【バレンタインは】戦場の絆 第348戦隊【戦場で】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ
【で、】戦場の絆 第347戦隊【次のBUは?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1326242189/

■関連サイト■
・公式サイト

http://gundam-kizuna.jp/

・機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki

http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/

※カードロックやID移し替えも無償で対応出来るので登録を強く推奨
メールアドレス1つにつき、3枚までカード・携帯が登録可
・バナパスポートカードポータル

http://user.banapassport.net/ja_JP/

・次スレは>>950が宣言後立てる。
>>950が無理なら>>980 <<よろしく>>
2ゲームセンター名無し:2012/01/20(金) 20:15:01.88 ID:4KTUjl+tO
携帯からなんで必要ならテンプレ追加よろしく
3ゲームセンター名無し:2012/01/20(金) 20:18:02.57 ID:RhYUmo0J0
関連スレ

【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレPart20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1323496656/

【哀戦士】戦場の絆 連邦軍 95機目【敗戦し】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1326543968/

【F2寒ザク】戦場の絆 ジオン軍193【どうでしょう】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1326210206/

板倉第07小隊 公式Webサイト
http://gundam-07itakura.jp
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gundam07itakura

上村彩子大佐関連(おっぱい)
http://yaplog.jp/uemuraayako
http://twitter.com/#!/uemura_ayako

戦場の絆チャンネル(リプレイ動画アップロード)
http://www.youtube.com/SenjoNoKizuna/
4ゲームセンター名無し:2012/01/20(金) 20:18:34.47 ID:BWB2c3Tp0
Q忍法帳って何?
A忍法帳簡単三行

1.書き込む際に名前欄に「!ninja」(半角)と書くと一度書き込みが撥ねられるが、その後は普通に書ける。以後は!ninjaで書き込むとレベルが名前欄に表示される
2.一定時間をを超えるごとに書くと忍法帳のレベルが上がる。
忍法帖【Lv=XX,xxPT】との様にPT持ちになるとスレ立て権が得られる
3.!ninjaを何度も使って連投書込みしてもレベルアップは早くならない

補足
名前: 忍法帖【Lv=X,xxxP】は固ハンでも軍団でも無い
ガラケー(ガラパゴス携帯=従来の携帯)等でcookieが扱えないと環境だと何時までたっても書き込めない
PCのセキュリティー関連はググるべし
忍法帳無しの制限は、連投制限時間の長さやスレ立てが出来ない程度。PCなどcookieが扱えるのなら忍法帳を育てておくべし

ガラケー等の回避方法
1. http://ula.cc/ 携帯掲示板アクセス「べっかんこ」にアクセス
2. [2]2ちゃんねる/SPEEDO を選択
3. 普通に2chライフ
4. 書き込みたいときは、下部の「上前次1-新書身写板覧設?」から「身」を選べば普通に書き込める
5. 書き込む際に名前欄へ「!ninja」(半角)を使うことも可能
5ゲームセンター名無し:2012/01/20(金) 20:19:47.71 ID:RhYUmo0J0
新スレが整う前に前スレ埋めるとは何事か

>>1
6ゲームセンター名無し:2012/01/20(金) 20:23:58.28 ID:baA6iz2iO
>>1

《助かった!》
7ゲームセンター名無し:2012/01/20(金) 20:30:30.37 ID:lgN8amew0
>>1
あっちはまかせろー
8ゲームセンター名無し:2012/01/20(金) 20:30:34.88 ID:dXNWOxpt0
>>1
《ありがとう》
《助かった》
9ゲームセンター名無し:2012/01/20(金) 21:03:30.66 ID:t+XD4CZ30
悲しいな
悲しくなくするためにver.UPしている筈なのに
10 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/20(金) 21:21:31.81 ID:OGzx1fed0
明日はジオンデー?
11ゲームセンター名無し:2012/01/20(金) 21:24:29.03 ID:Gy+Is28YO
今と昔の違いは1クレの価値が違うんだよな。
高いお金に長い待ち、それに殆どのプレイヤーが昇格をかけて戦ってた。
ホーム大将になった時は恥ずかしいプレイは出来んと気合いが入った
自分以外の苦情メッセもいっぱい処理した。2人乗りは毎日の事だった

チラシの裏だが熱かったんだぜ。みんなそうだった
12ゲームセンター名無し:2012/01/20(金) 21:41:18.39 ID:0Gelu+Wh0
確かに熱かったな、少なくとも今みたいにギスギスしてなかった気がする
俺みたいな元金なし万年大佐でも色んな将官に教えてもらって格闘店舗1位になれたし、それを他の人達にも教えてた
今はみんな引退して、やってる古参は全盛期の10パーセントぐらいだな
しかもライトプレイヤーになってるから後任を育てようとか思いもしなくなったし
13ゲームセンター名無し:2012/01/20(金) 22:00:41.37 ID:8Zlk7c3L0
>>1

今年は全国大会はないのかな
去年はエントリーしたけれど行く時間がとれなくて参加賞のザクジムもらえなかったんだよな(´・ω・`)
14ゲームセンター名無し:2012/01/20(金) 22:02:34.57 ID:K3CArAdOO
そうですね
数字なんて関係なかった、ただただ勝つ方法を考えて出撃して
たまに祭ごとで一服してアッガイちゃんには癒されたな
連邦軍はそれを見守る度量の深さがあたね


15ゲームセンター名無し:2012/01/20(金) 22:22:01.58 ID:t+XD4CZ30
なれ合いを同じ金払ってる対戦相手にも要求するとか失笑物
16ゲームセンター名無し:2012/01/20(金) 23:30:41.09 ID:8wreGcaW0
>15
空気読めないお前はリアルで爪弾き者w
17ゲームセンター名無し:2012/01/20(金) 23:40:27.00 ID:crjUe2y70
シャアザクのマシマシタックルが懐かしい
下手に3連入れるよりダメがあるという
18ゲームセンター名無し:2012/01/20(金) 23:47:59.27 ID:++sUWFIg0
スレも立てないで懐古話うざいんですけどw
いつも思うけどもう少し自重できない?
日記スレとかでやれない?
19ゲームセンター名無し:2012/01/20(金) 23:49:00.04 ID:6KBeboWt0
金払ってると思うの?
毎ゲームサービスクレジットでバンナムに高額課金プレイヤーと勘違いしてもらってる人もいるよ?
20ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 00:01:35.19 ID:BhTb7k/V0
>>1
≪グッジョブ≫

全スレ最大の戦犯は
999でスレ建て宣言してる人居たのにに1000スレ目をわざわざ埋めた奴だな
おかげで本スレがミノ50になっただろうが

見つかってよかったが
21ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 01:51:43.62 ID:fPnqLh6H0
つーか、最近の絆スレは次スレ立てずに埋まること多くない?
愚痴スレに始まりチラ裏、本スレ、連邦スレと頻発してるぞ。

スレの立て方すら調べようとしないレベルの人しか絆には残っていないという事かねぇ。
22 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/01/21(土) 03:43:22.13 ID:hMhr1xGZO
大好きなSNSでやれ
23ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 08:13:03.59 ID:E4Nyq3vC0
>>20
埋めた奴も大概だが、最大の戦犯はスレの残りが少ないのに延々と懐古話をしてた連中
24 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/01/21(土) 08:30:20.30 ID:7w+EwTZKO
そもそも>>980に無視されたしw
誰か建てるだろ的な空気がダメだわ、戦場でも周りが見えてないんだろうなぁ

なのでテンプレは「次スレは>>950」に戻しました、初期からの約束だったし
スレタイは時間がなかったんで適当につけた、次は凝ったタイトルよろしく
気がついた人は900位から候補上げていけばいいかも
25ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 08:31:56.02 ID:AVwFNSD40
誰か立てるだろ
誰かタンク乗るだろ

つまり・・・
26ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 08:46:36.80 ID:iI43nmJUO
>>1乙ほんと乙

バレンタインといやグフカスでひたすらガンタン叩き
実はトリタンされてて吹いたミノ100の思い出

忍法帳始まる前はちょくちょく次スレ立てる事あったんだが
その頃も踏み逃げする奴の尻拭い多かった
愚痴スレなんて何度立てたことやら…
27ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 08:51:00.05 ID:tpx20Civ0
【チョウチョウサンバ】戦場の絆射カテスレ2発目【イナズマシュート】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1326294905

◎射スレPM
基本的に左官以上対象。レベル的にはSクラレベル。詳細や参加表明は射スレまで!

○開催日 / ステージ / PMID
1月21日(土) / MT - MT(R) / 7NJRN8G13C0CC

○開催時間
1800、1830 、1900 、1930 〜と30分おき
開始は1800以降に開始でないとリプ申請不可の為、【カードかざす】のを00分ジャストにすること
また待ち時間中にスタートボタンを押すと募集締め切りになるので待機中はボタン押さず放置すること

○参加者
連邦
深淵の赤き流星 若さ故の過ち

ジオン
戦車乗り バナナ管理人

どちらでも
超新星(超人)

参加可能ならこれをコピーして自分の”称号”を追加

○どちらかの軍が多かった場合
多い方の軍で観戦者が機体選択時に「先行する」「様子をみる」「様子を見る」と3回連続で発言
トレーナー機体を選択し戦闘中はマップ端で動かない事
他の人間は両軍のトレーナー機体は絶対に狙わない
28ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 09:07:42.50 ID:dfBstX920
>>27
射スレって事は射厨ばっかか?
制圧戦出たくないけど射カテオンリーとかもやりたくねーぞ
レギュレーションはあんのか?
29ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 09:11:58.62 ID:ykAQNRsB0
>>28
先週はドムC縛り
今週は決まってない

レベルに関してはリアル大佐には厳しいくらい
ガチ将サブカがチラホラ
30ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 09:22:05.76 ID:dfBstX920
>>29
ドムCオンリー66の戦いとか考えたくねーな…
決まってないのが逆に怖い
31ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 09:39:48.71 ID:rk+wg85f0
流れ乱してすまない
レブ3はジオン専でやってるけど2で作ってなくしたと思ってた連邦のサブカが出てきた
軍曹だったんだがこれって
1、見つかったカードを引き継ぐ
2、新規データ作る
どっちが早く尉官まで上がれるのかな?
調べたら今は初回プレイのオーストラリアで成績良ければ少尉まで飛び級出来るらしいけど軍曹カード引き継ぐと飛び級は無理なのかな
32ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 09:43:07.30 ID:ymae7mFr0

>>29

嘘つくなよw

先週はマイスターのみドムC固定で、あとはガチ編成でやった。勝ちを目指す戦いなので、射カテ以外で全然おk。

ちなみにレベルは結構高い。確かに、リアル大佐だと厳しいかと。
33ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 09:50:29.84 ID:wTZL1j1fO
連邦スレ見てもわかるように最近は踏み逃げするガキが増えたんだろ
34ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 10:26:06.15 ID:yVE1EKrO0
>>30
書き方がマズかった
「ジオンはドムCを必ず出すこと」という縛り
タンク+ドムCもドムCのみもあった
それ以外は普通の戦い

レベルがそこそこだったのでSクラの格差マッチやAクラのお遊びマッチより面白かったよ

35ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 11:20:05.55 ID:+d9YSNaF0
プライベートマッチって武装出しに使えるの?
使えるなら宇宙マップで玉Kとか消化するのに。
36ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 11:30:47.17 ID:nqRQKDMEO
>>35
できるよ
ただ1人だと相手素ザクになるがね
37ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 11:32:55.04 ID:+d9YSNaF0
>>36
ありがとう。
素直に宇宙マップ待った方がいいみたいだね。
38ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 12:00:18.78 ID:MicYCFml0
>>37
余談だがKじゃなく素のボールの消化は楽だった
黙々と拠点3落としする孤独な作業だけどな・・・w
39ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 12:26:51.47 ID:V9gcHgOeO
>>31
そりゃ新しく作ったほうが早いだろ
けど腕あるなら軍曹→少尉なんてすぐだろ?
少しでも機体出てたほうがお得では?
40ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 12:52:17.78 ID:QYCL10bx0
>>31
Lv3でやると軍曹から少尉になるのに2クレ掛かる。
41ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 13:00:09.98 ID:dx4ATGWZ0
>>36
トレモザク・ジムだよ>PM単機の場合
ストカスの武装が残り700弱で、600稼ぐのに時間目一杯かかった…

>>34
ドムCは基本マイスター限定だぞ
NYでのドムC×2は参加したやつがレギュレーションを把握してなかっただけ

つーかジオンスレに貼ったのと同一人物か分からんけど
あまり他スレに波及させたくはないんだが
42ゲームセンター名無子:2012/01/21(土) 13:18:32.34 ID:ZZ32MhDT0
連邦のBD2なんだが、史実に合わせて無くしたらどうだろ
理由:
@使用率が落ち目(3位は維持しているが)
Aストカス、アレが高使用率

その代わり、別のMSを支給
例えば
・鹵獲ゲル(近or射カテ)
・GP3 ステイメン(格or近カテ)
・ガンダム4号機(格or近カテ)
・ガンダム5号機(射or遠カテ)
で、どれか1つ選択させるとか
セッティングは・・・
43ゲームセンター名無子:2012/01/21(土) 13:19:34.71 ID:ZZ32MhDT0

GP02 サイサリスはここでは忘れてね
44ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 13:24:15.03 ID:gN4eNpxCO
もう格枠でサイサ出せばいいよ
メインはバルカン。サブもバルカン。
45ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 13:34:53.60 ID:+d9YSNaF0
igloo2から、連邦は強襲型ガンタンク、ジオンはワッパでいいよ。
46 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/21(土) 13:44:29.98 ID:/pmcbZL/0
未だにニムバスをスルーして連邦にBD2を支給したバンナムの意図を理解できない

原作知らないけど、初登場時から鹵獲されてたんだろ?
47ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 13:50:29.04 ID:1J/NwKIP0
射スレPMはある意味SA混合マッチとも言えるね。
狩られまくりな人もいれば狩りまくる人もいる、んで、強い人相手には
味方の同レベルぐらいの人を当てて抑えてもらい、他が狩られるのを防ぐ。
REV1っぽい。

ずっと前のPMでは相方がリアル大佐で涙目になったな……
「どこ行っちゃうの!挟めば落とせるでしょ!?」と思うこともしばしば。
48ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 13:58:03.85 ID:pAxMsofi0
>>46
それ以前にピクシーの対にゾゴック出した時点で明らかにおかしい。
ピクシー/イフ
BD1/イフ改
BD3/BD2
と出せばよかっただろうに。

49ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 14:40:59.70 ID:4LS5TI/y0
>>48
イフとかも、240とは思えないくらいもっさりだよな
歩き捉えたりできるのに、なんかイマイチだわ

イフなら改のが良い機体だしな
50ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 14:54:54.65 ID:0vYmXmoO0
流れ切って悪いんですが、昨日のNYでちょっと気になった事が…

自分=マカク赤4 相手=ストカス(セッティング不明だがブースト距離から青5)

砲撃中に右上からタックルにこられる
自分タックルダウン目当てでタックル
射撃を抜けたらしく結局ストカスとタックルかち合う
メインリロード中だったから再度タックルしたらかち合う
(??)と思いながら リロード終わるまで計4回をタックルあいこして、最後に拠点打って墜ちたんだけど…

これって赤ふりタンクだから?
自分は拠点ロックしてたから?

ロック対象以外に硬直発生しないとか有るんですかね?
51ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 15:20:18.68 ID:WpEp2FEI0
ちょっと前までは地上と地上でタックルかち合ったら確定だったのに
普通に逃げられるようになった気がする
52ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 15:40:04.97 ID:E4Nyq3vC0
相手の反応が鈍いだけ
オールドタイプで助かったな
53ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 15:52:17.51 ID:kh3NzkTt0
>>50
別におかしなところはないよ。
タックルあいこからのタックルは確定しない。
54ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 16:47:36.93 ID:hHt2JqiO0
>>51-53
自分は地上、相手は空中からでもOKでしたっけ?

オールドタイプは自分の方が…
ちなみに相手は青大将、動きやリザ見ても平均以上かと…

タックルは確定しないって言われると確かに…
前衛の時にあいこして、 バックブー+射撃で潰せますもんね
けど、タックルあいこの後に再度タックルは負け確定と思ってました

つまりタックル追撃機体はタックルあいこの後は格闘が最適解って事ですかね
(あくまで周りの戦況抜きなら)
55 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/21(土) 16:55:40.94 ID:ckKvp/8/O
>>46
設計図も量産施設もあるのが連邦軍


ニム大量発生でどんだけ連邦軍から鹵獲しまくれたんだよ!!
と突っ込むべきwwwwwww
56ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 16:57:06.17 ID:AwCr4oqui
ゲルJ大暴れか。。。
57ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 17:06:35.79 ID:2Zt3DeK70
タックルあいこの後ってストカスとかちあった側は硬直入るんだよな?
それでもストカスがタックルを選択した場合には対処可能ってこと?
58ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 18:17:17.86 ID:v702+Po70
>>57
ストカス空中、相手地上の時のみストカスタックル確定だっけ?
確かに今さっきもタックル→タックルにバルカンが割り込めたな
59ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 19:38:19.63 ID:aWQAg/sK0
>>57
自分も同じ考えだったんです
だからタンク側(受側)がタックル機にロックしてないと一部条件が変わる?
変わるなら乱戦時とか小技が活きる?
って思ったんですよ

>>58
お互いに空中は確定

それ以外は相手がバックブ(ブーストなら何でも?)なら五分五分
だけど、バックブ+タックルは厳しいって認識でした
けど、実際にはあいこ後は負ける事が多いんで、自分がオールドタイプって事だと思ってました
60ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 21:31:33.64 ID:2Zt3DeK70
>>59
あいこ後は負け確定(相手が何を選択してもこちらの対処は間に合わない)だと思ってた。

まぁそこまでストカスに近づかれた自分が悪いんだし、修正入るまでは気をつけておこうくらいに思っていたが
とりあえずタックルあいこした後はバックブースト+射撃でFAだな。
61ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 21:49:25.74 ID:WpEp2FEI0
タックルあいこした後着地したら
タックル追撃機体だけ相手の硬直中にタックルできるんじゃないのけ?
ストカスが出た当初もこんなだったけど
いつの間にか修正されてて
ストカスが強化されてからまた復活して
最近また修正されたように感じるんだけど
もしかしてずっと変わってないのか?
62ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 22:22:51.77 ID:ZpADpGwc0
>>55

まぁ、それを言っちゃうと・・・。

シャア専用機がどんだけあんの?!とか、WD隊ってどんだけ大規模な部隊なんだよ!?

とか、キリがないからなぁw
63ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 23:07:17.77 ID:7jVzuBuC0
今日みたいな日には近カテそれなりに活躍できたな
茶トロとザク改使ってひたすら砂を追い掛け回して
砂護衛に来たらグレで足止めかシュツでダウンとって
2枚見ながら削れるだけ削って見方に枚数有利提供できたわ
砂来なくても高コスにあばば食らわせたり、噛まれて格闘にパス
とか近らしい仕事は十分出来たと思う
64ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 23:58:20.22 ID:tpx20Civ0
いや、今日はほんとモビ線の練習としてよかった。おかげでアレもっと上手く使えそうだわ。
65 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/22(日) 00:41:53.41 ID:XpLwMkcL0
ゾックに対してアクアジムがあんなに活躍できると思わなかった…
66ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 00:55:43.47 ID:9mrxi+QT0
>>55
BD2号機が強奪された時点で施設は破壊されて生産不能になったはず。
BD3号機は別の場所で予備機として保管されてて難を逃れた。
67ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 00:57:11.11 ID:EwhFiGIb0
もうEXAM搭載機は彼女持ちしか乗ることが出来なくていいよ俺は乗らないからっ!
68ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 01:31:49.20 ID:VhlpzRvL0
>>62
ザクU(s)
69ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 01:34:41.41 ID:k9M7Ubr/O
キャスバル専用ガンダムを早くください
もちろんタックル追撃可能機体で
70ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 01:36:15.65 ID:QaalnaQO0
>>60-61
何か皆さんで認識がバラバラみたいですね
確かに色々と修正入ってるから訳分からなくなり易いですし…

自分がタックル機に乗った時のタックルあいこは、前ブー+格闘で返された記憶無いんだけどどうですか?
だから安易にバックブースト+射撃やると格闘フルに喰らって損するかも?
(前ブースト無しはアレ:カス:ギャン辺りにスカされる?)

後は双方のセッティングに左右されるのか?
って辺りですかね
最近はタックル機はかなり出るから、今後も注意してみます
71ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 01:43:06.06 ID:RJx5TlU60
2/5って何がイベントなんだ?
72ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 01:52:37.22 ID:EvrebqRd0
>>70
wiki見ると「実装当初のREV.2.14時にはタックル後の硬直が非常に小さく、
再入力でほぼ確定で攻撃出来たが、不具合だったのか、その後のアップ
デートで隠し修整されている。 空中でタックルがあいこになった場合、相手
より先に行動ができる。 」
となっているから現状は他のタックル機と同じく地上でのかち合いなら対処
のしようがありそう。

自分が機動力のない機体の場合はタックル、機動力がある機体ならバック
ブースト+射撃が安定しそうな気がする。
まぁタックルでストカスの格闘潰せたとしても、起き上がりの無敵の対処が
非常に厳しくなるけどw
73 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/01/22(日) 02:09:23.31 ID:agNbVxHH0
>>64
88制圧戦に出るような地雷相手に練習してもしょうがないと思うのが普通の思考だと思うんだが・・・
74ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 02:10:52.79 ID:NxPwdNSbO
その昔プロガン/旧ザクという凄まじい格差至急があってだな・・・・・
75ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 03:11:06.14 ID:HqiCnbNs0
>>70
そんなに難しいことじゃない。
同条件ならタックル追撃機体のタックルあいこからの格闘は確定
だけど、他の行動は確定しないだけでしょ。
76ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 05:21:05.28 ID:RBH0dMEQ0
>>74
ライトなプレイヤー様には、低コならアリじゃんとか思われるかも知れんぞ

当時の旧ザクというのはだな、コスト100でだな、豆腐でだな、あいこになれば格闘範囲外に弾き飛ばされ、弾を撃ち尽くせばリロードもないという
それはそれは絆史上最強のネタ機体として君臨されていたのだ

対するプロガンはだな、当時最高威力100オーバーの三連撃に、BRも搭載できて、さらに装甲2でブーストリミッターが解除されるという初の試みがなされた
画期的な高コスト機で、機動セッティングの旧ザクを3連+BRの1セットで吹き飛ばせるという驚異的な・・・


早い話、プロガンVS旧ザク3体でもプロガンが勝てたような具合のジオン死ねな格差支給だった
77ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 08:15:27.65 ID:gIDIzagh0
>>76
よくよく考えると一番最初のガンダム/赤ザクも
赤ザク3機くらいならガンダム1機で殲滅できるような格差支給だった気が
78ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 08:15:43.23 ID:hNTkEygm0
そうそう。
JR中野駅から徒歩5分圏内に「サイド7」っていう喫茶店(?)を発見。
オフ会とかニーズあるかな?
79ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 09:25:18.16 ID:u/rIrAXy0
>>78
突撃した?
80ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 09:28:16.10 ID:u/rIrAXy0
昨日、スマホを何気にターミナルにかざしたら、
『じゅいーん』て反応したんだけど、スマホでやってるパイロットっている?
公式ではのってないけど、いちいち確認してらんないからやんね、きっと
81ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 09:50:44.08 ID:Dxj8PkQe0
射撃トリガー死んだ、全機すまない
82ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 10:10:49.84 ID:u/rIrAXy0
>>81
逆ならなんとかなるのにね
全盛期の鮭乗ってるとき、格闘トリガー凹んだときは焦ったけど、BRのみでも特に問題なかったしw
83ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 10:19:50.99 ID:AIZMfpUt0
ゾゴック「射撃トリガー死んだ」
84ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 10:29:43.27 ID:AX8kftuY0
>>77
んなアホな・・・
当時の支給条件とプレイ環境を忘れたのか?
もしくは、ただの知ったかなのか?
それは機体の性能じゃなくて「中身の知識・腕・経験の差」のせいだったろ?
あの環境で、格近中遠狙を満遍なく乗らなきゃいけなかったんだぞ?

なんか昔を美化して懐かしむ声が聞こえるが、ドンだけ苦労してたか当時を振り返ってみれば・・・
・連撃判定がと〜て〜も〜シビアだった。だから格近で3連撃できない左官は当たり前に、普通にいた
・中距離は・・・黒歴史にさせてくれ・・・
・遠距離にDAS付いておらず拠点弾か対MS仕様弾の二択。しかも初期支給MS弾で拠点落としを狙えなかった
・狙撃も根性補正で100近いダメージを与えて撃破できたはずのMSに残りAP1で逃げられてた
MS性能だけでも、こんだけ今より酷いバランスだったし、かてて加えて・・・
・トレモがないから実戦で練習するしかなかった。そのおかげで連撃の練習すらまとも出来なかった
・1〜3時間の待ちが普通だった。設置店舗が少なすぎて、毎週万近くかけて新幹線で来てた常連も多かった
・強制バースト・格差バーストが普通だった。これはもう、いろいろと問題がありまくりだった

昔の比べて今のバランスは、とてもとても良くなったと断言できるんだがなぁ・・・
85ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 10:38:05.38 ID:OmOs2t8R0
>>84
昔は拠点弾もMS弾もグラフィックが同じだから味方はタンクが拠点弾を積んでいるかどうかすら分からない
(出撃前に味方の装備確認なんて当然出来ない)
なんてのもあったな


システムに関しては流石に比べるべくもない程洗練されているよ
しかしプレイヤーの質がそれに反比例しているのでストレスは同等かそれ以上
この辺は連邦機体の優遇による連邦プレイヤーのスキル低下と同じだね
86ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 11:23:11.79 ID:cr+hMUvi0
>>84
そりゃ最初期に比べたら神ゲーだけどさrev1.16に比べたらクソゲーでしょ
中身の性能以前に新システムの類いや機体がクソさを加速させてる
87 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/01/22(日) 11:23:42.22 ID:1H971Ox2O
>>71
2/5は88の遠距離出撃不可、昇降格無し
ジム頭も厳しいなぁ
88ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 11:38:12.27 ID:GIbmI0+o0
お前ら昔の仕様とかよく覚えてるな
ばーうpして慣れたらどんどん忘れていってるわ
89ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 12:10:41.66 ID:qdUf6Y8s0
昔が良いと言ってるのは中将以上だけでしょ
REV1中期の中将、大将44は楽しかった
味方に変なのが混ざらないから戦術ゲーとして成り立ってたからね
敵味方全員が何をすればいいかわかってると物凄く面白くなるんだが今は無理w
当時は中将平均より下手だったから結構負けたが面白かった
大佐、少将、中将できちんとレベルが上がっていく事も良かったなぁ
階級上がったと実感できた。
少将も中将も 将官 で一括りだけど中将になると少将とは段違い
そこがまた居心地が良くて金使う→上手くなる→楽しくなって金使う、のループw

今絆を戦術ゲーとして楽しみたいならフルバーするしかないね
もう少しで青の緑だが緑S3でもオイオイお前中将?ってのが結構居る
90ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 12:12:00.51 ID:iJX2l1330
皆もう疲れたんだよ
91ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 12:20:10.00 ID:Sdn/2Aq40
マカク出ました、C弾でした。
92ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 12:31:17.27 ID:4GdFQ4IN0
>>87
サンクス
最近超絶連邦ゲーイベント多いね

馬鹿でもわかる連邦圧倒的有利
93ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 12:57:48.08 ID:42BTU/Rr0
>>83
ダメじゃないか!
Cパンチが死んだゾゴさんなんてどうすりゃいいんだよ!
AパンチとBパンチだけじゃ火力が足りないよ!
94ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 12:59:12.23 ID:md88mAQa0
>>84
今の環境は恵まれてる
時折ナム戦に遭遇して練習したり消化したり。白ザク乗ってからEz-8乗るとポッキーしたり
今の連中は便利機能も使わず、対戦でやらかしてヘラヘラしてる
だからこそ当時を知る奴は昔を懐かしむ
95ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 13:01:10.83 ID:qdUf6Y8s0
>>92
NY88でタンク無しならジオン有利じゃね?
多分拠点は叩かないからスナ勝負でしょ
何機スナ入れるかの編成ジャンケンはあるがジオン勝てると思うんだが
俺自身はスナ乗れないから前衛視点になるが金バッジや赤ばかりの戦場で出るJはヤバイ
スナUは何故か上手い奴と敵マチしないんだよねぇ
活躍はしてるけど、え?そこ当ててくるの?って時がない
中身の差なんだろうけど上手い人はJで出てるんじゃないのかな
腕では勝ってるのに性能差で負けるのが嫌な人はJと予想
96ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 13:02:47.79 ID:ouvyGcXN0
昇降格なしってよくわからない
昨年末昇格したし。クライマックス中は昇降格なしと違ったのか
Sクラだけとか?
97ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 13:06:17.76 ID:G0PKarpe0
>>86
最近の機体は無理に個性を出そうとしすぎなんだよな
98ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 13:13:56.51 ID:t+JxjR/l0
>>96
よく読め、昇降格なしは特定の日だけ

>>97
強さ弱さより、ジオン機体に個性がなさすぎて面白くないから
ジオン専(笑)はネガってんだろうよ。
ぶっちゃけ、そんな連邦ばっかり勝利してねーだろ。
99ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 13:17:03.49 ID:zrTJux1J0
>>96
昇降格無しは今回のクライマックスバトルの中では初日と元旦だけなんだが違う日に昇格したとかじゃないよな?
100ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 13:22:09.01 ID:4GdFQ4IN0
>>95
昨日の制圧戦で思い知ったけど、ゲルJ対策が取られると機体性能差が非常にキツイ
拠点無し戦は圧倒的に連邦優位

>>98
連邦高コスの高性能かつとびきりの個性が欲しい
100歩譲ってコスト相応の機体性能が欲しい
今の焦げゲルキャ鮭に何のプレッシャーも感じないでしょ?
ただカモネギが来ただけとしか感じない
101ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 13:46:10.79 ID:iTBE7vLF0
久々に参戦したがガンダムが格配置で焦ったわwタンクで噛もうと思ったら妙に機動がよかったから帰りにMSの配置見て知った。脳筋だったから落としたがw
2クレして射即決が4回とか、タンク乗りたがらないとか、最近はゆるいマッチが多いんだな
102ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 13:51:54.74 ID:muyULvPF0
>>84
俺は別に取得条件なんて一言も触れてないし、
バージョン毎のバランスなんてのも語ってなくて、
単に同一条件下で支給される2機の機体性能を話してるだけなんだけど。

最初期のガンダムは鬼ブースト、高威力のBR、対して赤ザクは弱い6マシ。
硬直が高コも低コも同じで、タックルダメが当たった武器依存だったっての差し引いても、
一方が洒落ザクって呼ばれるくらいにガンダムは強かったと思うんだけど。
103ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 14:07:52.08 ID:7CULv+O9i
>>101
千勝前後はみんなタンク乗れない乗りたがらない。だから戦術がカスでドッカンバッコンするだけだよ
104ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 14:09:15.20 ID:5hiOIG040
>>98
ジオンがネガる意味がわかんないんだよなー
確かにストカス強化とザメル弱体で44は前よりきつくなったがまだまだコスパいい機体多いし
まぁストカスみたいな機体乗ってても相手しててもつまんないからなんとかして欲しいが
105ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 14:12:01.18 ID:/E0XTD5d0
まぁその後170以下硬直増加オンラインと赤ザクタックル60と3マシ化で
赤ザクがガチになってしまったが。

連邦でガンダムは別に無くても陸ガン・駒あったんでどうでも良かったけど
ジオンは赤ザク取らないと付いていけなくなってしまった。
ガンダムが脅威だったのは拠点回復が動き回ってても一律だった時代じゃね?

