【LoV】LORD of VERMILION Re:2 魔種スレ25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ここはLORD of VERMILION、魔種の話題を扱うスレッドです。
質問する前にwikiとテンプレくらいはざっとさらっておくこと。ある程度は書いてあります。混色の話題も可、ただし魔種メインで組みましょう。
【関連URL】
公式HP  http://www.lordofv.com/
@wiki http://www30.atwiki.jp
使い魔検索 http://vegetable.dip.jp

前スレ
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 魔種スレ24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1346744454/
2ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 11:43:34.42 ID:856nJB+40
・「質問は明確に」 何が問題なのかをはっきりと書くこと。
・デッキに対する質問はせめて自分で動かしてからしましょう。
・煽り挑発、連コ話題、連勝自慢、引き自慢はスルーしましょう。
・特定のデッキやカードを卑怯と罵ることは、対策できない自分を晒すも同然。
・トレードは、トレードスレで。現金が欲しいならヤフオクで。
・初心者には優しく。底辺の拡大がカード追加への架け橋。
・デッキを相談する場合は下のテンプレを使うとアドバイスをしやすくなります。
・ギガスの復権なるか?今後の動きに注目

【デッキ】 診断対象デッキを書く。Apt・Bpt(またはメイン・控え)で分けて書くこと
【称号レベル】 称号レベルを書く。主人公レベルではない
【資産】 コンプ仮定でも可。
【コンセプト】 ○○が使いたいとか、○○でコンボしたいとか。
【診断理由】 開幕弱いのを改善できるかとか、ストーリーboss○○が倒せないとか
特定デッキへの対処法が聞きたいとか
3ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 11:47:54.08 ID:856nJB+40
◆本スレ
【ホームが】LoV LORD of VERMILION 382【過疎】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1353721249/
◆その他の種族スレ
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 人獣スレ25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1348924685/
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 神族スレ19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1352357124/
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 海種スレ40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1353166446/
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 不死スレ39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1352215075/
【LoV】 LORD of VERMILION混種/作品単スレ その5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1349952761/

◆ギルド関係はこちらで
【設立】LoV LORD of VERMILION ギルドスレ【結成】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1240513427/

◆初心者スレ - 初心者さんは質問はこちらで
【LOV】LORD of VERMILION Re:2 初心者スレ27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1346975445/
4ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 11:49:07.44 ID:856nJB+40
スレ発ギルド
・魔種スレ@2ch
・らめぇ〜な魔スレ支部
passはどちらも3525
5ゲームセンター名無し:2012/12/02(日) 17:33:48.67 ID:bBNEMSvM0
スレ立て乙ん
6ゲームセンター名無し:2012/12/02(日) 21:52:00.66 ID:Dx7eRFVm0
私が>>1乙シてあげるっ
7ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 13:20:10.59 ID:2ylg/ai10
ルーファス当たったから何か活用方法を考えてるけど難しいな
4速連環だからオーガ辺りと組ませて韋駄天編成にしようとしても10コスにまともな使い魔いないから6枚で組みづらいっていう
8ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 15:33:54.91 ID:te0tPqsF0
ルーファスって微妙だよな……
ツクヨミルーファスってどれくらい遅くなるんかな?
ツクヨミルーファスサキュ
で戦闘すれば連環次第ではマウントじゃ無くても強いんじゃないかと思ったんだが
9ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 15:55:12.01 ID:65//jL6jO
>>8
それやったけどツクヨミ単体とほとんど差が無かった
モーグリに賭けた方がマシなレベル
10ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 18:02:02.87 ID:G8I14qaJ0
ルーファスは属性がなあ。
バンダーと被らなければ【】パンドラのお供として評価が変わった気がする。
あと今の環境だとベルゼが強いからルーファス入れるぐらいならって思っちゃうな。
11ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 18:26:51.95 ID:o84kecWX0
ツクヨミがいる魔種の連環に未来はにい
12ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 18:32:53.57 ID:cmxKEf4p0
ルーファスより【】ハッターのが仕事するわ
まぁ客はスマートじゃないらしいけど
13ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 20:20:05.19 ID:te0tPqsF0
【】ハッターは魔種に足りなかったもの全部持ってるんだよな
ツクヨミじゃなくても瞬間火力高くて魔種とは相性いいし
【】ハッター、サキュ、バルバリ
【】フェアリー、メデューサ、モグ
とか結構強かった
14ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 20:38:26.05 ID:nc6NDPIN0
種族称号取れないのが痛い
最近撃槍多くて辛いわ
15ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 21:54:00.70 ID:8WtiwNU20
【】ハッターはツクヨミデッキに不足しがちな炎属性でちゃんと複攻でシールドもってるからな
ゲージ持ってるお陰で開幕も戦いやすい
特殊もわりかし噛み合ってるし
16ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 05:21:30.76 ID:z7mSb+Lm0
おいもっと魔種盛り上げようや、今回の面白みは大根ぐらいしかいないよな、大根の話しようや
17ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 06:16:55.40 ID:33acFL2UO
>>16
ミーティアはつまらないかね?
18ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 06:30:08.39 ID:Fc5L06hn0
客将がアツい
19ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 10:59:23.12 ID:VKysxy62O
そんな中俺はオーガで片っ端から不死を浄化していた
20ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 12:22:44.64 ID:YjVqz8Be0
オーガとシヴ山を両方組むことで常に即出撃するとかどうだ
21ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 14:34:21.86 ID:cRZ9eh6F0
オーガカイネとか普通に強そうだな
22ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 16:07:20.70 ID:33acFL2UO
>>20
その二枚が合わさり最強に見えた。

まじめに強かったから困る
23ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 22:51:03.00 ID:bzb9LXyI0
置きオーガシヴ普通に強いな
一瞬で溶かされてワロタ
24ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 01:28:12.59 ID:6052YbmTO
でも前スレだとFSがどーのこーの言われてダメな子みたいな扱いさえされていた
…いざランカーが使い始めたら手のひら返すような連中のセリフだろうけど
25ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 05:55:33.06 ID:WSB+BNQR0
シヴとオーガは結構好きだな。ピーキーってのはこういうもんだよ。
攻めてるときは恐ろしく強いし、迎撃するときは激しく空気
強い部分と弱い部分がはっきりしてるぶん、評価がわかれるんだと思うな
26ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 06:52:12.01 ID:XWHkG3cSO
>>25
迎撃でも高ATK維持出来るよ
27ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 12:52:35.29 ID:VWC4WOczO
シヴとオーガを同時にだせば確かに突破あともいい感じね
最初にシヴ→突破後相手が帰還でオーガ
突破されるとかなり厳しいけどね
ただシヴもオーガも特殊に注目しがちで他のメンバーをどう固めるかてのはあるかな
特殊も途中から回りにくくなるし
28ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 13:21:42.74 ID:K/+7Vlti0
特殊の回りはバンダーや【】リリスでカバーできるとは思う
問題はシヴ山とオーガに戦闘を強要させるスキルがないってことだな
戦闘嫌がって割合に持ち込まれるとつらい
25コストだから割り合ったあとぎりぎり特殊溜まらないし

あれか、大根ぶっ込めばいいんか
29ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 17:50:39.95 ID:fhf7ycWe0
ルナを大根にかけてガイアエーコ大根でブルドーザーするのが楽しい
30ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 09:08:06.68 ID:DID29jc80
新カードといえば先日【】アジルス引いたんだけどさ
普通にバルバリ6のトップ挿げ替えでいいもんかね?
っていうか今のバルバリ6がどんな構成なのかも知らんのだけど…バルバリシア/サキュバス/スプリガン/【】パンドラ/バンスナ/フェアリー/主炎とか?
31ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 09:37:58.40 ID:ebK5YV740
最近頂上でよく見るのは、マジルスカイネ【】パンバンダーホムンクルス妖精の降魔はお好み
まあつええデッキよ
32ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 09:54:17.56 ID:DID29jc80
>>31
ふむふむ…迸ル狂気の称号欲しいからホムの枠7号でやってみようかな
降魔は…色々試さんといけんけどたぶん九尾か蒼天?
ともあれ情報さんくすー
33ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 10:32:09.43 ID:NaheTqPb0
>>32
俺もそれ考えたんだけど
自己強化系が多いデッキだから
できればホムンクルス入れたいんだよな
難しい話だ

入れられない場合は守護竜入れるかね
34ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 13:56:15.80 ID:WUcPex2uO
セカンドでカイネと主にホムンクルス使うのがやられて嫌だからね
正直ホムンクルスいないならかなり嬉しい
35ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 17:11:01.40 ID:W1T75szE0
最近の環境はほむが沢山使われてて嬉しい
慟哭初期まではラグナ6にほむ入れててよく助けられたから愛着あるし
36ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 20:07:31.15 ID:e7XRZzxv0
ホム流行るとまた修正されそうで嫌だわ…
37ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 20:18:41.20 ID:ulPfqtwAO
マルパンだと勝率6割くらいなのに魔王カイネつかったら25%だった…

慣れの問題だと信じたい
38ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 20:36:16.92 ID:QbvzuOr60
単純に動きがわかってないだけじゃね?
カイネに魔王かけてオラオラしてるだけとかさ

俺もそれしかしないけど
カイネに魔王ヴァーリン使ってシールドムーヴ楽しいです
39ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 20:54:48.78 ID:ulPfqtwAO
マルパンって魔種にしては堅いからそれに慣れてしまってるだけかも知れない

Aptはエーコいるから堅いし
Bptはホムかけたマールトは主と一緒に盾に出来るくらい堅いしホムがかかってる間ならパンドラもHP半分とはいえ中々落ちない

不死とか神のが向いてるのかも知れんな…
40ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 21:26:09.90 ID:hm3IZoA10
ターラカを使いたい→どうせ復活させるなら高コスト復活させたい→
でも復活しても特殊溜まってない…→そうだ!青龍さんがおる!→
ガンガン前出ししていいならガルーダの最高条件が満たせるんじゃ?→
Atk170オーバー、Def110オーバー、死滅しても5秒で復活

ピーキーだけどなかなか面白かった
ターラカって溜まり15秒、効果時間超長時間なんだな
2回戦闘して効果切れるくらいだった
効果時間内に次が溜まるからパーティ内の使い魔全員がリレイズ状態で戦える
41ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 21:55:21.15 ID:DVxV1NlEO
ガーゴイルが魔種でも数少ないW単スマを持っているから、単スマデッキを作りたいんだけど何か案ある?
とりあえず、ガーゴイルとペイルブレイズ、フェアリー(または【】フェアリー)の45costまでは決まっているけど……
42ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 22:30:25.16 ID:WUcPex2uO
ペイルはどうだろう…
ダリス、ティアマト、赤冗談、ラグナ辺りで軸を決めたら?
43ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 22:41:28.66 ID:2dP72ypi0
みんなもっとディアボロス使ってやってくれよぉ
44ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 23:16:57.76 ID:Tb8gMPHj0
ミーティア引けたけど、どんなデッキ組めばいいんだ?
45ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 00:10:44.08 ID:8oK0DDcx0
ミーティアの特殊をアジハダカで二体リセットして攻撃に転じるってのはどうかな
46ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 00:45:45.23 ID:/jSekOzl0
>>45
ナニイッテルノ
47ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 01:09:56.36 ID:LCtRFRYdO
>>42
こんな短い文章くらいちゃんと読んでよ……
んなもん、魔種で単スマやるって言ったらペイルブレイズ入れるに決まってるじゃん。


……やっぱりラグナ使った6枚型で行くのが安定なのかなぁ。コイツもW単スマあるし、強いし。
48ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 02:26:33.49 ID:JMOGZVjuO
厄パンって自身のFSも参照したっけ
49ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 04:42:03.75 ID:JG7+p3p10
するね
50ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 06:38:01.13 ID:YsVhVndY0
>>47
ペイルは(あんまり強くないから使うのは)どうだろう?(やめた方が良いんじゃない)って言いたいんじゃないの
51ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 11:39:21.19 ID:JMOGZVjuO
昨日魔王カイネで勝てないっていってた奴だけど
デッキ晒したらなんか変わるかと思ったのでとりあえず晒すわ

【デッキ】

【神相手】
Apt 悪戯 アジルス メデューサ
Bpt 魔王 カイネ サキュバス
【人獣相手】
Apt 悪戯 アジルス サキュバス
Bpt 魔王 カイネ メデューサ
【海相手】
Apt 悪戯 アジルス 魔王
Bpt メデューサ カイネ サキュバス
【同、不死】
Apt 悪戯 メデューサ アジルス
Bpt サキュバス 魔王 カイネ
(アジルスのHP次第ではBはカイネ→アジルス)

※光剣 (ステ約50/70) ぬわ龍

【称号レベル】子爵 
【資産】ツクヨミ以外
【コンセプト】弱点超絶強化に魔王ぶっかけ
【診断理由】全員脆くて居残れない、不死環境なのに不死に弱い

アドバイスたのんます
52ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 11:48:10.90 ID:NJF+dQql0
その面子なら大体2ndは突破できると思うけどなあ
戦闘時に陣形崩れてたり、半分以上削れてる味方使い魔を下げてないだけなんじゃないの_
53ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 11:56:16.47 ID:2K4cew9h0
>>51
済まんがその構成で子爵帯で勝てない理由が分からん
可能性としてあげられるのがUS、降魔の使い分けが出来てないとかHP管理が杜撰だとか
もしくは戦闘中に効率よく攻撃を当てられてないとかの理由で上手く敵使い魔を落とせずに突破されてるとか

思い当たる節はない?

あとデッキ構成についてだけど、そのコンセプトならアジルスを【】にしてサキュをモグorダルフでも良いかも
汎用性としてはモグだけど今の環境ならダルフは刺さるデッキが多い
その構成なら降魔はぬわ龍のままで良いがシナジーを考えると主は複攻にした方が良いと思うぞ
54ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 11:58:46.17 ID:JMOGZVjuO
>>52
シールド持ち0で大丈夫かな?
55ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 12:00:23.02 ID:JMOGZVjuO
>>53だった
56ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 12:09:37.65 ID:2K4cew9h0
>>55
慟哭初期〜中期頃にニーア、まおゆう、アニゲラ3つ同時取得するっていう

カイネ、7号、アジルス、魔王、悪戯、スプリ、主光、ぬわ龍

ってデッキを王、ハム帯あたりでちょくちょく見かけたくらいだし大丈夫じゃないか?
ただし常に敵を追い続けなきゃ行けないけどな
57ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 11:17:59.18 ID:AcdN2z8BO
ツクヨミ引いたからせっかくだし動かしてみようと思うのだが、どうもサキュバス&フルフルDASHのイメージが強すぎて中々案が浮かばない…
別の型で何かオススメは無いものでしょうか?
58ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 11:29:57.53 ID:R+/EPkyiO
いつか出てた赤女王ダリスとの豪傑ウルスアグナ和えとか
59ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 21:46:51.40 ID:bi1NKWin0
魔種

▲ ガルーダ :効果アップ条件の緩和
▼ 【厄災】パンドラ :ATKアップ値低下&DEFアップ値低下&効果時間短縮
▼ カイネ :ATKアップ値低下
● エンシェントドラゴン :溜め時間短縮&DEFアップ値上昇&移動速度アップ値上昇&効果時間短縮
▲ ルーファス :移動速度ダウン値上昇&効果範囲拡大
▲ ミーティア :溜め時間短縮&効果時間延長
▲ 【嫉妬】リリス :DEFアップ値上昇&効果時間延長&効果範囲拡大
▲ 【獄焔】サタン :溜め時間短縮&ATKアップ値上昇

厄パンは仕方ないな。
カイネはATKアップ値-10だとしても変わらず運用できるだろw
【】リリスとルーファスが楽しみ。
特にルーファスの連環値によっては相当クソゲーできそう。
60ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 22:28:37.81 ID:EVy7jeu+0
【】アジルスは下方免れたか
61ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 22:40:46.94 ID:GlxDurAB0
厄パン修正で、惑アジルステンプレの厄パンが【】リリスに差し替えありかなーと思ったり
まあカイネと嘆きが現役レベルじゃないと、神族厳しいからテンプレ自体が変わるかもだけど
62ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 23:31:01.83 ID:jK1eJtUQ0
うーむ、マジルス6枚で勝率5割出せてないというのに厄パンカイネ嘆きが揃って弱体か・・・
昔使ってた複攻メイン型に変えてみようかなぁ。
63ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 01:32:36.56 ID:8pSGAH1R0
>>43
ディアボロス使ってるよ
ニーアデッキの25コスをこのお方にしてる
なにげにシールドあるから便利。気抜くといつの間にか逝ってるけど。
64ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 02:29:57.21 ID:p5f7AdFy0
ガイア大根エーコメデュ【】サキュ【】妖精主炎

ってのを考えたんだけど降魔が決まらない。何が良いだろうか?
狙いはまあ分かりやすく、ハッピーセットで適当に削ったら大根ぶっこみで石1本ゲットだぜーみたいな感じで。
65ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 11:28:28.68 ID:QhE4ZtnYO
イフリート、大根と合わせてAtkなりDefなり下げられる
速度低下でマーラ中村もあり

つか大根相方はエーコよりダメ技特殊の方がいい気がする
対不死に開幕【】サキュ【】妖精と組ませた時の性能がヤバい
相手が5枚以上なら追い返して石1本、更にセカンドに打撃与えてから帰還まで見える
カスドラ型なら暗黒騎士でAtk下げられることがあるし
幽々子で属性消されたら厳しい
妨害受けにくい光リャンダメ2発+OKで突破仕掛けると敵頭数減って更に戦いやすくなる
光も片面25で両面に積んだり光降魔せずともなんとかなった
66ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 13:31:52.10 ID:gP8AwkS1O
>>64
魔種単じゃなくなるけどメデュ→ルナが一般的かな
降魔は雷的に考えて麒麟か中村じゃないか

>>65
なんで対不死の話してるんだ?
普通に大根とエーコの組み合わせは強いと思うけど
67ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 14:19:30.11 ID:QhE4ZtnYO
>>66
それ以外の種族に関しては特に問題ないのと
対不死は光2体同時に出した方がやりやすいからだよ
更にいうなら「大根は2nd」といった固定観念は捨てた方が良いって話
アルカナ持ちが来ることわかってるんだから
ガイアはともかくエーコはライン低めの時点で追い付かれて空かされるだろうが
アルカナの進軍許してくれる奴なんか稀だぞ?
68ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 14:54:32.40 ID:FHY9Xstk0
>>67
せやな。
ライン上げる為とかあわよくば石にマウントとる為にルナで加速した方が使いやすいとは思う。
戦闘でも勝てるしね
69ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 21:52:31.20 ID:N0J0CK610
【】アジルス使ってみた。スキル豊富なのは良いけど何か物足りないなぁ。
修正食らわないのも納得。
やっぱ脳筋思考にはオーガちゃんだわ
70ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 08:27:18.39 ID:2LLKcl8L0
そして話題に上がらないエンドラ
71ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 10:53:32.44 ID:rFLSNLQ90
【】アジルスは発表された時はいきなり壊れ扱いされてたのにね。
Lv2でDEF上がったらもう落とせないとか、またステルスかとか。
72ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 11:20:02.91 ID:srW4wr40O
壊れとは言われてないような…
ただ、【】リリスやバンダーで回転率上げれるし強カードとは言われてた
レベル制と相性がいいスペックだし実際強カードだと思う
73ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 11:42:38.85 ID:d3v3iEN+0
まジルスは魔種にしては固いのも嬉しい
トップにして使いやすい
あとカイネ厄パン弱体化したからまジルス6のテンプレも見なおさなきゃいけないかもなー
74ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 17:53:20.82 ID:SKkIEu7G0
ラグナロクのラグナをまジルスにして、まジルスロクにしてもいいかも
って、語呂が悪いな・・・

ラグナとまジルスを合わせた5枚型なら今日見たな・・・
75ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 19:17:11.07 ID:hQR5a2VOO
まジロクでいいじゃんw
76ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 21:16:45.04 ID:H1CUh/nDO
ところでなんでマジルス?
惑だろ?
77ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 21:17:17.69 ID:Qr174jns0
何か問題があるのか
78ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 21:20:59.79 ID:kXBc+x4t0
惑わすのま
俺は【わく】アジルスって読んじゃうけどなあ
79ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 21:53:08.69 ID:vrtaBHU/0
わくルスよりはいいなw
80ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 22:00:26.63 ID:4/32Z4Wr0
まどい、じゃないの
81ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 23:11:16.54 ID:nD1dmlbiO
アニゲラで公式公開された時には「まどう」読みだったが
82ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 23:22:08.07 ID:mc6fVKBm0
>>76
裏テキスト的に杉田のまどアジでもいいギガス
まど☆アジ「もう何も怖くない」
83ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 00:57:45.67 ID:Gt+ZMei4O
戦国大戦やってると【】アジルスの特殊のセリフが杉田絡みだとわかってしまう・・・

戦国で杉田が声当ててる雑賀孫市の計略セリフが
「俺からの挨拶代わりだ!」
だからな
84ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 01:00:06.58 ID:BXVTBSSC0
何を今更
85ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 07:30:36.27 ID:C0qAIfXo0
戦国大戦なんて糞ゲーやってる奴はこっち来んなよ
86ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 12:26:02.16 ID:TySeYc/f0
他種族スレも覗いてるけど魔スレだけお通夜状態でわろた
まぁ話すことないもんな…。
87ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 12:29:38.16 ID:eJ5EHpHDO
ガルーダ上昇修正ってマルパンとかと組み合わせたりされんのかな?
88ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 14:00:20.31 ID:pquGnc6Z0
>>86
新カード勢がいまいちパッとしないんでデッキの構成が変わらないからなー
戦術も変わらないから特に話すことがないという
89ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 14:31:37.36 ID:W9fVxu7N0
デモンナイトの使い道でも考えようず
【】パンドラのおかげで拡散の使い方にも多少慣れたはず

HP:450 Atk:90 Def:60 スキル:ゲート
溜まり:バハと同じ22s
威力:通常時130、強化時180
90ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 16:21:25.54 ID:4xtU4bZYO
今日のリプレイ見たんだが栄斗バハムート抜いたんだな
というかあのデッキで勝てるものなのか…、勝ってたけど
91ゲームセンター名無し:2012/12/15(土) 23:29:38.78 ID:f/m5PGKgO
ベルゼのDEF減少値わかる人いる?
バルバリとどっち採用するか悩んでて
92ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 07:35:07.19 ID:g8gTiHj80
バハムートを抜いたこと自体は意外じゃないけど、デッキを見た感じではよく勝ててるなと思った
93ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 08:41:42.39 ID:iCtDWLpS0
てっきりランカーがバハムートで抜いたのかと・・・
94ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 10:14:43.04 ID:IOsLWQl80
バハムートで抜いたこと自体は意外じゃないけど、デッキを見た感じではよく抜けるなと思った
95ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 11:59:42.79 ID:Q+gdrfP60
確かにあのデッキならマンドレイクで抜くわな
そこでバハムートで抜くとは流石ランカーといったところか
96ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 12:00:38.74 ID:G22Eo++g0
こんな話題しかないなんて…魔種のバージョンアップはよ
97ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 14:44:00.22 ID:NvvfV8CC0
ルーファスの強化は期待してる

範囲拡大はいらんからあと1秒くらい効果時間伸ばしてくれないかな…
98ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 18:39:26.65 ID:ErOX1IzD0
【しっとり】リス
99ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 18:41:26.61 ID:ytnZcE560
尻尾がしっとりしてるのか…
100ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 22:52:12.22 ID:zagnXQrK0
こんな糞みたいな流れで不覚にもワロタw
101ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 23:15:33.20 ID:dk7TPlda0
魔種スレは平和でいいな
102ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 00:52:10.80 ID:R+wUJJ4P0
さっきゅんでもパンツは履いてるのに大根とバハは全裸だしな。
103ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 10:46:45.01 ID:w/+m/hYD0
すけべ大根
104ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 11:13:52.15 ID:v4fyQvav0
魔王称号欲しさに色々試してたら珠15から公爵に落ちた
貯金もゴリゴリ減ってく
皆どんなデッキ使ってる?勝ててる?自信なくなってしもうた
105ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 12:46:02.69 ID:E8NePOUw0
>>104
魔王INピクシー魔種。勝率はそこそこかな。なんせペルソナがきついからなー・・・。
魔王称号目指し中のカルマ勢だが。

魔王称号欲しい気持ちはわかるけど、カイネとかアジルスに頼らなかったのかい?
珠15から公爵は流石に負けすぎ。珠14になった時点で今日はもうやめておくべきだった・・・手遅れだが
106ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 13:01:54.90 ID:Ff1bdk8tO
魔王いれるだけの超簡単な称号だろ、降格するのは腕になんか問題がある
よくアジルスカイネ守護龍を見るな
他にも高コスト複攻にだっきと合わせて使うとか色々ある
107ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 13:28:03.10 ID:R+wUJJ4P0
魔王は簡単ではあるんだがデッキとしては…って感じだよなあ。
魔王入れると勝率が1割くらいは間違いなく下がるしな。
下手にバランスとるよりシヴ山とかオーガとかで脳筋ヒャッハ―にしたほうが強い気はする。
108ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 13:38:50.38 ID:WM2xKVVy0
そうなんだよ、魔王入れるだけとかぷげらっちょwwって思ってた
だから凹みようが凄い
勝ち越し150はあったから腕は悪くはない…と思うんだが…それも今は100くらい…

マジルス、オーガ、アジルスパンドラを使ってた
基本は弱点持ちに魔王+強化乗せて後ろから殴りまくってた。
でも戦闘で押されてしまう。ハッピーセットに散々やられたり
カイネ持ってないから買う。ピクシー使ってみる。
109ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 13:47:51.19 ID:R+wUJJ4P0
一応だけどベルゼ、カイネ、魔王、【】フェアリー、メデュ―サ、モーグリ、光剣、降魔狐
で王帯ではギリギリ5割取れた。魔王⇒厄パンなら6割勝てる…
炎を魔王+何にするかが難しいよな。
110ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 17:33:20.08 ID:X3B9m1KK0
魔王はニーア、【】ガイア、エーコ、魔王、【】フェアリー主炎でとったな
シールドないけどまあまあ勝てた
今の環境だと【】ガイアだけじゃ不死は無理だろうけど
111ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 19:10:21.19 ID:EqaWSfxO0
魔王称号はカイネ下方来る前に取らないと更にきつくなるよな・・・
112ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 19:35:48.55 ID:OyftkMCBO
魔王は相手にすると辛いしさぞ強いのだろうと思ったけど、
実際は拡大後の陣形がすごく難しかった。
ハンドスキルに勝る相手にはなかなか通用しなかったな
113ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 20:26:42.09 ID:/LV3tg2q0
贅沢病だとは思うけど
魔王は不思議となんか使いづらい
114ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 20:35:15.57 ID:6TQD2q4A0
炎15としては撃が基本盛られ気味な人獣に役割もてないのもな
115ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 20:37:45.06 ID:Oc+rEIZ50
メデュ魔王はいいんだけど
人獣は主炎に九尾とかで対処したほうが楽っちゃ楽なんだよなー
116ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 20:44:24.57 ID:mXjw0UzN0
>>104
カイネ・サキュ・魔王・スプリガン、残りはリリス+フェアリーかエーコ+悪戯フェアリー
降魔は黄龍
俺はこれでとった
王底辺のパンピーが勝ち越したまま終われたんで、やれるデッキだとは思います
117ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 21:46:29.42 ID:qbg7Y3be0
オベロン全盛期に
オベロンニーア魔王バルバリ【】妖精
で纏めてとっちゃったからなぁ……その後は魔王とか一切使ってないや
118ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 01:12:08.12 ID:N70hxM2ZO
マールト魔王リントなんとかで、スーパーマールトちゃんやるとLov.Netの結果ページを見るのが楽しくなるよ
119ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 11:29:12.43 ID:TQTQw8rB0
魔王称号で色々デッキやってみたけどラストスパートの
ラグナ・サキュ・魔王・エーコ・【】フェアリー・メデュ・主光ピア・九尾
で6〜7割ぐらい勝てて珠が20ぐらいから5個増えた。
九尾の青ボタンと魔王で複数拡大が相性良い。というか九尾の強さで勝ってた感じ。
120ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 00:04:24.54 ID:8rmEBw4a0
主炎、【】アジルス、カイネ、【】リリス、【】妖精、マーチヘア、メデューサ無いから客将ジャンヌで今日やったら中々安定した
121ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 00:44:22.61 ID:ypQ+yf3R0
ツクヨミ引けたので早速使おうとしてるけど・・・さっきゅんないとキツイ?
122ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 01:15:04.56 ID:qlqM7hjP0
>>121
20日のアップデートでルーファスの連環がアップするから20日まで待って
ルーファスと合わせて使ってみるのもいい。
さっきゅんはなくてもいけるが・・・あったほうがいいかも。
123ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 01:36:17.80 ID:06kTDSzF0
20日以降のデッキを考えてるんだけどなかなかコレダってのがこない。

主炎 マジルス サキュ ガルーダ 妖精 ほむ 残り15 降魔ぬわ龍

弱点使い魔をガルーダ→ぬわ青で突破ってのは難しそうかな?
124ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 02:26:53.86 ID:PswkIvLi0
>>122
ルーファス雷だからフルフルと組むとパーティーの属性が偏るのが残念だな
125ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 02:32:15.62 ID:tF+k1qFE0
ツクヨミルーファスでサキュ入れると5枚型確定しちゃうし
難しいんだよなぁ。
10コス3速シールドのヴァーリンも雷だし

結構難しいような。
126ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 02:38:07.07 ID:FYXmXE7K0
五枚でもいいんじゃない?
127ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 03:42:06.19 ID:8/h125Np0
10コス4枚じゃ無理か?
ツクヨミハッターのハッターをルーファスにして属性調整じゃだめなん
128ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 09:55:15.04 ID:PswkIvLi0
そうなると属性バランス的にエイル客将が安定しそうだが
残り10コス3枚で誤魔化すならアリーシャアフロニケの方が安定しそうだし神族だか魔種だかわからんことに・・・
129ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 10:29:07.52 ID:W5qRyfTl0
そこまでいくとルーファスじゃなくてプリンシパリティかブリジット入れた方がいいと思う
130ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 13:10:54.46 ID:gincFBvHO
ツクヨミルーファスはダメだと思うぞ・・・
ツクヨミリッチやツクヨミハッターはシールド2枚引き連れたフルフルダッシュが強いんであってツクヨミルーファスフルフルじゃシールド1枚になっちゃうし、だからってサキュでも入れてツクヨミルーファスサキュじゃダッシュできないから微妙
多分デッキとして成り立ってないよ
131ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 13:32:45.51 ID:PswkIvLi0
まぁそこら辺は盾剥奪された園長先生の背負った悲しみを見れば推して知るべしよね
132ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 13:43:19.68 ID:MELBOFfIO
盾1枚じゃフルフル使ってまでダッシュする必要性ないかも。
ツクヨミルーファスモーグリとかでいいよね。
運がよければ連環が重なってビタ止めできる可能性あるし
133ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 14:16:22.98 ID:FYXmXE7K0
もしもツクヨミルーファスでビタ止まりしたら、必ず突破出来る強コンボとして使えばマウント取らなくても良いんじゃない?
134ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 17:38:43.47 ID:Cl+Hnxii0
あんまりないとおもうけどあまりにもはやく倒しすぎると場所によってはツクヨミ地形が邪魔だよな....ツクヨミルーファスサキュバスならほぼ突破出来るだろうし
135ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 23:59:15.38 ID:FiQjtCQb0
AptがツクヨミサキュフルフルだとするとBptはエーコモーグリフェアリー安定かな。

他に選択肢がないか考えてるが、エーコのSSが優秀過ぎて他の選択肢が見つからない。
面白い案はないかな?

