【LoV】LORD of VERMILION Re:2 魔種スレ22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ここはLORD of VERMILION、魔種の話題を扱うスレッドです。
質問する前にwikiとテンプレくらいはざっとさらっておくこと。ある程度は書いてあります。混色の話題も可、ただし魔種メインで組みましょう。
【関連URL】
公式HP  http://www.lordofv.com/
@wiki http://www30.atwiki.jp
使い魔検索 http://vegetable.dip.jp

前スレ
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 魔種スレ21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1328262803/
2ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 17:22:05.80 ID:DVP5nzEP0
・「質問は明確に」 何が問題なのかをはっきりと書くこと。
・デッキに対する質問はせめて自分で動かしてからしましょう。
・煽り挑発、連コ話題、連勝自慢、引き自慢はスルーしましょう。
・特定のデッキやカードを卑怯と罵ることは、対策できない自分を晒すも同然。
・トレードは、トレードスレで。現金が欲しいならヤフオクで。
・初心者には優しく。底辺の拡大がカード追加への架け橋。
・デッキを相談する場合は下のテンプレを使うとアドバイスをしやすくなります。
・ギガスの復権なるか?今後の動きに注目

【デッキ】 診断対象デッキを書く。Apt・Bpt(またはメイン・控え)で分けて書くこと
【称号レベル】 称号レベルを書く。主人公レベルではない
【資産】 コンプ仮定でも可。
【コンセプト】 ○○が使いたいとか、○○でコンボしたいとか。
【診断理由】 開幕弱いのを改善できるかとか、ストーリーboss○○が倒せないとか
特定デッキへの対処法が聞きたいとか
3ホワイト:2012/03/08(木) 17:24:06.18 ID:8hdXsm3gO
4ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 17:24:42.39 ID:DVP5nzEP0
◆本スレ
【SP到着】LoV LORD of VERMILION 337 【金曜以降】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1331049275/
◆その他の種族スレ
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 人獣スレ22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1328192272/
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 神族スレ16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1329981207/
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 海種スレ32
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1329467960/
【LoV】LORD of VERMILION Re:2 不死スレ31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1330844481/
【LoV】 LORD of VERMILION混種/作品単スレ その3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1317603998/

◆ギルド関係はこちらで
【設立】LoV LORD of VERMILION ギルドスレ【結成】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1240513427/

◆初心者スレ - 初心者さんは質問はこちらで
【LOV】LORD of VERMILION Re:2 初心者スレ23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1329319943/
5ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 17:25:15.00 ID:DVP5nzEP0
スレ発ギルド
・魔種スレ@2ch
・らめぇ〜な魔スレ支部
passはどちらも3525
6ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 19:42:10.43 ID:NiE1tOwn0
           r 〃      ` 丶 、
   /|     イ                ヽ     |\
  / l    〃.                   ヽ   |  ヽ
  r   ヽ 〃/ .r                  ヽ  /    ヽ
 .|    ハイ |  八 i   |\        丶 人_/      ヽ
 | ∧ハ /ハ/|| | l  |  |  | i  i. 丶  |   |  ∧∧∧ |
 |/    |  || |⌒| | | |  | |  |   |  |∧∧/     |/   サキュバスです !
      |  | | |   | |  | |  V |  |   | |  | /⌒ヽ     淫乱なこと以外
      |  | |V   \|\N    \八ノ| |   l/    |    何も 知りません !
      | | Vr====、     ,====ュ|/|  /     /
      | |  |::::::::     _      ::::::::|ノ/      /      仲良くスレを使いましょう!
      | |  |      _____      レ      /
      | |  ヽ   |      |    /\   / 
      | |  |  \  ヽ_   _ノ  /   \.イ
      | |  |   >  _ , イ     / |
      | |  |  / /     く     /   |
7ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 01:28:06.18 ID:MAKtDXbU0
>>1
なんだか前スレから次の文が抜けてるんで追加

次スレは970が立てましょう。無理なら980へ核石を。

毎度毎度踏み逃げが多すぎるぞ、このスレ
8ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 02:54:55.06 ID:lcTXbqTdO
>>1
魔種スレだけにまとまりが無いのもらしいところだがな
9ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 14:28:39.37 ID:Bor938Wd0
7号にランキング抜かれとるwww
10ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 20:55:21.06 ID:PsHyZfNp0
7号は早く修正されろ
11ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 21:03:56.72 ID:NwbSq/7Y0
ツクヨミオベロンもな
12ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 21:12:50.40 ID:CSjXzyoX0
それはない
13ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 21:14:49.55 ID:8NkyTWuz0
魔種ならまずはオべだろう
14ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 21:25:38.87 ID:tU6mNguh0
ツクヨミ修正されねーかなー
あの強さだと値段落ちないから手が届かん
15ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 21:25:38.88 ID:UUSAI/fO0
流石にツクヨミリッチは同種でもクソゲーすぎるから連環関係で修正
オベロンは上昇値少し下げられるだろ
開発が正常なら
16ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 21:31:32.90 ID:tU6mNguh0
             3月9日はサキュの日!

           r 〃      ` 丶 、
   /|     イ                ヽ     |\
  / l    〃.                   ヽ   |  ヽ
  r   ヽ 〃/ .r                  ヽ  /    ヽ
 .|    ハイ |  八 i   |\        丶 人_/      ヽ
 | ∧ハ /ハ/|| | l  |  |  | i  i. 丶  |   |  ∧∧∧ |
 |/    |  || |⌒| | | |  | |  |   |  |∧∧/     |/   サキュバスです !
      |  | | |   | |  | |  V |  |   | |  | /⌒ヽ     淫乱なこと以外
      |  | |V   \|\N    \八ノ| |   l/    |    何も 知りません !
      | | Vr====、     ,====ュ|/|  /     /
      | |  |::::::::     _      ::::::::|ノ/      /      
17ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 21:32:02.30 ID:tU6mNguh0
>>16
AA切れた死にたい
18ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 21:41:31.24 ID:7XU0dRgc0
今度使い魔の修正入るってブログにあったし
魔種はオベ・ツクヨミが候補だろうね。

これで少しは撃盛り減るかなぁとか思ったけど
撃持ちって魔以外相手にしても腐らない特殊が多いから
普通にデッキ入りしてくんだよね・・・
19ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 22:57:03.18 ID:jUoVa6AX0
果たしてツクヨミ単体の修正は必要なのだろうか、連環周りは流石にアレだがあれは速度低下の重ね掛けが原因だし
置き方にもよるけど案外簡単に抜けられたり溜まりも約27秒とそこまで早くないのよね。スキルは優秀すぎると思うけど
20ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 23:03:36.09 ID:tU6mNguh0
ツクヨミとか連環持ち修正するんじゃなくて連環の仕様変えればいいのよな
21ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 23:04:19.78 ID:8NkyTWuz0
ツクヨミは連環周りの計算式変えない限り本体の弱体は仕方ないね
単品なら使った事ある人なら分かるけど強カード止まり
22ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 23:06:04.80 ID:kd8/k+kv0
そんな事やったら不死使いが色々言うだろうなー
23ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 23:08:37.70 ID:QXjM1sry0
私不死使いだけどリッチも十分壊れてると思うの
24ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 23:10:24.01 ID:6TTo+I4vO
もうヤケだ、ツクヨミリッチのパーツ全部ゴミクズにしようぜ
25ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 23:16:22.93 ID:jUoVa6AX0
>>20の言うとおり連環の計算式変えればいいんだよね
ツクヨミもリッチも良いカードだし、強いからって下方修正したらもったいないと思うんだ
26ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 23:16:32.30 ID:tU6mNguh0
>>24
神、不死とナタクが悲しみを背負うな
27ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 23:24:54.05 ID:Ts6NS7kP0
ツクヨミリッチデッキも陣形さえきっちりしていればある程度対処できるからな
28ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 23:48:26.31 ID:y9NXtIrf0
ナタは少しはかなしみを背負うべき
ビタ止まりすぎて漂泊がナタに泣いてんぞ
29ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 00:04:29.49 ID:Ycn79tU6O
どんだけツクヨミリッチ擁護しようがブッ壊れなのは変わらんよ

○○は修正するほどじゃない>修正するにしても温い修正が妥当だよね>だがキッチリ修正される

この流れ毎回やってるから飽きた
30ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 00:15:04.59 ID:c5bKilUr0
ツクヨミの修正はまだいらんだろー
URなんだしまだサービス期間あってもいいじゃん
フォールンだってURだったからかなり長い間許されてたし
31ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 00:29:28.53 ID:pLGTnEjU0
他種にはサービス始まってすらいないURもあるんだぜ
32ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 00:38:07.91 ID:d15uDxPlO
>>30
謝れ!クロノスを筆頭とするサービスの開始すら許されていないUR達に謝れ!
33ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 01:09:37.88 ID:wIjUbDfq0
オクでツクヨミ買おうかと思ったけど修正きたら怖いしもう少し様子見すっかな。
34ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 03:30:01.60 ID:68F/nlQeO
使いたい気もするが魔王その他が根こそぎ揃えられること考えると引いたら売りたくなるだろうなぁ
身も蓋もないけど今の相場見てるとそう思う
35ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 17:35:36.46 ID:ii6BEja6O
>>30
フォールンは全カードエラッタされて相対的に強化されたから騒がれた印象
36ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 22:20:07.68 ID:zfyQ9ht6O
これが魔種脳ってやつか>>30
以前シングルゲートサーチ"でいいから"フェアリー4速にしろみたいに言っていたやつもいたし救いようがないな
37ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 23:48:58.42 ID:ziCjx/R+0
いやツクヨミに修正とかいらねーから
お前の頭のほうが腐ってんじゃねぇの?
修正修正って騒いで文句付けるだけのクズが多すぎる
どうして今あるカードで対応しない?お前のほうが救えない馬鹿だから。
38ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 23:54:38.01 ID:IJROZxG0O
正論
しかし口が悪いと聞き分けが悪い人間には通じないこともある
39ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 23:56:35.13 ID:YQXwNJKO0
フェアリーとか3速の方がいいだろ…
4速に戻されて制圧力落ちるとか勘弁してください
40ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 00:02:05.49 ID:ZS4ChIhyO
厨種族の魔種を使う連中がどんなに偉そうな事言っても説得力無いですから。
41ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 00:04:26.67 ID:OTSgRh2B0
もう分かったから、>>40は一生そんなこと言ってろよ
42ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 00:36:02.41 ID:MVvb0bzv0
もうみんな分かってて今更だろうけど、ツクヨミ単体なら立ち回りで割とどうとでもなるんだよな
やっぱり他の連環と合わせたときが酷いビタ止めになるわけであって
でもだからといってリッチさんとか修正するのはちょっと酷な気もするからツクヨミ修正されろって言われるんじゃないか?
43ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 01:42:09.87 ID:E++y5Z2H0
ツクヨミは速度低下無くして
代わりに自軍が踏んでも影響受けないとかならな・・・
そうなると他の特殊地帯系の仕様も変わることになるだろうけど
44ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 01:50:26.14 ID:0q4QGwVMO
単体は大した事ないとか言い訳ご苦労様
庵マカラは下方修正と種族縛りでしっかり修正されましたが何か?
魔種だけは許されるとか勘違いしてんじゃねーぞっと
ラグナサキュの時も単体は〜なんて言ってたアホがいたけど結果はご覧のありさまだよ!
ツクヨミもリッチも確実に下方修正されるから安心しろ
45ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 02:02:40.60 ID:pOQwrMty0
ツクヨミなんて使ってなく、使う予定も無い俺としてはどうでもいいな。
むしろこれで少しは撃盛りが減るかと思うと嬉しいわ。
46ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 02:20:28.94 ID:0y1i2ZRt0
ところでガイアってまだ息してるん?
最近まったくといっていいほど見ない
47ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 02:49:09.49 ID:Cx9frG+NO
ガイアは【】パンドラあたりと相性いいよ
URらしくFS多いしね
あとは豪傑あたりでも輝くけどねー
スペックは強いけど特殊に癖があるんだよなー
いまだにエーコとの組み合わせも弱くないけどね
48ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 07:14:48.26 ID:KoPOXwEt0
最近魔種少ないから寂しいよなー
他の種族がメタられてなくて強いのは分かるが純粋に魔種を好んでるのが意外と少なくて泣ける
神族増えてるから闇35だなー40でも悪くない
人獣も多くなってきてるから主炎と魔王かなー





低称号はグラフでも見て盛ってればいいんじゃないすかねーーーーwwwwwwww
49ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 09:02:30.30 ID:0q4QGwVMO
いつもの糞雷あぼーん余裕でした
50ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 09:25:31.00 ID:llMqS8nX0
下の方は不死大暴れらしいから光を盛った方がいいんだろうね
51ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 10:28:23.01 ID:saBevvUE0
サキュって修正くらってどんくらいになったの?
15%、30%くらい?
52ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 14:46:36.58 ID:uaDKBHYDO
>>50
個人的に今の魔種は主光安定だと感じた。
なんかやけに不死が強く感じる。
53ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 16:52:46.12 ID:OTSgRh2B0
>>49
いちいちそんなレスして滑稽ですねぇ
頭が足りてないんじゃないんですかね?
54ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 16:58:59.54 ID:SsAW8ehI0
デッキ診断オナシャス
ラグナ、ルシフェル、【】ロキ、レネゲ、天狗、ナタク、主光
魔種男単だけど雷過多、光過少で不死がキツそう
あと5枚型あんまり慣れてないから6枚の王がいいんだが、10コスってインキュ以外いたっけ?
55ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 17:25:30.65 ID:C5Y6oMHi0
クリーチャーもなしだと結構きついなー
あと候補としては博士,レオナールがいるのとルビカンテ,ダンターグあたりがぎりぎりか?
旧カードがちょっとわからんけどクリーチャー系に比べて人型の男使い魔がすくないからなー
天狗ありならギガスとかそのあたりもいいんじゃね?とは思うけど
56ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 17:34:19.15 ID:SsAW8ehI0
ふむ、やっぱり厳しいか
普通の戦闘型組もうとしたら>>54になったんだが、ここは思い切って多重罠とかの方がいいかもな
蛮酒とかも考えたが回転率的に無理だった
57ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 18:05:37.38 ID:C5Y6oMHi0
バンダースナッチ,ガルーダ,リントブルムあたりはほしいんだけどね
多重罠ならダンターグ,茨木,レネゲ,天狗,ヴァーリン,主炎あたりとかかね
まあ男というよりは男型クリーチャーなやつばっかりだけどね
ヴァーリンや天狗でで罠持ちをサポートしつつ戦う
これだと雷が若干きつい気がするからナタクあたりで制圧にもってってイライラさせつつ罠をかましていくかんじで
58ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 18:54:45.88 ID:4whFe2c30
>>53
お前の発言も実に頭足りてなさそうだがな。
59ゲームセンター名無し:2012/03/12(月) 04:32:04.17 ID:B3RYNX4TO
バンダーとレオナで魔種クアドラプルシールドか。萌えるデッキだな
60ゲームセンター名無し:2012/03/12(月) 08:53:46.78 ID:C6J8Im7fO
デッキ診断お願いします。王までずっと不死できましたが、五反田を使いたくて魔種デッキを作ってみました。

Apt ファイアドラゴン、フェアリー、だっき
Bpt ダンターグ、レネゲ、ヴァーリン
主光槍 USアウェイク、サクリU

降魔がまだ決まってません。後、サクリUよりもリタゲUの方がいいですかね?
ストーリーで試したんですが、あまりに柔らかくてビックリしました。動きなんかも教えていただきたいです。
61ゲームセンター名無し:2012/03/12(月) 10:35:06.76 ID:6PVdMqpoO
>>60
まずは不死にくらべて魔がいかに柔らかいかを体験するべし
確かに魔は火力あるし強いけど主を徹底的に前だししないとあっさりやられるのよね
複数の先端当てをするとか相手の撃複数とか高コスト複数の攻撃モーション確認してから反撃のヒット&アウェイを意識するだけでかなり生存率がかわるよ!
あとその構成だと人獣辛いからごうまで補うかダッキをリント、オベあたりにするほうが安定かも
何だかんだダンターグの神メタ度は高いしリントは単純にパーティーの各種族へのメタ度もあげられる
するとごうまに麒麟、ナタタイシが入れやすく、制圧戦闘が全体的に安定するはず
主で不死を捌けるなら【】フェアリーにするとごうまの選択肢はさらに広がるかもね
開幕パーティーは基本的にそれでいいと思うけど神相手ならドラゴンの変わりにダンターグつれてくのが無難
2ターン目以降はとにかくレネゲとダンタを積極的に連れていき他の使い魔で補助してあげる
あとはダンタ罠のワンチャンを逃すべからず
こんなところかな?ヴァーリンとレネゲにシールドあるし基本ムーブは不死に近いことできると思う
62ゲームセンター名無し:2012/03/12(月) 10:39:51.70 ID:6PVdMqpoO
あと書き忘れ
USはぶっちゃけどっちでもいい
俺はダンターグ罠からのワンチャンが期待できるサクリをおすすめしたい
相手ごうまを狩れる可能性が高いから逆転のチャンスに恵まれることも多いはず
63ゲームセンター名無し:2012/03/12(月) 12:39:23.99 ID:I93L+e6V0
>>60
ニコにダンタの動画上がってるからとりあえず見てみれば
64ゲームセンター名無し:2012/03/12(月) 13:44:49.04 ID:C6J8Im7fO
>>61-62
ありがとう。だっきの枠は色々試してみます。降魔はナタタイシで行きます。

>>63
見てみます。
65ゲームセンター名無し:2012/03/12(月) 14:38:50.70 ID:51eDyYdH0
ラグナ カイネ 【】フェアリー エーコ オーベロン リンド 主光 降魔麒麟orナタク「

ラグナとカイネを使いたいとしたらうーん・・・
人獣つら過ぎるか・・・
66ゲームセンター名無し:2012/03/12(月) 16:29:47.48 ID:TG+Qbchp0
>>65
なんで無印フェアリーじゃないんだ…
67ゲームセンター名無し:2012/03/12(月) 16:50:38.98 ID:NBKubzynO
>>66
え?こいつ馬鹿?
68ゲームセンター名無し:2012/03/12(月) 17:40:06.17 ID:w2t5JGiP0
>>66
こいつ最高にアホ
69ゲームセンター名無し:2012/03/12(月) 18:55:04.98 ID:3YqQDYtuO
フェアリーの違いは属性だけじゃないんですぜ旦那
70ゲームセンター名無し:2012/03/12(月) 20:40:51.40 ID:5vop+XwUO
人獣をリンドだけで捌けたらオベなんかいらんわ
71ゲームセンター名無し:2012/03/13(火) 01:55:48.95 ID:KbWH7JLP0
ファイアドラゴンでいいんじゃねーの
オベ使うなら5枚みたいなもんだしラグナは落ちんよ
72ゲームセンター名無し:2012/03/13(火) 20:46:20.52 ID:vpQur99eO
>>60やってみたんですが、Bptでシールド狙って戦闘になると辛いです…orz
柔らかいのに慣れてないからなのか…おとなしくレネゲをエーコ辺りに変えてぶつかり合いも出来るようにした方がいいすかね?
73ゲームセンター名無し:2012/03/13(火) 21:32:21.44 ID:cgQTZL1V0
>>72
罠の動きに慣れてないんじゃないか?
1stはライン低めで濁して2ndで中央出撃のアルカナマウントが定石
1stのラインが低ければ低いほど罠パのラインが上がって罠がわかりにくくなる
あとはパーティを総入れ替えせずに、罠はったキャラを生かして逃げながら制圧に持ち込めばいいよ
74ゲームセンター名無し:2012/03/13(火) 21:46:10.70 ID:UPQ8jkraO
>>72
ダンタ使いたいと言うのにこんな事を言うのは酷だが、正直ダンタ自身が微妙だから仕方ない。
罠持ちなのに固くない、25コスだから使い捨ても出来ない、
シールドもないからptに制限もかかるとか3速罠持ちとしていいところがないし。
75ゲームセンター名無し:2012/03/13(火) 22:28:04.34 ID:z7UIMHJ60
初心者質問で悪いんだが、サキュの特殊って無理に全員入れようとしなくてもいいもの?
何か全員入れようとして前行って毎回瞬殺されてるような気がしたもので…。
76ゲームセンター名無し:2012/03/13(火) 22:36:14.01 ID:5OCcAcPWO
単攻にさらされたらそら一瞬
とりあえず高スペックな奴にかけとけ
10闇散/50みたいな使い魔にまでかける必要はないだろ?
77ゲームセンター名無し:2012/03/13(火) 23:04:35.20 ID:vpQur99eO
Bptでマウントとるならフルフル入れるしかないかな…もう少しやってみます。
78ゲームセンター名無し:2012/03/13(火) 23:36:39.19 ID:w7dVEV7+O
初期テンプレのダンタ微妙とかないわ
どんだけ暴れたと思ってんだよ
ラグナサキュみたいにお手軽で強いカードが追加されたから居場所が無いだけ
79ゲームセンター名無し:2012/03/13(火) 23:41:30.53 ID:wMf9Nv8r0
まあ…環境が環境だしね…
修正入らないで相対的に弱くなった使い魔も多いんだろうね
80ゲームセンター名無し:2012/03/13(火) 23:50:09.20 ID:z7UIMHJ60
>>76
確かにそうか。雑魚にまでかける必要ないな。ありがとう。
性格が貧乏性なもんで何か勿体無く感じちゃって無理してたかな。
81ゲームセンター名無し:2012/03/13(火) 23:51:45.72 ID:UPQ8jkraO
>>78
総カード枚数が少ない初期のテンプレ持ち出されて微妙じゃないと言われましても。
大切なのは今なんだし、今のダンタが微妙なのは免れない事実でしょうが。
82ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 00:00:01.16 ID:cgQTZL1V0
>>77
マウントじゃなくてもBパーティが中央相手アルカナ付近までいければ罠の圧力かけられる
できればマウントがベストだけどね
参考までに魔種メタである不死ブラムスの動きを真似るといい
近い感じのうごきかたになるよ
83ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 00:50:53.81 ID:k106rJTv0
カードパワーが微妙なのか環境的に微妙なのかで食い違っている気がする
84ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 07:00:56.60 ID:Ofy0Hovx0
>>80
できれば3体以上は入れないとあまり意味がないよ
効果中に殲滅したいのに、単体にかけても下げられて終了
ちゃんと攻撃範囲を外して移動させて向きを変えれば、多めに入れられるでしょ

対神族以外なら特に無理する必要はないけど、生還させればシールドのプレッシャーは継続できるので大事に扱いたい
85ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 10:11:06.96 ID:mpm4NlO10
やっぱり同種戦はツバーンが強いね。
攻めにも逃げにも使えるキリンでずっとやってきたけど
ツバーン入りの相手だと完全死亡なんで乗り換えるべきか、、、

ツバーン増えてきたよ(´・ω・`)
86ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 12:38:27.72 ID:ZQHawDAAO
同種戦でツバーンいると降魔召喚まで濁すだけでいいから楽だよな
相手側はそれまでにリード広げたいからプレッシャーがハンパないぜ
87ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 13:13:56.16 ID:1+VUtLuGO
弱点属性なんだから楽も糞もないだろ
88ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 13:23:39.91 ID:i/4ZHiogO
ツバーンは確かに強いが麒麟さんの万能さを捨ててまで使おうとは思わんなあ
相手にツバーン出されてもサクリで何とかなるし魔種の火力が高いから一乙で五分るのは簡単
89ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 18:09:40.45 ID:YTHKuGjN0
>>88
サクリするとリリスが飛んでくるわけですよ
90ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 18:11:06.09 ID:K7xTBlzMO
>>87
属性差し引いても大入道の特殊が魔種に刺さる
91ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 18:34:27.14 ID:YTHKuGjN0
そういえばツバーン喰らった奴がレベル制の特殊撃ってもレベルは上がらないんだろうか
大入道だと上がらないらしいけど
92ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 19:06:03.66 ID:M8t+7WYuO
自身が対象にならないから
レベル制は対象とれないと上がらないだろ
というか大入道で結論出てるじゃないか
93ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 19:19:06.25 ID:YTHKuGjN0
そっか、やっぱり上がらないのか・・・
ツバーンこえーなやっぱり
使ってるけど
94ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 19:49:14.67 ID:i/4ZHiogO
魔種に入ってるツバーンは何も怖くない
こっちが全部自己強化とかだったら何もできないだろうが、こっちにもサキュバスやリリスはおるから
本当に怖いのは海の禿+ツバーンだな
弱体も強化も効かないからつらいわ
幸い海は守護龍多いから助かるけど
95ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 20:20:12.51 ID:YTHKuGjN0
まあツバーンが一番刺さるのは魔種じゃなくて人獣だとは俺も思うけどな
特にバサ子主軸ならバサパラだろうがバサステだろうが面白いように無力化できる
今日バサパラまどっちに思いっきり赤ぶっぱしてやったけどかなり気分が良かったわ

魔種ツバーンで同族戦はちょっと痛いくらいだろう

しかし前述のバサパラ、ステラも入ってたのに一回もバサ子と同じパーティーにしてこなかったんだが何でだろう
低称号帯だからかも知れないがそれでも理解に苦しむ・・・
96ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 22:30:33.56 ID:aJ2plSqyO
流れ切ってスマン
カッコ無しのフェアリーって確かカッコ有りと性能あんまり変わんない…ってか特殊の範囲適任カッコ有りのが優秀だよね?
なんで値段高いの?
97ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 22:33:55.27 ID:M8t+7WYuO
属性もFSも違うだろ…何を言ってるんだ
98ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 22:34:00.85 ID:YTHKuGjN0
>>96
ちょくちょくお前さんと同じ質問する奴出てくるけど、FS見てないのかい?
99ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 22:45:13.62 ID:7ZkrMVwC0
値段の差は排出量かなぁ
100ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 22:49:30.35 ID:YTHKuGjN0
さらに話しぶった切って済まん
ベルフェゴールじゃエーコの代わりにはならないよな・・・
現状使ってるのはラグナ6の亜種みたいな感じなんだが
101ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 22:57:00.75 ID:aJ2plSqyO
>>97
FSはともかく、攻撃属性で値段大幅に変わるもんなの?
102ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 23:42:29.40 ID:K7xTBlzMO
もしかしてPRと勘違いしてないか?
排出版は所詮UCだしそこまで高くならないはずだが
103ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 23:54:17.05 ID:aJ2plSqyO
UCで300円は高いと思うんだが…
【】無しは70円だった
104ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 00:05:08.37 ID:sel/6q7tO
フェアリーならUCで300でも普通だわ
【】なしが安いのは使用率なり旧排出なりだろ
105ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 00:11:44.97 ID:yUNm6DtdO
絵、使用率、普及率、PRの有無、排出率(これは実際どうなのか知らんが)が積み重なって差がついてんだと思うよ

>>100 エーコは同種戦での存在感がな…
106ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 00:42:36.66 ID:oJAXSKTlO
【】フェアリーの方が値段が高いのは需要の差もあるんだろうな。
ランキング見たら【】フェアリーが11万戦に対し、無印フェアリーが7万戦だもの。
107ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 01:29:01.07 ID:uAmHo0sP0
遊々亭とかネットショップだと【】妖精の方が安いぞ
まあ店によるし別段深く考えるほどのことじゃないと思う
108ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 01:38:49.56 ID:6LGckhak0
>>103
>>96を見る限りだと【】無フェアリーが高いって言ってる様に見えるんだけど
70円じゃいかんのか
109ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 02:31:05.00 ID:U/u1Ny5i0
悪戯のがやたら出る気がするが

RE2から始めたが無印は貰った奴以外は一枚も当たらんが悪戯はやたら出る
110ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 05:03:58.27 ID:W2d+mw8t0
フォールンもツクヨミも引いたが【】フェアリーは通算0
無印は5枚くらいは引いてる

個人差だな
111ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 08:08:09.47 ID:wuzCYJVoO
はい、いただきました。自虐風自慢。
112ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 08:20:46.63 ID:Dga+9WTIP
ファウスト博士ばっかり出るわー、個人差だわー
113ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 08:31:53.88 ID:UQVIm/Hv0
HP表記のあるものはRe2から、【】妖精はRe2の新カード、排出率は新旧1:1としても旧カードの種類が数倍多いため1枚あたりの排出量は少なくなるから
HP表記のある妖精の排出量は
【】付き>無印
値段の差は出回ってる数の差だろ
114ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 09:46:14.59 ID:I117sou80
ファウスト博士「レアだと思った!?残念!博士でした!」
115ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 09:51:13.87 ID:tMIFXyTM0
そもそも300円て別に高くなくね?
116ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 10:01:13.52 ID:KRBd1gEy0
ニーア称号狙ってるのですが、バルバリ型でオーベロンorフォールンの代わりにホムンクルスにしてる人いませんか?





117ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 13:22:27.24 ID:5jdGwpVZO
カイネ、アジルス、魔王、サキュバス、客ルナ、【】フェアリー、主光槍でくんだけど中々の破壊力だった
同種と人獣なら柔らかいからカイネにルナで十分とけるし不死なら主、海ならアジルス、神ならカイネで一瞬でとけたよ
ごうまも守護龍にすれば後半はステルスになるしね
んで聞きたいんだけとこのばあい主は槍でいいのかな?それとも盾確保のために剣にする?
118ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 15:27:02.23 ID:yUNm6DtdO
槍だろう。魔王使うなら+各属性の複攻で組んでる。主光でなけりゃリリスとか
カイネは特殊撃てれば属性無視できるけどな
119ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 17:07:56.68 ID:5jdGwpVZO
>>118
サンクス
やっぱり槍だよねー
しばらくこのままいってみますわ
120ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 17:25:46.01 ID:i13cmbko0
マルパンしたくて組んでみたけど主の属性は何がいいのかな?

マールト、パンドラ、魔王、エーコ、【】フェアリー、リントブルム
降魔廃滅
121ゲームセンター名無し:2012/03/16(金) 00:32:39.25 ID:iIY0EJL50
単スマの人獣が楽しそうだったから魔種で組んでみたんだけど↓どうかな? SSが大分残念だけど…。

レッドクィーン・ラグナ・ベルフェ姐さん・ヴァーリン・悪戯フェアリー・主光

降魔は悩んでます…。一応竜皇でやってきて5連勝できたけど何分低称号なもので。

ここをこうした方が的なのがあれば何かご意見下さい。
122ゲームセンター名無し:2012/03/16(金) 00:46:04.71 ID:d1ai4WaX0
>>121
降魔は背徳でも良いんじゃないか?
あと、ベルフェ姐さんってやっぱりダルフのコンパチ?
123ゲームセンター名無し:2012/03/16(金) 01:10:58.02 ID:MtNzv33qO
>>121
それでいいと思う
あとはベリフェ抜いてアモン入れてごうま背徳とか
ラグナとギニョール入れるとか
シールド増やすためにレネゲもいい
勝ってるなら下手に代えなくてもいいけど色々試せる余地はありそう
124ゲームセンター名無し:2012/03/16(金) 01:20:43.63 ID:MtNzv33qO
すまんラグナ抜いてギニョール入れるの間違いだ
ベルフェもベリフェとか間違ってしもうた
125ゲームセンター名無し:2012/03/16(金) 01:25:58.54 ID:IGWuf+Hn0
単ス魔って聞くとペイルやマルコが真っ先に思い浮かぶ・・・
126ゲームセンター名無し:2012/03/16(金) 10:34:07.52 ID:NegjQKu50
>>122 >>123
レスありがとうです。
やっぱり背徳もありですか。同種狩り的な感じになりそうで避けてました。
5枚型なんで防御面を補うのにアモンもいいですね。試してみます。

ダルフってダークエルフですよね? 見たこと無いので、同じかどうか分からないです…すません。
127ゲームセンター名無し:2012/03/16(金) 12:35:56.99 ID:6KDO6gTa0
ダルフとベルフェゴールは同じモデルだよ
今ダルフ使ってるから間違いない

ベルフェゴール効果時間短い…
128ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 06:51:27.35 ID:EqVHrsN9O
>>126
降魔は同種狩りには入らんよ、安心して好きな降魔使いなよ。

普通にグレンデルで良いと思うがね、あのピン落としのし易さはたまらん。
129ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 10:25:46.00 ID:hr9Vb34dO
降魔だって撃なら同種狩りだろ

パーツで選ぶ?は?バカジャネーノ?
130ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 10:27:52.04 ID:XWqc9i/m0
いや、俺も魔種のときツバーン使ってるんだが
131ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 10:33:54.97 ID:YH1Zl0kG0
そもそも同種狩りって何が悪いんだ
降魔だろうが主だろうが撃にしてる分他で不利になるのに
132ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 10:36:33.78 ID:EI8IQSlEO
撃降魔使おうが撃主使おうがそれは人の勝手。
だけど相手からしたら決して気分のいいものでは無いのも確かだから、
同種戦の際空打ちされて気分を害しても文句は言わないように。
133ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 10:41:10.30 ID:1L/Eh3bP0
結局俺が勝ちたいから俺ルール押しつけるだよねそれ
属性落ちつってもその分同種に有利つくし
134ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 11:29:20.04 ID:geC+vB8HO
だったら客将とかも変な話なわけで
対オベやサクリ対策に有効な嘆きを神族が使っちゃダメなのかと
135ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 11:33:10.55 ID:ZC9Y1urxO
同種狩り属性落ち否定派と容認派は絶対に分かり合えない
136ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 11:43:18.31 ID:bSDgs6LI0
否定派→性能が対等でないと気が済まないアケゲーマー脳
容認派→勝つためならメタも辞さないカードゲーマー脳
137ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 11:47:15.74 ID:XWqc9i/m0
つーか実際最近同種狩り結構見ないか?
なんか異様に撃主とか見る気がするんだが
まぁツバーンでどうとでもなるからいいけど

あと、海に麒麟は相性いいし、神でグレンデルも割と見る
ぬわ龍さんも不死で見かけるだろ
138ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 11:48:57.09 ID:Ypb5b8Eu0
同種狩りとか否認されてる意味が謎。
マッチングなんてランダムなんだし。

そもそも他プレイヤーなんて全員敵じゃん。
139ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 12:09:10.70 ID:WAHckP3dO
同種狩りが嫌われるのはなるべく全ての種族全てのデッキに有利取りたいっていう思考があるからだろ。
そういうやつはどうしようもない事故みたいな負け方も極端に嫌がる。
ランカーはみんなそんな感じだよね
140ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 12:24:05.66 ID:ZC9Y1urxO
同種狩り属性落ちに負けるのはいいけど問題はその同種狩り属性落ちに勝ってもつまらんって事
141ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 12:57:45.71 ID:Or2++QIn0
同種狩りで1番多いのが魔種
使用率25%以上ダントツトップだから仕方ない
強種族を使ってる時点で諦めろ
142ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 12:59:06.97 ID:yXZFvewz0
めんどくせーやつらだな
143ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 13:01:13.32 ID:Q47gT32a0
>>140ちゃんはその同種狩り属性落ちの人が普通のデッキ使ってたとしたら
もっと余裕で勝っちゃって結局つまらんっていうと思うの
144ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 13:44:54.41 ID:ZC9Y1urxO
>>143
俺が不死使ってる時に光落ちのデッキに勝ってもつまらんって事だよ
145ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 13:45:11.08 ID:nRXesJFi0
同種狩りで気分悪くさせるとかそもそもそういう雰囲気作ってるのは誰だよって話だよな。
同種狩りが増えれば属性配分がきつくなる使用率ダントツTOPの種族は使いづらくなって、
代わりに使用率の低い種族に流れたりと使用率が流動的になるかもしれないのにな。
同種狩りが悪とされる風潮がなければこのゲーム今よりもっと面白くなるだろうにもったいない。
146ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 14:06:07.79 ID:rjq538Aj0
同種狩りが増えたら魔種使い全員が同種狩りするようになるだけだし、
そうなったところで厨種族の魔種の使用率が下がるわけねーじゃん、バカじゃねーの?
他種でもタブーな同種狩りを推奨するとか、本当にクズのジプシーしかいねーんだな今の魔種って。
流石アホみたいに強い使い魔だらけの脳筋厨種族なだけの事はあるな。使い手もろとも滅べば良いのに。
147ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 14:14:16.75 ID:0yusJGDa0
   r 〃      ` 丶 、
   /|     イ                ヽ     |\
  / l    〃.                   ヽ   |  ヽ
  r   ヽ 〃/ .r                  ヽ  /    ヽ
 .|    ハイ |  八 i   |\        丶 人_/      ヽ
 | ∧ハ /ハ/|| | l  |  |  | i  i. 丶  |   |  ∧∧∧ |
 |/    |  || |⌒| | | |  | |  |   |  |∧∧/     |/   サキュバスです !
      |  | | |   | |  | |  V |  |   | |  | /⌒ヽ     淫乱なこと以外
      |  | |V   \|\N    \八ノ| |   l/    |    何も 知りません !
      | | Vr====、     ,====ュ|/|  /     /
      | |  |::::::::     _      ::::::::|ノ/      /      仲良くスレを使いましょう!
      | |  |      _____      レ      /
      | |  ヽ   |      |    /\   / 
      | |  |  \  ヽ_   _ノ  /   \.イ
      | |  |   >  _ , イ     / |
      | |  |  / /     く     /   |
148ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 14:26:41.15 ID:1L/Eh3bP0
「属性落ちに勝ってもつまらん、俺を楽しませろ」なんてはた迷惑な話だよなぁ
149ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 14:28:29.69 ID:FMEz0nxA0
>>146
他種使ってるなら魔種が撃主になって喰いあいしてくれるのは楽になっていいじゃない
何故に怒ってるんですかねえ
150ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 15:17:12.74 ID:KWJ13oDTO
誰かウルトラマン呼べよ
151ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 15:46:22.91 ID:hr9Vb34dO
サッキュンが仲良くしろって言ってんだから落ち着けよ。
この話題は毎回決着着かないんだから今回もここまでにしようぜ!
152ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 15:47:04.30 ID:fNpvMbxi0
例えば俺が神と魔と不死をその日の気分で使い分けてるとして
使用率トップの魔種には勝ちたいと思い、各デッキに撃を盛ったとする。

各デッキを使ってる時の「一番マッチする回数多い魔種には勝ちたいなぁ」という
感情に何か違いはあると思う?まあ無いよね。


俺は魔種使い、お前も魔種を使ってる。だから俺達は同志、仲間だ。
なんて考えてる奴が多いんだよ。妙な仲間意識だよな。
153ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 17:37:20.77 ID:ZC9Y1urxO
>>148
無抵抗な奴を倒して楽しいと思うのか?
154ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 17:57:49.17 ID:FMEz0nxA0
無抵抗だと侮った属性落ちに負けた時の惨めさったら
155ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 18:45:51.79 ID:Or2++QIn0
撃無しMTG単なんてザコデッキに負ける魔種使いも王位にいるんだぜ

リアルどんな気持ち?ねぇどんな気持ち?ねぇ?ねぇ?って思った
156ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 21:04:58.93 ID:Bi5QKVqD0
均等に属性盛って全種族に勝てるデッキ作れっていうのは
均等に盛れば全種族に有利付けれる強種族の戯言
157ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 21:13:43.43 ID:sEXcwzkk0
何言ってんだ
均等に盛らなくても全種族有利つくのが強種族だろ
158ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 21:21:19.51 ID:yXZFvewz0
ガイアサキュ怒涛を積んでた時期が懐かしい
159ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 22:26:48.06 ID:2AMwN30CO
ラグナサキュも大して変わらんわ
160ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 02:03:52.72 ID:Xxf9/KruO
ツクヨミ手に入ったから使いたいんだが、やっぱリッチ入れないとダメなのかな?
リッチ入れると魔種称号が育っていかないから抵抗あるんだが…
161ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 03:01:57.88 ID:8z4L7RswO
>>160
別に入れなくてもいいじゃん

速度低下なら嘆きとかナタタイシ呼べば良いし
162ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 03:40:56.64 ID:bfBVHg8hO
以前、魔種スレだか不死スレで【】パンドラのデッキが書いてあったんだが…

アジルス・【】パンドラ・サキュバス・モーグリ・フェアリー・オーベロン・バンダースナッチ

って言うデッキ改良して

ラグナ・【】パンドラ・モーグリ・フェアリー・オーベロン・桜華・バンダースナッチ

ってどうだろうか…

低称号の考え…
163ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 09:06:14.09 ID:tb5B5IjOO
どうだろうかとか使ってから言えよ

今のままじゃイミフだわ
164ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 09:33:06.68 ID:SCK8YSnjO
結局オベ6VSオベ7の決着はついたの?
165ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 09:50:39.58 ID:2FzE3/Jz0
オーベロン入りの6枚と7枚は好みの問題だと思われ
元からシルフ入りのデッキとか、15コス×3体のptで誤魔化せる火力はあるし
7枚にしても戦闘誤魔化すぐらいなら出来るんじゃね
166ツアラー(改):2012/03/18(日) 13:30:31.29 ID:q6uCU32IO
>>162
コレって、慌てたホワイトブターがアゲして出た
167ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 20:01:17.69 ID:zoR/75cE0
主撃orツバーン使ってる魔種使いはカスだな
最低限のルールもわきまえないゴミだから
168ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 20:03:01.46 ID:XPiAgKN8O
あと何回ループするのやら…
169ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 20:05:36.97 ID:9dQM/j5pP
もっと楽しい話題ないの?
170ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 20:47:17.84 ID:RO5RzheNO
このスレだけブッチ神父の能力下にあるんじゃね
171ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 21:08:42.75 ID:SVxeHFtiO
楽しい話題なあ…
シヴ山黄龍使おうぜってぐらいしか
172ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 21:20:45.21 ID:nXYrrWjaO
他人の麻雀の打ち回しが云々とか言ってるのと似てるな
確かに萎えるけど同種狩りといわれてるやつも他の種族に狩られてたりするし、別にどうでも良いと思う
とりあえず無印フェアリーのイラストが大好きです
173ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 21:36:44.04 ID:RO5RzheNO
春乃壱さんの描くキャラは魅力的
ガイアのケツは顔を埋めたいくらい良い
174ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 23:26:05.97 ID:IGEHniqZO
絵といえばSPマールトか。当たった非魔種使いからトレ持ちかけられてるが…
絵は嫌いじゃないんだが特殊演出と噛み合わなそうで気が乗らん…
175ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 00:26:44.12 ID:rp4ZdbfB0
SPマールトの真の価値はフレーバーテキスト
176ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 01:45:07.31 ID:u1K/J8uX0
オーベロンいれると実質5枚型になるんだよな
後半アドバンテージあるけどなんかなあ
177ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 11:18:49.70 ID:yjiwnsuGO
結構前の頂上でカ○ヲルがドヤ空打ちして以降勝ち確空打ちが増えてないか?

この前されてイラついた
178ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 11:22:26.18 ID:OFi20rFRO
>>177
気のせいだろ
179ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 13:00:36.31 ID:VgtNMXsdO
主炎スプリオベ積んで負けてるからなあ
180ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 13:21:53.50 ID:Xah8vJj30
ジンの奴か
空打ちはあまり見てて気持ちいい物じゃ無いが相手の属性が露骨すぎたからあの空打ちは笑わせてもらったわ
181ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 16:36:07.64 ID:827ydrre0
お前らまだそんなこと言ってんのかよ
カヲルの空打ちはエールだから、他の一般プレイヤーのとはわけが違う、一緒にするな
182ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 17:29:15.51 ID:15uPI3JP0
負け確フルバだと思ってたら途中にバリオス混ざってて負けてたでござる
おれいったいどうなて
183ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 17:41:55.26 ID:u1K/J8uX0
ワロタ
184ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 18:37:07.01 ID:yjiwnsuGO
えーる

難しい言葉知ってますねぼくちゃん
185ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 19:14:44.19 ID:827ydrre0
空打ちされて負けてイライラしちゃってるんですねwww
186ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 20:03:11.08 ID:lbX0D+zY0
>>181
他人のことをオヤツって言う奴がエールなんて送るかよwww
187ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 22:45:19.64 ID:76RFO5IE0
エールのつもりで空打ちするのはOKらしいからみんなもドンドンやってこ!
188ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 22:48:13.73 ID:GAGQwIpe0
頑張ってくださーい()
189ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 01:54:12.91 ID:1x2nEy3CO
空打ちが最高に似合うキャラフェアリー
190ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 14:46:16.87 ID:HCOE+YIq0

赤女王、ダリス、ティアマト、主光細剣、背徳

の単体魔種豪傑って誰かもう既にやってる人とかいる?
いるなら使い心地とか聞きたい
体力管理の勉強には豪傑が良いって言うからやってみようと思うんだが
191ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 18:05:55.66 ID:1x2nEy3CO
以下ティアマトをアリスにして云々禁止
192ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 18:22:16.60 ID:N0ts4LbJ0
>>190
赤さんLv2くらいから敵DEF1・攻撃範囲縮小・連環状態になるから、全部特殊入ると凄く楽しい
さらに背徳呼べば凄い速さで敵が死ぬ

本当に背徳が撃属性なのだけが悔やまれるよな…
193ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 18:23:11.74 ID:l9P/+Rw+O
ダリスをアリスにした方が
194ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 23:33:19.92 ID:Y2BhsJkT0
>>190
全く同じデッキキター
体力管理の話じゃなくて申し訳ないけど、やってみた感じ

・隙あらばサーチ狙う。もっと隙あらばゲート閉じに行く。制圧は後でも構わない
・背徳呼ぶまでは生存重視、特に赤女王。背徳呼んでゲート閉じて詰めていけば石1本くらいの差は余裕で巻き返せる
>>192が言うように、背徳呼んでからのフルコンで相手を溶かせる。ダリスのおかげで被ダメージも少ない。決まるとマジ脳汁
・リザレクは甘え

あと、アリス単豪傑もやってたからそれ踏まえての感想だけど、
魔種単にこだわりがないならダリスか赤女王をアリスに変えた方がいいと思う。複攻化超強いです。
195ゲームセンター名無し:2012/03/21(水) 01:10:38.73 ID:vTF0PU880
>>192>>194
なるほどなー

結局俺もサーチ封印からのフルコンで磨り潰すっていう流れにロマンを感じたからこうなったんだがやっぱいけるのか
背徳が撃であることに関しては今も魔種でツバーン使ってるし降魔ではそんなに気にしないから大丈夫
海で静謐、不死でぬわ龍、神で嘆きもちょくちょく見るしな
リザレクもいかにして全員生還させるかを主軸にやりたいし、背徳呼びたいから最悪の場合の保険として入れておくだけかな

アリス単豪傑もやってみたいけどまだ男爵っつー低称号で魔種単とってないからこの構成で行こうと思う

とにかく充分行けるみたいだしこれでやってみるわ、ありがとう
しかし【】ゾネスやスケアクロウ、アプサラスや怒濤とかのコンボ殺しが怖いな・・・

ところで背徳なんだけど、射程伸ばせばツクヨミフィールドの対岸から余裕で単スマ連発できそうなのは気のせいか?
196ゲームセンター名無し:2012/03/21(水) 01:17:22.41 ID:m+c4aY2I0
ツクヨミフィールド自体リッチがいないとすく抜けられる気がする
197ゲームセンター名無し:2012/03/21(水) 01:54:04.19 ID:rwpjD+iw0
大体リッチとセットだから
そもそもフィールド貼られてる時点で少なくとも1体はビタ止まりしてると思う
その間に石割られたり他石に逃げられたりで対岸から攻撃してる場合じゃないかも
198ゲームセンター名無し:2012/03/21(水) 10:23:19.39 ID:eVYmePnN0
>>195
降魔の属性はこの際無視していいと思うんだ
それより、主降魔含めて全属性1枚ずつという構成が個人的に美しいと思ってるんだけど
そういう考えをしてみてはどうかな?
199ゲームセンター名無し:2012/03/21(水) 11:36:05.52 ID:vTF0PU880
>>198
そういうデッキは確かにマッチングしたときとかに綺麗だな
前に当たった不死豪傑ぬわ龍がそれで、見栄えがすごく良かった
200ゲームセンター名無し:2012/03/21(水) 12:45:21.71 ID:ZqGjmD0g0
ツクヨミ、プーシャン、リッチのコンボをやってみたいんだが開幕辛そうなんだよなぁ…

201ゲームセンター名無し:2012/03/21(水) 17:22:01.47 ID:7uUGVGkUP
でも相手がツバーンだったら殴られるだけでも相当辛い
202ゲームセンター名無し:2012/03/21(水) 23:50:01.98 ID:CwqZYNK+0
シヴ山 アジルス サキュ ホム リントヴルム 【】フェアリー

最近やってなくて今日再開したら知らないカード増えててびっくりした・・・
シーサー入り人獣にボッコボコにされたww
アジルスを使って6枚型にしたいんだがどうすればいい?
203ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 00:25:20.40 ID:Sgy3KnHB0
>>202
ゲスト単マジオススメ
204ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 00:45:55.57 ID:beUqL6Vl0
アジルス【】フェアリーカイネ7号魔王スプリってのが前スレで上がってたな
203のオススメもこれかな
205ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 01:12:40.40 ID:Sgy3KnHB0
>>204
あー自分のはスプリがBRSでフェアリーがアサシンだわごめんね撃入ってて
アジルス使ったことないから真面目なレシピは無理ですごめんなさい
206ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 01:27:47.59 ID:OA/e6GTK0
アジルス、サキュ、リリス、エーコ、スプリ、フェアリーとか
207ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 01:56:27.03 ID:YNzWSYXE0
>>204
ありがとう!必死にゲスト単調べてたw

>>205
いえいえ、レスありがとう
アジルスいいですよーって言おうと思ってたのになんか今しらべたら弱体くらってた
208ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 01:58:51.37 ID:YNzWSYXE0
>>206
このデッキだと主は光?
新しいカードが入ってないので今のところこれにしてみようかと思うんですが
このデッキ人獣きつい?
ごめん、なんか聞いてばっかで
209ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 02:11:03.76 ID:f9Fo9aRj0
>>208
主炎かな。スプリだけじゃ人獣捌けないよ。
同時に闇もサキュバスだけだから神族も厳しいかもしれんね。
210ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 02:17:50.66 ID:YNzWSYXE0
>>209
確かに神族も厳しいかも・・・・
アジルスだけで海はきついかな?
エーコ持ってないからかわりに魔王いれて主を闇にするのはどう思う?
魔王も持ってないけどww
211ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 02:24:10.57 ID:qHHbg6vX0
>>210
俺も同じデッキ使っているけど、主炎細剣AGRS6枚+怒涛で100勝は取ったよ。
あとこのデッキは複攻が多いからUSはサクリU安定だと思う、神相手だけ降魔で。
だけど、今VerはBRSとか静御前がいるからアジルスのLvは上げづらいと思う。
212ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 02:35:48.64 ID:YNzWSYXE0
>>211
降魔の存在わすれてた!
確かにアジルス真っ先にねらわれる。
でも、アジルスのBGMかっこいいから外したくないし
エーコもだいぶ値段落ちてきてるみたいやからこのデッキで頑張ってみるわ!
213ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 02:41:31.65 ID:qHHbg6vX0
>>211
ただ現状だとAGRSに愛着がなければ、20コス枠をカイネにして、
降魔を静謐の担い手か流謫の蓮華にする方が安定なんだよね…。
人獣もオーベロンがいるから使用率低下したし。
214213:2012/03/22(木) 03:05:24.63 ID:qHHbg6vX0
>>211じゃなくて>>212です、アンカーミスってすいません。
215ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 05:59:48.54 ID:niSuRk6E0
ガイアデッキ(3速)考えてるんだけど、シールド入らないかな?
サキュいれると闇45だし、レネゲイドは罠だし、アンヘルは20コスで単体ってのに
ちょっと抵抗あるんだ。きゅうき何それ。カイネ辺り入れれたらシールド無しでも
行けそうなんだけどなー。闇50て…w

