【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレPart18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
階級問わず、戦場の絆での疑問・質問に全力で答えるスレ。超超初心者さんいらっしゃい!

公式サイト
http://www.gundam-kizuna.jp/

【質問】と【回答】あと少しの【考察】以外は要らないスレです。特に以下のレスは禁止です。
「公式見ろ」「Wiki嫁カス」「質問する態度が〜」「最低限の礼儀が〜」
※ただし、分かりやすいといった理由で公式やWikiの該当ページへの誘導はあり※

いま聞きたいことを今ココで聞くスレ、とにかく質問には親切に、可能な限りの回答をお願いします。煽りは放置!

Q 連撃決められないんだけど?
A トレモ100回、あとサク切り(http://kizuna78.web.fc2.com/ )オススメ
Q 立ち回りが分からなくてボコボコにされるんだけど?
A 接敵したら歩け。むやみに飛ぶな。レーダー見ろ。忘れるな、相手は人間だ。他にも基本がいくつもある。徹底的に叩き込め。
Q ケータイサイトどうよ?
A 成績見られるしオリジナル称号が付けられて、アナザーミッションまでついて、月1絆(500円)なんて素晴らしいと思わないか?
Q マカクってなんだよ?
A ザクタンクV-6の呼称らしいッス
Q ガンダム弱くね?
A このゲームは「機動戦士ガンダム(NT-1)」です。
Q 砂ってなによ?
A スナイパーの略語らしいッス。砂ジムと紛らわしいッスね。
Q 外しの駆け引きについて教えろ。
A 外し野郎(http://swfup.info/view.php/9370.swf/)オススメだ。しかし今はリンク切れだ。
Q ポケ戦ってなんだ
A 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争の略だね。
Q アッガイたん
A はぁはぁ

【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレPart17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1318617878/
2ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 02:38:17.23 ID:QBB1DQoP0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (=○=*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
3ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 02:38:35.14 ID:ici15Cq40
>>1
どうでもいいがこのテンプレいい加減古いよなぁ
特にQ&A
4ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 02:41:13.31 ID:imme/YZN0
>>1-2 前スレ>>999
<<ありがとう>><<助かった>><<恩に着る!>>
前スレにサク切りリンク上げなおしてくれた人いたけどそっちも
リンク切れしてるんだよなぁ・・。
5ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 02:44:25.83 ID:QBB1DQoP0
>>4
リンク切れてなければ>>2に追加する予定だったんだけど
思いっきり切れてた
DLしとけばよかったぜ…
6ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 08:04:33.97 ID:N5FQCCvcO
サイトに項目がないのですが、パイロットネームはどうやれば変更出来ますか?
時間が早すぎるのでしょうか?
もし、そうなら何時から出来ますか?
ヨロシクお願いします。
7ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 09:24:40.16 ID:cPZs1pwBQ
>>6
俺も探したけど今はまだ無いようで
昼にはおそらくは
8ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 11:15:32.63 ID:NOAJzxJJO
土曜は仕事休みだから、ストレス発散にチャテロしまくって敵のスパイになってやろうと思うのですがこんな奴と味方として街したらどんな気分ですか?
9ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 11:38:16.78 ID:vIp4mUuSO
外し野郎も無いじゃない
10ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 12:11:17.57 ID:HdQPccImO
>>8
土曜日だからしょうがない

逆にストレス発散の為の出撃がストレス溜めることになりかねんから
土日は出ない方がいいと思うぞ
11ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 12:34:23.42 ID:a4iJ76Qk0
今日絆したいけど行けないので
ばーうpの感想を教えて、エロい人!
12ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 12:41:58.03 ID:99L66m4hO
やっと鮭取った新任大佐にアドバイスをタノム
トレモである程度セッティング取ってから実戦投入したいんだが、赤青どこまで取れば実戦で使える?
13ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 12:51:47.02 ID:zKOIW5eC0
ちょっと質問です。引退してたから近況わからなくて。
今ってバナパスになってるらしいけどジオン連邦両軍のデータが1枚で済むの?
14ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 12:56:08.20 ID:uwUiJS4C0
>>12
赤1

>>13
そのとーり
15ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 12:59:54.13 ID:99L66m4hO
>>14
サンクス
TTで地雷してくるぜ!
16ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 13:01:05.15 ID:ici15Cq40
>>11
そういうのは本スレとかでやった方がいいと思う
17ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 13:04:08.95 ID:zKOIW5eC0
>>14
まじすか・・・。すげーなぁ。

セガ系のAimeと合体したらそのまま全部できるのかな?
18ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 13:17:36.83 ID:a4iJ76Qk0
>>16
すまない。本スレ見ます。
19ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 13:38:04.51 ID:c0BrDZJ4O
>>12
BR格を使えるのであればノーマルから使える機体。
20ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 14:05:12.43 ID:nwSGp31x0
バルコンって何ですか?
21ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 14:33:22.92 ID:5XGgLEpa0
ネーム変更のために携帯サイトで5万ポイント貯める
必要があるみたいなんですが、一月で貯めれますか?
22ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 14:54:58.60 ID:nzL7WJ//0
鮭の外し方がわかりません
23ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 15:26:55.26 ID:ogpNpOsW0
>>22
機体選択リストでカーソルを鮭にあわせてからレバーを左、または右に倒して
24ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 15:35:21.84 ID:3QGCfOFsO
>>20
バルカンでよろけ継続させて攻撃し続ける方法。
バルカンかませておけばいいから、ジムカス等のバルカン持ち近や
BD2、NS、簡単は全部バルコン使える。
ただ現在はBD2、NSのバルカン外しよろけ継続のことを表すことが多い。
25ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 16:18:07.06 ID:PGQsKTpF0
>>21
自分一人だけでは無理かな。
それなりに回数こなしてる人達の居る独立小隊に入っているのなら
連ジ合わせると余裕で取れる。
26ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 16:40:40.86 ID:NWwethZ90
>>21
月5〜7万分プレイしてる(PP50000)なら5ヶ月
ただし独立小隊(PP200000↑)に入っているなら1ヶ月でも可能

mp計算式が
先月の自分のPPx0.2+先月の独立小隊のPPx0.2=mp
となるため独立小隊に入ってるかどうかでかなり変わる(↑の例だと自分1万+小隊4万で足りる)


>>22
シュツで外す
シュツの出が遅いので他のマシはずしの感覚でやるとシュツが当たるので気をつける
27ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 18:34:27.60 ID:xlx1HkwyO
もしかして、大尉って降格しないんですか?
晒しモニターで連続Eだった人がそのままだったので
28ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 18:55:49.45 ID:Wbz+AQWH0
>>27
過去10戦内に4連続敗北と、パイロットランク4連続D以下を取る(敗北とランク同時も含む)。
http://www.gundam-kizuna.jp/detail/gamesystem/matching/index.php
29ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 20:34:37.18 ID:1j2Xmvq8I
自分のホームにはおじさんしかいないんですが
だいたいこのゲームは30くらいの方が多いんですかね?
30ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 20:36:27.00 ID:Wbz+AQWH0
>>29
土日の昼間なら子供もいる。
31ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 20:40:15.85 ID:7WcOOGi2O
>>29
そんなもんだと思います。
都会の最安店で平均1クレ300円、地方で300〜400円、
どちらにせよ経済力ないと続かないと思いませんか?
絆は2戦15分で400円、
ガンガンなら、CPUでブラリ旅すれば20分100円、
レトロコーナーにある元祖なら30〜50円で30分遊べますから。

基本、社会人が帰りがけか休日にやるゲームだと思いますよ。
32ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 20:54:01.09 ID:kLeaRLjC0
>>23
だれうま
33ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 21:03:30.57 ID:7WcOOGi2O
>>22
シュトゥルムで外すのは出来ますよね。青ロックでも赤ロックでも相手を一度飛び越えるような軌道でジャンプすれば簡単に外れます。ジャンプ(のみ)外しでいけるはず。
シュトゥルムを撃てば硬直が発生する。
ある程度の高さまできちんとジャンプしてからシュトゥルム撃っていたら、落下中にブーストを踏める。でブーストで動いてまた斬りかかって外し完成。

空中でブースト踏めないなら、高度が足りない。
あと動ける軌道が限られるので、敵タンクの背後から斬りかかった時とか以外、BRドローで無難に〆る方がいいです。
34ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 21:31:13.56 ID:QQ5sHxtE0
7のつく日がラッキーデーになるそうな。
新兵サブカ持ちGO!
35ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 21:49:04.81 ID:NOAJzxJJO
なんか、最新バージョンになってから更にゲームとしてのクオリティーが上がったと思いませんか?
皆さんは今日、プレイしてどうでした?
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 22:02:30.03 ID:AP978YJeO
>>23
テンプレ追加決定
37ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 22:15:43.64 ID:0qpjWLOWI
NSの胸バルの外し方がわかりません。
どなたかレバーの操作と大まかなペダルワークが
わかる方教えて下さい
38ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 22:19:56.06 ID:HF6IPBNM0
外すだけなら他の外しと同様にできる
39ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 22:28:46.73 ID:0qpjWLOWI
相手の頭を乗り越えるようにして外してるんですが
それだとマシBでしか外せないんですよね。
もっとバリエーションを増やしたいのと
このままだとマシB以外使えないので…
40ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 22:31:45.54 ID:3bBZGt9z0
パイロットネームを変えたいんですけど50000mpで片軍のしか変えれませんか?
41ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 22:49:32.71 ID:7WcOOGi2O
>>37,>39

とりあえずは、ゆとり外し自体を覚えてはどうでしょう?
マシAでもCでも、大体、右手武装を持つ機体で汎用して使えます。

バルコンは入力やブーストワークがシビアですが、バル外しならゆとり外しで十分可能です。

ペダル両踏みで両レバー右斜め上//→左斜め下//です。格ゲーで用いる表記なら、99→11です。
切ってた位置と同じ場所で再び切れれば成功です。
両踏み独特の感覚とレバーを切り返すタイミングさえ覚えればいけます。
42ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 22:53:56.44 ID:HF6IPBNM0
>>39
今回のバージョンで試したわけじゃないけど、マシABCならジャンプのみで外せると思う。
バルはバルコンしかやってないからジャンプのみで外せるか確認してないけど、外せると思う

基本的に、青ロックで切りかかり、連撃中にペダル踏みっぱ&レバー入れっぱでQDすれば外れる
あとは機体や武装、外しとかによって踏むぺダル、レバー方向を変えればいいよ
43ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 23:11:09.41 ID:0qpjWLOWI
>>41
>>42
ありがとうございます!
とりあえずそのゆとり外しってのをトレモでひたすら
練習してみたいと思います!
44ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 23:16:38.03 ID:7rVpCGXEO
外しはかなり下手な俺でもゆとりや三角でバル外しは楽にできるからそんな難しくないと思う。
…誰かバルコンの極意教えてたもれ。
φ(.. )
45ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 23:17:34.89 ID:NOAJzxJJO
晒しモニターで大佐クラスの戦いを見てたら、空を飛んでるようなジャンプしてましたがあれが、フワジャンですか?
踏みまくればできますか?
46ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 23:19:42.78 ID:bwjdviyN0
>>44
ブーストペダルだけではずしてみる
バルコン苦手だったんだが、今日編成中に練習したらできた
結構安定して外せたから普通の外し方よりも楽なんじゃないかと
47ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 23:27:20.88 ID:7rVpCGXEO
>>46 あんがと。明日トレモで試してみる。
48ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 23:27:49.84 ID:HF6IPBNM0
バルコンは横ブーストのみでやってる
個人的には青より赤の方がやり易い
49ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 23:43:56.61 ID:z58Edjht0
今日のバーうぷで自動で開幕に「よろしく」が入るようになったってのはホントなの?ガセなの?
50ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 23:47:01.63 ID:7WcOOGi2O
>>49
街メン紹介時(日本列島が表示されるアレ)に、メンバーが紹介される度によろしくって言うだけ
個人的には声の識別に助かる気がする。
51ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 00:47:15.39 ID:2F22ZVCfO
>>23

ばーかばーか

>>33

すごくわかりやすかった
ありがとう
52ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 01:08:27.26 ID:Ul3rZekh0
>>50
ありがとん
そういうことね
44なら聞き分けに役立つかもだけど、でももともと4種類しかないから被ると…
53ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 01:39:58.89 ID:9JMMyYrNO
Aクラスの友達と接待で出るとき
自分がSだと制限つくらしいんですが
具体的にはどんな制限ですか
54ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 02:11:40.87 ID:Ao/JUO0z0
アレックスに1回攻撃食らった後後ろに回られたので
全力で前ブーストして回っても、逃げられずハメ殺されました・・・
気合込め全力でドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンとタックルしてもダメでした
どうやって反撃すればよろしいですか?
55ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 02:11:53.60 ID:QAeho2790
>>53
近160円までと遠全機だけしか乗れない
勝ちたいならA用のサブカを作るべき
56ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 02:20:01.16 ID:QAeho2790
>>54
外された後に斬られる方向を読んで先に旋回しておいてタックルを当てる 読み合いなので負けるのは仕方ない
その他は
ブーストふかして逃げるのは障害物や段差が近くにないと無理です
味方にカットしてもらう
相手の格闘間合いに入らずに斬られないようにする

タックル連打はレバー故障の原因になるのでやめましょう
57ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 02:21:00.53 ID:BYrgY7i1I
このゲーム、バーストしないで階級って上がりますか?
なんかホームのみんなはバーストしていてある程度連携も
いいから野良より階級が安定してるように見えるんですが
佐官くらいまでだったら野良でもいけますかね?
自分はバーストしてくれる人がいないので(弱過ぎて)
この中で一人でも楽しんでるよって方います?
58ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 02:33:54.84 ID:Ao/JUO0z0
>>56
外しではなく、ビームです。
最初の段階で食らうなって事ですか。
タックル無効化してハメ殺す裏ロムとか出回ってるんですかね
59ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 02:46:03.22 ID:QAeho2790
>>57
独学で将官までいけます
人に教えてもらう方が上達は早いです

>>58
すいませんレスを読み間違えてました
一回ダウン取られた後に裏か頭取りをされた感じですね

ダウンを取られた後に相手がロックを取れない位置取りでフワジャンをしてます
ダウンを取られた後の無敵時間をめいいっぱい使ってレーダーをよく見て相手をロックできるようにフワジャンしながら旋回して
相手をロックしてから格闘かタックルをしましょう
60ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 03:21:07.44 ID:1elYz4R80
いくら全力スレだからって頭おかしいっぽい奴の質問に答えるのはやめようぜ…
61ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 04:05:55.83 ID:wULgpDwCO
>>54,58
おそらく、そんな裏ロムないでしょう。
正面からタックルで格闘を潰さない限り、タックル時は格闘無敵が一瞬発生するのみです。
1・2回ならタイミングが合えば、格闘を無効に出来るでしょうが、何度も、は無理でしょう。個人的には前〜横から斬られたのを無効化したことはありますが、後ろからの場合大抵喰らいますね。後ろには格闘無敵属性付いてないんじゃないかと考えてます。
それに、相手には貴方が見えていて、貴方には相手が見えてない、ならばタックルとタイミングをずらして斬りかかることも容易いでしょう。


つまり、起き攻めされて、逃れられない場合、戦闘経験に差があると見ていいでしょう。
経験的に、貴方がどう旋回するのか、どちらにブーストするのかなどを相手に読まれていて、その予測を最もカバーするルートで貴方の回りを回って無敵時間の間、捕捉されないようにしてるわけです。貴方自身もっと起き攻め対策の手札を増やす必要があります。
障害物を生かして敵のルートを制限したり、機動やジャンプ・旋回性能が高い機体に乗ったり、自分の動きを振って相手の意表を突くなり意識した防御練習には経験と反復が不可欠です。武道なんかと同じです。
そもそもレーダーをよく見て、味方がカットしてくれそうな位置を常に意識したりして、まず斬られないようにする、ということも大事です。それが格闘機を一番無効に出来ます。
格闘機と距離を取りすぎるあまり、すべき仕事を見失う、引き撃ちチ近にならないよう気を付けながら、格闘機と戦ってください。
格にはプレッシャーがあるので、まず距離を取らずに戦うことは不可能です。
その不可能を可能にするためには、状況を最大限に利用して、段差抜けや壁引っ掛け、壁抜けなどを行ったり、敵の動きを制限する必要があります。
Sクラスの戦いでそれらの技術が必須と言われる所以です。

「ウラキ、状況を利用しろ!」
アニメの発言ですが、絆でも同じです。
62ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 04:55:35.90 ID:wULgpDwCO
>>57
バーストの方が味方との連携が期待できますから、勝率もリザルトも安定するでしょうし、機体選択の幅も広がります。FAやサイサBバズなんかは味方との連携が密ならポテンシャルが上がるので最たるものでしょう。
が、野良だから無理なんてことないです。
野良には野良なりの(暗黙の)留意点や立ち回りの制限がありますが、勿論大将にだってなれます。マッチング比率的には、野良が多いんじゃないでしょうか。
バーストメンバーだって、一人で出ることもあるでしょう。そこは気にするとこじゃないです。
野良は味方の腕に変動がありリザも変動しやすいですが、敵味方の力量を戦いの中で読み取り、上手に融通しなくては。
リザルトで活躍度がぶれるなら、バースト/野良に原因を求めず、自分の腕の原因を還元した方がいいです。そうしないと成長しませんから。
63ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 06:30:30.13 ID:0Um7RB2FO
ルナツーが終わったか終わらないかの相手とバーストして、BRもといBSGにサイレンサー的なモノを装備しようとしたら、まだ大丈夫って言うからQDで〆て来たんだけど、良く考えたらヤバくないですか?
まだ直前ならともかく、次に月マップくるまで長いし暫くドキドキだorz
64ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 06:52:18.76 ID:wULgpDwCO
直前もヤバいだろ。
BSGの持続は大体3日くらいだったっけかな。
1週間余裕を見た方がいい。

ってかサイレンサーをつけないのは、ヤバいよ。
病気とか持ってたら、感染しちゃうんだし、迂闊に、生で切りかかってドローしようとするから、色々面倒なリスク抱えることになる。

格なら我慢を覚えないと、人生簡単に降格するよ。で永久大尉でアッガイ出てきて33。
65ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 07:10:47.59 ID:wULgpDwCO
てか、ルナツーが月経か、排卵かで話も変わるが…
排卵だとターミナルでMSが支給されるレベル、月経なら逆に、申請できるMSがない状態。
一応はな。
ただリズムが乱れることも勿論あるから、油断できない。
66ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 09:00:44.09 ID:UAaAwvVN0
ただその支給も何が支給されるかわからん。
当然育て方で違うが、一歩間違えればドムだ。

古代ギリシャの誰かが言ってた。
「人生にトレモは無い」


一戦一戦を大事にしろってことだな。
67ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 10:13:40.34 ID:b0CAqPfv0
真面目に乗っかってるおまいらの優しさに

<<グッジョブ>>
68ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 10:51:00.13 ID:UgXzCLnH0
>>63-65
おまえらのかけあいに感動した
69 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 10:54:20.66 ID:PmBzk4laO
後悔、先に勃ったから
70ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 10:56:48.96 ID:dkPbv6y3O
ここの人達って、戦場の絆に対してかなり真面目じゃね?
俺みたいに、今週の土曜ストレス発散の為にチャテロしながら砂即決して自爆特攻4落ちを目論む事は絶対しなさそうだしな
71ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 12:01:21.19 ID:VzPMGXyvO
こんなことはじめてだったからわからなくて教えてくだせぇ!
28日の夕方か夜だったんだけど
相手の3バーの1人(尉官)に未配属ってのが出ていて
これはカードをバナパスに変えたばかりの人で再登録してないと思った
ここまではわかるんだけどゲストて称号のとこかそのあたりに書いてたけど
これはゲストって称号があるってことでいいんですか?
72ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 12:09:15.34 ID:zs/2sPXYO
Aimeが使えるようになったからやってみたいんですが1プレイいくらですか?
あと1人でも楽しめますか?
73ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 12:18:54.30 ID:H8TFI+uY0
>>72
値段は場所によるね
基本500〜300くらいじゃないかな

あとやりはじめはほとんどの人がソロプレイだと思う
バーストのメリットが出てくるのなんて尉官以上になってからじゃないかな

もしかしたら狩りに会うかもしれないけど弱いものいぢめして喜ぶかわいそうな人たちだから生暖かい目で見守ってあげて
74ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 12:41:15.31 ID:2h9kswXdO
変な質問ですけどこのゲームやってる女の子っています?
興味あるんですけど男性ばかりで近寄りがたい雰囲気なので…
75ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 13:03:12.01 ID:UAaAwvVN0
>>74
うちのホームでも女性一人がいたなあ。
案外、男どもも気にしてないからスッと入ってプレイすればいいよ。

で、上手くなりたければ声かけるといい。
若いにーちゃんより、ちょっと年行った(といっても30〜くらい)リーマンっぽい人が安心。

76ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 13:06:23.90 ID:VzPMGXyvO
>>74
いるよ
カップルでやってる人もいる
女一人ならうざいぐらい話し掛けたりする奴いるからそんな奴あんまり相手しない方がいい
77ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 13:10:56.85 ID:VAJcWlv20
>>71 予測で回答するけどカードなしでもプレイできるから
カードなしのゲストプレイの人じゃないかな

>>74 知り合いに4人くらいはいる。ただ数はやはり少ないよ。
女の子チームでやってる人もいた。わざわざ集まったんだと思うけど。
0から探すのは難しいんじゃないかな。
SNSとかあるから女子会みたいなのを探せればいいかもしれないけどね。

あとはゲーセンに現れるのを発見するしかないので、確率的に厳しいと思う。
78ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 13:21:54.77 ID:VzPMGXyvO
>>77
もしや携帯でやるってあれ?
それなら知らなかった
【恩に着る】
79ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 13:39:05.59 ID:b0CAqPfv0
>>63
今更だがQD外しすれば良かったんでない
80ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 13:53:21.47 ID:pFyROLgdO
リプレイってYouTubeにアップされるんですか?なんか手続きが必要?
81ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 15:17:06.02 ID:BYrgY7i1I
外しって青ロックじゃないと出来ないんですか?
いつも私は赤ロックから外そうとしてしまっているのでw
82ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 15:27:28.69 ID:nK3MgcqY0
武装による
ずっと赤でも外せる(シュツなど)
途中青ロックに変更すればおk(クラッカーや持ち替え、射出遅延のあるマシンガンなど)
斬りかかるときは青じゃないと外せない(BSGやギャンハイドBなど)
83ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 15:31:59.01 ID:UAaAwvVN0
俺はきっちり上に外して射撃。
遅延がマチマチなので最速外しがデフォ。

でも、たまにバル並みに出が早いとかなり焦る。
カス当たりしてたら大変だし。


84ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 15:37:33.22 ID:BYrgY7i1I
なんか赤ロックからだとたまにカス当たりしちゃうので
青ロックから外そうと思います!
85ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 16:12:40.52 ID:mLVIVhdk0
TT44で最適なタンクってなんでしょか?
まだザメルは手に入りません…
86ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 16:47:45.26 ID:Uw5zgMy80
>>74
ウチのホームには、女性将官が2人いるけど実に繊細で華麗な格闘機乗りだよ
あの丁寧な乗り方は、女の人ならではだと思う。
87ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 17:01:13.91 ID:s5RCL4OMO
うちのホームにも女性いるけど
あんちゃんのツレでゲームやってない
88ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 17:07:14.23 ID:UBVuFPta0
ホームに姉妹のプレイヤーいるわ
「一緒にSでやりましょうよ」と誘われるが、A週末マッタリ派には無理な相談で
たまに昼時に行き会うと飯食ったりするが、ダム談義が楽しい
89ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 17:54:45.22 ID:+0h2i6gqO
>>85
ジオン?
まあギガンが鉄板だけど
ザクキャの有用性も他のMAPより高い
よーく使い方考えてみて
90ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 18:12:00.10 ID:8sXRBzyZ0
明日、砂漠に出たくてその前にゲルJの消化をトレモでするつもりなんですが、
オススメの消化ステージとかありますか??
また、だいたい何点くらいとれますか??
91ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 18:19:43.63 ID:wULgpDwCO
>>85
最適とか結果論でしょう。
編成や作戦次第だし。

最低限、外周の選択肢は持ってて、自衛武装持てればいいんじゃないのと。
そうすると、支援豊富なタンク系よりも自衛と足のキャノン系が向くわけだが、ギガンも拠点攻略速いしアリ。

上級者ならマザクB砲もいい。NLしながら1F抜けも可能で、120円釣りタンのお徳さ。マシ斧が丁度相性いいマップだし、連撃やBR1発分低いAPを誤差と切り捨てられれば。
ただ1st成功率は低くなるから諸刃だけどな。
92ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 18:30:19.56 ID:wULgpDwCO
砂初心者ならN設定でいい。

ただ、スコア気にせず自分の操縦技術に意識を向けた方がいい。砂は特にその傾向が顕著だから。
ただ初めはピリッたバンナムが回復しないのと射線が通りやすい理由でサイド7がオススメかな。

最低限の操縦技術に慣れたら、
腕を磨いて、空中の敵を撃ち落とすことよりも、
狙撃ポイントの選択やマップの暗記、展開の予想とか、頭を使ってきちんと敵の硬直に射線通して射抜く方が大事。その方が伸びる。

TDで出したいなら、勿論TDのどの砂ポイントからどこが見えるか、どこが遮蔽されるかとか予習が大事。

レバー操作とタゲ移動に慣れるまで、まずはセッティング1つくらい出せばいいと思う。
赤2出せば拠点落としでコンスタントにポイント稼げるから、先を見据えるなら赤1赤2を優先して取ればいい。
93ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 18:35:53.81 ID:WhXjLBiqO
ストカスのタックル連撃のコツを教えてくれちょ
94ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 18:56:30.23 ID:ZlZFpso00
北極基地44ジオン毬青3左ルート1アンチで、高台から落ちました。アンチ放棄したんですがアリですか?
味方が中央でモビ戦やってたんで加勢に。結果1st後ぷらす収支になりました。
その後展開に差あった気しまして・・敗戦
95 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/11/02(水) 18:59:37.75 ID:KbUag4Uv0
>>93
トレモのサポートありにするとタックル追撃のタイミングでバーが出てくる
それでひたすらタイミングをつかむのが一番いいと思うよ

ところで質問
サイド7トレモで66,88が選べるようになったのは何時からだい?
選択出来てびっくりしたんだが
96ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 19:18:11.47 ID:euj9WLQN0
>>95
3.01から
97ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 19:59:11.54 ID:e6AyObEnO
相手のタンクに向かうタイミングについて質問です。
前抜けしたタンクをリスタで落としにいくのは格闘機だと思いますが、リスタして敵タンクが前抜けしていたら必ず落としにいくべきですか?
こんな時は放置でこんな時は落とすべきというのを教えて下さい。
よろしくお願いします。
98ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 20:21:21.66 ID:lK8iDIJf0
>>97
タンクに噛み付いても拠点落とされそうなら適当に削って護衛に合流
拠点守れそうなら「タンク制圧」「ここはまかせろ」してからタンク落とせばいい


拠点の残り体力しだいだし
拠点落ちても勝てるだけのコストリードがあればいっそのこと徹底放置でいい
前抜けするタンクは大抵自衛用にDASじゃなくて格闘もってるしね


拠点のコストは交換するもの
自分の拠点守れてても相手の拠点落とせなかったら敵MSの体力回復させる手段残っちゃう
コストの削りあいがこのゲームの勝敗分けるんだからコスト削れる状態にするのが勝つための第一歩
99ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 20:28:34.87 ID:WhXjLBiqO
93ですが
>>95
ありがとう、早速試してみます
100ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 21:25:14.81 ID:9zd1ToPJ0
前スレ755の者ですが、レスが遅くなりまして申し訳ありません。
具体的なレスを頂いたレス番を忘れてしまったのでまとめて返信です。

個人的には器用貧乏かどうかの自覚はありませんが、確かに

格:アレックス、BD2、Ez8
近:寒ジム、ジムカスタム、BD1
射:ヘビガン、BD3

等々の一般的に良く見かけるMSではある程度止まりであるのは確かです(特に格闘3機体は)
手数やバリエーションに長けたセッティングを自分好みで考えてしまい、一般的なセッティング
とは明らかに違う状態で出撃する悪い癖もあります。

今後は自分よがりの思想を一度リセットして、何かのカテを重点的にやっていこうかと考えました。

最後になりますが、「どうすればそんなに狙撃に乗れる?」についての回答ですが
wikiに載っている文章を忠実に守る事、まさに100回読むくらいの勢いで   です
4:4の日は拠点セッティングで”ノーロック(800前後離れた位置)+2落とし厳守
初回の牽制狙撃でフルアンチと勘違いして下がってくれれば尚ラッキー
8:8の日は、上記セッテイングと狙撃ポイントの確保に加えて、
周囲の援護<タンク援護<拠点狙撃+2落としへのアシスト  ・・を厳守
Nや赤1で目先の数百コストを狙うだけより、2ndの阻止+2落としも出来るセッティングほうが
圧倒的に勝ちが多かったです。
ちなみにスナイパーに乗ってて一番嬉しかったのが、88の日に2戦目も狙撃に乗ってくれと他店の
ユーザーからリクエストを頂いた事です。(他ユーザーからもよろしくと言われ、牽制も無かった)
「敵の動きを先読みし、味方のニーズを察知し、戦場の流れを読むのを必須とするが、
これらを習得するには他のカテゴリにも乗り、経験を積むしかない。」
↑wikiの文章まんまですが、これが一番大切で難しい課題です。

最後になりますが、長々と熱く語ってしまって申し訳ありませんでした。<ありがとう><後退する>
101ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 21:51:05.00 ID:zo/UQAelO
今回のストカスとジョニザクって携帯サイト(笑)に登録してないと使えないの?
102ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 21:51:46.61 ID:u24giPi+0
明日の砂漠66に野良で出ることになるんだが
敵スナイパー対策はどうしたらいいだろう?
(味方のスナイパーが出てないという条件 お前が砂乗れはナシで…)

出る軍 連邦 Aクラス

編成条件…前衛はたぶん 格0〜1 近2〜3 遠 射2〜3ぐらいで全部あわせて6機になる感じと
仮定

<よろしく!>
103102:2011/11/02(水) 22:03:52.83 ID:u24giPi+0
あと、自分が乗る機体カテゴリは
乗ることになる確率が高い順に

遠(66なので量タンになるとおもう)







番外 格 狙
104ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 22:04:16.10 ID:XZZ7b8BG0
ジョニザク取得するとシャア専用カラーは使えなくなるんでしょうか?
105ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 22:06:39.66 ID:OpPnJLHP0
>>101
そんなことはない
オビに書いてあるパスをターミナルで打ち込めばいい
106ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 22:09:06.35 ID:OpPnJLHP0
>>104
機体選択時に選べるよ
107ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 22:49:25.27 ID:ylcDguEl0
>>103
低コ近が噛みつきに行くのが基本だが、場合による。
遠なら時々けん制してあげればよい。
特に新砂で味方が不利になるくらいの動きができる敵なら
時々拠点弾ぶっぱしてもいいレベル。6v6だと量タンならあまりが出るし。
108ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 23:02:11.35 ID:u24giPi+0
>>107
やはりその戦術になるか…

けん制射撃しながらチャットで、敵スナイパーに食いついてもらうように
するしかないのね…

<了解!>
<ありがとう>
109ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 23:52:54.91 ID:XZZ7b8BG0
>>106

ありがとうございます

安心しました
110ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 01:19:57.72 ID:DOV6/0HiO
>>98
御回答ありがとうございます。
なるほど 参考にさせて頂きます。
111ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 10:01:27.55 ID:iQpP727cO
2年ほど前に辞めて久々に復帰しようと思うんだけど今の環境ってどうなってるの?

ちなみに階級は両軍少佐だった
112ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 10:40:57.09 ID:AgLzcaC4O
なんでタクラマカン?つまんねー
113ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 11:04:07.92 ID:XanKI6YMO
質問です
レバーがもげた時など
操縦系に異常が出て
操縦不能になった場合
仲間にどのように
チャットして伝えたら
分かって貰えるのでしょうか?
あと操縦不能な状態で
二戦目に入った場合に
選ぶ機体は何が望ましいでしょうか?
やはり出来るだけ低コストの遠でしょうか?
114ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 11:38:17.51 ID:HQs/zb2l0
>>111
射撃の仕様が大幅に変わってるのでwiki読んできてそれからもう一度おいで

>>112
祝日ぐらいは外で遊んでらっしゃい

>>113
こちら○番機 劣勢だぞ すまない  おそらく他店からわかるのは無理
店員を呼ぶことが重要
敵拠点を撃てない遠など不要 ジムかザクの120円乗るほうがまし




115ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 12:41:19.92 ID:XanKI6YMO
>>114
ありがとう!
店員を呼ぶ!
そうでしたね
電源落として貰えば、
負けても昇級判定無し戦になりましたよね
操作不能なのに無理に
参加するよりましですよね。
ありがとう
116ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 14:42:55.52 ID:yOIGuLsh0
砂漠のミサイサ対策を教えてください。
着弾までのタイミングが全くつかめず一方的に撃破されてしまいます。

FZ青3でブースト踏んでも飛んでも近づいても駄目でした…
117ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 17:15:25.08 ID:0cUX9LFgO
ミサリスBはタイマン状況なら撃たれた2カウントくらい後にフワジャンしてれば避けられる
ブーストで引っ掛かるのは直撃ではなく着弾時の爆風に当たっているため爆風が当たらない高度か誘導を切れる位置まで避ける必要がある
118ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 17:50:10.19 ID:RZFWtYIz0
>>113
店員呼ぶのは重要だけど、直すの間に合うわけないし、俺なら勝つ努力しちゃうかもw
まぁ最新バージョンなら店員に回線抜いてもらうのが最良なのはわかるけどね。

といっても、ジム赤4で拠点キーパーくらいしかないかな。
タンク系選んだら拠点叩きに行くと思われるし。
QDが外れないときが希にあるんだがあれは何?バグ?
硬直してるわけでもなく入力ミスしてるわけでもないペダルベタ踏み
すごく小さい段差やジャンプで硬直してるんか?バンナム戦やトレモで起きやすい気がする
120ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 18:10:04.55 ID:MTsg2gq+O
>>119
使用機体・武装・セッティングは?
1QDや2QDは?
トレモでのCPUの設定は?
QDく外しじゃなくてQDのコトでいいの?


多分、段差絡みじゃないのなら入力タイミングがずれてるだけだと思うけどね
>>119は自分ではタイミングはあってるつもりでも、実はずれてるってだけなんじゃないのか?
121ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 18:17:35.03 ID:XanKI6YMO
>>118
拠点キーパー!
その手がありましたか
さすがです
44で枚数不利は絶望的なので
店員呼んで電源落として貰って
不利な戦いで仲間が降格しない様にしたいと思います
118
ありがとう
恩に着る
122ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 18:28:37.82 ID:GQcBRo9i0
一番ひどかった時は機体が勝手に右に動いちゃう時にスナ2とったことだなぁ。
ちょっ。おまっ。カーソルが勝手に右に動くし、正面は左レバー倒してないと撃てないし、左方向ほとんど撃てねーぞ!!
ってなった時が絆中で一番絶望を感じた。
123ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 19:22:06.23 ID:XanKI6YMO
そうなったら電源遮断が最良?
124ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 19:34:48.04 ID:jeBe5WvBO
ITAって人類なんですか
125ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 20:09:27.49 ID:CwZdxlmKO
>>124
人です。手足ついてます。
で、貴様は?
126ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 20:28:52.69 ID:YEylHbmgO
>>119
赤ロックから斬ってない?
赤ロックからだと青にしても銃口が敵に向いたままになるので外せません。
アレ、BD2は、飛び越えれば外れるけど。
127120:2011/11/03(木) 21:03:47.46 ID:MTsg2gq+O
>>119
すまない
QDでポキルと読み間違ってた
QD外しで外れないってコトなんだな
>>120でのタイミングどうこうのコトは忘れてくれ
機体・武装・セッティングと>>119の外しまでの手順を書いてみてくれないか
あと一応トレモのCPU設定もね
段差うんぬんより>>126のいうように赤ロックからの連撃などが原因として一番可能性が高いけど、操作しだいでは自分では外してるつもりでも実は外せない操作をしているコトも考えられる
128ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 22:41:27.94 ID:jeBe5WvBO
ITAって馬鹿なんですか
129ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 22:57:00.46 ID:M4OCb34bO
カバパンってプレイヤーが凄いって聞いたのですがどう凄いんですか?
教えて下さい。
130ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 23:03:57.43 ID:HrmamwXV0
人に関してスルーしよう
絆に関係あっても釣りだろうし
131ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 23:06:45.43 ID:CwZdxlmKO
>>128
本人に直接聞けよチキン
132ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 23:22:57.20 ID:wISUFOZf0
こんばんは。すみませんがお教え願います。
晒しスレで タンク強要 とありますが
1戦目にタンク乗ったとして、2戦目誰もカーソル合せなかったとして乗ったら晒しにされるんですか?

