【LoV】LORD of VERMILION Re:2 海種スレ41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
・ここはLORD of VERMILION Re:2、海種(旧機甲含)の話題を扱うスレッドです。
・質問する前にwikiとテンプレくらいはざっとさらっておくこと。ある程度は書いてあります。

※重要!
皆仲良くすること!

【関連URL】
公式HP http://www.lordofv.com/
atwiki http://www30.atwiki.jp/lord_of_vermilion/

・「質問は明確に」 何が問題なのかをはっきりと書くこと。
・デッキに対する質問はせめて自分で動かしてからしましょう。
・煽り挑発、連コ話題、連勝自慢、引き自慢はスルーしましょう。
・特定のデッキやカードを卑怯と罵ることは、対策できない自分を晒すも同然。
・トレードは、トレードスレで。現金が欲しいならヤフオクで。
・初心者には優しく。底辺の拡大がカード追加への架け橋。
・次スレは>>970が立てましょう。無理なら>>980へ核石を。

・デッキを相談する場合は下のテンプレを使うと的確なアドバイスをしやすくなります。
【デッキ】 診断対象デッキを書く。Apt・Bpt(またはメイン・控え)で分けて書くこと。
【称号レベル】 称号レベルを書く。主人公レベルではない。
【資産】 コンプ仮定でも可。
【コンセプト】 ○○が使いたいとか、○○でコンボしたいとか。
【診断理由】 開幕弱いのを改善できるかとか、ストーリーBOSS○○が倒せないとか。特定デッキへの対処法が聞きたいとか。

前スレ
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 海種スレ40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1353166446/

海種No.41は沙悟浄
「お師匠様と兄貴、まだかなぁ?」
2ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 13:35:28.08 ID:fuNTtK/r0
沙悟浄記念パピコ
ありがたーい>>1乙!
3ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 23:25:29.46 ID:kriknx7w0
>>1乙の何が罪なのっ?

雪の女王・フォルネウス・オケアノス・【】ヴィヴィ・【】テティス
主撃・降魔九尾・アウェ・サクリU
ってデッキをやってみましたが、開幕撃てる特殊が少なくきつくて、そのままリード取られて負けってパターンが多かったのと、
【】ヴィヴィが短くなってから、オケに掛けて相手を追っかけてるうちに効果が切れることがあって、イマイチ使いこなせてない感じです。

このデッキでアリスカップ出ようと思っているので、立ち回り・デッキ改造・サイド候補等アドバイスあればぜひお願いします。
4ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 23:37:53.31 ID:L6YzSz2mP
>>1乙。ようやった。
5ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 00:29:11.87 ID:iEcvlOkDO
>>1乙を授けます。

>>3
これから試そうと思ってる型だけど女王をスプライトに、フォルをカイナッツオにして6枚型にすれば逃げられにくくなるしいいんじゃない?
降魔はマーラ様かナタクで連環にするとか。
サイドは薄い闇、炎をカバーする感じで組めばいい感じに仕上がりそう。
6ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 00:48:26.64 ID:3R8Mz+7W0
真のアビスの>>1乙をみよ!
7ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 01:29:27.91 ID:DJUuIlXs0
このタコの>>1乙は一味違うぞ!

>>3号令の役割を果たせるのがほぼオケだけというのが厳しく見えるなあ
雪の女王かフォルネウスを崩して10、15コスを入れたくなる
BRS、空魚などがほしい。

主撃 フォル オケ BRS 【】ヴィヴィ 空魚 【】テティ
降魔 守護龍
サイド候補   デルビウム ノーチラス メガロドン シーワイバーンから3つ

とか?
8ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 01:32:25.96 ID:o1VNGmMui
>>1にはこの乙がお似合いだ

沙悟浄さん可愛いんだけどなかなか使い道がなぁ…蛸6だと属性過多になるし
9ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 01:35:27.44 ID:DJUuIlXs0
同じコストにBRSとかいう、同じWサーチを持って使い勝手のいい奴いるし。
シザーズ6なら何とか入るんじゃない?
10ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 07:31:47.31 ID:4eTq7/DXO
沙悟浄はヒュドラメインや赤蟹の誤魔化し要員ならなんとかいけそうだが。
彼女も性能そのものは文句なしなんだがなぁ。
海はそういう奴が多すぎるから困る。
11ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 11:12:54.23 ID:Q327Tt370
>>7
あ、降魔が竜皇以外はほぼ俺のデッキと一緒だ。(蒼天も入れてる時はあるが)
サイド候補は少し違うが・・・うちの場合はアナンタとキラーフィッシュ。
12ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 13:07:30.11 ID:laIfHBUuO
赤蟹メインも使ってるけどあれは戦闘でごり押しってよりは定数ダメージと耐久だからな
正直数値強化の沙悟浄よりは特殊封印のこんとんが欲しい

以前見たのはみずち育成に合わせて一気に育てるやつ
13ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 14:28:31.56 ID:1hRfDpvE0
ゲージ積んで開幕ヤクシニーと合わせて出ればなかなかの突破力にはなるんだけどな
現環境だとそれ以上の火力でぶっ潰されるからその辺でBRSやこんとんと性能差が出てしまう
14ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 16:45:00.20 ID:nb1SDPkI0
>>5>>7
レスサンクス
なるほど、6枚型は良さそうですが、自身がほとんど6枚デッキを使ったことが無いためアリスカップには慣れている5枚型で行きたいと思います。
で考えたところ、アクキンさんもありかなーとか、【】ヴィヴィがいらないかなーとか考え

1.主炎・降魔廃滅or欲界・フォル・女王・オケ・BRS・【】テテ(ニクサー・アリオーシュ)
2.主炎・降魔蒼天or神罰・フォル・アクキン・オケ・大入道・【】テテ(ニクサー・BRS)
3.主光・降魔廃滅or欲界・フォル・アクキン・オケ・【】ヴィヴィ・【】テテ(ニクサー・【】ヤクシニー)

という感じになりました。
(1)が安定しそうですが、個人的には(2)が面白そうです。ただ、オケ入道降魔で不死が捌けるかという問題が・・・(しかも最近の不死でリセットすべきはカスドラ
くらいしかなさそう)
どうでしょうか?
15ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 20:15:06.41 ID:iEcvlOkDO
>>14
1のサイドにアクキン入れて闇降魔入れたら、1、2の案を両立しそう。
ただ、柔軟性がかなり欠けるけど。

まぁ、まだ期間があるしオンラインでいろいろ試してみたらいいんじゃない?
16ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 02:06:40.20 ID:OD2OiK1E0
>>14
ちょうど5枚型で女王使ってる動画上がってたよ
17ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 08:54:26.34 ID:/ZJ8kJiE0
【】ジライヤ使ってる人いる?
+20/+20移動速アップ透明ってなかなか使えそうと思って大会サイドボードに採用考えてるんだけど、対魔種の使用感とか教えてほしいんだ
18ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 12:07:42.48 ID:gyzFcFEt0
ジライヤは微妙。
BRSでいいじゃんってなる。

DEFの+20いらんからATK+40にして欲しかった。
19ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 12:20:24.47 ID:sxNrJ0Pl0
すごい今更だけど流謫の蓮華出された試合自分8割くらい負けてんだけど皆なんか対策してるもん?
20ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 13:09:58.04 ID:6AZS33ty0
>>19
ダゴン「よう!」
デルビ「またせたな!」
21ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 13:22:07.77 ID:ve6CTMtWO
ナタク対策となるとデルビ特殊中になんとかして誤魔化すか、
こんとんさんで特殊封印中になんとか誤魔化すかしか思い付かん。
22ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 13:26:16.67 ID:THQWRjK7O
赤蟹で足止め→ピュトンで狙撃とかしてる
火力は謀略テティスで出して
23ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 13:39:57.90 ID:YaQAloT10
ナタタイシは特殊対象外に弱い。

つまり・・!オケヴィヴィや!
24ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 14:36:20.17 ID:/ZJ8kJiE0
>>19
????・????「降魔召喚を封印すればいいのでは?」
25ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 14:43:19.41 ID:1nOpcuJC0
>>24
ジョリー・ロジャーさんありがとう!!
いや、モケーレ・ムベンベさんかな?とりあえずありがとう!!
26ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 19:00:29.63 ID:WyNttFeaO
01話:綺麗な星空、穏やかな海の前で佇む普段着のイカちゃん
02話:綺麗な星空、穏やかな海の前で打ち上げ花火を見る普段着のイカちゃん 03話:綺麗な星空、穏やかな海の前で佇む水着姿のイカちゃん
04話:綺麗な星空、穏やかな海の前で佇む普段着のイカちゃん、その横に打ち捨てられた偽イカ娘テストタイプ、同改良型
05話:綺麗な星空、穏やかな海の前をミニイカちゃんが横切る
06話:綺麗な星空、穏やかな海の前で佇む普段着のイカちゃんと沖を漂うイカ魔人
07話:綺麗な星空からUFOが現れ、海上でキャトルミューティレーション
08話:雨の中半壊したイカ1号エイヤフィヤトラヨークトルを持つイカちゃん
09話:綺麗な星空、穏やかな海の前で佇み清美と手を繋いでいるイカちゃん
27ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 19:40:21.42 ID:e3hHxbnT0
>>25
海…いや、全使い魔の中で降魔召喚を封印出来るのは、あのお方しかいない
28ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 19:56:16.91 ID:J6F5Mzs90
DEFダウンが多すぎてサーガにワンチャンス来ない…
溜まり戻してもいいんじゃないかと思う
29ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 19:59:53.15 ID:BxJHXIsA0
ぶっちゃけ30コス三速拡散単シールドってだけでも微妙なのにな
前は溜まり早かったからいいけど今は特に早くないし正直微妙
30ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 20:10:29.85 ID:J6F5Mzs90
ヴィヴィオケと組もうとしても炎属性が炎属性過多になり
みずちと組もうとしても炎属性が過多になる
31ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 21:32:33.21 ID:ve6CTMtWO
現状サーガが輝けそうなのは蛸とヒュドラとの豪傑くらいだよなぁ。
まぁ、その豪傑も青ベガのお陰で立場が危うくなってきてるが…。
32ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 00:41:15.03 ID:FCqUJ/zEO
>>27
【】アルビオンってどうなのかな?
wiki見た限りじゃサクリのみ封印って書いてあったけど降魔については書いし、試そうにも持ってないからなぁ。
33ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 06:00:26.72 ID:/YRme4H2O
>>32
文字通り、サクリしか封印出来ない。
相手がサクリを入れてなければ、
ジェイスより酷い完全なバニラと化す。
34ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 07:21:47.27 ID:cKoVFpOC0
ずっとサーガ使い続けてるけど、十分強いと思うけどなー。
30コス3速シールドは貴重だよ。
35ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 11:29:57.30 ID:/YRme4H2O
サーガは環境に合ってないだけだと思う。
優良範囲DEF低下が各種族に半ばデフォで搭載されてるからなあ。
36ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 11:46:01.36 ID:lVdbSpJt0
女王、祝福テティス、慈愛ヴィヴィアンがセカンドなんだが、なんとかやってる状態なんだが 他を積んだ方がいいか?
37ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 11:52:17.25 ID:xa3OBgEBO
残り40による
多分オケアノス、フォルネウスだろうけど【 】テティスは1stで後は控えで大切に育てるべきかと
女王とヴィヴィアンはあくまで即席育成で本番はテティスで育成だから
38ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 12:06:51.05 ID:lVdbSpJt0
>>37
ありがとう 参考になるよ
39ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 16:25:24.14 ID:DDfpFb0N0
30コス3速シールド炎ならキャンサーさんが・・・
いやなんでもない
40ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 19:30:47.25 ID:HPrh5+8b0
サーガは高DEFの相方が入れば良い感じだと思う。
プラスで空魚いれば毎ターン範囲外からチビチビやってける。
41ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 19:48:54.70 ID:ABKnf9BK0
ってかショロトルの効果10Cもあったのか
42ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 20:09:30.67 ID:gND8clRi0
キャンサーはどのタイミングで打てばいいのかわからねぇ。
ノエルなら突破される瞬間に打てばダメージ与えられるし、石の損害も少なくてすむんだけど、キャンサーが同じタイミングだとは思えないし。
43ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 20:12:33.84 ID:ABKnf9BK0
ノエルは相手の足が止まりそうなときに撃つ
カニは相手が動きそうなときに撃つ
44ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 20:31:37.17 ID:ChO8y7rmO
ショロトルは効果時間10cでも余程の高DEF強化をコピーしないかぎり、
低いライフが仇となって連戦は無理。
まぁ、火力はコスト10としては破格だから、
誤魔化しとしては最適だけどね。
45ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 01:08:59.01 ID:wE4DZLbn0
アイギスEXOの強みが分からないんだが…付録アイギスの方が使いやすくないか?
46ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 01:26:39.09 ID:2WtHAQGz0
シールドサーチ両方付いてて戦闘時にはほぼ文句無しの火力出るのにどこが不満なのかわからん
炎使い魔の中ではサーガも微妙になった今、一番戦闘向きでデッキに組み込みやすいカードだと思うんだけど
47ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 02:15:00.36 ID:c6Ukd01L0
自身強化して移動速度アップ+複数化、これが強くないと申すか?
何より3速海種に無理なく入るスペックってのが大きい、20コス炎は今まで選択肢がいなかったし
48ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 02:18:59.04 ID:5q77IAr+0
アナンタちゃんが泣いている
49ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 03:56:59.82 ID:eOAzNzkI0
特殊発動中のアイギスexoはマジ強いけどな人獣相手なら一人で殲滅させかねない威力発揮するし
ただデメリット5cがどうもキツイせめて3cくらいにしてくれねーかな
50ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 07:45:25.10 ID:7E4SkoMS0
どうしても【】ミストとヴリトラが使いたくてデッキ考えてるんだがしっくりこない
ここはもう応龍呼んで竜デッキでも作るか
51ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 10:22:11.19 ID:huYhC11b0
海種の産廃【】ミスドラ、不死の産廃【】ジャンヌ、魔種の産廃ターラカ
この三体の噛み合わせでスーパーコンボの完成だ! とか考えたことはある
wiki見たらターラカ種族号令になってたから企画倒れになっただけど
52ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 12:16:54.19 ID:RpneXvKIO
>>50
ヴリトラ、【】ミスト、オケ、【】ヴィヴィ、BRS、【】テテ、ぬわ龍
オケヴィヴィをぶちこんだなんだけど、どうだろうか?
53ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 12:39:40.53 ID:DHp0hqoj0
【】ミスドは本当はできる子。
序盤は攻撃型スペックを押しつけできて、終盤Lv3にもなれば110/85複攻が5cも続くんだぞ!
そして、3速シールド入りデッキに不足しがちなFSゲートを持ち、サクリ要因としても有能ときた。

ただひとつ、問題はスカイフィッシュが優秀すぎることだな。
育った時の爆発力では【】ミスドが勝るんだが・・・
54ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 12:42:56.22 ID:c7RzXWFl0
なるほどスカイフィッシュに【】ミスドで不死を解決すればいいんだな……

スカイフィッシュもだけどスプライトも優秀すぎるからなぁ……
55ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 12:48:59.50 ID:TYkjtu0aP
スプライトの貝は長いよなあ
貝を石に差し込むだけで、超絶号令が文字通り憤死する
56ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 13:01:18.12 ID:sBEPQ/xv0
アポロンを混ぜて光単しよう(提案)
57ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 13:03:48.23 ID:c7RzXWFl0
【】ラクシュミーもいるしワンチャン
58ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 00:20:57.53 ID:JW2jINGw0
>>52
やっぱりそこに行き着くか
【】ミスドラとヴリトラメインってデッキは厳しそうだな
ありがとう
59ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 01:45:04.98 ID:C6RN/K1Q0
【】ポセ子手に入れたんだが、いざ組もうと思うとパーツがかみ合わんな。どうしたものか
60ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 01:49:49.60 ID:UNRfxzlE0
機甲でいいべさ
61ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 02:32:54.33 ID:H5rxhJ210
2速拡散に入れるには単数でコストが重すぎ、だが3速に入れるぐらいならヤクシニーでいい
機甲以外の他の2速はほとんど拡散で恩恵を受けやすい単数、複数がほぼ居ない
というわけで単体では優秀だが機甲単でしか噛み合わないのが現状
62ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 02:53:08.47 ID:C6RN/K1Q0
だよな。この子入れるくらいなら拡散単にして中華キャノン使ったほうがシナジーになるし
今日中古屋に行って買ってからゲーセンで掘ったらまた出てきたと言うね
機甲じゃない【】ポセ子デッキを試したかったがいたし方がないな
追加カードを待ってみよう。持ってりゃいつか救われると信じて
63ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 04:18:40.14 ID:Iyyg7NzL0
無印ヴィヴィアン引いたけど盾の運用法がイマイチ分からん
ウラヌスみたいな運用できるのかと思ってたらついてくるのな
64ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 08:07:32.68 ID:afaslexgO
無印ヴィヴィアンは特殊が無いものとして使うべき
65ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 08:37:45.51 ID:FejcMST30
海の伝統、素ペック採用

古くはLoV2黎明期に、高速銃騎兵から重装歩兵の如き変容を遂げた海種を嘆いた先人達が
海の象徴であり全種最強使い魔とも叫ばれた伝説的存在わだつみを使い続けていた事に始まる

転換点として、URの登場で益々インフレが進む中に登場したアナンタの存在も大きい
気紛れな特殊、硬くなる天敵、付加効果が多すぎてすぐ解ける……だがTスキルという圧倒的存在
特殊は飾りなのだと使われた彼女がそのスペックでなまじ3速海の未来を切り開いたものだから
素ペック採用の風習が完全に根付いた

そして、海種に次々と投入される海担当の悪ふざけや思いつきの産物
ヴィヴィアン、セドナ、竜吉などの使い手の心を擽る理論上強者な使い魔たちは
同時にどれも揃って優秀なスキルやステータスをも有しており、ロードたちに挑戦心を抱かせる
今はまだスペック採用の域をでないが、俺こそが使いこなし壁を打ち破ってみせるのだ、と

水龍やセベクなど、本当に使いこなすロードが誕生する事もあるが……
素ペック採用とは海種の可能性を模索するロードたちの哀しい習性と希望なのである
66ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 09:32:17.31 ID:TQmTOIJEi
そうだよな。20コス3速盾にW単スマとか素ペック採用にふさわしいカードだよな
67ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 10:02:28.67 ID:afaslexgO
かつて「99カウント帰らなければドルイドも怖くない」とか主込みで撃0がテンプレ(それで魔種に勝ててる)とかを本気で実行してきた連中だしな…
【 】テティスも【 】ヴィヴィアンも無いからエステル使えないって奴が本スレにいたしレシピを模索してみないか?
68ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 10:29:48.40 ID:FejcMST30
シンプルな戦闘型のデザインをされた使い魔ほど単純に殴り合いを比べられるから
よっぽどコストと属性がハマらないとそっちを採用した方が良いよねってなる
戦闘至上の魔種で15コスをサキュエーコが独占してたのは大体この理由

撃アポロンなり来ないとダメ技である事を活かしにくいし低下もダメも微妙なラインだしなぁ
69ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 10:42:40.82 ID:31W34+UG0
まぁヴィヴィアンはスペックはマジでいいから使えん事はないけどな
盾も単数なら仕事するし、最近また使おうか悩んでるくらいだわ
70ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 11:05:46.64 ID:Jr6SzrG0O
頂上でも全国でも大体が人獣、神に入れてるパターンだしな〜
にこにこでもこれって感じのデッキがなかなかでてこない
71ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 11:09:14.84 ID:7PlELqzl0
戦国大戦のように店内専用のリプレイ(全国or店内対象)も入れればいいんだが・・・そうはいかないだろうな


ヴィヴィアンは強い・・・強いんだが【】ヴィヴィアンにどうも惹かれる・・・
72ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 13:07:36.07 ID:PfqQr8Cm0
>>66
20コス3速盾W単スマで素ペック採用枠・・・

強特殊持ちしか思い浮かばないな、誰のことだろう?
73ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 13:32:31.20 ID:S/NplDxG0
精神を刻む者「誰のことだろうな」
74ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 13:33:10.62 ID:07u4SygW0
>>67 なんだよそれw

ヴィヴィアンはスペック採用というか、盾が単スマメインの神や人獣に対していい働きをしてくれてると思ってる。火力あるし。弱点つける不死に対してかなり強いし。

単数主体で背徳複数化で殲滅するデッキにしようって思っても【】テティスやスカイフィッシュが複数なんだよなぁ……
75ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 13:49:44.97 ID:JW2jINGw0
ぜひナキサワメも入れよう
76ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 15:21:06.56 ID:gfeLNGXwO
>>65
上手くまとまってるよww
セベクは意外な使われかたで可能性見つけられたし水竜ラクシュミーは海同種最強の一角だよね
77ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 16:01:24.95 ID:afaslexgO
>>67
LoV1の頃の話、ドルイドっていう敵味方全ての施設封印って特殊があってそれに先に出られると加速と合わせて石一つ確定ってコンボが有ったんだ
んで基本的な対策が先に帰って先に出るなんだけどそれだと十分に回復出来ないから十分に回復してきた相手に突破される訳
んで開き直った海種はわだつみ、みずち、ケートスで永久に居座るデッキを作ったわけ
78ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 16:12:13.20 ID:C6RN/K1Q0
それはともかくマステマトールはどうすりゃいいわけ
守護龍呼ばれる前なら【】乙姫が刺さりそうだが。呼ばれたらお手上げだね
79ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 16:17:49.55 ID:zvd9gFfO0
入道先輩ならマステマを消す射程あるけど
トールのAtk160ユーノちゃんアタックがどうにもこうにも
80ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 17:10:32.81 ID:07u4SygW0
いやドルイドの効果は知ってるんだけどなんでその発想に至ったんだよって話だよw

マステマトールはそんなに出会わないけど守護龍が合わさるときついよね。韋駄天ならすかすってのもあるけどやっぱりトールのアタック痛いし。
81ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 17:13:34.15 ID:dcGsOYlx0
1月8日以降のPPが入ってないんだが
他にも入ってない人いる?
82ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 17:14:22.82 ID:dcGsOYlx0
>81
すまん本スレと間違えた
83ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 17:36:58.43 ID:afaslexgO
しらねーよ(笑)
ただ当時は雷罠のトロールもいたし絶対にライン取らせない覚悟だったんじゃね?

修正後だけど1回だけ勝てた時は闇剣で開幕トール落として後はひたすら制圧戦に持ち込んで2対1にしたな
84ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 17:55:01.66 ID:nz4C/G/M0
トールマステマに水竜ラクで当たると色々と理不尽さを感じる
85ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 18:11:32.59 ID:zvd9gFfO0
最強の盾と矛は、残念ながらLoVだと矛に軍配が上がるんだよな……

ていうかトールじゃなくても海が誇る最強の盾を容易く貫通してくる火力インフレぶり
86ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 18:15:47.74 ID:C6RN/K1Q0
ボンホでも輸入するかね
87ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 18:46:48.89 ID:07u4SygW0
全国ランカー決戦で機甲単、深淵単使ってるのって乗ったっけ?
88ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 20:52:31.86 ID:0z7dPlCC0
ハムだからかトールマステマは全然見ないな

その代わり東方ウロボロスに結構当たる
89ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 22:18:19.81 ID:RKcsnsfc0
東方単は雷40でも海に有利つかないぐらい微妙な感じだからなぁ。

幽々子が面倒なだけで
90ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 22:19:35.87 ID:nz4C/G/M0
東方はそれ以外のパーツ何入れてるかで全く変わるから一概には言えない
91ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 22:27:32.31 ID:FuEXnQLWO
霊夢はともかく、ゆゆこは属性消去を活かせないと
コストの割に微妙な特殊だからな…。
それにしても何で■eは東方組を両方雷にしたんだろ。
92ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 22:32:22.18 ID:C6RN/K1Q0
普通に光と闇でよかったろうに。まぁニコルさんが雷だとか言うところもさっぱり理解不能だし、シンクガレージの人はどうでもいいと思ったんだろう
93ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 22:40:36.23 ID:Jiz3BPuGO
ニコルは、まあ普通は闇だよなあ。


ヴィヴィアンだけど、サマエルと同じように盾を使ってイザナミの罠を不発に出来るなら対イザナミ最終兵器になれないかな……
94ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 22:42:32.50 ID:carKOkeW0

コンタクトレンズで自動罠踏むと不発になるの?
95ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 22:46:26.09 ID:RKcsnsfc0
サマエルと同じだから不発するはず。

まぁ。それでもヴィヴィアンじゃ不死を解決できないっていうのもあるけどね
96ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 22:49:20.33 ID:0z7dPlCC0
最近はデッキも慣れてきて、東方にも勝てるようになり、機甲以外には安定して勝てるようになって喜んでいたがよく考えると対処方を覚えただけだったのか

エステルデッキ使ってるとエステルの範囲が大きくなってとても使い勝手がよくなったと実感出来る
97ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 10:47:23.93 ID:vL0/7ZL9O
エステルは強くはないけど凄く便利だよね
【】乙姫の効果出るまでの繋ぎに重宝してる

最近、東方が減ってグリムと骨戦士が増えてきて辛い
98ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 11:46:02.12 ID:h0pn+yGlO
>>97
俺も同じ使い方してる
【】乙姫の即出がきついときに出す感じ
戦略的に最初は石も劣勢になりやすいから効果もいい感じだし時間稼ぎにすごい使える
対魔の高さもかなりのもの
昨日(?)の頂上の海デッキはおもしろそうだったね
4速wシールドが光っておった
99ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 14:19:35.60 ID:vL0/7ZL9O
【乙姫、エステル、エンキ、BRS、水虎、主光覆滅でやってる
闇20は亀が多いけどエンキもガチだよね
実質5速70/80で戦闘力も十分、回転率高くて復活直後も即使用可
乙姫、エンキ、エステルで4速シールドムーブが強い
100ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 18:22:22.93 ID:j2huczIx0
【】乙姫、カイナッツォ、テンタクル、みずちとかやってるけど、レベル上がったら強いけど回転が露骨に遅くて辛いね
繋ぎに死なせられて火力のある奴が欲しくなる
101ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 18:48:34.61 ID:0Nz9wx330
テンタクルをスプライトで良くないか? レベル制じゃないし生き残らせて火力も出せる。
102ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 19:58:42.32 ID:xivdMTSAO
俺はラクシュ6にエステルをカイナッツオと一緒にいれてるな。
元々は弱体化したアプサラスの代わりに入れたんだが、ATKダウンとダメ計がラクシュによく合う。
SSも】テテ、マメ、デルビでかなり長期戦向けにできるし。
103ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 20:17:47.72 ID:CveHKdQo0
最近エンキさん人気だな
104ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 20:36:13.49 ID:0V1WnZPc0
弱いわけではないからな、扱いにくいのと拡散がデメリットになってるだけで
105ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 20:37:27.89 ID:HBXIBKw+0
そういや水龍とラクシュミーっていつから重複するようになったんだっけか
昔は後からかけた方だか前だかが優先されて、もう一方は基本値しか上がらなかった気がしたんだけども
106ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 20:38:02.08 ID:MOLzbr/g0
人気にならない理由ないですから
まぁカード追加初期は溜まり遅かったり効果短かったりでみんなの期待裏切ったよなw
107ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 20:46:42.68 ID:OB+WFDJ30
永続重複はRe2の大幅見直しからじゃなかったか
108ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 21:13:54.64 ID:LgjsWhXp0
結構海種でエステルやってるひと多いんだな

自分はエンキじゃなくてフォルネウス入りのエステルBRS使ってるな、ハム爵だけど最近はずっと勝ち越し出来てていい感じだ
109ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 21:19:16.59 ID:QweiTXgpO
エンキって途中で上方されたか?
記憶の限りだとされてなかったはずだが
110ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 21:24:16.10 ID:ewwy4/5pP
溜まり10秒に強化されただろ
効果時間もか?上昇値も知らんが
111ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 21:35:17.66 ID:vL0/7ZL9O
効果中は壁になるし特殊叩けない時は高ATKで後列から攻撃
柔い時に前に出して適度に死滅させれば、驚くほど走り回れる
112ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 22:00:54.99 ID:MSdOVXGIO
記憶が正しければ修正後は
貯まり10秒
DEF+40に移動速度2.5倍
効果時間18C

うまくやれば一瞬とはいえDEF120の12速W盾になりうるんだよな…。
113ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 22:05:23.79 ID:DS2vPafr0
エンキ>>>ポセ

どうして差がついたのか…
慢心、環境の違い…
114ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 22:06:37.15 ID:KF3L6jhy0
あのおっさん4速になっても、のっしのっし歩くんだよなw
115ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 22:29:16.23 ID:ewwy4/5pP
エンキ18Cは嘘だろ
え、マジなん?
116ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 22:29:51.64 ID:CveHKdQo0
18C・・・・・・?
明日からエンキ使うわ
117ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 22:30:59.16 ID:QweiTXgpO
18カウントは嘘だろ
確か1回目なら最速で使えば一瞬だけ2回目と重なるとか
118ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 22:48:06.70 ID:MOLzbr/g0
18秒の間違いかと
修正前は15コスの溜まりでDEF上昇も効果時間も今より少なかったよ
当時検証した後にリサボに突っ込んだ覚えあるから
119ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 00:19:26.72 ID:XmY7Dkgf0
出た当初は「単体加速とかなんに使うの?」って評価だったからなあ
120ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 00:25:21.95 ID:J6YDAwVx0
効果18秒だとウェイト10秒チャージ10秒で効果重ならなくね?
121ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 00:44:31.16 ID:glXoiaOA0
ああ…まぁ秒とCの間違い指摘しただけだから今の効果時間は知らないけど、ギリ重複するなら最低20秒はあるって事かな

戦闘も制圧もこなせるエンキさん素敵
122ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 00:55:07.35 ID:J6YDAwVx0
wikiだと+45の6Cってかいてあるがどうなんだろな
シヴ山やオーガと同じ7C(21秒)ならゲージ使うと1C重複とわりかしそんな感じになるんだが
123ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 00:57:36.89 ID:TGShpbMH0
動画で確認したけどssゲージで1c重複するみたい
124ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 00:59:18.90 ID:J6YDAwVx0
おぉ、確認ありがとう、7C技か
125ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 13:05:41.15 ID:IamoGepV0
エンキって相方微妙だなー。
いっそ客ガルーダに可能性を感じる。

ガルーダ&空魚とかも相性良さげだしな…
126ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 13:13:37.54 ID:tsBmSOYnO
エンキは「適当に放り込んでもある程度仕事するけど活躍には考える必要がある」のいい例だと思う
>>114
移動速度が上がっただけでベースが2速だからね。クイドラやロジャーで速度そのものを書き替えないとモーションは変わらない
127ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 22:25:24.65 ID:jNHlR1IW0
主撃槍 ウォータードラゴン・王竜・ラクシュミー・()ててこ・麒麟

麒麟は他種を狩るために入れてる。

主が両手武器で脆くて悩んでるのですが、主だけ単数にするのも悩んでます

東方ウロボがキツイです
こっちが最大限まで育てても、ウロボ1体で五分になりさらに弱体回復までいます。
皆さんはどうやって対応してますか?

