戦国大戦 織田家スレ 4戦目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
戦国大戦での織田家についての話題を扱うスレです。
織田家単体でのデッキ構成の議論などはこちらでどうぞ。

◆前スレ
戦国大戦 織田家スレ 3戦目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1313987763/

◆関連サイト
【戦国大戦 -1560 尾張の風雲児− 公式HP】
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sen.sensns.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/
2ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 01:12:45.43 ID:P0wRWUa70


1000行くまで次スレに手を付けないなんて行儀良すぎるだろ
3ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 06:45:17.45 ID:20t9YXP5O
過疎化進み杉ってこった
4ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 08:57:37.38 ID:R8W/JvWxO
千代ちゃんペロペロ


そんな千代ちゃんが生きのこるには?
5ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 10:32:24.82 ID:QE+ITW5P0
楽進が戦国時代に颯爽と登場する
6ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 11:34:47.54 ID:HDTNLpsv0
なんだかんだで嫡男はランキング入りし続けてるな
利家も30〜40位にはいるし
やはり2,5コス以内ということが全てか
7ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 11:56:07.46 ID:ztIpHROUi
本能寺に関しては俺も動く
下克上だよ
具体的には普段はいがみ合ってる各大名と連絡を取り合い、短期の同盟を発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
中国国人集のリーダー、毛利3人
天皇家ではないが朝廷派閥のNo2、No3
三河では有名な、初陣以来一度も傷をおったことがないという勇者
茶飲み友達が200人いる人望の持ち主
仏門はいって全教義暗記した奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れない大名はもはやいないだろうという最強集団だ
ソロでAkazonaeを狩った奴もいる。
日ノ本では関白、四天王、10傑(俺含む)、3本柱などの超一流だ
なによりも強いのは、全員安土での蜂起をぶっ通しで何日も可能だ。
忠誠が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ織田家の家臣は半数以上が動くだろう
四天王の連中は蝦夷、朝鮮にも顔が利く。奴らの中にも暗殺された奴はいうだろう
協力して全員で秀吉の援軍離反したらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみの公家に話つけてくるわ
8ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 11:59:51.56 ID:kyPJvyZ80
織田家滅亡か
9ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 13:12:15.33 ID:/XSsrhmV0
使用率2位で滅亡は無いよ
ただ強デッキの代表みたいなのが居ないだけさ
10ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 18:33:06.08 ID:QE+ITW5P0
今の織田は三段と柴田がほとんどだな。
次点に慶次。
11ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 19:41:18.81 ID:cmzftR+WO
一発必中の采配版みたいなの出たらきっと三段の使用率もうなぎ登り!
なんて妄想してみた。
12ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 20:03:36.96 ID:Z1bjVqbAO
慶二でいいデッキってどんなの?
今日引いたけどレシピわからん
13ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 20:31:30.32 ID:4xJoTDet0
天下布武はやっぱ鉄2馬1槍2だわ。火力が必要不可欠
信長 佐久間 左近 梁田 高山(まつ)で従1位B
でも使ってて思った。どこがスタンダードなデッキやねん
14ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 20:45:58.43 ID:Hd2sE+os0
>>12
今のところ華麗デッキのパーツ以外では見ないけど…
個人的には雑賀の1コス鉄砲を入れた7枚ワラがおすすめ
15ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 20:48:32.22 ID:6BrfATm40
武田織田で
慶次、一条、まつ、松姫、黄梅院、三条はみたことある
16ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 21:19:40.50 ID:HDTNLpsv0
>>13
やっぱいびつになるよな・・・
馬を川尻にすると火力不足否めないし、
馬を2コスにすると槍が貧相になるし・・・
そこはプレイングでカバーしろってことか?

基本的に家宝を誰につけてる?やっぱ槍?
17ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 21:48:28.07 ID:HaOYB4k20
今日BSS半兵衛手に入れて念願の今孔明イスパニア使ってみた。1勝5敗だった。
イスパニアとは合わなかったらしい。今度は有識故実と合わせてみるか。
個人的にはBSS半兵衛かなり高評価なんだけどみんな的にはやっぱりSR?
デッキによるとは思うけどさ。
18ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 21:54:25.50 ID:Z1bjVqbAO
やっぱりワラ以外に生き残る道は無いか・・・
19ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 22:33:55.50 ID:HDTNLpsv0
>>17
別にBSSでもSRでもかまわないがイスパニアと組ませるのは理解できなかった
20ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 22:35:44.28 ID:Ksv5uj+Z0
SR半兵衛とBSS半兵衛の値段の差が評価の差
21ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 23:08:11.50 ID:4xJoTDet0
>>16
完全に敵によるな。華麗・孫市相手なら信長。瀬田・磯野なら梁田。
でも現状華麗が糞多いから佐久間を橋本にもしてるわ
22ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 23:29:53.33 ID:1WHH7IcAO
>>18
信忠で統率上げからの大ふへんをなぜ考えない!あと冬姫必須
23ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 23:34:28.98 ID:/XSsrhmV0
>>22
それ利家でよくね?
慶次はどうしても自分側の損害も出さなきゃパッとしないのが・・・
24ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 23:41:10.00 ID:1WHH7IcAO
>>23
利家だとありきたりじゃないですかー
25ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 23:42:45.70 ID:R8W/JvWxO
半兵衛はどちらにしても遠距離で撃ってればいいけど弓と鉄砲という兵種による兵力差が出てるのが最大の問題
計略が自分の兵力削るんだから家宝持たせて生存しやすいのが弓だし兵力少ない鉄砲の方をわざわざ使う必要も無い


あと個人的にはBSSの台詞は偉そうな言い方してて好きになれない
26ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 23:50:54.67 ID:HDTNLpsv0
>>25は司馬イさんがお嫌いのようだ
わざとセリフを似たようなものにしてるだけなんだろうけどねぇ
27ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 00:03:35.55 ID:/XSsrhmV0
SRは奥ゆかし儚げな台詞、BSSは自信満々な台詞
ただしカードとしてはBSSがほぼ下位互換というのを思えばBSSの台詞は(笑)になる
28ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 12:46:22.93 ID:0vDTNNjE0
>>25
それよく聞くけど実際半兵衛に家宝付けることなんてそんななくね?
俺は運用上馬槍編成ならSR、鉄砲が他にいるならBSSでいいと思うんだよね。
SRとBSSの差はレアリティと計略自体が馬槍向きってのが前提にあると思う。
29ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 13:52:56.12 ID:LkzsqXrMO
わざわざ2コス武力5鉄砲なんか入れて無駄なアクション増やしたくないのもある
あとそもそも今孔明自体が馬槍編成向きの計略
30ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 19:36:06.85 ID:H7HODGJ60
織田単ではないけど千代メインのワラワラは強いよ
31ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 20:57:59.34 ID:1xZxvEP/0
>>30
千代女IN・・・だと・・・?!
けしからん、俺と変われ

話かわって、速度上昇の騎馬がほしいがために、しりペン川尻で出陣してきたけど
ねねの武力1がなのと弓ってのが難しすぎてな・・・
EXがほしいがバインダー買うほどでもないんだよなぁ
武力2だったら迷わず買うけどさ!
32ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 21:48:05.48 ID:dOys+B9A0
>>31
オクで買えば?
速度上昇が欲しいなら、弓ねね入れるより半兵衛は?
33ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 21:50:00.99 ID:QsMR/TqL0
松姫「あのっ…」
34ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 22:00:33.80 ID:1xZxvEP/0
>>32>>33
持ってないね、持ってても号令脳の俺には使いこなせる気がしないぜ・・・
なんかもう武田でやれって状態だな・・・orz
ただ布武に速度上昇騎馬が欲しかっただけだったんだ・・・
35ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 22:12:56.12 ID:H7HODGJ60
号令脳なら今孔明でいいじゃないか
36ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 22:18:46.88 ID:1xZxvEP/0
今孔明を号令とは認めない
2枚掛け用の超絶強化だあれは
37ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 22:25:06.22 ID:H7HODGJ60
何をもってして超絶であって号令でないのか不明瞭すぎるな
38ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 22:32:55.61 ID:1xZxvEP/0
全員にかかるのが号令・・・かな?
39ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 22:33:53.80 ID:QfI7u4R40
超絶でも号令でもなく投げ強化ってのが一番しっくりくるかな
40ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 22:36:26.33 ID:H7HODGJ60
>>38
今孔明を3枚デッキで組んだ時は号令で、4枚以上だと投げ超絶になるっていう認識なの?
41ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 22:39:25.49 ID:1xZxvEP/0
>>40
自分にかかってないじゃないですかー、やだなぁ
あと超絶強化が単体じゃないってどういうことなの
それに今孔明は2枚掛けしか使われん、>>39の投げ強化ってのがわかりやすいかねぇ
42ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 22:39:50.49 ID:5QKfpec80
そもそも本家でのカテゴリも英傑号令だからな
43ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 22:42:23.26 ID:H7HODGJ60
え、じゃあ瀬田は投げ超絶なの?もうわけがわからないよ
44ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 22:43:08.89 ID:1xZxvEP/0
>>42
そういえばそうだった
45ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 22:44:15.24 ID:0vDTNNjE0
>>38
号令脳というより馬槍前出し脳に近くない?
1枚くらい弓が入ってた方が幅が出ると思うよ。
柴田、鬼武蔵、勇者or梁田、河尻、ねねとかでいいんじゃない?
46ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 22:48:42.98 ID:1xZxvEP/0
>>45
まさにそれだ、
しかし弓か、気合持ちにサーチしたり、攻城ゲージ減らしたり弓サーチしたりなどなど
とできる気がしないなww
あれ、どうやってんだ?
47ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 23:07:27.27 ID:0vDTNNjE0
>>46
範囲内にそいつだけなら射程に入れるだけ。
複数の場合は撃ちたいやつに向ける。駄目なら少し動かして向きを変えてみる、この繰り返し。
おおざっぱに言うとこれだけ。
高武力弓ならともかくねねならとりあえず誰か撃ってればおk、余裕あれば気合い妨害くらいでいいんじゃない?
48ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 23:11:22.74 ID:1xZxvEP/0
>>47
回転させるとき、動いて弓うつの止めちゃわない?
走射ないからこれで結構悩んでるんだけど
49ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 23:14:15.49 ID:0vDTNNjE0
>>48
それは仕方ないよ。それよりは撃ちたい奴に撃てないことの方が問題。
横弓してるのとしてないのでは大分違う。
50ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 23:19:41.63 ID:1xZxvEP/0
>>49
慣れしかないか、ちょっと今度試してくるわ
51ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 23:30:12.23 ID:0vDTNNjE0
>>50
・撃ってるかどうか(射程の把握、最も重要)
・狙い通りに撃ててるか(タゲ取り、慣れてきたらで十分)
この2つ意識してやるだけでも違うと思う。頑張ってね。
52ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 08:55:17.69 ID:qGs5d+MQO
ふと思ったがEX帰蝶ってどんなデッキに入るんだろうか
鉄砲メインの采配&陣形は論外
かかれや鶴翼だと陣形2つになるからいまいち
今孔明も槍馬が基本だから入らない

・・・魅力持ってるから2色華麗に入れられなくはないが
53ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 08:56:56.36 ID:yrmoxz3B0
そもそもSR帰蝶が旦那の三段撃ちの選択肢に入るぐらいしか居場所ねーのに
鉄砲から弓になってどうする
54ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 11:17:59.48 ID:465r43BxO
甘利松姫バラみたいなバランスデッキに入るんじゃないか?
毒威力は高いらしいし
55ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 22:44:07.61 ID:5F2HOaAO0
EXとSRどちらも士気的にもスペック的にも小国の入る枠なんだよなぁ。それでいて小国抜いてまでの華麗採用は無いし。
56ゲームセンター名無し:2011/10/20(木) 21:29:17.93 ID:4H7wGURA0
誰かEX明智使った人いる?
wiki見ると使えなさそうだけど使用感はどう?
57ゲームセンター名無し:2011/10/20(木) 22:15:45.61 ID:UlLfNCr7O
滝川でおk
58 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/10/21(金) 00:49:37.60 ID:ASR+avQU0
射程伸びねー、武力+1
守りでは強いけど士気5払うなら無骨が・・・、筒取るならSRが・・・
まあ納得のEX性能
59ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 00:53:20.41 ID:AhOZIDls0
役割はちょっと違うけど滝川さんより強い!ってならなくてよかった
60ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 01:23:37.43 ID:14P7xtfvO
EXは本来明智ぐらいの強さがちょうどいいんだと思う

幸村や馬全知はEXなのにガチすぎるんだよ
61ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 02:07:57.33 ID:L6kYFkM70
幸村は強すぎず弱すぎずの絶妙なところだと思うんだが
馬全知は同意
62ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 02:20:50.13 ID:Uve8VexW0
幸村は兵兵ついてたらやっかいだけども
馬全知は今川家がスペックいい奴多いからそれもあるよね
63ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 23:21:29.19 ID:OGD/iWoG0
馬全知て、武力6やぞ
2コスト換算したら4程度なんだから許してやれよ。
64ゲームセンター名無し:2011/10/22(土) 07:55:15.70 ID:VnPpYa+TO
馬は武力低くても効率よく凸撃出来れば素武力が飾りになり得るからな
恐ろしい
65ゲームセンター名無し:2011/10/22(土) 17:18:34.52 ID:Wt4MtLwuO
武力6って今川じゃ最高武力の騎馬ぞ
それを考えると結構ガチカードだな
66ゲームセンター名無し:2011/10/22(土) 22:56:11.43 ID:bSdq0tRDO
全治に負けたことがないなぁ…掛かれの前だしは最高だわwww
67ゲームセンター名無し:2011/10/22(土) 23:18:23.63 ID:VnPpYa+TO
柴田がドヤ顔出来る貴重な相手だからな坊主
68ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 03:13:07.22 ID:CMts6x3uO
散々ネタ扱いされてた柴田が今では織田を代表する強デッキとはな
69ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 03:23:21.37 ID:cBQq7kmU0
だって武力上昇軒並み修正だもの
70ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 03:33:30.16 ID:RUbMc7ch0
単に他の奴がみんな死んだだけだよな
71ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 10:39:10.71 ID:SwtXBAne0
相対的に強くなったってだけでも強くなったらそれでいいじゃない
しかし、今の瀬田みてたら今孔明がもう少し上方修正ならんかね

というか計略にエラッタかけて1、3、4枚掛けの計略の修正からやり直せ
72ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 15:03:57.64 ID:OHpy1rSH0
とりあえず3掛けに計略ステルスはほしかった。
袰計略は織田の特権なんだし。
73ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 15:26:37.93 ID:1cE4WJ1X0
1枚掛けは武力+兵力回復で良かった
74ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 15:57:15.57 ID:y5QivBhqO
バランスとか考えずにアイデア優先したら結果的にゴミになった典型的なカードだよな半兵衛
75ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 16:40:41.52 ID:Z4996MAn0
>>72
たしかに3枚でステルスほしかったけど、ナリマサがな・・・
3枚掛けの武力上昇を1にすればいいのか?
76ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 17:23:37.40 ID:uYzgu5pJ0
半兵衛は次で許されてくれ・・・!
半兵衛がだめでも信忠はゆるしてくれ・・・!
暴れてもいないのに不憫すぎる。
あと帰蝶使いたいが、全くデッキが思いつかない
77ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 17:50:31.56 ID:3VBXjeZ70
帰蝶の計略をいかしていきたいなら、呪縛か河合さんでも入れてみれば?
78ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 18:03:55.46 ID:UarQsmVo0
帰蝶を使うなら三段かなぁ。計略は使わないけど。
79ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 18:21:56.91 ID:uYzgu5pJ0
三段持って無いんだ・・・織田の新SRで唯一持って無いんだ
80ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 18:39:47.78 ID:9bqCEyfc0
計略使わないなら髭でいいよね
81ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 18:56:10.11 ID:uYzgu5pJ0
柵あるし傾城デッキに入るかな?ってとこまでウドンゆでながら
考えた。
髭には魅力がない。武将的にも特技的にも
スペックに偏れば髭は強いけどねェ
82ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 19:57:33.35 ID:OcDNCX3g0
>>75
成政とはスペックもかけれる人数も違うから住み分けはできそうだがなぁ
半兵衛はスペックが乙ってるからある程度計略を強くしないと釣り合いがとれんわ。
83ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 20:01:55.10 ID:xgar7eSuO
三段
帰蝶
引き佐久間
柵高山
梁田

とか?
84ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 20:24:48.99 ID:uYzgu5pJ0
三段持って無いんだよぉぉぉぅぅぅぅぅ(;ω;)ブワッ
85ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 21:14:34.08 ID:l5zhyzMLi
自分は三段持っていって欲しいよ
86ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 21:40:36.75 ID:Ua2WRFp90
利家、帰蝶、小六、成政、まつ
は?
87ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 21:47:35.77 ID:HbvJPVRD0
とりあえず帰蝶様がいれば泰山、占領作戦、傾城あたりは簡単に潰せるから
そのあたりから考えてみては
88ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 21:58:23.93 ID:o+D1NGDr0
布武まだやれんだろーと思ったけど本気でやばいな
計略が弱いとか信長の狙撃がとかそういう次元じゃない

信長が3コストなのが悪い
89ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 22:22:55.52 ID:EDxeuoKp0
エラッタ起きなきゃどうにもならない現実w
あの走りだす演出復活してくんねぇかなぁ。
90ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 22:35:36.03 ID:UarQsmVo0
三段が駄目なら天下布武ぐらいしかないが、天下布武がオワコンだからな。
91ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 22:35:54.24 ID:Z4996MAn0
>>88
槍か馬になれば万事解決!
92ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 22:37:39.58 ID:uYzgu5pJ0
とりあえず考えてみた
諏訪姫 帰蝶 堀 梁田 信包 黄梅院
しかし、雑賀衆いないと鉄砲隊が貧相に見えちまうな
武田と織田の混色の意味って薄いな
93ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 22:38:29.31 ID:H4MGhlFS0
原作見て使いたくなった千鳥だが・・・、
なかなかいい居場所が見つからないな・・・。
今孔明とかだろうか?
94ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 23:20:20.67 ID:cBQq7kmU0
華麗とか他家とまぜたほうがいいよ
95ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 01:25:09.21 ID:sRToPbzC0
考えても考えてもしっくりくる鶴翼デッキがでてこない
やっぱり次のばーうぷまでお預けなのかな
96ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 08:30:55.61 ID:S19FtSut0
>>88
独自計略だから、いくらでも強くできるでしょ
97ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 08:44:11.80 ID:3Gwl5ErX0
騎馬が鉄砲回避できるのはおかしいんだよ
98ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 13:48:41.23 ID:vAoP376NO
次のバージョンアップで柴田下方とかないよな?
99ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 14:24:55.98 ID:snodgQZ60
布武は左近いれればなんとかならんか
100ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 16:22:17.35 ID:eHRiI+Mt0
柴田と信長が同じ勢力にいる以上、バランスとりは効果時間とかでなんとかするしかなさそう。

ジレンマだろうなー。
101ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 18:02:49.11 ID:2sV1bvUu0
>>95
今流行りの松姫左近に鬼武蔵を入れて、あとはサポート用に占領作戦でどうだ
松姫は高山とかにして単色の方がいいかもしれないけど
102ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 19:34:27.56 ID:VqqWMwP80
>>99
馬布武つかってる人はみんな試してると思う
なんとかなる、ならないじゃない。
左近ーーーなんとかしてくれーーーー!

ところで左近入りなら1鉄1馬3槍編成かね
長可 1コス槍2枚 あたりか?
103ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 19:39:21.03 ID:GmUKpyGa0
昨日

布武 左近 鬼武蔵 武井 まつ

でやったけど負けまくったわ@従一位
色々友達と討論したけど、結論でいえば信長が悪い。信長のせい。信長分解してワラにして鬼武蔵連打したほうが強い。っていうか青井デッキになる。
104ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 20:05:53.68 ID:KNkFLQ39O
今の時代+5じゃ押し負ける事が多いからな。信長三発撃ったら槍兵以下だし

やっぱり虎口で捲くる戦い方にした方がいいんかね…それだと柴田でいいになっちゃうけど
105ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 20:21:53.65 ID:VqqWMwP80
>>103が従1位にいるのは信じてもいいけど、青井デッキになるのだけは認めれない、絶対にだ

>>104
布武だと城持ちの統率を上げて無理やりねじ込めるよ!
守りでも使えるよ!
だからどうしたといわれればそこまでだ・・・
106ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 20:54:58.18 ID:vR5NUT/t0
3コス鉄砲ってのが凄い足枷だもんな〜布武
せめて効果時間延長して欲しいわ
107ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 20:58:24.65 ID:LuVJk7uc0
やっぱ陣にしていいから馬にするしか無いな
108ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 20:59:27.93 ID:QtU5khtc0
士気6で+5/+5の陣ってぶっ壊れだと思うが・・・
109ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 21:26:01.25 ID:gaYWQ5xQ0
※号令持ちが3コス鉄砲じゃなければ
110ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 21:46:57.89 ID:oHZcYGqZ0
3コス9/10の騎馬って凄いな。それで+5/+5の陣だったらキーカード使用率1位
も不思議じゃないな
111ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 21:59:41.72 ID:FLyHggGl0
>>109
ほう、ならばここに2.5コスで射程まで伸びる陣形持ちがいるのだが
112ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 22:25:05.37 ID:gaYWQ5xQ0
>>111
お前は士気5にするか狙撃習得するなりして出直してこい
113ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 23:14:58.69 ID:qVqZ6YjuO
EX明智使って従1から従2まで真っ逆さま

千代ワラや瀬田が無理だとか以前に、やっぱ高コスト鉄砲は孫市並みに相性出せなきゃ使えないね
布武も鉄砲である必要性ないし
114ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 23:22:17.22 ID:W/Do3cNU0
3.5コス9/2の槍を愛用してる俺が
115ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 23:47:45.60 ID:M8C48lkV0
左近の奇襲の統率依存ってどんなもんなのかな
データどこかに載ってない?
無ければ自分で調べてみるつもりだけど
116ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 21:50:22.71 ID:W8PNllX50
千鳥がランキング入りだと・・?
実は前にしてたっけ?
117ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 22:50:26.19 ID:mX28PuYK0
ヒント
魅力持ち
118ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 23:02:31.25 ID:W8PNllX50
え、SS利家ェ・・・
119ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 09:36:02.15 ID:OCTZf5H8O
魅力持ちで高武力忍槍
ってのが強みか
あとは原作補正



SS利家は排停だし代用利く奴が他にもいるからな
120ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 11:43:18.06 ID:o4MLyxwA0
千鳥が人気あるなら根津さんだって…
121ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 12:20:49.91 ID:q6f3Ryiu0
千鳥ってスペック高めだと思うけど。
計略で虎口とか簡単に狙えるものなの?
122ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 12:24:54.35 ID:ND6v/PCn0
根津さんが無二とか小雀みたいなイラストだったら使用率50位以内に入っていたかもしれない
123ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 17:28:07.19 ID:OCTZf5H8O
本スレでスペックはカード絵も含まれるって言われてたな


まぁ実用スペックの萌え♀キャラは使われるってことだ
124ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 17:57:20.88 ID:chXmQKiRO
三段撃ちに帰蝶入れたら微妙かな?
125ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 18:28:57.33 ID:OCTZf5H8O
柵持ってるし計略も腐らないから選択肢としてはありだな
逃げようとするキーカードを確実に殺したい時にも便利
126ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 20:32:22.38 ID:O8D48odt0
千鳥は相手が後半に全員でライン上げるのは牽制できる
あと鉄槍編成でも虎口狙いやすいから便利といえば便利

織田で高武力陣形相手にするときって何がオススメ?
山津波で流すしかないのかなと最近諦め気味だが
127ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 20:53:57.34 ID:Xw4UGcip0
>>121
攻城ライン手前までしかいけないから守られたら無理
128ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 21:52:57.40 ID:chXmQKiRO
よーし
橋本は解雇して帰蝶にするか
129ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 22:13:39.61 ID:B4sWl73d0
>>126
諦める前に色々試してみれば?
光秀や滝川で陣の発生基を叩くとか半兵衛→無骨とか、池田さんに託してみるとか色々ロマンがあるぞ
130ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 22:15:34.45 ID:IZXmoifp0
>>126
さすが攻め三左!高武力をもろともしねぇ!
だが一度でも乱戦すれば溶けるのはこちらだ

山津波で流すほうが安定しそうだけど、山津波か森可成どっちがいい?
131ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 22:15:48.69 ID:rC7briCJ0
高武力になる陣形なら大体範囲狭いから、鬼武蔵でいっぱつだろ
132ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 23:03:50.86 ID:ev1eMY5+0
>>110
そんなカードだったら妹の旦那が号泣するな

>>126
三段撃ちのノックバックで押し返すとかは?
相手に弓鉄砲がいなければ陣が切れるくらいまでは時間稼げるんじゃないか?
133ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 03:19:49.96 ID:TENySSz0O
EXねね使ってみた
なんつうか、和風メイドかわいいねぇ
134ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 09:24:32.04 ID:ei9m/SoU0
浅井のスピードが早いなら、弓で戦えばオッケーだな
135ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 09:29:06.57 ID:aJpDgH1c0
>>132
つーか布武やるから長政くれよって感じだよな
馬であること>>>完全に越えられない壁>>>統率1&制圧&広範囲采配であること&統率上昇だもの
136ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 12:32:14.58 ID:t0IeoGVL0
大戦国どんな感じ?
137ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 14:15:25.37 ID:wWhs7wa7i
>>136
うちまくれー!
138ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 14:39:58.37 ID:Jy1UvCw50
個人的は浅井朝倉有利。特殊効果が織田→鉄砲のみ、浅井→全兵種。
139ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 15:05:50.26 ID:t0IeoGVL0
そうじゃなくて
大戦国の詳細情報がほしい

たしか
今日
から
大戦国



 ?
140ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 17:33:49.44 ID:1WFn6LTIO
礒野お市ワラで家宝使わなくても織田単相手に9連勝できたよ

歴史は大事()
141ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 18:37:28.45 ID:NDWJFff3O
磯野を止めた奴誰だっけ?(´・ω・`)
142ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 18:58:13.43 ID:RQR2+cWB0
>>141
143ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 19:10:57.85 ID:NDWJFff3O
森入れて連勝してくるわノシ
144ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 23:00:00.16 ID:LeP+jhqA0
ここに山崎がいるぞー!
145ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 01:50:17.76 ID:ApuwLNJN0
慶次ワラで頑張って4連勝したわ・・・磯野もう嫌じゃ・・
146ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 03:04:07.52 ID:hvF7OviBO
大戦国でもお市様の旦那はカワイソスかw
147ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 09:11:55.25 ID:3tbAwTxW0
美濃三人衆で普通に対磯野やれるな。
弾数アップなんていらんかったんや!
148ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 09:19:29.82 ID:hvF7OviBO
てか鉄砲の弾数が増えただけじゃ何もメリットが無いよね
せめて鉄砲の射撃ダメージが上がるとかじゃなきゃねぇ・・・
大戦国は磯野に11段どころか13段余裕で崩される罠w
149ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 09:35:37.26 ID:fqJHamBX0
メリットはあると思うが相手が速度上昇だとなぁ
てか何でメリットが一部兵種VS全兵種でするんだろうか
150ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 09:48:45.69 ID:RVM4mHCF0
織田は全兵種鉄砲撃てるようになれば
151ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 11:10:56.34 ID:JFvyBhJVO
実は参加するまで浅井の速度アップは騎馬限定だと思いこんでた…
浅井家全て速度アップとか書き込んでる奴見て、ちゃんとルール読めよって思ってた
織田で武芸丁埋めた奴は偉いな、俺は緊急修正入るのを期待して今は徹底する
152ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 14:13:23.05 ID:p108ZqB+O
大戦国やってるの忘れてて手持ちのデッキでやったら普通に武芸帖埋まったけど

勝家 信忠 肉の塊 まつ 柵高山

あとは浅井朝倉で勝利のみだわ
153ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 16:43:26.69 ID:hvF7OviBO
大戦国の頂上が布武の勝ち・・・だと!?


