【北条が】戦国大戦 北条家スレ【きたじょー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
戦国大戦での北条家についての話題を扱うスレです。
北条家単色でのデッキ構築の話はこちらでどうぞ。

◆関連サイト
【戦国大戦 15XX 五畿七道の雄 公式HP】
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sensen.sns-park.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/
2ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 01:10:33.55 ID:c75BhO4B0
>>1
お前が関東王だ
3ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 01:11:35.10 ID:V3ixq74N0
>>1
キタジョーさんがお前ん家に向かったみたいだぞ
4ホワイトキチガイ豚ババァ:2012/02/25(土) 01:12:13.43 ID:waS0+S8sO
5ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 01:33:17.98 ID:Kcz/jVV5O
上杉の2コス気合槍スレか
ずいぶんとマニアックな
6ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 01:47:37.76 ID:9O2RkrOc0
武田が死んだ今新しい初心者勢力になるかもね
槍の弱点である鉄砲もある程度対応可能だし武力上昇計略多彩だし
7ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 01:51:11.53 ID:78ubNFUF0
上杉家所属で毛利一族の北条さんは関係無いだろ!
次のカード追加で北条所属の喜多条名義で二枚目きたら笑う

というわけで>>1乙、あと北条綱成の有効活用の方法を誰か頼む
8ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 01:53:31.92 ID:/Bw1lgUmO
>>1乙の進軍、青二才に止めることは出来ぬ!!

欲しかった関東王が初日に来てくれたので添い遂げます!
どんなデッキがいいのかな、槍単?
9ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 07:00:21.60 ID:cckuAJeT0
>>8
槍単は機動力無さすぎて厳しい
オススメはBSS甲斐姫入れたSR氏康 BSS甲斐姫  綱高 上田 太田のデッキ
10ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 09:35:16.15 ID:w0WhT07v0
小田原のゲーセンでやると指揮上がったりしないの?城下町効果とかあったら面白いのにね。
11ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 10:32:35.37 ID:PMAgsW630
大筒防衛の構えって面白そうだが
いくつあがるんだ?
12ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 16:22:54.98 ID:cKsg9a8gO
>>11
通常2上がり
筒の上だと7上がりだったら

カウントは7くらい
13ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 18:11:28.33 ID:+FlZPPSgO
関東王はやっぱ槍4馬1が安定っぽいね
14ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 20:42:48.73 ID:H896eWVM0
>>13
どの騎馬と組ませるといいのかね

氏照や清水、BSS甲斐姫あたりかね
15ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 00:48:32.54 ID:j/yqoqRRO
関東王やってみたけど、馬居ると強いね。1.5コスの馬は白備えの人しか持ってないけど、良い感じだったよ!
次は氏照入れてやってみたいな、柵は一枚欲しいわ
16ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 00:51:06.50 ID:Z0NGTMV20
SR氏政、SR甲斐姫、R綱高、UC氏繁、UC江雪斎
SR氏政、R氏康、BSS甲斐姫、UC多目、UC江雪斎

のデッキで2セットずつやりましたが、各4勝2敗でした。ちなみに正2位です。
陸奥とやたら当たったので火牛の護りが士気も軽くて便利でした。獅子の牙城とともにわからん殺しっぽいですがw

それよりも盾が乱戦で消えるのが辛いんですけど皆さんどうです?
乱戦嫌がって下がれば背中から撃たれ、他の部隊で乱戦すればそいつが撃たれ、
車撃ちには乱戦しながら接射され・・・どうにも鉄砲を盾で受けられないですわー
17ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 00:57:38.85 ID:fX+ZhFBUO
盾柵隊!三段に構えよ!

マジレスすると、馬→鉄→槍→馬
という相性なんだから、どうにかしようとしてなるもんじゃない
強いて言うなら、開発虎口攻めのランカー見習え
18ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 17:03:42.55 ID:dDwGboeZO
甲斐姫って計略使うと準備状態でも刺さるんだな…
19ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 18:01:43.76 ID:aXNNgFffO
氏康公が好きで北条のSRが出たら直ぐにでも引っ越そうと思ってやりにいったんだが、Cすら出なかった…。
泣きたい
20ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 18:53:04.09 ID:+zaPzcKAO
>>10
地元としては嬉しいけど
市内に2店舗しかないよ

氏政引いたけど北条のカード5枚で7.5コスト分しかない…
21ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 21:21:44.77 ID:W5G6PlnB0
北条の引きが壊滅的過ぎて絶望
22ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 22:40:31.71 ID:QufaI0rbO
獅子の牙城とBBS甲斐姫引いたから島津鉄砲に勝てそうなの組もうと思う
掘ってばかりで、全国やって無いから主流とか解らないけど

BBS甲斐姫2枚で速度上がるみたいだけど、騎馬2やらなくても行けそう?
23ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 22:50:33.27 ID:Cnxv9kIb0
>>22
双子星の2部隊は騎馬の突撃準備状態で刺さるから、2騎馬にすると逆に使い辛い。
槍か足軽の槍消し要員を運んだほうがいいよ。
武力9の高速騎馬になるから甲斐姫だけで十分強い。

ちなみに部隊数のカウントは自身も含む。
24ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 22:55:02.97 ID:5KfqlhD50
感覚としては今孔明2人掛けみたいなもんかね
25ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 23:17:19.16 ID:Cnxv9kIb0
あぁ、まさにそんな感じ。しかも士気4なんだぜ。陣形なのがちょっと難だが。
26ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 23:41:34.67 ID:W5G6PlnB0
揃ってライン上げたりとかは地味にやり辛いな、双陣系
2人だけで組んで動ける状況なら士気4とは思えないくらい強いが
あと赤備えの双陣もかなり強いよね

地味に二人三脚で一緒に端攻めとかも好きだぜ
27ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 23:51:50.64 ID:X6CNKIfM0
関東王て乱戦中にカード裏側にしていれば、弾いた際に長槍でる?

28ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 23:53:32.33 ID:Z0NGTMV20
>>24
今孔明というより武力の上がる二人用疾風陣かと
R氏康と二人で使うとかなり強い
29ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 23:56:15.67 ID:dvMyJoPB0
>>27
裏返してもカードが認識されないだけで、タッチ扱いにはならない
30ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 03:35:42.16 ID:OFLFBWZVO
関東王に伏兵は‥‥できれば柵か制圧か城が欲しかった。
31ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 06:02:06.81 ID:KjO6AFYoO
>>30
計略&スペックが微妙で特技が二つしかない3.5コスのおじいちゃんがいるのに贅沢言うな
32ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 07:46:02.23 ID:jK3E2T5ZO
3コス以上で武力10以上の特技3つとか
三段信長、義弘、関東王しかいないんだぜ
孫市も特技3つだったが制圧没収されちまったし
雪斎は槍も馬も特技3つだが武力が7(6)だしね
33ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 07:57:53.46 ID:XyEyELHI0
関東王はむしろ綱成に一個特技を分けてあげるべき
あいつなんて3コス無特技だぞ
34ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 08:06:35.80 ID:dclVZh5OO
綱成は果たしてやって行けるのだろうか。現状は小太郎のが強いよね
35ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 08:08:38.31 ID:QStHQmnTO
むしろ特技いらないから計略の士気5にしてやれよ
36ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 10:08:52.93 ID:yQiASewJO
吹き飛ばしがカード3枚分位になったら大筒戦で頑張れる
37ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 13:48:14.53 ID:jLwystg/0
吹き飛ばし伸びたら牙城食い始めそう
38ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 01:34:31.92 ID:S53n0tUHP
>>10
小田原城近くのゲーセンでやってるが毛利しかでない。
39ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 11:52:08.67 ID:i+qeCNyu0
防衛が強いデザインにしたかったんだろうけど、新勢力の中で一番攻撃力ある気がする
40ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 12:03:13.51 ID:Px9sp7r2O
我が鉄壁の守り…って言いながら敵の城破壊し始める御屋形様の勢力だしね

守りといえば、忍の浮き城はどんな性能なんだろう
動画あったっけ
41ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 12:20:54.93 ID:z8syV1MU0
>>40
牙城はなんで性能変更になったのかねぇ?
42ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 12:57:58.14 ID:XSvorrFkO
牙城が群雄伝の性能だったら新勢力で、唯一埋没してたと思う
43ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 22:11:14.85 ID:cbX9jdmL0
修正だ!修正だ!
44ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 22:21:22.29 ID:SFr8Cq9QO
兵力と城防御力が上がり、ダメージが減少する

これくらいだったら面白かった
45ゲームセンター名無し:2012/02/28(火) 23:47:56.20 ID:HmUk6sFPO
SR氏康と甲斐姫引いたから北条はじめようと思うんだけど何かいいデッキないかな?
R以上は崎姫と氏邦。UC以下は全部あります。

本当は氏政牙城キラ星やりたいんだけdゲフンゲフン
46ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 00:45:04.68 ID:OrmYAKtzO
>>45
丸目さん入れたら武力14の槍撃使えるよ
チェストー!入れたら武力13の槍撃でチェストー!も使えるよ
オニコジ入れたら武力13の槍撃で、相手にヴォーして強いよ

カードがないなら2色にすればいいじゃない!
47ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 00:53:30.20 ID:jeMuUeloO
関東王北条限定って書いてるよ。
48ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 01:02:13.28 ID:OrmYAKtzO
なん……だと……?


そういや三矢も釣り野伏も家限定だったな
うっかり
49ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 02:29:51.81 ID:l0uMTgzR0
北条ってSRなくてもいける?
ゲンマさんくらいしか主軸になりそうなカードないけど
BSS甲斐姫あれば敵が纏まったら火牛、散らばったら双子星で各個殲滅とかで使えそうだけど
50ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 02:55:31.75 ID:PTpir53u0
両氏康か五色采配のどれかは欲しいところ
混合火牛はこれらがなくてもなんとかなるかもしれない
51ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 03:10:21.49 ID:oxDEfuya0
UC氏照の使いやすさは全カード屈指ではなかろうか
メインにはとてもできないけど
52ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 03:35:12.22 ID:qhVzbI7a0
新Ver初Rが氏邦だったからずっと使ってるわけなんだが
セリフと見た目に反して計略が地味・・・
一人関東王状態だからって采配より強いわけじゃないし
53ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 03:35:53.84 ID:JUpHu3hAO
崎姫の計略時間と統率がいくつ上がるかわかる人がいたら教えてください。
54ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 09:24:47.13 ID:oxDEfuya0
統率+5、時間は10c以下だった。
55ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 09:34:36.93 ID:JUpHu3hAO
>>54
ありがとー
56ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 09:37:05.27 ID:oxDEfuya0
何、助け合いというものよ
57ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 20:25:55.54 ID:qGOspmArO
関東王は中々強いけど覚悟猛進には勝てんな……
58ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 20:31:30.84 ID:AEh4gdHS0
>>52
乱戦中に出せないってのと槍が思った以上に伸びないんだよねぇこいつ。
槍槍付けても大して伸びないから高統率の壁でラインあげつつ後ろからジョリジョリやるのが正しいんだろうけど高武力マンセーのこの時代だと壁が簡単に溶けるし・・・
59ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 21:06:37.49 ID:qGOspmArO
>>58
覚悟で押し込まれて槍が出せないんだよな…
60ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 22:54:57.50 ID:l0uMTgzR0
隠密指令→金剛火牛ってどうだろう?
見えない所から超火力ダメ計w
61ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 23:03:42.78 ID:NlpLI01N0
隠密指令綱成って言葉が浮かんでしまった
なんかメタルヒーローっぽいな
62ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 01:56:00.83 ID:Py4eoYmGO
関東王使う時、裏側に萌えイラストが描かれてるスリーブにカードを表裏逆に入れたらオートで強化槍撃出るのかな?
63ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 02:38:27.50 ID:JHW7HZW90
>>61
電アケで加藤がすすめてたし無しではないんじゃない
64ゲームセンター名無し:2012/03/01(木) 09:40:41.35 ID:71mG5YjbO
>>62
タッチの判定は手の影だからそのやり方は意味無い
65ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 23:26:06.57 ID:5+qENcoMO
北条スレは新勢力で一番伸びないな…
66ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 23:49:27.93 ID:0V9EpJKa0
強いんだが地味
あと氏政がかなりのデッキで必要なのに行き渡ってない
67ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 23:54:31.11 ID:SqmZOROA0
北条家の欠点
・新特技「盾槍」が地味で弱い
・全体的にスペックが中途半端
・優秀な騎馬が居ない
・計略がやっかい
68ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 23:57:51.71 ID:C/LMXY5a0
白兵でのアタッカー役の騎馬がレア度高いのがなんとも、いまや1.5騎馬じゃ話にならんし
あとサブ計略が使いどころに悩む
つーか未だに綺羅星の利点がわからん
69ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 23:59:32.81 ID:0V9EpJKa0
疾風迅雷と比べ用にも別の国だしな
70ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 00:01:46.21 ID:Dy1xnKsR0
爆武力への対抗策が乏しすぎて環境に恵まれてない
筒ゲーするためのカードは結構あるけど数発打ち込んでも脳筋前出しでひっくり返るし
71ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 00:05:01.56 ID:mH7yW1CFO
騎馬なら風魔小太郎が強いよ。守りは固くなるし、計略やスペック含めてデッキの機動力をすごく高められる
今は五色と一緒にしてるけど、関東王とか牙城と組ませても強いかも
72ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 00:31:54.40 ID:PfklB1AZ0
盾はパッとしないけど、安易に強くするのはヤバイしな
車とか焙は目に見えて強く感じるだけで別に弱くないしな
たぶん槍国家だから鉄砲に耐性を持たせたかったのかも
知れないけど、三段とか相性ゲーになったからなあ
騎馬も弓も少ないけど優秀だと思うよ
やっぱり計略がテクニカルすぎるのがキツイなあ
双陣が多くて2体で攻めないといけない
ただSR氏康と黒備えで城殴りに行った時
突貫効果つくから7割くらい削れて吹いてしまったw
北条はワンチャンあるよw
73ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 01:17:13.79 ID:TR882qrx0
騎馬の選択として2コス6/7だが強力な回復陣をもつ大道寺さんはどうだ
五色采配からの鉄血は17Cもつからマウントとりやすいぞ
はっちゃけて突撃して味方が範囲からはずれたら味方死ぬけどな!

74ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 01:49:45.72 ID:/zUKdNtX0
つーか北条って実は2色向きじゃね?
北条家限定の計略以外は大体士気4,5で収まるから士気9でもコンボも見えるし
てか武力要員として数える2コス以上の騎馬が3コスSR、2.5コスSR、2コスSR&Rって入手難度厳しくて・・・
75ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 01:54:47.31 ID:aTMpKz/W0
上に出た大道寺なんて2色向けの典型だろうな
剣聖なり陸奥なり一向一揆使った頼旦なり張りつけて一生マウントする使い道が向いてるように思う
単色で高コス攻城役になる御本城様はSRだと2コスを馬に割くのが合わない、Rだと陣形が食い合う
76ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 02:54:11.48 ID:XvzkLctv0
>>66
そういや今日何戦か北条単と当たったが氏康は必ず入ってたが氏政入りは見てないな
行き渡ってないせいなのか?

2色にするならどこと組ませるのが一番いいんだろうか
何にも思いつかなかった俺は毛利と組んで焙烙使ったり新カで遊んでるんだが
77ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 03:06:25.65 ID:9lfi2o1zO
今バーは神速騎馬がいないと槍騎馬デッキでは勝てない。
ケニアなどは別だが
神速じゃなくても速度上昇系の騎馬は必須だな。

以外と厨なのがR吉川元長の睨み駆け。
78ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 05:40:08.60 ID:mp+0d5l80
綺羅星の速度上昇が物足りない

地黄八幡は速度上昇は申し分ない、車撃単と当たった時の地黄八幡はいい感じ
座禅陣がいるともう駄目だが、ていうか大抵の超絶騎馬はこれで相討ち+α取れる

貫通射撃シャットアウトとかでもない限り、盾槍は活かしようがない気が
79ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 05:42:50.47 ID:mp+0d5l80
>大抵の超絶騎馬はこれで相討ち+α取れる
もちろんこれは座禅陣のことね・・・
80ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 06:54:53.62 ID:AIKXpFPyO
ネガるつもりはないけど、やはり島津がぶっ壊れ&武力ゴリ押し環境のせいで北条が新勢力三竦みメタとしてほとんど機能してないのかね
盾槍上方なんかより壊れを落ち着かせれば次第にバランス取れるでしょ
81ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 07:48:11.57 ID:xKnTc6DPO
そもそもノンレアのステが島津毛利に比べて雑魚ばかりなのがキツい
正直盾持っててももらうものはもらうし、相手によっては全く無駄になるのにやたら特技枠持ってかれてるから実質無特技なんてのがざらにいる
あと無駄に陣略多い上にどれもどんぐり状態で使いづらい
82ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 09:42:43.87 ID:f6qVrTXnO
氏政ってショップで値段見たら結構高かったけど何故?
(SR氏康が4000円前後に対し氏政は8000円前後だった)
氏政って史実じゃ噛ませ犬的な印象しか無いからいいイメージ無いし
スペックはイマイチ
・・・計略性能か?
83ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 12:39:58.67 ID:GEwjKDQb0
五色以外の采配がなぁ…
陣形は双陣やら牙城やらがあるが
五色采配の他は関東王、前線への采配、後は戦国大名の名将の采配しかなくね?
84ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 14:11:19.45 ID:xKnTc6DPO
>>83
一応如意成就もあるけど全く回復しないし時間短いから使えない
85ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 15:41:41.05 ID:aTMpKz/W0
如意成就もバカ武力にかけてなんぼだから単色だとやる事ないな
86ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 20:22:44.52 ID:JX0Sco9kO
R北条氏康が強カードだとは思うんだけど
ランカーのデッキ見る限り使われないのはなんでかな?
87ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 20:26:25.24 ID:z/KTO8CjO
>>86
A.島津のが強いから

まぁ五色→牙城のフルコンは強いけどさ
88ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 20:30:27.00 ID:Vc+OhCXOO
>>4
ホワイトブターが弱カ―ドだとはオモウんだけど
ランカ-のデッキみるかぎりつかわれないのはナンでかな
89ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 20:38:23.16 ID:/zUKdNtX0
逆に言うとフルコンさえ警戒してりゃいいってレベルだからじゃないかな
ランカークラスだと大体立ち回りでの対処が出来てくるだろうし
フルコンの号令系なんて良くあるデッキパターンだしね
90ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 20:53:22.30 ID:JX0Sco9kO
>>87
確かに島津は強いよね
車撃ちのせいで盾槍が機能しづらいし
カードのスペックも島津の方が優秀だ…
>>89
サブカに当たったことあるけどライン上げさせてくれなっかたよ…
91ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 21:00:04.80 ID:VzXh7jOt0
関東王はみんなどんな形?
92ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 21:10:49.67 ID:gWSCX07GO
関東王、騎馬清水、槍成田、53の槍、武力3の槍でやってます。槍4枚の関東王号令はなかなか強いかな、と。
93ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 21:55:59.02 ID:Feosj6fF0
統率低いけど槍だし大丈夫か
94ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 22:06:18.26 ID:INoM4siOO
今日ガッツリやった結果、結局勝ちたいなら毘天って結論に達した。
このバージョンは5枚の方がよりゆとり仕様かもしれない。
とにかく従一までなら毘天が一番簡単だと思う。
95ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 22:14:13.58 ID:INoM4siOO
ごめんなさい、誤爆しました。
96ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 22:16:03.40 ID:us/w5Ol00
こやつ……小田原城下まで……!
97ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 22:22:01.12 ID:uhxedAsV0
謙信公関東下向と聞いて
98ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 22:46:48.27 ID:/zUKdNtX0
よーし、皆で小田原城に篭ろうぜー
99ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 00:01:38.07 ID:+Vlca69GO
北条五色の力、結集せよ!
100ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 00:03:13.28 ID:AIKXpFPyO
2コス3枚型騎馬2の五色デッキってやれるかな?
大徳範囲の騎馬2マウントとか五色牙城より柔軟に戦えそう

2コス武力8槍の人持ってないがな!
101ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 00:16:30.51 ID:8ZIvn03JO
BSS甲斐姫の陣形範囲ってどれぐらいの大きさってどんなもんなの?
102ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 05:45:55.60 ID:R/ru+bgk0
>>101
動画いっぱいあるんだから観なさいよ
それにしてもBSS甲斐姫のボイスが素晴らしい
103ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 07:53:09.08 ID:Y8yWCQJIO
ここではBSS甲斐姫の評価が高いけど、どんな運用なんだい?
104ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 09:26:11.05 ID:mKN49uZw0
富永が大砲守って戦っている。甲斐姫向かわせる。
相手や状況見て青備えか双子星使う

運用論はわからんがこんな感じじゃない?
双陣活かそうと思うと局地戦で小回り聞いて
自身が汎用性ある陣持ってるってのが。
士気に見合うかは別として、運び屋もできるね。

イラストでハァハァするんです!的な回答を期待してたならごめんね
わしはSR甲斐姫派だから
105ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 10:57:39.72 ID:8h/mVMlTO
色々エラッタして欲しい気分だわ
白備えはせめて+2でいいから武力上昇付けて欲しいし
アゲアゲの陣形みたいなのが北条にもあれば良かった

なんか色々あと1歩足りない連中が多い気がする。スペックにしろ計略にしろ
106ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 10:58:43.76 ID:XDTlH3C8O
小田原評定なう
107ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 11:20:39.03 ID:OCh766dk0
>>105
白備えはスペックが1.5馬最高レベルで士気3の防護計略持ちだしあれ以上は無理
スペックに関しては確かにちぐはぐな連中が多いよな。猪俣は何を血迷ったか馬だし
氏邦は柵が嬉しいけど武力8が致命的だし。ただのぼうや垪和や小太郎みたいな
良スペックに崎姫みたいな他の勢力行っても鉄板クラスになる1コスもいるから
侮れん
108ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 13:20:24.71 ID:NGJZYOTyO
SR甲斐姫ちゃん引いたから北条家にやってきましたよ。
牙城五色のパーツで入れるのが無難かな?でも氏政持ってないから
関東王と組ませるしかない・・・ッ!
109ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 16:44:43.02 ID:8/3Z/GzK0
R北条氏康(獅子の牙城)が秋葉原のカード屋で2400円くらいで売ってました。
R 大道寺政繁 (鉄血河越衆)の兵力回復力はどのくらいでしょうか?
110ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 16:57:37.38 ID:XdVPX6jl0
一行目から二行目の間に何があった
川越衆は…前verの慈愛の陣くらいには回復するかな
範囲から外れると5割以上吹っ飛ぶけど
111ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 17:24:54.58 ID:8/3Z/GzK0
>>110
ありがとう。
1行目 R北条氏康(獅子の牙城)を買おうかかなり迷って買わず。フルコンプ秋葉原店
2行目 R 大道寺政繁 (鉄血河越衆)はカード排出。北条家はまだカード資産が少ない
ので未使用です。
112ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 18:12:02.84 ID:74fTBKNt0
R氏康は壁で一発城4割以上持って行くぞ
魅力5枚の開幕青海波端攻めするやつとかは
一部で猛威を振るってる
113ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 20:20:26.41 ID:3p7r/TIzO
4枚関東王をやってるんですが、猛進とか他家の足軽主体デッキみたいな開幕乙気味なのに勝てません…
正二位に上がれたんですが、そんなんばっか出てきて従二位に戻されました。いったいどーすりゃ良いんでしょ?

デッキは
氏康、綱高、氏照、氏繁
です
114ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 21:55:49.94 ID:/btyGY0Z0
>>113
手っ取り早く武将でメタりたいのであれば、金剛火牛がお勧め。
開幕は統率9の伏兵だし、猛進も覚悟が切れていたらそのまま燃やせるし、
覚悟が残っていても吹き飛ばせば、勝手に槍に刺さりに来てくれる。
115ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 21:57:01.77 ID:muX+g2ge0
瑞渓院を使いたいんですが、どんなデッキがよいでしょうか
116ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 22:05:59.53 ID:C8lt93EH0
>>115
計略が空気なので瑞渓院デッキというものは無い。
8コストで普通に組むしかない。
117ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 23:41:18.22 ID:NSXkc3TCO
城回復計略が強いとクソゲーになるからな
金城舞踊は俺としては良調整だと思う
大筒一発分無しにできるし1コスだから邪魔にならん
118ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 23:44:08.39 ID:e4bpYHFxO
金城+一休み
これは厨デッキを発明してしまった予感



何?敵陣のみ?知らん。なんとかしろ
119ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 23:51:26.81 ID:XdVPX6jl0
金城舞踊の回復エフェクトはクセになる
120ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 00:13:28.06 ID:InunO1nc0
>>118
敵陣で舞えばいいんじゃね?
121ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 00:19:44.20 ID:yBBFFtTD0
>>113
多目さん+αを端攻めさせる

実際にはBSS甲斐姫に頑張って貰うしか無いんじゃね?
士気4で2部隊に武力+4、速度1.5倍くらいだから氏康と組めばかなりの戦果挙げられるし
122ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 00:28:16.78 ID:Gtz1YRtn0
今日は島津の銃単にボコられたお・・(´・ω・`)
三竦みとは一体・・
123ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 00:41:54.84 ID:yBBFFtTD0
>>122
大丈夫、元々から馬>鉄砲<槍=馬で三竦みなんて存在しなかった

新特技だよー強いよーとかやる前に、既存の勢力が死なないよう気を付けて欲しいわ
織田なんて肉清正掛かれ利家大手柄+信忠or半兵衛と何が得意兵種か分からん状態になってるし
124ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 00:58:38.65 ID:f6aVkPZX0
普通の銃には強いんよ!
車撃ちがアレなだけなんよ!
125ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 01:09:46.50 ID:gXlFevi30
車撃ちに弱点は無い
騎馬も喰えるし
126ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 01:10:47.76 ID:oKcR3Sri0
修正リストおしながき

・車撃ち全般
・陸奥
・猛進の陣

あとなんかある?
127ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 01:14:02.61 ID:NKuSDiSS0
車は射撃中移動速度下がって、焙烙も威力減したら
そこそこバランス良くなると思うんだけどねえ
しかし織田も上杉も武田も浅井も本願寺も
何だかんだでまだ戦えるよな
最乙勢力なのは今川
傭兵で何とか面目保ってたのに
今はそれすらないしな・・
128ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 01:24:20.07 ID:E8wOZb1k0
牙城や焙烙もじゃね?
129ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 01:32:01.17 ID:dcDV01790
>>124
問題はその普通の鉄砲に当たらないことだけどなー
自分で使ってる時も盾の存在忘れてることあるわ
130ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 01:44:47.63 ID:ZZC+irmC0
陸奥修正ってより乱戦ダメの武力依存修正のほうが先じゃね?
その部分のせいで陸奥上がってきてるわけだし
131ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 02:00:07.26 ID:D5A/WDm+O
畜生!牙城中の氏康だけ綺麗に火牛ですっ飛ばされて左側の武将が大打撃もらっちまった。
覚悟猛進対策に鬼小島が流行って、鬼小島対策に覚悟猛進が火牛積んで‥‥両方厳しいこの環境はかなりせつないな(^_^;)
132ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 04:58:41.88 ID:SzeDTAfE0
島津のチェストっておかしくないか
この時代英語伝わってるのかそんなに広く
しかもチェストって物入れのことだろww
133ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 07:11:59.74 ID:KfTZiKq/O
チェストって気合い入れる為のかけ声ってだけじゃなかったっけ?
134ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 07:25:49.87 ID:vyXdiO/kO
いや、チェストって掛け声ってだけで英語とはなんも関係ないよ
音が同じってだけ

