【戦場の絆】アナザーミッションLv72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
近は中に強く
中は遠に強く
遠は近に強い
3すくみのジャンケン、勝てば大ダメージ
あいこだと同時に攻撃
負けた場合、能力が発動してもクリティカルが出ても反撃不可
僚機と連携して効率よく戦おう
毎週月曜日に開発が完了した武器・MS等が補給所に並ぶ
(6/26現在、開発は止まったままです)
階級の変化も同じく月曜日に条件を満たせば昇格
わからない事があるならまずは公式サイトをみるべし
各画面の操作方法は「ヘルプ」
用語解説は「FAQ」を見れば大体載ってる
sage(E-mail欄にsageと入力)進行で。
スレ立ては950(流れが速いときは900)が行うこと。ダメなら断ってからどうぞ。

前スレ
【戦場の絆】アナザーミッションLv71
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1284171700/
2ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 02:25:44.31 ID:FG0N2Lej0
パイロット能力がMSに与える影響
装甲、防御のアップ率
(機体能力値(改造含む)+装備武器の能力UP合計)
×(パイロット操縦値÷MS操縦値+1)÷2(※小数点以下切り捨て)

近中遠距離攻撃力各攻撃力のアップ率
(機体各距離攻撃力(改造含む)+各距離に装備した武器の各距離の値)
×(パイロット反応値÷MS操縦値+1)÷2(※小数点以下切り捨て)

パイロットのMS搭乗によるMSの能力上昇は
1.5倍が限界 wikiより

・新しいMS乗るならMS操縦値の二倍の操縦力と反応力を推奨
・ぶっちゃけそれ以上上げても意味はない
・しばらく乗り換えしないなら統率振っとけ

AM数値計算機
http://dd05.skr.jp/am/
カスタム表(暫定)
http://kizuna78.web.fc2.com/kaizou.zip
http://kizuna78.hp.infoseek.co.jp/kaizou.zip
3ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 02:26:31.94 ID:FG0N2Lej0
Q.開発完了したのに補給基地にないんだけど? (思い出)
A.>>1に書いてあるぞ、量産開始は毎週月曜だった…

Q.パイロット名ってどうやって変えるの?
A.戦場の絆TOP→ユーザー設定変更→ユーザ名変更。

Q.大成功とか出ないんだけど?
A.統率を上げなさい。

Q.僚機っていつ配備されるの?
A.階級:兵長 階級:曹長 階級:少尉 階級:少佐

Q.僚子とか杏奈とか山田とかアルとかなんでシールドで殴るの?
A.運。こればっかりはバンナム任せ。

Q.スキルのアクティブとかパッシブって何?
A.パッシブ…装備すると常に効果を発揮します。
  アクティブ…装備すると戦闘中一定確率で効果を発揮します。

Q.機体が大破したら武装も消える?
A.機体は消えるが武装は残る。

Q.装甲はいくつまで上がるの?
A.補正込みで25000まで。
4ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 02:27:14.46 ID:FG0N2Lej0
Q.海兵取って水泳部に入部したいんだけど?
A.海兵(かいへい)じゃねぇ!海浜(かいひん)だ!
  だが、歓迎する。ようこそ水泳部へ!

Q.僚機のMSをカスタムしても反映されてないんだけど?
A.カスタムする時に僚機には効果がないと注意書きが出る。
  理解しろ。クールにな。

Q.攻撃力5000とかいかないんだけど?
A.出撃前に自機をクリックすれば全補正込みのステータスが表示される。
  あとはわかるな?

Q.MS知識の効果がいまいちわからないんだけど…?
A.機体の必要操縦性低下
  100-[20+(レベル*0.5)] [%]
  仮にスキルLvが10だとし操縦値500のMSに乗り込んだ場合、
  500*{100-[20+(10*0.5)]}/100=500*0.75=375
  本来1.5倍の力を引き出すには1000必要なところを750にしてしまうというわけ。

Q.オススメスキルは?
A.パッシブスキルでは
  索敵・〇距離攻撃技術・〇〇戦闘技術・被弾技術

  アクティブスキルでは
  マイナス要素の無い〇〇高速移動が無難。

  攻撃力は9999でカンスト、アクティブスキルをつけても
  これ以上は上昇しないもよう
  (狙撃で確認、その他のアクティブでは未検証)

  詳しい各スキルの特徴はwikiを参照のこと
5ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 02:48:28.03 ID:FG0N2Lej0
Q.結局どうすりゃいいの?
A.好きにすれー
以下序盤の攻略参考にどぞ
・序盤は武装を優先で(出来ればS装備)ポイント貯めてそろえる
・支給機体は使い捨て。カスタムは購入機体のみで
・ある程度ポイント貯まったら、装甲→攻撃→策敵の順にポイントの相談しながらカスタム
・機体の耐久が半分以下ならカスタムしない
・自分が出撃したい地域の地形スキルを優先で育てる
・レベルアップ時の育成ポイントは、Lv35辺りまで統率ガン上げで
・ランクの高い機体は、自分の操縦が使いたいMSの操縦2倍になるまで我慢
・乗れる様になったら、自分が出撃してる地域の補正が高い機体を選ぶ
・訓練でプレイヤーLvを上げない様にする
・序盤の薦めスキル=○○地形技術+○距離攻撃技術+策敵技術
・アクティブスキルはLv40〜からでも遅くは無い(スキル枠の関係で)
・訓練篭りを始めたら、無駄な出撃をしない
※本編の階級にもよるが、カード読み込みだけで意外と何とかなる
6ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 17:22:03.93 ID:IKctUfPBO
>>1乙!
まったり生き残ろうぜ!



そんでもって

前スレ>>996~1000は氏ね。
7ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 19:13:39.01 ID:IKctUfPBO
すまん、996〜じゃなくて997〜だった!
マジすまん!
8ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 11:15:37.25 ID:+L74r15wO
アナザーミッションってまだRev3になってないですか?
Rev3にはいつなりますか?
ぶしつけでスミマセン。
9ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 11:25:35.97 ID:5eQoBJuJO
知りません
バンナムに聞いてください

つーかカード連動ぐらい更新しろと
10ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 13:44:32.01 ID:6wAdsQB60
Rev2移行の時にも思ったがなんでカード連動こんなに対応遅いんだろうな
11ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 13:47:40.35 ID:NTd2o/saO
携帯サイトのアンケートにアナザーミッションの更新があったから
多分そのうち追加するんじゃないかな
12ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 20:19:09.66 ID:mS1KimqV0
PODにクレジット入れてAMできる超斜め上が追加されたりして
13 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/06(土) 07:44:51.61 ID:yCSPud9eO
早く再開してくれないと、ポイントmaxたまっちゃう
14ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 08:25:48.69 ID:81FAVQyE0
フルカスタム済みで一度も乗っていないガンキャ2を廃棄
ちょっとカスタム具合を変えて作り直すとかしてみたり、
僚機を廃棄->購入し直ししてみたり。
あと1週間ぐらいは変換なくても済むが、、早く再開してほしい。

今日の海ガンダムは中遠遠遠近になってます。
15ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 20:05:30.66 ID:rraaewNPO
WBR+S貯金とか
16ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 23:01:30.68 ID:4sRvm2Gk0
お知らせキター・・・と思ったらMP変換8・23に延期とかふざけんな
17ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 00:32:08.90 ID:uPrDKg9Y0
ポイント変換もそうだが、カード読み込みも早くRev3に対応させてくれ。
ジオン市街兵は資金繰りが苦しいのだよ。
18ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 05:28:30.74 ID:ug/4BI5k0
ふぅ、なんとか篭らずに入賞出来てて調子良いが
やっぱある程度Lv上げたら篭り前提になるかねぇ?
皆さんはどのぐらいで篭りしましたか?
19ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 07:11:06.28 ID:zx7uRCAS0
訓練はたまに忘れるが、
出撃忘れは、風邪引いて寝込んでる時とか
実家が田舎すぎて携帯つながらねーって時ぐらい。

いつも上位で入賞してる人達は籠った経験はないんじゃないかな
20ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 11:09:31.25 ID:G8YssYUm0
やっとうちにもマイコが来たよ
とりあえず犬キャに乗せとけばおk?
21ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 17:58:48.08 ID:hooUSA4oO
先々週金曜日から始まった耐久力1生活11日目。
本日五戦目、初見の大佐戦にて遂に大破。
かなり前に作ったまま放置していたG3をロールアウト。

今年11回目の二位入賞したが、籠もったことは一度も無い。

ただ初日組なのでLV99になってからの約四年、籠もってる様なものとも言える。
三週間分ほど訓練を忘れたりしてるが…


>>20
ウチの舞子はジム頭とジム砂で育てて、今はF2に乗ってる。
22ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 18:35:15.00 ID:Fu7+cC4H0
舞妓市街地だと弱くないっすか!?

今舞妓Lv54でスナのっけて育ててますが装甲が薄くて・・・
23ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 20:58:07.02 ID:hm4z3xjG0
>>22
舞子は悪くない、ジムスナの限界だよ
あの機体装甲防御あんま上がらないからね
そして舞子では頭バルSは扱えないため残念な事に・・・
24ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 22:08:00.86 ID:HVrosn8Z0
>>20
人に判断してもらうこと?
まったく連邦はこれだから犬便乗族と呼ばれるんだよ
25ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 00:01:05.51 ID:XSgQ6WMeO
あぁぁ、しまった。
オレ、舞妓に頭バルS積んでるわw
しかし隊長Lv95くらいの中途半端さでLv99と対峙、
撃墜こそないものの、損傷率で負けることが
増えてきた。
振りでは勝ってるんだけどなあ…
堅いのキライです><
26ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 04:55:11.89 ID:aZm5jRKC0
Lv99帯はAM創設付近からの重みがある奴ら居るからなぁ
今からLv99になろうとしてる奴らとかスキルLvが違うのだ・・・
27ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 07:20:54.98 ID:hktFdSj5O
>>26
古参が絶対有利な仕様だし、開始から二年後に追い付く99とは差がありすぎだ
それで居座られたら、新参はランクインできんわな
28ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 12:36:21.08 ID:sLWBYE19O
>>27
四年以上やってる奴と、二年程度しかやってない奴が互角だったら、そっちの方が変だろ?

因みに四年以上やれば全装備スキルがカンストできるんだから差は無くなるんだぜ。

後発は文句言う前に四年耐えるべきじゃね?
29ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 12:44:07.83 ID:Ny9TjPsNO
最近1日1出撃以下になってきたな…
仕事始めてから時間なくて1出撃ごとに10分待たされる仕様がなぁ…
30ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 22:23:37.35 ID:9I41dV+h0
敵も味方も引退だらけで、 強敵が減って楽に点数とれるし、
ボーダーは下がりまくりだしで、2年の遅れぐらいは今のランクインには
大した影響ないと思う
無改造ジムトレーナーでもランクインしちゃう人はいるしね

ランクインできないのはなにかが間違ってる。
・アクティブ複数付けて基礎がなってないとか
・敵にノブ/クルトがいるのに遠いっぱい振ってるとか
・データ取ってないし忘れるので同じ敵に何度もやられるとか
・僚機をケチってるとか

こんな感じのダメ大尉が知り合いにいて
最終兵器に負け、「流石大佐は強い」と言った時にはサジを投げた。 
31ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 23:11:40.07 ID:ynkCvn3h0
結局、先にやった奴が強い仕様

レベルが本当に上がりきったら、まったく勝てないよ
長い経験でデータもたんまりだしズルいよ
32ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 00:41:15.88 ID:Qn7gcpZ20
違うよ、適当に戦う奴が弱い仕様。

負けた原因と対策を考える人は強くなる。
基本はジャンケンの読みあいなので、完璧な勝ち方というものは無いが、負ける可能性を減らす工夫はいろいろある。
>>30に色々と例が書いてあるし。

負けた原因を「運が悪かった」だけで済ます人は負け続ける。
33ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 09:12:35.77 ID:FKJefFTk0
リスタしてしっかりメモ取りしてたらランクイン余裕でした
連邦のボーダー低いし
34ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 10:19:46.27 ID:y4qoDki4O
>>33
リスタ、それは最後の手段かと
35ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 20:43:37.82 ID:MguBRsuzO
操縦極振りとかバーローLv99検証とか無茶しやがった人も居たからなぁ
リスタは愛
36ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 23:56:13.14 ID:m6tSjaphO
初ランクインなるか!?
先週は何故か皆RP高かったからな〜
37ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 00:55:57.55 ID:hDJ+Hvk+0
ジオン砂漠部@大佐、RP767で終了。
砂漠は温過ぎてちゃんと毎日出撃してりゃランクイン逃すことはないなぁ。
最近マンネリでサボりがちだったけど、久々に全出撃したわ。

ポイント変換出来ないし産廃が貰えそうだから、遊びでその改でもカスタムするか・・・。
38ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 09:12:39.17 ID:J8iwvc5MO
>>37
先週も連邦でボコられたみたいだね
39ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 11:40:10.35 ID:rsv3O9H5O
攻撃力9999状態での高速移動、姿勢、バーローとかって反映されるんですか?
40ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 02:33:51.03 ID:CKkc+oWp0
>砂漠は温過ぎてちゃんと毎日出撃してりゃランクイン逃すことはないなぁ。
そのセリフは聞き捨てなら無いのだ!
いつかぎゃふんと言わせてやるのだ!!

陸ガン乗った少佐より
41ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 15:36:32.20 ID:513BDD8m0
ちょっと砂漠を援護
地形ないので、全距離7000程度のジム並みガンダムだが、
まあ、引退スナとかよりは多少は熱湯気味になるかな

>>39
攻撃力的には変わらないでしょう。
高速移動は被ダメ軽減、姿勢は防御力UPの意味で付けるのはありかと
バーローはロマン
4241:2011/08/17(水) 09:18:37.97 ID:7mQzfbft0
ゲルキャ3機編成のオーソドックスな中佐と対戦。
まさかのジャンケン5ターン全負け。
しかし、だれも落ちずにギリギリ損傷勝ちした。
今日はツイてる。

これ逆側だったらそうとうガッカリするな。
43ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 21:38:23.12 ID:FMXmEuxK0
>>21
近にスーパーナパーム装備のG3、当たりましたよ。
当方BD2防御8000と近9999で殴り合って損傷負け。(ナオミ庇い墜ち)
なるほど防御6100(推定)が姿勢発動で9400になる訳ですね。
次こそは!再戦を楽しみにしてます。
44ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 08:42:34.39 ID:Ka2gTFi3O
ジオン週間25位おめ
45 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/08/22(月) 18:15:13.83 ID:oNQvHV3lO
てす
46ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 07:29:34.54 ID:UGUF8XZ0O
LV50帯で防御5000あると撃墜されないからエコだね。いちいちカスタムしたくないから丁度いいわ。
by少尉になれたら満足な人
47ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 09:06:29.95 ID:hKSYHS0R0
少尉になれたら良いって防御5000あるから撃墜はされないけど
損傷負けばっかしてるってことじゃないか・・・
48ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 17:24:52.50 ID:UGUF8XZ0O
>>47

いんや、地形&防御&整備のカンストの賜物でっせダンナ。
怖いのは同じレベル帯なのに攻撃7000↑のバケモンさん達。
49ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 22:31:05.94 ID:PUdEimeQ0
なんか話がすれ違っているような。

>>47は、どうやって防御を5000に、という話じゃなくて、
少尉になれたらってことは、一度もランクインできていない
→落ちてはいなくても、結局勝率が悪い
→少尉になりたいなら何かしたら
といってるんじゃ。たぶん。
50ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 06:17:20.81 ID:gjPoeQ7F0
>>49
YES、もうすでに少尉以上だったら愚問だけどさ
51 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/25(木) 13:41:13.56 ID:FZIgRuGh0
自分は舞妓はんを連れて歩きたいので少佐にはなりたいですね。

しかしLv50帯になると防御5000とか攻撃7000ですか〜
雲の上だな。

LV99帯はもっとひどいんだろうけど。
52ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 14:37:06.79 ID:gjPoeQ7F0
捨て身対策で舞子が居るかどうかって大切だよな
敵捨て身居て自分が消し飛ばされても
僚機がジャンケン勝ちで5ターン生き残ってても
他の僚機だとまず捨て身してる敵狙わないのがウザイ
舞子だとねこまっしぐら
53ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 14:39:14.73 ID:NAvHc8SF0
少尉になりたい
麻衣子をものにしたい
大佐になりたい

そうやってだんだんと強くなるものなのです
54ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 22:35:24.05 ID:DkoNC9Lc0
テストを兼ねて

>>51
Lv99帯も思ってるほどではない。

地形一つだけ装備して、僚機もテツオ&リョウコの初期メンツ
これで普通にランクインしてる人が先週いたようで。
スペック的にはLv30台の人より弱そうなMSだけど、
きちんとデータさえあれば、Lv99帯でなんとでもなるようです。

自分のほうも、もう1か月近く隊長機が小破すらしてない状態。
2,3年前のLv99帯は強敵だらけで大変だったけど、
いまは海浜ですら7割は振り固定の敵だから、
ランクインするぐらいなら困らない。
これがLv99帯の現状だったりする。

#市街地だけは昔より今のほうが強敵が多いかもしれんけど
55ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 00:13:29.16 ID:6WRgIVU80
陣営&地形によるけど、70戦のうち、30-40くらい引退組だったりするしねぇ。
現役組でも、カスタムすらしていないで装甲6000クラスとかも結構いるし、
Lv99帯でも強いのは極一部。

しかし、ほんとにマイコとかつれていかないとランダム捨て身が怖かったわ。
今週は隊長単騎駆け。

56ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 00:30:33.95 ID:ucyVsxs50
いつになったらスマホ対応するん?(´・ω・`)
57ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 08:55:06.64 ID:a2x/ACbtO
いつになったら連動再開するん( ・ ` ω ´・ )
58ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 10:36:32.90 ID:+3Vsda6k0
スマホに対応すると信じて4年半前のガラケーを機種変更せずに待ってる。
思えばFOMAに機種変したのも携帯サイトを使うためだった。

これでスマホ対応なかったら携帯サイトやめるかも。
59ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 13:45:30.55 ID:6XYxRPpS0
それより、Rev3のカード読み込みマダー?
60ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 06:59:35.88 ID:Jxzst3csO
3になったんだから
そろそろ更新しないとバンナムさん
ザク改とか高機動ゲルググとか
61ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 01:37:37.02 ID:atgTjGzCO
ふーの人最近いねーな
62ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 21:51:48.49 ID:Qqgy5xQv0
>>61
ランクインできそうに無いからじゃね?
63ゲームセンター名無し::2011/09/08(木) 22:29:57.05 ID:LM97mxU60
>> 57, 59

今朝バンナムにメールしてみたら返事きたので、 全文転記しときます。

「戦場の絆」のご利用、ありがとうございます。
お問い合わせの件につきまして、誠に申し訳ございませんが、
アナザーミッションのカード読み込み機能のREV.3カードへの対応予定は、
現在のところございません。ただ、お客様より頂いたご意見につきましては、
開発担当者へ伝え、今後の参考とさせて頂きたく存じます。
今後ともご愛顧賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
(株)バンダイナムコゲームス

とうぶん無理そうですw
64ゲームセンター名無し:2011/09/09(金) 00:59:57.92 ID:lfgnPTRx0
>>63
問い合わせ、乙です。

…↓こういう煽りっぽい表現はあんまり好きではないのだが、
今回だけは言うぞ。

「これが、バンナム・クオリティーッ!!」
65ゲームセンター名無し:2011/09/09(金) 05:25:11.90 ID:2q61PiQv0
Rev1→2と違って
相当パイロットカードのシステム変わったからなぁ
対応する気がそもそも無いのは納得出来るわ
66ゲームセンター名無し:2011/09/09(金) 07:21:59.45 ID:KZqS+2IkO
ハハッ、ワロス


潮時かなぁ。
67ゲームセンター名無し:2011/09/09(金) 07:45:11.86 ID:ZUZ3mHpLO
もういじる気がないなら終わっちまえよ
68ゲームセンター名無し:2011/09/09(金) 08:55:38.43 ID:9ENufFj5O
3になった今だよな
新しいMSを追加するの
本編の機体揃ってないんだからさ
来週のバーうpでこっちも更新して欲しいところ
69ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 21:10:14.70 ID:Ud1iiO/E0
山岳で隊長単騎やってみた
3失敗+逃しいっぱいの732

僚機いないと、隊長落としたあと敵僚機にかわされまくると損傷負けしたり、
通常マイコが序盤で落としてるアルベルトが元気に大暴れしたり
捨て身アイコくらったら即終了とか
いつもと違う展開がまってて楽しめた

来週は、僚機をつけてまったりしよう
70ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 10:17:17.14 ID:GgRkow4xO
週明け初日の最初の戦闘から捨て身に2連敗とか萎える
71ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 10:42:16.94 ID:GgRkow4xO
3連敗だた
データ役に立たず
アホくさやってらんね…
72ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 16:48:40.70 ID:HhHlfzSUO
最終的には捨て身ばっかでつまらんな
73ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 02:02:13.17 ID:isfAgWKW0
iモードはAMしか使ってないのにパケホ3900円はちょっとつらいでぇ
早くスマホのwifiで安くプレイしたいもんだ
74ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 08:30:37.74 ID:KJ9X+AQ10
>>72
まぁこのゲーム常々バランス調整投げてるからな
捨て身自体は週間ランキングの平均数値を下げる調整で役に立ってるとは思うが
新MS、新兵器実装されてもそのほとんどが微妙で使われていないとかどうなんだろうな・・・
ザク系とかいくら増えてもマゼラトップ装備できない時点で
ザクUのコスパには一生勝てないよなぁ
マゼラトップ装備出来なくても代わりの武装がしっかりしてるからコスパは悪いが
ザクUの性能自体は上回るザク系機体なんていうのも無いし
75 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/24(土) 12:19:45.48 ID:qqMN8WfsO
テスト
76ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 23:03:31.72 ID:tekSph+u0
>>74
ザクのコスパが異常なのはともかく、カスタム費用が

「MSランク×カスタムポイント」

と言う時点で高ランク機体を使う意味が無いわ。
おまけに操縦がアホみたいに上がる武装のおまけつきとか・・・。
77ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 00:20:09.64 ID:ZMXLxodU0
>>76
操縦増加する兵器が明らかに操縦増加に見合ってない性能
ハイゴの武装とか論外にもほどがある
カスタム費用、ジムザクと比べたら高ランク機体は数十倍金かかるけど
機体性能自体は微増どころか劣ってる機体もちらほらあるもんな

もっと地形、武装、カスタム数値でバランス取るように調整すればいいのに
操縦に相当振らないと乗りこなせない機体とか作るなら
乗りこなしたらゾックを余裕で上回るの総合能力の壊れ機体くらいにしないと
誰も操縦重視せず乗るわけ無いよな
78ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 13:13:55.72 ID:B8Yjc1LiO
イベントが無くなった
79ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 12:38:56.94 ID:uUokjCWBO
本編ですらあんなのなバンナムがおまけで適当に作ったゲームだぜ
考えるだけ無駄だよもう
80ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 21:40:00.53 ID:L6BfaRlMO
戦場の絆携帯サイト長期加入者や
アナザーミッション廃人に対してのサービスが全く無い
同じバンナム携帯サイトの鉄拳にば
鉄拳中に表示出来るミニゲーム廃人称号や
長期加入特典のゲーム内エフェクト変更やボーナスマネーなどがある
しかし何故か絆には皆無
例えばファミ通限定特典のザク&陸ガンのエクストラカラーを30万モバポで購入できたり
200万モバポで好きな機体のエクストラカラーを1機だけ購入できたり
アナザーミッション廃人にやりこみ具合別で
本編で使える限定称号やエンブレムを購入&プレゼントしたりしてくれないかな
アナザーミッションの内容はともかく僚機用でも変わるから
今すぐ本編にあるMSや武装を全て追加して欲しいね
81ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 22:51:52.06 ID:Pu0nO4YM0
>>80
経営統合してバンダイナムコになったとはいえ、

鉄拳は元はナムコ製、ガンダムゲーはバンダイのお家芸

・・・後はわかるな?
82ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 23:46:52.46 ID:LlLqV5qMO
>>80
はげどう
個人的には、AM大佐でシャゲにクラッコ追加してほしいw

ただ、武装はゲームバランス的に難しいとしても、
特別カラーか称号くらいはあってもいいと思う
83ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 23:56:47.76 ID:UtY0uX+e0
(´・ω・`)あのあのあの
(´・ω・`)カード登録できないんだけど
84ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 00:06:51.86 ID:roIPVgr10
>>83
仕様です。
85ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 08:54:20.86 ID:vycrGBQMO
REV.2のカードあるなら登録出来るよ
ポイントしか貰えないけどさ
86ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 13:07:43.42 ID:O2MSVgpE0
(´・ω・`)REV3移行済のカード登録しようと思ったらできなかった
87 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/03(月) 16:18:00.79 ID:5H2Gwoo/0
今統率全振り中なんだけど統率が上がれば
経験値と補給Pも比例して上がるよね?

