1 :
ゲームセンター名無し:
厨デッキスレ パス mahiya
厨スレ@2軍 パス 2gun
厨スレ@3軍 パス 3gun
厨スレ@4軍 パス 4gun
開幕5割八卦 パス rekka
参加条件:最厨カードでなくともそのver自分が厨と思うカードで上を目指すこと。馴れ合い禁止。
プレイしない方の参加はご遠慮ください^^
プレイしてない人は後続のために自主脱退よろ
次スレは
>>970を踏んだ方が立ててください。 立てられない人、携帯の方はスレ終了間際はレスを自重してください。
(
>>970を電話が踏んだ場合は次のレス番のPCが立ててください。)
前スレ
三国志大戦3 厨デッキ議論スレ328
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1321756877/ ・荒らし、誹謗中傷、特定勢力のプレイヤーの人格批判は厳禁。あった場合はスルーで。
・特定勢力を叩きたい、または嘆きたい人は他のスレに行ってください。
・品は黙れとか言う人は頂上スレへどうぞ
・妄想は妄想スレ、自虐は勢力スレでお願いします。
・定期的に湧き出る勢力厨や頭の弱いお方はスルー推奨
3 :
ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 23:09:21.82 ID:kIkFTU0IO
>>1乙
出会えない厨のホワイトばばあ 30年前から禿ジジイ相手に援交w
勝率ランキング
>>1乙
第100位 920pt 群085 Cトウ茂/地 勝率:59.5%/撃破:0.51
第69位 1149pt 群018 C張魯/人 勝率:57.9%/撃破:0.75
第15位 2183pt 群059 C成宜/人 勝率:56.0%/撃破:0.79
第83位 1062pt 蜀016 R黄忠/人 勝率:55.0%/撃破:2.51
第27位 1771pt 群031 SR呂布/天 勝率:54.6%/撃破:4.47
第36位 1583pt 群017 C張梁/人 勝率:54.3%/撃破:0.54
第26位 1844pt 群021 C程遠志/天 勝率:53.8%/撃破:0.62
第33位 1620pt 蜀075 R霍弋/人 勝率:53.6%/撃破:2.45
第5位 3131pt 蜀065 SR趙雲/天 勝率:53.4%/撃破:1.82
第57位 1263pt 群056 SR祝融/人 勝率:53.4%/撃破:0.77
第17位 2114pt 群028 C李カク&郭シ/人 勝率:53.0%/撃破:1.87
第56位 1295pt 蜀068 C張翼/人 勝率:53.0%/撃破:1.47
ワースト
第76位 1116pt 群075 C厳白虎/天 勝率:43.4%/撃破:1.26
第6位 2796pt 群007 R高順/天 勝率:44.5%/撃破:2.48
第52位 1327pt 群062 UC張衛/天 勝率:44.8%/撃破:2.10
第85位 1048pt 呉076 R谷利/地 勝率:45.3%/撃破:3.18
第40位 1506pt 漢015 SR皇甫嵩/天 勝率:45.4%/撃破:1.53
第49位 1332pt 蜀038 R劉備/天 勝率:45.5%/撃破:1.76
第50位 1332pt 群022 SR董卓/人 勝率:45.8%/撃破:1.95
第46位 1396pt 呉079 SR周瑜/人 勝率:45.9%/撃破:1.35
第60位 1249pt 魏083 SR夏侯淵/地 勝率:45.9%/撃破:1.72
第63位 1203pt 呉054 R呉夫人/人 勝率:45.9%/撃破:0.59
勢力別使用率
■蜀:25.4%■魏:23.4%■呉:22.8%■群:17.4%■漢:10.9%
今日はなんだか勝率が低いのが異常に多い
>>4 乙
上は蜀群で、下は負け犬多数
ただし上下共に3位まで群雄大戦なのな
しかしケ茂がナンバーワンだってのは置いておくとして
局地大会以外で6割手前を見ることになるとは思わなんだ
>>4 乙
前verと代わり映えのしないランキングだなあ
>>4 乙
暴虐や桃園や決起号令を未だに使い続ける奴は拘り勢
暴虐は勝利の半分が落城勝利というデッキだ
桃園は相手を壊滅させて押し込めるデッキだ
決起号令は最後にパレードして大逆転するデッキだ
そりゃ勝ちパターンが決まって勝つ時は気分が良い
壁パン1発2発で勝つより、よっぽど派手でかっこいい
要は勝ちパターンに魅せられちゃっているのさ
ただ二分や礎は良く分からんな
こいつら拘るほど勝ちパターンが魅力的なわけじゃないだろ
あと谷利もゴミ勝率ってことは大流星や最終兵器も勝ち越せないのだろうね
勝率が分かる位置にいるなら別に弱いカードってわけでもこだわり勢しか使ってないってわけでもないでしょ
多くの人が使えばそれだけ下手くそも使ってるってことだから勝率は下がりがちになる
勝率分かる範囲で高勝率と低勝率の差が大きいってことは高勝率側がより厨なだけ
ガッチリ二分は確かに爽快感はないかもしれんが
大幅な不利の付くデッキが少ないのだ良いんだよ
二分の勝率低いのははオリジナル()じゃないか
呂布ワラ一強じゃん
だから余計な弱体化するなと・・・
廚デッキの選択肢すくねー
呂布ワラの息長すぎやん
今回で知略陣の修正でもしとけばいいものを
知略陣をやると他への影響が大き過ぎるから無双の知力依存下げるだけでいいんじゃね
呂布ワラは上の方に行くほど再起や増援選んでくるのが多くなってくる印象があるな
知略死んだら英知と阿蒙が冷たくなるから歓迎なんだけど
前verの初めも呂布ワラと天人って言ってたじゃねーか
少しは学習せんか
連環大きくすればいいけど他のも巻き添え食らって死ぬな。
別に呂布以外にも強いデッキたくさんあるじゃん
好きなデッキで証上げればいいと思うよ
休日明けでプレイヤーが偏ったのか?
今呂布バラはどうなんだろ
呂布以外で今日持っていけばいい厨デッキくれ。
ザは使用するデッキは強いはず
挑発姜維もランキング上位に顔を出す日は近い
デッキは挑発姜維、霍弋、トウ茂、陸坑、諸葛瑾、軍師は多分精兵集陣
これ呂布ワラに勝てるんか?
ガッツポーズするだけで相手は落城するからなプロは大丈夫だろ
トウ茂さん厨すぎるなそれは……
ザさんは目が痛くならんのだろうか…
ザの三色か…わかった持っていくわ
呂布ワラつかってて思ったけど連環や挑発に弱すぎだろ
チョロに引っ張られたときは絶望しかなかったぞ
そこで俺が考えたのが八つ裂き呂布バラデッキ
八つ裂き 呂布 米 投げ剛槍 周倉
これで蜀群ワラもイチコロって寸法よ
八つ裂き一枚でワラを狩れるの?
トウ茂のために3色か…
トウ茂ww つ、つられないぞw
ゴクリ……全一のイッチバーン…
トウ茂wwwww
じわじわくるなw
俺が一番強かったのか〜
マジかよそういう厨デッキ待ってたんだよ
蜀呉連合のキーカードを抜いてトウ茂をいれるなんてさすがプロやな・・・
ていうか、赤壁見なくね?
verUP当初はけっこう増えて、また復権かと思ったのに
また全然見掛けなくなって呂布ワラが増えてる
コスト割れ3色とか全一さんは流石やでぇ
そんな糞デッキ相手なら丞相ルーパーの俺でも勝てるわ
いややっぱり白兵でボコられそうだ調子こいてすみません
41 :
ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 15:16:16.54 ID:Lp1kk0Jm0
少し前まで天人の勝率が53%前後であんなに騒いでたのにお前ら丸くなったな
天人で騒いで呂布ワラはスルー…厨スレ民の使用デッキは…?
大水系ワラ
大将軍によくあたる@証50台
呂布と全然マッチしないわ。特に推挙型
推挙呂布は今強いんじゃねーの?
>>41 前verと代わり映えのしないランキングだと言っただろ
前verで天人放置したら暴れ続けたのと同じく呂布と五虎将放置したらやっぱり暴れ続けてる
天人にしたって修正すべき箇所が間違ってたから元々死んでた地天が完殺されただけで
天人は健在じゃない
なぜ急に地天の話しを?
>>47 天人の修正箇所が間違ってた証拠だから
天人は本体じゃなくパーツが強かったから厨だっただけだから
下方するならパーツの方だった
でも本体の方を修正しちゃったから、巻き込まれた地天は元々パーツが微妙でデッキとしても微妙だったのに
本体まで下方されて更に悲惨な状態に
巻き添えを免れた人地も共鳴本体は微妙だったんだからやっぱりランク入りすらしてこない
一方天人はパーツの強さで健在。昨日か一昨日は勝率ランキングにも入ってたよな
これは修正箇所を間違えたといういい例じゃないか
天人デッキ自体は妨害耐性とか低くなって間違いなく弱くなってる
でもどのカードも殺すことなく調整したという意味では成功だろ
それとも厨デッキ登場したらパーツ込みで全部殺さないと
気が済まない性格の方ですか?
>>49 虎が天人は強いと言ったばかりなのにか?
それにパーツを弱くするだけだったら地天まで巻き添えで殺されなくて済んだんじゃないの?
>>48 泣き言は魏スレでやってくれ
ここは厨スレ
虎の言うことは虎にしか通じん
虎の威を借る狐の詭弁をお楽しみください
たしかに妨害に弱くなったけど、妨害にスロットをさけるデッキ自体が今少ないしな
極端な話、自縄自縛を1コスに常に入れ続けるとかなかなかにきびしい
>>51 だから天人自体にとってはマイルド修正で済んでるんだから
呂布の勝率に文句言う筋合いないだろってこと
挑発弱体して、騎馬単が増えれば呂布が台頭する、と
呂布が増えれば…
よし大大戦してくるぞー
人馬そもワラたのしいぉっおっお
>>56 挑発だけでは足りないなと落雷が積まれます
落雷でも無理なら連環を探します
気が向いたら車輪に入れ替え時々長槍を試したりします
ぶっちゃけ呂布対策も挑発だけではないから結局何らかの対策を置いて環境が落ち着くに100ペリカ
今回は割と平和なバージョンだと思うけどね
ガッチリ2分とか東芝とかの敵陣居座りデッキが増えた感覚はあるけど、
それも安心と信頼の無双先生がメタってくれてるからそのうち落ち着くだろうし
一転逆境みたいな強すぎるデッキがない内に証上げとかないと
2コス分くらいサイドボード登録できるようになればいいんじゃね?
サイドボードが2コストとかケニア涙目すぎるだろ
覇業でそんなんあったな
まあ蜀が強ければ平和だからな
蜀が良く使われてるとホント平和だよね
陥陣営6位とかウボァー
と思って来てみたらワーストの方に入ってんのか。
俄かが多いのかね。
良く考えると俄かが使ってるから順位上がるんだよな。
スマソ。
蜀が強いと文句言う人が静かになるよの
陷陣営とか特にきれいに決まった時の印象が強烈過ぎて嫌われてるけど元々火事場っていうコンセプト自体が弱いだろ
破滅百億KJAで下がってしまったのか…
>>68 火事場マスターだがIC二枚ぐらい使っても最新6割越え
(覇王)
にわかが使えばカス
ドMが使えば厨
何が言いたいか
削れ(笑)
何でみんな陥陣営止められるんだ?
士気3で武力20オーバー、おまけに知略で長いしダメ計きかないし
諸刃敷けばいいじゃん
ライン上げて待てば相手は城削り使う
自分から攻城するな
対KJAは勝てるけど
対策の立ち回りが寒すぎてつまらない
奴がいるだけで城殴るの禁止だから超つまんない
横弓と城内突撃でどうにでもなるでしょ
槍策セルベとあんま変わらん
ダメ計弱体、知略陣据え置きなら呂布や陥陣営は増える罠
証60↓での対削り入り火事場は攻めた方が勝てたりする
士気は守りと撃破だけに絞ればおk
そして最後に全体速度上昇で割る…
>>78 士気3で武力20オーバーを止められない事と攻城する事は全く関係ないじゃない
トウ茂が隠れ厨カードと聞いて飛んできました。
何の冗談かと思ったが、全一がコスト割れの三色にしてまで使っている上、勝率が
60%近いってんなら信じるしかない。つか毎日使ってて気が付かなかった。
四枚鬼槍はもうだめなのか?
>>84 そんな引っ張るほど面白いネタじゃないから
突撃闘陣の範囲狭くならんかな
厨とは違うだろうけど、ガン待ち神速キライ…
更に速度上昇
さようならハルカさん
>>73 悪鬼、高順、厳白虎、張衛
陳宮、王異
超絶前出しゲー
落雷入りはなんとか勝てるようになってきた
ダメージ計略なんかいると
ワンパンとって相手が攻めてこない場合が多くて
自陣で悪鬼使って終盤に備える
寒い戦いしてますよ…。
ただ削るだけじゃなく
相手の構成により自城の残し加減を
調整する
これが大事かなと…
超絶キラーの捕縛祝融も、
武力が大きくあがる桃園も漢張飛も城ゲージ量でどうにもなる
(ただ呂布は無理)
それを知らずに使ってたらあの低勝率もうなずけるかなと。
火事場系流行るなら縮毒使うわ
縮毒はデッキが偏りすぎるからダメだろ
パーツ単位でいけるやつのがいいんだよ 白馬陣とか軍師を速軍にするとか
悪鬼KJAとかリアル品専用デッキだろ
弱点多すぎだし
kja戦は、呉国太の守護神っぷりが最も発揮される瞬間だな
>>87 地天か刹那神速が使われるようになれば突撃闘陣は減るんじゃね?
だが城内連環、てめえは駄目だ!
低証ほどミスしやすいから勝てるんだろ
小封印で詰むだろ
突撃陣は広さより効果時間を短くしてもらいたいな
あの広さであの効果時間って長槍が泣いている
>>98 ウサミミをデッキに入れることなんて無いしな
普通のデッキは士気5以上の計略が2つ3つ入っている
士気4を使い、1コスト落ちで、それら士気5以上の計略をどうしろと言うのか
その普通じゃないデッキなんて、悪鬼陥陣営か破滅陥陣営くらいじゃないの?