そんな機体格差でもジオン人口が圧倒的に多かったわけだけど。(連邦に兵無し時代)
ま、機体格差は昔からってことだね。時々4機同時支給籤の焦げとジム改(もう片方はキャマダーとFA)や蛇とゲルキャみたいなイレギュラーはあったけど
連邦機は陣営決めるときのうたい文句も高性能機っていうのが特徴だからなぁ・・。
106ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 14:27:37.64 ID:vmMfryfyO
カード未通しで階級維持出来て
等兵でガンダム、赤ザク支給されたな
107ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 14:45:03.52 ID:JjMPN2JJO
わけわからん機体が出てくるより良いな
赤ザク旧ザクのガチ
108 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/22(日) 15:07:15.17 ID:dddgYm4K0
ホームのPODには一台シートインカムの感度がおかしいのがあり、
変なチャットに変換される。
特に俺がしゃべると「左ルート」が「ありがとう」によく変換される。

その日も開幕早々

敵タンク
発見
左ルート

と入力したところ、
タッチの差で味方機から
同様の報告が。

109 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/22(日) 15:09:20.98 ID:dddgYm4K0
そして続けざまにご丁寧に変換された俺のチャットが登場。

敵タンク
発見
ありがとう

どんだけマヌケなんだよ、と思っていたところ、
先の報告をした僚機から
「了解!」
の返信が。

本当に穴があったらクイックドローしたいくらい
恥ずかしかった。
110ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 15:50:15.95 ID:CX07znCG0
>>109
最後の2行がインパクト強すぎる。
ほのぼのしてて、いい話なんだが・・・
111ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 16:50:00.29 ID:pOrJgugP0
>>106
ダムシャザクの最低支給は伍長か軍曹じゃなかったっけ
格中遠狙を一機ずつ貰わなきゃいけないのでその分カードを通さなくちゃいけないし
貰ったあとは未通しで搭乗数稼げば良かった

ダムは出始めが一番驚異だったかな
すぐにグラップルが浸透してグフに狩られ続けるダムがわんさか湧いたが
112ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 17:19:00.43 ID:+UZTfBzgi
>>109シートインカムって使うの難しくない?顔横に向けなきゃいけないし…。上手く使えないお。
113 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/01/22(日) 17:52:57.98 ID:EIblwzXr0
>>108
左ルート→ありがとうはデフォだぞ

ありがとう・拠点を叩くは、
俺は自分もよくあるw
114ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 18:09:59.76 ID:eLnIkiwkO
「ひ」が息吐かない音だから機械が拾えなくて「だり」が「あり」に反応しちゃうんだろうな。
オレもよくやるw
「レフトライト」か「さゆう」で拾えるようにした方が良いんだろね。
115ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 18:45:39.20 ID:Ny50KUmj0
>>97
最近の機体は特殊性能ばっかだもんな
そりゃまとまりが無くなってスマブラ化するわ
116ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 18:47:30.14 ID:f50pMtDM0
>>76
さらに驚くべきことにTT1階から2階に上げれないほどのジャンプ性能だったんだぜ
でもそんな機体を設定フルコンプしていたやつとか一体どんだけやらかしたんだろう
と思ったが店内マッチで消化したんだろうな
117ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 18:59:55.97 ID:1pahn37D0
ボイチャは子音があまり関係ないんだったとしたら
「ヒダリルート」よりも「イダリルート」の方が認識されやすいのかな?
118ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 19:16:42.24 ID:HTXTiz+80
明日はABQ44なわけだが、みんな出る?
ジオンは絶滅するんじゃない?
119ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 19:30:45.41 ID:vmMfryfyO
>>111
ダム赤ザク支給条件に階級は指定されてなかったのと
等兵の昇格条件が累積ポイントだったから出来た
民間人でジム→二等兵で陸ジム→ジムキャ→ガンタン→スナカス
支給時にカード通してもPが足りないため昇格しない
後はそれぞれ支給条件満たすまで乗って
カード通すと長々と上記機体の武装セッティングとダムが支給され
同時に一等兵に昇格
120ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 20:09:56.91 ID:P38JiJPpO
稼働当初、貰ったばかりのザクキャB砲。
説明文を信じてウキウキと拠点を叩きに行って袋叩きにあった二等兵のあの頃…
懐かしいわ…

あと、一等兵の頃に初めて回してくれたLA。あの大将は今でも名前覚えてるw
121ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 20:59:03.99 ID:ZmDZemx50
rev1旧ザクコンプしたけどその分迷惑かけまくったんだろうなあ
あのときはごめんなさいでも旧ザク祭りは楽しかったです
122ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 21:05:58.49 ID:md88mAQa0
Rev.1初頭で回してくれた大将は、Rev.1終盤でマッチした。外しを返して逆に回してくれたわw
結果、ガチ出費の日々に終焉が訪れた。Rev.2からはマッタリwその分下手糞なったけど
旧ザク捨てゲ降格者に遭遇したので、リスタ狩りまくりでラストにプルダンで煽った。敵リスタが食いかかって被せ状態になり旧ザクが俺の機体を撃破した
結果旧ザクは降格ならずw
123ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 21:16:13.44 ID:fzMUnkPz0
>116
三階級は降格したと思うよ。
ソースは当時の相方。
124ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 21:28:09.16 ID:RYOm/GRV0
>>116
店内マッチ? 何を生温いことをwww
旧ザクの当時はオ ー ル 実 戦 だ!

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15556598
125ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 21:28:56.39 ID:mmTvCQsxi
ジオン野良きついわ。。。
マッチしても敵が赤とか青の時報だったり、
味方が自拠点でサッカーしだしたりで、
拠点をたたきにいったの俺とタンクだけのときとか絶望感半端ないよ。
126ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 21:39:24.34 ID:+QBHBcxO0
>>108>>109がツボだったww
シンチャ誤認は簡便して欲しいよな
頼むから<こちら>を<グッジョブ!>に変換しないでくれ……
あと、右バタフライボタンでシンチャ選んでる時にリスタタンク発見したから
報告しようとして左バタフライボタン押したら<グッジョブ!>飛びやがった
慌てて<すまない>いれようとしてたら間違えて飛ぶ<了解!>
完全にチャテロじゃねーか……
127ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 21:45:43.43 ID:ujNRmXLV0
>>125
その中で勝利するための方策を考え、実践していけば強くなれる。
叩き上げの戦士が完成するのをジオン上層部はまってるぞ。
今日はずっとジオンSで出続けて金バッチ時報とか当たりまくったぜ…
狩ってやったんでストレスはなかったけどな!
スナ対戦ならその辺の金バッチ付きには負けんよ。
128ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 21:45:58.31 ID:xVyZhItRO
誰か音声認識に精通した兵はおらんのか

それとrev1ドヤ顔懐古はチラシじゃいかんのか?
129ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 21:49:09.26 ID:+QBHBcxO0
ジオン野良なら少将脱出するまでは頑張れ
多分将官の中では一番格差マチ引きやすい
大将中将になるとだいぶマトモになる
それでも格差マチ組まれることもあるが
大中将なのに格差引いてばっかなら素直に一度帰ることも考えた方が良い
そういう日はどんなにやっても絶対負け越すから
130ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 22:02:19.46 ID:mmTvCQsxi
>>129
アドバイスありがとう。
最近忙しくて、現在の基準でもフラグがとれないから階級あげられないんだよね。
頑張ったんだけどバースト立て続けにひいて降格しちまった。
131ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 22:05:41.49 ID:Xcwgv3o8O
ここ(A3)は偽りの楽園♪
132ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 22:06:22.73 ID:xVyZhItRO
少将戦とか想像しただけでゾッとする
中佐以下でまったりやるか中将以上で普通にやるのが一番

それ以外は胃に悪い
133ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 22:08:09.41 ID:mmTvCQsxi
ほんとだよ。
ここまでマッチひどいのいつ以来だろう?
年末は十戦して七勝とか八勝くらいはできたのに、
年明けてから負け越しがデフォだよ。
134ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 22:12:29.37 ID:qdUf6Y8s0
>>116
普通にバンナム戦でいけたよ
攻撃力は高いから結構簡単に消化できた。
余程下手でない限り5回やれば4回はS取れる
俺は実戦でも使ったけどなw
大佐の陸ガン相手にタイマンで勝てたぜ
BR積んでる珍獣だったけどw
135ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 22:16:18.28 ID:cVkqTT4g0
ボイチャは優勢と劣勢がよく誤認識してたな
勝ってるぞとかで認識するようになって楽になったが

後は一階部分と二階部分が誤認識されやすくて困る
136ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 22:16:23.83 ID:mY+kCKhM0
>>125

連邦も酷かったぞ。

今日少将S2戦でオール少将だったが、
1戦目はタンクに俺以外誰も護衛に気もせず
ジムキャは拠点が結局破壊できずしかも
最終的に左からのギガン拠点破壊で負け。
大概の味方は中央ルートでジョニザクに翻弄されていた…

2戦目は俺が元旦に載りボールKと指揮ジムがゲルJとか
抑えてくれていたお陰で拠点は破壊できた。
が、漁夫の利を目指そうとした2機目のスナIIが
よせばいいのに中央ルート出やがったお陰で
3落としされ、ギガンのキーパーをやっていた俺の苦労が
水の泡にされた…
ラス3秒で-40の差で逆転負け。

速攻POD出てスチクロやりに行きましたよ。
137ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 22:24:01.52 ID:A4DwuJtw0
>>136
英雄はいらない。兵士が欲しい。
そんな瞬間だな。
次は加藤。
138ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 22:27:07.84 ID:YkKGoEcg0
3番機と4番機も誤認識多くて困る
自分4番機で3番機呼ぼうとしてるのに<4番機○ルートいくぞ>とかもうね
139ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 22:47:54.61 ID:4GdFQ4IN0
ところで、今日は88だよな?
何でS65/35A47/53なの?

ジオン有利じゃなかったの?
金玉消化目的のキンタ祭りってほど金玉出てこなかったし


もう来るべきところまで来てしまったって事なのか?
140ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 22:47:58.78 ID:EKJJnjgfO
2233の時3番機、4番機戻れって言ってるのに7番機に変換されるのは仕様ですか?

いや初戦楽勝だったから遊んでるわけじゃないのよ
141ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 22:56:38.87 ID:NPgujqHE0
>>140
俺は開き直って素で7番期て言ってる
化けにくい。誤解されにくい。
142ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 23:05:57.50 ID:eLnIkiwkO
>>136
88でジムキャ出されたら拠点落とす気無しの保険タンクか単機回り込みの釣りタンかと思うがね。
特に青葉区は1戦目障害物ろくに無しでアンチに砂いる前提だし仮に2戦目でもNL捨てる訳だしさ。
1機護衛してれば上ルートの回り込みでも余裕出来るし枚数不要と判断されたんでない?
143ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 23:07:23.64 ID:6uRJxsna0
>139
マップがアンチゲーでジオン遠距離がよほどのタンカーじゃないと拠点落とせない
ギガンのAPが足りない ザクキャ&マザクじゃ乱戦不利
ゲルJが機能しないとボロ負けになる スナUに完膚無きまで叩かれる

乱戦持ち込んでコスト勝ち狙いが逆にコスト負け
ジオン高ザク、JR、黒ザク、オッゴにドラ 消化ですか? 赤鬼と旧ザクが奮闘するが2、3落ちで退場する始末
対する連邦は素ジム犬ジム指揮ジムと金玉 消化なんて無い FB地雷は居たけど・・・

射撃MSはジオンはドムばっかりでどうしょうもない 素ゲルかガルマで良いだろ 何故かゲルキャがいた・・・

Aはジオン出撃多いのは消化でしょうね
Sはジオン拠点攻略で泣かされた感じ 大佐招待されてMS消化に巻き込まれる
ジオンAが出撃高い、Sの出撃低いとどうあがいても無理ゲー 中佐以下はジオンゲーだったけど

今日は連邦Sで勝ちまっくたぜ
144ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 23:37:08.80 ID:Zw9oDa620
最近比率が偏ってると夕方位から更に偏るね
前みたいに色と階級合わせたマッチングにしてくれりゃ文句無いんだけど
有利軍のフルバーや時報はバンナム戦やらしとけば良いと思うよ、どうせ格差でバンナム戦みたいな事やってるし
味方格差勘弁して下さい
145ゲームセンター名無し:2012/01/22(日) 23:51:15.26 ID:ZMsBSVbpO
誤認と言えば
ココア飲ませろ!だろ。
10時くらいにジオンに比率が偏ってた時に連邦で出たらバンナム戦だったよ
キンタのワイヤー良いな、当てながら外してタックルそのまま行ける
146ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 00:31:06.11 ID:D7xq8o7QO
ココア呑ませろ!とか言うほうにメリット無いじゃん
勝ってるぞ!負けてるぞ!はガチで便利だね
報告求む!も便利
147ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 00:37:16.13 ID:iF8uViwD0
>>146
ちょっと前から報告求むは使えない様な
何回やってもダメだったから索敵報告求って言ってるわ
148ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 00:42:50.38 ID:DPPSjUsM0
タンク処理中のここまかはいちいち言わないと分からないような奴は8割方言っても聞いてない
君の近距離がつついてダウン値与えるよりも俺の格闘機が殴った方が圧倒的にいいんですけど、っていう
少将でもこれだから世もまつだ
149ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 01:03:10.26 ID:aP4LHYGK0
>>147
3日前にうやったときは毎回報告求むできちんと認識した
かつぜつに問題あるんじゃね
150ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 01:12:04.84 ID:nr0HfgTE0
>>144
そんなあなたにこれをあげよう。リプ『21yg1x5f』
味方がそこそこならジオンは入れ食い状態だったよ。
コイン投入→即飛びだらけ。
相手は時報やバースト組、あるいは金バッチ付き多数だから手加減なしにフルボッコOKだぜ?
遠慮なく実力をフルに発揮できる喜びの悲鳴が聞こえてきそうだ。
151ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 01:16:49.01 ID:iF8uViwD0
>>149
昔は大丈夫だったんだけどねぇ
仕様が変わったんだと思ってたよ
一回や二回じゃなかったからさ。
152ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 02:52:00.23 ID:IwP4v+L5O
ほんと今さらだけどスナイパーゲーだな。
バランスブレイカーなほどスナイパーが暴れてるのに運営は調整しないのかよ?
あの威力(火力)を残したいならリロード時間短すぎ。
あの回転力を残したいなら威力ありすぎ。
てかいくら狙撃型といって同時代のMS設定なんだから350コスト機を越えたりそこいら辺の射撃型がもっているBRより使いやすいとかおかしいのに気付けよ。

早々に狙撃カテを廃止しないと絆は加速的に廃れるぞ
153ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 03:45:18.88 ID:nr0HfgTE0
>>152
弱い時にはいらねーと言って強い時には廃止しろか。
スナ将官にとっては実は昔も今も大して変わらないんだぜ?
照準合わせの技術があればAPMAXからでも蒸発させられたのは『REV1から同じ』(連邦限定で)
廃れるのは狙撃の射界でうろちょろしてるレベルで狙撃がバランスブレイカーって叫んでる。
戦場の中で障害物確保して狙撃や流れ弾を警戒しながら戦うのは基本だろ?
REV2.5の時なんか如何に上手く敵を狙撃の射程内に引き込むか前衛の腕の見せ所だったわけで。
んで、射程内で当てられない狙撃は信用されなかったから使い手はより少数に。
Sクラ上位連中は狙撃の怖さを知ってたから極力障害物で射線を妨害して『絶対に撃たれない場所』に
戦闘場所を持って行って立ち回りで狙撃を殺す、ぐらいやってる。
死角を有効活用できないのに廃れるも糞もないもんだ。
味方は狙撃の視界から消えないようにする、でないと援護は受けられないからな。
敵としては狙撃の死角に誘いこんで袋叩きにする、もしくは障害物越しの攻撃で削る我慢の戦いをする。
今猛威を振るっているのはそういった立ち回りを全く知らないからいいようにやられるだけであって
大将戦オンリーでスナイパー乗って俺は暴れられるぜ!って言えるようになってから言ってくれ。
154ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 06:55:29.20 ID:p5aoAC+CO
スナがバラブレかどうかはともかく
大将戦が絶対的な基準だと思ってる人っているんだなぁ
155ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 07:05:15.58 ID:w9nTPfxlO
中将はともかく大佐と少将なんてゴミですしおすし
156ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 07:08:45.73 ID:H+Ki5aKQ0
大将もpodの外ではゴミですし
157ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 07:41:10.89 ID:vkN3wW4Y0
ゲーセンに浸かってる時点でゴミでおすし
158ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 08:21:12.89 ID:lUDdwjMai
>>152
今の多人数戦なんて結構な割合でスナ出てくるんだから対策すればいいじゃない
まぁどっかの320コストより火力あるってのは同意するけどw

しかしホントに両軍、特にジオンのサイサリスって恵まれないよな
個人的にこのゲームのサイサリスは対戦人数問わず無敵であってほしいんだけどねw
159ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 08:22:11.92 ID:E27Cpx+QO
今年の流行は長文か?
160ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 08:46:58.33 ID:4sZ8UmcFi
>>153
ゲルJは弱体化されるかもね
だって砂に真っ直ぐ歩いていくと撃たれるもの
161ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 09:41:08.30 ID:xuf9o+sj0
今のスナはアホが乗っても強いからつまんない。
旧スナ・新スナ・タンクの射程バランスも含め、Rev1末期のが一番良かった。
扱うのは難しいがHENTAIが乗ると手を付けられないバランスが。
162ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 09:41:25.37 ID:B+pwVh0y0
今年の流行は少年兵か?

160の言っている事が俺には全く理解できん
163 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/23(月) 09:45:45.16 ID:bU8qWce8O
砂は捕まっらた終了ぐらいにすりゃ
威力減にする必要性ねぇ

機動減HP減コスト増で十分
164ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 10:00:36.97 ID:4sZ8UmcFi
>>162
砂に撃たれるまでトコトコ歩いてくるアレックスとストカスが文句たれる

基本、連邦の救済は性能強化とジオン弱体化
大事なことは真っ直ぐ行って噛めること
真っ直ぐ行っても正々堂々格闘距離で戦わない近距離射撃の射程は減で処理された経緯がある
真っ直ぐ行こうにも目で見えるとこに砂はいないから撃たれるまで対応は無理
撃たれてから対応しても間に合うような調整が必要

以上の事からゲルJは弱体化の可能性がある
165ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 10:01:08.35 ID:k+NSilQN0
昨日は連邦で結構勝てたけど
一戦目のゲルj×3のアンチは手が付けられなかったな…

ちょっとカスッただけでこんなにAP減るの?って感じで。
166ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 10:02:06.54 ID:30fZbeot0
>>161
超同意w
変態に乗せると始末悪かったし、またそれを目標に中々出しにくい立場の中で恐る恐る出してみたり
新砂搭乗前、「コイツ!上手いぞ!」旧砂タイマン勝負なったときの緊張感は今では味わえない
167ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 10:28:37.72 ID:GJDp7OvCO
砂ゲーが嫌 ×

ゲルJが怖い ◎

ということだろw

連邦は砂対策しないし、スナU乗るヤツとゲルJ乗るヤツの中身の差もあるからな
168ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 10:37:58.57 ID:FwKd5e9SO
砂ゲーが嫌 ×

ゲルJが怖い ○

ジオン虐殺させろ ◎
169ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 11:01:51.94 ID:uI7xrJW60
またrev1厨かw

170ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 11:15:16.03 ID:WlGkLIq7O
ゲルJが出るのは連邦射の圧倒的な優遇火力+お手軽機体の対策
アパオ(R)のジオンで勝ちたければゲルJとタンクはモビ弾装備


171ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 11:21:47.96 ID:IwP4v+L5O
>>153
ここはS専用スレじゃないのを承知で言うんだろうな?

S上位が戦場てはほんの一握りしかいないことを承知の上で書いてるんだろうな
多人数ほど分かりやすく猛威を振るうスナイパーが破格のスコアで初心兵や佐官レレルを焼きつくし単なる射的ゲーと化している88Aクラとか見ても『スナはそういうもんだから無力化しろ』とか宣えるあんたは立派なバンナム信者だわ。
不用意な奴が多いんじゃなくて不用意に射線が通るmapがあるのもおかしいのさ、微調整を重ねながら結局アンバランスになるならいっそ泣いてスナ失敗作だから廃止しますとか詫びればいいのに。
172162:2012/01/23(月) 11:28:26.39 ID:B+pwVh0y0
>>164 <了解>
貴官が良識ある士官で安心した
少年兵扱いは深く謝罪する



…今の内にゲルJ乗り倒しとくわw
173ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 11:34:23.84 ID:GJDp7OvCO
>>171
ゆとり乙www
174ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 11:53:05.80 ID:B+pwVh0y0
>>171
このゲームは6年以上続いてるぜ
あんたがSならAの心配なんかすんな
Aクラは虐殺されて成長すんのさ
スナがいなくなっても次は格がw、射がwになるだけだろ

あんたがAならスナの練習して味方を守れよ
狩りにくる程度の相手なら楽に対応できんぜ
相手が出すならこちらも出すだけの話しさね

絆が不満なら将棋シテロ!
175ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 11:58:26.79 ID:UdwQ3AG5O
>>171
要するにだ
すないぱーあんなところからうててずるいずるい><じゃくたいしてくれないとぼくたいおうできまてん><
とか言いたいの?
176ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 12:18:09.72 ID:/TNJNQo20
>>171
ここはバンナム信者しかいないし、狩り行為を推奨するようなやつばっかだから、なにを言っても無駄だよ

あと、新砂に照射されたら障害物を盾にするか、タックルを入力するとよいよ
177ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 12:22:02.67 ID:ZRt0hxUA0
>>160は多分皮肉だろ
178ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 12:25:04.53 ID:KMj6G8V6O
ばーうぷはまだかね
179ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 12:30:03.11 ID:MUGE/ZBx0
>>171
まあ、そう熱くならないで少しは落ち着いたら?
弱い立場の視点からの意見は、叩かれるだけだよ?
弱いものイジメが好きな奴らが「腕を上げろ!」と建前つけながら喜んで否定してくるのは目に見えてるからね

そりゃ、今の環境は以前よりスナイパーが強くなったのは確かさ
でも、これもより楽しい絆を目指しての調整の一環だろう?
オンラインゲームなんて、絆に限らず永遠にバランス調整してるものなんだからさ
このあたりは、バンナムに限ったことじゃないしね

まあ楽しくプレイしたいなら、ここは少し君が大人になるしかないだろうね?
そう、今のスナイパーが強い環境に対応してみるって手段でさ

それでも耐えられないなら、バンナム関係に調整の要望メールでも送ってみたらどうかな?
180ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 12:30:30.69 ID:dVIfxQXZO
>>171
こんな奴引くと負けるんだよな〜

砂嫌なら44でれば?
181ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 12:43:43.83 ID:PDwRcgFOO
そんなことより将来出るであろうスナ3が
どんなのか予想しようぜ
182ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 12:47:01.83 ID:l63MPHU7O
>>178

アルファステーションにもう情報きてるよ。2月中旬にバーUPだってよ。今度の新モビは何かねぇ〜
183ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 12:50:33.96 ID:s0OuEMidO
Jより射程長く、使い勝手のいい青2も持つ砂Uは何故槍玉に上がらんのだろうか
使い手の問題か、それとも対峙する側の問題か?
狙って撃つ必要のあるJより薙ぎ払えばいい砂Uのが強い(使い易い)と思うんだがなぁ
184ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 13:09:26.93 ID:dVIfxQXZO
新MSより武装追加やセッティング見直して欲しい
まずは焦げを
185ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 13:12:25.63 ID:30fZbeot0
新型支給が、特定MAP○勝・先行支給云々無くなったのは何故?
ナムの思うところがあったんだろうけど。いや今回みたいなのが楽で良いけどね
186ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 13:14:59.47 ID:nr0HfgTE0
>>183
新人は照射をミスったらすぐにトリガーを離してしまい、レバー2本で追随することをしないから。
カス当たりのみでもちろんダメージは少ない。
Jの場合は自動連射や撃ち分けで弾がフル発射だったり撃ちのこしの弾ですぐにまた撃てるから
すぐにトリガーを離しても火力的には保持できている。

ついでにJが槍玉にあげられるのは今まで1発殺はスナ2のみだったのがジオンでも出来るようになって
1発殺された連邦人が騒いでる。
ジオン側は1発殺された経験がある人が多いからあんまり騒がない。

もうひとつ言えば、新スナのセッティング出しは非常に大変でトレモがあってすら何クレもかかり
コンプする人は少なかったが、武装クジで簡単に揃えられてしまうようになった。
MS支給された初期状態で最もバランスの優れたスナ2Nが入門用とされたのも稼ぐのが容易い為。
187ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 13:22:57.14 ID:KMj6G8V6O
>>182
グッジョブ