島津家にだけ許された剣術の気合入れる為の掛け声がチェーで、「気合をいれろ」を「チェーっと行け」みたいに言ってたのがチェストになったとか
島津家にだけ許された掛け声なんでチェーって言うのを許されるのが名誉だったって話だけどあくまで説の1つなんで調べりゃ他にもあるかも
135ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 07:29:18.21 ID:nlCue6fN0
崎姫、香沼姫が氏康の兄妹ってイラストからは想像できなかった
136ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 09:19:21.57 ID:Zjtv7g2e0
チェリオ☆
137ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 11:05:31.51 ID:wnzHVooa0
>>132
英語の胸部「chest」のことだと聞いたことがあります。
示源流はもともと「きえーっっ!!」という掛け声で剣を振り上げて構えていたのが、
薩英戦争のおりに、「chest来い、chest!!」と胸部を敵に広げ、『スキを開けてやるから、かかってこい!
だが、chestを狙ってお前が飛び込んできたときには、この剣がおまえの首を跳ねてやる!!』という意味で薩摩藩士が使用したことから
薩摩の居合の掛け声に定着したということです。
138ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 13:07:59.57 ID:nlCue6fN0
・薩英戦争
文久3年7月2日(1863年8月15日) - 7月4日(8月17日)
生麦事件の解決を迫るイギリス(グレートブリテン及びアイルランド連合王国)と
薩摩藩の間で戦われた鹿児島湾における戦闘である。
鹿児島では「まえんはまいっさ」(前の浜戦)と呼ばれる(城下町付近の海浜が前の浜と呼ばれていた)。
薩英戦争後の交渉が、英国が薩摩藩に接近する契機となった。

139ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 19:24:49.55 ID:HIIADsN3O
BSS甲斐姫の陣形って二人入った状態だと
速度上昇&甲斐姫武力+4もう一人+2でいいんだよね?
140ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 19:28:28.36 ID:gXlFevi30
チェストよりフェラチオの方がいいわ
141ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 20:27:28.06 ID:bJEtRxKOO
>>139
いいです
142ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 20:31:02.09 ID:306ic0xDO
>>4
穿つに此所に掻きこまない法がいい
最早コノTOPIXは戦国として機能して鋳ない
いまはあきらめろ。その内きえるさ、ほわいと
143ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 20:32:26.29 ID:yREQ3nzm0
??「OKだよ♪」
??「I'm MAKIDAI」
144ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 23:05:08.98 ID:dNOZGHRW0
双陣って前バーみたいな環境だったらそこそこ強そうだよね
いまは高コスト高武力がものを言うから2コストとか1.5コストが持ってても恩恵薄いし
せめて2.5コスあたりが持ってれば強そうなのになぁ


ってか上杉家の双陣のが強いってどうなのよ
145ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 23:09:17.73 ID:HIIADsN3O
>>144
二人とも+5とか完全に上位互換だもんな
146ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 23:11:29.64 ID:FJD3MdBN0
持ってる武将のコスト差だと思おう
147ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 23:18:17.01 ID:f6aVkPZX0
というかくの一紅騎兵は士気5じゃなかったっけか
148ゲームセンター名無し:2012/03/05(月) 23:58:44.84 ID:mDyuz1a7O
>>143
尻ぺん二人三脚とか面白そうだな
面白いだけで今の環境じゃ無理だろうけど
149ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 00:02:43.15 ID:dcDV01790
ぶっちゃけ陣は同時展開できないんだから士気5である程度パンチ力あったほうが良いという
まあ北条のは各種付加効果を活かしてね!ってことなんだろうけど・・・
150ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 00:13:25.38 ID:epZDtLZrO
>>149
その各種付加効果がデメリットはあれどほとんど織田家でできるから新鮮さがないんだよね
しかも火力も織田のが高いし陣略じゃないから使いやすいし
151ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 00:16:15.90 ID:bCyK82WS0
双陣だけだと押し切れないからなぁ
五色とか関東王は士気重いし牙城は陣で被るからワンチャンST氏康あるか?
152ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 00:18:07.18 ID:mplys9L30
>>151
ST氏康は+3が7cという産廃具合
士気5の性能じゃないぞ
153ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 03:29:24.15 ID:sDq1eG1iO
やっぱり関東王を各種双陣でサポートする形しかないのかな?
とりあえず赤備えと馬双子星は必須だよね?
154ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 07:10:36.11 ID:ha3q2yIWO
関東王と双陣は実質重ねられないから
双陣は関東王瓦解後のごまかしがメインじゃないかな?
関東王は乱戦中も槍檄出せるようにしないかぎり無理だ
采配後に乱戦かワンスルー安定で「ほぼ不利」にしかならない
155ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 12:44:28.33 ID:y1rXvWGHO
今の性能なら士気6+5だね関東王それでも使うか怪しいけど

開発は氏康で押し出しながら後続の槍を当てろって思ってそうだけど、敵城マウントにも張り付き守城相手にも使い難くて裏の手も満足に組み込めない現状は弱すぎるよ
156ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 13:19:22.96 ID:r6J+ojzd0
むしろ士気も武力上昇も今のままでいいから
乱戦中にも槍出せるようにして欲しい
157ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 14:28:48.61 ID:jpGARl9FO
関東王が乱戦中に槍でたらクソゲーすぎないか?
あれ槍ダメかなりでかいぞ
パーツと環境が問題で計略は十分強いよ
158ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 19:31:45.16 ID:8pLOt+Bu0
熱血車輪強くなってね?
1人で猛進全部隊止められたぞ
159ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 19:46:34.68 ID:mxWaoiOCO
>>158
熱血大車輪と猛進をこのスレで聞くのはどうかと


関東王は槍撃UPがメインだから1コス入れてでも五枚以上にせざるえんかね。今回は武力重視だし、何かテコ入れないと辛すぎる
160ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 21:28:51.58 ID:4lIZIxkS0
関東王は全員が出るようになるとアレだから
自身だけ乱戦中でも槍出せるとかどうだろ?

>>144-145
その代わり士気5だぞ、あれ
個人的には双陣は士気軽い方が使いやすいと思うけどな
161ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 21:54:06.93 ID:GuM/KPKA0
綺羅星なんだけどさ、余分な防護効果がついてる分、修正されたとしても疾風迅雷を越えないって思っていいのかな?

武力上昇とか速度とか。。。
162ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 23:13:52.81 ID:+qXLwnTF0
使用率の低さってやっぱり使い勝手が原因?
163ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 23:29:16.50 ID:sDq1eG1iO
牙城って五色いないとキツいと思ってたけどそんなことないのな。
牙城と風魔と青備えと前線への采配で覚悟猛進以外には勝てたわ。


覚悟猛進以外には‥‥
164ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 23:33:39.37 ID:DNtKYtW+0
>>161
無理じゃね?勢力デザイン的に騎馬に殲滅力持たせる気ないみたいだし
セガもどんな意図であの計略文にしたんだか
165ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 23:35:31.46 ID:mplys9L30
オーラ中以外も硬くなるだけで、使い勝手急上昇なんだがなぁ
それでも白備えでいい気はするけど
166ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 23:40:42.56 ID:32U8Oc600
>>162
素武力低めなので、こまめに計略使っていく勢力だけど士気4が地味に重いのと
車射ちと烙楽玉と雷切と毘天と正義が原因
R北条氏康開幕乙とか面白そうなんだけどな
167ゲームセンター名無し:2012/03/06(火) 23:59:36.47 ID:ihrJY0vN0
流行デッキの相手がことごとく辛いからな
単色だとどうしようもない計略を凌ぐためののぼうが必須だと思ってるわ
168ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 00:01:21.92 ID:YBuI1YvP0
同じく開幕考えたんだけど、島津には城たどり着くまでに結構消耗するし、
毛利には焙烙と伏兵で開幕勝てないので厳しいと感じた
169ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 00:37:05.11 ID:y4COik/A0
>>163
覚悟猛進には36計からのカウンター落城しかない。
火牛の護りあればもうちょいいける。
170ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 00:54:42.30 ID:X/RNllg/0
>>164
地黄八幡の人は…弾きが余計?ハハハ…
171ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 04:42:52.41 ID:AzfGmKiS0
スレタイ寒いな
172ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 06:40:34.58 ID:Uhbi5wiq0
上杉のコスト2槍の人のスレかと思ったぜ
173ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 07:45:42.55 ID:t4aMvxFcO
関東王のデザイン見る辺り北条は槍が豊富で馬と弓は最低限のモノしか入れてないってイメージの勢力
武田みたいに馬が強いわけでもなく
槍の国なのに織田と武田にいる車輪もいない

槍が強くても他が物足りないと微妙なのがわかりやすいよな
174ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 08:13:23.49 ID:/S0uqc2OO
他の追加勢力がぶっ飛び過ぎてるだけの気がしなくもない
175ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 08:17:42.76 ID:xLRSBu8B0
あとは陣形と采配が鉄板すぎてデッキの幅が狭いのがな
そんなところまで硬くなくてもいいのに
176ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 10:04:01.46 ID:IUd2qgp1O
上手い人が使えば強い勢力ってよく聞くけど

上手い人が島津使えばもっと強いんじゃない?
177ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 11:09:47.17 ID:agdHKwI7O
甲斐姫と巻姫を使いつつ関東王を共存させた俺の趣味デッキ
華麗に10連敗してわらたw
178ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 11:10:38.55 ID:+IE5RgawO
やだなぁー北条には盾があるじゃないですかぁー(棒)
179ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 11:12:51.06 ID:/S0uqc2OO
巻姫は優秀だけど相方に困るよね
北条単ならBSS甲斐姫のが兵種的に組みやすいだろうし
180ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 12:05:16.41 ID:CwvNHk/rO
5色牙城デッキだったはずが
5色双子姫デッキになっていたでござる
武力13の巻姫ちゃんまじ鉄壁
181ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 17:43:00.59 ID:t4aMvxFcO
>>177
残り1コス槍2枚で普通にデッキになるから趣味とはいえ侮れんよ
それに2コス騎馬使おうとしたら甲斐姫一択にしかならんし
182ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 23:04:02.23 ID:mZRACEgH0
割とケニアならある程度戦えるんじゃね!?って思ったけど
3.5、3、2.5にならざるを得ないから風魔小太郎or北条氏邦の部分しか弄れないでござる
183ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 23:36:42.40 ID:+IE5RgawO
ケニアなら牙城関東王ってフルコンボが厨じゃね?
‥‥あれ?

冗談はさておき小太郎って結構使いやすいな。
R氏康前出しで計略使わせてちょいちょい乱戦してから転身でスカすと城に着くころには相手の計略は切れてるしこっちの兵力は回復してるから一度いなしてカウンターを仕掛けるにはもってこい。
計略使ってくるなら双陣か牙城使えばいいしパワーはないが搦手で勝つ感じが忍者っぽくて気に入った。
184ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 23:43:04.39 ID:ImBfw6NOP
UCの遠弓が強いですぜ

五色以外に汎用的な武力采配があればなぁ
スゲエがんばれるカードだと思うんだけど
双陣でがんばるのか?
前線采配、名将采配、如意成就あたりかな

難しいな
185ゲームセンター名無し:2012/03/07(水) 23:55:06.37 ID:0JOBXYSi0
R北条綱高引いてふと思った
赤備えの双陣+剛槍烈破(+槍槍家宝)でどんぐらいの槍の長さと槍撃ダメになるんだ・・・?

これは試さずにはいられないな!
186ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 00:31:25.46 ID:6ijmBa+F0
崎姫って色々面白そうなんだけどイマイチ時間足りないね
忍状態になっても槍とかじゃ一通り移動し終わったら残り時間少ないし統率UPなくていいからもうちょっと欲しかった
187ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 00:35:38.25 ID:7elflBwl0
UC遠弓が泰山デッキに入ってて悶絶しかけた
ライン上げれないです
188ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 01:14:35.00 ID:mHTfb5Wf0
正直、一部の特殊な計略を他国に輸出する勢力なんじゃないかと思えてきた
国崩しデッキに大筒防御の構えや急造工事とか
189ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 01:22:20.50 ID:occfFIOG0
>>185
槍槍よりも速速速のがいいと思う
速速速家宝無いから試せないんだけどな
190ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 01:47:36.34 ID:lyyS3VYdO
>>185
どっちの計略もてんで長くならないから実用的ではなかった
191ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 09:51:56.42 ID:ombjw/8HO
盾持ちが射撃中の敵と接触すると強制はじき
こうすればわりかしバランス取れる気がする
192ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 10:01:31.51 ID:7elflBwl0
だがここで薩摩隼人の攻め
193ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 11:04:56.65 ID:2nkwPdZ+0
刺さるで
194ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 11:57:36.98 ID:pYBimahR0
射撃中ならはじくのはいいな

槍3馬2関東王が理論上すごく強い気がした理論上
195ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 12:43:08.23 ID:bF42Wp5YO
>>194
槍が乱戦すると槍撃が出せないから突撃は無理
馬を乱戦させてスペースを作り、槍撃をするなら方法としては有り
後者の場合、相手のメインアタッカーに突撃をさせない運用なのでありかもしれない
乱戦ダメで馬が疲弊+こちらは+4采配なので消耗戦になる
196ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 13:10:32.95 ID:pYBimahR0
>>195
敵が乱戦しに来たら突撃で剥がして
敵が乱戦しにこなかったら槍撃でうまうま
目が四つと腕が四本くらい必要だけどな
197ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 13:15:59.22 ID:BBZVQdg20
関東王とか牙城もいいけどさ、北条って攻めよりも守りの勢力じゃないの?
もうR成田を手放せないよ…
198ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 14:02:48.38 ID:b0FZJUY70
>>197
氏康「攻めは最大の防御なり」
199ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 15:07:07.30 ID:hWuWflMg0
スペック下げられるくらいなら盾槍いらんよなぁ。
相手に鉄砲いない時なんか完全に死に計略だし。
200ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 15:23:50.33 ID:hU/ulUagO
甲斐姫+巻姫+関東王+綱高デッキ使ってて思ったこと。巻姫より前線への采配持った奴の方が良い・・・?
んなわけないよな!ここ一番で双陣で関東王運ぶ大事な仕事あるし!
201ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 16:51:58.96 ID:VauKPxnfO
車撃ちで接射されて盾槍が消える仕様がな…
202ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 22:15:15.85 ID:pN1u48ZwO
乱戦で消えるのはまだしも弾いた後すぐに復活しないんだよな盾

ところでこのデッキを見てくれ
氏繁
幻庵
小次郎
槍成田
香沼姫

どう思う?
203ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 22:27:30.21 ID:Ahx1Xs1V0
盾槍が常に任意の方向に出る仕様になればと思う。
部隊正面(カードの上方向)に出るように。
後ろに下げながら敵に槍激とか、
鉄砲から横に避けながら盾でダメージ軽減とか出来るとか。
車撃の撃ちながら乱戦に持ち込むってのも防げるし。

204ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 15:56:03.52 ID:YXftVPeq0
昨日地黄八幡で自城城門に相手をシュートしてしまった。
宇佐美吹っ飛ばしたから、統率関係なく飛ばすんだね。
そうじゃないと困るけどw
牙城相手に使えばいけそうだな。
205185:2012/03/09(金) 18:18:46.67 ID:lkCE+uHE0
>>190に気付くことなく二日間
R綱高 R氏邦 UC富永 C成田 C上田 家宝 姫鶴一文字(武/槍/槍)固定で15戦プレイ

結果 槍の長さ:大して伸びる訳では無い
   槍撃ダメ:命を捨てた方が削れる
勝率はよかったが実用的かと言えば微妙なライン
士気4で撃てる双陣+家宝の武力でゴリ押しして落城まで持ってった試合もあったし
206ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 19:33:50.81 ID:/RwFPzWLO
対島津に風魔がかなり有効だった。
まあ計略を先打ちしてくれる相手だったってのもあるけど義久の号令も一発なら盾槍で耐えられるし、二発目を撃った瞬間に転身すれば相手は帰らざるを得ないから士気差ウマー。
207ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 21:51:37.87 ID:v29yxdftO
それだけ聞くと強そうだけどさ筒取られるんでしょそれ?
208ゲームセンター名無し:2012/03/09(金) 22:40:40.41 ID:aUh2D90jO
盾要らんから全員気合い持ちにしてくれ
既に気合い持ってる奴は肉体で
209ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 00:06:48.37 ID:rGscBFQQ0
牙城小太郎が相手してて面白かったな
計略先うちが出来なくてウザさが異常w

しかも結構計略長いんだね、小太郎は
210ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 00:50:55.70 ID:HJhtI/E7O
毛利と島津は新特技に活用できる計略がたくさんあるのに北条だけないんだよね
唯一ある大筒カウントと剛槍も使い手二人ずつしかいない上に士気のわりにあってないし
211ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 00:54:37.61 ID:Lq4kAkie0
最近座禅相手の勝率が酷いんですが、座禅対策ってどうしてますか??
212ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 01:12:17.25 ID:P0o1/vJq0
>>211
青備えでなんとかしようとしてみるけど敵勢は速度低下しないしはっきり言ってどうにもならない
あれぶっ壊れすぎあまりにも酷過ぎる
213ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 01:41:39.69 ID:874lwF/D0
>>210
武力が上がり、盾方向からの接触では乱戦できず弾く様になる、とか?
214ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 01:59:51.59 ID:fri8TWwd0
槍ノビアクション中は敵が速度低下したらいい
215ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 09:19:03.52 ID:YQorl7Fc0
>>213
乱戦になってもタッチアクションで槍が出る、でいい気がする
216ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 12:58:27.08 ID:U2WncG8kO
>>207
大筒取られても牙城カウンターでライン上げられるならトータル有利なんじゃね?
217ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 20:40:47.24 ID:j8VrpyCpO
こちらも士気5払ってるしカウンターなんて無理だろよ
218ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 23:29:52.44 ID:U2WncG8kO
乱戦で兵力差ついてるしラインは上がるんじゃね?あとは牙城+風魔マウントで大筒分くらいは取れるっしょ。
219ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 23:38:48.15 ID:UapHCV5WO
牙城に風魔
どういうデッキか気になるわw
220ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 23:41:09.72 ID:jB0kwUZW0
袁家の人しか思い浮かばんw
221ゲームセンター名無し:2012/03/10(土) 23:42:34.48 ID:U2WncG8kO
普通は牙城 風魔 赤備えor青備え 1.5コス槍じゃない?
222ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 01:15:18.36 ID:nJADmYsu0
>>219
昨日、正一位で当たった時はこっちが2色だったから
こっちが士気使う→乱戦して撤退前に小太郎
こっちは小太郎警戒に部隊残すと攻め切れないから戻るを繰り返し
最後に信玄の兜使ってフィニッシュを狙うデッキだった

牙城城門の48.9%が痛かったし開幕負けてたらアウトな相手だったw
ちなみに残りは多目と綱高
223ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 14:28:27.01 ID:4VehRafXO
>>222
陣略3つは選択肢を狭めそうだな。
多目は前線への采配でいいのでは?
224ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 23:23:44.11 ID:Kn1eV9ej0
座禅、村上焙烙、毘天、EX鹿、肉と当たりすぎてリーグ落ちちゃった・・・
焙烙と毘天は慣れてきたけど他3つに全然慣れない
225ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 23:27:26.95 ID:9mBFqpQj0
関東王の4枚ってどうなんだろう?
槍撃減る分微妙なんだろうか
226ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 23:41:27.84 ID:nJADmYsu0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17213225

これとかどうよ
ぬるい武力+5程度なら増援込みでも圧勝してるぞ
地黄八幡は高武力高統率の盾要因と化してるw
227ゲームセンター名無し:2012/03/13(火) 02:38:51.43 ID:CPayjdCQ0
SR甲斐姫引いたんで北条デビューしようかと思うんだけど
SR氏政、SR甲斐姫の2枚を固定だとするとどんな構成がいいかな?

牙城入れたい気もするんだけど、そうすると氏政の計略を考えると
残り2枚が1コスになっちゃうんだよな…
228ゲームセンター名無し:2012/03/13(火) 02:45:08.46 ID:1R5i5ZlmO
>>227
4枚でもいい
武力+5は保証されてるから
229ゲームセンター名無し:2012/03/13(火) 03:58:05.06 ID:zmzUxVV5O
赤備え 青備え 1コス槍とか
赤備えor青備え 黒備え R成田orC成田 二人三脚
なんてどうだろう?
まあ牙城持ってるなら牙城でいいかも。
三十六計→二人三脚→牙城は脳汁でるよw
230ゲームセンター名無し:2012/03/13(火) 03:59:46.63 ID:zmzUxVV5O
赤備えor青備え 黒備え R成田orC成田 二人三脚
これはコストオーバーだねw
黒備え+二人三脚はちょっと面白いんだけどなぁ‥‥
231ゲームセンター名無し:2012/03/13(火) 10:08:07.66 ID:Rpjlbtml0
運ぶのが目的なら二人三脚よりけもの道使うかなあ
232ゲームセンター名無し:2012/03/13(火) 10:17:14.29 ID:9F0SyeRkO
ついに念願の北条氏政手に入れたから五枚五色組もうと思うんですが皆さんどんなデッキ組んでます?
一応SR北条氏政・SR甲斐姫・R北条綱高・R成田長親・R巻姫で出陣しようと思ってたんだが素武力低すぎますかね?
五枚五色使ってる方々いらっしゃいましたらどんなデッキ使ってるか参考までに教えていただけないでしょうか
233ゲームセンター名無し:2012/03/13(火) 17:12:55.99 ID:XabbWihp0
>>232
R北条氏康、SR北条氏政、UC北条氏照、C成田長泰、C上田朝直(初花orハバキリ)のテンプレっぽい感じでやってます。
私のスキルだと中盤に1発落城狙い以外で島津や艱難辛苦に勝てないので。
と言っても何とか同格の島津に5割ちょっと勝てる程度ですが・・・
234ゲームセンター名無し:2012/03/13(火) 18:30:59.92 ID:PxQafsd00
>>232
SR北条氏政、SR甲斐姫、UC富永直勝、UC多目元忠、C成田長泰でやってる。
最初は富永ではなくR北条綱高を入れていたけど雷切に頻繁に当たるようになってから今の形です。
巻姫はこだわりがないのでしたら別の槍にした方がいいですよ
235ゲームセンター名無し:2012/03/13(火) 21:11:38.34 ID:3+P6Teq00
今の5枚五色牙城で一番強い構成はBSS甲斐姫、C成田、R崎姫だな
魅力4あるから士気調整がかなりやりやすい

まあ牙城使うなら牙城鹿之助戦神が今なら一番だろうけど
236ゲームセンター名無し:2012/03/13(火) 22:46:00.60 ID:9F0SyeRkO
>>233-235
ありがとうございます、参考にさせていただきます
巻姫はやっぱりいらなかったかー、あんまりにも台詞と絵がツボってたから入れようと思ってたがやめておこう(´・ω・`)
237ゲームセンター名無し:2012/03/13(火) 22:53:27.83 ID:4+ONh2Cr0
成田長親一枚で自陣を守り当主は端攻め牙城 

というのをみた のぼう様ぱねぇ
238ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 04:43:08.10 ID:CPzjY63U0
検証動画見たけど盾は貫通系の鉄砲計略には無効化なんだね
乱戦でも消えちゃうし気合の方が総合的に見て上位特技だな
いつも御本城様がドーザー要員も兼ねてメイン盾となって真っ先に瀕死になってたが
今後は気盾の綱高をもう少しメイン盾にしよう
239ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 18:03:41.09 ID:cJMzd9ti0
毛利島津と比べて異常にスレの進行スピードが遅いのが現状を物語ってるな

最近ランカーともちょこちょこ当たるけど、分かってる島津勢からはカウンター取れないよ・・・
240ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 18:57:23.84 ID:LL9p1ZCc0
座禅がきつすぎて辛い
青で誤魔化す位しかねぇ
241ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 19:12:40.10 ID:cJMzd9ti0
>>240
青持って無いから何とも言えないんだけど、青に士気使って誤魔化せるもんなの?
座禅に五色or牙城単品ではこっち3部隊くらいは壊滅するイメージだけど
242ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 19:17:41.85 ID:LL9p1ZCc0
>>241
いや、主に逃げる用w
243ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 19:31:59.64 ID:cJMzd9ti0
>>242
ですよねー。青に夢みそうになったけど踏みとどまったわw
村正+座禅でフルコン+ハバキリ止められたわ・・・
244ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 19:43:34.65 ID:vkIjgiD10
次のverで北条の時代来そうだな
245ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 20:17:44.38 ID:GsomSXTCO
辛苦にR義景の毒って能率的にどうなん?
246ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 21:49:44.01 ID:GsomSXTCO
済まん北条スレだった
247ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 22:45:33.63 ID:KgxfwFKYO
プラチナ家宝で放生月毛+が出たときに思ったよ・・・。綺羅星デッキ作ろうと。
甲斐姫+崎姫をメインにしつつ、R氏康+氏政を裏の手に仕込む。
あとの1コストはテキトウに入れる。
ん?これじゃあ牙城五色デッキじゃあないか
よって意外と勝てるわけで・・・家宝+崎姫からの綺羅星、早いし、迎撃怖くないし、効果時間長いし、マジおすすめ
248ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 23:20:19.05 ID:M7qPnDyK0
関東王4枚デッキを思案してるんだが
関東王、小太郎、氏規、成田より
高武力槍を組ませた関東王、富永、綱高、猪俣とかのがいいんだろうか?
249ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 01:33:52.09 ID:AJlINwL40
>>248
両方結構試したけど、上のは島津相手がキツ過ぎ。今日のばーうpで島津弱くなったら試しても良いかも
下のはかなり良い感じ。弓鉄砲相手のライン上げには氏照、陸奥剣聖にはSS甲斐姫と構成に応用が効くし
250ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 10:51:37.76 ID:A3B8DtSp0
地黄の情報もとむ
251ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 12:05:51.23 ID:w63hDjeD0
http://www.sengoku-taisen.com/news_0306.html
●戦闘システム
・虎口ゲージの調整
・タッチアクションの感度調整
・武力依存の調整
・足軽の兵力減少
・足軽の移動速度低下
・「車撃」の射撃時の移動速度低下
・「焙烙」ダメージ調整

●計略効果調整リスト
火牛の護り 威力上昇  ↑ 
忍法空蝉 速度上昇値増加 効果時間延長  ↑ 
金剛火牛の計 威力上昇 効果範囲拡大  ↑ 
地黄八幡 武力上昇値増加 弾き距離延長  ↑ 

とりあえず目立たなかったSRのテコ入れか
252ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 12:18:14.87 ID:1WPZ6qyO0
空蝉強化するのか
253ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 13:03:24.81 ID:VVyggoRmO
ああ・・・僕らのアイドル甲斐姫ちゃんが据え置きだなんて・・・
なのに立花ゆかりんはガチカードの仲間入りか・・・
しかし嘆いても仕方ない、環境に順応しなければな。
甲斐姫、富永、幻庵、氏政、崎姫
これが今バージョンの甲斐姫入りデッキ最強と見た。
254ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 13:14:34.38 ID:cETTYavs0
火牛護りは隠れ強カードだったのに…
もう分からん殺し出来なくなっちゃうな
255ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 13:59:03.42 ID:3OiEhlLV0
金剛もヤバイんじゃないか
元々火力は申し分なかったのに範囲まで拡大されるとは
256ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 14:18:10.56 ID:sBMFYeU80
何か今回も盾入れるより柵もったほうが強い気がする、特に牙城
牙城 五色 のぼう 氏照 上田安定です
257ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 14:21:46.26 ID:rhyRaTSLO
>>256
マジキチだなあ、ホワイト
258ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 14:49:25.12 ID:9H04phgDO
>>254
あの独特の範囲…最初見たときふいたわw自分で使ってみないとわからんあれは。
259ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 15:44:14.60 ID:RGkytupSO
今更だけど虎の巻の18ページの武家別統計がgdgdすぎてワロエナイ

