【イソノー】戦場の絆射カテスレ5発目【PMヤロウゼー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939ゲームセンター名無し:2013/10/02(水) 03:17:30.45 ID:Lj1eH16a0
ガルマはダウンコントロールしやすい
旧ザクでは一番手前のやつから順になんとかするしかない
940ゲームセンター名無し:2013/10/02(水) 10:55:15.89 ID:Es/fct5mi
負け越し軍曹システムはよ
941ゲームセンター名無し:2013/10/02(水) 16:44:13.97 ID:EgeUvzVq0
なんでそんなに軍曹になりたいの?
942ゲームセンター名無し:2013/10/02(水) 18:15:07.15 ID:qVRR0WzB0
射撃機が救われる調整はありませんでしたな
943ゲームセンター名無し:2013/10/03(木) 07:15:25.20 ID:wppBxr4Z0
それどころか粕復活だからな。
半端な射乗りだと狩られるぞ。
944ゲームセンター名無し:2013/10/03(木) 19:24:47.99 ID:I6hncb7U0
ジオン機で射程300mのカスライ相当の280コス機であれば使い道は色々あるが
連邦機であってもなぁ……正直オーバースペック過ぎる
ジオン射に対してジムカスで狩れる、とはいっても、他の機体で十分狩れるだろ?
945ゲームセンター名無し:2013/10/04(金) 01:58:53.48 ID:sY4Dpl4N0
>>943
半端っつーか
ガルマ:そもそも近づけない。現実は非常である
ゲラ:NLを当てられればまだ目はあるか?なんて夢から醒めry
ゲルG・素ゲル・ゲルキャ:実弾より遅いBRとかwww
ゾック:動く的
サイサ:動かない的
ドム・ムキャ:そこそこ避ける的。追われると厳しい
ジュア:なかなかよろけない的。ただし腹ビーム使いには要注意

概ねこんなもんじゃね
946ゲームセンター名無し:2013/10/04(金) 07:10:36.51 ID:fDgL+NVB0
ゾックはジムライ2発よろけなのがまだ救いか
947ゲームセンター名無し:2013/10/04(金) 12:26:20.76 ID:wgtrF36r0
ガルマさんは護衛で近づかないでバスーカでちょっと打ち合って、しびれ切らしてきたらひゃっはーって言ってタックル出す機体じゃないの?
948ゲームセンター名無し:2013/10/04(金) 15:32:10.91 ID:GdIyzoo30
>>947
ジムカス乗っててガルマ相手に痺れ切らすようなのじゃそもそもどうにもならんかと
949ゲームセンター名無し:2013/10/04(金) 16:59:20.02 ID:IGEcmpLGO
ジムカスなんてそれなり以上に偏差当てれて初めて1人前なのに、なんで2ちゃんのゴミ共がいちいち騒ぐのかが謎過ぎる
950ゲームセンター名無し:2013/10/04(金) 20:23:39.60 ID:9CUf5ViT0
煽るために書き込んでる時点で同レベでは
951ゲームセンター名無し:2013/10/04(金) 22:08:56.39 ID:fDgL+NVB0
スレに合った話題に戻すと、タンク1護衛が新ジムカスだったとして、ジオン1アンチの射は何が最適解か?という話
ジムカスにタイマン勝ち狙うかシカトでタンク削るか

何か案をくれ
952ゲームセンター名無し:2013/10/05(土) 00:13:02.04 ID:n3QXZous0
>>951
夢からry

最悪切り離されてもタンク溶かせるジュアくらいしか思いつかん
といいつつ、これだって十分夢からry の世界
新ジムカス単機護衛に射単機アンチは無理と思う
953ゲームセンター名無し:2013/10/05(土) 00:42:07.35 ID:yIBnpJPA0
ワンチャン夢みたいのならサイサAバズ
ジムライ4発浴びる前に1発以上当てればダメ勝ちは出来る
後半の乱戦・撤退戦を捌く技術が必須なので凄く高いレベルの状況判断と反射神経必要

