ガンスリンガーストラトス 初心者スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ここはガンスリンガーストラトスの初心者が集うスレです。
些細な質問、疑問などを遠慮なくどうぞ。
基本的にsage進行です。メール欄へ半角で「sage」と入れてください。

■質問をする方へのお願い
・ちょっと調べれば分かることはwikiなどで勉強しましょう。
・質問することはある程度まとめておきましょう。
・答えてもらったら一言挨拶をしましょう。礼に始まり礼に終わるが荒れない鉄則です。

■質問に答える方へのお願い
・煽りは禁止。常に優しく、笑顔で。
・既出でも泣かずに答えましょう。(アンカで誘導はあり)
・初心者の雑談は○、アドバイザー同士の雑談は×
・意見が食い違うときも言い争いはやめましょう。
・略称・通称はできるだけ使わないようにしましょう。

■公式
(p) http://gunslinger-stratos.jp/
■公式モバイルサイト
(p) http://gunslinger-stratos.net/
■wiki
(p) http://www55.atwiki.jp/gunslinger/

■本スレ
ガンスリンガーストラトス part37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1358754987/
2ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 02:18:13.74 ID:aGgAA+bC0
【よくある質問】
■このゲームを簡単に言うと?
2丁のガンデバイスでオートAIMからマニュアルAIMになった、ガンダムVSシリーズ
開発元はVSシリーズ制作のバイキング。

■Nesicaカード必須?
使わなくても遊べます。
登録することで別のウェポンパックが選択可能になります。

■とりあえず勝てないって人は
・とりあえず動き回る。
・ちゃんと周りやレーダーを見て孤立しないように立ちまわる。
・スタート地点等、遮蔽物の無いところで棒立ちにならない。
・不用意にサイド、タンデムを使わない。
・敵の上を取って頭を狙う。
・移動する時はダブルガンスタイルで、銃を画面外に向けて移動速度を高める。
3ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 02:18:44.40 ID:aGgAA+bC0
【豆知識】
格闘はスティック入力で5つのモーションに変化。 ニュートラル、上下左右。
相手の格闘は突進中に射撃武器を当てて潰すか、ジャンプボタン二回押しのダッシュで追尾を切ることができる。
鏡華、アーロン、綾は下格闘でカウンター。

回復は回復量の一定割合だけ自分の耐久力を削る(割合は武器Lv依存)。
回復量を高めるヘッドショットは削られる耐久力は変わらないがクイックドローは削られる耐久が増加する。
他にも自機耐久力(低いほど回復量減少だが火事場の影響も受ける)、対象耐久力(低いほど回復量上昇)、
対象ダウン状態(ダウン中は回復量半減)などによって回復量は変わる。
回復の上限は最大耐久+50。

ハンドガンなどの一部の武器は、一回でも弾を撃てば一定時間後に一定量(全弾とは限らない)だけ
リロードされる。その間、別の武器を使っても問題ない。
事前に撃って、補給時間ぎりぎりで撃ち切れるように調整することで射撃時間を延ばせる。
ただし、マシンガンなどの武器はリロード中に弾を撃つとリロードがやりなおしになる。

サイドスタイル、タンデムスタイルにはサブ射撃を有する物がある。
左トリガーでサブ武器が発射されたり、ズームアップしたりする。
4ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 02:25:09.01 ID:rgPLz0X20
●ガンスト携帯サイトまとめ
 ○キャラ情報変更(抹消)時サイトに残るもの
  ・プレイヤー名
  ・プレイヤーランク
  ・称号
  ・所属勢力
  ・所属店舗
  ・総合戦績
  ・シーンチャット等インターフェース
  ・グループ
  ・購入済み衣装・ウェポンパック
  ・獲得済みGポイント
  ・ミッションクリア状況
 ○キャラ情報変更(抹消)時サイトに残らないもの
  ・カード個別戦績(再登録時も復旧無し)
  ・カスタマイズ情報(再登録時も復旧無し)
 ○カード登録時引き継がれるもの
  ・プレイヤーランク(新規のみ)
  ・戦績(新規・追加)
  ・Gポイント(新規・追加)
 ○登録抹消時のカード状態
  ・キャラクターは抹消に登録されていたキャラクター
  ・プレイヤーランクはG3
  ・プレイヤー名はキャラ初期ネーム
  ・戦績はオールクリア
  ・所属勢力は抹消直前のサイト登録勢力
  ・つまり登録キャラと所属勢力が決まってる新品カードのようなもの
5ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 02:26:17.01 ID:rgPLz0X20
サンバったので携帯から
テンプレここまで
6ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 02:28:36.79 ID:xpInaGCY0
無傷の>>1乙です、素晴らしい
7ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 04:58:11.18 ID:mxPZUabQO
百万の>>1乙を!
8ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 10:32:33.21 ID:Ap7wJAFl0
>>1乙からは逃れられんか…
9ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 10:43:04.71 ID:SfjRPmwjO
>>1乙メイドですぅー…。
10ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 10:53:59.55 ID:1H0b0YwC0
>>1乙が世界の中心よ!
11ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 12:03:36.63 ID:9DO41uu1O
>>1乙の性能は人類を凌駕します
12ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 13:48:31.57 ID:5f1UGftA0
>>1
ありがとう!
13ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 13:54:26.60 ID:Ap7wJAFl0
>>1
よろしく!
14ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 17:53:57.36 ID:vJYnNS98O
抵抗するなら>>1乙しますっ!

てか、1乙多いなww
15ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 18:26:55.78 ID:aGgAA+bC0
オルガでトラップおいたらことごとく味方が踏んでしまう
うまい起き方ないですかね
16ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 18:55:32.90 ID:XEAo44TD0
>>15
とりあえずシンチャに地雷撒きますって入れる
味方の逃げ道におかない
無闇にばら撒かない
とかかなぁ
知り合いのオルガ使ってるやつは自分が逃げやすいように配置してるって言ってる





地 地



(助けにくる為の道)↓←←←←←←←←味方

自 →→→↓


みたいな味方の邪魔にならず自分の逃げ道を作るんだと
分かりにくくて悪い
17ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 19:25:04.39 ID:3lwsg81I0
>>15
オルガのはしらんが俺はしづねの地雷だけどそうならないように
直当てでやってる当たらなかったら任意起爆で処理か敵に当たる余地があればほっとく。
18ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 21:36:17.36 ID:EGUjTtM3I
>>1ありがとう。
スレ後半になったら、スレ立てしない人は書き込み控えるべきだと思います。
19ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 22:46:11.45 ID:tDG8PkOJ0
レミーで21重火器>19突撃>23改突を普段使っているのですが、
AIMが低すぎて最近勝てません。
ここ1週間ちょっとでAからC1まで落ちました。

グラビティはたまに外す程度でほぼ当てられるのですが、
波動砲や反物質は半分よりもちょっと低いかな程度しか当てられません。
一番の問題はハンドガトリングで、目の前で格闘空ぶってる的に
1, 2発たまにあたることもあるかなという程度でほとんど当てることができません。
結果、21だと20%前後、突撃だと12%、23だと3%台ぐらいの命中率です。

なんとか命中率を上げる方法を教えてください。
よく狙ってはいるのに、全然当たりません。
20ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 23:08:54.25 ID:Ap7wJAFl0
>>19
自分アーロン使いですが、AIM低いと何ともならないので色々練習しました。

AIM練習用のFlashゲームもそこそこ効果は有りますが、個人的には反射神経と動体視力を鍛えた所、命中率が上がりました。

あとは集中力ですね。3分間常に集中するのは難しいですが、危険だと判断した時に神経を集中できるようになれば敵の動きがよく見えるようになります。
判断の仕方は経験で覚えるしかないですね

長文スマヌ…
21ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 23:10:42.48 ID:D/O5Miuz0
上昇中だとか着地の瞬間狙って打てばいい
止まってる敵に当てられないとかは知らん
22ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 23:22:28.35 ID:rclpOcyR0
AIM=反射神経+判断力+腕力
23ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 23:36:19.89 ID:tDG8PkOJ0
>>21
止まってる敵に当たらない事がほとんどです。
どういう練習をしたら止まってる敵に当てられるようになりますか?

>>20
ありがとうございます。
どうやって反射神経を鍛えましたか?
24ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 23:41:44.47 ID:XEAo44TD0
wiiでもやればいいんじゃないか?

それかチュートリアルやり直したら?
25ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 00:14:50.63 ID:/rsTfbi80
あれほど、徹くんで徹底的に着地取りを練習しろと言ったのに…
ビーム武器は難しいんだお
26ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 00:16:37.36 ID:vcmYAusSO
この時間にプレイすると上位と組まされる…

うぐぐ
27ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 00:19:07.17 ID:JMjX7dOh0
接近されたからといって焦らず落ち着いて対処することを心がければ少しは上がるんじゃ?

それでもダメならFPSをやり込んでみるか、ミッションでひたすらビーマシで戦うとよさげ
28ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 00:54:00.90 ID:aYUkeXQu0
質問です。
19と22鏡華を使ってるのですが、19、22は2落ちは基本的に禁止でしょうか?
現在は1落ち後の終盤で体力調整をして、2落ちして更に調整する、というプレイスタイルです。
そもそも1落ちが早すぎるのかもしれませんが。

AAになってから勝率が一気に下がってしまったので、このプレイスタイル自体を変えて
いかないといけないかと思い質問しました。
29ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 01:00:54.18 ID:1VpRGotWO
負けてるパターンを考えてみなよ
大抵は自分がラスキルにされてるか、自分が落ちて復帰する前にラスキルが落とされてるってパターンでしょ
そうならんように動かないと。
30ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 01:07:05.79 ID:ToFdE1B20
>>28
近メディやヒーラーでガンガン回復回すなら体力調整しての二落ちはありかと
それ以外は一落ちでアタポも取りつつ最後体力調整がいいんじゃないでしょうか?
鏡華だからといって回復ばかりに意識がいくと味方の負担が増えるので注意が必要かと
31ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 01:10:47.78 ID:ToFdE1B20
最近気になったのですがダウン復帰の無敵は
武器をかまえたら解除ですか?それとも弾を打ったら解除ですか?
32ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 01:14:01.65 ID:ovf1yQzf0
弾を撃って少ししたら解除
当てにならない体感0.3秒後くらい
33ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 04:55:46.16 ID:vcmYAusSO
三日前にやって全然動けなかったから3プレイで辞めた

でも今日やったら結構勝てた…何故だ…
34ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 05:37:25.39 ID:TDpz63kkO
>>28
アリっちゃ有り
爆発物で開幕事故った19ヒーラーなら味方の誰かに0落ちを目指してもらって2落ち枠を貰うのも無くはないけど当然味方ゲーが加速する

まぁあくまで事故した時の苦肉の策って感じかな?

22メディックだとマシンガンのAIM次第で自力で引っくり返せるかもしれないけど出来るだけ事故しないのが一番かもね
35ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 06:41:55.80 ID:qN+2pZU10
鏡華で高コストを使用しています
動画を撮って負けた原因と良かった動き、照準のズレを見直してます
その他に「ここを見直すといい」などありますか?
36ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 09:14:45.81 ID:24MVaeG00
自分はよくレーダーを見直してますね
味方のカットのタイミングを逃してないか、とかの全体の動きの確認ですね

あとは戦況と自分の落ちるタイミングも見直しますね
37ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 12:36:36.12 ID:mOfqU6N20
・GUNSLINGER STRATOS SNShttp://gss.top.comuu.jp/
・シャイニングフォース総合sns http://shiningsns.mix.comuu.jp
・スティールクロニクルsns http://scsns.top.comuu.jp/
・BORDER BREAK SNS http://bbsns.net.comuu.jp
・WCCFsns http://wccf.top.comuu.jp/
・Lord of Vermilion SNS http://lov.top.comuu.jp/
・戦国大戦sns2012 http://1059.top.comuu.jp/
・三国志大戦sns http://3594.com.comuu.jp
・WCCFsns http://wccf.top.comuu.jp/
38ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 12:50:03.54 ID:hyXq6Ya/0
>>24
>>27
ありがとう、ミッションやってきます。

>>25
徹くんは先月まで使ってたんだ。
アサルト以外は当てられなくてレミーに戻ってきた。
39ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 14:31:59.29 ID:EGKq85GG0
>>29
>>30
>>34
回答ありがとうございました。PCが違うのでID違うかもしれませんが。

上位の方の鏡華の動画もみてみましたがやはり1落ちが多いですね
ちょっと前線に出すぎだと思ったのでもう少し後ろに下がって戦ってみたいと思います
40ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 20:50:12.40 ID:Vcgu5IwQ0
目当てのやつにターゲット切り替えようとしてたら30秒経過してて笑った
はやくなんとかならんかな
41ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 20:50:52.42 ID:O4zrQqr30
オルガで後方支援型スナイパー使ってるんだが、同業者の方はどうこのWPをどう動かしてますか?
あと前格からの追撃で砂ぶち込めるコツってありますか?
42ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 21:25:31.35 ID:059jU7KI0
そもそも後方支援で格闘とかすんなし
左手にオルガ最強の自衛武器持ってるだろ

後方支援は他のWP以上に高所を取りたい
ハングレは登ってきた敵を撃ち落とすのに最適だし、サイドも射程無限武器だから敵に近づく必要は基本ない
43ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 21:41:06.30 ID:O4zrQqr30
回答サンクス。まあ、ごもっともなんだけどねw
ゲーセンで前格からの追撃で砂やってる人を見て「すげぇ」と思っただけです

序盤は味方の後方で暴れまわれるけど、バスバス砂当ててると複数からものすごい勢いで狙われてヤバい
ハングレでも処理が追いつかねぇ……
44ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 00:02:50.68 ID:C7Dhpp/F0
そういう練習ならミッションモードの上級でフリーバトルでもやってるといいんじゃない
飽きるほど練習できるよ
45ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 00:47:55.84 ID:zDUZLmj7i
>>19
勝ちたいならWP変えるのおすすめする

19使うなら17に
改突使うなら制圧ヴィンディ
21使うなら25


その3つは味方依存高すぎて味方に嫌われると思うよ


他の人達意見あったらレスお願いします
46ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 01:16:20.94 ID:o3lPj3j10
SS〜AAループしてるんですけどどこを意識して改善したらいいのでしょうか。野良です
レミーの20メインです。コストあわせで25や23ヴィンに乗ってます
ここ最近は25に乗ることが多いです
47ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 01:50:25.64 ID:P1pQBsLX0
23ヴィンディでアタポ平均650程度しかとれないんですけどこれってダメですよね?
ハイリスクはまぁまぁとって、基本0落ちなんですけど。。。
48ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 02:10:46.56 ID:a+b4zb5gO
>>46
野良で25は周りが全く嬉しくないです
毎回毎回コスト下げさせられるこっちの身にもなって下さい
味方にパンツが居て0落ち狙いが出来るならまだ良いですけど。
あ、パンツ無しの0落ちとかは、あなたがどれだけ自信があってもSSごときじゃ誰も信用しないんで。

23はコスト合わせにあまり苦労しないんで、そっちメインにして下さい。
あと17は使えるようにして下さい。
パンツオルガと来て20、25レミーとか使われると前衛が禿げます。
49ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 03:19:02.74 ID:DhQXexF+0
>>48
25レミーは1落ちするのが基本じゃないの?
それにコスト合わせで乗るって言ってるのに
コスト下げさせられるとかよくわからんのだが

あと初心者スレで煽るのはやめろ
そういうのは身内でやってくれ
50ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 06:41:26.16 ID:pqjpLfTm0
>>47
0落ちならいいと思う。
それにアタポ取ってなくても相手のダメを的確に削ってればそれでいい。
1位でもただアタポ取ってりゃ本当に活躍したとは言えない。
51ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 09:07:23.41 ID:zsfb/Xemi
>>48
は?
突レミー 改突 21のられるよりかよっぽど有意義なコストの使い方だし0落ちなんてバースト以外で狙うものではない
ましてや他に前衛いないなかで前衛にかろうじでなれるいいWPじゃねえか
52ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 09:59:01.13 ID:/8LD6pt70
>>48
お前と組むやつが一番可哀想だな
53ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 10:35:00.52 ID:zh0DkZyT0
本スレの痛いノリを持ち込まないでまったりやろうな
54ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 13:25:45.75 ID:UqXAAif7O
高コスはプレッシャーで積極的に動けないチキン野郎ですYO
2落ちが許されないとろくに仕事せず終わるわ…


17なら強気に立ち回れるから勝率高いんだよなぁ…
55ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 14:33:50.42 ID:35vvnD8d0
25レミー嫌われてるんですか?
56ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 14:35:21.90 ID:M+D5G/kJ0
乗るのは構わないけど心のなかでは「2落ちしたら許さん」とかは思ってる
57ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 14:37:27.34 ID:C59WACrkO
アーロン程ではない
58ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 18:54:50.42 ID:AffxOTyXO
25レミーは1落ちしても怒らんけど、出来れば0落ち前提で立ち回ってくれって所かな
ただコスト余ってる分には全く問題ないが、そうでない時に野良で毎戦25で固定ってのは流石に勘弁
59ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 20:41:34.31 ID:UqXAAif7O
>>57
あろーんさんカワイソス…(´;ω;)
60ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 21:07:45.61 ID:OeZXsJ9G0
>>45
その三つだとよくアタポ0が出るのですが、
そっちの方がマシでしょうか?
25はまだ反物質あるので500〜800程度のダメージは取れますが、
他の武装だと当たらないので平均20ぐらいしか与えられません。
それでも乗り続けて練習した方が近道でしょうか?
61ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 21:39:56.29 ID:I7FilreW0
ジョナやウォリ番長と連携とって低コもはまれば強いですし、20コスも言われているほど悪いパックでもないですよ。まあ最上位にはいないのでしょうが。
自分も同じような時期がありました。
盾付でタゲ引き付けながら当てる練習したらどうです?その時練習ですから相性が悪い爆弾持ちやハンマーは避けるか、それなりの距離をおくべきですが。
いま使ってるものは余程ブーストの使い方上手くないと活かせないと個人的には感じます。
62ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 21:59:13.35 ID:vRNlvQ0PP
25アーロンとマッチングした時に皆が高コストに切り替えて
「高コストで行こうと思います」と言い出した時は笑ったのと同時に
アーロンさん不憫すぎると思った
63ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 22:07:26.73 ID:4w/FeNbg0
今日マッチした25アーロンさんがラスキル対象(2落ち目)にされたとき「まるで俺が悪いみたいじゃないか」っていう感じのシンチャ出してた
まあ戦犯だったけどちょっと吹いたから許す
25アーロンユーザーは逆に清々しいわ
64ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 22:20:09.37 ID:vRNlvQ0PP
>>60
45とは別人だがそのAIMで25に乗ると自衛できなくて戦犯になると思う
17はショットガンで面攻撃、ニードルでロックオン攻撃だからAIM低くても何とかなるし、合間にガトリングで練習できるからオススメ
それでもアタポ0なら他に何か重大な欠陥があると思われる
65ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 22:35:11.51 ID:xaDzWucX0
くどいけど徹くん。一先ず徹くんで練習。
徹くん使えば、全てが矯正される。
徹くんで勝てるようになれば、何が悪かったのかわかるようになる。

武器の射程距離ではなくて、有効射程のことだとか。
機動力と障害物の関係だとか。
動きのパターン化だとか。
連射武器で最も使いやすいマシンガンで、確定ヒットタイミングを知るのも良し。
66ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 23:52:20.77 ID:mEPG6uAci
>>60
45だが返信遅れて申し訳ない
なんていうか大体AIMより他のこと
キャラの特徴 武器の特徴 WPの特徴を学ぶべきだと思う。あと動画見ることもいいかな。実力が上の見て自分と違うところ探して思い出しながらやることかな

なんにせよ初心者はイメトレ、情報がまず圧倒的に足りない
因みに武器の特徴はまあ大体大雑把にワンチャン作れる能力あるかないか知っといてほしい
67ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 00:49:00.72 ID:/JqKt3th0
徹君なんて一度も使ったことないけど無問題すよ。
徹君と師匠とびーむ☆ろっどがんは一度もねぇわ。
68ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 01:48:37.29 ID:+a7oTfek0
徹くんは最悪マークスマンで砂の練習までできるからな
最高の踏み台ですよ彼は
69ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 06:11:58.05 ID:pcZjzIDqO
>>65
徹先輩すげぇ(棒読み)


(…武器の射程距離と有効射程違いが分からないなんて言えない)
70ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 08:06:00.66 ID:Dzwxl0Yt0
動画を見て勉強するのはイイよね!
さて、アーロンさんの動画でも探してくるかな
71ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 11:57:54.69 ID:VtECT5880
>>69
射程距離→赤ロック
有効射程距離→ダメージ効率が高い距離
72ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 14:38:33.37 ID:pcZjzIDqO
>>71
おお…ありがたやありがたや…

でもシャッガン以外はどこから打ってもダメージ変わらないんじゃないかな…?
73ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 14:48:14.39 ID:QV8NtiRw0
始めたばかりでしづね使ってるF3だけど、全く勝てなくて12連敗ェ…
誰かコツを教えて下さい
味方によく爆弾当ててる気がする(`・ω・´ )
74ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 15:18:25.51 ID:VtECT5880
>>72
連射武器は以前のアップデートで、連続して命中させるほどダメージが上がるようになった。
なので、相手のダウンまで弾を当て続けたいところだけど、射程ギリギリだと相手の硬直時間やこちらの弾速の関係で当てにくかったりする。

→弾速と硬直を考えた位置取りが必要

ロックオン武器も相手に合わせた距離で撃つようにすれば、命中率も上がるんよ。
ようはちょっと近付けばいいんだけど、近付きすぎると反撃リスク上がるからだめなんよ。
(´・ω・)
75ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 17:39:06.21 ID:BWqmkNKK0
初25レミー0落ち勝利達成記念カキコ
他の人にとっては当たり前かもしれないが、俺としては偉大な一歩だ
アタポは全然だったが落ちないための動きがなんとなく分かった気がする
前に出て荒らしまくった分反物質使えなかったのが原因か…
76ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 19:48:08.89 ID:pcZjzIDqO
>>74
なるほろ

届きそうな所で適当に撃ってたわ…
77ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 20:50:01.45 ID:VtECT5880
>>73
一先ずミニマップ見て、味方を見れる位置、味方に見られる位置取りを心がけるのだ
常に味方をそばに置くイメージ
あとは、ロックオンマーカーが赤くなったら攻撃して、なんか赤い矢印が画面に現れたら、物陰に隠れるのだ

慣れてきたら他のこと考え始めればええ
78ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 21:52:39.30 ID:IJbndxfZ0
>>64
うん、ニードルは当たらないっていうかロックオンがめったにできないの。
相手が着地した時ぐらいしかロックオンできないから、
うつタイミングが難しすぎてニードルは当たらないです。

ショットガンはタンデムにしようとしてる5秒ぐらいのうちに
フルぼっこにされて終わることが多いです。
たまに失敗して左手の親指はさんだりするし。

なので当てやすい反物質やグラビティが好きです。
79ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 21:58:34.92 ID:IJbndxfZ0
>>65
徹君は180戦178敗2引き分けですの。
なにせ攻撃が格闘ぐらいしか当たらない。格闘もめったにあたらない。
勝てるようになるまでに挫折してしまいました。

>>66
そう!これが不思議すぎて、なんでこの人たちは勝てるんだろうって。
なんでこの人たちの攻撃は当たって自分のは当たらないんだろうって。
とりあえず反物質と波動砲とグラビティしか当てられないのを何とかしたいです。
80ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 22:07:46.42 ID:xbNo977e0
>>79
トリガーを引くときに手がぶれないようにする
画面上のマーカーと相手が重なったら打つ
まずはこの二つを意識して練習するしかないんじゃないかな…
81ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 22:11:32.98 ID:QV6OGGpv0
>>79
それなら格闘振らない方がいい
今は戦犯かますくらいの勢いで練習しよう
格闘振ったら格闘に頼りがちになっちゃうから、AIMが上がらない
それだったら近づいてハンドガン連射しよう

このゲームの重要度は個人的に
AIM>サイドタンデムの切り替え>ダッシュの使用>飛行ゲージ確認>レーダーマップの確認>着地隠し>計算系
っていう感じだからAIMを上げないことには始まらないよ
82ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 22:13:17.40 ID:Dzwxl0Yt0
そういえば・・・

このゲームは立ってやるのと座ってやるのでは何か変わるんですか?
自分、背が高いもんで…立っちゃうと画面見づらいんですよね
あと、ガンコンの構え方がダサく見えるし
83ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 22:20:46.74 ID:IJbndxfZ0
>>81
大体ハンドガンは24発格闘届く距離で打ち切って、
マシンガンにうまく切り替えられなくて暴発で格闘って感じですね。
自分から格闘狙う事はめったにありません。
狙ってもかわされるし。
相手が目の前で格闘空ぶっててもハンドガン一発もあたらないと
すっごくあったまります。
84ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 22:38:09.39 ID:QV6OGGpv0
>>83
相手が格闘を空振ったときは、落ち着いて右手のハンドガンに集中して連射しないようにする
最低限のAIMがあるなら、これだけで見違える程当たるよ
それでもダメならとりあえずCPUを相手にしよう
止まってる時に当てるのは出来るだろうから、クイックドローを狙ったりダッシュしながら撃ってみたりして、感覚を掴むのが大事
85ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 23:53:25.88 ID:xQ6LfWNb0
わかってても格闘くるとAIM荒ぶって阻止できないんだよなぁ とりあえず落ち着かないと。
86ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 23:58:00.26 ID:QV6OGGpv0
格闘はショットガン系でダウン取るかダッシュで誘導切るのが一番安定する気がする
かなり限定されるがステルス持ちなら、ステルス撃ちながら逃げると更に安全
87ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 00:13:31.55 ID:opEJt9j50
>>86
ステルスはデスヘルのジャマーのように誘導ぎりもまっぷから消えるのもできないよ
88ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 00:21:48.54 ID:o942rStJ0
>>87
あれ、ステルス誘導切れる気がしたんだが
Wikiにはステルスで誘導切れると書いてあるが、微妙に信用できないんだよな、Wiki
こればっかりは体感の物だからよくわからん
89ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 00:41:12.74 ID:kNjllt5T0
標準WPで2バー100戦くらいやって勝率4割弱
最初はこんなもんかと思ったけど他の人の話を聞く限りかなり下手くそな部類みたいだな…
まあバーストって言ってもただ一緒にやってるだけの2落ちハイエナと芋レミーの地雷コンビなんだけど

2人でやるときってどういうふうに立ち回ったらいいんだろう
やっぱり2人で揃って動くものなのかな
90ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 01:34:40.20 ID:vWNvgFFR0
ここ数日ではキャラ別勝率5割行きそうだったのに
今日だけでぼっこぼこにやられたわ
10連敗くらいした気がする
ホーム以外でやるとあかんな…気の持ちようだが
91ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 03:04:34.02 ID:rXvpuGzY0
マシンガソってレベルたかいほうが強いの?鏡花のレベル4すぐ玉玉なくなっちゃう
92ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 08:50:59.62 ID:XDV6nbB60
昨日相手のラスキルを反物で取ったんだけど
・相手の体力はほぼ0
・ラスキル対象に二人マーク、結果マークしてた二人を巻き込んだ
これは味方からすればただ評価を下げた無駄な行為だったかな?
93ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 09:54:05.37 ID:SFagRy3v0
勝てばそれで良し
ラスキル対象に根性補正乗った一撃をもらって逆転負け、なんてよくあることだからな
94ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 13:23:23.33 ID:NXxzOxa70
汎用オルガのトラップって任意起爆できます?
直接たまうつしかないのかな
95ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 13:27:04.74 ID:frgAeceX0
>>94
弾切れ状態で画面に向かってトリガーを引く
あまり信用はできない
96ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 14:03:25.25 ID:NXxzOxa70
>>95
ありがとー
信用できないってことは反応悪いのかな?
97ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 20:46:41.68 ID:frgAeceX0
>>96
弾切れ状態って10秒ぐらいしか持続しないから、爆破したいときに限って弾は残ってるみたいなことが多い
まぁ最近の地雷は反応範囲十分に広いからあんま任意爆破しなくていいと思うよ
98ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 20:53:00.24 ID:vWNvgFFR0
>>97
なるほどそういうことか
俺が置く地雷は味方をひきつけるからできるだけ任意起爆しておきたいんだ
ありがとね
99ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 22:44:33.92 ID:xoQAQw0H0
サブショットに鉄球ハンマーガン付かないかな・・・。
100ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 00:59:37.83 ID:8yF/kTUF0
サブショットにビームロットガン付かないかな・・・。
101ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 02:42:35.06 ID:WMZpnRkb0
射程距離外の敵にハンドガンで発砲しても意味なし?
マシンガンの距離ならハンドガンでも当たりそうなものだけど・・・
102ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 02:51:05.89 ID:yb5dFw+k0
ゲームに現実的な射程がどうとか持ち出しても仕方ないだろう
103ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 08:23:33.69 ID:PCdhF3ETO
射程外でも着弾までに敵が動いて射程内に入ったら当たる事はあるが

但しギリギリ射程距離に入ってるか入ってないかの見極めが面倒だけどな
104ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 12:11:57.60 ID:Rwt4qHyN0
ふえぇ
忍者に攻撃あたらないよぅ・・・
105ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 22:18:53.40 ID:eCoGs8xFO
>>101
緑マーカーでも届きそうと思って撃ちながら追ったら撃ってる内に射程入って当たる事はある
ただ当たる数少ないから束縛系でもない限りしょっぱいがな
106ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 23:46:24.40 ID:B+bh6KlG0
汎用型オルガを使ってて前に地雷がどうのこうのでアドバイスをもらったものだけども
なんとか地雷で他の人の邪魔をするのは避けられるようになりました
どうもありがとう
ところでオルガが上方修正されたらしいのですが
これからオルガが増えるのでしょうか?
オルガが自分以外にも1人いたらどういう動きを心がけたらいいでしょうか
107ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 00:25:02.89 ID:2+Pd5vK70
敵が上にいて照準しづらい場合はどうすればいいの・・・?
アレで上から弾浴びて死ぬ・・・
種の保存は避けられるけど。
108ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 00:45:58.64 ID:ElqwAf2a0
>>101
実際の射程は緑よりもうちょっとだけ長いけど狙うもんじゃない

>>106
どちらかは17汎用を持って前に出るなどして二人で同じ位置に篭らないように

>>107
上を取られないように頑張ってください
109ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 00:52:05.97 ID:HuJVcgvK0
このゲームは基本上取ったほうが強い
だから梅田や池袋では高台の死守が大事なんだよ
110ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 01:47:59.82 ID:ff47388gO
ハープーンは空中にいる敵も狙っていくものなのでしょうか?
しづね型ヴァンガ買ってみたのですが今までハープーンを使ったことが無く、気がついたらマグナム一辺倒になってます
着地取りもロケランの方がリターン大きいのでどうしたものかと
111ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 03:24:39.59 ID:2+Pd5vK70
上取りは重要なんですね・・・
17風澄で大抵2落ち2-3キルアタポ800前後は編成状況にもよりますがチーム的には結構キツイんですかね・・・
もうちっと貢献できれば良いんですが。
112ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 07:43:41.63 ID:b77aj/cUi
>>111
2落ち避けれるようにしよう!
まずそこからだ
113ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 07:46:55.48 ID:Bx+EcuYxO
>>110
ハープーンで浮いてる敵を串刺しにすると吹っ飛んでる時間+ダウンの間此方が数的有利になるから狙えるなら狙ったほうが良いが、移動中の敵にはは当たりにくい。
狙うなら半物質撃とうとしてるレミーや波動砲を撃とうとしてる番長やアーロンとか空中で動きを止めてる奴を積極的に。
基本着地時の硬直狙いでいいよ。