北条に城持ちはなんて居ないし、伏兵持ち10人も居たら今頃北条大戦になってたわ
260ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 20:01:32.34 ID:0k5SJKiJ0
地黄八幡が厨カードになったよー
261ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 20:02:43.39 ID:HCyBCA6B0
ご冗談を
262ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 20:06:55.76 ID:0k5SJKiJ0
はい冗談です
少し強くなったよ
・相手が自分より早くない
・相手が槍足軽じゃない
・一体にだけ突撃出来る状況(群れてない)
の3条件さえ?クリアできればタッチし続けるだけで連突で瞬殺出来るようになった
まあそんな特殊な状況でもそんじゃ状況じゃなくても真紅のが成果出せるわけですが
263ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 20:38:08.78 ID:A3B8DtSp0
小太郎強そうだな
そもそものスペックがいいけど計略強くなって北条引っ張っていく一枚になりそう
264ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 20:43:57.78 ID:hFroA/G60
これからの北条は幻庵小太郎がとりあえず入れとけになるんかねぇ
265ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 20:58:21.32 ID:uZDvIv500
金剛火牛ってどのくらい範囲広がったか調べた人いる?
266ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 20:59:45.53 ID:GkiXzrqe0
関東王は据え置きかあ
武力依存低下したから槍ワラでいけるか?
風魔も幻庵も入れたいけどコスト高いんだよなあ
267ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 21:00:17.11 ID:1WPZ6qyO0
本スレにはってあった
http://www.taisen2.x0.com/card/img/up5246.jpg
268ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 21:04:03.63 ID:hFroA/G60
>>267
本当に広くなったなぁ・・・
これでさらに威力上昇か
269ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 23:20:11.21 ID:b3xUvg/m0
雷切を除くダメ計全般が強化されたみたいだけど今後ダメ計が流行るのなら
やっぱり五色や青備えが必須になってくるのかな?
綱高が使ってて楽しいけど彼ではダメ計に勝てなそうだし
270ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 23:23:36.52 ID:p0oFhbVSO
>>269
2度と沸くなよ、豚ホワイト
271ゲームセンター名無し:2012/03/15(木) 23:54:29.49 ID:cETTYavs0
5色はともかく青でダメ計対策はちょっと辛くないか
そもそも青備え撃つタイミングなんて部隊バラけてるか2人以外全滅してる時くらいだし
そんな状態じゃ相手もダメ計撃ってこないだろうし
272ゲームセンター名無し:2012/03/16(金) 00:30:49.27 ID:5KB1Vl5a0
五色がなかなか手に入らないので青備えでも何とかできないかなと方法を考えてたけど
見通しが甘かったか・・・助言感謝します
やっぱり北条やるのなら五色は確保しておくべきか
273ゲームセンター名無し:2012/03/16(金) 02:39:34.23 ID:FQneej45O
氏政あったら何と組ませても形になるのがいいよね。
俺は氏政、SR甲斐姫、赤備え・青備え、上田でやってるけど意外と勝てるんだよなぁ
今後は火牛入れた形になるかもだけど。
274ゲームセンター名無し:2012/03/16(金) 05:12:41.29 ID:gh4QQxIa0
>>272
対ダメ計は青双陣だけでも運用次第でどうとでもなる
士気4で脳筋二人を守りつつ戦闘力を確保出来るから他を焼かれても二人+焼かれなかった一人という構図を作れば良い
赤青双陣型なら青双陣の相方に赤を入れて、さっさとダメ計撃ってきたら赤の槍撃で削る、撃たないなら青双陣倍プッシュで壊滅させてやれば良い
牙城とか五色なら素の統率の高さで生き残れるから優秀ってだけだよ、つか五色だと効果時間と統率上昇量のどちらも微妙に足りないから訓練されたダメ計使いには勝ちにくい
ちなみに牙城入りなら開幕伏兵だけ掘って即帰城、士気3.8溜まったの見てから出城してぶつかり合う時に牙城ってやると城ダメか奥義を引き出せるからオススメ、五色牙城のような魅力多めにしやすい構成なら難易度も下がるのでより楽
275ゲームセンター名無し:2012/03/16(金) 19:09:50.83 ID:FqWxbFSX0
■北023 北条氏政
勝率: 54.79%

氏政健闘してる上に頂上で北条強いよ&島津ネガキャン始まったらしいな
276ゲームセンター名無し:2012/03/16(金) 19:24:09.22 ID:qTfkS7zJ0
さすがに槍盛り北条が飛天にボコられたら問題ってレベルじゃねえ
277ゲームセンター名無し:2012/03/16(金) 23:39:07.97 ID:RgEuZyZ0O
>>275
ネガキャンっていうなよ。
勝ち試合から勝ち筋を見つけろってことなんだからネガキャンとかいって蔑ろにしてると勝機を逃すぞ。
別に北条のネガキャンがしたいだけなら話は別だけどw
278ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 00:09:18.68 ID:ac5BQ7eF0
ネガキャンって言葉を使いたいだけの馬鹿だろ。

エイトウの日記見ても飛天に対抗できるからあのデッキにしたっぽいし、
俺は参考になるなーと思いながら見てたけど。金剛火牛の強化具合も分かったし。
ニコニコの動画勢のことは知らん。
279 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/03/17(土) 00:32:21.87 ID:6kAekNKY0
280ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 01:37:55.45 ID:LTEMQnTC0
今日は、SR氏康、氏政当たって運命を感じたよ。
おまけに神奈川生まれの神奈川育ち
281ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 02:38:41.28 ID:Xq/E9fC50
>>280
「おお!その者五色の衣纏いて戦国の世に降り立つべし。失われしセガの信頼とプレイヤーを結び、ついにプレイヤーを正常な三竦みに導かん…」
282ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 02:42:41.92 ID:z1gz7Qng0
黄色「俺も引ければ是非使ってくれ、勝った!勝った!」
283ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 06:33:27.54 ID:gnZXRraK0
関係ないけど黄レンジャイと幻庵と小太郎で群雄伝半分位埋まるよね
全国で一度も使わないまま熟練度がどんどん…
284ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 10:29:36.58 ID:WcLYtC3t0
>>283
氏康を引かないんだ・・・牙城だけ持ってるw
285ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 11:18:11.69 ID:lATTx9AE0
関東王は3枚引いたけど牙城は引かないんだぜ(´;ω;`)
286ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 12:02:35.39 ID:tIgRaPbQ0
今回STあんまり出ないよな
出すぎても困るんだがw
287ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 12:16:15.06 ID:6kAekNKY0
ST北条か島津ほすい
288ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 12:27:37.60 ID:alC3o1Yr0
新バージョンで地元島津ktkr!
とテンション上げてたが、引いたのは氏康、氏政、甲斐姫、勝ったさん
もう北条に移住して結婚するから小太郎さんも来てくれ
289ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 12:32:43.74 ID:tDitE2dt0
関東王って何気に酷い性能だと思う

ってか北条でデッキ作ろうと思った時に牙城と5色マジで鉄板すぎ
290ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 12:43:50.12 ID:HFx07HYb0
>>287
名将の采配って武+3らしいぜ?
291ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 12:49:15.23 ID:AuD4BTmqO
+3で効果時間はたった7c
使い道見付からない

信玄みたいに4上げても良かったんじゃ
292ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 12:50:46.87 ID:tIgRaPbQ0
あれは俺も使って愕然としたなぁ
293ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 12:54:21.66 ID:1b3rw6F50
でも他の氏康をデッキに入れないなら普通に選択肢になるスペックなんだよな……
294ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 13:50:23.82 ID:5GkUCq1Z0
SR関東王SR甲斐姫UC富永UC多目と

SR関東王SR地黄八幡UC多目R崎姫とか考えてるんだけど、
多目の黒備えは攻城力は結構上がる?
そうでもないなら成田なんだけど。
295ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 13:57:58.29 ID:tIgRaPbQ0
突貫と同じはず
%とかは分からん
296ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 14:19:39.49 ID:ZtgXTWQ30
11枚くらいしか無い盾のうち3枚を氏康が使ってるところが解せぬ
297ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 16:21:01.07 ID:22vBUT2g0
1コストの制圧盾武力3統率1とか
1コストの伏兵盾とか
1コストの武力3盾とか
1コストの魅力盾武力2とか
1.5コストの制圧盾伏兵とか
2コストの魅力柵盾は不味いって思ったのでは?
298ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 16:35:56.87 ID:AcS972tj0
山田「流石にそれが厨スペでごわす」
実窓夫人「頭おかしいんじゃないの?」
299ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 16:42:03.31 ID:gnZXRraK0
まぁ7C+3でも剛槍烈破さんよりは使いやすい
300ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 17:14:11.00 ID:MrAXv64/O
車は無条件で全部付いてるのに盾は警戒してるよなあ
301ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 17:51:56.90 ID:aJ12NqcxO
>>298
実窓は車なければ帰蝶スペだが
山田、お前はおかしい
302ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 17:59:11.01 ID:ZtgXTWQ30
そこまで気合が有効に働かない既存鉄砲ならともかく車鉄砲だからな
303ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 20:06:08.97 ID:84ExxS030
磯野・遠藤・海赤雨や土橋を見る限り宿老クラスは高コス良スペックもらえるのかと思いきや
氏邦・氏照・大道寺ことごとく微妙だったでござるの巻
2.5がもうちょっとまともならデッキの幅広がるんだが、現状だと小太郎だけがやっと使い物になるかどうか……
304ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 21:27:12.10 ID:rhSS4/hQ0
島津家にはほいほい魅力つけるのに北条兄弟にはくれないよな
葬式の列が一山を越えた氏邦にも無いとは厳しいぜ
305ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 21:29:13.63 ID:HFx07HYb0
>>304
8/7柵盾魅だと!?

あの計略なら別に良いか・・・
306ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 21:42:54.39 ID:10X3r9bm0
いや計略別にしてもいいとは思うけどね
盾って相手の兵種依存っていう全特技で一番狭い範囲の有効性だし
付ける代償でスペック削りすぎじゃね
307ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 21:43:21.99 ID:rhSS4/hQ0
>>305
友人と「島津基準」で考えるなら問題ないって結論に達した
308ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 21:53:24.13 ID:tDitE2dt0
ちなみに毛利の村上は8/7柵焙という現在多分2.5で最高のスペック
309ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 23:17:35.43 ID:gnZXRraK0
流石にそれは焙烙大きく見過ぎじゃね
2.5コスには他に8/9特技3つ持ちとか9/5魅制とかいるし

まぁ北条使ってると焙烙を過大評価したくもなるけどさ
310ゲームセンター名無し:2012/03/17(土) 23:25:02.07 ID:UH1XlPCT0
でも柵槍っていうのは他の柵持ちより優秀なイメージ
更に柵は武力+1くらいのイメージ
そして簡易溜めダメージ計略の焙烙

うん、間違いなく大陸脳にやられてる
311ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 00:06:21.91 ID:y9Iv1yZf0
柵が武力1の価値を持つのは1コストまで
312ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 00:44:01.40 ID:adZG/RaaO
村上のスペックは炮烙積むの前提だから優秀でも気にならないかな
計略が強いけど御祝儀調整だからまあ文句はない

双子星の範囲が広すぎて使いにくいの俺だけかな?
巻姫だと位置取りが難しすぎて上手く働けん
強いけど制限がキツいわ
313ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 01:53:56.83 ID:bSOpx8b90
氏政が柵抜いて武力7だったらどんなに良かったことか・・・
流石に許されないだろうけど

氏政って柵と盾ならどっちが良かったんだろ?
俺は槍馬だけだからあんまし柵要らないんだけど、
やっぱ柵なのかな?
314ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 02:22:03.99 ID:hZ2ckBDC0
まあ柵かな
五色積んでりゃ盾槍は他に居るだろうから鉄砲受けるときはそいつら壁にするだけだし
貫通されても効果あるんだったら相手の計略で号令役が先落ちしないから盾、みたいな評価も下せたんだが
315ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 02:52:17.59 ID:qldSexwh0
個人的には開幕牙城の一因になってるんで氏政か牙城は魅力削って欲しかった
当たる牙城デッキが5枚魅力→開幕ウロチョロ→牙城+武力上昇家宝が7割だもん

他のタイプの牙城とも勝負したいわい
これもデッキパターン狭めるセガが悪いんや( ´Д`)=3
316ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 06:41:32.12 ID:w5hF1G11O
五色や牙城以外に使いやすいキーカード無いからなぁ
双陣は裏の手止まり、関東王は扱いにくすぎる、馬に至っては超絶強化(笑)状態
317ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 07:19:47.21 ID:uOsjnD070
2.5コスの槍超絶はどこに出しても恥ずかしいってレベルだしなぁ
318ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 07:56:09.33 ID:NV2ze3dI0
関東王って+5で槍ダメ上げていいよね・・・

前の謀神もだが、セガは3.5の重さ舐めすぎだと思う
2.5とか2コスに強い全体強化があるんだから、3.5は計略かなり強くしないと誰も使わない
319ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 08:19:27.77 ID:bSOpx8b90
計略が現状でも関東王が鬼島津スペなら使われた気がする
あれも計略自体はランカーでもない限り性能引き出せないけど
320ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 15:27:23.81 ID:c7sBCmwu0
ようやく巻姫手に入れたけど
BSS甲斐姫と計略同じだったんだな

SR甲斐姫持ってないから姉妹使おうと思うと計略被っちゃうのか
ってか北条勢全然出ない・・・orz

持ってるカードなんて
ST氏康 豪槍烈破の人 BSS甲斐姫 巻姫 崎姫 赤備えの人
武統5 5のさわやか采配の人×4枚
決め手に欠けるってレベルじゃねーぞ!?
混色でやるしかないか
321ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 18:03:18.11 ID:HG+inxN/0
デッキの相談に、のってもらえませんか?
ただ今、正2位Cで
SR北条氏政SR甲斐姫R北条綱高UC北条氏規C成田長康

でプレイしてます。
家宝は、兵速速の童子切を甲斐姫に
基本戦術としては、士気10まで待ってから
五色の采配→前線への采配、終盤ではさらに家宝を投入してます。
今のリーグでは、座禅がいない限り結構勝ててるんですけど
上で通用するのでしょうか。
通用しない場合は、パーツを誰に変えたらいいかご教授願えますか?
一位などで北条氏政使っている方などいましたら是非
デッキ構成を教えてください。
322ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 20:20:55.52 ID:jGMS+tcV0
>>321
家宝は槍槍を赤双陣につける、槍槍は短くなったけどまだまだ強い
成田と前線采配を青となんか1コスに分解した方が強い、この場合家宝役は青に移動
フルコン重視なら牙城入れる、無いならフルコン力は低いので足並み揃ってるなら五色、揃ってないなら赤双陣を中心にどんどん士気を吐き、吐かせるor城いただく
つか前線采配でフルコンするより赤双陣でフルコンした方が圧倒的に強い、赤双陣は常に端におく事を意識するとまとまり過ぎて使えないという事にはなりにくい
あと、いつぞやの疾風のように開幕ガン待ちからの士気4即赤双陣でほぼ絶対に一人は倒せるからケニアなどの個々のメンツが重要な相手には有効な戦法
車撃ちにはこれらのデッキ、戦法はほぼ通用しないけどな、どうやって勝てばいいのだろうか?金剛火牛か?
323ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 20:21:49.77 ID:NV2ze3dI0
北条は5色牙城のテンプレにしちまうのが一番早い
324ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 20:42:40.55 ID:HG+inxN/0
>>322
ありがとうございます。
牙城は持っていますが、今の構成だと、3,2,2,1,1
の5枚型になるのではなかと思います。
壁がもろすぎないですか?
あと、牙城使ってると統率差、ほうらくで押し出される
で勝てなかったのですが、対策としては何か実践されてますか?

青備えは持ってないですが、確かに武力8は硬いですね
手に入ったらやってみますね
325ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 20:43:02.37 ID:bSOpx8b90
>>321
正1C〜従1ルーパーくらいで良ければ。
SR北条氏政、R北条綱高、C成田長泰、UC清水康英、UC富永直勝+奥義初花でやってますが、
五色から広がる→再度五色or各種備えで穴開ける、でいろいろと対処出来る印象です。
個人的に五色牙城では座禅が相当厳しいので鞍替えしました・・・
326ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 20:45:47.16 ID:VAvRcWO70
五色牙城でSR元就焙烙デッキと当たったら開幕狙いくらいしかできなかったんだが
あれどう対処するべきだったんだろう・・・

青も無い状態だと掌上発動した時点でほぼ積み?
327ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 21:17:54.35 ID:HG+inxN/0
>>325
ありがとうございます。
白備えを採用されているのですか
SR甲斐姫は速度上昇の計略をもってる騎馬なので使ってますが
マウント時には白備えで十分ってことなのですね

そのデッキだと相手のフルコンの処理どうしてます?
今日姫鶴持った顕如デッキや泰山に当たって
なんとかこちらも五色+前線+童子切で対応しましたが・・
五色+備えで守りきれます?コツとかあれば教えてもらえますか?
328ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 21:32:15.83 ID:bSOpx8b90
>>327
五色後は左右に槍1枚ずつ端攻め、スルーしながら槍2枚で赤、馬で突撃してることが多いです。
後はできるだけ高いラインでぶつかって士気使わせて再起等で士気差を作れるように心がけてます。
例えば私の五色vs五色牙城の五色単品だと押しかてるので、向こうも+αを使わざるをえないですし
329ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 21:54:57.92 ID:HG+inxN/0
>>328
なるほど、五色の範囲の広さを利用した戦い方ですね
それだと、相手の妨害もまとめてかかることもないし
ほうらくの被害も分散させられますね
相手にフルコン出来る士気を試させない立ち回りは勉強だなぁ
五色の武力+5で単身端攻めさせるのは耐久力に不安がありそうで
やってなかったんですよね、まぁ相手が中央突破を選んだら余裕なさそうだけど・・
青と白か、引いたら試して見ますね、北条自体なかなか引いてこないのであれですが・・w
330ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 22:23:22.73 ID:wwx3gmCR0
板部岡は開幕踏ませるよりもステルス蝸牛を喰らわせた方が強いんじゃないか疑惑
331ゲームセンター名無し:2012/03/18(日) 22:43:55.66 ID:vHuXOReC0
群雄伝やると、カードに愛着湧いてきた。
初SRの氏康を使い続ける事にするわ。
332ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 01:16:22.84 ID:lsQIs0js0
群雄やったら瑞渓院がとても可愛い良妻で大分愛着湧いたわ
全国で使い続けるどころか使うこと自体かなり困難だけど
333ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 07:52:42.65 ID:0MjSfqUS0
>>329
考えてることほど巧くは出来てないですけどねw
端攻めで相手の馬を釣れれ赤備えで槍なら結構潰せます。
相手によって備えの配置をパターン化出来ればもっと安定しそうです。

村上焙烙には有利付くと思うので頑張ってください。
334ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 08:09:52.93 ID:koUz6fLK0
>>319
乱戦しても計略中なら楯が消えなくなったよ
335ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 08:26:52.16 ID:0MjSfqUS0
>>334
ナ、ナンダッテー
座禅一方的にボコボコにしてライン上げられるんじゃ・・・
ちょっと槍に萌えスリーブ被せて使ってくる
336ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 13:03:58.86 ID:BkeypJLFO
地黄八幡がトレードで来た!これで勝つる!

大筒戦に異様に強そうだから、制圧持ちや、UC猪俣邦憲とかR成田長親あたりと組めば結構ガチっぽそうだけどなあ…。

何かオススメの綱成デッキがあれば教えてくれると嬉しい。
337ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 18:37:46.40 ID:1WvC3FOp0
>>336
と、思うじゃん?
現実的には士気6使った大筒戦に付き合ってくれる相手は少なく、吹っ飛ばしたと思ったらそのまま城に帰られて万全のカウンターがが
五色に入れる分には強いよ!スペック要員としてな!
338ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 18:57:50.97 ID:xvGE2Jdx0
巻姫の相方としては一番かもしれない
小太郎は統率が物足りないし
339ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 19:22:19.37 ID:NXrk8jXHO
なんか槍以外はドリブルして問答無用で轢き殺せるって噂は聞いた

事実は知らんが
340ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 20:47:59.30 ID:BkeypJLFO
>>337
あーなるほど。
確かに殲滅力がないから、そうなるよなあ…。

まあスペックは悪くないしね。
関東王、綱成、C成田、R崎姫で動画上げてる人いるけど、基本的に綱成はスペック要員だったし。

なんか不遇過ぎて逆に愛着湧いてきた。
群雄で慣らしたあと、全国で使ってみるか…。
341ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 20:50:24.63 ID:RLIbODcF0
>>339
自陣側に突撃出来れば孤立から連突でやれる
槍でも攻城ラインまで持っていければ槍が消えるからやれる
問題は相手の裏からの突撃が非常に難しい事だな
計略コンボは綱成の士気が重い事を考慮すると同色なら双子星での速度上昇による撹乱、香沼姫の強制移動が候補かな?

ただそもそもの問題として地黄八幡だけで他の士気6計略、例えば天下布武などの全体武力+5系などを対処は厳しいだろうから、五色と双陣を基本計略において弓計略や陣などの足並みが特別に重要な計略を荒らす目的で使うのが良いかと
342ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 21:28:05.42 ID:LR0Li7XU0
地黄八幡と流行りの今孔明合わせてみたらどうなんだろうね?
地黄八幡、今孔明、青備え、千鳥(赤備え)とか。
343ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 22:32:07.24 ID:ecin7Dgo0
それ地黄八幡じゃなくていいよね

ドリブルで轢き殺せるのは現状端攻めか端っこに位置してる低コスの鉄砲がせいぜいなんだよね
344342:2012/03/19(月) 23:05:03.42 ID:u5aAtLi70
>>343
ですよねーw
関東王、地黄八幡、黒備え、二人三脚でいってみるかねぇ。
345ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 23:10:15.32 ID:jtznUYtq0
地黄八幡なんて使う次点で舐めプ
346ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 23:18:32.07 ID:ecin7Dgo0
でも地黄八幡は投げ神速とか双子星とかそっちのスペック要因としての使い方が安定するから困る
現状今孔明に組み込むのが最強な気がするし
347ゲームセンター名無し:2012/03/19(月) 23:28:20.39 ID:lsQIs0js0
五色采配つっよ!
今まで氏政も牙城もいなかったから有り合わせの訳のわからない北条デッキもモリモリ負け込んでたが
氏政使いだしてからやばいわ
統率UPと範囲のおかげで色々出来て超楽しい
348ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 01:02:50.63 ID:+TR6siVaO
今孔明→もしかして:赤備えの兄でおk
双子星→もしかして:風魔でおk
五色→押し出し壁・・・?
349ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 01:12:12.91 ID:xCKh5coY0
お前らあんま綱成さん馬鹿にすんなよ!
戦国でも並ぶ者のいない3コス最強のスペック
あの三国で最強の証であるSR関羽と並ぶ10/7騎兵という素戦闘力

なお特技と計略は
350ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 01:57:43.73 ID:EKHA70Tq0
隠密と相性いい超絶馬がいればなー
351ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 02:08:37.56 ID:1OII8p7M0
10/7は自城防衛に限れば強い

筒戦とかは地黄打つなら牙城でも撃っとけって感じだから微妙
352ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 02:52:49.90 ID:5hZ6wOBS0
小田原市民の北条家使用率って…
353ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 02:56:21.70 ID:LirR0ysv0
黄色さんは士気重すぎなんだよな
士気5なら局地戦の達人になれた、コス3だけど
354ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 03:42:56.33 ID:x2iBWHLw0
関東王のテンプレデッキってあるかな?
355ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 07:13:24.79 ID:kMTBvA7A0
関東王、強いんだけどねぇ。なんでランキングにいないんだろ?
コストと士気が重いからかね

まぁ、下手に流行って弱体化されるよりいいけど
356ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 07:13:44.29 ID:gtig8QtM0
>>352
おいおい。神奈川県民も北条家使ってるんだぜ!
北条引かなくて、毛利や島津ばかり増えるけどな!!!
氏政、小太郎、氏長、お爺ちゃん、大田しかもってない・・・
357ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 07:59:57.37 ID:yMj2Zpj50
>>352

埼玉県民ですら使うんだぜ
忍城よく遊びに行くしBSS甲斐姫かわいいし
引けてないけど

氏政もR氏康も引けないから
黒&青備えを今孔明に入れて使っとる

島津はコンプする勢いで集まってるのになぁ
358ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 08:18:39.21 ID:GInWpB+Y0
>>355
大筒戦は強いけど足遅いし城張り付いた時がなぁ
昨日当たったけど城まで下がってスルーしながら赤備えで余裕だったわ
359ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 09:50:15.79 ID:aefKCvpmO
>>352
ちゃんと小田原城前のタイステで北条使ってるよ
店内頂上みると島津多いみたいだけど
360ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 10:05:24.04 ID:jIRLP4iLO
牙城はあるが五色が無い…夢のデスコンが…
前線への采配じゃ爆発力に欠けそうだしな、陣形多いけど采配不足かも?
火牛の人欲しいのに、何で赤の人双子だったり剛槍の人三つ子なんだよorz

牙城、青の人、BBS甲斐姫、1・5コス、二人三脚辺りで掘ってこよう
361ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 12:50:36.23 ID:NSUGggus0
一瞬BBAに空目した
362ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 17:57:51.62 ID:LirR0ysv0
五色も牙城も双陣も二人三脚しかないのに騎馬はコンプした俺みたいなのも居る
メイン計略が今孔明になっちまってるよ・・・
でも大筒防衛の構えが地味に強くてイカス
363ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 18:26:45.20 ID:GInWpB+Y0
久々に9連勝して正1復帰したぜ
そのセットで小太郎引いたけどデッキ変える勇気がない(´・ω・`)
364ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 18:47:11.67 ID:1OII8p7M0
関東王って+4なのか・・・・3.5の士気7計略じゃねぇな・・・
365ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 19:54:46.93 ID:iGvjjDsB0
ちゃんと槍当てれば見た目の武力上昇以上の殲滅力はあるよ
でも操作が大変だし、単純に武力が上がる計略の方がお手軽だけど
366ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 20:05:03.34 ID:YP/1JYkR0
4枚関東王なんだけど、
関東王、甲斐姫、富永、多目と
関東王、綱高、富永、清水どっちのがいいかねぇ?
甲斐姫がトレードで来るんで使ってみたいんだが。
367ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 20:26:22.14 ID:tKzQ/eP70
僕の考えた最強の関東王デッキ
関東王、大道寺、綱高、多目
関東王と大道寺で押して槍だしドヤ
368ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 20:52:38.15 ID:U8lRHlaAi
このスレで氏繁さん使ってる人いる?
大友キャノン引いたんで猪俣と合わせて使ってみたいんだけど
まだ持って無いんだよね
369ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 21:04:34.31 ID:GInWpB+Y0
>>365
強さってだけなら今の環境って赤青必須だと思うので下かなぁ
自城付近で軽い士気でしのげる赤はやっぱ魅力

まぁでもトレードで来たら1回は家宝付けて愛でたいよね
多分愛があれば越えられるくらいの差な気がするし
370ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 21:06:38.30 ID:GInWpB+Y0
ごめん>>366だった
ちょっと黄レンジャーに突撃してくる
371ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 21:11:59.07 ID:YP/1JYkR0
>>369
やっぱり赤、青備えか〜。
もう少し武力の高い馬が欲しい→地黄八幡入りとかも試したけど、コストがなぁ。
風魔小太郎もしかり。
372ゲームセンター名無し:2012/03/21(水) 01:06:38.98 ID:LNoDSKXC0
>>368
北条単じゃないんだが、ウチのデッキの守備隊長だよ。
条件付きでも士気3で武14は破格の性能w
たしか7C位持つしね2色にいれても問題ないレベル。
373ゲームセンター名無し:2012/03/21(水) 02:03:47.53 ID:ni6sPvKl0
大筒防衛は大戦国で果たして輝けるのか…
374ゲームセンター名無し:2012/03/21(水) 07:53:05.11 ID:gQ0/3XjcO
関東王は逃げられて乙なんだよね
遅い槍ですから