後、茶テロってなんですか?
133ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 23:53:27.81 ID:GQcBRo9i0
>>132
晒しスレ見てないから何ともだけど”タンク強要”ってのは
「俺以外の誰かがタンク出せ。タンク出さないとかてねーだろ。俺は絶対のらねーけどな」
っていう意味の「拠点をたたく」「援護する」「よろしく」というてくる脳みそに蛆わいてる奴のことじゃないか。

茶テロは↑のような事を意味なく連打するやつ。
「グッジョブ」とか「了解」とか「下エリア」を1戦闘で何十回も連打してくるやつと組んだことね?
134ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 23:56:49.43 ID:/yO4qUTq0
>>132
タンク強要ってのは他の味方にタンクに乗るよう強要すること……だと思ってたけど、あってるよな?
2戦連続タンクでも、即決とかじゃなければそうそう嫌な顔はされないはず。むしろ感謝されることもあるよ

茶テロはチャットテロの略で、同じシンチャを飛ばし続けたり暴言に類するシンチャを飛ばして嫌がらせをすること
自分でやるのは言語道断だけど、どんなシンチャがそれに類するのかは知っておくといい
あと茶テロはされるがわにも原因があることもあるから、されたら自分の行動を見直してみるといいかも
135ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 00:30:09.22 ID:egHtHxRu0
>>119
QD外し封じ喰らってるだけだろ

知ってると思うけどバンナムに連撃入れるとジャンプするときがある
外し封じはwikiに載ってたはず
136ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 00:50:38.05 ID:mM9T4XyxO
現バージョンにて
4対4、ガチSクラス対戦に耐えうる機体を教えて下さい
137ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 01:03:59.44 ID:h414MGvuO
今日、マリ姉支給されたから、トレモに篭った。
癖が強すぎて難しい。
ブーストは慣れたんだが、武器がよくわかりません。
どんな感じに乗ればいいですか?
138ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 01:04:15.20 ID:l5lndf9sO
連邦前衛ガチならBD2、アレ、ジムカス、BD3

ジオン前衛ガチならニムバス、マリーネ、ゲルググGorゲルググ
>>126-127
おそなったすまん
BD2青4BRバルでバルコンの練習にトレモとかCPUやってるとたまになる
ブースト入れながらQD入れてレバー→→とか(右上)(右上)とか入れてやってる
射撃は出るのに全く動けない(3連目に硬直合わされたのと同じ症状)
十中八九小ジャンプされてるんだろうけど硬直のドンッって音が全くしないからなんでかなと思って
ちなみにこの練習するときは青ロックから切ってる赤ロックから入ると外せない(ものもある)ってのは知ってる

あともうひとつバグかな?と思うことがあって、それは、
たとえばレバーを→→に倒して普通にブーストダッシュする
そこから右ペダル放さずにレバーを←←に倒しても右にダッシュしてく症状がたまにある
これはレバーの整備不良がげいいん(なぜかry)でFAかと勝手に思ってる
対戦で前ブーしててバックブーに切り替えるときに発動して本気で困ることがある
140ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 01:10:01.38 ID:Tp8SXP5d0
>>137
遠目の距離から敵をちくちくいじめる戦いをしましょう。
基本的に敵のターゲットを自分に引き付ける戦法をとるのがお勧めです。
武装は初期でおk。速射砲は微妙なので使わないでいいです。
セッティングは青3でおk。青1もありといえばありですが、振り切れない事が多いので難しいです。
141ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 01:36:40.21 ID:h414MGvuO
>>140
ありがとう。

パシパシ削ってるだけでもかなりポイントが稼げてビックリだった。
連携が難しい機体ですね。
142ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 01:46:12.56 ID:NpqbP6ds0
>>141
マリネは生存性能が高くて単機で動く機体だって上官殿が言ってた

おれ自身はマリネとったばっかの新米大尉なんで、>>140参考に乗ってきます
143ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 01:50:35.47 ID:prBJ5ojR0
>>141-142
削った敵を誰かが落とせばポイントになるしね
0落ち0落しでも500Pとかいくんだぜ

ソースはそのお陰でRev1通算S取得回数が両軍合わせて
60回を超えなかった俺
2機撃破って結構大変だったなぁ……orz
144ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 01:51:37.49 ID:LHe4CuGv0

俺も姉さん練習中だぜ。砂漠はちょうどよさそうだしな。

サブの使い方がいまいちわからん。。。
置き・偏差撃ちがいいみたいだから青ロックで偏差みたいにして適当に打ってるw
145 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/04(金) 02:20:40.22 ID:SQes+dxfO
>>139
QD封じは着地音出ないよ
146ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 02:39:57.05 ID:F7J00eIF0
ゲルMのグレネードは100m以内で硬直とるか
200mで爆風に巻き込むだけ
赤ロックでメインを撃ってロック切れる位置に調整したらそこが置きグレネードの間合い
当然相手も距離調整してくるから射の置きバズの素養は要る
147ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 03:13:46.29 ID:BAIkp3W+0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16054767

晒すようで申し訳ないが、動画の1:12くらに
グフ切っているとき、5連撃しているけど、これ修正されたから?
148ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 03:16:11.85 ID:BAIkp3W+0
>>147

ごめん、5連撃は普通に出来るのね。(QDの順番関係なく)
149ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 04:16:35.78 ID:gAIwYmRh0
連邦大尉、中尉と行ったり来たりしている者です。
なんとか少佐になりたいので腕を磨きなおしたいと
思っています。基本に立ち返って素ジムで対人戦に
出ようかと思うのですが大丈夫でしょうか?
基礎を勉強し直したいのですが、練習になりますか?
弱すぎてやられすぎて降格したりとかしませんか?
150ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 04:43:05.15 ID:2qN0QrqrO
>>149
いい機体であることは保証する。
ただ降格するかどうかは貴方次第。
44では禁止、55も微妙、出すなら66かな。
犬ジムもマシのダメージはコスト相応になりましたが、バランサーの特殊なジム。
ジムと犬ジムをマップに合わせて変える
151ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 04:44:51.24 ID:2qN0QrqrO
切れました。
犬ジムもバランサーの特殊な強化ジムで、使用感は一緒です。
マップごとにマシかBSGかなどを変えて出るといいと思います。
152ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 05:15:37.22 ID:F9GFJ8kA0
少佐になりたいなら陸ガン使え。
射カテは乗らんでよろし。
寒ジムでも良いけど、陸ガン使え。
200近以下なら武装性能は最強クラスだ。

横歩きして敵の攻撃避けて、マルチ撃つ。
マルチがHITならマシ繋げてダウン狙う。
マルチ避けて敵機がブースト使ったら硬直狙ってマシからQS狙え。
味方のカットする時は、前ブーしながら、マシをフルオートでダウンするまで当てろ。
ダウンしなかったらタックルしろ。
カット時に格闘は振るな。玉は無いんやったら格闘でも良い。

ここに書いてあることすれば少佐にはなれる。
ただ、この通りの事だけしかしなかったら、将官になろうと思うと地雷になる。
これをベースに鍛えたら良いってだけ。
上達するうちに臨機応変に対応できるようになって行ってね。

とりあえず1対1のモビ戦でどうやって仕掛けて、どうダメを取るかを覚えていこう。
犬ジムってマシのダメは下がったけどよろけてからのダウン値が異常だから
全弾ぶちこめば1/3くらい削れるんだよな
陸ガンもしなっとチートバランサーになってるしw
154ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 06:34:59.08 ID:XyrAAtER0
>>149
極端な話だが素ジム・素ザクでのリハビリは大佐とか将官なりたてがするもの。
貴官はまだ経験不足と思われるので、中コス近で得意機体を作ることをお勧めする。
連邦のお勧め機体と戦い方は概ね次のとおり。(異論は認める)

ジムコマ:軽さとマシの集弾性を生かしたヒットアンドウェイ。バラケが無いから硬直に当てないと話しにならない。
陸ガン:バラケマシとマルチを使って歩き合戦しながら隙を見て切り込む。我慢を覚えるならこの機体。
寒ジム:マシの集弾性とグレの誘導を考えると、ジムコマと陸ガンの中間のような機体。
    グレで誘って、マシで硬直撃ち抜く使い方がベスト。
犬ジム:体力活かして最前線で歩き回りながらマシをばら撒く。よろけたりスキがあればマシ撃ちこみ。
    さらにタックル。足回りは陸ガン以下なので距離感大切に。

個人的なお勧めは陸ガン。
跳んだり跳ねたりせず、歩き合戦で削り取る戦いを覚えるには一番いい。
尉官ならこれでリザB〜A安定すれば、佐官戦で通用するようになるよ。
155149:2011/11/04(金) 07:48:27.61 ID:gAIwYmRh0
ありがとうございました。しばらくはシロー・アマダしてみます。
PODから、あらしの〜なかでかがやい〜て・・・・・とか聞こえてきたら
私だと思ってください。
 
それとですね。
ガンダムキャノンタンクジム陸ガンジムコマ寒ジムジム改、
量キャノンジムスト、この辺はプラモ化されてますよね?
でもジムガードカスタムとかピクシーとかってプラモ化されてましたっけ?
ジムキャノンとかプロトタイプガンダムとかは昔のMSVで
出てましたが、最近のポリキャップとか使ってるようなキットでは
出てませんよね?
絆にでてくるMSとそのプラモのリストとかってありませんか?
やっぱり自分の愛機を机の上においておくと気分が良いので。
156ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 08:44:24.70 ID:aDIPpqgb0
ジオン大尉です。
44で格闘機、また他のステージでは近や格(赤ザクかNS)、ガルマ乗っていたせいか砂漠であまり成績が残せません。
挙げ句の果て格使って二回Eを取り中佐から落ちてしまった次第です。
すごくモチベはあがりませんがどうせなら出て勝てるようにしたいです。

ジオンの射が連邦に見劣りしてるいるような気もします。
157ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 08:52:49.26 ID:BYGI3kni0
>>156
砂漠で格は実力差ないと結果出せないからしょうがない

見劣りしてると思うなら射同士でマッチアップしなけりゃいい

ドムトロなんか乗りこなせると砂漠は楽しいよ
158ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 08:58:14.92 ID:XyrAAtER0
>>156

中佐戦、今のガルマで成績残せてないってのはかなり重症。
相手が少佐・中佐レベルならTDだと歩きでバズAがガシガシ当たる。
避けられても、バルで誘ってバズ撃ちこめば何ら問題無いはずだが。

近格乗ってるけど、基本が出来てないかと思われ。
何となくだけど、ムダに跳んだり跳ねたりしてない??
昨日、TD大佐戦でガルマ乗ってみたけど、歩いてバズ撃ち込むだけの単純な作業でしたよ。

素ザクや寒ザク青4マシAミサポあたりで立ち回りや間合いを見直してみては??
159ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 09:06:57.02 ID:ptNWRZ3BO
>>154

↑どなたかジオン版を作ってくれませんか?
160ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 09:56:36.62 ID:mKWHTXCXO
チャテロしようと思うのですが、オススメのチャテロ方法を教えて下さいWWWWW
161ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 10:36:44.75 ID:eVpP9M4f0
>>160
カットしてもらったら【○番機・ありがとう】
タンクが拠点を落としたら【タンク・グッジョブ】
低コに乗って【ラインを上げる・いくぞ・よろしく】
勝った時に【みんなのおかげだ・ありがとう】
負けた時に【すまない】

こんな感じかな?
162ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 10:55:24.54 ID:eVpP9M4f0
>>155
ジムキャ・プロガンはB-CLUBから改造キットが出てる。
ピクシーもどっかで見た様な記憶があるんだが未確認。

ガカスは見た事ないなぁ。
163 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/04(金) 11:03:05.63 ID:SQes+dxfO
>>161
ただの良プレイヤーww
164ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 11:07:26.82 ID:mKWHTXCXO
>>161
そんな基本的なチャット方法より、人が不愉快になるチャテロ方法を教えてくれ!!!!!
例えば最近したのが、格選んで味方タンクに「援護する・よろしく」と言ってタンク援護するふりをして、敵機が近づいてきたらタンクを残して自分だけ逃げるとかWWWWW
165ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 11:08:46.08 ID:mKWHTXCXO
>>161
そして、タンクが撃破されたら「タンク・すまないwwwww」
・・・とか
166ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 11:13:19.78 ID:6TVACcAiO
>>164
力の限り『了解』連打してたのチャットが埋没するぐらいログを『了解』で埋め尽くせば良いと思うよ。
167ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 11:22:15.63 ID:mKWHTXCXO
そして、野良同士で味方に砂祭をさせる為に1戦目に砂を即決して「スナイパー・全機・いくぞ・スナイパー」を終わりまで連呼しながら4落ちしてスナイパーを印象に残して2戦目にスナイパーを全員に選ばせるというwwwww
168ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 11:37:57.79 ID:7/LGSdLIO
157さん、158さん、ありがとうございます。

砂漠もう少し頑張ってみます。
169ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 11:43:57.07 ID:mKWHTXCXO
>>166
サンクス。
あと、味方をわざと混乱させるようなチャテロ方法、知ってるなら教えてくれ
170ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 11:48:32.48 ID:Q5Bh8hS40
>>139
意図しないブーストするのはレバー不良ではなく仕様
過去に本スレだかどこかで原因解明してる
171ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 11:50:18.23 ID:ms9P1TmH0

以後アラシの

 >ID:mKWHTXCXO

は、全力スルー奨励
172ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 12:10:49.76 ID:D3zqNOTnO
あーぁ、ここ絆スレのなかではスレタイ通りのなかなかの良スレなんだけどなぁ。
173ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 12:22:19.61 ID:2qN0QrqrO
全力で茶テロ教えて、それが絆を楽しむユーザー増加につながるだろうか。
全力で答えるのは、新規が少しでも早く上達することで楽しめるため、あるいはどうでもいいダム話を楽しんで息抜きするため。
中級者の更なる上達のため…。

だけど、茶テロ支援は違うんじゃないかな。
自由だからって何でもしていいわけじゃないんだってのと同じで。
全力で答えるからって、何でも答えればいいわけじゃないと思う。
174ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 12:31:45.61 ID:LNRKnf2c0
「何しててもいいよ」と言われても、
犯罪行為とか、あるいはそこまでいかなくても一般的に「悪い」と言われることをする奴は咎められて当然
175ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 12:42:43.75 ID:tya2jGW1O
さわるなよ
兵が見ている…
176ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 12:55:57.38 ID:O1XpiZSz0
○番機、こちら、上エリア、劣勢だぞ、無理するな、下エリア、戻れ!

を初めて聞いた時は、こいつスゲー嫌味な事思い付く奴だなとは思った。
177ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 13:24:38.30 ID:zY0ULy6a0
ジムコマンドって使ってる人あまりみかけませんがなにか理由があるんでしょうか?
絆始めたて上等兵なのですかジムコマンドコンプしたのはミスだったのかと思いまして
個人的には気にいっているのですが…
178ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 13:33:09.56 ID:eVpP9M4f0
>>176
自分は周り見えてない馬鹿にソレ打たれた。
そんな事思い付くなんてロクな奴じゃないって事だな。

文句あるならリプ観て確認してからSNSとかで
メッセよこせっつーの!
こっちから連絡したらヘコヘコ低姿勢で謝罪してたけど
相手が見えない所では高圧的になってもリアルじゃ文句も
言えないようなヘタレなんだろうなって思った。
179ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 13:46:48.97 ID:gwErvIKGi
>>177
連邦近の機体ごとの特性は>>154参照
ジムコマは良機体だよ
相手の硬直を丁寧に取っていかないとポイントも入らないからそのぐらいの階級だと射とかに流れがちかもしらんけど
癖も無いし基本を身につけるのによい
コンプするのは正解、今後もどんどん乗るべし
180ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 14:22:00.23 ID:DZ3g3+nc0
>133,134さん
ありがとうございます。

もうひとつ質問なのですが
前に4対4リボコロニーで友達の大佐と2人で出、自分が160F2で護衛、その大佐がタンク乗り自分に指示出しながら戦っていたのですがその大佐がそのことで晒しに載ってました。
(以下文章)
ーーーーーーーーーーーーーーー
2バーにてリアル階級中尉同行
中尉は戦闘中RCを散歩
2戦ともタンクカテ不動
ーーーーーーーーーーーーーーー
拠点も落とし、最低限の仕事はしたはずなのですがこれは晒しにされることなのでしょうか?
それとも友達と遊ぶからと言って大佐の人と遊ぶのはいけないのでしょうか?
(自分は相手が強かったのでポイントはとれませんでした。)
181ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 14:40:35.84 ID:F7J00eIF0
>>180
44は最低限の腕がないなら上官と出ないほうがいい
特に大佐と出るとなると上官準拠でマッチするため相手が全員大佐になる可能性もありあなたが劣勢な分、味方が負担を背負うことになる
44なら1階級差くらいまでに抑えるべき(フルバーならお好きにどうぞ)

散歩って言葉からして切り離しされてる可能性が高い
2拠点割って敵アンチ食ってが1護衛側の仕事の基本
リプを見て大佐に駄目だしされなかった?
182ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 14:53:58.94 ID:eVpP9M4f0
>>180
自分に置き換えてみな。
全員大尉とかのなかで味方に二等兵連れたバーストが居て
負けてしまったら笑って許せるか?

それに44で1回拠点落としただけで最低限の仕事したとは言わないぞ。
>中尉は戦闘中RCを散歩
って事は、タゲも取らずに後ろでウロウロしてただけだろ?
そりゃ他のマチメンは怒るさ。
でも、貴方はリアルの中尉なんだろうと理解して貴方に対しては
怒ってもいなければ晒してもいないよね?
だからこそ晒した側も貴方じゃなく、その辺を考えられる筈の
大佐を晒したんだろう。

絆はネットで不特定多数と通じ合ってやるゲームだ。
相手に不愉快な思いをさせて、それが通達されているのに
何故怒っているのか分からないとかココに書き込みしている様じゃ
このゲーム向いてないよとしか言えんわな。

その人と遊びたいだけなら模擬戦なりトレモやって全国出てこないでくれ。
183ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 14:57:42.53 ID:P1S1xSK6i
>>176
これって、要するに「てめーは早く降格しろ」ってこと?凄いな…
184ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 15:42:19.64 ID:DZ3g3+nc0
>>181さん
最低限の腕前とはどのような腕なのでしょうか?
初めの拠点落としは、敵撃破とまではできませんが枚数不利や強敵さんがいない限りすぐには撃墜されないようにしているので多分その時も一回目は成功しているかと。
2回目も恐らく。
切り離しについては タンク乗ってた人が指示くれていたのでそれはないかと。
枚数管理の話も良く聞かされていたので・・。
大佐には毎回こうしたらどうだろう?と試合終わるたびに提案されてはいます。
ただ大佐は初めて約半年なのでダメだしではなく反省会になり次につなげようかという形ですが。

>>182さん
負けたら自分に腕がなかった。ああすれば良いのか?
勝ったら運が良かった。もっとどこを良くすればいいのか?
と考えているので許すなんて考えが浮かびません。それだけ必死なのかもしれませんが。

オンラインゲームなので不特定多数とのゲームなのはわかっています。
でも、それなら私みたいな初心者な部類は友達が薦めるゲームなどで他人と通じる物のはしてはいけないのでしょうか?
ゲーセンでそのようにアドバイスしてくれる人もいませんし公式HPにも書かれていません。
ある種の礼儀、暗黙の了解なのかもしれませんがそれを教えてくれる場所はありません。
ここで質問できるとあったので質問したのですが・・・
もしよければこんな事を聞くのにお勧めの場所を教えてもらえませんか?
こんどからそこで聞かせてもらおうと思います。よろしくお願いいたします。
185ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 16:03:49.97 ID:g2Gvonqi0
>>184
そのうち佐官に上がるだろうから頑張れ
次に繋がるようにお互い学んで腕を磨こう

wikiなど最低限読んで基礎的な単語などを学んだら
質問スレで要点を一箇所ずつ聞いていくと無難ですよ
戦闘の流れそのものを語り出すと細かい部分の考え方は住人一人一人差異がありますので。

言葉尻の取り合いで本来したかった問答が出来ないと本末転倒ですので
日付が変わるのを待ってから落ち着いて質疑を進めていくといいと思います
186ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 16:18:31.63 ID:/WaRgfQfI
格闘機を練習したいとおもうのですが立ち回り、外しetc.を
どの機体で身に付けていけばいいかわかりません。
一応高いコストのBD2 イフリート改は出してあるのですが
いきなりそんな高いコストの機体を乗って落とされたら
迷惑かかりますし、ですが高いコストの機体なら機動性が
あると思うのでいい機体で練習しても悪くない気がします。
実際のところどの機体から乗り出すのがいいんでしょうか?
187ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 16:22:01.34 ID:eVpP9M4f0
>>184
普通に考えて分からないかな?
絆に限らず、どんなゲームだろうがスポーツだろうが有る程度
出来る人達の本番中に初心者が混じったらどう思われる?
絆関係無く一般論だと思うぞ?

他人と通じたかったら自分と同レベルとマチする(ハズ)の
野良で出なよって事。
友達と一緒にやりたいってだけなら模擬戦なりトレモをどうぞ。
友達が大佐なら全国出るより模擬戦でタイマンする方が上達するよ。
188ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 16:22:37.99 ID:mdHSfdWSO
>>186
トレモで旧ザク
189ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 16:33:22.02 ID:HKTYkIQL0
ダブルロックってなんですか?
190ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 16:35:05.85 ID:/WaRgfQfI
>>188
旧ザクですかΣ(゚д゚lll)
わかりました乗り出し120万の旧ザクを
明日乗ってみます
191ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 16:41:08.34 ID:uZFK+jQc0
>>186
外しにしてもメイン(マシンガンやバズーカなど)で外すorサブ(クラッカーやハンドグレネードなど)で外すとか、いろいろあります。
実際の立ち回りはともかく、旧ザクと陸ジムの外しはトレモでやり続けていくと良いかと。
192ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 16:49:14.64 ID:CbbWTrQN0
>>184
大佐・大佐・君・野良の人 VS 恐らく大佐階級が中心の敵 となる
野良の人は「わざわざ低階級を連れてハンデ戦を強要されてる」事に怒ってる
しかも腕の差が直結しやすい44なら、尚更に野良の人は怒る

野良の立場なら、模擬戦やるか、44の日なら4バーしろよ!となる
3+1で3人バー側が数の優位さから気が大きくなって迷惑プレイをしやすい(若しくは定数-1〜-4とかバー)
若しくは、バー同士のインカム会話に気を取られてて、野良の人に情報を回さない傾向も強い

回線抜き・捨てゲー・晒しされてもその野良の人の行為に、心情的に分かる
理屈ではNGだが、心情的にはその野良に同情はする
193ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 17:04:13.80 ID:O1XpiZSz0
>>186
絶対グフ。持ち替え動作の有る無し選択出来る豊富なメイン、ゆとり外し御用達の
サブにクラッカー、カス当て外しタックルの練習も出来、機動もそこそこ、外せば最大6連の
格闘150ダメージで、お値段何と160円(オプションで別途+30円)

1000回乗れ、NSに乗るのはそれからだ。
194ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 17:29:45.51 ID:JfCOH1ru0
器用貧乏のグフ乗るのなら赤鬼指揮ジム乗る方が千倍マシ
195ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 17:33:20.32 ID:YwPVocf0O
>>189
バンナム公式のワードのことなら、格闘可能の通称黄色ロックのことかと

あるいは2機で同じ敵1機をロックしている状態
196ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 17:33:59.67 ID:/WaRgfQfI
>>193
グフ1000回…
ちなみにオススメのセッティングとかあります?
青4ですかねやっぱり?

地上はグフ
宇宙はザクIでいきたいと思います
197ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 17:35:00.03 ID:JfCOH1ru0
>>195
それジョイントロック
198ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 17:35:01.68 ID:m285coLf0
>>186
外し方の練習なら戦闘シュミレーターで練習出来るだろ。
外した後の立ち回りは実践でやらないとわからんと思うぞ。
機体は低コストならグフか旧ザク
高コストならギャンかニムバスかナハトでやっとけ。
199ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 17:42:18.50 ID:gwErvIKGi
>>198
格闘初心者にギャンやナ トはない
ナ トは別に初心者じゃなくてもないけどな
200ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 17:47:54.79 ID:HKTYkIQL0
>>195

おおざっぱな書き込みですいません
ストカスのSNの説明でダブルロック距離長と書いてありました。
黄色ロックが長くなったというわけなんでしょうか?
201ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 17:49:30.16 ID:F+3I8pyi0
文字通りより長く距離からその格闘武装を仕掛けれるきとだよ
202ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 17:59:02.18 ID:m285coLf0
>>199
初心者だからいろいろ乗って練習した方がいいと思うが…
203ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 18:07:22.74 ID:X7igqo9oO
ジオンスレで投下してマルチになっちゃうけど、イフ改のグレランってゲルMのグレランみたいな使い方できる?
こっちのロック距離のギリ外からの置き撃ち。

向こうのスレ、ドムCについて議論(ケンカ?)してなんか殺伐としてんだよ…
204ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 18:10:24.09 ID:gwErvIKGi
>>202
いろいろにも限度があるだろ
明らかに上級者じゃなきゃ乗りこなせない機体や、舐めプネタ機体を勧めてどうするよ
ていうか何でイフ改差し置いてナハ なのよ
205ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 18:21:43.14 ID:PzadO12v0
>>203
ジオンスレでも書いたけど出来るよ
効果のほどは確認してから使えるレベルか判断してほしい
206ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 18:31:15.99 ID:X7igqo9oO
>>205
マルチ書き込みすまない、ありがとう

その状況、連邦フルアンチだったのか?w

イフ改でのグレランの置き撃ちは射程短いし正直牽制程度にしかならんだろうから多用するつもりはないけどプレッシャーをかけられるにこしたことはないからな
207ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 18:31:24.50 ID:YQj3Xfa8O
質問スレはここですね。では…

犬スナのセッティングについて質問。
[熟練すれば試作BR・バルカン装備で、格闘機とのマンセルにおいてコスト以上の活躍ができる。]
[カット能力の高いバルカンを装備することでタンク護衛時には心強い。]
ってWikiに書いてるけど、サブはダブグレじゃダメなんだろ〜か?個人的にはバルよりダブグレの方が使い易い。
208ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 18:40:19.47 ID:BYGI3kni0
>>184
正直44で護衛がF2って時点でマッチした他のプレイヤー、悶絶モノだよ
44で護衛がモビとってコストリード取らないで誰がコストリード取るんだ

その辺をID:DZ3g3+nc0に指示しなっかた大佐は晒されて当然だと思う

この分だとタンクの人が指示が、そのまま相手の意図した切り離しだったとしても驚かん
209ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 18:53:06.24 ID:BYGI3kni0
>>207
使いやすいほう乗っていいと思うけど
頭バルの最大の利点はBRの硬直中も撃てる事

積極的に前に出るなら断然頭バルになれることをオススメする

正直芋持ちに護衛されたら引き撃ちのエサにされるんじゃないかと思ってしまう
射護衛はタンクをエサにカット中心に動くんじゃなくて
味方機と連携して積極的に大ダメージとってモビ戦制するモノ
射1護衛だったらタンクはキレてもいいw
210ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 18:59:31.42 ID:tya2jGW1O
>>184
はっきり言おう

気にすんな!

開き直れという意味じゃないぞ
だいたいAクラで尉官が混じって負けたとかそれで晒しとかちっちぇよ!
SクラでやらかしたならまだしもAクラだぜ?
晒した奴もそんなに勝ちにこだわるならさっさとS行けよ
逆に今時リアル新規とマチしたら応援したくなるけどな
確かに機体選択とか操作技術とか到らないモノはあっただろうが
そんなもん最初は誰でもそうだ
失敗しながら覚えていくもんだ
幸い>>184とそのフレは向上心あるみたいだし応援するぜ
211ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 19:02:26.43 ID:2qN0QrqrO
>>207
バルならすぐにカットできますが、グレは投げて当たってカットとワンクッション置くので、最速カットが間に合わず、小さなダメージが蓄積していきやすいからです。
マンセル用の武装だと思います。

グレの方が敵の動きに置いたり偏差したりという点を考えると、マンセル以外の用途も兼ねてます。前衛としてのオールマイティさを出す武装だと思います。

自分は、着弾までの時間差こそが逆に攻めや広範囲のカバーに役立ってると考えてますので、グレ派ですね。

グレの弱点は、見てから最速が不可能なことと、予測が生きない状況、たとえば僚機のジャンケンの結果を見てすぐにカットするのは苦手です。
代わりに格闘を入れてる味方のカットをしたい敵のコースの先に、予め置いておくような方法で敵を束縛し、マンセルするには優れてます。
(アレがNSを斬っているとき、それをカットしたい寒ザクの先に芋を置く)
212ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 19:08:33.29 ID:rsI8ZsKWO
>>186
俺的には赤蟹爪Bかな
QSするだけの猿でもできるお仕事です
引き時や攻め時は感覚で身に付けろ
>>204
ギャンは練習のみなら有りじゃね?
1QDでビュンビュン飛び回る練習は必要だ
何より楽しい
楽しくないまま旧やグフの練習はできんからな
213ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 19:12:52.30 ID:YQj3Xfa8O
>>209
レス[ありがとう]

やっぱエサにされると思われますか(-_-;)
それはやだな。今日タクラマ66だったから犬スナ試作バル乗ったけど、イマイチ 頭バルは使いこなせて無かった。カットと自衛位しか使う機会なくて。なんとかBは安定だったけど。頭バル使いこなせてる人はどんな事心掛けてるの?
214ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 19:31:12.79 ID:2VdTu1kLO
俺は犬砂グレだからマンセル組めないとか護衛出来ないなんて思わんけどなぁ。
BRが単発よろけなんだからBRでカットしたっていいんだし。

前掛かりに行くならバルってのは同意だが
グレだからタンク餌ってのはは無いわ。
215ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 19:46:39.13 ID:5fhXEGof0
まず砂漠でグレじゃなくてバル選ぶことが間違いに近い
もっと言えば砂漠で誘導メイン持ち射ではなくBR射を選ぶことも疑問に思う
砂漠でもBRを安定して当てられるというなら良いのだが
地形的にインファイトが減り射撃戦での削り合いが多くなる砂漠だと、
グレに比べ射程が短く、攻撃範囲も狭いバルの出番はそれこそ格闘距離付近の自衛のみ
更に砂漠でそこまで踏み込まれるのを許すのも問題 グレ置いたりすれば敵は迂闊な接近は出来ない
バルを活かすには、踏み込まれた時の自衛や、攻撃の起点に使うようにすること
メインを外して硬直を晒してしまった時も、バルを撃っておけば敵のよろけを取ることで
攻撃を防げることもあるし、敵が直線的に近づいてくるときもバルを撒いて一発でも掠れば敵に隙ができる
グレと比べてのバルの利点は、上でも出ているが着弾までが速いことが一つ
また数発のうち一発でも当たれば効果を発揮するので、グレと違って空中から近づいてくる敵にも対応しやすいこと
一瞬でも射撃の軸と空中の敵が重なればカスる
あとは敵の短い硬直に弾速の速いバル撃ち込んでよろけとってからBR当てるとか
立ち回り上の利点は上でほぼ書かれてるから参考にすると良い
216ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 19:55:09.54 ID:5fhXEGof0
あ、犬砂のバルは数発ヒットでダウンなのか
硬直にバル撃ち込んでよろけさせてからメインってのは犬砂じゃ出来ないな、済まん
犬砂はBRが一発ダウンではないが、BR当てた後ダウン取りたい場面で
バル撃ち込めばダウン取れるから、BR当てた敵に射撃や着地の硬直を取られる危険が少なくなる
っていうのもある
217ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 20:15:30.42 ID:eVpP9M4f0
>>210
もうちょい良く読め。
晒した奴は大佐が2戦カテ不動でタンク選んだのも怒ってるんだぞ?
1戦目前衛枚数不足で負けたなら中尉にタンク乗せるとかフルアンチ
にするとか考えろよって事だろ。
1戦目負けた事をそのままなぞるなんて捨てゲとどう違うんだ?

>今時リアル新規とマチしたら応援したくなるけどな
これは俺だって同意だけど、あくまで野良でマチしたらの話。
大佐がリアルとバーストして44に出てきて上記の様な行為したら
普通腹立つと思うけどな。
Aクラだから何やっても良いって訳じゃないだろ。
218ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 20:44:55.20 ID:HKTYkIQL0
>>201

ありがとうございました
219ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 22:03:17.33 ID:K9D1QccNO
質問!
なぜここの人は他人をすぐ見下すのですか?
220ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 22:04:06.39 ID:K9D1QccNO
質問!
ここの人達はなぜ自分の考えが正しいと思うのですか?
221ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 22:05:13.12 ID:K9D1QccNO
質問!
ここの人達はなんでこんなに他人の評価が好きなのですか?
222ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 22:06:08.73 ID:Rgkc5HGc0
格闘食らった後に上手く逃げ切る事が出来ずに、無敵時間を上手く利用出来ないまま、また連撃をキメられてしまうんですが、どうすれば良いんでしょうか?
223ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 22:07:01.56 ID:K9D1QccNO
質問!
昼間からパソコンで書き込みしてる人ってニートですか?
一部の変則的な勤務時間の人を除いて。
224ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 22:24:38.31 ID:KzdyUap+0
>>222
高コ格相手だと一直線に逃げようとしても赤ロックさえ取れずに無敵時間切れる。
仕様が変わってなければ、旋回だけの入力だと敵から見た自機の向きは変わらないように見えるから、
(後ろ向きの敵機がいきなり斬りかかってくる現象はこのせい)
起き上がり中に旋回しておくと、相手の読みを外せるかも。

あとは、とりあえず真っ直ぐ浮いてみたらいいかと。
まあ、コスト差があって味方のカットも望めない状況だと割とキツい。
225ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 22:26:34.48 ID:Rgkc5HGc0
>>224  どうしようもない時もあるんですか・・・・
     御回答あるがとうございました(・ω・)
226ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 22:47:33.98 ID:mKWHTXCXO
明日のステージを教えて下さい
227ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 22:55:07.31 ID:XyrAAtER0
>>226

TD88粉100
ggrks!
228ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 22:57:33.30 ID:mKWHTXCXO
>>227
サンクス
229ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 23:05:12.22 ID:mKWHTXCXO
ミノフスキー粒子が100%なら砂天国って事?
230ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 23:08:00.60 ID:25D2ILDaO
視野が広い砂乗りなら天国。
じゃなきゃ回りこまれて終了。
231ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 23:12:49.07 ID:KzdyUap+0
>>229
むしろ近格天国。
単純に、レーダーが狭いカテほどミノ100%の恩恵が大きい。
232ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 23:20:10.99 ID:mKWHTXCXO
粉100%の戦場で、味方砂から「右ルート・敵タンク・発見・よろしく」とか言われたら、あなたは信じますか?
砂、初心者なので教えて下さい。
砂なら全体マップで味方の力になれますよね?
233ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 23:23:25.61 ID:6TVACcAiO
>>232
発見報告は疑うな。
ただし相手にもタンクが複数存在してるケースだってある。
鵜呑みにはしないが疑っても意味がない。
234ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 23:25:41.66 ID:mKWHTXCXO
>>233
明日は砂で味方に索敵報告して援護しようと思います
235ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 23:32:59.48 ID:KzdyUap+0
>>234
念のため、全体マップでも敵機は一切映らないよ。
砂で100%の恩恵を受けようというなら、とにかく狙撃地点を移動しまくることだな。
236ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 23:35:12.64 ID:mKWHTXCXO
>>235
な・・・に・・・!?
ベストなスナイプポイントを見つけます
237ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 23:59:37.59 ID:XyrAAtER0
>>236

おまえマジで初心者なのに、チャテロの質問とかして馬鹿じゃねーの?
238ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 23:59:45.03 ID:eVpP9M4f0
>>223
俺の事かな?
自営業の会社経営者なんで時間は一杯あるぞ。
239ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 00:09:49.77 ID:pqmNVXmgO
あの……自営業は…会社ではありませんが…
240ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 00:13:36.70 ID:kpuFK2zq0
霞ヶ浦の一部上場企業みたいだなw
241ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 00:25:51.14 ID:ip/P+cMv0
>>293
自営業+それに連動する会社の経営者

小規模で派手では無いがそれほど忙しくも無く安定している
高級外車を乗り回せる様な収入は無いけどなw
242ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 00:27:33.52 ID:wzUax1Fo0
砂嵐100%って、開幕は別に普段とあまり変わらんよね?
開幕2〜3回前ブーから、フワジャンで相手の編成余裕で見切れるし。
88とかならまだ混乱するけど。
真価は1落ちしてからのリスタだと思ってるんだが、みんなどう思ってるの?
243ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 00:29:29.42 ID:XDYhcx4h0
>>241
誰にお返事しているの?
ガクガク。
244ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 00:32:20.44 ID:eJYIgTQf0
寒ザクの燃えクラを上手く当てるコツってありますか?
245ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 00:34:15.07 ID:CSp/a0PE0
>>242
ファーストアタックで生き延びたやつが敵陣営に潜り込んでワンチャンとか?

真価というか、リスタには細心の注意が必要だな。
基本、味方が近くに居ないところには降りない方がいい。
246ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 00:39:43.37 ID:ip/P+cMv0
>>241
ぷ、バーカバーカw

・・・・>>239ですゴメンなさい。


>>242
砂嵐って開幕前ブー位で敵機見えたっけ?
247ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 00:43:45.07 ID:CSp/a0PE0
>>246
ミノ50%のときはHDなら十分視認できた。旧プロは知らん。
100%はどうかな。個人的には遠距離全く見えねーwwwwってのを期待してるんだが。
248ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 00:57:14.43 ID:owlveJzF0
>>184
タンク不動は即決と大差ないよ
>>134で連続タンクは悪くないって書いたけど、不動や即決は叩かれてもしかたない
実力不足うんぬんはおいといたとして、他にタンクに乗りたい人がいる可能性くらい、教えてもらえなくてもわかるよね?

初心者が他人と通じるものをやっちゃいけないのかって問いも同じ
仲間に迷惑をかけたくないと普通は思うし、そしたら野良で自分と同レベルの味方とやるって発想にならないかな
それで大佐に指導してもらいながらプレイしたり、逆に大佐のプレイを見たりする方が誰の気分も害さず、確実に上達できると思う
そしてあなたが大佐戦にひとりでもついていけるまでに上達した暁には、胸を張ってバーストすればいい
それまでは我慢すべきだと思う

こう言われて「たかがゲームなのに」と感じるようなら、不特定多数とやるゲームはむいてないよ
249ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 01:21:09.85 ID:TRVW4V/u0
>>244
今はCPU戦あるし練習あるのみ
この回答で不満ならあなたが今練習してるやり方を書いてください
アドバイスしようがない
250ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 01:24:32.05 ID:pqmNVXmgO
>>184
質問の意図と異なるかもしれんけど、回線の向こうに人間がいるんだ。
俺個人の考えなんだが、その人たちに<ありがとう>と感謝される戦いをしたいと思ってるし、俺も<ありがとう>と感謝したい。
友達は大切で友達と遊ぶのは楽しいと思うけど、回線の向こう側にいる人のこと、少しでいいから考えてみるといいよ。
ただ、ゲームに対する遊び方はそれぞれだから強要はしないけど、ちょっと考えてみて
251ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 01:25:32.89 ID:Shzcc6YDO
ナ ト『明日は俺の出番だ』
『ステルス機能が調子いいぜ』
252ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 01:28:19.47 ID:xaSodppi0
明日は100だから隠れたりゆっくり歩かないでいいよw
253ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 04:20:40.12 ID:mSVZZ2b30

>>185さん
ありがとうございます。Wikiは見ていたのですがもっと細かく見ていこうと思います。
また、他の参考になるスレなど探して腕の上達を目指したいと思います。

>>187さん
出来る人達の本番中に初心者が混じったらどう思われる?