俺こんなガイアデッキ使ってるぜ!ってのあったら教えて欲しい。
216ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 07:42:14.84 ID:QejOrXQH0
ガイア使いたいんだけど正直特殊しょぼいよね
エーコと合わせればとか言われてもエーコと組ませるならガイアじゃなくても何でも合うし
217 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/22(木) 09:12:04.82 ID:qHHbg6vX0
>>215
ガイアと組ませるなら【厄災】パンドラはどう?
リペア、サーチ、パワー、ガードの4つのFSを3速で確保できるから、
あとは【悪戯】フェアリー、ルシフェル、ジャバウォック等のゲート持ちを入れるか、
アーリマンでFS7つ確保してゴリオシするPtを作るかなり。
218ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 09:14:08.90 ID:Sgy3KnHB0
>>217
【】パンドラの特殊のことを言ってるならリペアサーチしか機能しとらんがな
219ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 09:16:54.67 ID:f3VTeNNnO
>>216
10Cという長時間持続
敵味方死滅で更に上昇

これらを利用出来なきゃそりゃ弱いだろうね
220ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 09:20:11.77 ID:qHHbg6vX0
>>218
文章見て、これ【】パンドラのこと考えた内容だと思いました。
だけどガイアの存在淘汰を考えると、【】パンドラの特殊がかみ合うと思いましたので・・。
(要は味方がやられる前に相手をやればいい)
ガイア、【】パンドラのツートップでつっこませるとしたら、もう一体はヴァーリン?はいかがでしょうか?
221220:2012/03/22(木) 09:24:59.13 ID:qHHbg6vX0
文章長すぎて規制かかったけど、あと候補は、
アモンか桜華でしょうかね。ただそれいれるとしたらエーコでいいやという結論に・・・。
ティアマトも考えたんですが、30コス×2はさすがに…。
222ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 09:38:50.19 ID:Sgy3KnHB0
>>221
【】パンドラとガイアの戦闘PTを否定するつもりはないですごめんなさい
あれ、【】パンドラの特殊って自身のパワーガードだけでも微強化されるんだっけ・・・?含まれないと思ってた。スタメンなのに把握してないっていう
あとゲートルシフェル入れるよりシールドルシフェルのほうがおすすめ
223ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 09:47:01.07 ID:qHHbg6vX0
【】パンドラの特殊は自身のFSでも強化されますよ。
話はそれてしまいましたけど、【】パンドラとルシフェルなら、
属性バランスとFSのバランスを考えて無印ロキはいかがでしょうか?
何かガイアを活かす話が変な方向に逸れてしまってすみません。
224ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 10:54:20.52 ID:YNzWSYXE0
>>213
確かにカイネのほうがよさそう・・・・
なんかDEFたかいし
カイネ引いたらそうしてみる!
225ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 10:56:40.11 ID:f3VTeNNnO
>>223
無印ロキは火力足りな過ぎて神族と同種が苦行だぞ
FS2個持ちという点に関しては優秀なんだが特殊技が如何ともし難い
226ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 11:19:20.68 ID:qHHbg6vX0
>>225
拡散でゲート持っている魔種って実はロキとデモンナイトの2体だけなんです。
だからどうしてもロキしか頭に思い浮かばなくて…
拡散とか3速とか変にこだわらなければもう少し選択肢があるのでしょうけど…
魔種は拡散光が優秀なのが多いので余計選択肢が狭くなるんでしょうね。
227ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 14:58:29.08 ID:MWuOglsUO
帽子屋が…不死が憎い
助けて下さい

浄化ー、ドリアン、帽子に結構な頻度でエンカウントします
228ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 15:57:03.23 ID:qzjaJ7Ci0
6枚型使ってるなら粉砕覚悟で回り込むなりするしかないかな
あとは多少追っかけ気味でもハッター落とすしかないね
総合的な火力は圧倒的にこっちが上だし速度もはやいし戦闘なら基本有利よ
あとは居残りのタイミングに気をつけるしかないかね
229ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 16:13:51.02 ID:DAnIA3Z+O
ジョーカーは効果時間5秒だから、なるべくライン高めで打たせてすかしたい
230ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 16:48:07.63 ID:DbfETg3IO
フェアリリスなら互角
開幕マウントいただければ殺れるはず
231ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 16:55:58.28 ID:xLhaNxsC0
みんな黄泉神とマッドハッターの組み合わせどう捌いてる?
マッドハッターに無敵かけられて突破されて石割りorシールドを取られて負けるんだけど、どうすればいいか分からん…
232ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 17:00:19.82 ID:Ri4BANuM0
アモン「俺に任せろ!」
233ツアラー(改):2012/03/23(金) 17:02:17.37 ID:sbNoVJGgO
>>231
嫌嫌ホワイトブターさんの廻りの無職の人五人位フルボッコにされてたぞ
234ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 18:07:51.38 ID:MWuOglsUO
>>228
>>229
>>300
アドバイスありがとう

今日イヤなプレーされてへこんでましたがまだがんばれそうです

ありがとう
235ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 18:13:39.52 ID:oVOop6vyP
まさかのロングパス
236ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 18:27:46.47 ID:mzACvgLKO
いやーやっぱ上のクラスの人達の人獣は違うわ
今まではオベロンで、ほとんど、おやつ状態だったけど嘆き義経ジンで一瞬で死んじまう
オベロン対策が確立されてるときついわ
237ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 18:30:55.01 ID:HwHGcRXp0
確立も何もそれ汎用や
238ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 18:36:49.67 ID:REowAClXO
んなもんどんな使い魔でも死ぬわ
239ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 18:40:08.02 ID:Ri4BANuM0
蒼天で解決
240ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 19:58:37.40 ID:zQmg3PHMO
低称号のゆとりがようやくハム爵に上がったんだろ
あんまり突っ込んでやるなよ

上のクラスも何もねぇよ当たり前の事をいまさらすぎてアホくさとか言っちゃダメ
241ゲームセンター名無し:2012/03/24(土) 03:17:39.22 ID:b8gouqwPO
熱くなるなよ
242ゲームセンター名無し:2012/03/24(土) 08:00:57.16 ID:IL52iHrAO
君たち落ち着きたまえ
243ゲームセンター名無し:2012/03/24(土) 13:19:49.61 ID:cVC878lCO
対戦者が決まった瞬間猛烈に腹が痛くなったらどうしてる?

1音コ(音速でウンコ)

2続行

3出ちゃった てへっ

2を選択したんだけど…
まぁ…結果は…ねぇ…
244ゲームセンター名無し:2012/03/24(土) 14:19:45.16 ID:xc//D37QO
>>243
1と2と3全部その場で漏らしてるように見える
245ツアラー:2012/03/24(土) 14:22:10.80 ID:UAvbe8BUO
>>244
ホワイトブターが勝手にネットの世界に顋を突っ込んでるだけともいいますけどね
246ゲームセンター名無し:2012/03/24(土) 18:02:07.47 ID:r3L1eQOT0
音速は知らんが光速だと宇宙ヤバイ
247ゲームセンター名無し:2012/03/24(土) 21:40:31.95 ID:9F7yIvqm0
ホワイトブターってなんなの
248ゲームセンター名無し:2012/03/25(日) 11:44:46.79 ID:IY5eOj/A0
包茎チンチンブラブラソーセージの事
249ゲームセンター名無し:2012/03/25(日) 12:22:45.63 ID:lo1mIXPDO
百貫デブだったり八十`ゴリラだったり大入道みたいなやつだな
250ゲームセンター名無し:2012/03/25(日) 15:38:38.01 ID:ddXHRfm4O
拡散魔種やってみたいのでデッキ診断お願いします
 
主闇 降魔:魔竜
【】バハ ルシフェル 【】ダリス 九尾 ファウスト博士
 
2速無しでこういう構成になったんだけど、これ博士にするなら【】フェアリー入れた方がいいよね?
251ゲームセンター名無し:2012/03/25(日) 15:52:41.75 ID:8GBja85WO
デッキ診断とかいい加減にしろよカス
自分で使ってから聞け




ファウストは最近増えてきた神様相手にいい感じよ
あと九尾可愛いから採用したくなる気持ちも分かるけど()パンドラの方が安定するかも
252ゲームセンター名無し:2012/03/25(日) 16:00:36.31 ID:ddXHRfm4O
>>251
優しすぎて泣いた
 
それじゃ九尾を【】パンドラにしてやってみる。ありがとう
253ゲームセンター名無し:2012/03/25(日) 19:27:53.36 ID:9U+PWAgOO
二速嫌かもしれんけどバンダースナッチさんお勧めだよ、【】バハ溜まり遅いし
サタンと【】ダリスも相性悪くない
254ゲームセンター名無し:2012/03/25(日) 19:29:59.54 ID:kcZVm3w30
スナッチ入れるなら【】パンドラも悪くないぞ
255ゲームセンター名無し:2012/03/25(日) 19:30:36.86 ID:kcZVm3w30
レスちゃんと見てなかった吊ってくる
256ゲームセンター名無し:2012/03/25(日) 23:33:43.01 ID:ddXHRfm4O
確かに2速拡散も含めればデッキパーツ増えるんだよねぇ
【】パンドラも使いやすくなるし、2速構成も悪くないかも
257ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 06:25:42.57 ID:lrnLspzt0
>>250
バハと九尾抜いてサタンと【】フェアリーとホム入れようぜ

開幕フェアリーのかかったATK100オーバーのファウスト博士は>>251の言うように強いぞ、神族限定なら
そしてシールド取った落ちないスーパーサタンはマジイケメン

【】パンドラが光でなければ何も問題なかった
涙の炎ピア主でアリスジンを叩き切れ

2速はしまっちゃう海に対してどうにもならない
強制開門を持ってるあの人を採用するならありかも
258ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 12:12:05.94 ID:kKz8SwrB0
まほよルナの強化されたターンの巧い捌き方ってなんかあるかね。
フェイントかけて反対のゲートから出て時間稼ぐくらいしかできないんだけども。
259ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 15:03:02.48 ID:YF9EGZNz0
>>258
出入強化してる間にシールド使い魔連れて左ゲートから出撃
相手が左から出てきたら右に流れてシールド狙い
相手が真ん中から出てきたら下から被さられないように気をつけながら左石を割る

俺はこの程度しか出来んし、この戦法もアウェイク-サクリU相手だと不利になりがち
260ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 15:41:30.89 ID:039cMe250
ヒノカクヅチ入れようぜ。
こいつは複数だったらかなりガチカードだった気がするぜ
261ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 15:48:47.17 ID:GDXWnyJi0
ダークエルフさんもたまに見るな
262ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 22:02:08.94 ID:msdtd7jG0
ダルフは強いけど10コスが激戦区過ぎる
263ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 23:04:43.06 ID:kKz8SwrB0
そうか、霧散か。丁度炎15枠空けられるし明日から採用してくる。
範囲がクソ狭いのが問題だけども。

ダルフさんは属性が闇でさえなければまだ・・・
264ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 23:07:00.43 ID:pez4rkDQ0
>>251
掘ってください‼
265ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 02:57:48.84 ID:ktwog6gVO
>>264
よし、四つん這いになってケツをこっちに向けるんだ。


拡散魔はいろんな使い魔試してみて自分に合うの探してみるのも楽しいよ。
俺はイフリートがデッキから抜けない体になっちまった・・・
266ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 15:27:21.82 ID:8uBXTFp30
診断たのんます
【デッキ】 カイネ 魔王 サキュバス ホムンクルス 【】フェアリー エーコ
【称号レベル】 戦士のペーペー
【資産】 コンプ仮定
【コンセプト】 カイネメインですりつぶしていきたい
【診断理由】 カイネやられたら次にどいつ主軸にすればいいのかわからんとです
267ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 15:40:03.11 ID:yfSNXI2oO
>>266
それ以前に85コス…
268ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 16:03:23.28 ID:7zuoGIAf0
>>266
>>267にもあるようにコスト90にするところからかな
現状のまま診断する意味はあまりないんだけど一応。
まず魔王のみで人獣を捌けるとは思わないので何らかで入れるなどして補うこと。
カイネがやられたあとは15コス系+フェアリーなどで誤魔化すことができるように。

ところでカイネの1トップ型がいいの?執着なければ2トップ型にしてもいいと思うんだ。カイネ20コスだし。
269ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 16:05:51.89 ID:xKEHjRjC0
>>266
コスト割れてるし魔王を【】ガイアにして主炎とかかな
降魔はお好みだが、その構成なら廃滅、流謫、静謐、蒼天とかがいいと思う
270ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 16:57:06.09 ID:IM+FIu4V0
>>266
【】フェアリーを素フェアリーにしてエーコをアジルスにしてカイネアジルス2トップとかいかが
主を炎で降魔静謐だと俺のデッキになる
271ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 17:35:57.17 ID:7zuoGIAf0
>>270
その構成で今の不死捌けなくないか?

アジルスを入れるなら
カイネ魔王スプリ、アジルス()妖精だっき 主光 降魔>>269のやつ
とかでも面白そうだけどなー

魔王いれるか入れないかで15コス枠の候補が結構変わってくるからその辺はお好みで
272ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 18:41:43.74 ID:xKEHjRjC0
>>271
相手の構成によると思うけどな
ブラムスか帽子屋だときつい気もする

あとアジルス使うなら、客将でちょっと雷重くなるけど半蔵とかも面白いかも
この前ラージャンのラッシュに半蔵のダメ増加かけられて蒸発させられたしアジルスでもできると思う
その場合エーコが抜けて妖精も【】無しになるだろうけど
さらにダッキ入れてヘイストもアリだけど、魔王も入れると属性バランスが取りにくくて微妙か・・・?
273ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 19:35:33.87 ID:7zuoGIAf0
>>272
オシリス「呼んだ?」
274ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 19:42:59.42 ID:A/M2lIHR0
魔王引いたんだが、
妖精・サキュ・リリス・ベルフ・モグ・オベ・炎15・ナタク
のとき炎15枠入れるとしたらスプリガンの方が使いやすいかね
275ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 19:57:02.39 ID:xKEHjRjC0
>>273
テメーは呼んでねーぞwww
でも雷単でアジルスと組ませるならワンチャン・・・無いか
276ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 20:47:19.96 ID:Y2iE5LHZ0
ギニョール、リリス、サキュ、モグ、エーコ、【】妖精、武器炎、麒麟ってデッキを考えた
ギニョールおもしろそうで入れてみたんだけど、使ってる人いたらどんなもん?
277ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 20:58:57.28 ID:A/M2lIHR0
ギニョール強いけど懐潜られると死亡だからな
278ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 21:09:58.16 ID:rCfdri3J0
ギニョールは単数だが、特殊技的に後衛安定。
理由はストーリーでギニョール試用してみるべし。
279ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 21:17:04.33 ID:1U271hks0
>>276
ギニョール使ってるけど個人的には【】ロキやティアマト、レッドクイーン、ダークアリスみたいな「壁になれる使い魔」と相性良いと思う(壁があれば後方から好きなだけ攻撃出来るし)
参考になるかわからないけど

主人公炎
ギニョール
【】ロキ
サキュバス
レネゲイド
【】フェアリー
リントヴルム
静謐の担い手

って編成だけど中々面白いよ
主人公+【】ロクの壁を相手に押し付けながら攻撃出来るし、サキュバスやリントヴルムなら火力補助出来る
しかも特殊技使えないターンは【】フェアリーとレネゲイド同伴で単スマで速攻1乙狙いも可能

降魔は比較的自由で覆滅や蓮華で脆くしたり逃げれなくしたりするも良し、属性面で難しいけど守護龍で爆発力をあげるのも良し(但し、慣れるまでは背徳はお勧めしない、攻撃範囲拡大させると大きくなりすぎて攻撃難しくなる)
280ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 21:37:23.26 ID:QC2MxaBe0
今日のリプでギニョール入りカイネ魔王があったな
ギニョール カイネ 魔王 オベ フェアリーとうろ覚えだけど確か7号
女王フォルテテの海種に負けてたけど
281ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 21:55:49.76 ID:8uBXTFp30
おまえらありがとう
超参考にする
282ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 22:44:06.23 ID:Y2iE5LHZ0
ギニョールのお礼書こうとしたらすでに書かれていた…
283ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 22:57:06.76 ID:XQdKJE23O
SPフェアリーが可愛すぎるから悪戯から変えたら辛すぎワロタ
ゲートと十字範囲の偉大さが分かったよ・・・
284ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 23:06:01.81 ID:8uBXTFp30
>>282
ああすまんw
おれが言ったのは>>266に対するアドバイスに対してだ
IDでわかると思ったんだ
285ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 23:15:56.23 ID:A/M2lIHR0
SPって【】じゃなかったんだな
PRあるのになんでまた…
286ゲームセンター名無し:2012/03/28(水) 22:32:32.63 ID:NQaWWNef0
>>280
それおれも見たわw
ギニョ特殊技発動後に魔王特殊かけて攻撃範囲がすごいことになってたなw
287ゲームセンター名無し:2012/03/28(水) 23:59:21.45 ID:RC+vMVqh0
>>286
距離もだけど横幅はキチガイ染みてたな
288ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 00:46:43.43 ID:dHVf2I110
うまい事相手の主だけ押し付けられてダメージソースとしてはがっかりな事になってたけどな。
289ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 12:46:39.76 ID:776ZxjNc0
単攻の速度で殴れるってだけでも強いと思うがなぁ。あとは妲己とかでさらに上げても面白いかも
290ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 13:05:57.26 ID:ix4mgZTcO
それはニョールが動けなくなるからやめた方が良い
291ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 14:25:30.69 ID:Od2mirJk0
件のランカー動画ニコニコにあがってるね
292ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 20:57:56.26 ID:r/OjAG2A0
見たけど正直あんまパワー感じなかったな。何ていうか一発芸的な印象。
293ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 22:02:53.77 ID:0KOiBIbU0
マルパン組んでみたんだけど
降魔は呼ぶべき?
それともUSがいいのかな
294ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 22:13:09.31 ID:ix4mgZTcO
んなもん時と場合と相手によるだろ
295ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 22:18:15.91 ID:jWo9pTdXO
ギヌョールは実質横幅UPだけって印象
攻撃UP、貫通属性、弱点消去ってカイネと比べたら貧弱に見える
296ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 03:42:14.99 ID:uY0fHFqGO
赤女王使ってる人いたらデッキ教えてくれ!
6枚型がいいのか5枚型がいいのかわからなくなってきたw
297ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 04:15:25.07 ID:DAFIVwQJ0
ツクヨミティアマト赤女王相手は死ぬ
298ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 06:54:14.93 ID:RqtzsMc8O
>>295
というより其処まで強化するカイネがギニョールより貧弱だったとしたら、そっちの方が問題だろ
299ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 07:07:22.82 ID:XaW0uBPV0
>>295
自ら突っ込んで行くカイネと後方から殴れるギニョール比べるのはどうよ
レアリティってのもあるけどさ
300ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 09:48:07.88 ID:kbTiJmEI0
>>296
ラグナと組ませた5枚型の単ス魔かダリスティアマトの豪傑
301ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 11:01:27.00 ID:JLEMfkHn0
ピクシーちゃん修正されないかな
30%ぐらいに
ハメ子だって上手く使えば全員ATK200超えとか簡単に出来るんだし30%でいいと思うんだけど
302ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 11:26:21.12 ID:+HWCHyVhO
ハメ子は他カード依存があるしAtk上昇の佐々木なんかにディスペル通れば無意味
ピクシーは単品で良いしDef上がるしディスペルされない
色々違うのに体力減少率同じにされても
むしろピクシー使いたいだけなら他種に客で組み込んだ方が
303ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 14:34:36.19 ID:CG+/mgXkO
ピクシー、ニコル、タイタンで超強化してみたが4速相手だとエクセとりづらくて困る
304ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 14:40:25.49 ID:F0SPhhLq0
マンティコア使おうぜ
305ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 14:44:37.05 ID:Tod6cxAeO
マンコティア入る枠ないよ
306ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 15:15:12.46 ID:/mSq/JcuO
マングリリリスか懐かしいな
307ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 17:59:58.00 ID:niilKH83O
大根マンリリスでブラムス倒してた頃が懐かしい
308ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 18:57:06.02 ID:xTy47jPW0
>>306
一瞬PRのことかと思った
Re2でもPRリリス出ないかな
309ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 20:11:51.75 ID:s4ED7dOB0
マジ裸さんガチ過ぎワロタ
【】アマゾネスの特殊と同じ効果が2.5からあったんだな・・・
310ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 20:14:35.41 ID:RqtzsMc8O
>>308
あんまり同じ使い魔ばかりSPやPRになるのはな・・・


マンネリ防止の為にたまには別の使い魔の方が良いと思う
311ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 20:44:27.15 ID:9CmEmTS6O
>>310
アテナとかサキュとかバサ子とかそういうのがいるのに今さらそんなこと言われてもナー
312ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 20:46:11.61 ID:9CmEmTS6O
×アテナ
○妖精
何書いてんだ俺は…ちょっと蜂蜜まみれになってくる
313ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 21:21:56.87 ID:xTy47jPW0
>>310
まあ…確かにそうだが…
結局Tからいる使い魔の方が愛着沸いちゃうんだよな
314ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 21:54:08.42 ID:GO/4AWeOO
>>309
効果時間3Cワロタ
開幕打てないくらいの溜まりだっけか
315ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 22:02:44.82 ID:+Zo44Uei0
>>309
数少ない種族制限なしの号令だしな。他でも十分活躍の見込みはあるが
最大限に生かせるのは海だけなわけで…。
316ゲームセンター名無し:2012/03/31(土) 00:27:14.76 ID:TOrLNzhz0
>>303
ピクシー、ニコル、客リッチで解決
つうか似たような天地使ってる
317ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 10:07:36.81 ID:jFMouV7GO
ルビカンテ・ルシフェル・ほむほむ・【】ダリス・【】妖精・ザビースト
進撃先生・闇ピア
アウェ・シリU
↑のデッキで王を維持できだした♪
2速もラインに気を付ければやれるし、全員特殊がガチ。
マウントを取れれば進撃青から好き放題できる(≧ω≦)
ただ…ポポイ(>_<。)
318ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 12:00:51.30 ID:y7uc+8d50
2速でやるなら
ルシフェル→ベルフェゴール
ホムホム→【】パンドラとかに変えてもよさそうだな
319ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 13:31:23.35 ID:Mxxhm4JN0
ルビカンテさん【】パンドラと相性いいよな
320ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 14:23:44.68 ID:jFMouV7GO
そういや、【】パンドラも強いなぁ。ベルフェゴールは単数だから海相手のパーティ編成が辛そう(´・ω・`)
15コスの雷拡散はよ

客将ロック鳥(;゚Д゚)
321ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 21:42:54.00 ID:y7uc+8d50
ならいっそ15コス多いのでシリUをサクリUに変えて
シルフ入れるのもありかも
エーコでもいいかもしれんが
322ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 22:02:54.71 ID:eJXHJEdU0
【】パンドラデッキだと妖精をB-ptに回せるからいいよね
323ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 00:40:06.02 ID:y4YeB7to0
規制解除きたわぁ・・・

さっそくデッキ診断おなしゃす

【デッキ】 Apt カイネ ホムンクルス 魔王 Bpt アジルス フェアリー スプリガン 
【称号レベル】 戦士
【資産】 コンプ仮定
【コンセプト】 カイネアジルスメイン
【診断理由】 相手が人獣の時はスプリ魔王で始末できるんだけど、人獣以外の場合スプリがたいして機能してないように思える
        かといって魔王のみで人獣はちょっときついので、素直に他の強化or弱体系の特殊ついてるコスト15の炎系と入れ替えた方がいいんだろうか
        一応バランスよくデッキ組んだつもりなんだけど・・・
324ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 00:46:41.33 ID:ZEJ51mfD0
闇20 炎30 光20? 雷20?
多分フェアリーって無印だろうけど、ホムンクルスとフェアリーじゃ今の不死は止まらないんじゃないかな
アジルス入れるなら【】フェアリーにして主人公光がいいと思う
325ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 00:48:48.53 ID:y4YeB7to0
ごめん
【】書き忘れてた
フェアリーは【】フェアリーで主人公は光槍持たせてる
326ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 00:54:58.95 ID:+3NErB1u0
天狗さんが準備を始めたようです

さておき、アジルスをルシフェルに変えてダメージ技を増やすとか
主炎にしてサキュかなんかを入れるとか
つかAB全部入れ替えた方がよくね?
開幕フェアリーで強化、スプリで1乙まで持っていってアジルス打って帰る
セカンドで魔王カイネほむほむでフルコン叩き込む
ってのが理想系の分かりやすい形になると思うんだが

あと降魔・USは…麒麟かツバーン安定かなあ
最近不死多いし黄龍採用、超カイネ砲作るのも
USはアウェ・サクリUがデフォなのかな
327ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 01:01:10.01 ID:63h1cwa9O
まおー様が良い感じに邪魔してるなww
コンセプトのカイネアジルス外せないとなると厄介だな
カイネ
モーグリ
アジルス
【】フェアリー
魔王
スプリ
主光剣
降魔守護龍
相手が雲散積みだったら守護龍でるまで気合いだね☆ミ
あとモーグリを実験兵器7号に変えるとさらに称号が増えるよ
328ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 01:01:51.09 ID:y4YeB7to0
USはアウェイクとリターンU使ってるわ
降魔はその通りキリン使ってる
カイネ、アジルス、魔王はできればはずしたくないから他のパーツをいろいろ考えてる
329ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 01:03:08.42 ID:y4YeB7to0
あんま変な意地はらずに魔王抜いたほうがいいんかね・・・
330ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 01:03:25.85 ID:ZYoawuyqO
>>321-322
ありがとう。そこまで変えると【】ダリスじゃない両面号令にもって行く方が活かせるな(≧ω≦)
魔種は優秀なのが多いから組み替えが楽しいね
331ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 01:50:04.84 ID:LJrApUNDO
>>327
光が主だけで魔王いるなら主複数じゃないと辛くないか?
まあカイネと合わせりゃある程度種族無視できるけど
332ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 01:55:19.50 ID:xM0n9qd4O
AGRS、カイネ、魔王、【】フェアリー、サキュ、オーベロン、主光槍、守護竜

真っ先に思い浮かんだんだがコレじゃダメなん?
戦士ならオベの使い方さえマスターすれば無双出来そうなもんだが
333ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 02:44:15.14 ID:y4YeB7to0
全然オッケーですわ
参考にするよ

334ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 13:30:55.56 ID:+bt8FIS8O
魔王オベロンじゃ人獣無理だって、まぷが言ってたぞ

