【LoV】LORD of VERMILION Re:2 海種スレ38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
・ここはLORD of VERMILION Re:2、海種(旧機甲含)の話題を扱うスレッドです。
・質問する前にwikiとテンプレくらいはざっとさらっておくこと。ある程度は書いてあります。

※重要!
皆仲良くすること!

【関連URL】
公式HP http://www.lordofv.com/
atwiki http://www30.atwiki.jp/lord_of_vermilion/

・「質問は明確に」 何が問題なのかをはっきりと書くこと。
・デッキに対する質問はせめて自分で動かしてからしましょう。
・煽り挑発、連コ話題、連勝自慢、引き自慢はスルーしましょう。
・特定のデッキやカードを卑怯と罵ることは、対策できない自分を晒すも同然。
・トレードは、トレードスレで。現金が欲しいならヤフオクで。
・初心者には優しく。底辺の拡大がカード追加への架け橋。
・次スレは>>970が立てましょう。無理なら>>980へ核石を。

・デッキを相談する場合は下のテンプレを使うと的確なアドバイスをしやすくなります。
【デッキ】 診断対象デッキを書く。Apt・Bpt(またはメイン・控え)で分けて書くこと。
【称号レベル】 称号レベルを書く。主人公レベルではない。
【資産】 コンプ仮定でも可。
【コンセプト】 ○○が使いたいとか、○○でコンボしたいとか。
【診断理由】 開幕弱いのを改善できるかとか、ストーリーBOSS○○が倒せないとか。特定デッキへの対処法が聞きたいとか。

前スレ
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 海種スレ37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1343662260/

海種No.38はアナンタ
「近頃は蛙にしても強い敵が多くて困る。」
2ゲームセンター名無し:2012/09/08(土) 21:50:36.53 ID:67tXKxUu0
>>1
3ゲームセンター名無し:2012/09/08(土) 22:21:55.51 ID:pbOo6SWb0
>>1
4ゲームセンター名無し:2012/09/08(土) 22:38:47.02 ID:/dUQ5hppi
真の>>1乙の力を見よ!
5ゲームセンター名無し:2012/09/08(土) 23:34:19.66 ID:TAZanotP0
>>1乙の力、貸してもらうぞ
6ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 00:23:33.95 ID:9zUq0jNV0
>>1
新verの既存使い魔調整情報が楽しみだな。
前回でヤケクソ調整されたヴィヴィアンはどうなるんだろな。
溜まり10コスで5C持続。「盾を使う」って点だけ見ればwaitの問題以外は上方のしようがない状態だけど
7ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 01:09:15.89 ID:yhOJE0UY0
新verは旧機甲さんっぽいのが増えるんですかのう。
引き続き魚介類系も追加してほしい
8ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 01:11:14.91 ID:h5MedmrLO
盾の位置を密着にしてくれるだけでかなり違う
9ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 05:32:48.16 ID:oyHvWmGw0
盾は動くことが一番の問題だな
なんで本体より後ろにいくんですかねぇ…?
10ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 06:21:26.45 ID:hZf5mgEQ0
スマッシュ狙うと、その間に攻撃ささりそうなんで、いまいち・・・
それでもずっと愛用してる。攻撃受け止めすぎると、なんかラグ?が起きるのが厄介だけど
11ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 23:10:14.18 ID:J30IPF6Y0
こんどこそ【】沙悟浄を
12ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 23:41:07.21 ID:nmCyctFXO
盾の形を変えてほしいわ
13ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 01:47:52.03 ID:ln2Asxlp0
下手に上方修正すれば壊れるしかといって今のままでは弱いという
ヴィヴィアンはどうしてこうなってしまったんだ…

次の海URもイロモノ特殊な女の子でオナシャス
14ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 06:36:34.61 ID:TZoaplFq0
つってもトード・メタモルフォーゼ・シールド発生・秘孔突きでだいたい思いつくだけのイロモノは出しちゃった感がなぁ
そろそろ他の種族みたいなガチっぽいURも欲しいところ
でもむさいオッサンで強力な特殊持ちでも嫌だしうーん…
15ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 08:39:58.34 ID:ahsbkRm0i
UR老水夫ですね!
16ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 11:26:05.51 ID:jWD7EAnp0
UR浦島太郎で!
17ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 15:46:48.85 ID:KOOpWuX3O
URクトゥルフを諦めないの会
LoApの時はどんな特殊だったのだ?
18ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 15:54:27.44 ID:fD8+XMhk0
>>17
敵の時は足下から氷塊ぶつけてくる
自分で能力使うと敵全体にダメージ+凍結
19ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 15:59:50.72 ID:SziIurrf0
約2年ぶりに復帰しようと思ってるんですが、
お手軽に揃えられるリハビリ用&バランス型の
海単デッキ教えてもらえませんか?
20ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 16:05:47.77 ID:MC4c+RO60
スービエ
テティス
大入道
ムシュフシュ
ピュトン
メガロドン
〜謀略の射手〜
炎杖
で如何か
21ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 16:12:33.75 ID:x6cdBx7LO
【】乙姫、カイナッツォ(スプライト)、ニクサー、【】テティス、シーワイバーン、マカラ、
主撃、降魔守護龍(嘆き)とか
カイナッツォをスプライトにしてもいいし両方入れて5枚型にしてもいいよ

同種のわだディナが辛いけどフォルネウス6枚もまだ強いよ
22ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 16:12:35.04 ID:SziIurrf0
さっそくありがとう
スービエまだ現役でいけるとは

スービエ
テティス
メガロは以前も使ってたから使いやすそうです
23ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 16:15:10.66 ID:SziIurrf0
スプライトググってきたw
貝見てみたい
でもURなのね
24ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 18:24:31.99 ID:j2cDe//eP
入道ピュトンは不死が無理だからせめてカナロアにしとけ
25ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 18:27:50.88 ID:GJwT81c5O
カナロア>ヴォジャ>ピュトン
26ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 19:00:46.04 ID:dVv7+Ew/0
前スレ>>988
って誰のことだ?
27ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 19:59:13.12 ID:fD8+XMhk0
>>22
今の環境だと二速にはわだディナ、海にはこじろくっていう天敵がいるから気をつけて
どっちもかなり多く見るからしんどくなるだろうけど
28ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 20:18:23.35 ID:aJeqKSJWO
>>26
レーシー
魔のコスト20、3速サーチ、ATK80雷拡散、HP410のDEF30
特殊は味方シールド封印で効果の上がる自身限定のDEF強化と特殊ステルス付加

効果時間5Cなのに誰も気にしない理由は分かるな?
29ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 20:30:41.98 ID:McEUalTE0
レーシー使ってるの見たが、結構活躍してたぞ
まぁいかんせん魔種拡散デッキだったから、コンセプト的に無理があったがな
30ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 20:30:54.43 ID:dVv7+Ew/0
あいつか、40・70上昇の4Cだと思ってたから別人かと思った
まあどっちにしろ使わないけど
31ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 20:39:24.95 ID:aJeqKSJWO
魔って拡散が海並に充実してるのに、使われないからなぁ。

開幕にATKとDEF20が増加する【】ダリスにATK50〜70増加が7C持続するサタン、
ほぼコスト相応貯まりでATK160の範囲ダメにパワー持ちATK100の【】バハとかな。
32ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 20:49:20.05 ID:GPwwB3CY0
あれを背徳で複攻にしたら、結構な火力になるよな……
だからこそ、背徳が撃属性なんだろうけど。魔種に攻撃複数化のカード来たら、本気で終わっちゃうと思う
33ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 20:54:27.66 ID:jWD7EAnp0
攻撃感覚早くするだけでもきつい。
だから麒麟が噛み合うんだろう
34ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 21:47:28.72 ID:ZsYrtp280
>>31
攻撃的な拡散は数字程打点が高くないから仕方が無い
35ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 21:51:06.36 ID:wq0jmV0n0
嘆きが人気な環境でスプライトはイマイチっぽいな
と、頂上を見て思った
やっぱりリセット>ダメージの順なのか
36ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 22:42:53.78 ID:krt/qApa0
>>23
遅レスだが、俺もスプライトちゃんの貝が見たい
37ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 12:59:05.42 ID:SNgI46/nO
入道は前でしっかり壁を作れれば結構不死に刺さるぞ
編成にもよるが入道とカナロアで皇帝の小次郎ドリアンに勝ったことあるし
38ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 14:06:50.20 ID:Bbvp0UZr0
>>37
入道がこじろくにぶっ刺さりだからな
蛸6ならこじろくといい勝負できるよね
39ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 17:54:26.52 ID:SNgI46/nO
蛸はわだつみに勝てないからなぁ…
実際わだつみに五分付けれる海種って何がある?
40ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 18:17:13.18 ID:ljC5xgJ20
わだつみは新旧問わず「我に勝てるのは我のみ」を通してるな
41ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 18:44:33.47 ID:YFu1zMzi0
女王ラクシュエキドナでやってるけどわだつみはほぼ勝ててる
あとは【】乙姫メインの弱体デッキとか?
42ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 19:01:39.90 ID:h2T8snrJO
【】乙姫デッキなら五分つくんじゃない?
貝でごまかせるし四足だから多少逃げれるし
なにより弱点が突かれないから瞬殺されにくいし
スービエデッキも戦闘ならワンチャンはあるけど結局追うのが大変なんだよね
43ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 19:15:45.96 ID:Q9pdhHkf0
竜吉がダブったので活躍の場を与えてあげてください
44ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 22:17:04.04 ID:b20L6Smsi
竜吉の爆弾は強いけど先打ちに弱い。そうだ!こんとん先生で特殊を封印してゆっくり狙えるようにしよう!
45ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 23:40:57.30 ID:SNgI46/nO
>>42
【 】乙姫は考えたけどスプライトだけでアプサラスタイムのわだディナーから逃げれるかな?(切れたあとに弱体化かましても刺さる前に死ぬかもしれない)
46ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 00:37:49.35 ID:SAU8MlHDO
俺程度でも珠40以上差のあるゲートゲーに乙姫型で勝ったことあるし、
対ゲートゲーは勝ち越してるから諸々考慮しても五分はつくと思ってる
戦闘自体も重要だけど、どれだけ冷静に対応できるか、で勝敗がわかれるんじゃないかな
47ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 01:18:29.27 ID:/21kMQKc0
>>20
まったく同じデッキつかってるは・・・
相手への弱体が少ないから超絶強化みたいなの使われると
押し負ける。テティス+射手はいいダメでるけどね。
48ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 06:51:35.54 ID:b4QveDVRO
昨日初めて知ったんだけど、スプライトの貝ってレナスには無力なのね
余裕こいてHPミリの貝で逃げようとしたら、レナス喰らってエクセとられたよ
49ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 07:39:32.37 ID:/UDjAZ2oO
そりゃリセット>ダメージだからな
嘆きも同じ
50ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 08:07:33.16 ID:b4QveDVRO
>>49
なるほど、嘆きもアウトなのね
スプライトを使い始めてから、まだまだ日が浅いんで完全に無敵になると勘違いしてたんだ
忠告ありがとう、気をつけるよ
51ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 20:21:57.51 ID:2IUpiZyN0
最近勝てないからテンプレのわだディナに手を出してみた
小次6のドリアンLv4相手に、ゲート一個封印&背徳で殴り合ったらなんか戦闘に勝ってしまった。

以前小次6使ってたこともあって、たかだかゲート一個で勝てるわけない。と序盤に下手に動いて、結局その石の差で負けた。
もうちょっと、戦闘を信じて良いんだね。凄いね、わだディナ。修正が必ずされるであろうverup前に勝ちを稼いでおくかな
52ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 21:25:53.57 ID:aIeJ72en0
まぁドリアンの前にニクサー差し込めればあるいはね
4でしょ?
さすがにそれは相手が残念だっただけかと…
でもドリアンLv2までならわだディナニクサーで渡り合えるはず
53ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 21:44:28.95 ID:HgI3Fv0O0
ユーザーが喧嘩してる状態でまともにゲームが続くとは思えない
54ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 21:45:26.26 ID:gnYS7xLK0
対こじ6は序盤にドリアンを倒せるかどうかが勝負の分かれ目になる気がする
こっちも6枚型ならエクセ覚悟で突っ込んでいってLv2までにドリアン倒せればその後が相当楽になる
Lv3まで育ったら半ば諦めるしか
55ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 23:02:23.10 ID:KXGrnNTjO
赤蟹「レベル制?育成させなければ良いのだろう」
実際今拡散主軸なら蛸やババァより主軸になりそうだよな。
一枚だと人獣がキツかったりわだつみに絶望的だけど
56ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 08:18:42.64 ID:DIVpK4EtO
今の環境で一枚で特定種族をほぼ対処可能な奴っていたか?
個人的には高コストだが殴り合いが苦手な赤蟹がここまでやれるようになったのに驚きだよ。

後はまぁ、こんとんさんのヤバさに気がついた人も増えてきているようだな。
次Verで制裁を受けないと良いのだが…。
57ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 11:24:17.30 ID:1r57InE8O
赤蟹さんはジンや蒼ノエルに対しても強いからな
タイラントには負けるけど
58ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 12:12:08.16 ID:vlbdfjfp0
【】アマゾが絶望的
59ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 12:33:23.74 ID:SsPjq8hh0
【】アマゾネス入れると火力足りなくなるって人獣使ってる奴はいうけど
60ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 12:34:23.67 ID:+/8LCeTyi
だからベヒーモスやらビューネイ、ワーウルフがいるんだろ
61ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 12:41:17.90 ID:WVfGZTxf0
>>56
でかすぎるんだよね、こんとんさんの範囲・・・。
フォルアナにBRSが入るまでの撃として入れてたが、外せなくなってきたな・・・

制裁は恐らくは受けないだろう。効果時間少し短いからな・・・
62ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 13:54:33.33 ID:cyc8CjrY0
同じくフォルアナンタで撃要因としてこんとん使ってるけど、普通に強い
こんとん+アナンタ+ウルスラグナで相手の特殊封殺できる
63ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 16:18:00.86 ID:0tdJIOhkO
ついに祝福テティスに修正きちまった
ゲートゲーはニクサー含めまさかの全部下方

小次郎はそこもだけど上がり幅が問題だんだってば
グレハ修正で実質下方になるのかな
64ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 16:19:18.65 ID:mznQZ0QD0
わだディナは仕方ないとして【】乙姫型まで下方するのやめてくだしあ
65ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 16:31:19.46 ID:A3oFI1qu0
おい、なんで海種は下方しかないんだ…
66ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 17:00:59.56 ID:i5Zgg5CjO
決まってんだろ?運営が海種を憎んでるからさ
誰か以前頂上でわだつみを潰してたシザーズミスドラのデッキ分からない?
67ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 17:01:57.94 ID:bMirMJyN0
全部使ってないからどうでもいいや
68ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 17:03:23.99 ID:DIVpK4EtO
海の制裁はアプサラとニクサーを除けば立ち回り方でなんとかなりそうな内容ではあるが…。
というか、【】バハの威力増加って今でさえ貯まり11C弱でATK160だぞ…。
69ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 17:10:10.48 ID:ZdYtHQL5O
【】テティスって今15秒位か?
18秒位になるのか?
70ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 17:25:27.00 ID:DIVpK4EtO
今のテテ子は大体コスト20相当。
それを考えるとコスト30相当になる可能性もある。
71ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 17:29:38.99 ID:zJ7CcnZ3O
30はさすがに4回撃つの辛過ぎるから25と20の間くらいじゃないかな
72ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 17:32:14.66 ID:NzegfQW20
>>66
うろ覚えだがシザーズ、ミスドラ、テティス、メガロ、カナロア、ヴォジャじゃなかったかな
73ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 17:44:21.08 ID:WVfGZTxf0
わだディーナに巻き添えにされた【】テテ子が一番かわいそす・・・
【】乙姫は十分に強いからいいけどね。
ニクサー・・・は知らん。

溜め伸ばすんだったらせめて回復量を多くしてもいいだろうに・・・
まぁ、それでも【】テテ子は使うけどな!
74ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 17:46:02.43 ID:SsPjq8hh0
こんとんさんは2.6辺りからすでにガチだったんだがな
代用にならなかったのかスタイルが固まってなかったか知らんが使われてなかったな
75ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 17:49:44.26 ID:ZXH6lY3iP
こんとんはRE:2でatk60になってやっと実用レベル
76ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 17:56:13.78 ID:SsPjq8hh0
ああ、あの頃は火力低かったっけな。俺も困ってたw
アクア嬢が強かったりアジュダヤが硬かったりして、一番いい時代だったなぁ
77ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 18:05:35.69 ID:UuFpKq/P0
スクエニw自分らでゲートゲーを推し進めといて全否定w
78ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 19:21:22.12 ID:AG1SJBubO
【】乙姫って特殊の溜まりどれぐらいだっけ?
時早付いてるから下方されても25コスより溜まりは早いんだろうけど。
79ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 20:21:36.09 ID:g+ARW8iZ0
【】テテ修正しなくてよくねぇか。
わだディーナアプだけ弱体化すりゃいいやん

はぁ
80ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 21:22:31.77 ID:OFDurzSs0
>>78
20コスぐらいじゃなかったっけ?

アプサラスの修正自体は文句無いんだが、【】アマゾネスのDEF上昇って・・・
10コスの溜りの上にリセット付いてるならDEF上昇なんて今ので十分だろ・・・
81ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 21:24:54.09 ID:DUWqtgj+0
ゲート封印を推進する使い魔の登場→ゲートを封印すると強くなる使い魔の登場
→ゲートを封印するとPTが強くなる使い魔登場

なぜこの状況ですべての使い魔を処罰したのか
82ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 21:29:25.92 ID:1IB9Cohi0
>>80
アマゾネスって時早ついてなくね
83ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 21:29:34.64 ID:NzegfQW20
ダメにするならアプサラスをピンポイントで潰せばよかったのに
84ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 21:33:21.08 ID:0wlughCM0
海のカードは歴史の教科書にも載る最強の種族
85ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 21:39:02.38 ID:OFDurzSs0
>>82
すまん無印アマゾとゴッチャになってた
86ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 22:42:55.50 ID:DIVpK4EtO
海は単純な特殊の撃ち合いや殴り合いだとあまり強くないが、
パズルや育成をこなされると途端に手がつけられなくなるからな。

カードゲーム的にはこれが正しいんだろうけど、LOVではそれが異端扱いみたいだからなぁ…。

それはそうと、【】アマゾは増加量こそ増えるが効果時間短縮らしいし、
DEF20増加の効果時間1Cとかになるんじゃないか?
87ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 22:54:15.68 ID:fbBnL4A70
【】乙姫は効果時間さえ弄られてなければまだなんとか使えるはず・・・
ゲートゲーはそのまま海底に沈んでてくださいw

あれ?コンタクトレンズの上方なし…?
88ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 00:30:49.98 ID:qZdU7izPO
ゲートゲー弱体化で海はフォルサーガ、乙姫弱体盛り、蛸6の天下三分となるのか
89ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 00:35:07.98 ID:wN3JEKfN0
わだディナも下方の程度によってはまだワカランだろ
多分ほぼ死に修正だと思うが
90ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 01:21:47.19 ID:bvKwaG+D0
>>88
フォルサーガってまだ戦えんの?
全然見かけないんだけど
あとオケアノスもう少し何とかならんものかな…【】テテ子も弱体化されるし…
91ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 02:45:39.20 ID:eAO++YFv0
>>88
フォルアナンタ型「・・・。」
92ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 03:21:42.78 ID:lcMdD1W60
フォルアナとかどの称号帯でいるんだろう。
93ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 06:38:49.00 ID:Q7r/9segO
今のフォルアナは佐々木を蛙にしても普通に撲殺される恐れがあるからなぁ。
これはペースト系にも言えることだが相手の強化がそのままってのがきつい。
94ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 07:04:45.07 ID:1v7ArXTdO
フォルサーガはFFの関係上、ゲートゲーが無理すぎて沈んでただけ
95ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 08:15:03.57 ID:w9DPtIHvO
フォルネウスはロマサガからの出身だろ
96ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 12:01:19.91 ID:90R6+zOcO
FSを間違えてFFって打っただけだと思う、ってのは野暮か
関係ないけど小学生の頃はファイファンって略してたなー
97ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 13:25:02.94 ID:zQd41+HCO
私は貝になりたい
98ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 17:50:08.41 ID:rJi3HERV0
ゲートゲーで色んな海が沈んでたし、まあいいんじゃないか
99ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 17:51:45.68 ID:45ft4aGKO
ふむ、俺のシーワイバーンは無修正か…よしよし
10コス新カード次第では海軍師の時代来るで!
100ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 18:03:35.63 ID:IBNjl5Ex0
自己含め2体攻撃強化くらいが来たらそうなるかもね
101ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 19:43:10.12 ID:Q7r/9segO
海にコスト10で複数ATK強化持ちが来たとしても光になるだろう。
仮に光以外でもアルカナ持ちだったり、特殊に変な条件があって低コストのみで組むにはきつい性能になるかだな。
102ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 20:32:08.66 ID:IuKBkJPjO
10の火力強化っていうと水虎?
103ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 20:43:01.43 ID:lgWLnRFw0
素直な複数ATK強化を海に与えるはずがない
マカラも火力強化になるね
104ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 20:48:33.25 ID:M2AokAdM0
火力高いダメ計組使ってけばいいんじゃね
ノーチラスヴォジャノーイメガロドンは普通に強い
105ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 22:03:16.90 ID:Fg4s9KkO0
【デッキ】 【】乙姫 スプライト カイナ B★RS  【】テティス 主撃 嘆き
【称号レベル】 伯爵
【資産】 コンプ
【コンセプト】 B★RSの称号周時が目標。
【診断理由】 
前スレでこのデッキを見たので使って見ました。
開幕どうすれば良いのかわからないのとベヒビューネイ、アジルスやエーコの入った魔種への対処がわかりません。
これまではサーガメインの5枚型でやっていたので出来れば5枚型のデッキで戦いたいです。
よろしくお願いします。
106ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 22:08:02.42 ID:IBNjl5Ex0
この構成で魔の対処が分らないとか何を言ってるのか分らない
107ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 22:14:49.95 ID:uYrMKLyl0
海坊主ねじこめ
108ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 22:26:48.06 ID:ZvOoWaK60
大入道だろw
109ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 22:39:48.64 ID:M2AokAdM0
【】テテ子を水虎にしたら?使いやすいよ
110ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 22:45:33.68 ID:XaebmIaY0
伯爵にもベヒビューネイっておるんだな
111ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 22:49:11.41 ID:uYrMKLyl0
>>108
間違えた・・・が、分かったお前もやるな!
112ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 22:49:42.74 ID:mVc+OC7v0
海坊主と言えばおとといあたりの頂上で華麗に罠解除してたな
でもあの時、坊主さん罠の上にいたかな?
位置関係が思い出せない
それとも間合い関係なく効果中は罠発動を無効化するとか?
113ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 22:54:12.15 ID:M2AokAdM0
触った瞬間発動するんだろ。俺は効果時間中なら何回でも消せることを初めて知ったわ
以前神族罠デッキに当たったとき、風神の罠は消せたが雷神の罠にぶち当たってなかなか痛かった記憶が
114105:2012/09/14(金) 23:00:27.17 ID:Fg4s9KkO0
魔種は雷多めのデッキによく当たって負けてしまうことが多いですorz
本当は大入道入れたいのですが中々入るデッキが思いつかなくて…
水虎使ってみます!
115ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 23:04:53.58 ID:uYrMKLyl0
>>114
同族戦はそんなないだろうし、ダゴンとかでも
実際、自分はダゴンと大入道を入れてる
116ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 23:26:28.88 ID:90R6+zOcO
海坊主は特殊使用→罠に接触だと一個だけ解除で
複数個の罠を踏んでいる状態で特殊使用だと、踏んでいる罠全て看破じゃなかったけ
リリアナが踏んでたっぽいし、PTMに適用され、る…?
117ゲームセンター名無し:2012/09/15(土) 00:52:56.78 ID:ajTZ6lyU0
複数を看破可能だけど一個ずつカットインが入るからその隙に残ってる罠の発動は可能。
PTMの誰かが罠に触れれば看破可能。

だったはず
118ゲームセンター名無し:2012/09/15(土) 02:04:21.37 ID:r0YbzR1yO
罠を複数踏んでる状態で罠解除を発動すると踏んでいた罠は漏れなく起爆できず解除されたよ…。
というか、罠解除の異端児たるモレクは罠を複数踏んだ状態での解除を前提としてる臭いんだよな。
119ゲームセンター名無し:2012/09/15(土) 11:50:12.50 ID:C5tMM4i40
どっちも遭遇率低いからわからん・・・
120ゲームセンター名無し:2012/09/15(土) 18:38:42.42 ID:1s/39wqg0
旧機甲の入ったデッキの診断ってここでおk?
121ゲームセンター名無し:2012/09/15(土) 19:05:59.31 ID:TVUuSKrAi
>>1を見る範囲ではいいんじゃないか?
122ゲームセンター名無し:2012/09/15(土) 19:40:12.44 ID:1s/39wqg0
切り札が機甲なだけなんで診断オナシャス
【デッキ】ミラ、エキドナ、ニクサー、【】ヤクシニー、【】テティス、主撃レ、背徳
【称号レベル】伯爵
【資産】一部UR以外コンプ仮定(スプライトは所持)
【コンセプト】ミラの堅さとエキドナの回復で居座りを狙う、ミラ使うためのデッキ
【診断理由】 
最近になりミラを手に入れたので作ったデッキです。
戦闘面ではミラの耐久力とヤクシニー、エキドナの特殊により連戦もできるのですが、制圧面ではシールド持ちがミラしかいないためなかなか封印できず厳しいです。
そのためシールドを持った使いやすい使い魔を探しているのですがいまいち思いつきません。
おすすめの使い魔やミラを活かせる他のデッキがあればアドバイスお願いします。
123ゲームセンター名無し:2012/09/15(土) 21:03:50.77 ID:NcBiqdof0
勝ちたいならミラ外せ。
旧カード使って勝ちたいからアドバイスしてくださいとか甘えたこと言ってんじゃねーよ
124ゲームセンター名無し:2012/09/15(土) 21:08:15.70 ID:uh0L2cJb0
あれか
沙悟浄使いたいんですって言って沙悟浄入りのデッキ診断お願いしても
「勝ちたいなら沙悟浄外せ。
産廃カード使って勝ちたいからアドバイスしてくださいとか甘えたこと言ってんじゃねーよ」
ってなるのか。
結果「テンプレ使え」になるわけだ
125ゲームセンター名無し:2012/09/15(土) 21:20:39.85 ID:q7TD9gjz0
>>122
個人的な感想? というか思っていることですまんが