・・・どうでも良いが後一枚毒付与があれば闇の王とラミアと組ませて魔種版どくどくが出来るのか。メリットはないが。
136ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 00:41:34.35 ID:5J6diQSA0
自分まだハムなんであれなんだけど、以前何度も見たツクヨミフルフル型を
新verになってからランカー戦含めて自分の周りでも全然見なかったんだけどなんでかな?
他種の新デッキに対抗できないデッキになったとか?単にみんな新称号取りに必死になってるだけ?
厄パンカイネがオワコンになりそうだし、もしツクヨミ型が今でもいけるなら使ってみたい。
137ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 00:49:48.92 ID:kpNnTDoR0
普通にツクヨミフルフルのテンプレは現在でもガチデッキだよ。

それに【】ブリとかも弱体するし余計追い風だろうね。
ツクヨミテンプレよりも新しいカードが増えて新しいテンプレを作りたかったんじゃないかな。
138ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 01:15:08.09 ID:5J6diQSA0
なるほど、環境的には余裕で息してるのね。
ちょっとツクヨミデッキの動画見て動き方勉強してくる。
139ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 10:58:59.37 ID:IrAkVjzb0
厄パンは逝ったらしいがカイネはまだ使えそうだね
リリスかなぁ
140ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 12:48:15.51 ID:rlvHA8x70
ツクヨミSP来るからツクヨミテンプレ増えそうだな
141ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 13:21:10.92 ID:nceNPIQfO
ツクヨミテンプレって魔種単のやつ?それともリッチかハッター客将のやつ?
142ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 13:26:00.31 ID:ORvUAjEw0
エンシェントドラゴンはどうなるのか
143ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 17:13:57.57 ID:H9/MTMly0
【】リリスの強化はDEF35アップ程度でいいんだっけ?
144ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 19:49:29.54 ID:/bwhYEVL0
カイネはやっとちょうど良さそうな上昇値になったね
いやまあ今までが異常すぎたんだけど
145ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 21:40:09.53 ID:kpNnTDoR0
現在のツクヨミテンプレは
D.Cさんが使ってた
ツクヨミ サキュバス フルフル モーグリ エーコ 【】フェアリー 主炎 麒麟orナタタイシ
だな。

【】パンドラ使えなくなった以上。sp効果でツクヨミ使い増えると思うぞ。
146ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 21:47:16.16 ID:WptdLAuw0
弱点が消えて貫通して3Cなら問題ない
【】リリス同種で相手すると辛い…
ルーファス結構止まるぞ。
が効果時間が短い…
147ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 22:08:18.51 ID:AmDqC+pF0
15はエーコでええんかな…
やけに雷多い気がするしスプリガンだと思うけど
148ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 22:17:15.41 ID:kpNnTDoR0
エーコが入ってるほとんどの理由は同種に強いからだからな。
あとはSSが優秀
149ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 22:23:51.18 ID:wM0PV4DwO
【】リリスをラグナに掛けたらDEF10になった気がしたんだけど これどれくらいあがんの?
150ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 22:40:00.45 ID:H9/MTMly0
マジルスが出たのでデッキ診断宜しくおねがいします。

マジルス、バンダースナッチ、カイネ、サキュバス、フォールインエンジェル、フェアリー
主炎ピア
降魔ネメシス

マジルス、【】リリスはしっくりこなかったので
151ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 23:45:16.74 ID:kpNnTDoR0
ガルーダはHP139以下でATK+100、DEF+100、弱点消失
152ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 23:55:06.85 ID:ZQjtD/eFP
へえ、ガルーダHP40ずつ緩和されたんだろうか
153ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 23:57:11.50 ID:/XK3a/1y0
丁度メギドラオンで死ぬHPだな
154ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 00:40:29.38 ID:fX7H04kP0
溜りは10コス並だし、連戦向けってことで
ガルーダオーガみたいな脳筋4速デッキにワンチャン?
155ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 00:45:31.76 ID:ZfP8dG2mO
弱点消失じゃなくて対象外なら入れたんだけどな…
156ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 00:55:18.77 ID:3ZtBDGK1O
今度はパンドラガルーダか!ガタッ

【】ヘルってパンドラより上昇いいんだっけ?

パンドラガルーダホム(アジダカ)試してみるか
157ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 01:14:59.13 ID:1+Dg2NCA0
>>154
惑アジ出ねぇし脳筋ラジオも更新されないし
テンプレは壊滅、不遇のバージョンでモチべ降下してたが
その前向き加減キライじゃない
ちょっとやる気出てきた
158ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 01:27:52.98 ID:j7zLUMQY0
しばらくはマジルス【】リリス+αで色々試してみようかなー。
159ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 02:00:58.63 ID:w0052ycm0
>>158
マジルス ラグナ 【】リリス 何か
で回してたけど大分よかった
5枚型だけど
160ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 08:58:08.81 ID:ou7K18tz0
>>158 159
161ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 10:00:33.28 ID:Ar28c0gzO
マールトパンドラガルーダエーコホムンクルス【】フェアリー主炎中村…?
うーん…ガルーダは強いけどパンドラなんかにコンボで重ねるくらいなら
より使いやすい単品火力のシヴ山やオーガにかけた方が良い気がする
20 15×4 10 や 20×2 15×2 10×2
よりは25 15×3 10×2 の方が回しやすそうだし
やたらとコンボは好まれるけれど、1枚抜けると崩されやすいし
162ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 17:52:07.81 ID:5sCkOO3k0
オーガ、カイネ、ガルーダ、ルーファス、【フェアリー、守護龍、主炎
五枚型、やれる気がしてきたけど多分気のせい。
163ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 18:11:42.75 ID:mMOsiVNq0
リリスで良い
164ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 21:19:04.86 ID:88F6KRjQ0
今日ツクヨミルーファスに当たったけどビタ止めできるんだな・・・
フルボッコだった
165ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 22:07:36.39 ID:cOoMGG0N0
>>164
マジか〜ビタ出来るならやろうかな!?
166ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 22:38:11.99 ID:t2hQKpEe0
エンドラ調べてきた。
たまり20秒
効果時間5秒(2c弱)
DEF+50
速度上昇+30%程度
速度は盤面上で競争させてタイムを測った。
1速+エンドラで2.5速と競争させて2.5速が勝った。
1速+エンドラで2速で競争すると僅差で負ける。
2速+エンドラで4速と競争すると2速+エンドラが勝った。
もともとの速度上昇値がわからんからなんともいえん結果になった。
167ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 22:53:39.56 ID:CDaZ49Wp0
エンドラ大根は2速相手でも捕まる
エンドラ2速は4速相手から逃げれる

細かい数値よりこの2点が分かれば一般人的には十分
168ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 00:59:30.02 ID:iMy24tqi0
マジルスカイネはまだなんとかやれた感じはした。
厄パンがバインダー行きになったおかげで多少考えはしたけど所詮低称号の俺の脳では

マジルスカイネサキュホムフェアリーメデューサぬわ龍主炎

が限界だったっていう。10コス3枚光で降魔九尾ってのも考えたけど実際どうなんだろう?
とりあえず不死と同種は当たってないんで分からんけどそれ以外はいけた。
ほむの対象外が安定して強かったって印象だけども。
169ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 11:20:00.19 ID:0tUQujM5O
つか大根入り見ないな
みんな嫌遠してるのか、今回屈指の強カードだと思うんだが
170ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 12:02:46.64 ID:tZHivJLX0
>>168
25+15*3+10*2型
【】アジルス、エーコ、【】リリス
サキュバス、フェアリー、バンスナ

25+20+15+10*3型
【】アジルス、カイネ、【】リリスorサキュバスorエーコor魔王
ホムンクルス、フェアリー、バンスナ

こんな感じかなあ
ディアボロス、ルーファス、サキュバス
フェアリー、バンスナ、ホムンクルスor桜花orかまいたち
ってのも強そうだった
171ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 12:32:06.40 ID:VoDBbqTX0
大根強いけど、降魔システムのせいで1速扱いづらい…
172ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 13:09:34.18 ID:0tUQujM5O
魔でも遅くできてダメ技もできるマーラ中村と相性は抜群だけどな
ネメシスは…不死浄化したいならありかな、九尾は炎枠次第
大根→【】サキュ→ネメシス、これだけリャンダメ積めばワンパンから確実に取れる

つかアディUサクリUとも相性良いんだから
そっちメインで動いても良いんじゃない?
173ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 14:20:07.77 ID:FVfugpfC0
>>170
上ちょっと雷積みすぎじゃないか
174ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 18:38:53.73 ID:PfWXeF980
大根試してきた
カイネ、妖精、バンダー、大根、【】レネゲイド、エーコ 降魔:麒麟
レネゲイドで速度アップと弱点消失にエーコかけて突破ねらい
4戦やって4勝できたけどレネゲイドは出撃してすぐ使うのか戦闘始まるときに使うの悩むな
175ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 18:39:45.56 ID:V7fMv+gA0
エンドラ・・・号令から逃がさない用かな?
マウント取る用なら、ツクヨミフルフルの劣化になりそうだし、ミーティアと組ませてワンチャン?
176ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 21:31:11.91 ID:KcGEZHjT0
カッチカチやな
それだけ固ければ5枚型でもイケるか
177ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 21:39:01.98 ID:9dXFdyef0
大根使うんならやっぱガイア軸が多いんかな?
動画上がってるの見ると栄斗はガルーダだけどやっぱエーコの方がいいんかね?
ルナかけてのほうが突破力が有るしなぁ
178ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 22:09:01.28 ID:0tUQujM5O
大根以外1乙じゃ帰るに帰れない
大根を先に狙えばガルーダでサポートされる
エーコ使うなら30コスの硬い、そうだなレッドクィーン辺りは相性良いと思う
179ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 22:23:19.26 ID:oZ82Aa1J0
大根の特殊はアルカナの中でも特に優秀だよなぁ
180ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 22:27:13.85 ID:9dXFdyef0
大根の特殊はアルカナに持たせる特殊じゃないよな
130の攻守20%ダウンとか普通に優秀だよな
まぁそのお陰で俺のガイアも輝いているんだがな
アルカナ複攻だからサクリも腐りにくいし
181166:2012/12/22(土) 23:10:54.51 ID:ouuUKtIt0
フルフルかけた2速とエンドラかけた2速を競争させてみるぜ。
あと速度上昇値30%ほどと書いたが計算やり直したら47%だったから
おそらく速度上昇値は50%と思われる。キリン赤より遅いってことね。
フォールンとエンドラ組み合わせて擬似サクリU的なことができますかねえ?
182ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 08:55:57.56 ID:P6kUA7qtO
ツクヨミってフルフル居ないと微妙なの?
183ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 09:05:10.77 ID:bawQNHo+O
どういう状況でツクヨミを使いたいか考えてみたらわかるだろ
184ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 09:21:42.18 ID:uSimY4WI0
教えられない癖に偉そうなこと言うなよw
お前も知らないんだろ?
185ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 09:59:43.72 ID:pGma1P7N0
マウントとって使うのが強いからフルフルと相性いいんですよね?
連環重ねがけでも強いけど
186ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 10:56:43.08 ID:6OlCgNL40
ディアボロス使ってる人いますか?
ディアボロス サキュ ガーゴイル エーコ 【】妖精 リントヴルム 降魔黄昏 光剣
なんですが、FSがどうも貧弱で悩んでいます
187ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 11:07:24.25 ID:OPRa43wS0
盾二枚あれば十分じゃね?
サーチも欲しいなら【】妖精を妖精にするとか
188ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 13:38:12.02 ID:N4ekJCDZ0
マウント取った状態じゃないと普通に逃げられておわり、連環重ねでもいいけど実用的な低コ連環が魔種にはモーグリしかいない
そういう点から安定してマウント取れるフルフルのがいいってなる
おまけみたいなもんだけどW複スマも持ってるし
189ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 18:05:09.74 ID:+d8g0cZCP
ツクヨミテンプレだと降魔は麒麟とナタク環境的にどっちがベターなのかな
個人的にエーコptでの相性と終盤フルフル抜きのptも組めるということで麒麟選んでるんだけど
190ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 18:12:13.63 ID:pYMIGp2k0
アンヘル上方修正来ないかな〜
溜め時間が少し短いだけで優秀カードになるんだが・・
191ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 19:02:09.97 ID:N4ekJCDZ0
自分も降魔は麒麟だなあ
完全にD.Cさんの影響だけど
192ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 19:26:28.92 ID:jaORC/7F0
ミーティア入り大根6考えたんだが…
主炎 降魔? ミーティア ヤクパン エーコ フェアリー 大根 バンスナ 
Apt ヤクパン バンスナ フェアリー
Bptミーティア 大根 フェアリー

こんな感じなのだがどうだろう?
193ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 19:33:35.51 ID:NltM1td20
エーコどこいった
194ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 19:37:44.78 ID:jaORC/7F0
>>192ミスたw
Bptの妖精じゃなくエーコだた
195ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 12:48:19.50 ID:9nJs3GFU0
ミーティア叩くタイミングが厳しくないかね?
マウント取った状態がもちろん一番だろうけどアルカナ入りでマウント取れる状況って
サーチ封印して2nd以降で相手がかなりゆとってくれないと無理っぽくない?
石に向かう途中で相手とぶつかってミーティアもエーコも使わずに突破できるとはとても思えんし。
カッチコチにしてもスカされて悲しみを背負うビジョンしか見えない・・・
196ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 17:32:16.27 ID:TDoQ/LIB0
ルナ使って足を早くしとかないと、石までたどり着けんと思う
んで、ミーティアすかされたり……
197ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 17:49:48.63 ID:7Kyz94oiO
ルナ使うのは速度もそうだがAtk上がるのがメイン
超火力で押し通るのがルナ大根の使い方

ぶっちゃけミーティアは噛み合わないだろうよ
198ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 18:44:34.40 ID:lvFPHI91P
ミーティア空かされたくないなら
もういっそ、サーガとか溜まり速い30コス3速盾、ミーティア、スノーマン、ナイトメアでいいじゃん


俺はやらねーけど
199ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 19:21:37.68 ID:u49eQk1q0
いまさら魔王手に入れたからBptオーガ魔王妲己でやろうと思うんだけどAptが思いつかない
できたら良いメンバーを教えて欲しいです
200ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 19:43:02.12 ID:+BuGKKt00
メデュ妖精カイネかスプリ妖精サキュでいいと思う
201ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 20:45:50.97 ID:C9Fu4Yub0
魔王とエンシェントドラゴン使ってデッキ組みたいけどいい案が浮かばない
アドバイスお願いします
202ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 21:42:31.37 ID:aWIISbWD0
エンドラを射程延長しても面白みがない。
20コスだとカイネ一択?加速する事考えれば、15コスだと牛魔王。
10コスオーベロン・フォールン・メデュあたりを射程延長する形になるんじゃない?
牛魔王とエンドラとの相性が期待w
203ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 21:53:16.76 ID:C9Fu4Yub0
ありがとうございます。魔王称号取りたいだけだから取ったら魔王枠を変えてみます。
それにしてもエンドラ見ないな。上方入ったから使えなくないこともないはずなのに
204ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 22:09:53.92 ID:7Kyz94oiO
別に射程伸ばすのはどんな使い魔だって良いだろう
複数攻撃ならある程度の殲滅力と動きやすさの補助にはなる

エンドラはDef速かなり上がるけど効果時間が5秒
となるとAtkも上げて相手を高速で囲んで乙るのが最理想
つまりDefが高いうちに陣形有利を取るのが答えのカード
だからハンドスキルに頼る面が大きいのよね、スサノオやヴィヴィアンほどじゃないが
嫌遠されるのも無理はない
205ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 22:30:39.63 ID:9nJs3GFU0
エンドラさんはエーコと相性良さそうだけどさすがに雷積み過ぎだよね。

同種戦でverうp後初めてガルーダ入りとやったけど回転早すぎてふいた。
なんとかマルパンに組み合わせてうまい事やれないだろうかと考えてたんだが
今更ながらパンドラを引いてなかった事に気づいて泣きたくなったぜ。
206ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 11:49:12.60 ID:wV5yI8Vq0
エンドラはイラストがちょっと魔種にしては微妙で使ってない
テキストは魅力的なんだけどグラは嫌悪感すら出る
207ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 12:04:50.55 ID:Y0E8fUCBO
そんな個人的なこと言われましても…
208ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 12:08:14.42 ID:kuBOFjom0
あいつは可愛いやつ
209ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 17:46:04.63 ID:0Cqr/Yag0
加速装置がいるなら、欲しくなるのがシールド持ちだけど・・・
殲滅とシールドを考えるとピクシーとかだと面白いか?
210ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 19:20:48.31 ID:A+fOZaMxO
勝てねえ・・・
厄パンに慣れすぎたせいか腕が残念なことになってた
ルナ大根とか強いらしいが魔種単じゃないのはちょっとあれだし何かいいデッキないだろか
211ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 19:23:55.54 ID:mFggTzyhi
結局強い強い言われる【】パンドラ使うことがなかったな。

これからもツクヨミ安定でまじ感謝
212ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 19:27:33.17 ID:G5uoZ8Ez0
魔王ニーア取りたいんだが中々いい考えが浮かばない。ガルーダ使ってみたいから入れたいのだが残りの30コスト何がいいかな?
はっきりしない質問だけどアドバイスお願いします
213ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 19:36:22.57 ID:p2ACjvoyQ
アジルスフェアリーで月光の軌跡も狙うとか
ガルーダ闇ですげー闇濃いからスプリガンとかリリスでもいいんじゃないの
214ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 19:47:20.58 ID:kx4oxRZM0
厄パンの強さがわからず、結局リリス使い続けてました
215ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 19:50:59.56 ID:aAWOUOzG0
ピクシーを使い続けてるから、>>214と同じく厄パンの強さが分からず・・・
216ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 20:07:21.70 ID:rmhJ2W2a0
タバコ咥えながらプレイしてたら台と俺のフェアリーちゃん焦がしてしまったよ…
217ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 20:11:15.06 ID:Y0E8fUCBO
属性過多だろうが倒せるなら問題ないだろ、思考が固まりすぎ
特にダメージ技でもなくメタ力よりは汎用性で持ってるんだし
あと【】パンドラの強さわからない云々言ってる奴らは何が言いたいの?

魔王ニーアアジルスガルーダ【】フェアリー光主黄龍アウェサクリUだとして
人獣相手はカイネで誤魔化してアジルスLv上げる
それをガルーダ黄龍サクリ等でカバーしてやれば突破はできる
ガルーダを能動的に使いたいなら20を更にマールトにしたって良い
Atk190Def160ガードの貫通カイネとかなら種族関係なく溶かせる
218ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 20:50:28.01 ID:p2ACjvoyQ
物凄い勢いで噛みつかれたようで戸惑いしか覚えないんだが
別に俺はガルーダを否定してる訳じゃなくてそういう選択肢もあるって話をしただけなんだけど
単純に属性で押すという選択肢は回転が厳しい時なんかは強力なカバー手段じゃん
後手後手に回らされた場面で弱点もつけなきゃ差が広がる一方だろ
勝てりゃ属性薄くても良いっていうのはそれはそれで正しいとは思うけど、属性を積むのは当然考えるべき選択肢だろ
リリスなんてそれこそ汎用性を落とすようなカードじゃないと思うし
219ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 21:40:52.68 ID:rmhJ2W2a0
>>218
お前の意見は非常に分かる
ただ前回の書き込みだけなら噛み付かれた事に関しては擁護出来んw
言葉足りないんだよw
220ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 21:44:33.33 ID:Ck8ef77S0
大将軍ガルーダの悲劇
221ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 01:10:55.53 ID:pfek33dJ0
ピクシーはアルカナでしか使った事無いんだけど魔種単だとどんな構成になるん?
222ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 02:25:01.13 ID:m+rMyzrlO
今だと
ピクシー アジルス ガルーダ フェアリー メデューサ ダークエルフ 炎ピア 降魔麒麟
とかでどうだろう
開幕は10コス3枚で濁して、セカンドから火力押しで
戦闘拒否されたら盾取りつつアジルスレベル上げ、ダークエルフがWリジェネ持ち
223ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 08:52:53.68 ID:OfSdON7X0
なんか…萌え豚デッキって感じが気持ち悪い。。
224ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 08:54:41.09 ID:0tipFWODO
>>223
なら勝手に硬派なデッキ作って勝手に頑張ってて下さい
225ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 09:36:51.82 ID:evzoXIw40
どこが萌え豚デッキになるのかがわからん
フェアリーは濁しにも突破にも最適だし、アジルスは主火力だろ
226ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 09:57:28.71 ID:60FuyGdL0
>>212
最近、ニーア魔王にアポロンパンドラ雷主ってのを見た。
アポロンが弱体化したけど、【】パンドラよりも無印の方が今だと面白いのかも。
ガチっぽいのだと・・
【】アジルス+(メデュ・【】妖精)or(ホム・無印妖精)炎主
227ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 10:02:04.11 ID:9KTK4t97O
【】アジ、ガルーダ、サキュ、リリス、フォールン、【】フェアリーとかでもいけるね
ガルーダは使ってたけどなかなか強いよ
たまりは10コストだし単数だからサキュでばらしてピン狙いもできる
FSSSもあるし悪くないよ
228ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 12:41:46.10 ID:C+3SAAiD0
溜まり10コスか。知らんかったわ。
ちょっと使ってみたくなってきた。単数主体でやってみよ。

赤女王 【】アジルス ガルーダ 妖精 バンスナ

こんなんか?
229ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 13:41:42.87 ID:FSulHBCQ0
>>228
もともとHPの低いジャバウォックやペイルブレイズもなかなか面白い
HP管理が大変だけど
230ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 14:18:12.09 ID:9KTK4t97O
>>228
属性的にはバンスナをモグ、ダルフ、ダハーカあたりと変えたいね
後半は赤女王【】アジ次第で火力がやばいな
ガルーダは今回の緩和でどうなったかわからんけど
以前の仕様だとサキュとかレベル上げすぎると開幕+60が使いにくかったり
大会仕様は全員20レベルだから仕方ないが
231ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 19:48:37.27 ID:5UuSC8VPO
ガルーダとメデューサの相性がすごくいいな
これだけで開幕五分れる
232ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 21:34:08.29 ID:jHqN+TZV0
ガルーダは特殊叩いたあとは盾役になる捨て石運用出来るからわかりやすくてよろしいね。
233ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 22:36:56.25 ID:62hrPFqPO
魔種あまり触ったことないけどマルパンガルーダって行けるかな?
234ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 00:54:57.99 ID:q2iagfLj0
マルパンガルーダは号令系と2速以下は嬲れるけどメギドラオンとOVKで吹っ飛ぶよ
ただフルコンするとパンドラがATKDEF250↑複数とかになるから楽しいっちゃ楽しい
不死は灰燼と帰し、不死以外も蒸発する
速度低下スキルでワンスルーされる悲しい運命も背負ってるけど
235ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 01:02:59.66 ID:WXjSm0KU0
>>233
まあ結局エーコでいいんじゃね?ってなる
236ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 01:49:11.10 ID:3JxnB7/g0
マールト、リント、ガルーダとかどうよ
237ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 02:10:13.25 ID:r87x/esL0
マルパンガルーダは最近ニコ動で見たな。
終盤HP100以下のパンドラが自身の特殊とガルーダかかって攻防200超えててふいた。
238ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 02:21:10.69 ID:b7INgDye0
>>231
ガルーダ/メデューサ/フェアリーで新ハッピーセットできる…のか?
試してみたいけどメデューサが手元にないな…
239ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 02:29:28.08 ID:EWRdh+iV0
不死使ってて、とりあえず開幕フェアリー落としてお帰り願おう〜
…としたらガルーダかかってエラい目にあった
240ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 02:29:28.48 ID:cZuHn84C0
マルパンはホムンクルス安定だからなあ
普段は開幕に入れといて、強化試合のときだけフルコンしても楽しそうだけど
241ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 03:18:27.84 ID:R6aYE7HD0
このスレの人って他種族入れたりもするの?
242ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 07:42:24.73 ID:XpHaB00u0
アルカナ運用の時に客将ルナや【】ハッターの人
または作品単称号を得るために入れる人もいるから
入れたりするでしょ
243ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 09:40:10.42 ID:00xqqUtr0
マルパンはコンボ用としては強いね。
使えない時には、高コスがいないし、単スマもないしで、火力不足になるわけだがw
244ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 00:18:47.64 ID:hxmobC6z0
拡散ダリス様でハッピーセット的なものが作れそうな気がしたけど、肝心のバンスナ先輩の対象が微妙だったでござる
回転10コス並だから使いやす…うん、使い難いね
245ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 01:01:56.41 ID:2E+KSNAw0
ピクシー引いたんでやってみようと思うんだけど

