質問は具体的に分かりやすく、情報は正確に
特にデッキ診断などは必要な情報が揃わないと話になりません
デッキ診断テンプレ(必要に応じて添削してください)
【リーグ】正五位A、正四位A〜正五位C など
【デッキ】同名は必ず判別できるように(レアリティや兵種など記入)
【診断理由】苦手とする相手や負けパターン、問題点など
【希望】使いたいカードなどやその他希望があれば
【カード資産】無記入だと全て揃っていると判断されます
適切に埋めるほど有用な答えを得やすくなります。また、情報の後出しは厳禁です
デッキは相談以前に実際に使ってみるのが一番。手っ取り早く、大抵の疑問は解消されます
実践してみた上での疑問や問題点の相談が質問者・回答者双方にとっても有意義です
◆よくある質問
Q.突撃や鉄砲のアクションがうまくいきません
A.カードを叩くのでは無く、手のひらで覆うようにして台に押し付けると反応します。力は不要です。
Q.チャージ計略を使用して、押さえた手を離してもうまく発動してくれません
A.手を離すだけでなくカードを軽く触ってみてください。特にカードを盤面から剥がすと確実です。
Q.鉄砲が強いのですが、どうしたら良いですか?
A.青ラインが見えたらカードをライン外に動かして下さい(射程ギリギリの距離なら後方へ、それ以外なら垂直方向へ)
Q.残り時間って秒なの?cとかって何?
A.試合時間は秒ではなくc(カウント)で表示されます。1cが約2.4秒(三国志対戦と同じ)。
ただし、復活までの待機時間はカウントではなく秒で記されています(基本は33秒=13.75c)。
Q.家宝の装備効果を教えてください
A.装備効果は主効果と副効果とがあるが副効果の有無は家宝の種類(やレアリティ)に依る
武力アップは主効果に1つまで、主効果は副効果より数値が高い
[武力] ○○ △△ なら +1 ** **
[統率] 統率 統率 なら +2 +1 +1
[兵力] 兵力 兵力 なら +35 +10 +10(%)
[速度] 速度 速度 なら +20 +10 +10(%)
Q.全国対戦で全然勝てません
A.初心者指南を一通り読んで実践してみてください。あとは慣れです。
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/740.html#id_039bac49
☆初心者向けデッキ構築
・スターターデッキは割と優秀
信長と信玄or謙信どちらかの騎馬+槍を組ませると良いが、計略的に、突撃に慣れるまでは信玄の方が無難。
高コスト槍が無ければC十河も及第点。安宅は1コス槍屈指の良カード。
・最初は無理せず4枚デッキ&槍は2枚以上
コスト1に槍、更にもう1枚を槍にして、残り2枚を好きな兵種にするのがオススメ。
勿論好みや資産の都合で5枚でも良いけどその場合も槍は2枚以上推奨。
後、弓は1枚居るとライン争いや守城が楽になるのでオススメです。
・タッチアクションが重要な騎馬と鉄砲の合計数は控えめに
最初は出来るだけ騎馬1枚か鉄砲3枚以下のどちらか、混在は非常に難しいです。
騎馬2枚以上や鉄砲多めは操作は勿論、武将や計略を十分に選ばないと運用が難しいので非推奨
・采配(系)or強化陣形、騎馬or鉄砲の兵種強化を出来ればそれぞれ一枚ずつ以上
何だかんだで足並み揃えての計略は強力。
敵の超絶強化が城門に突っ込んで来た時の対処用に騎兵強化か鉄砲強化が欲しいです。
・総武力24(コスト上限×3)以上&統率高め(7〜8以上)を最低1枚
武力も大事だけど統率も重要。場合によっては「覚悟の構え」なども考慮。
統率がある程度無いと肝心な所で大筒や虎口を取られて試合になりません。
位置取りのし易さから高統率の武将は槍or騎馬が無難。
・舞踊系計略は初心者には非推奨
カード1枚が戦力外の状態で舞姫を守るのは簡単ではなく、十分な理解や慣れが必要。
高武力弓や貫通鉄砲などが相手だと舞うのは困難です。
>>1乙です
『.NET連動 ID』の支払い方法は「キャリア課金」とありますが、これは携帯電話の利用料金に合算して請求されるということですよね?
このことに関して、携帯料金滞納したりした際には、どの時点でデータ消去がなされるのでしょうか?教えてください。
滞納してもセガに金が行かないわけじゃないだろ
キャリア課金というのは電話会社が代わって請求するって契約なんだよな、たしか
だから電話会社が切った時点だと思う
言葉が足りなかった
電話会社が切った=脱会した
の意味で考えていいと思う
どなたか対処法のアドバイス下さい
自:佐太夫、蛍、無二、重清、諏訪姫、大熊(宝) 家宝:姫鶴一文字(武/速/速)
三段撃ち、内藤細川、柿崎政景辺りに勝てないです
三段撃ちは相手の連射で赤が撃てず、
内藤細川は細川で回復して攻め継続され、
柿崎政景は柿崎と宿業を左右に分けられ止められず、
どれが相手でも舞いも筒も守れずに負けてしまいます
>>9 まず相手がライン上げた状態で傾城打ったら負け確っていう基本中の基本は理解してる?
たぶんだけど士気がたまり次第傾城打って、相手を迎え撃つ士気がない状態で押しつぶされてるってパターンだと思う
士気たまり次第傾城を撃つんじゃなくて相手の足並みを乱しながら傾城を打てるタイミングを探るのが基本戦術
三段撃ち相手は相手が上がる前に蛍で先制攻撃
内藤も同様、例え相手が細川使ってきたとしても一蓮托生で対抗できるはず
柿崎宿業も同様だが基本は宿業狙い 相手が柿崎打ってきたら一蓮托生で集中砲火
開幕から相手の足並みが乱れまくりで、すぐ傾城打っても相手が攻めてくる頃には士気5以上がたまってると判断できるなら即打ってもいい
あとデッキだけど重清いるかな?
士気運用が常にカツカツの雑賀傾城では銃器補充なんて使ってる暇ないと思うんだけど
>>1乙です
>>9 相手のデッキぐらいちゃんと書いてね、三段以外は内容までは判断しがたい
(最速で)舞う事に執着しない、徳田か蛍を岡or小雀&大熊→矢沢、士気3鉄砲で足並みを崩すぐらい
相性が良くないようにも見えるけど、宿業柿崎は上手くいなされたという印象
家宝の選択も微妙な所だけど、佐太夫か岡(or無二)に単体強化や柿崎なら術書もあり得るかと
とりあえず姫鶴なら速速は鉄鉄とかに改造した方が良いんじゃないかな
苦肉の策としてあり得るかもしれないが、所詮1コス槍なのでちょっと素速くしても・・と思う
13 :
9:2011/12/12(月) 18:11:33.11 ID:6Gli8kz/0
>>11 基本、ぶつかり合いは筒のあるラインで行っています
筒が端配置の場合は反対で舞って相手が攻め辛くしてます
重清は柵がほしいので 補充は托生後相手を倒しきれなかった時の最終手段です
14 :
9:2011/12/12(月) 18:12:00.46 ID:6Gli8kz/0
すみません文字数多いと書き込めないので
>>11 内藤細川の場合、火門を托生で止めた後相手が細川で回復、こちらは弾切れが多いです
柿崎宿業は、宿業を託生すると柿崎が、柿崎を止めると宿業が、未使用だとそのままラインを上げられます
>>12 すみません相手デッキを細かく覚えてなかったので・・・
宿業柿崎は上手くいなされたというのが正解です
槍と鉄砲のコスト比については悩んだ結果、鉄砲の瞬間火力優先で槍を1コスにしてました
術書はどれを選ぶかよく悩むのでとりあえず鶴姫にしてた感じです
>>9 相手のデッキを見て判断するしかないですが、舞も筒も守れない相手なら舞わない判断が必要です。
雑賀傾国は一蓮托生だけでもある程度戦えるデッキです。相手を見て舞うかどうか決めましょう。
あと重清は必要ですか?一蓮托生で足止めしながらなら3発打ち切った後に玉ごめはある程度終了するのでいらない気がします。
それなら、キーカードを落とすことを狙える岡か相手を吹き飛ばして守れる下針のほうがいいと思います。
内藤細川が苦手ということは1部隊に集中砲火できていないのでは?
無駄玉が発生するのは気にせず1部隊づつ落としましょう。そうすれば回復する間もなく落とせるので問題ないはず。
柿崎政景も同じです。柿崎か宿業を一蓮托生で足止めした後集中砲火で確実に落としましょう。
三段は赤ロックにこだわらない。黄ロックでも集中砲火ならおとせないことはないはず。
場合によっては蛍で射程を延ばして相手の射程外から落としてもいいのでは?
結構アドバイスかかれてるけどw
>>9 傾城は舞うときのタイミングが重要
舞っていいのはこちらの足並みそろってて相手の足並み崩れてるとか
舞った後にすぐに相手に攻め込まれそうなところでは舞わない
前スレ840だかのの柴田VS傾城の傾城のような立ち回りはNG
舞姫を無理して守らず撤退させる判断
この辺は大陸から継続できているお約束ごと
あと、複数鉄砲を使う上での掟だけど鉄砲の火線は集中させること
相手の兵力兵種、残り部隊数残弾によって一斉射撃か時間差射撃かを区別すること
この辺を意識するといいんじゃない?
家宝は姫鶴、初花、黄石あたりを相手によって使い分ける感じかな?
デッキ的には徳田に士気が回らないし、舞姫用のステージは柵1あれば事足りるので
武4と脚をひっぱっているの徳田を岡or下針or共雲院かに変更で
>>14 要は相手に士気を溜めさせちゃってるんだな
相手が宿業・柿崎の両方使えるような余裕を与えないように立ちまわるのが大事
これは傾城に限らず二色デッキ全てに共通する必須スキル
相手が士気10以上溜まってる状態だと最初から士気差がついてることになるからどうやっても不利になる
宿業相手も蛍火先打ちで長尾を狙撃できるはず
うっかりラインを上げられてしまった場合は二丁拳銃あたりで様子を見てそれ以上の計略は絶対に先打ちしないこと
先打ちするから相手に対応されている
とはいえ宿業相手に完全にラインを上げられたらどうやっても厳しいはずなのでラインが上がる前に勝負を決めるように立ちまわるのが基本
それから宿業相手には託生しちゃダメ(長尾へ簡単に集中放火できる状態なら話は別)
自軍+6・敵軍+10の状態で勝てるわけがないでしょ?
蛍火使った狙撃は銃サーチスキルが必要になるけどそれくらいは練習して身につけて欲しい
あと蛍火使うことを考えると筒のあるラインは高すぎる
もう少し引っ込んでたほうが相手は数段やりにくい
>>19 従2位とかぜんぜん初心者じゃねえじゃねえかw
まあ初心者にも参考になる話だからいいさ
初心者のふりしてアドバイス求めに来てる人は多いかもね
>>19 60〜50cにかけて全部隊撤収して木曽に筒点火させてるのがミス
兵力減ってた大熊、徳田は仕方ないとしても蛍と佐太夫は自陣で蛍の陣使っておけばよかった
その状態で木曽単独で筒来ても木曽に馬家宝でもないし、弾打ち切る気で時間差射撃すれば
2回目ぶつかり合うころには木曽落ちにリロードが終わってる状態でぶつかり合ってる。
それと、兵力残弾共に回復しきっているのに戦場に出さないのは相手がやりたい放題になるからマズイ
相手が奥義まで突っ込んできた時点で2丁拳銃つかって火力底上げしといても良かったかも
少なくとも、まつは落ちてるし細川も兵力減らせてただろうから柵裏から蛍で撃てば城ダメ軽減はできてた
>>19 従2位とかならデッキ対策とか自分でやってくださいとは思わなくもないですが
自分がみたところ敗因は単なる判断ミスです。
47cのところで一蓮托生を使ったのが悪かったです。
火門をずいぶんと早めに先うちしてくれたのだから大筒を捨ててさがるべきでした。それでもリードしているのだし。
そうすれば火門のカウントをほとんど無駄に使わせることができたはず。
一蓮托生を使った後もあまりよくないです。佐太夫がダメを喰らっているのに赤ロックにこだわって1発しか撃てずに撤退しています。
それと、相手は奥義まで使って決めにきているのだから士気の出し惜しみは駄目。無二の二丁拳銃も重ねて使うべきでした。
舞わない判断をしていたのだから士気9時点で銃器補充を先うちしといてもよかったかもしれません。
自分の感想としてはこんなところなのですが、できれば何が敗因だと思っているか書いてくれるとありがたいです。
本人の分析は他の初心者の参考になると思いますし、できればお願いします。
>>19 どちらも探りながら迷いながら考えつつやってるって印象も受けたけど、
従二位だけあって根本的に間違ってるとか絶対的におかしいとかいう訳じゃなく
戦歴の分だけ相手の方が少しだけ上手だったって感じにも見える
自身で見返した時点で大方の反省点や改善点は見つかってる気もするけど
僅かな差、短い時間ではあるけど、二度目のぶつかり合いで先手を取られたのが痛かったかな
直後の奥義や二丁拳銃の判断もあるけど、それより以前に
一度目に優勢に進められた事と士気が溢れてた点も考えると同じく一蓮托生で先手を取れてれば
その後上手く有職故実に繋げられたのにも影響があったように見える
あとは内助山内をスルーしたのと即虎口突入がちょっと失敗に見えたってぐらいかな
>>20 まぁただの質問スレとして見てるけどね
初心者スレなんだから初心者には優しくしろよ!
って自分で言っちゃう人すら出るから改名しても良いと思ってるが・・・別にどっちでも
真面目に質問してる初心者(らしき人)には優しくと心がければ良いだけだし
25 :
ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 22:00:10.65 ID:l2CzgBcLO
こんな感じで状況に対する対応だけでも答えがかなりバラバラになるゲームだから
質問側もあんまり鵜呑みにしないほうがいいよ
こういうとあれだが向き不向きがはっきり出るゲームセンターだし
まあ。楽しんでやるのがいいよね。
負けようが勝とうが。
ゲームだし
27 :
散華くん:2011/12/12(月) 22:19:03.06 ID:IgALUHki0
>>26 といいつつ、低クラスは発言するなとか黙ってろとか言う輩は絶えない訳ですがね。
本スレにもでるけど、金払ってる以上腕やクラスは関係なく言う権利はある訳ですが
こういうATCGは腕がない人間は発言権がないとかのたまう馬鹿が多いから困る。
後、前スレの
>>984のに言いたいから来たんだが、仕事じゃねえんだから教えていた
だくとか何様だよって話。ゲームの初心者育成は底辺を広げる事でユーザーを増やす
のが目的なのに、ナニ言ってるだか訳がわからないね。後、質問する人間も答える
人間も同じゲームやって金使ってるんだから平等だよ。先に挙げた腕が無い人間
は発言すんなってのと同じで下手な人間は意見する価値もないとかありえんわ。
携帯規制さえなけりゃいちいちPCから返さなくてもいいのにな。あげくスレの終わり
かけで言い逃げやりやがって。こっちだって理不尽な意見や見下しがなけりゃ書き込み
しないっての。
28 :
ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 22:22:41.21 ID:WAvBVmJzO
じゃあどうすればいいの?
色々デッキ試してるんですが・・・・
内藤 恭雲院 山浦 小幡 大熊 新発田(荷車)
とやったんですがあまりにも普通過ぎてというか決め手が無さ過ぎて
ダメでした。できればデッキの構成のどの辺変えたらいいのかよろしくお願いします
それともう一つ、山浦軸というか入れてデッキ作りたいんですがどういうデッキが
考えられますか?
>>27 いや?そんなこと言わずみんなで発言して一番いいののかんがえようぜ?
それでみんな勝てて、プレイヤー増えればいいじゃん?
31 :
ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 22:32:07.83 ID:mPZKywpV0
>>29 R小笠原長時 UC山浦国清 UC朝比奈信置 SR瀬名 UC浦原氏徳 C奥平貞能 UC松下之綱
SR宇佐美定満 UC山浦国清 UC朝比奈信置 UC関口氏広 UC高梨秀政 UC浦原氏徳
SR宇佐美定満 R樋口兼続 UC山浦国清 UC高梨秀政 UC絶姫 C大石綱元
現ver頂上に出たデッキです
お好きなのをどうぞ
>>29 武田と上杉を組ませる意味が無い
内藤が主軸になってるから武田単でいい
山浦を入れたデッキが組みたいなら宿業や散華だね
馬鉄槍の構成になるから操作は難しいけど上杉だとそのぐらいしか居場所が無い
>>33 そんなこと言うなよ・・・
ただみんな勝ちたいだけなんだよ・・・
せっかくの新スレなんだから仲良くしようよ・・・
>>34 基本的には喧嘩はしたくないけど向こうが喧嘩売って来てね?
まぁ買うのもめんどくさいからスルーするべき
>>29 山浦は統率も高めで良いカードだけど、火門なら別に里美で良いよねってなりがち
武田にない足軽も入れてるし恭雲院以外スペック重視で、悪くないしそれなりに勝てるとは思うけど
散華に宿業に車掛かりに小笠原・・後方陣は単独じゃ押しが弱く微妙かな
鍾馗と組ませても良いし、馬2okなら更に選択肢は拡がりまくるので、好みで選んで下さいとしか
どちらかといえば単色・・・混色だと使える1.5馬の域を超えられないから微妙に感じるが、好みのレベル
>>29 デッキを作るときはキーカードを決めて、それを活かすようにデッキを作るといいと思います。
内藤は士気5で武力ゴリ押しができるのが強いわけだけど、2色にしてまで上杉と組ませる必要がない気がします。
決め手がほしいなら単色で、啄木鳥や疾風あたりを一緒にいれたら?
山浦入れてデッキ作るなら、散華or斉藤+山浦+今川傭兵軍団から5コスで普通に強いデッキができます。
または車掛りも候補になります。
それとアドバイスではなくスレの皆に
◆荒らしは罠。下手に踏むと余計に荒れるのでスルー。
38 :
散華くん:2011/12/12(月) 22:47:12.39 ID:IgALUHki0
>>28 単に相談者の弄りと見下しをやめたらいい。低スキル、理解力が低いなどは単に
慣れてない初心者とは違う問題点ではあるが、そういう下手な人間の受け皿が別に
無い以上、ここで処理するしかない。その中でそういう人を見下したり無下に扱う人間
は初心者スレには必要ないと俺は思うから書いてる訳だ。まあ、俺も色んなATCG
渡り歩いてその度無碍に扱われた人間だからこういうのは許せんのだがな。
>>33 低スキルだろうが理解力が低かろうが、同じゲームやって金落としてる以上発言
する権利があるから黙る筋合いはない。その発言は裏を返すと初心者も発言すんな
と同じ意味合いになるが、ここでそんな事言っていいのかね?
>>34 ごめん。話変になるけど
俺戦国大戦大好きなんだよ。
1日1200円つぎ込むほどwwww
正5位だけどねw
そんな楽しいゲームで喧嘩とか・・・
本当・・・悲しくなる・・・
みんなで楽しみたいだけなんだよ・・・
ただ、それだけなんだよ・・・
>>29 山浦は6枚車掛りとかでも居場所はあるけど、操作が大変
武田なら上杉に頼らずとも槍騎馬は優秀なのがいるので混色にするメリットは薄い
>>38 発言してもいいよ、的外れならスルーするだけ
対策、指南でも効果が無いorやっても負けることには反論するだけ
>>39 だから楽しめなく原因作ってるのは向こうだからNGに入れてスルーしようぜ?
もうこの話は止めだ
>>42 そうだね。すみません。
頭冷やすために戦国やって来ます。
44 :
散華くん:2011/12/12(月) 22:56:47.02 ID:IgALUHki0
>>41 火門の人もスルーしてりゃよかったのに、一部が馬鹿にしたりいじってたりしてただろ?
それが俺が来る様になった原因だよ。ていうか、スルーできてないじゃん。
前スレも最後の方で言いがかりを言った馬鹿がいたから来たんだし。スルーしろと
言いつつこれだからな。本スレもそうだがスルースキルが低すぎるわ。まあ、これは
俺も人の事言えないがね。
先日雑賀伝やってきたけど鉄砲相手との試合少なかった
とりあえず盾交代は全くできなかった、槍じゃ足遅すぎる
端攻めはクロス射撃を受けるリスクを減らす狙いがあることだけは分かったけど
過去に片方に鉄砲隊固めて両端攻め無理だった経験あるから様子見
一発だけ残して云々は口で言うのは簡単だがやるのは死ぬほど難しかった
次から9章だがクリアできる自信はない
兵力限界突破で超射程の無間射撃は超絶騎馬いても勝てるか怪しいレベル
46 :
散華くん:2011/12/12(月) 23:31:12.98 ID:IgALUHki0
>>45 火門の人かね?鉄砲が多いCPU自体あんまりないんだよね。他だと浅井朝倉伝
もまだ居る方だね。雑賀9章がダメならやってみるといいよ。
盾交代はすぐ後ろにつけないと無理だからね。最初は弓と槍みたいに移動力差の
あるカードで練習するといいよ。端攻めは銃の肝であるクロス射撃を避けるのがメイン
だから状況に応じてやるかやらないか判断しすればいいよ。極論、固まった方を戻して
薄い方から騎馬で塊に突撃食わらせたらいいしさ。そこも練習と経験さ。
雑賀9章は俺も見た時ナニこの無理ゲと思ったけど、どうにかなるもんだよ。さすがに
槍単は無理だけどね。コツは、相手が奥義が無い、CPUだからパターンがある、多少
なら城スルーからのカウンターができる。明智は強いけどこれが捌ければ対銃のコツ
が見えてくるから頑張ってほしい。wikiの群雄見てみるのもいいかもね。
言ってもないのに勝手に火門の人と決め付けるな
仮に本当に火門だったとしたら金輪際触るな
いい加減に学べよ
あ、ごめんID見てなかった
49 :
19:2011/12/13(火) 00:14:01.13 ID:QEHf+tpX0
>>22-24 ありがとうございます
客観的視点に乏しい自分には質問スレはとても重要なのです
>>22 木曾に蛍火は考えてませんでしたが、逃げられる可能性を考えると打ち辛いかもです
50 :
19:2011/12/13(火) 00:15:39.50 ID:QEHf+tpX0
>>23 火門の始動位置を考えると、スルーするとそのままライン上げられて
張り付き次第次の火門がくると防衛が下手な自分には辛いと考えています
>>24 内助山内の速度を考えると弾も当たらず、足では追えずだと思いスルーしました
初心者「デッキ相談したいのに散華くんのせいでスレが相談する雰囲気になってくれません><」
NGID:tbsV3fIZ0
質問スレで雰囲気も糞もないだろ
質問するレスと答えるレスだけあればいい
それ以外は雑音、無視していい存在
そんな雑音に気を遣って質問しなくなるのは意味が分からない
55 :
ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 00:44:29.07 ID:0TWjOWxT0
散華くんって名前やめてくれないかなw
お前は自分のなかで出てた結論「かわいいから謙信ちゃんつかいたい。
だけど、萌豚だと思われたくないから、ここで謙信ちゃんを進めて貰いたかった」
が否定されて顔真っ赤君」だろw
「」の中そのものがテメエだから名前変えろよ。キモオタ萌豚野郎!!
56 :
ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 00:46:50.53 ID:0TWjOWxT0
おっと鉤括弧のかけ間違えた。
こういうアフォはこういうとこ突っ込むだろうから訂正しておこう
「かわいいから謙信ちゃんつかいたい。 だけど、萌豚だと思われたくないから
ここで謙信ちゃんを奨めて貰いたかったが否定されて顔真っ赤君」なW
三段vs傾城の話だけど
三段側に橋本がいれば士気9で三段+貫通コンボが使えるから
傾城舞踊を見てから潰すの余裕でしかも大筒まで弾幕で制圧されて
下手すれば部隊壊滅の恐れもあるし舞は封印で安定かと
>>50 先行した3部隊はともかく、その後の無二と徳田か或いは
その内の片方と遅れて復活する蛍の2隊(+1)で対処しても良かったかなと
あの時点で追い上げが厳しい、ギリギリなので攻め手も少ないとダメってのは分かるが
一意見というか感想に過ぎないけど、一応結果論ではないつもり
まぁ迷うし完璧な対処というのもなかったし、
内助も地味に効果長いし、既に難しかったとは思うけどね
ここに来る質問者って基本的に負けてから来るんだろ、機嫌悪いじゃん。
そこにだからお前は馬鹿なのだ!って匿名で指摘来るじゃん。
指摘内容いかんによってはイラっと来るのも無理ないかなぁとは思う。指摘する側の文を読むに。
基本、教えて貰う側が下手に出るべきだとは思うんだがね。
デッキ組む際、素の総武力ってどれくらい意識したほうがいいですか?
>>60 ボーダーとして計27以上は欲しい。
低いと計略無しでぶつかり合う開幕で特に負けやすくなり、相手にリードを取られやすくなる。
ただワラとかは総武力低くても総兵力高いし、伏兵の枚数で開幕の強さも変わるから一概には言えない。
あんまり意識しすぎて総武力あげると脳筋ばっかになるからダメ計に焼かれる。
>>60 20代後半あれば大よそ十分。
開幕は伏兵とか柵とかで総武力を補えるから
あんまり総武力にこだわる必要はないよ
>>60 デッキによる、としかいえないかな。
前verで流行った忍従華麗後方陣は総武力23だが猛威を振るった。
今verの7枚今川は総武力25だが、頂上対決とかでもよく見る。
1コスト武力3計算で考えれば総武力27が妥当なのかもしれないけど、
前述したデッキ例がある通り、強力な武力上昇計略があるのなら、
それで総武力の低さは補えるしね。
素の総武力は士気使えない開幕で一番重要になるが
開幕は伏兵や柵の影響も無視できないし魅力や低士気計略で補うこともできる
なので一概には言えない
初心者には開幕あえて捨てて挽回を狙うのはお勧めできないので
開幕の強さは意識した方がいい
>>57 あ、そうです 確かに橋本いました
三段撃ちだと一蓮托生の意味ないなーと思い
舞いで少しでも削れないかと舞優先でしたww
今思えばここは二丁蛍辺りで安定でしたね 完全に判断ミスでした
66 :
19:2011/12/13(火) 01:20:34.73 ID:QEHf+tpX0
>>58 あの段階で心折れてたのでなんとも言えないですけど、
確かに後発の部隊で対処してもよかったですね
【リーグ】正五位A〜正四位A
【デッキ】甘粕、長尾、北条、兼続、絶姫28/26
【希望】甘粕入り、操作の都合で馬1鉄砲1か馬2までに
【カード資産】車掛かりとSR鬼小島のみ無し
【診断理由】ようやく甘粕が手に入ったのでデッキを組んでみようかと考えています
これメインはきつそうですが、現環境だと何と組ませるのが有効そうでしょうか?
ひとまず一緒に入手した宿業でシミュレートしてみましたが
他に良いデッキや組み合わせなどがあればアドバイスお願いします
>>60 >>4に書いてますよ、9コスなら27が目安かな
枚数、統率、計略、最大士気が犠牲にならない範囲で高い方が当然有利です
>>46 つかおまえもうくんなよ
ここは群雄伝スレじゃねぇ自分でスレ立ててしっぽりやってろこのクズ
>>67 いま甘粕より景勝で倍プッシュの方が流行なんだが、
あえて使うのであれば気合い持ちなのを生かして戦場でグダるしかない。
甘粕はメインにはならん子なので、むしろメインにしたい計略を考えてアドバイス貰った方がいい。
>>67 ノンスキル正2位の意見としては、まず全体強化メインのデッキで馬と鉄砲は相性が悪い。
そりゃあ上手く扱えれば色々便利なんだが、全体強化で集団でぶつかり合う場合、鉄砲撃ってノックバックで相手の槍出ちゃった所に突撃で刺さるなんてしょっちゅう。
かと言って鉄砲のサーチしながら連突とか相当なスキルが必要だし、馬鉄入れた全体強化デッキはなるべく避けた方が良い。
鉄砲と合わせるなら良い男とかの単体強化を軸にしたワラデッキの裏の手として甘粕入れた方が良いと思う。
とはいえ、メインの全体強化が軒並み鉄砲の上杉なので、敢えて組ませるなら範囲的にも宿業より散華の方が馬向きかなあって感じ。
これは全てにおいて言えることだけど、デッキとしてなるべく操作を簡単にしておくのは大事だと思う。
動かすのに精一杯じゃ、勝てるものも勝てない。
自分のスキルに応じて常に余裕のある操作量を設定していくべきだと思う。
伏兵のダメ計算式とかってありませんか?
単に知力差でダメージというよりかはダメ計みたいに伏兵側の知力×n−踏んだ側の(ryなのでしょうか?
伏兵ダメージは70+自統率*6-敵統率*8
まぁ全国でも群雄でも、テクニックでも
システムでも、もっと言えば
>>9みたいな
初心者でなくとも別に質問して良いと思うけどな。
大事なのは↓
◆否定的でも肯定的でも、人それぞれの意見です。
お互いを尊重し語り合いましょう。
>>67 俺も散華をオススメする。
つか、ちょっと前まで使ってた。
甘粕は保険というより、カウンター対策で
役立った。
散華は武力上昇が大きいから、スルーして
カウンター狙いする相手が多いので
部隊壊滅したら甘粕で時間稼ぎすると良い。
一定レベル以上ならそれぞれの武家スレで聞いた方がいいと思うけどな
人がいないのは話題が無いからで書き込めばレスは付くと思う
武家スレだと多色デッキは質問し辛い
質問する場所で重点を置くところが違うから
デッキ診断お願いします
【リーグ】
正5位A〜C
【デッキ】
SR茶々.人間無骨.一徹.弓ねね.朝倉景鏡.安藤守就
【診断理由】
基本的に大筒戦主体で戦ってますがここぞと言う場面でいまいち決め手に欠けます
単体超絶騎馬だと
結構な確立で壊滅してしまいます
大筒主体なので端攻めにあまり兵は裂けず
6枚以上には開幕リードされがちです
【希望】
SR茶々は初めて引いたSRなので出来れば使い続けたい
【資産】
各国Rはコンプ(購入)
CUCはぼちぼち程度
(枚数は多いがダブりが多い)流行っている肝心なカードは殆ど無いです
>>77 茶々が一番いらないデッキ
茶々→高山 朝倉→川尻
茶々を舞ってまで打ちたいものがないのが問題。
茶々の相方には殲滅力があるほうがいいのでそこから考えてみればいい。
百花 毘天 真紅 あたりでデッキを構築してやってみれば?
>>77 今の茶々入れるなら小出しに出来る強化が欲しい
それで柵付きのねね入れてるんだろうけど
激励前提なら千代が勝る
それをふまえて考えると
馬は一枚は欲しいので島、赤尾、磯野あたりから選んで
残り3コスは槍で埋める
1コス3枚がオススメだが2コス1枚に1コス1枚の方が扱いは楽
前者なら
茶々、一徹、千代、赤尾、初、高橋、一豊
後者なら
茶々、一徹、千代、島、無骨、高橋
とかになる
単体超絶騎馬にはどちらも怖くない、相手と同じ士気さえ使えればね
こちら三段撃ち、相手が尼御台の陣の際の立ち回りについてお聞きしたいです。
デッキ詳細は、こちらが三段信長、佐久間、橋本、簗田、武井で相手が寿桂尼、朝比奈泰朝、鵜殿長照、朝比奈泰能、浦原氏徳、早川殿です。
お互い虎口前に柵を配置、こちらの伏兵二人は両端に配置しました。
開幕は朝比奈親子を警戒し筒付近で牽制しあいになりました。
中盤も、陣→朝比奈育成に対し、鉄砲は撃つものの撃破も少なく、牽制しあいでした。
相手がガンガン攻めてくるることなく、
一発の筒をこちらが撃ったところで終盤になり
佐久間で帰って、相手全部隊を自城に誘い、
伏兵のままだった簗田で端攻めし、勝ちました。
お互いが必要以上に警戒していたため
あまりぶつかりあうことなく終わったのですが
本来はどう立ち回ればよかったでしょうか。
ご指南お願いします。
>>78 >>79 アドバイス
有り難う御座います。
ワントップ騎馬
激励千代
両方試してみますね
まだ自分にしっくり来るデッキに出会えてないので
これからも試行錯誤しながらやっていこうかと思います
アドバイスよろしくお願いします
【リーグ】正四位B
【デッキ】SR浅井長政、R藤堂高虎、C宮部継潤、SR江、C高橋景業、C朝倉景紀
【診断理由】影縛り、お色気の術、金縛の呪いなどに浅井長政が引っ掛かり、うまく突撃できず、
相手の超絶強化や蝮の毒牙にやられてしまいます。そこで、騎馬を2枚に増やしてみようかと考えています。
なので、正義の進軍デッキで馬2枚は妥当なのか、また、馬2枚を扱うコツや心構えを教えてほしいです。
それと、もし正義の進軍デッキを使っている方がいれば、どんなデッキを使っているか、教えてください。参考にしたいです。
【カード資産】浅井朝倉家は上記以外のSRは持っていません、また、SSもありません。
R・UC・Cはすべて持っています。
EX2カードキャンペーンに釣られて始めた初心者です。三国志は2の時に多少さわってました
群雄伝をやってAimeのサイトにはカード登録したんですがこれで5戦すれば1口の応募をしたことになるんでしょうか?
それと
>>1から公式に行ってみたんですがPC用みたいで三国志NETみたいな携帯用のカード登録してカスタマイズとか出来るサイトは無いんですか?
>>80 勝ってるなら、それでいいんじゃないかな
寿桂尼の範囲が狭いから、相手は基本の立ち回りだと三段の餌にしかならないだろうし
>>83 Aimeにカードを登録したなら、ログインしたところに参加ボタンがあるはず
カード登録後にプレイしたなら、参加してなくても回数だけはカウントされてるはず
参加ボタンを一度押せば後は5プレイ毎に自動的に口数が増えてくよ
カスタマイズ等は大戦.NETから戦国大戦.netへ
86 :
散華くん:2011/12/13(火) 20:04:16.90 ID:t/lF0e1A0
>>55 断る。名前つけないと別の人が俺と間違われて放置されたりお前みたいなのに
絡まれたらかわいそうだろ?後、謙信ちゃんなんてとうの昔に売り払ってやめました
が何か?今は火門百火やりながら浅井朝倉のパーツ集めてるわ。武田は真紅や
啄木鳥いろいろ試したが合わなかったから暗黒魔境か傾国でもやるつもりだ。
謙信ちゃんに限らず、使わなくなったSRは即売りしてるからデッキや勢力にも
愛着ないしな。ダメならすぐ売る。で、また買って自分の合うカードかデッキを
探し続けてるがなかなかいいのみつから
>>80 対尼御台は、序盤から攻勢に出てがっつりリードをとるのが基本
(陣そのものは統率上げるだけなので、他の精鋭重ねるまではたいしたことないから)
ただし、三段だと枚数で1枚負けてる上に攻城とりにくいので、端攻め警戒しつつ筒に居座って
プレッシャーをかけつづけるようにするのがいいかと
三段で警戒しなきゃいけないのは、馬の朝比奈のほうなので三段+貫通で、寿桂尼と馬朝比奈のどちらかを隙あれば落とす
馬朝比奈対処のため、簗田はさっさと踏ませるなりで出現させたほうがいいかと
>>84 尼御台は紅天女とちがって、終始陣形内にとどまる必要がないので広がって攻めることができます
三段が有利だとは思いますが、馬朝比奈の対処を誤ると一気に崩れる可能性があるので気は抜けないと思います
相手が泰山してるときに突撃当てると武力上昇とまる?
>>88 突撃で動かせたなら一応、その瞬間だけは止まる。
>>87 言われて気付いた 紅天女と勘違いしてました申し訳ない
>>85 すみません。わかりましたありがとうございました
>>82 長政を助けられないし、低コスト騎馬に長政不在の穴を何とかできる力もない。
入れるなら朝倉景鏡だろうけど、今度は進軍の押しが弱くなりそうなので妥当ではないと思う。
江を小少将にして、速効性のない妨害なら進軍or援軍で押し切り
超絶馬は鳥籠で痛み分けとしてみては?
>>82 1コス3枚の人選が微妙
景紀メインで1コス構成したいならR初 高橋 景紀
6枚正義の鉄板構成なら 義景 高橋 初
>>86 酉の付け方も知らない猿が何ほざいてんだks
とっとと宿題して屁こいて寝ろ
95 :
散華くん:2011/12/13(火) 22:21:36.73 ID:t/lF0e1A0
>>94 何が宿題して寝ろだオッサン。他はスルーしてるのにお前だけレス返しするから
こっちも返してるんだが。荒らしはスルーって2chで習わなかったのかね?
前にも言ったが、レスと見下しや弄り発言が無い限り来ないと言ったんだがね。
なげぇよks
三文字にまとめろ糞
97 :
散華くん:2011/12/13(火) 22:49:16.27 ID:t/lF0e1A0
>>96 ダマレ。
ほら、これで三文字だ。っていうか、いまどき三行や三文字とか言わないから。
いったいどこの化石野郎だって話だよ。本当は戦国やってないんじゃねえの?
>>97-98 とりあえず、スレタイ見てそれに関係ある話題だと自分で確認してから書きこんで下さい。
此処は「戦国大戦初心者スレ」です。
きちんと確認できていますか?
現状の発言だけだと正直邪魔なだけですんで書き込みを控えて下さると幸いです。
100 :
散華くん:2011/12/13(火) 23:24:18.56 ID:UnaTsPQOO
>>97 すみません
僕のなりすましして荒らすのやめてもらえますか?
>>100 成りすましするのは勝手だが、よけい荒れるだけだぞ?まあ、このゲーム三国
以上に勝てないヤツは勝てないし、三国よりゴミ扱いされるから荒れやすいのは
分かるがね。
>>92 アドバイスありがとうございます。
自分も景鏡を入れようかと思っていましたが、
アドバイス通り、騎馬2枚はやめておきます。
浅井朝倉の騎馬対策=河合、という図式をもっていたので、
小少将の存在をすっかり失念しておりました。
>>93 アドバイスありがとうございます
SR江は自分なりの超絶強化対策としていれていました。
ですが、おっしゃる通り、岩石落としは使うにしても微妙な性能でした。
アドバイスを参考にして、
1コストをいじってデッキを組みなおしたいと思います。
103 :
67:2011/12/14(水) 00:02:01.34 ID:l+5ADTvZ0
当初は士気5で十分な強化が出来るのが良いかと思ったんですが、実際にやってきました
最初に宿業でプレイしましたが、全然ダメ・・・不慣れやミスも大きかったけど諦めて散華に
宇佐美、甘粕、兼続、安田、絶姫で宿業よりは大分マシでした
やたら車掛かりや景勝、金棒に当たったのもあって安田を重家にしてやりやすくなりました
コントロールして龍の如くを使うのが思った以上に難しかったですが、しばらくやってみようと思います
レスをいただいた方々、ありがとうございました
【リーグ】
正4B
【デッキ】
R信繁UC一条UC保科UC小畠UC黄梅院
【診断理由】
三段撃ちに勝てません。
鍾馗とか八咫烏なら覚悟火牛のピン焼きや速家宝つきの一条でなんとかならないこともないのですが、三段撃ちにだけは全く通用しません。
まずそもそもの信長の統率が高いこと、中途半端なダメージが入るだけだと引き佐久間で逃げられること、バラけても三段撃ちの範囲が広くて普通に押し切られること、厚い弾幕で槍が消せず突撃に入れない、などがあります。
というか、三段撃ち相手に別デッキ(正義の進軍や宿業)でも全く勝てた覚えがありません。
あれの弱点が未だわからないというのもありますが、どういった所で勝てばいいのでしょうか?
【希望】
覚悟の采配からのコンボを多用します。というか士気溢れそうになったらとりあえず覚悟打ちます。
その後の相手の反応に合わせて覚悟槍弾正、覚悟方陣、覚悟挑発、覚悟火牛と使い分けています。
開幕は大抵負けますが、士気を12貯めてからのフルコンで押し切ることが多いです。
なので、出来れば覚悟は外さないようにしていきたいです。
【カード資産】
SRは信玄、SSは秋山のみ。Rはだいたいありますが、原虎胤やおつやの方がないです。
宜しくお願い致します。
>>104 三段は信長のコストが高いせいで5枚にせざるをえす、かつ機動力と攻城力に欠けるのが弱点です
基本的な崩し方は、端攻城などで鉄砲と槍を離して各個に撃破していくという形になります
診断元のデッキだと、覚悟采配後だと三段+貫通が間に合うので全般的にきつく、それでも崩すなら火牛になるかと
このとき、信長じゃなくて橋本と槍1枚を焼くようにすれば大分楽になるはずです
ただし、その場合でも突撃うまくからめないと鉄砲2の三段でも火力は殲滅に十分なので返り討ちにあうと思います
で、正義の進軍はともかく、宿業は武力上昇値も高いので五分に戦えると思います
>>104 三段撃ちも鉄砲なので突撃で射撃を邪魔しつつ落とすのがいいです。
なので突撃をするために槍を1部隊でも落とすと一気に戦いやすくなります。
覚悟+火牛で槍と適当な部隊を焼くといいのでは?