性能微妙な旧カード使うなら、属性バランス考えずに一点集中型で行くのが一番だと思う。
2速がクソで、雲散いっぱいな現状ミラは実際、厳しい。

変に、全体のバランスとらずに属性過多になってでも、ミラで無双出来るようなデッキにするのはどうだろう。
背徳とミラはかみ合わないので、蒼天とかにして、赤蟹入れてビーコンからの復帰を遅らせて、強化ミラでひたすらピン落としを狙うとか。
このタイプの相手は無理だけど、こういうタイプならいける! をコンセプトに組むのが良いのでは。

アドバイスにもならん内容でごめんよ。
126ゲームセンター名無し:2012/09/15(土) 21:22:28.17 ID:T3cWNNCN0
ミラって旧カードだし本当にそのカード使って勝ちたいなら専用にデッキ組むべきじゃないかな
とりあえずミラのスペック的に回復系は相性いいと思うけど
ニクサー、【】ヤクシニー、背徳辺りは強いから適当に突っ込んでみましたってふうにしかみえない
とりあえずシールド成分補いたいならメガロ、ヴォジャ、ムシュフシュ辺りが低コストでいいんじゃねぇかな
127ゲームセンター名無し:2012/09/15(土) 21:32:15.50 ID:CJXRxW0r0
ミラ
シザーズ
こんとん
メガロドン
ノーチラス
主闇剣嘆き
ミラの特殊が一乙に向くからシザーズで陣形回復阻害+連環で一乙してから逃げて石割するデッキ
主メガロ嘆きでさらに一乙特化にしてみた
戦闘はミラと主壁にして輪投げでなんとか
散スマできるならなおよし

・・・書いてて勝ち筋が殆ど見えないことに気づいたorz
128ゲームセンター名無し:2012/09/15(土) 22:53:37.56 ID:2kKE1wguO
蛸6ってあれ強くねーか?
わだディナ消えたらあれ一択じゃねーの
129ゲームセンター名無し:2012/09/15(土) 23:51:30.14 ID:Tips16zZO
ミラで散開させてカナロアかけてむっころす、までは考えたことあるな
友人はミラに水虎マカラかけて振り回してた
130ゲームセンター名無し:2012/09/15(土) 23:54:59.43 ID:T3cWNNCN0
そう思うならやってみろよ、足遅いから雷サクリはマジで地獄だぜ
131ゲームセンター名無し:2012/09/15(土) 23:57:49.12 ID:TVUuSKrAi
>>122
俺が以前使っていたやつは、ミラ・【】乙姫・ニクサー・【】テティス・鮫・主撃・竜皇or背徳とかだな
ミラは1試合に使えて3回だから、それまで誤魔化す手段として乙姫ニクサーは優秀。制圧戦は…まぁ…ミラと鮫で頑張ってください

他の人も言っているが2速で溜まりの遅いミラは厳しい。愛があるなら応援しているから頑張れ
132ゲームセンター名無し:2012/09/16(日) 00:05:54.54 ID:eXD/h3bB0
ミラデッキの相談した者ですが、みんないろいろアドバイスありがとうございます
気に入ってるカードなんでカード揃い次第ここで出た案試してみます
133ゲームセンター名無し:2012/09/16(日) 10:17:43.26 ID:32BbaKlr0
どんなデッキ使っても王で勝てる力があれば五分以上出せるだろうし、
覇王以上で勝ち越せる力があれば大幅に勝ち越せるだろう

やりたいことをキッチリ決めてそれでも勝てない様なら力不足か、
そのデッキにあった動きができていないって事じゃないかな?
134ゲームセンター名無し:2012/09/16(日) 16:13:00.72 ID:7W3r17NDO
デッキの向き不向きも有るんじゃないの?
自分はメインはゲートゲーだけど蛸6なりオケテテとかの強化は使えるけど亀乙姫みたいな弱体デッキは勝てないし
135ゲームセンター名無し:2012/09/16(日) 16:57:49.47 ID:0hrPTlalO
最後は使い手の腕次第ってのは同意。

自分の操作技術を見るって意味では以下の特殊をまともに使わせないデッキがおすすめだよ。

こんとんさん、大入道、水虎、ショロトル、メリュ、ニート、虐食さん、撃主
136ゲームセンター名無し:2012/09/16(日) 19:40:41.59 ID:3DbeviM90
自分の操作技術を見るって意味では以下 の特殊をまともに使わせないデッキがお すすめだよ。

カイム、ジン、ベヒーモス、オセロメー、タイラント、背徳、雷主


って書いてあったら操作技術もなにも赤ボタンとワイパーだろ!いい加減にしろ!
ってちょっと思っちゃう不思議
137ゲームセンター名無し:2012/09/16(日) 20:49:31.93 ID:t5DZAiL90
まあ【】アマゾべヒカイムタイラントツバーンとかナチュラルになにさせないしね。
138ゲームセンター名無し:2012/09/17(月) 02:29:03.27 ID:nf5vIbKh0
しかも主雷だから割りと絶望しかないっていうねw
139ゲームセンター名無し:2012/09/17(月) 17:31:58.60 ID:h7KOY+TrO
なあ【】テティス修正っておかしくないか
わだディナアプだってアプだけ殺せばいいのに全員殺すし
海種のアドバンテージがどんどん無くなってるんだが?
このあとも
【】シヴァからの【】乙姫強すぎ修正しろ
まで見えてるんだが
140ゲームセンター名無し:2012/09/17(月) 17:57:59.89 ID:nocFWYPQ0
【】テティスは雲散で消えるとはいえ味方のHP上限を永続で上げれるし他種からみればたいがいな性能だと思うぞ
10コスで枠取らないし本人の性能も悪くないしな
フェアリーもそうだが種族でデッキ組む時にほぼ必須になるカードがある時点でダメだろ
わだディナに関しては殺しすぎだと思うがあんだけ暴れたんだから目つけられても仕方ない
141ゲームセンター名無し:2012/09/17(月) 18:12:29.18 ID:lyz60fJb0
>>139
わだディナ系はどれも対同種性能が高すぎる
同じ事が()乙姫にも言えるから修正されてる
142ゲームセンター名無し:2012/09/17(月) 18:27:35.71 ID:5OR5/yW80
KAZに瞬殺される祝テテを見ると、修正どころか強化を希望したくなる
143ゲームセンター名無し:2012/09/17(月) 18:34:59.74 ID:t6RC40kf0
【】テテ修正で一番泣いてるのはセドナだろ…
144ゲームセンター名無し:2012/09/17(月) 18:38:28.65 ID:Ys/6E1seP
セドナはもっと条件緩くならないもんだろうかな・・・
条件HPが200か150下がるだけで大分変わってくるんだけど
145ゲームセンター名無し:2012/09/17(月) 18:46:08.58 ID:160P7sPC0
海ならではの特徴ってドンドン殺されてるよな
オケアノスなんて100%テティスがいないとLv上がらないのにもうどうしようもないじゃん

人獣→機動力戦闘力恵まれたFS SS
魔種→単純なる超々戦闘力
神族→バリオスを筆頭に誤魔化し続ける勝利の方程式
不死→2、3速での戦闘に加え超号令、毒連環運送など搦め手も
海族→拡散が多い 磯くさい 人気使い魔ベスト10に1枚も入っていない
   海種の使い魔だけ同人誌を探しても見つからなかった(他種族は見つけた)
   公式で雷弱点のやつが強かったらイヤでしょ?発言
146ゲームセンター名無し:2012/09/17(月) 18:55:45.02 ID:oZTWjUl50
インファイトなデッキ以外は死んどけってことでしょ

何考えてんだか、カードゲームって本来色んな戦術があるもんなんだがな
147ゲームセンター名無し:2012/09/17(月) 18:59:14.27 ID:x2TgGjQ70
>>145
神と人の同人誌kwsk
148ゲームセンター名無し:2012/09/17(月) 19:17:33.67 ID:wBFRj+1k0
逆に考えるんだ。海が弱いのは分かる。他の種族使いが弱すぎると
149ゲームセンター名無し:2012/09/17(月) 20:03:02.08 ID:nf5vIbKh0
結局アプサラスだけ殺してもLALAが使ってたようなわだリヴァ型もあるわけで、
その辺上手く調整しきれないから全部殺すしかない、って感じかね。
150ゲームセンター名無し:2012/09/17(月) 20:06:30.27 ID:CTMQNpxX0
でもまぁアウェイク弱体で、制圧力の高い海と不死は実質強化でしょ。
15%も残れば石1本もってけるんだから、だれもアウェなんて積まなくなる。

ついでに腐れたワダディナが消えるんだから、
蛸6やフォルサーガがまた使えるようになるし。

早くアップデートこんかなー
151ゲームセンター名無し:2012/09/17(月) 21:52:28.29 ID:8t/QblinO
>>150
封印禁止や弱点消失が残ってるならまだ使う人間は居るかもな>アウェイク


Ver2・5から今のアウェイクの前身であるアウェイクIを使ってる人間からしたらこの2つ残ってるならまだ上等、ただ使用タイミングが早くなっただけで済む
152ゲームセンター名無し:2012/09/17(月) 22:04:15.27 ID:3rsTdsZOO
正直一番辛いのは封印禁止なんだよね
わだつみディナーの溜まり次第だけどアプサラスは次で強化される殲滅で代用だし【 】テティスは左下としちゃ優秀
ニクサーのところは元々自由枠としたら案外なんとかなる?
153ゲームセンター名無し:2012/09/17(月) 22:37:15.83 ID:CTMQNpxX0
まぁそもそもニクサーは弱体当然でしょ。

アウェは先撃ちしないといけないから、4速の主でアラート鳴らしにいきゃロスほとんど無し。
今まで4パリンぐらい損した分が無しだからな。めちゃくちゃでかいよ。
154ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 03:20:40.55 ID:aOooESB4O
修正されて以来初めてオケアノスを使ったけど、まだまだ全然強いんだね




わだディナがいなければ
155ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 07:58:40.34 ID:bFTwNSHm0
>>145
テンタクルさんが大活躍してる同人誌なら見たことあるよ!
156ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 10:48:33.49 ID:KuCgUSpQ0
>>155
エラッタ喰らったアテナさんが陵辱される奴だっけ?
157ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 12:32:44.80 ID:mFf9hG1/0
メガロドンな。
乙姫 アテナ レッドクィーンだった気がする。その薄い本

まぁ。わだでぃーな無くなったとしても僕は蛸6を続けるよ!

新しいカードは機甲メイン臭いし
海っぽいカード少ないだろうな
158ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 13:18:36.61 ID:99ocieW9O
把握してる限りでは
人・与一、アマゾネス
神・アテナ
魔・サキュ、リリス、赤女王
海・乙姫
不死・ジャンヌ、バーバ

以上が薄い本の犠牲者になってるな。
…いつものことだが、ここは海スレだったよな?
159ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 14:02:13.83 ID:dlCYJXWK0
どうやって検索したらLoVの同人誌なんて見つかるんだ
調べ方が悪いせいか検索してみたけど見つからない

>>156のアテナは何故エラッタ食らっただけで陵辱される状況になってしまったんだw
160ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 14:06:34.81 ID:DQ0myWDU0
>>159
アサシンとかサッキュンが出てくるのなら知ってる。そこそこ古いが。
俺も結構探してるがいかんせんマイナーだから見つからないんだよなぁ

というわけで、UR勢の薄い本はよ!

しかし、アテナさんの場合特殊的に相手のブツを短くするという鬼畜なことが……
161ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 14:24:01.85 ID:1BADmep1P
やっぱ海種使いは変態しかいないな

人獣使い:馬鹿
魔種使い:厨二、馬鹿
神族使い:性格悪
海種使い:変態
不死使い:性格悪、厨二
162ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 14:39:46.57 ID:earNaxP30
>>161:馬鹿、性格悪、厨二、童貞
163ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 14:51:32.75 ID:iz2kjzpVO
海のアイデンティティーはコピペ()以外残らないの?
祝福テテ弱体は次にHP量で強化される特殊技もった壊れカードがくるための布石だから(涙目)

そしてラクシュミーのお供に使ってたアプサラス弱体が痛すぎる
ディーナだけで良かったじゃないのよ

どうあってもぶつかっては帰るゲームにしたいのだろうか
164ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 14:56:20.82 ID:dSTywDPS0
>>163
超ぶっ壊れ性能の【】乙姫が全然出てこない事考えればアプサラス弱体も仕方ないと感じないか?
165ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 16:09:14.40 ID:7LmU/hKgO
アプサラスの上位互換のクソゾネスは防御値上昇でアプサラスは完全に殺される
炎属性のイフや狐は調整で人並みなのに雷の麒麟やナタクは壊れ性能を放置
これがFANの理想(笑)のバランスらしいぞ
166ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 16:16:06.02 ID:1BADmep1P
イフと狐は上方しか入ってないだろ
その言い分だと下方入ってないとおかしい
167ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 17:45:27.74 ID:7LmU/hKgO
下方する余地が無いほどゴミってことだ、言わせるな
168ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 18:11:30.87 ID:PIwXn4Dl0
新カードだけでデッキ組むから別にいいよ
169ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 20:29:17.66 ID:TjTYH6Tc0
イフのことはイマイチわからんが、狐の今の性能は十分すぎる強さだろう。
なお海種とのシナジーは全くない模様。
170ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 20:33:30.18 ID:vVjp9EI+0
>>169
ナキサワメ「青と合わせてくれてもいいのよ?」
171ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 20:35:03.65 ID:2OUJF1i+0
背徳で十分です
172ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 20:41:52.29 ID:Pdy7Fv7B0
あの劣化リディアさんがなんだって?
173ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 20:43:03.70 ID:/U3umpy00
種族関係ないから顔面ブルーレイなナキワメケさんよりリディアにします><
174ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 21:19:36.06 ID:2OUJF1i+0
()シヴァきたら劣化人獣デッキも面白そうだな
175ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 23:17:04.98 ID:99ocieW9O
【】シヴァは速度低下の度合いと効果時間次第かと。
リッチ並みの効果があるなら普通にガチだろうけど…。
176ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 23:21:37.92 ID:DKSSp8wF0
アジュダヤさん程度と予想…
177ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 23:58:51.27 ID:7LmU/hKgO
25だっけ?とりあえずマカラ水虎のなつかしコンビでグルグルするか
178ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 00:29:15.15 ID:FZ5h0oYW0
アジュダヤも決して悪くはない…どころか中堅クラスの強カードだと思うんだけどなぁ
何で弱体化されたんだろう…せめて速度低下率だけでも元に戻してくれれば…
179ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 01:29:15.03 ID:Vbfhpkn30
ならば【】シヴァアジュマカラで組もうぜ!
緑一色の出来上がりだ…
180ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 09:14:29.46 ID:cZOhrcciP
べべ子が【】つきになったよ!
181ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 09:40:00.16 ID:LpXaOYJY0
15コスatk50炎複数か。特殊がよく見えなくてわからんけど、人獣戦では中々戦力になりそうだな。
えっと、海種の新カード情報こんだけ?wゲストも海にきそうな奴はなしかw

なんつぅかもうちっとテンション上がるカード見せてくれてもいんじゃないか
182ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 09:43:51.57 ID:uIJkj+W70
なんか味方1体のHP上限超えて回復更に移動速度アップみたいに書いてある気がする
なんかテテ子ともろ被ってるけど多分あってる
183ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 10:25:44.89 ID:cZOhrcciP
FSとSSはそれぞれサーチとゲージかな?
しかし回復と速度上昇って時遅フラグがもりもり
184ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 10:41:22.99 ID:raNcFmZZ0
女王セドナに新たなる救世主が!
女王 セドナ オケアノス 【】ヴィ 【】テテ 炎50光40…だと…
185ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 10:47:00.61 ID:NJPDtkXj0
セドナを活かそうとするとどんどん炎過多になるジレンマ
186ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 10:47:30.97 ID:lMGJLDeA0
速度UPならアルカナ運送とかになるんじゃ?
187ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 11:46:53.09 ID:6gt8Nkkki
テンペストを前出し→回復しつつW盾を速度アップとかどうかn炎45じゃねぇか!
188ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 12:05:27.03 ID:RFFbsFfLO
さて、海だけSRがまだなのだが
189ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 13:40:34.26 ID:gAHVziu4O
海のSRは想像を絶する性能で僕たちを驚かしてくれるに決まってるよ!

ヴィヴィアンさんは報われたと見るべきなのか…?
190ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 13:42:39.78 ID:Qsdk5EwC0
セドナ「驚いただろ?^q^」
191ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 13:47:42.15 ID:Qsdk5EwC0
ツバーンがURかSRにくるから大丈夫(震え声
192ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 13:51:46.92 ID:6gt8Nkkki
C<チラッ
193ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 13:54:23.14 ID:Ggw4/omO0
【】ヴィヴィアンのイラストの可愛さに期待
194ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 18:14:28.89 ID:Tw+k2ulh0
セフィロスか東方に手を出したら、追いつめられてる証だと思っていたが
まさかこんなに早く終焉が来るとは…
いや、むしろここから巻き返すに違いない
東方厨も参戦してLovのインカムV字回復!海種使用率まさかの21%越え!
195ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 18:29:04.86 ID:1uJX2jZ80
>>194
海種は毎ver厨デッキ作ってランカーと上位御用達じゃないですか。使用率なんて飾りですよ。
海の良さは少数精鋭の猛者揃いな所にあるんじゃないか?後、変態(いい意味で)が多い。

所で、次verはこんとんさんの時代が来ると思うんだがどうだい?現時点の公開でも強特殊が多い。
これを簡単に封印できて効果時間も長いこんとんさんの時代が来ると思うんだ。
196ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 19:22:16.81 ID:gAHVziu4O
こんとんさんがガチなのは間違いないが問題は他の面子。
いくら封印しても封印が解ける前に相手を壊滅状態にできる火力がないと意味がない。
現状もそれを可能とする編成こそあるが、必然的に2速になるから敵の追撃で壊滅させられる…。

こんとんさんが輝けるかは次の追加に3速以上で撃以外の複攻や拡散の火力バカがいるかどうかにかかってる。
197ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 19:25:30.79 ID:jVftq3qk0
【】マッドハッター…
ゲストは前回BRS来てくれたし特に期待してないな。
増えてきた移動速度低下+αの特殊持ちの対策になるカードが欲しい。

>>194
sound voltexというゲームがあってな…

198ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 19:45:56.54 ID:Ggw4/omO0
つまり客将こんとんさんにすれば万事解決じゃね
199ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 19:51:28.95 ID:s/uYImQbO
こんとんさんと()ハッターとの赤ボタン早打ち勝負が全国で流行る、そんな環境も楽しいじゃないか(震え声)
200ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 20:26:27.47 ID:gAHVziu4O
赤ボタン早撃ちに関しては全盛期タイラントも打ち破ったこんとんさんが有利と思いたいが…。

何故かツバーンがコスト30Tアルカナとして復活するという電波を受信してしまった。
201ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 20:51:25.26 ID:gAHVziu4O
さて、ブログ更新でティファリスが効果時間30Cの重ねがけOKという情報が来たぞ。
最初見たときはエルフと同じじゃねーかと思ったが、一気に雲行きが怪しくなってきたぞ…。
202ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 21:05:28.08 ID:hqrHwYRiO
海にゲストがいない件
203ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 21:10:57.93 ID:IUC5C1Xj0
いまさらかよ
204ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 21:14:21.73 ID:5kCmzsAK0
いつもフォルネウスがゲストであることを忘れる。
彼は馴染みすぎた
205ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 22:17:29.78 ID:97577WeLi
さらに〜の凶悪な号令・強化が増えるなら大入道で消せば、よい!
206ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 22:19:01.10 ID:IUC5C1Xj0
特殊とか使わせないですし
207ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 22:43:54.20 ID:jr619Ky5O
対象外さえなければ、強化に対する最高の解答だしな>大入道
208ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 22:58:40.62 ID:DJJ8MZ4fO
こんとん、大入道、シザーズで相手の特殊を封じればいい
問題はこいつらだと封じても時間内に倒せないことだ
209ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 23:08:29.07 ID:PtpAdlB80
シーなんとか「俺もいるぜ!!」
210ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 23:47:22.04 ID:2wRjKa4m0
シーなんとかさんも水竜デッキとかならお呼びがかかるんだがな
211ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 23:54:03.79 ID:9NVbf8QgO
【】ヴィヴィ+オケテテでヒャッハーしたいと思ったのは俺だけではない筈
212ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 00:16:01.49 ID:Ol63fLLk0
[]シヴァってどんなんだっけ?
213ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 00:27:16.57 ID:1+uA78ouO
【氷紋】シヴァ R
Wゲート サーチ
25コスト 4速 HP440 撃60/70
特殊技:アブソリュート・ゼロ
範囲内の敵2体に撃属性のダメージさらに移動速度が一定時間ダウン
イラスト:ELDENKA
214ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 00:42:08.67 ID:zEFifA000
海種の新カードの大半は機甲からの
復活組みかなー。ゲストは少なそう
215ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 00:47:13.66 ID:j/KiGgyx0
逆に考えるんだ。
自前でネタを確保できたからゲストを呼ぶ必要がなくなったと
ゲストの無条件の強さが欲しい人は残念でした
216ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 00:48:29.45 ID:AVGnOLCGO
海使いは大海原を悠々と泳ぐ大型魚のようなゲストに期待してはいけない。
深海に潜む想像を絶する深海魚のような未公開のダークホースに期待するんだ。
217ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 00:54:35.99 ID:zEFifA000
>>215>>216
達観しすぎパネェっすw

機甲もいいけど、魚介類系も引き続き登場して欲しいところだ
218ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 00:57:38.47 ID:bFFV9hQS0
クトゥルフ…いや、もういい。

もう、いいんだ…。
219ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 02:40:57.36 ID:X2m94l8W0
海こそクリーチャー系の宝庫に思えるんだよなぁ
優雅な熱帯魚から、怪しい深海魚とか

どう戦うんだとかは無しで。キラーヒィッシュとかもありなんだし
220ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 06:55:32.42 ID:uTdmDHLYO
イビルローズのコンパチで海藻系クリーチャーとか。
後は金色の蟹はよ
221ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 08:12:55.93 ID:zMU+b+JrO
【速報】SRにツバーン
222ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 08:44:23.80 ID:0mjWhmfY0
【】ヴィヴィアンで
【】テティスと組ませて
オケアノスがlv3か4打てるならいいな。
223ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 09:04:00.60 ID:c8BWU6go0
【】ヴィヴィアンと【】テティスを回復ムーブでオケアノスにかけてから、雪の女王をひきつれて出陣
……光過多すぎるか。光弱点付加あれば、これでも少しはまともにやれそうな気はするけどな
224ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 10:48:35.32 ID:tDLDGGbSO
光40炎25ならまだありだろ
225ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 10:52:36.34 ID:02K0A8aQP
【】ヴィヴィアンは移動速度アップもついてるから上限アップもカウント制限ありそう
HP上昇はよくてラグナと同じような感じになるんじゃない?
226ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 11:38:54.63 ID:BIK56attO
テティスと効果が重複しないんならそれでもいいや
その特殊なら時・早になる可能性もあるしオケが使いやすくなる
227ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 13:34:13.15 ID:AVGnOLCGO
【】ヴィヴィアンは効果時間が個別設定でない限り、
速度増加率は2速使い魔が3速並みになる程度だろうな。

まぁ、貯まる時間と効果時間次第ではアルカナ運送でも悪さできそうだが…。
228ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 19:20:56.87 ID:X2m94l8W0
そして極めつけのセドナの上方修正・・・か?
229ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 20:19:57.78 ID:cuaCGqSc0
ベガ・テンペスタ・ベテルギウスのクラゲ単で出撃可能らしいぞ
バーうp後にクラゲで人獣焼こうぜ
230ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 20:51:55.17 ID:7YeSHCwb0
主炎が一番のメタなのでいいです。

海だけがSR発表されてないからな。
セドナみたいな残念は勘弁だけどわくわくが止まらない
231ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 22:52:56.94 ID:tDLDGGbSO
海種使ってる時点で最初の一ヶ月は諦めたよ
それくらいしてから隠れた海種が上陸作戦を開始するのがいつもの流れだし
232ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 23:43:43.44 ID:yzCFbn1q0
人獣スレを見るとセドナのカスっプリがよく分る
233ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 23:52:37.14 ID:AVGnOLCGO
というか、海がアプデ直後からやばかった時代って
Ver1時代も含めてラクシュミ追加された時だけじゃないか?