将来的にはP統率スキルをLV99にしてmp生産期にしたい
88ゲームセンター名無し:2011/10/04(火) 02:21:43.28 ID:DM8F9IVc0
>>87
残念だが上がらない。
確実に大成功が出るまで上げれば後は反応とかに振るのが吉。
89 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/04(火) 10:12:26.43 ID:OI46sT3P0
>>88
マジ……か……
経験地と補給pはLVに応じて上がってたのね……

リスタして反応全振りしてくるorz

回答サンクス
90ゲームセンター名無し:2011/10/04(火) 13:38:24.27 ID:pswrpvJhO
統率の極振りは僚機の行動に影響する
Lv99まで全て統率に振ったが、僚機が取り合いになって庇いまくる
91 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/04(火) 20:04:09.07 ID:OI46sT3P0
>>90
操縦振り…意味無し
反応振り…索敵強化
統率振り…僚機盾化

てな感じですかね?
反応振りが1番実用性高そうだしとりあえずリスタしました
92ゲームセンター名無し:2011/10/04(火) 22:32:45.28 ID:DM8F9IVc0
>>91
高ランク機体や武装の一部には操縦性の異様に高いものがある。
基本的には無意味だが、そういうものをを使いたいのなら操縦性を上げるのはあり。

・・・まぁ、上げなくて良いんだけど。
93ゲームセンター名無し:2011/10/05(水) 08:48:58.93 ID:j9nkIvP70
中盤以降のMSで操縦値上がる兵器使うなら
操縦値上げずにMS知識使ったほうが早いからな…
連邦なら操縦値:1416、ジムスナ頭バルS
ジオンなら操縦値:1320、ザクUジャイバズS
以上は全く上げる必要性無いな

まぁ正直ジムスナ頭バルSよりも連邦ザクF2のほうが強いって現実が…
94 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/05(水) 15:29:55.52 ID:qB54zhiv0
>>92
>>93
m(_ _)mありがとう

自分の最終到達MSは連邦F2だし必要ないみたいです
(MS知識は取得予定スキルに入ってる)
95ゲームセンター名無し:2011/10/18(火) 08:19:38.85 ID:Gw4Q8/NgO
月額500で絆がREV3になっても
何も更新しないし解約か
96ゲームセンター名無し:2011/10/18(火) 22:38:30.72 ID:MTSSUVN80
以前の突然の更新はなんだったんだ
まともな機体ないし
97ゲームセンター名無し:2011/10/18(火) 23:39:06.84 ID:VMv8Vs1q0
称号も全部買えたし、稼いではガチャる毎日が続きます
本編もイベント無し、HDでエラー多発

[×]
98ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 12:57:15.01 ID:2YUdL3CM0
>>96
新機体のための追加武装も+5系ばっかでゴミ以下の性能ばっかだったしな
頭バルA4とジャイバズB4くらいか
ハイゴとかピクシーの操縦増加武装は
なんで増加させてんのか本気で分からんくらい弱いしな…
99ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 13:11:27.97 ID:CS2p+bpx0
あと、いいかげん保有可能な機体と武器の数量制限を緩和して欲しいと思う。
何十万もの現役プレーヤーがいるとは思えず、こんなスカラー値の変数
(まあ内部的には配列とかになってるのかも知れないが)若干増やしても
サーバにかかる負担などたかが知れている筈。
いまの倍、MS10機+武装30個は持ちたい。
あと、出撃の間隔もせめていまの半分、5分でOKにして欲しい。

これくらいは、開発ともいえないような、ほぼ設定変更だけで対処できる
筈だがなぁ。
100ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 17:09:49.44 ID:2YUdL3CM0
>>99
MS10機や武装30個はさすがに多いが
遊びや余裕があるスペースくらいは欲しいな
MS5機は僚機全員分だから乗り換えとか面倒だし
武装も迷わせる武装があるMSの場合は何個か持ちたいのに5機分ぎりぎりとか酷いしね

さらに金余った場合はWBR+S貯金しかできないあたり呆れるわ…
補給ポイントの上限200万も少ないしね
高ランク機体を1からフルカスタムしようとしても絶対200万では足りないのに
所持出来る補給ポイントの限界は200万とかアホすぎるわ
101ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 11:00:29.91 ID:ihRhZjEUO
思えば遠くへ来たもんだ

絆を始めて六年目

思えば遠くへ来たもんだ

AM入賞200回ー
102ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 12:53:14.97 ID:ftFAGyrB0
山岳と砂漠で遊んでる連邦兵です。

>>101
おめでとうございます。
切りがいいので引退とか言わないでくださいね。

市街地に飽きたら、砂漠でいっしょに遊びましょう。

本編はこっちも6年目入ってますが、ほとんどやらなくなりました。
(家から徒歩3分のところに8POD300円であるんだけど)
さっき久々に行ったらあまりの格差(こっちが上)に1回で撤退
どうしてこうなった
103ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 14:02:45.88 ID:+K96OZjo0
>>101
ランクイン200回おめでとうございます

先日ランクイン逃したので、只今森林で山籠り中の連邦兵です
毎日きっちり10回出るためにはリアル時間も必要なので、きついです。。。

>>102
300円とはウラヤマシイ。
20分以上離れたところにHD-400円か旧POD-333円しかございません。

格差はどっちにしても面白みが減りますよね。
上から順に詰めるからだと思います。
将官・佐官・尉官を順に上からつめれば、
2階級差くらいでしょうから、そこまでひどいことにはならないと思うんですけどね。

中佐・少佐マッチに入ってきたリアルA2少尉はめちゃ可哀そうでした。
104ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 21:33:44.24 ID:9WoLqM8aO
>>1
アッガイ
105ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 00:34:13.34 ID:wER9ZJ1tO
test
106ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 20:30:59.88 ID:TQF2sojGO
テスト
107ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 09:41:57.91 ID:L5yFRgWAO
本編は来週のバージョンアップでmp消費でパイロットネーム変更が可能になるようで。

これを機にこちらの手直しをしてくれんかなあ…
108ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 06:53:56.51 ID:680rY127O
はっはっは、まさかぁ。
「名前変更したかったらいっぱいプレイして毎月のmp稼いでくださいね^^」に決まってらぁ。
BBみたいに漢字使えるわけでもなし、文字数も少ないし、もっと頑張れよバンナムの阿呆
109ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 12:06:45.11 ID:Din70YKA0
最近出撃回数消化できずに2時を迎える事が多い…
でも名前変更は魅力的だしmp稼ぎのためにやっておきたいな
110ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 06:29:14.11 ID:6louanvVO
相談したい事があります。
今ジオン砂漠部で、Lv40のザクタンク乗りをやってます。
損傷勝ちの回数でランクインを逃す事があったので、攻撃力を増して殲滅勝ちを増やしたいです。
その為MSの乗り換えを考えているのですが、砂漠だとタンクの次はザク砂が良いのでしょうか?
ちなみに、Lvは砂漠地形99、近・中・遠・索敵・整備が各47です。
御指導よろしくお願いします。
111ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 07:10:02.10 ID:XEgOgRNm0
砂漠は『タンク型MS』で頑張るしか無い
ドムトロやザクスナも砂漠補正高いが
天候が突風や流砂になるだけで全パラ強化されるのを利用しない手は無いっていうか
突風や流砂になっただけで敵タンクに負ける可能性が出てくるんだからね

ザクスナは連邦と違って頭バル強化もされてないし
別にザクタンクやマカクと比較して優れている点は無い
それどころか天候が流砂になると圧倒的差で負ける
112ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 08:49:16.43 ID:DxiQH9aP0
ジオン砂漠部なら次はゲルキャだ、それまでタンクで我慢。

ぶっちゃけ砂漠は敵が弱くてザクでもランクインできる。
113放浪のジオン大佐:2011/10/31(月) 22:56:25.26 ID:40UlGrH70
ジオン市街で3回目のランクイン達成!
海で大佐に上がってから、友人に「全地形で3回ずつランクイン目指すぜ!」と宣言して約2年。 長かったぁ。。。
しばらく砂漠でのんびりしてます。
114110:2011/11/01(火) 07:29:55.39 ID:rjMkMcMRO
>>111−112
御指導ありがとうございます。
タンクが強いって事なので、このままで行こうと思います。
ありがとうございました。
115ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 22:31:57.34 ID:rVVdUwvx0
MPなんだが
今朝:765,000pt(ナムコ)
月間褒賞貰う 766,889pt(連邦0pt,ジオン1889pt)
切が悪いのでMP変換 +3111pt -> 770,000pt

昼頃:不具合で42億に跳ね上がる

14時頃:765,000pt (朝に戻る)

22時現在:766,889pt (褒賞分復活)

やっぱり、アナザーは忘れ去られてるんだなーと。
116ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 22:56:47.62 ID:QWxvUOIo0
>>115
俺も全く同じ状況になってるわ。
117あ1234 ◆jPpg5.obl6 :2011/11/05(土) 02:26:03.58 ID:FxTrCWeZO
テスト
118115:2011/11/05(土) 20:50:14.31 ID:xiKJAS1a0
今、MP変換しようとしたら火曜に無くなってた分が戻ってた。
(切の悪い値だったのが、切のいい値に戻ってた)

いつ修正入ったかはわからんけど、木曜に変換した際にはまだだったと思う。
119ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 00:05:02.71 ID:kZul8z6OO
120ゲームセンター名無し:2011/11/07(月) 07:43:38.11 ID:6WqpmKWYO
1Pって遠いなぁ…
121ゲームセンター名無し:2011/11/08(火) 21:51:05.34 ID:TwHhRPZ10
自分の場合、1Pの壁はアンナに逃げられるってのが多いと分析し、
竜巻、落雷時に優先的に出撃し壁を超えました。

ガチ機体だと自機が弱くなる天候は避けがちだけど、
微妙に殲滅率は上がります。
122 ◆8SqUCOTuGQ :2011/11/12(土) 18:52:48.31 ID:ucshEkHbO
テス
123ゲームセンター名無し:2011/11/13(日) 04:30:02.64 ID:1Jy9rYZwO
落雷は意識する程のメリットもデメリットも大して無いので、積極的に出撃する理由もないが回避する理由もない。
敵僚機の防御に関しては誤差にもならない差しか無いので、殲滅率への影響も誤差の範囲程度。
実際問題、墜としきれずに逃すより神回避で逃げられる方が遥かに多い。
まぁ、これは運の範疇なので努力のしようも無いが…

竜巻は確実にメリットよりもデメリットの方が大きいので積極的に回避している。
竜巻が有利に働くのは低スペック機でガチムチ機を相手にする時だけで
殲滅率上昇と引き替えに小破率を上げるのは割りに合わないと思っている。


後、蜃気楼もF2使用時はデメリットしか無いので回避している。
124ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 06:10:51.20 ID:W3eIBw2bO
まさかの1位4人ワロタ
125ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 14:59:46.20 ID:alLNSFv2O
ジオンも1位3人だよ両軍合わせて7人かよ
126ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 22:42:26.24 ID:Ugv+rka9O
ついにV2カードの読み込みすら廃止か
「それでは引き続きよろしくお願いします^^」じゃねーよタコ
127ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 00:31:43.03 ID:PsBEdu/x0
AMのTOPには、何故かその告知が無い
これはあんまりではないかね?
128ゲームセンター名無し:2011/11/15(火) 01:32:14.26 ID:VvCItrCV0
>>127
ホントだ。
AMのTOPだけだったら納得するが、本編のTOPだけってのは、、、客のこと考えてないだろ。>バンナム
129ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 03:16:35.78 ID:GBlAc9XUO
そろそろバンナムに、本気で存在を思い出して貰うように
ここらで一発『AM選抜』チームでも組んで板倉小隊にでも乗り込んでみたらどうだろう?

申し込むだけでもアピールにはなりそうな気がするが。(まず出演は無理だろうが…)




あ、俺はダメだぜ?
お荷物以下の万年Aクラスの地雷だからな!
130ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 04:05:58.23 ID:62SUeksyO
>>129
参加はジオンだったな
じゃあお前らアルベルトとかにパイネーム変更しろよ
割とマジで出てもいいぞ?
参加賞でオリジナル称号貰えるんだよな?
131ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 10:25:34.79 ID:5mX63e4x0
>>129
それはいい案だと思うぞ
まずはSNSにでもコミュ建てしてはどうだろう
132ゲームセンター名無し:2011/11/19(土) 15:02:16.14 ID:5Wr9NSZ3O
テツオにフル近距離スキル発動で瞬殺された記念カキコ
133129:2011/11/20(日) 10:00:18.64 ID:9i6zWGHAO
反響があったのは嬉しいが、自分は連邦メインでジオンカードは少尉止まりで放置してるからマジ戦力外。
まっとうな使える状態の機体はザクキャくらいか…


しかし、このままだと本気でやること無くなって引退するしか無くなってしまう…

四年半以上、入賞203回を経てようやく今週壁を突破(乗り越えたというより、壁の方が崩壊した)。
画面にRP770を刻むことに成功、と同時に自身初の三週連続1位も確定。

連続入賞記録は遥か彼方の御方が継続中なので狙い様がなく
ついにAMの行く末以外、思い残す事がなくなってしまった…
134ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 11:05:42.69 ID:DlDHLNYX0
>>133
突破おめでとうございます。
飽きたら遠征してみるとか
新たな地域に行っての3日ぐらいは、始めた頃のワクワクが
戻ってきますよ。(4日目あたりから同じ敵引き出して萎えますが)


うちの小隊はメンバー5人全員AMでは大佐だけど、
本編は毎月小隊解散があやぶまれるほどの出撃減で弱弱
板倉小隊対戦相手にはちょうどいいと思ったが3人がNGで断念。
出てたら初の連敗チームになってたかな
135ゲームセンター名無し:2011/11/20(日) 22:00:05.34 ID:jdUc03+40
>>133
おめでとうございます
と自分も初の770取れたので記念書き込み

また1位が複数出そうだなぁ…
136ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 05:08:46.33 ID:m7xNDHSU0
PM12:00とは昼なのか夜なのか
137ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 17:13:09.49 ID:c5W2cozPO
なんの誤爆か知らんが、PM12:00なら24:00の事だろ。
138ゲームセンター名無し:2011/11/29(火) 22:48:40.51 ID:m7xNDHSU0
いや、今日絆のモバイルサイトメンテで全機能停止っていうのがあったんだ
夕方繋がってたから12時までだったみたいだけど

もちろんAM側には告知なし
139ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 22:01:32.16 ID:NbxK6guo0
いらないスキルをポイント使って変更できればいいのに
狙撃とかゼロ距離戦闘とか、マジ取って後悔した……
140ゲームセンター名無し:2011/12/02(金) 22:12:45.32 ID:HTAdh+J90
あれ序盤中盤だと役に立つけど上限突破しないから後半明らかに無駄になるんだよね
141ゲームセンター名無し:2011/12/03(土) 20:29:19.90 ID:oGygEm5kO
序盤中盤役に立つだけマシじゃないか

誰か俺の統率技術にも使い道を見つけてくれよ…
142ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 02:42:53.40 ID:20YqVhjt0
絆本編でもmp使用でパイロットネームの変更が出来るようになったし、AMにも何かテコ入れ入らないもんかねぇ。
143ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 07:34:03.39 ID:2v0TJLzwO
とりあえず年内に少尉を少佐くらいにしとくか…

後はメンツ次第で捨て身の恥曝しを敢行すれば
バンナムも少しは気にしてくれるんじゃないかな…
144ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 10:19:56.35 ID:3xwajl8QO
とりあえず、人数少なくなっただろうし、10分待ちなくしてくれないかな。

スマホ移行したらどうせ解約だけど。
145ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 10:28:52.95 ID:ZmthoaY00
土曜の朝 大佐LV3相手にずっとS取ってたから
俺は将官クラスだと勘違いしてたw
夕方から一気に大尉まで降格orz
原因は朝は44か66だったからやりやすかったんだなw
夕方は88ばっかだから仕事が出来ず地雷率が高くなってみんなに迷惑かけた

by 狙撃者
146ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 12:33:43.27 ID:oChJJD7bO
週間と通算みんなで名前変更して訴えたらいい
3になって更新全く無しは信じられない
147ゲームセンター名無し:2011/12/04(日) 22:45:03.55 ID:Ja7vW0AH0
うーんAMどうなるんか不安なんで籠もりやめて今週は出撃した
もうちょいで大佐なんでそれまでは続いてほしい
148ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 01:09:05.61 ID:gOqoq3ITO
サルベージ
149 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/13(火) 01:42:01.57 ID:YWbKdXv0O
てす
150ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 21:25:33.71 ID:A1jhj/bjO
なんかもう…戦場の絆が終わったかもしれないね
151ゲームセンター名無し:2011/12/15(木) 09:52:27.03 ID:7S8zxJhc0
ボーダーブレイク出た辺りから分かってたことだろ
152ゲームセンター名無し:2011/12/18(日) 11:37:03.00 ID:KUjBFJkF0
今週の出撃終了
連邦に亡命して1年2ヶ月
ついに明日大佐になれそうです
153ゲームセンター名無し:2011/12/20(火) 03:50:58.68 ID:UokK6Gqw0
>>152
おめでとうございます..でよろしいんですよね?
自分はスキルの取り方に問題があり過ぎたので最初と同じ連邦でリスタし、
先週大佐になりました。
154151:2011/12/21(水) 00:22:30.15 ID:/FRVGSr00
>>153
ありがとうございます
無事大佐になれました
自分はジオンで2年ほどやってたのですがやはりスキルが適当すぎたのと
ボーダーの高さに悶絶して中尉で心折れ鞍替えしました
今週はWD隊3機編成でまったりやってます
155訂正:2011/12/21(水) 00:24:31.04 ID:/FRVGSr00
すんません自分152でした
156ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 02:17:47.86 ID:SGSOjOz/0
>>154
改めまして、おめでとうございます。
自分は初期組で、つい強打系などを揃えてしまい、
○距離戦闘技術が一つしかない、という状況でレベルカンスト、
准尉から上がることができずに暫く放置していました。

しかし、やはり>>154さんと同じ頃に一念発起してリスタ、ここの皆様方の
情報やwikiを参考に鉄板と思われる布陣を敷き、お陰様でここまで
来ることができました。
WD隊を揃えるとか、ストーリーがあるのも良いですね。
自分はジムスナ+プロガン+ジムキャWDです。
157ゲームセンター名無し:2011/12/21(水) 20:17:30.19 ID:zQ+xd4lT0
自分の晒し楽しそうなので参加します
私が大佐になったときの編成は
ガンキャ2+F2+WDジムキャ
です。
ガチムチカスタムにアクティブは姿勢です
158ゲームセンター名無し:2011/12/26(月) 12:44:58.76 ID:c2A9xIz30
>>157
ガンキャ2が自機、F2がノブトシですよね。なんとも豪勢です。
自分もレベル80になったら姿勢をつけようと思っています。

ちなみに自分は、全距離の攻撃技術+地形(市街戦)です。
カスタムはまだ整備のレベルカンストまで20弱あるのですが、
できる範囲で上から順に(要するに遠距離あとまわし。それでも
ジムスナなら6時〜12時は9999)固めています。
159ゲームセンター名無し:2012/01/02(月) 10:03:50.95 ID:/efmNn800
久しぶりAM覗いてみたが通算ランキングに入賞してて入賞回数0って
リスタした方が早くね?
レベルカンストしてて仲間も増えないからおもしろくないだろ?
160ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 10:34:49.47 ID:aaGQqyQO0
自軍MSがオール耐久値1で並んだ。
2機同時大破までは見たことがあるが…ドキドキ。
161ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 12:40:48.47 ID:aaGQqyQO0
>>160です。
乗り切ってしまいました。

当方連邦市街地大佐(ジムスナ)なので、本日から明日早朝までに
ジオンで出る人は、うまくすると全撃破が楽しめるかもしれませんw
162ゲームセンター名無し:2012/01/07(土) 13:08:36.20 ID:aaGQqyQO0
これ書かないとマッチングの参考にならないのでした。
当方レベル75です。
163ゲームセンター名無し:2012/01/10(火) 18:43:45.84 ID:Sr+geyZv0
相手はある時点のままで更新されてないみたいだよ
でPNのみかえて中身バンナムらしいから多分マチしてもわからないよ
164ゲームセンター名無し:2012/01/10(火) 18:52:52.09 ID:KRBT6m9R0
>>163
ありゃ。それは残念です。
165ゲームセンター名無し:2012/01/11(水) 06:44:53.82 ID:c/RoBBv2O
こんなのまだやってるんだ〜
166ゲームセンター名無し:2012/01/12(木) 18:22:49.97 ID:H98GPljOO
>>163は何を根拠に言ってんだ?
ちゃんと編成も戦闘行動は更新が反映されてる事は確認されてるんだぞ?

第一、バンナムキャラはレベル帯ごとに別途存在してるのを知らんのか?
167ゲームセンター名無し:2012/01/14(土) 15:46:31.09 ID:JfzcsZOI0
>>166
ゴーストの事じゃないですかね?
複数回当たっている相手で、レベル変わらず、機体性能変わらず、振り変わらず
ってのがほとんどです。
数日前珍しく機体や振りの変わった相手と当たってなんかうれしかった。

もうじき少尉になれそうですが、ノブはリョウコの後釜にするのが良いのでしょうか?
168ゲームセンター名無し:2012/01/14(土) 19:33:37.99 ID:Gh38SqmaO
>>167
隊長機の行動を基準にするといいよ。
隊長機狙いか僚機狙いか、近主体か中主体か遠主体か。

僚機の行動基準は判明してるんだから、自分の足りない部分を補完する様に編成すればいいんだよ。
169ゲームセンター名無し:2012/01/17(火) 14:26:24.18 ID:VyComdehO
僚機の行動基準kwskキボンヌ
170ゲームセンター名無し:2012/01/17(火) 21:26:54.26 ID:WkXnt9t7O
リョ&アンは中遠型
二人は遠距離型MSに乗せると撃破数上がります
FAとかゲルキャとかがオススメ
ノブ・クルは中
テツ・アルは近
マイ・ナオは遠と修得スキル通りの動きだと思う
171ゲームセンター名無し:2012/01/17(火) 23:37:40.18 ID:mc2DBqg/O
僚子・安奈は近中遠均等。中スキルはあるけど振りに法則はなし。
狙うのは装甲値が高い機体。

鉄雄・アルは近50%、中遠25%
狙うのは防御値が高い機体。

信敏・来人は中50%、近遠25%
狙うのは装甲値が高い機体。

舞子・尚美は遠50%、近中25%
狙うのは防御値が低い機体。

つまり舞子・尚美以外はほぼ隊長機狙いになり、舞子・尚美は僚機狙いになりやすく、捨て身発動に反応する。
172167:2012/01/18(水) 20:26:17.44 ID:cI2T08f00
>>168-171
ありがとうございます

173ゲームセンター名無し:2012/01/19(木) 09:47:22.19 ID:zLKbthsN0
175
174ゲームセンター名無し:2012/01/19(木) 09:48:31.89 ID:zLKbthsN0
小さめ
175 ◆IgQe.tUQe6 :2012/01/19(木) 09:49:32.07 ID:zLKbthsN0
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
176ゲームセンター名無し:2012/02/01(水) 00:03:08.08 ID:bsAIUXOJO
rev2のカードをブックマークしていればいまでも報奨もらえるね。
177ゲームセンター名無し:2012/02/05(日) 20:19:29.58 ID:71vYKSxrO
進展無し
178ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 14:08:49.96 ID:Mc660LLaO
カード読み込みいつ復活するんだよ
179ゲームセンター名無し:2012/02/06(月) 16:24:18.32 ID:NpocAS6k0
このご時世に、アナザーミッションだけならまだしも
携帯サイトの機能がスマホ非対応な男の人って
180ゲームセンター名無し:2012/02/09(木) 09:25:03.30 ID:G6C5w3s9O
スマホ対応の準備してるんかね
181ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 10:36:51.26 ID:7ihHOO450
AMにはもう手入れてないみたいよ
オフラインの告知すらできないしね
182ゲームセンター名無し:2012/02/11(土) 17:46:06.99 ID:1u422nRw0
再発行機能もバナパスサイトに移行して人を減らしたみたいですし
携帯サイトの役割は何が残るんでしょうね

まあ、アナミもバンナム戦ばっかりな感じで
力の抜け具合は相当なんでしょう

まだ機体ランクに穴があるからデータは一部準備してあると思うんですが出してくれんかなぁ
183ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 13:18:34.25 ID:4pGzeX0u0
将官解禁があるだろ

将官昇格時にスキル2つと僚機パイロット1人追加できれば1年は遊べるんだが・・・
184ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 18:53:50.14 ID:4pGzeX0u0
バンダイナムコスタジオに期待
185ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 20:46:26.38 ID:kKJQlTgT0
追加のスキルを買うことができるようになればいいのに。
あと、反対側のチームでも出撃可能にするとか。
186ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 02:21:43.24 ID:vtLKlKt1O
他プレイヤーがいるのかいないのかわからない状況だからつまらない
俗に言うバンナム戦ばかりでメモ取ってりゃランクイン楽勝だもんな
開発も他プレイヤーと協力している気分になれるから再開して欲しい
187ゲームセンター名無し:2012/02/15(水) 06:53:26.46 ID:DDBmGq+20
携帯サイトがついにスマホ対応!
アナザーミッションもバージョンアップ!
ならもっとプレイヤー増えるかもしれない

まぁそこでガラケとスマホは別ゲ扱いにしてしまうのがバンナムクオリティなんですが
188ゲームセンター名無し:2012/02/23(木) 12:50:34.34 ID:uPiwPViu0
攻撃で隊長機と僚機ってあるんだけど
ランクイン狙うんならどんな時に僚機を選択するのですか?

いまいち良くわからないし700以上取れないのですが
指南お願いします
189ゲームセンター名無し:2012/02/23(木) 21:11:57.50 ID:k0DupHlAO
Σd(凸)いつでもどこでも隊長狙いです!
それで少佐までは上がったぜ
190ゲームセンター名無し:2012/02/23(木) 23:31:25.78 ID:G/5D1TPT0
基本隊長機狙い。
あえて挙げるならこんな場合

その1
自機攻撃力ALL7000程度で防御3000
敵は攻撃力ALLカンスト付近で防御5000、毎回振りが変わる。
隊長じゃんけん3勝1敗1引き分けでも勝率5割程度か?
僚機ねらっちゃう方がまだ勝てるかなー

その2
自分核捨て身
敵僚機にはナオミゾックorマイコ犬キャがいる。
遠、近で隊長落としたとしても、ナオミ/マイコに狙撃されたら負けるし、、
2Tぐらい中で僚機からいっちゃう?