グリム()キュベのダブル弱体にもかてません

アドバイス出来たらお願いします
128ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 23:25:06.46 ID:G/R6kwnv0
あきらめれば
129ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 23:28:41.26 ID:wSdYPs10O
ウロボロスは高いラインで叩かせてすかすしかないなあ
130ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 00:05:50.96 ID:7aHeG2Wei
恐らく2ndは水龍・応龍・ラクシュミーで出る事になると思うが回復がWリジェネだけだとどこかでジリ貧になると思う。
テンプレ(?)通り応龍をエキドナ+10コスに分割した方が居残りやすくなるんじゃないかな
131ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 00:36:43.74 ID:+9+hCOs90
ってか降魔出す気でいる時点で運用間違ってるんじゃね
132ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 00:40:55.73 ID:asm6Wyi90
その永続組だと体力もたずにどっかで帰らないといけないし、帰ったら応龍だけでどうしろとって感じだし
133ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 03:33:02.72 ID:k2P71Mi4O
>>127
ウォータードラゴン入れるなら3速になって戦闘が増えるから>>130の言うようにエキドナを入れて回復できるようにするのがいいと思う。
逆に応龍を入れるなら、わだつみやスプライトで4速に合わせて、すかしやすくしたり、ゲージがたまるまで逃げ回る運用が良いと思う。
弱体はラクシュの天敵だからどちらかをアプサラスに変えるのも有りかも。
134ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 11:53:07.49 ID:IgEgIMfuO
ハムでヤシュ【弁慶と連続マッチとかマジ勘弁
海種15%なのに雷50とか頭おかしい
135ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 15:54:29.86 ID:k7y8LjKjO
ヤシュトラワーウルフは【】弁慶の特殊と相性抜群だからなぁ。
海は余裕だし、うまくやれば他種も潰せる威力は秘めてるぞ。

一昔の海も似たパターンで光50とかやってたわけだし、
勝てるなら雷50なんて些細な問題としか言えん。
136ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 17:58:02.19 ID:1lX05ELzO
覚えてる限りで一番偏っていたのは闇55だな
137ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 21:34:10.55 ID:k2P71Mi4O
属性単で称号が取れる時点で公式が認めてるんだから、いまさらバランスがおかしいとか言われても…
138ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 22:31:34.65 ID:ocFvImk/0
いや、雷90で雷単目的だったり強力なコンボのためだったなら
「運が無かった、仕方ない」と思えるんだけどね・・・

俺は伯爵のときに雷80にあたったことがある
139ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 22:33:48.06 ID:SI9xd+Oy0
そこまで行ったら全部黄色で埋めて欲しいなw
140ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 23:30:21.04 ID:mJPfLy0w0
>>14の1番のデッキでアリスカップ行ってきました。
トーナメント表見たら、海産物が自分だけじゃないですか、やだー!ってなったけど、そのまま海で優勝してしまった。(ただ、勝因は参加者に覇王以上がいなかったからorz
印象としては、神・不死が多くて、サイドニクサーが刺さった感じ。
アリス豪傑とか、アリス称号とかはいなくて、アリスメインも1・2人くらいしかいなかったなー
141ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 23:46:40.89 ID:1lX05ELzO
55がテンプレとして採用しても薄い所に勝ててたのは凄かったがな
142ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 01:05:46.44 ID:oUHEGh+7O
優勝ってすげえなおめでとう
トーナメントってエントリーシート張られんの?
字下手くそだから恥ずかしいんだが
143ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 01:12:56.27 ID:1WPFJuw6O
字下手くそなの気にしちゃうのにわろた
144ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 01:30:51.78 ID:MjMWJrl80
なんで字の心配してんだよw当日のプレイを心配しろw
145ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 04:50:36.52 ID:drO7KvUZO
>>142
全国大会の予選だけど、トーナメント表にはプレイヤー名、主種族、主属性、USが書かれる。
エントリーシートには上記を含め使い魔も書くから、それ自体は張り出されない。
トーナメント表への記載は店員がやってくれたから字が下手でもはずかしくないよwww
146ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 04:56:16.44 ID:2FPuF5rz0
可愛い女の子の名前とか、元ネタがあるプレイヤーネームの人のほうが恥ずかしそう
147ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 06:29:15.15 ID:Hxt3mN4x0
エントリーネームなのでお好きなのどうぞって言われて一瞬迷ったがプレイヤーネームにしてきた。
店内ランク見ればいる名前だから無難なはず…はず…w
148ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 08:03:04.50 ID:wszDgOgrO
俺は初戦でてんたま50代に当たってフルボッコされたw
ウチは半数がアリス単だったな
かなり田舎なのに定員オーバーしててワロタ
149ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 13:43:00.92 ID:4orx/NnuO
カード追加から大分時間がたったが皆にとって今回の追加組で一番よかった奴って何かな?

自分はキラーフィッシュ。
こいつのお陰でコスト10を2体とコスト15を1体のPTで
誤魔化し所か追い返して連戦も狙えるようになったよ…。
150ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 18:07:47.81 ID:xYaH07Asi
【】ヴィヴィアン
151ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 18:12:56.86 ID:gPPS6PDh0
同じく【】ヴィヴィアン。

デッキケースにしまってたオケアノスを使いだした人も多いはず。
152ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 18:32:01.42 ID:CyxGz1PyO
海種じゃないけど欲界の天魔かな
属性で入れづらかったナタクの代わりになるし使い魔で撃薄くしても大丈夫だからさ
153ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 19:02:51.79 ID:Wtuo03C40
使いやすさという意味ではノーマルアイギスが良かった。
マカラ守護龍が面白い。

結局機甲勢は既存種との融和性無かったなぁ。
【ポセとか最初海にあげちゃダメな特殊だろと思ったが、全く見ないし…
154ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 19:06:19.85 ID:a6kga7C10
本人が無駄に3速だからなー
155ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 19:12:19.75 ID:/DcRkHak0
その点【】バーサーカーさんは本人2速だしわかってるよな
こっちも全く見ないけど…
156ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 20:24:51.41 ID:LHG1Cy760
号令はいいけど本人が3速なのが玉にキズな【】ポセイドン
号令はいいけど周りに2速があまりいないのが玉にキズな【】バーサーカー
難しいな・・・
157ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 20:50:50.46 ID:QST4f5xw0
こっちはこっちで周りの2速が拡散ばかりで拡散デッキ作った方が強いと言う始末だけどな
158ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 22:21:18.92 ID:NfasCkTm0
機甲以外の2速単数、複数もパズルしかいないし・・・
159ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 22:32:14.83 ID:IQLE6Pd0O
アビスはパズルなのか?
まぁ使いづらいことには変わりないが…
160ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 22:33:08.86 ID:tXvBXI710
【】ポセは機甲のために追加されたようなものだから、【】バサ子よりはましだろうな

使いはじめて自分的に今回はアイギスEXOが追加されてよかったな、効果時間とデメリットの時間が凄くいい感じの調整だと思う
161ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 22:49:39.13 ID:QST4f5xw0
>>159
カロンだろ
162ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 23:32:36.48 ID:CyifvrBW0
【テティスをいまいち活用できてない自分としては【ヴィヴィアンがありがたい
163ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 00:36:58.36 ID:m7S9Jmsv0
次回verで、「範囲内の味方が攻撃UP、ただし速度がdownする」とかな、いかにも【】ポセ用の技を持ったカードが出る・・・はず
164ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 00:41:35.83 ID:GFbNvLOqP
移動速度とSPEEDは別物だぞ
速度が下がったところでSPEEDは変わらないから【】ポセの効果も元の速度の時と変わらない
同じようなのでカスドラなんかもこれに当てはまる
165ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 00:48:30.11 ID:3QHZInrs0
SPEEDペーストとかクイックドライブなら今でも変えれるよ
今のところクイックドライブはマイナスにしかならないが
166ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 00:50:59.45 ID:jgxD++j30
範囲内の味方1体の速度を自身にペーストしてATKUPとかあったら面白そうだね
167ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 00:52:33.67 ID:pdkZw+GkO
アイギスEXO引いたんだけど、デッキ組む際のお勧めってある?
自分で考えてみたらアクアキング スプライト アイギスEX0 オケアノス 【】テティス 降魔マーラの主闇持ちになったんだけど、アクアキングと自信がない(´;ω;`)
168ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 00:53:03.98 ID:LGE1O8Yg0
>>163
その特殊で【】ポセとのシナジーを得るなら、1or2速&ATK80くらいのステで、「範囲内の味方に自身のATKとSPEEDをペーストする」だな。
169ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 01:02:53.86 ID:3QHZInrs0
>>168
仮にその特殊の持ち主が2速以上だとアルカナぶっこみド安定じゃね。
【】ポセ使うまでもなく終わりそう。
170ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 01:25:19.09 ID:GFbNvLOqP
一定時間範囲内の味方のSPEEDをその中で1番SPEEDの低い使い魔と同じにする。さらに弱点を消す
みたいなならどうだろうか
171ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 02:49:38.83 ID:ryeZ8osW0
なんか全員が1速になったら掘削量がWアルカナを一匹追加したくらいになりそうだなw
172ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 09:02:32.68 ID:ouxqjdb/O
以前1速2枚の4枚PTで制圧中に白兎使われたけどシングルアルカナ程度には保ててたな
多分アルカナよりも1速自体にかなりの制圧力があるのかと
173ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 12:40:58.71 ID:LcdUQhwnO
スピード操作で制圧力が変わるならクイドラ中は若干、制圧力が落ちるんだ。
174ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 15:05:23.34 ID:EwLPhuXp0
逆にスピードが高いほど効果が上がる。という特殊があるとしたら、どんなのだろうな
175ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 20:37:22.78 ID:R8I1iwN/O
基本的に速度が高い方が有利なわけだし、
その条件をつけるなら弱体とかダメ特殊だろうね。

速度が高いほど効果時間の長くなる速度低下とか。
176ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 00:49:20.76 ID:irjA9Mbs0
韋駄天号令が許されるのはフェアリー抜くことが強制される魔種くらいでしょう
177ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 06:03:09.37 ID:W/FJvKv90
魔種もダメじゃね
結局かつてのシルフ、ベヒビューみたいな完全分業6枚デッキが出来るだけでしょ
178ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 13:31:01.55 ID:mAXA7aYO0
遅レスだが追加されて嬉しかったのは【】ヴィヴィアンだな。通常しか使ってないけど全国で見れるようになったのは嬉しかったわ
あとはエステルとかアイギスかなぁ。海使ってない人も触るようになったし。

>>173 クイドラは4速でしかもアルカナスキル無効化するから実際アルカナ運送には使いにくいって思ってるわ。うまく使える人すごいなーっと。
179ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 00:01:07.47 ID:HvA8vGvR0
俺は慟哭と再征合わせて嬉しかった(デッキに入った)追加はマーメイドだけかな・・
エステルも嬉しかったけど、デッキをいくら考えても納得いくのが出来なくてなぁ。

今日もシヴァアナ6枚で全国だぜ
180ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 00:04:14.43 ID:RQbaUjlR0
シヴァアナ6枚か。俺はフォルアナ6枚。

・・・たまにオケ【】ヴィヴィを入れたフォルネウス型で行くこともあるが、基本はフォルアナ。
181ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 00:26:04.55 ID:HvA8vGvR0
>>180
多分2510が違うだけで後は同じかな?w
フォルネウスも魅力的なんだけど、シヴァが入れば4速戦闘が出来るし、Wゲートも持っててほんと頼れるんだ。
シヴァ+マーメイドで対魔種もけっこう安定してるのもいいかな

まぁ、不死がキツいんだけどな・・w 
182ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 00:36:52.85 ID:VM5Hyy/U0
>>181
うちの所の撃はB★RS+主。
同じく不死にきつい・・・降魔は守護竜だが、呼ぶまではスカイフィッシュ1人という・・・

ところで・・・アナンタを使ってるってことは、初URはアナンタか?(うちはアナンタ引きで海を始めたようなものだし)
183ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 01:44:23.74 ID:HvA8vGvR0
>>182
俺はオケ+スカイフィッシュが光。降魔は九尾だよ。
属性バランス的に降魔は神罰にしたいんだが、正直不死メタとして微妙というか、なんでダメ+制圧力低下なんだろう。
一応光リャンダメだから悪くないはずなんだけど、青のデフ低下も固い不死には刺さるからそっちも打ちたいっていう。
【】サキュバスみたいのが海に追加されればやりやすくなるんだろうか

いや、初URはアナンタではないが。
でもアナンタはこのゲームやってる最大の理由だよ。1からやってたけど本当に好きだってカードがアナンタ出るまでなかったなぁ。
もし3とかになって凪良さんのアナンタが使えなくなったりすると非常に困る
184ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 03:01:29.63 ID:Gn7mtBmM0
SPアナを高くても買っておけばよかったなぁ、と後悔。もうショップに出回ってないしなぁ。
死んだ魚の目をしたアナンタもいいんだけども
185ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 10:02:58.34 ID:x2Cewa7NO
乙姫やSPアナンタを見た時は海種使ってて良かったと思ったなあ。
デザインで好きなのはセドナだけど。

デルビウムは同種でも腐らないし、Wレジスト付いてるしで実に素晴らしい。
186ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 10:07:23.52 ID:VM5Hyy/U0
>>185
水虎のかわりにデルビウムを入れることがあるけど、
2速を我慢すれば確かに素晴らしい・・・
しかし、デルビウムを見るたびミラを思い出してしまうが気のせいか・・・
187ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 10:54:04.52 ID:78lpsue30
>>184
>SPアナを高くても買っておけばよかったなぁ、と後悔。もうショップに出回ってないしなぁ。

ドゾー
http://www.bigweb.co.jp/ver2/lov_index.php?search=yes&searctype=array&type_id=124&action=search&shape=2&seriesselect%5B%5D%22=
0&seriesselect%5B%5D=2515&tyselect%5B%5D%22=0&tyselect%5B%5D=1652&colourselect%5B%5D%22=0&condiselect%5B%5D%22=0&selecttext=SP%3A%E3%80%80015+&search=Go

http://www.re-buy-ya.com/?pid=30000495

>>186
あれまんまミラの復元じゃなかったけ?
188ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 12:02:31.76 ID:x2Cewa7NO
デルビウムはミラとは同型なだけじゃないかな。
役割違うみたいだし。
189ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 12:10:51.71 ID:ZxyP9BXb0
元々ミラがポルックスの異端機だから同型機ってのは無いんじゃないかな
190ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 13:40:58.82 ID:DUG/8ykeO
デルビは2速以外に欠点らしい欠点がないからなぁ。
サクリを仕込めば神を蹂躙も狙えるし。

…デルビが許されてるんだから、
ダゴンが効果時間3Cになっても怒られない気がするんだよなぁ。
191ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 13:45:37.72 ID:pCEOt9/s0
デルビのメリットは何よりもかっこいいってところだと思うわ…… あとマステマトールにどうにか対抗できる
192ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 13:56:13.28 ID:CMZ+v7MVO
オルギア切れたアイギスEXOを貝したら速度減少のデメリットは無視出来るの?
193ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 14:01:35.98 ID:pCEOt9/s0
>>192 出来ない 速度は下がった状態のまま。
194ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 14:16:15.81 ID:91FoI7C6O
機甲称号狙いだけどリザレクが思ったより働かない…
195ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 14:38:35.04 ID:x2Cewa7NO
>>194
大分ネタバレしてきてるからなあ。
リタゲUの方がいいかもしれない。
196ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 15:04:26.61 ID:QzYv5Kj8O
機甲は勝てる気しない…
全盛期のゲートゲー相手にしてる感じ
197ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 15:09:22.02 ID:91FoI7C6O
>>195
やっぱりか。皇帝帯だと大体鳥籠かリザレク使うまでもないかだからさ
正直アディション2回使いたい位だよ
198ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 23:13:19.58 ID:hp5oKQE50
機甲のポセを復帰ツバーンに変えて全国してきた

勝率は少し下がったけど、何か大切な気持ちを思い出した気がするよ…
199ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 00:17:37.65 ID:cdgPUA1M0
>>187
返事おくれたが感謝。てっきり、ここも売り切れと思ってたわ。
しかし、いまだに4000↑するとはさすがアナンタ。大人気・・・!?
200ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 01:07:23.51 ID:c1wgvh8h0
>>198
そういうの嫌いじゃないぜ…
201ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 02:36:55.61 ID:YCO6ofeK0
ミラは小説?のおかげでポルックス亜種と思われがちだけど
まったく別の型をしている気がするんだよな
ポルックス派生はリゲルとかアルファードでミラはオリジナルのような
202ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 06:44:20.38 ID:+gUMzFTpO
ミラとポルックスは機体構造の雛型が同じなんじゃないか?

そして、アルファードは設定的にはリゲルが返り血とかを浴びすぎた結果、
装甲が赤茶けた色になったものという設定だった筈。
203ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 09:28:42.11 ID:4vAmha8jO
海種側から見てポポイとガブリエはどっちが相手にする方が嫌?
もしくはどっちが相手にする方が楽?
204ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 12:20:16.11 ID:3NlSTZVxO
単体ならガブリエ
組み合わせ次第でポポイ
205ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 12:23:49.21 ID:vO80Gyn+0
対策ができているならポポイの方が楽かも
206ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 14:11:48.83 ID:/PpnKz+Q0
レジストの有能性に気がついたがレジスト持ち海すくねぇ……
207ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 14:14:35.75 ID:cdgPUA1M0
気がついたら、自分のデッキはまさかのレジスト3人持ちだぜ!
開幕、【】ヴィヴィアンとオケのSSを切り替えるタイミングが、いつも悩む
208ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 14:37:49.52 ID:OLX7Im0p0
ガブリエだとニケもセットでいてかつSO4狙いでダメ系よりな感じのが多くてだるいなー
ポポイでもニケ入るだろうけどなんか武蔵とかと一緒に殴って戦闘して来るイメージ
209ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 00:32:02.11 ID:7DTDMO1hP
エンキ強いね
今日初めて使ったけど想像以上だった

【】アナンタ自分では結構仕事してくれるなあと思うけど全然見ない・・・
自分が異端なだけなんだろか
210ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 01:19:13.82 ID:CgIsWu+9i
不死とかSOに番長など高コス多いから結構働いてくれそう
他にサポートあれば十分使えると思う
欲を言えば4-5Cぐらいは続いて欲しかった
211ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 06:49:54.08 ID:+BYMdZTi0
地元のアリスカップ、海種使ってる人は余分30コスに応龍突っ込んでる人多かった。
神族が面白いぐらい溶けてたな。

え、自分?
カスドラ不死のカスドラをドラキュラに変えたようなデッキに美味しくいただかれましたorz
212ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 09:18:54.96 ID:lD1wLP0l0
【】アナンタは正直・・・相手の強化後の能力をコピーしてくれるだけで十分に流行ると思う。

オケヴィヴィ型のフォルネウスに【】アナンタ入れてるんだが
相手によっては少々微妙なんだよな・・・せめてマメ子並のSSが欲しかった・・・
213ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 16:24:50.94 ID:wGlGFb2OO
応龍さんは今の神には素敵なくらい刺さるからなぁ。
海って特定種族にはよく刺さるやつが多いよね。
214ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 17:04:18.03 ID:664xgASe0
つコピー勢
215ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 12:52:30.59 ID:3NdT0/h10
侯爵らへんの1日の全国のうち半分くらいがSO4神族なんだが…
【】ヴィヴィオケフォルネウスにしたり主闇にしたりしてるけどどうにも苦戦する
なんか神族に対する有効打無い?やっぱ甘えてないで上記のでさばいてくださいってなっちゃう?
216ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 13:45:06.86 ID:lZaeCjKxO
SO4は足を使って回復orDEFUPだから、俺はカイナッツオをオケ【】ヴィヴィに入れてる。そしたらオケの効果時間で結構打撃を与えられるし、ヴィヴィの効果中4速で動けるし。
他には応龍やニクサーが刺さるんじゃないかな?
217ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 14:20:39.32 ID:3NdT0/h10
>>216
さすがにオケは100%スカしてくるし普通に足止めが有効かー
んで効果切れたらダメ連打されて濁されて〜ってされてる
今更可変しない範囲ダメwwwとかバカにしてたけど怖いわガブリエセレスタ…
218ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 20:33:29.23 ID:p3tcy9n4O
ガブリエは自身の残りライフに応じてで強化されるぞ。

普通に相手にすると相手もOKとか警戒してか強化版あまり狙ってこないが、
こんとんさんで封印すると封印が切れる頃にライフが条件達成になりやすいんだよなぁ。
まさか、神担当はそこも見越してこんな条件にしたのか…?
219ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 20:39:21.73 ID:ePEZRmbS0
こんとん先生は隠しきれない厨カードだからな・・・
神担当にマークされるもやむなし(適当)
220ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 20:44:58.26 ID:0+0+trxL0
応龍が微妙に刺さらない20コス、フォルネウスを先撃ちすると条件カモンキタコレになる威力
そして何より1トップ闇使い魔にするとアッテナ様ー♪辺りが同時に飛んできて死ねる

結局のところ闇主にして嘆き辺りからの構築が安定する気がするんだよな、今の海って
221ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 20:48:42.66 ID:Sd5WXO6OO
そんなことはない
222ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 21:06:28.35 ID:ePEZRmbS0
亀+何かだと微力ながら連環もあって頼もしいし耐えて後半のワンチャンがあったりする

でも個人的に赤蟹拡散がなんだかんだで一番俺に合ってるわっていう結論に達した
223ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 21:36:53.73 ID:K0m9X5xN0
俺は2速だけど闇は水虎ムシュフシュが安定してるなー
224ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 21:42:37.49 ID:iCQmUb4LO
神強いからね
225ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 22:38:06.42 ID:KpBAN1ck0
リヴァとセベク組み合わせたら強いんじゃないかと思って入れてみて、速度ダウンが欲しいなと思ってカイナッツォ入れて、シールド封印したいなと思ってエンキを入れた
海種の属性って偏りすぎじゃね?
226ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 22:47:29.70 ID:g5WWs5hf0
炎系の偏りは確定的に明らか
227ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 23:07:51.17 ID:F1vwtZXz0
炎は適正量盛るのが難しい…【】乙姫【】テティスで足りるかといわれると主雷持たれてるから微妙だし
228ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 23:32:43.28 ID:FXa3lSnm0
でもRe2以前は慢性的な炎不足だったんだよね
229ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 23:38:05.91 ID:KpBAN1ck0
でも追加されたやつがことごとく回復でな
サーガ強いんだが非常に入れづらい
230ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 23:53:35.80 ID:Bc+9TQMf0
サーガ強いよな。今でもたまに、フォルサーガ使うわ。
炎か、積みすぎても弱点無敵の奴等が・・・・

今の環境だとどうしても、闇、積んじゃうな。

未だにハゲと空魚で不死を狩ってるがもう辛いわ
231ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 02:58:26.58 ID:10bp+GcE0
サーガ弱体化したけどまだ使えるんか
232ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 05:53:45.80 ID:P8WD+fLE0
サーガは弱体っつっても貯まりが若干遅くなっただけだからな。

フォルサーガが消えたのは環境的な問題な気がする。
→オケが弱体。神が辛すぎる。
233ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 09:19:10.54 ID:fVuG2qSGO
サーガ自身の弱体は微々たる物だったけど直後に雷主のジンアリスやわだディーナが流行り出して一瞬で淘汰された印象
234ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 10:10:27.36 ID:nUGz5gADO
ウチはエンキさんに水虎かけてぶん殴ってる
中盤と終盤はatk150の拡散が飛ぶ
235ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 10:25:27.48 ID:EvYyvKzSO
この弱体化環境でもナキサワメアリオーシュはやれない子なん?
236ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 12:04:29.86 ID:+CpvM2kHO
>>229
>でも追加されたやつがことごとく回復でな

つテンペスタ
237ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 12:06:09.43 ID:fVuG2qSGO
>>235
弱体重ねがけが強いのは%低下だから
238ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 16:02:30.84 ID:SBy8mxZ3O
しかもパーセントの数値を足すからなぁ。
例としては40%ダウンを2回かけられると80%ダウンみたいな
239ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 16:09:00.62 ID:brYkSM+/0
あの開発陣はアホだから、使い魔を単体でしか見てないからなぁ
組み合わせでありえることを想定しつつバランスとらないからエリザベスやら鳴上が生まれるわけで
%重ね掛けも攻撃力相手ならまだしも、防御に上乗せとか普通は考えないよね・・・
240ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 16:46:27.55 ID:rp5stxLi0
今全体的に防御ダウンの数値大きすぎるしねー
ステルスが減った分弱体かけたもん勝ちなとこあるし
241ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 17:02:14.84 ID:+I2ZFynU0
弱体は全員にかかるとは限らないことを考慮に入れてるんじゃねぇの
鳴上は特殊はあのままで構わん。回転を最低30コス相応にしなければいけない
と言うか最近の速度低下って普通の溜まりにしすぎ。2.0のカードをいっぺん見て欲しいわ
242ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 19:00:29.92 ID:lUPRtWhc0
カイナッツォ「せやな」

鳴上さん23秒ぐらいで打てるんだぜ……? せめて25秒オーバーでお願いします;;
243ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 19:13:23.09 ID:GSliKRwU0
てゆーか防御ダウン先なのどうにかしろ
防御先ならATK150でいい
244ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 19:33:32.85 ID:McMK0WgsO
クソダイン+αで簡単に一乙されるのがキツイ
245ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 19:41:36.36 ID:fVuG2qSGO
威力や防御低下は諦めたが仕様では他と揃えろや
246ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 21:54:00.49 ID:hUrg+44Z0
バルバリやレナスも追加効果先じゃなかったっけ?
247ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 21:58:54.63 ID:i2PLlK9WP
レナスと降魔グレンデルが例外で、そのほかはダメージ→弱体で統一されてるんじゃなかったか
248ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 22:02:07.42 ID:SBy8mxZ3O
ジオダインは技だけで普通に半分持っていくしね。しかもDEF&速度ダウンで落ちやすくなるし。
249ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 22:07:28.57 ID:fVuG2qSGO
前は弱体→ダメージだったけど修正でダメージが先になった(シスコン以外は)
250ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 22:23:50.92 ID:AivbP2rCO
レナスは初期は解除→ダメージだったけど、
基本性能が酷すぎたからダメージ→解除の制裁が入ったけど、
基本性能に制裁が入ってからは解除→ダメージに戻された敬意があるね。

というか、レナス全盛期の時は解除が後だろうと先だろうと、
単体強化は死に特殊になってたんだよなぁ。
251ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 00:34:25.31 ID:WbNRuPqj0
解除⇒ダメージになってグレンデルさん涙目なんだよな・・・あとアフロあったら落ちるし。
252ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 00:47:02.78 ID:JXDdYVI4i
海スレなんだしそこはヴリトラの名前を出してあげてください…
253ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 02:49:25.73 ID:yFDodpSP0
アッテナッさま〜
254ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 03:32:44.89 ID:hbfBpXTS0
>>252
解除⇒ダメージになってヴリトラさん涙目なんだよな・・・あとニケあったら落ちるし
255ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 09:14:04.18 ID:+yM1tt3z0
貴重なニケそいつには使わねーよ
256ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 10:39:25.19 ID:h2m7K7LQ0
ヴリトラもアリオーシュと同じく陽の目を浴びづらい使い魔だなあ...