だが正直アニキ使うならショットガンやガトリング使った方が良いと思う。
ハープーンは使い方間違えると戦犯になるから…。
114ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 08:21:36.93 ID:66GA9bjd0
21レミーの俺をハープーンで吹っ飛ばした奴は流石だと思った
おかげで安全に反物質とプラズマ撃てたぜ
ハープーン使うならこんなことはしないようにな
115ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 08:59:29.34 ID:M+n22uk+0
>>113>>114
いつものガトorショットガンのありがたみを実感しました…2000でマグナムlv5と盾持てるのは魅力ですが
レベル3は今回威力上昇は無いみたいですしより考えて使わないといけないですね
ロケラン任意起爆も使いこなせていない感じなのでそっちの練習も兼ねてもう一度トレーニング行ってきます
116ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 10:17:48.29 ID:w5mL/cND0
時間貸しって電話で頼めばいいんでしょうか?
どこの店舗がおすすめですか(新宿付近)?
117ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 12:42:18.75 ID:1wVM+mPY0
場所によるけどだいたい電話なんていらないとおもうよ
店員に言え
118ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 16:19:19.16 ID:IyskVjGbP
コスト合わせの際、仲間が15、17、13みたいな感じになった時は
自分も低コス選んで6落ち編成組んだほうがいいのかな?
野良だと上手くいかないと思ってるけどこういうとき下手に自分がコスト上げると
なんか失敗しそうで怖い・・・。
119ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 21:16:04.76 ID:HpfRNqIm0
それ俺も悩む
特に昨日のVerUPからジョナの数が増えたから、攻撃力足らなくなるんじゃないかっていう
120ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 21:32:42.97 ID:tzSWnsKS0
13,15,17なら22乗っても自分1落ちで6落ちできるわけだが
極端な話25乗っても13,15で6落ちできる
121ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 21:47:40.71 ID:1wVM+mPY0
梅田になるとやたら回線が切れるのですがどうなっているのでしょうか
122ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 01:02:00.35 ID:YBniFnH10
低コス編成なんて信用出来ないから、コスト余ってるなら容赦なく高コストのらせていただいてますが
123ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 01:29:14.02 ID:RmwAUcP6O
そしてコスト割れてなければ容赦なく2落ちしにいく
低コストに2落ちさせるのは勿体ない
124ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 02:10:43.55 ID:zBxjy2Lo0
ジョナに乗ってみたいんだが、どんな立ち回りが求められるのだろうか
前出てタゲ取りながら盾になればいいのか後ろからミサイルを撃つ機械に徹すればいいのか
125ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 03:26:44.65 ID:B80s1Cd20
オルガだけどとにかく前でぶんぶんしてほしい
サンドバックになられると困るけど
126ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 04:32:21.66 ID:eO1oukt3O
前衛系のパックでタゲ取りして貰えると有難い
つっても何も考えずに突撃するのはただのサンドバッグだからやめてほしいが
127ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 10:24:17.06 ID:zBxjy2Lo0
つまりは後衛に敵が行かないように動けばいいのかね
ジョナは横移動早いからあっちこっち走って回る感じか
128ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 15:06:00.30 ID:WGWAtuLtP
ビームロッドガンってダメージあります?
129ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 15:13:54.28 ID:u+nOUeEu0
>>128
あるよ
130ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 15:39:13.90 ID:WGWAtuLtP
>>129
ありがとうございます
131ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 18:07:07.24 ID:RzQfQFYPO
>>127
カニか
132ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 19:50:58.53 ID:FPLvzhsc0
後4000ポイント...4000ポイントあれば強襲アサシンに手が届くんだ...
133ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 20:48:29.79 ID:U/l7s7Ps0
頑張れ
しかしそうやって苦労して手に入れたパックが後々修正食らってゴミになった時は泣きたくなるな
134ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 21:20:05.30 ID:Mx0Egm7v0
今日1日で2万ポイントぐらい溜まった。
ブーストのキャンペーンコードすごいな。
135ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 22:42:28.17 ID:RzQfQFYPO
夕方にタイトーステーション福岡天神店に行ってきました日記は書かない方がいいみたいだな…
136ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 22:44:56.95 ID:XDZrlLdP0
むしろなぜ書いていい物だと思ったし
137ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 23:06:36.35 ID:RzQfQFYPO
>>136
筐体が12台あって広さは30人入れるかどうか…的な情報がいるかと思っていた時代がありました
138ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 23:36:13.21 ID:1ePwQBm6P
さいきょうついんず(のおかげでポイントがたまる一方でした
なんで最初から今回のような方向の衣装が出なかったのかと小一時間ry

何が言いたいかって言うと茶猫ξかわいいです
139ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 03:06:03.57 ID:0DFrd3hm0
ジョナ使いの諸兄に質問です。
ずっと初期WPの20アーティと21バスティをいじってたのだけど、
ポイントたまってきたので他のも欲しいのです。

ので、ジョナのおすすめWPを教えてください。お願いします。
とりあえず、パンツァーは明日レンタルしてやってみようと思ってます。
140ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 13:08:04.01 ID:4USMpzaW0
パンツァー使ってみた感想はバスティでおけ
買うなら支援バスティ安定
141ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 13:11:49.80 ID:yBW1vKdb0
支援バスティ乗ってみたいが見た感じ火力無さすぎじゃないかこれ
耐久も有るほうじゃないし格闘振ってくのも怖いな
142ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 13:50:50.82 ID:Z9z5Xep60
17忍者ってアタポとハイリスクどれくらいとればいいんですか?
143ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 14:44:11.76 ID:jiLIRHMp0
ジョナサンは低コストでシールド張りながら特攻で暴れられると相手のペースが崩れたりする

相手の装備にもよるけど
144ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 15:11:15.43 ID:4USMpzaW0
野良じゃ安定してアタボ900とかは難しいかなー。最近はハンガトとかの弾幕がいい武器持ってるキャラ多いし


でも他の買うくらいなら高コストか支援バステくらいしかないよ
145ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 16:57:01.50 ID:jkBTz70U0
あと一人倒せば勝ち状況
全力で逃げまくるミリがうぜぇ。
攻撃を最小限に、ひたすら逃げに徹した敵に最後の一撃をくらわすのって
難しい。。

俺と友達が1分以上2人がかりで追ったのに、
ありえない軌道で逃げまくったしずねが憎い。
146ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 18:20:34.92 ID:0DFrd3hm0
支援バスティの評価高いのね。
17アーティとか18ストライカーとかは、あんまりオススメじゃないのかな。

・17アーティ or 18スト
・19パンツ
・20 or 21バスティ

みたいなセットで行こうと思ってたんだけど、よく見るとコスト幅せまいね。
色々試して決められればいいんだけど、GP集めもタイヘンだしなぁ・・・。

ありがとう、参考になりました。
147ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 20:20:47.07 ID:gDNVk2Tf0
>>142
やらなきゃいけない仕事が構成によるから単純にどのくらいとりゃいいとかはっきり言えない
148ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 22:56:34.43 ID:CSbdH5GK0
これやってみようか迷っているのですが恥ずかしながら、
野良は厳しいのでしょうか?
失礼ですがプレイヤーの質は悪いのでしょうか?
ここ見てたら迷惑になってしまいそうで迷っています・・・
149ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 23:10:20.05 ID:yBW1vKdb0
最初は誰でも初心者よ 心配ならチュートリアルで動けるようになってから全国対戦行けばいいし
割りとマッチング良い方だから熱帯も初心者は初心者同士戦えるよ
俺も野良専だがそこそこやれてるし
150ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 23:14:12.89 ID:lgn6gRvr0
俺なんて1回もバーストやったことないぜ
気にすんな気にすんな
どうせ最初のほうは下手なヤツが一人くらいいても、負けても大差ない
151ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 23:14:37.70 ID:4USMpzaW0
>>148
いや、野良じゃ誰もが初心者だから気軽にすればいいよ
周りにうまい人いればその人に聞けばいいしねー
152ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 23:16:16.89 ID:pfH5OKUG0
>>148
基本的には野良は野良同士でマッチングするので厳しくはないかと
迷惑など気にせず気軽にやってみてはどうでしょう
153ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 23:18:38.87 ID:BGWxqubyO
>>148
野良とバーストならバースト有利だけど不可能というほどでもない。
プレイヤーの質についてはいい人も悪い人もいるとしか言いようがない。
実際に店に行って雰囲気を感じてみるのが一番。

対戦メンバーは基本勝率ランクの近いものが選ばれるので
迷惑や負担になるとか気にしなくていい
まあ要約すると
『新規プレイヤー大歓迎』ってことです。
154ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 23:20:05.91 ID:cszWExZzP
>>138
勝率という点では野良は厳しい。
4バーの餌と言ってもいいな。

プレイヤーの質はゲーセンによるのでなんとも言えない。
動物園みたいなところもあるらしいが、ウチのホームはマッチングしたら笑顔で「よろしくおねがいします」くらいは言い合える雰囲気。

チームの足を引っ張って迷惑かどうかといえば、このゲームはランクが近い人同士でマッチングするので自分が下手なうちは敵味方みんな下手だから気にするなw

迷うくらいなら一度やってみな。
そこでわからないことがあったり壁にぶつかったらここで聞けばいい。
155ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 23:31:11.04 ID:CSbdH5GK0
>>149-154
沢山のレスありがとうございます!
レミーかしづねかまだ迷ってますが、wiki見つつ今度やってみます
156ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 00:22:36.05 ID:d6Eq65G20
20ストライダーを使っていますが、ボーラからのライフルの切り替えで、撃とうとすると相手が上昇して逃げられてしまうことが多いです。アドバイスをお願いします。
157ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 02:01:13.01 ID:uWWSJxATO
逆に考えるんだ、登りきった瞬間を狙えば良いと考えるんだ
158ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 02:27:09.24 ID:+VJmIX2kO
ガンスト楽しいのでやってる人増えると嬉しいです(小学生並)


解放戦争ガンバリマス…
159ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 02:30:55.91 ID:8559nRf80
つい最近始めてまだ全国は早い気がして個人ミッションやってるんですが
早速中級の2?辺りで躓いてます。少人数型の〜って奴で、二つ目のミッションが味方ナシの奴です
レミーなんですが何か攻略法みたいのとかあるでしょうか、あと皆さんどの辺りで全国デビューしたのかとか…
160ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 02:36:14.57 ID:HxTIvc/PO
全国で揉まれればスキルはあっという間に上がるよ
正直中級は攻略法とか必要なステージじゃないから、上手くなれとしか。
どうせ最初はGから始まるんだから下手なまま全国を始めても誰にも迷惑なんてかからないし、
逆にミッションをどれだけ頑張ってもSラン以上に対抗できるようにはなれない
161ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 02:40:54.54 ID:f7dLwogr0
最初のチュートリアルだけやってすぐ全国対戦行ったな
自分も弱いが相手も弱いから大丈夫だろ



サブ垢には気をつけてな
162ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 02:51:10.94 ID:uWWSJxATO
ミッションは基本的な武器の性能確かめるだけでとっとと対人行った方が良い
163ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 03:04:48.36 ID:l8dDfVsA0
同じキャラ(出来れば同じWP)使ってる人の、全国対戦の動画見て勉強するといい
たくさん見れば見るほどイメージがつかめると思う
ある程度イメージが固まったら実践と、再度動画研究の繰り返し
164ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 03:07:36.50 ID:KTWJGefP0
レベル3グレネードはダメージいくつまで下がったのでしょうか?
165ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 03:41:51.94 ID:8559nRf80
成程、レミーで仲間なしでってキツイww^o^
とか思ってたのですが全国行っちゃうのもアリなんですね、動画とか立ち回り〜とか見てゲーセンに赴いてみようと思います
166ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 04:16:36.78 ID:UtR6kWJ10
自分はFPSとかTPSの経験なかったが、初級だけ全部やって全国行ったなあ。
俺みたいな勝率41%の雑魚(約220戦・野良専門)程度でもD3まで上がれるから頑張るんだ。

・・・そこから20戦近くD3キープで精一杯なのが悔しゅうてならんが。
S到達までがチュートリアルとか本スレでは言われてるが、すでに壁にぶち当たってるわ。

移動時のガンコン下げ徹底とか自他の位置取りの確認とか、注意しないといけないことは情報として得ているのに、
実戦になるとどれか1つは実践できても他がぶっ飛んでしまってる。
折れずに訓練あるのみとは思っているが、今の成績を見るとよほどセンスが無いのかと悲観的になってしまう・・・。
167ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 05:49:24.67 ID:DDrt7Q480
俺はもう試合自体を楽しむことにした
でないと負け過ぎで精神がもたない
いいんだこれで…
168ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 07:08:35.80 ID:cWb4MzhX0
>>166
野良は実力より運の方が大きく関わるからなぁ
俺も野良専で500やってB3うろうろ…
この間なんて、AやS評価取りながら8連勝してあと1勝でランク上がるとこから6連敗したっていうね…
169ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 09:12:09.55 ID:zw4Hk40m0
スコアなんか気にしてもどうにもならんよ

Sで勝ってもマイナス
逆にEでも勝てばプラスなんだから
勝てるための動きを上手い人から学んだらいいんじゃないかな
170ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 09:29:00.77 ID:HxTIvc/PO
Sで勝ったら大幅プラスやろjk
171ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 09:33:27.67 ID:zw4Hk40m0
すまんミス
Sで負けたらだ
172ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 10:04:43.35 ID:d6Eq65G20
>157
なるほど、上昇しきるのを待つわけですね
173ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 10:37:08.35 ID:JEjR0zvZ0
1ヶ月ほど前に始めてD1までランクアップしたけど
ここ数日の負け続きでE1まで降格したぜ・・・

もうちょっとミニマップとか周りを見ることを意識しよ
174ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 10:57:46.31 ID:aT76N37+0
>>168
半分ずつじゃないかな?実力あれば時間かかるけどあがっていくよ。 運ってのももちろんあるけどね…編成の偏りはどうしようもない
175ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 11:11:04.48 ID:awEuLUnz0
>>173
そのくらいで躓くのはマップとかじゃない気がするけどなぁ
もっと根本的な問題な気がする
176ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 11:19:38.46 ID:JEjR0zvZ0
>>173
wiki は見てるし
上手な知り合いから立ち回りとかも聞いてるんだけどね

でもいざ実践となるとテンパることが多いから
まずは冷静になることを心がけるよ
177ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 11:20:15.76 ID:JEjR0zvZ0
安価間違えた・・・
>>175 ごめんね
178ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 11:35:24.46 ID:iUXGeqD60
AIMで躓いて、AIMがおいついてきたらアタポとってるのに勝てなくなって周り見ること覚えて
そしたらまた相手の動きが速くなってくるからAIMがんばって・・・
の繰り返しでちょっとずつうまくなっていってくれ
179ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 12:39:14.65 ID:ZJB0dsKB0
あと少しで昇格!→あと少しで降格!
たかがCランクでもう何ヶ月もこんなこと繰り返しているが俺は元気です
実際は物凄いヘコんでるがな…
180ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 13:23:42.24 ID:FqJpGpgNO
>>179
センスないからやめれば?
181ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 13:47:25.99 ID:iUXGeqD60
辛辣過ぎるわ
182ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 13:55:30.07 ID:DeBpRX1BO
最近風澄で初めて漸くWPを一通り買えるぐらいポイントがたまったんだがコレは買っといた方がいいって言うWPってあるかな?
だいたい標準型「レンジャー」使ってます
183ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 14:03:46.54 ID:FqJpGpgNO
>>182
高コスレンジャーはあったほうがいい
184ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 14:10:52.51 ID:awEuLUnz0
>>178
これ
とりあえず満足に当たるようになればそこから抜けられるよきっと
あとあまりに上がらない人は使ってるキャラ、パックの一番強い距離で戦えてないことが多いからそのへんかなぁ
185ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 14:50:19.49 ID:BaZwDdXl0
徹は元々低コストWPだから、1つぐらい高コストがあって良い。
それに、低コストでも何回も落ちたら意味ないしな。
186ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 15:20:37.03 ID:DeBpRX1BO
ありがと
そいじゃあ高コスレンジャー買ってみる
187ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 16:36:44.45 ID:+WngPsbpP
>>180
こんな事言うのがいるから敷居が高くなって新規さんが入りづらくなって廃れていくんだよな
188ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 18:51:01.35 ID:+xUAqZqs0
しづねの格闘追跡はどこまで伸びるんだよ
上ボーラ喰らって、ターゲット来たからジャンプぐるぐる
下方から「はーっい!」って追ってくるしづね

下手なホラーより怖ぇえ
189ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 18:53:55.62 ID:zScOIH5E0
初心者向けに各キャラの寸評とかあったらなーとか
本スレでは散々でてるけど、初心者と上級者では見え方がだいぶ違うと思うし

たとえば主人公なんかは、本スレだとオールラウンダーだけど器用貧乏っていう評価だけど
低ランク帯からみれば、器用貧乏という欠点をおぎなって余りある安定感があるとおもう

オルガなんかも、この前スレでも出てたけど
本スレだとあんま評価高くないけど、低ランクだとAIMに慣れだしたオルガは猛威を振るってるよね
190ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 18:58:29.15 ID:zw4Hk40m0
>>189
確かに
前のジョナサンは高ランクなら的だったかもしれないけど、低ランク(中ランク?)ならスパアマゴリ押しで勝てるかもしれないしな……今のバージョンはまだわかんないけど

もちろん中の人の腕も大きな影響があるって前提で考えるのもいいかも
191ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 19:26:15.19 ID:y7qwad/G0
ジョナは的にしかされないよん
ジョナ使いのEランクの人が常に3人くらいに見張られててかわいそうだった。
192ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 20:55:30.51 ID:+3Ek42j90
マークマン味方に引くとイラッとするんですが、みなさんどうでしょうか?
オルガも大概ですが・・・
クシーや兄貴使ってます。
ぼくも安全なところから撃ちたいです
193ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 21:04:02.08 ID:zw4Hk40m0
>>192
よし、なら君もオルガかマークスマン使おう
安全なところから狙い撃てるぞ




あくまでも前衛が上手ければな

実際問題後衛を頭にいれて動けばいいだけだからイラつきはしない
上手い人ならしっかりダメもとるしカットもしてくれる
ただ最上位ボナチャに3オルガとかなるとちょっと焦るのはある
194ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 21:06:34.40 ID:f7dLwogr0
>>192
つ22センチ
195ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 21:15:28.12 ID:8iLM/cgC0
>>179
大丈夫。
うちはD1〜D3うろうろだぞ。もうすぐ1000戦…
しづねに適正ないのかな…?
でも最近はボーラで後ろから足止め→前衛に攻撃してもらうに徹したら勝率よくなった。
196ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 21:30:01.40 ID:JEjR0zvZ0
>>195
俺も しづねちゃんを使い続けてるけど
全然ランクあがらねー

でも、しづねちゃんが可愛くて始めたゲームだから
しづねちゃん以外を使うなんて考えられん

しづねちゃんはトリッキーなキャラだけど
キャラ愛で乗り切ろうぜ!
197ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 21:34:53.43 ID:+xUAqZqs0
もしかして開幕30秒位は遠〜中距離で牽制や自陣確保してた方が勝率上がるのかな?
198ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 22:00:50.68 ID:HQh8yPCA0
>>195
うp後の今、正直高火力アサシンの方が強いと思うし強襲アサシンで伸び悩んでるなら気分転換に高火力アサシン使ってみたらどうかな?
ハープーンlv5でダメゴッソリ取れるようになったからオススメ
199ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 22:55:30.23 ID:8SHqmVWNO
あー、うん
キャラ愛とか分かるんだけど、このゲームやり込むつもりでいるなら悪いこと言わんから風澄あたりをノーカでいいから使っとけ

しづねは演じてるゲーマーの声優が「初心者使うな」の御墨付きを入れてるキャラだから
200ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 22:55:38.04 ID:c3sm5EP+0
>>197
なんも考えずに前に出て孤立死するのは一番ダメなパターンだから周りがどう動くかマップで確認すべき
201ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 23:10:21.88 ID:iDN9Z7Sm0
最近オルガ使い始めたんだけど、どれが一番使いやすいですか?
202ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 23:19:19.77 ID:2Zx09YiC0
>>201
地形ごとに使い分けなきゃダメよ
とりあえず池袋と新天地は17汎用で
203ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 23:25:31.17 ID:+xUAqZqs0
>>200
そっか

ちなみに、残り時間60秒くらいで
味方戦力ゲージ4000、全員体力半分くらい
敵戦力ゲージ6000、2人ミリ近く(80〜100)で残り2人体力満タン近く

こんな状況なら体力満タン近くの敵のどちらかを半分以下に
減らしてから3人のうち狙いやすい奴から落としていく方が良いかな?
先に弱ってるの落とすとリスポン後の勢いでやられるパターンが多くて・・・

回復いたら、回復以外優先するのはわかるんだけど
それともプレイヤースキルによるから狙いやすい奴からとっとと狙うべきかな?
204ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 23:26:13.59 ID:+xUAqZqs0
>>203
全員コスト2000だとしたらの話しです
205ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 23:30:15.40 ID:iDN9Z7Sm0
>>202
なるほど、使い分けとかもあるんですね
参考になります
206ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 23:40:27.29 ID:uWWSJxATO
>>204
ミリで残ってるのが回復持ちなら放置が良いし、火力高い奴を瀕死で残すのはワンチャン持ってかれる可能性がある
ミリの火力キャラ>>落としやすいキャラ>>回復役の順で考えるのが良いんじゃないですかね
207ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 23:51:33.01 ID:uWWSJxATO
あ、体力ある回復持ちは最優先で削らないと建て直されるからそこはフィーリングでね
208ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 23:55:58.51 ID:+xUAqZqs0
>>206
なるほど、高火力のリスポン足止めにスンゴイ神経使えば味方のワンチャンありですね

禿げそう・・・

>>207
了解です
209ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 01:16:07.09 ID:gW2Sw46hO
>>199
しづねは初心者でもいけるだろ
足早いし、だいたいのWPについてるMPは使いやすい
問題は他の武器の使いどころだけど、それを考えて成長するのが初心者だ
210ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 02:42:20.06 ID:4CqMiyYc0
ミッション切り上げて全国入ったは良いが初心者は初心者同士当たるって嘘乙だろってなくらい1000戦とかしてる人に当たって味方に対して申し訳ない…
レミーって自分が滅茶苦茶狙われた時はさっさと銃口下に向けて逃げるべきなのかシールド張るべきかとか…

あと初心者の内は積極的なのと芋なのどっちがマシですかね…ちょっと障害物から出るとすぐ死んでしまうのですが
211ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 03:01:05.99 ID:OkO5RA8QO
どのレミーか知らんけど反射シールドは耐久低いからすぐ割れる
シールドはタイマンでの撃ち合いに使って囲まれたらとっととガン逃げすべし
212ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 06:00:22.02 ID:TFUDoKVS0
新しくカード増やしてパックまで買ったのに勝てないって辛い
300円と大量のGPを使った意味がない…俺貧乏なのに
213ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 09:16:55.63 ID:Pi9aINJk0
>>212
最初は誰もが通る道じゃないかな
ただ漠然とやって勝てないのはある意味当たり前だから動画とかみて動きを意識するだけでもかなり違うよ。ほんとにちょっとした差だから、がんばってね。
214ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 09:28:54.00 ID:8v/VlzUr0
>>212
新しいWPは慣れてないししゃーない
215ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 09:35:11.23 ID:NJ5HQYxzO
前衛ばかりだったから後衛キャラも練習したいんだけども…

オススメあります?ノーカードで一通り使ったけれども迷ってマス
216ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 10:10:29.51 ID:taovjIW20
安定のレミー
あるいは梅田か天神の時だけマークスマンをつかう主人公スタイルもあり
217ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 17:22:28.45 ID:4OYCm3Yti
22メディと19メディはそんな積極的に回復する必要はないんでしょうか?
コストが高いor回復ライフルの反動がでかい為、開幕は高コスか前衛キャラのみ、中盤以降は体力がなくなった時と死なれると困る奴に回すくらいしか回復使ってません。
218ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 17:23:54.28 ID:abKm96+zO
主人公使ってて、レミーが敵に来るとほんとに勝てないんですがレミー対策とかありますか…?
219ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 17:35:14.08 ID:T0UJWHloO
>>217
19メディの回復は殆ど飾り。終盤、落ちたらマズい人に撃つくらい
22メディは序盤の枚数作りと終盤の体力調整が主

2つとも積極的に回復を撃つようなWPじゃないな
220ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 18:09:11.06 ID:jNhMyk33P
>>218
針の射程が短くなったのでオルガやξで遠距離から狙撃する
17以外は接近戦にも弱い
レミーは中距離が強いからそこで戦わないことだね
221ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 18:48:58.31 ID:abKm96+zO
>>220
あの…一番最初に書いてあるんですが使ってるのは主人公なんですよ…
前半部分はレミー対策でマークスマン乗れって意味でしょうか?(´・ω・`)
222ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 18:56:21.08 ID:taovjIW20
>>221
他の人に任せるか近づいてぶっ殺せ中距離で戦うな
って意味じゃないかな
223ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 19:04:29.22 ID:jOFAmfKG0
>>221
なんで自分だけでなんとかしようとするのか

このゲーム4対4だぞ?
224ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 19:29:26.67 ID:OkO5RA8QO
レミー相手は真正面から戦うと分が悪いから闇討ち、遠距離、複数のどれかを心掛けないとな
225ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 20:15:12.76 ID:00DZkQqz0
レミーは正面からいったら盾だされてだるいことこの上ないからタイマンだと引き打ちしながら味方の方か遮蔽物に逃げてる
ダブルロック以上だったら自分は正面から盾なぐってそのあいだに相方が後ろからダメ取ってくれるのを信じる
俺はこんな感じで処理してるわ
俺も苦手だからレーダーとかでダブルロック以上だって分かってる時じゃないと基本相手にしてないな
まだ低ランクだから偉そうなこと言えないけど
226ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 21:30:41.19 ID:ooi2Kz3K0
ところが最近は相手に複数のレミーがくる事も少なくない状況で…

池袋とかだとかなり芋率高い気がする>>レミー
ビル横回って芋ってるレミーや串を誘い出して引きつけながら戻ったのに味方援護ほとんど無くて2vs1に追い込まれるんですが
マップ見ても味方は初期位置からほとんど動いてないし
そして繰り返される引き分け…
227ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 22:12:07.18 ID:niYBV/KT0
>>198
thx
そっちもありますね。
うちの場合、パイロ使ったら「遠距離足止めだけかい」ってことで遠距離からちくちくと、相手を止めていたんですよ。
その戦績が結構よかったんで嫌がらせキャラに徹してみたら、勝率が結構よくなって…
いろいろ後衛寄りでちまちま嫌がらせに徹してみます。
228ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 22:48:44.89 ID:4CqMiyYc0
16アーロンとかの16って1600コスウエポンパックとかの、コストの前二桁の事ですか?
そうだとして、17レミーなんとかしろとか本スレROMった時見かけたのですが17の何が強いんでしょう、初心者は初期だとどちらがオススメですか(レミー)
229ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 22:53:56.77 ID:RfaTpESw0
>>228
近距離対策のビームショットガンが強いと思います。
あれが遠距離向けのロケランなり、ビームライフルだったら言われてないと思います。
230ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 23:02:29.57 ID:fkziR/uW0
>>228
1行目は正解。その通りに思ってて問題ない

17レミーは高起動&シールド持ちなうえ、ビームショットガンを持ってるおかげで近距離で火力が出せるからだろうな
特にシールドとビームショットガンが結構相性よかったりする
もっとも、シールド弱体化してるしシールド除けば体力が低いからそこまで騒ぎ立てるほどじゃないとは思うけど
レミーの初期パックは(個人的には)両方とも微妙だと思う
個人的には20ジェノなんだが、23ヴィンに興味あるなら18ヴィンのほうがいいかな
まあ、お好きなほうをどうぞ
231ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 23:18:35.73 ID:ooi2Kz3K0
個人的には23改突レミーがかなり嫌ですが…
レミーWPはアーロンの高コストを見習って欲しいです
232ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 00:08:18.68 ID:cfzl2mGW0
>>229-231
確かにまだ反物質をいまいち使いこなせていない身としてはサクサク打てて威力も結構強いなぁ〜扱いやすい、とは思ってました
ショットガンとシールド同時に出来ましたっけ…?交互に展開するという事でしょうか
どちらにせよ味方に負担かけない為にも20ではなく17を使ってこうと思います、サイト登録したら他も試してみたいとこです
233ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 00:12:00.86 ID:RhI7VKwu0
>>231
いやそれはさすがにアーロンが高コストしていないww
23レミーはちゃんと追い込めば復帰2秒で落ちる体力なので、
中途半端な距離を維持しないこと。
自分の武装にも寄るけど近づいてしまえば圧倒できる。
逃げるなら追わない、追ってきたなら一気に距離を詰める。
234ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 00:15:58.96 ID:Dgu8EPf80
うーん・・・風澄125戦で称号コンセントレイター貰った・・・突っ込み過ぎかなぁ・・・

相手の起き上がりの駆け引き苦手過ぎ・・・起き上がり時の攻撃食らってこっちがダウンするパターン多すぎ・・・
起き上がり時の攻防どうしてますか?
235ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 00:17:55.63 ID:AzqpXDFS0
大人しく次の相手を狙うのが一番安定する
その際に復帰した相手から攻撃食らわないように、
建物の影、車や木などの遮蔽物を経由するのがよい
…と思う
236ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 00:20:26.05 ID:rS6PFK3V0
>>233
中距離からBHGGやられると近づくに近づけないです

起き上がる頃にはビル陰入ってて、タゲ外すとまた襲ってきて…
237ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 00:37:20.78 ID:RhI7VKwu0
>>236
4対4のゲームだから、相手の得意距離で1対1は絶対に勝てないと思っておこう。
遠距離でオルガとにらみ合って勝てる方法がないのは理解できるよね。
でも、相手がこっちを見てなければ近付く方法はいくらでもあるので、
まずはどうタゲをはずすかって事を考えるのが一番。
その為には孤立しないこと。そして味方が狙われてるところを狩る事を考えること。

レミーやオルガの視点から見ると近付かれないように必死なんだから。
近付けた時点で勝負は終わったようなものだよ。
238ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 01:00:43.51 ID:srbO2SiV0
このゲームにおける根本的な立ち回りを練習するのに
最も適してるのって風澄の17レンジャーであってますか?

