【スレ立ても】 戦場の絆 連邦軍92機目 【フルアンチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるぼぅ
□公式サイト□
http://gundam-kizuna.jp/

◆分からないことがあればまずWikiに目を通そう。話はそれからだ。◆
→機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/1.html

◆前スレ◆
【ストカス】戦場の絆 連邦軍 91機目【ネメシス】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1320133510/

☆本スレ☆
【真ん中とって】戦場の絆 第341戦隊【3バー出撃】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1321626097/
2ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 21:34:56.83 ID:i+hoLb520
>>1乙敗
3ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 21:37:56.49 ID:IBxBblsN0
連邦専のハル坊乙
4ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 23:01:03.90 ID:TkDsUyk5O
>>1さんを見習え!
役立たずどもが!
5ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 23:02:47.68 ID:Eg46qK+/0
>>1

>>4
逃げたお前が言うか
6ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 00:01:11.33 ID:ev6exfww0
>>4は敵前逃亡の疑い有りで査問委員会にて審議をする所だが…

〜中略〜

RTX-440 陸戦強襲型ガンタンク!
全高 13.7m  全長 25.6m 云々 

〜中略〜


早い話、オンドレ ダブデのタマ(命)殺ってこいや!
そしたらカンベンしたるわ
7ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 08:43:13.56 ID:bfkEGn+VO
今日はペピーガン護衛できないから、やらないよ。
味方の人ゴメンね
8ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 08:52:08.93 ID:7aCpBinvO
>>7
君が出ないなら出撃してみるか
9ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 12:13:19.32 ID:BfQEJq3YO
>>7使い古ししかないの?
センスねぇから霞ヶ浦勤務さんに弟子入りしてこい
ヘビーガン秋田
10ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 13:10:16.66 ID:O4LBsNtsO
ヘビーガンとそれに似た単語をNGしなきゃか

今まで蛇ガンとかで通ってた名前が池沼が一人暴れてこの有り様

母親はゲーセンじゃなくてきちんと養護学校にぶち込んどけよ
11ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 15:39:33.41 ID:JBgnLUdF0
>>1000
クレサ200円でよろしく
12ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 19:01:10.57 ID:6hEcHx/00
久々の制圧戦だから恐る恐るサブカAクラで出たら連邦緑大佐ほんということ聞かないんだな
そのくせちょっとやらかした味方に上エリア無理するなとか
勝てたのは相手が弱すぎるからで、立ち回り酷すぎ
44で人の後ろウロウロしかできずライン下げるだけとか
タイマン自信ないです機体平気で選ぶとか制圧戦以外勝てるプランが浮かばないわ
もう少し、このゲームの情報あってもいい階級じゃないの

愚痴スレすまない
13 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/11/20(日) 19:20:15.34 ID:b6Hu2XOy0
日曜の制圧戦でまともな奴がいると思う方が間違い
14ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 19:24:10.64 ID:rH0u6GaA0
ホーム行ったらまともな人はいなかったよ。
15ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 19:33:32.62 ID:JBgnLUdF0
土日44とか言われちゃ普段平日44やる人間は避けるだろ
土日のみの人間は44の経験値ほぼ0だから
16ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 19:59:17.68 ID:rTY6mMk80
制圧ポイントを近と二人で制圧しに行ったはずが、何故か後退する近
俺が苦労して敵を追い込んで制圧する隙を作る
その時だけ前進して制圧する近

制圧がほぼ確定したから他ポイントに向かうと、数カウント後に「○番が開放されました」

リプ見たら制圧で棒立ちの敵に射程ギリギリからマシ撃ってるだけで、全然当たってませんでしたw
制圧されたらガン逃げするし・・・
別な味方がその敵機を落とすとポイント目掛けて猫まっしぐら

また敵が来ると〜〜
・・・以下ループ


これで中佐だから笑える
制圧にしか目が行かないジオンにもワロタよww
17ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 20:09:39.65 ID:UigER2iv0
Aクラスでまともな奴が(ry
18ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 20:30:12.62 ID:/2FPvBlz0
休日にマトモな奴が(ry
19ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 22:21:11.87 ID:bTDv084m0
リボコロ制圧戦の開けた1番のとこで戦ってみた感想。

これ機体の相性的に戦えないと詰みゲーでクソゲじゃね? と感じた。

ガンキャで意気揚々と制圧しに行ったらゲルMにチンチンにされたでござる。
ゲルMが下手なら問題ないけど同レベル↑になるとスプミサガンキャじゃ止められん。にらみ合いで制圧されて終わったわ。

もう一度言う。44制圧戦はクソゲだ。休日関係無しにクソゲだ。
20ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 22:25:40.66 ID:f5y7t2dM0
ゲルM確かにうざかったなぁ。
2番ならまだ混戦にもっていけるが、1番と3番にゲルMいると何もできんかった。
制圧戦の44だとゲルM強くね?
21ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 22:28:00.10 ID:x3R9FGTI0
俺も1番捨てて、2番3番守って勝ちに行くのが無難だと感じた
22ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 22:43:42.11 ID:bwEXGuNfO
今日は出撃して無いけど、制圧戦の勝つ為の約束事って意外と単純だったと思うんだ
ひとつのポイントをフルカウント制圧し続けて、二つ目のポイントをより長く制圧し且最終的には確保しているコト
44のような少人数戦だと、欲を出して三つ目に手を出して戦力の分散したほうが崩壊するパターンに陥り易くなってたはずだよ
23ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 23:20:55.10 ID:dtrC/NFS0
フルバーニアンがガチだった
ゲルMにも負けないよ
24ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 23:44:50.69 ID:T2gwx99dO
1番捨てるとか雑魚の発想だろ

今日は1番をG3単機で開幕制圧妨害してただけで、勝率9割越えたわ
相手して一番キツかったのが、開幕制圧捨ててモビ戦してくるドムキャ。1回は落としても、リスタで制圧されてゲーム終了までそのままみたいな。

あとは戦い方だな。
制圧戦では体力減った奴は、敵地の奥の制圧ポイントに突貫して死んでこい。
体力無いのに守りに入って、結局落とされて制圧ポイント取られるとかアホすぎ
25ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 23:51:15.31 ID:UHWHzB/20
>>23
同感

FB使えば一番は開幕取られることがない
26ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 23:56:16.44 ID:9ECzRijG0
>>24
まあ俺雑魚だし
色気出して1番狙うよりも2,3死守した方が良いと思ったのよ
1番は行ける奴が行けばいいし
27ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 00:01:26.08 ID:tH0TxvelO
なんかストカスが多い1日だった気がする
28ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 00:02:54.96 ID:4zrMGvpQ0
ここだけの話2番もFB居ればゴニョゴニョだったな
てかジオンで出ると痛感するんだがマジ制圧ポイントの場所設定がありえねぇ…orz
29ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 00:05:20.56 ID:bnHVVE7u0
1番は足が速いまたは射程長い武器持ってる奴ならどなたでもどうぞ。
2番は格闘機が普通に行くから誰かが絶対いく。
3番はジオンのゲルMが来やすいのでFbにはこっちいってもらいたいな。

つか、1番でにらみ合いしてくれてれば基本連邦優位なんだけどな。
30ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 00:08:27.10 ID:icmmCD2a0
バーニアン一番がガチ。それで勝率十割でした。野良でSクラスね。一回一番に二機来たけどジオン馬鹿か?と思ったね(笑)
31ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 00:10:52.41 ID:zBVzTYYP0
制圧戦44とかニムデスオンラインなんだろうな〜っと思ってたら
連邦射近による虐殺祭りだったでござるの巻
ぶっちゃけ格いらなかった。
しかし2クレもやると44制圧戦飽きちゃうなぁ。
どうりでホーム俺含めて二人しかいないと思ったら・・。
32ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 00:11:18.07 ID:uhJPXc4c0
FBだと1・3はほぼ間違いなくモビ戦取れるなー。(ゲルM)

とかいいつつ、開幕ブースト切らして、3取られた時は泣いたw
33ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 00:48:32.49 ID:WqM6KJUa0
結局機体性能は連邦の方が良いんだよな
タンク戦が絡むと性能活かせなくなったり頭悪いから負けるわけだ
34ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 00:58:14.21 ID:wX+czQAP0
>>30
何で?
2番はどう頑張っても取られるんだから1番を確実に取るのはおかしくないでしょ
ジオン負けパターンは1,3を制圧しないまま2を取られることでしょ
開幕2に行かないで1,3取れればジオン有利じゃね?
戦場が開けた所になるからそれように編成組んでさ
連邦が格出したらそいつから崩していけばいい

連ジ両方出ててたが一回もそんなパターンはなかったけどなw
35 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/21(月) 03:08:59.67 ID:7hfpM56uO
2機づつで2箇所占拠すりゃ勝てる訳で
一発屋のNBとか出す馬鹿いりゃ
連邦で楽勝だろ


制圧戦なのに普段と同じ編成を出すなら
負けて当然だ
36ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 09:54:18.34 ID:cWOh4W2x0
しかし、GCといいTTといい、護衛とアンチがはっきりしないステージが最近多いな...つまらん。

あ、今日は式ジムかLAで出てくれよ?ジムキャ式ジム式ジムLAだったら確実にコスト勝ちできるからな?格闘ブンブン振ってるだけでA安定。3おちする前にゲージ飛ばせる。

間違ってもアレとかストカスに乗るなよ?
37ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 10:22:50.99 ID:AwkS06z6O
制圧戦は機体性能差がモロに出るから連邦有利は当たり前だろ
38ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 11:32:29.27 ID:cAMWLx830
回復できない分コスト差も響くよ?
消化を除いて割と良いゲームだった
ゲルキャとかのマイナー産廃も活躍してた
あの微妙の太さのビームは普段機能しないのに制圧ポイントにおいて微横歩き相手に当ててワロタ
39ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 12:50:53.69 ID:GwSi1l89O
ガンキャスプ乗るような奴がクソゲーとかw
尉官で遊んでろ

ガンキャスプがクソゲーだからw
40ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 12:50:57.19 ID:JcYpPIf/O
制圧戦が連邦有利なのは、降格判定がないからでしょ

不相応な階級にしがみついてる雑魚が チキンプレ−せずに前に出るから

逆に近射尖りはあいかわらず、制圧もせずに人の後ろでナイスな逆カットをして披露してくれた
41ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 12:57:51.17 ID:GoCd9k5g0
降格しないから、チ近・愚射が乗れもしない機体で出てこられて大変だわw
相変わらずバ格は前ブー、遠伸びは決まって頭。

スマブラ状態に見切りをつけて早々に撤退した俺は勝ち組。
42ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 13:37:43.93 ID:PuxArSjO0
昨日絆プレイした時点で負け組だろ
43ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 13:59:39.06 ID:1FpPkcWp0
>>42
しーっ
そっとしておいてやるのも大人の優しさってもんだろ
44ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 14:56:10.34 ID:XL152EbL0
最近もどって来たんだがジオンで怖いMSおしえてくれ
45ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 15:03:36.90 ID:C1hZq0Yw0
>>44
ニムバスと赤鬼
ゲル姉ウザし
ザメルの赤六射程が他の機体のNL並、将官戦ならNLでもっと長くなる可能性あり脆いけど
ガルマのよろけバズの誘導ゴイス、ただし160コスト相応の機動力と短い赤六
こんなところ
46ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 15:11:57.77 ID:kSrLKDoOO
正直ジム頭を出す理由が分からない
デジムの方が安いし置き撃ち出来なくて硬直狙うならBR機でいいだろ
47ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 15:16:04.27 ID:XL152EbL0
>>45
さんきゅう
ゲルMは確かに出合って怖かったわ
なに
今も機体性能は連邦のが上なの?
48 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/21(月) 15:31:18.70 ID:xeT3fazzO
>>47
基本的に200コスト以上の同カテ同コストをそれぞれ対比するなら、連邦の機体のほうが優秀と認識でいい
200以下は各カテ各コスともほぼ互角
例外としては270コス格のBD2対BD2NS
240コス近のゲルM
160コス遠のギガン
49ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 16:56:27.82 ID:AwkS06z6O
ストカスの地雷率がパネェ
なぜストカスに乗るの?
50ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 17:03:20.02 ID:kG4jyCTaO
事務頭の怖いとこは射角変更だよなぁ
51ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 17:58:43.06 ID:myx51VDE0
>>49
昨日は地雷しても降格が無かったからな
平気でストカス4乙とかあったから
ジオンがトレモでもやってんじゃねえかってくらいのポイント取ってたわ

ハナから勝つ気が無さそうにも見えたから
俺は1クレだけ制圧戦やってあとはトレモでフルバーミヤンの設定出してた
52ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 18:14:34.50 ID:SiR5yETdO
GP01系って昔っから人気あるガンダムなのにアレカスの時みたいにルックスでもてはやされないのは何でなんだ?
53ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 18:22:46.09 ID:Dr3H/+V7O
>>52
連撃モーションがダサい。
54ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 19:14:12.56 ID:wqPPsbTK0
>>52
かっこいい、またアレな言い方すれば厨くさいデザインの機体が増えたからね
いまだと高コスゲーのせいで逆に地味な機体の方が戦場ではレアになってるし
食傷気味ってやつだ
最近では新機体が追加されるより陸ガンにランドセルが付いたほうが嬉しい
コストの割に鈍足なのもあれなら分かるしw
55ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 20:04:58.54 ID:cAMWLx830
>>53
バッターのようにピョンピョン飛びながら連撃とかばかじゃないの?
56ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 20:27:14.06 ID:u2mfskb6O
連撃モーションはジムカスが最高にカッコイイ(確定
57ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 20:31:15.28 ID:xu0m+lxnO
ケンプはもうすこしカッコ良く出来んのかね。
同じような動きなのにトロのが余程カッコ良いんだが。
58ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 21:14:40.58 ID:JiAqOPlA0
ケンプは斬っている側の時も斬られている側の時も
いやん!いやん!いや〜ん
というモーションに合わせて声を出している俺
59ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 21:39:14.24 ID:Nku18BZbO
まさる
60ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 21:39:44.38 ID:zBVzTYYP0
関東炊きが旨い季節になってきたな。
遠慮せずに食っていいぞ。

連撃モーションは連ジで同じ機体があるのがなぁ
未だにオンリーワンなのはBD1とギガソぐらいか・・?
61ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 21:48:43.03 ID:PNjMQtWWO
>>60
盾ジム「俺の盾に殴られてみる?」
ストカス「俺もオンリーワンだぜ?」
62ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 21:56:59.57 ID:tPB9UMIJ0
ゾゴ:...
ゾック:...
63ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 21:59:28.65 ID:zBVzTYYP0
>>49
ヒント:漫画とばーじょんうp
ストライカーカスタムはコスト280相応になったっぽいだけでチート機体になったわけじゃない。
それを勘違いした連邦兵がチート機体になったと勘違いして乗りまくる→爆発
高バラなのにHPやジャンプ性能が低いという弱点もあるんだから機体の癖を分かってないと無理だし
汎用が多い連邦機でこの機体を同じ感覚で扱うのは無謀すぎるし
ストライカーカスタムはBR格とかと同じような動きじゃ地雷化する。ある意味とってもジオンチックなMS。

チートチート言ってるのはそれにすら対応できない地雷ジオン兵。
TTでストライカーカスタムは有効なように見えるけど、外周を回りにくいという弱点が実はあったりする。
おっと、これはジオン兵達には秘密ダゾ♪
64ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 22:01:58.67 ID:rj0qIhRD0
痛い・・・
65ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 22:30:22.74 ID:wqPPsbTK0
出る杭はネガるのがジオンネガ
ジオンネガが絆を殺す
66ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 23:23:51.68 ID:xu0m+lxnO
そりゃアレプロカスがチートでも何でもないんだからストカスがチートな訳ないわな。
ニムバスや赤鬼やマリネや義眼はチートだよねw
67ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 23:27:19.37 ID:wX+czQAP0
>>63
外周なんて楽だろw
尉官戦の話なのか?
68ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 23:29:24.10 ID:jrrJIWIA0
ベロベロ出撃、よろしくお願いします。
69ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 23:51:47.27 ID:zBVzTYYP0
>>66
ジオンの被害妄想乙。
>>67
他格のアレBD2とかの機体と比較してという意味だよ。
言葉足らずでスマヌ
70ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 02:09:26.15 ID:fboFQ31rO
近が微妙な今、ゲルMはマイナーなんじゃないか?
板倉小隊のほとんどが選ぶ編成のNS・NS・ゲルG(ゲル)が一般的なんじゃなかろうか
71ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 06:53:40.68 ID:effVM6F8O
>>70
あれ圧勝狙いのナメ編成だぞw
72ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 13:27:33.06 ID:fboFQ31rO
>>72
圧勝狙いは、NS・NS・Sザクの時が特に狙っていると思うけどな
73ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 13:35:11.26 ID:atCqbrGuO
ストカス強キャラだし出すのは一向に構わん。
だがたった一つの正解であるガチセッティング以外で出てきた時のコレジャナイ感が半端ないんだが。
74ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 13:59:22.14 ID:rhCv9q/Q0
>>73
近・タンク>>>射(中)>>狙>格 な自分にコレナンダ装備を教えてはくれまいか?
最近、出撃してないんだが
75ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 15:29:16.34 ID:Jt5WL/kuO
久しぶりにガンダム乗ってみた
偏差ビーライは硬直無いし割と当てやすい
ちまちま削って一気に切り込むなら使えるね
多人数戦だと地雷になりそうだが
76ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 16:05:31.81 ID:atCqbrGuO
>>74
青5
ナックルダガー
スパークナックル
バルカン
77ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 16:41:35.66 ID:KJWJVFUL0
ナックルダガーを推す奴を見る度に、「こいつ1Dや2Dしないしできないんだろうな...と思ってしまう。

ナックルダガー推すのは、ダガーないとかみつけない前ブー馬格。周りの状況なんて見ずにコンボにこだわるバカ。

TBSでも余裕で噛みつけるし、威力も高いから汎用性がある。青5とスパナクは正解。

78ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 16:45:51.88 ID:fboFQ31rO
>>77
前ブーが間に合うかどうかが、ダガーとサベを分けるポイントなわけだし、
それは想定する相手の反射神経によるんじゃないかと

今戦ってるレベル帯が、サベで行けないときが多いようならダガー積めばいい
79ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 17:44:14.25 ID:O/FvocN3O
正解って書き方に問題あるんじゃない?
もっと頭使って文章組み立てろよ
80ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 18:09:19.35 ID:atCqbrGuO
正解っつーかとことん煮詰めて限界性能引き出すなら、例のセッティングしかない。
誰も反応出来ない速度棄ててサベ持つならアレに乗れよってなるだろ。
81 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/22(火) 18:34:59.55 ID:D56F+JEaO
今のストカスにまだ乗ったコト無いからよくわからんが
Rev2期のストカスって
ダッシュや攻撃力は優秀でジャンプとブースト消費回復関係がウンコだったから、変態さん向けだったという印象なんだけど
今のストカスって誰でも出してるようだけど、そんなに乗りやすくなったんか?
82ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 18:46:20.29 ID:+l3d7cG90
>>81
wiki見てトレモやれや情弱
83ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 19:03:50.13 ID:O/FvocN3O
>>80それなら最初からそう書き込め
偉そうにしやがって
84ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 19:19:23.31 ID:xXQGHmtmO
>>81

俺のストカスはシートのビニールカバーしてあったが、先日乗ってみたんだが、普通に使えた。
噛みつきスキルが必要なMS乗り慣れてれば(ギャンとか)楽勝。
スパナで5連入るし、簡単にダメ与えられる。

85ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 19:30:52.25 ID:KDmuhWyNO
ありがとうって奴!

ありがとうwww
86ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 20:18:14.62 ID:D56F+JEaO
>>84
なるほどね、そういう使用感ってのを知りたかったんだ
スペックなんぞとうに知ってるけど、コンプ済みの機体を今更わざわざトレモやバンナム戦で使用感を試す気にはなれなくてね

つうことはジャンプ性能の青MAXバルハンプロガンか、ダッシュ速度+タックル追撃のストカス、として使い分けがしやすくなったという感じになるんかな

んでも多分、単機でも枚数不利でも動き易いアレガトに乗り続けるとは思うけど
87ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 20:23:40.07 ID:jhovTJak0
>>80
確かにNDは速いけど火力低すぎない?
タックル追撃以外120ダメが限界って280コストとしてマズイのでは…
88ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 20:26:04.08 ID:O/FvocN3O
>>86今はマッチング待機中に練習できるよ
マッチング早い時は何も出来ないけどフルカウントの時なんか疲れるくらい動きまくれる
89ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 20:34:16.01 ID:atCqbrGuO
>>87
陸ジムのサベAは噛みやすいけど火力低すぎない?
120円で75ダメのサベBの方が火力高いじゃん!


って言ってる様なもんだぞ。
噛めなきゃ0ダメだ。
90ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 20:34:24.98 ID:D56F+JEaO
>>88
ありがとう
一応マッチング待ちの時に数回試してみようとしたんだよ
即マチして接敵前に終了ってのばかりでさ
それ以降は新砂練習に切り替えたんだわ
今後はまた試してみるよ
91ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 20:56:45.72 ID:effVM6F8O
あのスピードは前ブーでしか噛み付けないヤツでも簡単に乗れちゃうよ。
下手くそは枚数負けてるところでダメージ取ろうとタックルかますから無駄に墜ちるだけでスパークバルカンだけでもで普通に削ってけるでしょ。
92ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 22:00:01.51 ID:07MbyXTp0
少佐が物足りなくなったんで中佐になった
連邦の中佐のマチおかしくないかい
俺以外は格とんがり3人、射とんがり3人のマチが続くんだが
TTなんで格とんがり3人に対してはタンク乗ってうまくたちまわれば勝てるんだが
射3人は何しても無理ゲー、俺タンク出さなきゃフルアンチだし
せめて混ぜてくれないかバンナム
93ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 22:13:23.35 ID:O/FvocN3O
44で遠尖り2人以上引くより勝ち目あるよ
射尖り多めに引いたらフルアンチで全然ok
94ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 23:48:28.07 ID:00WyR5T50
>>92
@本来、中佐以下は意見を言う資格は無い三軍クラス
Aマッチングは全クラス腐ってる
BMSごっこ大好きな現環境ではフルアンチはアリ
フルアンチNGとかは1〜2年前のもっとマシなレベルの時代の話
Cバンナムがまともな対応するわけがない

糞味方と糞環境ねじ伏せる腕をさっさと身に付けろヒヨッコ
95ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 23:49:23.30 ID:T/ZHFBqMO
何にしても射でも格でも尖ってる事以前にBD3とスプミサガンキャ即決して地雷するのは止めてくれ。こいつらとは絆を感じる事が出来ない
96ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 00:03:12.43 ID:wPqeMr/O0
お、一杯釣れたみたいで^^

>>90

青5の性能自体は前と変わってないっぽい。他のセッティングはいい感じに修正された。あとの大きな変化は機動タックルとスパナクのダメが+10されたこと。

タックル+スパナクだけで100ダメ出せるから、ナックルダガーではこれをメインにすればTBS以上の戦果を上げられる。だけど、かみつけるかみつけないだけで選んでるやつが状況把握なんかしてる訳ないし、コンボにこだわるだけじゃ...

とりあえず、元々の噛みつきやすさに加えて、一度かみつけば100↑のダメが見込めるので、一度乗ってみるのをオススメするわ。
97ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 00:17:00.24 ID:TXEYJ+jeO
>>95
大佐だけどBD3即決を見た事がない
ガンキャとジム頭即決は見た瞬間萎える
98 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/23(水) 00:25:32.52 ID:0ASVacqgO
即決も困るがギリギリのカテ変更して後出しされるのはもっと困る
99ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 00:58:05.06 ID:hB2YspnFO
BD3はあたり外れが激しいな。
最初はどっちか解らんから結構困るが前クレで乗った機体がガンキャやデジムだとちょい心配w
100ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 01:03:25.84 ID:/OrdQYmrO
言われてみると、毎回G3、犬砂、BD3のいずれかで迷ってるな
BD3マシに可能性を感じつつ、結局無難に扱いやすいBR選んじまう
101ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 04:34:39.10 ID:fNMKMh8Z0
>>96
青5はダッシュ速度とブースト効率アップしてる。
以前から乗ってるから直ぐ分かる。
速度は体感の話しになるが、ブーストは数字で分かるから一目瞭然。

BD2とアレックスが良すぎるから、ストカスに出番は無いと今でも考えてるが、
楽しい機体になったと思う。
プロガンは半分は趣味で乗る機体だと思ってるが、ストカスも同じように感じてる。
本気で常勝を目指すなら選びにくいかな。
102ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 06:20:10.97 ID:sPhHKGxcO
>>101
射撃性能とブースト回復と硬直が劣悪だった産廃が選択肢と使えるようになっただけでも良いじゃないか。
ジオンなんか安牌の格闘対抗馬が赤鬼ニムくらいしかいないんだぜ?
最近連邦もチート犬ジム以前のまともな連中が野良で戻ってきたしこれからだな!

まあおれの中で地雷御用達の即決機体は、
豆腐 ガンキャ 胡麻豆腐 水ジム ゼフィ 辺りかな。こいつらは枚数見れない、即溶けチャテロ、すぐ拠点帰る、超絶引き撃ちという神がかってるのが多いからな。
他はマッチング時点での当たりハズレの判断が難しいが、即決のこいつらはガチで地雷。
103ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 10:06:51.17 ID:CQfwZCqe0
ガンキャは乗る奴が乗ってなおかつ相手が格下だと一人で全部こなせるくらいは活躍できんぞ?
スプミサはうざいし。BRも当たると地味に痛い。まともなSクラには通じないのは同意
104ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 12:24:30.60 ID:b6sTFbBsO
>>92
射3人とわかればタンク乗るなよw
勝ちは諦めてみんなと一緒に射に乗れよw
あるいは機体消化でいいんだよ
どうせ味方囮に後ろから撃たれるだけだから
105ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 14:17:15.39 ID:sPhHKGxcO
>>104
餌というよりは被せるだけ被せてどっか行っちゃうやつが1番質が悪い。
106ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 18:02:22.82 ID:CQfwZCqe0
今まで一度もブリーフィングのポジション決めの画面でV作戦成功したことない件

敵拠点集合くらいならわかってくれる奴はわかるけど、ノリが悪い奴とか地雷が多いと思う。

というわけで皆でフォーメーションV作戦しようず
107ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 18:05:23.78 ID:Fv7qLwA60
しようずとか言う奴大嫌いだから無理
108ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 18:15:08.50 ID:CQfwZCqe0
>>107
別に俺以外の奴と仲良くV作戦しててくれればいいんだけど?
遊ぶ余裕無くSクラにしがみついてるゴミにイラッとしただけだから許せw
109ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 18:57:47.69 ID:Fv7qLwA60
>>108
どうでもいい事につっかかってすまん
仕事でイライラしてたんだすまない
110ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 19:00:19.99 ID:8ZHTCtFcO
ノリが悪いと言うより素で気づいてないだけでしょ
俺だったら「あ、キチ○イ居るな」ってまず思う
まあ気にすんな
111ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 19:04:36.39 ID:Erv8HL7ZO
ブリーフィングでV作戦はしてくれないが、
戦闘中はインペリアルクロスとかノリノリでやってくれるぜ
112ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 00:43:21.38 ID:WRrJTq4D0
なんかガキが多いんですけどーー
113ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 00:47:25.38 ID:7cmhSeBk0
>>112
は?ジャブローのオフィスは毎日こんな感じですよ。
しかし今日は格えらく多かったな。
昨日のTTのノリなのか雛壇護衛用なのか格4とか普通に出てきた。
114ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 07:13:25.75 ID:vFG1QQMVO
ゲーム中扉開けるガキは邪魔だよね
115ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 07:23:28.33 ID:t3NfF6mdO
知人でも勝手に入ってくるのは迷惑
いくら注意してもポカーンとしてるし
116ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 08:03:45.64 ID:vFG1QQMVO
>>115
それあるな
扉の閉まりが悪いと見に来られたときまだ後ろで見ているのか?と振り返ったら
扉半開きで開いて本人はいつの間にいなくなってるとか
ちゃんと閉めてほしい
117まさる:2011/11/24(木) 08:16:20.00 ID:/J+vi9pvO
ぼくがヘビーガンに搭乗時はお母さんがよくたまに一緒にP,O,D入ってるよ・・
ぼくがヘビーガンに搭乗時はお母さんがよくたまに一緒にP,O,D入ってます。
118ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 08:59:05.67 ID:KFeCa+XSO
>>117
バーストして貰えないんだなw
119まさる:2011/11/24(木) 11:05:49.78 ID:/J+vi9pvO
118番
ぼくをなめるなよ・・
120ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 11:50:32.10 ID:q8OYwrba0
>>114
2バーの時にちょっと苦戦してて、扉が開いたタイミングと思われると同時にインカム越しに
「ちょ!!何やってんだよ!下がれ!下がれ!」みたいな事言ったら、後ろで泣き声が。
ゲーム終わってPODから出ると、泣いたと思われる子供がママに抱えられて、こっちを
指差してる。

間の悪いことはあるもんで。
その時のママの怖い顔は忘れられない。
俺、何も悪いことしてないのに・・・。
121ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 12:24:49.91 ID:t3NfF6mdO
>>120俺なら母親に文句言うかも
ゲーセンて特に理不尽な事が多いから普段から心の準備しておいたほうが良いよ
よっぽど揉めないけど今んとこ言い負かされた事ないわ
122ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 12:35:44.51 ID:vFG1QQMVO
目を離した母親が悪い
逆にさらわれなくてよかったと思わせるチャンス
あと子供がいたらいけない時間に子供がいたんだったら母親を注意だ!
確か親と一緒でも何歳までかわからないけど子供?は18時以降ゲーセンはだめだし
あと22時以降も18歳以下はいけないんじゃなかったかな?
123ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 12:49:40.31 ID:q8OYwrba0
熱くなって、ちょっとゲームで声荒げた俺も反省してるんよ。
タイミングが悪く子供をビックリさせちまってね。
子供の頃は何でも興味の対象になるから罪は無い。
罪があるとすれば親のしつけ。

ただ、怖い目つきのママは金髪・ジャージ・サンダル・休日仕様の眉無しと
絵に描いたようなDQN。
ダンナにカチ込まれないよう、さっさと帰ったチキンな俺を笑ってくれたまへ。
124ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 13:14:13.45 ID:vFG1QQMVO
>>123
しかしまさか開けるとは思わないよな〜
後悔しない対応をするといいと思うよ
なんか言ってきたら店員(社員)を間に挟め
125ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 13:18:43.34 ID:t3NfF6mdO
チキンとは思わないけど言うべきことは言う癖をつけたほうが良いね
126まさる:2011/11/24(木) 13:32:10.98 ID:/J+vi9pvO
ぼくのP・O・Dにお母さん以外の侵入者がきたら、鋭い眼光で睨み付けるよ・・
ほとんどの奴がキモデブだからぼくが睨んだら蛇に睨まれたカエルみたいになってビビってでテイクから。

その後にぼくの最強のヘビーガンをP・O・Dの後ろから尊敬のまなざして見つめてる。
127ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 14:18:12.78 ID:Ue+cz3p5O
ヘビーガンが最強の陣形インペリアルタンクを後ろから見つめてるんですねわかります


ビ「タンクだけを殺す機械かよぉ!?」
128ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 14:37:01.58 ID:JmvpdTLY0
ビルギットwwwww
129ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 15:00:06.87 ID:qIdtZu6qO
マッチング中外で待ってて、戻ったら幼女が座ってたのはびびったw
130ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 18:49:28.33 ID:ELgIP6V60
>>129
その幼女を膝に乗せてフワジャンしてやると喜ぶかもしれんぞ
131ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 19:21:40.94 ID:laXS6GHd0
>>130
お巡りさんこいつです!
132ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 19:30:06.82 ID:Ue+cz3p5O
俺のモップで敵拠点ゴシゴシしてやんよ!!
<<敵拠点>><<いくぞ>><<いくぞ>>