カイナッツォのように再び飛翔出来る日はくるのか。

そしてそろそろ、アジュダヤの性能を昔の頃に戻して欲しい。
257ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 10:47:42.15 ID:uq87RiTH0
個人的には範囲か連環の少なくともどちらかに強化が欲しいところ

連環強化があればあの糞範囲でも十分に強カードに戻れる
範囲強化がだと全体80固定ダメと微遅滞っていう控えめドラキュラか溜り遅い片手斧ポジにできる

範囲技だし固定ダメ強すぎると叩かれるんで毒ダメージ増加は望めんだろうからどっちかやって欲しい
258ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 11:42:23.12 ID:CAZCQgJyO
ヴリドラは素の(特殊を使わない時)状態が弱いからね
グレンデルみたいに庇いさえすれば素の状態もガチって訳じゃないし
259ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 12:15:40.62 ID:po/Cu/mh0
ほんとアジュは強化していいと思うんだよなぁ、あれ30コスの特殊じゃねーだろ
260ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 12:16:33.86 ID:oNTyAWjbO
ヴリトラはDEFが優秀でHPの低さも特殊で補えるから、オケと組み合わせたらリセットにも対応出来るからいいんじゃないかな?
でも同コス同速に使いやすいアプサラスやエステルがいるんだよな…
261ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 16:02:57.21 ID:+/WjViKf0
アプサラスかぁ、2.1のDEF+30の頃はバカみたいに強かったな。

ってアイツ、今効果時間2Cのままだっけ?あとDEFアップ値って25?それとも20?

質問ついでに降魔ネメシス蒼のDEF減少率と効果時間だれかわかる?質問ばかりでスマソ
262ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 20:20:09.49 ID:5eY/j9J+O
既に挙がってるようにヴリトラさんの問題は素の火力のなさ。
あの火力じゃ魔はともかく、他種はきつすぎる。
エラッタでHP250、ATK70撃複、DEF70にでもなればレギュラーも狙えそうだが…。
263ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 22:07:33.18 ID:amcAenPz0
wikiの更新頻度が微妙だから載ってる情報がいつのVerかわからんよな
264ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 12:56:04.87 ID:PO3VftoMO
タイダリアサン
265ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 21:15:07.62 ID:wYe1KjSxO
アプサラスを検証してみた。検証とか初めてやるから間違ってたらすまん。
結果はDEF25UPで効果時間が1.5Cだった。

ヴリトラさんアプサラスよりは役立つんじゃね?
266ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 21:41:13.35 ID:Hpk2VGLY0
ヴリドラさん複数ならまだ良かった…がスキルがな…

機甲称号取り終わって楽しかったからデッキをちょっとアレンジして
機甲使い続けようと思ったけど2速勢に拡散しか居なくてぐぬぬってなった
267ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 21:43:26.17 ID:UpADiMZ40
いやヴリトラ複数だし
268ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 22:03:46.59 ID:Tz+XtwdpO
称号狙いで機甲を一月ほど使ったんだが以前に使っていた拡散が動かせなくなって焦った
269ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 19:04:30.61 ID:98qWige70
いまさらだけどスービエのサイドにさすなら
ノーチラス、ショロトル、海サソリの中ならどれが良いと思う
270ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 19:18:09.79 ID:dUU5Kirk0
サイドなら確実に弱点ダメで人獣にメタが取れるノーチ推し

ただ、拡散海の究極奥義、謀略テテのフルコンアタックで敵フルコンとぶつかるなら
耐久と攻撃のバランスが良いショロトルも悪くない(トト+何かが来るならこれもノーチで良くなるけど)
271ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 20:31:59.27 ID:X7BhWs5p0
10コス刺すってなら、残りは20コスじゃなくて10コス3枚だと思うけど
メガロドン、ムシュフシュ、ヴォジャノーイが基本として残りの選択肢は

炎 ショロトル ノーチラス ウーズ 海サソリ
闇 なし(!)
光 カナロア ピュトン ニュック
撃 乙姫

この選択肢と蛸6の慢性炎不足から考えて2枚刺していいんじゃない?
ニュックやピュトン刺したいなら別だけど、こと戦闘って事ならショロ、ノーチ、カナロアでいいと思う
272ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 20:39:07.55 ID:98qWige70
人獣にそこまで炎が必要とは思わない
入れすぎてもあれだし
降魔呼ぶまでがんばれれば後はごり押しでいける

スービエとは書いたけどあまり一般的な構成じゃないので
サイドはヴォジャ、ムシュ、炎の予定
273ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 21:09:21.68 ID:X7BhWs5p0
それならダメ計のノーチ1択
274ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 23:48:43.27 ID:Bk/5/Ug4P
称号帯の関係か、今日始めて当たったんだけど
ベス【】ハッターグリム蓮華ってどう対処したらええのん?

特殊の回転ずらさせるか常にどれか1体落とすぐらいしか手段ない?
常時戦闘ふっかけるしかないんだろうか・・・
275ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 00:38:15.75 ID:vTaXGycR0
残り20によるかね、あとこっちのデッキ
確実に言えるのはグリムをまとめて喰らわないこと、相手は複数だからしっかりバラケる事とか
276ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 10:47:37.52 ID:B0unWKqR0
>>274


ステルス先打ちで【】ハッターの特殊を食らうのを防いで先手を打つ?くらいかなぁ

それか、こんとんさんの範囲なら!!!
277ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 10:58:30.49 ID:RcvjeDeXO
シーライオンさんでリセットも良さそう。最近は弱体が流行してるから腐ること少ないし。
278ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 11:02:27.57 ID:B0unWKqR0
あー...シーライオンか、【】ハッターがこなければ使えそうだな。

次のヴァージョンアップでもう少し【】ハッターは弱体してほしいな。連環100%はやりすぎだ。それにゲージ、シールドってどんだけ盛ってるんだよ


ところで、【】ハッターと特殊が似てるヴィーナスさんはそこまで恐れられて無いのは何故だ
279ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 12:55:15.91 ID:RcvjeDeXO
足を止められない、特殊を封じれないからじゃね?
あと、【】ハッターのグリムリーパーみたいに良い相方がいないのもあると思う。
280ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 14:00:47.69 ID:2s6OlM0z0
【】ハッターって連環位置方向転換無効だけでも強いのに特殊封印までついてるのが最悪
絆なんちゃらに並ぶくらいの効果マシマシだよなあ
281ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 15:18:22.58 ID:bNNpq4AV0
でも正直今より短いと弱すぎるという絶妙さ
範囲縮小したから田の字じゃなきゃよけられるから最近はそうでもない
282ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 18:15:57.75 ID:+T4M1ST3O
今の晩餐会とメギドラを三体以上で食らう人は陣形見直した方が良い
あれは自分の陣形を見直す良い勉強材料だと思う
特に晩餐会は来るタイミングはほぼ決まってるし
283ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 18:32:24.56 ID:UAORzPGCP
【】ハッターは範囲わかってる相手には2体が限度かもね
今は横が長いわけでもなく、縦が長い訳でもない長方形が手前にある

縦を削って横に馬鹿でかいか、横を削ってもうちょい奥まで届くかの方がいいってくらい
決して狭くはないけど、絶妙に縦も横もちょっとずつ足りない感じ
284ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 18:37:45.35 ID:ZWp835Wr0
正方形に近いような気がするが
縦は複攻の射程と同じだからわかりやすいね
285ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 20:10:25.80 ID:mIGVoWPw0
ハッター普通に範囲広くね? 
範囲分かってる人間なら2体限界というよりは確実に2体持ってけるみたいな
ハッター浮かせただけで相手の陣形めちゃくちゃに出来るのがいいわ
286ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 00:40:11.78 ID:1FcyTKdX0
ハッターの範囲が許されるならシーヘア強化でいい位
287ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 01:03:16.24 ID:2OMdyOM60
シーヘアは範囲はともかく特殊の溜まりは修正してもいいと思うんだよなぁ
288ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 01:10:05.42 ID:xgwXeNNT0
リップルがSS持ったらもう少し使えそうな気がした
289ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 13:04:42.49 ID:cQHCvQEHO
リップルは基本性能含めて戦闘じゃサブタンク以外に役目がないからなぁ。
仮にSSをついたとしてもW単スマにレジストとかWゲージにリジェネとかじゃないと使われないと思うぞ…。
290ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 13:19:24.81 ID:R0TDIPyI0
ヴィヴィアンとか初期アナンタとか水龍に積まれるクローラーとか
そういうほぼスペックだけの採用なんて甘い事を許される海って恵まれてるよなー(棒)
291ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 14:04:28.51 ID:lA81WjzCO
というかスペック採用なんてふざけた発言をしながら勝ててる海種使いの変態ぶりが怖い
292ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 14:17:41.81 ID:R0TDIPyI0
珠を維持してるだけだから勝ててるとは言いがたい直近51%な怪力乙女使い
293ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 14:28:29.91 ID:J1eKp6g60
機甲のおかげでどうにか覇王でやっていけてます
294ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 14:54:19.36 ID:eCJRxlO2i
うちのホームなんかランカー4人も居て準決勝残ったのが全員海種とか変態極まりなかった
295ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 17:07:07.11 ID:lA81WjzCO
機甲使っているから覇王皇帝ルーパーな俺は…
296ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 17:39:52.65 ID:cQHCvQEHO
>>294
残った海使いがどんなデッキを使っていたか覚えてる?
297ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 17:58:27.18 ID:FOCsC0Qm0
竜吉とヴィヴィアンを同時採用して勝つムーブの想像ができない……
298ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 18:30:17.39 ID:4p10Aql8i
>>296
コンタクトレンズとか霧龍とかタコとかウミヘビとか
299ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 18:55:51.20 ID:cQHCvQEHO
>>298
回答ありがとう。

ヴィヴィアンメイン
ミスド制圧パズル
スービエメイン
ヒュドラメイン
かな?

なんというか海のフリーダムっぷりがよくわかる面子だな。
300ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 19:14:46.31 ID:zVN4SfYS0
最後のウミヘビってヒュドラだったのか…分からんかった
301ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 19:22:58.25 ID:4p10Aql8i
>>299
ご明察
ウミヘビ分かるとか海スレ流石変態の集まりですね(誉め言葉)
因みに最後は石ほぼ1:1相手自石上クローラーの状態からミスドアディクローラー召喚決まって優勝
302ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 20:19:01.27 ID:dfVwGbXN0
>>297
アナンタやスプライト、ヴィーナスとかは想像はできるんだが・・・その2人はな


まぁ、海URはクセが強い特殊が特徴だからな。
使いやすさは個人的に

スプライト≧ヴィーナス>アナンタ>竜吉=ヴィヴィアン

かな?
303ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 20:22:30.69 ID:lA81WjzCO
龍吉は毎回相手の大型orキーカードにぶつければ仕事はするぞ
後6枚で此方は回転重視にして
304ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 20:45:31.64 ID:XnE3JVxQ0
威力だけ見りゃ非弱点WメテオLv4並だしな
弱体やダメ技なんかは相手もじっくり狙ってくるし、範囲は狭めだけど射程は長いし、相手選べば先打ちはできるからそこまで使いづらくは感じないが…
素スペックも完璧だし
305ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 21:06:44.92 ID:O73rceLKO
今日ヴィーナス当たってテンションあがったからヴィヴィ
竜吉
アナンタ
ヴィーナス
【】テテ
で全国乗り込んだら意外と勝ててすげえびっくりしたよ

まあ伯爵だから勝ててるだけなんだろうけど
306ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 00:54:42.27 ID:FygOKnOe0
>>299
正確には
ミスドラ入り運送
サーガアクアキング
蛸ヒュドラ
ヴィヴィアン5枚
だったな。
307ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 13:46:12.66 ID:q01bI4500
竜吉を開幕グレンデルにくっ付けるの楽しすぎ
308ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 21:01:07.49 ID:7ginB7C90
昨日の頂上でアジュダヤさん・・・もうそろそろ許してあげてもいいんじゃないかな
今では超強力な特殊も出てきてるんだし・・・

>>307
「悪いが、手加減は出来ん…」→爆発→「俺を打ち破るとは・・・」をした時、少し笑ってしまった・・・不覚
309ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 21:35:14.35 ID:oi698Smo0
せめてもうちょっと範囲を広げてくれても…
エリザベスと比べちゃダメだけどちょっとなぁ
310ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 21:46:36.14 ID:z0AKIfiY0
いや、30コス全体をエリザベスに合わせるくらいの勢いが欲しい
低コスが強すぎて豪傑が不憫
311ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 22:27:46.95 ID:IyfYt9IT0
低コスにも弱いカードはたくさんいるわけだしなあ
312ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 23:00:20.03 ID:i6zjivs3i
でも低コスは母数多いから、優秀なカードに幾らでもすげ替えれるからなぁ
ベスレベルの壊れじゃなくていいから、デッキの核になるような汎用性のある高コス複数がもっと増えて欲しい
例えばフォルネウスとかフォルネウスとかフォルネウスとか
313ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 23:01:14.55 ID:34sSF4U60
>>308
わろたww
314ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 23:48:50.58 ID:96aasA1G0
闇は応竜もいるしそこまで不足してる感じはない。ただし四速撃複、テメーは必要だ。
315ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 00:00:19.05 ID:2rUE9W7E0
>>312
俺がずっと思ってた事を言ってくれてありがとう。もしかしたら他の海種使いも同じこと思ってる人多いんじゃないかな・・

追加されるカードがデッキに入らないのが多い気がするんだよな
頂上に載る海デッキも新カードは【】ヴィヴィを見るようになったぐらいかね?
316ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 00:12:34.69 ID:p7/Waq3/P
調べてみたら海種って30コスが一番少ない種族なんだな
今回の追加もテンペスタとオリオンで終わっちゃったし……
317ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 00:24:07.24 ID:SCkgOxZEO
アジュダヤの特殊はそろそろ救済してほしいよね。
あの範囲じゃ対象を複数じゃなくて単体にして効果を上げた方がいい
318ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 01:00:40.77 ID:mDFrtDUa0
デルビウムと水虎はどちらが使いやすいのだろうか・・・?
どちらも一長一短があるからな・・・
319ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 01:14:17.25 ID:1yUM9DLPO
主が闇武器持ってるのに神に有利つくか微妙なのに驚き
デッキの関係で雷厚くなる神が結構きついわ
320ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 01:25:49.76 ID:k4WYABzPO
この前イセリア、ガブリエ、ルーファス、ニケ、アリーシャ、ナタクとかいう雷特盛りデッキに当たったけどあれがふつうなのかそれとも海種によほどの恨みがあったのか
321ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 01:27:02.46 ID:3OJmhX+C0
単に称号狙いでは?
ナタク汎用性高いし…
322ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 01:27:33.53 ID:3OJmhX+C0
と思ったらニケまでいるのかよ
323ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 01:34:22.74 ID:QtA8c/zc0
そこはアフロにならなかったのかねw
ニケ使いにくくね
324ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 01:48:10.22 ID:CWLZKZLWO
ニケはゲージがついてて便利
325ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 01:54:28.41 ID:NuLZZr0/0
ゲージあるし安定して威力だせるから主だけで人獣さばけるならニケのがいい気もするよね
326ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 08:36:56.39 ID:DyOoVDADO
ニケとナタクが分からないな
というか光と炎が絶望的なんだが
327ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 11:46:06.16 ID:4rDpxThB0
サクリUデルビウムに親でも殺されたんじゃね?あるいは元超獣使いでベガにとかそういう。ゲートゲー時代で虐殺とか……

なんで海は恨みを買われるんだよ使用率最低なのに
328ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 12:58:53.09 ID:ex81dWd/i
海は毎バージョンやばいデッキができる→雷を盛られる→バージョンアップでキーカードを殺されるを繰り返しているイメージ
ラクシュミーやらテレポやらゲートやら…
今回はそこまでやばそうなのは出てないけどな
329ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 13:33:59.62 ID:DuCZVLYy0
単純に対象外が減って、強いダメor弱体もってる雷が採用されてるだけじゃないのか?
あとは称号狙いが多いのもあるんだろうけど、昨日ゆゆこリーパーナタクとあたったが
弱体重ねがけで、属性無視しても火力でるんだろうなとは思った
330ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 14:48:41.90 ID:8bZcU8P2O
海に明らかにヤバイデッキが生まれて、それに対処するために
雷積みまくるってのはよくある流れだな。
それを考えると今の海ってそういうデッキはまだ生まれてないよなぁ。
ちなみに機甲軍団は運営が意図的に組んだ
T時代のヤバイデッキの焼き直しだから対象外ね。
331ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 17:03:09.31 ID:DyOoVDADO
他→「壊れカード出しました(笑)種族特性だから許してちょwww」
海→「デッキ全体で頑張りました」←他「ふざけんな死ね」
だからなぁ
332ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 17:20:04.09 ID:FHi2EaF30
それはさすがにちょっと被害妄想がすぎると思うが
ナタクとかナルカミとか、ちょっと勘弁して欲しいメタ性能の奴にはことかかんよなぁ
333ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 18:12:17.43 ID:ie4Si5uVO
新カード使った強デッキはオケヴィヴィと機甲位で、他はいまいちぱっとしないんだよな。

アリスカップも終わったし、何か使えそうな新カードでも探すかな?
334ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 18:54:44.62 ID:4rDpxThB0
【】シヴァヴィヴィアン単数主単数何かで単スマするだけのゲームは出来るかね?
335ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 20:23:41.20 ID:DyOoVDADO
多分ヴィヴィアンよりセベクか乙姫のが良くないか?

>>332
妄想ってか実際にされてきた修正が明らかに他と比べると悲惨だし
336ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 20:44:17.58 ID:8bZcU8P2O
被害妄想はともかく、
海のヤバイデッキって単体では微妙な奴らが絶妙に噛み合って
結果として手をつけられなくなるってことが殆どなんだよな。

お陰で制裁が入ると誤差としか言えないレベルか
特殊が完璧に死ぬレベルかのどちらかになっちまう。
337ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 20:46:57.28 ID:ie4Si5uVO
ラクシュ時代は知らないけどゲートゲーなんかはそうだよね。
テンプレデッキを全て弱体修正するとかまじおかしい。【】テテとニクサーは逃れてもよかった。
338ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 20:50:54.64 ID:mcyC8eZyP
単体で微妙とか以前に、HP上限突破コンボとか組み合わせ前提のカードデザインが多いのが海ですしおすし
339ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 20:58:31.06 ID:ed22FwyP0
>>337
こちら人獣使いだがニクサーは性能的になんで今まで修正まぬがれてたか不思議なくらいだった。
カマプアアが修正されたときニクサーが外されてたのは不公平だと思った。

まあそれ以外大概にしろってカードは
一時期ノエルを完全に死亡させた全盛期アジュ位かね。

正直ナタクマーラの範囲と、
鳴神のダメージ計算の順番or特殊溜まり速度は早急に修正すべき筆頭だよ。
340ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 21:15:01.84 ID:Z0cJHydB0
海の組み合わせで爆発するデッキは、他種だと単体補完でぶっ壊れになるんだよな。
なんというか海の担当は組み合わせで発揮する特殊を作ってユーザーに丸投げ挑戦する感じだけど、
他種族担当はこれもこれもって感じで一体に詰め込んで、結果組み合わせがやばいことになるんだよな・・・
341ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 21:18:26.36 ID:5KRTyHBF0
しかし、ピンダメだの強力な号令だのが来て、お手軽勢力になっても、
それはそれで喜べないのが海使い
いつもの使用率最下位が心地よいです
342ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 21:21:53.08 ID:r6Pa4ZOp0
それを考えると機甲は本当にいいデッキだと思う
全ての特殊が綺麗に噛み合ってとても楽しい
…まぁこれTの頃のデッキだから目新しくはないんだけど
343ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 22:37:35.90 ID:DyOoVDADO
鳴上の仕様もだけど個人的にはワルキューレとイザナミも弱体してほしいな
344ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 22:59:14.84 ID:CWLZKZLWO
イザナミは制圧力の低下をもうちょっとどうにかしてほしい…
さすがにシールド取った状態でシールド取ってないのと同じ早さぐらいになるならまだしも余裕で割り負けるのは…
345ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 23:02:24.57 ID:JCF9xV+rP
イザナミの効果ってシーライオンで消せるの?
346ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 23:19:15.20 ID:DyOoVDADO
ライオン以外は消せたはず
イザナミは自動罠(触れたら全員確定)ってのと時間が長いのがね

そういや味方全員を消せるやつって海種にいたか?
347ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 23:22:55.44 ID:mcyC8eZyP
全員消せるの自体2枚しかいない
348ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 23:25:01.89 ID:jj0nFh880
イザナミ自体はあんなもんだとおもってるな
349ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 23:25:50.01 ID:5KRTyHBF0
シーキャットとかで海にバステトが来たら流行・・・らないか
今の海で味方リセットは諸刃の剣すぎるし
350ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 23:30:13.64 ID:rQs1RQBz0
2速アプサラスが欲しい

ええ機甲使いです
351ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 23:31:58.73 ID:p7/Waq3/P
謎範囲の【】カペラなら……

正直他種族のカードが強いというよりも
海種が追いつけてないだけ気がするから
アッパー調整の方がいいと思う
352ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 23:33:15.70 ID:Z0cJHydB0
個人的にはトト、グリム、幽々子のDFダウン値をもっと下げて欲しい
あと骨のウェイト開始をデメリットが完全終了からにして欲しい
353ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 23:33:53.37 ID:Fbaa/IY10
イザナミそんな怖くないしな
コンタクトレンズで罠触れたら不発するし
354ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 23:43:23.73 ID:Cxe8uoym0
それは怖くないのうちにいれていいのか?
まぁ罠だし活かせる状況がピーキーではあるのか
望むのはやっぱ海の上昇だぁね。サーガさまの溜りを戻してはくれまいか
355ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 00:29:10.79 ID:j2hUGyHYO
自分が機甲挑戦中だからかな←イザナミ辛いの
ただ海種で上方って言ってもジェイスやドラケンみたいな明らかにネタなやつを除いたら現状あんまり困ってないし…
356ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 00:32:09.02 ID:yBQOAixj0
海底のような使用率な現状でいいさ
初期ラクシュミとゲートゲーは別世界のお話
357ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 01:01:36.34 ID:ArUIDdvb0
オケアノス、アプサラスの特殊対象外も無意味
水竜育てても弱体重ねがけで一乙…って感じで
どんなタイプのデッキでもイザナミ5枚はきついと思ってたけどね
358ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 01:22:00.83 ID:0K06eRcJ0
今強いのは蟹6とかかね?ミスドラ型でやってるがミスドラの仕様を知らない人が
結構おおいのかわからんごろ氏で勝ててるわ
359ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 03:32:29.55 ID:ResttjTc0
あのコンタクトレンズって単純な壁としても機能するんだね。
攻撃範囲を横に向けてアルカナ割り捗った。

しかし、壁として使うには本体が若干もろいのがね・・・
360ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 08:29:42.03 ID:j2hUGyHYO
赤蟹は普通にメイン張れると思う
ミスドとかとパズルしても良いしアジュダヤみたいに固くて足止め出来る壁としても使えるから

というか超範囲ビタ止めの速度低下はまず腐らないからね
361ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 10:19:41.74 ID:TCsgwNiFO
>>360
遠回しに超狭範囲超手前申し訳程度の連環と毒なのに30コスでスペック要員な
アジュダヤちゃんをいじめるのはヤメタマエ!
362ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 12:10:12.02 ID:WeeDCIjWO
スペック要員になれるだけまだマシだろ

世の中にはそれすら不可能な奴等だっているんだし
363ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 13:32:17.33 ID:hegBhmb5O
しかし、Lovで特殊を度外視したスペック採用なんて考えが出るのって基本的に海だよな。
他種なんて特殊がどんなに強力でも拡散や4速未満を理由に採用されない奴もいる…。
364ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 13:58:37.99 ID:41Adcsz10
深淵単でふと疑問になったんだけど、【】ポセの立ち位置って旧機甲単だとなんだったん?
主ベガアルカナ2体とかはランカーリプレイで見たんだが…
365ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 14:01:39.72 ID:uoavw51A0
確か関係なかったはず
ただ2になって機甲が滅びた時にポセイドンがそれを回収していったって設定があった
366ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 14:10:23.57 ID:ArUIDdvb0
多分答えになってないぞそれ…

>>364
リゲルって使い魔
スペックとか特殊とかは【】ポセと似たようなもんだが最大の利点はリゲルが4速だってこと
もしリゲル以外を殺しちゃうとあいつだけ4速でゲートに戻っていくという素晴らしい使い魔だった
367ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 14:15:45.39 ID:uoavw51A0
ああそういう話か
ポセイドンと機甲との関係を聞いてるのかと勘違いしてしもうた
368ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 14:16:07.30 ID:noYwxCyt0
>>366
もし【】ポセが4速だったら今より文句言われそうだw

