【BDΩ】戦場の絆 連邦軍 98機目【誤認防止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ
【性能に】戦場の絆 連邦軍 97機目【頼りきり】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1331129550

□公式サイト□
http://gundam-kizuna.jp/

◆分からないことがあればまずWikiに目を通そう。話はそれからだ。◆
→機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/1.html

・次スレは>>980が建てる事。無理なら以降のレス番指定で建てて貰う事
2ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 23:33:31.51 ID:SFBQZRf80
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ ('凸'*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

・特にネガジオンの荒らしにはエサを与えない事。連邦MSの特徴は高性能機が多い事なのです。
3ツアラー(改):2012/04/03(火) 23:35:51.52 ID:5fGd3Vj8O
>>1
ホワイトブターお前さんに限って急にどうしたんだい老女ソ―プオバハンよ
4ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 03:20:10.56 ID:KZzRbbUXQ
>>1こそEXAMに選ばれた乙なのだ…
5ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 20:37:49.35 ID:vkGDA59c0
>>1
乙ZAMシステムスタンドバーイ
6ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 00:21:34.94 ID:wrXDsapb0
>>5
そこはE乙AMシステムだろうw

>>1
E乙AMシステムステーンバーイ
7ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 01:09:38.02 ID:Ts3M3fuZO
先行する>>1、ありがとう
8ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 02:44:30.80 ID:0FZGRcKuO
>>1乙が出られると全軍の士気が上がります

前スレのネメストの存在価値だけど、現状だと高ダメ槍が持てるのとブーストリミット解除があるくらいかね?
出すかと言われればノーだが
9ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 05:24:51.41 ID:oU5HVurx0
コスト+20にして素ジムストのサーベルより総合6ダメをも向上した高ダメ槍(笑)
10ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 08:43:44.19 ID:9M3+CvYq0
ネメストは素ストより挙動が軽いだろ!
Sサベも持てるし環八のライバルでござる!

乗らないけど
11ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 10:18:22.15 ID:UMqO/Lpq0
でもネメストがそのままジオン行ったら使われるんだろうなぁ
ネメストにもタックル追撃入ったら使われるのかな?
12ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 13:22:15.37 ID:S6fv9QbKQ
つかその時はEXカラーって概念無かったん?
13ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 14:51:32.99 ID:9M3+CvYq0
うーん・・ネメストはジオン行っても使われるか微妙

赤蟹(S持ち)
ズゴE
黒トロ
古座3S

-40でシャアザクが不動の地位を持ってるし、同コスト帯にライバル(?)が多すぎる。
14ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 14:54:49.61 ID:EBQHjweUO
ネメストねぇ
素ストに差をつけるならマシBに活路を見出だすしかないな。
カス当てQSにカス当てタックルが強いけど、ここまで書いて一発ヨロケやバルコンある指揮ジムでよくね?って思った。

やっぱりネメストいらね。

槍A→完全に負け
槍B→コストアップして機体のランク一段階上げてまで素ストより6ダメ高い()
Sサベ→こんな機動で持ったって、これが存在意義ならグフももっと使われてる
機動→素ストより速いけど、ゴミ同士大して変わらん
AP→やはり負けてる
バルコン→素スト出来る、ネメスト無理ぽ
リミッター→誰が使うの?()
バランサー→こいつは中バラだが良し悪し


まとめ→ジオンにあげても使われないゴミクズ機体。
多分指Bグフでおkになる、そのグフも使われない。
15ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 15:13:13.85 ID:LHG+X63M0
むしろ200格はジオンも優秀だから特徴のない機体が行っても使われんだろ
ジムストも40円安い上にさらに優秀なシャアザクとか居るし
青でタックルダメ40まで下がる上に連撃2回までの威力は低いタイプだし
6連撃したいならイフ改の方がいいしピクシーも要らん
使われるのはギャン並の機動性で武装が使いやすくて40円安い環八くらいか
16ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 15:13:46.18 ID:9M3+CvYq0
もうこりゃ愚連隊枠でフルブーストデビューでもさせるしかないな。
17ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 15:20:14.93 ID:lq2VW0Pu0
>>14
正直グフならジャイバズのほうがおっかないしなw
なんだよQDで50とかw
タンクやってて泣けてくるのはギャンかグフかイフ改にガン見されてる状況だしね
18ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 15:58:18.53 ID:LHG+X63M0
ジャイバズなんか持ったら噛みにくくなるし190円だぞ…
ジャイバズグフ出すくらいならトロ出すだろ
19ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 16:00:56.82 ID:EBQHjweUO
>>17
グフがジャイバズ持つなら正しい比較機体はLAビーライだな。
お互い160がコストアップして持つ射撃武器にしてはダメが破格、どっちがいいかと言われればビーライに決まってるけど。

ネメストとグフを比較したのはマシBと指Bが酷似してる点とSサベから。
20ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 16:15:08.44 ID:S4zglu4rO
ジャイバズは単純にコストアップに見合った性能じゃないし
そもそも立ち位置的には指揮ジム同様ダメソじゃなく前線掻き回す役割だからなあ
ジャイバズならゴッグメガBシャアザクバズの方がいいだろ
21ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 16:23:12.50 ID:EBQHjweUO
ネメストは完全に産廃だけど、素ストは中々見所あるよな。
ミノ粉100の格乱戦に槍が光るし、サベは強いし、三連→バルコン→タックル、タックル→一撃→バルコン→タックルとか幅が広がった。
実際44では出せないけど、マップや人数によって出番は以外とある。
22ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 16:37:02.62 ID:OkJMNtfe0
>>14
バランサー
素ジムストよろけ高ダウン中だから良し悪しはないと思うwwww
23ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 18:36:49.48 ID:TFve/0QZO
連邦は1戦目勝っても負けても2戦目編成崩壊するのは春休みだから?
とりあえず連邦出撃はBUまで控えた方がいいな
24ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 19:07:49.85 ID:1+z0IDq30
仕事休みだったんで昼から出てみたんだが酷すぎるわ
場所にあった機体の選択とか考えてないとしか思えんし、あんたどこにいたの?ってのばっかり
最近は戦犯になっても謝らないで、相手が強かったばっかだし
バンナムは対地雷用にシンチャもう考えろよ
25ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 20:34:06.59 ID:gJUIaV2/0
ネメストかあ
取るの苦労したんだけどな

槍Bが5撃までいけたら1、2ドローのバランスとで選択肢に入るンかな?

後はネメストカスと誤認させるナンチャッテ枠くらいか
26ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 21:52:42.27 ID:CAuymuWAO
なんか最近になってジム改の赤3を見るようになったんだが
何なのかね、何なのかね
板倉も使ってた気がするが
あれは出たら負けのゴミ枠だろ
27ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 22:15:41.84 ID:f4azEW1M0
>>26
一部のSクラがニコ動とかで使ってるのをアップしてる>凸改赤3
赤3がどうこうより100マシA100マシBの組み合わせによる削りと弾幕能力を見られてるのと赤3のAP値だと思う
66以上でちゃんと距離や被せ方を意識してるなら使えない事もない
28ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 22:47:15.61 ID:AOVo5B310
>>26-27
ありがとう。礼を言うぜ。助かるわ。



理由は教えない。
29ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 22:52:49.43 ID:qjdwiTcA0
6対6で全機ジム頭180mmって強くね?
30ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 22:59:28.41 ID:MzmEVopl0
>>29
あー強いんじゃね?お前が言うなら
でもフルバーでやれよ
31ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 01:04:57.25 ID:sTmi8cL3O
射・狙限定戦なら有りかもな
32ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 02:08:49.29 ID:e1pgKLpW0
モビ戦できっちりダメージ取れるなら勝てなくも無いけど
格下にしか通用しない戦法を強いと思っちゃダメだと思うんだw
33ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 10:33:00.97 ID:0edYMnwbO
なんとか削ったりジョイントして無駄弾撃ちつつ180mm弾切れ
@イケメン連邦兵は近接戦も得意なのだった。サクっと切って皆殺し
Aビビりのジオン兵、弾切れに気づかず物陰からチョロチョロ射撃戦。こりゃラッキー
B切り込まれてあわれ全員フルボッコ。現実は非情である
34ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 10:41:27.14 ID:Al9/tLq30
ジョジョの奇妙な連邦兵 第四部か
35ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 11:11:11.75 ID:q5istu0iQ
じゃあ全機サイサってもっと強くね?
36ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 11:15:36.53 ID:EAwIWBGq0
誰かゲルJ持って来い
37ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 11:17:57.11 ID:Dv2dBC1oO
連邦なら普通にやれば勝てるだろ
負けるのは中身が圧倒的にカスな時
38ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 12:09:19.58 ID:Al9/tLq30
何でジオンはこの御時世にPMとかやってんの?
ガンダム愚連隊とかアッガイ2250マイルのキャリフォルニアベースの再現なの?
39ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 12:28:02.75 ID:Dv2dBC1oO
次のBUでジオンにもマトモな機体修正がなければジオンはPMするか引退するんじゃね
その時のためにPMの練習でもしてるんだろ
40ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 13:21:07.44 ID:I3zGgG4kO
連邦の敵は頭悪い味方だからな
41ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 13:33:37.10 ID:jHzq21sHO
ジム改赤3は強いぞ
高コ格乗って俺ゲーしたい人にとっては邪魔でしょうがなく感じるだろうが
でもそういう人って射主体の格射マンセルもできないよね
42ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 13:50:38.42 ID:Al9/tLq30
犬ジム赤振りでよくねって思うんだけどダメなの?
43ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 14:47:28.18 ID:8wQVScNE0
悪くは無いけど位置取りとか役回りが違うw>犬凸と凸改
犬だと格闘できるくらいに突っ込んで低コス、低コスだけど高いAP値、
高バラヨロケ・中バラダウンを利用して削り+掻き乱し
ジム改は、まず100マシABの威力・ダウン値・射程をwikiで見てくるのをオススメ
ジム改は近っていうよりマシンガン弾幕張って足の止まらない射になる
瞬間火力は無いかもしれないが(それでも100マシA1発10〜14ダメは……)一定時間あたりでの削り能力は酷いからなぁ
でもヨロケとかダウン取るのが苦手だし足回り微妙だからインファイト能力とか距離感、硬直抜き、
味方とどう動くかを理解してないと愚射とかチ近と同じになる
変わりに乗り方分かると66大佐戦とかで0落ち0落としで500↑とか平気で叩き出す
44ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 14:47:42.04 ID:lEgaj7/q0
>>42
犬ジムよりAP、機動、マシ威力が全て上
犬青2〜3=改赤3ぐらいのレベルだし

犬が勝ってんのはコスト、高バラよろけ、使うかどうかは置いといて、選べるだけという点でサブバズ、(改は使わないだろうが、バルは両機あるから除外)
44での運用をしたいなら改、66からで犬の選択肢が出る
45ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 15:36:15.79 ID:Pk0yAA140
>>43
100mmAならよろけもダウン取りも申し分はない武装だぜ、カスリもカットもこなせるから頼もしい
地上戦だとこいつを主軸にして戦って、隙あればBをぶち込んでダメージを取り
空中に逃げた相手だとBに切り替えてフルオート飽和射撃で着地を強要してからAで硬直を撃ち抜く

一見射カテ寄りの弾幕機だが根本はやはり近だなーって
46ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 15:49:56.16 ID:UHAlMm0BO
最近アレよりマシAで安定したQSが出来るBDの方が使いやすく感じる
俺が下手なだけだと思うがアレは扱い難しくて使う気になれない
47ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 16:05:23.13 ID:q5istu0iQ
>>44
犬のバルは低ダウンで改は高ダウンじゃなかった?
それならバルカンも運用大分違う気が
48ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 16:21:39.85 ID:e1pgKLpW0
連邦が勝てないのは>>46見たいに機体と武装使いこなすって気が無いからだな
ジオンは使いこなせないと話にならないからみんな必死だけど
連邦は楽に使える機体が別にあるからすぐに逃げる
そして使いこなせない機体を叩いてネガキャン

もうだめかもわからんね
49ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 16:50:02.63 ID:866yNi+hO
>>46
BD2はダウン値低いマシAよりマシB使えた方がいいよ
50 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/06(金) 17:12:34.89 ID:tAPjjQJ/0
テスト
51 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/06(金) 17:38:24.40 ID:tAPjjQJ/0
テスト
52ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 17:49:49.76 ID:LMaYC0ym0
BD2はマシCがいいんじゃないかなって…
53ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 18:13:54.60 ID:7QVnjvet0
改は昔と運用方が変わってただの弾幕機体になっちまったわな
54ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 23:57:49.46 ID:dvwSPo9a0
改はGMライフルってなあに?
という状況になってからもうどんどん変わっちまったからな
Rev1末期の改さんが最強だろう
55ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 00:09:34.49 ID:HydlEg1mO
でもBD2マシB使うと「あれ、これアレガトBでよくね?」と思えてくる
56ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 00:40:34.42 ID:EDoV9smY0
マシBはアレのいないニムバス専用
57ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 00:40:45.53 ID:R9oKBIjd0
流石に俺は44でジム改赤3出す勇気無いわ・・・
素直にカスライちゃんにでも乗るよ。
58ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 01:05:37.75 ID:I61QXhf/0
>>57
44なら青4だな
ってか240コス粋はBD3に回したい
59ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 06:17:40.49 ID:X1Wi9HfXO
44ならタンク以外ストカスでいいじゃんもう。
被せてサヨナラ!
60!ninja:2012/04/07(土) 08:58:24.51 ID:riKqHMUzO
テスト
61ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 09:06:02.14 ID:7qfPj3cY0
>>59
それって上手いゲルJ居たらゲージの削りあいで負ける可能性あるんだよね

まぁ44でゲルJ込みのフルアンチなんてめったに遭遇しないし
ゲルJアンチのタンク編成なんてそれこそフルバーストでもない限り負けが見えるし
62ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 09:27:51.39 ID:R9oKBIjd0
高コ格x3とか博打過ぎて一回事故ったらもう取り返しつかないぞ。
63ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 09:41:05.31 ID:zFj07a7b0
でもね中佐やLV1大佐では3枚ストカスという発想ないんだよね
1枚格いてそいつストカスにしようとするとなぜか2枚目指揮GMとかしちゃう
2枚以上のストカス相手するのジオンはきっついということ理解していないみたいで
64ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 10:47:32.39 ID:LitvdcBTO
ストカス×3タンク編成とかやったら勝って当たり前のクソゲーにしかならんだろ
65ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 12:21:45.49 ID:GOf6n3Dr0
>>61
逆にバーストでのゲルJやばいよ
3000勝以上してる野良中将、大将なら一回位グレキャで当たらなかった?
中央ザメルノーロックでJが全体をサポート
某FさんのJがマジでヤバイw
4バーじゃなくて小隊時報込みの2バーだったかな
66ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 13:06:40.92 ID:EVGlEBUnO
ジム改のジムライは宇宙の低中コスに2発入る
67ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 13:30:07.62 ID:yGNtCVsKO
全国からの演習ん時、久しぶりに生ストに乗ってタックルスピアってのを試して見たんだが・・・

うん、実用度ゼロでした(テヘペロ
68ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 14:47:47.44 ID:n2qZ7oWT0
OD(R)なら暴れるよ
生ストTBS
69ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 15:16:26.64 ID:7qfPj3cY0
>>65
身にしみてますがw
なんだよちょっと出た頭狙って狙撃とか
動いた先を読まれてるとしか思えん追尾とかw
70ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 17:22:44.47 ID:bL84Yxgc0
質問!
連邦でアパムアタック戦法を狙うには
どの機体が最適でしょうか?
71ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 17:50:21.99 ID:GU5J7rSr0
>>70
っ陸GM(サベA固定、マシは好み)
っ指揮官GM(サベA推奨、BSGは好み)
っデザートジム(バズーカ装備、サブはry)

あたりじゃない?
7271:2012/04/07(土) 17:51:37.93 ID:GU5J7rSr0
アパム言うてもゲルJに対してアパムなら↑3機は全部機動力タリネ。
ってオチになるから注意してくらんし。
73ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 18:06:25.66 ID:mY4wkRGyO
バル持ちの犬ジム素ジムで良いんじゃないかなー
赤振りする必要は無いと思う
74ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 18:07:51.40 ID:HydlEg1mO
アパムって言ったら一般には敵タンク特攻じゃない?

単発高威力射撃か高ダメタックルないと厳しいから陸ジ指揮事務じゃきつい
連撃入るなら敵護衛がボンクラすぎるだけ
75ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 18:13:44.89 ID:HydlEg1mO
ああ犬もいたね
単発ってか瞬間でダメ取れる武装ならアリだね
連撃は瞬間での時間当たりのダメージは高くないからカットあると全然稼げない
7671:2012/04/07(土) 18:18:22.26 ID:GU5J7rSr0
ソウカ、アパム=特攻ライン上げ(対砂/対タンク含めて)の意味と思ってた、すまぬ。

なら犬ジム素ジムですよね、すまぬ、すまぬ。
青振りのバズデジムで特攻はよくするけどここの人的には青バズデジムってNG?
NGだったら本当に申し訳ないZE。(´・ω・`)
77ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 18:22:16.74 ID:6Up6SRyN0
そういえば、何時の頃からか普通にアパムアタックって言葉使われだしたけど、
定義ってあったっけ?
普通に低コ格近あたりが敵タンクに特攻して乱戦作って、
その他のアンチがその乱戦を利用して敵護衛やタンクを取っていくって思っていたが
78ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 18:39:16.07 ID:eJFl6+dl0
枚数5分〜枚数不利時に敵タンクと心中する事

以前は火力があれば機体コスト関係なく敵タンク粘着がアパムと言われてたが
成功率とリスクを考えて中低コのメイン+タックルで100前後出せる機体で敵タンクに突貫することがアパムの意味となった
79ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 18:42:17.49 ID:YdCODa0b0
>>77
そーいやアパム引退してるっぽいよな、似たPNはマッチしたけど、昔のタックルダウンダメはやり過ぎw
80 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/07(土) 19:10:32.03 ID:riKqHMUzO
テスト
81ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 19:46:34.18 ID:6Up6SRyN0
>>76
最終的にはタンク特攻相打ちならかまわないかもしれないけど
青振りバズデジムなら最長バズダメ60とそこそこ連射性能、そこそこのリロ性能で低コだから
味方の位置を意識しつつバズを当てて回ってくれた方がいいかな
バズBSGでヨロケ取りまわっていく手法もあるし
バズタックルも悪くはないけど、それなら赤1あたりでタックルダメをあげておいたほうがいいかもしれない
82ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 19:59:09.01 ID:GOf6n3Dr0
アパムで思い出したがBD3にやられた
コスト260でアパムてwwwって思うかも試練が有りだと思った
俺はギガンで護衛がゲルとシャアザク
相手は時報、バーストの2バーでBD3とストカス
BRに合わせてタックルダウン貰わないと無理w
しかし適当なところでタックルしたらバルで50ダメ取られる
ストカスでライン上げてBD3がタンクに突っ込む
斬られない限りBD3は軽傷で済む。AP355はやり過ぎだな
83ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 21:28:40.48 ID:TPbN+s8bO
さっき66になった2戦目にBD2乗った少佐です。
途中で格闘トリガめり込んで戻らなかった。すまぬ。
84ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 21:51:25.89 ID:YEeJOWwTO
元旦でガルマのアパム食らってる時
中将様のスプミサが背中に当たって
イタかった…

因みに、ガンキャ中将様2乙2桁
85ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 22:27:54.62 ID:klfo/dvP0
>>70
佐官クラスで良ければデザートジム赤1バズが強いと思うよ。
バズタックルかタックルの2択を迫る簡単なお仕事だ。
今日8戦アパムして6戦は拠点を守り切れた。
まあ3落ちデフォで良ければ拠点は守れるよ。
正直、近距離は火力が足りないと思う…
挌闘も連邦低コにバズーカがないのが厳しい。
86ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 22:38:34.06 ID:EVGlEBUnO
バズは意外と小回りが効かないからなぁ
陸のグレBとか、LABRとか、K玉キャノン砲とか妥協してもいいかと
漫画でネメストはバズーカ持ってたよな。
バズーカ持たせれば200コス差別化出来るか?
87ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 22:54:52.65 ID:zJWsRvin0
ガンナーガンダムってこのまえ書いたけど、ダイバーガンダムだったw
だって、青かったんだもん。
88ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 23:38:16.80 ID:klfo/dvP0
>>86
よろけない1発ダウンの武装だと火力が足りない。
陸のグレBとか20の1発ダウンだよ。
LABRはダメージはまずまずだが、ダウンな上にコストと装甲が厳しい。
アパムに必要なのは装甲、火力、低コストだよ。
その点、K玉キャノンは宇宙アパムの鉄板だと思われる。
89ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 23:44:47.52 ID:FktFUfP40
連邦側は地上でアパムやらなくていい、適任機体無いし
素直に高コストの優勢を活かして方が強い
90ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 23:53:41.20 ID:guc2eMaTO
無駄に低コ出すならオバコで良いから強機体並べて性能引き出せよな
事故るのが怖い?
適正階級に落とせ
91ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 23:54:08.61 ID:xeocNyxC0
トリントン基地、連邦有利だったって本当?(Wikiより
MAPはどうみてもジオンの方が拠点攻撃早いし、安置最速で来ると倉庫左の広場押さえられて前線が上がらんのだけど。
92ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 23:56:09.05 ID:zFj07a7b0
まあ意味なくデジムのコスト40上げるのはやめたほうがいい
バズタックルもでき射の位置からの攻撃のできるバズで十分
よく佐官で40上げる奴見かけるけど
だったら蛇でいいよ
93ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 23:57:50.80 ID:EVGlEBUnO
>>91
元々格に有利な入り組んだ地形で、格の優秀な連邦有利、これにFABの登場で、ザメルの優位が消えた感じだろうね。

実装当初の昔は、去年冬あたりでゲラバズザメル天下だったから、ジオンだったかもしれんが
94ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 23:57:52.03 ID:XaRrrx9l0
禿同
連邦の優位性は高コ高機動高火力にあり
低コ並べても同レベルならジオンに有利なだけ
95ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 23:58:32.75 ID:zFj07a7b0
>>91
砂の射線とか色々考えると連邦の方がタンク乗っていて隠しやすいと思うけど
96ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 23:59:17.69 ID:zJWsRvin0
ミサポスキーなんじゃね?
97ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 23:59:30.98 ID:EVGlEBUnO
デジムは、メインがRCだろうとバズだろうと、サブBSGは確定の気がしてならない
RC・BSGは、前衛と後衛の切り替えが楽しい
98ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 00:06:02.44 ID:oslOBfO80
>>95
元旦でかなり出たんだけど、狙撃対策はともかく倉庫周りはいつの間にかアンチがわらっと寄ってきて大変だったんよ。
倉庫上は速攻撃たれるし、中央に逃げても安置に食われる方が早いと言うね…。
99ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 00:06:40.92 ID:9L6mbzkCO
>>91
ストカス護衛で余裕でしたw
ラインは上がるわアンチは食えるわ負ける要素が見当たらないw
100ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 00:13:51.42 ID:oslOBfO80
>>99
Aクラ大佐の話しですまんけど、ストカス護衛なんてほとんど居なかったなぁ。
しばらくやって無くて復帰リハビリしてたんだけど、最近は200円近ではラインも作れないほど代わったのかい?
101ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 00:14:08.71 ID:GeIeGc+10
アパムってまだやってんの? 名前だけ残るって伝説だよな
しんら然り
102ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 00:26:33.57 ID:LBJ4AhZc0
>>100
どんだけ予備役してたかによるが
その発言だとRev2.0X位に退役した感じかな?
当時の大佐レベルだと今200近でライン上げ出来るとは思えない

やれば解るが硬直晒したら射の高ダメヨロケBRが飛んできて
それをかいくぐったと思ったら高コ格に切り刻まれる間合い
「駒とザク改出されると萎える」両軍そんな声が普通に出る状況
103ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 00:33:21.57 ID:/MnypFlk0
>>100
すごく悲しいけど近が護衛来るとタンクは終わった感がひしひしと感じる
だったら格格護衛とか格射護衛でいいわとなる
俺もREV3復帰で最初疑問に思ったし違和感感じまくったが
正直近に居場所がなくなりつつあるのが今の戦場の絆
104 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/08(日) 00:38:04.39 ID:yTe0hLyBO
テスト
105ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 00:38:30.36 ID:NmU7own5O
>>103
いやそれは近を使えてないだけ
以前が何でもできすぎてただけで、今だってしっかり使えば強力
下手が乗っても劣化射カテになるから乗り方が難しくなっぢけ
106ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 00:45:22.07 ID:wLN7S/lD0
敵アンチが3枚以上になるなら近護衛はクソむずいよ
ジオンアパムをとめられん
107ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 00:57:40.80 ID:NmU7own5O
近だけじゃアパム止められないから近を何枚も並べたら負けだね
ただアパムに関しては無理に1stで拠点取りきろうとせずに、
敵アンチ分のモビリードを確保して2拠点の目が消えても勝てる、という形を意識すれば勝ちやすくなるかと
108ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 01:02:01.86 ID:lxYFig7iO
66も88も、せいぜい各ルートに一人で十分
調整役ばかりいらない
109ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 01:07:58.01 ID:NmU7own5O
そう、だからこそ「いやお前その動きなら射カテ乗ってろよ!俺がちゃんと仕事してやるから近枠寄越せ!」ってのが多い
今は格に乗れない人間が近乗っても大概は役に立たないしね
110ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 02:29:33.74 ID:bSdq3chO0
ヒャッハァ!今日はボールKで暴れるぜえええ
だが66なんで何枚も出すのは簡便な
111ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 02:39:43.15 ID:7MrFpSQk0
>>91
ザメル次第でジオン有利だと思う
ここのザメルはオデッサよりも酷いよ
ゲルJと旧、シャアザク護衛でどう頑張っても止められない
難易度高いから余程腕がない限り実用的じゃないけどね
野良だと未だに見てないし
112ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 07:30:28.53 ID:t5QsY/csO
連邦で近いらねってのはいいが、ジオンで近いらねってのは頭腐ってるからな。
113ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 07:32:26.14 ID:t5QsY/csO
って、ここ連邦スレかw本スレかと思ったわ
114ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 09:12:47.63 ID:10Fdts2c0
>>110
ヒャッハー!
じゃあ俺は右ルートを遠ボールで拠点叩くから
逆キャンプで暴れようぜ!!
115 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/08(日) 09:42:06.26 ID:yTe0hLyBO
テスト
116ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 10:23:04.28 ID:ELpbPJsn0
近いらねってのはSクラの話だからなー
Aクラだと高コス使って正面から独力で噛みつく技量のないバ格
周辺状況考えないで正面の敵をガン見して味方を囮にするグ射がデフォだからな
近で素地が出来てないからそんな風になっちまうんだろうなー
117ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 10:32:16.90 ID:NmU7own5O
Aクラレベルの近はSでいらんがSクラレベルの近なら使える
正面から力ずくで噛む格って噛まれる敵も問題だし目の前の敵に勝てるどうかだけのモビ力ゲーじゃん
いかにリスクの小さい状況で噛みに行くか、負けてもリカバリーできる状態を作るか、を考えないならガンガンでいい
118ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 11:01:10.50 ID:nWokLl6/0
連邦なら上手なジムカス相手にすると完封負けもありますお
上手な近乗りさんはタンカー以上に周りが見えてる感じがする・・・
119ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 12:30:30.80 ID:pevjx1ebO
どうぞジオンの諸君は近距離、とくに焦げとザク改を並べて護衛にきて下さい。
120ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 09:07:55.01 ID:U5MzFDtKQ
何乗ろうが構わない。ただそれで勝つ気があるかだけ。
121ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 09:11:18.36 ID:BYNBKFRG0
ジムトレ<勝つつもりで出しました
122ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 09:49:04.08 ID:/5ccl6me0
二戦目にジムトレなら大概勝つから敵に居たら悔しい
味方にいたら本気出して飛ばし狙えと
123ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 09:51:01.94 ID:LZ9LXvE60
野良専で連邦青グラフ限定の独立小隊を設立しようと思う
野良専の連邦青なら誰でも歓迎
晒し茶テロ時雷ガーなどの争い一切無し
よろしく
124ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 09:58:05.68 ID:U5MzFDtKQ
>>123
そう上手く行くかね…
125ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 10:19:34.78 ID:a0IVSUQX0
時雷だから集まらないかね…
連邦青なら誰でもOKなんだが
126ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 11:12:29.03 ID:2Hb99yIPO
平日午前組ワロタ
たかがAクラスでも開幕索敵シンチャが充実してるwww
ジオンのフルアンチ率が高いのも手伝って余裕すぎ
仮に中身がジオン兵としても、こういう蝙蝠は歓迎したいw
127ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 13:26:54.91 ID:vMvo+j9uO
連邦だと朝11時くらいまではSクラマチしないな
ナム狙いと思われるかな
128 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/09(月) 15:41:42.44 ID:5WPjzXtHO
テスト
129ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 21:06:20.92 ID:2Hb99yIPO
>>127
あ、それくらいの時間にセンモニで出撃比みたら
たしかSクラスは75/25だったからしゃーないと思う
130ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 22:34:40.13 ID:xX9y5lvs0
アレガトBより今はBD2マシA〜Bのが柔軟に戦えると思った
マシの威力も近距離並
131ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 23:14:02.19 ID:vXCWN+1O0
今日陸ガンいらないよ
しかもタンクの後ろで引き撃ちってなんですか
132ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 23:14:28.66 ID:8Sr+MmJFO
なんかあっちすごいなぁ

春にしちゃどうかと思うが

あっ

ジュアッグとか羨ましくないからねっ?
133ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 23:32:56.14 ID:Mfe/fPRE0
連邦が言うことかw
134ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 02:06:20.32 ID:2J5jmFWgO
今日の大佐やばすぎだろ
FABに赤1ガンキャ、陸事務、俺のジムカス

これで勝ちとかA3の試合なのにな……
135ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 15:43:38.74 ID:IYk0JmluO
春休みが終わって連邦スレは一気に過疎ったな
元々まさるネタくらいしかスレが盛り上らないけどね
136ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 16:45:46.36 ID:mhX9F4UfQ
>>135
お前はつまり何が言いたいんだ?
いきなり出てきて何言ってるのだ?
137ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 17:44:57.87 ID:o0bb7RciO
だからもう連邦スレいらないじゃん。
ジオンスレも要らないだろな。
138ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 21:58:56.35 ID:0LZxqqzWO
スレタイ見る度ΩΩΩこれ思い出すからなんかやだ
139ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 22:01:37.27 ID:tLrRSSCK0
汝……滅せよ……
万物の無限を願い……万物の無窮を思い……
万物の無常を知り……万物の無痕を見よ……
ΩΩΩΩΩΩΩ
140ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 01:08:12.66 ID:DU92tUz8O
連邦スレは機能してるのかな

PMやりませんか?
12日木曜日夜9時〜サイド7 or リボコロB予定してます。階級不問、勝敗関係無し、3対3以下ならサイド7で殴りあいになります。
Aクラ時報スレ借りてやりますので暇な方是非〜
141ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 02:23:23.57 ID:GTh7Iowf0
先週のまさるに続いて今週はふとしかよw
142ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 07:11:18.74 ID:NZKmT4cU0
連邦スレだろうがジオンスレだろうがPMは両軍用意しなきゃならんのだろう?
ジオンスレでやったばかりなのに連邦スレでやって集まるのか
これで集まらなかったからって連邦はうんぬんってまたネガるのはやめてくれよ
143ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 12:12:45.10 ID:y2d++HR0Q
とりあえず平日は難しいんじゃないか?
基本働いてるじゃない?
144ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 12:21:13.08 ID:bk8LyqMvO
つか募集に対して受けないネガ野郎は黙れば?
PMしないならそれで終了。いちいち文句言わなくていいべ
145おかぴー:2012/04/11(水) 12:27:32.00 ID:VPHEI2p8O
>>144
そのとおりっすW
さすがホワイトブターオバサンっすW
146ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 12:33:17.07 ID:39GNR5tbO
俺はレンポウ専だが言わして貰う(゜ロ゜;
このゲームはボーナスサービスクレジットの無い糞ゲームだ!!このゲームはボーナスサービスゲームの無い糞ゲームだ!!
4戦で降格させられたからバンナムに直接言ってやったわ(゜ロ゜)昇格したらサービスゲームさせてくれるのは普通だろー(怒)(怒)(怒)それも4戦で落とさせやがって(泣)
納得いかねーよ
バカ大佐のループだけ優遇しやがってSにあがったてそれでもサービスクレ無いもんなー
静岡プレイヤーなんてみんなバンナムフリーターだろう桜だろー
俺何か昇格したら右側の注佐が引き打ちしながら左側に災災護衛のいる左側に誘導してくれたよWwW
敵を分厚くしてどうするバカンナムの手先目WW
レベル2は皆バカンナムのフリーターだ桜だ手先だ四角だ(゜ロ゜;
特に静岡兵大隊はみんなバカンナムの手先だあ〜〜〜
豐崎出した加えた位で四国兵がやらかしてきた基地害プレイが穴埋めできるかよバカンナムWW
根本から解って無いこの土田舎二流ゲームメーカは(-_-;)
次は大阪のタレント出すんだろてもうこの前吉元は出たなー
淳は下関だろ〜〜
(-.-)ノ⌒-~
147ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 12:43:00.24 ID:oAjxJnWQ0
ジオンスレと見比べると確かにスレの質はとんでもなく悪いが
連邦側戦術やMSについてはここで議論するしかないだろ。
陣営対戦ゲーなのにジオンスレはあって連邦スレは無いとか意味が分からない。連邦に兵なしってわけでもあるまいし。
PMはジオンでもいわれてたように時報スレで水面下でやってくれ。宣伝するな。
ジオンスレから追い出されたからってこっちに出張してくんな。
148ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 12:52:26.96 ID:39GNR5tbO
>>147
流れぶったぎってすまん
俺が悪かった
俺はレンポウ専で2000勝してるからそれで勘弁してくれ
普段はAクラと愚痴スレしか居ないからWW
149ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 13:00:46.43 ID:dVTlgh95O
連邦スレで戦術の話はできんよ
連邦スレ=初級者スレ
ジオンスレ=中級者スレ

今の連邦は戦術なくても勝ってしまうのが原因かな
150ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 13:13:14.58 ID:oAjxJnWQ0
>>149
連ジのユーザー層もそうだし、
ここの質を見る限りでも反論できないのは確かだけど
(現実に戦術の話なんて勢力戦でBF海側の対ジオン水泳部でやったのが最後ぐらい)
NL位置とかの戦術手前の基本的なテク系は流石にジオンスレとかでやるわけにもいかないし、
連邦スレ見に来る人も多いんじゃないかなと。(今度森ジャブローも来るし)

>>148
お前からコーラサワー臭がする
151ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 13:45:50.94 ID:dVTlgh95O
タンクはエサにしろ!