それと速度上昇計略持ちがいると戦いやすくなります
三段撃ちに勝ちたいだけならば瀬田信玄を使えば相性で楽に勝てます。
>>104 信長を焼くより周りの槍と恐らく居るであろう橋本を焼くと良い
槍さえ居なくなれば一条でなんとかなる
蛍、無二、鬼の方の原、一条、ネネでやってたのですがコスト上限が9になるので入れ替えをしようかと思うのですが誰と誰を替えた方がいいですか?
基本的な戦い方は原が乱戦→鉄砲隊と一条で補佐、全体計略が来たらネネで弱体化、一条で全体計略
これで10勝11敗です。
>>108 誰を外したくないのか、鉄砲メインでいきたいのか、馬メインでいきたいのか、それだけ教えて下さい。
>>108 まぁとりあえずやってみろよ。
馬に連突されてすぐ8コスに戻るんじゃね?
>>108 困ったらとりあえず1コス一枚足して何セットか戦ってから考えればええよ
>>108 1コス雑賀鉄砲でも入れてやってみてはどうか
敵の馬ウゼーってなったら1コス槍に変えればいい
>>110 ふむ、そうかそうか赤くしてやろう
>>110 連凸されて戦場がピンクに染まることはあっても、100連敗したところで六位には落ちないよ。
114 :
ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 12:09:56.23 ID:tS+P0Xs1O
鉄砲に勝つには全部馬にするしかないの?
>>114 全部騎馬にして扱えれば、鉄砲メインのデッキどころかそれ以外のデッキにも有利に戦えます。
一度試してみるのをオススメします。
それとsageることを覚えると良いでしょう。
>>108 そんな操作が多くて槍1枚なんてデッキは行き詰まるとしか思えないが
原を不死身の鬼美濃辺りに強化するか1コス1枚てきとーに追加すれば良いんじゃないの
>>114 鉄砲に勝つには全部馬にするしかないの?という発想に行き着く人が
実際に馬単をプレイしたら元よりも酷くなるのがオチじゃないかな
3枚以上の馬を難なく無駄なく動かすのは非常に困難、馬だからって
鉄砲を回避し続けるなんてランカーだろうと無理だろう、
そして馬は兵力が少ない、ついでに馬は柵を壊しにくい仕様
まぁ結論を言うと鍾馗とか三段とか雑賀采配&蛍とかの鉄砲デッキ使うのが良いんじゃないか
>>114 速度の上がる騎馬、武力差を付けられる計略、肉、吉乃蛍イスパニア、好きなのを選べ。
118 :
ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 12:33:49.14 ID:DHSuAjxy0
柿崎+今川でデッキを考えているのですが、
柿崎、遊び場、関口、信置、松井
柿崎、遊び場、関口、信置、菅沼
柿崎、遊び場、関口、菅沼、中条
扱えるきれるかは別にして客観的に見てどれが一番いけそうでしょうか?
119 :
80:2011/12/14(水) 12:42:14.85 ID:1OMoESUDO
>>84,
>>87 御礼遅くなりましたが、ありがとうございました。
相手も引き気味だったことで、攻城を狙うことはなかったですが
もう少し、馬朝比奈を落とすよう動けばよかったな、とアドバイスを見て思いました。
武井は途中馬朝比奈に踏ませられたんですが、簗田をうまいこと避けられてしまいまして。
伏兵の配置、動かし方も意識していきたいと思います。
>>104さんへのアドバイスが、こちらが気をつけるべき点ですよね。
橋本佐久間を狙われぬ動かし方、生かし方を考えなければ…
>>118 その中なら一番上だが正直どれも微妙
6枚型が一番いいと思うぞ
>>114 むしろ兵力少ないから集中砲火であっという間に消し飛ぶ
高コス馬1中武力弓1他槍でいいんじゃないの?
>>118 その中なら一番上がいいでしょう。
死闘の構えはいざというときになんとかしてくれることがありますし、気合は弱体化されています。
3番目のデッキでの中条の突貫は信置より優先度を高くするほどにはなんとかしてくれません。
>>118 今川が優秀と言っても柿崎ならやっぱり6枚の方が良いと思う、操作の都合かもしれないけど
仮に5枚デッキの操作が90点だとしても70点の6枚デッキの方が強い印象(とりあえず柿崎は)
あと遊び場はスペック採用としてもちょっと微妙に思える、役割的には別に兼続でも良いんじゃないかと
柿崎以外今川なら最後に遊び場、上昇中の暴威と合わさると強そうだけど、これは夢過ぎるかも
まぁ1〜1.5槍が上杉<<<<<今川なので混色の価値はあるから好みで遊び場も良いとは思う
5枚で遊び場入り決定だとすると、あとは今川1.5槍*3だけど
ホントに何でも良いと思うよ、候補にないけど柵目的で鵜殿でも良いし
>>104 三段打ちを信長、R佐久間、橋本、梁田、槍高山の
5枚と仮定する。
三段打ちがしたいのは、槍を盾に鉄砲の
射線を集中させての殲滅。
なので、こちらはバラけて攻めてやると良い。
端を攻める部隊に槍を割いてくれれば、
本隊側は槍一枚になるし、鉄砲割いてくれれば
三段打ちの効果が下がる。
一条は方陣張ったら、相手の手薄な所
(大抵は端攻め阻止部隊)の撃破に努める。
1コス槍の攻城二回>大砲一発なので端攻めが
入るなら、適当なところで大砲放棄もアリ。
三段打ち+貫通が怖いので、士気はどんどん
使って、相手にも使わせる。
万が一溜まったら、覚悟火牛で橋本+1を焼く。
あと、資産にもよるけど、一度三段打ちを
使ってみるのが、相手の嫌がることを
する上で一番有効だよ。
>>118 まずなんで遊び場?
二色なら忍従の方がよほど使えるはずだが
127 :
ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 13:06:25.65 ID:DHSuAjxy0
柿崎今川関係にレスくれた方ありがとうございます。
皆さん言ってるように六枚型が強いと聞いてやってみたのですが、どうにも遊んでるカードが出てしまい、かなり混乱してしまいました。
いずれは使いこなしたいですね!
アドバイス参考になりました、次回プレイ時は一番上のデッキで出陣してきます。
ありがとうございました
>>114 対鉄砲なら高コスト忍槍の根津とか千鳥もいいよ
他の部隊で大筒に陽動かけて端攻城が成功すれば
鉄砲デッキじゃ挽回不能な分のリードを奪える
>>126 いや、柿崎デッキでスペック要員揃えるなら2コストはいらないって話
1.5〜1で揃えるのが基本
>>129 それならなんで忍従を対比で出したし
まぁ相談終わってるからどうでもいいがw
>>127 まぁ急がず自分の好きなようにすれば良いんだけど
極端に言えば、1コスは常に攻城に走らせておいて、数枚は敵にぶつけっぱなし
そして1〜2枚の槍を柿崎と一緒に動かすって感じでも結構何とかなるよ
端攻めの基本は(敵)本隊の真反対などで、
敵部隊の多くが城や付近で元気なまま生存してるのに1枚で攻城へ走る
とか極端な事さえしなければ攻城or足並みを崩す仕事は出来たりする
押し引きのタイミングとか試合運びはまぁ慣れとしか言えないけど、
使ってる内に何とかなると思うんで余裕が出来たら頑張ってみて
今川との混色なら
柿崎、松井、信置、関口、蒲原、新発田長敦(31/23)
ぐらいで良いかな、武力は十分なので後は絶姫や高梨政頼辺りを入れても良いかも
兼続、遊び場は優秀だけど、1.5今川槍の方が更に効率が良いので不採用
中条も同じく、ついでに気合も素では頼れないので菅沼不採用、柵は蒲原で良いので鵜殿不採用
新発田は数字の良い足軽&速度上昇が他にないので虎口ダイブ用だけど、もし変更するならこれが最有力かな
ワラでの有利時に大きく刺せる中条は全然ありだろ
突貫は壁でも25行くから士気払うだけの価値あるし
7枚なら入らないが1.5が3枚入る6枚なら信置関口に続き優先されていいカードだろ
筒メインのデッキなんかには開幕に勝負決められるしな
上杉使って1.5枠は俺なら吉江入れるな。
もちろん馬槍鉄砲で操作大変だけど蒲原と同じくなんでお前が柵持ってんの?
っていうオーバースペック武将だからな。
柿崎今川で確定してるのが [柿崎、信置、関口](5.5コスト)
残り3.5コスとを埋めるのに
1.5:重家、中条、吉江、安田、松井、伊丹、菅沼、岡部兄、鳥居
1 :高梨親子、絶姫、伊勢姫、華姫、長敦、山吉、松下、早川殿、浦原、奥平
って感じになるのかな?
計略・轟駆けと、その類似計略・精鋭突撃術について教えてください。
轟駆:凸ダメ+20,(1.3+統率*1.0)C
精突:凸ダメ+18,武力+4,(4.2+統率*6.3)C
ともに士気4でこのような違いがあるわけですが、
・轟駆けは弱くて使い物にならない
・精鋭突撃術がいい計略なだけで、轟駆けは弱くない
のどちらなんでしょうか?
どうみても計略内容に関しては 精鋭突撃術>轟駆け なんですが……
持ってる武将の違い
轟駆けは1.5コス6/4騎馬
精鋭突撃術は2コス6/3騎馬
が持ってる
>>125 まず、計略を所持している武将と勢力、スペックを確認してください
精鋭突撃術は、今川の2コス、朝比奈泰朝が6/3特技なしという残念スペックで所持している計略です
対して轟駆けは木曾、武田義信、飯富、ST謙信というコスト比で武力高めの武将がもっている計略です
結論としては
・精鋭突撃術がいい計略なだけで、轟駆けは弱くない
ただし、 精鋭突撃術を所持している武将のスペックが悪いという点でバランスをとっている
となります
>>136 轟掛け所持武将は、UC飯富虎昌 C木曾義昌 C武田義信 UC上杉謙信の四枚です
>>137 どうも分かりやすい説明ありがとうございます。
自分は武田単でやるつもりなので、正直なところ今川家の突撃術はしばらく使うことはないのですが、
武田家1.5コスト騎馬で、ダメ計速度上昇突ダメ上昇のどれがいいかと悩んでいる時に、wikiの計略ページで精鋭突撃術を見て、轟駆けに不安を覚えました。
特に、ver1.10で轟駆けに下方修正があったらしいので、使いものになるのか?と考えはじめました。
どうもありがとうございました。
>>135 まず
>>1のシミュレーターで1.5と2コスの騎馬のスペックを見比べると良いよ
朝比奈は単なる2コス馬としてはゴミ並みの数値で、木曾は(武力重視では)最高の数値
そもそも精鋭系の計略は所持武将のスペックが並以下だけど効果が高い(特に時間≒効率)のが特徴
まぁ弱体化必至と見られる信置(エラッタ前は6/1だけど)を始めとして
そんなにスペックも悪くなかったりするけど、馬の朝比奈はダントツで低スペック
計略を使い切れれば強いけど、使えなければただのお荷物
木曾はスペック採用や、ねねや信繁の計略でブーストも出来るので使い道は多い
>>138 お察しの通り計略自体は圧倒的に精鋭突撃術のほうが強い
そのかわり、スペックが終わってる
これは精鋭突撃術だけではなく今川2コスト精鋭全てに共通する特徴
アンカミス
>>137は
>>135です
今川は武将本体のスペックを控えめにしつつ、精鋭**という長い効果時間をもつ計略でバランスをとっています
(ただし、精鋭戦術については1.5コス6/3が持ってたりでオーバースペックといわれてますが)
計略そのものの性能はよくても、所属勢力や本体スペックで使われないものは多々ありますのでご注意を
みてみました。
2コスト騎馬で武力6は、SR織田信忠とSR真田昌幸とR朝比奈泰朝の3枚しかなく、
先2枚はよさげな計略に加えて特技あり、対してR朝比奈は特技なし・低統率で単体強化の計略。
確かにひどいような気がしないでもない
計略や特技を考慮せず、武力のスペックだけ考えると、武力=コスト*4で良スペック、武力=コスト*3で残念スペックというところなんでしょうか?
でも9コストの目安武力は9コスト*3で27とかどっかでみたような気もする
>>143 1.5コスの天野が全く同じ数字で同勢力で居るし、計略を使わなければ(使えなければ)意味がない
今川で唯一の鉄砲という酒井は別として、4士気精鋭の中でも使用率最低じゃないかな
7/3か6/4魅ぐらいになっていい気もするけど、現状でも上手く使えれば強みとなるのは間違いない
コストや武力は結論から言うとバランスとしか
1.5と2コスがコスト辺りの数字が一番良好だったかな、計略・勢力無視で寄せ集めるとよく分かる
実際はそれだとメインとなれる計略が殆どなくて大して強くなかったりするけど
1コスでは武力が不足するし、3以上はコスト辺りの数字は効率が悪くなる
ただしメインをはれる計略などが多い・・・結局バランスの問題と
>>143 コスト×4が最高武力という計算はあながちまちがってはいませんが・・・
1コスは武力が抑え目で、武力3あれば高武力
1.5コスは計算通り、6が最高で5あれば合格、4以下は低い
2コスも計算通り、8あれば高、7で平均、6以下は低い
(ここのコスの9/1は武力自体はオーバースペック)
2.5は9が最高、8あれば平均、7以下ならば物足りない、といった感じ
ここらへんは、乱戦したときの兵力計算とかにかかわって来るので、2.5以上の武力はコスト比で
1.5や2に負けてるからダメだ、という話にはすぐにはなりません
あと、足軽は上記の計算に+ボーナスあり,柵や気合も+1ボーナスありってしてみると大体の素スペックのよさ(ただし武力のみ)がわかります
>>143 コスト×4が武力のカードは例外なく統率が低いはず
コスト×3がいいというのは武力と統率のバランスを取るため
このゲーム、統率が極めて重要なので
>>144 使用率最低はたぶん精鋭槍撃か精鋭銃撃だと思うが……
岡部>セイセイ=突撃>槍撃=銃撃 ってところかと
岡部以外ランキング外だから推測の域を出ないけど
>>146 4士気精鋭のくくりなので、精鋭痺矢術と精鋭遊撃術もいれてやらないと
現状精鋭弱体弓術以外は、メイン張れるほどの力がないってことでいいんじゃないかな
>>144-146 ありがとうございます。
コスト比武力の問題は単純にはいきませんね。教えていただいたことを参考に、ちょっと考えてみようと思います。
>>146-147 あぁ、直盛はスペックはそこまで悪くないかなと思いつつ
何故か計略の方はすっかり忘れてた・・・氏長は存在丸ごと忘れてました
弱体>>武闘>突撃≒遊撃>槍撃≒銃撃>痺矢ぐらいの印象かな
そういえば氏長も結構酷いスペック・・・
計略は結構使えるんだけど、誘導や猿回しもあるし
候補が限定される馬と違って1コスも弓も競争激しいのが要因か
>>148 計略から特技から勢力(最大士気)から、色々な要素が絡むからね
ちなみに武力最高デッキは39/12で高く思えるけど、これって武力27の5枚デッキが
方陣などで+3*5しただけで負ける&統率差で試合を支配されるからね
まぁバランスは大事というか色々考えられるのがゲームの醍醐味かな
150 :
ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 18:57:56.18 ID:Z52ajBcJ0
流れ的に質問できそうなのでよろしくお願いします。
掛かれ柴田を使っているのですが連環系に弱いので瀬名を入れてみました。
柴田、蒲原、瀬名、奥平、疫病神、信置 という感じだったのですが。
6連敗でした。腕が悪いのか、それとも構成がおかしいのか判断お願いいたします。
>>150 相性が悪いかスキルが足りてない。
これ以上は負けた状況を書いてくれんと返し様が無い。
とりあえず、裏の手というか守りで使える計略無いのが気になるが。
>>150 仮に連環計略をもつ武将が相手にいたとして、かかれに瀬名が入ってたら、その連環をもつ武将を落とすまでかかれをうてないんじゃない?
かかれを先うちできる状況なら瀬名いらないし、かかれを先うちできない状態ならどうしても瀬名→かかれで後手後手の対応になってしまうし、瀬名が活躍できるのはかなり限られた状況になってくるとおもう。
せっかく城門付近にたどりついたのに連環がこわくて瀬名打つためにかかれできないなんてなったら目もあてられない。素直に織田で統一するべきだと思う
んで肝心の連環対策だけど、いろんな連環があるから一概にはいえないけど騎馬がその連環持ちに近づかない、なるべく高いラインでかかれをうつ、これを意識すればかかれの武力上昇値ならそうそう押しつぶされることはないはず
というかそもそもかかれの中にいれば連環はやりすごせる気もするんだが・・・
>>150 とりあえず疫病神というのが誰のことかわかりません。コスト的に1.5コスの誰かとは分かるのですが・・・
質問するときは武将名をきちんと書いてください。
154 :
ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 19:45:10.15 ID:Z52ajBcJ0
暗黒魔境相手の時はいい感じに消せて虎口ゲーまでもっいけたんですが
紅天女など奥のほうで構えられて瀬名が近寄れないデッキだと
したいことができませんでした。
裏の手に関しては奥平→猿回しにする感じでしょうか?
>>150 連環って金縛や一蓮托生とか影縛り、術書とか?
あまりピンと来ないんだけど、使われるのって
掛かれを使ってからが多そうで、消失って微妙そうにも思える
瀬名自体は足を引っ張るスペックだし、他も掛かれ(織田)は輸入の恩恵もそこまで高くないし
河尻なら母衣武者で予防も出来るし単色でも良いんじゃない
もしくは速度上昇馬の上杉か武田と組むか
掛かれは武力上昇も大きいし、余程最悪のタイミングでない限りは
足止めされても割と何とかなると思うけどなぁ
156 :
ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 19:58:07.37 ID:Z52ajBcJ0
>>152 せめて馬を逃がすというアドバイスありがとうございました!
瀬名入り柴田は使いこなせそうなので、単色でがんばろうと思います。
>>152 不適切な書き方でした。天野 景貫です。忠告ありがとうございます!
>>153 UC天野の事だよ
>>150 個人的に天野→河尻、瀬名→まつorRねね
をオススメしたい
尻ペン強いよ
>>150 妨害消すのに瀬名って発想がまずわからない
妨害消したい場合は普通は天室じゃないの?
今川単色ならそりゃ瀬名しか入れようがないんだけど……
そもそも掛かれで相手の計略を消さなきゃならない相手なんてあんまりいない
紅天女も暗黒魔境も掛かれゴリ押しだけで勝てる相手なのになんでわざわざデッキをイビツにしてまで消そうとする必要が?
あと疫病神って誰?
書き込んでる間に答え出てたか
今回にかぎらず、武将名をあだ名で書くのはやめてほしい
計略名で書くならOKだけど
構えた後の河尻が啄木鳥にもってかれたんですけども
仕様?バグ?
どなたか教えてください。
>>156 答えてくださってありがとうございます。
デッキについてですが、今川と組むのも悪くありません。
信置で開幕攻めたり、掛かれをさらに強化してゴリ押しするのは悪くないと思います。
あえていえば、今川と組むなら掛かれの弱点の守りを補うために猿回しか誘導をいれたいところです。
連環系が苦手ということですが、瀬名を使うより天野を川尻にチェンジするのをオススメします。
母衣武者の構えを使っておけば術書以外で止められた場合に計略を使った相手を潰せにいけるのでそこまで脅威ではなくなると思います。
>>160 計略を同時使用したため、母衣武者の構えを使用前に啄木鳥がかかったと判定された。
ラグのせいで計略使用の順番が狂った。
計略が切れていたのに気づいていなかった。
実は計略にかかっていなかったが、あわてていたため山勘のいる方向へカードを動かしてしまった。
考えられるのはこんなところです。
もしかしたらバグの可能性もなくはないですが、そんなバグは聞いたことがありません。
今更だが、連環連環って当たり前のように使うのもやめてくれ
三国じゃなくて戦国だし、他ならわざわざ言う気もないけど、ここでも当たり前に使う人多すぎ
全体再起と違って、意味が分からないと言われても仕方がないから特にね
>>159 誰にでも分かりやすく判別できるかどうかが重要だからね
被らなければ名字だけでもいいし、レアリティも略していいが、そうでない物は注意して書くべき
まぁホントの初心者だと判別のポイントが分からない、
真面目に(フルネームとかで)書いたけど判別できない、なんて事もあり得るけど
殆どは、いい加減なサボりとか意味不明なひねりを入れたりとかふざけた結果だからね
天野は辛うじてカードのテキストにもあるけど・・・わざわざ天野と書かない理由がないよな
>>154 裏の手は他に関口、武井、信忠、細川藤孝などかな。
かかれ2連打とか布武継承→かかれや、かかれ→有識などのコンボを考えて単色をやってみては?
>>152も書いているけど先打ち出来る(打たれた相手は士気を使わざるを得ない)計略は必要やし、瀬名は微妙だな。
>>162 構え→1C程度後に啄木鳥されました。
啄木鳥範囲には入っていたことは間違いないと思います。
また山勘とは真逆方向にカード移動しましたが特に変わらず。
3行目と4行目は可能性は薄いと思うんですよね。
ご回答ありがとうございます。
今回は動画保存し忘れましたがまたの機会があれば録画しておこうと思います。
>>154 暗黒消せて紅天女消せないってのはただ暗黒の人が瀬名を気をつけてなかっただけだな、普通は暗黒は奥過ぎて消せない
柴田と今川との混色なら信置or岡部兄、天野、武井、奥平、蒲原or飯尾が良いと思う、岡部兄採用なら蒲原、信置採用なら飯尾で
あと柴田に関しては本人のスペック的に裏の手を仕込んでも機能しづらいから、型に嵌めれば確実に致命傷を与えるデスコン重視のが使いやすいよ
信置型なら精鋭から少し待って柴田→弱体弓、岡部兄型なら遊撃→柴田が相当に強いからひたすらこれを狙うだけで下位なら勝てるよ
義龍 後藤 山浦 義賢 安宅 絶姫 でやってるんですが
このデッキに超絶馬対策+大蛇と同等か裏の手になる計略を仕込むとしたら
どういうのが考えられますか?皆様の意見というか「俺ならこれ入れる」というのが
聞きたいです
>>167 SR上泉、SR長野、UC和田、SR鬼小島、BSS上杉景虎、SR加藤
このあたりからお好みで。
他家と上杉家にこだわらなければさらに選択肢は広がります。
>>167 まず、義賢って三好か六角のどっち?
両方コスト1.5だし分からん。
三好が被るから、てことで三好義賢だろうけど。
因みに、三好義賢なら超絶騎馬対策、
六角なら大蛇の裏の手になるんじゃないか?
あと、大蛇嫌がって分散した相手を各個撃破
出来るって観点から、山浦も十分に
対の手と言える。
それ以外に大蛇の裏の手になるとしたら
大蛇が妨害だから、俺なら強化系を入れるかな。
てことで、
山浦抜いて水原、華姫、上で書いた六角
或いはコスト重くなるけど
柿崎、流浪剣豪ヒロ
あたり。鍾馗は計略、兵種両面からパス。
他には、大蛇は防衛に向かないので
SS松永
とか。
超絶対策だと
SR鬼小島、一色
くらいかな。
>>167 他家+上杉のままでいくなら
後藤 山浦 義賢
ここいじくって、
和田、甘粕、高梨父かな
和田は忍槍なのと、呪縛罠と高武力弓との組み合わせが強力なので第一候補
大蛇が防衛に不向きなので、防衛向きに馬をコストアップさせて甘粕
1コスあいたところに、槍の統率が低めなので高梨父
>>167 まず他家+上杉は固定なのかどうかがわからないと非常に答えにくい
裏の手を仕込むとすれば、大蛇の苦手な散開戦にどう対応するかを考えるとよい
今川の精鋭勢+関口とか、武田の速度上昇騎馬+挑発などがわかりやすいところかと
>>168-
>>171 ご意見ありがとうございます
アメフトと大蛇はなるべくデッキに入れたいのでできれば上杉+他家がいいなと
いったところですね。しかし上杉と他家で6枚はちと組み組みづらくて2枚固定となると
5枚がいいんですかね?ランカーで4枚他家単使ってる人を見ましたけど
あれはとてもとても・・・・
>>172 あ、申し訳ない。
三好義賢は呪縛じゃなくて、弓超絶の
人だったorz
なので、超絶馬対策として、
義賢→三好長逸(呪縛の人)
も追加で。
扱い難いかも知れんが、6枚を強くオススメする。
本スレと初心者スレでマルチして
アメフトとか珍妙なアダ名付けるとか何なの
アメフトとか疫病神くらいはわかれよwって思うんだが
教える側は初心者じゃあるまいし推察しろよ
聞き方としておかしいと思うなら無視しろ
『疫病神』は戦国大戦wikiをwiki内検索すれば一応出るけど、『アメフト』なんてかすりもしない。
使うなら、せめてwikiの通称集に追加してから使ってくれ、と思わないでもない。
俺六位だけど。
金縛の呪いは毘天の化身や疾風の陣の移動速度も止める事はできるのですか?
初心者には難しいだろうけどアメフトはイラストで分かるだろ
ある程度プレイしていたら絶対に理解できるレベル
むしろ台詞だけの疫病神のが難しい
アメフトはわかるが疫病神て誰だよ。初期ロケテからやってるけど。
SR松永が好きで他家単にこだわっていろいろデッキを試しているのですが、
正5A〜Bを行ったり来たりの状態です。
他家はSS以外コンプしています、おすすめデッキはあるでしょうか?
機動力欲しさに松永・剣聖に長野息子を組ませたことがあったのですが、
奥義の太刀中に鉄騎馬を操作できずにパニックを起こしてましたorz
>>177 何か日本語がおかしい気もするけど
毘天は金縛食らっても突撃可で疾風の陣は不可
疾風陣→金縛でも移動速度自体は停止と言うほど遅くはない
>>アメフト
wikiで掠りもしないということはないが、あれは良くてこれはダメとか
結局どう思うかは人それぞれで決着は付かないし
そもそも、俗称や通称の類は(少なくともこのスレでは)非推奨というのが分からないかな?
まぁ書いてないから分からないとか言われそうなので次スレで
>>1-4に明記する方向で良いかな
>>180 松永を使わなくていいなら
義龍、剣聖、後藤、UC長野、安宅なんてそこそこ強いよ
松永を使うなら
SR長野、松永、UC長野、後藤、安宅とかかな
正直他家単はかなり辛いから止めた方がいいです
>>175 もうちょっと考えてものを言え
ゲームがどうこう以前に人生の初心者はお呼びじゃないんだよ
読む側が考えて解読しろって発想しちゃってる時点で話にならんわw
裏面テキスト隅から隅まで読んでる奴なんてそうそういないだろ
万人に通じる言い方をするのが聞く側の最低限の礼儀だろ、常識的に考えて
鬼武蔵や鬼美濃ならまだしも
>>180 SR松永は現状では使い続けるのは極めて厳しいカード
SS松永なら槍なのでまだスペック要員としての採用はあるけど……
一番安泰なのはおSS阿国+松永くらいかと
それでも下方修正の煽りで相当厳しい
>>180 混色だが、かつて恐怖を振り撒いた明智、松永、安藤、吉乃、高山というデッキがあったな
今は昔の事だが、その時にとばっちりで平蜘蛛が弱体化したんだよね
レスありがとうございました。
松永で他家単デッキに挑戦したかったのですが、かなり難しそうですね。
>>184のような織田家との混色も考えてみます。
>>180 現状強いとも使いやすいとも言えない(SR)松永は、自分で開発するか
(他家単なら)老虎などのデッキに詰め込んでデッキパワーに頼らず勝つしかないんじゃないかな
もしくは動画を上げてる(それなりに高リーグの)人のデッキを参考にするとか
例えば↓みたいなのがあったけど、操作と試合運びで勝ってる感じだったかな
SR松永、SR長野、UC長野、三好義賢、安宅
優秀な今川(信置)入れておけば何とかなるんじゃないかという発想で
SR松永、忍従、酒井、信置、安宅or松下など
なんて思いついたけど、正直あれこれ自分で試した方が良いと思うよ
単色デッキを『組む上で』の相談だったら、それぞれの武家スレに聞いた方がいいかもしれないな。
話題が無いせいで過疎っているし、その武家デッキ使用者の先達として、知識もあるだろし。
だが、デッキの『動かし方』という話になると、こっちで聞いた方が良いかもしれんが。
昨日からプレイし始めた六位のプレイヤーなのですが、今日
布武信長、SR帰蝶、C村井長頼、C山内一豊、C武井夕庵
とマッチしました。
こちらは
R高坂昌信、C木曾義昌、C里美、C矢沢頼綱、UC黄梅院
でした。騎馬3枚なのは登録時に焦ってミスしました。
相手が鉄砲メインなので、登録ミスったけど突撃で射撃かわせるから有利じゃね?と思ったのですが、
突撃→乱戦→乱戦から抜け出して助走する前に射撃される→乙
という感じで散々なマッチでした。
どうも舞い上がっていて状況を良く覚えてないんですが(大戦netに登録してなかったので動画もありません)、
騎馬って突撃したら相手をノックバックさせるはずですよね?なんで俺乱戦してたんでしょう。
相手の鉄砲に突撃したと思ってたけど、実際は相手槍に当たってただけなんですかね
あと、突撃後早く突撃準備オーラ纏うコツってありますでしょうか
>>189 六位の初心者が騎馬三枚とか絶対扱えないと思うからうまくタッチできてなかったんじゃない?
あとは槍と馬を間違えて操作してたりとかありそう
ちなみに突撃した直後に発砲されると躱せないよ
最速突撃は体で覚えるしかないかな
騎馬一枚にして練習するといいよ
>>189 突撃した後、カードをすぐに戻さなかったからだよ
タッチしたらすぐにカードを手前に戻さないとそのまま前進して乱戦してしまう
自分で書いている通り、迎撃されていた可能性もある
無駄なく突撃したい時のコツは
・オーラが出るタイミングを覚え、オーラが出るのを見てからタッチするのではなくオーラが出る頃にちょうど突撃できるように操作する
・カードを上下に動かすのではなく突撃した後横方向(相手を中心点とした同心円上)に走ってオーラを出す→突撃する
あるいは突撃した後その場でぐるぐる回せば助走スペースがなくてもオーラを纏える
あと突撃した時は相手を弾けるとは限らない
統率差によって自分が弾かれるか相手が弾かれるか決まる
192 :
>>167:2011/12/15(木) 16:01:32.94 ID:kAMO3xc/0
アドバイス頂いてデッキ改良してゲーセンいって今戻りました
義龍 甘粕 後藤 新発田(荷車) 三好(笑岩) 安宅
と組んでみました。そこでこれを更に変えて
義龍 甘粕 後藤 華姫 三好(笑岩) 安宅として馬の普段の火力上げるか
義龍 甘粕 十河 安田 安宅 として龍の如くを打ちやすくするか
どちらがいいでしょうか?それと、甘粕の2コス馬枠と後藤の1.5槍枠って他に
誰が考えられますか?甘粕のとこは水原でも行けるのはわかるんですが
後藤の部分が微妙というか1.5槍で代わりに入れられるような奴が思いつきません
>>192 笑岩って誰……?
コストから言って三好康長だろうけどカード裏見てもそんな文字どこにもない
さんざん訳の解らんあだ名は使うなと言われたのにそれでは喧嘩売ってると思われてもおかしくないぞ
上手く突撃できず、突撃準備オーラのまま相手に乱戦しにいったとかありそうな気がしてきました
今度プレイした際はオーラ纏うタイミングとか、しっかり覚えてきたいと思います。
>>189 騎馬隊は自分より統率が4以上の相手だと、突撃してもはじけない、という仕様があるから、
乱戦してしまった原因は、もしかしたら里見か木曽が信長に突撃したせいじゃない?
>>195 その仕様は知りませんでした。
もうちょっとちゃんと勉強してから挑戦します
>>193 落ち着け。笑岩は正しい。
康長の晩年の戒名だ。
武田晴信が信玄に改名したようなもんだ。
>>197 笑岩が一般的に知られていない、という意味で苦言を呈したんじゃないか?
戒名なんて、見た目やセリフ以上にわからない上、康長と書けばいいのに、わざわざ笑岩と書く必要があったかは疑問が残るし。
このスレはもう少し遊び心あった方がいい
間違っていない呼び名にキレるとか頭固すぎだろ
気楽にやれよ
>>197 いや正しいとかじゃなくそんなもん知らんって……
だれもが戦国時代の全武将に精通してるわけじゃないんだから誰でもわかる言い方にしようって話よ
一応カード裏面には書いてある分、疫病神の方がまだマシなレベル
普段ならともかく、散々誰でもわかる言い方でって話題が出てる最中なのにわざわざわからない書き方をするのは悪意があると疑われて当然だろ
>>201 まあ、そうだな。俺は戦国時代好きだから典厩って書かれても
誰かわかるが、わからん人にはさっぱりだろうしな。
次スレのテンプレ入り確実か。
最近はじめて正5B〜Aをループしてる者ですが掛かれ柴田、火門+鬼美濃に
いつもギリギリで負けてしまいます。
デッキは UC浅井長政 C河合さん C高橋景業 R遠藤直経 C宮部継潤です。
今日 R真柄兄を引いたので遠藤と変えようか迷っていますが、真柄兄だとダメ計がきつくなりそうで
はじめたばかりで資産が余りありません UC長政を変えずに対応力の高いデッキってないですかね?
>>201 笑岩はWIKIの康長のページに載ってる言葉なんだからWIKIできっちり調べた結果だろ
悪意とか言ってやるなよ
というかWIKI見てから書けってテンプレで言っておいてWIKIに載ってる言葉知らねーよはどうよ
揚げ足取るように重箱の隅つつくのはやめとこうぜ
>>203 動画等で試合展開見てないから答えられないけど真柄兄か遠藤はお好みじゃないかな
環境的にはワラが多いから真柄兄のほうがいいけど使い勝手と対応力いいのは遠藤なんだよね
掛かれ柴田も火門鬼美濃も城門に突っ込んでくるのは見えているので
罠は統率の数値あまり関係なく効果一定だから高橋の罠を
進行ルート上に先に設置である程度の抑止力にはなると思うよ。
>>205 返信ありがとうございます。高橋を完全にスペック要因として入れていたので罠使うこと
考えてなかったです。次大戦するとき頭に入れときます。
>>203 どんな負け方してるのかわからないけど、掛かれ柴田も火門も武力上昇高い計略なので、正面からぶつかると勝てません
浅井朝倉で言えば、河合、山崎あたりの計略や高橋の罠を使うのがいいと思います
あとは立ち回りで、なるべく相手に足並みを揃えさせないとか、なるべく高いラインを維持して敵陣で陣形を使わせるとか・・・
端攻めも有効だと思います
掛かれは柴田が虎口狙いで大抵中央にいるのでそこにしかけとけばまず踏みます
対応力高いのは、浅井朝倉では、山崎、河合あたりかなぁ。今のデッキでもかなり対応力高いと思うけど・・・
鉄砲相手に裏を取れる遠藤、回復の宮部、速度低下の河合さん、士気溢れ対策にもなる罠の高橋と
真柄兄はダメ計には弱いですが計略強いのでいざというときに頼りになります。
でも、火門はともかく掛かれ柴田には相性悪いですね。死にはしませんがそのまま虎口まで運ばれますから
>>203 「資産があまりありません」じゃ書かないのと一緒で全く説明になってないよ
C・UCはあるとかRは何があるとかSRはないとか、ちゃんと書かないと
UC長政を変えないっていうなら遠藤→真柄の大太刀、宮部→山崎or景鏡
ぐらいしかないんじゃないかな、それぞれ善し悪しはあるから好みややり方次第ではあるが
個人的には遠藤より大太刀の方が計略が強くて使いやすいと思う、けど
武力上昇の大きい掛かれ柴田が相手だと、すっぽり範囲に入れて武力を上げても
それだけじゃ潰せない、逆に押しつぶされたりするんで
罠や呪いも上手く使ったり、柴田だけをスルーして敵部隊を陣の外に出す、
前進する柴田を背中から突撃で落とすなどの対応も必要
まぁ状況次第ではあるので、これをすれば間違いないみたいな言い方は出来ないけど
ついでに、資産がないにしても雨森と磯野を中心にした6枚デッキとかの方が対応力は高いと思う
まぁ6枚で操作は大変になるし、長政に拘りがあるのなら聞き流してくれればいいけど
>>俗称・通称
こんな惨状になるから使っちゃダメ(使うべきでない)ってことだよ
誰にでも分かりやすく書くべきで、そのように示したり喚起はすべき
ただし、突っかかるだけのレスとかやり取りも無駄でバカバカしいから勘弁して欲しい
質問などに答える際に「(妙な俗称は)良くないよ」とか伝えれば良いだけの筈なのにね
質問なんですが、無明剣や一の太刀、ショウキの銃弾は号令対策になりますか?
>>209 号令ではなく采配あるいは陣形です。
無明剣と一の太刀は采配、陣形対策にはなりません。1回しか切れませんからね。
キーカードはまず切れませんし、多数の部隊を範囲にいれてくれる相手もあまりいないでしょう。
ショウキの銃弾?R斉藤の鍾馗の銃弾でしょうか?
それなら陣形対策になります。護衛ごとキーカードを潰せますから。采配も発動前にキーカードを潰せる可能性があるという意味で対策になります。
>>209 相手を固まらせない、号令から城を守りやすく
する、という視点で言えば対策になるかと。
号令デッキに勝てるかと言えば、構成による。
>>210 >>211 ありがとうございます。
かかれや車掛かり、散華などの大型陣形が苦手で、試しに採用してみます
>>212 ショウキの銃弾はその三つに有利つくから頑張って、ただ位置取りがちょっと難しいかも
>>209 無明剣は結構対策になるよ。ただし後出しで発動できる場合ね。
相手が大筒あたりで陣形や号令を打つ→自城際でチャージする→相手は迂回するか士気使ったのに攻城を諦めざるをえない。
という形に持って行ける。ただ強力な鉄砲や弓がいると打ち落とされる危険性もあるけど。
鍾馗の銃弾はかなりの陣形・采配メタ。ただ、瀬田とか疾風陣とか脱兎とかの速度上昇系にはまるで効果を発揮しないのと、
騎馬がほぼ落とせないのに注意がいる。鍾馗を相手騎馬からしっかり守りつつ複数なり相手のキーカードなりをちゃんと打ち抜ける位置取りが大事。
騎馬が全く扱えないので傾城デッキ使っているのですが
諏訪姫 無二 蛍 オーバイン サダユーまでは決まっているのですが、後1枚を岡or矢沢or下針で悩んでいます。
この3枚でしたらどれが1番いいでしょうか?後これ以外でも候補はありますか?
1番良い選択は無いと思う。でもよく見るのは岡かな
あとその3枚以外なら恭雲院使ってる人もたまに見るよ
>>215 自分はそこに柵持ち補充の人入れてましたね
前verだとそれで二Cまで行けました。…今はまた四Aにいますが
現状だと1コスオーバインなら岡をいれて、1.5コス矢沢なら小雀
場合によっては槍二枚って感じみたいです
>>216 >>217 ありがとうございます。
1度岡入れてみてきついようなら矢沢入れてみたいと思います
きついことを言うようだが、このスレではオーバインもサダユーもやめて欲しい
質問するほうも、答えるほうも
対戦ゲームだからなぁ。
傾城佐太夫で勝っても俺は楽しくないが、楽しい人も居るわけで、
自分が当たりたくないからって教えるな話に出すなは違う気がする。
222 :
◆IgQe.tUQe6 :2011/12/16(金) 01:59:31.82 ID:Evad3mEe0
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
>>220 そうじゃなく
上の方で、わかりにくい呼び方はやめようって話が出てるじゃないか
黄梅院って書けばいいだけの話だろう?
気持ちは分かるが、神経質過ぎ。
じゃあそのうえの
気持ちは分かるが、神経質過ぎ。
傾城って言ってるから流れで分かるだろうし。
疫病神や笑岩なんかとは違うがな。
>>225 本スレとか武家スレなら、こんなことは言わない
オーバイン→オーバインって誰?→黄梅院のこと
って流れになる可能性があるから、初心者スレではやめてほしいと書いた
サダユーについても、こう書き始めるとサダヲって書く人が出てきそうだから、きつい言い方になるとは思ったが書いた
質問者が書いてくるのならいいんじゃないか?
わからない略称なら無視すればいいんだし、それは完全に向こうのマナーの問題。
少なくとも真剣に相談したいと考えている人間ならそこら辺の配慮はできるはずだし。
逆に質問者がきちんと名前を書いてくる場合は、こっちもきちんと名前を書いて答えあげるべきだと思うけど。
答える側がわかりづらい呼称をするべきではないってのはわかるけど質問者にまでそれを強要するのは行き過ぎな気がするけどね
>>228 逆だろ
質問者側がわかりにくい言い方をするべきではない
単にカードに書いてある通り書けばいいだけだから「強要」とかいう発想が出てくる時点でおかしいでしょ
まあオーバインもサダユウもさすがに多少プレイしてれば誰でもわかるはずだし、
ここまで言われてもなおよくわからない呼称を使うアホの子がいたらスルーすればいいわな
次からテンプレに載せておくべきではあるが
誰もが考えた事あるだろうけど、
全員伏持ちってのはアリなの?