1の時は2の稼働日が決まった途端にみんな称号駆け込みラッシュだったな
3が稼働する時はどうなるだろうな
369ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 14:25:10.60 ID:uoavw51A0
でも【】ポセはリゲルと違って速度号令だから弱くなるし逆にそこまで文句言われなさそう
むしろカスドラとかにも対応しちゃうし2速の方がやばかった
今は昔と違ってリザレクやアディションなんてものもあるしね
370ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 22:10:25.98 ID:Uev5oQGo0
USの選択も機甲にとって一方的に損ってわけでもないしな
371ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 00:30:16.16 ID:det8rPZ10
lovVかー
どうなることやら・・・
372ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 01:00:56.18 ID:mRLByj/OO
とりあえず機甲とエステル、海種レベル4は取っておきたいな
373ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 03:07:14.60 ID:det8rPZ10
>>372
BRSも取ろうぜ
374ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 10:25:52.10 ID:mRLByj/OO
>>373
既に獲得してる
375ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 14:02:16.71 ID:S+65Hwc70
カードの色的に海種という枠組みは残るだろうが機甲はまた滅びるのか……
376ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 14:08:31.31 ID:7e+j6cYe0
イージスとかいうの機甲くさくないか?
スクリーンショットにもなってるやつ
377ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 14:09:24.33 ID:60uOCdbU0
神だろ
378ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 14:26:00.32 ID:A5Tx3L310
イージスって名前だけならただの装備だからな
使う人はアテナ様だから神関係だろうけど
そもそも種族とかあるのかってゆう
379ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 14:33:01.26 ID:60uOCdbU0
http://www.4gamer.net/games/202/G020203/20130131007/TN/002.jpg
スターターの下から2枚目が海じゃないか?
水色の題字、海っぽい背景、海産物らしきヒレ
380ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 14:40:45.22 ID:5i/Ml5K5O
スキピオってキャラ、「海の民」って書いてあるね
コイツ使ったら、海が強くなったりするのかな
381ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 23:15:36.96 ID:nuHILYUcO
3が7月下旬稼働みたいだけどここの住民はやり残したことある?
そもそも引き継ぎすらないかもしれないけど有るならやっときたいじゃん
382ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 23:25:28.40 ID:bR4l8gmR0
わだディナぐらい流行るデッキ海から出したいのが本音
383ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 23:38:08.18 ID:ZyVUfqqH0
海に関係ないけどDoD単を取りたい
384ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 23:46:37.17 ID:eS2aqFh+0
>>383
やるなら早めにやったほうがいいぞ
レオナールが思いの外足を引っ張るんで
負け越すことが多くそれだけ称号取りに長くかかる
慟哭の時と環境を比べて強力なペルソナ単とかほかのお手軽称号とかもいて
難易度がより上がっているけどやるなら頑張れ

レオナールは大して活躍しないだろうからこのスレの住民も手加減して・・・くれるかな?
でも俺がやった時はレオナールが大活躍したの200うん戦中2回くらいだった覚えがある
385ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 23:53:16.07 ID:z3vd70xM0
BRS称号かな、あと2勝分残してる。
386ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 23:53:34.71 ID:nGUGB5NC0
DODはカイム以外がアレすぎてストレスがマッハ。
1勝10敗とかガチであるから困る。
387ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 00:04:41.35 ID:0WmT/ApW0
>>386
アリオーシュが1と同じく炎持ちで
特殊技が炎範囲ダメ+防御ダウンとかだったら
もっと難易度下がっていただろうな

でも一番の問題はレオナールなんだよな
罠が前方設置式ゆえにゴミと化してる
海でくらってもそれほど恐くないとか虚しすぎる
もう30コス雷のその席を鳴上に渡してやれよと思ったわ
388ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 01:27:48.69 ID:UN6wof790
三速高攻撃力雷複攻罠とかマジ勘弁ですわ・・・
389ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 02:14:39.66 ID:b5antMCO0
オナ兄さんは不死あたりに出てりゃ受け入れられたスペックなのにな
390ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 02:26:36.53 ID:a33jH0qL0
あれは不死でも100%いらないw
雷罠なら20コスにノスフェラと村雨
高コスの雷複スマならドラキュラ、ゆゆこ、グリムとアホみたいに層が厚い。
391ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 07:37:00.72 ID:lVNSirtw0
同じ2速WシールドDEF寄り複攻前方罠でもテンペスタは充分すぎるほど人獣殺しとして機能しているというのに
というかいつものこととはいえ海スレは本当に別種の話題ほど盛り上がるなw
392ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 11:28:22.89 ID:W6+Gsmov0
>>389
プルートーさん「オナ兄の席があるとでも思っているのかね?」

高コス罠持ちなのにDEF65しかないって何処にいってもいらない子。
つーかDoD単って3速シールド2枚もいるのに2速Wシールドとか、
足手まといこの上無いよ!七英雄豪傑の蛸以上の足手まといだよ!
しかも蛸は自分のテリトリーなら活躍できるけどオナ兄はそれすらないからね。
393ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 11:58:12.54 ID:uJwPofay0
そのDoDに連敗する俺が来ましたよっと

いやオナ兄は怖くないんだけどな……相手が上手かった。


やり残したことと言えば結局海やりこんでないんだよな……
まぁ3でも2のカードが使えるってわかったらスペック採用出来るのが海なんだけどさ……
394ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 12:36:15.99 ID:FFNmqoPJO
スペック採用と言えば旧カード単で当時のガチデッキに勝てた頂上もあったよな
395ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 13:16:30.84 ID:lnfEGd7KO
>>394
ブリザードフォーメーションの奴だな。

DOD単はオナ兄さんが一番問題ではあるが、
各使い魔の特殊の噛み合わせが微妙すぎるのも問題な気がする。
396ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 14:21:50.29 ID:0WmT/ApW0
カイム→範囲指定可能威力変化ダメ+特殊技ゲージ減少
      スペックも攻撃寄りでうまい人はこれで神が捌ける

アンヘル→主超絶強化の先駆け
       LV式かつ20コス溜まりと育てるには少々面倒だけど
       DoD単でよく見られる主撃複数だと魔種戦では大活躍
       人獣戦は降魔が炎じゃない限りはあきらめろ

アリオーシュ→スペックもほどよく特殊技もテキストを読むと強力なもの
          唯一の難点は効果時間が短いこと

レオナール→RなせいかSRプルートーからWリジェネ剥いだスペック
         DoD単でもっとも遅い2速でかつ前方設置式罠なため
         罠の威力も3速より軽いというどうしようもない仕様
        1の時は魔種の必須カードだったが、Re:2では見向きもされない不遇さ
         海種に対して30コスも使ってあまり脅威でないのも難点

レオナールが恐いって海種使いいるのかな・・・
397ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 14:33:27.85 ID:VNzjH+p80
俺は怖いよ、めっちゃ怖い
それから熱いお茶が一杯怖い
398ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 14:53:50.88 ID:FFNmqoPJO
そりゃそうだ、単体ダメージなんかより全体に罠で吹き飛ばされる方が怖いしな
魔種がレオナール使いだしたら俺達全滅するしかないぜ
399ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 15:14:39.99 ID:TXuj2Sofi
実は俺…麒麟や蓮華なんかより迅雷が怖いんだ
ヤバイわー、迅雷出されたらマジ詰みだわー
400ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 17:36:40.19 ID:HSJNbae50
ジオダイン<許された
401ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 17:40:31.56 ID:wrwAHuwe0
Def下げor連環付きの弱点ピンダメは
高コスや特定キーカードに戦略依存しがちな海にブッ刺さりすぎるので勘弁してくだしあ;;
402ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 18:00:53.83 ID:uJwPofay0
ニケ「許されました!」
【】おでん「許されないとな?」
403ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 18:07:49.37 ID:wrwAHuwe0
ニケはまぁ、10コス雷ピンダメなんていつかは出るだろうってのあったし、美尻だし

【】おでんはLv2から本気だしすぎでちょっとシャレにならんです
俺の称号域であんまり見ないのが救いだけど
404ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 18:08:37.26 ID:+IVfVcei0
SOやハリハラばかり使われててあんまり見ないけど【】おでんが相当エグい
そこそこ硬い上にLv3以降はジオダインクラスの特殊とか洒落にならない
405ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 21:03:35.24 ID:uJwPofay0
ファミ通に乗ってたさっきゅんじゃないほうの可愛い子がテティスのモデル使いそうだから海種に来いって願っとくわ
406ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 21:45:52.72 ID:Xv6xxKag0
ユダって12使徒の裏切りのユダだろ?
まず海ではねーだろうなw
407ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 22:46:38.25 ID:mJ0IlwC20
世紀末のダム決壊させるほうのユダならワンチャン・・・
408ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 23:20:54.23 ID:sSkXxeWV0
海のリハクは海だな(白目)
409ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 00:14:20.56 ID:TogaXjjx0
・Lord of Vermilion SNS http://lov.top.comuu.jp/
・戦国大戦sns2012 http://1059.top.comuu.jp/
・三国志大戦sns http://3594.com.comuu.jp
・GUNSLINGER STRATOS SNShttp://gss.top.comuu.jp/
・シャイニングフォース総合sns http://shiningsns.mix.comuu.jp
・スティールクロニクルsns http://scsns.top.comuu.jp/
・BORDER BREAK SNS http://bbsns.net.comuu.jp
・WCCFsns http://wccf.top.comuu.jp/
410ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 17:05:34.27 ID:Zn0MFdJli
お前らの使ってて好きなデッキってどんなの?
411ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 17:08:37.88 ID:SfzKZSLI0
拡散豪傑withちんこガトリング
412ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 17:19:17.69 ID:7NmoVK08O
赤蟹ピュトンテティス股間ガトリング
413ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 19:13:24.69 ID:cnTrbgh80
馬人気だなw
414ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 19:28:53.87 ID:3rgEjNscO
LOV3移行ということで新しい攻撃タイプが追加されそうな気がする。

ヘイスト単攻並みの速度で全方位の敵に減衰なし同時攻撃が可能だが、
射程が拡散の扇部分より少し長い程度って感じのが。
415ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 06:49:10.60 ID:NVd6+keXO
新しい攻撃タイプなら特殊ギニョールさんの範囲ほうが可能性としてありそう。
416ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 10:51:53.57 ID:K8jfwwMmO
流れブッタ切ります
ギルド三号店に加入申請しましたんで宜しければ入れて頂きたいです
417ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 11:59:33.41 ID:2P8aP1AZO
むしろ3号店があるのを初めて知った
この時期に言うのもなんだけど1号店で1年近くプレイしてない人がいるからギルマスが此処を見てたら対処してほしい
418ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 20:50:29.74 ID:ibMBGq+60
剣タイプ片手 今までと同じ
斧タイプ片手 攻撃速度遅し、クリティカルダメージUP
槍タイプ 細長く、減衰無しの貫通
杖タイプ両手 今までと同じ
斧タイプ両手 攻撃速度遅し、クリティカルダメージUP

ナックル(両手) 範囲最低、攻撃速度最速
両手剣(両手) 範囲横に広く短い、追加ダメージあり
お払い棒(片手) 振ると遠距離攻撃ができるお札が飛ぶ

という妄想。
419ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 22:58:15.15 ID:vRbBb7a80
なんやお祓い棒って
420ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 23:07:43.92 ID:xWlW20qb0
東方厨だろ
421ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 00:28:08.47 ID:JSTXHNYz0
しかもなぜ本スレでやらない
422ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 00:53:56.06 ID:3jg22LP70
奇々怪界じゃね?
423ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 01:56:14.02 ID:WHHtgcK60
流れぶった切るようですまないが
誰か拡散海がだいたい6枚で組まれる理由を教えてくれ
おそらく昔ながらの蛸6から続いてるんだろうけどRe:2からの新参だからよう分からん
スービエ/シザーズ/テティス/ピュトン/ムシュフシュの5枚とかじゃダメなのか…?
424ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 03:40:40.83 ID:lKeRwDNhO
大入道の存在が大きいんじゃない?
425ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 05:30:16.51 ID:3jg22LP70
2速だから
426ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 05:49:55.98 ID:gHFolZUj0
エクセ取られたら終了するからじゃね
427ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 06:34:42.71 ID:w/tkPAfBO
拡散専用も含め号令が多くて低コスで戦える
大入道入れたら号令にも対応でき、魔種6的な運用が可能
必然的に低速になるからエクセ対策

こんな所かな
428ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 10:06:22.85 ID:WHHtgcK60
>>424-427
なるほどー…確かに大入道いれば魔種なんかにも低コスPtでワンチャンあるからなぁ
もう一度手元の拡散海組み直してみるわ
親切にありがとね
429ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 16:52:37.14 ID:Cyj+q9Cq0
ん…? エステルのATK低下ってダメージより先に入力されてる?
430ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 16:55:57.24 ID:FePHP7En0
DEFならともかくATKなら順番は気にならないな
431ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 18:15:13.94 ID:mqTq4aQVO
効果付きダメ特殊で発生タイミングが問題になるのはDEF低下くらいだよな。
まぁ、そのDEF低下は付加が後か先かで凄いダメージが変わるわけだが。
バルバリ全盛期なんて
海使い魔が食らう=ライフ3割消し飛ぶ
だったんだよなぁ。

まぁ、T時代のメデューサ全盛期に比べれば遥かにましだが。
432ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 18:44:01.10 ID:2/GvJ/D7i
今はそれよりヤバいジオダインがあるよ!
最初そよ風とか言われてた青ティッシュでさえ、実はdefダウンが先で割と洒落にならないダメージ喰らうしな…
433ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 18:52:11.99 ID:WHHtgcK60
青ティッシュとオーバードライブ重ねがけされてんほおおぉぉぉってなる
いや無理だって絶対ちにゃるってこんなん…何で思いっきりHPとDEF削られた状態で戦闘開始しなきゃならんの…
434ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 18:54:09.51 ID:G6o1sG5N0
青ティッシュとか言ってるのお前だけだから
つまんねーから
435ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 20:06:05.31 ID:Cyj+q9Cq0
デルビでも使っとけよそのための弱点無効防御アップジャネーノ?

回線落ちしてたみたいで魔種に対して奥義使ったらダメージ出る前にATK下がったんで気になったんだわ。
使い魔ワープで誰に当たったか見てなかったし。
436ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 22:23:47.55 ID:+COwvzphi
>>435
今作追加されたカードが全てdefダウン→ダメージだからatkもそうなんだろうね
正直言われるまで考えもしなかったわ
437ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 22:37:35.74 ID:inP5TC7F0
どうでもいいからな
438ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 06:08:02.41 ID:tyC+kGOZO
ガブリエは条件のせいでデルビすかされ易いからな
タイミング掴みにくいから他のダメ計よりやりづらいのは間違いない
439ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 10:57:41.29 ID:koLH5EQNO
ギルド3号店さんから一向に反応が無いため1号店さんに加入申請しました、宜しければお願いします。
440ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 01:49:33.10 ID:Mh2+Z8KJ0
新カードも含めてフォルアナンタを組むとどんな感じがいいのかな?
アナンタ好きで使ってあげたいんだけど複攻メインだとオケヴィヴィしか思いつかなくて…
441ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 01:56:29.36 ID:2SHxl35T0
シヴァアナをフォルにすればいいと思うよ
442ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 02:15:39.81 ID:Mh2+Z8KJ0
>>441
thx
一応確認しておきたいんだけどシヴァ、アナンタ、スプライト、オケアノス、【】テティスで合ってるよね?
443ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 18:59:49.64 ID:qsJWnLb40
>>442
合っている。
444ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 23:55:14.73 ID:kGce5wtxP
以前ここで見たデッキをちょっと変えて

【】乙姫、エステル、BRS、エンキ、【】アナンタ、主光、覆滅

を称号ほしくてやってるけど、週1〜2ぐらいのまったり勢な自分でも普通に勝てるしいいねこれ
何気に【】アナンタがニケとかの弱点ピンダメ受けても他の使い魔と同じかちょっと少ないぐらい体力残るから囮にはちょうどいい
445ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 23:55:22.75 ID:ZBmc8OcB0
新カードでフォルアナかぁ...

フォルネウス、【】シヴァ、乙姫、【】テテ、アナンタ

乙姫をキラーフィッシュにしてもいいが、乙姫が不死のホネやアジルス、ジャンヌ、開幕ぶっこんで来る奴等に刺さるからコッチがお勧め


SSが不安なら

フォルネウス、アナンタ、デルビウム、シヴァ、【】テテ


どっちも光主



ところで機甲以外で海のテンプレは今回は出来上がるのだろうか?
446ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 00:33:44.50 ID:aGWBWQkN0
ヴィヴィ+オケ、新みずち+フォルor乙姫、みたいなパーツの組み合わせはあれど、
デッキ全体でテンプレってあるのかねぇ
447ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 00:39:06.53 ID:TK7spMNJ0
>>445
thx、無印シヴァ持ってないから【】シヴァで両方試してみるわ

テンプレかは微妙だがエステル称号を狙うデッキで
エステル、スプライト、オケアノス、【】ヴィヴィアン、【】テティス、キラーフィッシュ
ってデッキならよく見かけたな
448ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 12:56:11.55 ID:DQKoAoDS0
エステル狙うついでに韋駄天も取りに行きたいんだけど俺の腕がゴミ屑なのかデッキが雑魚なのか全く勝てん
てなわけで診断頼む
【 】乙姫、エステル、スプライト、みずち、空魚、闇主、マーラ
基本は乙姫育成なんだけどうまく引っかかってくれない・・・
449ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 12:59:51.24 ID:LHoFVZgN0
>>448
スプライトをカイナッツォに変えてみたら?
エステルとカイナッツォ掛けて乙姫の特殊のスロースターターぷりをカバーする感じで
450ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 16:34:27.33 ID:jCmny+4s0
しかしエステルといいBRSといい、ココ最近で海は魔種には強くなったなぁ。いい事だ

今は魔種よりナルカミをどう対策するかの方が急務だが...


ナルカミ、東方ウロボロスの遭遇率が高すぎて未だにハゲを捨てられない...もう不死ばっかのマッチング嫌だ
451ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 19:03:55.09 ID:cFuYjPRF0
そこでダゴンさんですよ
452ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 21:33:29.16 ID:VxFWKU0ZO
デルビウム「黙れポンコツ」
453ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 21:41:13.97 ID:VXF1EYvu0
2速とは言えデルビは完全にダゴンを食ってしまった…
454ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 21:44:11.19 ID:W2JEnM7/0
ダゴンとデルビとアクキンを入れれば雷盛りなんて怖くないぜハッハー!

まあダゴンはともかくデルビとアクキンの交互出しは悪くなかったよ
455ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 21:44:29.71 ID:VQ72y/nn0
大気「仲間がいた!」

スカイフィッシュも大気を完全に食ったしな・・・
456ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 21:50:54.73 ID:vyvFEu4n0
ドラケン、河虎「わしら誰に喰われとるんやろ?」
457ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 21:51:42.75 ID:fzP7oAS10
大気さんにはMTG単という居場所があるZE
458ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 22:49:04.16 ID:aGWBWQkN0
ジオダイン・東方・SO単が多くて、同種マッチが極端に少ない今、ダゴンが輝けるとき!
あ、自分はデルビと入れ替えました^^

ダゴン・デルビの両方とも使うと、これまた強そうなダメそうな・・・
459ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 23:06:20.53 ID:pwwy70gI0
ダゴンとか【】テティスより戦えなくてデルビみたいな制圧力も皆無なのにどうすんのってハナシですわATKとDEF逆なら流行っただろうな
460ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 23:08:09.92 ID:+g21qFJ3O
ダゴンさんは特殊抜きでも制圧と戦闘の両方が殆ど問題外だからなぁ。
特殊がコスト相応の貯まり時間で効果時間も3Cに延長でもされない限り
デルビを押し退けるのは厳しいと思う。
461ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 23:11:09.18 ID:pwwy70gI0
ダゴンはATKとDEF逆のバランスならテンプレまであったかもね
462ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 23:18:48.76 ID:fzP7oAS10
誤魔化しなら闇15だけどビーナスがかなり優秀だしもう本当に駄ゴンさんは枠がないよね。
463ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 23:20:21.04 ID:LHoFVZgN0
なぜか雷無敵使い魔って闇属性ばっかだよな
464ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 23:56:31.35 ID:VxFWKU0ZO
アクアキング「…」

ダゴンはデルビウムの出る前から性能が残念過ぎたしな
せめて開き直って拡散ならまだ韋駄天拡散にテティスとセットで紛れ込めたんだが
465ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 00:02:00.72 ID:VXF1EYvu0
そしてデルビウムが完璧すぎるのでもうどうしようもないという
466ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 00:22:22.64 ID:4NrdtqRM0
初心者に海種デッキ勧めるとしたらどんなのが良いかな?
467ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 00:24:14.66 ID:JPgQlCmb0
フォルサーガ五枚型
468ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 00:29:03.33 ID:Orf1H3Ab0
初心者ならフォルネウスメインとかで良いんじゃないか
ダメージ系メインが初心者にはわかりやすくそこそこ強くていい気がするわ
海!って感じのデッキは基本的な事がそこそこわかってからじゃないと難しそうだしな
469ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 00:36:35.69 ID:4NrdtqRM0
>>467-468
なるほど、ありがとう
頂上とか漁って観てたんだけど、すごいニッチャーなデッキしかなくて困ってたんだ
動き教えて触ってみてもらいます
470ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 00:47:32.90 ID:EcbtGKDS0
個人的なオススメはフォルネウス/【】ラクシュミー/みずち/マーメイド/スカイフィッシュ/【】テティス/主撃細剣/降魔ツバーンとかなんだけど
初心者なら攻撃方法も統一されてた方がいいよね…
あとフォルネウス大人気だなw
471ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 00:49:38.42 ID:CEDbS1Ej0
スービエでいい
472ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 01:04:30.38 ID:ncgPA0ly0
海で初心者のためのスタンダードな戦闘と育成と制圧をバランス良くやれるっつったら
フォルかサーガあたりになるわなぁ

蛸ヒュドラ赤蟹のどれか引けたんなら
拡散海のが色々と個性出しやすくて試行錯誤が楽しくなってくるとは思うけど
473ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 02:46:12.05 ID:BFlgGvV50
安いんだしタコ6が一番安定でしょ
474ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 02:57:47.79 ID:EcbtGKDS0
拡散海は楽しいんだけど拡散なのと必然的に低速になるのとで初心者にはオススメできない気がする
できれば4速がいいんだけど海で4速だとかなり構築の幅が狭まるしな…
475ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 03:32:47.06 ID:YFuZt+AJ0
教える相手にもよるんじゃない?
パズルやエクセ回避できる程度の考えができる人なら5枚型でもいいけど、そうでないなら6枚型ド安定だし
パズルもなんも分からないなら、シールドとって戦闘して割るだけでもなんとかなる蛸6がお勧め
4速戦闘がしたいなら【】乙姫カイナみずちに背徳の脳筋プレイ
慣れてきたら選択肢だけでもフォルアナorサーガ、雪の女王、赤蟹拡散6、テレポ、水龍、ラクシュミー、わだディーナ、機甲、コピペ単と選択肢は多いぞ
476ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 08:13:02.86 ID:9v4FGP5L0
人にもよるだろうが初心者に拡散はあんま薦められんなー
最初から拡散なんか投げようとしても混乱するばっかだし(初レアがアテナだったから拡散神4で始めた俺の経験)
そういう意味でフォルネウスがやっぱいい感じはある、シールドも取れるしレベル制大事にするようになるし

まぁ結局教えられる側が馴染むかどうかってだけだが
477ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 08:24:40.15 ID:1eQyL8t50
初心者には合わないという結論w
戦闘が上手くいかなくて腐ってる時にジョリー海運でも体験させれば、良い
478ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 08:43:48.10 ID:D6jW9tea0
水竜は初心者の参考にはなりそうな動画はあるけど
初心者向きじゃないわな
479ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 09:40:51.46 ID:erExmzBb0
拡散の他には、重戦車と【】じゃない方のラクシュミーも初心者向きではない
水竜もたしかに難しい。それにラクシュミーINすると更に難易度がはねあがる
480ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 10:10:31.51 ID:D6jW9tea0
拡散の中でもやっぱりもサーガは初心者にもお勧めできていいよね
特殊の効果で逃げられずにエクセ取られるミスしちゃうかもだけど
481ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 10:41:45.41 ID:BHFHsxSIO
扱いやすくて海種らしいならオケテテとかどうだろう
強いカードでヒャッハーするんじゃなくて他と組み合わせたりしっかり育成して勝利に繋げるのが海種なんだし
482ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 11:14:30.31 ID:wsGSh5XP0
470のを【】シヴァにするだけでだいたい統一出来るじゃんレベル制じゃないから使い捨てしても大丈夫だし。

個人的にはフォルネウス入れるんだったらアナンタも一緒に使ってやりたいんだよなー。
483ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 11:14:54.51 ID:JPgQlCmb0
フォルサーガはサーガ、フォルネウス、オケアノス、【】テティス、空魚だからだいたい要素入ってるでしょ。

海は六枚型だと誤魔化が辛い気がする。
484ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 11:24:06.46 ID:erExmzBb0
>>482
俺は一緒に使ってるぞ、フォルネウスとアナンタと一緒に。
同時期だしな。


以前に
フォルネウス、アナンタ、BRS、【】テテ子、エステル、神罰という
フォルネウスハーレムに当たった事がある。
485ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 11:29:28.88 ID:wsGSh5XP0
いやフォルにアナンタを一緒に使ってやりたいってのは降魔殺しの快感というか、巨大降魔を倒せると初心者は嬉しいんじゃないかなって思ったからだな…

ついでにサーガメインのデッキ相談なんだけど。

サーガ、竜吉、テティスで組む場合、残り25コスはどうしたらいいかな。
大入道/乙姫だとごまかせなくて辛い。
486ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 11:50:41.05 ID:D6jW9tea0
思いつきだけどマーメイド、BRS ツバーンじゃだめかい
487ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 11:51:26.95 ID:eVwLqoEa0
>>485
空魚、オケアノス、主撃じゃね?普通に

マカラ、アイギス、主撃、降魔ネメシスでもいいとおもうが


あ、スマン拡散か。【】テテだと勘違いした。


大入道、ピュトン 主撃

サゴジョウ、メガロ、主光


客に【】ゾネス、メガロも楽しそうだな。
488ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 11:54:41.09 ID:eVwLqoEa0
>>483
懐かしいなそのデッキ、Re2稼動初期わだつみ除けば一番それが勝率安定してた。【】テテの溜まりもハゲの効果も修正前だったし
まぁ、そんなの関係なくアジルス、エーコに蹂躪されたのはいい思い出。Re2の頃はわだつみデッキ使わない限りまじで冬の時代だったのをよく覚えてる
489ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 12:59:14.77 ID:j5G5lJc+0
俺はその三枚+ヤクシニーと乙姫にしてる
トータルで勝てればいいんです
490ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 13:11:00.58 ID:JPgQlCmb0
>>488
かっこいいんすよ、このデッキは…
アジルスは追加当初より相当丸くなったけど説得力は相変わらずトップメタクラス
491ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 13:13:30.21 ID:fztOiobK0
ラッシュのヒットストップのせいで逃れられない(カルマ)
492ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 13:22:48.04 ID:+W1do5Ne0
ゲームで何かしらの倍率を設定するのは結構難しいんだよな
特に他の要因で元になる数値に加算できたりすると一気に跳ね上がる
ヒット数と敵素点で点数がえらい事になる某弾幕STGなんかスコアカンストまで早かった

弱点でダメージが通常の1.7倍くらいになるこのゲームで、
普通に強化した値の1.7倍も泣きたいくらい痛いのにその最終値を1.5倍化するとか
本気で全盛期アジルスさんは頭おかしいダメージの跳ね方してた
493ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 13:56:36.53 ID:wsGSh5XP0
>>487 489
トン とりあえずヤクシニー乙姫で大入道ピュトンメガロ【】ゾネスの入れ替え試してみる
494ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 13:56:46.56 ID:eVwLqoEa0
確かにあの初期アジルスのヤバさは海種じゃなくてもゴリゴリ取るからな。
Re2初期は魔種は勿論、人獣のノエルも修正前の性能だったから辛かったなあ。

ラグナの溜まりが狂ってたラグナ6、ノエルの効果がキツかったアリスノエル、全盛期小次郎ではないのせよ後半の追い上げの強い背徳小次郎

怖い時代でしたww関羽?神族はフォル一枚で余裕な時代でした
495ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 13:59:39.26 ID:eVwLqoEa0
確かにあの初期アジルスのヤバさは海種じゃなくてもゴリゴリ取るからな。
Re2初期は魔種は勿論、人獣のノエルも修正前の性能だったから辛かったなあ。