そういえばモップって産廃というより完全に忘れ去られてるよな…
モップとチュッパチャプスと壷サベBは不遇なので、リーチ64mにしてもいい気がする
使わないけど
133ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 19:35:52.25 ID:t3NfF6mdO
>>132使い手とマチした事無いだろ?
タイマンでは大半がフェイントでのカウンター狙いだぞ
134ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 20:27:26.99 ID:CoLg4ZySO
かち合ったら相手格闘でも終わっちゃうからねえ。
ベルファスト88でサブカで乗ったけど楽しかったかよ。
ほとんどバルとタックルドローで逃げ回ってただけなんだけど
リザトップで勝ったら2戦目2機即決しやがったw
135ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 20:35:32.16 ID:kJwov0IA0
使い手()
ガチで行くならモップなんて持たないし舐めプ専用武装だよあんなもん
136ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 00:31:52.11 ID:pPHG6V2r0
NYR44でガンキャとか240近でアンチ行く馬鹿は消えろ
137ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 00:36:51.50 ID:abZ5pDZL0
>>136
改やガーカスは結構いけるとおもうけど?
138ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 00:44:17.55 ID:n1UwcjBxO
それが一番不向きだと思うのは俺だけか?
139ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 01:02:50.85 ID:zdKhCpoM0
改はちょっと難しいと思う。地雷ご用達にしか見えない。

ガーカスは対中バラBSGで格の援護に徹すればイケるんじゃないかと。
地味に置き撃ちのしやすい武装だし、使える人が使えば近の仕事は十分にこなせると思う。
問題は瞬間2枚見とか交互にダウン取っての時間稼ぎがエラくやりにくい。
1ダウン武装が無いからな。マンセル組んだ格がどこまでガーカスを引っ張れるかがそのまま
ガーカスの戦果になるんじゃないかと。
ま、バースト向けで野良では柔軟性に欠けるかもね。
140ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 01:38:15.42 ID:C68zBu/h0
>>136
中身が下手なだけだろ
その辺の機体でマジでできない使えない『機体』だと思ってるなら
真性の核地雷だぞ
141ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 01:44:20.10 ID:LWXvhYTPO
ずっと勝ち越してたのに気がついたら負け越しになりました
10負け越したら絆辞めます
142ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 01:54:03.48 ID:l+/t9hfyO
つ新カード
143ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 02:11:44.78 ID:AIW68kyz0
でも射が援護にこられても困るな。平気で切り離されてるし。
アンチで護衛NS相手に引き打ちでもしてて欲しい。

モップBもこの前のTTで使ってたけどネメスト青3こんな旋回遅かったっけなぁ・・。
すごいストレスだったわ。
144ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 02:38:09.20 ID:Jljxtp1G0
パワーアンチなら射護衛も便利なんだがな
タンクが死ぬのは当然として、その間に引き撃ち前提でダメが取れるから2ndからを有利にしやすい
145ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 04:13:03.69 ID:h1u14KSz0
>>139
今のverじゃあガカスは間違いなくいらないと思う。
後、1ダウン武装はないけどメインとサブの連射感覚が利くからダウン取りは割りと簡単。
「枚数不利でもそのラインを維持する」という点ではジムカスを超えてると思う。

それでも今のBR飛び交う戦場でBSGメインのガカスはダメも取りにくいし
マンセル火力も無さ過ぎるし、枚数不利をそんなにしょっていいほどのコスパもないんだよな…
はっきり言って連邦近カテなんて駒ジム改ドジムジムカスをよほどの編成次第で
入れるかもぐらいで十分でない?
146ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 06:16:46.93 ID:jGkbQbaAO
>>144
………
タンクが被ダメかぶって、敵削ってるわけか

こちらは1stを諦めて2ndで取りに行くような動きで、
向こうが1st成功したら、はたしてそれは有利なのかね
147ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 06:46:57.27 ID:qaaAb/9LO
タンクが帰って来る前にライン下げまくって自分も落ちるんだろ?
148まさる:2011/11/25(金) 08:46:36.19 ID:TdH5cRYvO
ラインとか関係ないよ・・
ぼくがヘビーガンですべてをやきくつすからね。
149ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 09:07:52.08 ID:abZ5pDZL0
僕みないなヘビーガンの乗り手はラインじゃなくてライフライナーだよ...
150ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 09:09:57.32 ID:UxunsUfVO
>>143
高機動の機体に乗るとそう思うよな
この前のリボコロ制圧戦でfb乗ったあとBD3機動3使ったら
すっごく遅く感じた
151ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 10:28:22.50 ID:Jljxtp1G0
>>146
パワーアンチの意味分かってる?
1st取られるとかそれアンチ側がチャテロされても文句言えないくらいの大失態なだけだから

あと射カテったって44なんだからチャージ射とかの2列目とか1.5列目用の射カテじゃないんだから、
1護衛で1アンチ相手する分には普通の近護衛に近い形でできるだろ
152ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 11:03:08.75 ID:as0Cf8YVO
>>151
でもそれが往々にしてあり得るのが今の連邦なんだよなぁ
BD2パジムでアンチ行って、NSに両方取られて1stも取られる
護衛(?)の蛇は旧に追われてフルブーストで下がって行く
自分は拠点なんぞ撃てる訳無くNSに追いかけられる
完敗しか見えないそんな大佐戦
153ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 12:50:42.92 ID:QYYWkPmI0
>>152
その時は愚痴スレに書き込むしかやれることないだろ。
154ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 12:58:17.87 ID:HSuM20pOO
>>152みたいな俺タンクなのに後ろから観てる奴に延々とダメ出しされるんだが…
どうやって勝てと
155ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 13:30:29.97 ID:dOAXf2+O0
>>154
それダメ出しじゃない
馬鹿が奇声上げてるだけ
無視してモビ弾撃っとけ
156ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 14:57:55.11 ID:LWXvhYTPO
>>154
タンクの後ろから垂れ流しの護衛なら一落したら拠点合体モビ弾でおk
157 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/25(金) 15:00:18.66 ID:n1UwcjBxO
>>151
すまないが「パワーアンチ」っての、定義と具体的例を上げて解説願いたい
158パワーアンチ:2011/11/25(金) 15:10:45.82 ID:V+U1IBQ20
•高火力機体で強引にアンチを成功させることや、低コ(赤1)カルカン、一時的に数的有利にしてアンチを成功させる等、人によって認識が違う場合あり。

•共通していることは強引にアンチを成功させること。

•あくまでこの言葉はパワーランチのもじりなので何を指すかはっきりしない場合は発言者に聞いてみよう。

•意味についてはプレイヤー間での共通認識が無い言葉なのでもしこの言葉を使用する場合は気をつけよう
159ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 15:11:39.00 ID:nL+V0WUm0
単体では
パワーアンチって常にタンクに粘着する
拠点落とされた後も必要以上に威嚇しラインを上げる
仮に敵タンクが落ちてもリスタ迎えに行きタンクを攻撃の繰り返し

全体では
ラインを相手拠点まで押し上げ逆キャンプ状態

パワーアンチをするのではなく結果的にパワーアンチになるのではないかな
俺なりに解釈してみた
160ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 15:20:05.43 ID:nL+V0WUm0
普通にアンチとフルアンチがあるので
単機拠点攻撃のことかな?
161ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 15:42:50.45 ID:Jljxtp1G0
アンチ枚数有利で確実に敵タンクを止める、って認識してたけどひょっとしてローカルだった?
地元ではみんなそういう使い方してたから、違ってたらすまない
162ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 15:47:58.23 ID:LWXvhYTPO
高コ格や一時的枚数有利で無理矢理アンチを成功させる事だと思ってた
163ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 16:05:16.53 ID:cut5ggzFO
前衛枚数五分のアンチで赤振り低コとかでタンクに特攻して
自分と引き換えにでも強引にファースト止めにいく事だと思ってた。
164ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 16:10:16.18 ID:pPHG6V2r0
アンチ側の前衛1枚が常にタンク見れる状況
44なら両軍2アンチ1護衛でパワーアンチ同士
敵が枚数合わせてきたらパワーアンチ不成立で枚数合った状態

パワーアンチが成立したら先に拠点割った方が超有利の泥仕合になるので
タンク側がヒヨらず無理して拠点を撃つ事とアンチ側は迅速な処理とリスタを最速で抑えることが不可欠
タンクN落ち目から3アンチにシフトさせ釣りタンしたり、明らかなゲージ+が生まれたら途中から全護衛か全アンチにシフトして撤退か虐殺が大体の流れ

>>163
それアパムアタック
165ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 16:20:44.99 ID:nL+V0WUm0
本来アンチの役割は
敵タンクの拠点攻撃の妨害であるが
相手護衛とチャンバラしてタンクフリーの状況である
こればパワーアンチではないか?相手護衛モビのコストを回収する
166ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 16:25:54.94 ID:Jljxtp1G0
護衛に2vs1仕掛けるってこと?
拠点500と敵タンクのコスト(160と仮定)で計660をどうやって回収すんの?
167ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 16:41:48.35 ID:nL+V0WUm0
>>166
上手く説明できてなかった
タンクを攻撃したりダウンさせたりしながら拠点を守るか出来るだけ落ちるまでの時間を稼ぐ
ここまでが本来のアンチの役割

だが敵護衛もいるのでアンチはタンクを意識しつつ放置し敵護衛とチャンバラをする
チャンバラの時点でアンチは仕事ができていない

ここで見方タンクと護衛を無視し速攻で敵モビを獲った場合は敵タンクに攻撃ができる
敵タンクを撃破し拠点を守れればパワーアンチ成功と言いたかった
168ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 16:53:03.40 ID:Jljxtp1G0
チャンバラとかややこしい言葉使わずに簡潔に書いてもらわないと理解できない
護衛とアンチがどういう枚数配分の前提の話とかもさっぱり伝わらないし
169ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 17:10:21.52 ID:nL+V0WUm0
>>168
スマソ
チャンバラとは嫌味な意味で使った
相手モビと怠慢でいいかな
枚数は合ってる前提

44だと1拠点は落ちるから自拠点敵拠点でプラマイゼロね
『パワーアンチ』は動詞ではなく形容詞な
それとあくまでも『パワーアンチ』の俺的な解釈だから

本当に意味はシラネ
『パワーアンチ』ってどういうことか教えて欲しい
170ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 17:22:58.91 ID:gOkdW5lW0
俺は120円タンクで「ここまか」「オトリになる」戦法だと思っていた
171ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 17:27:28.08 ID:nL+V0WUm0
地域で使い方違うと思う
パワーアンチでよろしく!なんて使わないし
アンチ成功しても負けることもあるし
結果勝てればいいんだが敗因がパワーアンチが裏目にでたって聞かない
172ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 17:53:30.84 ID:V+U1IBQ20
>>158でも書いたけど、これがwikiのパワーアンチの項目の全文
人によってさまざまだから定義は無いみたいだぞ
173ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 18:57:46.88 ID:E7HiWKfZO
やっぱ連邦は馬鹿しかいねーなwww
174ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 19:18:35.85 ID:Ue4mQf+wO
昨日半年以上ぶりにやったんだが、かわってない部分はかわってないんだな。三クレやって五回遠乗ったわw タンク好きだからいいんだがね。
前は前衛BD1ばっか乗ったんだが、やっぱ射がお薦めのままなのかなぁ……。近距離好きなんだけど……。
175ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 21:08:19.91 ID:DlcvcDNqO
あれだわ、こないだ板倉小隊でやってたニンニン戦法。あれがまさしく典型的なパワーアンチ。
利点は枚数合わせようとしてる敵に対して瞬間枚数有利とか、パワーアンチ仕掛けた側のタンクが抜けれる可能性が上がるということ。
まあ奇策の類いだな。確か前に44野良1戦目余裕勝ちしたから2戦目に3アンチ強要して僅差の泥仕合になった記憶がある。
フルバーかバースト推奨戦術だね。
176ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 01:40:37.27 ID:AcBctsJ7O
テス
177ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 08:48:53.48 ID:ojE1X54/O
ビューティフォー…
178ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 08:59:27.38 ID:ZRsuN/FC0
パワーアンチなんて普通に野良でもやってたでしょ。
特に開幕の枚数なんて「合わせたほうが負け」になるのが普通「だった」し。
なにせ枚数合わせの空気時間でもう決着が付くことが少なくなかったから。

それが中身の劣化で枚数不利だとすぐ茶テロ起こしたりする輩が増えるわ
(高コ格の出現辺りでタンクを枚数に数えなくなり始めた時期は特に混乱があった)、
パワーアンチかけられたタンクが愚直前ブーしかせずコスト献上するわ、
枚数有利側が敵タンクの1stを許すor味方タンク1st守りきれない状況が頻発。

その結果野良はとりあえず枚数を合わせるためにアンチ護衛の間で様子見するのが
一応安定になり常識化してきたけども、相手に分かってるのがいると
MAP次第ではどうしても瞬間枚数有利作られて崩壊しないとも限らないのが痛い。

長文になったけど、皆レーダー見てできれば○ルート前衛劣勢だぞとか報告いれ
れば良い。枚数有利も不利も把握してれば全然違う。そして枚数不利も受け入れて
頑張れ。 毎回自分の為だけにわざと枚数崩すような奴はタヒね。
179ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 09:16:28.13 ID:0atNiAaw0
>>178
もうめんどくさいんで、ここ最近はこっちから枚数不利側の
担当を買って出てる。
枚数不利でも立ち回れる自信あるならそっちの方が安定するわ。
味方も喜ぶし。

未熟なプレイヤーの成長の阻害にはなってるかもしれないが…
180ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 09:29:10.82 ID:lnGlBK54O
連邦は高コ主体でジオンは低中コ主体の今、枚数合わせないと枚数不利側で回収されて終了
66以上なら、蛇やガンキャが必ず出てくるから連邦の方が前衛不利となる
181ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 09:30:28.98 ID:y0UR7ibsO
>>179
同意
今の黄緑や一部馬鹿な大将は極端に護衛かアンチに集合する
そして壊滅
あとNY連邦66ジムカスや01いらないから
乗れないくせに即決すんな
182 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/26(土) 09:37:03.79 ID:DsgEDVtrO
>>180
ガンキャは前衛機だし
蛇の火力支援を活かせる場所で戦えよ


ジオンと同じ戦法じゃコスト負けのじり貧だろ
183ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 09:56:16.58 ID:rpi+lwCr0
(素凸)「そこで俺の出番ですよ」
184sage:2011/11/26(土) 10:08:50.66 ID:rH7k1Thg0
ストカススパナ推奨されてるがありゃ自分には合わんな
あれ積むぐらいならよろけ・ダウンの使い分けがしやすくなったマシの方がご機嫌だわ

スパナは高確率で地雷こいてるがマシは安定してる。
ダガーかTBSかはマップや状況次第だが。
バーストナックル?コストアップなければ使ってやらんでもない
185ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 11:09:42.51 ID:RH2y+Wkn0
枚数合わせはするだけ無駄
というか相手が勝手に枚数合わせてくれるってわかってるなら前衛全部アンチに回すわw
これの意味はわかるよな?

だからどっちが枚数不利になってもいいような枚数の振り方をした上で
枚数有利側を確実に取って相手枚数有利側をうまく失敗させるべき
186ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 11:59:21.53 ID:SLhhmdMp0
パワーアンチの話が出てるけど、これにしたって基本タンクが判断することだからな
タンクの枚数報告後に「ここまか」叩くなら合わせ不要「援護頼む」叩くなら中央枚数合わせ担当が普通に合わせればいい
特に今は開幕前に○機援護頼むって発言できるんだし、最初にタンクの意思が確認し易いしな

ただし共通認識で持ってて欲しいんだけど、相手釣りタンク&フルアンチで枚数合わせるって選択肢は無いからな
相手が護衛に来るまでアンチは光の速さでタンク取り続けるか、味方タンクが相手タンク側にルートぶつけるしかない
ルートぶつけがうまく成功すれば、逆に相手タンク周りで味方フルアンチ&タンク抜けて釣り状態に持ち込めるかもしれない
これ枚数合わせて全護衛しちゃうと、相手ストレートで拠点割って釣りタンク状態orアンチ支援で超絶不利だからな

あと枚数合わせるフリして枚数有利な方に切り替えウマウマしてる核地雷はタヒね
187ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 12:42:04.69 ID:F6xz3ClD0
敵が単騎タンクの場合なら他にも味方が敵タンク取るまで下がって護衛が合流してから上がる、って手もある
敵アンチとしては味方が釣りタンで釣ってる以上はタンク(と護衛)を攻めないといけない、という状態だから、
味方側は引き撃ちが成立する

そうなると、格1vs遠1側と、前2遠1の引き撃ちvs前3側でどっちがダメージやコストを多く取れるか、という戦いになる
適切な場面での引き撃ちは超強いから、射カテで護衛ってのも愚射でなく戦術理解してる人間がやれば強い
188ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 14:31:06.51 ID:8grPUReuO
55ならどちらも2護衛2アンチだから枚数合わせても有利不利ないが、
44で枚数合わせて1護衛2アンチ対2護衛1アンチにすると、
瞬間的有利の作りやすさから2アンチ側はタンク食える可能性が高くなる
同様に66でも3-2に分けると3アンチ側が有利

また、枚数不利で敵落とすのは困難でも、
枚数不利で落ちずに足止めするのは可能

だから55実装まで両軍2アンチ1護衛で、
アンチはいかにタンクだけ食って1st素早く阻止するか
護衛はいかにタンクの被弾減らして1stで拠点多く叩かせるかが主流だったんだけどな


引き撃ち垂れ流し有利側に逃げるで枚数不利を押し付けられるのはたまらんが、
枚数不利全然捌けませんってのも問題ありでしょ
189 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/26(土) 15:02:25.72 ID:DsgEDVtrO
タンクを援護しない奴ほど
フルアンチで茶テロや特攻するかなら


連邦Sのタンクが罰ゲーム常態じゃ
タンク乗りが枯渇し始め
フルアンチも増えて
ますます勝てなくなる罠
190ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 15:13:39.06 ID:bUSIUskl0
>>189
更に、タンクで前衛の援護(主に切られてる時のカット)したのに何故かチャテロする馬鹿とかいるしね
その辺はジオンも変わらないがw

タンク乗った時は前衛のカットって極力しないほうがいいの?
191ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 15:21:05.12 ID:zufimN460
>>190
自分が護衛してる側だと思って考えろ
192ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 15:43:55.44 ID:bUSIUskl0
>>191
マジでわからないのでもっと具体的にお願いします
煽りじゃなく本当にワカラン

44で1護衛、敵1アンチのタイマン想定で
193ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 15:44:50.86 ID:8grPUReuO
>>190
状況による
カットしてる暇あったらさっさと拠点撃ったり、リロ中なら場所移動しろって場合もあるし
アンチミリってる状況ならカットしてもらってさっさとアンチ食いたい場合もある
194ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 15:56:53.89 ID:YWRmxzyB0
>>190
お前さんがカットしている時間拠点弾2発は打てないか?
その2発は後々差が出ることもある

44で1護衛1アンチでなんで前抜けせんで護衛の近くにいるのよ?
195ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 16:02:31.63 ID:bUSIUskl0
>>193
ありがとう
味方が瞬殺されそうな勢いだったからカットしたんだけど(NSのバルコンからの1撃目をカット)
その場合ではチャテロされる筋合いは無かったって事だね
196ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 16:03:52.32 ID:bUSIUskl0
>>194
昨日のNYノーマル左ルートの体育館辺りの接敵ポイントで早々に護衛が噛まれたんだよ
197ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 16:24:32.30 ID:8grPUReuO
>>195
味方が瞬殺される状況なら味方捨てて撃つわ
助けたところでまたすぐ殺されるだろうから、カットする意味がない
味方が殺されるまでの時間で拠点突っ込むか、自コスト高いなら撤収する
198ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 16:34:26.98 ID:IOx+bdGK0
体育館あたりで噛まれるのは早すぎないか
開幕からちゃんとブーストしてれば前衛機ならもう少し前にいけないかな
あと敵の位置と味方の位置把握しながら拠点打ててなく、ビーライもらうタンクはわりと拠点攻略後無駄にスプレーガン当てにきて困る時がある。
さっさと前抜けしろと
199ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 16:53:36.86 ID:YWRmxzyB0
愚痴ぶっこいたら
自分の立ち回り指摘されたでござるの巻
200ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 16:58:07.15 ID:2SbYPoU7O
Sサベじゃないなら1回まわされても墜ちないし最速で抜けて行けば拠点半分は削れると思うんだがな。
既に3連入ってるなら次噛まれたら終るんのはカットしても変らんぞ?
拠点保留してモビ取り専念するならともかく格に無敵与えて脚止める必要は無いだろ。
201ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 18:21:53.52 ID:915o44/kO
>>198
しかし格護衛であればヨロケ取って格に喰わせてのコストリードを狙うのはアリじゃないかな?

足付きタンクは拠点撃破後は半前衛として見て、敵アンチを食いゲージを奪うのも戦法だと思うが。

敵護衛がリスタワープしそうな感じ(レーダーで赤点点滅)なら前抜けで良いと思うけど。
まぁ状況次第味方次第流れ次第ってのが常だろうけどさw
202ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 18:50:49.56 ID:F6xz3ClD0
自分格1護衛で敵が格(NS)1アンチで、

自分が噛めると確信してEXAM剥がせるぞーと踏み込んだ瞬間に味方タンクがタックル
敵の無敵をやり過ごせず逆に噛まれ、バルコン喰らいながらも無敵で立て直す手を考える
5回斬られた瞬間にまたタンクがタックル

という最悪なタンクがいた
拠点無い終盤のMS戦の場面でも枚数有利で格が噛める!って状況でタックル乱発してたしな
ちなみにそいつ量キャでブルパ持ってたんだが、単にスパイしたうえにコストを上げるだけの罠だったのか?
203ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 18:50:51.65 ID:8grPUReuO
>>201
無駄に当ててくるやつはカットやよろけだけじゃなく格闘に当ててきたり、BR確定場面で敵こかしたりするからな
がんがんモビ戦したいなら前衛乗れよと
タンク込み2対1するなら、カットのみに集中してくれればいい

前抜けもMAPによりけりだから
結局は戦況次第
204ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 19:04:25.65 ID:IOx+bdGK0
>>201
もちろん状況次第で半前衛はあり
ただ被弾がそもそも多いタンクは半前衛とか無理だから
205ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 19:49:04.65 ID:915o44/kO
被弾を抑える為に足付きなんだから、被弾が多い時点で問題外だべ。

そんな奴は元旦赤6だって同じだろうよ。
どう前衛を活かすか?どう援護するかの話に地雷タンクの例を挙げられても困るの事よ。


けど実際問題そんなのが多すぎるから仕方ないのかもしれんがw
206ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 19:54:30.61 ID:L4L7h/2SO
明日は2週間ぶりの絆だよ
僕はやっぱり制圧戦モビルスーツ戦よりペピーガンで護衛の方が得意だからね。
207ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 20:12:04.06 ID:IOx+bdGK0
確かに地雷タンクの話しても無駄だわ
位置どり良かったり、敵を先飛びさせてくれるように動いてくれるタンクとのマンセルは楽しいんだけどね
208ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 22:53:07.13 ID:JrqN3nFC0
いやぁ今日の連邦はみんな乗り良いし楽しかったわ
ジオンかと思ったよ(オイ
ひな壇から撃ってたら射が2枚も護衛に来てなみだ目だったのが一度だけあったが
209ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 23:12:04.15 ID:NHFm2Xs7O
護衛有利なのに前抜けしようとするタンクや無駄にタックルするタンクは護衛放棄します
210ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 00:04:37.56 ID:Nxm1rQNn0
いやな
今日出撃2時間程度なんだがなぜか昨日より70機近く撃墜数増えていた
プロガンって恐ろしいね
211 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/27(日) 00:10:37.21 ID:wtZQKTUDO
お願いだから88で量キャA砲ブルパ赤振りとかやめて下さい
元旦にしてくれ
212 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/27(日) 00:17:33.41 ID:wtZQKTUDO
88NY(R)で量キャA砲バル爆ってなんかメリットあるのかね?ジムキャでいくない?
213ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 00:24:41.26 ID:SlbJpBGQ0
88戦でジムキャは無いわ。
と書いてる俺は、ジムキャ赤4とか出された。
元旦にしてくれ。
214 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/27(日) 00:33:09.18 ID:wtZQKTUDO
88でジムキャはダブタン要員として使えると思うけど、量キャA砲はダブタンにするにはコストもったいないし88では一番要らなくない?
215ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 00:54:13.69 ID:7OSvHtc6O
88ミノ粉100の夜戦なんかだと、ジムキャでも2拠点いけるだろ
しかしいくら週末88でも
大将中将で乗れもしない機体や産廃即決したり
敵格の集団に前ブーして3落ちする奴らとか
何でSにいるのか理解できん
もう末期だから平日44で日曜66でいいだろと
216ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 03:00:40.30 ID:e5nYVDVdO
>>190
まあたかだか20のダメージで、敵のQDCによるカウンター50か、無敵からのフルコンアボンタンクグッジョブ!を考えるとタブーだね。
ファーストまでで手を出していいのはジムキャスプレーの場合、味方護衛がBR格でバルカス以外のQSができない機体のよろけ取りのフォローくらいか。あくまで砲撃地点までの経路に限ってかな。それ以外なら素直に敵拠点撃っててくれって思う。
あとはファースト確定したら切り離し前抜け狙うか、マンセルでひたすら前ブーで餌になったり、効率よく被せたり。
つまり、撤退戦でもないのにタンクが不用意に目の前でこかす→敵無敵からの〜→味方グッジョブ!→タンク戦犯
となる場合が多い。
野良だとアンチ側は単に護衛が戦犯だと思うだろうから、その護衛にとっては屈辱にもなりかねないよね。
217ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 03:38:34.56 ID:gJGbVO3t0
タンクの腕が一番問われるであろう装備が、量タンボップBだろうな。
支援がキマった時は大概の敵機は撃墜だろう。

それでなくても単騎で囮をやるにしても相当な時間延命できる。
余程の乗り手じゃない限りは初見で撃たれて燃えたまま3連QDまで出来る人はそうそう居ない。

地味にコスト190だと無視できるコストでもない。
獲りたくなるけどタンクの腕次第で取るのがメンドイ、つか・・・しんどいw

44なら素直にジムキャBSGで安定だろうね。
218ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 08:29:32.54 ID:+rsU6wnrQ
>>202
俺だw一回なら我慢出来るが2回目はさすがに了解打ったわw
タンクがカットすると不利ジャンケン始まるし…距離取るとタンク噛まれるし…
手伝うのは状況次第で拠点落としてからにして欲しいわ。
219ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 12:05:57.67 ID:d/daw9Hp0
44でキャノンならMAPによって使い分けでしょ
俺の場合砂漠は犬キャ一択かな
リボコロあたりも犬キャ使う
220ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 12:17:38.29 ID:YOIphCdDO
44で犬キャだけは無いわ。
量タン青6はまだ連邦最速として有りでも良いが犬キャで何すんの?
フルバは知らんよ。
221ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 12:33:30.21 ID:N5I5GCjq0
犬キャ?3落しじゃね〜んの?
222ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 12:34:57.78 ID:d/daw9Hp0
>>220
支援弾積むなら犬キャでしょ
まあ、考え方の違いだろうね
俺は野良でも1護衛1アンチなら味方のカットするから
レーダー見て接近戦なら一回ロック外してそっち見るし
4発撃った後も絶対接近戦にならない距離以外なら一回ロック外す
初手から3拠点捨てるけど砂漠で3拠点は無理だし前抜けが有効じゃないから
ジムキャ使うって事はパンチだよね?
砂漠は44でも支援弾の方が生きるよ
223ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 13:04:49.33 ID:YOIphCdDO
支援弾なら尚更量タンだろ。
自衛とスピード両方なら量キャだし被弾避けてモビ戦支援ならジムキャスプレー最強だし。
犬キャのサブはバルカン以外有り得ん訳で距離的に被弾しやすくなるが
タイミング良く墜ち戻るには脚足りなくて44は辛いと思うがな。
せめて2バーなら44でも良いかもしれんけど犬キャは66護衛側でモビ取りする時だけじゃねえ?
224ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 13:39:48.26 ID:Vaw7NsLj0
そこそこ優秀なモビ弾と持ち替え無しのよろけバル
離れて支援も至近距離での半前衛サポートもどっちもできるわけで、
状況に合わせて護衛を離させるか一緒に疑似マンセルするかを選べる
素ジムキャと比べて青4と3の差が許容出来る、ジャンプによる移動を多用しないステージでは十分選択肢に入る

こうするなら○が一番!という人は先に展開を決めつけすぎで、
その場に合わせて動く、というのをあまり意識してないんでないかな?
225ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 13:47:57.59 ID:d/daw9Hp0
>>224
いつのまに俺が答えたんだw

野良なら敢えてジムキャスプレーもわかるけどね
砲撃中のカットは一切しないと装備見ただけで伝わるから
俺は潰しが利く様に犬キャで行くってだけ
野良は特に仕事決めつけない方が良いからね
226ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 14:03:06.94 ID:Vaw7NsLj0
近接支援と遠距離支援両方というなら量タン萌えもあるけど、コスト30をどう見るかだよね

あといくら近接支援主体の装備でも離れるべき時は潔く離れて欲しい
護衛が落ちるの濃厚の場面でいつまでもそばで「カットするよ^^」とか言ってないで、
その間に奥抜けして釣りタン2ndの準備なり下がってリスタと合流するなりすべき
+30持った意味がなくなろうが、190丸々無駄にしたらもっとマイナスだ

どのタンクでも言えるパターンなんだけど、
量タン萌えとか量キャブルパはコストアップを無駄にしたくない気持ちからか特にそういうの多い
227ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 14:18:10.31 ID:NeIpDFsD0
ちょっと量タンモビ弾が強くなりすぎて犬キャの存在意義がより薄くなったけど
一部MAPならまだ使いどころはあると思うよ。
利点としても>>224が言うようにモビ弾バル装備はこいつ独自の対応力があるし。
それ以外の装備は…ハングレが許容できる位?野良では積もうと思わないけど。

問題は犬キャ出す人は9割り9分地雷でそんなこと考えてなくジムキャ量タン乗れって
動きしかしないのが良くない。
228ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 14:26:29.27 ID:EI7ZsJaLO
犬キャの地雷なんて量キャの地雷に比べれば…
229ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 14:29:18.24 ID:Vaw7NsLj0
まあ中身のこと言い始めたら、ガチ装備の中身地雷よりも中身ガチ派のネタ装備のほうが圧倒的に強いわけで・・・
230ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 15:20:54.69 ID:eNUCB0ayO
バルなら犬キャ
BSGならジムキャかな

BSGの射程が20m伸びることより、170コス→160コスにコスパ負けするという事実の方がつらすぎる
231ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 15:57:35.74 ID:EI7ZsJaLO
タンクに求められるのは2拠点行く判断とかのほうが重要だけどな
釣りしてて落ちるタイミングいまだにミスったりする
232ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 16:12:13.68 ID:YOIphCdDO
臨機応変が悪いとは言わんが44は元々それが入る余地が少なくて
野良でもセオリーの精度を突き詰められて楽しいってんで好まれてんだろ?
あれもこれもってのは88みたいな不安定要因多い時の考え方だと思うがな。
233ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 16:31:42.01 ID:Ga6v+B2o0
>>230
いやいや、ジオンに高バラがいない現状
マンセル、牽制、単体のダメージ性能全ておいて犬BSGの方が優れている、ジムキャのメリット全く見えん。
コストや機動性気になるならもう量タンクを乗ればいいよ。
234ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 16:39:00.71 ID:eNUCB0ayO
>>233
低バラよろけ取れても主力のNS中心に中バラによろけとれないでしょ
ザク系しかよろけ取れないのに、170コストになる意味ない
160コストでバルカンでいい。
235ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 16:39:39.56 ID:noWiu018O
今は量タンが強キャラなんだから量タンだけ乗ってりゃいいんだよ。
バカかお前らw

後は上手い砂護衛が居る時の元旦赤6だな。
この二択以外ありえん。
勝つ気あんのかよwwハライテwwwww
236ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 16:44:56.58 ID:d/daw9Hp0
>>232
犬キャだけは無いって言うほどでもないでしょ
44で支援弾積むなら犬キャか量タンが有力
よろけバル、前抜けで近距離での拠点攻撃(タンク弾だと飛び越える距離)等を重視するなら犬キャ
支援砲撃、ノーロック等を重視するなら量タン
きちんと棲み分け出来てるし後は編成、MAP、個人の好みじゃない?