何を意識したらよくなるってのがあったら教えてください、A帯です
239ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 01:05:40.46 ID:Uh+pqe8M0
起き攻めは焦らず落ち着いて相手の上を取ればいい
起き上がりの無敵は何もしなければ結構長いが攻撃を始めるとすぐ終わるから相手が攻撃し始めたのを見計らってから攻撃すれば位置関係からHSも取りやすいしすぐダウンとれるぞ

まあ上にもあるようにダウンしたのが見えたらそいつの相手はやめて味方と多対1の構図を作っていった方がいいと思うが
240ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 01:52:17.72 ID:x/C51nAoO
>>216
さんきゅーなのです
とりあえずマークス買ってみマス
241ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 02:38:38.22 ID:eOsFbzBt0
>>238
レンジャーはバランスがいいからまず使ってみて自分の弱点がどこか考える
2落ち以上するようなら防御面がダメでそこから具体的にどこでダメとられてるかとか
アタポ稼げないならそもそも攻撃を当てられないのか、武器の適正距離で戦えてないのかとか
出来れば動画撮影して見直すとどこが悪いのかよく見えてくるよ
242ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 02:41:59.19 ID:+MYvzk9M0
遠距離ξ強すぎる。
ホーミングレーザーガンに狙われた場合はどうすればいいですか?
もちろん事前カットが一番なんだけど、撃たれた場合どう動いても引っかかる・・・。
障害物駆使するしかないですかね。
243ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 02:42:45.22 ID:e1o5Y2qL0
鏡磨を最近メインで使ってるのですが、
AAAとSのループから抜けられないです。みんな高評価の為に低コスがはやってますが、どうにも23鏡磨以外を使うとなかなか勝てません。他は19と17ヴァンガードです。グレネード修正前はカネジです。勝率はちょうど5割です。
アドバイスがほしいです。
あとやっぱり高コスなので、あまりよいイメージもたれないでしょうか?ストック1にいれてます
244ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 02:50:21.46 ID:eOsFbzBt0
>>242
移動早いキャラならダッシュで避けられることもあるけど基本撃たれてから回避はむつかしいね
なのでξからのタゲラインに注意しておいて遠くからタゲが向いたらすぐ隠れるようにする
後はあれは撃つ前後共に隙だらけで近距離だとホーミングしきれないからとにかくξちゃんを遠くでフリーにしないことが重要
245ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 08:38:29.95 ID:Dgu8EPf80
有難うございます。起き攻めの攻防ってそのまま横移動でやってたりしますので他の敵狙ったり上取ることを考えていませんでした。
頑張ってみます!
246ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 08:51:49.77 ID:XdbrW9hI0
流れを汲んで質問です。
今B2なのですが、A-AAAと敵になった時に起き攻めされるとなかなか逃げられません。自分しづねなので機動力的には悪くないのですが、どうすればいいのでしょうか?
相手のダウンを狙うべきなのか、ガン逃げなのか...
247ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 11:34:42.52 ID:yt51fJ6f0
フリーカメラで味方のほうに逃げる、陰に隠れる
それができないような場所でダウンされそうな行動をしない

とかが前スレにでてたかな
248ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 13:34:22.33 ID:IOdEo78f0
低コストで行きますって言ったのにいつも通り高コスト乗っちゃった
すまねえ…すまねえ…

ていうかコスト合わせの概念がイマイチはっきり分かってないんだけど、
味方が合計5回落ちられる範囲でギリギリ10000未満を狙うってことでいいのかな?
249ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 14:21:39.93 ID:yt51fJ6f0
野良なら事故が起こりやすいのでそれでよい
味方が信用できるなら、さらに切り詰めて2落ち出来るのを2落ちするべきキャラのコストにあわせたり、
6落ち編成にしたりもある
250ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 20:40:35.84 ID:f2fhr5UXO
>>243
多分23のガトの火力と弾数に頼り過ぎ

17ヴァンガで練習して
@ガトで取れる着地は無駄弾を遣わずきっちり取る
Aマグナムの射程圏なら最低限着地は確実にマグナムで取る、羅漢やジョナには空中でも確実にQDしてダウンを取る
B格闘とSGの使い分け、特に左格は優秀だから近距離タイマンなら使えて損は無い
を出来れば鳥Sまでは行ける
立ち回りは…頑張れw
251ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 23:38:59.77 ID:x/C51nAoO
強いビーム武器あります?
警戒したいので
252ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 23:48:01.49 ID:eVRTIwT90
タゲを変えたい相手に変えられないのですが
コツとかありますか?
253ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 00:35:28.10 ID:bP1rqQYj0
慣れるしかないんじゃないのかな
善意に満ちた言い方をするとクセのある切り替えだからね
自分は緊急のときと明らかにここにしか切り替わらないだろうってときじゃないかぎり
3回右に連打して行き過ぎた回数分だけ左に戻してる
もちろん時間はかなりロス
254ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 02:36:13.18 ID:L82rgP3t0
シールド嫌い・・・
シールド張られて特攻され撃ち負けるとあったまってしょうがないです・・・
シールドを張る上をビリビリしてくるニンジャーはハンドガンの弾24発全弾ブチ込みたい位あったまります。
何か対策方法無いでしょうか・・・
255ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 02:55:26.61 ID:fWqAshot0
シールドはる忍者ですか。ステルスではなく?
鏡華はシールド張ってビリビリするような気がするけど
256ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 04:15:01.28 ID:iXg/qwpVO
>>253
本スレでもシステムどうにかしろって不満上がってたしねぇ…

何とかして運営さん
257ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 06:08:33.48 ID:lcYQ/uve0
Twitterの「ガンスト始めたばかりです☆」みたいなので
ランクSとか見るとガチ新規なめてんのかと思う
258ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 08:33:51.70 ID:xTSqiuckP
書いたまま更新してないとかじゃないの
259ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 08:47:20.17 ID:lcYQ/uve0
始めたばっか云々のすぐ後にランクSて書いてあるんだよ
260ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 09:04:07.44 ID:L82rgP3t0
すいません、シールド張るのはアニキの方でした。
近距離戦でシールド張られて撃ち負けます。
ニンジャーのビリビリもすごく嫌ですが・・・
261ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 11:09:50.47 ID:UXN1B7D20
シールド貼られて負けるのわかってるなら逃げちゃっていいんじゃね?それか仲間とフルボッコ
262ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 11:45:22.67 ID:WU+JZanjO
気休めだけどステルス状態のマーカーじゃなくてターゲットラインは本体から向いてるだから…その、頑張れ
兄貴ならシャッガンか爆発物がどのWPでもあるから炙り出すとか
263ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 12:00:29.34 ID:fhwEGMQ50
>>252
レバーを下に入れると、自分から一番近い距離の敵をターゲットしてくれる・・・らしい。
実際はその通りにならんことも多いけど、赤タゲ受けた時や射程内の敵を探す時は
とりあえず1回は下入れして、そこから左右入れしてる。
264ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 14:55:05.25 ID:TyfzrMek0
ジョナを介護できる実力が付くまでジョナと組ませるのやめてほしいよね・・・
265ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 15:51:16.68 ID:4O7U4rQo0
17レン使っているときどうξを対処すればいいかわからない…
近づくとフィンガーガン?とかで撃たれて叩きとされて距離取る前に殺される
266ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 16:09:50.17 ID:ilmcy29RO
>>265
ξはトロいからハンドガンでさっさとダウン取るべし
最悪起き上がりの無敵時間使えば普通にダウン取れる
267ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 21:32:04.06 ID:I5iMcDC+0
レミーを使い始めようと思っていくつかWPを購入したんですが、改凸型ジェノサイダーと間違えて制圧型ヴィンディケイターを買ってしまいました・・・制圧型ヴィンディケイターってもう完全に産廃ですか?
268ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 21:54:02.18 ID:9xQgRjp70
>>267
弱体はしたが使えないレベルじゃない
そもそも産廃ってレミーには存在しないでしょ
産廃なんてそんな簡単に使うレベルの弱さじゃないから

このゲームで強いて言うなら鏡華の標準サポートくらいか
269ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 21:54:41.23 ID:zvav/qT/0
>>263>>253
ありがとうございます
やっぱり慣れと運ですかねw

レバー下は一番近い敵にならない事の方が多いような気がするので修正してほしいですね
270ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 22:00:42.88 ID:KT2DCIx80
>>265
どのξかにもよるけど、レンジャーならハンドガンで打ちおとしなよ。
フィンガーガンは4発×左右しかないし横に広がるだけだから、
上下移動するとあたりにくい。

フィンガーガンの距離なんてξは得意じゃないから
レーダー見てればそんな距離にξ来ないようになるさ。
271ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 22:07:06.30 ID:Rh8Y6RgQP
制圧ヴィンはまだまだ現役だけど立ち回りが難しい(味方次第というところもある)
混戦に巻き込まれると何もできずに溶けることもあるから気をつけなよ
272ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 22:13:19.59 ID:I5iMcDC+0
>>268,271
アドバイスありがとうございます
弱体化したとはいえまだまだ現役なんですね
立ち回りについては自分で研究したいと思います
273ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 03:21:27.54 ID:t+PFlK9UO
1.41になってからスコアが悪くなったな…

下手になっただけか
274ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 03:35:20.22 ID:FOuutRDR0
ガンストうぇーぶのコードって期限とかありますか?
275ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 03:49:43.68 ID:IWMPsugk0
二週間とかなんとか、具体的には明日までらしい
276ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 08:55:04.68 ID:08KJf7Pg0
気のせいかも知れないけど17マークスマンになったらやたらと狙われるようになった・・・?
複数の赤いターゲットライン出っ放しでフルボッコ・・・突っ込み過ぎ?
277ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 10:48:41.63 ID:cH0kzzTy0
マークスマンはスナイパー持ってるから狙われやすいんじゃないかな。
278ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 11:38:48.18 ID:fa2vxuof0
タンデム状態でタゲ切り替えまくっても狙われやすいぞ
気をつけよう
279ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 20:01:41.88 ID:9yAVRCkq0
Sランクの20ヲリ・17ヲリ使われですが、前に出るようにしてますがオトリになるのが精一杯
でこちらからはなかなか攻撃が中々うまくいきません。
前衛ならこうしろ、こう考えろなどのアドバイスがあればよろしくお願いします。
2落ちでアタポ400〜700の時が多くて勝っても申し訳ない気持ちで一杯です・・・
280ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 21:51:10.08 ID:fa2vxuof0
オルガを使っているのですが、低ランク故にまず乱戦になります
全員前衛全員後衛みたいなかんじなのですが、近接か汎用で前衛ごっこをする上で頭に入れておくとよいことはなんでしょうか
281ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 21:57:35.08 ID:+zthG6Hq0
むしろ乱戦になってる時こそ一歩下がって狙撃体制に移るべきだと思うが
近接だからって無理に前に出ることは無いよ シャッガンもあくまで自衛用

思うようにスナイパーできないようならある程度ランク上がるまで風澄使ってみるのも良いかと
282ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 22:10:40.38 ID:fa2vxuof0
カモだと思われてるのかたいてい誰かが追い掛けてくるんです
Aにあがるまでかざすみで修業しなおしてみます
283ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 22:47:05.43 ID:RCslDZX+0
何のウェポンパック使ってますか?
284ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 01:00:04.89 ID:sRwZ5ORO0
今メインでアーロン使っているのですが、AIM力やその他のPSをあげるのに風澄で練習するのは有効ですか?
285ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 02:18:11.60 ID:6yx+VTZ90
>>284
AIMに関しては、ビーム系は弾速が実弾よりも遅いので先読みとかが必要
そこを練習したいならアーロンでやるのがいいかな
止まってる相手にも当たらないなら風澄で

基本的な立ち回りとかを練習したいなら風澄はアリ
ただブースト周りがアーロンとは違うのでそこは注意
286ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 08:43:43.34 ID:mFnGSxzi0
>>277 >>278
SR持ちはそれなりに警戒されるんですね・・・
平均アタポは上がったので立ち回りを考えて見ます。
287ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 10:12:47.30 ID:sRwZ5ORO0
>>285
ありがとうございます。
ビーム系のAIMを練習したいのでアーロンで行きます。ついでにプラガンも
一度風澄を使ってみたのですが、たしかに足回りがアーロンと結構違うように感じました。

もう一つ質問なのですが、ミッションの超上級のスコアアタックで、AIMの練習をするのは有効でしょうか?
なんか実践とはだいぶ違うように感じて、ちょっと懐疑的になってるので
288ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 11:50:04.88 ID:fhMDprr8O
CPU相手はaim練習にはならん、止まってる相手に当てられないレベルならともかくな
289ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 12:08:33.93 ID:6yx+VTZ90
>>287
相手がNPCだとどうしてもPCとは動きが違うからAIM練習になるかは微妙なところ
超上級解放まで進められてるならAIMの基本はできてるはず
PC相手に当てるのは慣れが必要だから対戦で経験積んだほうがいいかもしれない
基本着地狙いで慣れてきたら動く相手にも、という感じで
290ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 21:08:58.22 ID:pJJwP6RV0
ラジオのキャンペーンコードを入力してボーナスチケットを貰ったのですが、GPの追加分が何故か入りません
コードを入力した時点からボーナス発生と書いてあったのですが、何か手順を間違えているのでしょうか?
291ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 21:14:43.91 ID:i3d9jTj70
公式サイトでポイント履歴にGPボーナスチケット分含むって書いてあったら有効になってるけどそれもないのかね
292ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 21:39:26.19 ID:sRwZ5ORO0
>>288>>289
ありがとうございます。その通りでした。
293ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 22:24:49.46 ID:W3U42T1n0
やっとAまであがったジョナ使いです。 支援バスティ or 標準バスティを主に使っていますが、
囮になるつもりでガンガン前に出ています。
エリシ抱えて前線に出て複数タゲもらって・・・的な立ち回りなのですが、
そのせいか、2落ちする確立が非常に高いです。
(もちろん、コスト的に自分が1落ちしか出来ないときは、1落ち後引きます)

色んなキャラ使った上で、「どうしても突っ込んでしまう」という自分のクセ?に
合うかと思いバスティを愛用していますが、こういう立ち回りでいいのか?と
疑問もありつつなので、バスティオナーの諸兄のアドバイスが欲しいです。

よろしくお願いします。
294ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 22:29:53.70 ID:fhMDprr8O
支援バスは最前線張るパックではないと思う、他に前衛いないのなら有りかもしれんがそれならストの方が良いだろうし
295ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 22:52:06.74 ID:P5R3wh1F0
足ボーラって下から狙えばいいのですか?
296ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 23:30:11.68 ID:W3U42T1n0
>>294
マジすか。
エリシ抱えて特攻されたら敵としてもいやかな、なんて思ってましたが、
最前線張るべきではないんですね・・・。

ストは、いつだかの調整で動きがノロくなって依頼全然触ってないですが、
ちと頑張ってみます。 

ジョナは、WPが多様性あって楽しいですよねぇ。
ありがとうございます。
297ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 00:21:45.42 ID:P2oe1Y0eO
お、アーロンさんの話が出たね

いつもビームガンとビムロドガンを同時撃ちしてるんだが…

もしや吊り下げ状態にしない方がダメ取れる?
298ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 00:26:36.44 ID:YT49a0EA0
E3のレミー使いなのですが、立ち回りや良いWPが未だに分かりません…
何か注意すべき点や、オススメのWP、地雷WPなどありましたら教えてください。
ちなみに現在のWPは、17、19、20ジェノサイダーです。
299ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 01:18:18.22 ID:YvLlazC5O
>>298
とりあえず着地の時は必ず盾を張って降りるというのを意識してやりましょう。これだけで大分被弾率が減ります
タイマンやるよりかは相手のダウン奪ったら次の相手に向かう遊撃タイプで行けばいいと思います。
300ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 05:22:57.36 ID:YT49a0EA0
>>299
まずは着地盾管理から始めようと思います!
ありがとうございました!
301ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 09:00:51.96 ID:tXDi/bNx0
>>295
斜め上からでも足元狙えばOKですよ。当然ですが真上からはムリね。
302ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 21:07:33.26 ID:lp+gfBSH0
ちょっと休業してたんですが現環境で前衛できるキャラって何がいますか?
複数教えてもらえるとありがたいです。
303ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 21:19:53.74 ID:DcWYGF6Y0
ウェポンパックにも寄りますが、突っ込みが多いといえば番長ですかね

あと、しづねの強襲2100かな?
304ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 21:38:52.54 ID:7Nz1U+S10
強襲麻は高コストだしシャッガン持ってるからって前衛張れるわけではないぞ・・・事故ったらすぐ溶けるし
305ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 21:41:17.34 ID:yzDp5PjfO
>>302
休業がどの程度かにもよるが、稼働初期に離れてずっとってわけじゃないならそう変わってないと思う
>>303から追加するとあとはレミーの低コスジェノとか鏡磨のヴァンガード系(しづね型以外)、ジョナのストライカーや低コスアーティレリとかかな
306ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 22:11:03.07 ID:vBpP8vvo0
>>302
突っ込んでいくタイプなら17、20ウォーリア番長や18ストライカージョナが筆頭
スピードで撹乱するなら各種忍者(ただし低コスト帯でかつ両ストライダー除く)、17低コストレミー
もう一人前衛がいる場合に足並みそろえていくor闇討ちしていくならヴァンガ兄貴、しづねも選択肢に入るかな

あくまで主観ではあるがこんな所じゃないか?
両バスティオンジョナの扱いには迷ったが
307ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 22:23:53.88 ID:lp+gfBSH0
>>303-306
みなさんありがとうございます!
10月くらいからやってなかったのでだいぶ違うみたいですね、とりあえず順番に試してみて考えてみます。
308ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 22:44:24.05 ID:CUO3oSuA0
協力ミッションの上級で味方をロックできて、実質タイマンでの練習ができると聞いたんですが、
その場合どちらか一人がそのミッションが使用可能な状態になっていればお互いそのミッションができるんでしょうか?
309ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 22:48:54.45 ID:oslZ+eqeP
その通り
310ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 00:46:34.74 ID:4VV6bV660
低ランク帯で20アサ 20スト 20シャープ 19メディだったんですがブリーフィング終了直前に鏡華が低コメディに変えました。回復銃の反動などが理由で変更したんでしょうか…?
311ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 02:16:03.52 ID:u74234zb0
ξ明日試そうと思うのですが、初期WP弱いですか?
312ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 03:28:31.49 ID:e8rJy16RO
>>310
なんも考えないでポイント稼ぎに走ったに一票

>>311
グレポン使えりゃ19センチはξちゃん随一のオススメ
313ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 05:40:52.41 ID:hf/94yukP
>>311
グレが下方食らったとはいえ19センチは全然強い
16リコンなんてものはないから気にせず19使うといいよ
314ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 08:55:19.44 ID:bFNziqMv0
>309
ありがとうございます!今度早速友人とやってみます!
315ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 09:47:50.40 ID:4VV6bV660
>>312
やっぱりそうなんですかねえ……同じ感じで13徹にされたり結構あるんですけどそういう人に限って二落ちして他の人がラスキル対象になって負けるんですよね…
316ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 10:27:01.34 ID:eX9/RvNg0
>>315
違う。攻守両用は回復ライフルLV2。反動と回復量はあまり変わらずオフェンス用のWP。比べて回復銃は回復量が圧倒的に多いし、連射で瞬間的に一気に回復できる。
編成を見てオフェンスから回復に回ったんだ。
ギャラリーしながら19と16の回復量を見ていれば解るから、見てみると良いよ。
317ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 10:28:47.63 ID:e8rJy16RO
近メディじゃなくて低メディって言ってますやん
318ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 10:38:25.57 ID:eX9/RvNg0
すまんかった
319ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 12:29:43.74 ID:5550NpTr0
鏡華は対オルガと相性抜群ですが、他に相性の良いキャラはいますか?
また悪いキャラは羅漢やジョナ以外にいますか?
320ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 15:03:07.71 ID:gD6Jffit0
オルガ視点だとレーザー打ってるくしーは当てやすい
レミーは的が小さすぎてあたらん。
自衛に乏しいのでスタンガン持ってるも仲間に助けを求めるしか無いからやりづらい
321ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 15:04:24.51 ID:gD6Jffit0
スタンガン持ってる忍者も
のミスすまん
322ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 17:23:14.15 ID:vXODqFHi0
エイミングのコツとかってある?
しづね使ってるんだけどマシンガンがぜんぜん当たらない
323ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 17:28:29.92 ID:VzLPfgXj0
止まってる的にも当てられないようならCPUで練習する

動いてる人に当てられないなら、まず動いてないときを狙う
例えば着地時の硬直、レーザーをうって止まってるやつ、
自分以外を砂で狙っててとまってるようなオルガ

どうしても動いてるやつに当てたいときは、
そいつの進行方向のちょっと前方を撃って照準を動かさない
そうすれば相手があたりにくる
それ以外の至近距離とかは落ち着いて対処すればそのうちなんとかなる

と、思う
324ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 17:30:54.83 ID:e8rJy16RO
しづねでマシンガン……?
とりあえずは敵がどう動くか予測して移動先に照準を合わせるようにするべし
325ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 17:32:06.94 ID:VzLPfgXj0
連続でレスして申し訳ないけど、
個人的には「今なら当たるかも!」っていうタイミングで撃ってるとなかなか当たらない
ちょっと我慢して、「確実にあたる!」って思うタイミングを待つクセをつけてみては
相手打つことに夢中になると他の人が自分を狙ってることに気づきにくいしね
326ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 18:12:09.63 ID:w0HWKo+s0
俺も始めたばっかりの時はAIMダメで全然攻撃あたらなかったわ
というか今でも全く当たんない

あんまり同じ敵狙いすぎると周囲確認がおろそかになって蜂の巣になるから無理そうだったらさっさとあきらめてるわ
327ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 19:57:18.93 ID:n/Fl9NnB0
ビームマシンガンの難しさに比べたら…

マシンガンより射程長いっていうけど、弾速のせいで有効射程はマシンガンと同じかそれ以下になってないかな?
そして連射速度で負けるっていう…
328ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 20:35:47.36 ID:S5Gn5Xdg0
4バーvs野良の最上位をみたのですが、これって野良側きつくないのでしょうか?
329ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 20:50:42.88 ID:e8rJy16RO
キツくないかと言われたらそらキツいよとしか答えようが無い
330ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 21:16:22.45 ID:S5Gn5Xdg0
>>329
すみません。野良側のメリットはなんなのでしょうか
331ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 21:21:46.09 ID:Tt5lXEZm0
ないな
332ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 21:31:28.64 ID:e8rJy16RO
システムがメリットとかデメリットとか考えてマッチングしてくれるわけないでしょう
333ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 22:15:55.50 ID:K49Rslsx0
4バーにデメリット付けるとバーストが減って運営としてはよろしくないんだろうから
4バーを敵に回した側に少しボーナスつければいいと思うんだよね
ランクポイントの増加増やして減少を減らすとかさ
GS4バーがある時点でマッチングでなんとかなる問題じゃないしね
334ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 22:43:50.98 ID:OoAY/COV0
今度25レミー使おうと考えてるのですが、何か注意すべき点ありますか?
あと、前衛と後衛どちらが向いてるでしょうか?
335ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 22:54:15.95 ID:gD6Jffit0
味方のこすとをみて使ってくれ
25ごり押しで他の人のコスト下げたあげく
とくに活躍せずに負けるとか迷惑だからな
まあ今あたったんだけど
336ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 23:23:35.18 ID:Ad0zXBV70
前衛か後衛かなら後衛よりかな。ただしタゲ取りする場合は前に出るべし
タゲ向いてる時には着地時にエリシ貼るなど無駄な被弾はしないようにする
絶対に1落ち以内で済ませること。やれそうなら0落ちも視野に入れる

そして何より味方のコスト見ること
25選択したことで2落ち枠無くなる場合がある
自身の25だけ無くなるのはよくあることだから問題ないが他の2落ち枠奪う場合は特に注意
その場合は25やめて他に乗ることを勧める
あと最初から2落ちするかもと思うならそもそも25乗ってはいけない
337ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 23:46:42.19 ID:OoAY/COV0
やっぱコスト問題が一番大きいみたいですね
上手く17レミーとかと使い分けて行こうと思います
338ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 23:56:37.94 ID:U01b1fvt0
200戦そこそこの初心者です。
録画して動きを見直したり投稿したいと考えているのですが、
オススメか実際に使用している外付けHDなんかを教えてください。
339ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 00:32:04.69 ID:AGRj2eED0
レンジャー使いなんですが最近平然と二落ち(ラスキル含む)してしまいます
巷で言う 猪 だと思うんです
相手の編成とこちらの編成を見て有利な場所(ビル上など)を制圧できそうであれば前衛に行ってタゲ集めや制圧してるんですが
二落ち枠あげたい人の枠を奪ってしまいます。負けるわけではないんですが、さすがに二落ちしすぎなので助言いただきたいです。
やっぱりレンジャーで前衛は難しいでしょうか
340ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 00:34:00.44 ID:lmnh6Gt+0
G3にも関わらず全く勝てずもしやレミー向いてないのではと思いしづねに変えてみたら勝率少しは上がりました
やはり向き不向きがあるみたいですね(近距離のが向いてそうなのは分かっていたがみゆきちが聞きたかった)
つい前へ出がちなので…しづねもそれで死んだりするので何か近距離型で気を付けるべき事があったら…
あとサイドとタンデムの使い時が全然分からないです
341ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 01:13:14.98 ID:uaWxvI6U0
始めたばっかりなら一度全てのキャラ回してみるといいんじゃないかな
どのキャラも個性的だから自分にあったキャラを見つけてから全国対戦始めるのが良いと思う
342ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 02:12:50.43 ID:EqVPLMrqO
>>340
好きなキャラ使うのはいいんだけど操作になれないうちは風澄さんを使って練習するのが良いと思うよっ
17レンジャーは特に武装の得意距離がはっきりしてて近距離のハンドガン、中距離のマシンガン、遠距離のアサルトライフルって感じに
敵との距離による武器の使い分けも覚えられるし
343ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 14:43:58.11 ID:P6pPQDfz0
D2でオルガを使ってるものなんですが、自軍に遠距離私だけ相手にオルガが2いた場合どういった立ち回りをすればいいんでしょうか。
ちなみにその時のマップは梅田でした。物陰から出ると毎回どちらかに狙撃されるので、二人から死角になる位置からたまに狙撃するしかできませんでした。
344ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 16:03:23.80 ID:unVxpo9q0
なんで連勝してると毎回毎回コスト計算もできないようなかすと組まされるんだ
連勝組vs連勝組でいいだろ
345ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 16:15:30.48 ID:unVxpo9q0
レスするスレを間違えた

>>343
自分を狙ってるオルガを狙え
二人同時に狙われてるなら自分はしごとあんまりできないかもだが
味方は3vs2だ
数的有利で前線が崩壊したら少なくともあんたはタゲ集める仕事をしたと納得するしかない

その際は頭をだしそうでださいというようなフェイントを入れると効果的だ
346ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 17:18:46.78 ID:0OX5hzuc0
オルガのSRが楽しくて気がつけばいつの間にかA帯に……
WPがデフォルトのままで来てしまったのでWP購入に踏み切りたいと思うのですが
オルガ使いのみんなはどんなWPで組んでいますか?

今のところ汎用型スナイパー、後方支援型スナイパーと近距離強化型スナイパー
この3つを採用しようかと自分は考えてます
あるいは後方支援型を抜いて低コスト型にしようかと
347ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 17:22:33.35 ID:NjQ7pr+f0
後方支援は改良型のほうがいいかな
Lv5スナの威力は味わうとやみつきになるぞ
同じ理由で高コスでも良し
348ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 17:26:09.29 ID:FiTxgnB+O
コスト合わせがいまいち理解できません
大体どのくらいに合わせるなどの目安ってあるのでしょうか?
349ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 17:37:10.30 ID:0OX5hzuc0
>>347
素早い回答感謝
高コスト系は扱いが怖いが考えてみるよ
350ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 18:02:21.54 ID:1IZzH2ZJ0
>>348
一番ベストは2落ち枠の人が2落ち後にコストがほぼ終わるようなコスト編成
例えば
2500アーロン
2000特攻ウォリ羅漢
1700風澄
1700しづね
とかなら全員1落ちすると残コスト2100で羅漢がもう1落ちできる

まぁ野良じゃほぼこんなコスト編成は無理だから……
基本的に前衛キャラの2落ち枠が出来るように調整するのがいいんじゃないかな
351ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 18:08:38.96 ID:1IZzH2ZJ0
>>349
高コストのオルガでも1落ちはしてもいいから気楽にね
個人的には友人が使ってるのを見て感じるのは

17汎用スナ→マシンガンでライン上げも可能、スナイパーのレベルはやや低いがマシンガンでok
20シャープシューター→火力はかなりのもの、AIMに自信あるならこれ

この二つはいいと思ってる
352ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 19:01:48.73 ID:0OX5hzuc0
>>351
回答感謝
20シャープシューターか……
ガンシューで培われたAIMが対戦で活きるとか2 SPICY以来だから胸熱

もうWP全部買うか
353ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 19:29:20.63 ID:KO02IoOV0
質問です。
別に初心者ではなく普通に前からやっているのですが

21アーロンのビームショットガンの解除の硬直って長いんですか?
近距離でショットガン打ち切って→サイド解除→プラズマで追撃
しようとしたら2〜3秒くらいビーショもったままで、プラズマ撃てないし
サイドに戻してもビーショ撃てないしってのが結構あるんですがこれって仕様ですか?