主炎両手斧 嘆きor中村
A ガルーダ 【】妖精 メデューサ
B ピクシー エーコ サキュバス

もしくは主闇にしてサキュ枠をスプリとか。
どっちにしてもダメ技多いデッキだとBでの突破はきついかな?神のSOデッキみたいな弱体&ダメとか。
あとは・・・メギドラオンでございます?
246ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 01:36:24.87 ID:+uca7mbb0
>>245
ダメ技が多いデッキの場合は戦闘中はあえて使わないかゲートピクシーでやるのも手。

俺のピクシーの所のBパーティーも>>245のBみたいな感じのパーティーだからな・・・
サキュ枠をスプリもいいけど魔王もあるよ。スプリよりは戦闘力低いがSS豊富+伸ばし&オトスマがあるからな・・・
247ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 01:45:43.46 ID:2E+KSNAw0
なるほど、魔王という手もあるのか。ていうかAPTにゲージつけられるのがすごい魅力的だ。
BPTを色々変えながらやってみる事にするよ、ありがとう。
248ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 05:18:00.39 ID:SeNvaab/0
>>245
ピクシーエーコアーリマンやってたがあれはガチ
今はダメージ技も増えたから霊夢ぐらいの回復は最低限必要になるけどね

海種ピクシーを筆頭に回復役がいればどこにでもいけるピクシーは良使い魔
アルカナ突っ込めば突破後にエクセとられても気にしない!
249ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 06:27:05.77 ID:10+9QiG90
アルカナ連れて突破後エクセとかおいしいじゃないか

鳥籠されて石割られたりゲートサーチ取られるのが一番つらい
250ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 08:14:28.82 ID:QhHlB5KnO
ピクシー型で開幕にメデュ連れてくなら通常妖精でサーチ狙いにいった方が良い
アーリマン採用する理由もあまりないし大根で良いんじゃない?
サーチ交換したとしても中央ぶつかり、誤魔化したら右出撃
ピクシーでサーチ直して右石までブルドーザーできる
相手に直さないで左か、中央出撃でサーチ直して時間かけさせるの二択迫れる
251ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 11:04:18.35 ID:Drvq2+Z60
>>250
大根が出る前だったからねー
ただ大根のほうがアーリマンより脆い印象だし
複数だから攻撃速度遅いしで使いたくないなぁ
252ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 11:39:16.61 ID:wYgcvq3x0
複攻だから号令の恩恵がでかいし、両ダメ弱体持ちだから、最悪鳥籠され辛いってのは結構な利点だと思うけどな。
253ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 11:44:02.53 ID:+uca7mbb0
大根は便利だけど、アーリマンもサーチアイが封印されてても相手がいる位置が確認できるし
罠デッキ相手では罠がある位置が見えるだけだが結構活躍するしな・・・(透明も見えた・・・っけ?)
254ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 11:55:35.57 ID:voOv0ZxF0
透明も見えたはず
255ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 12:03:37.84 ID:PX5tzwxr0
超号令で弱点消失して堅いとはいえど体力削るからね。
単スマで相手の戦力を早々に削ったほうがいいかな。
ピクシーはエクセとる号令じゃなさげ。
256ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 14:57:36.33 ID:E1NWjSri0
ピクシー可愛いからセンモニに出ると恥かしい
257ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 15:10:39.91 ID:nRkqdCTn0
ストイコビッチの現役時代は半端じゃなかった
258ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 19:37:59.06 ID:QhHlB5KnO
>>255
当たり前だろ、ピクシーは元から移動速度上がらないんだからエクセには不向き
攻撃速度の差もあるが、まず大根には弱体+リャンダメがあるということを忘れてはいけない
OVK重ねてより落としやすいから数の有利作るのでも大根に軍配
耐久性は落とさせたらいかんだけの話
んなもんどんなパーティだって1乙されたら基本的には帰らざるを得ないんだから大根関係ない
259ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 22:06:06.64 ID:mD9YwvKt0
ちょっと前に拡散魔種で遊んでたんだけど、まあイマイチ。
【】パンドラやバンスナ、【】ダリスと強いのはいるんだけどさ……

今回で高コストの強いのが出ると期待してたんだけど、さっぱりだったわ。
ケイロンとか、スービエ、アテナのような核が欲しいよ
260ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 23:16:13.24 ID:ZwZuEroO0
ピクシー大根海坊主でやってきたけど面白かったし結構勝てた
3rd以降が10コスト2枚だと不安だから海坊主混ぜたけど
大根とアーリマンでもいいと思う
ミーティア大根には負けそうな気がするけどね
261ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 23:44:32.52 ID:ZJ+a5XYQ0
的確に1乙したいんだから複数で固めるのはよくないってことじゃないの?

ピクシーかかった複攻見て田の字で突っ込んでくるアホはいないだろうから、主人公の隣におく単攻使い魔が1体欲しいし
そうすると、ピクシーと組み合わせるならアーリマンの方がアリな気がするんだよね
あと、大根は複攻当てるために前に出したところをピン狙いされるのがよろしくない
262ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 00:18:21.06 ID:xwyZMDFq0
アーリマンって全然見た事ないんだけどホントに使ってる人いるのかね。
不死使いが大根使わせないように貶めてるわけじゃないよな?w

とりあえずピクシーメインはどうも合わなかったから結局ガイア大根でピカリーンしてきた。
ただこのデッキ雑巾がけしてるだけだから腕が鈍りまくる気がw
263ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 01:00:59.69 ID:red1htvh0
ピクシーアーリマン客カーミラはよく見るけど
264ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 01:44:00.11 ID:+xfAznUw0
結局ピクシーは魔種単が強いのか海種が強いのか
265ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 02:38:06.55 ID:rykl/hEv0
>>258
大根の特殊は全てにおいて中途半端。
耐久性も落とさなきゃいいって足遅い上に機甲じゃあるまいし簡単に済むもんでもないかな。
ルナかけて殲滅するかミーティアで鉄壁張るかってなってピクシーに合わせづらい。
ピクシーに必要なのは単スマと装甲じゃない?

>>262
お、俺はピクシーエーコアーリマンで使ってたし(震え声

>>264
回復役がいればどこにでも出張できる。
クリーピィ、霊夢でも十分なぐらいに。
266ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 09:00:24.04 ID:UEd0t1rFO
>>245
ピクシーはペルソナ相手ならメギドラよりもジオダインの方が怖いかな。
個人的にはペルソナよりSO、東方相手の方がつらい。

ダメ+弱体(SOとか)相手は普通に打って一応突破は出来るけど次のターンで詰む方が多いからゲートピクシー安定かな。平均350あれば余裕がもてるはず

弱体重ね掛けは詰むレベル
267ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 09:24:52.67 ID:oQcBh4AxO
>>261
ピクシーみたいな高Atk複いる時点で相手はバラける
だったら1乙の難易度は変わらない
大根乙られるのは位置取りなり腕の問題

>>265
そりゃ単品で見るからだろ
OVKと組み合わせて体力1/3〜半分持っていける
これで相手は無茶な戦闘はしにくくなる、相手のアタッカーが減るから死ににくさに繋がる
4対2でこちらが相応に強化済みなんだから主ピクシー前にして押し込む
あと、ミーティアだけはない
マウント取れないのに動けなくなるから相手に下がられるだけ
火力も上がる訳じゃない、アルカナ持ちとの相性最悪だろ
268ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 12:45:40.15 ID:5+Uw/tnU0
ルナで加速させた大根を石に乗せてミーティア張る頂上が最近上がってたが
あれは相性最悪のカードを使わされた縛りプレイだったのかーそうかー
269ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 12:57:35.98 ID:+r1a2HQQ0
あれは強かった。実際あたりたくねーわ。
マウントさえとればミーティアは強いってことの証明だわな
270ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 13:06:27.61 ID:z4MzVHU20
ザントマン入れたら10連敗した…
271ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 13:14:28.41 ID:tKkP9BIk0
ルナ大根ミーティアは頂上見てると普通に強そうではあった

あれは相手のアウェ判断が良かったな
ただその後のカバディでミーティアに付き合ってくれた幸運、あの時点で終わってもおかしくなかったと思う
ミーティア連れた状態でカバディされると1人分の特殊が実質撃てなくなるから扱い難しいな
これは別にアルカナ入れたデッキに限った話ではないが

アルカナをルナ運搬するんだったら超火力単数で刺してくか、複数で焼くかは好みの域だろ
272ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 16:51:22.71 ID:r1GvO2UX0
8が使ってたガイア型も中々
273ゲームセンター名無し:2012/12/29(土) 18:44:46.35 ID:vDZZmH2z0
ルナ大根ってブリ大根の亜種みたいだな
274ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 01:30:58.23 ID:4iW62Drf0
>>272
ニコ動にガルーダをエーコに変えたので動画が合ったな
中身は擊無し相手に俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEだったが
275ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 18:45:43.50 ID:SxOcja1a0
流れぶった切って悪いんだが
ツクヨミと女王の2枚を軸にした
デッキ作りたいんだけどどうかな?

ツクヨミサキュやってるんだけど神がキツい
デッキ改造して主闇持たせたいんだよね
276ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 18:46:44.54 ID:LZANYLNy0
萌え豚デッキを作りたいですブヒブヒって言えば真剣に答えてやる
277ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 18:50:43.38 ID:d7EjT6HO0
ツクヨミ赤女王エンシェントドラゴン主闇でいいんじゃねーすか(適当)
278ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 18:52:43.48 ID:SxOcja1a0
ブヒブヒ^^

女王だけで人獣捌くのは流石にキツイよな?
279ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 19:17:02.32 ID:2YuCSyJ/0
メデュ入れたら良いんとちゃう
てか赤女王をスプリガンとメデュに圧縮しt
280ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 22:05:47.99 ID:3tJ12WlH0
ツクヨミ赤女王【】フェアリーモーグリメデューサ流謫でよくね
どうせ海いないし撃武器持ったのには勝てないんだし
281ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 23:55:17.76 ID:PsT6zgMB0
ちょっと前のエリザベス・カスドラの流行時よりは減ってるから、属性落ちは怪しいぞ?
まぁ撃が薄い相手はボチボチいるから勝負にはなるけどさ
282ゲームセンター名無し:2012/12/30(日) 23:56:17.54 ID:V5nwLrSR0
俺はバンスナをすすめたいな。赤女王と相性いいと思う。
後は概ね>>280と同意見。
283ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 00:01:06.63 ID:juj3aeNP0
魔に限ったことじゃないけど今薄く出来る属性無いような
海に本当に当たらないってのなら妖精エーコで薄くしてもいいとは思うけど 
海は?武器持つ事が多いからかなりしんどいと思う
284ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 00:51:58.04 ID:wNOzON5i0
D.Cさんはフルフルだったな
ツクヨミ5枚型
285ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 01:39:27.79 ID:YggE/b0V0
ちょっと言葉足りなかったな。
バンスナ【】妖精にナタクがいれば、海も大丈夫だろってことです
ナタクの海に対する説得力は折り紙つき。
286ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 01:48:33.72 ID:CL77OXJw0
ぶっちゃけ厄パン無しでバンスナ連れて回るのは微妙、2速入れるデメリットの方が大きいし
というか、そもそもツクヨミデッキに2速って入らなくないか?マウント取れにくくなるだけだし
287ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 02:10:21.52 ID:eM6fWS260
みんなが色々と試行錯誤している中で俺は思考一周して結局ラグナ6に戻ってしまった。
288ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 08:59:44.91 ID:MIqVnxW80
混種だけど
ツクヨミ【】ハッターフルフル【】サキュ【】フェアリーメデュ麒麟
でやってるんで主闇

珍しく【】サキュ使えます
289ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 10:33:13.50 ID:38Uvl84J0
ツクヨミVP2ニーアってつらいかな
これするなら降魔はナタク?
290ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 10:37:35.53 ID:MLOppSfJ0
>>287
俺も新デッキ考えれば考えるほど、いつの間にかラグナ6になってる
ラグナ6の完成度高すぎる…
291ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 10:59:17.79 ID:jjeY4nMu0
結局慣れたデッキが一番だという事が証明されてるな・・・ラグナ6を使ってる人は特に
292ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 13:48:05.85 ID:8pvAmcG40
ただラグナロクって環境的にどうなんだ
溜まりもどんどん遅くなっちゃったし
293ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 15:59:06.36 ID:HHbB69sF0
神が今やばいからラグナロクは環境にあってる気がする。

問題は不死だけど
294ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 18:23:44.46 ID:YggE/b0V0
不死筆頭はエリザベスと東方ウロ。
複数が多めでリリスが活きる環境に感じる。
295ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 18:40:15.19 ID:M0RufVID0
光と炎を使い魔にまかせて一番しんどい神を解決するために闇武器を持ちたい
頂上のDCさんもそんな考えだったんじゃないかなと推測
296ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 20:09:49.91 ID:bAkkIMbCO
麒麟とエーコが雷だから入れにくいんだよな
あれが闇なら楽だったんだが
297ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 20:31:54.03 ID:eoEWRtI/O
光と炎、あと雷については火力サポがあるんだよ。Atk上げたりなんだり
ならメタ力そこまでではない闇を底上げすべきだろ
298ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 22:45:29.75 ID:IAyfzgSd0
今更だが百々目鬼+妲己ってのは夢があるんじゃないだろうか・・・
299ゲームセンター名無し:2012/12/31(月) 23:54:43.31 ID:YggE/b0V0
ATKを上げる手段が豊富な魔種は、スマッシュよりも
弱点の使い魔で殴るほうが効率的だとは思うな
300ゲームセンター名無し:2013/01/01(火) 00:29:27.60 ID:w5GYDJyh0
ラグナサキュリリスエーコ悪戯ホム主炎神罰

降魔はまあ麒麟とか中村の方が良いかもしれんけど
今年一発目のLOVはこれでいこうと思う。環境的に海はまあ拾えなくてもいいやって感じで。
301ゲームセンター名無し:2013/01/01(火) 00:52:14.29 ID:NRziZB2b0
海より不死の方がキツいと思うが…
302ゲームセンター名無し:2013/01/01(火) 00:52:54.12 ID:NRziZB2b0
ごめん間違えた
降魔ネメシスなのね
303ゲームセンター名無し:2013/01/01(火) 03:37:06.42 ID:UhLSZ4vA0
あけおめリリス
正月はリリス、ラミア、メデュ、ゴーゴン、ダハーカ、バジで出撃だ!
304ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 14:17:07.72 ID:xsNf1sSFO
305ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 15:43:01.20 ID:jK49Nery0
こんなのツクヨミじゃない
306ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 15:49:51.32 ID:TofKFtWH0
えっ
307ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 15:51:12.33 ID:9WyPVkaVP
中の人なんていないよ
308ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 16:06:11.35 ID:GDJMWO8SP
1(二)俺に死ねと言っているのかよ
2(遊)世界はなぜ僕を追い詰めるのか
3(一)チンポしゃぶった口から出る音を俺に聞かせたのか
4(左)耳に精子がかかる
5(三)こんな思いをするのなら花や草に生まれたかった
6(右)近くの心療内科に行ったら急性ストレスによる適応障害って診断された
7(中)今後誰かが同じ過ちをしない為にも、ここは徹底的に叩くのが正解
8(捕)完全に娼婦の声になってる
9(投)処女膜から声が出ていない
309ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 16:23:14.04 ID:jK49Nery0
水樹奈々って声優としては微妙だと思うんだけど、だからツクヨミが高騰した意味もよくわからなかった…歌は好き。
310ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 16:38:44.38 ID:LW6DuVNj0
馬鹿なの?
311ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 17:02:45.55 ID:KdlVLgCei
声優も歌も素晴らしいです。
312ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 17:19:37.29 ID:JENruAqQ0
売れてることは知ってるのでマイナー思考の俺には興味がなかった(ドヤッ
313ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 19:27:46.13 ID:PgDVht+D0
兄や兄や言ってたお嬢様が紅白出るようになったと思うとなんともいえない気持ちになるな
314ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 20:27:02.26 ID:M1WgeIzW0
アリスカップ何で出るよ?
ツクヨミデッキ多くなるかね?
315ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 20:34:52.53 ID:QZnoH+b90
そこはダリスで
316ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 20:46:09.56 ID:Lmt3G8TLO
>>309
屋上
317ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 21:24:53.29 ID:zKS61OAB0
俺はレッドクィーンちゃんで出る
318ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 21:48:26.39 ID:GDJMWO8SP
かぁーっ!
SPツクヨミが出して♡
ってうるせーからなー、モテる男はつれーわー、かぁーっ!
319ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 22:04:00.18 ID:0SMnrwWUO
アリスカップ関係無しにいつも通りダリスですが
320ゲームセンター名無し:2013/01/02(水) 23:05:21.82 ID:ZF29xu2l0
【】ダリスとバンダーが入る拡散魔種もワンチャンあるな
321ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 01:26:08.81 ID:WfNsdQxw0
ピクシーアルカナで
322ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 09:09:26.62 ID:bpLY58TY0
メギドラオンに滅ぼされるとみた
323ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 09:36:08.86 ID:wc63J2s2O
大根
324ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 00:25:05.03 ID:EtSdGiz10
ツクヨミテンプレ使ってるんだがペルソナ単に勝てない・・・。

ペルソナ単相手に中央決戦は悪手かな?皆は対ペルソナ単はどうしてる?
325ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 00:51:57.29 ID:PEXQ5bR30
ペルソナ単は只管戦闘しかけられる魔種は戦いやすいと思うけど
フルフルダッシュでシールド取るのとかあんま考えなくていいから
同ライン出撃だけして相手使い魔のwaitを只管貯めていく感じ
シールドに流れると間違いなく中央決戦で滅ぼされるから
フルフルダッシュしたら中央を少し割ってサーチを取りに行こう
そんな暇が無ければ相手のラインに合わせる
向こうがサーチ側から出るならシールドに流れる

やっては行けないこと
番長OKとかで一乙された時のカバディ
割り合い

ペルソナ単は特殊の回転の問題で3〜4ターン目以降は
戦闘拒否したりするからそこをしつこく追いかけるのが大切

ツクヨミはマウント取って殴るとか贅沢なこと考えないで
相手が寄っててツクヨミ叩けばダメージ取れそうと思ったら
迷わず使っていいと思う

麒麟呼べば殴り合いでも勝負になるからそこまでは割合はマジでNG
326ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 01:01:32.07 ID:SBhkgOux0
自分もツクヨミデッキを使ってるのですごい参考になる。
初心者スレにも書いたんですが制圧力で負けてる場合の動き方が分からなくて困ってます。
327ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 02:22:37.32 ID:JLYBllzx0
おらは対アルカナ入りデッキの対処が知りたいな
328ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 03:29:34.18 ID:FS+x4uc80
以前アルカナを使ったけど、人獣相手にまったく石に触れさせて貰えなかった。
中央から延々と出撃、こちらの出撃に対して迅速に一乙→また中央。
思わず感心するぐらいに完璧に対応されたわ。
329ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 08:18:49.92 ID:CwsuRab5O
相手の型とアルカナ残量にもよる
クローラーとかなら魔でも鳥籠できるし
大根やそれなりにAtkあるなら放置
相手の移動時間でできること>即エクセで削れる石量、だからな

基本的には中央待機で即向かい即倒す
それじゃ体力もキツい、連戦する硬さ持った使い魔いても
アルカナ持ち落とすか主含めた2体落とせたら帰るチャンス
相手が運送型なら火力は少なめだから落ち着けばなんとでも
号令でぶち抜く型はまあ弱体化なりなんなり、他の号令と同じ。乗られてから使われるな
最近のガイアルナ大根だと速度も火力もかなりある、最善はディスペル入れての連戦だが…
無理なら大根落とす、エーコ叩かれてもDefは低めだし、複攻メインだからバラけておけば
エーコすかさせるぐらいの余裕を持った位置から、下がりながら迎撃
330ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 10:18:57.19 ID:UQecFbKXO
アルカナ対策の基本は>>328だな
後韋駄天でもこちら4枚で相手がアルカナ1枚だけなら此方が早く割れる
331ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 11:37:45.22 ID:5hcU0MigO
中央割り切った後どうすんの?
332ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 11:49:23.53 ID:L6YzSz2mP
万全なPTで相手が最も割りたいであろうラインの石割ってろよ
中央をこちらだけ割り切ってるなら逆サイドまで追う必要はそうは無い
石量負けてるならエクセ目指して頑張れ
333ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 12:28:06.53 ID:Ad2QvTdb0
>>331
韋駄天の場合>>332は悪手なので極力避けたい
基本はサーチ封印→迎撃→ゲート封印で勝ち確
特に対アルカナ戦ではサーチさえつぶしてしまえば相手は直す足がないのでかなり楽になる
334ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 15:41:12.20 ID:EJKrNZoW0
ためになる、ありがたい。
335ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 17:46:13.91 ID:47qmOcgM0
ツクヨミだと降魔呼ばないとゲート閉じにくいのがちょっぴり辛い
ツクヨミptの時ね
336ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 18:34:51.52 ID:uRhJ5yLB0
今のツクヨミptって降魔呼ぶ前にゲート閉めに行くほど余裕あるっけ
337ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 19:02:16.26 ID:CwsuRab5O
むしろルーファスかけてから月欠けでビタ止めするからなぁ…
338ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 19:16:25.38 ID:0K+4esY+0
ルーファス(20コス)入れるんなら、【】マッドハッターでよくね?
シールド枚数が少ないとムーブ有利が取れない
339ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 19:32:47.47 ID:uRhJ5yLB0
>>338
俺もそっち派
しかもハッターだと特殊も打たれないからビタ止めしつつ
麒麟とかで逃げる時に特殊当てられて使い魔落ちる危険が減るのも良い
340ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 19:45:43.53 ID:IISbiwJPO
客将時点でATK、DEFが-10のHP-20食らってるのと同じなんだが大丈夫か

効果時間99Cの軽い弱体食らってるようなもんだぞこれ
341ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 19:49:24.04 ID:L6YzSz2mP
いやいや、種族ボーナスは入るぞ
装備ボーナスは入らないがね
342ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 20:46:47.72 ID:0K+4esY+0
ツクヨミptがシングルシールドになるよか全然良いだろ。
「フルフルダッシュ→マウント→月欠け」を追っかけてくれない状況ができやすくなる。
343ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 23:20:16.83 ID:5Fduw0hl0
なんだかんだでテンプレが一番安定すると思うけど、亜種でも中々強いわな
344ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 23:34:30.27 ID:JLYBllzx0
ツクヨミルーファスビタ止りするんだっけか?
345ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 23:49:22.54 ID:uQrskjiH0
する・・・がルーファスの効果時間が短すぎて(たしか2Cぐらい)ものすごく微妙な線にとられてる・・・
346ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 23:55:14.30 ID:L6YzSz2mP
2Cあったら強すぎるわw
2秒とかそんなん
347ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 00:19:47.13 ID:csQBZvRo0
んなこと言ったら
【】帽子屋もカウント短いけとなw
348ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 00:37:34.88 ID:9+SUk0Nx0
たしかに短かったなルーファスかっこいいんだがな…息子の話じゃないよ?
349ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 13:10:21.99 ID:laIfHBUuO
客将と言えばリッチじゃダメなの?
弱体したとはいえ特殊の相性は抜群なんだし
350ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 13:28:51.56 ID:gX5FbVqSO
魔種のテンプレが見えてこないな
厄パンとカイネが弱体化してツクヨミやラグナロク復権かと思ったがそうでもない
最近やたらと出るのどぐろのルナ大根も勝ち試合が一切上がらないし
それでも魔種の使用率は19%とそこそこあるんだよな
マジでみんなどんなデッキやってるんだ?
351ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 14:14:22.37 ID:kHTGUmbv0
バハムートさん六枚型だな
なんだかんだでモーション修正のおかげで火力が上がったし
352ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 14:20:03.36 ID:Q327Tt370
ピクシー魔種。
ピクシーにはアルカナ有とアルカナ無がある。(自分は後者)

カイネは厄パンに比べたらまだ戦える方。アジルスカイネ魔王も見たな。
353ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 14:26:01.02 ID:i+XTb/pR0
ピクシー混種


…がメインだけどサブに【】アジルスカイネのダブル貫通をやってる
二人だけでごまかせる火力はあるよ
354ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 14:26:36.11 ID:i+XTb/pR0
あげてしまった…ごめん
355ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 14:26:55.86 ID:aOaPR0MGO
マルパン
356ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 14:27:17.37 ID:t2smzwiu0
ベルゼカイネ
ベルゼで降魔潰して蓮華で連環してカイネで削る
357ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 14:43:12.70 ID:nxzxYpa/O
ダリス大根
358ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 14:50:59.70 ID:VypDKABL0
>>349
ビタ止まりはしなくなったんじゃなかったっけ
それなら魔種単にもなるしサキュバス良くねってなる
359ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 18:04:41.58 ID:UUDSOLgy0
ティアマトダリスバハ背徳
360ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 19:38:56.28 ID:/ThU7n42O
ダリス大根って(笑)
361ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 19:59:28.80 ID:Q327Tt370
>>357
構成が知りたい・・・

ダリス、大根、妖精or悪戯妖精までは確定できるがあとは・・・?
362ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 20:01:29.69 ID:aOaPR0MGO
俺ならルーファスを入れるが…
363ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 21:28:19.36 ID:OiAi2Kxm0
誰の足が大根だって?
364ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 21:39:54.82 ID:nxzxYpa/O
>>361
8のバハ大根をちょっと弄っただけなもんだよ
ダリス 大根 エーコ 【】サキュ 【】妖精 ダルフ
炎ピア 降魔中村 アウェイク/アディションU
アディUなのはサクリUがLvMAXだったからなのと炎を主だけにしてるから
大会ならサイドからスプリぶちこめるからサクリにしようと思ってる
365ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 21:52:14.25 ID:FOOR+Z4w0
今のテンプレっぽいのだと
・いつものツクヨミ、ツクヨミマッドハッター、ツクヨミ赤女王5枚
・【】アジルス/カイネ【】パンドラ
・いつものラグナロク
・大根ミーティア
最後のは怪しいがw
【】パンドラが弱体化したおかげで、ツクヨミが大人気っすなー
【】アジルスも見かけなくなってきた
366ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 22:33:29.21 ID:1sd7InPA0
そもそもミーティアがマウント取らなきゃ意味ない特殊なのにマウント取りづらい大根入れるのってどうなん?
367ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 23:08:52.09 ID:gsDkmf6GO
そのデッキだと大根にルナかけてぶっこみ→マウントミーティアがテンプレ
368ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 23:29:29.40 ID:nxzxYpa/O
あれはルナあってのミーティアだからなぁ…
ルナ大根(ガイア)とかルナ大根(ミーティア)みたいな派生系な気がする
369ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 23:58:55.90 ID:oiXEz3pf0
12/26の頂上から昨日の頂上までに24勝24敗してるから
ランカーのマッチングでも通用するデッキだっていうのは一応証明済み
ただ頂上動画が両方ともルナ大根を割り合いですかされてgdgdにされてるから参考にならん・・・
370ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 00:10:10.03 ID:OItEPWQyP
それ格差マッチさせられてる覇王に勝ってるだけとかねーよな
371ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 00:31:13.87 ID:tAkVcxwM0
あと100勝くらいで獄界の門番が取れるから客将入れられない。

ちなみに今やってるデッキは
・ガイア大根
・魔種単ツクヨミ
・【】アジカイネ
で、安定度はツクヨミ>ガイア大根>【】アジカイネって感じだわ。
使ってて楽しいのは【】アジ6枚なんだけどね・・・
372ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 00:33:30.67 ID:1IeGbPxPO
あれ…じゃあミーティア大根って格下にしか勝てない弱デッキってことに
結局ガイアにするなりツクヨミ型使った方が良くね?
なんでミーティア使ってるんだろうな…
373ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 00:58:17.52 ID:V8s0lX/60
大根使おうかと思ってるんだけど降魔はナタと麒麟どっちがいいかな?
やっぱりナタで邪魔する感じ?
374ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 01:32:34.58 ID:H2f7a4ef0
アルカナ入りで降魔ってあまり使わなくね?アディとサクリU安定な気がする。