いや、呂布ワラも祝融が入っていないと無双のみか
どちらにせよ呂布に舞っても無意味だが
場合によっては魏武デッキで反計妨害が機能しなくなるとか
トウシデッキで撃てる計略なくなってどうしようもなくなることがある
だから勝てるともメタとも言えないし魏武なんか遭遇しないし…
まあ使わないわな
第72位 1084pt
■群008 UC公孫サン/天
勝率:43.9%/撃破:1.38
第96位 956pt
第84位 1011pt
■群071 UC閻圃/人
勝率:43.2%/撃破:1.05
仲良くランクに復活するも目も当てられない勝率を晒す
第70位 1089pt
■蜀038 R劉備/天
勝率:41.6%/撃破:1.81
第80位 1039pt
■魏089 UC曹叡/天
勝率:47.3%/撃破:0.72
エンホと白馬を同時に使うから負けるんじゃないかなぁ。
白馬抜いて軍師王異入れて、速軍+号令二度がけがお手軽に勝てるよ。
オフラ エンホ リカクシ 正義 トウハク テイエンシでやってるけど、制覇王なら勝てる。
バニーは決起相手にしてる時だけものすごく強カードに見える
勝率ランキング
>>4 第13位 2252pt 魏064 C蒋済/地 勝率:55.3%/撃破:1.14
第6位 2833pt 魏070 UC丁夫人/地 勝率:54.9%/撃破:0.49
第24位 1954pt 魏032 R典韋/地 勝率:54.9%/撃破:2.27
第100位 933pt 群065 C波才/地 勝率:54.2%/撃破:0.41
第9位 2668pt 魏051 R陳泰/天 勝率:53.7%/撃破:1.68
第31位 1730pt 魏083 SR夏侯淵/地 勝率:53.5%/撃破:1.73
第14位 2201pt 蜀018 UC周倉/人 勝率:53.4%/撃破:0.76
第17位 2092pt 群021 C程遠志/天 勝率:53.0%/撃破:0.60
ワースト3
第70位 1089pt 蜀038 R劉備/天 勝率:41.6%/撃破:1.81
第82位 1025pt 群062 UC張衛/天 勝率:42.2%/撃破:2.02
第63位 1199pt 群022 SR董卓/人 勝率:43.0%/撃破:1.99
勢力別使用率
■蜀:25.0%■魏:23.9%■呉:22.1%■群:18.6%■漢:10.4%
ペロ…これは某ランカー!?
くぼすけ廃プレイしたなw
109 :
ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 07:36:48.74 ID:4oJO5LVU0
R魯粛、R張遼、R於夫羅、C闞沢、C孫桓ってどうかな?
普通にR張遼バラでおkって感じもするけど、結構号令ほしくなることあるんじゃないかなっと
射もあるし
ランキングから昨日1日の行動がだいたい分かってしまうくぼすけ
>>109 それなら、
R張遼、R於夫羅、C闞沢、ハゲキャノン、張静
でよくないか?
号令打つなら張遼でいいし、
張遼いなかったらどうせ号令打てないに等しいし
天人またあがってきてるじゃん…やっぱり王悦剛槍趙雲カクヨクあたりは修正するべきだった
勝率見て言え
>>109 +4/+8でカンタク強化してもなぁ
ていうか自発的に足並み崩してるし
まだ地天一転飛将のが完成度高いように思える
未だに自城削れば火事場は勝てると思ってる奴いるんだな
あくまで火事場は破滅のフォロー計略であってメインにするものじゃないのは上位の人達見れば明らかだろうに・・・
そもそも破滅陥陣営でも征覇王の下なら6割越えできてる今の環境で悪鬼陥陣営で何をメタるつもりなんだ?
116 :
ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 08:20:59.65 ID:4oJO5LVU0
>>111 やっぱ無理やり号令入れるぐらいならR張遼メインの方が強いかね・・
地属性も多めだから知略昇陣敷いて〜とか思ったけど、
尚のこと専門で組んだ方がいいかな〜やっぱw
高順よりも張衛がウザい
神速も剛槍も打ち消されるし
でもこの連日のワースト勝率はなんなんだろう
118 :
ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 08:47:47.59 ID:4oJO5LVU0
>>114基本的な戦い方は推挙からの張遼で、号令は張遼じゃやりずらいときって考え
車輪号令とかかな?このときは推挙はただの武力2の槍扱い
アリエナイは普段推挙は死ぬと考えての槍と裏の火刑
地属性が5コスもあっちゃうけど逆手にとって知略張遼や太平要術を入れられると
呂布、張遼、鬼神のケニアを遊びで使ったら連勝してきた
鬼神と呂布がつえー。蚩尤もつえーけど別のにしたほうがいいかも
>>116 同じデッキをやった事ある俺から
そのデッキのやる事を言っといてやろう
まず軍師張角は確定、増援+武力は便利すぎる、後は知略とか速軍とか入れる
次に推挙を抜いて浄化を入れよう
知略無しでも士気9からシユウ撃つとシユウの武力20↑の時に人地重ねられる
知略から撃つともっと楽に重ねられる
だからシユウ撃ってライン上げて張り付いてから人地撃って
武力30近くのシユウ爆誕!させてクソゲーする
シユウ単発だと素武力の低さが足を引っ張るから人地抜いた方が良い
人地単発だと攻めきれないからシユウ抜いて単色人地2連発した方が良いぞ
121 :
ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 10:17:16.27 ID:PI6/kgDD0
>>120なるほどね〜やっぱ試したことのある人の意見は参考になるわ
アリガトー
>>120 詰まる所人地シユウは生兵法だからやめておくんだぞ
まだ重ねるのが楽で無双対策が詰める
シユウ地勢の方がワンチャンある
ただ呉群でシユウ組むなら
シユウ、勇者、呂岱、ありえない、正義
これがお勧め、勇者貯めて溜まる前後にシユウ撃って突撃するだけ
挑発張飛や天人が減った今ならかなり楽に戦えるだろう
無双も馬鹿入れて敵城門前に置いておけば案外やれる
123 :
ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 11:07:25.44 ID:WrU8jPaiO
人地も張遼も素武力が課題だというのに‥
>>113 39位の52.2%か
高くね?
まあ俺はパーツを修正するより共鳴の性能・仕様を出た当初のものに戻すのが一番いいと思うがな
これをよく見て欲しい
第70位 1089pt 蜀038 R劉備/天 勝率:41.6%/撃破:1.81
コイツはどうしようもないクズで武力−1になっただけで
みたこともないような勝率を叩き出しどれだけ前だししてたんですか?と尋ねたくなるけど
コイツのパーツで使われてるカードは実質勝率+4%はいくんじゃなかろうか
前だしノンスキルプレイヤーを囮に勝率を誤魔化すとか蜀厨最低だな
>>125 読むの面倒だったが最後の行でクスリと笑った
蜀のデッキとか麻痺矢でいくらでもカモれるからいい
>>125 なるほど…
+4%は言い過ぎだと思うが、+2%なら充分あるわな。
また馬超ワラくらいの時代に戻らんかな
今より格段に強い落雷挑発連環と長い当千に固いゴリ強烈なワラの攻城力と更に全盛期の超絶再起とか最高の厨デッキだったんだが
火事場と厳氏を組み合わせた全く新しく、かつ超攻撃的なデッキ
屍も圏外に飛んでったし超絶号令はこのくらいがちょうどいいなぁ
132 :
ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 12:38:05.60 ID:NluLqpI60
>>124 緑のクニにはネガに脊髄反射するキチガイが
いるだけだから、そっとしておいてやれ
屍は撤退するしライン上げもなかなかきついから
屍は11でもよかったと思うけどね
桃園は本人が城門を徳で殴るから攻城力あったけど屍はスルーからのカウンターで良い
屍は士気5なんだから寧ろなんで武力+8から+10に上げられたのかすら謎だがな
賢母や英魂っていうフォロー計略やセルベリアみたいなコンボ計略まであるのに
まあ、その後他の号令もインフレしていったから+10はいいとして+11はさすがにやり過ぎだっただろ
桃園は士気7だし挑発が弱体化したままなら+11でいいと思うが
質実陣が壊れ気味だからやっぱり+10が妥当かな
質実に速軍付くのってインチキくさい
屍は号令性能は良いけど槍だからな、礎は号令性能あんなに下げられたのに強いのは淵が8勇軍で嫌がらせしまくってから号令打てる騎馬だからだなとつくづく感じる
あとチンタイ
137 :
ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 13:30:10.54 ID:kTykyGj/0
最近話題になってる地天一転飛翔って何?
>>134 >>135 質実のどこが強いのか分からん
タメが長くて+1しかしないのに10カウントくらいしかもたない奥義てw
範囲内だと+2だからじゃね?
>137
地天と一転と飛翔が入ったデッキ
具体的には某地天ランカーがやってるデッキ
にしても明らかに6コスわかるのにそれ以上何を聞きたいんだろう
あー+2かー…
それならちょっと強いかもしれんな
使ってみよう
>>136 そして影の主役はカットイン反計。
礎のカットインで反計。
目覚めのカットインで反計。
士気満タンからなら怪力のカットインで反計と何度も相手の出撃に合わせてカットイン反計を決められるのがプレッシャーになる。
144 :
ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 14:34:45.14 ID:xaRIXfzkO
>>137 昨日張羽に当たったけどめんどくさいデッキだったな
>>141 張羽ヤケになってんなw
普通に郭嘉を1コスの郭嘉にしてさらにそれを離間賈クにした方が強そうだw
>>138 攻略で10カウントって長いじゃない
ためも短くなってるし
質実は使われなかったからヤケクソ調整されたカードの1つだよ
飛翔一転って何が強いんだ?
一転で文官が攻めたあとに飛翔するのが強い
ダメ計雲散が居ないデッキは詰む所じゃね
知力10の飛将が長いのも強みでしょ
ただ、一転飛将自体ロマンデッキに過ぎないんじゃないか?
相性押し付けデッキでもあるが
151 :
ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 15:38:34.87 ID:WrU8jPaiO
一転飛翔も出来る地天デッキってことなんだろ
一回やってみるかな
残り2コスは何?
一転飛翔はホームで、
覇王や征覇王をたまに見かける
地天まで入ってるのは流石に見たことない
>>151 馬ホウトクじゃね? ワクチン放送で見た気が
天と地の弓二枚放り込んどけばおk
つうか2色って時点で共鳴向きじゃないし、一転飛翔自体一転と飛翔以外に原則士気回せないデッキだろ
カットイン反計って相手が計略使った時の画面で反計ラインを合わせて後出しで反計することだっけ
カクカは一転にとってはスペック枠だろなに言ってんだ
あと一転や飛将が苦手な相手に共鳴するときがあるかもぐらい
>>151 玄妙と局地雲散じゃね?
>>156 違う逆。
こちらで計略を使って合わせる。
相手が城から出る時に有効。
>>157 こんな低武力集団に地天かけたところで英傑号令に軽く受け流されそうだし
一転で苦手な相手は地天だともっと苦手になるような
そういや普通の一転飛翔デッキの1.5枠って誰が入ってたっけ?
>>159 一応呂布が17になるから英傑には当たり負けしないと思う
もともと相性悪い中での悪あがきみたいなもんだから、ないよりマシ程度って感じ
まあ使ったことないけど
厨デッキって感じじゃないからスレチかも知れんがそういう面白いデッキはいいな
ランカーが考えたってのがまたいいな
面白いってただ相性押し付けの一転飛翔だぞ・・・
なんか厨見つからなそうだな。せめて面白いのないのかねと思って、1番最近の青井の頂上見たら、相手の思考読み切り過ぎてワロタw
飛翔は飛翔使ったら負け。相手が負けた瞬間が使い所
っていうか飛翔の枠礎でもよくね
誰だったかな知天飛翔使ってたの
全然イメージと違う奴だったんだがな
張羽じゃね?
>>153は間違ってた。ホウトク入れるのは単色のときだった
試して惨敗する奴が出そうだな地天一転飛将
素武力低い、欠員出せない、小出し計略無い、2色だから一転飛将はすぐ知力2に戻るし地天も重ね手が打てない
これは罠だろ
そもそも試すわけないだろw
一転飛翔だけなら相性押し付けゲーはできるが
低武力が山ほどいるのに欠員出せないのは致命的だわな
考えてみたら素の状態の飛将も低武力ばっかでゴミだから
ひょっとしたら火神で武力1飛ばされるだけでメタられるんじゃね?
白馬陣かけて飛翔呂布走り回る方がよっぽど強いわ
そんな超武力にならんでいいなら飛将一転曹純殿馬米でいんじゃね?
一転飛翔って玄妙入ってるけど、一転のあと玄妙したら負け確だよな
一転見てからカクカ+α含めてダメ計ぶっぱ、地天うったら士気がないから呂布にぶっぱ
大したことなさそうだな
要は張羽の捨て身のネタでしょ
つまり地天はもうそこまで終わってるってこと
厨デッキの話しろよ
>>174 スレ違い
ここは厨デッキを議論するスレではない
厨房どもがデッキの雑談をするスレだ
…ガチャ
排出停止の司馬師や周姫が厨
>>172 張羽の一転飛翔には玄妙入ってなかった気がする
呂布・一転・地天・局地雲散・トキじゃね?
ちなみにわかってると思うけどダメ計・雲散・妨害入ってると無理ゲー
1.5cくらいじゃね?相手の知力にもよるけど
2c持てばいいほうだろうね
むしろ慈愛で範囲広げた旧周姫が脅威だろ
ネタだと思ってたが、女性単で使われるとやばい
最終的にはマップの横半分と縦全部を巻き込むメガ砲になる
脳筋主体だと涙目すぎて笑った
1回かけただけで十分な範囲になって火力もある赤壁でいいよね
ニコニコに旧カードを全部検証してる動画があるんで
使うつもりなくても一回は見て損はないと思うよ
3.59_B_2のだけど今とそれほどかわらないだろうし…
司馬師は知力1には3cくらい。知力7には2cくらい
戒めは知力3まで死亡、知力4で8割くらい
しかも射程が戦場の半分以上ある
どっちも全員で張り付いてマウントっていう攻めの使い方ができるのはいいね
周姫で思い出したけど気炎撃って基礎ダメ増えてね?誰か検証してくれないかなー
前は最低3割なかったけど今はどんなに武力高くても3割が 残ったことないな。一閃は弱体したけどこっちは地味に上がってるとか?
なんか雑誌に修正情報載ったんじゃないの?