これが当たり前になってるんだよね
152ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 13:55:48.14 ID:GyeXD0k7O
>>151
最近じゃ餌どころか
単騎放置されるぜ連邦じゃwwwwwwww


で残り30カウントで
《拠点を叩く》
《タンク》
《いくぞ》

《拠点を叩く》
《時間が無い》

《タンク》
《グッジョブ》
《タンク》
《グッジョブ》

停戦


《相手が強かった》
《相手が強かった》

153ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 14:03:17.82 ID:dVTlgh95O
作戦マップで不動のヤツが多いのも連邦で戦術ができない原因でもあるよね

まずはシンチャを使おう!が連邦の課題かなw
154ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 14:07:36.88 ID:vLe18UaPO
誰かのせいにしたい奴はジオン池よ(笑)
今日も捨てゲー大爆笑
155ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 14:31:34.73 ID:UnOO+vKtO
機体性能で劣るなら戦術に頼るしかないけど、そうしないでモビ戦有利に進めれるんだから、連邦は戦術の前にコスト管理と確かなモビ戦だろ。

タンクは餌?餌にもなれないタンクは連邦にいらねーよ。
156ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 14:36:51.87 ID:UnOO+vKtO
問題は階級あがりやすい連邦は負け越し野良が多いってこと。
無駄に階級上がるから、同階級のジオンより頭と腕で劣るということ。
高火力高コスト機で楽々階級あげたやつらはコスト管理もできないし腕も最悪。
157ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 14:44:14.30 ID:UnOO+vKtO
だから連邦スレで機体運用や戦術語るのはナンセンス。
みてみろ。ガンキャや蛇マイスターがスレ荒らすレベルじゃねーか。
それらの初心者機体語る意味ねーし。
たしかに使い方では上級プレイヤーも使うが、語るほどのものでもない。
どうせアレックス、ストカス、BD3乗れたらこと足りるし。
もちろん44の話しな。

66以上はマップ兵器や戦術も必要だぞ。
まぁそれさえしない頭悪いやつばかりだから。
158ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 14:49:59.97 ID:UnOO+vKtO
連ジで年齢層みてみろよ。
連邦は若いやつら(一部使えないおっさん)だらけだろ?
そういうのは戦術的勝利より、モビ戦ヒャッハーで勝ちたいんだよ。
だから連邦には戦術なんてナンセンス。
もちろん活躍、勝利どっちもできないと満足できないし、モビ戦で負けたら意味ないから、高コスト機のコストパフォーマンスはジオン機体に圧倒的差をつけている。
対するジオンは戦術的勝利を求めがちなオジン軍だから、低中コストのコストパフォーマンスが連邦より優れている。
159ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 14:52:55.16 ID:UnOO+vKtO
バンナムはプレイヤーのニーズにうまいこと答えてんのよ。悔しいけど。

戦術ゲー語ったり、やりたかったらジオンやれ。
モビゲーやりたかったら、連邦やれ。

これが連邦初心者軍と言われる所以。
160ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 15:02:04.25 ID:nFd8UVfI0
まあ、最近のジオン野良も頭悪い奴らが集まるから機体性能差で普通に負けるんだがな
161ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 15:47:23.84 ID:dVTlgh95O
BU情報きたな

なんということでしょう!
匠の仕事によりジオン有利だった北極を見事連邦有利マップに生まれ変わりました
公式の文章が連邦のことしか考えてないとしか思えないんだが
162ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 16:10:22.30 ID:UnOO+vKtO
>>161
そんなことはジオンスレでいえ。
163ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 16:26:49.03 ID:jiDAUFT50
>>151
前衛を餌に拠点割れるようになれたら、一流のタンク乗り
164ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 16:31:57.61 ID:3Jf6WC9W0
連邦Aクラの66なんてストカスストカスストカスファービーガンキャガンキャ、これでいいよ
165ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 16:36:28.57 ID:oAjxJnWQ0
ストカスの再調整は来るかなと思ってたけど意外にも来なかったな。
ま、連邦馬鹿すぎてストカス3落ちさせたったwwwww
とか抜かしてる奴らがいるから自業自得と言えるかな。
今回のVUは中コス近ばっかだし。特に使用MSが変わるほど大きな調整じゃないな。
でも駒LAのグレAに偏差マーカー付けるのは意味不明。
166ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 16:38:07.43 ID:wIAkTCR60
EXAMで実弾兵器の性能が変わるとはこれいかに
167ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 17:19:58.80 ID:oAjxJnWQ0
ハンド・グレネイドD:リロード時間短, 攻撃間隔短,「 命中率向上」, 弾速減

きたか…!!

  ( '凸' ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
168ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 17:22:19.18 ID:DUTsWSD50
LA駒ハジマッタナー
169ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 18:05:13.08 ID:rKsJXFOxO
QDでもさせてくれないと当たんねーよってレベルだったからなぁ
当たり判定拡大がどの程度なのかによっては化けるか
170ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 22:19:53.30 ID:27q4M52U0
>>164
モルスァが抜けてるぞ
171ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 22:25:49.56 ID:Gq/EOi4g0
モッツァレラ
172ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 23:01:03.98 ID:1yYDwUOe0
「トマトとモッツァレラチーズのサラダ」

食べる時はトマトとチーズを一緒に口に入れて食べて下さい
173ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 00:30:03.64 ID:v9T6RJHg0
ん マァーイ! 食べるのがとまらねえ
174ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 00:47:11.57 ID:bYk/Zx4q0
第四部スレ?
175ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 01:08:21.79 ID:VDtMKnjF0
>>165
ガーカスの220はでかいだろ、220であの早さは反則じゃね?
176ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 01:27:48.10 ID:bYk/Zx4q0
>>175
今日みたいな制限戦ならまだしもこの格射どっかんゲーで
どこに近はともかくガーカスの居場所があるんだよ。
177ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 01:29:32.89 ID:v9T6RJHg0
ガーカスあのままなら220戦で高バラ少ないし高バラは足遅いやつしか居ないしジムの2倍のコスト分は働けるよ
178ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 01:35:19.07 ID:VDtMKnjF0
>>176
44の選択肢に入るだろが、中バラ相手に強いし起動8の生存率の高さが有ってコスト勝ちできる機体になったんだよ
179ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 01:38:15.55 ID:FQfxxz8Q0
プロガンてダメな機体なの?
180ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 01:45:32.12 ID:MmrNAVgL0
プロガンよりストカスがお手軽に火力と機動力がある
プロガンよりアレックスの方がお手軽に機動力と汎用性がある
高コスト帯の格で考えるとな
ただ、プロガンを扱えるマイスターというか変態はどうだか分からん
まだ生き残ってるかどうかあやしいが
181ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 01:55:08.94 ID:FQfxxz8Q0
相棒がストカスのマシ出すの面倒くさがってプロガン乗る!とか言ってて困ってるんだよね
既に乗りこなしてる人じゃないとダメなのか
182ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 02:06:42.62 ID:+NgKhJT20
>>179
良いとこ結構あるよ?

1:夜間ステージミノ100%での視認性の悪さw
2:ストカスより火力が落ちるけど機動力では特に空中戦で秀でてる
3:BRのコストアップは大きいが、アレックスよりも火力が高く射程も長い、置き打ち最高w
4:なんだかんだ言ってもコストなりに火力がクソ高い。
5:心理的にプロガンにトラウマ持ってるジオン兵が多いのでプレッシャーだけならまだまだw

アレックスがあまりにも汎用すぎて陰が薄くなってるけどもQDを当てていく戦法ならBD2よりも良い。
射撃戦を想定してBR装備しても良いし(確か最長で70ダメだったはず)

280コス格としては微妙なポジションになってるけども、素性が悪くないので好みの問題になってる。
183ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 02:25:45.49 ID:e8Q679goO
>>181
プロガンには、修正されてない40コスBRがある
置いてバンバン当てられるなら、近距離もこなせる

俺的には、プロガンはバルなら他機体でいい
BRと、GHかHHで差別化を図ってくしかない

一番見掛けるタイプは、BRとHHで射カテの立ち回りをするタイプ
184ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 10:05:21.02 ID:mY/vhR5jO
アクワかっこいいけどミスガンに浮気しそうw
ライフルダサいけど、あの構えたポーズ見ただけで濡れる
185ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 12:22:14.70 ID:ZONG9/UuO
プロガンはBRを持たない限り「ストカスかアレでおk」な武装だし、
BRを持つ前提だと実質1ランク上の320機体扱いになる
186ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 15:03:50.88 ID:IzkXXVNG0
プロガン乗ったらコスト340って出るけどあれはバグで実際のコストは0だろ、おちねぇし
187ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 16:46:48.47 ID:KnaMwtYBO
こんな優遇されたバージョンアップ、喜ぶのは初心者だけだよな? でも初心者は数値とか気にしてないから誰得だよな?
188ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 16:49:00.02 ID:KnaMwtYBO
まぁジオンには寒ザク180円いるしな。

しっかし、バンナムは自分達が作った機体が使われないのがよっぽど気にいらないんだなぁ。
189ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 16:49:31.11 ID:oylAdlIq0
ジオンネガは巣に帰ってくれないかな
190ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 16:51:43.79 ID:KnaMwtYBO
またネガかw
前にもこんな流れあったな。前スレだっけ?
191ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 16:51:59.32 ID:GhsdJ4rR0
連邦贔屓って言うけどイベントとかで連邦勝ててないからしょうがないよね
192ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 16:59:22.74 ID:DWBwhRqAO
連邦贔屓されているというよりバカにされてるとしか思えない
193ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 17:02:49.06 ID:GhsdJ4rR0
ジオンがマジキチ性能だったのはVer1の頃の素ザクと焦げだけ
途中でゲラザク

あとはだいたい弱体化の一途だしね
194ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 17:08:31.15 ID:KnaMwtYBO
>>191
そうなんだよな。バカにされてるみたいだから、次のスプリングバトルは連邦が勝つ!
頼むぜオイ!
195ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 17:12:43.28 ID:wSxwe4Ku0
>>188
倉庫番に日の目を当てる事自体はいいことだよ。
あれだけ機体数が有るのに武装コンプしたらまた倉庫にしまって置くとかもったいないからね。
それに特定の機体に乗りたいってこのゲーム始めたのも居るだろうし。


ただやる事が極端過ぎんだよ。
196ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 17:18:02.28 ID:DWBwhRqAO
勢力戦はSクラスは勝ってるんだよね
Aクラスが毎回ボロ負けしてるからいくらSクラスが頑張っても無駄なんだよな
やっぱり中身の問題なんだろうな
197ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 17:32:26.55 ID:mY/vhR5jO
そしてジオンSは機体取ったらさっさと気持ちよくAラン行くからねェ
198ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 17:42:22.90 ID:DWBwhRqAO
勢力戦では拠点撃破ポイントがあるから連邦にとってはキツイんだよな
最近はSクラスでもマトモにタンク戦できないヤツが増えたしね
199ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 18:06:30.77 ID:I01uWL3YO
御神体様だって
御子(護衛)がいれば激強機体だぜ

ゴッグだって
赤3なら367の高アーマだぜ

ジオンMSは伊達じゃねぇ
200ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 18:53:52.62 ID:YcWJE6Jx0
そそ、負けてるときもあるけど、勢力戦Sクラスは勝ってる時もあるし、
負けてても僅差なんだよね。
機体性能でAクラスプレーヤーを甘やかして負けて、また機体性能上げてって
感じ。
こんなのが、Sに上がってくんだから、こんどの勢力戦もきつそうだな。
Aクラスのみんな、ガンキャとか蛇とかSに上がったら足引っ張りやすいから
はやいうちに卒業しような。
んでもって、多人数戦では高コスト機は青とか赤に任せてね。
201ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 20:00:36.87 ID:KnaMwtYBO
連邦機体いじる必要ないから、もうそっとしといてくれよバンナム。
どうしたいんだよ!
202ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 20:28:55.62 ID:/vPW9jeh0
バ:倉庫機体なんてありません
どんな機体でも使えるようになる意味があります
バ裏:(産廃とかで使われない機体を使えるように、使われている機体を使えそうにすることで
機体編成の入れ替えで、新鮮さと使われてない機体のコンプのためコイン投入)
203ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 21:12:56.67 ID:FomeJv6M0
水ガンの炸裂式ハープーンってヤバくない?
格が持つ武装じゃない気がする
高コス格と組んだらとんでもないぶっ壊れになりそうだ

寒ザクは水中じゃ意味無いけど、炸裂式は水中でも効果ありそうだ
204ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 21:17:16.72 ID:QLTflzE00
大抵、絆はじめた頃になかなかポイント取れないとかで射に乗り始めるリアルさんが多いからね
そうなるとそのままのポジション取りになるから射厨が生まれるわけで
射と言えど、マンセル、インファイトもこなせなきゃまずいわけで
そういうのをバンナムはBD3で矯正させるつもりだったのかもね

と、妄想してみたw
205ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 21:24:34.55 ID:bYk/Zx4q0
グフの(今度グフカスも)ヒートロッドは水中でも効果あるよ。いや、使う奴いないと思うけど。
サブ射の炸裂式ハープーンガンは単発リロードだから使えるかどうかはリロード時間によるな。
そこまで早くは無さそうだけど。
ゲームウォッチには爆風ヒットで2カウント機動低下とあるから直撃だとどうなるかは試さないと分からないなぁ。
206ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 23:21:48.36 ID:594tXgJy0
まあアクアの強化格闘機
と考えるとむこうの
ズゴック格闘機版ということで赤蟹かズゴE扱いだろうな
207ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 23:34:47.18 ID:grKjt7K30
高威力のQDがある分ゴッグの特徴の一部も混ぜた感じするよな

ジオン水泳部格闘機のいいところだけを取り込んだ完全体みたいなもの
208ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 00:47:41.18 ID:luvpako2O
とりあえずバンナムおちつけ。
だれもそんなん望んでねーし。両軍の客が離れるだろが。
陸ガンとか使えるようにしたほうが初心者の腕も上がるっつーの。
もう厨機体いらねーよ!
そんなやつらばっかりになるじゃねーか!いい加減、過保護に気づけよ!誰の為にもなってねーよ!もちろんバンナムの為にもな!
209ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 01:53:54.45 ID:n5ZGF1cW0
バージョンアップがある度に”客が離れる”みたいな反応があるよね?
でさあ、実際はどうだったの?
何割くらいの人間がいなくなったの?
今回は何割くらいがいなくなるの?
210ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 04:48:20.06 ID:X8Bi/xy60
今まで部員一人だった水泳部に新人が入部
211ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 06:14:20.13 ID:mp5V9W3WO
>>209
人が急に来なくなるとでも思ってるのか?

週3で来てた人が、週1になり、月2になり、月1になり、「あれ? 見かけないなー」ってなって、全く来なくなるんだよ

こっちだって、一日中張り付いてるわけじゃないから、「ひょっとしたら時間が合わないだけかもしれないな」って思ったら、引退されてる時だってある。

が、話を聞くとverうpのタイミングで、こんな調整では、やる気なくなりましたって言って、来る頻度が減った人はかなり多い。
212ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 06:21:15.65 ID:IysOhCIt0
廃れる廃れる詐欺
213ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 08:05:32.79 ID:vLEWosP5O
今回のBUも連邦寄りだと言われても仕方ないよね
連邦は初級編、ジオンは上級編という住み分けするつもりなんだろ
214ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 12:01:52.72 ID:Xn0XQU4JO
陸ガンは使えるだろ
215ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 12:29:13.97 ID:cst4Iirs0
>>214
鈍足だし、ダメ効率悪いから要らない
216ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 12:34:18.56 ID:HtQ0hMji0
陸ガンダメ効率悪いというなら何かダメ効率良いの機体だよ
217ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 12:41:50.49 ID:JlBW4cNsO
同じコスト帯の中じゃ確かに遅い方かもしれんが

ダメ効率で要る要らないを決めつけるのは少々短絡的じゃないか?
218ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 12:45:02.38 ID:cst4Iirs0
じゃあ逆に聞くけど、陸ガンだして何するの?
アンチ行くの?護衛行くの?
219ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 12:53:18.35 ID:HtQ0hMji0
マルチと100mmA駆使して徐々ラインを上げる、誘導サブとメインでアンチ均等的に削って、最後は味方と連携をとって撃破
REV1との運用は大して変わらん
220ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 12:57:24.30 ID:X8Bi/xy60
言ってしまえば好みの問題でしょ。
機動力で当たらず当てるのが主流だから陸ガンは他の近に比べると人気無いけど、別に陸ガン自体が劣ってるわけじゃない。
221ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 13:26:28.87 ID:IcRpC3n80
陸ガン不要論は以前からよく出てくるけど、そこに至った理由によるよな
例えば、ジムカスだGP01だをキッチリ使いこなせるようになり、状況に応じて
低コも出せて立ち回れるからコスト200で半端気味な陸ガンは要らないよ、って
言うなら納得だが
そうじゃなく陸ガン遅すぎて使えねぇ!100mmあたんねぇ!ってのが理由だとしたら
それはそもそも腕の問題だからそんなお前が悪いってなる

まあ、機体の要不要を語りだすほとんどが後者の理由だったりするから
その意見はそもそもアテにならんけども
222ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 13:33:08.29 ID:HtQ0hMji0
そもそも陸ガンは自ら先にブーストを仕掛ける必要がないんじゃない?
ターミネーターのようなひだすら前向き歩き出すだけでプレッシャー抜群
223ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 14:45:55.80 ID:QD70nWR10
陸ガン使うなら犬ジムかジムでいいです
どうせ落ちる前提なら尚更、落ちるつもりがないなら280近乗るし
224ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 14:48:23.64 ID:vLEWosP5O
贅沢に慣れすぎてるなぁw
225ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 15:13:43.40 ID:/MGM6gBWO
陸ガンはブースト量が多いからな。
何気に同コス帯の中ではふわじゃん合戦では強かったりする。
その強味とマルチを使える人なら200とは思えないコスパだよ。
近の基本が完全に出来てる人なら乗っても良いよって機体。
怪しいなら犬で突貫しろチキンが!って事だろ。
226ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 16:30:55.19 ID:wWLIXql8O
連邦280円にはフルオートマシが無いので陸ガンでいいです
227ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 16:40:55.91 ID:Xn0XQU4JO
大体ジオンの何が怖くて陸ガン否定してんのか分からん

まさか44想定でもしてんのか?
228ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 17:04:34.73 ID:/MGM6gBWO
44なら居場所は無いな
229ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 17:05:53.52 ID:j/8sr6/CO
誰か俺に現verの簡単を使うメリット教えてくれ
230ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 17:08:23.56 ID:IysOhCIt0
流石に44じゃコスト限定戦ならまだしも陸ガン使う勇気無いわ。
足回りは確かに悪いけど66以上なら普通に使えるんじゃない?
ブルパは死んだが100mmマシABもマルチも中々使いやすい。
ジムカスやGP01じゃ弾幕張るのが難しいからライン上げにはあんま向いてないと思うんだけど。

っていうのが>>208から続いてるんだけど
231ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 17:08:51.99 ID:BVUJrmH/0
>>229
陸ジムサベB乗るくらいなら簡単乗れ

って程度
232ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 17:14:00.84 ID:IysOhCIt0
>>229
A3マシが中バラよろけ
→指揮ジムでええやん
Sサベ持ってる
→アレックスでええやん
機動性高い
→青振りまくってもダッシュ距離伸びませんが
バルコンできる
→Sサベだとできませんけど

うーん・・・・・・・・
233ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 17:14:45.97 ID:j/8sr6/CO
>>231
コスト80差はデカいだろ
簡単乗るなら陸ジか指揮ジ、若しくは素直にBD2やアレに乗って欲しい

今の連邦に200格の出番は無いよな
234ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 17:19:52.90 ID:IysOhCIt0
ジオンの焦げや鮭が主力の時はピクシーもマシBで多人数戦なら席はあったんだけどなぁ。
素ストなら時々使ってるかな。コスト200でよろけ高バラはなかなか便利。
235ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 17:25:27.89 ID:HtQ0hMji0
>>232
Aサベでおk
3➡2➡タッコーのバルコンは機動性の上の相手にも安定ダメージ奪える
ダウン値低いから低バラ相手にもSサベ味方と双連撃できる

200コストにしては単騎行動もマンセルも良いバランス取れてる
236ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 17:25:50.86 ID:EXVCDt0qO
環八ってまだバルコン出来るんでしょ
237ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 17:27:51.73 ID:BVUJrmH/0
>>233
ワンチャンのバルコンかSサベ警戒させて余所見してる奴を噛み付く機体だからな
BD2で頑なに6連狙うのりかたするなら簡単でもいい コスト60の差はデカイ

ミノ粉ではバルコンできる人が簡単乗ってると便利なときがある程度

つまりはそういうことだ
238ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 17:31:49.32 ID:HtQ0hMji0
ジムストはタックル追撃と高バラよろけあるから突っ込め役には適任、式ジムは射撃戦もそこそここなせるから射カテとマンセルのは良い相性、しかしどっち4回ダウンするタイプから格闘同士のマンセルは本当に向いていないだとおもう

そこは環八の出番だよ...相棒はアレ、BD2、BD3の場合は結構強い
239ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 17:45:43.96 ID:Xn0XQU4JO
簡単は高コのアグレッシブ寄りな立ち回りする機体

護衛なら高コ格よりパターン増えるよ。機動と初撃ダメからしてリスタアンチも陸ジム指揮ジムよりずっと驚異的だし、切り離しも捌きもコスト以上に出来るからなんも不自由ない

2落ちしたとしても充分タゲ取って貢献出来る
野良で味方が頼りない時に簡八で頭フル回転してみれば結構勝てると思うよ
240ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 17:48:41.00 ID:IysOhCIt0
出資者は無理難題をおっしゃる・・・・
241ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 17:57:01.38 ID:Xn0XQU4JO
>>240
無理難題をやってのけるしかない時だってあるじゃない

勝てないと踏んでるのにいつもみたいに高コで丁寧な立ち回りだの低コ突貫蒸発でもするのかい?
242229:2012/04/13(金) 18:06:25.76 ID:j/8sr6/CO
レスくれた人達ありがとう
皆が言う様な乗り方が出来てる味方なら良いんだけどなぁ…
今日を含め、最近引く簡単を使う味方は乗り方が乱暴だった
243ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 20:48:26.54 ID:RiaZzt+W0
まあマッチする大抵のEzは地雷と俺は思ってるけど
2、3落ち300くらいで本人は仕事したつもりでいるんだろうな…
244ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 21:46:57.90 ID:mp5V9W3WO
生ストで常に2枚相手に、タックルドロー・1連ドローを駆使して、鬼のようなタイムスケジュールの果てに2落ち300…
仕事してないとは言わせん。枚数有利で味方は何してやがるか
245ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 21:49:16.76 ID:mp5V9W3WO
環八は踏み込みが短いから、アレみたいに間合い把握が難しい
アレと違って前ブーして何とかなる機動力じゃないから、余計にね
246ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 22:42:10.17 ID:HT67QiZxO
だから尚更無理に出すなって話なんじゃないの?馬鹿なのか?
247ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 22:49:33.10 ID:mp5V9W3WO
ってか200格は好みがあるだろ
俺は二刀妖精とジムストマシCは使うが、環八とネメは乗らない
環八出すなら、BD2マシA出す
248ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 23:02:03.92 ID:HT67QiZxO
しかもお前ら勘八でバルコンバルコンうるさいが、そんなに大事な事か?
俺ジオンで出て勘八にバルコンされたの1回くらいしかないぞ?リプレイでも見た事ない。
ほとんどが格に乗れてると勘違いしてるアホ勘八が安易な三角で返されてるみたいなのばっかりだ。
249ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 23:06:03.23 ID:vLEWosP5O
俺は機体性能に頼らずに戦えるんだ!
250ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 23:11:20.96 ID:mp5V9W3WO
>>249
連邦スレに虚しく響くだけだ
ジオンで勝って言え…
251ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 23:13:56.96 ID:5haISu3y0
連邦兵は皆「MS性能のおかげ」を取れよ
252ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 23:30:28.51 ID:BY8CSrqC0
おいおい。。
環八の青5の機動力は高コなみだぜ
ダッシュ距離は確かに短いけど、ダッシュ速度や、高所からの連続ダッシュとか、200格の中ではズバ抜けてるぞ
6vs6以上なら高コ格並べないで環八出してみなよ
射撃戦もできるし、1ドロー2ドローが有効だしさ
253ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 23:38:17.51 ID:77rxDAgaO
※ただしAクラスに限る
254ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 00:15:31.85 ID:hDvSkX/+O
ジオンうぜ

大体、望んでもない機体を厨性能にされたあげく、機体性能のお陰とか、初心者軍とか、そんなの中身次第だろ。
機体性能のお陰や初心者軍とかAクラスのプレイヤーだけだろ。悔しかったらSクラスでも勝ってみろよ。
勝っても、どうせ同じように厨性能のゲルJのお陰だろ。
255ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 00:21:26.59 ID:1DsAUs0zO
まぁチート厨には使えないってのは言うまでもないから無理にオススメするもんでもないがな

あのコスパで踏み込みが短いとか言ってる時点で連邦脳。矯正は不可能
256ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 00:29:13.68 ID:hDvSkX/+O
まぁEZはジオンに行っても使われないだろうが、悪くない機体だよ。
Aクラスの奴等には使えるはずもないがな。
まぁSクラスでも舐めプだけど。
257ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 00:30:23.30 ID:vvrg2tAJ0
この流れ・・・環八マイスター・・・・!?
258ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 00:34:36.62 ID:0DBr714Xi
環八動画なら忍凱旋ダイルロンドだろ
掛け値なしの一つ覚えで環八乗りまくってるからな
259ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 00:46:05.55 ID:O19r4W1C0
でもなREV1からやっているジオン人間は
プロガンとEz8に多少なりともトラウマ持っているはずだ
260ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 01:00:57.22 ID:5OdfBiHk0
んじゃお前ら今ゲラザク見てビビるか?ゲルキャとかそれこそグフでもいい

261ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 01:25:34.33 ID:vvrg2tAJ0
まぁ別の意味でビビるかな
262ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 02:04:41.98 ID:DSYx8ne9O
Ez8ってマシだけじゃなく陸ガンの装備はなんでも使えたよな。(胸部のミサイル以外)
コスト240くらいでBR 180mm BZ持ちのEz8改なんて出ないかな
263ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 02:07:19.47 ID:dr/yluCi0
Rev1からやってる人は逆に旧時代の中距離機なんざ気にならない。
で、気にならないからこそ今のVerで対応に困った事になる。