タンクのカットなんて必要ないと言うのも有りだしね
俺は最速砲撃より味方が一回斬られるのを防いで逆に斬れるって言う方が重要と思うのでカットするけど
切り離し重視で前抜けして欲しい人もいるでしょ
そんな人は持ち替え動作のないバルの恩恵は少ないしジムキャスプレーも有り
カットする位ならさっさと確定状況作って3拠点残して切り離しからの有利時間が重要、って考え
一概にどちらが良いとは言えないよ。MAP、編成、敵味方の技量によっても変わるんだから
237ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 16:49:41.63 ID:eNUCB0ayO
あれ…マジかよと思ってウィキ見たら中バラまで1発よろけか。
低バラのみだとずっと思ってた。久しく使ってないし。
まぁでもバルカンかなぁ
バルカンはジムキャより性能いいしな


量タン44では使わないな
前衛っぽく動けないから釣りタンつらいし、
どうせ乗るなら支援弾積みたいし。
238ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 16:51:18.55 ID:noWiu018O
>>236
ゴミなりに考えた点は評価してやるが、44に限定した話なら3拠残して最速前抜けが至上命題だバカ者。
護衛が噛まれようが無視してさっさと抜けろカスタンがw

だからゴミみたいな勝率なんだっていい加減気付けwwwwwww
239ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 16:54:29.73 ID:noWiu018O
>>237
>量タン44では使わないな
前衛っぽく動けないから釣りタンつらいし、
どうせ乗るなら支援弾積みたいし。

>前衛っぽく動けないから釣りタンつらいし
>前衛っぽく動けないから釣りタンつらいし
>前衛っぽく動けないから釣りタンつらいし


コイツがどのくらいカスでゴミクズかよ〜く分かるレスだなおいw
240ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 17:16:19.89 ID:OUJUqWJb0
>>238
一回カットしただけで3拠間に合わないとかどこのザコさんですか
持ち替え有りサブならDASが邪魔だけど んなもん抜ける前提なら格闘でおk
カットが必要な程突っ込んでくる敵ならもう護衛に張り付いてるって事だから
一回カットして味方に噛ませりゃ後は楽々と抜けられるけど
241ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 17:25:43.56 ID:d/daw9Hp0
>>240
触るな。ID見てからレスしてくれ
前抜けが至上命題と言うレスと量タン一択と言うレスは両方こいつだ
建設的な話をする気が無いか本当に頭の悪い奴のどちらか
どっちにしろスルー安定。みんな触れてないだろ?
242ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 17:30:06.06 ID:OUJUqWJb0
>>241
ジオンスレだけでなくこっちでも注意されてもーた
ホント済まない 下がります
243ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 17:58:27.62 ID:noWiu018O
んじゃ足付きに拘ってそのままゴミ勝率維持しててくだちゃーいwwwwwwww
タンクが拠点処理中にカットw頭が半端ねぇww
244ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 20:53:30.89 ID:noWiu018O
所詮まさるスレだな。
ザコなアホしかおらんw
245ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 20:56:32.24 ID:Ek/i52Nyi
昨日の粉100%で量キャ鉄鋼で右側前抜けの勝率が7割には
ジオンは一体何をやってるんだと思ったわw

砲台壊しておけば潜伏してもばれないし
リスタートで降ってきた機体の硬直に後ろから鉄鋼ぶち込むの楽しすぎたw
246ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 21:19:53.86 ID:ZhaK95Zo0
>>241
×建設的な話をする気が無い
○建設的な話が出来ない

×本当に頭の悪い
○本当に頭の弱い

×どちらか
○どっちも

頭が悪くても頑張ってる奴はいくらでもいる。
頭が弱くてお花畑なザマになったのがそいつみたいなの。
手遅れ手遅れ
247ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 21:50:47.21 ID:UbxCJ5PyO
何しても、タンクについて連邦兵が考えるだけでも、レベルアップだよ。
248ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 22:53:23.24 ID:NrNQkYJGO
連邦のタンク出ない率は異常。
一戦目からフルアンチは日常茶飯事。
タンク乗らない縛りでもしてんのかw

自分気づいたら右下尖りになってるよ・・・・・・
249ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 22:56:41.24 ID:OPL+QkSWQ
連邦は皆して高コス乗りたがるからなー。
タンクは量タンでコスト節約してくれんかなーって感じだな。
いや全員が高コス乗っても勝てますよ?
ただ全員が、自分だけじゃなくて味方の動きも意識して動ける力量を備えていることが大前提の話ってだけて。
それに該当しなかったら、まあコスト差で負けますな。
250ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 23:01:14.22 ID:7FL6ckEL0
>>234
何を言っている...犬キャのBSGダウン値は80だぞ。ギャンやNS相手にも安全距離で(170m〜190m)よろけ取れるし、マザクなどの超低バラにもスタンショット入れてから格闘機のAサベに繋がれる
251ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 23:10:20.05 ID:7FL6ckEL0
>>237
単機行動やMS弾積むならバルカン一択だが、敵パワーアンチを想定するや1stのあと護衛と一緒にアンチを回収する場合はBSGの方がお好み
252ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 23:24:34.07 ID:SlbJpBGQ0
犬キャが中バラってのもな。
マシ入れられてよろけっぱなしで、追加喰らってダウンとなると拠点撃つタイミングも無い。
であれば量タン低バラですぐ転んでくれた方がダメ蓄積も少なくていい。
253 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/27(日) 23:25:07.35 ID:wtZQKTUDO
今日また沢山いた
量キャA砲バル爆
量キャA砲ブルパ爆
の無駄に落ちるウンコな奴等
どう足掻いても2拠点無理な時間になってから「拠点叩く」とか阿呆な奴等ばっか
射厨地雷はどういうわけか知らんが量キャによくのる
254ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 23:31:31.83 ID:XkTt47xg0
拠点攻撃力はキャノン並だけど、優秀な足とギガンより高いAP
単機相手には最高性能のDAS

これで量タンを使わない手はない
255 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/27(日) 23:39:51.33 ID:wtZQKTUDO
その脚の早さを使わない固定砲台の馬鹿が射厨の量キャ
のこのこ歩いてんなら元旦にのれやウンコども
256 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/27(日) 23:46:09.53 ID:wtZQKTUDO
すまない
量タンのハナシな
勘違いした
すまない
257ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 00:05:12.69 ID:WycIiT2Y0
量タンは基本格闘ないしジムキャより旋回悪いからタイマンだと1ダウンで死に直行

拠点弾は強制よろけ武装撃たれると1発しか撃てない。ジムカスのバル見たいのがジオンに実装されたら涙目
それでもメリットのが多いけど
258ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 00:12:22.45 ID:It5kfJT9I
野良ゲルJ2機編成に2連敗とかもうクソゲーだな。。

二戦目こっちスナU3機にするとかすればよかったか
どっちにしても金の無駄
259ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 00:17:48.62 ID:5hjNOaxu0
遠が出ると遠以外が楽しくなる
狙が出ると狙以外がつまらなくなる

単に狙乗りたいだけとかじゃなく他のメンツの1クレを無駄にするために狙を出してるっぽい奴がいるのがちょっと
260ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 00:27:23.66 ID:2f6RSz8YO
タンクは司令塔だから頭のいい人でないと務まらないからな

俺は無理
261 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/28(月) 00:36:12.85 ID:JMgMCWCMO
遠カテの基本的な乗り方を知らん奴等は何に乗ってもゴミな立回りにしかならん
ジムキャと量タンと元旦を少なくとも200回ずつ乗れば戦術の基本的な部分は理解できるようになる
量キャは遠カテの上級者向けAクラにはイラネ
262ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 00:36:50.19 ID:clBWWCce0
なんで戦う前から展開決めつけてる人ばっかりなんだよ
量タン1択とか言ってるのはジオンでギガン1択とか言って脳死してるのと一緒だぞ
量タンがいいパターンが一番多いというだけで、他のがいい場合だって当然ある
まあ自分も野良ならだいたい量タンでたまに編成次第で元旦固め、ってのが多いけど
263ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 00:57:42.38 ID:s4GuH1GkO
10cntになるまで、誰も遠を選ばない時、
俺は遠か狙を出す

タンク乗りたがらないってことは、勝ちよりも前衛で俺TUEEE選んだわけだし、
勝つ気がその程度なら狙で遊んだってかまわないだろう

勝つ気ないわけだから

ただ狙に乗れるのはNYとGCとMTだけ
マップごとに覚える項目が多すぎて新マップで乗る気起きない
264ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 00:57:47.05 ID:exLo/J5M0
sクラで180mmフルアン2回だして2回も勝った

TBなら66でもいけるんだワロス
265ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 01:41:14.84 ID:YX/MmNlb0
俺は基本狙撃だ
ゆえによくチャ攻撃受けるwたまに気を使って射撃乗るけど
佐官では通用する腕じゃないからな・・・余計迷惑かかるんだよな
このゲームやり出してあんま間がないけど変な覚え方をしてしまったorz
俺とマッチしたらあきらめてくれw
266ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 01:50:07.38 ID:yi9BMgtp0
ラッキーデーカオスだと思ってたが
特に勝率は悪くなかった。むしろ良かった。
護衛に180mmを持ってきた馬鹿とマッチした時を除けば。
ミノ粉100%の時は連邦が微妙に多かったけど今回は逆だったが
くじが絡んでる分勝利を目指した行動してる奴が多かった気がする。
編成崩壊はジオンが多かったし、蝙蝠が戻っていったのかな・・?TBはジオンマップだった気があまりしないが。

ま、くじ3回当てるまでに4回外したけどな。ウケルー
267ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 01:50:46.33 ID:2n8lt7okO
>>265
PMもわからんのにどうやって諦めろとwww
268ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 01:58:28.59 ID:YX/MmNlb0
PMって何?ここの世界はわからない言葉が多いwすまんなw
269ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 01:59:15.21 ID:bekRi94R0
ポケモン、ゲットだぜ!
270ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 05:58:13.09 ID:s4GuH1GkO
PNのタイプミスかよ
もしもしでもパソでも配列が近いからな
PMならプライベートマッチだから的外れだ
271ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 07:43:57.39 ID:oGzEvSDSO
11PM
272ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 08:48:17.34 ID:nNETQkt/0
>>265
俺も狙撃上がりだからその気持ちは痛いほど分かる
でも最近はそれじゃまずいと思って近にも乗ってるよ
最初は核地雷ものたけど乗ってればそれなりになる
近や射に乗れるようになると
狙撃でも相手の立ち回りが理解出来るようになるから狙いやすくなる

辛いだろうがガンガレよ
273ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 11:14:32.91 ID:Y2jZG/TNO
>>271アラフォー乙
274ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 11:48:55.85 ID:R8ST+hoG0
連邦で一番使えない武装ってなんだろ。
ジオンだとゲルGのマシだけは使い道皆無だった。
275ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 11:53:23.09 ID:5hjNOaxu0
犬スナのマシも産廃だよ
足が止まらなけりゃまだ使えるんだろうけどなぁ
276ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 12:08:00.99 ID:R8ST+hoG0
そういやゲルGの対抗馬の犬砂もマシ持ってたね。
1発12ダメで足が止まらないと、さすがに犬ジム並におかしくなりそうな気はするなぁ。

後はジム駒のビーム・ガン&陸ガンのビームライフルは戦場で一度も見たことないわ。
ジム駒はコストアップしてまでほしい武器なのかは謎。
陸ガンのビームライフルはまだ取ってないけど、100マシABが優秀だからとる必要ないのかしら。
277ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 12:23:26.26 ID:4OZvF4KV0
犬ジムのビーライは?
つーかジムの癖にビーライ使えるのか
どんなジェネレータだよ
278ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 12:33:57.97 ID:clBWWCce0
連邦はわりと産廃少ないが、
ジオンはゲルGマシどころか産廃のオンパレードだぞ

使うもの同士だけを比べれば今そんなに連ジの差ないけど
279ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 12:36:30.32 ID:R8ST+hoG0
犬ジムにビーライあったっけ。
と思ってwiki見直してみた。
試作ビームライフル持ってるのなw
後でマチ待ちの時に試してこよう。
280ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 12:40:53.66 ID:gogcex53O
>>277
ジムのくせにって連邦はタンクタイプ意外にBR使えないMSなんて無いぞ?
MS相手にBR程の火力いらんからってコスト下げたスプレーガン持たされただけで素ジムでダムと同じBR使えるよ。
281ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 13:21:08.89 ID:hoDCOsh40
量産機であるノーマルのジムがスプレーガン主体なのは、1年戦争当時
安定した品質のビームライフルが大量生産出来ない(ビーム収束率の良いやつ)ので
ビーム収束率がやや下がり、威力も少し下がるが安定供給できるスプレーガンを
採用したというような趣旨の文章をどこかで見た。

ジムのジェネレーター出力については問題ないぽい
282ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 13:23:39.36 ID:qhdDBI9RO
アサルトライフルとか超産廃じゃない?
とばっちりでコスト200だ
283ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 13:31:06.57 ID:/KdAOgjg0
>>277
TV本放送時からビームライフル持ったGMはいる
ジャブロー地下で赤蟹に腹貫かれるGMを知ってると思うが
そのシーンの直前にちゃんとビームライフル持ってるGMがいるから見てみるといいぞ
284ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 13:31:51.92 ID:clBWWCce0
そもそもLAは正式なBR持ってるしな
285ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 13:38:34.64 ID:Lv6kS2eJ0
ジムのジェネレータの出力の問題ではなく、BR本体のコスパの問題じゃねい?
286ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 13:43:33.86 ID:ezcfAMiFO
287ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 13:45:54.51 ID:Lv6kS2eJ0
Wikipediaを調べてみた
ダム:1380kw
陸ガン:1350kw
ジム:1250kw


ザクII:980kw未満


やっぱジェネレータの出力とはあまり関係ないっぽい
288ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 14:22:56.82 ID:n54db4gm0
今日のTB44のタンク護衛は何がいいのかね。
傾向として、格格か格射の2アンチかけてくるパターンが多いのだが、
こちらも護衛に格は1枚(BD2BRかな?)欲しいけど、2枚目の選択が難しい気がする。
デスルーラ込みで2枚目に陸ジもそれなりに有効ではあると思うんだが、どうだろう。
倉庫上を取るつもりでいるならハングレ持ちは1機欲しいよね?

TB好きなのにいつも抱き合わせで宇宙やらされてたから今日は嬉しい。
連邦のみんな、頑張ろうぜ。
289ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 14:36:49.72 ID:clBWWCce0
陸ジ護衛するなら2格護衛はない
陸ジ護衛は死ぬ前提でカルカンするので、単騎護衛か、
あるいはもう1機はジムカス等の確実に生存できる機体でないと陸ジ自身を安くした意味がない

44なら倉庫上がどうというよりは抜けることを意識すべきなので倉庫上からハングレで〜という方針自体が疑問
66でも倉庫上固定は自分は如何な物かと思ってるけど
290ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 14:59:48.24 ID:SQcV6yTG0
ちなみにマークUのビームライフルなら
本体に依存しないからどの機体でも持てる。
291ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 15:33:08.27 ID:zEEOl/Aj0
>>283
それたしかガンダムの絵を流用してジム書いた際に間違いでBR持ってただけだったんじゃなかったっけ?
赤蟹に貫かれる際にはちゃんとスプレーガンに戻ってたはず。


ガンダムもそんなに性能良い訳じゃないんじゃなかった?ジムに対して装甲以外は
どっこいだった気がする。
292ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 15:58:28.34 ID:7uLg4ZTS0
TB44で陸ジムは厳しくないすか
うまくデスルーラさせてくれればいいけど、切り離されたら終了のような
293ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 16:09:42.21 ID:clBWWCce0
切り離される陸ジム護衛って動きが根本的におかしい
294ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 16:17:05.01 ID:TCgs3Hxz0
>>272
 同じく射や近も使うがやっぱ狙のがpt取れる確率高いんだよなw

PNかw 佐官で狙撃使いなんかあんま居てないだろ^^
言葉使いとかでその内断定出来るんじゃないかw
295ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 16:35:26.63 ID:r7J/T16Q0
平地と中くらいの建物多いんだから低コ要らん
高コで落ち時調整して1落ちで抑えれ
296288:2011/11/28(月) 16:39:13.79 ID:n54db4gm0
うむ…やはり厳しいのかな陸ジ込みの2格護衛。
もちろんずっと上固定じゃないけど、最初はやっぱ倉庫上取ってから臨機応変に動く形になるとは思うのだが。
陸ジ吶喊気味に噛みに行ってカットに来る敵にBD2が噛んで、格闘機2機でのダメ勝ち狙い。
拠点確定(抜けタン含む)で陸ジ落ちてアンチ合流。
リスタ位置が近いからそれまでの間拠点防衛側は遅延に徹してもらって…妄想かな。
フルバーじゃなきゃ機能しづらいだろうし、アンチにNS2機来たらしんどいな。
すまない後退する。
297ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 18:00:23.56 ID:7uLg4ZTS0
>>293
そうなんだろうけどさ、じゃあおかしくない動きが出来るのか、て話で
俺は出来ないから素直に高コ乗る
マリネとか想定して俺の陸ジムで何か出来る気がしない
298ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 18:22:10.53 ID:ybGVJtToO
ジオリジンではジャブローあたりでアムロがジム乗った時
やっぱり量産機かーみたいな反応してた
さすがにガンダムとジムが同じってことはないんじゃ?
299ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 19:01:51.01 ID:qhdDBI9RO
ジムとガンダムじゃあシルビアとGTRくらいは違うだろうな
イメージ的にはもっと差があるだろうね
軽とGTRとか
300ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 19:06:20.34 ID:axfaU7oGO
>265
おっけ諦める。かわりに嫌になるほど花火上げて敵さん誘導してあげるから砂で無双してね(はぁと

金捨ててまでボコられんの好きなんてよっぽどのMなんだなw
301ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 19:09:05.16 ID:BNBzlgmY0
>>300
こういうのを一般人はキチだと思うから
良い子は真似しない様に
302ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 20:00:38.55 ID:p8QcLrzu0
以前ストカスはTBSが良いのでは?と言った者だが前言撤回
ナックルダガー素敵すぐる
TBSで間に合わないタイミングで逃げられるのが
地味に俺の癖に合ってて66でも普通に戦えたわ
つーかこれでもう少し威力高かったら壊れ
303ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 20:10:05.24 ID:clBWWCce0
ストカスは野良だとマシンガン置いていく勇気が出ない
マシの場合はタックル1斬り外しタックルあるし、ダガーでも火力差少ないからダガー基本でいいのかね
しかしスパナ持った場合は尚更噛まないと意味無しとなるからそれはそれでダガーが欲しい
かといってダガー持ってく斬り始動にせざるを得ない場面が多くてTBSが良かった、となることも
どれが一番というのがホントに決めれないねこの機体
304ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 20:11:11.58 ID:clBWWCce0
4行目訂正
○かといってダガー持ってくと今度は斬り始動に〜
305ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 20:21:30.98 ID:gogcex53O
>>298
あれ卸したての初期型ジムと思われる。
WBがジャブローに着いてそれまでのWB隊の戦闘データ全部移植されたから飛躍的に性能上がってるんよ。
ジャブロー戦では間に合ってない。
306ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 21:48:52.04 ID:1Kigl2N50
イタクラ、ジオンの狙撃ランク1位とグレキャでマチする放映だとさ。
ジオンの狙撃ランク1位って誰?
307ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 21:53:01.11 ID:tPhM6X990
原作でもスプレーガンは誘導すんの?
ライフルの劣化版なのに誘導兵器なのがよくわからん。
308ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 21:57:45.17 ID:cObu3x5+0
>>307
しません
絆ではゲーム性をもたせる為微誘導だったりすることもあります。
309ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 22:01:05.14 ID:cObu3x5+0
というか、ミサイルみたいに弾本体に誘導装置つけられないビームに
どうやって誘導しろと…

やるとすれば、サイコガンダムMKUのリフレクタービットみたいなの展開して
それにビーム当てて反射→狙った敵にHITしかないだろー
310ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 22:09:21.67 ID:Lv6kS2eJ0
イメージ的にイフリートのショッチガンAじゃないかと
311ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 22:09:32.94 ID:gogcex53O
誘導はしないけど語感からか精度良くないってとこからかコーン状に広がる拡散ビーム説とか
トリガー引きっ放しでエネルギー切れまで垂れ流せる説とか怪しい話は色々あるよ。
もちろんそんな描写は何処にもないけどビームガンとかビームピストルと何処違うんだろね。
312ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 22:14:07.96 ID:xCBDZLpMO
>>306
ジオンの狙撃S取得ランキングならアウツマイターとかいう奴だね。
聞いた事ない奴だけどさ。
313 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/28(月) 22:16:46.95 ID:qO/ofTP50
ジムキャでいいよ〜
314ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 22:24:15.08 ID:RTcFptF50
>>307
宇宙世紀で曲がるビーム射撃なら
ガンダムF90L装備が持ってたはず
315ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 22:31:52.42 ID:GWqYUKv1O
カメムシっぽくなればいけるよ
316ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 22:32:25.77 ID:YMHXlvwp0
>>305
量産機でそれなんだから連邦オソロシス

ジオンに出張した後に連邦のMS乗ると快適すぎて笑うw
317ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 22:41:29.92 ID:RrYR3m140
(n‘∀‘)η ヤァーッホォーい
水GM200で護衛されて途中で放棄されたぜ
2戦目ストカス5連決めればここで勝ち確定と言う所でデジムに2連激目で被せられて相手体力残っちまったぜ状態
今日の44はいつも異常にひどかったぜ
318ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 22:50:34.48 ID:cObu3x5+0
>>316
出張先でつい先ほどまで味方マッチした人が敵に回り
ストカスやGP01で自分の操作するF2ミサポ付きやらザクキャノンに
苦戦するのを見るとがっくり肩の力が抜けてしまうっていう。
319ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 22:51:00.07 ID:VFk79TP20
>>309
それを言い出すと、お互い同じ方向に歩いているときに
マシンガンが当たらないとか超物理なので、もうどうでもいいっしょ。
320ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 22:58:32.57 ID:20shn266O
大将中将でもストカス乗る奴ら八割ツインサベなんだが
ツインサベは地雷装備じゃないか?
ダガー装備の機動4〜5がストカスの売りじゃないか?
ツインサベ2落ちデフォ緑ばっかだな
321ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 23:00:45.92 ID:vbTUlCTf0
>>294
狙撃使いとか格好良いのは似合わないよw
狙撃じゃなきゃ射なんだろ?
チキン野郎で十分だろ。
322ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 23:05:40.75 ID:20shn266O
>>316
44で連邦MS快適過ぎってどこに差が出んの?
最近は格闘が主力だから二ムバスのが快適だろ?
ケンプやギャンも悪くない
タンクもキャノンもジオンのが揃ってるよな
近も寒ザクにゲルMと使いやすいだろ
射もゲルG、ゲル、ガルマ、ゾックと連邦に劣らない
何が快適なんだ?
323ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 23:07:54.53 ID:gogcex53O
>>322
ジオン専になれば良いと思うよ。
取りあえず10万円くらい。
324ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 23:13:42.77 ID:yi9BMgtp0
>>320
いや、ツインビームサーベルやナックルダガーの問題じゃないと思う。
一番の問題はスパークナックル。
325ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 23:15:52.69 ID:N26rkxUJ0
>>322

連邦は「とりあえず高コ機」乗っておけば、まず外れが無いから快適っちゃ快適。
アレ、カス、BD2・3、プロガン、ストカス、爺さん、蛇。
それに比べてジオンの高コは・・・・。
326ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 23:22:54.67 ID:40LoRR5BO
ジオンは事実上崖っぷちだけどなw
仮にNSが弱体化されたら格カテの性能差がとんでもないことになって44は確実に死亡
327ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 23:30:08.69 ID:G81kjL530
ID:20shn266Oは本スレで泣いてた絆の癌=連邦厨だから無視よろしく
328ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 23:35:37.64 ID:RrYR3m140
うむジオン詰だな
せめて焦げがREV1時代の性能に戻ればニム弱体化してもなんとかなるかもしれんが
今の焦げは超人オリンピックまではあんなにつよかったウォーズマン
なんで仲間になった途端噛ませ犬的存在なんだよくらいになってしまったからな
329ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 23:41:53.05 ID:20shn266O
>>372
ここ連邦スレだぞ?連邦厨が書き込む場所じゃねーのか?
ん?
330ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 23:42:48.82 ID:G81kjL530
冷静に分析するとジオン高コスって不憫だよなw
焦げとかゲルキャとか、ガーベラとかゲルキャとか、ナ とかゲルキャとか、
十分復権したとはいえまだまだな鮭とかゲルキャとか
ゲルキャとかゲルキャとかゲルキャとかww
331ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 23:44:44.31 ID:G81kjL530
>>329
一言だけ

連邦厨って誰が言い出したか知らないけど、俺はバランスを考えずに連邦だけの視点でしかものを言えない奴と考えてる
あんたは紛れもなく連邦厨だ
332ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 23:46:07.45 ID:axfaU7oGO
>329
そんな先にまでパスして…
わかったからもう休め
333ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 23:48:53.29 ID:20shn266O
求め過ぎじゃねーの?低中コのジオンだろ?
それに二ムバス、ケンプ、ギャン、ゲルM、ゲルググ、ゾック、ザメル、ゲルJ
別にジオン高コも悪くなくないぞ?
280帯も完璧にしてくれって?
俺は焦げもまだまだ使えると思うがねぇ
あと連邦スレなんでジオン厨は帰れよ
334ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 23:50:25.44 ID:G81kjL530
連邦専から見ても今のジオン高コスは不憫だろ
わからないなら頭おかしい
335ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 23:52:30.93 ID:20shn266O
わからねーわ、ジオン専の間違いだろ?
ジオンを無敵にしたいだけだろ?
336 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/28(月) 23:56:04.25 ID:JMgMCWCMO
連邦の低中コス機もジオンに比べて決してひけをとらん
むしろ中コス近は連邦のほうが使い勝手はいいし選択肢は広いだろ
337ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 23:58:24.01 ID:clBWWCce0
レンポウガーって言ってる奴もジオンガーって言ってる奴も両軍満遍なくやってる身から見れば全く違いが分からん
各軍の編成とか機体について考察するのに本スレとかでやるのはアレだから軍スレでやろうと使い分けてたんだけど、
俺の認識がおかしかったんかね?
各軍スレってのは方軍プレイヤーがうだうだ言うたまり場ってのが本来の使い方だった?
338ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 23:58:30.38 ID:G35jdcpc0
>>322
280コストが1機も入っていないことに気づくべき
いろんなとこで言われてるけどジオンで明らかに勝ってるコスト&カテゴリーが
260格ニム160格赤鬼240近M180近寒160射ガルマ
あとは対抗がいないギャン&ケンプと旧・御神体(は戦場選ぶけど)が多少いけてるくらいで
高コスト枠はほぼ連邦有利=少人数戦は連邦が勝ち易いと思う
個人的には鮭にプロガンのBR付けてあげてもいい気がする俺プロガン使い
339ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 00:00:42.73 ID:s4GuH1GkO
昔は低コのジオンだったが、今は低コ中コ高コ全部連邦だろう。

戦術や武装の流行り廃りはあるがね。
昔はクラがあるジオンが安定と言われてたけど、今はそう叫ばれないし、バルの利便性の方がよく言われる。
340ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 00:00:51.96 ID:uedcdHvd0
>>322
そうムキになるなよ

ジオンのMSは乗ってて面白いけど
連邦のMSの方が全体的に乗ってて癖が少なくて楽
結果を出す出さないは別問題だけど最近ジオンで出てたから
今日連邦で出た時に思った事を率直に述べただけ

それに連邦メインだからゲルMとザメルとゾックはまだ持ってない
寒ザクは昨日手に入った
341ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 00:01:36.62 ID:g7cYIsYv0
連邦280円の機体なら、同格であればジオン中低コの機体を
ほぼ一方的にボコれる程度の性能がある
まあ機体の相性が悪い組み合わせ以外という前提は付くが
自論で言わせて貰うなら、アレプロで同格のジオン中低コ近に勝てないなら
センスがないと言わせてもらう
1乙は許容範囲としても、せめて向こうを2乙させてコスト分ペイ出来なきゃおかしい
342ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 00:01:47.45 ID:7WqBxDLu0
少人数戦でもコスト計算とかやってると普通にガチ編成でやるとかならずコスト勝ちってのが発生するジオンのほうが楽
連邦は原則「モビ戦に勝たないといけない」ってのがあるから、単に力押しでやるなら勝ちやすいけど
343ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 00:02:23.90 ID:XtpyHcG30
連邦高コストってFAと事務キャ2が微妙な位か?
344ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 00:04:49.77 ID:0DvvLDh2O
>>338
まさるネタ以外、連邦スレは比較的普通だろ?
ジオンスレはスレタイ見ててもわかるが
毎日の様にレンポーガーってネガってるよな
それに俺、連邦スレじゃジオンガーは言わないようにしてっけど?
ストカスの話題とか振ってたら、勝手にレンポーガーとか言いだして
ジオンスレから出張して来るからいちいちたまんねーわ
345ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 00:09:10.01 ID:xh+Hq4Ph0
ID:0DvvLDh2O=ID:20shn266Oかな

ジオン前スレのスレタイは某アニメのネタだぞ
むしろ今の連邦スレのスレタイが意味不明すぎて困るわ
あと今のストカスのアホみたいな性能を見て当然とか思うなら
この手のゲームはマジで向かないと思うぞ
346ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 00:12:00.76 ID:hsrge+R50
>>343
FAもキャUもそれほど悪い機体じゃないが、中身が腐ったヤツが乗るから評判が悪いだけ。
マチ待ち時にFAやキャU試してみると結構イケる。
キャUなんかは置き出来るヤツが乗るとかなりウザい。
347ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 00:13:48.39 ID:2K6E+m400
>>321
真の狙撃手は名前から相手を騙しに掛かるぜ。
たとえば「マイク・タイソン」とPN付けて偽装する。
348ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 00:15:09.61 ID:M/53xZDYO
俺が思うに、レンポウガー/ジオンガー言ってる奴は両方同じ類の人物なんじゃないかと思う。
負け越し蝙蝠野郎が、連邦ジオン両方やって、連邦で負けてジオンガー、負債がたまったらジオンに寝返り、また負けレンポウガーの繰り返し。

俺は両軍やってて確かに今は連邦にバランス寄ってると思うけど、
rev1はジオンでやってたし、rev2から連邦メインにしてるが、特に思い入れないし、正直気にしてない。
糞P自身連邦強めにしてますって言ってるし、連邦寄りなのは事実だと思う。

NSは普通に強いが、他は寒ザクゲルMガルマギャン辺りは立回りや機体のクセがかなりキワどいぞ。使いこなしてる今のジオン本当にすごいと思う。
349ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 00:20:16.54 ID:sz6dCOfv0
NSはさすが連邦製って言われるくらいの癖のなさだもんね
アナハイムだっけ?様様だな
ジオニックとツィマッドじゃ歯が立つ訳ない
350ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 00:22:53.61 ID:0DvvLDh2O
いやいや訳わかんねーよお前ら
ジオンマンセーしたいならジオンスレでオナってろよ
FAもジムキャ2もコスト通り強いなら
ナハト鮭焦げなんかもコスト通り強いジオンよ
上記は実際まだジムキャ2やらよか使えるだろ
いい加減にしろ、もう付き合わないジオン
351ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 00:24:17.47 ID:fGr+dKmwO
しかし連邦は中身のせいで高コスが有利なこと少ないからな。オバコスにしといて1乙2乙とかしょっちゅうだしな。で格かタンクが落ちたら負けとか勝てない。
352ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 00:33:46.71 ID:4t1dKOjF0
>>351
今オバコスあるか?
今日は一回もオバコス無かったよ
昔は量キャ、アレでオバコス多かったけど今はインコストが主流でしょ
353 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/29(火) 00:34:25.06 ID:aa0OCzVtO
>>343
微妙どころか要らない子扱いでいい
FAはベイAがまだ高コス射の高火力としての可能性はある程度さぐれるけど
時々現われるロケ砲ベイBとかはゴミ
FA・ジムキャU・窓など格闘つぶして射撃武装積む奴等はゴミクズな立回りしかしとらん
354ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 00:37:35.02 ID:M/53xZDYO
>>350
FAは火力高いが遅さゆえにバースト推奨で平均して280コス、
ジムキャ2は240相当の足で、武装の豊富さで+40コス、どちらも俺は強いと思わない。
フルバーならFAは活かせるだろうが、野良でお守りさせられ、フルバーの真似事強いられるのは勘弁。
ジオンの焦げ鮭ナ  も88辺りで出せば編成に幅は出来るが、44や66には耐えられない。

てか、ジオン強いってのこそオナニーだろ。
糞P自身が連邦強めに調整してるんだから、その通りに感じるのが適正ってもん。

ジオンがもし強いとしたら、クセの強い機体のアクを連携で目立たなくしてるからに過ぎないよ。寒しかり、ゲルMしかり、ガルマしかり。
クセが強い機体同士だから、何がしたいのか伝わりやすく、野良でも連携はしやすいのは、ジオンの長所。
つまり、
連携取れる連邦>連携取れるジオン>連携取れない連邦>連携取れないジオン。

このどこを抽出するかで優劣が変わって見えるだけ。
355ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 00:41:02.56 ID:sz6dCOfv0
ザメル相当柔らかくなったしFAはもう出番ないね
ジムキャ2は職人機体
窓はグレがいい感じ
356ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 00:41:21.79 ID:u1YmV7Rt0
ジオン最強の格が連邦機のコンパチってのがもうねw
357ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 00:42:42.70 ID:mSlMhNT30
ニムの味をしめてしまったからなぁ
ニムとザメルが実装前で鮭が産廃になった時(射の台頭)はケンプバズで代用として起用したりして不利と思わなかったのにな

今、ニムが下方されたらあの時のようなジオンは無理だと思ってしまうわ
358ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 00:43:56.05 ID:sz6dCOfv0
明日もTBか。。。
ザンジバルのケツ掘ってくるかw

アルビオンをクンニするのも楽しいけどw
359ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 01:03:42.86 ID:wfoNfjn+0
両軍BD2がいなくなったらどうなんだろう。
BR高コ格がプロガンと鮭だけになるとなると・・・
360ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 01:10:52.29 ID:xh+Hq4Ph0
>>359
アレックス「おい俺は
361ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 01:11:51.67 ID:txB2L0XD0
>>359
BD3:私の出番だな、格に移籍してEXAMは初期発動、切れたら…

EXAM発動時
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ

              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○


EXAM切れ 射カテ ○○○○
                 ○
    ∧∧         ○
    ( ・ω・)       ○    ○
  .c(,_uuノ      ○○○○○
362ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 01:12:01.31 ID:p7SLI3ruO
BD3「EXAM発動するとBRの性能がリロード以外Rev2時代のBD2と同等になるオススメのガンダムがいるんだが」
363ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 01:23:05.76 ID:wfoNfjn+0
>>360
あなたは接射型だからねぇ
>>BD3
ギャフン
364ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 01:43:38.61 ID:LgyPHhXjO
>>363
ガンダムBRB「呼んだ?」
365ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 06:05:21.28 ID:fGr+dKmwO
ストカス「君たち落ち着きたまえ
366ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 08:11:44.81 ID:0PRZmNH1O
糞Pバカにしてる癖に連邦強めにしてると言ってることは信じてるんだなw

まあ最近は地雷がジオンに流れてるから連邦勝ちやすいw
因みにホームは地雷の連邦出撃率高め
リプみてると戦犯なのにPODに八つ当たりしてるか切れてる奴がいる
佐官以下だからしょうがないかな
367ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 11:01:45.40 ID:0L/mDNXg0
>>361
サファリ降臨やめれw
368ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 11:33:46.25 ID:AKdSgyFJ0
朝の連邦やばい。地雷しても全勝や。
369ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 12:26:12.94 ID:20p0WTZui
豆腐 俺の事忘れてないかい?
370ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 12:57:08.61 ID:LgyPHhXjO
>>369
うっさい低コは黙ってろ
371ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 15:53:18.92 ID:hulgbhiS0
BR格ついでで諸兄に伺いたい
最近290アレを見るんだが、自分は300アレに良く乗るんだ
Sサベ無いってのもあるが、ガトBの売りってなんなん?
QSのしやすさ?タックル潰し?
バルじゃダメなん?