とりあえずストカス産廃にしてくれたらそれでえーわ
UCにあんなんいらん
188ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 13:24:07.71 ID:Pg3iDc1nO
来月の5日
昇降格判定なしの遠使用禁止でラッキーデーかつ88とかカオス過ぎwww
189ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 13:30:24.90 ID:oTXVjVQg0
>>187
そんなこというとバンナムが勘違いして
別のUC連れてくるぞ
190ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 13:38:33.19 ID:UdwQ3AG5O
>>187
ストカス産廃にせんでも乗る奴の大半が産廃だから今のままでおけw
いやぁ280コストホイホイくれる連邦さんは優しいすなぁw
191ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 13:49:49.86 ID:oAeKuMSqO
>>188
なんちゅう組み合わせだ…
地獄やでぇ
192黄色いゾウさん:2012/01/23(月) 13:53:57.87 ID:G4f1nm1iO
>>189
呼んだ?
193ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 14:39:29.56 ID:MvAXNKX30
昇格判定無しとか狂ってるよなあ
1000pt連発しても昇格しないわけだ
悪い意味で問題だ
194ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 15:26:35.38 ID:sJrTY3e30
武装はともかくAPコストが同じなのに機動性が砂2>>>Jなのは未だに納得いかん。
何故砂2は上げてJは下げるとかしたし・・・
195ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 15:32:20.04 ID:GJDp7OvCO
2月中旬にBUなんだ

ジオンにとっては
BU=性能ダウン
だから次は何が弱体化されるのか心配で全くwktkできないんだよな・・・
196ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 15:41:26.96 ID:Z0vMlGMVO
アッグはマダカー
197ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 15:45:03.33 ID:oAeKuMSqO
絆にはドリルが足りない

そうは思わんかね
198164:2012/01/23(月) 15:47:52.26 ID:TrkgLw7K0
>>172
こちらこそ短文すぎたw
誤解与えてすまない

射線で踊るから、寄って来た連邦を存分に焼き焼きしてくれ(=◎=)/
199ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 15:50:50.62 ID:UdwQ3AG5O
>>197
ガッシャ「ドリルもだがハンマーも足りないな(キリィ」




いつ呼ばれても良いようにラジオ体操してるんすが…何時まですればいいでつか(´;ω;`)
つかペズン計画や統合整備計画の機体ははどこさ行ったべか??
200ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 15:52:34.49 ID:cPQPEBCuO
>>196-197
もう誰も使いもしない産廃なんぞ望んでないよ
verうpが無駄になるような要望はやめてほしいわ
201ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 16:10:26.14 ID:PDwRcgFOO
予想
Sザク 180円 AP増
ドム、ドムトロ、茶トロドムキャ滑り減
鮭BR射程距離減
こんなところか?
202ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 16:15:04.38 ID:DCOXezmHO
>>193
昇格判定なし戦に出るような輩相手では、いくら点数出しても実力を証明するものじゃないだろ
降格ないから、立ち回りが迂闊だったり、レベル低かったりするしさ
203ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 16:20:17.61 ID:DCOXezmHO
ジオン新機体:アッグ(ドリル、ネタ産廃)
連邦新機体:ステイメン(ガチ)
とか、バンナムの「いつもの」パターンだからな

漢機体、拳のゾゴさん辺りを、運用でガチに引き上げてから妄想してくれよ
漢のロマン、拳が唸るとか言っても、マッスルタワーのプロレス要員の枠から出てないからな
204ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 16:20:30.24 ID:4S03vrPK0
>>201
AP増
バランサー増(中バラ)
よろけの具合は低バラのまま
205ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 16:21:43.51 ID:yggSY/Wt0
>>186
>ついでにJが槍玉にあげられるのは今まで1発殺はスナ2のみだったのがジオンでも出来るようになって
ずいぶん的確な指摘で納得。
確かにRev1当時からジオン兵はスナ2の瞬殺力を目の当たりにしてるからな。
ジオン側に耐性があるのもよく解る。
ゲルG(当時)で瞬殺(とは微妙に違うが)してくるのってダウン値をコントロールしてくるような
ごく一部のド変態しか居なかったからな。
206ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 16:43:40.56 ID:GvAEHbrkO
アッグ(遠)
メイン ドリル
サブ ドリル
格 ドリル

ドリルはボディチャ軌道で速度は全盛期のザメル
コスト160

こんくらいネタで頼む
207ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 16:46:44.90 ID:yggSY/Wt0
勿論ドリルはフルオート?でトリガー引いてる間中回転しまくりで頼む!
208ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 16:56:38.16 ID:O3TVK2vu0
アッグはミサラン付のを遠にしてくれたら地下で乗り倒したい
209ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 16:56:44.26 ID:Z0vMlGMVO
両軍に言える
砂の火線をチョロチョロするな
敵砂に撃たれるわ、こっちの火戦に入るわ最悪
210ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 17:24:42.79 ID:ZETSI5Hw0
知るかよ
そんな下手くそな砂なんかいらねえよ
211ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 17:43:50.17 ID:Z0vMlGMVO
味方が敵の砂に撃たれる、な?
212ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 17:51:08.33 ID:VE9vx3Y50
>>211
んで、あなたは何に乗って何を撃ってるの?
213ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 18:02:05.97 ID:Z0vMlGMVO
砂2だけど…
214ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 18:09:17.63 ID:tdJ5XQoh0
イルクってイケメンだったよな?違ったっけ?
215 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/23(月) 18:14:07.35 ID:bU8qWce8O
>>213
ロラン曰く
「座る場所も考えろ〜」
216ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 18:19:06.66 ID:oagVVeZTO
>>210
>>212
まずは日本語からだ!
217ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 18:28:07.82 ID:XEFgP13S0
ゾゴ兄は連撃中は超超高バラになる
218ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 18:39:00.55 ID:YSIgMw0y0
>>216
むしろ算数とか理科の可能性がある
219ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 18:43:26.38 ID:2M9eqFLA0
Jはフワジャンを狙えるメインの銃口補正さえ修正されれば問題ない。
正直現状はゲルキャよりも近距離強い。
220ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 19:01:45.71 ID:meQd4NNU0
>>219
たぶんこっちが国語
221 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/23(月) 19:17:02.41 ID:+STYqrAK0
スナに文句言い出したのがJの事しか言わないのは何故かって?
そりゃ同軍対戦ないからそれ以上にあんまりな性能なスナ2が敵には引けないからだろ
222 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/23(月) 19:19:09.63 ID:+STYqrAK0
>>219
そうだな、じゃあ代わりに自衛の為にスポットガンは最盛期に戻すべきだな
機動性超劣化させられてるから今なら連邦MSなら低コでも青MAXで余裕で追い付くからな
で、スナ2は芋の使い方も簡単過ぎるしさらに+20で燃やせるんだがそっちの方はどうお考えで…?w
223ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 19:31:14.74 ID:Z0vMlGMVO
砂2青2はメイン含めて自衛力ヤバイぞ下手に突っ込んできた赤鬼さん、さようならだからな
224ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 20:00:13.79 ID:Ohh3WaWq0
しかしスポBはなんだかんだ言っても優秀だよね
芋とはまた違った強さがあるんですよ







ゲルJ「イヤ、オレモ芋ホシイ」
225ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 20:11:38.07 ID:3QJB5mbNO
今日もジオンネガ絶好調だな
226ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 20:18:46.95 ID:p5aoAC+CO
圧勝した
中身優秀なジオン兵様が
中身残念な連邦兵ごときに
負けるなんて有り得ない
227ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 20:22:27.04 ID:DEgTbHnl0
砂2青2なら平地で射線さえ確保できれば自衛はほぼ無敵だからな
硬直打ち抜くだけでもよし、芋で距離稼いでよし、カルカン牽制しながら前衛援護してよし。
しかもゲルJや旧砂と戦ってもよし、拠点ミリなら拠点を叩いてもよし。
デメリットといえばタンク落とすのに30カウントかかる砂本来の仕事が出来ないくらい。
228ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 20:24:42.77 ID:Z0vMlGMVO
今や3割蝙蝠、6割片方メインで片方サブ、1割いるかいないかで片軍専くらいじゃない?
229ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 20:24:52.73 ID:uI7xrJW60
ABQで44とか積極的に参加する人いるの?
88とかでマッチしなくて44以下の時の絶望感とかさあ
230ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 20:25:38.20 ID:AUBKu9nbO
Jのスポって足止まるんでなかったか?
味方が宛てにならん時や釣りで逃げ回るなら連邦砂Uの方がずっと優秀だと思ってたがな。
芋のせいか今のキャマダーみたいな感じだと。
231ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 20:31:37.28 ID:Z0vMlGMVO
青2でタンク処理は無謀だよね
瞬間的に高火力ぶち込む
怖いのは逆カットしたときくらいだな

今日の44は勝ち星稼ぎ程度だな
スポットガンAは歩ける
232 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/01/23(月) 20:54:44.34 ID:UL1puQRM0
>>202
うちのバーメンで、昇降格無しのレギュレーションの時に、
ここぞとばかりに将官カードで出る奴はいるがな
233ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 20:58:45.29 ID:wp/sphEq0
>>232
次のイベント判定ありだったらヤバイ事になるよ
判定無しの意味はわかる?
234ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 21:03:56.17 ID:ZETSI5Hw0
普通両軍やってるんでしょ
それを蝙蝠とか言う方がおかしいでしょ
235ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 21:04:00.92 ID:D7xq8o7QO
昇降格あり
勝敗数ありで全然問題ないと思うけどな
普通の人は出ないわけだし
なにがヤバイの?
236ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 21:05:37.93 ID:S0XXCypq0
旧スナで思いだしたが少し前のCB66(Aクラ)でチームレジェンド所属プレイヤーが旧スナ
で大暴れしてたな。

こちらもリアフレと2バーだったが、さすがにそれらのバーストにはコテンパンにやられたわ。
しかも短時間に2回もマッチングさせられて1勝するのが精一杯…
237ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 21:09:08.92 ID:Z0vMlGMVO
>>234
普通→好きな方の軍がメインでたまに気分転換に違う軍をやる
蝙蝠→両軍メインで比率が偏ってないほうor偏ってる方に行ったり、連邦やって味方orzとか言いながらジオンにする
俺の偏見だろうがこんな感じだろ
238ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 21:09:18.00 ID:wp/sphEq0
>>235
ちなみにクライマックスバトルのタンク無しオデッサや制圧戦も昇格ありで良いと思ってた?
239ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 21:15:33.06 ID:mgUuRKjsO
こっちなんか板倉小隊撃破が付いてる阿佐ヶ谷のやつとマチしたよ
野良だったけど大して強くなかったな
240ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 21:17:45.23 ID:ZETSI5Hw0
>>237
俺は偏りなくやるぜ?
基本ジオンで出たら連邦ってする
そんな奴多いでしょ
241ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 21:18:09.85 ID:D7xq8o7QO
>>238出てないけど…
良いと思うよ何でも良いよ
242ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 21:40:06.32 ID:XEFgP13S0
上がってきてほしくない人たちが昇格してきちゃうってこと?
243ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 21:53:39.72 ID:isWmNLAT0
>>230
Jはオート連射セッティングの近距離拡散メガ粒子砲w以外はほぼ全部
砂U>Jだよ。
244ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 21:54:09.83 ID:wp/sphEq0
>>241
タンクなしオデッサは一機落としたら拠点さえ割らせなければ勝てる。逆に拠点割るまでできるだけ落ちずにライン作らなきゃいけない。凄いシビア
勝つにはそれこそ全員Dもあるし、負けてて突っ込むしかなくなってボロボロなんてのもあった

制圧戦は制圧場所確保と保持したら勝てるルール。確保のために押し込むし、保持は牽制程度でこと足りる。前衛力や落ちのコントロールが大事になる。スナイパー対処もだけど

どちらも勝とうと思ったらポイントや落ち数度外視しないといけないルールなんだよ

まぁ確かにモビ練習にも良いルールだし捉え方も人それぞれだけどねw
ためにしに勝ちを意識して出てみると面白いかもよ
245ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 22:04:06.68 ID:eX0T4Y6O0
>>243
いや、J青2にしても火力(1トリガーあたりのダメージ数値)以外全部
スナ2>>J
その肝心の火力にしてもある一定数を超えるとまったく意味ないから実質火力はスナ2≒J青2
J青2がぶっ壊れならスナ2Nはチートレベル。
246ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 22:04:32.02 ID:wYV/7Kxe0
>>237
常に片寄ってる多数側で出る奴が蝙蝠
格差戦、バンナム戦多発原因のゴミクズ

もう不利側で出るドえm・・・もとい殊勝な奴がいないとこのゲーム成り立たない
まぁバンナムにも責任あるけど

247ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 22:13:38.86 ID:c/NWM+Ec0
44はある程度比率が落ち着くタイミングがあるな
そういう時は普段マッチしなくて嫌な連邦でも出れるし、
ジオンで出ても大体腕前は互角の勝負になる
両軍を行ったり来たりする残念も減るからやはり44は良い
普段はナム戦が嫌だからほぼジオンしか出てねーや
248ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 22:31:26.69 ID:EbuJf7Pd0
88の日の44ほど絶望感はないな
普段44でない奴がやるからタンクを落とすタイミングとか
44の基本的なこと知らんから
まあそれが敵だと自分タンクのった時ニヤニヤしてしまうが
249ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 22:39:20.22 ID:DPPSjUsM0
>>248
基本的に枚数合ってる流れでの普通の2拠点すら頭にないタンクとかいるしな
250ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 22:48:25.88 ID:isWmNLAT0
>>245
射撃に隙間あるJ。隙間ないN。カス当りの火力が砂U>J
射撃を中断できる砂U、できないJ。
装甲の厚さ砂U>J Jはお座り中に照射はじめられたら、撃たれた瞬間から
中断→離脱しようとしても、離脱前に溶けるw アホラシ
251ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 22:56:18.13 ID:Z0vMlGMVO
発射したらタンクの拠点弾来ても連写終わるまでお座りさせられるゲルjは泣いた
照射してたから拠点弾で牽制したら受け止めた砂2は吹いた
252ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 23:02:30.38 ID:ojk3K6gg0
またBUあるんだ。。。
そしてまたジオン弱体するんだ。。。

もうこのゲーム止めようかな
253ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 23:07:10.25 ID:TpK8G+HC0
>>240
残念だが、それは少数意見なんだな
だからこそ、糞マッチングしてるんじゃないのか?

まあ、どちらかと言うと・・・
SNSでハンターの動向を確認 → 追随して「「「ヒャッハー!!!」」」
ってのも多いと思うがね

普通、狩る側か狩られる側かはちゃんと確認してするもんだぜ?
254ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 23:07:56.76 ID:Z0vMlGMVO
さようなら、やめるなら早い内にやめた方が良い
財布に毒だぞ
255ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 23:10:24.46 ID:isWmNLAT0
連邦優遇してもいい。ジオン強くしなくてもいい。
でも、遊べる追加や変更くらいはしてくれ。

取りあえず、ゾゴ様の友達をとっとと呼んで貰おうかw
256ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 23:17:50.99 ID:S0XXCypq0
>>240
俺は大体そんな感じだな。

クライマックスバトルでジオンがバンナム連発で連邦に出撃が寄ってたから今ジオン多めに出てるけど、
正直人数少ない軍で出ると勝負にならないことが多くて心が折れそうになるわ。

バンナム戦になるよりは不利軍でも対人戦やりたいし、それでも何とか勝ちたい時はバースト仲間に声
かけてバーストすれば不利軍でもかなり勝てるしな。
あ、野良で不利軍は無理っす。味方が凄過ぎて俺の腕ではフォローしきれない…
257ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 23:22:53.78 ID:DPPSjUsM0
俺も両軍満遍なくやってるわ
南無戦とか馬鹿らしいから特に南無きたら軍変えることが多い
258ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 23:24:09.29 ID:xTLbRIoJ0
ジオンの新機体はUC絡みでジュアッグかな?
コスト240くらいの格闘機体になるのか。





斜め上にゾゴジュアッグとか出されたら、すぐに引退できるんだけどな。
259ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 23:26:22.09 ID:GvAEHbrkO
どうせBU→落ち着かない内にスプリングバトル

最近は変なレギュレーションも増えてるし年中カオスだよ

44だけが今の楽しみだよ
260ゲームセンター名無し:2012/01/23(月) 23:34:26.58 ID:EbuJf7Pd0
>>258
グフ重装型になって劣化ゴッグで涙目という予想
261ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 00:03:46.13 ID:R3XisSj80
>>258
ジュアッグを格闘機と申すか!


いや、俺もUCの勇姿見たら格闘機で良いと思う。
262ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 00:19:12.30 ID:wKhSEDkB0
>>223
あー、先週そんな赤鬼を味方に引いたなぁ
でも砂に護衛が付いてくれて全体的に少し楽ではあったが
263ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 00:21:43.47 ID:bQ4BNUhVO
パジムの対抗機としてグフフライトタイプ?
アイナのお供だったやつ

あれを追加してくれよ。
264ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 01:08:35.67 ID:9XY4hIhj0
格なんかいらんわ。多過ぎ。
射カテが連邦に比べて随分薄いから、いい加減増やせと。
265ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 01:11:28.03 ID:lu6aDCvVO
ギャンキャヌン『俺の出番か
266 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/01/24(火) 01:19:42.27 ID:VMyvyoh00
つーか機体多すぎ削除はよ
267ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 01:20:10.52 ID:9XY4hIhj0
>>265
おまいはジオン版BD3だったりしてw
射から格に変身w
268ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 01:33:47.08 ID:dfl8+EX20
格いらんは無いわ、性能調整来るなら別だけど
アレ相当のギャンクリーガーはよ
269ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 01:48:12.40 ID:L0K4LPj90
マツナガ専用機を希望
あとはジオンにも癖のない射カテのエース専用機が欲しいかな、デジムや頭のようなものを...
もしくはゲラのラケバズのリロードを半分まで減らしてくれ...
16cは無いわ…
270ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 01:54:46.84 ID:uaoCwiw9O
機体多くなりすぎてうざい。つかジオンが新機体糞ばかりなんだが、3号機の対抗馬みたいなのを出せよ
271ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 02:54:12.32 ID:sbM7bZnj0
>>250
スナ2NとゲルJ青2での比較、と打っておかんと勘違いする輩が出てくるぞ?
アンカ先も読まないのが叫び出すからな。
ついでに
射程スナ2>ゲルJ

フェイントに対する強さ
スナ2>ゲルJ
も入れといてくれ。

ゲルJ青2は基本的に殺るか殺られるかのハイリスクハイリターン。
同格のスナ2相手だとやや劣りがちだが瞬間火力では勝る、と。

あと
>>154
基本は大将戦なのは当たり前だ。
機体性能を引き出す程度の腕前もないのに調整の基本を大佐戦にするか?
…まあ、調整者の腕前が大佐程度なら大将級の腕を前提とした調整は出来ないがな。
272 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/01/24(火) 03:01:28.81 ID:VMyvyoh00
機体とか不人気なやつはSクラ限定とかにすればいいのに

Aクラは教科書機体乗っとけばいい
273ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 03:42:22.57 ID:vr2tY2dMO
まだ絆とかしてんのかよ
274ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 05:05:07.63 ID:lu6aDCvVO
見回りご苦労様でつw
275ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 06:48:40.39 ID:lxwOMutsO
>>273
先輩オッス!オッス!
276ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 06:54:14.04 ID:OAAr0cGI0
連邦は次は何を強化するんだろ?
277ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 07:32:22.16 ID:e3dIpXgV0
ジオンは次、何をネガるんだろ
278ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 07:36:58.14 ID:MYmYSD4GO
搾取される事に悦びを見出だしているドM共だからな
279ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 08:27:41.86 ID:/HxQOcgxO
連邦は次何を言い訳にするんだろ?
280ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 08:34:58.16 ID:jH61iMcy0
>>270
鮭がそのうちそうなるんじゃね
281ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 09:30:36.11 ID:+pCEMWYx0
>>271
でもさ、大将戦を基準にしてるなら今の機体バランスはおかしすぎないか?
今の機体バランス見てると、どうしてもAクラ、しかも底辺近くを基準にしてるようにしか思えないんだよなぁ…
282ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 09:38:38.09 ID:S0L2zlfN0
バ「(板倉人気にあやかって)新規層取り込みのために、初心者でもポイント取りやすい機体を御用意させていただきました」
283ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 09:42:28.52 ID:GSztUQ4rO
連邦は初心者基準はじゃないかな

ガンキャ、蛇、ストカス、砂Uとか初心者入門機体だろ
284ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 10:06:39.99 ID:/HxQOcgxO
>>283
ストカスは初心者向きではないと思いまつw
285ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 10:10:22.96 ID:fMSZ1p8n0
ジオン好きでいつ何時もジオンしかやってないんだけど、異常?
286ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 10:15:30.40 ID:8Zk+nyj/O
大将戦を基準にしたら格ゲーシューティングゲー化するだけだろ
一部のマニア層だけやってれば良い訳じゃあるまいに…
かといって敷居を下げすぎるのは考え物だけど
287ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 10:17:15.23 ID:GSztUQ4rO
>>284
ストカスは格闘入門機体だろ
今までガンキャしか乗ってこなかった射厨たちが初めて出会う誰でも簡単に噛みつける格闘機体
タックル追撃できなくてもそれなりにポイント入るしな
連邦Sクラス底辺にはそんなストカスがたくさんいるんだぜw
288ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 10:28:59.96 ID:cLhu5tDpO
次のばーうぷ予想しようぜ

蛇:微弱体化
赤鬼:超弱体化


こういうパターンだろ
289ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 10:34:06.60 ID:/HxQOcgxO
>>286
敷居下がりまくってんじゃんw
連邦→右トリガーカチカチしてりゃ勝てるような機体わんさかな作業ゲー
ジオン→連邦残念を狩り潰すゲー

>>284
だなw気前よく280くれるもんなww

>>285
安心しる!俺もどんな時もジオンでPMや模擬戦くらいしか連邦はしないw
290ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 10:41:55.09 ID:h1zZ8G7T0
格射飽きてきたなあ
近に乗りたいけど乗ると勝率下がるのは辛いdeath
291ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 10:43:33.77 ID:GyuqowcEO
ガンキャのスプミサの誘導減と蛇のC溜め移動不可にしたら、連邦の将官激減するんだろうな。
まあ、赤鬼コスト増はありそう。
あと、ゲルMのブースト回復減とかやりそうだな。
292ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 11:24:19.39 ID:b53hASuq0
ここは発想を変えて「どうすれば連邦のみんなが勢力戦で勝てるようになるか」考えてやろうや
スプミサや蛇やストカスやゼフィみたいな厨機体を優先的に支給してやっても勝てないのだからまだまだ足りないのだろう
293ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 11:25:32.91 ID:/HxQOcgxO
>>291
そんなことしたら連邦厨発狂するだろうから
スプミサ→リロ長
蛇C→ゲルキャAとBとの中間性能
にしてやればおけw
赤ザクはコスト増に連撃回数6→4にタックル機動時−10になりそうな悪寒
294ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 11:35:20.08 ID:Lsdmf6+D0
良く判らんが2月5日の遠なし戦は
罰ゲームか何かなのか?
夜間やミノコじゃないから鬼ごっこでも無いし
44にでもなったら目も当てられん

まさか好評なら遠カテ廃止とか…
295ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 11:40:26.53 ID:GSztUQ4rO
連邦はまずタンク戦の仕方から学ばないとダメなんだよ
拠点無しや遠カテ無しじゃないと勝てないのが今の連邦だからな
296ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 11:41:36.50 ID:fMSZ1p8n0
>>294
完全にMSごっこになるならエクバと大して変わらなくなるな。

後衛カテ消えたら即引退するわw
297ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 11:47:32.28 ID:Lsdmf6+D0
>>285
どんな不利な時でもジオンでしか出ない将官を知ってる
たとえ出撃比率が75:25でもだ
相手がたとえ金バッチでもだ
軍人の鑑だと思う





糞な味方引いたらポイント確保
拠点に引きこもって降格回避で
今日も晒されてるけどな〜
298ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 11:55:26.12 ID:Y90dJPYX0
>>294
連邦メインだけどタンクが好きな自分は行く気がなくなるわ
バンナムは馬鹿なん?
299ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 11:59:29.08 ID:4igJ/tAYO
バンナムは何も考えてないからな
ゾック、FAブースト速度減とか意味不調整あるで。誰も得しないし損もしない
300ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 12:05:59.43 ID:+pCEMWYx0
俺もジオンメインだったが最近は比率不利側で出ることが多くなったなぁ。
バンナム引いてゲンナリするより格差引いて悶絶した方がマシな気がしてきた。
それにここ最近は不利側で出た方がまともな味方引きやすい気がする。
敵が金バッチ・バースト・時報だらけで完敗食らっても、
また同じ面子で奴らに挑みたい!って思う味方引く事も多い。

勝率は5割キープがやっとこだけどな。
301ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 12:09:45.67 ID:+leYQFBS0
>>286
絆もアレカス時代はどんな層でもゲーム性が大きく変わる事は無かった気がする
使われない機体があるという無視してもいい弊害はあったけど
バンナムにとってはせっかく作った機体が使われないのは許せないんだろうな
「ストカス強化、スナ強化、ほら使えよ」ってのが丸わかりだ
302ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 12:12:32.24 ID:cLhu5tDpO
バランスが良いなら赤鬼の弱体化も頷けるが近いうちにやらかすんだろうなあ

そもそもこんだけバリエーション増やしておいて片手で数えるぐらいのガチ(変にチートな)機体ばかりが編成を埋め尽くすんだからクソゲーだわ

ストカスなんか世界観崩壊の作者オナニーゴミ機体だろ。まだ陸ガン黄金期のがマシだわ
303ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 12:21:22.14 ID:GSztUQ4rO
連邦搭乗数1位がストカスとか、厨機体と言われているのに乗ってる奴等がたくさんいるということだよな
犬ジム無双の時もだけど、連邦は勝つためなら平気で厨機体に乗るんだな
304ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 12:30:37.30 ID:rWeJnWge0
新MS?
次のかはともかく、ジュアッグは出るだろうなー
UCで注目されてるから、良くも悪くも話題になるのは確実なんだ
バンナム的に、それを逃す手はないだろう
あとはストカス漫画の不人気ぶりで、作者側からクレームがあればドルメルあたりを出すんじゃ?
あの漫画は「とっとと打ち切る」ことが最善手だとは思うがね
別のコミックから、陸戦ザクとかも可能性はあるかもなぁ
もしくは焦げの色違いの蒼いゲルググ支給とかの可能性もあるか?