使うとしてもダッシュ用に麒麟じゃないかな・・・多分、落とされるけど。
375ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 01:40:53.52 ID:1IeGbPxPO
大根で【】サキュ等入ってるならナタタイシ
ダメ技重ねがけするから安定する
376ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 11:01:52.19 ID:HOPulrVD0
ツクヨミ魔種単って悪戯が入ってるのよく見るけど
普通の妖精じゃ駄目なの?
377ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 11:08:00.34 ID:QZkIQ32N0
>>376
属性がツクヨミとかぶるのはまだしも
【】だとWゲートあるからだと思う
378ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 11:14:12.52 ID:XUaGF3Wj0
サーチはツクヨミだけで充分足りるからな・・・
379ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 11:28:57.63 ID:HOPulrVD0
なるほどゲートかぁ…
ツクヨミだけだと不死がキツい気がして
どっちを入れようか迷ってたんだ
380ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 11:49:31.75 ID:H2f7a4ef0
でも不死4枚型等にかち合うと開幕泣けるんだよな・・・誤魔化し組に光ないし。
381ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 12:36:15.75 ID:m++RoIyG0
不死相手なら開幕ツクヨミつれていけよ。
382ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 13:08:54.90 ID:MQ0AxcC10
俺は無印入れてるけどね
まぁ降魔呼ぶまでゲート無いのは痛いけど
環境的に光あった方が良いかなと
383ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 13:11:28.06 ID:Q9iTvfR0O
この前頂上に出てた5枚ツクヨミ、10にメデューサだったけどモグじゃダメなの?
384ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 13:21:24.83 ID:MQ0AxcC10
ツクヨミ赤女王のやつ?
もしそうだとしたら闇武器持ってるから闇使い魔いらないし
赤女王だけじゃ人獣捌けないからだと思うよ
385ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 13:31:49.78 ID:ABolBgQhO
○○じゃダメ?みたいなちょっと考えれば分かるような質問ばっかだな
386ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 13:58:09.79 ID:Q9iTvfR0O
実際メデュ1枚で劇的に変わるとは思えないし上だと神族が暴れてるからモグのが汎用性あると思ったからさ
後自分は>>385みたいにランカー絶対主義じゃないからランカーと違うのはゴミ、みたいには考えないし
少なくとも赤女王やツクヨミと組むならモグの方が採用理由が多そうだから質問してるわけで
387ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 13:58:44.35 ID:oT95JnzA0
まあ待て動画勢ども
モグは連関かDEFDOWN引ければそのデッキに合うかもだが、
2TOP型かつ溜まり遅いフルフルにメデュのゲージはかなり必要要素。
連関はナタクにまかせればいいので完成度的にはメデュ>モグになる

決して属性の問題ではない。デスコン決まれば種族関係ないしな。
そういう観点ならモグも悪くはない
388ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 14:11:18.50 ID:oT95JnzA0
>>386
ごめん。お前さんはディスってない・・・。
投稿時間がほぼ一緒だったせいでこんなことに・・・。
389ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 14:14:47.26 ID:MQ0AxcC10
そうか僕は動画勢だったのか(笑)
390ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 14:27:47.25 ID:1IeGbPxPO
うん、頭の程度は同じくらい
391ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 14:31:28.25 ID:oT95JnzA0
>>389
お前さん宛てでもないんよ・・。スマヌ・・スマヌ・・・。
そんなことより魔種でノムラみたいな構成って作れないのかな?
いろいろ試しているのだがうまくいかないんだ。
392ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 15:01:32.01 ID:OD2OiK1E0
ノムラっつーと5枚よな?
ラグナ、赤女王で低コストはよくある面子でいいんじゃない?
393ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 15:49:39.81 ID:K0K16qOTO
>>392
それ前verにやったけど人獣マジキツだった
+メデュするスペースがあるかどうか
394ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 17:18:57.35 ID:ABolBgQhO
>>386
はあ?俺がいつランカーなんて言葉出したんだよw
・○○じゃダメ?って質問ばかり
・ちょっと考えれば分かる
この2つからどう考えればランカー至上主義なんて発想に至るんだよw
ただ叩きたいだけで無理矢理なこじつけしてんじゃねーぞボケ
395ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 17:24:54.81 ID:vFHUn0rX0
赤さんだけで人獣安定できる奴は素直に尊敬する
俺はビューベヒに勝てなかった
396ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 17:25:58.31 ID:Q9iTvfR0O
なるほど、ゲージ目的なら納得だ

単スマ魔種ならティアマトは?あれもかなり特殊が強化されてたはずだけど
397ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 18:41:49.80 ID:1IeGbPxPO
相手が馬鹿みたいに溶けるからあり
サーチ取ったらほぼ押し勝てる
赤女王みたくレベル制じゃないから落としてもリカバリーできなくない利点もある
398ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 18:46:24.27 ID:Q9iTvfR0O
>>394
真面目に付き合ってやるが此方は最初、頂上でのランカーの構築に疑問点を出したんだ
それに対してアンタは馬鹿にしただけで説明も代案も出してない。挙句の果てに「考えればわかる」等と一見理解してそうだがその実只の取り巻きレベルの発言
これで他の解釈をしろと言う方が無茶だろ
399ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 19:45:40.10 ID:ABolBgQhO
>>398
考えれば分かるってのはメデューサをモーグリじゃダメなの?って質問のレベルの低さに対して考えれば分かるって表現したんだよ
メデュをモーグリにしちゃダメ?それでダメになると思う?
ちょっと考えれば分かるよな?
これのどこにランカー絶対主義があるんだ?
俺が絶対メデュ!ランカー様が使ってるからメデュ以外ありえない!とか言ったのか?お前にはそう見えたのか?
まあそんなレベルの質問するくらいだから理解力乏しくても仕方ないかw
400ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 20:44:20.34 ID:Q9iTvfR0O
不利になったからって口調変えてぼかすの?
最初の言い方がモグを選択肢として疑問を持つことすら否定してたろ。そもそもモグとメデュの差別化(採用理由)について一言言えば済むのに無駄に煽る口調でさ
あれがツクヨミのテンプレなら聞いた俺が馬鹿だが5枚ツクヨミ自体がかなり異端なんだし細かい所やらも確認して良いだろ
401ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 21:04:00.60 ID:GGz8zD9L0
↑ここまでかまいたちの戯れ
402ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 21:09:52.09 ID:ABolBgQhO
>>400
不利になった?口調を変えてぼかす?
お前、妄想癖でもあんのか?w
被害妄想にも程があるw
5枚だろうが何だろうがメデュをモーグリに変えたらダメになるデッキなんてねえよボケ
ダメになるの意味分かってんのか?戦えなくなるって事だぞ?そんな分かりきってるレベルの低い質問すんなって話してんだよ
大体○○を○○にしちゃダメ?なんて幼稚な質問よく書けるなw
どのジャンルだろうがその手の質問は叩かれて当然なんだよ
んな事もわかんねえのか
403ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 21:15:48.85 ID:REwVswqf0
正直言って>>385に対して>>386返すID:Q9iTvfR0Oのほうが意味わかんねえな
ランカーがどうのとか言い出したのってそのレスだし、>>385のどこからそれ感じ取ったのやら
404ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 21:26:24.68 ID:7uqS3MmC0
まぁまともに答える気がないのに変な煽りに見える書き込みはしない方がいいってことだな
これ以上続けたいなら別でやってね
405ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 21:38:08.35 ID:KUw6axV+0
くっさ
言い方の問題でしかないだろ
406ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 21:43:30.27 ID:kBqrkXDI0
モーグリ「モグを巡って二人が争うなんてモグも罪作りな男クポ♂」
407ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 22:30:21.93 ID:tAkVcxwM0
>385みたいにランカー絶対主義じゃないからランカーと違うのはゴミ、みたいには考えない

>>385から良くここまで曲解できるな、とは思ったw
408ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 22:31:11.29 ID:9P8JeV1mO
含むとこがあるなら互いに対戦して白黒つけてきてくれ、誰も止めないから
409ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 22:32:12.39 ID:1635Vm4F0
誰も止めないけど結果も興味ないな・・
410ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 22:36:02.09 ID:tAkVcxwM0
興味あるのは実際問題ツクヨミ赤女王5枚は低称号の自分でも扱えるのか、って事だなぁ。
相手はエクセ覚悟でも赤女王落とそうとするだろうし、そもそも5枚ってのも難しそうだし。
411ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 22:51:00.56 ID:ZWc7rKco0
もうツクヨミとかいいから、皆俺と一緒にバハムート使おうぜ!
412ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 22:54:53.54 ID:MQ0AxcC10
>>410
自分もパンピーだけど
赤女王が普通に固いから、弱体重ねがけとか
ピンダメラッシュ食らわない限りそうそう落ちない

順調に赤女王育てば
ナタタイシ呼んだ後フルコンかまして
降魔込みのエクセもなかなか狙える

ただシールドが1枚しかないから
制圧力の高い不死やツクヨミ6枚がキツいイメージ
特に不死はグリムや【】キュベ等の弱体多いし
30コス複数とはいえ光を使い魔1体で裁くのは
場合によっちゃ厳しいかな…

今暴れてる神族に対しては
主闇だから結構拾えると思う
ツクヨミ6枚型やってて神がキツいならこっちかと
413ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 22:56:27.34 ID:atUK87mU0
五枚型ならオーガカイネでほぼ四速やってるよ
414ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 23:52:34.00 ID:V8s0lX/60
資産の少なさ故に10コス三枚が悩む・・・

妖精は確定だけど
ホム モーグリ 妲己
あたりしかない
メデゥーサでもいればなぁ
415ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 23:58:33.93 ID:atUK87mU0
メデゥーサはおれもはやく引きたい
416ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 00:10:08.86 ID:3jJjhE9T0
10コス3速シールドのあの人は悲しいくらいに見ないな
使えないことは無いんだがな…スキルが自身Def上昇とかなら骨みたいな立ち位置になったかもしれんが
417ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 00:25:41.07 ID:THQWRjK7O
ヴァ何とかさんだっけ?
仮に自己強化だとしても使われないんだろうな。骨は不死にあるまじき火力ありきだし
418ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 00:34:39.53 ID:2eNsM3bF0
不死について色々言ったらダメだよ
ここや本スレまで出張してきてこれだから魔種は^^;って言ってくるから
419ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 00:56:47.93 ID:al1EbdX40
オケ水虎マカラムシュのように低コスが要になる高コスを補佐するのは有効なはずなんだが
海と違って低コスだけでも誤魔化し以上を狙えなくもない魔だと自身で戦闘力あった方が便利っていう

Lv制や特殊条件(HPとか)に依らないから、落ちたらアウト、みたいな奴が少ないし頼りすぎだったりしない
……バハとか、最近頂上で見るようになったけど赤女王とかマイノリティだよね

強いLv制としてラグナがいるけど途中で落ちても裏で十分カバーできるから致命的って感じがしない
海だとLv制の【】乙姫サーガスービエあたりはデッキの戦闘力そのものを担ってて致命傷になる
戦える低コスがいると高コス依存しなくてもいいから守りの補佐は便利だけどそこまでな……ってなるわ
420ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 02:22:31.98 ID:cP7WRnX/0
ヴァーリンは5枚型向きの特殊だからなー
トップになる高コストを両面で連れ回すタイプならすごく優秀なんだけど魔種は6枚ばかりだし種族特性と噛み合ってない感ある
10コス3速シールド持ちは2体しかいないから使ってあげたい気もするんだけど…
開幕ツクヨミ連れていくツクヨミ5枚とか? ツクヨミ/レッドクイーン/フェアリー/フルフル/ヴァーリンみたいな
…ないな
421ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 03:34:24.06 ID:dhCvwGWF0
魔種のカードについて文句いっても次のVerまで待たなきゃ意味ないけどせめて頂上で勝ち試合が欲しい

魔種からこのゲーム入ったからどんな風に勝ってるとかどんなデッキ使ってるとか見たいんだけどな
422ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 07:47:04.77 ID:WBcy8Ud60
ツクヨミとベルゼ組ませてるけど強いのな、5枚になるけどサポートは魔王とメデュで十分いけるわ。
423ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 10:10:54.51 ID:hMPYFKp/0
流れぶった切るけどSOデッキの対策ってどうしてる?
イセリアが辛くて辛くて……
424ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 11:28:03.73 ID:THQWRjK7O
ヌワ龍が出る前ならラグナなりカイネに号令掛ければ切り刻めるかと
正直蒼天赤が掛かったイセリアは対抗策が思いつかない
425ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 11:45:48.34 ID:TFJR/BxAO
ホムとぬわをかけたマールトで粉々にしてるよ
426ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 14:15:17.72 ID:hMPYFKp/0
やっぱデッキが限られてくる感じか……
マジルスデッキでは辛そうだな
427ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 18:13:09.17 ID:bFKqi6+I0
弱体したカイネの代わりにガルーダ使ってみたけど悪くないね。
HP_で居残ってもワンパンでごっそり取れるから一乙が凄い楽だわ。
428ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 21:35:15.04 ID:1sED6w1m0
もしかして怒涛さん今の環境なら大活躍なんじゃないだろうか。
429ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 21:59:12.58 ID:WBcy8Ud60
>>428
神やらエリザベースには有効そうだな
430ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 23:19:38.60 ID:wu25g1210
戦闘で一番きついのはイセリア+守護龍
高いDEF、回復やATK低下のダメ計のせいで、なかなか落とせない……
なんとかならんものかと考えた結果。
一体を確実に落とせるようなデスコンの採用を思い立った。

DEF重ねがけに連環とかな。
とすると、前に見た赤女王とツクヨミかねえ。
431ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 00:35:45.06 ID:s3Hhm2RdO
>>411
バハでアドバイス貰いたいぜ。
APTバハ、ダッキ、バンスナ。
BPTカイネ、【】フェアリー、ホムンクルス。
主光ピア。

以前はAでシールドとったりしてBでごり押し突破出来てたんだけど、最近とんと勝てなくなったんだ。
因みにまだ伯爵なんだけど、バハが柔らかくて【】リリス導入してみようかと悩んどるですよ。
432ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 00:47:34.97 ID:A+6yiMLgO
あんまり神沸くならラグナ6を控えさせておくのもあり
433ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 00:50:37.28 ID:UWDbf4Nm0
>>430
闇主にはできるから、神相手は楽になる
ただシールドムーブがしにくくなるから微妙じゃね?
フルフル入れても、シングル盾1枚じゃ制圧戦しにくいから、戦闘スキルがすんごく求められそう
434ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 01:01:37.66 ID:gkMkjjK80
ガイアサキュバスより
ラグナサキュのほうが神族に説得力あると思うの。

やっぱ単数は素晴らしい
435ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 01:07:32.36 ID:2VTxOiZC0
神からしたらどっちも嫌だよwww
436ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 02:17:23.35 ID:0Neiqg4t0
>>431
昔はDef35で足もモーションも遅かったんだぜ?

それはさておき、そのデッキだと雷降魔なんだろうけど降魔召還するまで海がきつそう
AとBを常に固定で回したりしてないよな?
バハはレベル制の中ではかなり回転が速いし、デッキの核になるからなるべく戦闘には出したい
柔らかいとは言うけど足は速いから下げるタイミング間違えなければ逃がすのは比較的簡単
あと、そのメンツだと妲己と相性いいのが少ないから主を複攻にしてもいいかも
437ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 02:39:55.30 ID:GmKp3CHC0
そもそもバハが柔らかいってのがデマ

バルバリやアウナス使ってた頃はどうしてたんだよって話
438ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 02:42:31.65 ID:Rkim4pqC0
ラグナマジで落ちないからな…

>>433
もちろん制圧にも使えるけど
フルフルはマウント用に入れてるかな
マウントからのツクヨミ赤女王はなかなか
そこにナタタイシ加わればさらにヤバい

ただシールド2枚ある
ツクヨミ6枚型が本気で辛い
439ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 03:38:27.04 ID:DPLth3Ao0
急にツクヨミレッドが取り上げられ始めてるけどなんでかね?
ツクヨミ6枚の方が安定しててずっと良いと思うんだけど。
440ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 03:44:38.72 ID:Rkim4pqC0
ツクヨミ6 枚が
環境にあってないからじゃん?


アレ神族辛いし
441ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 09:19:21.73 ID:jSdNFHmNO
後同種に弱いからじゃね
ツクヨミフルフル連環されたところでいろいろかけたハイパーマジルスとか魔王カイネとかマルパンとかならそのまますりつぶせるし
442ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 09:53:51.25 ID:Rkim4pqC0
いやツクヨミは同種にかなり有利だぞ

いくら号令かけようが
ツクヨミサキュでATK-70% DEF-80%だし
素のスペックが高ATK低DEFだから
ツクヨミフィールドにいる時間が短くても
ハマれば滅ぼされると思う

あとシールド2枚ほどの制圧力って
魔種にはそうそうないだろ
443ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 11:21:49.23 ID:kRHvb9yWP
ツクヨミが同種に弱いとか初耳だわ
フルフルいるだけでも同種に有利つくってにの
アウナステンプレの時代とかあっただろ
444ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 11:32:44.18 ID:jSdNFHmNO
昨日久しぶりにツクヨミにマチったんだが
ツクヨミナタクリッチされてびた止まりさせられたけどパンドラにマールトホムぬわでフルコンしたらあっさり滅ぼせたんだが

それはサキュがいなかったからかはたまたハム爵だったからか
445ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 11:37:04.98 ID:4tvWEs8s0
案の定爵位である
446ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 12:05:46.78 ID:rb5vNzYN0
つーかツクヨミ側がマールトパンドラに付き合う必要ないんだし、
相手が対処しらなかっただけなんじゃね。
ちなみに正面からフルコン合戦するとほとんどのデッキは4/1とかにされて普通に滅ぶよ。
447ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 12:21:44.52 ID:Vuk8U0DYO
ほとんどのデッキは4倍にされるのかと勘違いした
448ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 17:35:57.56 ID:B8qk/+wC0
そんなことより単ス魔やろうぜ!
ティアマト ギニョール ガーゴイル ダークエルフ フェアリー 主炎ピア 降魔 嘆き
で遊んでるけどなかなか面白いよ!
サーチ封印ティアマトからギニョールは快感
449ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 18:04:31.91 ID:EkF6Kqh20
お互い降魔よんでる状況なら
ツクヨミptだとマウントとって相手振り回してないとダメだよね
450ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 18:07:47.23 ID:L+NuBLG/0
ツクヨミのいいところは
マウントじゃなくても
号令すかしにも使えることもあるかな
451ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 18:11:29.14 ID:BB59tOMiO
>>448
何気に優秀なのは多いよね単数魔
始めたころは複数つえーだったけどタマもらい始めてから単数の強さに気づいた
マルコシアス、ガルーダ、ヒノガグツチあたりは可能性を感じる
ただ単数なのに脆いのが難点かな
【】レネゲあたりも可能性を感じるからそのうち使いたい
452ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 18:29:09.80 ID:Vuk8U0DYO
何言ってるんだ
硬い硬い言われてるラグナだって開幕集中されたら簡単に落ちるレベルだぞ
それをいかにして扱うかが魔種だってのに
複数で溶かす溶かされをやるのは低称号だってできる
453ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 19:03:02.70 ID:ASEYrr4iO
【】リリスってすごい優秀なのになんで使われてないんだ?
454ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 19:10:48.41 ID:rb5vNzYN0
【】リリスは使ってみるとわかるけど、
なんとなくデッキにかみ合わないから。
普通のリリスもかなり使えるし。
455ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 19:12:42.87 ID:ABKnf9BK0
もっと使いやすいリリスがいるから
456ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 19:19:51.24 ID:jSdNFHmNO
ホムンクルスかバンスナのが使いやすいから
457ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 20:02:01.71 ID:HPrh5+8b0
【リリスの特殊は不死か海だったらきっと強かったと思う。
458ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 20:05:19.30 ID:sCgew36n0
なんとなく海に渡してはいけないと思うパーツ
459ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 20:06:57.63 ID:ET8ZN6RT0
オケアノスと重ね掛けしたらやばそう
460ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 21:27:14.29 ID:UWDbf4Nm0
>>444
ハム爵のレベルじゃ戦闘下手だし、そうかもな・・
ツクヨミフルフル6枚は同種にかなり有利。
相性が悪いのは神族というより、ダメ計連打で殴り合ってくれない相手。
461ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 21:30:22.82 ID:jSdNFHmNO
でも一応レベル制のお供ならみずちいるんだけどな

いくら特殊の回転率上がるとはいえレベル1の特殊技をかけに行くリスクを冒すよりは初めからレベル2をかけにいけるほうがやりやすい

海ってエリスみたいにべらぼうに溜まりが長いやついたっけ?
462ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 21:39:18.07 ID:rFFxI3rL0
>>461
ミスドラ
463ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 21:49:26.84 ID:sCgew36n0
まさかの旧わだ復権
464ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 22:03:43.32 ID:HPrh5+8b0
みずちは汎用性薄いからなー。
凶悪なレベル制が炎に集中してるのも相まって一度も見たことねぇわ。

てか海自体めっきり見ない。
465ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 22:12:18.87 ID:kRHvb9yWP
マルコシアスやたら過大評価してる奴いるけで本当に使ったことあるのか?
4速Wゲートを評価していれたけど、人獣戦で炎20の働き全くできなくて、クッソ弱いと思ったけどなあ
イフリートのが範囲極大、高atk拡散で余程刺さるし、もっといえばスプリガンの方が刺さる
466ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 22:33:19.11 ID:jSdNFHmNO
バハでも入れてなければ人獣は主で解決するもんだろjk
467ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 22:39:45.17 ID:rb5vNzYN0
メデュ―サスプリは人獣わりと解決できるぜ。
妖狐までいればなおよし。
468ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 22:56:19.31 ID:UWDbf4Nm0
スプリガンは人獣以外は微妙だからな・・・
469ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 23:42:44.10 ID:BB59tOMiO
>>465
単スマの精度次第だと思うよ
効果中は攻撃力100越えるし固定値とはいえ防御下げれるのもでかい
俺もそんなに単スマうまくないけどそれでもいいパンチ力だったよ
あと素の防御力が高めだから人獣以外にも安定して盾として使いやすい
470ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 02:33:13.68 ID:Lc/e78mL0
マルコシアスは2体のDEFを28(固定)下げて 自身のATKを54あげると考えるとかなり強い

ただ人獣に対する説得力が弱いから採用し辛い

魔種にガラクとかマステマみたいのがいれば使えるかなって感じ、まぁ出ないと思うけどw
471ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 04:50:13.84 ID:wZ3SWxpx0
>>451
単数だとガーゴイルはおすすめする
腐らない弱体にW単スマがあるからわりと良い仕事するぜ
後はディアボロスにヴァーリンを付属させるのもそこそこ
ていうか再征は単数の良パーツ増えたよ
ルーファスやら【】アジルスやら
472ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 08:00:45.74 ID:P9YtrYOL0
ラグナ 【】アジルス ツクヨミ フェアリーor【】フェアリー 主炎 嘆き
とか4枚だけど同種とかに強そうだよな。
473ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 13:19:25.77 ID:hRf/KdiVO
それならツクヨミをティアマトやバハにして疑似4速デッキにしたほうがいい気もする
474ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 13:27:43.90 ID:IorGHBEI0
ツクヨミがいるだけで
まず相手はばらけてくれるから

単数がささりやすいんじゃないのか。
475ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 16:41:31.06 ID:SYs2ZBYAO
ドンキとかいうチートが許されてるんだからフェアリーは4速でいいと思うんだけどな

ティアマト軸とかじゃない限り普通は韋駄天にならないし
476ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 16:50:32.36 ID:dIBdmwaz0
フェアリー四足は流石にあかんやろ
477ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 17:41:06.45 ID:QlzNB1h10
(フェアリー四足は)アカン
478ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 17:49:08.60 ID:KbqYdF0Z0
2ではフェアリーは4速だったんだよ。
ついでにモグは4速ガードという便利なスペックも持っていたし
スプリも4速だから魔種韋駄天は組みやすかった。

しかしバハ様は3速でスキルなしのガラスのごとく繊細だった。
479ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 18:43:05.91 ID:UmGuanbuO
>>475
別に3速のままで良いだろ

寧ろ4速だとアルカナ割る時に制圧力落ちる
480ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 18:52:08.78 ID:wZ3SWxpx0
たらればいっても仕方無いだろうに
現状魔種は良いパーツ多いんだからさ
481ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 19:02:04.11 ID:2ofWd9ts0
アウナスシルフ強かったなぁ…
482ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 20:16:56.44 ID:mCe55+9J0
バルバリシルフじゃねーの?
483ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 20:28:39.18 ID:SYs2ZBYAO
ティアマトを使えば使おうと思うほどダリス赤女王との豪傑が最適な気がしてくる
484ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 23:35:17.61 ID:I3MBvgFb0
ツクヨミ サキュ エーコ 悪戯 モグ フルフル 怒涛

でやってるんだけど崇拝キュベグリムに御前が入ったような戦闘不死に勝てない・・・
ツクヨミデッキは不死相手の場合、2ndPT以降どういう動き方をすれば良いんだろうか?3速相手でも割合挑んだらまずい?

王底辺で平日昼間にプレイするとあっという間にハムに落ちる程度の腕です。
485ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 00:24:29.43 ID:NetsT0IA0
状況次第だが、崇拝グリム不死はないかもしれないが、ツクヨミvs不死デッキはランカー頂上でも結構配信されたから、まずチェックしてみれば?

