戦国大戦は何故失敗したのか★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
戦国大戦のアンチスレです

・信者はお帰りください
・次スレは>>970を踏んだ人がお願いします

前スレたち
戦国大戦は何故失敗したのか★9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1307451091/
戦国大戦は何故失敗したのか★8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1304933925/
戦国大戦は何故失敗したのか★7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1302310104/
戦国大戦は何故失敗したのか★6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1299553932/
戦国大戦は何故失敗したのか★5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1297082018/
戦国大戦は何故失敗したのか★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1295081697/
戦国大戦は何故失敗したのか★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1293165662/
戦国大戦は何故失敗したのか★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1290669825/
戦国大戦は何故失敗したのか★1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1281997772/
2ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 20:04:52.46 ID:NOW7d5XF0
松永 純(まつなが じゅん)
セガ所属のゲームクリエイター。
かつて 三国志大戦 のディレクターを務めていた。
ディレクターとしてバランス調整も担当するが、使用率上位のカードの下方修正がメインで、使用率の低いカードの上方修正をあまり行わないという出た杭のみを叩くようなバランス調整法がプレーヤーの間では問題視されている *10 。
結果として使用率トップのカードは弱くなっても前のバージョンでトップのカードの影に隠れていた二〜三番手のカードが大暴れすることが多く、結果として「バランス調整が下手」と批判されている *11 *12 。
また色々と新しいものを取り入れたがるのだが、 調整能力が無いせいでボロボロになる ということが多い *13 。
三国志大戦のディレクター時代の三国志大戦2後期に蜀贔屓の調整を行い、三国志大戦が2から3に以降した際には全勢力にハイスペックなカードを追加 *14 し、スペックインフレを引き起こした。
特に、蜀軍にハイスペックカードが多かったことや蜀軍が持つ奥義のひとつ「長槍閃陣」を極端に強くするという調整をし、蜀一強時代を作った。
Ver1.01での調整で「長槍閃陣」は弱体化されたが、蜀のSR関羽の持つ「忠義の大号令」に大幅な上方修正を行ったせいで蜀一強時代が長く続いた。
特に後者の忠義デッキ全盛時代は蜀の使用率が40%を超え、「忠義を狩るために忠義を使う」と言われる *15 ほど。
その期間が長かったこともあって、2までのプレーヤーを飛ばしてしまい、結果として三国志大戦のディレクター職を更迭されてしまう。
3ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 20:07:33.57 ID:NOW7d5XF0
その後三国志大戦は2度のカード追加と適度なバランス調整により状況はかなり持ち直しているも三国志大戦のプレーヤー数は最盛期と比べ明らかに少なくなっており、彼の罪は重い。
またVer3.0でのハイスペックカードを中和するため、よりスペックの高いカードやより強い計略を持つカードが多数追加され、インフレ傾向は続いている。このあたりは松永時代の負の遺産と見るむきが大きい。
その結果三国志大戦に瀕死の重傷を負わせた戦犯として三国志大戦プレーヤーからは非常に嫌われている。
現在 戦国大戦 のディレクターを務めているのだが、戦国大戦の出来が少々アレで、戦国大戦の問題点の一部が三国志大戦での問題と被ることもあって、「何故こんな無能がディレクターを務めているのだ」とプレーヤーから大バッシングを受けている *16 。
彼が三国志大戦時代にプレーヤーに残した悪い印象は非常に大きいため、彼の名が出るだけでモチベーションが下がるというプレーヤーも多く「(戦国大戦は)ディレクターの交代が最大の修正点」と揶揄されるほど *17 。

クソゲーまとめ@ウィキ - 松永 純
http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/1234.html#id_419bd1e4

4ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 20:14:07.14 ID:NOW7d5XF0
西山「今回制作にあたり、改めて歴史の本で勉強してみたんですけど、実際上杉謙信はすごく強いし、武田信玄も総合力高いんですよ。
よく織田って統一できたなと思うくらい(笑)。
彼について記述のある、どの文献を見ても上杉謙信には武力12を与えないといけないくらいの人として描かれてるんですよ。
だから枠に収めるのではなく、もっと融通を利かせてもいいだろうということで上杉謙信は4コストになりました(笑)。」
5ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 20:20:01.04 ID:NOW7d5XF0
西山「アーケードってデバイスそのものから作れるのが魅力の1つだと思うんですよね。
今までのフラットリーダーのゲームって力を入れる場所がボタンしかないと思ったんです。
なんか僕はそこに違和感を感じて……。
「今だ!」ってフラットリーダーに気合いを入れられるようにしたかったんです。
そこからタッチアクションを鉄砲や騎馬で使おう、という話が出てきた形になりますね。
『三国志大戦』のほうは6年近く運営していますが、『戦国』も何年も運営しながら、いろいろとこのシステムに手を加えていきたいと思っています。
今回のバージョンでは、まずタッチアクションのよさを知ってもらうためにこの形に落ち着いていますが、まだまだ進化の幅があると確信しています。
いっそ騎馬は別の使い方をしてみるとか、アレコレ考えていますので期待していてください。
ユーザーのみなさまにいろいろ意見をいただいて、それを反映させながらよりよい形に発展させていきたいと思っています。
極端な話、槍足軽もタッチで槍が出る仕掛けにしてもよかったんですが、今回はどうしても「鉄砲」を目立たせたかったんですよ。
戦国時代は合戦の中心が鉄砲になっていく時代で、それをどう目立たせるかというのも開発コンセプトとしてありました」

電撃アーケードゲームVol.22 西山Pのインタビューより
6ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 20:44:33.42 ID:rlWqjiGQO
久しぶりにやってみたけとなんかACG自体が活気ないな。孤独で寂しいつうか。
いくら対戦してるって言ってもCOMより強いだけなんだよね。ランカーなら違うんだろうけど。 
武田忍者二枚を端攻めさせる寒いデッキだけどさ。
クレサ店だがどうもキラ抜きしてるようだ。でもシングル店じゃレア1枚20円なんだよね。
戦国大戦のライバルは他のカードゲームですらなくテレビゲーム、マンガ、DVD、携帯サイト、その他なんだろうな。 
消費者はラーメンでもカレーでも丼でも何でもいいんだよ。腹がふくれたらな。でもラーメン屋はラーメンの研究するしかない。
7ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 23:25:31.85 ID:Qj24D431O
>>1

西山「アーケードってデバイスそのものから作れるのが魅力の1つだと思うんですよね。
今までのフラットリーダーのゲームって力を入れる場所がボタンしかないと思ったんです。
なんか僕はそこに違和感を感じて……。
「お手軽!」って前出しに気軽さを入れられるようにしたかったんです。
そこから自動槍撃を槍足軽で使おう、という話が出てきた形になりますね。
『三国志大戦』のほうは6年近く運営していますが、『戦国』も何年も運営しながら、いろいろとこのシステムに手を加えていきたいと思っています。
今回のバージョンでは、まず前出しと自動槍撃のよさを知ってもらうためにこの形に落ち着いていますが、まだまだ進化の幅があると確信しています。
いっそ足軽も自動斬撃にしてみるとか、アレコレ考えていますので期待していてください。
ユーザーのみなさまにいろいろ意見をいただいて、それを反映させながらよりよい形に発展させていきたいと思っています。
極端な話、騎馬も前に出せば自動突撃・鉄砲も前に出せば勝手に発砲する仕掛けにしてもよかったんですが、今回はどうしても「槍足軽」を目立たせたかったんですよ。」

まさに開発の思惑通りじゃないかw
8ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 03:46:53.42 ID:/4Djo+sh0
SS排出停止にして豊臣伝どうすんだよ・・・
9ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 06:53:55.38 ID:tkvlrUux0
昇格戦突破したけど三国ほどうれしくないな
10ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 07:27:55.03 ID:vZDbAgqrO
>>8
イベント差し替えられたりしてな
11ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 08:28:00.53 ID:QecPOkpiO
SS排出停止も何も最初から排出しなければ良かったのに
12ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 08:40:24.62 ID:Lz18VTZ/O
頂上議論、厨デッキスレの伸びの悪さを見たら、戦国プレイヤーがゲーム性に大して興味がないことがよくわかるな
13ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 09:15:38.67 ID:06KbY9zPO
朝大戦やったら3戦コムなんだけど、どういうこと?三国志なら有り得ないんだけど


バーUPまで休むか
14ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 09:16:16.82 ID:J0eEFrPcO
信者によるとスキルより戦術眼のゲームらしいよ。兵力130%の槍兵を前に出して馬を操作するだけだからあまりスキルの差は出ないのかな?w
15ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 09:43:14.69 ID:n5lyPFtsO
前スレ>>1000
死ね糞信者。コモンもなにもプレイ自体してねーんだよカス
16ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 09:44:31.80 ID:06KbY9zPO
戦国64万石、3A
☆主君ランキング☆
■全国ランキング3055位■都道府県別ランキング大阪 ( 摂津・河内 ):19X位