連邦は・・・
高コストのFA中距離爆撃型とか、低コストのザニーとかあるかね?
装甲強化型ジムとか、RX-81シリーズとかも出ると嬉しいのだけど・・・
305ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 12:37:58.31 ID:SEP+kRigO
有利側で出るとバンナムって言うけど中将以上だとまずならねーけどな
不利側で出てとんでもない格差の教導マッチでストレス溜めるより弱いものいじめした方がまだマシだぜ

金払ってストレス溜めるとか無いわ
306ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 12:40:52.69 ID:RO7ChubY0
>>303
別にジオンだって勝つためにダム頭乗ってたし実際ストカスが圧倒的に強いんだから乗るだろ?
307ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 13:01:52.02 ID:5YAAS1ja0
有利不利どうこうよりもいい加減マッチングをどうにかしろよ
即飛び2233とかもいい加減やめろよな
308 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/24(火) 13:03:22.12 ID:SQf7dSggO
>>304
愚連隊シリーズのよさはお子ちゃまにはわからないよな


ストカス調整するなら
AP減大と射程を更に減

280コストだからそれで十分
309ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 13:19:37.85 ID:HEUeXwQTO
ガンダムカタナはありがちなストーリーが逆にいい
ジョニーライデンの帰還は、ロボットオタクなら、よだれが出るほどの設定の宝庫なんじゃないかな

俺はカタナ好きだ
310ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 13:25:04.72 ID:bQ4BNUhVO
ナハナハはPS3版の戦記からだけど、連邦側に戦記からの奴っていたっけ?
7号機とかバンナムの事だからFAタイプで連邦版ゲルキャとかになりそうだけど。
311ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 13:38:27.55 ID:SZUQQkxh0
>>308
あの糞漫画はねーよwww
312ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 14:00:37.72 ID:nB5s5lYF0
愚連隊は別に悪くはないな
カタナはちょっとはしゃぎ過ぎて
313ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 14:01:58.21 ID:SaCzXn/zO
16時〜18時の兵の質が悪すぎるのってなんとかならないかな?
314ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 14:05:21.65 ID:/HxQOcgxO
>>309
俺ジョニの帰還は好きだな
MSVが日の目を見るんだし
FAーG3は割りとどうでもいいがw
陸戦高機動ザクにジョニ焦げにユーマ焦げ改にパン屋の夫婦焦げ改にジャコビゲルキャ出してほしいな
あ、きちんと「コスト相応でまともなブースト性能でコスト相応のまともな武器性能でコスト相応の素体能力」でなw
315 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/24(火) 14:06:03.51 ID:SQf7dSggO
>>311
はいはい、お子ちゃまはSDガンダムでも見てなさいってこったwwwwwww
316ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 14:19:37.29 ID:Yvp53lhK0
漫画枠がおkならおれ近藤なんとかさんの描いた漫画のMSがいいなぁ
317ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 14:19:57.74 ID:klGElx2TO
>>313
そんな学徒兵がいっぱいの時間に出るほうが間違い
318ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 14:26:54.69 ID:GSztUQ4rO
やっぱり宇宙は連邦マップと化したな
S68/32 A51/49
319ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 14:41:02.89 ID:GSztUQ4rO
4クレ全部連邦フルアンチなんだがwww
MSだけしたいなら制圧戦だけしてればいいのによ
拠点で虚しく花火挑発合戦とかツマラナイぜ
320ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 14:41:49.89 ID:Br3GYxsB0
タックル追撃って機能なくしちまえばシャザク、ストカス両方の弱体になっていいと思うんだがな
まぁバンナムが一度採用した機能をなくすなんてことするわけないだろうが
321ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 14:46:58.66 ID:oq6qWaX40
近がタックル追撃出来るようになれば良くないか?
322ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 14:59:10.44 ID:RO7ChubY0
>>321
それするなら格近射を三竦みになるよう調整しないと近が強すぎるだろ
323ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 15:10:46.03 ID:HEUeXwQTO
機体がたくさん出過ぎて、追撃だの空中ブーストだのややこしい個性持たせなきゃならなくなったんだよ
オーバーフローしてる

昔の陸ジム陸ガングフザク時代みたいに、シンプルな方が戦術ゲームらしいこと出来たんだよ

シンプルな方が戦術ゲー出来るのは、チェスあたりもそうだし
324ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 15:11:45.87 ID:2RotYpzLO
>>304
先にMGジュアッグ出してからじゃないかな UC見てジュアッグカッコヨスな輩は俺を含めて多いだろうし 家電屋でむかーし昔のジュアッグのプラモ買っちゃったよ これの出来がまぁひどいひどい
325ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 15:20:23.07 ID:wtUzG9D00
>>303
連邦搭乗数1位がストカスってどこ見ればわかるの?
公式月間だとアクアや量タンより下の25位で格カテトップのアレの1/7以下だけど…

過去にアレカス焦げ鮭ケンプ2号機以外で壊れ評価と搭乗回数が伴なってたのって
アクワ、爺さん、ゲラ、スポBぐらいか?
レルキャは壊れというよりも、今の蛇と同列でゆとりが使って、ゆとりに有効だった印象
326ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 15:24:56.83 ID:fMSZ1p8n0
>>323
撃破した敵を鹵獲して使用出来る将棋システムも採用して下さい。
327ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 15:25:02.18 ID:dfl8+EX20
とりあえずトップのランキングじゃ1位〜3位往復してるぞストカス
328ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 15:26:24.73 ID:lu6aDCvVO
>>304
ジオンはジュアッグを所望のようなので対の連邦はフワジャン格のバイアランにしますね^^

になるぞ
329ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 15:34:04.92 ID:GSztUQ4rO
S68/32の状況で連邦で出撃するやつらが蝙蝠という輩かw
宇宙で連邦で負けるとかwww
だからバンナムは連邦強化するんだよ
330ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 15:36:31.42 ID:KflyguV50
>>325
もう何回も言われてるが月間ランキングは「月間PPランキングTOP100の人の通算搭乗数ランキング」だから
ストカスが1位なのは週間ランキングの話で、こっちはちゃんとその週に乗られた回数だから一番現状を表してるんだよ
331 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/24(火) 15:45:42.23 ID:SQf7dSggO
>>322
特長が無いのが特長な近
332ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 15:52:54.91 ID:91s1c3ON0
>>319
4クレってことは8戦やってあんたも1回もタンク出してないんだろ?
マッチしたみんな同じように思ってんだよきっと
「誰かタンク出せよタンクいねーとつまんねーだろ 俺は出さねーけどな」
333ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 15:56:25.41 ID:dfl8+EX20
>>332
ジオンで敵マッチしてるのかもしれんぞ
334ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 15:57:50.62 ID:kAVmE7vJ0
俺は一戦目で味方が頼りになるメンツだったら、勝敗関係なく二戦目タンク乗るけどなー
タンクは絆を感じられる味方とならかなり楽しいよ
335ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 16:07:21.79 ID:GSztUQ4rO
>>332
俺はジオンで出撃して毎回タンク有りだよ

ちなみに5クレ目でやっと連邦タンクが出てきたけど拠点落とせずに2戦目はフルアンチだったw
青葉区で7戦3分で帰還できるとは思ってなかったぜ

まぁジオン大佐で全招待だったから敵に少将ひいたら勝ち確なんだよね
336ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 16:12:23.25 ID:BS/6IiDwO
タンクも普通に乗るけど、味方の前衛力不足が明らかな2戦目とかは乗れんわ
1戦目は複数見てなんとかしまくってた俺がいたから勝負になってただけで、その前衛が抜けたら負け確だろと
しかし前衛力壊滅的な奴に限ってタンク乗る気配ないんだよなぁ
337ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 16:20:51.00 ID:+pCEMWYx0
>>336
前衛力壊滅的な奴はタンク乗せても役立たずな罠。
ライン上がってんのに拡散垂れ流して足引っ張られるのがオチ。
338ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 16:27:52.93 ID:CgRlFDsSO
ジュアッグの指砲は1トリガ4連射で、それぞれ160m180m200m220mで爆風発生
ソースは俺の脳内
339ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 16:29:02.51 ID:GSztUQ4rO
連邦タンクは罰ゲームらしいからねw

開幕中央で仁王立ちしてる蛇をゲルJで撃破したら、そいつが全員から茶テロされてたww
340 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/01/24(火) 16:31:10.92 ID:fMSZ1p8n0
連邦の二戦目フルアンチ率って以上だよな。

今日は4クレ全てフルアンチでした。
砂で美味しく頂きました。
341ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 16:43:48.34 ID:91s1c3ON0
>>335
>拠点で虚しく花火挑発合戦とかツマラナイぜ
ジオンで必ずタンク出ててこの文面になるのか?
まぁつまらない事に突っ込んだ俺も悪いが。

しかし前衛が押し込まれまくって拠点叩けなかったり、チ近のせいで瞬間枚数有利で落とされる格闘機多発
そしてチャテロ合戦へ…このパターンが多すぎて嫌だ
342ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 16:47:20.51 ID:+pCEMWYx0
>>341
相手フルアンチだとわかって突っ込むのもどうかと思うが?
343ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 17:02:59.86 ID:wtUzG9D00
>>330
確認したけど週間がTOP100で月間が全体だね。

週間のランカ―TOP100集計だとストカス上位で1,000前後/週
全体集計で1万/月満たないぐらいで中位。

ってことはストカスの半分近くはランカ―ってことになるな。
344ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 17:38:37.04 ID:OZ7HoZZA0
さっき出てきたけどジオン多めだったわ
連邦即飛びでじおんちょっと街って感じだったわ
345ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 17:57:31.88 ID:KflyguV50
>>343
いや、それもちょっと間違ってる

月間ランキングは、「月間PPランキングTOP100」のランカーの「Rev2からの通算搭乗数」を集計したものであって、「その月の搭乗数」じゃないんだよ
週間ランキングの方は、「週間PPランキングTOP100」のランカーの「その週の搭乗数」を集計したもの

未だに月間ランキングのジオン側で鮭や焦げが上位にいるのはそのせい
346ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 18:05:58.04 ID:aMWjwNfbO
つまりカタナ作者って得したの?
347ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 18:15:31.39 ID:wtUzG9D00
>>345
ありがとう。
勉強になった。
348ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 18:23:01.97 ID:K7JdBmzRO
今の状況なら280近にタックル連撃じゃなくてタックル射撃が追加されても文句言わないよ
現状で280近を使いたいと思えなすぎ
349ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 18:35:51.18 ID:/3BHwqrf0
それよりは近のタックルダメを10あげ、格タックルダメを10さげればいいんじゃないかと思う
現状の近にアドバンテージがないまま放置するのはやめてほしいな
350ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 18:47:31.01 ID:NTPGp7hH0
明日はラッキーデーとちゃうんやな
もう止めるんか?
351ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 18:48:22.36 ID:8OG4W6u10
タックルカウンターダメージの基準をタックルダメージにすれば
結構変わるけどな

シャアザク→60ダメージ
赤ストカス→70

あと近射の接近戦のダメーソを上がるはなくて、接近戦において格闘機と対等に戦えるFCSをくれればおk、要は全員GP01の抜刀仕様に

352ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 18:50:02.98 ID:bSVasPGO0
ワンチャンゲーすぎなのは何とかしてほしい
353ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 18:51:05.22 ID:x9HhBBQU0
近距離機体に機動力を与えてくれればそれでいい。
格闘機より移動速度遅いとか意味わからん。
354ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 18:51:47.91 ID:GSztUQ4rO
ABQ/ABQRは順番を逆にした方がいいんじゃないかと思うな
連邦様にはなるだけ1戦目に勝ちやすいマップにしてやらないと負けたら拗ねて捨てゲーやフルアンチする輩が多いからさ
なんなら毎回1戦目はTTにしてやれば連邦様は喜んでくれるんじゃないかなw
355ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 18:53:17.31 ID:cLhu5tDpO
>>346
目先のギャラに先走って首締めてるように見えるな

一発芸人みたいに
356ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 18:55:49.63 ID:bSVasPGO0
作者をどうこう言うのは怒りの矛先が違う気が…俺も読んだら気持ち変わるのかな
357ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 18:59:55.31 ID:dtYcaNZU0
愚連隊はまあまあだったがカタナはクソすぎだろ
358ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 19:26:37.26 ID:VfDCY3LJ0
カタナのアッガイ愛がウザ過ぎる
キャンペーンコードの為に買った
内容が既に明後日方向でコミックスはそのままゲーセン待合本棚にうっかり忘れてきた
359ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 19:35:42.07 ID:h55nyBUs0
今日からジオンで始めたけど、凄く楽しい
機体もまだ3機ぐらいしか支給されてないけど・・・・・・・・・・
とりあえず、初心者が気をつけるべきことって何ですかね?
ボダブレもやってる身としては、ブーストは使い切らない方がいいってことだけしか分かりませんでした
360ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 19:41:33.59 ID:x9HhBBQU0
>>359
WIKI熟読 レーダーガン見 敵わない相手には手を出さない タンクを大切にする

基本的な技術は自分で習得できるとして
これだけできれば大佐になれるよ
361ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 19:55:00.71 ID:WMS669nr0
>>359
これからいろいろな障害があるのでくじけないこと
Sにあがっても大将になってもそれは続きます
362 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/01/24(火) 19:58:40.12 ID:fMSZ1p8n0
>>359
チャットでちゃんと意思表示。
カテ・機体選択の時はすぐに決めない。
間違えたり、やらかしたら<すまない>を言う。
自分の事だけを考えない。

それさえみんな出来れば気持ち良くプレイ出来る。
ジオンはちゃんと出来てる率高いけど。

SNSや全力スレで質問もアリ。
363ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 20:04:00.32 ID:ZpUJtvv00
奇跡を見たわ、ケンプと黒ざくが斬ってるところにザクキャの拠点弾当たって黒ザクのみ2撃でカットされフィニッシュチェンマで全快からブルー撃破され逆転負け。
364ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 20:14:05.71 ID:dfl8+EX20
レバー倒した故の惨劇か……
365ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 20:19:26.81 ID:sjy93gXU0
>>363
すげえコンボだな。
3機連携のスーパーコンボは経験あるが拠点弾混ぜたこと無いわ。
366ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 20:23:18.84 ID:K7JdBmzRO
ABQで初手に左ルート選ぶ馬鹿はタヒね
砂対策とか基地外だからな
左ルートと中央ルートでどっちの方が射線防げるか砂乗ってればわかるからな
367ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 20:26:22.41 ID:ZpUJtvv00
>>364
いや、後ろ壁でブルーが微動だにしなかっただけ
368ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 20:38:24.77 ID:VfDCY3LJ0
>>359
がんばれー
技術の上手い下手云々より>>362の言ってることを出来る人は意外と少ない
369ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 20:58:12.28 ID:ZpUJtvv00
>>364
いや、後ろ壁でブルーが微動だにしなかっただけ
370ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 21:09:56.59 ID:OZ7HoZZA0
ホント、みんなが気持ちよくプレイ出来るだけで勝率上がるよね
たとえ負けても前を向いて次に集中できるし
だから茶テロ捨てゲ絶対ダメ!
371ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 21:26:05.86 ID:VxnGeDRlO
昨日からの砂談議の流れでふと思ったけど
Rev1時のゲルGのサブって何だっけ?
クラッカー?
何気に優秀じゃね?
372ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 21:37:18.97 ID:4igJ/tAYO
都市伝説
REV1でのゲルGはスナイパーだった
信じるか?
373ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 21:39:18.36 ID:CRoT9QqHO
ゲルG貰った時は嬉しかったなあ。
滅多に砂乗らんから機体コンプ諦めてたし。
374ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 21:40:15.92 ID:hJ4eM2xqO
>>366 そこまで目くじらたてる程でもないと思う
375ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 21:41:41.09 ID:dfl8+EX20
でもゲルG支給当初はNで敵溶かせる砂2のが強いってことで産廃扱いだったよね
装甲2が砂2より使いやすいってことで少し話題になったけどその後スナイプモードキャンセルと機動2スナバグが発見されて差は歴然だった
376 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/01/24(火) 21:45:52.03 ID:fmCDhGhN0
>>366
ABQ連邦の
左ルートって誰得なんだろねw
377 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/01/24(火) 21:47:29.06 ID:fMSZ1p8n0
>>370
負けても、楽しいって思えるときがあるから不思議だよなw
378ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 21:47:54.16 ID:GIjgvyxT0
>>366
44では便利じゃん
66?知らんがな
379 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/01/24(火) 21:48:42.15 ID:fmCDhGhN0
>>371
REV2当初はスポBが神すぎて、気にならなかったな
380ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 21:49:18.11 ID:x9HhBBQU0
>>365
ニコ動の誰かが上げた奇跡の8連撃
どの動画かは忘れたが連撃中にタイミングよくカットや割り込みで空振りするとダウン値をキャンセルするのが関係しているとかなんとか。

>>363のはケンプスタートだとしたら普通はチェンマまでは繋がらない辺りが奇跡ってことかな?
381ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 22:13:53.88 ID:OZ7HoZZA0
>>377
シンチャ飛びまくってそれでも僅差で負けたとなるとなんか絆を感じるよなw
みんなもうオワコンみたいな雰囲気だけど俺はまだまだ戦える!
382ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 22:17:15.60 ID:VxnGeDRlO
そういえば

Rev1時の新砂のコストって200だったんだよなあ

今とは総コストも戦場に出てくる高コスト機の割合も違うとは言え
破格のコスパだよな
383ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 22:26:47.19 ID:Jl5cjYRx0
連邦(外攻め)左ルートは、遠だと半ばガチ。
ただ、本当の意味で有効活用している奴は皆無。
384ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 22:27:59.11 ID:WMS669nr0
>>382
ビームが背中になんかしょうという状態だがREV1だと200以下でビーム打てるんだぜ
旧ザクが
385ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 22:43:51.03 ID:aMWjwNfbO
>>381シンチャは大事だよな
地雷しても「頑張ってくれてるな」という気持ちが伝わればフォローする気にもなる
俺はやらかしても出来るだけ『すまない』打つようにしてると味方の雰囲気が全然違う
逆にチャテロする気持ちも凄くわかるんだがね
386ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 22:53:50.22 ID:bQ4BNUhVO
チャテロとか、気持ちはわからなくもないけど
結果自分の首を絞めると思うんだよね。
一戦目の編成から味方同士のシンチャバトルとかテンションだだ下がりだろ。
よろしく打たないとか、ブリ画面で不動、意思表示無しとか
周りが何に対してスイッチはいるか判らないから、なるべく愛想?よくして捨てゲとかしないように働きかけるようにしてる。
一戦目でチャテロとかして二戦目捨てられたらどうしようもないやん?
387ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 23:14:39.33 ID:qB14Oc4M0
>>386
あいさつでよろしくは打たないわw
右ルート拠点を叩く 了解援護する 了解よろしく
みたいな時しか使わない
あいさつはメンバー紹介で言ってるじゃん
ブリーフィングでわざわざ言わなくて良いよ
ゲーム開始してから言うヤツは邪魔
チャット欄は有限なんだから無駄な事しゃべるなと思う
388ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 23:17:57.43 ID:VxnGeDRlO
>>384
一応Rev1からやってたから知ってるが
むしろ旧砂はRev1→Rev2でコストダウンされて大幅弱体化されてたっけ
半年くらいで今のコストになって性能↑されたけど
最初からそうしとけよバンナムって当時思った
389ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 23:23:18.38 ID:bSVasPGO0
自分の口でよろしくって言うだけでいいのに
390ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 23:25:23.26 ID:vWi9F5F+0
ブリーフィングではよろしく言ってる
戦闘開始したらよろしく言わずに枚数報告してる
391ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 23:46:26.34 ID:l9mRuZlg0
イベントモードって、もっと絆の常識ひっくり返すようなものが
色々出てくるもんだと思ってたけど、イベントモード自体
滅多にやらなくなってかなりガッカリ、と今更ながら。

2月のTT制圧戦はちょっと楽しみだけど。
392ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 23:54:44.05 ID:94kn0xhD0
ABQ66連邦で俺スナU青1、ゲーム終盤ゲージリードで戻れゲーでのこと、マゼラン甲板からザクキャにターゲットマークが付いてスコープモードに入ったらザクキャが見えて照射したがビームが出ない。
理解できんまま1セット撃って立ち上がったらマゼラン甲板真ん中の盛り上がった部分を焼いてたw
お座りしたらスコープだけ障害物から出てたってことだろか?
教えて、砂職人!
393ゲームセンター名無し:2012/01/24(火) 23:55:27.92 ID:h55nyBUs0
>>360
wiki熟読しました。操作に早くなれたいです

>>361
いろいろな障害は財布の中身だなwww

>>362
チャットに気をつけてやってみたいと思います

>>368
頑張っていきたいです

最後の質問なんですけど、300円2戦は高いのでしょうか、安いのでしょうか?
また、hdとそうでないので2種類あるそうなのですが、hdの方が画面が綺麗ということで大丈夫ですか?

ゲーセンで絆の友達を作るときはどんな感じにすればいいのでしょうか・・・・・・・・
394ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 00:08:55.04 ID:mCmzM5MO0
300円2戦は高いのでしょうか、安いのでしょうか?
普通。400円500円もまだあるようだが。

hdの方が画面が綺麗ということで大丈夫ですか?
大丈夫だ。問題ない。

ゲーセンで絆の友達を作るときは・・・・
わざと事故バーしてきっかけを作る、または圧勝とかで勝って出てきた
ときに「今見ていたんですけどすごいですね!」って声をかける。
↑晒しモニターや、プレイが見られるPOD限定。
395ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 00:09:08.58 ID:DpZeOyHs0
ブリーフィングの<<よろしく>>は
<<タンクよろしく>>にしか聞こえないからやめろ
396ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 00:13:20.45 ID:L/gV2lMr0
hdはリプ申請できるぞ
397ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 00:13:40.17 ID:WmM4JAm00
それはねーけど<拠点を叩く><援護する>はやばい
そいつが射だとあーもうフルアンでいっかなってなる
398ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 00:17:50.15 ID:YLT173DAO
>>387激しく同意w
なんで編成画面でいちいちよろしく言わにゃならんのだw
そんなによろしく、よろしく聞きたいのかおまいらって思う、言わないとさみしいのかなw

編成画面でよろしく、って言われたらPODで笑いを押さえながら黙れよ、って言ってますが何かw

開戦してもよろしくとかいらないからとりあえずタンクに喋らしてやれよおまいら
399ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 00:20:09.31 ID:LQkO/KnNO
>>392
全力スレではないし
砂職人でもないが視点よりも発射口の方が低いことは知っている
特に俯角をかけて打つ時は要注意
400ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 00:34:54.38 ID:FtEo1mqi0
>>380
それって格トロのJSAじゃないか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15700635
401ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 01:19:23.05 ID:XZb4S9rO0
>>363
前にFAだったか蛇相手に格トロのバズ3連QDバズに
焦げの連撃被せて、QDのバズと焦げの3連目が同時に綺麗に決まって
200超のダメを出した事はあったけど、さすがにそれはねーや
動画見てぇ…
402ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 01:24:06.14 ID:czQWSai00
格トロならシュツ外しに射撃被せまくってダメージ荒稼ぎする手はあるぞ
403ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 01:30:49.02 ID:p8AOsePIO
>>398
毎試合ブリーフィングごとに爆笑する羽目にならんか?

まあよろしくは
会社行っておはようございますって言うようなもんだと思うよ
機械が言うのと自分でわざわざ言うのとでは違いがある
…と思う
404ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 01:52:51.32 ID:k4WKLKS8O
じゃあ、僕が無言タンク乗ります!
405ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 01:57:24.81 ID:XZb4S9rO0
別に挨拶がないのも、他のが挨拶するのを笑うのもいいんだが
どっちに行くかとかそれくらいの意思表示は頼むよ
最近多いんだよな、試合終了まで無言のヤツ
406ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 01:57:46.08 ID:7H+racz30
メンバー紹介の自動よろしく機能は邪魔だと思う
407ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 02:13:09.36 ID:7H+racz30
邪魔は言い過ぎだった
余計なお世話と言うべきか
408ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 02:30:19.39 ID:WR8TPzGx0
お前らどんだけ挨拶嫌いなんだよ
409ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 02:36:59.63 ID:4Mw5+9av0
>>406
いや俺もあれは邪魔だと思う。
個人的な感想だがあれが導入されてから編成画面でチャット飛ばす奴が減った気がする。
やはり機械的な挨拶より「これから一緒に戦う仲間だ、よろしく頼むぜ!」といった
意思を持った<<よろしく>>の方が話も弾むと思うんだよね。

つか挨拶も自動にしなきゃならんほど
普通に初対面で挨拶すら出来ないゆとりが増えてんのか?
410ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 02:38:41.70 ID:41D1qOWc0
>>398
もちろん俺も同意。

ライトプレーヤーが、よろしくなんて挨拶でしかコミュニケーションとらないで、ゲーム内容でコミュ取れよと。
つまり、右ルートやら、索敵報告求むやら、それに対する敵タンクやスナの発見とか。

よろしくが社会的に常識の挨拶だったとしても、よろしくしか言えないヤツより
よろしくなど言わなくても、戦闘中に、しゃべれるヤツのが重宝されるゲームだし。

その他、チャテロは嬉々としてイキイキしゃべりまくるのに、それまでの過程で、あまりしゃべらないヤツとかバカかと。
チャテロしたくなるほどムカツクなら、編成の段階から
「俺を援護しろ!」とか「フルアンチにしたい!」とか「アンチに何枚行け!」だとか
初めからオマエがゲームメイクしろよと。
411ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 02:45:03.68 ID:WmM4JAm00
編成画面でよろしくしてゲーム中でもしゃべればいいだけの話だろ
なんで片方しかできないみたいな話になってんの
試合開始後のよろしくは俺も打たねーな
412ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 02:59:59.54 ID:VrRBOCP3O
連邦のよろしくはタンクよろしくのよろしく
413ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 08:24:16.43 ID:v7RIvKNNO
>>404
編成画面で<タンクありがとう>打たれたら
たまにやるわw
414ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 08:35:18.35 ID:ZUg8Qowo0
俺も「タンク ありがとう」の感謝より
「○ルート 援護する ラインを上げる」とかいう意思表示の方がいい
415ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 08:46:55.05 ID:EjbgYRX3O
よろしく打たないやつはその後もチャットは打たない、編成決定後のブリーフィングでも不動。みたいなやつが多いイメージ。

416ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 08:51:47.02 ID:v7RIvKNNO
逆によろしくしか打てない奴のが多い
勝ちたいなら態度で示せ
417ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 08:55:17.65 ID:bOqJhgXm0
ブリーフィングの頭で「よろしく」
後は「○ルート 拠点を叩く」、「拠点を叩く 援護する」、「拠点を守る」かな

以前は戦闘開始直後に「よろしく」入れてたけどブリーフィングチャット入ってからはやらなくなった
418ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 09:03:26.69 ID:GR+ibp7h0
以前は無言だったんだが
1戦目の編成画面でよろしく打たないやつは信用しない
ってやつが少数派だが居る気がするので1戦目の編成時にはよろしくうつようになった
2戦目はうたないけど
419ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 09:09:20.49 ID:v7RIvKNNO
>>418
本来それでイイわけよ
420ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 09:33:24.92 ID:fcrjLGS8O
本来ってw
421ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 09:49:08.68 ID:k4WKLKS8O
もう、シンチャ廃止
422ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 09:51:23.50 ID:v7RIvKNNO
ごめんアスペのツボが分かりません><
423ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 10:00:41.47 ID:41D1qOWc0
よろしくは、あってもなくてもゲーム内容に困らないが
戦闘中のチャットや、ブリーフィングでのチャットは、ないと困る。

よろしくは、挨拶的な部分がガー!って、感情的な部分に訴えるのに対して
戦闘中その他のチャットは、即、ゲーム内容と言う「実益」にかかわる部分だから「重要度」が違う。よろしくとは。

もちろん、ブリーフィング時によろしくして、戦闘中もチャット出来るのに越した事はないが、どちらかと言えば
ブリーフィング開幕の、よろしくと入力する、1秒でも無駄にしないで、味方編成の
前回の二戦目最後の使用したと思われるカテゴリーが一瞬表示されるから
遠に合わせてたヤツが多目ならどうとか、狙に合わせてたヤツがどうとか
そこからどんなイメージなのか感じ取ったりとか、想像出来る情報はいくらでもある。

もちろん、朝イチだったり時間帯によって、前日以前の過去使用状況だったり
たとえ夜とかでも、その人にとっては、当日出撃一発目だたりとかはあるが。
424ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 10:33:52.01 ID:fSyWoYLgO
>>421
根本を覆すシンチャ限定戦ですね、わかりません
425ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 10:46:37.52 ID:i6PcQGs50
俺はマイインカム持ち歩くから苦労しないが、人によっては店据付のインカムで済ます奴いるからなぁ
で、店のインカムを壊すバカが居て、プレイ時にあわてると
シートインカムは反応悪いしなぁ
あと、シンチャをボタンで選んで打つ事もままならないくらい、操作でいっぱいいっぱいなのが……

大佐クラスにいるんだな、これが……
初めて見たときは驚いたぜ
426ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 11:08:26.34 ID:KQNqsqXA0
一応バンナムも「挨拶から始めよう」って言ってるくらいだからな
ブリ始まったら「よろしく」は必ず打つよ
少なくともそれでPODの中にいることはわかるしさw
編成時間全部費やすほど無駄な絡みしてるわけじゃないなら別に良いと思うけどね

>>425
だいたいの人が店のインカム使ってるんじゃない?
どうでもいいけどマイインカム使う人は必ず元々のインカム挿してから出てこいよ…
427ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 11:16:27.49 ID:/zEWvNpG0
いや次にプレイする奴が
マイインカムを使うかもしれないから
むしろ刺さない方がいい
刺したら備え付けインカムの、刺す・抜くという2回分端子へのダメージが減る
刺さなかったらその分のダメージは無い
次の奴が備え付けを使う場合は通常分だけのダメージで済む
428ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 11:17:25.75 ID:/zEWvNpG0
X 刺したら備え付けインカムの、刺す・抜くという2回分端子へのダメージが減る
○ 刺したら備え付けインカムの、刺す・抜くという2回分端子へのダメージが増える
429ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 11:20:21.34 ID:bP4U64lA0
よろしく打つと何か損するのか?
430ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 11:49:31.02 ID:bP4U64lA0
>>292
すんごい強い高コスト機を追加すれば良いと思う
高ければ高いほど、強ければ強いほど良い

彼らの感覚では低コストは下手なプレイヤーが乗るものだ
上手な彼らは高コストに乗る
つまり調整や追加するのはかっこ良くて強い高コストでなければ意味がない

ストカスカスタムキャノン350格とか出してスプミサ背負わせて拠点に連撃入れれるようにするのがベターだろふ
そしたらタンクも要らない
連邦タンクが最前線で苦しむ事もなくなる
431ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 11:58:15.08 ID:wmJt5uqvO
たまに感じる事がある
リザルト見て仕事してたのかよく分からなかった試合のリプレイを後で見てさ、
『あー、こいつは俺とは頭の出来が違うんだな』
って思う事があるんだが
まさに昨日はそれを思い知ったよ
野良プレイヤーにも枚数不利のアンチで敵120格を2枚ダメコンして味方護衛を楽にさせるっていう意識を持つ奴がまだ居たか…
432ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 12:18:31.60 ID:HJ/xAiih0
同じゲームをプレイしていても
同じ目的でプレイしているとは限らない
って事をいったいいつになったら気づくのだ?
433ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 12:29:42.39 ID:d7ahckiTO
相変わらず連邦のタンクは罰ゲームだね
味方が もびるちゅーちゅごっこ という名のサッカーしかしないw
あのバカ共が味方なら拠点ドッキング拡散ヒャッハーが大正解だな
434ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 12:30:42.41 ID:ChUaGIqW0
>>387>>398>>410
まずはsageろ?
その上で、お前ら正気か?