よって夢からry
954ゲームセンター名無し:2013/10/05(土) 04:43:47.53 ID:j1jBw7wji
>>953
どうせ事務カスの硬直無しになってるはずだから当たらないよw版菜務の調整は悪夢より以下略
955ゲームセンター名無し:2013/10/05(土) 05:45:37.90 ID:9jwQ8jKEO
さすがネガ坊は目の付け所が違うw
サイサAで硬直狙うのがメインになるような運用ならワンチャンすらないよ
956ゲームセンター名無し:2013/10/05(土) 06:22:18.81 ID:zuOJfYv70
>>951
以前は御神体でカスライQSに割り込みタックルとかでガッツンガッツンツブしてたが

但し、昔の話。
最近格のマシ一発でもかなり長時間行動不能になる隠し弱体疑惑仕様なんで、
上記の割り込みも今できるかどうかわからん。
(粕が戦場にいない&出てきても射撃戦で死んじゃう雑魚ばかりなんで確認できんw)

粕の強化具合次第では(時間はかかるだろうが)完封されかねない性能差に
なりかねないので、試行は自己責任で。
957ゲームセンター名無し:2013/10/05(土) 10:09:34.77 ID:j1jBw7wji
>>955
そんなに必死にならんでも連邦の弱体は無いから安心しなよw
958ゲームセンター名無し:2013/10/09(水) 07:17:41.19 ID:nwvWs9bX0
まあ仕方ないからひとまずはザク改で、疲れるから趣味じゃないんだが接近戦も覚悟して、粕の様子見かな。
959ゲームセンター名無し:2013/10/09(水) 16:58:11.13 ID:eXfcwxY20
ゲルキャ 『ジムカスは俺に任せろ!!』
960ゲームセンター名無し:2013/10/09(水) 21:51:25.45 ID:uSVsbKUi0

実はすごく早い機体だよねG3みたいなブーストのクセもないし
射280は連邦の方がピーキーで珍しい
一発ダウン派の人にはかなりゲルキャはいい、というより昔の射カテ素ダムやG3を愛用してた人はぜひ試してほしいね
961ゲームセンター名無し:2013/10/09(水) 21:52:38.01 ID:uSVsbKUi0
書き忘れた、ジムカスには勝てない
962ゲームセンター名無し:2013/10/10(木) 02:59:11.30 ID:QnewUztC0
>>951
んー
仕事をさせないだけならいくつかあるけど
最適解ってのはほぼ無いな
赤3ジュアッグロケAB装備でタンクに特攻しつつジムカスを牽制して
装甲削られつつ燃やしたり時間稼ぎするのがせいぜい。

そもそも腕が同格ならジムカス相手にジオンの射でタイマン勝ちできん
ジムカスを使えないレベルで同格なら十分食えるとは思うが。
963ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 08:42:07.94 ID:XCzTQh/FO
ジムカス相手ならゲルGでOK?
964ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 11:58:27.00 ID:0R6QRE320
>>963
分が悪い
965ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 12:17:14.83 ID:+cLG0Qc80
>>963
ジムカスがふわジャンできて遮蔽物を盾にできる奴だったら、まず勝てません。
966ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 12:21:52.39 ID:HzX6+yZc0
>>963
お互い空中偏差当てられるぐらいのレベルなら
「射撃戦」だけは五分五分に持っていける
967ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 21:40:32.93 ID:XCzTQh/FO
あかん、チンチンにされたでござる。
空中偏差が難しいなあ
青マックスの旋回がもう少し遅ければ上手くいきそうだけど早すぎて上手く合わない Orz
968ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 22:56:45.08 ID:XCzTQh/FO
(ρ°∩°)
969ゲームセンター名無し:2013/10/11(金) 23:05:00.63 ID:vNeODh110
そもそも射カテ乗って単機で動く事を想定してる機体を相手するのが悪いわ
他所に意識が向いてる奴に手痛い射撃を撃って、自分は損害軽微を狙うのが射カテやで?
ジムカスはジムカスの被害を最小に抑えることに集中しつつピシピシ牽制・妨害・蓄積を重ねていくスタイル
射カテを重点的に警戒するんだから勝とうとしても無理だって