まぁ磯野刺さりまくってたしなぁ
154ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 19:38:21.63 ID:mtDKWYoQ0
布武長、そして丹羽さんがランキング入りしている、感動した!!
155ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 19:41:22.27 ID:bNambFLV0
勝率35%だぞw
156ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 20:16:02.12 ID:mtDKWYoQ0
丹羽さんが?布武長が?
布武でこれだったら丹羽さんが20%台になりかねんのだが
157ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 20:55:20.88 ID:CgBg0tMkO
丹羽35%
布武43%

ちなみに丹羽さん吉乃より勝率低い
158ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 21:31:23.85 ID:mtDKWYoQ0
さすが丹羽さんやで!!
もうランキングに日の目みることないんだし、いいことじゃないか
勝率ぐらいさ
159ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 23:10:11.02 ID:2LgqZ/+t0
浅井朝倉はどうで槍馬だから、鉄砲なんて入れないで鬼武蔵ワラ作ったら余裕だったぜ!
160ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 23:11:58.16 ID:EmwdxUnGO
森柴田コンビが孫市にけちらされましたとさ(大戦国)
それはそうと、柴田で孫市にどう勝つの?(´・ω・`)
161ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 23:24:50.08 ID:Wet+/uGl0
全知使ってる人が「瀬名来たら両替」と口を揃えて言うのと同じ。そういうことだ
162ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 23:52:54.83 ID:HRlha59t0
>>160
結論:相手のミス待ち
163ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 00:26:27.57 ID:L7NzN3Lz0
速度上昇無いと孫市は開幕取らないと勝てない、今川使いの戯れ言だけどな

今日大戦国を柴田、鬼武蔵、蒲生、冬姫、高山でやったが鬼武蔵と冬姫が強かったわw
鬼武蔵で蹴散らして張り付いたら掛かれする簡単なお仕事
164ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 00:53:26.71 ID:eu8sarr4O
>>157
丹羽「米五郎左の本領発揮だな!」
165ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 07:44:32.23 ID:juT9QpwM0
>>160
サブに千代入れてワラワラやってれば意外とやれるぜよ
166ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 10:11:43.74 ID:5sZfRqUU0
>>164
もうお前ほんと大人しく内政だけしてひっこんでろ
167ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 12:47:17.14 ID:6kxvvNAnO
ふと思ったが布武を使うのに
鉄1馬1槍3
の構成にするのはどうだろうか?
布武、島or氏郷、梁田、榊原、高山
てな感じだが・・・・・・ただの器用貧乏かなやっぱ(´・ω・)
168ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 12:50:21.51 ID:ehS95j0q0
むしろ今の鉄板じゃねそれ
無骨とかも入れてると思うけど
169ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 14:06:43.67 ID:juT9QpwM0
俺もそっちのが良いと思ったけど、結局今の布武は火力がないから鉄2馬1槍2のがいいよ。
それでも火力足りない時あるけど。布武中の鉄砲が無二たんの赤+黄ロック射撃くらいの火力しかないもの。

馬1鉄1にすると壁は強くなるけど火力がな。むしろ壁重視にするなら6枚にして馬1鉄1槍4とかのが良いのかも。
170ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 14:36:51.09 ID:Tj5tGmKG0
鬼武蔵は鉄板として
布武、鬼武蔵、河尻、簗田、高山とかかね
それか簗田を転進に変えるとか?
171ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 15:02:55.79 ID:is2PZ+lg0
>>169
赤ロックさせたら無二のほうが強いんだぜ・・・

あと布武編成だけど
1鉄1馬3槍か、
2鉄1馬2槍がお勧めされるね、馬無しは大筒弱い今厳しいだろうね
172ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 15:27:34.42 ID:AgoEDLiEO
じゃあ布武に無二を入れたら最強なんじゃね?
173ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 15:51:28.30 ID:5sZfRqUU0
無二は天下布武の夢は見れないな…
174ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 20:41:34.34 ID:is2PZ+lg0
>>172
布武を外して3コスの鉄砲をつれてくれば解決!
175ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 20:58:55.86 ID:TccRiAAY0
布武いらねぇから義弟欲しいわw
176ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 21:09:13.48 ID:is2PZ+lg0
武力5、統率5上昇が9c弱続く号令も
時代の流れについていけないか・・・
2,5コスじゃなかったのが悔やまれるな・・・
177ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 21:17:56.58 ID:/hG047fo0
織田家に陣形持ちが居れば布武だって・・・
178ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 21:18:29.98 ID:Tj5tGmKG0
義弟って蜂蜜好きで大きくなる攻城兵のことか
物好きな奴だな
179ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 21:35:24.06 ID:6kxvvNAnO
>>177
鶴翼家康「長時間陣形な私をお呼びですか?」
信包「スペック良好な鉄砲ですよ?」
米「米五郎左の(ry」
柴田「お市様はいつ嫁に貰えますかな?」
180ゲームセンター名無し:2011/10/30(日) 19:20:52.43 ID:oR0aW85o0
>>179
柴田以外帰れ
だけど布武に陣形あっても仕方ないよね
大陸みたいに1.5コストあたりの超絶強化に期待するしかないか・・・
181ゲームセンター名無し:2011/10/30(日) 19:36:48.41 ID:u6u06tP60
お鍋「」
182ゲームセンター名無し:2011/10/30(日) 23:23:43.17 ID:QakAXclUO
気合い弱体化で鍋も見なくなったな
むしろ気合い槍には冬姫が最近の定番
183ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 01:33:47.52 ID:1dfERCQE0
冬とか鍋とか…腹減ってきた…
184ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 07:41:17.53 ID:h1m5/DUUO
ガハハ!肉もってこ〜い
185ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 12:58:36.16 ID:zM/DyZhS0
屁のつっぱりはいらんですよ!
186ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 14:11:06.76 ID:Ea2J6mz8O
>>180
勇者(チラチラ…)
187ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 17:05:57.08 ID:xDSmsJMI0
>>179
忘れられてる正妻の帰蝶さんカワイソス
まあ、こっちは魔王の方が気に入ったらしく、三段の方でちらほらと見かけるけども
188ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 20:43:47.19 ID:zM/DyZhS0
>>186
お前は大陸だったらチート性能なんだけどな・・・
次のエラッタで気合でも持たないかね?
Rカードなのに残念すぎる・・・
189ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 21:39:58.86 ID:ypPXaVi40
>>188
しかし今の勇者は結構やれる気がするんだよな。ダメ計も少ないし。
ちょうど家宝叩いてたら統/槍/槍できたし試してみるか。
190ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 21:54:04.16 ID:KZT2EqlGO
今孔明で従二位昇格記念ぱぴこ

今孔明やれるねえ、まだまだ上目指せそうだ
まあ鬼武蔵が強いだけだが
191ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 23:07:13.32 ID:UjorxQnu0
端攻め千鳥のお供に奇襲左近さん使って足並み崩すのが楽しい
単色で高武力忍槍と忍馬が用意できるのは織田だけ!
192ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 23:23:39.79 ID:GII9K1UP0
勇者が使われない最大の原因は槍であるということ
193ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 00:08:35.98 ID:ygTK+Nyg0
>>192
そのおかげで計略は破格な性能だと思うんだが
194ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 00:10:21.73 ID:eNpEwPhN0
待てつまり勇者が弓なら伴さんとの双肩に
195ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 00:24:27.43 ID:eTk7lc1b0
今の勇者は+10で5cか
使えないでも無いけどやはり梁田さんと安藤に加え
武闘派槍には榊原という強力なライバルがgggg
196ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 00:27:22.69 ID:eNpEwPhN0
まあでもSSオニコジさんは+8で5cとかだっけ?
似たような性能だけどコスト軽い分マシじゃね?
197ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 00:31:27.61 ID:DJEm3O810
織田家に目覚める相手がいない!
新カードで鉄砲でもでてくるのかね?
198ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 00:34:48.79 ID:eNpEwPhN0
蒲生氏郷とかなんかよくわからん計略にするくらいだったら目覚め系にすればよかったのにね
せっかく若いんだし
199ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 00:42:27.74 ID:DJEm3O810
>>198
(戦国大戦の)騎馬なのに陣頭攻撃じゃ・・・
でも地味に魅力持ちなのね
武力15以上で目覚めるんだから、かかれでも勇者でも目覚めれるな
ちょっと強すぎるが、そんな計略あればほしいなぁ2コス以内で
200ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 00:53:47.57 ID:eTk7lc1b0
割り切って尻ペン+勇者で我慢しようぜ
むっさ早いよ!みたいな感じで
201ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 01:02:14.38 ID:Bga1CMfg0
でもすっごい速いだけで何もこらない
202ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 01:42:05.46 ID:s7NhPcFB0
届かぬ陣頭攻撃コンボで武力25の神速騎馬は超強かったよ
陣頭っていうより敵の側面とか背後からの攻撃になるんだけど
203ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 02:33:59.87 ID:skVDRVFa0
勇者はキャラ的に勇猛もってそうだから代わりに城つけてほしいな。
本陣にいる大将をやっつける的な。
204ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 10:53:53.25 ID:59gu5yoz0
上杉で騎馬目覚めだから、織田は鉄砲目覚め、武田は槍目覚めだな。
205ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 11:56:42.96 ID:zixy6DgG0
自身も含めてくれないと殆ど意味ないけどな。
景勝の残念感は異常。姉→弟のコンボがなぜできない。
206ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 12:16:50.65 ID:WLUKS5gr0
尻ペン大手柄は結構強いぞ
統率と速度で毘天止められる
207ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 14:13:19.73 ID:rZvqHX9LO
スルーされたら?
208ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 14:15:29.88 ID:I5rj90l70
普通見てから使うだろ
209ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 14:45:16.48 ID:mM75+xbQ0
士気8使ってどうすんだ
210ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 14:58:53.69 ID:I5rj90l70
士気差無しなら2連続毘天も同士気でペイできる
一回だけ使われたなら士気差はできるけど競勝てる
ほら完璧じゃん

俺はやらないけど
211ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 17:32:49.54 ID:6cmbLJQK0
毘天以外はどうすんの?
212ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 17:37:18.20 ID:3/VosJUd0
蒲生氏郷の使い道は守城!
守城時のローテに絡めれば士気なりの働きはした...はず
メインはって攻めるキャラじゃない
213ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 18:31:43.31 ID:x6hK1H2IO
>>204
槍目覚めが車輪なら幸村からのダブル車輪とかになるとか胸厚
鉄砲目覚めは貫通+一斉射撃かな
・・・大陸のこと考えると鉄砲と槍の目覚めは女性武将で出てきそうだな
214ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 21:23:39.19 ID:hODTwxzBO
鶴翼の陣って使い道あるのかな?
215ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 21:39:47.94 ID:mM75+xbQ0
無い
216ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 21:57:00.75 ID:hODTwxzBO
無いか・・・
217ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 22:13:04.88 ID:yB3H5nvG0
いやいやいやw
諦めるなよw
まぁ・・・思いつかんけどな・・・
218ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 22:15:15.84 ID:mM75+xbQ0
いわゆる魏武みたいに重ねがけもできないんだからアホみたいに長い効果時間にしてもいいと思うけどな
219ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 22:22:04.84 ID:fdsdgrMk0
今でも精鋭戦術ぐらい長いんだから十分じゃね
鶴翼、鬼武蔵、左近、安藤、高山でどうよ
220ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 22:24:37.31 ID:mM75+xbQ0
安藤0.5削って柴田にするわ
221ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 22:43:04.54 ID:fLzgtgcy0
鶴翼 鬼武蔵、左近 梁田 松姫 でやったことあったが
途中から全く鶴翼を使って無い事に気付いて結局は伴とオーバインにバラしてしまった
混色でなら何か出来そうな気配がしそうな、そうでも無いような・・・
222ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 22:53:21.74 ID:tVEA/ALjO
華麗と組めば家康も強デッキの仲間入り!
鶴翼華麗無骨まつねね絶姫

だれか人柱になってくれ
223ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 22:58:27.68 ID:ToSjMGXy0
鶴翼、安藤、左近、松姫、黄梅院、高山で届かぬ左近が鶴翼陣内で荒らすのはどうだ?
俺なら最初に鶴翼を泰山に変えるけど。
224ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 22:58:53.17 ID:s7NhPcFB0
帰蝶様がスペック計略そのままで騎馬バージョンも出ないかなー
225ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 23:04:16.86 ID:hODTwxzBO
鶴翼
鬼武蔵
左近
梁田
高山

までは考えた
226ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 23:12:38.52 ID:fdsdgrMk0
俺とほぼ同じじゃねえかw
まぁ鶴翼固定で考えると似たよう感じになるよなぁ・・・
今後忍従みたいに日が当たるデッキが構築されるんだろうか
227ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 23:14:25.47 ID:ToSjMGXy0
>>224
馬高山「1.5騎馬で柵魅とか…覚悟の構えでも許さない!絶対にだ!」
228ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 23:20:19.97 ID:eNpEwPhN0
鬼武蔵が最強過ぎて何に入れても鬼武蔵使えばオーケーになるから
あまり鶴翼とかには入れたくないな
229ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 23:35:53.02 ID:hODTwxzBO
織田は辛いな・・・
堀さんも使ってみたいけど入れる隙間無いな
230ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 03:02:39.53 ID:n4qqbZ5K0
>>227
服に泥が付いたぐらいで撤退するお前に文句は言わさんよ
231ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 07:40:52.64 ID:L2zre+YnO
>>226
織田に神速騎馬が出ればワンチャンあると思うんだよねぇ

でも今後追加される武将で神速計略持ちそうなのって誰かいるか?
232ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 07:42:17.65 ID:bPeebQYM0
というか織田家自体もうそこまで追加すんのかな
豊臣勢まで織田家で出すってのならともかく
233ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 07:44:50.31 ID:NnMIhbdd0
移動速度が上がる騎馬って武田か上杉しか出ないと思うから、今後出ることはないんじゃないかな……
新勢力の豊臣家とか伊達家とかで出る可能性はあるけど、織田は多分でない
234ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 13:36:14.36 ID:bjCbWOglO
流れ山津波するけど
華姫千代8枚ワラで試しに言ってきたら3連勝出来た、まぁ四位なんだけど。
操作追い付かない感じはありまくりだけど、困ったときの千代ちゃんが便利すぎてもうね、ポリゴンもめっちゃ可愛かったしこのまま千代ちゃんと結婚するわ!
235ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 21:46:43.84 ID:Xnw8txXd0
>>234
それはもう、虎御前つかって、華姫と上杉の騎馬いれて
虎御前ワラやったほうがはやいんでねって
236ゲームセンター名無し:2011/11/02(水) 23:52:00.72 ID:eOXeDAQD0
>>235
それはもう上杉スレに行くしか…
237ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 00:39:54.56 ID:5scxbjxp0
織田との2色ならいいんじゃね
水原、千代、まつ、虎、絶、伊勢、華、高山でどうよ
238ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 02:47:39.91 ID:MVIn7wz30
>>237
水原→華麗 にして高山を梁田、伊勢をねねはどうだろうか?
孫市あたりにメタメタにされそうだが、そこはねね姉さんの出番と言うことで・・・
239ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 05:02:20.50 ID:06HwbZZ6O
>>238
そこまで行くと素直に華麗無骨デッキにした方が良いな…
240ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 16:37:11.77 ID:LftTTcYn0
しかし本当に凄いな鬼武蔵のランキングの伸び
これ計略修正まであるんじゃないのか
241ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 16:52:21.95 ID:CG6owMaVO
鬼武蔵は固定ダメが激減するだろうな
セガだから効果時間も減りそう
242ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 16:57:23.69 ID:LftTTcYn0
固定ダメはでかすぎたと思うけどね
固定ダメ下がってもm効果時間をそのままにして統率依存あげてくれれば文句は言わない
243ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 17:30:14.40 ID:wR5zTuDF0
悲しいけど現状の活躍っぷりだと
計略時間短縮とチャージ移動速度低下(前Ver上方された分より多く)
緑チャージの固定ダメ低下くらいは修正きてしまいそうな気がする
槍槍家宝も原因なんだが
244ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 22:05:26.19 ID:06HwbZZ6O
活躍してるように見えるのはジプシーデッキのせいなんだけどな
織田単デッキを組む時に鬼武蔵は絶対必要とか考えてる人が多いとは思えんし
まあ一時期の利家と同じ運命をたどりそうだけど
245ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 22:10:42.13 ID:xcJMQAYV0
織田の采配と陣形は大半死んでるからな
246ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 22:13:21.11 ID:6fVjNw8I0
チャージ計略のくせにチャージの意味がほぼなくて最短連打したほうが威力あるからなぁ
最低限最短チャージ時の固定ダメは無くしたほうがいいと思うけど
247ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 23:44:52.47 ID:LftTTcYn0
>>245
武力上昇+2じゃあな・・・

方陣と区別するなら方陣はもう4でいいんじゃね?
盟約円陣・攻陣だって条件付とはいえほとんど+4なわけだしな
あれは単色専用かつ条件付だから許されてるというのなら織田家限定のナリマサ、嫡男は+3でも十分許されるよな

あと一条の武力を6にするエラッタかければ完璧!
まぁ自分だけの理想論だけどさ・・・
248ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 23:49:13.91 ID:3Gnjp7ZA0
あれは場合によって範囲的なデメリットがでるからじゃね
現状の士気5采配は基本+3、メリット有り+2、デメリット有り最高6だから全体で見たら普通
ナリマサや嫡男は元々メインにする采配じゃないでしょ
それなら天下布武やイスパニアを上方するのが先じゃね
249ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 00:08:35.33 ID:NicjeOLp0
あっちは陣でこっちは采配だしな・・・
でも+2じゃ兵力回復しない限り使われんわ

まぁ布武やイスパニア、鶴翼の上方には賛成だわ
どれも効果時間を延ばせば解決する気がするけどな
250ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 00:15:29.92 ID:LRSeijD50
じゃあ有識さん使われて・・・ないな
あれ不屈のほぼ上位互換だから強いはずなんだが
251ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 00:16:20.74 ID:NicjeOLp0
兵種がな・・・・
252ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 00:20:32.20 ID:4KtaURws0
兵種が直虎の完全下位互換だからな……
253ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 00:28:37.29 ID:Y9xYRpNh0
有識さんは明知と組んでね!的なデザインだろうか
明智が狙撃持ちなのは少なからず救いだが5コス使って鉄砲2枚は厳しそうだ
254ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 00:32:37.70 ID:LRSeijD50
天下布武が+6/+4とかになれば強そうだ
回復量が15+統率×4らしいから+4でも十分回復するし
255ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 05:42:11.80 ID:I+oZL1SX0
有識はランカーでも使ってる人がいるし大丈夫だろう

樋口兼続とか、それ単色限定じゃなくてもよくね?みたいな計略もあることを考えると
兵種が鉄砲ということ以外良い性能している有識はマシなほうだ
256ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 05:47:16.18 ID:KNszl8He0
織田と当たると華麗後方しか出てこないよ
どうなってるんだよマジで
257ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 06:44:53.64 ID:I+oZL1SX0
天下布武は+5/+5だから冷静に考えれば号令としての性能は破格なんだが
いかんせん信長のコストがなぁ
2.5なら槍や馬をコスト的にバランスよく入れて6枚とかにできるんだが……
258ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 07:30:10.36 ID:6OG2k4Si0
大筒の強さが戻れば布武また一線にでてくるよ

…もどるかな?
259ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 07:40:12.99 ID:/hZ0UGNYO
>>257
2.5コス
武力8統率9
魅力

武力統率下げて制圧剥奪されてもこのスペックならやれるかな

260ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 09:34:22.42 ID:nAK9iNlPO
同じ号令の宇佐美は8/10伏兵魅力、自爆だけど松永は8/9制圧魅力伏兵だから
2.5の信長でも8/10か8/9の制圧魅力で良いんじゃね?
261ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 10:10:55.86 ID:8n+qSe2eO
>>248
布武継承は織田限定ってデメリットが全く加味されてないんだよな
直虎は1.5コス騎馬のメリットを加味出来るから今川限定でも許せるけど
しかし6枚ワラが流行ってる現状をみると士気5采配を下方した意味は何だったんだろうな…
>>259
まずはスターターの信長を救済しないとな
262ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 13:39:27.09 ID:nAK9iNlPO
堀「確かに、スターターの殿は強化すべきだと思う」


っていうか一斉射撃って一番はじめは7発だったのに今は10発も撃つのな
もういい加減武力上昇がないのが弱いと気付けと
263ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 14:09:12.64 ID:GXVkTScp0
いや問題点はそこじゃない
鉄砲強化は射程がすべて
264ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 14:16:28.00 ID:irnY1DdF0
>>258
大筒ゲーになったなったで、孫市や三段に勝てないんだから無理だろ
結局布武側はは城を取りに行くしかなくなる
265ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 14:32:51.46 ID:nAK9iNlPO
>>263
でも今川の酒井さん使うと結構つえーぞ?
武力10が9発撃つから直撃すればほぼ死ぬ
266ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 14:34:27.42 ID:GXVkTScp0
直撃させるのが前提なら武力13が20発撃つ奴を使ってやれよ……
267ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 14:58:04.77 ID:PZkbxPrt0
あれはダメージ地形発生装置ですしおすし
268ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 19:26:44.51 ID:KNszl8He0
>>265
武力もうちょっと高かったはず
ついでに8発じゃなかったか?修正された?

前使った時は家宝つけないと弱いし、いちいち家宝と士気を注ぎ込むほどでもないなって印象
結局何が言いたいのかというと、狙撃のない高コス鉄砲は何やってもダメだww

滝川さんも狙撃があれば厨カードと呼ばれていただろうに・・・
269ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 19:51:15.99 ID:XWN4bjlC0
滝川使ってるけど今でも強いと思う
筒ダメ減ったのがちょっと厳しいけど
270ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 20:40:07.04 ID:GXVkTScp0
滝川は大筒戦というよりはゲリラ戦というイメージ
271ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 21:12:56.53 ID:m15KLVQsO
EX光秀はどうなん?
射程ほとんど伸びないらしいしバラけた相手に対する裏の手が滝川よりショボそうだけど・・・
272ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 00:02:25.36 ID:AQ/r0ieQ0
武力低下が目的なら鶴首くんでも充分だし
せめて滝川さんと同じ士気4なら・・・
って印象
273ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 01:37:00.83 ID:MU0RJoHV0
スペック含めて劣化雑賀采配の人って結論
せめて制圧か柵をだな…
274ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 21:17:43.03 ID:Zkotwc4Z0
土橋さんてスペック的に強そうだが、実際どうなの?
275ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 21:18:33.13 ID:5c0mRhTUO
今日も掛かれで全治や盟約潰してきたお(^ω^)
やはり掛かれは二色だね。
276ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 21:35:57.75 ID:SJP3EfsM0
>>274
織田家のほとんどからは雑賀を守れるけど、他の国からは守れない感じ
277ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 22:07:28.24 ID:f//IvU1Y0
だれうまw
278ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 23:52:48.03 ID:R5wYfJjIO
土橋「雑賀は俺が守る!」

山県「戦場をピンクに染めてやろう」
謙信「我こそ毘沙門天の化身なり」
景勝「軍神から受け継ぎし力、示す」
磯野「走り出したら止まらんぞ」


牛「ハリケーンミキサー!」

土橋「何もかも、終わった・・・」
279ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 00:17:46.99 ID:5CoUZCgh0
土橋いれるくらいならもう0.5積んで孫市いれるわ。

原作では背負ってるものは重いとくんでたみたいだけど、微妙いよなあの二人のタッグは。
280ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 01:33:28.42 ID:Fmjvsl2P0
ここ織田家スレなんだ・・・
雑賀の話は他所でやってくれるかな(・│・)
281ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 02:07:09.91 ID:uzSNMIRm0
としまつ手に入れたはいいが騎馬何入れたらいい?
282ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 02:28:45.38 ID:5CoUZCgh0
>>280
すいませんっした!
今すぐ織田家から立ち去ります。

…ってお前も朝倉家の人間やーん!
283ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 03:13:22.59 ID:YNPnpX4JO
>>281
島か氏郷
2コス馬入れるつもりなら今孔明かな
284ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 04:16:05.88 ID:uzSNMIRm0
>>283
サンクス、今孔明入れようと思ってる。
285ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 06:36:45.03 ID:cKGGIap3O
利家で織田単するなら蜂須賀の方が無難だと思う
今孔明デッキはドンドン計略使って足並み崩していかないと負けるから、無双槍を使う暇が無いんだよな
結局利家は高武力槍としてしか機能しないからコストが重くなる
まあ、現状は利家使うデッキは全て鬼武蔵で代用出来るから利家ならでわのデッキが無いんだよな
286ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 12:02:25.43 ID:BhcW5S3v0
>>274
ある程度射線に入れとけば普通に落とせるくらい強い
密度低いけど一発の威力が高め(体感だけど)なので、よく言われる蛍と状況に合わせて使えばかなり安定する
287ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 20:35:10.17 ID:0rTXPBSE0
バージョンアップが近いな
織田家でどれだけのカードが上方修正されるか楽しみだな
これ以上下がること無い奴ばかりだし・・・
288ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 08:01:36.64 ID:CXdoTPPz0
脱糞の時代が来そうだな^^
289ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 10:03:36.11 ID:f/KS35Dw0
信忠と半兵衛は許されなかったか・・・
池田はばーうp毎に強くなっていくな。これはそのうち池田大戦になるで
290ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 11:08:31.99 ID:jXAaAhnvO
鶴翼、効果時間範囲据え置きで武力+4だと!?