挨拶しようともせず、おまけに挨拶してきた相手を蔑むなんて、人間失格だろ?
おそらく実生活でも、ばれてないつもりで面と向かってやっていそうで可哀相なんだが?
たとえネット上でであろうと、おそらく初対面であろう相手に挨拶すらしようとしないのが当たり前
その感覚は、自覚がないだけで周りに不快感を与えてるだけだぞ?
フルバーとか、全員が時報だとかの内輪だけの状況とは意味が違うの理解してるか?
そうでない状況で、知らない名前のプレイヤーとマッチングしたら、最低限「よろしく」の挨拶ぐらいしておくんだ
これは絆だけの話じゃない

それに挨拶が邪魔だって言う状況はもう「今は昔」だろう?
かつての熟練プレイヤー同士で、「ゲーム開始直後のよろしくはいらない」はまだ理解できる
だが、それはもう時代遅れなんだよ
なぜならブリーフィングMAPでのシンチャで、すでに開幕直後動きの意思疎通が終わっているのだからね

そのうえで「その手筈でよろしく!」とほとんどの人は理解して挨拶してるわけだ
逆に言えばそれに無言で答えるって事は、周りからは無視してるって取られるんだぞ?
その辺を勘違いした振りして、自分の勝手な行動を正当化したりは出来ないぞ?
435ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 12:50:08.13 ID:bN+2yfiRO
2戦とも所在確認のために打ってるわ。
挨拶しないカテ不動がバンナムに変ってたなんてのを頻繁ではないが何度か経験してるからね。

挨拶しない最後まで決めないで低コ乗るヤツはバンナム並の動きしかしないなんてのもあるけどさ。

436ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 12:53:34.43 ID:7RroYXy40
挨拶が

嫌いなのなら

トレモへGO!!




...余計な事喋らないから良いぞ〜^^
437ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 13:44:11.50 ID:fcrjLGS8O
挨拶と受け取る人と
タンク要請と解釈する人がいるからだろ
438ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 13:47:29.77 ID:F4J+lwEj0
よろしくだけでタンク要請は被害妄想じゃ?
拠点を叩くとか援護するとかついてりゃそうかもだがw
439ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 13:54:04.78 ID:pXmJXLIhO
つべこべつべこべと! 何故素直に《よろしく》と言えんのだ!!


まあチャテロ捨てゲバ格野郎にタンク《よろしく》的な意味で何度も使われることがあるから、《よろしく》に良い感情を抱けなくなるのもわからないでもない
440ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 13:54:23.89 ID:KQNqsqXA0
>>427
なるほど。そういう解釈もあるのか
マイインカムを使わない人間では確かにその考えは及ばんな。

>>437
タンク要請する奴は素直に「タンク よろしく」とか「タンク 援護する」って言ってくるだろ
そしたら俺は率先してタンク乗るよ
で、きっちり護衛の仕事出来るか見届けてあげる
落ちたら「タンク 援護する 了解 劣勢だぞ ありがとう」って言ってあげる
拠点砲撃地点(最低でもNLポイント)までラインを上げない場合は番機指定で「●番機 ラインを上げる ラインを上げる 援護頼む 援護頼む」って繰り返してあげる
441ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 13:58:05.41 ID:5gvt2oKe0
挨拶が嫌いというよりも挨拶すれば後はやりたい放題ってのが嫌だな
「タンクありがとう」とか言う奴も大抵は思考停止でそれ以上は考えないし
枚数報告が目的になってるタンクとかも同様

形式的なものより臨機応変なシンチャに絆を感じるよ
拠点落とされても勝てるから戻れとか
生還出来ない味方が落とされて逆転されるから行くぞとか
442ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 14:00:34.73 ID:Buaz4hhC0
ジオンで援護する打たないと出す気配無い時はタンク援護する打つが大佐だと1戦目出す癖に2戦目なんでタンク出さないのかね
ジオン右フルアンとか開幕から詰みで泣ける
もちろんJ出して援護する打った後に10残した毎回出ない
443ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 14:06:32.59 ID:Af5AmoA40
形式的な挨拶ができない奴がマトモな会話なんてできるはずないだろ

有用なシンチャできる奴は基本的な挨拶からできる
444ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 14:12:58.65 ID:nydPanO+0
>>443
同意。
合コン行ったって挨拶抜きでいきなり話が盛り上がるかってーの。
445ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 14:17:40.86 ID:Buaz4hhC0
そういえば大佐だらけでも編成時に会話と機体見たら大体勝敗わかってしまうな
Sの中将以上は大概まともに会話と挨拶するし
久しぶりにタンク催促して出してくれたタンクはフルアンすぐ見抜いて番号指定戻れ指示出してたし
446ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 14:23:03.75 ID:n0I684ZkO
>>434
一理あるな

俺も以前は
「ブリで挨拶済んでんるんだから開幕挨拶いらねーよ、他に言う事あるだろ」派だったが
今はブリで開幕の初動確認できるしな

開幕挨拶も無しじゃないよな
環境は常に変わっていくんだ
447ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 14:24:24.70 ID:Buaz4hhC0
そのタンク味方の馬鹿が先落ちしたら、すぐ拠点叩きに向かって援護楽勝1000美味しいです
448ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 14:33:04.31 ID:Buaz4hhC0
開幕挨拶誰かしたら必ず挨拶返すが返さない人多いと負ける気がする

自分からはタンクは嫌がる人居るからしないがそれでも無視は挨拶した人に失礼だよな
449ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 14:55:51.85 ID:dPdnBZwE0
毛玉に乗ってみたんだが現verの120円は2落ちしてもAなのか?
450ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 15:08:08.28 ID:Buaz4hhC0
ガルマ2落ちでもAじゃなかった?
451ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 15:13:47.24 ID:3XgZHOAu0
A「自分がされて嫌なことは、人にもするな」
B「なら自分がされて嫌でなければ、人にしても良いって事になるな」   詭弁(前件否定の虚偽)
DQN「はぁ?関係ねーしw」  単なる自己中
452ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 15:17:27.99 ID:8uIZ3QQvO
>>449
赤ザク180で2乙でもAだったキガス
453ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 15:40:33.92 ID:QxBQisN3O
またよろしく談義かよw
ブリーフィングはなるべくチャット飛ばしまくりの方がテンションあがるよね
ラインを上げる いくぞ くらい打っとけばタンクも安心するだろうし
あといくらゲームとはいえ人間同士なんだから挨拶はしないとな
挨拶いらねぇなんて言うクズは実社会でもクズってことでいいよね
開幕直後のよろしくはいらんけどね
454ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 16:04:04.75 ID:Buaz4hhC0
ここのせいか開幕直後よろしくは減ったような

タンクの指示のが大事って話が伝わったのかな
455ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 16:22:58.22 ID:CSBlnxCP0
挨拶もろくに出来ない奴は何やってもダメだろ
それか挨拶するって文化が無い国、地域の人なんでしょ
456ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 16:35:34.55 ID:xgsxAnm40
俺は下手なやつは仕事も勉強も出来ない低能だと決めつけてるよ

リプレイを見ないで連コ
有り得ない機体選択&セッティング

挨拶云々よりやることあるだろ
457ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 16:39:00.13 ID:41D1qOWc0
>>434
戦闘中に、ちゃんとしゃべれたり、他の人の指示を聞いたり、判断したり出来れば文句はない。

だいたい「よろしく」とか「ありがとう」とか、事後報告コミュ系のシンチャしかしないヤツは、無言が多い。

ブリーフィング開幕に「よろしく」を打つなとは言ってない。余裕ある人はもちろん歓迎。

sageないのはわざと。ageる事により、より多くの人の意見を聞き入れたいから。
458ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 16:40:08.54 ID:Buaz4hhC0
それは普通に仕事してる下手なリーマンとかに失礼だろう

ゲーム上手いほうが仕事も上手い可能性が高いくらいにはあるだろうが
459ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 16:42:53.01 ID:O4DSY+QoO
挨拶もロクにできないからホームの人に教われないんだろ

下手なやつは出撃県の知能が低いってアピってることに気付けよ
460ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 16:45:26.28 ID:dPdnBZwE0
>>450
>>452
知らなかったわ

挨拶よりも不動沈黙で何も意思表示しない奴の方が問題
461ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 16:47:02.21 ID:41D1qOWc0
挨拶はちゃんと!キリッ!

って言ってる人の多くは、自分の技量に自身がなかったり、後で地雷やってしまった時の保険として
せめてコミュニケーション能力はあるよ〜。的な言い訳を、あらかじめアピールするために「よろしく」とも感じる「部分もある」

挨拶を「するな」とは言ってない。
戦闘中にテンぱって、無言になるなって言う意味。
WIKIとか見て、機体性能とか調べるのも大事だが、シンチャの定型文の種類を把握して
あらかじめ自分なりに組み合わせを考えておいて、これこれこういうシチュエーションの時は、こう言おうとか
事前に考えて準備しとくと、戦闘中にスムーズに声がでると思うよ。

>>456
まったく同意。
462ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 16:50:41.10 ID:FMRBo31n0
不動沈黙とか問題がいだろ
そんなの糞か本当にクソしてるのかのどっちかだわ
463ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 16:53:17.69 ID:7RroYXy40
みんな楽しくやりたいんだから挨拶ぐらい良いじゃない!
チーム戦なんだぞ!!
464ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 16:55:08.48 ID:jhE5M7VdO
>>456
そんな訳ねーだろ
ゲーセン行ったりオンラインゲーしてる時点でダメ人間に決まってるわ・・・俺も含めてw

おまえは就職面接で「趣味はゲームで、仲間と連携をとるのが上手いのでそれを仕事に活かし・・・」とでも言ってくれw

465ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 17:05:20.71 ID:ZUg8Qowo0
>>464

いやいや、そういう話じゃなくて
そもそも履歴書に
特技:オンゲ
長所:オンライン上での協調性がある
入社後は?:リアルコミュは苦手なのでオンライン上で積極的に顧客とかかわり・・・
とか書いたら書類選考以前にシュレッダーだわw

でも、オンゲに填ってる奴はダメ人間ってのは否定できない。当然俺もなw
466ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 17:06:59.99 ID:bCeLaqU60
別に挨拶なんかいらん、ただの人柄じゃん、腕前に関係ないだろw
無言不動野郎でもスナで開幕タンク撃破したり、撃破プルプルする奴でも
敵モビ瞬殺したり、その対戦できちんと仕事してくれりゃいいよ。
つーか、グラフの色、形、階級、称号、選択機体、セッティングとか見てれば
コイツはどのくらいの腕前なのか大体分かるわ。
467ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 17:27:09.28 ID:rZ5Q0hgNO
挨拶もして戦闘中もシンチャで味方と連携ができる≫≫挨拶して的確に動ける>>>沈黙だが仕事はする>>>>沈黙不動即決だが仕事する>>>>>>>挨拶関連のシンチャはする

沈黙不動即決地雷:論外
468ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 17:36:03.55 ID:CNJda4J30
>>466
これって勝つためのゲームじゃなくて
協力プレイを楽しむためのゲームだろ

勿論、戦う以上はなんとしてでも勝ちを狙うが
その為に仲間とのコミュニケーションをなくすのは違うんじゃないか?
469ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 17:47:44.94 ID:YcYpi6xK0
挨拶<腕前 重視の書き込みは恐らく学生さんでしょ。
他人と一緒にゲームする以上は極々普通の常識。
挨拶なんて人としての話であって戦闘中や編成・腕など以前の話だよ。
ただ、何度も言うのはおかしいけどねw開始直後は特に不要と思う。
470ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 17:58:25.09 ID:3XgZHOAu0
良い何かを得るには、自らも良い何かを提供せねばならない
471ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 18:08:20.10 ID:rZ5Q0hgNO
>>469
学生じゃなくてすみませんね
こちらが書いた挨拶云々は編成画面じゃなくて戦闘開始の事を言ってんの
野良ならタンクの指示途切れが多々ある
バーストならインカムで直接言うしな
472ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 18:08:41.53 ID:FMRBo31n0
でもゲーセン行くとほんと変なやついるよな
怒声あげながらやってる奴がPODの外出てきて
どんなやつかと思ったらすごいヲタ野郎でふいたことあったわ
そんな奴があいさついらねえって言ってるんだと思ってるわ
473ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 18:10:44.79 ID:CVYS9qDp0
BUまだ?
474ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 18:18:18.06 ID:p7apjb7T0
>>473
来月中旬
475ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 18:20:28.69 ID:41D1qOWc0
>>468
>これって勝つためのゲームじゃなくて
協力プレイを楽しむためのゲームだろ

本来、そうある部分も大切だと思うが、総じて、負けてる時は雰囲気が悪くなる。
理由の大きな所として「連携が取れない」「思うように行かない」「言う事聞かない、理解できないバカが味方にいた」など。
その理由の大きな所として
「ブリーフィング時の意思疎通不足、チャット不足」
「戦闘中での、予定変更、状況変化への対応、臨機応変さに欠ける」などがある。

そしてそれらを補うために、今のバージョンでは初期の頃より、物凄くチャットの種類が豊富なのでそれを活用しない手はない。

だから挨拶云々なんかどうでもいいから、戦闘中にしゃべれよ。以下略となる。

もう少し、挨拶推奨派に納得してもらいやすく、やわらかい言い方をすれば

「挨拶など、PODに金入れた時点で、すでに織り込み済み」と解釈頂いてもよいかと。
476ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 18:24:59.80 ID:41D1qOWc0
>>471
同感。

編成、ブリーフィングの時なら、特に意識しない。

ゲームスタート直後のがいらない。

そんなのいいから、自分の出撃番機ごとに、スタートポイントが微妙に違う事を意識して

どっちルートに行くとか考えた方が良いかと。
477ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 18:28:23.06 ID:dvs8dgim0
挨拶の話
各々がそれぞれのスタート地点で話してる
478ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 18:32:52.69 ID:axz8XR1k0
>>471
野良でよくタンクに乗る身の経験から言わせてもらうと、だ
開幕タンクの万感の思いを込めた「よろしく!」の挨拶に、答えもしない奴は信用もしないし、信頼もできない
自分でタンクに乗らない奴ほど、タンクを餌にしながら挨拶すらしないと印象が残るってる
ほぼ事実なのも、悲しいけど現実なんだよね
お前さんのことだぞ?

第一44でもなきゃ、開始直後じゃ敵の動きも確定しにくい、野良だと特にね
そしてLVの高い環境ほど、即座に人数が相手にばれるような迂闊な動きをしない
敵にも「様子を見る」のがいるんだからな
そして開幕後に多少は時間が立ってからのタンクの報告こそが大事なんだぞ?知ってたのか?
だから開幕直後の「よろしく!」人数分は、時間的に「邪魔にもならない」んだぜ?
ぶっちゃけ、直後に指示出ししてるタンクは、その辺の事情を知らないでテンパってる素人タンクの可能性が高い

大事なことだから二度言うが「タンクのよろしくに答えない奴は信用しないし信頼できない」
開始前に決定したはずのタンクの指示に従わない奴と判断するし、ほぼ事実だからな

そして社会の常識
礼節を守らない奴は、腕が良かろうと「嫌われるんだ」
479ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 18:41:10.85 ID:QQf16KLv0
>>410では編成時挨拶いらないというレスに同意してたのに>>476では編成時のは意識しないと言う
こういうのは場をかき回して楽しんでるだけだから当然議論にならないし何言っても無駄
480ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 18:41:50.19 ID:fZy8VtGW0
連邦兵は無口でシャイな奴が多くて困るぜ
挨拶も大事だが、小学2年生レベルでもいいから算数も覚えてほしいもんだ
481ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 18:42:07.09 ID:YcYpi6xK0
>>471
あれ、話がずれてるよ?
「編成画面でのよろしくは笑えるw黙れよ」が発端でしょ。
だから、挨拶程度もできないの?って話。
あと、腕が無いから挨拶で誤魔化すなんて言い訳とね。
469で書いたけど戦闘開始後のよろしくは要らない。
でも挨拶も出来ない奴は戦闘中も無言かチャテロでしょ?
”まずは”挨拶から始めましょう!って言ってるだけ。だと思う。
482ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 18:45:08.88 ID:Buaz4hhC0
タンク乗りが指示の邪魔とか言ってたがあながちそうでも無いんだな

良い話聞いたわ
483ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 19:07:35.84 ID:jhE5M7VdO
>>478
タンクは開幕ソッコーで大マップ開けよ
挨拶してる暇なんてない
484ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 19:17:15.34 ID:CNJda4J30
>>483
味方全員が開幕挨拶しようが
大マップ開いて、敵の枚数とか確認し終える頃には挨拶は終わってる頃だから
開幕よろしくがタンク支持の邪魔になるという指摘は的外れ

っていう意味だろうよ>>478が言ってるのは
485ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 19:19:09.88 ID:DpZeOyHs0
>>478
そんな事書いたら編成画面での<<タンクよろしく>>の
よろしく厨が増えるだけじゃないか
486ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 19:26:38.19 ID:O4DSY+QoO
ボイチャしながら指示出しとブーストワークできるプレイヤーは何%ぐらいいるか分かっていってんのかよ?

出撃後挨拶はしなくていいって
487ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 19:49:48.22 ID:L6gALJiXO
タンク乗ってると大マップ開きながら拠点弾切り替え、前がよく見えない状態で覚えたマップの地形考えながら進んで、敵の行く先観察しながら枚数報告してると挨拶してる暇無い。
っていうか俺の報告が途切れるから、いつまでもしゃべんな!
488ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 19:49:49.00 ID:83CK2/3uO
俺も野良でタンクには良く乗るけども開幕の挨拶は否定派。

特に最近は砂が良く出るから砂の存在は速攻で教えなきゃいけない。
でないと無警戒に溶かされる人が多い。
なのでまず砂の存在確認でひと区切りつけるから開幕挨拶は否定的。

ポジションへ即動く砂なら判りやすいけど初動で存在隠す砂が相手だと困るけどな。
489ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 19:58:40.32 ID:jhE5M7VdO
>>484
いやいや
「開幕大マップ開いても敵の動きはすぐに判断できないからヨロシク言う間は開かなくて大丈夫(開いてもしょうがない)
逆にすぐに指示出す奴はテンパってる奴が多い」
て言ってるぞ?

俺は挨拶すんなって言ってるんじゃないんだよ
ブリーフィングの最初で1回言えば十分なんじゃねって言ってんのよ
490ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 20:01:50.12 ID:5VhHcn82O
>>488
タンク以外はよろしくでいいねん。
挨拶は基本やろ。レーダー見たらだいたいわかるし。
挨拶なしで効率のみを求めていいプレイヤーなんてしれてる数しかないやろ。
アホか。
お前は常に一秒を争う究極のレベルでやってんか?
階級と戦績教えて
491ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 20:10:45.92 ID:77hXumhv0
スナいなければムサイの残骸の上って結構安全?
492ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 20:11:28.39 ID:2ZqbByk8O
開幕右上ボタンを4回押して、4回目はホールド。
それと同時に左上ボタンを入力
これで「よろしく」打ちながら大マップなんだけど
最初の数瞬の過程すら戦局に響く程厳しい戦いが繰り広げられてるのか
493 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/25(水) 20:18:53.75 ID:UOixgf5mO
>>491
実は以外と安全wwwwwww

1stは流石に警戒してっから危険

レーダーはガン見して切りかかりで伸びてくる奴には注意
494ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 20:20:09.34 ID:wy5VN3gq0
メンバー紹介で(自動で)よろしく。
編成画面に入ってよろしく。
戦闘が始まってよろしく。

何度言えば気が済むんだ?俺はメンバー紹介で勝手に言うようになってからそれ以降は言ってない。
495ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 20:23:54.02 ID:djRLzELyO
確かに今は編成画面や作成マップの時とかにすでに挨拶してる訳だから、開幕挨拶は要らない気がするね。
496ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 20:27:58.27 ID:83CK2/3uO
>>490
なぁに護衛ゴ緑左官だよw
な訳で味方もそんなもんだ。

敵もなw
497ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 20:28:08.37 ID:3XgZHOAu0
面子紹介での自働よろしく。これで挨拶を済んだと思うかどうか

定型の年賀状だけで嬉しいのか
更に一言添えてあるのが嬉しいのか
全部自筆で書いてあるのが嬉しいのか
498ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 20:33:10.10 ID:NfSNwg/F0
>>478
突っ込みどころが多すぎw

開幕のよろしくなんているかよ
バカじゃねーの?
タンクの報告の邪魔だから黙ってろ

あとレベルが高い環境だと様子を見る奴が多いのもダウト
「様子を見る」なんてのは相手に合わせるってこと
戦闘のイニシアチブをワザワザ相手に渡す戦いなんてS上位じゃあり得んぞ
むしろ敵にそんなヴァカがいたときに付け込む為にタンクは即座に大マップで敵の動きを読んで味方に伝えにゃならん

お前が低レベルで戦うのは構わんがその程度の認識でタンク乗りを語るな
タンクを、語るならあと2000回は乗ってからにしろや

最後に社会の常識やら礼節やらを語る前に腕を上げろ
お友達ごっこなんぞ糞の役にも立たんぞ
499ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 20:37:32.60 ID:3hXscaROO
お前らどうせ1戦目負けたら2戦目は無言だろwww
俺は逆で信頼できる味方だったら2戦目に編成画面でよろしく言うけど、1戦目絶対によろしく言わない
500ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 20:43:38.38 ID:77hXumhv0
>>493
護衛が微妙なときに使ってみるかー
501ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 20:46:14.94 ID:wnOLlRQs0
こんな罵り合い宇宙なゲームなんだから
挨拶は礼儀だとか礼節だとか話題に挙げるだけ非建設的だろ
502ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 20:49:30.62 ID:83CK2/3uO
護衛は変換がおかしくて入った。気にしないで。

ま、レベルの低いメンツだからこそ開幕の間が大事というかw
503ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 20:50:20.40 ID:jd62lCD2O
同じチャット連呼するのに当たると
うんざりして二戦目なにもいうきなくなる
504ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 20:53:58.42 ID:2t3qjno30
どうせ、タンクが枚数報告したって
他の奴らは聞いちゃあいないよ
報告受けようが受けまいがそれによって
枚数あわせなんかに動かないよ
開幕前に行くと決めた方向にしか行かないからね
枚数報告なんて無駄無駄
あれはさ、もうタンクのオナニーレベル
あ、Aクラス底辺の話な
505ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 20:56:37.09 ID:8I40v/YNO
開幕速効「もどれ」はシンチャミスだよな
うざいから開幕「よろしく」はイラン!
506ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 20:57:22.81 ID:81J9CPOV0
要約すると
Sは挨拶するのは馬鹿のやること、腕前一流人格三流
Aは挨拶すらできない奴はゲームする意味無い、腕前二流
ってこと?
507ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 20:59:00.26 ID:Uea/4Y8v0
>>505
あるあるw
508ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 21:02:39.26 ID:NfSNwg/F0
枚数をあえて合わせないのも有りなんだけどね
簡単な話、44で2護衛1アンチと1護衛2アンチのどちらが有利かくらいは分かるよな?
様子を見るってのはその有利を手放す事
姫タンクは枚数が合わないくらいでオタオタするが並程度のタンクならその状況をどう利用するか考える
敵機体の枚数を読み、味方がどう動くかを見定め、作戦を立てる

開幕に意味のない「よろしく」なんて馴れ合いをしていられるほどタンクは暇じゃないんだよ
509ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 21:02:42.44 ID:YLT173DAO
>>499俺もそんな感じだわ
一戦目背中を預けれるやつだと思ったら言うかな
それ以外はどうでもいい、特に連邦なんざ何を言おうがその通りに行動すらしないだろw

今のバージョンになって編成画面10カウント切ったらPOD入るな
金入れたらあとは外って感じだわ

遠カテなんざ10切っても変わらないこと多々だしな
510ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 21:03:26.92 ID:SFohNUNj0
別にタンカーじゃないけど、開幕前から右シンチャ押しッぱで最速大マップ開き、それを確認してから左押しッぱボイチャで≪よろしく≫入れながら枚数確認。
砂報告、枚数見ながら散弾撒いて、拠点弾に切り替えながら移動
これは野良だとある程度普通じゃないかと思うのだが?
意識して繰り返してれば誰でも出来ることだと思うし。因みに当方黄色佐官で将官になったことは()ございません。


それでも、開幕後の≪よろしく≫はいらない派ですね。
編成時には≪よろしく≫打たない理由はないとおもいますが
511ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 21:04:39.12 ID:NfSNwg/F0
>>506
それで良いんじゃね?
Sクラスは腕前一流人格3流で結構
人当たりが良いだけのゴミなんぞいらんよ
512ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 21:11:44.15 ID:83CK2/3uO
最悪なタイミングで回線が切れた。
1戦目開始直後とかなんだそれは。

味方の人、ストカス選んだ1番機です。
すまない。
513ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 21:46:13.85 ID:uixjxg/u0
枚数合ってないなら合ってないときの動きしろよ
枚数合わせで相手に合わせて後手に回るとか悪手すぎるだろ
514ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 21:50:19.84 ID:mY39R3sN0
開幕よろしく要らないというより
紹介画面の自動よろしくが要らない
というかむしろ紹介画面自体要らない


88の時とか長いし時間の無駄
情報見たけりゃ他で見れるし
自分自身からよろしく言われんのもメッチャ違和感

ナム的にも回転率上がるんだし消した方が良いよ


あ、俺自分でよろしくくらい言えるんでーマジ無駄機能ッスねw
515ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 21:56:26.49 ID:uixjxg/u0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3305051
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11151458
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3295853

ネットゲームっていうのはこういう世界だからな
絆とか甘いほうなのに
516ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 21:57:32.98 ID:bjlZOONj0
あの一人ずつ紹介してるのはうっとおしいな。
QMAみたいにスパパパパパっと出してくれればいいんだけど。
517ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 22:01:19.83 ID:DpZeOyHs0
枚数合わせで思い出したんだけど
砲撃開始すらしてないのに枚数合ってる状況で
護衛からアンチに転身するヤツはなんなんだ
接敵前後だから下がろうにも下がれないし
砲撃地点付近からアンチに転身しても空気時間増えるだけじゃないの?
518ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 22:16:57.35 ID:8pzxOSI+0
>>517
そいつの脳内ではタンクも枚数に入ってるんだろ。

ここでにわかが枚数合わせれば問題ないを鵜呑みにすればそういうことも起こるって
519ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 22:18:37.58 ID:DTWzQtcUO
Rev1ですでに1000以上(将官なら普通です)タンクのってるが
今の展開の早い絆には挨拶は要らないです
タンク乗ってて挨拶でシンチャが遅くなるのがたまらんです
まぁ今は余りタンク乗らんがな

挨拶は味方タンクがシンチャ打った後にその場にあったシンチャしてる


520ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 22:20:35.07 ID:8pzxOSI+0
Sクラに人格いらないは賛成派だが
和気藹々とせずにまるで仕事のようにプレイするのもどうかと思うんだがどうだろう?