チーム戦において敵はそれ(弱者)を徹底的に狙い、味方はそれを利用し勝利を目指す。と思います。
体育祭のリレーなどのように、勝つためにそれを周りが補う、利用する。のが一般的だと思っていたのですが
なんにせよレベルが低かったのは確かです。
野良で出て腕磨いてから再挑戦させていただきます。
254ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 04:21:29.50 ID:mSVZZ2b30
>>192さん
野良の人は「わざわざ低階級を連れてハンデ戦を強要されてる」事に怒ってる

それでも勝っている事があったのでそれでいいもの。だと思っていました。
勝ちにこだわれ。とどこかで見ましたがそれだけではやはりダメなのですね。
タンクさんは指示出しはしていたかと思います。
いつも会話しながらタンク乗っているので。(最近は大佐さんがサブカ作りました)
255ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 04:21:48.38 ID:mSVZZ2b30
>>208さん
44で護衛がモビとってコストリード取らないで誰がコストリード取るんだ。

最悪は護衛が無茶してタンク狙われ一回目叩けず終了だと思っています。
普通は陸ガンなど乗るんですが(犬が強かった時は犬も薦められていました)
その時は恐らくアンチ2機が高コだったためF2にしたのだろうと思います。
(ザク系が好きなのと燃えクラ使っての攻撃が好きなので。)

またこれが理由で大佐とでていました。単純に二人で遊ぶという意味もありますが
大佐曰く、よほど強い人でなければすぐに落ちる護衛でもないし、カットも入ってくれるからアンチもしやすい。とのこと。
(硬直など基本的な攻撃とピンチや集中力が切れると致命的にアウトとよく言われますが)
言われている内容が大佐ともども初心者なのでよくわかっていなかったと思います。
戦術やMS選び、もう一度学びなおしてきます。
256ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 04:22:11.01 ID:mSVZZ2b30
>>210さん
励まして頂きありがとうございます。
自分は最近忙しくあまり乗れていませんが皆さんのように活躍できるよう少しづつ腕を上げていこうと思います。
フレは絆仲間が増えているようで色々な人達から教えてもらっているよう・・。なので経験値を分けていただこうと思っています。
フレ同様、もしマッチした時は是非ご指導のほどよろしくお願いいたします。
257ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 04:22:25.11 ID:mSVZZ2b30
>>248さん
タンク不動

そこまでは覚えていないのですが大佐さんは大抵、はじめ近に戻すか、誰かがタンク乗るよう表示を変えたら「了解、よろしく」
などと打つようにしているみたいなのでそれはないかと思います。が今後参考にさせていただきます。
教えてくださってありがとうございます。

仲間がバーストしているときはバースト相手に主体を置いていたように思います。
そして 勝つ確率を上げよう とも。
今度から腕上げて全国でバーストします。すみません。
258ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 06:10:09.09 ID:x3/HghsYO
おはようございます
皆さんは何時からプレーしますか?
259ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 07:02:48.18 ID:zB792chW0
>>258
10時
260ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 07:43:27.49 ID:kEZwEW6jO
何故WIKI板には馬鹿とメンヘラしかいないのでしょうか?はっきり言ってあの板はもう必要ない気がします。
261ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 07:52:23.41 ID:qgcKinWu0
何故、最近の人はsageないのでしょうか?
262ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 09:10:18.86 ID:XDYhcx4h0
シミュレーターにミノコ戦選べる機能入ってたら、バンナムすげーと思う。
263ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 09:17:12.40 ID:jX37WnGA0
>>255
44での話だよな
44の護衛なんか歩き、フワジャンでプレッシャーかけつつ削ってれば拠点落とせてるだろ
護衛が無理しなきゃいけないって護衛が相手に大きく劣ってるからに過ぎない
相手と比べて劣る理由の一つとして機体のコスト差があるわけで・・・

44で態々低コストだして編成に穴あけるのは他の二人に負担強いるってことだぞ
それとも低コストで高コストと渡り合える腕でもあるのか?

44は少人数だから基礎の練習になると思ってるなら
トレモか模擬戦に切り替えることをオススメする
44はガチで勝ちを狙いにいく人が多い日だから練習気分だとコテンパンにやられるだけだし

本当は軍曹までの間に色々な機体に乗って基礎身に着けるんだが
ガンキャドッカンゲーで昇格できるから基礎が身につく前にあがっちまう

あと44でのコストの削りあいなら板倉小隊の動画と解説みて勉強するのもアリ
アンチと護衛の動きは参考になるものばかりだ
264ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 12:53:56.17 ID:KvgsyGcXO
Anさんって下手っぴだけど何で降格しないんですか
265ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 13:06:12.72 ID:Rjrbzn17O
>>244
最近の質問の中では抜群に壺った(笑)

まず先に言っとくが異論は認める。
燃えクラは牽制目的で使う武装ではなく置き攻め妨害やカットの為に使うもの。
当たらないなら…動き回ってる敵を狙っているせい。通常はダウン中の相手か味方を斬ってる相手に対して投げつけるわけで外れようがない。
266ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 13:29:03.57 ID:KGBVP3Gb0
質問です。

格闘やタックルであいこになった瞬間、こちらは動けなかったり
ボタン押しても反応しないのに、相手は動けていたり、斬ってきたりする場合が
あります。これは何故ですか?
267ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 13:33:42.65 ID:zvXW6zfu0
>>266
機体によって格闘・タックル後硬直は違う
過去のバージョンアップの機体修正で格闘後硬直の修正をしたって公式で発表してたしそれは確定情報
なので相手の方が硬直短い機体ならそれ相応の対処をしないとだめってことね
268ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 13:40:53.30 ID:ip/P+cMv0
>>266
タックル格闘出来る格闘機はタックル硬直少ないハズ。
前はタックル硬直無くて相子になると一方的に斬られた。

あと、同じタイミングで格闘振っても旧ザクとかは優先的に
斬れたハズ。
ファミ痛の絆本でのインタビューに載ってた・・・よな?

不確定情報でスマヌ、誰か補完よろ。
269ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 14:12:46.59 ID:NsVEA/I9O
>>265
その起き攻め燃えクラの当て方じゃね?

マシAorタックルで敵ダウンさせる>
自機右手がダウン中の敵真ん中辺りにくるようにややオフセットする>
敵が起き始めたらクラ投げる>
敵左抜けるようにブースト
距離は敵を右手で殴る位の辺りな感じ
(実はPSPの白ザクもタイミングや距離は似てたりするw)
後は動画みたり今は模擬戦できるからそれで間隔掴むしかない


改めて考えると模擬戦て便利になったね
昔はバンナム戦や店内模擬戦(相手のプレイ代金も出してたから600円)で練習さたものさ・・・・
270ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 14:57:05.15 ID:a24Nffn9O
旧ザクだからと言うよりA斧に付いてる5mのアドバンテージかな
271ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 15:10:19.09 ID:MPdVN35JO
>>266
↑レスと、あとどちらかが空中か否かですね

地上から空中(低いフワジャン程度でも)の敵にだとあいこ後、着地硬直が直ぐ発生するが(選択肢少≒不利)

空中から地上の敵にだと着地が遅い分、先手を取り易いので、着地前に「前ブー格闘orタックル」とか、着地前に「斜めバックブーバルカンorマシ」とか可能です(選択肢多≒有利)


…?スレチかもスマン
272sage:2011/11/05(土) 15:22:56.83 ID:C46VrzC70
質問です。

よく友達が砂漠だからジオン70パーセント連邦30パーセントの出撃比率だ。
というのですがそれはどこから得ている情報なんですか?

ケータイサイトですかね?
273ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 15:39:44.73 ID:UG/49/RcO
TVの影響で外しの練習をしてての質問です

外して旋回をして敵の背後?に着地をすると一瞬サベを振れないタイミングがあるのですが
これは切るタイミングが遅くて着地硬直で切れないって事でしょうか?
274ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 15:52:17.29 ID:VAUXQe390
>>272
ターミナルに載ってるよ
>>273
多分そうだとおもう
多分知ってるけど、最速は背後ではなく、斜め前に戻る
275ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 15:57:08.69 ID:E54mftC/0
砂漠で、ムキャの装備何にしてる?
276ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 15:58:20.98 ID:NsVEA/I9O
>>272
砂漠だからジオンが多い・・の理由が聞きたいのか
出撃比率の数値をどこから得てるかを知りたいのか解らないけど

数値はセンモニ()リプレイが流れるモニター)の下部に流れる文字で出てくる。
今なら板倉小隊の情報と交互に流れてる。
気にしてないと直ぐに流れていくから注意して見てて

あとsageは名前欄ではなくメール欄ね
277ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 15:59:29.97 ID:VAUXQe390
>>268

アイコのあとのあれは硬直ではなく、
再攻撃制限掛かれて攻撃行動出来ないだけ。ブーストや移動、旋回などはすぐ使えるはず。

タックル追撃機体はそれがなくてすぐ攻撃に移せる。

って本当に「硬直」が発生する場合もある、アイコの後着地したら当然着地硬直が発生する、もう一方は空中のまま、もしくは着地硬直の少ない機体だと硬直分の差が響く
278ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 16:00:21.98 ID:MPdVN35JO
100%確実に言えるのは
「早すぎるか、遅すぎるのどちらか」だから、トレモで自分なりのだな……
279ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 16:06:46.08 ID:UG/49/RcO
>>274
出撃前の演習で改めて練習してたのですが、
敵の右後ろや背後に着地してサベを構えてさえいない時があったので着地したら駄目なんだろうなと思いまして

今度行ったらまた練習してみます
280ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 16:12:22.29 ID:bw4k/G0S0
質問です
砂漠で敵砂が無双することが多いので、低コスト近あたりで特攻しようとした場合、おすすめな機体ってなんでしょうか?
自分は死ににくさとのバランスで連邦犬ジム、ジオンズゴで出ていたのですが…

実は低コスト特攻よりもタンクMS弾とかのほうがいいでしょうか?砂は全く乗れません…
281ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 16:13:58.36 ID:bw4k/G0S0
280追記
66か88の場合です
282ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 16:17:44.08 ID:5RXgUNRD0
>>280
結論はなんでも良い。

200近以上の機動があれば基本的に砂側は無理
160以下近でも別に良い。
特効するやつがアホなら、280近でも到着前に爆散。
ダッシュ速度よりも硬直の関係で160以下近だと少し難しいけど、
低コの近乗るなら、砂抑えに行く役目は率先してやらないとね。
283ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 16:21:29.93 ID:PistVmPLO
>>280
スナイパーにカルカンするなら120コスト機で追いかけるだけでいい
ただし120コスト機では追いつけるとは限らないから、あくまでも追いかけ回すのが目的になるけどね
284ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 16:22:09.46 ID:RqbOX/4w0
勝利ポイントでもらえる機体って
トレモでも全国と同じポイントもらえますか?
285ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 16:25:21.84 ID:5RXgUNRD0
砂に辿り着くまで、タンクに砂に向かってモビ弾でも撃ってて貰えば確実なんだけど、
そこまで理解してるタンクは、君の階級では居ないだろうからなぁ。
自分は素ザクでも切り払いとか駆使しながら止めに行くけどね。
よくロック外は切り払い出来んとか言うヤツいるけど、
実践で俺は切り払ってるから問題なくできる。ソースは俺。
あと、進行方向とは違う方向に向いて進みながら、硬直をタックルでずらす。
新砂でも被弾を少なくできるからね。
砂丘も上手く使って、猪にならないように気を付けてね。
286ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 16:32:32.89 ID:bw4k/G0S0
>>282、283
ありがとうございます。
ザクジム乗って嫌がらせしてきます

287ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 16:36:32.58 ID:mkORKqh20
>>284
トレモではカウントに入らない
全国ではカウントされる
バンナム戦になると半分のカウントになる(対戦1勝=ナムセン2勝)
ナム戦で1勝1負にはした事ないから、その際にどうなるかは知らない
288ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 16:52:48.22 ID:KGBVP3Gb0
>>267
>>268
>>271
>>277

解答ありがとうございます。
すまん>>139これの下の方のやつ知ってる人いたら情報頼む
この前もQD外したら戻れなくてそのまま何処へ〜ってなったorz
290ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 17:30:14.63 ID:RqbOX/4w0
>>287
勝利ポイントは得られないんですね
ありがとうございます
291ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 17:32:44.76 ID:NsVEA/I9O
>>289
多分処理落ちかなんかじゃないかなぁ
Rev1から低空外し使ってて体が覚えてるんでタイミングのズレとかではないはず
Rev2まではラグが酷くない限り失敗することなんてなかったけどRev3になってから時々ある
そういう時は三角外しに変えて、次クレは普通に低空出来たりするからレバーの調子とかでもないし

微ラグ対策でSサベ入力緩和する位だから、気づかない程度の微ラグが常時あってせいかもしれないね

とにかく低空外し使いには厳しい症状
>>291
そか、やはり処理関係・・・dクス

三角基本ね、覚えとく
293ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 17:51:21.55 ID:txPwsAhjI
現在大尉で恥ずかしながら4落ちしてEを取ってしまいました。
しかし階級が落ちなかったんですが大尉は降格しないんですかね?
無論試合も自分のせいで負けてしまいました。
大尉以下は4連Dと4連敗を10戦以内に取らないと落ちない
295ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 17:54:51.41 ID:BnwBv5Sa0
>>293
ttp://www.gundam-kizuna.jp/detail/gamesystem/matching/index.php
大尉 → 中尉
過去10戦内に4連続敗北と、
パイロットランク4連続D以下を取る(敗北とランク同時も含む)。
296ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 18:04:16.05 ID:9SLR6FI00
板倉の番組見て凄くやりたくなりました

今から初めても問題ないですか?
297ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 18:18:28.77 ID:txPwsAhjI
>>294
>>295
なるほどです。とあるサイトでEは即落ちって書いてたから
ちと誤解していましたm(_ _)m
298ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 18:32:51.36 ID:pk37WauBO
インペリアルクロスってなんですか?
>>296
やめといた方がいい
300ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 19:03:23.90 ID:Yo4HQ+Iy0
>>296
やりたまえ、やりたまえ。コストはかかるが楽しいゲームだ。
だけど君が上手くなる頃には撤去の可能性がある末期ゲーム
という事だけはご了承ください。
301ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 19:21:09.79 ID:x3/HghsYO
中尉になりましたが、砂を使い続けていたせいで砂しか満足に使えなくなりました。
他カテを使ったら確実に地雷です
詫びタンしましたが、3落ちします・・・
どうしたらいいですか?
302ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 19:38:41.89 ID:rR0SfC1m0
>>301
砂大好きさんには酷かもしれないけどはっきり言わせてもらいます。
砂に乗るな。格、近、遠に乗れ。これで万事解決。
絆でもそうですし一般的なFPSでも
狙撃手は基本的な立ち回りが「完全に、あるいは普通に」出来てから
やるもんだと思っています。
あと詫びタンクって発想の時点で地雷の臭いたっぷりです。
遠機体が戦局を動かす事が多いからです。

もう一度言いますが
格、近、遠を万遍なく乗り「基本が出来てから」また砂に乗ってください。
この忠告を無視してまた砂に戻るようでしたら
それは貴方の為にもマッチしてる味方の為にもなりませんので。
303302:2011/11/05(土) 19:39:36.55 ID:rR0SfC1m0
関係ないですけど
sageって書いたつもりがsaheって書いてた。
あげてスミマセンでした。
304ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 19:39:39.85 ID:4j8I1MqR0
>>301
中尉程度なら全然リハビリ可能。さっさと少尉まで落ちて
イチから近格遠を練習すること。
305ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 19:40:18.57 ID:oVJq6alxO
砂使えばいいと思うよ。全員が納得する仕事すれば二戦目は牽制されないし、一人でも牽制されたら誰も出さないなら詫びタンで遠出せばいい。
現状のレベルが分からないけどリザルト300、400程度で負けるなら、かなり前衛負担の砂も乗れてないと思うので気をつけてください。
306ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 19:44:02.53 ID:7wAyae8L0
>>296
ようこそ
奥が深いゲームなので、焦らずやってみて下さい。
307ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 19:51:27.85 ID:x3/HghsYO
コメントありがとうございます!
これから、基本を極めようと思います
308ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 19:55:48.35 ID:PistVmPLO
良識のある方々へ

>>301の ID:x3/HghsYO の質問に応える前に
A晒しスレの >>135 を読んでみるといい

その上で対応するコトをお勧めする
309ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 19:56:03.47 ID:BqcgtbRh0
ライトS(ガトBは4桁 格の合算は3000勝位)の未熟者です
約1ヵ月で敵役として10本 Y-TUBE動画にアップして頂きました 
(個人としても楽しい試合でしたので以心伝心、感謝して保存させて頂いてます)
うち8本は格闘機でアップ主とタイマンしているものが主体です

本数は少ないでしょうか?上位の方だと敢えて(トラブル回避)などで
アップしないとかですか?それとも専用のサイトみたいなのがあるのでしょうか? 







 
310ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 19:56:46.85 ID:x3/HghsYO
>>302
>>304
>>305
頑張ります
311まじめな良プレイヤー:2011/11/05(土) 20:08:26.77 ID:x3/HghsYO
砂って、前衛がいるから活躍できるのだと気づかされました・・・
砂に1番どうしてほしいですか?
312ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 20:16:59.48 ID:ojloyvL60
wiki見てて思ったんだけど、ズゴEって強くない?

メインが威力13もあって、よろけ値が理想の100
全バラ(一部除く)1発よろけでQS3連撃可能
サブもなかなか優秀
けどBF以外で見たことない、どうして??
やっぱり機動力の面で連邦の高機動馬鹿力に太刀打ちできないからかな?
今度GCで青3乗ってみようと思うんだけど(Sクラス)
313ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 20:17:17.92 ID:9SLR6FI00
とりあえず明日やってみます

それからやるか決めます
314連邦野良中尉(昇格予定無し):2011/11/05(土) 20:22:30.89 ID:k2jxzewB0
>>311

個人的には、対スナ・対タンク攻撃や、後方からチマチマ攻撃してくるサイサリスやゾックへの嫌がらせとか?

ところで、今日のTDでの戦闘でマッチした寒ジム乗りの味方が敵タンクにフルオートマシ撃ちまくってたけど・・・
あれって、斬った方が早くダメージを与えられるんじゃないのでしょうか?
315ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 20:25:19.91 ID:VAUXQe390
>>314
ダウンまで奪えるAPが違うんだよ
そしてタンク相手じゃ拘束時間長い方がより拠点攻略を遅延出来る
316ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 20:27:48.06 ID:rqx3zs2i0
>>314
斬るのは、敵に妨害(カット)されるリスクを背負います。
攻撃は中断され、ダメージも受けます。

自分の消耗を抑えつつダメを入れたい時は、射撃撃ち込みまくりを
選択する場合もあるでしょう。

その人がそこまで考えてやってたかは、わかりませんが。

そういう選択肢もあることも、覚えておくことはいい事でしょう。
317ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 20:34:40.64 ID:x3/HghsYO
>>314
サンクス
318ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 20:42:15.58 ID:x3/HghsYO
タクラマカンの次って、どこのステージ?
教えて〜
319ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 21:02:44.70 ID:x3/HghsYO
最新バージョンに突入しましたが、もうMSが出尽くした感があるのですがどう思いますか?
320 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/11/05(土) 21:03:56.49 ID:we6sbWF00

>ID:x3/HghsYO

は昨日の

>ID:mKWHTXCXO

と思われる為
以後アラシの

 >ID:x3/HghsYO


は、全力スルー奨励
321ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 21:12:14.94 ID:oVJq6alxO
砂に一番どうして欲しいか。
マッチして頼りになるスナはあっちこっちを見てますね。それができるのは彼らは戦術も理解していますよね。戦術理解するならタンクも乗らないといけないので、そのあたりなら詫びタンでも良いかと思います。
とにかく上手いスナの動画見まくるのをお勧めします。
以前CBで上手いスナと野良マッチしましたが二戦目は編成崩れる所か味方から催促されてました。
頑張ってください。
322チキンな俺:2011/11/05(土) 21:48:43.39 ID:x3/HghsYO
教えて下さい。
今日、ふざけて味方の砂の前に仁王立ちし続けて戦闘が終了してPODを出たら、晒しモニターを見てる人がいたのですが俺は晒されますか?
いつもチャテロや自爆特攻する時は、晒しモニターの前に人がいないかを確認してからやるもので・・・。
不安です(T-T)
323ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 22:09:47.13 ID:Rjrbzn17O
>>322
晒しモニター≠ターミナルのリプレイ画面。
過疎店だと毎度毎度羞恥リプを見せ続けられる為に後ろめたいプレイ内容なら繁多店に転籍してはいかがですか?

聞けば時間一杯『了解』連打しても全機にスルーされたとか…まだまだ連打が足りませんね。
もしくは尉官以下のちんぱんの世界だと効果音かなんかと勘違いされてるかもしれません。

どうせ捨ててるんだから250カウントもっと激しく連打しましょう♪
324ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 22:15:01.14 ID:x3/HghsYO
>>323
今度は操縦すらせずに本気を出して「了解」を連打してみます
アドバイスサンクス
325ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 22:23:44.91 ID:x3/HghsYO
よっしゃあああああ!!!!!
中尉レベル2と3を往復できるようになったし、街する味方の少佐や中佐に注目されるように明日は朝から、チャテロ(了解連呼)や砂自爆特攻4落ちをするぜ!!!!!
俺と街した人はよろしく(o^-')b
どうせ、降格しても少尉までだしWWWWW
326ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 22:25:21.68 ID:x3/HghsYO
>>325
どう思いますか?
327ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 22:30:01.33 ID:TRVW4V/u0
>>326
バナパスード折って絆やめて携帯での書き込みをやめてくれないかなと思う
328ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 22:32:16.77 ID:iM8PvrNr0
>>326

やるなら、PNと出撃店舗晒してからやればいいと思います。
あと、どうせなら連絡先も。
329連邦野良中尉(昇格予定無し):2011/11/05(土) 22:32:23.70 ID:k2jxzewB0
>>315,316

そういう目的だったのか・・・。
なんとかしなきゃと思ってタンクに斬り込みに行ったら、その人近くにいた敵機体を攻撃してたんだけど

その人にタンクを任せておいた方が良かったのか。
悪いことしちゃったかなぁ。
330ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 22:43:03.66 ID:x3/HghsYO
街した少佐や中佐の泣き顔が目に浮かぶわWWWWW
まさか、日曜の朝っぱらから2戦連続で格に白兵戦をしかけて4落ちする砂は見た事ないだろうし(笑)
331ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 22:58:22.94 ID:we6sbWF00
>>320 です

今後の為に次スレ以降スレタイと >>1 を改訂していくほうがいいと思いますが
どう思いますでしょうか?
332ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 23:06:15.41 ID:zB792chW0
>>331
どういう風にしたいか書いて。
333 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/05(土) 23:06:25.01 ID:Z2cWA3uC0
BD2やジムストライカーでQD外しできるのですが、同じタイミングで
ガンダムでQD外しをやろうとすると当たってしまいます。
ガンダムは青3、BRA,頭バルカンです。
BD2やジムストライカーでは3連撃目と同時に両ペダル踏んでいますが、
同じタイミングでガンダムで外すと頭バルカンがヒットして敵がダウンしてしまいます。
ガンダムでは、もっと早くペダル踏まないとだめなんでしょうか?
334ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 23:11:14.40 ID:VAUXQe390
ダムバルカンはqd後2発ダウンするか高低差でも付けてない場合は外せないじゃない?
釣りだろうけどダムはバル外せんやろ
ジムストでできたってのはバル外しか?だとしたら初耳
336ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 23:23:48.84 ID:BqcgtbRh0
>>330 過去に虚言でなければ「1戦で350コスト×7落ち(2450コスト)が実在」したようです

よほど卓越した操作技術・コストゲージ計算(モビコン等)・両軍の技量洞察(コンポダメを取れる相手にリスタ)・試合コントロール(終了にはさせない)等
でなければ不可能だと思われ、呆れますが脱帽ではあります
337ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 23:25:55.35 ID:pk37WauBO
アートネイチャーの声ってアムロとシャアですか?
338ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 23:26:21.67 ID:pk37WauBO
CMのです
339ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 23:47:26.03 ID:ip/P+cMv0
>>285
>よくロック外は切り払い出来んとか言うヤツいるけど、
>実践で俺は切り払ってるから問題なくできる。ソースは俺。

ロック外の切り払いは出来ない。
模擬戦あるんだから試してみな、絶対無理だから。
340 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/05(土) 23:55:29.61 ID:Z2cWA3uC0
>>334
>>335
えっ?ガンダムでバル外しできないのって常識なんですか?
リアルに質問して、顔が暑いっす・・・
BD2メインで乗ってて、BRはQD用、頭バルは外し用と思い込んでました。
ちなみにジムストの外しはバル外しではなく、マシンガンBです。
341ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 23:55:45.64 ID:we6sbWF00
>>332
基本的には絆に関係無い質問や、絆でのマナー違反的な質問はスルーや排除出来るといいなと思う
文面は後々考えてみる
342ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 00:02:38.60 ID:P9ly0am80
明らかにかまってちゃんなage厨にいちいちレスつけて調子に乗らせる人がいるのは何故ですか?
343ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 00:07:58.82 ID:n0Uh3F+00
>>337
ヤムチャと池澤会長です。
>>340
むしろバル外しが有効なのはBD2くらいで他にもEZとかできるけどやる意味が無いのばかりだよ
345ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 00:24:21.80 ID:f0ka46mF0
>>335 ID:1abWnS1+0

>>291 >>139の質問に答えたんだが、気付いていないみたいなので誘導する
>>170を見てくれ
346ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 00:25:46.98 ID:f0ka46mF0
ID変わってたか
>>344 >>170
347 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/06(日) 00:36:14.97 ID:v15o4ZMt0
340です。
>>344
バル外しができてもやる意味がないとはどういう意味でしょうか?
素直にバルでQDした方がリスクが少ないとかでしょうか?
kwsk教えてください。
>>345-346
その原因って対処できるの?できないの?
>>347
ez8は確か連撃回数が減る、サベAなら意味あるのかな???
BD2はバルで外しても6連はいる上によろけ継続である意味チート級
要はBD2のバルだけ外せる上にダウン値が他のと変わってて使う価値がある
350ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 00:43:07.78 ID:ZhY10pywO
>>339
ロック外でも切り払いは理論上出来るよ。なぜなら格闘というモーション自体に射撃無敵が入ってるんだからね。
ただし、無敵は全面に対してのみだから、真っ正面に捉えている必要がある。これはとてもシビア。だから現実には不可能と言っていい。

>>340
ガンダムで外せる武装はバルカン以外全て。BRA、BRB(威力的にドロー推奨)、バズ、サブバズ。
バルカンは自衛用や隙の少ないドロー用が基本。将官クラスになれば武器としても使うようになるが、それはいずれ気付いてくこと。
351ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 00:58:31.64 ID:ZhY10pywO
>>347
横からになりますが。

基本バル外しに使い道があるのは、
・メイン外しが現実的でない
・バルカンのQD処理値が高い≒ダウン3発(BD2や環八)
だからでしょう。

しかし環八のドロー処理値は270、バルカンを2回当てれば、残りは70、これはSサベの一撃目でダウンします。なのでSクラスではバル外し、バルコンは意味ないのです。Aサベなら200+60+0で6連入るのでバルコン・バル外しも意味あるでしょう。
BD2はドロー処理値が300で、200+(60+0+0)で余裕がありますし、何よりメインがBRで外しが非現実的ですから、する意味が高いのです。

しかし、環八はマシンガンで外した方が失敗の可能性が少ないと思いますが…。
352ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 01:03:20.35 ID:jH/gFAUo0
>>350
ロック外って格闘距離範囲外って意味じゃなくて射撃ロック範囲の話だぞ?
可能ってんなら是非とも検証動画上げてくれ
不可能側はとっくの昔に上がってるから修正あったんならマジ需要あるから
353ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 01:25:32.20 ID:ZhY10pywO
>>352
動画上げられる環境にないけど、射撃ロック範囲内でだよ。

元々切り払いの射撃無敵範囲はごく一部の小さな範囲で、それを赤ロックで敵を真正面に捉えるから、無敵部分で切り払えるけど、赤ロックがつかない時、前方のごく一部分についた射撃無敵範囲内に、弾を入れるのはほぼ不可能だから、無理だって聞いたけどね。
マシンガンならバラけるし。

設定的に、こちらの射撃武装のロックから外れたら、格闘武装の射撃無敵が切れるなんて、おかしな話じゃない。
黄ロックから外れた時点で(追尾つかない時点で)射撃無敵範囲は縮小していて、それに赤ロックがあれば入れることができる。青ロックやロック外ならほぼ無理ってのが聞いた理屈。


多分同じ動画見て、別々の理論を組み立ててるんだと思うが、
結論としては俺は無理だと思う。1°くらいの範囲内に入れるなんて不可能。

俺の理論が間違ってるかどうかは、青ロックで簡単に切り払えるかどうかで検証できるんだが。
そっちが正しければ、青ロックでもメインのリーチ内だから、射撃無敵が存在してることになって切り払えるからね。
354ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 01:26:53.47 ID:Xu3tMk/t0
>>350
検証動画。ニコですまんが。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13369786
355ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 01:33:51.09 ID:Xu3tMk/t0
>>353
なるほど。
多少バラけのあるフルオートマシンガン受けながら切り払いすれば一発くらい消せてるか観測できないかね。
ロック外で切り払えるってドヤ顔でカキコする奴がいつもいるけど

そういうスレ見てると2chがいかに嘘八百かってのがわかるな
S晒しで暴れてる奴も半分近くAクラだったりしてなwww

そんなことを思う今日この頃
357ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 01:48:24.68 ID:6MUkcFYM0
動画も随分前から上がってるわけだし
横で爆発したゲラバズの爆風もロックしてればできるし、
マカミサをタンクでロックして殴り払いもできるわけで、
向きじゃなくてロックの有無だろ

あとは赤ロックで斬りかかった相手がダウンする直前に撃った弾も当たるわけで、
それと他の例で偶然見たから動画はないが現に格闘1撃で死ぬAPで射撃して相手が格闘、
射撃が消える前に格闘Hitで死亡(→相手はロック無し状態)、残った射撃が直後に当たって相討ち、
というシーンも目撃したし、
自分はロックの有無だけと確信している
358ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 01:49:10.25 ID:ZhY10pywO
この際、wikiのかなーり前のログを読んでみて、「赤でも青でも黄でも距離関係なく切り払える」、みたいな米がありました。
おそらく、ロック範囲から外れたら、切り払い発生しなくなるのでしょうね。
自分の誤情報でした。
359ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 02:15:41.42 ID:sgK/DiYK0
ロック外で切り払える?
ならば先日F2ミサポで出撃した際、ガンキャスプミサとほぼ同時にミサポ発射し
切り払おうとしたらガンキャがこけて全弾食らった俺はいったいなんだったんだ?
わざわざ赤ロックして真正面に捉えて斧振ったのに1発も切り払えなかったんだが
もちろん切り払うつもりで事前抜刀済み&ミサポ当たる前に振りかぶってるにも
関わらず、だ
これなんか本来はロック距離内だが、敵がコケててロック出来ないから、という理由で
切り払えなかったんだが
仮にロック外のも切り払えるなら、対象がこけていても問題あるまい?
360ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 02:45:06.50 ID:qRLTFhc/0
普通に切り払いが遅れてたんじゃないのw
ミサポの届く距離で、スプミサと同時に撃って着弾までに格闘に入れるもんかね?
切り払おうとしてるだけで、普通に間に合わないように感じるんだが?
まぁ検証してないから俺は確証があるわけじゃないがな。
>>859はロックしてないと切り払いが出来ないって事でいんじゃない?
事実として出来る事を、そんな理由で出来ないと言われてもな。
361ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 03:01:49.52 ID:qRLTFhc/0
まぁいいや。2ちゃんではロック外切り払い出来ないってのが通説なんだな。
これから先、上手くなりたいなら出来たほうが良いが、出来ないって考えてるんなら説明のしようがない。
俺は動画撮ってもないし、証拠は出せないけど、出来るようになって欲しいって願ってるわけじゃないからな。
出来ないヤツが多いなら、俺得って事だからそれでも良いや。
砂漠のスナイパー対策より、ジオン側で出撃した際の蛇ガンに対して頻繁にやる事が多いな。
蛇C砲の対処って切り払い使わないとキツイからな。
362ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 03:05:24.37 ID:sgK/DiYK0
>>360
スプミサの弾速も遅いから十分間に合うぜ>抜刀してれば
まあもしかすっと微妙にこっちが早かったかもしれないけどな
それと格闘振り下ろしてるのに途中からヨロケになったからな
ロックしてない敵の攻撃は真正面だろうがなんだろうが切り払えない
ちなみにスプミサ自体は普通にやれば2〜3発は切り払える
全弾はまだ成功してないけど挑戦中
363ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 03:13:52.13 ID:Yu98yRL5I
セッティングで赤と青とノーマルがあると思うんですが
何を基準に選んでいるんですか教えて下さい。
自分はいつもなんとなく青の最高値を選んでいるのですが…
364ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 04:14:40.16 ID:yUXWMbml0
>>363
格・近・射については、基本的にほとんどの機体で青振りで単純にダッシュ速度や距離・ジャンプ速度・旋回速度の値が段階に合わせて向上するので青MAXでいいと思う
ただし一部には各段階でダッシュ特化・ジャンプ特化やその他特性変化がある機体の場合はその限りではない

あと赤振りもAPが増えるだけではなく、タックルダメがあがるとか歩き速度が早くなったり各種硬直が少なくなったりバランサーが変化したりするので、機体やその武装またMAPによって使い分ける場合がある
大概のヒトは特性変化するセッティングは各自の立回りに合わせて好みの部分を選択していると思います

各機体のセッティングによる特性変化は沢山あり過ぎるので、wikiで乗りたい機体のトコロみてから試すのがよいかと思います
365ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 04:43:24.02 ID:1+VTSOfnO
…??
途中からしか見てないがスマナイ

切り払い出来る「格闘無敵時間」が一瞬で、着弾に時間差ある兵器(六連マシやスプミサ)では一部切り払ってるけど「格闘無敵時間」外は払ってないってコトじゃねーの?

「格闘無敵時間」については1秒なのか01秒なのか知らないけど。

通常格なら時間差兵器は無理だけどチャージ格なら出来るのも説明つくんじゃね?
366ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 05:11:51.85 ID:1+VTSOfnO
もう一つスマン

ロック外は勿論もちろん可能だが、(出来ない人はチャージで試してみ簡単だから)

可能範囲は敵機発射がコチラのFCS角度範囲内だと思う。
367ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 07:39:11.38 ID:nREhM+PSO
今現在カード登録している携帯でサイト解約したら他の携帯にカード登録する事はできますか?
368ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 08:03:19.98 ID:Ho7L0S7BO
>>330
正直失望しました。
味方に引いた少佐とかも『ざまあ』と感じるだけであまりの小ささにどんびきでしょうね。

4落ちといわず8落ちぐらいは狙ってください。
369ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 08:30:18.32 ID:bxp0mAmU0
>>365
だからロック外でも切り払えるっていってるのは検証動画を上げてから言うことじゃね?
可能であると口でいい、慣れれば易いというなら証拠を差し出すが道理だと思うんだが?
370ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 08:39:57.93 ID:DISjjqd+O
>>330

器が小さい&頭悪そうww
371 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/06(日) 08:45:06.08 ID:4748BFTUi
すみません質問します
昨日絆やりに行って 連邦サイサリスの打ち上げミサイル使ったのですが
ロックオンが出来ませんでした
近づいてみても しばらく青ロックで補足し続けても 全く赤ロックできませんでしま
あれは何なのですか⁇
372ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 08:53:49.01 ID:qRLTFhc/0
だからロック外切り払えないって思い込んでれば良いじゃん。
で、切り払い出来るって言ってる人の事を、信用しなければ良いと思うよ。
事実として出来ると言い切ってんだからさ。
切り払い出来るのに損は無いんだから。
俺も実際に切り払ってんだから仕方ない。
先日のオデッサの時だって、さんざん切り払いまくったんだけどな…

まぁこれ以上は無駄だろ。
373ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 09:12:35.49 ID:oGN9O+9g0
いやいや 無駄じゃあ無い
もっとがんばれ

いつまでもがんばれ

キチガイ染みて見えるけど
狂ったようにがんばれ


374ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 09:19:01.56 ID:OQgFnPjM0
>>372
動画あげれるデジカメなんて、今時6千円ですよ。
ようつべにアップすれば、そんなにニコ将が湧くわけでもないし。
375ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 09:29:29.97 ID:bxp0mAmU0
>>372
じゃあどのタイミングで当たればいいかくらい教えてくれよ
動画が無理でもそれくらいは可能だろ?
それすらも「信じない奴に教える義務も義理もない」とかいうなよ?
真実を口にしてても逃げ口上じゃあ信用もされないし嘘だと思われるだけ
本当に可能なら全体の為になることだから、秘する理由はないと思うんだが
376ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 09:31:28.75 ID:qRLTFhc/0
>>374
良いよ、別に証明したいわけじゃないし。
ただ議論の際、出来る物と前提として話すけどね。

ちなみに欲しく無いものに6千円は高いと思うけどな。
その6千円のデジカメ俺にプレゼントしてくれないかい?
それで検証動画撮れなかったら、6千円は返すよw
377ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 09:32:14.11 ID:XtFNsjeoO
>>170
再現性のない症状を仕様と言われても・・

378ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 10:19:01.56 ID:HH03zhtj0
>>376
>>354の検証動画だとロック範囲外では切り払いできないように見えるんだけど
もしロック外で切り払い可能だというのなら、この動画の切り払いは何が原因で失敗してるの?
それを明確に説明できれば他の人も一応の納得はするだろうし、説明できないなら脳内乙と言われても仕方ない

客観的事実として証明も説明もできないのに「俺は出来るから出来ること前提で話す」とか質問スレで
言われても正直迷惑だから、そんな姿勢なら永遠に黙っててくれ
379ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 10:21:17.70 ID:ZTCoetHs0
射撃ロック外では斬り払えないからね。
検証動画もいくつか上がってるし、自分も模擬戦で試した。
出来るって言ってる人は模擬戦で試してから書きこんだ方が良いよ。

自分が試した方法は
1・旧砂&蛇C相手に赤ロック
2・そのまま真っ直ぐバックして射撃ロックを外す
3・ジャンプをして着地に射撃を合わせて貰う
4・斬り払い

タイミングずらして何度やっても無理だった。

追記
斬り払いのタイミングを検証したら、斬るモーションの出だし
直後から中程まで。
BR以外だったら相手が撃ったのを見てからでも間に合うね。
多分>>357のタイミングでも間に合うと思う。
単純に>>357が言う様に相手が倒れてロック切れたから
出来なかったと思われ。
380ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 10:21:36.29 ID:WsXqeQng0
>>371

ミサBだよね?
381ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 10:49:22.53 ID:OQgFnPjM0
>>376
家にデジカメないの?
携帯でも動画撮れるけど持っていないの?