ラグナの溜まりが狂ってたラグナ6、ノエルの効果がキツかったアリスノエル、全盛期小次郎ではないのせよ後半の追い上げの強い背徳小次郎

怖い時代でしたww関羽?神族はフォル一枚で余裕な時代でした
496ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 14:05:36.41 ID:wsGSh5XP0
でも今は複数攻撃ですらないガブリエに苦戦する海。

というか今までのテンプレって何がいたっけ?
蛸6とフォルアナ、フォルサーガ、ゲートゲー、あと情報だけなら水流ラクシュミなら知ってるが…
497ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 14:12:42.43 ID:BHFHsxSIO
最初期からなら蛸拡散、芝6、ラクシュミー、蛸6、テレポ、アルカナ運送、アジュ6(ぐるぐる)、フォルサーガ、わだつみゲート、水龍ラクシュミー、オケテテ、機甲
あたりか。蛸6はシザーズ辺りと拡散単で併合しても良いかもな
498ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 16:56:04.81 ID:eVwLqoEa0
ヴィジュヌ、ピュトン、テティス とか拡散で使う奴も希にいるよなー

あのデッキ個人的に嫌いじゃない、
499ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 17:03:06.48 ID:+W1do5Ne0
俺はこれが、これだけがやりたいんだ! っていう色物デッキは嫌いになれない
500ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 17:09:03.54 ID:/UcERha9O
海って色物デッキを作りやすい気がする。

リヴァディナラクシュとかやってみたら楽しかった。
501ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 17:52:10.64 ID:BHFHsxSIO
種族自体が色物…ゲフンゲフン
組み合わせで全く別の動きが出来るから使ってて飽きないよね
502ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 17:59:20.28 ID:wsGSh5XP0
>>497 d こんなに多いのかよ流行った海テンプレwwwwwwwww

海はフィールドスキル豊富だし特殊が色物で楽しいわーw
神とか不死とかも使ってるけどなんだかんだで一番頭をつかうのは海かもしれない。
503ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 18:08:57.03 ID:fztOiobK0
>>502
ナンバーワン色物特殊のゲブやるから神にエキドナくれ
504ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 18:22:14.59 ID:8gn7qYRO0
海の場合速度ごとにできることが違うからデッキの種類が多いんだよな
同じく色物特殊の多い不死は最近だと戦闘してた方が楽に勝てるしな

>>503
セラ天とエンジェルで満足してくだしゃあ
505ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 18:22:55.55 ID:EcbtGKDS0
>>503
ヴィシュヌくれたら考えてやるよ
506ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 19:59:52.91 ID:sWhPTMXC0
アジルス懐かしいなあ
あの頃海豪傑はほんと魔種つらかった…
サーガはともかく蛸とヒュドラが帰ってこれないっていうね
507ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 20:25:43.86 ID:BHFHsxSIO
色物って事で拡散関連を海種の特権にすれば良かったのに
508ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 20:46:08.51 ID:wsGSh5XP0
スペックガチ勢なのに特殊ネタ勢過ぎて使われない子……セドナさんとかやな。

セドナ拡散韋駄天海とかできそうな気がするんだがなぁ……(セドナはスペック採用
509ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 20:57:54.08 ID:ppneU+MP0
海は3速4速の30コス25コスが微妙なんだよなぁ
アジュダヤ、わだつみ、サーガとかいくらなんでも弱体させすぎ
こいつらの特殊30コスの特殊じゃねーだろ
510ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 21:01:00.37 ID:ny3Dc0X20
サーガはそこまで酷くないがたしかにLv1、2の非力さは感じる
511ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 21:41:46.04 ID:YFuZt+AJ0
人獣(13)
エルドナーシュ 一丈星扈三娘 ヤ・シュトラ 鳴上悠 ノエル アリス
ヘカトン ラース 【】扈三娘 オズ グレンデル アースドラゴン イビルローズ

神族(13)
スサノオ ウリエル オーディン ワグナス アテナ ケフカ 関羽 イセリア
サルカン フレイ ソロネ 鳳凰 玄武

魔種(14)
ガイア ツクヨミ エンシェント バハ ティアマト ダークアリス アグニ 赤女王
【】バハ レオナール 青龍 ギガス デモンナイト はみ痛 

海種(10)
スービエ わだつみ オリオン 水龍 キャンサー アジュダヤ サーガ 応龍 テンペスタ ヒュドラ

不死(11)
マッドハッター 佐々木小次郎 ゴルベーザ (U^ω^) エリザベス ドラキュラ ノーライフキング
天草四郎時貞 【】スカドラ フランケン カスドラ

書いてみて改めて思ったが、海種30コスは絶対数が少ない。
ついでにいうと死に調整まで下げられた30コスが一番多いのも海。
主軸を大型コスで補う海のデッキには結構痛いところなんだよなぁ。
拡散光30コスとか欲しかったのだがもう叶わない夢だろうな。
不死も少ないっちゃ少ないけど、、だいたいアッパー調整やら壊れ特殊やらで不遇さが全くないな。
アジルスは今でも見ると殺意100倍でPT壊滅してでも殺しに行くわ・・・
512ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 21:49:29.50 ID:yar9gjGl0
とは言ってもスービエ、アジュダヤ、わだつみ(1の含む)、キャンサーは大暴れしたし
サーガもかなり使われたしで粒ぞろいではあったんだよな。
513ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 21:50:54.66 ID:D6jW9tea0
>>510
でもこの間ランカーがサーガ使ってたぜ
案の定負けたぜ

サーガ環境に合ってないだけでそんな弱体化されてないと思う
514ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 21:55:21.08 ID:ny3Dc0X20
なんだかんだどの30コスもメインになる強デッキとして存在してたんだな

応龍はメインというよりラクシュミ4系のアジュと択とるパーツっていうイメージが強いし
ヒュドラもまた拡散豪傑のパーツって印象が強くはあるが
515ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 22:27:37.80 ID:BHFHsxSIO
サーガは環境が適合さえすれば帰ってこれる性能は有るだろ
何て言うかわだつみに駆逐されてそのまま消えた印象
516ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 22:41:26.63 ID:8gn7qYRO0
人獣(16)
ヤツフサ、バロン、ジン、カイム、ドロシー、ワーライオン、ユミル、ケイロン
ビューネイ、バーサーカー、ロックブーケ、エッジ、フェンリル、オークドクター、カムラナート、ウィッチ

神族(17)
京、有珠、【】おでん、【】風神、ガブリエル、【】雷神、セラフ、愛染、【】アルテミス
トール、アスラ、神龍、クリシュナ、オシリス、ハリハラ、ワルキューレ、ケツァルコアトル

魔種(19)
ピクシー、ラグナ、ミーティア、ベルゼバブ、【】サタン、【】アジルス、百々目鬼、ギニョール、オーガ、ディアボロス
ダンターグ、ルビカンテ、バルバリシア、シブ山、ゴーゴン、サタン、茨木、アウナス、アスタロト

海種(14)
セドナ、ヴィヴィアン、雪の女王、【】乙姫、セべク、【】シヴァ、【】ポセ
シヴァ、リヴァイアサン、スキュラ、スノーマン、フォルネウス、シザーズ、アクアキング

不死(17)
庵、イザナミ、幽々子、【】バーバ、【】キュべ、アラストル、シャドゥナイト、【】ノスフェラ、【】きよひー
ボクオーン、センギア、リリアナ、閻魔、ドラゾン、黄泉神、ブラムス、アレス

25コスならワンチャンと思ったが他より少ないな
個人的に使えると思った使い魔で分けると人獣7、神族9、魔種7、海種11、不死11くらいだから海はけっこう使えるの多いのね
逆に魔種の微妙さがヤバい
517ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 22:51:40.31 ID:YFuZt+AJ0
ダメだ、そうやって統計出すと、海の使い魔のb絶対数が他より少ないことがばれてしまう!








 。・゜・(ノД`)・゜・。
518ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 23:03:39.86 ID:yar9gjGl0
不死の25コス優秀すぎてワロス
なんでもそろってやがる。
519ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 23:11:12.93 ID:ny3Dc0X20
カード数は少なくとも、癖がありながら他と区別できて、それぞれがきちんと使われ、
選択や方向性の好みでバリエーション持てたってのは喜ぶべきことだわ

そのデッキの顔とも言える大型使い魔たちはどんな時代のどのカードも
たとえ使えないと言われてた時期だって海使いの変態どもが触ってたのが分かるからなぁ
種族人気はなくとも海の大型使い魔は使い手たちに愛されてると思うよ

セベクとか水龍とか、周りの評価じゃなく自分が見つけた強さを信じて試行し続ける奴らがいなきゃ
こうも定期的にスレに名前が上がるようにはならんかったろうしな
520ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 23:32:27.82 ID:BHFHsxSIO
セベクは最早特殊の本来の目的では使われていないがな(爆弾→ダメージ狙いではなく頑丈なモノリス)

他だと「特殊が死んでるからゴミ」で終わるところに「スペック採用」とか真面目に検討してたしな
521ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 23:48:25.83 ID:8gn7qYRO0
まとめてて思ったけどスノーマンは修正喰らったとはいえテレポで、セドナ、ヴィヴィアンは愛で使う人見たことあるけどスキュラは見たことないわ
せいぜいストーリーで使ってるの見たくらい
522ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 23:56:39.24 ID:anY1PHG/0
雷が強すぎるから、海は戦っちゃいけないと思う
523ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 00:02:09.61 ID:BHFHsxSIO
エラッタ前は幾らなんでも火力が無さすぎたからなぁ
今は20の7カウントだっけ?追加効果を欲張らないなら行けそうだが炎25、4速複数の防御寄りスペックなら【 】テティス+【 】ヴィヴィアンが強力過ぎるしね

そういやトールマステマっていつの間にか見なくなったな。戦うと絶望的だからいなくて嬉しいけど
524ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 00:02:35.16 ID:YFuZt+AJ0
スキュラはニコルナタクと組わせれば・・・
525ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 00:04:57.39 ID:BmZPYUFO0
スキュラは単数だったらストーリーベリハ攻略の救済措置になれるんだけどな
ストーリーで便利っつってもハードあたりから辛くなってくる
526ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 00:23:59.24 ID:xGvlOpDw0
スレギルド三号店のギルマスですが、iPhone版のlov.netの課金を先日行いましたので運営再開します。
前の方でレスしてくださった方には申し訳ない。
つきまして、定員まで十枠以上余ってますので、ギルドの予定ない方、気楽に申請どうぞ。

スレ汚し失礼しました
527ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 00:27:27.48 ID:p785FlIu0
大型でFSなしとかちょっと
528ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 00:30:00.87 ID:A8SziaAY0
水竜 ゲートくれよ
応龍 サーチくれよ
529ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 00:30:25.47 ID:YUgYX+cW0
エステル称号が欲しくても、全然勝てん・・
530ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 00:35:51.96 ID:QGEtzpBZ0
>>529
デッキ晒してみたら?ついでに称号帯も教えてくれると
531ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 01:20:24.04 ID:YUgYX+cW0
デッキは、エステル、アイギスEXO、オケ、()テティ、()ヴィヴィ、空魚、主闇細剣
アウェイク、リタゲUの公爵です。
まあまだ、デッキに慣れていないのもあるかもしれないんだが、5戦して1回も勝てず。
532ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 01:33:06.23 ID:HlZNOr9u0
炎積みすぎじゃない?
アイギス→スプライト、空魚→殺魚にしてみればいいと思うよ
もしくは5枚型で組むとか
533ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 05:16:45.22 ID:eJNlCa6x0
アイギスEXO入りデッキなら...

アイギスEXO、【】テテ子、オケアノス、空魚、【】シヴァ、乙姫 主闇
降魔嘆きor神罰


Wシールド、Tゲート、Tサーチ
レジスト、Wリジェネと、FS,SS共に悪くない。

降魔は神罰の方がいいかも。
534ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 07:46:44.32 ID:sIVvYCC30
そしてエステル称号は別種族をやりながら取れってことかw
頂上でも客として使われる試合ばかりだしな
535ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 09:53:41.25 ID:t5Mhsq03O
新しいデッキはとにかく慣れと試行錯誤だよね
俺もエステルで勝てるデッキ完成まで5勝20敗くらいだった
今はハムで6割、残り20勝になった
536ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 10:01:26.75 ID:BSaAAsBx0
>>534
動画にあったデッキなら
()乙姫エステルアイギスマカラスカイフィッシュ()テティス
ってのがあったよ
537ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 10:34:07.55 ID:eJNlCa6x0
>>536
エステルはソレと全く同じデッキで今、称号狙ってるわ。ステルスがないのはちとキツイがソコソコ戦えるデッキだよな
538531:2013/02/10(日) 10:55:02.05 ID:YUgYX+cW0
みなさん、レスありがとうございます。
とりあえず、このスレにあった
【乙姫、エステル、エンキ、BRS、水虎、主光覆滅でやってみます。
()乙姫エステルアイギスマカラスカイフィッシュ()テティスの動画見たのですが、
UCアイギスと守護龍ないんです。
539ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 11:56:44.13 ID:t5Mhsq03O
俺もそれ使ってる
主は両手斧が一番安定したよ
片手だと火力不足できつかった
540ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 16:57:44.33 ID:S1B/Jk84O
そもそも片手主は使い魔を守る壁が本領だからなぁ。
OK抜きでの火力不足になるのはやむを得ないかと。

…Vではいい加減、主のステに限度をつけてほしいものだ。
素の状態でDEF100に迫るとか洒落にならんぞ。
541ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 17:16:43.75 ID:mneRq3Py0
フォル、【】ラクシュ、BRS、みずち、【】ヤクシニー、守護龍、撃ピアでやったが悪くなかった
シールドが足りないんだが何とかならんかなー
542ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 18:00:02.36 ID:R6z2MXjo0
そ、そういやジェイスにシールドついてたな
543ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 18:04:32.86 ID:tgNo7fnS0
3速盾かーこれはフォルと相性バツグンだなー(棒)
544ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 18:08:40.24 ID:4VI2muXG0
そうだなー(棒)
545ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 18:21:36.47 ID:mneRq3Py0
麒麟と同じ特殊で属性違いでねぇかな。撃がいいと思うんだが
546ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 18:24:28.84 ID:EQ0+3EpU0
それなら闇がいいな
嘆き一択だし

まあもう降魔出ないだろうけど
547ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 18:27:04.96 ID:R6z2MXjo0
3になったら降魔システムもなくなんのかね
548ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 18:27:52.56 ID:PkyPPH580
デルビさん特殊だけみると超絶強いはずなんだが、機甲以外でみたことないわ。
ATK寄りの高コストと組ませると色々悪さできそうな気はするんだけどなぁ。
549ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 18:30:31.31 ID:tgNo7fnS0
普通に3速勢に入れたり、4速デッキに1人シールド要員として突っ込んでも悪くないんだがな
550ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 19:07:50.35 ID:uKbMvBwv0
3-4速の中にデルビ入れてるけど、別に足手まといにはならんし問題ないよ
機甲デッキ相手のとき、ちょっと足ひっぱっちゃうけども
551ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 19:40:59.54 ID:S1B/Jk84O
3速だとフォルネ、4速と2速は主が闇を担当しちゃうから
結果としてデルビが入りづらいんじゃないか?
552ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 19:48:39.14 ID:PkyPPH580
フォルネ+デルビはちょうど良い感じだと思うけどな。

欲を言えば、デルビはATK30DEF40にして欲しかった…
553ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 20:09:07.16 ID:Qgr6JS4ZO
デルビウムとテンペスタにもオーラ欲しかったな…
554ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 20:19:42.02 ID:aGThT34aO
デルビとテンペはスペック的にパワー付けてほしかった
555ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 20:42:02.80 ID:4VI2muXG0
テンペはともかくデルビにパワーはないと思う。

10コスでパワーが付いてるのは2体しかいないんだよな・・・(2体とも魔種)
556ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 21:04:55.43 ID:jVu47Lv60
そもそも海にパワー持ちなんてほとんどいないもんな
【】ラクシュについてんのは謎だが
557ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 21:27:32.49 ID:HlZNOr9u0
なぜかパワー持ちのスプライト
まあ、ありがたいけどさ
558ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 21:31:41.38 ID:Qgr6JS4ZO
機甲全員でオーラとかやりたいじゃん
559ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 21:53:44.94 ID:4VI2muXG0
パワー持ちを調べてみた


30・・・なし
25・・・フォルネウス・セドナ
20・・・【】ラクシュミー・スプライト
15・・・アイギス
10・・・なし

他種は人数のみで・・・
人獣(9)
神族(7)
魔種(14)
不死(1)
560ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 21:57:49.46 ID:HlZNOr9u0
そもそもパワーとオーラってどのくらい上がるんだっけ?
書いてる所によって情報が違ってたりするからどれが正しいのかわからん
561ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 21:59:42.77 ID:uKbMvBwv0
>>558
あまりに機甲デッキがガッチガチになると、かつての海機大戦のように主雷くるで
562ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 22:03:32.87 ID:eJNlCa6x0
10→20って上がるんじゃなかたっけ?パワー、オーラ。ちょい自信ないけど

流れ切るようで悪いけど

デッキ診断オナシャス


【】ポセ、デルビウム、アクアキング、ジョリー・ロジャー、フォッサ
主炎

ジョリー・ロジャーでフォッサ運びなんか出来ないかと考えたんだがどうだろう?不死のガルム運送みたいにいくものだろうか?

教えて海の変態さん達!!
563ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 22:17:30.62 ID:S1B/Jk84O
ジョリー海運するなら、アクアキングを赤蟹にした方が良くないかな?
相手の制圧阻止の妨害がやりやすくなるし、【】ポセの特殊も活かしやすい。
564ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 22:21:02.14 ID:HlZNOr9u0
パワーの上昇値が複攻なら5→10なのはわかるんだけど、単数は10→20、7→15って聞いたからどっちが正しいのかわからないんだよね

個人的にジョリーでアルカナ運送するならニュックかシザーズ入れたいな
不死のガルム運送もクジンシーがいてこそって感じだし
565ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 22:22:49.75 ID:xGvlOpDw0
ガルム運送はクジンシーのビタ止め連環ありきだからなぁ

その編成だとわかってる相手は石割らせてくれないしそれどころか運送入れてなくても特殊噛み合わないターンで滅ぼされそうな気がする
566ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 22:25:54.49 ID:sIVvYCC30
気になってるんだ
最近、頂上でジョリー海運やガルム運送をちょこちょこ見るようになったけど
光の海か、連環の不死か、直接対決したらどうなるのかなって
567ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 22:26:25.60 ID:jVu47Lv60
パワーは単+7→+15 複・散+5→+10
オーラは単複散関係なく+10→+20
だったはず
568ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 22:27:09.28 ID:eJNlCa6x0
>>563シザースか。赤蟹って
そうさね、いいかもしれない。アルカナデッキは使った事ないが、近いうち実践してみる。サンクス
569ゲームセンター名無し:2013/02/10(日) 22:55:13.11 ID:Qgr6JS4ZO
パズルなら中途半端に戦闘要素仕込むよりもパズルに特化させたら?
ごまかしの40と赤蟹、ロジャー、クローラーの分担とか
570ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 09:08:43.07 ID:nUisfSyT0
LOV3情報、SPヴィーナスの倍率が一番上がりにくいタイミングで発表して欲しかった
当てても紙クズ派とPP使いきり派とどっちが多いんだろう
571ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 10:33:46.24 ID:+nHvcYkB0
うし、初の王昇格試験うけてくんぜ。
フォルサーガ使いと当たったら遠慮無くボコしてやってくれ。
572ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 11:35:52.10 ID:6p687fVg0
ソシャゲーと違って物は残るんだから使いきるんじゃないか?
573ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 11:53:49.82 ID:fQiaoLwf0
昇格できなかったお(:_;)

3敗の内訳が、機甲、オズ単、ガルム運送とかなんかもうだめだった…
574ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 13:09:53.73 ID:VPKVqFzyO
>>573
イキロ。
575ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 13:45:58.35 ID:XWF62W7aO
オズはともかく機甲とガルムは勝てそうだが
サーガでテンペスタやポセイドンを狙いながら周りの鈍足を落とせば居座りやすいしガルムはクジンシーの時にきちんと広がって誰かが回り込めば良いんだから
576ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 14:05:37.25 ID:fQiaoLwf0
どう考えても機甲ムリコフだよ。。
フォルサーガのフォルをウンコメンに変えて再チャレンジしてみるかな。
577ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 14:12:35.47 ID:IM2zswSy0
>>571>>573だよね?
機甲使いとしては対フォルサーガはきついと思う。
機甲としては、石5分のままフォル・サーガが育ったら突破されて負けるから「フォル・サーガを落として育たせない」or「序盤で石のリードを取って勝確カバディ」のどちらかを目指すところ。
カバディ対策としては、常に追っかけることと、アディションによる石1本に気をつけること(主を落とすとか)くらいしかないかなー
一度カバディに入ると、フォルサーガはゲートサーチが無いから楽。
戦闘では、高コスにサーガ→フォル・OKを当てられると辛い。
また、機甲がフォル・サーガを落とそうとするなら、フォッサの防御ダウンから狙ってくだろうから、フォル・サーガを後ろに隠されたり、オケでステルスされてフォッサを撃たせてもらえないときつい。
機甲は全体的に硬いから、漫然と戦ってもだれも落とせませんでしたってなりがち、戦闘に入る時に、高コス狙い・アルカナ狙い・主狙いのどれで行くかを決めておくといいと思う。

逆に機甲側が美味しいのは、自石上でイヌやデルビを撃ったときに相手が下がってくれると、相手石上でポセが撃てるので楽。
あとリザU取ってる場合の主下げはリザ狙いだから、高コス落としてくれると美味しいが、逆に低コスだけ落として帰られると苦しくなる。

長文しつれい、王帯で待ってるぜ!
578ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 14:47:15.15 ID:XWF62W7aO
機甲挑戦中だけどポセイドンタイムじゃないと同族の高コストはまず落とせないから案外厳しい
ポセイドンに合わせてフォルを高コストにぶつければ痛み分けまで行きやすいから終盤に育てきったフルパで突破かな。機甲って実は戦闘力的なカウンターがショボいからさ

いつかは皇帝帯で戦えることを楽しみにしてるよ
579ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 17:01:30.41 ID:fQiaoLwf0
海の人たちは優しいな。お陰様でなんとか昇格できました。
今日だけで2400円使ってしまったけどww

その後の1試合で天玉争奪戦→勝利できたし。
初URでケツアゴさん出たしでなんか御祝儀かなんかかとおもた。
580ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 20:32:24.67 ID:GL+OyzIT0
>>579
昇格おめでとうー。URいいなぁ。

上にあるサーガメイン拡散5でローカルを遊んでたが馬テティスのデスコン強すぎワロタ……
581ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 21:15:49.36 ID:XWF62W7aO
テティスって3カウントだっけか
書いてあること考えると神族でも出来そうだけど
582ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 21:36:52.18 ID:EBP4or1p0
デスコンは5人全員の攻撃を命中させた場合追加ダメージだけで135ダメだからな
そこに通常ダメージや散スマの追加ダメージ加えれば……
4回攻撃するだけでほとんどのやつが死滅するな
583ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 21:41:26.04 ID:5YrjfGgg0
ただし廃滅は(ry
584ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 22:00:02.82 ID:uZK7TIpC0
>>583
ピ…ピュトンで範囲外から倒しきっちゃえばいいし(震え声)
585ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 22:15:05.20 ID:k3ewR3lH0
神でもできるのはできるけどあいつは追加ダメ持ってないからな
586ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 00:16:17.32 ID:iu+48ZXH0
最近始めたのですが、相手に4速リペアいるときってあまりシールド狙わん方が良いのかな・・
4速リペアって完全にゲームバランス崩してる気がするんだが。
587ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 00:23:03.21 ID:TzER5Usn0
>>586
?????オ「クカカカカ....悲しいか? 悔しいか? 俺はお前みたいな愚かな奴が大好きでなぁ... ヒャアッヒャッヒャッ!」
588ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 00:28:22.77 ID:Gl+Qnz1n0
>>586
場合によってはシールド封印は時間稼ぎになるケースもある。

4速リペアはまだいい、
re2以前の2の頃、4速で本来もってはいけないスキル持ちが神族で1人いてだな・・・
589ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 00:30:24.79 ID:o6FYf30b0
もう許
590ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 00:34:34.32 ID:VK8XxMpTO
シールド封印をするか否かは状況次第じゃないか?
4速リペアも直接踏んで直しにいかなきゃ意味がない。
だから、シールド封印後にサーチ側アルカナを制圧に向かえば、
アルカナを削られるの覚悟でシールド修復優先するか、
シールド修復を後回しにして制圧妨害を優先するかの2択を迫れる筈。
591ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 00:39:30.93 ID:goqxZ3o40
相手がリペア持ちを落としてから封印ってのが一番楽な対処法かな
イセリアみたいな高コスト相手だとさすがに厳しいけど
少なくとも相手にリペア持ちがいる場合は狙うタイミングはよく考えた方がいいね

>>587
サンダラ連打ですぐ死ぬ四天王さんオッスオッス!
592ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 00:52:42.32 ID:iu+48ZXH0
>>591
そうイセリアが辛すぎるんですよ。しかもいつもガブリエと蓮華が一緒に・・
神に勝つのは厳しいなあ。
593ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 01:30:08.29 ID:oKhwiZGI0
リヴァセベクエンキ入れてる俺のデッキならワンチャン
でもないか。CPUでやったが戦闘力低すぎ
594ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 01:47:20.37 ID:EYQNMIeH0
SO4側から見てもサクっても雷はガブのみだし複数じゃないから
海はかなり厄介な部類だと思うんだけどねえ
降魔にツバーンか嘆き使ってる人多いし
595ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 01:59:26.19 ID:937gvCqZ0
SO単って炎主シーリング/リタゲU降魔守護龍がテンプレじゃなかったのか…
頂上そればっかだからてっきり永久機関で延々居残りするデッキだとばかり
596ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 02:01:27.95 ID:zzX67bKt0
瞬間火力無いデッキ多い海なら
よほど下手踏まない限り安定して降魔呼べるしどちらかと言えばやりやすい部類と思うが。
597ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 02:55:56.77 ID:T52FHIa80
最近SO称号欲しくて使ってるけど海は拾いやすいな
条件達成ガブリエが強すぎる
598ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 08:16:57.72 ID:/qWpkD8yO
SOは戦闘を短時間で済まさないと不利になるから、だいたい主に剣か両手斧を持たせてるな。
それでもSO辛いけど…
599ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 10:17:44.54 ID:gbvFxsBb0
SOアフロニケフェニックス進撃主光ピアで挑戦してるが海は比較的拾いやすい。
2スマガブリエニケで確殺できるしガブリエ連投で条件達成できるし闇盛ってないの多いし。
600ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 12:41:07.16 ID:M98x2o8+O
闇は最低限しかいないけどガブリエよりもセラ天と蒼天がいるか否かで厳しさは変わると思う
601ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 18:22:52.25 ID:QZ5Bpudw0
ガブリエの海に対する厄介さは・・・
ってwikiを見に行ったけど二つとも数字が載ってなかったでござる
602ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 18:59:59.32 ID:z+eGEtuj0
ダメ系神とペルソナ(ジオダイン人獣は著しく勝率下がるな
603ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 19:05:28.76 ID:2sfTydn70
ダメ系神は正直ハリハラウラヌス相手にするよりかは楽だ…
ってハリハラウラヌスもダメ系神に入るのか?
604ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 19:57:23.28 ID:VK8XxMpTO
ハリハラウラヌスはパズル系だね。