その3
超弱くて毎度1,2ターンで落としてる敵
後半のデータも欲しいなー
ちょっと僚機狙いで延命させるか

こんなところか
191ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 00:49:43.99 ID:ErAx6JCyO
基本は隊長機狙いですね。
こちらの狙いを僚機に設定すると、相手の隊長機も僚機狙いに設定されてしまうので、余計な小破が出やすくなります。

上のレスの他に僚機狙いにするケースは、
相手が振りの変わる捨て身持ちの場合で、僚機を盾にして運ゲーを狙う戦法があります。

敵隊長が味方僚機を攻撃している間に、敵僚機を全滅させ、捨て身で装甲の減った敵隊長に止めをさす。
というのが理想ですが、全ての行動が運任せのジャンケン、僚機を一撃で倒せる火力等が必要になるので、おすすめは出来ません。

余談になってしまいますが、僚機にマイコナオミがいる場合は、捨て身の発動した相手を狙うので隊長狙い、僚機狙いでも勝率が上がります。
調査した結果、LV99で遠距離での狙撃発動率が約32%、遠強打が約20%、攻撃頻度が遠2近1中1なので、
だいたい4回に1回は遠強打以上の一撃が届くことになります。
LVが低くて発動率が低くても、常に捨て身機を狙い2回に1回は得意距離で攻撃をしてくれるので大きな助けになります。
但し、テツアルも捨て身を発動すると狙いがバラけるのが少々困り者です。
192ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 16:10:52.42 ID:HRbC8NZS0
敵が2機以下の時は僚機狙ってます
自分のMSに傷付けたくないいんで

私の場合
ジオン
砂漠
全機ゲルキャ

被弾技術99
砂漠戦闘技術99
中距離攻撃技術99
索敵技術99

@索敵力アップMAX
A近距離攻撃力アップMAX
B中距離攻撃力アップMAX
C距離攻撃力アップ残りMAX
の順番で整備していきます

攻撃パターンは
中遠中遠中
の1パターンです

敵が見えないもしくは近MAXの場合は僚機狙っていきます

これでランクインできています
193ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 17:25:20.67 ID:ZYGCslysO
>>192
被弾技術を装備させて、装甲カスタム分を他に回すやり方ですね。

一応砂漠99を持っているのでしたら、装甲を6545までカスタムすると装甲25000になります。スキル装備の参考の一つにどうぞ。

整備砂漠ともに99でしたら、装甲6545、遠以外をMAX、残りポイントを遠に充てても遠攻撃7000になります。
振りが中遠中遠中で固定でしたら、遠技術を付けて
遠攻撃9999、中攻撃9200の二極特化にすれば更に戦いやすいかと。
194ゲームセンター名無し:2012/02/25(土) 22:28:39.19 ID:cEjdpyhwO
ゲルキャなら上記のスキルレベルならカスタムしなくても25000になりますよ
参考までに
195193:2012/02/25(土) 23:01:04.06 ID:ZYGCslysO
失礼しました。
砂漠地形99でしたら、被弾技術を外してから、
装甲を6545にカスタムして最強装備にすると、装甲が25000になります。

言葉足らずで≪すまない≫
196ゲームセンター名無し:2012/02/26(日) 00:58:37.21 ID:r0EP6czYO
test
197ゲームセンター名無し:2012/02/27(月) 15:28:04.71 ID:ZNctJyya0
スマホ対応正式に非対応だったな
残念
198ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 04:24:22.92 ID:Wet/YymQO
実質AM終わらされたな…
階級やランクには一切興味なかったがポイント変換だけの為にちょこちょこやってたのにな
いつまで月間褒賞0.2のままなんだか…
スマホにするまでポイント稼いどくわ
大佐とかになってた人たち可哀想だな
いつまでもガラケーって訳にもいかんだろうし
199ゲームセンター名無し:2012/02/29(水) 08:58:59.18 ID:5NuwgCrW0
ガラケーとスマホの2台持ちなんだが、アナザーミッションの為にガラケーもパケ定額なんだがなぁ
対応&verupしてくれんかなぁ

200ホワイト蛙顔ブター:2012/02/29(水) 16:46:36.10 ID:MuSn4kHYO
201ゲームセンター名無し:2012/03/02(金) 09:25:44.86 ID:0WcyxOzgO
ガンキャUの存在って…
202ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 11:34:20.95 ID:aqXf6Oz80
2年ぶりぐらいに舞い戻ってきたら
何か役に立たない新機体ばっか追加されてわろたw

が、スマホ非対応とは・・・
短い間になるかもしれないが、よろしくな!
203ゲームセンター名無し:2012/03/03(土) 11:38:41.59 ID:aqXf6Oz80
ところで、大成功出る統率って幾らぐらいからでしたっけ?
380とかだったかな?
204ゲームセンター名無し:2012/03/04(日) 10:38:10.73 ID:8hgYo7Xu0
>>203
統率振りまくりでLv15前後でほぼ大成功って聞いたような気がするから
それくらいじゃね
ただ、統率1410でも中成功を一回だけ経験してる

>>201
ブックオフでガンキャ2のプラモを見つけて思わずかった。
これがあのビシャーって音のキャノンかー
プラモだとBRは持ってないのね。
AMに存在しなかったら買うことはなかっただろう
205ゲームセンター名無し:2012/03/12(月) 19:47:09.02 ID:Aty5JYcM0
FA G3 素ダム隊で海浜でのランクイン狙って遠征してたけど中々難しいですな

ちょっと心が折れて先週は山に帰ってしまったよ
206ゲームセンター名無し:2012/03/13(火) 02:41:41.90 ID:fTQYGlQL0
LV99ジオン兵だが、逆に山地に遠征中。
山地スキル無いけど。
山地の主だった猛者とは一通り対戦したと思う。
市街地も楽しかったが山地も楽しい。
207ゲームセンター名無し:2012/03/14(水) 22:56:33.14 ID:mD4jnf4nO
連邦山地カンスト帯で熱い殴り愛ができるのは、

最近遠征で来られたゾック→Sズゴに乗り換えた大佐や
中遠高速で、僚機のスキル発動じゃんけん勝ち以外のダメージを0にしてくるゲルキャ准尉の方等がいますね。

ゲルキャの方は、あいこだと両者4000程度しかダメージが出ないので、毎回いい泥仕合をさせてもらってます。
直感を発動されてしまうと、あいこ2000、勝ち6000までダメージを減らされるのでかなり詰みますが。
208ゲームセンター名無し:2012/03/22(木) 10:28:19.48 ID:H0vVbJieP
携帯サイトスマホ対応すんのか
が、こっちは特に何もないだろうな・・・
209ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 19:39:07.80 ID:aAinY2D1O
既にAMは非対応を明記されてる訳だが。
210ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 20:30:34.81 ID:+G4ljSchO
水泳部99大尉を一年程やってますが最近データに無い敵が頻繁に現れてスコスコにされてます(´・ω・`)
211ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 16:04:09.56 ID:tS1wxvtVO
地形+姿勢+防御をフルカンストするまでこもったレベル40台准尉です。レベル50少尉の捨て身が3ケタだったのには笑っちゃいました。いや泣けました。

世界が違って見えるぜ
212ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 20:40:25.62 ID:yAD4Gg0Z0
どんなに防御を上げてもクリティカルには意味がないので、
基本はジャンケン負け食らわないようにデータとりましょう。
捨て身はクリティカル率も跳ね上がるからね

と、ようやく防御スキルがLv90台になったものが言ってみる。
213ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 07:11:48.52 ID:jYyaz4BYO
メモとってれば差ほど心配はないが
索敵Lvがそこそこ上がると楽チンですなあ
ようやく俺も総合6万越えのF2の仲間入りが出来そうです
214ゲームセンター名無し:2012/04/05(木) 17:57:09.67 ID:hIhQxcy40
>>211
徹底した山籠り乙
ランクインには相手を撃破する必要もあるけど
そのスキルなら攻撃力もあがってますね
後はジャンケン負けないようメモとりゃランクインできますね

自分が落ちなくても僚機がかばって損耗すると負けるんですよね

レベル41少尉だけどまだ地形68防御57です
当たったらあきらめようw
籠りも飽きてきたけど一週間確実に出撃する時間が取りづらい
215ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 23:46:05.47 ID:YJoehKszO
梅あげ
216 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/14(土) 16:33:17.73 ID:HGDExFiSO
テスト
217ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 15:45:03.83 ID:yfPOWzEv0
とあるエライ人からアドバイスもらってスキル組み替え

貧弱な○○と感じていた機体がマッチョな攻撃力に
逃がしも減りそうで良い感じに

またランクイン狙えそうです
ありがとう大○○さん、いいクスリです


スマホに移行してさらに人が減るかと
悲しくてやった
後悔はしていない
ちょっと反省している
218ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 08:15:38.84 ID:gN+Ia0wT0
大○さんのアドバイスのおかげでランクイン
大尉確定。

ボーダーラインが下がっている上にギリギリだったので、運が良かったところもあり。
まだまだ調整の余地はありますね。

でも殲滅力アップはとても有効でした。
今は攻撃技術を中心にスキルをLvアップして安定撃破できる機体を目指しています

重ねて御礼、ありがとうございます。
219ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 15:44:29.48 ID:9aTwY+F50
今週は砂3機編成でランクイン目指します
まぁ今日だけで既に2敗してるんですがね
220ゲームセンター名無し:2012/04/23(月) 20:57:43.60 ID:bDFUU86E0
大○です。

>>218 やったな

これだけではなんなので、仮説を

・防御力はダメージを引き算ではなく割合で減少させる。
例えば防御0ので5000食らうところを、防御1000なら10%減って4500
防御3000なら30%減って3500
だから、どんなに防御力上げて、カス攻撃を食らってもダメージはある。
・姿勢、直観、A防御も防御力が上がるだけでカスダメージは食らう
・高速移動だけは例外で、被ダメージを減らす。
なので、カス攻撃に対してはダメージ0が連発したりする

なんてことがwikiに載ってないかなーと散策してたら
>>218を発見して、おせっかいをやいてしまった


そうそう、砂漠に素防御7000↑でさらに、A防御発動するドムトロがいるが、
A防御発動で推定防御9999になってもダメージは0になることはない
#むしろ毎回クリティカルが出て逃したこともなかったりするから不思議
221ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 02:29:27.29 ID:EsGPfBz50
まだあったのかこれ
222ゲームセンター名無し:2012/04/24(火) 08:42:25.34 ID:7iJIYy530
おはようございます。

>>220大○さん
ありがとうございます
防御が割合で減少、、確かに防御が大きくてもダメ0にはなりませんね。
だったら、捨て身もずいぶん減ってくれていいのですが、元がトンデモないのでしょうか。。

防御カンストでもクリティカルをもらったら、きれいにダメージ通るようですから
ある程度防御を確保したらまずは攻撃力アップを優先でよさそうですね

リスタ組か新規さんかはわかりませんが、中低Lv帯のランクイン者もおられるようですので、
中盤の昇格情報と共にぼちぼち報告して行こうと思います
223ゲームセンター名無し:2012/04/30(月) 08:23:36.35 ID:XMLNBTkH0
おはようございます
本日無事中尉に昇格。

昇格条件はレベルというよりは経験点のキリの良いところになっているんじゃないかと思います。
寸止めしといて、レベル44/経験点300万少々で上がりましたので。
300万というとレベル44最後の方だから、レベル目安は45で良さそうではあります。

ところで、少し迷っていることがあるので、何らかヒントがあれば助かります。
現在自機はジムキャ(WD)なのですが、ハイリスクにした分小破が多く2週間で耐久が6割ほどになりました。
そろそろ次の機体を準備してカスタム始めようと思い、手持ちのスナカスを使うかジムキャを買って使うかで迷っています。
スナカスはいずれ使うつもりで取っておいたので、この際だからこれで行って大丈夫なもんですかね?

壊れることはかまわないのですが、ランクインの可能性が下がるのは避けたいと思っています。

地域:南米(森林)、地形スキル:63 です
224ゲームセンター名無し:2012/05/01(火) 06:40:44.92 ID:x3gdKBuqO
>>223
このスレはあなたの日記スレに認定されました。
225ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 12:55:53.25 ID:t2fJMEes0
>>223
ベテランの先輩方がGW中みたいなので、
自分でよければ。

連邦市街地一筋で、ちょうど中尉の頃ジムキャからスナカスに
乗り換えました。前の機体にくらべて防御が紙になってしまうのが
心配でしたが、それが問題になるのは結局
相手が捨て身持ち、かつジャンケンを読み損なった時
が大部分でした。

そんなこんなで、ほぼ順調に大佐まで上がることができました。

つい先日までスナカス乗りでしたが、現在はF2が自機です。

条件が若干違いますが、ご参考まで。
226ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 17:06:13.06 ID:HOqU4nntO
皆様ご無沙汰しております、姿勢の者です。
>>223
他の所持スキルや、何を以てハイリスクかがよくわからないので適切な助言はできませんが、森林の場合

ジムキャWDの特徴は、高い装甲と防御による生存性の高さです。
反面、索敵力が低く地形と索敵スキルを装備しても、同地域のザクキャとゲルキャは見えません。

スナカスの特徴は真逆で、索敵力が高く、索敵力はザクキャとほぼ同じになります。
反面、装甲防御が低く、被弾技術や姿勢制御を使わないと装甲が25000に届きません。

攻撃力は二機ともほぼ同じ数値になり、スナカスが近中のバランスが取れ、ジムキャWDが中攻が高い分、近攻が低めになります。

ハイリスクと書いてあったので、捨て身を装備した場合の気を付ける事も書いておきます。簡単に書きますと
1、高い装甲値、2、高い索敵力と反応力、3、装甲7500以上の僚機
があると生存性が上がります。

1、捨て身は発動すると例外を除き、現在装甲に×0.3がかかるので装甲は高い方がいいです。

2、索敵反応は敵の情報を見たり、攻撃順に関係します。
捨て身LVが上がり一撃で倒せるようになったときに、敵捨て身使いに遭遇した場合は、先に攻撃出来た方が有利になります。

3、捨て身を発動すると防御力も限りなく0に近い数値になり、敵僚機の攻撃でも撃墜されやすくなります。
隊長機の装甲が25000の場合、装甲7500以上の僚機(プロガンやゲルググ等)を用意しておくと、マイコナオミ以外は僚機を狙うようになります。
(リョウコアンナ、ノブクルは装甲の高い相手、テツアルは防御の高い相手、マイコナオミは防御の低い相手を狙う)
227ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 17:48:21.15 ID:HOqU4nntO
今回一つ目の報告です。
以前から僚機のスキル発動率を計測していたのですが、データが大部貯まったので報告します。

日によって細かく変わるので断言は出来ませんが、マイコは遠距離で約67.5%、ノブは中距離で約64%の発動率となりました。以下データです。

マイコLV99、近中距離コックピット
発動回数460/攻撃回数3358 発動率13.7%

遠距離スキル
発動2268/攻撃3363 発動率67.44%
コック505回 15%
狙撃1062回 31.56%
強打701回 20.83%
推定狙撃LV43


ノブLV99、近遠距離気合
発動418/攻撃3081 発動率13.57%

中距離スキル
発動1980/攻撃3084 発動率64.2%
気合456回 14.79%
高速917回 29.73%
連続607回 19.68%
推定高速LV39
228ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 18:57:17.10 ID:HOqU4nntO
二つ目です。これも以前自分が
「捨て身を発動すると防御力が0になる」と書いた際に色々ご意見を貰ったので
捨て身発動機体の被ダメージを調べてみました。

攻撃時のダメージ幅はありましたが、
「例外を除き、どの機体でもどのパイロットでもほぼ同じダメージになる」という結果になりました。

また、捨て身発動前後に直感、姿勢、オーバーロードを発動、複数発動してもダメージは変わらない、というデータも出ました。
高速移動なら、もしかしたらダメージカットが出来るかもしれません。

攻撃力9999で捨て身機体を勝ち攻撃した場合
1ターン15000〜16500
2ターン18000〜19500
3ターン19500〜21000
4ターン21000〜22500
辺りのダメージが出ます。
防御力200辺りの相手を殴った時のダメージが
14500〜15500程度なので、やはり防御力は0になっているのではないかと思われます。

次に例外についても報告します。
理由は不明なのですが、捨て身発動後に被ダメージを大きく下げる機体が一部います。
今の所、共通点は隊長機を一撃で倒せない低LV捨て身の機体ということ。
捨て身LVの低いLV80付近のアルベルトでも確認したことがあります。

但し低LVと言っても、同じ戦闘中に、じゃんけん勝ちで隊長機に20000、僚機に50000を与える機体でもダメージを軽減されたことがあります。
例外の件は、遭遇例が殆ど無いのでまだまだ調査中です。
229ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 19:56:35.27 ID:HOqU4nntO
捨て身発動時の被ダメージのデータの一部です。
前◯◯:捨て身発動前に◯◯発動 後◯◯:捨て身発動後に◯◯発動 (一部記入洩れで前後を書けていないのもあります)
攻撃は全て9999じゃんけん勝ちです。捨て身が発動した際のダメージを載せています。

機体@ ザクキャ 所持スキル、捨て身、姿勢
ターン 15141、15636、15740、16501
ターン 18140、18195、18468、18963、19274、前直感18325、前姿勢18421
ターン 前姿勢前直感20949
ターン 前姿勢前直感後姿勢21349
(姿勢のみ発動)
ターン 10919、12064

機体A ザクキャ 所持スキル、捨て身、オーバーロード
ターン 15092、15631、15633、15697、16043、16062、
ターン 18250、18331、18755、19007、前直感18710、バーロー18974、バーロー18981、バーロー19181、バーロー前直感18824
ターン 20146
(バーローのみ発動)
ターン 7067、6766、5979、5908、5838
ターン 7315、7307、8035

例外@ グフカス 所持スキル、低捨て身、中高速
ターン 前高速16152
ターン 15703
例外A ゲルキャ 所持スキル、低捨て身
ターン 前直感15985
230ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 20:07:20.97 ID:HOqU4nntO
今週からまた新しい調査を始めました。
現在、統率技術がLV91なのですが、
統率99を装備した場合、僚機のスキル発動や、庇う確率は変化するのか?
というのを調査します。

今週から、僚機が二機とも健在時の庇う確率を調べていますが、今の所

25/100 マイコ12回 ノブ13回
といった感じです。

では長々と失礼しました。
≪後退する≫
(゚凸)ゝ
231ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 20:38:34.04 ID:8EWK3/z50
捨て身発動時の防御力ですが、データを集めてみると、
初期防御が高い方が被ダメが低めになる傾向があります。
0になるのではなくて1/10とか1/16ではないかと予想してます。
(まあ0とみても大差ないですが)

次に高速移動ですが、高速なしの場合の最終被ダメから減算してる感じです。
ジャンケン勝ちで8000、アイコで4000与えるような敵が高速発動すると、
勝ちで5000、アイコで1000となっているように見えます。

例えば、初期防御4200に、直観+姿勢+高速移動の相手に
攻撃力9999の勝ちだと5000〜6000、アイコだど700〜1000
ぐらいになります。(ターンや連続Hit等でかわってきますが)
あと、初期防御7000の敵に、直観+高速移動がつくと9999の勝ちでも2500程度しか通りません。

自分はもってないので、ダメージ減が固定値なのかLvに依存するのか等
調査できないのが残念なところです。
(アルの近高速移動があまりダメを減らしていないようなのでLv依存な気はしています)

最後に森林のMSですが、自分はジム頭でランクインしました。
森林スキルは持っていません。
232ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 21:35:38.27 ID:RJqHZMjP0
>>225
ありがとうございます、ジャンケン読みが大切なのですね。
よく考えて決めて行こうと思います
まだガンキャIIやF2が乗りこなせないので、このあたりを選択しています。

>>226
地形・攻撃・防御を装備していたのを、地形・攻撃・攻撃に切り替え、
小破しやすくなるけど殲滅しやすくするという手段をとりました。

手持ちスキルは、整備60、地形63、防御49、近攻29、中攻18、遠攻31、姿勢42です。

装甲・防御が延び切らないとなると、ジャンケンに確実に勝つことが必要ですね。
今は力任せにやっているような感じです。

>>227-231
検証報告ありがとうございます。
整理できたらどこかに残しておきたいですね

自分はまだそこまで至っていなくて、なんとかジャンケンするのが精いっぱいです。
233ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 23:05:44.87 ID:HOqU4nntO
>>231
情報ありがとうございます。
確かにデータを取り始めてから、自分は初期防御力が3500以上の捨て身使いには遭遇してないですね。
以前はゲルキャやF2の捨て身使いの方も居たのですが、退役してしまったようで。
初期防御力が高い機体の捨て身で、被ダメージが
1ターン15000未満
2ターン18000未満
が出れば防御が残っていることが証明出来るはずです。
高速に関しては、自分も同意見です。LV依存の被ダメージカットではないかと。
防御4000、高LV高速使いに、マイコの4ターンあいこ遠強打や、ノブの5ターン勝ち中攻撃をダメージ0にされたときは笑いました。

>>232
そのスキル編制でしたら、装甲はほぼカンスト
防御は1700
各距離技術を付けてみると
近功3500
中功4800
遠功7400
辺りですね。

装甲がここまで上がり、被弾や索敵を所持していないのでしたら、ジムキャWDのままが良いかもしれません。

現状機体のアドバイスとしては、索敵力が低いので敵僚機の機体名や装備から、隊長機を割り出しつつ戦い、
スキルは森林地形を第一に能力の底上げをするか、
もしくは、サブ距離の技術LVをある程度まで強化して、サブ距離でも戦えるようにするのが良いですね。

ただ、スナカスの方がカスタム費用が半額で済むので、LV60辺りで被弾を取得して乗り換えてみるのもありです。
234ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 11:26:15.71 ID:6qoOrems0
おはこんにちはです。
姿勢さん、>>231さん
ありがとうございます
そのデータWikiに転載していいですか?
少し形整えて、確認いただいてからにしますが。

自分もぼちぼちデータを取ろうかなとは思いますが、中低Lv帯なのでスキルのばらつきが大きいようです。

>>233
僚機装備からの割り出しが良いですかね、そっちに変えてみます。
字かくの面倒がって攻撃力は数値のみにしていたので、、
ほぼゴーストに当たる状態なので、僚機のレベル、機体、耐久度で特定しています。

自機については、、確かにジムキャWDの森林15%は大きいのですが、
購入&カスタム費が高い上に1機属性があるので、
事前にカスタム進めれないのが辛いところです。
被弾技術の取得優先度は低くしてるので、ちょっと迷います。
(追加取得予定は、砂漠・海浜・索敵・高速どれか2−3・捨て身・コックあたりで、その次ぐらいが被弾です)
あと3−4週でガンキャIIを乗りこなせる予定なので、それまで今の機体がもつようならあまり気にしなくて良いのですが。


>>231
森林スキルなしジム頭でランクインですか〜
正確に相手の手を読む必要がありそうですね。
胸バル+ロケラン+大型砲の索敵特化などでしょうか?
今、自分は見えずに特定できない相手は、主距離とサブ距離使って「あいこなら削り勝ち」といった乱暴な方法を取ってます。
まさに「MS性能のお陰」。

負けるときはボッコボコにされます。
繊細な読みをするには少し練習しないと。。w

235ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 12:32:42.81 ID:m6J679iA0
海に防御5000のガンダムを近一択で(捨て身Lvは67)
遠9999のゾック様のビームでどのくらいのダメが出るか見てほしい。

森林のジム頭はクルト対策の近機体、
陸ガンでもよいが手元にジム頭があっただけ、
だったと思う。
236ゲームセンター名無し:2012/05/06(日) 23:14:33.50 ID:D7VL8K7Q0
>>235
ジム頭>ありがとうございます。
昔ならカード読込で支給されてましたからねぇ。
自分も何機かありましたが、陸ガンは残り耐久1になったので売り払って、スナカスとコマだけになってしまいました。

>階級条件について
ランクイン以外の条件として、撃破数・通算RP・Lvがあげられています。
自分はLv→経験値ではないかと最近思いだしました。

中尉昇格が300万経験値超だったようなのですが、少尉もLv41終盤ということで250万経験値あたりでした。
大尉もLv49とあるので、350万経験値近辺ではないかと推定しています。

少佐・中佐あたりは450万、550万と仮定して、今後見てみようと思います。
(まあ、ランクインに引っ掛かるかもしれませんので、調べきれるかどうかは不明ですが)

最近5-6名は尉官以下クラスのランクインがあるようですので、多少なりと情報になるでしょう。

237ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 00:01:43.44 ID:zZ4rfXDKO
こんばんは、姿勢の者です。
>>234
自分のデータでしたら構わないですよ。
但し、このデータは自分の端末のみの計測で、他の方は違う結果になるかもしれませんので、絶対ではないです。

機体の見分け方は、他地域ゴーストなら機体名と耐久で粗方特定できます。
同地域同LV帯だと、耐久が変わりやすいので、僚機装備も参考にする感じです。

一応、以前やった攻撃順の検証データも載せておきますね。不確定情報ばかりですが。


攻撃順

索敵力+反応力+LV+乱数100程度

乱数は各パイロット毎出撃時に固定される、基本的にターンごとに攻撃順が変わったりはしない
敵情報の閲覧にも影響がある。
(同じ相手でも情報が見えたり、見えなかったりする)

姿勢、バーロー発動でも索敵力は上昇せず、攻撃順は変わらない

例外として、パイロットの操縦力が機体の操縦値二倍未満の時、
直感やスキルで操縦力が上昇すると機体性能が上がり、攻撃順が変化する模様
(操縦力が操縦値二倍以上でも、直感で攻撃順が変わったという報告もあり?)
238ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 00:53:07.03 ID:Jzg0q9UwO
僚機の庇う確率のデータです。
庇い52回/攻撃204回約25.49%
マイコ28回、ノブ24回
現在約1/4の確率で庇いが発生してますね。
気になるのは僚機二人の庇う回数が、そんなに離れていないこと。
信頼の高いマイコがもっと多く庇うかと思いましたが、今後どうなるか楽しみです。


先日遠征で来られた、ジャイバズSを使いこなす捨て身ザクの方とマッチングしました。
自機は捨て身で撃墜されたので被ダメージ検証は出来なかったのですが、
なんとこのザク、敵情報が全く見えない相手でした。

こちらの索敵は4800、相手はSLV99と考えて、近に恐らくザクマシをつけて索敵4200
自分の反応力が1250なので相手の反応力は1850以上かと思いましたが、ジャイバズSを使いこなしているので実質無理。
よって、反応力の上昇する肉体制御技術を持った方かと思われます。

マイナーなスキルも使用し、徹底した先手狙いをする清々しいまでの捨て身機体でした。
またお相手したいものです。
239ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 06:39:31.64 ID:34ox9Yal0
>>238
そのザクは遠征ではなく、普通に山岳部じゃないかな

以前Lv89,90あたりで会った時に、山岳と平野で明らかなスペック差があったので
山岳スキルを付けていると認識。
最近になってカンスト帯の山岳でちらほら会うようになりました。
(別のザクかもしれませんが)
240ゲームセンター名無し:2012/05/07(月) 19:02:29.21 ID:BR9CJ8OjO
検証データ放出乙
241ゲームセンター名無し:2012/05/10(木) 22:45:24.95 ID:iLfjoMWe0
二度ほどLv40の少尉と当たりました
振りは固定だったのでゴーストだとは思うのですが、そんなに早く上がれるものでしょうか?
NPCかもしれませんが、名前はそんな感じでもないし、見えない相手だったので耐久も見れませんでした。

242ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 13:33:18.50 ID:CmbpE6vB0
籠ってれば余裕じゃね
243ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 14:01:00.32 ID:0d/4lQfB0
>>242
なるほど、過去Lv40で少尉昇格の事例報告があったのですね?

wikiや自分の経験からどんなにランクインしてもLv41後半でないと少尉にはなれないと思いこんでいました
何かボーナス条件でもあるんでしょうか?
244ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 23:43:22.43 ID:Gtib/9Cb0
>>237
ありがとうございます
あまり見た目は良くないですが、確認用表組データを書いておきます。
振りによってコックと気合いの発動率差が小さかったので、まとめています。ご了承ください。

元データはコメントで残しておきます。
今後アンナやテツオについても取れるデータは残していこうと思います。
他の方も情報あればよろしくお願いします。

僚機スキル発動率
|名称|スキル|Lv99|Lv80|Lv60|Lv40|
|ノブトシ・ブラックバーン(連邦)&br()クルト・オーエン(ジオン)|中距離連続|19.68%||||
|~|中距離高速|29.73%||||
|~|気合|14.18%||||
|マイコ・カネコ(連邦)&br()ナオミ・エアハルト(ジオン)|遠距離強打|20.84%||||
|~|狙撃|31.58%||||
|~|コックピット狙い|14.36%||||

かばいとか、捨て身の残防御とかはまだイメージ思いついていません。
245ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 23:49:30.34 ID:H5W5Gdl4O
>>241
違う地域から来たゴーストなら、本来のLVからマイナスされてるかも。
本来の地域だったらLV41以上だと思うよ

>>242が言ってるのはLV40以下でランクインする方法のことね。
篭ってスキルを上げれば昇格条件の一つの、ランクイン1回がやりやすくなるってやつ
246ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 11:25:42.16 ID:xeM1yuWv0
>>245
>>違う地域から来たゴーストなら、本来のLVからマイナスされてるかも。

そんな事はない。
LV99で複数の地形で戦ってるけど、推定砂漠で出撃しているLV89の敵は砂漠でも海でもLV89だった。

>>241のおかげで、少尉の条件がLV41以上じゃなくて、LV40以上であることが分かったてことでしょ。
この辺の昇格条件は検証が難しく、wikiでも「レベル目安」と書いてるので、wikiの内容を鵜呑みにしてはしけない。
247246:2012/05/13(日) 11:29:15.13 ID:xeM1yuWv0
ちょっと訂正。

>LV40以上であることが分かったてことでしょ。

これも確定ではないです。
どっちかというと、通算RPの方が怪しいです。
248ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 18:34:26.98 ID:zyhz9fqp0
>>245
なるほど。
ランクインが10回とかすごい量だとLv目安が1下がるとかあるのかと思いました。
ゴーストでLvの上下は、>>246が言うように「無いケースがある」のはわかりますが「差があるケースが存在しない」のは証明が難しそうです。

Lv44の伍長とかLv46の軍曹とかLvが高すぎるゴーストもいたので
上下している可能性も捨てきれないのかと思ってます。
この辺はパイロット名晒しになってしまって共有が難しいですね。

まあLvが高くても撃破かRPが足りないと階級は上がらないそうなので、そちらは実際にあり得るケースと思いますけども。

>>247
RPも昇格目安には入っていますね、自分は結構Lvの割にRP高くできたと思ったのですが、それでもLv41終わりごろで少尉昇格でした。

他にNPCっぽい戦国武将名のパイロットもいましたが、Lv41とかで3刻みに入らないので
黙っているものもあります。
249ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 19:25:42.48 ID:6YZjFhc20
NPCは
・耐久値が隊長、僚機共にそのMSの最大値固定
・地形がついてないので全体的に弱い
・MS選択がへんてこ(ナオミがゲルググ乗ってたり)
あたりでさっしがつく。
特に耐久値が判断しやすい。
250ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 23:55:47.47 ID:Xi4XlL8aO
こんばんは、姿勢の者です。
今週の僚機の庇い確率は
庇い84/攻撃386 21.76%
マイコ45回、ノブ39回
隊長統率1730
となりました。先週より確率がやや下がってきました、マイコとノブの回数が月末あたりでどうなるやら。

>>239
山岳スキルは装備している様なので、同地域の方のようですね。
今週一度だけ遭遇した際に捨て身被ダメージが取れました。
相変わらず情報が見えなかったので初期防御力は分かりませんでしたが
ターン19015
と他の捨て身機体と同じ域のダメージが出ています。

例外機体のグフカスとも遭遇したのですが、こちらも
ターン18286
と通常通りのダメージ、軽減は毎回起こるわけではないようです。
251ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 20:58:41.65 ID:4XZff7JV0
こんばんは

今週経験値350万超えましたが大尉昇格ならずでした
まあRP10000の条件を満たしていないので、無理もないところでしょう。

姿勢さん>
かばいの確率は意外に低いのですかね、調べていませんがLv40前後のテツオやノブも結構かばうような感じがします。
基準値が高めで、スキルや能力による変動が小さめなのかもしれません
ノブが40になったらデータを取ってみようと思います。(40の間だけw)

捨て身の検証お疲れ様です、まとめ方は、、、まだ考え付かないです。




252ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 21:04:13.71 ID:n7UM9DbYO
最近始めたスーパーシンザン者です。(アーケードの方もやりはじめて1カ月ぐらい)

もうこの携帯の方はバージョンアップとかしないんでしょうか?