それこそRev2初期のゲラザクがチートと言われてたのはRev1時代の中距離がアレだったからな。
その反動がな・・・

そんな訳で俺はギャンがトラウマですw
かつての変態機動で回された記憶が何時まで経っても・・・
264ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 03:47:06.30 ID:UoftkBPDO
バズバズ使いたくて周りの目気にしつつクジをゲラに使ってたらサブが拡散バズになっちゃってたよ初期ゲラ。
265ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 08:02:13.97 ID:SLbsZxrf0
>>263
ゲラがチートなんて言われてた時期がその辺りであったか?
産廃の罵声を浴びながら、ジムカスを頑張って抑えてたんだが。
>>264
撃ち捨てサブバズは良かったよ。あれのおかげでコストの割に
高めの火力出てた。拡散バズも悪くないが、旧バズも残して欲しかった。
266ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 08:34:20.12 ID:SU5XIOOr0
ダッシュ距離は短いけどダッシュ速度はアレ並じゃなかったっけ環八
だから何だと言われたら黙るしか無いんだけど
267ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 08:54:11.48 ID:k33234iL0
言ったところで所詮は200だからな
乗りこなせないとコストも性能も生かせない機体なのは確かだよ

落ちるの怖かったら陸ジム乗れ
性能で俺tueeeeeeee!したきゃBD2かアレックス、ストカス乗れ
268ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 09:02:03.97 ID:7OuuYkx4O
ゲラさんが輝いてたのはマップ兵器な爆風80ダメ置きバズのRev2後期じゃないのか?
俺的には突撃出来ないアサルトライフルをどうにかして欲しいんだがな

つか連邦スレだぜw
269ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 09:40:20.33 ID:lIgmLs040
>>254
なにこいつマジウケるw


・・・え、マジレス??
ありえねーwww
270ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 10:09:15.45 ID:MTRjnLNU0
>>267
コスト200に多くを期待しすぎてる人が多いよね
これって連邦病かもしれない

>>269
いつもの人だから無視推奨
271ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 10:35:44.10 ID:1DsAUs0zO
つーか連邦の多くが高コを含めた幅の広さが連邦の強みだってのが分かってないんだよな

馬鹿みたいに高コ一択で鉄板キリッとか言って低コを横目にポイント厨やってるだけ。それで勝てちゃうから仕方ないんだけど

それで負けたらジオンのコスパ良すぎwwとかほざくんだろ
272ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 10:46:05.14 ID:vgRcd7ok0
逆に言うと、時々低コで地味に仕事してるのがいるんだよな
44はさすがに無いが、66以上だと陸凸や指揮凸、素ジムで丁寧に仕事してるのがいる
見てると大抵、高コ格射のアシストに徹してる
リザルトの撃墜数、被撃墜数からのスコア計算ができると、リザルト上位でドヤ顔してるのより
中間あたりで静かにしてる低コの方がスコア計算で、え?ってのが居たりする
273ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 10:56:49.03 ID:OanJAOja0
>>272
それがこのゲーム本来の姿なんだよ。
連邦は高コスト機が万能すぎで低中コイラネ
→高コが中低コの動きでコスト負け→ジオン低コスずるい。
ジオンの場合特に高コが全滅に近い状態なので
低中コを軸に考えなきゃならない事情もあり、それが逆にいい組み合わせになる。
ネガと言われようがいいかげん連邦高コ機の性能を下げるか
ジオン高コ機の性能を上げないと連邦の中の人性能の底上げにならない。
274ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 11:38:07.17 ID:GYvZh+Z2O
最近のBUが連邦をバカにしてる感が強いんだよな

今まで不利とされてた北極は連邦側に立った修正するし、ガカスもコスト下げる必要があったのか疑問に思う
275ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 11:51:51.49 ID:HoevX9iw0
ガカスのマシダメが相対的に低くなってたからコスト下げとけばおkって思ったんじゃね
276ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 12:31:07.51 ID:GYvZh+Z2O
単純にコスト制限戦で連邦が勝てないからガカスを使えるようにしたってことじゃね
コスト制限戦すらも機体性能に頼れとのバンナム様からのプレゼントだろ
277ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 12:36:35.19 ID:vvrg2tAJ0
基本的に高コスで戦うのがRev1からの連邦のセオリーだったからなぁ・・
陸ジム陸ガン陸ガン元旦時代に然りバソナムは一応そういうコンセプトで調整してんのかね。
278ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 12:43:37.26 ID:tjpXuUmHQ
俺としてはBD1の性能楽しみだ…そしてやっとボール育てられるお…
279ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 13:17:33.94 ID:vgRcd7ok0
今回のVerUPであまり気にされてないけど
素ジムBSGBが中バラまで1発ヨロケに変更ってのもどうなのよっていう
ABQ88はK球、指揮凸、素凸、球で編成でもいいんじゃないか……
280ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 13:40:56.37 ID:hDvSkX/+O
バンナムは完全に連邦プレイヤー舐めてんね。
連邦の調整基準は新規や中級プレイヤーにしか視点あててない。
商売とはいえ萎えるわ
281ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 13:50:55.11 ID:GYvZh+Z2O
>>279
マジでか?
もうバンナムは全ての条件下で連邦有利にしないと気がすまないのか・・・
ゲームは慣れてくると難しい条件にしてクリアするのが楽しみになるのに、逆に簡単にされるとつまらなくなるんだけどな
ジオンAクラスでしか楽しめそうにないな
282ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 13:53:55.76 ID:8IXivJV/0
>>281
シャゲ復権の前振りだよ
283ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 13:55:29.49 ID:ji6teGG40
>>281
棲み分けできて良いじゃないか、俺は強キャラの限界性能を自分でどこまで引き出せるかが楽しみだし
対戦ってのはお前みたいな奴と俺みたいな奴が争うのが最高に楽しいんだろう
284ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 14:01:00.50 ID:bTInEedRO
>>281
>難しい条件でクリア
激しく同意なんだが、バンナムは敵を強くするんじゃなくて足枷の味方を次々押し付けてくるからつまらん
マリオで言うとステージの構造を難しくせずに落とし穴の上に不規則に隠しブロック配置されるようなもん
285ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 14:02:54.76 ID:MTRjnLNU0
強い相手に勝つからこそのカタルシスなのに
>>283みたいなのはオフゲーでも十分楽しめる人なんだろうな
作業化したオンゲー程つまらないものは無い
286ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 14:07:34.01 ID:hDvSkX/+O
連邦もどうにかボイコットできんもんかね?
どんどんつまらなくなるよ。新規や中級の為とはいえ、どうなのよこの状況。

287ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 14:09:07.91 ID:ji6teGG40
>>285
個人的な話になるけど俺は一切オフゲーはやんないしそれこそ協力プレイもののオンゲーもしないぜ、やるのは対戦ゲーだけ
そして思うに絆は作業化までは行ってないと思うんだが、さすがにそれはジオンなめすぎだと思う
288ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 14:15:41.46 ID:hDvSkX/+O
作業ゲーか悶絶ゲーしかないんだけど? 昇降格判定とマッチングの問題からくるのもあるが。
懐古厨になるが、昔みたいな「勝負」がしたい。もうPMしかないのか。

話し変わるが、FBってアンチしても強いのかな?あんま乗らなかったんだが、昨日味方がアンチスタートから偉いポイント稼いでた。

負けたけどW
289ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 14:15:42.20 ID:MTRjnLNU0
>>287
絆って一応協力プレイもののオンゲーなんすけどw

Sやってるとある程度の敵以外はほとんど作業ゲーになってるんだよ
もちろん44だけど
それで前は5566に好んで出てたけど、最近は5566にもその流れができつつある
俺が強いんじゃなくてマッチする赤青のずっと連邦専でやり続けてる強者のおかげだけどね
290ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 14:20:27.93 ID:AjUdWV/x0
>>286
ボイコットっていうかプレイしなければいいんじゃね?
291ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 14:22:02.46 ID:Xvorq7et0
>>289
すんごいどうでもいいけどここで言ってる協力オンゲって
人間チームvs人間チームじゃなくて人間チームvsCPUのことだと思うんだけども
292ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 14:24:29.35 ID:ji6teGG40
>>289
俺が言ってる協力プレイってのはQoDとかモンハンみたいな対CPUのやつな、このゲームで言うならバンナム戦みたいなの

それこそ44は昔からこちら有利な詰め将棋みたいなもんだったと思うよ
勝ち馬に乗らせてもらってる場合はそうじゃねぇの?少なくとも有利状況や勝ちの流れを作るのは作業ではない
全体的にジオンのほうがふがいないのはわかるけどね、だから俺も連邦でやってるわけだし
293ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 14:57:25.29 ID:MTRjnLNU0
>>291>>292
なるほど、協力オンゲーってそういうことね
サンクス

2chとか掲示板じゃ謙遜はしないほうがいいか
味方におんぶにだっこみたいな書き方したけど、他の味方と大体同じような腕前ですよ
その上での意見っす

勝ちパターンがある程度見えてからは連邦つまんない
たまにあるジオンの上位とやる為に連コする程魅力無いんだよ
294ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 15:49:36.79 ID:hjawyMtYO
そもそも勝ち馬に乗るって勝負事において鉄則な気もするが

今春、より良い条件で転職しました
295ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 15:52:06.72 ID:1DsAUs0zO
ぶっちゃけボイコットするべきだと思う。今さら御新規様だけで儲かるかどうか見物だし
296ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 16:04:04.77 ID:SU5XIOOr0
連邦でジオンネガしてるやつの方がよほど「いつもの人」だろう
297ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 16:11:17.82 ID:1DsAUs0zO
流れも読めないみたいだからスルーで良いよ
298ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 16:43:54.38 ID:vmTW0RYp0
この手の書き込みを見てていつも思うんだが
そんなに圧倒的なら2ちゃん民は連邦勝率100%なのか?

時報やバーストの上位が8〜7割行くかどうかだろ
Sランの携帯見てほとんどが6〜5割か負け越し
ジオンのが野良勝率高い人多くねーか?

フルバー専で勝率8割とか普通
連邦もジオンもないぞ
299ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 16:55:24.21 ID:SU5XIOOr0
ここは連邦スレだからなあ…
連邦スレで連邦マンセーしてジオンディスってジオンスレでジオンマンセーして連邦ディスればいいだけなのに
ジオン戦はマナーがなってないよねって話
300ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 17:06:27.71 ID:tjpXuUmHQ
このゲームに満足してる奴が金払ってするゲームだろ?
なぜ連ジがあーだこーだと言うのか…
満足してないならやらなきゃいい。もしくはバンナムに修正案でも出して来い。
301ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 17:19:50.15 ID:k33234iL0
>>300
満足っていうか好きなMSに乗ってる気分味わうゲームだからな

下手にチーム戦で、連携がどうのこうのするよりも
好きなMSに乗ってポイント稼いでる奴びほうが確実に満足度高いと思うよ
302ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 17:22:16.82 ID:1DsAUs0zO
バランス悪いのに文句あるのはジオン専だけだと思ってるあたりが頭おかしいもん
303ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 18:14:36.78 ID:vvrg2tAJ0
ボイコットwwwwwwwww


流石にお前らだけでやってろよアホか
304ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 18:39:26.48 ID:1DsAUs0zO
アホなのはバランス悪いと知ってて貢ぐ絆民だろ。格ゲーEXVSプレイヤーのが全然賢いわ
305ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 18:50:47.62 ID:AjUdWV/x0
ボイコット連呼って昔あったジオン降格運動みたいだわな
306ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 18:54:37.07 ID:tjpXuUmHQ
時々忘れてる奴居るがこれ「ゲーム」だからな?
兵役みたいに金貰ってる訳じゃないんだぜ?
強いられてる訳じゃないのにやってるのはただお前らが中毒なだけ
もっとゲームを楽しめよ
307ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 19:33:00.95 ID:hDvSkX/+O
こんな修正され続けてなんとも思わないのか?
ジオンプレイヤーのが勝率いいだと?
だとしても、そりゃ機体性能だけで階級上げた残念プレイヤーと比べたらだろ。だいたいジオン野良も勝率7割8割ほとんどなんかいねーよ。

だから初心者、中級プレイヤーあまい調整しつづけたら、もっと酷い状態になるぞ? そしてさらに調整してもらうのか?
こんなんで楽しいとか勝ち馬とか言えるのは初心者だけじゃないのか?
308ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 19:59:32.52 ID:GYvZh+Z2O
ビルダーも連邦ばかりを優遇してきた結果があの様なんだよな

昨日、今日と夕方軽く出撃してきたけど、S62/38とかでナム戦と44以下にしかならなかった
309ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 22:11:58.28 ID:Om5XxIRBO
文句言ってても、改善してくれないんだから、現状でいかに楽しむか考えるしかないんじゃない?
劣性軍で参加して少しでもゲームが成り立つようにするのも、このゲームが好きならありだと思うけど…
まあ、厳しいですけどね。
310ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 00:38:35.64 ID:KrJpuHRN0
今日は結構勝てたぞー!
《次もよろしくな》
311ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 00:50:52.33 ID:0SQ4RHmP0
ジオンネガうざいって言ってる人って、このゲームが好きでやってる訳ではないようだな
312ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 01:07:39.73 ID:EvNk6Tnb0
連邦がボイコットしてどうするの?
バランス悪くてボイコットするならジオンでは?
313ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 01:12:10.62 ID:eiJwTxap0
いやだってわざわざ連邦スレでジオンネガしなくていいじゃん
314ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 01:16:48.72 ID:Q6aEQlyPO
どっちでも構わんよ。人口がどう傾こうが関係ないバンナムなんだし売り上げに影響与えりゃ良いだけ
315ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 01:24:06.31 ID:0SQ4RHmP0
両軍やってるのが普通って言うくせに>>313みたいなことを言う人もいる
316ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 07:59:37.77 ID:WseP1CEAQ
>>311
連邦兵マジ弱えーwでも機体性能で勝てていいよねwその分機体弱いのに勝っちゃう俺らジオン強えーwwwワロスwww

大体いつもこんな書き込みしかしないじゃん。それにこのゲーム好きじゃなきゃ金的にやってらんない
ただガンダム好きならEXVSフルバやってるわ
317ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 08:17:07.71 ID:VhbtLHFT0
>>315
何わけのわからんこと言ってやがるんだ
両軍でやってるからこそ各スレは区別すべきなんだろうがよ
ジオンキチ過ぎて頭おかしくなってんじゃないか
318ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 08:46:07.41 ID:K3sMzL6KO
優遇されすぎて嫌だと言ってるのに、ジオンネガ扱い?
負け越し残念君たちには優遇されてるとは思わないんだろうか
319ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 08:51:24.58 ID:i94xuyLSi
勝率10割目指して機体強化を版な無に訴えよう!連邦は腕が良いが機体性能が足りなくて負けている
マップも良くない
もっと蛇ガンやガンキャ、アレやストカスが活きるマップを作るべきだ
320ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 09:37:13.29 ID:EvNk6Tnb0
よくみるとID:0SQ4RHmP0はジオンスレでも大暴れしてるな。
ただの荒らしじゃねーか
321ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 10:17:48.86 ID:Q6aEQlyPO
優遇されすぎなのが連邦の実情なのにスレチとかジオンネガとか言い出す奴はアスペ兼チート厨という多重苦人間ぐらいなもんだろ



その数がハンパないのも問題だがww
322ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 11:30:20.69 ID:Qk5vfqp10
>>321
<丶`∀´> 世界中がウリから離れて行くニダ!
世界が間違っているニダ!
謝罪と賠償をしる!!

ですね わかります
323ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 11:52:32.08 ID:eiJwTxap0
>>322
ああなんだそういう人種が暴れてるだけか
324ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 13:11:55.41 ID:K3sMzL6KO
負け越し非公開には優遇されてるという意識はないんだよな

俺が負け越してるのは機体性能がジオンより劣ってるからだ!
だから今回も連邦寄りの修正は当たり前だ!
325ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 14:57:26.21 ID:qnhr8WfY0
ジオンと連邦にコスト差以上の有利不利は無い
問題はジオンにまともな高コストが居ない事だけどね
326ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 15:03:20.75 ID:+nVjhXPS0
反面中低コスが不利だから
少将以下のレベルだと簡単にコスト負けする
それがいまの連邦クオリティ

うん、まともな高コスあったって連携とれなきゃ意味ないんだよね
327ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 15:10:13.97 ID:0SQ4RHmP0
頭の古い人が多いな
今の連邦低中コがジオンに劣ると本気で思ってるのか?
328ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 15:16:15.19 ID:sRb6ZP9yO
×ジオン
○赤鬼
329ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 15:17:48.11 ID:VhbtLHFT0
はいはいID:0SQ4RHmP0
330ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 15:20:02.81 ID:Q6aEQlyPO
連携取れなくても簡単にバックブーで逃げれたりするから勘違いするんだよ

ジオンにまともな高コがないのがおかしいんじゃない。むしろコストゲーとしては正しい性能差
331ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 15:20:35.70 ID:0SQ4RHmP0
↑思考停止の馬鹿
332ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 15:21:07.47 ID:0SQ4RHmP0
>>331>>329向け
内容で判断しろ
333ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 15:23:20.33 ID:Q6aEQlyPO
>>327
まさにその通り。まともな両軍プレイヤーは連邦低中コも普通に使えるしジオンに遅れを取ったりしない
334ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 15:24:45.63 ID:K3sMzL6KO
ジオンは普段から低中コ機体になれてるくらいで、今なら両軍の機体性能には差はないよね

ただ、今回のBUでガカスのコスト減、素ジムのBSGBの中バラよろけが加われば、一気に連邦有利に変わるかもね

超高バラで起動も高コ並のガカスをジオン低中コ機で抑えるのは無理だろ
335ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 15:47:17.58 ID:F7tJyYGt0
>>327
今どころか昔っから連邦中低コがジオン中低コに劣ってるとは思えん。
ジオンみたいに尖ったところが少なかったから少し地味だったのは確か。
ただその分扱い方が素直でパンチ力には欠けるが安定した強さがあった。
336ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 15:58:17.99 ID:K3sMzL6KO
素ジム、指揮ジム、陸ジム、K玉、デジム、窓六、ガカス・・・
我が軍は戦力は圧倒的ではないかw
337ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 16:20:44.30 ID:UM8fgVBx0
寒ジムの調整はどういう意図なんだろうな
ビームガンとかマシBからのQSを狙えってことなのかね
338ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 16:46:01.16 ID:5XgOAwN7O
ストカス少しは減るね
シャザクを道連れに
それでも十分強いけど
339ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 16:48:57.49 ID:Q6aEQlyPO
それどころか両軍低中コを比べるばかりでなく全体からして連邦低中コが相対的に勝ってる

ジオンにゼフィストカスみたいなもんがないから楽も楽。逆を言えば連邦低中コで戦えない奴はカスって事だな
340ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 16:53:40.63 ID:EvNk6Tnb0
寒ジムのビームガンは陸ガンや犬ジムのコレジャナイビームライフルと同じになるんだろうな。
一回しか使わなかったけどRev1仕様から続いてきた
ビームガンの仕様はもう駒と駒ライトアーマーBだけになっちまったな。
341ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 17:22:05.84 ID:50vSxy2wO
陸ガンのBRは使いやすいけどさ、もうちょい回転率を
342ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 17:50:07.94 ID:oC4x5MdE0
ボールの機体獲得条件キツすぎないかい?
343ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 17:50:42.70 ID:FdbzAnk30
やっぱりEzだす奴は駄目だな
今日何回かマッチして確信した
344ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 18:07:39.22 ID:EvNk6Tnb0
>>342
Rev2の頃はABQで30勝+ルナ2で20勝しないと取れなかったMSだから
Rev3で緩和したらRev2からやってる奴らが怒るだろうからって
バンナムが配慮してるのさ。
だからネメストやピクシーとかなんで勝利数がこんな必要なの?ってMSは結構あるのよさ。
345ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 18:13:58.18 ID:sRb6ZP9yO
盾カスが220コスト限定戦に出てくるとか、別ゲーだろ…
346ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 18:34:15.14 ID:Nx+ENB+fO
>>344
それを言ったら赤蟹とかG3をREV1で取った人は怒り狂うんだけど
347ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 19:06:13.13 ID:pmafimWP0
>>346
その辺りの人達は、今のカテ移動と性能変化で
怒りを通り越してるからそっとしておいてあげて(泣
348ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 19:38:03.13 ID:e2Ni0+Yh0
格闘機フルコンプはプロガンだっけ?
普通の人からしたら鬼の様な条件だったかも
当時トレモ無いしな
後普通に初期ガンダムw
Sで2点、Aで1,6点、Bで1,2点、CDEなら1点
格近中でそれぞれ80点、タンクスナで40点ずつだっけか?
オールSでも160戦www
細かいところはあってないかも試練が普通に10万位かかったよね
349ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 21:06:29.40 ID:woaUjSY70
懐かしいなあ‥
自分の行きつけの店では2時間に一回しか出来ないから
連休には新幹線に乗って8台設置店へ
朝から閉店時間まで二万位やって(当時はどこも500円)
安いビジネスホテルに泊まって
次の日も朝から行って終電ギリギリまで絆して
G3でた時は思わずガッツポーズもんだった。
350ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 22:17:35.96 ID:setIfvfJ0
>>346
rev1末期に取得条件緩和しただろ
>>347のいうとおりカテ移動で涙目という人多いけど
351ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 23:04:07.75 ID:5XgOAwN7O
なんか思い出補正で美化されてるだけじゃない?
今やっても糞ゲーだと思う
マチメンの質と言うかマッチングが全てのゲームでしょ
352ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 23:15:28.31 ID:l8E9Dz6c0
昔は超格差マッチあったしなぁ
今は今で大尉サイサ持ちとかいて階級に意味無いと思うが
353ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 23:18:15.23 ID:WseP1CEAQ
ぶっちゃけた話連邦だろうがジオンだろが何乗ろうが勝てない奴は勝てないし、勝つ奴は勝つ。
機体差の有利とか不利なんて戦術で覆せるレベル。
戦術がなってないから負けるだけ
354ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 23:31:48.22 ID:pj1h4kze0
Aクラにとっては階級が同じなら腕が違うってだけだな
将官だと大変そうだが
355ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 00:54:59.76 ID:w/G1ghBL0
>>352
大尉どころか少尉でも持ってるやついるけどなwww
俺のバーメンも「勝てん」とか言って大佐から少尉にまで落としてたから
機体支給にポイントじゃなく勝利数が必要になったのはポイ厨を減らすためだろうけど
代わりに故意降格する奴が増えたと思う
俺も勝率上げるために階級下げてるし
356ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 01:03:06.66 ID:kKKOl+pw0
>>355
階級
357ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 01:04:05.26 ID:kKKOl+pw0
>>355
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   階級制度がが息をしてないの!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |


クソ、止めるつもりが書き込んでしまったかw
358ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 01:09:24.64 ID:w/G1ghBL0
>>356
察しが悪くてすまんが俺の階級を聞いてるのか?
359ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 01:24:58.66 ID:CYtDXyjQO
>>351
REV1はフルバー当たり前だから楽しかったんだよ
階級は佐官になるには10戦中8勝でB以上とかだったから勝つ為にタンク守ろうとみんな前でるから引き撃ちポイ厨も居ないしVC無かったからチャテロも無いし捨てゲーだって見た事ないし明らかに今よりプレイヤーの質も良かった
360ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 01:43:36.44 ID:kKKOl+pw0
>>358
>>357
ま〜勝率云々は置いといて階級落としが珍しい事ではない時点で
「階級によるマッチング」は死んでるなって話
361ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 01:58:42.51 ID:IvwfooDrO
相手側にも最近階級下げてるやつをよく見るかなー
リプ見てたら明らかに尉官の動きじゃないやつでそんな動きリアル尉官はしねーよみたいなw

てか最近の連邦って捨てゲ促進してくれてるのか?
1戦目負けたらフルアンチでふぉだから2戦目なんて余裕で捨てらしてくれるよね、勝つ気なんてさらさらないんだもんなw
362ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 06:49:53.48 ID:QHvMISwZO
それがSクラス底辺まで蔓延してるからな
ゆとり教育の弊害だよな
363ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 10:04:07.65 ID:w/62uRj+0
エセ2等兵よりはマシ・・・・かもしれんがね。
(いやホームの御新規さんが狩られていたので)
まぁ目糞鼻糞だがw
言葉悪くてすまん。
364ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 10:13:34.53 ID:u6fA0jmWO
全部昇格の甘さが原因だよ。特に連邦は

Sクラの意味ねぇもん。バランスのクソさもあいまって将官の価値が無い
365ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 10:25:57.15 ID:toYUshFV0
水泳部新機体ロールアウト時に地上主体マップの連続か
中コストなのが救いだな
366ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 10:30:13.47 ID:QHvMISwZO
たしかに連邦S底辺とA3の質の悪さは異常。
どっからわいてきたのかと。
367ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 10:35:57.39 ID:lp3qf53a0
昨日55になったら、4バーと俺一人だった。
勝ったけど、なんか寂しい。
368ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 11:23:52.26 ID:8WSfAaaD0
>>365
それでも新機種新車が出るのが毎回恒例じゃないか
今回だとさらに便乗して普段見ないような倉庫番まで新車で出てきそうだけど
369ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 11:53:53.45 ID:ARZoDfPL0
>>367
そういう時はタンク乗るようにするといい
2nd中盤くらいで勝ち確になって全員から「ありがとう」言われ、こっちも「全機ありがとうGJ」の応酬になると幸せになれる
たまに1st中に全壊滅して何故か全員からGJもらいまくる涙目の糞マッチもあるが
ばーうp楽しみだ
しっかりコンプしておいたBD1が日の目を見る時がやってきたのだ…
370ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 11:54:59.29 ID:XYQeeC+VO
>>361
フルアンチなのに駒が出てくる率は異常
371ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 12:17:09.03 ID:U/7RSkCb0
>>370
その機体で何するの?って感じだよなwww
372ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 12:25:01.20 ID:/8pU3IZXO
駒って何でもある程度できる分やること多くて難しいんだよな
初心者が基礎修練の一環で乗る分には別にいいが、
他に編成の幅がいろいろある中であえて選ぶ以上は「ある程度」の性能でやること全てをきっちりやりきらないと役に立たない

複数見る機動、一瞬の隙にきっちり叩き込んでダメを取る射撃、バランサーと効率を考えた被せ、前列でタゲを請け負うコスト、
どれをやるにも上位機体があって半端な以上、どれかではなく全てやる必要がある
「他のに乗れないから駒」って奴は駒にも乗れてない
373ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 12:34:49.00 ID:G+fityjLO
とりあえず駒である
374ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 12:37:00.64 ID:kB8qwF090
まさに器用貧乏だな
375ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 12:52:10.12 ID:TEq7AkPaO
寒凸がよすぎて駒いらねぇ
宇宙なら盾があるから駒いらね


軽駒も居場所無いな〜
376ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 14:01:57.26 ID:IwUjJ7dg0
寒ジムいるから駒要らんとかはさすがに使い分けができてないだけだろと言わざるをえない
377ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 14:10:04.31 ID:TEq7AkPaO
>>376
寒凸の攻防連係バランスはパねえよ

200コストならピカ一


ポイント? 勝ち200で十分だろ
378ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 14:12:02.04 ID:2uz6uH7I0
だから何故フルアンチで必要以上に味方は砲撃地点に
流れていくんだよ?