三国志 証37覇者
全国順位:本日/昨日 9664位↓9566位
県別順位:本日/昨日 642位↑647位

どちらも大阪、戦国は人少なすぎるな
17ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 09:46:22.41 ID:oobwCoG0O
個人的にはこのゲームにスキルと呼べるもの自体は一応あると思うわ
特に上手い人の使う疾風は動きがやばいし
ただそのスキル自体が単調で浅はかなものなんだよな
槍消し突撃とモグラ叩きのたった二つだけ
これを極めれば上に行けるし回数こなせばランカーにもなれる
でも、それは最早ゲームでもなんでもなくて苦行というか何特かわからない罰ゲームに近い作業でしかない
「全く楽しめないのに高い金払ってまでやりません、できません」の一言に尽きる
18ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 10:50:43.28 ID:Y1Ypo8NI0
前スレ1000必死すぎワロタwwwwwwwwwww
19ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 11:04:51.89 ID:7pjDRDxF0
>>2以降見てると、松永が可哀想になるな

ウィキペディアにデカデカと自分の仕事の文句を書かれたら
俺なら仕事辞めるまである
20ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 12:12:39.49 ID:Q/hAjzD+P
>>19
三国・戦国ユーザーのどっちも大喜びしちゃうなw
ついでに、西山Pも頼むわw
21ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 12:37:03.55 ID:rG5W6nalO
松永の場合は自業自得だから仕方がない
調整ミスは誰にでもあること、その後でミスを認めてすばやく直そうとする姿勢があったならこんな大戦界一の嫌われ者になってないよ
実際は長槍→忠義で放置しっぱなしだし、三国志3の厨カードも3年以上放置しっぱなし
戦国でもワントップ型もぐら叩きゲーを半年以上続けっぱなしだし、今回エラッタがあるなんて信じられないぐらいだよ
22ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 12:41:57.50 ID:U8VHLKDCO
>>19
むしろさっさと辞めてくれれば戦国も三国も悲惨な事にはならなかった。
23ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 14:04:24.81 ID:0KOqCfueO
>>19
WikiとWikipediaは違うぞー
24ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 15:36:50.42 ID:i9oWi4fZO
>>16
三国志の場合、大阪の廃人達は2・3枚サブカ持ってるからね。単純計算ではない気がするが、それでも少ないか
ニューヒカリも初期投資の回収が難しいと踏んだのか、最初は定額だったからなぁ…。アレで一気に三国勢の総スカン喰らったね
25ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 18:54:41.23 ID:n9yH5Mt8O
>>24
いや初日から少し下げてたはず
でセガからNGが出たんじゃなかったか
26ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 19:10:16.00 ID:cR8hOyAU0
料金と言えば次verでは三国志と同じで300→200→100のコンテニュ制になるんだよな
この期に及んでまだ定額で客が付くと思っている瀬賀は流石だよ

不評の報告を受けて、辿り着いた修正が料金システムの三国志化だもんな
27ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 19:10:25.26 ID:togPIRvLO
>>25

NGくらおうが店員のオクへの未開封ボックス転売や常連へのボックス販売がバレてカード発注に規制がかかろうが天王寺パ○カという名のカード保管庫があるヒカリさんはなんでもありっすね。
28ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 19:42:26.80 ID:UexiyGzH0
>>26
新料金は単純に改悪だよな
進軍しないデメリットは宝箱出現率があるのに、更に料金まで追加するとかもうね
29ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 19:51:48.66 ID:ZFUQDmoN0
エラッタ、9コス変更、排出停止って、失敗しましたのでやり直しますってことだよな。
早くパソナルームへ異動になれよ>>松永
30ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 20:06:13.78 ID:oobwCoG0O
まあいいじゃないか
新Verまでの残り1ヶ月で更に客が飛びそうだが、今よりまともなゲームになるなら・・・

信長 3.5コス 明智 孫市 3コス・・・もう、アホかと
現時点で調整に失敗してる鉄砲をこんなバカ高いコストで出してまともなゲームになるわけないだろうよ
どう転んでも糞ゲーになる未来しか見えないんだけど
セガは戦国大戦をどういう方向に持っていきたいんだ?
いまの開発陣が軒並み解雇されたとしても、後を託された社員たちが不憫でならないわ
31ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 20:10:22.24 ID:wa1tivQb0
本願寺と浅井朝倉追加って.....
NHK大河に便乗して浅井朝倉で客集められるのは半年がいい所だろうし、
それならもう少し西日本の田舎侍増やしてもいいんじゃね?って気はする。
もうWCCFから動物園と各国代表の特殊連携を外して原則クラブチームで組め。
と言っているのに近い様な。
32ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 20:13:50.05 ID:vZDbAgqrO
せっかくBASARA映画化とかしてんのに伊達スルーとかもうね
33ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 20:14:21.63 ID:+yP9c69BO
敢えて言おう、戦国はカスであると!
34ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 20:44:40.87 ID:oobwCoG0O
年表的には浅井朝倉・本願寺勢を出すのは正しいし当初の計画通りなんだと思うよ
ただ、この客付きの悪さを受けてもなお淡々とマイペースに当初の計画を遂行する姿勢がバカとしか思えないよな
挙げ句の果てに声優で釣ろうと姑息な手段にでる始末…
どごまでこの戦国大戦が落ちぶれて黒歴史化するのか楽しみだね
35ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 21:12:26.43 ID:rG5W6nalO
料金は店側で設定とかできないのかね?
1プレー1クレなら100円だし、今どき600円出してやってくれるとは思ってないだろ
36ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 21:25:05.82 ID:PIBgfu8f0
ICカードを使ったポストペイド方式のゲーセンなら1コイン80円とか調整できるだろうけど、
そういうところでそういうサービスをやっているところってあんまり知らない。
37ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 21:44:00.50 ID:PcD78/pD0
>年表的には浅井朝倉・本願寺勢を出すのは正しいし当初の計画通りなんだと思うよ
>ただ、この客付きの悪さを受けてもなお淡々とマイペースに当初の計画を遂行する姿勢がバカとしか思えないよな

松永は確実に健在だな
38ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 22:38:34.87 ID:QecPOkpiO
せっかくクレサ店が頑張って客を最低限維持してるのに
新料金で値段が上がったらまた客が様子見するじゃねーか
半年前の繰り返しだろ
本当に学習能力が無いな
39ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 23:00:32.47 ID:vZDbAgqrO
>>34
SEGAは年代縛りが失敗だと何故気づかないか不思議だ

三國志で孔明とか司馬懿出さないようなもんだろ
40ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 23:32:32.62 ID:06KbY9zPO
最低でも本願寺を他に突っ込んで毛利出すべきだったろう、あと北条
41ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 23:36:52.90 ID:0kGekalLO
そろそろ毛利の妖怪爺が亡くなっちゃうしなぁ
42ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 23:43:32.27 ID:QecPOkpiO
もう本当、成功した部分が全く存在しない
全部失敗ばかりだ
ある意味奇跡のようなクソゲー
43ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 23:49:42.66 ID:PSLUxgbI0
>>26
majide?
プレイ料金に対してサービスが追い付いてないのにほんとどこからその強気が出てくるんだろうなw
正直言わせてもらうと戦国のカード追加するくらいだったら三国志のカード追加をして欲しかった。
44ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 00:02:41.42 ID:ePo+8o0D0
>>43
マジ、wikiのシステムにも書いてある
実質的にコンテニュー強要かつクレサ殺しを押しつけて来た
45ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 01:11:26.17 ID:gZVB+V1D0
764 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 00:43:21.48 ID:iaoib2K10
>>757
東大寺焼き討ちした松永弾正といい
甲子園は幼稚園の砂場と言い放った松永といい
大戦のバランスもまともに取れない松永といい
松永って名字の奴は使えないのばっかだな
46ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 02:56:22.96 ID:o5HUknbfO
>>43-44
今Verから、暗にクレサを許容してる三国とは真逆だよな

やはり大原こそ至高
インタビューを見ても、なんつーか筋が通ってる。彼がいる限り三国は安泰だよ
対する松永は究極(ネタとして)
47ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 03:35:19.39 ID:y1HIhv310
正直、三国もそんな褒められたもんじゃないような・・・
48ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 03:51:11.35 ID:93WtHnea0
よく織田って統一できたなと思うくらい(笑)の10/10とか…
よっぽどっしょぼいんだろうな、三段撃ち
49ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 04:08:06.16 ID:FeSH+VvO0
>>10
それくらいなら別に構わないが
イベ内容そのままとかだったらふざけてるの?って言いたくなる
50ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 07:04:34.63 ID:IUSumsUo0
年代縛りで追加していくのは別に構わないけど、スパンが長すぎるわ。
先行稼動含めれば一年経過でやっと追加とか…
51ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 08:08:32.29 ID:6ce3gdTzO
以下、三国に慣れてるからスパン長くても大丈夫は禁止