随分放置されている感じですが

自分的にはアーケードの方よりもこっちの方が面白いと思ってるので質問した次第です。

携帯から失礼しました。

253ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 16:19:55.37 ID:TS39VqRt0
>>252
どうなるかはメーカーのみぞ知る、ですね
以前は二年半以上放っておいて突然新機体が出てきたようです

それから二年経っていないので可能性はあると思っています
でもスマホの大躍進でユーザが減ると手はかけれないので、
だいぶ厳しいのは確かです
254ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 19:16:28.94 ID:PfIunC+CO
>>253
そうだったんですか。
期待しないでまったり楽しんだ方が良さそうかな。

恐ろしく亀レスですみませんでした。



255ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 22:51:11.33 ID:VBmHZQpPO
こんばんは、姿勢の者です。
>>251
無理をなさらずに、誰も強制もしていませんし、気楽に適当でいいですよ。

今週の庇い率は
庇い136/攻撃588
23.13%
マ72回、ノ64回

統率技術がLV96になりました、月末には99になりそうです。
来月から統率を装備して、僚機の庇い確率の変化及び、スキル発動率の変化を調査します。
ちなみに今日までの僚機の得意距離スキル発動率は、マイコ67.46%、ノブ64.2%、となっています。

先日の捨て身ザクさんに再び遭遇しました。
今回は索敵技術を装備して索敵を8000まで上げたので、ようやく機体情報が見えましたが、
相手の索敵力は昼間で3400でした。
こちらの索敵力は昼間で4800なので
索敵差1400でもこちらは情報が全く見えないことになります。反能力の上がる肉体制御も相当高LVの様ですね。
面白いデータが取れて楽しかったです。
256ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 06:43:02.02 ID:dfRCr37G0
おはようございます
晴れてきた・・・

大尉昇格報告です
撃破  1188
通算RP 10006
経験値 3,893,943(Lv48)
で大尉昇格しました
RPとランクインがきつくて他の条件は意外に緩いかもです。

>>254
自分なりの楽しみを、まったりで良いと思います

>>255
検証ありがとうございます
無理せずボチボチ行こうと思います。

敵情報索敵に反応が効く量が意外に多いのでしょうか。。
操縦1416を狙おうと思ってましたが、やめて反応極振りがいいんですかねぇ。

反応力UPで索敵能力だけでなくクリティカル率もUPするんでしょうか。。
257ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 07:54:33.21 ID:dfRCr37G0
連レスすみません
>>254
1ヶ月くらいと言うことは軍曹とかあたりでしょうか?

昇格時の情報をわかる範囲で教えていただけるとありがたいです。
・ボーナスでなにをもらったか、
・その週のLv、経験値、撃破数、通算RP
などなど

自分はその辺を記録するのも楽しみにしようとしましたが、思いついた時は准尉になってしまってて(汗
Lvとかはランキング情報を見るとある程度見えますが、昇格褒賞の方は本人しかわかりませんので、ぜひお願いします。
258ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 22:40:56.18 ID:cJJRU3VaO
>>257
どうもです。252のものです。

現在伍長です。(今日、兵長から伍長に昇格しました。)

参考にならないかもしれませんが、現在の各数値は以下の通りです。(本日はまだ出撃してません)

撃墜数 178
通算R 2120
LV 24
操縦 350
反応 350
統率 530
スキル 市街戦闘技術、近距離攻撃技術
未装備スキル 近距離強打、近距離連続攻撃、整備技術

といった感じです。ちなみに、いま陸ジムで市街地メインで遊んでます。

こんな感じで良ければ、来週も状況報告しましょうか?

では、これから出撃してきます。


259ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 22:58:47.54 ID:cJJRU3VaO
ああっ、あげてもうた。スミマセン。

あと昇格時の特別賞与です。

伍長昇格時 頭部バルカン砲+S、補給P 25000pt MS無し

兵長昇格時 BD1号機、頭部バルカン砲+S、補給Pはもらっていたと思いますが、今となっては数値がわからないです。
すいません。

1等兵昇格時はうろ覚えですが、頭部バルカン砲+Sだったような。

2つもいらないよって売却した覚えがあるので

しかしBD1号機もらっても操縦が高過ぎて乗れるようになるのはいつなんだって感じですw


260ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 23:04:47.86 ID:cJJRU3VaO
>>259
スミマセン間違えました。
1等兵ではなく上等兵の間違いです。

1等兵の時は忘れました。ごめんなさい。

でわでわ、出撃してきます。

261ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 07:14:25.33 ID:0xW+iJr60
>>258-260
ありがとうございます
Wiki更新しました

兵長時、先週であれば「行動履歴」に特別補給所からの受取情報が残っているかも知れません
レベルアップで1回、受け取りで1回、売却で1回と消費するので、レベルアップが沢山だと無理ですけど。

B.D.1は、、、、余分は廃棄してます。
当分使えないのはわかりきってるし、陸ガンでOKなのでネタに1−2機あれば十分って思って。
262ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 07:47:28.34 ID:0xW+iJr60
またも連レス
>>258-260
ご武運を
これからも少尉くらいまでお願いできるとありがたいです。
中尉以上は自分で、、、できるかどうかはわかりませんが。。

あと、スキル情報は隠しておいてもらっていいです。
昇降格には関係ないのと、戦闘力や戦闘方針がばれてしまうので、アドバイスもらう時だけで良いと思います。


自分は寝落ちして、、、今週はもうだめだー
263ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 22:00:58.10 ID:82BHE/yyO
>>261
どうもです。252のものです。
遅レスになってしまってすいません。仕事の都合上これぐらいの時間の書き込みになってしまうもので。

行動履歴をみてみましたが、カスタム時の履歴で埋まってしまってわからなくなってました。orz
申し訳ないです。

今週も昇格できそうなので月曜日に忘れずに数値等報告いたします。
※通算Rが心配ですが、このままいけば2700前後になりそうです。

それでは今日も出撃してきます。ではでは。


264ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 19:25:27.45 ID:o8S2qBKL0
>>263
どうもです、そんなに時間を気にされることは無いです
こちらこそ亀ですし

報告ありがとうございます。また可能でしたらよろしくお願いします。

履歴流れは、カスタムも履歴消費しますから、そういうこともあると思います。
自分は記録漏らしているので人の事言えませんし・・

ご武運を
ではでは

265ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 21:55:43.60 ID:ECZuXwh5O
ども。252の者です。
今日、兵長から軍曹に昇格しました。

撃墜数 251
通算R 2776
LV 27
経験値 817875

です。もらえた賞与は以下の通りです。

補給P 30000qt
頭部バルカン砲+S
MSは無しです。

先週は調子良かったのですが昨日LV27になってからちょくちょく3対2を引くようになり
今週は昇格厳しいかもしれません。

ではでは、今日も出撃してきます。
266ゲームセンター名無し:2012/05/29(火) 06:42:26.38 ID:ylDPFlyq0
>>265
ありがとうございます。Wiki更新しました。

曹長になればテツオがきて3機編成ができるようになるので、対抗でき、場合によってはこちらが多数のことも出るでしょう。
あとひと踏ん張りです。
撃破数は昇格に足りているとおもうので経験値かレベルが届けば何とかなるんじゃないでしょうか。。

ご好運をお祈りします

267ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 00:26:40.43 ID:pZJ9oruMO
こんばんは、姿勢の者です。
庇い212/攻撃923、発動率22.97%
マ117回、ノ95回

先日、統率技術が99になったので、今日から装備して調査を開始しました。
統率99装備時
庇い9/攻撃29、発動率31.03%
マ6回、ノ3回

まだ初日なのでなんとも言えませんが、よく庇うような印象がありました。

この数値は僚機が二機とも健在時の集計で、僚機が撃墜された後は集計していないのですが、
片方が撃墜された後も連続で庇いが発生したりしたので、このような印象を受けました。

>>266
wikiの僚機スキル発動率の項目作成ありがとうございます。
補足しておきますと、スキルは1ターンに1つしか発動しないので、優先順位が存在するようです。

マイコのスキル並びを見ると上から、コック、遠技、索敵、狙撃、遠強打となります。
スキル並びはLVの高い程下になり、同LVの場合は上から取得の早い順になります。
マイコは狙撃の発動率が一番高いですが、並びは遠強打が下、よって遠強打のLVは
狙撃LV≦遠強打LV
と思われます。しかし発動順位は狙撃>遠強打>コックになります。
遠強打は発動率が20.05〜21.00%と出ていて、LVや発動率が低そうに見えますが、
実際は優先順位があるだけで、狙撃と同LV以上で発動率も同じ位だと考えられます。
ノブの高速と連続もこの関係だと思います。
268ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 00:28:23.92 ID:pZJ9oruMO
一応、今日までの得意距離発動率はマイコ67.34%、ノブ64.31%でした。

後はマイコ関係の小ネタをちょっと。

マイコは配属時に索敵LVが5なので、LV99で索敵LVは34になります。
なので狙撃、遠強打も配属時にはどんなに低く見てもLV5以上は間違いなくあります。

マイコLV99時、ジムキャWD遠攻撃3826で、狙撃を発動すると、
攻撃力が9999に届きます。
捨て身調査や、同ターン内に隊長機と同じ相手を攻撃したダメージ等から確認しました。
狙撃の効果が威力3倍というのは正しいようです。

逆にノブ99のFA、中攻4053で中連続を発動しても
9999には届かないようです。高速と同時発動なら届くようですが。
連続の効果は威力2倍なのかもしれませんね。
269ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 22:04:15.26 ID:czqGutNd0
こんばんは

姿勢さん>ありがとうございます
スキルの優先順位とは、、確かにありそうですし面白いですね。
アクティブ増やしたら試してみようかなと思います。
自分だったらSLv固定できますし。。

庇いについて>
自分の分隊でも試してみました。
自分:統率能力:800
ノブトシ(Lv40):信頼600
テツオ(Lv46-47):信頼684
のデータです
隊長機被攻撃回数:263回
ノブ庇い:31回(11.79%)
テツ庇い:29回(11.03%)
合計庇い:60回(22.81%)

いかんせんレベル途中でサンプル数が少なめなのですが、意外に庇ってもらっています。
庇いもどちらかが発動したらもう片方は出ないはずなので、僚機スロットやLvで優先順位などもあるのでしょうが、今のところそこまでは見てません。
次Lv50あたりでまたやってみます。(1ヶ月後?)
270ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 00:29:20.99 ID:7+OLxnUFO
どうもです。252の者です。

本日、軍曹から曹長に無事昇格できました。

昇格時の数値等です。

LV 29
撃墜数 317
通算R 3342
現在経験点 1040800

昇格時の特別賞与
補給P 35000pt
MS BD1号機
兵器 無し

です。今回は兵器無いですが、またBD1号機もらいました。

あと3人目のてっちゃんが僚機パイロットでやってきました。
これで3機編成できるぞ。
では、また来週に報告いたします。

271ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 08:04:35.71 ID:F42dlOT10
>>270
昇格おめでとうございます。

&報告ありがとうございます
Wiki更新しました

曹長昇格ではMSだけでしたか、うろ覚えで書いてたら間違えてましたね。

仲間が来たらMSと兵器、それ以外だと兵器のみ だと思い込んでしまった。
やはり記録は大切です。

ランクインされたようなので少尉までは確定していると思いますので。
自分の記憶(またも記録ではない)ではMS+兵器をもらえてたはずなので、確認したいと思っております。
お手間かけますが、またよろしくお願いします。
272ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 06:42:47.79 ID:0fwgS2DV0
おはようございます
今週もなんとかランクインできそうなところに着けれました
入れば少佐確定

2週間で6割になった犬キャもその後6週間で3割残りで粘り
そうこうするうちにガンキャII乗りこなせるように
補給Pあふれそうなんで先買いしてカスタムし始めました

で、この目一杯カスタムしたジムスナカスを見てくれ(新品)
どうしよう…て愚痴



言ってみたかっただけ


何週分かランクインの情報を見ていると下士官准尉クラスで
同じレベルでも昇格が違ってたりします。
しかも撃破、通算RP少ない方が先に上がってたり。

なかなか条件見えませんねー
273ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 22:14:25.53 ID:b4ozDzss0
よーし、入賞。少佐確定!
と思ったらもう一個通達が。

マイコが来てしまいました。
まだ機体編成とか考えていないのに。
今週はRP11500-12000の間で昇格するか検証するつもりだったのに

とりあえず犬キャに乗せて・・自分はスナカスで。。。
スナカス中攻ヨエー orz

昇格ボーナスは
補給ポイント70000
MS支給(B.D.1号機)
でした。

ステータスは、以下の通り。
Lv51
撃破1420
ランクイン12
通算RP11382
Exp4600640(後2790でLvUP)

Wikiで昔いたRP11380台で少佐昇格しなかった大尉さんはExpが若干不足だったのではないかと推測します。
おそらくExp4500000(Lv51中盤少し過ぎ)が境目ではないかと。

274ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 22:15:43.97 ID:QA8Zm9J5O
どうもです。252です。

今週も昇格できました。曹長から三等准尉です。では、各数値等報告いたします。

撃墜数 394
通算R 4002
経験点 1295220

特別賞与は
補給p 40000pt
頭部バルカン砲+S
MSは無しです。


次の昇格条件は通算R5000ですか…
来週は昇格無理ですねw
ちなみに今週ランクインできました。てっちゃん、ありがとう。

ではでは。
275ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 10:27:45.58 ID:oKDbjA5F0
おはようございます
>>274
報告ありがとうございます、昇格おめでとうございます。
Wiki更新しました

今週・先週のランキングをみるとRP4500くらいでニ准に上がっている方がいるので、可能性はありそうです。
>>272で書いたようにバラツキがあるみたいなので、確実かまでは言いきれませんが。

まあ、少尉までの間にLv上がりきらずに中休みがでるはずなんで、それが早いか遅いかの違いだと思います。
276ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 22:25:33.06 ID:UGtCnVEs0
>>273
うちの小隊長の1年ほど前のデータが残ってた

Lv52
撃破1944
ランクイン15
通算RP11968
Exp未記録

全部超えてる。これで、月曜に昇格なしで大尉のまま。
(経験値は記録してないけど、Lvが上なので>>273よりは上でしょう)

他にも昇格のための要素があるはず
ということで考えた結果、統率力があやしい

まわりからのアドバイスで、なるべく統率には振らないように
してもらっていたので、操縦、反応、統率にまんべんなく振ってる人
よりはかなり低いはず。
言葉だけみれば統率力とか、いかにも佐官に必要そうだし
277ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 08:23:08.91 ID:zf2VjKuP0
おはようございます
>>276
データありがとうです
確かにそれなら上がっても良さそうですね。

自分は統率は810でした。
大成功でるまで統率に振ってそれ以後は他に振りました
>>276さんが逆算可能なら比較してみていかがでしょう

自分が1つ怪しいと思っているのもあります。
連ジで条件が違うかもということ
>>276さんはどちらでしょう?

wikiの過去ログでジオン兵が上がれないと言って連邦兵が同レベルで上がれたケースがいくつか
准尉以下だけかもしれませんが、
いかんせん昇格報告自体が少ないので肯定も否定もできない感じです
278276:2012/06/14(木) 22:01:24.71 ID:U/pB8wWF0
>>277
連邦です。
ステータスどう上げてるかなんて記録取ってないだろうから逆算は不能

このときのデータも「15回ランクインしたけど、まだ大尉のままなんだけど」
ってのがあって、当時やりとりした記録が残ってただけです。

当時は出撃日数足りないんじゃね?とか話もあったが、
正直どーでもいいのでサラっと流れた。
たぶん翌週か翌々週には少佐になってた。
(飛び級の中佐はなかった)
279ゲームセンター名無し:2012/06/18(月) 21:11:34.88 ID:GKpkTFpQ0
>>278
亀レスすみません

ありがとうございます

逆算不可了解です。
連邦でしたら連ジの条件違いよりは統率とか他の条件の可能性が高いかもですねぇ。
微妙な上下をランダムでやられていると、どうにもならんのですが。。

まあランクインしてればいつかは昇格するんで、
記録も検証とかしてなかったら取らないでしょうねぇ。
280ゲームセンター名無し:2012/06/18(月) 21:35:55.47 ID:x1ZhMJkuO
どうもです。252です。
3等准尉から2等准尉に無事昇格できました。

昇格時の各数値等は以下の通りです。

撃墜数 482
通算R 4688
LV 34
経験点 1567564

特別賞与は
補給p 45000pt
頭部バルカン砲+S
MSは無しです。

通算Rは5000に届いていませんが昇格できました。
来週はどうなるかですね。
ではでは。本日も出撃してきます。

しかしカスタム金がかかりますねぇ。補給pの大半をはたいた陸ガンがもう耐久が5に…
リョーコに新しくMSを買ってあげたいですが、補給が足りないです。
281ゲームセンター名無し:2012/06/18(月) 22:05:22.87 ID:GKpkTFpQ0
>>280
情報ありがとうございます
Wiki更新しました

昇格&ランクインおめでとうございます

カスタムは費用かかりますねぇ。
でも大成功で1万くらいもらえて日当9-10万、週給6-70万と考えると週給分くらいでフルじゃないですか?
Lv50台になると大成功で1万5千ー1万7千もらえるのでもう少し楽になります。

あとはその中でどうやりくりするかですね。
自分はとある人に教わってリョーコはプロガン(武装例B)にしたら、壊れない壊れない。
多少高いですが十分元が取れたんじゃないかと思ってます。
282ゲームセンター名無し:2012/06/18(月) 22:51:16.56 ID:x1ZhMJkuO
>>281
どうもです。プロガンかあ。自分のとこのリョーコはまだ操縦が503なんですけど、まだ早いですかね?


実は先週だけで陸ガンの耐久が10以上削られたんですが、ほとんどが相手の捨て身です。
なんかこのLVぐらい(30前半)だと、敵の半数以上が捨て身を装備してる感じですが、どうなんでしょう。
283ゲームセンター名無し:2012/06/18(月) 23:01:34.65 ID:x1ZhMJkuO
>>282
ああっ、すみません。敵というのはバンナム(?)機です

まあ、まだやりはじめて2か月ぐらいなのでバンナム機かどうかの見分けが甘いとこがあるとは思いますが
284ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 07:07:35.53 ID:FOiM7tKt0
おはようございます

>>282-283亀レスすみません。
CPU機は相手の機体構成・パイロットのレベル・耐久度がいつまでたっても同じなので、
メモを取って以前のと比較することで判別できます。
振りを記録しとけばジャンケンに負けないのでどんな強力な捨て身でも耐えきれます。
全部取っておくのが理想ですが、特に捨て身や強力アクティブを持っている敵は抑えた方が良いです。

リョーコ操縦503だと後Lv6くらいで584に到達するので、僚機の壊れ具合によってはもう使っても大丈夫と思います
ただ、捨て身で隊長機が落ちると次に狙われるのでちょっとあぶないかもですね。
いくら防御をあげても僚機では捨て身一発当たるとアウトですから。
自機が敵隊長機の攻撃を引き受けて、リョーコは敵僚機との叩き合いを続けるのが前提の装備ですね。多分。
285284:2012/06/22(金) 20:59:50.47 ID:3tN47BwL0
こんばんは
盛大に質問に答えてませんでしたね
>>282
確かにLv30台は捨て身多かったような気がします、Lv40台もかな?
Lv50台にもそこそこいるのですが、他のアクティブで痛い目にあったりもするので
どうでしょう?

本編節約のために過去10週くらいのデータを見てみることはできますが。。
286ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 21:20:58.12 ID:IpJil/GUO
どうもです。252です。毎週月曜の定時報告にやってまいりました。

ですが今週は昇格できませんでした。先週の2等准尉のままです。

一応各数値等報告しておきます。

撃墜数 569
通算R 5398
LV 37
経験点 1858971

です。

今週もランクインできました。まあ、AMのプレイヤー数が少ないんでしょうね。

>>258
そう言えば、このLVですと敵のアクティブは強打か高速移動ぐらいしか見かけないですね。
しかも地域系のパッシブも併用してる感じも無く、それほど脅威ではない感じです。
スキルスロットが2つしか無いLV帯だからなんですかね。

故にカスタムしていないバンナム機は単独で破壊力のある捨て身を多く装備させてるのかもしれません。

まあ、私の想像ですので違うかもしれませんが。

ではでは、今日も出撃してきます。
287 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/06/26(火) 21:17:32.39 ID:UeGo0UZl0
こんばんは

>>286
報告ありがとうございます
いえいえ710もとれれば結構良いでしょう。

我々中Lv帯は通過点なのでとどまっている人がいないだけかと。
Lv90帯に行けば、、、きっと、、、、ぼこぼこにされますよw。
288ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 22:38:21.06 ID:YotO6t6tO
どうもです。252です。
>>287
ですねぇ。上にいくとキツくなってくるんだろうなぁと思ってます。特にスキルあげてる時とかに
SLV99とか気の遠くなる感じです。
かなりの後発なんで焦ってもしょうがないし、毎日地道にいくしかないっすね。
289ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 23:51:33.64 ID:WRij2R730
スキルLv99とか、そんなになるまでやらねーよ
とか思ってました。

明日、索敵スキルがLv99になる予定です。
これで、地形、防御、索敵、近攻、中攻、遠攻の基本パッシブカンスト
遠くまで来たなー。


あとLv99帯も思ってるほど敵はいない。
地形によって差はあれど、どこも2,3週間も出てデータがそろえば、
引退者ばっかりなのがわかる。
290284:2012/06/27(水) 21:26:26.07 ID:01IfrNNv0
こんばんは

>>288
そうですね、もう出会うアクティブ全部きつくなります。
これで振りが変わると大変です。

>>289
約3年分でガチムチですね。
自分は分散式でやっているので、アナザーミッションが終わるまでにSLv上がりきれるかどうか。。。

Lv99帯も人が少なくなってるんですね。。
291289:2012/07/02(月) 21:09:07.09 ID:/AJ/zEAQ0
いや、約5年分。(今月終われば丸5年)
正直よく訓練を忘れるのでスキルが上がる速度は遅い。
(まあ、地形さえあれば他はお飾りLvでも何とかなる)

Lv99帯の人は減った。特に強敵がみんな去って行った。
でも先週もいい感じの新規大佐とか現れたし、まだまだ遊べる。
と思いたい。
292ゲームセンター名無し:2012/07/02(月) 22:47:08.40 ID:TxsD8dUFO
どうもです。252の者です。
今週も定時報告にまいりました。無事1等准尉に昇格できました。

以下、各数値等です。

撃墜数 611
通算R 6147
LV 39
経験点 2170932

特別賞与
補給p 50000pt
頭部バルカン砲+S
MSは無しです。

先週はできすぎました。たしか1敗しかしなかった気が。
今週はLV40帯に突入でスキルスロットが3つに。いまから何をつけるか迷い中です。

では、では、今日も出撃してきます。

293ゲームセンター名無し:2012/07/03(火) 12:05:46.40 ID:tUoJxxwb0
去年スマホ+wifiルータにしちゃったからもうAMできないけどこのスレ見てたら復帰したくなるな
ピクシーとか登場した頃にやめたんだがそれからなんかアップデートした?
294ゲームセンター名無し:2012/07/03(火) 21:08:06.12 ID:xp/azGCV0
こんばんは

>>291
5年分ですかー、重みがありますねぇ。
まだ自分は1年なんでまだまだですわ。(内半分は山籠り)

>>292
報告ありがとうございます
Wiki更新しました
来週少尉はギリギリかもしれませんね

スキルは・・サブ距離を決めてその距離用P攻あたりどうですか?
自分も地形・主P攻・副P攻でやっています。
選択肢が2つあると楽ですよ。

>>293
ピクシーの後1カ月で4機追加されたのはご存知でしょうか?
そこまでですねぇ。
また2年ほったらかし。。。。

MSランクの穴はサービス終了までに埋まるのか??
って感じです。
295ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 15:29:59.21 ID:47qi7MzaO
篭りに飽きて今日から戦線復帰Lv80連邦少佐
データとりはじめたが相変わらず捨て身持ちのフラットザク初見がうぜぇw
296ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 21:58:33.58 ID:+sAurLDTO
どうもです。252です。
毎週月曜の定時報告、遅れました。すいません。

一等准尉から少尉に無事昇格できました。
以下は各数値です。

撃墜数 764
通算R 6828
LV 41
経験点 2480874

です。
特別賞与は
補給p 60000pt
MS BD1号機
兵器は無しです。

今週で少尉になれたので定時報告は今回で一応終了です。

また何か変わったことなど話題がありましたら参ります。

それでは皆さんよい絆ライフを
297ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 22:03:40.34 ID:+sAurLDTO
>>296

失礼しました。今一度携帯の履歴を確認しましたが、特別賞与の補給pをまちがえてました。

正しくは

55000p

です。


298ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 06:40:05.23 ID:J2KlYJm+0
おはようございます

>>297
ありがとうございます、Wiki更新しました
少尉昇格おめでとうございます。

自分の道楽に長々つきあっていただきありがとうございました。
また何かあったらよろしくお願いします

絆もAMもご武運を
299ゲームセンター名無し:2012/07/15(日) 19:46:05.06 ID:UgNWHzLEO
結構失敗してランクイン無理かなーと思ってたけど
ボーダー確認したらこんなに下がってたんだね
大佐までの道が見えたわ
300ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 11:15:16.80 ID:efYi6xqM0
通算ランキング、暫く見てなかったら
いつのまにか一桁台になってたw

ああ、スマホ対応してないから引退者多いのね。
納得w

301ゲームセンター名無し:2012/07/18(水) 17:17:09.25 ID:NmOZ7RPIO
これもう少し遊びやすくしてくれたらなー
ポイント消費してスキル入れ替えとか
機体、武装、ポイントとか出世したらガンガン保有数増やすとか

まぁ見捨てられたアプリだししゃーないか
302ゲームセンター名無し:2012/07/22(日) 09:49:59.73 ID:XMbcn+dMO
特別倉庫にFAと二連BR預けたままなんだけど
これ後々使い道が見つかるもの?
303ゲームセンター名無し:2012/07/24(火) 02:16:31.42 ID:CV+efgppO
ぶっちゃけ無い。

自機に使うには高過ぎるから僚機に使ってFAは消費したら二連BRは売り払ってmpに換えるが吉。

今後に期待しても無益だよ…
304302:2012/07/24(火) 18:41:34.25 ID:Ah1+e/WJO
>>303
ありがと
機を見て倉庫整理します
305ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 01:35:22.70 ID:7E/6WoBsO
稼働初期からしばらくやっていたがACがrev2になった頃に退会、久しぶりに昨日からまたやり始めた
再びこのスレの世話になるとはな…開発全ツッパしてた頃が懐かしいぜ

マゼラがクソつえーのは相変わらずなのね
なんかチートくせえから、せっかくだから俺はこのアッガイを選ぶぜ!
初期スキルは索敵+海浜を選択した。後悔はしていない
306ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 12:24:07.60 ID:uorHqeQeO
航海して下さい
307ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 11:17:18.08 ID:ZtVJrwGO0
3週間ほど前に、ジオン大佐がスマフォに移行するっていうんで、
アナザーデータは残るって話だから、山岳部ドムトロにしてもらった。

全然会わない。ほんとにデータ残ってるんだろうか
それともデータ残ってても敵としては出ないのか
308ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 19:30:41.10 ID:ST3rYxEcO
当たりやすい当たりにくいはあるみたいだししょうがないかと
今日だけで明らかに引退か解約済み他地域の同じ人と三回当たった連邦@市街地少佐
数週間のデータだけど2、3人は続けてる人を確認
309302:2012/07/30(月) 16:08:26.32 ID:2qOqdVWdO
ランクインと昇格の報酬に押されてFAと二連ビーライが消えたw
ってわけで一応
連邦少佐→中佐時の報酬
・MS B.D.1号機
・兵器 頭部バルカン砲+S
・補給ポイント 75000pt
310ゲームセンター名無し:2012/07/30(月) 21:11:27.87 ID:VbCgaGz10
>>305
復帰乙です
ぶしつけですみませんが、ジオン昇格ボーナスとレベル・撃破数・総RPの情報を頂けないでしょうか?