そして、フォッサの効果範囲結構広いのな。
234ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 00:18:23.37 ID:hlA03W1oO
>>232
あれはあいつらが頭沸いてるだけだ
なんだよ防御号令+弱点消失が5カウントなら許すとか(笑)
235ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 00:21:12.37 ID:8y1sb/CH0
つっても人獣は10コスのドンキでアレなんだし、
人獣の30コスで条件つきで継戦能力低い特殊ならそれぐらいじゃないと使われんよ。
236ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 05:36:35.65 ID:VYDIxurc0
セドナは使うと強いんだけど崩れやすさと崩れた時の微妙さがヤバい

オズはカードで考えるとDEF+15の6秒が妥当だろうけど
人獣でテンプレカード化したかったらDEF+30の8秒はギリッギリの最低ラインだと思う
237ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 07:46:10.57 ID:8WCF5jmZO
確かにうまくいけば7Cはアルカナ割り放題になれるヤツフサが使われないからなぁ。
人獣と神使いの3速アレルギーが昔よりも悪化してるよなぁ。
238ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 08:27:36.15 ID:BuRXHjou0
ヤツフサは速度云々じゃなくて特殊の問題だろ…
239ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 08:31:27.84 ID:VYDIxurc0
>>237
ヤツフサはランダと同じで書いてあるテキストが弱い
せめて通常攻撃出来ればツクヨミと同じでマウントした時点で強いカードになれたんだけど
240ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 23:35:03.09 ID:GHbZHZCK0
ヤツフサ強いだろ
お前らが上手に使えてないだけ

雷単で使った時に付与してヤツフサエクセ取れたぞ
241ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 23:54:02.94 ID:W3sEGos40
海スレでヒトケモノうまく使うとかないから

池ね触れちまった
242ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 23:58:46.34 ID:+1wCY4lK0
TGS行って来た!!
【速報】SRかURにツバーン
243ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 00:00:14.81 ID:MoqfbA9H0
今度こそ本当に【復帰】となるか、それとも今までどおり見た目だけのハリボテになるか・・・
244ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 00:05:16.61 ID:xTO6TWtN0
そろそろ廃滅のペーパークラフトが出て来ても良いんじゃなかろうか(チラッ
245ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 00:06:32.13 ID:3oEjhbYF0
┣[`・ω・´]┫
246ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 00:07:37.37 ID:yP+U3kge0
円錐パーツをテキトーに複数つくって、ツバーンを改造するんだ
247ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 00:17:06.92 ID:8+3LjRyN0
URツバーンだと今までの流れから擬人化されるな
248ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 01:07:56.53 ID:RZoY34aE0
擬人化されるのは【煉】ツバーンかな?w
しかしTGSのムービーでURかSRかなんてわかるのか。
249ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 01:55:20.71 ID:CUEvywMrO
入手難易度的な意味でURは勘弁してもらいたいところだが…。
しかし、これでダブルツバーンが完璧に復活するんだな…。
しかも、仕様からして廃滅と新ツバーンも可能っぽいし。
250ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 01:57:17.00 ID:fcdVOq7ii
デネボラも復活すれば楽しいことになりそうだ
251ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 02:03:28.83 ID:SLrGtI4s0
機甲と海産物それぞれUR1枚ずつとか・・・だめか
252ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 02:11:14.82 ID:3oEjhbYF0
【】わだつみ「呼ばれた気がした」
253ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 02:12:30.72 ID:MFRNZZ4k0
その理屈だと亜人と超獣で悪さしそうだからやめてくれw
254ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 02:49:03.41 ID:krz/08sF0
情報が本当なら本スレでもっと騒ぎになるって
タイミングとage具合からどうせ雷単の腹いせだろう、釣られるなよw
255ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 09:04:20.44 ID:MuVtlAeQ0
機甲復活するのはいいけど、URは海っぽい使い魔にしてほしい。SRにツバーンとかくるのは全然かまわんが。
海の使い魔が好きで海種やってる俺としては機甲で枚数とられて海の使い魔が減るのはちち寂しいというか。
256ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 09:50:22.39 ID:jdCQm3sXO
フォッサとテンペスタのイラストをみていると、
なんとなく今回はCに2、UCに1、Rに1、SRに1の配分な気がするんだよな。
5枚一組のパノラマ絵な感じでさ。
257ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 11:45:56.39 ID:ViGjFibAO
まあSRに機はまちがいないだろうが…
これだけ引っ張ってんだからきっと強いカードなんだろ(震え声
258ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 12:10:16.69 ID:ESebz+0mP
>>256
一番先頭は機甲軍団を修復した【】ポセイドンさんですね
259ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 12:31:44.15 ID:6NPIBaQY0
>>257
そりゃあ各種族から雷盛り食らうぐらい強いだろうね(ゲス顔)
260ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 15:40:02.23 ID:g49adchs0
ラクシュミー使ってみたいけどデッキが全く思いつかない
テンプレとかサンプルデッキいくつか教えてけれ
261ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 15:59:52.02 ID:aLII88OBP
4速主体なら
わだつみ、アジュダヤ、[]テテ
3速主体なら
ウォタドラ、エキドナ、[]テテ、[]アナンタ(or水虎)
6枚型なら
アプサラス、カイナッツオ(orスプライト)
シーワイバーン(or水虎)、マーメイド、[]テテ
とかじゃね

262ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 16:02:03.35 ID:XKn3b/H60
【】ミストドラゴンさんの事も思い出してあげてください…
263ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 16:09:46.16 ID:PbBDB3dD0
3回死んでやっと+60,60(笑

開幕から+70,70速度上昇。ガード持ち。と比較すると( ´Д`)=3
264ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 17:04:14.32 ID:CUEvywMrO
開幕からATKとDEFが70増加するガード持ちなんていたか…?
265ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 17:23:53.01 ID:jQt+2S9H0
魔にいるよ淫乱な奴が
266ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 18:50:06.35 ID:Hj6/yfMC0
ポセイドン入れたデッキがしたいんですが、何か良いのあります?
267ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 19:00:51.21 ID:CUEvywMrO
PT単位になるが。

ポセ子、大入道、水虎

こののPTなら魔の開幕戦は大体勝てるよ。
268ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 19:23:33.98 ID:jdCQm3sXO
雪の女王、セドナ、ポセイドン、マーメイド、【】テティス

最近これでやってるけど、なかなか頑張れるぞ。
269ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 19:40:03.54 ID:Hj6/yfMC0
>>267.267
なるほど、参考にさせて頂きます。
今日試しにポセイドン、セドナ、ティテス、大入道、[]アナンタ、カッパ、でやったんですが、なんかしっくりこなくて・・・
270ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 19:54:42.16 ID:Hj6/yfMC0
[]アナンタは入れてないです。
連投すいません
271ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 21:16:47.45 ID:g49adchs0
>>261
亀レスごめん
ありがとう試してみる
272ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 22:08:03.20 ID:OO0ptkkl0
>>269
とりあえず最大HP増加がいないならセドナはやめた方がいいな
273ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 22:09:05.51 ID:fvEFzjV20
器用な間違え方してるな
274ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 22:17:16.58 ID:0loAdhOG0
雪の女王、セドナ、こんとん、アリオーシュ、【】テティス、主闇、降魔竜皇

このデッキがなかなか面白いよ。
275ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 22:36:54.91 ID:L57NuWYg0
面白いかはわからんが
応龍、シヴァ、雪の女王、マーメイド、主炎、降魔廃滅
のデッキで結構勝ててる知り合いがいるな
安いし女王である程度HP管理雑でも戦えるから初心者におすすめできると思うんだ
276ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 23:32:50.43 ID:TJmboRc10
初心者に進めるなら雪の女王崩すのが無難だろうな
15と10でオケアノス空魚あたりにするのがいいと思うが
277ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 01:21:58.74 ID:FuAOsVTQO
初心者向けとは言い難いが…。

大入道、水虎、ショロトル、こんとんさん
メリュジーヌとエンキさんとドラゴニュートの3体から2体

撃主
降魔は覆滅か虐食

相手にまともに特殊を使わせない、
一種の分からん殺し系デッキだ。
278ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 03:50:22.48 ID:ouuxAqXlO
初心者にどんなデッキが良いですかと聞かれたら
【】乙姫やシヴァメインのlv制を大事に育てるデッキかスービエメインの6枚型をすすめる

でも使いたいカード使うのが一番かなあ
279ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 11:22:11.26 ID:azLHQylE0
初心者「僕ドラゴケンタウロスとジェイスベレレンが好きなので、この二枚を絡めたお勧めを教えてください!(羨望)」
280ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 11:48:52.41 ID:48dhzSJPO
昔ジェイス、ドラケン、ラクシュミー、ロジャー、ポセイドンってデッキで英雄取らされた事があったな…
281ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 18:56:04.54 ID:2fOaqrHnO
海種のテンプレで一番ベーシックなのはフォルアナ。オケテテが少々癖あるけど
282ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 19:08:20.17 ID:48dhzSJPO
言いたくないけど海種は特殊な動きやコンボが多いから初心者が最初にやるにはお勧め出来ないよね
システムに慣れるなら魔種とかのが良いし
283ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 21:34:07.29 ID:/8R/QLKX0
テレポが一番安くそれなりに勝てる
降魔なくても問題ないし
けど、いわゆるセオリー的な動きが全く学べないからなぁ・・・
284ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 21:48:41.42 ID:m5B+mXRH0
もし初心者がやるなら無難にフォルネウスor【】乙姫をメインとした6枚型が
妥当だろうな
285ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 21:49:06.22 ID:FuAOsVTQO
確かに海は分からん殺しで勝つ種族だよね。
実際のところは分からん殺しでないデッキが片っ端から制裁くらうから
結果として分からん殺ししかないってのがアレだが…。
286ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 21:56:54.14 ID:xIYPGT6f0
だが待って欲しい。海のスタンダードなデッキをぶち殺しているのは
その海種のわからん殺しデッキなんだぜ。
287ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 04:14:50.96 ID:Wl59wo6aO
ピュトンとテティスおすすめ
288ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 10:25:18.79 ID:8QnWN4Az0
蛸6使ってるけどピュトンは合わなかったなー
スービエ/テティス/大入道/カナロア/ムシュフシュ/ノーチラス/主炎杖/降魔謀略が一番安定すると思う
テテ子と組ませるなら蛸6以外になるか?
289ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 10:44:23.47 ID:DTuPZsNS0
ピュトンは拡大の攻撃範囲になれないと使いにくいしな

>>288
蛸6にテテ子は普通にはいると思うが、【】テテ子の話か?
290ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 10:47:20.96 ID:SlOLoe060
テティスピュトンで遠方からバシバシやるのが気持ちいいんだがな
射手もつけたら、結構なアドバンテージになるんじゃね。
291ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 10:54:20.62 ID:i4I/z3W00
テティスは拡散がテティス以外で2体以上用意できるデッキなら何でも入る
蛸の場合はダメ計や防御ダウンが豊富なので、それに付随した使い魔と相性がいい
ピュトンはそれだけだと範囲伸ばしても逃げられるのがオチだし、防御ダウンやダメ計の範囲と範囲延長の範囲のシナジーが無いに等しいのが問題
ピュトンはヴィシュヌやシザーズに無印テティス入りと組ませるのが一番いいよ
292ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 11:29:08.39 ID:T2cNs0uT0
アジュ、【】乙姫、マカラ、テテ子、オケアノス、背徳、主光でやってるんだが、最近オケが何もしてない気がする
293ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 13:07:39.28 ID:QHGUrw7vO
オケが微妙なら大入道にしてみてはどうだろうか。
強化主体は勿論、うまくやればLv制ダメやLv制弱体のLvあげも妨害できるぞ。
294ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 13:12:49.16 ID:T2cNs0uT0
>>293
なるほど…海初心者なんでありがたいっす
ってか大入道つええ
295ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 13:22:20.38 ID:vGdDnPAd0
ウリエルとかも消せるし、しばらく号令かけれなくなる、超イイこ
296ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 13:59:09.45 ID:l/l/QK6XO
>>292
神族どうしてる?
297ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 14:03:20.16 ID:T2cNs0uT0
>>296
闇落ちでも大丈夫という結論に至ったけど普通に負ける。
でも主闇にすると光がうすすぎて…
298ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 14:16:35.49 ID:8QnWN4Az0
>>289
あぁごめんテテ子+ピュトンの話ね
通常テテ子は蛸6のキーパーツだもの
299ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 16:38:34.38 ID:l/l/QK6XO
降魔を蒼天にしたら?
もしくはアジュダヤを水虎+【 】ラクシュミーで撃主降魔嘆きとか
300ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 19:22:22.42 ID:A46MqF3OO
<がんばれ水の仲間たち>
【海】
 地表の70%を占め、あらゆるものを優しく受け入れる生命の母。
 飛び込んだ乗り物を100%沈め、水圧によってDQNを苦しめる。
 夜間ともなれば上下の感覚すら奪い、海底へと誘う底なし沼。
【川・河】
 ガードレールやフェンスが仕留め損ねたDQNに流れるようなコンボで追撃を行う
 自然界の雄。路面から河面への落差による位置エネルギーは二輪四輪を問わず
 そのボディを破壊し、脱出困難な変形ボディに水攻めを加えることで確実な仕事を行う。
【谷】
 癒し系大巨人。雄大な風景を餌にDQNを丸呑みにする釣り上手
【橋】
 橋からのダイブは酒に酔ったDQNどもの三半器官を狂わせ溺れ殺す。
【橋脚】
 本来車の通れない場所(川・谷等)や渋滞の多い都市部などで日々黙々と立ち続け、
 橋と日本の物流を支える大黒柱。地震にも耐えるその強靭な体躯はDQNの特攻でさえ物ともしない
 隠れた撃墜王。水上バイク駆除率においてもNo.1でDQNを確実にあの世に送り込む
【川辺】
 ひざまでしか深さが無いとあなどってはいけない。地雷のごとく散在する深みと
 急流はDQNを流し葬る。
【川の中洲】
 水量が少ないときは川岸から徒歩でも渡ることができる「僕たちだけのオアシス」だが
 いったん増水、急流化するとそこは自力脱出不能の孤島、まさに地獄と化す。
 例)平成11年8月14日 山北町 玄倉川DQNの川流れ祭
【水苔】
 油断しているDQNの足をすくい次の一手へアシスト
 仲間とのコンビネーションが得意な隠れた技巧派。
【流木】
 嵐の後によく現れ、流れに乗ったら誰にも止められない。
 一撃必殺を得意とするが、時には身をもって助ける優しい面もある。
301ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 20:01:43.84 ID:1xlAhgWgO
【】ヴィヴィアン使うなら【】テテ、オケアノスまで固定で残り50コス何が良いかしら?
302ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 20:38:52.99 ID:KUi+L9Pf0
応龍+スプライトor【】ラクシュ+主撃降魔九尾orイフリート
フォルネウス+アクアキングorシヴァor【】シヴァ
上記4枚+15+10
こんなとこか?25+25にヴィヴィアン入れられないという…
303ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 20:54:30.80 ID:awSZwBC90
【】ヴィヴィアンで150突破するなら【】テテいらないんじゃないかね
オケレベル2を簡単に仕込めるってだけで十分として炎の相方には
10〜20コスから攻撃特殊のカード積んだ方が安定するような気がする。
304ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 21:30:55.94 ID:SlOLoe060
C<炎20コストの攻撃特殊をご所望とな?
305ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 23:19:32.19 ID:l/l/QK6XO
>>304
アナンタ「スキル無しはもうあきた
306ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 23:24:55.55 ID:dU5/wt2/0
Cも一応復活する可能性あるんだよな。


でもC復活するくらいならナーガ復活で十分だわ。
307ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 23:25:52.85 ID:NvABGN4kP
不死に【】ハッターみたいなコワレ出るんだから
各種族に一枚ぐらいコワレあってもいいと思うんだけどな
308ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 23:34:11.54 ID:8QnWN4Az0
そういやフォルアナンタってテンプレだとどうなんの
フォルネウス/アナンタ/オケアノス/【】テテ子/メガロドン/スカイフィッシュ/主撃剣/降魔廃滅あたり?
309ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 00:19:18.80 ID:XJnygAobO
フォル アナンタ 奏楽orスプライト ハゲ 祝福じゃない?
6枚だと光20を空魚と水虎辺りに分解して守護龍
水虎のとこは苦手なとこをメタるのがいいかもね
310ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 01:57:12.00 ID:jL5tfWXAO
海の壊れってのは特定の面子との組み合わせるか、
何らかの小細工をしてはじめて壊れになるってのが基本だよな。

小細工が必要なぶん、うまく決まった時の壊れ具合が他種と比較にならないくらいヤバイことが殆どだが…。
311ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 05:03:11.27 ID:Pb6oD+Qx0
正直今のゲートげーは4速で戦闘はもちろん、制圧力高いでやばいのは分かる
ただ、デッキの方向性としては間違ってないはずなんで計略の修正じゃなくて
エラッタで4速を3速にするとかでいってくれませんかねスクエ二さん…
312ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 07:18:10.01 ID:r3uhPVEDO
わだディーナの一番の癌は弱体ダメ技リセット全部無効に出来るアプサラス

人獣の【】ゾネスといい全盛期の怒濤といい全体対象外は色々と悪さしすぎ
313ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 08:28:06.97 ID:Ps5FAuFVi
結局オケアノスも修正入ったからな。

そーいうのが流行るからツクヨミテンプレとかは特殊対象外に対応できるのがいいんだよね。

海にツクヨミみたいな特殊ほしいな
314ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 08:41:37.64 ID:jL5tfWXAO
次に追加されるテンペスタは対象外に対応してるよ!
えっ?2速のコスト30じゃ微妙すぎるだって…?
315ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 10:06:24.26 ID:DFqc+E6HO
そして悪夢の再来……


「仁義無きメタ合戦〜巨大怪獣VS巨大兵器〜」
316ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 10:12:28.48 ID:wnJJsKtG0
>>315
時代は変わって巨大怪獣から
獣耳のおb…お姉さまが相手になるわけだが
317ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 10:55:35.09 ID:TNPpbokzO
巨大兵器に立ち向かう猫耳ねぇ…
俺たちが悪役にしか見えないのは気のせいか?
318ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 12:59:33.80 ID:Ps5FAuFVi
猫耳の台詞は私が守る言ってるぐらいだし。こっちが悪役だな
319ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 13:25:05.26 ID:VZ9pZcDrO
つか一番怖いのはアルカナブルトーザーの再来なんだよな……
流石にそこまでスクエニもバカじゃないだろうから大丈夫だろうけど不安だ……
320ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 13:44:09.55 ID:jL5tfWXAO
スクエニなら、まさかのTアルカナ(1時代のアルカナ持ち並みの掘削力)を海に投下してもおかしくはない。
321ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 14:36:29.75 ID:X0QpwaxSO
>>319
白兎がいるわ火力もイカれてるのが多いわでブルドーザーとか駆逐されるのが関の山じゃねえの?
322ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 14:48:59.82 ID:XKsLLkkTO
悪役でもいいじゃないか。
こんとんで無抵抗な所にクレイモアをぶち込むとか、最高じゃないか
323ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 14:50:08.79 ID:VnX+jm6L0
白兎挿してすみません。海の天敵は海なんで
324ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 17:47:47.06 ID:TNPpbokzO
アルカナに対して白兎使ってもかなり早かったぞ
拡散アルカナとか来たら楽しいのに
325ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 18:43:43.58 ID:EmA24LhO0
オケアノスさんが活躍する時代再来と聞いて
326ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 19:04:34.45 ID:dNX4vqjHO
今度の海URはもちろんTアルカナ持ちですよね!
327ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 20:35:22.36 ID:jL5tfWXAO
殆ど知られていないが、アルカナ持ちのアルカナスキルを消しても、気持ち程度しか掘削力落ちないんだよな。
だから、疑似アウェイクとしては優秀な白兎も疑似クロノとしては期待できないということだ。
328ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 20:51:08.44 ID:qxu0MbR0P
まぁリリアナを完封できるってだけでアルカナデッキの四、五割は殺してるようなもんだろ
次の修正で白兎手入れしない辺りスクエニがアルカナを軽んじているのは明白やね
329ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 20:55:49.20 ID:VnX+jm6L0
軽んじてるっつっても入れてるやつ少ないよね
多くはごり押しゲーに甘んじてると思うんだが
330ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 21:03:58.84 ID:V9e4jRde0
そりゃスクエニがインファイト以外は死ねと思ってるからな
331ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 21:37:42.03 ID:EmA24LhO0
期待しろよお前ら、URトリプルアルカナらしいぞ
332ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 21:40:30.27 ID:4T0fPhfN0
アルカナ持ちは1速だからアルカナ消されても素で掘削力高いんだよな
海種ってアルカナ持ち現時点で4種類もいるのに基本クローラーしか見ない
333ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 21:46:09.23 ID:VnX+jm6L0
むしろ俺は海坊主一択。アルカナで戦力になるのこいつだけだから
334ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 22:09:29.06 ID:9p5d404O0
モケーレもなかなか捨てがたいぞ
たまにピクシーエキドナなんかと一緒に出撃されてごり押しされる
335ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 22:20:04.11 ID:7cDBGMF+0
>>334
それさらにアルカナにルナかかってたりなw
あれは心底どうにもならない
336ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 23:16:44.87 ID:2Fnltorv0
白ワニ「…あれ?」
337ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 23:32:56.25 ID:2VFCJ9Pri
>>336
セベクや鮫なんかとコンパチデッキ組むなら出番あるかもな…
338ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 23:56:56.40 ID:jL5tfWXAO
白ワニは特殊が凄い腐りやすいからなぁ。
シールド封印解除だったらまだマシだったろうに…。
339ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 01:33:57.28 ID:b+mk6KkS0
まぁ、アルカナに戦闘力が欲しいなら高コスが出てきてくれないとな…
340ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 01:39:33.41 ID:rUV79Nwn0
おそらく30コスアルカナが来てくれるはず
341ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 01:43:05.24 ID:3A4//IFy0
人獣に高コストのアルカナ持ちがいたはず
名前は確かオー…うっ、急に頭が…
342ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 06:36:05.59 ID:mTQYZqoXO
あのお方はストーリー的にはかなり優遇されてるのに、
ゲームではVer2以降唯一のシングルアルカナだったり、
特殊が海坊主と同じだったりやたら不遇なんだよな…。
343ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 06:56:51.86 ID:fgWLiCVi0
アルカナが大差ないなら、1速であれば彼でもいいのでは
344ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 08:30:18.72 ID:mTQYZqoXO
確かに戦闘力のあるアルカナ持ちという意味では彼でも良い。
だが、問題はコスト25なのに特殊がただの罠解除ということ。

重戦車で使おうにも、コスト10に同じ特殊を持っていて、
尚且つ複攻でサクリ含めて戦力になる海坊主がいるから採用に至らないのよね…。
345ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 12:28:02.19 ID:9usxiNiR0
25コスだからって理由に強い特殊もたせてガチにさせてしまったら
それこそブルドーザーが止まらなくなるんだよ。

低コスたちは倒しやすいからなんとかなるけど25コスだから仕方ないレベル
346ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 12:39:37.57 ID:J9qBmnMU0
昔の機甲のやばいところは、そろいも揃って高コスを活かす特殊ばっかだったことなんだよね
攻撃ダウン、ゲージ増加、弱点無効と粒ぞろいだった
だからこそ99カウントの間に1突破できればいい的運用で勝てるクソゲーと揶揄されてたわけだが
というか99カウント1ミス無しで追い返すのがめっさきつかった・・・
今回の追加でブルドーザー加速しそうだなぁというのは確かにあるね
少なくともポルックス系のアルカナが出てきたらやばいなーと今までも思っていたんだが
アルカナ持ちを自重しすぎたって思ったのかな
347ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 17:30:21.24 ID:FpiGziEhO
人獣のマスタードって海にいたら使われたかな?
348ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 19:13:41.88 ID:e2R0XRcXi
やめるんだ!海でドワーフの名前を出すんじゃない!LoV1のトラウマが…
349ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 19:22:11.07 ID:J9qBmnMU0
RADY!

「こわっぱめがっ!」

サクリファイ!

エクセレンッ!!
350ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 20:00:50.87 ID:mTQYZqoXO
かなり前の事だが海産物豪傑で重戦車軍師を相手にしたことがあるよ。
常時アルカナ持ちの神風特攻されるから回復する時間を録に取れなかった上に、
【】デネブで雷付加された主のOKで使い魔死滅させられて結局詰んだよ…。
351ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:37:46.28 ID:Tp42Ty1I0
>>350
お前のハンドスキル皆無の話を長々とされても困るわー
基礎づくりもう一回してこいよ





頑張れ
352ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:43:48.16 ID:1wqln54T0
頑張れとか最後につけりゃ何でもいいと思ってんのかね雷単は
353ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 23:46:29.23 ID:uOZxLM1C0
触んなよ…
354ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:41:57.36 ID:9Y5pusMwP
アナンタ、ヴィヴィアンときたからにはスプライトにも【】をだな・・・
355ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:04:40.10 ID:+XIvBkzi0
なんで触ったし

>>354
特殊名「メタモルポット」
お互いのPTが全滅して代わりにストックから3体召還される

になるがよろしいか
356ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:12:16.81 ID:VCOUYDdW0
相手の主力、降魔を潰せる上に石も削れるとはたまげたなあ
自分がアルカナの残量で勝ってる場合クソゲーが始まるな…
357ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:15:23.23 ID:VbHOtP0p0
豪傑涙目で笑った
358ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:36:19.66 ID:IsbwRIwS0
ラクシュミーを最近になって当てて使い出したのですが、いまいち使い方が分からないので診断お願いします
【デッキ】氷の女王、フォルネウス、ラクシュミー、ノーチラス、マーメイド、主撃(槍)、守護龍
【称号レベル】侯爵
【資産】スプライト未所持 他はコンプ仮定
【コンセプト】シールドも取れる女王、フォル、ラクシュのPTで居残りを狙うデッキ
【診断理由】 
基本的には開幕左に移動して適当に相手のHP減らして突破させ、回復後右からラクシュ全掛けという動きを毎回するのですが
ひたすら居残らず迎撃、ピンダメラッシュ、瞬間火力の轢き殺しに対する対応がいまいち分かりません。
とりあえず迎撃型には居残りを捨ててラクシュ+弱点属性の2掛けをしています。
そもそも回復量が中途半端なこのデッキでラクシュ全掛けはあまりよくない手なのでしょうか?
だらだらと書き殴ってしまいましたがアドバイスお願いしたいです。
359ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 01:55:50.00 ID:m0EWDGBh0
>>358
自分が使っているデッキでよければ。
水龍、ラクシュミー、エキドナ、〔〕テティス、シーライオン 主撃剣 降魔嘆き
水龍メインだけどラクシュミーの効果で水龍のステータスがやばいことになるよ。
シーライオンはキュベレーとか弱体メインのデッキで有利が取れるから入れてる。
360ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 03:35:32.62 ID:+XIvBkzi0
ラクシュミーの運用はだいたい2パターン
1.高コスでデッキを圧縮して性能差で勝つ
2.濁して主力を強化して勝つ
1はわだつみアジュ型や>>359みたいな、基本死なせないで居残るタイプ。基本サクリキュアU
2は6枚型にして回転で殲滅、リザUでひっくり返す形。旧ラクシュミーテンプレがベース。こっちはサクリリザU
どの形にしてもサーチを最優先でつぶしてフィールド優位をとって育成するのが基本
そういう意味では>>358のデッキだと、シールド特化しすぎてゲート方面の動きが辛そう
ゲートを閉じて時間を稼ぐのも育成のパターンだしね
正直、育成をきっちり決めても、ゲートを閉じて特殊ゲージがない状態にできないと、連戦でどうにもならん場合が多い
特に雪の女王は溜まりがえらく遅いし回復量が微妙なので、サクリで一回追い返してる間に育成できないとまず勝ちの目が見えない

どちらにしてもUSはサクリキュアかサクリリザU、降魔はおまけの勢いで思い切り使った方がいい
361ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 13:52:59.31 ID:IsbwRIwS0
>>359
ウォドラクは動画とかを参考にしてるとよく出てくるし強いですよね。
というかラクシュの使い方を学ぶためなら最初からそういうメジャーなデッキにしとくべきだった気が・・・
アドバイスありがとうございます。

>>360
ラクシュの運用方法さっぱりでしたが詳しくありがとうございます。
なぜサクリ?とか思ってしまいましたが主のリンク解けるんですね。知らなかった。
やっぱり女王はため時間と回復量合わないですよね・・・
キュア型にしてましたが女王の特殊は1回全滅するまでの時間稼ぎだと思ってリザ型にしようかな
かなり参考になりました。ありがとうございます。
362ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 17:59:12.36 ID:ltLjsfn/0
使えば分かると思うけど
ウォータードラゴンラクシュミーデッキもかなり欠陥の多い構成だから気をつけてね
勝てないって意味じゃないけどさ…
363ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 18:18:54.73 ID:UdqvckZCQ
構成として不格好で苦しいんだけど、成功した時が気持ち良いんだよな水竜ラク
水竜やラクに試されているような、そんな苦難がゲーマー魂を燃やすというか、良いファンデッキだと思う
364ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 18:45:09.49 ID:+XIvBkzi0
というかラクシュミー系は総じてどこか不格好だろう
最初期のクソゲーから完全死に調整を経て、決まれば強いまで戻されたしやってて面白い
そんな自分はシヴァラクシュ使いさ
365ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 19:21:27.30 ID:X11OZqwI0
未だにヴィヴィアンを活かせる構成を思いつかない
366ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 19:38:54.57 ID:1PYwxT8ui
1.無印乙姫・進撃・虐喰あたりと併せて盾を活用できそうなデッキを組む
2.特殊は諦めてマカラ・背徳あたりと併せて高Atkを活用する
367ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 19:45:42.98 ID:Z688OnpKi
わだつみ ヴィヴィアン スノーマン クローラー
これしかないな
368ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 20:53:42.73 ID:X11OZqwI0
ガードなりTサーチなりだったらその高いATKとかを活かせたのにって思ってしまうわ
369ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 21:09:48.24 ID:54ehAhnN0
イザナミが流行ったら仕事するよ
持ってないから知らないけどサマエルを盾で反応させられるんでしょ?
370ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 21:14:26.83 ID:bl323Kkv0
レンズなんて使わんでも一瞬入ってすぐ抜ければ不発するから
脳内神皇とか動画神皇なら余裕
371ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 21:47:58.31 ID:QNENB61A0
>>369
自動罠は盾に反応するよ、盾だけ振り回して範囲内に盾が入ったら盾のみ対象とられて
罠は不発する。地味に役にたつ小技だね
372ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 01:21:48.94 ID:4U73FOOr0
>>362 >>363 >>364
ゲート、シールド要員がいないから〜って事ですかね・・?
いずれにせよ次回ウォドラクは試してみます。欠陥が分からない俺はまだまだですね・・・。

>>365
新しく妄想したデッキが女王、シヴァ、ラクシュ、マーメイド、【】てて だったので他に採用してる人がいて安心しました。
これも次回試してみたいと思います。

相談してかなり方向性決まりました。ホントにありがとうございます。
373ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 01:26:36.52 ID:4U73FOOr0
安価間違えました・・・。
下が>>364ですね。
374ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 01:48:15.98 ID:LzxVjxTd0
水龍ラクシュはとにかくスキル不足と、水龍以外が落ちやすいこと
攻撃には強いが、ダメ計や弱体などの特殊を防ぐ手段が回復以外にない
サクリU雷複攻に弱い、ナタが来たら涙目と、穴だらけのデッキだ
神のダメ計の射程がおかしな事になってるから、よくピン落としを食らってセルフエクセもよくあること
ついでにわだディーナや【】乙姫、キュベリッチ、嘆きが不倶戴天の天敵
正直一見で使いこなせるデッキじゃないぞ
375ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 05:19:17.69 ID:GJInoCfqO
水竜ラクシュミにアプサラスって選択肢は無し?