三国と戦国じゃ環境が全く違うし、後発はカードプール増やさないとダメ
つか、今の過疎っぷりを見てどこが大丈夫なんだとアホかと
52ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 09:51:51.14 ID:A6C2ue6m0
年代縛りと勢力のシステムが上手くかみ合ってないんじゃないかな
まあそれ以前に、プレイしててどうも楽しくないのがね…
53ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 10:17:44.93 ID:wfStadqQO
というか料金形態とクレサは別物だろ。
もともとこのスレでも『初期投資600円はやることを躊躇わせる。時間が無い時に1ゲームだけでも出来るように300→200→100にすべきだ』って意見も多かったし。
54ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 10:49:51.79 ID:dIQL+Uad0
時間を気にして3戦やらずに切り上げる状況はあんまりないだろ
もったいないし。3戦する時間ないならプレーしない

本当にそんな意見多かったのか?
55ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 10:52:55.64 ID:WFjWRK9FO
>>47
そうだよ
その三國志にすら劣ってるから大問題
56ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 11:02:04.33 ID:Saqf4eDy0
今後のバージョンアップとカード追加について考えてみた。
この調子なら織田〜豊臣〜徳川の天下取りに沿ってカードが追加されるだろうから……

1回目「信長包囲網」
 浅井、朝倉、本願寺
2回目「中国四国攻め〜本能寺の変」
 毛利、長宗我部
3回目「小牧長久手の戦い」
 豊臣、徳川、上杉(景勝)、前田
4回目「九州平定」
 島津、龍造寺、高橋、立花、大友
5回目「小田原攻め、奥州仕置」
 北条、伊達、佐竹、里見、真田
6回目「関が原」
 あれ? 5回目まで主要な大名家は全部出たか?
7回目「大阪の陣」
 新しい大名家はやっぱりないな。


これだと北条と伊達が登場するのがさ来年になるぞ。
大丈夫なのか? それまでもつのか??
57ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 11:11:04.53 ID:WFjWRK9FO
>>56
北条が軒並み優秀な人材死んでるのが泣きそう

チートっぽいの成田長親くらいじゃねーか
58ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 12:30:35.02 ID:/c2B+Gzc0
もし>>56の通りになったら戦国は完全に終わる。断言できる
だというのに今回のバーうp…
59ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 12:47:00.90 ID:ePo+8o0D0
瀬賀「プレイヤーの意見をよく聞いた結果、バッファローマンを出しました(キリッ)」
60ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 14:29:23.43 ID:0xClcof9O
>>59
おいやめろ

秋山はSSはともかくSRも絵がネタだから困る
せめて信長や秀吉みたいにSSがネタでもSRはまともにして欲しかった
両方ともふざけているの秋山だけじゃないか
61ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 15:40:32.81 ID:0cUOMdjE0
ネタカード()作ればユーザーが「なにこれおもしろーい☆ミ」とか言って愛称的なものでカードを呼ぶようになってワイワイキャッキャになると思ったんじゃないの
62ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 16:08:49.59 ID:o7FV3rgH0
>>56
いや幾ら何でも2回目の段階で
・武田、今川、の排出停止かそれに近い追加制限
・徳川追加
はやって来るだろ。
63ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 17:47:26.58 ID:D2OKjv8WO
戦国のシステムだとリスクなしの全体強化は鉄砲や弓じゃないと持たせられないよね
64ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 19:54:17.62 ID:e0y3NdO2O
>>61
ネタが許されたのは80年代までだ。
コロコロボンボンでだじゃれでページを稼いでいたマンガが隆盛だった。
90年代後半でそういうだじゃれはむしろ嫌悪されてる。 
今、そのだじゃれ枠は本当に萌え枠だって。 
松永って社内でも同僚にだじゃれ言ってそうだな。なんか父親とかが凄いのか?コネ入社なのか?
65ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 20:14:33.33 ID:6jrCmZNwO
>>64
松永「SSで本願寺検尿なんてどうかな!?」

スタッフ「宗教関連で下ネタはマズいです…。」
66ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 21:32:49.73 ID:ePo+8o0D0
計略名におならを使う瀬賀がそんな遠慮する筈ないじゃん
67ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 21:53:11.08 ID:WFjWRK9FO
>>66
あれ本気でウケると思ってたんだろうな…

ペプシ小豆とか考えたヤツとかと同じようなキチガイだぜ
68ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 22:11:02.62 ID:iHU3J05o0
age
69ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 22:25:08.84 ID:6WOJTk1ZO
>>67
それは原作からだから、その叩きはどうかと
別に原作から計略名持ってくる必要ないと言われたらそれまでだけれども
70ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 22:36:33.89 ID:ePo+8o0D0
>>69
いや、普通に汚いイメージが湧くし

2ch用語を実生活で使う人見たら痛いだろ?
ウチウチでしか通じないネタを得意げに晒す様な真似だよ

仮にも戦国や日本史は幅広い層に人気があるジャンルなんだし
一般層もプレイするゲームであんな単語を得意げにカード化は痛い
71ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 00:39:45.77 ID:jVIWgTOWO
>>60
とある武将が大好きで使いたいとする。
その武将のSSがとんでもなく酷い(絵や性能などが)としても
既存のSRが至ってまともならそっち使うからな
72 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/26(日) 01:32:07.83 ID:/43fPFaf0
>>71
例えになってねーw
絵も性能も酷ければSR使うにきまってんだろ。
73ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 03:05:01.94 ID:cnPaqdtIO
SRを使う選択肢をあたえられなかった竹中半兵衛…
74ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 03:23:37.39 ID:Nkv5vlLX0
はいw毛利追加無し
 やる気無しw
75ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 03:37:07.96 ID:TInHs29XO
西山「今回制作にあたり、改めて歴史の本で勉強してみたんですけど、実際毛利元就はすごく人気ないし、毛利家も総合力低いんですよ。
よく歴史の本に登場できたなと思うくらい(笑)。
彼について記述のある、どの文献を見ても毛利元就には参戦機会を与えてはいけないくらい程度の人として描かれてるんですよ。
だから戦国大戦の枠に収めるのではなく、もっと融通を利かせてもいいだろうということで毛利家は追加なしということになりました(笑)。」
76ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 03:45:24.78 ID:jNJe4c2yO
このタイミングなら別に毛利なしは変じゃないけど北条と徳川ないのは普通に変
77ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 04:41:31.50 ID:MkZnYsRIO
武力・統率ともに二桁オーバーやコスト3.5とか意味わからん数値ではっちゃけるなら、
追加カードの数ではっちゃけろと言いたいよな
追加カード100枚、追加勢力2つなんてみみっちいこと言わずもっと出せ
一気に300枚ぐらい追加してカオスな状態になれば話題性も出て盛り上がるんじゃないか?
ゲームバランスは既に壊滅的で、どうせ目立ったカードを殺す調整しか出来ないんだからなんの支障もないだろ
78ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 07:00:06.08 ID:UxrRv1qV0
>>74
セガの判断では毛利追加はまだ早いと思ってるんだろう
人気無くても他にゲーム無いからスケジュール早められないんじゃないかな
>>76の言うとおり北条無いのはおかしいと思うね
北条・今川・武田の同盟もあるのに
79ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 09:56:54.37 ID:rN7q9nwU0
>>76
徳川家が実質独立するのって本能寺の後??
ゲームとして独立色(もうあんまり色、残らないと思うけど)
が与えられるのは1582年以降だろうな

桶狭間直後に独立したというけど親会社が
今川家から織田家に変わっただけと思うんだよね
80ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 10:07:20.63 ID:Nu8/yDM10
 >>76,78

 自分も北条家無いのなぜだろうと思ったことがあるよ。自分の中では北条家は地味な
存在かな・・・。徳川家は1560年では今川家の配下だから(独立は桶狭間の戦い以降)
時期が早すぎるかなと思いました。

81ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 10:35:43.74 ID:LOEDZWMm0
>>74
毛利とかwwww
本能寺の時にでも出して貰えよwww
82ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 10:43:38.10 ID:hsRinPtS0
本能寺までもつの?
83ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 10:45:37.90 ID:TInHs29XO
今回の追加で失敗したら、次あたりサブタイトルが〜天下統一〜ぐらいまで飛んじゃうんじゃない?
84ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 10:59:46.83 ID:cnPaqdtIO
>>79
その解釈なら秀吉死んだあと
85ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 12:37:50.17 ID:jNJe4c2yO
>>79
69に氏真を降伏させて今川滅ぼして70に姉川で織田と一緒に浅井朝倉と戦ってるんだから本来次でいないとおかしい
だけど次の追加は浅井朝倉と本願寺雑賀だっていうね
86ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 12:41:15.96 ID:jNJe4c2yO
>>79の解釈だと毛利や長曽我部も豊臣で出るんじゃねぇの
87ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 12:49:45.45 ID:63XadoMjO
本スレでやれ
>>83
坂本龍馬VSペリーまで飛ぶよ
88ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 13:03:54.86 ID:jVIWgTOWO
北条はまさか他軍扱いされるのか?
89ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 14:02:17.05 ID:/NpLrZ1q0
毛利、北条の地元民必死過ぎw
うっさいから、本スレ来るんじゃねーぞ?
ここで垂れ流すだけにしてくれ。
90ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 14:19:52.89 ID:4ZpB3H6vO
勢力追加はいいんだが
一番増えるのは凡スペック汎用計略のゴミカードだから困る
91ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 14:55:53.18 ID:M8JUsg2XO
まあどの世界にも使えないやつはいるわけで、存在感のないそういうやつらを基準に考えても不毛な話だと思うよ。
92ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 15:23:26.81 ID:DwRxEPlM0
まぁ信者曰く、出し惜しみこそが硬派な戦略()らしいしどうせ開発自体も残ってる信者からいかに吸い取るかって方針で動くだろうしあきらめれ
93ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 15:31:31.56 ID:YQRugBi1O
徳川は次で今川乗っ取るくらいだろ
形だけ今川残すために
94ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 17:17:47.83 ID:S1fbMRZ00
勢力ごと排停をおそらくやるんだろうし排出しなくなったカードはゴミスペックになるだろう
と、いうことは全国版には永遠にならないということか
95ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 17:22:15.85 ID:ChDqD2ztO
排出停止のssとか絵師変えてだすだろ?
96ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 17:56:18.68 ID:Hs8i8pFA0
出さないだろ
カードに希少性出すための排出停止なんだから
97ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 17:58:28.92 ID:WAajt4NK0
排出停止組は計略をゴミカスにして本当になかったようにするのがセガ
98ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 19:01:50.62 ID:Wb1McLnB0
そもそもプレイヤーの望むカードを排出してくれないのが瀬賀

・・・ちょっと市場調査からやり直した方が良いレベル。まあ、
完全新規の開拓を狙った三国志と、濡れ手で粟を狙った戦国では意気込みが違うかもね
99ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 19:03:17.43 ID:qFE5aXuW0
エラッタ解禁したから、スペック要員ですら消されるんだろうな >排停
100ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 19:27:31.57 ID:ChDqD2ztO
排出停止の計略下方調整するのかな?
それだと希少性出ないね

排出停止の計略調整って難しいよね
101ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 20:42:07.86 ID:ZByZ/DVzO
一回300円のゲームって小学生にやらせちゃダメじゃん。 
つまり、ツリ馬鹿やキン肉マンはダメ。子供は雑誌なり図鑑なり買って読んでくれよ。戦国武将図鑑でもモンスター図鑑でいいんだよ。 
ゲームに遣うよりずっといい。
だから大人向けにカード作れよ、松永ァ!
102ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 20:48:29.99 ID:cnPaqdtIO
>>101
小学生が釣りバカやキン肉マン欲しがるわけない
103ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 20:49:34.29 ID:Hs8i8pFA0
>>101
どう見ても大人向けだろ、年代的に
104ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 20:52:39.31 ID:dzZGxZ840
子供向けにするなら剣聖をゾロにしたり九鬼とか海軍系をルフィにするべき
そんで他の連中も追加して5人でデッキ組めるようにする
105ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 21:00:07.15 ID:JEKpH1qSO
>>104
しかし絵師は真嶋。
106ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 21:10:11.49 ID:dzZGxZ840
そういや利益目的でルフィ書き下ろし頼むと一枚いくらぐらいなんだろう
100ぐらいは取るのかね
107ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 21:10:44.81 ID:1Q4rVDR50
三国志がクソ過ぎて三国厨が沸いてこないからつまらないな
108ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 21:10:57.20 ID:iD7CuOPT0
100円?
109ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 21:18:39.20 ID:cnPaqdtIO
>>107
あんなカードが一位とっちゃうverじゃな
110ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 21:29:31.99 ID:Wb1McLnB0
まさか1・2フィニッイシュを決められるとは思わんよ
SR孫策やソレ以上の大躍進だわ。ココまで急だったの今まで数える程だぞ
111ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 21:36:44.01 ID:dzZGxZ840
完全にパーツがランキングに入ってきてるな群雄使用率20%はないわ
誰だよあんな糞調整したの
松永が三国にもどったのか
112ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 21:55:53.98 ID:ZByZ/DVzO
アクエリで中井まれかつという男がおってだな。 
ブレイクカードつまりビッグユニット同士の殴り合いにしたいと言ったのだ。 
松永もビッグユニット同士の殴り合いが好きらしい。3.5コストオーバーばかり増やしやがって。
113ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 22:40:29.96 ID:ChDqD2ztO
次バージョンは馬の攻城力落とさないのかな?
糞ゲーがもっと糞になる悪寒
114ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 22:40:38.68 ID:ll87JX8E0
>>105
ヒロくんを馬鹿にするなよ?連載してから連載休みは一度もなしで、漫画はマガジンでは
三本の指に入る売れ行き、キャラ人気(女性)はワンピース以上だと言われてる
ある意味では漫画家の鏡な人なんだぞ。

ていうか、尾田よりヒロ君の方が絵見やすくてうまいと思うんだがね。戦国でも
書いたらいいのに。エグ侍よりはマシでしょ。
115ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 22:42:18.12 ID:dzZGxZ840
ヒロはだんだんワンピースの絵に近づいてきてるし・・・
116ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 22:45:15.38 ID:S1fbMRZ00
高橋はエグ以前にとろろ掛けもいらねーんだよな
117ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 22:54:57.31 ID:qFE5aXuW0
真島、ワンピのパクリ疑惑に対して読んだこともないと
言ってたらしいが、それはそれで漫画家としてどうなのよw
118ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 23:05:14.34 ID:DD1QsPPs0
元々はワンピのアシ出身だろ真島って
失礼だろ
119ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 23:12:41.58 ID:A56iPBIyO
>>107

ここで戦国糞糞言ってても『愉快協会の会員の方っすか?』って言われたら屈辱だもんな。
今の戦国より愉快協会、反攻の方がマシとか言いだしたら苦しい通り越して痛いからな。
120ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 23:29:30.25 ID:MkZnYsRIO
本スレで三国志のクソ調整のことが話題になっててワロタw
自分たちは半年以上も槍盛り騎馬のクソゲーやってるのによく他ゲーに構ってられるよなw
121ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 23:32:52.08 ID:GBbalh6OO
愉快デッキは色々メタもはっきりしてきたし、戦国ほどクソでは無いだろ
122ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 23:41:45.14 ID:DD1QsPPs0
まだ三国は本スレでも厨スレでも流行りに対してのメタを議論出来てる分マシだよ
戦国の厨スレとか全く動いてないしメタに対しても「じゃあそれ使えよ」という忠義時代のレベルだし
123ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 23:43:33.00 ID:Wb1McLnB0
カプコンが「意図的に嫌われる様な強キャラ作った方がウケル(4AEではユン)」
って言ってたし、瀬賀もまた強カード→プレイヤーがメタを考える
の構図にしようとしてるのかもね・・・

問題は戦国でもそうなったら客がどうなるかって事
124ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 23:44:08.38 ID:S1fbMRZ00
特攻戦国信者の返り討ちワロス
ていうか何も変わりないし次スレから失敗スレに直してよくね?
125ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 23:48:38.63 ID:GBbalh6OO
>>123
だいたい、調整失敗は「敢えて○○しました」って言い訳するだろう
126ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 23:57:05.36 ID:1Q4rVDR50
>>122
>>戦国の厨スレとか全く動いてないしメタに対しても「じゃあそれ使えよ」という忠義時代のレベルだし

どこにそんなこと書いてある?また妄想で叩いてんの?
127ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 00:07:17.02 ID:6/X1Lg/ZO
厨デッキスレというかデッキ相談所になってた
128ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 00:07:39.72 ID:PH67owe4O
三国は流行に対してメタ議論が出来ている(キリッ


どんなデッキが流行っても付いてきてくれる信者がいるのはある意味良いゲームだと思うわ。
戦国で愉快みたいなんが流行ったら総叩きで終了のお知らせだからな。
129ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 00:11:56.11 ID:iRj23Wxy0
もともと厨デッキスレは頂上スレのキチガイ隔離スレだから議論なんかいらないんだけどな
130ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 00:20:51.64 ID:3848SH1fO
三国はカード種類が多いからどんなカードが流行ってもメタが回せる。
戦国はそうでない。それだけだ。

三国は気付いたら別のデッキが流行していたとかよくある
131ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 00:26:05.14 ID:uEjL3sHD0
まーた三国叩くしか脳のない戦国儲が沸いてきたのかw
いいから早く戦国の面白いところ語れよw
132ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 01:00:55.33 ID:S6YodOpPO
三国志の厨スレは煽り煽られをやりながらも何だかんだで議論してるからなぁ
厨デッキに対する対策と立ち回り、メタ巡回に厨デッキ開発と色々やってる

たまに釣りや真性が沸いて煽り愛しかしてないが
133ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 01:04:06.86 ID:e07jXq9A0
>>130
選択肢が多いってのは良い事だよね。戦国は雲散一つしかないし
結局は山県vs謙信みたいに同じ様なデッキで殴り合いになっちゃう