自分で持っていなくても、デジカメで動画撮ってくれる彼女とか、友達とか、
ホームのバーストメンバーとか。
382ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 11:08:54.10 ID:a12Mq1cYO
>>380
ミサイサBはRev.1からマルチロック
383ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 11:44:25.52 ID:Xu3tMk/t0
>>376
せめて上の検証動画に反論してみろよ。
384ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 11:50:19.80 ID:M7ULgtcUO
なにお前ら盛大に釣られてんだよ
385 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 12:01:47.96 ID:EtY5bh/xO

キチガイアスペ注意報

ID : qRLTFhc/0
386ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 13:03:40.02 ID:mcJH1sUV0
切り払いについてはすでに検証動画出てるし議論する余地ないよね
次の人どうぞー
387ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 13:14:46.27 ID:yScCWQ9p0
  .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。彼はREV3のことを一回も言ってなかった、つまり...!!
388ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 13:19:07.49 ID:ExjtcI380
>>317
画面の中央の円(FCS)に敵を入れてからロックボタンを押し続けて1秒くらいFCS内に捕捉してればロックが取れます
389ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 13:47:04.42 ID:1+VTSOfnO
>>365>>366だけど思い出した

確かレボ1かレボ2の攻略本でガンダムビーライをゴッグが切り払う写真?CG?で「射程外」って書いてたと思うんだが…

だれか持ってる人orホームにある人よろしく
m(__)m
390ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 14:06:01.43 ID:dKsaOhMuO
みんなやたらとスナイパー報告が早いんだけどHDだと開幕で目視できるの?
391ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 14:14:22.01 ID:mcJH1sUV0
>>390
直接見えるならわかるかもしれんがだいたいはレーダーで見てる
スナイプポイント一直線だったらほぼスナイパーだし
そうでなくとも護衛でもアンチでもない動きしてたらだいたいスナイパー
ハズレだったとしても捨てゲー野郎だろうから相手1枚欠けになるだけだし読み間違いのリスクはない
392ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 15:31:18.92 ID:ZkWVcJDV0
アレックスやNSなどの機動性の高い格闘機相手に、こちらのタックルや格闘でダウンをとると
そのアレックスやNSは起き上がった後にフワジャンで距離を詰めてきますが、これにはどう対処したら良いでしょうか?
393ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 15:42:31.29 ID:bxp0mAmU0
>>389
Rev1なら可能だった時期がある>ロック外
ただ攻略本はRev1初期だからかなり古い情報かな
Rev1とかどうでもいいよ
板倉みたいな雑魚が蔓延してたRevだろ?www
395ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 16:00:50.75 ID:UenCqw8yO
グレートキャニオンで友達とバーストして友達が砂を選んだら空気になってましたが、良いスナイプポイントを教えてあげたいのでよろしくお願いします!!
ちなみに連邦です
396ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 16:12:17.25 ID:Xu3tMk/t0
>>392
十分に距離を取っておけばいい。
タックルなら自動バックブーストかかるので、そのまま全力バックブーストで。
下手に近距離間合いで様子見てるとすぐ詰められるから注意。

ちなみに、格闘機相手に格闘でダウン取るのは御法度。
QD使えない機体なら、トドメ以外で格闘振るべきでない。
397ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 16:19:49.94 ID:ZTCoetHs0
>>395
自分で撃つ場所が分からないって事は撃つタイミング、
撃ってはいけないタイミングも分かって無いと思われるので
まだ乗るな、と言いたい。

もう少し他のカテゴリーで経験積んでからにして下さい。
398ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 16:26:04.25 ID:94Gcmhhk0
>>376

いいよ。
ビデオカメラ提供してやる。

捨てアドでいいから教えて。
連絡するから。
おいやめろよ
新手の詐欺だぞ絶対www
400 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 17:33:04.94 ID:qJflQx0CO
SABしかとってねぇで
全戦全勝なのに



突然A3からA1に落とされたんだけどwwwwwww


なんでwwwwwww
401ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 17:35:21.34 ID:ZhY10pywO
>>395
スナイプポイントは、主戦場を見渡せるポイントなわけで、戦場が移り変わるとともに変わるのですよ。
つまり、いいスナイプポイントみたいな、上だけが独占してる裏情報の類があるわけではない。
いくつか戦場に対応したスナイプポイントを知ったら、
次は展開の予測、つまり、次どこに戦場が移りそうか、今のスナイプポイントをいつ捨てて、どのタイミングで移るかという判断力がスナイパーのスコア・火力を決める最たるもの。
空気してるということは、そこが一番足りないと思います。
GCなら、湖側外周と敵タンク砲撃ポイントの崖上、岩橋の上、のオーソドックスなポイントに、そこを少し動いて視野調整すれば十分活躍出来るはずです。
402ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 17:36:03.26 ID:6MUkcFYM0
その直前が低スコア続いてて、さらにそのちょっと前が高スコアだった分でA3になってて、
その高スコアだった分の履歴が消えたから、ってとこ?
403ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 17:49:58.56 ID:uSk0Qt0fO
おれおれカメラ詐欺
404 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 18:02:58.10 ID:qJflQx0CO
>>402
ここ10戦SABだったwwwwwww

即A2だしwwwwwww

訳わからん
405ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 18:12:00.32 ID:mcJH1sUV0
>>404
システム「あっごっめーん間違えちった☆(ゝω・)vテヘペロ」
SDDSABとかならなるんじゃね?w
それでも平均するとBだからA2かぁ???
だいたいポイントの平均なのか
アルファベットの6段階評価とか平均取りようがねーしw
407ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 18:31:45.74 ID:6MUkcFYM0
E:1 D:2 C:3 B:4 A:5 S:6
という置き方をすれば平均は取れるが、判定自体はよく分からんなぁ
408ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 19:05:59.39 ID:1+VTSOfnO
語学堪能なパイロットの方、教えて下さい
m(__)m

“各款MS擁有各自的戰門能力・種類/強項均有所不・就毎款MS的性能・定出最適富的戰略・同時享受作戰時的樂趣”

数年前の香港絆のパンフの一部です、他所は何となく漢字の雰囲気で解るのですが、ここだけずーっと気になってまして…

@何語、北京?広東?
Aだいたいの意味
Bパンフ面積都合上、省略されてるカテゴリー

よろしくお願いします。
>>406
EとDの違いとAとSの違いがイコールでいいのかといつも思うけどねw
多分そういう判定はしてないでしょ
それかバグか
410ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 19:29:45.10 ID:OQgFnPjM0
>>408
教えてサイトの語学スレで聞いてみると吉。
411ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 19:50:40.63 ID:UenCqw8yO
砂を極めたプレイヤーには、近づけないって本当ですか?
412ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 20:01:08.49 ID:6MUkcFYM0
砂が野良なら近づけないこともない
近づいた後の自衛を潰せるかどうかは別だが

フルバーで砂使ってるようなとこだと文字通り近づけない
もう少しで追いつくというところになると低コが降ってくる

でもそういう砂は前衛の熟練度も高いので砂ばっかり乗っててもなれません
413ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 20:10:14.47 ID:ZhY10pywO
>>411
言っている意味がいくつもあります
・近寄る前にスナイプされる
・芋マイスターで、芋だけであしらわれる
・同様スポBマイスター
・近寄られそうなので次善策となるスナイプポイントに場所を変えるなどしながら、友軍前衛を上手く利用する

あとは、敵との相対的な実力差だと思います。
砂を抑えるには多くの場合低コストが向かい、低コなら捕まえることは難しいでしょうが、スナイプさせないよう警戒させることは可能です。
また高機動機体なら砂に追い付けますが、そこからは結局互いの前衛スキルによるところが大きいでしょう。連邦なら芋を極めれば、砂2で芋を当て続ければ、そこから前に敵は近づけません。
どちらにせよ、射線が開けてる地形なら、砂に近寄るのも難儀かもしれませんが、
射線を通さないように障害物を意識して、じわじわと距離をつめた場合、砂は逃げるしかないでしょう。
そして焦れて逃げる方向を誤ったりすると、やがて捕まってしまいます。

極めるというのがどの程度かにもよりますが、自分は砂の動き方はマップ次第で変わるので、このマップでは乗れるが、このマップは乗れないということがあります。
それは、砂ポイントや試合展開の経験数、障害物の場所の記憶などによるところが大きいと思います。
そのマップで起こる様々な可能性を極めてれば、砂だろうとタンクや前衛だろうと、上手く動けることに変わりないですから。
414ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 21:00:40.07 ID:WBSoeB3+0
最近始めてようやくバンナムじゃ無く
人と対戦出来るようになったのですが
迷惑かけない様に低コスで腰が引いたプレイになって
全然働けて無いのですが、初心者はこうしとけ等
指標的な物はあるのでしょうか?
415ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 21:06:03.39 ID:6MUkcFYM0
初心者のうちは自分が落ちるのを恐れないのが一番かな
自分の目の前で味方が落とされないように、しっかり前に出て戦う
びびって空気しててもなかなか練習にならないし、
できるだけ多くの時間交戦して、攻撃の当て方や避け方を体で感じていくべきかと
416ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 21:20:57.39 ID:7EVKWyUg0
>>414
リプレイ見てうまいと思った人の動きを参考にしてみるといい
417ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 21:30:14.14 ID:WBSoeB3+0
とりあえず味方の人達に迷惑かけない程度に
突っ込んでみます
418ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 21:49:06.66 ID:OQgFnPjM0
>>417
動画サイトで見て勉強するのもいいよ。
あまりうますぎる人の見ても何やっているのか分からないと思うので、
はじめはあまり上手でない人のを見て、「だめなところ」とどうすれば
それを直せるか考えるといいと思う。
419ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 21:49:25.56 ID:aLHzUsgX0
>>414
習うより慣れろって、ばっちゃが言ってた
最初のうちは、切っても切られても良い経験です
420ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 21:49:38.35 ID:gRPegdGjO
>414

WiKi見て武器の特徴、機体の特徴、指南書を見るだけで勉強になるぞ

一回の戦闘でグラップルの練習、フワジャンの練習、建物越しにクラッカー当てる練習とか一つだけテーマ決めてやると上達する

あと初心者は近で着地硬直をしっかり撃つのが大事

目の前で味方が切られてたらタックルでカットしてあげよう


早く上手くなりたいなら地元ゲーセンの将官に手取り足取り教えて貰うのが手っ取り早い
421ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 21:55:26.93 ID:CGrWnjHc0
少佐大尉ループのライトプレーヤーです
ジオンの機体支給で迷っているのですが、NS、ゲルM、テトラ
どの機体から狙うとよいでしょうか?
422ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 21:59:06.75 ID:CDRqMcz50
>>421
NSが最初で良いと思う。
迷うレベルだと、ゲルMの運用は難しすぎる。
テトラは使い道がないから最後で良い。
423ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 22:00:19.14 ID:6MUkcFYM0
普通に強い:NS
上手く使えば強いけど地雷しやすい:ゲルM
あんまり使い道ない:テトラ
424ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 22:04:27.01 ID:Jr9jCOCU0
>>421
NSがオススメ
ジオンで鮭以外でBRもてる貴重な一機
それを抜きにしてもバルコンから6連も可能と強力な格闘機

ゲルM、テトラは被弾抑えて立ち回るというプレイヤースキルが如実にものをいう機体
所轄玄人向けの機体なので簡単にポイント取れなかったりするので
長く付き合うつもりならこっちでもいい
425ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 22:19:17.78 ID:PXrpUlSt0
>>421
もう出てるねw
NS>ゲルM>テトラの順
使用率を考慮してもこの順一択

更に言えばテトラに60pt突っ込むより
オッゴ100ptのが使い道有る位テトラは現在無用の長物
426ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 23:11:09.54 ID:UAn5uRbpO
俺はゲルM勧める。
そのあたりの階級なら格射のダメソ機使うより近でしっかり立ち回り覚える事勧めるよ。
被弾を抑えて250c常に前線で戦う事意識すればいろんな事覚えるよ。
NS枠って人気あるからすぐ埋まるしね。
ガーベラは今は産廃扱いだから後回し。
427ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 23:36:18.96 ID:WsXqeQng0
>>421

寒ザクは取ったかい??

まだならコレが最優先。
428ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 23:51:59.36 ID:ZlwprspqO
でもテトラ今回硬直軽くなってない?
429sage:2011/11/07(月) 00:27:52.74 ID:NHlTU/zB0
>>414
漫然と対人出撃してるとカネの無駄。
まずトレモ(>>420の言うようなことを目標を絞って練習 例:地形把握、フワジャン等)→出撃→リプ見てダメだったところを1つだけ見つける→トレモのループが実はいちばん効率がいい。
腰が引けてるならトレモで1クレ延々適正距離を保ってればいいし、それに自信ができれば出入りにも積極的になれる→貢献できる。
ひとつひとつ着実にな。
がんばれ〜
430ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 00:40:14.35 ID:s7n9TqHa0
>>390
砂漠なんかで開幕ちょっとあたり、ゲルJのあの色、横から見た時の特徴的な
プロペラントタンクの形状が遠目でもわかるんで報告してる。

旧砂はしらね レーダー範囲広い機体で索敵なら>>391のような感じ
431ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 13:55:10.21 ID:gMFPgQnEO
今日の44で2戦連続で砂を選んだら、味方から嫌がらせされました(T-T)
どうしてですか?
皆さんならそんな砂に嫌がらせしますか?(T-T)
432ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 14:06:10.55 ID:y5WQDwc70
>>431

貴官がどんなふうに戦ったのか聞かせてくれるかい?
433ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 14:12:50.29 ID:olX+RFV0O
44で砂は使っちゃダメだからじゃね
なんの役にもたたんよw
434ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 14:16:59.67 ID:FTgmY1Lk0
いつまで砂漠88気分なんだ
ここは狙撃も使えるとはいえ、GCの44なんだ、前衛足りねぇんだよ

たぶんこんな感じに思われてるとおもう しかも2戦ともではね…
勝ったとしても他の前衛は苦労したんでない?
435ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 14:18:50.67 ID:FW72ReNi0
>>431
フルアンチや拠点仕様でもない限り44にスナの居場所は無いと思っていい

あと味方が斬ってる敵スナイプしてポイント稼いでいるなら
射に射撃被せられるほうが前線でタゲとってるぶんまだマシ

前衛はスナのための囮じゃない
前線で貧乏くじ引かされていい気がしない前衛の気持ちがわからないなら
ずっとスナ乗ってても白い眼で見られるだけ
436ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 14:24:27.15 ID:UMpnMCCS0
>>431

タンク乗りの立場から言わせてもらうと、44で砂は、タンクのみならず前衛の負担がキツイ。

それでも1戦目勝利なら我慢するが、1戦目敗北or2戦連続は、敵意が湧く。

砂って基本的に敵タゲもらわないポジションだから、44だと、前衛が2タゲもらうか、タゲもらっちゃまずいタンクにタゲが行く。

それを捌くのに神経使ってるのに、2戦連続砂乗るってのは、昔の射厨と同じ感じがする。

2戦砂出るとしても、1戦目砂乗った奴が、前衛張るなら、もう一回は、我慢する。
437ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 15:10:17.66 ID:gMFPgQnEO
>>435
俺の砂が44のグレートキャニオンで活躍できないのは前衛が下手くそだからでは?
438ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 15:13:09.51 ID:FW72ReNi0
>>437
タゲ引き受けてない分前衛は基本的に3:2で不利になってるんだ
それで前衛が下手くそだって言うんならスナ乗る資格無いと言わせて貰う
439ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 15:24:21.36 ID:UkReLptSO
>>437
あえて釣られてやる

GCで狙に乗って活躍出来ないのはオマエ自身が下手くそだからでしかない
味方前衛がどうこうは関係ない

つか毎日のように質問スレを荒らしに出てくんな粕
440ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 15:24:32.17 ID:gMFPgQnEO
俺(中尉)以外にグレートキャニオン44で砂に乗ってる奴を見た事ある?
441ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 15:25:01.61 ID:O0adfDmG0
砂不動が居たら射線ふさぐのがマナーだからな
442ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 15:25:46.48 ID:QMzZxNwf0
最近居る馬鹿だろ
釣られるなよおまえら
443ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 15:26:08.22 ID:gMFPgQnEO
こうなったら明日も2連続で砂即決してやる!!!!!
444ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 15:28:39.53 ID:olX+RFV0O
今からでも近格射の練習始めた方がいい
マチ時間でも練習しれ
中尉ならまだ間に合う
445ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 15:39:49.62 ID:O0adfDmG0
砂だけ乗ってりゃすぐにこのゲーム飽きるからいんじゃね?
446ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 15:44:01.45 ID:y5WQDwc70
中尉!?
ああ、だったら好きにしろ。永遠にお前さんとマチらないから。

で、晒されてカチコまれないように気をつけろよ。
世の中には沸点低い奴いるから。
447ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 15:58:00.90 ID:j1NEx4TaO
みんな豪快に釣られているな
俺も釣られてみよう

44で砂出して勝てるか?
それが答えだ
448ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 16:06:44.14 ID:azqkep6C0
連邦で砂タン、アンチ態勢でスタートなら勝てる自信が有る
449ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 16:31:27.19 ID:bqEGxH4QO
別に44で砂要りフルアンチでも拠点を壊される間にその分のリードを作る戦術を考えれば良いだけだろw
旧砂もロックして直ぐに曲げ調節して撃てる技術付けたり、新砂のマニュアル操作が上手く出来れば射より火力枠として期待できる



はず
450ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 16:34:40.60 ID:jnPxmRpAO
そういえば一年くらい前、GC44で連チャン砂乗って味方から茶テロくらいまくっていたパイロットをホームで見た。
中から出てきた中学生は何が悪いのか、というか味方から避難されているのさえわかってないようだった。
つまりはそういうことだ。
451ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 17:12:11.41 ID:6lmnsmiqO
>>449
フルアンチ前提ならやりようはある…かもしれん
タンク選んだ後でスナ出されたら悶絶だわ
452ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 17:49:54.10 ID:d+KE3FBz0
>>451
遠カテ選んだ直後に前衛→砂即決されたくらいならまだフルアンチ視野にタンクを選べるけど
タンクまで決めてから砂選ばれると44だと死ぬしかない
特にキャノンタイプで支援弾積んでない状態でやられると例え砂が職人だったとしても
やる気はゼロを越えて大幅マイナス
むしろ殺る気は出るかもしれんが人生は大切にね
453ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 17:53:51.56 ID:GujMqWLY0
44でスナはフルバーでMAPによっては奇策として無しじゃないけどね。
あとは射タンでフルアンチから入ってスナが優秀だと解ってて、
なおかつ前衛がそれを承認した場合のみだな。
454ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 18:41:27.49 ID:UqDICs2SO
くじ引きの三回って
カードで三回ですか?
それとも連邦、ジオン各三回ですか??
455ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 18:44:57.95 ID:z03XFEVj0
角さん助さん!
456ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 18:50:52.33 ID:exfdVGKgO
中尉ならチャテロなんて気にすんなよ。そこらあたりでチャテロとか勘違いしてるやつだから。
ただ何故負けたかだけは考えながらリプレイ見ること。俺はかなり昔上手い味方スナひいてスナを否定しなくなったよ。ただ火力枠だから前衛減らしてる分だけ新スナで火力期待するかな。
上手いの動画見るとか、SNS上手い新スナ乗りに教えてもらうの勧めるよ。
457ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 19:45:38.06 ID:gMFPgQnEO
砂の為に前衛が存在するんだと思います
458ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 20:01:25.58 ID:UqDICs2SO
459ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 20:08:33.58 ID:j1NEx4TaO
フルバーストの奇策としては否定する気も無いが
野良で出て相手にした場合どれほど脅威に感じるか想像すれば解りそうなもんだがな
よっぽど前衛力に差が無い限り負ける気がしない
460ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 20:17:27.13 ID:VLW3ZSfF0
>>457
まぁそうだな

で、砂がスナイプ無双してくれりゃ、ボロカスになったゴミを
後始末するだけで前衛もウマウマできるのに、ゆとりはその
ゴミ掃除をするスキルも、掃除に辿り着くスキルも無い模様。

そんなザマだから、そりゃあっちこっちで追いかけっこが流行るはずだわw

アホらし
461ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 20:18:06.91 ID:UqDICs2SO
だれか>>454に答えてくれぇぇぇぇぇぇぇぇ
462ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 20:33:07.19 ID:I8HhlDYY0
方軍3回 
カード一枚に両軍入れていたら両軍で6回いける
463ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 20:43:09.04 ID:DOebYUPjO
良いキーパーの練習方法ってありますか?
いつも軸や高さが合わず、拠点割られた時のリプレイ見ると間抜けです…
464ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 20:49:59.85 ID:UqDICs2SO
>>462 あざっす!
465ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 20:55:07.23 ID:gMFPgQnEO
言っとくけど砂の攻撃力が1番優れてるから!!!!!
466ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 20:57:30.64 ID:FW72ReNi0
>>463
トリントンみたいに上から降ってくるって訳じゃないなら常に拠点弾を中央の○にいれてりゃいいよ
ブーストワークは機体ごと、それこそセッティングごとに違うから練習するしかない

あとはリプレイでどこで砲撃した弾がどこに着弾してるかしっかり確認するのも忘れずに
大皿なら突っ立ってるだけでもキーパー可能だったりするし
467ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 20:59:34.11 ID:jnPxmRpAO
>>460 釣りに回答とは…いい奴だな。
468ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 21:00:06.82 ID:mZCXaHxE0
>>463
野球素人がフライを後ろに逸らす現象だな。
普通の軌道なら弾が上に見切れることはないので、
顔面で受け止めるつもりで目視するといい。
469ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 21:03:03.42 ID:mPeeK2lPO
送りバントの要領でな・・
470ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 21:05:06.43 ID:z03XFEVj0
>>461
各軍3回だから、角さんと書いたけど、格さんの間違いだったw

>>463
>>468の書いているようにヘディング感覚だ。
キーパーだからってお腹で受けようと思っちゃだめだ。
471ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 21:06:42.95 ID:olX+RFV0O
でも今鯖落ちてるからゲーム自体できないよ
472ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 21:09:58.46 ID:h1C5P2h60
>>435
4対4グレキャS ゲルJフルアンチ勝てました 赤 青 緑のサブカ×2 表面階級上は劣勢
1戦目にガチ編成タンク戦で勝った後、予想通り連邦は「頭180MM射タン入り・フルアンチ」でした 編成ジャンケンで当り
何故なら自分も連邦ガトBメインなので、何となく敵側空気が読めたのです 乗れる人(赤・青)が居れば戦術の幅が広がる感じでした
但し私もベテランの人達なので信用したという条件付です リアル尉官戦なら悶絶で壊滅・・・かもですね
473カレーのオヤジ様:2011/11/07(月) 21:12:55.10 ID:TJk+tbkj0
>>463
もし一緒に出てくれるような仲間がいるなら店内対戦で相方にタンクに乗ってもらって
自分に向けて拠点弾撃ってもらって直立不動でどこに当たるかの感覚を掴んでみるってのはどうだろ?
「当たる時はこう見えるんだ」って解ればキーパーする時の同じように見える位置の目安になる・・・と思うんだけど。
474ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 21:17:29.44 ID:DOebYUPjO
463です
アドバイスありがとうございます
タンク乗ってて2拠点無理って時、拡散ばら蒔くついでにキーパーやるのですが
これがまたなんとも下手で…次は意識してやってみます
475ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 21:19:38.91 ID:cJ+oyz680
>>463
砲台から攻撃食らったことあるだろ?
それと同じ位置に拠点弾が当たるように動けばいい
476ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 21:26:21.02 ID:gMFPgQnEO
前衛は砂の壁ですよね?
477ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 22:08:32.34 ID:gMFPgQnEO
カチコミとか怖くね〜し(笑)
俺、これから砂即決してチャテロしながら4落ちするし(笑)
俺と街したちなみに、俺は大佐だからWWWWW
今から出撃するし(笑)
478ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 22:13:20.64 ID:olX+RFV0O
479ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 22:13:37.61 ID:FTgmY1Lk0
>>465
某少佐:当たらなければどうということは無い!
480ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 22:14:49.18 ID:gMFPgQnEO
>>478
嘘だから
481ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 22:17:17.15 ID:gMFPgQnEO
はい!!
今、砂即決したし(笑)
ちなみに、東京都内だし(笑)
482ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 22:26:10.82 ID:gMFPgQnEO
あぁ〜今、見方の格から斬られたわ(笑)
483ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 22:32:47.89 ID:gMFPgQnEO
都内にいるから!!!!!
今からまた砂自爆特攻すっから!!!!!
チャテロでは「了解」を力いっぱい打ってるから!!!!
484ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 23:23:19.91 ID:5wNKYAz30
質問
大佐層が一番多いという書き込みがあるけど本当?
単に将官がサブカを大量に作っているだけじゃないの
誰でも大佐にまではなれるというが
中佐になると味方の半分は緑の少中佐なんだが
485ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 23:42:59.14 ID:v31Kbnd70
>>484
大佐だと召喚される。

※「階級:大佐、パイロットレベル:3」または「階級:大佐 先週または
先々週のパイロットランキング10,000位以内」のパイロットが、Sクラスに
マッチングすることがあります。(通常はAクラスでのマッチングとなりま
す。)
486ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 23:47:14.64 ID:vlJMOsnt0
>>484

ケータイサイトで大隊の階級別人員構成見れるから見てみ。
大佐が一番人数多いから。
487ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 23:52:34.95 ID:O5xwfzKb0
>>463
MSのカメラは目玉の位置にあるが絆では違う
このゲームでの視点は頭じゃなくて胸のあたりにある
キーパーは画面ちょい上で受け止める用にすればおk
視点が頭のつもりで画面下で受け止めようとすると出来ない

余談だが小さい建物に隠れて自分視点で完全に隠れてるつもりがダメ食らうのは視点が低いから
上手く隠れたつもりでも周りから見ると頭が出てたりする
488ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 23:53:16.10 ID:UkReLptSO
>>486
それはそうなんだが
>>484のいう「単に将官がサブカを〜」っていうくだりも一理あると思うな
489ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 00:09:10.14 ID:gpLd+x6W0
旧ザクと改と義眼だけ使い続けて大佐まで来たんですが
今後さらに上を目指すために練習すべき機体はなんでしょうか
490ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 00:09:31.27 ID:R95ZsZki0
△将官がサブカを〜
◎将官が降格を〜
491ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 00:21:05.64 ID:QOMiJIry0
>>489
マリネとニムバス。寒ザク、シャアザクまで扱えれば機体選択の幅も広がるかな
遠はギガンだけでも問題ないがザメル、マザクのノーロック位は出来る様にしておきたい
492ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 00:34:51.21 ID:g9mBakG80
Cマシは他マシと比べて使い勝手どう思いますか?

個人的には3マシや6マシより連射性低い、単発毎リロードは遅い。タックルの潰し(未然)がキツイ。手動の手間などデメリットがあり。
対のフルオートに対して回転効率、タックル潰しを考ると、割りに合わない気がします。
唯一の利点、対高バラもダウン値高めの3マシでもいい。
意外とタヒに武装化してませんか?
493ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 00:36:26.28 ID:UdjoUWo30
>>489
全部

「機体は○○から○○まで、これだけでいい」とか言ってる内は
中身三流止まり。

旧ザクと改と義眼だけ使い続けて大佐まで来たなんて、自分は
地雷ですと言ってる様なもんだ。

使えない機体が少なければ少ないほど、優秀。
「○○以外はいらない」とかマヌケな事言ってる奴の戯言に流されんようにな。
494ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 00:54:42.32 ID:UdjoUWo30
>>489
>3マシや6マシより連射性低い
その代わり、好きな時に射出を止めれます。
上級者は、6マシは当然、3マシですら、
「弾が6(3)発放出されている(=つまり他に行動できない)間を狙って」
攻撃をねじ込んでくる人がいます。
単発マシは、その隙が一番少ないと言えるでしょう。

>単発毎リロードは遅い。
同等じゃ強過ぎですから。

>タックルの潰し(未然)がキツイ。
上記の放出硬直が少ない分、ラクなはずですが?
単発故に銃口補正も弾毎にかかって当りやすいし。

>手動の手間などデメリットがあり
手間を惜しんでたらメリットは享受できませんよ。


最近のゆとり化のおかげで、6(3)マシでもバカスカ喰らうの
ばかりだから見向きされませんが、渋く仕事するには十分な性能なんですよ?
495ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 00:55:25.24 ID:YLZWRP7u0
>>492
近カテの単発マシはBD1と寒ジム以外はその通り
格に関しては「高バラまで2発ヨロケ」という利点から
QS用として好んで利用している人もいる
カス当てタックル狙わないなら外しやすさもあるし
単発マシという括りでは死に武装ではないが
カテゴリーで括ると死に武装、って感じかね
496ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 00:57:42.99 ID:HBVEnDVVO
てす
497ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 00:59:29.74 ID:QRwTs3F30
>>493
そう冷たくしてやるなよ
お前とマチしたとき新車ドム即決されても困るだろ?

使われている機体は将官の44戦を見れば解るよ
まぁ、ジオンの場合大半は>>491が殆どだろうね

それ以外の機体は、大佐なんだから
周囲の活躍や地雷された頻度を良く見て考える
思考を鍛えるのもこのゲームで勝つ重要なポイント
498ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 01:09:17.08 ID:Grk4SzL+O
メイン一発よろけサブも使えそうな青蟹さんなのに殆ど見ないですがなぜですか?
499ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 01:14:37.47 ID:HBVEnDVVO
アドバイスいただきたい。私はよく4バーで4VS4の時に出撃しますが、バーストすると勝てません。
バースト仲間が尉官で私は中佐大佐ぐらいを維持してまして、どうしても敵軍との階級差(腕前も含み)が出来るので、無理があるのですが、多人数戦の時によく分からないまま勝つより、協力して勝ちたいんです。
下階級の人とバーストするときに、どのようなことを意識して指示だしや機体選択をしますか?
模擬戦など、どんな想定で行いますか?

長くてスイマセン。お願いします。
500ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 01:20:31.79 ID:HBVEnDVVO
499です

軍は連邦

私は中佐大佐
仲間は大尉、中尉ぐらいです。彼らはクイックドロー位までは普通にできます。よく落ちるので気を使ってか、低コばかり乗ります
501ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 01:36:43.04 ID:dSGUBLD00
44で砂入りでも勝てるよ
今の砂はそのくらい強い

もちろん上ほうの釣り堀にいる砂は勝てない砂ね
502ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 01:45:32.37 ID:dSGUBLD00
>>499
その味方は指示や意識したとしてその内容をできるのかい?

自分は大佐や少将とバーストして中将大将に勝つとかはできるけど、
それはちゃんとした大佐や少将は「指示されたこと」や「意識してること」を最低限できる基礎があるからだ
枚数合った状態で大きなダメージ差を取られずに護衛しきるとか、
枚数有利な状況で確実にリードを奪えるとか、そういう最低限ができなければ指示がどうという以前の問題

どうしてもというなら君自身が「誰が誰をマークして」「どの位置でどのくらい距離を保って」等を逐一、
手取り足取りレベルの指示出しすれば勝負になるかもね

模擬戦の件はどんな想定と言われても前提がよく分からない
503ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 01:54:43.51 ID:YLZWRP7u0
>>500
とりあえず近は中コ、格は……BD2は乗れるようになってもらおうか>バーメン
タンクはあなたがやるかバーメンがやるかは任せるが、もし前衛するなら
護衛ほぼ一択で
フル護衛でもいいかな
とにかく階級差がある場合、目の届かない位置に行かれると手の施しようが
なかったりするので、とにかく目の届く範囲にバーメンを置く
で、あなたがカット役か前に出て囮メインかは任せる
もしくは思い切ってフルアンチ
この場合射タンをあなたが受け持ち、とにかく同じように味方が離れて行かないよう
心がけつつ動くこと
180mmならカットも比較的楽だし

あとはまあ、バーストをメインにして頻度少なくても野良をやらせるとか
固まってると外の情報って入りづらいし、経験にはなると思う
504ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 01:55:02.44 ID:HBVEnDVVO
>>499です

実際指示出したことは、意識はしてるみたいですが、腕がついて行ってない感じですね。開幕、被弾が多すぎたり、すぐに噛まれたりが多いですね。距離取りすぎて空気時間多いとか。
やはり、もう少しやりこんで思った通りに動けるようにならないと難しいですね。

ありがとうございました。ともに練習します
505ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 01:55:49.19 ID:Fib+LXj30
>>499>>500
44の日にそのバーメンは正直キツイかと
44だと相手もガチな中身上級者を引きやすいですしね

それでもフルバーで出るならお互い声かけられる利点を活かして
誰がどの敵見るか、相手のダウン報告、及び起き上がり無敵のフォロー
瞬間的な切り離し、及び囲い込みで確実にモビ取る等
まずはMS戦の連携から練習していってはどうでしょう?

戦術的なことはまたおいおいでよいかと

仕様MSですがフルバーなら低コいても良いと思いますが流石に2機も3機も要らないかと
44ならぎりぎりインコス編成にして一人一墜ち以内を目指すほうが良いでしょう
格ならアレックスやBD2、近ならよろけ取り易いBD1(マシC)やガーカススプレー
射なら犬砂あたりが連携しやすいんじゃないでしょうか?