まあ、相手にヒッキーになられたらタイムアップギリギリまで睨み合いになったりしそうだが
>>230 キーカード候補が全治、百火、蜂須賀としてどれも単色推奨な上、総武力が低すぎる、ナシだな。
>>230 SR全知、葛山、弓鵜殿、井伊直盛、奥平
意外と戦える?
井伊さんの伏兵は剥奪されました
>>2 武将名は基本的に正式名称で書いてください
初心者スレでは俗称・通称・略称・あだ名の類は非推奨です
正式名称やレアリティなどを記述しても判別しにくいカードもありますので要注意
・UC信長、天下布武(Ver.1.0SR信長)、三段撃ち(Ver.1.1SR信長)、SS信長(火事場のクソ力)
・UC謙信、毘天の化身(SR謙信&SS025謙信)、車懸かりの陣(SS026(女)謙信)
・絶望の陣(他家・SS半兵衛)、SR半兵衛(今孔明の軍法・弓)、(B)SS半兵衛(今孔明・鉄砲)
複数の武将が持つ(汎用)計略でなければ計略名を書けば判別可能です
SR・SS松永久秀はレアリティか兵種が必須、樋口・直江兼続は樋口か兼続と書けば問題有りません
>>3 Q.BSSって何ですか? SSなのに縁が黒いカードが出たんですが?
A.「pixiv(イラストコンテスト)SS」の俗称。通常のSSと違い、縁が黒いためにBSS(BlackSS)と呼ばれています
テンプレはこんな所で良いかな
>>230 無理矢理やるとしたら散華&河田と今川槍か、蜂須賀と景鏡の織田朝倉か、かな
まぁ六位でもなければガンガン伏兵踏んで死んでくれる相手も居ないとは思うけど・・・
制圧か生け贄を大筒に一人置いて、あとは引きこもりか自城際、高統率いれば軽く発掘作業か
変な呼び名はスルーしろって書いてるじゃん
アメフトや疫病神みたいな見てわかるのとは違うんだし
笑岩なんてwikiに書いてあるにしたってそんな歴史のことまで見る必要は全くなくね?
そこまで強制するのはおかしいだろ?
キン肉マンとかなら書かれても通じるし、計略やスペックで書かれた方が名字かぶり多い坊主なんかはわかりやすい
皆が皆下の名前まで覚えてるならすごいが俺はどうでもいいから覚えないし
いちいちいちゃもんつけないでスルーしろよ
正5、正4ルーパーです。ハンドスキルの足りなさも感じるのですがデッキ的なこともあると思うので診断してもらいたいです。二つのデッキをローテして使っているので二つ見ていただきたいです。
SR孫市、河合、高橋、真柄兄、小少将
影健、藤堂、信置、関口、馬比奈
一つ目は義影が無いので小少将をいれてます。どちらのデッキも相手にしたくないのは幸隆ワラ、車懸りです。車懸りは開幕でとられる城ダメを取り返せません。幸隆はメイン計略をうったらやかれます。
診断よろしくお願いします
>>234 >>2 一応微修正
武将名は基本的にゲームでの正式名称を書いてください
初心者スレでは俗称・通称・略称・あだ名の類は非推奨です
正式名称やレアリティなどを記述しても判別しにくい武将もいますので要注意
・UC信長、天下布武(Ver.1.0SR信長)、三段撃ち(Ver.1.1SR信長)、SS信長(火事場のクソ力)
・UC謙信、毘天の化身(SR謙信&SS025謙信)、車懸かりの陣(SS026(女)謙信)、EX謙信
・絶望の陣(他家・SS半兵衛)、SR半兵衛(今孔明の軍法・弓)、(B)SS半兵衛(今孔明・鉄砲)
複数の武将が持つ(汎用)計略でなければ計略名を書けば判別可能です
SR・SS松永久秀はレアリティか兵種が必須、樋口・直江兼続は樋口か兼続と書けば問題有りません
>>238 このレス自体もあまり良くないかと思ったが、ついでなんで
蒸し返してるようにしか見えないからもうやめようよ
>>239 八咫烏と大太刀は、コストは勿論、使えるとは思うけど士気的にきつくて八咫烏が犠牲になる印象もある
景鏡辺りの馬+1槍を入れるか、藤堂辺りと小雀か1.5雑賀鉄砲+1槍にしても良いんじゃないかなと
操作量が増える分は大変だけど、八咫烏に集中しやすいので分かりやすいかも
特に幸隆への対策ではないけど、落とされやすい2.5コスの犠牲が減るのと
R初などを入れる余地が出来るという点ではちょっとはマシかな・・・
もし、士気が溢れそうになって八咫烏使っちゃってる感じだとすると、現状でも高橋の罠でいなすとか
勿論、馬or鉄砲や火遁もある方がメインへの依存度が減る分八咫烏→百火なんてのも減るはず
あとは相手の士気状況を把握するように努めて最悪の形で食らわないようにするしかないかな
>>240 計略名で説明してるけど計略名はOKって事で良いの?
(陣頭援護とか呪縛三好って書き方)
後足軽蒲生とか兵種による区別は?
>>241 例として書いてるだけだから、判別できれば兵種でもレアリティでも計略でもいいと思ってるよ
現状なら「槍信長」や「槍謙信」、「鉄砲半兵衛」や「槍松永」でも判別は出来るからね
まぁ例として、ユニーク計略(毘天や愛と義を含むが平蜘蛛はアウト)なら計略名で良いという事で
実際、「SR信長(1.1or3.5コス)」とかより「三段撃ち」の方が分かりやすいし打つ手間もないでしょ
BSS謙信や女謙信ぐらいは実際問題ないと思ってるけど、俗称なので例としてはあえて書いてない
謙信ちゃんとか女龍なんかは微妙なので俗称の類としてやめて貰いたいと思ってる
(明確な線引き自体不可能だからスレとしては自粛するべきという考えや姿勢)
「呪縛三好」は良い例だと思う、レアリティ※や名前掛かれるよりぴんと来る人も多いでしょう
特に三好長逸の場合レアリティや兵種併記でも判別できないしね
陣頭援護も勿論いいけど、手抜きで「陣頭」だけ書いてあって「コストから予測しろよ」みたいなのは勘弁
そういうのに限ってリーグ書いてないから8コスか9コスか分からなかったりするしね(あくまで例え話)
効率と分かりやすさで言うと「名字>レアリティ&名字>計略名≧姓名」ぐらいかな
大体は名字とレアリティ併記で済むけど、そうでないのも少なくない
ホントの初心者は判別が出来るとは限らないというか出来なかったりするので
テンプレにああやって例も含めて書くことで注意喚起
まぁそれでもややこしいのがなくなる筈はないが、まともな人は気をつけてくれて減りはするだろうと
>>239 前衛に統率が低い武将を選んでるんだからダメージ計略がキツいのは当たり前。
武力が下がっても統率の高い武将に変更するか、出来ないなら諦めましょう。
あと一般的には高コストの弓や鉄の前衛に高コスト槍は入れない。馬みたいに突撃する必要はないんだから、必要なのは壁ではなく槍を消さない事=本数を増やす。
>>241-242 大事なのは形式ではなく、ちゃんと判別出来るように伝えようとする意志があるかどうかです。
245 :
242:2011/12/16(金) 16:15:37.51 ID:IxRVZ9Wx0
余計な※を消し忘れてた・・・
>BSS謙信や女謙信ぐらいは実際問題ないと思ってるけど、俗称なので例としてはあえて書いてない
というのは、説明として()をつけて書いてるけど、記述例としては書いてないと言うことで
他にも肉長とか高梨親子、親父、息子とかも微妙な所で・・・
いちいち文句言ったりする気はないし、してないけど、自分は使わないようにしてる
SS信長に高梨政頼、高梨秀政、高梨の場合は同レアリティ・同兵種なので
2/6高梨とか3/2高梨という書き方も良いと思う
色々例を出したけど、万人に分かりやすく判別できれば細かいことは良い筈
テンプレ追加案はあんなのしか書けませんでしたっていうだけです
だらだらと長文すまんです
>>240 >>243 診断ありがとうございます。鉄や弓の場合はなるほど槍の本数ですか。
SR孫市、高橋、河合、初、小少将、影鏡
にしてみます。
始めたばっかでCOM戦で動き方練習してるんだけど
今川義元の計略が強すぎて怖い・・・
>>247 それは感想なのか?
一応、上洛の幻の対策を書いておくけど、
上洛の幻が発動したらまともにぶつからずに急いで帰城、そして、効果が切れたら出城してカウンター。
上洛の幻は効果時間が短いから、敵陣でうたせれば、自分の城に張りつくころには効果が切れて勝手に撤退する
敵城に自分の槍が複数とりついているとき、その槍に乱戦してきている敵部隊にたいして、
騎馬で突撃して支援したいのですが、ぶっちゃけ自分の槍カード邪魔で上手く操作できません
なんかいい方法ないでしょうか?知恵をお貸しください。
>>247 >質問は具体的に分かりやすく、情報は正確に
自分だけが分かってるんだろうけど、客観的に見て、第三者が分かるように質問しないとダメよ
群雄伝の織田伝とは想像するがそれも11話と12話とあるからね
織田伝一章の中では難しい方だったとは思うけど、ホントに困ってるんだったら
少なくとも自分の使ったデッキや、持ってるカード資産、
実際にどう攻めたのか、どうやられたのかぐらいは書いて質問し直してね
>>249 カードを盤面から外して、馬だけ動かせばいいよ
虎口演出の門の上にカード置いてる人とか見たことない?
盤面の縁に置いても、手で持ち上げたままでも良い
>>247 >>250にちょっと追記
群雄伝だとしたら、まずはwikiでイベントや情報を見て自分でも考えてね
>>251 あんまり人のプレイとか見ないんですが、後ろで見られたりすると嫌かなーと思って。
カードどかしてもいいんですね。今度いったら試してみます。
自分は
>>249と逆に、自城に張り付かれた時の突撃が苦手なんですけど
この場合もカードを外した方がいいんでしょうか?
>>252 別に凝視しなくても見る事ぐらいあっても不思議じゃないからw
まぁテンプレに入れる一歩手前ぐらいの頻出話題でもあるけどね
馬の突撃が上手くできません的な話題に関連して出てくる感じ
>>253 やりやすい方法は人それぞれだし、状況次第としか言えないけど
攻城されるかされないかという時など、攻めてる時よりは馬以外を動かす事が多いと思うので
盤面とゲーム内での位置がずれることを利用して動かすというか
馬以外をどかすのではなく、それらを飛び越えて(持ち上げて)馬を動かすのもありかと
自城エリアもちゃんと使ってギリギリの所とかも走らせる感じかな
まぁ上手く行かないとか、あまり動かす必要がない時は思い切って馬以外は外せばok
>>248、250
どうもありがとう、言葉足らずでごめん
どうも戻すタイミングが分からなくて大筒辺りから各個撃破しながら忠勝囮で引いてたら勝手に今川死んでなんとか勝てたよ
編成はSR半兵衛、忠勝、一豊、河尻、梁田でタッチ練習しながら基本戦術学んで対人できたらなと
自陣のカードの動かし方で自分も質問です
端攻城されている状態で、ローテーションで守りつつ騎馬で突撃決めたかったんですが、自分の防衛に出してるカードが邪魔で
上手く突撃できなかったりするんですが、なんかうまくやるコツはあるんでしょうか?
カードどけちゃうと自分の武将が死にそうだしなーとか考えて、その時は結局馬までローテーションに入れちゃったんですが
自分のローテーションしてるカードが低武力で相手が高武力、ローテーション上手くやらないと自分の武将が死ぬような
状態の場合です
>>256 まず攻城を止める武将を防衛ラインより少し前に出しておく
出城したらすぐに武将を城内にしまう(とは言っても乱戦しながら城に戻って行くのですぐには城内に入らない)
この一連の流れなら敵武将がいるスペースは空いてるはずなので簡単に突撃ができるはず
忍法帳システムめんどいな
全然書けん
>>257 なるほど、その手がありましたか
参考になります
オーラ纏わせといて自分の武将カードの隣に移動させてタッチてやっても全然突撃してくれなかったので
「もしかして、超高速で武将戻した瞬間に突撃を合わせるとか?」
とか考えて自分の腕じゃ無理だと思ってました
>>254 なるほど
自城エリアを意識的に使ったことはありませんでした
盤面から外す以外で、カードを持ち上げて使うことも無かったので
それらを意識して練習してみます
ありがとうございました
うわー!改造と間違えてレア家宝捨てたorz
名前覚えてないけど全体強化+3の刀だったんですが、そんな痛手ではないですかね?
>>260 知らんがな
効果からいって宗三左文字だと思うけど、家宝は価値はプレイヤーの価値観で決まるから、自分が痛手だと思ったら痛手なんじゃないの
少なくとも金家宝じゃないから大した損失にはみえないけど
いずれ全体+4の金枠家宝があなたに訪れるでしょう
改造と間違えたなら未改造が+3の鬼丸国綱のことだと思うぞ
まあ、副効果が神でもない限り、当分の間は無くても困らない家宝だと思うよ
>>263 改造って副効果を変えることをいうんじゃなかったっけ?
改造可能って表示されるし
一応金枠だったと思いますが違うんかな?
小判7枚になりました
レギュラーで使ってる二個の家宝の内の一個だったんですがまだ副効果が良いかどうかすらわからない程度の知識なんで
無かった物として諦めます
無くした勢いで書き込んでしまってお騒がせしました(;´Д`)
>>265 ああ、じゃあ鬼丸国綱だろうな
強化した状態で+3って家宝は存在しないから
まあ正直ちょっと使いにくい家宝ではあるから無くても問題ないといえば問題ない
>>266 鬼丸国綱でググッたらこれでした
改造は言い間違えです
使いにくい家宝って事であきらめが完全につきましたありがとうございます
>>267 余計なお世話かもしれないけど、2ヶ月〜3ヶ月に一回くらい銀箱乱舞キャンペーンってのやってるから
その時にできるだけいい家宝稼いでおくといいと思うよ
wikiのSR山県の項目に
>小技・豆知識の項にある迅速突撃(カードをタッチしたまま動かす)の恩恵が大きく
>短い計略時間内に最大数の突撃ができる。
>失敗すると明後日の方向に爆走してしまい逆効果なので、突撃発生サイクルを精密に把握しておきたい。
とありますが、小技にも豆知識にも、それらしい内容がありませんでした。
別の箇所で
>突撃可能を示す青オーラをまとった際にタッチアクションをすることで騎馬隊は突撃ができるが、カードを抑えたまま動かすと
>突撃可能になった瞬間に突撃が発動するため迅速に突撃することができる。追撃や帰城時など直線上に移動し続けたい場合などに有効。
という記述を見つけたのですが、述べられている迅速突撃とはこのことでしょうか?
>>269 それで合ってるよ。わかりやすく書くと、
馬は一定距離進むとオーラが発生する。オーラがある時に上から抑えつけると、進行方向に突撃する。
じゃあオーラがない状態の馬を最初から抑え続けてれば、オーラが発生した瞬間、進行方向に突撃できるよね?
これが迅速突撃。
オーラが出たのを見てからタッチアクションするより、上の方法のほうが迅速に突撃できる。
オーラが発生する時間を体で覚えて、馬を抑えつけたまま、オーラが発生する直前に敵武将の方に馬を向ければ……
>>270 ありがとうございます。良くわかりました。
ところで
>馬は一定距離進むとオーラが発生する。
と仰いましたが、突撃準備オーラ纏うのに必要な条件は、助走の距離だけですか?
相手の奥義や計略によって速度低下しても、一定距離走ればオーラ纏えるんですか?
低位なので、いまだに速度低下奥義とかお目にかかったことがないので……
>>271 速度低下(妨害)といっても、その程度も、相手の馬の状態も様々だけど
素の状態であればどの速度低下でも突撃不可だったはず
元の状態を100とするとそれを僅かでも下回ったら不可だったかな?これはちょっと不明
速度減少や上昇の数字も、wikiでも一部しか載ってないし
場所によっては情報も古いままだったり、情報も散乱してる状態なので
具体的な例は自分で調べるのが良いよ
wikiを見たり自分でプレイする以外にも、youtubeやニコ動で「呪縛の術」とか「BSS景虎」とか、
「一蓮托生 疾風迅雷」とか「毘天 影縛り」とかで検索すれば確かめられる物もある
投稿日時やVer.表示、所持家宝(装備効果)も確かめないと意味がないこともあるけど
>>272 ありがとうございます。
ver1.11Dも近いらしいので、情報集めはそれ以後にしようと思います。
とりあえず少しでも速度低下したら突撃不可らしい、という感じで考えておきます。
速速速家宝搭載の騎馬って普通の騎馬と体感というか
どのくらい違いが出るものですか?
>>274 +20%+10%+10%なので合計+40%
使用感については松姫の届かぬ想いが+50%らしいのでそれで試してみれば近い感じが得られるかと
>>275 ありがとうございます。兵速速家宝を騎馬につけてもいまいちわからなかったです
届かぬで50%ですか。一心同体は結構使ってるんですが届かぬは使った事無いですね
突撃回数とか目に見えて変わる様なら速家宝叩いてでも欲しいところですね
すいませんちょっとデッキ診断してほしいです
R馬場 甘利 板垣 恭雲院 三条夫人
で今やっていて正4位CとかBあたりにいたんですが凡ミスとか苦手デッキに当たったりとかで正5位Aまでほぼストレートに落ちました
それでちょっとデッキをいじってみようかと
本文が長いらしいので2つに分けて書きます
苦手な相手はSR馬場、真田幸隆、真田昌幸、謙信ちゃん、火牛の2人、柴田勝家、将軍さんみたいなチャージしてダメージ与える相手等々です
甘利→里美、三条夫人→矢沢にするか、
甘利→里美、板垣→矢沢、1コス槍を入れる
と、いろいろ考えているんですが何かアドバイスをください
>>278 俺なら馬場 甘利 矢沢 三条 大熊 諸角
とする。泰山に恭雲院は合わないのといくらハイスペックでも使い道の無い
板垣はいらないと思う
どういう状況で負けるか知らんけどダメ計と将軍はともかく謙信ちゃんと柴田に
負けるというのは多分泰山が扱いきれてない。相手の主力とぶつかり合いの時に
武力がちゃんと上がった状態でぶつかれるように計算&工夫が必要
それと武力上げてるの弓だけになってない?槍もちゃんと上げて運用しないと
相手の大型采配には勝てない
>>279に追記。弓が弱いと思ったら
多田か富田か信繁を入れるといい
覚悟泰山とか中々の威力。コスト5も弓で埋めるからバランス悪いけど
>>279 >>280 ありがとうございます
恭雲院は超絶馬対策+忍なので採用してました
板垣は柵要員ですねw
泰山も5枚より6枚の方がいいんですか
変な質問ですみません。
味方の鉄砲は味方の柵に遮らないですよね?
>>282 遮らない。
というか、簡単に試せそうなことなんだから、聞く前に実践しなよ
>>282 大丈夫です、安心して柵の後ろからバンバンしちゃってください
>>281 今川系の陣程じゃないにしろ陣が被ってる&泰山は長時間の陣だから影縛りとは合わない
板垣は確かに高スペックだけど武田とあんまり合わない(武田にそんなに柵を必要とするデッキが傾城以外ない)
から2コス槍なら原が採用されることが多い
基本的に采配と違って陣形は入るカードが多ければ多いほどそれだけ強力になると
考えてOK。ただし人数に比例してデッキの扱い方も難しくなる。6枚が一番バランス
がいいって事、扱いづらければ5枚でもOK
初心者殺しな鉄砲単を相手にする時はとりあえず
牽制しつつ城攻めに専念するでおk?
「グーに勝つにはパー出せばいい?」って聞かれたら「その通り」しか言えないやん。
枚数、騎馬の有無、計略等も何も分からなければ好きにしろとしか言えん。
相手方が機動力が無くて端攻めに弱い特徴は変わらないから、そこさえ理解て後は頑張れとしか。
288 :
ゲームセンター名無し:2011/12/17(土) 21:29:39.17 ID:8N8sgFs20
大戦動画見てて思ったのですが
実際にやってる時は画面が操作している武将の周りを映し、
動画では一貫して戦場全体を映しているように見えます。
これはどこかで設定できるものなのでしょうか?
>288
netで動画作るときに実際の試合のカメラ移動か全体をうつすか
選択できますね、動画UPするんなら全体見える方が良いんで
みんなそうしてるんじゃないでしょうか。
>>288 通常カメラと固定カメラの2種類が選べるんだ。
動画発注の際に好きな方を選べる。
通常カメラが君の言う前者で、固定カメラが後者の方。
291 :
ゲームセンター名無し:2011/12/17(土) 21:41:51.65 ID:8N8sgFs20
>>289-290 ありがとうございます
ということは普通にプレイしてるときは固定カメラにならないんですね・・・
>>285 ありがとうございます
影縛りはライン下げたりぎりぎりで大砲とれそうな時に使ったりする感じです
原持ってたら原使いたいんですけどねぇ…
采配は枚数増えればそのまま強くならないんですか?
>>292 一部敵にも効果のある采配を除いて、采配も陣も枚数多いほうが火力上がるもんだと思うがな
あと、原(夜叉美濃)がないなら槍弾正でもいいんじゃない?
夜叉美濃より士気軽いし今の環境だと軽く忘れ去られているから地味に良い働きするよ
デッキのアドバイスをお願いします。
60戦前後の正5ABルーパーです。
現在
R高坂、R板垣、R原虎胤、小幡、大熊
高坂で速攻を肝に構成していましたが、槍と馬だけではバランスが悪いため弓を導入して再構築しようと考えています。
295 :
294:2011/12/17(土) 23:45:58.82 ID:K00pIpDN0
長いと言われてしまったので、続きを書きます。
案1:R板垣⇒R富田、小幡⇒矢沢
案2:R高坂、SR半兵衛(弓)、R鬼武蔵、梁田、BSS松姫
伏兵と忍弓とを入れた案1と、この前引いた松姫を入れて士気の比較的軽い計略をいくつか加えた案2とを考えています。
どちらの方が良いか、もしくはそもそもこれじゃバランスが余計悪い等アドバイスを頂ければと
よろしくお願いします。
強いていうなら前者のほうが良いかな
後者だと多分高坂抜いて作ったほうが強い気がする
ただぶっちゃけどちらも微妙…
というのも、5枚で疾風陣だけでは号令でごり押しに対応出来ない
なので6枚以上にしてまともに号令を打たせないように立ち回る必要がある
要するに局地戦だね
火門あたりと組んで2択みたいな形でもいいけど、それだと甘利で十分って結論に至るんじゃないかな
高坂は局地戦で一番輝くからワラデッキにする方がいいと思うよ
とりあえず案2は速度上昇被ってるし高坂を採用する意味があまり無いように見える
案1は大筋で変わらないし好みでって感じなのかな、ただ疾風なら槍馬のみでよくない?とは思う
5枚デッキで構わないってなら単純にぶつかり合いの選択肢を増やすために火門入れるとかもありだと思うよ
>>295 まず強化計略なしは初心者には自殺行為
槍と馬だけなのがバランス悪いんじゃなくて強化計略がないのが原因
高坂やめて内藤と甘利でも入れるほうがいいかと
案2の方は半兵衛と高坂の役割がほぼかぶってる上に織田の騎馬がいないのでは届かぬ想いもイマイチ
届かぬ想い→人間無骨はたしかに強いけど、織田の騎馬を入れない理由にはならない
ぶっちゃけどっちも非常に微妙なのでテンプレ読んで構築しなおしてください
>>294 どうしても高坂使いたい感じ?それだと
高坂、内藤、矢沢、小幡、1コス槍は自由(大熊、黄梅院、三条あたりどれか)
高坂と内藤はどっちも陣形だから、どっちを使うか状況判断がいるから難しいんだけどね
>>295 皆書いてるとおり、まず高坂に弓はいらない。
あと、高坂自体初心者にオススメ出来ない。
けど高坂使いたい、てなら
>>299のデッキか
以下2つをオススメする。
・高坂、矢沢、朝比奈信置、関口、蒲原、黄梅院or三条夫人
…今川の良槍と組んで、開幕伏兵と疾風陣で
リード取り、逃げ切るデッキ。
号令は高めで打たせて逃げるか、自陣に
引き込んで誘導でぐだらせつつ端からの
疾風陣で城の殴り合いに持ち込むか。
・高坂、六角、足利義輝、(大熊、三条夫人、黄梅院、安宅)から3枚
…ランカーも使ってた六角疾風。
弱体化したけどまだ戦えるレベル。
足軽二枚の扱いと、六角陣使った時の
兵力管理が難しいかも。
>>293 じゃあ2コス槍のメリットって特技とか計略とか攻城力とかなんですかね
槍弾正って強いんですね動きとかはニコニコ動画とかで見てみます
ありがとうございます
302 :
294:2011/12/18(日) 01:16:54.92 ID:Qbg1bSL40
>>296,297,298,299
診断ありがとうございます。
高坂入れるならワラか火門も一緒に入れた方がいいんですね。
ワラはこの前試しに組んだらボロボロになってしまったので、今の自分には厳しそうです。。。
一旦キー計略を火門に切り替えてテンプレ見ながら再構築してみようと思います。
303 :
294:2011/12/18(日) 01:19:27.79 ID:Qbg1bSL40
>>300 診断ありがとうございます。
六角疾風・・・何かこの前ニコニコの頂上で見たような気がしますが、難しそうでした。。。
まず扱いやすそうな計略で慣れていこうと思います。
これも三国志大戦と同じく同勢力で揃えるとボーナスとかあったりします?
>>304 一色:最大士気12 二色:最大士気9 三色:最大士気7 四色以上:最大士気6
三国志と違って三色の時の最大士気が多い
正六位BとCをいったりきたりしています。
デッキはR山県昌景、C矢沢頼綱、C三条夫人、C木曽義昌、UC小畠虎盛です。
騎馬2枚難しいとか言うけどそんなことないやん、と思っていましたが、
実際は槍が遊んでいたり兵力管理ができなくて直ぐに死んでいたから、単に作業量が少ないだけだと気づきました。
槍は本当に壁扱いで、騎馬2枚あるから1枚壁にできるし、死んだら死んだという感じでプレイしていました。
槍を犠牲にして騎馬2枚の突撃で相手を順々に倒していき、最後の一人くらい倒したぞ、攻城しよう!と思ったら、倒したはずの相手のカードが復活してきていて、
攻城している騎馬が死亡。その後は、槍足軽だけで士気たまって全員足並み揃った敵に対抗しなければならなくなる、というのが自分の悪いパターンです。
悪いところはわかっているんですが、どうも大筒無視して「突撃で相手を倒すゲーム」にばかり意識がいってしまいます。
相手にしてみて苦手なデッキを使ってみるのがいいと聞きましたので、
槍鉄砲に柵複数枚が入ったデッキを使いたいと思っています。大筒戦メインで、戦域を狭くしてカードすべてに意識を向けたいです。
またそれを使う過程で、全員で攻めるタイプの采配や陣形を使えるようになりたいです。
この条件にあうデッキを教えていただけませんか。バージョンアップで弱体化されない程度に流行ってないデッキだと嬉しいです。
カードの資産は、武田家は一部SR以外コンプしています。
他の家は資産が少ないので、足りないカードは買い集めます。
よろしくお願いします。
>>306 流行ってないデッキとはこれいかに
R丹羽長秀、C村井長頼、UC橋本一巴、UC梁田政綱、C山内一豊
のイスパニア方陣デッキがいいんじゃないかな。
本気で流行ってないから弱体化は無いと思うけど、初心者時代にこのデッキにやられたことあるから
使い方次第ではそこそこ強いデッキだと思う。
イスパニアと橋本の貫通射撃を軸に、勝負所では梁田の采配も重ねられるし弾切れ時には弾薬補給もある
鉄砲は3枚以下だとよっぽど強い計略じゃないと弱いので鉄砲の枚数を減らすのはオススメしない。
柵2枚なんで、もっと柵が欲しいなら山内を高山に変えてみるといいかもしれない。
そこそこ流行ってて強いデッキなら雑賀の采配デッキがいいと思う
狙撃は修正あるのかもしれないけど、何が修正されるかなんてわからんからなんでもいいと思う
こっちだと混色で雑賀からR鈴木重兼、R蛍、UC無二、織田からUC荒木、C高山あたりなんてどうか
柵無くてもいいなら、織田の槍はUC梁田、UC榊原、C塙あたりから2人選ぶのが安定すると思うが、柵多目が良いとのことなので
雑賀の鉄砲は1.5コストをUC岡吉正にしても良いかもしれない。忍鉄砲は割と曲者なので相手にすると嫌なので
武田もいい槍いるんだけど、柵持ちの槍って少ないんだよねぇ・・・
尚、自分も低位、尚且つ鉄砲デッキは使ったこと無い人なので他の人のアドバイスがあればそちら優先で聞くようにしてください。
>>307 どうもありがとうございます。
流行ってないというと確かにおかしいですね。暴れてない、ということです。
忍者鉄砲と今日初めて当たったけど、マジで意味わかりませんでした。
暗黒魔境+無二+岡だったと思います。
参考にさせていただきます。
309 :
1/2:2011/12/18(日) 17:15:49.78 ID:/P5rGxd40
>>306 >>307氏が薦めてるの以外で条件に合うのなら猛進とか割とマジでお勧めしたい。
猛進自体は向いてる方向に強制前進したりと色々と気難しくて疎遠はされてるカードなのだけど、逆に強制前進されてる間は操作をほぼする事が無いので状況の把握なども出来る良い時間が出来る。
士気4で武力+8だから固まってる相手にぶつかって蹴散らす事も出来るので開幕の大筒を奪う用途にも強い。
また状況によっては2〜3枚、または単体で使う事でも充分強いので足並みが揃えられない状況に陥る可能性のある初心者にも勝頼さえ生存させれていたら何とかなる可能性があるのもまたシンプルな簡単さ。
単純に敵城までのライン上げに使える速度上昇の用途に使ったり、味方を城に帰したい時にカードを下げさせて勝頼が猛進してあげて城に帰還させる転身用途にも使えてこれまた意外に宜しい。
(敵に追撃されてる時にでも帰してあげれ上に相手を倒せる可能性もあってこれもまたイイ)
マウントの時には計略を使えないのはネックだけれども、これは勝頼以外のカードで何か補えば問題ないのと、守りの時は味方を横向きにさせる事で城を守る事は出来るのでそこまでネックに思えない良さがある。
他にも色々あるし発見出来る面白さはあるけど、実際には武力+8の陣としてぶつかる運用のが多くなるから、深く考えずに適当に楽しく遊ぶには面白いカードだよ!
猛進の後に突撃が出来る状態なら勝頼の武力18からの突撃1発を決めれたら気分は爽快!
310 :
2/2:2011/12/18(日) 17:16:37.98 ID:/P5rGxd40
書いてる間に
>>308氏が既に反応してた切ないw
まあ書いちゃったものは勿体無いので一応続き貼っておく。
猛進がどんなデッキが良いかは8コスで単色なら、勝頼・小畠(orおつや)・矢沢・大熊・三条かな。
猛進だけじゃなくて撹乱で相手の統率を下げた後に火牛のコンボも出来るけど、あくまでそれは裏の手って事で。
総武力24、総統率24、特技は気:1 魅:2 伏:1と8コスとして最低限の強さは保持してる。
魅力が2も積んであるので最初から士気1溜まってるので残り士気3(11.4c)溜めてすぐ猛進すれば相手が割と対抗出来る計略が無いので開幕は割と有利に進められます。
混色で8コスなら勝頼・北畠・矢沢・安宅・大熊かな。
総武力27とやや高め、総統率は21と最低限あり、特技は気:1 魅:1 伏:1と魅力が1つ減り。
安宅が居る事で超絶騎馬へ槍を伸ばす事で対処が可能となり、秘剣からの猛進とコンボが出来るようになってる。
士気9がMAXなので計略を打つタイミングをしっかり見極めないと、こちらが攻め上がってる時に士気が溢れてて勿体無い状況下に陥る事があるので注意。
開幕に猛進を打たなかった場合がそのケースになりやすいので、開幕にしなかった場合は2回目のぶつかりあいで秘剣猛進を使えるかどうかを見極めるのが鍵。
>>306 まだあがっていないところで、鉄砲+槍のメジャーなところは三段撃ちデッキですね
信長(三段撃ち)、橋本、R佐久間、梁田、槍高山がテンプレの構成で、柵が2枚の形になります
柵を増やすのであれば、佐久間のところをSR帰蝶にするといいです
織田のデッキの中では強い方ですが、きついデッキもそれなりに多いので大暴れには至っていません
>>309-310 武田では、勝頼とSR山県と千代女を持ってないんですよね……
BSS、EXも持ってないですけど。ちょっと考えてみますね
>>311 すいません、そのデッキは9コストじゃないでしょうか?3.5,1.5,1.5,1.5,1ですよね?
織田で鉄砲と言えば三段かR吉乃の遠射ち舞踊くらいかなーと思っていたんですが、やっぱり三段は信長が高コストなのが8コスト環境下だとつらいですね
(天下布武はあんまり強くないらしい?どう強くないかわからないけど?)
>>312 失礼、リーグ読み落としてました
おっしゃる通り、三段信長のコストが重いので8コス環境では組むのがきつくなります
天下布武については、現環境下だと統率上昇のメリット(大筒のとりあい)が以前に比べて低下したこと
また、鉄砲のノックバックが発生するようになって、鉄砲部隊での殲滅がやりにくくなったりしたことにより、
現状つらい、といわれています
8コスでの天下布武ですと
信長(天下布武)、R佐久間、SR秀吉、山内、まつ
が以前のテンプレでしたが、SR秀吉の伏兵剥奪や大筒の重要性が低下したことからここを梁田あたりに変えたほうがいいと思われます
そして見たとおり、柵は1枚もありません
>>306 初心者向けかどうかは本人の思考と趣向次第だけど
雑賀傾城なんかは盤面手前半分しか使わないし筒も基本放置なので
実際には自分の城内んと戦場自分側で舞ってるほうしか盤面使わないという
要望にぴったり当てはまるデッキかと、一応上でも通用しますし
ちゃんと運用できれば勝率7〜80%は楽に出せるポテンシャルはあります
レシピは諏訪姫、黄梅院、佐太夫、無二、蛍、岡あたりが9コステンプレですが
8コスだと無二、岡あたりを小雀、鶴首辺りに変更でしょうか
>>313 まつってかなり高いですよね。槍伸びる利点はわかるんですが……
一豊を槍高山あたりにして使ってみます。
>>314 雑賀の方々は資産的にそんなに高くないので、買ってためしてみます。ありがとうございます。
ただ、貫通射撃とか怖いですね。
>>306 その条件なら浅井混色蛍貫通とか、浅井混色孫市とかかなあ、テンプレ三段撃ちとかもあるな
一つ注意点として、槍鉄編成はよほど特殊な構成、計略が無い限り城を殴れないデッキになりやすい、孫市デッキですらあまり殴れない
虎口にも入れないことばかりだから、4割以上殴られたらほぼ負け確、必至に守ってもラスト1Cで城持ちに虎口触られて負けとかも良くある
負けが多くなるとめちゃくちゃストレスが溜まるタイプのデッキだから気長に付き合って下さいね
2.5コス一枚で城殴るのと1.5二枚で城殴ったらどっちのほうが削れる?
>>316 そういうデッキだと知らずに手を出して、イライラするところでした。
予め教えていただけよかったです。無理かも知れないですが、落ち着いてストレス溜めずにプレイしたいです。
申し訳ないですが、
>浅井混色蛍貫通
>浅井混色孫市
>テンプレ三段撃ち
それぞれテンプレのデッキレシピあれば教えていただけませんか。
>>318 >浅井混色蛍貫通
重兼、蛍、岡、河合、藤堂
>浅井混色孫市
孫市、河合、宮部、景紀、義景
>テンプレ三段撃ち
三段、信盛、山内、友照、SRまつ
テンプレは9コスで組むこと前提が多いから、8コスで組むなら私ならこんな感じ
SR久秀、諏訪姫、内藤、跡部、大熊
爆弾正を手に入れたので使ってみたくなり、爆弾傾城を組んで使っているのですが超絶馬、超絶鉄砲に弱いです。
というかまずこのデッキのコンセプトが行けるのかがイマイチわかっていない現状です。回し方は火門雑賀的な感じです。
もしもコンセプトが破綻しているならばSR久秀を使ったデッキを教えて頂きたいです。
資産は他家はR未満はコンプでR以上は未所持、そのほかの武家はコンプ仮定でお願いします。
今川焼きって何のこと?
1.1SS今川義元のこと
>>320 舞姫が居るという事は一枚戦闘には参加しないという事。
傾城ならガン守り、超絶なら一枚を最大限活かす、号令なら足並みを揃える。そのコンセプトを基点に考えれば自ずとデッキは組めると思うよ。
爆弾正は使い方に好みがあるからwikiでテンプレ見てみたらどうか
>>319 レス遅くなってすみません。ありがとうございます。
>>319 俺の考えてたのと違うなあ
柵盛りのリクエストに答える為にも、浅井貫通は
重兼、蛍、無二、高橋、義景、好きな2コス(槍オススメ)
浅井孫市は、孫市、高橋、義景、藤堂、宮部、1コス浅井(激励or撹乱呪い)
って感じだな
浅井孫市に関しては孫市磯野、あと1コスってのが強いだろうけど鉄騎馬編成はハンドスキルが必要だから除外した
>>320 SR松永と固定すると傾城爆弾しか無いかなあ
今だと入手が厳しいけど、SS松永なら高スペック+守りの計略を利用した開幕無理矢理殴る
後は適当に大筒戦しながら城殴られそうになったら自爆で守るってデッキが強い
【位】正5A〜正4B
【デッキ】R斉藤義龍 UC山浦国清 UC和田惟政 C安田長秀 C安宅冬康 SR華姫
【相談】道三と柴田が苦手です。道三は対処法がさっぱりわからないのと
柴田は士気差も含めて強引に押し切られて負ける感じです。他のデッキ相手なら
どうにかなるというか負けても腕の差だってわかるんですがどうもこの二つに関しては
デッキ相性というか対処法がわからなくて負けてる印象です。よろしければアドバイス願いします
それと、デッキに関してはこのデッキ改良の余地というか変えた方がいい部分とかありますか?
安田の所をUC三好義賢やUC新発田重家にして試してはいるんですが、三好にすると槍が足りない
新発田は統率低くてきついです
槍がながくなる計略に槍槍家宝って有効ですか?
長さには限度があるんでしょうか?
【位】正3C〜正4B
【デッキ】SR真田幸隆 SR朝倉義景 SS初 R恭雲院 C河合吉統 C高橋景業
【家宝】七転八起(統 統 兵)
【相談】・勝率が安定しない。 ・デッキパーツ編成
5割前後ですが日によって大負けしてしまうのでなかなか上がれません。デッキのせいでしょうか?
影縛りと金縛りで速度低下がかぶったりしているので気になります。あと幸隆を大事にするせいか大抵家宝を使えずに終わってしまいます。
よく当たるデッキは毘天ワラや高武力弓のいるデッキです。
>>328 有効だよ
限度はあるだろうけどめっちゃ伸びるよ
>>327 安田よりは一色の方がマシに見えるぐらい
計略は何処まで有効か不明だけど、全然ないので統率目的だけでもありかと
義龍で柴田か、スルーするなら馬とかを狙い撃ちすればマシそう
>>328 又左にも効くし多分伸びるけど、基本的に有効ではないと思う
高速馬などに対する通常の牽制や対策としては槍槍家宝or手直しだけで役目を果たせるはず
無駄ではないけど士気あふれでもない限り同時使用は勿体ない気もする
>>329 百花で二色は士気面での不利が大きすぎると思うし、
浅井パーツが優秀といっても単色でも極端に悪い訳じゃないと思う
>>328 禰津とか槍が凄く伸びるタイプの武将は恩恵が薄い。
安宅とかに持たせたり、まつに掛けたい武将に槍槍を持たせたるのは有効。
槍槍+計略効果(士気3)での長さは騎馬に凄くプレッシャーを与えられるので使いたければ使っても全然問題無い。
刺す刺さないだけの問題じゃなくて槍撃与えてる間のダメージ、及び騎馬が突撃状態にならないのは大きいし、超絶強化は怖くて突撃相当ためらうレベル。
初心者は特に安宅やまつ(x1回)程度の槍長さじゃ騎馬しっかりメタれないと思うから装備しても全然問題無い。
ただし槍槍持った状態でのまつ二回目は掛けない方が良いのでそこは注意。
まつ3回掛ければ分かるけど上限あるから。
>>327 6枚使ってるなら、1.5槍は後藤はありじゃないかな?