コスト10ピンダメ軍団はあれで完全独立した何かと考えた方が良い。

そういえば、【】アフロって全然見かけないが何故だろう。
イセリアメインは兎も角、それ以外ならSS含めて普通のより使いやすいと思うのだが。
605ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 20:01:22.65 ID:VK+4HL4F0
魔種が少なくて人獣が多いからじゃない?
無印ならグレンデルを開幕取りやすいだろうし
606ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 21:10:26.16 ID:Znirlut+O
魔種は弱点突かなくても普通に死ぬからな
最近の人獣高コスはアリスジングレ鳴神とやたら硬い奴が多い
607ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 21:55:22.06 ID:goqxZ3o40
相方の少なさもあるんじゃない?
バリオスならパワーズ、【】風神なら単体かやまたなイメージ
608ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 22:24:11.18 ID:qzHcHc3n0
主流の人は五枚型多いから高コス落とせば次やりやすいけど
魔種は元々もろいから撃いればそこそこごまかせるし
6枚型が基本だから高コス取ったところで無傷なBパーティが出てくるしな
609ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 02:32:55.51 ID:fupsqUO30
SO4テンプレが
主炎 降魔ぬわ
SO4、アリーシャ、ティファリス、セラ天

だからそのタイプならフォルネウスかカイナッツォのどちらか入ってて
嘆きかツバーンを降魔で選んでる海人(うみんちゅ)なら余裕で屠れるだろう
仮にフォルネウス等入っていなくともただでさえ主闇になりがちな海で
雷少な目なSO4苦手というのならちょっと立ち回りを見直してはどうだろうか
610ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 03:52:09.04 ID:INuG2jUi0
SOのめんどくさいところはティファリス。これに限る。あいつのせいで使い魔が落とせない。
ダメ計がまた防御ダウン>ダメになってるのでガブリエが辛い、セラ天守護龍で倒しきれないと、雷薄目のくせにえらくきついんだよ。
+サクリなら全然戦えるだろうが、フォルはともかくカイナッツォでサクリ無しだと余裕でピン落とし食らって終わる。
まぁ、デッキ次第なので一概には言えないけどね。
ペルソナと流謫とスケファイグリムのきつさに比べたらまだ全然余裕レベルだ。
611ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 04:53:20.72 ID:+xSryTi+0
よくあるガブリエ+ニケは単攻だし、こっちも回復持ちあるしなんで、
戦闘+居残りでSO単は特に苦戦まではしないかなぁ
ハリハラ型は苦戦するけど、最近見なくなったのが助かる
612ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 12:28:21.36 ID:srQgxWzyO
ハリハラ型はピンダメ相手は痛み分けしてパズルPTを踏み潰すのが普通なんじゃないの?
613ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 18:02:21.55 ID:Ytdz9/D60
今、シヴァセベクスプライトって無理ですかね?
できらば立ち回り教えて欲しいのですが・・・
614ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 18:12:11.40 ID:MEOSr/Yg0
テンプレじゃないデッキの立ち回りとか知らんがな
615ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 18:29:44.45 ID:hJInDmBO0
神族スレと間違えたかとおもたw

カニ拡散を組もうと思ったんだけど、今のテンプレ(ってほどでもないか)は「シザーズ・ミスドorエンキ・テティス・ショロトルorノーチラス・(カナロアorピュトンorヴォジャノーイから2枚)・降魔謀略」って感じなのか?
15×3型だとテティスの相方の闇がマーマン・シーヘア・ムシュしかいなくて無理くさいかな。
エンキさん・ミスドさん入れると光が不足しそうだし、いっそテティス主闇で撃25・光25+降魔謀略ってのも考えたが人獣をカニだけはきついか?
616ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 18:34:51.99 ID:yLBQu5JW0
大型の炎一体だとジオダインさんで色々瓦解しそうだけど…
617ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 19:15:19.61 ID:kATbyyOw0
拡散は難しいなぁ
一体ならいいんだけど全員拡散だと、どの玉が誰の攻撃範囲かわからない
そしてだんだん考えるのが面倒になってなんとなく敵の方にカードを向けるだけになる
618ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 19:52:58.33 ID:eNlv85Sa0
全国二位が蟹6使ってもお前らが雷薄いから勝てるとか言ったSOに負けた訳だが
やっぱり二速がデッキの半分以上占めるデッキは単純に環境に合わないとしか言えないよ
619ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 19:57:18.82 ID:MEOSr/Yg0
単純に速度が低いほうが弱いからな、このゲーム。わけわからん
620ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 20:01:26.50 ID:INuG2jUi0
だからSO相手はデッキ相性次第でダイヤが変わりまくるとあれほど。
621ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 20:07:08.17 ID:srQgxWzyO
>>618
あれは完全にアパチョイのミスだろ
最後に左下でシールド取るときにシザーズで捕まえとけば勝ててた

あれはエンキ採用の撃主だけど自分ならポセイドンで闇主にするかな。実際エンキの神族に対するメタより高いし
622ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 20:14:46.89 ID:eNlv85Sa0
ポセイドンワロタwww
本気で言ってるなら草不可避なんだが
623ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 20:19:07.10 ID:yLBQu5JW0
貫禄の末尾Oである
624ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 20:20:51.90 ID:hSA8Qshh0
拡散で主闇にしたらテティどこいくんだよwwww
625ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 20:36:18.05 ID:INuG2jUi0
自分ならポセ子採用するくらいならミスドラにするなぁ・・・
626ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 20:57:53.48 ID:8Cw1MHhdP
ポセイドンで草不可避とかw
海スレ冷たw
まぁ、海種は開発に用意されてる強コンボをやる種族だから仕方ないか
627ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 21:02:13.46 ID:oaBfJnnYO
蟹ピュトンテティスメグロポセムシュフシュとかどうよ
628ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 21:05:18.80 ID:hSA8Qshh0
よくわからんが、
ランカー様を上から目線で「アレやっとけば勝ててた」とか言っておきながら、
デッキバランス皆無の何も考えていないポセイドン発言。

冷たいとかいう次元の話じゃないと思うんだが。
629ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 21:16:22.02 ID:woSq2sCUO
使ってるのは
ミスド蟹ニュックテティスメガロショロトル撃杖チ○コバルカンかな
ミスドあまり撃たないけど居るだけプレッシャーになるわ
630ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 21:22:02.17 ID:D4JU28LH0
ポセ闇主は無いわ……杖OVKは無属性だしスキル足りないしデスコンの時の属性バランス崩れるし……

まぁでもあのゲート封印時に戻ったのはなんでかわかんないけど……ゲージ溜まってたのかな。

>>615 赤蟹は使ったこと無いけどサーガ一枚で人獣は無理。ジオダインからのOVKでほぼ死ぬ。ジオダイン範囲単数よりちょっと広いし。

不死はグリム骨で降魔出すまで辛いし
人獣はジオダインさんと蒼ノエルやオセロメーで辛いし
神族はティファリスで硬いし
魔種は【】アジなんかがいるし、開発に用意されてる以上に辛い環境だと思うがな。
631ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 22:00:42.55 ID:PUMKp61H0
ポセ子、竜吉、【】ラクシュっていう微妙20コストリオデッキやったら
案外戦えたよ。案外だけどw
632ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 22:01:22.68 ID:d3Mpb7cGi
蟹デッキに合うかはともかくとして、ポセ子さん自体は弱くはないんだ、弱くは…
633ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 22:14:32.29 ID:MEOSr/Yg0
パズルで何とかしようぜ。戦える環境じゃねぇよ
634ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 22:32:37.99 ID:srQgxWzyO
やけに草生やされてるが自分で実際に使っての発言なんだがな
デッキとしては赤蟹、テティス、ピュトン、ポセイドン、メガロドン、ニュック、闇主、謀略

一応ここの住民の大部分よりはましな成績出してるんだが…とりあえずギルドに入ってる人間がいたら自分だってわかるようにはしとく
635ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 22:36:21.60 ID:PUMKp61H0
そういうこと言い出すと階級と戦績さらせやって
エスカレートしてくからそこらでやめとき…
636ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 22:47:04.31 ID:T/ZhALJ40
これだから○○ギルドの連中は…っていわれちゃうぞ
637ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 22:52:29.90 ID:srQgxWzyO
むしろ煽るかランカーの追従しかしないやつにまで理解は求めないがな
638ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 23:15:00.58 ID:INuG2jUi0
要約すると流謫の蓮華はさっさと修正されろって事ですね分かります
639ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 23:16:51.33 ID:vGGOr7rp0
とはいえ青はともかく赤は修正しようがないという
640ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 23:20:15.19 ID:srQgxWzyO
単純に範囲が広すぎる
641ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 23:26:48.33 ID:T/ZhALJ40
ATKダウンにしてくれれば嬉しいかなって
642ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 23:40:30.00 ID:MEOSr/Yg0
雷の特殊って何でも強いよな
643ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 23:55:08.87 ID:d3Mpb7cGi
クロノスさんの悪口はやめ(ry
まぁあれは本体スペックの問題か
644ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 23:56:50.77 ID:IjJ4rHC+0
過去には見せてやるぜぇも嫌だったが今は速度低下のやつらから逃げられなくなるのがな
いや、痺れて動きが鈍くなるってイメージは分かるんだけどね
645ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 00:04:07.85 ID:WAQKjF8qO
テティスが電流でビクンビクンしてると思えば…




ふぅ…
646ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 00:04:25.79 ID:dc8iJMKm0
鳴上やら、おでんやら、東方やら雷大杉じゃねって思っちまう。
まあ、今の海使用率を見れば一目瞭然なんだが。
この状況で何も修正入らないのかな。
しかもLOV.NET使いづら杉!
647ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 00:09:44.71 ID:HDfS0ixI0
海の使用率高いんですか?
648ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 00:17:58.23 ID:WQr59pSA0
何を言ってるんだ
649ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 12:15:51.63 ID:GLVCc+FS0
ふと、称号入りでの雷の積み具合調べたが、コスト的には全然盛られてないんだよな。(オズ単除く)

多くて東方単の40? まぁ使い魔が雷を持たないから主が持つってパターンと万能な中村を降魔に採用するって辛さがあるんだろうけど……
650ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 16:12:06.89 ID:Q+X+r3hT0
あまりに雷に偏りすぎて、どこにどう入れるか迷ってそうだ
651ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 17:41:37.20 ID:wIKNC3OrO
重要なのは偏るってよりもしっかり全種類相手に出来るかじゃない?
遭遇率も計算にいれて勝ち星確保出来てるなら45だろうが55だろうが問題ないかと
652ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 20:00:08.87 ID:49hSkpJG0
弱点枚数が主以外の奴2枚ならなんとかなりそうな気がする

個人的に単体集中や回復待ちで出てこないターンやアド作れる30+降魔より
コスト的には低いが常に弱点出てくる10+10+降魔で3枚だったりの方が面倒でキツく感じる
653ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 20:34:05.31 ID:c9q7Uvtk0
>>652
?????「さあさあっ!次は魔王か、竜王か!」
???「ジオダイン!」
?????「メギドラオンでございます」
654ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 20:44:19.28 ID:PJiDKaKh0
雷属性の10コスはそんなに怖くないな
いや【】フェアリーとか痛いは痛いけどね
655ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 20:44:56.21 ID:bQ7hlp/w0
ハイパーカルシウム!
656ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 20:48:44.52 ID:49hSkpJG0
そいつらキツイのはあるけども降魔でる前に相手のうっかりで落とせたりすると
大型に頼ってる分、何とかリード奪えたりもするからまだ希望を持ってる

【】妖精エーコみたいなので常時押されて降魔も来ちゃって…ってなる方が精神的にキツイ
落としても安いし毎回来るし、隙が無いっていうかジリ貧になっていく感じがね

ああ、俺が魔種嫌いなだけか
657ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 20:56:05.76 ID:PJiDKaKh0
魔はAPT BPTともにmax火力簡単に出すから…
658ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 21:04:53.98 ID:WZOu8GUe0
ベルゼバブとアジルス
相手するのにはどっちがやっかいかな・・・?
659ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 21:23:07.89 ID:wIKNC3OrO
自分としてはアジルスを育成されるのが嫌かな
660ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 22:09:27.38 ID:NrWenTFR0
低速が弱い弱いというが機甲がらみの混種は普通に強いと思うがなあ
底辺皇帝の俺でも生きていける程度には強い
661ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 22:12:55.54 ID:Xl/6RrQ0O
俺はベルゼバブのほうが嫌かな。戦闘を特殊に頼りがちだから。

まぁ、さっき連敗したのもあるかもしれんが。
662ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 22:13:09.61 ID:wIKNC3OrO
俺も底辺皇帝なんだが機甲ってどこに有利つく?
戦闘PTはともかくアルカナがごり押ししかないから絶望的速度差でほとんど不利が付きそうなんだが
663ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 22:15:58.84 ID:NrWenTFR0
不利も何も開幕ぶち抜いて石一個いきゃそれであとはずっと有利
開幕の戦闘で勝てなきゃ機甲は無理
それだけかな
664ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 22:23:24.46 ID:NrWenTFR0
といってもまあ素の機甲ではないけどね
素のままだとつらい部分があるから40は他種
665ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 22:42:26.66 ID:49hSkpJG0
こんとん先生と赤蟹やってると敵のLv特殊は俺が管理してるんだぞって気がして楽しい(小並感)
666ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 22:59:36.58 ID:PJiDKaKh0
未だに皇帝帯で機甲と当たったことないな
667ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 23:10:30.87 ID:NrWenTFR0
ガチの機甲単は俺もまだ見たことはないかも
ミラーっぽいフォッサとかポセ採用のデッキは何回かあるなあ
668ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 23:21:11.94 ID:wIKNC3OrO
機甲ってか後継者のほうが正確か
流石に旧カードの機甲は無理だろ
669ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 08:24:13.67 ID:Ap06w7eCO
機甲はアディションがうまく決まれば勝てる。決まらなければ勝てない。
670ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 09:31:23.34 ID:k5gJ7aVH0
機甲の30にテンペスタ型とオリオン型があるが
オリオン型が多いんだよな・・・爵帯だと、王以上ではどっちが多い?
671ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 10:07:30.96 ID:FQXWY8/q0
オリオンだね。
特殊を使える回数がダンチだしピン落としでグダらせやすい。
672ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 11:54:09.17 ID:4qP+Y8wRi
対人獣だとテンペスタさんマジ天使なんだけど他はオリオンだな
673ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 11:56:07.45 ID:uGFt02CA0
テンペスタとレオナール
同じ2速前方罠なのにどうして差が付いたのか
674ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 11:57:26.67 ID:skMFCG4Z0
テンペスタが好きだから使い続けてるけど正直オリオンの方が勝率いい
でも俺はあの「キュイリリリリリ…ボゴォン」っていう無機質かつ恐ろしい音が聞きたくてゲーセンに行ってるんだ
675ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 12:13:53.79 ID:5u5nKPKc0
テンペもオナ兄さんもごみじゃないっすか^^;
676ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 12:21:13.51 ID:FQXWY8/q0
オナ兄はDOD称号の最大の関門。
プル犬より怖くないからな…
677ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 12:28:14.81 ID:HFAuSY25O
DODをとったのは慟哭のときだけど、ハム爵相手なら必要以上に警戒してくれるから石一つ守るのに役立つけどね。
678ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 20:30:52.19 ID:k5gJ7aVH0
>>671
王以上でもオリオン多いかー・・・
オリオンとテンペスタ・・・一体どこで差が付いたんだ・・・
679ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 20:38:53.12 ID:SLcfj4aJO
他種に対する説得力とスキルの豊富さかなぁ。
他種への説得力は言うまでもないだろうが、
オリオン単体でサーチとシールドに対応可能ってのは
制圧重視の機甲軍団にはかなり大きいかと。

青ベガも人獣には超亜使いのトラウマを掘り返しかねない性能を見せてくれるが、
他種には後一歩足りないと言わざるを得ない。
680ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 20:56:08.80 ID:GNcM1d0UO
個人的主観だけどスマッシュに自信があるならオリオン、パズル優先ならテンペスタじゃないかな
むしろここでのテンペスタの評価の低さに驚き
681ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 21:02:10.50 ID:fLC8v00N0
テンペスタならどんなデッキに入ってもそれなりの働きするだろうけど、オリオンは特殊的に機甲以外では活躍できなさそう
実際テンペスタ入りで機甲単以外のデッキはいくつか見たけど、オリオンは機甲単でしか見たことないし
俺が見たことないだけかもしれないけど
682ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 21:42:46.95 ID:HFAuSY25O
>>681
オリオン、ヴィーナス、シーヘアが入ったデッキと当たったよ。
カード操作がしづらくてやばかった。
683ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 21:47:07.05 ID:GNcM1d0UO
むしろテンペスタのほうが前方罠によるカバディでのワンチャン作れるし優秀じゃないかな
684ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 21:47:47.18 ID:8drNq9710
>>682
なにそれ面白そう
ヴィーナス手に入れたら俺もやってみたいな
685ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 22:41:47.65 ID:FQXWY8/q0
テンペスタは前方罠の所為で威力抑え目だから相手が
脳筋ヒャッハ―してくると罠当てても五分だったりするんだぜ。
機甲以外でも採用したいかって言われると…
686ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 22:45:06.07 ID:0f1rOFRB0
復帰熱望されてていざ帰って来たのにいらない子扱いとかテンペスタが不憫すぎて目頭の熱が収まらない
687ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 22:46:43.13 ID:+FFk9Rpg0
そもそも2速30コスだと上手くデッキにはまるカードがこの2枚以外に海にはいるからなあ
688ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 22:48:19.63 ID:+FFk9Rpg0
つーか称号デッキとは言え機甲そのものなんだし機甲ではテンペもオリオンも十分はまってるからそれでいいよ
689ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 16:04:34.19 ID:X+tSP66f0
オリオン持ってないから、どうしても降魔を引き剥がして弱体>撃破を夢見るんだけど
流行しないってことは脳内理論だけで実戦向きじゃないの?
690ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 18:14:37.68 ID:QrbkGt640
絶対こっちに降魔がよって来るならいいんだけど現実は2速が足ひっぱってな
691ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 19:19:22.13 ID:3kQfiX/CO
オリオンに限らずクソダインのせいで炎30コスは死んでる
692ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 21:11:52.09 ID:1AWFnAyoO
テンペスタ型機甲だがクソダインはまどっちがいなければ対処可能だぞ
693ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 22:36:13.50 ID:XVeGfWYAO
30コスとかよりラクシュミーの死にっぷりはやばい。
694ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 22:53:46.38 ID:Sn3hA/0/0
>>681
機甲単とかで組まないかぎり海の低速デッキが単攻で固まる事ないもんな
695ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 00:28:57.31 ID:HjfQdvN+O
低速単攻デッキってカロンジャー位じゃね?
696ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 01:59:20.61 ID:9FzEkq5z0
>>695
アビスとかも

オリオンアビスでもっとピン落としが簡単になるかもよ
697ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 02:18:58.12 ID:RAFm8qsI0
>>696
まさにその通りのデッキ試した
ペルソナみたいな低枚数には面白いくらい勝てた(鳴上が1C持たずに死んだ)けど6枚型に対して無力すぎてヤバい
あいつら1体落としても意味ねぇ
698ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 09:39:50.31 ID:OcOyu1NT0
高コスト低枚数には圧倒的ダメージ系特殊を持つ4速複数攻撃防御よりのスペックの龍「俺にも出番をくれ」
699ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 09:49:43.36 ID:I2CUDV6x0
>>698
ビジュアル的には輝いてるぜ
700ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 10:27:37.13 ID:IjVJ4HVS0
>>698
あんたかっこいいし神戦では本当に輝くから使いたいんだが、軸にすると神戦以外での火力不足が足を引っ張るから…
せめてWゲートかパワーを付けて帰ってきてくれ
701ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 10:58:09.50 ID:AG8d+EF40
最近は対神でさえブルーティッシュボルト→セルスティアルスターであっさり無力化されたりするからな
まあバハのコンパチだけあってサクリが最高にかっこいいのは素敵だよね
702ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 17:14:08.03 ID:UNkXMnCoO
遅すぎだろうけどVの詳細がある程度わかってきたな。
旧カード使用不可は痛いが、海がVでも存在するのは安心したよ。

しかし、操作系統とか殆ど原型とどめてないのな…。
703ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 17:24:51.06 ID:HPtGx+AV0
人獣はマナ回収という新たなコンセプトを得たが
海種はどうなるやら
704ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 17:28:34.48 ID:xltk1gqB0
俺には見えるぞ

色物で嫌がらせ性能だけ高いけど通常戦力にならないんで
敵味方から蛇蝎のように嫌われる海種の姿が
705ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 17:39:38.00 ID:XSQyf8cY0
チームプレイだとあれイラネこれイラネってのがあるから怖いね
706ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 18:04:49.70 ID:2uPVe6JZ0
チッ海種かよ…あーあ、地雷引いたわー。
海種は前でなくていいよ。石上で防衛してればいいから。
コピー(笑)、ペースト(笑)、HP増加(笑)
Lv制だから後半が本気?もう石差覆せねぇよ。
ゲート取れば勝てる?相手一人じゃないんですけど。

ゴクリ…
707ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 18:08:20.02 ID:xltk1gqB0
でも単純に強いんじゃなくゲーム性そのものを変えるような
イカレた使い魔(ラクシュ)や組み合わせ(わだアプ)を出すのも海なんだよな……
708ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 19:05:27.12 ID:HjfQdvN+O
ルールの隙間を付くようなデッキって大抵海種始発だよね
単体でゲームをぶち壊すようなのは他の種族にもいたけどさ(レナスとかクソダインとか
709ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 21:23:32.99 ID:XSQyf8cY0
アケって単純なゲームじゃないと人がつかないから、今よりもさらに殴り殺すだけのゲームになるよ
710ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 21:52:59.10 ID:g7VwSg/C0
でも話聞く分にはRTS要素強くなってるから調整によっては今以上に戦略性上がると思うけど
711ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 22:31:10.51 ID:MeViK0N70
むしろ海種は味方全体に特殊バフを付与するからチームに必ず一人は必要になるとかそういうのありそう
712ゲームセンター名無し:2013/02/17(日) 23:09:04.71 ID:JeLSUrk70
>>698
Vスターターのシユウさんのフレーバーに応竜さん出てたからカードも出るんじゃないかな
713ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 00:29:56.19 ID:4o665LGj0
フィンガルがフレーバーで<深淵>に向かってるけど、あの世界の深淵って・・・
714ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 19:47:34.52 ID:T73x3c62O
海種はなんかBBとかでいう支援タイプみたいになるのかね
715ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 19:58:18.05 ID:3MaRpK+jO
支援型は出来ること次第だが想像を絶する奴ができるからなぁ。
BBだと防衛向け用リモコン爆弾で最前線の敵を片っ端から爆破するうえに、
必要とあらば自身に爆弾を大量設置してカタパルト射出による神風特攻を敢行する
ボンバーマンなんてのがいたはず。
716ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 20:01:43.23 ID:0SxDwbE+0
味方にセンサーくっつけるとかなかったっけ
717ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 20:38:00.70 ID:L5jMZ/6m0
日本じゃなかなかRTSは流行らないからなぁ・・・
GGXXみたくならないことを祈る
718ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 21:12:47.68 ID:6EITunYY0
むしろ人獣がマナ回収っていう新しい役目を背負ったし、海種はマジシャンばかりとかいうパターンに…?

スターターのフィンガルってタイプなによ
719ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 02:41:30.71 ID:2Ttfa3370
>>718 フィンガルはマジシャン
実はスターターで唯一のレア
720ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 02:42:33.24 ID:2Ttfa3370
ってタイプだったか
<幻魔>シードラゴン
721ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 08:43:25.63 ID:3s3o38d80
話それるけどJAEPOで使えた使い魔の内
スターターに入っていなかった使い魔って
イージスとあともう一体誰だったけ?
722ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 08:47:12.11 ID:PmSZbOK60
エリザベータ
不死の女性
723ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 08:52:33.61 ID:3s3o38d80
>>722
サンクス
すっきりした
724ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 20:38:46.57 ID:iVn7o+/i0
>>719-720 タイプというかジョブだな言い間違いすまね
725ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 23:08:26.46 ID:ciE7jGbq0
蟹拡散のピュトンって、シザーズで動きとめてからちょい下がって打つくらいしかないのか?
シザーズと同時に使わないと、先制攻撃できるだけですぐ懐に潜られるし、イマイチ使いこなせない・・・
726ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 23:16:21.64 ID:uo0yai280
射程の手前から撃てば大抵逃げてくれるから特殊時間稼ぎや制圧阻止
相手の特殊妨害対策
フルコン時の団子からバラけるまでの時間稼ぎ
基本足遅いから先制攻撃できるってのもわりと重要
727ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 23:25:18.73 ID:P2Ycb8n90
殺したい奴が後ろに下がった時に

「見事な引き際…的確なスクリーン、陣形交換、HP管理
 なるほど、伊達で皇帝を名乗ってはいないようだが……そこはまだ『海』の間合いだッ!」

ていう妄想をしながら放ったピュトンと生き残ったこんとん先生でナタクを葬った時の快感
728ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 06:35:29.76 ID:/g0bZhUW0
なにそれかっこいい
729ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 07:09:26.72 ID:zwP3QwO50
尚、降魔落としの直後にエクセを貰う模様(´;ω;`)
730ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 11:58:45.83 ID:/g0bZhUW0
なにそれやっぱかこわるい
731ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 17:08:07.19 ID:k2oFBNhe0
絶対に殺されない自信がアレば、だけどグレンデルに竜吉公主がかなりのメタになることに気がついた。
732ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 17:16:08.58 ID:0aoOknFs0
今さらかよ
733ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 18:32:57.62 ID:uv5T8X/l0
絶対に殺されない自信がアレば、だけど○○に竜吉公主がかなりのメタになることに気がついた。

竜吉っちゃん万能説
734ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 18:46:23.27 ID:yruXp1xp0
【躍動】「騒ぐほどのダメージではない
735ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 18:52:55.80 ID:5KM58lun0
まあ竜吉はいたらいたでめんどいよね。
竜吉アナンタとかたまに当たるけどだるいw
736ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 19:01:15.09 ID:DoskzXEFO
現在海種で一番強いだろうデッキが300円もあれば買える事実
737ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 20:14:12.80 ID:+eX9g5EN0
再征カード1枚も入ってない蟹6が今隆盛を誇るとか海種はいみわかんねーな!(褒)
738ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 20:42:38.84 ID:DoskzXEFO
エンキっていつ頃から評価されてきたんだろうか?
確か登場直後はボロクソに言われてたはずだが
739ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 21:01:38.48 ID:V6H+MST50
頂上や全国で見かける蟹拡散は、光が10コス2枚と降魔謀略だけどこれで不死と戦えるの?
個人的には、主光・謀略・蟹・エンキ・テティス・ショロトル・乙姫・メガロの方がバランス良さそうな気がする、地味にテテ・乙・エンキで4速w盾Ptができたりするし
でもやっぱピュトンとかカナロアとかの使い勝手の方がいいのかなー
740ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 21:12:49.63 ID:fhA4Hb5dO
正直な所、そのデッキの光使い魔は戦力というより、
スキルと特殊要員だと思う。

ピュトンは低速故の牽制と追撃力の補強に活躍するし、
カナロアも単体とはいえ、殆どの敵を紙装甲にできるから主力落としにかなり貢献する。
謀略はてて子とのコンボが決まれば不死だろうが同種だろうが余裕で消し飛ぶ。
741ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 21:18:47.85 ID:m89ucEWM0
>>738
たしか慟哭のどっか(夏くらい?)のアプデ
効果時間が延長されたとき
742ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 21:54:17.51 ID:7Flcu5dU0
カードケースに紅茶をこぼしてしまった
死に調整されてから安らかに眠っていたわだつみさんに甚大な被害が