前衛力で負けてる故のフルアンチだろ
上手く偽装すれば勝てるなんて図々しい考えやめろ!
駄目な奴ほどその傾向が強いし本当に不思議だわ…。
379ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 14:12:21.14 ID:IwUjJ7dg0
う、うん
だからそれと駒要るかどうかは関係ないよね
380ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 14:26:50.82 ID:HRWaXqCXO
>>375
ウチの軽駒は砂カルカンで使いまくってますよ。
砂を余裕で追い回せる機動力、カルカン対策来ても捌きやすい芋、落ちて160。
連邦で砂対策は軽駒が一番の適任だと思ってます。
別に砂を取る必要は無いんだし。
理想はフルカウントじわじわやって1落とし。
381ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 14:40:55.33 ID:TEq7AkPaO
>>378
あるある
フルアンチで各個撃破くらい
タンク放置な連中wwwwwwww


>>380
おいらも砂対策にと乗ってみたが
砂居ない時に紙装甲が響いて
痛い目にあったよ
382ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 15:54:02.84 ID:41niVrA2O
平地で単騎マリネ対策って陸ガンで被弾抑えてじっくりじゃダメ?
Sクラだけどライグレには乗れないし偏差狙うならマルチかグレランで良いと思うんだけど
383ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 16:45:43.08 ID:kB8qwF090
マルチ赤距離からグレ置き撃ちされて終了

っと、言いたい所だけど足止めするだけなら有効じゃないかね。
流石に陸ガンの機動性でマリーネ青3には追いつけないし、空気になる事は必至だと思うけど。
384ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 16:53:29.75 ID:yJrhqnXI0
>>382
陸ガンなら足止めが精々だな
置き撃ちグレ見切れれば話は変わるかもしれないけど
マリネのマシって結構簡単にダウン奪われるから
足止めすら許されず自分がダウンしてる間にさっさと別のところに行かれるぞ
385ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 16:58:23.41 ID:2VVO5ar60
>>380
おお、そんな使い方があったとは
今度軽駒で砂突してみる
386ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 17:20:34.77 ID:zByXmeEKO
66では軽駒は止めろ
88軽駒は使える
387ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 17:36:30.40 ID:f2X5TqQxO
こんど44で新品軽駒出すね!
388ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 18:03:43.10 ID:TEq7AkPaO
66じゃ
格高、格低、タンク、射、射or格高orスナ2、近

あって近枠が1かな〜


タンク単騎援護なら盾凸
格とマンセルなら寒凸
遊撃ならGP01


軽駒枠…… キツイ
389ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 20:42:05.73 ID:BJIiJ/B/0
ジムコマが少し話題に上ってたが、あいつ良いよ
ただ、グレは絶対にいらない、バルカンを持って行くべき
一昔前ならグレで普通の近の役割をこなせてたんだがな
マシAバルは何と組んでも立ち回りを変えれば安定した戦果を上げられるし、
程々の機動力と扱いやすいマシバルのお陰でどんな機体ともある程度戦える
ジオンにはストカスみたいな理不尽高コ格は居ないしな、性能不足での瞬殺の心配も無い
組んでる味方が相性悪い敵を優先的に見てやればおk
それでも、他に出す機体があるなら別に乗る必要性もないが
390ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 21:10:11.00 ID:lp3qf53a0
ガンダム支給されたから乗ってみた。


あんなので無双してたなんて流石アムロだよ。
391ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 21:11:10.05 ID:2JnsqB3R0
陸ガンマルチの射程内からマリネのグレラン起き撃ちって出来たっけ?
マルチの距離で歩き合戦した方が陸ガン有利な気がする
392ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 21:12:53.61 ID:c/DQkzqn0
>>390
相手がザクUなら余裕だろ
393ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 21:16:15.97 ID:yJrhqnXI0
>>390
低コスト相手なら今のガンダムで十分無双できるだろ
鮭だって射撃戦に付き合わなきゃ十分いなせる

>>391
射程外から爆風当てるのがマリネ乗り
遮蔽物無いなら確実に陸ガンが後手に回る
394ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 22:17:43.78 ID:qVu84IFb0
グレ強いっていってもアレのリロ知ってんのか?
置き撃ちでポンポン撃てるほど回転良くないぞ
395ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 22:24:25.16 ID:yJrhqnXI0
>>394
十分使える武器だよ

むしろ強くないと、便利じゃないと話にならないっていうのが連邦厨丸出しっぽいぞ
396ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 22:26:56.58 ID:4BPZZNLC0
>>390
アムロも別にいきなりゲルとかと戦っているわけじゃない
曹長が乗るザクUだぜ
397ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 22:28:47.72 ID:kKKOl+pw0
>>390
似た様な事は思ったが
ジオンで始めて素ザクでダムと対峙するとその硬さに恐怖する
肉入り対戦だったら絶対勝てんw
398ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 22:29:04.08 ID:HRWaXqCXO
>>394
むしろポンポン撃たなきゃ1試合での総グレ数減るだろ。
399ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 22:33:53.16 ID:CYtDXyjQO
>>396
階級=強さじゃないだろ
士官学校出ればいきなり少尉だぞ
400ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 22:36:06.59 ID:WgnXLU8n0
>>399
シロー・アマダはボールで高機動ザクと渡り合ってたじゃない
401ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 22:36:31.47 ID:HRWaXqCXO
陸ガンはマシAが人気みたいだけど、マシBおすすめ。
全バラ簡単にヨロケ作れるし、マルチとのコンボでダウン取れる。

味方複数に支援出来るのがいいね。

ストッピング力が凄くあると思う。
402ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 23:24:47.44 ID:+pooIwAs0
>>391
距離近いならマシで偏差できるわけだが
陸ガンとマリネじゃどう頑張ってもマリネ有利だよ
適正距離でマルチ撃ってもバックブースとされたら追撃できないし
置きマシをいかに当てるかになるけど相手のマシ、グレ両方置きで使いやすいからねぇ
陸ガンじゃ有利な状況を作り難い、が正しい表現かな
陸ガン使う位ならライグレ練習した方が良い
置き、偏差でどの間合いからでも歩き取れる様になればライグレ面白くなるよ
403ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 04:31:01.99 ID:1VcQ3ZvtO
>>391
マリネと歩きあいて…鉱山44護衛でそれなら話にならん

…ライグレか、ほこりが凄い事になってるが
404ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 05:12:24.18 ID:irr6c2Y20
そもそもマリネと近が向かい合ってるのが間違い

ブーストワークのいい格で距離つめるだけでマリネは下がるしかないんだから

簡単に低ダメージでダウンもらえるマシ食らいながら前ブーして
置き撃ちグレを無敵でやり過ごして更に前ブー

これでジオンが嫌う味方殺しマリネの出来上がりだぞ

あとは下がったマリネ無視して孤立したタンクなり僚機なりフルボッコ
マリネのブーストはブーストの持ちはいいけど速度なんて240としては遅いし

ノコノコブースト吹かして合流しようとしたら噛み付くなり撃ちぬくなりすればいい

単独行動してるマリネに同じことしたら釣られてるだけだからそこは注意してくれ
405ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 07:21:29.15 ID:xA5rC3JC0
>>400
「わしはボールでドム6機を撃墜した」
406ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 08:25:27.77 ID:yYPwuJowO
爺さん…あんたのG面ボールはまだ絆に登場してないよ
407ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 09:02:19.51 ID:xEZBVyiGQ
昨日バースト3俺一人の組み合わせで作戦マップで見事に「お前は一人で防衛な。俺らは拠点攻略行くからよろしく」な感じをだった
ちょっと寂しかった
408ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 09:06:53.14 ID:q/K4uMJPO
>>405
爺さんそれ公式じゃないから
409ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 12:39:35.75 ID:bQKzyNDLO
爺さん大人気だな

なんか落ちた拠点で回復待ちの不動ドムが
拠点弾に当たってるのが、目に浮かぶよ
410ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 13:22:03.63 ID:HNshm+LSO
>>398
だな、マリグレに限らないが、撃ち切りリロードの基本
リロが長いからとじっくり撃ってその後リロードするなら、
ポンポンと撃てばじっくりで最後の1発撃つ頃の時間にはリロード後の1発目が撃てる

もちろん「ここぞ」のタイミングで撃てる程度の弾数管理はいるけど
411ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 16:53:58.90 ID:h8DdUuDDO
>>407
ごめんね。
412ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 20:08:07.31 ID:xEZBVyiGQ
>>411
お前かぁ!!俺をぼっちにさせたのは!
ってまあ本人かは知らないが正直俺が足引っ張ったからどっちかと言うと謝りたいの俺だがなw
俺タイマンは弱いのよ…
413ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 20:38:55.36 ID:0Dte2JE00
明日はニューヤークか・・・・
いいか、明日は絶対水ガン新品で出して援護すると言いながら水に飛び込むなよ!絶対だぞ!
414ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 20:43:21.70 ID:aZhogLwv0
>>413
うちの近所は10時開店だから
2クレでトレモでGETした後だから
10時半ごろかな?
415ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 21:27:12.24 ID:xEZBVyiGQ
はやくフィッシュアイ出してよ…
キャタピラでも付ければ地上でもいけんだろうが…
416ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 21:32:46.97 ID:eJoGJ1q3O
>>406
エクストラカラー

ボール・ガンダムヘッド
417ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 22:59:35.21 ID:EfJdCxwO0
今日のアイランド・イースで敵護衛のザクUをBD3でぼこったらなんか因縁つけられて執拗に襲って、
返り討ちにしてあげたら残り40カウントあたりで乱戦中でビリってるとこにタックルかまされて落とされた
二回も落としたのに損失コストは俺の方が多いし、乱戦だとザクUはすごくうざいって実感できた
でもさすがに66でザクUの単騎護衛はないだろwww
418ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 23:29:36.17 ID:hNu/HGRFO
ボールのシャークペイントほしいれす
もちろん格カテで
白いグフカスも
419ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 23:55:30.31 ID:DKE3j7fQ0
>>407
3バーからタンクよろしく食らって、案の定囮にされた俺よりはマシだぜ
420ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 00:01:36.32 ID:9OEPWLak0
>>419
拡散積んで3バーを囮にしてやれw
421ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 03:56:48.22 ID:A3k+bpgP0
44の量キャ鉄板が強すぎる
前回のMT44は5クレ全部タンク乗ったわw
422ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 05:04:49.11 ID:mWlQyG3V0
>>413
逆に考えるんだ。
全員水ガンで出ればいいんだよ。
423ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 08:30:48.84 ID:Hzz93CFMO
>>422
《了解》
424ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 09:50:24.81 ID:mWlQyG3V0
水ガン使ってみたけど、アクアジム格版みたいな感じ。
環八よりかは使えるけど、水ガンばっかりの編成だったら力不足で負ける。
425ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 09:52:17.13 ID:FSfkXSCP0
4連じゃ双連撃も出来ないし微妙じゃね
ズゴEよりは強いだろうけど
426ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 09:59:47.72 ID:DggGOwRQ0
かつてピクシーが支給された当時のようになるのね>力不足で負ける
427ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 11:02:58.63 ID:35myJ5qb0
いや、当時は妖精が何故か8連撃出来てワンチャンで撃破された苦い想い出が蘇る。
8連で220位AP持ってかれたよな・・・、確かSサベ解禁前だったからタンク処理が異様に早かった。
それ以前にTT30勝とかキツかった気がするわ
428ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 11:42:31.15 ID:a1W6DzUQ0
水ガンはコスト200帯の中はメインもサブも他にはない武装だし、使い方次第で化けると期待しているし
指揮ジムと並んで戦線に出てもらってもかまわんと思う
ハープーンとBRの性能次第だけど、丁寧にやれるなら有りなんじゃないかな?
それより素ジムさんとBD1さんの情報が知りたい…
早くやりたいぉ
429ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 12:57:49.73 ID:scVZqd+bO
需要ないかもだが一応(長文&携帯からすまん)
今わかったとこで

500セッティング
700セッティング
800ハープーン
1000セッティング
700セッティング?
800セッティング

・BR
接射20
ロックギリギリ43以上?
QD時バックブーで威力向上(N設定で確認)
・ハープーン
サブ射撃でロック内はダメ10固定?
全バランサーよろけQS可
120m前後で爆発し爆風にのみ起動低下効果付き

・ミサイル
6発を一度に発射、高誘導高ダウン値

・格闘
三連ダメ33→29→23の計85
ハープーンQS三連バックブーストBR
威力122(機動3時)


430ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 16:08:14.88 ID:tVSu3vzP0
寒事務、ダウン値管理が出来れば厨機体になるねw
今回の機動UPと格闘調整で壊れ気味になったと思う。
狂犬程ではないけどね。
431ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 16:12:00.94 ID:hsZtOWNiO
使ってみたがSサベにこだわらないなら200格なら水ガンが一番いいな
あと寒ジムが更に強くなったw
432ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 16:25:29.88 ID:cd+SBtrvO
寒ジム素ジム盾ジムって弱いから使われてなかったわけでは無いのにな
433ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 16:39:46.42 ID:lKYHNNwu0
ジムのスプレーBは中バラ1発よろけ?
さすがに高バラはよろけないだろうけど、この連邦優遇っぷりを見るにちょっと気になる
434ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 17:00:04.24 ID:CNa+MloPO
うちのホームは連邦敗北のリプしか流れてねぇww
連邦に全ての残念蝙蝠が流れてきたんだろうね
435ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 17:36:44.58 ID:BUCvl4PYO
>>429
ハプン超高バラだとよろけないよ
436ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 17:47:51.10 ID:mWlQyG3V0
水泳部の新人はかなり使えるな。200格では一番使いやすい。
437ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 19:53:45.51 ID:j+3CkIZV0
水ガンはwikiを見てくれ。書いておいた。
アンカーの+45とハープーンのよろけ取りがかなり凶悪だよ。
よろけの取れる廉価プロガンみたいな感じ。
ワンチャンの火力はあるが、やや手数が不安。
魚雷もそれなりにダメージ(中バラ45)があるが、リロードがもうちょっと早いといいかな。
BRは扱いやすいけど、個性が弱いかもしれない。

ジムのスプレーBは中1発よろけ。ダメージ16.
あとスプレーAの火力がやヴぁい。

寒ジムの挌闘24/30/20はやりすぎだと思うんだ。
438ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 20:22:27.00 ID:mWlQyG3V0
>>437
寒ジムの格闘値、誤字かと思ってwiki見たけどマジかよ!?
439ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 20:37:29.80 ID:tzTlkfnu0
寒ジムは基本機動性で足で稼いで寒Aバルで削って回りつつか、
寒Bグレでダウン稼ぎつつ、ここぞに3連撃……か
ジムカス寒バル乗ってた連中にはコスト200でできるから、ご褒美なのかな
440ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 20:41:18.40 ID:j+3CkIZV0
>>438
書いた本人が言うのもあれだが、マジです。
ついでに言うとジオンのデザクも同様の挌闘修正が…
441ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 20:42:57.18 ID:+5+JFNmN0
ついに寒ジムさんが格闘機に戻ってきたんですか!?
やったーーーーー!!

ヽ(凸)ノ
442ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 20:45:28.87 ID:+5+JFNmN0
デザクも同じ格闘特化に戻ってるんですか!?
やだーーーーーーー

三(凸)
443ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 22:13:28.14 ID:LeFeHwSYO
>>441-442
吹いた
444ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 23:47:23.71 ID:nggNMndsQ
なんかガーカスのシーバルリロード速度上がった?
なんか早い気がしたが気のせい?
あとやっと「力及ばず…」とか俺の為の言葉が出来たことに感謝。
445ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 00:36:38.47 ID:XYSjApcV0
あれ、アレックスこんなダッシュ速度遅かったっけ・・?
ストカス青5とか乗ってると感覚くるっちゃうな。
446ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 00:38:01.99 ID:looVEwfcO
FABの機動力上がりまくりだな

Sクラなのに毎回、先頭で雛段に登れるんだが

もちろん、何故か敵が先に最上階にいるのはデフォとしてな
447ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 00:51:38.95 ID:XYSjApcV0
>>446
実は元旦でもぶっちぎれるんだぜ

水中型ガンダムの武装はBRとハープーンガンで決まりなのかな。
背部魚雷はQDに使えないし、ハンドアンカーは硬直でかいしなぁ・・。
448ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 01:12:47.44 ID:sK2dc76n0
BD1のマシダメ1.3倍ってホント??
検証した人いませんか?
449ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 01:14:58.14 ID:XYSjApcV0
>>448
EXAM発動時の話だよ。
VU前からGAMEWATCHに載ってるよ。
450ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 01:19:50.85 ID:BpPd9d5A0
>>448
検証はしてないけど使ってみた感じ発動後のマシダメ上がってる気がするわ
451ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 01:25:17.69 ID:sK2dc76n0
確かに当てやすくなるけど、威力が上がってるって感じはしないけどなぁ??
452ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 03:16:37.20 ID:n5df86+J0
>>451
そりゃ1.3倍だから3発当てようやく1発弱のダメージが増えるからな
453ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 07:48:26.93 ID:NR420U/TO
水ガンの魚雷ホバー機相手に鬼畜性能だな
454ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 08:55:46.64 ID:QTevEsxm0
魚雷は確かに強い。だが、ハープーンは便利だ。戦術次第かな…
射撃戦中心ならBRと魚雷が強くて、挌闘戦中心ならアンカーとハープーンか。
柔軟に対応するならBRハープーンかな。
455ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 09:56:21.79 ID:XuRlmhdrO
昨日はジオンに黄色いゾウがいたら間違い無く勝てたけど
今日はどうかな?
456ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 11:08:30.75 ID:G8tLZCtDO
EXAM発動してからは弾速・ダメージ・集束上がるからいいよな

ただ…

EXAM発動前はなんとも言えないんよね(´・ω・)
457ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 11:24:16.72 ID:0yzQ84uA0
BD1のマシA集弾率向上って書いてあったけど、少なくともEXAM発動前は前と同じでかなりバラけるよね?
演習で乗っただけだけど
BD1はやはりマシCで乗るのがいいのかねぇ
458ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 11:27:52.57 ID:CK0j3nuHO
北極基地も連邦有利マップになったのかな?
459ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 12:43:23.55 ID:rimsSPB50
確かに連邦の為に修正しましたって書きまくってたが……>リニュ北極
最近のVerUP内容があまりにあまりなので、逆に疑ってたりする
実際に自分で何戦か出てみないと判断できないな
460ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 12:55:55.95 ID:looVEwfcO
>>457
むしろ、マシC出るまでトレモやってろレベル
461ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 12:57:30.09 ID:Ilx/HTco0
元々BD1のマシCは性能がいいからな
EXAM発動前はばらけて当てづらいマシAなのに
発動時のみじゃなんか使う気になれない
462ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 13:10:48.24 ID:uGiD831dO
そもそもマシAの適性距離で戦ってたらEXAMの前に味方が死にます
463ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 13:35:03.87 ID:1eYrCvMyO
北極の感想
右ルートはジオン左よりも早く砲撃地点へ着ける

アンチはジオンタンクが坂道登ってる途中くらいに余裕で追い付ける

リスタが連邦だけ前に移動したから護衛→アンチへデスルーラーがやり易い

とりあえず6戦6勝してきたけど、連邦有利じゃねと思った。
464ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 14:24:29.09 ID:CK0j3nuHO
>>459 >>463 ありがとう
465ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 15:20:40.67 ID:MkZ1lMOx0
公式で
「地球連邦軍拠点付近の高い壁の形状が変わり、狙撃型がこの壁の足場を使うことで、今までより楽に左右の戦場をカバーすることができるようになった。」
って言ってるけど遮蔽物は健在だから、活躍する自信が無い限りは砂は出さない方がいい。
466ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 15:42:27.91 ID:1eYrCvMyO
ジオンは中央ルートは連邦リスタが近すぎて愚策になった。
ジオンは右ルート固定に対し、連邦は編成やジオンの動きを見てからでも十分対応できるようになった
ここまで連邦寄りに作り変える必要はなかったのに
467ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 16:39:11.05 ID:wrr9iZIJ0
ジオンはアンチは無理せず拠点交換して右ルートでモビ取れば相変わらずだと思うけどね
てか中央ルートで適当に上がって勝てた以前がおかしかった
468ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 17:15:11.31 ID:oubML7e30
まーでもここ連邦の基地なのよね
サイクロプス隊が強かっただけで
469ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 17:17:15.92 ID:lffXIzMP0
ジオンアンチはアパム狙いばっかしだから
元旦赤6でエサになって余裕のコストリード取れるのな。
さすがにアパムも対策練られてきたのを気づいた方がいいぞ。
470ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 17:26:33.79 ID:1eYrCvMyO
S62/38 A52/48

これでほぼ全マップ、条件下で有利になったわけだ・・・
471ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 17:33:18.47 ID:XCcuvg+nO
>>466
番南無『君たちが喜ぶと思ったのに』
472ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 18:11:24.31 ID:7QGlTcaBO
ジオンはあの右ルートがあるんだから、中央が愚策じゃなかった時なんてないけどな
ゲラ壊れてた時ですら中央のが余裕で愚策でした
473ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 18:17:23.58 ID:7QGlTcaBO
あったんだから、に変更w
474ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 20:16:53.70 ID:8yHF2pRsO
つぎの勢力戦はかつる!
475ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 20:18:12.79 ID:XuJVnQX1O
PCから書き込めないので携帯から簡潔に。

寒ジムのBGは一発強制よろけ、低バラも一発から3連撃入る模様。
マッチング中のシミュで試しただけだから超高バラまでは試せてないけど、ズゴ一発ヨロケなのに低バラ3連撃入ったから間違い無いかと。
476ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 20:23:43.87 ID:7CgEWl8qO
今までもだが、さすがに連邦負け越しとか尉官だろ?左官将官ならカードおった方がいいレベル
ジオン4割連邦6割の俺が言うんだから間違いない
477ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 20:29:53.75 ID:wrr9iZIJ0
>>475
なんで今まで頑なに調整しなかったBGをコスト下げた上に強化したんだろうね
まあ単に目先を変えさせて飽きさせないようにするためなんだろうけども
478ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 20:47:35.28 ID:m08vQ5r60
連邦に超兵器のオンパレードじゃないかw
479ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 20:59:21.40 ID:RiEYhKyXO
連邦脅威のメカニズム
480ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 21:20:08.92 ID:m08vQ5r60
一発でよろけでどう撃っても転がせないバルカン
チャージしながら移動自在、ロック、NLとも高威力マップ兵器
MS拠点両用、サルでも45°NL出来るキャノン砲
格闘機並の威力で抜刀さえすればFCS範囲が広がるよ!な不思議なビームサーベル
一発12ダメージしかもフルオートの「サブ」武装
どんな相手でもQSから三連撃フルコースで100弱ダメージを奪えるBGサベセット←NEW!!
481ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 21:55:38.89 ID:1eYrCvMyO
>>480
ゆとり教育がパネェなw

蝙蝠君どもが大量流入してきたから連邦から撤退どきかな
482ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 22:13:00.41 ID:CMQCIQm40
今、連邦で出ると階級が上げ放題です
483ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 22:19:58.70 ID:yXucpqds0
>>482
バンナム戦じゃ階級は上がらないんだぜ?
484ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 23:09:51.94 ID:KAmacFsyQ
最近の連邦で真面目にやって負ける人が実力不相応の階級に居るのは明らか

ところで一体水ガンは、どの武装がオススメなのさ?
萌え銛で敵の格闘を喰えるなら銛持つんだが
メイン錨押しの人は射撃は弱くても、二回噛んで飛ばす考えなの?
3発で、偏差可で、外しも可能なBRの方が安定しないか?
485ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 23:15:12.48 ID:eAXNCvhV0
水ガンはBRの射程短いし、一発よろけのQSしたいならLABRグレBでいいんじゃねって思った
486ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 23:18:13.46 ID:1eYrCvMyO
結論からいうと、水ガンはいらん

格枠はアレックス、ストカスがいればいいじゃん
487ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 23:29:43.04 ID:B/EYdPSTO
ちょいと質問
今までジオン専でやってて最近連邦にも手を出し始めたんだが
、ホームの大将に「連邦でやるならBD3号機に乗れるように」と言われたのよ

で、トレモで消化しながらこいつの立ち回りをあれこれ考えてたら射撃戦に徹するなら発射遅延の少ない犬砂BR、
EXAM後に格闘するなら最初から格に乗った方が良いんじゃ?と疑問に思ったけど、皆はこいつをどう動かしてる?
488ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 23:35:02.70 ID:KAmacFsyQ
せやな
多少は実用に耐えうる趣味機体というだけか、寂しいな
となると武装に個人差はあれど価値は平等であると

ついでに言っておくと射程の短さから来る偏差の難しさにより、BFではアンカーの方がオススメだ
手数が欲しいならBRでも問題ないレベルではある
489ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 23:42:57.94 ID:m08vQ5r60
>>484
BRの瞬発力がちょっと足りない
魔法の64m以外の格闘機は1コンボで最低限135ぐらいが望ましい
490ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 23:44:16.43 ID:uGiD831dO
>>487
BD3は高水準のコスパ機体
44だと280×2+160タンク+BD3でインコスかつ高性能ってのは定番の一つ
射カテは基本「詰めれば弱い」けど、それが通じないのも一点
基本は射撃戦して、弱ったらワンチャン逆転もしやすいってのも強みになる
EXAM中の性能は明らかにコスト以上だし、射カテとしては犬砂にコスト負けはしても2行上の強みが活きる
もちろんEXAMが裏目に出ることもあるよ
491ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 23:47:09.45 ID:m08vQ5r60
>>487
主流の青2ならBRおっぱいミサイルで、普通に誘導サブでブースト強要→フワジャン合戦→着地硬直にBR

EXAM発動してからは置きBRメインで隙があれば1ドローや2ドローの一撃離脱スタイルにシフト
492ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 23:47:14.61 ID:9+9i8K0+0
>>458
圧倒的に連邦有利マップに変わったよ

アンチは敵タンクが砲撃NLポイントに着く前に接敵できるし、またかなり挟撃しやすい
護衛では、敵が来る前にポイント制圧できるから相当楽
あのスタートポイントの近さは何コレww

拠点も左右中央と縦横無尽に叩けるポイントありまくりだし、
連邦スナポイントだけ多くなってフルアンでも楽になった
493ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 23:50:33.05 ID:LITi/Hyy0
200コスにしてはやたら軽いし、射撃戦が出来なくもないし。
流石に空中戦が凄まじく弱いけども・・・

200コスであれだけ動ければ十分だわ。
けど2枚も3枚もいらん、コスト調整役の格枠だな。
BRよりもマシが欲しいなら陸ジムでいいやw魔法の+5mがあるし。
494ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 23:52:58.23 ID:KAmacFsyQ
>>487
一つの例として、タイマン下で連邦側は射
ジオン側に取って、射撃戦は不利だから至近距離に持ち込む、がセオリーであろう
だがBD3には通用しない
至近距離でダメを取ると、途端に超高機動リミッターなし240格闘の近くに居ることになる
つまり射撃相手に射撃戦をするのが一番リスクの低いというわけわからん事態に
では射撃機なら善戦出来るのでは!と思うかも知れない
ジオンの射撃機で勝てる機体ありますか?となる

相手にするのがとにかく面倒臭いということ

純粋に硬直少ないし速いしAPも中々
マシ持ちなら枚数不利も捌けるし、瞬間枚数有利を作ることも出来る240円
両軍併せてコスパ最高の機体だと思うよ
確かに運用は難しめだが射撃も格闘も乗れる人なら一度は乗るべき機体
495ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 00:04:03.32 ID:4YzIIXLn0
3号機青3EXAMバックブーでほとんどの格闘機から逃げることできるでしょ
青2でも軽いし
496ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 00:34:25.18 ID:kNBAekjW0
>>492
それ以上にジオン側スタート位置がかなり後ろになったのも大きいね。
アンチ側はジオン護衛が格闘や足の遅めの機体ならサイドからタンクのま横っ腹を突ける。
護衛側も護衛機が先に制圧できるので前も後ろも固められる。

正直連邦優位すぎでつまらないMAPに成り下がった。

497ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 00:43:53.10 ID:SMWw5yrN0
>>497
ここに限らずゆとりMAPが増えてきて残念だ。
ABQ天窓といいここといいさ…
498ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 00:49:39.62 ID:XuhJ82HBO
バンナムは完全に連邦舐めてる。バンナムがもってるデータだと新規連邦プレイヤー多いのかね?
もしかして北極Rをつくる布石とかW
しっかしこれでスプリングバトル絶対勝たなきゃならなくなってしまった。ジオン有利マップてあとは…砂漠ぐらい? あ。ベルファもかな?
499ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 02:56:28.40 ID:+gXYJ5U10
>>487
BD3は確かに高性能だけど今の垂れ流し野郎やバ格じゃ使いこなせない
射の性能は他の機体の方がいいし格闘としてはBD2の方が使いやすいから
EXAMでのカテチェンをうまく使わないと活躍できない両方のカテを使いこなせる玄人向けかな?
俺はEXAM発動中はBRメインでタイマンになった時の格闘を振りに行く感じで使ってる
500ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 03:51:14.27 ID:20icabeZO
バンナムはそんなにも絆を終わりにしたいのか

マジCBの軌道を辿ってるぞ
501ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 03:55:42.53 ID:x4OEql5M0
ソ・・・・ソレスタルビーイング・・・
502ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 09:52:24.71 ID:yFeiw1Wci
キ、キャリフォルニアベース!
503ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 10:36:10.26 ID:ZPzHNMZO0
スナイパー
タンク
中央ルート
504ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 12:10:58.98 ID:aLYJ/Gnk0
C→カード
B→ビルダー
505ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 12:40:46.87 ID:XuhJ82HBO
昨今のバージョンアップで連邦するの嫌になるくらいに感じてる人ってどれくらいいる?
新規は別として。
506ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 13:01:08.91 ID:cT6hIH/S0
>>498
ユーコン立てるか…
507ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 13:02:10.30 ID:fYdU1xB20
機動潜水艦ユーコン、第一話
「ユーコン、大地に立つ」
508ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 13:35:57.52 ID:zHrPYxXii
こいつ立つぞ!
509ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 13:51:04.83 ID:FAwqh3HO0
フン、ユーコンを立てちまえばこっちのもんよ。
ユーコンを立てるには早いほどいいってね。
510ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 14:47:22.86 ID:Wh9lM0FDO
俺のユーコン…立たない…

(´・ω・`)
511ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 14:54:05.95 ID:qhywoQ840
>510
それはオワコン
512ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 15:07:09.36 ID:iIYqYrtqO
おーい
>>511の座布団全部持っていきなさい
513ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 15:21:48.68 ID:TzmK6IzK0
何もぼっk・・・ユーコン立てるのに拘る必要はない
地上初の浮遊拠点、ガウでいいじゃない!
514ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 16:36:19.53 ID:Ln3ZpyBZO
もうソレスタルビーイングが介入して絆終了で良いんじゃないか?
515ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 16:38:22.98 ID:P3jfWNunO
バンナムが連邦に介入して終戦間近ですがwww
516ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 16:46:22.11 ID:F+IMXqc80
ドムキャの三撃目はヒマラヤ限定で対拠点ダメージ絶大とかに修正してくれないかな
517ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 17:45:27.67 ID:z0Dq/r+JO
>>516
拠点に「連撃」
拠点に「連撃」
拠点に「連撃」
518ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 18:46:37.37 ID:Zsq0EXJai
>>517
格闘中もロック送り出来るって知ってるか?
519ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 19:18:42.63 ID:Ei9kkBOnQ
>>518
ロック送りしたら目の前の敵はすぐ動ける上にこっち無防備になりますやんけ…
まあオルテガハンマーで拠点壊したいのならバンナムにFAB以外の拠点格闘を言うのだな
520ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 19:31:19.68 ID:XuhJ82HBO
このバージョンアップとマップ補正は…
絆ってもうダメなん?
そんなに新規や中級者が大事なんか?誰がジオンで相手してくれんだよ。
北極の出撃比率70/30くらいになってんじゃん。
バンナムは頑張って50/50に近づけるのが仕事じゃないの?
521ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 19:53:06.03 ID:rMgN7GrkO
あしたかあさってゲーム行きたいんだけど水中専用ガンダムって体位の僕にもももらえるのかな
ガンダムSEEDのアビスガンダムみたいなのかな
角党コンポ2回しかできないんだけど僕にも使えるのかな
522ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 20:50:55.05 ID:04ULForPO
ぺピーガンでいいじゃないか!
523ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 23:09:15.09 ID:8b2e291T0
>>520
もうダメだな
本気で頭おかしいとしか思えない
ジオン機体が強化されてるとかならわかるんだけどね
実力同じならまず連邦が勝つ
比率が60超える様なら糞ゲーだから俺は出撃しない様にしてる
524ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 23:13:50.07 ID:rCygy3Ec0
>>520
新規は大事だけど、これは新規優遇にはならないと思うんだ
下のクラスだとジオンは勝てないだろうし、連邦でも上から降りてきた奴に虐殺されるだろうし
バカナムは絆を終わりにしたいんじゃないかな
525ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 23:27:52.30 ID:+vCRSiXs0
どうせ勢力戦はジオンの勝ちだろ。
そう言うことだ。
526ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 23:28:41.10 ID:raec84Jj0
>>505
昨今って言うかRev3に入ってからずっと連邦優遇だよね
特に前回と今回の2回がひどい

多分ジョニ焦げの時に微妙な上方修正があるだろうけど、
ほかの修正無しでマジで焦げのみになりそう
527ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 23:56:51.29 ID:P3jfWNunO
>>525
バ「そう思ってゲルJが出せないように機体制限戦を加えてみましたw」

連邦には至れり尽くせりですな
528ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 23:58:31.77 ID:T9B/p5O00
>>527
義眼とゲルJとニムバスを失ったジオン
529ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 00:00:49.62 ID:pU6F3xvgO
寒ジムのビームガン試してみたんだけどダウン値変わったんだね。低バラに3連撃入るし
530ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 00:11:28.26 ID:0V/8l3rMO
>>528
ケンプ、寒ザクにマリネもだねw