家康「ついに私の時代が来たか」
瀬名「べ、別に凄いだなんて思ってないんだからっ><」
291ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 11:16:13.32 ID:LGmKULLq0
家康を使ってた自分としては、効果時間と範囲伸ばして欲しかった
鶴翼使って相手の計略ワンスルー→カウンターすると大筒あたりの位置で切れるんだよな・・・
292ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 11:33:58.73 ID:jXAaAhnvO
と思いきや武力は+3のままで範囲大幅拡大だけか(´・ω・`)

瀬名「やっぱりただのタヌキじゃない」
家康「orz」
293ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 14:12:44.71 ID:DlTszexC0
白黄ロック移行が早まってるから三段は実質微強化かも
294ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 14:25:36.34 ID:sPcOl0R00
>>293
三段撃ちは白ロック連射が基本だったけど、
今回の修正で黄色ロックまで待って撃つスタイルが出来たりするのかね
295ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 15:17:04.27 ID:pw9y3YxMO
池田とカクヨクはverupごとに強化されるな
296ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 19:18:00.71 ID:mJJiml9I0
池田はこれで使われなかったら
次のバージョンあたりで倍速になって動いてくるんじゃないかとww
297ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 19:24:05.21 ID:gsHG+kI0O
>>292
あれ、効果時間微増&速度低下緩和って聞いたけど、ガセだったんかな。
298ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 19:26:46.61 ID:mJJiml9I0
>>297
鶴翼使ったこと無いけど、ほれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16105684
これで確認しておくれ
299ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 19:37:40.60 ID:EIPIJDyT0
もう池田はチャージしてる時のが移動速度早いって修正でいいわ
300ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 19:47:37.42 ID:gsHG+kI0O
>>298
おぉ、ありがとう
というか、友人に297の修正内容聞いたんだが情報元がその動画の投稿者コメっぽいな。
301ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 20:35:51.15 ID:mJJiml9I0
ところで今回のばーうぷだけど織田家スレ的にどう?
自分は前ver的に考えてかかれが伸びそうなんだけど
302ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 21:01:06.93 ID:AknXiWgd0
>>301
かかれに鉄砲は鬼門です
303ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 21:05:51.47 ID:mJJiml9I0
>>302
狙撃の威力は相変わらずだが、赤ロックまで遅くなったし大分ましかなと思ったんだけどな
304ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 22:27:43.12 ID:tQG98IeeO
かかれはいいが磯野弱体がなぁ…単色だとなんか微妙何だよなぁ…
305ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 22:30:44.73 ID:F6RD/NGD0
白→黄の速さは良調整だな
赤ロックの二倍ぐらいの速度で撃てるから、三段視野とかならかなり強い
306ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 23:17:08.06 ID:3IenOimh0
白→黄が早くなったけど白→赤の時間は変わってないって事は、
今までは白→→黄→→赤だったけど白→黄→→→赤って感じになったって認識でおk?

この変更でSR滝川が輝ける・・・のか?
307ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 23:19:39.26 ID:fsKTxOGV0
いや白→赤は延びてるよ
白→→→黄→→→赤が
白→→黄→→→→→赤になった感じ
308ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 23:21:50.49 ID:mJJiml9I0
白→赤が変わってないって?え?
まじで?体感遅くなったかな?って思ってたんだが
309ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 23:29:59.99 ID:F6RD/NGD0
白→黄 1.5→1.1秒
黄→赤 1.3→2.0秒

白→赤 2.8→3.1秒

らしい
実際、黄だけなら黄だけと割り切れば二倍ぐらいの早さで撃てるな
それを考慮しても無二とかつええんだが・・w
310ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 23:46:44.21 ID:VPTZ+ElR0
黄>赤までが伸びてて
うっかり黄ロックで撃ってしまう事がしばしば
ちょっと慣れないといかんなあ
311ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 00:17:18.25 ID:BRIsywi60
池田使って思ったけど、黄までが早いから狙撃なしの鉄砲の単体強化連中はかなりまともになったのではなかろうか
鍾馗とか上杉系もだけど

むしろ無二とか孫市とかの赤ロックがある連中が、ちゃんと考えてロック伸ばさないとダメになった感じ。
まぁ狙撃自体はデメリットのない特技だから強いのは間違いないんだが
312ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 01:24:10.67 ID:xp7S3nCF0
チャージにかかる時間があるので黄ロックが早かろうと遅かろうとあまり関係ない
313ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 02:11:55.35 ID:uj5D2a/NO
いや池田で最短チャージ黄ロックがやりやすいのは助かるぞ
邪魔な低コス肉壁を速攻でぶちのめせるし撃ち分けしやすくなる
314ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 19:27:40.73 ID:ekMiYSbc0
今回の鉄砲修正はかなりGJだと思う
黄色即発射で狙撃とほとんど火力変わらないし
315ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 21:11:29.23 ID:eHWTdqKo0
池田つええな・・・

全体強化の裏の手としてはスペックもいいし普通に第一候補だわ
柴田池田氏家の3トップは割と鉄板
316ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 21:19:51.63 ID:MyO8sT89O
掛かれに河尻と信忠を入れた槍3馬2でやってて弓居ないのは珍しいと言われたんだけど普通掛かれには弓を入れるものなのかな?
317ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 22:19:28.15 ID:Z3Pb1ZQ10
>>316
別にそこは自分の好みだと思う、ただ、今の書かれはつえーわ
318ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 22:43:30.64 ID:rumD64Nc0
かかれって勝家が強制前進で常に陣が動くんだから弓ってほとんど意味無くない?
だから弓どころか鉄砲すら入らない構成が普通だと思ってたんだが違うのか?

Verうpしてからまだやってないけど池田そんなに強くなってるのか。
奴がうまいことかみ合うデッキって何かあるかなぁ。
319ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 22:47:58.63 ID:FDYV8nLg0
マウント取った弓の強さを知らぬか
掛かれを使わないぶつかり合いと掛かれ→掛かれでマウントを取れた時は弓が活躍すり
320ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 23:40:57.03 ID:6E8KkZuj0
鉄砲強化によりイスパニアの時代が!
321ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 02:49:51.71 ID:CFpjkdHE0
鉄砲強化によりSS滝川の時代が!!
322ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 06:26:22.48 ID:9ItIxXCQO
斎藤「いいぜ、かかってきな」
323ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 18:37:30.65 ID:5KAALe6U0
としまつデッキで4bから5bまで落ちた俺は何のデッキ使えばいいんだってばよ…。
324ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 19:05:13.37 ID:emENhDdg0
パーツをいじってやりたいのか、全く別なデッキを使いたいのか
それによって変わるんじゃね?
ただ勝ちたいなら気合鍋で正3位くらいまでは行けるっしょ
325ゲームセンター名無し:2011/11/09(水) 19:09:53.02 ID:d/wceFdD0
>>323
としまつデッキはパーツ全部弱体化されたんだからもうまともに戦うのは無理だろ
326ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 00:18:34.59 ID:MQVqGQ8A0
狙撃の弱体化を受けた今こそ織田家鉄砲が立ちあがるとき!
だれかいませんかー
327ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 00:28:02.69 ID:TjyPCE470
>>326
池田しか鉄砲いないんだから選択肢ないだろ
328ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 00:41:15.29 ID:MQVqGQ8A0
>>327
いや、上方修正受けた鉄砲は池田だけだが、
狙撃修正で相対的に普通の鉄砲の価値あがったろ?
だから、布武でも丹羽さんでも評価あがるかななぁ・・・とな考えてしまうわけですよ
329ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 00:52:44.97 ID:TjyPCE470
>>328
マジレス飛んでくると思わなかったんだ…すまんw
330ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 01:38:05.61 ID:JT5kObUX0
全然話題に上がらなくなったけど、鬼武蔵ってまだ馬に対するプレッシャーになるかな?
デッキに入ってはいるけど全然使わなくて
331ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 09:45:52.35 ID:p4Gr6B37O
織田で鉄砲なら相変わらず三段なんじゃないの?
天敵の孫市も減ったみたいだし
332ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 11:17:51.56 ID:RxzUTELG0
なんか家康の順位上がってきたな
勝率低いから、最終的に100位前後で落ち着きそうだけど

■織055 徳川家康
勝率: 46.90%
平均撃破数: 3.73部隊
平均計略発動数: 1.33回
武家別ランキング:16位
週間順位変動
118→176→170→76
333ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 12:55:41.77 ID:V2RlEZZ7O
こっそり今孔明上方修正されてないかしら……0.5カウントぐらい

家康さんは開幕柵を守れれば中盤カウンターしやすくなるんだけどな
334ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 14:01:47.08 ID:ePHqxw+s0
もう今孔明は許されていいと思うがな…
実際華麗後方並みに暴れてたわけじゃないし。
335ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 17:35:56.67 ID:p4Gr6B37O
SEGA「みんな今孔明使っても2枚掛けしか使わないんですよ。1枚掛けや3枚掛けも使いましょうよ」
336ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 17:40:03.30 ID:NwC4k+Rl0
エラッタで1枚掛けを武力+兵力上限突破回復、3枚掛けを武力+ステルスにしてくれれば使うよ
337ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 18:03:41.71 ID:QqAPS4Q30
無駄に臥龍みたいな攻城ダメうpとかいらなかったのにな
八卦そのまんまでよかった
338ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 19:52:34.67 ID:PKSXf3zU0
>>336
武力上昇値が気になるけど、それでよかったよな
ナリマ采配や回復計略と被るの嫌ったのかね?
それとも瀬賀は今孔明は本家の孔明ほどの実力はありませんよ、と言いたいのか
339ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 22:09:34.07 ID:7BrtwAK30
4枚がけは果たして使わせる気があるのか問い詰めたいレベル
340ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 23:23:53.81 ID:p4Gr6B37O
1枚掛け>武力+10の城ダメ強化&兵力回復
2枚掛け>据え置き
3枚掛け>武力+8&ステルス
4枚掛け>武力+5&兵力上限越え回復

これなら間違いなく厨に返り咲き可能
341ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 23:48:27.67 ID:WH1w9KIu0
半兵衛は士気6すれば色々強化しやすいんだけどなー
342ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 23:54:51.11 ID:La/z0dUq0
なんで2コス武力5弓or鉄を抱えて
致命的に兵力減らしてまでこの程度なんだよ。とは言いたい
343ゲームセンター名無し:2011/11/10(木) 23:56:10.39 ID:NwC4k+Rl0
ぶっちゃけ士気5+本人の兵力減少払ってるんだから
士気6〜7相当の効果は貰っても何ら問題はない
344ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 00:00:53.75 ID:bvrkxNPt0
計略自体はそこまで悪くないが本人のスペックや条件を加味したら完全に産廃
345ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 00:22:54.93 ID:9Khh5Srb0
体力減る+弓ってのは噛み合ってると思うけど、城が要らなかったよな
さんざん言われてるけど、全部孔明と一緒で良かったのに
346ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 00:41:02.83 ID:Ap2c/XjH0
さすがに士気6〜7はないんじゃねーかな。
3コスが即死する号令もあるわけだし
347ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 00:50:20.26 ID:sUSu2do/0
なんか半兵衛って必死さが足りないんだよね。
三国では同じ吐血キャラの周瑜とか、撤退するとき大丈夫か!? ってくらい吐血してたもの。
348ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 00:50:46.65 ID:vR31kMqV0
>>346
あれも効果的には+1士気レベル

半兵衛は7士気とは言わないけど6士気効果でいいのは確か
349ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 03:50:35.81 ID:DSAF2xoDO
今、柴田使ってるんだが上泉ってどうすればいいの?
350ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 04:53:07.99 ID:bvrkxNPt0
流すか鉄砲で撃つか有識故実か氏家で回復しろ
351ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 07:57:37.16 ID:uxucE2x70
昨日なんだが 三段撃ち のSR信長使って
新規カード から延々と群雄伝やっている人がいた
何のために???? と考えていた・・・・・
デバックをしていたのか?
誤って天下布武のカードとして認識されることが無いか とか
途中で見るのも飽きたので7話までだけど
さて 何か誤作動でも見つけれたでしょうかね
352ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 09:44:09.15 ID:GdkURSlg0
練習したかっただけじゃないの?
慣れない新デッキで敗戦続くと滅入るし
353ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 11:00:37.25 ID:yqzn+2S7O
なんで偶に柴田使うと一蓮托生やら散華やらに絡まれるんだ…
354ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 12:18:05.92 ID:8G2TCzcY0
>>326
丹羽 細川 池田 梁田 高山(槍)
所詮低位だがこれで5Cから3Cまで順調に上がれたぜ
池田枠を別の2コス鉄砲でいろいろ試してみたけど、どれも単体で計略使っても説得力無くて池田で落ち着いたわ
355ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 18:20:29.72 ID:B7pgt0dpO
半兵衛 毛利 梁田 森パパ 蒲生
でデッキ組んでやってみてんだけど、采配系のデッキに勝てない…
なんかいい対策法ないかな
356ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 18:22:25.88 ID:B+rQz09V0
3部隊掛けうまく使えば勝てそうだが
357ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 20:45:52.98 ID:r5WSAMoy0
>>354
細川の計略恩恵が薄そうだな
細川もしくは池田を、小六どんでもいいんじゃない?
358ゲームセンター名無し:2011/11/11(金) 22:57:54.00 ID:zN7/7yvX0
イスパニアに子六入れると完全にイスパニアしなくなるけどなwww
359ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 01:27:35.83 ID:4NKW6D0aO
>>357
勝ち筋は士気差などから頃合い見て有識使いながら攻め継続して城殴って、リードとってからのイスパニア超弩級でのガン守りだから細川いないと大筒弱い今は辛いと思う
小六入れるなら計略ポジション的にイスパニア抜いてってなってデッキ変わりそうだからやめたよ
ちなみに池田の素統率でも有識は不屈采配並だから恩恵なくはない
360ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 03:08:24.90 ID:JAFzhLFK0
信勝はもう許されてもいいと思うんですけどねぇ(チラ
361ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 06:25:15.33 ID:ycEVBRxvO
>>360
筒井がいる以上武田の嫡男と同レベルのポジションになったから無理
362ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 07:50:14.61 ID:ddZvygjL0
>>354
言い難いんだが、三段でよくね?
363ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 10:20:58.18 ID:/LPWpkzeO
すみませんお願いします
今日ひさしぶりに戦国しにいくので、かかれのオススメデッキ教えてください

364354:2011/11/12(土) 10:21:01.60 ID:72D7JkIR0
>>362
三段を持ってないので何とも言えないけど三段だとコスト構成などから大筒戦主体で攻め上がれない印象
俺のデッキは対応力を上げた器用貧乏型で、三段の方は殲滅力・場の制圧力で有利相手にはワンチャンすら与えないデッキだと思ってる
護衛を付けずに八咫烏してる孫一をイスパニアで落とすのはちょっと快感
365ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 10:29:37.69 ID:hBgcaANf0
三段とイスパニアが勝負したらイスパニアがさすがに勝つかな?
天下布武とイスパニアだったらイスパニアに軍配が上がりそうだけど
366ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 11:46:47.14 ID:CYP7dZytO
>>363
柴田、肉長、利家
367ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 11:49:16.43 ID:ZYcUnkp00
>>363
お勧めかは分からんがランカーのかかれ
一番の下の形は2人居た
槍 織017SR柴田勝家: :9/8
騎 浅022UC鳥居景近: :5/6
騎 浅004UC朝倉景鏡: :5/5
槍 浅020R藤堂高虎: :6/4
槍 浅027C宮部継潤: :5/6

槍 織017SR柴田勝家: :9/8
弓 今027SR瀬名: :1/3
槍 今018C奥平貞能: :2/4
騎 今020C葛山氏元: :4/5
槍 織040UC梁田政綱: :5/6
槍 今021UC浦原氏徳: :3/1

槍 織024R羽柴秀長: :3/8
槍 織017SR柴田勝家: :9/8
鉄 織014R佐久間信盛: :5/6
槍 織040UC梁田政綱: :5/6
騎 織010C河尻秀隆: :5/4

槍 織017SR柴田勝家: :9/8
騎 織010C河尻秀隆: :5/4
騎 武017C里美: :5/4
槍 織034SRまつ: :2/4
槍 武042UC黄梅院: :2/3
槍 SS023SS松姫: :2/2
368ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 12:10:29.43 ID:1WpG3uqkO
勝家 無二 小雀 岡 梁田 高山
みたいなかかれ狙撃もよく見るな
369ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 12:32:19.87 ID:/LPWpkzeO
あれ?
かかれって2色の方が強いの?
単色でしか考えてなかった・・・
370ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 13:16:36.74 ID:cMgLYMtw0
三段がかつんじゃない?
本人のスペックが微妙だから気づきにくいけど、三段は士気6とは思えないほど強いよ
371ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 14:32:33.44 ID:J+Xw1jVh0
>>369
戦国自体勢力限定されてなきゃ基本混色の方が強い
372ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 14:35:13.91 ID:ycEVBRxvO
瀬田vsイスパニアの頂上はイスパニアの圧勝か

しかし一番活躍したのが山津波で流してた秀長というオチ
373ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 19:25:06.93 ID:GhDkp9TVO
最近兄さんみないな・・・
374ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 20:06:51.19 ID:KiFNNM7M0
>>373
「オイラは・・・オイラは・・・(泣」
375ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 21:11:32.27 ID:NWTJL+UI0
伏兵有ったら厨、伏兵外したら産廃
それでも1セットでSR秀吉引いて嬉しかった俺の気持ちをどこにぶつければいいんだよ!

せめて柵が付いてれば皆使ってた?俺は計略は使いやすいと思うけど。

>>374
台詞が聞こえなくなるのは、蜀SR孫尚香以来の哀しみ。
376ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 21:32:40.16 ID:jhypTDF+0
>>375
というか弟にある「魅力」がついていれば救いはあったかも知れんね
377ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 22:11:39.10 ID:0Ahmm+Y4O
>>375
柵は充分間に合ってる。
秀吉は、次の追加時に計略を大幅に弱体化して伏兵戻してくれたら復権は有り得る。
>>376
魅力あるじゃん…。
378ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 22:25:04.79 ID:WNjqL3AD0
とりあえず半兵衛に伏兵つけようか・・・・開発
379ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 23:04:45.88 ID:KGbNYSzdO
友達に戦国やると言ったら冬姫とキン肉マンと忍び弓とリーゼントと武力2の槍もらった。
これでどうしろと…
380ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 23:10:03.06 ID:NWTJL+UI0
肉長渡された段階で友達引退じゃね?
肉長+冬姫の親娘は強いよ!試しにやってみたら?
381ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 23:16:27.72 ID:0Ahmm+Y4O
>>379
スグル貰えるとか凄いな。
肉冬姫は結構強いよ。
382ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 23:23:24.26 ID:KGbNYSzdO
>>379-380
トン、調べてみたら肉の特技が強烈で吹いた。
回り含め結構完成されているデッキ何ですね

三国志を去年までやっていたのでチュートリアル試して全国かましてきます。

因みに肉はあと3枚あるらしいです
383ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 23:24:14.23 ID:KGbNYSzdO
ぎゃーす!

>>380-381でした
384ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 23:28:55.38 ID:0Ahmm+Y4O
>>382
肉長は同じ織田のカードながら、織田の特徴の一つの槍鉄砲デッキに強いって悲しい現実がある。
385ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 23:42:06.72 ID:JAFzhLFK0
魔境やたら増えてるけど、貫通でなんとかしてんの?
386ゲームセンター名無し:2011/11/12(土) 23:46:44.35 ID:KiFNNM7M0
昨日だったかおとといだったか忘れたけど
川尻の母衣衆でなんとかしてる
387ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 00:42:56.10 ID:H07pNYs60
>>386
ナリマサは?ナリマサ…。
388ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 00:48:30.64 ID:BzvG/2Kk0
>>387
2コスの鉄砲いれてまで流行り(?)にメタる必要は無いとのことだろう
川尻は、1,5コスだし騎馬だしかかれにも入るし

かかれナリマサはみないよなぁ というかナリマサがみない
389ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 00:51:28.66 ID:EF/T8RI20
>>377
・・・すまん、なぜか魅力と制圧見間違えていたらしい

>>387
ナリマサは犠牲になったのだ・・・罠や呪いを流行させたい開発陣の犠牲にな・・・
390ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 00:58:47.51 ID:/sun9BO30
慶次か半兵衛で従一位安定してる人っているのか?

この2枚マジで地雷SRすぎるんだけど
391ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 01:02:12.26 ID:EF/T8RI20
>>390
正直信忠のほうが安定しないような・・・
392ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 01:08:01.44 ID:IHuEre1/0
明智も地雷なので地雷SR四天王と呼ぼうw
393ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 01:12:03.37 ID:/sun9BO30
>>391
そこらへん全部微妙だよな・・・
まぁ信忠はまだマシだと思うが・・・

ニコニコであらかた検索しても慶次 半兵衛 明智メインで一位以上安定してる奴なんていない
全国でも明智の某ランカーぐらいしかいないんじゃないか?って感じw
394ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 01:17:31.10 ID:a0yv2z3/0
慶次半兵衛明智は下方されてからずっと許されず残念性能のままなのに全部レートが異様に安定してるのが笑える
395ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 01:47:17.70 ID:R04d7cp20
今日慶次&信忠と当たったけど慶次の効果時間は驚異だったな
それぐらいしかほめられる所がないけど
396ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 04:01:53.88 ID:9y71JOWBO
とりあえず、深夜戦国やってきた。
当然の如くゴルベーザが出て来たよ。
こっちは三段だったけど、高武力弓の妨害陣形はキツいね。
397ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 06:15:15.20 ID:Bb8ffG4wO
これは豆なんだけど、かげたけをゴルベーザとかいう奴は読めないからなんだよ
398ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 09:18:02.27 ID:P+4GyFFY0
俺は慶次ずっと使ってて正2位にだいだいいるけど・・・・。従一位はいったことねえなあ
高武力弓ってマジで慶次つらいんだよねえ。泰山に暗黒に大蛇が台頭見せてくると思うと寒気が お田鶴や岡部弟も嫌やわあ
後暗黒メタに瀬名もちょっときてるし。今環境は慶次使いにとって向かい風と言わざるをえない
399ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 09:26:48.80 ID:ct7pFOniO
慶次って
冬姫の相方の肉長代用品じゃないの?