教えてエロい人
372ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 16:03:56.10 ID:fGr+dKmwO
>>371
BRの威力減衰
373ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 16:21:48.33 ID:kTeatz4B0
>>371
BR使いたいのならBDでいいだろってわけ
374ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 16:30:51.05 ID:8cyx1tP70
>>371
アレ290は外し回し
アレ300はQD専用
375ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 16:34:05.76 ID:8cyx1tP70
あと、ガトBは射程長いから歩き合戦になっても牽制しながら
ジワジワ距離詰めることができる。。
376ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 16:38:10.18 ID:FJ6bye4sO
最近?
アレは基本的に、ガトBだろ
鮭が道ずれにしてから、アレBR見てない
尉官?
377ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 16:47:38.17 ID:8cyx1tP70
俺もアレ300なんぞ見たこと無いから変な質問だなーと思ったが、
御新規さんか、伸び盛りの尉官さんだと思うので生暖かく見守りましょ。
378ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 16:56:26.50 ID:kTeatz4B0
逆に尉官でアレカス乗ってると違和感を思う
379ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 16:56:57.82 ID:IFc0pmJv0
2ch将官臭がする
380ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 17:06:07.47 ID:hulgbhiS0
言えない。BD2コンプしたからアレ消化してt……


残念佐官が失礼しました
381ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 17:14:46.56 ID:ZgEj4G0wO
同じBRでもアレの方が硬直が短くなかったっけ?
そういうのも含めて機動力が欲しいから、ってアレBRって選択肢もあるんじゃないかしら。
382ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 17:25:58.83 ID:8cyx1tP70
アレのQDは密着で最大威力だからねぇ。
キメた後に敵の格闘FCS内につっ立ってるのって嫌だし、じゃ側面・裏でQD決めろってなら
ガトBで外した方が楽で安全だし。
どっちにしてもアレ300は優位性を見出せない。
383ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 17:31:31.12 ID:kTeatz4B0
どの機体もどの武装も同じことだけど何をするか?による
その結果コスト差を考えてじゃあ○○でいいってなる
アレBRでもいいがBD2BRとの+30コストの仕事ができるかってこと
SサベならカトBが使いやすい
射撃戦ならBD2BRの方がダメ高いよ
ブーストの癖とかで好みがあれば使いやすい方をオヌヌメする
384ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 17:51:01.16 ID:CeEW+Bh2O
自称BRアレックス乗りだけど、他とは足回りが全然違うよ。
皆何かの情報鵜呑みにしてないか?射撃戦やや弱いけど充分すぎるぜ

ニムバスと撃ち合いで負けたなんてのは問題外ね。そういう機体では無い
385ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 18:01:01.45 ID:M/53xZDYO
初心者向きだろ、アレBRは
QDまで出来る腕があれば、機体性能が噛みつきをサポートしてくれる。

それ以上のレベルになるとBD2でしっかり射撃戦するか、きっちりアレで格闘するか、特化した方がいい
386ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 18:40:44.50 ID:xYT/k2zkO
Sサベ有りなら当然回し用にガトB
Sサベ無しでも外し6連入るからガトB便利

BR性能はBD2>アレ
機体性能はアレ>BD2
アレの機動性じゃないとBR使いこなせないって言うなら、
練習してBD2でも使いこなせるようになってねって感じ
387ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 18:41:25.21 ID:5e8qEXPqO
アレBR乗るならプロガンGHBRにしてほしい
アレBRは情弱が乗る印象がつよい
388ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 18:41:51.03 ID:0L/mDNXg0
>>382
アレのBRはQD時に限り固定ダメじゃなかったっけ?

ガトBはリロード長いんだよね。コストUP武装の割に。
最近はガトAでもいいやって思いはじめてるw
A大佐戦なんかで味方に格が1枚いるなら、ガトA持って単機アンチでここまかうってガトAとバルでひたすら凌ぐ。
相手が枚数合わせて来たらひたすらタンクのダウン取り(遅延)と被弾回避に徹してれば
こっちが先に拠点確定するから格闘に1枚来てもらってそこで初めて噛み付くというのもやってみたけど上手くいくと面白いな。
相手ザクキャとかだと相当な時間稼ぎ出来る。
まぁSでやる勇気はありませんが。
389ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 18:54:18.35 ID:CeEW+Bh2O
愛機フルボッコ…
でも俺はBRアレックスを続けるよ。BR修正入ったおかげでバルカン使うのも上手くなったしさ




ブワッ
390ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 18:56:23.66 ID:kTeatz4B0
落ちない前提で乗るなら何のってもいいが
44で全員1落ち拠点1落としされた場合のコスト300はでかい
2落ちした時点で負けが見える

トータルコストで考えて如何にコストを抑えるかも勝つ方法
コスト意識が足りてないんじゃないかい
391ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 19:51:05.47 ID:kAvTI4xA0
同じ300でもアレbrよりストカスBN ND青4の方が好み
392プロガン340円装備:2011/11/29(火) 20:08:31.94 ID:wDhurQbS0
チラッチラッ
393ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 20:13:01.29 ID:xYT/k2zkO
>>390
連邦でコスト意識しすぎると負けフラグじゃね?
インコス編成だとジオン有利でしょ
NSとか寒ザクとか

オバコス高性能機で0落ち1落としか
1落ち2落としで立ち回るようにするべきだと思う

まあBRアレは無駄コスな気はするけど
394ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 20:27:11.87 ID:ZgEj4G0wO
そもそもBD2のバルコンが問題なんだよな。
カス当てでよろけから2連ドロー可能です、ってブッ壊れ以外の何物でも無いと思う。

3連までに制限付けて、アレックスとの差は足回りとSサベの有無で良いと思う。

そん代わりに鮭の性能を戻せば良いさ。
攻めのアレと待ちの鮭で対極になるわ。
395ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 20:44:04.08 ID:NiFg7/EH0
>>394
糞番南無の事だから最初期仕様にされるが、構わんか?ニヤリ
396 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/29(火) 21:00:16.84 ID:aa0OCzVtO
どうもアレガトBの利点を履違えてるのがいる感じがする
回す為だけにガトBってのは違うだろ
またコストや威力を理由にアレBRは無しというのもおかしいと思うけどね
複数に囲まれても複数にヨロケ取り易いから高機動と合わせて瞬間枚数不利でも生存率が高くなるコトには誰も触れないのか?
単機行動中の枚数不利状況で敵機をダウンさせる危険性を誰も語らないのか?
ジムカスみたいに1ブーストの脚が長けりゃグレでダウンさせるのも手だけど
格なんだからだからさ〜

というコトでアレBRは乗らない
BR格ならBD2のほうが運用目的がハッキリする
バルを持てないプロガンBRは同軸では語らないほうがいい
397 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/29(火) 21:13:31.72 ID:aa0OCzVtO
>>396
に追記
Sサベで三回も四回も回してられる状況なんてのはそれほど多く無いだろ
どフリーでタンク処理する時かタイマン状態で先噛みした時ぐらいなもんでないかな
だからといってSサベを外してAサベ一択というは違うけどさ
アレBRがSサベ持つ意味は解らん
398ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 21:19:05.04 ID:xYT/k2zkO
>>396
複数囲まれたときの牽制はバルでよくね?
というかそのためのバルだろ
399ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 21:25:58.64 ID:xh+Hq4Ph0
>>397
最後の一行を前に書いたら
「BRでも最悪外せるし問題ない(キリッ」
ってレスを貰ったよ
どういう状況でその外しが生きるかは分からん
まあBRだからぶち込んでくるだろう、って思ってるやつを
欺くくらいか?
その為に外すってのもアホらしいけどね
400 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/29(火) 21:39:34.07 ID:aa0OCzVtO
>>398
状況による使い分けだと思う
牽制だけならもちろんバルだけでも十分だと思う
だからこそアレBRを全否定してはいない
でもバルで複数よろけだと機体を振る幅を大きくする必要があるでしょ
そうすっと回避行動の為の距離が短くなるでしょ
使い分ける選択肢は多いに越したことはない、という考え方をしているんだけどさ
401 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/29(火) 21:49:10.73 ID:aa0OCzVtO
>>399
BD2でもわざとBR外しをするコトはあるよ
意図的にBR外しするのは格闘を継続する為だけではないだろう
むしろ攻撃的な枚数不利対処の為のBR外しという考え方がいいと思う
402ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 21:58:13.38 ID:OBWSjVh7O
普通はやらん。
外した後の挙動が限られ過ぎるて下手すりゃそのままフルボッコだ。
んな博打うちみたいな格の乗り方してほしくないわ。
403ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 21:58:29.90 ID:hsrge+R50
なんか色々書いてるけどID:aa0OCzVtOは基本ガトBでいいんだろ?


なげーよ。
404ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 22:04:17.49 ID:G5hlxNrp0
>>399
ロック送りBRからのロック戻し再格闘という技もある
まあ超限定的な状況だけど
BRSサベの利点はそんなにないけど、SサベあるのにAサベ持つ利点もないから、メインが何でもSサベでよくね?
Sだとポキるんです><は論外な

>>400
バルでほぼ対処でき、バルコンで最大ダメ出せるからBD2はBR装備
BDがバルコンできなくなったら、瞬間最大火力出すにはマシ装備になるから、
格闘メインでいくいマシ装備と、射撃戦でダメとるBR装備に分かれると思う

アレの場合は瞬間最大出せるのはガト装備
格闘メインならガト装備、射撃戦ならBR装備
ところがBRが射撃戦に耐えうる性能じゃないからガト装備が主流
おまけで不利処理楽じゃん

不利処理優先で考えるならBD2マシもっと出るでしょ
405はるぼぅ:2011/11/29(火) 22:55:39.63 ID:1+eY6wBrO
EzはAサベ?Sサベ?どっちがガチなの?
406ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 23:06:03.07 ID:4t1dKOjF0
寧ろSサベ外す理由がねーだろ
宇宙なら結構実用的だし
俺はBR持たないから使わないけどサベAもたれる方が不安になるわ

>>405
俺の場合環八はAだな
7撃目を入れるチャンスなんてそうそう無い
環八の時点で66以上なわけだしね
まあ、いつ使ったか記憶にないレベルですがw
407ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 23:08:59.69 ID:hsrge+R50
個人的にはマシ外し前提のSサベ。
1戦やってバルコンでスキを与えないような厄介な敵なら素直にBD2乗る。
408はるぼぅ:2011/11/29(火) 23:34:01.17 ID:1+eY6wBrO
>>406>>407
個人の好みか(´・ω・`)
180格出てこないかなー
409ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 00:25:19.57 ID:svz1oyZU0
コスト120格の先行量産型ボールなら実装してもいいぞ
410ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 00:34:08.60 ID:31fhl+Hz0
>>409
フルアンチと見せかけて1機遠のボール入れるわけですね
しかしボールが1ドローで飛び回ってたらプレー中でも笑っちゃいそうw
411ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 01:14:45.85 ID:/WiNUHmtO
サブウィンチドローで相手固定して旋回してグルグル巻きか…

機体差埋める為にマジで実装してくんねーかな
412ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 01:17:09.34 ID:8XjH9QmV0
>>411
で、巻いた後は逆回しにして
<<よいではないか・よいではないか>>ですね。
なんだかよくわかりません!
413ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 01:20:41.99 ID:xuU1WnopO
AサベはSサベよりダウン値が低いという利点もあるんだけどね
中バラにガトB2発から6連入るとか
414ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 01:54:18.22 ID:ByonQguO0
所でみんなボカスカ6連以上入ってるの?さすがにそんなに斬ってたら
どんな場所でも返されるか引っ掛けられるか高度調整される確率高くない?
それとも俺のはずしがヘタクソなだけ?
415ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 02:26:56.07 ID:PPmaykGmO
>>414
タイマン想定なら、外し返しや引っ掛けをしてくる可能性がある。その場合は1、2QDCで飛んで回すって感じにしてるかな。
なにもフルコン(3連からの)にこだわることもないし、簡単やギャンなら1連2連までの威力が高いので、コンボによっては早い段階から回していた方が与ダメが高くなる場合が多いよ。まああんま大差ないだろうが。
416ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 02:47:39.08 ID:PPmaykGmO
気になったアレのBR装備をwikiで確認した。
アレ3連BR=147
プロガン3連ハンマー=143
つまり実質回しにくいが瞬間火力は最大級で連発できるレベルということ。着地取りしたいときはバルでこかし、噛み付けたらBRでごっそり持って行くっていう分かりやすい機体になったわけだ。
プロガンのハンマーと違ってバルのリロード中もメインでダウン取りやすいのも魅力。

まあ概ね>>386に同意かな。
417ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 03:23:48.16 ID:05wpVNuIO
ボールで全カテ制覇てのも楽しそうだな。
あ、ボール(狙)が無いやw
418ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 08:05:08.21 ID:Bo2KOUif0
狙撃や射撃ならチキンねw 
まずどのカテに走るかは自由だし
全部乗れるのがいいのだろうけど
やり出して間がないのに
いきなり全部うまくなるかよ
その言い方なら格闘機がいいみたいだけど
狙撃や射撃で格闘相手したら楽勝なんですけど
特に狙撃を追いかけ回す格闘に逃げ打ちは快感だw
419ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 08:46:02.25 ID:DhDGpoN90
>>418
どんな尉官戦だよ?
並みレベルの格でも無駄な追いかけっこしないって。

かと言って租は放置もしない。
自分が低コ機なら空気化するよう粘着する。
要は自分がタゲもらう時間を出来るだけ長くすればいいだけ。
420ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 11:25:44.21 ID:c6cxxVIoQ
連邦の尉官だったら、無駄な追いかけっこやるっしょ。
まあ、射カテも敵の射にプレッシャーかけないのがデフォだったりするし…。
421ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 12:44:47.26 ID:A4iG0T91O
味方を餌に垂れ流してる奴らがプレッシャーかけられる訳がない
上手い奴らなら今でも格近遠だけで充分だし
422ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 13:33:35.75 ID:Bo2KOUif0
佐官やでちなみにw 野ばらしにはしてくれないのさ
時間取るだけで十分仕事してるしな
一回撃破された人がむきになって狙って来る
ケースが多いかな 
追いかけて来るのはジオンだがなw
423ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 17:13:59.38 ID:IwB/GXKdi
ポイント欲しさにちょっかいかけて御神体に落とされたクソ蛇ガンめ

引き分けって言ったって実質負けだろクソが
424ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 18:09:30.72 ID:gtHqO6Bf0
久しぶりにゲーセンでリプ見てたんですが
連邦ALL将官VSジオンALL大佐で
圧勝食らって負けてるんですが
おまえら何やってんだよw
425ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 20:03:35.00 ID:o4rZ7yaK0
むしろ何もしてない
426ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 20:41:05.79 ID:mJakcudJ0
>>424
連邦だろうがジオンだろうが
将官VS大佐だと大佐側の圧勝
大佐VS中佐だと中佐側の圧勝
最近はこんなマチが多くて困る
427ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 20:56:34.56 ID:Me/V2dANO
こういうのが昇格試験受ける現実。

PNケンツンA3大佐
所属:めぐりあい佐賀
REV.3勝敗数:54勝124敗2分
REV.2勝敗数:292勝415敗7分
圧勝数:5勝
287勝7分405敗
完敗数10敗
【カテゴリ別勝利数】
格闘型:13勝
近距離戦型:78勝
射撃型:190勝
遠距離砲撃型:11勝
狙撃型:0勝

引いたら負けフラグのコイツを2クレ連続引いて悶絶したわ。
なぜ負け越してるか分からないんたろうな。
428ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 21:20:02.84 ID:HsHHu7GkO
>>427
晒しスレでやれや
429ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 21:33:24.75 ID:1FhvoGQb0
売名死ね
430ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 21:55:09.93 ID:Fssh82NfO
試験無限ループに関しては番南無基地外としか言えんわ
431ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 22:45:45.67 ID:q5vyUiYP0
このゲームで楽しめるのは
「連邦将官上位 赤 青制覇 時報」の人達という少数派なのか?

432ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 22:57:27.34 ID:u4V7ojKe0
仕事帰りに5クレしてきたけど

チャテロ、捨てゲー、「タンク」「拠点を叩く」「よろしく」、同機体2回即決

をするやつを毎回引いたわ。
やらかしたのは全員大佐A2以下の格トンガリだった。
A2以下の格トンガリは射トンガリ並に信じられねー。
433ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 23:04:40.64 ID:dQalsE32O
Eランとったやつはそいつら同士で隔離マチしてて欲しいわ
434ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 23:04:46.79 ID:jIXzpYza0
対人戦でも実は時々バンナム謹製のBOTが混じってます。
435ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 23:20:46.51 ID:q22rCZuT0
このトリントンでタンク護衛するといっておきながら
敵が自分より上だと逃亡する護衛3名くらいいたわ
まあだいたい陸ガンとか水GMとかF2 6マシシュツじゃあニムバス、ゲルM抑えきれんだろうに
なんで機体チョイスする時仮想敵の機体を予想して自機体チョイスしないんだろう
タンクはレーダー見ながら敵前逃亡する機体は覚えているからな
436ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 23:46:30.01 ID:baDh3QqDO
なぁ、俺の見間違いじゃなければ
先週のTOPパイロット使用MSランキングに盾ジムの名前がないんだが
これって一度も使われませんでしたってことだよな?
Fb・ボール・バズジムはランクインしてなくてもしょうがないとしても
160近やジムトレですらランクインしてるというのに…
437ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 01:20:46.81 ID:/mgqCsRJ0
>>418
やりだして直ぐに狙や射に行く奴は、そいつの性根がチキンなんだよw
で?佐官でそんなこと言ってんだ?
レベルがしれるなw
あ、頭も知れてるのかww
438ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 01:26:11.22 ID:mkXksX0iO
>>437
狙が出る佐官戦の時点でたかが知れてる
439ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 01:31:06.45 ID:QDvN42270
連邦はタンク出さない人多かったので自分がタンクだしてたら
いつの間にか遠距離が一番搭乗回数多くなってた。

それ以外は近やや多めと射たまに乗ってたが、格闘は陸ジムでさえセッティング
出し切ってないほど乗っていなかった…

んで、今回必死でトレモで練習してBD2のセッティングある程度と、陸ジムコンプまで
やった(QD外しもやり方とタイミング忘れてたが、板倉小隊の番組みて思い出した)

そしていよいよ初実戦! 孤立した相手を外しまくるぞーと意気揚々出撃
だが66で敵も多いとなかなか隙が出来ず、噛んでもすぐカットされどーもならん
しかもスナイパーいるから味方の動きもままならん…どうしようとおもったときに
どこかに書いてあった「120という低コストいかして引っかきまわす」というのを思い出し
リスタ後敵拠点付近の砂に粘着…リスタの敵MSに囲まれ爆散

それでも砂抑えて居る間にモビ取ったり拠点割ったりで優勢を保ったまま何とか勝てた
だが300〜500ポイントぐらいを夢見ていただけに70台でDだったのはがっかりした
味方が勝ちだったのが救いだが、初格闘機デビューはほろ苦いものになりました。
440ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 01:37:09.52 ID:mkXksX0iO
>>439
格闘は経験を積んで上達する部分もあるから最初は仕方ないよ
66の陸ジムなら1ドローや2ドローでハングレ上手く使って掻き乱すのが個人的お勧め
441ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 01:51:26.45 ID:dnTuw0ds0
>>439
格の良いところの一つは混戦の一瞬に1ドローで隙少なく複数見れるところだしね。
442ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 01:56:55.68 ID:8nAwWSo80
>>439
そのD評価はポイントでのDなんでね、味方からの評価はSなんだぜ?

次回、同じメンツが居た時に、おまいさんが低コスに乗った時に・・・
それが降格回避とかじゃなく「低コの仕事の為」だって理解してくれる布石になるんだよ。
そうやって味方からの信頼を得られると、味方が判ってくれる動きをしてくれるからな。
ますます勝ちやすい環境が出来るのさ。

タンクを出さず、射に逃げて被せるだけとかそういう事をしていたら絶対に信頼は得られない。
ラインを張る、上げる、下がる時は下がる。
ちゃんと動けばマチした味方は判ってくれるし信頼してくれる。

今日、おまいさんが得たのは「Dの評価と味方からの信頼」。
忘れるなよ?S以上に困難なモノを今日手に入れたんだよ、腕とポイントは後から遅れて付いてくるんだよw
443ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 02:01:32.23 ID:0Vud77pdO
>>439
楽しみたいだけなら今のままで十分だが、上手くなりたい強くなりたいのなら考え方変えた方がいいな。
誰もタンク出さないからタンク、1戦目空気地雷だったから2戦目タンクってのは1番良くない。とりタン詫びタンの賛否はあるだろうが、技術を上げたいなら近カテに特化するか、格縛りでもして格の立ち回りを覚えるか。
とにかく惰性的にとりあえずではなく、これならやれるっていう鉄板があればいいと思う。
要するに乗れる機体だね。
444ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 02:04:42.72 ID:WlpI4opa0
>>439
俺だったら>>439番機 ありがとう すまない って打っちゃうな
あなたが砂を追いかけ、リスタを釘付けにしたから味方が枚数有利になり
試合展開が楽になった
確かにポイントは取れなかったかもしれないが、勝利には多大な貢献をしたと
言って間違いないレベル
本人としてはポイントも稼げずなんだかなーかもしれないが、そういう経験が
別の場面で活きる、という事は多々ある
無駄な事なんてなにもないんだぜ

この経験を次に活かし、>>439の更なる活躍を期待する
445ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 02:07:23.70 ID:iDSE37TZ0
>>443
44なのに誰もタンクださないなら格尖りの俺が乗るわ
でも2戦連続は乗りたくないから、格即決<拠点を叩く><よろしく>の流れは良くある
2戦目は誰か乗ってくれるからこれでイイと思ってるが。
446ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 02:22:08.19 ID:wyrFiCMK0
>>424
S1緑黄色将官は真剣にやばい。尉官が適正レベル。数百勝で試験受けようなんて
舐めてるにも程がある。酷い奴だと引き打ちポイ厨デフォ+タンクはさんで上がって
くる。そんなんで上がって分不相応な階級維持したって、大幅に負け越すだけなのにな
。単純に勝てなくて楽しい?と聞きたくなる。 
>>446
公務員って知ってる?
448ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 02:28:32.40 ID:mkXksX0iO
>>446
そりゃ引き打ちの奴らはリザだけ見て「俺活躍してるw」って思うから楽しいだろうな
あいつらは勝ち負けじゃなくポイントだけ見て「活躍してる俺カッコイイ」がしたいんだよ
449ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 03:31:21.47 ID:Nfl+47cy0
>>439
軍は違えど同士がいた
IDがQDの貴官なら格上手くなるさ!
これから毎日1ドローを使いこなすためにも入力の手癖とレーダーガン見する癖を付けようぜ

こっちは関東炊きになるのかな?
450ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 03:50:35.95 ID:7cKNjYL50
アレックスはガトB持たないと使う価値無い。
BRがどうのって事じゃない。
ガトBが強いんだ。

アレにBR装備させるなら、BD2で充分って人が居るが、
アレのガトBの強さが分からん人は、BD2のマシBでも使っとけ。

勿論、近マシの性能には敵わんが、アレの素体にガトBは強すぎる。
ジオンのNSのコスパは確かに高いが、アレガトBのが遥かに強い。
アレBRなら、NSにコスパは劣るだろうな。
451ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 05:15:53.99 ID:1VvDLNsrO
TB44で、1戦目にストカス単騎アンチでNB護衛ボコボコにして快勝

2戦目、ビビッたジオンが近距離or2護衛で来るのを読んでアレBR
1ドローのダメージがアホすぎて笑える。ビビッた近距離が下がってるうちにタンクに1ドロー決めて1st止めるのが楽だわ。
2護衛してきた場合、BRで射撃戦出来ん訳では無いし、こっちタンクが1護衛。ジオンには、ストカスみてーな1護衛を分からん殺し出来る機体はねーから安心だわ
アレはBRコスト+10でもいい気がする
それでもBD2と20差だし
453ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 08:04:21.18 ID:Pl2qMuhuO
連邦はマジでタンク出さないよね
格や近が上手いと定評のある方がタンク乗ってボロ負けするのを見ると悲しくなる
454ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 08:07:14.25 ID:RMzXOtKCO
アレBRは密着ダメ考えると+20が妥当かな。
455ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 08:34:27.05 ID:QL23iJ8iO
>>452
そもそもBD2のBRが¥10なのがおかしい。
456ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 08:38:41.81 ID:5+nV39pV0
プロガンBR 320円
アレBR 300円
アレガトB 290円
NS・BD BR 270円

鮭280円

なんか微妙におかしくね?
457ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 08:48:05.99 ID:Pl2qMuhuO
鮭のBRは+40or+80だぜ
458ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 09:12:37.74 ID:ifU1Qo810
>>457
+80なら威力もっと上げてあげればいいのに...
459ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 09:18:15.07 ID:vWr6Jc4s0
>>457
鮭のBRは+40で合ってる。
だが塗装代+20を忘れてる。
460ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 09:24:46.66 ID:bc0hntZIQ
Sクラじゃ論外だが、Aクラの野良だとアレにBR持たすケースあるよ。
いやSサベないからじゃないよ。味方が、被せ当たり前、敵のカットをカットしない、という場合だよ。
なんでBD2使わないんだって?
アレックスを使いたい気分だから。
ちゃんと仕事はするよ。
461ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 09:47:19.06 ID:Pl2qMuhuO
BRがない鮭なんて簡八以下だと思うけどw
462ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 10:38:17.51 ID:QD7v7/qeO
シャアカラーにすると…
・コスト+40
・機動性向上
・AP激減
・サブ性能低下

やはり肩以外塗ったらあかんかったんや……
463装甲機兵:2011/12/01(木) 11:57:38.09 ID:5+nV39pV0
肩赤いのがいいのか?
じゃ、俺の出番だな。





むせる。
464ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 11:59:28.78 ID:UPn3Ns3nO
鮭を強くしろとかどっちの味方だ
465ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 12:19:53.95 ID:1VLrSDB9O
正義の味方だ
466ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 12:21:20.90 ID:Pl2qMuhuO
>>464
強くしろとの書き込みはどこにもない

ニムに完全に食われてる鮭を不憫には思うだけだ
467ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 12:29:52.76 ID:owsLVsTX0
アレのBRは硬直の少なさや、弾数、密着ダメ、
BD2BRとは違う個性の性能で、これはこれで良いと思う。
が、やはりBR格である以上、生噛みしか手段が無く、
立ち回りの引き出しが乏しいのは否めない。
アレックスBR装備が強いと思うなら、素ダムも使ってみたらどうかな?
3連ドローの威力は、
アレックス、147
プロガン、143
素ダム、144
この中で一番回転率が良いのは素ダム。
BRのリロードがアレより2カウント以上早い。
そして外しが出来るのは素ダムのみ。
勿論、射撃戦は素ダムのが弱いが、コスパはアレBRより素ダムのが高いと思うぞ。
アレはガトB一択で良い。
468ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 12:36:24.08 ID:UPn3Ns3nO
>>466
>>458ここで威力をあげれば〜は言い方は違っても強くしてくれだろ
469ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 13:24:42.62 ID:Y/Eefk0v0
俺の発言か(๑´꒪ͧ ۂ ꒪ͧ ་ེ๑)
470ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 14:22:23.34 ID:vWr6Jc4s0
>>466
しかし俺の本音から言えば
「同じ機体が敵味方にいて乱戦になってると見間違う」
おっさんなめんな。
471ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 14:46:37.17 ID:AkiQ3YQqO
せめてコスト相応にしてやって下さい
ガンダムに匹敵て現時点での人気の無さのことなのかよ
472ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 15:12:25.91 ID:w2uJidVCO
巣ダムが無駄に強すぎる。
その割りに見かけんけど。
473ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 15:33:11.71 ID:LWHKwtDC0
>>472
ガンダム「俺が主役のはず、なん…だが…orz」
474ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 15:38:56.03 ID:wW+N4blS0
>>473
デモ画面のダムさんマジチート
475ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 15:45:12.74 ID:Nfl+47cy0
AP700くらいあるよな
476ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 17:00:45.90 ID:8HMsl/3VO
ナムコだから765だ
そしてザクが蒸発する3連撃と、それに匹敵するBR