ジオンの数少ない主力が全部出れないとか、そんなの相手して何が楽しいの?
531ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 00:48:24.33 ID:joJe8RulO
>>505
俺は前回のばーうpからジオンに亡命したぜ
あんな人を小馬鹿にするようなばーうp内容の書き方をされて虚心で居られるかっての
532ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 01:10:46.21 ID:YJ0sCiFf0
連邦タンクが拠点叩きやすいように左ルートの上からも叩けるようになったというが

あそこに行くタンクとか考えられないんですが・・・

戦場のド真ん中横切らせる気か
533ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 01:15:22.25 ID:djgHjzZz0
>>532
被せで押しつぶしながら前線上げていけば選択肢にはいる
タンクじゃなくてキャノン系なら十分アリ
534ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 01:17:27.52 ID:nf4d6Kgr0
>>532
リスタから狙う
535ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 02:56:55.14 ID:DSMO4txCO
今のジオンの主力がいない分を昔はよく焦げで支えられてたよな
まあRX78の1、2、3全部が現役で簡単にはいかなかったけど
今全盛期の焦げがいてもNT1とかGP01に勝てるの?
536ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 03:26:24.84 ID:j1vSb7BG0
REV1の焦げなら勝てる

537ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 08:30:55.84 ID:VFZx3A940
落とせなくても嫌らしい射撃戦で優位に立てる
半分〜3分の1ぐらいまでに削ったのを後々味方が落としてくれるしな
538ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 10:19:50.50 ID:1APKoVG4O
同意だ
旧焦げなら勝てる
539ツアラー(改):2012/04/21(土) 10:58:30.08 ID:nLqbTfhUO
>>538
粘着婆のホワイトブターにドン引き興奮しとるわwwε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

540ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 12:37:44.05 ID:6HvdUwpt0
>>532
リスタで空いてる時に行くと相当な時間好き放題撃てるぞ
ジオンが登るにはかなり面倒で時間使う場所だからな
541ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 13:01:28.74 ID:acwGbPWMQ
基地内上部はリスタした時の選択肢の一つ
到達時間が短いわりに安全性そこそこなのが良い感じ
1stでは無いが2ndには向いてる
542ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 14:58:36.97 ID:BHHdM+SvO
( ・∀・)つ旧ゲルキャ
チャージ→タックル
昔良くやられたわ
アレが有ればまだ闘える。
543ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 17:02:51.63 ID:oOQ5FQqwO
陸ガンでマシB派の自分には、
BD1のマシBが使いやすくなった。
Aクラス残念大佐レベルでの話だが。
544ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 18:23:26.11 ID:e2EqfPQtQ
BD1のマシAもかなり使い勝手良くなったよ。
まあやっぱり近距離での火力に悩むが数撃って対処
545ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 19:59:22.62 ID:Mukl6Y86O
マシAでは近間が弱い
マシBでは遠間が弱い
マシCでは弾数が弱い

この中で、ミサと格闘をうまく配分すれば、マシCならリロを気にせず戦えるから、マシC青4だったんだろ

1.3倍になっても相対的な選択変わらん

もしピリッてから威力を増すことで地位が上がるとすれば、AP減ったら慎重に戦いたいマシBだけじゃないかな。
マシCもいいが。

マシAすごい言う奴は、元から被弾しない間合いなんだから、戻らず意図的に発動させて、さらに回復に戻らず削り役に徹する射枠でいい。
546ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 21:31:07.12 ID:Qu6doiM1O
ガーカス青4スプレーを出す味方が嫌い
547ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 22:06:24.71 ID:xMyOkS79O
ガーカス青4ってのは何故青4だーって感じだが、スプレーもダメ?
548ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 22:10:39.32 ID:srCF3SGs0
スプレーはいいけど青4はマジで中途半端
549ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 22:39:35.86 ID:djgHjzZz0
ガーカス青4ならではってないからな
宙域でドム狩りまくりなら何乗っても良いけど
550ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 01:42:25.80 ID:cJBraWfhO
ガカスは昔の話になるが、青6〜8で使ってたよ
BSGか盾バルのどちらかがメインで、たまに宇宙でバズ使ってた
551ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 02:11:58.79 ID:Wt/bOuWZ0
今日バンナム戦でBD1マシA使ってみたけど1.3倍とかうそなきガス
弾速やレスポンスはかなり良くなるね
552ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 02:16:04.99 ID:Rz56FTRF0
ガーカスは機動5以上で乗るもので7ないし8で乗るものと思っていた
まさかタックル50ダメ欲しいから機動4以下とかじゃないよな
それなら今は素GMで十分だとなってしまうし
553ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 02:44:44.59 ID:OUSFBf7qO
犬キャのバルってダウン値下がった?
ヨロケが取り辛いんだが…
554ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 03:07:51.76 ID:v+67KY7N0
>>553
1セット120で昔からずっとそう
555ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 09:06:33.88 ID:y0fs4m+c0
>>551
EXAM発動しなきゃ攻撃力アップはしない
こういう勘違いでアレは壊れじゃないよ?とか言ってるんだろうなあ
もっと素直に皆の意見を聞いてほしい
556ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 10:18:11.74 ID:3SrY6VyH0
新北極基地って元旦赤6で中央から撃てば
ほぼ勝ち確定じゃね?
乱戦はむしろ望むところだし、さすがに俺でも
単純作業で…はい勝ちました!ばっかしで秋田
557ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 10:32:31.11 ID:7hr09cb1O
本スレでも動画UPされてたけど、新スナの開幕あいさつ照射が鬼キチ杉www
ジオンは隠れる場所もないから最初のスタートダッシュで即蒸発されるぞ
これが浸透したら北極はS100/0いくなw
558ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 10:55:53.17 ID:t/FUE3070
>>557
ジオンだって開幕にユーコンミサイル乱射で連邦機体落としまくってるじゃ
ないですかやだーもーw

ジオン優勢杉ですねw
連邦強化しまwwwww
559ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 11:07:00.78 ID:v/ch+6dn0
>>558
ああ、確かにあったな。
ゲージ減らないし、開幕の1発だけだけど。
あれが常時だったら今の北極でも互角以上になるなだろうなー(遠い目)
560ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 11:19:27.53 ID:y0fs4m+c0
低ダメダウンでユーコンさんあざーっす!
561ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 11:32:13.82 ID:t/FUE3070
>>559-560
その場合、シャトルが偽装したミサイルコンテナになって同様のミサイルが乱射されます。
開幕連邦の寒事務とか一撃消滅してますんで、ダメは300になります。
あ、ユーコンミサイルは開幕無双したんで戦闘中のダメはもう1でいいスよね?

今後とm
562ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 12:40:30.22 ID:Wt/bOuWZ0
>>555
いや、EXAM発動しても弾速やレスポンスは良くなるけど、ダメ1.3倍にはなってない?って言ってる
563ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 12:42:28.96 ID:Wt/bOuWZ0
むしろ誰も検証してないのに1.3倍を鵜呑みにしてるのもゆとり脳

564ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 12:46:50.94 ID:t/FUE3070
>>563
もともと連邦マシなんて、ジオンマシの1.5〜2倍の威力がザラなんだから
いまさら1.3倍どうこうなんてもーどうでもいいしなw
誰も検証する気にならないんだろ
565ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 12:56:33.93 ID:v/ch+6dn0
1ダメージの100連射と
100ダメージの単射。
バンナムはこれがイコールで結んで同等だと思っている凄まじさ。
566ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 13:15:29.05 ID:DWcu6FsRQ
6ダメージの30連射と
60ダメージの単射
これぐらいは実に平均的で感動すら覚える

今の機体の火力を0,9掛けしても良いと思うんだ
567ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 14:41:41.13 ID:G+nxrWj+0
皆で出撃控えれば、そのうち北極回ってこなくなるよ。
出撃しないのが一番。
クソゲー極まりない。
568ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 15:40:39.49 ID:Cygfvicm0
>>563
カバパンさんが1.3倍だと言ったから1.3倍なんです!
569ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 15:55:47.01 ID:tO+CFklqO
ほんとジオン強すぎだわ
570ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 16:03:01.18 ID:ah1DY1pf0
えっ
571ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 16:06:04.08 ID:Ju+XM0vh0
>>570
こんな連邦に天秤が偏った調整でもジオンが勝つんだぜ
572ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 19:54:36.23 ID:IrR8JKgJO
※連邦の底辺の戯れ事です
573ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 20:06:32.87 ID:EDJkQlLH0
連邦強化→連邦に雑魚が群がる

結果
強キャラ使う雑魚vs弱キャラ使いの上級者の縮図が出来上がるわけだ
そりゃいくら強化しても勝てないよ
諸悪の根源はバンナムに泣きついた連邦専の軟弱雑魚野郎なんだろうけどw

バンナムはもっと連邦兵を育てること考えないとね
数ばかり増えても意味ない
こんなんじゃ対戦相手居なくなってオワコンだわ
574ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 20:34:43.14 ID:y0fs4m+c0
連邦プレイヤーは悪くない、悪いのはバンナムだというのはわかるんだけど
この優遇をよしとして連邦で狩りする奴とか、連邦専門の奴だけは許せない
575ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 20:41:13.59 ID:SUek++3l0
>>574
最初連邦で佐官までやった後、ジオン側演習でS取れなくて等兵スタート
機体はザクIIのみで延々NYでタイマンとかつまんなすぎてすぐに連邦に戻ったわ
最近あんまりにも連邦優遇で出撃比率も偏ってきてるからジオンも育てようかと思い始めたが
正直かったるいから絆やる頻度減りそう
576ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 21:13:26.09 ID:Rz56FTRF0
>>575
それ思いっきり自分は今まで機体性能でそのポジショ維持してましたといっているようなもんじゃんか
あんなマシタックルだけでS取れちゃう演習で獲れないって今まで何していたのよ
577ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 21:24:33.69 ID:SUek++3l0
>>576
格で前ブー連撃と遠で砲撃ポイントカルカン
つか「機体性能で維持」とかそういう階級じゃない、やってれば上がる
578ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 22:19:28.10 ID:y0fs4m+c0
なんか自分のレスで気を使わせてしまったみたいだね
ごめんなさい


俺が許せないのはしまQとかバトルトシみたいな連邦専門で赤までやってる人のことだよ
連邦がちょっと不利になるだけでサブカ狩りゲーしたり、バンナムに文句投稿するような奴らのこと
579ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 22:25:32.38 ID:EDJkQlLH0
バトルトシとかゴ緑に負けるレベルだからなぁ
お察しくださいw
580ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 22:36:05.76 ID:WDTbuQJ+0
土日は連邦ゲーだったなぁ。
水ガン多発さえしなければ普通に勝てる。
581ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 23:01:38.07 ID:rmVejN+CO
「タ、タンク。
連邦MSにはタンクを護衛する性能はない、気の毒だが。
しかしタンク、無駄死にではないぞ。
お前がジオン軍のMSを引き付けてくれたおかげで撃破することができるのだ」


「中将!! スプミサが全弾背中にー。」

582ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 23:26:52.62 ID:S+FWqEi20
>>575
連邦佐官で、
ジオン新規で始めてS取れず等兵スタートってww
どんだけヘタクソなんだよ
連邦佐官の中身が尉官レベルってのが良く分る
583ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 23:33:08.01 ID:19s4u92yQ
稼動初期から連邦専な俺からするとどうも最近は片身が狭いな…
ただ連邦が好きなだけなのに…真面目にやってるのに後ろ指か…
584ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 23:38:46.55 ID:Rz56FTRF0
>>582
あーあ
俺がやんわり言ったこと
ダイレクトに下手くそと言ってしまったな
まあ当の本人は全く気付いてないみたいだけど
585ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 23:45:40.25 ID:9krJ7gYe0
最初の演習のコンピってどれぐらいの強さなんだ?
覚醒バンナムクラスはないだろうけど
てか、覚醒バンナム強くなってない?
旧ザクに壁使われて格闘空振りさせられた挙句にその隙に連撃くらったりしたんだけど
586ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 23:46:04.24 ID:y0fs4m+c0
>>583
バンナムに機体性能だけでもイーブンにするよう頼んでよ
連邦専の言うことなら聞いてくれるって!!
587ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 23:51:27.00 ID:OhSxTL0K0
ずっと前に見たのは完璧なカウンター&プレイヤーのみをリスタ狩りし続けるSザク
今はどうなったんだろうか
588ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 23:57:09.31 ID:Ko+LZgas0
Rev3.01で初めて演習やったときは敵のAPが普段の半分くらいになってるから10体以上余裕でとれた
589ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 23:57:21.71 ID:S+FWqEi20
覚醒バンナムってたまに聞くけどそんなに強さ変わるか??
ここ最近、トレモやったし、マッチングせずCPU戦にもなった事あるが、それほどCPUの強さは
変わらない気がするが
気抜けば3連入れられることあるが、QDや外しをキメられるわけでも無し

トレモなら水ダム・ジュアッグ取るのも、それぞれ1.5クレでサクッとGET
残り0.5クレ分を産廃機のセッティング出しに充てられるくらい楽だよ
590ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 00:06:33.84 ID:zyNjiGuo0
急に変わるから怖いんだよ。調子ぶっこいてたら動くたびにマシぶっぱなしやがって
3機が物陰に隠れてるからと偏差練習でBR適当に撃ったら4機同時にマシ乱舞とかいまだにトラウマ
591ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 00:10:44.31 ID:Wvpni8yH0
>>589
トレモ機体は覚醒しないだろ

ナム戦で2墜としした駒やザク改
他、ポイント300超えた辺りから全機覚醒してくる
LAとか普通にQDしてくるし水ジムとか段幕半端無い
尉官クラスだと返り討ち喰らうかもな
592ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 00:13:13.83 ID:MOpo8xeI0
無駄に1ドローとかしてくるよなw
593ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 00:17:52.08 ID:yd2InHD80
トレモもナム戦も同じレベルと思ってたが、ナム戦は途中で強さ変わるのか
どっちにしても気にならなかったなぁ
おまえらヘタクソなんじゃね?
594ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 00:18:15.08 ID:UBGWRHTu0
QD外し封じとかしてくるから腹立つ
595ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 00:34:12.73 ID:zyNjiGuo0
>>593
気にならないならそのまま気づかないほうがいい
気づくとポイントヒャッホイ!ってぶっぱする度胸がなくなるから
596ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 00:42:04.96 ID:Oar3zxMH0
南無戦の覚醒まで持っていったことないんだろw

300点くらい取れば間違いなくタゲ取りにワラワラ寄って来てマシ全弾打ち込んできたり3連きっちり入れてきたり格闘あいこ→格闘あいこ→格闘あいこ→タックルとかやってくるようになる
気付かない方がおかしい
597ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 00:47:10.70 ID:Wvpni8yH0
覚醒バンナムは確かにそこそこなんだが
残念将官でも消化で600pt(さらに勝+100pt)狙いできるからな
砂漠とか解放地だと流石にきついがw
598ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 00:51:37.53 ID:uuCu5emj0
覚醒考慮しても、既存のプレイヤーが新規でS取れないのは酷い。

初プレイでもSは取れるぞ
599ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 00:51:43.27 ID:2UinmZ5bO
2バーで覚醒バンナムだと一方集中して狙われたりするよな
俺無傷なのに相方は弾幕張られててわろた
600ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 00:53:32.60 ID:s8ucksF80
孤立してる南無機ならそのまま覚醒前と同様に倒せるけど
集団に飛び込むと弾幕受けまくって死ぬよ。

明らかに攻撃頻度が上昇する。
601ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 00:57:56.97 ID:zyNjiGuo0
>>598
だから>>587的なことが起きてたってことにしとこうぜ
流石にじゃんけん完封どころか無敵中の射撃・格闘すら即格闘orタックルで返り討ちとか無理ゲだと思って見てたわw
602ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 01:55:05.69 ID:6DTvgE5IQ
PSP版をやったことのある身から言わせてもらうとバンナム機のNT反応は射撃してりゃ余裕
どうせ硬直隠さないし、上取りをキッチリすれば殴れる

怠いのは認めるけどS取れないのはS取る気がない時ぐらいだよ、普通は
603ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 02:07:07.42 ID:C2wYnpeI0
PSPとかバカじゃねーのwwwwwwwwwwwwwww
604ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 04:02:38.25 ID:kou0AEfy0
ポイントを重視さえしなきゃバンナム戦はS余裕だろ?
大抵バンナムがニュータイプ化の時点ですでに300+p入ってるじゃん

適当隠せばS確定だがセッティング欲しくて無理に狩りをするから落ちるっしょ
605ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 09:12:27.37 ID:LiG/vlDb0
戦艦の主砲並みの威力があるガンダムのビームライフルに対拠点能力無いのはおかしい
606ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 10:18:19.15 ID:B61HXWx00
トレモもちょっと強くなってない?バンナム機
607ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 10:34:42.04 ID:E7/RxFiz0
なんぼバンナム機が覚醒しても何の影響も無いだろうて
そもそもこんな議論が出ること自体、レベルが低いっつーか、なんつーか・・。
だから「連邦の中身が云々」とジオンに馬鹿にされるんだろ
608ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 10:57:26.66 ID:Gw53mS7OO
ついにバンナム相手が主題になったか…
昨日はSもバンナム戦1回だけだったな

【敵は】【覚醒ナム】
609ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 11:01:30.23 ID:uuCu5emj0
ナム戦はタンクの機体消化に使うから覚醒の強さがあんまり実感できない
610ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 11:06:15.15 ID:Gw53mS7OO
タンクの機体消化て…
611ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 11:23:33.31 ID:UBGWRHTu0
>>610
自分はFAとか犬キャとかはまだセッティング全然出してないぜ
他はコンプなんだが……
612ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 11:24:40.34 ID:FiY0u16ci
つまりバンナムを弱体化させて連邦機体の強化が急務という事だな
613ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 11:53:24.02 ID:E7/RxFiz0
次のBU

バンナム戦時、一定スコア取得後のジオン機性能変化を廃止します
(ジオン軍における連邦機の性能変化は従来どおりです)

今後とも 機動戦士ガンダム 戦場の(ry
614ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 12:30:30.62 ID:3ZJCYZ5+O
マッチング相手が見つからないさいの
ジオンCPUが強すぎるとのご意見を頂き
一切の攻撃をしないように変更いたしました
なお、ジオン側での連邦CPUには変わりはありません
今後とも連邦贔屓な戦場の絆をお楽しみください
615ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 12:41:41.49 ID:Gw53mS7OO
そんな嫌みを言いにくるなよな。わざわざ。
こっちだってアホ丸出しなバージョンアップに辟易してんだから。こんなん頼んだヤツいねーだろ。
勝手にバンナムがやったことじゃないか。

もうやだ。
616ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 13:13:48.89 ID:FiY0u16ci
だがしかし、この様子だとさらなる連邦強化あり得るぞ
この程度では納得してないのも結構いると見た
617ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 13:15:39.54 ID:FU2vmK0nO
強くはないけどうざいのが最悪
追うと引き撃ち、詰めるとインチキじゃんけん、複数まとまると超弾幕
S取るだけなら余裕だけどポイント稼ごうとするとひたすら嫌がらせのように動く
どうせ消化試合ならさくっと稼がせろと
強くするならせこい動きじゃなくて強い動きしろと
618ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 13:25:12.09 ID:KvYJ2cNx0
>>616
ニコ動の米なんかには面白いのが混じってるからね
旧犬マシ・寒マシに「もうちょっと火力あってもいいだろ」ですってw

糞ゆとり連邦厨の本音だろうなー
619ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 13:39:09.81 ID:3ZJCYZ5+O
>>618
連邦軍のマシンガンの威力が低いとのご指摘を頂き
一律、連邦軍マシンガンの威力を3倍に強化いたしました
なお、ジオン軍マシンガンには変更はございません。
今後とも連邦軍贔屓な戦場の絆をお楽しみください。
620ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 14:35:28.93 ID:POBpBiVtO
バンナム戦とかPSPの話か
ここでこんな話が出るとは

もうダメなのかな…
621ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 14:37:35.10 ID:mNlZyYlV0
ネガうぜー
622ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 15:00:47.77 ID:P4yhLq70O
おい
バンムコ戦で負けたよ
強すぎるよ
僕ばかり狙うなよ
次はないぞ
623ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 15:14:54.31 ID:YceFvQhCO
ネガ残党なんて駆逐すれば良いんだよww

さあて、赤鬼さんも怖くないし指揮事務でみんなボッコボコにする作業でもやるかww
624ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 15:22:12.04 ID:2HQeHVod0
今日の連邦北極基地は簡単に4バー相手に手玉に取れた

で、リプレイみてたらジオンが勝ってるリプレイの多いこと多いこと
タンク放置して低コスト相手にサッカーやって拠点落とされて逆転負けとか連邦終わってるでしょう
シャアザク三機で囲んでザクキャ放置とか笑えないわwww
625ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 16:10:25.46 ID:Mzm8X5Bs0
結局馬鹿が多いほうが負けるゲームというのは変わってないよね。
626ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 16:15:27.01 ID:Nak/ltWc0
いいかげん連邦は機体強化よりも中身強化の方が必須じゃないか?
連邦の厨機体が増える度に中身劣化がハゲしすぎる。
蛇・ガンキャスプミサ・デジムRC・ジム頭180・ストカスを産廃化して
低中コ近距離・中コ格闘を寒ジムみたいな厨強化じゃなくて微強化。
これだけで連携を取る意思が芽生えると思うんだけどどうか。
627ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 16:31:29.94 ID:aFa9BPdjO
今のバンナムは昔よりは強くないだろ?
一時期の鬼のような強さの時代に練習に出したジムカスで負けたのはいい思い出
628ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 16:43:32.54 ID:mm/W4wfpO
今日の連邦は1、2番機のどちらかがタンクに乗って、3、4番機の地雷がガンキャ、蛇、寒凸に乗るのが流行ってるみたいだなww
629ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 16:51:47.15 ID:Wvpni8yH0
>>626
その厨機体群産廃化すると連携云々の前に
大多数が少佐か尉官に落ちると思われ

中身差は明かなんで同コス同火力機でやり合えば
今ならジオンに丸刈りされて過疎軍になるなw
630ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 17:21:50.56 ID:kou0AEfy0
>>628
3、4番機はアレックスでした...くそ....
631ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 17:31:51.52 ID:s8ucksF80
3バー+1だと高確率で4番機がタンクに乗ってる。
632ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 17:44:15.18 ID:7NCD88ZC0
>>631
そっちの方が気楽で良くね?取り合えず護衛拒否の釣りタンで出るわ。
3バーは連携取りながら敵護衛取りまくって下さいねニコッ
って感じなのだが、高確率でアンチ壊滅のチャテロ+FFが飛んでくるパターン多すぎw
逆に単機アンチ行って敵護衛削りつつタンクにちょっかい出してると、何故か
逆ルート外滅からのチャテロ食らうからねw
無理ゲーwww
633ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 17:52:32.67 ID:mm/W4wfpO
一方ジオンは中身赤青将がサブカで出撃している様子で3、4番機が強いという事がけっこうある
俺も南無戦回避でジオン出撃したけどねw
634ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 17:57:58.88 ID:wG2EaCGp0
>>626
それらの機体で実戦で乗ったことあるのはガンキャスプミサ、ジム頭だけだな
軍曹曹長のときに通用しなくなってから乗らなくなった。

いまじゃ200コス以上の機体はほとんど乗らない、あと普段乗ってるカテゴリは 格 近 遠ばっかりだ
だからそこに書かれてる機体が産廃になっても別段困らん。
635ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 18:03:42.59 ID:VuG4sNC20
軍曹曹長でスプミサが通用しなくなったって
一体ジオンの新兵はどうなってるんだ
636ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 18:04:04.58 ID:mNlZyYlV0
>>626
そのなかでは頭ひとつ抜けてデジムRCが弱いぞw
なんでその中に入ってるんだ
637ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 18:16:02.99 ID:+BQOqtKr0
まぁ、あえて、デジムRC昨日使ってたけど連勝の嵐だった。
不思議な日だったわい。
638ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 19:36:53.62 ID:O4Xz3LKQ0
今日は連勝かバンナム戦だった
負けるほうが難しい
639ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 20:35:54.39 ID:QOwFx0Bk0
>>638
2日で中佐になってしまいGMキャドノーマルだけどいいか
とだしてもケージ飛ばして2連勝しちまうしな
640ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 20:43:18.07 ID:bJ9mxg11O
1戦目にBD3即決した緑少将です。
すまない、レバー倒して遠にしようとしたらトリガーが反応したっぽいです。
申し訳ない。
インカムも認識せずシートに切り替えたおかげでまた認識おかしくなるし。

2戦目すみませんでした。勝てる戦いを負けにしちゃって。
641ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 21:20:10.37 ID:BAoa4PZWO
必ずでるぞ!
寒事務大佐に寒事務将官
642ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 21:25:56.84 ID:mm/W4wfpO
連邦はもうずっと前から金さえ投資すれば簡単に中大将になれるだろ
643ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 21:49:47.20 ID:154RJmAN0
正直寒ジムマシAは味方として信用できないわ
強くなったのはわかるけどマンセル相手に選びたくない
644ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 22:00:06.31 ID:soclYBlGQ
>>640
まだいいじゃん…前に2戦目タンク中に謎の右レバー機能全停止したわ…
拠点を叩くどころかか逃げるのも困難だった…
味方もボイチャと不可解な動きになんとか理解してくれたから良かったが…
645ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 22:02:59.28 ID:FU2vmK0nO
乗れもしないのに「強くなったらしいから」と乗る奴が大量だから地雷率は高いわな
646ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 22:04:34.25 ID:QOwFx0Bk0
>>643
そうだな中バラ相手に
2回ぶん回したほうが効率いいのに
マシA被してくるのはどうかとおもうしな
アレックスの格闘に被した場合
60ぐらい差があるし
647ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 22:07:37.85 ID:zn0W8dXf0
そんな私は寒ジムマシAグレで単騎アンチ
648ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 22:09:56.06 ID:uuCu5emj0
正直寒ジムが強くなったとこで、トレモでポイント取りやすくなった位にしか感じられない。
649ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 22:26:26.75 ID:MOpo8xeI0
寒ジム強化はでかいと思うよ
コスト制限戦とか大量に出てきそうw


ちょっとシミュで乗ってみようと思い寒ジムに合わせた
搭乗回数6回wwwマシBグレ装備だった
確かコスト制限戦で乗ったんだと思う
650ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 22:26:42.61 ID:VuG4sNC20
寒ジムマシAバルは扱いづらく感じたから、
マシBバルorグレかBGバルで乗ってるな
相変わらずマシBグレはウザい立ち回りが出来るぜ
しかし、今回の調整は寒ジムスキーな俺からみてもちょっとやりすぎだな
651ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 22:42:27.56 ID:8CIFknCe0
連邦有利にしたいなら機体強化やマップ変更じゃなく、蛇ガン・ガンキャを使用不可にしろと。
あと、ジム駒。
652ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 22:47:04.56 ID:uuCu5emj0
射即決するプレイヤーのマッチング時間短くするだけで、連邦の勝率は三割上がる。
653ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 22:51:45.50 ID:8CIFknCe0
>>652
周りの編成見て格と射を切り替えてたが射不動でBD3選ぶようになって勝率1割は上がった。
蛇ガンとガンキャの枚数減らせるからな。
654ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 23:01:15.13 ID:LA439hrs0
>>650
マシAグレが悪くないと思うよ?
1ダウン取れるサブにブースト強要も出来る訳だし。
硬直にはマシAブチ込んで・・・相手が低コス低バラだと硬直に撃ち込んでる間にヨロケまでもってけるからな、
ダウンするまで全弾撃ちこめるんだぜ?
密集してるところに悪い大佐撃ちしてみ?相手のタックルがことごとく潰せるから。
それで味方が斬られてもグレ1発で即カット。
バーストで陸ジム使える人とマンセル組んでみ?合計コスト320でとんでもない戦果出せるから。

インファイトでも格闘の威力上がってるから相手だって近寄りたくないしな。
655ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 23:13:37.51 ID:VuG4sNC20
マシAグレの組み合わせは試して無かったな
なんか噛み合わせ悪そうなイメージがあったし
今度ホームに行ったら陸ジムと組んでみるわ
656ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 23:25:20.27 ID:154RJmAN0
低バラにはいいかもしれんけどさ
それ以上の相手になると攻撃の起点がないからな
そうなるといてもマンセルにならないし敵が複数機いると引き撃ち
そんな寒ジムばっかだったぜ
657ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 23:27:37.87 ID:Wvpni8yH0
寒ジム、元から200コス近じゃ高機動だったからな
そう主張しても何故か陸ガンか駒乗る奴多かったし

寒マシB+グレはEXAM抜きのBD1の微劣化で
近イラネの風潮でBD1よりコスト面で融通効く機体だったんよ
ココまでぶっ壊れ調整されなくてもなぁ・・・
658ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 23:27:53.37 ID:QOwFx0Bk0
マシグレは俺だけじゃなかったんだな
たまにしか乗らない近でチョイスするが
659ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 23:39:36.80 ID:154RJmAN0
>>657
駒は同意するけど陸ガンは悪くはなかろう
機動性は多少悪くても1発よろけの兵器持ってて前に圧し出す攻めの性能がある
まあ44じゃ必要ないけどね
660ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 23:40:10.14 ID:XgdwklCz0
>>655
よろけ取りにくいからBマシングレかBGグレのほうが良さそう
Aマシンバルは寒マシバルジムカスの廉価版としての運用は確立されているし
661ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 23:53:58.81 ID:4MhxakgvO
寒ジムはマシBorBGグレ、マシAバル以外はインファイト出来ないチ近確定
とりあえず陸ガンや駒と同じ地雷発見機
662ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 00:00:59.47 ID:I5FoD3Xj0
お前らBG使ってみろ、何気にコストUP無しで全バラ1発よろけで使い易くなってるから
まぁマシA鉄板だけどな
663ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 00:50:25.28 ID:v6XGqiDj0
寒ジムが強いって聞いて乗っても、犬ジムの時と違ってバルカンでよろけさせるとか使い方が分かってないとだめだから
その分地雷が増えるんだろうな
だから被せしかできない寒ジムとはマンセル組みたくないな
664ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 00:51:47.71 ID:O/Rc7ybL0
例え蛇・ガンキャを封印しても奴らは第二・第三の引き撃ち機体に乗るであろう。
アクアジム、デジムRC、FA(射)などが倉庫の奥で出番を待っているからな…
産廃で引き撃ちされるくらいならまだ蛇・ガンキャの方がマシ。
665ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 01:31:51.04 ID:b/dTVBzt0
寒ジムは何やってもダメージ取れなかったのが、
何やっても取れるようになってる神調整。

格闘威力はもちろんだが、
マシAの射程増強が地味にでかい。
666ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 02:00:12.43 ID:DKM0rwkqO
>>661
アホか? AチキンなんてC連発で勝てないから
降格して居なくなるわwwwwwwww
667ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 02:11:12.90 ID:dreAWIIv0
確かにBGでよろけ取れるのは大きなとこだけどさ、マシAグレがチキン仕様とは聞き捨てならんぞ?
お前ら格闘乗っててヨロケ取れなきゃ噛み付けないのか?違うだろ?そういう事だ。

なんで陸ジムとマンセルかって言えば、陸ジムには魔法の+5mがあるだろう。
元々噛み易い機体だからな?噛み易い機体にわざわざヨロケ取ってやらんでもその後のダメ底上げを
狙う方が効率良いだろうが。

それと、犬と違って機動力があるんだからバルから撃つか斬るかは周り見て切り替え可能なんだぞ?
でもってバルからでなくても斬りに行ける機動力持ってんだからな?

