【張角・張宝】三国志大戦2920合目【接近中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 21:59:23.37 ID:hqoggo24O
>>951
どんなに松本うに時代は終った
953ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 22:01:03.12 ID:FT4RxL+K0
結構長いこと機略デッキ使っていたけど、
22211型だと魏としては流行と噛み合わないらしく
大体ODB3桁で推移し続けた
鉄板カードの輝きが失せないからなぁ>魏
954ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 22:05:29.71 ID:rynWXJQ/0
正直デッキをある程度固定してるから、使用軍師も2枚ともマスターになった
ODBとかどうでもいい感じ
米なんてなくても大会ちょっとやれば大量に配布されるし
955ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 22:14:15.58 ID:w5UOIgnj0
最近ODBが45くらいに激減して驚いた…
そんなに奸雄の使用率上がったのか
956ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 22:16:29.94 ID:yYiQdBI4O
>>955
誰かが、試してみるといいよって勧誘したんだろう
957ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 22:17:48.32 ID:3l553gdi0
>>925>>929
機略がいたか!でも武力低すぎてきついよねorzしかも旋略と違って敵の数だから号令はまだしも雲散しづらいとかないのかな?まずもってないんだけどねw 金田一は対策ではないような気がする
ってなるとやっぱ雲散トンかあいつ視力やばいんだよねたしか
958ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 22:18:27.26 ID:DEaS0lIh0
マイナーだけど優秀なカードをみんなに知ってもらいたいとは思うけど
ODBが減ってくると嬉しい反面、ちょっと切ない感じ
この現象に名前をつけるとしたら何がいいだろう
959ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 22:21:58.83 ID:FT4RxL+K0
>>955
復興の仕様変更と、一部憂国計略の強さが認識されたからかと
復興→決起→憂国のサイクルに、奸雄は使い易い

>>958
センチメンタルODB

……年代がバレるかな?(苦笑)
960ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 22:22:41.06 ID:clIJQDma0
>>953
22211型機略は槍魏武が強くなったから前よりはましになったな
機略や奥義の兵書から荀カン滾らせるのもできるし、勝ち筋はそこそこある
でも司馬師が入らないから典韋機略になるのだろうが
961ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 22:27:42.25 ID:w5UOIgnj0
>>955
河北へカエレ

>>959
メリットについては激しく同意だが、その割に全く見ないんだよなぁ
962ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 22:36:45.61 ID:FT4RxL+K0
>>960
ああスマン。魏武も使っていないのだわ
荀カンは趣味で使っているのだが、正直厳しい
奥義的には、堕落虚誘が流行れば出番があるかも

>>961
使ってみた正直な感想
「メリットほど強くない」
特に反計系が居ると、マーク武将が分かり易過ぎるので
963ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 22:41:33.64 ID:w5UOIgnj0
>>962
じゃあなんでry

ループって怖くね?
964ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 22:52:11.93 ID:xVKAxFuA0
かんゆーさんは決起神速にはほぼいたが元々あまり見なかった上に更に決起神速自体も見なくなったしなぁ

>>958
マイナーな方がありがたいカードもあるのです
最近範囲が見切られ過ぎて上手い事あしらわれるようになったのが寂しくてな…
965ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 22:55:18.82 ID:+hhG+iuw0
今北。まぁデッキボーナスはわからん殺しの目安くらいかなと思うんだ。

>>964
おっと、神算の話題はそこまでだ。
966ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 22:58:04.72 ID:VJJSJXbO0
デッキの核なのに最近ちょいちょいODBが貰えるんだぜw
やっぱり9c溜めるのがいけないのか…
967ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 22:58:21.96 ID:clIJQDma0
>>964
劉焉さんが最も当てはまる、なんだよあの範囲
968ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 22:59:42.11 ID:bdYu+I8LO
強い強いと言い続けてるのに全然使われない突破黄蓋
どうせ計略強化されたとしても突破楽進が上がるだけに違いないと言うね
良いんだ俺がその強さを知っていれば
969ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:03:17.72 ID:9YHgoMQHO
強いのに使われないからってエグい強さになってるカードがちらほらあるよね
たまに使いこんでるようなマニアに当たると半端なく強い
だが結果的に強くはない…
970ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:04:34.41 ID:+mVaYOaU0
デッキとして成り立たなければ意味が無いからな
つか今時7/7勇で計略が便利程度じゃな…人地くらいじゃないか居場所は
971ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:07:04.71 ID:rynWXJQ/0
チントウさんは柵があれば神だった
972ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:07:14.73 ID:FQ9pq5Gl0
突破公害は厨だよ
先うちでガンガン場を荒らしていって相手の計略を誘える
号令と重ねての連続乱戦もマジ脳汁出る強さ
973ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:14:22.22 ID:A46Vbp730
>>964
個人的にだが決起神速号令しょっちゅう見るんだけど

そして決起神速の9割ぐらいに奸雄入ってる
残り1割は劉虞
974ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:17:38.06 ID:+hhG+iuw0
突破→4C頑張って人心→セルベリア