あとアレもダムもバルカス当てQSがあるんで鮭さんより武装面でも噛みやすいです
477ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 17:54:22.57 ID:L4T2KXIOO
鮭はクラ持っても良いと思うけどね。
もしくはダムのBRAみたいなサブBR。
478ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 18:27:02.38 ID:giSEQKdV0
バルカン系がカス当たったらバルカン出終わるまで硬直してバルカンの弾が消滅したら強制ダウンとかしてくれれば
バルコンだのバルカンとシュツルムの性能差だの無くなるのになー。

変わりにバルカンが逃げの場面でチート化しそうではあるけど
479ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 18:32:21.30 ID:L4T2KXIOO
>>478
バルコン出来ない格バルも有ることは知ってるよね?
480ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 18:40:34.88 ID:RnGCp+O8O
バルコンって何の技?
センモニ観ながら「こいつのバルコンは凄いから観とけ!」って言いたいから教えて
481ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 18:51:54.63 ID:nBw2YrmJ0
ばーちゃるこんぱにおん
482ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 18:52:32.38 ID:Pl2qMuhuO
バル外し不可にすればいいだろ
483 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/12/01(木) 18:55:27.95 ID:wS+KWxgTO
>>480
それは大声出して人前では言わないほうがいいぞ
バルコンがどういうものかを知ったら物凄く恥ずかしいから
484ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 19:12:59.31 ID:Pl2qMuhuO
そんなことより、GCでのストカス地雷が大量発生してるんだが・・・
ストカスで2落ち300程度しか稼げないならマイナスだと気づいてくれよ
485まちゃる:2011/12/01(木) 19:17:00.54 ID:/UKfw/KmO
僕も1戦目リザレクトトップなら拠点を叩く宜しく使ってるよ。
リザレクト高いから仕事してるしね
昨日は久しぶりにアンチしてペピーガンでタンク2回倒したよ。
けどリザレクトトップなのに負けたよ。味方が弱すぎるよ
486ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 20:14:03.01 ID:XMLibGyji
最近よく見るけど
ヘビガンのイメージダウン狙ってるのか?
どうりでデジムが幅聞かせてるわけだわw
487ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 20:28:43.68 ID:F2gekDG/0
>>484
NB対抗で出して練習してる人が多いんじゃない?
さっさと慣れてもらうか諦めてもらうかフォローしてやるしかない・・・んだけど、
格乗りってフォローしてもらって助けられてるのを自分の腕前と勘違いする奴が多くて困る。
488ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 21:20:21.91 ID:b3cgb7gCO
SのGC66で足つきタンクで開幕左ルート上エリア拠点を叩くとか勘弁してくれ
やる前から負けてるのと変わらんからAクラに落ちとけ
489ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 23:45:06.16 ID:w2uJidVCO
しかしGCのタンクが難しい。
490ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 23:56:55.42 ID:jdODcq5r0
砲撃地点に辿りつけないことも良くある
開幕はアンチに徹して相手ラインが下がる隙を狙うか
リスタで右ルートかな

援護するとか言ってるくせに始まると目先のモビに行くのでラインが上がらねぇ
GCはカットはタンクが噛まれている時だけで常に1枚引っ張って欲しい
見方モビのカットとかしてるからグタグタになる
491ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 23:58:12.27 ID:5aD5WEnvO
>>489
Aクラだがタンク勝ちやすかったよ。今日はオールタンク6勝2敗。1拠点が精一杯だけど
492ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 00:10:18.50 ID:sT6WKvYu0
大暴れする格が護衛にいると拠点攻略楽勝
それが2体いたのでもう圧勝モードだった
射ガンキャと蛇が投入されると勝ちづらいね
射もBD3かBR機じゃないとキツイ編成になると思う
493ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 00:30:12.85 ID:KENMTeQe0
>>492
GCでBD3、犬砂以外の射出すやつってどういう想定で出してくるんだろうね。
トリントンなら大いにありだと思うが、遮蔽物多くて乱戦になるGCで後方垂れ流しの射を出す意味がまったくわからん。

量タン選んだ後で味方が、旧砂、蛇、ガンキャ、陸ジム、犬ジムという構成を選んだときは絶望を通り越してお花畑が見えたぞ。
494ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 00:32:59.26 ID:7v9zyCJ4O
>>486
デジムは出すなら個人的にバズ+スプレーが好き
つっても射は腐る程いるから先月乗ってないんだけどな……
495 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/02(金) 00:42:26.17 ID:7HqPbgTxO
>>494
個人的にはデジムバズBSGって究極の引き打ち仕様に見えるんだけど前に出れるの?
低コスト射として前に出るなら、まだバズグレを使うけど
496ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 00:45:19.23 ID:VIJkyKTcO
枚数さばくどころか1枚に見られただけで下がる引きうち仕様だな
火力ないくせに引きうちとかお荷物以外のなにものでもない
497ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 00:53:10.05 ID:3aT5VRghO
引き撃ちが嫌なのは分かるけど、そんなに攻撃的になる必要もあるのかなーと思った今日のタンク

みんな安心して拠点守っとけ。俺が勝手に拠点割るお
498 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/02(金) 01:04:04.37 ID:7HqPbgTxO
デジムはレルキャが産廃の頃にバズグレで88などの多人数戦の開幕先制打と追撃用に投入していたなぁ、まあほとんどサーベルブンブンしていたけどね
あの頃は引き打ちしたけりゃジム頭のロケランやミサランのほうが楽だったんじゃないのかな?
今は先制打や追撃用としては微妙に射程が足りないし火力も物足りないからデジムの出番が減った
499ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 01:39:47.10 ID:M8ebuf+/0
滅多に乗らないがデジムの素直なあのバズはなかなか良い
500ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 01:52:06.27 ID:x4JpYBy/0
敵から見てデジムのがっかり感はパネエ。
機動低下してないから追いかけるの面倒だし討ち取ってもやっすいし。
かといって放置もできないギリギリの火力あるし。
501ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 02:44:10.26 ID:id87Lvv10
>>492
俺も同意だな。
自分がタンク乗る時に、最初っから格カテに合わせてある格乗りが<援護する>って言って、
前回乗った機体がアレックスとかBD2とかだと、近射よりも信頼感がある。
格闘機が<援護する>って言った後に、射カテが<援護する>とか言うと本気でウザい。
格2機で護衛してくれるのが、俺は一番好きだな。
近はなぁ、地雷も職人も多いからねぇ、始まってみないと分からない。
射カテは職人一割で地雷が九割りかな。
射護衛って誰が考えたか知らないけど、成功率低すぎて戦術としては奇策だと思う。
BD3の場合は別ね。
大概BD3乗る人って格乗りだから、BD3出されるのは嫌いじゃない。
リボコロAはガンキャ護衛とかがわんさか沸いて、餌さにされるのがデフォだから、
あのマップじゃタンク乗りたく無いな。
逆にリボARとかだと、格が護衛に来てくれるから、自然にラインが上がって叩きやすい。
アンチの時も広場側で射撃戦してる時が多いから、拡散弾使いやすいしね。
ちなみに格護衛が良いったって、バ格は嫌だけどね。
502ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 02:47:07.64 ID:7v9zyCJ4O
>>495
他は知らんが格近遠しか使わないからデジムでバズBSG出した時は近と一緒にライン維持くらいは出来た
ただし敵格がくると格闘とタックルしか使わないし皆が言う通り複数は見れない
しかも個人的に好きと言っておきながらデジムのバズBSGは二回しか使った事ない
503ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 03:20:48.96 ID:v0uKHP5kO
>>501
俺は格射近どれでも護衛行くね。1戦目に敵のレベルが知れたらここまか打って無双タイムだが、
機体選択後の作戦画面でここまか無視してまでも、負け越し非公開の射か近がくっついてくると9割方負けパターン。
餌にするの分かってるから、俺が護衛アンチどちらに枚数合わせたとしても、そいつが案の定枚数崩して垂れ流してくるから無理ゲーとなる。
最近Sクラでも垂れ流してくること必至だから、逆カットの対処法や立ち回りを考えないと勝てない仕様になっている。
504ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 04:43:39.05 ID:7v9zyCJ4O
普段連邦で垂れ流しにイラつくせいかジオンで出撃して連邦に垂れ流しを見つけると降格させたくなる
505ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 08:21:08.29 ID:LDJ0KsMpO
>>498
その頃のデジムバズと今のは全然別物。
506 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/02(金) 08:44:47.06 ID:7HqPbgTxO
>>505
んなこたぁ
わざわざ突っ込まんでもとうに知っとるわ
だから今は追撃用としては射程が足りないと書いとるがな
507ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 09:01:47.18 ID:rnoM/dmxO
最近はタンクに乗って味方全体の機体とセッティング、グラフを見るだけで勝つか負けるか判断できるようになってきた
ジオンと違って連邦は地雷かそうでないかの判断がしやすいな
508ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 09:32:02.58 ID:Ewj8WYPZ0
射と遠に伸びてるやつが格に乗ると不安しかない。そしてガンキャで「援護する」とか言う奴は地雷。
509ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 09:50:57.05 ID:qLsga6zw0
>>503
味方の逆カットキツイね。
ワンドローで飛ぶつもりが、硬直晒して悶絶。
引き撃ち曰く、バ格が突っ込み過ぎ。
格闘機がタゲ受けて、捌いてんのにやる事と言えば邪魔だけ。

初心やいまだに地雷な立ち回りのユーザーにアドバイスするが、
近乗るなら、格闘機とタゲが被った時は、硬直狙ったりしたらイカンからね。
格闘機が狙ってる敵の分かりやすい隙を同時に狙うって事は、逆カット率が上がるだけ。
隙を作ってやるなら良いが、隙を狙うのは邪魔なだけ。

マンセル状態なら自分の敵を抑えて、もう一機見るか、
自分の敵を押し込んで、もう一人の敵にも自分を見せるかだよ。
複数見るか、複数に見られるかって事。
味方に複数見せて、なんとか捌いてくれてるのを、射撃で邪魔するのが近カテの仕事じゃない。

まぁこれは大将だろうと出来んヤツは出来ん。
そして永遠に地雷のまんま。
近カテは技術も必要だが、動き方を知るだけで良い近乗りになれる。
近乗ってる時は基本的にポイントは取れないが、
高コ格とマンセルになったら、完全にポイントは諦めろ。
マンセル時に自身がポイントを稼いだ時は、ほとんどの試合で格に迷惑かけてる。
近で高リザ出したいなら、タイマンで完封するしかない。
510ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 09:56:48.04 ID:O5YJceZRO
勝敗より自分のポイントが大事ですよ
511ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 11:25:24.78 ID:rUK6xvb40
近(ほぼジムカスになるけど)乗るときは味方の格がある程度信用出来る状態での2マンセルか、
そうでなきゃ単機護衛orアンチかな。
格2枚いるなら護衛入ってもらって、こっちはひたすら遅延作業して味方護衛側に切り離しのチャンス狙ってもらう。
自身は被弾を減らす意識を持ちつつ、敵護衛もタンクもどっちもダウン取り重視。
ダメージ量がタンク>護衛になるように頑張る。
1st止められないだろうけど、拠点確定しちゃったら敵タンクは7割くらい削れてれば放置。
敵護衛もそのくらい削れたらそのまま味方護衛側に引っ張って、合流した時点で落とす。
短時間だろうけど、前衛枚数3対2になるからモビ取り+拠点。
護衛の格はある程度ダメもらってるだろうから落ちてリスタアンチってのが理想だけど
まぁ結果妄想で終わるパターンも多い…けど。
近単機アンチもいいよね。どうやって味方に有利状況を生み出すか考えるの楽しいです。
512ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 11:28:20.31 ID:Kyyrdn9XO
ダメとりが一番の仕事って流れになってしまったな
近カテの量産機が主役の戦場の絆が楽しかったわ
513ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 12:14:49.61 ID:TFvaEgmA0
デジムバズ赤1は66だと使いやすいよ。
やる事はほとんどガルマと一緒だけど。
肉壁とバズタックルと格闘。
引き打ちは火力ないし、距離調整できる足もないから絶対無理。
サブは状況次第だけど、主戦場が乱戦だからBSGで手数増やしたほうがマシな事が多い。
下手にWグレ転がしても迷惑だし、意外と投げるところがない。
足の速い近や射を相手にタイマンするなら使えるけど、どのみち機動力差の関係で絶望的。
514ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 12:22:07.22 ID:V8Fur2Dz0
66グレキャの
デジムRC、蛇ガンビームCのアンチはガチで強いよね
515ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 12:30:27.68 ID:75f+V/bw0
>>514
そういうのは尉官戦でやってくれ
516ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 13:13:15.51 ID:YOeTy9h10
>>514
で?そんな「作業」して面白いの?
俺はつまらないと思うな…「作業」だし
517ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 13:16:26.15 ID:V8Fur2Dz0
>>515
将官戦でアンチ蛇ガン行ってる奴多いけど?

518ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 13:32:01.77 ID:75f+V/bw0
>>517
将官様でしたか。
これは失礼。

で、失礼ついでに、将官様がGCでどのように蛇C・デジムを運用されるのかを
我々のようなゴミ将官に教えていただけないでしょうか?
さぞかし上手な運用をされると思いますのでぜひ教えてくだされ。
519ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 13:33:10.00 ID:tVf7ezDoO
>>517
で、勝ってるのかい?
勝ってるならガチかもしれんが、ゲルJからしたら硬直でかいから、美味しい餌だし、味方からしたら、枚数不利提供して、スコア稼いで降格防ぐだけの前衛殺しだし、
後衛で支援職するならいっそスナ2の方が火力は高いし。

スコア厨の黄猿将官共が出てるかどうかじゃなくて、出た試合で勝ってるかが大事だと思う。
520ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 13:55:20.11 ID:V8Fur2Dz0
>>519
砂2、蛇編成なら勝てるけど?
521ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 14:19:24.71 ID:r91hgaFdO
単騎アンチは負けフラグ
自分が単騎護衛orタンクで考えて
拠点落とすまでにそんなにAP削られるか?
敵タンクより拠点確定遅れるか?
切り離しのチャンス遅いか?

JUみたいにタンクの行動範囲制限されるMAPなら単騎アンチでも有効だが、
広いMAPで単騎アンチきたらタンクにとってはボーナスゲー
522ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 14:59:22.64 ID:wO4K2qnmO
でも今は枚数合ったモビ戦で勝った負けたするしか知らないゆとりが多いから、
枚数崩すと(両軍2アンチ強行枚数=枚数崩れる)、
Sクラ44でも奇想天外な動きする奴らばっかりだよ
アンチ有利でタンク抜けられる奴とか、不利だからと削られるのは当然ながらもパリったら下がってくる奴とか
523ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 15:45:39.83 ID:EWsfSjS70
>>514
いや将官戦でも蛇いらないからw
邪魔なだけだって。
524ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 18:29:04.99 ID:sT6WKvYu0
今まで
さすがヘビガン!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
ということが全くないんだが
是非ヘビガンアンチ御享受お願いしたいわ
525ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 18:33:47.55 ID:Kyyrdn9XO
ヘビガンマイスターまさる先生、出番です
526ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 18:36:18.73 ID:LDJ0KsMpO
>>524
BCAで置き、偏差駆使して戦うんだ。
527ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 18:42:33.95 ID:sT6WKvYu0
>>526
それG-3じゃあかんの?
528ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 18:52:24.91 ID:JBvheD2N0
そんな細っそいビームとナヨナヨした体
あかんわ





とか言うのかな?
529ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 19:24:22.65 ID:ZkCtMyAI0
>>527
萌えミサがないじゃん
…足回りが死んでるから意味ないか
530ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 19:40:18.63 ID:qLsga6zw0
蛇ガン単機アンチは、相手がザク改だろうと
敵の護衛が馬鹿じゃないと勝てないよ。
ちなみに俺も将官だがね。
単機護衛になぜか低コが来たら蛇ガンでも余裕だろうけど、
BD2ならもっと余裕だな。
メインがチャージである以上無理ポ。
敵護衛が隠れたまま出て来なかったらどうすんの?
敵のタンクに撃つの?
その硬直晒してる間に迫ってくるよ?

ただね、マップによってはアリだと思うよ。
そしてグレキャもアリだと思う。
531 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/12/02(金) 21:24:24.32 ID:0i4tVEHK0
               . -―- .      やったッ!! さすがまさる!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちでもできることを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれないし
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれもしない
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
532ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 22:24:13.99 ID:fAJjfwFL0
少将の愚射蛇にザメルと旧ザクがチンチンにされてんだけどww
ちなみにバッジ持ち4バー将官
大将だらけだったかな
533ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 22:41:34.89 ID:fAJjfwFL0
ぶっちゃけニム護衛なら蛇単騎アンチは無理だから相手が手抜きだっただけだが
534ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 00:22:20.32 ID:YuXThuVY0
最近陸ジム取るやつの6割以上が地雷なんだが。
2〜3落ち(マスターは1落ちですますんだろうけど)してでも場をかき乱したり、敵の布陣を崩すのが陸ジムだと思ってるんだが
最近陸ジムを取るやつらは

・落ちるのが嫌なので護衛にいかない
・斬られるのが嫌なので物陰から出ない
・斬るのは味方が斬られてるときだけ

で低コストの動きをまったくしていない。
ポインチョだけが全てではないけど、0〜1落ちで200ポインチョ以下とか中〜高コストのような動きしかしてないのが6割以上になっている。
俺の陸ジムに対する認識って間違ってる?
535ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 00:52:09.96 ID:XmEXZdiN0
さすがに落ちるのが嫌なのに陸ジムなんて乗らんと思うが
落ちたくないだけなら陸ジムより素ジムの方がいろいろと捗るだろうし

ただあまりに即落ちしちゃうと役割以前の問題で引き撃ち駒とかのがまだマシってことになってる場合もあるし
陸ジムもコスト相応に性能低い部分は低いから扱いは難しい
板倉小隊に感化された人が練習中なだけだろうし一過性のものとして我慢するしかないかな
536ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 02:06:33.56 ID:emrsmj/UO
元々66で120円の出る余地は無いんだがな。
バーストが44でも使ったもんだから野良でも使われ出したが120円が活きるのは枚数誤魔化せる88の話で
66じゃリスタ復帰も遅いから負担の方がデカいよ。
ついでに今は枚数合わせるし近カテ少ないから低コスト突っ込んだ時に瞬間2枚教えて
余った奴が突っ込むってのもなかなか成り立たんしな。
537ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 02:10:13.88 ID:+t80edM30
まあコスト120機体で引っ掻き回すなら
コスト240機体でちゃんと仕事しろや
が今の流れだしね
ホント88での砂追っかけ要員くらいしかないわな
538ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 02:13:43.78 ID:PH0uKsKeO
ダメだぁ
GCのタンクやっぱムズい
護衛との意志疎通が上手くいかない
逆に護衛に回っても上手くタンクと意志疎通出来ない
ライン上げ、リスタのタイミング・・・
格下相手じゃないとタンク編成機能しないょ
結局、砂入りアンチのが無難だった
539ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 03:38:09.67 ID:irLG6dQ40
66戦で低コ要らないとは思わないな。
GCなら2枚、TDのような広いマップでは3マンセル側に1枚必要。
GCならちゃんとリプレイ見てれば分かる。
タンク編成でセオリー通りに護衛が道を開いて勝ってる試合は、
低コが突っ込んで、低コとしての仕事をした試合ばかりだ。
高コばかり並べて、全機がモジモジするか、
低コが居てもライン上げず、代わりに高コがライン上げて負ける試合ばかりだ。
GC66では低コは2枚必要だ。
540ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 06:40:49.30 ID:6dnUu5+t0
>>539
GCは護衛側のシチュー1枚でおk
2アンチ側の片方が低コだったらよほどうまい低コじゃなきゃ高コ側が悶絶する
シチューがガンガン突っ込んでダメ交換しながらライン上げと同時に死んでく感じ
541ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 07:56:03.32 ID:YSvpOdkBO
最近、陸ジムで護衛によく行くが、砂や射のビーライの射線通る所で拠点撃ってるタンクなんか護衛できんわ、俺はお前の盾じゃねーよ
以上、大佐の愚痴でした
542ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 08:00:40.64 ID:irLG6dQ40
そういや蛇ガンに付いてだけど、
やっぱグレキャ66に蛇ガンは要らない。
乗り手次第かもしれんが、開幕以外は機能しない要らない子。
蛇ガンが出るくらいなら、砂2が良い。
個人的には蛇ガンも砂2も無しで、オーソドックスな編成のが良い。
66ならまだ相手砂を止めれる。
88になると、ゴチャゴチャし過ぎて無理な時が多そう。

とにかく蛇ガンは要らない。絶対に。
543 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/03(土) 08:07:04.30 ID:wyQfkrJcO
>>541
それって陸ジムがどうこう関係無くね

むしろスナの射線通るトコロだと中高コスト機で護衛している時のほうが嫌な状況だと思うけど
544ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 09:45:01.19 ID:gLyt445y0
ちょっと前にAクラス大佐戦ジオンフルアンチ対連邦足タンク編成で
連邦被害 陸ジム5落ち、タンク1落ちのみ
ジオン被害 全体的に2〜3落ち、拠点1落ちという
ゲージ飛ばし戦闘があった
オトリになるならこのくらいが普通なのかな
545sage:2011/12/03(土) 10:16:28.79 ID:pxsIbLJG0
>>543
>>541だが、陸ジムの話題があったから、
最近陸ジムを使っている立場からの意見を書いてみた
前抜けして敵釣ってもライン上がらない
砲撃ポイント制圧しても他の護衛とタンクが来ない
砲撃中、敵機さばきながら護衛してるととスナに打ち抜かれるタンク
昨日、4クレやってみたがすべてそんな状況で禿げた
546ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 10:26:33.12 ID:q2y3CV6V0
陸自スキーな馬格だけど低コ入りが有効かどうかはマップ枚数編成に寄るでそ
GCは基本両軍の進軍ルートが中央上ルートで丸被りするため
66以上ではラインを上げるための中低コ格か分かってる近がいないとタンクが砲撃地点まで辿り着けない
もちろん高コでライン上げもできなくないけど、開幕の枚数振り分けがうまくいかない事も多いので
色々やってるうちに枚数不利→タンク含め護衛崩壊が負けパターンの一つになってると思う

4466なら全員で中央岩場を抜けるまで全護衛→反転アンチの方が安定はする気がする
まぁお互い拠点落とし後のモビ戦勝負になるけど・・・
547ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 10:53:33.18 ID:cw7EYqOB0
>>542
砂から隠れやすいしアンチしやすいここで蛇使わないとか勿体無い

砂UはJ出たら突っ込んでくと護衛来るから砂Uでお見合いのが楽でしょ。
548ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 11:26:50.62 ID:ROZpfd3N0
>>547
ゲルJに蒸発させらる砂2とか多いな
549ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 11:31:18.84 ID:aDq0w5msO
低コ出すなら低コ格、高コ格射、近の3マンセル
低コが突っ込んで敵吊り出して、隙見て高コがダメ取り、近が他2匹のダメ増えないように支援

近いないとこちらの被ダメ多くて、低コ落ちる→枚数不利で高コも壊滅

最近は近無しだったり、近単騎とかで連携無しが多いから、
低コ入れずに高コで乱戦しないように立ち回るのがいいんでない?
550ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 11:48:22.37 ID:cw7EYqOB0
>>548
無理に撃たないで格上ならお見合いして砂を砂で釣れば良いんだけどね

大将砂同士だと結構お見合い長い
551ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 12:33:44.65 ID:q2y3CV6V0
>>547
中央から崖下に押し込まれるまでに護衛機orタンクを充分削れる蛇ならおk
ただし射トンガリとかが乗ると押し込まれてる状態からスタートな上に
高低差に対応できず空気以上に味方殺しになるのが多すぎるのであんまりお薦めして欲しくない
552ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 12:58:13.64 ID:iiq84SZPO
グレキャ88って楽しいかい?
開幕蒸発砂引いて悶絶しそうだなw
553ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 13:20:09.17 ID:cw7EYqOB0
>>552
射尖りだけど大体削ってるから大丈夫だな
>>553
砂同士の熱いお見合いが楽しい
どちらか先にミスったら蒸発
554ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 13:27:51.45 ID:ROZpfd3N0
>>552
大人しく明日出ろ。
今日は射砂のスーパー引き撃ち対戦になるから諦めろ
555ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 13:32:29.13 ID:iiq84SZPO
>>554
やっぱそっかー
>>553
それ楽しいの本人だけだぞw
556ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 13:46:27.72 ID:ROZpfd3N0
>>555
明日は編成はまともになると期待
557ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 14:03:35.72 ID:0SYcFFQ4O
土日や祝祭日に希望を持ってるとか、すごいね
カオス楽しむ日と割り切ってる
558ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 14:15:36.66 ID:yRFqbDxoO
今日は、グダグダの試合がおおいよ。
前衛ラインが上がらん。
559ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 14:20:48.93 ID:iiq84SZPO
グレキャ88は自動で両軍ダブタンにするシステムとかあれば楽しそうなんだよねw
560ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 14:34:53.97 ID:q2y3CV6V0
お金払ってシャッフルタンクとかマゾ過ぎるw
561ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 15:19:10.64 ID:YuXThuVY0
今日の13時40分ぐらいのダブタン編成の試合で右ルート護衛に来てくれたアレにはマジ感謝。

本命タンクが最初に拠点撃破したから、右ルート先行して岩陰で隠れてようと思ったらアレが護衛にきてくれた。
拠点復活までまだ30秒以上あるし、こっち気づいてないようだからアレに拠点防衛行ってもらおうとしたんだが
残り10秒ぐらいの時に御神体に見つかって花火打ち上げられる始末。
そんなときにアレが岩陰から飛び出して御神体とリスタした赤蟹相手にこっちによらせないように動いてくれた時は思わずホの字になった。
まぁアレとはいえさすがに1:2だったから40秒ぐらい粘った後に撃破されたけど、その間に拠点削りまくって最後に撃墜と同時に2拠点目撃破に成功。
ゲージもぼろ負けから均衡になり、最後に敵タンクと護衛を撃破してそのまま勝利することができた。

アレを途中で返してたら拠点撃破できないで完敗に近いゲージで負けるとこだったわ。
リザルトでは最下位100ポイントだったけど、タンクしてればいい動きしてくれるのはよーくわかるんだぜ。
忙しくてチャットしてる暇なかったが、久しぶりに影のMVPを見れて気持ちよく帰る事ができた。
562ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 15:57:30.43 ID:ROZpfd3N0
明日、将官戦でフルバーニア出るんだろうな…。
563ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 16:06:07.72 ID:6dnUu5+t0
>>549
低コ溶ける前に敵を一機溶かせないなら入れるべきじゃない
2マンセルで片方低コだと迷惑なのと同じ
564ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 18:46:52.52 ID:QYHu34lv0
低コに先に溶かされる敵って前提破綻してるし
低コと組むなら引き撃ちで2機見える機体がベター、
護衛なら低コが落ちる前にタンクと一緒に流れながら引き撃ちできる形を作る
低コカルカン護衛前提ならアンチ側もそれを考えて合わせた動きをしないといけない
簡単に言うなら敵をリスタ地点に縛り付けること普段よりも圧倒的に比重を置かないといけない
マンセルとかなんだとかいってその場しか考えてないなら低コ使いこなすのは無理だね
565ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 19:14:19.84 ID:emrsmj/UO
少し運用関係の話題になったらどうして毎回マイスターが沸くんだろうね。
566ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 19:26:24.53 ID:3EJmRX5n0
>>565
マイスターでも何でもないだろ
俺は毎回出来てるぜ、とか書いてあるわけでもないし
リスタ地点云々は正直考えてないけど上3行は普通の事
まあ、上手くなればそこまで考えるのかも程度のレスだな
567ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 19:34:31.92 ID:c4RXY+utO
マイスターの話はアテにならない
再現性や一般性がないから
568 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/03(土) 19:46:02.07 ID:wyQfkrJcO
>>545
いや貴方に対して批判的意味ではなく
タンクの側で複数の前衛を捌いてると、不意に自分がスナに撃たれるコトもあるわけで、その時に低コでなく高コスト機だったら損害がデカイなってハナシ
因みに俺も良く陸ジム乗るから


低コで敵スナ追い回すように論じてる人達がいるけど、陸ジムじゃ撃破までは難しいよホントに追い回すだけになるはず
まあ、お座りボンクラスナなら幾らでも近付けるけどね
低コで敵スナ撃破目的で押さえに突っ込みかけるなら脚の早めな近距離機のほうがいいよ
569ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 19:49:42.19 ID:CEKpQLE70
>>568
だからその「追い回すだけ」でいいんだよ。
現状そのボンクラですらスナ乗られて当てられると被害がでかい。
そいつに撃つ時間を与えない事と、もし護衛に1枚裂いて来れば
都合2機を無力化することになる。
確かに撃破まで行かないとポインヨにはならんが
勝利には貢献できる。
570ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 19:56:58.83 ID:S3L4DWArO
7vs7で両軍フルアンチだったのです。
こちらジオンは2バーであとは野良。
連邦は軍曹から二等兵までの6バーでジムトレ×3、ガンキャ×2、素ジム、陸ガンという編成で一瞬、将官のサブカかと思いましたが初心者でした。こんなマッチングってあるんですか?