絆プロってこと?
521ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 22:28:10.16 ID:NYVtBp2p0
今度のクラス分けの基準が決まったね!
挨拶部屋と挨拶なし部屋だ!
522ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 22:32:51.53 ID:djRLzELyO
勝手なイメージだが、挨拶しない側はチャテロだけは凄そうだww
523ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 22:34:55.61 ID:mY39R3sN0
>>519
開幕の挨拶は要らないってことだよな?
はしょりすぎ
524ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 22:43:07.62 ID:uixjxg/u0
めんどくせぇから全国ボイチャをつけろバンナム
525ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 22:46:14.46 ID:EjbgYRX3O
挨拶なんて気分のもんだいだろw


ブリーフィングのよろしくは「こんにちは」


開幕のよろしくは「いくぜ!野郎ども!」

みたいなテンションで使ってる。

そっちのほうがやる気でるし

まぁ、タンクの時は報告を優先するけど
526ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 22:46:30.89 ID:bjlZOONj0
527 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/25(水) 22:48:28.02 ID:UOixgf5mO
>>524
カチコミ哀・地上
528ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 23:01:17.87 ID:SUikprOC0
全国ボイチャなんて絶対に実装出来ないだろうな・・・
技術的にではなく、プレイヤーの質的に。

下手すりゃ日曜の昼下がりに泣きながらPOD出てくる小学生とか出るぞw
529ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 23:13:37.10 ID:mY39R3sN0
>>525
1戦目ボロ負けして意気消沈した味方を開幕の全機いくぞ!
で鼓舞してその後も指示出しまくって勝利に導いたことが何度もあるが
あれは脳汁出るなw

1戦目カットしまくってれば皆言うこと聞いてくれるし


530ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 23:54:32.96 ID:L/gV2lMr0
>>387で俺が言ったばかりにw
俺はメンバー紹介で挨拶済んでると思うから一々言わない
自動じゃなくて自分できちんと言いたいというのは理解できる
何で自分と違う意見の奴を貶めようとするんだろうねぇ
俺はブリーフィングで言わないが言う奴がいても不快にはならんぞ
色んな意見があるんだな、で終わればいいのに
↑でも言ったがゲーム開始直後は邪魔

最後に1つ
S上位だろうが様子見はある
前衛力で勝ってるなら枚数合わせた方が勝ちやすい
前衛力で負けてる二戦目。ジムカス単騎護衛で敵が単騎アンチだと負けたと思うわ
護衛側でモビ取るのが一番事故が少ないからね。
少なくとも4900勝のS3がマチするレベルなら枚数あわせはある
531ゲームセンター名無し:2012/01/25(水) 23:58:59.97 ID:WmM4JAm00
1日挨拶ネタで潰したのかひでえ本スレだ
532ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 00:02:45.38 ID:pbhzchrH0
>>531
ぽぽぽぽ〜んとスレ消費したな。
まさに、あいさつの魔法といったところか。
533ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 00:03:39.40 ID:XZb4S9rO0
開幕後のよろしくは、手はずどおり頼むってのと、まあ癖かなぁ
ブリの時はその前の自動があったとしても一応やろうぜ
開幕はなくてもいいから

>>530
様子を見るを打つのが、高機動だったり戦術的に柔軟に動ける機体なら
十分あると思うんだが、ごく稀に低コ赤振りとかにやられると超萎える
つーか試合開始前から負けた気分になるのはどうにかなりませんかねぇ
彼我の戦力差や状況を見ての「様子を見る」がありってのは同意ですが
534ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 01:08:10.58 ID:/InvC34XO
今年のクライマックスのレギュレーション

年内〜REV1、元旦REV2、新年〜REV3という夢を見た
535ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 01:14:51.99 ID:u2q4KN+t0
明日は何を話そう
536ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 01:25:42.63 ID:KB/a5AGe0
明日も懐古とシンチャ議論と両軍ネガで平常運行
537ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 01:39:16.35 ID:Q1+etgDq0
>>195 >>474 にBUが二月中旬って書いてる人がいるけど、どっかに情報出てるの?
538ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 01:44:04.48 ID:8mqWTshJ0
>>537
アルファステーションHPにVU告知情報だけ来てる
新機体が追加になる事以上はまだ未発表
539ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 01:49:24.39 ID:j9/1paP50
接敵してから枚数合わせしてる奴が居ると終わる
手遅れなのに○ルート劣勢だぞって要請するバカも居る
応援要請した味方が到着した頃には誰か落とされてて
枚数不利の無限ループが起きて、さらにチャテロを始めたり
540ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 01:55:33.77 ID:9PntcNpr0
枚数合わせること自体に固執する奴は枚数の合わせ方知らない奴と大差ないしな
枚数は有利な時と合ってる時と不利な時でそれぞれの立ち回りがあるんだから、
目的もなくただ合わせるくらいならその枚数でどう動くか考えろよと

枚数有利でプラス作れない奴はもちろん救いようのないカスだが、
枚数が合わないこと自体に文句言ってる奴は目糞鼻糞
541ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 02:09:30.97 ID:ee0JnUjj0
まあ野良だと枚数不利側が少なくともポイント的に損するからな
価値観次第でいろいろあるだろ、実際ポイントのためにわざと枚数有利側に動こうとする奴すらいるんだし
542ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 02:20:10.83 ID:9u0aOxVv0
枚数有利なのにタンクが真っ先に落とされるとか連邦だとよくある話
543ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 02:40:35.17 ID:Q1+etgDq0
>>538
ありがとう
詳細不明だけど確かな情報っぽいね
544ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 08:18:23.98 ID:Tm9hYz1QO
お、今日は2戦とも同じMAPか。
ここ最近のローテーションにしては珍しいな。
545ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 08:49:12.06 ID:CFUaQ3F+O
■2012/01/26〜
■全国対戦
1戦目 リボー・コロニー
ミノフスキー粒子散布無し
2戦目 リボー・コロニー
ミノフスキー粒子散布無し
【対戦人数】4vs4

よしよし
両軍のガチ編成教えれ
546ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 08:52:41.54 ID:w6q5fkx70
連邦はともかくジオンJK4
547ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 09:13:44.85 ID:l6f0j82W0
女子高生
548ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 10:04:40.13 ID:/InvC34XO
ジョニ子4かアレが熱くなるな
549ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 11:11:29.77 ID:BWautm54O
ストカス3量キャ1全護衛
550ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 11:57:59.22 ID:xyLlUk/i0
その編成なら犬キャハングレの逆キャンプでいいじゃねぇ?
551ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 12:05:15.50 ID:5whKAWsdO
話題がないようなので
イタショーの特別番組が2月26日にあるぞ 一時間で特別ゲストも来るみたい
あのねーとかスナ将官見てみたいなぁ
552ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 12:11:26.05 ID:PdgF2T1j0
>>550
ストカスの連撃には対拠点能力もあるしな、まぁロック送りしないと無理だがw
553ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 12:31:20.38 ID:syeJ4xSd0
>>541
確かに多いな、有利側に移動する「様子を見る」って主張してたの
Sでは腕前残念がポイント欲しさに、Aじゃより多くの狩る相手を求めているんだろ
そしてこの手の輩は、チャテロするか終始無言かに態度が極端に分かれてるのはワザとだろうな
554ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 14:55:08.79 ID:DUVflqlEO
メインになる機体がなあ…

アレカス→頭ガンキャ→BD2犬→ストカス
555ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 15:20:31.66 ID:HykwbKBzO
RC44かぁ…
44が一番自分の腕と頭をわかるからいいよね
66とかだとやらかしても仲間がなんとかしてくれたりするし
宙域マップより地上マップの44が楽しい
556ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 15:48:14.47 ID:a+PVnk1O0
44最高。やっぱこれが戦場の絆だよ。

66とか88ってどこぞのFPSみたいなチームデスマッチみたいになってて全然面白くない
557ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 15:49:45.99 ID:xnCx661I0
>>551
砂ランカーならすでに出演したろ?
558ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 15:52:32.68 ID:DUVflqlEO
例えば終盤ゲージ負けしてて自軍は拠点落とされてもゲージは飛ばない状況なら敵タンクへ向かっちゃ駄目だよね?俺ミスったぽい
559 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/26(木) 15:54:23.21 ID:firTkXNgO
>>557
マスターの
ャーマン閣下はマダー





1戦目は
華麗なる茶テロを披露
2戦目は
華麗なる棄てゲを披露
正に、茶テロ棄てゲマスター
560ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 16:46:27.04 ID:P/iqN5x20
>>557
あいつは…いや、何でもない(笑)
561ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 17:16:36.12 ID:DUVflqlEO
>>557そ…そうだね
562ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 17:26:18.59 ID:UHPzcORZ0
>>557
確かスナには乗って・・・出演はしたね。
563ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 17:34:21.32 ID:DUVflqlEO
>>562ばかやろう!スナランカー登場と宣伝してスナに乗らなかったわけ無いだろ!
常識で考えろ!
564ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 17:50:13.62 ID:hCBu4dT40
>>557
まじで!
観れるの教えてえらいひと


ジムスナUのガンプラは出たんだろうか
565ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 17:53:35.48 ID:UHPzcORZ0
>>563そ、そうか!常識で考えたらそうだよね。・・・そうだよね。
566ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 17:59:13.75 ID:CsvWMMnI0
>>557
ああ、アレかー
砂ランク一位として、出演した漢
でも、番組じゃ乗らなかったけどな

その後、いろいろな事実が発覚して周りが騒ぎ始めたら・・・
「オレは悪くない!でも体裁が悪いから改名する!」って主張してたっけ?

その後どうなったのかね?
改名したり、カードを変えたりして続けているのだろうか?
それとも「人の噂も七十五日」の諺どおり、そのままの名前で続けてるのかな?
567ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 18:13:21.10 ID:qwZUJWmL0
今ニュース見てるんだけど500円ワンコインが最近人気だってさ
ちょっとこのゲームは時代を先取りしすぎたかな
568ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 18:24:39.09 ID:RstoErsRO
44の日に3バーすんな!どカスが!
569ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 18:26:21.00 ID:9ZH7roOs0
44で3バーとか負けフラグでしかない
フルバーしろよな
570ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 18:33:04.24 ID:oACeDH+J0
3バーで拠点いくのはいいけど
壊滅するのやめてorz
まじかてねー
571ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 18:41:55.01 ID:DUVflqlEO
>>570まさか…黒い三連星とマチしたのか
敵は白いヤツの1アンチじゃないだろうな
572ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 18:47:39.68 ID:5H6FgTsn0
>>555
44でもやらかしても仲間がなんとかしてくれたりするよ!
具体的には開幕40カウントくらいでストカスに溶かされてさらにその後1落ち追加した
阿呆の黒ザクがいるのに勝ってくれたり!

……ほんとすいませんあの野郎タックル全然間に合わねーです
2戦目タンクで1機釣りながら拠点2落としして勝ったんで許してください
573ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 19:29:50.97 ID:uLvsU1XzO
>>572
ストカスにはF2がいいらしいよ
どっかのスレに立ち回り方が書いてあった
574ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 19:37:43.60 ID:V8KIrclSO
以下F2が対ストカスに使える分けないだろというレス禁止
575ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 19:41:10.10 ID:DUVflqlEO
>>566oh…God…
576F2:2012/01/26(木) 19:53:53.44 ID:Y5z4t9vX0
ストカスなんかに負けるもんか!







ストカスには勝てなかったよ…(ビクンビクン
577ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 19:54:47.51 ID:hLQqxD4SO
顔出した一位だけが話題になるが
砂ランカーのうち何人が将官なんだか解らんぞw
578ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 20:12:14.02 ID:BWautm54O
ストカスの目の前で小ジャンプ晒しつづけて命ごいしたら見逃してくれたよホンマストカスさんはええ子やで
579ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 21:09:43.97 ID:L9FagfB40
今日ホームの強い方に誉められちゃったよ。
嬉しくて昔ウィスキーのCMにあった、ジャンプして足の平で拍手するやつをしようとして、メリッとやっちゃった(笑)
580ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 21:43:46.63 ID:9ZH7roOs0
http://www.youtube.com/watch?v=XPM04Pw1NcI

怒られまくっててかわいそう(´・ω・`)
581ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 22:16:56.29 ID:4xNMUZCK0
>>580
Sクラスってこんな感じなのか((( ;゚Д゚)))
こんなのやってて楽しいのかなぁ
582ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 22:29:15.24 ID:ZJaD8zIA0
怒ってるのがラル氏だよね
名前取替えてんのか
583ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 22:36:40.68 ID:aZ14MdPA0
>>581
人生かけてるんだろw
584ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 22:46:49.97 ID:VRwhFUeX0
声が藤森に似てるのが、うぷ主だな。
585ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 22:49:23.24 ID:9ZH7roOs0
知った仲の人だからいいものの泣きそうになるよねこれじゃ(´・ω・`)
586ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 22:51:48.38 ID:JYaSl7I+0
ケンプバズ持ちで赤ロックドローばっかりw
587ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 23:06:04.05 ID:jQsddkNQ0
仲間内だし良いでしょ
しかしバースト環境あって5割なんだし許してやれと思うがw
野良5割切ってるって事だしまともな判断出来ると思ってる方がおかしい
タンク乗ってないとか書いてあったしなぁ
緑平均以上の将官戦でまともに動きたいなら最低1000回は乗ってないと話にならない
勝ちたいと思ってやってなかった人とバーストしてるんだし当然の結果だな
588ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 23:10:32.98 ID:mlCfHAtV0
動画観て、言動とか他人だから何も言わないけど、
立ち回りとかが、今のドッカンゲーに依存しているなぁー。開幕、相手近なのに突っ込みすぎだしなぁ。
昔は時間掛けて、敵を倒すとかだったけど、現Verで敵をすぐに殲滅できる意識が高まったかもしれんねー。

現Verでもやっぱ近乗りは重宝だと思うよ。
589ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 23:27:05.06 ID:h6kri61+0
【【【Rev2黎明期秘話】】】です。
いつも戦場の絆をご愛顧され、たくさんのユーザーの方々に感謝いたします。
今は一線を離れておりますが、元Rev2開発関係者のBと申します。
私も1ユーザーとして、戦場の絆を楽しんでるこの身。
2chなどを覗いていいますが、最近の回顧コメを頻繁に見るにおよび、ユーザー方々の
考えを改めて欲しいと思い、Rev2開発秘話を暴露しようと思います。

此処では、各カテゴリー関係について、暴露しようと思います。暴露というより、秘話と申すべきか???以下・・・・

Rev2当初、マッチングしない!射が強過ぎ!近の豆マシ!など散々批難されました。
これにはスタッフの目論見がありまして、
格、近、射の共存共栄共立を目指す為の試みでありました。
格近マンセルを基本に最前線を構築し、射にアクセントになってもらう。
これは最大与ダメージ行為である格闘攻撃を格にだけ与える為に、近距離に豆マシを与えました。近距離がよろけを狙いそれを格に仕留めてもらう、
近距離に与ダメージ行為を期待するのではなく、エリア制圧エリアコントロール、モビコン、ダメコン、カットなどの行為による格闘機への支援などを期待。
射には、与ダメージ能力を与えてから、ユーザーに使用される頻度が高まってから、新たな試みを与える予定でした。
が、ユーザーからのクレームに耐えられなくなった経営陣からの圧力により、我々は格近射のトライアングル構築を断念せざるを得なくなりました。
590ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 23:28:05.96 ID:h6kri61+0
今の絆のドッカンゲーは今の開発陣の意図する処ではなく、経営側からの圧力によりてっとり早い利益率収奪の為と、射撃カテゴリー開発経費削減の危機に直面した開発陣の窮余の策でした。
これらの事情をユーザーに理解してもらいたく此処に記すことで、今後の絆に期待して欲しいと思うのですが、今後の見通しを此処に述べたいと思います。

我々の意志を継ぐ現開発陣の狙いは、ドッカンゲーを廃止し、あの悪しきRev2初期に立ち返ることです。格近射のトライアングルについて、述べています。
Rev2初期に立ち返るその先に進みます。これを理解してもらわないと、ますます過疎が進む可能性がありますので、傾聴を願います。

それぞれの役割を明確にするということは、それぞれが出来ること出来ないことを決めること。
それをユーザーが意識することで、お互いの強味を生かし、弱味を補い、絆を生むということを狙っています。それには、
※格闘機は、最大の与ダメージを持つ。
※近距離は、エリアコントロールを主任務とする。
※射撃機は、中距離射程距離約400を与え、支援行為&与ダメージ行為の二つを行う。

優劣順位を付けますと
格闘攻撃 格>近>射
足回り&手数 近>格>射
射撃武装 射>近>格
たった、これだけのシンプルな絆にすることを、現開発陣は狙っています。
591ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 23:28:52.63 ID:h6kri61+0
従来の懸念通り、射不要論がありますが、射カテゴリーが存在しないと絆で存在できないMSが生まれる可能性と、格&近でありきたりなマンネリ化されたMSしか提供できない恐れが生じますので、射撃カテゴリー廃止は今後もないと思ってください。

射撃カテゴリーは生まれ変わります。射撃機は、400射程距離に戻り
射撃トリガーに支援武装
サブにハングレ&クラッカーなどの緊急武装
格闘トリガーに与ダメージ武装or格闘攻撃武装の選択性になります。

足回りを遠並みに低下させることで、サブ武装を充実強化させる。それでも足りない部分を近距離にケアしてもらう。
支援武装は散弾&燃え弾などや粘着性の接着剤ミサイルなどとなり、
敵拠点攻撃軍の進行足止めや、敵軍撤退足止め、よろけ弾などなど色々な支援攻撃を担うカテゴリーになります。
与ダメージ武装は、FAのミサイルベイAのように、誘導性破壊性HIT性全てを与える代わりにリロード超低下させるか
リロード回転率高い代わりに、誘導性or与ダメージを低下させることで、メリットデメリットを明確にし、出来ること出来ないことを明確にする。

そう!このゲームで最も重要なのは、近距離になります。
大活躍するであろう射撃機が、敵に迫られたら詰みます。それをケアするのが近距離です。格を補佐するのも近距離。
敵軍が僅差ゲージリードし、残り時間わずかで後退を始める。こんな時に後一枚撃破すれば、勝てる!というシチュエーションの時があります。
それには格の殴り込みは被撃破の可能性が高い。こんな時に射撃機がいてもいいなと思う時がありますよね。
それでも、射撃機不要を唱えるユーザーはたくさんいるでしょうが、先ほどの発言の通り射撃カテゴリーがなくなることはありません。

イメージとして、サッカーを想像してください。
格闘機はFW。近距離はMF。射撃機はトゥーリオやベッケンバウアーだと思ってください。
射撃機は狙撃機と同じようにスパイスなのです。
狙撃機が完全無欠なスパイスなら、射撃機はマサーラスパイスなのです。格闘&近距離と交わるスパイスだと思ってください。

ではでは、新しい絆になるまで、乞うご期待!!してください。
592ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 23:33:51.56 ID:8mqWTshJ0
>>589-591
面白いけどこれマジ話なの?
どっかにソース有り?
593ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 23:35:18.28 ID:sIoas6gN0
よくわからんがいまどき射不要論者は相当少ないと思うぞ
今は近イラネ時代だ
594ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 23:36:43.76 ID:mlCfHAtV0
開発関係者Bさん
これって経営陣に見られたら結構マズいですよね?
まだまだ絆には頑張ってもらいたい!
みんなで早くBUに機体してwktkの妄想言い合おうぜ!!
595ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 23:37:26.32 ID:h6kri61+0
>>592
マジ話のソースはないです。私は今は別ゲームの開発に移動になりましたので、
現在絆には関わっていませんが、私が在籍していたRev2初期の頃の話です。
現状の話は、食堂で会って話もしたりしますので、、、

最近の回顧スレが多いので、皆様に理解してもらいたく、漏れ話を提供しました。
596ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 23:38:15.76 ID:mlCfHAtV0
あ、でも回顧じゃなく懐古な!
597ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 23:42:10.22 ID:h6kri61+0
>>594
いつもバンダイナムコのゲームをご利用いただき感謝しております。
やはり、このような場ですと、必ずと言っていいほど、貴方のような手合いの方が出てきますので
これ以上は述べる気も起きませんが、妄想ではありません。

598ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 23:42:28.96 ID:m+JBI+/q0
>>589〜591
射程という言い回しでは、
ロック距離なのか、弾が届く距離かが分からんよ

ぶっちゃけロックなんぞ硬直取るくらいでいいし、
単調な歩きくらいならBR当てられるから、
今の200mくらいのがやりやすいし、
ロック距離400mである必要ないけどね。
599ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 23:43:02.77 ID:BxlDQONB0
>>597
ここでやって

【Xmas】戦場の絆チラ裏・日記スレ72頁【PODで完敗】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1323174044/l50
600ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 23:43:16.77 ID:E0w6E/LyO
ユーザーの声は聞かないくせに運営側の声は聞いてくれとか馬鹿にしてんのか?
601ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 23:47:10.89 ID:w6q5fkx70
ぼくのかんがえたかいはつひわ
602ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 23:49:27.96 ID:UqbjIwBjO
おい!君達に都合よい事ばかり並べているが今後の絆はよりバーストプレイヤーを優遇、いくらほざいても野良はバーストの養分になって頂きます

あぁ、後携帯サイトに加入していなければ未加入者の方と優先的にマッチングさせて底辺の足の引っ張り合いをして頂きます、負け越しは負け越しどうしで味方マッチングしてもらい連携プレーに日頃励んで頂きたい
その時敵の方は少しだけですが格上の方と戦闘して頂きます、文句あるならやるなよ負け越し連合体に負ける程度の腕前なんだからWWW
603ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 23:56:51.07 ID:0Zqxxb6H0
>>597
あんたの話が本当だとすれば的外れにも程があるぞ
現行バージョンの問題点はコスト280機体の両軍の格差が酷い事
ジオンにまともな280機体が来ればそこそこのバランスになる
rev2初期みたいなクソゲーに戻したら俺はカード折るぞ
現開発陣にそう伝えとけ
604ゲームセンター名無し:2012/01/26(木) 23:58:50.33 ID:YM4d/6cr0
普通の大企業に勤めてるヤツなら分るが、こんなリークのやり方はありえないな。
605ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 00:21:17.97 ID:gLjdWTx70
つまりrev2初期ベースで射を中に戻すってことか
誰得?
606ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 00:23:22.73 ID:QbCOeDBnO
そんなことよりマッチングをどうにかしろよ。くだらん格差の上にこっちが負け越しばかりとかゲームというレベルじゃないぞ
607ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 00:27:03.87 ID:9iQVXwSQ0
rev2初期はマジクソゲーだった
格近射のバランスはそんなに悪くないと思うけど
近のブースト量と回復速度
リロードがもう少し上がってもいいかなとは思う
608ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 00:29:51.81 ID:AQtU30gy0
粘着ミサイルて何のマンガだよwと思ったら愚連隊かよ。在り得る。
609ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 00:39:27.54 ID:IkCmQYaF0
>>608
あるのかよw
ここの住人9割以上は存在自体知らなかっただろw
610ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 00:42:01.43 ID:JcKe+gm90
おらさっさと連邦のミサイルバズーカを赤甲羅並みの誘導にせんかい
611ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 00:57:12.05 ID:WtA8Ic0AO
>>591のサッカーをイメージしてみたんだが。
今は、まさにそのサッカーを具現化してるよ。





少年サッカーなwww
612ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 01:05:31.81 ID:bxFuYTCk0
一方、遠と阻は居なくなった
613ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 01:09:26.27 ID:SnEiyHs4O
超連射爺が復活なら全然イケね?

マンセルアクワ役が何になるか
614ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 01:51:47.61 ID:Hman7lzW0
Rev2初期は陸ガンで100mmマシ持って前線で敵格とステゴロしつつ
必死になって戦ってたなぁ
主に護衛、リスタしてくるアンチ格を捌きつつタンクに2拠点させて

でもそれでも負けたのがあの年の年末年始クオリティ
こっちだけで(44で)1500以上ゲージ削ってんのになんで負けんだよオィィ
2拠点とってもひっくり返らないゲージ差を何度つけられた事か…
今のドッカンゲーも大概だが、かといってRev2開始直後がよかったかと言えば疑問だし
試験を兼ねた挑戦といっても、あの調整具合は諸々込みで黒歴史もいいところ
とりあえず、バンナム戦でも将官になれるって判断をした時点で
このBとか言う開発者?に発言権はないと思う
例え誰かのごり押しだったとしても、あれだけは絶対に実装してはならなかった


>>613
ミサイサ「(チラッチラッ
615ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 01:54:50.13 ID:8NOmqF+s0
>>614
大佐までは降格なしのステキ仕様を忘れてるぜ
616ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 01:56:18.72 ID:9uULGrXY0
>>615
あれは金で階級買ってるようなもんだったし酷かったねぇ…
617ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 02:14:23.41 ID:Hman7lzW0
>>615
そこはあえて省いたよ…

調整周りも混迷を極めていたRev2初期
マカクミサイルが「誘導性そのままに速度減でより曲がるようになりました」は
本当に人間並みの知能を持ってるのか疑ったね
大佐まで降格なし+バンナム戦も昇格判定はこれと同じくらい脳味噌の出来を疑うレベル
618ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 02:21:54.13 ID:SnEiyHs4O
レベル降格フラグも未通しで回せば回避だっけ
619ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 02:25:31.16 ID:Hman7lzW0
あれ、マカクミサイルじゃなくてミサイサBだったっけ?
忘れたや

>>618
そんなのもあったか
620ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 07:01:56.32 ID:SzkqGPBDO
豆鉄砲過ぎてとてもじゃないが面制圧なんか出来んかったわ。
手数多い側が1ミスも許されなかった。
今以上にドッカンゲーだったな。
621ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 07:08:24.40 ID:WJu2V1lwO
>>597
いまだにトレモで宙域マップがないのは何故?
ジオントレモ最弱で敵高コスト機がプロガンだけなのは何故?
武装支給等のポイントが繰り越せないのは何故?
622ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 07:43:59.40 ID:yqEwWH1a0
>>598-591
FW,MFに並ぶトゥーリオとベッケンバウアーってwwww
ツボったわ
623ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 07:58:54.71 ID:PvNUI5a90
サッカーに例えるならゴール(拠点)を狙うFW=タンク、DF=アンチ格だろうに
例えからして低能さが滲み出してる
624ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 08:32:48.05 ID:AXxF+GVBO
トライアングル理論も格射をちょっと下方修正するだけで良くなるのにな。新しい試みなんて考えてる暇あったらバランス見直せカス
625ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 08:56:01.34 ID:7dWw6Spc0
>>603
でもそのおかげで今のジオンがある
茶テロも少ないし、みんな強いし良いやつで快適だ
ジオンにガンキャ、ストカスがあったらと思うとゾッとする
626ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 09:25:11.61 ID:7dWw6Spc0
絆感じるそれぞれの役割分担には賛成だけどね

サッカーだと
フォワードタンク
ミッドフィルダー近
サイドハーフバックが射撃
ディフェンス格
キーパー砂って感じかな

アメフトなんかだとどうなんだろ?
タンクはキッカー?
トライできるのはドムキャぐらいか?

バ「タンク以外で拠点叩くな」になってアメフトでは表現できなくなったかな
たまにパス受け取ってミリ拠点にトライ決める前衛はいるけどねw
627ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 09:31:42.02 ID:7dWw6Spc0
戦術ゲームなんだから編成や戦術に色んな選択肢があった方が面白いと思うんだけどなぁ
628ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 09:44:22.57 ID:yqEwWH1a0
>>626
何故タンクをQBとしないのかナゾ
因みにトライはラグビーな


最近の人はタンクをラインとして置いてるが、マッハで潰されておわるっての
629ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 09:45:35.89 ID:72nkEa+U0
>>626
サイドハーフバックとかアメフトでトライとか、
競技そのものを知らないレベルの知識で無理すんなよwww
630ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 09:58:47.84 ID:WgRaiN1Z0
誰か将棋で例えて
631ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 10:12:36.20 ID:dCvLXzwT0
>>625
茶トロに見えた
632ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 10:22:58.90 ID:b79A202pO
>>630
バ格…香車
格…飛車
チ近…詰み
近…金
愚射…詰み
射…銀
旧砂…持ち駒香車桂馬
新砂…角
タンク…歩
633ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 10:34:42.60 ID:jd/2fp7sO
射撃機は、今のままでも充分、格闘機も今のままで充分、問題は、近距離機だと思います。リロと、硬直、切り払い硬直を速くすれば、近距離機が、かなり生きてくると思います。
634ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 10:42:31.45 ID:lbRdCb210
大手企業のやり口知ってるから思うんだが
もし本当に開発陣だとしたら、まず間違いなく経営陣の息のかかった奴が
これは誰だって調べてくるから余計なこと書かないでひっそり見てるといい
場合によっては守秘義務違反うんぬんで訓告か最悪、辞めさせられますよ
バンナムはAGEの商品展開発表会の内容見た時点で思ったけど、
どうやっても経営陣の売上利益優先主義になったから、
こういう内容にしたいって開発が思っても、多分経営陣がそうはさせないだろうしな
むしろここで自称開発陣の発言とかしないで、製品で語ってください
635ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 10:43:12.71 ID:Gbj202hpO
射と格両方の火力を抑えれば解決
636ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 10:54:41.99 ID:I7sQonnCO
>>630
拠点→王
近→金
タンク→銀
中コ近格→桂馬
アパム→香車
格→角
射→飛車
低コ近格→歩
637ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 10:57:00.46 ID:7dWw6Spc0
>>629
もっとシステムとか思想の方に食いつけよw文系
あー、もしや格がディフェンスって言われて怒った?ディフェンスはすげー大事な仕事だぞ
ここがしっかりしてれば酷く負けにくい
638ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 11:08:38.60 ID:xj9Zv1plO
自分のミスを煽られて、反省するどころか煽り返すとか
ガキかこいつ
639ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 11:18:07.02 ID:eurKL/DfO
話ぶったぎるけど
最近エキセントリックなバンナムさんが遠カテ禁止戦を追加してきたけど
遠カテ以外で拠点に有効な兵器って減らされたよね?