こういうデッキやったこと無いからわからん
376ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 08:00:22.21 ID:pgVwf8670
回復役のエキドナいないと無理。回らなくなる
377ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 10:34:47.31 ID:K9xAMBYaO
ラクシュミーってわだつみに不利かな?
相手の全封鎖さえさせなければ最終的に常時ディーナ状態だし
378ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 13:03:47.23 ID:/QvaoGHqQ
ラクだけじゃわだつみの単数と制圧差がキツイのでわだラクにするといわゆるゲート編成に有利だとおも
ベヒやビューネイで分かる通り長い効果時間は殴り合いの長くなる同種で大きい

未育成でゲート取られると相手わだに事故る事あるから、最序盤は育成で放置するより
USに任せて狂犬の如く噛み付いた方が具合良くなりがちだった
リンク後に一回キレイに追い返せたなら相手と同じくゲート合戦しだしてもほとんど打ち負けない感じ
379ゲームセンター名無し:2012/09/28(金) 18:24:41.17 ID:zM+17Txa0
>>377
ラクシュミーってざっくりくくりすぎじゃ…
伝統のアプラク型
わだつみとの併用のわだラク型
話題に出てるウォータードラゴンラク型
それぞれ動きはかなり違うし
380ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 00:22:02.77 ID:7FzGWpP9O
東方組が海でないのは分かっていたが、二人とも雷とか勘弁してくれよ…。

そして、【】クロノスが3速ってことを除けば普通のよりもガチで吹いた。
381ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 00:26:56.14 ID:LGSYUfxd0
BRSと変わらんからな。
BRSにもシールドくれよって話だけど

BRS イセリア 【】クロノス
同じ特殊こんな出して大丈夫か?

関羽は雷だから少し違うけど
382ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 00:31:23.12 ID:GjxxIsbz0
>>380
与一とかと合わせて3速シールド盛ってくるんじゃないかな
383ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 00:39:20.69 ID:Q58mtMLN0
コスト20と15を同列に見ちゃいかんでしょ
まして【】クロノスは4速中心の人獣の使い魔なんだからさ
Wサーチ持ってて関羽の特殊が15コスで使えるだけでもBRSは優秀だろ
384ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 00:55:49.53 ID:7FzGWpP9O
BRSは海の低コストでは貴重すぎる癖のない戦闘要因だからな…。
そういう意味では【】ヴィヴィアンも期待大だ。
385ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 00:57:15.84 ID:CSrXvqGu0
>>380
東方組で海に来るとしたら・・・チルノ辺りかな?(決定してるから何とも言えないが)


ヴィヴィアンを上手く活かせるデッキの作成はアナンタやスプライトより難しいな・・・
竜吉も相当難しいがテテ子とかがいるからまだいいが・・・
386ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 01:04:27.75 ID:ouOJuSbiO
割りと真面目にダゴンさんにアップしてもらうとか?
○ん○ん「そもそも特殊を打たせなければ問題ない」
387ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 01:04:58.27 ID:80a7TnfFP
くるとしたらにとり辺りじゃなかろうか

【】ヴィヴィアンは速度の上昇量とカウント次第で運用がかなり変わりそうだ
388ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 01:09:18.03 ID:Efor04gz0
にとり来たら見直す。目の付け所的な意味で
東方よく知らんけど、にとりはエロいと思う
389ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 01:11:54.02 ID:7FzGWpP9O
何度もいっているが海はゲストを期待してはいけない。

それはそうと、現状の追加を見ていると人獣や神族担当は3速使い魔の地位向上が主目的っぽいな。
…他種担当は色んな意味で相変わらずのようだが。
390ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 06:10:19.69 ID:4bespDD3O
前情報が確かなら霊夢は産廃くさいから入ってたら寧ろラッキーになるかもしれない。幽々子はガンバレ
391ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 06:43:23.86 ID:7FzGWpP9O
問題はそこじゃなくて称号目的で両方入れる輩が凄まじくなるのが確実ってことなんだよ…。
序でに神主が称号用に新曲作ってきてもおかしくないから尚更だ。
392ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 07:00:40.97 ID:PKBlqWbjO
>>391
人気のほどは知らんけどそこまで言うほど流行るなら対策しやすくなって逆に良いだろ
393ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 07:09:53.04 ID:i5KhG4Eg0
アクアキング「俺の出番か!」
394ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 07:40:19.18 ID:CRAjyI490
と思ったら今までどおり全属性無敵のヒイッシュやスプライトが使われたでござる
大気の精霊はきっとパワーガードオーラになって帰ってくる
395ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 08:48:50.19 ID:fR4z0y+DO
メギドラオンのお陰で、空魚も暫くは万能とは言い難くなるかもなあ。
他に無属性ピンダメが出ないとも限らないし。


自身前方に移動速度アップのフィールドを設置する特殊とか出ないかな……
396ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 10:31:18.46 ID:e+qDW6xH0
>>395の特殊が追加される

自分が動くとフィールドも動くバグが!

目の前にニンジン垂らされた馬の気分を味わえる!
397ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 12:46:17.28 ID:ouOJuSbiO
それが4速とかなら…只の速度上昇ですね
地形特殊は弱体化ばかりだから強化地形は楽しそう
398ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 12:54:38.28 ID:L1wqa7jGi
マーマン「俺を忘れてもらっては困るな!」
カウント長いしテンペストにかけてダメージを抑えるとかやってみたい
399ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 19:01:56.24 ID:ouOJuSbiO
ゲストに雷が増える?
逆に考えるんだ、最大のメタである雷主が居なくなると
400ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 19:29:54.85 ID:Efor04gz0
フォルネウスがアップを始めました
401ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 20:19:46.82 ID:TDDAN1970
アリスジン主雷よりもアリス鳴上主雷以外のほうが嬉しいわ
 
>>400
スロウは実感しにくいがしっかり役に立ってるんだよなぁ
402ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 20:24:28.85 ID:Efor04gz0
特に複攻相手だとスロウ効果が大きいようだ。wikiを見るに
フォルネウスは闇属性であることを除けばパーフェクトなスペックだから、ゴミ化されん限り主力になれる
403ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 20:48:07.53 ID:ouOJuSbiO
組み込めるデッキさえあれば単体で神を裁く性能は有るんだがな
環境に呑まれたカードって印象
404ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 21:47:30.74 ID:hh5cTukqi
>>402
海サソリさんが何かを言いたげにそちらを見ている
405ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 22:39:10.73 ID:SPIrEJ8r0
せめてガード付いててくれれば
406ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 22:40:00.30 ID:7FzGWpP9O
あなたはスキルは優秀なんだが、基本性能が防御よりなのと特殊がLv制だからなぁ。
407ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 22:56:44.10 ID:Efor04gz0
ダメ計+ステータス異常が汎用性高いうえに、リャンダメと一番使いやすい対象数なのもポイントだわな
逃げても腐らないしぶっ放してもある程度の成果が出る
408ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 23:27:33.35 ID:QJH9mCZN0
海種にも4速ピンダメか低コスW単持ちきてくれねぇかなぁ
409ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 00:04:55.98 ID:/kyv9WV/0
テキストでは魔王を呑み込んでるのに現実では環境に呑まれたフォルネウスェ…
410ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 00:05:41.40 ID:aMoSmxnjO
海種の単スマは正直10にSSWが来ても人獣の劣化じゃないの?
スマッシュや壊れ赤ボタンで戦うってより99カウントかけて有利な戦場を作るのが海種だと思うし
411ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 00:47:55.86 ID:KMT/HdyaO
人獣は高ATK盛りだくさん。故にW単スマも効果的に働く。
一方で海種は低ATKが殆ど。だから、W単スマもないよりマシ程度の効果しか得られん。

海は防御手段は豊富すぎるけど、攻撃手段が少なすぎるから困る。
412ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 01:49:04.40 ID:IrfhwI1G0
バンダーとテスカって使えるかな
413ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 03:24:51.34 ID:9bQSPt4j0
実際フォルネウス強いんだけどなー
単体のカードパワーと汎用性なら海種の中でもトップクラスだと思うんだけど種族的に生かしきれてないような
アクアキングにも似たような感想を抱く
414ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 03:30:23.27 ID:zwH1aFEx0
>>413
単に海種が戦闘向きじゃないからだな、やっぱ
だからこそパーツは強力になってると
415ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 08:25:28.01 ID:9b+0H9av0
>>412
バンダーは15コスを開幕で使えるようになる上
意味不明な攻撃UPまである
パンドラばっかり目立ってるけどこいつが黒幕
416ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 09:43:17.22 ID:/kyv9WV/0
バンスナは特殊は回転率+戦闘力UPで強いしFSも最低限ある
単体で見ると2速で耐久も低いから足引っ張ることもあるが、厄パンみたいな特殊含めてクソ強い使い魔と組み合わせたらヤバくなる
1番悪いのは厄パンなんだが、バンスナも悪いといえば悪い
417ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 10:01:44.78 ID:hsujhLOs0
バンダーは二速が入るデッキなら問題なく入るからね。
足遅いつっても盾リペア持ちで拡散だから欠点に対応もしてる。
何気に完成度が異常に高い。
実際フォルネウスやスプライトあたりと組ませてみるといい仕事するよ。
418ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 10:52:31.23 ID:KMT/HdyaO
バンスナに限らず、魔の拡散って特殊がヤバイ連中が多いからなぁ。

スキルとコスト的に使われないの確実な百々目鬼だって、スマダメ30追加にオートスマッシュ…。
確か、スマダメって拡散減衰の影響を受けなかったよな?

取り敢えず、【】リリスが嫌な予感がしてならない。
419ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 11:07:32.97 ID:CHu0t/pv0
開幕【】パンが開幕カイネ【】パンになるだけさ
420ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 11:15:14.22 ID:e122G13Xi
魔拡散デッキに当たって舐めていたら引き潰された。【】ダリス溜まり早いんですね…
421ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 11:22:49.25 ID:KMT/HdyaO
【】ダリスはコスト10並みの貯まりでATKとDEFが20増加という、
謀略さんの赤特殊が微妙と言われる原因にもなってる性能なんだよな…。
422ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 11:42:35.10 ID:PdTstszWO
フォル一枚で神は泣いてるが、環境に泣かされるフォルネウス……

一時期オケアノスが無双していた時がフォルネウスの黄金期だったか
423ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 11:59:36.72 ID:CHu0t/pv0
ステルスはさっさと切れていいから、攻撃の時間だけは残して欲しかったわ
もしくはLv4は効果くらいは時間戻して欲しい
424ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 12:07:58.97 ID:whb5usijO
フォルネウスは2.5で出た時から強い強い言われていたけど、組み合わせる相方に悩まされていた印象。
425ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 12:23:40.54 ID:iu4k041SP
色々デッキ組んでて、最後にさあ降魔を決めようと思うとよく雷降魔が最初に候補に挙がってしまうという
最近普通に弱点属性降魔つむの良く見るけど、個人的に抵抗があってできないんだよな
426ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 12:40:19.17 ID:e122G13Xi
麒麟にせよナタクにせよ海には喉から手が出るくらい欲しい特殊だからなぁ
あれ?確かまだ雷降魔が…うっ、頭が痛い…
427ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 12:41:16.60 ID:CHu0t/pv0
逆に雷降魔がいると殺意200%で結果がよくなるw
428ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 12:43:15.68 ID:CetgnX2c0
アリオーシュとかと相性いいしね、麒麟は
ナタクは、ゲートゲーのお供には最高だろう。

だからこそ雷属性なんだろうな
429ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 13:53:36.90 ID:/m9yolp50
スービエ使ってた時は麒麟にお世話になったなあ
430ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 15:44:36.84 ID:cn8D9U07O
ロードカナロアがスプリンターズステークス制覇
431ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 15:50:20.64 ID:xAsinmRC0
カナロア、か
海にもデュラハンランサーがいれば安心して2速デッキを使えるのだが
432ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 16:10:29.40 ID:KMT/HdyaO
カナロアは青クラゲの相方に良さそうだがな、
Ver1時代の疑似再現的な意味で。
433ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 18:22:32.52 ID:aMoSmxnjO
今75%だっけ?
434ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 19:05:58.00 ID:WMVaXFVd0
しかも効果時間がクソ長いはず
435ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 19:42:48.56 ID:FR/XAgCX0
>>434
あれ?5Cじゃなかったっけ?
効果は-70%だったはず

アビスを10コスにしてやれよ・・・って言いたくなる
ついでにドラケンさんも(´・ω・`)
436ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 20:02:10.72 ID:VLkFPlxe0
ドラケンさんはガード・Wシールド・リペアでやっと採用を考えてあげるレベル。
437ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 20:12:31.15 ID:hsujhLOs0
まあドラケンさんは見ないけどコンパチのタイラントさんは毎日元気に棒を振ってますし…
438ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 20:21:14.88 ID:2YMKo6ad0
もともとあのコンパチの元祖誰だよ。
439ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 20:37:08.68 ID:FR/XAgCX0
モデル自体はレオントケンタウロス → ライノケンタウロス
特殊モーションがオセロメータイプ・ライノケンタウロスタイプ
ってなったはず
440ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 09:34:08.87 ID:IQVqp8J6O
仮にわだつみが完全死亡(少なくともランキングから消えるくらい)したら2速拡散は復活出来るのかな?
スービエやサーガは一応レナポポやアリスジンと渡り合えてたんだし
441ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 09:50:57.16 ID:zKxGJYtGO
新バーは神とか人が三速押しっぽいからそれに制圧力で勝る蛸6とかシザーズかな
442ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 11:30:57.61 ID:l1joGavSi
蛸ヒュドラテンペストでワンチャン…ないか
443ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 13:22:58.40 ID:S+wU2ZGrO
その豪傑の青クラゲを赤クラゲ、降魔は進撃さんにしたやつを何度かやったことがある。
結論としてはそこそこやれたよ。
スービエヒュドラ後の罠は不死や同種も余裕で消し飛ばすからな。

ただ、2速豪傑故に引き際の見極めが凄いシビアだから要注意。
因みにこのデッキでは拡散組のサクリUが籠城する敵に有効。
一方的に輪投げをできるからサクリ後に半壊した敵を万全の味方で引き潰せる。
相手が堪らず迎撃に来ても予め仕掛けておいた罠で爆破して殲滅を狙えるよ。
444ゲームセンター名無し:2012/10/02(火) 00:36:07.14 ID:yo8yUCPB0
アジュもいいけど30コスで4速撃単数か複数で
攻撃技を持つ子がほしいな。
445ゲームセンター名無し:2012/10/02(火) 07:38:27.52 ID:wf/o0IlK0
25のしばーさんでいいやん
446ゲームセンター名無し:2012/10/02(火) 09:12:11.43 ID:8EibyfH30
>>444
シヴァor【】シヴァでおk。
むしろTのシヴァでもw
447ゲームセンター名無し:2012/10/02(火) 23:37:02.14 ID:uikWLhHA0
>>446
LoVTのシヴァは2速やろ…
LoVTテティスはDEF特化だけど、昔に比べてATK上げる選択肢増えてるからまだマシ…なのか
448ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 00:41:07.16 ID:w//I93Gf0
LoV1テティスはスキル無しのおかげで、韋駄天構成にもゲートゲーにも、ラクシュミーにも使いづらいのがなぁ
449ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 00:42:42.30 ID:AvWukk4p0
25コスと30コスには差があるのだよ。

昔のアジュみたいなスペックの子が何かで帰ってくれないかなー・・・
450ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 12:19:27.22 ID:14uGKI8WO
わだつみ「防御75じゃ足りませんか?」
次のVerに備えて新しいデッキを練習したいけど実用的で面白そうなのって誰かいる?
451ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 12:23:43.46 ID:O6C1uLZpi
つ(アクアキング)
次のバージョンも雷に悩まされそうだしな
452ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 14:57:15.69 ID:lF3a4tIz0
つ(セベク)
無難なところでスマン。だが、普通にガチやで。
453ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 15:08:29.07 ID:ciCyH4zf0
セベクはもうちょっと評価されていいと思う
うんこのウザさは異常
454ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 18:41:52.92 ID:tIP2LVRT0
Re2では腐るほど出たセベクだが、慟哭の微微修正版がいまだに手に入らない
455ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 20:00:52.77 ID:DeWEzJuUO
セベクさんの糞は純粋な罠として使うのがほぼ不可能ってのが一番の問題なんだよな。
使いこなせれば制圧戦においては凄い便利なんだけどね。
ところで、糞の威力強化か範囲拡大はまだですか?
456ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 20:09:24.58 ID:w//I93Gf0
セベクを罠として使おうとするから悪いんだよ
アレはパズルの要になりうる特殊だぞ
457ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 20:10:47.33 ID:ownObrOe0
セベクの置物は15コスぐらいのおっきさだっけか。制圧戦で壁の一つにして抜けようとするやつを落とすのによく使ってるが… たまに外れるorz
458ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 20:18:02.57 ID:9kNcaN/00
海は上方なしってのが・・・
新カードとの組み合わせ以外で楽しみにする部分がない。
459ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 20:45:10.71 ID:DF0/AWZF0
割りとそれで十分な気がするが・・・
既存カードの強化はぶっ壊れる恐れもあるし、なんともかんとも。
460ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 21:11:03.20 ID:14uGKI8WO
こんとんがわりとヤバい
後ろからみてたけど7号打たれるより遠くから封鎖してた
461ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 21:11:36.11 ID:9kNcaN/00
イマイチな連中の微増でもいいんだ。0はやめて。
462ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 21:18:43.83 ID:DeWEzJuUO
何を今さら。
こんとんさんは制裁受けてもおかしくないくらいガチだぞ。
海の火力的にそれを活かしきれないって問題のお陰で制裁を回避できたが。
そういう意味ではテンペスタとこんとんさんのペアは期待大だ。
463ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 21:37:32.76 ID:1i4JSXQS0
テンペスとん
464ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 22:16:16.96 ID:hVg35oJ70
次verではテンとんデッキくるで!
465ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 22:31:33.14 ID:5IrxZ20+0
新イセリアみたいなスペックの海種が欲しかったな・・・
最近PRテティスメインで戦ってるがやはり不沈艦だった。
466ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 22:35:56.89 ID:AvWukk4p0
同種だと落ちずらそうだけど
他種だと嘆きとか積んでたら速攻落ちそうだけどな
467ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 23:11:20.75 ID:SmyGsgHN0
ポセイドンの硬さはやばい 流石は海種のヨルムンガンドや
468ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 23:45:19.73 ID:DF0/AWZF0
ポセイドンは本当使える。
相手のアリスをコピったと思ったらドンキコピっちゃうくらい使える。
469ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 00:12:00.30 ID:Lb9uS3Fw0
こんとんとか特殊範囲を見誤りやすい特殊の代表格だと思う
まだ大丈夫だろとか思ってると遠距離から余裕で封殺されるんだよな
470ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 00:21:31.45 ID:U5LNWDCK0
封は出来るけど、どんなカードで殺るんだよ
471ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 00:29:55.52 ID:Js3EJtih0
こんとんは凄いっちゃ凄いけど、戦闘にもパズルにも使える連環のが汎用性あるしなあ。
15コスの枠に入れたいかっていうと微妙。
472ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 00:33:09.82 ID:/wdHPtBoi
>>470
Atkの高い湖の乙女とイカで殺るべきだろう
473ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 00:51:31.55 ID:+0ADhiSb0
特殊が使えないっつっても、強化に対して同じだけの弱体をかければトントンなんだよな
474ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 00:52:24.24 ID:jrOxzgpe0
何を言ってるのかよく分らない
475ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 00:56:47.82 ID:VTPvHQRu0
【】乙姫でいいじゃない
476ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 01:14:00.71 ID:+0ADhiSb0
つまりニクサーでいいって事だ
477ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 01:16:49.79 ID:DYIOJ9aYO
コスト20火力バカ達ならこんとんさんで封印してる間に殲滅は狙える。

しかし、その後の敵の追撃を受けると高確率で殲滅される。
478ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 10:37:51.19 ID:CRRj/9lK0
こんとんで封印、【】乙姫orニクサーでダウン、ヤクシニーで火力アップ、背徳でその隙にお掃除。
うーん……。
479ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 12:20:36.34 ID:67OL2yM1O
こんとんで封→テンペスの罠仕掛ける→効果後に相手が戦闘仕掛けたら起爆まで考えた。
勝てるかは知らん。
480ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 19:02:16.57 ID:iZlfi8yg0
テンペストのスペックってもう公開されてたっけ?
481ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 19:37:27.11 ID:iZlfi8yg0
480
 自己解決したしテンペスタだったスマソ
482ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 21:29:47.28 ID:ce0BV5C5i
あれ、テンペストじゃなかったっけ?
483ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 21:50:49.72 ID:zqotLNEW0
【】シヴァスペックいいなぁと思ってたけど【】アジルスの登場でシヴァじゃ対抗出来るのか不安になってきた・・
484ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 21:52:12.53 ID:+0ADhiSb0
撃60積めばいいんだよ
485ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 21:54:27.15 ID:o8t6L0S30
またアジルスでゲロ吐くほどのストレスを強いられるのか・・・
486ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 21:54:49.47 ID:iZlfi8yg0
単数だからヴィヴィアンで防げるよ!!!やったね!
487ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 21:57:08.75 ID:VGPZgMyI0
撃主で【】ヴィヴィアン入れたほうが素直にはかどると思うの
488ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 21:58:18.60 ID:iZlfi8yg0
下げ忘れてたスマン
489ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 22:17:33.44 ID:VTPvHQRu0
>>486
育つと貫通だよ、やったねヴィヴィちゃん
490ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 22:24:17.37 ID:lGKMlVXg0
アクアキングさんで何とかならんかね
491ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 22:26:35.61 ID:+0ADhiSb0
主は炎だろ。光と闇は優秀な奴多いから何とかなるはず
492ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 22:27:43.18 ID:oqZU9A7yP
海にも相手の攻撃属性を消す特殊を
493ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 22:42:40.53 ID:U5LNWDCK0
機械に雷吸収が居るかもしれない
さらに上限を超えて回復していく、とかあるかもしれない
494ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 22:48:43.62 ID:Mg53641j0
ヴィヴィアンの盾のHPと相手のアルカナストーンシールド封印ゲージを連動させよう
495ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 23:06:17.78 ID:HJWhq9jP0
ダゴンさんがウォーミングアップを始めました
496ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 23:08:44.34 ID:A5QeiRNx0
こんとん シザーズ 大入道

いろんなものでなんとかなりそうな。
497ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 23:20:35.57 ID:DYIOJ9aYO
レベルを上げないと被害が単体で済むし、
コスト的に使い捨て運用が無理に近いだけ、
【】なしアジルスよりはマシな気がする。
まぁ、【】アジルスの特殊の貯まりと【】リリスの性能によっては死ねるけど…。
498ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 23:35:27.43 ID:VTPvHQRu0
シザーズ こんとん 大入道 テティス メガロドン ピュトン 謀略

なんだ今でもよくいる形じゃないか。
499ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 01:17:54.91 ID:EUZZgi+f0
【】おでん、鳴神悠、東方コンビでもお腹いっぱいだというのに、まさかの【】アジルスか・・・
マジで赤蟹さん大活躍になりかねんなぁ
500ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 01:36:47.82 ID:KdlGYM7M0
つっても魅力的な雷が増えるってこたあ、雷主が減るからむしろ+要素じゃね。
いまでもバルバリエーコとかけっこうあたるしね。
501ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 01:40:55.31 ID:YuQFIUlH0
バルバリエーコキリンorナタクな
502ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 01:54:52.21 ID:NOQgNqeN0
>>499
そこにガブリエと弓使いのゲストも加わるよ^^
503ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 01:56:46.10 ID:EUZZgi+f0
まぁ、海の降魔は確実にマーラ様になるとは思ってる
あの特殊は海待望
どんなに使いたくても、海で蓮華なんか使う気にもならんしw

密かに恐ろしいと思ってるのは、神族豪傑がイセリア、関羽、ケフカになることかなぁ
お手軽ダメ計豪傑とか冗談じゃないレベル
504ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 01:57:23.71 ID:hMcXyTjH0
こういう言い方もアレだけど…いつも通りだよね、こんなのも。
505ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 02:33:57.69 ID:KdlGYM7M0
結局はテレポぶっ殺してやる、
わだディナぶっ殺してやる、
いつもこんな感じでヘイトたまってるからねえw
506ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 02:36:39.35 ID:YuQFIUlH0
わだアプ対策にナタクやキリンはいいと思うんだよ
507ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 02:51:23.38 ID:EUZZgi+f0
それは全同種に対して有効だろうw
508ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 02:55:18.72 ID:YuQFIUlH0
同種が一番きついから、なおさら積むべきじゃね、と
509ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 08:52:06.41 ID:9MfNle/GO
同種が1番当たらないから捨てていい

どうせ10回に一度当たれば良い方だしな
510ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 11:13:30.27 ID:1SU/aZzo0
他種使ってる時は雷積の若干迷うけど
海種使う時は合法的に外していいから気分的に楽
511ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 11:47:45.59 ID:tV6d07tUP
>>509
しかしあたる時は何故か連続であたるから困る
512ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 12:03:10.26 ID:EUZZgi+f0
頑張ればなんとかなる同種より、頑張ってもなんともできない人魔辺りの属性積んだほうがいいわな
513ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 12:04:28.63 ID:t+sn1a9RO
話変わるがテティスの号令、射手の青ボタン、W散スマでスマッシュダメージが30ちょいになるが、これってATK上昇で考えたらどの位の価になるの?