というか、安田よりは全然マシだと思うし、2色でも義龍の計略に重ねられますし
柴田、蝮両方に言えることは、決して真正面から相手をしないこと
そのデッキで柴田の相手なら、
早めにライン上げて真ん中にまきびし打つだけでも
相手からしたらかなり嫌じゃないかな
>>328ですが解答ありがとうございます。
まつがないので森親子辺りにしようかな
>>329 パッと見は河合さんが不要に見える
激励百火はデッキ相性が激しいので安定勝率のためにはマッチ運も絡むかと
激励と影縛りが居るなら毘天は楽のはず、激励を舞った後は士気は全部影縛りに使って謙信の動きを封じておけばいい
高武力弓は激励百火とは相性が悪い相手、できるだけ相手の弓の位置を下げておきたい
忍以外だと高武力弓は統率も高いのが多いから壁役の槍を焼いて幸隆で突撃していく方が楽な場合が多いかと
家宝については使わないのならそれでOK,百火は家宝効果がなくなってしまうと威力が一気に下がるのでむしろ終盤までは温存するのが得策
>>334 森親父の場合は味方が統率高くないと厳しいからデッキ作るなら注意ね。
命削って槍撃ダメを与えてるのに、味方が押し返されて森親父が乱戦されたらアウトだから。
>>327 まず上杉との二色が必須かどうか、話はそこからだね
義龍はわざわざ上杉と組むメリットはほぼ存在しないカードだから
どうしても義龍と華姫が使いたいってんなら仕方が無いけど
>>338 出来るだけ使用率の低い勢力使いたいだけですね
他家はぶっちぎりで最下位、本願寺は馬がいないですから必然的に馬がいる
上杉という事で。
>>329 勝率が安定しないということですが、勝てない日はすぐにやめてしまうのをオススメします。
自分の経験上、イライラしてくると余計に勝てなくなり大負けしやすいので。
自分はそれでデッキを変えていないのに6リーグ程ストレートで落ちたことがあります。
後は調子が悪いときでも下のリーグでは負けないように腕を磨くしかないと思います。
デッキ自体は特に問題ないと思います。
それと家宝は無理に使う必要はないと思います。
どうしても使いたいなら残り20C位の時に大筒をとった後幸隆の高統率を利用して相手を押し戻しつつ自殺して、復活後焼くのがいいのではないでしょうか?
>>329 家宝未使用があるというのであれば相手によっては家宝に達磨選択でなく
単体馬(理想は放生月毛の速速)で百火の機動力上げて影と金縛りで止めて
端から落としていくのも手かと
信忠を使った織田デッキを作りたいのですが、カード資産が非常に乏しいので手持ちでできそうかを診断して欲しいです
手持ち
信忠、河尻、梁田、高山、壇、一豊、荒木、千鳥、弓公明、溝口、忠勝、三段信長
>>342 ・まずテンプレを全部読んでくること
・その上で自分でデッキを組んでみてから聞くこと
以上
ウチの信忠デッキは信忠・伴・安藤or梁田・森父・柵高山・山内だな
継承→馬家宝→森父虎口が決まると気持ちいい
ヤタガラスや三段来ると積むけどな
リーグはまだ初心者なので正六です
有り合わせのデッキでなんとなくやってたのでコンセプトを付けて作りたかったのですがうまく行かなくて
wiki見てもレシピ載ってなかったので聞いて参考にしたいと思って質問しました
継承がそもそも軸にしづらい計略だしなあ
信忠 弓半兵衛 簗田 塙 槍高山
弓半兵衛軸に戦うのがいいんじゃね
てか、高山は二人いるからちゃんと兵種も書いてくれ
>>344、346
ありがとうございます
しばらくはそれを参考にして操作など練習してみます
柵付きの槍足軽のやつです
すいませんでした
>349
カード買うのに抵抗がないんなら柴田買ってきて
信忠入れて残り槍(と弓1枚)ってのも良いんじゃないでしょうか。
相性出やすいとは言え武力上昇大きい陣形は割りに初心者向けですし。
>>342 信忠、SR半兵衛、千鳥、荒木
操作の簡単な今孔明4枚、基本は今孔明2枚掛け、場合によっては3枚、要所で不武継承
ただし、今孔明は戦えるけど他と比べて決して強くも使いやすくもないし
不武継承も基本的に単体では戦えないというのが前提としてあるよ
4枚か5枚かってのはあるけど、その資産じゃ選択肢なんてかなり限られるでしょ
次からは
>>343を無視しないで気をつけてね
レスありがとうございます。
>>331 単色も考えたのですが暗黒入りの弓連環あたりでしょうかね。
>>335 やはり毘天は有利ですか。そういえばやられたこと無いのですが影縛り中に毘天で抜けられることはないんでしょうか?
>>340 6リーグはスゴイっすね^^;
確かにイライラしやすいタイプなんで負け込むときは控えるようにします。
>>341 一応、馬だと放生月毛の速速速があるんですがドーザーなくなってから宝物庫保管でした。引っ張り出してみます。
>>352 影縛りの速度低下は毘天でも効果覿面で、かなりのろくなるけど
範囲は狭いので追尾はちゃんとしないと抜けられる
まぁ毘天の時間が短いから最初にど真ん中で捉まえれば十分とも言えるけど
相手も警戒するし、こちらも万全で捉まえられるとは限らないので過信は禁物
家宝については、使わずに済めば(勝ってれば)気にしなくても良いと思うけど
ピンチ以外なら(終盤)虎口が開いたら幸隆を投げ捨てるつもりで突入→
撤退→奥義で戦線復帰で攻め継続なりカウンターなり防衛で良いんじゃないかな
隣の人のシステム音声が、斉藤義龍とか朝倉の悪魔将軍みたいな
邪悪な声だったんですが、これに対応する兵士の種類は何でしょうか??
ぜひこの音声にしたいんですが
もしかして「鬼」かな・・・まだ初めて50戦くらいでぜんぜん兵士選べないのです
朝倉の悪魔将軍?
それはともかく、おそらく「鬼」ではないでしょうか。
取得条件はwikiで確認できます。
取得がある程度難しいのですが頑張ってみてください
>>353 真ん中ならなんとかなりそうですか。気をつけます。
>>354 衣装の鬼は正三位に上がれば貰えるものだから簡単特に難しいくないよ
>>357 大大名になっても最高四Cのオイラはここだー!
359 :
354:2011/12/20(火) 17:28:21.22 ID:WbtSsceE0
>>355,357
ありがとう。やっぱ鬼かぁ
群雄伝でチマチマCOMとばっか戦ってるんで正三位ってのがまだ未知数です
そろそろ全国対戦に挑戦しようかな
>>359 群雄伝で500ぐらいイベント埋めたら黒鬼がもらえたはず
黒鬼は695だって
カード8割超あると思うけどイベントクリア700〜ぐらい(未プレイもあるが)
上杉伝追加でマシになるだろうけど、それでもきついと思うよ
そんな回数やるなら全国で正三狙ったほうが早いなw
全国未経験じゃさすがにきついだろうが
所謂房デッキ使えば正3位くらいは腕が無くても行けるレベルだよ
色々調整された直後だから何が良いとは言いきれんが
一昔前の華麗後方全盛期には下手糞な俺でも正2位までサクサク上がってったし
一昔前って10年くらい前って事だろ
華麗後方全盛期をそう表現するとはこれ如何に
群雄伝で一番コンプし易いのって浅井と雑賀のどっちですか?
浅井はSRばっかなんで雑賀
>>365 どこにつまづいてるかによるけど、カード資産で言うなら高レートな茶々、江がいらない分、雑賀伝の方が楽。
イベントもそう難しくないし
ちなみに浅井伝の個人的な最難関イベントは景健で信長を撃破
資産、難易度両方とも考慮して答えていただきありがとうございます。
とりあえず雑賀のほうを目指してみます。
COM戦で正5Cに上がって詰んだからスターターかそれに近いデッキで基本を身に付けようと思ってるんだけど
鉄砲枠を
ST信長、早業孫一、SR滝川、SR松永、掘久太郎、池田
この中のどれにするかで迷ってる
一番勝ててるし使ってるのは柵魅で一斉射撃だけどコスト足りてない掘
9コストだから他はST信玄、十河、槍弾正にしてる
5枚デッキもやってみたけど槍の武力が7くらいないとあっさり死ぬし馬が原だと采配あっても突撃弱いし諦めた
相手の捨てゲー抜くと今200戦25勝くらい
wiki通りに動かしてるつもりだけど鉄砲と弓が2体以上居ると誰かが集中攻撃されてどうにもならない
相手も計略使って来るから足並み揃えた采配+一斉射撃でも突破できない
突撃対策で十河前衛、保科後衛だと囲まれて死ぬし縦列だと突撃で死ぬ
あと敵城門前の柵が割れない
教えて欲しいのは
・スターターより基本的なデッキはあるのか
・相手の1コスト槍は何故固いのか
・どう動けばこちらの槍が包囲されないのか
カードは現在排出されている物のみコンプ仮定で
お願いします
>>369 なんか手の施しようがないな
文字で解説するには限界有るから
ゲーセンで上手い知り合い作って直接レクチャーして貰え
恥を忍んで手取り足取り学んだ方が良い
>>369 掘君でも十分いける。とりあえず答えてみる。
三色にする必要性がないし、最初は志気が駄々漏れも当たり前なので単色で。違うタッチアクションを混ぜると混乱するし鉄砲で相手の槍が出て刺さることもあるので槍鉄、又は槍馬を
今回は鉄砲を使ってるみたいなので槍鉄にデッキ変更推奨
> wiki通りに動かしてるつもりだけど鉄砲と弓が2体以上居ると誰かが集中攻撃されてどうにもならない
盤面でカードの場所を入れ替えたりして画面上で部隊が重なるように動かしてみるといいよ。鉄砲相手だと対角線上にいるだけではなく真横に移動するとこで全段命中はなくなる。
> 相手も計略使って来るから足並み揃えた采配+一斉射撃でも突破できない
たぶん相手の枚数が多く、さらには計略自体も負けてるから。
> 突撃対策
家宝の福効果槍をつけておくとやりやすい。再起にあると便利。武力8が二枚あるんだから囲まれて死ぬというより鉄砲か突撃を受けてやられているはず。突撃なら一枚壁にして槍だし、鉄砲なら無闇に槍を前に出さない
> 敵城門前の柵が割れない
四枚だから城門までたどり着ける部隊が少ないからかと。
> ・スターターより基本的なデッキはあるのか
スターターだからといって扱いやすいとは限らない。200戦もしているならカードも充実しているだろうし、ほぼ全変えも考慮したら?
> ・相手の1コスト槍は何故固いのか
槍が固いのではなく、相手のタッチアクション攻撃を自分の部隊が多く受けてるから
> ・どう動けばこちらの槍が包囲されないのか
堀や信玄を壁に槍を出すとかあるけど、一番最初にやるのは枚数を増やすこと
>>369 内藤、ST信玄、矢沢、小幡(武力6槍)、武力押ししたいから大熊
てのどうかな?基本は内藤の火門使って、相手の武力のが上ならST信玄の采配をかさねる
槍が包囲されないためにはラインを作ること
真ん中に内藤置いて、左右に矢沢と小幡を置く。内藤の後ろに大熊を配置
統率の高い槍の後ろに、また槍を配置すれば相手の馬を迎撃とりやすいからね
あとは前にカードだして信玄でがんばって突撃するだけ
1コス槍が固いのはこのゲームの仕様。乱戦だけで倒すのは結構時間かかる
>>369 最初にスターターは基本的なデッキではありません。
群雄伝のイベントを多少発生させつつ基本的な操作を覚え、他のカードがそろうまで使う最低限のカードです。
なので、代わりのカードが手に入ったらまず使うことはありません。
ST謙信はたまに使っている人もいたりしますが、基本的に全国で使うには力不足でファンデッキとしか言えません。
1コスト槍が硬いのは槍足軽の兵力が130%と大目なことと武力差による乱戦ダメージが低目に設定されているからです。
相手の1コス槍だけが硬いわけではありません。この仕様のせいもあって6枚以上のデッキが主流になっていたりもします。
おそらく1コス槍に乱戦されて時間を稼がれているうちに鉄砲で狙い撃ちにされたり、突撃されて落とされてしまっているのでしょう。
どう動けばこちらの槍が包囲されないのかについてですが、他の部隊と足並みをそろえて進軍してくださいとしか言えないです。
それと部隊数を増やしてくださいとしか。
今のレベルなら置き槍とか考えず足並みをそろえ槍足軽がそれぞれ別の部隊に乱戦し、騎馬か鉄砲で一隊ずつ落としていけばいいです。
デッキについては排出されているものはコンプ仮定とのことですので、デッキを全とっかえすることをオススメします。
火門啄木鳥デッキあたりがデッキパワーもそこそこあり、基本的な操作を覚えつつ戦えるので初心者には奨められやすいです。
あと、UC雨森やUC鳥居あたりを軸にしたデッキも同じ意味でオススメできます。
鉄砲と弓が苦手なような書き方をしているので初心者向けではないですが、R高坂の疾風の陣やSR信玄(瀬田)あたりを使うのもアリかもしれません。
最後に、ニコニコ動画あたりで頂上対決の動画や自分が使いたいデッキに似たデッキを使っている人の動画をみて立ち回りを参考にしてください。
批判やら罵倒などの勝手なコメがありますがそれは無視していいです。
おそらく上手い人の立ち回りを真似ようとしていくだけで、今のレベルなら勝率がよくなると思います。
>>369 よく分からないけど、操作や試合運びにも難がありそうだから、どちらかといえば鉄砲を推奨
三段撃ち、橋本、R佐久間、梁田、高山のテンプレ三段撃ちデッキ
敵壊滅などがない限りは敵城まで攻め上がらないで大筒占拠だけ、チャンスがあれば虎口は突入
とにかく足並み揃えて三段撃ちを打つだけ、敵が強力な陣形や采配&固まってたら貫通射撃を追加
あとは、鉄砲以外がやられちゃった時や超絶馬などでどうしようもない時に退き佐久間で帰還
(毘天などの敵の士気を無駄にする&壊滅阻止)
よっぽど無駄打ちや相手に翻弄されるなどのミスがなければ5位で半分以上は勝てるはず
もしくは柴田、信忠、梁田、榊原、高山orまつか柴田、橋本、佐久間、梁田、榊原
で適当に頑張る、基本は掛かれ柴田で攻めるだけ
勝負を決める要所で(足並みを揃えて)不武継承、前線采配、貫通射撃の追加、
それ以外の無駄打ちは避ける
陣自体が強いから、よっぽど変な使い方をしなければ大抵の相手に勝てる
試合運び自体は、パワーのあるデッキを使い慣れれば、その内何とかなるはず
376 :
375:2011/12/20(火) 23:05:24.36 ID:Ih4oUgVE0
>>369 ちょっと書き忘れ、三段撃ちはリロードが早くなるのが一番の強みだから
通常の鉄砲の使用と違って、白色ターゲットでも良いからすぐ撃つのが基本
そして3隊の鉄砲のターゲットはなるべく集中(特に敵の陣使用者などのキーカード)して撃破
こちらで聞くべきか微妙な話題ですが
都内でカード単品で買うなら値段、種類共にやっぱり秋葉原になりますか?
>>369 SEGAの廻し者じゃないんだけど、.netに入って自分の負けた動画を録画して後で見て見るといいよ
試合後は「うわー、一方的に負けちゃったなー」とか「相手全然上手だったなー」とか思うんだけど、
後で見返すと「あれ?ここにつけいる隙あったんじゃないの?」とか「ここでこう動ければ良かったんじゃね?」とか
わかる。
もし、わからないようなら、Youtubeあたりにアップロードしてどこが悪いか指摘してくださいってここに書き込めば
誰か教えてくれるよ
自分もガチ構成とはほど遠いエンジョイ勢だけど、自分の動画見返して悪いとこ気をつけるようにしたら
普通に勝てるようになったよ。
でも、近くにアドバイスしてくれる人いるならその人に聞くのが一番いい。
あと、今の環境だと少なくとも5枚は無いとよっぽど強いか腕が良くないと勝てないんじゃないかな。
俺3枚デッキに負けたことあるけどね。
二枚騎馬で槍三枚の五枚デッキって微妙なんでしょうか?
某ランカーさんの風林火山信玄、木曽、R原、大熊、黄梅院の5枚デッキでバリバリ突撃していたのを見て、自分も練習してあんな風に戦ってみたいと思い、
EX雪斎、遊び場、直虎、松井、蒲原というデッキを考えてみたのですが、
友人にはく二枚騎馬を使う&ワラデッキに対抗するためには六枚型の方が安定すると言われました。
やはり五枚型は今の環境には向いていないのでしょうか?
>>379 風林火山と瀬田に旗をの両信玄なら自身が気軽に壁の役にもなれるので5枚型でも大丈夫だったりします
風林火山だけは計略の性質上、5枚型が鉄板です(計略の恩意が低コストには厳しい為)
馬雪斎だと陣形計略の為、気軽に壁にはなれない、雪斎&直虎の武力が低いので殲滅力も厳しいかと思うよ
今川にこだわりが無いなら馬2は武田がお勧め
>>379 向いてるか向いてないかと言えば向いてない
ただし戦えないわけでは勿論無い
二枚騎馬+五枚デッキという
慣れが必要な二要素を盛り込んだデッキをやるなら
まずどちらかをしっかり運用できるようになる事
余程の天才でもなけりゃ虻蜂取らずになるだけだからね
>>379 風林火山が5枚になる理由は大体
>>380の通り
そして普通のデッキの二枚騎馬の場合は6枚型のほうが安定すると思う
あと殲滅力目当てじゃなきゃ別に馬雪斎もいいけどね
槍のサポートあれば統率17の信玄以上に押し込める壁になれるし、相手の武力も下げれる
俺は6枚になるけど馬雪斎の騎馬2全知も面白いと思うよ
それとちょっと特殊だけど騎馬2&槍3枚で華麗全知ってのがある
レシピは槍全知 遊び場 華麗 直虎 早川殿っていうデッキ
華麗全盛期よりは弱くなってるけど別に勝てないほどでもない
柵の配置で質問なんですが、上級者の動画で斜めにしているのを見ますが
あれはどんな利点があるのでしょうか?
>>379 五枚型が環境に向いてないのは確かだけど、だからといって弱いわけではない
雪斎ならむしろ五枚型のほうが一般的だし
問題は騎馬二枚って点
扱いきれるのを前提とするなら別に弱いわけではないが、
あれはそのデッキを使い込んだランカーの腕があって初めて扱えるものであって
初心者どころか上級者でも普段から使ってなければ扱えるような代物じゃない
騎馬2はとにかくやってみることかな
難しいけど面白いよ
家宝の改造って気に入った副効果になるまで何回でもできるんでしょうか??
wiki見たけどよくわからなかったので
>>383 ケースバイケース
自城周りなら鉄砲や弓が突撃されずに攻撃出来る(斜めになった柵の端に突撃が当たるから)
大筒の斜め下に斜めに置くのは鉄砲や弓の為の割れにくい伏兵封じ(大筒には伏兵が来ないので回り込まれないように、大筒斜め下に真っ直ぐだと伏兵では無い部隊に壊されやすい)
相手に伏兵がいないなら大筒下に真っ直ぐ置く
勿論他にも理由は色々あると思うけどこんな感じ
よろしくお願いします。
【リーグ】正四位C〜正五位A 初めて1月 本日時点で52勝50敗
【デッキ】UC堀秀政 UC荒木村重 R板垣信方 C跡部勝資 UC横田高松 総武力31 総統率35
【診断理由】一斉射撃で局地戦の勝利を積み重ねて勝利を狙うデッキです。
開幕4枚の柵を前面に並べて伏兵や鉄砲を防ぎ、柵を生贄にして相手を殲滅し攻城に向かいます。
城にマウントしたら槍鉄砲に対しては一斉射撃、騎馬に対しては水手絶ちで対応します。
相手に態勢を整えられると計略で力負けするので、とにかく攻めて相手の足並みを崩していきます。
とまあ理想的な展開を書いたはいいですが、やはり騎馬の相手が厳しいです。
超絶騎馬に殲滅させられるパターンが多いです。
何か妨害を入れたいのですが、本日の修正で誘導や金縛も修正されたのでどうしようかな、と。
【希望】しばらくは槍鉄砲で行こうと思います。鉄砲3は試しましたが、ややオーバーワークでした。
字数制限のため、分割します。
【カード資産】CとUCは9割方揃いました。無いのはU梁田とC小幡昌盛とU黄梅院とU朝比奈信置とU無二くらいです。
<織田>Rねね R吉乃 R毛利 R細川 R池田 R森長可 R稲葉 R家康
<武田>R琴姫 R諏訪姫 R山県昌景 SR真田昌幸 R甘利 R板垣
<上杉>R綾姫 R上杉景虎 BSS上杉景虎 SR甘粕景持 R樋口兼続 R柿崎
<浅井他>R初 R富田 R真柄直隆 R遠藤直経 SR浅井長政 R寿桂尼 R蛍
どうもSRが馬に偏ってしまって困っています。
あとはUをコンプリートできれば良いのですが…
>>387 なるほど、今まで柵は虎口の前か大筒の下にただ置いていたので
今度その状況に当てはまりそうなデッキと対戦になったら試してみます
ありがとうございました
>>386 何回でもできるよー
せっかく気に入った家宝あっても
間違えて改造しちゃうこともあるから注意なー
>>388 強烈な超絶騎馬メタとしては恭雲院がいいんじゃないかな常に味方の後方に位置しておいて、相手が超絶使いそうになったら
弓撃つのを休めて騎馬を徹底マーク。相手が士気使ったら影縛り
もう一人の超絶騎馬メタは小少将だけど、こちらは扱いがやっかいなこととあきらかに狙いがバレバレなんで
騎馬と槍で同時に来られたり、小少将の真横とか鳥篭入らない範囲で発動させて横から攻めるとか結構対策されてるので
割と正四の上位だとすっぽり入ってくれる相手は稀です。
あと、超絶騎馬いないデッキだと完全に空気w
河合、一連托生の弱体具合がどの程度かわからないけど、この2枚も一応対策にはなるんじゃないかな
誘導は短い+範囲が狭すぎて無理っぽいけど
>>388 槍鉄構成自体が筒戦重視の構成なのにハナから攻城に行こうと考えている時点で無謀
武力上げる計略がないのも拍車をかける
一斉射撃はクリーンヒットすれば強いがはずせば隙が広がるだけの計略、メインではなくサブに据えるべき計略です
水手断ちは奇策の部類ですし、機動力のないその構成だと敵の後ろに回ることも難しいと思われます。
色々と考え方が実戦を想定しきれてないと思うので素直に号令などを使った方が攻め時などはわかりやすいと思います、理解の浅い局地戦はただ計略を撃っていくだけになりがちです
>>388続き
槍鉄構成ですとやはり筒戦を強化したいので制圧が投入出来ると戦いやすくなります
Cのばん直政なんかは計略も便利ですしありだと思います
またR家康かR細川辺りを入れて号令での基本的な戦い方に一斉射撃などを混ぜていく形にした方がいいと思います
強化計略がいくつかいれば戦い安さは変わってくると思います
一斉射撃などの回数が増える系はターゲットの射線上に複数いる状態を作れるようになるとターゲットに回避されても後ろの相手に当たる等生きてくるようになるので位置取りを工夫しましょう
大戦国に初めて参加するんですが、参加賞の金の宝箱というのは、
・今度の大戦国に参加して最初の一戦の宝箱が参加賞として金になる
・大戦国の期間、1セット3戦の1戦目が常に金
さすがに前者ですよね?
>>395 さすがに前者です
特別なイベントとかもなくいつもと同じにもらえます
398 :
369:2011/12/21(水) 12:40:59.86 ID:UhYpA5XTO
皆さんありがとう
見た感じだと退き佐久間が良さそうだからそれ入れた5枚編成の槍鉄で大筒戦やってみる
高い位置で陣使わせたらとりあえず帰還してみる
>>398 采配や陣使われた後に佐久間で帰るかどうかは城ダメ量、部隊状況、筒残りカウント
辺りをちゃんと見て判断しないとまずいぞ
城ダメ差なし、相手士気5〜6陣計or采配、筒残りカウント15、部隊差無し兵力半分以上
この状況で相手の統率武力にもよるが使われたから帰るで帰ったら負けるからな
>>380‐
>>385 アドバイスありがとうございます。
やはり玄人向けなんですね…
馬全知に回復鵜殿はいらないというレスを本スレで見かけたのですが、これは騎馬の機動力を活かして高いラインで敵とぶつかって計略を使わせて槍部隊を犠牲に馬全知を帰らせるという立ち回りなら回復鵜殿はいらないということなんでしょうか?
この立ち回りだと計略を使った敵部隊を打ち負かせた後、攻城できるか疑問なのですが…
放生月毛 速速統 を手に入れました
これを機に毘天謙信を使ってみようかと思うのですが
この家宝は下手に改造しないほうがいいでしょうか?
>>401 毘天は統率依存高くないから統率1ならほぼ何も変わらない。速速にするか統統にした方がいいし
毘天なら再起の方が安定する。というか単体超絶家宝は不要な気がする。
>>400 槍の全知と違い、馬の全知のもっている特技が制圧であることに注意してください
槍全知の場合、序盤は耐えた上で後半に回復連打しつつ虎口攻め+攻城で勝つというのが基本スタイルです
馬の全知の場合、後半まくるのに有効な城を本人がもっていないので、大筒主体で戦いつつ危なくなったら城に戻るという戦い方ができます
この戦い方をした場合、自城〜大筒が主戦場になりますので回復は特にいらない、ということになります
自然にデッキの構成も違ってきますので、戦い方にあった武将を選択してください(SR岡部や痺矢の鵜殿などもいい働きをします、筒主体であれば)
長文w
っt
大戦国には、大筒ありのときとなしのときがあるようですが、
筒のありなしはどの時点で判明しますか?既に判明していますか?
今川義元ってキーカードとしてはどうですか?
・今川義元・酒井忠次・朝日奈信置・・葛山氏元・浦原氏徳
これで全国対戦してみたんですが上洛の幻で敵を殲滅してもつぎの瞬間こっちもボロボロのため攻められず
勝ちパターンが見えない状況です、できれば正四位くらいを目指したいのですがアドバイスお願いします
>>406 公式で発表されるんじゃないかな
本スレのテンプレにもなってるし
今回は筒あり
>>407 デッキ資産わからないと何とも言えない
今の上洛はメインに据えるには厳しい性能だから義元メインで組むのは難しい
デッキの根本から作り直したほうがいい。それとそのデッキだと葛山と酒井はいらない
三国やっていて最近戦国もやろうと思うのですがなにを使うか悩んでいます
とりあえず使いたいのは
毘天謙信
今孔明
孫市
この中で一番戦えそうなのはどれでしょう
また今ver厨デッキはありますか
>>408 いま見てみたら公式に載ってますねすみません
俺は何をみていたのやら
>>410 昨日あたりver変わったのでなんとも
>>410 今孔明上方だからデッキ再開発中なんでない?
孫一、毘天は修正入ってないから相手次第、たぶん前Verとあまり変わらないと思う
>>410 どれもそれなりに戦える
毘天はEXで優秀なパーツが出てくるから状況がかなり変わるかもしれないし
今孔明は上方はされたが一番使う2枚掛けが相変わらず弱いままだし
孫市は弱体化したとはいえまだまだ使えるが全盛期程ではない
>>409 コモン、アンコは全部揃えれます
今川レアで相性がよさそうなのは瀬名を持ってましたがどうですかね?
とりあえず葛山を鵜殿にしてみました
・今川義元・朝日奈信置・鵜殿・浦原氏徳
残り2コスで何か入れると比較的使えるデッキなりますかね?キツイかな・・・
>>414 酒井は強いけど上洛にはいるかと言われると・・・
2 1.5 1.5 1.5 1.5 1
の形で作ったほうがいい。
上洛 信置 関口
あとは馬に直虎をいれて(いなければ天野)
瀬名か錯乱弓術のどちらかを採用
瀬名→菅沼、松井
錯乱弓術→蒲原
でいいんじゃない?
馬1で使いやすいし上洛→消失も攻め手としては十分な強さだと思う
まだ8コスか、ごめん
なら↑信置以外の槍を一コスの槍二枚に変更で
具体的には奥平と松下
417 :
410:2011/12/21(水) 22:39:49.68 ID:ZQ6ODlna0
>>415 詳しくありがとうございます!
義元・信置・天野・瀬名・奥平・松下にしました
6枚デッキも低武力カードが3枚もあるのも初めてなんで
自分の腕だと当分序盤でボコボコにされそうですがw
この際なんで開幕乱戦時の低武力カードの立ち回り方聞いて良いですか?
開幕のぶつかり合い苦手で他のデッキでもいつも押されるんで・・・質問ばかりですいません
>>414 今川勢使ってないから詳しくは分からないけど上洛はメイン張る計略じゃないです
どーしても攻めて城ダメとらないとダメなときに士気があったら使う押しor裏の一手になる計略
上洛→瀬名のコンボは士気と上洛の効果時間を完璧に把握してないと回せないし
それでも殲滅しきって攻城はちょっとつらいと思う。
正6から正5へはそこに岡部弟(精鋭弱体弓)採用して筒戦メインに虎口ワンチャンも一応ある形になるのかな?
正5からは9コス仕様になるから2コス精鋭&紅天女の裏の手で上洛とかどうだろう?
(開幕素武力がやばいのと試合プラン作れてないと勝てなさそうだけど)
>>417 三国と違って統率差でお互い部隊はじかれていきなり槍が出たりとかあるので
大陸のノリで突撃すると迎撃取られるから注意
あと、リョフワラの米に相当するカードがいないのも事故ったとき大変かも
>>419 >>開幕素武力がやばいのと試合プラン作れてないと勝てなさそうだけど
やっぱそーですよね、いつもそれがダメで負けてる気がしますw
義元は結構最初ら辺に自力で引いたSRだったんで使ってやりたかったんですが
アドバイスにより6枚デッキとか武力負けしてる状況の立ち回りの練習台デッキにでもしようと思い直しております
今川使いだけど8コスなら2、1.5×4の5枚型のが安定すると思う
まぁ今上洛やりたいなら直虎必須だと思うけど
デッキサンプルは上洛、直虎、信置、関口、1.5から好みで1枚
直虎が無いなら馬朝比奈入れて上洛、馬朝比奈、信置、関口、好みの1コスなんかもいいと思う
まぁ早い話上洛以外に相手とぶつかりあえる計略が無いと無理ゲー
>>388 一斉射撃二つも要らないし、柵はなくなるけど橋本の方がマシな気もする
水手断ちははめられれば有効だけど、そこまでの到達が厳しいので
槍は減るけど数字的にも問題ないし恭雲院の方が有効
でも、そもそも一斉射撃メインでっていうのが厳しいから
陣なり采配なり全体強化+αのデッキにした方が良いと思うよ
とはいえ、提示されてる資産じゃ分かりやすい鉄砲デッキも若干難しいので
一鉄、細川、堀、安藤、塙(33/28)
とかはどうかな、手に入れば梁田と塙を替えてもok
堀&塙→橋本&荒木も有りかも
もし柴田とか小笠原とか、長尾とかが手に入ったらそっちでデッキ作ると良いかも
丁度弱体化されちゃったけど、武力上昇の大きい陣の恩恵を実感してみるのも良いかなと
>>418 相手のデッキ次第ではあるが一枚は主力と逆サイドから端攻めさせておけばとりあえず間違いはない
>>418 そのデッキなら、信置の精鋭戦術をつかえば序盤に大崩れすることはないと思う
もちろん、信置や天野で伏兵踏まないように立ち回る必要があるけども
あとは、松下や奥平に端攻めをさせるとか、相手に統率低い高コスト(大太刀真柄とか)いた場合、
奥平を自城近くにおいて伏兵温存し、うかつに前に出てこれないようプレッシャーかけるとかいろいろ方法はあります
425 :
388:2011/12/22(木) 01:49:58.31 ID:neRnxEc90
皆様ありがとうございます。
皆様のお勧めは恭雲院ですね。早く手に入れたいものです。
やはりメインになる計略がないのは厳しいです。
細川や家康は武力上昇値少ないのでやや不安です。
信包の方陣使ってた時は車懸りや宿業に力負けする事が多かったのですが…
使う上でこの点に関して何か注意点はありますか?
426 :
388:2011/12/22(木) 01:55:10.47 ID:neRnxEc90
>>422 一徹占領作戦も試してみようと思います。
作っていただいた一鉄、細川、堀、安藤、塙(33/28) でひとまずやってみます。
橋本さんも好きですが、堀さんの便利さが気に入っているのでまずは堀さんで試してみます。
ありがとうございました。
>>426 鶴翼を脳内でスルーしちゃってたけど、強くはないけど悪い訳じゃないと思うよ
鶴翼、細川に橋本、安藤、榊原or堀、安藤、高山
基本は鶴翼で、状況や相手次第で貫通か一斉射撃の追加
要所での武力補助、立て直し、攻め継続などに有職故実
大筒に構えたりマウント取れたら占領を家康に
まぁ鶴翼と有識合わせても+5だから、
散華とか掛かれ柴田みたいなのはやっぱりきつい所もあるけど
回復もあるのと、弓で陣の使用者を狙えるのでチャンスはあるかと
一鉄のと比べて絶対的にどちらが良いって事はないので、お好みで
あとは、好みなどもあるかもしれないけど、試しに馬デッキをやってみるのも良いかと
資産から言うと、真柄の大太刀入りの雨森磯野5枚、大太刀入り正義の進軍5枚など
まぁ、鉄砲が良ければスルーで
デッキ診断お願いします
位は正四です
SR馬場SR真田昌幸UC黄梅院UC安藤UC伴
武田と織田の混色です
暗黒魔境が非常に辛いのですがどう対処すれば良いでしょうか?
暗黒魔境以外の妨害陣形も苦手です
【リーグ】正六位A
【デッキ】R鈴木重兼 R蛍 R板垣信方 C大熊朝秀 UC無二
【診断理由】
槍部隊の動きについて教えてもらいたいです。
前線に槍部隊を突撃させてそこに鉄砲でというパターンさせているんですが、なかなか勝てないです・・・・
wiki見ると防衛線を得意としているということで、あまり前に出ない方が良いんでしょうか?良い戦い方があれば教えてください。
【希望】他に猛進とか火門デッキ使ってるんですが、せっかくですので鉄砲を使ったデッキを練習していきたいです。
【カード資産】雑賀の鉄砲衆は孫一以外は揃っています。土橋もあります。
上杉:絶姫、山浦、山吉、安田、荒川、伊勢姫、SS鬼小島、高梨、本庄実、金津、上条、河田
織田:本多、河尻、冬姫、山内、梁田、千代、村井、佐久間、筒井
武田:多田、出浦、甘利、内藤、矢沢、駒井、里美、武田勝頼、三条夫人、
今川:朝比奈信置 他家:斎藤道三 本願寺:下間頼龍、頼成、本願寺教如
良さそうなデッキあれば教えてください。
>>428 そのデッキじゃ暗黒が辛いのはしょうがない
昌幸を上手く利用したり伴で狙撃したりとかしか
それとデッキが機動力と武力上昇等に乏しいから
安藤と伴外して単色でいいと思う。どうしても忍弓欲しいなら全体の
構成変えて弓富田入れるとか
>>429 雑賀の3人はそれで問題無し。槍は出来れば矢沢と小幡がいいんだけど
いないなら出浦でいいかと。槍は基本的に馬が鉄砲に突撃してこないようにする
突撃を迎撃するのが役目。普通に前線でドンパチやるのもいいけどその槍2枚が
死んだら相手の騎馬相手が地獄になるからそこのとこ考えて。速度上昇馬とか
だったら目も当てられない
>>428 折角織田と組んでるんだから成政でも入れれば良い。
>>429 その構成の場合、大筒をメインで攻城は控えめにしたほうが勝率は上がるでしょう
なので、確実に攻城をとれる場合以外は大筒より上に槍を上げないことです
その他、コツですが
・槍はできるだけ乱戦させず、穂先が出るようにして騎馬の突撃に備える(槍つっこませるのはNG)
・鉄砲は3発撃ったあとのリロード中は、槍と交代で前に出して乱戦させ槍の負担を減らす(リロードめどがついたら、もちろん下げる)
家宝について質問です。
家宝を引いた時の効果が、
主効果:統率UP、副効果:復活UP・槍長さUPだった場合、
改造し続ければいつかは主効果、副効果共に全てを統率UPにすることは出来るのでしょうか?
それとも引いた時点の副効果次第である程度改造の結果に制限があるのでしょうか?
副効果は如何様にも変更可能なのでできる
>>429 板垣と重兼が柵持ってるので柵の前後を槍が行ったり来たりしながら
鉄砲で敵を攻撃ってのが最初に覚える動きかな
DSの三国大戦(COM専門)やってて群雄伝は100プレイ程してから全国挑んだから
「最初の内は勝ちまくれるんじゃね」と思ってたら10勝10敗正六位A www
みんなツエーなぁ、俺やって行けるんだろうか…?
デッキは景健、磯野、高橋、高虎、池田宗隆です
デッキバランスとかは大丈夫ですかね?
見返してみると、低位の自分が見てもあまりにひどい試合で、さらに運ゲーでしたが、
上級者の方からみると自分の考えた以上に悪い点があるかと思いまして、アドバイスをいただきたくて動画うpしました。
5枚ですら忘れて動かしきれていないカードがあったり、士気溢れていたり、低コストがばしばし落ちまくっているのが悪いというのは感じました。
画質がよろしくないのでみづらいと思いますが、忌憚のないご指摘をお願いいたします。
ttp://youtu.be/W4oWK_61wJY
>>436 池田宗隆ってなんだよ・・・・・って調べて朝倉景紀じゃないかって分かったが、これ混色だったら絶対に通じてないぞ。
デッキとして景健を打って、その後に使う計略が磯野くらいしか能動的に打つ計略無いけど、成果挙げれずに失敗してるんじゃないか?
武力下がって役立ってない磯野の時間が長いと思われるし、罠からの藤堂流転とかやってるのかもしれないけど士気使ってる割に大した成果は上げれてない事のが多いからそこも原因じゃないかと思われる。
それと景健デッキは今川(最近下方入ったけど)と組まれる事が多くて、こっちは信置使ってガンガン攻めたり誘導使って守ったり出来るし、超絶騎馬をメタれたりしてバランス良く戦えるようになってる。
もし前述のように士気の使い方に問題あると思うなら磯野をより上手に使うorお市を入れるか、より対応力と強さを求めて今川との2色を考えた方が良いかと。
単色なら今のデッキの朝倉景紀アウトでお市イン、無いなら磯野・景紀アウトで景鏡・宮部インで援軍で兵力回復作戦を視野に含む。
今川との混色にしつつお市が無いなら磯野アウトで馬比奈イン、残りの槍も好みに応じて誘導・猿回し・精鋭戦術持ちを入れるだけでだいぶ変わるかと。
暗黒魔境を雨森にして磯野、高橋はそのままに
あとはコスト埋める感じにすればいいんじゃね
暗黒魔境をどうしても使いたいなら別だけど
リーグ 正六位B
デッキ SR信長(布武)R池田恒興 C村井長頼 C一色藤長
診断理由
流石に鉄砲ばっか多すぎか、槍について代替案として矢沢さんの方が良くないか?
等不安に思い診断して頂こうと思いました。
カード資産
R、SR以上は殆どありません。
>>437ですが、アドバイスもらう以前のレベルだと悟りました。
出直してきます
>>438 スルーしろってんだよ
相手するからこういうアホがいつまでも調子に乗る
>>437 ・鉄砲に対してまっすぐ行きすぎ
・鉄砲は相手の弾数を見て1発になるまではガン逃げでいいです
あと、鉄砲に対しては騎馬が圧倒的有利なので大きく動いて無駄弾撃たせちゃいましょう
・縮地使った遠藤は端攻城で良かったと思うけどなんで真ん中行っちゃったの?
移動中に1発城殴れたかも、あと真ん中いくと鉄砲の射程なのでわざわざ入りにいくことはありません
・大筒に陣どってわざわざ鉄砲の弾を全弾浴びることはありません1回占領したら、横に動いて相手の弾を少しでも避けましょう
このデッキは尻ペン高虎で虎口に飛び込むデッキ?トリッキーだとは思うけど、普通の相手にはなかなか通用しないんじゃないかな
こう、軸になるような超絶強化か陣形があるデッキのほうが良い気がします。
真面目に書き込んじゃったよ!
>>437 鉄砲に槍向かわせて馬2体に蒲生向かわせたりとかおかしい。兵種の特性を活かそう。
開幕あえて柵を前に置いて柵付近で敵に鉄砲打たせて柵内側へ退避して弾を消費させたりも有効。
遠藤は使い慣れてないみたいだが打ったらすぐ潜らないともったいない。あと潜ったら方向転換できないから最初から目標地点を決めておく。
あとカード資産なのかもしれんがデッキ的に通常強化できるのが弱い計略しかないからキツイと思う。遠藤は潜らなきゃならないし蒲生は前に出なきゃ意味ない。
藤堂は打ち消さないとダメだしまつはメインに使っていく計略じゃない。
終盤30cはまさに数少ない蒲生チャンスだったと思うけど。最後はねね打たなくてもたぶん統率4対3だから弾けたと思うけど。まつで弾いて強化した藤堂をなぜか
上に逃がしちゃったからオウンゴールしてるけどw
【リーグ】正五位A
【デッキ】掛かれ柴田
1枚のカードで悩んでいるんですが
柴田 武井 梁田 信忠間では決まっているのですが、安藤か榊原で迷っています。
計略は2人ともほぼ使わないと思うのでスペック要因なのですが、気と伏ですとどちらの方が需要高いでしょうか?