こちらは1機落ちたのみで2戦とも大差勝ちしたので良いのですが
571ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 20:00:19.82 ID:QYHu34lv0
自分と反する意見が出たら反論もなにもなしにいきなりマイスターとかレッテル張りとかどんだけ・・・
572 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/03(土) 20:03:23.93 ID:wyQfkrJcO
>>569
陸ジム乗る時点で自分のポイントなんてどうでもいいよ
ただねぇ大概の自衛できるスナってこちらが追いかけ回す前に、開幕早々にダメ取りは出来るスナで、簡単に近付くことが出来るボンクラスナは、わざわざ追いかけ回すまでもないくらいほっといても空気スナなんだよなぁ
まあ自分以外で護衛枚数足りてる時に他に低コ近がいなけりゃ姿晒しながらの砲撃しか出来ないタンクの為に一応突っ込みかけてはいる
573ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 20:03:38.99 ID:emrsmj/UO
別に反する意見にではなく見下し目線になんだけどね
574ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 20:41:24.79 ID:HT4St6KFO
さて明日はフルバーニアンに乗るか
無理やり近づいてタックル繰り返すので合ってる?
575ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 21:47:37.70 ID:CEKpQLE70
>>572
確かに変態クラスになると自衛どころか
追っかけまわしてるのに隙を見ながら後ろの敵を落としてくからなぁ・・・
まぁそんなのはランカークラスでも一握りだろうし。
標準クラスのスナなら仕事をさせないだけでも効果は大きいだろうね。
と言うかそう信じて動かんと誰も抑えに行かず壊滅ってあるし。
576ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 21:48:05.88 ID:asRNtjMw0
>>574
え?伊豆で? ネタだろ?w
577ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 22:09:17.42 ID:XmEXZdiN0
>>575
大尉戦で拠点合体敵スナにフワジャンで近づいたら空中偏差されまくって落とされたでござる
スナ大尉なんて近寄られたら何もできんだろうと思って敵拠点まで特攻したのに…
578ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 22:26:26.83 ID:YSvpOdkBO
>>568に激しく同意
グレキャの66以上は低コいないとキツいと思うの
んで味方が低コの仕事理解してくれないと無駄死にするの
そして理解してない味方に地雷扱いされるの
579ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 23:10:11.56 ID:6dnUu5+t0
>>564
低コが溶かすわけないでしょw
低コに敵押し付けて残り二機が溶かすんだよ
そん時に残り二機の片方が近じゃ火力不足って話になる
580ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 23:28:21.70 ID:QYHu34lv0
枚数合ってる前提の話だよね?
その残り2機が敵を溶かすまで低コが保たないってこと
カルカン低コに群がったまま他の火力役に好き放題されてる敵ってのがおかしいでしょ?
581ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 23:34:42.59 ID:dhTZIvroO
>>578
たった今陸ジムでグフとゲルGとイフ改にサッカーされてたら後ろからRCウマーしてたデジムに茶テロされた私の事ですね
サッカーされて落ちたらデジムからグッジョブいただきました
休日大佐はこんなもん
582ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 23:35:27.39 ID:6dnUu5+t0
そう思うなら低コいらねーんだよ
三号機でも二号機でも並べてコスト守るのはジムカスに任せてりゃいい
それでライン上がらないなら結局ただのチキン野郎の集まりなんだから低コ出したらマッハで160コスト献上するだけ
低コのが難しいんだよ
583 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/03(土) 23:49:19.22 ID:wyQfkrJcO
>>581
陸ジムやタンク乗る立場からすると、そんなデジムレルキャはいらねぇ
どうせなら蛇C燃えのほうが遥かにありがてぇ
584ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 00:08:08.95 ID:tS3ZCSMj0
そーいえば今日佐官戦に放り込まれた軍曹殿が指揮GMでおとりになるといって
かなり突っ込んでいたな
でも4落ち回収するの結構きつかったぞ
585 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/04(日) 00:30:44.90 ID:tZk8sjOlO
>>584
今日ってコトはGCだよな
その軍曹さんはなんで陸ジムや素ジムにしなかっただろうな
160円が最初からカルカン劣り役宣言はいらんよな
終盤の撤退時の殿役の劣り宣言なら無くは無いけどさ
指揮ジム4落ちはアレBR2落ち分を回収するより大変なわけだし、最初からカルカン劣り宣言するならせめて120円の3落ち以下ぐらいに納めてしてほしいわな
枚数不利でも、ろくに粘れない人が低コカルカンやっても、ただのコスト献上にしかならんけどさ
586ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 00:34:28.57 ID:MRdjijqS0
>>585
軍曹に何期待してるの?
陸ジムはコンプしたから指揮ジムって所だろ
587ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 00:42:22.10 ID:Fr8CE03F0
>>585
カルカンシチュー2乙で600弱叩き出せば仕事は十分だよな!
588ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 00:47:21.47 ID:tS3ZCSMj0
>>585
なんか助けに行ったらアッガイにフルボッコされていた
こっちまだEXAM発動前のBD3というのに
でアッガイこかして逃がそうと思ったら今度はニムバスに噛まれていた
二部バス相手している途中あっがいが適当にダメージ与えてくれたんでEXAM発動できてニムバスさようなら
アッガイ回収でもそこには軍曹殿はいなく別のりスタポイントで噛み付かれていた
少尉の2バーだから似非臭いんだが立ち回りはリアル
どっちだったんだろう
589ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 00:48:09.08 ID:tS3ZCSMj0
少尉じゃねぇ少佐だった
590 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/04(日) 01:00:39.34 ID:tZk8sjOlO
>>586
そりゃなあ〜んも期待なんぞしちゃおらんよ
逆に劣り宣言などと気を使われても困るし、どうせ気を使うならもうちょい気を使って欲しいというコトなんだが
どっちにしろ軍曹とはマチしないからよくわかんね
591 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/04(日) 01:06:21.99 ID:tZk8sjOlO
>>588
少佐と軍曹のバーストか
週末だし親子バーなんでね?
592ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 01:11:16.55 ID:PRKDd9eL0
そういや俺も今日軍曹引いたぞ、こっち中佐3軍曹・相手中佐4
88ならまだしも44で更に即飛びだったんだがもう訳ワカメ・・・

勝敗は聞くまでもなく2敗、中身もちゃんと軍曹だったわ
593ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 01:25:30.15 ID:8/FE7KMd0
>>577
それはお前がナメてかかりすぎだ
残念砂が多いから気持ちは分からなくもないがな
大尉レベルでも狙撃上手いやつはいるよ
大尉(少将)とかだったら話は別だけどね
594ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 01:40:06.17 ID:gE1WnDMu0
TTはいつもジムキャなんだが、量タン萌えボップはあり?
595ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 01:45:18.38 ID:4dP6KAvf0
野良では使わないほうが割と無難
バーストなら猛威を奮ったり奮わなかったり
596ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 02:04:57.26 ID:Z+nV0+Jm0
>>593
いや狙撃されたんじゃなくてBD2のBRがギリ届かないくらいの近距離だったんだ
面白いくらいに拠点をぐるぐる回らされたよ

>>594
TTタンクは自衛以外でサブ使うタイミングってほぼ無くね?
597ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 02:27:05.62 ID:gE1WnDMu0
確かに。
敵の目を盗んで飛び回って砲撃ポイントに移動する仕事にするよ
598ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 02:35:05.06 ID:Fr8CE03F0
>>596
戦闘シミュで旧スナ使ってみ
150mも離れてたら余裕で取られるぞ
ただその距離までBD2で近づいてるなら二段ブーバルカンで砂は何もできない
599ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 07:24:18.53 ID:BH0ndhNGO
ダブタンでオトリとして量タン下エリアを決め、ホイホイならたまにやるけど
600 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/04(日) 08:45:17.75 ID:tZk8sjOlO
量タンでおとりって…


んな阿呆な…
601ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 13:08:38.77 ID:8E3sYTi/O
12月か…今頃シドニーは雪で真っ白なんだろうなぁ
602ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 13:17:06.62 ID:LrFYum8H0
603ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 13:25:35.02 ID:mi0ambiE0
おいシドニー生まれ!
604ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 13:28:28.02 ID:P3DjS3la0
>>601
11月あたりに一回RCBやりたかったがお前のせいでスケジュールがまわってこねえんだよ!
605ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 13:32:43.14 ID:ZPe5LQYrO
バーニィィィw
606ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 13:36:00.61 ID:ovilDN070
去年の年末オーストラリアは本当に雪降ったから困る
607ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 13:46:06.63 ID:oNFYkjR00
>>606
マジで!?
日本で言うならスイカ食ってる時に雪が降っていたのか?
608 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/04(日) 13:48:04.36 ID:tZk8sjOlO
そんなバナナ!
609ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 13:50:14.36 ID:ovilDN070
610ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 13:52:18.95 ID:PRKDd9eL0
>>609
関連写真の犬がやたら楽しそうに飛んでるんだがwww
611ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 14:27:41.82 ID:Z+nV0+Jm0
さすが犬ww
雪やこんこの歌詞は本当だったんだなw
612ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 14:44:06.07 ID:FAWi2hrT0
さすがに今日は圧倒的に連邦Sは優勢だった
野良でジオン出テル人はマゾかいな?
613ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 15:45:33.44 ID:tS3ZCSMj0
大佐昇格で結構挫折する人いると聞いてちょっとチャレンジしてみたけど
今日のようなMAPでもSA連発勝利して聞くと難易度上がっていくな
まず最初はまあ均等のとれた階級集めてくる
勝ち続けると相手大佐ばかりになる
それでも勝ち続けると相手LV3で2バーマッチになる
更に勝ち続けるとこちらLV1佐官と尉官、向こう3バーマッチ
そして最後はこちら少将大尉2バーと少佐以下相手4バー大佐マッチ
しかも将官様機体がろくに揃っておらず160以下の射すら持っていない将官様
うん初昇格目指す人はこれ絶対折れるな
今日ですらこんな引きだから他のMAPだともっとひどいだろ
614ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 15:49:44.17 ID:CGwAXIAJ0
>>613
馬鹿かw 今日だから だろww
TT楽しいとかいう乱戦無戦術馬鹿しかいないんだからww

前半前衛で勝ち取って残りをタンクでB確保確実なMAPで消化するのがベスト。
前半4戦中3勝できなきゃ詰んだと思っていい
615ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 15:55:46.52 ID:oo2+4d8jO
>>613
将官様は近遠しか乗れんでしょ。
616ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 15:56:24.00 ID:jFO4wV3E0
折れる奴は最初から大佐来ても無駄だからさ、
中佐でやってた方が幸せだぜ?
悪いこといわないから。
617ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 15:56:49.02 ID:4dP6KAvf0
>>613
Aクラバースト将官の仕様くらいは知ってから文句つけよう
将官はAクラでは遠か160以下近縛り強制だ
618ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 16:01:40.84 ID:tS3ZCSMj0
そうなんだ知らなんだ
でもなんで射もだめなんだろう出されても困るけど
619ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 16:05:23.44 ID:V/bI5XQg0
>>613
少なくともrev3以前の昇格試験とか敵味方バンナム並の脳みそと腕で、一人無双
全勝コースのエスカレーター式並に緩かったよ。皆マッチングが〜って言ってた
けどこいつらどんだけ腕前残念自慢してんだよ…って思ってた。
新機体取るためや味方に絶望したり、勝ちすぎて連敗マチさせられたりで
大佐大将を結構行ったりきたりしてた。

rev3では完全昇格拒否大佐だったけど一回受けてみたら無理ゲーだったww
中身格差が激し過ぎて運ゲー状態。フルアンチでアンチ側で全員サッカー(笑)
620ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 16:24:57.77 ID:oo2+4d8jO
>>619
そのサッカーボールが120円だったりするからマジで絶望出来る。
621ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 16:31:24.31 ID:4dP6KAvf0
宇宙だとまさに120円ボールだったりするから逆に笑える
622ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 18:04:17.93 ID:EAaulURkO
もうボールとオッゴかドラッツェを敵拠点まで持ってったほうが得点でいいよ
623ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 18:05:42.29 ID:lU7G4koI0
目標地点、到達!パリーン
624ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 19:19:18.40 ID:ly5KnuoiO
タックルモーションが蹴りの機体に
華麗にドリブルされるボールの姿しか思い浮かばんw
625 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/04(日) 19:45:08.60 ID:7aJVjuoJO
そういやタックルモーションが蹴りって連邦にはアレックス以外何がいたっけ?
626ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 19:49:37.99 ID:76IuhF/30
ストカス
627ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 22:56:58.07 ID:eblBaxi10
真面目に試験やったら4敗3c食らった
「よーし、次は捨てゲーにするぞー」
と思って赤3BKストカスと赤1HHBRジャベリンプロガン出したらSABB4連勝合格した
628ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 22:59:55.52 ID:5fPekEAo0
初めて伊豆蛇3になったんだが被りまくりで空気だった
TTで0落ち600出したから嫌がらせだよな
TTで負けてたが蛇3の伊豆で勝てる不思議
629ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 23:07:01.54 ID:/G6cJuvy0
>>628
被っても平気なように射線を複数射抜くようにすればいいだけ。
被らなくても大体はタンクと護衛を同時に射抜く形で撃つもんだけど。
630 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/12/05(月) 00:14:29.58 ID:KIlKiK3SO
よっこいしょういち
631ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 00:14:43.78 ID:MvAKR99h0
頼むから射で護衛とかやめてくれ
ジムキャ2で護衛来て拠点割れず、セカンドアタック行ったらピリッて拠点で回復してるし
そしてリザルトトップという・・・
これじゃ自分が敗因だって気づかないんだろうな・・・
これ昇格試験の大佐
632ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 00:16:28.62 ID:MvAKR99h0
すまん。思わず愚痴ってまった。。
633ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 00:16:47.09 ID:+7zyMOKJ0
射カテ自体はいいけど1列目やれない奴は基本だめ
リスタ前提機体と組むなら1.5列目以降のが入っててもいいが、
結局その中身が1列目こなせる人間じゃないと無理
634ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 00:20:23.89 ID:xth5uj3k0
>>628
2戦即決蛇だから蛇3枚なんてかぶせてきたんだろ
635ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 00:35:53.19 ID:S7jsepTe0
>>617
将官カードはタンク乗せてAカードは高コスもちろん中身入れ替えれば、楽に狩りが出来るってバッチャンが言ってた
636 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/12/05(月) 00:35:54.89 ID:KIlKiK3SO
>>631
ジムキャU乗る奴等のほとんどはそんなもんだろ
ココ数日ジムキャUを1戦目から先決めされるコトが何回かあったけどさ、そいつらは酷いのなんの

ポイントだけは250〜330取ってるんだけどあからさまに格闘に被せてるだけなんだわな
タンク斬られるんだからそっちの面倒みてくれよと思いながらいた
そいで2戦目は蛇護衛というのがお決まりのパターンだった
んでまあやるコトが変わらんから蛇でも似たようなポインヨしか取れて無いウンコな奴等ばっかだったけどね
637ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 00:42:41.40 ID:uQCW903z0
>>634
いやいや俺が蛇即決居たのに蛇アンチ2枚で回避不可能にしてやるぜwwとか思って蛇追加したら味方にも蛇があとから出たんだ
638 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/12/05(月) 00:58:15.25 ID:9Ly0v14YO
蛇でS取ったら進んでタンクに乗る

これが俺のジャスティス
639ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 02:41:22.35 ID:NclFHcEe0
連邦でIE出撃した時、自分がアレガトBSサベで、
マンセル相手がガンキャだと連携に凄い困る。
格か近とマンセルしたいトコだけど、そうならない時もあるじゃん?

IEはガンキャより犬スナやBD3乗って貰いたいのはあるけどね。
ルナツーなら犬スナでもガンキャでも良いけどさ。
IEは格闘機が強いから、NSマンセルが相手に来たりもするから、
射カテ乗るならマンセル力の高いヤツが良いな。
BD3も犬スナも格仕様のバルカン付いてるからね。
乱戦の捌きに向いてる分、格とのマンセル力高いと思うなぁ。
自分が近機体でも乗ってりゃ、ガンキャマンセルでも良いんだけどね。
640ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 02:59:26.03 ID:rSQmwAcq0
スマン、間違ってあげてしまった。
641ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 09:27:58.17 ID:fghPVSFc0
アレSサベは射カテとのマンセルに向いていない。 後者のメイン武装はほとんど160だからSサベは高バラ以外だと2撃でダウンしてしまう

1撃外しを意識すれば少しだけ改善できるけど、初めてから単機行動の意識を表示するか素直にBD2を使う方が無難
642ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 13:50:58.02 ID:0gh3gAGVi
タンクより後ろにいる射護衛蛇C(笑)

死ね
643ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 14:37:40.50 ID:D2aAqrAJ0
>>641
いやぁ、護衛行くつもりがゾロゾロ付いてきてさ、仕方なくアンチに行ったんだ。
最初から俺は<援護する>って意思表示してて、
近カテ選んだ二人は、ジム駒、犬ジムを選び、もう一人の高コ格はBD2。
で、無言だったやつらは護衛側に行くわけさ。
ガンキャは最初から拠点を守るって言ってたんだから、
高コ格はまとまって護衛側に行きたかったんだがね。
ジム駒なんか乗らず、ジムカスでも乗って、
アンチで時間稼ぎしてくれるような気の効いた近なら良かったんだけどな。
俺もガンキャマンセル前提なら、アレックス乗らないけどね。
イレギュラーする時ってあるじゃん?
644ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 17:58:50.70 ID:nUmzbvGz0
蛇護衛ならタンクの後ろにいるって普通だろ。前出て披ダメ増えたらもっとクズ

低コ+蛇護衛なら策としては無くはないがまともではない
下策or奇策の部類

645ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 18:06:25.90 ID:7xcSPuyU0
そもそもが護衛じゃあねえしな
646ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 18:21:10.44 ID:3UZw7KMfO
蛇護衛やガンキャ護衛って未登録か公式登録してても「支援はまかせて」が多いよな
647ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 18:55:54.44 ID:9q10Mcty0
でもガンキャや蛇しかのらん人牽制して近選ぶとものすごい確率でアクアになるから
むしろガンキャや蛇で空気してくれと思うことがある
でも実際はタンクの後ろで俺は護衛しているんじゃと他護衛の迷惑かけているんだけどね
648ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 18:58:03.54 ID:XuWE1HUVO
ペピーガンはアンチでも最強だよ最近僕もペピーガン単騎アンチが多いよ。
相手護衛は僕のペピーガンにかなわないから、いつも途中から逃げていくよ
タンク倒して仕事してるからリザレクトも上位なのに味方が弱くて落ちまくるから、全然勝てないよ
649ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 19:24:26.07 ID:NF5nyyQ6O
だな。
TTだからって格出した近トンガリがマシ格で引き撃ちしてんの見たときは
何が起きてるのか一瞬理解できなかったよ。
650ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 19:51:53.02 ID:ClD9R4mJO
まさる同じことばっか言ってるな
もっとバリエーション無いの?
651ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 20:58:42.86 ID:3UZw7KMfO
知的障害者に無茶言うなよ
652ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 22:04:09.12 ID:qYSfNxJ/O
そういや今日Aクラでまさるって黄色と当たったが、ここの奴か?
二戦とも蛇ガンビムキャCと燃え即決されて負けたわ。
653ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 01:46:20.01 ID:7wipgt+yO
>>652
流石にネタだろ…

蛇使いなんて某タイツしか知らんぞ
654 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/12/06(火) 01:51:22.80 ID:FVIfLUbUO
TTやIEの44で蛇は要らんだろ
655 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/12/06(火) 02:21:10.59 ID:FVIfLUbUO
>>654 はタンク編成ならということでタンク無しの場合はしらね
タンク乗る人がいなければ自分が乗ってるからね
656ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 05:20:13.85 ID:TbOKkDJ+O
44で2列目機体出すならジム改じゃね
火力があって範囲ダメージじゃない代わりに手数があって44向けの射っぽい感じ
板倉さんも使ってたし(笑)
657ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 05:37:02.52 ID:UDDGGXEB0
今の射はデジムバズ赤1とかガルマとかジム頭とかゲルGとかG3とかBD3とか前衛張れる機体あるのになんで嫌われるかな…
とりあえず自分が乗りこなせない蛇とかRCとかドムとかのせいなんだろう。
射でやるインファイト超楽しいのにね。
658ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 06:00:30.46 ID:7wipgt+yO
>>657
インファイトだらけでも心配になるけど

GCでジムキャUに連撃カット3回、一年ぶりにあんな絵に書いたような酷い射尖り引いたわ
後ろから撃ってるのに何故か自身も乙ってたり
659ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 06:09:24.05 ID:Bzax4AH80
デジムバズ赤1でインファイトさせてもらえる相手探すの大変です
660ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 06:09:28.04 ID:zo6Vy5eG0
デジム赤1でNSとクロスレンジになったら、
1ミスしたら瞬殺される。
尉官クラスなら裏取りとかされない前提で使えば良いけどね。
BD3は別に良いと思うよ。
G3は単機なら0落ち前提で好きに使えば良いけど、
マンセルだと限定的な用途になるだろうね。
乱戦お断り機体だから、万能では無い。
高コの2マンセルならG3強いけど、上級者向けだと思う。
661ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 06:20:11.54 ID:Zaqs3AO20
BD3の方がG3より扱い難しいよ、動かすのはG3の方がやや難しいけど考えないといけない事が圧倒的に多い
662ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 09:14:28.27 ID:70ynuGldO
>>642
まあ射で護衛するならポジションとしては間違えてはいないんだけどね
タンクより前で前衛の動きする蛇とかガンキャとかなんの役にも立たないわけで
タンク餌にして
斬られてたら早めにカットしてアンチにダメ与えますが護衛射の基本ではある

まあ根本的に射で護衛すること自体愚作だけどなっ
663ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 11:11:48.22 ID:424rXvzK0
射の護衛って、接敵の段階で数発食らわせて
タンクが到着する頃にはちょっと積極的には手を出しづらいレベルまで削っとくのが基本じゃないん?
タンク到達時に敵アンチが全然削れてない時点でもうほぼ失敗ってもんだと思ってたけど
664ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 11:15:39.04 ID:a60Opn+60
>>663
それが出来れば、護衛は射でも近でも格でも何でもいいよ。

しかし現実はタンクをエサにする射が多い事が問題なわけで。
味方タンクを先落ちさせる射護衛をどれだけ見てきたか・・。
665ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 11:21:12.40 ID:424rXvzK0
>>664
いや「ポジションとしては間違えてない」とか言い出してるもんだから…
射乗った時点で「タンクは餌」「最初っからタンクが先頭」みたいな考え方だから一層ダメなんだろうな
ただでさえ難易度高いのに
666ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 11:45:14.10 ID:5bhXdZVf0
マッチングした中佐少佐の皆々様にこの場を借りて謝りたい

11時前にTTをジムキャで0拠点3落ち
アイランドイーズを元旦で1拠点3落ちした曹長です。
TTでは砲撃ポイントまでもたどり着けず、アイランドイーズでは訳のわからない所へリスタして本当に申し訳なかったです。
アイランドイーズは私が最後ニムバスに噛まれて落ちなきゃゲージ飛ばして勝っていた試合でした。

自衛スキルやその他諸々鍛えてこのような事がないようにします。
申し訳なかったです。
667ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 11:47:35.18 ID:SRemmA+V0
めっちゃ喋れ
668ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 11:59:31.52 ID:a60Opn+60
>>666
タンク3落ちは護衛の責任大。
今は回数こなして、スキルを高めてくださいな。
がんばれよ、曹長。
669ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 13:12:03.67 ID:xgyYaFmeO
フルアーマー
デジム
六号機
ジムコマ
蛇ガン
BD2



TTでこの編成。すごいだろ?
670ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 13:25:32.74 ID:imZYBuE2O
護衛の足並み揃えずに落ちる度に拠点カルカンタンクだっているだろ。
結果3落ち拠点割れず
こういうのも護衛のせいにされたらたまらんわ
671ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 13:49:36.02 ID:SRemmA+V0
リプでBD3BD3ガンキャガンキャガンキャてのがあった
すごい
672ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 13:50:29.41 ID:a60Opn+60
>>670
尉官・佐官なら3落ちはどうかと思うが、相手は曹長。
そんなレベルに顔真っ赤にしてどうする。
生暖か見守ってやれよ。
673ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 13:52:27.12 ID:31tC3XZ90
>>671
問題はそれで勝てたかどうかだと思うんだけど
どうだったの?
674ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 14:01:16.67 ID:xZLSlogJO
>>669>>671休みだから出撃しようと思ったけどやめとくわ
675ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 14:14:31.66 ID:N+7I/JH0O
TTで
ガンキャ
ガンキャ
ガンキャ
量キャ
ガンキャ
ガンキャ
てのを体験した。
なぜか勝った
676ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 14:17:29.42 ID:zZBcD+3dO
えぇい!どいつがタンクなんだ!
構わん!片っ端から切りまくれ!
677ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 14:26:04.33 ID:ZbBTKmAqO
拠点ガンキャが2機いてもどれが拠点弾つんでるかわからないな
おっと、スプミサ禁止な
678ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 15:37:26.87 ID:N+7I/JH0O
全員左進軍して3階へ
ジオンの誰かが全機前衛ってシンチャしたんだろうが即ガン下がり
量キャはのほほんと4階へ
あとは全員で上に登らせないように戦って
拠点落とした後は量キャはパンチで囮に
そこに群がったジオン共を皆でB砲爆散でフルボッコww
最後は押しきられ圧勝こそ逃したが普通に勝利ww
679ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 15:43:15.09 ID:rHz3CX9RO
ガンキャ軍団なら逆に詰めた方がいい気がする
680ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 16:07:56.37 ID:N+7I/JH0O
>>679
黄色大佐Lv3だからしゃーない
まぁ黄色ならこんなもんさ…連ジ共にね…
681ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 16:29:48.09 ID:ZbBTKmAqO
ガンキャて機動5なら足早いし高バラでちょっとした攻撃じゃよろけないからな
さらに着地晒したら痛い攻撃してくる
そんなのが集団でいたら攻めるのもちょっと難しい気がする
隠れながら近づいてもガンキャは隠れるのがないとこに逃げるからね
ジオンに高バラで足も早く同じぐらいのコストの機体て何がいたっけ?
682ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 16:54:15.43 ID:iIyvG7j9O
青5なら俺が……
< ̄T\  __
 \| ><ヘ兮、_
`∠ニ>、/  \●ソ >
/ニ/|\__二ヘ/|
\ニV\ @@@@∧ニ|
`/ーL  ̄ヘ二厂) F丶
///∧\ // /イ /∠〉
レレレV-< ̄7―Vソソソ
/  / | / 丶 \
L二_L/ L二|二亅
683ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 17:05:30.55 ID:ZbBTKmAqO
>>682
お前じゃない!
念のため「足が早く」とつけたしたのはお前のためだ!
確かに強いけどガンキャに近づく前に溶かされる姿しか浮かばない
684ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 17:05:56.30 ID:yECgeqSW0
>>681
・NSバルで転ばせて、その後上取って終了
・ケンプバルで(ry
・寒ザク燃えクラで終了
・ザク改マシAが1番輝ける相手
685ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 17:06:32.91 ID:Bzax4AH80
>>681
>ガンキャて機動5なら足早いし
ダウト
1ブーで噛めない距離にいたグフにガン逃げで追いつかれたぞ
青5だからと言ってそんなに速くはない
686ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 17:32:31.00 ID:UHOeze930
自拠点キャンプで敵MSがアーチから越えた瞬間に30発以上のスプミサ弾幕が飛ぶとこ妄想しちまった
687ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 17:49:01.56 ID:6qu2lIFl0
>>686
そんだけ一斉に射撃されたら、赤ロックされてなくても当たってまう。
688ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 18:57:43.31 ID:7zjE2D/N0
ガンキャって中バラになったんじゃなかった?
689ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 19:39:35.57 ID:TkTsmOpo0
豚バラに…
690ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 22:33:24.53 ID:fUeA0MM90
ところでガンキャ3落ちポイント250前後で負けだとB?
今日試験大佐が2戦目即決してサイサBめっさ食らっていたんで
691ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 23:15:16.72 ID:7zjE2D/N0
200コス3落ちはC
692ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 23:22:29.82 ID:70ynuGldO
>>665
だからそもそも愚作だって書いたんだけどね
まあ近カテに近い運用の犬砂とかBD3なら普通の護衛もできるだろうけどね
ザ射カテのガンキャ蛇でまともな護衛なんて無理だろ
あえてやるとしたらやはりタンク餌に後ろから撃つしかないっしょ
繰り返すけど愚作だからね
あえてやるならって話だから
693ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 23:56:17.58 ID:TRHR5MrP0
>>685
僕が追いつかれたんだから足が遅いんだ、って言われてもw
お前は相手の硬直に攻撃しないのか?w
グフに追いつかれるレベルで機体性能の話はまだ早い
694ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 00:39:34.02 ID:FK2q1s8jO
なんのこっちゃ
単純性能の話なのにグフに噛まれるようではとか
ただ単に他人を見下したいだけなんだろうけど
695ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 00:52:07.15 ID:DneCSdHOO
流石にガン逃げしたら、グフには追い付かれないだろう
青5って駒青4程度にはあるはずだし
160格に追い付かれるってのは流石にそれこそダウトだなぁ。
696ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 01:26:49.37 ID:eFd+7iUwO
宇宙の格は、二段三段のブーストで距離詰め出来る。
気を付けろ!
697ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 01:30:04.35 ID:eFd+7iUwO
すまんグフか・・・
698ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 02:36:30.74 ID:BaBHf9bLO
今日の板倉は最近の連邦の癌の一つの「チ近」に相応しいプレイだった
699ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 02:41:18.28 ID:3RpTR1nm0
>>684
ザク改ならAマシでもガンキャには負けないなぁ。
味方がザク改乗ってガンキャに負けてたら、下手くそだなって思う。
味方がガンキャ乗ってザク改に負けてたら、そんなん乗るからだろって思う。
ガンキャの武装性能の高さは凄いと思うんだけどね。
700 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/07(水) 05:43:20.30 ID:F/zQDGHn0
てえ
701ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 07:42:33.86 ID:U5SUG0sG0
ガンダム…ガンダム…ガンダムッ…ガンダム!…
ガンダァァァァァァァァム!!!
702ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 09:08:17.56 ID:fSbX9UU+0
もちつけ
おまえはガンダムではない!
703ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 10:26:02.64 ID:yZdINs6o0
このガンダムすごいよおおお!
704ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 10:52:01.67 ID:G5ivABKH0
もう一度ガンダムになれるチャンスを…!
705ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 10:54:31.90 ID:uaZmqnTlO
fbなんか宇宙使いにくかった
BRB装備してたからかな?
リボコロじゃBRAで楽しかったのになんか宇宙では違った
706ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 10:57:18.53 ID:S6STUjn6O
>>649
単純な性能ならさすがにグフには追いつかれないだろう
まあガンキャはナッツ装備しなけりゃ武器に硬直あるからから逃げずらいのも確かだろうけど
多分フワジャンからの前ブーで追いつかれたんだろう
フワジャンされたらフワジャンしないとそりゃ追いつかれるよ
707ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 11:43:42.06 ID:4+t+wGZI0
>>692
いや、蛇だろうがガンキャだろうが最初はタンクの前出て敵散らすんだよ
まともに射対策できるアンチ相手だとそれが困難だから愚策だってことなの
あえてでも愚策でも餌タンク専門なんて考えなら射なんか絶対乗らんほうがいいよ
ゴミ佐官レベルまでしか通用しないし、タンクの乗り手が一層減るから
708ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 12:04:50.67 ID:S6STUjn6O
ていうか射で護衛なんてやるなや
709ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 12:17:29.22 ID:+A7NpG0VO
リミッター付いててもゲージの20〜30%で他のカテの半分は動けるし
+格闘誘導で噛み付くんだから格が追いつけないとか無いよ。
焦って無駄な射撃硬直でも晒したなら爺さんでも赤振りHに追いつかれるさ。
710ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 12:18:39.81 ID:omwUkD9xO
でも最近は餌タン射護衛のような動きする近距離が多いんだぜ
いくら餌になってやっても敵が死なない分、むしろそこらの射護衛より百倍タチが悪い
711ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 12:21:15.73 ID:o3osmb+8O
流石に赤振りの9はないだろ。

以前のNYで9に追い掛けられたけど拠点撃ちながら逃げ回って生還したぞ。@ジムキャ
712ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 12:24:07.02 ID:omwUkD9xO
回復遅いから使い切る直前までの数ブーは早くてもその先息切れするぞ
713ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 12:28:58.31 ID:YSQNCb6HO
俺はボール。人気薄いキャラクターさ
714ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 12:29:59.92 ID:bE1iEVcV0
でも中にはインペリアルに慣れきっちまったせいか
護衛が付く前にガンガン前に出てくタンクも居るから困る。
ライン上げるまで10カウントでいいからちょっと待ってろよと。
715ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 12:33:10.44 ID:S6STUjn6O
ていうか射護衛の運用とか以前に
護衛ってタイマンできることが前提なんだから
蛇やらガンキャで護衛とか鼻から論外だしょ
自分も守れない機体でどうやってタンク守りながら戦うんだい
唯一護衛としてモビ取れそうな方法はタンク餌にするしかないんでねえの
まあ結構タンク乗る俺としては絶対やめてほしいがね
716ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 12:39:25.01 ID:5jL62cDG0
>>715
>護衛ってタイマンできることが前提なんだから
タイマン以上できることが前提だろ
717ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 12:45:50.02 ID:S6STUjn6O
揚げ足とるなやw
タイマン以上とかだともうそれ中身しだいだろ
718ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 12:50:16.42 ID:4u/CJnTq0
俺のゼフィと193のザクキャがタイマンしたら
俺が落とされる可能性が…
719ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 13:28:42.59 ID:4+t+wGZI0
>>715
そもそも射護衛選ぶ屑の思考が
「タンク餌にしてアンチ蒸発させてりゃ勝てるんじゃね」だから
根本的にそうじゃねえってことを言いたい
タンク餌運用を正しいとしちゃうと、それを理由に屑が乗る

>>692がそういう人間だとか思ってるわけじゃないからね。念のため
720 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/12/07(水) 13:31:43.64 ID:3p4H9CssO
護衛が餌にするとかタイマンだとか…
近でよろけ取って格が斬るなどの連携するとか、近が弾幕張ってタンクに近寄らせないという言葉が出てこないというこの流れはなんだかな〜
絆が感じられないな
721ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 13:34:17.89 ID:BSIGzotp0
>>720
全格でいいじゃん
護衛も格、アンチも格
板倉小隊で強豪チームがやってるだろ?
722ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 13:52:27.68 ID:+A7NpG0VO
弾幕張って近寄らせないより味方に当たらないから纏めて吹飛ばせって思考だから絆なんか無いわな
723ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 13:59:27.48 ID:s3dxddcH0
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_profilepage&v=k-dfbjP4gUk