ありがとうわだつみさようならわだつみ
743ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 21:59:00.39 ID:ODmIklax0
100円で買えるだろ・・・
744ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 22:04:41.22 ID:DoskzXEFO
>>741
サンクス
>>739
主人公や蟹、エンキをしっかり壁に出来るなら十分行ける
カナロアじゃなくてニュック(育成目的)でやってたが不死には刺さるしそれ以外でも10コストで50は戦力に出来たから
745ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 22:40:51.37 ID:7Flcu5dU0
もうイラネ
746ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 20:19:15.20 ID:2autqvVQO
エステル入りで勝てるデッキを考えていたら異常にエステルが浮いてるデッキになった
747ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 01:19:45.38 ID:YOobGIh9i
エステルは人獣に入ってる方が違和感ないからねぇ
748ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 02:03:14.24 ID:AOa5CVjs0
エステルは単体だと大分いいカードになったけどしっくり来るかみ合わせがないんだよね
749ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 19:26:52.08 ID:x+uFEuSOO
ラクシュ水龍が頂上に出るとは…
ランカーもこのデッキを使うことあるんだね。
750ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 20:05:09.89 ID:wbjd6XXR0
ラクシュ水龍ってなんだかんだで結構使ってる奴いるよな
同種で当たるとクソうぜぇけど、ペルソナ使ってる時は
ジオダインとメギドラで殺せたからすげー爽快だったわ
751ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 22:15:08.78 ID:ScTQh8rX0
SOキュベグリムイザナミ、弱体が多い中でラクシュ水龍はかなりキツイ
あの頂上もトトと雷主いるから手前は放置上等だったし
それでもUSさえ使えてればまだ見れる試合になったのかね?
752ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 22:20:40.39 ID:dbUa3nE90
剣食らう前にキュアできてたらまだわからんかったとは思うが
でもまぁ、キュアよりはサクリのがいい気がするな
753ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 22:22:33.27 ID:Pa+yFpFq0
雷剣握られてるだけで割と詰んでる水龍ラクシュである
754ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 22:24:34.20 ID:Ns7dTDip0
今日はアパチョイのシザテテピュトンか
まだ練習中って感じかな
ピュトン後一発で懐に飛び込まれるのを見て泣いた
755ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 23:42:04.27 ID:DMzO38t70
水龍ラクシュの頂上は、雷剣、トトに加えて鬼単スマのグレンデルが居たことも問題だと思うんだ
あいつ特殊中は一人超絶号令みたいなもんじゃん。豪傑使ってる時とかに当たると神じゃなくても悶絶ものなんだけど
756ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 00:36:46.30 ID:r/nw2W8u0
使ってないけど、なんでヴリトラさんは時遅なのにグレンデルは時早なんだろうか?
757ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 02:28:08.20 ID:LB6RSOdD0
水龍ラクシュって、見てる分には楽しいけど使われるとクソウザイけど自分で使うときつい相性多くて胃が痛くなるという
実によくわからん感じ
758ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 02:50:38.67 ID:CP4OtKlO0
上手い水竜ラクシュがピン狙い下手な奴や移動妨害系積んでないデッキと当たると無双できるが
対処法知ってるor移動妨害かピンダメマシマシでピン落とし余裕 な相手と当たると厳しい
対処法知らなくて尚且つ属性落ちみたいなデッキ使ってる奴はぶーたれる
759ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 03:21:14.30 ID:/gsoMNLkO
>>756
グレンデルは30コスなので他使い魔で闇を補いにくいため[時・早]、ヴリトラは20コスなので他使い魔で撃を補える+HP上昇値がグレンデルより少し高いから[時・遅]だと個人的には思ってる
760ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 03:27:34.27 ID:jV/p6YNn0
>>758
あと同種もぶーたれる
761ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 10:33:03.00 ID:SdSX7DN/0
わだつみラクシュに当たって逆に追うことになる水龍さんも可愛いぞ
762ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 11:24:02.10 ID:oDGVMADxO
水竜ラクシュって同種で勝てる?
今のところ全敗してる…
763ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 11:32:56.67 ID:ZddkOUe40
20戦くらい水竜ラクシュ使えばどういう動きされたら嫌なのか分かる
蟹6、フォルサーガ使っていいなら勝つ自信はある
764ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 11:48:45.96 ID:Wgj3l5ct0
水龍ラクシュは思ったより同種に強くない
まあ、弱点をつかれないから回復と永続強化が強烈なのは確かではあるけど

・複攻で手数が足りなくて海の特徴であるLv制の育成を止められない、特にDef低下が絡む育成がツライ
・拡散海だと防御関係無しに通すテティスだけで回復分を消化されるから謀略まで来ると地獄の宴

そんな悠長な戦術で何とかなってしまう制圧力の無さ、というか他の海の制圧力が高い
海4系みたいな押し込んでゲート潰して時間と制圧稼ぐってのもできないから本気で制圧力が無い
だから1回戦った事があれば適当にいなして育成するか降魔次第でわりとなんとかなってしまうのが実情
765ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 12:37:52.54 ID:MC/RFm++O
対処法が豊富なのがDEF強化のきついところだよなぁ。
Vではスマの効果が追加ダメじゃなくて弾きや速度低下になるうえに、
通常攻撃に関してはカードの位置や向きを気にしないで良くなるみたいだな。
これがどう影響するのやら…。
766ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 12:49:44.80 ID:IoTC/d2J0
拡散、機甲、【】乙姫
この辺なら勝てる
フォルサーガ、フォルアナ
でも十分勝てる要素はある
オケヴィヴィだと厳しめ
767ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 13:00:45.51 ID:SdSX7DN/0
水龍ラクシュはサーチしかないから、とらさずゲートゲーしてるだけでだいぶ有利になったりする
あとはリンク開始時にすごい勢いで主を狙うのが基本中の基本
キュアの効果外だから、回復手段がエキドナのみだから落としやすい
だいたい水龍ワントップで押し込んでこようとするから、位置取りで割り込みしやすいのを逆手にとる感じ
あとは>>766がいうようにデッキ相性かねぇ
オケヴィヴィはワンチャンもぎ取らないとだいたい負け
わだラクシュ使ってると、初手の相手誤魔化しPTでゲート2個とればだいたい勝ち
768ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 13:13:33.34 ID:Wgj3l5ct0
でもまあ、知ってれば対処できるけど知らないと糞ゲーに思えるデッキって
実に海らしいというか、TCGしてて好きだわ
769ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 13:20:21.71 ID:LZ9L8X+90
特殊のアイディアは良いけど匙加減がヘタクソ、それが海担当
アプデ初日に引いて未だにデッキケースに眠ってるヴィーナスを使ってあげたいのだが、なかなかどうして編成に悩む
アナンタ+主剣+αで敵の主力を瞬殺するとして、その2枚使うならどんな編成が良いだろうか
ヴィヴィアン+竜吉公主とかいうのは無しで
770ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 15:03:08.02 ID:lN3maijqO
世界を制したスプリント王
ロードカナロア始動!
771ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 15:31:43.51 ID:UkTQGkzBO
>>769
アナンタ、竜吉公主、ヴィーナス、アリオーシュ、マーメイド、【】テティス、主光剣を提示してみる。

ひたすらグダグダにして少しずつ石を割っていけば気付いた時には何となく勝ててる。
772ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 18:37:02.65 ID:LZ9L8X+90
>>771
ありがとう
それ参考にして、サーチ多目だからヤクシニー絡ませながらまた考えてみる
773ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 22:19:19.83 ID:MMpXrCjv0
主雷はどうすんの
774ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 00:08:22.51 ID:Y6x5NPze0
>>773
所詮ファンデッキなんですいません許して下さい!何でもしますから!
カエルのカード位置固定すれば落としやすくなるかと思っただけなんすよ…
4人のワンパン+剣で220~270ぐらい入るんで、もうひとつダメ計積んで、カエル効果時間中に落とせれば良いなあ…みたいな
775ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 07:27:25.69 ID:17/w7Ae60
カエルはもう少し効果時間長くていいと思うの。
776ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 09:13:16.22 ID:ocfws4Bz0
それよりもカエルの仕様を・・・
ATK・DEF共に固定1、衰弱状態(半蔵や妖狐を受けた状態)
・・・ありえないが
777ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 09:50:52.61 ID:D0H1xJTpO
>>776
ありえないがとかいうレベルじゃないんだが
ATK・DEF共に固定1、衰弱状態
これを一枚でできるだけでぶっ壊れ
さらに特殊技使用禁止、攻撃属性消失、攻撃方法単数化
778ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 10:01:26.09 ID:cy7EuxSr0
>>776
PTで単スマ1回当てればほぼ確殺じゃねーか
779ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 10:08:57.75 ID:BvqypPOk0
弱点も消失してるけどな
780ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 13:13:34.40 ID:CV1GpvjNO
カエルは今ならもう1C長くてもいい気はするなあ。

>>774
そこでマーメイドが役に立つ。
カエルから吸えばDEF1になるからほぼ確殺出来る。
781ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 15:20:31.65 ID:hAz+Rq8RO
助けて…エステル入れた良いデッキが浮かばなくて覇王に落ちそう(泣)
782ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 16:49:28.36 ID:OD+K4gxI0
>>781
蟹に突っ込めばいい
783ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 18:56:15.55 ID:DhA1w3gJ0
蟹に突っ込む発想はなかった

>>781
6枚型のごまかしパーティに入れるとそこそこ仕事してくれる。溜まりほぼ15コス並みだし
俺は空魚、ノーチ、エステルをAパーティにしてやってたよ
784ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 20:00:38.57 ID:8dEminrb0
一つ問いたい事がある

不死の友人と対戦した織り、光積みすぎ!!と文句を言われたのだが、お互いのデッキをみて意見を求む


マイデッキ 
空魚、【】シヴァ、乙姫、【】テテ、オケアノス、EXO
降魔ネメシス
主闇複数


友達
骨、ゆゆこ、エリザベス、ジャンヌ、ハーロット
降魔リヴァイアサン
主炎


こんな感じだ。ネメシスは確かにやりすぎかも知らんが、空魚、ハゲだけじゃ不死は無理だし...
785ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 20:15:31.10 ID:UmUKFQ9Z0
>>784
恐らく、他人の意見聞く前に自分で結論は出てると思うが、他人の心証が必要だと言うなら
個人的な意見だが、属性バランス的にはむしろ光降魔以外はそのデッキには合わない
全方位に安定な良いデッキだと思うよ

少なくとも、骨と幽々子に対抗するならそのぐらい無いと辛い
786ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 20:24:18.46 ID:W7OudSoD0
骨幽々子エリザベス積んで文句いってんじゃねえよksとでもいってやれ
787ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 20:31:27.49 ID:hAz+Rq8RO
>>782-3
蟹か、ガチメンバーは変わらないから試してみるよ。そういえば10コスト闇拡散はムシュフシュだけだっけか?
>>784
バランスは問題ないだろ、むしろ10+15+降魔はテンプレのバランスだぞ
デッキ的にはネメシスよりも蒼天で殲滅力を出したいかな
788ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 20:34:02.33 ID:DakaH9ge0
毎ターン弱点2枚が攻めてくんのは
やられてるほうとしては確かに辛いかもしれないが
冷静に見て積みすぎってことはないわ
降魔システムがある以上仕方ないと思うがね

友人が「光が多くて他が足りない。もっとこっちに寄らせるべき」
ってアドバイスなら別だが、他も崩れてるほどじゃないしな
789ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 20:41:03.71 ID:tKYAV5bY0
例えば魔種が【】フェアリーとエーコと麒麟だけだったら
海種的にかなり楽な部類じゃん

…それでも負けることあるんですけどね
790ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 21:01:33.83 ID:pVAPvR0v0
楽とかないは
791ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 21:25:44.64 ID:tKYAV5bY0
バルバリエーコやアジルスエーコや【】アジルスフェアリーとか来るよりよっぽど楽だわ
792ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 21:30:09.78 ID:8dEminrb0
>>785-789
だよなあ...そもそもこっちは【】ハッター、ゆゆこ対策で使いたくもない禿げヤロウを使ってるってのに

空魚と禿げで不死を取れる時代なんて禿げが全盛期の頃だわ。

このデッキ、弱体にも強くFSも優秀なんだが、バサステとか強化メインのデッキに滅法弱い。


現環境の海種はそこそこ辛いってのに、最強の不死さんに光25、降魔光くらいやっても文句は言わないで欲しい


次のアプデてもう少し弱くなんねーかな、不死
793ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 21:43:35.26 ID:pVAPvR0v0
すまんけどなんかうざい
794ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 21:47:14.74 ID:tKYAV5bY0
>>793
そう思うなら一言レスだけで話終わらせないで
別の話題はよ!
795ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 21:58:43.08 ID:p1YZb6/Hi
夏にはLoV3なのに次のアプデなんかあるのだろうか
強化が怖いなら大入道さんマジオススメだけどノースキルだから組み合わせに悩むんだよね
796ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 22:01:52.66 ID:W7OudSoD0
>>792
フレ対戦なら事前にコスト割りいくつ以上とか決めてやればいい。
お互いつも使ってるデッキってなら文句を言うのはお互いお門違い。
つかもめるくらいなら店内やるなといいたい。

>>794
サクリとナタ麒麟の2択で海に確実に有利取れるデッキがきつくないわけがない。
バルバリエーコは麒麟が入っててもおかしくない時代。あれはマジ無理がー。
あと【】アジルスは降魔とサクリで穴があるからバルバリ、アジルスに比べてきつさが一段階落ちる印象だ。
魔種はなんかしらんがナタと麒麟が多いから普通に辛い印象だな。
797ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 22:33:55.75 ID:UmUKFQ9Z0
ヘイストは複攻多く優秀な号令多い、アウナスダッシュやツクヨミで猛威を振るった様に速度上昇を戦闘種族が持ったときの強さは織り込み済、スキル強化も噛み合う
ナタはお手軽で回転速い強力な連関だから、3速でシールド少ない故に戦闘の強制力小さく透かされやすい魔の最大の弱点を埋めてくれるのがな
海にも辛い時代があったように、撃複攻主やタコサメに煮え湯を飲まされたのもあるかもしれんね
798ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 22:57:42.63 ID:UmUKFQ9Z0
>>792
少し炎多くなってサーチ減るけど、強化主体も弱体主体も取りたいなら、乙姫の代わりにシーライオンって選択もアリ
撃多少減っても雲散は魔に刺さるし、場合によってはアイギスのデメリットのフォローにも使える
ただ、留守番時にwゲージなんて無いからどうしても比較されがちだけどね…
799ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 22:57:57.53 ID:hAz+Rq8RO
初期の蛸鮫はひどかったな
途中で蛸殺せないと終盤には「メイル4打ちます、魔種は死にます」だったし
今じゃ蛸は蟹か…
800ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 14:25:43.85 ID:g2Fjj5saO
どの種族も一度は酷い目にあってるよな
サクリエッジはトラウマ
個人的に酷いと思ったのは、開幕から10コス一枚で不死を駆逐してたフォールンだな
801ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 16:52:48.68 ID:/Szzusy10
ひたすら五分り続けることが出来れば終盤10コス1枚で人獣を捲れたオベロンも相当なものだと思う
後10コスの癖に超範囲&バ火力特殊だった7号とかね
802ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 16:55:21.04 ID:WaEeBCZ60
7号は高確率でカイネが一緒に居たのもあるな
803ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 17:23:32.81 ID:I3ZBrNh5O
逃がすという概念をなくすような超範囲だったからな。
体力が_だと神じゃなくても確殺余裕だったし
804ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 20:13:20.78 ID:9PYkwHom0
カイネって今の性能でも十分戦力になるから
やっぱり全盛期はおかしかったんだよね
805ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 20:40:55.86 ID:6Ucy0+Xw0
30コスだとまぁ30だしって割り切れるけど10コスで殲滅させられると非常に釈然としない
806ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 05:19:28.34 ID:b6gxXkaN0
グリムスケファイとか大概だよな
調整ミスのぶっ壊れ並べたら海が死にました的な
807ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 05:48:33.28 ID:89Xxz005P
雷複攻をリーチで捌ける拡散を使えばいいと思うよ
シザーズテティス謀略は他種のこと言えん破壊力だし
808ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 08:55:43.19 ID:XOHZPYTyO
シザーズテティスピュトン謀略のコンボが上手く決まれば殆ど被弾せずに追い返せるよね。
ただ、一気に特殊使っちゃうと突破後の迎撃が辛いから
シザーズピュトン、テティス謀略と2回に分けた方がいいかも
809ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 13:43:48.00 ID:dvGqKXeXO
降魔込みで一方的にエクセ取れるんだから問題なくない?
迎撃に不安があるなら一度引き上げて裏のメンバー出せば済むんだし
810ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 15:28:43.01 ID:LORUHUbJO
覗いてみたらやっぱりおまえらシザーズテテ子の話してんのか〜 シザーズやめろよ
811ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 15:29:18.63 ID:LDc+JA380
いまさらな話題だけどな
812ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 15:56:02.19 ID:dvGqKXeXO
慟哭後期から使ってたから今更なんだが
後レベルダウンを忘れてる人をたまに見る
813ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 20:02:01.09 ID:zIad/v1T0
蟹テテは覇王帯でたまに見たのがだんだん上でも使われたイメージ
再征当初は皇帝帯じゃ当たった記憶ないし
814ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 13:44:20.48 ID:XXH9S9WcO
アパチョイの頂上以降増えたらしいが正直上だとほぼ全員が名前見たらデッキわかる状態だからなぁ
815ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 15:45:09.23 ID:7YTP6tpN0
蟹は上方修正されてから使われだした
それ以前は範囲は狭いしレベル4になってやっと他の連環に張れるレベルで使いづらいことこの上なかった
テテ謀略のコンボがすごいのは分かってたけど、蛸やサーガメインだとコンボ状態で即逃げられるから、蟹が最適だとは当時から言われてはいたんだよね
816ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 15:54:00.85 ID:gHlHtB2I0
?レベル4ってなんぞや
817ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 16:02:21.93 ID:nxvZF+v00
USゲージが3つだった時のことじゃないのか?
818ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 16:07:44.98 ID:gHlHtB2I0
おお、そういやスペルゲージ依存だったっけ。すっかり忘れてた
819ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 23:08:37.27 ID:XXH9S9WcO
>テテ謀略のコンボが
謀略の出た時期(慟哭)だと既に速度低下はかなりの物だったはずだが。慟哭後期での強化は範囲拡大の筈だし
ただ追加当時はゲートゲー全盛期だったからな
820ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 00:52:03.32 ID:DnI/UzUC0
確か2.6後期の連環強化時代に多少強化されたんだけど
範囲も速度低下率もクジンシーやプリンシパリティに劣っていたんだっけか
そう考えるとかなり強化されたなぁ

……もう1体の蟹も溜まり20秒くらいになったりしないだろうか
821ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 06:46:04.32 ID:Hhf0cOH9O
青い蟹はテレポ関連で暴れたからなあ。
下方修正されなかっただけマシだと思ってる。
822ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 09:07:04.70 ID:rcSI090Y0
なのに、わだつみやアジュダヤさんは許されなかった・・・

わだつみはともかく、アジュダヤさんはもう許してもいいかと・・・
同じく許されなかったラクシュミーも今はもうかなり緩和して許されてるんだしな・・・
823ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 09:13:24.19 ID:ovLZ4O7D0
アジュダヤはそろそろ許してやってもいいと思うんだけどな
まぁ一時代を築けただけでもいいほうなのか
824ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 11:38:31.13 ID:unCxEBKBO
フェアリー「一時期だけでも輝けただけマシじゃないですか」
セラ天「下方修正されるほど暴れながら復帰とか贅沢じゃないの?」
825ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 13:14:39.82 ID:dEc5R/Pa0
フェアリーは未だ現役だろ……

ラクシュミーで何か楽しめないかなーって思ったら
応龍ラクシュミースプライトって出たがやっぱり回復ないとキツイかな
826ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 13:18:23.33 ID:dEc5R/Pa0
上げスマン
827ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 13:20:21.45 ID:kiTgL/yh0
>>825
ウォータードラゴン、ラクシュミー、エキドナってデッキが無かったっけ?
828ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 13:24:24.18 ID:XnVbBsLT0
その構成もなんだかんだで市民権得たもんだ
829ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 13:41:31.91 ID:WH61Y2IvO
主と二人掛けだと弱いかな?
後は【ミストくらいしか思い付かないや
830ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 14:04:10.74 ID:unCxEBKBO
>>829
ラクシュミー?2人にする位なら最初から別のカード採用したら
【ミストは研究しがいが有りそうなんだけどな
831ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 15:25:16.25 ID:i+oqNYTC0
ターラカと組ませてみよう
832ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 17:38:30.34 ID:rcSI090Y0
>>831
しかし、ターラカは魔種以外では微妙だ!
833ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 18:52:08.27 ID:mmfWttCrO
>>825
俺が今使ってるデッキだが、
ラクシュミー、エステル、カイナッツオ、デルビウム、【】テティス、マーメイド、光剣
でやってる。

回復がないけどエステルで被ダメを抑えてるから、USキュアでわりと足りるよ。
834ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 19:22:06.05 ID:Ta0X8bMP0
>>833
それ開幕いっそのこと神族の10コスピンダメ3枚にしたほうがいいかもね

その昔それのエステルをアプサラスにしたデッキがあったはずだけど1stってどんな感じに組んでたっけ?
835ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 19:27:19.23 ID:7QRYdg0C0
パンチ力なさ過ぎてラクシュミーの利点なさそうなデッキだな
キュアだとダメ計主に重ねられて瓦解する未来が見えるんだが気のせいか?
836ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 19:40:25.70 ID:dEc5R/Pa0
>>833
 エステルやカイナッツォは考えたなぁ。
 カイナッツォなら速度ダウンで逃げ回れるしって考えたがカイナッツォもってねぇし応龍が使えなくなりそうだw
 エステルの方はダメージ+追加効果で良い感じかもしれん。単数なのが残念だ。

応龍にWサーチかWゲートパワーあたりくれれば良かったのに…… あるいは応龍が2速闇複数とか。それなら【】ポセコと合わせて暴れられただろうに……
837ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 19:49:37.94 ID:mmfWttCrO
>>834
10コスは全部SS要員。
さすがに全くの回復なしだと辛いものがある。

>>835
開幕で削りながら突破させるようにして、居座った相手にカイナッツオL1を使ってる。そのあとはカイナッツオL2とエステルで殴り合いはそこまで悪くない。
被ダメが主に集中するようなら、降魔を呼ぶようにしてる。降魔呼べるまで持たないこともわりとあるけど。
838ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 21:33:57.39 ID:7QRYdg0C0
キュアU無しラクシュミーは、誤魔化しPTのあとに主を狙って即帰らせて、もう一回誤魔化しPTでだいたい勝負あり
もしくは、そのあとのラクシュミーを育成させなきゃほぼ勝ちって感じ
降魔呼ぼうが主が穴になるからむしろ呼んだら負け濃厚じゃない?
ラクシュミーは超絶弱体食らった頃から今までずっと使ってるけど、1・2トップ型の高コスでデッキ圧縮して、サクリキュアUかリザUのほうが今は使いやすいと思う
カイナ型もいろんなデッキで試してみたけど、今だとピン落とし食らってだいたい役立たずになるなぁ
鳴上、雷主の人獣、ナタク雷複攻サクリUの魔種、エリザベスにツクヨミハッター、グリム骨サクリUの不死とか、天敵が多すぎてやばい
覇王クラスだとラクシュミーはパターン入らないとほぼ勝てない
同種が一番やりやりやすいはずなんだが、覇王から上の海種使いは変態揃いできっついきっつい・・
839ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 21:48:53.81 ID:mmfWttCrO
>>838
そうなのか。今、王なんだけど、育ったパーティーとぬわ竜の強化で戦えてたからいけるのかと思ってたけど、覇王になると難しいみたいだね。
詳しく書いてくれてありがとう。もうちょっとデッキを考えてみるよ。
840ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 10:28:39.58 ID:95oBiGAr0
ラクシュミーのみを戦略にするからきついのさ
旧テンプレ以外のラクシュミー型は、水龍の超火力と回復でずっと居残り、わだつみでゲート戦略と、何かしら副次効果をもたせる事が多い
841ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 17:47:48.56 ID:NqaDjOJh0
つまりわだつみ水龍ラクシュミーで…w
842ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 20:06:26.24 ID:fdI7A9I9O
わだつみ水竜ラクシュミーは海大会でやったわw
同格までなら食えたよ
843ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 20:42:28.88 ID:DUqvXeKE0
ラクシュミー型といえば
USキュア、リザUで
開幕シーワイバーン、【】テティス、河童で出て、
2ndに【】ミスト、アプサラス、ラクシュで主人公はぶいてかけて戦うってデッキにぶっころされた。

開幕突破してもほぼ旨みないし、
【】テティスかかった主倒したくなくて2nd倒せば終盤のリザU以降どうにもならんわでどう対処すれば良いかさっぱり分からんかった
844ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 21:26:42.13 ID:L7A47kibO
追ってもらうことが前提のデッキは追わされる立場になると凄く脆いよね
845ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 23:08:57.49 ID:/lrykR/k0
その意識持たれるだけで一気に不利になるのがわだラクシュ以外のラクシュミーなんですよね
846ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 06:38:15.98 ID:QLrxvkdJ0
【】ミスドラ型は主だけ殺すのを徹底すればいい
リザUターンも主だけ狙えばただの主を回復するUSに成り下がる
全掛けでリザUを使おうとしたり誤魔化しPTを殺したままにしてリザU使ってくるとかならともかく
主だけリンク外にするタイプにはそれが一番イヤな戦略になる
vsラクシュミーはとにかく相手がやりたいことをさせない、これにつきる
847ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 14:00:53.08 ID:Ax+/RGdV0
ラクシュミー型の頂上が上がってたんだな。
エキドナ水龍のパターンだけどああいうムーブすればいいのか
848ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 16:40:09.35 ID:NjBwSil3O
固定ダメの前では高DEFも無意味だったね
849ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 18:27:11.25 ID:rj/b5A+u0
蟹6や蛸6のカナロア先生は入ってるだけでかなりの水龍メタだし
水龍ラクシュ側がかなりキツイ勝負
850ゲームセンター名無し:2013/03/04(月) 19:43:57.48 ID:rknGw4tP0
>>846
ピンダメいない片手斧人獣は何も出来ませんでした。
てか覇王帯で最近20戦中8戦ラクシュミー型(同一人物との連マ一回のみ)とか
何か呪いにかかってるんでしょうか?
851ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 12:08:16.24 ID:/rGmNdUf0
知らんがな(´・ω・`)

レベルが上がるのを承知で殺すしかないんじゃないかな。あるいは片手斧を変えるしか。


なんで撃15コス4速複数がいねえんだよって悶絶してた。
3速にするんだったらシールドやエキドナとか雪の女王入れたほうがーっておもってBRSが入れられない
852ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 13:48:49.01 ID:T+iv6f8rO
15でBRSじゃ不満な理由って?
韋駄天くらいしか浮かばないんだが
853ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 13:55:22.36 ID:/rGmNdUf0
韋駄天ラクシュミーで組みたいから。
3速だとシールドが2枚ないと不安だから。

優秀だってことはわかってるんだけどね。
854ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 17:11:16.49 ID:T+iv6f8rO
参考までにいたとしたらどんなデッキ組むつもりなのさ?
4速撃複数ならアプサラスなんか最適な相方の筈だけど
855ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 17:44:00.19 ID:/rGmNdUf0
闇剣ラクシュミスプライト撃15、ヴィーナス【】テテ空魚ってやりたかった。
ヴィーナスのサポートスキルが優秀すぎて。

考えたら空魚抜いてシヴァにすればいいだけだなこれ……
856ゲームセンター名無し:2013/03/05(火) 23:05:09.53 ID:0ay9bdYY0
>>855
ラクシュ→アプサラス、撃15→【】ヴィヴィアンでも良さげなんだがな
でもそれだと逆に【】乙姫が欲しくなるか・・・
857ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 07:13:34.45 ID:NqRV+G68O
>>855
ラクシュミーは5枚型と6枚型は全然違うからなぁ。

ヴィーナスのSSが欲しいなら客将でオーベロンもあるよ。ラクシュミーが落ちた後のターンも良い戦力になるし。
858ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 13:44:54.29 ID:3+JHJLEJO
確かに長時間居座りが前提のラクシュミに
オーベロンは相性がいいね。