>>443-444 せっかく書き込んでいただいたのに、唐突に動画取り下げてすみません
デッキコンセプトは、尻ペン高虎で虎口ワンチャン+縮地遠藤で相手にプレッシャーをかける、です。
遠藤は打ったことなかったので今回初めて使って、ついつい攻城ゾーンにおいてしまったせいで潜りませんでした
(織田単三段デッキで連敗したので、構想だけ練っていたデッキをふと思い立って使いました。)
>>445 どうも開幕の位置を決めるのが苦手です。
いつも適当に槍鉄砲は大筒の近く、騎馬は端攻め、と思考停止しています。
今回、自分の定位置と同じように、相手の鉄砲が大筒近くで騎馬が端にいて、テンパってる間に鉄砲に打たれまくり、騎馬は突撃受けてました。
蒲生は仰るとおり資産の問題で、本当はUC磯野員昌かR島左近かどっちか入れたいと思っていました。
即効性のある磯野か、武力上昇が緩慢だけど計略で忍状態になるから鉄砲が得意そうな島か悩んでいるところです。
藤堂は尻ペン後焦って虎口を目指したせいでおかしな話になりました。し止めてからいけばよかったです。
つたないプレイでしたが、みていただいてアドバイスもらえたので嬉しいです。
>>440 天下布武は対象となるのが織田家の武将のみなので、まず織田単にするところからはじめてください
そして現状、雑賀か三段撃ち以外で鉄砲3部隊以上のデッキは茨の道だということを申し添えておきます
>>446 伏兵も重要ですが、さすがに武井と梁田がいるデッキでもう1枚の伏兵はいらないでしょう
(計略使わないなら、安藤は必要ありません)
少なくとも自分なら榊原を採用します
>>438 >>439 ありがとうございます
カードが手元にない状態で書き込んで名前間違いしててすいません
アドバイスの今川混合デッキと暗黒魔境はずしたデッキ両方作成したので早速使用感を試してみようと思います
>>446 まぁ好みの問題って程度の差しかない
仮に伏兵0のデッキなら伏兵の方が価値はあるだろうけどすでに2枚いるしね
ただ伏兵多く積んで開幕取りやすくするのもありだし安藤じゃ駄目ってほどでもない
>>429 弱体化もあったので積極的に薦める訳じゃないけど
馬対策としては重兼を佐太夫にするのも一つの方法、あとは槍を大事にする
大筒メインなら状況次第でちゃんと城へ帰して回復も考える(槍鉄共に)
ただし相手の足並み(撤退状況)や大筒までの所要時間などもちゃんと考えてね
>>431 一応突っ込んでおくが、(一から組み直さないと)織田限定の母衣采配は使えない、あり得ない
>>433 主効果は各家宝によって固定されてる、wiki見て
>>440 「殆どありません」じゃ何も書かないのと一緒、自分のためにもちゃんと書くべき
一色より矢沢の方がマシだろうけど、それなら梁田で良いでしょ
まぁ持ってないんだろうけど、これが良いと言われても後から「持ってません」じゃ無駄になるからね
鉄砲3なら、橋本と村井に山内と高山で槍2が無難そう
もしくは4枚で信長、池田、梁田、榊原とか信長、堀、梁田、榊原とか
榊原は安藤でも良いけど、6位ならこれで何とかなるでしょ
基本は足並み揃えて天下布武、超弩級射撃は単独で崩せるチャンスに使う感じで
>>446 完全に好みの問題なんでどちらも試してみて、自分気に入ったほうを使えばいい
そこには載ってないけど個人的にイチオシなのが伴
忍弓がいると意外なほど立ち回りが楽になるよ
安藤無しでも良い仕事するから是非一度お試しあれ
>>448 >>450 ありがとうございます。
開幕がいつも押されてしまうので伏兵3枚いれてました。
1度榊原入れてみようと思います。
>>430 >>432 >>435 >>451 レス遅くなりましたが、みなさんありがとうございます。
これから大筒奪取メインにデッキ考えつつやってみますね。
槍の動かし方、理解できたような気がするんで、あとはゲーム内で実践してみたいと思います。
ありがとうございました。
啄木鳥火門を使っていますが、何故か最近よく見る前田慶次に勝てません。
啄木鳥で引っ張ろうと思っても相手がある程度足並みが揃うまで城に引きこもり
また、火門で張り付いてもすぐに出てきて計略を撃って暴れまわるので上手く城ダメージ
が取れません。どうすればよろしいでしょうか。
デッキは内藤、山勘、甘利、三条夫人、禰禰です。
>453
その2枚の他だと安定の高武力忍弓・伴とかSR鬼小島、真柄兄、慶次
等対策に秀長なんかも選択肢に上がってくると思います、
かかれは割りに自由度の高いデッキなんで、いろいろ使って
相手の傾向や自分の手になじむかどうかを試してみるのも良いと思いますよ。
>>452 >>456 ありがとうございます。
確かに伴は忍6弓と気槍メタになって便利だと思ったのですが、
掛かれは柴田に合わせて動かないといけないのでどうしても弓とは相性が悪いと思い候補に入れてなかったです。
明日伴を入れて使ってみようと思います
最近始めたばかりなんですが初心者向けのデッキってありますか?
今は火門の陣デッキでやっていますがもっとやりやすいようなのがあれば教えてください
R内藤昌豊 R甘利虎泰 R板垣信方 SR武田信玄2種 R山県昌景 SR武田勝頼 SR真田幸隆 R高坂昌信
R馬場信春 R上杉景虎 SR宇佐美定満 R斎藤朝信 R樋口兼続 SR上杉謙信
中心になりそうなものは上記があります
いろいろ試して見てはいるのですがなかなか勝率が上がらなかったのでご教授願えれば幸いです
>>458 8コスかな?
火門、矢沢、多田、木曽、大熊
9コスならプラス諸角
とりあえず高武力の弓入れると楽になる
火門、武井、伴、矢沢、河尻、大熊とかも良い
やっぱり5枚にしようってことで
火門、甘利、板垣、伴、武井でGo
リーグ 小五位B
山崎、赤尾、雨森、前波、高橋、河合
序盤の立ち回りと槍の基本的な動きがわかりません。片側に筒がある場合、筒前に河合、雨森を置いて筒確保するのですが、赤尾が筒と逆サイドの殲滅に回るため、その二体が溶けてしまいます。
>>462 筒と逆側に伏兵である前波を置いておく
雨森と河合を並べてその後ろに高橋を置いて槍出し
赤尾は相手の部隊が筒に集中してるなら筒で戦うべき
山崎はなるべく早く相手にあてて、筒側に集中して弓を撃って
逆側の前波が撤退するようなら弓をそっちに向けてフォロー
序盤はこんな感じかな?
無理に筒をとろうとして撤退しまくってピンチになるくらいなら
筒は相手に上げて、一旦引いて守ってから足並み揃えて攻めに行ったほうがいいと思うけどね
>>462 伏兵2枚もあるから、それを低統率に踏ませると大分有利になる筈
あと、槍は固めて動かして騎馬の位置を頭に入れてそちらにいつでも向けられるようにするよう心がける
ぶつかっている時は赤尾で突撃して、少しでも相手を先に撤退させる
槍の武力が割りと低めなんで、高武力槍とまともにぶつかると多分負けます。そこは伏兵を使ってうまくしのぎきる感じかな
多分山崎の位置どりと弓サーチ(誰を狙うか)が重要なポイントになると思います。
開幕の筒は相手にあげてもいいので、開幕で全滅されてマウントみたいなことにならないように動けばそんなに開幕きつくもないんじゃないかな
逆サイドって端攻めのことかな?伏兵出てないなら高橋、出ているなら前波で対応
逆サイドが高武力だった場合、かなり厳しいのでその場合だけ赤尾が行ってもいいかも
もし端が低武力だった場合、誰も行かなくても山崎の弓を当てるだけで倒せる場合もあるので、そこはケースバイケースじゃないかな
ありがとうございます。
低統率に伏兵を当てるために動かすので開幕終えてもまだ伏兵状態であることが多いです。位置どりを意識してやってみようと思います。
基本的に少数部隊で攻めないことと執拗に追いかけないことがセオリーのようですね。
>>465 前波は大事に取っといても良いけど
山崎は早めに出しといた方が良い事が多い
武力5弓の援護の有る無しじゃ前線維持の難易度が全然違う
流石に統率10とかにぶつけるのは微妙だけど7ぐらいならとっととぶつけて
弓を後ろで撃ってると大分前線維持するのが楽になるはず
為になるわ
>>465 (特に1コスなら)一発でも殴れそうなら伏兵のまま攻城に向かっても良いし、
敢えて高めで待機して回復に戻る馬なんかに当てて殺すのも手段としてはあるし
そのカードを欠いたままで渡り合えるなら良いんだけど、本隊が壊滅しちゃったら意味がないから
伏兵はボーナスダメージとでも思って、ある程度割り切って近場で当てちゃった方が良いかな
あとは統率だけでなく兵種も考える、馬だと幸隆とか、SR信玄、雪斎は別として
(統率2の義景でもなければ)中統率でもそれなりにダメージ(影響)を期待できる
逆にSR半兵衛やSR秀吉とか小国には踏ませたくないけど、
これも状況次第では出現を優先した方が良いことも
大戦国での勝敗は対人戦績や勝率に計上されますか?
>>469 確か計上されなかったはず
群雄伝やcom戦も含めた総合戦績には計上されたと思う
>>470 ありがとうございます。
これで安心して大戦国ができます。
大筒の所有権の変更に関してなんですが、どういう処理が行われるんでしょうか
具体的には、敵味方が大筒上で入り乱れているときのことがわかりません。
統率の高低に関係したりするのでしょうか
両方のってる時はゲージ増えない
片方のってる時はゲージ増えるor進む
統率低いと乱戦後に弾かれて追い出される
>>472 wikiを調べましょう
大筒を占拠するために敵をはじきやすいという意味では統率は関係します
>>473 ありがとうございます
>>474 すみません。システムの項目は、冒頭に料金について書かれていたので、
書かれていないだろうと勝手に判断していました。
【位】正5B〜正4Aを行ったりきたり
【デッキ】R三好長慶 UC岩成 UC土屋 UC小畠 C大熊 C安宅
【家宝】統兵兵の風林火山 小畠装備
【戦略】混沌からの火牛or力萎え。相手が統率上がってる場合は風林火山使用
マウント取った場合は土屋でマウント
【アドバイス】なかなか土屋でマウントまで持っていく場面が少ないのと小畠だと最前線
で戦う事が多いので肝心な時に撤退しててダメだったという場面が多いので
長慶 岩成 矢沢 おつや 安宅 大熊 と変えたいのですが前のデッキとこのデッキでどっちが
いいと思われますか?皆様の意見が聞きたいです
それともう一つ、織田と組んで
長慶 岩成 利家 秀長 安宅
長慶 岩成 秀長 榊原 安宅 山内
というように火牛の変わりに山津波を仕込むというのはどんな感じでしょうか?
山津波の基礎ダメがダウンしたのは知っているんですがまだまだ混沌に仕込める
レベルなのかが知りたいです。武田と織田とどっちと組むか迷ってるので皆様是非とも
アドバイスよろしくお願いします
>>476 本スレで聞いておいてID変えたようにしか見えないな
真面目に答えようと書いて最後に「本スレとかで聞いても・・」と
書いた所で大蛇山浦の例を思い出した
>>472 大筒発射直後や占領直後などに互いに乗ってる場合、作る事も奪い奪われる事も発生しない、作ってあるならカウントが止まる
作った又は作る側が先に乗ったあとにもう片方が乗った場合、作ってある場合はカウントが停止、作っている場合は建造後カウント停止
作った側が乗られた後に乗った場合、奪われた後にカウント停止
これで全部だと思う
乙であります。
>>476 混沌自体初心者には難しいから出来れば辞めた方がいいんだが・・・・
その構成じゃ土屋より木曽や里美のが安定する。土屋は確かに強いけど
デッキに合わないのと初心者には扱いが難しい
山津波は混沌と合わせるからそこまで威力は気にしないでいい
でも火牛に比べて使いやすさの点で数段劣るのと織田で持ってる奴のスペック
に問題があって混沌には採用しづらいかな。一応槍のスペックは織田の方が
色々バリエーションはある
>>477 そんないちいちそんなもん見てるなんてストーカーかお前は・・・・w
別に初心者なんだから本スレで相手にされないからこっち来たって問題あるまいに
まぁID変える辺り後ろめたいものはあるんだろうが
本スレではまるでアドバイスもされてないしこっちで相談したのは悪い事では無いと思う。
本スレは相談には向いてないからなぁ・・・・
細かいようだが別に相談してないような・・・
あれレスつかないから相談に向いてないは無いわ
でもまあ本スレは持ちかけた相談にネタで返したり、興味無ければスルーとかもあって流れる事もあるし真面目な返しをそこまで期待出来ないという感じはしないでもない。
まあ実際は武家別スレで相談すれば事足りるだろうけどさ。
Aimeサービスサイトの登録について教えてください
EXキャンペーンに登録したいと思って、Aimeサービスサイトで新規IDを登録しました
新規作成したIDにAimeカードを登録しようと思ったら「既に登録済みです」ってエラーが出ました
戦国大戦.netには登録してるんですが、Aimeのサイトから登録した記憶はありません
どうしたら良いんでしょうか?
485 :
484:2011/12/25(日) 02:45:05.58 ID:s79j/2ou0
自己解決しました
携帯のアドレスでログインしてみたら出来ました
.Net登録した時に、Aimeの方もなにかしたのかな?
>>476 今、威力は山津波も火牛も百花も一緒。
個人的にはおつや型を推す。
武力低いから最初は使いづらいかも知れんが
馬だから死に難い上に、突撃で確殺ラインまで
兵力減らしたり、機動力回り込んだりと
伸びしろは一番あるかと。
あと、持ってなければ仕方ないけど
軍配家宝は風林火山より、天地人や朱雀配の
単体強化のが有効だよ。
487 :
ゲームセンター名無し:2011/12/26(月) 00:39:16.63 ID:cZC66uGT0
友人に誘われ明日から始めてみようかなって思ってます。 カードは余ってるのをちらほらともらったのですが、今から始めるならこんなデッキがいいよ?みたいなのありますか?
何をもらったか書いてもらわないとなんとも
489 :
ゲームセンター名無し:2011/12/26(月) 00:43:49.95 ID:NAJ/g1Yj0
>>487 とりあえずwikiに織田家、武田家、浅井朝倉家それぞれのノンレアデッキ紹介されてるから
そのあたりから初めてみたらいかが?
>>487 とりあえず最初は自分で試行錯誤してデッキ組んだほうがいい
低位のうちはデッキより腕が大事。まずは馬1が必ず入った単色のデッキ
を組んでみて慣れる事からはじめよう。どのデッキがいいとかはそれから
>>487 自分武田使いなんで武田単で
一条 保坂 小畠 矢沢 大熊 とか
内藤 板垣 原(虎胤)木曾 とか
上はノンレア
>>487 まずはちゃんとテンプレを見たり自分でwikiなどで情報を探してね
好きな武将や武家を選べばいい、出来れば単色(単一の武家)、なるべく二色まででデッキ構築
なければ磯野、雨森、山崎、河合、高橋などの浅井朝倉ノンレアデッキか
一条、保科、矢沢、多田、大熊などの武田ノンレアデッキ
鉄砲が良ければ、織田信包、橋本、村井長頼、荒木、梁田などの織田ノンレア
SRやR(レアリティ)で2.5コスト以上の有力なカードがあれば操作量が減る4枚デッキも可
ちゃんと持ってるカードぐらい書けって所だけど、書き出して「お薦め教えてくれ」じゃなくて
テンプレやwikiで一通り自分の目で見て調べ、考えるのがあなたのためになる
>>487 書き忘れ
その誘ってきた友人に手取り足取り教えて貰うっていうのが正答に限りなく近いのを忘れてた
人に頼らず自分で・・・っていう心がけがないのは487を見て分かるので、友人を頼るのが一番良いぞ
>>494 誘ってきた友人以上にやり取りしたり直に教えたり出来る奴がこのスレの何処に居るんだよ
あほか。
>>495 そうじゃなくて
>人に頼らず自分で・・・っていう心がけがないのは487を見て分かるので
こんな相手の気分悪くさせるような発言「が一言多いって言うんだよ
>>496 突っかかってきたから相手をしてみたが
お客様のご機嫌を取る責を負った覚えはないけどな
まぁ適切に応えただけとしか思ってないので、もうやめとく
何とか君じゃないけどこういう奴には教わりたくないな
質問なんですが
稲葉一鉄、安藤守就、SR帰蝶、織田信忠、坂井政尚
でやっているのですが、銃が3枚以上の相手(特に三段撃ちデッキ、孫一入りデッキ)に常にペースを
握られ歯が立ちません。
銃に対する立ち回りが良くわからず、ライン上げようとしても撃たれてラインが上がらない事が多く、
相手が撃って来たらライン下げて被害を少なくしようとしても銃3〜4枚相手だとこちらの兵力が苦しくなる
ので一旦城に戻るのですが、またライン上げようとすると相手の銃に撃たれ・・・とループ状態になります。
孫一相手だとこちらがライン上げると孫一撃たれ壊滅状態の繰り返しに。
銃多めデッキ、孫一入りデッキ相手にはどのようにしたら良いのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします
おすすめデッキきいただけなのに人格批判されててワラタ
>>499 デッキを弄るなら帰蝶→秀長か坂井→蜂須賀にして山津波を仕込むと大分楽になるよ、良く見掛ける雑賀の鉄砲は基本的に統率低いし
立ち回りで言うと相手の鉄砲を出来るだけ騎馬と弓で受けて槍の兵力を残すようにする、かな
弓は兵力減ってもやる仕事は一緒だし、騎馬なら城に戻りやすい
502 :
ゲームセンター名無し:2011/12/26(月) 08:08:29.81 ID:cZC66uGT0
>>487です。 いきなり変な質問してすみませんでした。 周りにやってる人もいるので直接見たり聞いたりしながら始めてみたいと思います。
思いの外沢山のカードをもらったので何がなんだかさっぱり…だったので質問しましたが、何をもらったのか言わないままではわからないですよね。
友人のアドバイスでも聞きながら始めてみて、そのあとまた質問してみたいと思います。
親切に答えていただいた方、ありがとうございました。
【リーグ】正五位A
【デッキ】宇佐美定満 山浦国清 高梨政頼 藤堂高虎 宮部継潤 高橋景業
【診断理由】デッキパーツについての相談
山浦国清or朝倉景鏡
高梨政頼or大石綱元
宮部継潤or河合吉統
この部分で迷ってるのですが、どちらの武将のほうが散華の陣の立ち回りに合っているというのはありますでしょうか
また他にも良い武将などあれば教えて下さい。よろしくお願いします
>>503 まず山浦と景鏡だったら宇佐美が伏兵だし山浦で良いと思う
伏兵当てたときに突撃も当てれば大抵の敵は落ちるし
高梨と大石は散華中の弓は結構痛いし肉気合対策で大石かな
最後の選択は人によるから苦手な相手対策になる方を
>>499 速度上昇も武力上昇の大きな陣も采配もない時点で、難しいというのが前提
一鉄は良いカードだけど、対鉄砲ということなら伴に変えるのも一つの手
しかし、そもそも何が使いたいとか何を持っているとか書かないなら
武力上昇の大きい柴田とか、速度上昇を入れやすい武田や上杉デッキとか、
鉄砲デッキで良いんじゃないかという話になるが
現デッキを元にするならまず帰蝶は抜いた方が良い、鉄砲と馬の混在は操作的にかなりきつい
武力4鉄砲一枚の火力なんて当てに出来ない、計略も特に対策にならない
梁田へ変更、もし柵2枚ないとダメなら坂井を荒木に
もし伴を使うなら、浮いた0.5コスで忍びの千鳥や虎口目当てで森可成など
或いは鉄砲デッキに変更して、一鉄、安藤、梁田と2コス鉄砲2枚など
スペックの堀、山津波の蜂須賀、一発狙いの池田、回復の細川(三段はきつそう)から選択
八咫烏は護衛が少なければ馬で潰すチャンスはあるので、槍を潰すのをやや重視
どうしようもない時は城へ逃げてスルーも、そして逃げる際でも射線が重ならないようにとか
なるべく青ラインの垂直か端なら反対方向など、基本を怠らず
そして士気7という点を意識してプレイするのが重要、落とされないのも大事だけど、試合全体を見る方がもっと大事
三段は槍を潰す以外にも、橋本を弓で落とすのも有効で
鉄砲の数(弾幕)を減らすのと、三段と合わさると厄介な貫通を潰せれば大分マシになる
実際はそれと一緒に、状況を見て端攻めなどで射線や部隊をばらけさせるのも大事かな
まぁ後は状況次第とか、空撃ち誘ったり回避や突撃とかの基本的な部分で頑張るしか
正四から五を行き来しています
SR長政 真柄兄 宮部 高橋 SS江
でやっているんですが敵にマウント取られたときは真柄で対応しているんですが
真柄の計略発動中は他の部隊はどの様に動かすのが良いのですか?
SS江は魅力持ちっていうだけで入れてるのですが良い活用法が見つかりません
先日R冨田が当たったので
SR長政 R冨田 R藤堂 河合 SS江に変えようかとも思っています
意見を聞かせてください
>>503 どれでも特におかしくもないし問題もないので好みのレベルだと思うよ
強いて言えば政頼が最も変更の余地があるかなと言うぐらい
高橋の柵があるので大石以外も選択肢には入ると思うけど・・・結局無難なのは大石かな
>>506 場合によりますが、真柄の計略中は長政以外の部隊は城でおとなしくしてましょう。
真柄が対応できない端攻めにローテで対応するor罠で防衛の補助をする位です。
このローテ中も部隊を落とさないことを最優先にしましょう。
+2とはいえ敵武力があがっているのですぐに落ちます。落ちるとその後のカウンターにつなげられません。
場合によっては正義の進軍のほうがより対応しやすい場合があるのはお忘れなく。
それとわかっているとは思いますがマウントを取られないように立ち回るのが一番です。
R冨田はあまりオススメしません。
計略は強力なのですが、2コス足軽をわざわざ入れるほどかというと疑問です。
だったらC前波の火遁の罠でいいのでは?とか他の槍のスペック要員をいれとけはいいのでは?というのが自分の評価です。
とはいえ、使いこなせれば強力そうなカードなのは確かですし一度使ってみてはどうでしょうか?
>>499 できればまず信忠に速度上昇効果の家宝を持たせる
相手も士気がない開幕の時点でリードを取りたいので坂井で端攻城を狙う
大筒と逆サイドに伏兵の安藤を坂井と一緒に進軍させて信忠の突撃で援護
帰蝶と一鉄は大筒前柵を置いて鉄砲防ぎながら筒を狙う
>>508さんありがとうございます
一度試してみます
>>506 SS江は相手の計略時間や効果の弱体化目的で使うくらいかな
百花とか火牛使われると真柄兄はキツイので
不要であれば景紀とかに変えてもいいと思う。
後は
>>508さんの言う通りです。
富田さんは基本端攻めなんだけど、忍と無明剣が合わさってかなり嫌らしい
戦い方ができます。
あとは防衛時相手の馬の体力が少ない時なんかは無明剣一発でマウント返せたりと
便利。
ただ、足軽なんでまともに前線に投入するとあまり活躍できないし、主力に据えるには
難しいかな・・・
>>511さんありがとうございます
江の使い方を意識して挑戦してみようと思います
>>503 宮部は河合に変えるのをおすすめする
でないと、わざわざ浅井朝倉と二色で組んでる意味がまるで存在しない
特に理由なく浅井朝倉を選ぶくらいなら今川と組むほうがいい
【リーグ】正三位から正五位ルーパー
【デッキ】織田信忠 蜂須賀 高山父 名文の人 伴 安藤
【診断理由】山津波を上手く使う方法やマウントをとられたときの守りについて
【カード資産】帰蝶、秀吉、釣りバカ、織田の旧レア全部
山津波の範囲になかなか相手を入れられず一人だけ流してしまうことが多いです
またマウントをとられた時にすることがわからず名文や正兵を連発してしまいます。
診断お願いします。
高山父 名文の人を外して森長可にして人間無骨で追い返せばok
って森長可持ってないか。すまん
>>514 何がしたいのかよくわからないデッキという印象です。
ダメ計メインにしたいなら、素直にSR真田幸隆を使ったらどうでしょう。
山津波はそこまで頼れる威力もないですし、範囲にもいれずらいと思うのですが。
カード資産も織田家のみなのですが、こだわりなのでしょうか?
マウントとられた場合に使う計略が布武継承か分断の調略しかないですからそれでなんとかしてください。
あとはローテで被害を最小限に抑えましょう。
信忠は計略を使った後ならだいたいの相手を一方的にはじけるはずなのでチャンスがあったら敵の騎馬を先に落とせば楽になります。
後は攻城中の相手を統率差を利用してはじいて時間をかせぐとか
>>514 やりたい事は「信忠+山津波のロマン」と裏の手に「占領伴」という感じだと思うんだけど、やりたい事を詰め込み過ぎて弱いんだと思う。
信忠居るだけに筒ゲー気味に戦いたいのか、城殴りにしっかり行きたいデッキなのか、コンセプトをはっきりさせた方が良いと思う。
城を殴りに行く編成ならば掛かれを入れてみる。
相手のデッキによっては信忠で筒ゲーにして士気を貯めて、最後に信忠+掛かれのファイナルアタックで潰してやるとか良いよ。
和尚入れたら素武力も下がらないで山津波も仕込めるし、コンボの上でも充分実用的。
筒ゲー気味にやりつつダメ計を狙いたい今の編成に近しい形にしたいなら蜂須賀を秀長に変えてみるのも手。
武力面では弱いものの城まで殴りに行かず筒ゲーに持ち込むなら充分なカード。
編成としては信忠・秀長・安藤・1.5コスx2枚(榊原・梁田・伴辺りを)・まつが無難に良いと思う。
まつは騎馬への牽制用にあると便利なのであった方が便利。
もちろん名文の人でも構わない。
秀長に家宝を持たす事が多いのなら伴の採用は諦めた方が無難に良いかと。
どちらを選ぶにしろ何かに特化してコンセプト決めてる方が基本勝ちやすい。
織田デッキではよくあるマウント取られたら使うものの無い悩みは
>>517氏が良い事を言ってくれてるので省略。
本当に何とかしたいなら1.5コスの毛利辺りの採用を考えて欲しい。
効果時間は短いものの攻城に来た相手の場を乱せる武力と移動速度が備わってる。
>>514 単純に最高武力が6までしかいないってのが辛そうっていうか
武力的に警戒すべき武将がいないから相手は山津波だけ気をつけてればいい。
結果的に山津波も効果的に使えない、って流れなんじゃないかな
>>517 SR真田幸隆は持っていますが使えそうな家宝が
統兵の再起家宝と統弓兵のダルマぐらいで心配です。
統率を重視して刀や兵書を使うべきでしょうか?
【リーグ】正五位A
【デッキ】SR斉藤道三 UC和田惟政 R酒井忠次 UC朝比奈信置 C浦原氏徳
【診断理由】弓弓効果の家宝を入手したので蝮で組んでみたのですが、
いまいち勝利プラン(台本)が見えなくgdgdの戦闘をして負けてます
2色で混色前提なのですが今川よりも織田のほうがいいんでしょうか?
資産はSS、EX以外はコンプでお願いします。
>>522 今川でも問題ないけどその面子は微妙。入れるなら関口 松井or信置 天野 かな
今川は大体面子が固定されるけど織田は編成にバリエーションがあるから
道三の計略だけじゃきついと感じたら織田か他家のカード足して裏の手か同クラスの
メイン計略持ち入れるといい
>>522 似たようなデッキでニコニコに動画上げてる人がいるから、それを参考にしてみたらどうかな
上位リーグ、解説付きだからいいと思う
>>520 統統以上の家宝を作って使えばいいのではないでしょうか。
SR真田幸隆を使うならダメ計の威力を確保するために家宝は使わないプレイになりがちなので種類は何でもいいと思います。
ダルマか全体復活の家宝がいいとは思いますが、そこは本当にお好みで
正4Cと5Aをループしてる者です。
【デッキ】 R徳川家康 R森可成 UC千代 C高山重友 C高山友照 C山内一豊
前Verからそうなのですが魔境に全くといっていいほど勝てません・・
森をR蜂須賀に変えて、高山(騎馬)をUC安藤に変えたほうがいい気がするんですがどうでしょうか?
>>526 どうしても家康使いたいならまず家康と森親父以外を全部変えたほうがいい
馬用意するなら2コスから用意。1.5コスの馬は弱すぎる
それと家康主軸じゃ機動力が無いからどうしたって魔境はきついよ
>>526 陣形デッキが暗黒魔境にたいして不利なのは致し方ないのでどうしようもないとしか・・・
鶴翼は武力上昇値がそんなに高くないので、6枚よりは5枚のほうがいいと思います
森を変えずに2コス馬を用意して、2.5 2 2 1.5 1 の 馬1槍3弓1 の形がいいんじゃないでしょうか
>>526 返信ありがとうございます。
やっぱ基本きついんですかね・・・
もうちょっと家康でプレイしてからデッキ考えていきます。
>>526 その変更予定じゃ破綻しかねないし特に暗黒対策にもならない
馬は佐久間を除く2コスが無難だけど、暗黒重視なら河尻でも可
>>526 魔境に勝ちたいなら安藤いれて占領弓をやればいい
他に高統率の槍、秀吉を用意して魔境内でもなるべく押されないようにしておく
あとは魔境内でも自由に動ける河尻を入れる
最後に2コス埋めてデッキ完成、多枚数にするか低めの武力をカバーするかはお好きにどうぞ
【リーグ】正五位A〜正四位C
【デッキ】斎藤朝信 樋口兼続 安田長秀 新発田重家 中条藤資
【診断理由】斎藤デッキですが柵が無いので、虎口攻めや城門攻城をされがちです
なので、上杉の柵持ち武将を入れようと思うのですが、誰を使ったら良いでしょうか?
【カード資産】小国以外の柵持ちは手元にあり、小国もカードショップで購入しようと思えばできる環境です
上杉のCとUCはある程度揃っています
>>533 二色じゃダメなの?
斎藤さん使うなら今川の優秀な槍と組むといいんじゃない
1コス柵持ちもいるし
上杉単で柵欲しいなら大石かな
>>533 上杉家から柵がほしいなら、C大石かC吉江が良いと思います。
変わったところだとUC上条もアリですが、そのデッキとはあわないかも?
小国はそのデッキは殴りあうデッキではないので微妙です。
それと騎馬がいると便利なのでUC山浦をいれるのをオススメします。
馬鉄は操作が大変ですが、早駆けで素早く敵を倒せるので虎口防衛や端攻め対策に役立ちます。
診断をお願いします。
SR半兵衛、SR馬場、氏家、黄梅院、梁田
氏家は半兵衛の統率が高いので計略後に半兵衛に援兵かけるために入っています。
苦手は暗黒、泰山、三段、超絶騎馬です。馬場が上がりきる前に溶かされます。
診断お願いします。
鬼美濃と今孔明以外に士気回してる余裕あるんですか?
竹中が死んだら死んだで、今孔明二度がけじゃなくて今孔明→鬼美濃にしてみたらいいと思います。
そもそも、竹中を死なせないためにメインの馬場を落とすなんて本末転倒ですね。
美濃の援兵を馬場に使うとかありえないですしね
母衣武者で暗黒なんかを無効にできる河尻か、単体でも破壊力のある木曽を使えば、
騎馬で多少プレッシャーを掛けられて、鬼美濃ばかり狙われることもないのでは?と思います
群雄伝の武田伝をクリアしたいのですが
龍虎激突がどうしても勝てません。
内藤、板垣、甘利、小幡でやっていますが、
初心者にオススメのアドバイスがあったらお願いします。
ちなみに、馬場、山県、高坂、山本勘助などは持ってないです…
>>538 単に勝つだけなら、SRもしくはSS松永いれて城に張り付かせてから自爆で焼いてカウンターで削ってを
繰り返せばいいです
武田単でどうにかしたいなら、騎馬2の編成にして自城引き気味で戦闘し、強化騎馬で殲滅→もう1枚の騎馬でカウンター攻城
相手復活してきたら戻すを繰り返す
相手に槍がいませんので、SR山県1枚で十分殲滅できるのですが山県お持ちでないようなので甘利で十分
チャージ突撃なども有効なので、SR秋山や土屋なども活躍できます
槍でまともに謙信などを相手にするのは負けフラグなので注意
>>539 わかりました。
ありがとうございます。
正五位
前波、宮部、雨森、磯野、高橋、河合
ダメ計相手にするといつも散々な結果です。また、士気溢れが多くなってしまいます。そのための罠なんですが、自分で踏んでしまうことを考えるとためらってしまいます。
陣形にも弱く、そのままマウントに持ってかれて落城してしまいます。ローテをマスターするしかないのでしょうか。アドバイスお願いします。
>>533 上杉単なら安田→吉江が無難そう
>>538 開幕でたしか柿崎はまっすぐ突っ込んでくるので伏兵を当てればすぐ落ちる
謙信と違って柿崎はすぐ逃げないけど、自城際まで引きつけてから一斉攻撃
柿崎→謙信を落とした頃には大筒近辺に斎藤と潜伏中の宇佐美が居ると思うので
出来れば踏まずに大筒で出現させる、片方の馬は迂回して攻城しても良いかも、程々で帰還
幸隆と高坂辺りがベスト、なければ甘利とUC信玄か城持ちの飯富でひたすら突撃
信玄を使う場合は、武力が上昇するので謙信が瀕死になるまでは謙信と接触禁止
馬以外は伏兵で矢沢と、保科or板垣辺りで埋めればok
士気は基本的に速度上昇、ピンポイントで轟駆け
リーグ正四です
虎御前 土屋 小国 大熊 黄梅院 三条 UC高梨 大石
人間無骨、利家、幸村に勝てません
良い戦法、変更点ありますか?
>>541 特に低統率がいないのにダメ計に弱いというのもおかしい、密集しすぎ
デッキでどうこうっていうならR初を入れるか、宮部→山崎で弓追加と盟約円陣範囲拡大
陣形(全般)に弱いっていうのは意味不明
>>543 ぶつかり合うデッキでもないだろうから後方陣の小国は要らないように見える
入れてるなら利家や幸村を押し出してから死んで貰うとか
張り付かれる前なら影縛り、幽玄なる気、対策に限れば鉄砲を入れる、後は火牛ぐらい
9コスの場合は高コストのレアがないと5枚デッキってかなり限られるよ
特に雨森磯野なら直隆か、せめて遠藤、直澄がないと本末転倒になったりもする
全般でもCとUCだけだと馬2とか馬鉄砲とかにしないと5枚でコストを埋めにくい
盟約円陣は混色も難しいしね・・・まぁ資産書かないなら所持前提で答えられて当然だけど
まぁ質問者はめんどくさがらずにちゃんとテンプレコピペして書いてくれた方がみんな幸せって話だな
テンプレ無視してすみません。浅井朝倉は鳥居以外のC,UCしか所持してないです。全体で見てもキーカードになりそうなのが蜂須賀、雑賀采配くらいしかないです。
まぁ、6枚もやってればそのうち慣れるよ
C、UCあたりだと1コス2枚を海北に変えるくらいしかできないし、オススメできない
>>541 1枚を山崎に変えるだけで大分安定するんじゃないかな
宮部→山崎が円陣の大きさ的にもオススメ?
ダメ計相手といってもいろいろあるけど、何が苦手なの?
山津波は横から回り込めばいいし、百火はまとめて焼かれないように自分のキーカードの位置を散らす
そのデッキだと磯野と雨森がキーカードだと思うので、二人がまとめて焼かれなければくらいの意識でいいんじゃないかな
あと、陣形にもいろいろあるけど、火門、かかれ柴田、猛進あたりは正面からぶつかっても勝てません
火門は時間が短い、かかれ柴田は柴田自身が前にしか進めないので、横や後ろからの攻撃に無力、猛進は時間がみじかい
強制前進させられる等弱点があるので、ここは押すべきか引くべきかという判断をできるようになると大分違うんじゃないかな
どの程度の腕か知らないけど、そのデッキだと磯野の十一段が強力なので、槍を壁にしての連突をマスターすればかなり強い
ローテーションも慣れ。低武力はあまり粘らず、すぐ引っ込めて別のカードを出すくらいの意識で最初は丁度良いんじゃないか
R徳川家康 R本多忠勝 UC榊原康政 R島左近 UC冬姫
鶴翼メイン、相手の超絶強化や武力上昇高いのに対しては各種奇襲と無謀+回復で対応
してます。戦ってて特に問題は無く、ホームの人に聞いてもデッキに関しては問題ないと
いう答えでした。左近を信忠に変えるぐらいしか私には思いつかないんですが改善するべき
点とかありましたらよろしくお願いします
続き
それと質問なんですがこのデッキでやるとするならば家宝はどうしますか?
持ってる家宝で使えそうな家宝は
楢柴 兵速速
ハバキリ 武弓弓
黄石 武兵兵
六韜 統兵兵
>>551 家康をやめるのが一番良い、柴田に替えて本多を梁田にするだけでok
家宝は弓弓の天羽々斬か全軍復活
そもそも実際に使って問題ないなら変える必要なんてないはずだけど
正四の者ですが
SR山県 R虎胤 矢沢 小畠 三条夫人
上記のデッキで変えた方が良いところはありますか?
戦術は基本山県です
前田利家 幸村 長可は火牛
百火は下がって撹乱
津波は端から
といったかんじです
今現在一番勝率の高いデッキなのですが
内藤、勘助、木曽、多田、大熊でやっていますが
高坂を使用したい場合木曽は小幡あたりに変えた方がいいでしょうか?
またその場合の主な立ち回りを教えてください
鉄砲×3とかにほとんど勝ったことがないのですが百花繚乱とかが有利なのでしょうか?
今川の優秀な槍とよく聞きますがVer1.11Dでも充分やっていけるくらい顕在なんでしょうか
>>554 今のデッキに満足しているならそれでいいと思います。特におかしい点もないですし。
デッキを修正したいとしても何を改善したいのかわからないのでなんともいえないです。
>>555 騎馬2を扱う自身があるなら無理に代える必要はないですが、代えたほうが無難ではあるでしょう。
高坂の立ち回りですが、とても一言ではいえません。使用用途の多い計略ですし,
とりあえずwikiの疾風の陣デッキの解説とデッキ対策を読めば一通りのことはわかります。
具体的な立ち回りは動画を探してみて研究するといいです。ここであれこれ説明するよりよほど判り易いでしょう。
疾風の陣の動画は多いですから参考になるものも多いです。
鉄砲×3とか高坂がいればこちらの大きなミスがなければだいたい相性勝ちできます。
>>556 今でも健在です。
何も考えず精鋭戦術を使う人が減った分、今のほうが相手をしていてしんどい位です。
>>556 十分やっていける
ただとりあえず信置入れとけでは無くなった
抽象的な質問でスマン。
自軍兵力満タン武力2,8の槍、敵軍兵力満タン武力5,5の槍。
他に兵はいないとして筒上で乱戦するとき、まず武力8を乱戦させて2で槍撃当てた方がいいの?それとも二体とも乱戦させたほうがいいの?
遊び場、岡部弟、紅天女、直虎、蒲原、早川殿の紅天女デッキを使っているのですが、柴田に勝てません。
中盤のかかれ二連発で城に張り付かれて守り切れずに落城してしまいます。
紅天女デッキで相手の高火力デッキをどうしのげばいいのでしょうか?
また岡部弟よりも瞬間火力のある酒井を使った方がいいでしょうか?