俺もぺーぺーなんで上官どのあと頼みます
506ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 01:56:54.14 ID:rlQOA/3S0
>>499
その階級なら、戦術云々よりもMS戦の技術じゃないか?
やれない事をやれと言われても無理ってもんだ。

まず早々に落とされないように動けるようにして、
余裕を持たせてあげないと、周りなんて見えないよ。
507ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 02:03:32.27 ID:HBVEnDVVO
>>503さん

なるほど、自分の近くに置いておけば良いのですね。たしかに、孤立して狩られてることが多いです。

やはり中コ以上ですよね。機体選択も含めアドバイスしてみます。

ありがとうございました。
508ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 02:14:18.46 ID:HBVEnDVVO
>>505さん
>>506さん

インカムあるのに、しゃべってるのは私だけで、他のメンバーは、アッ とか ウッ とか変な声が聞こえるだけです。たしかに余裕はないですわ。私含め。

モビ戦レベルアップあるのみです。
509ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 02:20:47.33 ID:xsE3hlPZO
4バーはアカンのでは?
3バーから上はほぼ偽物しか見たことない
大抵大佐より上のサブカだと思
510ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 02:25:59.83 ID:YLZWRP7u0
>>507
少人数戦なら、少しあなたが前に出てバーメンに後詰をお願いし
敵をまず1機、サブでもタックルでもなんでもいいからダウンさせる
残り2機があなたを見たら、とにかくバーメンにカットを依頼して
ダウン復帰したのをあなたが見て…という「瞬間的枚数有利」を
絶えず作らせる事でコスト勝ちすることも可能
その場合バーメンの1機は射でもう1機はマシ近、あなたは低コ格
あなたが落ちた場合、位置次第では一度撤退指示を出して
リスタで敵タンクを狩る、もしくは敵タンクを諦めてあえてモビだけで
ゲージ勝ちを狙うという手段
タンクはジムキャか量タン、ただし量タンの燃えサブは持たせない
コストアップ武装は極力避け、地道なゲージ差での勝利をもぎ取ろう
お互い1st確定時に、敵前衛を2機落とせばそのままのリードを
維持していける、はず

まあ参考程度に
511ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 02:26:22.11 ID:Fib+LXj30
>>508
ならまず声出す練習からでしょう
なんでもいいんです
開幕敵のモビの種類とかタンクの位置とか
とにかく声出すことになれてもらったほうが良いでしょう
512ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 04:18:27.04 ID:OsjHHYiHO
何度もこちらにお世話になってるリアル大尉です。
皆様のおかげで安定して
QD外しが出来る用になりました。ありがとうございます。
またしても質問なのですがバーメンが少ない時は模擬戦でタイマンをやっています。
噛まれた時に壁引っ掛け?で格闘を回避してる動画やリプでよくみます。
意識してやってますが敵も一緒にきて一度も成功した事はありません。
コツや練習方法はありますか??
現在NYにて練習しています
513ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 04:31:27.88 ID:VwrouayOO
>>512
自分もまだ練習中ですが、相手と力の差があるときは誘えるようになりました。
力量が同じだと、壁を使った駆け引きがあるので、互いに引っ掛けること、引っ掛けられないことを意識しているため、簡単には入らないと思います。

注意点は、常に障害物の近くで戦うことじゃないでしょうか。自ずと壁の近くで戦えば、利用できるチャンスも増えるでしょう。
あとはマップや状況への慣れ、経験を踏むしかないと思います。
514ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 04:44:56.55 ID:VwrouayOO
>>512
補足を。
おそらく大尉ならまだ硬直を敵に見られながら晒していたりしてると思います。
障害物に硬直を隠すことや障害物を弾除けにすることなど、障害物を利用することを全般に意識するといいと思います。

また、ゴ緑将官とはいえ一つ言わせていただくと、壁引っ掛けや様々なテクニックをよく褒めそれらの習得に焦る方々がいますが、
将官がもっと尉官に見て欲しいのは立ち回りや位置取り、判断だったりします。
壁引っ掛けが必要なのは、前衛相手にタンクで延命したり、近で引き下がらないため、格でピンチを逆にチャンスに変えるためであり、
手段に過ぎないということが一番大事だと思います。
私の立場にしては説教じみてますが、手段に拘って目的を忘れないようにして下さいね。
たとえば障害物回りで壁攻防に拘って、タンクを放置する護衛とか。この前対決してタンクのみを美味しく頂きました。
515ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 05:06:31.24 ID:xsE3hlPZO
理論さえわかってれば
引っかけられそうな直角の建物のそばで戦えばいつしかできるようになると思
でも噛まれてからやる引っかけは確かに狙ってやるもんだけど熟練者でも意外に難易度高いよ
難易度高いってかできる場合があんましないだけなんだけど
噛まれるタイミングとポジションは斬る方が主導権握ってるから
ちょうど直角の建物の角で斬られ無くちゃならんから
もし斬られた時にちょうど直角の建物があった場合に使える技術ってのが正解かも

誰もわざわざ斬られたくはないわけで
わざわざ斬られるポジションには基本いないわけで

斬られる前の引っかけなら結構簡単
黄色ロック取って取らせて角で黄色ロックして揺さぶる感じ?
んで向かって来たら直角使って横ブー
相手は角に空振りするから
そのブーストしたまま戻りブーで斬るみたいな
まあ中級から上級になるとタイミングずらしたり引っかけの読み合いになるけど
516ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 05:59:23.02 ID:/0lZfJIZ0
>>494-495
Cマシのした者です。
長所短所を気をつけて、使います。ありがとうございます。
517ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 08:36:11.00 ID:zWx1AK6Y0
>>508

そもそもなのですが、貴官が佐官でバーメンが尉官とするとマッチは佐官戦が中心。
また噂によると、バーストで出るとワンランク上のマッチに放り込まれるという話も聞きます。
そうすると尉官連中には自分に精一杯で結構厳しい戦き、一方的にやられて何も得ることの
無いまま終わってる可能性があります。

プライベートマッチ試してみて、お互いダメ出ししてはどうでしょう??
4人なら、22に分けてマンセル組んでの戦い方をおさらいするとか、1タンク1護衛vs2アンチで
最速タンク処理の実践とか色々試せると思います。
もちろん声出しの勉強も。
基本的な動きをここで学ぶとよいかと。
518ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 08:52:12.04 ID:5vCWDcAD0
>>512
色んなアドバイスがあったから、それを踏まえて俺からのアドバイスは、
壁引っ掻けを成功した経験を得る事かな。
模擬戦やってるなら話しが早い。
1戦は勝負じゃなくて練習にあてて、友達と粋を合わせて引っ掻けたら良い。
>>515の言うように角側で待って、友人に斬りかかって貰えば良い。
1回格闘のアイコをしてからのが、簡単だと思う。
角付近でアイコして、相手には連続で斬りかかって貰って、自分は横ブー挟んでから斬りかかる…みたいなね。

ちなみに俺の場合は壁引っ掻けなんて気づいたら出来るようになってた。
初めて成功した時の事は今でも覚えてるけど、将官になってからだったよw
このゲームはやりこめば、相手がどの程度の機動性でどれくらい動けるか、何をしてくるか、建物の位置はどこか、
僚機の様子、他の敵機の様子、お互いの拠点の様子などなど…
考えてやり込んでると、まわりが良く見えるようになってくる。
そしたら、「あ、壁だ!引っ掻けよう!」って閃いて成功した。

焦って覚える必要ない気もするけど、模擬戦で成功するまで練習すれば、
感覚は直ぐに掴めると思うよ。
練習する時はダッシュ速度が速い機体で練習したほうがやりやすいと思うから参考にしてね。
519ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 09:45:56.21 ID:YLV6ax+kO
日曜日、連邦野良で出たら3バーを味方に引いて44になりました
3バーはタンク出さずに砂入りフルアンチがしたいようだったので自分は陸ガンを選択、中央〜メガネ外側あたりで狙撃してもらうようにと考えました
しかし敵ガーベラが味方砂に粘着、味方BD2が助けに行ったため中央には自分(と引き撃ちガンキャ)しかいなくなり、敵タンクはノーロック開始
アンチしたが一歩及ばず拠点が割れ、ガンキャと砂が死亡、BD2もミリ残りで拠点裏まで押し込まれた状態
敵タンクは後退をはじめ自機は残り半分、中央で旧ザクを撃破しゲルGを見ながらガンキャを待っていました
しかしここから味方全機が怒涛の茶テロ開始、ガンキャは押し込んでるガーベラに直行、砂は洞窟出口あたりに後退したミリ残りタンクを撃墜したあと拠点合体
何百回グッジョブされたかわかりませんが、自分に何か特段の落ち度があったんでしょうか?

ちなみに二戦目は敵も味方も砂が二機いたおかげで(味方砂は降格しましたが)勝てました
520ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 10:02:58.25 ID:izsb/b3P0
>>519
単なる人格三流だから野良犬に噛まれたとでも思っていたほうがいい

どうしても許せないならAクラ晒しスレにでもいって晒してやれ
521ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 10:21:16.44 ID:94jatmGS0
>>519
陸ガン死なずに引き撃ちガンキャ死ぬ状況って
ガンキャ以上に>>519が引き撃ちしてたって事だろ。

>>519の階級も分からんし、3バーもカスだが
どっちもどっちって事だろ。
522ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 10:23:26.83 ID:CPlHc7+G0
>>519

3バー側が、勝敗の鍵握ってるのに、他人のせいにするってのは、腕前残念に良くある話。

茶テロ入った時点で、見下して良いレベル。

バーストだろうが野良だろうが、自分のミスを認める事ができなければ、三流以下。
523ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 10:29:09.97 ID:gqZiALxfO
>>519
貴方がそうだとはいわないけど、
文章にすると最初の書手の一方的な表現になってて、後から別の当事者が出て来たらまるっきり状況説明が足りてなかったという場合が今までには多々あるから、
今回もリプを見てみないと貴方の書いた内容が正確かどうか判断しづらいです

特に経験が少なく階級が低い方ならば自分の都合だけで状況を見誤りがちですから、疑問に思うような場合はホームのベテラン将官や大佐に直接リプを見てもらい意見を聞くようにしたほうがいいと思います
524ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 10:42:31.70 ID:HBVEnDVVO
>>511さん
そうですね。 敵のモビやカテの報告や、優勢劣勢の報告ぐらいからやっていきます。

>>517さん
いつも佐官相手です。でもたまに勝てるんで、その時の喜びが皆愉しいです。模擬戦でいろいろ試してみます。ありがとう。
525ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 14:13:51.00 ID:+DDy/sVbO
>>519
よっぽどDQNな3バーで身内内で罵り合っていたんでわ?

後学の為にそのごみくず大隊を晒してもらおうか。
526519:2011/11/08(火) 14:40:24.07 ID:YLV6ax+kO
二戦目はBD2とマンセル組んでちゃんと機能したので晒すのはちょっと…
ちなみに階級は敵味方ともに全員大佐、砂が青で他三人が緑でした
こんなにグッジョブされたの初めてなのでちょっとショックでした
527ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 15:21:34.18 ID:xsE3hlPZO
番機指定あった?
仲間同士でふざけて言い合ってるパターンもあるよ
528ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 15:27:57.81 ID:YXNsiiG9O
これって誰が悪いと思いますか?
今日、55のグレキャニで俺は砂を選びました。
1戦目の結果は散々で、仲間内で1番最下位の評価のD(見守り砂)になってしまいました(T-T)
2戦目の編成画面で俺は、さっきの結果で納得できなかったのでまた砂に合わせたら一人の人がすかさず俺に砂を選ばせまいと牽制してきたので、しかたなく近を選ぼうとしましたが金を払ってるし他人なんか関係ねぇと思って秒数ギリギリで砂に変えました!!!!!
そして、2回戦が始まったと同時に牽制をしてきた5番機がマシンガンやらビームサーベルで斬ってきたので俺は砂で自爆特攻4落ちしようかと思いましたが、晒しモニターの前に人がいたので5番機に対するチャテロだけにしました。
続く
529ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 15:31:57.07 ID:z616mOlA0
スルー検定開始



530ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 15:32:35.28 ID:wAEjLQSJi
でかい釣り針だな
531ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 15:32:39.22 ID:YXNsiiG9O
>>528
そして、俺は5番機に対して「5番機・戻れ」や「5番機・下エリア・戻れ」や5番機が撃破されたら「5番機グッジョブ」を連打しました。
結果、勝利したものの5番機の結果は仲間内で最下位でしたw
俺のどこが悪いのでしょうか?
5番機も悪いのでは?
532ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 15:35:34.42 ID:z616mOlA0
次の方どうぞ



533ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 15:36:42.07 ID:YXNsiiG9O
ふざけないで下さい
534ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 15:45:44.59 ID:hcZcqlkb0
ゴッグについて教えて下さい。

ゴッグのメガAはWIKIだと低バラ:1発よろけ、中・高:2発よろけ
と記載してありますが、REV3から高バラ1発よろけじゃないですか?

先日、GCでゴッグ+メガA乗ったんですが
陸ガン(高バラ)、ジムスト(高バラ)共に1発よろけだったと。。。

もしそうならAPの高さでそれなりに使い道があるのかなぁーと。

教えてエロい人!
535ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 15:46:31.80 ID:YXNsiiG9O
戦場の絆SNSに登録してないから、チャテロや自爆特攻してもカチコミ食らわないですよね?
536ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 16:00:58.90 ID:254JbJVQO
タンクスレに書いたのですがレスがないので、こちらで質問させてもらいます。

GC66は、あまり見掛けなかったのですがザメルB安定でした。日曜日だから?
今日のGC55のザメルBは、どうでしょうか?
ご意見お願いします。
537ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 16:06:38.76 ID:OsjHHYiHO
今朝 壁引っ掛けについた者です。
アドバイスありがとうございました。
基本的な面でもまだまだですのでそっちから伸ばそうと思います。
模擬戦で遊ぶ事が多いので仕方やポイントだけ知りたかったのです。
ありがとうございました
538ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 16:07:26.44 ID:xjwt/j4/O
>>534
ゴッグのメガAは1トリガー2発発射なので高バラもよろけるよ
539ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 16:10:26.68 ID:hcZcqlkb0
>>538
そういうことですか。
わかりました。ありがとうございます。
540ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 16:25:41.02 ID:bnNiyOym0
>>536
GCザメルBは現Revじゃ鉄板じゃないけど編成によっては選択肢に入るかと
1戦目は敵味方のレベルを測って
2戦目に出すなどで良いと思います
541ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 16:50:22.05 ID:YXNsiiG9O
明日のBFで砂を出したら活躍できますか?
542ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 17:07:31.91 ID:VwrouayOO
>>541
貴方次第です
自分の腕や知識、敵味方の動きを考慮してみて、貴方が活躍できると思えるなら、きっと活躍できると思います。
543ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 18:00:02.79 ID:254JbJVQO
>>540
有難う御座います。
様子見ながらザメルB出せるときは出してみたいと思います。
544ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 18:13:15.66 ID:UoNOuqoh0
>>542
アウト〜
545ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 18:16:06.61 ID:VwrouayOO
>>544
IDとか気にして見てなかったわ
<すまない>
546ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 19:47:05.56 ID:YojXgtbRO
質問
44の日の3バー、55の日の4バー、66の日の5バーが、嫌われる理由を教えて下さい。

全野良になるより、44で味方に3バー引いている方がよくないですか?

2護衛1アンチ自分タンク
2護衛2アンチ自分タンクとかにすればバースト組が前衛で連携とれていいと思うのですが?
勿論シンチャで指示出ししたら味方は「シンチャはタンクからの指示」ってことで分かりやすいと思いますが。
何故ですか?
547ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 20:08:00.75 ID:CnC3Fo050
>>546
シンチャ打ってもどうせ返ってこないから
つまんない

どぉせ勝ったら3バーのおかげみたいなのが耐えられない。
548ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 20:14:51.19 ID:xrPc+hy3O
>>546
ぶっちゃけ俺は野良の一人になってもあんま気にしないけどな
あんたの言うようにバーストがしっかり連携取ってモビ戦でコスト稼いでくれりゃ文句ない
そうすりゃ釣りタンしててもかまわない
むしろ野良の一人になったら積極的にタンク出すね俺は
まあ一般にはバースト内だけで喋ってて情報の伝達が無い
野良のタンクをフォローしないって輩が多数だから嫌われんじゃない?
549ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 20:24:29.21 ID:kxhYAtPz0
>>546
-1バーが嫌われるのはおそらく情報共有がそのバースト内だけで終わってしまい
野良側への情報伝達が少なくなるってのが大きな要因じゃないかな。
実際自分も-1バーに吸い込まれると情報量の不足で泣く場合もあるし。

自分らが一人間違えてトレモ行っちゃったとかで、どうしても-1バー出撃時には
編成時点から野良と同じくらいのシンチャを飛ばすようにして
戦闘時は多少余裕が出来る一人(タンクかスナイパー担当)を伝令係にして
バー面が拾った情報をシンチャに変換するようにはしてる。
550ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 20:42:59.43 ID:YojXgtbRO
みなさんありがとうございます。

よく「44の日に3バーしている時点で地雷」とか言われますが、要は明確にダメな理由があるわけではないってことですよね?
情報量の少なさは結局3バー次第だから要は中身ってことですね。


ありがとうございました。
551ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 20:49:26.10 ID:PGySd+in0
絆ジェニックにはどうやったらなれますか?
552ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 21:15:25.92 ID:sEZ+rwp1O
3バー側になりゃわかるが野良のケアするの大変だよ
2護衛1アンチに別れるマップならいいが
乱戦起きるマップだと会話優先で放置されやすい
後、3バー側が頭悪い行動しててそれに反発したりシンチャで促しても無視されたり捨てられたり基地外扱いされて負けたりする
3バー側が敵より弱かったら2連敗必至でお互いキツイ
553ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 21:34:31.99 ID:0rbRH7oRO
>>551

まず服を脱ぎます
554ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 21:38:59.19 ID:eaPYXnc90
>>553
次に美容整形外科に行って3000万ほどつぎ込み、顔を作り変えます。
555ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 21:48:55.75 ID:0rbRH7oRO
絆ジェニごときに3000万はいらんだろww

人並みの容姿ならその1/10を絆につぎ込めばかなり目立つ存在になる。
そうすりゃ、勝手に声がかかる
556ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 22:04:41.38 ID:zjlw8QbUI
教えてください。
目の前で味方がジャンケンしてます。
敵BD2味方NS(APはお互い7割り程)
自分はザク改Aシュツです。
皆さんはどう対応しますか?

詳しい状況は、
NSと2護衛でタンク1st成功して少し後ろに後退してます。
敵2アンチ、1機撃破直後です。
自分は、APは8割程度あります。
自分としては、さらにDB2も落としていくべきかと…
ただ、下手に手を出して相手に無敵時間あげても…
見守るだけですか?
それと、どんなカットの準備をしたらいいんでしょうか?
557ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 22:13:54.45 ID:PGySd+in0
2対1で見守る必要あるの?しかも護衛側で?
558ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 22:22:11.10 ID:vSgUhgEB0
当方Sクラではないので、流す程度に聞いていただきたい
設定は今日の55でしょうか

まぁ退路塞ぐは絶対として、正面ならシュツ、横や背中とったらマシ
カットは最速目指す
559ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 22:34:00.97 ID:n0DegQoH0
カス底辺Sアレ4桁の馬鹿な自分としては 敵がリスタする前に獲るか ビリ放置にしたい
ヨロケさえ取れれば味方が斬るか 自分がブーストで突っ込んで身代わりに斬られるW(せいぜいダメ35) 味方格には絶好のチャンス 
自分が噛まれれば、味方格闘機が仕留めてくれる
ハングレ タックルで倒すなんて絶対にやめて欲しい
噛んだら瞬殺出来るので近の双連撃されるより リスタ敵を観ていて欲しい 案外無防備


1番良いのは格トンガリだと以心伝心ですが、あんまり乗らない人はコンポされてから
やっとこ出てくるんです カットすら出来ない しかもタックルで倒す だから格がブチキレルんです
特に朝ナム狙いに出てくる2対2の時の人 


 
560ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 22:35:13.70 ID:6/tt1HhE0
>>556
1:「よろしく」を打ってジャンケンで離れた瞬間にマシからのQSに入って、格の格闘・タックル・BR被せを待つ
2:「よろしく」を打ってジャンケンで離れた瞬間にマシでヨロケとりして格に渡す
3:「ここまか」を打ってジャンケンで離れた瞬間にマシからのQS
とりあえず思いつくのはこんなとこだけど
あとは敵リスタやアンチ側などその後の状況次第かな
561ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 22:38:34.84 ID:kxhYAtPz0
2アンチの内1機を落として2vs1状態になったって事かな?
であれば敵リスタが合流する前に袋叩きしてAP削るだけ削る。
格闘の届く範囲なら2機掛かりで斬りかかって最短大ダメを取る。
少し離れてるならタックル潰しも視野に入れてQS仕掛ける。

とにかくフクロにするなら1発ダウンのシュツやハングレと
ドロータイミングでの射撃さえ入れなきゃ被せてもちゃんとダメージの底上げになる。
562559:2011/11/08(火) 22:40:52.77 ID:n0DegQoH0
>>560>>561 ありがとうです 一緒になった時はお願いします
563ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 23:15:15.66 ID:9nu8/AAD0
連邦リアル上等兵です。
最近リアル曹長とバーストすると所謂全国対戦にぶち込まれて尉官の方々に迷惑をかけています。
もっともっとニューヤークで経験積みたいのですが、バンナムばかりで対人スキルはあまり身につかないように思いますし、
でもパイロットポイントが7000を超えてきたのでそろそろ全国に放り出されますがまた皆様に迷惑をかけてしまうかと思うとサブカ作って練習しようかと思ったり色々考えてしまいます。
やはりまだニューヤークで練習すべきなのでしょうか?

後機体はメインで使っているのがジム駒で、陸ガン、寒ジムと使っています。
ただ上記のような尉官や左官と混ざってプレイすることになると、2落ちしたりしてしまうので、私のような新兵にはコストが重いように感じます。
素直に素ジムで鍛えたほうがいいのでしょうか?
それとも使い慣れた機体で戦ったほうがいいのでしょうか?

長くなりましたがよろしくお願いします。
564ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 23:35:00.00 ID:l0FkOZTQO
>>563
リアル等兵がサブカとかあまり笑わせんなってw

サブカなんか作る必要なんかない、メインで頑張れ。
565556:2011/11/08(火) 23:44:07.08 ID:zjlw8QbUI
≫558≫561
ありがとうございます。
敵アンチBD2とストカス。
ストカス落とした直後です。
味方ザメルが少し後ろに後退してます。
最速で撃破したいので、
ジャンケンしてるのをチラ見しながら、
後ろに回り込みました。(実際には少し斜めうしろ)
自分はザク改なので、QD狙いにいきました。
ジャンケン中のBD2のタックルに被せる事になりまして…
結果、NSのEXAMを切らしてしまい、
あとあと苦労を強いらせてしまいました。
切らして切ってもらう事をもう少し意識しようとおもいます。
ただ、タンクの2nd対応に若干不安が…
やっぱりAP低いザク改がそもそも…
566ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 23:45:34.75 ID:2EuxDd/lO
グレキャ44で1st交換後、前抜けして拠点裏にいる敵タンクがいるとします。
こちらのタンクと前衛は山側で交戦中です。
この状況で敵タンクに向かうのはNGですよね?
誰かがリスタした時にタンクに向かえばいいですよね?
回答よろしくお願いします。
567ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 00:02:14.94 ID:SQWIEKSp0
>>563
バーストしなきゃいいんじゃねとかいうのはさておき
逆に言えばそろそろ実践的な動き方を学ぶ時期とも言える

機体に関してはよく使ってるという中コス近と素ジムは動き方は違い
低コストなりの動きをしないと行けないけど今は辛いだろうし中コス近のままで頑張るべき
その中でも撃破されにくい戦い方をしやすい駒がいいと思う
568 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/11/09(水) 00:03:09.31 ID:yIzPwrRE0
>>563
曹長とか軍曹またそれ以下なら問題ないとおもいます。
逆に相手の尉官に勝てる方がおかしいんですから。
ゆっくり基礎から鍛えて頑張ってください。
569ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 00:05:27.87 ID:SPOV/Qx50
頭が下がる思いです 是非とも楽しんで頂きたいのですが 本当に大変なゲームですね
>>563 1人で出撃したとき早速 悪い人達に無限ループされた者の1人です
REV1後期 陸ジム 陸ガン(ジムキャ未消化) ギャン デザク(ザクキャ未消化)
100勝位で少将(翌月昇格)でした 中将になって初めてタンク支給されました

@社内の独身者に当時3000勝位の無名連ジ将官が2名居て、外しでハメ殺し 携帯サイトで勝率を気にするタイプ
ポッドに入れて貰い 逐次質問 サブカでバーストして貰いました
A4人で周りもコンプ大佐以上(サブカ)で固めて フルバー出撃 貸切店
多分4年前でも1人では軍曹にすら昇格できなかったと思います 




570ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 00:10:45.77 ID:WEkoOGEW0
>>565
近が敵の後ろに回り込むってのは論外だ。
それはダメソの格をオトリに使ってるって事だぞ?
しかも自分のHPの方が多いんだろ?

格闘機ブチ切れていいレベル。
571 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/09(水) 00:12:10.01 ID:M2bbfGKp0
>>566

だな! グッジョブ!
572ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 00:13:26.09 ID:GZ+W+pNj0
ガンタンクのミサイルがたくさん飛んでくるやつは
どうよけるのが正解というか無難ですか?
573ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 00:24:51.27 ID:zPCsrAX0O
弾バラけるヤツ?
連発してくるやつ?
バラけるヤツはブーストだったり高めの壁に隠れたり
連発してくるやつは横歩き
574ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 00:26:07.93 ID:CcwkYGc4O
>>572
拡散弾でしょうね
大体のタンクが撃ってきます
大抵はノーロックで範囲攻撃してくるので、アラートは鳴りませんが、
飛んでくるのが見えたら、着弾(予想)範囲から抜ければいいだけです。
575565:2011/11/09(水) 00:43:04.64 ID:JWc2KuIpI
>>570
・・・・・!?
確かに!
考えが足りませんでした。
自分の方がHPかなり多かったです。
ありがとうございます。
大変勉強になりました。

その後、NSに了解も打たれず、NSがBD2撃破。
自分は、後ろからリスタのストカスに撃破。orz
リスタでタンク護衛で勝たせてもらいました。
終盤にストカスに噛まれたNSにカットに入り、双連撃で撃破。
「ありがとう」まで頂きました。
なので、NSの方に申し訳ないですね…感謝です。
もっと良く考え、腕を磨きます。
ありがとうございました。
576ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 01:48:01.05 ID:5cTAwwKr0
他に見るべき敵が居ない状況で、近で格闘機と2対1で囲んだら、
格闘をすれば良い。

被せじゃなくて、自分が先に切るんだよ。
先に格闘機が噛んでるんだったら、見守っておけば良いよ。
被せないほうが良い時のがほとんどだからね。
判断出きるようになったら被せても良い。

後ろからでも横からでも、ジャンケンあいこを見た瞬間に切れば良い。
そうすれば、格闘機も切れるから、これが効率が良い。
ただ、3連撃後の硬直が切れる時間まで考えると、7カウントくらいは2機が無防備になるって事だから、
これをやるときは気を付けてね。

あいこ見たら、
敵機が中バラならマシAでよろけとる。
敵機が低バラならマシAを旋回撃ちしてよろけとる。
敵機が低バラでも味方がサベAなら、双連撃可能なので、格闘で入るのも状況によってはアリ。
敵機が側に2機居るなら、格闘初段当ててロック送り格闘or初段止めもアリ。
このくらい状況判断で出来れば理想かな。

まぁ最初はあいこ見たら、格闘で噛めば良いよ。
577ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 02:12:55.77 ID:JWc2KuIpI
>>576
大変わかりやすくありがとうございます。
あいこみたらマシよろけ…
は、状況判断(相手バランサー、タックルか否か等)が
自分にはまだまだ難しそうです。
慣れて瞬間的に判断出来るまで控えようと思います。
格闘、切られ役、立ち位置、意識をかえて練習してみます。
普段野良専なので、大変勉強になりました。
皆さんありがとうございました。
578ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 02:15:21.46 ID:c13/S0Na0
復帰組なんだけど再開して疑問に思ってるんだけど
今って高コスト機ばっかで誰も低コスト乗らないんだけどそれが普通なの?
579ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 02:23:28.28 ID:HSClZ0imO
>>578
連邦ではコスト管理概念が欠如してるのが現状
そのコトが敗因の大半なのにもかかわらず低コスト機批判・高コスト機至上主義の風潮が強い
ジオンは比較的自然にインコス編成になりやすい
580ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 02:29:10.44 ID:j+nE4B320
というか、高級機が強いし乗りたいというのが多い。
アレックス・プロガン・ジムカスなど、確かに主力ではあるが。

一方ジオンは高ゲ・シャゲが弱体化して主力から外れているのもあるだろう。
581ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 02:33:55.99 ID:c13/S0Na0
そうなのか。昔はデザクx2 or ザクx2 マカク or ザクタン グフ
とかばっかだったからなー。 
いやーでもブランクが数年となるといろいろひどいねw

連邦が少将だから申し訳なくてプレイできないww
中佐のジオンで慣らし中。
582ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 02:39:42.10 ID:5cTAwwKr0
>>578
44とかの少人数戦なら、高コばかりでも普通かな。
55なら低コの出る余地もあるって感じなんだけど、
グレキャは狭くて乱戦必須のマップだったから、
55GCなら低コ居ても全然良いんだけどね。

とりあえず少人数戦では、低コだろうと簡単に落ちてはイケないってのがセオリーで、
高コに簡単に負けない為に、中〜高コに乗るって感じかな。
例えば160近でも、敵の高コ格とタイマンで、250カウント間
空気プレイできるなら、低コでもおk
583ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 02:43:11.74 ID:5cTAwwKr0
現バージョンでグフ使って、対アレックス戦とかやると、
泣きそうになるくらいキツイんよ。
ほぼ無理ゲーかも。
584ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 02:51:40.86 ID:j+nE4B320
BD2でバーストのQザク2人相手すんのはしんどかった
2匹落としてもこっちが1回落ちればコスト勝ちだしな
585ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 03:04:40.79 ID:HSClZ0imO
>>581
Rev1末期にジオンオバコス編成の時期もあるにはあったけど、当時オバコス編成は上級者向けというのが常識的に認識されてたが
今は試合時間の使い方をなんも考えずに、単に高コスで先手打つコトだけで考えが停まってる初心者にまで高コスト化を勧めるアンポンタンがいるからな
そのせいか、よく高コス機ばかり並べてる奴等に限って無駄にポコポコ落ちたり、後半ビリビリばかりで2拠点攻略にいけないわ2拠点防衛アンチも出来ないわの最悪な展開になっとる
中には考えも浅はかにタンクの高コスト化を推し進める輩が大増殖
まあ詳しくは各軍スレを読んでみて欲しい
どっちの軍スレが中身が無く口だけ達者な奴が多いか判るから
586ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 03:20:42.76 ID:mBgxkRH5O
>>571
合ってますよね。 御回答ありがとうございました。
587ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 03:32:37.66 ID:5cTAwwKr0
>>584
コスト負けしても、枚数不利を長時間受け持ったって事で、
自軍への貢献度は高いから、インジャマイカ
588ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 04:14:15.02 ID:H+TnPuVwO
BD2をそんな状態にしてる仲間にゃ絆なんか感じねぇ〜な
589ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 04:27:39.17 ID:zPCsrAX0O
正直高いのと安いのの機動力の差がハンパないからな
少人数戦なら高いの使わんと勝てないのが現状でもあるしね
まあオバコスになったら元の木阿弥だけど
590ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 07:55:03.81 ID:A0lwELtPO
>>583
足の劣る格は、障害物挟んでいかにそれをごまかすかじゃないか?
例えば陸ジムQザクは強いよね〜。
この辺の低コは、障害物ごまかしと低コの思い切りのよさで超スピードに化けるw
591ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 08:25:15.25 ID:6C9/bK7uO
どうしたらいいでしょうか?
今日、友達とバーする予定ですが44なのに砂選ぶと言ってます(T-T)
592ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 08:31:38.03 ID:/GUZG7a+0

Rev.1の頃はフルアン編成でよくあったけど。
593ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 08:36:05.03 ID:6C9/bK7uO
皆さんは他人の晒しモニターを見ますか?
594 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/09(水) 09:25:06.64 ID:bVOhoB2H0
連邦の大尉です。
日曜日にGC66で、中尉、大尉、軍曹が混ざった4バーと組みました。
自分ともう一機がノラです。4バーの軍曹がタンク出してくれたので格で護衛につきました。
編成画面の時に、軍曹が左ルート指定して来たので、洞窟の中を進んでもらおうと思い、『左ルート下エリアよろしく』打ったのですが、
開幕後、タンクは山側を猛進。開幕後、『タンク戻れ。左ルート下エリアよろしく』を何度も連呼したのですが、通じず、そのまま山側ルート猛進で落とされました。
タンクを守りきれなかった自分の腕前がかなり残念ですが、タンクに洞窟の中を進んでもらうには、どうシンチャ流せばよかったのでしょうか?
595ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 09:39:12.35 ID:KwtFrwRMO
>>594 基本的にタンクが指示出しだから進行ルートはタンクに任せる。まあリアル軍曹なら突貫タンクになるだろうから仕方ないけど。
あとたまに格選んでタンクにルート指示する馬鹿いるけど論外な。
そのルート行くならお前がタンク乗れと!
596ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 09:42:56.59 ID:KwtFrwRMO
誤解生むから追記。
タンク出てない時点で格選んで、ルート指示→タンクよろしくは論外。
597ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 10:06:32.35 ID:d5ikjyjj0
>>594
進んで欲しいルート行って欲しいなら自分がタンク出して進めばいい話。
大体4バーでタンク出してるんだから残り3人は護衛やるはずなんだからお前まで護衛にいく必要ないだろ。
598ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 10:53:35.00 ID:RgOb1tsAO
投資50k〜廃人からライト化した方たちに質問です。
どうやって回数や投資を減らしましたか?
599ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 11:15:01.34 ID:A0lwELtPO
>>598
子供が出来たからw
600ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 11:26:42.00 ID:GE6ZtM6O0
>>598
結婚してしばらくライト化
またがっつりやろうかとしてた矢先に子供が出来てさらにライト化
さらに家買う事になって頭金貯める為に完全に辞めてたwww

Rev3になってからまたやり出したけどwww

5年って結構な月日だよな…
601ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 11:28:51.85 ID:deJouqyV0
>>598
結婚したから。嫁は知らないし、今後も言うつもりはない。
602ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 11:47:07.26 ID:71vq0d6PO
都内でこれから始める人が平日昼間ありでガッツリ練習出来るゲーセンありますかね
603ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 11:51:03.02 ID:dc4PNS6U0
>>594
護衛に行こうとする時点で脳が沸いてる

アンチ行けアンチ
604ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 11:57:29.56 ID:R2tsHQaCO
>>598
俺も一緒、子ども出来て結婚したからライト化した。
嫁は専業主婦だからお金の面でも時間の面でももう廃人プレーはできない。
全盛期は月20万手前位やってた。
今はまったりAクラスの青カビ
605ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 12:00:50.17 ID:VEODQck10
>>594
その辺りの階級だとどうか解らんけど
野良が護衛につくのはあながち間違っては無い、だけど進行ルートはバースト組のタンクの指示に従うべきだね
ましてや奇策ルートを野良前衛が指示するなんて言語道断、そんなことするなら単機でアンチしてなさい
606ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 12:04:36.79 ID:dc4PNS6U0
>>591
いいんじゃね?
ただしちゃんと4人集めてフルバーすること

>>593
晒しモニターは見ないが、PODを直接後ろからガン見する
ホームの習慣だがほかでやるといつか刺されるかも
607ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 12:10:07.56 ID:0FCT94zQO
>>598
Rev1当時は1ヶ月20〜40万プレーヤーだった。それを1年半くらい続けたかな。
2ちゃんで『40過ぎて、結婚もせずにゲームばっかりやって』と叩かれた。
それからは、バースト以外で出なくなって……
『最近、○は止めた?』と書かれて『最近は、野良では出てない。バーストのみ』って書かれた時に、身内ないしはホームの誰かが書いていると思ったら一気に冷めた。

今は、最近復帰してPNも変えて週末プレーヤーです。
平日44は楽しいので我慢して、土日休日のカオスに出れば萎えてあまりお金を使いませんよw



>>602
都内で400円のところならどこもガッツリ出来ると思います。300円とか250円を経験すると400円は出来ない体になりますw
608ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 12:19:50.68 ID:c13/S0Na0
>>598
引退して他のゲームに走った。
結果、出費は減らなかったw
609ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 12:27:48.31 ID:A0lwELtPO
>>600
俺も稼動2ヶ月目からスタートだから5年かなw
独身だったし
>>601
言わない方がいい
嫁が知ってるので、出産前の入院中に嫁の見舞いに行ったら、同室の妊婦達から「帰りにガンダム行くの?ね?ね?」とネタにされてて参ったwww
それまではこずかい内で細々とw
独身諸君がうらやましい
610 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/09(水) 12:29:17.11 ID:bVOhoB2H0
>>595>>597>>603>>605レスありがとう。
やっぱりノラでルート指示は無理かぁ。
編成画面の時に、俺が『援護する』言っちゃったせいか、
開幕早々に全機アンチ行っちゃったんだよね。
次からは『拠点を守る』言って早々にアンチに回ります。
611 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/09(水) 12:31:34.23 ID:bVOhoB2H0
ちなみに洞窟の中を進んで欲しい時に『左ルート下エリアよろしく』じゃ通じないもの?
612ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 12:31:47.21 ID:RgOb1tsAO
みなさん回答ありがとうございます。なにか他に出費がかさむようなことがないとライト・引退は難しそうですね。
613ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 12:42:53.82 ID:5+K5VNRYO
マッチングで「対戦相手が見つかりませんでした。」の場合、その全国対戦結果は昇降格判定には、反映されないのでしょうか?
614ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 12:43:35.22 ID:A0lwELtPO
>>612
出費が気になるなら、行こうって決めた日以外はカードを家に置いて出勤、出かけるのが効果的
しかし、家を出る時にものすごい葛藤で気分が悪いんだよねw
615ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 12:44:33.48 ID:5+K5VNRYO
マッチングで「対戦相手が見つかりませんでした。」の場合、その全国対戦結果は昇降格判定には、反映されないのでしょうか?
616ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 12:49:14.95 ID:GE6ZtM6O0
>>609
俺は嫁に言ってるけどねw
ギャンブルや浮気されるより全然良いって言ってくれるからw
ま、同じようにネタにされるけどwww

廃人の頃に比べると一戦毎の重要性が上がってるから捨てゲーとかカスを味方に引くと終わった後にムカつくより悲しくなるんだよなぁ…

>>612
仕事が忙しくてしばらくやらなかったりするともうやらなくても良くなる
他に趣味作るのとかでもいーんでない?
617ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 12:52:00.32 ID:deJouqyV0
>>609
ネタにされるだけ良いじゃないw 
俺は言えば小遣い減らされそうだから絶対に言わないw
これ以上、財布を傷付けさせられてたまるか!