ダメージ計算式見てみたがイマイチわかりません!

514ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 13:17:14.90 ID:kIVr/vqhO
凄い大雑把だが非弱点でATK+50くらい。
但し、スマダメの性質から相手のDEFや拡散減衰の影響は受けないはず。
515ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 14:42:38.49 ID:NnQl8956O
海の新情報って今のところ

【】シヴァ 【】ヴィヴィアン テンペスタ フォッサ
わだディナデッキごと弱体 【】乙姫弱体

他に何かあったっけ?
516ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 14:49:38.45 ID:HKKkfxDG0
わだディナデッキに入るんだろうけど【】テティス、ニクサー弱体もか。
517ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 15:46:40.63 ID:bn/hwfBbO
2.6>Re2に移行する時もアジュ6がデッキの主要カードを下方されたな。
で、しばらくしてからサーガフォルやらがテンプレ化した印象。

この時点でわだディナは組めたにも関わらず、
表に出てきたのが慟哭になってから、海種大会付近だったか。
518ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 15:55:52.98 ID:gi1u0SLw0
なんか種族大会あるたび発掘されるカード多いよね
バンスナ厄パンに人獣1コスPTも大体大会らへんに生まれて流行ってる気がする
519ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 17:40:58.79 ID:Xaw/pLKqO
フルフルが使われたのも魔種大会だったね。
あとボンホガルム運送とかも不死大会だった気がする。
520ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 17:47:24.15 ID:bn/hwfBbO
種族限定の環境だから、テンプレ以外のカードで分からん殺しをしようとしたら、
其れまでのテンプレを喰っちゃったって感じだな。
ここ最近はこんとんさんが注目度上がってきてるし
521ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 18:02:02.12 ID:HKKkfxDG0
次の種族大会はいつかなぁ…
522ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 18:36:01.04 ID:vz9YoaVI0
>>512
小次6どうすんのよw
523ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 18:38:02.80 ID:YuQFIUlH0
>>522
全部は無理。諦めるしかないのが弱種族の宿命
まぁ人獣は比較的マシな方だと思うがどうなんだ
524ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 19:02:36.42 ID:55cOdzyH0
うちのホームの海種使い風呂入ってねー奴ばっかwwwwwwwww
お前らさすが童貞海種使いだなwwwwwwwwwwwww
童貞じゃないよアピールいらないぞwwwwwきめーーーーwwwwwwwww
525ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 19:11:02.34 ID:EUZZgi+f0
小次6は大入道で血反吐吐きながら頑張ってる
人獣は雷主がしゃれにならんくらいきついからなぁ
526ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 19:13:45.29 ID:v6pSPG/oi
こんとんさんのあの範囲は普通に強いとは思った
後は残りの2体の使い魔でいかにして封印中に殲滅できる火力を出すかだな
527ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 20:06:38.47 ID:kIVr/vqhO
他種はともかく、海は入念な準備や特定の組み合わせで化けるってのが基本だからな。

遠くて修復されやすいゲートを封印する暇があるなら敵に殴りかかるか、
シールドやアルカナを制圧してた方がマシと考えるが普通だ。
528ゲームセンター名無し:2012/10/06(土) 22:02:10.66 ID:rFLpUy2B0
>>513
ATKが+5でダメージが3増える>>514の言うとおりそれATK+50に相当するね

でもスマダメはDEF無視するからそれ以上の威力とも見て取れるよ
529ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 02:46:18.92 ID:4L6dQpYR0
エクセブログのガブリエって上が間違ってんだよな?
条件あがる前から25コストで威力160の防御ダウンってシャレにならんぞ
【】バハが泣くだろ・・・
530ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 02:48:24.42 ID:4L6dQpYR0
つうかガブリエって20コストか。それだともう完全にイミフだろw
条件達成もたやすいしこりゃどうしようもないな
531ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 04:09:31.77 ID:znOKhJWf0
一方その頃神スレでは神族使い魔の微妙調整について文句を垂れていた
532ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 08:13:34.31 ID:I5/99dsXi
ガブリエよりポポイのほうが強いだろ・・・
533ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 08:33:14.38 ID:vfUNGEAvO
ガブリエは強化条件は残りライフ270未満にすること。
そこを特殊で狙われると特殊を撃つ前に死にかねない。
そもそも基本性能がスキル含めて無難すぎる。

神使いが微妙いってる理由はこんなんじゃないかな。
まぁ、贅沢言い過ぎとは思うが。

そして、【】バハは次VerでATK200にされかねないってことを忘れてはならない。
534ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 10:47:09.49 ID:mOaqaVJO0
流石に【】バハ200はない… よな?
つうか現時点でも160だろ? これ以上って、最低でも170…

応龍とは一体なんだったのか
535ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 10:52:20.72 ID:vfUNGEAvO
ついでにいうと現時点でルシフェルさんはコスト20でATK160、コスト25でATK190、コスト30と主はATK220だ。

魔の拡散は特殊性能がおかしい奴が多いから困る。
536ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 11:09:49.18 ID:YNRju5WCi
応龍さんは複攻でいい神メタになるし、特殊範囲もそれなりに広くて使いやすいからある程度差別化されるのは仕方ないよ(震え声)
537ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 11:38:06.20 ID:kwPMjDZoO
>>514 >>528
Thanks
いつぞやのLoVプロの拡散デッキの頂上みてて、海がこの先生きのこる一つの鍵になる、そんな気がする。
538ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 14:28:11.14 ID:7txOWBhr0
スマダメの強さは貫通or複数化したバサデッキが証明してるしな
あれの良いところは低Atkキャラでも相手問わず一定のダメージが見込めるところだわ
強化してAtk50〜60程度にしかならん低Atk勢でDef80の敵主や30コス殴っても10〜15くらいしかでないわけで
ついでに拡散だと減衰掛かって8割とか実質Atk-10とかなるの考えるとムシュやサソリだとテテが良いわな

……ん、もしかしてスマダメデッキに最良のステ振りをしてるドラケンさんは
海スマダメデッキの核になって海の未来を築く鍵になる、そんな気がするような幻想が
539ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 14:37:32.32 ID:4sHqRORA0
ドラケンさんは
リペア
Wシールド
Wサーチ
Wレジスト
W散スマぐらいにエラッタしてくれればダレか使ってくれるはず
540ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 14:49:00.52 ID:YNRju5WCi
Atkペーストするなら河虎ちゃんでいいんじゃないかな…
541ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 19:52:21.40 ID:n6w9WPQP0
応龍は神族を使ってる時にはなかなか手ごわいんだが
フォルネウスはもっと脅威度たかいんでヤンス。
542ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 20:33:05.97 ID:4L6dQpYR0
ここ200戦程応龍使ってるけど神族戦も6枚が多いからなあ
やっぱりね、もっと欲しいよね、パワーとかサーチとか
たまに出てくる5枚以下の神戦はマジで活躍するけどね
個人的に【】バハみたいに時遅でいいから威力160の方がよかった
543ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 21:33:40.91 ID:vfUNGEAvO
【】バハの特殊は貯まりが遅いといっても実際は11C弱で使えるという罠。

なんというか、拡散と言うだけでこんな超性能が許される魔に戦慄せざるを得ない。
544ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 21:44:35.53 ID:y00g3ojV0
拡散の超性能はバハに限った話じゃないけどな
545ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 21:51:17.64 ID:I7awdPk80
拡散=糞って思い込みで大して研究されてないからな
546ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 21:57:42.66 ID:4qKASbR50
海拡散スマッシュの超火力は魔種を軽く凌駕するしな…
547ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 22:01:47.99 ID:7txOWBhr0
まあでも、拡散のデメリット部分はそれなりにあるしなあ

・対降魔やUS使わされた時の突破切り札であるサクリUが実質的に使えない(USの制限)
・スマッシュ操作に難有り(2:2陣形や、追いすがりながらスマッシュといった単複で可能な動作が難しい)
・逃げる敵を追い辛い(発生が早くても着弾が遅い、単複と違い攻撃発生範囲そのままのダメ判定しかない)

減衰に関していえば、4人当てで8割くらいまで改善してたから
複数よりはスペック上有利ではあるんだけど、やっぱ専用特殊が無いと使いにくいっては正直あるさ
だからといって超性能特殊が許されるわけではないんだがな!
548ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 22:02:54.46 ID:1dmfcWSI0
あれは固定ダメ+低コスでも火力出るのがつよいよな。
ヘタな陣形で複数当たろうものなら吹き飛ぶ。

大入道いないターンに、普通に小次郎フルバを濁せてわろた。
549ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 22:08:58.41 ID:n6w9WPQP0
魔は【】ダリスとか狂ってるからね。
デッキパーツさえ揃えばいつ暴れても不思議ではない
550ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 22:16:22.09 ID:j0oKjm+E0
でも拡散で揃えりゃ強いってわけじゃないだろ。拡散はやはり特殊が強いから使われるのであって
551ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 22:17:55.89 ID:4qKASbR50
>・逃げる敵を追い辛い(発生が早くても着弾が遅い

これどうにかならんのかね
552ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 22:23:10.30 ID:bkemdyN60
射程が長いはずの拡散より表示以上に届く単攻のがよほど逃げる敵刺しやすかったりね・・・
メリットがメリットにならない
553ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 22:41:33.43 ID:RhPvZRt9O
突進してくる相手には色々引き出し持ってるけど、追うときはね……
それこそマックス強化のディーナで相手を追い越して囲んだ時くらいしか改心の出来を感じたことが無いかも
554ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 23:30:30.00 ID:vfUNGEAvO
一応、拡散サクリはアルカナに立て籠った敵を爆撃するには有効だ。
裏返すとそれくらいしか拡散サクリが有効な状況はない…。
555ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 23:33:13.67 ID:j0oKjm+E0
てかサクリ使う必要ないんじゃないか?リタゲでもキュアでもいいだろ
2速ならクイドラもなかなかいい感じ
556ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 23:54:17.05 ID:7txOWBhr0
リタゲやキュアでも良いんだけど、被さってワンチャンエクセ狙えるUSが制限されるってのは中々大きいと思う
拡散魔が殴れない哀しみのサクリUを使ってきた時は敵ながら切なくなったわ
557ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 07:10:40.53 ID:Tp8z3SjIO
拡散が単騎で何とかしようってのがそもそも間違いじゃないの?
萌えゲストやぶっ壊れよこせとは言わないから実用的な25以上の光拡散こないかな
558ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 08:02:23.05 ID:cZ9WM/Dh0
光25ならヴィシュヌさんがいるだろ。修正食らいまくってるけど。
559ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 08:10:20.18 ID:cZ9WM/Dh0
スマンここ海種スレだった
560ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 08:38:13.42 ID:4izU5sCD0
しかもヴィシュヌさんエラッタされて20コスなってるぞ。
もうちょっと落ちつけ。
561ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 08:44:19.59 ID:tXmPFg6W0
ついでにいうとヴィシュヌは25ではなく20。

25はいないけど20だったらメリュジーヌがいるな。
ショロトルと同じ特殊だが、ショロトルと違って見ない。
まぁ、俺だったら同じ20でも竜吉さんを使うけど
562ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 11:08:48.32 ID:Rthxwg+8i
ポセ子とメリュジーヌでコピーPTを一度組んでみたい
563ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 12:37:08.13 ID:YgkHXM9EO
メリュは補正込みでATK90超えるし素でも一回は集中攻撃を耐えるから、意外と戦えるよ。
まぁ、低コストに高性能な連中が多いのが問題なわけだが。

そして、メリュとこんとんさんとエンキorニートのトリオは普通にガチ。

かなりの確率で一戦目は勝てる。
裏を返すと二戦目はかなり厳しいがな…。
564ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 12:47:07.62 ID:YVBkiRbF0
「こんとんで特殊を封じ、その間にヒュドラとヤクシニ―で相手の場を荒らす」をコンセプトに
ヒュドラ、こんとん、ヤクシニ―、メガロドン、スカイフィッシュ、【】テティス、主炎ピア
でデッキを組んだんだが降魔が決まらない…
565ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 13:02:03.55 ID:YgkHXM9EO
勝てるかは別としてそのデッキだと足りないと思う属性の降魔を入れれば良さそう。
強いてあげるなら殲滅力をあげられる嘆き、背徳、覆滅の何れかが無難かな?
Lv特殊持ち対策と後衛の被害軽減として進撃さんも有りかも。
566ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 15:00:25.55 ID:sHx+ToH10
次Verだとマーラ様で連環を積みやすくなるからそのデッキ良いね
567ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 17:09:49.82 ID:eT3Ur/fxO
今のヒュドラってWシールド搭載してるんだっけ?
568ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 17:20:54.31 ID:YgkHXM9EO
残念ながらスキルはゲート、シールド、リペア、レジスト。
だが、単純な殴り合いに関してはスービエより強いし、特殊も貯まりと効果共に充分。
569ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 19:06:22.18 ID:rAWEuOBp0
特殊の効果がキモタと同じって残念なきがするけどなぁ。

同じような特殊なら不死の【スカドラのほうがよかった。
あっちも使われてねーけど。。
570ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 19:15:06.95 ID:sHx+ToH10
キモタよりタフで落ちにくいと考えればまぁ
海では攻撃低下かけてる間に相手を殺せるのかってとこもあるから【】スカドラ特殊が良いかは微妙
あれは単数でビシバシ狙った奴にスマかませるから何とかなってるだけな気が
拡散だと的確な狙いは難しいし、誰に当たっても削れるぜってなる防御低下のがヒュドラに合ってるんじゃないかな
571ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 19:42:38.14 ID:YgkHXM9EO
少なくとも海にはATK低下よりDEF低下のが相性はいい。

ところでマーラ様って欲界の天魔のこと?
某シリーズのお陰でマーラと聞くと御立派のイメージしかわかん。
572ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 20:43:42.96 ID:DwEYTtOW0
ジライヤさんをエラッタか強化してほしいゲロ
573ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 20:47:54.65 ID:tXmPFg6W0
しかしヒュドラは闇だから拡散ほぼ必須のテテ子が入れにくいのが難点。
闇45になる覚悟があるなら別だが・・・
574ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 21:04:44.84 ID:SrANoRuN0
闇45はそこまで悪い選択じゃないんじゃね
拡散でテテ入れると謀略コンボになってくだろうし、呼んでしまえば固定ダメで種族関係ないし
なにより戦闘に時間掛けると面倒になっていく神との戦闘を短縮できるのは大きい

でも人魔のどっちかに勝てる気がしなくなるなw
杖だとメタ性能が落ちるから戦闘種族相手に主1人ってのが地味にキツイんだけどどうしたもんかね
575ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 21:09:26.56 ID:rAWEuOBp0
全体勝率あがるならいいんじゃないか。憎きこじ6だって雷45だし。
海13%しかいねーのにどの種族もクソみたいに雷つみやがって。

っと話はそれたが、DEFダウンと固定ダメはシナジー効果が低いと思うんだが。
576ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 21:15:33.26 ID:97wEDYco0
ヒュドラ テテ 混沌 メガロ カナロア ボジャかピュトンとかね
火杖なら降魔呼べれば何とかなる

>>575
シナジーとか属性関係なく相手を壊滅できる火力が出る
577ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 21:19:45.87 ID:SrANoRuN0
まあ、毎回テティスが使えるわけじゃないから連れて行くメンバー次第じゃね
ヒュドラ、鮫、こんとんあたりの攻撃型拡散だとDef減少のが強かろうし
578ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 21:37:22.20 ID:YgkHXM9EO
てて子の真価はUSゲージの増加促進にある気がするがな。
まぁ、自分は拡散中心だがてて子なしのデッキを使ってたりするがな…。
579ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 22:04:44.50 ID:Tp8z3SjIO
ヒュドラ使うならシザーズで逃がさないようにしたら?
580ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 22:11:25.76 ID:1gxcbakZ0
今の環境で2速5枚型は結構勇気がいる
どうしても2速は被エクセの危険が高くなるから、ビビりな自分は6枚推奨
581ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 12:52:09.57 ID:kiW+pTtV0
シザーズを使ってみようということで、

シザーズ、アクアナイト、テティス、ヤクシニー、メガロドン、ムシュフシュ
撃杖

というデッキを考えてみたんですが、
開幕は1乙してもいいから相手を追い返してシールド封印、
2ndでシザーズ+テティスで殲滅狙い
って感じの立ち回りでいいのでしょうか?
あと、USはどんな構成が合いますか?
拡散型は初めてなので、ご教授願います。
582ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 13:16:59.95 ID:z4CgFHZJO
USは安定のアウェイクリタゲで良いかと。パズル色を強めるならクイックドライブも有り
主力がシザーズならヤクシニーで火力を上げるより大入道で強化を潰したいかな
583ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 13:25:43.75 ID:kiW+pTtV0
>>582
回答ありがとうございます。
だとすると、
1stがメガロ、ムシュフシュ、大入道
2ndがシザーズ、テティス、アクアナイト
といった感じになるんでしょうか?
1stは基本的に引き分けで、
2ndで、シザーズで足止めして隣のアルカナにいどうするなり施設を封印して、
少しずつ差をつけていく感じですかね?

過去に何回かシザーズ入りのデッキと対戦したことがあるんで、
そのときの感覚的にこんな感じだったかなとは思ってるのですが・・・
584ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 15:26:56.11 ID:ojg9QOzfO
スービエシザーズメインなら一時期使ってたけど特殊上手く回転させないとキツい
ヒュドラシザーズは試してないけど楽しそうだな
585ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 20:03:51.16 ID:Utmx6i2Ni
アジュの連関が90%になってる夢を見た・・・
はぁ。ありえないんだけどな・・・
586ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 21:27:03.20 ID:3/PaEz/00
それよりも範囲と毒ダメージの強化をだな…
587ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 21:54:46.56 ID:z4CgFHZJO
>>583
開幕の大入道は相手に合わせて変更かな。
588ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 21:56:08.06 ID:9q4uD+lR0
アジュダヤ効果中にアグニやヘカトン当てたらダメージ増加とか欲しい
でないとホロディン無理すぎ
589ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 23:38:02.29 ID:WKGGjxRQO
そもそもホロディンはコストオーバー大会を前提にコストを設定されちゃってるからなぁ。
エラッタでLoA組が全員入れるようにしてもらわないときつすぎるだろ。
590ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 23:46:06.11 ID:Gr2Rn/Ts0
ギャザ勢でまともに戦わせてくれ
591ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 14:05:22.74 ID:x6jG8riWO
新ゲストにMTGからパリンクロンとかあったら戦えるかも
青だからジョイスみたいに海これるだろうし

と作品単スレになりかけてるので強引に海スレに戻してみる
592ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 14:26:57.55 ID:YU4vhamx0
ここって海スレに見せかけた総合スレじゃないですかー!
593ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 14:35:43.13 ID:b9LvfF+VO
クソゾネスがウザいから炎主からはじまる海種を考えていたらスービエに行き着いた
ぶっちゃけわだつみ無理だとしても他に勝てるかな?
594ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 15:11:13.62 ID:R8jA21/S0
結局拡散主はメタ力が低いのがネックなんだよな…下手するとノーチラスとかの方が人獣に強かったりするし
2速海って時点で主雷持ってるビューネイベヒはほとんど取れない気がするけど、どうなんだろ
595ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 15:57:42.38 ID:5MXP5J3w0
炎主にするならフォルネウス/アクアキング/スプライト/【】テティス/スカイフィッシュ/降魔嘆きor守護龍or廃滅の変則フォル5なんかオススメだ
スプライトもURとはいえそんな高くないからわりと安価に組めるし雷盛ってくる人獣や不死相手にもアクアキングとスプライトで五分に持ち込める…はず
いかんせん低称号だから的外れなこと言ってたらごめんぬ
596ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 16:06:25.73 ID:NCVoi+zZ0
アクキンさん役に立ったためしがない
597ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 16:22:52.20 ID:5MXP5J3w0
>>596
うーむ…その場合はアクアキングをBRS&メガロドンに分解するとか?
次Ver来たらまんまアクアキング→【】シヴァになると思うけど
598ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 17:26:41.49 ID:B1ufMYxYi
アクキンさんは攻防一体の良特殊だと思うがAtkがそんなに上がらないからもともと高い低枚数向けだな
599ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 17:40:15.28 ID:NCVoi+zZ0
いや、時間が短いのと溜りが遅いのが致命的
25の特殊では絶対にない
600ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 17:49:49.95 ID:guizf3PC0
書いてあることは弱くないんだが…
601ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 18:34:21.59 ID:s6JCXlQp0
ジェイスさん光じゃなかったら、炎だったりしたら使われてたんだろうかとか思ってた
602ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 18:39:27.61 ID:NCVoi+zZ0
US弱体化する特殊ってないかな
603ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 19:31:44.96 ID:ncRlp0NK0
こんとんさんってカットイン防止ついてないよね?
604ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 20:12:48.04 ID:svtHl8Hm0
同時入力だと防止できない謎仕様なので
相手のタイミングがこんとんより遅ければちゃんと封印するんじゃなかったか

タイラントをはじめゲージ減少系も似たような事が起こるし、ジンも同時なら発射できたはず
605ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 20:40:53.88 ID:63TqLq8b0
同時押しだから仕方ない。

ただ頂上でこんとんの特殊と【】アマゾの同時押しは悲しくなったな
606ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 20:57:12.81 ID:b9LvfF+VO
こんとん拡散使ってみたけど2速メインだから早めに使われた相手の4速をすかせない悲劇
607ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 22:06:27.13 ID:ngUCPhrk0
すかせなくても下がれば被害減らせるだろ
608ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 23:33:02.66 ID:Ah9YZ1Jh0
シザーズで足止めしてもいいのよ
ステルスはしらん


こんとんさん大入道シザーズで相手特殊をまともに使わせないデッキやってみたけど、なかなか強いね

まあ半分はテティス謀略のおかげもあったが…
609ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 00:02:24.42 ID:b9LvfF+VO
>>608のデッキってコンボ揃うと楽しいけど火力が事実上テティス頼みなのがね
弱くはないけど素のぶつかりで突破できる気がしない
610ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 00:48:26.89 ID:r4yD/O5rO
こんとん大入道は一見相性悪く見えるが実際はそう悪くないんだよな。
自己強化持ちがいるPT相手だと封印して少ししてから解除すれば結構な確率で誤爆してくれる。
611ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 18:50:19.89 ID:vE9a9KdiO
今日初めてアジルスと対戦した
何だアレw
あっという間に蒸発したぜ…
612ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 19:02:03.96 ID:nfr5elwA0
田の字で突っ込んだらそりゃーとけるわ。と言ってみる。