色々詳しいことはそれ待ちだな
雑誌は細かいことは載らないからなぁ
基礎威力上昇とか書かれても実際は体感できるレベルじゃないとかザラだし
>>170 それ今もうすぐ皇帝のサブカでやってるけどガチで強いわ。白馬陣と武力10が強いだけなんだがねw
白馬陣とガチムチ軍団でいけそうな気がしてきた
また2.5コス武力10か
2.5コスト10/2と強い号令が交われば、大暴れするのはいつものこと
まあ白馬や陰陽が強い号令かと言われれば甚だ疑問だが
っ
>>102
オケーイだけはなぜか強デッキができないんだよな
開幕乙くらいしか入らない
大戦2時代に、唯一の10/2だった弓呂布も、強いデッキが出来たのは2.11の中盤(李厳開幕型)だったし
弓ってだけで使い辛いんじゃないかな
勝率ランキング
>>105 第97位 933pt LE003 LE楽進/天 勝率:58.1%/撃破:1.01
第34位 1593pt 蜀075 R霍弋/人 勝率:55.6%/撃破:2.48
第5位 2970pt 魏070 UC丁夫人/地 勝率:54.9%/撃破:0.53
第58位 1263pt 魏071 R杜預/天 勝率:54.8%/撃破:2.15
第3位 3103pt 魏039 C劉曄/天 勝率:53.9%/撃破:0.82
第86位 984pt 群085 Cトウ茂/地 勝率:53.8%/撃破:0.46
第29位 1808pt 群028 C李カク&郭シ/人 勝率:53.7%/撃破:1.95
第48位 1391pt 魏035 Rホウ徳/地 勝率:53.5%/撃破:2.14
第76位 1084pt 呉048 UC小喬/地 勝率:53.5%/撃破:0.21
第44位 1428pt 群018 C張魯/人 勝率:53.2%/撃破:0.71
第91位 952pt LE012 LE張遼/天 勝率:53.0%/撃破:2.22
ワースト3
第80位 1020pt 群062 UC張衛/天 勝率:42.8%/撃破:2.16
第84位 997pt 群022 SR董卓/人 勝率:43.1%/撃破:2.04
第63位 1203pt 蜀056 UC王桃/天 勝率:44.6%/撃破:1.25
第81位 1016pt 蜀038 R劉備/天 勝率:44.6%/撃破:1.74
勢力別使用率
■魏:25.3%■蜀:25.2%■呉:21.4%■群:17.7%■漢:10.4%
58て
神速サブカ祭りだな
197 :
ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 07:26:54.98 ID:uFiZ9MOY0
随分前に戦国でコウサカってカードでちょろっと遊んだけど、めちゃめちゃ強かったな
コウソンサンも似たような計略だから絶対強いと思うんだけど・・・なんか違うんだよな〜
>>194 乙
最近勝率が上がり過ぎてるな
前は55超えたらギャーギャー騒いでた気がするが
ひょっとして人がいなくなってきて勝率の開きが出てきた?
やっぱり神速は強いのかね。求心の勝率も気になる
>>194 乙です
礎に続き神速か
しかし浄化を超えれば即修正対象なんて言われていた時代もあったね
もはや過去の事になりつつあるけど
>>198 それだけデッキの選択肢が広い、幅広い相手に有利とれるってことだろう
昔は環境語るうえでデッキ3つあるかないかって状態だったし
もう慣れちゃったけど凸と徐庶が普通に浄化抜くことも珍しくなくなっちゃったよな
徐庶はこれまで修正されまくってるけど凸はホウガ時代から生き生きしてるのに修正全く受けないのも不思議だ
SR張遼とLE張遼ので合算知りたいな
このバージョン、蜀群ワラにとってはかなり良い環境
ガッチリ2分とワクチンくらいにしか不利つかないんじゃないか?
>>205 推挙呂布は?
でもワラは今そんなに環境悪くないと思うのは同意
サブカだけど人馬そもと群雄一コスでやってるが最新20になったよ。
まあ品から司空までのデータだけど
最新上がって当然サブカ同士のマッチだからそこまで馬鹿にできないとは思われ
第67位 2.53 LE011 LE曹操/天 勝率:53.4%/使用:874pt
第78位 2.47 魏026 SR曹操/天 勝率:50.9%/使用:1405pt
第79位 2.46 魏030 SR張遼/天 勝率:51.7%/使用:791pt
第91位 952pt LE012 LE張遼/天 勝率:53.0%/撃破:2.22
第34位 2.90 LE032 LE呂蒙/人 勝率:52.6%/使用:553pt
第37位 2.84 呉038 SR呂蒙/人 勝率:55.5%/使用:512pt
第6位 4.06 LE029 LE甘寧/人 勝率:57.4%/使用:320pt
第11位 3.64 呉042 R甘寧/人 勝率:57.0%/使用:846pt
騎馬単の時代が来たのかと思って撃破ランキングを見に行ったら、何故か麻痺矢の時代が来てた
そりゃ麻痺矢は厨だし
>>207 麻痺矢ワロスww
馬単勝率いいね。てか全体的にバランスいいのかな? というか馬単使って今バージョン勝ててないの俺位なのねw
神速より戦騎の方が良く見かけるけど気のせい?
使用率17位だからそりゃ神速よりも見かけるだろ
>>205 今の蜀群ワラだったらチョロか八つ裂きは入ってるだろうからそれ連打してれば勝てるだろう
今時徐庶落雷だけで足掻いてるのはおらピケくらいでしょ
それに、今は推挙呂布より単色呂布の方がメジャーだと思う
>>206 煽りでなく、品〜司空のデータで言われてもマジで困る…
214 :
ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 12:13:59.59 ID:5QSuIk8+0
しかも狩りだしな
>>198 そりゃ今日からキャンペーン始まるわけだから何もない昨日は人は減る上に
サブカと廃人率高いだろう
昨日の勝率はそういう勝率でしょ
呉の勝率高かったらフルボッコにするのに、魏や群だと大人しいな
そういう分かりやすい厨スレ嫌いじゃないよ
>>216 つうか呉だけ何故か執拗に叩かれがちになってるだけだろ
強いと思うなら自分で使うのが厨スレ的に正しい立ち回りなのに
>>216 魏だと52%前後でもフルボッコだったじゃない
かつての機略 求心 地天 礎 魏武 辺り全部そう
それにアンチ騎馬単やアンチ魏が騒ぎ出すのは昼以降が多くね?お前みたいな
前verで一転のパーツが52%どころじゃない勝率叩き出してたけど平和な厨スレだったじゃん
とりあえず魏厨は
魏の修正だけは厳しいとかいう勘違い自虐はやめろよ
魏厨というかここのとある常連さんだな
そもそも勢力叩きの話題が厨デッキスレで挙がること自体おかしい話
>>219 そのお前のレス自体が魏と群雄叩きじゃんw
別に今日の麻痺矢も叩かれてないだろ?
城から出れない以外はそんなに荒れてなかった気がするぜ
特定の勢力が大好きな子が頑張ってる時は別だったが
騎馬単フルボッコの流れがこの前あったばっかりだと思いますけど
>>217 ver2からしか知らないけど呉夫人天啓や屍がはやってた頃は
他に武力が大幅にあがる計略がなくて前だしだけで落城してた気がする
そんで呉はスキルがない前だしって言われてたきがす
>>219 一転叩き多かったじゃない
ただ一転本人がなかなかランク入りしなかったのと五虎将や天人パーツの方が高勝率出してたから
一転パーツだけを叩きにくかっただけでしょう
「魏が52%前後だと叩かれる」ってのに反証を上げたら何故か魏と群雄を叩いてるとか言われたでござる
なんだかんだで戦騎よりも神速のほうが安定するのよね
>>228 ごめん普通にアンカミス
内容で分かると思ったけど訂正しとくわ
○
>>216 ×
>>219 >>220 勘違いとは言い切れないがな
例えば地天は本体最高50位ぐらいで52%前後の勝率だったけど
パーツも本体もしかも地天だけ下方食らうという修正だったのに
天人は使用率1桁勝率も53%以上を長い期間維持してたのに
天人デッキにとってはたいして影響ない修正な上にランク入りしてなかった地天の方が殺された
求心も今回で範囲を広げられたものの勝率5割切ってても範囲を騎馬単でも厳しいレベルに縮小されてた
礎も天人の方がが本体もパーツも使用率も勝率も上だったのに
パーツごと下方されたのは礎の方だった
今回も英知謀略とかあそこまで殺す必要あったの?
加えて何故か卑弥呼まで武力減少値2も下げられてる
とりあえず
何でこんな魏が一番使われてる時に其処の自虐の声が一番大きいのかよく分からん
>>231 昨日だけじゃない
しかも勘違いだと言う奴に反論しただけだがな
使われてた天人は大して影響無い修正で使われてない地天は殺されたとか言ってるけど
天人と地天って範囲縮小の同じ下方じゃないの?
>>234 他国の下方は大して影響無いけど魏の下方は死に修正なんだろ
なんでそんなに勢力にこだわりあるんだ?
強いデッキ見つけてそれ使うスレだろ基本
>>230 さすがに地天は次で戻すだろう
求心だってやり過ぎたら戻してもらえたわけだし
戻されずに放置されたときに魏だけ修正厳しいと言いな
求心は増えた気がする
やたら勇と同じ構成のに当たるがw
>>234 天人デッキの強さは共鳴本体じゃなくてパーツの方だから
本体下方してもパーツ健在なら影響少ないし実際使用率も勝率もほとんど下がってないでしょ
一方弓主体の3兵種構成の地天の範囲縮小は槍馬構成の天人より致命的だし
元々微妙だったデッキの号令役を下方したら死ぬのは当然じゃない
つか天人は巻き添え下方食らわせなかったのに地天はしっかり巻き添えにしたって点でも魏に厳しいでしょ
確かに前は地天だけ下方したのになんで今回は天人だけにしなかったんだろう
やっぱり張羽というランカーの存在か
反計積むことも出来るしダメ計妨害が流行ってる訳でもないから正直範囲は大した問題じゃないよ
ただ地天とかのバラ構成にしないといけない号令自体が魏にあってないってだけ
昔は環境的にバラ求心でもいけたけど今の環境でバラするなら速度上がる礎機略か長い魏武使うわっていう
もしもしとカタカタで自演してるのか
BHXeZQlGOと9Wiux8QZ0の話なら
送信時間を見れば何となく分かりやすいな
結局今バージョンには狂ったアッパーカードはないのか
>>243 魏を擁護したら自演扱いされるの?
やっぱり呉叩きよりアンチ魏の方が多いじゃん
特に昼以降
いつも通りの醜い勢力争いだな
君たち、同じような煽り合いを何年やってるつもり?
飽きないの?
>>241 バラ構成で範囲は大いに関係するよ
二分が騎馬号令なのに範囲広いのは呉もバラ構成になるからでしょ?
反計積んだとしても、誰か1人でも落ちたら効果の下がる号令に今の反計の範囲じゃ
号令の範囲まで狭いとそもそもラインが上がらないだろう
バラ求心も環境というよりパーツが下方されたから結局機動力のある騎馬単しか残らなかったってだけでしょ
纏まって進軍してライン上げられない状況ってそれ号令の打ちどころじゃね?
けどまぁ確かにダメ計妨害居る時もたまにあるから言ってる事は分からんでもない
しかし例として二分上げるのは明らかに間違ってるwww
どうせあいつらガッチリか少し集まれば転進使える範囲内にしか固まらないから広い意味ねえwwww
>>248 ダメ計も妨害もないデッキって相手に掛ける計略ゼロのデッキだよな
そんなデッキの方が少ないと思うんだが
弓の位置取りとかを考えるとダメ計妨害のことを考えなくても範囲が狭いとラインは上げにくいよ
地天はどちらかというと編成的に呉のデッキに近いと思うんだがな
まあ、最後の1行はそうかもとも思うが
>>249 前verからダメ計も妨害も一切入ってないデッキのが多いだろ
前ver流行ってたデッキっていうと一転・逆境・天人・癒遅とかだと思うけど
そのテンプレには大抵ダメ計か妨害計略入ってね?
計略だけ見たら成公英がぶっ壊れかなぁ
知力めっちゃ下がる癖に低知力長いんだよね
白馬陣と崩射組み合わせてなんか出来ないかな
秘策は武力低下がマイルドだから単発だと知力下がった号令でも凌がれるんだよなぁ
二度掛けして計略撃たせていったん逃げるのが理想だけど白馬陣じゃ士気回らんし
となると・・・
速愚、寡愚、援弱、秘策にお好みで2コス、こうか!
気炎 速愚 正義 秘策 米 だな
勇の求心より、ソウコウ→雲散トン リュウヨウ→ガクシンってどうなのかな?
速度上昇を得にくい求心でdなんか入れても雲散できないレベル
逆境は妨害いないで。ダメ計は汎用性なさすぎてカウントしちゃだめだろ
あと一転も妨害計略使わない。ショウサイは一応いるけど
呂布ワラ、ガッチリ、天人なんかも妨害ないなあ
ゴコショウなんかも勝率だけみたら厨らしいけど妨害ないよね
257だけど天人は小落雷入りますね。失礼
>>257 ショウサイや反計を妨害にカウントしなくていいなんて言ったら通常は魏厨扱いされるぐらいだがw
離間も入ってるし
呂布ワラ 火神が無理なく入る
ガッチリ 孫桓入りが普通
五虎将 前Verまでは普通にR張飛がレギュラー
五虎将に挑発がいなかったらカスデッキだったんだろうな
逆境落雷カウントしないとか本気で言ってんの?
つまり暴虐
使用率だけ見たら落雷一位だしトップ20の顔ぶれの中に3割〜4割くらい
ダメ計妨害がいる中で少ないとか言われてもちょっとね
どっちにしろ号令の範囲狭いと早めに撃つことを強要されるし不便でしょ
いつまでも固まったままで白兵はできないよ
つかダメ計は火計なら固まったら駄目だけど落雷は普通固まって避けるんじゃないの?一閃も固まって狙いを定めさせないようにするし
妨害は固まったら絶対駄目だがダメ計に関してはは固まった方がいい場合も多くね?水計はあんま見ないから知らん
■ 84戦…(´_ゝ`)ずーん パート2
2011.11.30 Wednesday | 窪祐
84戦…。
そう、昨日大戦した数です。
カードの勝率で廃プレイがバレるなw
一時間で六試合としても
84÷6=14
多分15時間以上ゲーセンでプレイ…
廃人具合もすごいけど、聖帝でそんだけ長時間やって勝てるのも凄いな
歌舞伎GAOって普通に0時で営業終了だと思ったけど、84戦もプレイ出来るのか…
固まれば赤壁、散らばればおやすみ〜
固まれば連環、散らばればおっとせ〜
つまり、上の2つが最強なのか
なにをいまさら
固まれば無双、散らばれば無双
完璧だな
履歴が3ページ越えてくるともう頭働いてない
回りもダレたり帰ったりで寂しい
同じくらい情熱あるのが何人かいるゲーセンなら80やれるかも
最高でも40戦しかやっとことないや
もう立ち回りが自動化されていて考える前に体が勝手に動くんじゃないのか
猪熊柔みたいだな
前は25戦くらい平気でやってたけど
今は6〜9戦やれば疲れてやめるな
ザビー型トウシでいいじゃん
スキュラとか金来とか、上位はあれ多いよ
ザビー型てwww
ザビー型はテンプレトウシだろうが
ザビーが使ったら他ランカーが開発したデッキでもザビー型になるのかよ、初耳
勝率ランキング
>>194 第55位 1258pt 群018 C張魯/人 勝率:56.4%/撃破:0.78
第16位 2101pt 群028 C李カク&郭シ/人 勝率:53.8%/撃破:2.00
第21位 1968pt 群017 C張梁/人 勝率:53.8%/撃破:0.55
第28位 1821pt 群031 SR呂布/天 勝率:53.3%/撃破:4.71
第25位 1881pt 魏090 SR曹洪/地 勝率:53.2%/撃破:2.70
第36位 1533pt 蜀025 R張飛/人 勝率:53.2%/撃破:2.49
第85位 961pt LE012 LE張遼/天 勝率:53.2%/撃破:2.33
第7位 2494pt 群059 C成宜/人 勝率:53.1%/撃破:0.77
ワースト3
第83位 984pt 群022 SR董卓/人 勝率:43.0%/撃破:2.13
第84位 979pt 群060 UC成公英/人 勝率:43.5%/撃破:0.58
第72位 1084pt 蜀038 R劉備/天 勝率:44.0%/撃破:1.90
勢力別使用率
■蜀:24.3%■魏:23.4%■呉:22.5%■群:18.7%■漢:11.0%
いつもおつ
そして呂布1強の安心の糞バー
色々な廚デッキで遊べた前バーへ戻してほしいもんだ
ザビーが使ってない時はガキの使ってる劣化テンプレ、って扱いだったんだからザビー型だろう
小戦トウシは前からあったじゃん
つーか小戦やトウシが強化された時ここや本スレでも話し出た
いまさら名前つけなくても
287 :
ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 07:53:17.01 ID:x62jOZnWO
小戦型トウシでいいだろ
金来パーフェクトデッキって言ってるじゃないですかー!