ただ気合だと柔らかいんだよなぁ
400 ◆IgQe.tUQe6 :2011/11/13(日) 10:07:57.57 ID:LFQ3LK3X0
キサラギ、サンサンコンビ池沼
s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p
401ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 10:29:37.45 ID:beRMUVzG0
ふへん者すげーつよいじゃん
逆に高武力弓とかワントップどうにかできる計略がないと
自城に張り付かせてローテで時間稼ぐくらいしか対処できねー
402ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 11:02:25.10 ID:pGZ+NSNn0
>>397
変換できないからじゃないの
403ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 11:12:45.94 ID:cKeW6BRg0
>>398
ぜひデッキを聞きたい

武田と合わせたのが多いけど、織田単でも割と勝てるのかな?
404ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 11:36:55.76 ID:9y71JOWBO
>>397
マジレスすると、Lovプレイヤーも兼任してるから、景健がゴルベーザにしか見えなくなってる。
405ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 11:54:32.39 ID:avbVCoIw0
蝮、暗黒、大蛇が流行れば成政復権か?
406ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 12:33:29.67 ID:pGZ+NSNn0
妨害陣外から攻撃できるイスパニアだろ
407ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 12:48:57.04 ID:AMsQG/pW0
>>406
吉乃「あのっ・・・」
408ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 13:12:03.17 ID:h/S0Lg0x0
>>407
俺がEX明智と使ってるから。
正4からあがれないのは許せ
409ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 19:49:12.94 ID:P+4GyFFY0
>>403
ええよ。
織田単 慶次 信忠 まつ 冬姫 千代 武井(高山)
武田入 慶次 昌幸 まつ 松姫 冬姫 三条
本願入 慶次
410ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 19:55:11.69 ID:P+4GyFFY0
ミスw
本願入 慶次 重兼 蛍 無二 まつ(高山)
で適当にローテしてる。前verは織田単ばっかでやってた。
雑賀采配あると苦手な今川家もいける。只真田にはごめんちゃい
ようするに結局は台の前でお祈りするゲーム
411ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 20:55:33.12 ID:KVf7j7wu0
デッキ組む時松姫をわざわざ武田のページまで探しに行くのが面倒になる
412ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 02:10:37.27 ID:yoQLUpgQ0
慶次はダメ計・弓・鉄砲・雲散と苦手多すぎて笑えない

強かったころの慶次でさえ、鉄砲+山津波でやってた俺はぶっちゃけ強いとは思わなかった。
速度アップが弱いから普通に逃げ切れるんだよあいつ
413ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 08:45:03.43 ID:roVLh3YzO
真柄兄が許されるのなら慶次も許されていいと思うのだが……
414ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 09:09:20.37 ID:oselYRlL0
慶次は士気5計略としては妥当だと思っちゃうんだよな
士気6ならもうちょい何とかすべきだろうけど
415ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 10:31:31.22 ID:pnD5xaGC0
慶次は武力押し系にはめっちゃ強いんだけどね・・・

コスト上がった代わりに攻め上がりやすい鬼小島みたいな感じ
2.5なら8/2でも相当強かったと思う
416ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 10:53:41.16 ID:Lq/+kzgc0
蜂須賀ってかなり強いと思うんだが使われてないよね
417ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 10:59:52.19 ID:Q8d3whDQO
普通に使われてると思うんだけど
418ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 12:13:14.15 ID:UeE4uq1nO
イスパニアは武力+4になればなぁ
419ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 12:44:17.83 ID:DOPRBeVLO
慶次は順当に育成されると手がつけられなくなるから苦手だわ
デッキ相性次第だけどさ
420ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 17:04:33.01 ID:V9IBFYrj0
絵が好みだから使いたいけど、計略が残念すぎて手が出せない今孔明・・・
421ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 18:27:21.74 ID:+ayRs64sO
小六はランカーも使ってるだろ
今孔明さんは千鳥に二度掛けして城殴ったら半分以上削れたよ!
強すぎて修正されるレベルだな
422ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 19:33:11.55 ID:5opaaRGuO
今孔明は二度掛け前提なら間違いなく厨性能
問題はスペックが足を引っ張りすぎて士気溜める余裕など無いこと
423ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 23:38:07.51 ID:/+WYskmx0
今孔明は荒川さんと組んで突貫したら半分削れる
424ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 23:46:38.87 ID:1aLdj34z0
士気10使って2コスほぼ撤退するんだから強くて当然だろw
つーかそれなら瀬田使うっていうね…
今孔明はエラッタして1,3掛けも実用性能にするか、効果時間伸ばすくらいはしてほしいわ。
425ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 01:05:07.09 ID:eDMhAlZQ0
むしろ1回で撤退するほど兵力減らして上昇値2倍、4体掛けは+150%にするとか
そうすればBSSと住み分けが出来る
426ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 01:10:06.60 ID:Miw5Jh7I0
竹中半兵衛のSSに実写の竹中直人がでたら本気だす
427ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 04:52:22.26 ID:rFFbylZ00
3枚が+7になるだけで結構強いと思うんだが
428ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 10:28:07.64 ID:uL/1eX/eO
三人掛け+7は危険な感じがする
前出しになって今より弱体化食らう未来しか見えない

効果時間が足りない感じなんだよな今のワラワラ環境だと
429ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 11:56:47.06 ID:zZ03HxC7O
今孔明は勝てなくはないんだが、とにかく疲れる
俺は1セットが限界、連続は無理
430ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 12:31:48.58 ID:91EHhE6wO
ここまで麒麟児蒲生さんの話題なし・・・
まぁ普通に考えてサコーンでおkだよな(´・ω・`)
漏れは、蒲生夫婦を無理やり?掛かれにいれてるけどww
431ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 12:40:17.58 ID:HXb9VIzkO
蒲生ちゃん魅力持ってなかった?
実は計略も強いしいいカードだと思うよ
最前線に出して馬2にして乱戦させたら計略を生かせる気がする
432ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 14:09:20.85 ID:eNPsh5Ru0
蒲生は城に張り付かれたときに便利だと思うぞ
433ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 17:06:27.29 ID:6F1kU+u10
各地で盛り上がってるが織田家はもう既に2伝あるし群雄伝希望はないのかね
434ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 17:14:26.52 ID:zZ03HxC7O
初日に勝家、慶次、明智、利家とトップ10の男性武将を独占したのはここですが
435ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 17:21:48.66 ID:6F1kU+u10
絶対群雄埋めのついでだよな……キャンペーンもあったし
436ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 17:25:13.68 ID:rFFbylZ00
やはりというか何というか、何で弱くなっても明智慶次あたりがレート1800円前後で安定してるのかが分かったわ

人気武将なんだから強くしてやれよセガ・・・
437ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 19:00:30.99 ID:mmPipLHv0
慶次は弱くねえよ!といっても俺も今使ってて従2位Aぐらいだけども
最初はぶっ壊れだったし今が丁度良いと思ってる。明智だって織武上さんがまだまだいけるって証明してるし
赤ボタン押すだけのお手軽ゲーでは無いだけだと思う
438ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 19:04:32.15 ID:6F1kU+u10
そう思うならそうなんだろうな
439ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 19:13:26.01 ID:jQ0NHeI6O
正直織田スレのネガネガっぷりは目に余るものがある
440ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 19:48:26.11 ID:fewGWdPP0
>>436
人気武将っていうか性能にインパクトがありすぎたからな
>>439
カード枚数の割に、死んでしまった(息してない)カードが多すぎだから
441ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 20:00:51.54 ID:xvRfswYm0
死んではないだろ・・・
442ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 20:07:16.36 ID:IEFMK+6m0
実際、追加で強いカード全部叩かれて最終的に微妙な三段だけそれなりな地位に残ったって感じだからな
上杉の華ちゃんとか武田の昌幸みたいなパーツとして有能なSRもないし、あれだけ追加した割に残念感がぬぐえない

SRに限れば坊さんがゴミ化して孫市だけ残った雑賀もそんな感じではあるが
443ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 21:26:49.89 ID:7/ddHaGY0
明智は計略自体が間違いだった感がある。
せめて効果終了時撤退とかだったら良かった。
444ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 21:39:44.57 ID:D9KBiwEK0
利家とかはスペックがいいから計略微妙でも許せるけど、3コ連中と半兵衛はもうちょっと何とかって気はする。
445ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 00:03:50.41 ID:Tp8Cee6F0
半兵衛は潔く計略使用時に撤退する仕様なら瀬田並に息できてたんじゃねえかなと思う
446ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 00:15:50.30 ID:JIExYrqy0
撤退だとしたら3部隊+7、2部隊は前の奴、回復は8割とかでも許されそう
447ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 09:43:44.74 ID:dXT9L7szO
信忠の計略で統率はいくつあがりますか?
使った事無いんですが出たんで蜂須賀さんと組んでみたりしようかと…
448ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 12:13:05.72 ID:/NM4zOTL0
>>447
統率+4 武力+2
Wiki見れ
449ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 12:59:51.12 ID:dXT9L7szO
了解
ありがとす
450ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 17:24:57.13 ID:huQz+Xbo0
武力+3、統率+3 士気5 ならまだ救われたのに
紅天女とどっこいどっこい(むしろ効果時間の分下位)なのがなんとも
451ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 21:56:53.12 ID:MIRrA0L00
数少ない布武使いに聞きたいんだけど
今verの布武ってどう?いまだに信長の3コスが重たいとか言われるのかな?
前まで、狙撃がない3コス重たいで憤死してたけどさ
452ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 23:04:49.77 ID:52BPm4hP0
ワラが多い環境だと相変わらずキツイ
453ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 00:32:40.04 ID:sHNHfN+IO
>>451
布武も三段も環境的にキツい。
三段使ってるけど、大体半数以上は微不利〜不利のデッキと当たる。
454ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 00:34:41.32 ID:Ztv12rcC0
6枚布武楽しいしスキル派っぽく見えるからお勧め
455ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 02:15:13.79 ID:hOua0cRb0
6枚布武とかマゾしか無理
456ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 02:39:35.31 ID:aFAiG4aY0
信忠許されろ!!頼む!!
457ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 02:41:49.96 ID:2TIAk2tR0
乙新SR四天王と言われてるが信忠は地味に結果残してるから厳しいんじゃないか
あとの三人は擁護しようがないが
458ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 03:23:24.82 ID:ud6kO15h0
銃2枚三段って可能性ある?
槍3銃2でも馬1槍2銃2でもいいけど、三枚銃入れるより強い気が・・・
459ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 05:32:29.42 ID:tpgosHCa0
信忠は十分強い
自身が戦力になる賢母と考えればいい
欲を言えば効果時間12cぐらい欲しいが
460ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 06:10:44.49 ID:2TIAk2tR0
いっそ+3/+0にしてくれと思う時はある
461ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 07:16:59.05 ID:oDXETpzN0
信忠が弱体化したというよりは大筒の弱体化がなぁ。
462ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 07:36:46.97 ID:SqyuRv42O
>>459
賢母と例えるなら継承からのコンボを考えたいよね
かかれ中の柴田に掛けて虎口ファイナルアタックとかしか思い浮かばんが
463ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 07:46:09.34 ID:Ztv12rcC0
采配で士気6でいいから低コストがもつ+4がほしいな
1.5が最適、2コストまでは我慢するんで
梁田はどうも信用ならない
つーか+4なら盟約の攻陣よろしく戦えるけど+3だと全般的にやれない
+2だと余計にやれない

お鍋に上乗せ計略がほしいんだよー采配で出してくれよー
464ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 11:05:48.05 ID:3f8mZBdi0
つべに天下無双と正二位の三段使いの対戦動画上がってたけど三段のが有利なのかね。
465ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 12:26:08.44 ID:prgiiZ7RO
>>458
鉄砲1枚抜いてデッキスペックを上げても信長が足を引っ張る現状は変わらない
3枚鉄砲時の計略の爆発力が魅力のデッキだから
2枚鉄砲で3段するなら素直に孫市デッキを使った方が良いと思う
>>464
ランカーでも格下に負けたりもするだろ
そもそも3段はぶつかり合いには強いよ、城を殴れ無いから弱いだけで
466ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 12:41:44.58 ID:i2v+oxukO
織田の死にカードの多さは異常
467ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 12:44:29.37 ID:i2v+oxukO
織田の死にカードの多さは異常だよな、鬼武蔵も死んだし
まともに戦えるのは柴田くらいだろ
その柴田も無二だけで壊滅するしな

468ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 12:57:25.22 ID:Z/Mg/JZUO
黄色い国に比べたら全然マシだろ
469ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 12:58:41.64 ID:v+7nuhDT0
鬼武蔵死んでねーよww

死にカードが多いのは同意するがな
上杉もそうだけど、鉄砲の弱い連中は今すぐエラッタだすべきなぐらい弱い
470ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 13:12:51.79 ID:woJg1ztXO
鬼武蔵は前が士気以上の働きしてただけで今でも士気相応の働きしてくれるよ。
471ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 14:56:59.39 ID:AbAfP6oQ0
死にカードになったやつらは、以前暴れまくったやつが殆どだからなぁ
仕方ないと言われればそうなのかなと思ってしまう
472ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 15:18:40.41 ID:vwkCqi6KO
秀吉はいっそのこと4/12とかにしてみてはどうか
473ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 15:46:14.21 ID:ffxxBjb70
鬼無双は以前の無双っぷりが記憶に焼き付いている奴からすりゃ「死んだ」扱いなのか
2コス武力8の士気5計略ならまだ全然現役なわけだが
474ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 20:10:45.86 ID:74CX7Jj40
>>473
今流行り?の鉄砲・弓に手も足も出ないんだが
あのレベルだと他の計略にまわした方がいい
んで2コスなら千鳥でいいかなってなってしまう
475ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 20:15:01.51 ID:3kTKIXnf0
そういう時は他の計略使えよw
少なくとも千鳥よりは強い
476ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 20:15:51.02 ID:xN+/Uaun0
いや千鳥も強いだろ

千鳥も鬼武蔵も強い。まぁ槍鉄砲勢力だから当然だが
477ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 20:27:09.82 ID:xqalbFWmO
柴田「ゴルゴがにくいお(´・ω・`)」
最近強弓や雑賀鉄砲軍団とあたって勝てない・・・
478ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 20:31:38.42 ID:aFAiG4aY0
秀吉もせっかくの高統率がお飾りになったからな。
武力4じゃ、虎口入る前に溶かされるし。
479ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 22:47:32.64 ID:uFnF/RM7O
柴田は単色でやれるかな?
480ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 22:53:08.39 ID:xxx1tXHk0
弓はまだしも鉄砲に鬼武蔵打つのは駄目でしょ
「歴史は大事」だぜ
481ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 22:59:15.57 ID:prgiiZ7RO
>>480
信長「勝頼に3段撃ちしたら押しつぶされたで御座る」
482ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 23:18:37.43 ID:BocCcucL0
影走りって速度低下食らってるとステルス移動の速度も下がるんだなー
483 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/17(木) 23:19:19.16 ID:cal01zx20
こう考えるんだ。信忠は次に追加される信長が知力依存高めな屍として現れるから弱体されたと...........

ナリマサと貫通采配は知らない
484ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 00:39:41.55 ID:2TSZI3IL0
秀吉を3/18にして独自性をだしていこう
485ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 06:10:17.92 ID:DDQTm+Nw0
秀吉は一夜城の耐久うpとかでバランスとればいいのでは
486ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 07:09:00.68 ID:vyuyHk3f0
耐久下げて伏兵戻せば?
487ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 07:36:20.72 ID:RxaedwMZ0
伏兵がついたら計略なしでも使用率トップクラスになるだろjk...
488ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 07:45:43.47 ID:Xm5yhYzM0
千代入りの鶴翼ワラにボコされたわ
相手にすると分かるがかなりの広さだなぁ

開幕奥義込みで攻城取るのがベストかねぇ
489ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 07:48:57.25 ID:xSa+DUlD0
仕方ない一夜城が鉄砲を貫通させないようにすれば良いんだ
490ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 21:34:00.93 ID:Nnxtogbs0
計略を武田の火牛に対する百花みたいなスーパー山津波に変更で良いよもう
弟は柵もちの高統率ダメ計持ちとして何かと使われるんだがなぁ
491ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 23:12:30.91 ID:4AMdVY9TO
秀吉の正しい使い方
一夜城使うと格下相手ならグダらせて引き分けが簡単に狙えます
つまり守護大名で勝率9割以上なのに夢の五位Cが狙えます、回数ランカーにお勧めですね
一般の方は決してマネしないで下さい
492ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 23:19:22.04 ID:gTtcq3fvO
秀吉は暗黒魔境と合わせてた人見たな。
大筒端だったんで一夜城迂回しようとすると暗黒魔境にすっぽりって感じだった。
493ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 23:32:37.55 ID:Cw1jnbmM0
誘導、挑発と移動を妨げるのは有効だから一夜城も型にはまれば強力なんだがな。
岩があるだけで城際の突撃も気を使うし
494ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 01:51:50.72 ID:mC7urf2gO
次の大戦国では念願のデッキが使えるぜwフヒヒww
495ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 13:56:58.45 ID:wkp/Usho0
秀吉入れるなら秀長なんだよなぁ・・・完全に

統率8山津波は計略として最高クラスだから
ってか正2ぐらいまでなら普通に秀長バラみたいなデッキで行けるよねw
496ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 22:04:20.17 ID:JTGnoWZv0
鶴翼デッキ使ってるんですが、信忠引いたので新しいデッキを作りたい。アドバイスを頂けないでしょうか。

現在
家康 細川 左近 高山 秀吉

新案
家康 鬼武蔵 信忠 まつ 秀吉
497ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 22:29:00.82 ID:Sj8Wog8I0
マイルドな鶴翼で決め手に欠ける気が
498ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 22:34:33.18 ID:JTGnoWZv0
>>497
秀吉をヤナダに代えようとも思ったんだけど、三河出身として家康と秀吉は使いたいんだよねー。
499ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 22:36:59.62 ID:sDhkGQow0
まつより武井の方がいまの環境にあってるかも?
秀吉を虎口に入れるときも便利だし。
500ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 22:38:51.19 ID:YPhgzeny0
2武家いれても−3だから入れる意味ないでしょ
501ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 22:44:55.60 ID:sDhkGQow0
伏兵持ちで士気4で-3は十分強いと思うけどなぁ・・・
効果時間も長いし、個人的に1色相手でも使えなくないと思う
502ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 22:46:07.03 ID:JTGnoWZv0
三段や暗黒魔鏡が多い今の環境だと左近のがいいのかねー。
信忠は、やはり柴田の所にしか居場所がないのか、、、
503ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 22:47:23.26 ID:JTGnoWZv0
>>501
なるほど
実際、今は他色多いからなぁ。
考えて見ます。
504ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 17:58:37.33 ID:KzMvoAPd0
慶次ワラ恐ろしいな・・・
アイツのためだけにダメ計持ちでも持って来るべきか?
槍撃でこっちの軍があそこまで溶かされるとは思わなかったぜ・・・
505ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 18:06:03.43 ID:pbbB8M4h0
エサ与えなけりゃいいだけだろ

もしくは計略重ねてすぐ慶次を倒す
506ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 18:31:21.92 ID:V4Gukstn0
倒そうと思っても敵の低コストが慶次の壁になって玉砕しに来るし・・・
507ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 20:03:56.72 ID:QMSTIF4Q0
貫通でも面倒っていう。
開幕でいかに仕留めるかにかかってる
508ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 11:30:58.44 ID:9CQrmdtOO
統率家宝持たせた山津波いれとこうか
509ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 19:12:32.39 ID:KXXW6IAOO
鬼柴田さんで六枚デッキにしたいんだけど
3 2 1 1 1 1

3 1.5 1.5 1 1 1
のどっちがオススメですか?
2ならミニ布武入るし1.5は河合+尻ペン入るから迷う
510ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 19:18:17.08 ID:fbW8Vmf90
>>508
そういうのは相手が兵兵兵つけてたら意味ないしそういういたちごっこみたいなのはどうだろうな
511ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 20:58:03.62 ID:xhPrWFAI0
慶次って6枚の方がいいんですかね?
今は慶次、信忠、梁田、榊原、冬姫なんですが…

松姫いれて2色も考えてるんですが…
512ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 21:15:53.27 ID:uLjVfD/10
>>511
ご、5枚なんていわず枚数減らしたほうがいいぜよ!
枚数ふやして自分の味方を落としやすくして強化するなんて悪党のすることだよ!
そうだろ?>>511
513ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 21:16:26.37 ID:e7zZDqGl0
>>509
5枚なら3215151安定なんだがなぁ
6枚なら今川から優秀な槍を連れてくるのがいいかも
514ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 21:17:12.77 ID:lqEToZPMO
六枚柴田だが、武田から馬を借りています(´・ω・`)
515ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 21:29:36.79 ID:9e3HY7fiO
>>510
いや、それがメタってやつでしょ
こっちは対策するけど向こうには対策許さないとか
516ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 21:41:15.25 ID:KXXW6IAOO
>>513
今流行りの信置軍団を借りてくるわけか やっぱそれが一番いいんですかねぇ・・・

>>514
優秀な馬沢山ですからね柴田さんにマッチするといっつも単色だったから2色使ってる人いるなら使ってみようかな
517ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 22:27:52.26 ID:e7zZDqGl0
>>516
でも織田家スレだし単色なら5枚
六枚にしたいなら混色ってかんじかな多分
柴田ならもしかしたら本スレのがいいアドバイスもらえるかもしれないから本スレへGO
518ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 22:37:38.90 ID:wSQq5u5m0
>>509
普通に3,1.5,1.5,1,1,1だな
柴田、川尻、前線采配、弓正方、松、千代の旦那
こんなでわりと普通に勝てる
特に掛かれ陣からの弓が敵をゴリゴリ削る
519ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 20:50:38.61 ID:w2nu848a0
>>518
松姫入れて混色してるんだったら1.5と1コス槍を武田から引っ張ってくれば?
520ゲームセンター名無し:2011/11/22(火) 21:41:24.62 ID:CljvM3n10
武田の槍と織田の槍は挑発以外あまり遜色なくね?
いざという時加速できるように織田で固めとくのもありだろ
521ゲームセンター名無し:2011/11/23(水) 10:44:30.49 ID:g1nZWkrR0
松姫じゃなくてまつじゃねーの
522ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 18:40:07.09 ID:D8Ed3WZ60
6枚かかれだとどうしてもワントップデッキになるから
柴田をいかに落とさないかがカギになる
オレは氏家と冬姫のダブル回復にしているが
スキルが安定すればどっちか替えてもいい
しかし、いかんせん序盤が弱いな
523ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 18:51:25.50 ID:s0XlFJhg0
騎馬は個人的に妨害に強い川尻が良い
流行りのゴルベーザや先うちで河合さんにも強くなるし
524ゲームセンター名無し:2011/11/24(木) 18:55:02.00 ID:D8Ed3WZ60
あ、そうだ
今回の大戦国、かかれ+美濃三人衆がヤバい
かかれ+占領一鉄がかみ合えば減らしが極悪すぎる
残2コスはお好みで
槍が安定だがもうひとつの攻撃軸がほしいなら人間無骨、
いのちだいじになら道糞、
殲滅力がほしいなら佐々、堀久、野武士もアリだ
オレはSS前田にした
525ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 09:05:59.60 ID:D6u7otXa0
復帰浮上
526ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 09:40:21.31 ID:72bazs+K0
大戦国柴田なら柴田、2馬、細川、5/6、5/6もなかなかいいぞ

有職でみんな4割以上、柴田に至っては5割強回復するから開幕やかかれ後の一押しがかなり違う
527ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 13:48:35.39 ID:zPUC9LlI0
ひょっとしたら、目立たなかっただけで、細川忠興って無茶苦茶強キャラなんじゃ……。

さすが明智光秀の親友だけあるね。
528ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 14:10:46.43 ID:D6u7otXa0
ヤンデレ忠興はまだ出てねーぞw

藤孝は文武両道のチートキャラ
529ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 18:34:44.15 ID:EZYEtrL2O
なんか利家と慶次を続けて引いたんでワントップデッキを組もうと思うんですが、
2コストに鉄砲を入れる場合、蜂須賀と佐々のどっちが良いですかね?
鉄砲今孔明は微妙ですよね?
530ゲームセンター名無し:2011/11/25(金) 21:06:58.70 ID:WHtOSWqp0
>>529
どうしても2コス鉄砲入れたいなら小六どんがオススメだけど、小六どん入れると彼の計略を意識しすぎて利家も慶次も計略使わなくなるよ
そうなるとワントップの意味なくなるし
それに慶次はワラで計略活きるし、利家の計略は使ってみればわかるがかなり微妙っす
531ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 07:43:01.49 ID:zbKGWNRDO
今の利家は2.5コス武力9のスペック要員

だがそのスペックを生かせる采配やら陣形やらみんな死んでるというのがな
532ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 17:29:39.45 ID:BPk9NSFY0
なんで利家もまつもそろってあそこまで弱体化させたべなぁ・・
利家の微上方修正やまつの修正はないんですか
533ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 20:24:39.88 ID:fQGH62aG0
まつは今でちょうどいいだろ
534ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 20:34:06.18 ID:z+BD7aJC0
武力上昇が2/3になったまつですか
535ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 20:41:57.41 ID:DFFjc2QJ0
またとりあえずまつ入れとけに戻りたいのか
536ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 21:14:33.16 ID:BPk9NSFY0
利家については寛容だけどまつには厳しいのな
でもカードプール増えた今で、計略が戻った程度でとりあえずまつ入れろにはならんと思うがな
537ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 21:47:08.88 ID:0TH1MU+i0
+3でも高山いたらとしまつ以外は高山優先だれう
538ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 22:19:05.96 ID:elxysLtWO
利家って全盛期と比べて槍激ボーナスが+3から+2になっただけじゃない?
槍を回すスピードは元に戻ったよな?
単純に今流行りのデッキに織田の2.5槍を入れる枠がないだけで
織田が流行り出したら普通に使われると思うけどなあ
539ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 22:30:50.89 ID:z+BD7aJC0
スピードは一回かなり遅くなってその後やや回復したが修正前にははるかに及ばない速度で比べる由もない
540ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 22:41:05.57 ID:I+SjcQbQ0
今の利家は馬から守ってくれない・・それに比べて鬼武蔵さん最高やで
541ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 22:42:41.36 ID:ZED/Ewxz0
>>538
使ってみればわかるよ
とてもメインで使えたもんじゃないし、士気6払ってまで使用するメリットがあまりない
542ゲームセンター名無し:2011/11/26(土) 22:43:49.86 ID:elxysLtWO
今動画探して確認したけど確かに若干スピード落ちてたわすまん
まあそれでも実用の範囲内だろう
543ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 01:10:46.95 ID:Jy8O0ePb0
利家の評価が分かれてるな
流石に今の鉄砲でノックバックしたり槍撃が遅い現状じゃ利家はなぁ・・
544ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 01:36:57.19 ID:Ma16g2EO0
悲恋からの大ふへん者って微妙なのかな
今度試してみようと思うんだけどやってる人いる?
545ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 01:42:00.98 ID:P7IPYI+X0
だいふへんものする前に部隊が死んでるじゃないですかー!
546ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 02:25:10.53 ID:/YH0McPlO
ネ申スペのきゅうちゃんを生かしたい…(´・ω・`)
547ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 03:38:51.11 ID:bu1grdXu0
今回の10コス戦ならまだ・・・
548ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 03:51:38.33 ID:+Holq/pP0
鉄槍柴田は主流じゃないのかな
従一位まではこれたが限界は感じる