確かバスサイサとミサイルベイも対拠点性能落とされた筈だし、ジム改のマシもだよね?
現行で実用的な対拠点機って
連邦・ジム頭、ガンキャ、新スナ
ジオン・ドムキャ、ドム、新スナ
くらい?

ストカスの幻の2撃目とかは知らんがw
640ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 11:24:02.43 ID:UYrm7MDL0
>>639
88でタンクなしで拠点わるのなかなか難しいよね

タンクの大事さわかってね、とかタンク誰も出さなくて良いよ好きなだけモビ戦やってねとかの意味があるのかな?
641ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 11:34:53.80 ID:6XQgwhRnO
>>639
バ「おまえらがドムキャ拠点弾返せとかガンキャにもとか言うから付けてやったのに全然使わねーじゃねーか」

いや、マジで180mmノーロックは異常ですから重宝はしてます、ドムキャも釣りには長けてますが88はムリムリ

ガンキャ?誰か使った?
642ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 11:53:12.82 ID:BJAplVVc0
>>641
砂漠ミノ100の時にバーストで量キャにガンキャ2機護衛と見せかけて量キャおとりに使って
ガンキャ2機がギャロップに張り付いて2落としという使い方ならしたことある。
643ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 11:58:57.61 ID:eurKL/DfO
対拠点兵装にするとコスト+が激しすぎるしね
280円はちょっと…ドムやガンキャは更に+20や+10ってこともある…
今度の遠カテ禁止戦は88だし
ダブタンも有り得る88で射タンは…確実に叩きたいなら複数欲しいけど
それだと280円2機〜を敵拠点に突っ込ませることになるしね…
88で拠点スナとか辛いし、それならスナアンチしろwってなるし…モビ戦しろってことか
644ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 12:09:47.16 ID:jqoFHv4/0
>>643
勝ち負けなしの殴り合いなら良いけど、勝ちを意識するとキツすぎる

560突っ込ませて護衛でもつけようもんなら拠点割ってもコスト回収できるかい、ってなる気がする
645ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 12:20:31.79 ID:dVcgaycK0
>>607
>今後の絆はよりバーストプレイヤーを優遇しております、また野良の方はバーストの養分になって頂きます
>後、携帯サイトに加入していなければ未加入者の方と優先的に、また負け越しの方は負け越しどうしで味方マッチングして頂きます
>その時の敵方は、携帯サイトにおいて独立小隊に加入しておられる時報の方、また勝ち越しどうしでマッチングされた方々になります

これが・・・現状だろう?
歪曲しないように!
646ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 12:25:06.92 ID:SzkqGPBDO
>>627
戦術ってのは定石を理解してること前提で成り立つもんでしょ。
その定石の理解も無しにいろんな選択肢が先行して駒単位の性能で
「勝てれば良いんでしょ」だからドッカンゲーって言われるんでないかい?
647ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 12:41:33.23 ID:euy7lFkA0
降格無しで昇格だけしていくシステムは運用を間違えなければ有だけどな
マッチングから完全に切り離して称号と同じ役割にするならな

バンナムはアイディアを思いついたらとりあえず実行するけど
検証不足だったり、影響とか考える力が乏しいからバランス崩壊する事が多々ある
648ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 12:45:47.24 ID:7dWw6Spc0
>>646
むしろ定石できない人用にドッカンが作られた気もするんだよね
ポイントいっぱいとればカツる!
タンク?乗らないよ敵をやっつけれないじゃん
ムキャタン逃げてずるいよ戦え!な人用に
649ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 12:57:37.46 ID:gQBYeLXq0
<敵タンク><撃破><様子を見る>
これの意味を理解できてない奴が多い
せっかくコントロールしている敵タンクをリスタしてきて瞬殺するバカとかw
逆にこれを理解してくれる人に遭うと感激しちゃうくらいだ
650ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 13:09:21.76 ID:WgRaiN1Z0
>>649
いや逆にミリ残しに拘ってタンクに釣られる馬鹿を何とかして欲しいくらいだよ
戦術の意味を理解しないで形だけ真似して自滅
AクラやSクラ下位はそんな奴ばっか
651ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 13:16:05.96 ID:nGU8gtfY0
>>646
ドッカンゲーって言われてるのは事故が起きやすいからでしょ。
近の射程、ロック距離が短くなって生存能力が落ちたからね。
それで微妙な人がごまかせなくなった。
野良ばかりなのに選択肢が多すぎるとは思うけどね。
652ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 14:39:18.71 ID:3Mdla2EX0
高火力ゲーって意味じゃないの
653ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 14:51:59.29 ID:rOnIMwzk0
昨日さ、2バー×2でマッチした時の事なんだけど。
こっちが遠、ガルマ、味方2バーがBD2、寒ザク。
敵が2アンチ掛けてきて、BD2が合わせてくれた。
味方タンクと一緒に敵拠点側にに抜けて、それぞれ1:1
の状況になった所に、敵護衛が俺の所に合流。
引き撃ちで対応したが俺、爆散。
この間に、両拠点撃破成功。
リスタでマップ見たら、寒ザクが押し込んだタンクに粘着中。
で、しばらくして”敵タンク瀕死だ様子をみる”・・・。
この程度の馬鹿ばっかなんだよな。
こんな試合で俺が戦犯扱いなんだぜ?
654ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 14:52:54.28 ID:3zHk/NYfO
自拠点割られて敵タンつついてる時に誰かリスタしてきたらそいつに任すことが多くなったな
だって瀕死までもっていっても>>649じゃないが言うこと聞きやしないから勝手に撃破するからどうにもならん

今のご時世でリスタしてくるやつは

お!?アイツ敵タンほったらかしてどっか行ったぞラッキー

とかぐらいにしか思ってないだろうからな
655ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 14:53:47.54 ID:Y4s72xc4O
火力ゲーとかドッカンゲーとか連邦だけだよね
656ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 14:57:19.70 ID:e3SGvICK0
>>655
そうだよ
657ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 15:22:41.56 ID:GVygwHMSO
タンク処理に行きたがらない格もなんとかしてほしい
かなり苦労してチャンス作ってるんだが
658ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 15:25:03.27 ID:5SmygBN10
>>654
お前が敵タンクをつついている間に前線が枚数不足になってることを忘れるなよ
速やかに撃破してリスタにプレスをかけた方が良い場合の方が余程多いんだぞ

思考停止して「ミリ残し(キリ」とか言ってる間はSクラに来なくて良いからな
659ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 16:43:13.94 ID:nGU8gtfY0
タンクミリ残しは本当に廃れて欲しい。
>>649>>654みたいに上っ面しかなぞってない人が多すぎる。
リスタが降ってるのにタンク取らない方がいい状況なんて
限られすぎるわ。
もちろんわざわざ遠くからタンク落としに来るのは論外。
660ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 17:04:45.48 ID:GVygwHMSO
>>659確かにデメリットも結構あるね
ピリッたタンクに抜けられた場合フリーで2拠点目を落とす可能性もあるし釣り続ける可能性もある
リスタがタンクエリアにタイミング良く降ってくる調整のが大変な気もする
戦線は上がっているわけだしリスタが無かった場合サイアク
1拠点目許した後に撃破して敵タンクとしては拠点攻略立て直しやすいが、それは拠点防衛のこちらにも言える事
661ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 17:05:51.46 ID:UFPQyrAZ0
元開発さんの話が全て真実だとすると
ボッチな俺は絆引退じゃね?
662ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 17:15:49.24 ID:6XQgwhRnO
>>661
ただ現状にわかバーストすると敵に格上、味方に残念引きやすい
663ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 17:23:56.46 ID:BJAplVVc0
ミリ残しで自拠点復旧直後に落としても2拠点割られる可能性が高い44よりも
時間的に2拠点が微妙な66以上でミリ残しの有効性が高いと思うよ。
逆に言えば44じゃミリ残しの美味さが低いんじゃねって事。
どうせ2拠点取られるならタンクの分コスト回収してとっとと前に出た方がいい場合も多い。

664ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 17:52:52.38 ID:M0hz2jaQ0
よーし分った
みなさんの御意見どおり
もうミリ残しなんてやるのやーめた
2拠点割られてももういいや
好き勝手やらさせて貰おっと
665ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 18:07:25.59 ID:GVygwHMSO
ゲーセンでもリアルにこんな感じだから困る

『早く死んだほうが良いよ』
俺「俺が落ちたらゲージ逆転されますよ、残り時間でまくれないっしょ」

味方落ちて逆転負け

『だから!あの時粘らずリスタしてれば(rya』
俺「…」

不毛すぎるから放っておいてほしい
666ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 18:10:30.39 ID:zQ0+LdD80
>>665
おまえが落ちなくても負けてるんだから詰みの状態じゃん
敵がうまかったんだね^^
667ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 18:11:47.26 ID:/H9dtywS0
>>659>>660
まあ、そう極論に走るなよw
モビコンをするのであれば、ミリ残しするって判断も必要だろう?
まあ野良でやるなよ、とは思うがねw

だからさ
・野良で、もしもミリ残しするときは周りのとの連携を忘れるな!
・AではNG。ミリ残しとかの戦術判断がしたいならSに来てから!

これで、いいんじゃね?
668ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 18:12:18.60 ID:emCy6FYH0
>>664
ああ、そうしてくれ

馬鹿が下手に頭を使うとロクな事にならん
お前にはせんじゅちゅごっこはまだ早い
669ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 18:25:06.05 ID:GVygwHMSO
>>666煽られてるのがわからんが味方が落ちるってのも想定の1つでしかないだろ
勝手に決めつけたり諦めたりできないじゃん
これくらいで詰みとかね
670ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 18:27:08.91 ID:Zy1ubmHS0
>>628
そういう風に略されると…
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V
.       i{ ●      ● }i 僕と契約して戦車乗りになってよ!
       八    、_,_,     八
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
671ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 18:33:05.08 ID:WJu2V1lwO
わけがわからないよ
672ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 18:34:27.10 ID:umdLHNBl0
黄・緑が書き込まなくなればいいのにね。
673ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 18:39:19.11 ID:m88V355Z0
>>670
タンクが4落とされました
                             _/ ∧__ノ
                           ┌´  ` ヽ、`ヽ、_
                          ┌7:::ゝ く   (':::)   \   {::7
                       〈ー' /::::{  }        ヽ、 ゞL__ノ\===、 、
                          ∨ゝ::::>´ ,、ノ  ,....-..、   } \ // \ } }
                  r、、 _-‐ニ } }  _`´   /::::/⌒ヽ /   /∧     V/
                  {{//へYノ /::::/`ヽ  ゞ:::ゝ_ノ /   { { ヽ    ヽ
                  〈ヘl  ハ    \{::::::ゝ__ノ    ̄ /     { {  l   /┘
        __      ノ ヽ  >    `==/  r:::::::y´       ー==}  (
      /    `ヽ/⌒く o o∨}}       /  /:::/⌒             / O  ゝ
    /           しヘ  ,ーー/`´     /   ゞ::ゝ_ノ         /     /
   /               ゝ、∧ }      /.::::ュ、   ̄   !       / _/{  /
  /               ゝへ    / /::::/  }      !           ヽ/
 /                      〉、 く  ゞ:ゝ_ノ     l  l
/  ´ ̄ ̄ ̄`ヽ、            {:〈   ヽ  ̄ l  /::/⌒'′
              \        イ:〈   ノ   l  {::::ゝ
              \      / ヾー‐ ´ l  ,...┴..、 ` ー''7
                ヽ     {      ヽ ,:::::::/⌒i  /\
、              ヽ   ヽ        ヽ、:::::>′ /   \

674ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 18:44:02.68 ID:fhudzPbw0
あいかわらず最強の戦士様たちが集うスレ
675ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 18:51:50.21 ID:RWoXaBqH0
>>667
実際戦術っぽいことしたいひとが多すぎ。
モビコンするのはいいけど、タンクにせずに前衛にするべきだし。
リスタした味方がミリ放置した格を落としてキレるならわかるが
1拠点後のタンク即落としでキレるとかわけわからん。
676ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 19:17:57.95 ID:NDc0SbYl0
もうタンク乗ってさんざん蜂の巣になるのは嫌です・・・嫌です・・・
677ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 19:25:51.34 ID:meTHUKI70
一落としした後、ゲージ勝っててミリ残しタンクが敵拠点側に帰って行くなら放置は意味はあるけど、自軍深くまで行かれるとマイナスがデカイかも
落とすために端っこまで行かなきゃ行けないから前衛のロス時間が大きい
678ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 19:26:30.24 ID:1sj1UpLe0
一戦目と二戦目で自分のグラフの色が変わっててちょっとテンション上がった
携帯サイト解約してから通算勝利数わからなくなって意識してなかったぜ
679ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 19:30:51.10 ID:olVDIixVO
タンク乗ってて蜂の巣にされるのは嫌だけどずっと放置されるのもあんま嬉しくないよね
抜けて2拠点はいいけどなんか淋しい気がして
680ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 20:08:10.65 ID:UJBBYlTjO
こうして>>679は1枚釣りながら拠点を撃つ技術を習得していくのであった
681ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 20:10:59.95 ID:IbCDTCq8O
危なかった、腹が痛いときは無理しちゃいけないな。
682ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 20:16:36.00 ID:WJu2V1lwO
はやくトイレにいっといれ
683 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/01/27(金) 20:40:09.35 ID:2KrkT4Os0
>>682がなんか言った
684ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 20:55:46.92 ID:fhudzPbw0
便器型POD作ろうかな
必要としてる人いるだろけっこう
685ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 21:26:40.77 ID:Na4CFFEj0
>>675
絆はAPが1でもあれば全武装使用可・機動低下も一切なしのゲームだから、
前衛ミリ残しは有用であってもリスクも高い気がするんだけど、どうなんだろう。
686ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 21:29:16.73 ID:a6jcV1qs0
>>682
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
687ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 22:17:31.91 ID:oAuVDU28O
>>672
ああ。青い人と赤い人で、基本的な戦術と、やってはいけないことをレクチャーしてやってくれ。
688ゲームセンター名無し:2012/01/27(金) 22:22:23.34 ID:XIovdYZs0
>>685
そりゃあミリ残しは常にリスクが伴うよ。
タンクのミリ残しはそのリスクが高すぎるって話よ。
689ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 01:51:27.19 ID:1fzMmml2O
イベントの後は全体的に燃え尽き症候群だなぁ
燃えカスしか残っとらん
俺も含めて
690ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 01:55:05.09 ID:O/Y7k5aC0
>>632の方がなんとなく>>636より良いな。

歩の無い将棋は負け将棋ってか
691ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 02:12:20.32 ID:0Uvw08mpO
>>685
リスクが高いから、ハイレベルな技術を要求されて、
意のままにモビコンできる=勝ちフラグなんじゃないかな
特に高コ格相手にモビコンできるなら、ハナから苦じゃない戦いなわけだし

真似事はAクラでもよくされてるけど、敵に覆されないだけの安定した技術を伴うかどうかで、難易度は段違いだと思う。
692ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 04:09:52.60 ID:zva1/vOm0
>>685
我慢の戦闘ができない子ばかりだから、ものの見事にリスクに
引っ掛かってくれちゃうのも多い。自分が_残しの尻拭いまで
フォローできる前提でやらないとやられるだろうね。
693ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 09:43:18.30 ID:+mFfALxb0
地震があったけど、出撃したいな・・・
694ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 09:56:31.19 ID:398Hn0XjO
自信が有るなら出るが良い
695ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 10:27:58.32 ID:ltuzPD970
>>694
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
今日はよくでるな
696 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/28(土) 11:15:10.51 ID:HEp9Qwk5O
>>694
それは、自分地震が決める事で
他人が指図する事じゃない
697ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 11:16:04.30 ID:dWka6/CW0
つかもっとこまめに戦場変えて欲しい
砂漠は要らないけど、グレキャとかもっとやりたい

鉱山とABQとNYばっかでつまらん
698ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 12:20:14.73 ID:ycNCpZl60
>>694
方位磁針を忘れずに
699ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 13:43:30.42 ID:pf9L/hCe0
連邦有利マップ+ジオン有利マップ、(R)有り無しを組み合わせて日替わりでいいよな。
あ、平日は44で。
土日はやらないから88でも粉ありでも好きにやってくれ。
700ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 13:56:01.00 ID:lHMby6TW0
いまだにmax88止まりなのが疑問だ。
平日は88、土日は1616くらいでいいと思う。
701ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 14:11:05.05 ID:k3mLtl1z0
>>700
絆のゲームとして支障ない範囲だと最大何人くらいまで参加できるんだろか
1チーム4人として複数のチームでゲームできたら面白いかな・・・今のマップだと4vs4でも狭いからまずはそっからか
新アバオアクーの連邦オープニングみたいなのやってみたい
ジャブローのジオンでもあんな感じで他のガウからNPCのMSが降下とかやって欲しいな。
702ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 14:24:03.25 ID:kQFQXXPTO
マップ無茶苦茶繋げて拠点沢山並べてフリー参加の250カウント入れ替えにして
戦力ゲージなんて野暮なもん無くして10時〜24時で終日掛けて1戦のみ、
次の日結果発表みたいなカオスなゲームしてみたいなあ。

護衛してるはずのタンクが時間切れでいなくなってたり目指す拠点が次々先に落とされて走ってるだけで終わったり絶対糞ゲーw
703ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 14:33:17.73 ID:pTykVEreO
昨日、夕方くらいに出て番機指定でGJもらったんだけどなにが悪かったんだろう…
確かに前に突っ込みすぎたけどタンクの前にいた蛇を黙らせたかったし
アンチが落としたゼフィともやりあって枚数有利にしたし…
タンクもストレートに拠点おとせたあと敵三枚に囲まれて落ちたけど
オトリになる戻れって打ったのに
ちゃんと優勢のまま勝てたのになにが悪かったんだろうか
704ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 14:36:34.21 ID:lc1wYW52O
ありがとうのグッヂョブなんじゃないのか?
705ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 14:43:35.42 ID:X8lSponZ0
>>703
それは、普通に讃えてもらったんじゃね?
深読みのしすぎってオチに、3ペリカだ

確かにシンチャは悪用も出来るよ?
でも、悪用してる人ばかりとは限らないんだぜ?

昔の偉人が、ロボットを操縦する時の心得を歌詞にしてなかったっけ?
「良いも悪いもリモコンしだい」ってさ
706ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 14:45:22.88 ID:0Uvw08mpO
>>700
88以上だと、デザインを変更しなきゃいけないんじゃないか?
編成画面だって8人までしか表示できないわけだし。
707ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 14:46:37.98 ID:kQFQXXPTO
GJも等兵がバンナムから言われるだけにした方が良いかもしれんなあ。
708ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 15:00:02.71 ID:pTykVEreO
うーん…連続じゃないけど2回もらったんだよなぁ
オトリになるの前と後で
リプ見ようと思ったけど時間なかったから見れなかったし
いい方ならいいけど悪い方なら直さないといけないし
気になるわぁ……
709ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 16:01:10.16 ID:m80H16r7O
カオスを楽しみたいといった提案はやめて!!
710ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 16:18:39.50 ID:82YM4rW4O
特番の前後に合わせたBUなのか?今回の
711ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 16:22:34.97 ID:m80H16r7O
>>708いちいちくよくよ考えても仕方ないよ
相手のチャットミスかも知れんし
トイレで糞といっしょに出してこい!
712ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 16:32:03.96 ID:d+GREscQ0
GJよりも助かったを使うようにしている
713ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 16:48:25.85 ID:pTykVEreO
すまん…気にしないことにしよう
ちょっと気晴らしにゴックメガBで出てくるわ
ストカスなんぞ一瞬で溶かしてやんよ!
714ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 17:07:35.74 ID:bUgmWc/J0
>>702
おうちでFEZやろうなw
そういうの好きなら結構面白いと思うよ
715ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 18:18:35.82 ID:w3MVqouHO
バンナムさん、教導マチにもほどがあるよ
俺だけA3大佐でA2少佐A3少尉A2少尉(全部リアル)vsオール大佐とかw

勝ち越しすぎたら教導マチになるの?
716ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 18:32:12.21 ID:ICaxurzW0
今日夕方はジオン過多だったな
ま、実際ジオンのほうがやりやすいな
717ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 18:49:35.21 ID:lIPnygSM0
>>712
戦闘中の"助かった"は気が抜ける声だから個人的には遠慮願いたいw
718ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 19:36:49.05 ID:jHm5jsCQ0
俺は助かった使ってるなぁ
グッジョブも普通に使うけどね
明らかに良い意味の時しか使わないがw
勝ち確の残り数カウントとか
719ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 20:53:55.62 ID:YwZLnzSt0
教導マッチするならチャットもそれなりの欲しいよね
「いくぞ」 じゃなくて 「ついて来い」とか「教育してやる」なんかが欲しい
720ゲームセンター名無し:2012/01/28(土) 21:20:39.52 ID:Ge8/Gx4a0
自分がタンクのときに拠点確定したら
前衛助かった逆ルートよろしくここまか
これやるだけで茶テロ連中が茶テロやめてチーム戦をしてくれることがある
721ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 00:40:31.11 ID:Adr6o6m90
明日は格闘機消化dayか
俺だけグフカスガトシー出撃するか
722ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 02:09:11.60 ID:UkN6fen/O
今日は一戦目負けたら二戦目はゲルJを3回のったが毎回GJ打たれたw

3回共勝ったからいい方と信じたいw
723ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 04:04:33.76 ID:dbYqnc450
下手糞共
絆界最強の俺らタイガー小隊の動き見せてやるから100回見てよく学べ
ちゃんと感想も書けよ

http://www.youtube.com/watch?v=Vx6J89fyKiU
724ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 04:20:57.90 ID:aayGmW5o0
Sクラでおk
だいたいアンチだけ見せられても全体の動き分かんねえ
725ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 07:19:32.67 ID:w5/Oz3Te0
>>723
「えーマジA1!?」
「A1が許されるのは尉官までだよねー!」

本スレでわざわざ宣伝する内容じゃないし
マルチ乙
726ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 07:52:22.55 ID:9bG/26TLO
リボコロ66やってると普通に砂がガチな気がしてくる
今度からリボコロ66で10秒以内に格2枚とタンクが出なかったら砂乗る事にするわ
727ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 08:57:06.91 ID:mPdzJpPL0
>>726
いや、「リボコロ66の砂がガチな気」じゃねぇっての!
今の砂は、44と55以外はガチなんだっての!

特に66以上で砂がいないときは、負けフラグたってるぜ?
今後は、砂に乗ってくれる人に感謝するんだぜ?
728ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 09:02:31.27 ID:Gytv7Ujj0
※ただし、上手い人に限ります
729ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 09:50:22.71 ID:7MG9A9RRO
今の新砂は乗れる人が上手いんじゃなくて乗れないやつが下手
730ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 10:06:14.49 ID:phmDScOgO
スナUとゲルJは支給されて結構経つのに
今でも新スナと呼ばれてるのな
731ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 10:12:41.26 ID:wQCifecbO
気になったのだが
MTRの煙突の上から量キャの甲芯鉄鋼弾って拠点に当たります?
ロックオンは出来ないにしても攻撃出来るか気になったので
本当連邦の機体性能はいいなあ
732ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 11:03:37.41 ID:vOHyxTxt0
>>729
違うな。今の新砂に乗ってる奴の腕はあんま関係ないw
撃たれてる方が大馬鹿野郎かそうじゃないかだけ。
対砂の立ち回り方がわかってたら、以前のバグ技だって鼻で笑えるもの。
今の厨砂なら相手が間抜けならヘタクソでも楽勝で焼ける。
733ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 11:21:25.29 ID:dBrzVot10
さっき起きたら、女房子供がいなくて、テーブルに書置きがあった。

今から出撃します・・・










書置きには映画見てくるから、部屋掃除してお昼勝手にしてね、だって。
734ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 11:30:16.74 ID:snv1KKID0
>>733
はやまるな!
家族 索敵報告求む!
735 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/01/29(日) 11:36:54.44 ID:0DL0HO3DO
ザクandジム縛りで対戦してみたいなぁ
736ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 11:48:03.62 ID:EOUcFbqp0
1,PMを募集する
2,バンナムにコスト限定戦を160円以下でやってみないか?と提案してみる
3,諦める
737ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 11:53:41.91 ID:COR0ETuG0
>>735
参加したい
どっかにザク、ジム縛りの小隊ってないか
738ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 11:55:44.04 ID:BFNC3gJt0
Rev.1初期の頃からずーっと思ってるんだが、チームレジェンドとかの
超有名プレイヤーによる「素ザクvs素ジム,支給時設定縛り」戦。
どんなプレイになるか観てみたいんだが。
当然、裏は連邦・ジオン入れ替えで。
739ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 12:15:44.54 ID:boFlOuG3O
ジム、指揮ジム、バズラックジム、ジムキャ

vs

ザクx2、指揮ザク、ザクキャ

あたりは見栄えが良さそうだ
740ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 12:19:11.08 ID:M6RfCOPB0
連邦だけ格ありなんすかw
741ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 12:24:30.54 ID:bCMGKjL4O
宇宙でコスト120縛りとか
両軍格近遠出せるし
742ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 12:34:10.32 ID:0DL0HO3DO
ジムカスはなしの方向で
743ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 12:38:09.31 ID:zKtyFFTr0
頭がジムならいいんですかね!?
744ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 12:42:18.42 ID:+QEUbQYV0
伝説の巨人がinしたお
745ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 12:48:52.44 ID:0DL0HO3DO
イデが目覚める・・・
746ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 12:58:46.89 ID:gmYhldHz0
>>741
陸ジム「・・・」
747ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 13:01:43.15 ID:+QEUbQYV0
>>746
//
 ○  もうお前に用はない 
 へへ
      ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |

748ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 13:14:12.83 ID:YfHoC/YhO
>>741
アッガイが夕日見ながら体操座りしてるけど何か気に障ること言ったの?
749ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 13:27:49.79 ID:gmYhldHz0
>>748
陸ジム「悪いのは俺たちじゃない!連邦に地上で使える遠120がないことさ…元気出せよアッガイたん!!」
750ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 14:23:48.52 ID:y0IAhTZS0
ボールにキャタピラつけて誰が困ると言うのか。
751ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 14:32:58.36 ID:eQGpk5yH0
型番みろよストカスもジムだぜ
752ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 14:58:38.22 ID:gnwR+vqG0
753ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 15:03:09.06 ID:01zcF+Cn0
>>752
量産の暁にはジオンなど一ひねりだな!!
754 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/29(日) 15:08:31.03 ID:pwWKOlDrO
>>752
何故、ギャン脚wwwwwww
755 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/29(日) 15:11:37.94 ID:9e+ZYFRX0
ジム・ストライカーのツインビームスピアの青4乗ってる。
去年絆始めてMS支給画面見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして強い。右ペダルを踏むとダッシュする、マジで。
ちょっと感動。

しかも格闘機なのにチャージ格闘だから操作も簡単で良い。
ジムストはスピードが無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
756 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/29(日) 15:13:42.80 ID:9e+ZYFRX0
アレックスと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただブーストリミッターで止まるとちょっと怖いね。
ペダル踏んでも前に進まないし。速度にかんしては多分
アレックスもジムストも変わらないでしょ。
757 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/29(日) 15:15:44.56 ID:9e+ZYFRX0
アレックス乗ったことないから知らないけどコストが高いか
低いかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもジムストなんて
乗らないでしょ。個人的にはジムストでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけどNY88で格闘のアイコでマジで
ギャンに勝った。
つまりはギャンですらジムストの青4には勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
758ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 15:20:24.43 ID:yiL8ZrrjO
>>757
ちょww
白いフル装備のGMS…
759ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 15:35:00.43 ID:phmDScOgO
なんせREV1ではギャンの対扱いだったからな
760ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 15:54:53.90 ID:mhuNrI1gO
>>750
いゃ、そんなものを着けなくたって
ボールには立派な前足(?)が着いてるじゃないか。
アレでズリズリと這って行けばなんの問題もない。
761ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 16:01:14.06 ID:hmFwVCQkO
ギャンはケンプより鈍くなったよ。マジで

焦げも鈍くなった。
鈍い=瞬発力な
762ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 17:30:53.54 ID:jMS/1hwq0
今日チームレジェンドの193(現在少将Lv.3)と敵マッチした。
こっち(ジオン)はオール佐官、連邦は将官4人入りの88で
1戦目はボコボコにされたが2戦目は勝てたよ。
193のタンクは名人芸としか言いようのない腕だが
連邦の将官は本当に屑だね。
763ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 17:41:17.39 ID:yyOrYaUu0
連邦は少将が一番酷いからな
大佐もヤヴァイのが多いが、少将S1に比べればかなりマシ
大佐A3×3+自分と中将S2+少将S1+自分のマッチだったら前者を選ぶ
それぐらい少将S1の底辺はクズ
66でも一人で勝ち確の戦局をひっくり返してくれる事がある
764ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 17:49:42.72 ID:PcCGbycN0
で、次のBUは?
765ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 18:00:32.56 ID:01zcF+Cn0
>>764
二月中旬だっつってんだろ。
766ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 18:17:15.51 ID:WOrm10BO0
BUのソース(1/20の更新)
ttp://www.alpha-st.co.jp/index2.html

新MSリリース決定としか書いてないから、BU無しでMSだけ開放される可能性もあるけどね
767ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 19:32:29.65 ID:M6RfCOPB0
ジオンはまた微妙な機体なんだろうな
JRで誰も何も言わなくなったのは、皆冷めてきてる証拠
更なる連邦強化もあるかもしれないw
768ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 19:45:41.62 ID:xVl32fjB0
じゃあJR搭乗率あげるにはどうするか?