もっと槍長くしちゃっていいと思うんだがなあ
375ゲームセンター名無し:2012/03/21(水) 14:19:36.67 ID:2uTA/FFa0
大戦国は国崩し、氏繁、猪俣、相良、崎姫で行ってみようかねぇ。
士気回らなそうだがw
376ゲームセンター名無し:2012/03/21(水) 15:21:15.66 ID:bjCUGUHSO
SR甲斐姫が手に入りそうなんですけど、防御力はどんなもんですか?
オーラをまとっていれば、島津の鉄砲4部隊に蜂の巣にされても無事だったりします?
盾槍が意外と役に立たたないので、代わりのメイン盾を探しているんですが
377ゲームセンター名無し:2012/03/21(水) 17:53:33.48 ID:gQ0/3XjcO
お前メイン盾言いたいだけだろ
378ゲームセンター名無し:2012/03/21(水) 19:47:13.86 ID:hsFm2ssw0
>>376
4部隊から撃たれてノックバックで速度落ちてオーラ消えて、そのまま撤退して
甲斐姫使うけどそんな状況になったことないしな
379ゲームセンター名無し:2012/03/21(水) 20:12:37.63 ID:KDa7suXw0
綺羅星と牙城が同じ士気っていう事実が重いな
ぶっちゃけ綺羅星使って盾にするなら、その士気で他の盾役の武力上げた方がいいっていう

それでも周りでは五色・赤の次くらいにはよく使われてるけどね
うちにはお嫁にこないのに(´・ω・`)
380ゲームセンター名無し:2012/03/21(水) 21:10:52.12 ID:rVKZYnV10
>>379
北条の2コス騎馬最高武力で優秀な特技二つも持ってるからね
計略も疾風迅雷的な使い方もできるし、弱くはない、だが決め手にはならない
381ゲームセンター名無し:2012/03/21(水) 22:13:43.12 ID:1e9GCAdE0
それでも家宝副効果に速速速付ければ結構仕事してくれる
事故って撤退って事があまり無いから頼もしい
382ゲームセンター名無し:2012/03/21(水) 22:25:57.92 ID:C+dMB0a20
>>364
甲斐の虎って+4なのか・・・・3.5の士気9計略じゃねぇな・・・

383ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 00:44:44.16 ID:1eQGqBdx0
関東王のデッキで1コス2枚悩んでるけどなにがいいかな?
守りが薄いから江雪斎は入れようかと思うんだが
384ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 08:37:01.12 ID:VAonUJ9a0
最近ランボーに結構当たるんだけど勝てない
あれどう対策してますか?
385ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 08:48:12.92 ID:1eQGqBdx0
昨日ランボーとやったけど盾で前でて行けばいいんじゃないかな
386ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 12:08:53.24 ID:FU2OrZkSO
>>378
狙撃以外の鉄砲ってオーラ消えないだろ?
387ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 19:26:03.95 ID:VAonUJ9a0
>>385
ワラに入ってたら盾を消されないようにってのが巧く出来ないんだよなぁ
虎御前ランボーとか頂上みたいな多色ワラなんて流行らないだろうから対策必要ないのかもしれないけど
388ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 21:04:30.16 ID:1byvbxeA0
でもたまに勝率8〜9割の小名さんにあたると大体ランボーワラなんだよなぁ
389ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 04:52:58.82 ID:IX2gwLah0
100位以内にランボーおらへん…
390ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 08:42:37.34 ID:uM9VyRmH0
今日知ったんだけど関東王って平均撃破数だけは凄まじい数値なんだね
号令持ちではトップまであるんじゃないか?
不敗さんは単体強化運用メインだろうし
391ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 08:55:10.23 ID:zVY7fQiJ0
開幕伏兵で1人倒すからじゃないか?
392ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 09:39:11.68 ID:dEZGP+Z/0
案外関東王の槍伸ばすの強いよね
393ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 10:55:02.50 ID:7aJwv8MqO
乱戦して盾を消しにくる島津の奴らを赤備えで瞬殺するのが楽しくて、気が付けば関東王の采配を使ってない
394ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 11:34:15.41 ID:uM9VyRmH0
>>391
確かにそうかも。伏兵分は考えて無かったな。

今回の大戦国だと士気32使えるし大筒ダメ高いから関東王そこそこいけないかな?
致命的な士気の重さ・張り付いた時の弱さが緩和されてるようなもんだし

そろそろ俺の三つ子の関東王が火を吹いてくれないと処分に困る(´・ω・`)
395ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 11:44:01.09 ID:gYfduZNBO
大戦国は筒取る旨味が高いのと士気上昇とで関東王つええな
普段は城ダメに直結しないから弱いけど効果自体は強いよな
396ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 12:37:00.76 ID:aIKjfyWG0
>>394
      r ‐、
      | 聖 |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l神│∧  ほう、我々をご所望かな?
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
397ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 13:35:52.02 ID:uM9VyRmH0
>>396
わざわざ中国地方から出張ご苦労だが座ってろw
どっちも使ったことあるけど従1Cまで落ちたわw
マジな話、聖の方はなんで送還した時に城ダメ付けてやらなかったんだろうな・・・

それでもソウリンちゃんよりはまだマシだけどね・・・
398ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 18:50:39.91 ID:o8Tcfsa7O
…ハッそうだ!ソウリン+遅延工事=何か大筒の威力が沢山上がった気分!
よし何かやれる気がする
399ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 22:28:43.86 ID:qmh5yficO
綺羅星って山県や謙信と突撃し合っても生き残れる?
400ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 23:07:12.00 ID:gxA85Vj+0
>>399
多分ダメージは減らせるが、速度差や統率差を突かれてオーラ前に突られて死ぬ
ついでにいうとそんな状況は滅多にない、つーかない
401ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 23:31:50.49 ID:Ji1i1VW40
普通は槍壁の後ろや槍同士が絡まってるときに突撃してくるもんだしな
鉄砲から味方を守るって案もあるけど盾槍の北条でそこで士気5割けるか?って話しになるし
大人しく疾風迅雷モドキとして使ってるのが一番
402ゲームセンター名無し:2012/03/24(土) 00:29:06.96 ID:tmnxO1YN0
五色+備えのデッキ使ってるんだけど、
最近島津等より今孔明のがキツくなってきた

いまだに有効な対策出来てないんだけど、ここの方はどうしてます?
403ゲームセンター名無し:2012/03/24(土) 03:29:53.71 ID:U7UbmHex0
>>402
まともにぶつかるとめっちゃ辛い、士気5だから連打可能だし二手に分かれて端攻め通そうにも半兵衛が弓なので痒いとこに手が届いたり大体2.5槍が2体だから攻城力で負けたり
一応、士気4溜まった瞬間にぶつかり合えるよう調整して赤双陣即撃ちで壊滅ってネタも仕込んでるけど相手も魅力1確定で入ってるし士気5だからタイミングがすごくシビア
せめて効果時間さえ短ければラインコントロールしながら端黒双陣通すとかができるんだけどなあ...
404ゲームセンター名無し:2012/03/24(土) 07:57:47.51 ID:tmnxO1YN0
>>403
やっぱそうなるよなぁ
五色から2枚端で赤と馬で守ろうとは思うんだけど、気づいたらリード取られてる

虎あるし3枚がけ長いから半兵衛側はいくらでも待てるのがきついなぁ
五色自体が安定重視で爆発力は無いから仕方ないのかな・・・
405ゲームセンター名無し:2012/03/24(土) 17:24:06.46 ID:8KikfORT0
ようやく北条家のカードと群雄コンプ出来た
北条の群雄は難でも黒備えがいるから勝利は楽だね
梶原の遠弓が士気3だと今更知って驚いた
士気3で武力10が10C遠弓ってすごいな
406ゲームセンター名無し:2012/03/24(土) 17:28:06.13 ID:gCF5X+rP0
調子こいてギリギリまで粘る騎馬落とせたり、色々面白かったな梶原さん
407ゲームセンター名無し:2012/03/24(土) 18:02:08.16 ID:Shx5xgs1O
遠弓痺矢付与が熱いらしい
毛利と相性いいしな。むしろ移籍お願いします
408ゲームセンター名無し:2012/03/25(日) 16:09:37.69 ID:DuYwUw+60
今日五色牙城やってきたけど
これガチだな
409ゲームセンター名無し:2012/03/25(日) 16:21:05.76 ID:R7wrYP8+0
崎姫ってブラコンくさい
410ゲームセンター名無し:2012/03/25(日) 20:30:38.96 ID:qNgZEcl1O
幻庵五色で従一位上がれた記念
まあゆとリーグでのお話ですけど!

幻庵、五色、赤備え、氏照、氏規
でやってるんだけども、対応力高いし開幕強いし"北条"単だし、使ってて楽しいです
411ゲームセンター名無し:2012/03/25(日) 22:57:38.17 ID:6mTeh+ns0
>>409
つーか群雄伝でガチガチのブラコンですやん
412ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 00:34:19.44 ID:6fprb7y60
地黄八幡と巻姫ちゃんを使ったデッキで色々と試してるんだけど
中々勝てない

地黄 巻姫 石巻 青備え 氏規? で1勝2敗
地黄 巻姫 赤備 瑞渓院 1.5コス武力6覚悟の構えの人
でも1勝2敗

勝ちは全部ギリギリだった

試しにやった勘助 鬼美濃とのデッキだと2勝1敗だったから
今は混色デッキを考え中
413ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 00:58:57.77 ID:ZrKVUvoO0
氏政持ってるなら入れたほうがよくね
関東王デッキ以外ならまず入るカードだと思う
414ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 03:06:47.85 ID:l/FSNln9O
氏政 空蝉 赤備え 黒備え 二人三脚が楽しくて仕方ない。
ただの五色に見えるけど、開幕黒備え端攻めとか空蝉ワラとか普通に五色とか相手に合わせていろんなことが出来るのがいい感じ。
415ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 09:31:23.76 ID:xJ/KoKA/0
梶原さん地味だけど強いな
射程の伸びが半端ない
416ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 09:40:49.68 ID:517esT480
今のところ五色や牙城で真っ向ぶつかり合う勢力だから使いどころがないけどな
小太郎使った局地戦デッキの運用が確立したらワンチャンある
417ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 10:18:14.10 ID:xbmpdtINO
士気3で武力10の遠弓制圧って毛利が泣いて謝るレベル
418ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 11:17:34.40 ID:e0NMRnAEO
梶原の統率依存てどんなもん?
419ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 17:26:29.47 ID:NocD7fnf0
梶原さん使ったが制圧と遠弓が噛み合ってない気がしたんだが気のせいだろうか
筒乗ってたら制圧の意味が・・・弓弓で十分

今日で北条コンプしたから色々試せるぜ
420ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 17:49:18.40 ID:l/FSNln9O
制圧した時は他に士気をまわせばいいのでは?
例えば大筒防衛の人とか。
遠弓は強いというよりウザい。
三国のように馬で弓集めが出来ない戦国では特に実用度が高い。
使ってみたり使われてみたり使ってるのをみたりしないとこのウザさはわかりづらいんだよね。
うーん‥‥射程がほとんど画面全体になるから弓サーチが簡単には外れず‥‥敵一体に延々とダメの高い毒を当て続ける感じかな?
421ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 20:47:48.61 ID:f0jGa1mz0
白備え入り五色使ってて上手くマウント取れたので「こいつの計略忘れたがとにかく武力1で上がってくれればいい!」
って白備えの計略使った後に武力の数値を見てようやく自分の行ったことを理解したわ
この国の騎馬は斜め上方向に強化する計略ばかりでほんと悩ましい
北条は槍騎馬のオーソドックスな勢力に見えて色々ズレてるな
弓の幻庵、梶原、長親は普通にかなり優秀なんだけど
422ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 20:51:03.74 ID:IU68m+kS0
>>421
騎馬の計略は基本的に使いどころわからんのが多いな
423ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 21:22:26.98 ID:l/FSNln9O
ライン上げてしまえば牙城で押し込むだけだから士気3で弓集めできるってのは評価出来る。
424ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 21:33:55.41 ID:U6MLo9eY0
ハ和さん、キャラ熱いなw
見た目がうざくて、しかも関西弁の怪しいキャラと思いきや、
綱高が死を覚悟して戦おうとすると若い命を無駄にしては絶対あかん!
と熱弁した時には俺も心が熱くなったわw
425ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 21:35:49.16 ID:ZriLS5pI0
五色5部隊で統率あげて牙城使って
R氏康で虎口マウントとってカードどけて
成田あたり虎口に突っ込むと敵がおもしろいように押し込まれて死ぬ
426ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 21:46:14.36 ID:6fprb7y60
>>412だが、氏邦出たけど使えるのかなこいつ

あと>>412で出てるカード以外は持っていないってか北条全然出ない
新カード自体全然出なくて
びっくりするぐらい下間姓の奴ばっかり出てる
427ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 21:47:59.12 ID:IU68m+kS0
>>426
排出は偏るよ
俺は氏政と甲斐姫を引いたのに、Rは1枚も出てない
428ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 21:52:01.03 ID:FExFBJkV0
関東王を使ってると使う計略の殆どが赤備えで困る

関東王は優秀な壁
429ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 21:58:19.61 ID:dsobHXxy0
香沼姫のことをロイヤルニートって言うんだな
430ゲームセンター名無し:2012/03/26(月) 22:16:33.32 ID:6fprb7y60
>>427
ここしばらくCとUCばっかりだった
あと前に毛利の市川が2連続で出たり
431ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 07:55:38.58 ID:US1BhJRPO
五色で布武つれーな
上位互換かぁ

早く牙城が欲しいわ
432ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 08:13:04.63 ID:tp9E5vYV0
めったに当たらないけど布武は素武力で差があるからそこまで怖いと思わないけどなぁ
足遅いから端通り易いし

布武→大手柄はちょっと焦るけど
433ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 11:42:16.03 ID:4Yq9O33WO
>>426
低位がちょこっと使っただけだから、あんまり参考にならないとは思うけど一応書いてみる。

氏邦は使ったことないけど、地黄八幡使ったことあるからちょっと感想風に言うと。

氏邦か氏康クラスの槍がないと、地黄八幡は辛いかも。
やっぱり武力8以上の槍は欲しい気がする。

ニコニコには6枚地黄八幡デッキで上げてる人もいるけど、なかなか難しいと思う。

混色も全然ありだと思う。
優秀な3、2.5コス槍やら引っ張ってこれるし。

もし氏邦入れるなら、3、2.5、1.5、1、1か3、2.5、1.5、2か。
綱成、氏邦、巻姫、綱高とかかな?

綱成デッキはかなり難しいけど、楽しいから頑張って使うつもり。
434ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 22:18:44.65 ID:+yURGUnz0
>>433
ありがとう
ちょっと綱成、氏邦、巻姫、綱高でやってみるわ
435ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 22:34:06.23 ID:1pIX1HjBO
今日関東王メインのデッキでやってみたが結構勝てるね
ただ問題点も多い
槍4弓1でやったけど、守りの計略がほしいから弓2にしようかなと考えてる
そうなると槍を減らすことによる関東王の威力低下が懸念材料

あれの槍撃ダメって固定なのかな
436ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 22:34:14.58 ID:KqRNe9Ex0
一つ質問なのですが、1コスの制圧って、ない状態と比べて
どれくらい早くなるのでしょうか?

検証動画等が分かれば教えていただけませんでしょうか。
437ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 22:40:16.13 ID:tp9E5vYV0
>>436
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17071405
これなんかどうだろ?
1コストは載ってないけど細かく検証してくれてると思う
438ゲームセンター名無し:2012/03/27(火) 23:53:49.96 ID:KqRNe9Ex0
>>437
ありがとうございます〜。
1コストだけ制圧を入れても、あまり効果はなさそうですね;;
439ゲームセンター名無し:2012/03/28(水) 00:41:22.09 ID:reApyk7/0
織田くらい制圧持ちが多かったら1コス制圧は脅威だったんだけどな
関東王が伏兵じゃなくて制圧を持っていたら…
440ゲームセンター名無し:2012/03/28(水) 06:26:44.06 ID:3DEgFSiD0
正直、伏兵って我らが御本城様のイメージじゃないよな
3.5コス相応のスペックにするためにとりあえず持たせました感がありあり
441ゲームセンター名無し:2012/03/28(水) 07:10:19.46 ID:WS+QMLmkO
夜襲のエピソードど重ね合わせたんだろ
計略じゃ夜襲は再現できんし
442ゲームセンター名無し:2012/03/28(水) 09:16:27.82 ID:3DEgFSiD0
なるほどな、言われてみるとセリフがなんとなくそれっぽい
あの伏兵セリフ自体は好きだ
443ゲームセンター名無し:2012/03/28(水) 11:39:58.25 ID:COi+GTNN0
SR氏政、R氏康、SR甲斐姫はデッキに入れることを確定と仮定して、あとの残り2コスは何がいいでしょうか?
そもそも5色牙城にSR甲斐姫はきつい?
444ゲームセンター名無し:2012/03/28(水) 12:52:34.28 ID:g06MocGw0
適当に1コス2枚入れたらテンプレです
445ゲームセンター名無し:2012/03/28(水) 18:41:54.51 ID:dtdIBXtm0
>>440
SR大殿は伏兵のおかげで開幕の筒戦がめっちゃ強いよね
「フラグシップの超大型カードが伏兵ってなんかダサっ」
と思ってたけど高統率高武力伏兵槍の開幕の安定感はやばい
好き勝手動ける
446ゲームセンター名無し:2012/03/28(水) 19:46:48.92 ID:Nn7dgTSR0
五色牙城って3 2 1.5 1.5 1型がテンプレじゃないの?
447ゲームセンター名無し:2012/03/28(水) 20:13:06.35 ID:ZSpfd70D0
>>446
それがテンプレ
甲斐姫をSRにすると総武力がかなり低くなると思う。
最終的に五色牙城するなからあんまり意味ないけど
448ゲームセンター名無し:2012/03/28(水) 20:17:51.44 ID:IKSoJ+9H0
五色牙城で速度騎馬が欲しいとしても、士気とコストとR氏康が最高の相方という点からBSS甲斐姫で良いのよね
つか復+復+をR氏康に付けてひたすら双子星使うのが楽しすぎる
449ゲームセンター名無し:2012/03/28(水) 20:34:06.18 ID:dtdIBXtm0
好み別にして見ると正直、SR甲斐姫は白備えの下位互換と言ってもいいくらいにSR甲斐姫入れるくらいなら白備えでええってことになる
まぁ五色で押してマウント綺羅星ってのも弱くはないのかもしれないとは思うけど
甲斐姫削って牙城か赤か青入れた方が壁が段違いに安定する
もしくは幻庵入れておくと超武力相手みたいな無理ゲーが大分減る
450ゲームセンター名無し:2012/03/28(水) 20:42:00.73 ID:tdaTjPDf0
>>449
>マウント綺羅星ってのも弱くはないのかもしれない
弱いよ
何度も使ってるから間違いない

あれに士気5使うなら、もっとマシなのがいくらでもある
451ゲームセンター名無し:2012/03/28(水) 20:52:27.64 ID:KXxpAZgGO
SR氏康手に入ったので
氏康 甲斐姫 赤備え 1.5コス槍
でデッキ作ってみたのですが診断お願い出来ますでしょうか?
あと使っている方がいらっしゃったら関東王の打つタイミングを聞きたいです
452ゲームセンター名無し:2012/03/28(水) 21:00:49.95 ID:Nn7dgTSR0
五色牙城対決になって魅力1の差で先にフルコン撃たれて負けたよ
早くBSS甲斐姫欲しい…
453ゲームセンター名無し:2012/03/28(水) 23:00:30.49 ID:ZSpfd70D0
>>452
1コス槍枠に崎姫だめ?
454ゲームセンター名無し:2012/03/28(水) 23:31:18.85 ID:+ryLRfwg0
>>451
甲斐姫をBSSにしよう
関東王は槍の本数が多い方が火力があがるからね。

3.5・2・1.5・1・1がベストかも

関東王は時間が物足りないから、早めに筒とかをとっておいて、なるべく相手がぶつかり合いをせざる負えない状況で使うのがいいよ

その他の時は、氏康壁にして赤備えでグダらせるのが吉
455ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 01:44:16.68 ID:XxUAUgXC0
>>449
正直なところSR甲斐姫はデッキの2コス騎馬枠を埋めること自体がメインなんで・・・
456ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 08:39:28.69 ID:+77yc3s+0
最近武力5と6の馬の戦闘力の差を凄い感じるんだが気のせいかな?
好みだけならBSS甲斐姫使いたいんだけど・・・
457ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 10:04:12.17 ID:R78xmC0l0
綺羅星、どうせちょっとしか上昇させないんなら
統率と兵力と突撃ダメと気合の効果もちょっとだけ上がる様にしてやれば良かったのに
458ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 11:17:26.71 ID:4xsdsf8OO
ヤクザの定款かw
まぁ次Ver辺りには、五式牙城赤備えがめり込む代わりに上方されるさ
459ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 13:42:29.46 ID:KiDGePR/0
>>457
それはもう計略変更の域だから難しい+次のカード追加まで無理だな
現実的な範囲では速度をもう少し、2倍オーバー程度にしたり効果時間伸ばしたりかな
武力上げてってていうのは計略コンセプトと疾風迅雷との差別化から無理だろうし
460ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 16:17:23.64 ID:0U39M1i90
効果時間6c位に減少させて3倍速
迎撃されても何それ痛くないという割り切った調整でも面白いかもしれない
461ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 17:21:20.88 ID:+77yc3s+0
もしくは効果時間そのままで武力+1に下方、ダメ軽減をほぼ0に下方して3倍速。
刺さったら文字通りお星様になる計略でも良かったかもね
疾風迅雷とも住み分けできそうだし
462ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 17:51:13.38 ID:uE2+azjcO
刺さっても恐くない武力ちょっとだけ上がる闇駆けっていいな
463ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 23:16:08.20 ID:PraPvgH6O
ただし初速で刺さり即死
464ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 00:17:06.45 ID:+yQwVhBlO
逆にダメ軽減を90%にする
そして味方を鉄砲から守る!
………はぁ
465ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 00:28:20.24 ID:kT1yh884O
SR甲斐姫は時間延長、ジバハチさんは武力上昇か速度上昇があれば‥‥
466ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 00:58:19.95 ID:UvMW0qRC0
どっちも計略の独自性を消した方が強くなりそうとか泣けてくるな
467ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 01:51:27.65 ID:gdwHQIdd0
綺羅星さんは速度上昇ですぐオーラまとえるようにしたらいいんでなかろか
地黄八幡さんは速度上昇で一方的なドリブル突撃ができるようにしたらいいんでなかろか
468ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 15:52:13.01 ID:kT1yh884O
計略の独自性を出そうと思ったら甲斐姫は武力上昇を下げて時間を2倍くらいすればいいと思うの。
‥‥やっぱり白備えが使われそうだな(^_^;)
469ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 17:17:39.61 ID:9Y3Fmbsv0
今日初めて北条の群雄やったんだけど、何で大道寺さんあんなにホモホモしいの?
含みを持たせるにしてもあれはちょっと・・・
470ゲームセンター名無し:2012/03/31(土) 00:53:55.51 ID:GVObMYuo0
信玄「ホモとかマジ引くわ」
471ゲームセンター名無し:2012/03/31(土) 11:49:08.28 ID:xXlspPu30
お鍋の方&SS直虎「詳しくお話を聞かせてください」
472ゲームセンター名無し:2012/03/31(土) 14:55:30.13 ID:qvVc/S+sO
急造工事使いたいけど1.5馬って…
エラッタ候補筆頭かな
473ゲームセンター名無し:2012/03/31(土) 15:04:33.16 ID:0oDFndtb0
2コス騎馬が欲しかったな
1.5はそこそこ層が厚い割りに、2コス以上はSRばかり
474ゲームセンター名無し:2012/03/31(土) 15:56:09.91 ID:08QSK4bt0
2コス騎馬薄すぎだよなぁ
まぁ2コスは槍と弓が優秀だから一応デッキにはなる
つうか北条のゲームデザインした奴ほんとむかつくわ
バカみたいな計略持ち増やしまくったせいで全然デッキパターンが作れない
475ゲームセンター名無し:2012/03/31(土) 16:49:02.72 ID:o84fpeqMO
おっと昔の他家の悪口はそこまでだ
476ゲームセンター名無し:2012/03/31(土) 18:15:52.32 ID:RKlqW/+I0
白備えさんは優秀なんやな

島津采配とか白備えで走ってるだけでなんとかなるわ
477ゲームセンター名無し:2012/03/31(土) 21:26:44.00 ID:v77iXDM20
ざわ・・・ざわ・・・
478ゲームセンター名無し:2012/03/31(土) 22:47:08.26 ID:2EJTWz1yP
R成田に城守らせてR氏康とC太田が二人三脚で攻城というのを考えたが士気いくつ使うんだ、という話だよね
479ゲームセンター名無し:2012/03/31(土) 22:58:08.66 ID:v77iXDM20
牙城→黒備えで士気1節約できるよ!

真面目な話、成田に士気使うならスルーからのカウンター安定で困る
正直あれは多色ワラ向きだと思う
480ゲームセンター名無し:2012/03/31(土) 23:00:39.85 ID:o84fpeqMO
成田→三十六計→牙城→相手は死ぬ

相手に足並みを揃えさせて上げないと武力+10に防衛されて乙る。諸刃の剣
素人にはオススメ出来ない
481ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 00:27:48.59 ID:1tmUTlQr0
ベネクス川崎400円6クレ
未開封ピロー6枚見せると+2クレ
場所が悪いんでいつもガラガラ
482ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 02:49:46.29 ID:GnUp0HSt0
やめてください牙城が無い人だっているんですよ!