仲間に聞いてみてもアーロン以外ではなったことないって言われます。
354ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 20:18:35.89 ID:+18X3VyvO
>>353
長い。仕様。
355ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 20:23:42.67 ID:uaWxvI6U0
風澄のオススメWPを教えてください
356ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 20:28:16.16 ID:EqVPLMrqO
安定の17レンジャーとAimに自信が有るならマークスマン系列とかオススメ
357ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 20:31:11.29 ID:uaWxvI6U0
>>356
素早い回答ありがとうございます
マークスマン使ってみることにします
358ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 21:44:43.53 ID:sfgw1zkS0
コストについてなんですが質問させてください。
野良でやって例えば全員1700で来た場合3200余るので、
待っても誰も調整しない場合は高コス使ってもいいのでしょうか?
ちなみに低コスWPはまだ持ってないです。
359ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 22:00:58.67 ID:NSEO92ug0
コスト勿体無いし、別にいいんじゃない?
1人だけなら1700から2400まで上げても全員に2落ち枠残るし
360ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 22:02:28.67 ID:gAp2jzIi0
低コストあるならともかくどうせ余るなら高コスト乗るべき
よっぽどステージ的に動けないWPとかじゃなければ火力も耐久も上がるし
自分は野良メインでそういう場合15以下使って敵陣荒らしつつ2落ちの立ち回りしたりするけど味方が先に落ちることもあるから
361ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 22:08:16.01 ID:j3nRbSftI
>>358
低コス持ってないなら、できるだけ高コス選択するのがベストだと思います。
あと黙ってるとわからないので、チャット使っていく方がいいですよ。
ちなみに反感を買いやすいですが、高コスor低コスにしてほしい人にチャットで個別に「高コストでいこうと思います」「低コストでいこうと思います」を連打すると変えてくれることがありますよ
362ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 22:13:33.09 ID:J4M5+EjX0
>>358
まず高コストに合わせてみて、
10000-右上のゲージの数値が自分のコスト以下なら低コストに変えてみるってのがいいかと。
363358:2013/02/12(火) 22:14:15.61 ID:sfgw1zkS0
皆さんありがとうございます。
まだ始めたばかりで下手なので高コス使っていいのか自身がなかったもので
いろんな方から意見いただけてよかったです!
個別チャットはどのキャラが高コスにすべきか、低コスにすべきか、
実はまだなんとなくしかわかってないので反感買いそうで個別にする勇気がないです…
364358:2013/02/12(火) 22:16:18.45 ID:sfgw1zkS0
自身じゃなくて、自信です;;
365ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 22:21:16.96 ID:UzHyvdMv0
>>363
そういう時は名指しチャットしないで「コストを悩んでいます」出して高コストと通常コストちらつかせて
何の反応もなければ乗っていいと思う。ただこれをする時はすぐにチャット撃たないとブリーフィング終わる事あるから注意
366ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 22:25:35.80 ID:unVxpo9q0
70しかいってないのに低コストで行こうと思います!とか言って13乗るより遥かに良い
367ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 22:48:10.66 ID:j3nRbSftI
>>366
総コスト70なら13に下げて6落ち編成にしても良くない?
例えば、17、17、17、19から一人17が13に下げて総66にして、13が2落ちそれ以外の一人が2落ちにすれば結構いける場合多いぞ
13が絶対2落ちするってわかってる以上役割明確になるし。
368ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 22:51:18.03 ID:unVxpo9q0
野良で6落ち編成がうまくいく場合が多いとは到底思えないのだが
369ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 22:53:29.90 ID:NQZa1dWl0
もともとうまい人ってことだからコスト上げた方が安定するね
370ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 22:57:53.36 ID:j3nRbSftI
確かに5落ち編成の安定感と比べたら6落ち編成にするメリットは少ないか。
ただ、個人的には総コスト72くらいになるよりは6落ちにしちゃったほうがいいんじゃないかと思ったんですよ。
特に13とか選択されたら、思い切って6落ち編成にするか自分が23以上の高コスト乗るしか火力出せないからさ。
野良だとコストに対する意識低い人とマッチングするから難しいよね。
371ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 23:08:28.49 ID:3NT8pQbv0
レミーで低コスと標準ジェノ主に使ってて、今150戦くらいなんだけれど
このところ負け続きというか、惨敗続きでE1にとどまるのが精一杯

立ち回りを変えてみてからこんな調子なんだけどアドバイスもらえませんか?
前はなにも考えずにでたらめにプレイしていて、スコアもわりと安定してよかったけど
タゲ回すように遊撃型に変えてから2落ちでスコアEとかとるようになってしまった
着地時に盾張るように努めてるけど気付いたら溶けてる

長文すまない
そもそも向いてないのかな…
命中率は上がってきてるんだけど
372358:2013/02/12(火) 23:15:44.12 ID:sfgw1zkS0
>>365
それやってみようと思います!
頑張ってすばやくやってみます。
ありがとうございます!
373ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 23:17:15.05 ID:j3nRbSftI
>>371
レミーで2落ち許されるのは前衛がいないときくらいしか思い浮かばないなぁ。
2落ちでスコアEってことは、無駄な被弾が多すぎると思われる。
どこでどんな風に被弾したのか思い返してほしい。
おそらく適正距離で戦えていないんじゃないかな。
レミーは中距離が基本だから、中距離の距離感掴んで、相手は当てにくいけど自分は当てられる距離で戦えるといいんじゃないでしょうか。
私もS帯とかじゃないんで信用ならないですけどw
374ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 23:19:20.80 ID:5zakI+wlO
自分に向いてるタゲラインの数見ろよ
着地盾やってるのに溶けるってのは、別方向から撃たれてるって事だろ
375ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 23:21:47.82 ID:RhBkn721O
>>374
貴方はまず>>1を見てください。
376ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 23:27:40.87 ID:3NT8pQbv0
>>373
さっそくのアドバイスをありがとう!
確かに、遊撃型にするようにしてから前に前に出すぎてた気がする。
思い返してみたら、タゲ合わせてる相手が黄色になることが多かった。
味方の前衛、後衛を武器見てもまだ判断できないところがあって、前線出たひとに合わせてついていってたから、一歩引いたところで支援したほうがいいのかな
ケースバイケースだけど
適正距離を意識してみる!
377ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 23:29:37.31 ID:3NT8pQbv0
>>374
ごめんなさい
タゲラインもミニマップも見るように心がけてはいるけれど、まだ画面の端まで見れる余裕がなくてついつい目の前の敵に熱中してしまう
もっと気を付けて見てみます
378ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 23:32:56.09 ID:Df0sIIG80
>>371
まず味方が見える範囲で動く練習するべし
敵に注目されたところで、そのランクじゃまだ味方も下手くそだし、囲まれてやられているってことは、お前もミニマップ見れてないお

特に足の速いレミは、味方を置き去りにしがち
379ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 23:42:05.28 ID:9EyA+grm0
本スレのほうでよく見る○○使われというのはどういう意味ですか・・・?
380ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 23:45:06.27 ID:NjQ7pr+f0
例えばレミーをメインに使ってる人なら「レミー使い」って感じで呼ぶ
だけど「俺がレミーきゅんを使うなんてとんでもないむしろ俺が使われてるんです踏んでください」って時に「レミー使われ」と自称する
381ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 23:47:16.82 ID:3NT8pQbv0
味方が見える位置……視界にいれるようにしてみる!
ミニマップは本当に見れてないな、と今日痛感した
挟み撃ちされて一瞬で溶けてしまって申し訳なさいっぱい

置いていってしまうっていうのは完璧頭になかったな
高低差で有利不利決まるステージだと我先に上っちゃうし
周り見ながらラインあげなりしてみようとおもう

アドバイスありがとう!次こそは2落ちしないようにがんばる
382ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 23:48:31.66 ID:3NT8pQbv0
>>378
ごめん安価忘れた!
>>381>>378
383ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 23:59:28.49 ID:lmnh6Gt+0
遅レスですが>>340-341 さんレスありがとうございました!風間さんちょっと一回は使った方が良さげですね
384ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 00:21:46.90 ID:JFDR8KXYO
空気さんの名前空気だからって間違えんなよ!!
385ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 00:23:11.87 ID:RY619x1w0
>>379
これは蔑称。

プレイヤーのスキルの高さではなく、キャラクターの強さで勝っているだけという一種の罵り。
キャラクター(の性能)にプレイヤーが使われているという意味で「使われ」(・・・ですよね?)

自戒の意味で使うのはともかく、他人への評価として使うのはちょっと失礼な言葉だね。
386ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 00:39:03.60 ID:DFrBScC10
最初敵に近づくまでの間ロケット弾を相手側の高所にぶち当てたりしちゃうんですがそれって
味方に遠距離型がいる場合はやめた方が良いですか?
387ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 02:16:20.93 ID:/UcvWx+f0
17レンジャー、17ニンジャ、20アサシン、17スナイパーの時誰が前線に出るべきですか?

それと自分はしづねを使っているのですが
前衛キャラがいない時、しづねが前衛を張るべきでしょうか。
388ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 03:13:21.14 ID:ZBO9xRHX0
やってみたいけど1人じゃやりづらいんだよね、このゲーム。
389ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 05:44:11.15 ID:zUkROli/O
やろうとしてるゲーセンの環境にもよるけどそんな事は気にせずやるべき。
チュートリアルやってるの恥ずかしいと思うなら人が少ない時間にやるとか
やってるうちに仲間は自然と増えると思うよ
390ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 05:50:15.66 ID:IqnXRVMbO
>>388
1人のプレイヤーはかなり多いぞ。
そんなの気にしてたら一般社会でもやっていけん。興味があるなら恥を捨てて遠慮なく遊んでくるんだ。
391ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 07:30:44.64 ID:tF+GevVC0
>>388
お前、このスレや本スレに一体どれだけ野良専のぼっちがいると思ってるんだ・・・

ハウスルール設定している所あったりするからそこは注意な
俺の所は紙で順番取ってからというルールがある(混んでない時は書かない場合も多いが)
そこに気をつけて遊んでこい
392ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 12:53:57.98 ID:U+KVMtRA0
一人でガンコン振り回してる俺カッケーくらいの意気込みでいけ
393ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 13:06:56.83 ID:Hr/AeILC0
358の人も質問してましたが
コスト余るなら主人公でも高コストレンジャー使っても大丈夫なんでしょうか
昨日22レンジャー使ったら後ろで待ってる上級者の人から
「うわー主人公でよく高コストやるな…」ってな声が聞こえてきたので
ドキッとしました
394ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 13:28:20.70 ID:XBVIM/UD0
中途半端に1000とかコスト余るぐらいなら高コス使った方がいいと思う
395ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 13:32:08.64 ID:U+KVMtRA0
コスト余ってるならさら使ったほうがいいわな
最初に「私がコストを合わせます」っていっとくとはかどるぞ

関係ないが高コストの是非に関わらずそういう性格の悪い奴がホームにいるときはイヤホンつけると精神的に良い
396ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 14:01:47.16 ID:uS7NG2SAP
イヤホンつけると雑音が消えて集中できるから野良の時はおすすめ
397ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 14:31:55.93 ID:Hr/AeILC0
>>394
>>385
>>396
回答ありがとうございます。これからも余ってるなら22乗ってみようと思います。
イヤホンいいですね。盲点でした。
初めて1ヶ月に満たない野良初心者なのでまた質問することがあるかとは思いますが、
そのときはよろしくお願いします。
398ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 16:17:54.05 ID:AoEMUv4x0
ロングバレルBRってSRより射程短い+弾速遅いですか?

オルガとタイマンすると一方的にやられちゃって…
399ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 17:21:10.93 ID:Bw001sPZ0
>>398
その通りだからお互いに見合ってる状態ではオルガには勝てないよ
400ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 17:25:54.47 ID:Ja7VxLbH0
>>398
そのとうり

遠距離でオルガに挑むのは無謀
401ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 18:49:11.81 ID:AoEMUv4x0
ありがとうございます
重くて遅くて使い回し悪そうなのでビームライフルを使っていこうと思います…
402ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 19:04:41.31 ID:FeDK5Gw20
対戦途中でブルースクリーン出ちゃったんですが
こういう場合って自分のキャラはCPUになるんですか?
マッチしてた味方に申し訳ない・・・
403ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 19:15:21.62 ID:ZPq3ss0w0
CPUは鬼強いから心配すんな
深夜帯とかAランク混じっててもCPUが総合1位をもっていくこともあるからな
404ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 19:19:16.99 ID:iNEXX0PZ0
ザコい味方バラ番長ならさっさとCPUにかわってくれねーかなーって思ってる
405ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 20:19:41.35 ID:43lUIHwZO
>>387
その編成なら17レンジャーと忍者が前に出て20アサシンが中距離でハープーン撃って数的有利を作り17スナで前衛に攻撃してくる敵のカットや遠距離の敵の相手かな。
406ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 20:40:25.44 ID:dllpoT3J0
これカードなくした時データの引き継ぎとかってできる?
407ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 20:42:29.48 ID:Ja7VxLbH0
>>406
できる

公式サイトで詳細は読める
408ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 20:48:02.10 ID:dllpoT3J0
公式の記事はちょっと見つからなかったけどnetの方で適当に探してたら再発行予約っていうのがあったからこれかな
ありがとー
409ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 21:23:06.15 ID:Wb0vhg2k0
>>393
主人公の高コストは標準と比べてコストの割に体力増えてないから狙われやすい。
使うのに勇気が居るってだけで、練習するためには使うしかないので気にせず使うべき。
410ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 21:36:57.88 ID:AoEMUv4x0
>>408
「10分以内」に気をつけてね!
411ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 21:57:22.29 ID:khUlOect0
ハープーンLv2の当て方のコツあれば教えてください。お願いします
412ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 21:57:41.08 ID:dllpoT3J0
今新しいネシカが手元にないから後日やろうと思ってるんだけど詳細載ってるページがあったら教えてもらえます?
413ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 22:00:54.51 ID:AoEMUv4x0
414ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 22:26:37.60 ID:3hQSAOlr0
オルガのサンタコスのときパンツは何色ですか?
415ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 22:47:46.08 ID:U+KVMtRA0
この時間は初心者狩りが多くて泣きたくなるな
ホームのこっそり応援してた新規も辟易したのか来なくなってしまった
416ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 22:59:12.43 ID:dllpoT3J0
>>413
ありがとうありがとう
しかし携帯からアクセス出来ないからPCから繋いでるんだよね
詰んだか・・・
417ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 23:08:26.08 ID:aoAEwYRiP
>>416
http://sp.gunslinger-stratos.net/index_free.html
ここからならPCから.netに入れるはず。
ただ再発行手続きから10分以内に筐体で認証だった気がするので
ゲーセンまでノートPC+ネット環境もっていけるかだな。
418ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 23:11:56.80 ID:aoAEwYRiP
ID管理→ネシカの登録情報→ネシカの設定を行う→再発行予約
で進めるはずですよー
419393:2013/02/14(木) 01:03:10.13 ID:0u2TUCDO0
>>409
回答ありがとうございます。
上級者のかたが言っていたのはそういう意味だったのかもしれませんね
週末にはまたやりに行けると思いますので
その時は合計コスト見て使えそうなら使って行こうと思います。
420ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 09:06:47.46 ID:47VFdahW0
鏡華の時、ウェポン選びに迷っています。

攻撃特化型サポートをレンタルしました。
こちらに関しては「全体的な火力が低い時に使おう」と考えているのですが、
どのラインで火力が低いと考えればいいのでしょうか。

一応今考えている火力が低いパターンは
・鏡華が同じチームにいる
・オルガが二人以上
・1800以下のコストの方が二人以上

と考えているのですが、この考え方は間違いでしょうか。あるいは、「こういうパターンもあるよ」というのはあるのでしょうか。

そもそも、鏡華で火力を考えてしまうのは良くないでしょうか。
このパック立ち回り全く違いますし・・・
421ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 09:11:21.09 ID:Nar00PoF0
>>420
それを使うのなら19攻守両用か22メディックがいいんじゃないかな
マシンガンで的確に弾を当てていくほうが火力が出ると思うよ
ハンドガトリングってかなり距離を詰めないといけないしリスクが高いかと
422ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 10:54:08.10 ID:QhZ3XP1N0
>>405
ありがとうございます。

やはりしづねは中距離のほうがようですね。
423ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 15:39:37.00 ID:C4E+MfCAO
>>420
アサルトを当てられるならいいけど、そうではなくハンガト目当てなら攻サポはやめた方がいい

火力無い時は普通に19メディか22メディでいいよ
424ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 19:42:15.50 ID:nScN+gNOO
>>422
20アサを使うなら終盤の立ち回りには注意する事。
ハープーンはジョナ以外は一発でダウンが取れるけど終盤ラスキル候補がダウンするのは此方は逆に不利になる。
相手がダウン中に味方が落とされて負けるパターンは良くある事だから終盤のハープーンの使用はかなりシビアになる。
終盤でハープーンを使うならラスキル候補を狙うのではなく他の敵を、特に鏡華がいるなら鏡華を狙う。

後、忘れがちだけど20アサのダブルも十分強い。
特に小型火炎放射器は最近のアプデで強化されたからダメージも期待出来る。
終盤前に出て小型火炎放射器で焼いてマシピで落とす戦法も有効だと思う。
425ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 19:44:08.38 ID:+Ch+B2FD0
野良でSまで上がろうと思ったらどの位のアタポ目安に攻撃出来ると良いですか?
最低でも17レンジャー風澄くんで800〜900で1落ち以内の立ち回り
とか目安があると助かるのですが・・・
426ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 19:48:44.22 ID:BkP+factO
17Rはアタポよりもいかに援護、カットが出来てるかの方が大切
427ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 20:19:05.76 ID:+Ch+B2FD0
>>426
ありがとうございます

前線の味方を近距離で援護する感覚を養ってみます
428ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 20:36:03.55 ID:ruqH1MM/0
17忍者使ってると
「頑張って当てたスタンをそんなマシンガン一発のカスダメで解除するんじゃないでござる!!!!!!!!!!1111」
ってなるからもしスタンしてる敵に当てちゃってやべってなったらとりあえずダウンするまで全弾当て切るようにね
429ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 21:55:25.33 ID:+Ch+B2FD0
>>428
了解です

ちなみに、17アサルトの時にその様な状況なのだけど
ロケランしか届かない距離で味方忍者も巻き込んじゃうという場合は

味方忍者の体力あれば巻き込んででも撃ってしまった方が良いですか?
430ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 21:56:19.80 ID:sTwNIvnw0
20ストライダー使い始めたんですけど立ち回りが分からないです…
ボーラで足止めしかしてなくてアタポもハイリスクも全然稼げなくて…ストライダー使いの方々ご教授お願いします。
431ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 21:57:31.90 ID:M/ioPwtE0
>>429
ダメージ以上に敵がいる場所でダウンさせられたらふざけんなってなるんじゃねえかな
432ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 22:29:51.26 ID:licW48Z20
>>430
ボーラばら撒くのも大事だけどカットや着地にどんどんLARを使ってみたら良いと思うよ
あとハングレlv5が良いダメージソースになるから足ボーラ引っ掛けたらハングレでとっととダウン取るのも良い
基本はボーラ当てたらさっさとLARで処理するのが一番良いかな〜LAR当てられないならそれは練習あるのみだよ
433ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 22:35:34.14 ID:+Ch+B2FD0
>>431
この様な愚問申し訳ありません
味方を巻き込んで良い攻撃なんて無いですよね
しっかり味方のサポート出来る様に頑張ります
434ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 22:38:52.31 ID:M/ioPwtE0
>>433
こちらこそ思ったことがそのまま手から出てしまい申し訳ございません
435ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 22:56:49.36 ID:sTwNIvnw0
>>432
回答ありがとうございます!
LAR当てられる様に練習します><
436ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 23:35:37.25 ID:VVL3+Rph0
>>421
>>423

返答ありがとうございます。
序盤アサルト・近寄られたらハンガトって感じでどちらかというと
攻めに重点を置いてしまっていました。


そうですよね。攻めたいなら他のキャラすべきですよね。
キャラの本分忘れてました。
お二方のいう通り、その2つを中心にしてみようと思います。
ありがとうございました。
437ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 02:43:17.22 ID:gvnhowESO
ハプ芋ってたらBラン脱出出来て嬉しいが何故だ…
438ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 10:51:56.91 ID:A1sr907c0
>>437
ダメージでかい+数有利発生だからかと
439ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 11:05:14.26 ID:ABgw2slqO
頭に鳥の被りものしてる風澄を見たのですが
あの衣装は何かの特典なのでしょうか?
440ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 11:52:47.66 ID:N5PCQDnJP
>>439
それ風澄じゃなくて忍者じゃない?
441ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 13:11:32.66 ID:6X/WBTC9I
一つの携帯でGSIDを2つもつ方法ってありませんか?
未登録で中途半端に使ってたネシカを初期化したいのですが、今の成績に統合したくないので初期化作業するための新しいIDがほしいのです。
どなたか2つIDもててるよって人いたら教えて下さい。
442ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 14:28:17.48 ID:ABgw2slqO
>>440
ありがとうございます
しっかり忍者のコス欄にありました
443ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 20:39:54.66 ID:BVNmGbmt0
>>424
詳しく立ち回りを教えてくださりありがとうございます。
とりあえず適当な敵にハープーン当ててたので終盤は気をつけます。
444ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 21:39:13.77 ID:xyfSCWE70
オルガつかってると敵が3人一目散にこちめがけてくる
仲間にたすけてけろーって寄って行くと敵もそっちにいくからか離れられる
俺はオルガで前衛をやれという味方のメッセージを読み取り討ち死にした
445ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 22:42:43.69 ID:gvnhowESO
風澄くん飽きた…
中の人とビーム兵器に惚れてアーロンを使おうと思うんだけども

オススメのWPあります?
446ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 23:05:39.34 ID:mAZue2m50
強いのは低コストソルジャーとかだけどそれだと主人公とあんまり変わらないからコマンダーとかいいんじゃない?
447ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 23:07:48.96 ID:BCN1/MMW0
今解放戦争やっていますが、前回の解放戦争はフロンティアが勝ってξが使用可能になったと以前の記事で見たんですが、結局師匠も使われていますよね。
それって、ξが先に使用可能になって、後から師匠が使用可能になったってことですか?

仮にそうなら、今回の解放戦争も最終的には二人のキャラが使用可能になるということでしょうか?
448ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 23:25:15.08 ID:N5PCQDnJP
>>447
最終的にはなるだろうねぇ。
ここまで作っててそのままお蔵入りってことはないだろうし。
449ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 23:28:18.75 ID:ciC2sLr90
>>445
主力のビーマシが標準と同Lvの低コスソルジャー
体力強化されて近距離もこなしやすくなった近距離ソルジャー
エリアシールド追加で防御もできるようになった標準コマンダー
個人的にはこの3つがオススメ
450ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 23:41:26.27 ID:oQQoB8lG0
>>430
開幕は味方前衛のライン上げのためにボーラ撒いてくのは必要なことだけど
この時足ボーラに迂闊にLAR追撃狙おうとすると蜂の巣にされるおそれがあるので状況はよく見ておく
格闘カットだとか、確実な硬直にはボーラよりLAR
アタポだけでは仕事ぶりが測れないところがストライダーの奥深さと面白さだと思うので頑張ってみて
451ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 23:54:47.37 ID:oQQoB8lG0
>>447
あくまで勝ったほうが先行リリースというだけだよ
結構勘違いしてる人も多いけど負けたほうは出さないとは一言も言ってないんだけどねえ
EXVSやってた人にとっては馴染み深いね
452ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 23:56:21.19 ID:BCN1/MMW0
>448
ありがとうございます。両方とも早く使ってみたいです!
453ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 00:23:02.09 ID:ZYaK7PM90
ライトアサルトライフルとビームライフルって、どちらが射程長いですか?

あと、スナイパーライフル以外にズーム機能がある武器はありますか?
454ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 00:29:57.35 ID:7w0Br4lM0
左トリガーによるズーム機能があるのはSRと風澄が持ってるアサルトライフルLv6のみ
回復ライフルはデフォルトでカメラがズームに近い状態になる
455ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 00:30:20.13 ID:tuys808W0
>>441
たまにこの質問あるけど、なにやらガラケーだとできるとか・・・。
スマホ一台持ちの場合、不可能くさいですよ。


>>453
アサルトライフルLV6にズームがあったはず。
持ってるのは高コストマークスマンのみだけど。

射程は・・・・わからんです。



便乗で聞きたいのですが、ジョナ使って複タゲもらう囮をやる場合、
ハイリスクポイントどの程度が目安でしょう?
よく使うのは、支援バスか標準ストです。
456ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 01:22:46.72 ID:6S6ojeo70
録画したいのですが、1TBのHDDならどれでもいいのでしょうか?
457ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 01:37:24.47 ID:VLyE6RMS0
>>453
ビームライフルのほうが射程長かったと思う
458ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 05:48:20.89 ID:2SV+pDG8O
>>456
参考までに200円分あたりだいたい20GB前後。
1TBでも問題ないけどさすがにもうちょいコンパクトなものでもいいんじゃないかなw

一応一個だけ注意。録画する前に"PC側"の容量確認しておくこと。
どっかの身内グループが変に大量保存してるせいで容量足りなくて録画が途切れました、なんてのも珍しくないから。
もし容量不足してたら、消すなの記述がなければ容赦なく消してしまえ。
あと自分が使った分も持ち帰らないなら消しとくように。
みんなが使うものであって個人、特定グループだけが使うものじゃないからね
459ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 08:33:23.77 ID:ZYaK7PM90
>>454.455.457
ありがとうございます、参考にさせていただきます

>>458
何で残しとくんでしょうか?
持ち帰らないならその場で見直して消せばいいし、保存機器忘れたんなら撮らなきゃいいのに
460ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 10:49:35.17 ID:91BdhAAa0
>>456
動画をHDD等の外部ストレージに移す時はファイルシステムを確認すること
プロパティ見れば直ぐに確認できるんだけど
この時FAT32だと仕様上4GBまでしか認識できないので動画を移せない場合がある
というわけなのでファイルシステムをNTFSにする必要があるよ
工場出荷時の状態だとFAT32になってる場合があるので要注意
461ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 11:00:40.53 ID:/02HNrus0
録画するときに保存先を自分のHddにしたらいいんじゃ
462ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 11:05:29.07 ID:R6nlEh2NO
>>446>>449
ありがとうございます!
463ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 12:03:44.49 ID:7w0Br4lM0
>>461
ダメ絶対。 転送速度が足りなくて録画できなくなる。
あのPCはああ見えてもRAID0を組んでる特別仕様のマシンなのでそれなりに内蔵HDDへの転送速度があります。
464ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 13:31:41.23 ID:/02HNrus0
>>463
なるほどねー
外付けに録画時間以上の時間使って転送しなきゃいけないんじゃさら置いて帰る人もいるな
465ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 16:43:35.46 ID:91BdhAAa0
まあローカルはあくまで一時保存用だからな
そこに置いてある以上勝手に消されても文句は言えない
使う人のモラルの問題だからもうちょっとGS線なりでこの辺りの啓蒙活動してほしいかなって思うわ
466ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 18:02:45.82 ID:SMD8pdoj0
>>453
反物のLv4,5にも付いてたと思うよ
あと、LBBRにも
467ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 18:22:22.65 ID:+wOVHUpw0
>>456
録画PCの設定はDefaultだと、残り100GB以下になると録画できなくなります。
ゴミは捨てましょい。

あとは、録画の画像がハーフサイズになっていることがある。
amarecの上で右kリ→設定でウインドウを開いて、録画かな?タブにある録画方式がAMVかなんかになってるやつの設定を押す。
新しく開いた画面の中に「ハーフサイズ」という項目があるから、チェックがOFFになっていることを確認する。

チェックがついていたらはずして、OKを連続連打でウインドウを閉じればOK。

反対にハーフサイズで撮りたい場合は今の手順を参考にハーフサイズにする。
ハーフサイズで使った後は、設定を戻すようにね。
468ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 18:39:20.30 ID:RGX9qSB00
録画環境設置して貰うのって、タイトーとかラウンドワンみたいな企業だと難しいですかね。
469ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 19:12:45.24 ID:W4u4B6u4O
うちの近くのラウワンにはあるから店次第でしょ
470ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 20:58:34.65 ID:OYGaiRP50
体力調整ってどんなかんじにやればいいんですか?

後、メインにサブカを登録してウエポンを買ったんですけどぜんぜん勝てないから解除したいんですけど、
解除したら買ったウエポンはどうなりますか?
471ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 21:16:30.97 ID:91BdhAAa0
>>470
一番メジャーな5落ち可の編成の場合について
この場合誰か一人が2落ちできるわけだけど
理想は2落ちキャラの2落ち目とその他3人の1落ち目がほぼ同時であることが望ましい
要するに「もう落ちれない」って状況の時に味方全員の体力が満タンであることが理想的
2落ちキャラに合わせて体力を調整するといいと思うよ
1落ち目が早すぎた場合は極力リスクを抑えた立ち回りをするとかでね
逆に下手に逃げて延命するよりもタゲを引きつけてさっさと落ちに行く場面も存在する
この押し引きのメリハリを付けられるといいと思うよ
472ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 22:16:15.85 ID:QkI8evIb0
横から見てて思ったのですが2落ちして良いキャラってどんな子ですか?コスト低くて前衛とかでしょうか
しづねやレミー主に使っててレミーは2落ちしちゃ駄目そうだなーってのは分かるのですが(まぁド下手過ぎて2落ちしてしまうんですが)
473ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 22:20:39.17 ID:4fAutbpEI
>>455
回答ありがとうございます。やっぱ諦めてねーちゃんの携帯借りたほうが早いな。

>>470
WPはたぶん外した状態で解除したらそのまま残るんじゃないかな。自信ないので信用しないでほしいけど。
474ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 22:25:23.07 ID:mWyxCM0M0
>>470
解除したら初期WP、ネシカ登録で使える初期WPの2つのみです
475ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 22:46:27.35 ID:OYGaiRP50
再登録した場合はどうなりますかね?
476ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 22:51:16.70 ID:mWyxCM0M0
>>475
2つのままです。GPで手に入れたWPを使うには設定をし直す必要があります。
477ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 23:05:08.75 ID:VQzbljPr0
>>472
レミーには基本2落ち枠はないかな。しづねはWPによってはアリかも。
代表的なのは、ストジョナやウォリ羅漢、ニンジャ系とかじゃないかね。

ただ、前衛が2落ち枠なのは当然だけど「低コストだから2落ち枠もらう」というのは間違い。
仮に全員が1落ちして残コストが2100あったとしたら、1500が落ちるより
2000がもう一回落ちするほうがムダがないわけだからね。

「前衛で戦います」「囮になります」あたりを発信してくる人は
2落ち枠欲しがってる(と思う)から、「2落ち枠が誰か」を考えながら立ち回ると吉かも。
478ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 23:11:57.37 ID:OYGaiRP50
>>476
つまり買ったウエポンは無駄にならないって言うことですか?
479ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 23:19:22.64 ID:mWyxCM0M0
>>478
そうですよ。極端な話、全てのネシカを解除してもWPやコス、全体の勝率、称号、シンボルチャットは残ります。

これは月額315課金をしていれば残りますね。
課金をやめて月額無料登録に切り替えても保存が利くかは試してないのでわかりません。

あしからず。
480ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 00:33:53.10 ID:cfgHh/Q40
兄貴乗りなんですけど17ヴァンガって前衛能力ないとまずいですかね?