おとこの娘デッキでいいじゃない
291 :
ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 08:05:15.18 ID:3To+tmky0
俺がバイト中暇だから考えたカード
名前:劉備 2コス 槍 属性:人 魅、募
計略:士気6
範囲内の武将は以下の効果を追加する。
騎兵:突撃ダメージが上がる。
槍兵:槍撃ダメージが上がる。
弓兵:走射中の攻撃力が上がる
象兵:はじき飛ばす距離が上がる。
攻城兵:攻城ダメージが上がる。
歩兵:かたくなる
結構いい出来だと思うんだけどな〜SEGAの人見てたら作ってよ〜
スレ違い
294 :
ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 08:11:07.54 ID:3To+tmky0
>>293こんな板あったんだね
ありがと、早速かいてくるわ
>>269 窪はサブ持ってないはずだよ
だから譲ってくれなくていいからこっちも譲らないって言ってた
くぼすけは根っからの廃人気質だからな
履歴見てると昼前〜閉店とかザラだしそのまま深夜も・・・ってパターンも結構多い
つかポポといつも一緒にいるけどもしかしてホm(ry
>>296それだけの時間やってたらご飯とかどうしてるんだろ
十秒チャージ、二時間キープじゃないか?
>>296 カロリーメイトやら、
ウイダーやらもってけばよくね?
自分は朝九時から夕方までやるときは飲み物しか口にしないけど、そんな動くわけじゃないし腹減らないでしょ
半日くらい食わなくても平気だよ
腹は鳴るがしにゃしない
最長は50戦で力尽きたw
暴虐ついにワーストかぁ。
複雑だな。
大徳いきなりランキングから消えたな
>>297 >しっかり休憩を取って食事を取って。
飲み物飲んでる程度じゃないか?
飲み物飲んですらいないかもしれんが…
開店から閉店までタバコ以外は何も口にしないパチプロもいるらしいしな
ウシジマ君で出てきてもおかしくないレベル
窪祐って大戦2の時は丘征覇王だったのにサブカ持ってないってマジ??
くぼすけは昔はサブカ持ってたが、日記で叩かれて以来封印してる
>>283 ゴリカクシセイギがいるからそれに2コスと落雷連環入れるだけで呂布ワラメタ完成するぞ
正直蜀単でも落雷入れるだけでよっぽど上手い呂布使い以外にはぶっぱで勝てる
持ってないっていうか破棄した感じね。それならわかる。
というか、演習が実装されてサブカ動かさなくなったって人はすげー多いんじゃない?
>>282 呂布一強が人目で分かるなw
雑誌買ったけど何か情報欲しい奴いる?雑誌の内容全部書くことは出来んがカード提示してくれたら書く
あ、ちなみにみんな大好き赤壁は威力アップ、範囲調整だそうです
>>309 夢を見るのはおよしなさい
特に魏使いと群雄使いと騎馬単使いはサブカ何枚も持ってる奴多いでしょ
>>310 乙!
呉と蜀は呉スレと蜀スレに書いてあったから魏と群雄と漢が見たいな
ランカーのサブかなんてすぐ特定されちゃうよね
今日ばーうp初プレイなんだが厨デッキ教えて
神術大進軍はまだ息してる?
よく考えたらレス数増えちゃいそうなので自分で書くわ。1勢力5個だけ書くね
魏
暴勇の報い 範囲拡大
氷の嘲笑 効果時間延長
陳泰 効果時間短縮
地天共鳴 効果時間短縮、範囲縮小
いよ 効果時間延長
呉
手腕 効果時間延長
麻痺矢双弓 麻痺矢効果減少
至高 範囲縮小、特技による効果時間ボーナス減少
セルベ 効果時間短縮
ガッチリ 範囲縮小
蜀
大徳 効果時間延長
桃園 効果時間短縮、武力上昇値低下
麒麟児 車輪サイズアップ
天人 効果時間短縮、範囲縮小
忠義の援兵 回復量減少
あれ?桃園時間短縮なのか
verup後わりと話題になってたが
群
高順 壁攻城力上昇、効果時間短縮
完殺戦法 効果時間短縮
ゲンハクコ 車輪サイズアップ
取立て 効果時間延長
白馬 効果時間延長
変わってないって言ってた奴らが大勢を占めてたなそういえば
いえ〜い見てる〜?
至高も弱くなってたのか! 某ランカーは無修正って日記に書いてたが
漢
漢の大号令 効果時間延長
華佗 効果時間延長
武安国 効果時間短縮
提言 ため時間延長、士気上昇量アップ
魔道 範囲拡大
共鳴は人地の効果時間が一番長くなったのか
知力10とはいったいなんだったのか
乙乙
>>322 人地は書いてなかったから据え置き、んで他の共鳴が下方されたから多分人地が一番長いと思う
使われる様子がない人地に嫉妬するスレ
>>317 桃園にしても武力+10に戻すだけで良かったのになぜ効果時間まで下げちゃうんだろうな
武安国辺りはおかしいのは士気バック効率だったのにますます取りあえず打っとけ計略に
>>314 賢弱や癒遅や英知謀略、英知麻痺矢あたりの情報も欲しいな
あと卑弥呼
賢弱と英知麻痺矢は書いてない
英知謀略は武力低下値下方(知力によって変動)だそうで
卑弥呼は武力低下値下方です
>>325 事実を書いただけで嫉妬されたとは被害妄想過ぎないか?
つか効果時間まで下げてて人地だけ下げてないとなると人地だけ調整し忘れただけのような気がするw
さすがに同系統の計略で知力低い方が効果時間長いってのはないわw
>>327 ありがとう
賢弱は知力上昇値下方と言われてたけどそれはデマだったんだね
卑弥呼も範囲も狭くなったと聞いてたけど武力低下値下方だけでも謎なのに
さすがにそこまではやらないか
効果時間下がったと言っても、ほとんど分からないレベルじゃないか?
壱与は約1秒しか延びてないみたいだし。
属性号令も7.5c→8.0cでほとんど変わってないしな
決めつけは大好きなくせに決めつけられるのは大嫌いなゴミもしもしはどうしようもねぇなw
地天みたいなゴミ計略の話なんぞどーでもいいんだよ
>>331 0.5cって大きくね?
つか属性号令は求心と同じ効果時間になったんだな
大徳も8cで求心と同じ効果時間になったしマジで知力とはなんなんだろう
勝率ワーストの暴虐やってきたが普通に勝てるな。
ジプシーが群がって下げてるだけか。
卑弥呼も計略の範囲あのままで良いから範囲を奥にしてほしいな
暴虐は低勝率の常連じゃん
陥陣営は脱出したみたいだけど
最低勝率常連ということは100位以内ランク入り常連ということでもあるよね
勝率低いのになんで使われ続けてるんだ?
計略は壊れに近いのに勝率が出ないよね。本当に不思議でしょうがない
どういうことなんだろ。
まぁ勝てるうちに証盛るか。
イヨの効果時間UPってやばくね?
前verでも+6が5C程度じゃなかった?
魏スレから甜菜だけど
643 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2011/12/02(金) 07:17:08.83 ID:NVzQsq0k0
壱与検証してきた
覚醒前5c、覚醒後5.5c、覚醒+知昇で6c
基礎時間1秒(30F)アップでほぼ確定
だからどうしたと言われると(ry
らしい
イヨは1コスでそこそこの号令持ってるけど、歩兵ってのが邪魔してる気がする
壱与は覚醒前で5c、覚醒後で5.5cらしいが
ほとんどノーリスクの漢号令みたいになってるな
狭い範囲はともかく本体スペックがひたすらネックだが…
精兵集陣とかしなくてもコチと陳泰で滾り条件満たせるからその辺で悪さできるかなあ
>>344 壱与使うぐらいなら普通にコチ(テンイ)からの目覚めでいいって結論になる
鉄腕で臭くてキチ○イっぷりで有名な某君主が壱与入りデッキ使ってるがクソ弱い(本人が下手ってのもあるけど)
覚醒しても武力1相当の歩兵を魏の1コス枠に入れるのは相当きつい
イヨをコチ玄妙滾り礎に入れます
↓
デッキから礎を抜きます
↓
いいデッキできる気がします
機略とイヨ入れたデッキ使ってる上位陣いなかったっけ?
イヨは明帝さんと同じで「やってみたら弱い」になる予感しまくり
士気5で+6、浄化付きだからワンチャン有りそうだが
悪来 張コウ 曹純 玄妙 イヨ
・・・兵種構成微妙っすなぁ
やっぱ機略とが合うと思う。コンボすりゃイヨの効果時間延びるし
353 :
ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 20:33:36.19 ID:kwbboknfO
チンタイヨ
キリャク
チョウコウ
謎解き
ギブキリャクイヨ目覚め
これでいける!
イヨは弓なら武力1で柵なし覚醒なし魅力のみでも間違いなくそこそこ壊れ。
歩兵今クズじゃん。ゴリだけすりなおせよ。
だけどゴリは大戦1から武力5のカードだからなあ
悪いのは1.5コス武力6弓に柵つけたのと一色で知略無双出来るようにしちゃったことだろう
呂布ワラ一強とかマジで言ってるわけではないよな
言ってたらアホすぎる
神速デッキにポツンと1枚だけイヨが入ってて意外と強かった…
全突に入ってた解除みたいだな
まあ様々な利便性を考えて
イヨより卑弥呼のが強い
今の時代浄化より雲散の方が強いのは間違いない
卑弥呼の謎の下方は伊代使わせたかったのかね
でも3.00のカードですらろくにランク入りしたことないカードあるんだから
そこまでして無理矢理全カード使わせようとする意味あるんかね
うまの完殺の人とカコウハは一度も使ってるのを見たことない
>>363 K6さんを忘れないであげてください!
存在までdisらないでください!!
K6はネタで愛されてるし一転大会で活躍の場があっただろー
夏候覇は3.59でも一度だけ忠義に入ってるのを見たことがある
騎馬が足りなかったんだなきっと
再出撃の人は全く見ないな
あり得る
イヨは妨害がもう少し強くないと出番がないよ
イヨは前上方されたし一応使えるレベルだろ
ガチではないがw
どうしてもかかるの嫌ならジュンイクで見るから一生出番ないよ。コンセプトからしてあの国に合わない
そもそも今強いとか言ってる奴でも浄化目的で使ったの一回もないだろ。
>>367 神関羽、挑発張飛、再出撃、車輪号令
こんな変なデッキで見かけた
武力10槍2枚はなんだかんだ言って強かったぞ
イヨは計略より兵種が問題
槍なら使用率三倍まである
まぁ呉夫人の時も相当文句出てたし兵種は仕方ないだろうな
1コスに号令持たせるとよほどスペックとかを抑えないといけないし
夏候覇は天意にいた気がする
呂布ワラ一強とかマジワロス。表三国は各々に使いやすい高威力ダメ計。魏は雲散離間、蜀は連環車輪、呉は・・・?呂布とか妨害掛けてりゃ糞じゃん。by呂布使い
連環はともかく離間や車輪程度で対策される呂布使いとかゴミだな
>>373 槍だったら3倍どころかぶっち切り1位で城内連環のとき以上にヤバイ環境になるだろw
>>376 海外の奴に当たったときの呂布率が上がってる気がする
彼らは厨デッキに敏感だし、ラグ無双とかマジで試合にならんw
無双ちゃんは知略下方すりゃおとなしくなりそうなのに何故今回やらなかった。英知も流行ってたのに
>>380 知略下方しても巻き添えにされる方の被害の方が大きいからでしょ
効果時間短くしたとしてもどうせ引きこもって最後に知略無双で暴れるだけなんだから
呂布ワラにとってはたいした痛手にはならないよ
つか呂布ワラは再起選ぶ場合も多くね?
知略読みだった時に再起打たれた時はなんか胸が締め付けられるよな
>>376 離間の範囲に呂布+もう1体入れるとかねえわ
でも呂布が一向に減らないのはなんでだろう
妨害・ダメ計が減ったから。特に連環がいないのがでかい
知略のたまる時間を精兵並みにすればいい
定期的に悪さしてるしガン待ち多いしいいでしょ
>>386 直接武力上昇も無いのに精兵並にしたら誰もつかわんだろ。
悪さするのはパーツの問題で、現状で知略使用のガン待ちデッキに厨要素は無いんだから、崩せないのは相性悪いか、下手なんだろ。
>>385 普通に離間や挑発や赤壁がいると思うんだが、どう処理してるんだろう
>>388 離間は騎馬単にしかいないから、相性的にすでに有利。範囲も狭い。
挑発は立ち回りだけでカバーできる。範囲手前になったし、もはやメタにはならない。
赤壁は知略無双を焼けないから、昔ほどの圧力は無いよ。さらに根元切れたし。
じゃあやっぱり強いんじゃん
誰だよ強くないって言った奴にわかか
群に1コス崩射がいなくてマジよかったわ…
つか高定いれて無双バラっぽくするのはどうよ?