これ勝ったからいいけど
篭ったらゲルJと二機のサイサに蹂躙されて終わりだよなw
724ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 14:00:44.48 ID:s3dxddcH0
って普通のスナだったなw

連邦って中の質の低下激しくない?
725ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 14:11:00.13 ID:ctqohiNM0
絆が感じられないとか質の低下とかいうけどさ、全部マッチングのせいだと思うんだよね

佐官将官経験者とリアル尉官下士官が一緒になってるAクラス
そこでポイント取って上に上がらないといつになっても尉官のまま
格上が無双した方が勝ちでまともに戦術も連携も通用しない

そんな環境で育った初心者に質とか言われてもどうしろとと言いたい
まあ下で無双してる人がちゃんと上にいてくれればいいんだろうけども
726ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 14:45:54.79 ID:Plbxqx6RO
ガンキャスプレーが「援護する」と言ってきたら溜め息しか出ない
727ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 14:51:10.35 ID:DneCSdHOO
ってか、今はまともな奴等が大尉少佐にいて、大佐はスコア厨ばかりだろ
大尉少佐なのに壁抜けしあってるシーンとかあるし、大佐戦はライン上げられずオタオタしてるのばかり
まともな大佐少将戦もあるが、少ない
728ジェットくん:2011/12/07(水) 14:52:35.04 ID:1AgKxGUmO
降格する奴は それだけの力量しかないだけ。なぜ 降格したかを考え意識してやれば上手くなると我は 思う! チャテロ 捨てげーする暇あるんなら、考えねば。味方がカスとか 普通にある しかし、そーいう状況でも 降格しない奴は しない。
729ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 15:06:56.66 ID:VdTTa1Hc0
今終わったけど、射撃三枚出るとか中佐は池沼ばっかだな
730ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 15:38:47.06 ID:UM/RucZFO
護衛に寒ザクきたときのアンチのガンキャ、マドロックの引きっぷりヤバイ
731ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 15:43:07.38 ID:DAzxL0Lw0
何をもってまともと言うかだな、壁抜け位でまともなんて言って欲しく無いし、タイマン状況以外で壁抜けしようとしてるならまともじゃ無いしな
732ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 15:47:46.70 ID:yZdINs6o0
>>730
寒ザク、いい仕事してるじゃないか。
敵アンチなんぞ、タンクに近づかないように追っ払えればいい。
733ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 17:43:45.63 ID:agM94v4kO
尉官戦見てると機体性能格差がハッキリしてるね
ジオンはザク改が主のタンク編成で、連邦は高コ格と射だけの編成でMS戦してるだけ

ご新規さんには連邦しかオススメできんな
734ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 17:48:32.55 ID:XKILuOIw0
昔からじゃないか
735ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 18:17:19.07 ID:aZ1IOmi6O
>>727
大佐のレベルが落ちてきてるのは感じるが
少佐大尉がまともは無いわ。

壁抜けは狩り師同士がぶつかっただけでしょ。

あえて言うなら個人技無い基礎も出来て無いのに
「これがガチ編成」「タンク入れて拠点落とさないと負け」みたいな脳死が多いように見える。
736ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 18:21:05.82 ID:gLcc2GqR0
結局は射カテ廃止が正解というわけだった。もしくは近に320コストの超機体を開放とか?
737ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 18:31:37.57 ID:YipHxQkrO
タンク出したら射護衛2枚来たがら、餌にならずに奥抜けしたらGJくらったでござる
2戦目もタンク強要されたので拠点合体宣言してMS弾垂れ流してたら勝ったでござる
しかも相手タンクにEプレゼント
738ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 19:31:22.42 ID:eBIk/HfLO
GCの話ならE貰ったタンクは俺だな
739ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 20:25:36.79 ID:qWwL1FT0O
昨日までに階級落としたんだろうな。
まったりリプ見てると、少佐中佐に似つかわしくない動きする陸ジムやらHがいる。
斬っては送り、斬っては送りで八艘飛び。
サブカのセッティング出しや機体出し作業もいいが、リアルの心を折るなよw

740ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 22:23:51.46 ID:ChVfeS3J0
似非とマトモに対峙して負けたら悔しいが
また頑張って見返してやろうという気にはなる。
それより味方殺し等を引いたときのほうが
よほど心折れそうになる。
741ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 22:44:43.84 ID:s3dxddcH0
>>740
一戦目タンクでエサにされたときは二戦目は拡散ばらまくわw

誰もタンク出す気ないのが見えてると勝ち星が本当に遠い
742ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 23:04:19.52 ID:A3hkOK6g0
今日だったら、1戦目エサにされたら2戦目は新砂即決でいいよ。
新砂入りフルアンチの方がまだ勝てる可能性があるし、何よりだらしない連中に
砂乗っても文句言わせねぇ空気感があるw
743ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 08:00:50.02 ID:JXSYGvYjO
連邦軍の上官殿。アドバイスをいただけないでしょうか。
自分は大尉〜中佐を行ったり来たりしてる300勝程度の若輩者です。
今日味方マチした方で陸ジム乗って500P600P出していました。
2クレ連続で当たったのですが、抜群の安定感で撃破数は少ないにもかかわらず基本的にトップ。
陸ジムは自分がどんなに頑張っても300台がやっとの話。
リプレイ見ましたが、撃破が1〜2回しかなくテクニックを観察する事も出来ませんでした。
思うにあちこちでダメだけ与え続けてるのでしょうが、あのショボいサベAなんかでどうやったら?と思うばかりです。
この人のように活躍するにはどうしたらいいのでしょう?

ちなみに陸ジムはマシBサベBで青MAXで出撃しますが、いつも2落ち3落ちです。
あちこち見ると陸ジムはサベAがガチっぽいこと書いていますが、3連でもダメ66なのに何故?っていう感じです。
最近ようやく壁に引っ掛けたり、斬られても障害物を間に挟むコツを覚えてきました。(完成度はまだまだですが)
外しも実戦成功率は2〜3割。焦るともうダメですね。
あ、それから外しタックルのコツも教えてください。
かち合う事が多く、うまく決まりません。

今、何に乗っても頭打ち感があって一皮剥けないと大佐になれないような気がしています。
なにとぞ良きアドバイスを。
744ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 08:21:11.77 ID:FsAXJejyO
>>743
落ち戻りの時間が少ない=ダメ取りの時間が多い
レダよく見て落ちない立ち回りを
硬直を隠す、背後から斬られない、無理して噛みつかない
壁引っ掛けとかのような小手先のテクニックは後でいい
745ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 08:44:04.11 ID:zNo6eJbVO
>>743
トレモで100本ノックだな!
もしかして格闘が被るとポッキーしてない?
サベの振りをみてます?
そのあたりが気になりました。
QDC後のタックルは、両ペダル踏んで外すと楽だと思います。
746ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 08:50:00.48 ID:v8nszRpRO
いろいろ必要技術飛ばしすぎだから引っかけとか余分なもんはまだ覚えんでいい
てか引っかけとかやるのにサベAの強み分からない?
BよりAのが明らかに噛みやすいわけで、Bとのダメ差なんて1回そのリーチ差で噛めば余裕でお釣りがくる程度
747ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 08:50:32.87 ID:O0V3jTZqO
>>743
サベAの噛みつき易さによる圧倒的な手数>>>>>>>>>>>>>>>サベBの目先のダメ
748ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 08:53:35.37 ID:bNMKvnw2O
>>743
陸ジムのサベAはサベBに比べダメージは低いですが、格闘可能距離+5mのアドバンテージがあります。
私の体感ではこの5mで敵に噛みつける機会が10倍以上に増えます。
後はお分かりですね?

というか目先のダメージ値とポイントだけで物事考えているようじゃぶっちゃけ大佐は遠いです。
上手い人や一般的に選ばれている武装や設定には必ず理由があります。
その理由を考えるのも上達の道のひとつだと思いますよ。
749ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 08:55:06.84 ID:v8nszRpRO
陸ジなんてのは味方の前の最前線で戦うのが通常の立ち位置だから、
1QD2QD駆使して敵陣を掻き回すのが一番の醍醐味
レス見た感じだとほとんど3QDしかしてないのでは?
タイマン機体じゃないから引っかけなんて二の次
あとポイントなんて陸ジなら仕事してれば勝手についてくるから見なくていい
750ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 09:14:50.28 ID:YSg9vqPe0
おい、青将やそこはだめえみたいなPNの奴がやたらジム改赤3とか乗るんだが
あれはいいものなのかよ。ジム改自体乗る気になれんが
751ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 09:45:08.39 ID:abX4if9K0
ジム改赤3て板倉小隊からじゃね?
足遅いのに赤ってのは、正直理解に苦しむが
隠し修正でも入ったん?
752ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 10:37:57.75 ID:KtnhGbF30
>>751
赤3はアーマーが350の装甲特化設定だから
板倉隊長はアーマーにもの言わせて粘る作戦なのかもな
でも44で出すには厳しい設定だと思う
753ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 10:46:37.86 ID:+5BwNGZW0
FCS幅も狭くなってマシB偏差が使えるし、マシ自体性能変更。ジムライは産廃。
一部MAPの趣味機体からMAPと編成次第では良い機体。

話変わるがゲルJ抑えるのにゼフィってあり?味方がやってたんだが結構仕事してた。
ほっとくと致命的レベルのゲルJは今の性能だと自衛力も半端じゃないから、高コでないと狩れないのは分かるけど何か良い策はないかね?
754ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 11:04:37.16 ID:l0C+4GfY0
>>753
射線通らないところで戦う
正直コレしかない

追うって事は一機のタゲ取ってるって事で
攻撃は超射程のおかげで届く

こっちは追うことで完璧に一枚切り離されてゲルJとっても孤立して空気化
そして取れるコストはたったの240(相手に仕事させないと考えたらコスト以上の働きだけど)

高コストでゲルJ追うのは負けフラグだよなぁ
755ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 12:19:33.52 ID:1lF5hvXc0
俺も高コでゲルJ抑えに行くのは愚策と思う。
むしろ低コで粘着。
落とさなくていいから、付かず離れずでストーカーする感じで。
ゲルJで味方にバシバシ当てられること考えれば「仕事させない」ことが十分戦果だよ。
756ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 12:40:36.63 ID:Xnsf28x40
ジム改赤3は産廃。
BD3の赤3はAP交換が出きる分、使われるのは分かる。
根本的にジム改自体が使いにくい。
せめて連携のとりやすい青4で使ってくれよ。
757ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 12:52:02.13 ID:VCHic3Ol0
ゲルJ対策は編成による。
ジオン側がタンク&砂編成なら、低コが抑えに行っても良い。
ジオン側が砂入りフルアンチなら、味方タンクがDASで牽制するしかない。
あとは>>754の言う通り、斜線の通らないトコで戦うしかない。
新砂は両軍ともに編成ジャンケンに近い物があるよ。
758 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/08(木) 12:55:11.14 ID:zSD0UJO70
陸ガン「ジム改より俺が良いと思います」
759ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 13:15:14.59 ID:UueLd+Sy0
ジム改 赤3で出るなら、
蛇ガン 赤1 A砲 誘導ミサイルで出た方が強そうだな。
AP340あるし、タックルも50あるし。
ガーカスのNでも良いかな。
自衛力が違い過ぎるしね。
ジム改は1対1も弱いし、自衛力も低い、
完全な引き撃ち機体なのに火力不足。
絶対味方に負担を掛ける事になるんだから、
砂やチャージ射に乗ってくれたほうがマシ。
ジム改は1対1でジオンの240以上の機体に安定して負けるからダメだな。
今は高コ近そのものが不遇であるわけなんだしね。
760ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 13:17:32.34 ID:UueLd+Sy0
ジム駒「ジム改より俺が良いと思います」
761ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 13:43:25.39 ID:i1EZ1LY5O
いっそジムつかえよ
改のコストで2機出れるし、つか板倉の改赤3に対してカバパン何も言わないのかしら?
762ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 14:14:34.69 ID:2GUoRnIG0
>>761
決定権は板倉にあるし、それも番組Pから言われてるんだろうから何も言えないんでしょ。
「何乗っても勝てない」って思ってる可能性も無くはないけどあまりにも寂しいな。
763ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 16:13:59.81 ID:1lF5hvXc0
確かポンコツは前回のCBでも地雷だったよな。
頭で出て、ギガンに遊ばれて落とせなかったという。
今回はさらにダメっぷり(3乙0P)発揮したわけだが、進歩無えよな。こいつ。

764ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 18:20:19.54 ID:KtnhGbF30
>>762
いくら番組とはいえそれは悲しいな
カバパンさんも膓煮えくりかえってる時もあるだろうに…
村上さんのタンクがだんだんではあるけどうまくなってるのが微笑ましい限りだ
765ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 19:19:27.75 ID:XQ4XFTFTO
ガンダムじだい君 まだ Aクラ?

Sから大尉まで落ちたんだから 少しは進歩したか?
766ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 19:35:32.35 ID:2GUoRnIG0
>>764
頼む。微笑ましいと思うくらいなら上村という名前を覚えてやってくれ…
767ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 20:53:03.38 ID:R/kMztf80
おっぱいでおK
768ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 22:27:37.07 ID:mIwR8KbH0
おまえら釣られんなよ恥ずかしい
769ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 22:34:47.16 ID:aRc95DMV0
森本はあれで良いよ
TV的にああいうポジション必要
もし森本が上手かったら今後は板倉の立場が危ういw
佐官辺りからすれば良い反面教師にもなってると思うし
770ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 23:05:21.97 ID:2uLIF1pa0
GM改赤3ABマシはAクラだとそれは効果発揮する
なんでかって?ドム系相手にすればわかるよ
Aクラのドムは正直者だから真正面からバズ打ってこようとするだろ?
771ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 23:49:20.99 ID:TjFc+qL3O
ジム改は赤振りで硬直増えるタイプだから開き直ってペダルから足放して通せるならAPの高さも使えるんだけどね。
ダウン兵器無いし黄ロックにビビれば自然チキン距離になるね。
弾切れ無しで壁出来るのは強いんだけど44で出す機体じゃないわ。
772ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 00:10:48.48 ID:35KIEmPW0
確かに44じゃ要らん
66以上の要員
それでも2枚はいらない1枚いれば十分
もちろんこれAクラでの話
773ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 00:12:38.74 ID:s6sUa+Nc0
いやいや、66でもご遠慮願いたい。
もちろんAクラでもね
774ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 00:30:32.66 ID:KNxluOQIO
ダウン値低い二丁撃ちとか出ないとホントに240の存在価値ないよね
775ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 00:38:55.25 ID:5Kp3ez0R0
寒マシA「使えよ」
776ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 00:44:43.07 ID:XFQtKGZV0
素ジム<「ボールばっか持ち上げないで僕も使ってください!」
777ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 01:21:57.96 ID:0akXTBVrO
キチガイうんこニート阻止
778ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 01:27:32.78 ID:8nq+UzOnO
素ジム君…君は120円なのにタイマン向きなせいで陸ジム君に比べて使いにくいのだよ

にしてもwiki見たらジム改の寒マシAは異常にバランサーダメージ低いのな
もうスタンショットと被せにしか使わないからいいよね?
って所なんだろうけど
あと100マシABの性能が陸ガンと逆w
どうせならこの前の大改造の時に統一したらよかったのに
779ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 01:35:59.02 ID:XFQtKGZV0
>>778
(素凸) <「そんなことありません!僕は旋回バルかす当てよろけ取りを活用すると化けますよ!」
780ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 01:51:48.29 ID:KNxluOQIO
>>779
粕当てどころか普通当てでヨロケとれないか?
781ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 02:26:16.47 ID:5Kp3ez0R0
>>780
よろけ取れるどころか1トリガーで射BR並のダウン値だからねぇ
1発ヨロケだから2発以上当てなくていい
782ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 11:08:04.99 ID:ShwAidLJO
多分>780は、カス当てで面制圧と捉えてない
このイマジネーションの差が、前線で生かせるかは謎
783ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 12:07:11.21 ID:pLfTKOfjO
スプレーが面制圧に不向きなのでバルカス当ての面制圧を視野に入れるのは大事だが、
そもそも素事務はそんな状況下だと、スプレータックルとかバル(スプレー)タックルとかである程度ダメ取りつつダウンさせるのに向いているから
実際>>80の考え方になるのもわからんでもない
784 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/12/09(金) 13:07:37.82 ID:vC8kISvyO
>>783
つまり>>80のアレカス乗れにも賛同かよ
785ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 13:13:49.36 ID:ZWzEQrM40
なぜに連邦兵は66だってのにぞろぞろ高コス格で護衛に行きたがるんだ?

護衛で無双(笑)したいのかどうか知らんができてない上に返り討ちにあってるんじゃ負けるに決まってんだろ

指揮ジム陸ジムの強さ知らないのかな
786ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 13:24:48.55 ID:5Kp3ez0R0
>>785
ディスる前にまずマッチングクラスを述べよ
787ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 13:32:38.63 ID:ytJrc4IF0
>>785
低コスのLAと指揮ジムは連邦唯一の1発よろけQS3連ドローが出来る機体だしな。
陸ジはコスパ最高の120コストでロングアームに外しタッコーで100ダメ越えるし良い機体だよな。
格2枚出すにも、66なら片方は低コの方が戦術の幅が広がる。
陸ジにBD2BRでマンセル組んでれば、陸ジが馬格っぽく立ち回って切り込み。
BD2は被弾しないようにBRでダメ取れりゃ、
拠点確定するくらいに陸ジ落ちてデスルーラ。
タンクは拠点撃破するくらいまでは耐えて、BD2はそのまま2枚連れて頑張って生き残る。
アンチが1st阻止したら味方と合流してライン上げ。
そこからは相手の出方次第で色々パターンあるけど、臨機応変に対応可能になるからね。
低コ1枚入るとやっぱり違うよな。
単体性能としての強さじゃなくてコスパによる強みというか。
そのあたりがあまりわかってないのか、高コスで固めた編成多いよね。
まぁ機体性能でモビ戦で勝ちまくってくれりゃ文句ないけど実際は…。
長文スマソ。
788ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 14:13:15.68 ID:ZWzEQrM40
>>786
4000勝の中将

バーストは知らんよ。野良の話ね

789ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 14:14:51.57 ID:fDYBPLI4O
低コ枠は陸ジムや式ジム出てたら、ジムいらないよな?
低コ1枚選ぶなら陸でいいと思うんだが、低コと分かるとき既にカテが決まってるというね
790 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/12/09(金) 15:47:37.68 ID:vC8kISvyO
>>789
志村、逆、逆

素ジムがいたら、低コ格がいらない
791ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 18:25:20.99 ID:8nq+UzOnO
いや低コ枠は陸ジム1枚でしょ
逆に素ジムになにさせるのか聞きたいわ
素ジムなんか相手が狙を確実に出して来るとでも決まってない限りいらん
792ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 20:45:34.40 ID:rPWJbR8bO
BSGが低バラしかヨロケんからなあ。
Rev1みたいな使い方ってんなら指揮ジムになっちゃうわけだ。
まあゲルググでもいじめてれば良いんじゃね?
793ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 21:12:53.89 ID:2cDYCWQJO
陸ジで戦えない距離にいる時点で低コの仕事してないからな
794ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 22:35:51.96 ID:CMRcIKOuO
素ジムは最高の相棒だよ
795ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 23:08:46.72 ID:Bt0leIjIO
俺はペピーガンかな
796 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/12/09(金) 23:16:51.29 ID:gI2XKSFuO
素ジムにしろ陸ジムにしろ赤振りは要らんと思うな
低コスはただでさえ鈍足なのに赤振りにしたらスナ追いかけが出来んだろうからね
時々素ジム赤3とかLA赤1BSGとかが出てくるけど、あれってどんな意味があるのか解らん
797ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 23:39:05.77 ID:aDVRZnQY0
>>796
素ジムの赤1は運用が違うだろ
BSGとバルでヨロケとってタックル離脱
そもそも120円でスナ追できる足じゃない

だが、陸ジの赤1だけはマジで存在意味がわからん
毎度TTとかで出す奴見るけど何のメリットあんの?
798ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 23:41:27.51 ID:5Kp3ez0R0
素ジム赤4で前ブーメインカチカチし続けたほうがまだ役に立つわっていう
空気なくせにすぐ死ぬ高コス射とかも居るけどね…
799ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 23:43:31.05 ID:8nq+UzOnO
ジオンスパイがタックルダメ60になるって勘違いしてんじゃね
800 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/12/09(金) 23:58:19.79 ID:gI2XKSFuO
>>797
自分自身の矛盾に気が付いてるか?
801ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 00:14:02.04 ID:BFyXJrfQO
ぶっちゃけ120円なんざ機体もセッティングも好きにして良いから譲り合って乗ってくれや。
802ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 00:14:37.32 ID:iIZnGKc10
さすがッス
ID:gI2XKSFuOさんの言うとおりッスよ
803ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 00:20:10.14 ID:SEoUKUB/0
>>799
・・・と、俺も最初思ったんだ。
でも、ああ頻繁に見ると
何か別のメリット有るのかと思ってさ

>>800
? 何か矛盾してる?

1.素ジム赤1は運用用途も選択理由もある
2.陸ジ赤1はそもそも選択意図が謎
3.どっちもスナ追い出来る機体ではない

はて?
804ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 00:26:46.01 ID:+kl9qIWO0
>>803
格闘空振りでも隙が少ないよ!1!1
陸ジム赤1でも良いだろ。タックル威力が上がるとかメリット無いと使っちゃ行けないのか?
旋回、ダッシュ等を何処まで落として良いかは力量次第
赤4でも行けるって人なら赤4乗ればいい
俺は旧も陸ジも青4だな。
JU88なら旧赤1バズも使うが陸ジは青4以外使わない
805ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 00:59:52.63 ID:2ueJVGt60
陸ジム赤1ははずせなくね?
はずしが出来ないって意味じゃなくて、返されるって意味でね。
三連66 + タックル50を与えるつもりが、
三連66与えてタックルカウンターで50ダメ食らったら意味ないし。
806ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 01:03:31.80 ID:QpSatM0K0
戻りをカス当てればいいのでは
807ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 01:17:17.63 ID:Gv6xCb0D0
ここで低コ枠はとかいってる奴らで、素ジムまともに使えるやつが何人いるのやらw
808 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/10(土) 01:34:21.55 ID:+gDPWY3l0
2戦でEが2人
連邦無理wwwwwww
809ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 02:02:13.88 ID:nVOE9kypO
>>808
お疲れ様w

ちなみにどんな展開だった?
810ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 04:29:28.13 ID:mDPxMFyS0
連邦CB66なら格3枚で1枚陸ジムにするのが良いと思う。
護衛側でモビ取る編成の時は、陸ジムが居るとかなりやりやすい。
ジオンがNS3枚でパワーアンチとかしてきたら無理だけどねw
811ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 07:10:41.30 ID:BQAhtlk4O
陸ジってノーマルでもタックルダメ50あるんじゃなかったっけ?
812ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 07:32:16.35 ID:OtK6uoud0
素ジムでいいなんて言ってる奴はいないよ。下手に射撃やら格闘乗られるよりマシだって言ってる
813ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 07:55:27.63 ID:I+YN5uRQ0
814ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 09:34:28.08 ID:SFHSIy1dO
つか、外す前提なら陸ジム乗らなくね?
ダメ効率ならビーライ1ドローのが良いわけで陸ジムの運用間違ってないか?
815ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 10:39:35.48 ID:al/c4HhjO
まぁ明日の2戦目に試してくれ

明日は壁に成り放題だろwww
816ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 11:06:22.45 ID:6lyrZcYeO
>>814
掻き回し約だから、足が止まらない方がいい。
外して回す事が目的じゃなくて八艘飛びみたいにキャンセル駆使して、攻めと逃げを効率よくやるためのマシ外し。
もちろんスキがあれば三連外しタックルでシメればいい。
817ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 11:06:58.38 ID:9JqH382u0
>>797
俺の場合、理由がよくわからんのだが
赤1だと3連最速タックルが綺麗に決まるが
Nだと何故か挙動るのよ。
自分でもよくわからん。
818ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 11:20:56.80 ID:SEoUKUB/0
>>817
そうか・・・そう言う変態さんならOKかもな

このゲームの基本ルールとして
総機動力(=被弾回避・作戦展開能力)>AP増
と思ってるからAP増のメリット意外に+が無いと
赤振りは選んじゃならないと思ってる

リスタ後とかに味方が前線で保たなかったら
青振り機動にしなかった自分のせいと思うから
当然一部EXAM持ちや硬直大幅減機体は除くけど・・・
819本スレより:2011/12/10(土) 11:33:07.86 ID:8xWFuflI0
[209]ゲームセンター名無し<sage>
2011/12/10(土) 10:11:25.99 ID:wmPOTAfK0
http://www.youtube.com/watch?v=6CGwXu7fby8
1:40
820ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 11:56:36.59 ID:QpSatM0K0
>>814
前提も何も場面次第だろ
フルコン決めれる場面で1QDとかしたらアホだし
821ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 14:26:19.25 ID:vBuTn5jH0
4番機なにしとんねんwww
なにしとんねんwwww

了解 了解 グッジョブwwwwwwwww

おまえの立ち回りがカスなだけwwwww

お前らも見ておけww

http://www.youtube.com/watch?v=7x9xfIkh_K4
822ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 15:10:47.07 ID:t9CrcGYjO
いくらイベント戦って言っても今日酷すぎだろ
それともジム改赤1やパジム赤2出てくるのが普通なのか?
823 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/12/10(土) 18:52:21.73 ID:7Brv2w67O
>>822
土日祭日は文句云う奴が負け
824ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 18:57:42.75 ID:HT/+Yf4x0
いまどき祭日なんて言う奴って
よっぽどの老人かキチガイ右翼くらいなもんだろうて
825ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 01:09:32.91 ID:7GwFVptj0
>>821
これ、正直な話近3枚でアンチ仕掛けて壊滅&寒ザク以外の3枚(タンク込み)に逃げられた3〜5番機がダメだろ
F2がシュツルムで要らんダウン取らなかったらNS取ってコスト差0にもっていって相手引きずり出せてればまだ流れ変わって来たのにね
よしんば邪魔したとしてもその後のフォローできてればストカス取られずに済んだわけで
まあ、あそこで慌てて格闘振ったストカスにも非はあるんだが、F2のフォローが明らかに愚図い
その後やったことは陸ガンと2機で寒ザクをサッカー
コマもライン上げて拠点取らないと負ける段階でまだストカスが噛んだリスタ寒ザクにサッカー仕掛けようとか意味不な事してるし怒鳴られて当然だろ
しかも敵タンク下がってて、前護衛しなきゃならんのに戦線に寄与しない左側でウロウロしてるF2と陸ガン
3機ともチ近過ぎる立ち回りで格もタンクも殺してる、それでストカスが疲弊して最後無理が利かなくなってるんだが
近距離が最前線で段幕張ってライン上げないでどうするんだ?
うp主が近要らない言ってるのには賛成しかねるが、こんな近は俺も要らないな
826ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 01:38:43.37 ID:wsEcGSY/0
これ陸ガンとコマの機動3ってなんか意味あるんだろうか?
陸ガンなんて重い機体機動4じゃないと色々対応できないと思うが
あとF2バズはこのマップでは有効な武装とは思えないけど
827ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 01:42:21.77 ID:47pBX0d50
気持ちは分かるがカットのミスくらいで腹立てない方が良いよ。
頭は冷静に行かないと勝てるものも勝てなくなる。
最後もラインを上げるよろしくの指示出ししないと
828ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 02:01:11.83 ID:7GwFVptj0
カットミスだけじゃないだろこれ、全部悪い
そもそもあそこにF2と陸ガンが向かう意味がわからない
まあこのうp主は他の動画でも結構ムキムキしてるからアレだが
指示出し一つで変わるほどの味方かといわれれば多分無理だろコレ
829 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/12/11(日) 04:34:58.13 ID:mR8eEAapO
陸ガンとか盾凸とか
歩き基本で乱戦時に粘るのが基本だろ

飛び回る事しか出来ない馬鹿が乗る機体じゃねぇ
830ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 07:49:15.24 ID:JNG6Zcfa0
つか編成の段階でもう勝つ気ねーだろ
BD3かアレガト即決して無双できなかったら負けのクズども引いたって感じ
831ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 08:09:36.35 ID:JNG6Zcfa0
ーんとりあえず、
開幕置きビ(笑)してるニムデスみた瞬間右走ってライン上げながら裏取れたよね
その後190カウントで二段ブー仕込みもせずゲルG相手に先飛びして壁からはみって撃たれてるのは超恥いね
ニムデスに撃ち殺されてるのもお前頭に血登りすぎってとこ、狩れたよそこ
ま、あとは3-5番機体下エリアもどれだなw
ストカス下手糞なの差し置いて足引っ張ってる、普通なら勝てた勝負だ

まぁBRもなけりゃ空中の小回りも利かない一発屋なんか使ってたらクズ引いたとき負けるってこと覚えたらいいんでない?w
832ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 08:39:51.54 ID:hbOOv6RJO
なにこの評論家
833ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 08:52:16.53 ID:JNG6Zcfa0
下手糞がゴミ引いてマジギレして叫んでるの見せられたらねーw
勝ったら勝ったで勝たせてもらってるのも気づかずにドヤ顔しちゃうんでしょコイツ
でなかったらこんなクソ編成でストカス使わんよ
保護すべきレベルの馬格じゃん
834ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 10:15:05.41 ID:Xmrxqn5v0
お前ら上から目線過ぎだろw
大佐戦で下エリアもどれとか言うのやめてくれ
ちゃんと連携できるようにチャット飛ばせば良いんだよ
835ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 10:16:28.42 ID:MjaU+nB10
つーかストカスだして負けるのは完璧に連邦がジオンより残念なだけだろw

ストカスだして負けたら恥ずかしいと思えよ
836ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 10:16:41.07 ID:Xmrxqn5v0
あれ。お前らというか同一IDだた。。
837ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 10:25:08.47 ID:JNG6Zcfa0
やめてけろ言われても今の仕様じゃ下エリアもどれ言えるMAPがほとんどないわw
まぁこんな恥さらし動画うpできるとか信じられんよ
格ゲで涙流しなが台パンして自写メ撮ってうpしてるのと変わらないでしょ
838ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 11:21:18.85 ID:sE8mpBcEI
4番機 リアル少佐じゃねえかww
小学校5年生が幼稚園児に腹立ててどうする?
イラつく前にブースト管理きちんとやれww
連邦の日常を垣間見たぜw
839ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 11:32:17.71 ID:BjPlK1LRO
連邦はリアル尉官相手にも茶テロしてるカスがいるからなw
840ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 12:12:46.90 ID:igN45pao0
所詮Aクラだからな
クソみたいな味方なんて腐るほど引く
ストカスはとりあえずサブ使え
841ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 12:12:49.11 ID:V5cme6a70
Aクラでチャテロ、特に下エリアとか抜かすヤツには
<○番機><こちら><下エリア><無理するな> <○番機><上エリア><もどれ>
と2回に分けて言えばいいよ
842ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 12:32:47.30 ID:mrQcQNxgO
阿呆は無視しとけば良い。
Aで下らないテロ返し覚える必要は無い。

と言いたいが下に行く程シンチャを挨拶とテロにしか使ってないな。
開幕『タンクありがとう』に始まって射で餌にした挙句
拠点落せないで負けたら『タンクグッジョブ』とかマジで正気を疑うわ。
843ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 12:39:03.01 ID:rrR3VmTq0
地雷なリアル中佐以下が勘違いチャテロしてる場面が時々見受けられるな
テメーらそんな余分なもん覚える前に戦いの基本くらい覚えてこいと
844ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 12:41:35.68 ID:Xmrxqn5v0
>>840
味方のことをクソとか言うもんじゃない
所詮Aクラとか。。サブカも含め80〜90%はAクラだろう
偏見かもしれんがここがジオンと連邦の差か
845ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 13:14:36.84 ID:rrR3VmTq0
両方満遍なくやってる身としてジオンと連邦がどうとか言われても「えっ」てなる
846ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 13:27:23.59 ID:4CtJnvR+0
>>845
それジオンスレで言ってやれ
847ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 13:52:14.06 ID:XXW/sDYJO
罵りあい宇宙(そら)
848 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/12/11(日) 13:58:01.61 ID:mR8eEAapO
>>841
〈無理すんな(いうな)〉wwwwwww
〈○番機〉
〈(腕前)劣勢だぞ〉