絶頂期に比べれば今のアジルスは普通にいける。
サクリに関しては【】アジルスより
普通のアジルスのほうが怖いと思うぜ。
613ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 19:06:06.84 ID:GZHttSMHO
昔はもうちょっと強かったんだぜ
そして次には【】アジルス、ペルソナなど雷多すぎぃ!
614ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 19:12:00.62 ID:RSOl4PbE0
まぁ上でも言われてるけど雷が増える≒最大の敵である雷主が減るってことだしね
スマッシュ放棄して思いっきり散らすのが得策なんじゃないかな
デッキによるけどフォルネウスやBRSみたいなダメ計いるならとにかくアジルスに当てまくってLv育てられる前に倒すのが得策かと
615ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 19:14:39.08 ID:0HIts2+5i
我らが王なら雷なんか怖くないよ!
616ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 19:21:26.66 ID:Z04HOboD0
アジルスの前に壁2枚はあるから、倒すっつってもそんなに簡単なことじゃないぜ
617ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 19:39:43.13 ID:NHntsPO40
ピュトンで伸ばしてワンパンいれてスービエメガロ打てば大体死ぬ
618ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 21:30:42.76 ID:C2iM+cQ70
カイナッツォで止めて【】乙姫背徳撃てばだいたい死ぬ
619ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 21:50:50.02 ID:RSOl4PbE0
>>616
そこはほら、高称号帯の変態ハンドスキルで何とかしてですね
…たまにホームで王とか見かけると万年男爵には理解不能なムーブしてるよね。盤面じゃなくて手が
620ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 22:34:47.19 ID:lizRc4Vw0
うちのホームの天帝のムーブは覇王の自分から見ても理解不能だぜ
使い魔2体で逃げる敵を引っ掛けて、あとの2体で殴ってエクセ取るとか無理だわ…
621ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 11:04:17.99 ID:glqA5SKDO
アクアキング「さーて次Verのためにアップしとくか」
622ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 13:36:40.17 ID:tANt1JmhO
アク禁ダゴンマーマンで最強や!
623ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 13:52:59.68 ID:mM7TJIW0O
>>621
本気で使ってあげたいけど、先に出てた二速豪傑のが誘惑強いな
624ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 19:08:20.88 ID:xw+lJAPx0
雷ゲスト祭りで海使いは苦戦するものの
ゲスト使いからみると海使いの数は少なく、全体勝率にむむむとなる予感
625ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 19:34:27.94 ID:Nstu8qmRi
こんなに雷使い魔でたのに!と思ってたら
またわだでぃーなやアジュ6みたいなのが作られ主雷ばっかになるのであった。
626ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 20:10:41.05 ID:V99E8gwq0
そういうオチだろうな。海使いがただでへこたれるわけがないし
627ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 20:41:01.57 ID:UYcZHcmn0
30コス以上のステで常時出てきてピンリャンダメ持ちの主に比べれば楽
628ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 20:41:27.15 ID:kHb4x+ipO
まぁ、海は追加組の情報が少なすぎるし想像を絶するダークホースがいると考えるのが普通だわな。

ついでに判明してる範囲でもこんとんテンペストとかヴィヴィアン海運みたいに強力になりそうな組み合わせもあるわけだし。
629ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 22:40:27.50 ID:kHb4x+ipO
トラウマオーガが復活するようだが、光になってて安心したわ。

そして、来週は機甲軍団の新たな刺客がくるみたいだな。
630ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 23:57:40.77 ID:owlaBoSvi
ミラか?ポルックスか?夢が膨らむなァ
631ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 00:42:32.83 ID:Q9K0Uhfp0
もしミラが来たとしても色と名前変わってるのがなぁ
個人的にミラの黒に赤の×印っていう見た目がかっこいいと思う
632ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 01:10:25.12 ID:DLALt6y30
そういえば先日ショップでガチャ回したらフォーマルハウトって子が出てきちゃったんですが
これもしかしなくてもあの悪名高き…
633ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 01:26:27.05 ID:Q9K0Uhfp0
フォーマルハウトはステータスをHPに振られすぎてコスト20なのにコスト10の使い魔並のATK、DEFしかないのが…
スキル無し、頼みの特殊もLoV1カードだから溜まり遅いで正直使いものにならない
ミラ、ベガみたいに趣味レベルで使えるカードならいいんだがこいつは無理
634ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 01:40:43.15 ID:IFQTxbOR0
ミラベガツバーンだっけ
635ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 02:19:51.22 ID:DLALt6y30
>>633
前もちらっと小耳に挟んだけど本当にひどいな…
再征以降この子もリメイクされたりするんだろうか
636ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 02:40:48.82 ID:QtM1FfZ4O
確か、最初期の罠はコストや速度による威力や範囲の差がなかったんだよ。
だから、あんな極端すぎるステでも罠が強力すぎたからあまり問題にならなかった。
けど、修正でコストや速度による差ができた瞬間に範囲や威力が微妙になってC先生が誕生したわけだよ…。
637ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 08:08:34.97 ID:chZX2dEQ0
人獣、不死のハッピーセットのような開幕30コスで誤魔化せるPTが海種にも欲しいなぁ…
まぁソレがあると戦闘が単調になるんだが。

開幕にどんなカードを連れていけばいいのか全くわからん。
638ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 08:12:06.33 ID:2yaeHqjR0
海のハッピーセットはシーワイバーン入れば何とかなるんじゃないの?
少なくとも誤魔化しはできる
639ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 11:05:54.59 ID:/ogHXpPyO
ハッピーセットとは違うが昔は水虎マカラで主人公or高コストを強化する開幕が流行ったな
640ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 11:18:29.27 ID:eYkXdZhvO
マカラの溜まりは遅くする必要はあったのだろうか
種族縛りだけで良かったのになあ
641ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 13:01:47.24 ID:kVHNXc1/0
カナロア、メガロ、ムシュでいい
642ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 19:40:13.56 ID:BBuxoP3v0
アイギス、海らしいな。機甲復活をちゃんと利用してくれて良かった。
……かといって使えるかはまだわかんないけど……
643ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 19:49:06.91 ID:k02DFmH20
まぁ機甲じゃなかったらおかしいよな。前verで出てきたならまだしも
 
動画見るかぎりじゃ20コス単数かな。ステルス使いたいがアプが弱体されるからなあ
個人的にはナキサワメ・アリオーシュ・怒涛と組んでみたいが、割と誰でも考えそうな構成か
644ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 19:51:48.76 ID:32zRfPSk0
特殊で複数化だからな?
単数だからこそのスペックだろ。

アナンタとか差別化余裕で出きるし。壊れでもなさそうだし。結構いい感じのカードかな
645ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 19:53:01.08 ID:k02DFmH20
>>628
現verのダークホースはやっぱ【】乙姫かな
実際に稼働するまで情報伏せられてたよな?こいつ
646ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 19:58:51.00 ID:W3OPGXkr0
アイギス
20コス 430/50/60 炎単 オーラ シールド サーチ 3速
自身の攻撃力と防御力と移動速度が一定時間上がり、複数攻撃になる。
ただし、一定時間後、攻撃力と防御力と移動速度が下がる。

散歩で海の情報ってアイギスしか出なかったのかな?
もうこういう扱いも慣れてるけどw
647ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 20:00:15.17 ID:q53PM8Hk0
アイギスはシールドなしで4速なら差別化出来てると思うんだが。
制圧力ならアナンタって感じに。

648ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 20:04:56.44 ID:32zRfPSk0
まぁ。アナンタは弱体でアイギスは強化だからな。

人獣だけならアイギスのほうが説得力あると思う。
649ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 21:24:39.89 ID:BrViPVOZO
アイギスプライトあとはもう一枚シールド入れるみたいなデッキになるのかしら?
650ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 22:01:05.04 ID:QtM1FfZ4O
アイギスの場合、デメリットに他の味方も巻き込まれるのが問題じゃないか?
幸いにもコスト20だしアイギスがデメリットタイムに入ったら死滅させるのもありだと思う。
651ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 22:18:24.52 ID:L5ndKiIi0
貝にしても速度変わらないならオーバーヒート前にスプライト撃つ必要がある
そこまでして守る必要があるかは微妙だよね
652ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 22:29:37.31 ID:W3OPGXkr0
自身の特殊もそうだが【】ヴィヴィの速度UPで
4速シールドみたいにできれば、逃げも制圧も・・・
【】シヴァの連環を加えて尚活きそう
653ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 22:51:05.60 ID:/ogHXpPyO
ハゲアノスとスプライトでアイギスをひたすら補佐するデッキを思いついた
25で神か魔にしっかりした説得力の奴って誰かいたかな?出来れば3速盾持ちが
654ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 22:51:36.06 ID:y72XJFEx0
えっ
フォルネウス…
655ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 22:53:19.47 ID:zVmCjzXv0
よし幽ミストも呼んでまとめて怒ンヌで食べよう
656ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 01:10:56.54 ID:/ve7ATASO
>>655
デメリット対策としては普通に有りなんだよね、それ。
そう思うと雷ってのが本当に残念なんだよな…。
657ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 08:40:40.50 ID:aAbSuFIrO
番長とメギドラオンが30で安定してるしペルソナの残り10はガチで(怒)あるかもな
658ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 09:10:17.36 ID:RJhrglo5O
アイギスって雲散出来るのかな?
659ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 09:31:53.72 ID:80N3nP5S0
普通にできると思うよ。
そのためだけにシーライオンとか入れるのもどーかと思うが。
660ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 10:36:26.38 ID:3Yv2sDaM0
シーラ単数だからマカラCY併用ならありじゃね?
661ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 11:05:53.16 ID:lk3/Ysb20
アイギス、【】ミスド、怒ンヌは面白いな。これで45だし、6枚型で使えそうだ
662ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 11:14:17.47 ID:ZNsX8JP40
アイギス30コスじゃダメなのか
663ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 15:16:15.97 ID:/ve7ATASO
海で使うことを考えるとあの特殊でコスト30ってのはきつい。
デメリット効果は下手すると味方が全滅する原因となるし、
対策も既に上がってるように解除するか死滅させること。
そんでもって海の解除持ちは炎で入れにくいし、
コスト30をわざと死滅させるのはそれこそ無理のある話だ。
664ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 18:30:11.20 ID:vuVIrf42i
アイギスをカイネと比べると本当
カイネはデメリットなくてあれだもんな
665ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 20:31:27.68 ID:fajXI2u20
カイネは素のスペックが高すぎる
FS豊富で4速、特殊打てば超火力で貫通+弱点消失で数値より硬くなるんだもんな
アイギスはデメリットどうするかとか考えられる分いい調整だと思う
666ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 21:53:19.67 ID:tWH3yJW2O
まあ原作からデメリットありの効果だからな

LOVうんぬんの前に原作に言えとしか…
667ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 22:29:12.42 ID:m6l0/Zcy0
カイネは火力アップいらねぇってことじゃね
668ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 22:30:29.92 ID:lk3/Ysb20
原作再現すると必然的にこうなっちゃうか
しかしやはりというかオーラ持ちだったな。3速シールドなのも嬉しい
669ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 23:41:01.20 ID:3Yv2sDaM0
それでも人獣がアイちゃんを壊れ扱いする未来が見える
670ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 11:21:58.56 ID:/dMGm3uBO
>>669
他種だが、流石にアイギスに関しては海種側が反論しても許されると思う
671ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 11:40:21.10 ID:xJHNs5VX0
産廃だったら使わなきゃいいだけじゃないか!
672ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 12:45:16.83 ID:XW4tiwJXO
ゾネスが妥当でアプサラスが壊れらしいからな
673ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 13:17:58.86 ID:MSjwydRiO
取り敢えず、アイギスの一番の問題はデメリットでの速度低下率と効果時間だ。
674ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 13:24:55.21 ID:XUZuM73nP
デメリットに移行した時に何かしらエフェクトでたりするんだろうか
そうなると弱体した瞬間を狙われる可能性が・・・・・・
675ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 13:47:59.46 ID:o18GQvCXO
アイギスはゲージの溜まりがデメリット時にも溜まるのか…
ウエイトとか回転率が気になるね。
ジャンヌ並に回転してくれると有り難いが………
676ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 13:48:21.28 ID:ISVAYi1y0
人獣/海種使いとしてはゾネスもアプも『強カード』の域に収まってると思うけどなぁ
ゲートゲーで理不尽に轢き殺されたイメージが強いのかも
ゾネスの号令は何だかんだでベヒビューネイくらいにしか使われないし攻撃も拡散だから対魔種性能低いし
677ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 13:51:32.81 ID:xJHNs5VX0
アプサラスは普通だろ。強化と組み合わせない限り暴れないし
叩く対象が違うんだよアホどもは
678ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 13:57:15.63 ID:yFzqCdZg0
アプサラスはゲートゲーにハマりすぎたからな
アレが別の海デッキに入っててもうざいだけでここまで文句はいわれなかっただろう
679ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 14:22:47.90 ID:5ORr/jz00
ステルス+超絶号令はスカすかそれ以上の火力でぶつかるしか対処の仕様がないからなあ
ステルスさえなければいくらでも対処の方法がある→アプ、【】ゾネスはクソ、っていう謎思考のやつが多い
680ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 14:43:06.62 ID:K39gBs55O
海産物は絶滅していいよ
681ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 14:44:04.41 ID:SEuQqlq40
アプサラスに関しては空かすにしても

ディーナシーで移動速度あがってるから空かしずらいっていうのもあると思うけどな

【】アマゾは先うちも意味がないっていうのは恐ろしいわ。
先打ち有効なのは大入道やツバーンぐらいか
682ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 14:46:29.44 ID:A2xtcrdv0
ステルス超火力に対抗するには同じタイプでないとダメなのが一番の問題なんだよ
2速4速談義以上に、全体ステルスは弱体型、ダメ計型と、デッキコンセプトの大半が死ぬ
こういうゲームはカード一枚を見るのではなく、組み合わせ含みでバランスを崩す一部の突出した組み合わせ、特殊は出しちゃダメ
カイネみたいなデメリットなさ過ぎでむちゃくちゃだろうって使い魔をこのゲーム開発の担当は作りたがるが、本来そこは何かしらリスクがないと凶悪カードになっちゃうのだよ
シールド時代レナスや、スペック判明しておいおいとか思ったエリザベスとか
一般プレイヤーが見てもやばいだろうってのが分かるのに、なんで押し通すんだろうな、あの開発陣やアドバイザーは
ステルスの一番の問題はやったもん勝ちなところ
それこそ味方の特殊すら対象外とかなら、【】ゾネスとか癖のあって面白い特殊だといえたかもしれん

ここまで書いて海スレだと気づいた
683ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 14:46:35.71 ID:XUZuM73nP
ゾネスは霧散ついてるから先打ち後打ちどっちでも問題ないのがいかんのでは
弱体もちにとってゾネスは悪夢だろう
アプサラスは弱体もちに対してはどうしても先手を打たないといけないし
ゾネスとアプを同じように見るのも何か違うんじゃね
684ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 14:59:41.31 ID:xJHNs5VX0
>>680
撃45でお待ちしております
685ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 20:25:50.10 ID:QMv5aPXG0
アプサラスは微弱体くらいで済むんじゃない?
-1秒、DEF-5くらいとか。
686ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 20:51:37.81 ID:o5geDaMJ0
ゲートパーツ全弱体だからなぁ。
結構実感出来るぐらい変わるんじゃないかな。

ゲート、ベヒビュー弱体とアウェイクが実質強化なお陰で
2足もちょっとは盛り返せるんじゃないかな。

1stで居残った後、シールドカウンターにアウェイク合わせられないのはでかいと思う。
687ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 21:06:18.17 ID:SEuQqlq40
低速が流行ったらリード取られたらそれだけで辛いからなぁ。
688ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 22:07:06.00 ID:lkzYvBig0
バージョンアップが近づくにつれ、[]乙姫がどれくらい弱体されるのか気になる…
689ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 22:08:33.83 ID:xJHNs5VX0
アケトレカにありがちだが、無属性のカードがないんだよな
天敵が自分の種族ってありえない。ギャザならアーテイファクトがあるのに
まぁそれだけで解決する問題でもないが
690ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 22:52:24.29 ID:PCHafgpJ0
【】乙姫は溜まり遅くなるんだっけか。
今20コス並だから25と同じかちょっと早いかになるかな
691ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 23:27:44.15 ID:GZdlgDkL0
ほぼコスト相応になるのかね
わだつみもほぼコスト相応にされちゃうんかな
全盛期が20秒で今25秒くらいだっけか
692ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 23:43:19.48 ID:A2xtcrdv0
わだつみ効果時間だけだと思ってたわ…
溜まりも延長かよ
693ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 14:11:40.29 ID:p4TJayB6P
仮に【】ハッターの連環が酷かった場合アジュダヤがあまりにも・・・

その場合修正でアジュの連環強くなったりしないかな
694ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 14:26:36.24 ID:Wizb/uPh0
大型使い魔優遇上方の時に連環だけ前のリッチくらいとか
範囲狭いんで毒だけ死神とかやってくれても良かったのにな
695ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 15:21:27.72 ID:LYAbTCMoO
【】ハッターは効果多すぎだし、長くても効果時間1c弱になってくれる…筈。
というか、一番の問題は貯まる時間じゃないか?
696ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 15:24:25.40 ID:AiHIG5cs0
【】八ッターのやばいところは連環よりカード固定だと思うんだ・・・
【】ハッター(カード固定)+黒獅子or漂白(レバー移動不可)で完全行動不可におちいりそう・・・
そういうパズルデッキが出てきそうだ・・・。

アジュダヤは出た当時暴れすぎた代償が今のアジュダヤさ・・・
697ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 19:04:06.11 ID:3OOW+ngS0
当時暴れすぎたラクシュミーはいまでもぼちぼち上方はいってるのに…なんだこの扱いの差は
698ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 19:06:57.99 ID:Xr7x/iup0
何と何を比べてるのかしらないけど何か問題があるのか
699ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 19:54:41.74 ID:IatyH8wz0
ラクシュミさんはちょっとでも上方受けてるけど
アジュさんはぜんぜん救いの手がこなくてさびしいなってことだろ…
700ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 19:58:19.19 ID:cye07Ww4i
アジュダヤもそうだけど一時代すら築いてないセドナに愛の手をください
大事な相方の祝福は下方食らうし…
701ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 20:24:04.13 ID:IatyH8wz0
かといって雪の女王下手に強化するとエキドナが嫉妬するという
702ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 22:00:25.47 ID:z7Z3AowR0
やっと蛸6で勝率安定してきたぜ…

次期Verでゲート死亡、コジ6弱体、アリスジン弱体、ベヒビュー微弱?、アウェイク弱体。
これは蛸の時代がくる…?…ゴクリ
703ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 22:22:11.84 ID:LYAbTCMoO
タコの時代が来るかはともかく、
2速海が幾分か楽になる可能性は高いね。

まぁ、同族含めて恐るべしダークホースがいる可能性もあるから油断は禁物だが。
704ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 22:23:00.19 ID:ezSkljPS0
ん〜どうだろ新情報見る限りダメ計に強力なのが増えるから
いかに濁されないようにするかがネックになるんじゃないかなぁ
2速で毎回ピン落としとかされるとそれだけでもきびしいし
705ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 22:25:15.39 ID:Wizb/uPh0
今の低速は蛸より赤い蟹、そんでちと違うがこんとんな気がする
706ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 22:40:11.10 ID:z7Z3AowR0
シザーズは扱いが難しい…

そういや次のベガ?の生まれ変わりも期待だなー
707ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 23:59:41.71 ID:4cYpF75T0
次の拡散デッキはこんとんいないとやってられないと思うよ
708ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 00:07:45.05 ID:w4TlqEXO0
次verの海予想

人獣:ベガでひゃっぽうしようとしたらドンキホーテかけられた主と鳴神の単スマにぼこられる
神族:【】オーディン無双、あるいはブルーティッシュボルト
魔種:【】アジルス無双、時々+魔王
不死:エリザベス無双、あるいはイザナミor【】ハッターの制圧ゲーに翻弄される
称号単:雷多し、ダゴンの出番
709ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 00:24:55.31 ID:4ur15GjK0
【】おでんってそこまで強くないだろうけどな。

特殊効果付きだからダメージは
フォルネウスや【】ラクシュミーと同じ
120→150→180→220
だろうし

【】ラクシュミーの弱体が
20%→30%→40%→50%
なので
【】おでんは両方だから
25%→30%→35%→40%
ぐらいが妥当かと。

まぁ。妄想だけどね。
たしかにパワーズとあわせられたら面倒だけど
それはおでんも同じことだし
710ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 00:38:43.37 ID:XFi2asPj0
雷使い魔が強ければ強いほど主雷が減って楽になるな、と最近は考えてしまう
アナンタちゃんの活躍場所が増えるよ。やったねニドちゃん!
711ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 00:44:00.76 ID:ve/my9T60
でもアジルスは死んでくれ
712ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 00:51:07.43 ID:SXPTpeM30
微妙にセルフ強化系があるからコピペデッキがワンチャン?
ステルス付いてる奴もいるけど…
713ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 00:58:10.67 ID:ve/my9T60
スピード上げて逃げた方がいいんじゃね?
714ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 01:00:27.48 ID:Az8FVHsZO
ATK強化が増えるのならポセ子は輝くね。

…Ver2当時はこんとんさんがここまで輝くとか想像できなかったぞ。
715ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 02:32:24.57 ID:OFvBbSiW0
俺もアジルスはぶっちぎり嫌いな使い魔NO1だな
アジルス全盛期のトラウマか、海使ってない時にあたっても
弱点使い魔よりやたらと敵視してしまうな
716ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 06:34:22.22 ID:AHK2GERs0
そういや鳴神は3速シールドなんだよなぁ。
与一とあわせて簡単にWシールド確保かぁ。

海や不死の優位性消滅だな。
717ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 08:04:54.20 ID:NhMIlvRPO
まぁ3速なら何とかなるかな
718ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 09:02:20.20 ID:OY6FSTOu0
機甲復活と聞いて
ベガ、ミラ、ツバーン
の豪傑で全国やったら雷単に轢かれたでござるよ・・・
719ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 10:26:47.85 ID:WeadYjlv0
4速戦闘が売りの人獣で鳴神が流行るかっていうと微妙
ベヒの弱体具合によるんじゃないですかね
720ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 10:42:25.65 ID:m8e7sxHt0
>>715

空打ちでレベルが上がるのが一番うっとおしい。リスクなしでレベル上がるのは何とかならんのかね
721ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 10:56:16.16 ID:OY6FSTOu0
>>720
1Hit以上必須な仕様にしてくれないと・・・ねえ。
他のLV制と違って自身強化だから仕方ないのかもしれないけど。
ん?ということは【】アジルスも空打ちでLV上がるんか!
なんと恐ろしい><
722ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 11:07:42.42 ID:OY6FSTOu0
>>719
今の脳筋な人等はどうか知らんけど、
昔亜人使ってた人等は「覇王の再来ktkr」って感じだと思われる。
723ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 11:21:26.39 ID:2ssWeMf7i
沙悟浄も空打ちでLV上げられるそれなりに優秀な自己強化ですから使ってあげてください…
724ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 11:41:39.97 ID:OY6FSTOu0
>>723
すっかり忘れてた・・・お詫びに今日使ってくる。
725ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 12:15:00.57 ID:+4eqXknNO
沙悟浄はこんとんとコスト的にはいい感じよ
魔相手にはテティスやヤクシニーと併用で刺さる刺さる
シザーズメインなら採用十分にあるで
726ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 12:27:33.21 ID:+4eqXknNO
て書いたあとに気づいたけどシザーズメインでこんとん沙悟浄入りだとテティスとかと併用できないんか
そりゃなかなか採用されにくいわな
ちなみにシザーズメインのテティス沙悟浄ヤクシニーメガロピュトンはなかなか悪くなかった
727ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 14:38:47.34 ID:FlQc0/ViO
テティス使うなら散スマは欲しいからな
ピュトンもコンボで便利そうだがヴォジャノーイも鮫と並べたらごまかしとして中々に優秀だぞ
728ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 15:58:51.00 ID:5dzmC13l0
テティス入れると謀略が固定ダメの鬼に変わるメリットがデカイわ

テティス不採用なら主剣とか持って守護竜、嘆き、廃滅
あるいは九尾やイフあたりのが謀略より使い勝手が良い感じ
729ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 20:48:52.12 ID:FlQc0/ViO
テティス使わないのに謀略って意味あんの?
730ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 20:56:08.44 ID:5dzmC13l0
拡散で揃えて混乱しにくくしました^q^
ていどにしか意味無いのから手動でスマッシュ出せるならってところ
731ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 22:06:43.40 ID:a5xXKooF0
10コス拡散が優秀だなー
炎はもう一声欲しいけど
闇は層が薄いから追加が欲しい
732ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 00:04:22.72 ID:6CFEHhyu0
ショロトル・ノーチラスで十分満足だと思います。
闇は20コス以下で単体で頼りになる使い魔(実験兵器とか義経みたいな?)が
もうあと少し加わればなぁ…ニクサーも弱体されちゃうし。
733ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 10:14:51.87 ID:Zm6gfsuSO
水虎は中々悪くないはずだが
海種はパワーカード詰めこめばデッキになります、って種族じゃないしな
734ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 10:28:48.42 ID:88iIy8SL0
カイナッツォ…(震え声)
735ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 11:25:51.10 ID:Y+EwYY3EO
ランカーが使う亀はガメラだから…
736ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 14:49:02.88 ID:6Enyif81O
ショロトルってATKだけならシザーズを凌ぐからな。
うまくコピーすれば凄まじいコスト詐欺を見せてくれるよ。
コピーを失敗すると比喩抜きに瞬間蒸発するがな…。
737ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 17:35:20.80 ID:Zm6gfsuSO
拡散の10も激戦区だからね
火力に劣らず特殊でも叩けるノーチラスが目下ライバルかな
ただ使ってた感想人獣以外には活躍出来ない。
738ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 18:23:05.17 ID:6Enyif81O
ノーチラスは4速、ショロトルは2速でスキル豊富と住み分けは楽だがな。

ウーズと海サソリはどうしたものか…。
739ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 18:41:34.07 ID:D+G5FjprO
そして次回のばーうpでまさかの―――
740ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 19:09:09.36 ID:N8qmlXGlO
海サソリは一応、海では貴重な10コストWシールドだな。
741ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 19:24:24.21 ID:kzD5NqtT0
サソリは戦いに勝つのには役立たないかもしれないけど、生還するのには使えるかも
スロウのかかった複数はものすごく残念なことになるからね
そして居残った相手を押し返しつつウーズを掛ければゲート一丁上がり
脳内ではパーフェクトなんだけどな。脳内では
742ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 19:54:55.55 ID:lUicnxf50
実際やってみるとほぼ成功しないという現実・・・

ウーズは溜まり遅いからゲージのSSがない限り開幕じゃほとんど使えない・・・
743ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 20:02:35.46 ID:eZf1fLolO
ウーズ20戦使って成功したことなかったな……
こいつは上方かかっても良かったのでは?
744ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 20:36:17.02 ID:19RCMEohi
戻ったらゲート封印は強すぎだからだめだろ。
現状99%になるんだからどこ修正するんだ。
745ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 20:41:05.00 ID:CttQ/4YB0
んー、現状だとリヴァ打ってても別のところから帰るとそっちに溜まって閉まらないんで
溜まってるゲートがあればそこ優先で蓄積するくらいしか性能自体は上方できないな
746ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 21:18:21.97 ID:Zm6gfsuSO
>>744
特殊の範囲とか呪いの時間とか
とりあえず使ってみてから騒いでくれ。
747ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 21:56:14.15 ID:CttQ/4YB0
効果時間は別に気にならんレベルだと思うが確かに範囲と溜まり速度は微妙なものがあるね
あと掛けた奴が死ぬと解けるとこは確かに微妙
748ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 22:03:18.99 ID:6Enyif81O
単体限定の呪いってのも微妙さに拍車をかけているよな…。