それより【】ロキさんってかなり強いと思うんだが全然使われてないね
サキュがいるからって言われるけど、むしろサキュと【】ロキさんで闇丁度いいんじゃないか
335ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 16:43:59.81 ID:gnrJjPKc0
いや、カイネがいるからだろ
336ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 17:10:35.34 ID:4hGMRqpx0
激戦区のコスト15枠で闇2枚入れる余裕がないからじゃない?1枚ならだいたいサキュ選ぶだろうし
337ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 19:25:09.16 ID:zTIhYMk70
魔種使い魔ランキング(4/2時点)

1…悪戯妖精
2…カイネ
3…さっきゅん
4…魔王
5…エーコ
6…オベロン
7…妖精
8…ラグナ
9…AGRS
10…リリス

うーむ…ノーコメント…
338ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 20:17:15.85 ID:y4YeB7to0
あとスプリガンとホムンクルス入ってればおれのデッキ完成だわ
339ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 15:25:16.21 ID:LUGQUNTE0
テラリミットブレイク
340ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 17:47:11.43 ID:YEInzB/M0
なんかワロタ
341ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 00:13:14.95 ID:kKGMfEq90
【】ダリスに掘れて拡散魔種組んだんだが、5枚になったんだ。
いつも不死使ってるからよく分からないんだけど、魔種って6枚安定なんだよな?
342ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 00:42:21.53 ID:9mVSpTYe0
>>341
【】バハ 【】ダリス 九尾 ルシフェル 【】フェアリー 主闇 降魔ニーズヘッグでやってた時期あったけど結構やれた
343ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 01:06:47.49 ID:kKGMfEq90
>>342
一瞬ドロシーをまぜると面白いと思ったんだけど
いい感じに組み合わせられなかったからやめたw

【】バハ、ルシフェル、九尾、【】ダリス、ファウスト、主闇、麒麟
サタン、バハ、ルシフェル、【】ダリス、ホムホム、主炎、麒麟

こんな感じの考えたんだけど、こんな感じのダメ特パーティでも逝けるかな?
344ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 01:08:06.90 ID:kKGMfEq90
バハちゃうわ
イフリートだわ
345ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 07:02:19.14 ID:DeKMwJuG0
ルシフェルの海メタ力は非常に高いけどそれだけで海に勝てるかと言われると微妙
5枚なら10コストはバンダーか【】妖精のほうがいいかもしれない
346ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 21:13:11.30 ID:dwPAxxRcO
今回修正入るのは、サキュ、ラグナ、ツクヨミ、オーベロンだってさ。
サキュは今2Cで効果時間短縮だからおそらく4、5秒くらいになるかな。
ラグナは威力減少だからレベル2以降が-10くらいかね。レベル1は今のままでいいと思うけど。
ツクヨミは速度低下数値、効果時間(と範囲?)が下方だけど攻防Down値はupだから急な値下がりはしないかもね。
オーベロンは数値、時間全てが下方だけど予想つかん。今でも90C台で使って30C切ってから出しても最後まで続かないからちゃんと温存させといてよかったと思える程度にしてほしい。
つかサキュ修正され過ぎじゃないか?採用理由がシールドのみになってしまうな。それがでかいんだけど。
347ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 21:59:58.04 ID:2yfK3KFo0
ラグナは威力低下=回復力低下だから少し気をつけないとな

サキュは魔種唯一の複攻シールド持ち3速15コストだから効果時間1Cとかにならない限り使われる気がする
というか魔種15コストシールド持ちでクセのない使い魔が少ない気がする、まあその方が戦闘種族っぽい気がするけど
レネゲは罠だし、牛魔王は2速だし、きゅうきはアレだし、【】ダリスは拡散だし
348ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 22:28:07.49 ID:TOXFkDtX0
サキュバスはツクヨミと合わせて使われた時のことを考えて修正されたのかもね
349ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 22:31:36.34 ID:pKY62hRpO
サキュはだいぶ使いにくくなってたけどなぁ
前が広すぎたか
350ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 22:36:11.57 ID:0CGmt70UO
【】さっきゅんが次で来ないと、こりゃサキュバス見なくなるかもな。
351ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 23:33:12.82 ID:K/MGSOys0
オーベロンはわかりやすい暴れ方したから一気にオワコン修正喰らうかもね
ツクヨミはリッチと合わせて使っても、ビタ止まりにならない程度の減少率
ラグナサキュは悪さしたというか、テンプレ以外の選択肢のための調整程度と思われ
352ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 23:59:24.12 ID:lMaV3UMw0
オベロン大好きな俺涙目
353ツアラー(改):2012/04/05(木) 00:01:21.99 ID:RCcysq3FO
>>352
売春宿に逝ったって中に居るのはホモサピエンスなのにな
354ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 00:12:19.38 ID:mLozeRDmO
>>353
人の居ない売春宿てなんだよ
操はそこで働いてるの?豚だから
355ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 00:12:56.60 ID:ZpZHvI+c0
オベは特殊の演出かっこよかったのにな
ここまで下方されると10コス捨てて60カウント過ごすほどの価値はなくなるな
356ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 00:26:41.63 ID:GkvVcMfXO
むしろ普通になったと思われた人獣への抑止力減るから
結局元に戻るだけなんでない?
ツクヨミは範囲が死んでなければまだやれるはず、URの面目は保てるだろうか
リッチがダメなら鰤でも新宿でも良いんだし
357ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 00:38:56.17 ID:+8Do1IPtO
ラグナ下方だと闇はカイネ+α一択になっちまうんじゃないの?
358ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 01:40:48.36 ID:yuR0RV8AO
カイネ脆いらしいからどうなんだろ。ラグナほどの壁にはなれなそう
359ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 01:42:42.70 ID:ZpZHvI+c0
方向性が違うしね
360ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 07:12:13.25 ID:Ijj/x5Xo0
オベさんオワタ臭いな
361ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 07:17:43.22 ID:+8Do1IPtO
バハ「フハハハハwニート野郎弱体で再び我の出番が来たようだな」
スプリ魔王「いや、あんたの出番無いから」
362ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 10:51:01.21 ID:yu1j6GX2O
>>360
始めからオーベロン使ってこなかったから何の関係も問題も無かった

オーベロン無くても人獣を焼ける要員は豊富だから大して困らん
363ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 12:29:01.70 ID:UhNnYqM+O
>>357
ダンターグさんも愛してあげて…
364ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 22:06:06.20 ID:h0dDWa91O
ラグナは-10程度じゃ鉄板のままだろな。-20来てもまだ主力ポジは維持だろう

問題は与ダメじゃなくて回復力なんだが、こういう修正しか来ないってことは
威力と回復量分離させれない内部仕様なんかね?
365ツアラー:2012/04/05(木) 22:10:34.93 ID:oVLcNodFO
>>364
ドスグロアナルですかホワイトブター
366ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 22:48:00.25 ID:gycZrs5s0
>>364
元祖HP吸収のドラキュラさんがいるじゃないか
367ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 22:58:40.70 ID:ZpZHvI+c0
予ダメ下がったら回復量も下がるんじゃないの?
それとも回復量を予ダメの半分にしろとかそういう話?
368ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 01:41:47.83 ID:wPsg4IQJ0
サキュ修正でいまいちになるのかな?ちょうど買おうかと思ってたからどうしよう・・・
369ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 01:43:30.47 ID:dCf61laIO
オベロン死に修正されたらまた人獣に殺される日々が始まる・・・
370ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 01:48:28.24 ID:bpIG9bZJ0
サキュ修正っても効果時間だけだし6秒が5秒になるぐらいじゃない?
やっぱ3速シールドは重要だし十分使えると思うよ
むしろ修正の余波で若干安くなるかもしれないし良かったじゃん
371ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 02:14:53.49 ID:wPsg4IQJ0
>>370
そうだね、安くなるかもしれないよな。ちょっと様子みて安くなったら買ってみる。ありがとう
372ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 05:47:42.70 ID:EvcMybxCO
>>369
バハ「今こそ我が力で奴らを灰にしてやるのだ」

あー駄肉という名のおっぱいを持つ女と石抱えたもふもふがいた気がするが気にしない



ぶっちゃけバハと魔王+スプリとどっちが人獣メタりやすいのかね?
373ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 11:01:30.55 ID:zg9xohezO
浪漫を求めるならバハ
実用性なら駄肉スプリ

つまり………バハムーチョを使おう!
374ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 13:48:54.67 ID:svui0VLOO
バルバリシア、駄肉、スプリ、サキュ、フェアリー、モーグリ、光主
375ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 14:20:06.72 ID:FSEcIpN9O
6枚デッキの25ワントップをバルバリに任すのはちょい怖いなあ
あいつ数字以上にすぐ死ぬ気がする
376ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 15:02:06.72 ID:pt2Zr9xi0
バルバリのピンダメ短くなった気がするんだが気のせい?2.6以来久々に使ったから記憶が怪しい
377ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 15:41:54.00 ID:z4hQfeJ2O
>>375
死なないラグナ使いすぎて腕が鈍ってんじゃないのかと
378ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 16:49:15.23 ID:m6dLY8tNO
オベさんは上昇値はそのままで効果時間だけ10Cくらいに固定にならないかな
379ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 17:53:24.98 ID:4KyKlwqD0
▼ オーベロン:攻撃力アップ値低下&防御力アップ値低下&移動速度アップ値低下&効果時間短縮(それぞれゲート内待機状態で加算される値)

ここまでハッキリ全部下方修正だと表記されてるんだから諦めろ
380ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 09:13:45.42 ID:5V+r/rCr0
炎属性が魔王スプリだけで人獣って止められるかな
なんか貧弱な気がするんだけど蒼天赤も合わせればどうにかなる?
381ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 10:10:32.87 ID:mhmxJ/rt0
人獣は火増やすのも諸刃の剣だしな、シーサー結構遭遇するし
個人的には主炎槍+魔王で問題無い

あと蒼天よりイフのほうが人獣以外にも汎用性高くて好きだな
まあ、ツバーン先生のほうが号令種族相手だと楽なんだけどなw
382ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 10:28:20.10 ID:8dDDRJaP0
>>381
主+15コスは盛ってる方だろw
383ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 10:52:17.27 ID:5V+r/rCr0
ごめんもうちょっと具体的に言うと下記のデッキでやってるんだけど
後々称号が上がったあとも人獣相手にやっていけるのか不安だったから聞いたんだ
今は弱点複攻を魔王か蒼天で強化する形でやってる
アリス背徳が辛いんだけど、それはただプレイングの問題なのかな

カイネ/サキュ 魔王/スプリ リリス/フェアリー/蒼天 主雷槍 アウェサクリU
384ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 11:09:18.40 ID:STPK6R2BO
背徳出てくるまでに突破したいけどかなりキツイだろうな
385ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 11:28:50.18 ID:mhmxJ/rt0
ぶっちゃけ種族メタでなんだかんだ言って頼りになるの主だと思うんだよな
いい武器ポンポン出る今なら育ってなくても25オーバー並のスペック出るし

>>383
スプリをエーコにして主を炎でよくね?
裏表に号令あるとそれだけで大分楽だよ
あと魔王を主にかけて号令叩いて突破も出来るようになるし

まあ海が多少つらくはなるけど
386ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 11:34:08.72 ID:5V+r/rCr0
雷エーコだけってなると海種相手がお通夜になりそうだし蒼天を麒麟にした方がいいかな
それとも海種はエーコかカイネを蒼天魔王で強化して無理矢理突破する感じ?
387ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 11:40:16.64 ID:mrjH09aD0
アリス背徳つらいなら降魔ツバーンでいいんじゃね
撃降魔使いたくないなら話は別だが
388ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 22:22:43.95 ID:cYfABOMF0
はじめてまだ100戦もしてない初心者何だが今日はじめてUR引いた記念カキコ

名前は・・・






ヴィヴィアン!!
389ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 22:23:24.15 ID:cYfABOMF0
書きこむスレ間違えた記念カキコ

スレ汚しサーセン
390ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 22:26:23.80 ID:56EFXSzp0
ビッチイシツブテみたいだな
391ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 22:34:43.23 ID:p0zqjeneO
ガイア、フォールン、ツクヨミ
次辺りそろそろ盛大にすべりそうだな
392ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 23:25:04.92 ID:z1iiVin9O
魔種ばっかガチUR連発しすぎだからしゃーない
今回の新URなんか魔種以外はゴミばかりだったし優遇されまくり
393ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 04:53:47.47 ID:qduPYelzO
産廃URが多いのは間違いなく神族
394ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 07:21:48.72 ID:Ov4jP26+O
>>391
ツクヨミはまだしも、ガイアとフォールンは大分落ち着いた性能になったんじゃないの?


>>393
神族のURはもうちょいぶっ飛んだ性能にしても怒られないと思うんだがな・・・何とか頑張れるのがウラヌス位ってのが

連続で撃てる範囲ダメ然り、誘導弾然り、特殊技自体は面白いんだが自重し過ぎな気もする
395ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 07:28:37.71 ID:qduPYelzO
まぁ神族はレナスとポポイでアホやらかしたせいで冷たく扱われてるんだろうよ
396ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 12:09:24.77 ID:Ov4jP26+O
>>395
とはいえ、そんな一時期の事を何時までも引きずってるのは流石にな・・・
397ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 18:45:36.77 ID:vUbx9tWFO
>>395 正直RE2から始めた身としてはそんなん知らんがなと思う。安直に4速シールドとかポポイにガード戻せとかは言わんからもう少し弾けて欲しい。慟哭になって大分戦えるようになった気はするけどね!
398ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 19:26:00.26 ID:893SPhL30
>>395
でもそのぶっ壊れで成り立ってたのが神族なんだよな
他の使い魔みると産廃ばかり
神族担当はぶっ壊れか産廃しか作れない無能としか思えない
399ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 19:49:01.47 ID:2BKvqtYg0
ぶっ壊ればかりで使い魔の選択肢も乏しい魔種が言っていい台詞じゃねーな>無能
400ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 20:00:11.42 ID:/qj2jrj1O
強使い魔の対策できない無能さんは本スレにでもお帰りください
401ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 20:39:51.92 ID:FL7oM/fg0
神族がぶっ壊れでガードやシールド外されたからって魔種使いが悪し様に言う権利は無いだろ
モーグリとアウナスだってガード、シールド外されてるじゃん
じゃあ魔種も冷たくあしらわれるべきって事になるぞ
少しは考えて発言しろよな
402ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 20:44:07.06 ID:dNreCmMoO
モーグリのガードは元に戻してほしいな
特殊はハッキリ言って使いずらいしHP制になって紙耐久になったんだしガード持ってても何ら問題ないだろ
403ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 21:01:36.80 ID:DgWSkAS+O
シールドが無いとモーグリが使えないとかゆとりも大概にしてくれ
桜花が泣いちゃうぞ

二速シールド無しにされた鮫ぐらい無価値にならないと救済はありえません
404ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 21:14:04.24 ID:QuJno8w40
魔種の10コスの紙装甲スペックにガードがついたところで何も変わらない
405ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 22:21:09.40 ID:wTs5PDX20
ガードいらないから4速に戻してくれ…
406ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 12:15:00.46 ID:bKXZiy96O
試合中のランダム要素を極力排除したゲームにしたいって開発の誰かが言ってたじゃん?
なのに効果ランダムって舐めてんのかと
407ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 13:34:05.09 ID:dkhfl5KWO
白兎とかリッチとか汚ねえよなー
モーグリが何したってんだよ
408ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 14:04:44.53 ID:0ia6ffoX0
速度低下出た時のリターンが大きすぎる感はあるけどね
409ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 14:57:58.44 ID:hpFj15AVO
いやモーグリの方が酷かったからw
使用率トップ3に入ってたし、客モーグリも当たり前、モーグリさえいれば神族に勝てたほど
7号なんて目じゃなかった
410ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 15:05:20.20 ID:SZkc/o760
それは今の7号の順位を見ていってるんだよな?
411ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 17:25:30.99 ID:tMQHxhpq0
>>410
すぐ順位だけみて判断するやつがいるから困るんだよな…
7号の順位の一番の要因は10コス極大範囲のW単スマ持ちで客にしてもあまり腐らない、さらにはカイネと組ませて称号取れるから。普通に不死単だとそこまで7号は使用率高くないぞ。
モーグリは称号取れるわけでもないし、客だとデッキを選ぶ、そんな中でのトップ3に入るからね。
412ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 17:39:13.77 ID:K9W158zwO
チョコボ「相棒の悪口言うなよ(´・ω・)」
モグも称号取れるよ(´・ω・`)
413ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 18:22:21.15 ID:7rJY+h5+0
最近、魔種大会の慣らしなのか、魔種に撃主が増えてきた気がする…
撃主+ツバーン入りも見るけど、大会じゃツバーンは使えんはずだよな…?

>>407
でもその2人は次verじゃ弱体化するはずだが…
414ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 18:59:54.98 ID:hHwUz67Q0
>>412
モーグリにガードがあった頃のランキングの話だろ
モグチョコとか使い魔はいても称号は存在しなかった
415ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 19:03:17.11 ID:FS2Jvguc0
ラグナ修正入って弱い子になったとしたら25コス以上でガチなのは何になるのかな?
416ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 19:04:57.25 ID:LCLTGarv0
ば・・・ばるばばばババア
417ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 19:08:54.52 ID:vtsImi+B0
スペック自体に修正が入らない限り使われ続けるだろ
418ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 19:55:28.71 ID:ra4KhuI60
ラグナはWゲート持ってるのが地味にでかい
419ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 21:01:27.74 ID:7yvL78+rO
装備、種族補正とパワー発動で号令無しでATK100越えるのラグナしかいないのよね

>>415
現状の25コス以上はラグナとツクヨミの2択
次点でバルバ
420ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 21:22:16.96 ID:v4pBKnrE0
ガイアも見る
421ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 21:47:02.88 ID:XFMZzc4I0
>>419
デモンナイト「俺たちも補正あれば」
ギガス「ATK100超えるのに…」

【】バハ「すでに超えてるんだが…」
422ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 22:01:17.31 ID:BuiuKYwe0
>>419
バハ「なん…だと…」
ルビカンテ「私は…用済みだというのか!?」
ピクシー「ピクシーは入らないんですかーやだー」
アウナス「シールド残っておればわからんかったのう…」
423ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 22:38:26.53 ID:Ri4zd8wRO
茨城五反田通ダリス赤サタ百アグギニョティアゴーゴー「みんなこっちにこいよ。みんな仲間だ楽しいな」
424ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 22:50:57.55 ID:BuiuKYwe0
シヴ山「俺も25だが何故か入ってないぞ…(ヤッタネ!シヴヤマチャン!)次点の所にこっそり入り込んで…」
425ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 23:27:45.37 ID:XFMZzc4I0
(「しゔさん」と読むことは黙っていよう)
426ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 23:38:35.74 ID:AT0Qr3Qe0
MTGやってる奴でもシヴヤマって読む人多いから仕方ない
427ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 23:39:19.85 ID:LLNprBj10
>>424
俺の好きなカードばっかだー涙
428ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 01:00:00.05 ID:MKW7D/yC0
>>416
バル姉さんが「お前達は殺す」ってディスった奴の所にミールストーム打ちに向かって行ったぞ!?

そうかラグナが失脚すると高コスは複攻がメインになってくる可能性が高いんだね。
オレ下級戦士だから高コス複攻使うのかなりヘタクソなんだよね・・・敵多く含もうと攻撃に専念しすぎて落とされたり、それを警戒して下げすぎて殴ってなくて空気になったり

高コス複攻をうまく使うにはどう立ち回ってくのがベストなんだろうか?
戦闘の初めあたりに前出して何発か殴らせてHP半分ぐらいいったらガン下げする感じでいいのか?
429ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 01:02:56.92 ID:AZE5Lqv7O
そして忘れられるレオナール
「嗚呼本当に申し訳ありません・・・私が不甲斐ないばかりに魔種達だけでなく仲間達(DOD勢)にも迷惑をかけてしまいます」
430ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 03:54:41.96 ID:XJn29f5dO
ここまで青龍なし!
てかオナ兄さんや渋さんもそうだが称号専用カードって種族忘れ去られてるよな

まさに種族ゲスト
431ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 06:34:51.01 ID:0xA5LcTh0
称号とかじゃなくてガチの話じゃないの
ガイアも今はガチれるか怪しいよな
432ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 07:38:37.49 ID:aWdXSlgMO
なんだかんだラグナは消えないと思う
433ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 07:43:54.00 ID:AZE5Lqv7O
ガチって意味ならやっぱりラグナ、ツクヨミになるよな

共通点は
パワー持ちで火力底上げが出来る
生存率が高く特殊が強力で独自性能
それでいて種族メタ能力も高い

他の高コスは火力が足りないか脆くて死にやすいのしかいない
434ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 14:45:29.20 ID:5kWwgJngO
バハあたりは固い方だし4速だしメタ力あるから候補にはなると思う
モーションとシーサーのせいで使いづらいかもしれんが
435ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 17:59:50.86 ID:mq1c7dD00
>>432に同感。たとえ特殊技を弱体化してもスペックの強い奴は強いからな。
436ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 18:21:07.65 ID:WsPr8fmD0
アタッカーとしても優秀だし、安定して運用できるWゲートが他にいないんだよな。
魔種は高コストの選択肢が少なすぎるわ
437ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 21:38:37.27 ID:xPaR/LKw0
レッドクイーンは安定した運用ができるけど人獣に対する説得力が足りないしなあ
438ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 22:02:17.40 ID:WsPr8fmD0
>>437
ダークアリスなんかもそうだけど、単体でメタ種族が解決しないのが厳しいよね…
低コストにもう一枚欲しくなるからバランス悪くなるし
439ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 22:06:18.84 ID:H429/Vp50
マカラが…マカラがいてくれたら
俺のダリスは今でもショットガンサクリUで神を滅ぼすベリハダリスだったのに
まあ今の神は撃複数多いからダリスだけでも何とかなるんですけどね
人獣は回転力高いしレッドクイーンだと厳しいよな
440ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 23:22:42.12 ID:TRdlTz2eO
赤女王はもちろんバハ様一枚でも人獣はきつい
まあオベロン入れれば一気に有利だが
今のうちはね
441ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 00:14:02.40 ID:lKNsHb9O0
魔種5枚型で何か無いかと考えてたら、
ティアマト・カイネ・サキュ・リリス・妖精・主炎ピア降魔ナタクってのに行き着いた。
サーガオケアノスが辛かったが割とやれる、サーチ取ったティアマトはガチ
442ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 07:38:52.37 ID:em9QVxQW0
>>428
俺エリート戦士だけど地球育ちの下級戦士に負けてばっかだわ
443ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 07:57:27.98 ID:urK9Hfmy0
SRリリスとRリリスがあってステータスが違うみたいですが別のキャラクターですか?
444ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 09:13:35.25 ID:LSqAGkR8O
>>443
SRのリリスはLOV1のだぞ
445443:2012/04/16(月) 16:24:33.56 ID:urK9Hfmy0
じゃあLOV2になってステ下がったってことですか
ありがとうございます
446ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 21:52:02.60 ID:+CbxoHbyO
ステというよりコストだな
447ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 22:51:32.46 ID:thGu/zmYO
次のVerで4速でウィッチのゲート版の特殊を持ったやつが出ないかな
448ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 23:07:03.50 ID:/QwxaUje0
ギガスを暴れさせる気か・・・
449ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 00:06:44.59 ID:FCZS7YG+0
ギガス、アスモデウス、アザゼルがいるから出ないだろうな
せいぜいティターニアのゲート版だろう
450ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 06:50:36.34 ID:sCuJydwAO
【】ギガス、ティターニア、アスモデウス、【】フェアリー、モグ、光主と聞いて
451ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 12:36:16.82 ID:lpSs9wCLO
ゲートゲーが余りにムカついたからさ。名前を【 】ギガスにしたらまだ無理かな?
452ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 21:30:16.47 ID:Nh4n4em6O
日本語で
453ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 21:51:30.28 ID:/ZzyNJPc0
ウィッチのゲート版の特殊作ったらギガスが暴れる
だからその特殊持ちを【】ギガスにすることにより、ギガスと同時運用出来ないようにする
これなら同時運用は出来ないから、ウィッチのゲート版の特殊持ちの使い魔登場にワンチャンないですかね?