オルガ、クシー、鏡華、兄貴みたいになったとき
前衛キャラがいないから自分が前に出るしかなくても
いざ前に出てシールドはっても横から入れられたり、囲まれたりして
鈍足兄貴では逃げ切れずですぐ溶けてしまいます


あと中距離でうまいこと活躍できれば1落ちアタポ800は固いんですけど
ハイリスクが90〜120あたりしかありません
中衛の時はもう少し前に出てタゲをもらった方がいいんでしょうか?
481ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 00:52:41.26 ID:/uuY9WfQ0
>>480
ヴァンガはハイリスク稼ぐようなパックではないよ
前衛が居ない編成も野良ではありがちだから例に挙げた場合じゃ兄貴が前出るしかないが
基本的に兄貴は攻められるのに強いタイプでこっちから攻めるのはちょっと不得手だから
1落ちアタポ800とれれば問題なし、ただ対応できる距離が広いのが魅力でもあるので
お手玉とかやれる場面では的確に決めていけばアタポはもっと伸びると思うます
482ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 00:58:33.95 ID:x0RDbZVp0
新天地での忍者の立ち回りがわかりません
普段は20ストを使っているのですが、どこを基点に立ち回ればいいでしょうか
483ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 00:58:48.91 ID:8jfHcJLt0
オルガクシー鏡花なら鏡花と一緒に前線の維持だけしてりゃいいよ
あとはオルガとクシーがなんとかするだろ
そのスコアなら十分仕事してるとおもう
484ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 02:17:10.28 ID:V36IkJ3S0
>>477
成程、もう少し誰が何回死んだかくらい把握出来るようにして立ち回ってみたいです
WPは大抵17エクスプローダー使ってます

初め格闘型と聞いてしづねは前衛だと思ってたのですが使ってみたら耐久力が厳しいんですね
他に前衛がいない時だけ出る感じ…で大丈夫ですかね
485ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 14:16:11.28 ID:g3cRu/670
>>482
中央のビル上を基本に
上からマシピス、ハングレで奇襲したり
ボーラ、アサライで仲間の援護
近づかれたらダブルで撃ち合いか、苦手な相手ならハングレ撒いて逃げる
とかで良いんじゃないかな
486ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 17:27:12.05 ID:1996drn2O
auのガラケだけどもアカ2つ作れた

@普通にガラケに登録APCからau IDを入力して登録
487ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 18:33:57.74 ID:YwFge5Wz0
普段忍者で20ストを使っていますが、編成について質問です。
味方の編成が17スナ、16メディ、15ガンナーだった場合、前衛がいないので20ストでなく17ニンジャを使った方がいいのでしょうか?
もしくは20ストのまま行った方がいいのでしょうか?
488ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 18:48:34.27 ID:/uuY9WfQ0
>>487
その場合は編成から見てもコストから見ても17を使うべき
489ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 19:02:56.29 ID:YwFge5Wz0
>488
ありがとうございます。
あと同じ場合で22ニンジャを持っている場合、そちらを使っても大丈夫でしょうか?
490ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 19:31:44.10 ID:jfcsDYysO
17151617だと17二人二落ちでも100残るわけですよ
これが17151622だと15二落ちでもコスト残りが15だからよろしくないわけ
491ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 20:20:57.48 ID:YwFge5Wz0
>490
コストのことまでわかりやすく説明してもらい、ありがとうございます。
まだコスト計算ができていないので、助かりました。
492ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 20:23:06.35 ID:8jfHcJLt0
オルガを使っているのだがなんばの動き方がさっぱりわからん
相手が基本2:2で左右に分かれるんだが自分はいったいどうしたらいんだろう
使ってるのは汎用と近距離だ
アドバイス頼む、ランクはAだ
493ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 20:42:53.54 ID:7HMb9SwC0
野良犬に噛まれたと思って諦めろ>難波オルガ
494ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 20:45:57.08 ID:8jfHcJLt0
わんわん!
野良犬に噛まれたのは俺じゃなくて俺と組まされた人だな…
汎用に乗って劣化風澄ごっこでもやってるわ
495ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 21:08:32.69 ID:je20SGup0
>>494
SRブチ込みやすい奴の方に向かってる味方を援護しに向かっていけばいいんじゃね?
ニードルガンぶっ放すレミーよりホーミングレーザーぶっ放す串の方がダメージ与えやすいし

あとは相手が二手に別れたこっちも二手に別れようとしてる時に味方2人組の方に入るとか?
敵4人全員を常に着地orサイド・タンデムの時にSRの餌食に出来れば最高なんだがなぁ
同業者が考えて見ましたワン
496ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 21:15:15.40 ID:7FzTgF/V0
>>486
いまさらサブアカ作っても正月衣装とか装備できないしなぁ…
497ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 21:16:00.81 ID:8jfHcJLt0
>>495
一人になったヤツが悲しみに包まれてコワイ!になるんだけど良いのかな
難波は着地とりづらいよなー
ビルが高い上に縦の道が細いし
498ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 21:48:10.79 ID:GQflLlrT0
>>486
パソコンからGSnetにどうやったら入れるんですか?
http://sp.gunslinger-stratos.net/index_free.html
から入れるってこのスレにも書いてありましたが、私はエラーで真っ白の画面にしかなりません。
499ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 21:50:04.14 ID:je20SGup0
>>497
難波と池袋は相手にSR持ちの同業者か串いないとしんどいよなー
あとは無理矢理に前に出たり上昇して当てようとするよりも思い切って味方に随伴するのも手かも
マシンガンの射程でもSRならノーズームで着地取りとタンデム狩りがなんとか出来るから自分はそれで凌いでる

AIM力で無理矢理上がってきたような感じだから感覚的な感じでしか言えなくて済まない
500ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 21:55:14.39 ID:8jfHcJLt0
>>499
要はよく狙えってことか
池袋は慣らされて大丈夫になったんだけどな〜同じ感覚でやってみる
ありがとね
501ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 22:00:53.95 ID:je20SGup0
>>500
同じA帯のオルガだしな!w
鳥A辺りでかなり厳しくなるがお互い頑張ろうぜ
502ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 22:10:38.77 ID:eU0EJDUq0
>>498
IEはダメっぽい、火狐ならいけると思う
503ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 22:35:16.56 ID:GQflLlrT0
>>502
ありがとうございます。火狐から入れました!
504ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 00:38:43.21 ID:CrwYlqFZ0
兄貴のパック皆何を入れていますか?
自分は17と23は確定なのですがあと一つがなかなか決まらないので参考までに知りたいです
特に中コストどれ入れるかで悩んでます
505ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 03:52:59.05 ID:95TdqcC3O
>>496
スルーでおk

>>502
クロームか火狐ならよし
506ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 03:57:35.06 ID:95TdqcC3O
>>499
(しれっとAIM力自慢かよ…くそうくそう!俺も頑張るぞ!)
507ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 05:55:02.95 ID:xPuEC15L0
ξのホーミングレーザーが避けれません
ずっとターゲットしておくべきですか?
508ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 16:08:17.14 ID:cl6ldAELO
撃たれる前に撃つ
509ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 16:27:51.82 ID:Vz8gtB8nP
>>507
基本は相手の射線に入らない
飛んできてもすぐに障害物に隠れる
あとHLは弾速がそこまで早くないから>>508の言うように撃たれる前に撃つ
510ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 20:06:16.46 ID:Jb/RAOYIP
HLは撃たれたら負けだってばっちゃが言ってた
511ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 22:12:07.69 ID:zBlIeNd80
今日↑にある体力調整を実践してみたけど、明らかに成績が奮わない
2落ちして欲しい味方が死ぬ前に、他の味方やら自分やらが高確率で先に死ぬ
敵の矢印もこちらの攻撃チャンスも、明らかに少ない

ハイパー野良だとムリポなのん?
なんか、普段やってる「1落ちを味方に合わせる」方が安定した気がした
因みにAAAレミたんでつ
512ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 22:20:06.03 ID:ZbCVIJfk0
体力調整って全員が同じイメージ持ってないと機能しないから
野良じゃ難しいと思うなー
鳥SとかGSじゃ違うのかもしれないけど、
AAの俺も同じように周りが死にそうになったら万歳アタックで敵をできるだけ削って死ぬほうあg
安定してる
513ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 22:29:38.64 ID:X3rgBMLm0
野良は運ゲーと言われる所以ですね
自分が2落ちしない編成なのに落ちちゃうのは流石に頑張れとしか言えないけど

2落ち予定の奴が前線でタゲ集めてないんじゃないかな?そこはそいつのPSに任せるしかないが…

それか、2落ち出来ない奴がタゲ向けられた時に上手く下がれてないか、そいつがタゲ集められてるのに味方がカットして逃げる時間を稼げてないか

自分的なゲーム中の注意点で参考になれば
514ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 22:49:37.38 ID:zBlIeNd80
>>512-513
thx!

やっぱり野良は難しいお
俺が悪いゲームも勿論あるけど、足並みが揃うことがなかなか無い
なんか高コストの人は2落ちを嫌がって消極的になる印象
(´・ω・)せっかく兄貴とジョナのために空けたのに…

俺が突っ込んだ時に突撃メッセージ出すと、かなりライン上がっていい感じになったりはするけど、あまりいい気はしないんだよねぇ

やはり引っ掻き回して、ダメージを分配した上で、味方に期待しようかの
…これやるなら番長の方が良さそうだけど



よく考えたら、死んで勝てなければスコア下がるし、当然と言えば当然やんね…(´・∀・)もはやどうにもならぬ
515ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 23:25:42.94 ID:+uyK5avn0
味方の運とかあるよなと…狙われて「やばば」ってなった時フォロー入ったりしたチームは結構勝ったし
相手が全員で一人を狙い続けてきた上に誰も助けてくれないとか瞬殺だった。そう思うと味方のフォロー上手く出来るようになりたい

あと…ゲーセンで隣に知障なのかな…?みたいな人がいて(壁撃つのたのしー的な)
見事にそいつと同じチームになって3体4オワタと思ったら勝った時は一体どんな神が味方だったのか未だによく分かってない
516ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 23:59:05.23 ID:o9bEf3e+0
14鏡華来たときコストはどう合わせたらいいのでしょうか
総コスト8100にしたら愚痴られたので困ってます。
25レミー 22風澄 20ξ 14鏡華 でした
517ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 00:18:59.66 ID:mhmNfGD50
>>516がどれ使ってるかわからんし野良なのかバーストなのかもわからんからなんとも言えんけど
もし野良なら14鏡華しか2落ちできない編成はないと思う
518ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 00:24:04.01 ID:AinSABgB0
ξが19センチに変えて前衛でタゲ取る
>>516
二落ち枠はξのね。14鏡華には他の味方が早く落ちないように見てもらう
レミー、風澄はξを狙って寄ってきた敵を落とす

ただ、ξが前衛はってることからもわかるように相当キツイ編成だから、14鏡華によっぽどの理由がない限り
25レミーを17に、風澄はそのままでξ・鏡華を19にして、風澄2落ち編成にしたほうが良いと思う
519ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 00:24:28.46 ID:aPm+upqF0
個人的には25レミーが怖いからレミーがコスト下げてくれると嬉しいかなぁとおもう
風澄が17でも悪くはないけども
520ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 00:25:39.53 ID:AinSABgB0
>>518
アンカー入れる場所ミスった・・・OTZ
全部打ってから、アンカー入れたもんで、スマン
521ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 00:29:55.72 ID:My1lqvkZ0
くしーとBBA来たら17レミの出番だと思ってる
522ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 00:44:13.67 ID:pmM0QokLO
>>515
そいつもしかしてオーディスって名前じゃない?
523ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 09:58:04.53 ID:daN3/sPU0
ゲーム後半に味方が落ち始めたので自分もそのタイミングで突っ込んで落ち、リスポンした時には味方がほぼ体力満タン、他の低コストがもう一回落ちれる残コストでした

が、自分がリスポンしたのが敵のど真ん中
3、4人からタゲ向けられて、逃げようにもダウンさせられて、シンチャで助けてと言っても何故かみんな離れた場所にいて…

結局自分がラスキルで終わりました

リスポン地点ってどうやって決まってるのですか?狙った場所にリスポンする方法があったら教えてください!
524ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 11:24:24.07 ID:oFWgCIAKO
>>523
リスポン時に(おそらくランダムに)ステージに飛行してくるから降りたい地点の手前でジャンプボタン2回。
慣性つくのに注意。
525ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 11:24:51.17 ID:oSDQh8bD0
月額払いたくないから無料期間中にwpを変えてそのまま継続とかしなければ月額払わなくてすみますか?
526ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 11:28:38.74 ID:oSDQh8bD0
すみません解決してました
527ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 12:30:55.53 ID:daN3/sPU0
>>524
ありがとうございます!
明日試してみます!
528ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 16:57:43.72 ID:of5bmsTe0
火炎のノキアちゃん
あったまってるのならいいけど、台パンや機械を潰れるような扱いをする奴は許さない
02/19 14:09

火炎のノキアちゃん
殴っただけでDQNとか面白いな、でもゲームはやめない☆
02/19 14:14

火炎のノキアちゃん
そうそう、わからない人がここに居るんですよね?ここに☆

火炎のノキアちゃん
も、もう法なんて犯さないんだからー///(白目



こいつ誰か止めろよ
529ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 16:58:15.65 ID:of5bmsTe0
あ、悪いミスった。
晒しスレに書き込もうとした。すまん
530ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 19:41:52.66 ID:TAR/TctQ0
今度オルガの近距離強化スナイパーを買おうかと思ってるんですが、どれと入れ替えようか迷ってます
今セットしてるのは
汎用型
シャープシューター
高コスト型スナイパー
です
531ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 19:45:04.39 ID:aPm+upqF0
個人的には高コストをはずすかな
最近は高コストブームだからよほどのことがない限り23乗れない印象
安定性を求めるならシャープシューター外すけどね
532ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 21:11:15.97 ID:2n//ZBHH0
最近鏡華を始めたものなのですが、これは持っておくべきと言えるWPを3つ教えてください
できればそれぞれのWP別の立ち回り方法も教えてくださると嬉しいです
533ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 21:13:08.94 ID:7v/BI0ey0
キャラごとに得意なキャラ、苦手なキャラってあるのでしょうか?
使う人にもよると思いますが、大まかにでも教えてください。
534ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 21:17:55.54 ID:d9/5YLLI0
>>532
メディック系はとりあえず使ってみて使いやすいのを使えばいい
サポートは……いらないかな
ヒーラーはセンス

ただ事故った時の為の攻守両用か高コストメディックは必須だと思う
立ち回りはこのスレの上の方にあるからそれを参考に
535ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 21:32:31.67 ID:2n//ZBHH0
>>534素早いレス感謝です。
とりあえず手持ちに攻守、高コスメディ、標準メディの三つを入れてみることにします
536ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 00:18:19.04 ID:gZFpVhie0
17忍者の使い方がつかめません、格闘を中心にしていくべきなのでしょうか?
22忍者はいけるのですが17だけがどうしてもダメです。
537ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 00:26:28.28 ID:RJ15RVxn0
>>536
スタン、ボーラで足止めしてディスクじゃないかな
使わないから分からないけど、ディスクマシンガンはごりごり削られる
538ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 01:36:44.09 ID:/ClHFUYD0
>>536
17も22もサポートするWPって感じで動くと連携しやすい、勝ちやすい
基本的にヘイトを稼ぐ、ボーラ、スタンで妨害する
そして火力は格闘じゃなくてディスクね、足止め後とか着地狙うと連続で入ってゴリゴリ削れる
539ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 06:36:40.17 ID:QJEr5ngX0
ハンマーガン両手につっこんでくるジョナサンどうすればいいの?

兄貴使ってるけど後ろに引きながら打ってるけど大体1~2回ダウンとっても端においやれてハンター当てられます

マグナムの射程だとハンマー当てられるし、ガトリングだとたま切れで近づかれちゃうし。
シャッガンはそもそもダメだし

そろそろQDマグナム鍛えなきゃダメですかね?
A帯です
540ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 10:38:44.51 ID:MZImCbM00
>>539
兄貴ならジョナはカモれないとこの先厳しい
QDはそんなに急いでエイミングする必要はないから気持ちゆっくり狙う
え?これでもQDなんの?ぐらい受付時間あるから
541ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 14:02:52.20 ID:Tt1H79iU0
県内のランキングは見れないのかな
全国ランキングはみれるみたいだけど
542ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 14:18:56.76 ID:GQtOjc7i0
質問なんですがブリーフィングのときに風澄が「低コストで行こうと思います」
と出したらみなさんは13だと思いますか?
自分は13をWPに入れてなくて17のつもりで出したんですが
出した途端味方の人が3人とも高コスト選択しちゃってコスト割れおこしちゃったんで…
543ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 14:51:47.62 ID:qvBDctz20
>>542
そういうときは入れてるWPを上から順にカーソルを合わせて、WP3つ見せてからやるといいよ
544ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 14:53:50.83 ID:hvL7LG6S0
>>542
風澄使ってるけど低コストといえば17だと思ってる
味方が高コストに乗りたがってるなら「低コストで行こうと思います」ってチャット出してさっさと17に決定してあとは味方にコスト調整任せることにしてるよ
545ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 14:55:11.97 ID:aRfdfjWK0
>>543
それ切り替えラグで時間かかるからやめてくれ
546ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 15:11:30.00 ID:N7ynDufqO
当方D3のしづね使いですが、最近面白そうだったので強襲型「エクスプローダー」を購入したのですが、立ち回りがさっぱり分からないですがこのWPではどうやれば良いのでしょうか?

勝てても大抵評価DやCだったり、負けたら評価Eだと思えばSやAだったりで全然安定しない・・・
547ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 15:29:16.04 ID:GQtOjc7i0
>>543
>>544
>>545
返答ありがとうございます
基本的にはチャット出してすぐに17決定する方向で行こうと思います
548ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 15:53:29.96 ID:e1x6m3E50
>>539
ジョナにQDは必須だからやってみるべき
外してもいいからやってみるとおk
シャッガンQDでもダウンとれるからこっちもバンバンあててダメもとっていくといい感じ
端に追いやられるってのは逃げる方向の問題だからマップ見ながらかな
タイマンゲーではないのだから

>>547
17に変えてからチャット飛ばして他の人の様子見てもいいと思う
17も低コストに入れていいと思うからね
13見せてあとから17に変えるとかじゃなければ運がなかったとしか・・・
もしくは何も言わないとかね
勘違いを与えない簡単な方法だし
549ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 17:09:59.90 ID:CNPPtiZN0
最近ようやく残り体力とか見れるようになってきて、お互いミリが一人いて(うち味方側が自分)両方共それがやられたら負ける状況で
前なら体力見ずに「ミリだ!狩ろう!」とかやってたかもしれないのを逃げまくって味方に任せたら勝てた
つくづくこのゲームってチーム戦なんだなって思ったわw
しかし、風澄としづね(自分)とあと二人遠距離型だった時に風澄が遠距離から援護しますと打ってきたんですがこれは自分に前に出ろって事ですかね…
550ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 19:03:55.12 ID:v6mPL0of0
C帯で風澄19R・22Rを使用しているのですが
相手チームにヲリ羅漢やストジョナ等の突撃してくるタイプが2人居た場合はどう対処すれば効果的でしょうか?
頻繁に遭遇はしませんが、出会うたびに押し込まれて負けてしまいます。
551ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 19:17:53.60 ID:fDsodH8H0
スタンさせればいいんじゃないかな
552ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 19:49:11.09 ID:v6mPL0of0
すみません >>550 は17R・22Rの間違いです。
553ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 19:50:02.50 ID:3pzi9t3j0
>>547
乗りたいWPに最初から合わせておく方が良い。
22選んでれば17だと思うし、17選んでたら13だと思う。
一般的には無言が17、高コストのりますが22、コスト合わせますが13。

話は変わるけど13は戦犯だからやめてくれ。
554ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 19:53:57.88 ID:+gSlWcRy0
近づいてきたらハンドガンでぼこるんだ
555ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 20:23:37.42 ID:HlpAefrQ0
変なこと教えるな
コスト合わせますは自分が低コスト乗るって意味じゃない
野良だと勘違いしてる奴多すぎる
556ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 20:25:03.63 ID:1lz6GHHQ0
鏡華と番長それぞれのオススメステージを教えてください!ちなみに今は適当にBGMでさいたま選んでます

個人的な意見でいいのでー、ね! 教えてYO!
557ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 21:42:53.08 ID:Tt1H79iU0
昨日までできてたことができなくなった
これがスランプか・・・
558ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 22:40:59.69 ID:RJ15RVxn0
>>556
羅漢砲を除いて、その二人遠距離は得意じゃないよね
だから梅田、名古屋、もしかしたら難波も苦手かな?
それ以外ならどこでもいいんじゃない?
自分が戦いやすいところでおk

あとその口調はなんだ、その…まぁ気をつけろ
559ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 22:44:45.79 ID:sXuC1VbM0
>>558
かわいい
560ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 22:57:13.64 ID:1kRPmCYO0
>>548
>>553
返答ありがとうございます。そういえばそのとき17のままチャット送っちゃった気がします
コスト割れたの自分のせいだったかもしれないですね…
普段は17使うつもりですので一番上のWPを17にして無言→そのままorコスト余ってたら22
というふうにしようと思います。
561ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 00:22:04.11 ID:7STXedkP0
>>557
俺も今日すごい調子悪くてびっくりした
止まってる敵にすらスナイパーライフルが当たらない始末
動いてる敵にどうやって当ててたのか昨日までの俺に聞きたいわ
562ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 00:44:02.33 ID:K1RUlWb30
>>557
そういう時はスパッと切り上げるに限る
日を変えると調子戻ったりするし、焦らなくても大丈夫だよ
563ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 01:00:03.68 ID:GjC/JFDh0
昨日からクシーではじめた初心者ですが、どのwpから買うべき?
564ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 01:10:25.40 ID:2wa2h7Hz0
空気さんの17R→22Rはコスト差がでかすぎて許容できないときが多くて不遇だと思う
73だけど気軽に乗れないのは辛いね
565ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 01:11:37.89 ID:eXmFtL5i0
>>563
ξは19センチと19リコンが基本だって偉い人が言ってました
なので最初は何も買わないで19センチを使っていればいいと思います
566ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 02:15:18.34 ID:b7nmu4bk0
>>563
19センチネルでグレネードランチャー使えるようになるのは結構慣れが必要だから、ミッションモードとかで練習するといい。
19センチネルで大抵のステージで戦えるから、基本はそれに慣れておけばいい。
後でいろいろ理解してから低コスセンチネルと遠距離センチネルおすすめ。ただし低コスはお手軽に見えて実はコスト調整とか死なない立ち回りが難しいから、よく注意して。
567ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 06:16:54.96 ID:CNoIthHL0
高アサってやっぱりハプ芋して0落ち目指した方がいいんですかね?
マシピ絡めつつ前衛寄りの立ち回りの方が結果的に勝ててるんですが…
568ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 06:23:47.36 ID:icUxvwDaO
武装的にはグレポンもあるし近距離よりの中距離戦は苦手ではないパックではある
ただハープーンは枚数有利作れるし火力自体なかなかやるから使いこなせれば選択肢が広がるのではないかな
569ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 07:03:57.38 ID:CNoIthHL0
>>568
レスありがとうございます
やはりハープーンも組み込んだ方がよさそうなのでハープーン練習してきます
570ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 07:49:35.34 ID:eSCNEqmH0
17レンジャーの決め手の火力不足を感じ17マークスマンを前線出て使い始めました。
同じような使い方の方いらっしゃいますか?ハンドガンLV3になったのは痛いですが確実にアタポは上がりました。
しかし耐久下がったので落ちる頻度も上がったのも事実・・・もし同じような使い方されている方がいましたら凸マークスマンの基本的立ち回り方をご教授願いたいです・・・
571ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 07:54:10.24 ID:eSCNEqmH0
もう一つ、此間本スレで「ステップ撃ち」
と言う言葉が出て来ました。読んで時の如くかも知れませんが、どうやら上位の方の動きの基本の様なので、やり方、使い方が知りたいです・・・
お互い横に動きながらの撃ち合いでよく負けるのはこのせいか?と思ったりします・・・
572ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 12:28:28.19 ID:65EzY1AX0
>>571
撃ちながら移動すること。
銃撃った後にジャンプボタンで移動するとできるはず。感覚はキャラによるからなんともいえないです。
573ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 14:37:55.38 ID:O3sMvkPS0
スナイパーライフル当てるのとビームライフル当てるのでは、どちらが難しいですか?
574ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 15:07:38.02 ID:hOffoPIg0
>>563
汎用リコン。とりあえずこれと標準センチがあればどのマップ、どの編成でも戦えるはず
次点で遠距離センチ。ホーミングレーザー楽しみたいならこっちが先でもいい
低コスセンチは装備はコスト以上だけどかなり死にやすいからクシーの運用に慣れてから。それにクシーは2落ちするキャラではないので
狙撃センチはお好みだけど、狙撃職の中でもかなりコストが高いから注意
今日の調整内容にもよるけど遠距離リコンはネタにもならんので購入どころかレンタルすらしなくていい

>>573
スナイパーライフル。ビームライフルはスナイパーライフルより弾速が遅く、ある程度の偏差撃ちが必要
575ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 17:27:25.62 ID:hOffoPIg0
誤爆、当てるの難しいのはビームライフル
576ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 17:42:46.06 ID:Nyfk17DyI
昨日初めてやった、ド素人です。
今風澄使ってるんだけど、友達に立ち回りが重要って言われたのだが
具体的にどういう感じなのか…。
最初は遠くから狙撃した方がいいのか?


あと風澄は凄く使いやすいけど、忍者も使ってみたい。
忍者使ってる人の話も聞きたいです。
577ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 17:49:19.40 ID:wXAgHAEt0
>>576
始めたばっかりならそこまで立ち回りは意識しなくてもいい、というか無理
始めたばっかりのときは
止まらない
ガンコンを下げて動く
狙ったまま動かない
これを意識すればok
立ち回りを強いていうなら味方と離れすぎない、敵に囲まれない、高いところをとる
こんなとこかな
きっとランクが上がってくると壁にぶつかるからそこで改めて考えればいい

忍者は使ってないから何とも言えないが風澄で基礎ができたと思えば使うと良い
578ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 18:00:24.89 ID:Nyfk17DyI
>>557
ありがとうございます!
近くにないから今からはやれないけど、次回やった時の参考にします!


あとやっぱ初心者ってわかるからなのか
すっごく集中的に狙われることがあるんですが…
上手い逃げ方とかってありますかねー?
579ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 18:07:09.53 ID:kWxi09Bs0
>>578
フリーカメラを使う
着地を晒さないようできるだけ障害物を利用する
あと集中的に狙われる時なんてのは
孤立しているかラスキルを狙われてる場合だから、前者なら孤立しないように立ちまわる
580ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 18:12:41.89 ID:S7oRBgjZ0
味方がいる方向へ逃げる。もしくは障害物へ隠れる
集中的に狙われる場合は孤立してるか体力ミリの場合。どっちにおいても周囲の状況を見ながら立ち回れば楽になる
ジョナとかウォリ番長あたりならあえて集中的に狙わせる戦略も生まれるけど始めたばかりならまず気にしなくていい

忍者とかレミーとかしづねみたいなスピードが速いキャラなら逃げるのは容易だけどね
風澄でもやろうと思えばやれるだろうけど、そもそも周囲の状況を把握しながら立ち回るほうが楽だし他のキャラへ移行しても応用できるからそっちを意識することを勧める
581ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 18:24:46.72 ID:s6n/IQKM0
今回のアプデで17レミー産廃化したみたいですけど、タイラント以外で他何か良いwpありますか?
582ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 19:26:22.02 ID:EDpGf5wV0
>>581
20ジェノを個人的に勧める・・・がタンデムは使えません。
583ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 19:41:33.03 ID:/zcj32f50
>>565,566,574
19センチか・・・初心者だしコスト安い16リコンばっか使ってた
ホーミング主体でグレランばら撒くような遠距離援護メインで戦えばいいんかな

wpは19リコン最初に買おうと思う
色々ありがとう


あと今日19センチやったらしづねと忍者に格闘でボコられる事多かったけど、
格闘は基本ダッシュで逃げるのが正解?
それとも通常銃で迎撃狙うのが基本?

状況次第といわれればそれまでかもしれんけど・・・
584ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 20:49:15.17 ID:Dp12RCVK0
当然迎撃だな
フィンガーガンはあまり狙わなくても当たるし複数ヒットで大ダメージを叩き出せる
拘束されていないセンチに格闘を撃つことの愚かさを相手に思い知らせてやれ
585ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 20:59:33.36 ID:Nyfk17DyI
578です。
アドバイスありがとうございます!参考にして頑張ります!
586ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 21:12:50.47 ID:/zcj32f50
>>584
迎撃か、ありがとう
aim自身無いけど積極的に狙ってみます

色々アドバイスありがとう
勝率5割キープ目標で暫くクシー頑張ります
587ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 21:15:09.27 ID:s6n/IQKM0
>>582
ありがとうございます。
やっぱ流石にlv2じゃ反物質使い物なりませんよね
588ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 21:24:16.17 ID:O3sMvkPS0
>>585
逃げ先、立ち回りは確かに重要
でもダッシュの仕方を変えるだけで被弾がかなり減るんだよ
うまい人の動画を見て、どんな感じにダッシュしてるか覚えると良いよ

直線的なダッシュは簡単に先読まれるからだいたいうまい人はジグザグに(小刻み)
着地直前のダッシュゲージの残し方なんかも注意すると良いよ

で、自分のキャラが何回小刻みダッシュ(ステップ)出来るか、感覚で掴めるようになりなさい
589ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 23:44:20.72 ID:EryFtGClP
>>583
亀だけどホーミング主体よりはグレ主体で戦う方が良かったり
HLはカットや逃げるミリを仕留める時くらいで良いよ
BFGはQDを意識して撃つとしづねや忍者でも
一発でダウンさせれるし致命傷を負わせる事もできるよー
590ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 23:51:18.72 ID:Nyfk17DyI
>>558
小刻みに…ですか…
それは空中ダッシュ?しながらスティックを左右にしたりすればなるんですかね…?
(まだ一回しかやってないので、用語とかも間違ってたらすいません。)

動画も検索してみます!
591ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 00:02:44.90 ID:1CykuEjA0
>>590
連続で飛行の入力をすると小刻みに動ける。二連打を連続で。これがたぶんダッシュ
二連打でスティックを入力したままなら、スィーって動ける。飛行。
どっちにしろゲージは減るから、ダッシュ何回できるかのチェックをってことだと思う。
せっかく避けても、最後ゲージなくなって着地した時に当てられたらいたいからね
もしやってないならチュートリアル勧めとく
あと安価の練習が必要だなw
592ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 00:06:32.68 ID:6SvHp0H10
小刻みにダッシュで移動すると、急発進と急停止を連続で行ったように相手から見える
なのですごーく当てにくいのだ
ただし目的地に到達する速度は遅くなる場合があるので
戦場からかけ離れたところにリスポーンしてしまったときなどはダッシュしっぱなしのほうがよいことも
その辺はキャラによるけどね
初速が速くて飛行速度が遅いレミーなんかはずっと小刻みダッシュのほうがいいのかな?
593ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 00:39:57.44 ID:62KPA0K/0
そういえばレミー使ってた時はダッシュしまくってたけどしづね使い始めてからしづねの飛行の速さに甘えてダッシュを疎かにしていた気がする
道理でタイマンになった時負ける訳だ。ただAIM力低すぎてダッシュするとこっちも当てられないwゲーセン以外でも練習出来ないかなぁ…
594ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 01:08:20.41 ID:0HrPD7RUO
>>576
Wikiは参考になるぞ
トップにリンクがある
595ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 01:24:23.87 ID:I9aXd52lI
590です!
そーゆー意味だったのですか!思いっきり勘違いしてました;;
あとwikiですね!今から覗いてきます(`・ω・´)


あと…あんまこーゆー掲示板使い慣れてないので
下手くそですいません;;
596ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 01:27:08.49 ID:I9aXd52lI
あとガンスリンガー
稼動するところ増えないですかねー…(´・ω・`)
増える予定とかないのかなー…?