まぁツクヨミに限らず、割合を挑むのは先に「中央に乗れる」「中央に乗れないが突破できる自信がある」時だが、その辺りの判断が微妙そう・・
486ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 00:44:47.44 ID:GcwbIiMg0
>>484
フルフルダッシュでシールド交換から先に真ん中石乗れるし割合は全然ありだろう。
487ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 03:29:05.59 ID:jcHK+6D1i
ゲートゲー消えた今の環境で不死苦手なら白妖精に換えて両面属性バランス整えてもいいと思うが、やっぱ【】のが使い勝手いいか
10コスwゲートも重宝するし
488ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 08:09:33.57 ID:afaslexgO
両面にって言うけど30複数の弱点持ちを死んでないor死にかけでないのに出さない理由がないだろ
489ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 13:08:53.21 ID:NwFMxn3XO
別人らしいけど妖狐と九尾って一緒に登録出来ないんだよな?
490ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 13:23:07.34 ID:7PlELqzl0
出来ない。
同様に覆滅の炎とイフリートと一緒に登録は不可。

1では一時期同時登録ができた使い魔がいたそうだな・・・
491ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 14:12:39.13 ID:NwFMxn3XO
┣【`・ω・´】┫
492ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 15:33:07.88 ID:A8NcZ3JA0
>>491
お前は変わったよな
なんであんな刺々しいフォルムに…
493ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 16:05:37.91 ID:enyafxWB0
九尾と妖狐って別人だったのか…
494ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 17:14:50.14 ID:Ore8Ww7z0
もしお前のドッペルゲンガーが目の前に現れたとして、同一人物ですって認めたくないだろ
でも、同じ場所にいるのはなんとなく嫌だろ
495ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 17:21:59.36 ID:LGsuv9fK0
てか降魔って全部別人でしょ

異世界の住人って設定じゃなかった?
ほとんどが混沌に滅ぼされた世界だった気がする
496ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 17:24:39.80 ID:7v0BtVXx0
異世界の同一人物
497ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 17:27:05.54 ID:LGsuv9fK0
あ、異世界とはいえ同一人物か
そりゃすまんかった
498ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 19:09:56.34 ID:u7k0hnYh0
>>484
怒涛を麒麟に変えたらダメなの?
速度も上げられるしシングルスキル強化もできるし
SO4は気合になるけど
499ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 20:18:55.28 ID:5OGPJ409O
ツクヨミは月欠け張っても2Cで何とかなるとは考えにくい
オーガシヴ山とかなら2Cでエクセまで見えるからリヴァで良いんだけど
フルフル入ってるなら素直にナタタイシじゃないか?
500ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 20:44:29.95 ID:5t28F4Ku0
【】アジルスを使ったオススメのデッキを教えて下さい。
前はテンプレを使っていたのですが最近あまり勝てなくなってしまいました。
デッキでなくとも強いパーツなどでも嬉しいです よろしくお願いします
501ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 20:46:01.99 ID:NetsT0IA0
まあステルスは強いし、好みだからいいんじゃね?
ツクヨミテンプレの降魔は麒麟。
次点でナタタイシと嘆きだけど、リヴァはそれはそれで面白そうw
502ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 21:46:22.60 ID:YFz3jyr20
蓮華+ツクヨミはお手軽だよね
癖になりそう
503ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 22:36:10.00 ID:YMZSAvrX0
ツクヨミ六枚型ならナタクでいいんじゃね。
カード操作やパズルに自信があるなら麒麟だろうけど、
お手軽感があるのは圧倒的にナタク。
504ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 23:48:00.93 ID:8ltrVw1v0
>>500
>>2を読んだ方がいいと思う

アドバイスしようにもそれじゃ何言えばいいのかわからんよ
505ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 00:00:11.38 ID:9ih3GFen0
┌(┌^o^)┐
↑4足フェアリーと聞いてこいつを想像してしまった
506ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 13:47:26.35 ID:/53KcwIfO
>>505
お前アグニャンかよぉ(歓喜)
507ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 19:46:44.66 ID:550q+ZjK0
>>505
イザナミの中の人じゃねーか
508ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 19:50:25.85 ID:oCPlxBdOO
おいちゃんww
509ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 21:53:40.51 ID:MlZRKR970
>>506
先輩、練習がいいです
510ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 00:39:49.60 ID:IAccA24B0
SO4テンプレってどう戦えばいいの
イセリアだけが複数なばかりにやりづらい
511ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 00:42:36.96 ID:G/R6kwnv0
火力を上げて物理で殴る
512ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 00:44:25.78 ID:6KL6Y/d0i
まずカイネをサクリます
513ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 00:47:06.78 ID:HIWZ/3EZ0
ならイセリアを単数にすれば良いじゃないということでリリス推し
514ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 00:53:12.06 ID:V1zopufg0
イセリアどころか全ての撃をシャットアウトする犬がいるらしい
515ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 00:55:21.92 ID:kjH6Vvs6P
撃を吸収する女傑がいらっしゃるではないか
516ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 00:56:01.30 ID:IAccA24B0
なるほどリリスがいたか
ありがとうございます
517ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 01:05:12.09 ID:0dEOLJyz0
ちょ今日のマッチング最悪だったわ撃90 主撃 降魔背徳あきらめて舐めプしたら終わってから
舐めプすんなやーって店までこられて大声で怒鳴るキチガイいたんだけどマジ迷惑
マッチングが近くの店だから歩いて500Mくらい離れてるんだけどもう恥ずかしくてカード掘る気満々でやってたのに途中退店しざる終えなくなってないわ
518ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 01:11:45.76 ID:L9LPfOrq0
>>517
そんなん警察呼べよ
それに普通にゲーセンの営業妨害だと思うんだが…店員は何してたの?
519ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 01:21:12.98 ID:0dEOLJyz0
>>518
そのときメダルゲームで作業してたみたいでガラス扉のを開いた時のメダルゲームの音は
聞こえずらいみたいで報告に行ったときに知りました。
だいぶ声大きかったので来ると思ってたんですけどねww
そのキチガイは周りのプレイヤーに見られて赤面で逃げていきました。通報したいんですけど
lovnet登録してないのでプレーヤーネームもうる覚えなのでお手上げ状態です
520ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 01:25:39.25 ID:v5zZ2fDr0
てか本スレでやれ
521ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 01:34:14.24 ID:6SayrIuU0
まあ、ドンマイ!
lovはやめないで!
522ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 06:19:46.63 ID:jXUlaLm7O
大根ミーティア使いはじめたんだけどUSはなにがいいのかな
サクリUは固定なんだろうけどもう1つなににしたらいいか
クロノあたり?
523ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 06:37:52.40 ID:u8HeZTnX0
中盤終盤の強引な居残りや突破後のアルカナ召喚など攻勢や制圧奇襲に使えるアディ
主死亡で仕切りなおしだが1速で厄介な帰還時の無駄時間や全石削れるエクセを回避ができるリタゲ
ノロノロ帰還時に使って制圧差を広げたり、先を睨んだ割り切られ阻止など盾と石周りカバーできるクロノ

効果時間を把握してるなら帰還や運送のクイックで相手を振り回すのも面白い
サクリを無印にするならアルカナ持ちとリタゲUは強力なカウンター手段

まあ、各US他にも使い道あるだろうけどこの辺りじゃないかね
524ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 09:42:09.78 ID:Q3AezebTO
え?エクセ取られて帰るものじゃないの魔種アルカナは
石1本がエクセ2回以上の価値あるんだからしっかり削れていたら問題ない
ミーティア入るならルナで加速必須だからクイドラもどうなんだろ
遅い相手には有効だろうけど運搬には効果時間の長さがネック
攻撃的にいくならリザレクも採用範囲に入れて良いと思う
石に乗れずに大根落とされた時に帰還中ルナ共々即蘇生できる
525ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 18:39:41.27 ID:Z+T0gnEL0
まおゆうのアニメ始まってから魔王カイネ増えた気がするんだけどまだ戦えるのかな?
526ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 19:02:54.64 ID:KOViVihyO
人獣をどうするかってところかな
カイネ魔王は相変わらず火力あるけど魔王入れると属性にこまる
メデュ入れてごうまで補うのが現実的か
あとはカイネ魔王でコストが20、15の形になるのがちょっと面倒
527ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 19:11:55.42 ID:tsBmSOYnO
素直な話魔王主だと炎積みすぎだしメデューサかスプリガンと組むんだろうな
慟哭初期に有った称号てんこ盛り辺りかね
528ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 19:32:36.64 ID:FuuaBpGb0
皇帝の人獣使いと話したんだが、魔王スプリは怖いが魔王メデュは撃なしでもワンチャンあるらしい
529ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 19:53:44.75 ID:X51Gsl9X0
スプリガンは人獣以外には微妙
530ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 19:55:59.14 ID:UWyRELuV0
魔王カイネのメデュはテスカと組ませれば中々
しかしモーションがゴミ
531ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 20:01:58.74 ID:Q3AezebTO
人獣に効くなら良いだろ
メデュもスプリもそれを期待して入れてる訳で
Atk強化無しのメデュとか同種エーコどうするの?

まあどちらにしてもサクリでワンチャン作るとかしないと
人獣相手には単攻多いから即乙されるけどな
人獣でなくても魔は相手の攻撃方法に合わせた陣形しくじると溶ける
532ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 21:59:23.30 ID:9x0V5OOI0
人獣にしか効果ない15コス入れるなら、エーコとか幅広く使えるカード入れたい!
っていうんで、あんまりスプリガン使われないんだよね。
スプリガンだけじゃ当然炎足りないが、補強用のカードもちょい悩むのが魔種
533ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 22:09:59.98 ID:qsjaFPvI0
スプリ見てると、やっぱBRSは汎用性高くて優秀だなぁって思う。
あれ魔種にも欲しい。
534ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 22:12:31.29 ID:IY4v6rXP0
妲己ちゃんが限界を超えたそうにこちらをみている
535ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 22:24:52.74 ID:FQx7ockH0
まあメデュ―サはフェアリーやガルーダと合わせれば全種族に刺さるし。
ピクシーデッキに入れるとかなり熱いよ。
536ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 22:41:41.16 ID:9x0V5OOI0
妲己+魔王は夢があると思うんだ!

強化されて噂にはなったけど、ガルーダ見かけないな・・
537ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 22:47:17.83 ID:oWqEuxpN0
マルパンガルーダはたまに見る
538ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 23:19:20.77 ID:IY4v6rXP0
防御上がるとこまで削る前にピンダメOVKで沈むイメージ
539ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 00:35:15.53 ID:nmPXHSn9O
>>536
そうだな、両方乳に夢とロマンと癒しがつまってるな。
540ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 01:56:20.15 ID:frEAybH10
ベルゼメインで昔のアウナスフルフルみたいなデッキやれないかと考えたけど
考えれば考えるほどツクヨミデッキで良くね?ってなった。
さすがにツクヨミは飽きてきたんで称号でも狙おうと思うんだが、【】アジ6枚にカイネってまだいけるかな?
それとも素直にラグナロクみたいに15 15 15 10 10にするべき?
541ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 08:24:25.91 ID:ibn4RfPN0
逆に入れたい10コスが2枚か3枚かで考えるんだ
542ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 18:45:58.18 ID:u2Nf4vrCO
()妖精・ガルーダ・メデューサのAptは決まったんだが残り55コスBptが全く決まらない
なんかAptから決めてくデッキ構築も変だと思うがこのAptが強すぎて変えたくなくなってしまった
55コスもあるんだから自由に組めばいいんだが使いたい高コストもいなくてな・・・魔種ってほんと低コスが強いな
543ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 19:30:42.77 ID:3cGPrbzZO
そんなあなたにオーガさん
あのAtkは癖になる
544ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 19:50:31.73 ID:f2NhTvnt0
オーガのアップ率が分からん、wikiにものってないし
545ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 20:08:18.32 ID:3cGPrbzZO
シヴ山と全く同じ
素が30で1体減るごとに+20だったかな、それが7C
ただシヴ山と違うのは4速なんでかなり動かしやすい
降魔喚んだのに先行入力して打てば150だか170だかになるし

2ndの為にラインを上げすぎず主の体力を温存しておいて
戻ったら即再出撃で簡単に高Atk、通常攻撃がリャンダメ打ってるような威力
546ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 21:50:58.54 ID:f2NhTvnt0
>>545
ありがとう
思ってたより強かった、今度使ってみる
547ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 22:58:08.20 ID:FJlwlUfD0
マルパンエーコも高火力でバランスもいいよ
548ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 23:00:53.11 ID:ABpHgErI0
マルパンは対処法知ってる相手にはあれすぎるんだよなー
549ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 23:11:19.67 ID:3cGPrbzZO
マールトといったらあれはどうなんだ?
マールトフェニックスガルーダ
550ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 00:47:53.83 ID:yfU/Lr9S0
マルパンデッキってシールドどうしてるの?
551ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 00:49:44.32 ID:L+RaU+8YO
シールドは必ずないといけないのかね?
552ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 00:57:07.76 ID:0O/UPbuj0
マールトにリペアあるから必須ではない。
ただマールトパンドラはパンドラが凄く微妙。
553ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 01:04:08.04 ID:o5xr+L3m0
Atkを上げて、殴れば、ィ良い!
554ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 01:06:10.72 ID:/CKo2x/i0
エンキさん、世話焼きなのは分かりましたから海に帰りますよ
555ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 01:15:57.53 ID:yfU/Lr9S0
マルパンみたいなコンボ型でずっと戦闘仕掛けるのって難しくない?
ハンドスキルが無い俺は無理だわ。どこかで崩されてフルコンできなくなってずるずるやられる。
それに制圧力ないせいで相手が追っかけてくる事がないから、特殊スカされまくって涙目になる。
まあこれもハンドスキルがn

上手い人のマルパン動画見たいけどお目にかからないんだよねぇ。
556ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 01:18:38.86 ID:6aMFXQQO0
マルパンガルーダエーコで組んでみたけど結局マールト+ガルーダ/エーコ+パンドラになってたわ
557ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 13:31:45.08 ID:yfU/Lr9S0
やばい、外に出ようと玄関近くまで行ったら尋常じゃない寒さ。
今日は炬燵でぬくぬくとプレイ動画見て過ごす事にするわ・・・
558ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 16:56:26.08 ID:1ex0Dbkb0
>>550
マルパンは5枚以下にはエクセ狙いに行けばいい

パンドラを久しぶりに使ってみたけど、撃ダメがなきゃ地味に便利だよね。
カイネと違って、相手も殴るのに躊躇するせいか案外生存してくれる
559ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 18:46:48.69 ID:5bsG2afl0
マールト+リントヴルムの方はどうなんかな?
コスト安く済むしうまくいけばAtk200越えのマールトつくれるけど
560ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 19:29:14.22 ID:/kcAaBf40
マールト久遠寺ガルーダはどうよw
それならパンドラの方がいいか.....
561ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 19:33:45.27 ID:6aMFXQQO0
【】ロキ「」
562ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 19:59:18.75 ID:0O/UPbuj0
息子(犬)、息子(蛇)、娘
どれにもDVされると逆らえないダメパパは引っ込んでてくだしあ
563ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 22:49:41.49 ID:dT+OPWf20
lov始めて2カ月。今日4枚目の【】サタンを引きました。
これは何かの啓示なのでしょうか。
564 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) :2013/01/15(火) 00:04:19.66 ID:YAd31KxT0
無印も自己強化なんだから、【】は違うのにすれば良かったのに
コスとも同じだし、新し味が皆無なのがな
565ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 00:07:27.88 ID:UBzMxp4w0
マールトガルーダやると必然的に闇が多くなるのな...まぁそれでもガルーダは他強化出来るし案外いけるのかなロキとか
566ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 00:12:48.25 ID:BuAofrZL0
パンドラの絶望を与えてあげるわってボイス好きだから使ってみたいんだけどな・・・

パンドラメインで何か組めないものか。
567ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 00:13:53.30 ID:gPPS6PDh0
>>564
無印のロキパパはコスト20。
568ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 00:15:41.15 ID:SHHo7D9G0
>>566
マルパンガルーダ使って攻防200オーバーパンドラでドヤ顔
569ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 00:18:18.26 ID:BpdWCytf0
>>567
サタンのことだろ
570ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 00:19:13.37 ID:e8nYL/fc0
>>567
サタンのことじゃねーの
【】サタンは難しいよなー…俺も何個かデッキ考えたけど形にならないままだ
オーガが優秀すぎるってのも理由のひとつだが
571ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 00:21:34.67 ID:gPPS6PDh0
サタンの事ですか、間違えてしまいました。すみません・・・。

確かに上方を受けたといえど、扱いが難しいままですよね・・・
せめて死滅数がリセットされなければ・・・いや、それはそれで別の問題が出そう・・・
572ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 00:27:54.05 ID:UBzMxp4w0
>>568
弱体とか解除系きたらどうしてる?
それさえしれればデッキ考えられるんだよな....蒼天出さないうちは開幕に連れてって強化ってのもできるけど
573ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 00:44:18.47 ID:tWptQM0fO
【】サタン使うなら同程度かそれ以上のAtk出るけど
使いやすい上に効果時間長いシヴ山というのがいるからな…
シヴ山にない利点を上げるなら相手とぶつかる前に打つからマジ裸叩けるってくらい

いっそ効果時間を30CにしてLv1を+10、Lv2は20…としていけば
もりもり倒してもりもり強くなるサタン様が拝めたんじゃなかろうか

>>572
魔種は弱体なりディスペル防ぐ手段に乏しい
ラグナやバルバリ、ツクヨミが流行ったのはその辺りの面が強い
どうしても対策入れたいならホムやマジ裸、黄龍使うしか
あとはターン考えたムーブやゲートゲーだな
574ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 04:37:42.21 ID:0eOFjIQ80
>>572
ホムがド安定かなぁ
つってもホム連れてくとマルパンガルーダでフルコンできなくなるんだけど
フルコンしたいならやっぱ守護龍呼ぶまで待つしかない
そのへんは相性ゲーだからある程度諦めることも必要
575ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 09:05:15.85 ID:n+l6ZMmdO
>>566
エクストラも良いですぞー

属性考えなければピクシーと一緒に…いや、ないな
576ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 21:20:12.40 ID:b4olmbum0
アリスカップにルナ大根持って行こうとしてるんだがサイドはアモンとサキュでOK?
出来れば実際に使用した人から聞きたい
577ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 21:21:23.36 ID:b4olmbum0
補足軸デッキは
ルナ大根ミーティアエーコリリス【】フェアリーってのどぐろ6枚
578ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 21:24:24.33 ID:1/NAIUO70
魔種のテンプレ決まんないね 他種はほとんどできてるのに...
579ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 21:26:06.78 ID:9YkXVIkG0
今はツクヨミ型が一番かもな
580ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 21:28:09.34 ID:BpdWCytf0
海の開幕エステル&BRSのW弱体がきつい
ダメも地味に痛い
581ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 21:54:18.74 ID:tWptQM0fO
ミーティアだとルナ抜けないからなぁ…
ガイアルナだとルナ抜いて10コス選択肢もあるが
そして海が辛い、というか強力な弱体が辛い
勝ちたいならツクヨミかダメ技積むかじゃない?

ミーティア大根がテンプレ、みたいに思われてるが
環境的には腕ないとまず使いこなせないだろうし
8型バハ大根の方が勝つも負けるも動かしやすいし分かりやすいと思うぞ
582ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 22:23:30.15 ID:bSfCikxX0
個人的にミーティア大根にリリスはいらんと思うのだが...
特に頂上でみるようになったイザナミ【】キュベデッキ相手には開幕から大根をぶっこんでいかないといけないと思う。
ということでガルーダをリリスの代わりに入れたい
583ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 00:43:06.83 ID:52xY4GWqO
現状の一番まともなテンプレがツクヨミってこれもう完全に初心者向けの種族じゃなくなってね

必要なスキル的にも値段的にも
584ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 00:49:15.87 ID:ZxK6Uzmp0
マジルスカイネ型はもう無理かな...?
魔種ったらツクヨミとしかマッチングしないんだよな
585ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 00:51:40.01 ID:i7z3L8QP0
同種にも強くて
対策できてないとまず勝つことが難しいのがツクヨミだからな。

そりゃーツクヨミ型増えるのは仕方ない
586ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 01:03:50.55 ID:C1WpCSux0
ツクヨミ型やりたいけどツクヨミない...orz
しょうがないから 主炎ピア ラグナ【】アジルス【】リリスサキュ【】妖精
でやってるんだけど降魔狐と黄龍どっちがいいかな?
属性的には狐なんだけどラグナアジルス落とされるとキツイから回復&DEFUPの黄龍もいい気がする
誰か教えてください
587ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 01:31:16.75 ID:zUzT4HsPO
【】サキュリリスで生存率上げてるだろ、九尾で良いんじゃね?
まあ青叩くよりはLv3アジルスに赤叩くという意味で黄龍もあり
あとはもっと単純にイフリートとかな
588ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 02:57:33.85 ID:zUzT4HsPO
今気づいた、逆だ
【】リリスとサキュだな、スマソ
589ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 03:09:44.59 ID:j2AVDieS0
前verツクヨミ型やってなかったから今は新鮮な気持ちで楽しめてるな。

人獣◎ 神族○ 魔種○ 海種△ 不死△

ツクヨミ型はてんたま10前後にいる自分的にはこんな感じ。
590ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 03:34:57.30 ID:SPxWiV4C0
始めたてで大根ミーティアで勝ちまくってるのは低称号だからなのだからだろうか・・・

しかもルナ入ってないっていう
591ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 05:33:50.69 ID:3QHZInrs0
だろうね。わからん殺しってやつ。
俺の友達もそうやって駆け抜け、称号上がった途端石にもさわらせてもらえず負ける日々送ってるよ。
592ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 07:07:21.23 ID:4Tq30i2mi
ベルゼ特殊ゲージ30%ダウン、DEF50%ダウンか?
特殊は半分削って欲しかったが
593ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 07:40:03.89 ID:vVCVahVp0
ガルーダの特殊は、このVerで「すべての条件で+HP40緩和」みたいな記述されてるんだけど
HP409の使い魔に使ったらAtk+40にしかならなかったぞ?
もしかして最高Lv強化の条件だけしか緩和されてないのか?
594ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 12:53:16.74 ID:1nhavfGB0
ベルゼは溜まりがもう少し早かったら強かったね
595ゲームセンター名無し:2013/01/16(水) 20:23:09.99 ID:I0XVx0mC0
ベルゼは厨カードにならず強カード止まりのいい調整だと思う。
今だとペルソナ狩りできるし。
596ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 09:23:52.46 ID:S/L1klRhO
たまにはエリザベスみたいな特殊技の【】バハムートを思い出しても良いのよ
597ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 11:35:01.54 ID:dacGjSr40
威力ダメージから固定ダメージになったら採用するわ
598ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 13:36:05.32 ID:8i99gDVqO
ベルゼ主体のデッキってどんなの?
属性被り的にエーコも入れづらいし、かつてのサキュアウナスフルフルみたいなのやりたくても、これまたベルゼとフルフルが属性被りでダメと。
599ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 13:38:08.81 ID:piM+MiCz0
雷40くらいは許容範囲じゃね
相手の特殊を切れるから守勢なバルバリ型みたいな感じに収まるイメージ
600ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 13:38:29.91 ID:vgWfKafI0
>>597
ATK160を杖以上の範囲でやるんだからちっとなぁ…
601ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 21:49:54.30 ID:vJzOEFbN0
>>598
バルバリとほぼ同じだけど盾があるのが便利
俺はベルゼカイネ魔王メデュテスカ悪戯にしてる。
無理にフルフルダッシュしなくても、3速盾はいるだけで便利だよ
溜まりは17秒か18秒

ベルゼだけじゃ主撃の海は辛いからエーコ入れても良いと思う
602ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 22:13:02.70 ID:w3EvJY7U0
>>598
ベルゼ、サキュ、ガルーダ、スプリガン、メデュ、【】フェアリー
3盾二枚あるしガルーダで無理な居残りができたりで熱い
603ゲームセンター名無し:2013/01/17(木) 23:53:21.40 ID:AbZqRuQq0
ツクヨミの走り方BBAくさいよね
BBAかわいいよBBA
604 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/18(金) 18:29:49.14 ID:5AWhnKi00
みんなストレージいった?
605ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 21:49:33.16 ID:jju0ZqZh0
【】アジ、カイネ、客将まどっちで貫通楽しいwww
606ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 22:24:14.80 ID:TswP2gVVO
>>605
(∪^ω^)!
607ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 23:16:32.86 ID:jju0ZqZh0
>>606
ん?
608ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 23:20:04.20 ID:zKRNWje60
そうだね、まどっち客将ならトトも連れてきたらいいかもね(目線逸らし
609ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 23:21:04.53 ID:VM5Hyy/U0
>>606
なにかいなかったか?
610ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 23:30:16.51 ID:78lpsue30
>>606
何故だろう・・・
ここに誰かいたような気がするな・・・
611ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 01:41:02.23 ID:hKVruXHG0
そもそも【】ウィッチいらないっていうつっこみは禁止か?
612ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 08:36:40.22 ID:ds+qV+gJ0
613612:2013/01/19(土) 08:37:13.83 ID:ds+qV+gJ0
間違えた
プレイヤーが貫通できないじゃないか!
614ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 18:02:29.13 ID:45RV1oDZ0
リシアにつっこみたいよなぁ
615ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 00:13:40.28 ID:D9181rVi0
なるほど。リシアを姦通か。
616ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 10:18:58.03 ID:tp9+Ux980
レイスティンガーLV1を連続して2連発されるとかリシアも大変だな
617ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 19:35:19.27 ID:2sk1RBRn0
ニドにレイジングスラッシュされたいな!
618ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 22:52:45.56 ID:NOIV83ZT0
俺・・・見るスレ間違えてないよな?
619ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 23:02:14.39 ID:IXlQcTJ0O
種族スレも落ちぶれたものよ
620ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 23:06:56.90 ID:aoDtUe8v0
新カードどもがテンプレに全然食い込めてないから話題がないし・・・
621ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 23:41:43.36 ID:fCdVdegJO
酒呑童子を使いたい。
どんなデッキができる?
Lov1時代の蛮酒呑童子は重宝したんだけどなあ…
622ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 01:03:43.12 ID:o7Rv12dCO
蛮酒はいいカードだったよな
それが何でこんな地味なカードになっちまったんだ
623ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 01:40:08.33 ID:NgWdX8Yd0
20コスト 3速 炎複 Atk60 Def40 ノースキル
特殊:Atk+25 Def+25
種族ボーナス等諸々込みで特殊使うと大体Atk95 Def75 かー
3速ノースキルだしもう+5欲しかった感じだな

【】アジルス、酒呑童子、サキュバス、メデューサ、アジダハーカ、【】フェアリー、主光、嘆き

開幕メデュ、フェアリー+何か1枚で濁して2ndは酒呑、アジダハーカ+何か1枚で突破
降魔出すまで神族がつらそう
624ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 01:57:33.50 ID:x/1qSc9f0
95/75って言われるとなんか強そうだから困る
今度使ってみるか・・・
625ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 14:59:50.59 ID:PkjRaI4H0
溜まり早ければ使ってもいいんだが・・・
素アジルスよりは安定感あるのかな
626ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 17:10:54.89 ID:fL8AJwPY0
魔種単ピクシー使ってるがやっとベスの使用落ち着いてきたなーと思ってたらどちらにせよ弱体多い不死は辛かったという
ピクシー ガルーダ サキュバス エーコ 桜花 フェアリー 主炎 降魔ナタタイシでやってるが今ピクシー使ってるって方いれば構成とか教えてほしいわ
627ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 17:19:29.53 ID:OkCgFjbk0
>>626
魔王称号狙い中のデッキだが・・・
ピクシー、サキュバス、魔王、エーコ、フェアリー、モグ、炎or雷 ナタタイシ(主が炎)or妖狐(主が雷)
フェアリーを【】にする場合は、主は炎固定、降魔は神罰になるが・・・

そういや、ガイアピクシーってどうなんだろうな?友達もピクシー使いでそれを使っているので
628ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 18:40:04.26 ID:fL8AJwPY0
>>627
ガイアピクシーって5枚か…
流石にピクシーで5枚型は使う気にならんなぁ
629ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 19:43:10.24 ID:UAUDXs0vO
しっかり立ち回れば、高コストに弱点消失と高Defは噛み合ってるから強いとは思うよ
嫌う前にまずは試してみるって大事
630ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 20:26:59.42 ID:pzYe0xbUi
>>626
ピクシーアルカナを海種でやったり人獣でやったり
ピクシーのターンはアルカナ連れないと相手にしてくれなくて辛い

>>627
ガイアピクシーしたけど火力はある。
同じようにすかされるけど。
631ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 20:34:32.24 ID:nolr7/7o0
魔王カイネ称号狙いのデッキなんですけど、診断お願いします。

【デッキ】 A:7号、フェアリー、ベルゼ B:カイネ、魔王、ホムンクルス 降魔:九尾
【称号レベル】 伯爵
【資産】 ツクヨミ以外のカードなら購入可
【コンセプト】 Bでホムンクルス特殊からのカイネ+魔王を決めたい
【診断理由】 伯爵でほぼ初めて魔種を扱いましたが、あっという間に溶けるので魔種の扱い方を少しばかり
         ご教授お願いしたいです。
         
632ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 22:10:50.03 ID:Sl35BYxG0
魔王カイネやるなら降魔は蒼天のがいいんじゃね。
つか属性バランスかなり悪くないか?
神族以外には勝てる気がしない。
633ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 23:50:18.98 ID:nolr7/7o0
>>632
確かに使ってて九尾は微妙だなとは感じました。
それかこちらに弱体がないのでツバーンも考慮しています。

あと25コスのベルゼがすごく扱いづらい気が…
634ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 23:56:28.52 ID:UAUDXs0vO
属性量はそこまで関係ないって言ってるだろ、動画勢か
確かに地力がやや不安だが、フェアリーと複攻はいつでもワンチャン作れるし
おそらくサクリUもあるだろう、属性だけ見たならば人獣以外にはそれなりにやれる
主炎で黄龍は俺も勧めたい

溶かす前に溶かされるってのは基本的に陣形の取り方が良くない
カイネに重ねたほむかかってるならそうそう溶けるものじゃない
複数相手に固まったりしてないか?特に撃複数や高Atk
なるべく主人公を前に出して、使い魔は温存させていくのが基本
それでいて相手使い魔に的確に攻撃を当てる
この辺りは頂上動画を見るなりして勉強すべき

あとは、相手の特殊技に真っ向からぶつかってる場合は、本当に勝てるパーティーでぶつかってるか?
例えば弱体やディスペルが入ってる場合、基本的に喰らえば押し負けるぞ
頭でその戦闘ではどうしたいかを考えておくべき
敵メイン使い魔を落とす、低コスト落として誤魔化す、味方全生存で削りにいくetc
635ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 00:08:49.97 ID:GDxF7ZAX0
主を炎にして降魔をぬわーさんにするのはいいと思うけどそれはそれで降魔呼ぶまで不死が辛い気もする……
ニーア入れて25コス枠に雷入れると不死か人獣のどっちかが辛くなるのは我慢しないといけないのかね?
環境的には雷をこそ削りたいけど代わりに突っ込める大型あんまり居ないし
636ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 00:19:48.33 ID:Cw6gr3k40
>>634
ご指摘ありがとうございます。
あと、ほむの特殊はいつもカイネと魔王にかけるのですが、
状況によって主にかけるなどした方がいいでしょうか?
戦闘における扱いは大変参考になりました。