ってことだと思います。はい。
本人じゃないのでわかりませんが
454ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 22:11:57.28 ID:5bxkEy+o0
ギガス使いはわだつみ見るとどうなんの
455ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 06:09:02.15 ID:hUYddWCXO
そうか
旧青龍と旧ギガスこそがわだディーナ最強のメタなんだなw
あとは人獣から白兎持ってきて降魔を麒麟かナタクにすれば完璧だw
456ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 07:01:25.04 ID:NeG1rV4I0
旧ギガスと白兎いたらゲートなんて取れないなw

哀れわだディナは7/7しか上がらない号令と30しか上昇しない単体強化で妖精の乗るパーティに……
……って素ペック高いけど兎ギガス妖精だと撃持たれるかアプいたら捌かれる気がする

兎とギガスを別パーティ運用しててもわりと五分にしかならん気がするのが怖いな
457ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 08:40:14.33 ID:4+NeMxdui
そもそもゲート以外どこに勝つんだ
458ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 09:41:42.92 ID:ktLxpDpJ0
旧ギガスは闇だろたしか、なら神とか?w
あとは光ガード複数で施設戦を一方的に抑制できる白兎サクリで不死くらいか
459ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 10:19:23.45 ID:/iOPKq0N0
ルシフェルきゅんかわゆす
彼が輝くにはやっぱり【】ダリスと一緒がいいかな?
460ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 11:17:09.97 ID:ndoNmV9o0
【】パンドラもオススメ
461ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 13:51:10.48 ID:Hu2a7phK0
両方ぶちこむのがおすすめ
462ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 14:01:38.50 ID:15zndtiT0
拡散魔種組んでたがまともな弱体持ちがビーストしかいないんだよなぁ…サタン様かっこいいから使いたいんだけど

サタン教唆PT以外は拡散以外でやったほうが良さそうだ
463ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 14:57:45.77 ID:f5BChoS2O
ルシフェルは無理に拡散デッキにせず普通のデッキ入れても活躍してくれるよ
464ツアラー(改):2012/04/18(水) 15:01:15.99 ID:cF56KkkbO
>>463
そっか、ババアホワイトブター(=クロマン)のは臭いのか。可哀想にな。
465ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 17:18:59.59 ID:cLzsYOvJO
【】パンドラは店内で不死に使ったらリアルファイトになりかけた
466ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 20:17:03.37 ID:lN1ft+O20
不死使いはリアル戦闘民族かよこわ
467ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 20:23:04.90 ID:hRu94zSl0
魔種はFS持ち少ないんだからいいだろうにw
468ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 20:34:42.46 ID:zOU/1puh0
確かにFS持ちは少ないがその持ってるやつがどいつもこいつも優秀なのが多くて
結局そいつらしか見なくなるケースが多いから困る。
優秀なFSやSS持っているやつに強い特殊持たせて選択肢なくすってのは
天狗的には本当にどうかと思うの。
469ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 20:56:50.82 ID:ZPBJf6JtO
リリスが復唱要求するわ…
470ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 21:00:26.01 ID:ULL9ZcSi0
リリス強いだろ…Wサーチ剥奪って言っても、今の魔種サーチだらけだし困らんだろ
471ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 22:28:34.41 ID:tpePKa9R0
シングルも含めればサーチが一番多いのは実は魔種だしね
それにリリスにサーチがあれば九尾が今以上に使われなくなっちまう
472ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 22:49:33.87 ID:a4IIvvZm0
リリス好きだからできる限りデッキに入れるようにしてるけど
フォールン持ってないからやっぱりリリス抜いて主光の方が安定するんだよね
光をリリス+守護龍で組んだりするけど守護龍出るまで不死が辛いのなんの
リリスの相方ってフォールンとホムンクルスぐらいしかないのかな
473ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 22:52:10.62 ID:lN1ft+O20
客でクジャ入れてる
474459:2012/04/18(水) 22:56:23.86 ID:/iOPKq0N0
ありがとう
ルシフェルを活かせるように頑張ってみます
475ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 23:08:06.07 ID:qbk2a4cZO
>>472
どっかのリプのラグナ6では無印妖精が相方だったな。それか鎌鼬とかどうよ?
476ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 23:15:18.68 ID:a4IIvvZm0
>>475
無印妖精はミッキー型が扱いづらいからたまにしか使ってない…
やっぱり【】の十字型の方が楽なんだよね
自分がnoobで低コス使い魔は使い捨てるような動きしてるものだからかまいたちさんはLv上がらない気がする
477ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 23:42:47.18 ID:ULL9ZcSi0
素フェアリーもダメ、鎌鼬もダメってそんな事言ってるようじゃフォールンだって使えんだろ
フォールンだって殴られたらすぐ死ぬし位置取り大事
素フェアリーの範囲も【】の十字型と比べるとあれだけど、そこまで使い難くないよ
478ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 23:48:56.19 ID:a4IIvvZm0
>>477
いや素フェアリーはダメっていうかまだ上手く使えてないだけだろうし練習してみるよ
かまいたちは死んだらLv制の問題でカスだけどフォールンは別に死んでもいいんじゃない
もう相方に悩むのめんどくさいしツクヨミリリスで光盛り盛りでもするか
479ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 23:56:11.09 ID:lN1ft+O20
鎌鼬をカス扱いとか何言ってんだこいつ
480ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 23:59:37.00 ID:a4IIvvZm0
別にかまいたち自体がカスとは言ってないよ
>>476で俺がnoobだからって書いてあるじゃん
481ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 00:17:22.91 ID:FgJygaBwO
フェアリーもかまいたちも扱えない腕だと堕天使も無理だろ
属性関係なく使えるカイネ堕肉コンビでも入れたら?
482ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 00:21:16.82 ID:lY0fAOFZ0
>>481
お察しの通りカイネ魔王使ってますけど
リリスの相方どうしようかなってことなので

なんか全レスっぽくなって自分が臭いんでそろそろ黙ります
483ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 08:03:19.41 ID:pJQ/tq9Oi
()ガイア ()パンドラ
484ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 09:18:38.42 ID:HQLFBnI+0
リリスで盛り上がってるな…。

まだまだ先の話だが、魔種大会はどうなるんだろう…
カイネと魔王は特にいっぱいいそう。(撃主(複数)+魔王って…)
485ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 10:04:33.13 ID:F4aQJWNJ0
リリスかダルフ入れるだけでその辺はかなり楽になるけどな
カイネはやわらかいから前に出てくればカモだしな
486ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 10:39:39.88 ID:jdAzDY9W0
カイネ、アンヘル、魔王、リリス、トリポカ、【】妖精

毎ターン撃主強化してリリスで撃主妨害する大会用デッキできたー
487ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 10:53:36.08 ID:Bktxo4gWO
意外と強そう、DoDの魔種撃主のウザさは知ってるし

ただ今回もフルフルダッシュが流行るんじゃね?
488ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 13:02:07.07 ID:puF+/hLNO
オーベロンがゲート内60Cで12/5、時間が13Cぐらいに修正されたらしいね。
これはもう死んだも同然では?
489ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 13:05:57.16 ID:Ruvqd9ai0
炎10コスが欲しいならリントか客ジャンヌってとこか
490ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 13:18:05.36 ID:6XV2QUjtO
オベロン完全死亡だな
1番肝心のDEFが上がらなくなったのが終わりを意味する
ラグナはどうなったんだろ
これからはツクヨミとカイネ主軸かなぁ
491ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 13:23:22.56 ID:Ruvqd9ai0
ラグナは威力がLV1〜3まで-10、LV4は-30だったはず
唯一無二のスペックだしこれからも使われるだろ
492ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 16:53:08.87 ID:j0V/CWLhO
>>491
前が
100→130→150→170
だったから

90→120→140→140
って事か?


LV3とLV4が同じ?
493ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 16:57:02.39 ID:Ruvqd9ai0
>>492
うわ間違えて覚えてた、恥ずかしい…

LV4は150ですごめんなさい
494ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 17:04:08.57 ID:NBAsH6790
オベロン、人獣相手にはまだまだいけると思うけどね。

まぁ好きで使ってる人はそんなにいないとおもうけどもw
495ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 17:28:39.97 ID:H2oNcGxwi
初めてのURがガイアだったんですが、これ使えるの?
496ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 17:34:45.28 ID:QCe2Q2+oO
まずは使ってみろよ
497ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 17:38:25.89 ID:H2oNcGxwi
>>496
普段は不死でやってて魔種はよくわからないんです。
498ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 17:40:05.09 ID:SGGDmuDEO
バハ「とりあえず人獣メタには俺を使え」
スプリ、魔王「お前は黙ってろ」
499ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 17:43:02.89 ID:m2dDcCz00
使えるカード、もっとも最近はあまり見なくなったけど
というか動画見るなり使ってみるなりしようよ
500ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 18:45:13.84 ID:vNEuSn7FO
海みたいに色んなパーツ入れ替えてデッキ組めないよね
変なの一枚入れるだけでそいつが足引っ張って勝てなくなる


魔種はテンプレ安定^^
501ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 19:27:05.73 ID:mA0xv3dlO
>>498
人獣メタ度でいったら駄肉さんもさして高くないだろ

オベロン死んだし、また主炎で安定かね
502ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 20:48:02.45 ID:ohM3EvoOO
駄肉は自分に範囲拡大をかけられない以上、他に炎が必要だからな
肉サクリすると特殊技を持て余す
503ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 01:09:31.62 ID:CqjXyGd6O
主炎だけじゃ人獣つらいんだが甘えなのか?
背徳絡んだジンアリスに勝てる気しないんだ・・・
504ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 01:26:23.93 ID:XcPDR37e0
も、もしかしてフォールンエンジェルって女の子?
505ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 01:35:03.10 ID:21WsC3VI0
何を今更
506ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 04:45:25.79 ID:m3YOxdYH0
オベロンさんのデザインが前から超好きだったけど壊れすぎて周りから文句言われたりして使えなかったけど
修正があってやっと堂々と使えるようになってうれしい
507ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 04:54:26.14 ID:pbC+36AY0
好きなら使えば良かったじゃない。カードゲームで強いから使わないとかどうなのよ
508ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 05:09:50.04 ID:m3YOxdYH0
>>507
一人とかなら使ってたけど
周りの人とか先輩に壊れカードつかってもうまくならないとか言われて
使いづらかったんだお
509ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 05:16:52.07 ID:9NmuU4sV0
何故ゲームをうまくならなくてはならないのか気になるけどな
510ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 05:34:23.21 ID:m3YOxdYH0
>>509
よくわかんないけど始めたての方は
テンプレデッキとか強カードより立ち回りを意識した方がいいらしく
特に壊れカード使ったら楽に勝てて立ち回りとかを意識しないとか言われた

511ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 06:09:42.63 ID:0ePpADk+O
要するに同じデッキと当たった時には実力差が出るから
巧くないと同じ強いデッキに勝てなくなる
ってことかい?
512ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 06:16:19.82 ID:pbC+36AY0
俺は強いカードが何故強いかを覚えろとか言われたがな

どんなカードでも基本の立ち回りはおなじだろ、むしろ縛って勝てなくてやる気なくす方が問題
513ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 06:57:46.13 ID:6NqT2XZU0
俺はお前が信じる俺を信じろと言われたな。その先輩の好きなガイアっていうカード使ってたわ
514ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 11:38:10.42 ID:r0AEVf6wO
>>510
そんなこと言ってたら魔種を使うだけで低称号はわからん殺しできるんだから
魔種そのものを勧めないと思うんだがな
言ってること矛盾してる
515ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 12:16:40.02 ID:3BHNk7zb0
ラグナは現役みたいだけど、サキュバスはどうなんだろ?
516ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 12:23:31.24 ID:/lRsJEPf0
サキュも誤差範囲でしょ
せいぜい1秒短くなった程度
517ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 12:29:29.99 ID:pbC+36AY0
その一秒で弱体中に殴れる回数が変わってくるわけで…
518ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 14:52:15.55 ID:foNs70tuO
赤ボタンワグナスが修正受けて大量にサブカ増えたからあながち強カード使うと後が辛いってのは間違いじゃない
519ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 11:13:24.83 ID:WTpkfb0a0
ただ、妖精みたいな魔ならほぼ入ってる定番テンプレカードってのはぶっちゃけオベロンより壊れてるんだけどなw
赤ボタンワグナスみたいにデッキの中核を成してるわけじゃなくて、テンプレデッキの底上げしてただけだし、オベロン

つうかテンプレ強カードデッキで号令かけて田の字雑巾がけして楽に勝てなくなるあたりで自分に足りないものに自分で気付きゃいいんだよ
強カードぶち込んだだけで楽に勝てるような称号域で学べる立ち回りなんてのはゲームしてれば自然に身につくLVだし
自分に何が足りないのかわからんLVなら壁にぶつかるまで進めばいいんだよ

つうかその先輩が具体的に教えてやればいいのに、そんなくだらない精神論振りかざしてないでさ
520ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 11:21:11.39 ID:VhVz/gg80
逆にテンプレでもなんでも使って、勝ち方というか勝てるイメージ持っておかないとダメだと思うんだけどね
自己満デッキ使って負け過ぎると負けに慣れ過ぎて勝ち方がわからなくなる
ある程度慣れてからなら、自己満デッキでやりたいことをやるためにはどうすればいいのか?
とか考えられるようになってくるからそれからでも遅くない

ある程度慣れてきて勝ちたいならテンプレ使い続ければいいし、独自性の高いデッキでわからん殺しして
ドヤ顔したいならそのデッキ使い込んで勝ち方を見つければいい
それにテンプレ使えばだれでも勝てるってわけじゃないしね…使ってる人が多い分対策されやすいし
521ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 14:27:10.10 ID:3Qljwtba0
カイネ、7号、魔王が手に入ったからデッキ考えてるけど、3速なのにシールド無しなデッキばかりになっちまう…
シールドは諦めた方がいいのかな?
522ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 14:38:47.78 ID:1ARVOG2x0
ニーア単なら諦めな。シールド無くても十分戦えるから
523ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 14:42:16.16 ID:7V+/vLl0O
魔種ニーアに魔王まで欲張るならシールドは諦めた方が良い

サキュ入り闇45とかツクヨミ入り5枚とか無理矢理できなくは無いが
シールド無しで素直に6枚戦闘デッキ組んだ方が安定するよ
524ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 14:43:44.49 ID:3Qljwtba0
>>522-523
ありがとう
シールド無しで頑張ってみるよ
525ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 17:49:10.60 ID:IGs78/bCO
以前サキュバスは特殊が死んでも使われるっていってたやつがいたけど、3速シールド複数って他に誰かいたか?
ツクヨミ位しか思い出せないんだが
526ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 17:55:41.50 ID:1ARVOG2x0
ピクシーとか。まぁ今のところサキュと択になるようなシールド持ちは居ないからエラッタと追加カードに期待かな
527ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 18:27:56.09 ID:V6WU8oeh0
いまさらツクヨミ引いたんですがなかなか運用が難しいですね
528ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 22:20:58.04 ID:VhVz/gg80
魔種ニーアに魔王まで欲張っても、バンダースナッチとかなら入れようと思えばなんとか…
罠に慣れないといけないけどレネゲイドとかも入る
複攻じゃなきゃダメならサキュ入れて闇過多にするか、ピクシーかツクヨミ使うしかない
529ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 01:08:50.42 ID:K5n/caFT0
ピクシーは注目されてないが結構な強カードだと思うわ
Aptフェアリー モーグリ アモン
Bptピクシー サキュバス エーコ
主炎 降魔覆滅USキュアオール サクリファイスUでやってるがピクシーptは相当強い

つかアモンって今の撃盛り環境にかなり有効な気がするけどあんまり使われてないな
530ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 01:54:23.46 ID:e3LF7yej0
ピクシーは運用が難しそうなんだよな
対戦相手でピクシー型に数回当たったことあるけど
当たっても負けたことは一回しかないんだよな
その時はこちらがピクシーの火力を認識してなくて
降魔ごと滅ぼされたっていう情けない内容だけど

はたから見てると自分をピンチに追い込んでるんだよな、ピクシー

あと、3速シールド目的なら旧カードを利用する手もある・・・のか?
531ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 07:11:41.29 ID:T/+jPRYQ0
九尾は静御前と比べてしょぼすぎるから次のエラッタある時修正されないかな
せっかくSPあるのに持ち腐れ
532ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 07:26:44.53 ID:omGjLB1d0
撃が多い=魔種が多い
同種戦だとアモン入りの方が不利
一時期のシーサー並に採用率高ければワンチャン流行る
533ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 07:44:29.85 ID:T/+jPRYQ0
ピクシーといえば、神族のエンジェルかなんか入れて無理矢理回復したらどうなの
大体200減って4体強化するのと
100回復して3体強化+大して強化されないエンジェルのどっちがいいんだろうね
534ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 08:47:53.69 ID:c8QMfSp50
>>530
正直な所ピクシーで魔VS魔は勝ち目が殆ど無い

他種相手になると戦闘で簡単に突破のチャンスを作れる程度には強いけど
苦手な特殊技やデッキが多いから使えば勝てるってわけでもない
535ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 08:59:52.83 ID:b4T6LYxo0
昔頂上でもあったがピクシールナアーリマンは結構強いぞ、二軍だが
536ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 09:57:15.89 ID:jJRslsDRO
>>531
コスト、通常攻撃、特殊技が違うのに何言ってんだお前は

比較対象がリリスならまだしも静御前とか可笑しくないか?
537ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 10:01:59.60 ID:wVE8Elu90
ツクヨミの範囲が逆に使いやすくなってる気がする、前みたいに散開した相手全員巻き込むのは難しいけど
538ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 10:13:27.41 ID:qy0Hth9F0
やはりツクヨミは修正という名の強化だったか・・・
539ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 17:29:56.64 ID:wWu1rzWL0
いやツクヨミの連関はもう使えんぞ
540ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 18:08:04.88 ID:XO1ES9z10
>>529
Aptそれで大丈夫なんか?
541ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 20:07:25.07 ID:jJRslsDRO
>>540
アモンとモーグリが複数攻撃だし相手の編成次第ではあながち不可能じゃないんじゃないかな?
撃多めの相手ならアモンが輝くし、同種も1乙までならフェアリーみたいな脆い使い魔狙えば出来ない事も無い



まぁ、アモンの攻撃の遅さが多少気がかりだが
542ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 23:49:38.95 ID:YiN8Srpz0
ツクヨミってどうやって扱えばいいですかね
543ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 23:56:51.63 ID:omGjLB1d0
サキュと一緒にフルフルブーン
544ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 00:08:22.54 ID:kDKlxY1W0
ばーuぷでラグナ6テンプレが前の主炎に戻ったな、早く使われてない子達の上方来ないかな
545ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 08:10:35.21 ID:5L62WiaAO
>>542
足を止めて殴り合う。
ほぼ確実にツクヨミ使用側が突破出来る。
546ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 10:10:45.66 ID:B7sPRCJS0
>>544
天狗「わしが出た頃の範囲の上方を頼むぞい。」
アウナス「シールド返却。」
【】バハ「攻撃方法を単数に」
ルビカンテ「Wシールド持ったまま3速を希望する」
アグにゃん「俺よりも…パワーズのレベルアップ種族制限の解除を…」
オベロン「修正前の状態に」

下3人は無理だな。
547ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 10:54:32.97 ID:Ir8NxhrMO
ルビカンテつかったこと無いけど声優は若本さんなの?
548ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 11:21:01.16 ID:z42f0xXAO
修正後オーベロン使ってる人いる?
終盤に出してもあまり強くならないから、1〜20Cごとに細かく出せば人獣に対してまだやれるんじゃないかなと思ったんだけど。
549ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 11:42:34.35 ID:zQNlHFKu0
【】パンドラとアルカナの組み合わせがやばい
なんで流行らないのか疑問
550ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 12:52:48.08 ID:nmB65rmQ0
【】パンドラ・ガイア・アーリマンでパンドラさん超絶強化だっけ
使ってみたいけど残りの30コストどうしてる?
551ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 13:20:00.00 ID:kDKlxY1W0
アーリマンをナイトメアでやってたな
552ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 13:40:02.17 ID:KUhEJG2mO
>>548
60カウント眠って10数カウントしかもたないとか聞いたな
多分リンドのがまし
553ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 13:42:23.51 ID:5QHtJ8MY0
寝たカウントの1/4程度らしいし20c寝た程度じゃ接敵して終わりそう
554ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 19:00:21.73 ID:mXoUlMFb0
【】パンドラ・バンダー・モグでもいいんやで?
555ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 23:34:47.81 ID:X/LF22SI0
せめてそういう時ぐらいルビカンテさん使ってあげて
556ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 00:59:00.78 ID:TRcfDdqs0
ティアマトさんを初めて使ったんだが、ガチすぎで吹いた
あのハッターさんを単スマ2回で瞬殺できました
非封印時でもリリスと合わせれば中々エグいことになるし
ティアマト・ラグナ・リリス・無印妖精・妖精ニート王炎ピア背徳アウェ・サクリU
とロマンデッキですけどね
557ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 15:14:08.61 ID:wbt+9WVyO
>>556
特殊技だけ見たらもう問答無用のぶっ壊れだからね>ティアマト
サーチ封印すれば覆滅の青ボタン以上の低下値だし、背徳とかで複数攻撃化させたら種族関係無く被害が可笑しい事になる(当然、海種は死ぬ)
558ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 20:45:41.24 ID:jxtzhBBk0
ティアマトのスペックと特殊をレオナールと交換してくれ
559ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:59:17.94 ID:vo810N0T0
診断お願いします

【デッキ】 【】ダークアリス ルシフェル 【】フェアリー ツクヨミ サキュバス 流謫の蓮華 主炎
【称号レベル】 百人長
【資産】 コンプ仮定
【コンセプト】 ツクヨミ使いたい
【診断理由】 まだ始めたばかりでとりあえず持ってるカードで作りました
百人長までは来れたのですが、最近は負けてばかりです
このデッキだったらどういったプレイングがいいでしょうか
また「このカードに変えた方がよい」などありましたら教えてください
560ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 02:10:00.91 ID:EyX/yLma0
>>559
そのレベルだと炎を主だけに任せるのは厳しいのではないかと思ふ
百人長ならいっそ光単にしたほうがゴリ押せる気がする
561ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 02:18:07.01 ID:/3eCNE2M0
>>559
光過多、教唆ダリス拡散限定だからそのデッキじゃ必要ない。

パーツの変更を最小限にするならダリスを嗜虐ロキ、でもツクヨミを活かすならフルフルを入れた形で考えた方がいい
562ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 07:20:33.12 ID:vo810N0T0
ありがとうございます
光固まっちゃっいますね
563ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 13:56:14.22 ID:xnlAvp1h0
もばげーのLOVやってみたけど結局ガチャで使い魔揃えるただのゴミゲーでした。
アホくさ。こんなのやってんならスマホ版のlov.netの機能をとっとと追加しろよカスエニ
564ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 12:11:12.18 ID:W+WIq1AxO
カードダスがガチャになっただけじゃん、何文句言ってんの
565ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 12:12:21.35 ID:gvXo0NPb0
社員さんちーっす
566ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 12:17:36.74 ID:cyEkYSLxO
今のツクヨミテンプレを教えて下さい
567ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 12:18:04.03 ID:aHeEQZq40
>>566
そんなものはない
568ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 13:17:24.43 ID:kcMccx/1O
ツクヨミ、サキュ、エーコ、悪戯、フルフル、モグ、主炎、降魔嘆き
ってところか。ツクヨミが同種に強いからエーコ→アモンとかもいいかも。
悪戯、エーコ、モグで突破or五分って、Wシールド組でフルフルダッシュ。
569ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 13:20:20.82 ID:gvXo0NPb0
私もツクヨミ持て余してたんで参考になります
ツクヨミって同種に強かったんですね
570ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 15:55:23.52 ID:d1I2PHJni
デッキ診断お願いします
【デッキ】 レオナール ルビカンテ 【】パンドラ フェアリー ダークエルフ 殲滅の怒涛 主闇
【称号レベル】 子爵
【資産】 コンプ仮定
【コンセプト】 ルビカンテと【】パンドラを使いたい
【診断理由】 人獣と不死に勝てません
やはりレオナールは産廃なのでしょうか
571ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 16:31:14.58 ID:i9hU5fcb0
ルビカンテは使いたい、でも勝ちたい。それって矛盾してないかな?
ルビカンテは負けるものだし、それでも勝ちたいっていうのなら相当な練習が必要だと思うけど。
572ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 16:39:29.68 ID:Iy/4gguA0
すごい診断だと感心するがどこもおかしくはないな
573ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 16:52:24.66 ID:aHeEQZq40
そもそも勝てない理由をレオナールと断定しているのがもうね
574ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 17:41:56.40 ID:a5qOL1KBO
>>568
嘆きより蓮華が良くないか?全体速度低下だし
575ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 18:42:44.49 ID:x/vQqsj5O
お前ら子爵相手に辛辣すぎるだろwww
【】パンドラ入って不死が辛いのはいただけないが

マジレスすると【】パンドラを最大限生かすためにもゲートを入れたい

案1
レオナール→ラグナ
主闇→主雷
案2
フェアリー→【】フェアリー
ダルフ→フォールンエンジェルorかまいたち
576ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 19:32:15.25 ID:1KXP8bxxO
【】パンドラなら栄斗が【】パンドラ、バンダースナッチ、妖精で開幕ATK180オーバーしてたな
577ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 19:48:33.04 ID:YtfVaX3+0
妖精をB-ptに回してもいいんやで?
578ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 19:51:00.69 ID:kcMccx/1O
>>574
いやまあ俺がサキュとモグじゃ神きついかなと思ったから速度低下も兼ねて嘆きって描いたけど、それ気にしないなら流謫も全然いいと思うよ。雷が35って言ってもフルフルは戦闘力低いし。
579ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 20:36:34.15 ID:d1I2PHJni
様々なアドバイスありがとうございます
ハンドスキルを磨きつつ、もう一度デッキを組み直して見ます
580ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 01:31:13.97 ID:K6vAEb940
>>570
DoDやってる俺が言おう、レオナールはマジでゴミ
前方設置のせいで範囲は20コスト並みなのに溜りは30相当
2速で追加効果もないのに追加効果のあるダンターグ(3速25コスト)と威力同じ
581ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 18:22:01.59 ID:d+EoQ4Kl0
オナ兄さん期待してたのになぁ…
茨木童子のが仕事する。
582ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 19:02:35.12 ID:3FxJX5mFO
仮に普通の雷罠(要はベガ)だったら魔種に採用されてたか?
個人的に【 】ロキって結構強そうだけどなぜか見ないよね。ラグナロクなら闇過多だけどツクヨミで15のサッキュンの相方には抜群に見えるんだが
583ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 20:31:44.62 ID:0pdyhtZsO
三速シールドだったら採用してた。
もうそれだけで採用率がぐんとあがるよ。
584ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 21:06:38.84 ID:BebFXLYL0
>>582
採用される確立は低いかなぁ。魔の雷優秀なのかなり多いし。
【】ロキに関しては他の15コス差し置いてまで使う価値が無い。ぶっちゃけ微妙。
シールドつけばそりゃ使われるだろうけど、それは他の大半の3速15コスに言えるし…
585ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 21:43:02.31 ID:oFQWgMRQ0
元ベガ使いとしては全然戦える性能だと思う
2速でライン上げにくいから前方配置の罠は助かるし、Wシールドまで持ってる

でも俺はルシフェル使うわ
586ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 21:51:46.91 ID:4efnkZPC0
ルシフェル使いたいんだけど20コスだからなあ
今のデッキだと空きがない
587ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 22:52:55.40 ID:8rs8xhZ60
罠と妖精で火力は十分出せるからどうせならもう少しDefに振ってれば強かったと思うレオナール

中途半端な攻撃力と防御力は罠持ちにとって微妙だよな
588ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 20:05:24.76 ID:2/BXrd7Si
妖精王さん引いた

もう息してない?
589ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 20:07:44.44 ID:/MLZu5tV0
お通夜
590ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 20:10:11.94 ID:2/BXrd7Si
ヒトケモ相手もむり?(;_;)
591ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 20:14:02.67 ID:QRaqnR1B0
残念ながら……
592ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 20:17:40.88 ID:2/BXrd7Si
正確にはどう変わったの?
593ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 20:18:58.93 ID:U8YnkNxY0
働く時間が減った
打たれ弱くなった
仕事がなくなった
594ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 20:19:53.73 ID:QRaqnR1B0
595ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 20:30:34.80 ID:2/BXrd7Si
どうして一気にお通夜なのさ・・