やっべ、全然強そうに見えない。
975ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:22:57.18 ID:FQ9pq5Gl0
>>974
それが君の限界なのだな
976ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:22:57.43 ID:5tNPZA/10
>>971
孫武陸遜のスペックが可哀想なことになるからやめろ
結果的には十分な強さとはいえ…ケ艾を考えると…
977ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:27:57.25 ID:+mVaYOaU0
>>974
まだ小戦の指揮の方がマシだろそれ
残り3コストでまともな形になるかは知らんが
978ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:29:51.54 ID:A46Vbp730
>>976
号令持ちのスペックと単体強化(not超絶強化)のスペックを同列に考えるのってどうなの?
979ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:30:20.31 ID:clIJQDma0
>>976
ケ艾も魏武にいたころは輝いていたのに、今となっては
それと一騎打ち多すぎ、曹操、曹仁、曹洪とともに一騎打ち負け四天王だし
隠密中に一騎打ち起こすとかどういう理屈だ
980ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:32:12.34 ID:EUCeNpin0
>>939
3.11の日、仕事から帰ったら棚から武将カードが水禍の計されてたからいらんUC&Cは少しずつ捨ててる。
プレイした時もいらん物は捨てて帰るようになった。
981ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:34:28.83 ID:xVKAxFuA0
トウガイ、前の局地戦では久々に隠密突撃の恐ろしさを味わったが今じゃ曹洪でいいやってなるしな
更に魏は伏兵持ってる武将が多いので大抵のデッキには伏兵が邪魔になってくると言う…居場所は英知位か
982ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:39:14.05 ID:I5nLcvj3O
非崩射な弓なんてリカクシなみのスペックか転進赤壁反計なみの計略を持っていないとデッキに入らないからな
或いはセルベリアや武安国や諸葛誕のように、高いスペックでなおかつ計略も強くないと
983ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:42:33.19 ID:xoGCHZBo0
>>982
非崩射弓は結構使われているということね
984ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:43:16.36 ID:A46Vbp730
>>982
計略かスペックが相当強い、あるはその両方が強くないと入らないのって別に兵種関係なくみんなそうじゃないかね
それとキーカードもね
985ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:45:09.12 ID:rynWXJQ/0
うめ
986ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:48:39.58 ID:VJJSJXbO0
つまり孫静は厨ってことだな
987ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:49:00.69 ID:mKcqQ9Gr0
セルベリアは崩射あるしな
他兵種でスペックも計略も強くないのに採用されてるカードがあったら教えてほしいわ
988ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:49:47.66 ID:VJJSJXbO0
>>987
おいまて
989ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:53:20.86 ID:clIJQDma0
>>984
離間のようにプレイヤーの好みと過去の栄光で入っているカードもある
今の性能ではキーカードとは言えないレベルだし
990ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:53:21.34 ID:7Egpo3dx0
決起神速にやっぱり勧誘さんは必須?
雷撃じゃだめなん?
991ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:54:08.28 ID:q9oajAZh0
乱持ちをスペックとみなすべきかだけど、勇なし低知力槍、計略もメインでは
ないのに使われる閻行さん。
992ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:54:26.16 ID:DEaS0lIh0
>>987
もし崩射持ってたらもっと大変なことになってただろう
そして今頃は見る影もないほど弱体化されてるはず
993ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:59:07.63 ID:A46Vbp730
>>989
離間は普通に性能目的で入ってるだろ
キーカードじゃなくても裏選択肢としては余裕で優秀だし
むしろ今の離間微妙って言ってる奴こそ過去の栄光にとらわれてるだけだと思う
994ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:59:15.49 ID:I5nLcvj3O
>>984
馬や槍は、兵種調整で入ることもある
魏槍や呉馬なんて、スペックも計略も並みレベルな奴が普通に入ったりしているからな
呂布ワラの二本目の槍なんて一本目のほぼ劣化だが重宝される

それに対して弓は必須兵種ではないから、極論言ってしまえばデッキにいらない
995ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 00:06:18.85 ID:wc5d5Two0
ただいまー。
今の離間はわらに入ってても2度掛けを選択肢に入れる場面もあるくらいだから、
十分優秀な1コス妨害騎馬だと思うんだぜ。

要は埋め。
996ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 00:06:47.73 ID:8CypL2FrO
テンプレ天人は弓無しで2.0槍54.8%、2.0馬54.6%、1.5槍54.2%、1.5槍50.7%、1.0馬53.9%という勝率だから
実際弓は要らないのだろうな
997ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 00:10:34.95 ID:8CypL2FrO
魏延と王悦が入った方のテンプレだと少し勝率落ちるが
2.0槍51.8%、2.0馬53.4%、1.5槍54.2%、1.5槍50.3%、1.0馬53.9%と
こちらも十分高いし、やっぱ弓は要らないのだろう
998ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 00:11:11.17 ID:lI32gGcHO
埋め
999ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 00:11:27.31 ID:es8PFl4cO
やはり兵種号令ないのに4コス弓では勝てないんだろうか…
1000ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 00:11:36.61 ID:wc5d5Two0
>>1000なら離間賈クのおぱーいがちぢm(ry
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。