>>635
ギニョールかピクシーが25コスでは候補ですかね?
しかしAでピクシー入れるのもどうかと思っていますが…
あと、ベルゼ入れるとフェアリーの特殊範囲がやりずらく感じました。
637ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 00:44:22.13 ID:GDxF7ZAX0
>>636
ほむはまぁ臨機応変に守りたいのにかける感じで
ギニョール……は使ったこと無いから分からんので言及しないけどそのデッキで光25入れるならピクシーよりはオーガじゃないかな
盾が一枚も入らなくなるからそれはそれできついが

後個人的意見になるけどAPTとBPT固定して考えるのはあんまり良くないんじゃいかな
毎回PT入れ替えてフルで出撃できるのが六枚の強みだけど
相手に合わせて連れて行きたい使い魔って変わるもんだしね
638ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 00:52:22.61 ID:a0DI0yPEO
主炎だけで人獣捌けるクラスならそれで良いんだが…魔王枠に色々積めるし
魔王カイネは良く言われるんだが、魔王重ねる必要性があるか?と言われると微妙
確かにシナジーはあるんだが、元はニーアと一緒に称号取れるってだけで
カイネ自体はDef上がるわけじゃないから普通に前に出したら落ちるレベル
だから少し遠くから範囲でかくして殴りたいという
逆にほむ積む場合は前出しても良いようになるんだよね

現不死は元から弱体なり瞬間火力で大抵不利つくから仕方ない
最近は有利つけたきゃ【】サキュ大根かオーガ辺りじゃないか?
このデッキの場合はベルゼでゲージ減らしているうちに
フェアリー対象黄龍赤叩いて強化重ねがけ単スマで頭数減らす、かな
カイネに赤叩いて前出しはザベス型ならまあ良いが、カスドラ型は単スマで充分カイネ落ちる
だからほむと魔王を叩くタイミングが難しくなると思う
即打ちじゃ倒し切れなかった時息切れする
639ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 04:56:44.99 ID:queHRg9FP
>>631
光フェアリー、ホムはどう考えても不死無理
同じ10コス2枚でもフォールン、【】サキュならまだわかる
雷ベルゼのみも、まぁ海無理だね
バルバリより海メタ度低い雷25コス1枚じゃあな

この時点で2種族に不利作ってるにも関わらず
カイネ7号で神にもそこまで有利つかないし、主炎魔王も主がピアならほとんどシナジー無い、それなら主炎スプリでガンメタ積んだ方がマシ

属性量関係ないとかはしゃいでる奴いるけど、属性薄いとこ作るならそれなりに考えてメタ差し込まないと順当に負けるだけ
640ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 08:08:53.72 ID:pRYl6rml0
教えてください。
昨日、バルバリ、カイネ、アジルス、Rサキュバス、フェアリー、降魔フェンリルでやったんですが、ディフェンスが弱いせいか、アジルス、カイネがやられてやられて。
特にアジルスをもっと生かしていきたいと思ってるんですが、デッキ編成等教えてもらいたいのですが。
641ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 10:40:11.10 ID:a0DI0yPEO
642ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 12:15:52.13 ID:FVZv+5opO
>・ギガスの復権なるか?今後の動きに注目

さらっと何書いてんだよw
643ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 12:18:43.27 ID:YIs3IOeo0
ギガス、アスモデウス、アザゼルって見た目凄そうだけど全く見ないよね
644ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 13:12:47.12 ID:JdNoNckO0
失礼な書き込みかもしれないけど聞きたいことがあります
自分はまだlov初めて2日なのですが気合いを入れるために萌え豚の自分は気に入ったカードを主軸に立ち回ろうと考えました
そしてサイトなどでカードグラを眺めてたら目に飛び込んできたのが厄パン・・・
一本釣りでしたが性能を見てみたら弱体化がありオワコン状態だと書いておりました
けどどうにかして厄パンをくみこんで現状で戦えるようにしたいのです
決して理想形でなくとも構いません、これがいいんじゃない?みたいな構成を知りたいです
どうにかお願いします、長文失礼しました
645ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 13:18:45.70 ID:YIs3IOeo0
>>644
厄パン使いたいならバンダースナッチと組ませるのが定番だけど
バンダースナッチは萌えとは正反対のクリーチャーなのが欠点か
646ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 13:22:25.28 ID:lUPRtWhc0
カイネ魔王ホム/アジフェアリーサキュ/主炎降魔守護龍のデッキにSO称号型で相手したけど、そこまでカイネ魔王ホムが強いとは感じなかったな。
ライン上げて打たせれば空かせるし、なによりカイネの弱体が地味に効いてる。

どっちかというと魔王アジのほうが痛かった。
647ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 13:58:05.26 ID:JdNoNckO0
>>645
特殊ゲージの回りを強化とFスキル2コ、攻撃強化ですべて厄パンにメリットがあるから・・・と考えていいでしょうか?
多分初歩的なことなのでしょうね、こんなこと質問して申し訳ないです
648ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 14:02:53.05 ID:r6L5T6en0
>>644
ちょっと昔のテンプレだと
ラグナ、サキュバス、エーコ、厄パン、バンスナ、フェアリー 主炎、降魔が麒麟か蓮華

あと
【】アジルス、カイネ、厄パン、バンスナ、フェアリー、ホムンクルス 主炎 降魔守護龍とか
649ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 14:06:56.70 ID:lUPRtWhc0
>>647 リペアとシールドを持ってて低コストで誰にかけても有能な特殊。逃げるときは落としてもらって迅速になんてこともできるからかな。攻撃も拡散で揃えられていいし。
あとメール欄にsageを入れよう。

厄パンバンダーってフェアリーは通常の方だっけ?【】だとバンダーと【】フェアリーだけで海解決できるのかなって思ってしまうわw
650ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 14:14:29.64 ID:JdNoNckO0
>>648
メモらしてもらいました、どこがどういうシナジーなのかよく考えてみたいとおもいます。ありがとうございました!
651ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 14:19:41.64 ID:JdNoNckO0
>>649
すごいわかりやすい説明ありがとうございます!他の一体にもバンスナのスキルは汎用性があるのでつかいやすいんですね・・・
652ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 16:00:03.12 ID:TN4usB1m0
オワコンオワコン言われるけど、【】パンドラ普通に強くね?
653ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 17:16:47.98 ID:a0DI0yPEO
今はFS6つで+30を3Cとかじゃなかったっけ?
終わってるわけではないが前が強すぎた、その倍は強化されてたしな
654ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 17:24:58.78 ID:lUPRtWhc0
今がデメリットが有りつつ、若干使い手を選ぶぐらいなだけで昔が頭おかしい強化なだけだろ……
655ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 17:34:21.44 ID:GSliKRwU0
つーかガード持ちが素ペック50/35の時点で破格なんだけど
656ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 18:27:10.24 ID:3elMdhtr0
何をいまさら
657ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 19:48:27.88 ID:YJwoIvgV0
最初に厄パン運用を聞いた者です
今の流れをみているとまだやれそうなので凄くパーティーねるモチベがあがってきました。
昔の厄パンをしらないのでポジティブにとりくめそうです
これからlov頑張っていこうとおもいます。ありがとうございました
658ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 19:54:24.41 ID:09b2esE00
大根6使い始めたのだが、あれはルナないと厳しいのか?
Apt[]サキュ、スプリ、フェアリー
Bptミーティア、大根、エーコ
コンセプト
1stで一乙しつつサーチを封印
あとは御察しの通りなのだが…
(ハム帯でもそこそこ通用する
659ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 20:15:11.85 ID:a0DI0yPEO
ミーティア型なら間違いなくルナは必要
ハム、いっても珠1ケタが精々だろ通じるの
開幕サーチが許されるとか加速なしで石までたどり着けるとか夢見すぎだろ
660ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 20:16:32.79 ID:3elMdhtr0
加速して石に乗らなきゃミーティアダイコンもすかせば良い
通用してるのは低速型か分からん殺しってだけ
661ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 23:27:47.56 ID:ZBdY7HGZ0
>>655
【】パンはガード持ちってだけで十分採用される枠に入るんだが・・
上昇値下がったおかげで、同種にはエーコサキュリリス入れてるより弱くなるな
662ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 00:41:01.44 ID:vOXhoGT/0
今日初めてミーティア主軸のデッキとあたったんだけど、こっちがツクヨミ使ってるとまるでおやつ状態だな
自前の連環のせいでツクヨミフィールドから逃げられなくなってる様からは哀愁を感じたよ…
663ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 01:59:46.79 ID:r6rosACiO
ミーティアって相手に【】バーバいたら絶望的じゃね
まぁこんなこといってたら何も使えんかもしれんが
664ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 02:43:06.97 ID:xlhrB4H9I
炎が魔王だけになるのと盾が入らなくなるのはどちらが致命的だろう
称号取るって前提で組んでると色々不都合出るよね
665ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 10:58:28.29 ID:o0auumFh0
人獣を捨てるか否か
たったそれだけの判断
666ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 16:59:55.07 ID:w2/VAXp10
魔王入れると同種がキツイからな。
射程延長しても、後ろから殴れるってほど長射程にはならないのが辛い。
667ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 17:11:42.25 ID:x54trNiRO
魔王はせめて修正前のフォールンぐらいにはしてほしいよね。
フォールンなんて単体でATK+30とサクリ並の拡大率だったからな…
デメリット時間があるから即効性はないけど
668ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 18:36:43.82 ID:MawG3pL70
効果が修正前フォールンとか
いくらなんでも洒落になりません
669ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 22:12:36.12 ID:w2/VAXp10
マジルスと組んでもレベル3まで微妙だし、カイネは弱体化されてイマイチだしね。
オートスマッシュいらないから5Cくらい持ってほしくなる
670ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 22:28:12.66 ID:/qClPUrm0
魔王の真価はSSにあるだろ
671ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 23:18:39.02 ID:xlhrB4H90
ゲージは便利だけど15コスを留守番要員で採用するのも……
未だとメデューサも居るし
672ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 23:23:43.41 ID:1py6Wox8O
せっかくアニメ化もしたんだ
範囲拡大率を背徳くらいにしても良いよな、単体だし
673ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 00:40:22.69 ID:wwuuh0Ua0
オートスマッシュは正直いらなかったな〜

まぁ範囲拡大は下手にいじるとぶっ壊れかねないから 今のままでいいと思う
674ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 00:46:12.87 ID:9Oh/QQnt0
オシリスやライオンみたいに前科に事欠かない特殊だしな
675ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 10:59:54.54 ID:PO3VftoMO
【神撃】バハムート
676ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 12:04:34.01 ID:Vp909sAL0
>>675
【】既に出てるからなぁ…
677ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 12:49:11.43 ID:VZHtNrIdO
もう何やっても勝てないからバハ様でも使おうかな・・・
バンダーと()リリスでブーストしまくってメガフレア撃ちまくるデッキとかどうだろうか?
でも今時追加効果もないものをレベル上げてもしょうがないですかねえ・・・
678ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 13:15:53.98 ID:nL7KhFkXO
ピクシー大根ガルーダとかどうかな
Aptをエーコ、)妖精、モーグリ
US、キュア、サクリU

ってかんじ
679ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 14:18:43.69 ID:PhrjgMHEO
どうだろうか、どうかな、の前に自分で試すこともしないのかよ
680ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 15:12:30.36 ID:+Jg/TlTD0
>>677
【バハで拡散魔やってたけど回転はんぱなくて楽しいよ
681ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 16:46:32.72 ID:RkUlSEATO
誕生日に引いたレアが【】リリスだった
誕生日に免じて、誰か【】リリスを使った強デッキを教えてくれ

お願い…(´;ω;`)
682ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 16:50:58.02 ID:8yFVTVWP0
>>681
【】ダークアリスを使った拡散魔種をやろう(提案)
683ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 16:58:04.83 ID:i5+hl+y40
>>681
【】アジルスを【】リリスとバンスナで育てまくるデッキをやろう(提案)
684ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 17:02:48.16 ID:Ce7BvEVF0
>>681
レッドクイーンと【】アジルスをry
685ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 17:05:29.13 ID:PhrjgMHEO
>>681
【】ガイア、パンドラ、【】ダリス、【】サキュ、フェアリーで光女単をやろう(提案)
686ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 19:23:49.70 ID:PZ9VYz2l0
いやはや【】リリスは可能性の塊ですね
687ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 20:41:24.77 ID:DniGla3m0
リリスの声もうちょっと若々しくてもいいよね
688ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 22:19:58.13 ID:9Oh/QQnt0
幼げな姉としんみりとした妹の対比が最高だろ!

それはそうと【】ダリスと【】リリスで光30コストあるのになんか頼りない
689ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 22:20:26.99 ID:7ElRKJCE0
【】リリスは15コスなのがネック。
サキュ・リリス・エーコの3大汎用15コスの壁が厚い。

効果2枚にかけられるけど、5枚以下用なのかね
690ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 22:25:03.05 ID:BR7CgXZN0
こうなったら俺は魔種拡散でもはじめちゃおうかしら
691ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 22:59:10.17 ID:RkUlSEATO
>>682-685
うおぉぉぉ、仕事から帰ってきたらなんだこれありがとう!

とりあえず【】アジルス引く作業に戻りつつ、拡散魔種なり模索してみるよ!
っべーわーリリスの可能性にパラサイトラヴだわー
692ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 09:42:57.80 ID:ZCBZ1qQGO
>>687
BBA声が素晴らしいんだが…。若々しいと違和感があるな
693ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 09:57:54.47 ID:H7Zf54ThO
バハ【】アジルス【】リリスバンスナフェアリー中村

正直そんな強くなかったけど
694ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 00:09:06.32 ID:qkuWlC/x0
赤女王【】アジルスの2トップ型に【】リリスぶち込むのが安定じゃないか?
695ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 00:42:21.52 ID:omPKJkbS0
その2トップ型にメタ力低い低コストを詰める余裕はないな
どこにも勝てなくなる気がする
696ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 01:42:57.80 ID:fucC/g0lO
海と主の種族は取れるだろ
女王はあきらめたほうがいい
697ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 03:27:52.29 ID:bIG7oPu60
レッドクィーン1枚だと人獣キツイんだよねぇ…
メデューサ足すよりかは、頂上みたくアウナススプリガンの方が大分楽。
後者にすると他種にはあまり効かないけども。
698ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 13:35:13.57 ID:qkuWlC/x0
ベルゼバブ・・
もう少し判定が大きくないと不便だな。
【】マッドハッターや連環持ち降魔を先打ちで潰したいのに、ほぼ届かない
699ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 13:36:01.64 ID:n6gfQ1pi0
人獣だけ見るなら確かに赤女王はメタ力足りないけど
赤女王+【】アジルスは、種族あんま関係なく後半からが勝負するデッキなんじゃね
両方のLv3以上をぶつけたら大体は五分以上取れる気がする

後半リード取られた状態からどうやって戦闘しに行くか難しそうだけどね
700ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 17:47:55.46 ID:Aa8Ej+C10
今の環境だとどうしても魔種で5枚型は厳しそうな気がする。
レッドクィーンの硬さがあっても最近DEFダウンが多すぎてなんとも。序盤は弱いし
あと3速編成でシールドが無いとどうしても立ち回りでプレッシャーが無くてキツいね

ちょっと亀レスだが単ス魔だと
【】アジルス、カイネ、ヒノカグツチ、フェアリー、ヴァーリン、アジ・ダハーカ、降魔九尾、光ピア
の6枚で天珠28個くらいのところで勝率7割くらいいけてる

ヴァーリンもダハーカも強いんだけど評価されないね。この二人のおかげでアジルスが順調に育つんだが
ヒノカグツチは溜まりが調整されればテンプレ入りもあるポテンシャルがあると思う。ティファリス(笑)
701ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 17:53:41.78 ID:eUxwMHZx0
ヴァーリンと与一の2枚だけが10コス3速シールドっていうと凄いヴァーリン強そうになる
702ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 17:57:51.58 ID:Aa8Ej+C10
>>701
そうそう、それ書き忘れてた
今溜まり11秒でDEF+45だから強いよ!よ!スペックも攻撃よりになったし

あとアジ・ダハーカは溜まり12秒で効果時間10秒ね
703ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 18:24:24.57 ID:HXgejnqgO
>>700
炎ヒノカグだけで獣いけんの?
属性バランスの悪さ的に俺が使ったら全敗しそうなデッキだな
うまい人専用のデッキだろそれ
704ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 18:38:57.99 ID:ijeiK7J3O
一応九尾炎だけどそれでも辛そうだな
今はウルフドンキマーラとかテンプレだし
705ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 18:42:25.83 ID:fucC/g0lO
人獣と魔種はツバーン突っ込むだけでなんとかなったりする

クソダインが出てから無理だが
海じゃなくても辛いわあれ
706ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 19:50:12.24 ID:Aa8Ej+C10
>>703
確かに序盤の人獣戦は辛いイメージがあるけど、ヒノカグツチを後ろに据えてるだけで相手の特殊を躊躇させられるし、
絶対に消さないといけない強化に使えばいい(ワーウルフ、ベヒーモスとか)
増してカイネの貫通で低DEFを狙うと痛み分けは意外と簡単。
単スマやってれば意外とすぐ九尾出てきてくれるしね。マーラ出てきたらマジ・ハダーカさんが光る

まぁ人魔戦は流れが全てだから相手のが上手だとうまく捌かれて負けることもある(台無し)
707ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 19:55:06.50 ID:Ul0JKDtv0
人獣相手には主炎降魔九尾安定だわ
708ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 15:44:32.11 ID:WFVNKhAA0
一昨日エンシェントさんを当てたので
エンシェントドラゴン、ピクシー、ガルーダ、メデューサ、【】ピクシーで
ピクシー、エンシェント、ガルーダからの超号令で相手を轢き殺してやるぜと思ったら
メギドラ1発で悲しみが鬼になった・・・
709ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 15:46:35.75 ID:MSO3mVr40
【】ピクシーか、どんな特殊だろう
710ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 17:15:20.93 ID:WFVNKhAA0
>>709
【】フェアリーだった、素で間違えちゃったぜhehe
711ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 21:16:45.89 ID:ORJ0SQi20
それは使うタイミングの問題じゃないか?
元々使いにくい特殊技だけど、固定ダメが溜まってるのに使うのは・・
712ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 13:28:09.61 ID:hae7fEbjO
ダメだー・・・魔種をやればやるほど劣化人獣にしか思えなくなってきた・・・
サキュのシールドだけじゃ人獣との差別化はできないね・・・
やっぱりバンダーなり他のシールド要員を足さないと3速になっただけの人獣なんだね魔種は・・・
713ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 13:38:22.35 ID:vc9HN3bm0
ツクヨミとか大根みたいなコンセプトデッキにしないで
汎用戦闘デッキにすると人や不死でおkって気がしちゃうね。
714ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 16:43:27.29 ID:Jzl6mFnm0
グレさん使ったらあの火力が楽しくて、くせになりそうだ
715ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 16:51:35.91 ID:i6zjivs3i
ディアボロスの特殊に対象外付かない代わりに効果時間伸ばしてみました(^q^)
みたいなもんだしな、弱点多くて扱い辛いけど
今日見た頂上で神を蹂躙してた
716ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 20:58:14.37 ID:Jzl6mFnm0
魔にも30コス単数ピンダメこないかな
717ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 21:57:40.94 ID:9LBwdKH00
むしろ獣やればやるほど劣化魔種だなーって思うんだが
ガルーダのおかげで戦闘力もやばいことになったし特殊の回転もいいし
イセリアにイライラする以外は魔種が一番楽しいわ
718ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 22:03:23.92 ID:S9IGZyKaO
イセリアは見かけたらダリスで殴る、開幕で落とすまで殴るのをやめない
まあイセリアが前に出てこないなら4体生存だしな

さておき、もとから魔はグッドスタッフみたいな構築なんだし
環境に合わせた強パーツに的確な補助入れてくしかないだろ
719ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 22:09:25.23 ID:adSKSqXU0
他種からは魔種は一番扱うのが楽な種族とか
言われちゃったりするのはなんだかなーって最近思うわ…

イセリアみたいに範囲ダメ+弱体が地味にうぜーよな
海種だとエステル+BRSみたいな
720ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 22:09:50.71 ID:Fv9xaMf00
魔種拡散も追加カード次第で面白くなりそうなんだけどな
赤女王辺りが【】で拡散になって何か持ってこないかな
まぁ【】ダリスと一緒に使いたいってだけなんだけど
721ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 22:21:13.76 ID:/Tx7oWPK0
>>719
初心者に勧めるなら、まぁ安定した6枚が組めてパーティやHP管理を簡略化しやすく
選り取りみどりな高Atk複数が対初心者に有効で勝利しやすい=モチベ維持しやすくて
戦闘と制圧のどっちもそこそこできるからゲーム内容を一通り触れる
そんなこんなで複雑なLoVというゲームの入門的要素がばっちりだからなぁ

まぁ、個人的には珠の取り合いになる辺りで
他種に比べると何でもできる分、何か特別な事やろうとすると一歩足りなくね?と思うとこある
722ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 22:45:14.44 ID:zjsTubU90
何かの格ゲーに
初心者にオススメの上級者向けキャラ
ってwikiに書かれたキャラが居たけど魔種もそんな感じだな
723ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 23:00:55.74 ID:/Tx7oWPK0
あれだな、高威力高範囲な牽制をふれて初心者同士だとそれだけで勝てるんだけど
上級者同士だとブロやバースト等で詰められたり切り替えしが少ないとかでツライ、みたいな
724ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 23:09:11.52 ID:AvWnqz+u0
でもデッキに欲しいカードがある程度定まってて相対的にお高いのが多いからコスト的には一番アレだよねw
妖精いないのは問題外だし、サキュくらいは買うべきだし、あとはエーコなりラグナなり欲しい…ってやってたら
初期投資的には他の種族を上回るな、まぁその投資気にするような人はあんま向いてないゲームとも言えるが
725ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 23:17:41.66 ID:iZpgrzxV0
今エーコもサキュもかなり安いからわりとすんなり始めれると思うけどなー
726ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 23:23:39.41 ID:/Tx7oWPK0
とりあえず妖精2種買って、サキュエーコ買って500〜800円くらいじゃね
あとはオーガや炎竜とかでも初心者同士ならわりとなんとかなるだろうしな
727ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 23:25:56.75 ID:S9IGZyKaO
むしろ今はサキュやエーコ入ってないデッキも多い
妖精はあるなら、いつでも戦闘でワンチャンス作れる
魔種限定屈指の強カードだからやっぱり欲しいが
ないならないなりの誤魔化しもできるしな、完全な産廃が少ないというのも強みか
728ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 23:26:55.64 ID:vc9HN3bm0
まあ人獣が多少安いぐらいであとはあんまかわらないんじゃね。
729ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 23:29:30.21 ID:TW9/y3JK0
他種もジャンヌ7号だったりアフロだったり結構お値段する
730ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 23:34:01.34 ID:/Tx7oWPK0
パッとゆゆてい見てみたが、ツクヨミが抜けてるくらいで
後はだいたい強カードでも1kくらいに収まってるのな
魔王が未だに3k越えてるのにビビるが

つうかイザナミ45kって高すぎるやろ
あとヴィーナスが8kとか予想外すぎた、強いけどさ
731ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 23:38:28.76 ID:vjOXc3ra0
アンヘルの溜まりを早くしてくれれば大分違うんだがな・・・
サキュ+アンヘルでシールド制圧も安定して行える
732ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 23:47:28.32 ID:9LBwdKH00
シールドの選択肢もサキュ1択じゃなくて
ベルゼやディアボが出てきたのも組みやすくていいんじゃね?
今ベルゼ使ってるけどなんでこいつ評価低いのかわかんないくらい強いんだけど
733ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 00:14:40.21 ID:Kg1jzM/W0
>>730
そりゃ女のURだから高いよ
あれ?新URにもう一人女いたような
734ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 00:26:57.92 ID:7P4K0BSd0
エンシェントドラゴンちゃん♡
735ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 01:16:13.21 ID:c2lh/NGV0
他種スレとかで魔種も扱えないならLoVやめろwwとか見るとちょっとイラッとくるな
736ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 01:17:27.93 ID:NuLZZr0/0
ベルゼは確かになかなか強いけど範囲が今一つなのと
海産物へのメタ度があんまり高くないのがマイナスなんじゃね。
737ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 01:18:10.55 ID:3OJmhX+C0
そういうこと言う人って魔種触ったことあるんですかねぇ
738ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 02:14:59.10 ID:1i0tyJMx0
[]ガイア使ってると降魔出した後なら相手一瞬で溶けてたのしいよ。死以外でもごり押しでいける。まぁ田字してくるやつらだけだがそんなの。
739ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 03:17:33.88 ID:hbxaHDQO0
>>738
8体と10体時、それぞれ+いくつか分かる?
740ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 04:33:15.91 ID:1i0tyJMx0
8が40、9が60、10が80だったとおもう。
741ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 08:45:06.01 ID:7ANqLQ9O0
>>730
魔王はアニメ効果を狙って値上げしてるんじゃない?
イザナミは初期の価格つり上げと強力な自動罠のせいなんだろうな
742ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 19:07:37.99 ID:ACNYmuDf0
>>700の単ス魔デッキ使ってみた。

俺の腕じゃ炎15+降魔で人獣裁くのは無理だったけど、10コス入れ替えればなんとかなりそ。
カグツチが予想以上に強くてびっくりだわ
743ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 22:26:27.51 ID:WHmUcFpx0
>>736
すんごく気持ちがわかる・・
範囲がもう少し長ければ、連環持ちを潰せるんだが、地味に届かない。
焦ると主人公に当たってしまった時の悲しみが待ってる。
744ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 22:47:00.72 ID:KzP+Y1ClO
バハムート改
バハムート零式
ダークバハムート
745ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 22:48:03.88 ID:evFU0SvF0
そこでベルゼ魔王妲己でサイズ的にも満足
いや、攻撃範囲の話ですよ?
746ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 23:05:36.43 ID:3OJmhX+C0
ワーライオンきちい
ノースキルなのが救い
747ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 23:38:41.46 ID:7P4K0BSd0
>>746
ライオンは一、二度撃破しても平気でLv.4行くしな…
748ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 23:51:34.38 ID:4PlO4XwdO
レベルあげる必要のないシヴ山で対抗だな
749ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 23:52:27.48 ID:3OJmhX+C0
シヴ山魔王か…
750ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 02:01:40.36 ID:0OYp/oIa0
渋谷魔王が何だって?
751ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 11:32:33.10 ID:nTg6evr9O
>>745
本当にそれだけなのか…?
南半球北半球と肉まんを意識してるようにしか見えないな…。
752ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 16:06:14.40 ID:p4yjeq8+0
デッキ診断をお願いしたいです
赤王女のDEF低下移動速低下って猛威ふるってる【】キュベじゃーん強カードっすわ、みたいなクソ思考回路で組みました
赤王女、カイネ、ヒノカグツチ、フェアリー、【】リリス 主雷 降魔:ネメシス
始めて間もないのでいろいろ考えて作りましたがゴミみたいなデッキに仕上がってるかもしれませんが
ここが全然ダメ!みたいなところをいっていただけるとありがたいです
今はガンガン指摘をうけてデッキ構築の基本を学びたいです、失礼な書き込みかもしれませんがよろしくお願いします

ちなみに個人的には神いけんの?みたいな感じです
753ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 16:13:12.82 ID:q8k5MH7P0
>>752
炎積みすぎィ!!
カグツチをサキュバスにでも変えなさい
754ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 16:25:23.58 ID:nTg6evr9O
>>752
ヒノカグツチをガルーダにするのはどうよ?
755ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 16:32:10.14 ID:p4yjeq8+0
>>753-754
やっぱりカクヅチだと火多すぎですかね・・・
赤王女のレベ上げを優先するあまりあまりガンガン攻めれなくて人つらかったんですよね
もうちと赤王女を信じて闇でもつっこんだほうがいいんすかね
756ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 16:49:06.05 ID:eR9NvOrS0
頂上付近だとレッドクイーンの添え物炎にはメデューサが多いかな
10コスで軽いしゲージあるからレベル上げにも貢献できる
サキュバスは闇要員としても大事だが魔種はシールドないときついことも多いし出来れば採用したいね