まぁ使えるレベルじゃ駄目だったん?
すくえにさん?(;ω;)
596ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 20:41:21.34 ID:qp/F8rdG0
桜華型のラグナロクの
桜華→バンダースナッチ
リリス→【】パンドラってどうだろうか
開幕の火力とか2速絡めた動きとか中々悪さできそうかなって思ったんだが

純正ラグナロクがキツそうだけど
597ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 21:55:41.95 ID:bOntLX41O
>>595
開発陣が頭悪いのが多いからだよ。
598ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 22:51:42.83 ID:FImZvD500
>>596
今日のリプで栄斗が悪戯バンダー災厄でやってたぞ。
25はラグナじゃなくバルバリだったけど。
599ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 00:07:24.30 ID:h/wb7vZj0
>>595
ラクシュミーレベルの弱体化じゃないだけマシさ
600ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 06:38:35.21 ID:BbXPyW9O0
修正後オベロンは、まぁ使えなくもないかなーレベル
Atkは100超えるし魔王かサクリで拡大してから快速を活かしてヒットアンドアウェイすりゃ十分強い

が、昔のような終盤の絶対性が消えたんで旨みがあるかどうかは微妙
5枚を上手く回せるならSS要員としてすげー優秀なんで10コスを潰してる感覚は少ないけどね

カード単体でいえば、ちょうど今のラクシュミーぐらいの強さじゃないかな
601ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 20:14:48.49 ID:4cAkZf2cO
引きこもり優秀SSで殆どリスクが無いお手軽オーベロン
戦場に出続けて全滅リスクありで20コスト圧迫するラクシュミー
比較にならんと思うがな

ちょうどリントと比べてどっちを入れるか悩む程度の強さな気がする
602ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 22:25:22.81 ID:isji9gEh0
オベが使えなくなった今、一番安定するデッキって何なんだろう?
ラグナサキュも修正喰らったからラグナロクも少し弱体化してるし
603ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 22:36:31.01 ID:2AAFVlHiO
ツクヨミデッキが上位で増えてきたから、ラグナロクが減ってツクヨミが台頭してくることになるだろう。
604ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 22:39:08.24 ID:h/wb7vZj0
最近はバルバリカイネ魔王が多いね
光と炎の構成に困るけど強いのは戦ってて分かる
605ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 22:54:47.32 ID:o/xYszep0
ヒノカグツチまじで優秀で使えるよ
606ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 22:56:52.30 ID:aPuIpI2j0
確かに強いんだけど炎枠に15単数をいれなきゃいけないっていうのがなぁ
人獣相手だと辛いものがある
607ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 23:11:52.35 ID:v+BPNWUuO
>>603
その上位で増えてきたツクヨミのデッキ内容を教えてくれ
608ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 23:38:52.79 ID:4cAkZf2cO
ヒノカグは魔種大会で暴れるだろうな
609ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 23:48:51.17 ID:r6oXh43G0
ツクヨミ入れるなら青龍つかうわ
610ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 00:08:39.23 ID:3MpYXffu0
青龍は安定性がなくないか?てか、魔はいまだに25コス以上はテンプレの奴等以外微妙すぐる
ヒノカグ一枚入れるだけで種族号令(魔種)系とかアリス背はだいぶ楽になるよ
防御もちょっとだけど下がるから腐りにくいし
>>606
人獣で今強い(戦闘で押される)のは
アリス
拡散
ヤシュトラ
だしヒノカグツチ超ささるよ
611ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 00:11:38.92 ID:AlA4ZEcNP
アリスジンに全然勝てないんだよなあ・・・
612ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 00:12:14.36 ID:C+23TfP2O
>>607
>>568でちょうど上がってるようなやつ。他はフルフルの有無の違いがあるだけでサキュバス、エーコ、【】フェアリーとか同じようなパーツで構成されてるのがほとんど。
613ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 00:29:34.27 ID:LkSV5laBO
デッキ診断お願いします
【デッキ】 Aptカイネ、【】パンドラ、バンダースナッチ、Bpt魔王、サキュ、エーコ 嘆きor背徳 主炎
【称号レベル】 子爵
【資産】 コンプ仮定
【コンセプト】 【】パンドラを使いたい、魔王称号狙い
【診断理由】 【】フェアリー入れたいが、Bpt20コスが思いつかない
614ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 00:56:30.02 ID:mrVE0AAT0
>>613
光足りない・カイネと魔王は一緒に運用したほうが強い


Apt【】パンドラ・バンダースナッチ・フェアリー
Bptカイネ・魔王・アジルス
主炎・嘆き

みたいにするかな
615ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 02:39:50.05 ID:UbviQYGHO
魔王って他種に掛けた場合の効果ってどんなもんですか?
Wikiにも載ってなかったので教えて下さい
616ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 02:40:48.45 ID:vRK0rFuK0
どっかで1Cぐらいしか持たなかったってレスを見た気がする
人から聞いた話な上にうろ覚えなんで自信はない
617ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 04:27:51.27 ID:do7dAmyk0
バルバリ型ニーア称号狙いデッキなんですがUSをサクリUともうひとつで悩んでいます。
キュアオールは微妙ですかね?
618ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 07:28:04.97 ID:7hGNgB4FO
アウェイク安定
制圧戦はもちろん弱点消失があるから戦闘にも使えて腐る事が無い
619ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 09:30:24.20 ID:UbviQYGHO
>>616
ありがとうございます
620ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 23:08:56.67 ID:mhJ0jmYc0
レオナールと茨木のW2速罠で
かつてのコダマールなノリでやろうとしたけど
レオナールがどうしようもない罠
621ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 23:34:11.63 ID:hwWCZFpsO
開き直ってダンターグもいれてオナラーグにしようぜ
622ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 02:38:48.01 ID:MjjPaNKG0
【デッキ】 A:【】フェアリー 桜華 サキュバス B:ラグナ エーコ リリス
【称号レベル】 男爵
【資産】 コンプ仮定
【コンセプト】 とにかく勝ちたい。
【診断理由】 2ヶ月ほど前から初めて、先日男爵になりました。
他のATCGをやってたというのもあって最初は安定して6割勝てていたのですが、ここ最近勝てなくなりました。
アップデートの影響だけでなく腕前の問題もあると思うのですが、いい機会なので診断お願いします。
623ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 02:41:44.54 ID:L/554myv0
昨日、自ゲート前に移動スピードダウンの罠はってアルカナ持ちをもってくるデッキにボコボコにされました。

対処法あれば教えて欲しいです。
624ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 03:01:28.48 ID:wBwaLRgPO
>>614
亀だがありがとう
子爵レベルだと戦闘型不死も少ないので、光15でなんとかなる感はある
【】パンドラを最大限生かそうとすると2足が足引っ張るし、かといって魔種じゃまともな2足デッキも組みにくいのが辛い
625ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 05:25:03.77 ID:wOUfVWOG0
>>622
デッキがそのテンプレで勝てないのは明らかに腕や知識が不足していると思われる
とりあえずその情報だけで言えるアドバイスはAptサキュバス→ラグナ、Bptラグナ→サキュバスにした方がいいってことだけだな
626ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 09:44:34.16 ID:wMqIlJhF0
>>622
その構成だと光と炎が薄いな
主炎だろうけどリリスだけで不死捌くのは流石に辛いと思う
ひとまず()フェアリーをフェアリーにした方が属性バランスもいい
US,降魔,どのデッキ種族とマッチアップ辛いとか教えてくれればもうちょっとアドバイスできる
627ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 13:02:18.25 ID:qzAvejaJ0
魔王使ってなんか悪だくみできないだろうか。
ギニョールもカイネも飽きてきたしなー
628ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 13:33:57.88 ID:DMTIOFk0O
ツクヨミ魔王とか?
629ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 13:41:07.46 ID:nRa2Voc40
フォールン魔王ダッキでパシパシ鳴らすことに生き甲斐を感じてた昔の俺
630622:2012/05/01(火) 16:07:26.32 ID:MjjPaNKG0
診断ありがとうございます。

>>625
知識や腕前の不足は痛感しています。周囲にあまりレベルの高いプレイヤーがいないため独学でやってますが、そろそろメッキがはがれてきたかな。
wikiは繰り返し呼んだりしていますが、その他の攻略指南サイト等はないでしょうか?
Aptは特殊技をすぐ撃てる軽い使い魔で固めたほうがいいと思ってましたが、いきなりラグナを出したほうがいいんですね。

>>626
いろいろ記載漏れがありました。申し訳ないです。
お察しのとおり主人公が炎レイピア、USはアウェイク・サクリファイスUで降魔は麒麟です。
苦手な種族・デッキタイプ等はそれほどなく、総合戦績で勝ち越しているような相手に満遍なく負けている感じです。
631ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 16:42:38.62 ID:HlU4DRcM0
ニコニコのランカー対戦でも見て勉強すればいいんじゃね
632ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 18:20:10.91 ID:szXpP3YX0
【デッキ】 A:【】フェアリー リントヴルム ピクシー B:魔王 エーコ サキュバス
      主:闇  降魔:蒼天
【称号レベル】 侯爵
【資産】 URはピクシー以外なし…SR以下は全部あります。
【コンセプト】 魔王称号狙い・マッドハッターIN不死に勝ちたい。
【US・苦手種族】アウェイク・リターンゲートU マッドハッターIN不死
【診断理由】 先日侯爵になりました。敵も強くなってきた事もありますが、
最近は、マッドハッターがいる不死戦が連敗続きです。
降魔召還前にピクシーだけでは不死はつらいものなのでしょうか?
マッドハッターに対する有効な攻略法もありましたら、ご教授お願いします。
633ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 18:40:05.26 ID:4DZvPH/Hi
>>630
戦闘のスキルも大事だけどまずは有利不利を完璧にしないといいように引っ張り回されて負けっぱなしになるよ
お前になにが足りてないかわからんからあんま具体的なアドバイス出来ないけど、石を割るゲームってことを念頭において頂上を見ればいいと思うよ
634ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 01:32:44.60 ID:N+AS/b1x0
>>630
()フェアリーをフェアリーに
もしくは桜花をフォールンに
それで海が辛いなら麒麟をナタクに
炎のバランスをとって後はハンドスキル
635ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 01:41:42.31 ID:N+AS/b1x0
>>632
ピクシー型がダメ計に弱いのは仕方ない
紅玉の瞳狙いならアジルスかカイネみたいに相性のいいカードがあれば相当楽になると思う
不死メタならリリスオススメ
高いDEFを低下させて短小にできるから、うっかり前だしして来たやつを刺せる
636ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 02:04:46.68 ID:UffPN5iZ0
>>630
遊々亭ブログなんかいいよ
ただ情報がまとめられていないから一つずつ記事あさっていかないといけないが
637ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 14:06:12.35 ID:OQKY5sZ/0
称号デッキやってて慟哭以降まったく魔種触れてないんだが
カイネ、アジルス、魔王確定だとどんなデッキがいいだろう

コンセプトは制圧諦めて6枚型にはライン上げて1パリン痛み分け狙いを続ける、
低枚数は弱点サクリで欠員出してからのリードを守りきる感じで
主27でスペックは30コス程度です
638ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 14:58:29.14 ID:GiNEarpf0
>>637
過去ログ見ろと言いたいけど6枚型なら、
アジルス・【妖精・モーグリ、カイネ・魔王・スプリ 主光 降魔ぬああ

モーグリ・スプリ枠は属性は揃えて好みで選べばいいかと。
魔種に拘りないのなら、モーグリを7号にして称号狙ってみるのもアリ。
正直カイネのみで今の神族を捌くことができなくはないので、モーグリをフォールンっていうのもいいと思う。
639ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 15:04:37.68 ID:6WWEaMyS0
モーグリを妲己にしてオラオラしよう
640ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 16:49:09.66 ID:GiNEarpf0
>>639
話逸れるが、アジルス・リンドヴルム・オシリスが入ったデッキは強かったぞw
641ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 16:51:34.26 ID:OQKY5sZ/0
>>638
レス感謝
狂気は不死出張で取って来たんだ
不死ニーア数パターン使ったけど御前+αならほぼ魔種食えたし
モグ>フォールンで盛った方がいいか

正直カイネの特殊回転率じゃ青子+15コスとかを1枚で捌ける気はしないが
642ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 07:05:10.85 ID:oDZUb2eK0
オベ6は壊滅、ラグナも弱体・・・
遂にバハ6の時代が来たか!!!
643ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 07:20:34.04 ID:n9nkbyVu0
今も昔もバハ一筋さ!
644ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 12:17:57.34 ID:m8ep4XeuO
>>640
リンドがテスカの型は何回か当たったことがある、ネタみたいなのに同種では割とどうしようも無かった
645ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 14:40:47.94 ID:OQ7B1bHRO
【デッキ】 バルバリ 悪戯 サキュ (モグリorだっき)リリス 魔王主:炎  降魔:蒼天
【称号レベル】 侯爵
【資産】 URは持ってないです
【コンセプト】 魔王取りつつ魔種を触りたい
デッキの感想とモグリorだっきの意見をください。魔種はほぼ使ったことがないので陣形等のアドバイスもあると助かります
646ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 14:50:58.29 ID:ueTAIdDl0
使ってこい、以上
647ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 15:59:56.99 ID:XRmdePLB0
冷たいなぁ
648ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 16:26:10.15 ID:UPPBSo/20
最低限自分で使ってから対○○が辛かったとかそういう事書かないとアドバイスのしようが無いよね
それに本人にそういう気はないと思うが、「デッキ考えたから誰か全国行って来て感想教えて」っていう風にも見える
649ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 16:32:55.56 ID:qIEYjU++0
>>645
この形だとまず不死は捌けないだろうなー
降魔呼ぶまでひたすら五分り続ける感じだろうね
妖精を【なしにしてもいいかもしれんね。

戦闘スタイルとしては基本降魔呼ぶまで上記通り五分り続けることを勧める。
まあ居残るかどうかは状況によってで。
召喚後、弱点属性使い魔+魔王+ぬああ赤で突破していく形が理想かな?

モーグリのが安定しそうだけど、弱点属性使い魔+魔王+ぬああ赤+だっきってのも面白そうだよねw
650ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 17:19:13.41 ID:OQ7B1bHRO
ご意見どうも
悪戯→無印 で試してみます
651ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 20:40:07.85 ID:BIBzpadV0
魔種使い魔ランキング(5/3時点)

1…カイネ
2…悪戯妖精
3…さっきゅん
4…堕肉魔王
5…エーコ
6…妖精
7…ラグナ
8…アジルス
9…オベロン
10…リリス

オベロンの栄光は1ヵ月後に消えてる気が…
652ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 21:42:39.47 ID:IS0WAduf0
妖精王は犠牲になったんだよ・・
653ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 22:13:06.23 ID:spgH7LRXO
上昇値は幾らでもフォロー可能だが、流石に効果時間がな・・・




まぁ、開発の杜撰な調整の犠牲者って割り切るしかないね
654ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 22:22:22.59 ID:k62oU4PzO
10コスト炎複数のSS要員と割り切ればそこそこ使えると思ったり思わなかったり
655ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 22:29:55.82 ID:spgH7LRXO
>>654
SS欲しいだけなら客将ジャンヌで事足りる、寧ろ捨て駒扱い可能+特殊技の扱い易さで客将ジャンヌの方が強い


正直言えば今のオーベロンには利用価値も存在価値も・・・
656ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 23:09:38.61 ID:3zrBXkm+O
オベロンは種族号令の恩恵と装備ボーナスがあるからそこまで悪く無い

そして俺はリント使うことにした
657ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 23:09:47.16 ID:frZthHra0
客将ジャンヌってここではよく目にするけど実際に当たったことないな
やってる人いる?
658ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 23:15:15.84 ID:spgH7LRXO
>>657
現在進行形でやってる

フェアリーも他種族でも+20だから十分だし
659ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 00:27:07.10 ID:1sViWIG+0
カイネ使いこなせてない糞脳筋多いな
660ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 03:04:58.37 ID:JKQjzkRSi
>>657
マルパンアジルスにサクリとSS要員でいれてた
661ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 19:32:24.03 ID:xMhSAbgbO
客将ジャンヌとか弐軍じゃねえか。にわか魔種使い乙
662ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 21:44:11.34 ID:mlpGnTr7O
>>661
にわかだなんだとかどうでも良いだろ
「利用価値がある奴は何でも利用する」
客将だなんだの綺麗事言ってる間は何しようが勝てないんだよ
663ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 22:33:48.43 ID:7hn6Y5so0
といってもオーベロンいない頃に客ジャンヌがテンプレに入ってたわけでは無いし

今更いらんわ
664ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 00:37:02.25 ID:RaoGXD2E0
客将ジャンヌは2.1〜2.5くらいなら普通に見た
単種称号狙いでなければ必須と言ってもいいくらい
サクリと同時に特殊を使って、サクリ解除前に再度特殊が使える鬼性能だったからな

スペックのインフレで今は選択肢から外れてるが、きっちり使えば悪くないと思うぞ
665ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 01:41:07.28 ID:IaKX3TiI0
ジャンヌもなかなか使えるけどリントブルムもなかなか強いからな
魔種だけで組めるに越したことは無いし…
666ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 15:54:45.44 ID:wNN0oSWs0
客ジャンヌの使い心地を聞こうと思って久々にスレ覗いたらすげータイミングで話題になっててわろた
やっぱり今は微妙なのか
667ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 21:44:43.36 ID:Uu9S91X/0
不死大会やらずにニーアと魔王狙いで全国出たんだが、対戦した魔種全てに降魔ツバーンを積まれてた
酷い罰ゲームだ…
668ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 22:37:14.31 ID:vpndIOhv0
おれもちょうどニーア魔王使ってるけど相手にツバーンいるだけで億劫になる
対戦相手が海で更に大入道さんいるとマジ胸厚
669ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 22:54:44.95 ID:ilY1a7qU0
ぬわさん先がけとかダメなのか?
670ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 23:02:40.35 ID:Uu9S91X/0
ぬわさん居ないと魔種ツバーンに虐殺される
671ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 23:13:46.17 ID:kQqH6uzg0
ツバーン来たらサクればいいじゃないですか
672ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 00:50:36.18 ID:JqP2f8Tq0
不思議の国の幼女単に連敗した(´・ω・`)

どうすりゃいいのん?
673ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 01:01:05.17 ID:n8/zwGfm0
とりあえず魔単ならアリス落とすなりしてフルコン阻止しろ、次点赤女王
撃主背徳な時点で不利だし、相手は韋駄天で追ってくる単体攻撃
可能なら囲んでエクセだがdefダウン系積んでないとそれもままならない
なるべく即1乙、フルコン阻止、制圧重視を心がけるしか
674ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 02:33:45.07 ID:+Rjav+UN0
レッドクィーンは出来る限り早い段階で潰しておきたいね
特殊のレベルが上がるともう無理
675ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 22:44:36.67 ID:Lppy3jOM0
侯爵で低称号なのだけれども、助けてほしい。
相手ptに黄泉マッドジョーカー入ってる場合どう立ちまわればいいかな。

1stの相手ptはマッド、ジョーカー、ジャンヌで、マッド以外を1乙してokなんだけれども
2ndでマッド、黄泉、がくると必ず突破されてしまう。
黄泉がかかったマッドと黄泉以外を1乙すればいいんだろうけど、
残り2体をガン下げされるとライン上げないといけなくなってリスクが高くなってしまうし…

乱文失礼しました。
676ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 22:49:18.49 ID:sZpQbyT50
黄泉神って効果時間2cじゃなかったっけ?
相手2速なんだしすかせばいいんじゃない?
677ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 23:01:40.32 ID:n8/zwGfm0
むしろファーストでこっちがライン上げすぎなんじゃないか
相手より早く再出撃すれば相手の技もすかしやすくなると思うが
体力減ってからよもつ使うだろうし、そこまできたらカバディできる
後デッキの見直しで天狗とかダークエルフの採用?
678ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 23:37:05.35 ID:mskRXHFzi
ダークエルフまじオヌヌヌ
雲散便利だし、Wリジェネもあるよ!
679ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 19:10:16.47 ID:n29yZhJ1O
さっきラグナ入りデッキ使ってた人熱い二連戦ありがとう!
680ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 21:51:23.09 ID:5KMefhR90
そんなん腐るほどいるだろw
681ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 22:11:40.73 ID:MCFs5zn70
ピクシー魔種や拡散魔種ならわかるが…
682ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 22:12:41.87 ID:bDCj3MS8O
ラグナロクとツクヨミ(魔種単)が対戦したらどっちが有利?
683ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 22:23:44.46 ID:nuuWapDYi
ラグナロクってよく聞くけどどういうデッキ?
684ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 22:35:20.22 ID:MCFs5zn70
>>683
真紅の死神ラグナを中心したデッキの事。(説明はあってると思うが…)
ラグナロクの他に、ラグナ6とも呼ばれる。

今だったら
ラグナ、さっきゅん、リリス、エーコ、悪戯妖精、桜花orフォールン
かな?
685ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 23:08:39.16 ID:EFPAPn8m0
ラグナ、さっきゅん、リリス、エーコ、悪戯妖精、ほむ
の組み合わせもなかなか良いよ
686ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 23:23:08.84 ID:nuuWapDYi
>>684
>>685
なるほど
教えてくれてありがとう
687ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 12:50:34.73 ID:xtJsY7vT0
>>682
ツクヨミ魔種単とラグナ6なら、ラグナ6が有利だよ
正直ツクヨミだけじゃあんまり…連環の重ねがけで初めて凶悪になるからな
688ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 16:35:45.42 ID:h9DCBgIA0
ナタタイシじゃだめなの
689ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 19:40:30.41 ID:tFJp6G91O
中村呼ぶまでどうすんだよ
690ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 22:20:08.28 ID:+oOrJYWzO
ピクシーって今何カウントだっけ?


7だか8だっけ?
691ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 22:33:22.82 ID:xtJsY7vT0
7だな
692ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 22:53:45.00 ID:+oOrJYWzO
7か、了解した。
693ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 09:14:17.14 ID:IxQp7Fz1O
>>687
サンクス、降魔召喚後はどうだろう(ツクヨミ→ナタタイシ、ラグナ→麒麟仮定)
694ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 10:12:10.27 ID:CTARDz4Q0
上の方で「ツクヨミは同種に強い」って書いてあったけどどうなんだ
695ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 10:43:57.57 ID:GqnnO/9c0
強いことは強いが、フルフルのターンとかにフル号令重ねられると結構きつい

ツクヨミもそこまで回転いいわけじゃないしね
696ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 12:15:09.14 ID:OGhso1nQ0
てすと
697ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 19:18:57.24 ID:ECENUd0vO
今まで魔種は糞種族だと思ってたけどただの低称号時代の先入観だったわ
今日魔種デビューしてわかったことがあるが魔種は海種の10倍難しいわ
698ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 19:23:08.39 ID:tigE3ZGT0
これ魔種アンチの携帯な
699ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 20:44:12.60 ID:adCEkyNc0
なんでサキュバスだけ下方受けないんだこれ
700ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 20:54:08.85 ID:1CMqF/w/0
このまえ下方されたからじゃね
701ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 21:18:54.17 ID:kqIayPOb0
別段下方される性能でもないと思うが
ADダウンはやっぱり値は小さいからだと
Atk-20%なら魔の脆さで単攻で充分1体落とせるし
702ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 21:42:24.11 ID:adCEkyNc0
まあおれのアジルスカイネが下方受けなかっただけで一安心だわ
まだまだこの2TOP型デッキいけるで
703ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 21:55:11.55 ID:GqnnO/9c0
>>702
なんでまだ発表されてないのに無調整だと言い切れるんだよ
704ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 22:14:04.64 ID:adCEkyNc0
>>703
そうだ 魔種これからだった(’・ω・)
705ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 22:21:09.25 ID:GqnnO/9c0
>>704
まー不死の調整見るにその2枚も現状維持だろうから心配しなさんな
706ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 22:27:56.12 ID:adCEkyNc0
アジルスはすでに修正されてるし、無修正の可能性大きいけど
カイネは(時・遅)ぐらい付いたりしそう・・・
707ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 23:06:08.74 ID:m6AcA89q0
アジルスはともかくカイネは修正だろうね…
ネガってる奴とそうでない奴の差が激しいけどね
708ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 23:10:47.51 ID:m6AcA89q0
>>706
時・遅はエラッタになるからないと思う
効果時間か現状+30なのが+20になるとかそれぐらいだと思われ
どうせエラッタするなら弱点消失とパワー消して、特殊の攻撃面はノータッチの方が助かる
709ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 23:17:30.43 ID:o5pzYPwH0
ピンダメのダメ増がキッツいなあ
710ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 23:20:03.89 ID:CTARDz4Q0
>>709
ピンダメは範囲拡大だけだよ?
711ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 00:13:56.57 ID:U3D1vEUn0
ダメ増はゴルのレベル3,4だけじゃないか
712ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 08:41:37.92 ID:ThUZHTQiO
追加効果無しのLV制は威力上げるつもりだろう
ゴル兄は神族メタとして地位を確立してるがおでんなんか関羽がいるからなぁ・・・
というわけでバハを是非とも強化してくだしえ
せっかくエラッタで大幅強化されたんだし30コス相応の強さにしてもらいたい
713ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 10:04:03.60 ID:uHIafeFr0
一度死に修正された使い魔はもう二度と戻ってこないんですか?
オーベロン…
714ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 10:12:33.31 ID:eQKqB/fi0
バハ「戻ってくるな。特にオーベロン」
スプリ「オーベロンが戻ってきたら僕達の出番がまた奪われるじゃないですかーやだー」
715ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 10:41:48.04 ID:4Hx1EWVGO
むしろオーベロンが上方されたら、スプリと組ませれば主炎持つ必要なくなるからスプリは逆に出番増えるんじゃね?
716ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 11:23:39.96 ID:0s4WQn1TO
>>713
ぶっちゃけアグニやファミ通みたいな「一度も流行せずに消えていった使い魔」に比べたら一時期流行っただけでも幸せだろ
717ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 11:28:36.77 ID:iIMpUrnn0
ファミ通はそういうもんだろ許してやれよ
718ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 11:51:57.21 ID:fSw2zeBu0
ファミ通はいい使い魔だと思います。
719ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 12:06:50.10 ID:bTUAKo+T0
魔種の修正情報まだかなー
720ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 15:35:12.60 ID:cvPUjQUt0
アグニなんて使い魔いるの?
721ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 15:35:22.92 ID:2b83M483O
さすがにクロスレビュー40ダメ固定はネタ
722ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 16:32:46.59 ID:W+/+yeHOi
ウチの修正後に引いたオーベロン先生がついに!
723ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 17:29:05.68 ID:uHIafeFr0
手前がツクヨミの動画が少ないので質問させてください
ツクヨミ、サキュ、フルフル、エーコ、モグ、悪戯デッキの場合どんなムーブがいいですか?
フルフルダッシュでマウントとることが重要だとは思いますが、
マウントとれなかったり割負けてる状況でのムーブがわかりません
724ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 17:33:19.09 ID:uHIafeFr0
連レス失礼します
>>713に答えていただいた皆さんありがとうございました
725ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 18:33:05.19 ID:7JsaBb7GO
アジルスエーコ麒麟で海種に2連敗した僕を慰めて下さい
726ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 18:35:58.32 ID:4ev3Pvyl0
甘えるな
やられる前にやれ、逃がすな囲え、そして勝って生き残れ
727ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 18:48:35.45 ID:/lJZJL4QO
>>726
いい感じの励ましだな