で支援しちゃう
849ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 14:08:57.61 ID:KmgcNbmx0
燃え上がらない燃え上がらない燃え上がらないガンダムじゃない
君じゃない走らない
まだ怒らない燃えない
闘志が無いから巨大じゃない敵じゃない撃たない撃たない撃たない

今の連邦ってこんな感じだよねガンダム弱すぎるし
850ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 14:19:53.38 ID:igN45pao0
>>849
痛い子みたいでツボった
851ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 14:22:40.78 ID:igN45pao0
>>845
俺も連ジ満遍なくやってるよ
両軍ともカードが5枚づつあるからな
852ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 15:02:03.79 ID:W6ifAXC80
>>821
典型的連邦厨wwwwwwwwwwwwwww
プラス関西人wwwwwwwww
853ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 15:46:21.13 ID:hhPlbcqr0
ジャブロー地下もBGMは哀戦士にしてくれ。
普段は連邦多めの俺でも、あのBGMとガウからの降下のせいで今日は8割ぐらいジオンでしてもうた。
854ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 17:09:04.15 ID:sE8mpBcEI
もうね
なんというか…
関西=連邦脳でFA?
855ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 17:21:09.79 ID:x1Wp9D7X0
>>854
違うな
連邦脳=ダチョウ倶楽部
856ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 19:02:48.79 ID:0ZjCXkj1O
>>853
うちのホームは一台だけ哀戦士がかかってた
原曲に被せてあるからか報告がよく聞こえない欠点で他のポッドへ移ったが

今日初めて体験したが、あんな設定できるんだな
857ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 19:16:33.71 ID:rrR3VmTq0
もしかして:勝利軍による2戦目BGMの差
858ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 19:22:23.96 ID:nbaWb+KQ0
今終わったけどAクラスの格闘祭り、ありがとう
楽しかったです
859ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 19:26:39.67 ID:W6ifAXC80
860ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 19:40:05.14 ID:0ZjCXkj1O
>>857
いやいや一戦目だよ
それに報告が小さくしか聞こえなかった
861ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 23:14:59.98 ID:XwKP+AJgO
最近始めたんだがこれ機体揃うまで格差でぼこられつづけなきゃならんのか(>_<)
862ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 23:15:36.55 ID:hbOOv6RJO
>>858タンク出す奴が馬鹿を見るな
863ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 23:18:37.30 ID:wsEcGSY/0
>>861
機体揃っても経験値が少ないとSクラ上がってもフルボッコです
864ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 23:21:09.67 ID:mrQcQNxgO
>>861
機体が勝手に戦ってくれるわけじゃない。
勝ち方学ばんと大佐だろうが大将だろうが負け越すぞ。
865ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 23:22:00.47 ID:7GwFVptj0
>>861
つ「トレーニングモード」
勝利数以外の機体ならコレだけである程度そろうよ
あと蛇足だが、ザクジムだけで将官にまで上り詰めたプレイヤーも居る
あとは頑張れ
866ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 23:28:18.22 ID:dvrUHAqfI
素ザクは強いだろぅ( ;´Д`)
867ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 23:36:15.82 ID:/UNqVQLA0
ゆとりの新人に素ザクや素ジム推しは駄目
昔はそいつら1000回乗れとか言われてたがまずは無難な駒か改をじっくりのが練習には良いよね
868ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 23:39:33.38 ID:oXUBp8BG0
ザク強いよな。連邦はちょっとコスト上げればもっと強いのが出るけど、初期機体なら明らかにジオンのほうが強い
869ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 23:45:10.60 ID:vZ33Gxqz0
>>868
ジオンで始めると逆思うんだよ
何であっち(ジム)は一発でよろける武装ばっかなのにってな
まぁ一長一短で合う合わないもあるしな
870ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 23:53:43.60 ID:xKlzfgn7I
もう少し連邦強化したほうが良いな
871ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 23:54:00.57 ID:W6ifAXC80
身内は過小評価するものって赤い人が言ってた
872ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 23:55:39.33 ID:dvrUHAqfI
初めた時は、連邦機体強くね?って思ったなぁ~
色々使ってみて素ザクのコスパの良さがわかったよ!
フルオート持ちならもっと良かったのに•••
873ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 00:06:56.17 ID:vZgEBXqJO
連邦からジオンに移った時は連邦機体がどれだけ優秀か実感したわ
連邦は射が無駄に性能高かったり近距離がどれも総合的に優秀だから中身残念な馬鹿が集まるだけ
874ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 00:15:02.88 ID:JUB0sEgzO
機体性能うんぬんなら連邦やれば良い
モノアイが好きならジオン逝け
875ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 00:27:45.51 ID:nYGq94nF0
連邦は素ジム使う状況が無くなったから使わないだけで素ジムは十分強いよ?
876ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 00:39:45.05 ID:l5YVtAhZ0
まあ、素ジム素ザクとか出す機会なんてもう無さそうだからどうでも
やっぱ連邦は12ドロー火力が最初からそこそこなのが嬉しい
877ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 01:14:27.05 ID:JUB0sEgzO
昔はアッガイの1ドローダメがコストの割に高かった気がする
878ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 01:26:41.82 ID:/TJeKlzx0
使う状況がかならずある前提で話すならチャージ格闘だって強いよ
879ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 01:31:27.60 ID:CbJv06+y0
>>874
忍びないザク<お慈悲を
880ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 02:00:20.21 ID:SVJqROC+0
>>873
射は認めるが近はない
rev3になって大分改善されたが低中コ近の死にっぷりは連邦名物だ
881ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 02:38:46.31 ID:vZgEBXqJO
>>880
俺は中コならジム駒ばっかだから他の機体はあまり言えないが駒はバランスよくて優秀だと思うんだ
120〜160機体は……ごめん
882ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 03:30:17.17 ID:fIEN02Tr0
>>880
陸ガン「(100mmAを見て)これ以上どうしろってんだ…
駒「そりゃザクII改と比べりゃ見劣りするけどさ
寒ジム「先生、俺コスト200でもいいから格に戻して欲しい
F2「シュツは爆風が1発ヨロケで威力も誘導もアップしたのに…
駒LA「低コ最速は伊達ですねハイ
素ジム「基礎からやり直そうか、ええ?

水ジム「みんなー! 倉庫番は楽しいぞー! 帰ってこーい!

連邦の低中コ近はジオンと違って尖がりが少ない分、適応力は高いんだけどね
問題は個々の状況において最適な手段を取れないとダメもコストも取り辛い事か
それでも陸ガンは以前より随分マシになってるはずなんだがなぁ
883ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 03:30:34.46 ID:ybIiTDym0
低中コ出なくて、撃破数同じ〜ちょい上でも、モビコス差で負けるってのは連邦のテンプレ的な負け方
高コスの優秀さが目立つけど、低中コスだって連邦はきちんと機体色出てて使いやすいんだぜ
884ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 03:38:44.03 ID:fIEN02Tr0
あ、犬ジム忘れてた
犬ジム「僕の100mmマシは直ったようだ。良かったのか悪かったのか

適応力高いと書いたけど、幅の広さは機体ごとに違うのはある
それでも、メインとサブと足回りを把握してりゃ大体なんとかなるのが連邦機体だと思ってる
885ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 03:42:22.23 ID:wlCq+ugCO
44なら低中コスト近いらない。
66以上ならいると思う。
886ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 06:56:53.91 ID:ejPttHP5O
現状低コじゃ軽駒と水ジムばっか出てくるもんよ。
白ザクに燃えクラ積んでたり陸ガンブルパ持ってたりするし。
わざわざ微妙な機体選んで愚痴ってんだから幾ら調整しても無駄でね?

887ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 07:53:14.90 ID:j5LbHjyN0
ジオンの中低コ近で青芝なのはクラッカーくらいかな。
連邦低コ近並べても素ザクワラワラには勝てません。
なので蛇ガンで一掃してやろう。

編成崩れさえ起こさなきゃネガる要素は無い。
取りあえずで低コ並べるのも、乗りたいからって高コ並べるのもダメ。
連邦機体は産廃が少ないだけなので、ちゃんとコスパ高い機体だけで戦えば問題ないのに…
理由もなく高コ近でBD1使ったり、
なんとなく高コタンクで量キャ使ったりするのはやめよう。
これらは少人数戦じゃないとコスパが下がるから。
デジムのRCとか、蛇Cと比べたら使う価値ないし。
Ez8もジムストも良いけんだけど、理由もなく並べてもダメだと思うの。
だったら指揮ジムやBD2に分けて使おうよ。
中コ格枠自体が必要なのか謎だよね。
888 ◆IgQe.tUQe6 :2011/12/12(月) 09:04:50.39 ID:2N6zQmMV0
889ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 09:18:36.39 ID:hdkhTC/CO
連邦とジオンを新規で始めた場合、ジオンの辛さは異常なんだよね
連邦機体はBPでの支給でいいのに対して、ジオンは使える機体が勝利数ばかりで、新規には無理だと感じる
890ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 09:39:30.45 ID:PGhPSz9X0
素ジムにもマシとハングレ追加してくれりゃもう少し使い道もあるんだがナ。
代わりに素ザクに単発1発よろけのマシC追加していいからさ。
891ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 09:44:32.05 ID:XDj23OZH0
ジムストはタックル追撃あるからまだ良いよ
ネメストが66以下で出る理由が分からん
ジオン格は240帯が豊富なんだから
獲るなら280にのればいいし
しのぐだけなら指揮ジムでいい
892ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 10:49:53.61 ID:SVJqROC+0
>>889
ゲルGと素ザク旧ザクでニムデス寒ザク余裕だろ
893ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 11:13:08.29 ID:hdkhTC/CO
>>892
旧ザク、素ザクでガンキャやジム頭相手にできるのはサブカくらいだろ
ニム、寒ザク、マリネは勝利P、一方BD2はBPなんだぜ
軍に思い入れがなく、全く初めての人にジオンを薦めるヤツはいないでしょ
894ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 11:41:22.81 ID:oElBGxVnI
>>890
一発よろけ( ;´Д`)マシいらん!
フルオートくれぃ!
895ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 12:47:07.66 ID:SVJqROC+0
>>893
え?
旧や素でガンキャや弱体したジム頭にコスト勝ち狙えない腕で、連邦やったら勝てると思ってるのか?
つーかG使ってそいつらに負けるわけお前
ガチんのにBD3使う必要ある連邦の方がお勧めできんよ
896ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 13:01:26.76 ID:fIEN02Tr0
>>895
同格前提なら旧や素でガンキャジム頭に勝つってのは
相手が事故んの待つっていうチキンレースに近いと思うんだが
とはいえ、大体のガンキャジム頭はこういった低コ帯に対して
距離を取らず殴りに来るのが多いからな……
適正距離を取り続けられたら、さすがにコスト120ズじゃ
ガンキャジム頭には対抗しきれんよ
897ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 13:05:06.33 ID:hdkhTC/CO
>>895
新参兵の話をしてるのに、コストの話ですかw

ガンキャ、ジム頭が弱体化()
ゲルGの対抗にBD3()
898ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 13:07:42.09 ID:xbyCAHdu0
連邦強くないよキャンペーンはやめろ…と思ったけど連邦スレか、なら仕方ないね
899ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 13:57:03.77 ID:fxaDjm9PO
>>890
ジムトレーナーェ…
900ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 13:58:51.83 ID:SVJqROC+0
>>897
最初にコスト考えないでどうすんの?
ガンキャに三乙させられてガンキャ一度落して結果拠点割れてりゃそれで勝ち星転がってくるだろ
勝つってのがタイマンで撃破すること言いたいなら箱でも買ってバーチャロンやってりゃいいんでね
タンクなんて出ないとか寝言言い出すなら自分でタンク出してるだけで勝ち星転がるぞ
相手だけタンク出してくる?
プレイヤーの質のジオンが聞いて呆れるわ
901ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 13:59:51.02 ID:/TJeKlzx0
ジオンは本スレや連邦スレでジオンネガするからなw
902ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 14:25:24.71 ID:oElBGxVnI
タンク出せば勝ち率上がるがタンク出しただけじゃ勝てんよね•••
コストは考えなきゃならんけど、新参はモビ上手くなってから
勝ちを考えればいいんじゃね?
903ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 14:34:38.51 ID:xbyCAHdu0
素ザク素ジムの話がいつのまにか対ガンキャジム頭になってて、BD3も持ち出されて、タイマンの話やらタンクがどうのと支離滅裂な発言で話題を逸らしだした
904ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 14:39:38.19 ID:hdkhTC/CO
俺が言いたいのは負け続けても戦える機体が取れる連邦と、勝たないと戦える機体が取れないジオンを比べて、新規にはジオンは辛いということだ

だから連邦は中身がともわないでも階級上がるんだよ
905ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 14:44:33.30 ID:oElBGxVnI
BPで取れるMSで十二分に戦えると思うが•••
906ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 14:48:26.73 ID:fxaDjm9PO
一枚で両軍作れるんだから、初心者がジオン専か連邦専のどちらかにしかならないと考えるのはちと無理がある

最初は連邦のBSGで硬直をきちんと取る練習がいいだろう
ジムトレでマシグレ、ジムでBSGバル、陸ジムもマシグレと、弾幕も単発硬直取りも両方覚えられる

勿論ザクトレ、朱雀、Hはマシクラが基本だから、武装に変化がない分、立回りに専念しやすいが、
そこに意識を向けるサブカで開始する位でいいだろう
907ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 14:56:17.38 ID:EF4Yfyq30
勝たないともらえないMSが出てくるのは支給表でいうGの列が終わるくらいでしょ?
リアル新規でもそこまでやったならもはや新規では無い気がしなくもない
908ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 14:59:49.75 ID:vZgEBXqJO
とりあえず連邦はガンキャや蛇ばかり使ってポイントに固執する馬鹿ばっかりって事で
909ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 15:13:13.46 ID:NpZtUdpS0
なんで連邦スレでネガネガするのかな
連邦が〜とか語る奴は馬鹿ばっかり
910ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 15:17:31.78 ID:rzEAPacE0
機体性能は良いのに、中身が残念なのが多いのが連邦。
機体性能の不利を、中身で補うのがジオン。

連邦にはガキが、ジオンにはオッサンが多いのも、ある意味、原作通りだな。
911ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 15:32:00.48 ID:oElBGxVnI
連邦で強機体てストカス蛇3号ぐらいじゃんよ!
けしてジオンは機体不利って事はないでしょ。
まぁ、上の3機体あれば充分有利か•••

つまり、素ザクにフルオートをって事なんだろうなぁと( ;´Д`)
912ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 15:38:08.16 ID:hijqMc7L0
超兵器クラッカーの存在だけで十分コスト以上の働きできるけどなw
913ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 15:47:28.61 ID:fxaDjm9PO
>>912
バルカンも同じ
914ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 16:06:34.25 ID:V5L90gYCO
今のクラッカーは前ほど超兵器とは言えないぞ。
対空防御としては未だ便利なのに変わりはないが。
915ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 16:11:25.44 ID:PGhPSz9X0
まぁジオンには素ジム互換のアガ粒子砲が有るが
連邦には素ザク互換の機体が無いってのが素ザクずるいの根本ではないかと。

>>899
<<訂正する>>ついでに修正してやる。
916ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 16:29:17.08 ID:3z5Xo3VkO
>>909
同じ連邦兵だからこそ、というのもあるぞ
何故かジオンでは勝てるのに、的な
917ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 16:36:34.14 ID:hijqMc7L0
>>916
連邦は本当にタンクでねぇからなw
射おおめの編成で180ミリでも出るのかと思ったら大体スプミサビーライガンキャだしw

インファイトできないガンキャはいらねぇよ
高コス格でもない相手にインファイト挑まれてガン逃げする程度ならガンキャ乗らないで欲しいわ

チ近やポイント厨量産するガンキャは本当に連邦の癌だわ
918ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 16:40:46.91 ID:7RT4Di3Q0
下手にモビ性能がいいからタンク無しでも割と勝てるって言うのがあるからなあ。
919ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 16:53:22.64 ID:j5LbHjyN0
機体性能は連邦有利
機体コスパはジオン有利
俺の見解はこれだ

アレックスに勝る格闘機は無い
ジムカスに勝る近機体は無い
G3より速い射機体は無い
蛇Cより優秀な範囲攻撃は無い
イエーガーには一歩引く
ザメルにも一歩引く

機体相性や武器相性があるから何時でも有利な編成になるわけじゃないが、
カテ最強の機体があるだけで機体性能が有利だと思わんかね?
それぞれのカテで最強の機体を出せば勝てるほど絆は単純なゲームじゃない。
どのカテを活かして勝つかじゃないのか?
使える機体が多いから編成パターンも多くなり、まとまりが無いのだろう。

スター選手ばかり集めても、ワールドカップは勝てない。
920ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 16:53:35.70 ID:hdkhTC/CO
ガンキャは一等兵でも手に入れれるんだろ
その時期にガンキャの垂れ流しスプミサの魔力にとりつかれたらチキンポイント厨の誕生です
921ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 16:59:45.30 ID:oElBGxVnI
アレよりストカスが怖い今日この頃です。
922ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 17:03:59.12 ID:/vtwbGK50
ストカスは完全にNSキラーになってるよね。
ジオンでNS乗ってる時にストカスが来ると凄く嫌。
低コ近の始末するならアレックスのが楽ちん。
923ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 17:12:44.27 ID:PGhPSz9X0
>>920
前にどこかのスレでも見掛けたが
あのガンキャの支給の早さが連邦兵をダメにしてる気がする。
特に新規で始めた場合
連邦側:スプミサツエー→勘違いで階級上がる→上級でスプミサ通用せずフルボッコ→勝てない・面白くない→辞める
ジオン側:スプミサ避けらんない→勝てない・面白くない→辞める
特に最近は見ず知らずの上級者が初心者に教えるって事が少なくなってるから尚更。
正直ガンキャはジオンも連邦も初級者殺しでしかない。
924ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 17:21:18.59 ID:oElBGxVnI
ズゴの魚雷をスプミサにしてまえ‼
925ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 17:26:37.46 ID:hZmMYCKX0
ガンキャはバンナム糞Pが好きが好きな機体だから下方修正は無いよ。
926ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 17:31:52.51 ID:3z5Xo3VkO
>>917
上手いガンキャがまた強い訳だが、それならタゲ取り出来るの乗りたくなってくるもんねえ

>>919
良い事言った
だが高火力ゲーはつまらんww
927ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 18:08:13.56 ID:9AO8TrBs0
だからガンキャスプミサだけを近カテに移行すれ
キャノン仕様としての射撃機体にして スプミサ仕様は近距離機体に追加
硬直減で威力と誘導ダウン リロード短くしてコスト200でどや?
928ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 18:11:47.18 ID:hdkhTC/CO
ガンキャの対になるのがジオンでは支給順でドムなんだろうけど、残念ながらコスト290のエサなんだよねw
初心者に置きバズ爆風で当てろ!とか無茶な要求をしやがるぜ
929ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 18:19:26.35 ID:oElBGxVnI
ドムピカのダウン無くせば文句はないだろw
930ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 18:19:46.48 ID:Z/qRX7+hO
アガーイを射カテにコンバートして
アガミサをスプミサ仕様に、アガ粒子砲をBR仕様にすれば問題無いな。
931ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 18:28:52.77 ID:/vtwbGK50
>>926
お誉め頂き光栄でぃす(*^^*)
932ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 20:15:12.15 ID:Re2aCHJk0
スプミサは青ロック170m/赤ロック180mにすればかなり違ってくる
この距離なら前へと出るようになるから、タゲを貰いながら戦うと言うスタンスが一応達成できる
ナッツもこの距離なら意味を成す
そしてロックをメイン依存にすれば、スプミサ装備時はBRが置き用にも使えるとなって上位の連中もまた色々と運用を考えるようになると思う
933 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/12/12(月) 20:39:28.73 ID:3ZhcWAWPO
>>929
斬られて終了ジャマイカ?
934ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 21:16:50.96 ID:9G0FTqHmO
プロガンのハイハンを喰らって、数秒後にプロガンが跡形もなくなってたな
935ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 22:28:13.33 ID:fxaDjm9PO
スプBRよりBキャ爆散の方が可能性は感じるな
936ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 23:55:54.59 ID:EoQ/sXgXI
>>933
追加機能で格闘キャンセラー、または一撃目の追尾不可
まぁ、ピカの距離伸ばすのが無難ですかな。
937ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 00:01:37.71 ID:6sI29GRF0
BD2BRを素ダムに移植して、BD2は削除
その代わりに水中ガンダム(コスト240格で性能それなり水中強い追加)
NSはイグザム先発動しないでBD2と同じ仕様にする

これで大分バランスよくならない?
938ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 00:05:51.92 ID:g4PV3yJN0
イグザム!
939ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 02:05:33.99 ID:Okbofxn2O
以前にも他のスレで見た気がするがイグザムって流行ってるのか?
940 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/12/13(火) 02:14:34.54 ID:hw1KtGEvO
>>935
Bキャの威力がもう少しあれば最強なんだがな〜

当たるとダウンがダメ効率下げまくり

基本ノーロックだから、高低差があるMAPもキツイ
941ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 02:20:58.83 ID:KeHz/WkoQ
一応言っとくけどエグザムな。間違い易いからEXAMと言った方がいい。

もしBD2消えたら微妙な子のBD1を格に移動。武装はマシABCのまま、ブーストリミッター無しでタックル追撃可能。
サブの有線ミサイルは他と違い誘導無しだが高威力で爆風あり。

NSは射撃機に移動して性能をBD3と同じにする。

これ完全な原作好きの俺仕様だがなw
942ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 02:32:12.54 ID:Xc/CGIrx0
イグザームシステーム ステーンバーイ
943ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 02:35:13.00 ID:wcwSZe3eI
ダンカーンアリガトーゥ
944ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 02:39:04.45 ID:WBBUkmIbO
>>941
今更だが、なんでレッドショルダーじゃないBD2が連邦にいるんだろうなw
945ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 03:09:50.66 ID:KeHz/WkoQ
>>944
それ言ったらサイサも…ゲフンゲフン
きっとアルフが先行支給って聞いて嬉しくなって一杯作っちゃったんだろう。それこそニムバスがパクっても気付かない程…

あと原作って言っちゃったが仕様的にはサターンのゲーム仕様な?
3連撃から起き上がりにミサイル…よくやりませんでした?
946ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 04:52:06.06 ID:EjLPahXyO
概出かもしれないが



NDを280でエグザム常時発動
BRは現性能のままコスト+20
アレのBRを旧Vrに戻してコスト+40
BDのコスト240 BR現性能でコスト+20でよくね?


あと、BD1はエグザム発動でQD可にしてほしい、ダメの底上げと言うより生存率向上のために。
格闘距離延びてもあのAPでは斬りかかったら死ぬ。
947ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 06:39:07.05 ID:ANDml4Vo0
ジオン弱体して欲しいってのが多いなあ
948ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 06:40:08.86 ID:g4PV3yJN0
頼むみんな水ジムだけは乗らないでくれ
支給された時は嬉しいが、
罠なんだ!
949ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 06:44:19.11 ID:hVOAUMXV0
と言うか、全体的にEXAMをノーリスクにしすぎなんじゃね?
時間経過でAP低下かブースト総量低下くらいはあってもいい気がする
950ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 09:59:27.96 ID:KeHz/WkoQ
>>949
いやハイリスクだよ…NS以外は所詮発動は死にかけだし気軽に突っ込んで落ちて良いコストじゃない。
BD3だって考えようによっちゃHP150〜180のリミッター無しで機動と攻撃力とコストが高い豆腐だよ…

基本死にかけにこれ以上リスクあったら誰も乗らなくなっちまうよ
951ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 10:00:36.71 ID:1JqRVSxo0
いや全然
BD3とニムデス以外のEXAM機はEXAMとっぱらってコスト下げた方が強いわ
952ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 11:12:18.55 ID:ANDml4Vo0
NS弱くしたらそれでいい
953ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 11:25:23.19 ID:8mn11SswO
>>952
それが本音なんだろうねw
954ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 11:31:04.37 ID:PNnJVoen0
ジオン側だってNSのでかい顔にいい気はしていない
変わりに鮭をもう少し強化してくれるかバランサー修正してくれればいいけど

バンナムはNSだけ弱体化してドヤ顔するんだろうなw
955ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 11:47:14.26 ID:RQfZlmyWO
イフ改「EXAM無いと辛いんだけど…」
956 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/12/13(火) 12:00:07.90 ID:5una3ni1O
ところで、そろそろ次スレの時期なわけだが…
957ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 12:02:58.29 ID:8mn11SswO
過疎スレだから>980でいいべ
958ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 12:25:01.79 ID:E3i2mrtz0
うんこ
959ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 13:05:22.10 ID:4sFv2HMNO
>>955
NSのバルコンと対して変わらない6連撃(笑)さんチーッスwww
960ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 15:26:33.21 ID:FNJCG7DwO
おい今ジム駒出しただけで茶テロされたんだがどんだけ駒嫌いなんだよw
961ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 15:28:04.66 ID:hfzatDWI0
困ったものだな
962ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 15:56:37.09 ID:4Nnw2KHm0
>>960-691

あのな、疲れてるとそういうのでもクスッとするんだよ。
俺が和んだじゃねーか。
963ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 16:06:02.51 ID:FNJCG7DwO
>>962
和んでくれたなら茶テロされた価値があったと思えるよ
964ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 16:36:49.65 ID:zgLOjKA7O
ようやくユニコーン見たけど酷いな!

絆OVAかと思ったよ!
965ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 17:58:22.58 ID:Jr1xbJxgO
オサーソ狙い撃ち!
966ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 18:26:24.07 ID:FeVlpRNkQ
枚数不利の拠点防衛をミサイサBで請け負ったらバースト組にマシ撃ちされた上に勝ってたのにそいつらが陸ジムで4落ちGP01で3落ちとか…何したかったんだぜ…
サイサはそんな不人気か?
967ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 18:45:04.15 ID:AkBhpHpsO
>>954
高コ格は全体的に下方修正でいいよ。
鮭とナ は現状維持でもいいけど。

高コ格のせいで近が息してないし。
968ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 19:23:59.19 ID:YOt/Uuow0
ガンキャのスプミサの支給をラストにして2000p
機体の支給開始を大尉か少佐あたりすれば
良いのにと最近思う。

爆散積んでるやつ見たことないぞ
969ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 19:42:19.64 ID:pNX6nScaO
>>964
ゼータ何処か逆シャア過ぎても変な調整の機体ばかり支給されるから相変わらずトロや水泳部の皆さんが現役で
『ついにイフ8兄弟揃ったけどやっぱり産廃www』で歓喜するジオン兵ですなw
970ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 20:37:02.61 ID:GWoQUh+/0
>>969
その世代だとジ・オの後継機に乗れるぞ!
971ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 20:47:38.97 ID:9ZRg+95W0
>>950
『自分死にかけvs相手APたっぷり』を想定しての言葉だろうけど
普通は
『自分死にかけvs相手死にかけ』だからな
しかもEXAMったら相手死にかけの条件がAP200以下なんてトンデモになる

そんな訳でEXAMを調整して欲しいのもあるけど、何よりもまず先にバルコン修正しろと言いたいな
バルコン無くなった上でなら、今のEXAM仕様の残留は一考の余地がある
972ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 21:14:49.58 ID:Jb9AXaS/O
1戦目陸ガン、2戦目タンクの2番機より1番機へ。

すまん!あんなにリスタ降るとは思わなかった。
ごめん。
973ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 21:50:03.66 ID:uRascMQ/0
ジオンのザクの弱体化はまだ?
今日俺のアレックス同じザクに二回もやられたし
974ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 22:34:09.51 ID:pNX6nScaO
そのアレックス明日にでもジャンク屋に売払った方が良いと思うぞ。
975ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 23:12:51.00 ID:9ZRg+95W0
エリートのマッケンジーさんでさえ乗りこなせなかった機体を、エリートでも歴戦の猛者でもない>>973が乗りこなせると思ったのが間違い
976ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 23:17:22.04 ID:+gHWKIKq0
>>939
変に英語できる奴はイグザムになる
ガノタ的にはエグザムらしい
977ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 23:18:52.04 ID:Jr1xbJxgO
俺なんてGP01でザクに狩られたぞ!
ず…るい…よ
978ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 23:24:02.41 ID:cOMvew+s0
G3みたいなオンリーワンの性能かつ強い機体は正直羨ましい
ていうか乗ってみた時感動した、扱い辛いが別次元の性能だった
ジオンにも速くて偏差得意な射が欲しいぜ
射だけはどう考えてもジオン不遇すぎると思うんだ
その他はほぼ文句ないし
979ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 23:31:04.65 ID:+gHWKIKq0
射だけはジオン可哀想だよなあ
特に宇宙でなんかは可哀想過ぎて・・・でも手加減しないけどw
格だってニムバス以外まともなのないのに、連邦には特色ある高性能機ばっかりだし
980ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 23:36:58.00 ID:5aa7lfPg0
てめ、ガルマさんdisってんのか?


あ、あれ、格バズでしたね。
サーセンww
981ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 23:38:17.50 ID:PhKGMS9H0
シャザクさんディスるとかジオンやってないだろ
982ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 23:48:53.38 ID:L32CY84i0
>>980
スレ立て
983980:2011/12/13(火) 23:51:59.60 ID:5aa7lfPg0
おけ、トライするから自重しる。
984ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 00:04:45.16 ID:Jr1xbJxgO
ジオン射の不遇はゲラバズのせいもあるんじゃないか?
あの頃は2機も3機も出てきて別ゲーだった
今はドムキャゾックも強いと思うよ
連邦機体とは運用違うけどね
985ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 00:05:27.98 ID:oUfRjvuW0
次スレ

【年末年始】戦場の絆 連邦軍 93機目【inPOD】

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1323788562/


すまない。センス無くて・・・・。
986ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 00:25:12.82 ID:R3XcAByYO
爺さんとかアレプロの話題になってガルマや赤鬼で良いって奴は連邦高コ乗ったこと無いんかね。
同じ腕前なら余裕で完封出来る性能差なんだが。
987ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 00:26:10.22 ID:gGGIUzyYO
スレ立て乙です
988ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 00:29:55.03 ID:PFCTkFlD0
赤鬼とストカスなら分かるけど、
アレと赤鬼でインファイトしたら赤鬼のほうがいいぞ
989ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 00:37:09.66 ID:vB+y302iI
>>988
ということはアレの性能アップが急務ということだな
990ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 00:50:29.16 ID:BDrjFDCOO
まあ高コストのアレックスで120円のザクに勝てないのはおかしいよね
ザク強すぎる
991ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 00:51:39.56 ID:1W5a27THO
スレ立て乙
992ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 02:04:08.22 ID:MYS1MaQE0
>>985


アレックスはチョバム剥がれたらAP全快のビルダー仕様で良いんじゃないか?
その代わりにチェンマ喰らったら絶対に剥がれる原作仕様。

チョバムある時は高バラで、剥がれたら中バラに変化でも良いかも。
一度剥がれたらリスタするまではそのままで。
993ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 02:22:25.42 ID:vB+y302iI
タックル追撃もありに
アーマーある時はタックル強化
吹き飛んだら機動と連撃強化
994ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 02:42:07.90 ID:1W5a27THO
BD3がギミック付きだからアレもそれくらいしてもいいだろ
995ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 02:43:57.15 ID:BDrjFDCOO
開幕グラップル着地の瞬間にチョバム剥がれたりするからな
材質が悪すぎる
996ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 02:55:53.20 ID:vB+y302iI
ということはアーマーあるときは射程も伸びて威力も射撃カテなみに
アーマーも強化してAPプラス
サブに精密射撃のスナイプモード
997ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 03:08:47.04 ID:aTnPq/6D0
次スレはインポDですか・・・
998ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 03:14:24.25 ID:2Lbcu3oBO
ジムスト ネメスト の厚着勢はEXAMみたいにある程度AP減ったらキャストオフ!して機動性アッポとかしてあげても良いと思う

うめ
999ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 03:20:32.14 ID:75GF25GY0
ジムストネメスト弱いよなぁ…
装甲値高くても被弾しまくるから意味が無い
1000ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 03:23:18.04 ID:ixCDK/sH0
1000ならジムストネメストキャストオフ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。