馬は難しいもん(´Д`)
549ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 03:59:14.69 ID:p4XTzcVuO
雑賀傭兵入り掛かれがマイブーム
550ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 04:10:13.11 ID:dAeuF6PoO
利家はスペック要員
割と真面目に
551ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 05:45:50.09 ID:uReFiPujO
EX真田つかおうぜ
552ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 08:56:07.31 ID:ofamE/rXO
馬2かかれを初めて使ったがこんなに強かったのか・・・



>>551
今の環境じゃ幸村も割としんどい
そして最近復権した斎藤が難敵
553ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 10:35:32.19 ID:TRD5GTp2O
キチガイニート
554ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 10:36:09.08 ID:G5aRaWNgO
キモヲタ
555ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 10:36:23.15 ID:TRD5GTp2O
阻止
556ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 18:43:24.05 ID:abjk0C500
>>538
利家の槍撃速度は元に戻ってないぞ。
557ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 20:54:03.37 ID:6KdUCdXUO
おっと合戦今日までか。
3段打ちの1コスを森親子のどっちかに変えてやっておこう
3段打ちは合戦有利?
558ゲームセンター名無し:2011/11/27(日) 21:51:49.47 ID:sHsfV0710
>>557
大戦国のことか?
10コストに増えても結局やること変わらないし、一概に有利とはいえないと思う
559ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 03:51:44.14 ID:vpqc/XCE0
三段使ってると百花がどうにもならないんだけど、どんな流れで戦えばいいの?
560ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 11:02:18.09 ID:TGG04RBiO
有名なあの格言
上手く焼かれてください
561ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 12:28:45.09 ID:/1ayAWycO
号令撃ってから横並びになって射撃してるんじゃないの?
三段やったことないけど無理ゲーな印象はないなあ
まあ焼かれても余裕な天下布武と比べたらきついだろうけどさ
562ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 12:37:12.47 ID:VUG8LehJ0
>>7
毛利とか猪武者とか茶人とか公家で戦力の軸がないな
これなら元亀の織田包囲網の方がよっぽど凶悪
あと地味に織田家軍団長クラスの取り込み失敗してるな
563ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 12:42:22.34 ID:mj3Ek/N/O
早く蘭丸たんを出して(*´Д`)
564ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 13:19:48.37 ID:E1sewYnS0
>>559
某三段ランカーがニコニコに動画あげてたから見るよろし
565ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 19:21:38.72 ID:v7/b+Rt40
>>563
ガチムチの蘭丸を御所望か
566ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 19:25:36.77 ID:mj3Ek/N/O
信勝きゅん、秀長きゅんに続く蘭丸きぼんぬ(*´Д`)
567ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 19:28:47.24 ID:X8MKveC2O
信勝の息子、信澄もいるでよ
568ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 19:52:43.63 ID:eNNZLN8+0
>>559
百花側の士気の計算はしてる?
士気8溜まるまでに約32cもかかるわけだし
あと2枚いるだろう槍をまとめて焼かれないようにするとか


でも統率14の火計は怖いよなぁ、吹き飛ぶし統率3〜4程度の槍とか確殺だし・・・
569ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 20:45:17.29 ID:Pkq+ixYk0
鉄砲隊!三段に構えよ!
米五郎三の本領発揮ってね!
一巴・SS秀長「(`・ω・´)シャキーン」








軍神「ワレコソハビシャモンテンノケシンナリー」
四人「ウワァー」
泣いた
570ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 23:26:24.02 ID:9T+KXAfW0
大戦国はひたすら三段で出撃。

30勝18敗で8万後半、118位だった・・・。

今回は三段撃ち有利だったが・・・9コストの全国だと重いんだよなぁ・・・。

三段、柵高山、簗田、蛍、無二とかでやってみるかなぁ・・・。
571ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 23:30:10.87 ID:Xe86NwXg0
1コス鉄砲が織田に来れば、三段の幅も広がると思うんだけどな
572ゲームセンター名無し:2011/11/28(月) 23:47:08.66 ID:/JY0h4vS0
三段は既にそこそこやれるんでそれ以外をだな……
573ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 01:07:52.19 ID:URc8IkPy0
>>572
布武、丹羽、今孔明、脱糞、秀吉あたりか?
あと士気5武力2上昇+αの人たちもだね、細川は武力上昇2でいいけど
574ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 01:51:47.90 ID:T8Mz3iSR0
布武継承が上方されればなぁ。
武力上昇値が元に戻れば良いんだけど。統率上昇値は下げてもいいから
575ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 04:27:06.22 ID:kQY+bZFfO
布武はこれ以上あまり強化しようがないから回りを固めるパーツ次第だと思うけど
明らかに布武用に設計されてる細川とか毛利入れてもいまいちだからなー
576ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 04:29:32.90 ID:kQY+bZFfO
あ、天下布武ね
布武継承は、というより士気5采配は武力以外のところに調整の余地有りだと思う
577ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 06:27:16.32 ID:1e/GCn+Z0
+2采配は効果時間で勝負するしかないだろうね……
軒並み10c以上にしてどうなるか……

布武はなー
これがパーツ強化で上がってくるときは必ず三段も上がってくるからなー
三段vs布武は軽く死ねる組み合わせだ
578ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 09:27:17.84 ID:YV5kTxd90
三段では一緒に打ちまくれないみっちゃんカワイソス(´・ω・`)
579ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 12:48:58.87 ID:GiWb147SO
天下布武に弓入りって結構行けるかな?
気付いたら占領一徹になってそうだけど
580ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 16:31:46.19 ID:Gq8DkNrqO
やれんことは無いだろうけど天下布武自体がなぁ…
581ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 17:00:02.20 ID:4U+bx3hYO
士気5采配は家康と組むとちょうどいい感じになってんな
582ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 22:37:37.28 ID:2/RtqRhB0
天下布武は結局3コス鉄砲ってのがな
ワントップか、よっぽど優秀な計略効果じゃないと入る余地が無い

低コス槍でも当たり負けしないぐらいの武力上昇値が無いと、信長様が最前線に出るハメに・・・
だったらタフな槍兵で武力も大きく上がる勝家でいいじゃないかってなる

布武がランクインするためには槍兵に兵種変更するか、本人のコストを下げるしかないなあ
583ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 00:09:00.68 ID:FFa3Cnk2O
だが布武信長が2.5コスになってる頃にはイスパニアが武力+4になってる悪寒
584ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 05:15:17.15 ID:TJJ9/z3+O
布武は馬、三段が鉄砲、多分出ると思われる本能寺は弓
とかにしても良かったよな
585ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 09:13:22.19 ID:9Lfex9lbO
鉄砲の移動速度と兵力が上げれば布武信長は愚か織田鉄砲に使い道が増えるけどな
586ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 09:49:06.00 ID:MfcT5jH9O
しかしそうなると雑賀衆ががggg…
高速で位置取りする岡とか安全に退き撃ちする無二とか見たくねぇw
587ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 16:59:55.20 ID:nNHqUM0F0
三段で火門、全知、寿桂尼系、意外に有利つくデッキって何がある?
使い始めたんだが、今まで使ってきたデッキとは毛色が違うからワカラン
588ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 19:54:47.14 ID:aIDJiO320
流行りだと女謙信と柴田
幸隆もあんまり負けないかな
589ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 21:39:18.23 ID:q0pnuKbi0
>>588
幸隆はキツイ方じゃないかなぁ、槍一枚含んで焼かれると厳しい

>>587
散華にも強いかも、橋本が入ってればなおさら
590ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 23:37:42.99 ID:9Lfex9lbO
>>587
基本的に3段は方陣そのものには強い、でも狙撃盛りか超絶鉄砲か超絶騎馬には弱い
城を殴れない狙撃無し鉄砲入りの5枚ワラという三重苦なオワコンデッキなので勝ち目的で使うデッキでは無い
とりあえず槍1枚でも落ちたら敵騎馬に戦々恐々としなければならないな
591ゲームセンター名無し:2011/11/30(水) 23:54:46.91 ID:VEvh5tUL0
割と勝率はあるんだぜ
592ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 02:27:49.41 ID:nRre4Iqs0
>>589
散華に今日負けたんだけど・・・
橋本で行けって言われても上手く当んないし
593ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 11:00:44.92 ID:oFVnbCyE0
有識って統率6だと5割ぐらい回復しますかね?
594ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 16:33:02.45 ID:xxNQFb6z0
信忠は誰と組ませればいいのかな?
595ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 16:56:22.83 ID:XFTOgRjR0
>>593
15+4×統率回復
596ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 17:01:44.08 ID:j9iRT86EO
>>590
ネガすぎ。
イイ男使ってる時に三段に有利なんて全く思わなかったし、今の赤ロックの遅さで狙撃に不利ってのも??
597ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 17:58:54.23 ID:+NJiGJdQ0
>>575
普通に効果時間と欲張れば範囲まで上方入れれば使われるようになると思うよ>>590

>>590
それはない、相手してて三段はめんどくさいから流行ってほしくはないけどな
そもそも5枚ワラってなんだよ…ワラだけに5枚(笑)ってか、やかましいわ
598ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 20:43:10.18 ID:lS89+pko0
>>594
今孔明、柴田、松姫千代ワラ、山津波バラに入るので好きなのを選んで行ってね!
599ゲームセンター名無し:2011/12/01(木) 21:28:43.02 ID:ala5+COY0
>>594
父親と組ませて織田家最高統率騎馬として突撃させてあげてもいいのよ
600ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 23:18:28.82 ID:2ZeovCEb0
6枚かかれで負け越したので、5枚に戻したら勝率も戻った。
やっぱ柴田以外の素武力低いと扱いが難しいね・・・

そして5枚に戻して改めて分かる伴の偉大さw
武6弓って強いのな。
かかれ中だと敵部隊ゴリゴリ溶かしてくれるわー(^ω^ )
601ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 08:20:35.49 ID:AmVjUuQFO
5枚型の掛かれ使ってる人、今どんな構成でやってます?
三段使ってたんですが、他の号令も試したくなって
今のところ、掛かれ、森親子のどっちか、卜全、簗田、1コス弓のどれか
でやろうと思ってるんですが問題無いでしょうか?
602ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 10:46:57.51 ID:5vE7ghwiO
>>601
勝家・信忠・長可・高山・冬姫でやってる
伏兵が無いから開幕が少し辛いけど、計略が豊富だから士気が溜まったら色々出来るよ
掛かれ+継承+奥義のファイナルアタックは突破力抜群

そのデッキは氏家が微妙かも
基本的に勝家は回復しなくてもなかなか落ちないから大丈夫
河尻の母衣武者の方が役に立つ場面が多いと思う
603ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 13:46:31.17 ID:JlwH1KWL0
>>601
自分は柴田、信忠、梁田、伴、高山 だけど、
その構成でも問題ないと思うよ〜

自分の場合、基本的に武力ゴリ押し編成だけど、やることがはっきりしてるので分かりやすい。
信忠はダメ計対策や柴田打つほどでもないけど大筒欲しいってときに便利。
あとは↑でも出てるけどかかれ+継承のファイナルアタック用。

意外と使うのが伴の雲隠れw端攻め対策やかかれして槍全滅したときに
1人でも部隊がいるとカウンターで数発殴られるのを防げる。
奥義は滅多に再起選ばないからカウンター落城が怖いしね・・・・

パーツ選択肢は多いので、色々試してみるといいよ。
604ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 17:45:10.12 ID:LV68kKJ30

605ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 22:01:26.20 ID:fqQa0jrxO
>>602-603
ありがとうございました
信忠無かったので、掛かれ、森息子、伴、河尻、高山父でやって来ました
二勝一敗でまずまずの感触でした
しばらく掛かれメインで色々やってみます
606ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 00:56:04.38 ID:6slSwti30
話を切って申し訳ないが、利家とまつを一緒の日に引いたので
あわせて使いたいんですけどどんなデッキがいいですか?

てか、この二人って息してますか・・・
今は従二位Bです
607ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 07:43:05.00 ID:jnR1lIc8O
使えないことはないが現状は
利家>無骨でおk
まつ>高山でおk
だしな
正直入るデッキが無いんだよな
強いて言うなら今孔明だがその今孔明も今はかなりしんどいというからもうね
608ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 08:56:42.88 ID:JMOflz1qO
今孔明って何に有利つくんですか?
→有利つく相手なんていない何とかして士気10貯めてください
だからな
609ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 09:40:16.94 ID:QLSnGp7n0
今孔明は、高火力全体強化中心の環境にも合ってないからな
610ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 11:47:49.78 ID:wylXIqBaO
スレチかも知れんが、今孔明は恫恰真田と組めば高火力相手も戦える
これで今は正2B
611ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 21:08:18.17 ID:g05QF8SW0
今孔明弱くは無いんだけどな
自身の兵力下がるとは言え士気5であの効果は上々
兵力下がっても自分は弓兵だから最低限の仕事はできるし逃げ帰るのも比較的安易

つっても一度掛けじゃ大型計略に押し潰されるし
二度掛けしようと思うと織田単色になるから相棒になる強力な騎馬に乏しいって欠点がどうにもな
じゃあ混色ってなると「あれ?これ○○で良くね?」てのが多くてどうにもこうにも
612ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 21:08:42.63 ID:RwakmdYC0
>>606
自分でテンプレくらいwikiで調べろ。
高武力弓が流行、無双槍に士気6の価値がない、といった環境だもんでとしまつはしんどい。
613ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 21:55:12.16 ID:XpYlY/6I0
しっかし無双槍1つで陣形采配を片付けられると壊れ。
かと言って士気6と号令並だからそれなりの成果あげれないと士気損
難しい計略だよな
614ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 22:16:06.51 ID:8GwVxAKq0
>>611
弱くはない程度の計略であのクソスペックなんだから結局のところ弱いんだよ
全然釣り合ってない

馬はさすがEXと言わんばかりだな
馬になって更に弱くなるカードは珍しいので誇っていい
615ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 23:18:47.79 ID:SskqEG6F0
馬で2コスで統率11ってそれだけ見るとすげー強そうだ
616ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 23:37:52.42 ID:JUfJCMMP0
銃よりはマシだろ。いい加減にしろ!(迫真)
SR持って無いのに先にSS引いちまってモヤッとする
617ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 00:00:44.61 ID:kNztXnzm0
森パパ 伴 柵高山 嫡男 安藤 残り1コスどうしよう… 
618ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 00:35:36.81 ID:V5SvOjo60
馬半兵衛は統率10騎馬で城持ちだから、鬼柴田と組ませるとよさそうだな。
柴田が無理でも俺が!みたいな
619ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 05:07:09.50 ID:IUoxYuUV0
>>617
SRまつ
620ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 05:20:35.29 ID:0CYViADX0
柴田に二枚掛けしてかかれしたら蹴鞠みたいな強制移動計略使わなきゃ虎口止めれなそうだがどうなんだろ
今でもできるのに流行ってないって事は微妙なのか
621ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 05:56:01.90 ID:8ynzkzEEO
何度も言われてるが
半兵衛は2コス武力5というスペックが足引っ張ってるわけで
しかも計略が自分の兵力削るんだし実質2コスを切り捨てるようなもんなのよ

その計略が2コス切り捨てるほど強力なのかと言われたら今はそんなんでもないしねぇ
622ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 06:14:10.74 ID:9IqQsMSE0
2コス武力5の計略要員なんてそいつにほとんど士気回さなきゃゴミだから(使ってもゴミだけど)
コスト比武力の落ちるサブ計略要因は積めば積むほど弱くなるんだよ

本家はそれこそ全士気孔明で十分な汎用性があったが
623ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 07:08:52.89 ID:mqBKqHrd0
山勘なんかは武力低くても伏兵持ちだからとりあえず開幕足引っ張る事は無いし
計略も独自性の高い最高レベルの妨害計略だから良いんだけどな
今孔明は独自性高いは高いけどやってる事は他計略の寄せ集めだからなー
一番有用そうな二部隊掛けも瀬田とかと比べるとどうもなぁ
624ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 09:23:43.98 ID:0yC5IG2r0
雪斎なんかも馬は微妙といわれてたのに名を馳せてるし、いざ自分から計略かけに走り回れるのは強いと思うな。
本物の軍師っぽく、必要なところに術策をかけてまわるの。かっけー。
625ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 10:19:49.26 ID:8mFwPmOtO
銃と弓の統率は半分死にステータスだから低スペックに感じるけど、
馬なら統率10をフルに生かせるからそんなに悪いスペックじゃないと思うよ。
計略も梁田や信ちゅーさんより強いし。
626ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 11:23:59.94 ID:onmuaWeDO
柴田と組み合わせて、最後に一人掛けした柴田を城門にぶっ込むのも楽しそうだ
627ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 12:44:02.21 ID:RISF3qDP0
伏兵を付けろとあれ程・・・
628ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 12:57:04.83 ID:vf67tRaFQ
しかし騎馬だと鉄砲以上に計略との相性悪くないか?
兵力家宝装備でまぁ一回は安定して打てるかもだが
二度掛けすると一回刺さったら即退場くらいそうだ

統率11城持ち騎馬の虎口攻めは怖いしスペックの使い所はでるが・・・
弓は計略使う前提だったが騎馬は使うか使わないか柔軟にやらないといかんな
629ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 14:08:03.41 ID:Il7OJcbLO
メインよりはサブとしての運用にはなるだろうね
630ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 19:33:42.07 ID:Qs8A27/+0
半兵衛は八卦より臥龍タイプの投げ強化だったらよかったと思う
631ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 20:28:14.35 ID:GrXZULLV0
今孔明はファイナル二度掛けアタック専用と考えればまあ…
2掛け→3掛けとか結構強そうに見える
632ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 22:13:42.47 ID:wTec4hR+0
本日のかかれ殿のマッチング

ドン!→三段
ドドン!→雑賀鉄砲単
ドドドン!→ヤタガラスwith今川

おいこら時代に逆行してるデッキばっか当たるんじゃねーよw(´・ω・`)
633ゲームセンター名無し:2011/12/06(火) 23:47:53.11 ID:q0wdpo7rO
三段使ってるが暗黒魔境に最後捲られる
対策プリーズ
634ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 10:19:59.58 ID:uB0GoefAQ
安心さんでも入れれば良いじゃない
635ゲームセンター名無し:2011/12/07(水) 22:16:13.73 ID:bn9/TYgO0
塙直政おすすめ
636ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 00:09:15.03 ID:H+vRwZTBO
デッキ内容と階級を書かないと助言のしようが無いよな
637ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 22:40:15.25 ID:2y3d17QX0
布武しか使えず、布武で従二位まできたけど叩き落されるな・・・
なんか似たようなデッキないかな?
638ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 22:44:25.29 ID:gNN14ORC0
三段でいいんじゃない?
639ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 23:24:56.10 ID:4TeLh8oe0
遠討ち小笠原という天啓が舞い降りた
640ゲームセンター名無し:2011/12/08(木) 23:33:17.65 ID:5tJCxnCLO
お鍋って気合い鍋以外で相性のいいデッキはないかな?

天下布武と組み合わせたけど微妙だった
641ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 00:02:27.97 ID:0VGoHJlF0
今孔明やるなら松姫ワラしたほうがいいのか?
642ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 00:04:46.56 ID:ZvmwNrg6O
織田じゃないけど転生鍋とか
643ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 00:08:54.24 ID:X7SF3lbj0
最盛期の光秀を回復させてたのを見たことがあるけど
鍋ちゃんの瞬間回復量も減ったし光秀も弱体化したし微妙だろうな
644ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 15:07:23.01 ID:W4DgKswgO
吉乃明智は、射程面と城が近いことによる回復面を同時にこなせるのがいい。
しかも踊ってる限り永続だから、一度踊れば他に士気を使える。

明智鍋は中央に陣取るのが基本になるので、兵力回復が鍋でしかできない。
だから何度か士気4ずつ使わなければいけない。
また射程面も戦場中央に陣取れなかった時に逃げられやすい。
645ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 15:56:39.96 ID:ktBXBF1BO
山津波メインで戦っていて、ある日天啓が舞い降りた
まあ、単なるかかれ山津波なんですが

柴田、小六、高山(子)、伴、高山(父)

で戦ってます。低スキルなもので、2〜3位をうろうろしていますが、
それでも今までよりマシな方なんですが、どう思われますか?
646ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 17:40:22.08 ID:JU+/xGbDO
馬高山はこだわり?
普通に川尻の方がいいと思う
647ゲームセンター名無し:2011/12/09(金) 19:53:30.16 ID:y1sV9fkx0
>>646
高統率騎馬は馬鹿にできないよ?
まぁそれでも川尻使うけどさ
648ゲームセンター名無し:2011/12/10(土) 01:28:08.20 ID:+0zlke1b0
高統率は魅力だが尻は計略も何気に優秀だからなぁ
士気あふれ対策や今流行の暗黒や全知もスルーできるし
尻も別に統率低いって訳でも無いしな
649ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 12:17:23.17 ID:kvcwxjn30
相変わらず織田家スレは過疎ってんな
柴田、三段、大ふへん、丹羽さん、池田以外に話題にするものないからか?
650ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 12:39:08.69 ID:AiARPwiY0
まともなデッキが2個しかねぇw
651ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 15:54:41.47 ID:gNGuAlV00
柴田と三段以外地獄にもほどがあるwwww

今孔明炯眼無骨挑発熊分断はどうか
652ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 16:28:37.59 ID:2DoJOZ1oO
今孔明を蜂須賀にしたデッキ使ってだけど強いよ
伴欲しくなったから織田単にしたけど
653ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 18:59:06.07 ID:Ecz7l+ue0
>>650
丹羽さんと池田のデッキのことだろ、これしかないんだよな織田家のまともなデッキ
>>651
「柴田と三段が地獄の」うち間違いだろ?
イスパニアと池田が地獄なわけがない
654ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 19:01:03.33 ID:YZww8RCp0
大ふへんって今無理なの?
655ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 19:41:33.83 ID:tiLjDCTM0
>>654
慶次左近でやってるけど別に無理って感じしない
656ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 20:03:55.61 ID:Ecz7l+ue0
>>654
真面目にいえば、初見、初心者殺しには十分だと思う
657ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 20:44:00.79 ID:cOjGRBt7O
今日から今孔明始めたんだが
半兵衛
利家
左近
梁田
高山

でやってる
利家を鬼武蔵に変えるのはありかな?
658ゲームセンター名無し:2011/12/11(日) 23:45:43.07 ID:hbAibEUDO
三段信長のイラストがイケメン過ぎて
戦国始めたいんだけど
オクで信長買うとして初心者が三段信長でやっていけるかな?
659ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 00:27:36.53 ID:9srYRBp60
>>657
その辺はお好みじゃない?
鬼武蔵でも利家でも使ってみてためしてみれば?

>>658
槍鉄砲だし大筒主体だけど、最初のうちは鉄砲乱射でなんとかなるんじゃないかな
660ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 06:04:52.98 ID:549dfgY3O
明智の回復に道糞はダメなの?
最近全然見なくなったけど…
661ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 08:29:52.95 ID:jn5YtyHJ0
>>658
問題ない。しいて言えば、三段は待ち系のデッキなので、戦い方をしっかり覚えること。
開幕は無理せず柵、伏兵、鉄砲等で防衛。士気6溜まったら大筒で待機。
相手迎撃にきたら三段白ロック連射で近づかせない。大筒とったら相手壊滅時以外は帰る。
以下ループ・・・という大筒メインデッキ。足並みは大切にねw

>>660
道糞がダメなんじゃなくて、明智自体が今は厳しいのでは・・・?
道糞自体は悪くないけど、位置取りと使用タイミングが難しいせいか、
鍋やらで代用してる人は見たことあるけど、あまり強くなかったしなぁ・・・
明智の回復役自体は道糞でいいと思う。
662ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 12:11:59.89 ID:SZ5O61zPO
>>657
今のVERなら利家より鬼武蔵かな兵槍槍が理想で武槍槍や兵兵槍とかがある前提だけど
士気5で計略の使い方になれれば大筒奪ったり虎口守れたり+6位の陣形追い払ったりで強い
相手に弓鉄砲が多いのはきついがその上の陣形とかはまつとか松姫いたらいける感じで
チャージは基本赤撃ちだけど騎馬の突撃がありそうなら離して迎撃狙いで
2コストだからもう一つ勝てる計略をデッキにつめると良いかな鬼武蔵ダメ計や妨害苦手だし
663ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 12:23:21.22 ID:SZ5O61zPO
>>657
追加でごめんね
半兵衛デッキで少し変えるなら利家と高山抜いて鬼武蔵と秀長入れる感じ
664ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 14:13:18.34 ID:6BOI6JrEO
大ふへん者は十分戦えると思うよ
俺が正2〜従1ループしてるくらいだし
665ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 17:04:29.18 ID:CjHIEQJuO
>>664
レスありがとう
その形を試してみる
666ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 22:24:16.31 ID:kj7urltT0
掛かれ柴田を使い始めようとしている初心者です。

『柴田勝家、河尻秀隆、梁田政綱、高山友照、山内一豊、沢彦宗恩』
もしくは、
『柴田勝家、細川藤孝、河尻秀隆、梁田政綱、高山友照』
でデッキを組もうとしているですがどちらの形が良いさそうでしょうか?