で、あれば近の仕事・・・複数見て複数からタゲ貰う。
瞬間枚数有利作るための動きにバルよりグレが向いているって事。
忘れてないか?近距離機だぞ?格ダメ上がったからって格に先祖がえりじゃないぞ?

複数に牽制入れつつダウンを取って、被せ時に被せまくって大ダメを作り出す。時に斬り込む。
マシBグレならジムカスでいい。斬りに行きたきゃ格に乗れ。

近はあくまでもサポの機体、単騎でどうにかしたいならジムカスに乗れ。
668ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 02:16:51.44 ID:QlpFL5bi0
寒ジムの機動力は確かにコスト以上だけどおまえ200コス近の機動力過信してない?
669ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 02:28:25.78 ID:Vsm/G8lh0
格闘振っていく上で、よろけバルは大きなメリットだろ。
ダウンソースとして機能させるなら、寒ジム選ぶ必要ねーし。
670ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 02:49:10.12 ID:F1puZj8zO
>>668
駒が愛機の俺的には全く問題ない(44は除く)
671ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 03:03:51.17 ID:HAv6AsC60
寒ジムは廉価ジムカス寒バルのAバル以外要らん
そしてカテ尖りには乗って欲しくない
近格をきちんと乗れる奴じゃなきゃ活かせん
672ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 03:10:26.17 ID:EIMT+Yys0
>>667
マシAグレはいざって時に敵の足止め武装がないから最悪の組み合わせだと思ってるんだが
味方にそれを出されて活躍したのを見たのが1回もないから余計そう思う

>>671
以前はマシAバルの廉価ジムカスかマシBグレくらいだったが
今回のBG強化を受けてBG+サブ好きな方という選択肢も出来た
まあ劣化ジムカスライバル(ライグレ)装備みたいなもんだが
コスト200にしては、という点をどう活かすかによるかな
673s:2012/04/24(火) 03:43:42.05 ID:NBPtui7Y0
>>672
劣化カスライというよりGP01かな、超低バラ以外QS3連撃最低でも93ダメージを取れるのは嬉しい
674ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 05:20:31.71 ID:Uu1WT7NSO
今の寒ジムは以前の犬ジムと比べられるが最近のジム改と雰囲気似てると思う
十分強いんだけど乗り手を選ぶと言うか器用貧乏と言うか
675ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 06:07:23.56 ID:LbVvWvs2O
寒ジムBG持ちだとグレに武装変えるとき持ち換えはありなまま?
676ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 06:12:57.76 ID:/d+FO6fy0
名声ボーナスって結局異界での村訪問マラソンやキラキラで拾えるものだよな
メリクル、パルティアはどうかしらんが
拾った人いるならキラキラチェックは必須作業になりそうだ
677ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 06:13:21.20 ID:/d+FO6fy0
誤爆した
ちょっとタンクでおとりになってくる
678ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 07:14:44.21 ID:jjNBFY+f0
>>674
そこは前から変わってないよ
ま、何でも中身次第なのもあいかわらず
679ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 07:20:13.18 ID:F1RoaD7f0
被せ効率の良さだけはジム改の方がいいけど
機動性コストカットしやすさ格闘威力等は寒ジムの方がいい
680ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 07:46:13.36 ID:oOamMxl7O
俺も>>667に1票。
マシAバルは確かにいい。だが、グレなら…って場面を感じる時はあったな
681ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 08:26:22.69 ID:Uu1WT7NSO
ここまでガーカスさんの話題…
ライコマも上方修正あったんだっけ
682ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 08:33:30.39 ID:coZp7wkA0
ガーカスもあの性能据え置きでコスト220とかぶっ壊れにも程がある様になったからな。
ただいかんせんあの高耐久力と削りに特化した近が今の格射ドッカンゲーと相性が悪すぎるから居場所がない
スペックだけでみたらかなりのものになったんだが
683ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 08:54:37.64 ID:oCpbyWCUO
連邦下位番機のタンク搭乗率の低さは異常だな
なぜ1、2番機でタンクの回しあいをしないといけないんだよ
684ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 08:59:47.05 ID:DKM0rwkqO
>>682
盾は宇宙で使うものだ
機動を落としても、宇宙なら立ち回りで十二分に戦える

であのAPとBSGのフワ対策能力は使える





てか、ぶっちゃけ地上は寒ザクとの相性が悪くて
痛い目にあうwwwwwwww
685ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 09:01:44.60 ID:t+VyiDfK0
>>683
上位番機の格不動タンク催促も
大概だと思いますが^^
686ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 09:13:05.05 ID:ED5WUCGl0
>>683
バカじゃねぇの?
687ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 09:39:05.23 ID:Fca4tjaaQ
昨日はずっと2バーしてたが、バーメンとタンクと護衛交互にやってたな
44のタンクほど戦術価値の高いものは無いから下位番機に任せるよりは自分達で乗ってしまうかなぁ
そういや、北極基地量キャ鉄鋼でも右上の丘の上からロック取れるんだね
開幕の拠点までの距離が近くなったこともあって、30カウント近く残して3拠出来た時は濡れた
688ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 09:48:54.99 ID:R08pQYO90
>>683
それあるな
66戦だと5・6番機が射近不動でタンク乗る素振りすらない
1・2番機がタンク乗ると良い感じでシンチャ飛ばしてくれるが、前衛力が下がってしまうし
ゴミみたいな5・6番機が枚数有利側で垂れ流しするから結局勝てない
姫タンしてやるから5・6番機は素直にタンク乗ってくれ
689ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 10:15:48.08 ID:oCpbyWCUO
>>688
だよね。赤ロックして砲撃してくれるだけでいいんだけどな
下位番機がガンキャや蛇乗って垂れ流しやアレ、ストカス乗ってコスト献上されるよりマシなんだよ
690ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 10:40:07.27 ID:fIxPcucR0
タンク慣れしてないと姫タン以下だぞw
北極で砲撃地点の丘制圧したのに、なぜかタンクがダイブしてリスタに狩られてたりする
691ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 10:46:56.93 ID:DKM0rwkqO
>>685
あるあるwwwwwwww
《タンク》《援護する》
でアンチに逝く奴に多い

てか馬鹿でもSクラなら格乗りゃ
ポイントとれんだから
雑魚に任せとけよって感じ
692ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 10:57:37.53 ID:81JiFewW0
>>682
ドッカンゲーだから近いらんでなく、近が乗れない奴が多いからいらないの間違いだろw
693ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 11:01:30.44 ID:oCpbyWCUO
>>691
ポイントwwww
さすが下位番機の発想だなwwww
694ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 11:10:49.82 ID:R08pQYO90
1・2番機格尖りのタンク強制はあまり好きじゃないが、それほど自信あるならって
タンク乗らせてもらう事はあるな
結果的にはトリガーカチカチ超お気楽姫タンか、1番機格護衛即爆散の両極端

ただ変わらないのは俺の後ろに居て、垂れ流してる5・6番機

格護衛が垂れ流し野郎の被害にあって爆散した場合、概ねこんな流れに
リスタと同時に始まる1番機から5・6番機へのチャテロで全員の士気がダダ下がり
半ばヤケクソ気味の格尖り特攻で結局負け

2戦目は格尖りがゲルJ即決、2番機はポイント確保のゲルG、相変わらず5・6番機は
ガンキャ・蛇
気を使う3番機4番機が「拠点を叩く」「スナイパー・援護よろしく」打ってタンク乗るが
使えもしない格尖りのゲルJが空気で、結局負け
リザ上位には5・6番機がドヤ顔で鎮座

勝敗の鍵は5・6番機ってこと
695ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 11:21:24.14 ID:sehbqyrv0
>>694
言いたいことは分かるが、1、2番機がジオン機体で、なぜに5、6番機が連邦機??
696ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 11:23:04.68 ID:R08pQYO90
すまん、二日酔いがまだ残ってた
50mダッシュ20本やってからまたくる
697ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 12:37:31.38 ID:1gkrcXSrO
>>696
吐くなよw
698ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 12:47:12.12 ID:F1RoaD7f0
だって5番機6番機の時タンク乗るとタンク無視した動きされるんだもの
味方が指示通りに動かないならタンクに乗るだけ損
699ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 13:15:46.22 ID:0TKwk6ZSO
寒ジムAグレはよろけの取り方が非常に限定されるんだがどうやって近距離の仕事するんだ?
ジムカス寒グレと同じような残念な仕上がりにしか思えない

まあBU後に始まった話ではないが、遭遇頻度が激増する今は野放しにできない
700ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 13:58:09.57 ID:v6XGqiDj0
俺は番号に関係なくバーストしてる奴にタンク乗って欲しいけどな
その方が護衛しやすいだろうし
701ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 14:36:24.95 ID:DKM0rwkqO
>>699
なんで寒凸でヨロケとらなきゃならないの?
怠慢前提なら寒凸乗んないでいいっしょ

格や射とマンセルしたり、怠慢とか枚数不利ならグレメインで時間稼ぎすりゃいい

ワンチャンス活かせる火力もあるし
がむしゃらにモビ戦しなくていい訳だ
702ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 14:39:59.20 ID:0GJWiAQdi
野良でタンク載ってバースト組に護衛頼んでも、大体キャッキャウフフであてにならんから、アンチ行ってくれた方がまだ助かるが大概が「援護する」と宣う
703ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 15:13:39.98 ID:8Xoq9DpaO
寒ジムはダメの底上げとグレの時間稼ぎで格を伸ばして活かす近機体。

同じ200の陸ガンはライン押し上げとマルチのよろけでBR格にチャンスを与える、格を目立たせる近機体。

コマは素ジム強化版
704ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 17:40:15.33 ID:yhJrKVhB0
そう言えば、コマBSGは放置されたままなのか
素ジムBSGはAもBも強化されたし、ガーカスは安くなったのに…
何かコマBSGにも特徴が欲しいところだ
705ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 17:46:49.80 ID:GMGxEZkS0
元々リロと連射が少し早かったはずだぞ?
706ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 17:51:57.86 ID:TbIIgts8O
>>704
( 凸)<BSGとHGを同時に持てる機体は僕だけだよ!
707ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 18:08:10.45 ID:/d+FO6fy0
格尖りの戦績ってだいたい2落ちがデフォで300〜350pくらいでしょ
指揮ジムまでなら許すがBD2でも平気で同じようなスコアたたき出すから
タンクとしてはたまったもんじゃないわw

拠点落として高コスト一機分のリードとかタンク涙目過ぎる
そんなのが2機も居たら拠点落とせても勝てる道筋が蜜からねぇ
708ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 18:30:23.42 ID:0TKwk6ZSO
>>701
タイマンなんてインファイトの選択肢以外問題ない
むしろマンセルの問題
グレで片方こかしてもう一方を集中攻撃って理屈は当然分かるけど、
それは攻める時の理想論であって、
一度味方に集中攻撃をされると取り戻しようがなくなる
709ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 18:46:49.15 ID:/0diA7Hp0
寒ジムはもともと機動性能がよかったところに
マシAの弾数が30発になってるから、かなり使い勝手が良くなったと思う。

ちまちま射撃戦しつつ格のフォロー、カットでサーベル3連撃
さらに機動性能生かしてあっちいったりこっちいたりしながら戦ってたら、490ポイント台になってたっていう。
710ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 18:51:24.27 ID:/d+FO6fy0
今日はジム改が楽しかった
大体ジオン水泳部がタンク周辺に群がってるから
フワジャンしつつマシ赤ロック送りで護衛の水泳部とタンクがガリガリ削れる
711ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 18:58:23.66 ID:jp3E9PqQ0
寒いGMにしろGM改にしろ
ザメルとご対面するとヒャッハーな気分になるよね
陸ガンじゃあヒャッハーな成分がちと足りなかった
712ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 19:23:27.64 ID:TLyfmvaU0
寒ジムは味方エサにしてるの多いだろ
射撃でカット?
止まりもしねえマシ撃ってなにやってんだw
格闘でカット?
敵の連撃全部入ってるからそれカットじゃないわw
713ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 19:48:11.42 ID:0GJWiAQdi
バルから入らんと意味ないし、BGグレだったら手数が少ないし、どっちにしてもジムカスでいいってのが昔言われてたこと
瞬間火力なら格乗れとか
まあたまには陽の目が当たってもいいじゃないか
714ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 20:30:01.54 ID:gX8aAe8A0
連邦劣勢マップになって初めて56番機の法則について語られてるんだなw
やっぱ連邦専って多いのかね?
715ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 20:41:21.80 ID:v6XGqiDj0
陽の目が当たるのはいいんだけど、中身が尉官の奴に乗られると、
被せやカット()の時しかまともに当て続けられずにポイントすら取れないからな
ポイ厨御用達仕様に見せかけて、実は引き打ちするポイ厨には乗れないような機体になったと思う
716ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 20:53:49.01 ID:AbLr1S6YO
寒ジムAグレとかAクラゆとり近尖りの発想すぎるw
717ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 20:58:16.17 ID:DKM0rwkqO
>>716
ハイハイ、バ格尖りは指揮凸乗ってなさい
718ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 21:06:48.46 ID:ATsBDDNo0
まあ寒ジムが引き撃ちとか敵機止められなくて僚機が崩されるパターン多いわな
719ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 21:11:30.68 ID:bBeZk6Ga0
ガンダイバー支給のついでに青壱号検証
マシAリロ8-9cnt.密着時6hit40、最長1hit6-7、ダウン値20
EXAM時に変化したのはリロ7-8cnt.に?、あと連射性能が上がって高密度の弾幕になる
720ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 21:12:25.05 ID:Cw2SoD9M0
まさにさっきスパイで出たら、そんなんばっかに出会ったわ
遠くからマシバラまいてて何になると
721ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 21:13:01.11 ID:SJSG/3u+0
中距離誘導微ダメダウン兵器とか、ゆとりチ近以外の何でもないだろ
とオレも思うぞ

近距離全盛期のまま脳死してるんだね、可哀想に・・・
722ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 21:27:36.98 ID:DKM0rwkqO
>>721
その戦い方で10戦してみろやwwwwwwww
723ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 21:36:37.55 ID:dv9gnSsB0
寒ジムはBグレorAバルどっちかだと思うけどな
Aグレだと中途半端でダメだわ
724ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 22:18:33.00 ID:RxmkZjok0
>>723
Aグレで400〜600P・0〜1乙、7勝1負だったが。
結局、中身よ中身。それぞれの使い方がわかってりゃ問題ない。
725ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 22:21:33.83 ID:gX8aAe8A0
俺はなんとか勝ててるよ?

でも、56番機に猿が混じるシステム改善してほしいな
726ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 22:29:36.22 ID:jp3E9PqQ0
ていうか自分が56番機の場合
迷わずタンク出すわ
といって最近遠と格がトンガリ始めた俺
727ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 22:33:08.97 ID:O/Rc7ybL0
正直、寒ジムAグレはちょっと…
使えてる人はいいけど、使えない人が多くて困る。
弱いとは思わないが、万人向けじゃないと思われ。
728ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 22:34:22.35 ID:qT6tB3a8i
同意見だが、それも中身次第
729ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 22:35:10.59 ID:nvMRgjWC0
こう書いてしまうとブン投げっぱなしになっちゃうけどさ、
結局の所今回の調整で寒ジムの鉄板ってのが無くなった訳だな。

使う人次第でどの組み合わせでもその人のスタイルに合わせられる機体になったと言う事だ。
まさに汎用機体じゃないかと。
編成やMAPにも合わせられる。宇宙を除くMAPその全部に合わせていける機体だって事だろう。
連邦らしくて良いじゃないw

近の仕事がちゃんと出来る人が乗ればどんな武装の組み合わせだって活躍出来るって事だろ。
730ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 22:36:03.37 ID:ATsBDDNo0
餌にされる方はたまったもんじゃないんだけど
731ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 22:37:44.69 ID:fHrrMOYx0
ここはまかせろって言ってんのに護衛に来る猿はなんなの
ゾック1アンチとか護衛要らないから
しかも護衛に来るだけ来て溶かされるとかそのアレックス俺によこせよ
せめて陸ジムでやってくれ
732ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 22:39:28.43 ID:g4s+eKv+0
簡単に言うと
おまえなんかに任せてられないよ
って話
733ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 22:40:57.07 ID:ATsBDDNo0
734ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 22:45:20.85 ID:v6XGqiDj0
それって単純に格差マチか味方の格闘に被せまくってたってことだろ
Aグレだとよろけさせるのが難しくてポイント取ろうとすると味方を囮にするか被せるかしないとだめだろうし
もしくは真正面から噛ませてくれる格下か
この機体にとっての格を活かす戦い方が格闘に被せて火力アップてのがな
そもそもAグレならこの機体じゃなくてもいい気がするけど
735ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 22:45:30.07 ID:gbktavbn0
つか未だに護衛にF2乗ってくる奴は時間が止まってるのか?ジム乗れジム。
736ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 22:50:10.70 ID:v6XGqiDj0
>>735
ジムで護衛に来られると不安になるから低コなら指揮ジムか犬ジムあたりの方がいいな
俺がうまいジム護衛と当たったことが無いだけだと思うけど
737ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 22:56:03.35 ID:qhAKFQaEO
F2は別に良んでね?
マシ火力もあるし護衛側のクラッコは活きると思うよ。ゴミが乗りまくると悪いからそんなに勧めないけど



ま、中身次第だよね
738ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 22:58:42.21 ID:WL1Epy7F0
ここまでBD1の壊れ報告なし
・・・1.3倍はガセ??
739ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:00:39.62 ID:jp3E9PqQ0
>>737
そぉ?
一緒にいる格がすごくやりずらそうに見えるんだけど
タンク乗っている時見ていて
740ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:01:44.99 ID:ATsBDDNo0
>>734
寒ジムAマシグレがマンセル相手だと敵が止まらないんだよね
こっちは常時敵2機以上相手しなきゃいけなくて息が抜けないし疲れる
あとこっちが斬りに行ってる時にもう1機を押さえ込む事が難しいとかカットが欲しい時やインファイトして欲しい時に飛んでこないのもね
741ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:02:20.84 ID:ATsBDDNo0
>>738
あれはエグザム発動してからじゃないかい?
742ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:02:40.16 ID:aZa58I540
>>726
階級上がるからタンクあんま出したくないんだよな
D取らせてくるような相手のときこそ格乗りたい
743ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:03:12.88 ID:RxmkZjok0
>>734
取りあえず一つ言いたいのは、よろけ取れないと戦えないって時点でそいつは
今時のゆとりってこと。
本当にスキルのある人は、よろけさせなくても戦えるからね。
744ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:04:22.18 ID:dv9gnSsB0
まあ中身次第だよね
上手い人は何やらしても美味いし
寒ジムも乗り手選ぶ期待だよね
745ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:08:00.96 ID:ATsBDDNo0
味方の負担も考えてねw
746ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:08:23.40 ID:nvMRgjWC0
>>734
格闘被せもそうだけどね、乱戦にバラ撒いて敵のタックル潰しが美味しいですw
ゾックなんて見つけた日にはもうデカいご馳走にしか見えなかったな。
別にヨロケさせる必要は無いよ?グレ飛ばせば相手はブースト使うから。
サブで動かしメインで撃ちぬく・・・の基本だけでも十分に動けるよ。
格闘強化された寒ジム相手にに格闘間合いに踏み込みたがるヤツは居ないしな。

>>736
ジムはいいぞ〜本当にいいぞ〜バルカンバラ撒いてBSGでピシピシやってるだけで
相方の格闘がアドレナリン全開でヒャッハーだからなw
気が付いたらとっくに敵の拠点破壊したタンクが拡散撒くのに忙しそうにしてたぞw

近が近の仕事をすればどんな機体でもどんな装備でもちゃんと勝利に近づくんだよ。
格+格=2だけど格+近は=2じゃあない、格×近であるべきであってそう動くのが近の仕事。
747ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:09:01.63 ID:e/aELEr10
>>743
よろけ誘発しなきゃ近の意味ないしマンセル組め無いじゃん、後上手い人ほどよろけを有効に使ってるよ
748ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:09:07.02 ID:qhAKFQaEO
>>739
あーそれF2が乱戦駆け引き出来ないか味方格がF2を信用出来ないってパターンでしょ。連邦じゃ比較的珍しい機体だからそうなるのかもね
749ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:10:03.41 ID:jp3E9PqQ0
>>746
まあ最近は格÷近で大変なことになることいいけどね
750ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:10:07.71 ID:LbVvWvs2O
>>743
内容がないただの詭弁
751ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:14:48.78 ID:ATsBDDNo0
なんかレス見てたら寒ジムAマシグレ使いって自分本位で味方の事考えてないようにしか見えないわ
このケームって、戦場の『絆』だよな?
752ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:17:54.18 ID:jp3E9PqQ0
>>748
俺が拠点弾撃ちながら見るF2の行動
まあタンクより後ろでマシをペチペチ撃っている残念近
同じ引き撃ちなら火力ある射でしてくれよと思いながら俺爆散
また別パターンはここ格噛みに行って敵機さよならという場面で面白いほどクラッカー投げてくるF2
またここでF2が1回噛まれて格に斬らせるタイミング作ればいいのに面白いほどたっくるかまして敵機落とす時間長くしてしまっているとか
まあ大概近とんがりの人が多いけど
753ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:18:54.60 ID:RxmkZjok0
>>747
よろけを有効に使うのはそれはそれで別にいいさ。
ただ、よろけが無きゃ駄目〜ってのは単なる実力不足。
>>750
その程度の事くらい自分で考えろw 脳が死んでるのか?w
つーか考えなくても答えくらい出てくるレベルの話だろ…
754ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:19:24.99 ID:QlpFL5bi0
味方をサクリファイスにして、特殊能力「俺様最強」を発動する!

これが俺の、いや、俺たちの「絆」だぁーーーー!
755ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:21:32.28 ID:qhAKFQaEO
>>752
それF2が悪いんやない・・・そいつが乗る全てのモビルスーツが悪いんや
756ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:22:01.40 ID:zbZABRnH0
ここで話題のあったニューヤークが厳しい件試した

舐めてLAアンチカルカン行ったら、敵タンクに近づくだけで即時十字砲火
護衛を噛んでも即カットと大層なお出迎えだった
対して護衛はというと平和なもんだった

モビ取るなら護衛で、アンチは削りとタンク妨害に徹して無理して突出するな
という今風の戦術が出来ないと辛い感じがした
757ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:22:14.52 ID:ATsBDDNo0
>>753
寒ジムAマシグレでマンセルするのにどうやって立ち回るのか教えて欲しい
知ってればこっちも戦いやすいし、それにあわせた立ち回りを考える
758ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:22:21.33 ID:e/aELEr10
>>751
タイマン前提で話してるよね、Aグレで何とマンセル組んで何を相手にするの?って感じ
759ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:22:46.74 ID:dv9gnSsB0
ちょっと寒ジムの話になってるんで残念な俺に教えて欲しい
寒ジムはBグレでカットしたりよろけとったりで黒子にっ徹して
Aバルでカルカンする使い方で合ってるよね?

760ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:25:37.37 ID:ATsBDDNo0
>>758
レスちゃんと読んでます?
761ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:28:00.98 ID:0TKwk6ZSO
被せや味方餌ならカット能力高く弾切れのないジム改のがいい
1枚こかして有利をってならジムカス乗れ
詰めるならバル持て
バランス良く優遇強化機体を乗りたいならBグレかビーグレでおk
二兎を追って何もできない中途半端だろ
762ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:28:22.47 ID:g7V0Bw0H0
Bグレ使うくらいだったら青1乗ったが良いと思う
763ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:30:09.63 ID:WL1Epy7F0
>>741
エグザムステンバァイの状態で
>>719
764ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:30:59.33 ID:ATsBDDNo0
>>759
Sで多かったのはBGバルやBマシグレだったな
Aマシバルはジムカスのマシバルと同じ使い方なのでよろけとってぶった斬るかマシコンボ
そんな感じ
765ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:32:33.88 ID:RxmkZjok0
>>751
それは自分がAグレで味方餌にする運用しか思いつかない(できない)だけでは?

自分は基本2機見て牽制して、戦況動いた時にだけアババ叩き込んだりとかして
それでも高リザ取ってたが?

もうさ、バカルカンして弾乱射して相手よろけたバンザーイw
とか稚拙で頭の悪い発想はいい加減卒業してくんないかな?

歩くだけでも仕事できるんだよ? 理解できてる?
766ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:34:29.81 ID:0TKwk6ZSO
Aグレで何したいかが分からん訳ではないぞ?
その上でそれは都合のいい展開や状況しか想定しなさすぎで実用性に欠けすぎって言ってんの

Aクラがどうとか言い出さんように言っておくが大会とかPMとかやる身での意見な
まあ個人の考えだから納得できる答え書いてくれれば考えるが、
ただ吠えるだけじゃ白い目で見られるだけだぞ
767ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:34:46.81 ID:ATsBDDNo0
>>765
俺は寒ジムに乗ってないよ
ちゃんとレス読んでますか?
768ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:35:03.21 ID:DKM0rwkqO
お前らもう指揮凸乗ってろ
護衛に逝ってカルカンして噛みついて
落ちてアンチ逝って
枚数有利なとこでサベ振ってポイントだけとってろ
もう、2乙3乙しても
チキン野郎が悪いと言えば問題無い
769ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:37:09.75 ID:qhAKFQaEO
ちょっと割り込むが、俺も寒Aグレは推奨出来んと思う

ジムカスの寒マシハングレが地雷装備だってのと同じ理屈でしょ
770ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:45:09.63 ID:g7V0Bw0H0
Aグレでも出来る奴はいるだろうけど、寒ジム独自の立ち回り生かすならAバルのが良いと思うよ
まあ武装も機体も中身次第だけどね
771ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:46:28.45 ID:GWJV2FRV0
Aグレの人はAクラスなの?
将官でも黄色か緑の少将あたりかな
タイマンで戦える、ならまだわかるけど(本当はわからないけどw)マンセルとか味方の事考えてないよね
自分では上手く動いてるつもりかも試練が相方がきちんと動いてただけだろう

まあ、ここで喚く分には誰にも迷惑掛からないし良いんじゃないの?
どうしても認めさせたかったら一回動画申請してくれば良いだけ
一々そんな事するの面倒でしょ?黙ってた方が良いよ
772ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:46:28.02 ID:Fca4tjaaQ
寒ジムAグレはマジで無いと思う
特にマンセル組むに当たってどうすんのか気になる。
2バーのマンセルでいいから動画上げてほしいわ。
ちなみに聞きたいのだが、寒ジムBGバルってどんな感じ?
劣化GP01になるんだとしたらだいぶ丁寧な運用が必要になる気がするのだが…
あと、200コスト近の機動力は
寒ジム>ジム駒>陸ガン
で合っているのかな?
773ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:47:02.20 ID:DKM0rwkqO
>>769
お前、UP前と後で何回寒凸乗ってるんだ?
お前は指揮凸乗ってろ
774ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:49:41.62 ID:TYUyzVz30
Aグレだとマンセル時カットするだけでディスアドだけどその分どうリターン取るのかとか、射撃戦やインファイトどうやってこなすのかとか謎が多すぎるわ
俺にはわからんから教えてくれ
775ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:52:09.58 ID:qhAKFQaEO
>>773
まぁ指揮凸良い機体だから乗るけどさww

コツぐらい教えてくれてもバチは当たらんのでないかい?
776ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:54:02.17 ID:ATsBDDNo0
>>772
200系の機動力はそれであってると思うよ
ただ寒ジムと駒でそこまで差があるかとかは両方とも最近乗ってないから分からないわ
777ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 23:57:46.55 ID:RxmkZjok0
Aグレナイとか言ってるのは今流行り(失笑)の脳死乱戦厨のゆとり君達でしょ?w

バカルカンして猪みたいに突貫ばかりしてるからよろけなきゃとかどーとか
ピーピー泣き言喚くハメになるんだろうがw

前後のスイッチや瞬間枚数有利メイクする「押し引き」が入ってるマンセルなら
何の不自由も無い。距離と時間の「間合い」を計れ。ただそれだけ。

普通に基礎の話だと思うんだがね。
778ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:01:38.56 ID:LCAsa0V40
結局Aマシグレのマンセル時の立ち回りとかなんの説明も解説もなしだね
779ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:03:03.87 ID:TYUyzVz30
なんだAグレちゃん射スレ民じゃん
はい解散
780ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:04:31.57 ID:UzqR/5A9O
>>777
君にそれが出来るのは充分解ったよ。聞きたい部分は他の人が聞くだろうから黙るけど
781ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:09:34.01 ID:PKBwoyNJ0
>>778
当たり前だろw
本当に俺たちの理解の及ばない運用してるレベルならこんな所に書き込まないw

よろけやダウン取れればマンセルの行動に幅が広がる
と言うかそれが出来ない近とのマンセルじゃ動きに制限掛かりすぎ
別に戦えるよ?でも他の武器ならもっと上手く戦えるんじゃないの?
何も不自由ないと感じてるのは彼だけで味方に負担かけてるよ
自分ではわからないから何言っても無駄
Sクラ緑以上の中将、大将でAグレ見た事ある奴どんだけいるよ?
ジオン青、連邦緑の大将、中将だがマジで見た事無いぞ
782ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:11:48.33 ID:yTEDJAGp0
寒ジム乗るくらいならG3に乗れ
783ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:11:58.88 ID:o/GpuYNC0
別にAマシグレだったらどう動いて欲しいと発言してもいいんじゃよ?
自分じゃ考えれないのかな?