取り敢えず、貯まりをもう少し早くするか
効果時間を短くする代わりに条件達成時には完全封印でも良い気はする。
749ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 22:11:57.01 ID:CttQ/4YB0
溜まり早くするのはともかく、一回で完全封印はどう考えてもやりすぎである
イシュと同じでパーティに掛かるだけでも結構違うとは思うけどねえ……
射程とステが絶妙すぎるぜ
750ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 23:27:29.81 ID:FKtu7rVV0
完全封印にしちゃうとゲートゲーの新たな一員になっちまうからな…
でもゲートゲーじゃないデッキで今の性能の特殊使う意味はないし、仮に溜まりや範囲がよくなっても使われないだろうしな…
調整難しいよな
751ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 23:48:09.90 ID:tytTpiWG0
完全封印、但し直りが早いなら有りかも
752ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 06:58:35.52 ID:t/Y0DQEJO
>>751
ねーよ
仕込み無しで双子とリヴァ使って二つ取れるのは短時間でもアウトだろ
753ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 09:04:42.41 ID:yX9LKoDiO
仕込み無しって言いつつその前にウーズとか降魔召喚と色々してる
じゃないですか、やだー。

まぁ流石に治り速くても完全封印はヤバイし、どうしようも無い
754ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 10:06:58.27 ID:9VGgjACT0
戻って封印されたらそれだけですごいアドバンテージ取れるからな・・・
755ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 11:33:55.80 ID:4mUh/hQj0
ウーズ入れるとリヴァはまず確定になる
双子やゲートに押し込んで封印もできなくないが、降魔呼ぶまで遊ばせるのと
海に特化型でもない10コス入れて平押しでゲート押し込める通常戦力なんて無いしなぁ

わだリヴァに入れてたけど、本当にたまにしか機能しないしね
結果、通常戦闘と鬼キツイ人獣にダメージ取れるノーチ教授になってしまわれる
756ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 13:31:56.24 ID:Xwh1wY9AO
SP応募忘れたああああああああ
757ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 13:58:21.83 ID:2g/7546u0
>>756
気にするな、どうせ3枚とも安く手に入る。
758ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 14:03:04.18 ID:PM3EjLyu0
>>756
しまっ!!
………俺も倍率低いから結構ぶっこむ予定だったのに……
759ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 14:18:56.25 ID:2g/7546u0
>>758
気にするな、>>756を慰めたふりをしつつ俺も同じだ。
ちょっと泣きそう・・・
760ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 14:29:03.66 ID:4mUh/hQj0
まほよも風雷もスルーした俺に不備はなかった
まあ見てなって、ディーナ様が8枚くらい俺の手元に来てくれるはずだからマジ楽しみにしてる
761ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 18:50:28.62 ID:s+m4suYL0
海にゲストが二つも…!
コレ再征の次のverで海種無くなるんじゃなかろうか(震え声)
762ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 18:59:11.18 ID:4mUh/hQj0
なんで海なのかが良く分からん選出である
763ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 19:02:55.70 ID:52RYVOedO
ゲストの枠的に海に収まるとわ思ってたけど、エステル撃20かー
撃20ってどうなの…
764ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 19:06:45.08 ID:vSSqJQP/0
撃20の海は・・・アプサラスとポセイドン・・・ほかにもいるが何故か出てこない・・・
765ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 19:08:57.26 ID:Ca9aLwI90
他の撃20より相方を想像する方がいいんじゃないだろうか
撃10やら15やら
BRSとか沙悟浄とか
766ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 19:09:36.40 ID:Ix7g7G85i
あとはカロン、テンタクル、ヴリトラだな。

BRSと組ませたら安定しまくりだな。
767ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 19:12:44.28 ID:Xwh1wY9AO
ヴリトラ
正直エステルはあんまり嬉しくないな
768ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 19:19:44.61 ID:VgCwlYwZ0
そうか?エステルきたから本格的に海種触ってみようかなって思えたぞ?
にしても機甲かっこよすぎた…
769ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 19:25:58.78 ID:LjDUh3HT0
今更だけどBRS4速だったらなぁ
まぁ沙悟浄いるからしゃーないか
770ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 19:26:13.46 ID:p90Su34m0
デルビウムがやばいな。

蛸メインだったが、機工メインにしたくなってきた。
771ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 19:28:34.23 ID:52RYVOedO
てかダゴンが完全に息してないの…
772ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 19:30:54.06 ID:4mUh/hQj0
やはりミラのフォルムは格好良いな
ていうか10コスとは思えないデカくてゴツいモデルw

+30の雷無敵、とはいえ本人がほぼ最低保証しか出ない低Atk複数だから
青ベガ連れて行って罠当てても残り1体に火力増強が無いと結局押し切られそうなステでいらっしゃる
溜まりはアプ溜まってるタイミングだし20コス以下は確定、15コスくらいになるんだろうかね
773ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 19:46:04.19 ID:kcox9VLi0
今まで頑張って黒ミラ使ってきたが、白ミラが超有効カードになってて泣けてきた
複数だから、なんとか火力アップすればかなりいいんじゃないか。水虎あたりと組めば特に
雷属性カードで強力なのが増えた中で、これは嬉しい
774ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 19:56:49.80 ID:IMfo9QgmO
白ミラは戦力に殆どならないとはいえ制圧要員こなせるのと、
雷なし相手でも特殊が腐らないのはでかいよなぁ。
取り敢えず、即興でこんなデッキが浮かんだよ。

青クラゲ、白ミラ、大入道、こんとん、鮫、水虎
闇主、降魔ネメシス

降魔ネメシスの入手が無理ゲーか…。
775ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 20:01:40.86 ID:kcox9VLi0
あと、さり気に海に不足しがちなSSついてるのも良い。10コスで圧迫しないし。
速度重視じゃない場合、テンプレ入りな性能だ。

ネメシスの特殊、モーションが無音でちょっと気持ち悪い
776ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 20:07:40.05 ID:p90Su34m0
しかし、雷ダメ持ち増えすぎだろ。。後光も増えて不死つらそうや。

無敵系特殊は相手の号令と合わせないと最大限に活かせないからな…2速でどの程度やれるか…
ラインさげられて赤ボタン→ピン落としとかわろえない。
777ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 20:14:55.88 ID:jabA5+aqO
>>768
いや、戦力的にって意味じゃないか?
778ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 20:19:07.66 ID:EALf0z960
撃なら鮫かBRSと組むのがいいのかね?
もしくはアイギスとかも考えてマカラとか
779ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 20:23:58.89 ID:Ix7g7G85i
アイギスは特殊で複数になるからな。

今回は20コス枠の強化で嬉しいねぇ。
780ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 20:26:08.44 ID:Xwh1wY9AO
新ミラはシーワイバーンと組み合わせても良さそうだな
海種ハッピーセット来るかも
781ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 20:39:54.62 ID:9FFLoq880
防御硬いだけで攻撃力足りてないじゃないですかー、やだー
ミラ、ポルックス、デルビウムのコンパチメンバーで出撃したら楽しそう
782ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 20:52:01.90 ID:IMfo9QgmO
ハッピーセットは複ATK強化か複数の確実に大ダメージを与える特殊が必須だからな。
ただ固くなっただけじゃ火力不足でじり貧になる。
裏を返すとコスト15を一体入れるだけで誤魔化すの結構楽になるがな。
783ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 20:55:35.73 ID:p90Su34m0
人魔のネフェ妖精、神不死のダメージ特殊。

海には何一つないからな。
784ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 20:58:37.43 ID:s+m4suYL0
ノーチラスはダメ計…
785ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 21:02:14.66 ID:IMfo9QgmO
ノーチ教授とヴォジャは通常時の威力がそよ風だからな…。
一応、旧カードも視野に入れれば旧豆子、【】シーパン、鮫でピンダメ盛りはできる。
だが、開幕使用不能がもれなくついてくるから本末転倒な罠。
786ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 21:19:08.27 ID:4mUh/hQj0
不死の開幕10コス共は範囲ダメ(7号)、リャンダメ(静)、自己強化(ジャンヌ)あたりだろ
それと比べればノーチ教授とヴォジャは7号と同じ威力だし、リャンダメよか少し劣るができなくもない
自己強化部分は海のジャンヌことショロトルさんで、ホラ、海でもハッピー!
787ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 21:20:27.04 ID:jabA5+aqO
でもぶっちゃけアナンタ>>>アイギスだよね

今のところは
788ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 21:25:40.57 ID:kcox9VLi0
>>787
ステルスが流行って来たから、自身強化のアイギスは悪くない選択肢になると思うよ
FSに関しては流石にURのが上だけど。デメリットがどんなものかが問題だね
逆フォールンだから、その後が心配だけども。戦闘で最低追い返すぐらいしないと、追撃で乙確定かもしれんし
789ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 21:25:48.00 ID:IMfo9QgmO
不死のハッピーセットは毒々軍団じゃないか?
毒の性質のお陰で分かりづらいが、あれって最終的なダメージはATK170相当なんだぜ…。
790ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 21:33:10.79 ID:9FFLoq880
ATK170相当なのはあくまで高DEFにかけた時の話な
逆言うと相手がどれだけ硬くても240ダメ喰らわせた上にATK、DEFダウンとかの効果が付くから普通に強いんだけどな
791ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 21:41:59.57 ID:42V5F8DpO
海のネガはスゲーな
何回もぶっ壊れデッキ出してるのにまだネガるか
792ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 21:44:59.22 ID:9lv+89oa0
>>789
2速とか考えられない環境ですし
793ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 21:59:18.59 ID:9FFLoq880
ネガっつうか普通に他種の10コスパーティー強いね、海でもできないかなって話してるだけだろ
なんでもかんでもネガネガ言ってんじゃねーよ
794ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 22:03:57.35 ID:EALf0z960
素直に赤ボタンじゃあダメなのかな
教授、鮫、ヴォジャとかで
795ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 22:07:50.51 ID:4mUh/hQj0
普通に悪くないと思うよ
でも正直さ海の開幕って高コスの素ペックで戦ってるところあるよね
796ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 22:27:21.20 ID:O305wggG0
しかし我々がもう一歩先に行くためには、何かしら心に巣食う先入観を捨て去る必要がある
797ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 22:50:44.47 ID:F9B6Rzf70
だからウーズを生かせるデッキ考えようぜ
798ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 23:06:52.87 ID:O305wggG0
ζ*'ヮ')ζ<うっうーず
799ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 00:09:32.05 ID:KBOasb9cO
何そのモヤシが好きそうなウーズ
800ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 00:13:25.35 ID:pLj4yOiUO
APT:スライム ブージャム ウーズ
BPT:アビス 大入道 海坊主
ベンチ:客バンコ

あれ、ちょっとキュンときた
コスト割れ?聞こえんなぁ
801ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 00:24:57.17 ID:GBsWu+TR0
ウーズ使うならリヴァまで固定で、ゲートで制圧力を稼ぐ形になるが
残りにわだディナ使った良くある4速ゲート戦闘制圧できる形にするか
わだ枠に盾と号令入れて制圧する形にするかのどっちかに落ち着くんじゃねえか
802ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 00:37:51.05 ID:4BjOx+0i0
エステルなんで20コスなん
803ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 00:47:10.99 ID:pLj4yOiUO
どこに載ってた?
804ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 00:51:31.83 ID:T1IUsXJH0
805ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 00:53:23.27 ID:pLj4yOiUO
ありがとう
…なんで海なんだ?
806ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 01:04:30.21 ID:T1IUsXJH0
趣味が釣りらしいかなら
807ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 01:07:13.56 ID:vB2PFyNj0
誰もがエステルが海とは思わなかったことに
今まで海スレでエステルの話は一切なかったぐらいだし

まぁ。20コスだから15コス撃か10コス撃入れて済ませたいよな。
BRSと新しい撃降魔あわせたらすごいATKダウンと魔種はすごいだろうな
808ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 01:14:00.96 ID:U0rBkDE00
しかしBRSエステルは特殊が撃属性に偏りすぎてて他種族への対応力が弱くなりそう。
ATKダウンがあるとはいえね。
エステル使うなら撃はマーメイド(+降魔)くらいでなんとか凌ぎたい。
809ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 02:14:44.73 ID:+FYTkaAHO
エステルが海種言って不満ばかりみたがちょと位いいじゃないか

それよりもう一体紹介された機甲でダゴンさんの居場所が…
810ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 02:21:30.93 ID:Bk0adOOCO
一応、ダゴンは4速で白ミラとは明確な違いはあるけど、効果時間と貯まり時間がなぁ…。
貯まり時間か効果時間の片方だけでもいいから改善してもらわないと
ダゴンが絶対死から逃れるのは不可能だよ…。
811ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 04:12:13.23 ID:kvlra65fO
エステルって誰?と思ってブログ見てきた

誰?
812ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 07:24:38.57 ID:++O5wmBI0
ファルコム系はやったことないが、釣りが趣味で海種とかすごいなw
魚類に機械にカワイイ女の子にと、海も賑やかになってきたワァ
813ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 07:39:24.20 ID:pdCT6Pmh0
まぁ忠実に種族きめてたら、ほぼほぼ人にしかゲストいかないからな。
814ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 07:50:57.39 ID:Bk0adOOCO
まぁ、なんにしても癖のない撃戦闘要員が増えるのだし素直に喜んでおこう。
しかし、旧機甲は名前が星の名前に統一されてたが、
復活機甲は名前に特別な法則はなさそうだな。
フォッサ(フォッサマグナ)=地形
テンペスタ=天候
デルビウム=レアアース元素

だし。
815ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 09:38:37.90 ID:3SMH4WbA0
デンドロビウムのあの雷無敵+DEFアップ魅力過ぎる
他のゲストなんか後でいいやって思ったよ
816ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 09:54:11.54 ID:qZjp7l2ni
どこのガンダムだよ
817ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 10:36:13.30 ID:vGpHjJQj0
雷無効=Iフィールドか
818ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 14:11:59.44 ID:KBOasb9cO
ダゴンと違って同族にも防御号令として使えるんだな
地味に10コスト複数でWシールドって初じゃね?
819ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 14:18:59.63 ID:FD3AebJR0
海では初だね。
820ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 14:31:39.09 ID:w6XT9pgx0
Wレジストついているのも嬉しいわ。

だがしかし拡散じゃないのがなー
海低速の強みは低コスPTでもテティの固定ダメでそこそこ火力出る所だったんだが。
821ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 14:59:11.19 ID:UMVFk/fg0
1コス攻撃型闇拡散もそろそろ欲しいなぁ
822ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 15:28:34.38 ID:rJJTxZZ/0
そういや海で1コスで闇拡散だけ攻撃の特殊技の使い魔がいないね。
823ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 16:01:04.28 ID:D5JCbpwt0
>>820
30コスでテンペスタも追加されるし、低速で拡散デッキ以外に何か作れそうじゃね?
つか自分で言っててテンペスタとデルビウム入れた2速デッキも中々おもしろそうに思えてきた

個人的には30コスでサーガ以外に3速シールド持ちで光か闇が来て欲しかったりするな

やっぱ海は色んなデッキが作れるな!次verの新カード入れたデッキ考えまくってニヤニヤがとまらねぇ!
824ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 16:47:01.30 ID:tH9gZiVo0
2速は拡散、3速から主力複数が視野に入ってきて、という形から
2速で戦う主力複数で組める型の幅が広がっていきそうなのは良いこと

ベガもデル公も防御特化だから攻撃面を補う奴をどう投入するかってところが機甲の楽しみになりそうだ
825ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 17:26:17.81 ID:14QP1vOB0
そろそろヤクシニー以外のATK号令がほしいな。

不死でさえ号令増えたんだし…少しぐらい海にも…
826ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 17:27:01.21 ID:8odchjES0
不死に攻撃号令が追加されたのは意味がわからん
827ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 18:06:06.80 ID:tH9gZiVo0
デル公レベルで低Atkだと敵のDefが80くらいになるまでは
Def弱体50%(義経レベル)を掛けるよりAtk強化+30(未達成ヤク)の方がだいたいダメージ多く取れるわけで
弱点取れる神と硬い不死はまぁ抜くとしてDef薄めの人魔考えると新しいAtk強化は欲しいね
828ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 18:21:02.03 ID:JY6J8uxS0
スキュラ、アクアキング、水虎「は?」
829ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 18:38:54.33 ID:T1IUsXJH0
15コス位で範囲号令でオナシャス
でたら叩くけど
830ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 18:40:51.50 ID:tH9gZiVo0
水虎はまだいいけどスキュラさんはベガと属性被るんで
王様はコスト的に機甲に組み込むと2速5枚型、リスク高いんすよ……
831ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 18:58:28.38 ID:ljx1uRpp0
まぁ素直にヤクシニーでもいいような気がするが。属性被ってないし
テンペスタじゃなくても良いならスービエ使えば自身の高火力と特殊のDEF低下でヤクシニーと合わせて殲滅力を確保できそう
832ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 19:00:06.19 ID:1a+w7px8O
攻撃号令ならオケアノスもいるじゃないか。
833ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 19:00:10.28 ID:ljx1uRpp0
連投すまん
上のはデルビウムと合わせて〜の話ね
834ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 19:11:44.54 ID:Bk0adOOCO
こんとんさんで特殊を封じるか入道で強化を消し飛ばしつつ、
白ミラで罠を起爆可能になるまで耐えるってのもあるね。
ただ、貯まりの遅さこそBPT出撃で解決するが、白ミラ特殊の効果時間が問題だよな…。
835ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 19:19:57.67 ID:tH9gZiVo0
デルさんの効果時間は2Cあるだろうけど効果強いから1C強なんてのもありえそうではある

この追加前の時期は色々と編成を妄想できて良いよね
836ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 20:48:54.28 ID:ljx1uRpp0
エステルの特殊動画見てダメージ計算してみた
範囲は今の7号と同じかな。ATK75・ATK-20% 強化時は威力変わらずATK-35%になってるっぽい
BRSの特殊4体がけとほぼ同じ
837ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 20:54:47.96 ID:ZsXVYQi80
>>836
なんという微妙さ・・・。
ゲストなのに海に来たがために
平凡過ぎてる特殊にされちゃって・・・せつなくなるぜ。
838ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 21:00:51.71 ID:14QP1vOB0
BRSのほうが対応力あるからなぁ。
正直微妙と言わざるをえない。

でも称号BGMで銀の意志のアレンジとか入ってくれるなら
絶対欲しい。

ユーなんとかさんに比べたら十分強いし。
839ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 21:03:40.04 ID:U0rBkDE00
これで属性が撃じゃなければバランスのいい組み合わせも多数ありそうだが。追加カードに期待か。
10コス複数で自身強化系の使い魔がきたら最高なんだが、そう上手くはいかんだろう。
840ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 21:05:46.62 ID:p9TXG0pc0
基礎スペックの高い7号か
しかもスペックの方も海らしくHPに大目に振られてるのも地味に残念だな
841ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 21:12:32.10 ID:vB2PFyNj0
BRS エステル 欲界の天魔の撃3体攻撃でATK1とかにできそうだな
842ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 21:45:17.74 ID:tH9gZiVo0
海は序盤先に少し割られる事が多いんで
条件を達成してる状態が頻発するだろうからそこまで強くできなかったんじゃね

スキル優秀だけどHPをもうちっと削ってDefかAtkのどっちかに10欲しかったな
843ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 22:55:25.83 ID:ShQ6HH800
悪くわ無いと思ってたけど、エステル性能並だな
魔種の火力に対抗するカードとしては心細い
844ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 23:41:49.23 ID:UMVFk/fg0
可変効果複数攻撃のBRSがいかに使いやすかったか解るわ
しかしエステルのあれ範囲ダメ+当たったやつ全員弾くとかでもいい特殊ムービーだな
845ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 00:16:22.86 ID:Jt1PBJYu0
流石にエステルのダメージ75は低すぎて泣ける

効果達成時120か110ぐらいまであげてくれないもんかね。
846ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 00:29:14.58 ID:/OCjyAol0
追加効果つきだからしょうがないんじゃないか
スービエのLv2がAtk100の20%ダウンだし、コストとか考えたらそのあたりが妥当な気がする
847ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 00:53:33.06 ID:cu1sS+vL0
スービエは慟哭になったときに威力上方修正されて
今は120くらいあるはず
848ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 00:59:08.10 ID:/OCjyAol0
最後の上方は範囲と貯め時間だったような
849ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 13:39:32.53 ID:a6Ki/kBqO
エステルはダメージより弱体化メインかね
ついでに質問だけど無敵中に追加効果付きダメージ受けたら追加も無効なのかな
850ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 13:57:07.91 ID:v8fWk7eNO
エステル使うならBRSでいいし、マジで微妙すぎる
貴重なゲスト枠SR枠なのに前と同じようなの寄越すなよ・・・
851ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 14:12:03.06 ID:LOPMRGFe0
エステルは効果達成時でも威力は変わらないってのが不思議でしょうがない。
威力も90でいいから上げてほしいとは思う。
条件が違うとはいえガブリエはかなり効果が上がってたし。

まぁ稼動して実際に使ってみないとかね

852ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 14:57:33.50 ID:OSAmYG59O
弱体が3C強続くという希望的観測
853ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 15:48:25.24 ID:DcwKCbPQ0
今までに使われた海種テンプレとその基本的運用を知りたいんですが、ここに質問してもいいんですかね?
854ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 16:04:22.87 ID:RMKzjoij0
いいんじゃないか
VerUP前に振り返ったりするのも乙なもの
855ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 16:33:51.73 ID:QTSqOhAC0
エステル威力UPじゃなくて「効果」UPだったんですね・・・・
856ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 17:02:21.04 ID:6L82fTgy0
ダメージはそよ風だからATKダウンとして運用するのがメインってこと?
それだと益々バランススペックの20コスが負担する仕事じゃないような…
どうせ範囲に4体も入らないんだから【】ラクシュミーでいいような気もしてきた。属性違うけど。
857ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 17:15:13.76 ID:+cJ0OSwd0
時早で10コスの回転でもなんかぱっとしない…でも時早付いてなかったらなお微妙
BRSよりマジで説得力無いな
858ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 17:29:45.76 ID:hqTtrpBX0
20コスで4速だからBRSとは別物だろ
ただ20コスにしては魔種に対する説得力が今の所の情報だと微妙だな
859ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 17:38:59.39 ID:RMKzjoij0
スキル面が強いし、特殊も弱いわけではなかろうが特別強いわけでもない感じ
ただLvと補正で500いっちゃうHPをもう少し攻防どっちかに振って欲しかった
860ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 17:51:16.87 ID:n70k+Oe00
昔の海種も、HPにふり幅大きかったわけだし。ある意味特色が戻ってきた感じがして良いのでは
861ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 17:57:25.38 ID:RMKzjoij0
HP特化と欠けたWサーチを持たせてくれたところをみると
また俺たちにセドナの可能性を探ってみてくれという海担当のメッセージなのかもしれん
862ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 18:26:36.97 ID:Xmqhhbkk0
アイギス含めたペルソナ勢のスペックが異常だったからなぁ
その後にエステル見るとスペックと特殊の両面で見劣りするね
 
まぁ単体での参戦だから称号取るのは楽そう
863ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 18:30:34.72 ID:VSqPKu6d0
アイギスのスペックって蒼ノエルだからね。

スペックは強いよね
特殊は間違えると終わりそうだけど
864ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 18:44:54.74 ID:a+bPE2XTO
>>861
その作業…お前に任せたぜ!