真面目な話騎馬だけガンガンそろってもデッキにならんのよね、北条
483ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 14:50:22.87 ID:h1Zd7ZzLO
最近、純粋に五色で組むなら 氏政 赤備え 青備え BSS甲斐姫 黒備えが一番強い気がしてきた。
484ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 20:25:29.39 ID:37Fy6LAP0
五色牙城に突っ込んでるBSS甲斐姫がめちゃくちゃ頼りになる
五色牙城コンボが通用しない相手には魅力盛りからの開幕8C後即双子星で引っ掻き回して糞ゲーに出来る
つか牙城と双子星の相性が良過ぎる、苦手な村上水軍とかもなんとかなるし
485ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 22:29:25.73 ID:3GnS/yVB0
>>483
甲斐姫より白備えのがよくね?
って思ったけど双子星強いしなぁ
486ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 00:31:57.57 ID:33Empl2KO
白備えは強いと思うけどこのデッキで白備えに士気を回すなら早めに五色を打って双陣を重ねたり連続五色の方が強かったよ。
487ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 00:53:01.50 ID:mAxY+Sms0
結局五色→五色 とか五色→赤OR黒安定だから好きな馬いれたらええ
488ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 08:12:48.86 ID:BOrFHF7D0
昨日マッチの半分以上が今孔明でリーグ2つ下がっちゃった(´・ω・`)
通算3割も勝ててない気がする
489ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 11:26:30.71 ID:UjNALgSCO
青もなかなかいいぜ。ダメ計妨害主体の相手とマッチしたらガッツポーズするくらい。
ど真ん中を氏政と二人で行って他を両脇の五色采配ギリくらいで進めれば、間違って陣に入ることもない。
490ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 17:09:02.32 ID:+i6vioJr0
SR甲斐姫のおっぱいもみもみ
491ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 17:36:54.13 ID:M+/a2AMX0
>>473-474
イヤイヤ、まずは北条槍は全て盾持ちにしてから、どうエラッタするかでしょw
492ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 17:48:42.04 ID:yKg/v/DkO
風魔小太郎を引いたので、北条でデッキを組みたいのですが
牙城に速度上昇騎馬入れるときついと聞いたので
五色が入るまでは赤青浮き城1コス盾槍で行けるでしょうか?
493ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 18:40:02.55 ID:BOrFHF7D0
>>492
従1くらいなら割と何使っても何とかなると思う。
上手なら正1キープとかも行けるのかも。
俺は白兵下手過ぎて無理だけど。

なんだかんだで五色の安定感は異常
494ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 20:37:23.23 ID:s7gUzy9d0
>>483
それの黒を白に変えた騎馬2五色も強い
五色で壁役も騎馬も統率上がるから割りと安心してガンガン突撃出来る
495ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 04:24:32.50 ID:B4/kTrxLO
北条家の腐女子人気の無さは異常
496ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 06:01:19.69 ID:Hs1oRypZ0
赤備え「オレんトコに来いよ///
497ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 09:40:59.18 ID:LnKkGLA+O
綱高は女子向けカードだとは思うけど、
腐というよりは乙女ゲー的キャラだな
498ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 13:59:39.82 ID:7CyVbEMyO
世の中には道雪みたいのを組み合わせに入れる腐女子もいることだし
関東王ワンチャンあるんじゃね?相方は知らんが
499ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 14:04:17.87 ID:pI3opYLI0
えっ?氏政とか好きじゃないの?オブス様わ?
500ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 15:14:10.24 ID:0WwIr4XeO
美男子属性とワイルド属性とオッサン属性は全く違う

巨乳も虚乳もかわらんって言われたらキレるんだろ?
501ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 15:19:33.04 ID:vfK2GjEw0
俺の妹は北条一族の中だと氏邦が好きだと言ってた。
正直もうよくわからん。
502ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 15:38:49.53 ID:i52xaZJKO
世の中には土田御前を無限回収してる人だっている。
そういうことだ。
503ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 16:23:08.83 ID:eOL+M9go0
>>501
氏邦はめちゃくちゃかっこ良いからそれは普通でしょう
個人的には牙城氏康が一番だけども

しかし、綱成と氏政はわかるけど北条一族にもう少しSRが欲しかったなあ
まあ今後に期待かな、俺は歴史に詳しく無いからわからないんだけど今後の北条一族で新たにSRに慣れそうなほど活躍、有名な人っている?
504ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 16:48:38.90 ID:9m97Uttk0
SR級はさすがにパパ(氏綱)とおじいちゃん(早雲)くらいしか思いつかない
ただ氏照はR、幻庵はSRでもおかしくない程度の人物ではある
505ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 16:54:06.05 ID:U9M5FAmx0
幻庵をあんな外見にしたのは許さないよ
506ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 17:31:50.38 ID:EiWjvTl10
当主枠で氏直もありかな、実績は少ないけど
507ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 18:11:21.31 ID:Coc2VBEwO
関東王で正1A昇格記念カキコ
次は極位になって、関東王は厨ということを証明してやるぜい
508ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 18:14:26.58 ID:ggAOmO6PO
せめてデッキ書かないとチラシの裏すぎないかい?

まあ、おめでとう
509ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 18:20:50.60 ID:9cgqY3H50
そもそもあと出せそうな一門衆ってどれぐらいいるかな?
上に出ていた氏綱、早雲、氏直は当然出るとして
あとはあんまり詳しくないけど幻庵の息子とか娘とか
氏康にもあと何人か子供いたはずだし(養子だっけ?)
無理だけど7男(三郎)の北条バージョンも欲しい。
氏康の息子デッキ組むとちょうどコスト9なんだけど7男だけ
上杉勢力だから・・
>>507 おめでとうございます。自分は操作が苦手なので遠くから応援しています
510ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 19:01:32.25 ID:Coc2VBEwO
>>508
そうだなすまぬ
レシピは
氏康、綱成、崎姫、巻姫
武力10×2で無士気の状態を戦い、計略のぶつかり合いでは高コスト2体を壁にして関東王

>>509
d


個人的には弁千代が欲しい
511ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 19:14:24.26 ID:7CyVbEMyO
>>510
槍多めかと思ったら綱成も入ってる!
崎姫→地黄八幡とかも楽しそう・・・
512ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 21:57:29.59 ID:Coc2VBEwO
>>511
しっかり槍撃当て続ければ3体でも十分パワーあるしね
というより馬入りだと4枚じゃないと扱う腕が足りない
513ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 01:18:41.19 ID:yoKVnFb+P
幻庵の髪型が酷すぎる
関東管領以来だよ、ポリモデルで笑ったの
514ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 11:39:43.23 ID:SySdmmPoO
小田原城へ観光に行ったら武田二十四将の切り絵を見る事になったで御座る
515ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 20:23:24.29 ID:6xiGN3fyO
>>>510だけど、関東王で極位昇格出来た
北条は五色牙城だけじゃないぜ!!!!
516ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 20:40:09.09 ID:RUQCDsU70
>>515
おお流石です。今週末に初参戦するつもりの初心者ですが足元にも及びませんが
北条一門デッキでがんばりたいです。
517ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 20:53:38.59 ID:dhACXkRW0
>>515
おめでとうございます!
参考にしたいんですが、主流デッキ相手の動画挙げてくれたりしませんか?
自分で使っても勝てるイメージがわかなくて・・・
518ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 20:59:51.86 ID:aMBcfk2u0
>>515
動画!参考動画はよう

俺も関東王で頑張りたい
519ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 21:08:58.36 ID:Gp3hGQis0
>>515
おめでとうございます!!自引きで北条全然出なかったのですが
最近、関東王引いたので、そういった事聞くと奮い立ちます。
520ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 22:32:06.62 ID:6xiGN3fyO
動画はもうニコニコにあげてる

関東王の采配でキーワード検索すれば多分出ると思う(対朝比奈遠藤)
立ち回りはただ前に出してるだけだから参考にならんかも…
ただ関東王の破壊力はわかると思う


一応対鉄単と村上の動画も撮ってはあるから、相手の許可が出たらうpするよ
521ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 23:50:12.62 ID:HPO5Ei230
>>520
動画見たけど崎姫のポリゴン可愛いなw
522ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 01:39:04.44 ID:E3g51GhE0
元々大陸で槍撃が好きだったのだが、偶然にも関東王引けたので今日からお世話になります…
北条の光ものは、崎姫とBSS甲斐姫と関東王しかないですが…
523ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 13:41:47.33 ID:ZASzDMZS0
5月3日の小田原北条5代祭までに北条5兄弟(4兄弟+景虎)で正4位を目指します
その前に5色の采配ゲットしなければいけないが・・初心者なので色々お世話になります
景虎様(混合デッキ)はスレ違いですか?
524ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 17:12:58.65 ID:C1kbKysaO
毛利スレ:1060
島津スレ:694
北条スレ:523

ついでに武家スレで一番最下層
という現場についてどうお考えですか?
525ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 18:18:14.45 ID:gIl/r6Ew0
現状見るに当たり前の結果かと
526ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 19:49:44.00 ID:gFsCaWri0
>>520
貴方が関東王だったのですね… 

一見マジキチなオリジナルデッキで極意はすげーわ。谷みたいに君主名をデッキの名前にするべき
527ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 20:20:47.12 ID:eSVc0M0AO
関東王始まった!
動画見ると強く見えるwww

島津メタの遠藤馬比奈を倒すとは
528ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 20:28:11.73 ID:E3g51GhE0
関東王は関東王でしかないでしょ?

しかし牙城と関東王はスペ反対でしょう…
529ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 22:27:41.78 ID:2S1WWtCtO
>>526
ああいうのは周りが自然と言い出すのがいいからねぇ
自称するような厚顔無恥は出来ねっすww


>>527
開幕とれたのが大きかった
相手が朝比奈ワラで来てくれるならこちら有利
腐敗ワラで立ち回られるとこちら不利って感じかな
まあ家宝次第でどうにか出来そうではある


>>528
関東王入ってたら関東王デッキでいいよね



チラ裏
あっという間に極位陥落
一応2セットは保った…
最後は武神様に叩き落とされちまったぜ
関東王で敵陣深くまで攻めるのは中盤以降に留めた方がいいね(炮烙以外は)
530ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 22:59:41.98 ID:oCUlkWuhO
太田資正さんは小田原征伐(68歳)でも生きてたのか…
北条伝二章があったらまたお世話になるのか…
531ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 23:12:27.17 ID:C1kbKysaO
>>529
大陸一
532ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 23:20:09.75 ID:gQSKUj7MO
ようやく五色が引けたんで牙城とやってみたけど対半兵衛って8対2ぐらい付くよねダイヤ
力押ししか無いデッキだからしょうがないか…
533ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 23:25:02.34 ID:C1kbKysaO
>>532
逆に考えるんだ

11:-1ほど絶望的じゃない

こう考えるんだ
534ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 00:15:47.85 ID:Kx0Cj9ajO
半兵衛は島津と戦えるからマッチング率も高い
しかし半兵衛相手に有効な計略が有るかと言うと…

幻庵ならワンチャンか
535ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 01:01:41.68 ID:YzbxzEV0O
そこで関東王
いやまじで
536ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 01:16:38.07 ID:bp91WMyS0
半兵衛は一回だけ関東王で勝負したど、お互いヒドい動きしてたなぁ…
ずっと双子星使ってた。
ところで関東王使うなら家宝はダメ計なければ連還がいいのかな?
537ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 02:48:50.56 ID:h3D7yxjS0
北条家もなんだかんだでランキングに10枚以上送り込んでるんだな
538ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 03:48:10.57 ID:4P6NI7vs0
別に追加された武家の中では一番微妙なだけで、既存の勢力と比べたら十分強いし。
織田に負けてるのだって実際はカードの総数の差で仕方ないレベル。
539ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 05:39:08.66 ID:saSjRHXd0
本願寺や滅亡した浅井朝倉と違い、時代的にもまだ追加武将が見込めるのが幸いかな
もう少しキーカードに実用性と面白みを両立させて欲しい、今は五色と牙城と関東王しかキーになれる程のパワーのあるカードがないからなあ
小太郎とかも強いけどキーカードに出来る程の運用は確立されてないし、ワラで戦えるスキルがあれば小太郎巻姫ワラとかやってみたいのだが
540ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 08:35:26.06 ID:YzbxzEV0O
>>536
基本的には再起かな
2色半兵衛ならハバキリとかもあり
541ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 17:49:01.78 ID:Kx0Cj9ajO
>>535
やはり特殊効果無いと半兵衛3掛けに潰されるだけだよなあ…
しかしあれ士気5だし
542ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 18:29:44.97 ID:9l7kqSGj0
半兵衛3掛けは武力上昇よりも効果時間が悪夢
むこうは突撃しなくとも持久戦に持ち込めば勝てるし士気差も大体つく
よく五色で相手するけど開幕3割リード取っても余裕で負ける
543ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 20:18:23.66 ID:saSjRHXd0
>>542
ラインを完璧に管理して、敵城前で半兵衛使わせたのにこちらの城に張り付いてまだ効果が続いてるからな
少し理不尽に感じる長さだよ

ところで、空蝉後って速度家宝なしで座禅内でオーラ出せる?
速度+20%の家宝つければ走れたけど、こちとら再起の速速家宝がないから厳しい戦いになってしまう
544ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 00:30:51.30 ID:rHDLdIcAO
関東王極意の方に触発されてやってきた
関東王、大道寺、綱高、槍成田
孫市兄弟デッキにフルボッコされた
盾って何なんすかね!

相手の足並み揃わない内に家宝と河越衆マウントがおもしろかった
545ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 01:52:21.32 ID:VUBdndHA0
>>544
何で盾強化計略無いのか疑問だよな。
白備えだとか綺羅星じゃ無くて盾強化したいわw
史実じゃ守りが強い勢力のはずが、一番強い計略が武力と攻城力upってw
本当コンセプトが分からん手抜き勢力だわ…
546ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 05:27:10.95 ID:qXmqOuGm0
まあ遊ぶのが苦痛じゃないレベルの武家にデザインされただけマシ
本願寺とか旧他家とか初期今川の凄惨より断然いいし
547ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 07:48:31.41 ID:eWyvrdMT0
ワンスルー覚悟で篭城してワンチャンで巻き返すと解釈すれば
北条らしいと言えない事もない、河越夜襲とかもろにそんな勝ち方だしな
でもそれならそれで牙城もうちょっとマイルドにして
代わりに他の攻城系計略なり城持ちなり増やさないと選択肢が狭いってレベルじゃない
548ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 11:10:24.53 ID:rHDLdIcAO
もしかして半兵衛と牙城組んだら強くね?
549ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 11:10:39.13 ID:xVg+V8qx0
>>543
確か走れなかったと思うが。

後、北条の場合は家宝に再起を使わないほうが強い気がする。
島津はランカー以外はまず再起を選んでくるので、刀家宝を選んで
ファイナルアタックで蹴散らしたほうがまだ勝てる。
550ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 16:04:44.17 ID:FbR3nqTs0
>>548
もしかしても何も、普通に強いだろそりゃ。
基本的に半兵衛さえいれば、あとは適当に槍と馬を傭兵してもそれなりに
戦える。それこそ鹿とか甲斐姫とか馬比奈とか混色の組み合わせはかなり
節操ないなwってくらい見たなぁ。
551ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 17:42:34.13 ID:xuSEtA30O
風魔五色デッキ作る場合
2.5 2 1.5 1.5 1.5か
2.5 2 2 1.5 1のどっちが良いでしょうか?
552ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 20:24:56.49 ID:cacPRGCr0
>>549
どうもーっす、なら速度は+130〜140%かな?wikiの座禅0.4倍が正しければだけど
今度速度+10%家宝でも走れるか試してみるよ

全体武力つけても使ってるのはワラだからねえ、黒雲+手に入らねーかな...
553ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 20:31:09.29 ID:ghKlqExz0
>>552
試してみたが範囲内で突撃準備状態にはなれないが突撃状態で陣に突っ込むと
突撃出来る。
554ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 22:26:15.52 ID:Ddk5XA3r0
五色・牙城・BSS甲斐姫・成田・上田でやってるんだけど肉長相手が
どうにもならないんだが上田を尻から火が出る人にしたり成田を
浮城にしたらちょっとは対抗できるかねぇ。
555ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 22:45:06.39 ID:BEVigAbY0
今のデッキなら五色使って拡がるしかないんじゃないかなぁ
攻めは氏康か氏政で相手してる間に他ので攻城→全滅するけど統率差で肉の効果時間切れ狙い
守りは頑張る、としか

浮城は有効だろうけど、島津と馬単系がきつくなるだろうし
肉と島津系とのエンカウント率差を考えると微妙な気がする
556ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 23:02:14.96 ID:WJsNkOsKO
烈波したらどうだろう
557ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 23:40:02.04 ID:9SYqSFQS0
武神が小太郎牙城名君赤備えで15連勝してた
もう極位だったよ
558ツアラー(改):2012/04/07(土) 23:41:09.67 ID:KyX5fxU0O
>>557
ホワイトはマツコ・デラックスブターだろ
MDB48
559 ◆nAmMu/tY.. :2012/04/08(日) 00:39:57.90 ID:luGganMS0
ヒャッハー!!!関東王で3勝15敗してきたぜ!!!


すまぬ…すまぬ…
560ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 01:06:16.62 ID:rGfSQtS20
関東王マジ弱い。
でもスペックは悪くないから壁としてなら使えるな
561ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 01:13:41.81 ID:luGganMS0
弱いとかいうなよ(´;ω;`)

関東王、青備え、BSS甲斐姫…後2コストをどうするか…赤備えないし…
562ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 01:58:42.87 ID:wPxXFpzx0
関東王は赤備えの壁だってあれほど…

関東王で槍撃出さないで、関東王を壁にして槍撃当てるんやで
563ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 02:01:00.25 ID:sO3lUJhe0
関東王使ってみたけど難しいね。城殴ろうとするとただの+4采配になるのがなぁ。
大筒の奪い合いには強いけど士気7使って大筒一発じゃ割りに合わないんだよな。
564ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 04:10:37.44 ID:luGganMS0
となると、やっぱり槍多めがいいのかな?
関東王+BSS甲斐姫は固定で、4枚型と5枚がやったんだけど、5枚は1勝8敗、4枚が2勝7敗…うん単純にスキルだね…orz
565ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 04:29:45.81 ID:/BpdIT400
関東王で極位がいるらしいからスキルがありゃ何とかなる
566ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 05:15:31.72 ID:o6Z+YYLcO
関東王の特技に伏兵があるのが違和感過ぎる

イメージ的にも計略的にも気合を持ってて欲しかった
いや、統率10の伏兵は便利で強いけどさ
567ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 05:56:59.91 ID:vmS+Xs9CO
関東王→術書→放置
これやられると虚しいんだよな…
速度アップがあれば良かったんだが
568ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 08:38:29.56 ID:6kVkjGMTO
関東王を壁にするくらいなら牙城の方にして周りを固めれば良いのでは…ってのは野暮ですかね?コスト重すぎるのよ…
569ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 09:08:55.83 ID:519XFNSoO
絶対ありえないけど関東王が北条限定じゃなかったら、槍の又佐と合わせてバシュグオォンが出来たな
570ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 09:26:51.43 ID:q3OtmOjg0
士気13使ってまですることじゃ(ryってのは野暮か

こういっちゃなんだが、関東王こそ+5or攻城力upのどっちかはあっても良かったな・・・
+4であの本人コストじゃ張り付くのがリスキー過ぎる
571ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 10:30:34.16 ID:B2RQ+VtDO
人間無骨「なんだよ北条限定かよつまんねぇ」
572ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 19:47:39.24 ID:rGfSQtS20
今日も関東王で8連敗してしまった… 

極意の使い手がいる以上、弱いからという甘えは通用しない…
573ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 19:55:43.71 ID:iPIpLcrPO
牙城引いたからR北条氏康、SR北条氏政、SR甲斐姫、R崎姫、C石巻康敬
でやってみたんだけど攻めきれないことが多い・・・。
下手に弓なんて入れない方がいいんですかね?
574ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 20:13:16.28 ID:V2t3CGE50
>>573
弓は強いけど元が武力1の弓だからパワー不足過ぎる
オススメはR成田、柵と城ダメ低下計略で城を犠牲に士気差を作る作業のやりやすさから、守りだけじゃなく攻めにも間接的に役に立つ
575ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 21:04:33.87 ID:AU2s/bMi0
>>551

青双陣と小太郎の組み合わせが色々と便利
576ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 23:22:25.35 ID:hwiMUfCQ0
>>575
ありがとう!
青無いけど赤で代用効くかな・・・
577ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 04:23:22.78 ID:QzuTpWuV0
そう言えば赤双陣の槍撃ダメ+値って書かれてないよね?
+3ダメでした、測定法は足軽に同武力槍撃で何回で倒せるかカウント、ちょうど半分の回数でした
士気4で槍は少し短いけど全盛期槍弾正を2部隊に掛ける計略と考えると凄まじいなあ

あ、誰か崎姫のポリゴンが一杯出てる動画下さい結構エロい
578573:2012/04/09(月) 06:26:32.60 ID:key7BF+oO
>>574
ありがとうございます。
SR甲斐姫と石巻をR成田、白備えに変更してみます。
しかし甲斐姫は持ってると妙に使いたくなる。
ムムム・・・。
579ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 08:06:59.16 ID:yx56mEsJO
>>578
つ【BSS甲斐姫】
580ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 17:17:01.24 ID:A+KUpY3f0
牙城引いたんで五色牙城を組んでみたけど島津がゲロ吐きそうなほどきつすぎる。
盾の存在意義とは・・・いくらダメ軽減したってライン上げる前にガリガリ削られたり
したら痛いんだよちくしょう;;
小太郎入れれば楽になるかなぁ?でも壁を城に帰しても大筒戦に徹せられると意味ないし、むーん・・・・
581ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 17:40:20.72 ID:key7BF+oO
>>579
BSSはちょっと・・・
582ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 20:01:33.74 ID:bGSfRHnE0
もしかしてエロイ方の甲斐姫って人気ないの??
絵以外ならSRよりあっちのが好きなんだけど・・・声・モデリングとか
583ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 21:26:07.29 ID:D7A8qDSx0
>>582
エロいだけで弱いからじゃね?
584ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 21:39:00.66 ID:qw83eBhu0
おっぱい派はSR
尻派はBSS
これでよし
585ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 22:13:23.12 ID:QzuTpWuV0
>>583
えっ、めちゃくちゃ強いじゃないですか

小太郎は速度家宝なしでも座禅内で走れましたよ、これで安心して獅子王か雷切を付けられる
586ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 22:16:45.26 ID:key7BF+oO
>>584
そうだったのか!

まあ私は貧乳党なのですがね。
ただ単純に陣形計略を複数入れたデッキの扱いに自信がないという理由です。
587ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 22:27:27.37 ID:QzuTpWuV0
>>586
牙城と双子星を同時に使いたいなんて場面はまずないから問題ないよ
村上水軍とかダメ系のような固まる=死ぬデッキには五色と双子星で
武力押しして勝てるなら五色牙城で攻めればおk
588ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 22:28:16.20 ID:bGSfRHnE0
エロい方評価分かれるね
個人的には弱くはないけど、あれ使うなら備えに士気回すけどね

座禅で走れるってことは小太郎2.5倍速なのかな?
勝った勝ったワラに対抗して小太郎ワラが出来る・・・のか?
589ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 23:15:37.31 ID:QzuTpWuV0
>>588
小太郎ワラを既にやってるけど普通に強いよ
小太郎の弱点の壁がいなくなるのはワラでカバー、ワラの強みの回転率を小太郎で強化、神速忍騎馬だから相手の槍を見てから回避しててもバレない等と良い感じです
2.5コスだから7枚にしても1.5コス入れられるのもありがたい
香沼姫入れてれば守城しやすいし、黒双陣入れてればワラに不足する攻城力もカバー出来る、扱えれば結構隙がない強さだよ
590ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 00:39:23.03 ID:wbH5OI+RO
北条単使ってるランカーってどれくらいいるのかな…
591ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 00:56:46.00 ID:iBtsMwPf0
対抗もなにも勝った勝ったワラ自体が微妙なわけで
頂上に載ってもてんで強そうには見えなかったな、あれ
592ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 01:12:14.30 ID:7VEU3MpSO
小太郎2TOPって無理なんかな

足の早くて固い10/7とか
593ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 14:23:33.48 ID:X0uIKMvF0
>>592
綱成をなんの為に入れるのかがわからん
単純な壁として使うなら牙城のが統率、計略的に優秀だろうし、小太郎と綱成の計略を使い分けるにしても綱成いらなくね?って感じる
綱成は騎馬2ジェダイ牙城やるなら素晴らしいスペックだとは思うんだけどなあ
594ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 14:34:40.04 ID:UlcqovszO
荒獅子や猛進おしのけて黄レンジャー入れる理由が迷子なんだよな
ホントびっくりするぐらいの設計ミス、組み合わせちゃいけない効果がコンニチワしてしまった
595ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 17:29:28.84 ID:uEzMvwJp0
なんか三国のケニアの人が使ってて当たったけどね<黄レンジャー
毘天しか打たないから意味ないだろうに、と思ったけど
596ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 17:36:39.81 ID:2Bp7seVS0
毘天しか撃たないからスペックのキレンジャーなんじゃね?
597ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 19:43:39.04 ID:S6AbNVsQ0
>>594
武田と比べるのは酷。
そいつらも毘天の前じゃ霞んでるんだし。
598ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 21:48:02.97 ID:iBtsMwPf0
3コス以上の騎馬超絶なんて武田勢と謙信とヒロしか比較対照がいないじゃないですかー
2.5まで広げても比肩しそうなぐらい微妙な奴が太田ぐらいしか居ないし
599ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 22:41:20.80 ID:tXhliyo30
昨日まで黄レンジャーと関東王を馬鹿にしてたが上記の関東王デッキで初めて正一位に上がれた…
今まで馬鹿にしてごめんなさい
黄レンジャーから小太郎に変えて1.5コスを赤備えに変えてみたら統率低くて、押し込まれて槍出し難かった

P.S. 5月3日は小田原北條五代祭り
600ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 23:20:18.40 ID:ITsye0D2O
小田原で北条オフでもするかw
601ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 18:05:52.65 ID:h2qqumxNO
綱成ってこいつ北条の池田ァポジションなんじゃね?
最終的に突撃されたカードが画面外までふっとんでゲームから除外されるとかになればいい
602ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 18:13:18.82 ID:45xvve3A0
突撃してふっとんだ相手が自城に戻る仕様になったらブッコワレなんだけどなー
今の強化?みたいなポジションのが愛されてる気はする
603ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 18:29:54.28 ID:6FE48jnxO
牙城突っ込んで横凸でマウントしたら強いぞ
結構練習いるけど
604ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 18:38:12.94 ID:bAp8HtQk0
関東王の上方はそこじゃねーんだよ……槍より効果時間をのばしてよ……

あ、槍の長さupはありがたく頂戴しますね
605ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 18:50:33.23 ID:45xvve3A0
>>603
それ考えたけど黄レンジャイがはみ出しそうな気がするんだよなぁ
慣れたらいけるもんなの?
動画あったら是非みたいけど
606ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 21:22:02.50 ID:OeBbDUvs0
マウント中だったら斜めに当たると
相手城門に沿って横に滑ってくよね

おかげで端で攻城してた1コスに当たってそいつ撤退したりね
607ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 22:32:24.45 ID:KFIWImslO
前に関東王と大道寺使ってるって人居たけどガチになりそうだなw
608ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 00:14:23.54 ID:0RdHnzvX0
赤い子の下方はちょっと辛いなぁ
下げるにしても武力か時間のどっちかでいいのに両方だなんて
609ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 02:18:33.48 ID:ZLQeqcLUP
>>600
小田原城はたまにBASARAのコスプレ集団がオフ会やってる。
610ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 02:37:48.32 ID:eSzfqDZQ0
大道寺かなり回復するね
関東王で敵倒してからの大道寺でかなりしぶとくいけるね
611ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 02:39:13.99 ID:63rqJisp0
>>608
そうか?槍ダメ変更なしに驚愕&歓喜してるんだが
612ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 03:14:28.39 ID:ln8CjyeL0
大道寺は範囲かなり広くなったよなあw
回復量が元々高いから
普通に流行ると思う
あと金剛火牛も強化されるとはなあ
普通に強いんだよなあ
613ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 03:32:16.03 ID:3JcShbSM0
>>611
士気4で2部隊の武力上げておまけの槍撃で勝つ、みたいな戦い方をしてた人には弱体化だろうね
槍撃ダメは下がってないから槍撃重視の人はそんなに困らん
そして綱成入り関東王強いな、パッと見弱そうだけど綱成の文武両立スペックがすげー役立つ
614ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 08:32:53.31 ID:V7FJnyMHO
>>613
槍撃重視じゃなければ青でも十分だな
615ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 12:16:19.40 ID:0RdHnzvX0
下方されたのにランキングでなぜか初トップ10入りしてる赤
まぁ初日で関東王と一緒に使ってみたって人が多いのかな
616ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 14:09:25.51 ID:2y+uEu0/O
氏康、赤備え、太田、崎姫、氏照
の関東王でやってるんですが、肉に全く勝てません

正直当たる度に不快になりますww
どうしたらよろしいでしょう…
617ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 14:13:30.15 ID:3JcShbSM0
>>616
相性的に無理だからアキラメロン
関東王で肉出てきたらもう本当に無理、肉対策に弓とか入れると関東王デッキとしてよわくなるし、火牛の護りはわかってる相手には先に殺されるし
618ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 16:04:32.87 ID:ln8CjyeL0
>>616
???「この城を守るって決めたんだ」
619ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 16:34:36.95 ID:7AAUg0JpO
浮き城使ってもじり貧だろ!
肉に弓自体は有用だが
620ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 17:14:44.24 ID:q7nY+PqKO
>>616
>>617の言う通り、弓なしなら諦める以外に道はない
あるいは鬼葦毛か36Kからの万歳アタックに全てを賭けるか
弓がいればまだ2:8〜3:7くらいにはなる
621ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 18:45:16.64 ID:gOhQWFi0O
SR甲斐姫の効果時間が素統率で10c強、統率8で14c、統率10で16cらしいんだが、統率依存度は統率1につき1cくらいとみていいのかな?