よろけさせてくれないととか言ってるけど、そもそもよろけさせなきゃ困る
状況に真っ先に飛び込んでるのがそもそもおかしくないか?
グレ先攻で動かすか当てて枚数有利作ってからじゃね?
784ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:12:20.24 ID:jfmOggX30
>>777
Aグレ使って枚数見るならよろけさせやすいマシBやBGの方がいいと思うし、
寒ジムでらしさを出すならAバルかBGグレだと思う
マンセル組むなら強制よろけのBGでいい
そもそもよろけを作れないなら近である必要ないしな
Aグレがいいなら動画を上げるか今流行り(失笑)の脳死乱戦厨のゆとり君な俺にも分かるように解説してくれ
785ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:12:56.15 ID:J9p+ipnZ0
自分がAグレ使えたのは勢力戦のときかな
とりあえず牽制と邪魔は出来るからね
あとはやっぱAバルのが使い易い
786ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:13:22.44 ID:UzqR/5A9O
というか、彼は某コテの文体まんまだから会話は期待しない方が良いかもね
バレバレの自演しか出来ないし、やはりバレバレという自覚もないのだろう
787ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:21:37.24 ID:LCAsa0V40
Aマシグレの大将・中将様は説明する脳みそすら持ち合わせていないのか?
プレゼンや説明が下手ならまだしも、それすら出来ないってのは社会生活送る上で問題あると思うわ
788ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:23:49.45 ID:PKBwoyNJ0
>>783
邪魔だから俺の居ないところで戦ってくれ
マンセル組んで戦う機体じゃない

例えビームガンでも寒ジムの作ったよろけから始まる訳じゃないんだよ
味方にカット期待できるところなら1ドローが2ドローに出来たりするの
ダメだけじゃないからな?ブーストの回復とか立ち回り全然変わってくるの
相方視点で物を考えられない時点でマンセル組まなくて良いよ
別にAグレでもいいよ。それを見た味方はこいつマンセル組む気ないと解釈するだけ
789ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:24:34.83 ID:J9p+ipnZ0
ま、ここでも話半分としても使えるって豪語してるのが1人しかいないような武装を、「良いと聞いた」と出来もしないのに持ってくる地雷がぞろぞろ量産されるのが嫌な訳で
使える人は勝手に使って活躍してくれと
790ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:25:07.78 ID:LCAsa0V40
>>781
間違いレスしてしまったわ
>>787は勘違いで書き込みました
申し訳ないm(_ _)m
791ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:27:38.93 ID:o/GpuYNC0
>>784
>枚数見るならよろけ〜
先ず「よろけさせなきゃいけない」ってのがイミフ
Aアババチラつかせて虎視眈眈するだけでも十分な牽制になるんだが
>寒ジムでらしさを出すなら
全部曖昧でイミフ 「らしさ」なんてどうでもいいだろ
>よろけを作れないなら近である必要ないしな
手段と目的を履き違えてる典型ですなw よろけを作るのが仕事じゃありませんよ?w 近は。
よろけは手段の内の一つでしかありませんよ。
792ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:29:38.31 ID:qsvQQAph0
>>772
積極的にQS狙って切り込み隊長みたいなポジションで結構いい感じだよ、fcsも狭くて偏差やり易い、66ではGP01の代わりに局地戦で活躍出来そう
793ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:32:28.26 ID:ynYgcngZ0
>>769
ジムカスの場合はフルオートが無いし、今の寒ジムはフルオート30発ってのがポイントなのだと思うが。
794ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:39:04.13 ID:FabxA+OfQ
>>792
そうなのか<了解><ありがとう>
コストUP無くなったのと連撃ダメUPのおかげで使い所は充分にありそうだね
偏差も出来るFCSは嬉しいわ
66あたりで敵砂抑えるのも担える中コストってのは有用だね
795ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:39:23.01 ID:o/GpuYNC0
>>788
まぁお前みたいな相方視点でモノ見れないバカは一人で戦ってろw
大体Aグレでマンセル組めないとか言ってる時点で情弱も甚だしいw
お膳立てしてやる前にバカルカンする気マンマンで笑えるわw
結局バカルカンする自分を助けろって言ってるだけじゃねぇかwバ格がw
青大将だが、お前程度の奴がドロー数やブースト管理なんかしてる所見た事ねぇよw

まぁお前程度の地雷なんかよくケツ拭いてやってるから、秒殺されない程度に
頑張りなw 俺様はやさしいからちゃ〜んと助けてやっからよw
796ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:40:59.34 ID:UzqR/5A9O
>>793
べつに寒マシ同士を比較してんじゃなくてメインとサブ云々の話してるのが分からないなら出しゃばらない方が良いぞ?
797ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:45:21.00 ID:8K9fiFtTO
もうね、そんな分かった話したって一緒だよ!!
基本が出来てもない癖にいっちょ前なことばっか!!
居なきゃいけない場所、引き時も何もあったもんじやないゴミと一緒にどう闘えっていうの?
絆なんて全くない!!
自分の目標があるからやってるだけでもう構わないよね!!
知らんよ!!覚えてろ糞ゴミ共
798ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:45:27.84 ID:LCAsa0V40
説明まだー?
799ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:45:48.45 ID:ynYgcngZ0
>>796
ん?サブが1発ダウンの武装ってとこが同じならメインの差は大きくないかい?

全然話は違うんだけど30発フルオートとかも良いけど・・・
昔のヘビガンのフレランBだっけ?あれの60発帰ってこないかなw
通路でヒャッハーするのが楽しかったのだがw
800ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:48:46.33 ID:8K9fiFtTO
引いて引いてボンボン燃やすよ(笑)味方ごと皆燃やすからね!!
801ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:49:42.83 ID:UzqR/5A9O
自称青大将はAグレ乗って味方がカルカンしだすとファビョりだすらしいよww

Aグレが悪いんじゃないやい!味方が悪いんだい!

だってさww
802ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:50:55.98 ID:4+titSb70
Aグレ悪くないと思うがね
そもそも枚数みたいならライグレとか乗るし
803ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:52:01.76 ID:8K9fiFtTO
明日も宜しくな(笑)
804ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:52:06.35 ID:FabxA+OfO
アババちらつかせるとは言うが、よろけ取れなきゃアババする前に斬られるやん
低バラですら6発当てなきゃよろけ取れないのに
噛まれない距離キープしながらマシ撃つならジム改でいいし、200コストに抑えたいならよっぽど駒マシAハングレのが仕事出来そうだけどな
格格相手に味方格にタゲ集中→強引に双連撃狙いされる→
味方格噛まれる→
1枚はグレでカット、もう1枚をよろけないマシ撃ちながら近づいてカットしようとするけどロック送りで噛まれる→
ダメ効率で先に蒸発
こんな流れしか見えん
「俺よろけ取れないんだからインファイトすんな」とか言いだすのだろうか
寒ジムマシAグレ推す人はマンセル組む側の留意点教えて欲しいわ
805ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:54:22.90 ID:LCAsa0V40
>>804
IDがFabですw
806ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:57:07.58 ID:jfmOggX30
>>795
否定するのは議論する上でいいけど、
その代わりにちゃんとAグレでマンセル組んだ時にどう動くか解説しろよ

>>791
>先ず「よろけさせなきゃいけない」ってのがイミフ
>Aアババチラつかせて虎視眈眈するだけでも十分な牽制になるんだが
枚数有利でよろけてもない状況でAアババくらってくれる奴がどんだけいるんだよ
>全部曖昧でイミフ 「らしさ」なんてどうでもいいだろ
らしさなんてどうでもいいならそもそも寒ジムである必要無いじゃん
>手段と目的を履き違えてる典型ですなw よろけを作るのが仕事じゃありませんよ?w 近は。
>よろけは手段の内の一つでしかありませんよ。
誰もよろけさせるだけが近の仕事とは言ってない
マンセル組む上でよろけを作らないなら近である必要がないと言ったんだが
807ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:57:36.46 ID:o/GpuYNC0
そもそもAマシフルオートでよろけがまったく取れないと思ってるのも痛々しいけどなw
ジオンのガチ機体のバランサーとよろけまでの弾数、それをフルオートで実際に叩き込んだ場合が
どんなもんか、本当にわかってんのかね?

しかし見た感じ、グレ=チ近でしか戦えないゴミの発想でモノ考えてる臭いなw
お前らの脳内間合いじゃ、寒ジムとか武装どれとか以前に近距離として失格の
距離で戦ってるようにしか見えんわw
バカルカンorチ近の二択しかねーのかお前らw
808ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 00:57:53.42 ID:4+titSb70
>>804
格2に絡まれるような立ち位置に居続ける味方格を助けてかつダメ勝ちできるような近距離っているか?
809ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:03:30.69 ID:UzqR/5A9O
>>808
マイスターAグレがあるじゃまいかww
810ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:05:02.30 ID:4+titSb70
>>809
その発想はなかったwww
811ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:07:42.80 ID:o/GpuYNC0
>>806
>アババ
動いたら入れるよ?でいいんだよ。ストレートで入るわけねーだろw
動きを制限するのが目的。
>らしさ
屁理屈且つ馬鹿らしい問答なので割愛。
>近である〜
今カテの垣根は瓦解して久しい。正直それはどうでもいい点じゃないかね?
Aグレ寒ジムがたまたま近にいるだけの話。よろけの有無も一手段でしかない。
肝心なのは、目的が達成できるか否か。その点でAグレは問題ないと言ってる。
812ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:11:26.24 ID:LCAsa0V40
>>807
結局俺らからすればマンセル時に寒ジムAマシグレが機能してないからこういう事になってるわけで
中身中身言う以前に有効活用の仕方とかマンセル時の立ち回りとか、あなたはなにも答えてないよね
あなた中将なんでしょう
そのあたりの事は階級が階級なんだから戦術でも答えられると思うんだが
813ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:15:20.01 ID:o/GpuYNC0
>>804
>低バラですら6発当てなきゃ〜
言っとくがフルオートは結構早いぞ。
>ロック送りで噛まれる〜
キミの寒ジムにはタックルも格闘も無いのかね?

あのな、マシはいつでも中断できて、タックルも格闘も出せるの。おk?
なんで反撃で斬られるまでマシ垂れ流してる前提なんだよw
814ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:18:16.08 ID:jfmOggX30
>>813
だからマンセル組んだ時にどう動くのか分かるように解説しろよ
ジオンのガチ機体は中バラが多いけど、マシAは歩かれたら掠りもしない集団性で硬直を撃たないと当たらんのに
グレが生きる距離で中バラ機体がマシAをよろけるまでくらうとか残念すぎるだろ
815ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:22:48.93 ID:4+titSb70
マンセル、戦術 って書かれたからちょっと疑問に思ってたことを書いてみる
マンセルにおいて近って必要なん?それダメソの問題で格射のが良いって時代だった気がするんだが

そもそも近が戦術的に機能するのって単機ぐらいじゃね?
あ、蛇がいたか?使わないんで近だったか射だったかすら忘れてるけど
816ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:27:44.28 ID:ObTc4Pag0
44で出さないだろ
66ならどう考えてもどっかでマンセル組むことになる
817ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:27:59.88 ID:LCAsa0V40
>>815
蛇は射だよ
818ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:29:21.97 ID:o/GpuYNC0
>>812
大将だよw 答えてるだろw
お前さんらこそ地雷寒ジム前提で話してるのに気付かない?
聞いてると中途半端な距離でAマシグレ垂れ流してるチ近としか思えんぞ?
アババすらできない感じでさ。

ジオンで言えば、寒ザク萌えクラハメ仕掛けるような戦い方ができなきゃ
いけないのに(こっちが俺主張)離れた所からマシと萌えクラ素投げばかり
してるような(そっち主張)感じ。
ダメなもん持ち出してきてダメとか言っててもそりゃ当たり前だろw
まずダメじゃないもん理解しなきゃ話が通じるワケがない。
819ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:37:35.42 ID:RDf1IJdR0
>>816
66かぁ、おれにゃ扱えそうにねぇな
88ならこかしてからの陸・指揮辺りに被せワンチャンぐらいはある気がしたが

>>817
そうか、射か。サンクス
そうだよな、あんなドッカンなヤツが近なはずないよな
820ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:41:46.06 ID:jfmOggX30
>>818
だからお前の考える理想のマンセルの動き方を答えろと何度言えば分かる
>お前さんらこそ地雷寒ジム前提で話してるのに気付かない?
>聞いてると中途半端な距離でAマシグレ垂れ流してるチ近としか思えんぞ?
それはお前のことだろ。違うと言うならちゃんと答えて理解させてみろや
821ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:43:01.51 ID:o/GpuYNC0
>>814
アホか。なんでグレ距離でマシよろけ狙ってんだよw
そこはマシの出番なんかねーよ。いい加減、手段と目的を履き違えるなっての。
グレで動かすor当てる。
格が、動いた奴or立ってる奴噛む。
寒ジムはカットスタンバイだ。グレを残りの方に牽制撃ち。
格闘タックル突貫アババでカット。アババカルカンと見せかけて餌になり、
格に連撃カット入れさせるのもいい。この辺は状況判断で選択だ。
同格で普通にやってたら、十分火力勝ちできる。
822ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:43:44.30 ID:LCAsa0V40
>>818
大将だったのかー
そりゃごめんね

いや、事実マンセルした寒ジムAマシグレはそんなもんだったけど
しかもSクラでの話
それを踏まえて書き込みしてる
あなたのように使えるなら問題ないだろうが、ほとんどのプレイヤーはあなたのように使えてないわけで
それでこっちはマンセルする以上は困るわけですよ
寒ジムAマシグレとマンセルしなきゃならない場合、大将殿は立ち位置とか味方格との間合いとかどうしてるの?
大将殿から見てマンセルする格はどこにポジション置けばいい?
攻め格、待ち格どっちのスタンスがいいの?
寒ジムAマシグレとマンセルする時の注意事項などなど
そのあたりの意見を寒ジムAマシグレが使える者として聞かせて欲しいですわ
823ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:46:33.34 ID:RDf1IJdR0
焦げ全盛期にマシB運用してた変態さんがいたから立ち回りはそれを想像してるが
寒凸の機動力と直線的なグレの軌道で同じように動けるだろうか・・
824ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:55:50.97 ID:LCAsa0V40
明日は仕事だから寝るわー
寒ジムAマシグレの件、よろしくー
)ノシ
825ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 02:09:25.63 ID:nlzgO+cB0
>>822
Aマシは格が噛む様なもんと考えてればいい。アババ専用ぐらいのつもりで。
牽制で撃つことは撃つが、そこはホント牽制でダメはまったく期待しない。
寒グレはかなり強誘導だから、撃てば相手は喰らうか大きく動くかしかない。
そこを格でガバッと襲って貰う。格の位置は同ラインくらい。
グレ→格→グレ2&寒前ブで大概後出し始動できる。
格はとにかく、寒ジムがグレで動かすまで手を出さないで欲しい。
あとカット合戦始動したら、寒ジムは餌にしておk。
寒ジムの仕事は、餌かアババスタンの拘束。その間に格が狩る。
そして、隙があればすぐ両者間合いを離す。そしてまた最初から同パターン。
これでリードは開く一方のはず。格格の叩き合いより堅実なのがウリ。
だからバ格がバカルカン蒸発なんかすると台無しw
826ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 02:09:38.68 ID:B6L4ibpt0
2chの絆スレほど、机上の空論って言葉がピッタリ来るものって中々無いよね。
ちょっとイライラしちゃう。
827ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 02:09:51.32 ID:jfmOggX30
>>821
マシAじゃよろけないしタックルするころには最初にグレ撃った奴もカットしてくるよ
相手が2機いる状況で餌になって味方にカットさせたって、もう一機はフリーになるからやっぱりカットされるし
そもそもさっきドロー数とか言ってたのに相手が1ドロー・2ドローで離脱することを想定して無いじゃん
1ドローされてカットしようとした味方が噛まれる場合だってあるだろ
格2機相手に格闘やタックルでのカットの応酬でダメ勝ちできんのかよ
828ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 02:27:12.33 ID:8K9fiFtTO
大体ねぇ、こんだけバカにされてもヒキウチしか出来なかったり自拠点でガクブルとか、あんたたち男じゃないよ!!
一回じゃ足りないから三回生まれ変わってこい!!糞
829ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 02:27:30.11 ID:pvDPKCJgO
>>827
ドムマイスターだからほっといた方がいいよ

有利軍(出撃比率高い方)で出て勝率稼いでるのバレバレ

AクラSクラ底辺の言うことは気にするな
830ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 02:29:59.12 ID:nlzgO+cB0
>>827
(グレ〜)相手1←格←相手2←寒ジム
先ずこの始動が基本なんだが、この状況で相手がドローする余地なんぞ、普通無い。
するとしたら相手2だが、コイツがドローなんかできたら寒ジムが動きトロ過ぎで論外。
あと寒ジムは中断自由・距離ちょっと離れてもおkなアババもあるので、連撃カット
入れるよりも後の行動に移れる余裕が段違い。位置取りも幅ができてドロー反撃
できない位置取るのもやりやすい。
あとは、この合戦後は基本こっちが立ってる数多いんで離脱〜再始動で優位継続だ。
博打格乱戦なぞナンセンスよ。連撃のデメリットをもう少し勉強した方がいい。
831ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 02:37:39.49 ID:nlzgO+cB0
>>829
なんだまた負け越し負け犬核地雷が湧いたかw

連邦優遇環境でジオンで比率稼ぎwww
つか比率稼ぎ自体勝てる確証なんて何も無いのにw

もうちょっとマシな理由を考えれないのか?w

頭の弱さでも自慢したいのかにゃ?w

大丈夫!!みんなキミを見て大爆笑してるさ!w ヨカッタネw

プッw
832ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 02:46:38.28 ID:pvDPKCJgO
だから今連邦で出て連邦スレでレスしてるんだろ


野良専なら敵の型にはめる崩す行動に即座の対応が出来る武装選択しろよ


お前の言うとおりに事が運ぶならAマシグレでいいけどな

Aマシグレ諸刃の剣だと分かろうね
バースト専向けだよ

まぁバー出きる奴なら選ぶ奴はいないけどな
833ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 03:01:07.13 ID:pvDPKCJgO
最後に近で火力求めるならお前の好きな射に乗れ

分かったなバ火力厨
834ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 03:04:27.33 ID:BUoYRyit0
そういやwikiの水ガンの項目でズゴEに近いっていう
記述はちょっと違うんじゃないかと

どっちかっつーと乗り方的にはゴッグだろ

ハープーンがメインでアンカーがサブで選択できるなら
ズゴEと似たように選択肢で幅が増えるだろうけど
835ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 04:39:26.78 ID:zAoNBCyf0
んでベルファで水ガン初乗りどうなん?あんまし話題になってないんだが。
話題に上がらないってことはお察し?
836ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 06:00:49.25 ID:au+tklsWO
ジオンカード持ってない俺としては水中での動きに驚愕した
ビーライのレスポンスが軽くて好きだな貫通あるし
837ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 06:07:55.66 ID:7J8TXzkZ0
某オ●ーソの水ガンは余裕で先落ちしてた
838ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 06:18:45.92 ID:J9p+ipnZ0
今んとこ、ろくな水ガン乗りに出会ってない
839ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 06:44:12.36 ID:EWkeZjUFO
うんだから理想な流れは分かったけど対応力ないよねってずっと言ってるんだが
毎度リロードや位置がちょうどいい時にヨーイドンで先手が取れればいいですね
840ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 07:29:04.01 ID:Z6IVOoamO
寒ジムとかいらね
ジムカスで良いだろ?
まさか待ってないとか言わないよな?
841ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 07:42:27.59 ID:3GxEmKik0
むしろジムカスがいらね状態なんだけども
842ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 08:36:01.40 ID:+z4gvfPE0
寒マシグレ推奨の自称大将か
レベルが知れてるなぁ
280円レベルの格闘威力も活せないカス認定ってことで以後スルー推奨
843ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 08:43:01.67 ID:srxVUBL2i
マシグレいたらリプレイ流さして貰うわ
844ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 09:11:49.69 ID:CxTOrbt3O
珍しくスレが加速してると思ったら・・・

大将()
今の連邦の階級なんか飾りですよねwww
845ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 09:29:24.32 ID:pvDPKCJgO
こういう奴に限って自分は悪くない

俺以外の奴のレベルが低いからなんだって思ってるんだよなw
846ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 09:31:57.31 ID:8aCA6uHd0
大将!ってもいつから大将なのかも知りたいわ
REV2末期では学生の俺でも大将なれちゃったしww・・なれちゃった・・orz
847ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 09:47:04.83 ID:CxTOrbt3O
機体性能有利と言われてるのに、その機体性能を全然発揮できない大将がいるんだから、そりゃ勝てないわなw
848ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 09:59:29.84 ID:lgOqrhVW0
違います
大将の能力を発揮させれない機体性能が悪いのです
849ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 10:21:52.58 ID:8qCaCaMh0
ジムカスは敵を捌いたり切り離したりするMSとして相変わらず優秀だろ。
早くて高ダメ与えたいならG3にでも乗ってりゃいいけど。
850わたすのほす:2012/04/25(水) 10:23:28.44 ID:UzqR/5A9O
俺はAグレで行くからな^^

これがあればなんでも出来る。でも俺に合わせられない奴はバカルカン(爆笑)もしくはチキン(失笑)だからな^^

ちゃーんとカバーしてやるから心配すんなよ^^
851ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 10:57:18.37 ID:CxTOrbt3O
今の連邦で66以上なら1人くらい残念かいても勝てるから何でもいいやw
高コスト機体で3落ちされるよりは・・・
852ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 10:57:46.66 ID:kNgzkpfs0
そういえばこちらからAグレに提案がどうのこうのとか書いてあった気がするが、提案できること1つあるわ。

まじめな話、マンセル組みたくないし味方にも組ませたくないから単機で行動しててほしい。
護衛とかアンチとかどうでもいいから、一人でコストの黒字を作っててほしいわ。
853ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 11:13:34.14 ID:uV6kvM1u0
BFわざわざ水中にいって返り討ちに合うのが多い。
ほっとけないから援護にいくと巻き込まれるし。

左ルート地上全護衛でいいと思うけどな
854ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 11:39:53.92 ID:ZkkDHkCs0
寒ジムの寒マシAグレって何w
味方殺し最強装備のポイント厨機体だろあれw
855ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 11:43:05.37 ID:YH62VUdB0
ジオン視点からしたら十分ぶっ壊れなのに、何でここの住人は必死こいて
間事務の使い方なんか聞いてるんだ?

そんな事聞いてる事がそもそも地雷丸出しの昌子じゃん

ゆとりも裸足で逃げ出す程のハイパーゆとりか・・・
強化続きの連邦がいつまでも負け続けるわけだ
856ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 11:46:35.70 ID:pvDPKCJgO
とマイスターが仰ってられます
857ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 11:53:17.69 ID:+z4gvfPE0
>>853
同意
昨日、1戦目に水中のモビ戦でゲージ負けたから、2戦目は左ルート全機集合かけて
集めてみたが、学習能力無いのがすぐに海飛び込んで1戦目のリプレイ

敵が痺れ切らして陸に上がって来たところを、あんたらのアレ・簡単で倒してくれりゃ
いいのに、わざわざジオン水泳部の中に飛び込んでいくか?
ほんと、馬鹿が多いと勝てんわ

Lv3大佐でアレ2落ち、簡単3落ち、BD2落ちして100Pソコソコのお前さんたち、
もうちょっと考えような
858ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 11:54:47.64 ID:lgOqrhVW0
寒ジムは乗り手を選ぶ難しい機体
乗りこなせる者だけがポイントを取れる
859ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 11:56:09.82 ID:ZPOgOM+iO
連携なんてあってないような連邦なのに一人立ち出来る装備を否定する理由がわからない
860ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 12:00:31.97 ID:BUoYRyit0
>>853
BFは近射アンチでいい
ジム改とデジムでチ近+デジムがタンクガン見でおk
ゾックとザメルが拠点攻略にきたなら役割は逆にって程度の鉄板だと思う
861ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 12:02:59.50 ID:kNgzkpfs0
ジオン視点だとAグレ装備の寒ジムですらぶっ壊れなのか?
862ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 12:06:12.77 ID:EWkeZjUFO
×一人立ちできる
○一人で動かないと迷惑

マリーネとは正反対なマシ性能なのに似たようなふいんき(ryだな
863ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 12:07:03.57 ID:ZkkDHkCs0
>>861
全然。
ビームガンバルの方が一番ぶっ壊れてるけど。

864ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 12:09:00.61 ID:BUoYRyit0
>>860
怖くは無いけど超厄介

いまどきAマシくらいつつ攻撃できるような高バランサー機出したがらないから
一機が寒ジムにつかまるとコスト勝ちしづらくなる

でもBFじゃゴッグでるから完全にいらない子だな
865ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 12:09:51.98 ID:BUoYRyit0
何自分に安価してるんだwww
>>861宛です

ちょっとトレモでジムトレコンプしてくる
866ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 12:13:32.57 ID:CxTOrbt3O
BFは新スナいらなくね?
毎回スナが出てきてハイゴやズゴに終始追い掛け回されるだけのカスが多いんだが
まぁ中身の問題だろうが、普段ゆとり仕様の新スナには活躍しにくいマップだと思う
867ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 12:14:27.66 ID:lgOqrhVW0
ストカスの方が強い
868ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 12:22:37.37 ID:UzqR/5A9O
>>862
記念ID過ぎるww

Aグレがジオン視点からぶっ壊れだと思うのはジオンネガだろ。普通だったら「わざわざそんな機体で来てくれるんすか?^^」ってなるww

チート高コと素直な低中コがあるのにそりゃねーだろwwww
869ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 12:36:49.91 ID:CxTOrbt3O
さっきジオンで出撃したら寒ジム2機出て2機ともマシグレ装備だったわww
ジオンで出撃した方が士気も高いし必ずタンクも出してくれるし楽しめるな

ちなみにさっきは
S58/42 A52/48
870ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 14:40:14.43 ID:YH62VUdB0
>>863
どこがぶっ壊れなのかkwsk
871ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 17:01:36.93 ID:nrEZor2n0
なんか途中までは真面目に討論されててなんかいつもの連邦スレじゃない!