加えて槍盛り騎兵1のスタイルが確立しちゃったから、ますます幅が狭くなったし
134ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 01:56:56.19 ID:RlRwKrZjO
>>123
でもそれってどっかにきちんとメタ仕込んどくの必須だよな
今の槍盛り騎兵ワントップにメタってあるの?
鉄砲が槍のアンチユニットになってないわ、ダメ計威力低いわ、車輪いないわ、挑発で刺せないわ、それでいて唯一のメタだった呪縛を弱くするわで
老虎?
他で2.5コストのカードをメタとかふざけたこというな
135ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 02:24:13.22 ID:8tnLiDq+O
>>134
さらに、「乱戦回数増やして突撃しやすくしました^^」だもんな

これだけ高コストの武将が揃うと三国みたいに低コストのキラーカードが出し辛いんだよね
例えば、もし連環ホウ統がいたら謙信・山県バラなんて1コスに封じ込められるクソゲーになるわけだし
結果的に低コストには汎用計略持ちしかカード化されないわけで、そのことがゲームの奥行きを圧倒的に狭めてるわけだ
「謙信はどう見ても武力12必要ですよね^^」ってバカで身勝手な妄想がこのゲームを決定的に終わらせてんだよ、クソ開発陣が
136ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 03:56:08.22 ID:mIUSkI8/O
>>134
老虎がワントップ騎馬のメタにならないとか冗談だよな?な?
137ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 04:46:26.64 ID:RlRwKrZjO
>>136
いやそういう意味じゃなくて2.5と重いんだから手軽にデッキに入れられるか、しかも他だしって意味で言ったんだが、語弊があったなスマン
そういや今の三国志には挑発除くと2.5以上の妨害持ちっていなくないか?
大喝なんかは超絶も兼ねてるし
純粋な2.5コスト以上の妨害持ちって昔の司馬懿くらいか?
138ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 07:50:05.27 ID:Xey022c4O
槍の1コス廃止すればいいのに。9コスになるんだからなおさら
槍とか数値より無敵槍の数がどれだけあるかに特化されてるよな。
極論すれば暴れ馬が突撃しまくれば勝ち、迎撃される・突撃チャンスがなければ負けみたいな。ゲーム内容薄っぺらいよな。
一部暴れ馬を抑えめにして、槍の数を減らす努力すればいいのに、ロケテみるかぎり今と全く変わらず
139ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 07:51:43.03 ID:kOKCKEz4O
>>136
メタの意味を履き違えてる
いや深い意味ではあってるんだけど

勝つ為だけに自分のデッキ崩すのは違うような
140ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 08:30:53.47 ID:u2oQFSNAO
結局は押しくら饅頭に行き着くからどうしようもない
マップが狭い、大砲でルートが決まってるのも理由だな
大砲に槍馬の饅頭+端攻めのワンパターン
作業感が凄い
141ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 08:40:41.73 ID:BDNNb3C5P
>>140
そして攻城ゲージが乱戦で減るから、ローテ余裕のせいで、大筒以外は、圧倒的武力で消し飛ばすかしかない。

一番攻城を取りやすいのが、端攻め+剣豪マウントって時点で、根本的に狂ってる。
142ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 10:37:06.84 ID:ssoGm8Ge0
>>135
三国でコスト3の調整に苦労しまくってた
ぶっ壊れと乙カードの間になかなか着地できなくてな
3.5以上のカードの調整とかまともにできると思ってたんだろうか
143ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 10:41:17.59 ID:sXbuCBin0
将軍の基礎ダメージが大き過ぎるんだよなぁ
剣聖より将軍の方が基礎ダメ大きいってどう言うことだよ
144ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 12:50:47.47 ID:Xey022c4O
松永だからさ
145ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 13:31:51.89 ID:e07jXq9A0
瀬賀「そうだ! ハッキリ数字にしてしまうからいけないんだ。高・中・低の簡略な表記にすれば問題あるまい」

新カード上杉謙信 武力・高:統率・中:計略・毘 コレで完璧だ! どうとでも言い訳出来るぞ
146ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 14:16:53.01 ID:I1DuqA3KO
>>145
お前はなにを言ってるんだ?
147ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 14:33:49.83 ID:uEjL3sHD0
戦国発表の時コーエーにならってステを100〜1表記にすればいいと思ったけど、セガにそんな調整ができるわけないと思い直した
148ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 14:42:13.74 ID:w6lurHDJ0
191:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 20:09:41.61 ID:TXmHXIx6O

エレベーター点検員から言わせると落下自体ありえない。

ロープは普通のエレベーターなら六本のワイヤーを結って束にして一本にしているのを三本か四本使っているから一本切れてもまだ二本以上あるし、一本で定員釣れるほど丈夫。

もし全部切れても一定速度以上で落下するとレールキャッチが動作してかごが止まる宙づり状態になる。
それでもダメなら最後に大きなバネが最下部に設置されていてそれで衝撃を和らげるようになっている。
149ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 14:42:28.11 ID:w6lurHDJ0
うわああああああ誤爆
150ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 15:49:22.95 ID:Mx7uEri2O
クレサ店でやったけどおいらには正5は無理っぽい。9コストで遊びたかったな。 
しかし、LOVはうらやましいな。システム三国志又は戦国でカードイラストがLOVなら良かったな。
151ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 17:23:49.97 ID:e07jXq9A0
戦国大戦は家庭用で出ても需要が無いだろうな・・・
三国志以上にEX抜いてぽいになりそう。だって絵に魅力ないもん
152ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 17:33:30.54 ID:I1DuqA3KO
存在しない仮定の想像で否定って新しいなw
153ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 18:27:24.22 ID:8tnLiDq+O
現行の戦国大戦に少しでも良いところがあれば、
悪い部分を叩いて長所を伸ばすっていう建設的な叩きやネガも出来るんだが…
いかんせん良いところも全く無いし、良くなりそうな改善策も全く思いつかない…

これからのこの失敗スレはセガの次の手を先読みして、それすらも否定しネガるスレとして使おう
154ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 18:32:40.63 ID:fraWZefXO
>>153
次の手はもう見えてるじゃないか
毎回排出停止カードを出してカード価格を釣り上げ、掘りや転売屋をメインターゲットに

旧カードは出にくい、排出停止が決まってるからレートは落ちない、そして旧カードは値上がり
最高の手だろ
EXも転売屋優遇の新規カード抽選方式だし
155ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 18:49:26.03 ID:ssoGm8Ge0
ゲーム性は諦めて、カードダスとして生き残るわけか
それでもLoV並クォリティのカードが必要だが
156ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 18:53:07.17 ID:YV940MFv0
>>153
>これからのこの失敗スレはセガの次の手を先読みして、それすらも否定しネガるスレとして使おう
すでにこれらに成功して大勝利した過去があるので今後も期待してよい
157ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 19:06:08.82 ID:yeGKfWj+O
乱戦仕様とドーザーを最初期に戻して槍の長さを今の槍家宝一つクラスにすべき
今の仕様だとただの劣化三国志大戦、ならばドーザーを削除しない方が個性出るし、槍長くして乱戦仕様戻しておけば槍鉄砲や弓入りも戦える
乱戦仕様が変わってからワントップ馬一強が確定したが、昔は馬1なのは難易度的な問題で弓とかもなかなかに強かった
158ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 19:08:54.96 ID:fraWZefXO
>>155
カードのクオリティは関係無い
今のカードだってそれなりに高値だしな
次からはもっと高くなるのが確定してるし
159ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 19:23:38.60 ID:e07jXq9A0
そもそも呪縛の修正を瀬賀はどう考えているんだろうか?
アレが老虎並みなら騎兵1トップのデッキはここまで流行る事は無かった

それこそ呪縛が強力なら佐々が入った銃デッキがもっと活躍できてた筈
160ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 20:03:34.94 ID:I1DuqA3KO
げんに呪縛が強すぎでワンチャンが死滅した時代も、佐々が流行った時代もあったぞ。
それと移動速度低下の妨害が士気7なのは二度掛け防止だって話を聞いたことがある。
あの攻城スピードだからね。喰らい方次第では試合が終わる。
161ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 20:08:07.69 ID:dTIlmP7+O
>>140-141
突撃や火牛で場内に押し戻せるらしいよ
162ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 20:08:39.43 ID:7v2U+3g10
>>145
それなんて悠久の車輪?
163ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 21:05:59.51 ID:yeGKfWj+O
実数値見えるんだしきちんとアナウンスしてエラッタしまくってもいいじゃん
実数値わかりにくいガンダムやマスクデータの数値が外道な悠久よりマシだろ、ザメルとか二割くらい違うし逆にゲイリーとか紙屑だし
164ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 21:15:31.47 ID:bp6ZfejG0
でも排停って新規が更に入り難くなりそうな印象
165ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 21:21:30.70 ID:BulKqEaK0
>>164
拝停してどうするかによる
完全に殺すなり、上位互換を新規追加すれば
166ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 21:24:24.44 ID:I1DuqA3KO
ってか排出停止ってSSだけじゃないの?
167ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 22:00:14.65 ID:I9jghVwEO
スキルゲーでないから、普通のやつはある程度やって飽きて辞めてくからな。
戦術ゲーです!キリッ
だっけ?(笑)