陣形の特性上6枚にした方が良い気もするのですが、有職故実も強力なので迷っています。何かアドバイスを頂ければ幸いです。
667ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 22:31:14.51 ID:RWA0ZL5W0
正5とかの初心者と仮定して
馬鉄とか有効的に扱えないだろうから上
まぁ上の方が普通に強いしね
668ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 22:31:32.70 ID:kj7urltT0
>>666
連レスすいません。追記です。
当方、SRが柴田しかないのものでそれを前提にアドバイスを頂きたいです。
宜しくお願いします。
669ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 22:49:58.61 ID:jn5YtyHJ0
>>666
初心者なら上の形を勧めたい。というか槍馬鉄の3兵種きちんと扱いきれる
なら普通に上位クラスw始めたばかりなら2兵種が限度。
3兵種以上になると、突撃、槍出し、鉄砲のサーチと発射タイミングの
どれかが絶対におろそかになるからシンプルなほうがいい。
670ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 22:53:18.24 ID:AtOO2geYO
>>666
自分は前に下の奴を細川さんを堀久太郎に変えて、掛かれ→一斉射撃で虎口に突っ込ませてたな

が、上のが強そうだな
山津波いるかどうかとかだな〜ただの足軽の兵力が槍とそんな変わらないはずだし
とりあえず、河尻さんは忙しくなりそうだ
671ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 22:55:29.88 ID:RWA0ZL5W0
SRが柴田のみって話だから和尚はスペック要員じゃね?
武井でもいいが個人的には武力1は好かんな
672ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 23:09:07.93 ID:t+F7QrDt0
和尚はオニコジ対策だと思ってた
673ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 23:13:00.11 ID:kj7urltT0
>>667
階級書いとけばよかったですね。
申し訳ないです。当方、初めて1か月もたたない正5Bです。
確かに、馬と鉄砲を同時に扱うのは難しかったですね。

>>669
やはり上の形ですか。
最初は2兵種で操作に慣れようと思います。
基本操作をしっかりとやって、少しでも上の階級を目指していきます。

長くなったので次に続きます。
674ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 23:18:12.54 ID:kj7urltT0
>>670
山津波は完全にスペック要因です。
武井もいるのですが、どうも合わなくて。
ほとんど使う気はありませんが、一応牽制にはなる!!とか思っています。

>>671
まつとかいればいいのでが、持っていません。
知り合いから、最初は総武力高めがいいと聞いていましたので、
武力2の和尚さんを採用しました。

皆さん、アドバイスをありがとうございます。
上のデッキで挑戦をしていきたいと思いました。
あとは、和尚さんの枠を少しいじるくらいですかね?
まつが運よく手に入ったら入れて、あとは原長頼辺りとも入れ変えを検討してみます。
675ゲームセンター名無し:2011/12/12(月) 23:19:34.40 ID:kj7urltT0
>>672
すいません、安価抜けてました。
なるほど、全く考えていませんでしたがそういうことにも使えますね。
オニコジ怖いですし……。
676ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 09:11:08.17 ID:wKFOcDtgO
和尚入りの掛かれは信忠入りが良いんだけどね
山津波と掛かれの二択でプレッシャーかけれるしどちらも統率の影響大きいし
677ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 13:12:00.87 ID:Q416itTpO
最近幸隆増えているから?信忠ありだね。ファイナルアタックからの虎口攻めも脅威だしww
まぁ持ってないんですけどねww
678ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 15:58:14.40 ID:qA9eezSeO
貧乏一家のハクトン
679ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 19:16:42.20 ID:utbjCVfr0
>>675
山津波入れるのはいいと思うけど、最初は5枚デッキのほうがいいんでないか?
柴田 梁田 川尻 秀長 他1,5コス槍とか
柴田 島 秀長 梁田 高山 

最初のうちは槍多目の方が安定すると思うんだがなぁ

なんてこと書いてたら思いついたんだけど、
スレ違いかもしれんが今の環境で初心者お勧めのデッキってなんだろう?
680ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 19:39:10.03 ID:HCdhfmfb0
勢力不問なら今雑孫市か火門
織田なら掛かれかな
馬槍か槍鉄で操作難易度低いデッキならどれでもいいかと
681ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 20:09:59.83 ID:6+CyA7xn0
>>679
ありがとうございます。
何故か6枚デッキのほうが勝率が高いので、6枚でやっています。
ただ、5枚デッキで操作をしっかり学ばないといけないですよね。

正6位の間は、wikiに載ってる、旧武田30でやっていました。
682ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 21:01:19.83 ID:utbjCVfr0
>>680
やっぱりその辺かなあ、孫市はちょっと前verなら間違いなかったけどなぁww
織田家じゃかかれか、三段かねぇ、

>>681
扱えるなら6枚でもいいかなぁ、数多いワラデッキ裁くのって苦手な人多いし

しかしまさかの武田30、高統率騎馬がいかに優秀かわかるデッキだよなぁ
というかこの頃時代に布武が厨とかよく言えたな。いまじゃ見る影もないが

秀吉の伏兵削除や大筒弱体、狙撃の台頭あたりあっても普通ここまで姿消さないだろ
683ゲームセンター名無し:2011/12/13(火) 22:59:11.73 ID:6+CyA7xn0
>>683
ノンレアでリサボのカードだけで組めたので、めっちゃお世話になったのです。
全盛期を知らないけど、今でも十分強いと思う。
他の計略が大味で、色々食われてる感があるけど。
684ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 00:10:41.89 ID:LcRoYlPs0
>>675
オレも掛かれ使いだけど
最初は冬姫&氏家で「いのちだいじに」で柴田落とさないようにやっていた
今は氏家を河尻に替えている(暗黒対策で)
柴田、梁田、河尻、まつ、武井、冬姫
679の言うとおり槍多いとかなり安定するよ

スキルのないオレはゲーム後に騎馬が機能しているかを検証
相手より突撃回数が多ければたいてい勝っている
て感じで反省会をやる
685ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 07:45:56.90 ID:t3DiouVv0
天下布武自体決して弱い訳じゃないが同じ3コス鉄砲に孫市が居るからな
孫市一人で鉄砲に弱いデッキには有利付くし混色にして騎馬対策入れればかなり隙の無いデッキに仕上がる
織田単色に拘らないならお勧め
686ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 18:35:40.00 ID:3pTcGP3+0
>>685
孫市は兵種がスペック、計略、特技と噛み合ってるからなぁ、いや計略はあたりまえだけど
対する布武信長だけど、信長の3コス鉄9/10制魅という曖昧なスペックを布武で補えてるかって話だよな
687ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 18:37:22.48 ID:u9qj8vuu0
少しは曹操を見習うべき
688ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 18:47:26.23 ID:YesHp7TG0
>>687
大徳を見習って範囲が戦場の2/3になりました
とかなら使われるかな
689ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 18:56:21.93 ID:RaXBa42E0
>>688
布武ワラが流行る!・・・かも
690ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 21:41:47.00 ID:+Uph8ktj0
忠勝って撤退時、「俺がぁ〜」って言ってる?
何でそのセリフなん?
691ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 21:42:25.96 ID:PDygamU/0
>>688
大徳は2コス槍で軽いってのもメリットだしなぁ

>>689
大徳と違って1,5コスに超絶強化騎馬もいなければ落雷も挑発もないぞ
さらにいえば大徳って6〜7枚より5枚が主流じゃないか?

つまり、布武は範囲を拡大し織田家に1,5コスト騎馬の超絶強化、そして馬ショクあたりがあれば復権!!

・・・ないな

妄想垂れ流してないで馬入り布武森デッキで頑張ってきます・・・
692ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 22:31:02.09 ID:er4K27HR0
1.5超絶って馬姫の事言ってんだと思うけどテンプレは
劉備、張苞、厳顔、徐庶、周倉or姜維で1.5馬超絶はほとんど採用してないと思うぞ

これを戦国に当てはめると
布武長、森長可、河尻、秀長、一豊とか?
普通に布武長以外1コスで埋めて千代ワラにした方が強そうだよな・・・
693ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 22:32:42.20 ID:A9K11lc60
秀長は塙にして和尚入れたほうがいいんじゃね
槍が少なくなるが仕方ない
694ゲームセンター名無し:2011/12/15(木) 00:12:41.81 ID:sdBFwAUn0
>>692
厳顔だったけか、馬姫のほうが多かったと思ったが違ったか

>>693
そこは好みだろうなぁ
俺は柵あって槍の多い方が安定するだろうと考えるし
695ゲームセンター名無し:2011/12/15(木) 13:00:50.62 ID:0kmM/yUWQ
天下布武の兵種が騎馬だったら制圧無しにするくらいしても文句無いんだがなぁ。
それか槍で気合い持ちとか。

鉄砲だったら今の特技+伏兵か柵くらいは欲しい。
696ゲームセンター名無し:2011/12/15(木) 13:24:10.28 ID:qRbL7bEd0
制取っても9/10魅なんてスペックで馬になれる訳ないだろう
あと気合付きの槍でも同じことだ
697ゲームセンター名無し:2011/12/15(木) 13:50:19.29 ID:wW28Zuz20
9/9魅で自陣武力+4、敵陣武力+6の陣形になれば…
…だめだな織田にいたら壊れにしかならない
698ゲームセンター名無し:2011/12/15(木) 14:18:19.63 ID:0kmM/yUWQ
赤い国には8/10城伏騎馬なんて居るけどな、
まぁお国柄厳しいか。
699ゲームセンター名無し:2011/12/15(木) 20:15:28.11 ID:GVkxQpAw0
>>696
統率を2下げて計略をチャージ突撃にすれば許されるらしいぞ
700ゲームセンター名無し:2011/12/15(木) 20:37:15.72 ID:hLwDrtxk0
統率上昇0でいいから馬になんねーかな
701ゲームセンター名無し:2011/12/15(木) 23:54:38.22 ID:GVkxQpAw0
>>700
コストを0,5下げて、武力も下げて、伏兵つけて
セリフもいろいろ変えないとな
702ゲームセンター名無し:2011/12/15(木) 23:57:13.68 ID:Q1Z7nClk0
むしろコストそのままで武力8にして
統率によって武力が変わる計略にすればいいんじゃないかな
703ゲームセンター名無し:2011/12/16(金) 03:49:49.60 ID:h8kPgXKQ0
戦国で英知計略は強すぎるんじゃないかな
704ゲームセンター名無し:2011/12/16(金) 12:41:13.80 ID:/DNiga/x0
>>699
采配と単体強化では許されるスペックの基準かわるだろ
705ゲームセンター名無し:2011/12/17(土) 22:40:11.87 ID:cQV+NWGm0
なんてこった
今孔明引いたと思ったらBSSの鉄砲のほうだった

なんかこいつでデッキ作ろうとおもっても今はテンプレぐらいしかないかなぁ
706ゲームセンター名無し:2011/12/18(日) 06:09:18.03 ID:e/vprAbm0
>>705
イスパニアおすすめ
イスパニアに今孔明三枚掛けとか色んな意味でヤバイw
707ゲームセンター名無し:2011/12/18(日) 10:37:00.14 ID:Q+FaXpRbO
布武は結局3コスが重い
効果自体は悪くないんだがなー…
708ゲームセンター名無し:2011/12/18(日) 11:09:53.79 ID:v0Im20NjO
布武とイスパニアでコラボすれば強いんじゃね?
709ゲームセンター名無し:2011/12/18(日) 11:11:58.08 ID:69T9305/0
士気12で武力+8、統率+5、射程うpか
710ゲームセンター名無し:2011/12/18(日) 11:14:50.63 ID:v0Im20NjO
うん。
産廃だね
711ゲームセンター名無し:2011/12/18(日) 11:15:21.97 ID:Q+FaXpRbO
コストいくつが持つんだ?
712ゲームセンター名無し:2011/12/18(日) 11:30:11.44 ID:dHoQJqAbO
やぱーり、布武掛かれ鬼丸でしょww
…河合さんはやめて下さい(´・ω・`)
713ゲームセンター名無し:2011/12/18(日) 16:46:59.31 ID:ZBISAG5RO
じゃあ安心さん入れようぜ!
714ゲームセンター名無し:2011/12/18(日) 17:35:30.93 ID:UGXZ0ZGE0
浅井朝倉は暗黒魔境メインに騎馬は1.5罠が多く採用され
武田は百火が順位を上げてる
ナリマサが笑う時代のはずなんだがなぁ・・・
715ゲームセンター名無し:2011/12/18(日) 17:49:48.76 ID:38nRf19x0
ナリマサが2コスで中途半端に重くて鉄砲なのが悪い
あとステルス采配だから先撃ちしなくちゃいけないのに
相手がみてから別の計略でけりをつけれるからな
武力+2じゃどうにもならんでしょ
716ゲームセンター名無し:2011/12/18(日) 19:05:35.79 ID:Q+FaXpRbO
ナリマサは武力+3ならまだ価値はあった
717ゲームセンター名無し:2011/12/18(日) 19:39:26.38 ID:0jb2zitR0
ナリマサは何か特技があれば(気合はイマイチだが)
718ゲームセンター名無し:2011/12/18(日) 19:46:36.72 ID:byzSU5Gx0
高統率で微妙な評価のやつはみんな伏兵付くと化けそう
佐々に細川に半兵衛・・・あ、丹羽はそれでもダメか
719ゲームセンター名無し:2011/12/19(月) 04:52:39.31 ID:nrWL5KCw0
織田の鉄砲は無駄に高統率な奴が多いからな
統率が生きる計略やらを持ってる奴は使えるよ
蜂須賀、細川、筒井くらいしか居ないけどな
720ゲームセンター名無し:2011/12/19(月) 07:22:40.77 ID:efr5Q6Kl0
8コス時代は高コス妨害入れると裏の手とか入らない
無理して入れると他がボロボロで一度崩れると脆いって感じだったから
安心さんで妨害潰せば勝てるパターンが多かったんだけどなぁ
9コスになって裏の手入れるのが楽になってから
とんと勝てないようになったな

いっそ炯眼を見習って武力上昇無しにして士気4のステルス効果のみで
効果時間30Cくらいにしたら良いんじゃなかろうか
721ゲームセンター名無し:2011/12/19(月) 12:40:14.21 ID:+CAaY1n2O
>>718
丹羽に伏兵か…柵持ちの伏兵なんて夢のようなスペックだ
米五郎左を使ってみたんだが勝てなくもないしボロ負けするほど弱くは無いよな
少しの差で負けたり最後に逆転負けする熱い試合ばっかりだった
1勝した後に20連敗したがね
722ゲームセンター名無し:2011/12/19(月) 14:40:12.71 ID:DrJ5h4mh0
>>721
つジェイソン
723ゲームセンター名無し:2011/12/19(月) 15:41:56.13 ID:eQpfSr7EO
ナリマサガーは武力上昇1に下げて効果時間超延長の方が便利なのだろうか
と紫の隣の芝を見て考えてみる
724ゲームセンター名無し:2011/12/19(月) 17:21:47.16 ID:m+MOoTAi0
自分の城に帰還できる計略とのある国で超長時間計略はヤバイ
今川は今川だから許される計略が結構多いと思う…
725ゲームセンター名無し:2011/12/19(月) 17:25:27.84 ID:JIogJTfcO
だが流行らない鶴翼退き佐久間
726ゲームセンター名無し:2011/12/19(月) 17:33:44.55 ID:u5I1BM7K0
鶴翼さんは士気と武力上昇に難があるからなぁ
佐久間で帰るの前提にするには効果時間も微妙なところだし
アイツほど普通の号令でよかったのに、と思う奴もいないだろう
727ゲームセンター名無し:2011/12/19(月) 17:51:41.13 ID:UXBsi6hI0
あと2.5コスってのも結構きついと思うんだよな
2コス7/8 制 とかだったら今より使用率高いはず
728ゲームセンター名無し:2011/12/19(月) 19:56:50.95 ID:B6Bpx6r+Q
鶴翼時間長いって言っても一回ぶつかる時に使って
仕切り直してもう一回って時には切れてるか切れかけだからなぁ
志気差作れる程でも無く瞬発力も無い、ほんとどうしろってんだかな
729ゲームセンター名無し:2011/12/19(月) 20:45:56.51 ID:kYR/4BsT0
正直武力+3が50Cくらいあっても良いと思うんだよな 2.5コスの士気6だし
暗黒とか紅天女とか見てると特にそう思うわ
730ゲームセンター名無し:2011/12/19(月) 21:47:25.84 ID:PknUWySt0
半兵衛が(どれ位か分からんが)許された!
731ゲームセンター名無し:2011/12/19(月) 21:59:32.49 ID:oUBeatfV0
池田ァまた上方修正かよw
732ゲームセンター名無し:2011/12/19(月) 22:05:40.37 ID:UXBsi6hI0
半兵衛のかける枚数によって効果時間変わるのは面白いな
733ゲームセンター名無し:2011/12/19(月) 22:08:08.42 ID:aLMdVG1J0
>>731
チャージすると速くなるとか意味が分からないw
734ゲームセンター名無し:2011/12/19(月) 22:39:40.29 ID:xx2CHdSe0
超弩級遊撃術か
735ゲームセンター名無し:2011/12/19(月) 22:43:16.48 ID:zm7j41790
なんで信忠にふれられてないねん
736ゲームセンター名無し:2011/12/19(月) 23:22:47.84 ID:pNPTbyG20
ランク内にいたのによく上方があったもんだ
+2/+5よりは+3/+1とかの方が嬉しいが
737ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 12:41:23.69 ID:JlOjtTEE0
+3になると、他の士気5采配が+2なのに〜ってまた叩かれるから
上方あっただけマシ。
とはいえ使ってる自分としてはありがたいwこれでダメ計耐性がまた上がるぜ!
そして池田はどこへ行くwwwもはや全盛期岡部兄でも目指すのかww
738ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 14:13:02.44 ID:qw4PysnxO
池田のチャージ中の速度が2倍速になってる




夢を見た

天下布武はなぜノータッチなのか?
10.5cにならないのか?
739ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 14:27:03.98 ID:ubsVrdXy0
>>723
士気5でそんな効果だったらだれもつかわねー
740ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 17:21:22.28 ID:gg942Z0O0
かかれ継承を試してきたので報告。
結論としては全く問題ない。むしろ継承の統率upで押し込みが楽になった。
かかれは横幅が少し縮んだらしいけど、普通にぶつかる分には問題ない。
武力上昇は変化なしなので、相変わらずのゴリ押しっぷり。

継承は統率+5になったので、大筒戦や槍壁突撃が楽になった。
内藤や蝮相手でもぽんぽん押し込めるので、いい感じ。
あと範囲も気持ち広めに。今verもかかれ継承でいけそうでほっとしたわw(^・ω・^)w
741ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 18:41:27.64 ID:ITtiy+ACO
>>736
むしろ継承を武力上昇目的で使おうとしてる事に驚いた
武力が欲しいなら天下布武の方がいいよ
742ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 18:53:08.55 ID:D65GL17A0
>>738の文章を帰ってきてみて
絶望した!戦国の世に絶望した!

いや、まぁ布武つかうんだけどね、
他のイスパニアやらかかれやらの効果時間みて、さらに今回修正ないあたり
布武の効果時間延長は絶望的だろうなあ

もう大徳ぐらいの範囲くれよ
743ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 19:42:37.10 ID:NPxZHvDO0
池田はチャージ中に速度上昇とかSEGAもやりたい放題だな

今日から遠撃ち池田デッキで天下取るわ
744ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 19:55:12.62 ID:yfX65FVD0
池田の強化は返上しますので布武の兄貴を強化してやってし……
745ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 20:12:35.62 ID:ZujzVIQx0
これからは池田がチャージして高速移動する撃つぞ撃つぞ詐欺が流行るわけか…
746ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 00:13:00.27 ID:8jwg6kcLO
池田ァは次verのエラッタで射程内の敵全てに撃てるヤタガラス状態になりますw


とかになったら間違いなく厨化する
747ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 00:16:27.90 ID:ZuzZVs3O0
今孔明使ってみたいんだがデッキが決まらねぇぜ
城持ちは入れておいた方がベターなんだろうか
748ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 01:44:38.85 ID:9TrIViZyO
孔明、R島左近、R細川、UC安藤、R秀長
で孔明で押して細川で維持の永続マウントとか?

ゴメン、色々勝てる気がしないというか自分でも今思い付いただけで使ってないから、
使用感も糞もない。
今日の5時ぐらいに試してみるわ……
749ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 03:57:29.44 ID:68IoXq+a0
今孔明は昌幸と組ませるのがベストじゃねーの?
750ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 13:31:55.04 ID:t5gkPTN/O
お、verupか。久しぶりにやろうかな

つか布武継承は上方だけど、母衣采配は無しか…

もう信忠買おうかな。兵種的にも優れてるし
751ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 13:34:59.47 ID:QoWOHMVt0
天下布武は夢で終わったのよさ
だから布武を継承した嫡男が上方された

そして上方に次ぐ上方を受けても使われない池田ァの扱いにくさ
なんで射撃回数を増やす方向のチャージになってしまったのか
白チャージ→回数+5 黄チャージ→白+威力上昇 赤チャージ→白+黄+貫通
とかにしておけば、多少は使われたものを
752ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 15:32:37.99 ID:ZuzZVs3O0
今孔明と暗黒組ましてみたけど全然ダメだった
753ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 15:38:03.02 ID:1IBH7oeg0
使いにくいからこそ池田はネタになれたんじゃないか

速度上昇の次は更に射撃数アップかな
楽しみだ
754ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 18:15:53.88 ID:KnmRxTqz0
いま池田が面白い
755ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 18:27:49.40 ID:0KR16y+k0
池田ァ
756ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 18:52:41.45 ID:1GU1kjtI0
流れ山津波するけど尻ぺん毛利がかなり強いな
七枚尻ぺん毛利でやってるけど従一位で9戦やって8勝だったわ
757ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 19:01:59.22 ID:Z7fpywSq0
池田ァ!お前の使用率ランキングは何位だ!!

まさか100位に入ってないとは思わなかったよ・・・

758ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 19:11:52.62 ID:QoWOHMVt0
計略使うと逆に弱くなるカードなんて誰が使うかって話ですよ
そこら辺は阿修羅さんと境遇が似てる
759ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 19:17:29.87 ID:cskB3yrk0
今孔明そこそこ使い勝手が良くなったのなら、騎馬だしEX半兵衛が輝くのかな?
まぁ、カード配布されてそれまでに計略修正されなければの、気早い話だけど
760ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 19:32:08.73 ID:y6kw3Zpe0
今孔明は騎馬だと逆に使い難い気がする
勝家と組ませるならあり、なのかな
761ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 20:06:26.89 ID:vnHOm1CH0
馬孔明は1掛け専用機になりそう
速度違う馬2は織田の戦略には合ってない
762ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 20:15:58.89 ID:ZuzZVs3O0
え、3掛けは無しなの?
763ゲームセンター名無し:2011/12/22(木) 00:02:31.97 ID:+63HuFZH0
池田はなんか下手に強化して普通に使えるようになったら負けな気がする
いっそチャージ中移動不可で赤まで10Cかかるが赤射撃で射程内の敵ほぼ確殺とか
そんな浪漫溢れる方向で強化していただきたい
764ゲームセンター名無し:2011/12/22(木) 09:20:24.96 ID:/S6VRwWWO
>>748だけど
強かったような無かったような………
孔明を城に戻す事無く弓を打たせ続けてライン維持、細川と時間を
挟んで孔明三回は永続マウントしやすかったが、
槍が脆くて、瞬発力も微妙で、計略依存が高くて………

士気12から奥義(刀系)とで攻めると強烈で落城も狙えるが、
それは全ての編成で言えそうだし、孔明以外に城が居ないのも痛い。

まぁ超絶騎馬には弱かったが、状況判断さえ間違え無い限り、十分実用の
範囲内かなと思った……り…無かったり…………
765ゲームセンター名無し:2011/12/22(木) 12:17:12.98 ID:vO7ZD6OdO
池田は士気10にしてチャージするごとに射撃数と射程が伸びる&拡がるにして
赤チャージまでためたら射程が画面全体になればいいよ
土橋みたいにぽこぽこ撃つんじゃなくて射程一杯に波のように発射してくれ
766ゲームセンター名無し:2011/12/22(木) 12:54:06.91 ID:8BoWHFWAO
最終池田さんはハイメガキャノンで
767ゲームセンター名無し:2011/12/22(木) 13:56:59.23 ID:UDX7g7YPO
そもそも池田アの計略は騎馬並みの足が無ければ使え無いよな
兵種自体がリスクあるなら何部隊かに重ねて撃てなきゃ
768ゲームセンター名無し:2011/12/22(木) 18:41:31.39 ID:xrRys3DB0
つまり超弩級の射撃範囲が鶴翼並みになれば…?
とか一瞬思ったけど単に射程が長い上条さんだな。
769ゲームセンター名無し:2011/12/23(金) 22:44:28.59 ID:YfYA2voJ0
ついにあの男がランキング外から帰ってきた!!