>>309
ありがとうございます。Wiki更新しました
中佐でMSと兵器がもらえますか。
予想が外れていましたが、やはり実際に出ないとわからないものですね。

自分はFA大改造して中遠カンスト狙ってみようかとも思いましたが・・・高すぎますかねぇ。
ジムキャ(WD隊)をカスタムしたので、若干多い程度ではないかと思ってますけども。

まあもっと安い機体で十分強くできるのは確かなんで・・
311307:2012/07/30(月) 22:16:45.77 ID:HbzkX6CB0
明日で丸5年。
始めにとった2つのスキル(近強打、近精密)は、
いまだにLv2とLv5止まり。
5年前の自分に、なんで近高速にしなかったのか説教したい。

>>308
偶然あたらないだけかもなので、もうしばらく様子を見ます。
あたったら報告します。

>>309
こちらも数ヵ月前に、長い間キープしてた2連BRと
初770時の記念BDが押し出されて消えた。

消えてみると、割とどーでもよかったことに気付く
いまでは垂れ流し状態。
312ゲームセンター名無し:2012/07/31(火) 18:54:47.66 ID:1eaw5x27O
おかしいな
Verうぷ情報にアナザーミッションのアの字すら見当たらないんだが
これはどうしたことだ
隠しでサプライズ調整でもやるのか
313ゲームセンター名無し:2012/07/31(火) 19:46:05.22 ID:+FZqy14rP
いまさら何言ってんの(´・ω・`)
314ゲームセンター名無し:2012/08/01(水) 06:03:46.05 ID:yZt9TYeQO
なんでそんな切ない顔してるん?
315ゲームセンター名無し:2012/08/03(金) 06:58:00.84 ID:b67n60cwO
連邦のランキングは上下幅が広がったね

▼1位
770pt
▼1位
770pt
▼3位
768pt

▼48位
640pt
▼49位
628pt
▼50位
627pt
316ゲームセンター名無し:2012/08/06(月) 23:51:32.85 ID:UfEBWhSz0
なんで毎回10分も待たすんだよ。3分でいいだろ人少ないんだし
まだ6戦も残ってる。

とりあえず忘れないうちに訓練でもしとくかな
317ゲームセンター名無し:2012/08/07(火) 12:18:58.50 ID:f5GXp2dmO
スマホど素人な俺に教えて。
スマホに機種変したら、もうアナザーミッションって出来ないの?
318ゲームセンター名無し:2012/08/07(火) 13:53:54.10 ID:E+VxMtqDP
今のところ対応してない
今後対応するかも未定
319ゲームセンター名無し:2012/08/07(火) 14:31:00.41 ID:uAFH5/HdO
公式に載ってるじゃん

3.提供コンテンツ概要(予定含む)
現在S!コンテンツでご利用可能な機能は、Webコンテンツの一部を除き、全てスマートフォンでも利用可能。
※「アナザーミッション」「待受画像」「着ボイス」は、スマートフォンではご利用いただけません。
320ゲームセンター名無し:2012/08/07(火) 18:24:55.22 ID:f5GXp2dmO
>>319
いや、そうなんだが、特殊なアプリを入れればできたりするのかな?
って思ってみたんだけど、そんなもんないのね・・・。
321ゲームセンター名無し:2012/08/07(火) 19:43:34.26 ID:bWTMyc4o0
>>320
スマフォン対応の時点で誰も専用アプリか鉄拳シリーズのようなWebアプリだとおもったが、別にそのようなことは無かったぜ!
322ゲームセンター名無し:2012/08/07(火) 20:17:22.65 ID:kwpHKImD0
iモードのアプリケーションサーバって奴はインターネットからは直接アクセスできない所にある。
業者側がゲートウェイ等を設けてくれない限り、手が届かない。

参考:
http://www.ieice.org/cs/cs/jpn/csws/paper13/4-2ishino.pdf
("IMT-2000におけるパケット通信方式"の図あたり)
323ゲームセンター名無し:2012/08/07(火) 23:41:02.91 ID:yrr8Gkzc0
スマフォにしても、i-mode契約残したままにれば、(料金は一緒)
スマフォとi-mode携帯でSIMを入れ替えて両方使える。
とある人が試して実際できてた模様。

ただし、
・絆サイトはi-modeのまま。(i-mode契約残してるとスマフォ側ではできない)
・いちいちSIMの抜き差しめんどくさい
・2個も持ち歩くの?(古いのを会社と家に置いとけばよいのか?)

98DOみたいなの出ないかな。
324 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/08/13(月) 14:55:15.28 ID:KXcBQdAyO
テス
325 忍法帖【Lv=6,xxxP】 俺 ◆jPpg5.obl6 :2012/08/14(火) 04:43:53.61 ID:QE79YaCdO
うんこ
326ゲームセンター名無し:2012/08/16(木) 14:52:23.13 ID:MXBgM8MR0
>>323
それ良いと思いますが、PC98と絆民だとコンマが一つ違うくらいの人数差がw
他の携帯サイトユーザーも合わせてニーズが高ければ開発もあるでしょうけどねぇ。

携帯サイトも直リンクつぶしたりと手を入れるヒマがあるならAMのスマホ対応しても良かったんじゃないかと。

327ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 13:17:00.38 ID:ZTs17PIW0
今週は珍しく無敗で乗り切った〜
明日からはちょっとカスタム資金稼ぎに素ジムで余所へ遠征してくる
328ゲームセンター名無し:2012/08/23(木) 00:01:48.02 ID:Zsqjebov0
連邦通算で3位以内に居た人が0ptで落ちていってるな…
調べたら通算載ってて先週0ptが17人も居たよ…
なんか寂しいなぁ
329ゲームセンター名無し:2012/08/23(木) 01:26:29.90 ID:FP/gSJjP0
スマホに乗り換えるだけでもう引退と同義だからな
対応してくれないと人は減る一方だろう
330ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 05:42:07.85 ID:YBrhJQrf0
ふー

連邦@市街部、ジオンとの戦いにピリオドを打つ!
AMで使用したメモ帳の容量は1.95MBでしたまる

今日はリボコロリBなのでウォッカ持参でケンプに乗ってきます予定、じゃあの
331ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 06:21:26.23 ID:vBX77O5PO
おつかれ様

連邦 中佐⇒大佐
【特別賞与】
MS B.D.1号機
兵器 頭部バルカン砲+S
補給ポイント 80000pt
332ゲームセンター名無し:2012/09/04(火) 19:00:56.60 ID:Hd85etPZO
こないだリスタした上等兵Lv19だがマゼラザク強すぎワロタ
いまんとこRポイント200、アンナが嫁に来る前にランクインするまである


これじゃ素ジム陸ジムで頑張っても歯が立たないわけだぜ…
333ゲームセンター名無し:2012/09/04(火) 22:58:13.01 ID:oHvMTzA/0
ジオン側に乗り換えて最近リスタしたけど
正直マゼラトップ砲もさることながらジャイバズB+4もヤバイ

隊長機はザクマシS使うけどフラットで攻撃力欲しい僚機アンナでジャイバズB+4便利すぎる
連邦は連邦でザクUが最初から最後まで手強いから700未満でもランクイン出来る現状なんですけどね
334ゲームセンター名無し:2012/09/04(火) 23:06:01.47 ID:vEfXEhRE0
>>330
退役ですか…
お疲れさまでした。

やっぱ、スマホ対応無しが辛いねぇ
335ゲームセンター名無し:2012/09/05(水) 15:58:02.33 ID:b2PZ4hfnO
本編はまた調整なのにAMときたら
336ゲームセンター名無し:2012/09/05(水) 16:01:43.48 ID:grty7stF0
とりあえずタックルしか無い距離があるMSに優秀ではなくても武装用意して欲しいね
337ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 17:21:15.00 ID:LAHgtO2rO
保有出来る機体、武器、ポイント諸々も増やして欲しいな
338ゲームセンター名無し:2012/09/07(金) 00:46:35.45 ID:jmID8sj40
カスタム費用がランク高い機体だと200万のカンストしてても全然足りないって謎だよな
そこまでやるなら所持金カンスト999万にしろと言いたいわ…
339ゲームセンター名無し:2012/09/07(金) 12:37:40.90 ID:CjZ4U5VWP
放置しとくぐらいならすっぱり終わればいいのに
中途半端に続けてるから、ユーザが何かしら期待してしまう
340ゲームセンター名無し:2012/09/07(金) 17:28:38.86 ID:lEkxorqG0
まあ、そうなったらたぶん携帯サイト解約するけどな、自分の場合。
341ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 07:56:07.77 ID:ScSN55Wo0
AMそこそこ面白いからね、mp変換やカード読込なんて要素なくても続けてるのは
AMやるためにサイト登録してるだけだから、AM終わるならサイト解約絶対するわ
342ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 18:16:28.84 ID:gU5zybwYO
まぁなぁ
もう称号変えることはないだろうから
AM終わったらオレも解約してスマホ検討する

それはそれとして報償がショボい
ポイントはそれほど多いわけでもなく
Sバルは操縦が跳ね上がるから使い所難しいしほぼ換金アイテム
ブルーは微妙な上に売ることが出来ないとか
カンスト帯やランクイン常連は使ってるのかな?
ニムはたま〜に敵として遭遇するけど
343ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 23:58:11.45 ID:0BNFgXyo0
BD1もニム並にBRが持てれば、もしかしたら使うかも、、
現状は特別補給所から出ることなく、押し出されて消えていく。

ニムも、クルトやアルを乗せてる人はいるが、正直ゲルググ等にされる方が厄介
現状まともに隊長機で使ってるのは1人しか知らないが、個人的にはジオン最強だと思う。
344ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 00:30:43.37 ID:h4O0N0El0
ニムはマイナス補正が無い上中距離攻撃力や装甲は高めだから
海兵で連れていく価値はあると思うが
あれを隊長機で使いこなすのはすごいな…
まぁジオン側も支給されるのは操縦高すぎて使い道が無いイフ改と
ザクUくらいしか扱えないジャイバズSですが…

WBR+Sや100マシ+Sの頃は良い貯金になったのにどうしてこうなった…
345ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 05:37:53.15 ID:Tgezs7B3O
報償でありながら使い道のない新機体って…

おかしいですよ!
346ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 22:56:21.46 ID:Mx1T9YQc0
>>344
強いニムは海兵ですよ。
先々週なんか、ジャンケン2勝3アイコで損傷負けしました、硬い。
(対ゾックなら逆でも意外と勝ててるんだけど)

それはそうと>>330は、引退ではなく、ジオンでリスタなのかな?
通算から一週で消えたことからの予想です。

347ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 13:00:28.27 ID:vvDjA1a+O
中距離9999のザクU引いた
初期機体ェ…
348ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 13:56:15.97 ID:uWuxZ0DBO
ジオン砂漠部大佐の「ニンバス」だったり「ギガン」だったり「ゾック」してた者です。
誰かマッチングした人いたのかなぁ〜?
先日解約しました。割と楽しかったです。ノシ
349ゲームセンター名無し:2012/09/16(日) 12:22:22.99 ID:rb2xMZYe0
>>348
最近砂漠は、出ても週に1,2回なので、基本古いデータしかないけど、
砂漠で、「ゾック」乗ってた大佐は2人。
ラピュタの呪文みたいなPNの人と、ボスに助けを求めてるようなPNの人。
「ギガン」は森林部大佐のイメージが強い。
350ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 14:12:00.91 ID:qIqv3UQ6O
アンナが嫁に来て間もない伍長だけどザクキャが強すぎる
今週は全て大成功、もうランクインしちゃうペースですよ
351ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 15:16:48.17 ID:iMx6JJmXO
姿勢の爆発力がちょっと心許なくなってきた
連邦F2;近中遠Lv80,索敵Lv50,姿勢Lv99,地形Lv99,整備Lv99
そろそろ捨て身に鞍替えしようかな
352ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 17:28:52.99 ID:xDYAoXbI0
>>347
ジャイバズS乗りこなせるならジオン軍最高の中距離攻撃力を誇る機体ですから
B+4でもジオン軍上位の中距離攻撃力だしね
353ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 18:12:36.26 ID:L6+O3uVAO
白ザク準備中のオレ参上
武器高ぇよ
354ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 19:40:37.20 ID:Z4POQRRi0
海兵でハイゴッグを運用したいんだけどどうにも難しいな
操縦性さえなんとか出来たらゴッグやズゴックなんかより良い感じがするのに
操縦性が僚機ではどうにも出来ない
隊長機でもMS知識に1枠取られるしランク高いから改造費が洒落になってない
でも、水陸型で最高の中距離攻撃力とバランス良い装甲防御索敵を見逃すのか

と堂々巡りに陥ってるんだけど誰か神の一声を頼む
355ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 20:18:35.77 ID:6AYDxzcYO
>>354
ゾック様にしとけ
356ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 20:23:31.24 ID:Z4POQRRi0
>>355
ゾック様はナオミ安定かなとね…
1機制限ないとさすがにゾック3機とか連邦は海兵諦めなさい編成だから仕方ないとは言え
これだ!って組み合わせがなかなか海兵だと見つからないね
357ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 21:41:24.59 ID:NmyVYXgO0
連邦海浜部。今は海浜でもまともな敵に当たるのは、1日2戦ぐらい。
トリプルゾックぐらいどんとこいだが、もう仕様変更はないだろう。

あとナオミゾックにはクルト機より防御が低めになるという弱点がある。
これは敵マイコからは一方的に狙われる危険性があるわけで、
こっちから見ると、ここから崩れていくって展開がチラホラ

まあでも、装甲と遠攻の高さから、自分がジオン兵だとしても
ゾックにはナオミを乗せるかな
隊長は、BD2、赤ズゴ、ハイゴあたりで。
358ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 23:11:47.83 ID:Z4POQRRi0
色々レスをありがとう
意外と連邦のほうがガンダム系乗れば海浜でも大丈夫なんだなぁと思った…
ジオンは水陸型は多くて一見便利そうでも武装が全く融通利かないのね
武装追加来ないかなぁ(チラチラ
359ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 02:14:31.43 ID:3gVvpXCC0
市街でハイゴ使ったことある。海浜で再計算してみよう。
武装:アイアン・ネイル、魚雷B、ハンミサ
スキル:海浜、防御、近攻、中攻、遠攻、あと1つ
カスタム:索敵要らない人は索敵を捨てる
装甲25000防御5250索敵560近攻9999中攻9850遠攻6590
(誤差はあると思う)
360ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 11:43:54.28 ID:mcJKrvAV0
>>359
ハイゴッグ舐めてたわ、乗りこなす価値はあるね
ビームカノンだと中距離もカンストしそうだし
361ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 00:52:29.85 ID:tJt68ONHO
先週ランクインひゃっほいした伍長だけど、軍曹になった今週は2対3が半数近くでツラい

山ごもりしようかなー
でもアンナは防御スキルないとすぐ氏ぬからレベルアップしないとなー
悩む、だがそれがいい!
362ゲームセンター名無し:2012/09/27(木) 19:40:02.64 ID:TaMhqaFSO
最近ランクインひゃっほいしてる連邦兵だけど
今週は失敗多めでちとツライ

と思ってたら
48位627pt
49位620pt
50位619pt
このボーダーラインなら意外と余裕有るかもw
363ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 16:03:10.42 ID:GxSO/yldO
ひゃっほい
364ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 16:51:07.04 ID:xaeEQ29iO
3連続失敗ひゃっほい
砂漠ザクキャに限界を感じているLv32曹長です
365ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 17:55:22.01 ID:puIptrin0
砂漠の序盤ならザク2乗りっぱなしかタンク系やるかどっちかが無難だと思う
ザクキャ乗るなら山岳か森林行くなぁ

自分はそのうちジャイバズSをザク2で乗りこなせる1320まで上げたいから
上手く統率をLv15まで極振りしてその後操縦・反応を交互に上げることで
Lv33でザクスナを乗りこなせるように調整してる
366364:2012/10/04(木) 22:20:38.69 ID:xaeEQ29iO
まあ無難を求めたら結局は朱雀以外乗れない訳でして…
バランス的にジャイバズマゼラはチート

スキル砂漠+遠攻で俺tueeしてたら流砂元旦と殴り合いしてたら微負けするケースが増えたので悔しくてねえ
367ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 14:57:43.53 ID:0aHNoFbB0
無難なザク2がつまらないなら、もう一つアドバイスしておくと
連邦機体で砂漠で性能上がる機体はタンク系とジムコマだけ
序盤なら遠近二極で実質ほぼ全て対処出来る

だから流砂タンクに損傷負け困るならこっちも流砂タンク出せばまず負けない
ザク2を使いたくないのなら自分も地形効果利用しないとね
序盤は地形の差は大きいよ
368ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 11:46:03.43 ID:fG8/TDkk0
無改造BD1、全距離タックル装備で70戦でてみた。RP748
敵隊長が見えたの2回(ともにギャン)、僚機がザクグフでも見えない。
遠(ブーストタックル)での勝ちダメが500とか絶望的だったりしたが
僚機がよくがんばった。

次は指揮ジムか犬ジムあたりに乗ろうかな。
武器が使いまわせて楽だ。
369ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 13:22:54.14 ID:OuEIIZf5O
おやこんなところにカスP使い切ったBD1が…

隊長92操1620反1080近攻70中攻99遠攻90市街90索99
胸バル5、100マシS、胸ミサ5
装25000操811防1782索3103近攻6780中攻8662遠攻2329

サベ5、100マシS、胸ミサ
装24591操811防1782索2446近攻8079中攻8662遠攻2329

サベ5、100マシS、胸バル
装25000操568防1033索3103近攻9999中攻9999遠攻1353
370ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 13:53:39.13 ID:OuEIIZf5O
というわけで明日から白ザクで出るお
371368:2012/10/07(日) 23:16:13.99 ID:fG8/TDkk0
近攻99中攻99遠攻99地形99被弾93
BD1(無改造):タックル、ダッシュタックル、ブーストタックル
装18643防532索336近攻3594中攻3415遠攻787

今週よくがんばったが、廃棄した。
そして指揮ジムを購入。

指揮ジム(無改造):タックル、ダッシュタックル、ブーストタックル
装17388防510索400近攻1948中攻2610遠攻1906

こっちのほうがバランスが取れて優秀そうだ。
索敵ちょいUPでアル・グフの耐久値が見えることに期待。
372ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 12:47:45.98 ID:YGhRZG3XO
曹長Lv33
撃墜数501
ランクイン2回
通算ポイント4511
准尉になれず。
373ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 18:24:09.91 ID:wRjt3wTt0
>>372
ジオン側ですか?
報告ありがとうございます、Lvが若干足りないのでしょうかねぇ。
来週は上がると思いますんで情報がありましたら、カキコいただけたらありがたいです。
374ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 20:00:09.17 ID:mle/pALa0
ジオン側だったら
曹長Lv35
撃墜数545
ランキング5回
通算5250

で准尉になれなかったんだぜ…(2週間昇格せず)
連邦で言う1等准尉と同じくらいの条件が必要なのかねぇ…
375ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 08:20:10.89 ID:sjrt2CEh0
>>374
階級解放タイミングから二等准尉くらいかと思っていましたが、もう少し上なんでしょうかねぇ。
ジオン准尉の情報がほとんどありませんので、可能でしたら報告よろしくお願いします。
376372:2012/10/11(木) 07:09:16.21 ID:UbFUBK7pO
そんなに上がらないのか、ならば山篭もりだ

本日の訓練成功率三割










ああああああ
377ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 07:26:07.14 ID:h3cWc/DyO
携帯が悲鳴をあげはじめたので機体を換える
 ↓
AMどころか公式が対応してないのが発覚
 ↓
前機体にシム差し替えてだましだまし使う
 ↓
悲鳴すらしなくなる
 ↓
本日の出撃終了
 ↓イマココ
シムを新機体に乗り換え
 ↓
バ「ガラケー後退するお疲れw」
 ↓

ああああああ
378ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 17:09:44.83 ID:qTps8eMu0
>>377
続ける意志がおありなら、中古ガラケー追加購入で一つ
379ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 02:25:46.74 ID:jjsb9I+4O
ご無沙汰です、姿勢の者です。

大分時間が空いてしまいましたが、統率99装備時の僚機の庇い率の報告です。


統率力1730、統率LV99装備
庇い668回/攻撃2385回、約28%
マイコ372回、約15.6%
ノブ296回、約12.4%

となりました。統率無装備での庇い確率が約23%だったので5%程上昇しました。

統率99の上昇率から考えて、庇う確率には上限があるように思えます。
信頼の高いリョウコ、マイコで最大30%程度かと。

僚機のスキル発動率は2%程増減しましたが、攻撃回数が1000回未満なので何とも言えない感じです。
380ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 02:27:12.92 ID:jjsb9I+4O
次の報告です。
まだ調査中ですが、隊長機のクリティカル率を調べました。
ですが、直感発動でクリティカル率が変わることを失念していたので、参考程度にどうぞ。

先に結果を言いますが、索敵4800でも9999でもクリティカル率は10%程度でした。

ダメージは相手の防御力を無視したダメージに、1.2〜1.3倍の数値をかけるとだいたい同じ数値になります。
ただし、何らかの条件で発生する戦闘ダメージが下がるターンでは期待通りの数値は出ません。

全体的に不明な部分が多いので、まだまだ調査続行です。以下データ、攻撃は全てじゃんけん勝ちの数値です。

索敵4800、近8200、中8200、遠4100、統率99装備
クリ112回/攻撃1000回 11.2%

索敵9999、近8200、中5900、遠4100
クリ104回/1000回 10.4%

索敵4800、近8200、中8200、遠8000
クリ27回/301回 9%
381ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 11:34:44.41 ID:53FcuRTO0
>>380
索敵によるクリティカル率が10%程度が限界だとすると
アクティブスキルでクリ率上昇させてもクリ狙いは非実用的なレベルのようだね

ジオン側准尉になれたので連絡しておきますね
曹長Lv37
撃墜数649
ランキング6回
通算5975

見ての通り連邦一等准尉より上なので
LV36前後で昇格するかが焦点かなぁ
382ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 07:44:39.04 ID:H2GFEDHfO
昨夜就寝前、出撃回数が1回残っていることに気付く。時間は01:59、即出撃

敵は遠一択捨て身タンク。はいはい中距離

戦闘開始押す…読み込みが長い…
バ「ただいま戦況(ry」

今朝、パイロット情報を見る

バ「作戦中に余計な事すんなハゲw」

敵は捨て身タンク…あれ?