勝率ランキング
>>282 第60位 1203pt 蜀074 SR劉備/天 勝率:55.1%/撃破:0.92
第44位 1455pt LE025 LE張飛/人 勝率:54.8%/撃破:2.55
第30位 1716pt 群017 C張梁/人 勝率:54.2%/撃破:0.53
第91位 965pt 蜀017 UC黄忠/天 勝率:54.1%/撃破:2.86
第14位 2073pt 群028 C李カク&郭シ/人 勝率:54.0%/撃破:1.92
第13位 2165pt 群021 C程遠志/天 勝率:53.6%/撃破:0.56
第56位 1254pt 群018 C張魯/人 勝率:53.6%/撃破:0.73
第9位 2481pt 群059 C成宜/人 勝率:53.5%/撃破:0.74
第81位 1048pt 蜀037 SR劉備/人 勝率:53.3%/撃破:1.28
第6位 2906pt 蜀065 SR趙雲/天 勝率:53.1%/撃破:1.89
第24位 1817pt 蜀018 UC周倉/人 勝率:53.1%/撃破:0.76
第17位 2046pt 群031 SR呂布/天 勝率:53.0%/撃破:4.44
ワースト3
第62位 1167pt 蜀038 R劉備/天 勝率:43.2%/撃破:1.87
第82位 1048pt 群023 UC董白/地 勝率:44.7%/撃破:0.78
第76位 1062pt 群022 SR董卓/人 勝率:45.1%/撃破:2.12
勢力別使用率
■蜀:25.5%■魏:23.7%■呉:21.5%■群:18.5%■漢:10.8%
PICKUP
第49位 1387pt 蜀068 C張翼/人 勝率:51.3%/撃破:1.42
第70位 1094pt 群071 UC閻圃/人 勝率:46.4%/撃破:1.20
第73位 1075pt 群008 UC公孫サン/天 勝率:46.8%/撃破:1.38
第78位 1052pt 魏089 UC曹叡/天 勝率:49.9%/撃破:0.77
やっぱ大徳の時代が来てる
トップもワーストも劉備か。
群と蜀しか居なくてワロタ
つまんない環境だな
大徳はまああんなもんだけど五虎将みたいなデッキが
延々と最高勝率叩き出し続ける環境はまずい
ファイナルアタックが強いデッキっていいよね
五虎将って3.59_B_3からずっと暴れっぱなしだからな
まあ4枚だから、上の方に行くにつれ少なくはなるが
完殺の馬は麻痺矢に入ってたことあるな
完殺の為に二色か
超絶再起目当てじゃね?
もしくは馬鹿陣か
404 :
ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 10:10:38.21 ID:WfG9iQ46O
まああの広範囲で士気6プラス5の8カウントで超絶対策のワカメもいるし落雷も入るからな
呂布は開幕数の暴力で数発叩かれて知略引きこもりを崩せない下の層で暴れてる感じかな
五虎将もああああ氏以外あんまり見かけないけど何処にいるんだろう
>>386 ていうかそれだと効果時間減らすことと同じようなもんで
呂布ワラ以外の知略陣使うデッキにとっては大打撃だけど
呂布ワラにとっては大した痛手にはならんよ
どうせガン待ちして最後に知略無双で暴れるだけだし再起選択の場合だって多いんだし
406 :
ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 10:23:31.84 ID:WfG9iQ46O
まあ妨害を殺しすぎなのと無双が迎撃で基本的に死なないのが全てなんじゃないの
蜀が強いのは環境のせいもあるんじゃないかな
1セットに1回くらい騎馬単に当たるし
>>406 今verになるときにも英知謀略と卑弥呼下方してるからなあ
英知謀略は多少の下方は仕方なかったとはいえ下方し過ぎだし
賈キもそうだったが
うるせえな狼顧連破で流せよ(´・ω・`)
号令デッキには号令としての運用も可能
対策が知れ渡ってるデッキなのに今更何を議論すんだよ
>>407 大徳は知力無視して求心と同じ効果時間になんかにしたらそりゃ強いでしょ
同系統の計略で知力無視したら危ないのは大戦2の頃から分かってたことなのに
つい最近でも天人とかね
もうちょっと桃園が減ったら漢のターンで大徳が食われるんだろうけどな
で大徳に厨要素あんの?
>>414 ありゃ当時の程イクの範囲があってこそでしょ
>>392 乙で
蜀の劉備が3人いるのか
大徳に厨要素が有ろうが無かろうが自分が勝てるならそれ使えばいい
しかし手腕どこだと思ったらやっぱりランクから消えてるのな
知力を無視した人地が危険なんだろ
418 :
ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 11:05:55.00 ID:wxJ4k4Vz0
人地はないわ
最近の人地が無修正だからバーカって流れはなんなのかね?
厨じゃないカードとかどうでもいいだろ
人地は二分が健在な内は出てこられないからねえ
あれは最初から
レアだからすぐに手に入る
スペックは最高!!柵射 ちょーすげー
でも入るデッキが無いな
で終わってたからな
共鳴で呉となると、馬のスペックがヤバいぐらい低くなる
多分一番スペック高いのは凌操
あもー入れるぐらいしかないかな
あもー強いけど
槍リョウ統 アモウ って組むと難点ですぎだよな
地天でいうと
槍ホウ徳 カク昭 みたいなヤバさを感じる
SR孫堅、SR孫策(両方)、UC呂蒙、UC張承
くらいじゃないか
人地天啓、人地快進撃
むむぬ・・・
天啓かあもーか神速特効ぐらいかなぁ
天啓なら手腕でいいし、あもーは共鳴的に知力が不安
神速は器用貧乏感がな
人地天啓は強そう
天啓 勇者 人地 賢母 周姫orアリエナイ
賢母天啓する価値あるのか知らんけど
>>428 2.5コス馬入れる→他の奴等低武力になる→人地撃っても凌がれてカウンターへ
人地の効果時間+武力で押し勝てない→天啓撃っても大抵凌がれて完
これが成り立つんだぞ
人地撃ってライン上げて人地効果時間中に天啓撃って
武力+17〜9の超絶号令だ!とか言うコンボを考えてるなら夢からさめなさーい
人地快進撃と何回か当たったことあるけど
快進撃ばかり使ってて、人地は使われたことない様な…
呉ネガうぜぇ
>>431 呉ネガじゃないだろw
人地は役に立たないゴミ屑確定というだけで
がっつり勝ちたいならガッチリ二分と赤壁快進撃があるしな
'rg
>>432 人地というか共鳴という号令自体が微妙なんだよ
人地でゴミならば範囲も効果時間も下方された地天はどれだけゴミになったことか
人地も地天もスレ違い
天人でギリだろ
人地はデッキ組んだ後に龍馬抜いて二分入れたら完成だと何度言えば
推挙シユウに入れて雲散いた時の保険に
>>437 ヒント:素武力
生兵法で終わるのが人地の末路
共鳴はせっかくの属性号令なのに2色で使われる要素がないのが残念だな
どうせなら士気5にして4コス/4コスで+4/+4にするよう調整すればよかったのにな
440 :
ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 15:15:58.80 ID:iK1GcxgCO
それ属性号令とうりふたつなんだが
なんで厨スレで不適切な計略が話題になってんの?
人地とか対象外でしょ
人地を使わせたくて人地だけ無修正にしたのに
人地が使われない理由は共鳴の性能よりも
二分や孫武の存在が大きいから結局使われることはなく
伊予を使わせたくて伊予を上方しただけでなく卑弥呼の下方までしたのに
求心に卑弥呼が採用されていたのは求心が苦手な超絶対策のためで
そうでもなければただ足手まといの歩兵など入るはずもなく
地天ならば地天を打てない時の裏の手としてイク様の枠にでも入っただろうが
地天を殺してしまったから結局地天のパーツとして使われることもなくなった
なんかやることが裏目裏目に出た調整だよね
調整の裏に松永の影が見えるぞ!
一週間前に人地名君で皇帝になった俺は勝ち組ということか
人地の利点は名前被りがない所だと何度言えば…
増援と共鳴の相性は言わずもがな
445 :
ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 16:40:23.39 ID:WfG9iQ46O
しかし大徳は広範囲長時間になっても何故か圧倒的にならない不思議
パーツも強い筈なんだが
こうもほとんどの号令の効果や時間が均一化されてくると、パーツの強い蜀が他より台頭してくるのは当たり前ではあるわな
そしてマイルド号令大戦を食える呂布安定ってな流れになるのも不自然ではないか
>>445 同名武将も2人ともランク入りしてるから分散してるんじゃね?
大徳にも桃園にもLEもあるしね
「劉備」ならば今は圧倒的と言えるような
大徳って武力5しか上がらねーだろ
武力10上がる決起とか逆境に対抗できるわけねーし
大徳使いはそのへん独尊とか入れたりしてどうにかグダらせてるな
逆境はもはやリスク少なすぎて逆境でもなんでもねー
>>449 そんなの大半の号令がそうだろう
大徳は攻城力あるから中盤までの漢が弱い内に大量攻城取れる分求心よりマシな気が
ただ、意外と漢は終盤以外も強いんだよな
紫は存在自体が間違いだからなー
452 :
ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 17:22:45.44 ID:WfG9iQ46O
紫は終盤だけ強い、なら良かったんだが
常時強化で士気あふれながらダラダラ嫌がらせを繰り返してファイナルレイプだからな
その割には使用率増えないんだよな
白と紫の使用率が高くなったら三国志として終わってしまいますので
>>453 デッキバリエーションが少ないってのもあるとおもう
低使用率のうちのほとんどが逆境、神術、ついで決起や憂国戦計てとこじゃないか?
提言ループとか漢4とかがほんとごく稀にいるぐらいだし
武暗黒は効果時間短くなったが、根本はなんも変わってないから
相変わらず壊れてるしな
あいつの場合短い方が使いやすかろう
短い利点も結構あるしね
短いとダメ計ぶっぱできないしね
そーいや大水計で知力4が満タンから落ちたんだけど前からだっけ?
極まれに知力4が落ちるようにされたが、3が残ることもある
一番弱かった時期より少し強化されてそれ以来ほったらかしだよ
機略英知マジうぜえ…早く知略は精兵並みに修正しろよ
前Ver大水計が赤壁より強いって検証結果が出てた希ガス
今は知らん
人地天啓で2コスに弓以外を入れるのはありえない
ライン上げがしんどいから勇者はアリなんじゃね
>>464 機略英知はほんと前田氏だからなw
序盤も伏兵あるし知略後は糞ながいし、非号令時での総武力も低くないという親切仕様w
機略英知って今なにげに環境悪くないんじゃね
大徳はカモだし挑発も弱体化、超絶号令全般が減少ぎみ
騎馬単もサブカ狩り神速以外はあまり元気がない
まあ五虎将みたいに壊れ勝率叩き出す図は全く想像できんし無いだろうけど
ここで環境悪くないとか使えるとか言われたものは1日だけ使用率を挙げて沈んでいく法則
機略英知みたいな激寒デッキを好き好んで使いたいと思う奴もそういないだろう
騎馬単使いが神速と分けて使ってるだろ
機略英知に文句言ってるのは大抵ゴミン^^
呉民の中でも赤壁に頼って、デッキ組むときはまず赤壁周瑜を入れます。
ってしてきた人でしょ
>>469 しかし超絶騎馬にカモられる
無双とやりあうと五分なんだよなそのデッキ
何でそうなるかは不明だが…
>>468 前だしなのはわかるが オメー使ったこと無いだろw
伏兵は避けて通ればOK 大抵はいるとこ一緒だしさw
4枚英知なんて馬姫だけ撃ってたらなんとかなるぜ
城門前に曹操と荀灌
二人を挟むように艾と司馬懿
全員で端攻めしても一部隊は踏むだろうけどここでワンパンとれば楽になるんじゃね
連破の威力上がったか?なんか前より勝てるなこれ
開幕に無理して壁ワンパン取って何とかなるようなら苦労しない
英知が嫌なら陰陽使えや!!
武力-3、知力-4、騎馬オーラ消える
最強
英知相手に陰陽とか正気を疑うレベル
高知力ほどよく効く妨害とかあってもいいよな
戦国のガンとばしみたいに
効果時間?ハハ、何かなそれは?
今日は英知にボコられた人が愚痴るスレか
>>477 ?
白銀撃ったら純血で粘着されて無理だろ
知力4も下がったら英知号令の威力も下がるからなくはないんじゃね?
英知側に逃げられないような位置で使えば
>>464 絶滅危惧種のバランス型英知や英知舞へやー曹純なんかは死ぬだろうけど
機略で知力上げられる英知機略にはあんまり意味がない修正だな
寧ろバランス型英知やってた層が英知機略に流れてきて英知機略が増えそう
>>485 攻めさせて帰り際のカウンター狙うといいけどな
そこまでに相手の計略を使わす必要があるけど
騎馬単だから攻城力なんて知れてるし
>>482 白馬とのコンボで短時間で蹴散らせるスキルがあればまあありじゃね?
士気差で英知機略のフルコンカウンターくらったときどう凌ぐのかは知らんけど
お前らが機略英知は厨だと言うから使ってみたら、
1戦目で出てきた階級下の英知舞朱霊曹純に見事にやられた経験がある
こだわりデッキ()使ってる奴とジプシーの練度の違いを思い知らされたわ
李典範囲でかくね?
>>489 どこで負けるのかが全くわからない
機略で雲散するだけじゃん
>>487 いくら騎馬といっても、3コスか2コスの城門は何度もスルーできないぞ・・
それだけ知略英知が長いってのもあるが、白銀だけでなんとかなるような相手ならいいけど
基本無理だろ
>>491 地勢号令と折衷の魏単と見せかけて、軍師シバキが入りの偽装単色だったんだよ
知力+4の英知号令なら押し込めるだろうと思ってたら朱霊で華麗に舞を守られて、
半分リードしたし守りは平気だと思ってたら、知昇知昇絡めた武力28の朱霊と武力21の曹純に掻き回されて負けた
地属性の知略が呉以外にいるなんてすっかり忘れて、
オリジナルデッキ()とか思って知略選んだら裏目すぎた
ほとんど分からん殺しのレベルだったわ
開幕柵割れてないほうがまず問題かと
>>475 無双と機略英知が五分はねえわ
無双のが白兵戦強い分有利だろ
無双先撃ちやって雲散喰らう品は知らんが
>>492 スルーするつーか 防御するフリ(横から弓だしたり)して攻城に張り付く相手の数を減らしたりすればいいんだよ
相手は再起じゃないんだから後はカウンター狙えばいいんだし
やっていけないのは相手に士気を貯めさせることだけ
無双vs機略英知は英知側が知略昇陣+機略英知でワンチャンあるレベル
テイエンシーの頑張り次第
組み合わせ的に機略構えて潜ってるだけの糞サム試合になるだけだと思うけどな
501 :
ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 00:26:15.68 ID:NTuZw3/+O
あ
私は6品です^^
横から弓出したらそこに張り付けるのが騎馬の強みだしな
知略英知ってかなり前に効果時間減らされてるし馬の攻城力も大分下がってるから
攻城力ある蜀なら>497の方が正解だと思うが
攻城力のない魏や2コス以上の槍が入ってない呉だと厳しいだろうけど
横から弓出すふりして槍を出しますw
>>506 ほいで槍の出城が遅れてギリギリ刺せず、しかももたもた城に戻ろうとしてるとこを連続乱戦で溶かされるなんてことがよくあります(^q^)
そういう場合は煙プレイしろイヤ〜ン^^
うたせて城ダメ減らしてカウンターはできるけど守りの知略陣からの英知純血が固すぎる
何で1コスが武力20こえてるんだよ…
>>511 周姫は雄飛と合わせても12だし奥義英魂使えばいけるけど一回きりだったし
こいつは知略あれば士気3で+7神速うちほうだいってのがおかしい、スペックも覚醒後は最高クラスだし
つまり荀カンにも軍師をだな
牛金、陳泰ときて次はジュンカンか…もうここまでくると魏は何やってもダメなんだなww
>>509 知略+士気9使ってるんだからその位の武力上昇ないとゴミじゃん
ず〜っと前から、携帯の奴が1人で機略英知叩いてたけど
なら使えばいいだろww
>>511 俺もジュンカン苦手なデッキ使ってるか個人的には当たると死ねと思うけど
そこまで言うのはもう言いがかりも甚だしいようなw
知略あればって、奥義固定の厳しさを何も分かってないよな
それでも曹純さんをネガる人は誰もいないという悲しさ…
>>517 曹純強いじゃん
入るデッキがないだけで
知略陣溜まるまでお前らは何をしているんだw
というかお前らの奥義はなんなんだよっていう
士気6と再起を交換するだけでラクになるだろうに
>>516 騎馬単で当たると苦しまぎれに神速選んでくるがなー
機略と合わせて使われると強いんだこれが
・・・ワンスルー余裕でしただけど
王悦型の天人で速軍質実やってみな
知略陣の上でガン待ちしてても城削れるから
>>521 ほんとにうざいやつは騎馬単対決だとスルーできない時間までひきこもるけどな
完全にラストワンチャン
>>509 どうでもいいけど英知荀血で武力20もいかなくね?