家の近くにないからすぐやりにいけない…。
597ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 01:35:16.87 ID:SwJKLQCR0
稼働予定地なら公式ページで見れるけど、既に稼働中のところばかりだしなぁ


横浜は駅周辺に3軒もあるからあまり不自由感じない
598ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 01:48:36.64 ID:bb+aliSd0
17忍者使ってるんですが、あまりアタポを取れません。
どういう立ち回りを心がければいいでしょうか?
599ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 01:49:57.28 ID:I9aXd52lI
>>597
稼動予定もHPに出るんですか!?
知らなかった…

関東はたくさんあるみたいなので羨ましいです…
600ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 01:53:41.74 ID:SwJKLQCR0
>>598

>>536-538
基本はこんな感じ
あとは接近戦でスタンから格闘
あまり張り付いちゃうと横からカット入るから注意してねー
601ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 01:56:32.34 ID:SwJKLQCR0
>>599
今は関東出てきてるから良いけど、地元なんて県内で1箇所しかないから帰省中とかはまず出来ないんですよね…

県内に1台も置いてない県もあるようなので贅沢は言いませんが
602ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 02:06:33.74 ID:I9aXd52lI
>>601
確かに…あるだけいいと思わないとダメですよねー
でも愛知の中で名古屋に集中し過ぎててちょっと…


そういえばモバイルサイト?もあるんですよね?
登録はしとくべきなのか…
603ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 02:11:30.43 ID:5CGeIk+e0
>>602
登録するのをおすすめする
WPがゲーム内通貨で買えるようになるから、それだけで選択肢とプレイの幅が広がるよ
そこは本人の自由だし、無理にとは言わないが
604ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 02:13:50.17 ID:SwJKLQCR0
>>602
>>4はよく読んでおくと良いですよ
wikiにも載ってますが、初回登録(ネシカ購入後キャラ登録)から1ヶ月はGP使ったカスタマイズ自由ですが…
2ヶ月目からは300円払ってから、そのカードを1ヶ月間カスタマイズできるようになります

ただし、カスタマイズ出来ないだけであって、プレイすることは可能です
605ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 02:34:19.13 ID:bb+aliSd0
>>600
ありがとうございます。
一連の流れはやってるつもりなんですが、どうもアタポ取れなくて…
基本的な立ち回りが下手なんですかね。
606ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 03:38:43.24 ID:KaoFNfdk0
>>572
有難うございます。
練習有るのみですね・・・
今日やって見たら少し勝てました。
カルカン野郎なので是非身に付けたいですね。
607ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 06:25:22.00 ID:IiTzLWkI0
はじめまして。D2の鏡華使いです。
19ヒーラーと16近メディで回復ばっかしてます。
かなりの確率でラスキル対象にされて、3人がかりぐらいで集中放火されて2落ち負け、というケースがかなり多いです。
鏡華でラスキル対象にされた場合、どのように対処すべきなんでしょうか?
608ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 07:37:01.43 ID:u/foEKfnO
愛知なら瀬戸にも尾張旭にも豊田にも豊橋にも有るじゃん
そして名古屋市内にはゲーセンの数の割に設置店舗数はそんなに多くないという
609ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 10:11:35.12 ID:u7B79aoq0
鏡華に2落ち枠は無いはずなので、2落ちが頻発するということはプランが悪いんだと思う
単純に思い浮かぶのは、1落ち後の回復のしすぎ。
回復をどんだけしても、反動がある以上受けたダメージをなかっことにはできないので、
鏡華もダメージとっていかないと総与ダメで下回る


ヒーラーはつかったことないからわからんが、メディは鏡華であってもダメージ与えるのをメインに動かないと、
味方がよほどうまくないと勝利は厳しい
610ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 10:41:00.59 ID:gmkmu4N9O
>>607
ラスキルは逃げまわりましょう
その際の注意点を少々
自分がラスキルだと思ったら体力があるうちに
MAPを見て味方の多く、敵の少ない方へ。事故を極力減らすようにしましょう。Aにあがるまではこれぐらいで充分かと。
もしやられてしまう場面があったとしたら、どこに逃げれば良かったかその都度考えて下さい。MAPを覚える事も出来ますし、遮蔽物の利用も上手くなります。
611ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 12:29:18.11 ID:RK9ueO310
>>608
設置店舗数は別として岡崎や小牧、半田、蒲郡だってあるぞ
他の県の状況は知らんが愛知は環境的には比較的いいほうじゃないの?

名古屋はほぼ同意
設置店舗数は確かに愛知の中では多いけどゲーセンの数自体に比べたら少ないね
612ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 13:04:25.58 ID:91l/onaFI
>>607
鏡華はそもそもラスキル対象にならないようなコスト管理が大切。
シールド持ってても体力や自衛力が低いのでラスキルになったら逃げきれないことが多いので。
私なら敵に鏡華がいたら、終盤回復されまくらないように体力を三分の一くらいにしてから一回放置、ラストになったら落とすようにしてます。
こんな風に落とされたりしてませんか?
落ち時を見極める、体力管理をすることが重要です。
まずは自軍の枚数管理(あと何人落ちられるのか、誰がラスキル対象にされそうかなど)から始めると良いかと。
むやみやたらに回復するのはやめましょう。
あと、前の方もおっしゃっていますが鏡華も攻撃に参加しないと味方辛いです。
613ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 13:30:15.56 ID:62KPA0K/0
そういえば鏡華がよく体力低い状態でウロついてるのをバッタリ会ったりするのですが
それは残しておくべきなのですか?それともかち合って撃ち合いになった以上は倒してしまって良いのでしょうか
鏡華は残すっていうのをよく聞きますし味方がわざと残してたのならやめた方が良いのかなとか考えてる内に逆に倒されてしまったりする事が稀にあるので…
614ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 13:50:31.36 ID:u7B79aoq0
鏡華をミリ残しするというのは、鏡華を落とすのに割く労力を他に回すという意味
いきあたりばったりにやってるうちは気にしなくていいよ
615ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 13:54:04.85 ID:0Ra9QGuD0
忍者を新しく始めようとしてるんですがwpに標準忍者、標準ストライダーで3つ目にエリート忍者か高火力ストライダーどちらをいれるか悩んでます
どちらがオススメですか
616ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 14:46:04.41 ID:FwDTtIvA0
>>615
高火力ストライダーかな
コスト16WPが2つなのは何かもったいないような気がするから最終的にはエリートニンジャも買って16スト(低コスト)、20スト(メイン)、22忍者(高コスト)っていうWP構成を目指せば良いと思う
別にエリートニンジャ買わなくても高火力ストライダーと標準ストライダーだけで野良では不自由無いと思うけどね
617ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 15:28:58.94 ID:I9aXd52lI
お金がかかるようになるのかー…
ちょっと悩むなー…

愛知の中だとどこも遠いんですよねー
名古屋が定期もあるし、1番行きやすい…(´・ω・`)
安城とかで稼動すればだいぶ近くなるのに…
618ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 15:49:29.99 ID:lTRzo1aMO
鏡華をミリ残しする理由って労力云々じゃなくて鏡華の回復を機能させない為じゃないの?
619ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 16:00:09.31 ID:SwJKLQCR0
・残り時間が60秒以下
・相手を3人倒せば勝ち
・敵の鏡華以外は1人が体力満タン、2人が体力半分
・敵の鏡華がミリ

この状況で先に鏡華を落としたら、リスポンと同時に体力半分の2人に回復が回ってしまう

鏡華落とすなら、その2人を鏡華リスポンするまでに倒せる状況
若しくは鏡華をラスキルに回してその2人を落とす

ていう考え
620ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 16:16:34.05 ID:u7B79aoq0
>>618
鏡華なんて狙わず他を殴るっていう意識でやってないとただ放置するだけじゃ鏡華にぼこられて終ってことをいいたかった
確かに「鏡華は倒すのが大変だから他の奴を狙え」って言ってるようにしかみえないなこれじゃ
621ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 16:53:49.51 ID:SwJKLQCR0
まぁ目の前に居るのに倒さない、てのも…

難しいね、粘着してくるようなら倒すしかないし
拘束系当てて逃げるとかかな
622ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 17:03:59.49 ID:co2BEiog0
殺れるならさっさと殺っちゃっていいと思うけど
鏡華がリスポしてくるまでにミリは回収しといたり、リスポ後の回復を阻止するようにちゃんと張り付いたり
無計画に殺っちゃわない限りは大丈夫
ただラスキルが絡んでくると面倒になるからヒーラーや16メディをラスキルとするように削りたいところ
623ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 17:11:53.69 ID:B341mJFt0
試合終盤に間違えてミリ鏡華倒しちゃって勝ち試合を負け試合にしてしまった事があるからミリ鏡華は基本無視だわ
624ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 17:13:37.66 ID:SwJKLQCR0
つまり>>607は相手の思い通りにされちゃってる、て事なんですよね
鏡華使わないから又聞きでしかないけど

・2落ち予定には回復を回し過ぎない
・落ちると困る高コの体力を常に把握する
・ミリになったら早めに落ちる
・攻撃が第一

だったかな…
鏡華って本当に初心者向けじゃないので、慣れるまで大変だろうけど頑張ってください
625ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 18:28:32.46 ID:0Ra9QGuD0
>>616 なるほど、ありがとうございました
626ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 19:08:24.38 ID:Py9Q+JiIO
今度知り合いと協力ミッション上級のトレーニングステージ?をやろうと思うのですが、
最初にこっちを攻撃してくる敵を落としても他の敵は攻撃してこないのでしょうか?

他の人がやっているのをたまに見かけるのですが、そこのところが曖昧なので
わかる方いたら教えていただけないでしょうか。
627ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 19:16:05.68 ID:V54+Uhmv0
人間二人でやると羅漢が一人遠くから向かってくるからそいつを倒せばアクティブに動いてくる敵はいない
ただある程度の距離(マシンガンの射程ぐらい)に近づくと動いてくるからスタート地点の広場周辺で遊びましょう
628ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 19:37:27.87 ID:xfXjsniJ0
攻守両用メディックだけはミリだろうがなんだろうがさっさと落とさないとマシンガンLv4と格闘で大暴れされて被害甚大だよ
629ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 19:59:31.52 ID:Py9Q+JiIO
>>627
一人倒したあと、すぐ広場に移動すれば大丈夫なわけですね。

ありがとうございました。
630ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 21:01:48.58 ID:+1gj+7eR0
14ヴァンガってどうなんでしょうか?
低コスト枠として17入れてますが、今回のバージョンアップで
ほとんど17と変わらないきが・・・
631ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 21:37:43.00 ID:a7jcWvtV0
16ニンジャって使えないの?
632ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 22:17:52.44 ID:HRY5zqE00
今しづねのWP
21麻
17EX
14麻
で、大体自分的にはどんなコストでも調節が効く様にしてるのですが、皆さんはどんな編成にしてますか?
教えてくれると嬉しいです。
633ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 23:17:09.80 ID:VrhcfgW1O
>>632
17パイロ
20アサシン
14アサシン
ただコスト調整以外では14アサシンはほとんど使わないので、
以前の18アサシンに戻そうか思考中。
634ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 23:26:57.76 ID:HRY5zqE00
>>633
成る程。参考にお聞きしたいのですが、パイロを使う時はどういう風に戦ってますか?やはりボーラとトラップで拘束して味方に殴ってもらうのが主体ですか?
635>>633:2013/02/22(金) 23:45:22.13 ID:VrhcfgW1O
奇襲、不意打ちと敵の行動妨害、体力削りを目論んでる。
正面から戦うWPじゃないのでとにかく動き回って自分を見てない相手にボーラや火炎放射。
拘束時は間合いによっては自分で消毒するけど遠いなら味方に期待して放置。
タゲられたら無理せず逃げる。
636ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 00:06:36.59 ID:ApShGMKe0
今鏡華のWPを攻特サポと攻守メディを装備しているんですが
あと一つを14か22で迷ってます
どちらが仲間で引いて嬉しいでしょうか
637ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 00:08:48.35 ID:YYuhSG5+0
>>636
コスト余ってたら22乗って欲しいかな
14は2落ちしないならいい
638ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 00:38:58.53 ID:KszqQmPY0
>>635
そうなんですか、ありがとうございます!
639ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 02:55:10.82 ID:ah/cYrvF0
ボーラばら撒くためにぷかぷか浮いてる忍者が最近多くてなかなか美味しい
640ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 03:58:26.10 ID:ApShGMKe0
>>637
どちらかってより両方を状況によって使い分けたほうがいいですよね
19外して2つ入れることにします
641ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 07:20:25.14 ID:TFMg+ISDO
そこで攻守外すのかww
642ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 07:29:26.77 ID:U8n/jFK/0
>>636
それなら
低コ
攻守
高コ
でいいと思う
低コストは練習しないとただのコスト泥棒だから要練習
低コじゃなくて近距離でもいいかも、でも近距離も癖強いから練習たくさんしないとキツイ
643ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 10:42:13.94 ID:Xvh83df20
鏡華ミリの対応難しいですね…とりあえず相手に鏡華が来たら低コメディックかとかを見て、ミリ見かけたら他の敵の体力を見て…って感じですか
他体力満タンだったら倒しちゃっても良い…ですよね?リスポ後にまた削れば良いっていう…?
644ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 10:43:45.45 ID:kzIdU+SE0
風澄を使ってるんですが風澄にやって欲しいチームの役割ってありますか?
645ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 11:04:29.78 ID:JJ2ROtLO0
風澄はオールラウンダーだから編成によって動きを変えるもの
前衛が足りないときは前出てくれると嬉しいし、前が十分そうならちょい引き気味でカットしてくとか
646ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 11:05:22.84 ID:6VgIMVbiO
パックによるけど基本は遊撃、カットがメインだと思う
647ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 12:41:09.17 ID:YriVDat80
チームが前衛ばかりになる可能性も考えて後衛からのスナイパーも視野に入れなきゃね
648ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 12:48:42.20 ID:XofbMZok0
新しいキャラをG3から練習したいならネシカを解約すればできると聞きましたが、例えば主人公で強襲型レンジャーを装備したまま解約しても、使えるのは初期のWPだけでしょうか?
649ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 13:47:02.54 ID:kzIdU+SE0
>>645〜647 ありがとうございます 後衛も視野に入れてマークスマン練習してみます
650ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 18:18:46.33 ID:mBAA37pn0
友達とやるように今日新しくカードを買ったんですが
メインに登録するとそっちもランク上がっちゃうので
サブアカ作りたいんですけど方法ってありますか?
651ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 18:21:35.30 ID:JO6iApsc0
>>486


もしくはもう一台携帯を
652ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 19:47:23.46 ID:j6qrMYue0
久しぶりにガンストやったらひどい有様だった
653ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 01:25:05.80 ID:1qyaYmSx0
ジョナを使っているんですがスタンさせた後は格闘ですか?
それとも射撃をして、すぐ逃げれる体制をとったほうがいいですか?
戦況や残体力にもよると思うのですが…
654ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 03:11:00.05 ID:43PeuIjU0
>>653
スタン、ということは支援バスティですね?
周りに敵がいない、赤タゲ無しなら格闘でもいいと思います
がしかし、ビムショ、ハンガトでさっさとダウンさせた方が長々とその場に留まらなくて済むので、私なら射撃で一撃離脱しますね
655ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 12:06:15.40 ID:hiR66N+g0
動かないで格闘が当たる間合いならN格でもいいとは思うけどね
わざわざ格闘のために接近していく必要は全くないと思う
656ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 19:52:22.25 ID:+h8mrtF+0
17ニンジャと22ニンジャってどっちがいいですかね?
657ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 19:56:50.56 ID:4AiMD1oy0
味方のコスト見て使い分けるといいんじゃないかな
658ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 20:00:35.06 ID:+h8mrtF+0
>>657
友達みんなで始めたんです。
アーロン

忍者
で始めました。
で、もう一人の枠が風澄か鏡磨か番長です。
どういうコスト編成がいいですかね?
659ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 20:04:54.34 ID:mUKo4qJA0
味方がどんな編成するかじゃないの
あとはそれぞれがどんな役割を果たすか
660ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 20:08:14.12 ID:zCHuB1130
その編成だと忍者とヲリで前出てクシーが遠距離から、アーロンが遊撃って感じか
アーロンかクシーのどっちかが鏡華やれば安定するんじゃね
661ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 20:26:48.55 ID:+h8mrtF+0
>>659>>660
ありがとうございます。
新しく始めようとしてる友達に番長ってオススメできますかね?
662ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 22:13:03.69 ID:GWwL2HO20
強い人達は状況がこうなると不利だからそうならない為に動こうとか考えてやってますか?

僕はその場の状況だけで動いてしまいます
相手の動きを読む、予測する事ができません
663ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 22:29:44.64 ID:r4X+04hX0
>>661
火力で楽しんで貰う分にはあり
ただし友達が萌豚だった場合は説得は無理(経験済み)
664ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 22:40:46.43 ID:+h8mrtF+0
最初の無料登録が見当たらないんですけど…なくなっちゃいましたか?
665ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 22:57:57.54 ID:YOkHZNyQ0
ここの先輩方は使用キャラは自分の好きなキャラ?
それとも使い易さで選んでますか?

忍者使いたくて始めたけど火力低いせいか全然勝てないです……
666ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 23:02:07.89 ID:+lKSimoiP
使いたくないキャラ使ってまでゲームする意味はないので気に入ったキャラ。
667ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 23:49:18.10 ID:YOkHZNyQ0
>>666
ありがとうございます!
やっぱり好きなキャラじゃないとモチベも続かないですよね。
忍者で上手く立ち回れるように練習します!
668ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 23:52:18.14 ID:mUKo4qJA0
気になったキャラをピックアップしてその中から俺に合ってそうなものを選択した
結果レミーになってしまったのは問題な気がしないでもないが

ただ知り合いに>>663の最後の行に該当するのがいるから文句は言われるが
669ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 01:48:05.95 ID:1q8ufF3c0
2丁拳銃乱射出来るから空気・・・
2丁拳銃楽しー!
もうちっとハンドガンの射程長くなってくれると有難いんだけどね・・
おじいちゃんは発射間隔が長いから候補から外れた・・・
670ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 17:37:28.32 ID:mqoHUQAH0
ボールみたいなものって何ですか?
爆発しそうで怖くて近づけなかったんですが射撃すれば爆発するんですか?
671ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 18:01:46.10 ID:C5KKXaPU0
そもそもボールみたいなものが何なのか分からん
672ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 18:05:27.53 ID:ub7Oj9AL0
>>670
トラップガンの地雷です。
接触したり、撃ったりすると爆発します。
基本スルーしとけばいいですが、障害物の影など、あまりにも邪魔な場所にあるときは、壊しとくといいかもしれません。
(´・ω・)
673ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 18:08:33.30 ID:NjNnpZ+S0
処理する時は味方みろよ!味方番長こかしてもうた…すまぬ
674ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 22:51:34.88 ID:/uQNKnNd0
ボーラとかスタンってどうやって早く解除するのでしょうか?
675ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 23:11:08.59 ID:epuHJuK60
レバガチャとトリガー&ジャンプボタン連打
格闘の暴発には注意
ショットガンとか持ってるキャラならスタンした時にサイドにしておいてガチャって格闘迎撃とかおぬぬめ
676ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 23:11:55.95 ID:/uQNKnNd0
レバガチャってサイドダブルサイドダブルみたいな感じで良いんですか?
677ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 23:13:31.31 ID:epuHJuK60
>>676
移動に使うレバーです
普通にグルグルまわすだけでもいい
678ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 23:13:45.76 ID:Fes/lxg60
違うわいw
左スティックの方向ガチャガチャ+右のJUMPボタン連打
679ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 23:16:36.74 ID:/uQNKnNd0
>>677-688
ありがとうございます。
 


明日鏡華を触ってみようと思うんですが標準型メディックって使えるレベルですか?
680ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 23:20:10.80 ID:epuHJuK60
>>679
それ一本というわけにはいかないと思うけど触りとしては十分
681ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 23:59:49.24 ID:12DQhQ3u0
あ、トリガーでも解除できるんですね…
ずっとジャンプボタンぽちぽちとかして忍者に捕まってました…
682ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 01:28:13.80 ID:RSLYnlnk0
明日からガンスリやってみようかと思うのですが
初心者にオススメなキャラを教えて下さい。

3人くらいおしえてもらえると助かります。
ざっくりした質問ですみません。
お願いします。
683ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 01:33:31.70 ID:QFxBYpt90
ガチ初心者なら風澄、鏡華、アーロン
3人ともサイドスタイルがマシンガンで、最初はこれ一本でもいいくらい
逆に忍者はやめとけ
684ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 01:39:24.18 ID:xmqE5J2R0
>>682
基本中の基本、前中後衛こなせる風澄。(主人公/空気)
足は遅いけど強力な武器を持つ鏡磨。(兄貴/シスコン)
回復・援護が豊富でパーティプレイに最適な鏡華。(妹/パンツ)

初心者でも動かしやすくて、立ち位置が分かりやすいキャラっていうと、こんな感じかな。
685ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 01:50:03.15 ID:wkHprvcc0
徹くんの扱い易さは異常
686ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 02:09:15.77 ID:RSLYnlnkI
なるほど!!
みなさん、ありがとうございます♪

この3人のキャラを使ってみて
使いやすそうなキャラにしてみます!

プレイ動画とかみて、オンラインプレイで
みなさんの邪魔にならない位の実力がつくよう
頑張ります!!!

ありがとうございましたm(_ _)m
687ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 03:17:21.39 ID:udOgTcWHO
>>686
鏡華はやめた方がいい。
正直、初心者には風澄を使って欲しいが、アーロン、鏡磨あたりも比較的素直だね
688ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 05:30:10.22 ID:QYliMrvs0
鏡華は正直初心者は使わない方がいいと思うけどなぁ

初めから使うと立ち回りが変になる
689ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 07:24:03.60 ID:j2qD0HBOP
やっぱ初心者に無難なのは風澄だろう
鏡華はやらなきゃいけないこと、知らなきゃいけないことが多すぎるから勧めるべきじゃないと思う
690ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 07:33:38.44 ID:uYLq3PIH0
みんな言ってるけど俺も鏡華はやめたほうがいいと思う
あれは見ないといけないキャラが多すぎるし基本的な立ち回りがぜんぜん違う
このゲームをただ触ってみたいだけならいいと思うけどそれなりに長くやる可能性があるなら決しておすすめは出来ない

安定なのは徹だけどあとはやっぱりアーロン鏡磨かな
691ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 09:06:26.83 ID:8aBxbtFS0
みんな言うように徹か鏡磨がいいと思う
それぞれ初期パックが他キャラにも共通した武装持ちだから他に乗り換えても潰しが効きやすい
最初は単純に
スタンダードで堅実に→徹
ヒャッハーしたい→鏡磨
でいいと思う
692ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 09:13:09.56 ID:RSLYnlnkI
昨日の者ですm(_ _)m
できるだけ頑張りたいなーって思ってます!

風澄か、アーロンにしようかと思うのですが
wikiによると、アーロンは位置どりが
重要らしいのですが、僕はこの手のゲームは
初めてで、この位置どりができるかわからないのですが
頑張ればどうにかなるものですか?

それとも、無難に風澄に
したほうがいいですかね?
693ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 12:30:41.89 ID:s90Q5kin0
>>692
風澄でいいと思うよ。
Aあたりにはいったら別キャラ触ってもいいかなと
694ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 12:32:59.12 ID:0CvdMRIp0
アーロンの立ち位置は全くわからない状態から始めるとわからないかもね
そういう意味では確実になるのは風澄かな

でも最初のうちは立ち振る舞いより武器に慣れること、狙いを付けることが大事で、
慣れた頃には立ち振る舞いも多少は身についてることと思う
カード登録無しで両方使ってみて、楽しいほうで良いんじゃないかな
695ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 16:19:21.16 ID:vvfm3CamI
名前:
E-mail:
内容:
ガンスリンガーやってきましたー
とりあえず、風澄を使おうかな
と思います!

にしても、難しいですね(汗
銃撃してると、動き忘れちゃいます..

動いてると逆に、撃ち忘れたり...

となりの上手い人の見てて
スゲーって思いました!!

これから、練習を重ねて
上手くなれるよう頑張ります♪
696ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 17:54:12.90 ID:udOgTcWHO
ファっ!?
697ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 18:17:37.49 ID:nNO65D4r0
慣れてきたんで風澄から番長か忍者に乗り換えてみるんですが
それぞれ風澄と違う点や気をつけた方がいいところを教えてください
698ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 19:17:54.93 ID:QYliMrvs0
>>697
番長は使ってないから忍者だけ

忍者は風澄より足回りは良く感じるはず
連続ダッシュしながら撃つ練習するといいかも
武装的に風澄よりも前に出ることになるけど、ただ前に出るだけだとボコられて終わるから、攻める時は攻める逃げる時は逃げるメリハリをしっかりつける
格闘はダメージ、誘導等それぞれの格闘で優秀だけどそれ相応の弱点がある
N→ダメは高いがカット耐性皆無
右→よく動き速いがコンボいれないと非常に低火力
前→誘導は優秀だが当てるまでが長くダメも低い
左→そこまで長くなく、そこまでダメは高くない、つまり取り柄が無い

これを頭にいれた上であくまでも忍者は撹乱、支援を中心に
武装も特徴的なものが多いから要練習

俺はこんな感じで意識してる
699ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 19:53:21.98 ID:pklJLQ3GO
>>697
番長…火力は風澄より高い且つ耐久力が高くてダウンしにくく、格闘もかなりのダメージが期待出来る。

但し、体がでかいので弾が当たりやすい。
高火力・高耐久力な分コストも高く格闘も発動まで時間が少し掛かる。


忍者…移動が速く全キャラ中トップクラス。
スタンガンやボーラランチャーといった相手を拘束する武器を持っていて、相手を拘束してからの格闘又はディスクマシンガンのコンボはかなり強い。
ステルスも有り相手を攪乱して上記のコンボを決めるの戦術が多い。

但し、ステルス中はダメージが増える。
ショットガンやグレネードみたいに弾が拡散する武器や爆発系の武器持ちには注意しないと直ぐに落ちる。
後、ステルスは良く見るとうっすら見えるしターゲットラインは普通に出てるから過信はしないように。
700ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 20:15:23.22 ID:N+ILnIpz0
風澄と忍者は武器もけっこう違うとおもうなー
17連とか適当にうっててもあんまり弾切れ起こさないけど、忍者はちゃんと狙わないとだめだった
ライトアサルトとかは数うちゃあたる系統だけど、基本的に無駄うちできないなーというかんじ
ちょっと触っただけだけどね
701ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 20:23:28.66 ID:v9UdpvedO
17レンジャーは全部ダメージ与える為の武装だから弾切れても他の武装の距離にいけばフォロー出来るわけだ
で、ニンジャ系列はダメとるための武装がディスクしかないし他の拘束用武装の弾数が少ないのもあって垂れ流しは出来ないって事やね
702ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 22:38:49.68 ID:TbNeV61UO
21戦3勝wwwwwwww

お前ら強すぎ
703ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 22:54:31.81 ID:N+ILnIpz0
俺の開始100戦は20勝から始まった
それでもがんばればなんとかAAまではこれる、頑張れ
704ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 23:44:03.85 ID:uvC8Hl72P
俺も初めて全国デビューした時は10連敗から始まったなぁ
いきなり辞めようかと思った程だ
705ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 23:54:25.03 ID:TbNeV61UO
マジか。

レス見てると徹が安定してそうなので次使ってみようかな。
706ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 00:15:46.14 ID:F6LMNKrU0
野良専門で累計勝率45%のD1って自分が地雷?マッチ運のなさ?
開始100戦は勝率25%でした。
707ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 00:20:42.96 ID:ofIQTdTs0
勝率5割越えで地雷じゃないってのは超絶2ch補正がはいってるよ
普通に考えて4バーやら引き分けやらあるんだからバー専以外は5割きってても何もおかしくない
708ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 00:21:09.16 ID:UPfki57P0
>>706
成長してるじゃない
大丈夫だ、がんばれ
709ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 00:28:33.80 ID:ckCP6Svs0
4バーに勝率煽られたけどそもそも土俵が違うもんね(キリッ
710ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 00:32:08.87 ID:epNYotHpO
今の低ランクはサブカも増えてるからマッチ運だけで勝負が決まることも多いだろうな

俺が始めた頃はサブカ4バーなんていなかったし
711ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 00:53:24.40 ID:dUw+DyLgO
質問を
本スレテンプレで200円3回
となってましたが
前からでしたっけ?
200円3回ならやろうかなと思ってます
712ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 01:00:08.46 ID:ofIQTdTs0
200円3回になったんです
100円なら1回です
713ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 01:12:39.01 ID:dUw+DyLgO
>>712
ありがとう御座います。
やってみて酔わないならやりたいと思います。
714ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 01:30:55.38 ID:BaSM0cY+0
始めてばっかりの頃は相手にUNRANKED2バーとかきてブルってた
715ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 02:46:12.63 ID:3VKy2smdO
ありゃ…標準インセプってプラズマガンをメインで使うべき…?

ビムショとビーマシでなんとかなってるから殆ど使わないんだが…
716ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 02:56:33.57 ID:RhjBDqRD0
Lv6武器だから使いこなせるようになると火力が上がるけどメインにする武装ではないね
717ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 06:22:58.58 ID:rEo9ubgw0
>>698-701 ありがとうございます
718ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 10:45:34.50 ID:WBkb5rnM0
ビームマシンガンがメインでいいんじゃないかな。
プラズマはロッドが当たった時とか、着地取り狙いでたまに使う程度。
719ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 11:23:12.87 ID:9ipq6Tyg0
まだC3の初心者なのですが、20ウォリをどう使えば良いのか教えて下さい
複数人に狙われるとかなり弱いと思うので立ち回りをどうしたら良いのかよくわかりませんでしたが
最近ようやく開幕はとりあえず盾持って突撃して囮になった方が良さそうかなということに気づいてきたところです
ここ2回のアップデートでフルオートショットガンが結構弱体化したと思うので、ハンマーの使用頻度が相対的に上がることになると思うのですが
外すと隙が大きいことを考えると、今のAIM能力からして中々使い所が難しいです
また、中距離〜遠距離が得意な相手に狙われていると対処がわからず、特に上を取られている場合は何もできないということがあり、どうしたら良いのかわかりません
高低差が多くあるMAPでの立ち回りも教えていただけたらと思います
スコアが良い時と悪い時の落差が激しいので、もう少し安定するようになりたいです
720ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 16:48:38.98 ID:zwS7Z7LMO
>>718
ロッドが当たったらビームショットガンじゃないかな
ある程度動き回れるのにプラズマ直撃は難しいでしょ
721ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 20:12:33.31 ID:SQWhrypd0
師匠使ってます
ハンドグレネードの使い所がよくわかりません
一応相手が近くに着地した時に置くように使ってますが、そんな状況もなかなか生まれず左手を持て余してます・・・
相手が近くにいるときはマグナムで迎撃しないと先にダウンとられてしまうし・・・
うまい狙い所があったら教えて下さい
722ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 20:15:02.20 ID:bkCMohD10
>>719
20ヲリは囮になりつつラインあげて,とりあえずダウンしてから
近距離でショットガン,盾持ちエリシ持ちには格闘,ハンマーなど

格闘と波動砲をうまく使えるヲリはかなり強い!
ショットガンだけに頼らないことが重要かも・・・

上とられてるなっておもったら
無理やり上に行こうとせずに,その場からいったん引いて
別のところから盾はって強襲するのがいいと思う
味方がいる近くに行くことも忘れずに

あとは爆発系をもっているキャラにはタイマンを挑まず
闇討ちで戦うことかな・・・

低ランの戯言ですww
723ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 21:12:24.50 ID:ofIQTdTs0
>>721
俺もハングレうまく使えないな
自分の場合はオルガだけど、相手が建物の角から出てくるタイミングとかにあわせて撃ってる
命中率低いけどね
724ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 21:23:53.08 ID:aEySpUFj0
ジョナって今どの武装が生きてますか?
725ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 21:31:01.78 ID:brD0Wa9x0
ジョナのHS判定ってあるんですか?
726ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 22:27:19.21 ID:uNs8f1Lz0
>>725
たぶん、中のジョナサン本体にHS判定
があると思います
727ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 22:39:24.77 ID:mIojOdPH0
>>721
相手が突っ込んできたり建物の影から飛び出してきそうな所に置いておく感じ
師匠なら良い動画多いからそれ見て参考にすると良いと思う
728ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 22:45:23.16 ID:KKSQTPr80
携帯でソフトバンクをお使いの方に質問です。
ソフトバンクまとめて支払いサービスが使えない場合って、どうやって
GS線に登録できますか?
一度登録して、一か月経ちまた使いたいのですが使えなくて困っています...
729ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 23:24:58.36 ID:aEySpUFj0
ジョナ、ニンジャ、串、アーロン
で4バーするんだったらどういうコスト編成がいいですか?
730ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 23:41:53.55 ID:qog4oZjG0
前衛
支援20ジョナ

中距離援護(撹乱)
20アーロン、17忍者

後衛
20クシー

かな…
あくまで個人的な意見ですから、それぞれ得意なポジションで戦うといいよ
731ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 23:53:21.18 ID:aEySpUFj0
>>730
2落ちは20ジョナでしょうか?
732ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 23:59:32.70 ID:9ipq6Tyg0
>>722
ありがとうございます
格闘も波動砲もなかなか安定しないです
当然ですがぶっぱするのではなく冷静に相手の動きをみて狙わないといけないですね
733ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 00:06:57.06 ID:LvVB1TbG0
>>731
yes.