>>559 倒すことだけが目的なら槍撃を与えた方がいい
兵種アクションは相手からダメージを貰わず一方的に与えるものだから沢山当てたほうが戦闘面で有利になる
ただ、生還させたい武将がいたり大筒取りたかったりしたら統率差でどれだけの勢いで押せるor押されるかと武力差でどれだけ生き残れるかを計算する必要がある
【リーグ】正三位C
【デッキ】真柄直隆、藤堂高虎、赤尾清綱、山崎吉家、河合吉統
ヤタガラスワラに勝てません
相手:雑賀孫市、小雀、朝比奈信置、関口氏広、浦原氏徳、奥平貞能
士気が溜まるとヤタガラスマウントで負けます
流転コンボも大太刀もヤタガラスの前には役立たずです
立ち回りのアドバイスお願いします
>>562 速度上昇がない&士気5以下で能動的に使える計略が相手配置依存の大太刀のみでは基本的に無理。孫市は捨てて他の相手に負けないように頑張りましょう。
とりあえず出来るのは開幕無理せず士気5で足並みを揃えてぶつかってみる。大太刀が上手く打てたらラッキーだね。
途中なんとかできないデッキでこそ開幕に頑張るだろ
開幕4割ほど取ればローテで守って大筒撃たせればなんとかなる
攻めの孫市は微妙だからとにかく相手に攻めさせるのが重要
だなぁ
俺も鉄砲デッキ相手は序盤でどれだけリード取れるかで決まると思う
>>563-565 アドバイスありがとうございます
開幕がんばって城取れなかったら諦めます
鉄砲デッキ相手はむしろ開幕凌いで、というか開幕の鉄砲をなるたけかわしてからが本番だと思うが……
真正面から3セット受けたらまず1〜2隊持って行かれた状態で肉弾戦が始まるからなおさらつらいぞ。
孫市一人なら分散して食らえばそこまで痛くないよ
まぁ最初に後方兵種で受けたり主力に兵家宝付けたり工夫する必要はあるけど
診断お願いします。
正5A〜Cルーパーです。
【デッキ 】SR長政、SR江、R初、高橋、宮部、藤堂
【家宝 】統統の松本茄子をSR江が基本で、相手次第では速速統の鬼葦毛をSR長政
【基本戦術】基本は撹乱→岩石、両端攻め等は正義や援軍。
【資産】
ご教授いただければ購入してでも
実践させていただきたいと思いますのでフルコンプ前提でお願いします。
【負けパターン】
武力上昇値の大きい陣形采配や鉄砲メインなどが相手の場合に
押し切られる場合が多いです。
【要望】
藤堂は初引きRのため出来ましたら固定したいです。
よろしくお願いします。
>>557 ありがとうございました
騎馬1の方がやっぱり扱いやすかったです
一勝二敗の繰り返しばっかりなので
せめて二勝一敗までがんばって正五Cオール×から早く脱却出来るようがんばります
【リーグ】正五位A(50戦の初心者です)
【デッキ】
上杉044華姫(魅)
上杉043上条政繁(柵)
上杉039吉江景資(柵)
上杉042新発田重家
織田040梁田政綱(伏)
織田001安藤守就(伏,制)
【基本戦術】
高い総武力と2枚の伏兵で開幕リードを狙います。
その後は大筒奪取をメインとし少しずつダメージをとっていきます。
制圧要員としても安藤には頑張ってもらっています。
三方向射撃をメイン計略。それと一心同体とのコンボで大型陣形を追い払ったりもします。
新発田重家は一心同体になれる上杉の妨害計略槍として入れています。
【診断理由】
上杉単色のほうがいいのか、もし混色にするならどの家がいいか迷っています。
今の形も悪くはないと思うのですが、どうもまとまっている形には見えません。
皆様の目から見て子のデッキはどうでしょうか?
純粋な感想をいただきたいです。
【希望】
華姫と上条さんを固定でお願いしたいです。
この2枚の魅力にひかれ戦国対戦を始めましたので。
また、鉄砲3枚以上や鉄砲と騎馬の混合は腕的にかなり厳しいです。
【カード資産】
高レートSRはないとお考えください。
レートの安いSRやRは購入しますのでコンプとお考えください。
アドバイスのほどよろしくお願いいたします。
>>571 華姫三方向はやったことあるけどはっきり言って弱い、士気8使う価値がない
その2枚を固定するとびっくりするほどデッキパワーが下がるよ
>>569 このデッキだと開幕とか結構キツク無いですか?
後、手軽に使える強化が長政以外に無いのが結構厳しいんじゃないかと思います。罠→流転もいいけど、即効性が無く士気6消費が
結構大きいですね。ただ、高虎を餌に相手が引っかかってくれれば結構おいしいし、使いようかなぁ・・・
自分なら2.5コスト槍を採用して、長政以外にも攻撃の軸をつくったほうがやりやすい気がしますけど
自分は真柄兄が入った5枚形をよく使います。長政と真柄兄が軸になって、一応どちらか片方生き残っていれば
戦えるような形です。
もしくは、山崎を使うとか。伏兵持ちでそこそこ高武力弓で、計略も相手の高武力陣形をいなすことに特化しています
高虎をわざと入れて流転とかも使えますし。
陣形は掛かれ柴田には自分も勝率あまり良く無いけど、なるべく攻め続けて相手のラインをあげさせないように意識しています。
後は撹乱とかで時間を少しでも短くするとか、柴田の進行方向には誰も置かないとか
鉄砲は、相手に無駄弾撃たせるように長政でかき回せば割となんとかなります。山崎を入れて低武力鉄砲をずっとサーチしてやると
かなり嫌がらせにもなります。
弓も足がはやいので、常に横に動けば結構鉄砲の弾も避けられます。そういう意味で弓もオススメです。
あと、鉄砲相手なら2.5コスの遠藤がかなりの鉄砲メタになると思いますが、この辺は好みですね。
自分は、SR江は持ってないので撹乱→岩石の有効性がイマイチわかっていませんが、まぁこんな感じかな。
>>569 SR長政とSR江を一緒に入れてるのはあまり見ないな。両立は士気的につらい物がある。
浅井長政をメインにするなら江は別の1コスト槍にしたい。
例としては長政、遠藤or真柄(大太刀)、藤堂、高橋、朝倉義景。2.5コスは解体して宮部+前波でもOK。
逆に江をメインにするなら朝倉景健が欲しい。
例としては景健、藤堂、景鏡、河合、高橋、江。
錯乱→岩石も江を錯乱の範囲に入れないように気を使わなきゃいけないし、錯乱された時点で相手は散るよね。
上記の長政デッキで前波を江にもできるけど、たぶんあんまり撃つタイミング無いんじゃないかな……
>>569のものです。
>>573 ご指摘のとおり開幕はきついです。
よくワラゲーと聞きますので今回は枚数多めにしてみました。
遠藤で鉄砲対策は思いつかなかったです。貴重な情報ありがとうございます。
統統松本茄子+撹乱岩石は相手統率が10以下なら95%持っていけるので魅力に感じました。
>>574 士気のやりくりは確かに厳しいですね。
撹乱岩石で9を使いその後の攻めがジリ貧になりがちです。
長政はほぼスペック要員ですので特にこだわりはないです。
岩石が打てないラインのときに正義といった感じでいれてました。
貴重な情報ありがとうございました。
もし追加でのご指摘がありましたら、
書き込めるのが深夜のみですのでお返事が遅くなりますがよろしくお願いします。
>>571 デッキの印象は決め手に欠ける弱そうなデッキといったものです。
華姫と上条のコンボはイマイチではないでしょうか。士気8を使うほどの価値はないかと
また、前線への采配もあまり約に立つ場面もなさそうなので織田と組むメリットもあまり感じられません。
それと上杉は槍が弱目なので無理に単色にこだわる必要はないです。最大士気が減るのもそこまでデメリットでもないですし。
華姫、上条では軸にならないので、何か軸になるカードを持ってくるのは必須ではないかと考えます。
一応いくつかデッキ例を作ってみました。参考にしてもらえると幸いです。
今川との2色
華姫、上条、SR長尾、UC信置、UC関口、(UC蒲原orC奥平)
SR長尾の宿業をメインに戦うデッキ。武力ゴリ押しで戦っていけるはず。
華姫、上条、R斉藤、UC信置、UC蒲原、UC松下
R斉藤の鍾馗の銃弾をメインに戦うデッキ.。大筒戦メインで戦っていけるかと
浅井朝倉との2色
華姫、上条、SR朝倉景健、C河合、C高橋、SR朝倉義景
SR朝倉景健の暗黒魔境メインで戦うデッキ。これも大筒戦メインで戦っていけるはず
今の上条は上条ワラが成立するくらいには軸になるよ。
だから上条メインで戦いたいなら今川辺りのグットスタッフで編成で十分だと思う。
でも操作や扱いに不安があるなら上の方の案みたいに他をメインにすえても良いと思う
ただ単独で十分強いから華姫とのコンボは士気効率微妙でお勧めできない。
固定するなら基本的にコンボは狙わずに緊急手段で撃つ位にとどめた方がいい。
>>575 相手の統率が江と同じくらいの相手なら
士気12からの岩石2連発って手もアリかと
長政 真柄兄 江 義景 宮部ってデッキの相手に
正義の進軍警戒してたらそれ喰らってキーカード落とされて負けた
固まった相手の統率が高いなら真柄、散開してるなら正義、
抵統率で固まってれば岩石って使い分けるのかな
山県虎御前ワラって組み合わせは実用的でしょうか?
>>579 SR山県なら士気6計略なので2連発が出来なくて微妙。
ただし1コスの壁を沢山集めれてかつ浄化など入れれるので無くは無いが毘天で良くなりそうなのがかなりジレンマかと。
R山県の場合ではどんな編成にしたいかによるかも。
完全に無しとは言い切れないというかなんというか。
仮にR山県+1.5馬+虎御前まで固定としたら、残り4枚を全部1コスにしたら無くはないと思う。
舞姫を守る柵に大石入れるとしたら槍3枚だしかなりお勧めしにくいデッキになるけどしたいならどうぞって感じかな。
こういう輩にまで優しくする必要ないよね
暇潰しが出来たら良いかなとレスしたが反省はしてない。
まあデッキやらの詳細しっかり書いてた方がもっと良いこと書けるけどさ。
車懸かりがいろいろと揶揄されるのってなんででしょうか?
士気7で+8の陣形は、兵力が減るにしても結構武力上昇値がいいと思うのですが。
謙信の動きが遅くなるから、射程延びた鉄砲なら相手にしやすいとか、
統率と特技がいいけど2.5コストの割りに武力が低く、機動力の低い槍足軽だからプレッシャーになりづらいとか、
そんなようなことしか思い浮かびません
うほっ これはいい荒れる話題
上杉は単色でやると大変だってことだよ
>584
・女謙信の動きが遅くなるから鍾馗等貫通鉄砲の良い的になる
・パーツが上杉脳筋軍団なんで後陣に押し込まれてパーツを潰される
・ぶっちゃけ散華でよくね?
的な事情も有りはしますけどレートが高いカードだったり
史実ガン無視の女性化カードだったりで必要以上にネガられてたってのが
実状ではないでしょうか、前陣後陣の使い分けさえきちんと出来れば
かなりの強カードだとは思いますよ。
>>571です。
みなさんありがとうございます。
中途半端なデッキということで、ワラ構成を目指したいと思います。
千代ワラと今川ワラの両方を試してみます。
>>587 ありがとうございます。なんとなくわかりました
移動速度低下もあって馬鹿正直に真ん前から突っ込んできてくれる相手でもなきゃ
2.5コスの自身が戦力から外れるのも痛いね
それ含めても武力上昇値でかいから足並み揃えてまともに当たれば強いんだけどさ
1コスが1体欠けてるだけで戦力がガクッと落ちる
てかまぁ散華がな、性質的には似たような所も多いが
単色に拘らなくて良いから他から優秀な槍引っ張ってこれるし
>>578 情報ありがとうございます。
ただ士気12フルに使ってしまうと再起カウンターが怖く、
士気3残せる撹乱岩石のほうがと思ってしまいました。
>>575を早速試してみましたが遠藤投入後に鉄砲に当たらず、、、
もう少し継続してがんばりたいと思います。
すみませんが一点質問です。
術書家宝を相手に使用されたとき赤尾等で流転することは可能でしょうか?
>>592 奥義は奥義、計略じゃないので無理
計略のテキストに反するようなことはない
>>593 ご回答ありがとうございます。
そんな上手い話はないですよね。
女剣士と言う兵士カラーが有るらしいですが
画像は有りませんか
>>596 それじゃなくて群雄イベント1055クリアのやつです
当方、天下無双型風林火山を使ってるんだけど、時々当たる掛かれに勝てるイメージが沸かないんだよね……
開幕で半分位城奪っても、中盤、終盤に2回はくる掛かれで逆転負けする事が多くてね。
動画撮ったものの、(最後に致命的なミスで論外な点もあったけどそれも)いなせてないなぁ、って感想。
誰か参考になりそうな動画知らないかない?
女剣士も直虎ボイスなのかな?
以前ここで一斉射撃デッキを質問した者(
>>388)です。
ホームの方にお願いして恭雲院様を甘粕と交換して入手しました。
その甲斐あって、正4位が安定してきました。
皆様が推すだけあって凄いカードですね…交換してよかったです。
【リーグ】正4位B〜C
【デッキ】R恭雲院様 R直江景綱 R板垣信方 U上条政繁 C跡部勝資 総武力30 総統率30
開幕柵4枚を生贄に捧げて相手の主力を撃破し、攻城に向かいます。
マウント後は一斉射撃や三方向で仕掛けて相手のパーツを撃破し、消耗戦を目指します。
恭雲院様が入った事で相手の騎馬を容易に仕留める事ができるようになり、大幅に騎馬耐性がつきました。
元々局所火力だけは出るデッキなので陣計に対しては使用者を落とす事で比較的優位に戦えます。
【診断理由】鉄砲系の采配が苦手です。
特に三段撃ちが苦手で、信長を撃墜できても他のパーツに押し切られます。
全体強化が必要という話だったので後方陣を使ってみましたが、戦果は芳しくありません。
結局の所、まとめて三段撃ちを避けるために開幕から延々消耗戦をしかけて士気を使わせるくらいしか対処がありません。
何か鉄砲系の采配に刺さるようなカードはないでしょうか?
【希望】恭雲院様込みの槍鉄砲を予定しています。
【カード資産】長いので分割します。
恭雲院様を甘粕と交換…だ…と?
【カード資産】CとUCは9割方揃いました。無いのはU黄梅院とU無二くらいです。
<織田>Rねね R吉乃 R佐久間 R毛利 R細川 R池田 R森長可 R稲葉 R家康
<武田>R琴姫 R諏訪姫 R山県昌景 SR真田昌幸 SR秋山 R甘利 R板垣 R馬場
<上杉>R綾姫 R上杉景虎 BSS上杉景虎 R直江景綱 R樋口兼続 R柿崎
<浅井他>R初 R富田 R真柄直隆 R遠藤直経 SR浅井長政 R寿桂尼 R鵜殿弓 R井伊直盛 R蛍
お薦め頂いた占領作戦と正義の進軍も試してみました。
アドバイスしてくださった皆様ありがとうございます。
占領作戦
>>422の方は一斉射撃と占領作戦メインで運用して成果を出しましたが、やはり馬への対処に苦慮しました。
そのため堀、安藤、家康、信置、富士30/32で運用し、速度低下陣略の有効性を実感したため、恭雲院の入手を決断いたしました。
正義の進軍の方は浅井長政、真柄、河合、高橋1柵、朝倉景紀27/24で運用しました。
正義の進軍が決まれば強いですが、最初に火力負けしてしまい浅井が上手く前に出れない展開が多かったのが残念です。
馬もダメージが出るのは凄いと思いましたが、もう少し鍛錬が必要なようです。
>>603 レートはかなり差があるけど納得してるなら良いか
鍾馗の銃弾が有力だけどとりあえず上条→河田とかかな
貫通だけで勝てる訳なく後方陣と一緒でも真っ向勝負はきついから
先に打てるのを利用して橋本&槍狙いで足並み崩し
まぁ駆け引きだとか、隙間を縫ってようやく勝てるかどうかというのが前提だと思う
>>603 比較的珍しいデッキだからスタイルが崩れて他で負ける可能性もあるし
気に入ってるようだし1から作り直すんでなければ三段は奥義等ワンチャンにかける程度で良いんじゃないかな
吉乃、池田、稲葉or忍弓占領、土屋、富田、遠藤等でチャンスを作る程度は
期待できるけど鍾馗程じゃないからお好みでって感じかな
>>600 風林火山なら開幕は御館ディフェンスで勝てるはず
互いの計略中は、とにかく柴田をスルーしてついでに横にずらしとく
あとは御館を壁に他部隊の攻撃を耐えてれば柴田がどっか行くからそこから連凸で一人ずつ仕留める、ついでに木曽で柴田をいじめる
理想は開幕、中盤、後半で3回ぶつかり合って全ての掛かれ柴田を風林火山で対処することだけど、再起とかで4回ぶつかり合う事もある
その場合用に単体復活を御館に装備しといて上手く誤魔化す、御館を殺す時に柴田を横にずらすのも忘れず
簡単にまとめたけど、統率差と速度で柴田を分断出来れば勝てる、出来なきゃ勝てないって感じかな
楽に分断するためにもライン管理をしっかり意識すると良いかと
>>603 上杉の鉄砲では鉄砲采配系は不利つくのは仕方ない
資産に入ってなかったけど土橋蛍とかオススメ、士気8使うけど高武力かつ遠距離の狙撃で一人で鉄砲集団を相手に出来る
構成としては、R土橋、R蛍、R小雀or鶴首、恭雲院、矢沢、1コス槍といったかんじかな、個人的には矢沢を無二、1コス鉄を槍にした方が強いと思うけど尖っててオススメはしない
柵が今のデッキより少なくなるけど、伏兵と火力で誤魔化せるはず
よくわからんけど
>>603は一斉射撃をメインに使いたいみたいだから
一斉射撃が必ず一枚入るデッキでないとダメなのかな?
一斉射撃が貫通一斉射撃になるだけでもだいぶやり易くなると思うんだ
影縛り入り鐘馗の銃弾デッキでは駄目だろうか
騎馬が刺さりまくって万年正5C全×だった俺だけど高坂使ったら正5Aまで上がれた
高コスト騎馬は使いこなせないと思い込んで里美を使ってたのが問題だったみたい
槍弓なんて低コストでいいから統率8以上の馬入れるとマジで勝てる
影縛り鍾馗ってタッチアクション一枚?
横から興味本位だけど、1.5馬か鉄砲入れると槍が柔らかくなっちゃわね?
耐えられない気がするけど
>>603 鍾馗安定、各滝川も良いけど、そういや酒井なんかも良いんじゃないかな
単色で富士山などでも、雑賀などの二色でも
資産にないけど自排出縛りではなさそうだし、やっすいし
お節介だけど遊々亭とか、使ったことあればヤフオクなら何を買うにしてももう安いよ
>>614 2.5(斉藤)1.5(恭雲院)2槍(板垣あたり?)1.5鉄砲&1.5槍
の5枚編成かなあ
1.5枠は跡部と矢沢でいいかなと思ったけどほぼ武田だなこれ
幸村 おつや SR秋山(or甘利) 矢沢 三条夫人
このデッキ、たとえば、「馬場&信繁」、「暗黒魔境」、「岡部弟入り全知」あたりの
高武力の弓が1〜2枚あるデッキに勝てません。
どういう対策とれば良いのでしょうか?
意外と騎馬の統率の大事さ知らない人多いのかな?
統率差4以上開いててもガンガン突撃しようとしてくるから一方的に突撃できておいしい
正三正四の話だけど
突撃合戦すると9:1と5:5でも5:5が勝つんだっけ?
低統率騎馬は辛いのぅ・・・
まぁダメージ自体は低いし吹っ飛ばされるから逃げられはするんだけどな
直虎みたいな武力だと加藤や荒川は落とし切れないことが多い
直虎ちゃんをあえて使う理由ってなんなんですかね
回復しょぼいけど今川の低い武力を采配で補えるとか、ほかの援軍と違い騎馬だから兵種バランスとかの問題?
それとも女の子だから?
計略も勿論だけど単純にスペックそこそこ良い
>>622 回復しょぼいというが、開幕及び終盤に不屈の采配で部隊全員が回復して攻めを継続できるというのはとても便利。
ついでにいうと今川の馬は他にあまりいいのがいない。
今川の騎馬で破壊力を求めるならR朝比奈泰朝がいるけど素のスペックが最低レベルだから家宝付けて統率上げないと強さを十二分に発揮できない。
統率上がる家宝を付けて他の武将で突撃しやすい状況を作る事ができれば強力なカードになるよ
>>603です。
皆様ありがとうございます。
皆様のお勧めは鍾馗のようですね。
私も対戦していて「いいなぁ」と思うカードの一つですね。
鍾馗が手に入ったら
>>617の斎藤、恭雲院様、板垣、跡部、矢沢で運用してみようと思います。
鉄砲デッキ作るなら柵と制圧どちらを優先すべきでしょうか
鉄砲主体のデッキを作ったことが無いので柵をいくつ入れればいいか迷ってます
>>627 作ってるデッキの構成にもよるだろうし、なんとも言えない
考えてるデッキをさらしてみたら?
ではデッキ晒します。よろしくお願いします
土橋主体のデッキを作りたいと思いまして、2つのデッキを考えました
1:土橋守重 無二 下針 森可成 安藤守就
2:土橋守重 鈴木重兼 無二 森可成 高山友照
組むのは別に織田ではなくてもいいので、安定感が増すような人選があればご教示願います
土橋デッキなら自分が使ってるものを参考に上げてみようと思う
【土橋、無二、吉乃、安藤、バン直政、高山友照】
制圧槍で筒取りつつ鉄砲を守り吉乃阿修羅で敵を追い返すデッキだけど、
どんどん攻めて城取りたいなら
【土橋、無二、朝比奈信置、関口、蒲原、奥平】
というデッキもありだと思う
>>629 1は占領と鉄砲はかみ合うようでかみ合わないのでないかなと、2のほうが良さそう
ただ、柵が3枚も入ってるので高山out武井inで伏兵1枚入れてもいいかなと思う
ここは個人の好みで、どちらでも大丈夫だと思う
もし織田以外と組むならだけど、浅井朝倉がオススメ
河合をいれるだけで鉄砲主軸のデッキが苦手な騎馬対策ができるし、罠もまだまだ強い
6枚になるけど 土橋 無二 蛍 河合 高橋 義景 とかどうでしょう
>>629 上のデッキの下針を蛍、可成を長可、安藤を梁田or秀長or秀吉とかが良いかと
森パパは強いんだけど鉄砲デッキに欲しい守り向きではない、守りなら鬼武蔵の汎用性が高い
1.5コス槍は開幕強化を取るか、鉄砲ではキツい相手への裏の手を取るか、城持ちを取るかで判断してください
SSの釣り馬鹿と阿修羅を組み合わせてみたら意外と使える
超絶騎馬対策はもちろんだが前田慶次とかのワントップ型の相手も
釣り上げてから阿修羅の銃弾で倒せる
>>629 蛍、岡、無二から2枚採用の方が無難な気もする、もちろん佐太夫や小雀もありだけど
槍の方は1.5+1+1で馬対策も兼ねられて柵3(要義景)の浅井か伏兵2の今川か、
織田は賢妻の手直しだけなので佐太夫も小雀もないと選びにくいかな
>>629 それとそもそもの
>>627に関しては、場合によるけど強いていえば若干だが柵優先かな
巻き返されないように、守りきれる手段があれば制圧は固執しなくても良いかと
まぁ河合、高橋、義景なら柵も制圧もついでに伏兵も馬対策も両立できちゃうけどね
そして629のデッキ案だと安藤自体も制圧も微妙
統率が低すぎて制圧が敵へのプレゼントとして機能しそう
親父を人間無骨にすればマシだけど統率も多少上げるべき、
>>632の変更が現実的
診断お願いします
BSS景虎、SR華姫、SR鬼小島、北条、上条
家宝は大体槍槍ハバキリを鬼小島につけてます。
スキルが足りないからか相手が采配だと辛いです。陣形ならば鬼小島で潰せるのですが。超絶系は景虎でなんとかしてます。
強いやつらを突っ込んだだけみたいなデッキですが診断お願いします
カードなくしたんですけど
戦国netに登録してるだけじゃ再発行不可ですか?
めんどうでaimeサービスにカード情報登録してなかったんですが
>>636 >>571の人だよね?上条と華姫は別デッキにしてそれぞれ使った方が良いんじゃないかな
華姫は大概の上杉デッキに組み入れられるし、動画も多そうだし選び放題っぽい
上条は河田や堀などがいるから趣味寄りになると思うけど・・・
上条、酒井、松井or信置、関口、蒲原、奥平(or1.5+1を鬼小島)
上条、河田、吉江、1.5+1+1浅井朝倉槍など・・・1に華姫ぶち込むのはちょっと不安かな
柵を生かせるということで酒井と組ませるのは有りじゃないかと想像してみたが
>>638 あ、別人です。
なるほど、分割して組んだ方がいいですか。柵を活かして酒井を入れるんですか。確かに酒井は強いのに扱いが難しいから敬遠しがちでした。上条を使うとき試してみます。
どちらかといえばBSS景虎を使ってやりたくて組んでます。景虎だけだと火力無さすぎなので遅くしたところに上条をいれてました。
幽玄と組ませるなら川田君とかどうよ?他の手を別に用意しないと勝てない気はするが
>>639 あ、珍しいから完全に同一人物だと思ったw
>>571以降を読むのも参考になる、上条なら
>>577が無難そう
酒井なら継続的に火力を維持しやすい(馬のようにとはいかないけど)のと
柵3も容易で有利に進めやすいのと、三方向射撃は第一優先とはならないけど
精鋭の士気効率のおかげでその分は士気を回しやすいので使えるかなと
>>639 幽玄なる景虎なら鬼金棒と組ませるのは悪くないように思える
単なる超絶馬対策だけじゃなくて1回でもそこそこ、2回掛けで長時間停止だから
高コスト槍で城門とかからがっつり削るのも有りかと
まぁとりあえず上条→兼継かな、鉄砲アウト、統率アップが主目的
平常時の馬火力が低すぎるから華姫もなしじゃないけど、槍か長敦、
もしくは北条も変えて中条と安田or重家などもありかと
>>640-
>>643 診断ありがとうございました。
やっぱり珍しいデッキですが他にも組む人いたんですね。
>>643さんのようにいじって明日あたりやってきます。ありがとうございます。
火力も高めに調整していってみます。
あけましておめでとうございます。
このスレの先達の皆様には今年もお世話になります。
来年あたりにはアドバイスできる側になれるといいな
646 :
ゲームセンター名無し:2012/01/01(日) 02:31:18.70 ID:1KD5xHEFO
デッキ診断というかアドバイスをお願いします
開幕攻めとローテを使った守り、超絶騎馬と悲しいかな雑賀采配と土橋さんが苦手で余計な城ダメもらうもんで…
【リーグ】正三位A~正四位B
【デッキ】SR孫市・井伊直虎・関口・奥平・浦原・小雀
【診断理由】鉄砲の上手な運用方法、開幕両端攻めの防衛、攻めなきゃいけない場合の烏の使い方がいまいちわからない
【希望】SR孫市今川の二色
>>630-635 織田以外とも色々やれそうなのでいくつかデッキ作って実際に試したいと思います
返事遅くなりましたがアドバイスありがとうございました
明けましておめでとうございます。
昨日、やっと正5Cになれました。
よかったらデッキ診断お願いします。
UC赤尾清綱 R真柄直澄 C河合吉統 C高橋景業 R初 C新発田綱貞
攻めるときは おむすびの術→流転の采配
守るときは 死なばもろとも→おむすびの術
キーカード以外をどうしようか迷ってます。
資産はR以下はコンプ仮定で
>>646 開幕両端を防ぐなら大筒一発は覚悟して
孫市で片方ともう一方に伏兵置いとけばなんとかならんかな
あとは小雀を鶴首に変えれば士気3で城に張り付いた剣聖もなんとかなるよ
>>648 攻めがおむすび+流転がキーで、守りにもろともならサブだから、もろとも変えて良いのかな?
おむすびの為だけに2色にしてる構成を考えれば、もう開き直って真柄弟→雨森、R初はSR朝倉義景辺りにしてみるとか。
騎馬2が可能なら鳥居を入れてみた形で浅井武将多めに作ったデッキで考えてみる。
鉄砲混在で大丈夫ならば宿業を入れたり小笠原を入れるなんか考えて見ても良いかと。
特におむすび流転宿業は頂上にも載ったりして、ちゃんと戦えるデッキになっているよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15163774 まあこの頂上では使用者の雲のジュウザ氏は負けているけれど、実際に相手すると強いし大変なデッキ。
今はダメ計がそこそこ居るので宿業が居るというのが厳しい状況なってるけれど、流転+おむすびという選択肢もありながら、宿業で統率下げて流転という選択肢を持ってるのは大きいと思うよ。
とは言ってもR以下コンプ仮定だし、持ってるか分からないようだし、小笠原を一応押しておく。
城に張り付いたり守ったりする時に使える強計略を1枚入れておくだけでだいぶ変わるだろうしね。
もしもろともまでキーで、パーツの相談をしたかっただけなのならごめんよ。
いかんせん使われたデッキなのかも分からないし、デッキ構成のアドバイスだけを求められてたっぽいので、別の選択肢も用意した方が良いと思っただけだしね。
もろともまで外したくない前提なら俺のアドバイスはスルーしてくださいな。
初心者じゃ無いけどアドバイスが欲しいんだが、聞いても大丈夫かな?
本スレだと流れてしまいそうで
初心者の定義が曖昧だからなんでもおk
>>651 聞いても大丈夫だと思うが、役に立つアドバイスはあまり期待しないほうがいい。
初心者相手ならあからさまにおかしいところや基本的な立ち回りあたりを教えてあげるだけで十分だけど、
それ以上のレベルだと答える人のプレイヤースキルやら方法論の違いでアドバイスが的外れになる可能性も高いはずなので。
>>651 とりあえず本スレで聞いてから流れたらこっちに来たらどうだ?
まあ軽く流されるのは目に見えてるが…
今ならあけおめ的な流れもあるし、あと2時間で巫女解禁だし…
【リーグ】5Aと5Bを行ったり来たりしています
【デッキ】火門 甘利 原 矢沢 三条夫人
【診断理由】カウンター、ライン上げをいつやれば良いのかよく分かりません
火門でぶつかり合い、相手を押し込めた!と思い張り付くと、いつ引いていいのか分からずに全部隊撤退して張り付かれてボロボロに。再起しても間に合わなかったり。
逆に相手に張り付かれて城殴られながらも追い返して、さあ反撃!と全部隊前に出すと相手は自然に復帰していて城削れず…
何か指標みたいなもの教えて頂けないでしょうか
>>652>>653>>654 流れそうなので、ここで質問しますね
アドバイスお願いします
デッキは遠藤、鳥居、宮部、藤堂、義景、江の速度上昇無しのデッキなんですが、最近ちょくちょく見る三段撃ちに全く勝てないのでどうしたら良いでしょう?
相性悪いと分かってるので開幕狙って奥義を使っても5割くらいだと逆転されちゃうんですよね。その後は縮地と盟約援軍で誤魔化そうとするんですが、イマイチで・・・。
>>656 速度上昇騎馬が入ってないデッキを使った事の無い俺からすっげー適当なアドバイスを!
速速速を付けた富田をデッキに入れて・・・・・・・斬れ。
てか三段って割りと橋本(統率2)がほぼ確実に入ってて、信長以外は割と中統率〜低統率が多い印象がするから、江で流せば・・・って言うほど岩石は威力も無いのか。
相性と割り切るデッキなのかなぁ。
割と鳥居は2色でもいけるデッキだから、本格的に勝ちたいのなら2色を検討しても良いんじゃないかな。
尻ペン攻陣とか正2〜従2位が動画上げてたりするくらい割とガチだぞ。
頂上でもランカー割と2色攻陣やってるし、デッキ見直しも考えてるのなら.netのランキングで色々覗いてみるのも良いかも。
5割取れれば筒制圧されまくっても何とかなりそうだが
苦手意識無くして落ち着いてローテで守れば大丈夫だよ
当主は端攻め要員で
>>657 残念、橋本は統率3ある
いわゆるテンプレ三段だと、あとはR佐久間、梁田、槍高山になるから、統率が低いといえるのは+高山くらい
江の計略使うとなると、橋本+もう1隊くらいには当てたいところだけど馬が鳥居だと追い返すくらいしかできない感じじゃないかな
開幕5割とられたら三段でまくるのは実際きついので、全滅だけを避けるようにすればなんとかなるとは思う
>>655 お互いの残存部隊とか士気とか状況によるからなんとも。
とりあえず相手も士気使ってて筒取れてるなら無理せず帰っていいんじゃないの。
脚の遅いデッキだしカウンターもとりあえず筒一発までにして回復に戻るとか、無理に城まで行かない事を少し考えてみたら?
>>656 大筒側から遠藤出して、対角線とか吉乃直通すれば
防衛してくれるんじゃないかな。
>>661 普通三段に吉乃なんて入らないぞ
遠藤で虎口狙うっていうんなら話はわかるけども
>>662 相手の構成に変化がないなら吉乃はそもそも狙わなくていいでしょう。
虎口開くまで計略使わないなら遠藤はゴミ。
>>656 三段相手に5割りのリードがあるなら残りの大筒は渡して城の防御を徹底してりゃなんとかなると思う
テンプレ三段だと攻め城に来れる槍は2本なんでこいつらを横弓と騎馬突撃で防げりゃいい、槍達は先に出て行って最初の射撃を受ける係り
柵は城門前からずらして左右に斜め置きで横弓する江の防御壁に、鳥居は大きく回遊して射撃のラインが出たら突撃を使って避けると同時に張り付いてる槍に突撃をかます
逆に突撃するまで射撃を待ってる相手なら普通に槍を乱戦に出して攻城ゲージを減らす
この間に遠藤は計略でサイドを駆け上がって敵城にタッチダウン、相手が妨害要員をまわしたらそのまま逆サイドに動かして鉄砲避け&時間稼ぎ
虎口は無理に防衛せずにとっとと突っ込んでもらった方がいい、最後の攻防で虎口逆転されて待ちに回られるより途中でこっちの虎口も空いてドサクサで遠藤がダイブする方が突入率は高い
ぱっと思いつくのはこんなもんかね、俺も三段苦手・・・
>>655 自分の大戦動画見て一度きっちりカウント計って見るのが一番良いと思うけど……
まあ前者は相手の城から煙出たら、甘利だけでも戻すようにすればだいぶ変わると思う
後者は相手を追い返したときに計略を使ったか否かが重要
士気あって、全部隊揃った火門で城削れないって事態は、そうそう起こり得ないと思うので
>>663 え、もしかして今の三段撃ちのテンプレって吉乃入ってるの?
あまりに自信満々に言ってるからまさかそうでないってのはないよな
よしのん入りなんて動画でしか見たことないわ
吉乃入り三段は無くは無いけど、入ってない三段のほうが槍強化できるし面倒かな
>>656 開幕5割取っても逆転される云々がよくわからないな
攻城さえ防げば逆転されない筈だが・・・
大砲に陣取って攻めて来ない三段は結構キツイけど、遠藤の縮地と鳥居で足並み崩させて
他の槍で攻め込めばなんとかなりそうなもんだけど、そうでも無いのか?
削っても帰らないようなら岩石落しもあるし・・・割と有利そうなんだけどな・・・
というのが真柄兄型鳥居デッキ使ってる人の感想
こっちは、2コスに海北か富田が入ってるから、そのせいで楽なのかもしれないけど
皆さんアドバイスありがとうございます
5割でも逆転される云々は虎口が絡むと結構あるので
今までなんとか三段撃ちに対抗しようとして無理して壊滅してた節がありました、ちゃんとローテと横弓で城ダメは防いで焦らないようにする事を意識したいと思います
>>648 おむすびは勿論、赤尾も直澄もメインとしては使いづらいので無理だと思っていい
攻めるも守るもコンボ前提で士気がきつい、能動的に攻められない
単体でも戦える宿業だからおむすびも流転も生きるのであって
流転ともろともにおむすびじゃ全く別の話になる
馬1だと上杉1枚の6枚盟約円陣ぐらいしかないかな、馬2や鉄砲なら他にもあるかも
>>655 まず7〜8割の精度でも良いから相手の復活までの時間を意識する、自軍の撤退との比較や、
最初に敵を撃破したカウント-13c、撃破間隔が狭いか広いか覚えておくだけでも違うはず
帰城したのがいるとか、間隔が広くて分かりにくい時は無理に攻めない、攻めるとしても一発だけとか
奥義で全軍復活されたら兵力8割超とかでなければ無理しない
ぎりぎり殴れそうなら一発だけ殴って帰るか、低コスなら生け贄もあり、帰したい時はしんがりを付けるなど、
中盤以降で自分も全軍復活の時などは一発でも多く殴って全滅→復活も選択肢としてあり
>>663 三段撃ちデッキのテンプレは、
三段信長、橋本、R佐久間、梁田、槍高山の槍2、鉄砲3の構成で鉄砲と槍の入れ替えはあるにしても、コスト配分はほぼこの通りになるはず
(蜂須賀入りとかは、やや特殊な形)
吉乃入りのデッキがないとは言わないが、あまり一般的ではないはずで、それ前提に話されても混乱するだけだと思われる
>>661は縮地で(滅多にない吉乃入りなら)吉乃を狙うか、
(三段は大筒側に布陣してるので)対角線上(反対)の城壁を攻めさせれば
鉄砲の斜線を散らすなり槍が向かうなりして足並み崩せるって話じゃないのか?
分かり易くはないが、吉乃にいちいち突っかかりすぎだ
初心者スレですしおすし
縮地で敵の鉄砲相手に乱戦してる隙に味方のライン上げるとか
三段デッキなら多分槍が貧弱だろうからやっぱり縮地で直接乱戦狙って馬で一気に潰すとか
縮地の使い方がカギになりそう
677 :
648:2012/01/01(日) 22:18:17.39 ID:Egtjqx830
>>650 >>670 おむすび流転をメインにするのは厳しいみたいですね。
宿業は持っていないので、盟約をメインに流転をサブにした
以下のデッキを使っていこうと思います。
UC赤尾清綱 UC雨森弥兵衛 C河合吉統 C高橋景業 R真柄直隆
お二方、アドバイスありがとうございました。
678 :
661:2012/01/02(月) 00:01:38.30 ID:7zCMBbFU0
妙な例を出してすまない。
奥さんだから誰かが入れてると思った(確かに動画を想定)のと
城壁前に他の人物のイメージがなかった。
そもそも大筒中央配置はまた違うわけだし。
>>677 朝倉武将が3人な上に貧弱過ぎる。
高橋は簡単に落ちるだろうし、気合持ってるとはいえ瞬間的なダメ大きければやっぱ脆い武力4の河合、頼りになるのは真柄弟だけと盟約円陣をとてもじゃないがメインで使ってゆける編成じゃない。
9コスでは主体になってる6枚デッキにする事を考えて、出来れば盟約デッキの強みである援軍を入れた形になるよう考えた方が良い。
それとおにぎり流転の名残で赤尾入ってるんだろうけど、明らかに赤尾がコスト圧迫してること、赤尾が居るのにわざわざ妨害かけてくれる人が居るのかどうか、実際に妨害デッキに多めに当たって辛いのかって判断を自分で明確に考えてみよう。
わざと高橋の罠にかかって流転とかも考えてるのかもしれないけど、相手が罠にかかってくれないと士気8使う価値は無いのでそこもしっかり考えた上で本当にまず赤尾が欲しいのかどうか盟約デッキとして考えてみよう。
今回は相談された形じゃないからそのデッキ止めはしないけど、それは誰にも推奨出来ないデッキという事だけは伝えておくよ。
>>679 そこまで悪いデッキか?
弱点も多いが、騎馬への牽制、対鉄砲の武力超絶、計略コンボなどが高いレベルで纏まってる良デッキだと思うぞ
対ダメ計が辛くなるが、浅井朝倉単色では援軍と流転が浅井に固まってる性質から両方を対処するのは難しいだろう、円陣は3枚あれば十分な広さになるし
あと真柄直隆は兄な
立ち回りを勉強するには問題無いデッキだと思います
>>679 赤尾がいるのに妨害かけてくれる人がいるかどうかとか言ってるけど
かけられなければ何も意味が無いってもんではないんだ
「妨害をかけることができない」って時点で赤尾の仕事はすでに満たしてるんだよ
例えば相手に老虎でもいたら、相手は2.5コストがただの戦闘要員にしかならないからそれだけでもう圧倒的に有利になれる
老虎はスペック要員としても十分だから例としては適切じゃなかったか
啄木鳥あたりかな
>>677のデッキは、そんなに悪くはないと思う
いじるとすれば、高橋を小少将にしてみるとか、真柄を山崎と朝倉景紀あたりに崩してみるとかのバリエーションもあるしね
河合の金縛の呪いからの流転とかもできるし、対応力はそれなりにあるし
槍多目なので、鉄砲がちょっとつらそうに見えるが盟約+流転ならそれなりの形になってる
SR馬場SR真田昌幸SR竹中半兵衛残り1コス2枚でやってるんですがオススメ奥義ありますか?
兵兵兵が初花しかないので毎回初花選んでるんですが腐っちゃう事多くて…
腐っても勝ててるならそれで良いんじゃね?
>>685 馬場には鹿角とか鯰尾も相性良いから、試してみたらどうかな
童子切も良い感じ
朝比奈泰朝入りの7枚爆進陣を使っているのですが、家宝の選択で悩んでいます。
泰朝に統統松本を付けて計略時間を22Cから42Cまで延ばすか、兵兵初花を爆進義元につけるか。
基本的には上記のように茶器を付けますが、どんな相手によって選択すればいいのでしょうか?