伏兵ないのによく帰ってこれたな、今度はどんなでっきに出張してるんだ?
まさか池田、土屋、鬼武蔵のチャージデッキにいるわけじゃあるまい
770ゲームセンター名無し:2011/12/24(土) 00:05:06.36 ID:EdbyFNl20
馬半兵衛当たったら、大ふへん者に一部隊がけしてみたいな。長時間武力30ぐらいになりそうだ。
771ゲームセンター名無し:2011/12/24(土) 16:10:18.78 ID:JsrQJCE+O
大戦国で鬼武蔵と池田がチャージして移動してる状況で騎馬が突撃してきた…
多分、頭突きか何かで騎馬を操作したに違い無い
772ゲームセンター名無し:2011/12/24(土) 16:22:06.06 ID:o/3PsH37O
たまにカード動かしただけでタッチした扱いになるよね
773ゲームセンター名無し:2011/12/24(土) 16:24:17.93 ID:A1r7mBWp0
ロダとかにカード覆うくらいに切ったのを入れておくと
常にチャージ状態になり、チャージし続けるとか何とかどっかで見たような
774ゲームセンター名無し:2011/12/24(土) 18:56:54.92 ID:3Vcn/bVu0
>>771
頭突きで反応するのかwww

でも、チャージ中に手を離してもチャージし続ける仕様を上手く利用したとかwww
まぁ・・二人羽織だよなぁ・・・
775ゲームセンター名無し:2011/12/24(土) 20:20:16.09 ID:micqEm40O
>>772
あれキツイな。鉄砲で無駄弾消費されるとやるせなくなる
776ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 01:00:31.66 ID:WgetJiE40
織田の新EXは騎馬成政だったみたいだね
超楽しみだわw
777ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 01:02:27.05 ID:o1NFFiBs0
騎馬ナリマサとかスペック次第では環境変えるレベルだろww
778ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 01:11:21.02 ID:lVbnevbu0
おい、池田と組んだらガチになりそうじゃないか
779ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 01:53:24.39 ID:FFK/RcL20
騎馬成政って他の織田の2コス騎馬が泣くな
780ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 02:59:10.88 ID:HGU31OPt0
Exに期待をかける時点で間違い
どうせ乙スペックか、並スペックだった場合鉄砲成政が永遠に死ぬ
781ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 05:46:47.01 ID:OInbg/2e0
以前のスレで、かかれ継承の報告があったけども
デッキレシピは、かかれ継承+1.5+1.5+1の5枚orかかれ継承+1×4の6枚
どっちが良いのでしょうか?
782ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 06:15:33.76 ID:eJdk7CWv0
立ち回りに自信があるなら6枚 ないなら5枚
6枚は破壊力はすごいけどそこに至るまでが大変
別の陣形で6枚使ってたとかそういうのでない限り最初は5枚を勧めたい
783ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 06:24:37.81 ID:OInbg/2e0
>>782
アドバイスありがとうございます。
まずは、5枚で実践してみます。
784ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 07:33:01.23 ID:UawVNdwb0
>>780
???
785ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 09:25:43.46 ID:uVKiEynm0
>>784
>>780を要約すると、もし仮にEX成政が騎馬だった場合、
鉄砲と同じ2コス7/7、もしくは6/7でも鉄砲のほうは使われなくなる。
5/6、5/7ならさすがに武力が厳しいから乙、ってことではないかと。

武6の信忠が、現役で採用されてるのを見ると、武6以上あればEX成政は
鉄砲成政以上に採用されるだろうね。まぁ月末のアルカディア見るまでは
確定ではないので、もうちょい待つことにしよう。
786ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 09:27:36.36 ID:o1NFFiBs0
マジで6以上だったら信忠ですら存在がやばくなる
787ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 10:56:22.79 ID:fi4BiWyu0
>>786
信忠はヤバいどころか、使う意味なくなるんじゃない?
統率アップはコンボ用より計略耐性付ける
のがメインだろうし。
788ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 13:17:18.22 ID:tIX2kz/r0
柴田に入ってる信忠は地味に制圧が役立ってる
789ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 13:18:29.47 ID:Z0uJ3YOj0
6/7無特技だとスペック自体は6/8制魅に完敗だからな
あとは統率+5とステルスのどっちが役に立つ場面が多いかって話
790ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 15:22:13.42 ID:HASgTjUT0
>>787
統率アップで一番重要なのは押し出し力だろう
+5って全知や布武と一緒なんだぜ
791ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 17:17:14.84 ID:8yXe3UBh0
7/7 無特技で武力+2 計略ステルス(笑)だけの騎馬なんて
6/8 魅 制に負けるだろ
792ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 19:15:01.74 ID:f4wvtg7jO
77だと無特技でも蒲生が死にかねん
793ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 20:01:34.70 ID:8AiOFA8v0
雑誌見てきたけど、7/4無特技だった
794ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 20:06:15.38 ID:S2vz5o7q0
!?
計略考えるとそれはそれで強いんじゃね? 佐久間以下のスペックだけど母衣衆は統率依存ほぼないし
795ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 20:11:42.29 ID:2XN6cods0
信忠とは兼続に対する北条みたいな関係なのか。
でも騎馬で統率4はちょっと辛くないか?
796ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 20:30:20.56 ID:qkLh/lvI0
槍なる前のキタジョーさんだって7/4馬だったし
相手の妨害にたいする牽制馬として十分機能するスペックだろこれ
797ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 20:33:21.53 ID:kUceCDF60
>>793
7/4か……スペック的には鬼玄蕃(一応勝ってるが)以外は生き残ったな
とりあえず鉄砲成政も終了ってわけでもないし妥当……か?
798ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 20:37:26.60 ID:CRO3ybMZ0
コストは2で間違いないの?
実は2.5だったり・・・
799ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 20:56:57.71 ID:Qu/ecvgs0
2.5でその能力だと更に微妙になるだろ…
800ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 21:18:03.55 ID:HASgTjUT0
>>796
それ当時武力1相当だった気合が付いてるじゃないですかー

としまつデッキを槍馬構成にできるのは強そうだな
問題はそのために阿修羅ムックを買うかどうかだが
801ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 21:21:05.85 ID:N8KNbIhh0
>>793
それマジでいったん?
ソースあんならすぐ出せ
マジなら黒母衣衆総力をあげて潰すが
802ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 21:21:21.29 ID:CRO3ybMZ0
EXならありえると思う
母衣衆采配持ちで7/4騎馬はガチ過ぎだろ
803ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 21:40:51.07 ID:JizYf/HW0
EX成政は采配持ちなの?
実は構えの方だったとか言うオチはないの
804ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 21:51:24.22 ID:qkLh/lvI0
>>803
ほれ、昨日の706が張ったURLから

http://www.taisen2.x0.com/card/img/up4943.jpg

さて本物かどうかはおいておいて夢が広がったので、みんな話してたね
805ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 21:57:38.47 ID:N8KNbIhh0
ほんとに成政なら、セガは悪い意味で空気読んでるよな。
2chやらニコニコのねたキャラ人気に受け狙いとかやめてほしいんだけど。
そうじゃなきゃ成政をピックアップするわけないし。
806ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 22:06:21.64 ID:6evJtKpw0
戦国はかなりネット意識してるし今更やめないんじゃね
807ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 22:12:47.26 ID:UaZ8JkByO
稼働前のインタビューで開発の人が好きな武将はナリマサって発言してた記憶がある
あのキャラも愛された結果、狙って作ったんだよ
808ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 22:31:43.84 ID:S2vz5o7q0
利家秀吉なんかとの掛け合いでも結構いい味出してるし
アルプス越えなどの逸話も残ってるし
大河のとしまつでも成政はいいキャラだったしな
809ゲームセンター名無し:2011/12/25(日) 23:38:01.47 ID:JizYf/HW0
>>804
本当だったのか
スペックが7/4なら蒲生はともかく佐久間は完全に終わったな
信忠はコンボ目的で住み分けできるし、左近は計略でワンチャンあるから生き残りそうだが
810ゲームセンター名無し:2011/12/26(月) 10:59:34.50 ID:RoUcqtQ00
佐久間なんて元からおわってるじゃん
気にすんなよ
811ゲームセンター名無し:2011/12/26(月) 12:46:24.36 ID:1LMLRcK8O
佐久間はエラッタ入らない限り趣味の領域だし

馬ナリマサいいな。信忠とは住み別け出来そうだし、欲しいわ
台詞とかどうなるんだろ。ぶっちゃけ鉄砲と全く同じでも問題ないと思うんだが
それくらいナリマサの台詞は完成されてる
812ゲームセンター名無し:2011/12/26(月) 13:05:50.55 ID:XPFsmw+k0
むしろ台詞が変わったら成政じゃない
813ゲームセンター名無し:2011/12/26(月) 22:31:05.97 ID:n9Qn8vQb0
EXナリマサが確定したらしいね
ttp://www.taisen2.x0.com/card/img/up4945.jpg
本スレの290が張ったURLから

2コス馬7/4 母衣衆采配
なんかもう凄いな
814ゲームセンター名無し:2011/12/26(月) 22:45:09.19 ID:yuFt+7pX0
使わねーw
815ゲームセンター名無し:2011/12/26(月) 23:05:18.44 ID:92M7wJ6h0
>>813
結構ガチだな。
慶次のお供は信忠と成政どっちがいいかな?
信忠コンボも魅力だけど、妨害ダメ計対策も捨てがたい。
そういえば母衣って消失の呪い防げるの?
816ゲームセンター名無し:2011/12/26(月) 23:15:35.29 ID:UeyCzp4S0
計略の対象にならないので防げる、罠も防げる

滝川の統率低下とか、EX明智の武力低下はわからない
確か痺矢弓術の速度低下は受けるんだっけか
817ゲームセンター名無し:2011/12/26(月) 23:21:54.48 ID:z5DevI6/0
>>816
滝川もEX明智も「計略の対象」は使用者自身だから効果無効はできない気がする
弓も同じ理由で
818ゲームセンター名無し:2011/12/26(月) 23:23:01.77 ID:aZJ+Oif80
鬼柴田と組んでファイナルアタックするわ
819ゲームセンター名無し:2011/12/27(火) 07:29:03.61 ID:aUqLcFP70
悪くは無いがしかし2コスでスペック中の下、計略の爆発力の無さは顕在か
騎馬になってどう変わるか・・・
複数必要な鉄砲と違って1騎馬でも行けるから裏の手は入れ易くなるし
計略が織田限定とすると鬼柴田と組ませる辺りが妥当な所か
820ゲームセンター名無し:2011/12/27(火) 08:41:59.53 ID:OzbWsAEKO
慶次の統率依存上がった?
頂上で長く感じたんだが
821ゲームセンター名無し:2011/12/27(火) 08:47:28.65 ID:aUqLcFP70
前から素の状態でも長いし統率依存も高いよ
悲恋と合わせると25cくらい持続したはず
822ゲームセンター名無し:2011/12/27(火) 14:17:49.28 ID:ipLSvvFO0
あの慶次兵統統家宝の統率+7で20cちょいだから前と一緒
823ゲームセンター名無し:2011/12/27(火) 21:26:14.63 ID:DUEHwswi0
継承慶次って流行ってるのか?ちょいちょい当たるんだが。
824ゲームセンター名無し:2011/12/27(火) 21:55:46.53 ID:K2jDGJFD0
>>823
頂上の影響かな?
825ゲームセンター名無し:2011/12/28(水) 18:44:56.18 ID:QoovdQyU0
今日の頂上で5枚孔明柴田が載ってたから、柴田初挑戦でやってみたけど、なかなか使いやすいな。
置き半兵衛は結構騎馬刺さってくれるし。EX半兵衛が柴田の騎馬枠に期待されているけど、弓半兵衛でも充分強いと思うわ。
826ゲームセンター名無し:2011/12/29(木) 00:14:18.93 ID:jT6aeO0l0
弓はんべ最高!
827ゲームセンター名無し:2011/12/29(木) 00:15:14.06 ID:w5NaeG+s0
828ゲームセンター名無し:2011/12/29(木) 00:16:11.53 ID:mycNXG3L0
829ゲームセンター名無し:2011/12/29(木) 07:00:25.00 ID:vmuQu/bi0
半兵衛ってすごいよね。
あんなに頭がよくていろんな事思いつくのに、自分の知恵を秀吉の為にしかつかわないの。
もっと自分の為に力を使えばよかったのにね。
830ゲームセンター名無し:2011/12/29(木) 10:11:59.48 ID:jk943ZfJ0
逆を言えば、秀吉にはそうさせる魅力があるって事か
831ゲームセンター名無し:2011/12/29(木) 14:09:45.75 ID:2EKUtQ/L0
最近嫁があんまり俺に計略使ってくれないのに士気が減ってる気がする
いや、気のせいだよな
俺の嫁がこんなに
832ゲームセンター名無し:2011/12/29(木) 17:26:30.49 ID:C36yTJwEO
>>829
マジレスするが天才軍略家の設定は子孫が盛りに盛った捏造だ
833ゲームセンター名無し:2011/12/29(木) 17:28:52.52 ID:CE21/tK80
さすがもしもし
834ゲームセンター名無し:2011/12/29(木) 18:08:25.66 ID:o7n4psAb0
半兵衛って三部隊に二度掛けすれば上洛並みの武力上昇なんだよね
ファイナルアタックするには強そうなんだけどな・・・
835ゲームセンター名無し:2011/12/29(木) 19:43:05.70 ID:k3aRuRD40
2コスが1部隊確実に消えるから”強そう”でしかないな
836ゲームセンター名無し:2011/12/29(木) 20:15:51.45 ID:UwJ2mkhl0
今孔明は戦況に合わせて使い分けれるのが強いんであって
効果単品で見りゃ他の計略に普通に負けてるからな
独自性の高い二枚掛けも真紅とかと比べりゃいまいちだし
837ゲームセンター名無し:2011/12/29(木) 20:45:14.33 ID:aA8gLnsz0
そりゃ士気5で士気6に対抗できる方が間違ってるだろw
838ゲームセンター名無し:2011/12/29(木) 22:35:31.97 ID:DSJdh15a0
>>837
デメリットありの計略だから一概に言い切れないんじゃないか?
839ゲームセンター名無し:2011/12/29(木) 23:29:06.39 ID:PVuQtpEhO
もしもし
840ゲームセンター名無し:2011/12/29(木) 23:31:27.08 ID:71cSvnPg0
でもちょっと前だけど鬼武蔵は平気で返り討ちにしてたよな
841ゲームセンター名無し:2011/12/30(金) 02:54:16.26 ID:w21amZIp0
更にそのもう少し前だと、名文書いてりゃいいゲームだった。
842ゲームセンター名無し:2011/12/30(金) 13:17:23.92 ID:wx4SQbyx0
それは混色相手限定だろう
843ゲームセンター名無し:2011/12/30(金) 14:06:36.43 ID:e/NpFaV70
今孔明しときゃおkなゲームだな
844ゲームセンター名無し:2011/12/30(金) 17:42:39.08 ID:hPqAGJIS0
第15位
■織052 竹中半兵衛
勝率: 45.17%

好きなだけしたらよろしいかとw
845ゲームセンター名無し:2011/12/30(金) 17:53:25.16 ID:V+91C0bj0
半兵衛はなんで今あんなにランキング高いのかマジで意味がわからん
846ゲームセンター名無し:2011/12/30(金) 18:53:50.12 ID:E2oIAJVnO
単純に強化されたから使われてるんだろ
もう少ししたら勝てない奴はやめるさ
847ゲームセンター名無し:2011/12/30(金) 19:02:17.71 ID:oUtcWf5yO
謎の爽快感有るし使われ続ける気もするなー
三国の火事場暴虐とか勝率奮わなくても使う人は使うし、それだけ速度上昇や1チャン落城は魅力的だと思う
848ゲームセンター名無し:2011/12/30(金) 19:18:13.56 ID:e/NpFaV70
>>844
話の流れから前の話ってわからないの?
849ゲームセンター名無し:2011/12/30(金) 19:24:39.35 ID:AM18Ug9m0
爽快感はあるけどそれだけなんだよな
ちょっと使ってそれで終わり
使い続けたら間違いなく位を落とすw
850ゲームセンター名無し:2011/12/30(金) 20:55:59.49 ID:PmQZ+i9F0
半兵衛はそうでなくっても戦国時代の人気キャラだから仕方ないっしょ。
851ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 01:17:28.87 ID:Fb/j11Ee0
ひょっとしたらうまく使えば強いのかも…
と考えてたらずるずると低位へ連れていかれてたなんてプレイヤーは多いだろうな。
852ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 01:34:51.40 ID:sMoyztTj0
腐女子が使ってるんだよ
853ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 01:52:26.88 ID:cLFSiVi20
女がやってるの見た事ないわ
854ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 01:59:42.31 ID:sMoyztTj0
そうか?
うちのホームだと4サテ腐女子で半兵衛半兵衛馬場イスパニアとザラだが
855ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 02:15:17.86 ID:cLFSiVi20
無いなあ……一回も見たことない。
あとプレイしてる女が全部腐と決めつけないように…
856ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 09:18:46.05 ID:jQ/ZDUE9O
俺が今まで見た女性プレイヤーは割と武田多目な印象
SR馬場とかSR山県とかは受けるらしい
857ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 09:21:38.90 ID:Fb/j11Ee0
お前ら女が性欲でカードを選んでいると決めつけるなよ。
ホームにいる上洛女を変な目で見ちまうだろうが。
858ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 09:52:30.41 ID:Y2jEdj4DO
>>857
それは多分一緒に入ってる岡部弟とかそっちの方では?
859ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 13:56:01.07 ID:HKwjbDEJ0
しかし女性が甘粕使ってるのを見ると
「あぁ、なるほど」と納得してしまうw
織田単で女性君主を釘付けにするデッキを作るのだ
860ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 19:30:51.63 ID:mQI3KsyoO
織田使ってる女性は見たことないな

なんでや!とーしゅとかナリマサとか池田とかイケメン多いのに!
861ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 19:36:59.42 ID:H51JwkU90
彼女が使ってたよ。織田デッキ。
利家 まつ 信忠 稲葉 安藤 こんなで。
862ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 19:53:19.27 ID:pAd5Dp6KO
前見た女性プレイヤーは柴田と毛利新助使ってたな
俺よりリーグ5個位上orz
863ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 20:45:00.95 ID:UGfjvtjf0
俺の彼女は馬比奈がかわいいと言ってたな
黒羽.Kの絵は腐女子好きそうらしい
864ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 21:09:59.50 ID:vZ22RNcg0
俺の彼女は吉田爺さん好きだぞ。
なんかこじんまりした爺さん萌えらしい。
あとセイセイみたいな筋肉も萌えらしい。
865ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 21:16:33.10 ID:VRyTmgKLO
イケメンだらけのイスパニアが流行る可能性があるのか……?


米五郎左 堀久 秀長 信勝 新助

とか

でも半兵衛もそうやけど光秀とかえらいカッコいいのにな
866ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 23:07:46.52 ID:WfvCSkj70
何故か女性には武田が人気らしいな。
幸村いるからか。
867ゲームセンター名無し:2011/12/31(土) 23:43:06.67 ID:vZ22RNcg0
何故かって言ってる時点で負け組
868ゲームセンター名無し:2012/01/01(日) 10:51:35.32 ID:xIie//WVO
>>866
いや幸村出る前から人気あった
むしろ人気あるのが馬場内藤山県辺りの旧カードだし

織田のイケメン勢や兼続、景虎、長政辺りはイケメンのテンプレみたいなもんだから飽きられてるのかもしれん
869ゲームセンター名無し:2012/01/01(日) 10:53:59.46 ID:NqctPDms0
飽きるも何も男性向けも女性向けもテンプレ顔しかいないような・・・
イケメンで髭のおっさんが増えてくれると俺得だが
870ゲームセンター名無し:2012/01/01(日) 10:55:44.82 ID:hshmipdO0
>>868
よく考えると、武田四名臣ってあんまり漫画ゲームでピックアップされてなかったからな。
目新しさという意味合いにおいて、戦国大戦はよく発掘してくれてる。
871ゲームセンター名無し:2012/01/01(日) 11:29:16.90 ID:5VTy+Ppv0
漫画のセンゴクじゃ武田四名臣は良い扱いされてるよね
次Ver的にセンゴクのSS馬場とSS山県を期待してるのは俺だけじゃないハズ

って織田家の話題じゃないな、ゴメン
872ゲームセンター名無し:2012/01/01(日) 11:46:01.93 ID:NqctPDms0
先に仙石秀久だな
あと可児や坂井久蔵も欲しい
1.0でセンゴクSS出しといてなぜ1.1で出さなかったし
873ゲームセンター名無し:2012/01/01(日) 12:22:28.78 ID:7zqWbLBB0
センゴクのカードはまだ自粛して欲しいな。
もっとコラボして欲しい作品ならあるし。
874ゲームセンター名無し:2012/01/01(日) 20:54:43.96 ID:xIie//WVO
戦国大戦におけるセンゴクって大陸でいう蒼天航路ポジションのSSと最初は思ったんだけどな
最初だから今川出して年代が進むごとに武田勢や織田勢を出すのかと思ったが
875ゲームセンター名無し:2012/01/01(日) 21:12:24.14 ID:hjWndwxR0
今日慶次引いたのですが、おすすめの慶次デッキや動画ってありませんか?
876ゲームセンター名無し:2012/01/01(日) 21:39:01.06 ID:mcobRDFNO
>>875
値段そのままでプレイ時間が5割増しになる素敵なデッキならあるよ
877ゲームセンター名無し:2012/01/01(日) 21:42:10.12 ID:hjWndwxR0
>>876

ちなみに位は三位です
878ゲームセンター名無し:2012/01/01(日) 22:08:07.48 ID:2yyD6cPn0
>>869
イラストレーターがそっち向け有名作家使ってるからキャラだけじゃないと思うけどね。
879ゲームセンター名無し:2012/01/02(月) 02:29:38.06 ID:wtqdrdWb0
追加カードはやっぱ蘭丸が有力じゃね?

>>875
慶次はワラが一番
騎馬1.5か2を入れておくと幾らか安定するかね
オススメはしないけど、虎御前入れてやるのも滅茶苦茶疲れるけど面白い
まぁ、ワラはゴルベーザーと慶次はダメ計と相性悪いんだけどね
880ゲームセンター名無し:2012/01/02(月) 12:06:22.11 ID:3vg0shGI0
>>876
もう平手のじっちゃんの腹はズタズタよ!
881ゲームセンター名無し:2012/01/02(月) 22:13:17.55 ID:Ed1fUkiv0
>>877
>>876のデッキは平手のじっちゃんのおなかを掻っ捌いて
さらにじっちゃんを無理やり復活させて酷使するデッキだから
使う側も使われる側もいらいらする不思議なデッキだ
882877:2012/01/02(月) 22:39:58.49 ID:0CUmuODX0
返答下さった方々ありがとうございました
ちょうど頂上も慶次でしたしワラで真似てみようと思います
平手はなぜか無いのでてに入り次第使ってみます

ありがとうございました。
883ゲームセンター名無し:2012/01/02(月) 22:51:36.97 ID:Ed1fUkiv0
>>882
oi やめろ ばか
平手のじっちゃんと徳政令コンボは使うんじゃない!じっちゃんとの約束じゃ!

まぁ普通に慶次つかうなら6〜7枚あたりのワラの騎馬入りでいいんでないのと
884ゲームセンター名無し:2012/01/02(月) 23:59:08.39 ID:3xBRsJKk0
すまないが、柴田で馬2でやってる人いるかい?
馬1だと事故ったときが怖いのと、もっと瞬間火力を欲しいと思い、
2色でチャレンジしようと思うのだけど、気をつける点とかあればアドバイスお願いします。
885ゲームセンター名無し:2012/01/03(火) 01:09:23.26 ID:3M5SyKQn0
千鳥を使った良いデッキないかね?
886ゲームセンター名無し:2012/01/03(火) 08:21:09.91 ID:VIdIKNLaO
>>884
単色だが
柴田、信忠、河尻、梁田、山内
でやってる
元々武田メインでやってたから騎馬2は自然と慣れたw
まぁ正直数こなして慣れるしかない
あとは刺さるのを恐れるな
コレ大陸の騎馬単でよく言われてたこと

>>885
頂上にあった2色華麗綾姫とかどうよ?
正直あのデッキがどれだけ強いのかわからんが
887ゲームセンター名無し:2012/01/04(水) 01:00:34.77 ID:HleILFSs0
始めたばかりのど素人なのにSR慶次と信忠を引いてしまったのでこちらにお邪魔します。
この二人を使ったデッキはやはり上で語られてるようにワラワラですか?

後、一緒にいた友人が冬姫をくれたのですが他にお勧めの1コスいたら教えてください
888ゲームセンター名無し:2012/01/04(水) 01:08:23.05 ID:4UMxr2rC0
>>887
高山、武井、まつ、一豊あたりでいいんじゃない?

まつ以外はコモンだし、柵持ってる高山いれてあと好みでいいとおもう
889ゲームセンター名無し:2012/01/04(水) 01:19:39.05 ID:Xhf6AHsh0
>>887
慶次と信忠があるなら織田単ワラ編成だろうね。
というか慶次の計略の性質上、ワラ以外ありえないというべきか・・・

デッキは慶次、信忠、山内、武井、高山父、あと何か1コス(山津波orまつor冬姫etc・・・)

織田単ならこんな感じ。武田との2色なら2コス騎馬に昌幸、1コスにBSS松姫、黄梅院混ぜたり
するのがテンプレ。
オススメの1コスは織田なら武井、高山父。それぞれ伏兵、柵を持っており、レア度も低い。
特に武井は2色相手だと有効な妨害持ち。
890ゲームセンター名無し:2012/01/04(水) 14:34:29.00 ID:HleILFSs0
>>888
>>889
ありがとうございます!
とりあえずリサボやショップで武井・高山父・山内を入手出来たので色々試してみます。
891ゲームセンター名無し:2012/01/04(水) 18:07:18.54 ID:99RbwniM0
試しに慶次使ってみたがオニコジ→小六→瀬名と3戦とも最悪のマッチングだったw

慶次使うには大ふへん者以外の裏の手は必要だわ
892ゲームセンター名無し:2012/01/04(水) 22:29:48.26 ID:cYdYXV2v0
三国から戦国に半移民しようと考えていて、地元武将のSS利家とまつを使おうかと思うのですが、何かいいキー計略はありませんか?
(SRじゃなくてSSなのは今後のverもスペック要員として使っていけそうだからです)
893ゲームセンター名無し:2012/01/04(水) 23:30:17.13 ID:pmlUf44n0
>>891
フッ、楽勝だな。

>>892
利家とまつ、ナリマサ、蜂須賀、佐久間
このデッキしかないな そうだろ まつッ!!
894ゲームセンター名無し:2012/01/05(木) 00:42:40.01 ID:zyqwfmDNO
>>892
単色なら最近強化された半兵衛とかどうよ?
半兵衛はあちらでいう八卦みたいなもんだ
SS利家、半兵衛、2コス騎馬、2コス槍、まつ
なんか悪くないかと


>>893
>>892はSS利家と書いてあるからそのデッキじゃコスト割れしてるw
895ゲームセンター名無し:2012/01/05(木) 01:07:12.73 ID:tRPWUc840
>>894
馬佐久間のことも思い出してあげてください。
まぁ、としまつデッキを連想させたオレが悪いんだけどさww


SS利家にまつなら、華麗や堕落にいれるかなぁ
かかれや今孔明も考えたけど、別にこいつらでなくてもいいし
今孔明なら槍壁の耐久考えたらSRのほうがいいと思うな

あと利家なんていまやSRもSSもスペック要員だし、デッキや環境であわせられるんじゃない?
896ゲームセンター名無し:2012/01/05(木) 01:20:21.75 ID:0bGggAR00
>>894,895
馬佐久間だったとは…てっきりSR利家の方だと
半兵衛は気になってたのですが、八卦って考えるとSRをスペック要員として使う方がいいような気がしますね
堕落ってのは把握してなかったので調べて考えてみます

SRは軸として使うっていうイメージだったのでSRの方をスペック要員にする考えはなかったですなぁ
897ゲームセンター名無し:2012/01/05(木) 01:47:01.12 ID:tRPWUc840
>>896
いや、その、すまん
馬佐久間以前にこのデッキ出したこと自体ネタなんだ

今孔明を八卦と同じと考えてはいけない、枚数で効果違うのが同じなだけだ
兵力ミリの味方を回復させようと1枚がけなんて絶対にするんじゃないぞ!