結局昨夜の分はノーカンだった
383ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 00:47:54.69 ID:BQfL2z8hO
こんばんは姿勢の者です。
クリティカル調査ですが今週はこの様になりました。

42/431 9.7%

今週からマイコの発動回数も数えてみました。
スキル無発動 3/20
狙撃発動 1/6
コック発動 4/11
同時発動 2/4

現時点だとコックピット狙いが意外とクリティカルを出してますね。
384ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 05:38:32.30 ID:jwIUMOSEO
ジオン准尉昇格のお知らせ

Lv36
撃墜数623
ランクイン2回
通算5396
385ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 16:31:00.87 ID:u48VknJGO
ここや本スレで書いたからか
それとも元々調整の範疇だったのか
まぁともかく私>>377は帰ってきた

とりあえず来週からまたよろしく
386ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 19:27:50.48 ID:4YJz4YQ00
とりあえずLV15くらいからLV20越え+アンナを大量に引いてしんどいなこれ
ザク2体相手に1機で勝つのは厳しいね。
387384:2012/10/26(金) 04:14:56.88 ID:8K8JXsyIO
准尉昇格記念に旧砂デビュー。強すぎワロタ
捨て身+中遠二択の流砂タンク以外に負けなし、駒相手に近殴り合いで勝つとかひどいw
20%は偉大だなあ

レベル上がったらトリプルドムキャでも目指すか
388ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 05:01:44.27 ID:Ne4WYL4I0
>>385
お疲れです。
コンゴトモヨロシク
389ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 14:30:41.18 ID:X4h5XJShO
メガテン
390ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 04:33:58.53 ID:DNgT7ZMbO
メガンテ
391ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 10:07:27.41 ID:FwAR+zaL0
メガザル

引退した人たちを蘇らせたいなぁ。
392ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 13:16:16.58 ID:/AEELK510
スマホ対応すればあるいは…
393   :2012/10/27(土) 13:38:16.97 ID:XwM70Ob20
スマホ対応すればやるんですけどね・・・
394ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 17:36:18.76 ID:m2wWuu38O
どこぞの会社みたいに、スマホで今までのゲームをするための専用アプリでも作ればいいのに。
アナザーミッション専用アプリなら\1000でも出すよ、それ用ガラケーが解約できるなら安いもんだ
395ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 00:16:47.75 ID:NBdjSF3i0
アプリだけではダメなのだ、たぶん。
何故なら、iモード用のサーバはインターネットに直接繋がっていない。
スマホ用サーバを増設して従来のiモード用サーバと同期させる仕掛けを
作るとかなんとか、少し手間と金のかかる作業が必要。

かくいう私は、アナザーミッション続けるためにガラケーで機種変しましたとも。
396ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 13:34:24.83 ID:DZJjaxGrO
携帯サイトが突然非対応になった
でも何故か直リンしてればアナザーミッションは遊べるようだ

これはサイト一新して美しすぐるアナザーミッションフラグかの?
397ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 17:42:00.70 ID:VuNnzxK4O
切り捨てられたアプリだから影響なかったんだね
398ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 09:10:40.07 ID:dMIV+qt8O
レベル95に上がったとたん敵に救急隊を引き始めたシティー派@連邦大佐
無改造ザクU隊長単機とかなんの罠かと思った
399ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 13:27:00.18 ID:K5zViDexO
逃しは有っても大成功しかなかったんだがな、昨日までは
最終日に2失敗とかさすがに甘くないわ
400ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 14:00:08.73 ID:GTwQnNtu0
低Lv帯でもタックルで10000ダメ超える捨て身がたまに居るのがアナザーミッションの恐ろしいところよ…
401ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 01:01:35.03 ID:JAQeJosW0
あまり詳しくない者です
どなたか教えてください

防御値って具体的にどういう効果があるんでしょうか
いつも改造や武装選択の際に防御をあげた方が良いのか
装甲を上げた方が良いのかわかりません

改造時のポイントが同じって事は装甲値500に対して
防御値50が同じ効果という事になるんでしょうか?

よろしくお願いします
402ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 10:05:09.58 ID:cLv2isAvO
自分も詳しくないけど防御の優先順位は低いな
直接ダメージに繋がる装甲
相手を見る索敵
各種攻撃
機体やスキル次第でポイントが余ったら防御上げてる
403ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 13:02:30.56 ID:wSkIlxq20
防御って装甲上限25000達成して当たり前の高Lv戦だからこそ上げてる印象
とは言え遠距離機体等で防御全く上げれない機体は
装甲・攻撃力は上回ってるのに防御力の差でアイコ負けすることが多い
404ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 15:34:38.66 ID:cLv2isAvO
あー、でも二距離特化とか索敵を捨ててる人とかが上げてる印象
405ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 17:44:46.58 ID:9fYXpt4l0
防御は1000上げると被ダメが約10%減るという感じ
(経験的な値なので誤差あります)
防御1000で900ダメ食らってたとすると、防御5000なら500ダメになる
このように敵が弱い時は、防御を上げる労力に対して、被ダメの減少は微々たるもの
装甲が25000になっていないなら、まずは装甲を上げるほうが有効です

一方、高攻撃力での殴り合いになると
9000ダメ食らってたのが、5000ダメですむようになる。
といったように、効果が大きくなります。

結論としては、Lv99帯で強敵とあたるようになるまではいらない。
Lv99になっても、強敵がいないようならいらない。(連邦山岳等)
敵軍優勢の地域へ遠征に行く場合は、姿勢制御とともに是非とも欲しい
スキルです。

なお、マイコ/ナオミは防御力が一番低い敵が攻撃対象になります。
僚機よりも防御力が低いと、強烈な狙撃攻撃の的になるので注意が必要
テツオ/アルベルトは防御力が一番高い敵が攻撃対象になります。
防御が高くて、中ばっかり振ってると、アルの近連続捨て身クリティカルとか
食らう場合があるので、これも注意が必要です。
406ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 14:55:46.07 ID:3ChmILrIO
アナザーミッション
略して 穴密 と書くとなんかもにょっとする
407ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 20:40:03.07 ID:qduMSFtGO
救急隊を引く頻度があがってきて
とあるニム隊長機と当たった
硬ぇよナニコレ
確かにカンスト攻撃じゃなかったけど
じゃんけん勝ってるのにアイコかと思うダメしかとれない防御凄ぇ
408ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 15:21:12.41 ID:HysM5qPh0
低Lv帯でLVとか変わってないのに
1ヶ月ぶりに振りが変わってる捨て身が居るとか嫌がらせだわ…
捨て身の発動率も上がってるようだしそれだけのためにLv40台で篭ったのかよ…
409ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 16:27:13.87 ID:Uhd84vl9O
今日は初顔合わせ七割とか
先週新調した白ザクさんの耐久値がガリガリ削られる
データ収集用にランク下げるか…
410ゲームセンター名無し:2012/12/02(日) 15:04:29.91 ID:QBpZnDoNO
白ザクの次はガンキャU乗ってみんべって事で強化したら
意外と強い…かも
適性は森林みたいだけど地形持ってないし最後のスキルとして取るか悩む
今森林はどーなの?教えてエロい人
411ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 19:08:45.65 ID:bS1At9v20
連邦Lv99帯での個人的な意見だが、

・山岳、平野:連邦兵は少ないが、ジオン兵はもっと少ない
  勢力的にはちょい勝ちだが、圧倒的に簡単
・市街地:連邦兵が多数いて、チャレンジャーなジオン兵もチラホラ
  勢力的にはかなり勝ってるが、強敵もちらほらいるので山岳より難易度が高い
・砂漠、海浜:連邦兵少数、ジオン兵多数
  強敵も多いが、圧倒的に雑魚敵が多いため、意外に簡単
・森林:連邦兵もジオン兵も少数(でもジオンのほうが多い)
  強敵数は少ないが、雑魚敵も少ないため、海浜・砂漠と同程度の難易度

難易度的には、山岳・平野>市街>>海浜・砂漠・森林 な感じ
市街地で週2敗ぐらいの人なら、森林は週6敗ぐらいで終わるんじゃないかと予想
(地形なければ8敗ぐらいで)
412410:2012/12/04(火) 18:44:49.52 ID:L4d3cfEIO
>>411
ご丁寧にありがと
参考になります
413ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 13:58:33.62 ID:SAOl8/OrO
同じ敵と連続で当たって2戦とも振りが違うって
どんな嫌がらせだよ
414ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 20:34:15.69 ID:xoUfInTp0
ガンキャUは本当に頭バル強化とファイアナッツ装備可能化で強くなったな…
以前はファイアナッツの差でガンキャノンより弱かったのに
415ゲームセンター名無し:2012/12/06(木) 16:08:45.86 ID:BwsItGtPO
ガンキャUは白ザクに比べて中遠防御索敵に優れてるみたいで
乗り換えヒャッホィしてたらレベル98になった途端敵に救急隊しか引かなくなった
少ない耐久がガリガリと orz
416ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 06:25:49.20 ID:YHevmxdFO
ありのまま今起こったことを話すぜ
オレは近一択の敵隊長機に遠一択設定したら
4ターン目に全滅させられていた…
417ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 09:13:42.40 ID:s9TTWvKK0
敵にノブ/クルがいるなら、遠攻撃は最初の2回まで(がんばって3回)、
あとは近アイコでしとめるぐらいで行かないと事故は起こる。
テツ/アルのいる敵に対する中攻撃も同じ。

ほんとに運が悪いと、2ターンでも全滅することがあるけど
418ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 16:33:46.67 ID:YHevmxdFO
なめてたつもりはないけど僚機の影響を甘く見てた
そういや前にジャンケン全敗したが大成功もらった事もあったっけ…
419ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 00:03:33.16 ID:pp4aGPS60
じゃんけん負け無しで失敗した時はかなりポルナレフ状態になるな…
420ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 05:03:55.18 ID:Q6EmN4eQO
今年初上げ
421ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 00:57:07.56 ID:yzWIwHq10
裏絆SNSつくっちゃったw
http://urakizuna.top.comuu.jp/
基本放置!
晒しOK!
最低限、日本国制定の法律を守ってご利用ください。
日記テロやサーバーに負荷がかかるようならば通達なしてBANします。
何が起きても管理人やサーバー管理会社は一切責任は負いませんのでそれを踏まえてご利用ください。
422ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 13:05:18.57 ID:ZnybvdHcO
どうにもポイントが余るタイミングがあったのでFAをカスタムと武装一式揃えて乗り換えてみた
確かに中遠カンストするけど索敵が延びにくいのね
F2とゾックが見れないのはちとツラい
白ザクとガンキャUが攻撃のバランスそこそこで索敵バツグンなのがよく分かった
せめて余ったカスタムポイントで防御を上げられればバカ高い費用も我慢できたのに…
無改造の中攻は良いから乗れる能力持ってれば寮機…うーん
423ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 07:19:38.21 ID:xczBfXVBO
索敵上げるためにミサベイ積んでみた
…なにこの劣化ガンキャU
424ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 14:51:14.31 ID:/ZGP/WxW0
裏絆SNSつくっちゃったw
http://urakizuna.top.comuu.jp/
基本放置!
晒しOK!
425ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 20:29:50.65 ID:UPszQ1foO
教えて
攻撃力は9999でカンストするから、姿勢発動してもそれ以上にはならないよね?
426ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 01:10:51.17 ID:4/SJDlCnO
>>425
姿勢では攻撃力は9999までしか上がりません。
SLV99なら攻撃力6600以上で姿勢を発動するとカンストします。

それ以上威力を上げるにはクリティカルのダメージか、ダメージ計算後に補正のかかる捨て身ぐらいですね。

>>423
隊長機だと強いんですが、微妙に扱いづらい機体ですね。
ミサイルベイだと索敵が8000をこえますが、近功が6000まで落ちますし。

ノブが僚機にいればフルアーマーは装甲、中功共に化けるんですが。
427ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 12:36:56.92 ID:M3snhY+XO
>>426
ありがとう
じゃあカンスト帯で姿勢のメリットってなんだろう?
ウィキではカンスト帯に捨て身使いは殆どいないようなこと書いてあるけど、実際は捨て身だらけってのはその辺に理由があるのかね
428ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 18:45:15.72 ID:EtPVpygf0
フラットにすると平均8000くらいだから大分変わる気がする
429ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 00:02:46.23 ID:KxvS6sluO
>>427
姿勢のメリットは、まずノーリスクで全距離の攻撃力を戦闘終了まで強化出来ること。

カンスト帯は相手の各攻撃力の充実や捨て身回避のため、全距離安定した火力が欲しくなります。

自分は全距離8000のF2を姿勢発動で全距離9999にしていますよ。


次に防御力の上昇があります。

捨て身相手にはあまり効果はありませんが、捨て身が無い相手の場合、効果が期待出来ます。

特にあいこ同士での殴りあいや、敵僚機からの攻撃等必要とされる機会は結構あります。


防御力の計算は、此方もデータで検証しましたが、上の方の以前の書き込み通り、
防御力100で1%軽減だと思われます。

ただし、軽減にも上限が有るようで
防御力6000で60%軽減が最大みたいです。

ですが、前ターンじゃんけん勝ち補正での10〜50%軽減、高速移動の約1500ダメージカットや
まだよくわかっていない補正等があり、更にダメージが軽減されることがあります。
430429:2013/02/21(木) 17:57:39.04 ID:KxvS6sluO
かなり大雑把ですがダメージの算出方法を書いてみました。
検証不足で、間違いも多々含まれていると思いますが、ある程度のダメージならこれで計算出来ます。

@基本計算
{(攻撃力×1.5)×(※ターン補正+※ランダム補正)}×{1−(※防御力÷10000)}

※ターン補正
1ターン目「1.0」2ターン目「1.2」3ターン目「1.3」4ターン目「1.4」5ターン目「1.5」
※ランダム補正
「0.00〜0.10」
※防御力
最大「6000?」

A計算後補正
@の計算後に、捨て身補正、※高速移動ダメージカット、※じゃんけん補正?、その他軽減補正

B上記計算後、最終ダメージ

※高速移動ダメージカット
約1500程度?調査中

※じゃんけん補正?
別補正の可能性もありますが、前のターンでじゃんけんに勝っていると、次のターン勝った相手からのダメージが、10〜50%軽減されることがあります。
クリティカル時でも確認。庇いの場合は隊長機のじゃんけん結果が適用される。
情報が少なすぎるので、真偽も含めて現在調査中です。
431ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 17:59:38.25 ID:KxvS6sluO
クリティカル時
{(攻撃力×1.5)×(ターン補正+ランダム補正+※クリティカル補正0.1〜0.3)}

計算後補正
捨て身、高速移動、じゃんけん勝ち、その他補正

最終ダメージ

※クリティカル補正
クリティカル時は相手の防御力計算を無視し、攻撃力×1.5の10〜30%ダメージを加算するとだいたいの数値になります。
432ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 23:34:55.80 ID:iNYxcwojO
そこまで細かく分析しなくても今は600程度でランクインできるほど過疎ってるからな
相手の振りが変わらないから捨て身で十分
433ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 11:21:58.45 ID:gc/CmNkIP
>>432
久しぶりに覗いたがマジかよ・・
今は偵察以外でもランクインできるんだな
434ゲームセンター名無し:2013/02/28(木) 00:59:49.38 ID:WGc3NBzPO
>>433
マジだ
索敵上げてメモ取っていればすぐランクインできる
だから>>430みたいに分析を楽しむとか
>>368みたいに無改造全距離タックルで不利を楽しむとか
自分なりの楽しみ方をみつけているんだと思う
俺にとってはただの作業。ポイント変換して称号集めてるだけ
みんなで開発していたころが懐かしいぜ
435ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 11:05:50.13 ID:zat75Z4UP
>>434
俺はそもそもメモとかほぼ取ってなかったから頑張って711ptとかでギリギリ入れるか?
と、月曜の朝を祈ってた頃が懐かしいww

しかし無改造前距離タックルとかファミコン時代並みのやり込み方だなwww

ちなみに>>430の人は昔スレにいた姿勢の人?
436ゲームセンター名無し:2013/03/01(金) 20:27:59.05 ID:V2okUg0rO
>>434
わかる!確かに作業だわ
こいつは近近近こいつは遠遠遠みたいなw
ゲームとしては全然面白くない
437ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 00:22:23.92 ID:wZtYAU2/O
>>345
はい、姿勢の人です。
自分の調査はモチベ維持の自己満足みたいなものなので、適当に流しちゃっても大丈夫ですよ。

もう一つやっているクリティカル率調査ですが、間も無く終わりそうなので簡単に結果だけ箇条書きしておきます。

クリティカル発動に必要な能力について現在判明しているのは、
索敵力と統率力です。

索敵力9999で10%程度ですが、索敵力を抑えつつスキル等で統率力を上げると
索敵力5000でもクリティカル発動率が11%程度になります。
僚機ノブ、マイコのクリティカル率は10%程度。スキル発動で変化します。
狙撃 約25%
コックピット狙い 約30%
同時発動 約45%

気合 約20%
高速 約15%
連続 約18%
ノブの検証はまだ回数が少ないのでやや曖昧です。

>>431のクリティカルのダメージ補正が間違っていました。
{(攻撃力×1.5)×(ターン補正+ランダム補正)}
の計算の後にクリティカル補正1.2〜1.3がかかっているみたいです。
438ゲームセンター名無し:2013/03/02(土) 00:26:10.28 ID:wZtYAU2/O
すみません>>345ではなく
>>435でした。
レス間違って≪すまない≫
(゚凸)ゝ
439ゲームセンター名無し:2013/03/09(土) 11:34:45.95 ID:g1gqqfdlO
>>432
先週の連邦50位は577P
本当に人いないんだな
440ゲームセンター名無し:2013/03/20(水) 15:12:18.40 ID:xNIWTVkrO
だが上を目指せば意外とパーフェクトは難しい
441ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 13:13:23.78 ID:qA2/mYmGO
テスト
442ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 00:43:15.42 ID:3sOppIJP0
4年もやってると、2〜3回はパーフェクトでる
443ゲームセンター名無し:2013/04/03(水) 17:07:01.22 ID:AlD0nJ4X0
最近始めた者ですがwikiのフルアーマーガンダムの項目で僚機はカスタムしないとあります
僚機もカスタムしようとすれば出来るのに何故ですか?
444ゲームセンター名無し:2013/04/03(水) 20:48:03.61 ID:hmrjmtpf0
wikiのアナザーミッションヘルプの項目を読むこと。僚機はカスタム無効。
445ゲームセンター名無し:2013/04/03(水) 22:53:08.32 ID:AlD0nJ4X0
>>444
ありがとうございました
446ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 05:04:49.47 ID:wu9a8MDlO
ミリバラが縮まってる?!
447ゲームセンター名無し:2013/04/29(月) 19:02:43.23 ID:BtMkKVam0
TS
448ゲームセンター名無し:2013/05/03(金) 06:43:19.35 ID:q0LPEDiaO
連邦1位が3人いるのか
449ゲームセンター名無し:2013/05/04(土) 16:51:46.01 ID:GkRoPTkc0
ポイント調整で複数の1位作る、この手あったのか…
450ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 07:00:37.68 ID:ua8fh5cV0
元連邦通算2位が引退か・・・
最近「姿勢の人」のポイントも2ケタだし、古株がどんどんいなくなる。
通算1位の人みたいに奇跡の復活はないのか?
451ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 09:34:18.05 ID:pV0PGJhJ0
姿勢の方は引退じゃなかった。
何か調べてたのかな?
452ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 10:37:49.20 ID:4M64oQC2O
月曜から2失敗させられた今週は先が思いやられるな…(´・ω・`)
453ゲームセンター名無し:2013/05/14(火) 07:58:43.77 ID:vfQ/oPR5O
姿勢の人いる?

3回目のリスタで今Lv20で篭ってるけど質問。
地形と整備ともう一つで悩み中。
肉体と被弾と防御取って、肉体込みの3つをLv99にしてから出撃予定。
目的は、パーフェクトでランクイン。
そこから篭り除いて毎回のランクイン。
Lv40くらいまでこれで、捨て身かわせるのか?
と、肉体より姿勢が良かった?
肉体99にしても回避運動が10〜30%くらいでしか発動しないなら、捨て身に勝てないよね?
肉体、被弾、防御でオススメあれば、またそれ以外でもオススメあれば。
Lv60前後くらいから捨て身取ろうかどうかも悩み中、高速移動はどうせなら3つ付けたいし。
454ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 00:18:13.74 ID:J3KMdevw0
姿勢の人ではないが、パーフェクト目指すなら
完璧なメモが一番。
99帯は一週に4〜5人位しか振りが変わらない。
リスタ後のアドバイスにはなってないな・・・スマソ
455ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 01:32:30.93 ID:KXguGrP2O
ご無沙汰です、姿勢の人です。
3、4月はちょっと忙しくてGWは風邪で布団の上でしたので、出撃が殆どできませんでした。
今は落ち着いて、調査もしていないので気楽に出撃しています。

>>453
現状のスキルでランクインを目指すなら、防御技術と地形を装備して、策敵力がある程度ある機体に乗るのがベストだと思います。
3つ共LV99なら、そのLV帯では捨て身ぐらいでしか隊長機が沈むことは無いでしょう。

ランクインだけなら、整備と地形の2つをLV99にしてメモを取るだけでも十分可能なはずです。
序盤は防御よりも、攻撃力や策敵力が重要になりやすいので、LV40になったら、地形、◯距離技術、策敵技術か
地形、◯距離技術×2等のスキル編成がいいと思います。

パーフェクトを狙うには、敵の行動メモと、全距離での攻撃力が必要になります。
理由は、相手のジャンケンを読んで攻撃を置くことと、敵僚機を含めて全機を速やかに撃墜しなければならないからです。

他地域の相手は、行動が固定されていることが多いのでメモを取っていると色々役立ちます。
敵機体は主に機体編成、隊長機装甲、各機体耐久値等から判別します。

パーフェクトを狙う時期は、ちょうど今のLV帯で僚機が揃いきる前に篭って能力に大差をつけた時や
左官になって強力な僚機が揃ったとき等です。

前者は敵が少なく弱いので殲滅が楽、後者は僚機が敵隊長や敵僚機を素早く倒してくれるからです。
456ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 01:36:43.14 ID:KXguGrP2O
すみません、回避運動というのが良くわからないのですが、
肉体はパッシブの肉体制御技術のことでしょうか?

肉体制御技術は反応力を上げるスキルですが、LV20ですと反応力はまだ300程度なので能力をちゃんと発揮できません。

真価を発揮するのは反応力が高くなってくる中盤〜終盤ごろで、防御技術と同じく後半向きのスキルです。

一例として肉体制御技術が最も役に立つのは、低コスト機体で捨て身をするときです。
捨て身の欠点は機体が小破しやすい事ですが、改造ポイントの安く、策敵が高めの低コスト機体を使って回転率を上げるやり方があります。

ですが、低コスト機体では策敵技術を付けても、中〜高コスト機体には策敵力が届かず、
相手が見えない、相手の先制捨て身で潰される等があります。

ここで策敵技術と一緒に肉体制御技術を装備し、反応力を上げ、
高コスト帯に近い策敵能力、先制能力になることが出来ます。
簡単に言うと、ザクキャがゲルキャ並の策敵能力になります。

つまり低コスト機体ではやや難しい、先制して殺られる前に殺るが、やり易くなるのです。
457ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 01:38:08.96 ID:KXguGrP2O
お薦めのスキルは、◯距離技術、策敵技術、他地域地形スキル、姿勢、高速移動、捨て身等ですね。

高速移動の効果は、
攻撃力2倍
最終ダメージ1500カットと思われます。

検証はアルやノブの攻撃力上昇ダメージや
とある高速使いと、互いに攻撃防御MAX時にあいこで殴りあったときのダメージ差等から出しました。

捨て身はデータが少ないのですが、テツアルの低LV捨て身の場合は
攻撃力×1.5
最終ダメージに+20%
で大体の数値が出ています。
でも高LV捨て身だと最終ダメージの5倍近いダメージが出たりしてますね。
458ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 04:24:14.44 ID:3DtI39jqO
地形が有るなら被弾は後回しで良い気がする
防御も相手の捨て身が高レベルだったら役に立たない
ランクイン目指すなら索敵上げてデータ録る方が安定する
序盤で高レベルスキルのごり押しランクイン狙うなら
機体カスタムとある程度の運が有れば出来ると思う
459肉体派:2013/05/15(水) 07:27:09.55 ID:XnPDZrYyO
姿勢の人他、丁寧にありがとうございます。
ちょっと質問をごちゃまぜだったので、大きく3つに分けます。
目先重要なのが、Lv20〜敵の捨て身メタれるまで。
捨て身取ってから99まで。
99になってから。
優先順位は捨て身メタです。今目先はここが最重要。
捨て身は強いけど反撃された時に弱く安定度が低いのでなんとかメタってランクイン狙いたいです。
Lv20に上げた時ランクインは一回してます。
大成功が出るようになって少し安定してから、ランクは10〜20位くらいだったと思う。
メモの意味がぼんやりしか分からないので詳しく。
ぼんやりながら、メモはLv20〜はあまり意味が無いと思ってます。
すぐLv上がるし、一発勝負なので。
運任せは承知の上で1位狙いです。
運の部分を減らす為に捨て身じゃなくしてます。
肉体は後半向けですか?
1番聞きたかったのは、地形、知識、あと一つを肉体と姿勢のどっちにするかでした。
またそれ以外でも3つ目(装備としては2つ目)何がいいですか?

回避というのは、反応上げると敵の攻撃を回避することです。
僚機のカバーとかじゃなく、アクティブが発動する時みたいにスキル以外で、集中力が高まったみたいなセリフからのやつ。
高Lvでしか発動しないんですか?
リスタ前にどのLv帯か覚えてないですが、やたらそれで避ける敵がいたので。
リスタ前は2、30回はランクインしてました。
索敵上げて先制狙いだと、結局捨て身付けた方がいいってことですか?
Lv20で知識99(でMAXカスタム)、地形99、被弾99でも敵の捨て身は耐えられないでしょうか?
ほとんどの敵は瞬殺でしょうけど、たまにいる篭った捨て身MAXをどうにかしたいです。
捨て身付けなきゃ戦えなくなるのは、Lvいくつくらいでしょうか?
個人的感覚的には、Lv50〜60くらいで付けて先制しないと無理な気はしてます。
索敵技術99で回避行動しますか?あるいはしやすいですか?
索敵で先制とクリティカル以外のメリットは?
460肉体派:2013/05/15(水) 08:31:22.00 ID:XnPDZrYyO
少し質問の仕方を変えます。
捨て身99でも低レベル帯だと発動がしづらい気がします。
3ターン目とか。
捨て身99が安定して発動しだすのは、レベルいくつくらいからですか?
そうなってから、反応上げまくって安定して回避できますか?
高レベル帯で索敵、肉体、高速移動の組み合わせでもポイント取りに行くのに捨て身持ちより不利なんでしょうか?
あと根本的な質問ですが、敵は肉入り(人間)ではないですよね?
ゴーストですよね?
そのゴーストは、アクティブなプレイヤーのものですよね?
リスタ前の自分のゴーストは、当然いませんよね?
Lv99固定でずっとやってるとメモも生きそうですが、その間はどんなゴースト(が戦闘行動取るか)わかりませんよね?
Lv20で会った敵のゴーストにLv30で遭遇したとして、戦闘行動は同じなのでしょうか?
それとも、プレイヤーが最後に入力した戦闘行動を取るのでしょうか?
プレイヤーの選択や入力に関わらず、CPUが決め打ちで戦闘行動は決まるのでしょうか?
Lv20〜80くらいは、メモはパーフェクト取るのに全く意味は無いという認識は間違ってますか?