>>677のデッキは朝倉が頼りないけど真柄の太刀ばっか使うなら別に良いんじゃないかと思った。
盟約メインで使うなら割りと考え直した方が良いとは思うけど。
頼りない云々より範囲が納得出来てれば良いんじゃね?
初心者は真柄以外は落としてしまいそうだけど。
>>682 てか妨害を掛けられない居る事のメリットより、裏の手がメイン張れるの多いから赤尾さんって微妙扱いなので初心者に向いてないって流れじゃないのかな?
それに啄木鳥は圏外なったり復活したりの95位で他妨害そんな見ないから勝てない正5位さんにわざわざ本当に赤尾が必要かどうかを考えさせてやるのも大事じゃないのかな。
>>688 相手によって変えるのがベストかな。全体強化同士でぶつかるようなデッキが相手なら義元に、ワラや爆進陣が苦手な鉄砲メインが相手なら泰朝に、という感じだね
>>686 腐って負ける事もあって…
>>687 童子切やっぱり良いですよね
持ってないですがw
単体回復など試してみたいと思います
カードの保護についてなのですが、
普通のスリーブの上からローダーを被せると、騎兵が突撃出来なくて困ってます。
スリーブが悪い、ローダーが悪い、抑え付けが甘い、筐体が悪い、どれに当たるのでしょう?
騎兵は自分の扱いが下手なのもあって、スリーブだけだと、カードが剥がれてしまうので、ローダーには入れたいのですが・・・
こんなやり方がいい、こんな道具がいいなどがあれば、ご教示下さい
>>694 自分の経験から、というかもっと良いローダーあれば自分も教えて欲しいところなんだけど
やのまんのアーケードカードローダーとかいうのが保護的には一番いいと思う。ローダー入れてスリーブ入れて突撃も普通にできるし
ただ、画面端でのチャージ計略がちょっと認識されにくいのと、ローダーがデカイので盤面上でキツキツに詰めても画面上では隙間が
できてしまうあたりが懸念事項かな
ハードスリーブ>スリーブの2枚重ねもやってみたが、自分の場合かなり扱いが荒いせいか、ハードスリーブの端が折れ曲がることが
あったのでカードを大事にしたいならやめたほうがいいかなーと思う
自分は、遊々亭のジャストローダーというのが割りと小さくて使い易く、誤認識されにくいので使っているが、スリーブに入れるとカードの端が
ローダーからはみ出る為、カードの保護という面ではあまり良くないのかもなーと思ってる。SRとかどうしてもスリーブに入れたい派なので
スリーブに入れずにローダーに入れる場合ははみ出ないのでそれで使う分には問題無いと思います。
でも、他の人見てると割と裸のカードでやってるよね・・・端折ったりして・・・
>>694 「抑え付けが甘い」とか言ってるから気になったんでひとことだけ言っておくが
タッチアクションは感光式なので圧力には一切関係ないからな
バンバン叩いたりグイグイ体重かけて押したりしたら台の劣化が早まって皆が迷惑するからしないように
>>694 スリーブを2枚用意する
スリーブAの縦1ミリ程度を切り落とし、武将カードを下からサンドイッチ。(両側切るのを推奨)
スリーブBに上からまとめて入れる。
スリーブ単体よりも頑丈で、ローダーよりも小さく反応が良いよ。
汚れたらガワだけ変えれば良し
遊々亭のオリジナルローダー使ってる。
商品名忘れたけど、スリーブに入れて使えるやつ。
やのまんのカードローダーは大きすぎてカードの端のほう重ねると認識しづらくなるせいで、槍などには使いづらい。
一部だけロダ入れてあとは入れないとかが嫌なので、やのまんのローダーは排出されたSRやSSを入れる用にしてる。
>>694 スリーヴ入れてローダーにも入れてるけど突撃でるよ?
上でも言ってるけど圧力じゃなくてカード全体を手で覆うようにしないとでないんよ
それがうまくできてないんじゃないかな
俺は異端だが騎馬にはスリーブもローダーも付けずに使ってるな、マウントからしやすくなるし
だから信忠も鳥居も一条もボロボロ
>>695-699 ありがとうございます。
圧力が関係してると思ってました、ローダーつけた状態でも手のひら全体で抑えるようにしたら、ほとんど力は要らなかったです。とはいえ出るとき出ないときはありますが、根本的に自分のやり方が悪かったみたいですね・・・
ローダーは遊々亭のものが良いみたいなので検討してみます。
702 :
ゲームセンター名無し:2012/01/02(月) 20:35:36.92 ID:uKs3A0VIO
>>649 ありがとう、精進します
暗黒魔境もやってみたけど思いのほか勝てなかった…
ぶつかり合いのときの槍と騎馬がおざなりになってるからなぁ、槍だしがうまくいかないのと騎馬がニートしてしまう
確かに騎馬とかタッチアクションあるカードはローダー無い方が
反応自体は確実に良いと思うけどカードはボロボロになる
R以下のカードとか相場安いSRならそれ覚悟もありだと思う
COM戦のみで50戦ほどやって大判も大分たまって来たのですが、
中々良い家宝が出ないため、強化をためらってます。
やっぱり、金枠以外の家宝を強化するのは無駄でしょうか?
>>704 自分でwiki家宝のページを見て判断してください
基本(使える)金家宝だけで問題ない、三十六計のみ鉄砲デッキなどで有力
村正、当たり朱雀配などは明確な用途があれば好みで、なくても別に不自由しない
改造し出すと大判は何百枚あっても足りないのでいくらでもとっておけば良い
>>705 ありがとうございます
いまのところ、殆ど奥義を使うこともないので取っておく事にします
>>706 一応補足すると
銀でも金家宝にない独自の性能を持ってるものもある(松本茄子・稲葉瓢箪・村正など)ので、よく見て判断すること
>>706 対戦・群雄伝(CPU)通して全体復活家宝が安定、とりあえず初期支給木枠でOK
いつ金や銀の全軍復活が出るかわからないので初期のを強化してもいい
群雄伝用に副効果の槍槍や鉄鉄、ついでに主効果を含む速2つ以上の家宝があると便利
奥義効果無視でも大した問題じゃないが、対戦はそうはいかないので兼ね合いをつけてね
対戦履歴の撃破の総数と相手の撤退の総数が合わないのは何故なのでしょうか?
撃破が記録される基準がどうなっているのか気になります
少なくとも、トドメのダメージを与えるだけが撃破の記録条件ではなさそうですが…
>>709 撤退の数は実数にしかならない(筈だ)けど、撃破は複数カウントされる可能性がある
槍や弓を当てつつ乱戦を含む他の攻撃を当てるなど、恐らく撃破の瞬間に攻撃を当てていたかどうか
経験則に過ぎないので、ダメージ量での判定など実際の正確な条件は不明
上杉景勝と華姫を入れたデッキを作りたいんですが、メインとなる計略はどんなものを選べばいいんでしょうか
車懸かりか散華でいいんじゃない。
>>709 >>710は撃破数が撤退数より増える現象だとすれば、逆に撃破が増えず撤退のみ増える場合もあります
自分の計略での撤退、瀬田に旗をや悲恋の結末、反逆の狼煙など
攻城エリアでのダメージも撃破なし撤退の要因になります
>>711 オススメは車掛かりの裏の手として入れる事かな
BSS謙信、景勝、華姫、高梨父、山吉、安田ってデッキが強かった
安田に一心同体掛けても目覚めるしね
リーグ 正五位A
デッキ 重兼、堀、下針、安藤、武井、槍高山
資産 織田、本願寺はC,UCコンプ。Rは蜂須賀、忠勝、ねねのみ。
相手が陣形であることが多く、雑賀の采配で対応出来るのですが、士気溢れが気になります。対策になるカードはありますでしょうか。
質問です。最近鉄砲隊が手で覆っていない時に白ロックで打ち続けることがよくあるのですが、これは手汗などが問題でしょうか? 何か対策はありますか?
織田なら弓を入れて占領作戦を使うか母衣武者の構え持ちを入れるか
もしくは今川との混色にするか辺りだな士気溢れ対策は
挑発に最低保障値みたいなものはありますか?
それとも統率差が5以上の相手に掛けると一瞬で切れてしまうのでしょうか?
>>716 手汗は関係ないはずです
私はよく手汗かきますがタッチアクションの誤反応はありません
まず第一に考えられるのは、カードの操作方法、持ち方が悪い
タッチアクションは感光式なので、カードを複数扱う時などに、覆うような形になってしまうと発射してしまう
他には
ゲームセンターの照明の関係で影ができてしまっている
スリーブやローダーで誤反応
など
まず操作の仕方を見直してみて、それでも改善されなければ、台や店舗を変えたりスリーブを外したりしてみては
【位】
正5B〜A
【デッキ】
EX真田幸村 UC土屋昌次 C小幡昌盛 UC黄梅院 C三条夫人 C大熊朝秀
【相談】
EX真田幸村に関しては計略が強力なので問題は無いんですが裏の手というか
大車輪が通じないデッキ相手に勝てない感じです
土屋も活躍できる場面においては強いんですが計略が計略なので扱いづらいです
土屋の代わりにおつやも試してみたんですが統率7の火牛だと意外と威力が弱いのと武力3なのが
きついです。6枚デッキの場合だと無理して裏は考えないほうがいいのでしょうか?
それともう一つ質問ですが、孫市は2色が基本と言われてますが幸村で2色で組んでもいける
ものでしょうか?2色で組む場合、織田との気合鍋を考えてます
>>715 士気あふれ対策としては織田なら母衣武者の構えや奇襲などの長時間の計略で調整するのがいいかと。
ただ士気あふれは相手に一方的に士気をためられ有利な状況をつくられるのが問題なだけなので
立ち回りでそのような状況をつくらないのが一番です。
それと士気あふれを気にして無理に早めに計略を使ったりすると
いざぶつかり合いというときに計略が切れていたりして、かえって状況が悪くなり本末転倒になりますので注意。
>>716 ローダー、スリーブが汚れているか、盤面が汚れていて反応しにくくなっているとかでは?
そうでなければ操作に問題があると思います。
まずはいつも行っているゲーセンの盤面をおしぼりあたりでふいてみるところから試してみてはどうでしょう。
>>719 検証していないので、間違っているかもしれませんがないはず。
一応ミリは動くかな程度です。槍が振り向きすらしないような?
722 :
718:2012/01/03(火) 18:21:09.61 ID:s9orr9Gs0
>>721 ありがとうございます
1cも効かないのは厳しいですね……ちょっとデッキを考え直します
>>720 幸村に裏の手や補強武将が入らないのは幸村の欠点を挙げる時によく言われることです。
特に武田は3コスを入れて6枚構成にするとメイン計略1本になりがちなので注意が必要です。
6枚のままで裏の手なら他にUC原昌胤がいます。裏の手なので思い切って重ねがけ前提にすれば中々の号令として機能します。
まあ武力4なのでおつやと大差無い、とも言えますが。
孫一が2色推奨なのは「そもそも自分の勢力に鉄砲を騎馬から守る槍が居ない」のが最大の理由ですのでこの点は孫一(本願寺)だけ特別だと思ってください。
気合鍋に関しては特に問題無いと思われます。
気合鍋自体は優秀なデッキですが幸村だと鍋やSRまつから大車輪の即時発動が出来ないので注意です。
一番の難点は「利家でいいじゃん」と言われることかもしれませんが。
>>720 似たようなリーグですが、幸村使ってるんで、何に辛いかはよくわかります。
辛いから、おつや含めた騎馬2にしてます。
で、幸村が通用しない相手用の撹乱+統統家宝つけた火牛、疾風迅雷。
後はテク次第でなんとかなる!と信じてやってます。
答えてくださってありがとうございます
>>718 効果時間計算はwikiにあったと思うけど、例えば黄梅院で全知雪斎等のあまりに統率差がある相手にかけても、
『一瞬こっち向く』位にしか効果がない
>>722 基礎時間3.8±0.8c×(統率差の絶対値の平方根)
統率差-4:3.8-2=1.8c(約4.5秒)
統率差-9:3.8-3=0.8c(約2秒)
統率差-15で0cになる計算だけど実際試してないからわかんない。
728 :
727:2012/01/03(火) 21:11:55.59 ID:DXbcczYRO
あー統率差係数の0.8掛け忘れた。
統率差-4:3.8-1.6=2.2
統率差-9:3.8-2.7=1.1
統率差-16:3.8-3.2=0.6
ゲーセン行ってくるノシ
>>723 アドバイスどうもありがとうございました
ちょうど頂上が気合鍋だったんで相談で上げたデッキ合わせて
幸村 土屋 榊原 原 黄梅院 お鍋 というのでとりあえずやってみたいと思います
どうもありがとうございました
730 :
718:2012/01/03(火) 22:05:18.30 ID:w1YZWyVK0
>>726 >>727 >>728 おお、詳細ありがとうございます
三国志みたいに絶対値ではなく絶対値の平方根なんですね
それなら速度も上がってるし使えるかなぁ
>>716 具体的にどんなプレイや状態で起こるのか分からないけど
どの店舗でもどの台でも起こるなら操作に問題があるから工夫するしかない
薄暗い店舗だと、カードに触れないでも、真上に限らず覆う面積がある程度あれば
陰になってタッチアクションが発動することはある
>>730 三国志の方の絶対値ってどこから出てきた情報?
聞いたことがないんだけど
普通の計略の知力時間(戦国では統率時間)と勘違いしてないか?
伏兵状態の槍兵に突撃すると披ダメージどうなるの?
伏兵+迎撃?
死なばもろともを使用した真柄を百火などの計略で一撃で撤退させた場合、
そのあとの処理はどちらになりますか?
1・真柄の撤退により計略効果が切れ、ダメ計を売った武将は撤退しない。
2・真柄の計略効果によって相打ちになる。
736 :
734:2012/01/04(水) 00:39:50.21 ID:Fmd/fp7NO
ごめん自己解決しました
>>735 wikiによると要検証とあるけど、0を下回った分は反映されないものの、
その時点の兵力に応じたダメージは与えられるみたい。
自分で試したわけじゃないので間違ってたらすまん
>>735 死なばもろとも後に叛逆計略で切ると全員にダメージが行くから多分普通にダメージをくらう
1試合で士気はいくつ使えるのでしょうか?
魅力&激励など無しの場合を教えていただけないでしょうか?
>>739 wikiに普通に書いてあることを聞くな
>>739 3.9cにつき士気1溜まるらしい。
100÷3.9≒25.64(一試合に使える士気)
3.9×25=97.5(士気25溜まる時間)
742 :
ゲームセンター名無し:2012/01/04(水) 12:05:31.25 ID:sD9bW7k10
デッキ相談お願いします。
幸隆、弓半兵衛、梁田、矢沢、まつ
家宝は統統統がリクトウしかないので、それを幸隆に。
士気は百花メインにまわして、虎口あいたら幸隆一枚がけ。
弓が多めのデッキ相手が苦手です、ゴルとか今川の岡部弟とかにあまり勝てません。
突撃機会をうかがってると馬が溶けてるってパターンが多いです、
弓メインの相手に立ち回る時のセオリーみたいのってあるんでしょうか?
あと、このデッキのまつがイマイチはまってないのですが、他に良い選択肢はあるでしょうか?魅力槍だけで採用してしまったものでして。
お願いします。
武力ひくいんだから弓辛いの仕方ないかと
弓相手なら半兵衛2枚がけでがんばればいけるかなー
デッキ的に半端だからかなりきついとおもうけど
>>735 後者です。やったことあるから確実です。
三段撃ちで禰津+SR滝川+段蔵を相手にするにはどうしたら良いでしょう?
勝てないまでも善戦するには。
>>742 忍弓だと未発見なら相手からは弓を撃たれずこちらは当てる事が出来るので、それを繰り返して位置を動かさせる、そして焼く
幸隆は士気の重さから単色or激励の方がいい、号令を入れたいなら内藤辺りが良いかと
あと半兵衛も、戦闘力の高い高コストに掛けた方が強い計略だから8/10の3コスではあまり活躍出来ない、一条とか高坂よりコスト重いのに数字だけはほぼ同スペックだからね
三好長慶を手に入れたのですが、現状では彼を活躍させるのは難しいのでしょうか?
山津波や火牛、占領など相性の良さそうな計略は色々ありそうなのですが
>>746 槍槍家宝を付けて広がる、三段撃ちは本当に必要な場面(大筒とか)だけで使って常に退き佐久間を使えるようにしておく
段蔵は怖いけど、家宝付き槍+鉄2、槍+鉄1と別れさせておけば極端に滝川すっぽりせず段蔵を警戒できる
あとは頑張っていつも通りの大筒ゲーする
こんな面倒な事が出来ないというなら、相手のその構成では最大士気が7以下なので三段撃ち→三段撃ち→退き佐久間のフルコンで城殴って来るのも良いかと
この戦法の家宝は武力でも増援でも速軍でもなんでも良いと思う
>>748 全盛期に比べて範囲狭い+低下値弱体で結構キツいけど、ずっとそれで上位にいる人もいるから死んではいない、瀕死
元々、士気が11溜まるまで混沌ダメ計コンボが出来ない、ダメ計主体なのに混色で士気9までしか溜めれない等の弱点があったのに最近は開幕乙系とか統率上昇が気軽に出来る環境もあって逆風が吹きまくってる
デッキとしては、混沌、おつや、R原、岩成、矢沢辺りが良いかと
751 :
746:2012/01/04(水) 15:59:43.08 ID:Bvsdwz8y0
ありがとうございます。
また忍盛りに当たったら、退き佐久間がないので無理やり城ってのを試してみます。
無理やり攻め入って全滅して復活して守りでなんとか戦えそうな気がしてきました。
>>748 混沌やるならオススメのデッキ
長慶 岩成 おつやの方 和田 安宅 黄梅院
別に戦えないわけではないが初心者には地獄のようなデッキなんで注意されたし
>>742 はまってないのはまつじゃなくて幸隆
激励以外のニ色で幸隆使うのは自殺行為に近いといっていい
デッキの診断をお願いします。
二つあるのですが
1:SR半兵衛、千鳥、左近、虎胤、松姫
2:柴田、お市、景鏡、高橋、河合、一豊
1は千鳥と半兵衛を使いたくて組んだデッキです。計略はフレキシブルに対応できるようにしてます。
苦手なのは幸隆ワラです。焼かれてゲームエンドまでやられます。
2は柴田とお市を夫婦で使いたかったので組みました。初心者スレでこんなネタに近いデッキを聞くのはあれだと思いましたが聞いてみたいです。
お市は純粋に妨害計略消しに使ったり落ちそうだがもう一押し柴田で攻めたいときにかかれを時間切れ寸前で消して回復させたりしてます。
苦手なのは幸隆ワラ、車懸り等の前に出してくるデッキです。
診断をお願いします。
@SR長政 R真柄(大太刀) 高橋景業 朝倉(武3統1)
ASR山県 C小幡 UC小畠 C矢沢 C多田
@とAでは相性の悪いデッキが少ないのはどちらでしょうか?
あと変更した方が良い点も教えてほしいです
3/1の朝倉なんていないしコストが埋まってないので山県使っておけば良いよ
@間違えました。すみません
SR長政 R真柄(大太刀) C宮部 高橋景業 朝倉(武3統2)でした
>>755 せっかく書いてくれたところ悪いんだけど1のデッキは9コス埋まって無くない?
あと2のデッキは山県が無力化される計略(啄木鳥、呪縛、百火など)に弱すぎるのと壁3枚は少ないかと
760 :
ゲームセンター名無し:2012/01/04(水) 22:35:28.72 ID:FAmNxF1MO
デッキ診断お願いします
【リーグ】正五位C
【デッキ】R徳川家康 R森可成 UC掘秀政 UC榊原康政 C高山友照
【診断理由】超絶騎馬や複数騎馬のデッキが苦手です
【希望】徳川家康が使いたいです
【カード資産】織田家のカードは、UC・Cならほとんど持っていますがSR・RはSRまつ、R森長可、R羽柴秀長しかなくSSは持っていないです。他の勢力のカードもUC、Cはほとんど持っていますが他のレアリティのカードは全く持っていないです
プレイしてて、相手の騎馬以外の武将にこちらの槍を乱戦させられ迎撃出来ずに壊滅させらているのが多いと感じました。
このあたりのプレイング等も教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします
>>760 恐らく森可成→森長可で騎馬対策は解決するよ
でもチャージ計略はクセがあるから慣れるまでが大変かな
あと個人的には榊原→簗田をオススメしたい、伏兵強いよ
>>754 デッキ的な部分だと1のデッキは松姫と虎胤が蛇足っぽい。
騎馬の速度強化は半兵衛で補えているんで使用頻度が低ければ再考してもいいかも。
2のデッキは守りに使える計略がロクに無い上に攻めも柴田単発ぐらいなので柴田の計略が通じないと非常に厳しい。
景鏡を鳥居に変えて自陣側で戦うときに陣を使い分けたり、コスト調整して磯野を入れたりして能動的に使える計略を増やしたいところ。
1のデッキで幸隆対策としては2部隊掛けを左近&虎胤に掛けて攻めの中心にすること。
千鳥は中途半端な位置に居ても焼かれるだけなので端攻めで。その逆サイドで左近達が暴れるようなイメージで攻める。
騎馬の突撃がちゃんと出来ていれば左近の兵力は維持されるので百火を食らっても生存可能。ただし迎撃を取られると即死範囲に入るので丁寧に扱うこと。
あと開幕の伏兵はきっちり半兵衛か松姫で踏みたい。そこそこ統率あるからといって左近でさがすのはNG、幸隆踏んだら死亡率が高いです。
統率の高い家康や堀で敵を押し返して後ろから槍を出すのが理想
家康なら弓だからカードを一度盤面から退けても問題なく弓を撃つので
そのまま家康の居た位置に重ねるように槍を動かすと簡単
家宝の装備効果で槍が伸びてるとさらに楽になる
764 :
ゲームセンター名無し:2012/01/04(水) 23:52:21.31 ID:FAmNxF1MO
>>761 >>763 ありがとうございます
あと開幕時の騎馬の対処方も高統率の後ろから槍を出すというので大丈夫なのでしょうか?
掘が弾切になってから乱戦させては遅いような気がしますし、家康は乱戦より弓射ってる方がダメージ通ると思っていたのですが・・・
>>759 弱点はカードで補うより立ち回りで補ったほうがいいと思うが山県以外に裏の選択肢を入れたほうがいいのは確か
火門や啄木鳥や覚悟の采配など入れて2の手を入れるのがいいんじゃないかな?
あと壁3枚は少ないんじゃなくて、壁が全員1.5で弱そうってのも言いたかった
>>762 遅れました。診断ありがとうございました。
1は松姫も虎胤も打たないわけではないですが二色にするのが辛いので抜いてみます。抜いてみて可政、まつを入れてみます。
SR半兵衛、SS千鳥、まつ、可政、左近にしてみます。
2は確かに守城時が辛いです。馬を景鏡から鳥居にしてそして河合を宮部にしてやってみます。
柴田、お市、柵高山、高橋、鳥居、宮部
にしてみます。
>>755 デッキとしては@のほうが対応力は高いかな
どんなデッキにも5分以上の相性のデッキってそうそうないから
デッキパーツで相性差をなんとかしようってのはある程度使いこんでから考えたほうがいい
人によって得意分野は違うし、Verによって流行りデッキや環境も違う
質問スレが消滅してるんでこっちで聞きますが
森カードのローダー全面をカードで覆い隠して
槍はタッチアクションなし。=紙で常に覆い効果。=計略使ったら即自動チャージでカードはがすだけでふきとばしできて俺ツエー。
と想ってやってみたら全然ふっとばし(タッチアクション)できなかったんだけどこれってどういうふうに判定してるんだろう?
769 :
ゲームセンター名無し:2012/01/05(木) 14:45:13.83 ID:85KL/8T9O
振動センサーかなにか入ってるんじゃないの?
チュートリアル内にて武将カードない所でもタッチアクションを使える事と、
光センサーだけと考えるとゲーセンのライトや配置に因って暴発する可能性があることからの勝手な想像だけど、
光と振動の両方で反応するのではないかな?
違ったらごめんなさい
カード周辺の感光でないのかな。
本当の所はセガしか分からん。
もう一つ言うとゲームカードやローダーに細工する事は推奨できん。
そのへんどうなんだろうな
大から手はなしてるのに鉄砲ロック距離になったら即打ちする台とかあるし
同じ台で騎馬つかうと準備オーラまとった瞬間に突撃するという仕様
ローダーにどんな紙貼ったのかわからんが
普通の紙程度じゃ透過して感光しちゃうんじゃないか?
何でも全部塞いじゃうと逆にタッチアクションできなくなるらしいよ
>>765 >>767 アドバイスありがとうございます
間違いのあった質問に答えてもらえ感謝してます
山県のデッキは火門を組合せ練り直したいと思います
@のデッキで壁役と突撃の制度をあげてみます
今まで言わなかったけど、実は山県と火門がマッチするとは思えない
こちら平気かな
解答いただけたら幸いです
サブカードって何故だめなんでしょうか?ずっと下位リーグで狩りも何もない腕前ですがだめですか?
抽選とかじゃなくて予備に2枚持ち歩きたい
>776
サブとメインがほぼ同ランクで狩りとか舐めプとかに悪用する気じゃないんなら
好きにすればいいと思いますけど、家宝のこと考えれば非効率的じゃないでしょうか。
紛失対策なら家宝や戦績も引き継げるnet使う方がよいと思いますよ。
メインカードで新デッキやると負けて戦跡に響くから
負けてもいいようにサブカードでやるのさ
>>778 ぬうううぅぅ……。
きさまら、それでも武士か!
どうしても必要だと言うならやっても良いとは思う
ただ低位だから狩りじゃないとかの言い訳はダメ
あらゆる意味でその手の言い訳は得にならない
>>776 正六位ならその言い訳も通用するが、正五位以上なら通用しないぞ
そもそもなんでサブカが必要なの?
>>770 SRとかは折れないからローダーに持ち手をつけてペタペタするんよ。
まぁ公式大会では不可だが出ないしね。
サブカはロケテ用に使うやつとしてなら持っていてもいいと思うけどね。
かくいう俺も、終りの風雲児の頃に、魔王上洛のロケテのために一個作ったし。
>>783 持っててもいいと言うかあれはさすがにサブカ推奨レベルだろう……
サブカ使っても良いが、使うなら言い訳すんなって事だ
うちのホームでサブカ15枚持ってるお前の事だよ
サブカ15枚ってどういう事態だよそれ
勝率5分のところに上がるたびに作ってるんじゃね?
そういうのは勝つのが好きだからチートでもなんでもするタイプ
>>776 そもそも予備の意味が分からん。何のために予備が必要になるんだ?
戦国やりにいくぞ!って時はメインカードでプレイして
たまたま出かけたついでに戦国やりたいなって時にサブカを忍ばせとくんじゃね?
ただこれだとデッキも持ってないと意味無いんだがな
Aime無しでフリープレイできればいいんだが
790 :
>>776:2012/01/06(金) 13:41:33.52 ID:H0fqi5y/O
レスありがとうございます
無くした時のためにもう一枚欲しかったのと、
名前を織田デッキの時は「織田信長」上杉デッキのときは「上杉謙信」のアイミーを使う(例えばですが
みたいにしたかったんです
.netでデータ移行しても、その後に紛失したカードを発見したらそれを使わないことになって勿体ないとも思うので、
もう最初から2枚で行きたかったのですがやめることにします
ありがとうございました
>>789 やっぱり意味分からん
いずれにせよデッキは必要なんだから普通メインICも一緒に持ち歩くだろう
メインとサブを使い分けるまともな理由は何一つ見当たらない
>>786 ひとりで全部の台を占領プレイができるな。
全軍、突撃ー!
>>785 うちの激励忍従もそのぐらい持ってるな。
足軽組頭を量産してるやつ。
主君名は見た感じ全部おまかせの名前だったな。
武統統のハバキリを引いたんですがこれを活かせるデッキはどんなのが有るでしょうか?
>>794 有効に使える場面を考えられない人にはどんな家宝も活かせません。
タッチアクションは圧力でなく、カードを覆う面積で決まるとあるのですが、
仮に裏に色の付いたスリーブを表裏逆にしてカードに装着したら
タッチアクションしっぱなしに成るのでしょうか?
>>794 騎馬に付けとけ
武力上昇による殲滅速度上昇、統率上昇による操作性上昇は騎馬が最適
>>796 カード裏面の人の目には見えない模様を読み取るから、裏が全部覆われてるとそもそも認識されない。
透明なスリープじゃなく片面(裏側)が色つきのモノがあったとして
それを裏表逆にしたらって事だよね?(カード裏面は透明・表が色つきとか)
そうだったらカードの上ににボール紙でも置いてみて反応するか試してみたらいいんでない?
もしくはスリープに二枚入れて試してみるとかw
>>799 なるほど、ずれないように色つきスリーブ、と考えてましたが
常時別のもので上を覆えば確認はできますね。ありがとうございます。
>>791 少なくとも今は理由がある。EXキャンペーンの当選確率アップの為に作るんだよ。
セガがこんなバカなキャンペーンをやるのが悪い。しかも1059位まで当確とその
ラインを出してしまったからな。正直、当確ラインまで載せるくらいやるならサブカ
作って2枚チャンスにした方がいいし、ランカーみたいに馬鹿みたいにやる人間から
したら当確+もう1セットも狙えるしな。
後、戦国は勝敗変動制なんて言う馬鹿なシステム組んでるからお試しをやるとガクッと
下に落ちる可能性が高い。また上がるのにも金が要るし戻れるとも限らない。演習戦
もなく大戦国もあんまりないからサブカで試すのは財布の意味でも仕方ないんだよな。
>>801 まあサブカ作る大凡の理由ってそんなもんよね
俺が気持よくプレイする為に必要だから作るんだ
他人の事など知ったことか、文句はセガに言えってね
>>801 トレ診断スレにもくだらん持論書くなよカス
アンチスレに帰れ
wikiを読んでいてよくわからなくなったのですが、
突撃で相手をはじくことのできる統率差について教えてください。
布武継承中の柴田の統率は
素統率8に加え継承の上昇(+5)で13
これを弾くことができるのは、統率10の騎馬ということでいいんでしょうか。
診断お願いします
【リーグ】正五位A
【デッキ】EX雪斎 R朝比奈泰能 UC朝比奈信置 UC鵜殿 UC蒲原
【診断理由】終盤以外は盤面全体を使った波状攻撃、終盤のみ士気を精鋭回復に全投入した総力戦をおこなっているのですが、士気
溢れ用及び素武力要因として入れたR朝比奈泰能が計略をほとんど使用していない状態です。ですので泰能と蒲原を1.5コス2枚に変え
るかどうか悩んでいます。また、上位プレイヤーのEX雪斎のデッキのなかには1.5を2枚、のこりを1コスで編成したタイプもあり、どれが
EX雪斎を使用する上で最適なのかがわからない状態です。
【希望】EX雪斎を使用したいです
【カード資産】今川に関してはSR及び1.0〜のSS義元以外すべてそろっています。
>>805 その考え方で正しい、統率差が4以上になると低い方は高い方の行動を邪魔出来ず、高い方は低い方に邪魔されない
>>807 ありがとうございます。やっぱり自分の思っていたことで間違いはなかったようです。
wikiのステータスの項目で
>また、統率差が4以上の場合、突撃した相手を弾き、一瞬動きを止めることができる。
という記述がありまして、(突撃する側の統率)-(突撃される側の統率)≧4じゃないとノックバックできないという意味なのか?と困惑しました。
自分の少ない経験ではそんなことなかったよなあ、と思いつつも、母国語のはずの日本語がうまく理解できませんでした。
>>806 全知後セイセイは士気12必要だから確かに使いづらい
今川には1コスに優秀な計略持ちが多いから1コスを入れるために6枚型か5枚2コス入り型のどちらかが良い
ただ6枚型は圧倒的な低武力になるから各種誤魔化しスキルに自信が無いならやめた方が良いかと
2コス候補は遊び場義元が一番使いやすいけど、他にも城持ちの直盛、岡部弟辺りも優秀
ただ騎馬全知以外を槍などにすると槍全知の劣化になりやすいから個人的には直虎を入れた騎馬2槍3の構成が扱えるなら一番強いと思う
>>808 統率差が4以上だと高い側に一切ノックバックが発生しないってだけだね
弾き自体はこちらも発生するけど統率差3とか0でも発生する
811 :
801:2012/01/07(土) 10:57:04.30 ID:462ijMlu0
>>803 だって事実ですしおすし。ランカーもやってるのにランカーのサブカは否定しないって
おかしいですよね?後、診断スレにも書いたが、SS関連や勝敗システム、EXは
まぎれもなくセガの落ち度だろ。診断スレの荒らし一人スルーや駆逐できないダメ
ゲー信者の方はお帰りください。
本スレでやれよ
本スレではフルボッコにされるのが目に見えてるから、人口の少ないここで暴れてるんですよね。わかってます
>>790 その気持ちはわかるw
お気に入りの武将ができちゃうとそれっぽい名前に変えたくなるよね
>>806 EX全知はあんまりファイナルアタックには向いてないよ
それにその構成だと城もいないし完全に劣化槍雪斎だね
SRSSなしなら俺ならEX全知、信置、松井、蒲原、松下、早川殿かな
基本筒戦で家宝は再起だったり童子だったり相手によってで
5枚なら直盛か岡部弟入れたいけど遊び場ないと基本槍全知の劣化になる
とにかく鵜殿入れての回復連打がいいって概念は取り除いた方がいいと思うよ
>>808 その統率差によって突撃効率が格段に違うから荒川がイマイチ使われないんだよね
2コス以上の騎馬の統率は最低でも5は欲しい
815 :
806:2012/01/07(土) 14:39:01.96 ID:DX0tZW6r0
>>809 やっぱり城もちは居たほうがいいですのですね。その2枚をR泰能の場所に入れた構成は試したのですが、序盤の武力不足を補うために現在の形にしました。一度のその二枚を入れた形を試して見ます。
直虎入り2枚騎馬型は試したのですが、スキル不足で突撃が安定せず、迎撃祭り→雪斎撃沈を難度か繰り返したので、取りやめました。
>>813 ランカーの動画を見返してみましたが、回復よりも定恵院の力萎えを使っている場面が多く見られました。回復頼りの立ち回りを見直してみようと思います。
>>815 別に馬雪斎には城はいらん
選択肢の一人として直盛は有りだけど
あと厳しいようだが武力6で兵力も少なく更に迎撃リスクもある馬雪斎は
騎馬スキルが低くて迎撃されやすい人間には全く向いてない
3コストだから迎撃されないよう仕事しなくても意味無いしね
よく迎撃されて落ちるっていうなら騎馬スキルを磨くか諦めるかしたほうがいいよ
あ、2馬にした時かよく読んでなかったよ
まぁ馬雪斎はファイナルアタックするデッキじゃないから城あっても無くてもいいってことだけ
馬全知は攻め続ける立ち回りにしないとキツいからな
壁が多い&裏の手を入れやすい6枚型をオススメする。
無理に騎馬二枚にする必要は無いよ。
家宝は裏の手を担当する1コスにもよるが、雪斎以外は全滅してもいいので基本的には雪斎に速速初花がオススメ
全知で初花なんて使ってるやつ居るのか。
馬雪斎なら有りよ
槍だと無いけど
正五メインだけど馬全知で直盛鵜殿入りファイナルアタックしてる自分もいるよ
大筒撃たせたり城殴らせたり中盤までグダらせて虎口開いたら青海波で特攻
>>819 どうしようもない相手にはたまに選択したよ
柴田とかは掛かれ2回で落城しやすいけど再起込みで凌げればワンチャンあるからね
>>815 馬全知で色んな形試したけど、回復は
あった方が良い。
直虎でも両鵜殿でも。
ファイルアタックで連打だけでなく、中盤の
軽い号令代わりに使う感じ。
士気4精鋭は使う前提だと、攻める時間が
終盤だけになりやすいので、入れるなら
計略なくても戦力になる岡部兄か泰能くらい。
6枚のが強いと思うけど、低武力だらけに
なるので、最初はオススメしない。
家宝は速速初花が一番多い。
3コスの陣持ち騎馬って扱い難しいよな、下手に無理出来ないし
正義使ってみて思った
でも勝頼は別格
従正二位←これの読み方って「としょうにい」であってます?
従正二位 という言葉が存在するのかどうかわかりませんが、とりあえずググって一番上に出るwikipediaの項目を読みましょう。
>>821 その戦い方なら槍全知でいい
家宝も使ってファイナルアタックを重視するくらいなら馬全知には向いていない
慶次、千鳥、信忠、まつ、柵高山
メイン計略は慶次、サブ号令として信忠を据えています。
千鳥は戦場をかき回す要員として影走りは結構うちます。
計略回数は相手によりますが大体慶次2、信忠1、千鳥2、まつ1くらいです。
苦手なのは前だしを開幕からしてくる車懸り、柴田です。百花は信忠の回数を増やして対向しています。
家宝は槍山名を慶次に。初花がないので山名当たりを使ってます。
診断をおねがいしたいです。
ふへん使うならワラワラ気味のがいいんじゃないかなぁ
せめて千鳥か信忠を分解するとか
>>828 先ずテンプレ見て、もう少し情報を書いてくれ。
苦手な相手は分かるが、それにデッキ変更で
対処したいのか、立ち回りで対処したいのか
資産は?ランクは?とか。
一応感じたことを言うと、
・掛かれや車掛かりは高めで打たせて味方を
犠牲に大ふへん者で対応出来ない?
・千鳥を1コス槍弓に分けて、影走りの
士気は他に回す方が良い。
くらいかな。
診断お願いします
【デッキ】R土橋 UC無二 C本願寺教如 C河合 C高橋 SS初
【狙い】前半は守りに徹しつつ、中盤以降は初の激励でブーストして土橋と無二を中心に盛り返し、
最終的には大砲を押さえつつ射撃or山津波でプレッシャーをかけて攻城マウントをとるのを目指したいです。
【希望】できればR土橋を使用したいです。
>>829>>830 失礼しました。
リーグは正5正4をループです。
織田資産は三段以外の新SRは有り、旧SRは柴田以外なし、R以下はコンプで。
武田はよく使っていた松姫あり、頂上で使われた昌幸ありでそれ以外の武田SRは無しでR以下はコンプで。
他の武家はコンプ仮定でお願いします。
出来ればデッキ診断でおねがいしたいです。プレイングも去ることながら先ずはデッキの形が心配です。
昔は
慶次、まつ、松姫、R蒲生、黄梅院、三条
でやってました。
千鳥分割はやってみます。
>>831 試してないデッキなのかね?
現状の不満とか何も無いなら
>>833みたいな意見か、主観の入ったアドバイスしか出ないぞ。
どのカードを入れたいかとか迷ってるのならその手助けくらいのアドバイスは出来たかもしれんが。
>>831 教如→蛍
激励→1コス誰か
激励をどう思ってるのか知らないけど多分思ってるほどいいもんじゃない
というか激励無しでデッキ考えたほうがいい
>>833 >>834 ありがとうございます。まだ試していないデッキです。
9コスが解禁されたのでデッキの方向性を変えたいのですが、巻き返せずマウントを取られた時が不安です。
補強案やデッキの穴などでご意見をいただければ嬉しいです。
>>835 ご意見ありがとうございます。
激励抜きですか…
今までは勝ちパターンがなかったので、攻城にもつなげられるデッキにしたかったのですが。
もう一度考えてみます。
そもそも阿修羅で攻城取りに行く必要もないと思うがな
大筒を河合で制圧して阿修羅で押し返すだけでいいんじゃね?
>>837 俺は激励あっても良いと思うよ。
明智や孫市にも激励型はあるし、そういうロマンを求めるのも悪くないと思う。
特に土橋もそうだけど舞姫を潰しに来られたところを阿修羅で向かい撃つとかも出来るし全然悪くない。
もし土橋を活かす事だけを考えるのなら、山津波辺りを諦めて藤堂を入れてみるのも有りじゃないのかな?
筒ゲに徹しつつ、負けてる時には虎口に入ってもらって逆転を狙う的なね。
もしくは無二を抜いて鳥居でも入れて盟約円陣でも入れて攻めのぼる事も出来るデッキを考えてみるとか。
個人的には阿修羅に士気を回したいから無二で濁す事を考えるよりは、いざという時に頼りになる岡さんを入れた方が良いんじゃないかとも思う。
あと手猿楽も考えてみても良いんじゃないかな?激励だと士気は余る事も出てくるので、手猿楽で陣を敷いておいて相手の武力を減らしつつ士気を溜まる作戦とかも出来るし、マウントでも効果は発揮する。
なんか色々と不安なら最初は激励を抜いて、1.5コスの誰かを抜いて、藤堂を入れて1コスの鉄砲でも入れてみて捨取選択してみるのも良いんじゃないかな?