赤女王/ラグナ/サキュバス/メデューサ/悪戯妖精/主光/ナタク、って今考えたけど主が弱いと不死が辛いか
757ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 16:59:30.14 ID:S2UwGmt1O
赤女王は30コスのくせに一人で人獣をさばけない欠陥カードだからなあ…
758ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 17:03:14.04 ID:w2o5x1z1O
だよな。やっぱり炎30ならあいつに決まりだよな。
759ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 17:07:05.92 ID:cjKmpu7gP
赤ボタン一発でエクセ取れるアイツか
760ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 17:11:48.96 ID:noYwxCyt0
旧酒呑童子「ドキドキ」
【猛鬼】ギガス「ワクワク」
だいだらぼっち「俺か?」
アグニ「いや、俺だろ」
761ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 17:26:16.71 ID:p4yjeq8+0
>>756
主の弱さははじめたてなので仕方ないと割り切っていきたいと思います
とりあえずその構成でもいっぺんやってみます!
762ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 17:57:53.20 ID:NuaSMNVD0
5枚デッキであんま属性偏らせないほうがいい
特殊撃てないとき頼りになるのは相手の弱点属性なんだから
763ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 19:29:39.89 ID:41Adcsz10
お前ら炎30で裁けないから欠陥とかノーキンやキャンサーはどうなるんだよ……
764ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 19:33:17.53 ID:ywsfBvIXO
逆に言えば特殊決まって勝てるなら属性単だって問題はない
765ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 20:31:19.06 ID:i+c1E10G0
赤女王はレベルあがればまあどいつにも通用するっちゃする
766ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 23:31:15.60 ID:VVDJgzuvO
すみませんがデッキ診断お願いします。
【デッキ】カイネ、【】ガイア、魔王、悪戯、大根、客将ルナ、降魔覆滅、主雷【主なApt、Bpt】A:カイネ・魔王・悪戯、B:カイネ・【】ガイア・ルナ大根
【称号レベル】侯爵
【資産】UR以外コンプ
【コンセプト】魔王を使いたい。【】ガイアはルナ大根入りBptを4速にするために選びました。
【診断理由】人獣全般・SOなどに中盤以降押し切られてしまうことが多いため、戦闘力を上げたいです。ルナ大根にはこだわりはありません。よろしくお願いします。
767ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 00:12:58.16 ID:ho5dn3UIO
オーガ ホムンクルス メデューサ 降魔グレンデル
開幕は悪戯 メデューサ +α
オーガ使うターンは早めに帰って再出撃
メイン火力(オーガorカイネ)と主をほむで補強して突破、戦線維持を狙う
グレンデルは神相手だろうと基本的には青叩いて回り込んで戦闘強要
相手が先に降魔喚んでて、そのターン誤魔化せているならサクリUにシフトも
768ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 00:30:40.02 ID:kSmoLxjQO
>>766
A・Bptに両方カイネいるけどカイネのDEFじゃそんなに連戦はできない
それに魔王使いたいだけならルナ大根はやめた方がいい、安定しない
最近自分が当たった魔王デッキはAptサキュ悪戯メデュ、Bptカイネ魔王ルーファス、降魔蒼天主光ってやつだったがかなり強かった、ルーファスで止められて魔王カイネで殴られるのはきつかった、参考までに
769ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 00:31:56.54 ID:vGrXzU6O0
デッキ診断お願いします
【デッキ】ラグナ、【】アジルス、ガルーダ、ヒノカグツチ、妖精、黄龍、主光細剣
【称号レベル】男爵
【資産】UR以外コンプ仮定
【コンセプト】 アジルスとラグナが使いたい、単のみで組んでみた
【診断理由】デッキ構築がよく分からない故
770ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 00:48:55.39 ID:PLkz6uNyO
>>767>>768
>>766ですが、ありがとうございました
おっしゃるとおりカイネが息切れして、生大根or生ルナを出さざるを得ないことが多かったので、いただいた案を試しながら根本的に構築し直してみます
771ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 11:22:21.97 ID:7nVquaEVO
>>769
単のみで黄龍は合わないから九尾にしたら?
それでも人獣つらいから炎武器持ってヒノカグツチを光に変えたい
単のみじゃなくなるけど【】リリスかリリス
単ス魔ならラグナやめて赤女王のがいいよ
772669:2013/01/31(木) 11:54:43.18 ID:si+A/3bPO
>>771
単ス魔に拘るつもりはないんですけどせっかくW単スマあるからと思ってたんですけど生存率上げるために)リリス入れます
ラグナ、】アジルス、ガルーダ、】リリス、妖精、降魔妖狐、主炎細剣
ってな感じで

単のみで守護龍が微妙なのなんでですかね?
あと今は炎盛りのほうがいいんですか?
773ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 12:06:38.39 ID:mRLByj/OO
守護龍は上昇が大きいとはいえ単体強化だから
青は腐りようがないけど赤は殲滅力の関係で複数攻撃に使いたい
774ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 12:11:53.45 ID:ho5dn3UIO
攻める赤と相性悪い、とでも言いたいんだろう
確かに単体強化だし複攻に使った方が効果は期待できる
だが青で居残りもできるようになるから完璧に合わないわけではない
ラグナもマジルスも生存能力は比較的高め
通常時は勿論それなりに脆いことを念頭に置かないといけないが
うまい具合に連戦できるとそれはそれで嫌だと思うよ、素の火力は高いわけだし
マジルスLv3以上に赤かけたら種族関係なしに潰せる火力にもなるしな

他には弱体化がないってのが
ヒノカグツチが抜けることで相手号令に対する手段が薄くなる
九尾はメタ力も汎用性もあるからそれなりに攻めるには強いんだ
主で1種族やれるレベルで、補強に使いたいならイフリをオススメする
Atk半減で相手が強力な号令重ねがけしてきた場合にも対処できる
こちらが強烈な弱体を低速化つきで食らった場合にも逃げ打てる
ガルーダの代わりにガーゴイルでW単スマ持たせつつAtkダウン重ねたら
連戦は相当容易になるよ、ダメ技持ってない相手ならまず居残れる
775ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 16:52:21.38 ID:7nVquaEVO
流行りのSOも弱点単数にかけるよりイセリアにかけたほうが効率いいしね
776ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 21:27:39.47 ID:eL112lba0
3速のわりにシールドないから劣化単スマ人獣感があるが・・
戦闘型デッキ使ってると連環が欲しくなるから、ナタク・マーラ・嘆きを入れたくなるなー
777769:2013/02/01(金) 01:50:55.12 ID:nyUwoup/0
遅れましたが皆さんありがとうございます
丁寧な説明でとてもありがたいです

いろいろ参考にしつつもう少しデッキ組んでみたいと思います
あとアルカディアも少し参考にしようかな
778ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 22:50:39.74 ID:nGUGB5NC0
魔王称号頑張ってるんだけど魔王の空気感がやばい。
最近はリリスやベルゼの照準付けのためのスタートボタン化が激しい。
779ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 23:50:28.01 ID:z3vd70xM0
魔王は特殊ではなくSSが魅力だからね、出番少なくても地味に頑張ってくれてるよ。
リリスやベルゼは複数だから魔王のSSには十分効果はあるはず。
780ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 00:07:47.29 ID:tqQoq0WAO
複スマしてる暇あったら陣形操作しながら単スマするかな…
781ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 07:42:43.02 ID:uEgf78tY0
魔種だと妖精以外複数になりがちだからな
主だけ単スマするよりは複スマ
USゲージ貯めるために必死で雑巾掛けしてるよ
782ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 13:33:19.74 ID:OQXDNe2g0
ワーライオンまじで辛い・・射程延長とATKアップの両面上げなのに、溜まり早いとか・・
それなら魔王も10コス相当でいいじゃん・・射程ももう少し伸ばしてもいいじゃん・
783ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 13:36:26.31 ID:x3wEn9Qn0
そこでリリスですよ
784ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 13:51:34.32 ID:OQXDNe2g0
ライオン最後尾にいて届かないじゃん・・
届く頃にはライオンに1〜2発、取り巻きに2発。

ロキを入れたくなるわ
785ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 14:07:52.71 ID:XN0CNuPc0
ダルフさんが仲間にしてほしそうにそちらを見ている

ま、ワーライオンならリリスで解決できる気もする。どっちも射程としては申し分ないし
786ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 19:55:51.93 ID:76GwTjvT0
流れぶったぎって質問
ラグナを中心として
ラグナ、アジルス、主炎、エーコ、カイネ、ホムの使い魔5枚でいったのだが、これを使い魔6枚型にするならどんな形が良いだろうか?
787ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 20:04:53.94 ID:eWoiYccz0
カイネをフェアリー【】サキュに
788ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 20:05:37.89 ID:EanJjsTG0
普通にラグナ、リリス、エーコ、サキュ、フェアリー、バンダー、主炎、麒麟
とかでいいんじゃないの?
789ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 20:05:38.97 ID:erhH7lAK0
>>786
闇多めで光薄いから、ラグナかカイネを変更するのがいいかと思います
というか5枚型でも妖精はどっちか入れた方がいいよ

基本的に6枚デッキのパターンは
25 20 15 10 10 10
25 15 15 15 10 10
30 15 15 10 10 10
あたりが一般的
790ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 20:10:02.25 ID:Xfc06FKt0
>>786
純粋なラグナロクだね。
大体はラグナ、15、15、15、10、10が多い。
時にはラグナ、20、15、10、10、10も見かける。


あと、最後に魔種使ってて豪傑以外で妖精なしとは勇者だなぁ・・・
791ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 20:46:59.29 ID:vP8GPG8Z0
>>786
カイネを10コス2体にするのが手っ取り早いかな
モーグリ・フェアリーとか

>>790
妖精なしといえば

主光 バハ ラグナ 【】アジルス ティファリス 嘆き

の4枚型をやってみた。この魔種3枚が好きだからペルソナ単の真似事やってみたんだけどね。
使ってみた感想としては火力がすさまじかった。これにつきるw パワーMAXでみんなのATKが90/90/105になるし
全員Lv制で4枚型故の厳しさはあるけど面白かったよ。
ただ妖精でもいいような気がした。4速で固めたかったってのもあってティファリス選んだんだけどね。
792ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 18:19:56.17 ID:/inngEcb0
ううむ…レオナールをどうにかして活用できんものかと頭を捻って数時間
出来上がったのはレオナール/ピクシー/フォッサ/フェアリー/妲己/主炎槍/降魔嘆きの謎デッキだった
今となってはなぜレオナール軸で組もうとしたのかすら分からない…
793ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 18:39:48.91 ID:S/p7fONUO
オナターグとかどう?
794ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 18:49:40.94 ID:/inngEcb0
>>793
試したんだけど俺の力量じゃ罠なしでの戦闘を誤魔化せなかった
せめて高コスト単数が2枚とかなら単スマ連打でなんとかなるんだが
あと機甲使いすぎて突破したあと何すればいいのか分からなくなってしまった
795ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 18:54:46.43 ID:j44QF32M0
【】サタンの殲滅力がヤバイ
バハムートデッキに組み込んでるけど、ガチでヤバイ
フェアリーの強化と合わせて攻撃力200とか普通に出るし、
【】サタンなんて皆さん無視でバハムート殺しに来るから、離して置いとけば発動中に殺されることはないから、相手パーティー全滅。
降魔出して来ようが、サクリファイス使えばサタン様のほうがつよいし。
今日4プレイして全勝だわ 。
え?階級?百人長です。
796ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 19:00:13.56 ID:uZ3YAsNy0
>>795
バハ【】サタンって、人獣以外どうやって戦ってるの?
と釣られてみる
797ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 19:03:18.85 ID:lD/vQBJL0
攻撃200越えならウチのオーガさんがホイホイ出してるので別にいいです
798ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 19:03:48.54 ID:j44QF32M0
>>796
フルフルのssつかって、メデューサバハムートで複スマオラオラして敵を全滅させ、
2ndパーティーでバハムートサタンでオラオラする
サタンがいれば相手の属性とか関係なく潰せる。
えっ、コスト?5余ってますけど、何か?
799ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 19:26:32.37 ID:Hk7h1MOg0
なんでフルフル?
それなら魔王のがまだマシだと思うけど
800ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 19:32:27.66 ID:IEkBB2l90
お前ら百人長あんまいじめてやんなw
801ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 19:33:54.47 ID:j44QF32M0
>>799
高いからっす
無駄にゲストキャラにするもんだから…。
802ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 19:37:41.40 ID:wgxA7cPiO
>>801
魔王はもうそんなにしないでしょ?
803ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 19:38:50.17 ID:j44QF32M0
そうなんですか?
明後日カードショップ行ってきますわ
804ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 19:39:38.71 ID:j44QF32M0
下げ忘れすいません
805ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 19:44:58.78 ID:21lF/vkTO
アニメ化で値段があがった模様

うん、【】サタン使うならシヴ山使うかな…
806ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 19:45:10.87 ID:O64T/ojd0
楽しそうでいいじゃないか
807ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 19:48:11.88 ID:j44QF32M0
実際、バハムート、【】サタン、メデューサ、【】フェアリー、魔王ってどうですか?
808ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 19:52:14.52 ID:j44QF32M0
>>805
シヴさんって、正直使い方がわからんのですが…。
一旦自分のPT壊滅させて、相手を先にゲートに下がらせて使うのですか?
809ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 19:55:15.96 ID:IEkBB2l90
属性相性ものともしない凄テクならかまわんのじゃない?
そうじゃなきゃ属性バランス整えた方が無難

置きシヴな。オーガも。
効果時間長いから、可能な限り出撃や帰還のタイミングをズラして使って、次の戦闘で。
810ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 20:01:15.19 ID:j44QF32M0
>>809
百人長や騎士レベルだと、スマッシュ撃てる奴が全然いないので、戦闘ではスマッシュ撃てる俺最強だったりします。
最近戦闘で歯が立たなかったのは、エリザベスと静御前が入った不死デッキだけだったりします。
811ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 20:16:03.75 ID:5XpnSm6L0
お互い複攻相手に田の字でオラオラしてるだけじゃねーのそれ
812ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 20:26:07.38 ID:5VcJx13W0
お前昨日本スレにいた両手スマッシュ君かよ
813ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 20:40:41.02 ID:j44QF32M0
>>812
うぇい
今日もナムコヒーローズベースでやってきたぜー
検証の結果、ガチャガチャのカプセル被せるのが一番いい
>>811
最大限開いたハの字です。
814ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 21:06:02.03 ID:Cyj+q9Cq0
ID:j44QF32M0が単スマ人獣に2スマで死滅する未来が見える
815ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 21:41:05.46 ID:lLaQlSdJ0
ぶっちゃけそこまで低位だとスマッシュの有無が勝敗に直結するとは思えない
ペイル入れるなら別だけど
スマッシュ最強ならきゅうきさん最強になるじゃないか
816ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 21:47:25.32 ID:ewF6F+CW0
複スマだとスマッシュ自体割と誤差の範囲
スマッシュするかしないかで勝敗に影響はないから相手が田の字なだけだと思う
817ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 21:52:39.56 ID:j44QF32M0
>>816
確かに相手は田の字ですね。
818ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 21:57:20.22 ID:VXdKQMmF0
複スマあてるよりは陣形意識したほうがいい
819ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 22:15:16.28 ID:ewF6F+CW0
低称号帯でよくある相手田の字状態だと魔種はぶっちゃけ戦闘で負けるわけがないレベル
騎士あたりから相手の陣形が変わってくるからスマッシュがどうこうよりHP管理と陣形を今のうちに覚えとけよ
820ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 22:19:02.02 ID:j44QF32M0
>>819
わかりました
821ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 22:50:13.51 ID:5VcJx13W0
そういやなんで両手スマッシュに拘ってんの?
ランカーも常に両手スマッシュなんかしてないだろうに
822ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 22:55:55.41 ID:j44QF32M0
>>821
追加でダメージ与えられるならそれに越したことはないでしょう
レバー操作はそんなに精密な操作を必要とするもんじゃないですから。
823ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 23:24:01.65 ID:+COwvzphi
やったね!全員でぐるぐる雑巾掛けすることによって4×4で計16ダメージアップ!
称号上がるにつれて計50%ダウン!
更に75%までダウン!
824ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 23:39:42.73 ID:R9guIsye0
操作難易度と強さはほぼ比例する
ランカーの中で上手い奴らはPT2隊に分けても、両方でスマッシュ出しながらレバーいじるし
具体的には複スマの入力して攻撃方向を敵に向けて放置して、余った時間でレバーを触る
マプとか複スマ上手いから、頂上のミニマップ見るといい
KAZとかADLとかは似たようなことを単スマでやってる

目標は高いほうがいいぜ
825ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 00:05:02.21 ID:CMVFxSU/0
まあ王ぐらいなら0スマッシュとかでもいけるし、
陣形意識のが重要な気がしないでもない。
826ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 01:10:14.55 ID:Zkjz+xHy0
つーか複スマ雑巾掛けするにしたって【】サタンより良い選択肢は一杯あるだろうっつー……
827ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 01:42:56.90 ID:EdvGYkcW0
>>826
サタン様の効果知らないやつ多いので、相手の対応が甘くなります!!
828ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 02:28:28.45 ID:NQjGOW/T0
【】サタン使うぐらいならカイネ使うわ…
829ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 02:44:23.51 ID:U6v4//SF0
相手の無知、未熟さに頼ったデッキ作りは感心しないな・・・
ひたすら複スマしたいならマールトパンドラ魔王サキュフェアリーメデュとか
リセット相手に詰んでるけどそれ以外には赤ボタン3連打してぐるぐるするだけでなんとかなる
830ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 05:20:34.46 ID:iiCevpPAO
>>828
コストも属性も一致してないぞ

【】サタンつかうなら開幕2体以上倒さないと後がつらいな
831ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 05:57:19.80 ID:1oRd8N790
本当に上手いやつなら自分で気付くでしょ
ダメなら勝てなくなってきた頃にまた現れる
ぶっちゃけ爵位以外なら陣形無視バランス無視でもどうとでもなるし
832ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 14:08:56.74 ID:Uy78nKcw0
本スレにも書いたけど、赤女王メインでデッキ組むなら6枚型のほうがいいのか?
833ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 14:31:04.07 ID:gf8fBB85O
好きな枚数で組めよ
834ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 23:28:43.70 ID:tkL6cqW/0
これからルナ大根を使ってみようと思ってるんで、ルナ大根使いの方いたら立ち回りを教えて頂きたい。
835ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 01:31:46.10 ID:IAzUGINcO
栄斗の頂上見るのが一番いいと思う
836ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 05:46:38.05 ID:+GlycrELO
ルナ大根つっても大まかに
バハム型、ガイア型、ミーティア型
の3タイプがあるしな
前二つは8、最後はまぷが使ってタイプんだっけ?
837ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 07:55:45.72 ID:y3KvudnB0
ちょうどどっちも動画として上がってるな
838ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 10:12:11.30 ID:Hg8F0lT00
ID違うけど834

>>835>>836>>837レスサンクス
ルナ撃ったら人数減るからシヴドラと相性いいんじゃね?と思ったんで、すると立ちまわりはガイアに近いのかなー
栄斗氏の頂上を見て、3速パーティでごまかし→大根発進を繰り返していけば良さそうなのはわかった。
あと、栄斗氏はUS1を無印アウェ取ってるけど、アルカナ入りにはリタゲ・クイック・アディあたりの方が相性良さそうな気がするけどどうなんだろ?
栄斗氏はあくまで戦闘デッキとして扱ってるってことなのか?
839ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 11:44:39.49 ID:+GlycrELO
本人のツイート曰く試してみたがアウェ安定、という発言があったはず
有事には戦闘に使える、ガイアとエーコかけて弱点消せば相当硬い
シールドがいないから大根なしで削り合いに入った場合にも重宝
そして複数メインなのでサクリUは安定と
リタゲUも無論あり、大根を継続して出したい場合
個人的にはアディUやリザレクUもワンチャンスあるな
とは言ってもUS使わない場合もしばしば

誤魔化しというか、大根はダメージ特殊と重ねがけするのが相性が良い
まあ単品だと対して期待できないというのもあるが
不死相手に開幕【】サキュと大根、【】妖精で出たら、撃がエリザベスのみの場合エクセまで見える
バハム型も大根→メガフレアと主OKでの突破を目指してる型だしな
これにナタタイシ挟んだりすれば、ダメージでも良いし
遅くしてルナかけてある大根等複数攻撃の餌食にしたりと

シヴ山オーガ系と組み合わせるとなると…
2ndの発進前に1st3体戻して、大根とルナと25コス出して
ルナかけてパンプ置いて戻って1体追加して再度出撃
の流れになるだろうけど、ルナ出した時に置きが出来るかと言われると厳しくなると思うよ
相手がゲート内にいるタイミングと合わせなきゃいけないわけで
ルナとの相性自体はさほど良いわけではないのには注意
まあ再度出撃したタイミングで味方4体でも、相手がゲート内にいたら相当な強化にはなるから
デッキ自体は2ndの火力が超大根に置いた奴で頭ワイテキタゼーになる
シヴ山オーガは居残りできた時にも強いしな
840ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 14:26:59.58 ID:IAzUGINcO
防御号令みたいに使えるアウェイクもいいと思うけどリタゲの方がいい気がする

大根だしてエクセ取られたり鳥籠されない自信があるならアウェイクもいいと思うけど
そうとうハンドスキルないと厳しいと思うし
個人的にはリタゲ、サクリUかなと思う
841ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 15:32:58.20 ID:UKzPXXGs0
ルナかかった大根放置して鳥籠しようものなら大惨事
雲散でもいなければ大根が真っ先に狙われるから、無理な居残りや大根連れたまま中央決戦したいので無ければそうそうエクセや鳥籠は貰わないんじゃない
ただ、カウンター狙いのリタゲとかはいいと思う
842ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 15:34:25.25 ID:UKzPXXGs0
>>841
中央決戦は左右割り切ってからの、ってことね
843ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 15:41:22.93 ID:+GlycrELO
素リタゲだとカウンターできないんだよね
Atk130くらいの大根は相手からしてみたらほぼ放置なんぞ出来ないし
誤魔化すにしても大根以外を1乙しただけじゃ石は相当持っていかれる
石1本でエクセ2回以上のアルカナ量あるんだから
やっぱりリタゲ積むのは怪しいところかな
ハンドスキルないと厳しいというのは、逆に取ればハンドスキルあれば生存できるということだし
使いながらプレイヤーも上達していけば良いさ、パズルと違って戦闘ならちゃんと見て慣れたら何とでもなる
844ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 15:50:12.07 ID:so8sNAPvO
実際ルナ大根使ってみるとアウェイクないと割負ける状況が多くある
素リタゲしたい場面とは比べられないくらいにね

あとはガルーダが突破後のカウンターをいなすのに便利
ルナ切れててもガルーダかければ大根を無視して鳥籠なんてできない
845ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 00:51:54.89 ID:IK1neTYX0
ルナみたいなのを使う場合、DEFよりのステだったらよかったのに・・
とたまに
846ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 01:01:02.35 ID:ZICaXy630
あれがDEF寄りのステだったらどうなるか分かると思うんだけど
847ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 01:05:29.61 ID:5YrjfGgg0
効果もDEF上昇になってただろうな…
848ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 02:09:48.48 ID:AylkK1gXO
それでかつミーティアがAtk↑だったら強かったんだがな
849ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 02:18:03.72 ID:Lea3GJ7u0
ルーファスと相性のいいカードあったら教えてくれ。
ツクヨミ持ってないからそれ以外で頼む。
850ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 10:07:30.31 ID:XWF62W7aO
アリーシャ
851ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 11:26:38.90 ID:6p687fVg0
大根
852ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 13:31:09.40 ID:EM5g1zUZ0
赤女王やファミ通はいかがかな?
853ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 23:28:36.92 ID:mSogPOfo0
なんとなくwiki見てみたらルーファスが魔種なのに海種になってた
何を言ってるのか(ry
854ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 00:45:01.24 ID:d8NKuZYU0
>>850-852
称号もありだね。ありがとう。
噛み合わせ的に良いものってやっぱり連環系だよね。
魔種の連環系ってツクヨミ赤女王ファミ通くらいだよねぇ…。

連環系以外にいいやつはないのかな。
855ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 01:21:56.77 ID:71+LeJtaO
マジレスすると速度低下はそれなりだけど効果時間短いから
足が早くてAtk高い複数の方が相性良いと思うぞ
速度低下してる間に囲みこみや割り込み駆使して、陣形有利を取るカード
856ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 02:02:36.87 ID:uMHQfkiV0
まあツクヨミはなあ
前にも言われてたけどルーファスが四速だからシールド持ってないのがちょっとね
857ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 10:52:27.80 ID:bZ+SxxXE0
ルーファスにシールドないから、ツクヨミのお供だと【】帽子屋になりやすいんだよなー
どうせ6枚型にするならツクヨミターンは号令いない事多いし、他種でも問題ない。

ミーティア大根だと下手な魔種相手は有利だって聞くけど、ツクヨミvsミーティアってどうなんだろ?
858ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 13:05:47.63 ID:71+LeJtaO
ツクヨミ側がガン有利、フルフル入ってるなら更に有利
ルナかけてる間に時間取れるし、ツクヨミ側がマウント取らなくても使えるどころか取られてから使えるレベル
腕が同等ならまず勝ち目ないんじゃない?
ミーティア大根は所謂初見殺しなだけだよ
だから下手な同種、じゃなくてアルカナの対処知らない下手な相手に有利なだけ
ラグナ6等テンプレ魔種なら別に不利なんてつかない
859ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 23:43:21.61 ID:bZ+SxxXE0
ベルゼが最近たまーに見かけるけど、ディアボロスも使ってあげてください
860ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 01:16:28.84 ID:uM08p6u/0
フェンリルと戦うお供になったぜ
861ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 07:07:21.33 ID:U4hagzN/0
人獣相手にするんだったら複攻欲しいよな
まぁディアボの特殊で複攻だったら強過ぎるとは思うけど
862ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 13:17:53.44 ID:mlpYWJHLO
魔種にマカラがいたらどれだけ捗ることか…
庵と組ませるのが手軽だっただけで、魔にあればダリス・ティアマト・赤女王なんかの
ピンじゃ使われにくい子達が軒並み一軍パーツになりうるのに
まあ今でも使われてないだけで十二分に強いんだがな
863ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 13:22:32.79 ID:3GlbglvP0
客将に招けばいいじゃない
864ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 13:57:04.21 ID:mlpYWJHLO
エラッタ入るまでは招いてたさ…
今じゃ2秒だか3秒だかしか持たないんだぜ
今はまどっちでも良いんだけどね、スキル豊富だし
細いのさえ気にしなければ

嗚呼、久々に複攻ダリスサクリUで神を滅ぼすゲームとかやりてぇ
やるだけなら別にガラクで良いんだが、デッキ考えると闇多いわスキルないわで
勝ちにいくなら遊びの余裕ないから大根入れちゃう
865ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 14:15:49.60 ID:BxZFQrzWO
>>862
それはそいつらが強いんじゃなくて複数化が強いだけな気がゲフン
その3体をラグナ、マジルス、ディアボロスに代えた方が強ゲフンゲフン
866ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 14:31:55.15 ID:ADWQJIH9O
背徳:「複攻化と聞いて」
867ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 17:05:20.37 ID:Jgzr5Y0TO
(∪^ω^)「貫通化と聞いて」
868ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 22:27:15.03 ID:U4hagzN/0
アリス豪傑で行こう(提案)
869ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 00:56:29.00 ID:osakC2Nx0
ギニョール「貫通・複攻化と聞いて」
870ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 00:57:58.47 ID:rI87bMlF0
ピンとこなくて、ギニョールの技をwikiで調べるスレ住人たち
871ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 01:10:17.99 ID:zg2x4XB30
魔王を手に入れてまずやることはギニョールさんと組んでがっかりすること
872ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 10:41:55.27 ID:osakC2Nx0
最近の神族への勝ち星が3割くらいにまで下がったんだが、ハリハラ・イセリアへの対策ってみなさんどうしてます?
873ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 11:35:26.59 ID:lTkCv+h90
>>872
ハリハラ:連環でエクセ
イセリア:サクリでエクセ
874ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 12:11:23.70 ID:GLVCc+FS0
ギニョール妲己魔王でやってみたが扱いにくかった。
875ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 12:11:42.48 ID:wIKNC3OrO
魔種にまともな連環っていたっけ?
876ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 12:16:34.29 ID:qxjIylc/0
どうせいままで田の字相手に複数でヒャッハーしてただけだろ
877ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 21:07:59.70 ID:Q8ctMO5T0
>>875
いたら客リッチとかしてない

実践で見るのは赤女王、ルーファス。調教モーグリは除く。
878ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 02:04:20.51 ID:um4Qm9UA0
結局連環は中村になってしまう訳で
まだ魔種単で混ぜれるだけマシっちゃマシなのかもしれんけど
879ゲームセンター名無し:2013/02/15(金) 10:10:40.53 ID:AizvZuiW0
>>878
ルーファスも中村だから一瞬迷った
880ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 01:55:09.34 ID:b7eq/Bpp0
ルーファスは相手が先に号令や範囲弱体叩いた時に使って
そのまま逃げて特殊切れる頃に戻るとかなり有利になる
乱戦で使ってもあまり意味が無い
降魔前に出してる相手に対して相手がそろそろ降魔下げるかなって時に使って
挟み込むのには使えるが王以上でそんなアフォいねーだろ(ハムまでならルーファスの認知度もあって結構使える)
881ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 08:19:45.95 ID:furcxiyZO
ルーファスじゃなくて連環の説明をしてくれたんだね、ご苦労様
でも誰も聞いてないよ

あと戦闘時にも固まったところに連環かけて複数で叩くって使い方もあるから乱戦で使えないってのは間違ってるよ
882ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 08:28:56.54 ID:fKtWKT9XO
そもそも相手が次戦闘メンバーだとわかってるなら早めに出て
号令をなるべくムーブでかわすようにするだろ
883ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 10:33:14.24 ID:Y83gjH1z0
・・というか連環って元々そういう使い方じゃないか?