天道甲斐姫で夢が広がりまくりんぐ‥‥
622ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 21:20:37.65 ID:bCXPJtnM0
綺羅星しても速速速家宝と一緒くらいしか意味ないんやで・・・

そういえば大筒関連の中で何故急造工事だけ強化されたんだろ?
イロモノ系強化路線でいくならセットで強化しても良かった気もするが
623ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 22:38:07.69 ID:q7nY+PqKO
他軍だが国崩しも強化されてるぜ

個人的には建造妨害は強化するとひどい未来しか浮かばないからこれでいい
あれ使うと筒発射までに25カウントかかるんだぜ…
624ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 23:15:41.67 ID:2y+uEu0/O
肉に勝てないレスした者ですが、皆さんコメントありがとうございます
とりあえず無理ゲーってことはよく分かったぜ!!

…黄レンジャーで弾けばワンチャンありますかね?
綱成入り関東王はなんだか評判良いし、ちょいと真似させていただきます
625ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 23:20:56.27 ID:bCXPJtnM0
>>623
勝った勝ったさんの長男さんも思い出してあげてください・・・
弱くはないと思うんだけど牙城や五色とは合わな過ぎて空気
626ゲームセンター名無し:2012/04/12(木) 23:31:17.19 ID:3JcShbSM0
>>624
黄レンジャーがフリーで肉に連凸できるなら勝てるかも?
黄レンジャーは色々未知数なんでわかんないです><
627ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 01:27:21.86 ID:b0AgJrX/O
氏邦どうすかね?
彼が使いもんになれば局地戦デッキ作れるんだが
628ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 01:46:40.13 ID:jhvDCoZjO
>>627
ついさっき
黄レンジャー、赤レンジャー、海賊レンジャー、筒レンジャー
という筒デッキを思い付いたんだ

筒レンジャーは北条氏邦だっけ?
629ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 01:58:28.16 ID:EER+9Cav0
大筒防衛さんのことか?
氏繁はキレンジャージュニアだぞ
630ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 02:36:05.88 ID:k8yQ7jU8O
村上が雑魚すぎるから五色牙城やろうと思うんだけど一番勝てるデッキ教えてくれくれ
631ツアラー:2012/04/13(金) 02:38:44.54 ID:VToYpfAMO
>>630
ホワイトブターってババァはな〜どす黒いおまんこで有名なソ―プオバハンなんやで
632ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 02:40:02.80 ID:c7EqImK60
五色 牙城 綱成 金城舞踊
633ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 02:52:18.19 ID:dJNMG97R0
ホントに強くなったな鉄血
15C以上続くようになったし
634ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 03:28:26.44 ID:5x1RqvGD0
>>627
五色、氏邦、好きな2コス、BSS甲斐姫、1コスとかかな?
五色の範囲と局地戦に強い計略を二つ用意して〜と安直に考えた
635ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 16:29:02.46 ID:b0AgJrX/O
>>634
まさにそれ考えたんだけど五色入れると素が辛いんで富田考えた
真ん中に氏邦と甲斐姫
左右に赤青で状況に応じて双陣や双子で戦う感じ

あとは五色を幻庵てパターン
明日試してみるわ
636ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 16:56:41.52 ID:Uvyy0M1iQ
そういえば今回の修正から超絶と当たりまくって狩られまくる五色小太郎なんだが診てほしい。
五色、小太郎、氏規、綱高or青備え、板部岡
毘天、猛牛、山県と三連戦で泣いた。
五色と板部岡が計略強いけど溶けるのが問題な気もする。
637ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 17:11:08.47 ID:UrGXScoI0
槍盛りで馬超絶に惨敗とかデッキの前に基礎的な槍出しをまず覚えた方がいいかと
638ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 17:47:32.05 ID:5x1RqvGD0
>>636
五色使って槍出しで勝てるじゃん、特に山県
639ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 17:57:59.19 ID:n0CxnznC0
>>636
毘天とかで乱戦してくるなら馬で突撃してノックバックで突き刺す等いろいろ出来るよ
マウント時でも槍1枚遊ばしとくと楽
640ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 18:10:57.72 ID:P+IJN105O
デッキがどうのこうのじゃなく槍を消さない立ち回りだな。
板部岡はまあ…無いとは言わないが、3-1のどちらかで壁補強したほうがマシじゃね。
641ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 19:34:31.39 ID:Uvyy0M1iQ
確かに皆が言うとおり槍出し下手なのもあるのよね。槍出しがんばってみるわ。初心者スレのような結論になってすまない。
板部岡をかえていろいろやってみる。

あと、ひとつ聞きたいんだが五色って家宝なににしてる?全体再起以外あんまり安定しないから聞きたい。
642ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 19:49:26.95 ID:n0CxnznC0
>>641
俺もほぼ再起だけどたまにハバキリ
家久とか相手だと再起腐りやすいし
643ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 20:07:08.86 ID:jhvDCoZjO
板部岡はひっそりはし攻めして、追っかけてきたやつを尻から出る
644ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 21:15:00.19 ID:NYQXRMVHO
遠弓強いな。
開幕士気3で筒とれるのはデカイわ。
645ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 02:30:59.03 ID:j5rM1i0tO
金城舞踊が上方と聞いて!
前の3カウント毎2%からどれだけ強くなったんだろうな
wktkが止まらねー早くやりてーな
646ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 07:36:11.24 ID:mWjFFf9Z0
昨日群雄伝の難を進めようと思って第四話プレイしてたんだが
城ゲージ8割位勝ってた終盤に剣聖が援軍とかいってきて
盤面がえらいことになって一気にまくられて落城シマスタ
1セット使ってクリアでけんかったorz
647ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 11:03:43.51 ID:4UH87wx40
あそこは俺も参った
浮き城使いまくって何とか勝てた
648ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 18:47:59.45 ID:sIWqe8w9O
弱体化くるまで

牙城使ってたんだけど、
弱体化きちゃったからどうしよ…

綱成、BSS甲斐姫、関東王もってるけど、なにがおすすめ?
649ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 20:29:57.64 ID:fyKyi4wl0
>>648
ぶっちゃけ牙城自体は大した弱体でもないので、
五色牙城でも五色備えバラでも関東王でも自分に合うヤツを。

むしろ村上弱体化したし島津も多少なりとも楽になったので環境は良くなったような
650ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 20:54:19.40 ID:V6MEm/5R0
小太郎が手に入らなくて群雄伝が進みませんよ
ショップにもおいてない困った
651ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 21:27:21.23 ID:KUbrV1v5O
剛槍色々やりに行ったらジュウザ氏頂上とか…

正一位でやってきたけど剛槍自体は悪くなかった
あまり使わないけど
氏康2種よりコスト軽いので裏の手仕込めるのがいいね
652ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 21:33:46.32 ID:XPrZPOCsO
今日剛槍初めて使ったけど優秀な壁が欲しいね。
五色とかと一緒に使うといいけど単体だと微妙感。後はグラの作り込みがスゲー気合い入ってるね。

あと浮き城は厨
653ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 22:56:42.78 ID:4UH87wx40
剛槍使ったが効果時間長いな
思った以上に出来る子だった
二人三脚と組み合わせれば常に間合いをとりながら槍撃しまくれるかな?
654ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 00:18:59.35 ID:UqFL4pKdO
士気の無駄じゃい

関東王と鉄血が騒がれてるがちと前に使ってた人の心中や如何に

鉄血流行ると幻庵効くなあ
655ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 00:33:54.46 ID:m2HpHyEV0
>>652
剛槍烈破って3Dモデル変わったん?
前は正直アーマー不足すぎて凄い弱そうだったけど
656ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 01:43:15.74 ID:fOYGz1myi
>>654
前から五色鉄血使ってた身としては流行ってめり込み修正されんのはやだなぁ

まぁ前verから回復量ヤバかったし今回の上方が予想外過ぎたんだけどなw
657ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 02:01:03.05 ID:F0On04h50
小太郎、五色、青備え、黒備え、二人三脚でやって来た。
小太郎使いたかっただけだけど、計略は使いづらいなー。
黒備えが強いのと二人三脚が意外と便利。小太郎はスペック要因^^
658ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 02:04:06.48 ID:m2HpHyEV0
武力家宝付けるだけで強いからな小太郎
659ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 11:18:04.39 ID:ouJhuwri0
安全運転の我らが姫様の使用率・勝率が意外と侮れないんだが
660ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 12:38:04.66 ID:wX4jeyGo0
姫はほぼスペック要員だから
北条全体の使用率と勝率が上向きになれば自然と上がるタイプ
前Verでの織田の馬佐久間みたいなもん
661ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 19:28:53.98 ID:jZuPuukVO
>>655
前は知らんが肩のプチプチ模様まで描きこまれてるし再現度高いと思ったよ。

甲斐姫と甲斐宗運は何であんなに固さにこだわるんだ、甲斐という名前がそうさせるのか。
662ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 22:37:41.27 ID:++ZFzVcX0
巻姫をもう少し強くして欲しい
いや、今のままでも使い続けるけどさ
663ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 22:43:28.16 ID:iv9Zn4AcO
>>662
槍の速度上昇は見た目以上に強いからな‥‥セガも警戒してるんだろう。

ん?織田の2.5コス武力8気合い槍?そいつは誰です?
664ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 23:02:49.36 ID:s1LVi/I30
広くしたらいいのか狭くしたらいいのかSEGAも判断に困るんだろう
665ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 00:02:01.15 ID:SrL+e04bi
関東王に1コス入れるとして盾持ちの上田と武力と計略の太田どっちがいいかな?
666ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 00:06:53.53 ID:1v+TNy7p0
巻姫は強くなるとBSS甲斐姫が同調して強くなっちゃうからなぁ
向こうは高武力高速槍兵と騎馬の理想的なセットが作れちゃうから
数値的な部分を上方するのは難しいよね
667ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 00:12:05.30 ID:NXxjio0d0
なに巻ちゃんにはエラッタという姉にはできない秘技が
668ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 00:28:32.18 ID:SM2YwUMQ0
五色使ってるが半兵衛と百万一心に勝てない。
半兵衛は3掛けの効果時間で押し負け、百万は武力・効果時間は
似たようなもんだけど焙烙ダメで差ができてしまう感じであんま勝てない。
どっちも士気5だから向こうが上乗せして来てもこっちはなんもできないという
場面もあるし再起選んでるんだがなんかいい勝ち展開はないだろうか?
669ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 01:42:32.68 ID:vEUFE4Nt0
問題は巻姫ちゃんが未だに引けないということだ
カードショップにも置いてないし実在するのかってレベルだ
670ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 04:40:08.47 ID:uTHB4FI+0
今はパソコンを使ってインターネット経由でカード買うことが出来るんだぞ
671ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 05:43:31.60 ID:obiMba300
巻ちゃんは盾なくしていいから武力5だったらな
馬と組むならどうせ乱戦するから盾要らないし
ていうか魅力槍警戒しすぎだろ
672ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 07:13:13.37 ID:Q317+N9Q0
>>668
百万はなんか勝てるけど半兵衛はきついね。
最近36計or孫子or馬家宝選んだほうがいいんじゃないかと思ってきた。

一番最後に五色vs半兵衛2度がけでぶつからないといけない時が出てくることが多くて、
向こうに武力では絶対勝てず、代わりに半兵衛落ちて3枚になることを考えると、
奥義使って1〜2枚端攻め&主力後退が正解な気がする。

それでもギリギリだし勝ってる時は馬1なのに突撃数が20とか行ってるけどね・・・
673ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 18:53:48.12 ID:Tqyt1Mo90
昨日やっと群雄伝(難)を一通りクリアしたったぜ
まあ、これから(易)でイベント埋めだけど
つかほんと生存条件での成田長親の必須ぶりはガチすぎて泣けてくる
腕が無いからか・・・むむむ
674ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 21:01:35.95 ID:LhV78EFh0
半兵衛なんざ関東王槍撃で余裕よ!!

固定ダメけっこうあるよねあれ
675ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 22:37:12.18 ID:eNKH2G66O
士気7の鈍足計略に付き合ってくれればな
676ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 23:29:13.24 ID:oYz/s6KGO
大道寺つええ
今まで色んな関東王デッキやってて全然勝てなかったのが、大道寺入れた途端従一位まで駆け上がったわい
677ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 23:45:54.33 ID:AIL4mhsJ0
>>673
そんなにキツいか?
普通に連凸したりローテしてればイベント補正もあるし幾らでも守れると思うけど
678ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 05:24:29.42 ID:/Rn9I2ggO
開幕の伏兵から城殴ってリードとれれば関東王かなり強いんだけどね対馬槍には特に
679ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 20:24:05.82 ID:5UoyP4eg0
北条の群雄は開幕家宝+イベントで殲滅後の黒備で勝利自体は難しくないね
○○で○○を倒せ系のイベントがちょっとめんどいくらいで
第二章は対里見、氏真救出、対武田、対上杉、御館の乱、氏康他界ぐらいまでかな
これなら次のカード追加までに追加されそう
第三章は武田滅亡、対滝川、対徳川、対佐竹、伊達との同盟、北条家滅亡まではちょっと入らんか
北条家の最期である忍城・小田原城防衛戦は超絶鬼畜難度であることを期待
北条は有名勢力との絡みがめっちゃ激しくて群雄伝楽しみすぎる
680ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 20:52:00.34 ID:WxRnfrvK0
五色って牙城がない場合はどんな編成がオススメですか?
681ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 21:07:34.41 ID:k5hcBbO90
>>680
5枚なら何でも、2.5いれても良いし2コス3枚でも4枚でも良いし
682ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 21:12:41.83 ID:338ZHw/B0
>>680
・赤、青、(黒or成田or前線采配orのぼう)、(白orBSS甲斐姫)
・(赤or青)、SR甲斐姫、(黒、成田、前線采配orのぼう)から2枚

このどちらかが一般的。
俺は前線采配と白だけど、一番ミラーで当たるのは赤、青、前線采配、BSS甲斐姫の形が多いかな。
683ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 21:26:44.10 ID:XNDhnFXw0
鬼美濃とSS甲斐姫メインでデッキ考えてるんだけど、2コス槍今ならどれが良いかね?
混色だし五色は論外として、前verなら赤備え一択だったんだろうけど。
684ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 22:16:30.57 ID:9kyYPArE0
北条からなら応用が効く青備え
武田からならプレッシャーでかい土屋くんあたりがいいんじゃない?
685ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 22:55:14.84 ID:9GsloHQx0
空蝉ワラがすごい楽しい。割と勝てるし
まぁ勝つときは大体幻庵ファイヤーで相手燃やしまくってて
空蝉は1回撃つかどうかってレベルだけど・・・
686ゲームセンター名無し:2012/04/17(火) 22:59:12.62 ID:WxRnfrvK0
>>681>>682
なるほど
青もないから赤、SR甲斐姫、成田、黒でやってみます
ちなみに家宝は再起以外は何がいいですか?
687ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 00:13:30.45 ID:mr8fW+ae0
>>685
7枚にしようぜ?
688ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 00:23:29.23 ID:Cwdxwb/y0
>>687
この環境なら6枚でもワラって言っていいよねって甘えているでござる
689ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 00:31:30.57 ID:7uabL68O0
>>680
自分は小太郎、五色、赤、黒、崎姫でやってます
家宝は主に童子切
多目さんがいい仕事しすぎてまさかの開幕落城もあるよ
小太郎さんなのは馬がそれ以外ないんです・・・完全にスペック要因と化してる
690ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 14:24:06.73 ID:pLhNjYO1O
牙城とか鉄血って陣形で上書きしたら兵力減る?
島津の座禅は撤退するみたいだけど
691ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 15:18:48.64 ID:e5zp/RZ40
>>690
座禅は効果終了時に撤退と書いてある
牙城や鉄血は効果終了時に兵力減らないだろ?
つまり減らないはず。試したことないけど
692ゲームセンター名無し:2012/04/18(水) 15:51:28.29 ID:cfbqdHgVO
出るとダメージ受ける陣形は河越と牙城だけだっけ?
独りが良いな入れれば対策になるんじゃね?と思ったけど戦う機会があまり無いか。
693ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 00:07:27.29 ID:opBz/4yW0
五色にSR甲斐姫とR巻姫の姉妹セットで入れてる人いる?
694ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 05:22:59.00 ID:EaGabTv0i
>>693
女の子を操作して楽しみたいならさっさと楽しんでこいよ。
695ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 10:56:28.09 ID:dtifAEw5O
大筒防衛の構えって、あくまで大筒に居る間だけ超武力なんだね・・・
押し出し過ぎても押され過ぎてもダメなんだ・・・
696ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 19:13:40.44 ID:DTBhz07J0
弱カードの関東王使ってる俺カッコいい! 
ってずっと思ってたのにランキング見てたら勝率が55%近くあるでござる…
697ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 19:53:31.03 ID:uqwBadzDO
島津が弱体化したって聞いて槍3馬2五色で全国再開したんだけど

まだ盾持ち盛ったくらいじゃ島津に勝てないのねあれ
誰か立ち回りでの対策教えて下さい…
698ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 20:37:18.71 ID:ONaPdPQnO
関東王のSTはパーツとしてかなり優秀なんだよな
699ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 22:15:34.04 ID:C4xyfCnY0
>>695
それは使えなさすぎるね。
大筒上で発動したら常時高武力だと思ってた。
でもそれだと、ここまで無視される訳が無いか。
700ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 22:15:34.77 ID:3l87Vm1l0
>>693
ブログで劉裕が多目と富永入れた五色綺羅星使ってるって書いてあった
啄木鳥に戻るかもしれないけど・・・
701ゲームセンター名無し:2012/04/19(木) 23:32:02.11 ID:opBz/4yW0
>>700
大戦国で五色、綺羅星、巻姫、赤、成田でやってきたけど結構やれるね
使う計略ほぼ五色だけどw
ただ伏兵もいないし武力8以上もいないから開幕がキツかった
赤より青のがいいのかな?未だに持ってないけど
702ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 03:01:58.29 ID:ziK/nG740
安全運転の姫様は2コスの騎馬枠のスペック要員としてよく入ってる。最近だと大道寺さんと争ってるがな

巻姫は騎馬脚の遅いデッキなら入るかもしれんが太田でもいいかもな。
1.5コスは激戦区だからだいたいほかのが入るとはおもう
703ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 03:03:27.85 ID:ziK/nG740
巻姫は脚の遅いデッキなら入るかもしれんが太田でもいいかもな。

とかいたつもりだった。。騎馬脚ってなんだよ
704ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 10:10:38.35 ID:CblsDxGr0
くそう!身内が五色ひきやがった!おめでとう!

萌スリーブ使って関東王使っていたけどぶつかり合いじゃオートタッチは邪魔だね…逃げ槍撃やろうとしたら、タッチ槍撃が反対に出る事が多いorz
705ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 11:20:35.39 ID:lUfHdYW10
昨日氏政引いたんで五色組みたいのに北条のR以上は剛槍と香沼姫しかない・・・
何かお手軽な五色デッキとかないですか?
706ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 17:44:32.50 ID:CblsDxGr0
五色入れて残り7コスを4枚で埋めます。
はい完成。
707ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 18:10:12.02 ID:5EUvyNWqO
五式を入れます。
コスト比武力で埋めます。
完成です。
708ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 18:39:37.84 ID:Wm28Ggi6O
最後に五色に福効果活活の家宝をつければ
戦国にいながら大陸の大徳っぽい立ち回りで勝てます
709ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 18:50:15.09 ID:vy/QAzT80
まぁでも氏政は基本一番先に落ちるんだけどね(´・ω・`)
710ゲームセンター名無し:2012/04/20(金) 19:17:37.91 ID:CblsDxGr0
五色は関東王と比べていい所は、弓が入れられる。
これにつきるよね…

肉がうぜぇ…
711ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 00:40:06.15 ID:HwpcVfzH0
>>704
これまで沢山の人が本当に様々に手法でオートタッチに挑戦して未だ成功していない
既に散々試し尽くされた萌えスリーブなんかでオートタッチ成功出来たならかなりの事件なのでその手法を詳しく頼む
wikiに載るよ確実に
712ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 03:44:54.04 ID:YWo+GRj10
高位の人の関東王動画見てると集中槍撃と退き槍撃当てるの本当に上手いなぁ
氏康だけ前にでて触れたと思ったらズドドシュズドドシュジュブッキ、キミハワタシヲダレダトオモッドウワーとかだし。
今孔明三体がけとかもマッハで利家落としたりするし、憧れるわぁ。

アレは氏康の後ろに槍が三体いるとしてカードを「小」みたいな向きで抑えてるんだよね?
713ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 07:45:54.90 ID:7L1SC4eR0
>>712
カードを3枚並べて、カットイン中に両端を入れ替えて前後運動してるな
714ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 08:18:15.92 ID:l+WDBiLh0
>>711
エンジェルビーツのスリーブ騎馬に入れてみんしゃい
常に突撃して大変な事になるぞw
715ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 15:29:42.60 ID:QLXswxNb0
最近ようやく資産が揃ってきて5枚関東王デッキ使い始めたんだけど
こっちが関東王の采配使ってもほとんどの相手が無警戒にぶつかり合いしてくれてるから助かる
716ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 18:55:31.45 ID:jyRisurKi
>>714
キャラは?
天使ちゃん? ゆりっぺ? TK?
717ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 19:22:34.34 ID:86YZXwlDO
TKのスリーブなんかあんのかwそれは買いだなww
しかしホントに出来るんかな?オート槍撃
前に本スレで車のスモーク用のフィルムでオート槍撃出来るって見てさ
やってみたらダメだったんだよね
タッチアクションってカード押さえる影で反応するの?圧力で反応するの?
萌えスリーブで出来るなら影で反応してるんだろうけど
718ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 23:29:44.81 ID:YWo+GRj10
>713
ありがとう。今日それ試してみたけどやっぱムズイな。
押しっぱ発動より鶴瓶というか手動で槍撃出すほうがやりやすいな。

>717
カード全面を何かでフィルタリングしたり手で影を作っても発動しないけど
指二本で第一関節分くらいカードの下を抑えるだけで発動するから圧力式というか
普通のタッチセンサー方式ではないか、という考察が本スレで出てたはず。
719ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 23:43:54.12 ID:Pv/noIH/O
萌えスリーブが導電素材の可能性がうんたら


計略変更ちゃんとやれた?
720ゲームセンター名無し:2012/04/21(土) 23:45:02.52 ID:86YZXwlDO
>>718
なるほどサンクス
とするとスリーブが透明で有ろうと無かろうと押さえないと発動しないということか
オート槍撃は夢のまた夢か…
関東王は封印かなぁ
721ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 01:10:37.88 ID:znQvTlqH0
やっと書き込めるorz
遅くなったけど、>>711
○マガミのもじゃの萌スリーブでやってるよ。
オートってよりは、カードを覆うように抑えなくても、普通に触れるだけでおっきくなるんだ。
だから片手で槍撃、馬は突撃ってのがちょっと楽になるお
722ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 02:39:08.74 ID:AopZZTsk0
関東王中は馬は壁にして槍の操作に集中した方がいいんだろうか?
723ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 02:44:55.41 ID:H4gxPlc+O
アクセルワールドのスリーブ出たら本気出す
724ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 02:53:45.57 ID:jOwzFrAD0
>>722
馬による
俺は如意成就を打ちたい時があるから気軽に捨てられんしちゃんと走らせてる

腕が足りない!って嘆くならどうせ乱戦するであろう関東王を投げるという手もある
725ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 04:09:28.08 ID:dntVEb3QO
1日で小太郎と氏政が引けたから、空蝉、青備え、五色、如意成就、上田ってデッキ組んだんだけど、五枚型の五色とは言え全体的に統率低過ぎるかな?