ジムカス居たら諦めて相手のミスが出るか、味方と一緒に囲めるまでじっと耐えるしかない
970ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 15:11:15.30 ID:1BF1kxfMO
ゲルG今日の撃破
4戦0落ち
ライトアーマー 9機
EZ8 3機
G3 2機
ガンダム 3機
ジムカス 1機
971ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 21:31:07.03 ID:uGw5wwyz0
>>970
どんだけ味方に負担かけてんだよ
972ゲームセンター名無し:2013/10/12(土) 23:28:20.34 ID:1BF1kxfMO
まあなぁ、一応3勝1敗でリザは3位と4位
トップか最下位にならなければ茶テロは無いみたいだった。
勝敗にこだわってたけどマチに左右される野良だから撃破数にこだわる事にした。
973ゲームセンター名無し:2013/10/13(日) 12:14:46.70 ID:OdPHa0BG0
>>969
ジムカスシカトでタンク削れればいいって考えならゲルGも選択肢なのかな?って思う
個人的にはQSに弱すぎて嫌だけど
やっぱバランサーは両極端がいい
974ゲームセンター名無し:2013/10/13(日) 14:06:09.21 ID:T5rejLdKO
>>973
ゲルGでサンタの上のタンク撃破は簡単でしたお
975Gマスター:2013/10/14(月) 14:20:02.16 ID:o896sIgVO
( ´艸`)うふふ
4戦4勝1落ガンダム11機撃破
格闘粘着、ビームで串刺し面白い。極めた。
976ゲームセンター名無し:2013/10/14(月) 22:46:20.57 ID:WrsdYdzo0
>>970
すごいねー(棒
977ゲームセンター名無し:2013/10/20(日) 02:01:39.40 ID:I0dxzcaBO
狸腹ゾック粘着
978ゲームセンター名無し:2013/10/20(日) 06:31:06.66 ID:qDpu9JWt0
スナもそうだけど、遠い間合いからアパムできる魅力があるね
979ゲームセンター名無し:2013/10/21(月) 14:09:23.53 ID:NpebbugQ0
でも、ある程度階級上がってくるとそんな遠い距離からの攻撃当たってくれなくなるわけで。
980ゲームセンター名無し:2013/10/21(月) 14:19:40.35 ID:sNZAaaCw0
>>970
どの階級ならそんなにライトアーマーが出てくるのかと
981ゲームセンター名無し:2013/10/21(月) 14:52:23.97 ID:N3Gz29820
>>980
月に2、3機程度ならジオンで出たときに敵で見かけるな>LA
こっちは中将Lv2〜3程度
大抵は連邦に同情する結果になる
この間は素ダムが3乙してる間に4乙してるのを見かけた
982ゲームセンター名無し:2013/10/21(月) 22:56:16.64 ID:G7WdVTGVO
>>980
ライトアーマーが今日も出てたよ
>>970は1戦目ライトアーマーが最下位で、2戦目は牽制くずれか祭りくずれの編成の様でライトアーマーが多かっただけ。
983ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 15:29:15.48 ID:dzRfAIqi0
いやまあライトアーマー相手にウマーなんて都合のいい夢見るのもいいけど、
足の止まる武器で駒をどう捌くか?ってのもちゃんと考えておくれな?
984ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 16:49:19.05 ID:dqV4I/IaO
何言ってんだか
見たら逃げるに決まってるだろ…Orz
985ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 17:39:11.82 ID:NKQQ7Kq00
>>983
距離を取りつつ置きクラで焦らしてキレたところを料理するだけ
案外Sクラでも通じてしまうのが困るって言うか悩む
なまじ機体性能がいいからか、焦らす(おちょくる)とそれだけで顔真っ赤にするの大杉

まあうまく行かないこともあるし安牌ではないけど
986ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 19:45:16.91 ID:dqV4I/IaO
おいらは、射の天敵は格じゃなくて近だと思ってる
987ゲームセンター名無し:2013/10/23(水) 13:00:09.16 ID:EWSHl7WG0
そりゃ格がわんちゃん噛めちゃう立ち回りしてるからじゃね?
まぁ俺も時々噛まれるなら理想論かもしれないけど
988ゲームセンター名無し
もうあんまカテ間の優越ってない気がする。
全体としては、尖った部分は削られるばっかだし、
格は単に優遇傾向のカテってだけで相性の話じゃない気が。

尖るのは『厨性能』という、カテ以前の問題の、ただの
バランスブレイカーなやり方ばっかだしね。