あ、自分は大丈夫です
865ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 18:53:02.47 ID:RMKzjoij0
>>864
逃がさん……お前だけは……

【】ヴィヴィアンが時間制限有りだけど凄い上昇とか希望はあるはず、はず……だよな……
セドナのモデルが良い感じにクリーチャーっぽくて好きだからカード追加で活路を見出したい
866ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 18:54:08.30 ID:l0QYsJ480
でもマジでHP系列の特殊が増えてたら祝福下方もなっとくなんだがな、なってないだろうが
867ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 19:07:50.13 ID:RMKzjoij0
一発ネタ臭い水竜も使い手の技術と愛で覇王帯生存可能な事を証明してってるからなあ
エキドナで革命が起こった3速居残り同様に、何かしら新しい風が入ってくればセドナもいけると思うんだよな
868ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 20:41:24.69 ID:Ubv8ujmFO
ハムスターがいくら頑張っても空を飛べないように、セドナもまた無理なのだよ
869ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 20:58:42.14 ID:a6Ki/kBqO
脳内だけど4速を捨ててポセイドンやメジュリーヌと組んだ拡散にしたら?
870ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 21:20:06.63 ID:8dE1A3Lg0
戦闘は陣形保ちつつ引き撃ちすると4速高火力拡散はそれなりに強かったよ
3速で組むとフォル型みたいな感じでこれもそこそこ戦えるけど独自の強さとかが見えない
途中で迷走してメリュとかと組んだら赤蟹かニュートで良くね?となるのは経験者に共感して貰えるはず

でも、こういう足りない物を気合でなんとかしようってのが楽しいんだよな
空を飛ぼうと頑張るハムスターを僕は嫌いになれない
871ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 21:34:06.90 ID:Xmqhhbkk0
セドナは素火力だけは海でトップだもんな。自石1/3でATK100になった時はちょっと感動した

勝ち負けよりもこだわりたいものがあるってのには同感だわ
産廃と言われようとも組み込みたい使い魔はいるもんだ
872ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 23:11:59.26 ID:LjlQTnYk0
ヴィヴィアンとかな。未だにネタ以外で使われてるの見たことねえよ…
873ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 23:17:14.42 ID:hqTtrpBX0
ストーリーのベリハクリアするときに何回か使ったな
ストーリーだと輝くぞ(ニッコリ
874ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 23:19:52.94 ID:8dE1A3Lg0
マカラと組み合わせると乙女の怪力は侮れん
875ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 23:32:06.78 ID:v98eigRJi
イザナミが流行るようなら盾が自動罠キラーとして輝く可能性はあるな
876ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 23:50:04.06 ID:8dE1A3Lg0
そういえばちと疑問なんだが、ウラヌスやセベクって自動罠に反応するんかね?
877ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 00:44:11.84 ID:Vm9kkymHO
ヴィヴィアンはプレイヤースキル依存が強いからなあ
カードスペックだけ見る人には使わせないという良い例かも知れん
878ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 01:34:22.81 ID:lwVb+17P0
ヴィヴィアンのカードスペックはもはや釣りだよなw

UR特権のTスキル、攻撃特化で低防御は特殊でカバーできるらしい無駄のないステ
しかもwikiみたら高コスなのに特殊の回転が10コス級とかそんなチート許されるのかよw



俺が浅はかだった orz
879ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 02:46:15.13 ID:SQWNTmOZ0
デンドロビウムの動画見てたんだがわだつみの溜りが30秒じゃないの?
880ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 03:39:16.93 ID:91Al+RJe0
べべ様はスペック高いから特殊が弱くてもなんとかなるかと思いきや、噛み合わせが絶妙に悪い属性なんだよな
単数シールドのアイギスさんには期待してます
881ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 08:43:45.65 ID:R18URVxqO
ヴィヴィアンも愛されてるよなぁ。
報われてないとはいえ、活用法の模索が続いてるし。
他種には追加当初から現在に至るまで
模索された様子が殆どないやつもいるんだよな…。
882ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 09:09:03.04 ID:S2jOIuBn0
ヴィヴィアンを使ってるけど、今のところは乙姫やニーズの単数化やマカラでの複数化しか見つかってないな。
もっとヴィヴィアンの活用法見つければいいんだがな・・・

せめて撃だったらなぁ・・・25撃単数っていたかな?(シヴァと王様は複数だしな・・・)
その点、スプライトは撃っぽい感じがする(爪の長さを見るとな・・・)
883ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 09:14:59.30 ID:S2jOIuBn0
追記:1の使い魔は除く
884ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 09:23:29.35 ID:Hw+hXx4SO
わだつみ30秒とかまじか、単体強化が30秒ね…おわこん
885ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 10:31:49.09 ID:Vm9kkymHO
コンボを考えなくても相手との距離掴めば
盾に複数攻撃打たせて、味方の被害をなしにするとかもできる
相手の向きから攻撃範囲はわかるから、そこに盾を持っていって攻撃誘発
インファイトで単・散を防ぐだけじゃないよ
あと盾にもDefがあるからAtkダウンするとより長持ち
886ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 12:11:40.56 ID:rk01mg6+0
わだつみの特殊を単体強化のみで考えるのは甘すぎ
どっちかというと効果時間と制圧時間の修正のが気になるわ
887ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 12:13:37.94 ID:Hw+hXx4SO
制圧でも戦闘でも叩けるからわだつみ強いじゃん、回転落ちたらキツい
888ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 12:19:34.72 ID:RuTw+r940
今も考え無しで打つと後半にはwait溜まって息が上がるからな
よそのLv制と同様に途中で落とすと戦闘面はもちろんのこと
ゲート奪取分の時間を取り返す制圧面の有利が消えるからバリオスやハリハラのようにはいかん
889ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 16:25:29.42 ID:mUmIuAq8O
今更だけど、アクキン拡散に戻してくれないかな
竜吉を3速以上の編成で6枚型で使いたいんだが選択肢がセドナしか居なくて困る
5枚型だとサーガが居るんだけど特殊の回転数がね
撃25にシヴァ居るし更に使い勝手のいいBRS居るし
さらにエステル来るしアクキンに居場所無いから拡散に戻してください
890ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 16:52:08.86 ID:Hw+hXx4SO
撃拡散25って鮫と組んでちょうど良さそうだね
891ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 17:11:07.22 ID:RuTw+r940
キングは3速以下で5枚組む時に攻撃、防御、制圧とバランス良いから
テンペスタ含め2速5枚デッキを統率する役目が出てくるかもしれんのでそのままにしてくれ

撃25拡散はカード追加に期待するしかあるめえ
892ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 19:00:23.62 ID:e7mC9NxB0
もうちょっと高コス拡散ほしいね。3速以上で
あ、セドナさんは座っててくださいね
893ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 21:00:32.47 ID:R18URVxqO
セドナさんは基本性能は文句なしなんだけどね…。

追加まで後僅かだが、今回はどんなダークホースが奇襲をかけてくれるのだろうか。
894ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 00:44:02.76 ID:5hG/2CmE0
海種は光属性は優秀なの揃ってるくせになぜか高コス光拡散だけはいないんだよなぁ。
895ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 09:31:55.99 ID:zlviNpuW0
じゃけん、ソロネ使いましょーねー
896ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 10:34:01.85 ID:2FZsf05G0
>>895
機甲的にはアリだな
あとはメルカバー、ケルブあたりも仲間に入れてあげよう
897ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 12:29:26.84 ID:c6SdC7lMi
もはや神族デッキでいいんじゃないかな…
でも確かに海に欲しいな。どうせ神にいてもあまり居場所ないんじゃないかと思うし
898ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 12:57:08.77 ID:fDZljZLcO
シリUソロネは一発芸とはいえ無視出来ない威力なんだが………
ワダディーナでいいよね、ってなる。
899ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 14:23:23.07 ID:BYFLG/Gj0
ソロネちゃんは海種に行った方が幸せな性能だった
シールド取ると2Cの連環+DEF-40%だから拡散の射程も併せて一方的な展開を押し付けられそうなんだが
神族だとシールド取る事が殆ど無いからなぁ
900ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 15:05:43.47 ID:PmmJlaXOO
エステルさんが微妙って意見が多いけど、よく考えると原作でもエステルって微妙な性能だったよね…
キャラは好きだし主人公だから使ってたけども…
901ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 17:33:19.38 ID:DCyBpKekO
いや、パッと見微妙でも活用法を見つけるのがこのスレの住人だろ?
実際他が投げたようなカードも活用法を見つけてきたんだし
902ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 17:35:37.55 ID:QqDtIG4r0
でもドラケさんは匙を投げたろう
903ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 17:53:29.92 ID:/DsJVTrQO
ドラケンさんやアビスさんは以下の3つのうち2つ以上が叶えばまだ可能性はあるかもな…。
1.コスト10
2.3速以上
3.効果時間7C以上
4.強化分も打ち消す。
904ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 18:01:51.30 ID:FcMNiTks0
微妙と、使えない、は別物

相手にAtk上昇がいなかったり雷持ちが1人だったり豪傑だったりすれば特殊打って壁するだけで
戦闘時間を伸ばしたりはできたよ、そんだけだけどね

以外と使えそうな匂いがするけど、そもそも単体Atk低下自体がどこも使われてない現状
システム的に降魔で戦闘効率と号令効率が1.25倍になる昨今は号令そのものの威力上昇も合わせ
1人抑えるだけじゃ無理があってだな、ていうか小次郎にかけてもAtk100を越えられる哀しみ

7C以上持続とかで次にまで影響が出るとか無いかぎりは属性違うが河虎かナイト入れた方が良い
905ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 18:32:55.09 ID:c6SdC7lMi
ドラケンや河虎はAtk10だから戦力にならないのが厳しい。いくら相手のAtkを10にしても殲滅できなければ結局効果きれたらボコボコだし…
ショロトルが活躍できるならメリュジーヌも使えるんじゃないかなーという淡い期待を最近抱いている
906ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 18:50:39.02 ID:FcMNiTks0
メリュは強いよ、あとポセもガチ
ただメリュに関しては2速が許容できて、コンボ上拡散である必要性や盾を増やしたいとかがないと
スプライトにした方が仲間の保護など使い道が広く扱いやすかったりするのでちょっぴり不遇
907ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 19:05:05.57 ID:j9YVK+5Y0
>>900
一丈の効果見たらエステルもコスト的には妥当な性能だけど、
そもそも一丈が30コスの特殊としては微妙なのでエステルも20コスとしては微妙なのであった

しかし強化時に威力高くならないのはホント謎
908ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 19:25:39.79 ID:/DsJVTrQO
メリュさんは補正込みでATK90を狙えるし、特殊含めて性能はガチ。
だが、やっぱり2速ってのが撤退時に無視できない影響となることや、
コスト15の光に優秀な連中が多すぎるから使われてないんだよ…。

取り敢えず、メリュを入れるなら他のコスト20火力馬鹿と組む勢いでいた方が良い。
909ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 19:28:29.39 ID:Fq5+X6Km0
そもそも20コスが使いにくい
910ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 19:59:53.46 ID:1Z2mvTfB0
海でコスト20の火力馬鹿ってだれだれ?
911ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 20:08:36.73 ID:FcMNiTks0
メリュ、ニュート、テンタコーの3人しか思い浮かばなかった

なんだかんだでコイツらの性能は常時強化が掛かってるような打撃力で
相手が陣形下手だったりする爵位くらいまでなら腕に自信があれば+降魔で種族我慢できなくもなかったりする
912ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 20:12:18.33 ID:bIFlakTJ0
パッと思い浮かんだのはイカだけだった
913ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 20:18:43.55 ID:DCyBpKekO
実際メリュニュードは考えてみた
メリュ、ニュード、テティス、入道、ムシュフシュ、ショロトル
素の火力と防御号令で耐えるイメージだけど…
914ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 20:30:37.25 ID:QqDtIG4r0
ニュートはイカがほぼ上位互換だからなー
2速でゲート付近に行かないし行く理由も無いからね
あと無理に拡散を揃えるのは・・・拡散自体は火力低いからね
915ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 20:35:20.47 ID:GrCjtufv0
ニュートはシールド取りいって相手が来たらゲート近くに逃げ込むって感じで俺は使ってるよまぁ硬くなるだけだから迎撃できるかは話は別だけどね
916ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 20:46:40.93 ID:1Z2mvTfB0
20コスも使って2C程度固くなるだけじゃなぁ・・・
917ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 21:17:55.17 ID:/DsJVTrQO
エンキさんを忘れてるぜ。
そして、自分はメリュ、エンキさん、こんとんさんで組ませてる。
この面子の火力なら封印が解ける前に相手を壊滅状態にするのも容易だぜ。
問題は2戦目が死ねるってことだがな…。
918ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 22:05:38.89 ID:j9YVK+5Y0
エンキやニュートがいけるなら竜吉もおk?
補正込みでATK70越えるし、特殊も一応ダメージだけ見れば超ピンダメ
919ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 23:35:10.44 ID:Fq5+X6Km0
竜吉は特殊考えなきゃハイスペックってのは散々
920ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 23:47:38.87 ID:/DsJVTrQO
竜吉さんの場合、その特殊が問題。
既に特殊を使った相手には仕掛けても意味はない。
仮に特殊を使われる前に仕掛けられても、
自爆上等で特殊を使われて、相討ちに持ち込まれたら結局意味がなくなる…。
921ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 23:48:41.82 ID:t0LADYLP0
竜吉公主は別に実用範囲だと思ったけど、大入道とかサーガと組ませて使ってたが
結構使えるよ固定180ダメだし範囲もけっこうある回転率も悪くない
竜吉なめて特殊ブッパすると高コスでも普通に落ちるしね
922ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 23:54:10.97 ID:Fq5+X6Km0
せめてどれに掛けたか分からなくなればなー
923ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 00:17:53.82 ID:ilf9imSz0
爆弾って今200ダメじゃなかったっけ?
924ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 00:22:33.27 ID:w+K31col0
200だね
925ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 07:51:06.28 ID:lPNKqAv0O
取り敢えず、竜吉さんの特殊をフル活用するならこんとんさんは欲しいところだ。
こんとんさんで封印してやれば厄介な特殊持ちに仕掛けやすくなるし、
唯一封印できない主に仕掛けて実質全員特殊禁止にできる。
まぁ、後者は主のミリ残しが困難になる問題もあるがな…。
926ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 08:53:18.14 ID:Aypz4HHT0
そうか、こんとんの禁止がとける寸前に公主で、あらかじめ主のダメージ与えとけばいいのか
927ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 10:41:43.04 ID:BezvrIxk0
そういえば【】アナンタの使い方って模索されてたっけ。
928ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 11:15:39.93 ID:mqpX7L1yi
HP高いからセドナと合わせて何とか…
相手の号令・強化の上昇値もコピーするかもう少しカウントが長ければCYとかと合わせて海のハッピーセットになれたかもな
929ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 11:29:17.13 ID:BezvrIxk0
号令強化もコピーするのか。絶対に弱点は付けないけどなにかと悪さに使えそうだな…
930ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 11:32:24.14 ID:eVljeeAL0
【】アナンタは強化のコピーできないでござる、良く見るでござる
そして攻撃タイプは変わるけど攻撃属性は闇のままでござる
931ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 11:36:46.20 ID:FQs8pyBv0
しかも範囲のせいでうまくかけるのが難しすぎてそれも含めてダメな子
932ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 12:19:40.91 ID:AGYHvVvUO
【】アナンタは女王セドナで一時期使ったけど、対神族以外に出すことが殆ど無かった。
ゲージかレジストでも付いていればなあ……
933ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 12:34:21.48 ID:eVljeeAL0
容姿まで変わるし見た目にも面白い特殊だから
さしあたって、強化分が取れないにしてもこれが可能になってくれれば俺の心がトキメクかもしれん

@主人公を対象に取れる
 前出しされる主をかいくぐり低コス吸わないように狙ってコピーするのは他のコピペと違い意外と大変
 最上位なら80/90と破格だが、王あたりのパンピーで60/70くらいになるジャンヌ、プリズン的強化
 廃人相手に使うと強化値的にはデカイが敵強化乗らんし素の弱さがドラケンより酷いので許せ
 【】パンは素が弱いじゃんとか言ってる奴、本物の貧弱はコレだ、コピーしにいってHPが100以上飛ぶ日常
 吸いに行くときの先制の非弱点Lv1ピアで80、剣で120くらい飛ぶ
 低コス紙しかいねえ魔種と接触したら250くらい飛んで戦闘なんてのもよくある話で泣けるわ

Aスキルもコピーできる
 パワーはまぁ誤差にしてもガード欲しいぜ……
 Wゲートは消失する形になるけど敵のTスキル吸って逃げながら盾、サーチ取ったり
 敵アルカナ持ち殺す前にコピーして制圧返してやるぜー、みたいな浪漫技があればな……
934ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 12:46:55.21 ID:BezvrIxk0
速度も変化するっていうのがなぁ… 移動速度が変化しないで、味方も対象にできるならいいのに。
935ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 13:15:48.07 ID:BD8Snfs90
速度変化はデメリットになりうる部分も無いとダメだろうからしょうがね

味方使い魔も対象とれるようになったらサーチ取った後で大事な使い魔に変身して
本物はどっちでしょう、みたいな姿が変わる事を活かした使い方ができそうだなw
936ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 14:27:37.40 ID:VDxr0IAPO
他のコピーは強化後の数値も取れるのにな
937ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 15:54:06.95 ID:BD8Snfs90
強化後の数値を取れない代わりに味方使い魔をコピーできて、
スキルや攻撃属性もコピーできるようになったら一気に強カードだよな、という妄想

ちょっとした万能属性カードみたいな
938ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 19:03:20.35 ID:8BRmjbuQ0
>>935
それ以上にサーチ先が相手依存にならなくなるのは大きい
毎回味方の高コスをコピれたら素晴らしいコスト詐欺だ

そういや最近検証したが、複攻や拡散をコピったら当然攻撃方法変わるんだけど、攻撃速度も相応の早さになるみたい。
複攻コピれば有利になるわけでもなし。
知ってたらすまん
939ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 20:45:31.23 ID:NwFQiLmq0
ようやくシーワイさんの相方ができたか
940ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 20:47:14.64 ID:BezvrIxk0
>>938 マジかよ(検証内容 あれ【】アナンタちゃんメリットマジで少ない?
941ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 21:17:40.85 ID:EMQcZOooi
次verはグレンデルコピーするしかないな!
942ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 23:44:52.16 ID:BD8Snfs90
ちょっと計算したらだな
コピーしにいって人獣4人の単スマが刺さると260くらい持っていかれるのな
943ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 03:06:46.57 ID:+q2dqRx20
そこでヴィヴィアンですよ!!
944ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 10:07:54.62 ID:EYAVJkSeO
ヴィヴィアンは盾がユニットより後ろに押し込まれて盾の役割を果たしてないからなぁ
945ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 12:48:04.00 ID:2qEDgz9JP
雑誌付録ってアイギスなのな。こっちのはわりと使いやすそう
コストも低いし、効果後の弱体に移動速度低下がないうえに4速だから逃げるのも問題ないし
946ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 13:10:51.27 ID:ZhHtyLPOO
付録はEXOなしアイギスか。
確かにEXOよりも特赦は使いやすそうだが問題は光属性ってことだ。
海の光コスト15とか激戦区にも程があるぞ。

どちらにせよ、次回のファミ通は本屋に取り置きしてもらうかな…。
947ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 16:02:17.01 ID:EYAVJkSeO
激戦区っていうが今生きてる光15ってモフモフ位だろ
オケアノスも見なくなったし
ヤクシニーとアックアは低速拡散が復権したらワンチャン?
948ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 16:12:46.72 ID:QdfDUEP10
スプライト&UCアイギスで良いんじゃね
まぁ素アイギスがどの程度役割持てるかわからないけど
949ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 16:32:29.56 ID:flUrIS6gO
UCアイギスって書いてある事なら庵に近いよな、てことは海だしマカラと組ませればショットガンの威力をもったが出来るのか…?
950ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 16:40:32.39 ID:ZhHtyLPOO
水虎+アイギス+マカラで不死を瞬間浄化ってのは自分も考えついた。
ただ、メリットが海とは思えない高性能だから
凄まじい落とし穴があっても不思議ではない。
貯まりがコスト30並みとかメリット効果2Cとかデメリットは90%低下とか。
951ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 16:41:56.24 ID:48wl5vLFO
海は一部が取り返しがつかないくらい壊れなことに定評があるじゃん
大丈夫だろ
952ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 17:51:07.73 ID:UaGIgsP8O
で他種使いから執拗に叩かれて弱体と
953ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 18:11:48.74 ID:DOMG3jhf0
うp当初は雑魚扱いされてるのに終盤になるとクソ壊れ扱いになるもんな…それでも使用率は変動しないらしいが。
954ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 18:47:47.66 ID:yvSXs37r0
使用率の低い種族の壊れカードと使用率の高い種族の壊れカードのどっちを殺すかと言われたら何故か前者を殺しにいく□さんって…
955ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 18:50:11.08 ID:EvU41e0o0
だがしかし、海は手を変え品を変え、また面倒な強デッキを送りだすのである

妙な構成の強い運用法が後々出てくるしね
セベクサーガの発想とか、実際に運用してくところまで良く持っていけたなあと思う
サーガ使ってて相方にフォル、キング、女王あたりの単純に3速盾合わせるくらいしかやってなくて
地雷が硬くなったり上方があったのを受けてだろうけど、あのうんこ使えねーっていう俺認識を覆された記憶
956ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 19:42:44.94 ID:c7MC87EZ0
だってわだディナ叩いてる奴は2速使い装った魔種とヒトケモだからな
957ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 19:51:39.80 ID:2mdgEkwLO
あと数日でディーナシーともお別れか、新しいムーブで楽しかったわ、やすらかに眠れ
958ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 21:00:19.62 ID:EYAVJkSeO
次はどんな変態デッキ(誉め言葉)が生まれるか楽しみだ
まさかの時代に逆行したブルドーザーとか?
959ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 22:45:20.58 ID:ZhHtyLPOO
ベガ完全復活に加えて、情報不明の機甲アルカナが最低一体はいる筈だから、
残る追加次第ではそうなってもおかしくはないね。


…人獣で【】バサ子ブルドーザーが
発生するような気がするのがアレだが…。
960ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 22:52:50.37 ID:oo1E97JH0
残りの機甲枠何が来るか楽しみだわ
Verup来たらテンペベガベテル、ミラデルビポルックスのコンパチ機甲単やってみたいな
961ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 22:54:50.33 ID:6fxtHzUZ0
2速亜人ムーブ相手ならベガの罠が相当生きると思うが
高速戦闘の人獣には、罠おく→邪気、一閃!→SMASH!→タアッ→ドンガラガッシャーンって絵しか見えない
962ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 22:56:23.27 ID:hvPcA4VO0
ディーナの弱体より、アウェイク1択の環境が無くなるなら弱体でいいやと思ってる
ほぼ全員が全員アウェイクの現環境はゲロ吐くほどきついんだ
963ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 23:04:37.23 ID:SgDEUp4H0
【】バーサーカーのお供にステラはついてくると思うがそこらへんどうなんだろうな
後は鳴上か
964ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 23:19:34.15 ID:u6Zef1h50
【】バサだけ2速で他3速だと主人公を3速に落としてようやく未達成ヤクと総上昇値が変わらんから
他が3速以上じゃないと速度上昇の恩恵を受けられないステラは無理に合わせたりしないんじゃないか
965ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 23:25:31.29 ID:u6Zef1h50
ごめん、見直したラなんかゴチャゴチャ文章で気持ち悪いな、寝るわ
966ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 23:40:43.83 ID:WL+7X2Jh0
おつかれ、いい夢見ろよ
967ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 09:38:11.17 ID:x/pIgB6eO
3速で30か、人獣に2速でメインはれるやつがいたかな?
オークキングみたいな20メインだとあんまり押し勝てなさそうだが
968ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 12:53:52.21 ID:kV6GQzlVO
残念ながら旧カード抜きだとコスト25以上の2速は【】なしのバサ子のみ。
けど、コスト20以下の連中も弱点消去にオートスマのつく可能性があるオクキンを筆頭に
5CもATKとDEFをジャンヌ特殊並みにあげれるファーブニル、
7cもDEFが200〜250になる可能性がある弁慶とかいるから
長時間居座りは無理でも突破はそこまで厳しくないと思う。

…ここって人獣スレだっけ?
969ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 12:59:54.05 ID:oBsLzh7J0
海スレが他種族の対策ついでに考察するのは割とよくあることじゃないか?
みんな海のように心が広いからな。
970ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 13:03:21.76 ID:BruqvPRf0
カスピ海並の広さだもんな
971ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 13:21:11.54 ID:BruqvPRf0
スレ立てれなかったんで>>980にパス
972ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 13:27:48.20 ID:2noQ0Ara0
本スレよりも詳しくその種族を分析してんじゃねーか、って人も偶に見かけるからな
それだけわかっていても、勝てないなんて……ぐぬぬ
973ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 13:29:06.70 ID:UDq2wrgO0
>>970
湖や内海

スレ立てオナシャス
974ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 14:52:49.46 ID:x/pIgB6eO
ステルスの無い単純な強化なら大入道でなんとでもなるが…
テンペスタ使うなら補助はどうしよう?高コスト複数は同族とかが面倒なんだよな
975ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 15:04:01.32 ID:cmZRJ5R00
ほれ
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 海種スレ39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1351231305/

>>974
機甲単にしないつもりなら、大入道、こんとんに水虎辺りが候補かと。
でもどう考えても復帰ミラが鉄板だと思う。
残りの未発表使い魔次第で変わるとは思うけどね。
976ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 15:14:13.64 ID:BruqvPRf0
>>975
代理あざっす
デルビウムの特殊が20か25コス相応くらいだったらかなりいけそうだよな
977ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 15:22:22.59 ID:2noQ0Ara0
せっかくだから、URも機甲で来てほしいなー。
スピカ海種型バージョンアップとか・・・今のところ海種のURは女性縛りだし。
新しい女性型機甲でもいいのよ(願望)
978ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 15:24:55.23 ID:BruqvPRf0
977に大筋同意だが、
URツバーンだったら許せる自分がいるw
979ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 16:09:25.62 ID:o7NCKrQTi
機甲とか興味ないのでURは普通に海の女の子おにゃーします!
980ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 16:45:45.29 ID:qRojGawJ0
鯨ならいいかなーと思う。ダイナミックなクリーチャーこそURにふさわしかろうもん
ああ、機甲もいいね。異次元なデザインで頼む
981ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 17:11:20.69 ID:zZwqbPw10
ここでまさかのゲスト追加発表、ダライアスから超ド級、巨大の代名詞、スゲェURがッ!



……という妄想
982ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 18:04:10.91 ID:fi0qLMrQ0
アナンタ・・・蛙
スプライト・・・貝
ヴィヴィアン・・・盾
竜吉公主・・・爆弾

さて、今回はなにかな・・・?


>>977
魔URも女性縛り。
983ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 18:06:18.51 ID:kxAK06knO
間をとってミーティアにしよう(提案
984ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 18:44:09.41 ID:+c4O26UJO
海種のURはずっと女の子だったから、たまにはすんげぇ海の魔物とか来ないかなと思ったりもする。
985ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 18:55:25.41 ID:zZwqbPw10
やはり鯨使い魔は欲しい
アクアキングも鯨モチーフらしいが、なんつーかマッコウクジラ的いかにもな鯨型が

白鯨とかどうだろう、神秘的でいいよね
986ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 19:21:46.06 ID:x/pIgB6eO
もうあれだ、みんなの意見を纏めて
「ごてごての武装を付けた鯨に跨がった女の子」にしようぜ
特殊は疑似降魔降臨(味方全員を吸収して自身強化)で
987ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 19:28:14.99 ID:Si/fm5FS0
ポセイドンコンパチのかほり
988ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 19:34:30.10 ID:kV6GQzlVO
なんか以前も言った気がするがデスウィングに乗ったポセ子ですね、わかります。

そして、海のURは女性と聞いてスピカよりも先にアルタイルを連想してしまった自分がいる…。
989ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 20:14:33.30 ID:Q15YcEco0
【旬】秋刀魚
990ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 21:55:47.47 ID:cmZRJ5R00
合体変形してくれたら歓喜
991ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 21:57:46.01 ID:50cG+UnB0
秋刀魚が!?
992ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 22:15:02.78 ID:x/pIgB6eO
効果時間中は姿も変わって強化とか
993ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 22:15:50.71 ID:zZwqbPw10
下品なまでに脂のノった秋刀魚は大根おろしと醤油の力で合体しホカホカご飯と劇的な融合を果たす
994ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 22:23:18.35 ID:50cG+UnB0
おいしそう
995ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 22:23:50.12 ID:NN5DuG1e0
特殊ボイスはハムッハフハフッハフーで
996ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 22:28:57.58 ID:zZwqbPw10
やはり海スレは良い、心が洗われる

キラーフィッシュうめぇー!
997ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 23:33:12.78 ID:Uz2bzxqvO
まぐろの中落ちうめ
998ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 23:36:46.45 ID:kV6GQzlVO
さて、アイギス特殊はATK50増加で強化分は効果充分みたいだね。

ストリガ、ATK低下に攻撃方向固定に攻撃範囲目視可能って…。
昔と比べて強化され過ぎだろ…。
999ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 23:53:21.93 ID:+fdFXYMT0
目視は今でもできるだろ
1000ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 23:56:24.51 ID:6ZTIjf6yi
>>1000なら使い魔としてツバーン復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。