利家の計略が修正される前はカード使用率ランキング1位
この意味をわかってくれ・・・
898ゲームセンター名無し:2012/01/05(木) 02:17:59.42 ID:33/HyQye0
SS利家使うなら魔法のランプが使ってるデッキにしたら?

利家とまつに伴、千鳥、R景虎、綾姫でOK

立ち回り方はニコニコとかの頂上を見て研究してくれ
899ゲームセンター名無し:2012/01/05(木) 11:27:29.04 ID:96WxyPql0
あのデッキは壁が低統率で城に張り付いてマウントを取り続ける事に特化したデッキだから、開幕乙とか狙わない人には向いてないデッキだぞw
幸隆多いし他にも慶次流行ってきたせいかダメ計も増えてきてるから、よほど自信が無い限りランプのデッキは推奨出来ないなぁ。。
ちなみにランプ氏は幸隆居ても開幕乙気味に終わらせて真田砲を撃たれずに終わってる試合も多々。
兵兵兵を景虎に装備させて幸隆踏んでから童子で開幕乙で終わらせてた。
失敗したら焼かれて大変デッキ。
900ゲームセンター名無し:2012/01/05(木) 19:56:06.08 ID:PjrxcasM0
怖いのは開幕の伏兵だけ、に無理やりしてしまうのか
腕があれば分が良い賭けなんだろうな・・・
901ゲームセンター名無し:2012/01/05(木) 20:35:42.27 ID:nBeFC39FO
としまつが地元か…石川にまた一人戦国プレイヤーが生まれるとか胸熱
902ゲームセンター名無し:2012/01/05(木) 20:42:13.39 ID:WRjCVWgN0
開幕乙ってそんなデッキだしな
主力が踏んで死んだらお終い
903ゲームセンター名無し:2012/01/06(金) 01:12:47.64 ID:M3GJxv0a0
久しぶりに鶴翼使ったけど終始山津波と無骨うってたわ
でも一徹に変えてもこうはいかないんだろうな
904ゲームセンター名無し:2012/01/06(金) 07:24:33.92 ID:zTplvvn/O
鶴翼、蜂須賀、無骨、河尻、高山

鶴翼がスペック要員か・・・


鶴翼生かそうと色々考えてみたが
占領使って永遠大筒ゲー>一徹でおk
魅力持ちで固めて華麗>忍従でおk
という結論に辿り着いてしまう・・・
青井辺りが鶴翼入れた基地害デッキで勝ち頂上上がらないモノかね・・・
905ゲームセンター名無し:2012/01/06(金) 08:48:42.01 ID:/EtDCu3oO
青井からしたら伴でいいわになるから今のデッキなんだろうな
6枚の方が手数多くてやりやすいだろうし
906ゲームセンター名無し:2012/01/06(金) 12:29:11.82 ID:RCapu7V30
柴田、信忠のきれ布武を使っているのだが、柴田の相方として2コス槍を置く場合、あばれ祭りの利家と千鳥、そして森
どれが相性良いのだろうか
!?

ちなみに資産の関係で今は森を使ってる
907ゲームセンター名無し:2012/01/06(金) 15:53:15.80 ID:zTplvvn/O
森が親父なのか息子なのかわからんが
とりあえず森息子はチャージ槍撃が出来るならド安定
ぶっちゃけそれ以外は好み
908ゲームセンター名無し:2012/01/06(金) 17:36:15.18 ID:wuzFsveTO
>>906
そもそも2コス槍は入れないんじゃない?
5枚なら梁田+伴みたいな1.5×2にした方が安定だろうし、1×4の6枚のが良く見るよ。
909ゲームセンター名無し:2012/01/06(金) 18:44:37.33 ID:ltVabiQz0
>>907
親父も置き槍ができるならとんでもない威力あるけどな
910ゲームセンター名無し:2012/01/06(金) 21:03:09.67 ID:6Y+jsBlw0
現verの掛かれのテンプレは、信忠入5枚と河尻入6枚のどっちかね?
個人的には5枚だと陣外からの端攻めが辛そうだけど。
残りを全滅させれば端攻めの城ダメ位簡単に捲れるから5枚なのかな?
911ゲームセンター名無し:2012/01/06(金) 21:11:10.45 ID:psOKwQxd0
信忠入り6枚じゃね
912ゲームセンター名無し:2012/01/06(金) 23:11:33.88 ID:taIRzm0c0
5枚の掛かれって言うほど怖くないんだよなぁ。
6枚火門に奥義上乗せされただけで潰される。
913ゲームセンター名無し:2012/01/06(金) 23:26:19.69 ID:6iajEGi+0
掛かれって啄木鳥食らってから計略打つと強制前進せず
そのまま山勘に引っ張られていくのだな
この間初めて知ったぞ
914ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 00:18:04.48 ID:jwvYMZi00
>>912
かかれ側も似たように奥義使うなり士気まわすなりすればいいんでねっていう
いたちごっこになるようなの議論しても仕方ないだろ
915ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 09:14:10.12 ID:uNGeTMlh0
>>912
その比較だと単純に+7と+9(家宝を天羽々切と仮定)の勝負だから火門が勝つだけでは?
掛かれが6枚になっても結果は同じだと思うのですが。
5枚掛かれの弱さの説明には不適かと。
916ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 10:07:28.09 ID:+aEf5PLg0
口悪い人と丁寧な人の差がここまで出るのか
917ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 12:30:57.24 ID:J+lVDJ+n0
>>912は継承からのコンボで潰されたって話だったんじゃなかろうか。
のぶちゅーの流れあったし。
918ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 13:56:31.39 ID:OPdgItYb0
絶望した!
かかれの話題しかでない織田家スレに絶望した!!

ランキングいい位置いるのに勝率悪すぎね?この人

第34位
■織052 竹中半兵衛
勝率: 44.79%
平均撃破数: 1.67部隊
平均計略発動数: 1.81回
武家別ランキング:9位
週間順位変動
119→15→17→34
919ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 15:57:14.40 ID:D1/OWAZ90
半兵衛は単色だと強いと思うんだが、混色だと微妙っぽい
で、混色で使う人の方が多いから勝率悪いんじゃないかなー
920ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 15:59:53.62 ID:9tvWi4U20
前よりは使いやすくなったと思うけど、それでもやっぱり厳しい時は厳しいわ
921ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 16:34:43.69 ID:OPdgItYb0
>>919
混色デッキだとどんなのあるかな?
自分は鬼美濃あたりと組ませるのが多いのかとおもうんだけど・・・
流石に45%きるとなるとどんなデッキが半兵衛の勝率下げてるのか気になるわw
922ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 16:38:55.56 ID:/zhqDJ2Q0
デッキが多すぎると勝率は低くなるのかね
テンプレはテンプレたる理由があるし
923ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 16:52:30.74 ID:D1/OWAZ90
>>921
多色でも使える采配ってことで、色んなカードと組んで試してる人が多いんじゃないかなあ
自分の好きなカード+半兵衛 みたいな感じで

あと今気づいたが、6枚以上で組みにくいってのも勝率下げてる一因かも
924ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 17:11:43.17 ID:3D6uo+9F0
SSしか持ってないから使いにくいぜえ
925ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 17:44:04.29 ID:WG1Zbb//0
>>922
華全盛期だって景虎は45%以下になる事はあった。
パーツは55%超えてたけどさ。
つまるところロマンデッキに走った人たちが勝率を落としてる可能性がある。
猛進半兵衛とか肉半兵衛とか見たりするけど、明らかにやらかしてる感がするw
926ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 19:37:18.00 ID:kPTlvuON0
>>923
確かに5枚以下のデッキに人権なんてないからな
それだけで3〜4%落としてそう
927ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 21:39:48.92 ID:NN4rwBZ00
三段使ってるんだが超絶鉄砲に全然勝てない

他の三段使いはどうやってさばいてる?
928ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 23:03:35.52 ID:79hCFKH70
今孔明は数少ない2コストキー計略だから3コストがキーとかと差別化された編成が組めれば…
でもやっぱり5枚編成+2度掛けしたら4枚ってのが環境に合ってないのかなぁ
929ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 23:27:23.06 ID:WG1Zbb//0
>>926
天下無双の風林火山に人権が無いって事がよく分かった
930ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 23:40:32.97 ID:cD7dqomcO
>>927
こっちが孫市使ってて対三段で一番警戒してるのが佐久間
変に先打ちしたらあいつで転進されると弾も士気も無駄に使わされるからなぁ
逆に佐久間いない三段はお客様
931ゲームセンター名無し:2012/01/08(日) 00:24:26.81 ID:1gBcQbFc0
信包でオヌヌメでっきオナシャス!
932ゲームセンター名無し:2012/01/08(日) 01:08:04.73 ID:E+wEi6Wj0
>>931
のぶほー、滝川、まさゆき、矢沢、梁田
933ゲームセンター名無し:2012/01/08(日) 01:59:10.68 ID:RReyZoK70
>>931
利家 半兵衛 のぶほー 左近 まつ 何か槍兵
よわっ
934ゲームセンター名無し:2012/01/08(日) 02:02:01.97 ID:RReyZoK70
ごめん。まつを消し忘れたがどっちにしても弱いからいいか
935ゲームセンター名無し:2012/01/08(日) 04:25:08.97 ID:6f5nmxto0
>>927
オレも佐久間さんで逃げてるなぁ
こっちの射程でもあり、士気いれてもいい場合に限り、三段橋本で相手の鉄砲を射殺する、ことも稀にあるが
936ゲームセンター名無し:2012/01/08(日) 10:40:54.51 ID:fJkxNGz/0
のぶほー+吉乃でとにかくデッキ組め。
舞った後は射程ずっとUP、かつ方陣を使えば擬似的なイスパニアになる。
丹羽さんに2.5コス割くより、舞っても舞わなくても良い吉乃を入れたのぶほーで2.5コス割いたデッキのが強い。

たぶん。
937ゲームセンター名無し:2012/01/08(日) 10:43:08.27 ID:HyLNALwnO
舞ったら一枚少なくなるからのぶほーの武力少ない分丹羽さんのが上じゃね?
938ゲームセンター名無し:2012/01/08(日) 13:01:38.39 ID:fRtlx6ct0
>>931
まずのぶほーさんをぬきます
お し ま い
939ゲームセンター名無し:2012/01/08(日) 14:01:08.37 ID:1G14uDwF0
信長の野望で弟がノブパオって読んでてオレもそんな認識だった。
940ゲームセンター名無し:2012/01/08(日) 15:35:02.23 ID:TVoPGcwBI
一条がまだ生きてるのは自分のスペックと兵種が良いからだし
織田鉄砲1.5コストならもっと優秀かつ必要な計略持ちがいるし
それこそ8コス低予算デッキでも出番が有るかどうか…

それはそうとのぶパオ吹いたw
941ゲームセンター名無し:2012/01/08(日) 17:28:41.77 ID:1XR9Ew7oO
つまり兵種を馬に変えれば問題解決だな

あとは制圧でもつければなかなかスペックの良い1.5騎馬になりそうだ
942ゲームセンター名無し:2012/01/08(日) 18:15:00.09 ID:wW4rX62J0
>>941
高山「・・・」
943ゲームセンター名無し:2012/01/08(日) 18:22:24.49 ID:g7p2l4Z30
俺は三段をやめるぞぉー!!ジョ(ry

超絶騎馬といい男と雑賀衆に絶望した。
944ゲームセンター名無し:2012/01/08(日) 18:43:05.14 ID:Jnj8Wqag0
のぶほーは騎馬とまでは言わないから槍だったら梁田安藤と住み分けできただろうな
945ゲームセンター名無し:2012/01/08(日) 19:33:35.80 ID:1gBcQbFc0
自分で信包組んでも三段に入れてもらってるレベルしかないや

高山右近も好きだけど、これもいれてもらえるとこないか
946ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 00:03:10.18 ID:x3A1/2870
利家出たんで使ってみたがきついなこれ
瞬発力無いし武力上昇低いし統率低いしで思うように動け無いまま落ちたり効果終了ってのが多すぎる
敵部隊ど真ん中でグルグルできりゃさぞ強いんだろうけどなー
947ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 00:16:54.51 ID:2KAH0mmBO
利家はSRもSSもスペック要員

とりあえず今孔明と組ませるといいかもよ
948ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 01:31:25.09 ID:iqXXhiS10
利家がスペック要員だと?
スペックでアレ使うくらいなら無骨の方が使える
もしくは、0.5余分に払って柴田でいい
1.0時代には、コストとか選択肢の関係で利家しかなかったけど
今は他に選択肢がある
949ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 01:32:30.09 ID:6t05yvWg0
文武両道の2.5槍選択候補がもう1枚くらいあってもいいと思う
というか2コス槍多すぎ
950ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 02:17:32.00 ID:8G7JXx+H0
>>946
正直城門あたりでしか使う機会ないんじゃないかい?
平均計略使用回数みても1あるかないかだし
キー計略としては死んでるよ

>>948
2,5コスの武力9かつ気合槍がスペック要員じゃないとな

1,0時代は8コス限界だし、槍の回転速度も速かったしノックバックも無かった時代だし。
1,10当初でランキング1位をとってたのはスペック計略両方が揃ってたからだとおもうんだけど・・・
951ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 03:32:58.03 ID:+/z7h27c0
利家をスペックで使うなら今孔明の相方ってイメージがあるけど
単色今孔明メインのデッキで今一番ガチなのってどんな形?かかれに添えられてるものじゃなくてあくまで今孔明メインで
952ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 07:32:44.95 ID:2KAH0mmBO
今孔明をメインと考えたら武力高い槍と馬が必須になるが柴田無しだと
2.5、2、2、1.5、1か
2、2、2、1.5、1.5
にしかならないな
2.5型だったら自然と利家入るけど
2コス3枚型なら無骨とか森パパ辺りも選択肢になるな
953ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 08:26:01.73 ID:h7lUgzZIO
単純なスペック要員としてならSS利家は鬼武蔵の上位だな
計略で差があるとか入手難易度で負けるけど
954ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 08:37:31.25 ID:6t05yvWg0
スペックならそれこそ坂井で良くないか
統率3と制圧魅力なら統率を取りたい
955ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 10:05:43.52 ID:53JepTWB0
利家スペック要員とするには統率低くて安定しないんだよなー
無骨も妨害やらには利家と同じく弱いが弾きたい時には計略で弾けるから意外と使い易いし
計略まったく使わないなら坂井の方が安定してるし、入れ所に困るな
956ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 12:42:55.05 ID:NkN0ljVA0
全盛期では利家はスペック要員だって割と平気で言ってる人多かったのが遠い昔のようだ。
使用率が1位なのも2.5槍が利家しか居ないんだから仕方ないだろって感じの流れね。
なんか正常な反応になってきて嬉しい限りだ。
957ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 16:48:42.52 ID:5LZ3p2OW0
高コスト低統率を見ると不安になってくるんだ
特に槍兵は採用に悩む。無骨ぐらい計略が強いと入れれるんだが
958ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 18:48:07.63 ID:AzP8etnb0
そうは言っても織田家の高コスト槍はみんな低統率という事実・・・
贅沢かもしれんが遠藤や長野父みたいなのが欲しいのう
959ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 18:55:17.69 ID:DU4NwzUT0
>>958
荒木「6では不足と申すか」
960ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 18:55:48.60 ID:vdUW2pKe0
>>958
上杉家に怒られるぞ…
961ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 18:56:11.85 ID:DU4NwzUT0
>>958
もう一人
かかれ「8では足りぬと申すか」
962ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 19:03:07.07 ID:AzP8etnb0
>>961
やごめん完全に忘れてた
あと2コスは中コスト、中コスト扱いです!
963ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 19:09:31.94 ID:MfpH1sWNO
3コス10/10が欲しいってことだろ言わはず

>>960
アイツらは馬鹿の国でさらに槍が苦手だから自業自得
964ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 20:40:17.10 ID:4mAxHeUd0
謙信ちゃんが居るじゃない
2.5コス7/10+特技でも計略次第では利家と住み分けできたかもな

つーか2コス槍こんなにいらねーよ3枚くらいリストラしろ
965ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 21:32:12.79 ID:MfpH1sWNO
8/8柵城ぐらいいてもいい

>>964
8/5がいるから8/2リストラ
8/2制魅がいるから8/1忍魅リストラ
7/5気と7/6柵がいるから7/4城気リストラ
966ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 21:48:07.47 ID:8dSTvDnMO
勢力特性としてなのか、2コスト以下が充実してるから高コストは選択肢少なめor少なめに見えるだけじゃね?
967ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 22:24:49.26 ID:NkN0ljVA0
勢力特色を色々と無視されて使用率も1位の織田家ですよ?
カード総数も圧倒的に織田がトップで無駄に選択肢多いのが織田っすよ?
高コス槍に低統率が多いとか言っても家宝で補えるレベルだし悪くないんじゃないっすかね。
そもそも槍の国じゃないのに槍の質も高過ぎるくらいだしネガる要素無し。
968ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 22:27:18.22 ID:4mAxHeUd0
槍と器用貧乏の国だろ
969ゲームセンター名無し:2012/01/09(月) 22:39:59.09 ID:QNiBlMLN0
次のカード追加辺りで
3コス槍:9/9気合で計略強化されたSR本田でも来ないかと思ってるが
新勢力で徳川とか作るならそっちで来るかね
970ゲームセンター名無し:2012/01/10(火) 07:39:07.35 ID:2QGCT+Jd0
2.5コス以上でスペック要員とか無いよ。
現環境だと1と1.5に分けた方が絶対強いもの。

よっぽどの壊れスペックが参入するか、若しくは乱戦ルールが変わるかしないと無い。
971ゲームセンター名無し:2012/01/10(火) 10:46:15.70 ID:V1HJkMAH0
全盛期の利家は計略と気合いが強すぎてスペック要員だったけどな
今となっては過去の栄光か
972ゲームセンター名無し:2012/01/10(火) 10:48:19.43 ID:dWbSZEimO
無双槍とかそろそろ許されんかね
初心者には好評だったんだよな槍回すの
973ゲームセンター名無し:2012/01/10(火) 12:10:01.75 ID:EMWT6Vlj0
キャラと計略が一目見て気に入ったから俺は鬼武蔵さんだけ買って始めたな。
974ゲームセンター名無し:2012/01/10(火) 14:31:56.83 ID:8djje0eP0
槍回すだけなら幸村も居るから別の理由でオナシャス。
個人的には明智を少しだけ緩和してやって欲しい。
975ゲームセンター名無し:2012/01/10(火) 14:37:12.06 ID:VyIc3UsUO
明智はランカーが踏ん張ってるから無理だなw
あの人以外が上方希望するのは甘え(キリッ!
976ゲームセンター名無し:2012/01/10(火) 14:42:53.70 ID:gn4P3VW50
>>975
>>974がそのランカーという可能性もあるという事を忘れるな。
977ゲームセンター名無し:2012/01/10(火) 14:49:45.50 ID:8djje0eP0
残念ながら自分は従2位のしがない明智熟練度50ちょいのパンピっす。
そうっすよね。甘えっすよね。この熟練度の半分は全盛期のものだし甘えっす。
978ゲームセンター名無し:2012/01/10(火) 18:54:33.95 ID:Fe89P69Q0
明智と言えばExの明智はどうなんだあれ
Exねねは極稀に見るがEx明知はまじで1回も見たこと無い
979ゲームセンター名無し:2012/01/10(火) 19:03:16.52 ID:3g37OIYL0
>>978
だって計略、超微妙なんだもん
980ゲームセンター名無し:2012/01/10(火) 19:19:57.17 ID:0QELqedM0
SRの方の明智は、「ロック不要の射撃には舞の効果が乗らない」って仕様にすればいくらでも強化できる
実際システム上出来るかは知らないが
981ゲームセンター名無し:2012/01/11(水) 00:41:38.69 ID:xa9yZHLfO
EX明智は・・・
真正面で計略使ってくれる柴田や火門相手なら強いよ!

色々試したけど、

・明智のみだと計略の決定力が足りなさすぎるので裏の手を兼ねた鉄砲複数要
・伸びない射程を家宝で補うと計略のアシスト時に味方の射程が足りない
・結局吉乃採用
・雑賀傭兵なら鶴首+α(鈴木父兄、土橋)でおけ


(´・ω・`)
982ゲームセンター名無し:2012/01/12(木) 00:38:30.04 ID:iidjx/jc0
統率家宝持たせた陣頭コンビでぶいぶいいわせるデッキ考えてるんだけど、統率負けするデッキや超絶騎馬メインに対するいい裏の手が思いつきません
やっぱり千代ワラをいじるしかないんかな
983ゲームセンター名無し:2012/01/12(木) 02:44:41.93 ID:tRB7QIQJ0
蒲生計略中に今孔明1枚掛けで城に張り付いたら強いんじゃないかとふと思ったんだけど如何?
984ゲームセンター名無し:2012/01/12(木) 03:00:00.34 ID:Py+k1JNK0
2,2,2,2,1型の今孔明デッキ考えてるんだが、どうしても開幕が弱そう…
Exがきて、半兵衛を馬にしたら開幕ましになるかな…?
985ゲームセンター名無し:2012/01/12(木) 19:22:58.59 ID:pNtAbNpu0
新しい織田家スレってたってるのか?
なかったら>>990に頼む
986ゲームセンター名無し:2012/01/12(木) 21:45:08.66 ID:slDC0sTs0
Dになってから復帰してみたら、ただでさえ酷い腕が更に酷くなってた。もう俺には鉄砲盛りは無理だ・・・
孫市やいい男はともかく、何で池田はあんなに超速になってんだよw

鍛冶屋にうーうーを魔改造されて、弓弓になったんで、弓入りデッキにしようと思ったら一徹も家康も居なかった。そして店にも売ってなかった
・・・もう伴でいいか・・・
987ゲームセンター名無し:2012/01/13(金) 14:49:33.86 ID:2Bsd5uWo0
?「暗黒の世界に堕ちるが良い」
988ゲームセンター名無し:2012/01/13(金) 18:00:43.82 ID:McFlHIZ70
>>986
上条でも入れて落ち着こうぜ。
上条政繁・村井長頼・吉江景資・山内一豊・高山友照・SRまつって柵4盛りの鉄3槍3デッキが中々強い。
鉄砲の残弾が上条(計略中)含め切れてる時の弾丸補給とかも中々強いし、制圧が良い味出して筒ゲーでも全然いけるこの強さは惚れ惚れする。
柵4枚なのでとにかく筒だけでも取って上条で足並みを揃えさせないように頑張れば勝てる。
989ゲームセンター名無し:2012/01/13(金) 23:28:00.99 ID:To/CqFXkO
上条ねえ
990ゲームセンター名無し:2012/01/13(金) 23:28:34.45 ID:To/CqFXkO
今強いもんなあ
991ゲームセンター名無し:2012/01/13(金) 23:29:09.85 ID:VvGu3YuC0
織田の2コス鉄砲より強い
992ゲームセンター名無し:2012/01/13(金) 23:30:16.07 ID:To/CqFXkO
三段強い
993ゲームセンター名無し:2012/01/13(金) 23:31:22.83 ID:VvGu3YuC0
四段狙います
994ゲームセンター名無し:2012/01/13(金) 23:31:37.26 ID:To/CqFXkO
11段目指す
995ゲームセンター名無し:2012/01/13(金) 23:32:06.59 ID:VvGu3YuC0
ハンバーガーも段多い方が良い
996ゲームセンター名無し:2012/01/13(金) 23:32:23.54 ID:To/CqFXkO
団地妻がセクシー
997ゲームセンター名無し:2012/01/13(金) 23:32:56.64 ID:VvGu3YuC0
誰にも使って貰えない土田さんマジ人妻
998ゲームセンター名無し:2012/01/13(金) 23:33:16.74 ID:To/CqFXkO
奥さんハァハァ
999ゲームセンター名無し:2012/01/13(金) 23:33:39.03 ID:VvGu3YuC0
>>999なら織田家滅亡
1000ゲームセンター名無し:2012/01/13(金) 23:34:29.63 ID:To/CqFXkO
>>1000なら今川家に追加カード来る。
桶狭間のまぐれを奇襲にしてんじゃねーよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。