問題は制裁のお蔭で火力強化は兎も角、耐久強化は対して効果がないのと、
開幕につれていくと親の仇の如く狙われる可能性が高いことか。
859ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 13:56:31.46 ID:uZ6v42GI0
フォル、アイギス、スプライト、15何か、()テテ子 守護龍

強いよ!
860ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 14:20:13.20 ID:TTfS2x6Z0
>>859
アイギスはEXOの方かな?EXOではない方だったら85コスなんだが・・・
861ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 20:39:31.88 ID:/eKW4WS4O
EXOで15はオケアノスとかなら安定しそうだな
最近の神をフォルネウスだけで捌けるか自信ないけど
862ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 21:05:19.98 ID:uZ6v42GI0
>>860
失礼!EXOで主撃

>>861の言うとおりフォルだけだと神が辛い
15はオケか、ヴィーナスかな。
863ゲームセンター名無し:2013/03/06(水) 21:05:27.24 ID:iATgX0Wni
オケシーライオンEXOで副作用も解除
864ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 10:49:50.74 ID:aIJi8b0+O
>>863のデッキ使うランカーと遭遇したぞ
25は【 】芝だったな
865ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 11:53:14.79 ID:Bu7oJdRe0
最近どうにもやる気なかったけど、ふと水龍サーガという電波を受信したので久しぶりにゲーセン行こうと思った
残りの30コスはエキドナ、マメ子で降魔は守護龍でいくんだけど、USは何がいいかな?
866ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 12:04:35.24 ID:OqCRbvevi
キュア・リザUかリザ・キュアUorサクリUって所だろうか
867ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 12:11:20.70 ID:B4itxpSJO
>>865
そのデッキと当たったことあるけど、同種だったから何もできなかったな…

俺なら、サクリ・キュアUかな?それかサクリをアディにして一乙されてもいいようにしておくか
868ゲームセンター名無し:2013/03/07(木) 12:43:11.26 ID:Bu7oJdRe0
>>866-867
助言thx
低枚数居残り狙いだしやっぱ回復系最優先だよね
ラクシュ居ないけどリザUって仕事するのかな? 相手も一体落としたら後はミリにして放置されそうで怖い
アディも面白そうだね。育った水龍を無駄にしたくない時にいいかも

とりあえずサクリ・キュア・リザ・アディの組み合わせで色々考えてみるよ
869ゲームセンター名無し:2013/03/08(金) 19:25:29.61 ID:2EGuYzGR0
セベクサーガがどういうデッキなのか未だにわからないんだが。

あれどうやって突破したりリードを産んでいくん?
セベクで制圧阻止、サーガのレベルをあげて一乙?
870ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 03:49:52.02 ID:NCvfrMO80
それ自分も気になってた。
サーガである利点も知りたいなー
871ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 09:39:18.84 ID:PBPdy/4tO
基本的にはある程度戦ったらセベクを置く
→回復して体力差で突破てイメージ
サーガは特殊のお陰である程度ピン落としやすく
落ちにくくてシールド持ちだから使われやすいんでね?
別にサーガでなくてもセベクデッキは使えるけど
872ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 10:36:12.81 ID:945s0rxc0
私の酒が飲めないのか?とパワーハラスメント的な行為をした挙句、人の家にうんこを置いて帰る

セベクサーガってこう書くとなんかもう最悪だね!
873ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 14:34:57.40 ID:l9oTUSXB0
あれって元々はフォルサーガじゃわだアプディナに全く対抗出来ないから、
対策としてWゲート持ちのセベクを採用した、って感じじゃなかったっけ
それでも対抗しきれずに何時の間にか消えた印象だけど
874ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 15:50:18.83 ID:n8QORePCO
今日の頂上、蟹エンキだらけでワロタ
875ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 15:55:10.99 ID:LJd+NVZ40
確かフォルアナ、フォルサーガ、セベクサーガの流れだったね
今見てもフォルアナは完成度高いよな
強化、回復、制圧、弱体、Lv育成からの突破ってなんでも出来るし使ってて一番楽しいデッキだった
876ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 18:48:36.21 ID:mqLU7wKP0
最近蟹6にカナロア入れるのが常習化してて辛い
877ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 19:15:53.34 ID:nhR2B7Ld0
フォルサーガは今の環境そこそこ戦えると思うんだけど。
流行りの弱体にオケ刺さるし。
878ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 19:26:59.19 ID:N0UP1GZ20
でも人獣(クソダイン)や神族に対して弱いからなぁ。フォル1枚じゃ捌けないのに10コスにまともな闇がいない。

アナンタを【】ヴィヴィアンにしたいけどフォルを応龍にするわけには……って思ってしまう。
879ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 20:25:40.94 ID:08XjPQdyi
アッテナッ様〜!
1コスなんだよ(震え声
880ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 20:26:19.03 ID:n+XB58EV0
応龍アナンタやってみた時期あったなー
SOとか神族はいけるけど人獣とか無理な感じだったわ
881ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 20:45:30.61 ID:S9t9qp3sO
>>878
水虎、ダゴン、デルビウム。
ぱっと思いつくだけでもこいつらがいるぞ
882ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 21:37:29.00 ID:g4tuUqDc0
ここ最近ハム爵のマッチがひどかったがなんとかエステルとBRS称号ゲットできました。

一応デッキさらし
フォルネウス、アイギスEXO、エステル、BRS、【】テティス、守護龍、主光
でやりました
883ゲームセンター名無し:2013/03/10(日) 15:23:30.62 ID:21YiQhZx0
いやーフォルサーガ初めて触ったけど、結構強いね。
弱体盛りにオケが刺さる刺さる。

これが昔はサーガテティの貯まり早くて、オケ3Cだったのか…
信じられないな…。
884ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 10:26:52.22 ID:Wyhe5Ddh0
他の種族もアリス背徳全盛期だったりラグナロク全盛期だったりで強かったから、
相対的にそこまで脅威に感じられてなかった節があるよね
実際レベル制三体だから綱渡りな感じできつかったんじゃないかな
885ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 11:43:28.87 ID:P+aBLQFd0
蟹修正しろー!って別種族が喚いてるけど正直必要なレベルかな……
いやあのコンボの破壊力すごいけどさ……
886ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 12:10:15.60 ID:KJdP6BCSi
鳴上まどっち絆
蟹は死ぬ
887ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 12:15:25.38 ID:v5+CShTx0
鳴上やらエリザベス骨グリムやらナタやら死に調整されるなら考えてもいいレベル
888ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 12:18:05.08 ID:KJdP6BCSi
ゲートゲーで悪さした結果、全種族汎用雷使い魔つまれてる現状
蟹なんて対策建てれば勝てるんだよな。
889ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 13:25:36.21 ID:0wOu34umO
赤蟹デッキ、純粋な火力は低いからなぁ。
謀略テテに付き合うのは論外として、
テテ子のみならやりあう余地は充分あるわな。

…ここでLov3の話をするのは御法度だっけ?
890ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 14:10:04.81 ID:P+aBLQFd0
赤蟹デッキに文句言ってるのって「海とか17%だしw 雷薄めて人獣(神族)狩ろ^^」って行ってる奴だけのような気がしてしまってなー。

LoV3の話でもいいんじゃないか?ただみんなが同じようなカードプールなわけじゃないし未プレイ者もかなりいるって思うが。
891ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 14:20:49.82 ID:AQ8lVGLx0
>>885
足止め+ダブル号令とかまともに戦闘したら負けの典型なのに
考え無しに突っ込むハムや王がわめいてんだろう
逃げるハリハラやSO4をぶち殺す為のエンキまでチートとかほざき始める始末
何も見えてない雑魚がバランス語るとか迷惑だわ
892ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 14:59:00.48 ID:9DMCNiLn0
クソいし、あれだけ頂上のると仕方ないね。
893ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 15:10:11.26 ID:UxcRkEkp0
>>890
雷主か鳴神ならともかく
ガブリエの20ぽっちで闇35のエンキテティスき負けて蟹壊れはねーわ
せめてぬわをナタタイシに替えてから感想語れよと
894ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 15:12:33.38 ID:UxcRkEkp0
>>892
コピーデッカスがバカみたいにテンプレ守ろうとしてっから
ダメなんだと思うけどなあ
アリーシャ→ニケならSO4でも蟹やフォルサーガ相手に渡り合える
895ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 15:22:24.83 ID:EPlBmMJwO
使ってる身としては赤蟹修正するならブリン、新宿、ルタク、マーラも修正すべきだと思う
896ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 16:29:48.19 ID:BYzcUi2XO
それは同感
あのデッキまともな火力がテティス頼みだし終盤ならワントップに蒼天とかされて単騎突撃されるだけでグダグダにされるんだから対策してない方が悪い
897ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 18:55:43.58 ID:Trv5vVSRO
赤蟹苦手なんだけど、同種ならどう対処すべきなのかな。
898ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 19:08:14.74 ID:7Vwy0Qx00
こっちも蟹使えばええんちゃう?(棒)
899ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 21:14:54.14 ID:AOuzVNpY0
究極生命体カナロアちゃん
900ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 21:38:08.68 ID:KJdP6BCSi
シーオセロメー!
901ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 22:47:08.11 ID:W5pNdrGli
今上位ほんと蟹ばっかで・・・

拡散と固定ダメの噛み合わせは本当に良いよな、謀略テティは一体に当てるだけだと精々非弱点atk45上昇の号令と同等程度だけど、2体以上に当たるならatk69,75,82,89上昇の号令と同等の効果を得られる
まあ田の字のままなら攻撃速度でバサまど背徳フルコンには負ける、でも連関の有無はデカイな
902ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 22:55:45.47 ID:1ZHI1Aoh0
蟹?テティス?
そんなものよりカナロアちゃんの方が怖いんだよなぁ…
903ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 01:48:58.63 ID:yyMFXlJi0
>>897
主雷ナタタイシでいいんでないかな
904ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 02:31:48.74 ID:Mn5i1sZvi
青蟹は話題にもワグナス
905ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 12:16:14.37 ID:3G+6rkNV0
青蟹使いやすいんだけど、使いやすいんだけど組み合わせが;;
……【】テテ入れて炎40なのに人獣に有利じゃないってあたりが……
906ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 12:28:47.31 ID:sR9nppMqO
青蟹は雪男とボクオーンが弱体化されて終わった
907ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 13:34:08.11 ID:u9rU3sWOO
現状海種で一番火力高いのってテティス謀略?
908ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 13:36:35.43 ID:tOh1iNzuO
青蟹、特殊とスキルは便利なんだが、基本性能が微妙すぎるからなぁ。
ノエル、鳴上と組んで、爆撃デスコンでワンチャン狙うのは面白そうだが。

しかし、Lov3での海は召喚コスト削減や移動速度増加が豊富みたいだし、
序盤からの人海戦術や電撃戦が売りの種族になるのかなぁ。
909ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 14:43:19.48 ID:zuWDWxVM0
何をもって高火力と言うのかが問題
910ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 16:39:37.39 ID:wGYIV+ofO
単体なら火力、殲滅力共にアイギス両方じゃね?
ぬわ龍、マカラ、オケとかコンボにすると破壊力倍増するし
911ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 18:45:10.54 ID:3G+6rkNV0
アイギスEXOにぬわとかオケとかされるとわりと絶望的な火力になる。
まぁ主や用済み押し付けて逃げ切れるけど。
912ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 20:30:19.01 ID:lNEAmYYq0
近所のゲセンがついに排出無しになった。
1年以上続けてURはケツアゴさんだけだったか…せつねぇ…

LOV3入れてくれるかな…
913ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 20:32:27.62 ID:u9rU3sWOO
地元は排出あり100-100だな
正直排出無しで100-0にしてほしい。今更エリザベスとか幽々子引いても要らないんだよ
914ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 21:42:16.04 ID:zwycFNBZ0
>>913
排出ありで100-100ならPP溜まるからまだいいじゃん
俺のホームなんてありで200-100、無しで100-100だぜ
さっさと100-0にして欲しいってのには禿同
915ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 20:36:20.24 ID:Tdu+DwXm0
なんで海種は高コスト少ないんだろうな……
(低速拡散海種を組もうと思ったら、高コスト枠が蟹か蛸かしか事実上の選択肢がなかった時の顔)
916ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 22:05:55.92 ID:KMm5qO/R0
何をいまさら
917ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 22:08:04.76 ID:aQfhukTO0
テレポ勝てるって人いるけど、
そんなに生息していないし、実際どうなの?
同種なら低枚数高コスト生かして有利かもしれないけど、
他種はどう考えても厳しそうなんだけど??
918ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 23:58:03.93 ID:IXN+ITFUi
ハムに延々と居残ってわからん殺ししとけば勝てるんでない(すっとぼけ)
919ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 02:30:05.67 ID:WaNVh93e0
Vにスプライトと大入道再登場して欲しいな

とりあえずSPヴィーナスが当たったら新しいデッキ考えよう
920ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 17:22:46.59 ID:+ox9nQK5O
>>925
 ク  ク_ || プ //
ス ク ス ― || |//
  ス _____ッ
/ / _i⌒ii⌒i\ ))
/// / | =||= | ̄ヽ
//-/― `ー●ー′―|
|工二  |  二|
||   ̄Y⌒L_ ノ
`\\   人_( ヽ
  >〓〓〓〓〓) |
`/ /  Θ ヽノ
921ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 17:35:54.79 ID:IIGrQtte0
>>925はいったいどんな変態デッキを晒してくれるんだろうか
922ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 17:46:20.17 ID:y1sP40ha0
>>925が海種新デッキを作ってくれると聞いて
923ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 18:26:09.59 ID:gt6BC1jb0
>>925
いくらなんでも属性偏りすぎじゃね?
924ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 19:05:45.74 ID:0l4MaQPU0
ゴゴゴゴゴゴ・・・・
925ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 19:06:56.72 ID:2vc8+jLQO
結局は蟹6のエンキ→エステルがエステル取るのには一番楽なわけよ
926ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 19:45:59.89 ID:ZbHnfBwt0
>>925
君にはがっかりだよ……


まだ試してないけどこれどうよってデッキないかなぁ……
927ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 22:06:39.55 ID:IIGrQtte0
ハードル上げすぎた俺らが悪い

エンキがなかなかの闇性能だから不安定なミスドとの40が良い感じになりそうじゃないかとは思ってる
テティスで35も良いけど拡散に編成よるからそこで【】シヴァあたりと5枚ミスドで何かできねーかなーと
928ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 01:50:07.03 ID:Ult6fMU5i
エンキのスペックを生かすら【】ポセエンキカスドラと言うシナジー
929ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 07:42:14.36 ID:HRYYVLbu0
最近カワードライオンの恐ろしさに気がついたぜ・・・・エクセとられるとは・・・
930ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 07:59:01.16 ID:H8PrmR6J0
エンキさんつえーけど、あいつが本当に威力を発揮するのは4速デッキのはずだよな。
931ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 08:09:12.47 ID:bPxtBFkL0
リヴァセベクエンキのデッキ作ってあるけど、まだ動かしてないな
932ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 10:25:40.86 ID:amw/UptN0
>>930
テティスディーナエンキでシールド取りつつゲートゲーって電波を受信したがディーナを持っていない
933ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 17:27:52.08 ID:xFzAMJbLO
>>925
うんまあ、とりあえずお前ドラケンの刑な
934ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 18:02:29.42 ID:NYeQmOovO
>>933
マジ勘弁
正直皇帝帯だとガチでもしんどいのに

以前は四魔貴族相手に奇跡起こせたが
935ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 19:27:22.13 ID:6yzL7NprO
カワードはネフィリムと合わせて開幕ATK120になるうえに
死滅してもスキル的に全く痛くないからなぁ。
936ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 19:36:20.90 ID:IDfi43wS0
うおおおおラクシュミにボンホがクソうぜぇ……
937ゲームセンター名無し:2013/03/16(土) 22:59:08.50 ID:HJpW4mJi0
なんか多いよねボンホ
なんでや
938ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 00:48:12.40 ID:92NmQR3ZO
そりゃ、ボンホかけてやれば相手は帰らざるを得ないからな。
居座りが重要なトール、水竜、ラクシュミにはこれ以上なく刺さってくれる。
939ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 01:25:15.75 ID:CEW34Ozc0
水竜使ってる時に限ってでてくるAAEV白虎の黒獅子使い
940ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 12:07:38.57 ID:llWbn/66O
一応倒せば消えるけど一度掛けたらそいつらは引きこもるからな
941ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 15:38:23.08 ID:LMUFKtYFO
デュラランで逃げられるから仕留めるのはほぼ無理だよね(-.-;)
そんで逆サイドからガルム運送とかストレスがマッハだわ。
ちょっとでも相手ペースになったら投げたいレベル
942ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 15:49:30.27 ID:llWbn/66O
戦闘力は皆無に等しいからクロノ入れとけば誤魔化してエクセから一ヶ所ガン守りでどうにかならない?
943ゲームセンター名無し:2013/03/17(日) 23:31:05.69 ID:1zFAVXmli
オケ【】テテEXOでバサステ背徳フルコンに殴り勝ててしまった…
【】テテはLv2か3だったと思うが、この殲滅力は癖に成るな…

【】ビビなら火力即出せるんだろうから強いわな
944ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 02:37:34.00 ID:ZXUcFtHR0
それは相手が田の字してただけじゃね。
945ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 02:53:20.72 ID:WyobMCe7i
良く分かったな
しかも囲んで残ってたアウェも叩いてたしね
何事も奥さずやってみれば、なんとか成るものだ。
946ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 22:32:00.78 ID:OYhl4SoO0
オケアノス型がこの先生きのこるには…

蟹だけスカしても奥の奴らに攻撃当たらんし、対象外解けた途端にフルコンで死んでしまうw
どうすりゃいいんだー
947ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 22:44:03.47 ID:nC7x3Rf6O
オケアノスは火力が足りない
対象外はつよいんだけど強化しても時間で潰せないんじゃ【 】ヤクシニーでも使いたいな

】ヴィヴィアンはオケアノス以外だとどこで使えるだろうか
948ゲームセンター名無し:2013/03/18(月) 23:26:37.73 ID:gldyOvrw0
オケアノス以外だとセド…いや、なんでもない
949ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 00:24:13.08 ID:NmBnlvJm0
人獣のイケメンは300回復だってのに…
950ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 01:18:12.60 ID:cQSnLK4o0
ヴィヴィアンちゃん効果時間大幅減でハゲ専用になってかわいそう
951ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 11:22:12.81 ID:iKGHI5ci0
ハゲ専用って響きがエロ過ぎる
952ゲームセンター名無し:2013/03/19(火) 20:09:17.62 ID:p2iQSHczi
みんなのヴィヴィアン
953ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 18:16:11.72 ID:05n8c95t0
海同種だと蟹ほんとうに強いなぁ……って今日わだリヴァディーナと蟹6の戦いを後ろから見ながら思った
954ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 23:50:57.98 ID:5BQ4RoySO
わだつみ全盛期に蟹が勝利してる頂上あったはず
あれはミスドで上手くいなしていたからだが
955ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 00:12:26.56 ID:Ut7Apc0UO
そういや蟹6デッキが頂上に出てきたときはエンキじゃなくてミスドラだったね。
エンキの特殊の回転率が良すぎてミスドラさんは解雇されちゃったなw
テキトーにバンバン使っていけるエンキと比べると使用タイミングが難し過ぎて安定しなかったし。
割合の抑止力的な存在だったから親のカタキのように集中攻撃されるしなw
956ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 07:42:31.40 ID:0LlQMUV7i
アイギスEXOの特殊の説明、
複数攻撃にすると書いてるけど実際は貫通だよね?
複数攻撃ってワイパーで殴れないよな?
957ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 07:47:46.37 ID:zH+PZg7z0
EXOは実際にも複数化だよ
958ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 07:59:34.36 ID:/WSMvUzb0
何をどう見れば貫通だと思えるんだ
959ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 08:09:17.92 ID:0LlQMUV7i
EXO中はテンパってるから良く見てなかったわ。
単スマワイパーで殴ってた。
回答ありがとうございます。
960ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 11:48:02.92 ID:jkM+SNojO
エステル称号終わったからヴィヴィアンで遊びたいんだけど、
どんなデッキを組めばいいのかわからないから例を教えて欲しい。
961ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 11:51:58.99 ID:4F0tMLW90
>>960
以前使ってたヴィヴィアンデッキ

ヴィヴィアン、【】乙姫、アイギス、マカラ、ヴィーナス、闇主、背徳

割と楽しかった記憶がある。とはいえ実戦向きかどうか聞かれるとちと微妙・・・
962ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 13:58:55.09 ID:UYaWyKyj0
>>960 友達と限定で全国はやってないけど
ヴィヴィアン 【】シヴァ アイギス ニクサー 【】乙姫 炎剣 背徳

EXO持ってるなら ヴィヴィアン 【】シヴァ EXO 【】乙姫 【】テテとかはどうだろ
963ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 14:37:21.70 ID:EiGOeHpDi
ヴィヴィアンなら素の乙姫も選択肢に入るんでない?
964ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 15:01:55.46 ID:6bkYc1m3O
アジュダヤヴィヴィアン【】乙姫【】テティス
主闇背徳
単スマ海(白目
965ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 15:25:43.41 ID:W8pBSlJii
ヴィヴィアンアナンタ竜吉ヴィーナス乙姫でやってます
966ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 20:32:20.37 ID:zovO8taYO
ヴィヴィアン、アイギスEXO、ヴィーナス、スカイフィッシュ、水虎、【】テティス、降魔ツバーンでやってるけどかなり強いよ
お前らも使えや
開幕はヴィヴィアン水虎【】テティスな
ヴィヴィアン10秒ちょっとで溜まるし水虎で火力も上がるし突破しやすいぞ
で、Bはヴィーナス使って縮小固定してスカイフィッシュ、アイギスEXOで殲滅する
967ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 20:40:09.19 ID:vYUAmRNb0
>>966
よっしゃ、明日試してくるわ

ヴィヴィアン溜まり早くなったけど、勘違いかもしれんがウェイトの関係で使いづらくなった気がするんだよな
968ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 21:05:05.21 ID:UYaWyKyj0
962だが【】乙姫じゃなくて通常の乙姫だた

>>966 EXO欲しいわ…

>>967 石一つに対して11パリンぐらいで消えちまうんだよなぁ。降魔+盾で12パリン制圧出来るかと思ったけどできなかった。

正直5c溜まりでいいから効果時間と耐久増やしてください
969ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 21:16:18.93 ID:jkM+SNojO
ヴィヴィアン使い多過ぎワロタwww

ヴィーナスと相性良さそうだけど持ってないんだよな…
後は単数で固めて背徳入れる感じかな?
主闇、ヴィヴィアン、【】乙姫、テンタクル、マーメイド、【】テティス、背徳でやってみるよ。
970ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 21:16:23.00 ID:zovO8taYO
ヴィヴィアンのウェイト関係はちょっと分かる
開幕突破しても相手のセカンドに間に合わないからそこが腕の魅せどころだわ
まあでもウザイ鳴神とか東方の奴とかブルーティッシュボルトに対して効果絶大だからな
ヴィヴィアンが輝ける環境だと思う
971ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 21:59:08.43 ID:mTDpz1Zp0
ちょっと前にヴィヴィアンサーガマカラだったかな、独特の磯臭さを放ってるのに遭遇した記憶
972ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 23:00:38.76 ID:EiGOeHpDi
スレの前の方でイザナミ自動罠スカせるって書いてあるし、
不死メタだし海種の希望と成り得るのではないか?

あ、グリムさんはお帰りください。
973ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 23:15:34.27 ID:fl/sk7Hf0
グリムが強すぎてゆゆこクラスでも出番がないという現状…
974ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 09:26:20.61 ID:JKjDlOOCO
アイギスマカラを使う身としてはゆゆこが採用されないのありがたいけどね
グリムを使われてもリーチ外から殴れるし
コスト的にスケファイと組みやすいしスケファイも強いからな〜
975ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 10:56:29.73 ID:W4a7TfxE0
しかし、覚悟があるならグリムゆゆ様が来てしまう恐れがあるぞ・・・

こういう状況になった時にいたらありがたみのある使い魔は誰だろう?
俺的にはアナンタとスプライト、あとスカイフィッシュとか。
976ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 11:16:43.03 ID:1lT5+7mr0
戦闘を諦めて固めないように陣形をばらしておくかな
そんなに偏ってるとゲートゲーに弱そうだし
977ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 15:33:17.78 ID:LVrC1snsi
グリムと違ってゆゆこは回転率普通でコストの割りに柔いからピン落としで濁すとかかな。

骨グリムに一番刺さるシーライオンがグリムゆゆこにも向いてると思う。
978ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 18:37:45.05 ID:Db9GROciO
結局思考停止で蟹で止めてピュトンで伸ばすのが一番楽なわけよ
979ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 19:32:09.66 ID:LvxDZHbMO
>>799
間違いではないなw
980ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 19:32:15.91 ID:I3vSXyiM0
なぜ海は毎バージョン不愉快なデッキが生まれるんだろう(褒め言葉)
981ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 19:46:25.36 ID:dEWH1cNx0
つっても蟹が流行ったのってSO4の所為なんだけどなw
982ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 20:01:40.60 ID:h7C/n7UZ0
デッキパーツ自体に目新しい物は無いしな
983ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 20:05:48.23 ID:55OpJyvb0
というか次スレまだかよ。
984ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 20:39:44.56 ID:LVrC1snsi
>>978
お前には失望したよ
しかし再征のテンプレデッキは生まれなかったね
985ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 00:04:06.56 ID:Db9GROciO
なぜ急に?
とりあえず機甲はテンプレにはならないだろうか、まぁ称号取ったら続ける人は見てないが
986ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 00:58:36.04 ID:yXBzlVbs0
今日のアルカナラクシュは開幕の動きが変態だったな
987ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 01:03:15.44 ID:PyaSyReMi
帰るって思うじゃん?
からのあのBpt、変態と呼ぶ他無いじゃないか(誉め言葉)
988ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 01:32:23.15 ID:1hfGUYzZ0
あのデッキ自分じゃ扱いきれる気が全くしないw
ペース取れなきゃ何も出来ないだろうし普段どう戦ってるのか他も見てみたいわ
989ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 03:19:16.42 ID:d18QfGJz0
【】アナンタ、ポセ子、ショロトルのコピーパーティが楽しい。
みんな溜まり早いから開幕でも力を発揮してくれる。

・・・2速なのがネックだが。
990ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 12:09:55.69 ID:4qnZu6k4O
あいつと何回か対戦したけど全く勝てる気しねぇ…正直アパチョイやKAZにミラーで勝つ方が現実的

誰でも良いからたてれる人頼む
991ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 12:34:02.49 ID:iE5P97iqi
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 海種スレ42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1364182418/
992ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 13:03:10.58 ID:z+39J1fz0
>>991 ようやった。
993ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 21:41:49.71 ID:L4G/kUs30
蟹6はどの系統に入るんだ?パズル?それとも戦闘?
994ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 21:45:18.38 ID:yXBzlVbs0
ひたすら右を突破するデッキ
995ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 19:57:23.00 ID://kPHINQ0
右からフルコンで殲滅するデッキ。強いて言えば制圧
996ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 20:09:09.37 ID:pX/Ph4jx0
連環のおかげで殲滅しやすくなった戦闘制圧の蛸6ってイメージ
ただ蟹の序盤はエンキ様万歳で殴れるようになったがなんだかんだ苦しかったりする

蛸6の方が技の単純さも含め序盤だけぶつかりあいにおける戦闘力はあると思うんで初心者向けだろうけど
速度低下やっぱ強いんで引き際とか上手くなる中級者以上では総合的に蟹6に軍配だろな
997ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 10:17:31.20 ID:nPvYLVR20
埋めよう
998ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 11:33:00.82 ID:wOSE+f+/0
114
999ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 16:06:10.19 ID:Gsc3PQ9M0
514
1000ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 16:15:30.52 ID:V/oiiCJ8i
>>1000ならうむ、ようやった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。