まぁ意見言うとしたら、乱戦回数戻す。
守城の乱戦でゲージは止まるだけ、その代わり潜りができるようにする。
大筒のダメ減らしてあくまで引きこもり対策程度。城ダメはあくまで攻城でとれるように。
虎口はいいとしてもリールはなくせ。
戦国の特徴なくせって事になるな
168ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 22:40:47.80 ID:RlRwKrZjO
そういやなんで鉄砲の強化計略って貫通とか射撃回数の増加だけで純粋な「射撃の威力を上げる」計略ってないんだろう
厨になるから?
いやいや、それなら轟とか山県とかどんだけ厨なんすか、実際厨だけれどもw
169ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 23:27:30.84 ID:6/X1Lg/ZO
エラッタ済みのカードが刷り直されるならますます過疎るだろうなあw追加当初はある程度賑わうだろうがいつまでもつか…
170ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 23:43:42.75 ID:oLw69ELT0
>>168
鉄砲自体の威力を上げちゃうと例えば1,2発のカスあたりでごっそりもっていかれる→槍以外にも有効になりすぎるってのがある
騎馬でさえ鉄砲を全部避ける事自体が難しいので3すくみが機能しにくくなっちゃう

現時点で鉄砲の弱さや3すくみが機能しているかは別としてだけれどね
171ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 00:03:31.12 ID:W0DIYpn+P
>>168
大筒の構えとか、末期になったらでるんじゃね?
3Hitするだけで105%ぐらい削れるようなアホ計略で。
172ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 02:05:04.75 ID:Rep07NmBO
海の中に入ると鉄砲と馬が機能しないの考えたやつだれ?
頭悪過ぎだろ
173ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 02:42:48.56 ID:Jp9VW8RIO
まあ三国の全面森とか考えたのと一緒だろうな
妨害地形は秋の大筒周り沼だけは真のクソだった
174ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 09:54:24.62 ID:IFQOb6KFO
戦国はただでさえマップが狭いんだから妨害地形はストレスにしかならん
175ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 10:05:08.91 ID:38iXjIQl0
戦術ゲーならもうすこし戦術的な兵種や特技もほしかったな。

ただ部隊を倒して攻城するなら三国志のほうが
操作も展開もスピーディでデッキも幅広いから
プレイしてて面白い。

176ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 12:26:01.32 ID:IgnzJhGKO
戦術的な特技が制圧なり城なりなんじゃないの?
他にどんなの追加したら戦術的というのか。

大砲のカウントを10減らすとかはあっても良さそう。
177ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 12:26:14.57 ID:W0DIYpn+P
戦国大戦は、大筒でおしくら饅頭した際に、相性差(もしくは、一方のアホなミス)で大きな差が出ない限り
大筒後は仕切りなおしが多いんだよな。

疾風入りか、端攻め前提のデッキじゃない限り、カウンターの応酬とか、シーソーゲームってのが
あまり成り立たない。なので、ゲーム全体がもっさりしてて、見てても面白さが伝わらない。

動画見ても、一部の頂上対決以外は眠くなっちまう。
178ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 12:29:12.63 ID:iG7F9vJv0
セガ「戦術を重視するために大筒と虎口を2つずつに増やしました!」
179ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 13:13:20.17 ID:gWJSvCxFO
>>177
特に鉄砲デッキだとライン上がらないから相手の城まで殴りにいけないんだよね
意味わからない壊れ端攻めの忍者までいるから行動範囲が大筒までに限られてしまう
結果的にガン攻めできる槍馬デッキの方が初心者にウケて、ストレスのたまる鉄砲は使われなくなる
じゃあ、ランカー並みにやり込めば鉄砲が強兵種になるかと言うと全くそんなこともない
疾風六角みたいな壁殴りも筒とりも強いデッキもあるし、結局槍馬安定

でも、いまの戦国に残ってるプレーヤーの大部分はその槍馬ゲーをマンセーしてる人達だから、
新Verで鉄砲強くするとなおさら客離れが進むと思うんだよな…
鉄砲強い=自城引きこもり筒ゲー安定、になるわけだから、爽快感の欠片もない作業ゲーが更に進むことになる
どう転んでもクソゲーになる未来しか見えないんだよね
180ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 13:42:37.84 ID:B4lYHQp00
結局、一度ツマンネっていって離れていった人まで帰ってきてもらうには
完全にシステムまで作り直した別ゲーを提示するしかない
そんなことできっこないのは明らかだけどね
181ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 15:40:09.21 ID:UM3zl1pAO
忍槍と乱戦仕様いじったのが全ての元凶

乱戦仕様戻っても気合いの強さや鉄砲の回転の悪さがばれてるから鉄砲ではなく強弓+馬1デッキが増えそうだけど。忍者対策にもなるし
182ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 17:39:01.86 ID:RJIR1/sK0
カード増えても疾風のパーツが強くなるだけだな
183ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 21:41:57.19 ID:5B6/XFt+O
疾風がゴミになってる可能性も
184ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 23:18:19.21 ID:U10CK2YcO
戦術的にするために忍なんだろうけど

まあ難しい事を考えないでいよう
185ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 07:11:32.89 ID:mHszSMY50
そもそも士気を払わずなおかつ永久的に姿を消せるって特技をなんでこのゲームで採用したのか理解に苦しむ
三国志を見て何も感じなかったんだろうか
186ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 07:16:13.61 ID:BgHt+ZcW0
三国の隠密弱かったじゃん
頂上でほとんど見なかったな
187ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 08:07:51.83 ID:uTo/KR8EO
トウ艾は結構活躍したけどな
188ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 09:05:47.82 ID:Q6X1ax8D0
今戦国大戦やってる人工って何人くらいなんだろう?
2万人くらいか?
189ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 09:10:22.59 ID:4F+Meyv8O
>>180
戦国やってた頃はver-upで戻るだろって思ってたが、いざ自分が戦国止めたら久々に来た今回の坊主ですら無関心だった…
190ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 09:55:54.97 ID:bMpz9CM/O
>>188
この前のイベントの参加者が12000人くらいだから
参加してない人いれて15000人いかないくらいじゃない?
191ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 10:10:45.53 ID:1MzDAHsXO
先週後ろで見てたが、10戦やってない辺りで22000位
サブカ考えると、多分18000人程度じゃね
192ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 10:33:58.22 ID:ubqzmMmA0
>>189
なぜそこ坊主ピンポイントだよw
前verで坊主縛りデッキでも使ってたのか?
193ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 13:06:41.99 ID:hIqE6ZonO
>>192
ハゲフェチなんだよきっと
194ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 13:32:49.71 ID:i4rUF+buO
BBスレの勢いがヤバイ、戦国のカード追加の時もこれくらいの勢いを期待できますね^^
195ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 14:25:02.38 ID:yraBPdY+O
そもそも>>189の文章は支離滅裂で何をいいたいのかまったくわからん。
誰か解読してくれ。
196ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 15:01:09.78 ID:O4V4SfSO0
今のカードプールで飽きたから三国に

カード追加されて面白くなったら戻るか

顕如見ても戻る気にならんな←今ここ

まとめると>>189の信仰心が足りない
197ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 17:14:43.81 ID:AhW0bpNgO
なんか本スレにいるアホ信者って
新バージョンになっても全然金使わなそーなんだけどw
198ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 17:27:11.42 ID:lJfo1tyv0
>>197
お前さんよりは使うだろう。
199ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 18:29:10.14 ID:AhW0bpNgO
>>198
金払う訳ないだろ、こんな馬鹿馬鹿しいものにw
200ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 18:41:47.50 ID:YCTeHtVtO
一応なぜ失敗したか考察するスレであって
ただのつまらん悪口はチラ裏書いてろコースだからな、言っとくが
201ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 18:42:56.86 ID:zoA1eSAZ0
>>199
お前さんは\0何だろ?比べてさすがに信者は1セットはやるだろって意味だったんだが…
202ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 18:55:59.79 ID:O4V4SfSO0
やりもしない人間になぜ失敗とかわかるんだw
203ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 19:00:51.70 ID:yraBPdY+O
強い言葉を使うのは焦りのあらわれ。
まあバージョンうp前で語るものが無い上にシステムの変更とスペックの大幅なテコ入れで期待する人も増えてきたからな。
焦る気持ちもわからんではない。
204ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 19:07:58.36 ID:B/eGT+N30
失敗を望む人なんかいないんだから焦りもへったくれもないだろ
205ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 19:15:06.33 ID:yraBPdY+O
そーでもないよ。
206ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 19:16:57.46 ID:i4rUF+buO
まぁ俺も失敗望む側だけどな、アケ板で一番戦国信者の反応が必死で面白いし
207ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 19:32:15.81 ID:Hf3vH3OY0
システムの変更とスペックの大幅なテコ入れが「信者には全否定された」こちらの希望通りなのはよかったのですが、まだ期待できる程ではないです
208ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 19:37:56.78 ID:AhW0bpNgO
>>201
最低1セットはやるとかケチくさいなw
新バーになったら1000戦するぐらい言えよwアホ信者w
209ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 19:48:12.81 ID:7nAQNzV70
>>208
必死だな〜w
210ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 20:38:59.37 ID:/JX9iqchO
>>200
失敗した理由なんて松永がいるからって結論が出ちゃってるし、
あいつがいる限り信者がどう足掻こうと戦国は助からないだろうよ。
211ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 20:48:28.79 ID:4jnIp/Fs0
プレイしてもつまらんけど、SEGAの迷走を見ているのは結構おもしろい
212ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 22:09:53.23 ID:ycpLxzyuO
200戦程やったけど全国が糞つまらなくて、三国に戻ってるわ。
ただ虎口はともかく、大砲はいい案だと思ったな。