ジョナがシールド貼りながら突っ込んでタゲ集めたら、速攻で忍者がボーラで縛りまくってジョナのタコ殴りを回避

縛った奴らをアーロン+クシーでダメ与える感じ…かな

個人的に池袋想定しての編成だから
ステージ毎に戦略変えて、編成も変えてください
734ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 00:38:52.85 ID:8ib5GwgY0
>>723
>>727
先読みの置きハングレが基本的な使い方なんですね
10戦やって1回も使わないことすらあるので、とりあえず撒いてみることから始めようと思います
735ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 10:42:16.05 ID:6wkdi7MN0
ハイリスクカンストって数値的にはどのくらいになるのでしょうか?
130が最大なのでしょうか?
736ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 10:43:28.62 ID:/dG+9RcG0
>>735
あれは秒数だぞ
737ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 20:02:03.10 ID:W1x2fsri0
アーロンか番長か忍者に乗り換えてみるんですがそれぞれのキャラの欠点を教えて下さい
738ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 20:11:03.58 ID:T+zGMLj6O
アーロン→弱い
番長→デカい
忍者→薄い
739ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 20:39:36.63 ID:LvVB1TbG0
アーロン…AIM必須、立ち回りが難しい
羅漢…的になりやすい、タゲ集めして全体のダメを稼がなきゃならない
忍者…格闘中にカットされやすい
740ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 01:37:23.24 ID:2AVdC9LMO
↑に補足する形で
・アーロン
飛行持続短い、初期パックのみではコスト合わせしにくいので低コス手に入れてから使うの推奨

・羅漢
当たり判定大きいので一部のパックにメタられる可能性がある

・忍者
ニンジャとインフィルは耐久が高くない上にステルス中は被ダメージ1.5倍
格闘決める機会多いくせに全体的にモーション長い
741ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 07:57:46.18 ID:jUGQS6R/0
本スレで25レミーがチームいると困るみたいなこと書いてあったんですが、逆にチームにいるとありがたいレミーってどのWPですか?
742ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 08:05:10.87 ID:GD2Edfw20
ジョナで始めた初心者なんだけどこいつって基本的になりつつダメ取ってくような立ち回りで良いのかな?


アタックポイントいくつくらい取ってればお仕事してるのか…
743ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 09:13:03.73 ID:jld7MtDG0
>>725
恐らく、パグに乗ってるジョナサン(パイロット)の頭がヘッドショット判定。
コスチュームをするときも、ジョナサンの頭が頭部扱いになってた。
ちなみに、ジョナサンの服が上半身扱いで、パグ自体が下半身扱い。
744ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 11:59:22.96 ID:WNpUpZvi0
自分が県内で何位かは県内ランキングに入らないとわからないですか?
全国ランキングはわかるんだけどなあ
745ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 12:49:51.05 ID:CoDWlXKH0
初心者向けに各キャラの使い方と長所短所を簡単にまとめないか?
746ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 13:05:52.57 ID:G4i1edZD0
>>745
次スレのテンプレにでもするか

とりあえず自分の使ってるキャラはおおまかに作ってみるよ
747ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 14:32:19.79 ID:c7Kpdi1w0
>>654 >>655
無理に格闘するのはやめたほうがよいのですね
ありがとうございました
748ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 18:12:59.38 ID:rSv9VSxB0
>>741
コスト割れしてなかったら25でも全然気にならないよ。むしろありがたい。
749ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 19:47:32.46 ID:M9m6V5AtO
風澄のアサルト系の立ち回りについてですが
近距離ならマシピかシャッガン、遠距離ならロケラン中心だと思うのですが中距離ではどう立ち回るべきなんでしょう?
距離を取ってロケランか、距離を詰めてマシピやシャッガンで寝かすかで悩むのですが・・・
750ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 19:51:29.46 ID:rSv9VSxB0
>>749
中距離からマシピで距離を詰めいていったらどうかな?
そもそも中距離で戦うWPじゃないから基本的には前衛よりにした方がいいかと
遠距離でロケランがあってもアレをメインに立ち回るって無理だし・・・。
751ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 19:54:14.27 ID:bV0EGlt30
こんばんは。
GポイントってGマネーでカードを登録しないと無効だったり貯まらなかったりするんですか?
752ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 20:11:38.50 ID:nKWLweCz0
一度ダウンさせられるとシャッガンで延々とコロコロされるんですが何か良い対処方はないでしょうか
使用キャラは19爺です
753ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 21:02:20.39 ID:kALGfO4f0
エリアシールドや盾を壊すのに有効な武器ってなんですか?
そういう武器がないのにタイマン張るハメになったらどうすればよいですか?
754ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 21:15:31.11 ID:GKbQeI5E0
>>751
貯まるけど使えない。WPや衣装の購入は登録必須
755ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 21:20:31.33 ID:IZ2DmOLB0
>>752
起き上がってしばらくか、攻撃するまでは無敵がある。
爺ならその間にマグナムで相手をダウンさせたりクロスボウ当てて足止めしとけ

>>753
破るならハンマーガン、指向性めくるなら起爆式グレラン、無いときは無理せず味方と合流して二人で倒せ
756ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 21:26:23.01 ID:mDrcQ9W10
なるほど。
じゃ無課金でポイント貯めつつ武器を変えたくなったら登録がいいのね、
ありがとう!
757ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 21:35:56.05 ID:P4CSxeopO
フィンガーバルカンとマシンガン以外の連射武器と単発高ダメージの武器(マグナム、プラズマ、ハンマー)なんかは割りやすい
ビームフィンガーやシャッガンは反射に気を付けてよう。鏡華以外の盾持ちはダブルガンスタイルが強烈なものだったりするから接近のリスクにも注意

割りやすい武器でなくともシールドのエネルギーを消耗させることは大事だから着地を晒さないようにしつつ引き気味で撃ち合うと良い
758ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 21:50:46.00 ID:QFCNeqdQ0
ノーセンス過ぎて死にたくなる
759ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 22:48:15.56 ID:VX1hxfij0
>>758
200戦ほどB3で停滞してたけど、サブカで未使用キャラ使って気晴らししてたら勝てるようになってきたよ。
キャラ拘りあっても、とりあえず色んなの触ってみるといいと思うぞ。
760ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 23:13:29.03 ID:Z0xuqe9w0
>>758
勝率低すぎランクも低すぎな俺がやってるんだから安心しろ。
761ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 01:54:24.03 ID:ZhF/W64C0
ビスク200か…そんなもんか、前回も200とかあったよな確か
しかしランクが、あと○個!の餅の数は減ってるのに順位は下がってるw団子状態なのか?
762ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 01:55:10.06 ID:ZhF/W64C0
すみません誤爆ですタブ間違えました
763ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 09:17:06.05 ID:UHN+EvYf0
>>758
ネシカ無しで一通りキャラ使ってヒャッハー出来るキャラに絞った方がいいかな
764ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 10:47:58.75 ID:13YZeyUu0
23アーロン使うと火力を警戒してかあまり敵も近づいてこないのですが、20アーロン使うと忍者やしづねに粘着されたり、常に2、3人からタゲが飛んできます
21だと接近戦も少しは対応出来るのですが…
ソルジャー系で接近戦になった時の対処法などあったら教えて下さい
765ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 11:20:45.53 ID:Eyy+SyAK0
忍者で標準忍者か強襲忍者どちらにするか悩んでます 
ボーラをよく撃つんで標準の方がいいんですがディスクのレベルとスタンガン二丁も捨てがたくって…
766ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 11:26:57.04 ID:cPdVh4sAO
そこはもう実際使って標準にしっくり来なかったら強襲買って試すしかない
767ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 12:35:23.99 ID:omdDAr7o0
強襲はロマン武装
火力は高いよ!
768ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 15:59:40.36 ID:Eyy+SyAK0
>>766>>767ステルスがびびってあんまり出来ないんで強襲にします
アドバイス、ありがとうございました
769ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 23:00:10.28 ID:9zOI3Eki0
鏡華のヒーラー使ってるんですが、スタンガン当てた時は格闘とアサルトライフルのどっちで追撃するほうがいいですか?
今は格闘してからすぐに離れるような立ち回りです
770ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 10:23:13.00 ID:MJJMYaZW0
番長に乗って欲しいWPってどれですか?
どのWPも使えるのでどうせならみんなが乗って欲しいやつに乗りたいと思いまして…
771ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 10:59:26.32 ID:KDQt6n5VO
>>770
現環境じゃ20ウォリ安定
突っ込んでタゲ集めしてくれるだけでかなり助かる
772ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 11:38:51.63 ID:IzdQEzs00
しづねの高火力型アサシンを使ってみたいと思うのですが
このWPは何をメインにどう立ち回ればいいのでしょうか
軽く触ってみたところぼこぼこにされるだけで何もできませんでした
楽しかったのですが申し訳なさが半端じゃないです
773ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 13:03:37.21 ID:UM7r6kod0
オルガ3&ジョナの4バーと埼玉ステージでマッチした場合、何か対処法ってないですか?

ちなみにこちらは17レンジャーで何も出来なかったので、射線から隠れてジョナ狩りタイムアップくらいしか思いつかないです。
774ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 13:26:12.00 ID:7b1fYpp5O
>>772
中距離でハープーンとグレネードをメインに遊撃。
ダブルは基本自衛用。

まずはグレネードの任意起爆とハープーンのAIM練習かな
775ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 13:26:22.25 ID:IzdQEzs00
風澄くらいなら細かく移動してれば砂はそうそう当たらない
さいたまは回り込むルートがスタート地点どちらにもあるので、ジョナサン落として近づいて終わり
中途半端にうろうろしてると的だから、一気に距離を詰めたらいいんじゃないかな

というのがオルガ視点の意見
776ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 13:35:07.27 ID:IzdQEzs00
>>774
ありがとうございます!
練習してきますー
777ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 13:40:55.77 ID:UM7r6kod0
>>775
ありがとうございます。
ドーム開始だったのでビル上をオルガ3に取られてしまいましたが、一人でも撃ち落とせれば多少マトモになりそうなので、風澄の機動力を信じて押し込んでみます。
778ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 13:45:01.84 ID:IzdQEzs00
>>777
ドームスタートなら開始直後左に走って距離を詰める
右側ルートは完全に的だよ
19オルガは距離詰めすぎるとショットガンがあるから気をつけて
779ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 15:17:18.30 ID:pY8sRitW0
SRでもビルで真下に来られると結構当たんない
止まったり、垂直に上ってくればカモだけど
780ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 18:24:42.30 ID:MJJMYaZW0
>>771やっぱりそうですか… 二落ち枠って貰いにいってもいいんですかね?
781ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 18:46:02.01 ID:mNQzWmlI0
今、1枚のNESiCAを登録していて課金切れの状態なのですが
新たに1枚カードを購入して登録すると、2枚分とも1ヶ月間はWPの購入やカスタマイズが自由にできるようになりますか?
782ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 19:27:34.49 ID:ISrkD/PT0
二月分のキャンペーンコード教えてください
783ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 19:58:24.80 ID:jvRkGHO10
Twitterできけクズ
784ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 20:27:55.34 ID:rG73FwP00
ホントにTwitterで聞いてるやついるな
わざわざタグつけて
まさか782じゃねぇよな
785ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 23:17:31.36 ID:HeZ8vMtB0
タゲ集めが役割のキャラと一緒になった時は当然それを無駄にしちゃいけないって事ですよね
後ろから随伴して狙ってる奴を更に狙うのが良いんでしょうか?

あと誰かが既に狙ってる相手を一緒になって襲ったりするんですがそれって悪い戦法でしょうか?
確実に倒せますが数的不利作ってしまってる事になりますか
786ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 00:02:54.87 ID:iyQrg7C+0
ダウンしたらすぐに別のキャラへ仕掛けていくなら悪くないんじゃない?
ダウンした相手をずっと睨んでるのは無敵時間の間が無駄になるし

うちのホームで前衛キャラをやる人少ないから前衛行けるキャラ、WPをサブで使おうか考えてるんですが、ウォリ番長やジョナ以外で前衛張れるキャラっています?
あと前衛張る場合意識することってどんなことがあります?
787ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 00:17:21.17 ID:Z+H9rHfC0
オルガに粘着してる突ウォリってどうしたらいいですか?
体力ミリ近くまで削って他のを見てると、何時の間にか落ちてるんです、オルガが
自衛強くなったと言ってもウォリ相手はキツイんでしょうか?
788ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 00:20:20.13 ID:4J2lET7f0
>>785
基本は、目の前の味方を狙っている敵を狙うのが良いと思います。
目の前の味方の攻撃が確実に届く上、自分もこちらを見ていない敵に簡単に攻撃を当てられます。

1人の敵を複数で見るのは余りよろしくありません。やはり数的に不利なるので、1人でもダウンしてしまうと、あっという間に崩されてしまうでしょう。
しかし、ダウンしにくいジョナサンや番長などは2人掛かりで見ざるを得ません。
さっさとダウンさせて、体制を整えたいところです。
逆にあと1人を倒せば勝利の際には、味方2人で1人を追うのも良いでしょう。
↑の通り、他の敵に妨害されると攻撃が通らなくなるからです。

ただし、どちらの場合も味方3人以上で敵1人を見るのはよくない方向になりやすいです。
敵がダウンしやすくなり、こちらの攻撃が届きにくくなる上、数的不利が長い間継続してしまうでしょう。
(´・ω・)
789ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 00:21:10.87 ID:/fPlqBdD0
>>786
自分がよく、自分をダウンさせた相手が他のキャラを狙いに行った背後を撃つ、というのをやってるので目を離すのちょっと怖いんですよね…
引いて物陰に隠れて無敵終わったら撃ったりはしてるのですが。でも近くに他の敵がいたら意識してみます
790ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 00:25:45.26 ID:/fPlqBdD0
>>788
おぉ、詳しくありがとうございます
味方に番長やジョナがいたらその相手が二人がかりでやってるところを横から、敵なら逆かつ背後に気を付けつつとかやってみようと思います
ラス1は体力少ないのを皆でとかやってましたがラスト以外でもたまにそれをやってしまってる時があった気がするので
味方に任せてみようかと思います
791ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 01:19:55.28 ID:VEEDpp7X0
グループのウエポン貸し出しって個人宛でしか渡せないんですか?
792ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 01:29:45.29 ID:Z+H9rHfC0
対個人だけですね
相手が装備可能キャラを持ってなきゃ意味無いです
http://i.imgur.com/vekoIYc.jpg
793ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 03:19:09.50 ID:ZM500itTO
1000戦近くやって勝率4割ぎりぎりでDランク帯から上がれないんですが、このゲーム向いてないんでしょうか…?
使用キャラはずっとレミーです
794ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 03:33:52.33 ID:EdYvN8oG0
キャラがあってないんじゃない
俺も19レミー全盛期に使ってて3割強だったけど兄貴に変えたら5割超えられるようになったし
羅漢やら兄貴それか扱いやすい風澄に変えてみたらいいと思う
795ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 04:11:46.85 ID:6fOFvnLW0
何がダメか考えて見ればいい
AIMがダメならミッションでCOM相手に練習
立ち回りがダメなら上手い人の動画を見る

基本的な止まらない、上を取る、着地を晒さないってことができてるならこの辺を見なおしてみるといいかも
796ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 05:37:49.12 ID:j9RYfXEL0
>>793
キャラ変える
戦い中に目標をもつ
味方をしっかりみる

この辺が大事じゃないかな
797ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 06:17:17.26 ID:ZM500itTO
色んなご意見ありがとうございます
野良専でコストの関係で17に乗るのが多くてしかも前衛がいない事がほとんどで自分最前線に出るのが多いです
AIMは平均10%前後でダメな試合は数%な時もあります
20ウォリ強いよと勧められて羅漢も触りましたがなんかいま一つで…
カット主体な立ち回りで、勝っても負けてもB〜D評価が多いです
負け続けてもこのゲーム好きなので頑張ってみます(´・ω・`)
798ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 09:53:06.09 ID:TP7X7UAoI
レミーのオススメWP教えてください
せっかくB2まで上がれたのにB3が見えてきている
799ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 10:18:28.44 ID:UVwSCykE0
20ヲリの一落ちした後の仕事を教えてください
800ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 14:53:07.21 ID:nib5Eat70
二枚目のカードを作ろう思ってるんですけどGポイントはカード別に加算ですか?
801ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 15:00:53.96 ID:NShA61CN0
>>798
標準型ジェノサイダーかな コスト余ってるなら25乗るといいとおもうよ
無理に乗ると嫌がられるから判断に迷う時はコストを悩んでいますうてばいいかと

>>800
2枚目のカードを登録した時にそのカードのポイントはそのアカウントに加算されるよ
802ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 16:11:34.89 ID:S1YqxwZi0
>>801
ぉぉありがとう。
じゃ主人公で腕とポイントを稼いだらオルガさんに武器貢いで乗り換えますわ。
803ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 22:43:51.28 ID:BdcA9mur0
オルガのパンツが見える状況を教えてください
804ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 23:17:10.32 ID:81lFwtFB0
スカートタイプのコスを着せて、下から覗いた場合と、ダウン攻撃でぶっとんだ場合と、
オルガで上空からラスキル上手く決めた場合。
805ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 23:26:51.62 ID:Cfqidjh70
師匠のパンツは見れないのだろうか・・・
806ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 15:18:21.50 ID:RKFZ5bvAO
70戦してランクF1て早いほうなんでしょうか?
807ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 15:45:46.10 ID:MLymwb5M0
>>806
普通じゃないかね。
あんまり気にすることないと思うけど。


ついでに質問なんですが、エリシバグってなんでしょう?
ググったら↓が出てきたんだけど、イマイチよくわからんです。
エリシ展開してる相手を攻撃したときに、Hit表示がでてダウンするヤツでしょうか。


・エリアシールドバグって何?
トリガーを引いてからシールド発動までの間にダウンすると
ダメージなしでダウンが取れるバグ。
(原因は喰らい判定だけ残った無敵時間が発生するため)
808ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 19:15:26.64 ID:1/CqE1InO
>>807
そう、それ
要するにエリシに対して攻撃して、シールドが割れないでダウン取ったつもりでも無傷なことがある
ハープーンで吹っ飛ぼうが、ハンマーガン(LV1だとよく見かける)で叫ぼうがケロっとしてる

逆に状態異常系なんかはダメージは入らなくても状態異常部分だけはきっちり入る
809ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 19:33:29.79 ID:vvi7AQIP0
>>808
ありがとうござります。やっぱりそれなんですね。
しかし、ノーダメダウンは状況によってはずるいですよね。エリシ張る側は狙ってやってるんでしょうか?

むしろ、狙えるのならやってみたいw
810ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 19:48:44.27 ID:LVd2up9I0
なんかもうブロッキングみたいだな
発動おそいから狙うのは現実的じゃないだろうけど
811ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 19:56:54.95 ID:0tu6yiU+O
むしろ発生遅いから狙えるんだけどね
812ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 20:10:47.61 ID:5/RfItTq0
結構狙えるもんだよ

高コスメディとかで逃げる時とかに狙ってやる
813ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 20:22:05.60 ID:UO1rQCJpI
レミーとしづね以外で足の速いキャラって誰がいます?忍者かな?
814ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 21:01:33.57 ID:ZuEmipn60
>>813
レミーは早くないよ、ジャンプゲージが凄まじい量を誇ってるけどな。
しづねと忍者は普通に速い。
羅漢は最高速が速い。
815ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 21:04:00.77 ID:LMkItEt60
エリシ持ちはエリシバグ使いこなせるようになると楽だよ
816ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 21:35:29.34 ID:3UFhA1zG0
ステップ撃ちをするとゲージすぐに使い切って着地狙われます。
なんとか練習したいんですがどうするのがいいですか?
使用キャラ、アーロン、鏡華
817ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 21:42:00.36 ID:ShOCuc9b0
>>815
使いこなすって、具体的にどうするのん?
エリシちょい展開を連打するとか?

エリシパグ使ってるけど、全然意識してないときにたまになってビックリしてる
818ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 21:57:43.13 ID:mqReGUWE0
>>816
「ダッシュしながら撃てば、隠れなくていい!」というのが間違い。

自分がどれくらい飛んでいられるのかを把握しましょう。
何回ステップしながら攻撃して、そこから何回ステップして物陰に戻ればいいのか、逆算しながら動いてください。
(´・ω・)
819ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 22:09:01.51 ID:wl61ftTA0
>>813
レミーの場合、ステップ一回当たりのゲージ消費が少なくて移動距離が長い、だったかな…あとステップの溜めが短い

ステップ初速だけ見ればアーロンが速いよ
ただしゲージ消費が大きくてステップの溜めが長い
820ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 23:56:27.00 ID:h/QsMplu0
結構前に友達と二人で初めて、自分がかなりハマって一人で結構やってて友達は自分とやって以来プレイしてないんですが
あまりggらずにキャラ見た目だけで自分はレミー、友達が鏡華で初めてしまいました(自分は結局しづねの方が自分に合ってたのでサブカ作った)

またやる事になりそうなんですがこのスレで鏡華は初心者向きじゃないと散々言われてるのでどうアドバイス…?とかしたらいいでしょうか…
どちらかというとオラオラ攻撃するのが好きな性格なのですがメディックとサポートどちらをおすすめすべきでしょうか?
821ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 01:13:48.99 ID:KJnXN0/AO
攻撃したいなら鏡華をやるのはオススメ出来ないとしか言えない
822ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 03:54:51.06 ID:moWbyCtX0
レバガチャって右のスティックもグルグルしたほうがいいの?
どうやると早くできる?
823ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 12:29:30.44 ID:KBTmsg3W0
>>820
攻撃したいなら鏡磨
制圧力なら羅漢堂だがヘビガンとウォリは運用が全く違う

ヒャッハーしたいなら鏡磨
しづねも選択肢に入る
824ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 12:39:03.63 ID:PXRncfmL0
>>820
821さんのおっしゃるとおり、前線に出たがるタイプなら鏡華は本当にやめたほうがいいと思います。

近距離・遠距離基本弱いですし、回復ライフルがもれなくあるので単純に攻撃用の武器数が少ないです。
(エリシあると単純に攻撃用が2個のみ)

もちろん攻撃もしなければならないのですが、相手陣を荒らすとか火力で押していくとかには全く向いてないと思われます。
そんなことしたら格好の的です。エリシもそこまで頑丈とはいえないので。

どんどん攻撃したいなら単純にキャラ変えることお勧めします。

初心者向きじゃないっていうのは戦いこなせば問題ないかと。数百戦くらい。
それくらいやったら鏡華の戦い方もなれると思いますが。
825ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 12:43:33.39 ID:KoAusC9yi
女キャラは基本的に癖が強いよね

可愛い女の子で前線オラオラしたい、ていうと…21アサシンしか浮かばないな
その辺り現実的というか、好きだけど
826ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 12:52:22.95 ID:TShIuK+B0
兄貴の下格はオラオラ
827ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 13:12:12.15 ID:mNpr33xS0
練習で20しづね使う度にぼこられて10連敗くらいしてランクが落ちる
グレポンのコツを教えてくれ
828ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 13:57:58.40 ID:j7Ih1zfk0
レンジャーのダンデムのARとマークスマンのサイドのARのカメラワークは同じですか?
829ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 14:25:23.53 ID:pE+cysyR0
今の環境でレミーのパック3つ選ぶとしたら何がいいでしょうか?
ヴィンディは苦手ですが18くらいはいれといた方がいいですかね
830ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 14:27:05.79 ID:j7Ih1zfk0
そうだったのか…
でもボナチャ怖いな、人生初のボナチャだったんだが負けるとリザルト普通でも2勝分のポイント持ってくんだな
831ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 14:27:39.24 ID:j7Ih1zfk0
本スレと間違えた
832ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 15:32:13.83 ID:VOB14H9P0
>>829
ヴィンディ苦手なら17、20ジェノ、T、23改凸,25のどれかだな
あなたのランクとかがわからないから断言出来ないがとりあえずタイラントか20ジェノは入れといた方がいい
そこで20ジェノが択に入るなら25も可
ただし25は慣れてないやつが使うと戦犯になる可能性高いから自信がなけりゃ入れなくてもいい
改凸は25以上に慣れが必要
17はまだ十分やれるが体力が低いからと2落ちしていいキャラではないから注意
20ジェノ起点に考えるといいかもね
833ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 17:47:57.64 ID:0F4JEfZo0
>>827
20しづねってどっちのWPだよ…
834ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 18:33:39.62 ID:nriYLe+J0
グレポンで分かれよ
835ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 21:23:20.48 ID:pE+cysyR0
>>832
詳しい説明ありがとうございます
ランクはAAですが、ここ2ヶ月ほどブランクがあるので最近の流行りのパックとかはよく分からないんです
とりあえず安定しそうな20中心に組んでみようと思います
836ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 22:07:43.82 ID:/F6XO7wn0
>>834
全キャラの全WP覚えてんのかすごいな
837ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 22:15:01.11 ID:ccarF8v10
覚えてなければどっちか教えても結局分からんだろう
どっか参照するならそもそもあの質問はでてこないだろう
838ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 23:12:21.08 ID:acIft2/N0
>>836
何が凄いのか
勝つためには全キャラのWPを覚える事も必要だろ
839ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 23:20:21.66 ID:tf4sfKGq0
WP覚えないとキャラ対策出来ないしねー。
840ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 23:20:41.29 ID:GTelRVGaO
覚えてなくても開戦までには相手の武装を把握しておいた方がいいよな
今ならゆっくり見る時間あるし

ロケランの有無で物陰の安地も変わるし
841ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 23:31:07.70 ID:pngjjQY30
>>821 >>823-824
遅レスですがありがとうございます!
やっぱり攻撃すんなら鏡磨とかですよね…ただ…キャラの見た目かなり重視する友人なのでそっちやるなら鏡華頑張るとか言われそうです^p^;
それとなくキャラ選ぶかやりやすい奴を選ぶか聞いてみようかと思います、ネシカ登録してしまったのでキャラ変えるか微妙ですが
自分自身まだ強くないのでリードできない気がしますがせっかくやるなら楽しみたいですよね
842ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 23:47:26.02 ID:DkDTYWxy0
さっき、味方が
16ξ 17オルガ 17鏡華
だったんで、前衛いないから17レミー選ぼうとしたら低コストで〜連打されたんですけどダメですか?
843ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 00:09:52.71 ID:kfHMdV/70
連打する奴は大体基地外だから放っておけ
844ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 00:19:41.32 ID:c8SghLcT0
ぶっちゃけレミーだとそのコスト編成に合わせられないから好きにすればいい
845ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 03:18:01.47 ID:lIjI75JB0
16ξが居る時点で捨てゲーした方がいい
よって17で正解
846ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 03:45:27.48 ID:0WSV4lDg0
17レミーってまだ使えるんですかね
修正入って以来使ってなくて・・・
847ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 10:23:27.18 ID:1IRs578C0
レンジャー使ってるんですがヲリに起き攻めされまくられた時どうすればよいですか?
逃げようにも相手は早いし無敵時間で攻撃しようにも盾使われるしで…
848ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 11:56:36.84 ID:SuvacHnw0
高アサのハープーンが全然当てられないのですが当てるコツや効果的な使い方とかありますか?
849ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 12:43:49.32 ID:G5RNSETwO
>>847
まず第一に盾持ちとタイマンになる状況を作らない事。
盾を持っていないWPで盾持ちとタイマン張るのは盾持ちから見ればただのカモ。

起き攻めされないために先ずダウン中にミニマップ等で味方の位置を確認する。
無敵時間中に遮蔽物に隠れる。
後は直線的にならないように小刻みにダッシュしながら味方の所まで逃げる。
贅沢を言うならジャンプゲージが切れて着地するときも遮蔽物に隠れるようにした方が良い。
850ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 13:35:16.40 ID:YV+fOExr0
>>848
動かない的に当てられるようになろう
なので個人ミッションを一通りやるといい
照準を素早く、自分は常に動いて被弾しないように、これを意識して練習するべし
なーに、誘導付きなんだからBRに比べて簡単だよ

>>849
盾持ちvs非盾持ちで勝負にならないなんて…バランスおかしい気もしますがね
851ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 15:45:42.61 ID:BM2TNYwmO
いや、真正面から戦えば不利なのは当然だから
852ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 15:57:29.53 ID:nCHeSRdn0
レンジャーに限らず主人公は盾持ちに相性悪いから基本正面から相手しないことだよ。
ダウンするにしても味方から援護もらえる位置であれば起き攻めがループすることはない。
援護もらえそうにないなら下手に手を出さず味方がいる方向に逃げることだけ考えたほうがいい。
853ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 15:59:27.74 ID:S0LY6jra0
マンツーマンで有利になるための武器なのに、それに文句付けてる奴がいるのか…
854ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 16:38:22.69 ID:1IRs578C0
ありがとうございました、盾持ちと極力タイマンしないようにします
855ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 19:02:36.23 ID:RViO00cXO
>>845
ランク書いてないけど>>842の編成見る限りどう見ても低ランクだろ
右も左も分からん奴がいる可能性も有り得るのに捨てゲーしろとか何考えてんだよ
856ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 19:07:22.74 ID:BM2TNYwmO
低コス連打とかしてる時点でサブカ勢とかの分かってる系の奴なのは明らかでしょう
857ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 18:53:13.69 ID:QhNXgxY00
ダブルガンの時にいつもガンコンを手首で動かしているからポインターがクロスして
混戦時にどっちが右か左か分からなくなります
ガンコンは腕ごと平行移動させたほうがいいですか?
858ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 19:41:48.33 ID:y5GUey2L0
左右同じ武器か、左が盾のWP使えば?
859ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 21:38:52.29 ID:KnZw+TRM0
2丁拳銃は男のロマン
どっちかわからないならどっちも撃つんだ
860ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 21:55:39.98 ID:ClBDjjHX0
ランクダウンすると水樹奈々さんからなんて言われるんですか
861ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 22:04:15.99 ID:PcTuc0Wt0
「ランクが下がっても、ネシカのお取り忘れにご注意くださいね!(^-^)/」
862ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 22:11:33.65 ID:8ztMR8VN0
右と左の混同で一番困るのは照準の微調整かと
ずれてるのを動かそうとしたら逆に動くわけで
863ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 01:10:57.37 ID:YgttTRxU0
ターゲットラインを味方が交戦している敵に出したら、敵交換しよって伝わるでしょうか?
乗っているのはAランで21強アサです
864ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 01:15:20.53 ID:F7QrEyllO
>>863
さすがにそれは無理だろ…
根本的に味方が対処してる敵にお前がサーチ向けたら味方はどうやってお前が今まで対処してた敵を知るの?
4バーでもなければ狙いたい敵の交換なんて無理だからさっさとダウンとって違う敵に行くべき
865ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 01:29:20.20 ID:YgttTRxU0
>>864
無理ですか;ありがとうございます。