カイネ修正されてから、魔20コス枠の一押しカードが定まらんな
884ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 13:18:00.57 ID:7b2YSCr10
俺はまだカイネ使ってるわ
885ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 20:12:24.62 ID:furcxiyZO
カイネが守護竜かかったイセリアに対抗する唯一の手段な気がするわ
こっちも守護竜かけときゃ弱点消失分有利だし、サクリでもいい
886ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 20:20:34.00 ID:8VOT3xPl0
対イセリアはせっかくサクってもATKダウンされると悲しみだからなー
DCも守護龍から始まるデッキ作りしてたっけ
887ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 23:12:03.70 ID:Y83gjH1z0
イセリア使ってくれた次ターンに、降魔ごと潰せれば一番気持ちいい
まぁ、それまでに結構な差ができてるんだけどね
888ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 02:44:16.54 ID:ePvh4v090
闇の王様がみてる
889ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 10:18:40.79 ID:SY3z9szu0
シールド持ちにエラッタされてたら、採用もあったゴミの王。
890ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 11:29:19.47 ID:RzdKYgnA0
闇の王の一番の利点はリペア。
それがなくなってからFF11デッキ以外見なくなった・・・
891ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 13:52:24.99 ID:ftc/NBJP0
アウナスはシールドを、闇の王はリペアを剥がされたけど
正直剥ぐ必要はなかったと思うな
この2枚は300勝して称号を得た人のために配慮されて剥がされたのかね・・・
892ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 19:03:59.14 ID:DoskzXEFO
闇の王はともかくアウナスは不味いだろ
3速シールド高コスト複数攻撃でレベル制リャンダメとかオーバースペックだし
893ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 19:20:46.70 ID:5KM58lun0
フォルネウス「ですよねー」
まあアウナスフルフルは一時は環境を支配してたしねえ。
894ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 21:02:13.66 ID:gTww+8Zo0
ツクヨミに比べりゃアウナスかわいいもんだろ
むしろアウナスで走ってくれたほうが楽だわ
895ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 00:10:01.91 ID:Qt9L1T/20
インフレするのはカードゲームの運命みたいなことろあるから、今と昔比べてもあんまり意味はないよ
896ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 05:37:29.58 ID:vlnKuwJx0
昨日少し使ってみたらベルゼバブに可能性を感じた
897ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 11:15:13.82 ID:Qt9L1T/20
それは聞いてみたい
できれば 他の高コスシールド持ちとの差(比較できるのツクヨミくらい?)と
バルバリ姉さんとの違い もオナシャス

個人的にはこの辺が強敵すぎてベルゼバブ採用しようと思えないんだ…
898ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 12:57:39.55 ID:makmsWS0O
いや、25コス3速シールドでスタンダードだからしか採用価値なくね?
P4単にはベルゼの特殊がぶっ刺さってるから負けたことないが最近見ないし
アウナスやバルバリがシールド持ってたらそっち使ってる
ぶっちゃけツクヨミとの差は5コス低いってことぐらい
ツクヨミだと20コスが入れずらいからね
他の高コス3速シールドにはピクシーとディアボロスしかいないけど
ピクシーは海でアルカナと使うデッキが確立されてるし、
ディアボロスは単攻がネックかね、炎武器持ちたいってのもあるけど
899ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 19:35:31.26 ID:+PtcJV/g0
ベルゼは結構便利だね。
撃ダメ計・制圧デッキとか相手には殴り合いになりにくいから、効果を発揮しにくいのが辛い所
900ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 19:41:15.78 ID:m2cwrBH40
ベルゼは種族が悪かったなあとは思う。
不死か海種あたりにいたら流行ってた気がしないでもない。
901ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 21:15:43.05 ID:+PtcJV/g0
ベルゼをあげるから、不死から幽々子がほしいのが魔種
902ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 23:08:08.27 ID:BhCwlFUC0
本日カイネ、7号、エーコ、クジャ、ガルーダ、大根でW称号達成したわ
ガル大根6枚型マジつえーヒャッハー
903ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 23:14:34.18 ID:gZSKEDFK0
大根は低称号ならわからん殺しでいけるけど上の称号帯でもやれんの?
904ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 23:24:15.84 ID:BhCwlFUC0
最初はバハムート5枚型や15コス活かしたシルフ入れてみたりしたけど、最終的にガル大根に落ち着いた
905ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 00:31:32.08 ID:AjZZwfVkO
頂上にも乗るレベルのカードだぞ、大根
よくルナと組み合わせるが、無くても構わない
基本6枚型でエクセ取られての帰還を視野に、ダメ技か強化で押して突破を狙う
バハ大根、ガイア大根、ミーティア大根、あとダリス大根を挙げた奴もいたな
906ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 00:56:37.34 ID:F+nQJAcD0
今のツクヨミ型何種類かあるけど、どれが一番安定するんかね
907ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 01:00:21.86 ID:/hU6mN8YO
ルナないと石乗れないししんどくないか
908ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 01:33:17.97 ID:AjZZwfVkO
んなこともない
ルナでの超加速・超Atkはあれば確かにカウンターの成功率、殲滅力は上がる
高Atkの大根は放置できないから鳥籠の危険性は減るし、大根即乙はムーブで防がれる
相手にジンやイセリアなんかの優秀なダメ技、あとは強い弱体やディスペルいたらキツいが
そこはルナがいようといまいと変わらないんだよね
結局不利な相手には不利なの変わらないから、あれば強いがなくてもいけるのがルナ
環境的にはダルフなんかでも良いし、【】サキュなら大根と合わせて高メタ力を誇る
ミーティア型はマウント取らないとキツいから入れたいが
他に殲滅できる要素があるならルナは必須というわけではないよ
909ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 01:40:21.78 ID:uFoP+snF0
ダルフじゃSOが無理なんだよなぁ
ドーナツ型にしてくれと
910ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 01:45:32.09 ID:AjZZwfVkO
ほんとにな、味方消せないの辛い
他の闇メンツにも困るし
911ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 07:45:46.36 ID:NP/k5xEj0
>>906
ツクヨミ、サキュ、エーコ、【】フェアリー、モグ、フルフル、炎主
ツクヨミ、【】ハッター、【】フェアリー、フルフル、メデュ、モグ、闇主

これくらい?降魔は好みもあると思うけど上ならナタク、下だと麒麟かねー
あとルーファス入りもちらほら見るけど
シングルシールド1枚じゃ動きの幅が…って思う

今なら客入りに抵抗なければ下のが安定はしそうな気はするSO的な意味で
自分は下メインでモグを【】サキュ、降魔麒麟でやってる
912ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 16:08:48.09 ID:JE7qVdwI0
【デッキ】メデューサ 7号 カイネ まジルス 魔王 【】フェアリー 主光剣 狐
【称号レベル】覇王
【資産】コンプ仮定
【コンセプト】ニーア 魔王 月光の称号狙いです
【診断理由】Apt Bptは相手によって使い分けてます。蟹、崇拝グリム、SO、同種がキツくてやばいです。対策や他に良いデッキがあれば教えてください…
913ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 16:31:43.02 ID:AjZZwfVkO
覇王ならもう自分で考えられるような気もするが…
デッキも称号狙いだから特に言うとこないし
メデュ→【】サキュにして、フェアリーを【】つけるか調整しながら主炎ピア、黄龍
ってとこじゃね
そいつら皆弱体化ついてるんだからステルスかなんかしないとどうにもならんだろ
種族的に弱体はキツいしな、強化メインのデッキなら尚更
914ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 19:58:08.06 ID:SP6CS66c0
ぶっちゃけ一種族捨てた方が結果的に勝率がいい希ガス。
メデュをホムにして降魔は麒麟、ナタク、蒼天のどれかってのは。
今の妨害環境でカイネって妨害くらうと殺しきれないどころか逆に瞬殺くらっちゃうし。
915ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 21:39:04.01 ID:GMEfR54j0
勝てないデッキ見たらステルスで全部解決するじゃん
もしくは無印のアジルス使うか

というかもろ称号デッキが現環境を席巻してるデッキに勝てるわけないってことを覇王に説明しないといけないのか
916ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 21:55:03.34 ID:/bbSbkF10
カイネ魔王フェアリーを仮にワンセットだとして、7号マジルス除いた残り10コスでどうすっかってどうもしようも無くね
一乙狙いでピンダメでも入れるか
917ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 22:16:22.85 ID:tC/NtFmF0
七号を出さないようにライフ管理するっていう選択肢はないのか・・
>>411のデッキでマジルス・メデュ→ベルゼ・リンドブルムでやったけど、七号を出させられた試合はだいたいボロボロw
脆いけど25コスをしっかり生存させないと辛い
918ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 23:23:00.98 ID:e3rXMg8mO
調整出来るのが10コスト+降魔だけの時点でまともなアドバイスは出来ないよね
やるとしたら降魔蒼天で最終的に超絶使い魔を作るかホムンクルス+フェアリーで不死を頑張るか
919ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 23:30:25.53 ID:JE7qVdwI0
レスありがとうございますー
とりあえずホムンクルスを入れてやってみます!
あと、デッキ云々なしに蟹とエキドナピクシーが苦手すぎるので対処法を教えて欲しいです
920ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 00:59:50.85 ID:u0zAvAybO
蟹は…ムーブで何とかなるもんなのか?
高コス1体が速度ダウンだから、残る2体の特殊技を捌ければなんとかなるんじゃなかろうか
5枚型なら主よりも使い魔3体を落とすことに専念すれば
かかることは仕方ないからそれを前提に

エギドナピクシーはなるべくライン上げて速攻で攻撃なりOK叩き込み
ピクシーを最大効果で使わせないのが理想
ピクシー→エギドナで叩かせたらマズイが
効果時間7Cだから先うちされて間に合わない場合もある
その時はまあ7Cキッチリ数えながら逃げ張る
921ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 04:15:34.60 ID:ldhmgqOTO
蟹は相手が確実に2つに分ける前提だけど開幕のエンキPTにアジルスをぶつけて蟹をひたすら避けること(レベル低下させられるとまず突破出来ない)が肝心かな
それと最終盤のデスコンは魔王+蒼天とかでアジルスをぶつければ押し勝てる(あのデスコンは誰か欠けると火力も段違いに落ちるため
間違ってもフルゲージの蟹をまとめてくらわないこと、固められたら待ってるのは抵抗すら許されない全滅だけだから
922ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 06:11:59.93 ID:efisCwO0O
>>919ピクシーは8cあるからすかしづらいな。対策は弱体積むのが一番早いんだよね。
なくても強化でゴリ押しできるしピクシー倒せば効果切れるよ。
まジルス カイネ 魔王 主のPtならピクシー狙いで1セット100近く入るからエキドナの回復込みでも3セットとOKでヤれるよ。
ピクシーは3セットとOK、エキドナは5セットとOK、モケーレはエキドナと同じ、めちゃくちゃ堅いよ。
…問題は上手く落とせるかだけどな!
923ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 12:47:17.60 ID:Kk8pQLqj0
カイネまジルスでニーア称号取ろうと思ったんだけど
まジルス、カイネ、七号まではともかく、他の10 10 15は何いれたらいいかな?
やっぱ妖精、バンスナ、厄パンあたり?
924ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 12:59:10.51 ID:U7n/Dfzy0
高コスト単攻と複攻のペアが、戦ってて対応にかなり困るんで・・・
厄パンよか無印リリスとかじゃね?
バンスナは厄パンいないならお荷物になりやすいから・・・
925ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 13:13:41.56 ID:Xe+2d+I40
後はホムンクルスあたりがよく見るな
926ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 13:46:08.39 ID:f8zBRgDkO
ヒノカグヅチってこちらが先に掛けた妨害効果も消えちゃうの?
927ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 13:48:14.60 ID:Tng22SMl0
>>926
消える
928ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 21:18:59.49 ID:5WHsUWNM0
ヒノカグヅチは溜まりがコスト通りならガチカードだったんだがな
929ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 22:23:24.63 ID:UGQ3UcefO
霧散弱体は汎用性あるけどスプリと比べてメタにならない15コス炎ってのが辛いところ
930ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 22:55:16.38 ID:M1ARDlAbO
汎用性とメタを両立したらただの壊れじゃね?
931ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 06:41:01.81 ID:tLQUtFvzO
イセリアクイーンがなんだって?
932ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 09:22:51.56 ID:Y6x5NPze0
ルビカンテ「うむ」
933ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 01:15:12.00 ID:4VyzVSfO0
ルーファスが壊れすぎている
934ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 14:27:33.85 ID:qDxmn8uf0
イフリート「せやな」
935ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 15:14:27.21 ID:reg3gumQ0
闇の王「そのとおりよ」
936ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 15:23:14.54 ID:RZDxyJDa0
イセリア以外はデッキケースに帰れw
937ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 23:30:33.54 ID:UmUKFQ9Z0
>>923
遅レスだけど、【】妖精【】サキュ【】 リリス
【】妖精ホム無印リリス
無印妖精ヴァーリン無印リリス
降魔蒼天あたり
カイネマジルスは防御面制圧面に不安が出るから、そこを補強するように組み立てるといいね
オススメはヴァーリン 突破後の3速シールドの有無はデカイし、溜まりは今11秒で殆ど気にならない
def45上昇10秒ならカイネやマジルス、それにいつもは脆いリリスでも十分働いてくれると思うよ
938ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 05:33:30.23 ID:zivkoGRxO
マルパンガル大根裸【妖精なんていう頭悪いデッキ出来た
降魔と主で炎どうにかするのは辛いよなぁ…
939ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 16:49:44.89 ID:lqkOqaN40
>>938
2行目の意味と雷落ちが理解不能だけど
マルパンガルーダエーコホム【妖精は使ってた
やってるうちにガルーダをパンドラにかけてないことに気づいて別にマルパンじゃなくてもいいことに気づいた
ガルーダは大根と使わずとも旧態なテンプレ魔種6にいれるだけでクッソ強い
940ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 20:48:10.85 ID:zivkoGRxO
>>939
2行目は人獣を捌くどうこう。紛らわしくてすまん
雷は】妖精だけじゃいかんかな?海に苦手意識そこまでないしいいと思ったんだが…
とりあえずまだ組んだだけの段階だから回してくるわ、ガルーダはもっと評価されてもいい
941ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 22:45:56.65 ID:6GslCSZP0
ガルーダ入れると3速シールドが欲しくなる
942ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 08:39:26.51 ID:EEyVl7SwO
炎主で人獣捌けなきゃしょうがないし、+降魔で足りないのはおかしい
撃主の蟹やオケヴィヴィ、蛸を悪戯だけってのは無理がある
ただ下の方だとBRSやエステル一枚っていう舐めた奴も多そうだからなんとも言えない
943ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 19:40:11.93 ID:R2DbJUM30
ガイアエーコ使ってる人とか今いんの?
944ゲームセンター名無し:2013/03/03(日) 07:35:56.01 ID:jnus7Z3bO
ルナ大根入れて使われてる
945ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 17:18:50.11 ID:GQeZ22g90
今さらツクヨミデッキを始めた。アルカディアに載ってた奴
というか、今さら魔種を始めたw いや強いねぇ
946ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 19:15:20.42 ID:4zaiZgEV0
単芝うぜえ
947ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 17:33:26.12 ID:P+aBLQFd0
カイネに変わる闇20枠を探してたんだがレーシーって使い勝手どう?
948ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 17:35:15.67 ID:x9KabwEL0
そいつ雷
949ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 18:01:30.73 ID:P+aBLQFd0
勘違いしてたスマン……
950ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 18:41:04.22 ID:BYzcUi2XO
闇20ならレネゲイドが前に頂上にいたな
+αのある弱点消失は便利かと
951ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 18:43:47.74 ID:C5YC/+4b0
闇の王、マールト、【】レネゲイド、バックベアード、ロキ

闇20ってこれらから選ぶしかないぞ
952ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 19:33:13.49 ID:LO98Ohp80
【】レネゲイドは撃複攻を無視して田の字で単スマできるのが強み
4Cあるから戦闘中は十分だし、早めにかけて陣形をばらすのもあり
速度上昇は相手を追いかけるには少し力不足だけど、自分の使い魔を後ろに下げる場合はかなり有用
atk75というスペックも悪くない、地味に魔種20コスで最高値
953ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 19:36:27.85 ID:LO98Ohp80
あ、20コス最高はレーシーだった、すまそ
954ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 20:11:49.52 ID:n5p+01oI0
診断お願いします
【デッキ】レッドクイーン 【】フェアリー 【】パンドラ ホムンクルス バンダースナッチ ガルーダ
【コンセプト】レッドクイーンを使いたい
ドラゴニアのボスを倒したい

始めたばかりです
構成のルールにはのっとったつもりです
955ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 20:29:03.27 ID:IciXERhcO
シャドラか?
単体攻撃で固めて殴れ、相手の攻撃は前動作見て避けろ
それができりゃどんなデッキでもノーダメージでクリアできる
956ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 22:47:04.84 ID:u1OnQLYz0
単ス魔にペイルさん突っ込んでみたけど思ったより強くてワロタ
強いんだけど6戦後にはデッキケースに戻ってたわ
15コスならワンチャンあったかもしれんけどなぁ…
957ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 00:06:07.17 ID:yIo4bHlp0
>>955
ありがとうございます
パターン見て避けるようにしてみます
958ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 22:08:44.84 ID:f46OmJ/k0
3までにニーアの称号とろうと頑張ってるけど今ってどんなデッキがいいんだろ
ベルゼ、ニーア2枚、リリス、妖精、フォールン、降魔:ナタクでやってるけどいまいち勝てなくて勝率が下がりまくってる
ちなみに称号はハム
959ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 23:25:39.95 ID:yKZFjZlV0
>>958
今は不死のが楽なんじゃね?
ニーア、【】キュベ、35コス(グリム+ドリアン 又は ゆゆこ+スケファイ)
とか適当に組めばハムなら勝てると思う
960ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 23:44:16.76 ID:GYCm0pDP0
バハム5枚型…
バハム、エーコ、サキュ、【】ガイア、【】フェアリー 降魔ウルスラグナ

改良点あったら教えて欲しいです。
961ゲームセンター名無し:2013/03/12(火) 23:49:22.10 ID:97Z1yD5S0
>>958
バサパラにニーアの二人混ぜるだけで物凄く楽にとれるぞ

魔種スレでこんなデッキ勧めるのもアレだが…
962ゲームセンター名無し:2013/03/13(水) 01:22:40.61 ID:L94vwteR0
俺は今
カイネ、7号、ベルゼ、魔王、妖精、メドゥーサ、ナタク
とかで結構勝ててるぞ

子爵だけどな
963ゲームセンター名無し:2013/03/14(木) 13:41:10.24 ID:4CeOzopKO
今、魔王称号とるのに1番楽なデッキってなんだろう
964ゲームセンター名無し:2013/03/15(金) 00:35:07.35 ID:qqlC0DOH0
守護龍+魔王で簡易サクリとかも悪くないけど、
自己完結してるカイネとか【】アジルスと組むのが一番やりやすいんじゃないかな。
大分弱体化したとはいえまだまだカイネは強い
965ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 00:47:27.94 ID:2hnVlJNY0
今魔種ってどんな環境?
966ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 00:55:56.39 ID:0LlQMUV7i
いつからよ?
若干の弱体化と他種のアッパー調整で
一部テンプレ以外は冬気味
967ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 00:59:15.53 ID:cnYt6C2MO
むしろテンプレ以外なら新しい道が開ける
ランカー頼りでなく自分でデッキを編み出して調整していった方が良い

ちなみに、下手なデッキだと撃こんとんのみの海に捌かれたりするから注意な
968ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 00:59:21.88 ID:2hnVlJNY0
久々にLoVしたけどやっぱ厳しいのか
6枚方だとこちらが一瞬で滅んでしまう
969ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 01:00:27.22 ID:2hnVlJNY0
>>967
確かにその楽しみはあるよね
4速4枚デッキとか楽しかった

蟹がきついわ
970ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 01:06:07.28 ID:v1qXcYUJ0
天狗でスマッシュ止めようとか考えた時期が俺にもありました
971ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 01:21:31.89 ID:0LlQMUV7i
その分撃は減らして光を盛る傾向に有るからちゃんと勝機は有る。
また、弱体重ね掛け環境だから魔種はホムダカーハ辺りを入れる選択肢が生まれた。
972ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 01:24:15.22 ID:hPcZUXiI0
今はツクヨミ入れたデッキなら他とも普通に戦えるとは思う
それ以外だと元々軟らかいのもあるけど今流行の弱体不死とか蟹がキツイ

確かにダハーカホムは十分選択肢に入るな
973ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 13:59:37.33 ID:xxa7YsehO
しかしダハーカホムとか入れてるとパンチが弱くなり戦闘主体のデッキに負けるんだよなあ
974ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 14:21:41.72 ID:0LlQMUV7i
魔種も力押しだけじゃやってけない時代ってことだ。
975ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 16:50:47.29 ID:WnHJniYF0
魔種もっていうか、魔種だけだよ
弱体不死、蟹6、バサステ、SO4
ここらには普通のデッキじゃ戦闘で歯が立たないから、唯一の希望であるツクヨミ入れたデッキしか息をしてない

前みたいな力押しをしたい人は蟹6やバサステやると良いね
976ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 16:54:17.74 ID:hPcZUXiI0
まあ本スレや頂上動画では魔種は今でも力押しで余裕だろと勘違いされている風に感じる
977ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 17:23:34.02 ID:v1qXcYUJ0
殴り合いさせてもらえれば今もそれなりに強いよ、強いんだけど
蟹には接触を拒否られて攻めきれずグダグダしてたら降魔からデスコンと制圧力で最後呑まれる
神には戦闘を拒否られて適当に濁されるとジリジリ制圧取られていって最後までっていうパターンがががg
不死のイザナミ時間と弱体強すぎて何やれば勝てるのか良くわからんくなってきたリーパー可愛いけどヤメテ

止めればこっちも一方的に殴って潰せるツクヨミ以外で勝てる気がしないこの頃
978ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 17:43:04.02 ID:il6MDrMo0
人獣は遊んでくれるいい奴らって事か
979ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 17:46:06.22 ID:hPcZUXiI0
おう人獣と戦ってる時が一番楽しいな
980ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 10:46:33.59 ID:YX/wq2xU0
今の魔種は蟹・ハリハラSO・不死相手に勝てないからな
ツクヨミだと頑張ればたまに・・・

他のデッキだと、サクリワンチャンしかないと思う
981ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 10:48:32.13 ID:8Dfkehqy0
人獣もマーラの採用率高すぎてきつい
982ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 13:00:40.56 ID:0na0YKZjO
不死なんか辛いのいたっけ?【】バーバ?
983ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 13:27:05.92 ID:kUL+X5WbO
不死は糞弱体だらけできついんでしょ
サクリしても弱体重ね掛けでDEF1にされて殺されるからね
984ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 18:53:28.52 ID:0na0YKZjO
サクリも強化もあんまり使わないからわからないわ
大根【】サキュで互角取れるし
985ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 04:06:42.76 ID:CEAYPdTnP
神罰、【】サキュ、妖精で解決してる人増えてる気がする
不死に弱体が流行るならダメ計で解決ってとこか
10コスリャンダメ+降魔リャンダメができるのは、光だけなんだよね
986ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 21:30:43.61 ID:zWeXpd0Z0
完全に堕天使と同スペックで出た〔〕サキュの汎用性の高さにより
せっかくSPも出たのに堕天使見なくなって寂しい
987ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 22:13:10.13 ID:R2hsBBHrO
まあ堕天使は()サキュ出る前からすでに使われてなかったけどね
範囲縮小が痛すぎた
988ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 10:21:56.38 ID:L4G/kUs30
厄パンもな・・・あの弱体が決定的だった。
あれからあまり見なくなったし・・・

魔種の光って超まではいかなくとも大幅な弱体をされるの多いな・・・
え?炎もいる?あれはフォールンと厄パンに比べると洒落にならんでしょ・・・弱体前は
(誰のことかはすぐにわかると思うけど)
989ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 12:41:20.90 ID:TN6ZU+nY0
×弱体
○適正化
990ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 13:03:01.93 ID:3dXX/UKS0
まぁ他種族使ってると、今の魔種はツクヨミじゃなければ相手にしてて楽な種族
新カードで、立ち回りが変わるものがあればよかったんだがな
991ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 13:08:41.49 ID:x4NYgclUO
>>989
問題は他の種族が規格外な強さを手にしてしまったのがな。
あれなら厄パンカイネは弱体化しなくても良かったな。
992ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 14:07:08.91 ID:YLwDmo4+0
【】パンドラはともかく、カイネは弱体いらなかったよなー
993ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 16:02:38.19 ID:PyaSyReMi
カイネ今でもフルコンならボコられるんだけど
994ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 16:28:02.35 ID:hlAD/g0S0
個人的に規格外というほどヤバイのはクソダインと、こいつだけは早く死に修正されろやと思ってる【】ウィッチ
あとは不死で【】バーバとまさかのモレク採用を考えちゃうイザナミくらいじゃね

まぁ、蟹6が海版ヨルムンで降魔までの通常戦闘力を確保したのは大きいだろうが
それでも呼ばれるまでは殴り合いまだ魔種に分がある方

どこでも見かけるマーラに関しては散々ナタクエーコだけで海屠ってたから強く言えない
995ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 19:28:19.84 ID:7IfJwMuXO
流石に【】ウィッチごときを死に調整とかアホとしか思えねーわ…
996ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 19:49:24.58 ID:3dXX/UKS0
>>995
その「○○ごとき」みたいな優秀カードが結構下方修正されて、劣化○○種族になったのが魔種だよw
997ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 19:52:39.40 ID:xR6UByk20
魔王とフォールン全盛期のサイズに戻らないかなぁ
998ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 21:03:10.37 ID:9rHecB2V0
3速の増えた不死に制圧も戦闘も勝てないしね
999ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 22:20:45.77 ID:8Y2NNfIf0
戦闘も制圧も難なくこなす3速不死くっそうぜえ
1000ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 22:38:37.09 ID:xR6UByk20
魔炎長が参入しサキュが強くなった頃、魔種も戦闘種族のクセにってそう思われてた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。