ファミ通は種族統一でファミ通称号貰えるのが利点だな
ごうま呼んだ不死をサクリで滅ぼすのは楽しいけどねー
一応速度低下ついてるし
【】フェアリーきたからデッキは組みやすくなったがネタの域は出てないな
PRカードの良いお手本だ
728ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 22:08:48.90 ID:YVAnL3J00
>>723
いかにして相手に追ってきてもらうかが重要なデッキだから、2速相手には頑張って戦闘するといいよバカみたいにセカンドをツクヨミサキュフルフルにするんじゃなくてフルフルを臨機応変に使うこと。
韋駄天編成は大分楽だしお前が勝ててるのはシールドなしデッキばっかじゃない?思考停止で勝てるでしょう
わだリヴァは相手がちゃんと動かせる人ならほぼ勝ち目なしだ
あと魔種単にこだわらなければリッチいれたほうがよっぽど強い
割負けてると負け濃厚、相手のミスかサクリワンチャンにかけるしかないわ
729ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 23:28:44.19 ID:uHIafeFr0
>>728
ありがとうございます
相手の編成をよく見てそれぞれに対応できるよう頑張ります
730ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 09:33:30.48 ID:BUrCTMVh0
ラグナロクやってるんですが、もうちょっとの所で、いつも負けてしまいます
ラグナロクの正しい回し方ってあります?
731ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 10:54:52.71 ID:s23P9joT0
ラグナロクはランカー動画とかいろんなところで投稿されてるからそーいうのみて勉強しな。

ラグナが弱体したとしても基本は変わらない
732ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 15:40:57.98 ID:hlON2UPW0
どうしてもピクシー使いたくて海種に客招でいれてみたら中々強いのね
アルカナ持ちいれておけば相手避けられないしなー
733ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 15:44:38.06 ID:1pkBJOSK0
海種に光を客で使おうって考えがまずすごいな
いや煽りとかじゃなくて海種って光で優秀なカード多いからさ
734ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 19:03:30.00 ID:K5VLYRNl0
一寸みんなの知恵を借りたい
ティアマト入り豪傑作るとしたら後ニ体と降魔って何がいいかな?
735ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 19:05:15.13 ID:62kkvM3s0
本スレでも話題になってたけどとりあえず赤女王
736ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 20:11:43.11 ID:hlON2UPW0
>>733
大前提がピクシー使おうってことで2つ目が居残りやすさをコンセプトにおいてみたんだ。
魔種単で組むと攻撃面こそ強力だけど防御面に不安感じており、現環境だと舞踏会後でも意外と落ちてしまうんだよね。(実力も伴って…)

そこでやっぱり舞踏会後に居残りやすくなる種族を選定したら一番にエキドナのいる海種が思い浮かんだんでそれにしてみたんよ。
ってか雪の女王って他種だと回復量10しかないんだなw

まだ試してないんだけど客招エキドナってのはありなのかね?
737ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 20:18:04.42 ID:1pkBJOSK0
セラ天とかが他種でも100回復するんじゃなかったっけ?
738ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 20:52:29.61 ID:Pj/oS0jk0
>>733
ティアマトダリス赤女王背徳主光ピアが強い
はまれば一瞬で相手が溶ける
739ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 20:54:14.44 ID:30PqpZAB0
ねーよ
確かHP50しか回復しない

スキュラなら種族関係無く7cATK+20、HP250回復する
740ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 21:25:44.65 ID:jbUK6l+c0
wiki曰く
セラエン 150/100
エキドナ 130/80
らしいが?
741ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 21:34:13.40 ID:30PqpZAB0
見てきたテキトー言ってスマヌ
742ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 00:46:40.35 ID:XmKS3rDki
ドカスすぎるわ
743ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 00:57:11.33 ID:5OT+wuBv0
何かアレだな
よその種族スレと比べるとココは荒々しくて
まさに「魔種」って感じがするなw
744ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 01:05:07.10 ID:vx20UIoe0
なんでみんなそんなにツンツンしてるんだよ
好きな使い魔のこととか話そうぜ
僕はリリスちゃん!
745ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 01:40:44.13 ID:QdGelT8GO
>>744
では九尾は貰っていきますね
746ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 01:41:11.73 ID:tvXYF7pl0
ダリスは俺の嫁
少なくとも魔単なら必ず入れる
覇王までいけたらいいんだが…
747ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 01:46:21.35 ID:SCo9tcdH0
>>743
嫌われすぎて卑屈になっちまってるんさ
748ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 02:39:41.78 ID:MdzCk8I60
サキュバス可愛すぎる悪魔か
749ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 07:34:36.79 ID:VBKkssYL0
フェアリー可愛いとくに【】の方
パイパnじゃない?
750ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 07:41:26.66 ID:C/XrNhR+O
使われてない15複数使い魔で、ビックリするような修正来ないかな
751ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 07:42:30.10 ID:zTcIjZUR0
サキュリリ抜きならパンドラだな
移動モーションがふつくしい
752ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 07:57:37.29 ID:VBKkssYL0
マールトが一番
753ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 08:21:10.82 ID:5OT+wuBv0
>>747
いや、否定的な意味で言ってるわけじゃないんだw
魔種スレらしくていいなあwwwと思っただけ

まあ、オレのメインデッキはバサ姉、絆、ドンキで
魔種狙い撃ちなんだけどなw
754ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 08:32:58.37 ID:woPlYdxcO
ラグナ「デッドスパイクっ!」
755ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 09:39:09.74 ID:p0Pjm/qIO
>>748
淫魔
756ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 09:48:37.00 ID:jd6389Vv0
俺もマールトが一番。
赤女王も好きなんだが…
757ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 10:28:25.63 ID:vx20UIoe0
ほんとはツクヨミ姉さんも好きなんだけどね
属性的にリリスと同居できないっていう
758ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 10:42:06.23 ID:A32Qt/TN0
>>757
完全にこれ
SPリリスが可愛すぎてツクヨミが使えない
759ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 10:47:07.95 ID:jd6389Vv0
ガイアエーコの時代にもガイア+さっきゅんも同居してた。
ツクヨミ+リリスも大丈夫だ。問題ない。
760ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 13:02:07.53 ID:MdzCk8I60
つまりガイアツクヨミサキュリリスという発想・・・
761ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 13:42:07.26 ID:hX3XiT6p0
>>759
それは光がホム堕天使で足りてた時代の話や…
762ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 13:49:26.35 ID:tvXYF7pl0
今削ってもいい属性は少ないし、下手するとツバーンも採用だからな
まあその分汎用性の高い特殊技で何とかするしかあるまい
Def1ならどんな使い魔だろうと即殺なんだから理論だ
763ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 13:54:53.74 ID:xy7TwLJDO
愛があるなら属性なんぞ気にせず使ってやるべきではないだろうか
764ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 14:06:57.53 ID:d/JOImnLO
ちょっと質問したいのですが魔王+だっき+α(サキュorリリスorバルバリシア)のパーティーで戦うとします。αの使い魔に魔王とだっきをかけて後ろから殴らせたいんですが後ろだとαの使い魔の特殊が相手に打ちにくくなってしまいます。どんな陣形がいいですか?
765ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 14:10:08.76 ID:tvXYF7pl0
α前に出せよ
766ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 14:22:17.14 ID:av6MpovV0
サキュリリなら特殊打つ時に前だしするからその時とかじゃね
というかせっかく強化した使い魔を後ろから殴らせるのはちょっとどうかと
767ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 14:30:13.78 ID:d/JOImnLO
前にだしすぎると狙われちゃいますよね?どんな陣形がいいのかな?ちなみに自分は⊥型で先頭に主、左右に魔王とだっき主の後ろにαの使い魔をおいてます
768ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 14:44:59.07 ID:tvXYF7pl0
じゃあ狙われないようにするにはどうしたらいいか考えろよ…
769ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 14:59:47.22 ID:BsuvOJRt0
狙われたとわかったらさげろよ
770ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 22:10:10.00 ID:d/JOImnLO
結局陣形に関する返答なくてワロタ
771ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 22:15:12.43 ID:DATtL0AfO
次のバーウプで弱体技が下方されるので強化技が中心になってくると思ったので、ヒノカグツチを使いたいのですが、使用したことのある方いましたら使用感聞かせてもらってもよろしいですか?
主に範囲とか溜まり速度について。
772ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 22:21:24.36 ID:Rcy4v/sl0
割りと範囲も広くて運が良いと4体がけできる。
特殊も防御下げるから腐りにくい。同種戦では活躍するよ!
773ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 22:38:40.34 ID:0Z+OO70y0
>>770
陣形は戦闘開始する時ぐらいは固定してもいいけど、戦闘中もT字型にするとか意識し過ぎるとダメ
主を軸にして狙われた使い魔、倒されちゃいけない使い魔を守る感じで
魔王妲己使った使い魔に関しては、後ろからチクチク殴るだけだと勿体ないので多少前に出すことも必要
でもHPは相手のダメージ技とか考慮して、確殺ライン切る前に主と何か使い魔を壁に逃がして後ろからチクチク殴るのに移行する感じ

もちろん常に主を壁にする必要はない。主も削られ過ぎると即帰から即出撃出来なくなるから、状況によっては使い魔を捨てる判断も大事
正直戦闘中は考える事多すぎてうまいアドバイスできん
脆いからといってメタ要因大事にし過ぎるとダメージ負けするからその辺は感覚で
774ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 22:47:00.92 ID:d/JOImnLO
>>733
前だし→下げるがいいのかな?
高DFのデッキをずっと使ってたから魔種のHP管理がすごい難しい
ご意見どうも
775ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 22:56:33.54 ID:Ts8ukT3S0
>>764のデッキが気になる。サキュ+だっきで神勝てるん?
776ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 22:57:28.10 ID:efVQPykiO
>>772
そうか?俺も以前使ったけど範囲はかなり狭かった気がする
田の字じゃなきゃ4体全部はつらい
雲散目的ならダルフの方がいい
777ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 23:04:52.04 ID:0Z+OO70y0
>>774
あくまで自分の考えだけど、何かを前出しするというよりは全員同ラインで戦って
狙われた奴を主とか捨てていい使い魔でカバーする感じ
複攻・拡散相手なら2:2に分けて、狙われてない側を軸にして狙われた側を逃がす感じ
もちろん2:2に分ける前に号令は4体に当てないと勿体ないから、号令使ってから速やかに陣形替える
778ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 23:06:09.06 ID:d/JOImnLO
バルバリサキュリリス魔王だっき悪戯主炎守護竜です
侯爵で現在22戦11勝の魔王称号狙いのにわか女単ですw
神族キツいですけどどっちかって言うと守護竜+魔王+だっきで突破できないで五分られると負けます
779ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 06:30:37.03 ID:yJWHclcI0
単芝
780ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 07:03:57.21 ID:LUvJp9tf0
別にここvipじゃないんだから単芝ぐらい許してやれよ。
蒼天も強いけどフェアリーにしてナタクもいいかもな。
連関で止めて遠くから魔王ダッキで殴る見たいな。
781ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 07:17:32.24 ID:e1NbGW320
句点
782ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 13:57:10.81 ID:J1YkAJ/jO
ナタクフェアリー試してみるわ
783ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 20:48:37.91 ID:J1YkAJ/jO
ツクヨミ5枚デッキで全国いったら全然勝てなくてワロタ
784ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 20:57:28.84 ID:ftitmZ0/0
>>783
ちなみにどんなデッキ?
ツクヨミむずいわ
785ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 21:10:08.59 ID:J1YkAJ/jO
ツクヨミカイネ魔王サキュ悪戯主炎ナタク
侯爵だから海は軽くみてる構成(今日は16戦で海ゼロだった)
ナタク青ボタン→ツクヨミ→魔王カイネでいけるかなとおもったらそんなことはなかった
786ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 21:23:17.56 ID:ftitmZ0/0
俺は男爵だけど
【】ロキ、桜華、【】フェアリー、ツクヨミ、サキュバス、フルフル 降魔ナタタイシ 主炎ピア
騎士まではフルフルダッシュで勝ててたんだけどね
男爵になってからはいまいち
ちゃんとムーブ勉強しなきゃなあ
787ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 21:35:03.75 ID:Hc5BbcUQO
魔種単でツクヨミは
ツクヨミ、サキュ、エーコ、モグ、悪戯、フルフル、ナタク
で安定なんじゃね?
788ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 21:38:24.09 ID:J1YkAJ/jO
>>780
蒼天悪戯→ナタク無印妖精試した
あんまり数多くやらなかったけどナタクがすごい便利だったわ
ただ無印妖精があんなに使いにくいとは思わなかった
789ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 22:34:23.76 ID:ftitmZ0/0
>>787
エーコモグ持ってないから代わりに【】ロキ桜華使ってるんだ
高くないし買っちゃおうかな
790ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 23:12:27.20 ID:RMoNODe70
ツクヨミダリス赤女王で連環重ねがけギモヂイイィィ!!を
やりたいだけで10戦程やってみたけど月欠け+判決Lv2じゃ余裕で抜けられてガッカリした。
4まで育てばビタ止まりなんだろうか。

結局豪傑じゃツクヨミ使いにくくて安定のティアマトダリス赤女王に戻ってしまった。
背徳赤からのフルコンを超える気持ち良さは魔種単にあるんだろうか。
791ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 23:14:19.22 ID:F1vfEqsO0
ちょっと前に【】パンドラ使うデッキ上がってるのみて俺も使ってみたかったんだけど
ラグナ、サキュ、リリス、【】パンドラ、【】妖精、バンダースナッチ、麒麟

拡散慣れてないせいかどうも3割くらいしか勝てなかったんだけど、使ってる人いたらどんなデッキにしてる?
792ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 23:26:14.98 ID:8qJPXoAcO
栄斗が頂上で使ってたデッキでいいんじゃねーのかな
793ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 23:51:55.16 ID:F1vfEqsO0
リリスをスプリガンだっけ、不死苦手だからリリスはずしたくないんだけよな
個人的にバンダースナッチが苦手、開幕パンドラ使うためにいるんだけどどうも2速拡散ってのが
794ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 00:20:12.66 ID:uOnXkf5D0
知らんがな
795ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 00:26:13.24 ID:V7yr2zFP0
大丈夫お前ならできる
普段2速拡散使わないなら新鮮な気持ちで戦えるぞ
796ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 10:45:08.56 ID:IBk240cfO
ちょっと気になって使い魔使用率調べてきた

カイネ:80885戦
【悪戯】フェアリー:75799戦
サキュバス:69386戦
4位:魔王:58919戦
5位:エーコ:55781戦
6位:フェアリー:51361戦
7位:アジルス:42851戦
8位:真紅の死神 ラグナ:41392戦
9位:リリス:33356戦
10位:スプリガン:25224戦



オーベロン、修正後から1ヶ月しか持たなかったな
797ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 10:50:02.69 ID:NxpiMzxs0
それはあるな
普段拡散全然使わなくて【】パンドラをローカル対戦で使ったら案外面白かった
798ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 11:03:56.47 ID:dJ2fKpV70
妖精王…>>651の投稿から1ヵ月もたたないうちに消えたか…

スプリガンTOP10復帰か。
799ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 15:58:24.17 ID:0FdKq1E90
カイネは微下方修正くるだろーなー
800ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 16:02:24.64 ID:dOZojteZ0
下方が来そうなのは
カイネ、魔王、リリス、モグ、桜華、ティアマト、赤女王 かな?
DOWN系と今暴れてるやつ
ラグナサキュは前回修正したし
801ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 16:16:34.18 ID:YnlMm3UK0
スプリガンおめでとう

僕の初レア
802ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 16:19:51.08 ID:YnlMm3UK0
でもやっぱりニートは現実でもゲームでも悲惨な
末路を行く事になるんだね可哀想
803ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 16:22:17.06 ID:dOZojteZ0
オーベロンのことかーーーっ!!!
804ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 17:30:01.93 ID:gvacMVofO
バハ「・・・我の出番はまだなのか・・・(´・ω・`)」
ラグナ「うさ耳と駄肉いたら無理だろ」
805ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 17:34:34.86 ID:NxpiMzxs0
そういえば魔王弱体化されそうな気もするけどどうなるのかな
つうかエラッタしないなら効果時間短くなるだけか
今何Cなの?
806ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 17:35:45.46 ID:6zeILqr3O
>>804
3月うさぎ「ごめんね〜バハムート」
807ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 17:48:22.72 ID:pMGk3orX0
リリス終わった…
808ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 18:09:16.97 ID:7YY/eQ7O0
カイネまんまはほっとしたわwww
809ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 18:18:17.83 ID:NxpiMzxs0
全体弱体下方だからリリスはまあ仕方ないんじゃない
今まで40%が35?30?ぐらいになるのかな
810ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 18:34:23.72 ID:dJ2fKpV70
リリスは効果時間をいじられてないだけまだマシ。

赤女王はツクヨミと合わせらそうだな。
赤女王、ツクヨミ、悪戯妖精、フルフル、闇or雷10コス、闇主
とか面白いかも。

ピクシーとマールトの上方は使ってる者としてはうれしいわ。
811ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 18:57:44.60 ID:T1OXIIXqO
リリスは単数にするほうが本体だろ
812ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 19:07:13.10 ID:Z7UQe0LU0
ベルフェゴールちゃん強化きたわあ
813ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 21:13:45.96 ID:LK+aanWQO
>>812
さすがに属性消してる時間短すぎたからなあ
814ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 22:23:36.22 ID:06Da2gDW0
おい、妖精王さんの名が上方修正リストにないんだが・・

書き忘れてるぞ、おっちょこちょいだなぁ
すくえには。
815ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 22:28:40.27 ID:Kz3Plqy60
思っててたほどわくわくする上方は無かったな
816ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 22:28:53.19 ID:V7yr2zFP0
今日の頂上はどっちもツクヨミだったな
LoV2から始めたからメデューサ初めて見た
817ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 22:36:56.70 ID:RphdviC00
この分だと修正来たところで今と大差無い環境になるんだろうな。
リリスの下方も防御低下値の調整程度だから致命傷にはならないし。
818ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 23:06:55.57 ID:3Ln5rzVY0
メデューサ久しぶりに見たな
溜まりさえ遅くなかったら今でもガチなんだけどね

妖精王()
819ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 23:12:53.65 ID:/QsIcypE0
リリスと修正後の【】バーバの射程はどっちが上になるんだろうか。
820ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 23:47:28.12 ID:Nt22v3/G0
バハが威力アップで溜まり据え置きってことはデモンナイトさん大幅強化か?
150,180 溜まり23秒とかならないかな、わだディナによく刺さりそう
あ、アプサラスは来ないでくださいしんでしまいます
821ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 23:52:10.39 ID:5dOhNQ1F0
デモンナイトは被封印数で威力上昇すりゃいいのにな
120スタートで1個ごとに30上昇、最大210と4速罠級、ギガスとの最終コンボも可能と浪漫溢れる
822ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 00:06:13.25 ID:V7yr2zFP0
誰か今日の頂上のツクヨミデッキ教えてくれないか
できたら両方教えてくれると嬉しい
823ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 04:27:37.04 ID:/Ba1CvlF0
>>822
片方は>>787のテンプレだったな
824ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 04:28:52.03 ID:/Ba1CvlF0
と、思ったらちょいちょい違ったな
アンカつけてから気がついた

ツクヨミ サキュ スプリ モグ 悪戯 フルフル 麒麟
だった
825ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 10:18:24.26 ID:zX+m4Fhz0
>>816
Re2からならわかるがLoV2の頃はメデューサかなり見かけたぞ
826ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 10:52:37.44 ID:uhpwl6+t0
>>825
あ、ごめんRe2からだわ
今メデューサってどうなんだろ
827ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 11:49:45.43 ID:FL8jyS90O
ダメージがユーノびっくりな残念とは聞いた
828ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 12:32:19.69 ID:/Ba1CvlF0
>>827
ATK10の差だからユーノとほぼ変わらん
更に射程が長いから特殊で見た場合はユーノよりも強い
829ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 13:28:56.53 ID:2TXvXAEoO
スペック低いし溜まり遅いし、現役は無理だろ。
830ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 13:56:43.56 ID:bYGDA2Aw0
メデュは旧わだと同じで、U時代に威力射程とさらに下方食らってるぞ
831ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 15:29:35.77 ID:/Ba1CvlF0
>>830
10コスR↑ピンダメ粛清の時から更に下がってたのか
それは知らなかった…
832ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 19:30:56.53 ID:FrZp9tHi0
こうなったら闇の王とラグナで病み単するしかない
833ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 19:52:32.67 ID:3kRzdd9T0
闇の王 カイネ ラグナ サキュバス モーグリ見たいな?
834ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 20:19:24.70 ID:C+2WZTbu0
この間【】バハ、アグニ、デモンナイトの拡散豪傑とあたったわ
でもこの豪傑属性が炎2雷1なんだよなぁ
アグニの属性が闇か光ならなぁ…
835ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 20:30:10.32 ID:kJb5T0Ix0
△女媧:撃属性攻撃の吸収率上昇

壊れ使い魔来たわ・・・
836ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 22:32:28.62 ID:bebV1acBO
>>835
昔あれで俺Tueeeしようとしたらニーベルン防げなくて泣いた記憶がある
837ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 22:47:06.58 ID:D9DyVYkF0
>>836
リセットされるからな…

女媧は同種戦だと基本的に相手主か相手降魔が撃でない限り、弱点無効の使い魔と同じく腐る。
しかも自身のみで仲間にはかけられない。壊れというほどではない…
スキルはいいんだがな。リペアと2速らしくWシールドが
838ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 22:52:38.35 ID:8nFfjmPC0
【】ガイアの能力上昇値って一体当たりいくらか分かる人いる?
調べても出てこないわ
839ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 00:00:54.33 ID:C+2WZTbu0
>>838
1~8体>1~8*5、9>60、10>90
wikiに乗ってるで。
840ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 00:16:58.21 ID:0dW3EaYV0
10体は80じゃね?
841ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 01:02:33.58 ID:ZD3Mp4By0
メデューサ復活しねえかな
842ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 01:27:31.62 ID:PXuXmhNb0
>>840
打ち間違えた。すまぬすまぬ…
843ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 07:40:42.48 ID:1/8k0U5dO
む、ティンとキタ
ラグナ、九尾、スプリ、ベルフェ、悪戯、かまいたち
のピンダメ魔種は・・・ダメだな(´・ω・`)
844ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 08:47:00.81 ID:VL12CWBf0
質問なのだが

先日、魔王かけられたカイネにリリスをかけた後、
カイネが特殊を使ったら、拡大された範囲で殴られたのだが、
これって仕様でしょうか?
845ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 10:44:49.88 ID:fyxXQkQpO
拡大されたままかは忘れたけど、リリス→カイネだと単数化+縮小が貫通に上書きされて結果的にDEFダウンだけになるよ。
846ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 14:43:44.16 ID:VL12CWBf0
そうだったのか……
今度からはカイネの後にリリスを使うようにするよ、ありがとう
847ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 20:29:46.14 ID:3Whq8yaXO
相手の種族抜きで考えてナタクの赤ボタンと覆滅の防御低下ってどっちのがいいのかな?
848ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 20:32:36.83 ID:TatrvXQJ0
自分のデッキも抜きで考えるのは間違いだろ
849ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 20:51:39.66 ID:PXuXmhNb0
>>847
ナタク:ATK120雷ダメ、DEF-25%・2C
イフリート:青:DEF-70%・約2C強

青のみで比べると断然イフリートに軍配が上がる。
ナタクの真価は赤の連関にあると思うの。
850ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 20:54:48.64 ID:z2RpQ5Pw0
赤に連環あったか?
青じゃなくて?
851ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 20:58:57.31 ID:PXuXmhNb0
>>850
赤>青への脳内変換たのんます
852ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 21:00:54.90 ID:1PEGoLaj0
>>849
こやつ誤情報大杉ワロリングスラッシュ!
853ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 21:02:13.46 ID:PXuXmhNb0
>>852
次から気をつけるわーメンゴ
854ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 21:22:07.60 ID:fyxXQkQpO
防御ダウンが欲しいなら覆滅だけど、流謫を入れるときは防御ダウンというより海種に対してメタを厚くしたいときだからなあ・・・
やっぱりデッキと切り離してっていうのは無理だと思う。覆滅は人獣メタとしてはいまいちだし。
855ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 21:54:14.15 ID:6RzdT42N0
自分がカイネ使ってる側で、リリス打たれてから少し逃げてからカイネ使ったら攻撃範囲が戻ったから
効果切れたのと同時にカイネ発動したのかと思ってたけど上書きだったのか…これは対【】バーバに使えそうなネタですな
856ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 22:57:14.51 ID:9/EP87WA0
範囲操作なしのカイネで範囲縮小のリリスに上書きできるってちょっと変な話だよな
つまり貫通化は範囲操作扱いになってるってことか
でも被リリス→魔王だと上書きじゃなくて相殺されない?
これまたおかしな話だ
857ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 23:48:57.93 ID:L81Kmq6w0
>>856
魔王は「攻撃範囲拡大」
カイネは「攻撃方法(を貫通する単数に)変更
リリスは「攻撃方法(を短い単数に)変更
この違いだと思う