あと、仮にお互い近くて敵も近く視認できる場合もやはり厳しいでしょうか?
866ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 02:26:36.75 ID:Akw9fA600
逆に聞くけどお前はその状況になったら
「敵交換しよう」って事だと判断できるの?
867ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 02:53:04.32 ID:YgttTRxU0
そりゃ味方が自分が狙ってる方を向いてるしね、あるいは着地したときにマップ見るからね。

実際数回自分が交戦してたのを味方が攻撃して、そしてその味方をタゲってたのを攻撃したことがあったのです。
それで気になって質問した次第です。
868ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 03:02:44.41 ID:YgttTRxU0
ああ、たまたまそうなったに過ぎないかもしれないですね。
失敗したら大惨事ですし、確実にダウン取るか倒してから他に向かうことにします。

こんな時間に申し訳ないです。返答ありがとうございました。
869ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 03:12:44.14 ID:wQoyyGD50
その状況だと結果的に敵交換したように見えるだけで
そういう意図でやったのかどうかなんて全くこれっぽっちもわからんのだが
単純に見られてなかったからカットしただけかもしれんし
870ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 03:14:44.72 ID:wQoyyGD50
おっとよそを見ている間に結論が出ていた感
871ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 03:22:47.08 ID:YgttTRxU0
>>870
ありがとうです><
被弾が怖いですがタイマンは一応自信あるので頑張ってみます助かりました;
872ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 07:35:07.05 ID:OQsxZ+ci0
クシーちゃんのケツを堪能できる状況を教えてください。
873ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 07:41:00.07 ID:Dqc9O4SiO
ホーミング撃ってればいくらでも見れるんじゃないっすかね
874ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 10:10:52.09 ID:JrPCZ2KW0
ネシカ使わない方が気楽にプレイできる
875ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 14:34:31.05 ID:nyrpktkJ0
アタポってどれくらい取れれば及第点ですか?
876ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 14:49:58.69 ID:xZIvUrDf0
次からこれもテンプレに入れよう

キャラと展開による
877ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 15:41:34.28 ID:/sMCZYVGO
マジでキャラとWPによるとしか…

一概に言えないけど2300とか高コス乗ってるなら1000は欲しいし
ヒーラーとかなら300でも働けてる時は働けてるし
878ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 15:48:08.23 ID:nyrpktkJ0
>>876-877
ありがとうございます。
例えば、20、17レミー何かだとどれくらい欲しいですか?
879ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 16:26:55.91 ID:NXi3WSBD0
一概には言えないけど…800前後かな
ハイリスクも稼げれば、なお良し

23アーロン乗った時はハイポ10000越えないならアタポの最低ラインは1000だと思うし、
逆にハイポ20000超えてればアタポ800でも仕事したかな、と思う

ポイントにあまり反映されにくいカットなんかも有るしリザルトポイントはあくまで目安だってことは忘れないで
880ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 17:11:26.56 ID:xZLrlHQ/0
アタポ出てなくてもハイリスク稼いでるとかカット中心の立ち回りとか貢献の仕方は色々だからなー
例えば相手Aの攻撃を当てられると味方が200ダメージ食らいます。Aをハープーンで吹っ飛ばしカットしました。
これはライフ増減だけみれぼ味方を200回復してるのと一緒なんだけど、評価対象にならない
881ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 18:40:15.22 ID:ffh+zM8N0
忍者の右格後に入る格闘ってどのくらいありますか?
882ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 18:55:46.39 ID:nyrpktkJ0
>>879-880
ありがとうございます。

アタポはあくまで、貢献の一種類ってことみたいなんで、参考程度に見ておきます。
883ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 02:00:41.79 ID:dyluOZi00
まぁカットとか周りよく見て動く上手いプレイヤーはハイリスクはともかくアタポは出るけどね

まぁジョナなしで1000超えれば活躍したって言えるんじゃない?
884ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 04:41:06.72 ID:MbaAWoY20
ハイリスクってどれだけタゲ向けられたかって解釈でいいの?
一人から30秒タゲとるのと3人から10秒って同じ?
885ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 08:09:14.74 ID:h4cJ37Vu0
実際相手の10000コストを削るのにどのくらいチーム全体でダメージ与える必要あるか考えるといい。
極端に体力多いジョナや回復できる鏡華を無視して6落ち編成だと1人体力400として2400、
ラスキル以外へのある程度の与ダメも考慮して3000くらいとすると1人当たり750。
ジョナや鏡華いればもっと上がるけど、まずはこのラインを意識すればいいんじゃないか。
886ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 09:36:28.57 ID:JXUgC9j30
ハンマーガンが近距離で当たらないのですがコツありますか?
887ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 14:53:32.75 ID:YimWPrF10
>>886
相手の着地を狙うか先読みして当てるくらいかな
番長やレミーの片手持ちなら極力近づいてジョナの両手持ちならガンコン一つ分の隙間空けて同時に撃つとあたる
888ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 16:13:02.06 ID:y3L66XtgO
>>885
1人当たり750…結構キツいッス…
889ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 16:43:00.35 ID:ko0EvPt10
>>888
スナイパーライフルを7発当てる程度と考えれば…

ほら、簡単でしょ?
890ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 16:45:15.09 ID:+Q0FVu1s0
今のスナイパーLV3なら6発でいけるな
891ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 16:46:18.22 ID:zTTvJgNR0
まあ砂は700程度じゃ怒られるけどな、タゲ押し付けといてそのザマかってなる
892ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 16:57:14.43 ID:aMeWLz8a0
でも稀によく後衛キャラなのにタゲ集めて立ち回らされることはよくあるよな。

さいたまアリーナ上をオルガと奪い合ってる最中、応援にかけつけた敵にも応戦して味方はけやきひろばで三対二、仕方なく二落ちするξは俺です
合流したらしたでオルガに刺されるしなー
893ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 17:58:17.18 ID:cBNq8xpz0
>>892
流石にそれで2落ちはダメよ
894ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 18:03:36.48 ID:uxzRriZ/O
芋ってるわけでもない、無闇に突出してるわけでもない、カットも出来る限りしてる…
けれどもろくに勝てず、ここ2、3日でランクが3つは下がりそう…
一体何がいけないのか、皆目見当つかない…
そんな場合はまず何からやればいいのかなぁ…
895ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 18:07:39.74 ID:+Q0FVu1s0
>>894
ホームの人に見てもらってその場で助言してもらうとか

ランクが2つ3つと落ちる時は絶対に自分がなにかおかしなことをしてるはずだから、他の人に客観的に見てもらうのが一番
あとはスパッとキャラ変えてみるとか


何がいけないのか分からなくてもそれを分かろうと努力すれば絶対上手くなれる
下手な言い訳して味方のせいにする人よりかは何百倍も上手くなれる可能性あると思うよ
頑張れ
896ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 18:12:55.38 ID:uxzRriZ/O
>>895
ありがとう…
味方のせいじゃないんだ、きっと…
どーゆーわけかサブカの人が相手側にばかり集中してたし…こっちに一人いたら相手に二人とか…
897ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 18:15:47.19 ID:zTTvJgNR0
「何が悪いのかは分からんが俺が悪かったのは分かった」
ってゲーム俺も多いな
友達もいねーし録画できないからツライ
898ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 18:21:24.66 ID:uxzRriZ/O
録画かぁ…BDとかDVDくらいの容量ないと持ち帰れないことがこないだやろうとして判明した…
三試合で26GBくらいあったなぁ…
899ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 18:34:08.42 ID:1cTrlF+I0
つべやニコで自分が映ってる動画探すのオススメ、特に敵側視点

なかなかみつからないけど、自分の立ち回りが適切か客観的に見られる
900ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 18:44:29.28 ID:gWbJm0Aw0
自分の悪いところがわからないって人はホームの上手い人に聞くといいよ
俺Cランの時上手くなりたい一心でGSの人に話しかけて教えて貰ってたし
普段は対人恐怖症レベルのコミュ症だけど同じ話題ってことなら案外上手く行くもんだ
逆に今SSSでなにかが足りなくてGS行けそうになかったのがある日ホームの人に話しかけられて指導してるうちに自分の足りなかったなにかがわかってもうすぐGSまで行けそうなんだ
つまりどっちも得する場合が多いから積極的になってみなよ
901ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 19:20:08.09 ID:nWdDoEwS0
県内ランキングとかに自分のホームがかなりいて、実際よく夜遅く行くと「いつものメンバー」って感じの人が来て、マッチング画面で最上位ランカーとか出る。
後ろから見てたりするんだけど何をどう見れば学べるのか分からずぼんやり見てたり
話しかけて教えてもらうのがそりゃ一番良いんですが、コミュ症な上性別の壁が立ちはだかって結構無理^p^
902ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 19:33:33.22 ID:+Q0FVu1s0
結構声かけるの憚る人多いのね……
そんなに気にすることないと思うけどなぁ

俺はガンストに限らずゲーセンで話する人なんて全員ゲーセンで知り合った人だし
普段の生活であってる人なんていないからな
寧ろ同じゲームやってるならこっちから声かけるくらい、拒否られたらそれ以降話しかけなければいいだけだし
同じゲームやる仲間がいると楽しいし、自分も相手ももっと上手くなれるしね
人と仲良くするのもゲーム上手くなる一つの手段だと思う


スレチすまん
903ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 19:37:08.37 ID:zTTvJgNR0
こちらが憚るというのもあるし
憚らせるようなアレな人が多いのもあるんだよなぁ…
904ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 20:01:57.10 ID:Fmr5xrx40
無理矢理話しかける必要なんてないよ
一人の方が気楽にやれる
905ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 20:58:22.82 ID:mwKSxbR30
まあ無理矢理話しかけるのは憚られるのは分かる
俺の場合は交流戦に出るようになって一気に話をする人が増えたし、たまにバースト誘われるようになった
声かけるのに憚るならこういうイベントに参加してみたらいいかもしれない

交流戦とかないゲーセンなら・・・ごめん
906ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 21:23:37.18 ID:nWdDoEwS0
ヘッタクソだし上手くなるにはいい方法なのは分かるんだけどな…
交流戦ナニソレ美味しいの…音ゲーのメンテもまともにやってないような店だわ
907ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 21:50:06.79 ID:KC5jP1MqO
誰が使うかもわかんないんだけど、身体に光る棒がぶっ刺さって、
一定時間?すると爆発する武器ってなんて言うの?

あと、ぶっ刺さってる割りに移動してると爆発を回避できるものなのですか?
908ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 21:56:03.40 ID:MWeQWZX/0
>>907
レミーが持ってるニードルガンだな
刺さった後は基本よけれないが
エリアシールドで無効には出来る
ただしエリシの耐久を結構持っていかれる
次のアプデで追加されるリューシャも持ってる
909ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 22:02:56.77 ID:KC5jP1MqO
>>908
ありがとうございます


ジャンプで時々爆発をノーダメージで回避できた気がするのは気のせいか。
910ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 22:12:13.02 ID:uQ3d15MW0
>>909
ついでだけど、爆発時に近くにいるキャラを巻き込む仕様もある
敵も巻き込まれたりするw
911ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 22:31:22.72 ID:ko0EvPt10
開始直後にガンコンをガチャガチャしてる人を見たんですが何か意味はあるんですか?

それとサイドスタイルに素早く変えたいのかもしれませんが、周囲に響くくらい激しくガンコンをぶつけて切り替えてる人がいました。
暫くして、接触が悪くなったと言ってお店の人に調整してもらい、クレジットサービスまで受けてました。

こういったプレイは許されているのでしょうか?
次に見た時に注意しようか迷っています。
912ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 22:39:22.56 ID:zTTvJgNR0
>>911
善意に満ちた見方をするとガンコンが壊れかけてるから早めに壊して交換してもらおうとしてるんだとおもう

負け続けると同じように負け続けてる味方とマッチする仕様なんとかならんかな
なんでサブカ勝率8割のランクEとやってAA〜AAAがぼこぼこにやられるようなマッチにするんですかねぇ…
913ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 01:04:10.20 ID:Vj0vp7s90
強襲型レンジャーってどゆときに使えばいいの?
一応WPに装備してるんだけど標準と高コストしか使ったことがない
こんな編成やマップのときに使ってるよ!っていうのを教えてほすい
914ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 01:31:24.73 ID:iXGG2fL70
>>885
ありがとう!あなたのおかげで最近空回り気味の立ち回りが治せそうです
自分1人がアタポ稼ごうとしてたけど、味方にも
攻撃をしてもらう方がリスク減らせて勝ちに繋がりやすいですよね

当たり前の事ではあるけど
説明がとてもわかりやすくて良かった、本当にありがとう!!
915ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 03:29:22.39 ID:moJR/t4J0
よく19レミー全盛期って単語聞きますが、そんなに酷かったんですか?
あと、今でも19レミーって使い物になりますか?
916ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 06:46:55.51 ID:AGDYVhA9I
便乗して質問
19レミーと23レミーはどちらがオススメですか?
917ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 07:13:20.92 ID:qi8IOKIC0
今の改凸がそのまま19に…だった気がする
今の19は使う価値無いよ
BHGLv2と反物質しかないから弾足りないし火力もない
918ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 12:27:59.13 ID:8wr38qUB0
19レミー全盛期は両手がBHGLV3で、そのBHGLV3の弾数が35発で、しかも一括リロードだった。(今は段階リロード)
さらにレミー本体もブースト12回踏めて、ブースト踏むときのタメもなくて、両手でBHG構えても速度低下がないって化け物だった。
919ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 16:04:47.12 ID:f2fKyLgo0
マッチしたら通信切断されて、再マッチしたんだが、なんか相手の風澄が凄い挙動がおかしなことになってて
ガッタガタ上下にブレてた。それを狙おうとして近づいたらこっちの画面までガタガタになって結果倒された
最終的に勝てたから良かったけどあれはなんだったの?通信がおかしかったの?
920ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 16:09:17.42 ID:7Q47OnUwO
>>919
風澄の上下分身たまにあるよね!?
あれはステルス装置みたいなことをやる裏技なのかと思ってたがさすがに違うか
921ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 16:09:20.66 ID:XBbhwRJq0
>>919
無敵バグ

通信切断は関係ないよ
922ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 16:28:58.86 ID:f2fKyLgo0
なんじゃそりゃwあれ無敵になってたのか、それ意図的にやれちゃうの?
近づくとこっちまで画面バグるのに狙わない訳にもいかんしで…
しかしガンストバグでggると割とあるのな…梅田とか。オンラインなんだし勘弁してくれ〜
923ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 16:42:04.13 ID:YDVzyFbMO
ビルの縁辺りでダウンするとなりやすいとかはあるけど狙ってやってる人はまだ見たことないな
924ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 17:03:21.91 ID:huM7PBBu0
あれは自分だけバグってみえてるのかな?
それとも他の味方もバグって見えてるんだろうか。
925ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 18:58:40.74 ID:ciuItldW0
鏡華で勝てないので今日から立ち回り&エイム特訓のために主人公を使い始めたのですが、そんな僕にオススメのパックはありませんか?Gポイントは結構持ってるので値段は問いません
926ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 19:02:26.13 ID:9ee99qw30
>>925
17マークスマン。
レンジャーは手数多すぎてAIM雑になるから、半々くらいで使うといいかも。
927ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 19:05:04.04 ID:XBbhwRJq0
>>925
AIM練習なら17レンジャーと17マークスマンでいいと思う

でも立ち回りは鏡華は独特だから鏡華の立ち回りの練習にはならないと思うよ
他キャラの動きが分かるのは得にはなるけどね
928ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 19:05:36.56 ID:ciuItldW0
>>926
素早いレスありがとうございます!出来れば立ち回りかたも教えていただけないでしょうか?
929ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 19:13:34.18 ID:ciuItldW0
>>927
レス感謝です
鏡華はガンストをはじめたさいに外見で選んで使い始めたんです。エイムだのガンスタイル変更だのわからないままで今までやってきてしまって、ランクが低かったときは適当でも勝てていたのですが、上がったとたんに負けが多くなってしまったんですよね…
鏡華を使いこなせるようになりたいのですが、僕自身攻める方なので根本的に不向きなのかなともあきらめ半分なんですよねw
鏡磨を使おうとも思ったのですが、友人から弱いといわれて触れていません。ここでもやはり弱キャラとして認識されているのでしょうか?
930ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 19:13:48.03 ID:5LI8x+QQ0
QDって動画みてると照準そのままで出しまくってる人いるけど
どうやってるの?ガンコン下げる上げるだと当て難いし、
引っ込める突き出すとかでも良いのかな?
931ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 19:19:27.68 ID:XBbhwRJq0
>>929
いや、別に鏡磨は弱くないけど

鏡華は極端な話味方と敵7人考えて動かないといけないから難しい
むやみに回復しても邪魔なだけだし
まぁ使い続けてたら自然と敵味方の動きが分かってくると思うよ



一つ言っておくのは自分は攻める方だからって書いてるけど、そういう風に決めつけるのは絶対良くない
そのうち言い訳に使い出すようになるから
得意分野はあるとは思うけどそれを言い訳にしない方が良い
前衛キャラでもただ攻めりゃいいってもんでもないんだから
932ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 19:22:02.46 ID:ciuItldW0
>>931
レーダーマップやターゲットアイコンをつかってもっと冷静に戦況を見極められるように頑張ります!鏡磨さんにも触れてみようかな?何はともあれありがとうございました!
933ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 19:25:30.71 ID:wPXv69GI0
>>930
自分は手首でスナップ効かせてる
照準出っぱなしってことはないはず
934ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 19:26:50.49 ID:Vj0vp7s90
ダブル→サイドに切り替えて打った時は照準出しっぱなしでもQDになったとおもわれ
935ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 19:30:42.92 ID:5LI8x+QQ0
>>933、934
ありがとう。まずは手首スナップで試してみます。
936ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 19:33:18.59 ID:Vj0vp7s90
うんまぁ僕のは勘違いかもしれないから実際に自分で確かめてね
937ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 21:27:25.29 ID:ciuItldW0
もひとつ聞きたいんですけどエイム練習するのは主人公と鏡磨さんのどっちがいいですかね?
938ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 21:34:50.07 ID:Tz2hY9PM0
エイムが必要なのは鏡磨だけどマシンガン使いたいなら徹が良いんじゃない
鏡磨の武器はちょっと特徴あるし
939ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 21:39:09.09 ID:9hkmBfW00
きょーま様の単発のマグナム、風澄さんの乱射できるハンドガン。どっちが難しいかは一発で分かりますよね?
ただ、最低限のAIMも無しで全然当てられないままマグナムを使っていても上達しないかもしれないですからね。
ハンドガンでこのゲームの動きやAIMの最低限の部分を理解してからマグナムを使うのも有効かもしれませんよ
940ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 21:39:38.40 ID:ciuItldW0
あくまで練習ならば主人公の方がいいということですね、ありがとうございました
941ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 22:27:04.40 ID:Vj0vp7s90
勝てなくなってきたから主人公で練習したら
最初は勝てたのにしばらくするとまた勝てなくなる
何が悪いんだろう
942ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 22:32:54.65 ID:f2fKyLgo0
確かにビルの淵辺りでバグってたなぁ…

今回頑張ったんじゃね!?と思って結果画面見たらそれでもアタポ600とかなんですが
どうやって稼ぐんですかね、ちなみにしづね17エクスプローラーです
やっぱりQDとかですか?
それとグレネードの命中が結構悪いのですが爆風狙いと直接当てるのどちらが良いのでしょう
ハープーンはもっと当たらないって事はミッションでAIM力磨くのが早いですかね
943ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 22:37:23.38 ID:Vj0vp7s90
わたしカスだけどハープーンもろくにあたらんのに600もアタポ取れてるなら
ハープーンあたるようになるだけで問題はすべて解決するとおもう
944ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 23:20:24.35 ID:qghAmUQS0
>>942
17エクスはマシピでダウン狙う以外QDしなくていい
グレランは任意起爆を覚えてロケランを着地に合わせれるようになれば伸びるはず
945ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 23:37:31.85 ID:f2fKyLgo0
ハープーンや火炎放射より手榴弾のが好みだったからしAIM力の苦手さを爆風で補おうと…
レミーとかがシールド張る時に後ろから爆風で…ってグレラン使えるようにしたかったんだがどうにも任意起爆のタイミングが分からず遥か後方で爆発したりする
ロケランは別の狙うのに夢中な奴には直撃するようになったが着地狙ってやるぞ〜^^→バス裏とそりゃそうだよなな感じです

調子良いときで600だから他はもっと悪い事が多いので久々にミッション触るかな…どれがAIM練習におすすめです?
946ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 00:05:19.72 ID:7Q47OnUwO
ラスキル対象とはどうやって決まるのでしょうか?
947ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 00:31:51.03 ID:cIPyUIXM0
>>946
その相手を落とせば勝てるってやつがラスキル対象
ミリ残りがされる
後はヒーラーがラスキルに調節されたりとかする
948ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 00:39:47.50 ID:WZ6LgqU70
クッ…AIMの練習がしたい…どうすれば…!
べつのWPをつかってみる→まちがい
とおるくんをつかってみる→せいかい

>>946
あと2〜3人倒せば終了となる場合、誰から順番に倒すせば効率が良いかを考える
例えばあと2人倒せば勝ちの場合
・今、1人の敵が瀕死である→あと1人誰を倒すか。体力が減っている敵はいないか。いなければ、誰を削っとこうか。シールドの無いキャラ、攻撃を当てやすいキャラはいないか

・今、パンツが瀕死である→今パンツを倒してしまうと、リスタート後に回復されてしまう。こいつは最後まで生かしておこう=ラスキルにしよう

などなど。
ちなみに、残り体力200くらいは番長なんかの一撃で持って行かれる
ゲーム終盤は、自分がラスキル対象になっていないかチェック
949ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 00:40:29.14 ID:3QN8degeO
>>947
機械的に決まるわけではなく、若干主観要素も入るというわけですね…


たとえば残り勢力19で
18(ミリ)と20(体力半分以上)とその他18以下二人(体力半分以上)、てときは
一概にはなんとも言えなそうですね…

ありがとうございます
950ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 00:41:33.56 ID:3QN8degeO
>>948さんも具体例感謝です。
951ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 00:45:23.58 ID:cIPyUIXM0
>>949
その時は変に18落として体力満タンで暴れられると困るから、20を狙うのが良いと思うよ
落とした後にリスクを残さないのが大切だから
952ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 01:01:51.99 ID:ilhTbYKn0
でも残り24くらいで体力満タンに近い25レミー落とすよりはコスト低い奴二体狙う方が楽なんて事もあるよね
953ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 01:07:38.57 ID:4GZNADwM0
それに加えてキャラクターも加味しなきゃいけないね
脚が速い奴や上にも書いてあるけど盾持ちより、脚が遅くて武器に偏りがある奴の方が落としやすい
自分のキャラががそのキャラに対して苦手だったらラスキルを狙わず、他の敵の足止めに行ったりとか
954ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 01:08:35.67 ID:4UMPfnR80
オルガなんてのは遠距離からラスキルを取れる一方ラスキル対象にもされるから激しいね
955ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 01:22:04.82 ID:VaJMi9Si0
こいつを俺がラスキルだ!ってやってたら他の誰かが別キャラをラスキルにした場合も
結果的に自分が足止めしてた事になるんだよな、ポジティブに考えればw
956ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 01:42:34.34 ID:4GZNADwM0
さらに上位の考え方をするならば
味方の得手不得手のキャラ、WPも理解して、誰をラスキルさせるかまで考えるとより理想的
まぁ実際は試合展開も千差万別だから上手くいかないし、連携という意味でも4人バーストでもできるかどうかだけどね
957ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 12:09:03.75 ID:3QN8degeO
ハンドガンやマシンガンで延々と建物を打ち続けたらいつかは破壊できますか?
958ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 12:12:08.55 ID:mbCeYNBL0
>>957
無理です
ただ、木とか自販機程度ならぶっ飛んだはず
959ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 12:14:51.40 ID:3QN8degeO
>>958
ありがとう
960ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 13:23:28.74 ID:gePplsKW0
現状、ジジイが飛びぬけて弱いだけで後はそんなに変わらん
961ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 15:40:47.72 ID:zRuTxptK0
反物質の打ち方とニードルの当てるコツが知りたいです…
962ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 15:47:34.25 ID:cIPyUIXM0
>>961
ニードルは敵が着地するちょっと前に撃てば良いよ
着地のタイミングでヒットするように
反物はトリガー引いたまま、一旦遠くの方に範囲を向けて発射の寸前で狙いたい所に撃つ
トリガーを引いてる間は、発射されなくて離すと発射体制に入る
反物はLvが上がると発射までと弾速が上がるよ
練習してタイミングを掴めるように頑張って
963ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 16:07:48.40 ID:zRuTxptK0
>>962
ありがとう!


ちなみにニードルとビーマシはどういった風に使い分ければいいですかね?
964ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 16:26:26.66 ID:+oTswB57O
ニードルLv3のことならロックするついでにビーマシ撃ってる
あとはニードル構えてるときに敵が着地したらそのままビーマシ撃ってダウンとるとニードルの節約になる
Lv2とLv5使えばわかるけどLv3はニードルのリロが遅いからむやみやたらに撃つと撃ちたいときに撃てないから節約出来るときは節約した方がいいと思ってる
965ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 17:38:28.45 ID:yrPHp0bo0
シンチャの設定ってどうしてますか?私は
↑前線でタゲ集めます援護を
←ありがとう/ごめん
↓下がります/援護ください
→ネタ
なんですが他に合った方がいいものはありますか?
野良専門です
966ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 17:48:34.08 ID:jOAhZcR30
キャラなにか分からないけど
助けて的なシンチャはあって損ないと思う
967ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 18:03:08.29 ID:ilhTbYKn0
アリーナ/茶ビル屋上制圧しよう
って入れてるわ。
さいたま梅田天神でしか使えないけど。
968ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 18:08:18.07 ID:BP223bqB0
800戦目前にしてようやくAに成れたと思ったら即座にBに叩き落された。
自分の駄目さに凹むわー
969ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 19:56:46.45 ID:zPzNMvuv0
キャラクターは何人まで増えますか?
970ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 20:03:18.72 ID:E3PJva1m0
公式サイトの枠見る限り現在時点では20体まで増える可能性がある
ただしあくまで可能性
971ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 21:41:44.30 ID:cXEz6FqE0
>>970
できたら次スレお願いします
スレ番Part3です
972ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 21:55:07.03 ID:qXbBItTq0
>>971
レベルたりんかった・・・

そういえば>>2のカウンター格闘に主水とリューシャ追加してやってくれ
あと回復持ちへの回復補正とか
973ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 22:00:36.49 ID:qXbBItTq0
【豆知識】
格闘はスティック入力で5つのモーションに変化。 ニュートラル、上下左右。
相手の格闘は突進中に射撃武器を当てて潰すか、ジャンプボタン二回押しのダッシュで追尾を切ることができる。
鏡華、アーロン、綾、主水、リューシャは下格闘でカウンター。

回復は回復量の一定割合だけ自分の耐久力を削る(割合は武器Lv依存)。
回復量を高めるヘッドショットは削られる耐久力は変わらないがクイックドローは削られる耐久が増加する。
他にも自機耐久力(低いほど回復量減少だが火事場の影響も受ける)、対象耐久力(低いほど回復量上昇)、
対象ダウン状態(ダウン中は回復量半減)
回復対象に回復武器を持っている場合(回復量半減)などによって回復量は変わる。
回復の上限は最大耐久+50。


文字量に文句言われたからここだけ
立てるときはハンドガンなど〜から追加してくれ
974ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 23:28:20.37 ID:4UMPfnR80
しゃーねーからまた俺が立ててきてやるよ
975ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 23:30:56.47 ID:4UMPfnR80
立てすぎって言われたわ次のヤツ頼む
976ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 23:31:15.16 ID:cA6DcwS70
反射型の指向性シールドってどんな武器までなら反射出来ますか?
977ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 23:32:36.85 ID:tgJAHzi00
着地取りのコツってありますか?
978ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 23:41:12.68 ID:cA6DcwS70
スレ立てるのにレベル足らんかった…
979ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 23:45:10.07 ID:1/LnTwbs0
>>976
ハンドガンから反物質ロケットまで反射出来ます
980ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 00:09:47.67 ID:IEDimxNZ0
誰か立ててる?
行こうか?
981ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 00:10:21.14 ID:Y2kdo1LL0
立ててないみたいだな
頼んだ
982ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 00:10:32.50 ID:IEDimxNZ0
おk
983ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 00:43:31.34 ID:Y2kdo1LL0
>>1が連投に引っかかったと思われ

ガンスリンガーストラトス 初心者スレ★3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1363101142/
984ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 02:36:03.36 ID:EiKbE8hp0
標準ジェノサイダーの反物って使う場面はどんな場面ですか
フリーカメラ使えってよく聞きますが状況がよくわかりません
985ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 02:49:30.02 ID:URMh7bETO
正直標ジェノの反物は無いものと考えた方が良いレベル
986ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 03:04:03.63 ID:aHYTnKzlI
レミーの23ヴィンディって使える方ですか?
ニードル5ってのが気になるのですが
987ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 06:45:34.94 ID:hZx9SIzI0
ビームライフルを当てれるならありかなくらい。
まあどっちにしろ他にコスト譲って18ヴィンディのほうがいいと思うけど。
ニードルLv5はダメージは高いがサブがないんでビーマシ付いてるLv3のほうが使い勝手はいい。
988ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 18:14:30.79 ID:SWlEtit90
Aランクが登録されてるアカウントにG3のカードを登録したらそのカードはAランクになるんですか?
989ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 18:21:52.52 ID:dhg9HzGoO
>>988
Aランクになります

ちなみにその手の質問は次スレの頭に簡単に書いてあるよ
990ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 18:23:43.34 ID:dhg9HzGoO
…って言ったけどその質問の答はあれじゃわかりにくいなぁ
991ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 18:56:02.59 ID:SWlEtit90
>>989ありがとうございます!!!
リューシャを早速上位で使いたくないししばらく登録せずにやるか…
992ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 19:07:07.17 ID:XLOA0TXs0
うめ
993ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 20:32:20.99 ID:IEDimxNZ0
>>983
ありがとうございました!
報告しようとしたら見事に連投引っかかって・・・

百万の感謝を!
994ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 22:49:39.92 ID:cON7wmiFO
アプデはよ
995ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 22:52:29.36 ID:cON7wmiFO
手に馴染む、良いスレ立てだな
996ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 23:07:33.22 ID:Y2kdo1LL0
埋めよう
997ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 23:14:51.45 ID:dhg9HzGoO
そういえば近所で梅の花が咲いていたな
998ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 23:23:38.62 ID:XLOA0TXs0
うめ
999ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 23:25:57.48 ID:07rOHgj00
はら
1000ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 23:26:17.98 ID:Y2kdo1LL0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。