捨て身が安定して発動するレベルまでは、毎回1位狙いをしたく、またその間捨て身以外で確率が高い方法を知りたいのです。

Lv20〜30、または40くらいまでは索敵も攻撃力も要らないと考えています。
整備99MAXでカスタムすれば、篭り以外の敵は問題無いと思います。
パラメータを平均的に上げる姿勢にして、捨て身99を一回凌げばいいのでしょうか?
一撃で倒せない隊長機は、イコール捨て身持ちじゃないかあるいは発動前なので殲滅で11ポイントが逃げられて10ポイントでも1位狙いはしやすい気がするのは勘違いですか?
461ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 09:40:33.28 ID:J3KMdevw0
メモについて。
現在のAM人口を考えると、低中LV帯でもメモは必須だと思う。
敵機&僚機の耐久力は前回振りの判断材料になり、
無駄な被弾を避けられる。
ランクインだけならボーダーがアンダー600の現状を考えると、
「僚機狙い」だけでも十分可能じゃないかな?
パーフェクトを狙うなら凡ミスを絶対にしない為にも
敵機を判別する事は意味が無い事ではない。
シールド捨て身で殴ってくるグフカスは、
きっと次出会う時もシールド捨て身で殴ってくるよ。
あ、自分連邦LV99でのお話。
462ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 09:45:26.72 ID:J3KMdevw0
それとも、中LV帯では2〜3ヶ月同じ敵に出会わないのかな?
自分の時は確実に同じ敵に出会って、前回の戦いが大いに参考に
なっていたんだが・・・
463ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 11:00:48.42 ID:7B7sQjTx0
464ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 13:46:50.04 ID:3DtI39jqO
反応が高いと回避率上がるなんて初めて聞いた
ジャンケン勝ちしたときだけ回避出来るんだと思ってたよ
反応は攻撃力補正パラじゃなかったんだね
465ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 17:59:18.42 ID:RmeZkEpy0
ジオン市街でのんびりやってるけど、去年9月から今までで8人だけ動いてた
ほぼ全員がタダのカカシですな

んで関係ないけど、試しにLvUP時はずっと反応に振ってるけど、撃ち漏らすと中成功確定なのがまた…
現在統率820、Lv99までに損傷勝ち大成功見れるのかしら〜
466肉体派:2013/05/15(水) 18:13:38.02 ID:XnPDZrYyO
>>464
そこがちょっと自信無いです。
索敵が敵と大幅に違うのか、反応なのか、攻撃補正なのか。
回避しまくる敵は、発動率30%くらいのをたまたま連続で発動したのか。
または、攻撃をある程度受けると発動しやすいのか?(気合い?)
467ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 19:07:59.32 ID:3DtI39jqO
テンプレもwikiも読まないゆとりなのか
読んでも理解できないバカなのか
妄想と思い込みにまみれた基地害なのか
はたまた釣りなのか
468肉体派:2013/05/15(水) 20:21:50.85 ID:XnPDZrYyO
>>466
自問自答中?
ジャンケン以外での回避は、内部的にはジャンケン勝ちの別表示なのか?
高速移動とか、ジャンケン勝ちなのかあいこでも回避してるよね。
あいこで回避知らないなら話す価値無いな。
惜しい、あと一歩踏み込んで。
姿勢の人待ちかな。
469ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 20:34:01.45 ID:Vk2OIrylP
こんな過疎ゲーでケンカすんなよ
470ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 20:36:48.92 ID:GU+ir0F80
姿勢の人、まだデータ検証とか続けてるのかね

続けてるなら、過去に取り溜めたデータとか渡したいんだけど
なんかいい方法ないかな。

先週同点だった者より
471ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 22:35:02.77 ID:J3KMdevw0
通算10位と13位のデータ交換か・・・熱い!
そのデータ公開してくれ!!
472ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 22:49:34.86 ID:KXguGrP2O
すみません、遅くなりました姿勢です。

肉体派さん
全て質問に答えると、かなり時間がかかってしまいますので、先ずは回避運動について自分の知っている事を書きます。
自分が知っている中で、あいこでもジャンケン負けでもダメージをかわす、回避運動に近い現象が1つだけあります。
その回避運動をした相手は

◯◯に0ダメージ!!

というメッセージが出なかったでしょうか?
もし合っているのでしたら、原因は相手が高速移動スキルを発動したためです。
文面を見ますとその相手は、直感を発動した上で高速移動を発動しているはずです。

ダメージを受けると一定確率で発動する直感の効果は、全能力約1.5〜2倍
高速移動の効果の一つは、ダメージ計算後からダメージ1500カット

つまり、直感発動により防御力が上昇し、被ダメージが1500以下に

高速移動で被ダメージが1500カットされる

最終ダメージが0になる

というものです。
昨日も書いたよく殴りあう、ゲルキャ高速使いの方にされるのですが、直感と高速を発動されると、
僚機の得意距離以外の攻撃は、全て0ダメージにされています。

これが肉体派さんの仰る、回避運動で合っているでしょうか?
もし違っていたら力になれずに申し訳ありません。
他の質問については、書くのに時間がかかるので少々お待ちください。
473ゲームセンター名無し:2013/05/16(木) 00:14:43.26 ID:2tH5jkCuO
>>464
反応力は機体の攻撃力の他に、策敵力にも関係があります。反応力が高いと相手が見えたり、先手が取りやすくなりますよ。

>>465
統率力がどの程度まで達すると大成功が安定するのかははっきりしていないので、もし不安なら統率力に少しptを振ってみるのも有りかもしれません。

>>470
現在は特に調査はしていないですよ。メモは取らずに時々自作のダメージ計算表を見ながら、あーでもないこーでもないと電卓で遊んでいるくらいです。
次の調査は高LV捨て身のダメージ調査でもやってみようかと思ってます。
今はフルカスタムの機体が三機あるので出来ませんが、いずれ生け贄機体を用意して、RP度外視で特攻でもしてみます。

>>741
久しぶりにデータを見てみましたが、もうこれは何のデータだっけ?と思うのが結構ありました。
箇条書きですが、残ってたデータやメモは敵行動メモを除いて
・姿勢の能力上昇検証
・各防御力ダメージ検証
・捨て身発動機体へのダメージ検証
・僚機庇い率
・僚機スキル発動率
・クリティカル率
・僚機を使った攻撃順調査
・一部の捨て身機体が装甲が×0.7になってないデータ
・ダメージ算出メモ
・僚機攻撃ターゲットメモ
・某高速ゲルキャさんにダメージを軽減されたメモ
・クリティカル捨て身で6桁食らったメモ
・連続攻撃スキルがちゃんと防御が低下していたのを確認したメモ
殆どここで公開したものですが、リクエストでもあればもう一回ここに上げますよ。
474470:2013/05/16(木) 06:49:43.03 ID:ZGhUCtq50
>>473
検証してないならもういいかな

高Lv捨て身のデータも取ってたと思ったけど見つからないし。。
記憶だとこんなところ
・勝ち/アイコ時のダメージが同じ
・ダメージ幅広すぎ
・攻撃力2000もあれば、某高速ゲルキャさんは余裕で1撃
 (攻撃力1500だと落せたり/落とせなかったり)
・直観+捨て身時のクリティカル率は異常に高い
475肉体派:2013/05/16(木) 07:28:01.67 ID:BtR94RrfO
姿勢の人
お疲れのところ丁寧なレスありがとうございます。
肉体は高レベル用、サブパラメータも含めて回避とは無関係ということですね。直感とも無関係?
一つ疑問が解けて、新たな疑問が生まれました。
ジャンケン勝ち以外で回避されたのは、多分Lv70前後だと思います。
捨て身99付けてました。
ジャンケンあいこと負けで回避出来る例外はこれ(直感+高速)だけですか?
直感で防御2倍になっても捨て身に耐えられないですし、そこから1500以下とか、ちょっと状況が不明ですね。
メモも取らないでリスタ前なので1年くらい前のことでだいぶうろ覚えですが。
自隊長機捨て身先制→敵隊長機ジャンケン勝ちor僚機庇う回避→味方僚機が敵隊長機殴る→直感+高速発動→5ターンまで全て回避?
若しくは、戦闘の頭で捨て身発動せず敵隊長機殴ったとかでしょうかね、想定されるとしたら?
篭り無しの相手に6〜8万くらい与えてたと思うのですが、他との組み合わせでダメージ0になるものなんでしょうか?

それと現状ですが、知識99でカスタムMAXは不可能でした。
ザク2ならまだしも、今の機体をカスタムするにはお金が足りませんでした。
あと2〜3レベル上がったらMSを乗り換え予定も、どうなることやら。
MSまでは質問する気は無いので自分で考えますが。
前回ランクインもパーフェクト狙えそうでしたが、スキル中途半端で一回作戦失敗が出てグダグダでした。
被弾と肉体を99にして、様子見ながら付け変えて、一週間の出撃してみようと思います。
出撃はまだ半年くらい先ですが。
Lv30で姿勢取ろうかと思います。
476肉体派:2013/05/16(木) 07:30:18.11 ID:BtR94RrfO
全部に答える必要もないと思います。
雰囲気で言いたいこと汲んでもらってコミュニケーションは取れていると思うので。
暇な時に気になったこと突っ込んでもらえたら。

あと複数の人から指摘されたメモは取ろうかと。
今までメモを取らなかっのは、レベル前後3〜5しか引かないので、
自分のレベルが上がるスピードが早い(1日1レベルくらい)低レベル帯では3日くらいしか有用性がなさそうだったこと、
毎回ちゃんと敵を見てから自分なりの戦闘行動パターンを確立していたこと、
パターンに自信が有り95%くらい大成功取れた実績があること、
パターンはまらず残り5%を引いた場合には再戦であれば覚えていること、などでした。
あと、気になったのは他地域の戦闘行動を参考にするには、出撃しないで見れるのでしょうか?
他地域に出撃した週はランクイン諦めとかですか?
Lv20ではちょっとそれは出来ませんね。
他地域に一週間フル出撃したらLv30くらいになっちゃいますから。
477ゲームセンター名無し:2013/05/16(木) 13:57:12.78 ID:aYq1hVMJO
これはさすがにちょっと気持ち悪い
478ゲームセンター名無し:2013/05/16(木) 14:02:43.51 ID:H/9HfkzOP
まだ続いてたんだこれw
479ゲームセンター名無し:2013/05/16(木) 22:25:35.78 ID:POreq5Wo0
『とある連邦の市街戦録』でググってみると・・・
480ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 07:06:49.17 ID:mjfqdh2HO
次はスナU乗りたいなと一式準備したら無改造で遠9999で吹いた
カスタムしてみたら遠以外はちょっと酷い
カスP1200以上余るとか何事?!
481ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 07:49:03.83 ID:LTWCG+n7O
ハッテン場覗きに来て気持ち悪いとは、これ如何に?
482ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 22:55:41.87 ID:SuUD5BZL0
>>480
中距離武器が…
483ゲームセンター名無し:2013/05/22(水) 17:14:36.93 ID:3wtfEHooO
近が7千そこそこ
中が5千チョイ
防御が1千そこそこ
索敵が6千そこそこ
得意地域でここまでとかもうね
484ゲームセンター名無し:2013/06/09(日) 02:02:55.93 ID:OniSW0EQ0
本スレ見て気付かされたけど、昔のカテ別勝利数の称号とかが交換ラインナップに追加されてるのね
mpカンストの称号とかあるし、はたまた取得してる称号が未取得扱いになってたりと意味不明
よーしパパ頑張って称号コンプするぞー(白目

@慈恩市街部
485ゲームセンター名無し:2013/06/10(月) 20:27:49.86 ID:0KdmoEZM0
100万mpの称号が14個で1400万mp
補給ポイントに換算すると今のレートで7億補給ポイント

1日22-3万補給ポイントが入るので、そのうち20万をmp変換に回すとして、
7億/20万 = 3500日

なんだたった10年じゃないか。
どうしてくれよう。
(あと100万mp未満の称号もそれなりにあるね)

#わしが100万で買ったら、次の人から1万ね。
#とかなるなら、やる気もでるんだけど。
486ゲームセンター名無し:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:FXzNbNciO
そろそろ保守
487ゲームセンター名無し:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:UTQ2ZktF0
>>485
アーケードの独立小隊ポイントがもう少しあがってくれたらなぁ…
488ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:OoRBj6IS0
ジオン市街地オンリー縛りで頑張るという無駄に遠回りをし、リスタせずに頑張って結局LVカンストまできてしまったけど、今日やっとランクインして少尉になれました。
大佐まではまだまだ先は長いけど頑張るぞー。

ところで、クルトにザクU乗せたら行動順が最後になるんですけど、索敵力以外にLVでも行動順に変化ってあるんでしたっけ?
489 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:6N3eIkAjO
>クルトにザクU乗せた

なんてことしやがる
490ゲームセンター名無し:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:O+ej0UE00
今週連邦770が3人!
何だこの格差ゲーw
491485:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:wmPmnFS/0
>>488
索敵以外に反応値と100程度のランダム値がある。
Lvが低いと反応値も低いので、その関係で遅くなりがち

>>487
来月のポイント10倍なんだってね。
それでも自分はアナザーからの変換のほうが多いけど。
492 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:6tYrhlm6O
テコ入れはよ
493488:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:48QTj5lM0
>>491
なるほど、反応も関係してたんですね。

>>489
最初何の事かと思ったけど、理解した瞬間に吹いたw
494ゲームセンター名無し:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:gmU+Fu9a0
14週と2日、1000連勝記念書き込み
495ゲームセンター名無し:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:/Y5xy6G30
てし
496ゲームセンター名無し:2013/09/02(月) 23:33:09.24 ID:i5VQHTgNO
いつも山岳で戦うLV99ゲルG准尉が、今日見たら少尉になっていた。
昇進オメ。
497 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/09/11(水) 14:08:47.23 ID:hSTh4ZTK0
経験点って
27860910って変にキリの悪いとこでカンストなんだと今知った
498ゲームセンター名無し:2013/09/13(金) 03:43:29.77 ID:lhwdvbY+O
昔のファミコンとかでも有ったな
二進数のなんたらかんたらとかでキリが悪いんだと
499ゲームセンター名無し:2013/09/18(水) 22:09:16.78 ID:TTTNwK2Z0
意味あるかどうかわからないけど
素因数分解すると約数になる最大の素数は1723
500ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 05:09:16.61 ID:Gk3jf5tjO
近中遠
地形
索敵
姿勢
整備
カンスト記念カキコ
装備できる分はとりあえず終ったから
次は別地形か防御に手ぇ付けるか
501ゲームセンター名無し:2013/09/22(日) 08:26:40.57 ID:unXaIlHx0
カスタムして索敵が最大になるMSは何ですか?
502ゲームセンター名無し:2013/09/22(日) 23:08:04.39 ID:d2+yF7TEO
>>501
整備、地形、策敵LVが99前提で
連邦なら中に3連ミサ装備した、ザクF2
ジオンなら海浜ゾックが策敵9999になります。


ただ策敵を9999にしてもそこまでのメリットは無く、クリティカル率も10%程度です。

計算機を叩いて、相手の機体、整備、地形、策敵を計算して
自機の策敵力が、どの条件の敵機体を上回るかを決めてカスタムし
後のポイントは攻撃力等に回すと、無駄なくカスタムできますよ。
反応力を集中して上げておくのも策敵に役立ちます。
503ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 16:47:45.79 ID:NHC4eHC10
アドバイスありがとうございます。
連邦市街専99LVです
F2が索敵強いのは知っていましたが、たまにイフ改が見えない時があるので、機体を変えるか悩んでいました
トレーナーやBD1でもF2以上の索敵にならないのであれば、これからもF2で行きます
504ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 17:57:35.76 ID:aya72QH1O
釣り針大きいです
505ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 18:58:05.69 ID:NHC4eHC10
真面目にわからない
元値を見てカスタム限界がわかるの?
506ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 22:24:57.09 ID:QiNOokA2O
いくつか条件がありますが、イフ改でF2に近い策敵力になるのは可能です。

まず前提ですが自機のザクF2は、策敵技術を装備していないのではないでしょうか。

イフ改を整備、市街、策敵LV99で計算すると策敵力は
近グレ装備@5385、近サベ装備A4737

F2を整備、市街LV99のみで計算すると策敵力は
78マシ装備@で5266、80マシ装備Aで4901


F2 装備@5266 装備A4901
イフ改 装備@5385 装備A4737
となり、各装備同士の策敵力が近い数値になります。
これに反応力が足されて数値が拮抗しているのではないかと思われます。

イフ改がいつも全く見えない場合は、反応力の差が大きく開いています。
また自機装備@、敵機装備Aでも見えない場合は、相手が肉体制御技術を装備している可能性があります。

相手が見えない場合は、敵僚機の編制、耐久値、装備等をメモしておけば、
敵の判別や攻撃距離の振りが判断しやすくなりますよ。
507ゲームセンター名無し:2013/09/24(火) 19:13:31.93 ID:vBcQifUc0
すごく丁寧でわかりやすい説明ありがとうございます

自分はいわゆる『こもり』をせず、wikiもあまり見ずにここまでやってきたので、敵より先に捨て身発射できればいいや。くらいに思っていました。

特定されるかもしれませんが、自分がライバル視しているイフ改は近距離にMMP80装備なので上記の例に当てはまりません
僚機で見破れるとは思いますが、一日に二回当たることが今までないので、振りの読みは苦戦しそうです
508ゲームセンター名無し:2013/09/24(火) 19:38:35.55 ID:vBcQifUc0
補足です
自分は
反応約1500

クラブS
78S
バズS

整備99(最近)
市街約75
索敵約80
です。やっと650点が出るようになってきたレベルです
509ゲームセンター名無し:2013/09/24(火) 23:57:13.76 ID:4Tqm2EH7O
情報ありがとうございます、するとザクF2の策敵力は7816程度ですね。

イフ改は装備できる武装が4つしかないので、近マシ中グレ遠ミサ装備で策敵力は5385と思われます。
この数値差で負けているならば、相手は肉体制御技術を装備しているはずです。

肉体制御技術はwikiによるとLV99で反応力が2.49倍になります。相手は反応力が策敵に繋がると知っているはずなので、反応力を1800程度の高さに仮定して計算すると反応力は約4482

イフ改 策敵5385+反応4482+LV99+乱数α
=約9966α
F2 策敵7816+反応1500+LV99+乱数α
=9415α
(乱数α=0〜100)

となり合計値はイフ改が上になります。

反応力の上限等があるかはは不明ですが、イフ改の元の反応力が2000未満で、この計算式が間違っていなければ
市街と策敵のLVを上げていけば将来的には合計を抜かし、先手を取れるはずです。

イフ改のスキル構成は恐らく、市街、策敵、MS知識、肉体制御技術、捨て身、あたりだと思います。

F2使いさんも捨て身持ちだと思いますので、SLVを上げて先制を取って、捨て身を食らう前に捨て身を当てる戦法が一番有効です。
ただ、イフ改の階級が左官だと、僚機に捨て身キラーのナオミがいるので、先手が取れても大分苦戦するはずです。
510ゲームセンター名無し:2013/10/06(日) 12:32:03.16 ID:XoDoA0ETi
>>881
>バってバカの略かな?(すっとぼけ)
511ゲームセンター名無し:2013/10/06(日) 12:32:46.16 ID:XoDoA0ETi
誤爆
512ゲームセンター名無し:2013/10/07(月) 05:07:04.22 ID:HW704LMeO
データ入ったPCが事実上死亡
隊長機フル改造で行動固定のままやったらランクインしてしまった…
513ゲームセンター名無し:2013/10/19(土) 07:43:04.18 ID:zKcGQC5LO
(T_T)
514ゲームセンター名無し:2013/10/24(木) 15:49:35.90 ID:21tj6V5LO
公式はスマホを応援します
515ゲームセンター名無し:2013/10/26(土) 12:09:22.63 ID:p3WhF3PeO
連邦のランキング
下二人が400台で噴いた
516ゲームセンター名無し:2013/11/17(日) 14:03:57.53 ID:P0Ql7RhIO
久々に小成功とか出て詳細見たら
お互いに2機落として1機無傷の損害同率だった
517ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 01:16:30.12 ID:GaNu6wMzO
ビチグソうんこのターボのオサーソ
518ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 10:23:07.01 ID:GaNu6wMzO
ビチグソうんこのターボのオサーソ
519ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 18:36:47.25 ID:GaNu6wMzO
ビチグソうんこのターボのオサーソ
520ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 19:04:32.25 ID:GaNu6wMzO
ビチグソうんこのターボのオサーソ
521ゲームセンター名無し:2013/12/05(木) 22:37:25.27 ID:GaNu6wMzO
ビチグソうんこのターボのオサーソ
522ゲームセンター名無し:2013/12/06(金) 09:31:13.15 ID:t4OkI5xWO
ビチグソうんこのターボのオサーソ
523ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 01:03:27.62 ID:TU1nlxgGO
ビチグソうんこのターボのオサーソ
524ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 04:50:12.68 ID:TU1nlxgGO
ビチグソうんこのターボのオサーソ
525ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 04:52:54.56 ID:TU1nlxgGO
ビチグソうんこのターボのオサーソ
526ゲームセンター名無し:2013/12/07(土) 19:07:08.05 ID:TU1nlxgGO
ビチグソうんこのターボのオサーソ
527ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 14:43:21.08 ID:OlLO+1fSO
ビチグソうんこのターボのオサーソ
528ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 23:09:11.00 ID:OlLO+1fSO
ビチグソうんこのターボのオサーソ
529ゲームセンター名無し:2013/12/08(日) 23:11:07.99 ID:OlLO+1fSO
ビチグソうんこのターボのオサーソ
530ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 04:54:02.35 ID:+2LDCVAVO
ビチグソうんこのターボのオサーソ
531ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 15:59:56.94 ID:+2LDCVAVO
ビチグソうんこのターボのオサーソ
532ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 20:06:47.09 ID:+2LDCVAVO
ビチグソうんこのターボのオサーソ
533ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 20:23:13.68 ID:+2LDCVAVO
ビチグソうんこのターボのオサーソ
534ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 20:28:15.47 ID:+2LDCVAVO
ビチグソうんこのターボのオサーソ
535ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 23:04:37.90 ID:+2LDCVAVO
ビチグソうんこのターボのオサーソ
536ゲームセンター名無し:2013/12/09(月) 23:17:17.90 ID:+2LDCVAVO
ビチグソうんこのターボのオサーソ
537ゲームセンター名無し:2013/12/10(火) 02:41:16.94 ID:gPY6T4UDO
.
538ゲームセンター名無し:2013/12/10(火) 02:43:05.00 ID:gPY6T4UDO
ё
539ゲームセンター名無し:2013/12/10(火) 02:44:32.65 ID:gPY6T4UDO
§
540ゲームセンター名無し:2013/12/10(火) 02:45:06.64 ID:XaPqIwo/O
ビチグソうんこのターボのオサーソ
541ゲームセンター名無し:2013/12/11(水) 00:58:58.34 ID:UNE4x17rO
ビチグソうんこのターボのオサーソ
542ゲームセンター名無し:2013/12/11(水) 04:47:35.80 ID:UNE4x17rO
ビチグソうんこのターボのオサーソ
543ゲームセンター名無し:2013/12/12(木) 03:57:38.64 ID:q7Q8x3HSO
ビチグソうんこのターボのオサーソ
544ゲームセンター名無し:2013/12/12(木) 15:55:43.86 ID:iDcwlOCKO
うわぁ…
変なの涌いてる
ここはもうダメか
545ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 00:04:25.50 ID:OWS9xm5DO
ビチグソうんこのターボのオサーソ
546ゲームセンター名無し:2013/12/15(日) 23:08:06.60 ID:pquTZBBWO
ビチグソうんこのターボのオサーソ
547ゲームセンター名無し:2013/12/16(月) 11:52:15.34 ID:+v2pWen6O
ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!
548ゲームセンター名無し:2013/12/17(火) 02:10:32.04 ID:ms2UM09+O
ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!
549ゲームセンター名無し:2013/12/17(火) 21:12:48.45 ID:ms2UM09+O
ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!
550ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 04:31:04.21 ID:fM5loMjEO
ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!
551ゲームセンター名無し:2013/12/18(水) 11:27:49.22 ID:fM5loMjEO
ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!
552ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 04:02:49.87 ID:oFf6uXmdO
ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!
553ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 08:20:45.32 ID:oFf6uXmdO
ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!
554ゲームセンター名無し:2013/12/19(木) 20:11:41.04 ID:oFf6uXmdO
ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!
555ゲームセンター名無し:2013/12/20(金) 13:11:24.72 ID:YqLDfs6JO
ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!
556ゲームセンター名無し:2013/12/21(土) 01:58:33.50 ID:TY71pdlAO
ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!
557ゲームセンター名無し:2013/12/22(日) 02:11:37.53 ID:2xc6CRW8O
ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!

ジーク静岡!!
558ゲームセンター名無し:2013/12/23(月) 19:38:48.03 ID:6PC2/zCYO
ジーク!静岡

ジーク!静岡

ジーク!静岡

ジーク!静岡

ジーク!静岡

ジーク!静岡

ジーク!静岡
559ゲームセンター名無し:2013/12/28(土) 12:33:49.81 ID:BhpBB9QCO
本年中に索敵Lvカンストできるかと思ったらLv98で終了
残りはお年玉のつもりで上げてみる
560ゲームセンター名無し:2014/01/03(金) 15:31:57.07 ID:cOJsXYc+0
まだ続けてる人がんばれ!もう出来なくなったけど応援してるぜ
561ゲームセンター名無し:2014/01/23(木) 07:57:07.99 ID:SptRl5FtO
勝手にライバル視していた市街地のゲルググ使いが引退した模様
お前さんには何度も全勝阻止されたぜ
お疲れ様ありがとう
562ゲームセンター名無し:2014/01/23(木) 23:18:18.80 ID:hKcMBU+W0
へ?ソース焼きそばさん引退?
マジかぁ
563ゲームセンター名無し:2014/02/18(火) 21:27:44.09 ID:LwngIe2BO
このスレまだあったのか…w
564ゲームセンター名無し:2014/02/21(金) 03:17:07.93 ID:hTCCcuh2O
データメモってた頃にそんな名前のゲル乗りと当たったことないなぁ
マッチに偏り有るのかな
565ゲームセンター名無し:2014/03/10(月) 21:03:05.44 ID:IHi/4ekDO
カンスト帯の山岳ゲルG使いが今週から大尉になっていた。
昇進おめでと。
(゚凸)ゝ
566ゲームセンター名無し:2014/03/12(水) 03:18:31.08 ID:K8YYX+48O
遅咲きだね
メモとってない層もランクインしやすくなってきたのは喜ぶべきか悲しむべきか
567ゲームセンター名無し:2014/03/17(月) 05:20:24.40 ID:A73xkV6HO
連邦のランキング50位が300台とか
568ゲームセンター名無し:2014/04/08(火) 09:12:33.25 ID:M8wPxfkoO
既にメモ見なくても10位以内に入れるもんな
569ゲームセンター名無し:2014/04/21(月) 08:19:35.65 ID:OIm+bvXPO
570ゲームセンター名無し:2014/04/21(月) 09:36:05.60 ID:47AQkmLv0
ミリタリーバランスが50%になってる
571ゲームセンター名無し:2014/04/24(木) 06:48:27.26 ID:OSOF20w7O
指揮ジムフル改造してみたらジムフル改造と大して変わらなかった
というか費用がバカ高い上に防御負けてて
なんでこんなアンバランスな設定値にしたんだか
572ゲームセンター名無し:2014/05/12(月) 22:56:20.80 ID:Ayn8Brcz0
もう少し頑張れ!
良い事もあるかもしれんしな…
573ゲームセンター名無し:2014/06/03(火) 11:47:37.64 ID:PEpitlOgO
572がバンナムの中の人でAMにテコ入れしてくれるに違いない
574ゲームセンター名無し:2014/07/02(水) 12:22:05.45 ID:gSf9BMfnO
保守
575ゲームセンター名無し:2014/07/16(水) 17:35:06.45 ID:Ff8hq1l5O
アナザーミッション終了のお知らせ…
576ゲームセンター名無し:2014/07/16(水) 19:43:02.98 ID:18ENOue00
メンテの都合なんだろうが終了日時がえらく微妙
577ゲームセンター名無し:2014/07/17(木) 02:08:04.31 ID:sUIILBlCO
次はガラケー対応のサイトが切られるのか
578ゲームセンター名無し:2014/07/17(木) 02:18:26.41 ID:K12TrgSyO
埋めか放置か

それが問題だ
579ゲームセンター名無し:2014/07/17(木) 17:52:42.06 ID:IGow/PAnO
ガチャや改名でポイント稼ぎに遊ばして貰った
運営、強敵(とも)よ、ありがとう
580ゲームセンター名無し:2014/07/18(金) 07:02:57.33 ID:+OOe1iy30
ずっととっておいた昇進の特別補給ポイントを使う日が来た
581ゲームセンター名無し:2014/07/18(金) 17:03:51.71 ID:aaTOOntrO
ジオン水泳部も卒業か…
アナザーミッション終了したら月額500円はどうなるんでしょうね…
582ゲームセンター名無し:2014/07/18(金) 22:11:11.94 ID:0Nhbx1erO
アバターは要らないけど携帯会員はMSの性能データPCで見られないのは何なの?
無料会員よりサービス悪いって…
フレ登録も出来ないし1人独立小隊維持の為だけに500円て
スマホに変えると解散だけどエンブレム再入手できないじゃんよ
583ゲームセンター名無し:2014/07/21(月) 11:46:37.32 ID:S6Fo9Hc6O
【07-16】
「アナザーミッション」終了のお知らせ
■いつも『機動戦士ガンダム 戦場の絆』をご利用いただき、誠にありがとうございます。
■Webゲーム「アナザーミッション」は2014年8月20日(水)13:00をもちまして、誠に勝手ながらサービスの終了をさせていただくことになりました。
■補給ポイントからモバイルポイントへの交換もサービス終了と同時にできなくなります
584ゲームセンター名無し:2014/07/21(月) 15:58:05.04 ID:BePfZgVkO
MS開発合戦とか楽しかったぜ!
連邦の通算ランキングでの、名前による会話とかも楽しかった。
AMのためにガラケーしてたから寂しくなるな…
585ゲームセンター名無し:2014/07/27(日) 16:38:13.74 ID:wvU/J92wO
そういや反応上げると捨て身を避けれる説って検証できたのだろうか
586ゲームセンター名無し:2014/07/28(月) 22:08:32.93 ID:LadXWkcU0
あー。これのためだけにガラケーを守ってきたのに。
でも、スマホにすると高いんだよな維持費が。
587ゲームセンター名無し:2014/07/29(火) 00:25:59.87 ID:yuwoOGXFO
8月20日に自分の愛機でAM追悼のIDバーストしないか?
当方連邦市街地のF2使い
588ゲームセンター名無し:2014/07/29(火) 14:32:12.54 ID:X//sxpRlO
ジム、ガンキャU、陸ガン、FA、BD1、白ザクと
よく乗り換えてたから愛機というものが存在しないなぁ
とりあえず自分は参加しないけど
タンクとか出なそうw
589ゲームセンター名無し:2014/07/29(火) 22:09:07.25 ID:shBmX9VY0
>>587
ガンキャノンIIが実装されていません!!!
590ゲームセンター名無し:2014/07/31(木) 23:27:09.92 ID:/8ZIOYrm0
元連邦兵です
せっかくだから最終月だけ復活してみようかと思ってみたが
はたしてデータ残っているのか?