>>612
12月1日にEXTREME VS.が出るから、ライト化できっかもよ。
趣向が合えばだけど。俺は試してみるつもり。
618ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 13:08:21.43 ID:71vq0d6PO
>>607
有難うございます
探せば空いてるゲーセンもあるんですね。
板倉小隊を見てウズウズしたものですから
619ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 13:15:29.73 ID:CcwkYGc4O
>613>615
されない。

なぜなら、オンライン対戦で44以上のみが、判定にカウントされるから。
22も33も、勿論バンナムも入らない。
620ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 13:17:48.59 ID:dc4PNS6U0
>>611
一般的にはそれで通じる
ただ洞窟ルート自体悪手だと思うけどね
相手がちゃんとレーダー見てたら洞窟出口塞がれて終了

>>613
反映されない
621ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 13:28:22.58 ID:1Z+WqB5bO
ドムのバズーカ(種類はわからない)は切り払えますか?
622ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 13:29:09.27 ID:k2ejDfm50
>>611
ジオンスレより抜粋

446 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2011/11/09(水) 02:09:18.89 ID:hpnN/1Jo0
>>428
初めてGC行ってタンクやった時、1stの残り撃とうと洞窟に入って
出口あたりに来たときのジオンMSの面といったら

ゲルやズゴさんのあのコワイ顔で
「当洞窟は初心者でもウェルカム キャノンでもBSGでもお好きなものをどうぞお気になさらずご自由にお楽しみください」
てな状態

623ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 14:00:48.64 ID:R2tsHQaCO
>>618
君みたいなご新規様はこのゲームには貴重だからね。最初は全くわからなかったり、なかなか勝てなかったりするだろうけど頑張って下さいね。
いつかマッチしたときにはあてにさせてもらいますよ(笑)

わからないことはゲセンにいる上級者に聞いてみるといいよ。
大体の人は優しく教えてくれるから。
624ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 14:59:07.04 ID:u978HoN80
なにこの良スレ。絆関連でこんなスレがあるとは思わんかった。
625ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 15:21:29.70 ID:6C9/bK7uO
今さっき、44のBFで少佐3人と見方街したのですがこのプレイ内容についてどう思いますか?
1戦目、砂即決!!
俺はまさかの「スナイパー先行するスナイパー」を連呼しながら敵に自爆特攻4落ちの評価Eで、連邦が敗北(笑)
2戦目も砂即決で、敵陣に突っ込み4落ちWWWWW
当然、評価E(笑)
野良同士だからよかったものの、俺と同じ店でバーしてたらあなたはどうしましたか?
626ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 16:03:29.71 ID:oyuYgp8z0
まず、どうしてそんなことしたのか聞くだろ、穏便に。
627ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 16:10:58.61 ID:6C9/bK7uO
>>626
単に人を不愉快にさせるのが面白いからと答えたらどうする?
628ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 16:14:48.69 ID:4JzmYcP20
>>626
いつものキチガイだろ?スルーしろよ
629ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 16:17:24.88 ID:6C9/bK7uO
>>628
実際に今日のプレイ内容を書いただけ
630ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 16:20:14.70 ID:4JzmYcP20
ここは君の日記帳ではありません
チラシの裏にでも書きましょう
631ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 16:26:33.44 ID:6C9/bK7uO
このプレイをどう思いますか?
格を選んで、タンクを護衛するフリをしながら敵が近づいてきたら逃げるのです(笑)
632ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 16:29:59.87 ID:0MJ/8yKuO
>>621
他の射撃同様、普通に切り払えるよ
ただ隙も大きいし、状況によっては軽く避けてバズーカの射撃硬直にマシなり打ち込んだ方が良いかも
633ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 16:56:29.29 ID:MMjpafZf0
時報って何ですか?
634ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 17:10:19.41 ID:D/Vp4yCtO
最近操作方法に慣れてきた位の大尉2-3なのですが
遠は良くのるのでクラス相応なそれなりの立ち回りかなぁと思うのです
格でQD外しやらは練習したので出来きある程度は動けます、射で着地を取ったり距離の表示をみてダメ取る適性な振る舞いも出来るまでになったのでポイント取れるしタイマンで一方的に負けたりはせず味方の負担にはならないと思うのですが
近距離機体が分かりません…
駒フルコン陸ガン狗ジムが半分位で、陸ガンが近で基本的だと聞いて最近は近に乗るときは乗ってるんですが
距離をみて戦うとカスダメしか取れずじりじり寄られ格に噛まれると痛いです
まともにダメ取ったり動くには格射と比べてどのようにしたらいいのでしょう?
635ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 17:12:54.33 ID:08M8t55xO
>>633
( ゚Д゚)ピッ
( ゚Д゚)ピッ
( ゚Д゚)ピッ
( Д ) ゚ ゚ポーン
636ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 17:30:27.33 ID:TwQd+xCe0
>>635
おいwww

>>633
遠隔地の人と一緒にプレイする事、またはその過程
カードタッチ、コイン投入、ゲームモード選択などのタイミングをお互い取り決めて、友軍又は敵軍でプレイする事を指す
バースト(同店舗同時出撃)すれば一番良いのだが、現実はそうも言ってられないよ!って人達が行う

TD88タンク祭り(参加したい人が時報して両軍タンク並べてお祭り騒ぎ)とかもあれば
Rev.1赤蟹爺さん欲しさに、4POD店でチンタラ敵軍マッチ狙いで密漁しようとする輩もいた(回転が止まるので待たされてる連中殺気立つ)
独立小隊同士だと成功率が高く、一切の他所様お断りにしたければPMの手段になる

注意するのは、混雑時にPODを長時間拘束したりする迷惑行為は控えよう
637ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 17:31:09.37 ID:m2cIi4MZ0
>>634

とりあえずは素ジム100回かな。
リザで語るのは自分でもアレだと思うが、目安としてA安定するように頑張ってみな。

ポイントはとにかく歩く。
で、ピチュンピチュンでタックルorサーベル。
このコンボ覚えれば格・射にも活かせる。

というか、このコンボ覚出来ないと、格も射も乗りこなせてないはずだが・・・。
638ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 18:01:34.21 ID:iT4LJlIsO
稼働開始〜Rev2初期まで田舎大隊で大将やってたけど大戦に浮気して放置、また最近やり出しました。質問がいくつかあります。


・素ジム頭バルが当ててもこけなくて驚き。いつからですか?
・G3の機動力は相変わらずゴキゲンでしたが、なんかジャンプ硬直が変わってませんか?
なんと言ったらいいか…グラップルして硬直が始まるのが早くなって、硬直が終わるのも早いような感じ。気のせい?
・機体やセッティングがアレなので主に簡八で回してますが、晒しを見てたナウなヤング(将官様)が「いまどき三角とかw」みたいなこと言ってました。
読み合いがしたくて各種外しやってるのに…バルコンとかでサッサと始末した方がいいんでしょうか?
・陸ガンのブルパがあんな事になって悲しいです。この気持ちを受け止めてくれるマシンはありませんか?
・Sクラスに呼ばれた時よりAでやってる時のほうが、敵も味方も正直強い(割合が高い)です。今はそういうもんなんでしょうか?


勢いでいくつも書きましたが、回答よろしくお願いします。
639ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 18:37:18.07 ID:1Z+WqB5bO
>>632
回答どうもです。
やたら爆風判定が広いのか置かれているのかよくバズーカを喰らって困ってます
ガルマやゲラのバズーカはかわせるんですが(あまり気にならない)ドムだと仕様性能の差でしょうか、どうせもらうなら切り払えないかなと考えて聞いてみました。
640ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 19:07:57.98 ID:D/Vp4yCtO
>>637
ハッキリ言って素ジムはかなり出しずらい…
歩きメインなのは読んだ事あったのでやってます。
歩いてよけて相手射撃硬直でマシンガン、200-150辺りでマルチランチャーで相手横ブーよけからのマシンガンは意識してるんですけどあんまり削り勝ちできません
近のQSの距離感の練習は怠ってましたね、格と比べてメインのレンジが長いから切ろうとすると掴みずらいのだと思います。
実際に射格だとタイマンで惨敗は少ないですし、こうダメソを割り切れる武装があった方が圧倒的に楽ですね
近はなんかどっちつかずだしなぁ…

話しは変わりますがQD外しされた時って、噛まれたらすぐ次に居そうな方へ旋回入れてタックルであってますか?
641ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 19:12:44.76 ID:R0XjFAwT0
>>638
Rev1の連邦経験が浅いので後半の質問のみお答えします

・外しがどうこうじゃなくて、外し主体で戦うために簡八、という機体選択がとてつもなくオールドタイプに感じられるのではないでしょうか
とにかく中コ格は流行ってません(特に連邦)
今どきは高コで手早く大ダメドーン!もしくは陸ジでグリグリのどちらかでしょうな
個人的には多彩な外しができるRev1将官の方は尊敬しますが
・一応BD1が陸ガンの上位互換と言われてますが、乗るなら単発のマシCなんでブルパの感じとは大分違いますね
陸ガンの機体性能自体に不満がないのならブルパじゃなくマシAはどうでしょうか
いずれにしてもマシ近の地位低下は悲しい限りですな
・まったりプレイしたい元廃人が大量にAクラに滞留している結果、Aクラ最上位とSクラ最下層の逆転現象が起きています
Sクラらしさを期待するなら中将大将に上げなきゃダメでしょうな
642ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 19:16:41.97 ID:tqrRCzm5O
>>638
G3ってグラップル出来たっけ?
643ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 19:26:25.35 ID:tqrRCzm5O
スレチだった
>>624はスルーしてくれ
644ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 20:40:22.42 ID:0MJ/8yKuO
>>639
爆風大きいし、置かれてる可能性も十分あるよ
置かれてるならそれこそ距離を取りすぎと言うか、相手にとって都合が良い距離でバズ撃たれてるよね
赤ロックで普通に撃たれてるにしても、距離が空くほど誘導が強くなるから当たりやすいし、もう少し近くで戦った方が回避も反撃も楽
つか切り払うなら相手ロックしなきゃだと思うんだよ?

距離を詰められない状況なら視界の端にドム入れておいて、撃ってきたらブースト使ってきちんと避ける、もしくは障害物を盾にする
詰められるならさっさと近づいて処理すれば良いし
645ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 20:46:55.83 ID:cZmfgTEs0
1戦目お互いミリで最後にみんなで逃げて自分がやらかして落ち最下位負け
ブリでアンチと護衛からここまか打たれたから落ち無いで空気しろの合図と受け取りました
ここまか打ったニムが2枚相手に3落ちして引き気味に0落ちした俺はここまか無視してマンセル組めば良かったですかね。余裕で飛ばされました
646 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/09(水) 20:49:21.67 ID:OTv0Mt+D0
タンクで大マップ開いたときに『了解』って出るときがあるんだけど、撃墜された直後だと茶テロしてると思われるのかな?
出ないよう良い方法ある?
647ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 21:00:04.82 ID:VEODQck10
>>645
貴方のような卑屈で皮肉に満ちたのは、ここでは無く晒しスレでやってて下さい
レスもいりませんから、二度とこないで下さいね
648ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 21:11:09.19 ID:VEODQck10
>>646
というか、いつからそんな仕様になったんだ?
単純に貴方がボタンを押し間違えてるだけではないの?
649ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 21:16:46.74 ID:p3xffdLh0
>>646
大マップを開いたあと、すぐにボイチャしようとしてないか?
650ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 21:21:23.14 ID:iT4LJlIsO
>>641
回答ありがとうございます。
Sクラス下位がちょっと残念なのは今日あれこれやってみて良くわかりました。
出戻り大佐の簡八に降格させられる中将NSとかもう…

でもSに行くと味方のテロリストがやかましいので、しばらくはAでのんびりしながら勘を取り戻したいと思います。
昔の大将戦みたいなヒリヒリする戦いにはまだついて行けそうにないので。
651ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 21:21:46.98 ID:THMax8nC0
>>640
素ジムは特殊な機体だし>>637がいうように乗り潰したりしないでいい
考え方が古い
近を一切乗らないってのはダメだけどジムカス取ってから練習するくらいでもいい
外し対策に関しては合ってる

>>648->>649
押しっぱがたまに勝手に連打になるステキ仕様なPODなのかもしれん
652 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/09(水) 21:36:49.54 ID:OTv0Mt+D0
>>648>>649>>651
ありがとう。
多分すぐボイチャしようとしているからかも知れない。
今後気をつける。
653421:2011/11/09(水) 21:43:10.12 ID:uLNRITYx0
大変遅くなりましたが色々な回答ありがとうございました
NSを目指す事にしました
654ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 22:33:02.00 ID:/GUZG7a+0
外し対策は広いとこなら左斜めバックブー旋回とかじゃないの?
655ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 22:51:18.59 ID:6C9/bK7uO
今、中尉で砂とタンクしか満足に使えませんが格のガンダムが手に入ったらとりあえずガンダムに乗って少佐や中佐達と街する計画ですがどう思いますか?
ガンダムは目立つから囮になれますよね?
656ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 23:07:09.93 ID:VEODQck10
一応警告
>>655
>>627 のようなコトをいう方のようです
657ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 00:50:41.81 ID:GoF6hXsX0
もう砂中尉はここの住人だったらスルー対象だろ
658ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 02:15:28.33 ID:D2dKn+v3O
>>638でも出てるけどバルカンの事を頭バルや胸バルっていうけど普通に「バル」でよくね?
格闘機じゃないんだから頭から出てようが胸から出てようがチンコから出てようが関係ないよね?

バルコンも簡単と2号機だけだし
659ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 02:23:46.74 ID:9Mo0TGl40
>>634
亀だけど、基本 近はタイマン勝てなくていいよ。
負けなければいい。つまり落ちなきゃいい。
古参乙的な考えカモだけど、モビ戦で慣れて、戦術を考えた時に、近が落ちずに主戦場にいると
ダメソの格・射(?)が活躍できるから。
今のうちはタイマンで勝った負けたが気になるかもしれないけど、近に限っては落とさなくていいから、周りを見ながら被ダメを抑えるといいよ
でも近は弱くなったから、載らないって手もあるw
660ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 06:31:51.01 ID:seESVli+O
マッチングで「対戦相手が見つかりませんでした。」の場合、その全国対戦結果は昇降格判定には、反映されないのでしょうか?
661ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 07:01:34.37 ID:7di2hIyCO

>>660

>>613>>615 だろ?

>>619 が回答している
662ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 08:23:24.10 ID:FeT5GufR0
そんなに書き込まなくても
「されない」でええやん。
663ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 08:31:26.51 ID:seESVli+O
書き込み失敗かと思って、何度もアップした様です(故意ではありません)。すいません。
664ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 11:42:29.22 ID:fNbqlHH+0
>>645
誰もが地雷と分かってる場合、残りの前衛2機が「ここまか」連呼で
押し付けあうことはよくあります。
そしていざ始まって自分とマンセルになった場合は不運を嘆きつつ
それなりに対応しようと心がけます。
空気してたとか論外です
665ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 11:52:13.53 ID:5ASABWhbI
同じ実力の人が焦げとアレックスに乗って
怠慢したらどう頑張ってもアレックスには
勝てないですかね?
アレックスにどうしても勝ちたいんですが…
666ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 11:55:00.90 ID:WPhwSDiX0
連邦尉管戦ですが、昨日の44でダブタンされました。

ジオン近格アンチでタンクが右と中央から上がってきました。
こちらは左ルート、タンク近射護衛で自分が格のアンチになりました。
右のタンクを抑えに行く途中に中央のタンクを発見。
一瞬迷ったんですがそのまま右に行きました。
一応「中央ルート敵タンク発見」と打ちましたが右タンクの処理をしてる間に拠点を落とされてしまいました。
その後拠点近くにいた敵タンクを処理した頃また右から敵タンクがセカンドねらいで上がってきたのでそれを抑えに行っていると中央からもう1機が・・・。
結局こちら側のタンクは1落とししましたが2拠点落とされその後モビ取られてゲージとばされました。
この場合どう対処すればよかったんでしょうか。
667ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 12:03:55.72 ID:fNbqlHH+0
>>665
同レベルなら普通に勝てます
 ・最初の接敵時の距離が悪い
 ・サブが当てられない
 ・相手ダウン後の距離が悪い
同格タイマンなら距離維持してチクチクやればいいです
もし常時抜刀してるならおそらく一生勝てません
668ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 12:06:01.97 ID:A4sdJCND0
>>665
焦げとアレで格闘タイマンしたら絶対に 勝てない
焦げが適正距離で付かず離れずやってれば 負けない(勝てるではない)
格闘タイマンで 勝ちたい なら格闘機乗るべし
669 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/10(木) 12:08:34.44 ID:3NRYXzgg0
>>666
『敵タンク2番機』『敵タンク中央ルート、右ルート』って叫んで
味方にダブタンを伝えれば良かったんじゃない?
今のRevだとタンク落とすと勝手に『敵タンク撃破』って叫んじゃうから、
ダブタン伝わってないと撃破聞いて安心しちゃう。
670ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 12:19:19.71 ID:QffR01jbO
>>665
ん?焦げとアレの完全怠慢なら焦げに軍配が上がると思う。
上で書いてあるけどアレを撃破するのは厳しいが焦げが撃破されることはないと思いますよ。
671ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 12:25:00.83 ID:FeT5GufR0
こうか?
なるほど。タンク1枚はドフリーだな。

      ジオン
アンチ
○○     ●     ●
 ↓     ↓     ↓

 ↑
護衛            ↑
△△            ▲(←666)
 ▲
      連邦 
    
672ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 12:32:18.26 ID:V4Omcuv20
>>666
タンクを1機処理したら護衛側に合流し、枚数有利で敵アンチをボコる
そのまま前衛狩り継続で自タンクにも2拠点落とさせて、3拠点取られる前にモビ取ってゲージを飛ばす
アナタがタンクに釣られ過ぎで前衛枚数有利を活かせてないのですよ
もちろん同枚数の筈の味方護衛側が2拠点取れてない時点でアレですが

673ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 12:38:27.26 ID:fNbqlHH+0
>>666
護衛側が相当前衛負けしてるこの状況なら
味方に近い中央タンク獲る→そのまま護衛合流し枚数有利で敵アンチ狩る
枚数有利維持して味方落ちなきゃ相手コスト次第では2拠点対3拠点でも勝てるはず・・・
そもそもダブタン相手で2拠点されてゲージ飛ばされるってのが・・・
普通は格(あなた)がひたすらタンク狩ってればいいんだけどね

674ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 13:46:47.82 ID:5ASABWhbI
>>667
>>668
>>670
回答ありがとうございます。
なるほどですm(_ _)m

自分的にアレックスに負けない方法、機体について
疑問を持っていたのであのような質問をしましたが
ならゲルMでも負けないってことでいいんですかね?
それとも焦げだけ特別なんですか?
まだ少佐になったばかりで無知なんですm(_ _)m
675ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 13:56:07.43 ID:ysttiSAO0
>>674
格闘機と近距離機では間合いが違うっていう話
格闘の間合いで付き合うなら焦げやゲルMでは余程の格差でもない限りは勝てない
だから射撃の間合いを維持して近づけないようにすればいい
相手がバ格なら余裕で撃破だし、そうじゃなくても負ける要素はなくなる
相手の得意間合いで戦わず、自機の得意な間合いで戦うのが基本だよって話

もしそれを覆された時は、なんとかしてダウンを奪って距離を取るしかない
段差や障害物を使って逃げたりもいい
格闘の間合いに踏み込まれたからって、それ以後も付き合い続ける必要はないんだぜ
676ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 15:17:54.01 ID:5ASABWhbI
>>675
自分の距離ですか…
そんなの意識してなかったのでそこを意識して
やっていってみます。
677ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 15:50:18.80 ID:JpzMvUKdO
ジオンで近を出すとすると何がいいんですか?
ザク改やF2ばっか乗るんですがあんまり好まれてない気がして…
ちなみに寒ザクはもってなくてゲルMは44の単機アンチの時のみ使います
678ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 16:03:37.55 ID:i8zMutaV0
>>677
何故近を出すのか思い浮かばないなら
何に乗ってもたいして変わらないと思います
679ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 16:18:27.37 ID:JpzMvUKdO
なるほど。何をするために近に乗るかということからですか
味方に射や格が多いときにとりあえず近を出す、また護衛につく場合は近と決めてたのですが…
680ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 16:58:28.22 ID:Kpz7ZsZ/O
最近、ストレス発散の為に味方機に向けてひたすらマシンガン撃ったりチャテロ繰り返してますが、問題無いですよね?
野良で、しかも遠い県同士で街した味方機にだけ俺のストレス発散の為に犠牲になってもらってますWWWWW
681ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 17:05:34.98 ID:R1jhZSoN0
>>681
あなたの心の状態にかなり問題があります
お近くの専門医に相談されることをお勧めします。
682ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 17:08:26.67 ID:R1jhZSoN0
あー
うえのは>>680って書くつもりだった
今の心境

ねぇねぇ、レス番間違ってるけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
683ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 17:14:40.84 ID:45d8tjYGO
>>682
いつものアレなんだからアレしろよ…
684ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 17:14:58.82 ID:GoF6hXsX0
>>679
カテゴリ単位じゃなくて機体単位で考えるべき
マップや想定敵によってはザク改なんかより素ゲルの方がよほどラインコントロールがしやすい場合もあるわけで

>>681
さわんじゃね
685ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 17:16:02.99 ID:GbxLClHF0
>>682
釣られなければ、やられなかったのに・・・
抵抗すると無駄死にするだけだって、何故分からないんだ!
686ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 18:04:13.54 ID:Qt/ESC+qO
触るな危険の看板かけとけ
687ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 18:07:21.01 ID:+0NFLj7bO
近距離機体の連撃中にタゲ変えて2連→3連
ってやるやつ練習してるんですが上手くできません。

コツやタイミングなどあったら教えてください
688ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 18:11:06.72 ID:7HXCIWV0O
>>659
>>634>>640ですが単騎で無理に距離詰めたり離れたりせずに、周りみて被ダメ抑えて立ち回るの意識したら格段に成績あがりました!
具体的には下がるんじゃなくて味方のカット距離意識して射撃戦や格攻撃したり、きっちりカットを意識してプレッシャー与えたりして。こちらのカット距離って事は味方のカット距離可能距離でもあるんですよね。
後立ち回り意識した結果タイマンするよりチャンスが増えたんですが、メインマシンガンAもしっかり当ててけばかなりのダメージ出るんですね!特にゲルググとかはダウンしないんでビックリしました

でも大尉から佐官に上がれ無いです…どうしたらいいでしょうか?
特に今日は遠乗った時は散々だった…44より人数多いと役割指定も引き時も難しいですよね
66だとどんな戦場が望ましいのでしょうか?
689ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 19:28:06.72 ID:ch6wm4uD0
>>669

そうでした。
気をつけます。
ダブタンはそうやって伝えればよかったんですね。
ありがとうございます。

>>671

そうです。
わかりやすくありがとうございます。

>>672
>>673

確かにそうですね。
護衛に合流するか迷ったんですが3拠点を防ぐのに意識をとられてしまいました・・・。
敵タンクも中央を獲ったほうがいいとは思ったんですが途中で方向を変える時間がもったいない気がしたので右に行ってしまいました。
判断をことごとくミスったのが失敗ですね。
この経験を忘れずに次に活かしたいと思います。
ありがとうございました。
690ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 19:41:18.24 ID:t2UxiMbQ0
質問
4枚目のバナパス作って
サブメアドに登録まではしたんだが
このカードに登録されたデータを閲覧する
簡単な方法ってある?
携帯は既に3枚登録済みでどうしようかと・・・
カード登録2枚以下の奴に登録させてもらえないか頼んでみろよ
ちょっとは自分で考えろ馬鹿
692ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 20:00:09.20 ID:Uzdun6930


615 名前: 【28.5m】 【東電 88.3 %】 株価【E】 【Darc1311362028310527】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/11/10(木) 19:45:49.30 ID:1rYZRstd0
板小じっくり見直したけど完全にEVEが足引っ張ってるな
顔もキモいし
どうせ誰かの便器何だろうけどw

617 名前: 【10.5m】 【東電 88.3 %】 株価【E】 【Darc1311362028310527】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/11/10(木) 19:54:58.97 ID:1rYZRstd0
ごめんジムとザク間違えたorz


693ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 20:30:45.78 ID:fPh8YAfcO
乱戦とまではいかない距離で敵味方が睨み合っている状況
自分は先跳びした相手を見てて着地を狙っています
しかし相手のブースト残量や地形、他の敵機の位置関係等で遮蔽裏へ逃げられる可能性も高いです
そんなとき自分が見てる敵機の少し奥で別の敵が不意に硬直を晒しました
慌ててロックを切り替えてその敵を狙いましたが着地取る心の準備も無かったためか
着弾が間に合わず回避されてしまいました
もちろんその射撃硬直中に最初に見てた敵も安全に着地されました

こんなことがよくあります
これは「二兎追う者は一兎も得ず」という教訓でしょうか?
将官クラスの人ともなれば上手く対応しているものでしょうか?
694ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 20:56:30.63 ID:7HbEDSLE0
朱雀帝とは通算何勝ですか?
(敵高コスト格を獲って勝ったと思った瞬間 0コンマ見事に落ちられて敗北)
携帯サイト 全非公開 その他サブカ群も5000勝以上しているのですが 
695ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 21:05:04.47 ID:fNbqlHH+0
>>693
二兎でも三兎でも追って下さい
近射乗ったら複数見るのが正しい
いつも心の準備をしておきまよう
696ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 21:26:01.99 ID:K5pKWT4cO
>>688

うーん、大尉から上がれないか。
貴官は色々上手くやってるように書いてるけど、実際はそれほどの腕前では無いかと。
一番いいのは動画上げて見てもらうこと。
それが出来ないなら、上手そうな将官に声かけて見てもらう。
格射乗れてタイマン出来るが、近が乗れないって意味がわからん。
正直言ってアドバイスのしようが無い。
単に削れないって事なら、偏差や置き、サブ(バルとか)の使いこなしができてないだけでは?
あと、基本的な武装特性が分かってない上に、赤ロックしかしてないとか?
近はロック使い分けないと話にならんよ。
マシの特性も全然違うし、それ違えば戦い方も変える必要がある。

近いずれにしても、何をしようとして、何が出来なかったのか?
何ができるようになりたいのかを具体的に示してくれ。
特にヤラレ方を詳しく聞きたいな。
近に乗れないのは何故でしょうだと正しい回答は無理。
697ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 21:44:44.04 ID:7HXCIWV0O
>>696
実力はS〜Dまで取ってますか実際B〜Dが均等に多い気がしますEはまず取りません
やられかたは距離みてよけてをしてて気付いたらどっかからよろけて咬まれたりしてました…
ほぼ赤ロックしかしてません…武器特性って歩きに必中とかですか?ならマルチランチャーの距離は分かります
698ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 21:51:18.05 ID:1jwdtzrQ0
金曜日、土曜日とアッガイで出撃する予定です。
機動4ミサイル護衛と装甲1メガ砲アンチどっちがいいか迷ってます。
アドバイスお願いします。
699ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 21:59:34.88 ID:Iqilh0bG0
>>696
上がれるかどうか、今は運の要素が強いと思う。
特にL2、L3になった直後が危険だ。
少尉x3軍曹VSオール少佐とか平気でなりかねん。こうなると勝敗とかの
話ではなくなる。例え自分が少佐とやりあえたとしても、他が壊滅して
2対1になって詰む。勝ちを狙うとなると似非がいるか、自分の技量が相手を
上回ってないと無理でないかと。
おかしな話だが、昇格を目的にするならば勝敗を捨ててポイント厨になる
時も必要。そのうちもう少しマシなマッチングになる。大尉だったら、軍曹・
少尉多めのマッチングはかなり危険だ。
また、連勝している時も注意だ。調子にのっていると軍曹x3大尉VSオール中佐
とかワケがわからぬ戦いを強いられる。軍曹L3が似非でなければ中佐L1に
機体的にも太刀打ちできない。何故か狙が出やすいしねw
あとは出撃比率も重要だな。偏っていると連勝・レベル関係無しに格差に
なりやすいから。

本当は「やってたら、勝手に上がってました」っていうのが実力などもついてきた
証拠なんだろうし本来の姿なんだろうけど、マッチングがおかしいからなぁ・・・。
前のオール大尉VSオール大佐とかよりはマシなんだろうけど。
700ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 22:06:01.83 ID:da5HKDc4O
>>696
は?今でも普通に尉官対大佐〜sとかやらされますが何か?

正直中尉〜L1大佐に違いはほぼ感じないです(降格組もいて機体差は激しいが)
そのレレルで安定して勝てるからこそ昇格すんじゃね?
701ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 22:29:02.41 ID:f6xjLyV70
>>687
連撃入力の後ロック送りするだけ
最初は2連→3連が簡単
きちんと3連撃入力して直後にロック送り
ロック送りに気を取られて3連入力しないとポキる。多分3連入れてないんじゃね?
斬ってる奴以外の敵がロック範囲にいればロック移る。
目の前の敵斬りたかったらもう一回ロック送りして連撃入力
5連用と言うより離脱用の技だと思った方が良いよ
ちなみに2連撃は相手よろけないからブーストされるとFCS外に逃げられる
対戦ではやられた事無いけどバンナムは無駄にブースト踏んでるから案外決まりにくいw

ロック送った時に敵が格闘範囲にいるとそいつに斬りかかるから注意
逆にこれとQDを利用して乱戦を飛び回れると格の引き出しが増える
ゲタ geta あたりでyoutube検索してみると良い
上手くロック送り使ってる動画あるから勉強になるよ
格でロック送り使える様になると上手くなった気分になれるw
緑以上のSでは基本テクだから出来ない奴は格乗るなってレベルの技だが
702ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 22:37:06.08 ID:LWRKNLc0O
>>700
大佐LV1もLV3常駐組から見ればカスだが、さすがに中尉と一緒と思ってんのは本人だけだろw
まぁがんがれ
703ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 22:40:24.08 ID:fPh8YAfcO
>>695
うーん咄嗟の判断力や反射神経がリアルでも弱いので苦労しますが
精進します!
704ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 22:42:02.99 ID:gFD5rYyX0
>>697
たぶんだけど、ちゃんとレーダー見ていないんだと思う。
スコアが低い時って、「いつの間にか」横や後ろから格に噛まれて乙っていない?
705ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 22:59:12.19 ID:+0NFLj7bO
>>701
ありがとうございます。
自分は連撃3回は出てるんですが、タゲが移らないで普通の3連撃で終わります。

演習もあるしもう少しやってみます。
706ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 23:14:36.59 ID:I2xWPX8k0
>>687

よく判った。目の前の敵しか見てないってことか。
とりあえず1戦250カウントのうち1/3くらいはレーダー見とけ。
これでだいぶ違う結果になる。

707ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 23:50:14.71 ID:f6xjLyV70
>>705
当たり前だがロック範囲内に敵がいないとダメだからね
バンナム戦でも案外チャンス少ないよ
対人では更に少ない。
後はロック送るのが遅いとダメかな
3撃目始まっちゃったらもう遅い
送り連打して元の敵にロック戻っても3連出ちゃう
708ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 23:53:59.86 ID:V4Omcuv20
>>699とか>>700とかなんか勘違いしてるとしか思えない
なんで尉官の分際で自分がカスいのをマッチングのせいにしてるの?
Cを何回か取っても、勝ち越してなくても上がれるんだよ?
たまの格差も含めて戦績をまとめられて、初めて昇格なんだよ
709ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 00:34:05.15 ID:8RY6qyyt0
>>708

勘違いを分ってないから尉官佐官ループなのだろう。
こういう連中に何言ってもムダ。
自分の腕は棚に上げてシステムのせいにしやがる。
同じゲームやってんのに、おっさんの俺でもSクラ、サブカもサクッと大佐に上がれるのは
なんでだろうねw
710ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 01:21:18.85 ID:KEIOkf6cO
>>705
格闘機の6連機体で練習するのがオススメ。連撃回数が多いほどロック送りするチャンスが増えるため。
ロック送り格闘をするときは赤ロック必須なわけだが、青ロックから斬ることにより、状況に応じたロック送り格闘とQDCができるようになる。
つまり、難度が上がるのがデメリットだが、青ロックから斬りかかって瞬時に赤ロックしてもロック送り格闘ができ、QDC寸前に青ロックに切り替えても銃口補正がかからないため、QDC時きっちり外しからの攻めも展開できるのがメリット。
ドローカス当てしたい場合は、ロック切り替え時間を遅めにするか、ゆとりなどでカス当てしやすい機動をとるのがベター。

ただし、ロック送り格闘最後のドローを外した、もしくはドローを当てた後の判断はかなり難しいため、十分な慣れが必要かと思われる。
従って、はじめのうちはロック送りができるようになったら、きっちりドローまでを当てることを考えるといいかも。
711ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 01:52:37.78 ID:51hs9Y/3O
>>707
何度もレスありがとうございます。

連撃中タゲ移し連打したりとか試してみてるのですが、なかなか上手くいかないですね…
チャンスはあったと思うのですが、今日は一度もできませんでした。
今日はゲーセン閉まったので、また今度教えて頂いた動画で勉強してから臨みたいと思います。


>>710
赤ロック必須だとは知らなかったです。
だからできなかったのかな。

なかなか格闘機は奥が深いのですね…
もう少し勉強してから出直してきます。

ありがとうございました。
712ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 01:55:46.50 ID:gj0MD6Hk0
いやそもそもロック送りってシステム自体が赤ロックを送る奴ですやん…
713ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 02:45:47.43 ID:11UNzhnkO
>>688
サブカでもいいからタンク載りまくれ
戦術に嫌でも目が行くから
それかタンク載るな
近遠B安定しなきゃ左官は早い
将官目指すなら遠は必修科目
いっそ遠トンガリ目指す勢いでな
他カテの載りかたかわるぜ
がんばれ
714ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 03:21:45.40 ID:qN+tK2g3O
>>710
青斬りでも途中で赤ロックしたら銃口補正かかる
外し可能な6連機体に限定した話であるなら(そんな機体はイフ改くらいだけど)別だけどギャンポンプBとかBD2とかのバルコンは連撃途中でも赤ロックすると無理
715ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 03:32:53.94 ID:ZI2yHjEI0
>>711
ちなみに格闘機だけじゃなくて、近距離機乗るのにも必要なテクだからね。
俺はロック送り格闘の練習だけで、トレモ何回やったか分かんない。
おっさんだから覚えが遅いってのもあるだろうけど、
実践で使っても良いと思えるレベルになるまでに、トレモで500機以上は撃破したぞ。
それでも自分の理想通りに使えるようになろうと思うと、まだまだ練習不足だと感じてる。

でも、ロック送り格闘を操作出来るようになると、かなり強くなれると思うよ。
昨日みたいな66とかの多人数戦で、低コで乱戦真っ只中に居る時は、その真価を発揮すると思う。
きっと低コ乗る時の楽しみが増えるよ。
高コだと乱戦にならないように立ち回るから、使う機会が減ってしまうからね。
716ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 10:40:27.54 ID:bMxxwV5z0
ベルファストの連邦ノーロックどうやんの?
うまくいかねぇ
717690:2011/11/11(金) 11:09:01.02 ID:LQZedEyU0
やはり4枚目のバナパスは
無登録にしておくしかないか…

あと>>691
1行目だけなら人の常識として感謝も書こうが
2行目書けば
「自分で考えろと言って解答はそのレベル?
小学生でもそんなん思い付くわks」
と言われるのが2ch

あちこちで痛い発言してるのは解ってるが
あんたの現階級たる小佐レベルで解答されると
間違い起こす下士官が出るからこのスレに書くな

718ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 11:35:14.52 ID:82rRVj/uO
>>713
ありがとうございます。
遠はかなりのっててガンタンジムキャはフルコンプで量産元旦は1/2位?量産ガンキャは6つ目のセッティングが出た所です。
遠は一番尖ってます。次に近で射格は同じ位です。で、遠は一番自信が有ります!
て拠点落とすだけじゃなく護衛へのカットの援護やある程度の自衛や初っぱなの敵ルートシンチャしたりも出来てると思います。
主にリザSABを遠で取ってます。それ未満はほぼ無いです。乗らなかったら多分大尉1安定な残念な子です

今思うと近が格射より多いから負けてるイメージが付いたのかも…それか他の編成がしっかりしてる時だけ格射乗れたから味方のおかげでダメージ取りやすかった=勝ててる気になってただけなのかも…

遠に乗るなと言いますが、様子を見る撃って近あててても味方が遠に乗らないで結局カウントで移動して2戦とも遠に乗る事がままあります(射3とかだと近のままですが、格1射2以上に良い編成バランスなら遠乗る事多いです)
というと、近不動から始めるべきなのでしょうか?
719ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 12:31:28.36 ID:GPM3qrCc0
>>634
>>640
>>718

格は動ける、射はダメ取れる、格射ならタイマン負けないし外しもできる。
遠伸びグラフで遠リザ良好自信あり。
しかし全体ではリザB〜D、Lv1大尉安定。

自分のいいとこばっか並べても誰も的確にアドバイスできないよ。
D取ったときの話してごらん。



720ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 12:48:07.41 ID:F7K2XzXM0
水中でダッシュ後のちょびジャンプすると浮いてしまうので地上のように硬直消し?できないみたいなんですが
水中ではやらない方が効率的にいいんでしょうか?
721ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 13:04:45.56 ID:iaJ7aaOl0
水中はフワジャンで移動したらいいんじゃないかな?
722ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 13:05:02.22 ID:ZI2yHjEI0
ただ拠点ポイントに頼ってるだけの残念に聞こえるのは俺だけか?
悪い事は言わんから格に乗って無双できるようになれ。
そして上がった階級の先で、立ち回りに迷いが出た時にタンク乗れ。
尉官クラスなんて戦術は覚えれない。
尉官のうちにモビ戦の基礎覚えて、佐官で戦術覚えて、将官になったら磨きあげろ。
とりあえず尉官の内はモビ戦で勝てる努力をしよう。
1対1で丁寧に立ち回れば敵が勝手にボロを出して勝てるようになるよ。
前衛力が階級以下の実力なら、勝てないのは至極当然だからね。
723ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 15:50:10.43 ID:82rRVj/uO
>>719
ギャン頭みたいにそんなにビンビンに尖っては無いです気持ち出てるかなってぐらいで。
Dの時は毎回こう、味方が居ると思ったら居ないというか?で攻めきれずダメージがかさんで2落ちのDです…
後タイマンなら絶対に負けないとは言いませんが格射なら結構勝ててるイメージがあります。なんかすみません…

>>722
遠は拠点落としメインのポイントですね。でもチャットも援護も引いたりも心がけてるつもりです…
他カテは上手い人からみたら残念かも知れません。ただ一応上達はしてきてると思います。
つまりしばらく遠には乗らなくてもいいのですね?
無双って事は高コスト機体にのってもいいんでしょうか?
724ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 16:38:31.68 ID:6nhHIvGmO
>>716
開幕最初のクレーンの上(先じゃなく左の方)に乗ってチャット下枠から▼の間の射角で当たる。
ジオンの拠点が45°ぐらいに傾いてるから、マップ中央に寄れば寄るほど難しくなる。

そのクレーンのちょいと先の左下にある地上コンテナボックス辺りからでも当たるよ。

トレモで確認すればあとは楽チンだよ。
725ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 16:43:30.13 ID:NQbJj9jk0
今はマッチング中の演習もあるしな〜って、連邦はすぐ飛ぶから練習もできねえな・・
726ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 16:50:48.46 ID:ZI2yHjEI0
>>724
ありがとう。
質問者じゃないけど、勉強になりました。
今日、マッチング待ちの間に確認してみます。

NL出来るようになれば、今日は100連勝できるかもしれません。
727ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 16:57:14.48 ID:ZI2yHjEI0
>>723
現状大尉なんだったら、高コ格縛りでもして、
小佐にあがるまで乗り続けてみても良いんじゃない?