バーうpで復活時間延びたのに1番期待してる。
大砲だけじゃなく攻城狙いに行く機会増えるだろうし、駆け引きが熱くなる。
騎馬単がやりやすそうなのも期待。

ただ虎口が無くならない限りは三国のが面白いと思ってしまう
213ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 22:26:41.76 ID:AhW0bpNgO
期待するだけならタダだからなw
信者は期待と妄想だけして金使わない勝ち組だわw
214ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 22:35:38.41 ID:uOIM1IL70
敵の弱体目的の奥義とかあればいいけど・・・。
215ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 22:47:19.47 ID:hoUZ5nE30
>>213
お前が1番受けない事期待して、1番妄想し過ぎw
216ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 22:52:42.36 ID:yraBPdY+O
>>211
松永松永と言うけどセガの調整下手は1からの御家芸だし、軍師や属性というシステム自体は陣略による新しい戦術や死にカードを減らすことに一役買っている。
三国ユーザーは「調整」の問題と「システム」の問題をごっちゃにしてないか?
217ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 22:54:13.64 ID:yraBPdY+O
そういえばこのスレ的には陸奥辰巳ってどうなの?
やっぱりエグザムライみたいに叩くの?
218ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 22:59:48.64 ID:DqAjE7sqO
戦国のシステムは擁護できないからな。といってもはじき大砲虎口じゃない、兵種間格差だ

三国志が操作の難易度化とそれにともなうアクションによってバランスを取ったのに、槍弓から兵種アクションとって騎馬のリスク減らしたらそら馬一強になるわ
挙げ句の果てが今の歩兵大戦だし
219ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 23:01:13.93 ID:FNa9E8NcO
>>217
俺的にはありだな
エグ侍は読んでないから知らないけど

修羅の刻は一応信長や孫一も出てきたしね
オワコンのコスプレより戦国数奇の理にかなってると思う
220ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 23:54:15.97 ID:cB7k4AU3O
面白いけど過疎ってるだけ(キリッ
震災とかあったから(キリ
221ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 23:58:49.98 ID:2zfj0ncq0
行きつけのゲーセンから撤去されてたワロタ
まぁ店内ランキング10人もいなければ当然か
222ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 00:05:45.01 ID:bhHL+FpSO
>>216
その調整下手の中でも群を抜いてカスなのが松永だから、ここまで叩かれてるんだよ^^
223ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 00:09:01.98 ID:GPwmTNjzO
>>217
悪いけど、どんなカードが排出されるかなんて本当に些末な問題
大事なのはゲームそれ自体が楽しめるものになってるのかどうかだよ

どんなにカードが魅力的でもゲームがつまらなかったら意味がない
逆にカードの魅力が乏しくてもゲームが面白ければ客はつく…っていうか俺は遊ぶ
そのへんをセガが履き違えないでやってもらいたいけど、
エロいカードや声優で客を釣り出したのを見る限り全く期待できない
224ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 00:45:47.45 ID:JgIQ3Wil0
>>217
アニメ阪エグザムライ戦国のHPの「イントロダクション」より。
>物語は戦国時代に東方の島国で栄えた都「ヤサカ」が舞台。
元々日本と特定されてはいないんだよね。

で、Wikipediaだけど修羅の刻。
>あらすじ(織田信長編)
>混沌とした戦国時代。今、日本各地で戦が起こっていた。
以上。

俺的には戦国大戦に陸奥圓明流はあり。
同じ理由で伊庭義明(戦国自衛隊)が出てきたら感涙ものw。
225ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 00:49:11.85 ID:HbeE7i0LO
三国志2と3の選択なら間違いなく2選ぶだろ。後半の覚醒やら桃園祭りはクソだったが。
2から3になった時兵法復活と属性なくせって誰もが望んでいたような。殆どのやつが3初期で辞めちまっただろうけどな。
戦国大戦は何故失敗したか?答えは、松永だから、で9割は正解だろうな。
226ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 00:52:45.03 ID:IfboH6S5O
松永ってトップメタは自然とできるもの、じゃなくて自分が決めたいんじゃないかな
227ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 01:25:47.45 ID:LViCcVNI0
戦友対戦、戦友メッセージ、動画の名前隠しとか周辺機能は三国志よりツボついてるのに。肝心の本体がww
228ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 02:40:03.47 ID:/ghLnsZGO
新カードにほぼ間違いなくぶっ壊れ仕込んでくるだろうから、それで既存の客飛ばさないといいけどな・・・
229ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 02:59:07.31 ID:0f2pzQcxO
コスト3.5の新信長、同3の明智・孫市、ここらの鉄砲隊が新Verでどんな働きをするのかに注目してる
あまりに酷い調整されてたら、このゲームから完全に足洗うわw 失敗スレにももう来ませんw
230ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 05:39:52.55 ID:m96EuS4I0
>>216
松永理論ワロタwww

こんな感じで、社内のプレゼンしたんだろうな

陣略による多彩な戦略!→自陣長槍引きこもりゲー

松永はんは罪やで
231ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 07:46:51.42 ID:JpOmRtBxO
松永ってここまで大戦プレーヤーから嫌われてるの自覚してるのかな
西山は全然分かってないようで「おなら」とか作ってキャッキャッ喜んでそうだけど
232ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 08:22:56.80 ID:stIz2Uuj0
>>231
身内からすら雑誌だかムックだかのインタビューで暗にばっさり斬られてたから少しは自覚がある
…と思いたい
233ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 08:36:15.24 ID:PN2zfi2I0
いいんだ、こうして俺が悪目立ちすれば批判は一点に集中する
俺が開発陣の防波堤になって、もっといい作品ができれば・・・っ
234ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 08:42:48.39 ID:m96EuS4I0
>>233
それで完成したのが産業廃棄物戦国大戦ですねわかります
235ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 09:42:47.30 ID:Lrc4AMHb0
ゲームのプロデューサーって会社で言うとどれくらいの役職なの?
部長や課長みたいな幹部扱いなの?
それともプロジェクトリーダーみたいに平の頂点みたいな感じ?
236ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 11:46:54.59 ID:JxrO4rUTO
>>224
戦国自衛隊は実写を採用して反町隆史にしました!  
タッキーも参戦! 
女釣れるかな?  

このスレ的にコスト6以上とか出せって何故ないんだろう。女性武将でな。
いっそコスト9カードもいいんじゃねえか? 
マジックザギャザリングではそういうヘンテコはあるし。 
しかし、2.5コストで有名大名武将ってあまり居ないな。
237ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 13:11:26.08 ID:0f2pzQcxO
>>236
大味なゲームを嫌う人たちが多いんだよ
コストが高い武将が増えると相性ゲーってレベルじゃなくなる
三国志大戦みたいに、低コストにキーカードが揃ってて、
デッキ構成に幅があるバランスのいいゲームが理想なんだよ
まぁ、そんな三大でも超武力前出しデッキが流行ったから俺は辞めて戦国に移って来たんだけどね

雑誌の新カード見たら腐女子に媚びたイラストばっかりだな…
こんな金のかかるクソゲーでも彼女達の食指が動くのか見ものだわ
238ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 13:55:39.84 ID:FBkHLVDlO
4ゲマにあった昔の記事より
西山 泰弘:セガ第一AM研究開発部 副部長/プロデューサー
大原 徹:セガ第一AM研究開発部企画開発セクション ディレクター

三国志大戦が開発課が作られるレベルなのか、ただのプロジェクトかはわからない。多分後者だと思うけど
239ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 15:03:22.82 ID:HbeE7i0LO
戦車コスト9
240ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 16:04:20.58 ID:m8cx164eO
>>230
それは調整でなんとかなる話だろ。
調整下手はいつものこと。
調整まで叩くなら三国2のギブとか人馬とか作った人もクソってことになるな。
ちなみに忠義は一部以外弱すぎワロタwと言われて上方修正されたわけで。
ユーザーもクソってことになるなw
241ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 16:53:18.58 ID:Lrc4AMHb0
>>238
ありがと。SEGAは開発部の管理職クラスの人が
プロデューサーをやってるってことか。