覚醒後の3/7状態で知略に知昇つけて英知うって荀血叩いて19だろ
賢女型だったんじゃね?どっちにしろ士気大放出だけど
じゅんいくぼう夫人がダメ計をみて典葦が壁になり目覚めじゅんにゃんが暴れて
相手が号令超絶したら機略を使うデッキって厨かな?
それコスト割れてね?
おそらく言いたいのは典韋機略の陳泰が荀灌になる感じかな
でも知勇兼陣敷いても落雷・赤壁とか反計できないし
そのためだけに知略ってのも何か違うような
典葦機略じゅんにゃんじゅんいくにかくわいで
みんな彼を忘れてるんじゃなかろうか
だからザビー型トウシ安定だって
リョフにも英知にも勝てるぞww
そういや不死鳥が一時期知略使ってたっけ
赤壁が強い時期だった+蜀群ワラが多かったからだからだと思うけど
呂布はともかく英知はそんなに当たらないしなあ
勝率ランキング
>>392 第66位 1167pt 蜀037 SR劉備/人 勝率:55.8%/撃破:1.34
第88位 997pt 蜀017 UC黄忠/天 勝率:54.6%/撃破:2.87
第21位 1931pt 蜀018 UC周倉/人 勝率:54.5%/撃破:0.74
第16位 2027pt 群028 C李カク&郭シ/人 勝率:54.3%/撃破:1.97
第9位 2435pt 群059 C成宜/人 勝率:53.9%/撃破:0.79
第50位 1327pt 蜀074 SR劉備/天 勝率:53.5%/撃破:0.97
第69位 1126pt 群056 SR祝融/人 勝率:53.4%/撃破:0.85
第4位 3012pt 蜀065 SR趙雲/天 勝率:53.3%/撃破:1.85
第53位 1300pt 蜀019 SR諸葛亮/人 勝率:53.3%/撃破:0.80
第63位 1194pt 群018 C張魯/人 勝率:53.1%/撃破:0.85
ワースト3
第86位 1007pt 群022 SR董卓/人 勝率:42.7%/撃破:2.08
第98位 929pt 蜀038 R劉備/天 勝率:43.5%/撃破:1.80
第59位 1213pt 漢038 UC劉虞/人 勝率:44.8%/撃破:1.94
勢力別使用率
■蜀:25.1%■魏:22.7%■呉:22.4%■群:18.5%■漢:11.2%
董卓さん5日連続ワースト3入りか
以前のポジションにすっかり落ち着いたな
>>532いつも乙です。
それにしても・・・大徳が・・?
蜀民としては久々の浮上でうれしいがなんか戸惑ってしまう
>>532 乙
また五虎将……でなく大徳が勝率1位かよw
まあ五虎将もちゃんとトップ10には入っているか
ついでに八卦もトップ10にいるし、酷いくらいに蜀環境だな
蜀以外は群の人属性ワラ要員と
>>532 劉備と劉備と劉備か
いやぁ三国志らしいランキン…なんだこりゃw
騎馬単求心→大徳と来たら次は手腕の出番に違いない
大徳を押し上げてるパーツってたぶん剛槍だよね?
八つ裂きの勝率はどうかな?
八つ裂きは八つ裂きが倒しちゃうから撃破ランキングにもいないはず…
今回も劉備使ってれば安定なんだね
劉備より50c続く知略陣は厨
こうまで大徳流行ると麻痺矢や漢軍大暴れの予感
コストも軽くて自らが八つ裂き兵になれる土竜は厨
にしし^^ 麻痺矢は厨^^
今の麻痺矢は再起の確率がほぼないから、徒弓陣をはるまでにどれだけ掘るかだなぁ
英知食いたいなら
騙されたと思って堕落虚誘使ってみな
楽勝できるからw
>>547 堕落虚誘強いよなー
スマホに変えたが三国志大戦関連の漢字が検索で一発で出てこない(当たり前だけど)・・・辞書登録するか
だまされたと思ってとかつけてるけど
誰がどう考えても絶対的なメタじゃねーか
同系統の計略を知力無視した効果時間にした結果天人に続いて大徳も暴れたか
そりゃあ知力10の求心と同じ効果時間にしたらなあ
ああ、人地は二分と孫武がいる以上よっぽどぶっ壊さないとそもそも使われないから
そも・・・そも・・・
人地は名君を入れつつ何か入れたい騎馬がいれば手腕や二分にない取り柄が…
ところで、今の厨な大徳の構成って何かね
>>552 オケーイ二分名君なら大体解決してるじゃん
>>552 キノコの使ってた6枚じゃないかなぁ
5枚で他の号令にまともに当たっても勝てないでしょう
>>553 ん、二分デッキになっているが、大丈夫か
>>554 6枚か…使える気があまりしないのと、ちょろ弱体されたんじゃないっけ
蜀スレ的には、剛槍趙雲 大徳劉備 落雷徐庶 厳顔 周倉
がテンプレらしい
剛槍落雷デッキにしか見えないけど
どうみても5枚だよ
チョロは変わってない
大徳はどの道ジプシー向けではないからその程度の認識ならやめた方がいいぞ
ただの英傑だから何も考えてないと普通に押し負ける
>>556 趙雲はスペックが頭おかしいから剛槍使わなくてもいける
>>556 ぶつかり合いなら、天人のが強いけど
大徳の範囲をいかしてワラ風に攻めるのかな?
大徳はほとんど乱持ちみたいなもんだからな。大徳の乱:戦場にいる乱の特技を持たない武将も、持つ武将も武力が上がる。
562 :
ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 14:32:10.37 ID:B0ZdHsFGO
ジプシーが大徳使い出したら51%ぐらいになりそうw
土日分の勝率こそジプシーやライトプレイヤーも多く使った「人が多い日の勝率」じゃん
土日もサテが埋まらん状態なら知らん
今から
人地 突破 憤激 火計弓 馬呂蒙 で試してくるわ
これで征覇王に昇格だ!
一応やるまえに厨デッキさらしにきた
試していないデッキを厨デッキにするなや
赤壁快進撃に人地を組み合わせて攻め手を増やす
いける
tokiはよく落ちるな
今日落雷いすぎ
俺の騒乱が全然躍動出来なかったんだが
今バージョンの厨デッキ候補として密かに注目してたのに
環境的にゴミクズですわこれは
>>569 ここんとこ除庶がずっとベスト3くらいうろうろしてるだろ
でも相手に徐庶がいると転身増援が無いのが分かるから少しホッとする
八卦と呂布と蜀デッキ当たりすぎ機略英知の引きこもりうざすぎ^^
機略英知は引きこもりっていうか、漢と同じだな
知略陣のゲージが溜まる前に攻めてくればアホだろ…
なぜ八卦と蜀を分けたのか
呉ばっかよりは天国な環境だな
各国それなりに強くて2色が猛威を振るってないのもいい
>>574 え!?蜀と呂布が強いだけじゃん
まあ蜀が強いと厨スレは平和だけどw
>>573 そりゃあ知略陣が無ければ劣化英傑号令だしな素英知
呂布バラで一番勝てるデッキを教えてください。
勝率70%の群雄帝のICがヤフオクにでてる...
しかも神奈川ときた
というか今基本魏の騎馬単と無双が大増殖
→それを食べれる蜀が繁栄
こんな感じだろう
本当に騎馬単の数が尋常じゃない事になってる
騎馬単メタで明日からは出陣だな
さぁセガに通報だ
>>581 決起神速号令や全軍突撃のがいいんじゃね
>>581 そりゃ魏のバラデッキを片っ端から下方していったら騎馬単にならざるを得なくなるでしょ
号令の範囲まで騎馬単推奨なんだし
いつものVerup直後神速が増えてそこからまたいなくなる現象
挑発弱くなってもやっぱりすぐ神速いなくなる不思議!
>>582 十中八九。
つーかこういった取引はSEGA的に有りなの?
求心は横じゃなくて縦を広げていきゃーよかったのになー
横広げると騎馬単求心が増えすぎ
>>585 赤の国データ
11位 2334 槍兵
17位 2018 弓兵
46位 1423 槍兵
どう見ても騎兵単あんま使われてねーだろw
>>589 でも騎馬単増えすぎなんじゃないの?
アンチ騎馬単がそう言ってるだけ?
魏ランキング
第1位 2732pt
魏039 C劉曄/天
勝率:51.8%/撃破:0.82
第2位 2334pt
魏070 UC丁夫人/地
勝率:52.6%/撃破:0.49
第3位 2018pt
魏064 C蒋済/地
勝率:52.1%/撃破:1.20
第4位 2014pt
魏051 R陳泰/天
勝率:50.6%/撃破:1.61
第5位 1890pt
魏090 SR曹洪/地
勝率:50.9%/撃破:2.55
第6位 1886pt
魏015 SR司馬懿/天
勝率:51.7%/撃破:1.84
第7位 1876pt
魏092 SR曹仁/地
勝率:48.5%/撃破:2.76
第8位 1647pt
魏003 R賈ク/天
勝率:47.9%/撃破:0.67
第9位 1574pt
魏083 SR夏侯淵/地
勝率:49.5%/撃破:1.73
第10位 1501pt
魏044 SR関羽/地
勝率:50.1%/撃破:3.00
戦騎は多いけど勝率低い
機略は騎馬単英知需要もありそうだけど
曹仁低いのな
お前らがゆとりケニアゆとり騎馬単とゆとりゆとり言うから、ゆとりだと勘違いした奴らが使って勝率落とすんだよ……
魏070 UC丁夫人/地
勝率:52.6%/撃破:0.49
第3位 2018pt
魏064 C蒋済/地
勝率:52.1%/撃破:1.20
魏015 SR司馬懿/天 <ほとんど悪来とセット
勝率:51.7%/撃破:1.84
こいつらの勝率が高いの見れば騎馬単プゲラってよくわかるじゃん。
そもそも大徳とリョフが暴れてる現状で騎馬単に移行するようなジプシーは居ないだろうし
何がユウゴで十中八九だよw
どうみてもあずみの北乃きい♪だろww
まぁ騎馬単で計略先打たせガン逃げガン守りカウンターで危うく勝つよりは
礎なり機略なりで超武力や高機動力+反計で殲滅攻め勝ちした方が気持ちいいしウダウダ言われないしな
大徳は八つ裂き入れるのがデフォじゃね?
茸は当たらないけど皇帝以上の大徳にはよく入ってる印象
最近ラグ酷い日が多いし強いと言われても騎馬単使う気にはなれんな
騎馬単は騎馬単対決になった時が面白くないから使わない
>>601 槍が貧弱なバランス型で騎馬単に当たったときの絶望感よりはマシでしょう
それならいっそこっちも騎馬単にってことになるなあ
八卦なんかも槍もダメ計も貧弱なバランス型じゃあ騎馬単で当たるのと相性は変わらないし
チョウヒの入ってない八卦なんてここ半年見たことない
>>601 人馬号令を使っている時は「嫌だなぁ」だったけど、6枚全突に切り替えてからは「鴨来た、鴨単来た」に変わったぜ
勝率ランキング
>>532 第92位 956pt LE003 LE楽進/天 勝率:54.8%/撃破:1.05
第10位 2307pt 群059 C成宜/人 勝率:54.0%/撃破:0.76
第33位 1597pt 蜀025 R張飛/人 勝率:53.9%/撃破:2.48
第43位 1437pt 魏006 UC楽進/天 勝率:53.8%/撃破:1.05
第47位 1396pt 蜀074 SR劉備/天 勝率:53.6%/撃破:0.99
第57位 1245pt 群018 C張魯/人 勝率:53.6%/撃破:0.78
第3位 3030pt 蜀065 SR趙雲/天 勝率:53.5%/撃破:1.86
第15位 2037pt 蜀018 UC周倉/人 勝率:53.3%/撃破:0.73
第64位 1185pt 漢077 SR田豊/天 勝率:53.2%/撃破:1.35
第39位 1519pt 群017 C張梁/人 勝率:53.1%/撃破:0.54
第9位 2316pt 魏070 UC丁夫人/地 勝率:53.0%/撃破:0.50
第29位 1670pt 魏035 Rホウ徳/地 勝率:53.0%/撃破:2.07
ワースト3
第79位 1052pt 呉094 Rリョウ統/人 勝率:44.8%/撃破:3.01
第80位 1048pt 蜀038 R劉備/天 勝率:45.0%/撃破:1.92
第74位 1089pt 群008 UC公孫サン/天 勝率:45.6%/撃破:1.44
PICKUP
第34位 1574pt 魏026 SR曹操/天 勝率:51.6%/撃破:2.35
第66位 1149pt 蜀037 SR劉備/人 勝率:50.5%/撃破:1.29
第78位 1066pt 呉019 R孫権/地 勝率:48.8%/撃破:1.63
勢力別使用率
■蜀:25.3%■魏:23.5%■呉:22.2%■群:18.4%■漢:10.6%
>>606 乙
遂に暴虐が消えたか…屍暴虐と消えて次は
手腕頑張っとるやんw
桃園は毎日ワーストだなw
乙
大徳は厨じゃなかったのかよ!
勝率みて下手なジプシーが流れたんだろ
勝率が高い→厨と勘違いしている人たちは
ここのスレ見ている限り多いからな
615 :
ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 18:25:08.14 ID:q1eBTCl/O
今の大徳の勝率を簡単に下げるジプシー…恐ろしい子!