あと五色空蝉使ってる人はどんな家宝使ってるのか、参考までに教えて欲しい
726ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 04:39:41.65 ID:Li/YRJ9k0
>>725
成就は黒備えでいいんじゃない?それかサブ号令が欲しいなら前線采配の人でも
とにかく小太郎が素で強いから馬は一人で充分

五色デッキの統率なんて氏政以外みんな3〜4以下とか割とデフォだから気にしなくていいよ
青備えもいるし
727ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 06:25:52.65 ID:h9kPp2ea0
関東王中の馬は乱戦に来た相手を突き飛ばすのも大事な役目だと思う
そして乱戦で弾いた相手の槍に突っ込んじゃってアッーもよくあるw
728ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 08:36:15.14 ID:znQvTlqH0
>>725
うらやま…

何だかんだで、勝ったの肉壁っぷりは頼りになる。

ところで全知に勝てる気がしない。関東王+勝ったの4枚なんだけど、攻城が難しい…
729ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 18:42:53.86 ID:mRA86eim0
全知に当たらないから対策を考えたことなすび
730ゲームセンター名無し:2012/04/22(日) 20:56:43.74 ID:dntVEb3QO
>>726
アドバイスありがとう
黒備えや前線采配は、引いたら試してみようと思う

統率は炮烙デッキとかにビビってたから、安心出来て助かったよ
青備え便利だね、低枚数相手へのカウンターとかマウントに役立ってる
731ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 11:18:30.44 ID:Lcid5SWZO
>>728
序〜中盤でリード奪って、あとは守るって場面に持ち込んで
天地人氏康→関東で守る感じかな

相性が悪いのは間違いないからワンチャンにかける感じ
極〜正1位でも通じたから悪くはないと思う
ただしネタバレした相手には通用しないから注意
732ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 00:08:32.36 ID:AYoBUcvNO
関東王を使ってる方々に質問なんですが、鉄砲盛りデッキを相手してる時はどんなことをされると嫌ですか?
北条スレでこんなことを聞くのもアレですが、敵を知ることが勝利への道だと考え質問させていただきました
ちなみに旧式鉄砲の場合でお願いします
733ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 01:27:36.75 ID:E5N/9OcC0
>>731
天地人か…丁度プラスがあるのでやってみます。アドバイスありがとうございますノシ

鉄砲相手は乱戦され一点集中が嫌だね。またまっすぐからでなく、ある程度斜めとかから。
734ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 03:01:34.86 ID:UEZ6Uzuki
>>732 731の言うように乱戦からの一点集中も嫌だが、槍撃がはるかに届かないような距離から撃たれるとやりようがない。雑賀だと蛍で伸ばしてサダユウで下間頼純で速度下げて殲滅。ツルクビで武力低下など。
735ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 08:26:47.61 ID:a6xVqYLyO
俺は巻姫で対抗するかな
736ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 09:47:08.35 ID:6ZGxFa3v0
北条綱成「なんでお前速度も武力上昇値もしょぼいの?wwwwwwwwww」
風魔小太郎「ほら代わりにアレ使えるじゃんwwwwwやってみろよホラwwwwwwww」
甲斐姫「・・・!」キラッ
北条綱成「出たwwwwwwww甲斐姫さんの戦場の綺羅星wwww」
風魔小太郎「かてえwwwwwwwマジかてえwwwwwwwwwwwwww」
甲斐姫「・・・」キラキラ
風魔小太郎「いつまでオーラ纏ってんの?wつーか涙目w」
北条綱成「カードケースに引きこもってろカスwwwwwwwww」
甲斐姫「ウッ・・・・・・ウッ・・・」
737ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 10:05:10.95 ID:AYoBUcvNO
>>734
解答ありがとうございます
是非参考にさせていただきます
ありがとうございました
738ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 13:31:09.24 ID:a6xVqYLyO
>>736
なんかワロタ
739ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 14:51:39.88 ID:BkyAmWElO
妨害陣に弱いなら青備えればいいじゃない。
味方武力上げる謀神はきついけど他は普通に行けそう。
740ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 17:41:06.52 ID:4Q3BKMhO0
>>736
ワロタけどお前ら馬鹿にしてるねーちゃんより使用率・勝率とも低いんだぜ・・・
小太郎は北条限定じゃなかったら浅井朝倉辺りと組んでワラで使えそうだったのになぁ
741ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 18:08:58.30 ID:rTGgspaYO
関東王は最近流行りだした布武大手柄がキツイと思ったんだがどうなの?
742ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 21:41:16.28 ID:BlvW/T2M0
小太郎みたいなカードを勢力限定にしちゃうのはSEGAアホすぎるとしか言えない
743ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 21:45:37.66 ID:BZtF8uD00
最強クラスの忍者に超独自計略だから
勢力限定じゃないと武力9もらえなかった気がするけどな
744ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 21:57:27.16 ID:J1pTSe3D0
つか小太郎を勢力非限定とかにする方がまずいと思う。

小太郎を自引きしてついに手元に来たけどデッキ構築の幅が広がりまくりだな…。
群雄伝でも良い奴だしガンガン使い倒すぜ。
745ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 22:13:38.63 ID:4Q3BKMhO0
個人的には小太郎士気5だから2色でもそこまで暴れない気がするけどなぁ
まぁ牙城が限定じゃないので感覚が麻痺してるのかもしれない

現状だと使うなら五色に入れて主にパーツで使うか、1コスいっぱい入れたワラなんかねぇ?
746ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:21:04.32 ID:/aXJGpa70
誰か甲斐姫ワラとかやってる人いない?
747ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 01:38:25.71 ID:ta2GbPXA0
どっちの甲斐姫だ
748ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 04:27:06.34 ID:g5E05BYr0
>>745
良スペックで投げ転身+2.5倍速の忍騎馬だぞ?
転身効果と神速は相性悪いけどそれを補う高い速度と武力上昇と長い効果時間、むしろこんな効果が士気5で使えるとかヤバい
749ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 04:41:53.32 ID:kNFBLflr0
>>742
お前が開発じゃなくてホントに良かったよ
750ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 07:50:50.56 ID:/aXJGpa70
>>747
すまん、SRの方だす
751ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 09:49:37.67 ID:OKiHXnqT0
計略自体はもっと弱くても使いにくくてもいいから、勢力限定外して欲しい

勢力限定の忍ってのが面白くない、忍はもっと融通の効く立場であるべき
752ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 09:55:03.37 ID:CKTmFD+uO
イメージはわからなくも無いけど、勢力限定外すと転進効果が無くなり別物になる気がするぞ
退き佐久間だって勢力限定有るんだし
753ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 10:50:43.45 ID:vjYJwnHo0
北条スレで勢力限定外せとか外道も良いとこ
そういうのはせめて本スレで言えし
フルボッコにされると思うけど
754ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 16:02:44.19 ID:olBKM7/k0
>>751
んで、仮に使える様になったら、今度は計略使えないって愚痴書き込むんだろ?
つーか今のままでも十分スペック要員で忍単とか行けるし。
755ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 17:48:24.43 ID:HmMYBSsui
小太郎なら2枚から雷落ちて、それ以上帰宅させても効果上がらないからワラ気味にしてキーのカードだけ混色
とかでも十分やってけると思うがな、何が相性良いだろうか?清正?
756ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 17:53:00.51 ID:jDuRDZmPO
転身しない効果を活用したデッキは作れそうだね
757ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 19:39:39.19 ID:NCH+LeR4O
小太郎にしてもSR甲斐姫にしても早くレート落ちねぇかな

騎馬は突撃精度が命だからローダー無しがいいんだが
それだけのために買うにしちゃ高過ぎだろこの二枚
758ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 19:53:48.22 ID:8jsdySXz0
小太郎+茶々の応援+帰宅部達でやってきたけど正1B→従1Cまで落ちたぜヒャッハー

俺もローダー付きだとイライラする・・・でもメインで使うか決められないヤツは結局ロダ付き(´・ω・`)
759ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 21:21:11.50 ID:mY1F758t0
騎馬の使いやすさは裸>ローダー>スリーブかな
ただ甲斐姫を裸で使うのは耐えられないからローター入れてる
スリーブは使い続けてると滑りが悪くなるから1番扱いにくい
760ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 21:23:21.95 ID:1C7GoVxW0
>>758
そこで燃えスリーブですよ兄貴・・
と言いたい所だけどあれだと逆に感度良すぎて
突撃暴発しまくるからダメだねw
逆に関東王の場合は是非使うべきだ
指1本で槍が伸びるのには感動したよ
761ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 22:20:14.15 ID:wxxX7+ge0
>>759
そんな物入れてプレイするとは貴様変態だな!
762ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 22:33:47.09 ID:24vomkbA0
>>759
甲斐姫を裸で使うだのローター入れてるだの、戦場で何やってんだお前!!
763ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 22:39:33.76 ID:8jsdySXz0
カードの下側にスリーブの入口が来るように入れて、
入口がちょっとへしゃげてるくらいが一番使いやすいと思ってたけど異端派なのかな?
三国の時から前からずーっとコレなんだけど

サイズが膨れず、すぐ持ち上げられてかつ反応が良くないと使いにくいかな
プレー中にたまにスリーブ裂けて焦るけどw
764ゲームセンター名無し:2012/04/25(水) 23:36:25.48 ID:ta2GbPXA0
関東王 小太郎 太田 上田 崎姫の五枚関東王試してみたいんだが
今のご時世、1コス三枚とか無謀だろうか?
765ゲームセンター名無し:2012/04/26(木) 18:24:49.94 ID:g5gzoUG9O
綱成でやるべきだけど敢えて真紅入れて
巻姫に浮き城と崎姫、垪和、太田のデッキ試して見ようかな
766ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 00:11:31.94 ID:FhAi6bIV0
空蝉五色やってきたけど楽しいなコレ
負けまくったけどw

家宝を武統統にするか速統統にするか迷う
767ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 09:47:55.10 ID:WhbEgxsLO
小太郎はスペック要員以外に使い道が無いんだが、2.5コスト割いてまでスペック要員の馬忍者が要るかというと…
768ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 10:56:09.46 ID:WoJwU5Kf0
五色とかだとどうしてもパワー不足だから高スペ馬は居るだけでありがたいよ

ていうか空蝉ってそんなに使いにくいかね
769ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 11:33:05.97 ID:P/3282170
大陸で転身系の奥義や計略使ってるなら、アレほど使いやすい計略無いんだけどな。
まぁ持ってないんだけど・・・。
まさか群雄伝埋めるのに小太郎があんなにいるなんて。
770ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 11:50:38.10 ID:h87bgQy3i
士気5だからな
771ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 12:24:06.42 ID:JxUEyR8B0
三国から使ってた身としては小太郎楽し過ぎなんだけど使いにくいのか?
それより五色が未だに引かないから辛い
772ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 12:28:29.05 ID:P/3282170
五色引いたからいいが、小太郎がなぁ・・・。
どちらも値段が中途半端に高いから。
島津も毛利も群雄伝に必要なSRが
手に届く範囲まで来たのにコイツらときたら。
773ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 13:45:55.16 ID:tVhh/RXk0
このスレで言うのもなんだが、大陸プレイしてない人間からすると奥義で転進するって勿体無い気がしてならないw
774ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 13:56:00.04 ID:c+i4JZMLO
今はそうでもないけど稼働初期はローテのしやすさと武力依存考えると転進奥義は凄い強いだろうなー、と思いながらプレイしてたな。
ドーザーで分断されたり、なかなか死なないから通常再起が逆に使いにくかったし
775ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 15:46:05.70 ID:u/u98AEOi
>>773
誰が相手でも転身選ぶわけじゃなくて、デメリット付き号令相手に敵城前で号令使わせて帰宅、効果きれるタイミングで敵城へレッツゴーって感じかな
戦国のシステムだと、どの勢力もほぼ制限無しで転身奥義積める事になるからもし輸入されても転身効果のみとか警戒されると思う
776ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 16:14:00.34 ID:cgMAWoN0O
20%増援+転身

回復の有り難みがあまりないな
777ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 19:54:16.17 ID:Jhm+EM/OO
転身増援とか輸入しても通常の城内回復速度が大陸よりはるかに早いから増援効果が空気だな

転身再起は微妙じゃないか?
今でさえ兵+兵+専用の再起が-18だから再起効果が完全におまけになりそうだが
778ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 20:04:21.95 ID:C5ByzZTVO
関東王のために萌スリーブを買いに行ったけど、買う勇気が出なくて
少し高かったけれど結局普通の絵柄のスリーブ選んじゃった

本当に感度がよくなったけど
どれがどのカードか分からなくなることあったから今度ST氏康を両面テープで貼り付けておこう
779ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 20:49:31.75 ID:PfPdnCd2O
氏邦が気合持ちだったら小太郎、青備え、半兵衛とのデッキ良さそうなんだけどな
空蝉捨てて清正入れた方が良いか素直に北条単で半兵衛抜いて五色か
780ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 21:06:37.45 ID:/zaDNphh0
>>778
燃えスリーブおすすめ。スーパーゼウス最高
まあ萌えスリーブを買う必要がないのに
気づいて愕然としたわ
781ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 22:43:29.85 ID:P/3282170
よく分からん流れだが萌スリープだと槍撃でもうまくなるのか?
782ゲームセンター名無し:2012/04/27(金) 22:48:04.88 ID:jkhMQW+q0
>781
タッチアクションの感度が良くなってオートまではいかずともタッチアンドゴー状態になるらしい
783ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 00:04:59.56 ID:CarJ2n1m0
五色持ってて今日、甲斐姫入手したんだがどう組めばいいだろうか
個人的には空蝉突っ込みたいが持ってないんだ・・・
784ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 03:04:34.28 ID:4W79WrrE0
甲斐姫2枚あるんでね・・・
785ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 03:37:27.39 ID:aQHWAxyW0
スレで勧められたエンジェルビーツのスリーブは良かった。
ギターの娘のだけどたまにオート槍撃になる。
ただ安定感は欠けるから他に良いのがあるのなら他のが良いかもしれない。
786ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 09:26:42.14 ID:rFarlLmZO
五色なら双子星のが使いやすい
787ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 12:18:45.96 ID:UUi1fyH/i
五色って弓いたほうがいい?
788ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 13:09:22.91 ID:XeWsCuWH0
個人的には弓無し槍4の方が使いやすいと思う
ただ肉と当たった後に同じこと言える自信は無いけどw
789ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 14:10:11.53 ID:1a9Ovw3O0
五色と金剛火牛の2択用意してやってる
何となく素武力低いのが難点
790ゲームセンター名無し:2012/04/28(土) 21:28:33.13 ID:C2SGaZKT0
俺は忍が好きだな
遠射ちも欲しくなる時がある
1コスはどっちも難しい
791ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 18:46:01.28 ID:FxFsdo/10
やっと小太郎売っててお持ち帰りしてきたよ
此奴統率依存高いんだよね確か
792ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 20:16:54.04 ID:bVMsFUmk0
小太郎って2部隊から移動速度あがるけど、
武力上昇値も2部隊以上(3枚とか)からは一定の上昇値なのかな?
武力は上限ないならワラがつよそうだけど
793ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 21:04:17.39 ID:WZ101kYV0
2部隊以降は何部隊でも変わらない
794ゲームセンター名無し:2012/04/29(日) 21:58:07.62 ID:bVMsFUmk0
サンクス!
795ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 00:51:05.57 ID:ITuTiT2lO
小太郎は高コスト騎馬のセオリー通り
敵の槍オーラ消しに突っ込ませて槍激って型で白兵戦こなすと
計略見てから転身する頃には小太郎の兵力が…

やっぱり統率家宝つけて出城即転身でワントップみたいな運用がメインなのか
796ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 01:02:04.55 ID:pq8AmG5j0
せっかくの忍馬だし壁にするだけじゃ勿体無い気が。忍馬って自分で使うと
見えてるから普通の騎馬としてつい運用しちゃうんだよなw 相手する側に
なると見えない騎馬ってかなり厄介に感じるからそこら辺もっと上手く使い
たい。

小太郎入り五色やってみたけどなかなかいいね。苦手な超絶とか転進でスカ
したり出来るし、真正面からぶつかるだけじゃなくて色々変化がつけられて
面白い。
797ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 01:22:03.54 ID:qc1UkEXM0
五色外して素武力軍団+小太郎で前出し→先うちしたら空蝉が理想なんだろうけど通用するんだろうか?
赤備えが前の威力ならアリかなーと思ってたけど今は流石に厳しいかな?
798ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 01:54:57.39 ID:qn4cFP1j0
小太郎は9/4のスペックが既に強いんで正直どう運用しても強いんだよな。
2.5コスってのも絶妙で北条の代表的な全体強化のどれにも噛み合う。

それに加えて忍び騎馬の攪乱性と機動力不足を補う空蝉が備わるんで使ってるだけで楽しい。
もう「北条は五色牙城のフルコンだけが取り柄」なんて言わせないぜ。
799ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 02:36:31.12 ID:mFSoik7M0
ダメ計で即死しない統率の忍ってすごいよな
800ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 07:13:50.79 ID:nkk9pTtki
勝ったは重すぎるからなぁ。
801ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 09:53:10.42 ID:fscEqxuy0
そこで関東王八幡空蝉ケニアですよ
ちょっくら試してくる
802ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 13:54:40.40 ID:GF2hSD8O0
関東王が無駄な気がする
803ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 15:34:59.40 ID:NHtIQsi80
関東王空蝉1.5二枚はかなりいける
804ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 16:49:13.35 ID:Ar2GztLR0
すごい久々に規制解けてる・・・

関東王で極位昇格したので記念カキコ
氏康、綱高、富永、氏照の4枚だけど、氏照が超強化されたおかげか一気に昇格出来た
でも極位維持はもう無理そう・・・昇格後5勝1敗で降格リーチとか・・・
805ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 18:28:42.30 ID:T4YWm3hai
>>804
氏照超強化のおかげ、というと攻めはカウンターしながら如意で擬似鍋、守りは安定の関東王って感じか
今日の頂上も回復関東王だったけど、やはり関東王は守りの択として運用して攻め手は別に用意するのが良いのかな

今度そのデッキ試してみます
806ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 21:40:03.40 ID:fscEqxuy0
関東王八幡空蝉ケニアよえええまた糞デッキを生み出してしまった…
たとえコスト割れしててもR氏康の方が良かった
807ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 22:49:52.64 ID:qn4cFP1j0
>806
ムチャシヤガッテ…
808ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 23:58:09.24 ID:j8wrwwulO
>>804
極位おめ〜
俺も前ver関東王で極位いけたけど、やっぱり相性差ある相手だときついよね


今日は関東王ミラーが3回もあってしんどかった
槍3で槍4に勝てるわけないじゃないですかヤダー
809ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 02:24:27.56 ID:tpQ4/bTS0
極意おめ

正2Aから従2Bまで関東王で落ちて、今日関東王で従1Bまでこれた…ありがとう…関東王…これからもよろしくね甲斐姫(´ω`*)

てか何故正1Bとマッチしてんだ…リーグってこんなものなのか?
勝てたけど
810ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 10:54:33.78 ID:xmlQQlD9O
深夜ってそんなもんじゃね?
811ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 12:02:43.92 ID:pPAs200d0
>>806
実際に試して使用感を報告してくれるのは大変ありがたい、おつかれさまでした
楽しそうではあるなケニア

五色と空蝉入れた五枚デッキを最近始めたけど
忍法空蝉はなかなか難しいな、空蝉使いたくて始めたデッキなのに念のためのつもりで入れた五色ばっかり使ってしまう
大型計略スカし、守城(実際は忍の浮き城で守ってるけど)の他にどうしたものか、積極的に使う計略じゃない?
全員で分かれつつ上がって相手も分かれてるようなら発動しちゃって、残った二枚の壁で各個撃破という風に攻めで使っていっていいのかな
812ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 16:16:11.51 ID:hgaeTEDcO
空蝉は低枚数のが輝くと思う
スペック高めの奴で前だしして突撃
1人に活活家宝持たせて、持ってない奴を転身で返しながら延々グダグダする展開に持ち込めばあるいは
空蝉、R氏康、綱高、成田or多田
とか
813ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 19:28:33.57 ID:exAbXItC0
萌えスリーブ使ってる人って全部違う絵の萌えスリーブ用意してるの?
同じ絵だとどれがどれか分からんよね?
それとも実際使ってみるとそんな苦でもないもん?
814ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 20:17:21.35 ID:HB4AYuB80
盤面見ながらプレイするわけじゃないから判別は出来るよ
815ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 20:31:47.03 ID:V89xBWsnO
俺は槍が3枚でプレイ中もちょくちょく裏返して確認してたから
そんなには困らなかった

けど一度守りきれたら勝ちって場面でカード取り違えてローテ失敗して負けたことあるから
心配なら別々のスリーブにしておくのもいいかも
816ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 21:09:22.78 ID:dwpTwOh60
空蝉は守りか槍がいない状況でないとあまり活躍してくれないことは何度も迎撃されることで理解したよ
速度上昇を活かして槍を回避しつつ裏に回って突撃、槍がきたらさらに裏に回って突撃ってやると楽しいし使えてる感がでることがわかった
金剛火牛と組ませると相手が警戒してバラけるからお勧め
ミラーで当たると嫌だけどねお勧めしちゃう
817ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 21:22:22.20 ID:i7evpr7o0
今日小太郎と当たったけどなんか浅井朝倉と組んで堕落入ってたわ
そんでほぼ堕落しか打たれなかった…が強かった
武9魅って偉大なんだな
818ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 21:27:10.03 ID:siEOGV4G0
俺は槍部隊のカードをカラーコピーして

コピー
スリーブの遮光面だけカットしたもの
カード

と並べてローダーに入れてるよ
819ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 02:42:07.01 ID:nK3WhKh80
買った自分が言うのもなんだが
ぶっちゃけ萌えスリーブなんか買う必要ないぜ
空ピローの内側の面でも全く同じ効果を得られるから
気になる人は試して見ると良いよ
820ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 19:12:04.52 ID:vPNTIKSZ0
>>817
小太郎全く使う気なさそうな感じだなw
忍びの時点で結構神経使わされるしなー
たまに土煙が見えるけど条件なんだろう、あれ
821ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 19:41:43.00 ID:pieTnfF9O
ようやく小太郎引けてデッキ作ってみたので、診断頼んます
小太郎、関東王、多目、成田、と
小太郎、金剛火牛、赤備え、多目、二人三脚
五色持ってないからそれ以外でアドバイスあったらお願いします。
822ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 19:45:34.33 ID:vPNTIKSZ0
>>821
三週間前くらいに赤兎が使っていたのが
風魔、牙城、赤備、成田の4枚だった

赤備がとにかくうまくて乱戦がきつすぎた
823ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 19:55:56.07 ID:pieTnfF9O
>>822
牙城も持ってないんだけど、小太郎引いたときに友達に借りてやったデッキが
小太郎、牙城、赤備え、多目だったんだけど、従一Bで1/2で全然ダメだった
赤備え小出しのが強かったのかな
824ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 09:34:31.37 ID:X7MSDSvD0
>>813
一つの萌スリーブでやってると、撤退武将が出る度に裏みてる姿が間抜けwwwwwww


って身内にプギャーされた…

ところで、関東王に獅子王とか雷切とかどうなんだろ?
825ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 12:23:03.01 ID:SdKTDh3M0
やっぱり基本は全体奥義じゃないの?
林火山、天下布武、明鏡止水以外なんでもありだと思うが
826ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 12:41:12.12 ID:KlQQ/clBO
相手によりけりかな
関東槍撃の基本が、関東壁にして後ろの部隊がビシュビシュやる感じだから、相手に統率アップ計略とかあると天地人とかもありな気はする
まあ崎姫あったら再起でいいけどね


あと家宝というか複効果でおすすめは活活
3.5コス槍との相性がべらぼうにいい
相手の高コスと相討ちとればこっちが有利になるし、全体再起が即再起に早変わり
827ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 14:52:21.37 ID:xVslZoKtO
>>826
関東王極位で動画あげてる人ですね多分
いや、最近も関東王してると聞くと嬉しくて…
活活を気合いで揃えないとな…兵力か武力再起がいいな
828ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 19:00:12.60 ID:jxz0vIpbO
萌スリーブってブシロードのじゃダメ?
829ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 19:49:14.46 ID:JJU+0qyCi
セガはいまからでも遅くはないから、綱成の突撃ボイスを勝ったにするべき。
830ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 20:30:26.71 ID:LOaxSStd0
ついに今verの楽園を見つけた
小太郎、関東王、槍2が楽しすぎてばやい
空蝉の使い方を理解すると途端に連勝できました
相性悪すぎるのは小笠原ガン飛ばしぐらいかな
831ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 21:24:58.69 ID:B/0s2AiUO
>>826
おいやめろ

活活の強さがばれたら俺のプチ大徳デッキが修正されちまう
832ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 21:35:54.45 ID:GsnPLHe70
復って2個揃ってないと微妙かね?
833ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 22:55:43.82 ID:pezR+QUs0
復復って何秒短縮されるの?
俺復+復の家宝あるんだが・・・
834ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 22:59:39.83 ID:KlQQ/clBO
>>827
動画はわからんけど、九十九+の武活活引いたから関東王始めたようなもんだから(笑)

>>833
活活で8秒短縮
活活+なら9秒かな
どれくらいの効果かと言えば
槍が敵城からこっちに張り付いた頃には復活するくらい
だから関東をギリギリまで無茶させられる
相討ちとれたらこっち有利ってのは偉大だわ
835ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 23:06:40.24 ID:pezR+QUs0
>>834
サンクス
ただ付いてる家宝、復+復が七転八起、復復が大般若ってのが微妙すぎてね・・・
九十九の復復羨ましいわ
836ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 23:26:22.95 ID:I/fz+B/D0
残念効果と言われるけど足の遅い高コス槍が復活早くなるのは強いよな
837ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 01:12:55.56 ID:vf0c4QM1i
>>830
空蝉の使い方詳しく
838ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 02:07:48.57 ID:J58hbBsr0
復+復+の童子切+の出番のようだなhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYoJKlBgw.jpg
839ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 08:16:31.59 ID:lWXJ4mB1O
剛槍の人って今でも厳しい?
関東王無いから使ってみようかな、と思うんだけど…
840ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 10:36:36.11 ID:juX1dsSY0
>>837
他部体で相手を削り、尚且つ計略(主に采配、陣形)をうたせてからの空蝉が基本
自陣の守りでも空蝉
機動力を活かして槍を避け裏に回り込むのが動き方の基本
絶対に槍がいる時に乱戦しないこと何度も迎撃されて学びました
さらに忍を活かし横から突撃をするなども忍馬ならではの軍法かと
841ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 13:46:15.40 ID:ySV7lMaVi
>>840
なるほどなるほど守りでも使うのね
やってるとついつい忍だって忘れちゃうんだよね
やってみるよありがとう
842ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 13:56:05.43 ID:o6Ix5H18O
>>840
何か昨日マッチした気がするぜ

小太郎は忍馬ってのが本当にうざいね
さらに段三ばりに速いから、反射神経鈍い人間だとガンガン突撃食らっちゃうわ
843ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 19:20:13.08 ID:4BPn1+TLO
いままで、牙城と青備えでやってたんだけど、
綺羅星と五色ゲットしたんだけど
五色牙城綺羅星って使えるとおもう?
844ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 21:12:49.43 ID:cc97TpA8i
それテンプレやん。
845ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 21:45:42.46 ID:juX1dsSY0
綺羅星ってやたら勝率高いよな
飼い主が凄腕なのかはたまた姫様が強いのかむむむ…
846ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 21:48:39.64 ID:Ds31ueqMi
甲斐姫、ァ千代。どこで差がついたのか。慢心、環境の違い。
847ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 22:12:40.89 ID:+pbKPGB00
他家って使用率高いだけで勝率奮わないからな。
ネガられ勝ちだけど北条家のが使い易い。
848ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 22:18:30.20 ID:2RwZmr+N0
甲斐姫と言うか気合い馬が強いんだよな
849ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 22:27:01.68 ID:juX1dsSY0
綺羅星は統率依存が優秀なのだろうか
しかし弱体化されない限り小太郎一択である
850ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 22:47:48.17 ID:HiU/M1jr0
綱成と巻姫は外せない!(キリッ
って拘ってたら負けまくってあと2敗で正四位A

従二位Bで綱成引いて、
Aに上がった辺りで巻姫が嫁に来て
そこから・・・
851ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 22:54:25.87 ID:z+sOSWPO0
残りのメンツは誰だよw
852ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 23:21:16.15 ID:2PjR7Qbg0
復活が話題になってるけど復活って再起うつと装備効果消えて時間+されるんじゃなかったっけ…
正直副効果で復活つけるなら槍槍やら速速つけたほうが強いと思う
小太郎は島津に有利つくしかなり強いね
転身がマジ便利すぎる
853ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 23:33:56.51 ID:z+sOSWPO0
>852
活だけは家宝使用時にも効果上乗せされてるんじゃなかったっけ
854ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 23:47:34.10 ID:o6Ix5H18O
>>850
綱成、巻姫、関東、崎姫で極位になったやつもいるし頑張れ

>>852
されない
死ぬ→再起で即復活
855ゲームセンター名無し:2012/05/04(金) 23:50:24.42 ID:RNAM003lO
>>853
復活は再起に上乗せされるよ

槍槍とか兵兵は直接のぶつかり合いに強いけど
復復は総武力高めな構成で計略先撃ちさせて
装備武将を投げ捨てるゲームだから同列に考えるのはなぁ

基本的に上に書いた戦法で大筒あげながら士気差作って虎口+フルコンでまくるゲームになるから
一方的に虎口ゲーする側でイライラしないのが良い
856ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 00:09:37.93 ID:IVHiYSko0
>>851
色々と模索中なのですだよ
綱高、多目、上田
とか金剛火牛のじいちゃんとか火牛の護りとか単色にして負けまくって
今は混色で試してる
2枚騎馬は俺の腕が追い付かないから練習中

>>854
関東王持ってないけど頑張る!
857ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 01:55:18.17 ID:CU1QAp1O0
>>856
関東王渡したい
おれん所に来まくって困る
かわりに五色引かない

いい加減きてくれよ
今日大道寺と相良引いた時スペック見て騙されたよ
すぐ馬と特技が目に入った瞬間萎えた
858ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 02:26:09.15 ID:dji81Jw80
くそう!後1勝で従1Aなのに…!
859ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 08:51:27.66 ID:6npTpA0aO
五色、綺羅星、牙城のテンプレデッキだけど
残りのカードなにがおすすめ?
860ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 08:57:15.87 ID:dji81Jw80
お好みで。

今の鬼コジって武力14から目覚めるよね?
BSS甲斐姫入りの4枚関東王だと、小笠原と鬼コジ入りがキツい
861ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 09:25:49.73 ID:F1d1T1uu0
今の関東王で主流な形は
頂上に乗った5枚型、綱成入れたツートップ型、赤青入れて如意orBSS甲斐姫入れた型

どれが一番初心者向けでしょうか
自引きしたので使ってみたい
862ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 09:35:08.21 ID:ZUpZFasn0
4枚じゃね?
863ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 10:04:55.05 ID:1ykxEgM90
俺と一緒に赤青白でいこうぜ!
864ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 10:10:26.16 ID:F1d1T1uu0
4枚だと地黄八幡型は素武力10ツートップによる安定感、BSS甲斐姫は瞬発力
スレ読む限りだとこんな感じか

如意の強さはよく分からないけど、使いどころはカウンター&攻城時かな
本日使用率初ランクイン&勝率北条トップだから強いのだろう
865ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 10:16:12.03 ID:1ykxEgM90
白推しといてなんだが、氏照は柵要員ってのが一番じゃないかな?
こいつと浮き城以外の柵持ちは癖が強い
866ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 10:34:19.64 ID:F1d1T1uu0
平均計略数0.8回クラスだと野獣采配、縮地、大太刀
スペックと計略が両方使えるレベルだから如意も行けるのでは?