あくまで俺主観だから他の人の意見もあるならそっちも参考にね。
>>839に追記。
鳥居の件は、あくまで攻城にも繋げたいという意見を考慮した上での選択肢。
>>839の6行目にも書いたように筒ゲ気味の方が良いというのは認識しておいて欲しい。
マウント取られた時の奥の手ということならジェイソンをオススメする
幸い陣形がないデッキだし
>>831 激励の2色デッキは、かなり士気あふれ起こしやすいので小出しにできる計略があると便利
(士気あふれそうなら、高橋の計略撃っとけって感じ)
その上で、ゴリ押し気味の攻めをしたいなら宮部投入で高いライン維持し続けるという方法があります
この場合は、河合と入れ替えでもいいですが朝倉勢が減るので山津波あきらめて宮部いれるのがいいでしょう
もう一つは蛍か徳田を山津波と入れ替えで投入し、鉄砲の戦闘力の底上げをすることですかね
>>841 確かにこのデッキにはSR朝倉義景はマッチしていると思う
が、できればこのスレの上の方を読み返した上で「ジェイソン」という呼称は控えてもらうとありがたい
>>843 そういう時は下の文を言わないで自分で「SR朝倉義景良いよね」ってレス付けておけば「ジェイソンって何ですか?」ってならないで済むんだから黙っておけって
>>843 おお、すまん
つい癖でなこれからは気をつけるぜ
戦国始めようと思うのですが、担当声優が分かるページ等はありませんか?
杉田と花澤のカードを使いたいんですが、wikiだと一部しか書いてないようなので
遠撃ち阿修羅使ってるけど阿修羅の銃弾自体は士気の費用対効果も高いし
ヤタガラスや百火ほどには激励の恩恵は少ないと思う
自分の対戦履歴見ると計略はだいたい遠撃ち+阿修羅3回〜4回使ってるから
激励使うなら阿修羅以外の軽い計略を何か入れた形のほうがいいと思う
阿修羅を使うなら激励じゃなくて傾城でいいんじゃないかな。
あとSS千鳥だな
杉田はSR半兵衛でBSS半兵衛は違う人だったはず
おつやは平野じゃないかな
下針と鶴首のどちらかも花澤な気がする
呼び捨てかよ
馴れ馴れしいな
匿名の掲示板にアホが居ると聞いて
診断お願いします
【デッキ】R景勝 BSS鬼小島 R小国 C安田 C高梨 UC絶姫
【コンセプト】金剛力→目覚めのコンボ。裏の手として後方陣
【資産】旧上杉はSR鬼小島、SR謙信以外はコンプ。新カードはUC以下のみコンプ(R以上は上記2枚のみ)
【診断理由】槍盛超絶鉄砲、妨害計略持ちによる鬼コジ狙い撃ちがどうにもなりません
後、妨害陣略and百花も苦手
この辺のデッキに対する立ち回りのアドバイスなど頂ければありがたいです。
後方陣弱体化によりR小国のスペックが微妙に足を引っ張っているのも悩みどころ
なので、変更候補として
1.R景勝 BSS鬼小島 SR宇佐美 C安田 UC絶姫
2.R景勝 BSS鬼小島 UC上条 UC高梨 C高梨 UC絶姫
の2つを考えているのですが、どちらが良いでしょうか?
>>855 2が無難に良いんじゃないかな。
1はBSS鬼小島から目覚めを狙うより、散華から目覚めれる状態を狙えるように士気を調節した方が良いんじゃないかな。
あまり能動的に狙うものじゃないからね目覚めオニコジ。
単体強化から目覚めるのならなお更。
士気8の成果を出せてないと勿体無い。
診断お願いします
【リーグ】正五位C
【デッキ】SR今孔明 R森可成 R高坂昌信 UC梁田 UC黄梅院
【診断理由】最近SR竹中半兵衛が手に入ったので組んでみたのですが、勝率が悪いのでアドバイスいただきたいです。
【カード資産】SRは柴田、天下布武、瀬田信玄のみでその他の織田武田についてはUC以下はそろっています。
>>857 SR竹中半兵衛とR高坂昌信は両方コスト比武力が低く、合わせて使うのはあまりおすすめできません。
スペックを度外視しても、速度上昇が(多分)メインの今孔明と疾風陣はシナジーが大きい組み合わせとは言えません。
既存のコスト構成を引き継ぐのなら、R高坂をUC飫富虎昌に、UC黄梅院をC高山友照に替えるのが無難かと思われます。
ぶっちゃけ半兵衛が弱い
色々使い分けれるのは面白いが効果一つ一つで見れば他計略の劣化だからな
半兵衛居ると色々出来るから相性悪くてボロ負けってのは少なくなるが普通に押し負けて順当に負けるのが多くなる
半兵衛入れて3戦3勝目指すよか、相性の良い奴相手に確実に取っていく方が勝率は上がると思うよ
>>858 >>859 アドバイスありがとうございます。
実際に変えてみて試してみます。
確かに半兵衛の計略はそこまでではない気がしますがせっかく手に入ったので
もう少し使ってみようかと思います。
当たり家宝の強化エフェクトっていうのはどんな感じなんでしょうか?
明らかに普通のとは違う感じですか?
イメージできないので気づけるか心配なんですが
>>859 騎馬が高坂である必要があまり見当たらないな。
計略で速度上昇できるし、何より半兵衛がいるのにコスト比武力低い高坂を積みたくない。
武田との混色で組むのであれば、
SR今孔明、UC一条信龍、R原虎胤、UC安藤守就、UC梁田正綱あたりかなぁ。
正直、単色で
SR今孔明、SR前田利家、UC島左近、UC安藤守就、C高山
それか利家、高山→森可成、梁田あたりがテンプレ的だと思う。
2.5コストの騎馬が良ければUC飯富虎昌は素のスペックが良くて強いよ。
黄梅院は挑発がだいぶ弱体化しちゃったから1コス1枚刺すなら今は無難に高山か大熊だと思う。
>>861 特に無し
いつも通りカンカン終わったら数字がいつもより増えてた、だけ
>>864 早速荒れまくってるなw
商品情報の少なさのせいだろうけど、その商品事態を充実させれば全く問題無いと思うから俺は支援する。
ちなみに俺は遊々亭のハードスリーブ(50枚入り)を使ってる。
85mmx61mm、厚さ:0.12mm、戦国大戦の公式スリーブとまるで変わらない一品。
公式の値段に+50円するだけで15枚増えるから俺はこっちのがお得だと思って買ってるわ。
wikiは編集の仕方とか分からないので更新はしないので情報提供だけですまんが。
>>864 あとスリーブについてもう一つ情報。
全国ではデッキ固定してるので、そのカードにはLoVの公式スリーブを使用してる。
こっちのがぴったりジャストフィットのサイズなので横幅も縦幅も取らず、公式より裸に近い形で遊べる半面、角が欠けたりなどの損壊が酷い。
公式のは少し大き過ぎるせいか逆に色々な痛みを吸収してくれてるんだなってのがわかる。
城壁にぶつけたりが多いせいかカードの折れなどの痛みがやや大きいので、大切なカードを保護して使うにはまるで向かないので破損を気にする人は非推奨かな。
スリーブ使うなら
騎馬カードは普通のカードのように上から挿すのではなく下から挿した方が痛みにくいぞ
>>864 遊々亭のジャストローダーについて。
サイズは86mm×63mmのL字マクラ枠、極薄ぴったりスリーブを一緒に入れれるので、保護性能が高く遊べる。
使用感は公式スリーブを入れてるカードのサイズとほぼ変わらないし全然悪くない。
タッチアクションもしっかり認識するのでお勧め。
このジャストローダーくらい丁度良いサイズで保護性能が良いローダーは中々見つからない。
遊々亭のジャストローダー極について。
82mm×62mmの縦マクラ枠、スリーブを重ねられずカード1枚だけ入れる形となる。
前述のジャストローダーより横幅が短く、先ほど紹介したぴったりと言ったLoVのスリーブよりも横が短くなってる。
ちょっとの隙間が致命的になる場面もあるので、かなり重宝しています。
騎馬にこのローダーを使って700戦近く遊んでいるけども、たまにカードが横からはみ出たりする事も多々あり、カード横側に多少の傷みがついてきた。
他兵種ならそういう事は無いのかもしれない?けど、一応報告までに。
使用感はやっぱりぴったりなだけに良いので、このカードが○○だ!という盤面で自分で認識して使う分にはかなり良い商品ではないかと思う。
まあwikiの更新は出来なくてすまないけど、参考になれば程度で適当に流し読んでくだしあ。
かなり主観が入ってるので他の人とは感想が違うと思うのでその点には注意して下さい。
鉄鉄家宝が無くてもUC上条さんて使えるレベル?
870 :
861:2012/01/09(月) 14:49:43.98 ID:JXhOt4+g0
>>863 まじか、ありがとう。
じゃあwikiの当たり家宝の用語集間違ってるのかな
てことは村正なんかの強化2回目で能力分岐するやつは2回改造しないといけないわけですか・・・
>>869 とりあえず計略は至近距離で威力を発揮するタイプだから問題なさそうに思えるが
【位】正4C
【デッキ】森可成 左近 梁田 榊原 原(多勢1コス) 原
【資産】全勢力のC UC R SS EX は全て所持。SRは一枚も無し 1〜2枚は買う事が可能
【相談】
左近を信忠に変えれば頂上で出た形ですがそれに関して質問です
あの1/3(?)で出てきた6枚気合鍋なんですが梁田と信忠が入ってる
理由(目的?)が知りたいです。信忠入れてダメ計対策&城持ち虎口突撃
はわかるんですがダメ計対策っているといないとではどのくらい変わるもんですか?
ダメ計持ちと殆どマッチした事無いので今いちわからないです
梁田に関してはスペック採用なのはわかるんですが、他の織田1.5コスを押しのけて
採用する程の物なのか知りたいです
>>872に追記です
家宝は相手によって
富士茄子(統x3)をお鍋
放生(速統統)を左近
初花(兵槍槍)を森可成
に装備してやってます
SRが1枚も無いのにSS全て所持って何なんだ
SSは買ったんじゃないかな?
排出停止前に買いたいってはやる気持ちある人も居るし。
>>872 とりあえず梁田外して他入れればいいじゃん?
気付くか他のがしっくりくるかもよ
鍋は統率依存高いし部隊の押し出す力が上がれば大筒や虎口も取れる
後まぁ初心者にはいまいちイメージできないし実際やるもきついだろうが
部隊の押し出す力が上がる事による戦闘力アップがでかい
丁度1/9頂上が統率大幅アップの尻ペンが有効活用されてるから見てみると良い
速度上昇効果も有るが統率も上がらないとあの働きはできん
>>872 梁田は単純に伏兵要員、秀吉だと武力が低くて気合鍋に求められる生存力が下がる
槍バンだと統率低いからやっぱり開幕がキツイ
信忠に関しては計算してみるとわかる
素の森父は統率14の百火から約102ダメージで確殺になるが、布武継承で統率+5すれば約72ダメージで35%ぐらいは残ってくれる
兵力家宝を付けて補強して端攻めでもさせておけば、焼いても死なないし武力高めで倒しにくいっていうダメ計側からしたら非常に嫌なユニットになる
更に言うと、天下布武と違い約10Cの効果時間、士気5なので気軽に連打出来る点も特徴だな
ちなみにそれ以外の場面でも信忠の汎用性は高い、例えば超絶騎馬相手なら壁が高統率になる事で槍を出しやすくなり相手からは非常に嫌がられる
真柄兄や慶次様な超高武力系についても、1.5コスで押してる間に他の部隊を城に返すとかも出来る万能計略です
武力5の武将の槍撃ダメージがプラス5されたとしたら単純に武力10の槍撃とみていいんでしょうか?
>>879 武力1辺り槍撃ダメージ1って発想はどこから出てきた?
そんな安易な計算方法ではないだろうし、そもそも武力差によって上下するから全然違う
兄者の皆さんのちからを貸してください。
初心者が戦国大戦はじめるのに、
操作や戦術がわかりやすいデッキを
いくつか教えていただけませんでしょうか?
8コストで4・5枚のデッキをお願いします。
漠然とした質問だなー
wikiでも読めば?
>>881 鉄砲デッキ
宿業、北条、吉江、安田、絶姫
鈴木重兼、森可成、無二、蛍、高山友照
馬デッキ
内藤、甘利、矢沢、諸角、黄梅院
雨森、河合、山崎、宮部、朝倉景鏡
>>879 槍撃は同武力〜自身の武力-3までの相手に3%のダメージ、さらに武力差3ごとに1%ずつ威力が増減する
なので武力20あたりの槍撃になる
885 :
881:2012/01/10(火) 20:22:59.74 ID:zNqqYWEz0
>>882 wiki拝見しました。
「1からはじめる」といったところでは大変親切でした。
資産にある程度の融通が効く場合ちょっと困りました。
当方に読解力がないのは承知しておりますが・・・
>>883 おおっ!兄者有難うございます。
姪っ子が戦国大戦に興味を持ったのですが、
当方にビルド力があるわけもなく・・・
早速出陣してきます。
重ねてお礼申し上げます。
>>885 正直8コスは久々で適当に組んでみたから弱い可能性がある
まぁ安定なのは火門デッキかな
【位】正四位内をウロウロ
【デッキ】UC上条 UC金津 UC山浦 UC高梨 C高梨 UC絶姫 C大石
【資産】上杉のR以下はコンプ仮定 SR、SSはSR宇佐美のみ BSSは鬼小島のみ所持
他勢力も基本R以下のみコンプ仮定
【相談】
采配陣略系は何とかなるのですが、孫市などの超絶鉄砲に手も足も出ません
後、暗黒魔境などの高武力弓妨害陣略相手も苦手です
この辺相手に上手く立ち回る常套手などあるのでしょうか?
また、混色にするとしたら(資産の前提で)どんなデッキがあるでしょうか?
アドバイスお願いします
孫市は開幕攻城とれればなんとかなるけど
その開幕も弱いデッキじゃきついな、デッキ変えるしかない
>>887 R斉藤の鍾馗の銃弾で打ち抜くか、R蛍で射程を延ばしてみたらどうでしょうか?
R以下で混色にするなら、使いたいキーカード+今川傭兵軍団でコストを埋めればそれなりに強いデッキになる。
下方修正されたとはいえ、未だに今川のパーツは優秀なので。
あるいは本願寺の鉄砲盛り+どこかから槍を引き抜いてくるとかもできるはず。
相性とか以前に鉄砲2の騎馬1で7枚デッキを初心者が扱えてるとは思えんのだが
鉄砲か騎馬どっちか崩して他のカードのコストアップした方が良いと思う
苦手な相手で挙げられてるのは両方ワラに対して強いから相性はすこぶる悪い
立ち回りの基本としては孫市は孫市を即効で落すか落せないなら城に戻ってワンスルー等計略使った孫市とまともにやりあわない事
暗黒は妨害陣形にできるだけ入らないようばらけて進軍する事かね
ちなみにどちらも上杉の良い男(斎藤朝信)でカモれる
斉藤ともう一人くらい鉄砲入れて後他勢力から優秀な槍借りてくれば低予算でかなり完成度の高いデッキができる
お好みで組めば良いが強いてデッキ挙げるなら織田と組んで
R斉藤 C筒井 UC梁田 UC榊原 C高山 C山内
とか、超絶騎馬に対しては筒井、他は斉藤メインっていうシンプルなデッキ
ゴルベーザメタとして、上級者の方が考えるものは何がありますか?
暗黒魔境を使っているのですが勝率が安定せず、ゴルベーザメタをメタれるものを考えて組みなおそうと思っています。
魔境、磯野、河合さん、よしかげ、高橋くん、前波とかメインで、正五を上下しています。
個人的には、槍が解かされるヤタガラスや、低コス槍にはめっぽう強い上に柵ブレイカーな上条さん、貫通系計略持ちの鉄砲なんかにはメタられている気がしています。
ただ、特別に試行回数が多いわけではないので、単純なマッチ運で見逃しているメタカードがあるかと思っています。
>>891 最も簡単なのは自分で感じている通り、鉄砲
範囲外から撃ち殺せばいいだけだから
その次に簡単なのは魔境の減少量を上回る武力ですりつぶすこと
>>889 誰もツッコまないようだが蛍の陣は本願寺雑賀限定だからな
良く勘違いされるけど
>>892 ありがとうございます。
超武力のごり押しは、勝頼・柴田・宇佐美あたりの計略や、
悲恋→暴威のコンボと今話題の継承ふへん者、関東管領あたりですかね。
考えてみます。
>>894 宇佐美は危険だよ、相手が少しサーチ上手いと武力0になるであろう宇佐美が武力8弓に狙われてすぐに死ぬ
家宝で兵力増やしたりしても今度は相手の前衛を溶かしづらくなって致命傷までは行けない
言い方は悪いけど、相手が低位の弓サーチ出来ないレベルなら勝てるけど中位から高位の弓サーチが出来るレベルになると勝てなくなる
それと柴田も統率依存が高いから、暗黒範囲外からなら普通に凌がれる、範囲内からだと河合さん辺りで時間稼がれてる間に効果終了
暗黒は付加効果メインの特殊な陣形、采配以外の全体強化には滅法強いから、止められてもあまり痛くない、かつ数人で何とかしてくれる超絶強化かそれに近いものが絡んで無いと厳しい
896 :
881:2012/01/11(水) 21:04:15.79 ID:fAldJ4VK0
>>886 先日、デッキを教えていただいたものです。
雑賀の采配と火門が気に入ったようでした。
ありがとうございました。
>>896 雑賀采配を気に入るとはまた珍しいなw
まぁ頑張ってくれ
状況によるとは思うんですが、五枚型のデッキを使ってる人は相手の1コス端攻め基本スルーなんですか?
こっちの1コスを当てればいい
>>898 端攻め?虎口ゲージ美味しいです
なデッキ以外は基本端攻め放置は厳禁
コスト差がつかない部隊を防衛に当てたり、隙を見て騎馬が瞬殺するのがいい
遠藤や千鳥の計略で重なるようにして鉄砲と乱戦させた場合、弾きが発生して離れた直後に撃たれてしまうのでしょうか?
>>902 ありがとうございます
孫市や他の超絶鉄砲対策にはあまりならなそうですね
>>904 弾かれたらすぐ撃たないとまた乱戦されちゃうので、白ロックを強制できる。
乱戦に入ることでロックをいったん解除できる。
こんなメリットもあるので、全く対策にならないわけではないと思うよ。
>>904 孫市はちと難しいが土橋や斎藤なんかは
2回蹴り飛ばせれれば大半の弾丸を虚空に撃たせる事も出来る
1回でも確実に死んでた槍が生存して帰れるなんて事が多くなる
無論相手はそうはさせじと護衛を置くだろうけど
その時は相手の前線が薄くなるわけで
そっちを潰すのが楽になるのでそれはそれで良し
これは遠藤や千鳥に限らず速度上昇系全般で出来る事だけど
この二人の固有のメリットは再出現までは倒せない事と
何処に出るか相手には解らない事
さらにどのタイミングで相手が移動開始したかも解らない事
この辺を生かす立ち回りを出来るようになれば
鉄砲対策としては十分機能する
>>905 >>906 乱戦で白ロックにはできるんですね
一度乱戦させてもすぐにやられたら意味ないかなぁと思っていたのですが、それならなんとか行けるかもです
どうもありがとうございました
デッキの診断をお願いしたいです。二つあるのですが。
1:SS寿桂尼、SR岡部、直虎、関口、信置、早川殿
2:SR山県、如春尼、黄梅院、三条、大熊、駒井、頼成
一つ目は紅天女をうって岡部が打てるようになるまでは信置でしのいで8士気たまったら筒をとりに上がります。
苦手なのは超絶鉄砲や鉄砲盛りです。槍弓が多目なので相性と割り切るのも手かもしれませんが。
二つ目は如春尼を舞わせて戦っていきます。如春尼が舞ったあとはひたすら前に出して乱戦をしたところに真紅で壊滅。10秒の復活カウントの差で戦っていきます。
苦手なのは激励幸隆です。一気に焼かれて、士気が余らされます。
家宝は一つ目は槍槍はばきりを信置に、二つ目は兵山名を山県につけてます。
リーグは正5、正4を行ったり来たりで資産は今川旧SS、R寿桂尼以外コンプで武田、雑賀はコンプでお願いしたいです。
苦手っていうかそれ相性だから
ある程度割り切って、家宝や戦術を考えて戦うしかないな
1のデッキのがスキル上げにはよさそうだしそっちメインがいい気もする
鉄砲は端攻めに弱いから開幕から攻城狙うか、士気ためて早川で流せば勝てると思うけど。
もしくは全部隊速度が上がる家宝使うとか・・・リスクあるし難しいけどね
2も幸隆に焼かれた瞬間再起家宝でライン上げて真紅うてば勝てそうだけどね
如春尼舞ってればすぐ復活できるだろうし。
もしくは最初は伏兵だけ彫って、相手が舞った瞬間にライン上げられるように部隊調整するとか色々できると思う
いくら激励でも士気8たまるまでそこそこ時間かかるし
lovから鞍替えしようとおもっている完全初心者なのです。
lovの魔種テンプレのような、強いけれど初心者でも扱いやすく
なおかつそこまで値段が張らないテンプレデッキってありますでしょうか?
ホームの無排出台が安いので、排出ではなくショップで揃えたいと考えております。
戦国大戦の頂上対決動画は、どうやれば入手できるんでしょうか?
現在は動画サイトで見ています
912 :
散華くん:2012/01/12(木) 22:37:15.98 ID:V7YtEXe70
>>910 浅井朝倉単の暗黒魔境五枚を進めておくよ。
構成はSR朝倉景健、R真柄直盛、UC磯野、C高橋、R初(使い込むならSR朝倉義景に)
高武力弓、柵も多いから慣れないウチは楽だし騎馬も学べる、暗黒魔境は使いやすい
ほぼ永続だから強いし、SR居るけど800円くらいで揃うから本当にお勧め。
これで600戦やって正4Cだった俺が30戦ほどで正3Aまで行けたから本当に強いよ。
まあ、今までの600戦顧みて馬鹿らしくなったから古巣のLOVに戻ったけど。
他の人のお勧めも考慮して決めたらいいよ。
>>910 馬と槍中心の「盟約の円陣デッキ」
鉄砲中心の「雑賀の采配デッキ」
デッキ名でググるとかwiki見ればサンプルがいくつか載ってるが
そこそこお手頃価格で揃えられると思う
スターター買ってチュートリアル試してまずは馬か鉄砲のどっちか好きな方選べばいい
>>912 よう。散華くん。久しぶり。まったりしていけよ。
>>912 丁寧に教えていただいてありがとうございます。
ショップに売っているかが問題なので、検討してみたいと思います。
>>910 LoVは知らんけど安くて戦えて有利が付く相手も多いということで
鍾馗の銃弾(R斎藤朝信)とかで良いんじゃない
最初の8コスの頃は吉江辺りと浅井or今川槍と組ませて
慣れたら加藤とか山浦とかで鉄砲馬にしたり
加藤とか義景入りだと多少値は張るけど、斎藤以外C・UCでも十分組める
もうちょっと出しても良いならSR孫市なんかでも良いかも
>>913 ありがとうございます。
wikiのデッキサンプルはverUP前の情報のようですが、
その2デッキが使いやすいということなので参考にさせていただきます。
>>916 ありがとうございます。
このゲームはかなりデッキ幅があるのですね。
教えていただいたものをwiki見て検討してみたいと思います。
>>908 紅天女使うのは士気5溜まった瞬間とかじゃないよね?それだけ確認しておきたいw
同じデッキ使ってるけど超絶鉄砲はマジできつい
勝ち方は人それぞれだからいろいろ試してみて欲しい
ちなみに自分がいつもやってるのは紅天女→岡部→信置と下準備して、大筒周辺で花いちもんめをしつつ、残り25cくらいから誘導と鬼芦毛でワンチャン狙う戦法
鉄砲盛りっていうとどんなデッキかわからんが雑賀采配みたいなデッキだったらそれも鬼芦毛かな
三段撃ちとかは開幕大筒前に柵貼って鉄砲を柵で防ぎつつ何としても大筒取る
あとはプレッシャーかけながら相手の三段撃ちを誘って退くを繰り返せば息切れすると思うからそこを突いて攻め上がる
家宝は是非弓弓(弓一個でもいい)を岡部に装備させるのも試してみて欲しいなw
また違った面白さがあると思うw
SR出るまで連続プレイする場合、1番運が悪いパターンだと何戦でSR出るのか判る方教えて下さい。
当然、店によるカード抜きやシャッフルは無いものと考えてです。
配列晒しスレで聞こうとしましたがあっちは質問する場じゃないと思いまして。
因みに、私の今までの最高記録はカード切れ無しで連続36戦で漸くSRでした。
配列ツール使え
>>920 配列見て、パックまたぎ含めて最悪のケースを想定して、Sまでの数を数えるだけ
極端な話、最初の1セットでSR以上が2枚出た台でパックまたぎがあると
軽く50枚以上連続になる・・・てかなったことがあるorz
50回も連続で掘るときって、一体どういうことやってるんです?
全国50連戦とか軽く疲労で死んでしまう
群雄イベント埋めとかですかね?
まあ掘るなら2コス×4で初心開幕速度奥義かな
我に返ったら負けだがw
600円でカード3枚引くお仕事か・・・
ガチ勢なら朝一から閉店まで全国やってんだろうけど・・・
残金の削れ方で精神へのダメージが加速するな・・・
うちは500円だね
100円の差は案外でかい・・・
>>920 通常の入れ方(パック開封して即補充)理論的には96枚連続SR無しも考えられるし、複数パックでシャッフルされたりすると100枚掘っても出ない可能性もないわけではない
SRでるまで〜とプレイするお金で欲しいカード買った方が早い、遊ぶのがメインならカードはおまけと思わないと精神衛生に非常に悪い
>>918 魔種って要は全体の攻撃力を上げてガチ殴り合いするだけってタイプだったか?
なら火門か盟約の円陣じゃないかなあ
LoVと違ってパーツの構成の自由度が高いのでキーカードだけ決めてあとは自分の使いやすいよう調整していくのがいい
>>924 本当に掘ることだけが目的なら初心の章の各兵種ステージで左右に2コストを2枚ずつ置いて開幕と同時に端攻め
掘ること以外に何の意味も無いのでこの方法はカード追加直後とかでない限りやらないほうがいい
金銭効率考えるならヤフオクででも連続排出50枚セットでも買うほうがマシ(SR抜きや選別をやってない保証はないのが難点だけど)
>>930 いや、単純に疑問だっただけです。
連コおk台で連コするとして、適切に休憩取れないなら50回も全国やれば成績悪くなりそうだな、と。
間違いを放置するのもあれだから
抜きやシャッフルなしという前提なら100枚近く掘ってSが出ないなんて事はない
万一S1枚パックだったとしてもない
カード追加直後でもなければSは基本的に買った方が安いというか効率が良い
収集する意志があるならRがある程度揃うまでなら
掘り(連続プレイ)も悪くないけどそれ以降は買った方が賢明
特に現状は車掛かりやS三姉妹を除けばヤフオクなどで殆ど1000円切るぐらいだからね
ニコ動であがってる頂上対決の動画が毎回似たようなデッキばかりで
参考にならないんですが、他に動画上がってる公式のランカーの動画ってありますか?
>>931 全国で50戦はそもそも可能なのかどうか……
平均的に1セット30分なので50戦だと17時間弱
普通のゲーセンじゃ無理だぞ
>>933 あったような気がするが、戦国の動画は大抵タイトルに階位が書いてある(特に上位リーグの場合)
だから自分で検索して探すのをおすすめする
936 :
920:2012/01/13(金) 06:54:31.92 ID:PSNpchcw0
皆さんありがとうございます。
30戦越えた当りで、「この店抜いてるんじゃ?」と邪推してしまうのですが確率的に有りうる話なのですね安心しました。
>>934 51戦だとして17セットなので、17セット*30分=510分=8時間30分なのでは?
>>934 51戦だと約8時間半だと思うんだが。
50戦と50セットを間違って計算したとしても
1セット30分*50=1500分=25時間
どっから17時間って算出したのかが気になる。
658 名前:ゲームセンター名無し [sage] :2012/01/13(金) 07:46:45.36 ID:yoHdjij90
気違いばっかり
658 名前:ゲームセンター名無し [sage] :2012/01/13(金) 07:46:45.36 ID:yoHdjij90
気違いばっかり
658 名前:ゲームセンター名無し [sage] :2012/01/13(金) 07:46:45.36 ID:yoHdjij90
気違いばっかり
658 名前:ゲームセンター名無し [sage] :2012/01/13(金) 07:46:45.36 ID:yoHdjij90
気違いばっかり
658 名前:ゲームセンター名無し [sage] :2012/01/13(金) 07:46:45.36 ID:yoHdjij90
気違いばっかり
939 :
ゲームセンター名無し:2012/01/13(金) 22:35:58.14 ID:JkjwjQ890
柿崎景家,森長可,梁田政綱,高山友照,山吉豊守,華姫
柿崎デッキです。
現在は、6枚型にして使っているのですが少し壁の枚数に不安が残っています。
それでもそこそこ勝てるのですが、どうも突撃がしづらいです。
柿崎ワラという言葉も聞くように、やはり7枚型のほうが良いのでしょうか?
そのあたりを主点にデッキ診断していただければ助かります。
>>939 枚数に関しては自分が操作出来る範囲とサブ計略との相談。
突撃し辛いのは味方の統率が低いのが原因で相手の槍が消せてない可能性。
でも低位なら槍出しを積極的にしてくるとは思えないので突撃精度の低さの方も原因かとも思われる。
そのデッキ自体は特別何も問題無いし、気に入ってるならそれでも良いんじゃないかと。
もし7枚にするのなら割とオーソドックスな今川型の方が低コスに良い計略を仕込めるので検討してみると良いかと。
○○に勝てないとか、そういう系の相談じゃないからこの程度の回答までが無難かな?
次回は
>>2のテンプレを使ってリーグなども晒してくれた方がアドバイスをする側も助かります。
>>940 テンプレを使わず失礼しました。
「本文が長すぎます」と出ましたので削除しました。
【リーグ】正四位A
倍速騎馬のいるデッキや、7枚以上のワラデッキに勝てないでいます。
そのため、槍を増やした方がいいのかなと思いました。
突撃回数は1試合平均10回くらいです。これはどうなのでしょうか?
>>941 10回はかなり少ないんじゃない?一枚一枚の操作に忙しいのかと想像するけど
柿崎と牽制槍以外はある程度ぶつけっぱなし、攻城エリア行きでいい気がする
6〜7枚は結局好みで良いと思う、というか実践してみたら済む話かと
7枚にすると今川だろうと浅井だろうと柿崎以外は低武力になるから落ちやすくはなるから
無難なのは6枚の方だけど、やはり枚数の強さはあるので好みや普段の攻め方次第じゃないかな
ついでに、今のデッキの山吉は山内か2/6高梨で良いような気もするのと、
もし長可大活躍でなければ浅井か今川の方が無難かなと
鉄鉄家宝無しで孫市を使うのは難しいでしょうか?
今までは百火を使っていたので副効果が統率や速度の物しか持っておりませぬ
>>943 位置取りでなんとかなる。あったほうが良いのは間違いないけど。
>>943 鉄一個つけるだけならそれほど確率は低くないからつけておいたほうがいいかな
俺なら柿崎と合わせるなら華姫じゃなく伊勢姫使うがまぁ好みかな
突撃しやすくなるし虎口や大筒強引に取ったりとなにかと便利だぞ
9コスなってすぐは信繁と柿崎で組んだデッキをチマチマ見たなぁ。
すぐに廃れたけれども、ハンドスキルに自信あるなら強いと思う。
ランプ氏のSS秋山と信繁を組ませたデッキみたいなイメージ。
戦国のSNSはコミニーとか戦線とか外遊とかあるみたいですが、どれが主流なんでしょうか
>>949 とりあえずコミニーは公式SNSのはず。
それ以外は登録してないから人数知らないけど、公式よりは多くないと思うよ。
何か正4位Cでランキング二桁の人見掛けたんですが
低位でもランカーな人もいるんでしょうか?
>951
正5Aで5連勝→正4Cで4勝5敗を延々繰り返せば
正4Cでランカーになることは可能、一人か二人
実際にいるような話はきいたことがあります。
前田利家に金星付けた正4前後さまよってるランカーが89位前後に居た記憶ある。
人気のあの君主ではないぞ。
弓兵の武力8と7のペアと9と6のペアがそれぞれ武力8の槍兵を落とす時の時間はどちらも同じですか?
デッキ診断というか、どっちにするか決めかねてるんですが、
前田慶次 織田信忠 松姫 冬姫 黄梅院まではこれでいいかなと思うんですが、
もう一人を大熊にするか琴姫にするか、どっちの方が良いでしょうか?
防衛時に計略は使えて、武力統率は高めの大熊か、
鬼小島用に火牛の琴姫か。
>>955 その二択なら大熊。
家宝無しの統率1でも、火牛のみで落とすには
統率10必要なので、琴姫じゃ対策になり難い。
でも特に信忠+松姫にこだわりがなければ、
布武継承活かせる織田一色か
信忠→島左近or真田昌幸のが良い。
どうしても信忠+松姫が外せないなら
松姫以外織田、てのもアリかと。
>>955 個人的には大熊
士気の大半は慶次と信忠に使ってしまうから、火牛を撃つ士気は無いと思われる
仮に慶次が落ちてて防衛に火牛を撃つと、慶次復活後の攻め時に士気が不足すると考えられる
とは言えデッキ未使用者の意見でしかないのであくまで参考程度に
>>955 本当にダメ計が欲しくて琴姫と大熊で悩んでるのなら沢彦宗恩という2/6足軽の山津波持ちが居る。
どうしても悩むようなら沢彦を入れてみて、ダメ計が不要なデッキと判断したら大熊、魅力とダメ計が欲しいと思ったなら琴姫を入れてみるのも一つの手。
皆が勧めるように俺もその二択ならば大熊を薦めるけども一応参考までに。
>>954 (ほぼ)変わらない
弓のダメージはたしか3+武力差×0.5ダメージだから、どちらかの弓のダメージが1以下になって切り捨てられない場合は単純に武力和で撃破時間が決まる
ほぼって書いてあるのは、武力差ダメージは厳密には1毎に、0.2→0.8→0.2となるから(もしかしたら0.8→0.2かも)
この差が顕著に現れる組み合わせならそこそこ撃破時間が変わる
本スレでスルーされたのでこっちで質問させてください
戦国大戦.netの対戦履歴や統計情報は入会してから後に対戦したモノのデータしか見れないんでしょうか
>>960 そんな当たり前のことだからスルーされたんですよ
>>960 逆に聞くが、入会前のデータがなぜ残ってると思うの?
たとえわからなくても一度入ってみればすぐに分かることでしょ
騎馬二枚デッキを作るなら武力要員の弓はいらないのでしょうか?
頂上とかを見ていると二枚騎馬の風林火山デッキや攻陣縮地デッキには弓が入っていなかったので…
二枚騎馬なら槍>弓の優先度なんでしょうか?
>>963 何故馬を入れるのか?→馬が強いから
何故槍を入れるのか?→馬が強いから
何故弓を入れるのか?→???
ここを自分の中ではっきりさせよう。
一般的に槍は3〜4枚が推奨。馬2槍4入れて弓を入れるのは難しい。
弓入れといて良かったと思うのは、肉信長や馬場、顕如、勝家に城門張り付かれた時
超絶騎馬入れてないとどうにもならん・・・
他に対策ってあるのかしらん
正直瀬田とか特殊なデッキを除いて大抵のデッキは騎馬1安定だと思う
騎馬2だと飛躍的に火力が増すのは確かだが
>>966 鶴首落としで武力下げて他の高武力狙撃で一気に潰す
踏み逃げってことで
>>970次スレ頼む
雑談は控え目に
いいだろう ショーの幕はオレがおろしてやる
おとといできたから自信満々で行ったらホスト規制だと・・・
>>973にパス
踏み台
行ってくる
関口の誘導の術の『敵を向いている方向に強制的に移動させる』という効果について質問があります。
この「向いている方向」とはどのことを指すのでしょうか?
カードが移動している方向でしょうか? それともカードとしての上の部分(槍が出ているところ)の事でしょうか?
>>975 移動中は移動している方向、静止中はカードの上の部分が向いている方向。
移動中に誘導がかかり、進行方向の反対にカード上部が向いていたとしても、動く方向は進行方向そのまま。
>>956 957 958
ありがとう。やっぱりそうか。
その方が安定しますよね。
でもそうすると、このデッキで車懸りオニコジはあきらめる方向で行くことになるのかな?
もし何か方法あったら教えてくださいませ。
979 :
978:2012/01/15(日) 16:28:54.08 ID:hmXGn+tE0
自己解決w
黄梅院で挑発すれば良かったんだ!!士気7くらいから慶次撃てば間に合うはず。
>>979 間違いではないが、正解とも言いがたいな。
今の挑発の短さ考えると。
それより前から気になってるんだが、
信忠+松姫は必須なの?
織田単ならライン上げて布武継承で車懸かり
誘って引く、とか柔軟に対応出来ると
思うんだけど。
ロマンデッキではあるけどコンボしてなんぼの信忠が2色になるってのは
かなり厳しくはあるんでしょうね。>信忠×松姫
かかれなり慶次なりが打ちにくい相手の時に松姫で対抗できるという
利点も有りはしますけど。
夫婦で揃えて機能するデッキってあんまりないよな
両方入れても不倫前提だったり
ガチガチなのは今は謙信絶姫くらいか?
そもそもそれ夫婦じゃねえしw
利家とまつとか千代と一豊とかじゃね
985 :
951:2012/01/15(日) 22:42:11.19 ID:zK3jxIt9O
大陸でも不倫コンビはよくあるしな
快進撃小華とか
対して夫婦デッキは無理のない編成が思いつかない
まぁ恐らくベストの夫婦コンビは利家とまつだな
次点で各種信玄と三条か
>>981 ゲーム内での必要性の話だろ
そんなどうでもいいこと誰も聞いてないべ
ゆっきーとゆのじゃなくて恭雲院さんも行けそうか
9コスになったばかりの初心者です。SR雪斎を引いたので使ってますがなかなか勝てません。
【デッキ】SR雪斎 信置 松井宋信 鵜殿長照 天野景貫
開幕〜中盤に引き気味で守っていますが終盤援軍連打で虎口に雪斎を押し込めずに負けてしまいます。
又魔境超絶鉄砲がつらいです。
アドバイスよろしくお願いします。
>>990 終盤までは普通の立ち回りなんだよね?
それで援軍連打で虎口に雪斎が入らないってのがちょっと意味わからない
元々統率高い上に陣の効果で統率上がってるからふつうにやれば押し込めないはずがない
もっと相手の構成などを詳しく
あと鉄砲がつらいのは宿命
雪斎側の家宝は基本刀、対策で馬くらい。
全知と鵜殿以外に撃つ計略ないけどもう一つくらい択あってもいい気がする
自分が全知で遊ぶ時は信置天野は同じだけど遊び場とお田鶴。
援軍以外での押しの強さと超絶や柴田対策でお田鶴いれてる
弓妨害や鉄砲なんかは苦手な相手の筆頭なんでしかたない
それらの対策にもなるからあれば岡部弟辺りを勧める
鉄砲相手なんかは弓家宝ありきではあるが…
遠距離一枚いるだけで幅は広がるから試してみるといい
下の方で全知がきついのはむしろ柴田な気がするがなー
>>980 982
松姫引いたから使ってみようと思って入れたんですけど、開幕が異常に強い。
士気2.5スタートだから殆ど開始直後から撃てて、4〜5回くらい突撃すると相手は半壊、
失敗して押されてもその頃には計略が切れてるから同時に落ちることが無い。
あと、昌幸相手にしたときは速度上昇がありがたい。
そんな理由で使ってます。
挑発はオニコジになら統率差が2あるからいけそうだな、と。
継承のコンボは士気9くらいから撃てば、ふへんまで士気1だからなんとかなるみたい。
【使用デッキ】R遠藤・R藤堂・UC鳥居・C宮部・C景紀・C高橋の盟約の攻陣デッキ
SR柴田の掛かれ柴田に勝てません。
ぶつかり合いから掛かれ柴田を打たれて、そのままマウントに持ち込まれて落城してしまいます。
掛かれ柴田に対しての有効な立ち回りを教えてください。
お市の方の流転の運命なんですが、範囲内に複数味方がいた場合はランダムに対象が
選ばれるってことでしょうか?円の中心に近いほうの味方にかかるのかな?と思って使ってたんですが
よく他の味方に誤爆します。
>>994 掛かれ柴田とぶつかり合いして勝てる全体強化は散華か上洛ぐらい、ぶつかり合っちゃダメです
なので、中盤ぐらいで柴田を使わせて柴田をスルーして他の部隊を陣から追い出してから殲滅するのが正解と言われています
マウントされたら大抵死ねます、全力で避けて下さい
>>995 一番武力が高い味方って書いてあったはず
同武力がいるならランダム
>>995 計略効果に対象は書かれてます
よく読んでから質問しましょう
>>996 直接ぶつかりらないことが重要なんですね。
今度から気を付けて立ち回りたいと思います
1000 :
ゲームセンター名無し:2012/01/16(月) 21:07:07.09 ID:gaymayDs0
>>1000ならここに質問に来た初心者は正4以上には上がれない
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。