つかワカメ抜いて八つ裂き入れてる奴は只の阿呆としか…
そもそもワラを狩れる超範囲の号令なのに八つ裂きなんか入れる必要なんかないだろ・・・
八つ裂きが使いたかったんだろ
ジプシーというより週末プレイヤーが下げたんじゃないかと
俺がプレイした日だけ使ったカードの勝率が低くなる
え、八つ裂き大徳普通に強いんだけど
大徳で押し勝てない相手をグダらせるのにとても重宝してるよ
大徳で苦しい相手って大抵は剛槍いてもどうにもならないし
独尊、落雷、馬姫あたり入れてたほうがマシ
モジャはスペック要員としては超優秀だけどね
グダらせたいならチョロの方が数倍優秀だしなぁ
八つ裂き皇帝後ろから見てたが武力8馬がビタ>真ん中乱戦されて
即効消されてたし強さが見えない
勘違いしてる奴が多いが八つ裂きは単なる飛び道具じゃない
独尊の武力を爆発的に高めるためのエサなのよ
そういう士気の使い方するならもう大徳外して
八つ裂き独尊ワラで良さそうな気がする
飛影はそんなこと言わない
誇張抜きで1セット三回大徳とかいうマッチだったんだが
こだわり大徳使いが迷走ジプシーを狩ってたまたま高勝率だっただけで、別に強かないなあれは…
独尊 八つ裂き 剛槍 連環 チョロ
で厨デッキ完成だな
推挙呂布に有利付く強デッキて何かある?
赤兎セルベリア
堕落虚誘
>>625 騎馬単も多いしそっちも高勝率の理由じゃね
えぇ、2戦マッチしてフルボッコされましたとも
ラグ酷すぎで無双キツイ
魏武
最終兵器
呂布ワラほんとうぜえ
狩りみたいな勝率の奴に当たるとここぞとばかりにみんな呂布ワラだったわ
さっさと知略陣死に修正しろよ
英知も死ぬが誰も悲しまねーだろ
>>627 推挙呂布使ってたが落雷入りで普通に有利つくと思うよ
知略陣より無双の性能下げればいい。
2の頃とまでいわんが
638 :
ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 01:28:23.49 ID:2av+wZtR0
呂布の弱点は分かってるんだから1コス枠にメタ入れとけよ。
俺が勝てないから修正しろスレじゃねーから。
高勝率相手の苦楽の弱点が分からん。
最終兵器でも使えばいいんじゃねーの
推挙呂布って推挙して頭数減ってる上に
士気が空になって二の手がなくなるから
対策カードほとんどなくても割となんとかなるな
単色呂布ワラのほうが嫌
まあどうしても嫌いなら連環落雷でも放り込んでおけばいいのでは?
>>638の言うとおり自分の嫌いなカード修正を主張するのはスレ違い
というか、厨スレなんだから叩くくらい強いなら自分で使えよww
呂布、神速、飛天、最終兵器は精神的に自分が傷つかないゆとりデッキだからな。
勝てる時は脳汁だして苦手がきたらヘラヘラしてりゃいいんだから楽だよ。さっさと消えてもらいたいね。
騎馬単死に修正の人かと思ったけどもう既に上にいるみたいだな
とりあえずゆとりデッキなら使えばいいやん
ゆとりなだけで弱いとか言うなら叩く必要無いしね
>>643 まあ、それらは相性ゲー強要デッキだからな。負けた時イラつくのは一応分かる
しかしエンホってランクインしてないんだな。絶対今ver最厨だと思うのに
運用も既存の人属性ワラに号令妨害足したようなもんだし、使うの難しくなさそうなんだが
>>645 ワラと号令が噛み合うのはレアケースだと思うぞ
ゴリカクシのワラにエンホだと槍か馬どちらかが弱くなるから運用は難しくなる
閻圃ランク落ちしたのか
勝率ランキング
>>606 第23位 1872pt 群021 C程遠志/天 勝率:55.9%/撃破:0.53
第22位 1986pt 群031 SR呂布/天 勝率:55.7%/撃破:4.66
第71位 1149pt 群018 C張魯/人 勝率:55.6%/撃破:0.67
第66位 1194pt 漢026 UC張任/人 勝率:54.7%/撃破:2.23
第35位 1666pt 魏032 R典韋/地 勝率:54.6%/撃破:2.47
第20位 2032pt 魏003 R賈ク/天 勝率:54.5%/撃破:0.73
第52位 1341pt 群056 SR祝融/人 勝率:54.4%/撃破:0.87
第25位 1831pt 群028 C李カク&郭シ/人 勝率:54.2%/撃破:1.95
第44位 1506pt 群017 C張梁/人 勝率:54.1%/撃破:0.48
第86位 997pt 呉002 UC韓当/地 勝率:54.1%/撃破:1.20
第79位 1043pt 呉001 Cカン沢/人 勝率:54.0%/撃破:0.43
第14位 2151pt 群059 C成宜/人 勝率:53.8%/撃破:0.73
第51位 1368pt 呉064 SR孫策/地 勝率:53.6%/撃破:3.78
第57位 1263pt 蜀059 SR姜維/人 勝率:53.2%/撃破:2.68
第65位 1199pt 蜀074 SR劉備/天 勝率:53.2%/撃破:0.95
ワースト3
第73位 1062pt 蜀038 R劉備/天 勝率:44.8%/撃破:1.87
第76位 1057pt 呉054 R呉夫人/人 勝率:45.2%/撃破:0.55
第96位 952pt 蜀083 SR徐庶/人 勝率:45.5%/撃破:2.05
勢力別使用率
■蜀:24.7%■魏:23.5%■呉:22.5%■群:17.7%■漢:11.7%
恐らく白馬陣入れてる奴が勝率さげてる。
はっきり言って白馬陣+陰陽だと士気9だからそんなことするより3カウントまって2回かけたほうがいい。
白馬陣あのデッキにいらないよな
速軍ファイナルアタックまでは無理しないほうがいい
>>648 乙
バランス悪い悪い騒ぐから勝率さんが本気出したじゃないかw
なんだよ韓当ってww
しかし呂布は隠れる気なさそうだな
セレクションに載ったデッキがそうだったからって理由で公孫賛入れてる奴多いんだろうけど、
あれ単に蟻恢が白馬陣好きなだけだからなw
リカクシ入ってない型の素武力だけで相手撹乱すんのなんか無理だぞ?
あと五枚でやってる奴も絶対下げてる
結局白馬陣はいらんよ。
一歩も攻めずにガン守りして最後に速軍陰陽二度がけ遮断で殴って終わり。この激寒型だけ糞強かったよ。やりたいならこっちやれ、白馬陣でかきみだすとか夢みてんなって無理無理www
>>648 乙
ここんとこ呂布ワラのパーツまたは本人ランクイン続いてるな
呂布が強い→メタとなる落雷・連環・挑発を無理なくつめる大徳の勝率上がる
大徳増える→大徳を食える他号令があがってくる
→メタの減った呂布がまたあがる
の繰り返しに見えるな最近は
657 :
ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 08:50:01.67 ID:bUS/4DJZI
zldがこのバージョンがもちょで負ける気がしないっていってたから、蜀群ワラもいけるんじゃね
>>654 白馬いらないには同意なんだけどなんで五枚はダメなん?
五枚だと優秀な1コスが3枚入らないし、そのうち一枚を遮断にはしないだろ。
最後に速軍二度掛け+遮断で殲滅する関係上、号令の効果が一番高くなる形にしないとね。
クボスケが壱与入りデッキ使って最新20戦19勝だったな
>>657 チョロで漢軍崩してる解説とか見てると俺には無理だと良く分かった
エンホは号令デッキのノリで使うと痛い目に…
守りで、自城からでて即号令ができないのが守りですごく不便
六枚エンホは頂上きたら流行りそう
大徳の勝率48.7%まで落ちてんな
二分ガッチリにボコボコにされるデッキだしなー
>>663 で、中武力以下6枚のデッキを扱いきれずエンホさんの勝率がさらに下がるわけですね
ファイナルアタックまで逆転できる範囲の城ダメに押さえるのがそう簡単じゃないと思う
>>664 訓練された大徳じゃない人が使っても弱いだけなのにな・・・
馬槍の号令デッキっていう使い古しのコンテンツに訓練もくそもねーから
そういう恥ずかしい表現やめろ
>>638 苦楽には武安国、割とマジで武安国
相手が苦楽舞って来るまでガン待ち
士気10辺りから車輪or神速と荒稼ぎ撃つ
これやるだけで常時士気12+国力がもりもり上がりまくり
んでいつの間にか相手全滅してるから悠々とカウンター開始で終了
逆に苦楽にキツいデッキって何だよ
あんなの余裕のよっちゃんだろ
今の苦楽は雲散2枚搭載だろーが
>>669 兵力・部隊数維持が必要で本人スペックが低い号令
具体的に言うと、練兵とか桃園とか二属性号令とか
>>669 ホームの苦楽使いを後ろから見てると
騎馬単は牛連打されると辛そうだったな
侠者も最近見るようになったな。
環境がいいのかな。
狼顧もわりと苦楽が苦手
序盤に下手打って城三割位叩かれるともうだめ
騎馬単も素武力の高い神速ならいいが素武力が低くなりがちな最近の求心は苦楽に不利らしい
しかも魏群苦楽よりも呉群苦楽の方がキツいらしいよ
俺は求心使いじゃないからよく分からんが
らしいらしいよくわからんって
わからんなら書き込むなよw
低証だからだれか位高い人に試してもらいたいんだが(勿論自分では試した)、
百億
明帝
王陵
曹純
荀攸号令(楽進でもいいかもわからん)
低品の寝言か
孔明の遺言入れて苦楽やろうと考えたことがあったなぁ
低品の寝言と孔明の遺言をかけたってわけか……
681 :
ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 18:27:03.24 ID:fGhUPRhQ0
>>677 週末でもいいならやってみよう
ちなみに自分で使ってみた感想はどうなんだい
強化計略しかない上に素武力が低いんだけど
あげちゃった、ごめん
683 :
ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 18:31:11.41 ID:bUS/4DJZI
>>677 そんなデッキで全国やったら証割っちゃうわw
演習でよければ試すけど演習のデータなんてだれも欲しがらない
リョフ見た瞬間捨てたくなるデッキはちょっと・・・
>>676 ホームの騎馬単使いの皇帝が言ってたからどうなのかと思ってな
低証の俺には呉群苦楽と騎馬単求心なら騎馬単求心の方が有利に見えるから
ここの騎馬単使いか苦楽使いの意見が聞きたくて
686 :
ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 18:39:09.00 ID:hdUFM5f10
呂布米道に飛天入れたいんだが証われそうで怖い
飛天最近見ないけど息してるの?
sage忘れ済まん
>>686 ジャパハリの証見る限り息してるんじゃね?
つーか飛天は1.8倍に戻せw
>>689 移動速度が劣る覇者求馬単とかだと死にたくなる
完璧に置かれた
ごめん誤爆
完璧にガン待ちする馬単は厨
神速vs飛天だと飛天側は槍1なことが多いのと姫を護らなきゃいけないことがあるから割とやれる
割とやれる、どころか今は勝っておきたい相手
1.8倍程度じゃ足らんだろ飛天なんて1.5倍まで減らしてもいいわ
>>697 飛天つかってるけど
それはそれでささらない高速槍兵ってクソゲーが
>>698 使ってて1.8倍時代知らないのもどうかと思う
1.5倍とか1.8倍より強いだろ
1.7倍程じゃないが
>>685 俺刹那神速入り求心だけど、苦楽はあんまり得意じゃないなぁ
むしろ局地戦に目が行きがちなせいでワラ全般が苦手
まぁこの理由だと相性よりもプレイヤーの問題な気がするが
今のところ囮兵がいると高確率でジリ貧にされてる
強さ的には
1.7倍>2倍≧1.5倍>>>
>>1.8倍
そも苦楽は今割と勝てる、
囮産み落としてリカクシとそも落とさずにプレイだけだし楽
※個人的な感想であり、強さの効能を確約するものではありません
厨ジプシーの眠い子が「魏蜀お覚悟」使ってるけど、どうなんだろうね?
お覚悟は敵の兵力管理が必要な時点で厨ではない
ザビーは逆境に戻したんかな
>>706 やる事は簡単なんだがどうにも使い辛くて困るんだ
所で呼廚泉の魏武が37cとか大変な事になってるんだな
ここまで長時間続くなら俺シユウと一緒に蜀群で余裕で使えるな
陳到さんもこの位長くなれば天意に入れて使ってやるのになー
コチュウセンがもちょの誕生である
コチュウセン リカクシ ジョショ 連関 セイギ T&C
コチュウセンは怪力が強いから強兵37cとか迷惑なだけ
>>712 魏武は相手が柵あり引きこもりデッキの時に役に立つだろ
適当に撃つだけで相手がぼろぼろとか良くある話
その柵壊した後に攻城させる役に使えるしな
25cだと開幕撃った後攻城させてる間に切れるから困る
帯に短し襷に長し。
↑も↓もやたら強いが、コチュウさんのこの旋略組み合わせは扱いづらい。
神速神算でやってるけど苦楽は有利
求心だと速度上昇がないし素武力が低いからきついんじゃない?
まぁガン守りワンパンゲーのすっごい寒い試合をするだけですが
呼廚泉が長く持つからなんなんだよ
怪力を好きなときに打てなくなるだけだろw
もちろん強いけど俺は卑屈完殺や一閃のほうがもっと強いと思います。と思ったけど鉄車のほうがいいかも…いやいや人馬も糞強いだろwwうーんどれにしようか…
怪力強兵?何それ?www
呼厨泉目覚めって実用性ないのかな・・・
普通に陳宮で良い気もするがどっちにするか選択がムズい
呼厨泉の怪力ってもはや刹那計略の効果時間じゃないよな
魏の刹那計略達も少しは許してやればいいのに
特に安定してランク入りしたことない奴ら
乱と知略で知力あげまくるとか・・・
でも英知戦法のほうが強そうだね
>>719 大戦2で使われまくった刹那を知らんのね。
1.5コスのソウジンがドヤ顔で暴れてた。
>>722 だから何?大戦2と3じゃ環境も全然違うだろ
つか大戦2の話出してこなきゃいけない時点でw
R羊コなら大戦3でもバラ求心で使われてたこともあったが勝率低かったのに下方されたままだよ
刹那号令、刹那神速、刹那の怪力
一応それなりに強いし見ていたはずだが誰のことを言ってるんだ?
知勇一転大会以外で刹那神速がランク入りしてるのは見たことないな
まあ武力4という素武力の低さのせいで入るデッキがないという典型のカードだからだが
品〜低証で開幕士気3からの即刹那神速で壊滅させるくらいかな
自陣に連環陣敷いて相手が嵌ってる隙に刹那神速+落日で落城を狙う戦法もあるで
>>723 ヨウコはめっちゃ強い時期あったはず
よく覚えてないけど4.5Cあったはず
>>728 そんな時期ねえよw
何と勘違いしてるんだ
2で暴れた時でも3.5だっての
覚醒二段階の時の4/7ヨウコ?
それでもそこまであったっけ?
知力9で4cじゃなかったか?
>>730 あれ?2でR曹仁が暴れた時は4cじゃなかったか?