低コの格なんて運用難しいんだから、高コに乗って無双すりゃ良い。
728ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 17:04:15.80 ID:ZI2yHjEI0
>>723
追記
ちなみに高コ格に何戦乗って、その中で何回無双できたか報告して欲しい。
ゲージにプラスを400〜500点以上作れれば、無双したって感じかな。
0落ちなら450点、1落ちなら780点とか。
729ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 17:34:53.12 ID:ZrQ0cwsgO
今44でも普通に格闘が二枚以上出ますよね?
なのでニムバスに乗ることが多いのですが、ジムカスがいると地雷してしまう事が多いです。
対ジムカスした場合は空気している方がいいんでしょうか?
730ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 17:42:20.95 ID:rcMIkVlp0
ジムカス単機護衛に単機アンチってことだよね?

ジムカス目線で話すけど護衛に合流させるのが辛いかな
合流する動きしつつこちらの動きに合わせてBRとか噛み付ける距離に入ろうとするNSが恐い
731ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 17:53:01.57 ID:GPM3qrCc0
>>723

なんか単純にレーダー見てないだけっぽい感じ。
尉官レベルって目の前しか見てないからね。
飛んだり跳ねたりはソコソコできるみたいだからレーダー見るクセ付けようよ。
レーダー見るクセ付くと、ラインの上げ下げや引くタイミングが分かるから。

極端な話、プレイ時間の半分くらいレーダー見ててもいいよ。
732ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 18:27:40.12 ID:E9uCI6bOI
今日トレモでギャンのセッティング増やそうと思った
のですが、なかなかQDができませんでした。
いつもNSに乗っているんですがタイミングが違うのでしょうか?
PODのレバーとかペダルがあまりにもゆるかったのですが
それが原因ってことはありますかね?
今までここまでひどかった時は一度もありませんでした。
733ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 19:07:45.93 ID:DpG8KcotO
何故にギャンでドロー?普通外しだろJK
ドローすんならニムでいいじゃん。ギャンは外してなんぼ

わかってると思うがニードルミサイルは外れないからな
734ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 19:27:31.52 ID:W6Dw8Z2rO
どこにも外しなんて書いてないし単にQD入力が繋がらないだけの話じゃないの
タイミングは変わらんはずだから体で覚わってないんだろうが、とりあえずトレモのガイドありで確認したら?

あとギャンは高威力高機動の1QD2QDでの撹乱も持ち味だから外ししか考えてないギャンはイラネ
735ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 19:47:06.67 ID:l5uwNKz3O
>>732


ひょっとしたら、持ち替え動作無いから、微妙にタイミングずれてる可能性は有るね。

あと、メインは大丈夫だけど、サブ泥だとポキる人はおるね。
ソースはオレ
736ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 20:03:23.34 ID:QLV2ryrsO
>>734

ま、お前も>>732よく読め。
もとネタはセッティング出しでの話だ。実戦の話じゃない。

で、ギャンで外さないってことはレベル的にな…。
あとは分かるな?
737ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 20:21:48.32 ID:82rRVj/uO
>>728
格は今までカンパチだったんですけどトレモで青4までたしたBDで6戦中5だしたけど無双は一度も出来ませんでした…やはり大尉相応の腕だったみたいです。
でもBDツエー!!ブーストの伸びがカンパチと比べてかなりいいですね!しかも早いからか外し易い!0落ち300位とか1落ち250とかでリザはBが多かったです。最後調子乗ってCも出しちゃいましたけど…ビーライ出したいなぁ

1回は近乗ろうって狗ジムだしてみたんですがやっぱBSG使いやすいですね!陸ガンより幾分ましな動きが出来ました。あと格闘も、もしかして狗ジムのが当てやすいのかも?160って思えばいつもより大胆に動けた気がします
>>731
確かに遠以外みんなレーダー狭いのでかなり見にくいんですよね…でも全く見てない訳じゃ無いんですよ、タゲってた敵機の動きはレーダーで追ってるし…
今以上見るとなると戦闘機動で動けるか不安です、しかもレーダーってどうみていいものか…
738ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 20:28:42.37 ID:KGwJj9OyO
>>732
雑音は聞かなくていい。
多分PODの故障です。
ニムバスとギャンで入力差なんてありません。
初心者の中には『サブ射だとQD自体を失敗してしまう』人も何人かいます(恐らく入力に頭ラグがある) メインでQDできないというなら【弾切れ】かQD自体が他機体で安定していると言い張るなら故障が原因でしょう。
739ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 20:50:35.90 ID:Pr8Iw65JO
ちゃんと入力してるつもりが同時押しになってない事が原因だったりするぞ
もしニードル暴発したりするならたぶんそれ
ソースは俺
740ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 21:11:57.77 ID:bMxxwV5z0
>>724
thx
そのクレーンの左の網棚の上の
■ ■■
   ■
ってなってるコンテナの裏からはノーロックできないんだっけ?
出来ると思ってたけど勘違い?
741ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 21:15:07.22 ID:r8vPDkQjO
>>732
メイン(右トリガ)でのQDは出来てサブ(両トリガ)QDがでないのなら、力んで左トリガだけが早く押してる可能性もある
あとは初心者は他の機体と同じ入力タイミングで押してるつもりでもギャンの時には画面に釣られてズレている可能性もある

ソースはかつての俺

3連撃QDがでないなら2連撃や1連撃QDで試すといいと思う

2段目以降はレーダー見ながら入力出来るようになると画面に釣られるコトは無くなるはず
742ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 21:21:42.07 ID:r8vPDkQjO
>>740
横からすまない
場所の認識が間違ってなければ出来る
というより、向き(射角調整では無く拠点に対する機体のコト)を合わせやすい分そこからの方が簡単だと思う
743ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 21:34:11.94 ID:gBAX9tE9O
>>737 とりあえずカンパチを漢字表記にして。魚しか思い浮かばない
744ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 21:54:21.80 ID:QUvNkHeY0
勘八
745ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 21:56:57.92 ID:QUvNkHeY0
観波千
746ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 22:15:00.77 ID:I8qJxGzCO
ソースはオリバー派な俺
747ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 22:15:32.33 ID:yA0vlpk+0
環八
748ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 22:23:09.29 ID:8NkILGpc0
>>746
俺はマーカスルール派だ。
749ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 22:40:35.17 ID:r8vPDkQjO
>>740
>>742に追記
因みに網棚に乗る手前の左側コンテナ上からも当たる(射角調整はあなりシビア)らしい、ただコノ場所はフワジャンNLだったかもしれない

ホームのタンク乗り青将が網棚への移動途中に元旦か量タンで一発打ってるを見たことがあるから出来るんだと思う、ライト誤緑の俺には出来んかったけどね
750ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 22:53:37.33 ID:U6gUug6u0
トレモならナビありにすればいいだけ
大体早く押してミスってる人が多い
751ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 23:48:03.57 ID:8NkILGpc0
>>749
1発なら元旦じゃね?量タン2発出るから。
752ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 00:13:11.63 ID:RKYpD02NO
>>751
元旦も2発撃ってね?
753ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 00:51:51.83 ID:NuqWAfGg0
>>750
そう言えば俺もトレモしたら、毎回綺麗に連撃タイミングの左端を掠る位のタイミングだった。
あと、格が近より連撃タイミングがシビアだと言うことをトレモで初めて知った。

具体的に言うと、スタートタイミングは同じだが受付時間が短い。
近で連撃出来て格でポキる人は遅めにトリガー押してるんじゃ無かろうか。、
754ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 00:53:01.34 ID:I5QXiXzR0
>>749は「〜移動途中〜」って書いてるんだから1トリガー分ってことだろうに・・・・
どうでもいいトコロに目付けるくらいなら、出来るのか出来ないのかの意見をいいのに
多分コンテナに登る時のフワジャンで着地直前にNLしたってことなんだと思うけど、網棚でコンテナベタ付きでも結構ギリギリの着弾だった気がするから、あそこまで離れて当たるものなんだろうか?
755ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 00:53:14.32 ID:TdG6HmEn0
>>737
レーダーを見てはいるけど、そこから情報を読み取れていないって事だね。

あなたが「見ている」という「タゲった相手の動きを追う」というのは、実は重要度が低い。見るとしたら、障害物をはさんでのタイマン時くらいかな。

現時点であなたが注目するべきはレーダー範囲外=レーダー外枠に表示されている光点。これはどの方角に何機の敵味方がいるか表示されている。
どの方角に敵がいるかわかれば自分が敵に囲まれるのを防止できるし、そのためにはレーダーの広さは関係ない。
レーダー範囲の狭い格でさえ「レーダー良く見ろ」と言われるのはコレが理由。
むしろ格は接近戦が多い分、自分の背後に回られるリスクが大きいわけで、外枠に表示される光点に注目しなければならないわけ。

あとレーダーの見方だけど、じっとレーダーに注目するのではなくて、常にチラ見する感じで意識するのが良い。
目の前の敵への対処がおろそかになるというのであれば、障害物で射線が切れた瞬間だとか、QSできない間合いでヨロケ取った時とか、
反撃を受けないタイミングで視線をレーダーに向ける練習をオススメする。
756ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 01:28:43.78 ID:pKhW6hJ6O
>>730
遅れましたがありがとうございました。
切り離しなどの動きを工夫してなんとかダメとれるように頑張ります。
757ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 02:00:56.18 ID:G+uDAuKM0
>>737
うん、偉いね、高コ格で無双チャレンジして来たんだ?
向上心は凄く良いと思うよ。

高コ格5回乗って、1度も大活躍がないなら、階級相応の腕だったんだろうね。
ただでさえ週末で、階級不相応な下手くそパイロットが溢れてるのにだよ。

1落ち250点は試合展開次第だからなんとも言えないけど、0落ち300点はリザだけなら誉められません。
君の場合の0落ち300点は、かなりの高確率で回復に戻ったか、お散歩して空気になってたかでしょ?

250カウント間、敵からタゲを受けて、チャンスがあった時に一気に高ダメを…って、
そんな回避の上手い丁寧な立ち回り出来るなら、他人数戦で低コ乗ってる時に
チームにとってプラスになってる時が多かったはず。
そして少佐の壁に引っ掛かって、ここで質問する事も無かっただろうね。

機体相性的に、引き撃ち「だけ」する高ゲルとタイマンとか、
格闘機だとまず勝てない相手ってのが居る。
単機運用時にそんな相手と出会ってしまったなら、タゲ受けして回避だけし続ければ、
0落ち0点でも地雷じゃない。
ちなみに、そんな相手でも巧みに誘って戦果あげちゃう人はエースだろうね。

空気上等の回避重視できないのに、最前線で戦い続けて0落ちなら、間違いなく高得点を叩き出してたはず。
そうじゃなきゃ生き残れん。
君がいかに引き撃ちのチキン運用してるかを物語ってるね。

もし最前線で戦い続けたって事なら、今度は低コでガンガンライン上げて
タゲを集めて延命に燃えてみる方法もある。
これが出来れば、66以上の多人数戦で勝率がグッと上がると思うよ。
勝てば190点でも、B評価貰えるから、少佐になら直ぐにあがれると思うしね。

まぁとりあえずは、接敵を嫌わずにちゃんと戦って、被弾しないように頑張ってね。
大尉以上の腕はなくとも相応の腕はあるんだから、練習したらすぐに上手くなれるさ。
758ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 02:32:50.24 ID:37Qb2PEfO
コンテナ裏NLできるよ
量キャBでできたから、元旦でもいける筈。
ただ若干シビア
759ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 02:52:42.25 ID:MH+M8if6O
>>758
多分>>740に対する回答なんだとは思うけど
回答するならどの質問に対する回答か判るようにアンカ打とうな

因みに>>740の場所なら元旦NL入門クラスのオレでも簡単なほど甘い射角調整で9割は当たる

>>749の場所はやってみたコトはあるがオレには当てられなかった
760ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 04:03:14.79 ID:ilHATBVuI
ギャンのQDの件に関して回答してくださった方
ありがとうございました!
自分はいつも画面を見てタイミングを
合わせているのでNSとギャンの違いが原因かも
しれません。とりあえず不安なので明日
トレモで確認するためにガイド付きでやってみます。
761ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 04:04:03.59 ID:pjq3XbJ/0
それより風車の上に行こうぜ!
762ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 10:09:30.44 ID:KOZOVMqx0
>>737

レーダー見れてないのが気になる。というか致命的。
ロックした敵とその周りしか見てないからいつの間にかやられる。

それから、ジム駒BSGに頼ってるの見ると、射でソコソコってガンキャノンでの結果??
あと、ジム頭ロケAっぽい感じもするなあ。
駒6点マシは射BRみたいなもんだから、貴官が言うほど硬直取れてないんじゃない??

尉官レベルの格闘は、敵に襲い掛かるとマシうちながら後退するから、初心者でも意外と
スコア伸びるのよね。
ところが佐官になるとジャンケン読み合いが始まって、場数は相手が上回るから読み負け
することも多くなる。
特に貴官の場合、サベばっか振ってタックルで返されることも多いんじゃない??
またそれを読んだつもりが読み負けたり。

貴官は自分で言うほど上手くないのを認識した方がいい。
誰か書いてたけど、失敗を書いてくれれば助言しやすい。
あれもこれも出来るみたいな感じで書いてるけど、いざ詳しいこと聞いてみると全然ダメ。

上手くなりたいなら、降格したときや負けパターンで戦いっぷりを示してほしい。
尉官までは長所を伸ばす戦いで良いが、佐官以上は悪かった部分を修正しないと永遠に
上がれない。
763ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 11:50:19.76 ID:TLOzcfZXO
バナパスポートってなんだよ!
764ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 11:58:57.62 ID:MH+M8if6O
>>763
http://user-mob.banapassport.net/

何から説明したらいいかわからんから
とりあえず貼っておく
765ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 11:59:33.34 ID:mi49VkDm0
鮭が全盛期の時代にやめたんだが
今の連邦ジオンの44でよく使われてる機体ってなに?
766ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 12:14:11.16 ID:9xX9TVpi0
>>765
タンク抜きだと
連邦は
アレ、BD2、BD3、ジムカス
ジオンは
ニムバス、ゲルG、ゲルググ
って感じ。
767ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 12:41:44.17 ID:iOYfve3eO
ゲルGとゲルググの違いって何?

768ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 12:42:34.03 ID:hvPXAeBC0
>>767
素体の話?武装の話?
769ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 12:45:48.04 ID:uFiQE9pHO
全体的にだろ
770ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 12:49:43.94 ID:TLOzcfZXO
>>764
どうも♪(*^ω^)/

ゲーセン行って買って来ればいいのね。
ver.2のときのカード連邦1枚、ジオン2枚あるんだけど、
バナパス何枚買えばいいすか?
771ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 12:56:40.24 ID:rbUz901U0
>>770
二枚かな
一枚で連邦一枚ジオン一枚登録可能
あとセガのカードも互換してるようなんでもってるならそっちで代用してもいいんじゃね?
772ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 13:03:33.80 ID:ZuPj3Jkf0
>>770
おさいふケータイでもカード1枚分になるから、対応ケータイがあるなら買うのは1枚でも大丈夫だよ
773ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 13:12:15.47 ID:TLOzcfZXO
>>771-772
ありがたー。
アーケードは絆しかやんないから、カード買うわ。
と思ったら、絵が鉄拳のしかないじゃないかっ
774ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 13:20:49.59 ID:MH+M8if6O
おい!こら!まて!
カード1枚で両軍登録出来るだろ

お財布ケータイ使うならカード買う必要も無い
775ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 13:25:54.68 ID:MH+M8if6O
すまん
読み落としてた
ジオンが2枚のあるなら
カード1枚はいるな

早とちりしてすまんかった
776ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 13:31:51.32 ID:MYjCT3x2O
搭乗機体:アッガイ(起動N、ミサ、バル)
リザルト一位、450↑

勝利したけど〜(=〇=)ノシ

相手が残念?味方も残念?
777ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 14:06:39.72 ID:pZDHZf+G0
やっとマゼラトップザク支給されたんすけど
いきなり乗ったらマズイですかね・・・?

wiki見たらB砲から本領発揮みたいに書いてありますけど。
778ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 14:12:35.34 ID:KGYn/ABS0
44の日格一機護衛だったら普通にAでもいいけど、開幕の接戦か1stの後QDマンセルで敵アンチをムッころす。

釣りタンなどの単機行動前提ならB必要だな、あと2機護衛の陣取りだと乱戦して溶けし易いからやめろうぜ


779ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 14:21:50.34 ID:pZDHZf+G0
>>773
初音ミクもあるよ(Aimeカード)

>>778
そういえばクイドロできるらしいっすね。
トレモで慣らしてみます
780ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 14:30:22.98 ID:Yrrpx4HZ0
>>777
A砲でもいいんだけど、そうなってくるとザクキャとの比較で微妙になりがち。
ただし、格とのマンセルやタイマン能力を生かして囮として時間稼ぎをするなら
十分にアリ。特に4v4だとタンクのコスト150ってのがかなり効いてくる。
1stの時点でのゲージ有利率が格段に上がる。+10になった時はほくそ笑みましょう。
781ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 15:18:25.45 ID:z0Eo+8LF0
>>777
対人戦では少人数格下相手に使ってください。
いきなり実戦投入してもたぶん乗りこなせない。
782ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 15:21:18.12 ID:E+bclBgiO
>>776
装甲振っても機動振っても動きは変わらない安定機体、んでもって水中で機動うp。

アッガイはいい子だよ。



今日は88、それくらいいくでしょ…残念相手なら。
783ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 16:46:29.40 ID:9xX9TVpi0
>>767
大雑把にいうと
ゲルGBRAの方がトリガーレスポンスが短い。
ゲルググBRAの方は威力が高い。
784ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 18:26:42.11 ID:+10kTeVvI
新品で出す奴が一番残念ってしっかり言ってやれよ
785ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 19:19:37.36 ID:Hdywlpdk0
すみません。
今日、絆のメインモニターを見ていたんですが・・・。

Aクラスはともかく、Sクラスでのジオン出撃率が圧倒的に高いのは何故ですか?

ジオン側に新機体が出たとか、なんかイベントでもあったのでしょうか
786ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 20:00:20.15 ID:PG3gjOQ6O
海の日だからじゃね?
伝統的に宇宙人はマリンちゃんが好きなんだろ?
787ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 20:05:55.10 ID:XuRR6x2HO
>>785
88で海だから
一般に多人数になるほどジオン有利。
コスパや連携が期待できるのもあるし、機体性能の差も44よか目立たなくなるから。
その上水泳部補正
788ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 00:42:08.26 ID:8AmG4jO50
同じ質問してる人いたらすまそ
BD3号機のタックルアイコの後スカサレルんだけど・・・
あれって機動2?
でジャンプでバックしてるの?
ペダル両押し?
789ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 00:54:40.22 ID:nW65zbRYO
>>788
つ前ブー
おれの場合、あいこ後完全に空かせるのは対低コス 中コス 格闘機以外だという認識なんだけど、BD3に至ってはあいこ後ケンプ青4前ブー格闘を空かせるからなんともいい難い。
あいこ後に空かせる主な要因としては、
あいこ後の硬直
格闘の距離
ダッシュ速度
だが、おそらくBD3は全て優秀なうえ、リミッターがないため対格闘機でも空かしやすいのかもしれない。間違ってたらすまん。
790ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 00:56:48.11 ID:Tfr0D7C60
ちょっと質問
格の連撃上限6回の機体が3回切ってQD外しをして
そこに連撃上限4回の機体が被せてきた場合って
都合何回まで切れますか
この間ネメストのサベAの3連QD外しにストカスTBSbが割り込んできて
更に戻ってきたネメストにも斬られて蒸発したんだけど
多分回数はネメスト3回+ストカス2回(3回かも?)+ネメスト2回だったはずなんだけど

連撃上限多いヤツのに少ないのが被せたらなんか制限ってなかったっけ
791ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 00:58:40.21 ID:nW65zbRYO
ちなみにBD3の瞬発力が上がるのはEXAM後ね。
発動前の至近距離ではほとんどじゃんけんに持ち込めるはず。
792ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 01:06:22.22 ID:nW65zbRYO
>>790
確か過去レスに格闘にも射撃蓄積バランサーがあってそれを超えてダウンするとある。
被せる場合、連撃制限回数とダウン値も考えないといけない。あとは、格闘機の3連撃の後に攻撃を加えるとQDとみなされダウンするとか。
1連目2連目にダウン値が高い機体はとくに注意ね。特にSサベ。
793ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 01:19:00.68 ID:Tfr0D7C60
>>792
連撃上限4回のQD外し後に6回のが被せると1回でダウンだっけ?
回数制限がどっちかわかんなくなっちゃったよ
射撃ダウン値はゲルMだったから多分蓄積されてなかったな
794ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 02:37:52.41 ID:lhh/wu1k0
イフ改はサベABどちらもそれぞれ6回未満制限の格闘ダウン値だけど順に使えば6回斬れるわけだし、
格闘ダウン値についてはいろんな組み合わせで細かく検証してみないと正確には分からないだろうね
795ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 08:30:46.64 ID:YsLqvTkc0
フルアーマーガンダム手に入れた成り立て少佐です。
おそろしく足が遅いのですが、こいつ、どうやって使えばいいんでしょうか?
子供の頃これのプラモ持ってたんで、使いこなせたらええなぁ、って思ってます。
796ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 08:46:53.84 ID:r8hVMnCT0
>>795
正直今の連邦にFAの居場所無い
乱戦にミサイルベイ撃ち込んでポイント取って強くなったと勘違いされても困るし
何より主力と言っていいロケット砲の支給が一番最後とありえねぇ(w)事になってる
ビームライフルで立ち回るなら他の機体の方がいいし

とにかくロケット砲の射角0での水平射撃で硬直取りが出来るなら
88砂漠で乗ってもいいんじゃないかな?
797ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 08:52:15.33 ID:mF+jlXl30
>>795
火力だけの機体で、足回りは120〜160円機体並み。
ザク改あたりでも追いつかれたら死亡フラグ。
高バラだし、マシ撃ち込み続けられてあっと言う間に死ねる。
無理して育てず、バンナム戦でためし乗りしながら消化すればいい。
格下相手以外は出す必要なし。

質問スレでの回答は、誰が答えても概ねこんな感じになると思う。

どうしても納得いかないんだったら射カテスレで聞いてみて。
格下想定の戦い方教えてくれるから。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1320801073/
798ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 10:21:18.70 ID:vqy12e7J0
2連勝した後の、オペ子の「お疲れ様でしたが。」
「ここれからお時間ありますか?」
や「この後、食事どうですか?」
に聞こえます。
皆さんはどう聞こえてますか?
799ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 10:26:01.21 ID:TNiwrCXg0
>>795
MSVガンプラCMの華でしたからな
88の日の射線が通りやすいマップで出してみるといいですよ
800 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/13(日) 10:36:17.99 ID:wIV1bFb40
格の練習していたら、QDや外しの虜になってしまい、近や射カテに乗らなくなりました。
よく2戦連続射カテ不動は地雷扱いされますが、2戦連続格不動も同じ扱いでしょうか?
(腕前は考えないものとします)
801ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 10:42:40.83 ID:r8hVMnCT0
正直今なら近不動が引き撃ち厨連想して嫌だなw
格なら一戦目やらかしてなきゃ別にいい気もしてきた

ただマナーという観点で見れば一戦目にも格アピールしていた人がいたなら
不動は印象悪くなるよ
金払ってるのは自分だけじゃないって事頭においておけば
そもそもそんな質問も出ること無いと思うけどさ
802ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 10:58:26.09 ID:7plpNU9QO
最近両軍でBR格の練習を始めたんですが、
ガンダムだけやけに扱いにくい(活躍できない)のは気のせいでしょうか…?
足が止まらないBRは強みだと思うんですが
803ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 11:21:55.16 ID:r8hVMnCT0
>>802
ガンダムのブースト硬直はほかのBR持ちの機体よりでかいし
なによりBRでの射撃戦が出来る機体じゃない

ガンダムはガンダムっていうカテゴリーだと思ったほうがいいと思う
804ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 11:38:22.69 ID:lhh/wu1k0
>>802
足が止まらないだけで威力的にはもうBRと呼ぶのもおこがましい代物
バルカン4発が1つに重なってるようなものであって性能はBRとは似て非なるもの
805ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 12:29:10.07 ID:v2pLmA9Z0
ガンダムBRは、外しのできるQD兵器だ。
密着ダメ40だし、外して6連208ダメも魅力。
距離が空くとかなりダメが下がるから、BD系や鮭、プロガンなんかとはダメが違い過ぎる。
噛まないとダメが取れない機体なので、他のBR格は射撃戦をダメソにしてるんだと考えられる。
ダムBRはプロガンのガンハンより使いやすいと思って使えば良いかもね。
ちなみにBR格は、射撃戦の強さにより戦果が安定しやすいが、格闘機のスキルを上げるには向いてない。
プロガン、素ダム、アレックスとか使うと噛みつきスキルがアップして、格闘機が上手くなる。

ただ、コスパの問題もあってガチ勝負なら、BD2(NS)ばかり乗ってるけどね。
806ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 12:42:17.50 ID:lhh/wu1k0
噛むスキル上げなら高コ格より中コ格あたりだよ
高コ格は踏み込みが強すぎて強引に噛める所が多いからそれに甘えるようになる
807ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 13:10:48.69 ID:YYOqJRxy0
>>795
FA乗るにあたっての必須スキルは以下の通り

機動ロケット砲の水平射撃
ビーム及びキャノンさらにミサイルでの着地取り
レーダーによる捜索能力および敵味方の位置把握並びに戦場の地形把握

なお、ミサベは手数勝負でBでもよい
808ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 13:21:11.39 ID:1kkJfvA40
>>795
オデッサでBRBミサベイAロケ砲でザメルをくちゃくちゃにする
809ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 14:07:01.13 ID:nW65zbRYO
マッチングの序列って勝利数?勝率?プレイ回数?
810ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 14:11:10.10 ID:fBUfvXix0
BRBって使いづらくね?
俺は連射できるBRAのが使いやすかった。
ミサベはAよりもBのが安定する感じ。
まぁFAとる理由の8割はミサベAの高火力だから、ミサベA取りたくなるけどね。
後はザメルでたらボーナスゲー
811ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 14:20:03.34 ID:1kkJfvA40
>>810

オデッサの66以上ザメル入り編成を想定する場合

ザメル、ゲルJ、ニムケンプの1~2機、低コスト軍団

そのうち低コ軍団はガンガン前出して最前線で体を張ってくるからBRBはその低コスト軍団をなぎ払う用

Aだとダウンしないからザメルへの攻撃チャンスを作りにくい

812ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 16:21:12.77 ID:UrfEWbrdO
既出なんだろうけどすまない、格闘→タックルと連続であいこになった後に硬直が発生する場合としない場合の違いって何?
みんなは空中以外であいこになった後に硬直があるかないかを把握してる?
813ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 16:59:44.95 ID:d6RiyEyN0
>>807

下2つはFAじゃなくても当たり前のスキル。
814ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 18:45:00.81 ID:Tfr0D7C60
FAが低コ並機動力なのは米A装備時だろ
サブバルなら距離はともかく速度は出るぞそれなりに
まあブースト消費が激しすぎてヘタこくと焦がしてあばばばだから
どちらにせよ運用には気を使える人ではないと不向き

でもロケ砲を水平発射で置くのは楽しいです
下手なBRとかバズよか当てやすい
815ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 18:47:04.56 ID:mVFKJuIhO
>>813
BR系、キャノン系、ミサイル系、3種類の武装の地形適性と硬直の取り方を知らないといけないってことだろ、
言わせんなよ

BRは扱えても、キャノンを使える奴は少ないからな。ガンキャB爆散の使用率からもそれは明らか。
816ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 19:38:41.89 ID:IgkOh7fvO
少佐になり
やっと焦げが手に入りましたが
機動2でも何か遅い様な〜?
本当に機動はジオン近No.1なんでしょうか?
使い方も切りは70だけど
高コストだから状況判断して切ってよしとか
駄目だとか
マシは弱い
クラが一番大事とか
現状は廃産だとか
でも大将クラスの近の焦げ使用回数ダントツNo.1
昔は強かった見たいですが
現状はコスト280の価値がないから乗っては駄目なんでしょうか?
817ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 19:59:33.12 ID:WadrVOiFO
FAでベイA外すなら乗らなくていいだろ
ましてやバル積むならFAにする意味わからん
818ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 20:23:43.52 ID:rf9H943l0
>>816
少佐ならコンプするまで乗りつぶしていいよ。
今のどっかーんゲーには向いていないけど、乗に慣れて無駄になる機体ではない。
819ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 20:27:35.56 ID:uz1/NV9E0
焦げに好んで乗ってる者ですらあの子は44の単機護衛以外価値がない
焦げはそんな機体
820ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 20:58:52.54 ID:IgkOh7fvO
>>818
>>819
やはりそう言うのがあるんですね!
大変参考になります
聞いておいて良かったです
上手い人の焦げを見て
憧れていたんですが
仲間に迷惑かけるのもなんですし
821ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 20:59:15.37 ID:5DPjFLfb0
>>816
ランキングの見る場所間違ってる

この話題何回ループしてんだよ…
822ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 21:02:19.39 ID:4QTvQpyOO
中尉でやっと念願のガンダム格が手に入り、クイックドローを昨日覚えたばかりですがガンダムだからアニメみたいに活躍できますかね?
少佐や中佐と街すると思います
823ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 21:02:27.05 ID:IgkOh7fvO
>>821
そうなんですか!
すいません
824ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 21:05:03.69 ID:9OfiwxUv0
>>822
多分がっかりすると思うなw
825ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 21:29:25.58 ID:1kkJfvA40
>>817
ベイBはなかなかだぞ
ロックはAと同じ300mあるし、リロード早いし、ブースト強要してからロケ砲かBRで硬直打ち抜けるし
826ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 22:04:09.82 ID:WadrVOiFO
>>825
ロケ砲なんか積んだひにゃ間違っても前に出ることが出来ない機体になるだろ
てことはどうしても近格の後ろにいるわけだ
そんな状況ならブースト強要やらなんやらは前にいる近格がやってんだから後ろからドカンとデカイのを打ち込んでくれるほうがよっぽど有り難いよ
ベイBで近格と連携取れるわけでもあるまいし、むしろチマチマと余計なコトすんなってのが本音
開幕に先頭に立ってベイAで敵前衛機にデカイのドカンとぶち当てて大ダメとってくれるのを一番期待しとる
827ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 22:10:02.36 ID:ckRwcZq30
ミサベはAとBで微妙に弾着が違ったりする
あとAとロケット砲両方積んだ日には確実に前に出れなくなる
送り狼も難しくなるので注意
828ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 22:11:20.82 ID:Tfr0D7C60
>>826
後ろに米AのFAがいるってわかってんなら、カス当たりで50ダメでもいいから
硬直にタックル出して被害を最小限にするだろ普通
BRだったらそんな後ろからなら低コでもない限りは回避できるし
最悪必要経費と割り切ればおk

そもそもFAで前に出る事自体がおかしい
829ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 22:15:46.71 ID:1kkJfvA40
>>826
40c掛けて一回して打てれない武装はバーストアンチ以外にはいらねぇよ

FA全武装ロックレンジ300mあるから前出さなくて良い、最低限250m前後で一機を見て仕事させなければ枚数不利にも成らない、最低限ってね
830ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 22:16:11.96 ID:nW65zbRYO
携帯サイトの本日のステージ66GCを日にちごとに分けてるのってなんの意味?
831ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 22:46:17.62 ID:4QTvQpyOO
気になる
832ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 22:47:32.18 ID:WadrVOiFO
開幕すら前に出ない射なんか拠点にお座りしとる狙と同じくらい役立たずだからいらね
833ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 23:02:56.03 ID:Tfr0D7C60
>>832
FAが米A持って開幕先頭に立つって、敵味方随分進軍の遅い試合ですね
それともお前さんのFAは特殊性能でカスクラスの機動力でも持ってんのか?
834ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 23:13:21.65 ID:vBnh//WY0
毎度お世話になります。いくつか質問です。

終わっちゃいましたけどベルファストみたいな母艦が船のステージの場合、360度どこからでも攻撃できますか?
昨日、最後の攻撃をしに行ったとき妨害されて海に落ちちゃったんですが砲撃してみたら命中判定はされていた
みたいなので・・・。ちょっと急いでいてセンモニで確認できなかったんで・・・。

今日初めてのマップだったんですが、5.6回プレイして毎回ゾックが1機は出ていたんですがそんなに必要な機体なんでしょうか?
835ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 23:15:53.07 ID:ckRwcZq30
砂漠とかODとかのザメルを狙える戦場でならミサベA
それ以外は回転率でBって使い分けてるね最近は

先日のBFと今日のCBとかは突っ込んでザメル狙う前に
敵護衛にさくっと咬まれる確率が高いので
FA自体出さない場合が多い

まあ機体と武装は自分の腕と相談してステージ毎に選択したほうがいいんではないでしょうかねえ
836ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 23:23:08.81 ID:2DrTG/Nq0
>>812そのような質問には 答えられない










人達しかいませんが?
837ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 23:42:16.52 ID:s2BicpVm0
なんだ、携帯で質問したら誰も答えてくれないからPCで他人のふりして注目集めようとしてるのか
838ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 23:56:35.00 ID:Tfr0D7C60
状況がイマイチわかんないけど、入力タイミングががずれてるだけじゃねーの?
あ、>>812の話ね
839ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 00:43:38.90 ID:VowXuQe60
公式みたのですがリプレイのやり方がよくわかりません

ホームは8台全てHDだし・・44以上だし・・
その割りに右側にマークが無い・・
バーうp後なのでしょうか?
840ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 00:53:32.84 ID:2dVqCSkbO
>>812
ヒント:着地、機体セッティング
同条件であいこしても、64m格闘やタックル追撃機体で仕様が変わる等例外もある。
ちなみにストカスや赤鬼のタックルあいこから格闘が確定するのは有名だが、タックル後タックルが確定するのは定かではない。
経験あるのは赤鬼で犬ジムと地上対地上でタックルあいこ後、格闘出したときに敵の犬ジムが頭バル撃ってたこと。
タックル追撃機体がタックルあいこ後、即座に格闘やタックルに繋げられるのは間違いないが、もしタックル出した場合にも頭バルは発射されてたのか?っていうところに疑問が残る。
もしなんらかの条件でタックルあいこ後タックルに対して頭バル(持ち替えなし射撃)が出ないのが確定するならば、タックル後タックルという選択肢も増えて非常に便利なんだけどね。
ちなみにおれは実践でタックル追撃機体でカット以外にタックルあいこ後タックルを潰された記憶がない。
しかし、おれ以外にソースがないので確定を断言し兼ねるというだけだが。
841ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 00:57:43.57 ID:L49dTG3Z0
>>836
空中あいこ以外で硬直が発生しない場合っていうのがないと思ってるからな
あとは機体によって硬直差があるだけ

>>839
16日かららしいぞ
842ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 01:02:16.83 ID:RtykGK4a0
>>840
それ俺も疑問に思ってるんだけど、
いざそいつら相手にタックルあいこになった後射撃してもみんな格闘してくるから実際どうなのかが未だに分からない…
843ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 01:03:13.65 ID:VowXuQe60
>>841
ありがとうございますorz 公式のバナーに明記されてましたね・・
844ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 01:24:11.64 ID:NlLA0au10
質問。
3連ループがどうしてもできないのだが・・・。
3連+3連で終わってしまうのだが・・・。
ペダルの踏み方がおかしいのか、それともレバーの動かし方がおかしいのか・・・。

教えてください。
845ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 01:31:27.94 ID:NezfJdpZ0
まずSサベを持ちます
846ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 01:34:43.97 ID:HocnQ+yv0
次は服を脱ぎます
847ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 01:35:13.21 ID:DzImihWT0
>>844
サーベルS装備でちゃんとやってますよね?
それ以外ではブーストが足りない、3連目を入れた瞬間に着地。
Aクラまでは6連〆でやっているのでその癖が付いてしまった・・・etcetc・・
特にペダルやレバーの動かし方については一回目の外し方と同じで連撃を継続する事ができます。
848ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 01:39:52.47 ID:DzImihWT0
>>846
えっ・・・・・・

そのままPODに入ります   ?
849ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 01:41:32.23 ID:UU87t9O40
昇格試験でSクラ初体験したんですが、スゲーどきどきした割りに普通で吃驚。
さすがに大将やブロック制覇マークがついてる人は強かったですが、
Lv1中将や少将は案外普通で驚きました。
と言うかむしろLv3大佐の方が強い気がするんですが、
マッチの都合でそうなったって事でしょうか?
それとも私がSクラを神格化しているだけでしょうか?
850ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 01:49:07.58 ID:RtykGK4a0
Sクラの底辺はAクラとそう変わらないよ
逆にA3大佐はいつでもSクラ行けるのにあえて行かない層が多いから強いのは多い
851ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 01:51:02.34 ID:fpgu+usd0
後ろを向いていた相手が一瞬で振りかえりタックルされる事があります
あれは回線のラグかなんかで発生する事象なのでしょうか?
852ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 01:59:41.39 ID:DzImihWT0
>>851
連撃のQDを外した後に再度格闘を入れようとするとそのような状況になりやすいです。
こちらが格闘を入れているときは敵は食らっているだけのように見えますが、
実は旋回が可能です。つまり連撃を入れているときに敵は旋回しており、タックルで迎撃してきたというわけです。
これはラグ等ではなく仕様なのでしょうがないですね。
853ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 02:01:16.05 ID:RtykGK4a0
その場旋回すると外からの見かけは立ちっぱなしだけど本人画面とシステム上では旋回してることになる
その状態で行動を起こすと一瞬で本来の向きに見かけが直る
854ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 02:49:13.02 ID:9mrA+ldpO
あれ?
昔は、旋回入力は、体の向きそのままで、顔だけ旋回してたけど。
855ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 03:01:34.17 ID:96ss8FOr0
>>838ぶっぶ〜〜


硬直と機体セッティング う〜ん△っ ヒントでもなんでもない
硬直って時点で着地してるのね
地上であいこんなったから着地する…
フム
856ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 12:20:33.07 ID:2dVqCSkbO
>>855
日本語で
857ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 12:35:11.41 ID:IK0k2v6z0
>>851-854
アッガイのモノアイが右見てるのに左にダッシュしてるのは戦闘中に目撃したことがある
機体の向きとパイロットの視点は一致しないってことだね

昔自分のリプで確認したけど、ジオン機体の場合、その場旋回はモノアイだけ動いてた。
ただ、ジオン相手に連撃入れてもモノアイ動いたの見たことないから
連撃中はモノアイ動かない仕様なのではないかと思う。相手に旋回してるのバレるからね
858ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 13:22:19.89 ID:C1LlnMUf0
ごく単純にロックオンした方向見てるんじゃないのか
859ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 13:30:52.06 ID:VmvM/hsg0
ずっと大昔、NYでビル壊しのジム
操作はカニ歩きでバルぶっ放してたが、機体は歩く方向、頭はビルに向けて横向き
整合性は取れてるんだな と当時思った

タンク系で、横歩きからキャノンぶっ放すリプレイの急旋回。あれはどうにかならんものか
860ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 13:50:21.62 ID:fR6fh4Xa0
>>857
ゾゴックに殴られてる時にまじまじと見てるとよくわかる。
あいつ、拳を振りかぶった時も常にこっちに視点があるんだぜ…マジで怖えェよ。
861ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 14:17:52.04 ID:B+kMec510
>>860
殴ってる時にこっち見てないほうがむしろ怖いだろ
パンチABCで6連してきてるのに、常に上を見たままのゾゴック……
どんな狂気だ
862ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 14:28:16.10 ID:dwrkifnK0
殴ってる最中モノアイががぐるぐる回ってるパターンはどうだ?
863ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 14:32:35.13 ID:8Gf+PjDs0
ゾック様は、モノアイの動きが凄そうだな(笑)
864 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/14(月) 14:39:50.46 ID:bpqyBV9f0
16日からスタートのリプレイyoutubeアップサービスで、アップされるリプレイって、ターミナルに映ってるのと同じものですか?
まさか、一人一人のPOD視点のリプレイじゃないですよね?
いや、今デジカメ持参で自分のリプレイ撮ってるんで、ひょっとして今後はその必要なくなるのかなと思いまして。
865ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 15:03:19.66 ID:pL4yi6bs0
>>864
公式サイトを見にいくとわかると思うけどターミナルと同じと思えばいいかと
866ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 15:14:41.78 ID:HEG7qTgfO
質問というか疑問なんですが先程Dを取ったにも関わらず大佐になりました
どういう事でしょうか?
867 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/14(月) 15:28:03.02 ID:pVtyEn29O
>>866
1戦目に昇格規準満たしてない?
868ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 15:32:45.73 ID:HEG7qTgfO
>>867
なるほど ありがとうございました
869ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 15:41:08.67 ID:WEqmyZVkO
【質問】
シャザクとジョニザクでタックル遅延に差があると聞きました。
ジョニの方が出るまでにモーションの関係から早いそうなんですが、これは本当ですか?
もし本当なら、ジョニザクの方がシャザクより「強い」ってことになりませんか?
このゲームは別の機体をどっちが強いと判断を下すのは難しいですが上の場合明らかにジョニーの方が強いことになりますよね?