他にも人獣相手にリリス先撃ちするとアリスで普通の複数攻撃に戻される
アリスも「攻撃方法(を複数攻撃に)変更だから

ダリスやアマゾネスを使うと後撃ちでカイネやアリス撃たれても短いままになる
こいつらは「攻撃範囲縮小」だから
858ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 23:51:30.15 ID:9/EP87WA0
>>857
あ、リリスに範囲縮小の効果ないじゃん
何言ってんだ俺
859ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 00:09:44.64 ID:nhvOpB4H0
ピクシーが8Cになるから、特殊打って一旦帰還する方のピクシーアルカナ考えてるんだが

従来型=ピクシー、無印妖精、サキュ、エーコ、リント、アーリマン
リントブルムが不要になる訳だけど、他も変更点あるかな
860ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 01:18:15.65 ID:0PqEK1ek0
魔種単じゃなくなっちゃうけどクリーピィとかどうだろう
クリーピィで帰ってくる→クリーピィ特殊→パーティ入れ替えてピクシー→ゲートで超回復!→即出撃
開幕長引かせれば使えるって公式にあるから溜まりは10〜12Cくらいか?
開幕カバディごっこで時間かせげばいけそう
861ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 01:36:29.38 ID:LjcLIi/W0
クリーピィは種族号令です
862ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 01:45:35.15 ID:0PqEK1ek0
多種でも1.5倍はあがったはず
体力半分回復するくらいなら十分だと思うけど
863ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 08:23:15.63 ID:Y/P+g0mcO
>>859
8カウントってもアルカナの速度と回復考えたらキツくないか?
以前頂上で見たみたいにルナなり他の誰かで速度上昇させたいかな
864ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 09:45:36.22 ID:QD8BfDYD0
フルフルを組み合わせると面白いかもって書いてあったな。

クリーピィはいいけど属性がなー…多種ならともかく魔単では…
865ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 10:34:11.93 ID:wfirW+8tO
クリーピィなー
ピクシーと噛み合わせはいいんだが如何せん属性がな
種族大会にも出せないし
866ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 20:17:12.31 ID:EVaQZB+6i
逆の考え方でアルカナ積まずにフルフル入れて、ピクシー打つ→ゲートもどって回復→魔軍疾走→突撃。とかどう?カウント間に合うかは試してないからしらん!
867ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 20:34:20.11 ID:YEIfiFZS0
シヴ山が可能だからやれなくない
まあシヴは回復考えずに数少なくなれば打って再出できるんだがな
Atk150複は伊達じゃない
868ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 21:18:27.28 ID:xlym0Fle0
シヴさんてカウント6だっけ?
869ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 22:53:54.60 ID:R0gcQehN0
バハ中心に組みたくて

バハカイネ悪戯ホム妲己ヴァーリン静謐主光

ってデッキで10戦程したんだけど、霧散と廃滅入りにもれなく滅ぼされた。
バハorカイネを10コス勢のみで強化ってのは無理があるかな?
5枚型は以前何度かやったけどPTの組み合わせの判断が咄嗟にできなくて泣いたんで
なるべく6枚でやりたいんだが30コス入りだと難しいだろうか。
870ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 23:17:37.55 ID:My2W9JyE0
構成の問題
871ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 23:51:01.02 ID:jJefvU/00
なんのためのホムンクルス

悪戯ヴァーリンで海は無理じゃない?
キリン外してナタクとかどうよ
872ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 00:57:34.48 ID:F2RoL/cn0
ダリスや赤女王を使わないなら魔種では30コスでも6枚型推奨
自分もバハ6枚でやってるけど 30 15 15 10 10 10 の方が安定する気がする
873ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 01:15:25.41 ID:ZOE7znK3i
個人的に頂上に載ってたバハラグナが1番好きだわ
874ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 07:30:11.58 ID:nF7dBiGQO
あれはバラけたら単スマで殴って固まったら複スマでまとめて殴るノエッジ的なコンセプトに近いな>バハラグナ
あとは男のロマン
FFメジャー召喚獣とBB主人公というコンビが厨二要素満載でwktkするw
875ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 10:28:18.24 ID:6WfTQ13Y0
赤女王ラグナ…いやありえんか…でも赤女王上方だしありえるかもしれない…

逆にダリスラグナは絶対にありえないな。属性的に
876ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 12:08:42.04 ID:2HxOFcbmO
>>875
特殊技が優秀だったり噛み合わせが良ければ属性なんてのは飾り
877ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 13:30:46.15 ID:hd0G3rFS0
ラグナカイネとか試したけど普通にガチだったからなー
878ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 17:21:28.35 ID:il1C43VmO
最近当たる魔種に必ずカイネかラグナ、アジルスが入ってて同種戦がマンネリ化してきた
酷いときは光落ちで主撃ツバーンとか頭おかしいのもいるし
879ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 17:32:36.62 ID:xkpVhFqJ0
主撃はともかくツバーンはマジでうようよ居る気がする
特殊も特殊だけどこっち弱点つけないのに撃複に号令かけられたら五分れる気がしない
ツバーン入れて魔種に負けてる奴らはマジで引退おすすめしたい
880ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 18:16:23.23 ID:JAq9KY6g0
俺は腕がないから、ツバーン入れても同種相手に負けることがたくさんある。
でも俺は楽しんでゲームやってんだよ、勝率4割台だけどな、お前に引退を勧められる筋合いはないし、
これからもlovはやってくよ。いくらなんでも厳しすぎやしないか?ゲーム下手くそなだけでやめろってのはおかしいだろ。
881ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 18:56:44.99 ID:Al0kndg+0
お前ら…無限ループしてないか…
882ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 19:18:40.10 ID:FJNdw5G7O
下手な奴は上手い奴の養分になってくれるんだからやめられたら困るだろ…

俺も養分だけどさ
883ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 19:34:03.10 ID:2HxOFcbmO
そもそも弱点属性の降魔だろうが主人公に弱点武器持たれようが文句言う筋合いなんて誰にも無いだろ




本スレ見てても思うが、最近のプレイヤーは甘え過ぎ
884ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 19:36:28.07 ID:DAXU8tj7O
てかツバーン入りとか同種狩りじゃねえか
降魔は関係ない()とかどうでもいいから魔スレに沸くのはやめて欲しいわ
885ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 19:52:28.34 ID:2HxOFcbmO
>>884
別に降魔程度で何騒いでんだ小さい奴だな
どうせ手前の身勝手なルール()とやらで降魔やら何やらにいちゃもん付けてるだけだろ
886ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 19:54:21.47 ID:eN4NyJD/0
同種狩り()
勝てない雑魚の俺様ルールだろ
887ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 20:20:45.14 ID:D6Zufy+8i
同種狩りしてる奴ら程腕が残念な気がする。
撃主前だしするだけでパズルが下手・戦闘で楽に回り込めるとか。
888ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 20:24:05.72 ID:rxvossrv0
弱点武器持って同種に負けるやつとかいるの?
889ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 20:30:19.89 ID:IbsR+tPu0
>>888
いる。それどころか主撃ツバーンで魔種に負ける奴すらいる

同種武器持って他種に対応できるんなら止めないけどな
でもぶっちゃけ同種武器持ってる奴って大抵へたくそな気がする
890ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 20:31:03.53 ID:eN4NyJD/0
さすがにいないと思うけど
仮にいたとしても別にやめなくてもいいと思う
891ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 21:50:09.83 ID:8SCvvOLe0
そういうやつをぶっ倒すのが楽しんだろうだよ
892ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 22:53:03.90 ID:Ey4lgYXI0
べつに下手でもいいだろ
楽しんでやればいい
893ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 23:22:39.60 ID:6JPuJPwA0
主撃魔種使いは大体勝率30%〜40%の奴ばかりだから、意外と楽
894ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 23:29:19.32 ID:7cIV46Oli
主撃ツバーンやめて下さい(迫真)
895ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 00:02:11.36 ID:5tOc/gTmi
主撃魔種のランカーいたよな確か
896ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 01:21:32.23 ID:zRF3Py+V0
ツバーン入れてる奴とか大体雷か光辺り薄いでしょ
897ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 01:24:25.32 ID:QDywGLdw0
同種対策してここまで騒ぐのは魔種くらいなもんだ
898ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 01:27:25.14 ID:+uy+fj4H0
同種狩りとかはどうでもいいけどやっぱツバーンはつらい
まぁ俺のピクシーに雲散は効かんがな
899ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 02:27:53.05 ID:GBfy4Vz30
同種戦でピクシーが入ってるとかなりきついわ。
こっちのデッキはダメ計がないからまともにぶつかるとえらい事になる。ていうかなった。
今度のバーウpで使い手が増えると厄介だなぁ。


・・・おや?ズヴァール城に引き篭もったどこぞの王がこっちを見t
900ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 02:49:26.66 ID:ieQl0Gee0
いくらDEFが上がろうと固定ダメで攻めればいいんや!
ファミ通、ラグナ、闇の王、きゅうき、迅雷
シールド、ゲート、サーチすべてがそろい、戦闘を強要させる連環が加わり最強に見える
901ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 02:58:26.24 ID:YxoNogZ90
いや同種でピクシーとやってもなんも怖くないだろう、本当にピンチをつくってるとしか…
902ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 04:29:57.19 ID:nvZStrqjO
やっぱり吸収率下げてもらわないとなぁ
903ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 06:32:44.91 ID:z1PQYI3M0
ピクシー使ってて一番キツいのは同種だった
ピクシーで魔VS魔の勝負に勝てる時は大体3速シールドのおかげ
904ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 07:31:39.36 ID:Xi9LxOdsO
ピクシーはラグナロクに相性不利と聞いたけど今じゃ相性逆なの?
905ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 09:28:03.89 ID:grskrKnki
くq8」
906ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 10:11:39.98 ID:+PurZMxK0
>>903
でも、ラグナロクにもさっきゅんという3速シールドもいますよね?

吸収率より、吸収率にあった強化の方をしてもらいたかったが…
カウントが伸びたし、魔相手にピクシーで勝てる可能性も…
907ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 10:42:28.31 ID:nvZStrqjO
上昇値強化すると特殊叩くだけで簡単に突破できる壊れになっちゃう気がするんだよなぁ
908ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 12:18:28.26 ID:RUeyonpAO
>>907
でもダメ技に弱いのは変わらないし対策は容易じゃない?
特殊技対象外積んでる奴等も多くないし
909ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 14:13:38.14 ID:b9JxYXbO0
怒濤ピクシー叩くだけの簡単なお仕事になります
910ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 10:10:47.87 ID:G1BQZfD2O
ボタン叩くだけで7カウント?40/40の弱点消失とか止めてください
実際体力半減だから許されてるだろこれ
これで減少が3割とかなら非難の嵐じゃないの?
911ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 10:18:03.98 ID:400adkM30
守アップはなしだが体力半減なしで攻アップ+実質複数+弱点消失のカイネの方がどうなんだか…
まぁ、便利なんだけどさ…
912ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 10:21:09.62 ID:dx6451H+0
ピクシーはリセットされない、効果が長いのに発動即ウェイトで溜りが早いのも強みだわ
似たような全体超絶強化のアレスミカエルは確実な死滅が待ってる上に溜まりが段違いだしな
突破後の展開も望める、盾持ってるから迂闊な盾交換アルカナ交換に地獄を見せれるのも良い
913ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 11:52:37.52 ID:kUJ3gArA0
ピクシーは弱いわけじゃないしな
魔種には強いカードが多いから使われないだけっていう
神族、海種にいたら余裕でテンプレ、種族ランキングに入ってるレベル
914ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 12:35:38.23 ID:G1BQZfD2O
そりゃああちらは体力回復有りますし…
915ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 12:38:15.61 ID:dx6451H+0
3速盾と噛む素ペックや対象外スロウ回復等の2戦目まで凌ぐ技を活かす海にいたらヤバイ
神もポポイや関羽で被弾を避けたり、ルナブーストで戦闘短期決着と連戦に耐えうるギミック多いしな

種族ランキングに入るかは怪しいが種族内で良いポジションに位置するだろう
916ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 20:18:51.42 ID:5fQtUBW2O
【デッキ】 主炎ピア Aフェアリー固定とサキュリリスバルバリから二人 B魔王だっきと残りの一人 降魔ナタク
【称号レベル】 侯爵
【資産】 UR以外
【コンセプト】 魔王称号狙い
【診断理由】 同種のラグナロクが一番キツい
デッキについて意見ください。ちょっと手を加えるならこうするとか
917ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 20:46:08.23 ID:FHMBlVZa0
>>916
このデッキなら、他種の時はBptに敵弱点複数でおk
同種、特にラグナロクは確かにキツいかも
同種メタりたいならダッキ→ダルフとかかな

正直、魔王入れたいならカイネと組ませた方が強いし、バルバリメインなら魔王抜いた方が強い
918ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 22:32:37.87 ID:vufy9P070
オベロンまだ使えるな、代わりになるカードがないからかもしれないけど。
919ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 00:16:10.05 ID:Cqc6Tevw0
ツクヨミラグナ悪戯エーコ桜華覆滅主炎で数戦やってみたけど戦闘メインのツクヨミも意外にいけるね。
黄色が少々多い気もするが・・・しばらくはこれでやってみたいけど今度の修正で桜華がどうなるかなぁ。
920ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 10:09:28.50 ID:qi2PiF63O
ヴァーリン「ツクヨミさんよぉ〜俺もいればシールド潰すのも楽だぜ」
921ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 11:43:58.61 ID:hh0NtXqq0
>>917
バルバリメインになりがちなら魔王→スプリガンとか
魔王をSS要因として割り切るか…

魔王称号狙うなら、本来アジルスかカイネが欲しい所だ…
922ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 15:47:59.06 ID:0RRMkirOO
>>921
ちょっと何言ってるかわからないんですけど
923ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 17:17:35.59 ID:aLEctyBY0
>>922
安価間違えただけだろ
924ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 22:20:34.26 ID:BaEJNjuT0
フェアリー→カイネ→アジルス→キリン青の殲滅力やべえな
相手が毎回消し飛ぶ
925ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 22:24:51.90 ID:JjNIOJsc0
ピクシーまたカウント伸びるけど、どんな運用法があるのかね
不死に入れてクリーピーでゲート内回復してアルカナ連れて出るとかしか思いつかん
926ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 22:26:07.33 ID:BaEJNjuT0
混種スレがkskするのか
927ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 01:57:11.67 ID:VGGD7m/X0
伸びたCを活用する形ならそれだろうけど、何度かスレで話に出てるセラエンじゃだめなの
928ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 02:08:15.62 ID:ursm7D7D0
セラエンは属性かぶるけどな
まあ属性偏らせてもセラエン+エンジェルで楽しいことにはなる
ワルキュでも3速盾で相性は良い

とは言っても魔スレなわけで
魔に客ならまだしも、神に客に使ったほうがいいという
929ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 02:59:25.49 ID:xitUGBd40
ガイアエーコピクシーでやろうかな
これだけ号令積めばいけるだろ
開幕きつそうだ
930ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 13:58:34.74 ID:shVSjcOJO
悪いことは言わないからアルカナ入れとけ
931ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 18:14:09.89 ID:EzWMxtI00
別に不死が嫌いってワケじゃないんですけど、

ピクシー、リリス、ホムホム、パンドラ、フォールン、無印フェアリー、
降魔:守護天
主:光
↑頑張ってたんだけど、なかなか勝てないです。(不死とはあたりませんでした)
まぁ、ヘタなんですけど

なにか抜いてコレ入れたらイイってヤツありますか?
932ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 18:25:38.32 ID:FQHHiG2P0
主と降魔の属性は関係ないぞ
933ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 18:29:07.44 ID:ursm7D7D0
リリス抜いてとうてつ
フォールン抜いてブリジット

さておき、光単だから相手は弱点つけるのにこっちは弱点つけない
だから属性不利で勝てないのはある意味当たり前
勝ちたいなら属性バランスまず整える
光単続行するにしても主と降魔は光じゃなくていいんだから
硬めの海に対して雷剣+中村とか
934ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 19:05:17.70 ID:1GltHPTqO
テキトーに検証してきた
検証先はノーマルタイタンさんのバイコーンとスカルライダー(DEF40)

バハムート ATK120、150、180、210
【】バハムート ATK160 溜まり32秒くらい
闇の王 ATK100、150、180、220 毒ダメ100
デモンナイト 通常ATK130 封印時180 溜まりはバハムートと多分同じ22、3秒
桜花 ATK−35%
リリス DEF−40%(変わってない?)
【】ガイア 効果時間5C
ベルフェゴール ATK190
アスタロト 使用時ATK+40、追加ATK+10
百目鬼 スマダメ+30
935ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 19:20:03.35 ID:9D26nofdO
闇の王は特殊技は全盛期に返り咲きか


だがFSがWサーチの今、カイネ達に対抗は可能だろうか・・?
936ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 21:37:11.89 ID:AnU9wOQv0
>>931
フォールン抜いて客サラスヴァティー降魔嘆きでやって光帝取れたわ
サラスヴァティーリリスフェアリーで誤魔化せる程度の腕あればあとは作業
937ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 22:15:40.69 ID:DuuUK1lxO
エーコの通常攻撃を食らったらATK DEFが増えるのってスマッシュは対象外?
938ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 22:31:10.78 ID:33WWUe540
>>937
そんなわけはない
939ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 23:24:44.87 ID:ZaoUTs2hO
全盛期の闇の王ってダメどれくらいだったっけ?
940ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 23:30:37.16 ID:DuuUK1lxO
適当にマルパン考えたら女性単になってた
どういうことなの…
941ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 23:32:06.24 ID:pjTWNCK20
魔種でデッキ組むと女性単になりやすいよね
俺のはモーグリと中村以外女性使い魔だわ
942ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 23:38:56.51 ID:oJCVqWVZ0
バンダースナッチ入れるまでは俺のマールトパンドラも降魔以外女性単だった
魔種は気を抜くとすぐ女性単になる気がする
943ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 23:42:36.16 ID:DuuUK1lxO
色々考えてるんだけどサッキュんとリリスが共存できるデッキがあまりなくて悲しい
デッキの核になるカードに光と闇多すぎだろ
944ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 23:49:55.22 ID:9uQtxQW10
>>943
えっ!?
945ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 23:51:55.16 ID:oJCVqWVZ0
素直にラグナロクでいいんじゃないか
もしくはいっそ旧サキュバス使うとか
946ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 23:53:16.78 ID:pjTWNCK20
光:ツクヨミ、ピクシー、パンドラ
闇:ラグナ、ガイア、マールト、カイネ
雷:バルバリ、アジルス
炎:バハ、アウナス

こんな感じ?
947ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 23:55:14.27 ID:9uQtxQW10
赤女王「」
948ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 23:55:56.27 ID:pjTWNCK20
>>947
ごめん
あとティアマトとかもいるね
949ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 23:58:13.25 ID:T6Sisxf8O
ティアマト「」
950ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 00:00:49.85 ID:ursm7D7D0
ダリス使いの俺に喧嘩を売ったと聞いて
951ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 00:02:00.68 ID:ffiI+F69O
アジルス 魔王 サキュ リリス フェアリー エーコ(シルフ) 闇降魔 炎主でいっか

おい、また女性単じゃねーかw
952ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 00:10:11.63 ID:nEq8lqOF0
男使い魔増えてくれないかな
【】ルシフェルとかさ
とりあえず今度拡散魔種やってくる
953ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 06:41:11.51 ID:mBcZi+/f0
イケメンでデッキ組みたいけど、男いないんだよね
954ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 07:01:50.38 ID:8mn+SkjvO
【】ロキ「バーボンハウスへようこそ」
955ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 07:52:38.43 ID:uy5900IVO
割りと強い女形以外というと
ラグナ、サタン、ダンタ、闇の王、【】ロキ、モグ、アウナスとかかな?
あとはヴァーリン、レネゲ、博士、ファミ通、ガルーダ、アスタあたりもいけるか
二速ならルビ、茨木、ビースト、バンダーもあるな
以前誰かがいってたけど魔種は魔族単が作りにくいのよね
956ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 08:00:11.09 ID:SNcDRZUIO
ニ速メインでデッキ組めばいい感じになりそうだな
でもニ速魔種はイマイチか
957ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 10:16:37.64 ID:uy5900IVO
>>956
実は弱くはないけどね
元々戦闘強い上に制圧種族を戦闘に強要できるし
ただし三速や四速の戦闘型にはなれるまで戦闘が辛い
958ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 13:23:33.61 ID:K38PSSwx0
あれ、ゴキブリが入ってない…?
959ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 16:34:31.86 ID:s3cbnWMP0
ゴキブリて誰です?ウォーロック?
960ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 16:42:33.08 ID:gmRRK8Bc0
なんで魔種の話してるのにウォーロックが出てくる
961ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 16:55:36.19 ID:QFmBdssH0
ゴキブリって前方配置だけど威力どのくらいだっけ?
ベガよりは低いよな…
962ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 16:57:03.89 ID:s3cbnWMP0
いやゴキブリなんて初めて聞いたんで・・・
エクセ取るとゴキブリ並の移動速度になるウォーロックしか浮かばなかった
963ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 17:48:14.25 ID:brljR9BfO
名前を忘れられるレオナールカワイソス

今の環境でレオナールは無理なのか(´・ω・`)
964ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 18:01:00.26 ID:Q+ournOs0
レオナール、ルビカンテ、牛魔王、ザビースト、バンダースナッチ、重装備光主、射手

…だめだ、勝てるビジョンが思い浮かばない…
965ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 18:01:59.53 ID:uU0SDlHy0
名前忘れたんじゃなくてゴキブリなんて言うからわかんねーんだよ
966ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 18:33:15.51 ID:s3cbnWMP0
あー、オナ兄さんって言われんと分からんなぁ・・・
967ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 18:37:13.90 ID:3HJiUrgpO
そもそもゴキブリでわかるのって1からやってきた人だけだろうしな

>>964
レオナールより茨木童子の方が強そう…
968ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 21:22:38.25 ID:+4FjBo8o0
ばーうpしたわけだが、魔種けっこうキツくないか?
969ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 21:28:35.59 ID:LIka7wqG0
ラグナロクもこれで妖精以外全下方修正だしな
バンダー【】パンドラ型とか結構強いんじゃないのか
970ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 21:48:01.87 ID:C3hx7XC+0
別に魔種の使い魔で痛い下方修正ないから大丈夫やろ
971ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 21:50:42.37 ID:nEq8lqOF0
ところで桜華、モグ、リリスはどうなっただろう
972ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 21:52:10.08 ID:+4FjBo8o0
スービエまじキツい
973ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 21:58:11.82 ID:0Fty2DqY0
>>967
えっもしかして今の兄さん足音しないの?

【劫火】型でルビカンテと戦ったけどあの人強化してあげてもよかったんでないの?戦ってて可哀想になってきたよ
974ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 22:05:01.27 ID:OiI9fLXL0
>>971
桜花モグリは知らんがリリスはほとんど問題なかった。
975ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 22:09:17.88 ID:nEq8lqOF0
>>974
おお、よかった
ありがとう
976ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 22:22:30.35 ID:QFmBdssH0
>>970
次スレを立てる権利をやろう!
977ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 22:24:39.29 ID:VyUmFFeV0
>>971
桜華35%、モグ両方30%、リリス40%
978ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 22:35:04.68 ID:3Dm9b2lP0
レオナールは足音するよ
蟲が歩くみたいな感じのキリキリ音
979ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 22:35:17.54 ID:nEq8lqOF0
>>977
ありがとう
wiki確認してきたけど桜華とリリスは変わってないような…?
もう編集したのかな
980ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 22:35:21.41 ID:+4FjBo8o0
メデューサってダメ150だよね?
981ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 22:36:36.07 ID:FSCvUg4e0
主闇剣 レッドクイーン 【】パンドラ エーコ スナッチ 妖精 モーグリ ぬわ龍

【】パンドラ使ってみたくて持ってるカード適当に組んでやってみたけどBptでどれだけ安定して誤魔化せるかな感じに。
赤女王を絶対落とさない前提でモグ外して、どっからかピンダメ客を引っ張ってきてエーコもベルフェゴールとかにしてみるか・・・
982ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 22:40:00.66 ID:a7LiDznt0
次スレ立ててくる
983ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 22:44:23.52 ID:a7LiDznt0
すまん、無理だった
誰か頼む
984ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 22:57:45.88 ID:C3hx7XC+0
ごめん見てなかった…ちょっとスレ立て試してくる
985ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 23:00:44.22 ID:C3hx7XC+0
すまぬスレ立て無理だった…誰かおなしゃす
986ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 23:07:40.73 ID:0Fty2DqY0
じゃあ私が行こうかな
987ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 23:09:16.11 ID:0Fty2DqY0
無理でした
頑張ってくださーい
988ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 23:14:46.87 ID:Q+ournOs0
では、私が行ってみよう
989ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 23:16:46.56 ID:Q+ournOs0
LVが未熟だった…
代わりを頼む…
990 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/23(水) 23:57:26.52 ID:5PEHfRBJ0
Lvってなんだ
これか
991ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 00:09:21.82 ID:Jq96NLcJO
スレ立てたら俺のLoVエロフォルダ解禁してやろう
992ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 00:35:44.81 ID:LxnBlpbB0
俺が行く
ちょっと待ってろ下さい
993ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 00:41:33.20 ID:LxnBlpbB0
ほらよ
お待たせいたしました

【LoV】LORD of VERMILION Re:2 魔種スレ23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1337787428/

テンプレ間違ってたらスマン
994ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 00:49:58.88 ID:Gfu3o2WG0
>>993
995ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 00:51:22.69 ID:/4VSs7h90
>>993
乙ー
996ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 00:56:59.23 ID:tVN5Beyp0
>>993
乙〜
997ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 01:04:00.34 ID:ODAU+9E40
>>993
乙〜
さあ、スレを埋めようか…
998ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 01:04:58.50 ID:/4VSs7h90
>>997
それ不死の使い魔じゃねーか
999ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 01:20:31.85 ID:kZdgBWOo0
>>993


>>1000ならマールトの攻撃上昇値が150になる
1000ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 01:22:51.70 ID:j/DGWcz00
スレの埋め立てに抗えるか!?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。