まあ、範囲が異常に広かったのもあるし4.5cなんてあるわけないがw
>>726 それ相手がよっぽど油断してたとかじゃないと
士気3分の成果は上げられなくて結局士気損にならね?
単なる自己満足でそれやる低品低証はたまにいるけど
結局そこでついた士気差でジリ貧になってる場合が多いよな
>>727 落日のヤバさが知れ渡ってない頃ならともかく
いまどきそんなの通用する相手なんているか?
2の頃なんかトウ艾の刹那神速が厨なだけだろ!
トウ艾と郭嘉、何故差が着いたのか…慢心、環境の違い
2の頃は文鴬さん愛用してたのに今の彼はもう…上級戦器ないし覚醒で武力10にならないし
>>733 本人の素武力と効果時間と武力上昇値と範囲の差でしょ
トウ艾でも3.11で効果時間下げられたらとたんにゴミになったぐらいだからな
武力上昇値は1.5コスの計略だから+3にはできないだろうけどね
735 :
734:2011/12/07(水) 02:20:33.81 ID:jTT20DH20
間違えたw
○2.11
×3.11
今だに2のケ艾が厨とか言ってる知恵遅れがいるんだな。
コチュウセンは属性がなぁ・・・
赤兎ほうk
か○いのほうk
この2つは今真面目に厨計略だと思う
>>734 ゴミになったきっかけは範囲だよ
びっくりする程狭くなった
740 :
ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 06:32:44.47 ID:JxGk9cy4I
>>725 刹那神速は軍師の自分が強すぎるだけで
刹那神速自体は軍師なきゃ選択肢には余裕で入るだろ
>>740 軍師の自分と刹那神速は同じデッキには実は入りにくいよ
軍師郭嘉が使われるのは主に神速デッキだが
張遼と計略が被るのに1.5コスの素武力が下がることになるから
神速デッキには軍師郭嘉関係なく入らない
騎馬単求心はそもそも速度上昇のない騎馬単だから
軍師郭嘉より軍師張春華の方が選ばれてる
そして曹操の武力が8のことから、1.5コスに武力4を入れるのは
やはり素武力が低くなりすぎることから入りにくい
計略被りがあるわけじゃないから神速デッキよりは入るけどね
ただ、つまりは軍師郭嘉の存在は関係ない
この他に刹那神速が入るデッキはなかなかないんだよな
英知も1.5コスは4枚型でも5枚型でも入りにくい
赤兎型英知は郭嘉入れると素武力下がり過ぎるしドヨの方が知略陣活かせるし
そもそも英知謀略がお亡くなりになった時点で赤兎も使わなくなって終わったデッキ
刹那神速は2色でも使えるのが強みじゃないの
えっ、黄忠の開幕・・・の人も使ってるね
相方に高スペックの騎馬が1枚でもいれば計略が活きるね
>>742 大戦3になってから何年も経つけど刹那神速の2色テンプレデッキも未だになくね?
2色で使えるのが強みって言えるのはお覚悟みたいなテンプレができてからでは
刹那神速使いたいんだけどなー
魏の1.5はいろいろ多すぎて択に入れにくい
魏のデッキは2.5/2/1.5/1/1で2.5が号令が多いと思うし
2コス以上に所謂スペック要員が少なく1コスに雲散半径積むと
1.5にサブ計略割くのはちょっと……って気分になる
勝率ランキング
>>648 第95位 933pt 群065 C波才/地 勝率:56.0%/撃破:0.42
第76位 1080pt 魏062 C周旨/地 勝率:54.9%/撃破:1.43
第96位 920pt 蜀016 R黄忠/人 勝率:54.6%/撃破:2.42
第56位 1290pt 呉044 R呉国太/地 勝率:54.4%/撃破:1.11
第61位 1213pt LE025 LE張飛/人 勝率:54.3%/撃破:2.53
第66位 1167pt 群018 C張魯/人 勝率:53.9%/撃破:0.78
第42位 1510pt 呉064 SR孫策/地 勝率:53.7%/撃破:3.74
第100位 910pt 呉089 C孫静/地 勝率:53.5%/撃破:1.04
第16位 2146pt 蜀018 UC周倉/人 勝率:53.2%/撃破:0.79
第84位 1025pt 呉048 UC小喬/地 勝率:53.2%/撃破:0.20
ワースト3
第83位 1029pt 蜀047 R諸葛亮/天 勝率:43.7%/撃破:1.19
第51位 1336pt 魏083 SR夏侯淵/地 勝率:46.8%/撃破:1.71
第79位 1057pt 群022 SR董卓/人 勝率:46.8%/撃破:2.03
勢力別使用率
■魏:24.4%■蜀:24.3%■呉:21.8%■群:18.3%■漢:11.2%
746 :
ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 07:27:53.31 ID:uMojCbBE0
快進撃始まったな
孫静の需要ってどこよ?
過保護呂布ワラ?
第一は過保護呂布だろうけど快進撃の勝率と似てるし一緒に入れたデッキなんじゃねーの?
まぁ昨日だけ高勝率な気もするけど
>>748 飛天にはゾイさんに並ぶベストパートナー
蜀を魏が抜いたか
赤壁快進撃、頑張って呂布ワラを駆逐してくれ
俺のデッキ呂布ワラには勝てない…
>>753 やめろ。俺の天人が死ぬ
赤壁快進撃滅べ。丸ごと使用停止になれ
魏って今、主にどんなデッキ使われてんの?
騎馬単
ワースト3が2.5の士気5号令持ち馬で天地人揃ってるのに少しだけワロタ
これをもって天下三分とする!
快進撃とかノースキルの筆頭デッキだし流行りそうだな、、、
快進撃はやると漏れなく狼顧が死ぬからきっついな
機略の自分が苛め返すけどな
メタが回らないと面白くないからな
快進撃って、今の環境だと五虎将も喰えるな
一人なのに画面に向かって変なリアクションしてるヘタクソなおっさんが五虎将でそこそこ勝ててるの見てるとやっぱり厨デッキって必要だと思うわ
全部スキルゲー仕様にしたらこの手の層が消えるもんな
逆にこつこつスキル練習しつきた層が萎えて消えていくけどな
>>754 赤壁快進撃はよいお客様だから滅べなんてとんでもない
しかも天人と呂布減らしてくれるならガンガン増えて欲しい
つか天人こそ死ねよ。前の計算式に戻れ
>>765 どうぞどうぞ
計算式を前に戻して本人含まなくても良い
だから赤壁快進撃は消えてくれ
767 :
ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 14:57:14.01 ID:RyNK1sIM0
ファビョってるところ悪いが赤壁ランクインしてないんだけど
勝率いくつ何だ?
51.2%だ
呂布ワラ以外はちゃんとメタ回ってる感じだな。
惜しい。
>>745 めずらしい事に劉備が一人も居ないな、特にバージョンアップ以降は
勝率上位には五虎将がいてワーストには桃園がいたのに。まあ桃園
の方は勝率を考えればランキングから消えるぐらい減ってもいいとは
思うが。
>>771 いや、トップ100から消えただけだよ
屍暴虐桃園の順で消えていったなw
んでそろそろ天啓がトップ100にはいってくるんだろ?
暴虐使いはキモい>見た目も内面も
ゲーセンでみた限りだが概ね当たってるだろw
>>772 その辺がランク外になっても(まあLEやEXもいるから足せばまだランク内にいるのかもしれないが)
環境変わった気がしないんだよなあ
滅びるべきは馬単、特にガン待ちする奴
ガン待ちされるほうが悪い。最後まで攻めてこないわけねえだろ
勇とかがん待ちか?
ガン待ちの鑑だろ!いい加減にしろ!
聖様レベルのがん待ちならまだしも勇は攻めるだろ
他所でやれ
一部のガン町馬鹿のせいで騎馬単が全部ひきこもり扱いだな。確かにひきこもり多いな。だが、それは騎馬単だけじゃない。
ハイハイわかったわかった
783 :
ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 23:28:26.14 ID:vx4JrYAe0
騎馬単いやなら車輪号令でも使って呂wwwww
>>781 気持ちはわかるが、相手にするだけバカバカしいぜよ
騎馬単なんか一番メタり易いだろ
いやならメタればいいんだよ
求心、英知、戦騎とかに詰むようなデッキって呉か、呉なのか
魏の各種騎馬単と赤壁快進撃をメタれるデッキが思いつかねーんだ
勢力は問わない
10/2槍*2 白馬 車輪号令
どや
>>787 天人、逆境辺りでいいじゃん
今verは個人的に求心か蜀群ワラが楽かな
2.5コス1枚と士気7の交換なら損ではないと思うけどな
落雷ならともかく
横弓とローテで守られて涙目になる
相手が上手いと我が陣で居座るのも回復中の槍を狙い撃ちされて・・・
相手が上手いなら素直に負けを認めろよ…
797 :
ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 01:47:39.49 ID:Iydnf3zQ0
ザコの喚きもまたこのスレの風物詩よのぅ(*´∀`)
大徳で神速って有利なん?
張り付いちゃうと結局突撃の的+素武力であまり有利取れないし
固まると離間あるから槍重ねられない、どうせあっちは攻めてこないし
大徳フォーメーションで散開して浅刺しで貼りつくしかないのかな
車輪閃攻でも貼ったら
大徳ならまだ突撃スペース潰しやすかろうに
張り付く場面でなら少し散開して大徳打てば何発か殴れるでしょ。
相手は城から出るときまとまるしかないしね。
散開して相手の突撃スペース減らして突撃マウントと浅ざしで殴って
ホウトクだけ注意して再起して守ればいい。
あと離間ビビりすぎないほうが良いよ
『騎馬単メタりたいなら車輪号令使え』とか頭悪いよな
騎馬単処理するっつったら高武力神速騎馬と槍の組み合わせだろ
ただ車輪するだけだったら逃げられるか上手くローテされるだけだ
>>796 無理だろ。立ち回りを教えてくれ
>>802 騎馬単とひとくくりにしてるけど
騎馬単でも素武力高い神速と素武力低い求心じゃ全然話が違ってこない?
張遼を曹操に変えただけの騎馬単求心じゃ今の環境じゃたちまち弱くなるから
勇の形が今の騎馬単求心の中では一番安定して強い形なんだろう
あと、天人の対赤壁快進撃の立ち回りは俺じゃなくて天人を赤壁快進撃メタだと言ってる人に聞いてよ
>>803 言われてみれば、騎馬単って言っても求心・神速・戦騎・全凸・決起全凸とあるしな
でも神速より求心の方が車輪号令には有利だと思うぞ
武力上昇値は求心が上だし、効果時間も互角だしな
俺は上でメタって言った奴じゃないけど
赤壁快進撃には城ダメージそんな削られないだろ?
終盤まで守り重視で、ラストに速軍質実からの天人王悦コンボで逆転できね?
お互いの腕にもよるけどな
赤壁が自陣を常にうろうろしてるから質実張ったら効果前に焼かれる
防衛も似たようなものだ。主力騎馬+αを焼かれてアウトだろ
離したら離したで崩射+快進撃が飛んでくるし、もうどうすればいいかわからん
>>804 少し前の勇の対車輪の頂上見てもそんなこと言える?
結局騎馬単は攻城力ないし突撃できなきゃ素武力低いと今の武力差ダメじゃ押しつぶされるだけ
しかも無敵槍には連環効果あるから通常速度の馬じゃローテ中にみるみる溶ける
普通に寡兵魏延入る車輪指揮か6枚全突でメタれそうだけどな騎馬単と赤壁快進撃
>>804 有利って言葉を使うのが不適切、マシってだけ
そもそも車輪対騎馬単は圧倒的に車輪有利だし
勝率ランキング
>>745 第59位 1231pt 蜀068 C張翼/人 勝率:55.2%/撃破:1.38
第79位 1052pt 蜀074 SR劉備/天 勝率:55.2%/撃破:0.92
第32位 1638pt LE025 LE張飛/人 勝率:54.7%/撃破:2.61
第6位 2824pt 蜀065 SR趙雲/天 勝率:54.1%/撃破:1.77
第10位 2201pt 群059 C成宜/人 勝率:53.9%/撃破:0.70
第22位 1995pt 群028 C李カク&郭シ/人 勝率:53.5%/撃破:1.86
第37位 1560pt 蜀035 Rホウ統/人 勝率:53.3%/撃破:0.57
第70位 1116pt 群018 C張魯/人 勝率:53.3%/撃破:0.74
第65位 1135pt 蜀016 R黄忠/人 勝率:53.0%/撃破:2.56
ワースト3
第72位 1116pt 漢038 UC劉虞/人 勝率:43.8%/撃破:1.93
第23位 1904pt 蜀028 R馬謖/天 勝率:45.1%/撃破:1.29
第66位 1135pt 蜀056 UC王桃/天 勝率:45.2%/撃破:1.35
PICKUP
第56位 1272pt 呉064 SR孫策/地 勝率:45.3%/撃破:3.65
勢力別使用率
■蜀:25.6%■魏:24.4%■呉:21.8%■群:17.4%■漢:10.7%
>>810 乙
なんか最近のランキングが滅茶苦茶面白いんだけどw
やっぱり快進撃即死したなw
八つ裂きさん厨だけど明日には50%前後かな
今のところ五虎将、呂布ワラが今verのオススメか
呂布ワラは下手が使うと置き槍に自殺しにくるから増えて欲しいわwwwwww
>>787 メタるだけなら遮断シユウ+高武力槍マシマシが一番良いだろうな
騎馬単相手だと開幕でぶつかった後に遮断ぶっかけて敵の高コストを殲滅
後は適当にシユウ+槍端攻めで守るだけ
赤壁は柵壊した後に槍端攻めさせて
シユウ撃つだけで簡単に相手は崩れる
開幕の伏兵端攻めにさえ気を付けておけばほぼ勝ち確だろう
連環八つ裂きワラか、確かに騎馬にもリョフにも強いな
呂布ワラってテンプレどんな感じ?
御大 米 ゴリ 活槍 セイギ トウモ
ゴリが活歩兵だったりもする
赤壁快進撃用にメタデッキやるほど今verはいないだろ
呂布減って欲しいわ
八つ裂きの強さが良く分からんのだが
八つ裂きの強さを知らないのは運がいい。
低武力だとあっという間に溶けるぞ。
士気使わずに対処すると兵力だいぶ削られるからな
なんだかんだで何か計略を打って対応するハメになる。うぜえ
あしたには八つ裂きの勝率が下がると
今期の厨デッキが見つからないな
前期までの適当なテンプレが交互に上がって
ところどころに上方されたカードが入ると
呂布と五虎将が厨でしょ
回復八つ裂きでパターンに入ると止まらんぞ
回復が毒を相殺してくれるから、車輪部分だけ当たってたりすると死なずに走り続ける。
死にそうになったら奥義もあるし、死んでもまた産めばいい
がもちょが環境いいのか・・
英知にかてんのか?
別に英知に3割とか当たるわけじゃないし
苦手なデッキは捨ててもいいでしょ