とりあえず使ってみてから考えるよ
867ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 10:45:58.04 ID:9UfNzOUP0
SR甲斐姫に武速速家宝付けようと思ったけど、一向に九十九が引けないから
繋ぎのつもりで統速速使ったら使いやすすぎて外せなくなった

統率は大事
868ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 10:53:06.65 ID:T/kNEe1k0
突撃で相手を怯ませられるかってのはでかいね
高統率の騎馬に一方的な突撃くらうこともなくなるし統率大事これ基本
869ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 12:46:44.61 ID:dji81Jw80
笛は倍プッシュや張り付いた時に使えるよね。
あと柵が守りの時に相手弾いて槍出せるし。
しかし俺はリアル士気要員の甲斐姫をいれるぜ!

…あの人笛吹きながら走ってんのかな?
870ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 17:21:25.14 ID:/VZWjBsK0
珠光が統統統になって幻庵じぃ装備したらマジ楽しい!
前は統統速だったけど統率1つ上がるだけでガチ強ワロタ

デッキ的に大名采配来たらキツいけど
871ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 19:18:12.07 ID:++8/dlFXO
>>870
うちの親父を説得してくれ…orz
宝物庫増築しかないのか…
872ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 19:18:32.50 ID:221CIJE6i
騎馬2五色が強いらしいのでコスト枠入れ替えて騎馬2五色牙城にしても強かった
高バランスの槍がいると意外と楽に操作できるね、あと騎馬2双子星が楽しい
873ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 21:55:38.54 ID:mr1pY+1N0
五色使ってみたいんだけど、超絶相手にどうやって立ち回ったらいいんだろ
デッキは五色・富永・綱高・成田・BSS甲斐姫or氏照を予定
似たようなデッキ使ってる人いるかな?
874ゲームセンター名無し:2012/05/05(土) 22:25:21.23 ID:cDXu4K3H0
五色使ったら押せるし槍出し易いから

・鬼に金棒、肉→統率差で押してる間に他ので攻城
・速度上昇馬→槍出しで基本有利

で割といけると思う
最近赤備え使ってないけど五色+赤でも結構いけるイメージかな
成田入れると双陣的な位置取りが難しくなって俺はやめたけど

ミセテヤルゼー!!ワラと天道オニコジ目覚めは毎回同じプレーヤーにボコられてるからしんどいかも
875ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 01:18:30.43 ID:4biWtmsB0
>>872
五色牙城に騎馬2とか…扱える気がしないw
両方持ってないけど…orz

ヒャッハー!従1Aに初めて来たぜぇ!初めてだからマジこぇ〜
876ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 03:33:02.01 ID:zL3/BQnX0
空蝉五色使ってるけど、空蝉は無理して使うこともないしスペック要員だわ
相手に先だしを強要するには立ち回りで優位にならないと無理
ラインを上げられなかった際に撃って体制を整えるくらいにしか使ってない
877ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 11:21:22.54 ID:KupcMWl80
>>874
そか
結構何とかなりそうだね。後は最近増えた切腹織部か
878ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 14:22:05.83 ID:XrM1Cc8E0
切腹織部を北条で崩すとなると頭が痛くなるな
八幡なら八割勝てるはず
879ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 15:41:58.66 ID:2c2/E81M0
一気に潰してマウントとるしかないよね
880ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 17:44:12.52 ID:OX2fixmw0
切腹織部か〜うざかったな
肉長入りだったけど
肉長と織部を金剛火牛したら勝ったよ
881ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 21:12:36.23 ID:2EGU/zSYO
関東王使ってたんだが島津采配になすすべなく完封されてしまった・・・
どうやって相手したらいいんだろうか
882ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 23:45:01.38 ID:XrM1Cc8E0
>>881
騎馬に速速速つけるのが島津攻略の近道
あとはハンドスキルによる
883ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 11:13:39.65 ID:Ia4DtOXt0
氏照使ってるんだけどこれCカードでいいのか?って位使いやすいね。
武力上昇は+2だけど35-40%位回復してる気がする。
柵付き武力5だからコス比でお荷物にならないし2色でも行ける。
884ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 13:24:04.31 ID:vzRRmiZP0
氏照は良カードだねーメインは張れないけども
北条キーパーツ勢のサブとしては相性抜群だね
修正されそうで怖い・・
885ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 15:39:39.35 ID:rgzRA1wwi
氏照いれるならホモいれたいところだけど。
あえて氏照にするメリットはなんなの?
886ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 15:42:17.72 ID:3V4AkhFQ0
一応武力も上がるってところと、あと撃った後にバラけられる采配だからじゃないかな。
887ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 16:16:14.15 ID:tVINXwyX0
采配は陣形と食い合わないから
牙城と合わすなら氏照、関東王と合わすならホモ道寺でいいと思う
888ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 16:54:35.25 ID:XQk2G1Km0
正直出た当初は「士気5で+2?ゴミめ」くらいに思ってました
889ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 20:33:43.80 ID:PkXf1oBf0
>>888
直虎「ぐぬぬ」
890ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 02:37:20.47 ID:T4OoWjDb0
>>888
武力依存の強化で生半可な追加効果よりとにかく武力上げた方が強かったからねえ、ついでに直虎より少し回復量が多い程度だったし
891ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 04:41:18.10 ID:bmUdw/660
柵持ってるじゃん騎馬なのに柵持ってるじゃん
892ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 05:33:07.01 ID:jtdIdW8p0
まぁ号令持ちとしては凄い良スペックだよね
他の国でこのスペックの馬だと早駆けくらいしか持たせてもらえてないし
893ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 19:37:17.71 ID:WweNBEfV0
いやー従1Aは強いわ〜。ここじゃない感じは凄いw

勝ったさん入れてた頃は島津にはある程度どうにかなってたのに…しかし勝った入れると、同じ関東王に負けるという…
894ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 20:40:51.83 ID:bmUdw/660
>>893
まともにやり合ったら負けるだろそりゃ
槍じゃなくて騎馬にコスト割いてんだからあたりまえよ
さあ正一位にきてランカーに搾取されにいこう
895ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 20:50:06.67 ID:SuL7Z0f50
槍4馬1で白備え使ってたけど飽きて、
空蝉五色→勝った勝った五色→馬2五色ときたけど馬2強いな

五色に足りなかった火力が一気に補強されてるのが分かる
でも使えなさすぎて馬2なのに1試合当たりの突撃数平均20とか前とあんまり変わらない・・・
896ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 21:27:27.26 ID:cyJ3bjpU0
ようやく牙城を手に入れたぞ!!→やっぱり五色と組んで牙城五色だよな〜
→馬が武力5じゃ火力足りねぇ→小太郎、武力9か・・・→五色で統率補えるし5枚にしよう
→青いれば下克上とかの妨害も多少楽そうだな→1.5コスは黒か前線どっちがいいかなぁ〜

→あれ?牙城どこいった?←イマココ!!

単体性能もフルコンも破格だとは思うけどデッキにすると上手く行かんのぉ・・・>牙城
武力ゴリ押し以外の裏の手も特に無いし、単色に拘らない方がいいんだろうか?
897ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 21:40:21.21 ID:+RIcZd7Ji
>>895
槍馬デッキで天下布武使える、但し効果時間短い、が五色の唯一の欠点だけど騎馬2で尖らせる事で短い効果時間で火力を出せる事が騎馬2五色の強みだと思う
だから、突撃回数も重要だけど五色中にどれだけまとめて突撃を当てれるかが最重要だと思ってる
898ゲームセンター名無し:2012/05/08(火) 23:12:19.74 ID:WweNBEfV0
>>894
正1とかまだ早すぎるわw

五色に馬2って1.5を2枚なの?
899ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 00:25:41.29 ID:o6vLD+sB0
>>896
牙城は本願寺と相性良いと思う
900ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 00:35:28.66 ID:ljG1YGp00
牙城 顕如 BSS甲斐姫 大田or崎姫 ヴァンガード 

こうか!
901ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 01:06:25.83 ID:+a5fzsRm0
>>898
虎斗とかは地黄八幡いれてるな
902ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 01:19:29.98 ID:kt3IOhHh0
>>898
1・5、1枚は確定としてもう1枚のコストが2以上
になってくると槍の素武力が下がって運用が難しく
なるだろうから1.5×2か1.5、2が無難じゃないかな
903ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 05:47:15.51 ID:+1ofxjN7O
関東王の槍撃アップてどのくらいかわかる人いる?
904ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 10:19:20.01 ID:hQw700w6O
二枚騎馬とか全く扱える気がしないんだが五色だと二枚が割と必須な環境になりつつあるなぁ
905ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 12:21:03.70 ID:Op1QLHez0
小太郎入れるなら関東王、五色、どちらがお勧めですか?
906ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 17:51:23.62 ID:IyCaxVAe0
五色で釣りのぶせの対策ってどうしてますか?
前verまでは家久はスルーで余裕だったんですが今は勝てなくなってきました。

開幕gdgdする、伏兵差で大体相手が筒取る

カウンターでライン上げ

相手が釣り先うちするので戻ってスルー

再度ラインあげて五色から五色で逆転する

のぶせカウンターで種子島が突っ込んでくるのでリード守りきれない

みたいな展開になることが多いです。
基本ぶつかっても勝てないのでスルーしてるんですが、
家久のカウントが伸びてスルーが重い&城持ちの有無の差でしんどい印象です。
907ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 20:33:11.10 ID:20jRffRki
>>906
36Kで一回分の釣りを完全無力化したりかな、距離を置いて使っておく計略だからかなり狙いやすい
再起でもやれなくはないけど、個人的には36Kのがラインとか調整しやすい気がする
あとは、五色→五色の際に相応の士気や奥義を吐かせてやると攻めに使える釣りが一回だけになるので頑張って虎口分だけで被害を抑えて時間切れ、かな
完璧に立ち回られると少し厳しいと思うけど釣りは操作や戦略眼的にミスしやすいのでその辺をうまい事突けたら勝てるかと
908ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 22:03:38.75 ID:rjf6cstM0
最初に五色である程度削る→相手のカウンター→逆転される→釣りの伏やらせる→退く→赤青赤で叩き潰すが簡単な流れかと
あとはいかに凌ぐかで勝敗がわかれる
騎馬二なら勝ちやすいよ
909ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 22:08:39.09 ID:5Ep54jjK0
釣り野伏やらせたらスルーってみんな書いてるけどスルーできるもんなのか
俺は相手の自城際からの釣り野伏見てからスルーしてるけど余裕で武力15軍団に城に張りつかれるんだが
910ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 22:24:14.23 ID:o6vLD+sB0
>>909
城から出すぞー、出さない、出すぞー、出さない
ってやると、まず全員張り付く事はない
911ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 22:25:04.30 ID:rjf6cstM0
>>909
只スルーするんじゃないんだよ
敵がいなければまっすぐ城にはりつこうとするのはあたりまえでしょ?
計略使われてすぐに妨害すれば嫌がって引き目に戦い出すもの
騎馬がいるならつかず離れず倒されないように武力を上げさせない
主に部隊は鉄砲うたれても城に入れるぐらいで牽制、騎馬は城際や釣りなどの陽動、弓がいるなら横弓
三割削られるのを覚悟して被害を拡大しないように士気を使わずに妨害し続ける
あとは910の小技で嫌がらせ
912ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 11:25:51.55 ID:FsHyEM8M0
確かに釣り野伏打たれたら引きこもってもくもくフェイントはやる
張り付かれたら幻庵で焼くな
913ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 18:52:18.72 ID:PQJ/DVPB0
>>910
それやってたまに一人で出てきちゃう青備えさん…あばばばばばば!!
914ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 19:15:20.97 ID:KhIK8beC0
俺は釣り野伏せにスルーは絶対ないわ
相手の思うつぼ
915ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 19:18:39.52 ID:qqPAKzTG0
>>914
スルーは有りだけど、お見合いしてる状態で使われて引くと大変なことになるよな。 
関東王使ってるからそのまま叩き潰すわ
916ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 19:23:52.40 ID:PQJ/DVPB0
関東王なら野伏せとはぶつかりに行くけど、島津采配の場合はどうしてる?出たら一人に集中放火喰らって…
917ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 19:58:27.12 ID:1RYdslxR0
久しぶりに正1Aまで来たけど、やっぱし釣り如くと翔ぶが英主に勝てなさすぎて即叩き落とされたわ
昨日ここで教えて貰った対策も試そうとしたけど、自分のスキルが全く付いていかない(´・ω・`)
付かず離れずで行ったら馬死ぬw
相手が巧いのもあるけど同じ人に2勝献上で苦手意識が・・・

五色vs家久歳久英主の参考動画とかないかな?
918ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 16:58:34.30 ID:63Axy63u0
北条軍は扇谷上杉軍の籠る深大寺城をパスして河越城を直接攻撃したとか。
http://saikatsutramway.sakura.ne.jp/saikatsu_tramway/furumaki.html
919ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 17:48:51.30 ID:PLFMjdi70
スレチ
920ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 23:42:28.96 ID:DCWBiQXqO
五色デッキ使ってて北条氏政、SR甲斐姫、巻姫、北条氏規まで決まってるんだけど残りの2コストが悩む
候補としては富永か北条綱高か北条氏繁なんだけど・・・
今は綱高使ってるけどどうなんだろう?
921ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 00:12:43.45 ID:sJmMFqZK0
五色と合わせる計略も既に十分あるし、どれでもそれなりに機能するから好みかねぇ
そいつら結構役割被るし、もし苦手なデッキがあればそれに対して気持ちマシになるヤツでいいかと
922ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 01:10:35.59 ID:laZyEBSV0
そこで金剛火牛ですよ
923ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 02:36:19.14 ID:t6pkVbvT0
金剛火牛ってどんなデッキに合うんだろう。
五色だと武力きつすぎるし関東王には入るわけないし、牙城の守備計略要因くらい?
924ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 03:14:32.35 ID:5oFdgcJI0
久々に関東王さん使ったらわずか6戦で3回も三矢に当たるとか中の人頑張りすぎじゃないですかね…
ライン上げきっちゃえばなんとかなるんだけど守りに徹せられたらどうしたらいいんだろ?
925ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 06:28:57.15 ID:XPOnmPu/0
>>923
頂上に載ったデッキでは普通に五色に入ってたし俺も入れてる
五色、幻庵、2コス槍、1.5コス槍、1.5コス馬だったかな
武力押しはきつくなるけど対応力が格段に上がるし高統率生かすと攻城取り易くも出来る
926ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 13:50:45.28 ID:wpQ6PuINO
みんなありがとう、とりあえず個人的な見た目で氏繁入れてみようと思います。
幻庵という発想はありそうでなかったよw
927ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 05:10:24.40 ID:X3q8zuZc0
SR氏康・氏邦・SR甲斐姫・崎姫の関東王剛槍と綺羅星隠密のコンボデッキ考えた
氏邦に槍槍持たせてコンボ決めれば相手は死ぬ
島津は統統統持たせた甲斐姫でボッコボコやで
928ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 08:20:49.92 ID:b5G2boFQ0
そういえば氏照の勝率だけぶっちぎりなんだけどなんで?
俺は馬2五色で使ってるけど、他と2〜3%勝率違うのが凄い謎
929ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 11:41:36.24 ID:OXow0sRQO
関東王と小太郎を入れたデッキをあれこれ試してるんだけど、残りの3コストは2+1か1.5+1.5かどちらが安定するんだろう?

やっぱり、計略のバランスを取りやすい後者が良さげなのかな
930ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 13:35:38.78 ID:ZjEI/S0yi
関東王と小太郎の時点でバランスもクソもないような…
931ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 13:41:48.12 ID:VrOvQEbP0
そこは勝った勝ったが壁としても突撃役としても使えて安定するよ
932ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 17:09:16.11 ID:OXow0sRQO
ありがとう
足の遅いデッキに小太郎合うんじゃね?
とか思ってたけど、関東王+勝ったの方が対応力あるのかな
勝ったを買ったろうか考えてみようと思うよ
933ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 19:43:41.23 ID:E7EX0ogX0
関東王に騎馬入れる場合はコストが小さいほど強いよ。 
1コスの槍でさえ采配中は戦力になるから槍は王含めて4本入れたほうが良い
934ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 20:25:28.82 ID:+Jwaz5340
>>928
氏照は傭兵として他勢力で活躍している姿をたまに見るよ
935ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 21:10:50.18 ID:W6Rsiui90
コストの小さい馬って、突撃が下手な奴が使うと何にも出来ずに撤退してしまうんだよな。 ソースは俺。
五色の話だけど、騎馬枠BSS甲斐姫で十連敗した後勝ったさんに代えたら何とか持ち直せた。突撃失敗して乱戦しても仕事するし。
いくら関東王とはいえ、通常時の火力を考えると俺は2コス以上を入れたいな。
936ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 22:24:26.96 ID:7KPjmTlz0
関東王デッキだと綱成入り槍3枚は関東王とで時間差二段壁が出来るのがいいね
氏照入り槍4枚は黒備え入れられて武力高めでとにかく使いやすい
鉄血入り槍4枚は上二つよりちょっと難しかった
937ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 00:00:21.02 ID:+GEgZWBf0
>929
小太郎…というかワラセンス次第だけど1コス槍三枚もかなり行けるよ。
関東王デッキの騎馬は開幕のぶつかり合いの強さと壁に活用できる綱成or小太郎か
回復計略で開幕ガッツリ狙える+柵持ちという点が共通する大道寺or氏照の四択で良いとおも。
938ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 01:35:52.85 ID:KhYKWQhU0
大道寺さん使ってみたけど統率7だから脳筋押せるのはいいな
鉄血は上手く扱うの難しかったけど
台詞からにじみ出るホモオーラがちょっと嫌だが
939ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 10:30:13.36 ID:+yB6Jac10
>>937
7/4気合・魅力「チラッチラッ」
940ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 13:59:39.41 ID:H2UW3cwni
甘利の下位互換め!
941ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 16:26:25.75 ID:JBYUBbHP0
>>939
かわいいよ
942ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 18:00:12.49 ID:fALhv2Js0
いや効果時間長いのは案外ありがたいよ
確かにもうちょっと速度欲しいけど
943ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 18:31:15.06 ID:ZZWNElf70
そういや質問なんだけど
綺羅星で三矢に三体以上弓受けてもオーラだせるのかな

五色だと三矢辛いしどうかなと思って
944ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 20:01:51.00 ID:N4HSuBJ60
>>943
白備えちゃんは出ないから多分無理かなぁ、使ってないけど
五色で三矢は相手次第な部分がかなりあるけど俺は五色前出しでかなり勝ってるな
正1の相手でもサーチ相当適当な人が多いよ。開き直って弓6とかだと詰むけど
945ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 22:41:01.85 ID:+GEgZWBf0
>943
綺羅星どころか空蝉効果中の小太郎すらオーラの再装着が不可能
モリッと削られた瞬間にボヒュンと消えるけど再突撃したら多分死ぬ。
946ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 22:47:49.50 ID:ZZWNElf70
>>944>>945
やっぱり駄目かー
とりあえず今度は部隊が孤立したりしないようにして思い切って乱戦するようにしてみる

まあ対毛利は謀神の方がきついんだけどね
947ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 00:21:57.24 ID:ulcMTpo40
質問なんだけど、青備えって何を防げて何を防げないの?

・防げる
ダメ計、妨害

・防げない
野獣系(ダメージ食らう)、麻痺矢系(しびれる)

くらいのメージしかなかったんだけど、示現流系・蹴鞠・弓撃無双なんかはどうなん?
なんか今日撮った動画見直したら範囲内2部隊なのに剣聖の斬撃食らってる時と食らってない時があるんだけど・・・ラグ?
948ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 01:14:21.35 ID:z/6BGRlU0
斬撃とか示現流みたいなタッチアクションは計略じゃないのでステルス無効。麻痺矢と同じ。
蹴鞠は純粋な計略なので防げる。
949ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 01:18:22.73 ID:dM2wwejr0
>>947
確認とったわけじゃないがダメ計(火牛や山津波、神鳴り)、妨害(色々)は防げる

麻痺矢や弱体弓、野獣なんかは自身を強化した上での付属効果だから防げない
で一の太刀なんかは自身強化?に分類されるから防げないみたい
蹴鞠はただの妨害だから防げるな
950ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 01:20:19.45 ID:z/6BGRlU0
ようは計略ボタン押した時に認識されるかということかな。
なのでステルスだと甘粕とかにも数えられない。
951ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 01:25:41.93 ID:z/6BGRlU0
訂正
計略ボタン押した時+陣形
他に例外無いよな…
952ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 21:56:41.77 ID:tvoSEXmx0
計略を防ぐんじゃなくて
計略の対象にならない

だからステルスって言うんだな
953ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 19:13:40.21 ID:e0MXjW0ZO
いまでも五色牙城使ってるけど、まだまだ強いね
954ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 19:51:53.65 ID:XhBaPzlEi
五色牙城は二つの計略がゴミレベルに弱体化されない限りは永遠に定番デッキとして使われるだろうね
槍馬号令デッキとして使いつつ、フルコンと城ダメ強化と速度上昇を無理無く仕込めるのは素晴らしい
955ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 21:39:14.73 ID:NcYHuFDe0
五色と牙城がゴミになったら北条は終わりだろ
メインはれる計略はこの2つと関東王だけだし
956ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 21:42:32.04 ID:pqdQFFoU0
>>955
???「我が名は当然知っておろうな」

まあ北条単では見ないが
957ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 21:59:14.67 ID:BeXw/jLA0
俺も使ってるけど正直五色は弱体される可能性高いと思うな
他と比べて理不尽さがないから叩かれてないけど、数も多いし上位陣の評価も凄い高いように思う
統率上昇値か範囲なら何とかなるが、効果時間だと厳しいな
958ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 22:10:01.73 ID:1gwd3rvk0
五色牙城は馬がなぁ・・・
綺羅星いれて5枚にするには1コスト2枚になるし、W号令で4枚はパッとしないし
かといって1.5コスにすると素の火力があてにならないのがなぁ・・・
959ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 23:46:48.55 ID:c3TLfaqE0
五色は勝率も安定してるからなぁ。本人スペックも高いとは言えずパーツも
決して優秀ではないのにあの勝率が保てる=計略が優秀ということだもんな。
個人的には効果時間はあと1cくらい伸ばして欲しいくらいなんだが・・・。
960ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 00:41:56.93 ID:IveoTPJT0
武力統率の上がった槍馬が如何に強いかってことだわな
961ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 00:44:26.93 ID:u/+JuwVx0
押し込んでぬるぬる突撃だからなあ。
鉄砲もなんだかんだで盾槍で軽減できるし,相性悪くなくて上手い人が使ったら敵なしなイメージ。
962ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 01:00:19.76 ID:pr6586AV0
さすがに強力な貫通計略には厳しいけどね、
今は島津がその辺抑えてくれてるんで大分楽だな
>>958
1,5コス騎馬二枚編成どうよ?
963ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 05:52:25.29 ID:xJuxNDkD0
>>962
既にやってるけど普通に強いよ
牙城の範囲がーと思われがちだけど、牙城は大体フルコン前出し時か城殴る時に使うだけだから他の騎馬2と難易度変わらない
で、五色の統率上昇で槍消しもしやすいから、例えば火門で騎馬2とかよりは遥かに扱いやすい
964ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 09:13:15.85 ID:VLBriQeWO
騎馬2でも1.5×2じゃ一発が軽くて労力の割にたいして火力upにならんよ
牙城を諦めて小太郎+氏照とかなら別だけど
965ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 10:38:43.94 ID:Z3jkm7zQ0
五色のこれ以上の弱体化はマジで勘弁
北条に4つある采配のうち、もっとも重要な采配つぶすとか・・・
やめてくれませんかねぇ?ただでさえ劣化布武なんで
牙城の巻き添えじゃないですかァー!?
966ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 10:59:05.93 ID:n8TZetEG0
兵種とコスト考えたら劣化どころか上位互換だわ
967ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 11:42:38.22 ID:1AHpRbGH0
まぁその辺は織田と北条のパーツの違いって事で。
布武にしたって大手柄が死ねばそこまで驚異って訳ではない。
968ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 16:26:21.22 ID:D+TleReKi
>>964
そりゃあ労力と同等かそれ以上の戦果を上げれるなら皆騎馬2使うよ
五色牙城でとにかく火力アップを狙うなら1.5騎馬2が最も火力上がるからやるしかない、と思って運用してる

つか1.5騎馬の突撃ってそんなに軽いか?
清水と武力5騎馬とすると五色後は武力11と10だから、相手も計略使うことを考えても十分な火力だと思うが
969ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 16:26:30.94 ID:03wKyEGk0
布武と五色が同勢力なら、まぁみんな五色使うわなぁ
3コス車狙なし鉄砲とか入れなくていいなら入れたくないだろうし

まぁ佐久間と新助がいる分、どっちがデッキ的に強いかは難しいところだが
970ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 19:46:10.16 ID:VLBriQeWO
>>968
突ダメは武力差±3ごとに約1.5倍って覚えとけばいいよ
971ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 15:03:23.24 ID:2lC4qiL6O
関東王でシュバシュバするのも楽しいし、ドヤァしながら五色牙城マウントするのも楽しい…他勢力に比べてやることは限られるのかもしれないけど、全然デッキが決まらないw
972ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 18:06:00.44 ID:9RjKJI0RO
五色は範囲縮小くらいきそう。
973ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 22:56:10.12 ID:lZekThyuO
範囲だけは勘弁して欲しい…と言ってももう他に弱体できるとこ無いよなあ
武力下げたらゴミだし、効果時間は既にメイン計略としてのギリギリラインだし
統率下げると5枚で打つ意味薄くなっちゃうしさ
974ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 23:18:45.33 ID:9o5npg+l0
>>973
個人的には統率+5で、効果時間8.5C以上なら武力+4でも良いと思ってる
ま、ほぼ完全に別計略になるから仮にこうなるとしても何度もVERうp重ねてだろうけど
975ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 23:27:17.54 ID:9+lc+a740
弱体化だけとも限らなくね?
効果時間上げて武力と統率ダウンとか
武+3統+1が12Cとか・・・

だめだ、ゴミだなw
976ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 00:15:18.51 ID:HWAr//RQ0
大陸で言うところの大徳をあからさまにイメージした計略だし、天下布武が
戦国の代表的でオーソドックスな采配として範囲も効果も時間もほぼ不変で
許されてきてるのなら五色も今のまま許されて良いはず。

でも北条として一番勝率が安定してるしかもキーカードだから目立つんだよなw
977ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 00:20:05.63 ID:QqGZjIwb0
号令以外に使える超絶や裏の手が入りにくいのが大徳との大きな差だねぇ
978ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 02:06:24.59 ID:1+FSJ7iR0
>>977
その代わり牙城があるって感じかな
つか五色牙城の択のイメージが強過ぎるのがアレ、デメリット無し采配とデメリット付きの強力な陣のシナジーがヤバい
979ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 02:15:09.02 ID:7Ve0U+yp0
大戦国の厨デッキを教えてくれ頼む
穴山さんいれときゃなんでもいいかな
980ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 07:37:34.09 ID:wR2SyGhGO
ハンドスキルを楽しむ大戦国
981ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 08:40:06.12 ID:QqGZjIwb0
>>978
でも高武力の馬を入れようとすると牙城のコストが邪魔になってくるジレンマ・・・

最近は五色牙城より五色小太郎とか五色八幡の方がよく見る気がする
982ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 09:27:51.84 ID:x1ErYvS20
>>979
大戦国の北条で単色は厳しい
俺は大筒防衛、青備え、氏照、山崎、赤尾で2セットやって全勝&武芸帳埋まってやめたからこれ強いと思う
山崎流転以外でも氏照流転でも強いよ
983ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 01:47:16.37 ID:8VLupGzkO
本スレで関東王がディスられてる…

かなり強いと思うんだが
984ゲームセンター名無し
青備え、氏繁、梶原、白備え、氏照で大戦国やって9連勝・・・

北条単はネタだったんだけどな・・・どうしてこうなった。馬2が楽しかったなー。
梶原さん強いけど、所属がな・・・