と思ってたが結局通常営業でしたか。
872ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 18:26:14.93 ID:RBSVyZqc0
>>869
へえ今日は連邦過多なのか
873ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 18:32:04.41 ID:elIZpdVY0
>>872
誤差の範囲内だろ
過多の意味知ってるか?
874ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 18:42:23.71 ID:wbdL1J/j0
駒のBGも寒ジムのBGになってくれれば200コスト近でハングレ持ちってのが活きてきそうなんだがな
まぁマシ性能も高いからいいのだが
そういや、結局BD1のマシAって威力減退減って使いやすくなったんだっけ?
875ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 19:02:22.77 ID:elIZpdVY0
>>874
BD1何回か使ってみたけど、特に強くなった実感はない
876ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 21:29:31.08 ID:a1hT1ikkO
>>872
連邦はいつもカタワだろJK
877ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 22:06:32.46 ID:3Vi4uEfe0
>>874
集弾率上昇した分、ダメージ減らされてるから微妙。
多分にBorCの方が安定。
EXAMは魅力だけど、ならBD3で良くね?になるw
878ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 23:21:35.79 ID:wXXbBgZX0
カスのくせに高コス格乗る奴なんなの
どうせお前が乗ってるんじゃアレックスも指揮事務もかわんねーんだから
指揮事務か陸ジム乗れや
てか駒乗っとけ駒
879ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 23:56:29.15 ID:jfmOggX30
>>878
そんなん言ってたらいつまでも高コ格乗れないままじゃないか
みんな味方に迷惑かけつつも経験を積んでうまくなるんだろ
低コで基本を固めるのも大切だけど高コ格は実際に乗らないといつまでもうまくなれない
それともお前は一度も地雷せず味方に迷惑かけずに高コ格を使いこなせるようになったのかよ
880ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 00:27:39.67 ID:ZKBkdZ3k0
>>878
アレの機動力で噛み付けないヤツが陸指揮乗って噛めるわけがないじゃないですか
881ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 00:31:07.23 ID:PIZ0cTaX0
KATANAの新刊届いたけど最早、怪文書だなw

キャンペーンコード回収したからさっさと売るか・・・・
882ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 00:37:10.49 ID:nMRd2nLM0
>>881
コード使えるようになるのは五月中旬からだから無くさない様に気をつけるんだお
883ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 00:54:00.48 ID:OK8skpaE0
>>880
噛めないというよりタックルで迎撃されまくるというのが正しいかと。

指揮ジムでなら噛めるのは単にBSGでヨロケさせてるから、
陸ジムだと+5mがあるからだろうな。

高コ格で噛めない人の多くは前ブーオンリーで撃墜されてるのがほとんどじゃないか?
上手い人はアレガトやバルのカス当てでヨロケ取ってるけど腕が無い人はそれが難しいんでしょ。

指揮ジムなんかBSGが超兵器ってのもあろうけど青4のブーストが最大30消費で結構な距離詰められるからな。
速度はともかくとしても近でのQSに近い感覚でやれるからだろな。
884ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 06:31:27.99 ID:dyEFCob/0
ご大層なこと言ってると思ったら噛める噛めないがQS基準だなんて
885ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 07:40:53.91 ID:NblC+erG0
ようはショタと同じような感じなのか
886ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 07:41:32.57 ID:NblC+erG0
誤爆することを…強いられてるんだ!!
887ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 07:44:56.14 ID:eW9mzpbsO
>>878
あんたの時は間違えないよう蛇即決にするね(笑)
888ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 08:34:53.41 ID:K4pOa7oGO
>>884
まぁ言いたいことはわかるが修得しといて損はないでしょ
あと機動力使ったフェイント覚えておいて損はない


高コス格に一番大事な機動力生かした立ち回りが出来ないと無理

889ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 11:29:10.21 ID:bDRhaqndO
まあQSあると安定はするわな
頭バルのカス当て覚えれば関係ないけど
でもタックルくらうって事は真正面から噛みにいくバ格なんだろうな
890ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 13:23:35.67 ID:/z/aKgpNO
そもそもアレガトBってかなりQSしやすい部類だろ
Sサベ対超低バラ除いて全バラ対応できるし
891ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 13:30:19.05 ID:mqSmb8D9O
今の連邦格闘機はアレガトかストカスBNでダウンとって裏をとれば簡単に撃破できるでしょ
アレ、ストカスから逃げれるジオン機体はガベくらいじゃね
892ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 13:49:13.83 ID:hrbQbCcT0
あとはザク改かな。
ほとんどはザコ改でいい餌なんだが
時々出くわす150〜170mくらいを常にキープで付かず離れずストーキングしてきて
置き撃ちやちょっとした着地ミスとかをチクチク突いてくる奴。
怖くは無いんだがアイツも足が速いから結構ウザイ。
893ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 15:09:56.81 ID:VV7EGX8ZO
改でなくてアクトじゃないのかい?
俺としてはアクトのほうが嫌だ
894ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 16:20:29.54 ID:XH4CUiph0
なんでみんな、わざわざ水中の水泳部に突撃してゲージ献上するんだよ
そのマイナス分を取り返さなくちゃいけなくなって、結果的に水中メインで戦わないといけなくなるのに
895ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 16:21:48.59 ID:3s0v6w2I0
>>892
それは近としての乗り方がわかっているからなんだよね
中バラでも2トリガーのうち1発でも外れればダウンしないから割とマシマシタックル入って100ダメ近く持っていける
マシQSでも100近く持っていけるけどカット入ると微妙だしな
200コストとしては優秀なダメ効率とそこそこの機動性だからね。
>>893
クラと比較すればグレは弱いから確かにアクトの方が嫌ってのは間違いないだろうね
>>892が言うようなザク改の中の人は何乗っても上手いんだと思うよ。
青4のホバーを活かしているのならザク改にしか出来ない立ち回りになるんだけど。

話は変わるが陸ジの赤1って66以上でちょいちょい見るんだが、タックルダメ上がるわけでもないのに赤1にする必要性ってなんかあるのだろうか?
タックル50が欲しいならNで良いと思うのだが…
赤1にした時に硬直小さくなったり差が出るほど硬くなるんだっけ?
896ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 16:25:25.59 ID:JFiVTLrl0
ブーストの消費が緩くなる、のはず

陸ジ赤1は
897ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 16:58:11.51 ID:hrbQbCcT0
>>895
今や火力ゲーで近距離イラネな風潮だけど
その土俵に乗らず格射の欠点をきっちり突いて来る近距離ってすごく厄介な存在なんだよな。
ダメージ源があまり大きくないからリザルト上ではたいした活躍しているようには見えないけど
居て欲しくない場所に先回りされてたり格射の爆発力の基点になったりする。

大概そういう戦いをしてくる近距離ってのはちゃんと近距離で基礎を固めてきてる連中。
そういう基礎がちゃんと出来てるから格射でもいい動きするんだよね。
正直今のドッカンゲーだとそういう基礎が出来ない内に火力に物を言わせてポイントだけ取れて
俺って強いじゃん!と勘違いして矯正不可能…って連中が特に連邦に多すぎる。
898ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 17:43:53.32 ID:dyEFCob/0
BD1EXAM発動でマシダメ低下しててわろたw
899ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 17:55:57.15 ID:4WkBMIEa0
あれは詐欺だよな
BD2も格闘威力を低下させて
そのかわり64mにすればいいのに
900ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 18:01:52.36 ID:24oxiukRO
>>898
ABCのうちどのマシ?
まさか全部か!?
901ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 18:41:32.42 ID:UF0SAbd2O
威力だけ見て評価決めるのやめたら?
ちなみにマシA、Bはダメ落ちるけどCは上がるらしいね
ダメ落ちる代わりに使い勝手良くなる感じ
発射間隔も短くなるからダメ効率と割り切れるかどうかだね
902ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 19:01:24.29 ID:Nldwhu43O
>>894それ昔から言われてるよな
引き撃ちしやすいんだから釘付けにしてれば戦力
903ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 19:14:14.53 ID:nMRd2nLM0
水中型ガンダム来てもジオン水泳部の独壇場には適わなかったか・・・。
やっぱ水中アンチはジオン水泳部達相手に適当に引き撃ちしてた方がよさそうだな

しかし明日からの勢力戦の称号おもしろいな。やけにジオンより臭いが
【MS性能のお陰】【VIP】
904ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 20:59:52.57 ID:x0z8c1LO0
寒ジムマシBグレの安定感が半端じゃないな。
全バラ2発よろけでQSも迎撃も容易なマシBに、
持ち替えなしで撃てる誘導優秀なグレラン。
マシAバルやBGバルも良いんだろうが、
やっぱり俺はコレで乗り続けるわ。
905ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 21:19:28.93 ID:OgvvvF6p0
>>904
しかし、言うほど寒ジム見ないんだよな。
特にBマシBG使い。BGマシのぶっ壊れ性能の解説もないし。
たまに見かけても特に脅威でもなし。
誰か使えるとか言ってる奴動画持ってきてよ。
906ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 21:22:14.88 ID:OgvvvF6p0
× BGマシ
○ BGバル

失礼
907ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 21:24:06.62 ID:dyEFCob/0
>>900
AとBは低下、Cは変わらず
ニコニコに検証動画が上がってるよ
908ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 22:31:37.68 ID:Rbm8f1dI0
>>905
BGはぶっ壊れっていうけど実際は水ジムの銛をコスト相応に引き上げただけだからな。水ジムでいいっていう人もいるんじゃないの?
それにBGバルだとダウン取りづらくて歩きに対処しづらいから、牽制しやすいミサの方がいい気がするし
909ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 23:02:11.05 ID:F0jw/e4e0
でも+80でGMカスライグレでいいじゃない?
という答え出ちゃうんだよね
910ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 23:20:43.72 ID:YSJVvbaH0
>>907
結局やっぱり1.3倍はガセだったか・・・
ちなみに集団率やレスポンスが明らかに良くなるから、そういう意味では与ダメは増える
911ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 00:29:11.39 ID:HdFZLSiA0
どう考えても設定ミスだろ…酷すぎる

いや、以前の近距離超unkのマシよりは100倍良いんですがね。
912ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 00:32:26.27 ID:qNXvgiVA0
240コストのスロットがあるからどっちに乗るの?
 BD1
→BD3
913ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 00:36:52.35 ID:eZuF1Xe40
BD3マシと比べるならBD1でもありな気がするけど・・・
914ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 00:46:01.20 ID:qNXvgiVA0
EXAMとぱいミサイルの性能を含めて考えたら絶対BD1が上位選択しに来る筈がないと思うけど、メインBでもCでもな...

メインAの場合は...
 陸ガン100mmA
 ジム改100mmAB
 BD1
915ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 00:51:05.81 ID:L56rEZkd0
BD1ならマシCだな
弾数管理難しいけどさ
916ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 01:20:31.72 ID:eZuF1Xe40
いや、陸ガンやジム改と比べても意味無くない?
マシCも良いし、EXAM後のマシBも良いよ
試しに使ってみ
917ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 01:32:58.09 ID:TKjxRpOT0
バンナムは連邦の近距離を復権させたいようだが、
単に強化すりゃいいと思ってるのが大きな間違い

ガーカスを性能そのままにコスト下げるなんてアホまでやっても無駄
近距離復権させたいなら、焦げ鮭をコスト相応に超強化しろ

あいてのやっかいな高バラがいたからこそ、ジムカスは輝いてた
今は単なる高級引き撃ちクンでしかない
918ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 01:41:00.61 ID:JnQssAvL0
>>917
使えるやつが乗れば今でも輝けるけど、相対的なコスパが下がり事故れなくなった
=ほとんど職人専用 って感じだしなー
たまに乗るとジオンの中低コ近なんざ目じゃねー!ってなるけど
事故るとかなり凹むわ


そういや、今日BD2が噛み付きそうな素ゲルに先行して寒マシA適当に被せてたら
AP8割くらい残ってたと思う素ゲルが溶けちゃったYO

さすがにやりすぎだろバンナムェ……
919ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 10:41:47.57 ID:+Kvh2MUY0
>>917
だから餌としてアッガイが高バラになったじゃないw
ジオンは低中コにも高バラが多いしそういうとこも調整なんだろうなあ
920ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 11:53:59.97 ID:xRabD96kO
アッガイたんが寒マシでアババされて悶える姿に萌えろと言う事か
921ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 12:17:00.74 ID:2rrU5F+q0
>>920
でも高バラは途中でバル挟まないとよろけ継続しないぞ。
って事で、マシンガンに怯まず切りかかるアッガイたんにgkbr
922ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 12:26:16.38 ID:fBqI72aXO
新マップが来たらとりあえずトレモで砲撃地点の確認だけでもやってくれ
迷子になってうろうろしてる連邦兵が多すぎ
923ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 13:03:35.07 ID:XqjAOKOB0
高バラがよろけ継続しないってどういう理屈なんだろうな
単純によろけからの時間なら中バラに対してよろけ維持できる分だけマシ入れてから連撃に移ればいいだけだが
924ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 13:21:16.19 ID:954gAaiA0
強制よろけ始動だから実際の蓄積バランサーダメージに達していないじゃない?
925ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 13:36:37.04 ID:tZmBxLe7O
>>922 随分前に1クレでいいからトレモタンクで砲撃地点や障害物とか確認しろと書き込みしたら「俺、公式マップで全部理解できるからトレモ確認なんか不要」とか抜かすバカがいたな。
926ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 13:41:57.34 ID:uHqZQIHm0
>>925
それでそいつがわかるんなら別にいいけどね
公式マップでもいいから事前に確認しようとしてるだけまだマシ
927ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 13:53:31.58 ID:XqjAOKOB0
今はマッチ時間でも大体わかるからまあ
928ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 14:10:02.59 ID:HfGgCZQHi
降下してくる鮭をJと間違えた…ゴメン
929ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 14:16:13.17 ID:fBqI72aXO
砲撃地点を知ってようがタンク先頭は連邦名物だけどねwww
930ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 14:17:36.81 ID:tZmBxLe7O
>>926 確かにマシだが「障害物の高さや地形の高低差は出なきゃわからんだろ」ってレスしたら「そんなの公式マップでわかる(キリッ」とぬかしてたから相当頭弱い子だったと思った。
931ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 14:29:58.14 ID:QFUy766l0
地図上では直線距離で220キロ、と4000m級の山脈を無視して徒歩で侵攻させた陸軍参謀みたいだな
932ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 14:33:54.35 ID:X1IhCnTS0
それ、ナポレオンがやった
933ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 15:20:14.57 ID:fBqI72aXO
レーダーの連邦マークが見えないのは連邦にとっても困るな
枚数があってると思ってたらいつの間にか不利に変わってるとかww
さっきまで後ろにいたはずのガンキャが消えてたわ・・・
934ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 15:47:57.46 ID:sHNK7N1t0
相対価値という意味では素ジム指揮ジムがコスパ高いよな
今後素ジムは66以上なら入れておkだと思うんだが、あまり見ないんだよな。
BSGAで乗った人いなーい?
弾速がかなり速くなってるから微誘導付き単発マシと思えばなかなかに凶悪じゃないかね?
935ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 16:29:31.64 ID:Kf4vRMUSO
>>934
Sクラでも素凸は愛機だよ

粘りって点では迷惑かけっからな
近突貫枠がある時以外は出せん
他の連中をみて火力不足とかだと出せんし

UPしてから66にならん事も多いし
936ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 16:51:15.46 ID:+Kvh2MUY0
素ジムって護衛に使うの?
937ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 17:00:43.10 ID:Kf4vRMUSO
>>936
基本的には遊撃用 スナ対策用

凸キャとかボールなら護衛もあり
低コ突貫隊

基本的にバルカンが使えない奴は
凸には乗るなレベル
938ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 17:36:02.89 ID:Kcjd7T4aO
ジャングル、開幕枚数報告しづらい
ガウに乗っかって様子見が居ると、混乱して枚数が合わなくなったり
939ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 18:41:52.20 ID:Kcjd7T4aO
勢力戦、連邦+1000突破
前はどんな感じだったん?
940ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 19:00:42.83 ID:L4dfZEjg0
>>939
毎度Sクラは健闘してるけどAクラの方で足引っ張って敗北してる感じ
941ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 19:00:53.36 ID:BK/F0nXa0
両軍タンク感想
連邦:茂みに隠れて大岩でぐるぐるアンチ回避
    乱戦になりやすいのでFABはかなりお荷物
    左の崖下は砂射線通りにくいけど格闘機に上取られやすい
ジオン:良くも悪くも視界が開けてる
     ゲート手前側だと砂射線通る、奥だと上からアンチされるときつい
     ゲート手前にある岩とかでNLがいい?
942ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 19:48:43.88 ID:Kcjd7T4aO
>>941
ジオンはゲート右手前のドーム陰が最長かな
ゲート手前の崖や左の岩じゃ届かなかった
最短なら難しいけど、ゲート奥をタックルで扉壊した内部先出口から、ちょっと角度上げて撃つ
943ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 19:58:49.35 ID:X1IhCnTS0
マザクでゲート破壊して地下ルート攻略してみたがあまり旨味は無かった、拠点から300m強しかないし、リスタートポイントに近いし
やるのならドムCバズでも連れってこい、っての感じだった
944ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 20:00:58.72 ID:iEJLBJsu0
ミノ粉時に拠点割った後隠れる為のものだろう
敵拠点側から侵入して、扉を破壊しないでおけばばれにくいだろうし
…ってここ連邦スレじゃないか
945ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 20:01:12.76 ID:Kcjd7T4aO
あ、>>942 はギガンの話、ザメルは奥から届くかも
946ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 22:48:41.35 ID:fBqI72aXO
初日でミリポ2000差かよ

いくらなんでも連邦優遇しすぎたな
これからさらに優遇の限定戦もあるのに、この勢力戦は完全に失敗だな
947ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 23:11:47.27 ID:y2+tk04u0
>>946
逆に言えば今まではジオンが優遇されてきたって事だろ。
このMAPはどちらが有利ってほどの差は無いしな。今の所は。
調整が下手すぎていつもシーソーのようになるのは判りきってるんだから。

しかし素ジムがつえぇw
66以上なら近枠は素ジムでアパムアタックがガチだろこれ。
後ろから射撃がベシベシ撃ち込んでくれればまず1st阻止できる。
948ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 23:27:45.59 ID:s++vFzoW0
ジオンが優遇されてたのってほんとごく一部の機体しかないと思うんだ
すぐ修正食らうし今やステージにはRがあるし
949ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 23:29:10.41 ID:iSxt2qyui
安心しろ。
今回も神の手が入ってジオン勝利、連邦強化だ。
950ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 23:29:30.81 ID:HMc5bpwqO
青葉区Rはあっても北極基地とかは作らないのにな
951ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 23:39:48.00 ID:+Kvh2MUY0
北極基地までRにしたら完全に意味不明な世界になる
アレックスを積んだシャトルを守ってリボコロに飛ばすための基地なのに
Rにしたらジオンがシャトル防衛することになるw
952ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 23:59:54.94 ID:Dkr9Vm290
連邦基地はどうこじつけてもR無理だな。
ジオン基地は終戦後に残党ジオンが襲撃かけるっていう設定が成り立つけど・・・
953ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 00:07:31.79 ID:kFziZzpG0
まああとはソロモンくらいか
新たに両軍Rありなマップ作るとするなら
954ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 00:13:06.30 ID:brqrJCFd0
連邦軍なんてどうせタンク出さないんだから
遭遇戦って位置づけで拠点なしのMAPでもいいだろ

で、個人に1000コスト割り当てて出撃前に1000コスト分MS選んで撃墜されるたびに乗り換えるとか
そういう変り種くらい無いと倉庫番になってるMSとか出番がない気がする
955ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 00:15:41.30 ID:PvwuSFX70
ユーコンを海から勃起させて
シャトルを北極海に半分沈めりゃ解決
956ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 00:18:12.04 ID:iwsatvbh0
明日の220限定戦にはガーカス出れるんだな
ドム&トロが出てくるタクラマでBSG持ちのこいつ出せるのは大きいな
957ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 00:23:08.57 ID:KF6SvLHS0
>>947
ジオン優遇とか何年前の話だw
しかもMAPだけの話で、しかも「なんとなく」優遇って風評だけで、
同格が同数揃ったら普通に互角の試合だった。
風評で比率ジオン寄り発生、クズがバンナム戦稼ぎしてたぐらい。
958ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 00:23:28.45 ID:J3Kzs3es0
>>954
そのコスト割り振りを、プレイヤー個人じゃなくてメンバー全員で共有しているのが現状だろ
959ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 00:26:51.13 ID:MJM2zdhF0
>>958
でも魅力的じゃない?
1人当たり900コストなら、高コス地雷が3乙で居なくなる・・・というのは大きい。
960ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 00:28:16.72 ID:brqrJCFd0
>>958
現状じゃ連邦が勝てないからそういってるんだ
皮肉だよ
961ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 01:04:27.59 ID:jK9E5Yzq0
>>957
ゲラザメルニム。
MAP構成上、絶対に完全に優位に立てる機体が揃ってる時代がどれだけ続いたと思ってる?
特にザメルだよ、NLも出来ず立ち回りすらままならないショッパイタンクが、それでも1st取れたんだぞ?
ザメルの存在だけで地上MAPの殆どがジオンゲーになってたじゃねーか。

ゲラにしても単なる引き撃ち射厨が暴れてるだけ。本来なら完全な地雷が勝利の立役者だよ。
ありえねーだろ。ザメルを盾に垂れ流し。
抑えに行くほど突撃したらカルカンと同義、囲んでくる相手は最初から全力全開のニム。

じゃあ連邦はどうだ?って?
FAbのミサBの存在価値は?寒ジムが強い?結局引き撃ちじゃあ意味が無い。地雷が乗ったら地雷。
ストカス?結局高コスでしょ。
確かにジオンの高コスは冷遇され過ぎてる、焦げだのゲルキャだの・・・息してねーよ。

けどな、地雷が乗っても地雷にならない低コスってなんなのさ?って事よ。
ほっとけばウザい、落としても安い。
連邦機が強化されたといっても地雷が乗ったら地雷のままなんだよ。
連邦は中身が悪い?違うだろ。
今までのジオンは中身が悪いヤツが乗っても戦果が出る機体が安かったって事だよ。

今それが修正されてきちんと動ける人が乗らなきゃ戦果出ないから連邦ゲーに見えるだけだよ。
高コスが息してないから上位では連邦ゲーになってるがな。
人口比率的に大佐以下になったら5分だぞ。

上にも書いたけど調整下手糞だからシーソーになってるけどな。
962ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 01:27:28.25 ID:E5Vby7Wy0
>>961
地雷が乗っても地雷にならない低コスなんぞどこにあるんだ。
963ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 01:31:35.06 ID:MJM2zdhF0
そもそも、ゲラって素ジムで無力化できたような・・・
あとAクラは連携>機体性能だから性能バランス関係ないと思う。
964ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 01:37:31.23 ID:iwsatvbh0
ゲラ時代にはジム頭も大変なことになってたんだがそれは語らないのな
965ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 01:40:13.28 ID:n8EK4KZl0
>>961
ゲラザメニムの時代って短くないか?
ちなみにアレ粕時代はかなり長かったしBD2は支給当初からバルコンできたけどずっと放置だったでしょ?
てか昔から機体はずっと連邦優遇だよ、陸ガン190円風呂260円とか
966ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 02:13:21.69 ID:jK9E5Yzq0
>>962-963
ゲラがあったろうがよ。あのコストであの威力のバズ持ってそれがノーアラートだぞ?
本来なら茶テロモノの引き撃ちが正当化されてんだぞ?
けど無力化するためには「しなくてもいい特攻を強いられた」んだぞ?
しなきゃ広範囲ノーアラートの置きバズ、特攻すりゃただのカルカン。

>>964
コスト差考えろよ。確かにジム頭も大概だったけどな。けど置きの範囲はあそこまで広くねーよ。
ジム頭が出られるとこはゲラも出られる、で・・・ザメルも出られる。
同足掻いてもタンク戦で不利だったんだぞ?88でも2拠点が普通に視野に入るってなんなのだ。

>>965
短いよ、そんなに長くは無いね。けどその間の差は小さくないだろ。
アレカス時代は長かったけどその頃はまだ焦げが最前線張れる性能持ってたろ。
アレだけは頭一つ抜き出てたけど。

昔から、と言うけどそれこそRev1なんて有料βと言われるぐらい滅茶苦茶だったから参考にはならんと思うよ。
ゲルキャB砲で即死した時は何事かと。1発だよ?赤蟹の無敵ジャンケンもあったろ。
BDのバルコンは両軍お互い様な部分があるけどな。つかBD2を連邦に配備が気に入らん。
アレの性能そのままにBD2がアレの対になりゃ良かったんだ。
けどRev1の旧ザクにはもうバンナムの悪意しか感じられない。なんだよ撃ち捨てすら許されないってのは。

何度も書くけど機体調整下手糞過ぎてシーソーになってばかり。両軍に落し所ってのが無い。
連邦も寒ジムなんて弄らなくて良いからガンキャどうにかしろと。
スプミサ垂れ流しだけでどうにかなっちまう。後ろから垂れ流しで被せてポイントだけ稼ぐ。
そんなの量産してどうすんのかと。

今は連邦、以前はジオン、見た目も何もが違うけど「垂れ流し引き撃ちでもどうにかなっちまう」
それが気に入らないと言ってる。別に今の状態が良いとは言ってないよ。
両軍持ってるし、腕を抜きにしてどうにかなっちまうような機体調整の繰り返しが気に入らないと言ってる。
967ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 02:30:04.76 ID:NgtxUmuz0
上位になるほど44基準で考える
アレカスで44は完全連邦ゲーだったからなぁ
ザメルゲラの時でも44は連邦有利だったよ

引き撃ちで強い機体は絶対無くならない
理由は需要があるから
腕のない人でも大佐になれる様なバランスがベスト
残念な人救済用なんだからあれはあれで必要なんだよ
大佐じゃないと貰えないMSがあるんだから仕方ないね
968ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 03:23:21.07 ID:KqdfTISM0
>>966
ゲラ→高低差利用で無力化

ジム頭→機動戦士ジム頭の時代は200コスだ

ゲラザメニム時代→連邦が可能だったゴリ押し戦術をジオンが出来るようになった。

連邦とジオンをそれぞれバージョンごとに比較して優れた点を抜き出してみてみそ
互角の時はあってもジオンより劣ってるところはせいぜいコストが高いってところぐらいだ。
それすら上級になれば性能に対する支払いということで相応以下のハンデにしかならんかった。

頭の中で、外見だけ変えて連邦とジオンのMSとMAPのリバース入れ替えてシミュレーションしてみたらどうだ。
アレックス以上の機動力を持ち、コストアップのBRとQS・QDQに優れるバルカンAB+即ダウンのサブバルカンを持つ中バラシャゲ
チョバムアーマー装備、鈍重で機動3赤6のBR固定装備、命中率の低いシュツルムを装備する高バラアレックス

6発装填の高精度アサルトライフルを持ち、バルカン、ハングレを携えた中バラの機動性最高の焦げ
ばらけ大きい低威力の100mmマシンガンを持ち、3発のクラッカー・ロケラン・シュツルムを持った連邦の中では
機動性能は高いが焦げにはかなわない高バランサーのジム・カスタム。

……すまん、凄く連邦弱そう……
969ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 06:53:03.87 ID:lRsgH6+4O
陸ガンのマルランが6発だったりプロガンの対抗機が故障ザク1だったりしたこともたまには思い出してあげて下さい
970ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 07:13:48.84 ID:hEtHJyORO
他店の人たち朝からまたケンカしてるのかよ
僕たちは仲間だろ
そんな暇があったらどうすれば勝てるのか考えるべきだよ
答えは僕の火力を生かすことさゝ
僕が居る軍団が強いに決まてるだろ
僕の華麗な個人技を目にヤキツケロ
そしてその瞬間をヨイシレロ
971ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 07:43:21.04 ID:eeukTw+NO
いまだにゲラザメルガーと言ってるヤツは頭の悪い超絶負け越しの連邦厨だろw
今回の勢力戦で負け越した連邦厨は引退しろよ
972ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 08:11:51.37 ID:XWj3G9aZ0
>>971
全くですな。
昨日は連邦で5クレ遊んで9勝1敗でした。
1試合で大体4〜6機撃墜だから340〜1180Pくらいを2試合づつ
稼ぎながらの連コインでした。
『ジオンすげえ弱い。バンナム機なみ』って勘違いするぐらいの連邦優位調整になってる。
ちなみに少佐〜大佐階級の話ね。
973ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 08:52:20.16 ID:IPa5MSQh0
まぁゲラは爆風が縦横には広いけど前後はやたら狭かったから
普通に発射見てからダッシュで余裕でした〜だったんだが他の人は違うの?
あとBD2は原典では連邦でたった一度も出撃した記録がないのに連邦に先行支給されて
NS支給までやたら時間掛かったくせにそれを忘れてるとか。
当時からBD2バルコンで猛威を振るってたのにジオンで出てきたらずるいずるいとか。
974ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 09:08:37.60 ID:2GzmUm/h0
つかゲラなくなったジオンにも蛇みたいな高範囲ドッカン武器くれよ
御神体「呼んだ?」 お前じゃねぇよ
ジュアッグ「新米ですが」 てめぇら帰れ

おい、だれかゲルキャとバズリスBジョグレス進化させてくれよ
975ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 09:11:23.15 ID:2GzmUm/h0
ってここ連邦スレだったの忘れてたw
連邦やってるとあんま使わない近射をジオンに横流ししたくなる(手遅れ感
976ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 09:19:25.00 ID:XWj3G9aZ0
馬鹿め。
よし!みんな>>975を椅子に縛りつけろ!
そして鉄鋼用ドリルと裁縫用の針持って来い!
おい知ってるか?『歯医者』って拷問があってだな、
男でもションベン洩らして泣くんだぜ?
ウヒヒ、ウヒヒヒ、ウヒヒヒ........
977ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 10:06:09.25 ID:7No9lhoL0
>>974
蛇みたいな機体が、いざジオンに入ったとする。

 後 悔 す る ぞ

マジでな。
なんならガンキャとセットでジオンに支給されて欲しいわ。
978ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 10:32:30.01 ID:TzdvZEbh0
>>972
木曜と比べてあまりにも敵が弱く感じたから自分が突然覚醒でもしたのかと思ったが
単に水泳戦との落差でそう感じただけか

もしくは単にイベント効果で敵も味方もライトが増えただけか
979ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 11:51:22.12 ID:Zt2ZDw4Yi
>>978
イベント特にAクラはイベントに備えて出撃控えてたライト層が一気に参入するから街がカオスになりやすいのは間違いない
980ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 11:53:49.67 ID:6rurD56dO
というかガンキャスプミサと蛇Cを削除かせめて仕様変更するのが全体の幸せになると思います
981ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 12:07:30.07 ID:u07a729q0
バズリスBがチャージ中に動けるようになればいいと思うよ
982ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 12:11:54.06 ID:JVQp+52N0
ゲルキャのこと忘れないで・・・
ヘビガンと同じ性能にするといいと思うよ!
983ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 12:12:08.26 ID:CqOc2Fw4O
BD2「俺が弱くなったのはニムのせいだぞ!!どうしてくれるんだ!!
ジオンが憎い!ジオンが憎い!!!!」
984ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 12:20:24.15 ID:qPgTFEia0
こっちlv2大佐2人lv1大佐2人とlv3中佐2人
向こうlv2大佐2人lv3中佐2人lv3少佐2人

このマッチングで俺が一落ちと同時に敵拠点落としたときに見たゲージは…
1190(負け)

護衛は1機を除きすでにやられてリスタ、アンチ側もいきなり「応援頼む」
昨日はしょっぱなからこんなんばかり、勢力ゲージ勝ってるのが嘘としか思えなかった

9連敗食らって降格とか久しぶりだよ、連休で出撃するなら覚悟したほうがいいぞ
985ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 12:21:50.45 ID:Dop954Kl0
>>983
EXAM発動APの調整はかなりの強化だろうjk
986ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 12:27:48.24 ID:qxgYiF9eO
お手軽機体筆頭のガンキャが二等兵で支給されちまうから
基本もないヒヨコな癖に自分は巧いと勘違いして
腕も戦術眼もなくてプライドだけは一丁前な真のカスが量産される

まじでどうにかしろよ糞ナム
987ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 12:30:33.17 ID:eeukTw+NO
>>984
今の連邦で9連敗するのは味方のせいじゃないだろw
988ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 12:39:41.45 ID:KAF5Zlf+O
ガンキャ乗りをじっくり観察すると
やたらとジャンプするしなぁ
989ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 12:42:13.45 ID:qPgTFEia0
>>987
俺も昨日までそう思ってたわ、でも昨日マッチングした味方無理
俺自身何かの間違いなんじゃ?って思ったもの。
990ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 12:50:06.55 ID:JVQp+52N0
ま、9連敗の2回しか関わってない奴と、
9回関わってる奴のどっちが地雷の確率が高い?
ってことだよ、言わ恥
991ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 13:23:05.91 ID:J3Kzs3es0
自称事故マッチが多くて負ける

無自覚地雷プレイヤー
992ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 13:23:25.00 ID:ZDfV5MsIQ
味方がどんなのかは知らないが9連敗を全部味方に押し付けは如何なものか…
自分のリプレイはしっかり見て、何がいけないのか書き出してみろ。
絶対自分の判断ミスがある。もしくは味方に頼りすぎてる。
993ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 13:44:55.55 ID:6rurD56dO
120円でほぼ常時2枚以上抱えながら4落ち500点の時は味方のせいにしていいよね
不利受けた上に純利益生んでるし、
味方の近くにリスタは一切降らせてない、というか自分が一番前だしw
994ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 13:55:52.34 ID:wY7lxz/Y0
まあ、連ジ関わらず少将〜中佐なら格差でどうしようもない事が偶にある
ただ、LV2か3で1勝9敗ならゴミ味方を活かす為の汚れ役をやれてないP厨自己責任と言いたくなるけど
995ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 13:57:12.72 ID:2GzmUm/h0
>>980
つか、次スレ立ってる?
996ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 14:00:43.86 ID:491KiNuW0
見方を餌にして砂でも蛇でもサイサでも乗るべき
997ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 14:11:13.12 ID:6rurD56dO
おー携帯でできるか分からんがやるだけやってみる
998ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 14:16:59.45 ID:6rurD56dO
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

携帯打ちで頑張ったのにこの仕打ち…
↓頼む
999ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 14:52:30.23 ID:iwsatvbh0
単純に格差で9敗降格はあると思う
ただ俺はRev1合わせても連邦Sで10戦9敗はいまだに経験は無い
1000ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 15:04:08.64 ID:iwsatvbh0
無理だったからテンプレだけおいとく
次は99機目ね
-----------------------------------

前スレ
【BDΩ】戦場の絆 連邦軍 98機目【誤認防止】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1333463480/

□公式サイト□
http://gundam-kizuna.jp/

◆分からないことがあればまずWikiに目を通そう。話はそれからだ。◆
→機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/1.html

・次スレは>>970が建てる事。無理なら以降のレス番指定で建てて貰う事
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。