ご教示下さい。
870ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 17:09:17.46 ID:mLvyImQtI
格トロの青4とNSの赤1って感覚的にどっちが
機動力ありますかね?アバウトな質問ですいません。
871ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 17:27:06.27 ID:ZbwuNDa60
>>870
平均的な反射神経か、それ以下の俺が感覚的に答える。
EXAM有りならNS、無しならどっちもどっち。相手してて遅いと感じる。
872ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 17:30:28.58 ID:FuEgkdmi0
格トロってジャンプ死んでるでしょ
873ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 17:44:47.89 ID:cJWlcpwiO
マッチング紹介の時
PNだか大隊の横に金色の四角いのが表示されているのは何でしょう?
874ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 17:52:30.40 ID:5kHcKstg0
>>870

平面的な機動力だけ見ると格トロかもしれんが、上下左右の動きや硬直、
火力まで考えるとやっぱ赤1NSだろうな。
875ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 17:57:27.65 ID:L49dTG3Z0
>>869
差があったらジョニ出さない奴はカスってそこら中で言われてるはずなので差はないと思われる
トレモガイドありで比べればいい

>>873
2010か2011の公式大会でブロック決勝を優勝したチームメンバーの証
両方とってれば2個つく
876ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 18:04:37.34 ID:cJWlcpwiO
>>875
ありがとう
昨日ジオン少佐で見かけたから何だろう?って思った
877ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 18:29:38.93 ID:DzImihWT0
ジオン少佐で・・・?
いや、情報ありがとう。
878ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 19:09:31.42 ID:XB5tAsUrO
今日の戦場と対戦人数どなたか教えてもらえませんか?
879ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 19:10:07.15 ID:BqTE80oQ0
>>865
ただし、PNは非表示
個人特定をしての
晒しには使えそうにない。
880ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 19:14:46.43 ID:yvt8m7Er0
>>864
ロケテはちょいまえからやってるね。
実際にはPN晒されるかは不明。
http://www.youtube.com/watch?v=1u1PfkzQMgY
881ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 21:18:17.68 ID:jqsY/EfFO
寒ザクでジャンケンになった場合バックブーで燃えクラ投げても投げる前に斬られますか?
882ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 21:48:10.22 ID:p3aLJLHUQ
>>881
自分が下なら当たる
上だとキツイ

スコア式の支給機体が欲しい時、トレモでも加算されたっけ?
883ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 22:26:51.88 ID:ShOO73XcO
>>882 される。
884ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 23:19:07.63 ID:g8+qJBBl0
>>880
2年前に王子でやってるよ
885ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 00:16:19.53 ID:wj2qZZ+uO
>>875
>>869です。ご回答ありがとうございました。
ですよね。EXカラーで微々たるとは言え、性能差があったら変ですもんね。
ジョニザグも微妙ながらタックル発生はシャザク同様遅いってことで納得です。ありがとうございました。
886ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 00:34:25.82 ID:remVN7EZI
鮭の赤振りとNSの赤振りでは使い方が違うのですかね?
それとも赤振りなら格カテ全て使い方は同じですか?
誰か教えて下さい
887ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 00:47:34.79 ID:vOtnZM1U0
>>886
鮭は元々踏み込みが良く無いのと硬直が少ないから基本待ち格、んで赤に降ると更に硬直が軽くなるしブーストもNとそんなに変わらないのとBRの性能がジオンの中では最高クラスなので半格半射の運用
ニムの赤振りはエグザムが長い位しか分からないから他の人に聞いて
基本青4じゃないとニムの利点が無いと思われ
888ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 00:54:50.64 ID:Nl/IA+qi0
>>886,887
俺はNSの赤振りは滅多に乗らんのだけど、NSの赤振りは鮭に近い動きが出来る、という
特に赤3当たりが妥当なのかな
赤1は赤3より軽い分鮭っぽさは減るが、NSらしさもちょびっとある感じか
889ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 01:12:55.30 ID:4PWnppPW0
護衛側で無理しない
アンチ側でマンセル組んで無理やり行く
宇宙

こういうときはNS赤振りも良い
BR積まないなら青4一択
890ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 01:13:01.53 ID:r0x+KveT0
>>886
鮭とNSはBRでの射撃戦も強いから赤が使われたりするけど、
他は普通に格闘機として運用する分にはそもそも赤振り自体が選択肢に入らない
青振りで噛みつきやすくするのが普通
あとは旧ザクはタックル強化とか特攻粘着とかで赤振りすることもあるけどちょっと特殊な例

あとマップと人数によっては閉所でのガン待ち用にゴッグの赤振りみたいなのがなくはないけど奇策中の奇策、
赤振りと青振りを人に聞くくらいなら考えから除外すべき
891ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 01:21:02.07 ID:remVN7EZI
>>887
>>888
>>889
>>890
回答ありがとうございました。
だいたい理解しました。NSを好んでいるんですが
やっぱり青4でいくことにします
892ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 01:44:34.51 ID:vOtnZM1U0
>>891
それが良いと思う、ニムならバルコン必須だよ
たまには鮭さん乗ってあげてね、硬直軽いから回避能力とBRの射撃戦はニムより高いはず
893ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 01:46:15.33 ID:NSsAwl+kO
>>886
赤鮭はBRの硬直軽微とトリガーレスポンスが優秀。ずっしり構えた待ち格かな。バルコンはできないものの、余裕があればシュツゆとりなどでデスコンは狙える。
赤3ニムは赤3鮭よりも硬く、EXAM付バルカン付と、タイマンでもマンセルでも対多数でも強い、言わずと知れたオールラウンダー。
もちろんバルコンも、BR主体の立ち回りもできるから、バルコン安定するならニムを推すよ。
ただ、赤3以降の鮭の硬直の軽さとBRの使い勝手の良さは慣れればクセになるかも。
894ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 02:19:22.85 ID:RlP/KznG0
戦場の絆と戦国大戦のデータが登録されているAimeカードから
戦場の絆のデータだけバナパスに移せますか?
895ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 02:48:12.97 ID:tA/C+F0u0
>>894
出来るだろ
元になったAimeカードがどうなるかは知らんけど

1枚を2枚には出来るはず
その過程でバンナム分だけ殺したAimeがセガのゲームで使えるかは不明
896ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 02:56:36.75 ID:xHlJM94r0
えっ
そんな事本当に出来るのか?
897ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 09:46:15.88 ID:RHFAvHfAO
バンナムIDとやらはPCアドレスでもいいんですかね?
携帯に宣伝メールとかきたら嫌なんですが。

あと称号はver2から引き継げない感じですか?
898ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 10:44:57.18 ID:+J5kG/Td0
>>897
問題無いはずです、下のQ4参照。間接的ですがPCメールのことが書いてあります。
ttp://privacy.channel.or.jp/info/news/faqinfo.htm

でみたら
New Q8
解約して90日以内なら1回のみ復旧ができるそうな。
Rev3初期にやっちまった人は、、、もう無理かな・・
899ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 10:58:33.12 ID:bUctkCYYO
かあ
900ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 10:59:16.91 ID:81ldQMo1O
キサラギ、サンサンコンビは池沼 175は小さめ
901ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 11:52:52.81 ID:vSe6QU7OO
わかればでいいので教えてくだせぇ!
20日の制圧戦は階級判定あり、なしどちらですか?
902ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 12:32:17.25 ID:j75jCMIA0
>>901
あり
903ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 13:10:38.55 ID:eZJ9yyjv0
格闘勉強するのにNS使いまくってるんですけど
これって間違いですかね?
904ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 13:15:28.75 ID:vSe6QU7OO
>>902
あーざーすっ!
905ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 13:43:55.63 ID:q+curGKt0
>>903
どんな勉強してるの?
何を学ぼうとしてるの?

NSなら目的無く乗り続けてもソコソコの戦果上げられるが
何か学ぶものはあったかい?
906ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 15:02:51.19 ID:yli8FGu70
便乗して
BD2でバルコンの練習をしているのですが、外れないことが多々
青4、青ロックからしてますが殆んど上手くいきません

ブースト踏み始めは2〜3撃目
両ペダル
→→(or←←)


旋回の方がいいんでしょうか?
907ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 15:12:03.10 ID:OzODGtzS0
ID違うけど>>903です
格闘使ったことなかったんでNSが出たのを期に使い出しました。
つーか>>905さんのとおり、まず格闘は何を勉強すべきですか?
そんなことわからんアホですみません。
908ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 15:13:49.34 ID:bQCnBRAP0
>>906
ゆとりでokドローと同時に両ペダル踏んで好きな方に飛んで(障害物などがあったら)最速で戻る
俺は飛ぶ方向にちょっと旋回入れてるけど
909 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/15(火) 15:28:01.62 ID:yli8FGu70
>>909
ありがとう
早速夜にでも試してみる
910ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 15:29:23.32 ID:yli8FGu70
↑は908っす
《すまない》、《後退する》
911ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 16:00:16.39 ID:jQ6aB+v50
障害物ないなら左飛んだほうがいい
バル三角外しだと赤振りの時右飛ぶと外れない程度に差がある
912ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 16:02:09.50 ID:jQ6aB+v50
あとバルコンなら両踏みでなくダッシュだけでおk
真横外して戻すだけでいい
913ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 16:28:04.51 ID:bH30OZks0
>>912
便乗質問で申し訳ないけど、それで相手は反撃不可ですか?
914ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 16:34:08.36 ID:q+curGKt0
>>907
Hの赤1と青4乗って自分のウイークポイント見つけるといいよ。
こいつなら丁寧に乗ればガッツリ戦果上げられるし、NSみたいに強引に行くと地雷になる。
そこを修正してNS乗ればさらに戦果上げあられるよ。
頑張ってな。
915ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 16:44:31.18 ID:OzODGtzS0
>>914
ホントすいません、Hって何ですか?
916ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 16:53:54.62 ID:j75jCMIA0
>>915
ジオン格闘機体のザクIの事です
旧タイプのザクなので、Hと呼ばれてます。
917ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 16:59:59.45 ID:q+curGKt0
>>913
下手糞な俺のやり方が参考になれば。

NSでバルコンする時はむしろゆとり外し。
1.外しのタイミングは>>912氏の通りで、出来るだけ低く外しながらバル発射。
 これで概ね1発目が当たる。
2.ゆとり外しだから敵正面付近に戻るが、ここで4発目が入る。
 行って・戻ってが早いから高い確度で1・4発目が入る。
3.よろけ継続してるから再度連撃入れる。

俺が下手なせいもあるが、他の外しだと1発で終わることが多くて抜けられる事もあるのね。
あと、タックルで返されてもバルの4発目でダウンさせられるからゆとりでもOKって面もある。
決していい方法じゃないと思うから、他に上手い人がいたら教えてもらって。
918ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 17:09:19.79 ID:OzODGtzS0
>>916
ありがとうございます!
早速練習してきやす。
919ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 17:55:21.04 ID:bH30OZks0
>>917
丁寧な説明ありがとう。やってみます。
920ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 17:56:24.58 ID:NfnyXR/U0
>>913,917
俺もバルコンはブーストペダルのみの真横外しだね。

ただ、俺の腕だと赤3の方がバルコンはやり易い
青4だと行き過ぎて戻りの4発目を当てられないときがある

>>911
大体右に外すけど三角でも外れるよ
921ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 18:28:38.93 ID:jQ6aB+v50
>>920
半旋回入れれば外れるのかなぁ
連邦BD2で赤3で77両踏みだと外れるけど99だとコケるんだよね
922ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 19:05:56.71 ID:tsi84mhq0
ブーストだけで外すと極たまに行ったきり戻って来ない事ない?外しの時以外でもブースト踏むと何か勝手に前ブー状態になる事有るし
923ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 20:48:25.88 ID:BKARH9DhO
“バルコン”って外しの時のカス当ての事なの?
924ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 20:57:37.74 ID:Xc4AcNJ6O
>>923
もっと狭義。
カス当て外しの中に、バルコンがある。

大雑把に言えば、カス当て外しはBD2や環八サベなんかでバルカンをカス当てして外したもの。バルの命中は1発でも2発でもいい。

バルコンはそのうち更に、1発目と4発目だけを当てたもの。環八Aサベと両軍BD2しかできない(暫定)。
どのバランサーでも4発目でよろけが発生して、タックルや格闘での反撃を封じて、4連撃目を入れることが可能だから。一種の6連確定ハメ。
925ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 21:03:37.69 ID:TVtn8iYhO
>>923
バルカンQD外しをカス当てしてよろけ継続させ、反撃されることなく再び斬ること
1、2発目カス当てバルコンの場合は最速で斬らないとダメ(敵がよろけ解除してしまう)
926ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 21:04:56.79 ID:ggcRx3TRO
バルカンのカス当て使って回避する事が難しい連続攻撃(コンボ)するからバル・コンなわけで。
これ使うとNSとかだと、きっちり6連入る
一部の格闘機だけの技ね。
アレとかプロガンのバルはダメよ。

927ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 21:10:27.17 ID:bPrUQPgQ0
ベランダの親戚みたいなもん
928ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 21:14:54.04 ID:NfnyXR/U0
>>922
なるね
以前検証した人が居て、バグではなく仕様って事で落ち着いた
詳しいことは忘れたけど、自分はブースト踏むタイミングが関係してると思ってる
929ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 21:53:55.31 ID:ZH3gm+BjO
引退から復帰してスナイパーに乗ったらビームライフル打てないんだけど何か操作変わりましたか?
930ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 21:59:09.50 ID:Xc4AcNJ6O
>>929
旧砂チャージ式になりましたよ。
セッティングで威力変更なし。変わるのは足だけです。
一律チャージ途中は30、フルチャージで130。
931ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 22:48:16.24 ID:ZH3gm+BjO
ず、ずいぶん変わってしまいましたね…
フワジャンスナイプとか難しそう。
932ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 22:50:37.11 ID:+QlbECBO0
>>927
それ、バルコニー・・・
933ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 23:02:10.77 ID:Xc4AcNJ6O
>>931
右トリガー押したまま、タイミングよく離すだけなんですぐ慣れると思います。
カーソルの移動幅がrev1と違うらしいのが辛いですね。今は前衛にも歩きの速度が変わるセッティングありますし、カーソル移動幅も変わったらしいので、JSずらしスナイプ使ってた旧砂使いは再調整し直しが必要です。
両軍新砂もセッティングごとの特性が変更されてたり、セッティングごとにスコープでのカーソル移動速度が変わるので、空中で照射し続けるとかは難しくなりました。
934ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 23:54:32.87 ID:32bbo1my0
今、格に乗るとポッキー
近に乗るとチ金
射に乗ると殴ってばかり


ヤバイ病気に感染したのかな
タヒぬのかな
935ターボくん!:2011/11/15(火) 23:59:51.93 ID:5ah8nW8IO
すみません!今って大隊移動してもポイントリセットされないんですか?
936ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 00:22:25.11 ID:0sjVK8w00
>>934
マイインカム使えよ。
公共のはやばいぞ。
937ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 00:26:34.37 ID:pLTwLyfrO
??
938ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 00:38:31.74 ID:j1a+5MN80
ところで。
ポッキーってなんですか?
939ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 00:44:26.46 ID:pLTwLyfrO
>>938
連撃入力に失敗すること。1連止まりや2連止まりね。

ポッキーする、ポッキーが折れる、ポキるとか言う。

他にお菓子関連で、ドムのサーベル(特に茶トロは色的にもグッド)をうまい棒という。
940ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 01:03:38.54 ID:iebGt/isO
>933
なるほど…サンクス
941ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 01:19:41.11 ID:ftlljCbl0
>>939
wikiも読まないようなアホに餌やんなよ
942ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 01:29:51.98 ID:pLTwLyfrO
>>941
wiki読まない奴らにも、今すぐ叡智を授けて見せろって方針のスレだから、いーんだよこれでさ

そりゃwikiのスラング・用語集のページは面白いから一読するのは、知識的にもお勧めだが。
943ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 01:34:36.94 ID:ftlljCbl0
>>942
この手のアホは野良犬だのサルだのと同等なんだよ
一度餌やると調子に乗って何度となく餌を要求し不足とあれば噛み付いたりしてくるんだぞ
お前が全部面倒みるのか?
スレの事をちっとはかんがえろって事だ
944ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 01:40:39.99 ID:pLTwLyfrO
>>943
いいじゃん
教えたい奴が片手間に善意で教えてるわけでしょうに

貴方は教えたくないなら、教えなければいい

俺は、暇があるとき覗けば回答するよ、
それこそ気が向く限りでなら、全部

スルーして欲しかったのか? wiki読めカスとか言って欲しかったのか?

どちらにせよ、争ってレス消費する方が初心者にも害だろう

こんな質問スレで昔語りだって時にはあるし、
無駄や消費も人の業の内だ
945ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 01:49:59.65 ID:JHNsBF0b0
>>943
スレタイ嫁
それと質問が来てもネタを交えてもレスが出来ないなら
このスレ見ないほうがいいんじゃない?
見ない自由もあるんだろ?
946ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 01:49:59.98 ID:ftlljCbl0
>>944
だからそれがダメなんだっつーの
あのね、なんでイヌだのサルだのって例を出したかというと
通りがかりのアホが気まぐれで餌をやるせいで動物からの被害がある地域があるんだよ
詳しくはググれ
お前がやってることは親切でも何でもなく迷惑行為
誰のためにもならんからいますぐやめろ
947ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 01:55:20.46 ID:pLTwLyfrO
>>946
これが質問スレだったら、調べることも大事と言ったかもしれんが、ここは全力スレ

>>946は、スレタイと>1をよ〜く読んでくれ
それがスレの方針なんだから。
948ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 02:05:46.04 ID:ftlljCbl0
お前なんぞに言われんでもスレタイと>>1は100回は読んでるわ
wikiに載っててもすぐ探しにくいような内容なら俺だってwiki読めなんて言わずに答えるっつーの
だが>>938はどうみてもwikiなんて知りません読んだこともありませんってレベル
そういうのにいちいち単発で質問に答えてたらwiki読んでいろいろ知る機会を奪ってるようなもんだ
質問に答えるっつーのはお前が考えてるほど簡単なことじゃねーんだぞカスが
質問者が何を疑問に思っててどういうふうに答えてやったら理解を深めてやれるかを考えた上で答えてやるのが正しい回答ってもんなんだよ
それをお前みたいなのがその場の思いつきでポッといい加減な答えを出したら誰のためにもなんねーんだよ
ここは全力スレだぞ?答えるなら全力だ、それを分かってないのはお前の方だっつーんだよ
わかったら去れこの半端者
949ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 02:10:46.93 ID:JHNsBF0b0
見えない何者かと戦い続けるID:ftlljCbl0がいると聞いて
950ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 02:14:39.28 ID:pLTwLyfrO
>>948
そうか、貴方なりに考えてたのは分かった。
その上で一つ。
回答として、wikiのurl貼って、誘導してやればよかったんじゃないのか?
またイヌやサルなら、簡単な答えを求めてここに群がるのなら、貼っておけば、次に質問する機会に見てくれることもあるし。

こちらを批判するレスをそれに向けた方が遥かに建設的だ
結局、誰かの回答の仕方が気に入らなくて、文句を言って無駄にレスを消費しただけになってしまったじゃないか。

俺もwikiのスラングのページに書いてありますよって言えばよかったな。頭をよぎったんだけどな。
951ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 02:16:11.32 ID:pLTwLyfrO
950踏んだが、もしもしだし、パソは忍者レベルが低いんだ。
>970にしてもらっても構わないかな?
952ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 02:21:05.64 ID:ARH2A/yaO
>>939~>>949の減速期に鯖負担が(笑)と無駄に埋めてみる。
953ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 03:11:21.45 ID:YZvkUeVx0
>>951
良いかと。

何やらスレが賑わっとるようだが、教育に関わる仕事をしてる身としては「他人に教える事は、自らも学ぶ事」だと思う。
要するに人間、謙虚さが無いといかんよね。
954ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 03:21:58.30 ID:3s7z5QEw0
2.5になる前に引退した元将官です。
今って44でジムカスは一枚側でも不要なんでしょうか。
ジムライ、ハングレ共に射程短くなってかなり扱いづらくなった気はして居たのですが、他店に編成で格に乗って欲しいとシンボルで要求されたもので。


あと、落ちたらリスタ狩りよりも、三落とし防いで、あとは全護衛コスト勝ち狙いが目立ったのですが、これはステージ特有なのでしょうか。今の基本戦術?
ステージはCBです。
955ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 03:42:34.30 ID:0Y1/FGag0
>>954
自信ないなら44でも要らないです
BD2NSの台頭と焦げの失脚により280として出すと同コスト帯が居ないので相打ちが狙えず事故った場合にコストを取り戻せなくなりやすいです

CBなら平地多いし選択肢としてはアリ
ただ、CBは護衛で+作るマップなんでジムカスで火力不足を補うには0落ち必須の立ち回りが求められます
BD3やBD2やアレに乗ってみてはどうでしょう
956ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 04:51:15.71 ID:gtDTuSiE0
BD2とマンセル組むのに一番適してる機体はなんですかね?人それぞれだとはおもいますが個人の理由もつけて教えてください
957ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 07:39:11.35 ID:gmPCJX1rI
>>956
ガンタンク
理由バルカンが強いから
958ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 07:46:09.59 ID:J6CbNDVvO
Rev2のフレンドをRev3に登録できると聞いたんですが、どうやるんでしょうか?
959 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/16(水) 08:04:36.03 ID:5/B26Ige0
東京ディズニーランドの近くにある絆設置店を教えてください。
パパは運転手ねって言われて、中に入れさせてもらえないんで…orz
960ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 08:53:38.62 ID:Fxo4lrN30
>>959

ゲームプラザセントラル浦安店
住所:千葉県浦安市北栄1-16-15
アクセス:東京メトロ東西線 浦安駅より徒歩1分

宝島新浦安店
住所:千葉県浦安市入船1-4-1 ダイエーショッパーズ4F
アクセス:JR京葉線 新浦安駅の目の前のダイエー内
961ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 08:55:46.84 ID:Fxo4lrN30
ちょっと、次スレ立てトライするからじじゅう(なぜか変ry)しる
962ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 09:06:26.53 ID:Fxo4lrN30
すまん。
投げたらホスト規制で帰ってきた・・・・。
963ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 10:36:21.68 ID:yrgyq26Z0
>>955
ありがとう。ジムカスはやはりほぼ不要なのですね。
事故…は避けてたのだけど、火力が出せなく空気になってばかりでした。マンセルでも火力は相方頼み。きついです。

BD3ですか。G3ではなく?
出た当初少し調べたのですが、半端だからG3乗れという風潮だったような。
どこか改善されたのでしょうか。
…あ、マシ装備のこと?
964ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 11:07:28.67 ID:N1l+jhw50
すみません、最近始めた者ですが、味方機で
サーベル抜いたり銃をかまえたりサーベル抜いたり銃をかまえたり
を何度もすばやく繰り返している人がいるのですが(特に進軍する時に多い用に思えます)
これはどういう意味ですか?
965ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 11:10:26.29 ID:P75y1Mph0
>>964
昔の癖です
遊びでやってるんで特に意味はありません
966ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 11:21:18.93 ID:N1l+jhw50
>>965
そうなのですか・・・昔の癖?
昔はサーベル抜いたり銃をかまえたりしないと
敵にどっちの武器で攻撃するか気づかれてしまう
・・・なんて駆け引きでもあったのですか?
967ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 11:23:09.45 ID:z7ks3Qoj0
>>966
手持ち無沙汰だからなんとなくジャコジャコやってるだけだからもう気にしなくていいよw

次スレ立てトライしてみる。
968ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 11:23:54.94 ID:N1l+jhw50
>>967
そうですか、ありがとうございます
969ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 11:29:33.77 ID:NFLQIKz5O
>>961
じちょうしる!辞書引きなさい^^^
970ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 11:32:37.78 ID:cj6/m5l60
>>969
半年ロムってろ


ここまでテンプレ
あとはうめえもんかけ
971ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 11:36:59.24 ID:z7ks3Qoj0
兵器局発表!我々はついに次スレの開発に成功した!

【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレPart19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1321410459/


ところで引退復帰したのはいいけれど宇宙ステージまったく予定ないのね・・・。
まぁまだヅダ支給されてないからいいけどなんか問題でもあったのかしら。
972ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 11:39:14.49 ID:YZvkUeVx0
>>971
ありがとう
973ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 11:39:22.40 ID:Fxo4lrN30
>>971

ありがとう。
貴官の奮闘に感謝する!


宇宙ステージは待ち遠しい。
トレモでドラちゃん育てたいんだけど、それすらも。。。。
974ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 11:45:08.81 ID:OkW65biR0
>>973
PMで宇宙ステージ選んで
友人あたりに連邦側で高コス乗って殴らせてもらえば?
975 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/16(水) 11:56:28.97 ID:5/B26Ige0
>>960
ありがとう。感謝する
976ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 12:53:54.35 ID:NFLQIKz5O
>>956
アレAサベか同じブルーかな。そのマンセル前提ならアレBRも面白いと思う。メリットとしては敵のマンセルにインファイトに持ち込めにくくさせることと、クロスレンジでの大きなプレッシャーを与えられること。
護衛に限っては陸や指揮もいいと思う。もちろん、低格はデスルーラ狙いであわよくば敵アンチを叩いておき、BD2は数見れて延命できる前提の話になるが。
終盤までじっくりやりたいなら、高格高近 高近近 高近射 射射
序盤からプレスかけたいなら
高格低格 高格高格 高格射
みたいな感じで機体選んでるかな。護衛かアンチによっても変わるので、ケースbyケース。正解はないと思うけど俺の持論。
977ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 13:13:59.14 ID:z7ks3Qoj0
>>974
そもそも昔やってた仲間はもうみんな引退してるよ。
ゲーセン行かなくなった連中も多い。
今はボイチャの音声認識に苦しめられてる。


つかそれならトレモでいいんじゃ・・・。
978ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 13:52:22.16 ID:pLTwLyfrO
>>956
仮想的にゲルG・NSを考えると、
BD3でしょうか

コストでは犬砂がゲルGと見合うのかもしれませんが、2枚見るのは犬砂では少し辛いので。
発動タイミングを調整して、射撃戦→格闘で駆逐のスイッチを上手く切り替えれば、相手は対応しきれませんし、相性いいのではないでしょうか。

試してないですが、BD3はマシもいいかもしれません。射マシで徐々に削って相手のEXAMを切り、こちらが発動してからは疑似近マシ格として動けば、BD2も大分動きやすくなると思いますし。

ジムカスもフォロー役にはいいと思います。
機動力でゲルGを翻弄して、中バラにカスライよろけからのパスと、ダウンコントロールをしてる絵に持ち込む勝ちパターンが思い描けますが、それに持ち込むためにはジムカス側の被弾しない慎重で大胆な立回りが必要でしょう。

護衛なら↑にもありましたが陸ジムと組み、陸ジムはタンクと心中、BD2はEXAMで囮役の陸ジムを生かして、敵を一掃したらそのまま帰るのもいいです。
この場合、生存役のBD2は発動しないのがベストでしょうが、発動すればさっさと片付け、さっさと引くことが出来て、陸ジムと役割分担しやすいんじゃないでしょうか。
979ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 14:22:22.67 ID:n34OYZ/J0
ジオンの遠距離機で、敵にメインカメラ損傷を
引き起こせるのはどの機体でしょうか?
昨日対戦中に、明らかに遠距離からの砲撃で
幾度もカメラ異常を起こさせられたのです。
でも、wikiを見てもわからなかったのです。
私の勘違いでしょうか?
980ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 14:26:59.01 ID:OkW65biR0
>>977
たとえ今日みたいにGCの日でも
宇宙ステージ出られるって事ね
981ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 14:50:11.36 ID:cj6/m5l60
>>979
携帯からで悪いんだが、このページのサブBのところを集中して読んでみて欲しい

http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/m/pages/1428.html?guid=on
982ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 15:11:55.20 ID:gBmAJO2l0
>>978
BD3青2胸ミサでいいかと。
ミサがけっこう誘導ある上、2発ヒットで高バラもダウンするので瞬間枚数有利つくりやすい。
BD2もBRで射撃戦出来るので、護衛ならライン作って待ち気味に
アンチなら敵タンクに寄っていけばチャンスメイクしやすいはず。
とりあえずジムカスとのマンセルだと、ダメ取りで負けるからな…
常に1枚見てタイマン×2をつくり出しつつ、味方が噛まれたら即カット出きる動き出来ないと厳しいかも。
その点犬砂の方がバル積め場2枚見れないこともないし、ダメも高いからマンセルには向いているかも。

>>979
ざめーる
983ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 15:55:06.66 ID:uU7EhbfW0
連邦が引き撃ちばっかりなのはなんでですか?
敵タンクが砲撃地点についてから行動開始したり
味方タンクの後ろ歩いて居たりと
理解出来ません
984ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 16:00:11.09 ID:RyN4MWvOO
連邦のインペリアルアローと言う戦術が浸透してる証拠
985ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 16:28:49.62 ID:Le2aYkqbO
>>983
中佐以下だろ。
いまのとこ、昼からさっきまで6クレやったが連邦A3大佐戦はマトモだょ。
蝙蝠軍団がジオンに移ってるせいか地雷も少なく、ガッツリ守ってくれて姫タン状態。
986ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 16:49:49.51 ID:kRO3N3xG0
ちょっと聞かせてくれ。
金閣のタックル発生が遅くなってない?
約三ヶ月ぶりにやったんだが

 俺が斬りに行った時、明らかにタックルされてるのに格闘成功。
 俺がでタックル迎撃した時、明らかにタックルしてるのに斬られまくる。

ってのが何度も起きて軽く凹んだ。
俺が格闘機で、相手が近距離。その逆の場合や、お互いに近同士だったり格同士だったり・・・。
987ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 16:52:39.55 ID:uU7EhbfW0
>>985
大佐でもA1なら引きうちばっかでした
マッチ運が羨ましいです
988ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 16:56:18.25 ID:pLTwLyfrO
>>986
公式で通知はされてないし、あまり報告されてないけどな。

まぁ多いよ。タックルモーションになっても、タックル判定と格闘無敵の発生はその後だから、そんなもんじゃないの?
先行入力もある程度行き渡ってきてるし、実質61m辺りでトリガー押し始めてるのも多かろう。
989ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 21:09:22.65 ID:2ECEYCrd0
m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=0-QyNS5MqbY
なあ、コレ連邦で一番戦犯な奴誰だと思う?
990ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 21:30:39.38 ID:Jb2vGfk70
ジオン側2対2で 2号と3号(天将)マンセル  自分NSと(NS ゲルG等)分が悪いです
必ずといって僚機が先落ちするのは 3号機の優越性が鍵だと感じるのですが
手立てはありますか?(引き気味だと2戦目は陸ジム ジムキャで来られて・・・)

自分も4対4以上 1戦目は2号(500回)で無難に入り 2戦目ガトB(1300回)で固定しつつあります
少し3号機(38回のみ)を使ってみたいと思いますが アドバイスがあればお願いします
991ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 21:54:04.98 ID:jjGCxmee0
質問の意味がわからん・・・・。
992ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 22:13:41.65 ID:Qy+wuCBq0
>>989
全員地雷なので安心してください

ただ俺なら陸ガンの奴のカードを最初に折りたい
993ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 22:19:10.15 ID:TPyddkt00
>>989
みれねーぞカス
994ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 22:22:23.58 ID:ZilBFYWN0
>>993
PCなら先頭のmを外せ。モバイルのmだ。
恥ずかしいぞ、カス
995989:2011/11/16(水) 22:39:09.22 ID:kg9TEZ2t0
>>992
了解
次は地雷にならぬ様に頑張る
996ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 23:57:14.15 ID:tjX9cMhAO
997ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 23:57:52.18 ID:pLTwLyfrO
998ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 00:18:10.13 ID:TCVUZWxX0
999ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 01:16:01.18 ID:9ehms3Uu0
999ならパワジムは格闘戦が得意な機体になる
                                   <\
                               \\ ,.、
                    .__          _,.-‐---‐''"¨τヽ
                   ,イri 〉、  _,.-‐-'´^ー<.... ,.._ 、,/´''
                     / ,.....、  ':,´`‐、_と´.._,,./  `ー-''゛'!t、
                    ,....{〔 ,...、 ` i! ).-、 リ´ ,/´          .''、`.li、
              _,,.._-'" _,.ヽl  | ̄ リ|..,,_ノ-''"                .ヽ..゙'ミ-、
           _/´  `ーヽ、,. !ー,ィ" ! 〉‐'´{                   \ ゙' !-
       ,. '´ '{′   ;  ,, ' _゙.`ー.''´ , ' ,|                      \ ` !、
     _/〉-._,人,._,.,.'__≠''´   ',{ ,.. ' /                      ゙'〜ミi、
    ,'´ ヽ_,ィ   /'"λ  `゙  } 、_,.ノ}                    ゙ラ、 `.li、
  /}'"`ー、}ノー-‐へ ,ノ 《 ゙ヽ、.__.. ノ , , ', リ                        .゙'.l、 `'!i、
  ヽ{ 、.  、!_,-'.ー. \ヽ._  - 、._, '",)ノ                        .゙'.l、` !、
   ヽ、ヽ,-'"ニ  ̄}  人ミ゙ヽ_,'"´ ,、_〃                             ゙'.'〜ミi、
     `ヽ._ ヽ '"〉/ 'ヘ,} ,(`ー_,. ,.-' {                              .゙゙ラ、 `.li、
       ``ー--' .{  八{  ..,' ,ノ'´ヘ                              .゙'.l、 ` !、、
            '. 〈 yヽ.__,.ノ {   ',                  
1000ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 01:17:08.15 ID:9ehms3Uu0
                            __
                         ,.l1ニニ、
                            ,r-、 Y ヽ
                        ir-、_〕 乂_ノl
                           |  ィ ノ ,八ゝ ._
                     , -‐=‐-ェ'´   {   ゝ  ヽ_
                    /  ノィ´  ヽ_   Y ... -‐'``ヽ.
                   ,.ィ''(><__ノ,....__ノヽヽ i!  ゙!   ヽ :}
 ,._,、 ⊂ 、        ____ノ,γ´  ; ;<   `ヽ  冫;   /∠´゙/´`{
 \ー‐'´  ヽ.. -‐ '´ ___  { ⌒ゝ  ノ  ̄` ゝ'´ / ノー、 .ノ  ハ
   `丶-=、_____` ̄ ,. '´__>''゛ー‐'゙i     -‐‐ /三二  /{   : !
            ̄ ̄ ̄         / ミミ_     人ー‐‐,>ヘ.ゝ--'、 |
                      レ=‐-=、ーイ`_ } /     Y¨ヽ }
                       /ヽ.     `ヽ.r‐'     /` ノ ,'
                     /ヽ ム    i、 i        i    /
                    /ハ ´  ヽ   リ  !      /´ , '
                  /  ノ   {  ハ ,/  ,'     /ニ=/
                /  /   !   リ<___ノ       ! .r≠ヽ
                 /  ,'    ゝ イ`ヽ_ノ      ゝ=J-′
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。