通算見れる人で、「しばらく引退○悶」だったか「ちょっと引退○悶」だかが
残っているか確認できないですかね
#通算に残っててもデータあるとは限りませんが

>587
平日なので20時以降なら、山岳海浜ガンダム乗り
591587:2014/08/01(金) 00:35:02.84 ID:FEHeQMSl0
>>590
通算ランキング17位に名前残っているようです
20日は21時まで移動砲台戦なので、21時以降のリボB/北極でやりましょう
IDは「ついとう」でどうでしょう?

ガンキャUは困ったなw
592590:2014/08/01(金) 06:24:42.70 ID:ICWqLjnj0
>>591
調べてくれてありがとう

「90日以上経過しているため、引継ぎ入会はできません」
あーそんなのあったねー、復活失敗

20日21時以降はOKです。
593ゲームセンター名無し:2014/08/02(土) 05:37:48.46 ID:9O0sVT0z0
白ザクのクラブってシュツだよね?
594ゲームセンター名無し:2014/08/03(日) 00:27:05.33 ID:HVB5u7JVO
多分そう
Wikiで確認したけど、連邦F2のシュツってジオンF2のと比べて破格の性能なのね
595ゲームセンター名無し:2014/08/03(日) 15:31:37.83 ID:CCzQfMprO
ポイント変換出来ない…(´・ω・`)
596ゲームセンター名無し:2014/08/03(日) 16:37:46.52 ID:HVB5u7JVO
俺もだ
出撃はできるが2000000ポイント超えてしまう
597ゲームセンター名無し:2014/08/03(日) 20:56:55.78 ID:CCzQfMprO
未だに変換出来ませんな(´・ω・`)
598ゲームセンター名無し:2014/08/04(月) 05:06:07.93 ID:QoUJQKd7O
バンナム直す気無いらしいね(´・ω・`)
599ゲームセンター名無し:2014/08/04(月) 12:24:25.31 ID:ZJYOAOoiO
先週平野スキルがカンストしたので
今週北アメリカに出張してる連邦@シティ派大佐
余生は捨て身を育てるか…

試しに50でやってみたら変換できた
600ゲームセンター名無し:2014/08/06(水) 05:32:25.69 ID:dWzqXfvHO
解約したらジムザクのリアルカラーは没収だろうか
601ゲームセンター名無し:2014/08/06(水) 07:25:30.80 ID:FI2UOuVZ0
その通り
602ゲームセンター名無し:2014/08/06(水) 10:36:32.89 ID:V7bCjZgPO
ポイント変換について質問欄からバンダイナムコID添えて報告しろとのことだが
質問欄、半角受け付けないじゃん
問い合わせ時にメアド入れてるからそれで大丈夫なのかな
603ゲームセンター名無し:2014/08/06(水) 20:47:05.58 ID:v/nkhJFO0
問い合わせメールした
バンナムIDは全角に直した
いま称号が買えないのって〇〇を極めし者のが値下がりするからじゃないかな
勝手な推測
604ゲームセンター名無し:2014/08/07(木) 11:25:16.59 ID:G/16onl5O
ポイント変換出来ないの長すぎじゃね?
こんな過疎サービスにアクセス集中するわけが…
本サイトのメンテナンス終わったら復旧すんのかね

虚偽の告知は法令引っ掛かる可能性あるからやめといた方が良いぞ、風評とか面倒だし
605ゲームセンター名無し:2014/08/07(木) 15:38:04.82 ID:Olt2vf0dO
ポイント変換出来ずに補給ポイントだけ吸われたぞ!!

バンナムふざけすぎだ
606ゲームセンター名無し:2014/08/09(土) 14:31:20.51 ID:TYPgQewLO
>■Webゲーム「アナザーミッション」は2014年8月20日(水)13:00をもちまして、誠に勝手ながらサービスの終了をさせていただくことになりました。

事実上来週が最終節か…
あと1、2年で通算に入れたかもしれなかったんだがな
607ゲームセンター名無し:2014/08/11(月) 19:20:41.44 ID:dgqFR0AJ0
補給ポイント→mp
正常に変換できた
608ゲームセンター名無し:2014/08/18(月) 05:30:32.30 ID:RpfvsqZOO
おつかれ
609ゲームセンター名無し:2014/08/18(月) 22:15:10.36 ID:oz1ua4VwO
なんかバンナムのことだから20日過ぎても出撃できるバグとかありそう
610ゲームセンター名無し:2014/08/19(火) 06:28:30.67 ID:AILPI9CuO
明日の昼過ぎ頃までだったっけ
でも隊長機の耐久が1になったので自分はこれにて離脱
全機お疲れ
611ゲームセンター名無し:2014/08/19(火) 16:23:24.21 ID:yN2x9qtbO
自分も今日で終わりかな
さらば強敵(とも)よ
612ゲームセンター名無し:2014/08/19(火) 20:31:38.61 ID:CtyC9JRd0
最後まで居残る予定
しかしリスタ組ゆえ装備しているスキルのうち最後の1つ(中距離攻撃技術)が
レベル98に上がって終了の見込みw
613ゲームセンター名無し:2014/08/19(火) 20:43:57.17 ID:Svb8ZSu30
居残り勢だぜ。
体長機ぶっつぶれたけど、この期に及んでまだカストマイズして出撃したぜ。

明日の午前中に全部売るか……


みんな、本当にお疲れ。

ジオンの核持ちの人たち、いつもひやひやさせてくれてありがとう。
全機
あきらめるな
次いこう
614ゲームセンター名無し:2014/08/20(水) 00:01:05.96 ID:drtKvfpx0
皆さん、お疲れ様。
ありがとな。
615587:2014/08/20(水) 01:24:52.48 ID:Yo/JcTsq0
皆さんお疲れ様でした
本日、AM追悼のIDバーストを行います

20日、21時30分コイン投入
IDは平仮名4文字「ついとう」でお願いします
616590:2014/08/20(水) 06:06:47.80 ID:BsfWDLsR0
>>615 了解、21:30に出ます
絆本編も久々なので、かなり地雷でしょうがご容赦を

それではみなさま最期の10戦頑張ってください
617ゲームセンター名無し:2014/08/20(水) 08:28:44.36 ID:Yo/JcTsq0
>>616
よろしくお願いします
私も本編で白ザクなんて何年も乗っていないから3マシがいいのか6マシがいいのかもわかりません
IDバーストの勲章をAM退役の記念にしようと思います
618ゲームセンター名無し:2014/08/20(水) 08:37:21.24 ID:PK90+Pzx0
MS売った
兵器売った
619ゲームセンター名無し:2014/08/20(水) 12:43:41.56 ID:kuI4rQ1xO
俺も全て清算してきた
最後は400ポイント切ってもランクイン出来てたようだからね
過疎っちゃ仕方ないわ
620ゲームセンター名無し:2014/08/20(水) 12:49:37.71 ID:QFmzu+Pc0
俺も清算終了
せっかくだから特別補給所から押し出されるだけのBD1に全距離タックルセットしておいた

お疲れ様でした
621ゲームセンター名無し:2014/08/20(水) 15:31:47.45 ID:6VDfE6O1O
まだ出来るんだけど…(´・ω・`)

とりあえず特補所に眠ってたイフ改でタックル装備して出撃した
622ゲームセンター名無し:2014/08/20(水) 15:35:39.44 ID:8b9J5oAO0
サイトのリンクは切れてるけどブックマークしてあればアクセスできるね
今日は10回出撃しちゃったから明日出れるか検証してみる
623ゲームセンター名無し:2014/08/20(水) 22:15:30.94 ID:PK90+Pzx0
時報参加しなかったけど、皆楽しめたかな?

7年お疲れ
624587:2014/08/20(水) 23:22:51.51 ID:Yo/JcTsq0
参加してくれればよかったのに

ただ今帰還
>>590
付き合ってくれてありがとう
2連敗でしたが楽しかったです
差がないマッチだっただけに少し悔しいです
特に2戦目は完全に作戦負け
被せルートで来られて枚数不利の護衛が早々に壊滅してしまいました。ごめんなさい
機会あらばまたご一緒してください
625590:2014/08/20(水) 23:32:22.84 ID:BsfWDLsR0
>>578 おつかれ そしてすまない

格のガンダム乗った記憶がないので、トレモで練習。
危なくバンナムに負ける勢い

21;30にIDマッチとやらを選択。仲間も一緒だったが、ジオン側で
(同じIDだと敵マッチすると思ってたけど違うのね)

1戦目、AMの愛機ガンダムに乗る。
開始そうそうグフに回され、ちょっと懐かしい気分になる。
いかんいかん。
わしがダメすぎるぐらいの点差で負ける。すまない。

2戦目、もうガンダムなんて怖くて乗れないよ。犬キャを選択。
#AMでは、無改造ALLタックル装備でRP770をたたき出した犬キャ
#追悼でタンク乗るならこいつだろ。と通勤中に考えてた

開始そうそう、ブースト切らしたり、嘘報告したり、即蒸発したり
リスタ後も氷山撃ったり、ダメダメでした。
今回もわしがダメすぎるぐらいの点差で負ける。全機すまない。

でも、久々の絆は面白かった。
リプレイは申請しました。
626625のツレ:2014/08/21(木) 00:00:52.20 ID:fdaBz4eI0
おつかれさま

ジオンでIDバーストしたけど、誰ともマッチせず。
隣のPODの625と敵マチするかと思ったけど、しなかった。
結局普通の野良出撃と同じでした。orz

こういう場合はプライベートマッチの方が良かったのかな?
627ゲームセンター名無し:2014/08/21(木) 00:12:40.64 ID:fCXwuXuq0
>>626
プライベートマッチだと対戦相手も揃えないといけないので難しいです
実は私も同じIDなら別軍と対戦できると思ってました

スレがまだ300以上残っているので、都合の良い時にIDバーストしましょう
628ゲームセンター名無し:2014/08/21(木) 05:03:10.40 ID:0lG//+aD0
終わってなかった…
629ゲームセンター名無し:2014/08/21(木) 05:05:07.87 ID:B/BK+x+/O
出撃できるんだがw
630ゲームセンター名無し:2014/08/21(木) 07:16:36.44 ID:fCXwuXuq0
609はバンナム
ま、もう集計はされないだろうから今週いっぱいだとは思う
全距離タックルのBD1で頑張るか
631ゲームセンター名無し:2014/08/21(木) 13:21:34.91 ID:M2UPKj7oO
今日のポイントでジム買ってフルカスタムした
安くて助かる
明日は武器を整えよう
なんだか新鮮
632ゲームセンター名無し:2014/08/21(木) 14:03:41.46 ID:0lG//+aD0
次のボーダーは日曜か
一応売る準備をしておかなきゃ
633ゲームセンター名無し:2014/08/21(木) 20:38:33.32 ID:Bza+t1DnO
まだプレイ出来るのか…
お気に入りから消しちゃったから誰かURLくれないかな
初の連邦勝利できるチャンスなのに早まった〜
素ジム初期装備でやるのも新鮮かも
634ゲームセンター名無し:2014/08/22(金) 00:57:18.70 ID:pEs93N7IO
ttp://z.gundam-kizuna.jp/am/index.html

間違ってたらごめん
普通に出撃できたしポイント変換もできた
月曜日当たり前のように通達がありそうな気がする
635ゲームセンター名無し:2014/08/23(土) 17:38:38.32 ID:xwCRYIdjO
ありがとう
恩に着る
636ゲームセンター名無し:2014/08/23(土) 22:14:56.58 ID:lB2IzVet0
>>634
通達きちゃったらどうしようかねぇ(笑)。

これを機会にスマホにしようとしてたんだが……。

まだだ!まだおわらんよ!!!
637ゲームセンター名無し:2014/08/23(土) 23:58:00.96 ID:1gKaFSFA0
>>636
来ると思うよ
俺ら終わった戦争を続けるデラーズフリートってことでw



俺連邦だった
638sage:2014/08/24(日) 07:31:25.53 ID:dArurcXXO
今日ポイント変換するべきか迷う
639ゲームセンター名無し:2014/08/24(日) 08:55:21.73 ID:c+DrMdY+0
今ほど市街地にてジオン敗残兵と思しき大佐と対戦
最後に対戦した時はグフで僚機連れていたのだが今日はザクU単独出撃だった
なんか嬉しい
640ゲームセンター名無し:2014/08/25(月) 05:16:55.57 ID:/teal6Sw0
ほら通達来た
641ゲームセンター名無し:2014/08/25(月) 06:46:39.03 ID:SgH5K8msO
ランキング噴いた
642ゲームセンター名無し:2014/08/25(月) 07:40:41.26 ID:/teal6Sw0
ナニコレ?
連邦はもう全国に30人しかプレイヤーがいないの?
643ゲームセンター名無し:2014/08/25(月) 08:30:35.00 ID:PbYnQrYqO
最終週に出撃したのが30人
内、終戦後も戦い続けているのが17人だと思わない
644ゲームセンター名無し:2014/08/25(月) 11:12:16.11 ID:pdt7Q1ykO
ジオンは43人出撃して33人が戦闘継続中
合計しても50人とか同人以下かよ
逆に来週が楽しみなってきた
645ゲームセンター名無し:2014/08/25(月) 12:27:32.45 ID:SgH5K8msO
ランキングには出撃ノルマあったのだろうか
少なくとも先週の月曜と火曜の途中まで出撃してたのに0P扱いで県外だ
ただのバグかもしれんけど
646625:2014/08/25(月) 18:14:30.47 ID:3ipfpTJA0
追悼出撃とはなんだったのか
ほんとの終わり後にもう一回追悼出撃するかな

記憶によるとHelpのどっかに、ランクインには最低点があると書いてあった。
点数は不明だけど、週35戦の時代もあったし300点ぐらいじゃないかと
647ゲームセンター名無し:2014/08/26(火) 23:47:36.37 ID:Ka3CKDor0
>>646
>ほんとの終わり後にもう一回追悼出撃するかな
そうしましょうwまたお願いします
8月27日の13時からサイトメンテナンスのようなので、そこで終わりの可能性アリですね

今週の連邦最下位は246pt
ランキングはポイントではなく30回出撃がノルマと推察
648ゲームセンター名無し:2014/08/27(水) 20:15:20.79 ID:Z5+myWmnO
あえて一戦残しておいたのだが
サイトメンテナンス後も出撃できたしポイント変換もできた
これ次のバージョンアップまで安泰と思われ
649ゲームセンター名無し:2014/08/27(水) 22:21:47.09 ID:U/3cVA91O
>>648
安心させておいて、いきなり終了の予感
650ゲームセンター名無し:2014/08/27(水) 23:10:59.50 ID:Z5+myWmnO
>>649
有り得るけど公式には終わったことになっているからいいんじゃね?
とりあえず様子を見ながらチビチビポイント変換していたけど開き直ってカスタマイズすることにしたよ
651ゲームセンター名無し:2014/08/28(木) 07:00:55.25 ID:hiDrjmEO0
当然のように使っていたF2が意外と高い
652ゲームセンター名無し:2014/08/29(金) 01:47:29.88 ID:UyYjpR6OO
>>650
終った事と思ってカスタマイズしてる
もうスマホに替える気もないし
653ゲームセンター名無し:2014/09/01(月) 09:44:51.12 ID:O8L7+0uQ0
8月32日だと思って続けるよ。
654ゲームセンター名無し:2014/09/01(月) 16:19:34.36 ID:PggwRJqYO
連邦ランキングは20人か…
これは復帰考えるでw
655ゲームセンター名無し:2014/09/02(火) 21:08:17.86 ID:jdFKu7UY0
まだまだやる気勢なんですが。
連邦1位がやる気勢すぎるwwww

ソロソロ1位ユズッテクレナイデスカネ
656ゲームセンター名無し:2014/09/05(金) 13:48:23.06 ID:exq5k1PhO
モビルスーツの値段がエライことにw
657ゲームセンター名無し:2014/09/06(土) 00:27:51.63 ID:KxSjj6kd0
ポイント変換不具合の対応が済んだら終わりなんだろう。
追悼は休日開催なら参加したいんよ |ω・`)
658ゲームセンター名無し:2014/09/08(月) 19:43:01.77 ID:zJgFX5RGO
てす
659ゲームセンター名無し:2014/09/09(火) 17:30:44.38 ID:0FEJJsvw0
おわる気配ないんだけど、どうなってんのwwww
660ゲームセンター名無し:2014/09/10(水) 07:22:18.60 ID:8QliEk5R0
本日13時からサイトメンテナンス
一応終了の覚悟はしておく

>>657
次回は週末にしましょう
661ゲームセンター名無し:2014/09/15(月) 17:02:46.70 ID:pnyO1nquO
復帰してる人が増えてら
662ゲームセンター名無し:2014/09/19(金) 07:54:34.93 ID:enb3genYO
バカ高い白ザクの武器買うのに補給ポイント貯めてるのに強制変換されたら嫌だな
663ゲームセンター名無し:2014/09/20(土) 21:56:21.96 ID:bmNJwukt0
>>662
ありえるのは、変換もされずにボッシュートだろ。
664ゲームセンター名無し:2014/09/25(木) 22:59:36.66 ID:d9E1ia+NO
いや、むしろこれで終わったことになってて放置だと思われ
ポイント変換できるだけ良心的かと
665ゲームセンター名無し:2014/10/04(土) 23:25:59.43 ID:UTNGzhgSO
次のサイトメンテナンスは7日
AMは生き延びることができるか?
666ゲームセンター名無し:2014/10/06(月) 05:08:30.06 ID:Gym6YwYtO
>>634
余計なURL貼ってんなよ

ランキングで邪魔な奴増やすなゴミ
667ゲームセンター名無し:2014/10/07(火) 00:25:59.52 ID:xTd1S2f60
ジオンは35人か、根強い人気だなw
668ゲームセンター名無し:2014/10/08(水) 06:36:37.42 ID:nH0HwDZCO
金も無ぇ武器も無ぇ部下も出せねぇ
そんなジム一機からの再始動は以外と気楽

スキルなんて飾りです
669ゲームセンター名無し:2014/10/13(月) 06:49:32.87 ID:HURB7BPyO
毎日出ててもPが低すぎるとランクに乗らないんだね…
670ゲームセンター名無し:2014/10/13(月) 18:17:16.69 ID:xXg8tkQY0
8/20以後の
「アナザーミッションは永久に不滅です!」
的な書き込みに、言葉では言い表せない情熱が胸から込み上げてきました。
本日サイト登録し、連邦で開始しました。

よろしくお願いいたします。
671ゲームセンター名無し:2014/10/16(木) 13:15:52.91 ID:+aarxT7B0
復帰?
ようこそ敗残兵の世界へ
たのしくやろう
672ゲームセンター名無し:2014/10/28(火) 07:24:43.03 ID:UD7s7JwdO
サイトメンテナンス長いのが気になる
今度こそ終了か?
673ゲームセンター名無し:2014/11/02(日) 05:26:45.57 ID:1rLtNjzr0
今さら
肉体+コクピット狙いは強いんじゃないかと思い始めた
まぁ捨て身でいいんだけどさ
674ゲームセンター名無し:2014/11/24(月) 22:13:40.87 ID:NpIHk0Qm0
ジオン、770で3人同点首位かよ。
675ゲームセンター名無し:2014/12/08(月) 05:27:16.04 ID:+4FFKHv+O
糞スレ埋め
676ゲームセンター名無し:2014/12/09(火) 14:24:06.17 ID:WEsAVDuEO
とうとう来たか
677ゲームセンター名無し:2014/12/09(火) 14:41:52.71 ID:u5Egr2d0O
「現在サーバーが高負荷となっており処理が遅延しております」

いよいよ終わったかな
678ゲームセンター名無し:2014/12/09(火) 18:45:28.73 ID:WEsAVDuEO
戦場に帰ってこれた
679ゲームセンター名無し:2014/12/23(火) 21:20:52.09 ID:Uy454vMJ0
ほんまにいつまで継続してくれるんやろな。
680ゲームセンター名無し:2015/01/11(日) 08:59:23.53 ID:C77izjmHO
終らないねぇ
681ゲームセンター名無し:2015/01/22(木) 13:40:13.02 ID:RO16RjIZO
こんどこそ最後か
682ゲームセンター名無し:2015/01/22(木) 16:11:14.23 ID:z5afxYioO
天に帰るときが来たようだな(´・ω・`)
683ゲームセンター名無し:2015/01/22(木) 16:54:06.51 ID:avf+nn/QO
今週全勝だったのに…
さらば
684ゲームセンター名無し:2015/01/22(木) 18:04:39.06 ID:HSnuO9n30
終わったぽいね。

皆さん、お疲れ様でした。
最後までありがとうよ。
685ゲームセンター名無し:2015/01/22(木) 18:24:59.61 ID:23ke4UqJ0
やっぱりサイト停止になったんだねぇ。

みんなおつかれー。またあそぼうな
686ゲームセンター名無し:2015/01/22(木) 19:43:26.44 ID:a9GkxV5k0
せっかく今、主要基地強襲でどのくらい影響を及ぼすのか見てたのに、残念
連邦軍で、中央アジア(50.3%)が西ヨーロッパ(50.2%)よりも高い数値になったのを見て、わくわくしてたのに
また戦場で会おう!
687ゲームセンター名無し:2015/01/22(木) 23:28:48.03 ID:z5afxYioO
本当に終わったようだ…
さらば我が強敵(とも)達よ(´・ω・`)
688ゲームセンター名無し:2015/01/23(金) 02:02:58.64 ID:a301sGIRO
埋め
689ゲームセンター名無し:2015/01/23(金) 06:15:17.35 ID:EG3/qFlIO
おおぉぅ…
690ゲームセンター名無し:2015/01/23(金) 06:25:54.20 ID:I0yixsro0
朝になっても復帰しないという事は、やはり・・・。
多分、使っているサーバーがついに寿命が来たか撤去されたかのどちらかかと。
さすがに、長年放置のコンテンツは新型サーバーには内臓しないだろうし。

最後の悪あがきでバンナムに問い合わせてる。
毎回「ご意見・ご要望」、「お問い合わせ」の両方に送信しているが、
「ご意見・ご要望」の方は完全無視、
「お問い合わせ」の方は素朴な質問受理と回答のメールが来る。
691ゲームセンター名無し:2015/01/23(金) 13:06:09.48 ID:NV6GQdE5O
まさかのスマホ移行かな?
なんて勘ぐってしまうよ
692ゲームセンター名無し:2015/01/24(土) 17:52:35.46 ID:f7QGGpFR0
7年(だよな?)以上続けていた習慣が中断されると
少しだけ手持ち無沙汰だな
693ゲームセンター名無し:2015/01/26(月) 15:17:21.97 ID:5kPtZDiJO
自分はおよそ5ヶ月半程
まぁこれでガラケー使い続ける理由もなくなったかな
694ゲームセンター名無し:2015/01/28(水) 13:14:51.96 ID:i8t28BUHO
最近はサイトメンテナンスの度に終了を覚悟していたけど今回は復活しないか期待している
無理だろうけどね
695ゲームセンター名無し:2015/02/09(月) 22:34:20.35 ID:quQtlxDk0
ケツ拭いてけやウンコども
696ゲームセンター名無し:2015/02/16(月) 03:30:18.70 ID:WjJB4CeVO
掴めハンマー っーかメガB!?
ゴッグのGはゴキブリのG
Gのレコンギスタ
697ゲームセンター名無し:2015/02/17(火) 01:14:14.59 ID:593jLajlO
ゲルググのレコンギスタ
698ゲームセンター名無し:2015/02/21(土) 11:32:03.54 ID:NF5vzlzcO
ウンコ
699ゲームセンター名無し:2015/02/26(木) 12:39:00.44 ID:/sHaETsMO
ビチグソウンコノターボノオサーソ
700ゲームセンター名無し:2015/02/26(木) 12:41:38.00 ID:/sHaETsMO
ビチグソウンコノターボノオサーソ
701ゲームセンター名無し:2015/03/03(火) 03:09:18.15 ID:J/V0R3IIO
テスト
702ゲームセンター名無し
埋め