シャアザク下方修正してJRの存在あげましょう
とか本気でやるからねバンナム
769ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 20:04:03.85 ID:2xGo8jxyO
ガワラ氏がどんどんジムのバリエーション書いてるしねえ。
ジオンはゾゴさんのパンチCをヒート剣にしてくれたら3回くらい即決する。
770ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 20:19:02.51 ID:UEuceEd30
みつどもえ戦やりたいけどどんなルールならできるだろう
771ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 20:19:50.99 ID:Dy6wJuAtO
>>768実際シャザクがそこまでガチじゃなかったらJR登場の価値も上がってたし

つか既存のモビのコスト上下をすれば良いのに
調整下手なら高コストの連邦、コスト低めのジオンに差をつけたほうがマシ
772ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 20:47:41.43 ID:hmFwVCQkO
スペックいじらないで
コスト変更するだけでいいのにな
だから、何乗ればいいか分からなくなる
773ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 20:54:15.18 ID:esPemIwm0
>>769
ゾゴさんが武器に頼るなんて・・・とか思ったが、
殴って殴って最後に取っておきを振り下ろしてシメ、かっこいいじゃねーか・・・
774ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 20:56:38.01 ID:+QEUbQYV0
>>771
>つか既存のモビのコスト上下をすれば良いのに
つまりシャアザク→コスト260
JR→160解決!!!
775ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 20:57:13.97 ID:ttpZmNBAO
もう全機体コストと性能再調整すればいいのに。
朱雀120
寒ザク180
F2が160
ゲラが200
とか意味不明だろーもん。
全機体大幅梃入れ、ついでに階級リセット、昇降格条件変更はよ

776ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 21:03:44.12 ID:K/Iw2Uo+O
近距離機体不遇と言われてるから機体性能はいじらないで
近距離の格闘硬直を短くするとかどう?
それだけあれば近距離ももっと生きる気がするんだけど
777ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 21:06:20.82 ID:5qUWBBxCO
>>775
Rev3移行時に機会があったけれど、今となっては無いな。
778ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 21:09:53.19 ID:Z8e/ViBu0
そろそろ格闘攻撃自体の速度が速い変わりに連撃タイミングシビアな機体とかこねーの
779ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 21:12:48.13 ID:Dy6wJuAtO
>>776近カテ救済はいくらでも出来るよね
3秒ルールで地味に優遇しても良いし
個人的には対高格の起き攻めキツイ
780ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 21:14:28.20 ID:Dpy1eKXj0
>>777
素ダムさんが射撃時代にコスト280→240ってのがあったはず
>>775の中だとゲラを180にするのが妥当なくらいか?
マカクの200とかも見直して欲しいところだが
781ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 21:20:59.54 ID:Dy6wJuAtO
鮭ゲルキャ焦げイフシリーズあたりもー20円だよね
20円くらい意味薄いんかね?
782ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 21:21:25.60 ID:isQv/st10
マカクは元旦のライバルに付ける機体だから200は妥当だと思う

悪いのはあの三輪車だ
783ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 21:31:13.92 ID:Dpy1eKXj0
>>782
だからもう少し色というか変化をつけて欲しいというかね?
180にするなら機体性能やセッティングの変更は当然だと思うし
200維持ならもう少しなんか欲しい
そう、例えばストンパーとか……
784ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 21:46:47.37 ID:Adr6o6m90
マカクはザメルとギガンの中間的な能力にして欲しいけど
どっちつかずになり今以上に使われなくなってしまうかもな
785ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 21:47:13.41 ID:4FjwUGEe0
もっと簡単に格闘ダメージのダメージ分布を変更(GP01みたく)
タックル、格闘でのノックバックを近カテは+10mに。

>>781
イフは200でええと思うわ。
786ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 21:52:18.48 ID:0DL0HO3DO
吹っ飛ばし武装とかはどうだろう?

バズーカとかグフカスの鞭とかにつけて、ヒットしたら敵を吹っ飛ばし、通常のダウンよりも長い時間(吹っ飛ぶ分)行動不能に出来るとか
787ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 21:54:18.58 ID:y0IAhTZS0
俺の愛機、近カテG3を返しとくれ。
788ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 22:03:39.15 ID:dBrzVot10
バンナムさん、お客さんは、新機体出すよりも
既存機体見直しを望んでいるみたいですよ〜
789ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 22:04:50.93 ID:M6RfCOPB0
>>787
近にはGP01さんがいるじゃないですか
790ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 22:21:23.15 ID:aayGmW5o0
てか格闘ダメ以外は近カテとそう差なくね?
791ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 22:33:05.49 ID:l97pNwRb0
たしかにGP01兄弟は昔のガンダムorG3の武装にしてくれればよかったのに
792 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/29(日) 22:43:06.67 ID:pwWKOlDrO
>>788
バンナム曰く
「湯水のように金を使わないで
文句だけ逝う奴は客じゃありません」キリッ
793ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 22:43:42.14 ID:M6RfCOPB0
>>791
これ以上連邦強化してどうすんのw
開発でバランス崩れると思ったからあのBRなんだと思うよ

このゲーム、プロデューサーは糞だけど開発は結構良い仕事してる
連邦高コスト機を見てるとそれがよくわかるよ
そして、ジオンに対する気の遣い方もw
794ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 23:10:57.18 ID:pjhNCmxF0
これ以上・・・?
勢力戦でまたジオン圧勝したいんですねわかります
795ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 23:11:36.09 ID:YU/XiQoz0
REV1当時のコスト10刻みに戻したほうがいいと思うけどね。
そのほうが素体性能の強弱をコストに転換しやすくなるし。

両軍のゲージ差が明示されるようになっているんだから、
機体コスト区分けの簡素化は不要になったと思うし。
796ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 23:13:30.37 ID:UEuceEd30
性欲戦の結果と連ジの優劣って無関係じゃないの
797 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/29(日) 23:25:58.51 ID:pwWKOlDrO
勢力戦は餌がJKと金球だったからな
JKは必要ポイントも高いし
参加者はジオン側を多くやるっしょ


280コストが活躍する44制限なし
TTをやんなきゃ連邦軍の有利さなんて出ないよ
798ゲームセンター名無し:2012/01/29(日) 23:30:00.45 ID:l97pNwRb0
>>793
そのかわりガーベラが強くなる可能性が充分あるではないか
799ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 00:03:55.29 ID:j1fNKPbO0
ガーベラはもうこの絆終わりにしますという公式アナウンスが流れる頃にならないと
上方修正受けないような気がする
800ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 00:06:22.84 ID:wQ2RbyVuO
今日ホームにあからさまに人いなくてワロタww
88で100%もあるからしゃーなしなのかな…
まぁ、もちろんカオスな戦いだったが

来週は全員参加型88遠距離禁止昇降格なしだから更にカオスな予感www
801ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 00:13:16.88 ID:QJR0q3UVO
たった1日くらいガマンしましょうよw
俳人様wwww
802ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 00:19:55.77 ID:/l5eVBNGO
マカクは
※白タンクの拡散弾支給
※MS弾の機動力低下解除orRev1時代の誘導性能付与
※ミサイル弾の100%当たる弾化
この三点強化で復活するでしょ

白 義 座 と共存使い分け可能だと思う。
義眼は拠点パフォーマンス特化でサブ弾超弱体化で!
803ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 00:34:09.04 ID:IpbgwD230
>>776
チ近と言われるかもしれんが、やっぱ最大射程が縮んだのは大きいよ…
あれを元に戻すのも忘れんでくれ
804ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 00:48:16.17 ID:+BLSltuP0
>>802
そんな事よりもストンパーを40ダメに戻す事が先決。
そしたら俺は5回くらい即決する。
805ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 00:50:56.94 ID:b5Qb9VTXO
>>804
だよなぁ

REV1性能ならまぁ使うだろ
806ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 00:53:05.66 ID:1jrANoLt0
>>804
弱体化されたサブも忘れんなよ
コストも低くて神タンだった
807ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 00:53:23.18 ID:hQ1K6HYH0
追加弾はミサイル以外はそれなりだし、やっぱストンパーだよな
ミサポの性能が地味に劣化してるが、これはしょうがないのか
808ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 01:04:08.77 ID:eQtvV1O70
>>797
ジオンだけどTTで不利だと思ったことはないな。
MAP的に不利だと思ってたことはあるけど、リバースが入ってれば問題無い。
TTでの勝利数が500越えてるわぁ…NYの次に好きなMAPだよ。
809ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 01:34:31.18 ID:QJR0q3UVO
200コストタンクで格闘使うか?
810ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 01:39:32.10 ID:hV1n65kV0
>>809
マカク:チラッ  え、修正されてお呼びでない?そっすか・・・
811ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 02:01:40.69 ID:hQ1K6HYH0
>>809
ザメル「油断しきってるアレプロは旨いぜ?
量キャ「前衛とマンセルなら余裕でアンチ食えますが何か
812ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 02:12:38.68 ID:s5GbYd0hO
>>807
コストUPがなければまだ納得できるかな→ミサイル
現状ではねぇ
813ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 06:54:13.94 ID:ziaQsK83O
マカクはコストや機動力に影響無いのが燃え弾しか無いのがな。
それもコスト上がるとは言え元旦が3発に比べて1発のみ。
範囲は広いが回転悪過ぎて使い難い。
せめてモビ弾どうにかするかストンパを以前に戻して欲しいわな。
814ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 06:56:56.90 ID:vhpkK8A/O
MS弾の威力が50〜70
燃え弾リロ短
ストンパー威力50
サブミサ射程up

マカクがこの先生きのこるには
815ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 06:58:24.57 ID:QJR0q3UVO
ギガンに短所が少ないから結局ギガン使え になるんじゃない?
816 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/30(月) 07:27:05.15 ID:gzh1Uj5c0
個人的にはマカクは
モビ弾を
・機動低下削除
・ダメ65〜85(ただし85出るのが射程限界ギリギリ20mの範囲とかのシビアさで実質〜78とか)
・2発のままでリロ4〜5ct化、若しくは4発6〜6.7ct化
ストンパをダメ35以上&移動距離45m
サブミサのダメをA〜25、B〜一発15
とするだけで充分一撃必殺型のタンクとして個性が出せると思う
817ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 08:06:56.97 ID:E2LpOI2b0
マカクはストンパとミサポで白タンより高いんだから、強化されるべきはその点だと個人的に思ってる
という訳でストンパに2連撃とノックバック増を、ミサはオッゴのロケポABと同じ仕様で頼む
818ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 08:23:40.82 ID:QJR0q3UVO
改良型マカク
気になるお値段わ?
819ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 08:45:28.65 ID:+w3GLA8W0
バ「皆様のご要望にお答えして、マカクのストンパ復活、サブ武装のリロカン短縮、ミサ誘導性微増、萌弾コストあっぷ、モビ弾機動低下削除。素体性能は据え置きですが、コスト280でご用意させていただきました」
820ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 08:59:09.61 ID:+UP0t+on0
>>803
2.50の話ならほとんどの近距離機体は射程は短くなっても、FCSは変わってないでしょうに
いつもロック距離外で戦っていたの?
821ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 08:59:27.42 ID:QJR0q3UVO

お値段異常〜♪
822ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 09:03:02.74 ID:6qnrnJtYO
今ならなんと
EXカラーもお付けして
さらにお得
823ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 09:06:46.64 ID:/nkfdRzS0
>>820
えっ
824ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 09:10:31.37 ID:XAifkMprO
v6は燃え弾を2トリガー分に増やすか
1トリガーの発射数を減らして2トリガーにするのはどうだろう。
まぁ、バンナムさんだから。
増弾だと更にリロ悪化or+コスト
射ち分けだと機動力低下
が着いてくるんだろうけど。
825ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 09:11:21.22 ID:im/D3Q7b0
ストンパー2連は要らんけど
ダメ40・ノックバック50mぐらいあれば面白い機体になりそうだな。
あと燃え弾のリロードさえ短くしてくれれば。
826ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 09:25:49.33 ID:XliA6wMCO
マカクを水中では機動力アップにしたらどう?
827ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 09:52:54.00 ID:s8ep5rU00
>>826
ジャブローの密林で機動うpってどうすか
828ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 09:57:00.85 ID:b5Qb9VTXO
>>827
RC車の上だけ機動うpとかどうすか
829ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 10:03:53.46 ID:6qnrnJtYO
>>828
護衛にアッガイがいたら機動うpってどうすか
830ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 10:06:44.74 ID:MP29F6Bl0
光学迷彩つけて透明に!
831ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 10:08:14.13 ID:hAszx/Q3O
ハッチが閉まらず装甲値低下
832ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 10:32:29.77 ID:wuVVtn7e0
連邦兵士から言わせてもらう。
連邦に新機体はいらんからな!ジオンだけに支給してやれ!
もーダムはいらんしダム顔のジムとか訳分からんMFもいらん!!
どうしても支給したいならストカス削除してからだ!!
世界観ぶちこわしのMFを削除してから支給しろ!






ガンダイバーを・・・
833ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 11:15:31.27 ID:j1oU8KX9O
よく世界観がーとか言う割には毎回のごとくストカス出てくるよね
実は喜んで使ってんじゃないの?っていうw
まぁ実際強機体だから仕方ないか
834ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 11:30:58.94 ID:RNCvGhEO0
口だけこだわり言って実際はワンオフ機たんまり並べて喜んでるよな
まあジオンも赤い人が分身したりするけど
835ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 11:38:18.58 ID:izG25b5Z0
>>833
連邦は量産機が少ないから・・・
836ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 11:39:47.66 ID:6qnrnJtYO
そんなもんでしょ
ジオン中身優秀〜とか言いながら
わざわざ連邦で出て文句付けるのもいるし
837ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 11:41:35.43 ID:G7eVDdcx0
>>776
射の射撃硬直だけを大きくすればいいんじゃないかね。そうすれば隙の無い近、威力の射みたいにならんかね?
まあその前にストカスの修正とジオン高コスのテコ入れは必要だとも思うんだが
838ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 15:47:10.24 ID:4d0/RSaUO
大半の2chのサバが落ちてるね

原因なんだ?F5アタック?
839ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 15:48:27.91 ID:UhViTO+2O
またCとかKだったりな
840ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 15:48:33.64 ID:6qnrnJtYO
復活
841 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2012/01/30(月) 15:56:37.38 ID:qL/Pn+f4O
復活した?
842ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 15:58:33.28 ID:tAHHR+pSO
どうせエラ顔かシナ畜
843ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 16:23:41.74 ID:XAifkMprO
そいいや、ファミ通ザク持っていれば格近中遠(狙)の旧ザク戦隊が組めるんだな。
格トロ、近トロ、ドム、ドムキャの滑りチームとかも面白そうだけど。
機体も多くなって、原作再現編成とかもできるの増えたかな?
・V作戦
ガンダム、ガンキャ、ガンキャ、ガンタン
・震える山
環八、陸ガン(BR)、ジム頭(180mm)、量タン
・スカーレット隊
スナ2、スナ2、量キャ、量キャ

みたいな。
実用性は別として。
まだ他にもあると思うけど。
844ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 16:24:45.06 ID:qzRldt+X0
バ「皆様のご希望に答えしましてザクタンクV6のストンパーを強化しました。
これに伴い、カテゴリーを遠から格に変更しました。
拠点攻撃能力は失いましたが、クイックドローが可能となっています。
V6の新しい戦い方をお楽しみください」
845ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 16:27:44.25 ID:6qnrnJtYO
ひたすら放火するんですね
846ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 16:32:47.20 ID:8W4OuW0l0
>>843
スカーレット隊ワロタ
847ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 16:34:36.04 ID:mqS/kHF3O
ガンダムにスパナム返せ
848ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 16:38:38.13 ID:EXZfu2CXO
>>847
ある意味原作再現
849ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 16:39:54.66 ID:D/YQEI8SO
>>837
射の射撃硬直は今のままで良いよ、下手に増やすとまた産廃に戻りかねん
それよりバズやBRの射撃硬直をキャンセルしてタックル出せるのを修正してくれ
850ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 16:41:37.98 ID:im/D3Q7b0
>>843
でも劇中の08小隊はジム頭がRB・陸ガンが180mmなんだよなぁ

まぁ以前仲間と6バーで出た時にネタで
Ez・ジム頭・陸ガン・量タン*3で出たらフルボッコにされた訳だが。
さすがに66でトリタンはねーよという結論に落ち着いた。
851ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 17:20:04.37 ID:1JAsQA7yO
>>849
あと黄ロックから1トリガーで格闘出来る仕様も直してほしいな
rev1の中距離みたいに持ち変えしとかないと出せない様に
852ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 17:20:49.26 ID:KzePopUS0
来週が最後の試験です。
今から一週間戦争頑張ります!
853ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 17:21:31.61 ID:KzePopUS0
スレチすいません。
854ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 17:41:03.73 ID:m5a4xJJf0
>>852
体のメンテナンスは欠かすなよ、適度に甘いモノを摂取しとけよ!
冷えたりするから暖かくな!暖房で乾燥するから加湿器か濡れタオルでも干しとけよ!

あ、うん…思い残すなよ?w
855ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 17:47:44.90 ID:ywkx41hb0
>>843
スカーレット隊にはジムコマも居るんだぞw
856ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 18:29:01.75 ID:s5GbYd0hO
射カテの調整はホントむずそうだよな
2.16〜2.17時代は良調整と言われてたけど具体的にどこら辺が良かったんだ
ちょうどその頃引退しててよく解らん
復帰したときには既に編成に欠かせないってカンジになってた
857ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 19:12:21.42 ID:QJR0q3UVO
やっぱ44は面白いね
『攻撃を当てる』よりも立ち回り、切り離すタイミング、落とすタイミング、落ちるタイミングを心がけた
自分はBやC評価がほとんどだったけど勝ちやすかった
858ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 19:48:26.32 ID:T294Nue+O
>>850
88ミノ粉でも無いな
859ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 20:08:43.07 ID:TgmYGPyw0
>>852
ビタミンCをたくさん採って、風邪には注意な(=○=)つ旦~~~
860ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 20:54:38.05 ID:QqtV7rot0
>>850
相手がグフカス一機だけなら良かったのにね。
861ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 21:48:17.66 ID:l6Hmp/3b0
4・19ガンダムパークだってさw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120130-00000545-san-bus_all
http://gundamfront-tokyo.com/
http://www.bandai.co.jp/press/images/3/64178.pdf
実物大もあるらしい。
絆はなにか絡むのかな?
862ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 21:56:03.01 ID:jR+cWzz30
>>843
V作戦はマップさえ選べばまあまあ戦えそうだな
震える山もまあ武装がちょっとうーんな所以外は割とまとも
スカーレットは駒、(犬)スナ2、(犬)スナ2、量キャ、くらいでお茶を濁せばなんとか・・・
863ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 22:04:50.56 ID:XAifkMprO
>>855
wiki見てみたら
量キャ*2機、スナ2*4機(うち2機はコマ説有り)
ってなってたわ。
まぁ、どちらにせよケンプに無双されたわけですが。
中立コロニーでスカ隊は攻撃躊躇った説とかあるらしいけど。

諸々を抜きにして「戦場の絆」を基準に原作の編成みると、よく勝てたな…とか舐めプですかってなって面白いね。
ダム、ガンキャ、ガンキャ、ガンタンとかはまだ現実的…か?
ダムとタンクが悶絶しそうだけど。
864ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 22:18:31.69 ID:xS3dJP1O0
>>856
よろけBRが実装された。これにより高威力なのにダウンさせずに攻めが継続でき、一気に
射カテの火力が底上げされ、実用に耐えるようになった。
近もばら撒き射程は射より長かったので、双方利点ができ良いとされた。
865ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 22:35:38.73 ID:D/YQEI8SO
http://www.youtube.com/user/SenjoNoKizuna#p/search/0/pSqSThcgRO0

何か酷い動画を見つけた、ジオンも酷いがそれ以上に連邦が酷すぎる
866ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 22:36:17.61 ID:Y9a1LIaDO
うおおおい

ニムバス元に戻すかストカスのコスト320くらいにしろよ
ホントにストレス溜まるわ
867ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 22:37:38.73 ID:mEt/H0m00
>>865
開幕ストカス迷子の時点で大爆笑した
868 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/30(月) 22:51:40.63 ID:E+il12GjO
射BRは威力大、ダウン、射撃後硬直が一番いいと思う


格BRも硬直ありにしろと
869ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 22:59:35.37 ID:ywkx41hb0
>>865
ジオンの攻め方がスタイリッシュでいいじゃん
ブリーフィングでマザクがここまかうったなら展開には納得感ある
野良でこれは素晴らしいなーと若干感心してしまった
うまくいったのは概ねストカスのせいだけど
870ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 23:22:44.94 ID:0gzEkKiS0
>>865
これはひどい
連邦ヤバイなー 終盤マザクに翻弄される青2号とストカス……
JRは後半ジムキャ無視してマザク援護に移行して拠点割らせてやっても良かったんでね?
どうせ拠点はミリなんだからジムキャの腕によっては割られるし 今回は違ったけど
マザク相手に空ぶって撃破されるストカスには笑ったww
871ゲームセンター名無し:2012/01/30(月) 23:49:08.92 ID:dN7izhGa0
>>865
これはwww
ケツにタックルぶち込まれるストカスさん流石ですw
開幕が全てだな。ここまかでマザクに削られるBD2。これ少将がザクトレ使ってたら負けてるぞw
俺がストカスでもタンク処理は自分で行こうとすると思う
平地の枚数不利に行かなきゃいけないのはわかりきってる。どう考えてもストカスの仕事じゃない
まあ、結局タイマン状況になった後ストカスやられてるからストカスもダメなんだけどw

>>870
下がって良いよ。拠点割れません、タンク共々討ち死にですが最悪
ザク改が死に所見失ってたがコスト差見て下がってるね
死んでリスタしようと思ったんだろうけどそれすらいらなかったw
872ゲームセンター名無し:2012/01/31(火) 00:09:12.48 ID:yhZ/L8160
>>865
これは酷いw
初動の段階で連邦はアンチのどちらか1機が右にひらけばいいだけなのにな…
レーダーついてんのかとwww
873ゲームセンター名無し:2012/01/31(火) 00:30:10.17 ID:l2FWmHRSO
>>868
それじゃRev2.15以前の産廃射に逆戻りだよ
または発射遅延と弾速しだいでRev2初期の厨仕様射

>>864
そこら辺の仕様はRev2.5以降も一緒じゃん?
なぜ同じ様な仕様で2.16〜は良調整
2.5〜は厨調整と言われるのか?

近の弱体化による相対的な評価UPなのか?
それとも2.16〜は発射遅延とか発射硬直とか連射間隔とか2.5以降より厳しい調整だったのかな?
874ゲームセンター名無し:2012/01/31(火) 00:37:32.41 ID:aUljYNuq0
>>820
ジムライフル持ったジムカスがお前のところにカチコミに行きやがったぞ
875ゲームセンター名無し:2012/01/31(火) 00:39:04.43 ID:2FEUhdqx0
ほとんど≠全て
876ゲームセンター名無し:2012/01/31(火) 01:37:23.04 ID:3iu7XUoI0
>>873
2.16〜は、射が産廃風潮からマンセー風潮になった。
2.5〜や3.0直後は、バンナムの微調整失敗やレベルの低下(=硬直晒しまくり)
一部機体や砂の厨性能化で特に近の評価の下落が激しかった。
風評によるもので、実態としては実は言うほど全体は変わってない。
877ゲームセンター名無し:2012/01/31(火) 01:52:40.31 ID:cheiptCA0
>>873
近のロック距離減、射程減が全てだろう。
あれで近の安定感無くなった。
878ゲームセンター名無し:2012/01/31(火) 02:09:11.49 ID:416DqYn/0
>>877
安定感とは言うがな大佐
どっちにしろ硬直を取れる距離は変わってないんだぜ
まあロック外にばら撒ける距離が減ったってのは大きいかもだが
その間合いで安定して戦えるのはカスライぐらいだったような?

というか安定感ってなにさ
879ゲームセンター名無し:2012/01/31(火) 02:15:53.50 ID:NJaMDMz40
>>865
ジオンの酷さがわからん。
展開としては理想形じゃね?
880 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/01/31(火) 02:16:10.75 ID:A3UuAVmMO
狙撃がいるのに射撃なんてカテゴリ要らんのや
881ゲームセンター名無し:2012/01/31(火) 02:20:51.30 ID:416DqYn/0
>>879
少将がマザクで釣りタン入って、そこにホイホイ付いてくのがいなけりゃ
ジオンの勝ち目はなかった可能性もなくはないってところじゃない?
実質ほぼジムカス+ジムキャvs3でやってんのに拠点守れないんじゃあ
手放しで褒めていいとは言い切れないような
882ゲームセンター名無し:2012/01/31(火) 02:21:34.99 ID:3iu7XUoI0
>>878
カスライこそ安定せんよ。遠目であんなもん喰らう方がアホ
射程減前のマシは射がまともにやってたら硬直取れない距離まで撒布できていたからな。
牽制としてはかなり効果があった。
>>880
下士官相手ならな。上級者相手なら逆。
883ゲームセンター名無し:2012/01/31(火) 02:31:32.11 ID:IMHWJ5xT0
>>865
ストカスとBD2の酷さが目立つが、タンク孤立させて引き撃ちした挙句瀕死の改を落とせずに落ちたジムカスも大概だな
884ゲームセンター名無し:2012/01/31(火) 02:45:18.30 ID:cheiptCA0
>>878
安定感ってのはカット、生存力含めて。
牽制の射撃ができなくなったのはつらい。
あれで格にせよ射にせよ踏込み易くなった。
下がるとプレッシャー与えられないんじゃ出番もなくなるよ。
885ゲームセンター名無し:2012/01/31(火) 03:27:05.49 ID:A3UuAVmMO
>>882
ゲームバランスの話やで
プレイヤーの腕の話じゃないんや
886ゲームセンター名無し:2012/01/31(火) 06:46:06.96 ID:wPeJ1+8PO
近距離として居られるのが超ブーストなマリーネって時点でゲームとしておかしい
887ゲームセンター名無し:2012/01/31(火) 09:06:34.08 ID:RX5Y1n0/0
晒されてこんなボロクソ言われるんじゃ出撃怖くなったぜ
残念プレイヤーはトレモでセッティング出ししてるは
888ゲームセンター名無し:2012/01/31(火) 09:41:02.62 ID:NSFNL+rr0
>>877 >>884
明らかにロック距離減少したのってジムカスのジムライとかグフカスのガトシーくらいじゃなかったっけ?
少なくとも焦げとかザク改は変わってなかったような覚えが
889ゲームセンター名無し:2012/01/31(火) 09:59:22.50 ID:eJGOkLHCO
>>886
マリネも不要論が多発してるぞ

実際ブルースリー赤3落とすのに何発撃たなきゃなんないの?って話になる
あれが浸透したらジオン終わるがなww
890ゲームセンター名無し
公式から消えてたから探すのに時間がかかった
ttp://web.archive.org/web/20110126170326/http://gundam-kizuna.jp/version/101216_mslist.php