一応王手の管理職だから社会的には優秀な部類なんだろうけど
大分叩かれてる辺り、対戦ゲームの開発とか調整って
むずかしいもんなんだな。
242ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 17:21:05.84 ID:a+QjqUZBP
三国の愉快見てると松永だけじゃなくて三国戦国に関る奴ら全員あんなかんじなのがわかるわ
243ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 18:40:42.86 ID:ZmT5DRD5O
愉快は久しぶりにやらかしただけな気が…
少なくても前verと前々verはバランス良かったぞ
244ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 19:14:42.82 ID:FBkHLVDlO
癒壊は大分昔に追加されてからずっとゴミカードで、どれくらい調整したらいいかわからなかったんだろう
強壊とかは何もいじられてないし、徐栄も度重なる上方と城削り計略が強くてようやく使えるかなってレベルだし

馬鹿伏兵+攻城兵型癒壊強壊だけはどうしようもないが、あれは久々にやらかしたクソゲー
245ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 19:29:04.83 ID:YgAPZJb5O
愉快はただのデバッグというかテスト不足
交響曲上方してたら安直に愉快と組み合わせたらってなった結果

そろそろ三国志マンセイ君が来るかな?
246 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/30(木) 19:54:38.74 ID:X7H2Ihmy0
こねーよバーカ
247ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 20:12:26.98 ID:m8cx164eO
松永の調整不足は罪で松永以外の調整不足はしかたないってか‥‥
そういえば今の高武力弓大戦を作ったのも松永以外の人間なんだよな‥‥
248ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 20:29:51.26 ID:6xyK+MbFO
松永さんこんなとこで油売ってないで仕事しろよ
249ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 20:32:36.19 ID:bhHL+FpSO
>>247
どこが高武力弓大戦なの?虎痴しかいなくない?虎痴だって目覚め要員だから採用されてるだけだろ
250ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 20:51:43.35 ID:JxrO4rUTO
やると3ゲームで40分くらいやれるんだな。 
クレサ店なら楽しめるか。  
新バージョンで旧カードはいらないなあ。三国志でもウザイだけだし。むしろ地雷臭が増す
251ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 20:55:00.30 ID:JpOmRtBxO
三国志はどうでもいいよ
SRコウホスウぐらいまでしか分からん
252ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 21:07:14.75 ID:we8+bImu0
もう松永は本社(自城)で自爆しちまえよ
戦国大戦のマニュアル帳に火薬つめて
253ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 21:12:56.31 ID:cFcq1Jx/i
いっぱい来てるじゃね〜かw
254ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 21:25:08.83 ID:m8cx164eO
>>249
虎痴が目覚め要員とか‥‥よく恥ずかしげもなくそんなことが言えるなw
少しは三国やってから言ってくれよw
255ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 21:51:01.73 ID:GZfrkU3iO
三国とか終わってるゲームの話しされてもな
256ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 21:59:55.96 ID:ZmT5DRD5O
戦国は始まってすら(ry
257ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 22:14:20.03 ID:+cJsuBYf0
大原の調整は新しい環境で楽しませようという思いを感じる
松永の調整はうるさいから、言われたことだけ、嫌々という思いを感じる
258ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 22:25:16.33 ID:QQCPzQFqO
>>255
アクティブユーザーをはかる大戦国(局地大会)の参加者数で勝てないのはどんな気持ち?
NDK?NDK?
259ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 22:27:06.33 ID:oYd83MFg0
料金の差
260ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 22:37:51.48 ID:C6RcOe5pO
>>254
じゃあなんなのさ
261ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 22:41:25.70 ID:we8+bImu0
いや普通に共鳴とかのコスト要員とか武力要員だろ
戦国と違って武力10は偉大なんだよコチンタイのコンボで組むデッキとか今は無理だろjk
262ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 22:53:09.93 ID:NXUmWlhq0
追加カードが女が描いたジャニーズばっかだな・・・
263 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/30(木) 22:56:03.01 ID:UK2FsWgh0
>>261
礎で現役だろう
何を言ってるのか
264ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 22:57:36.21 ID:we8+bImu0
>>263
いやあ「とか」ってのと「武力要員」に礎も混ざってたんだが伝わらなくて悪いなそうカッカすんな(*´ω`*)
265ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 23:03:39.83 ID:m8cx164eO
>>260
武力要員、コンボ要員、いろいろあるけど一番はライン上げとライン維持。
知ってる?今カウンターじゃなく素武力だけでラインを上げられるデッキって高武力弓か弓2入ってるか呂布ワラくらいしか無いんだよ。
まあ同コストで戦ってるわけたからラインが上がらないのはある程度当たり前なところはあるんだけど、それって逆に弓の強さを証明してることにもなるんだよね。
266ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 23:08:13.29 ID:+cJsuBYf0
元々がスレ違いの三国志叩きの話題みたいだからよそでやってもらえる?
267ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 23:13:09.25 ID:tHoHoiHb0
>>266
嫌なら見なきゃいいのに
268ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 23:13:14.94 ID:m8cx164eO
別に三国を叩いてるわけじゃないよ。
ただ松永の調整ミスと松永以外の人の調整ミスとでは叩かれかたがえらい違いだから疑問に思っただけ。
269ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 23:15:46.77 ID:bhHL+FpSO
>>265
まぁでもそれだけで高武力の弓大戦ていうのも無理があるよね、実際に高武力弓が入ってるデッキて礎、地天だけだし
270ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 23:24:11.16 ID:m8cx164eO
>>269
素武力10だけが高武力弓だと思ってる人にはわからんだろうね。
なんならもっとわかりやすく弓大戦でもいいよ。
271ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 23:29:28.13 ID:6xyK+MbFO
ID:m8cx164eOが必死過ぎて笑える。しかも戦国と全然関係ない話しかしないし。バカでしょ。
272ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 23:37:53.94 ID:bhHL+FpSO
ランキング上位に2コス以上の弓が赤壁とリョウ統しかいないのに弓大戦とか恥ずかしいと思わないのかな?そんなに弓をネガキャンしたいの?
273ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 23:41:05.78 ID:we8+bImu0
目覚め要員とか言ってた虎痴が間違えてたからってこのファビョりようですよ(*´ω`*)
274ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 23:43:19.52 ID:MGq7msE5O
松永さんこんなところで的外れな三国志のネガキャンしてないできちんと戦国のバランス取ってくださいよ
あっ、そんなの松永程度の調整能力じゃ無力ですもんねID:m8cx164eOさん^^
275ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 23:53:38.42 ID:12oIfUXPO
>>274
それはさすがに無理がある
276ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 00:10:20.78 ID:TcKgBvEG0
サンゴクガー様wwwwwwwwwwwどうかwwwwwwwwwwどうかお静まりくださいwwwwwwwwwwwwwww
277ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 01:06:10.14 ID:lwYQrrCoO
サンゴクガーシンサイガーゲーセンジタイガー
278ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 01:06:41.30 ID:EFGIezQZ0
高武力弓君が何を言ってるのか本気で理解できない
センゴクガーwセンゴクガーww
279ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 02:47:25.72 ID:usuMMmrpO
もうね糞ですわ。糞。
280ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 06:17:15.11 ID:aRDCIXcT0
verupまでこのノリでいくのか
281ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 06:39:38.89 ID:1hE63UEJ0
413 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2011/07/01(金) 06:33:00.69 ID:FZLW8OfMO
本日の53% >>275
第5位 3392pt ■呉057 SR小虎/人 勝率:53.1%/撃破:0.41
第9位 2906pt ■魏070 UC丁夫人/地 勝率:53.5%/撃破:0.54
第17位 2119pt ■魏039 C劉曄/天 勝率:53.3%/撃破:0.85
第18位 2050pt ■魏051 R陳泰/天 勝率:53.6%/撃破:1.80
第34位 1574pt ■群031 SR呂布/天 勝率:53.2%/撃破:4.58
第36位 1528pt ■呉044 R呉国太/地 勝率:53.2%/撃破:1.13
第66位 1203pt ■漢064 UC袁術/地 勝率:53.6%/撃破:0.45
第84位 1029pt ■呉072 C駱統/人 勝率:54.0%/撃破:2.02
第86位 979pt ■群018 C張魯/人 勝率:54.1%/撃破:0.74

本日の最低勝率
第69位 1139pt ■群090 R李儒/地 勝率:43.3%/撃破:1.57

勢力別使用率
■呉:24.9%■魏:21.9%■蜀:21.7%■群:18.8%■漢:12.7%

高武力弓強すぎwwwwwwwwww
282ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 07:47:55.43 ID:GUs6abkpO
>>276
サンゴクマンセイ君、おかえりなさいませ

そういや、この人って武力要員じゃないから1に変えても仕方ないと思うんだけど
よくわからん
283ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 08:41:22.41 ID:THYsBssAO
三国の失敗スレでやってくれ
誰もいなくてつまらないのは分かるけどよ
284ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 10:29:53.47 ID:ZgHuNynYO
じゃあ松永の話もなしね。
松永が失敗の理由になるのは「三国で失敗した」って仮説ありきの話だから。
285ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 10:40:03.91 ID:2mwoMRUa0
仮説?アホかw
286ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 10:52:26.24 ID:YDEA48O6O
仮説も何も松永いたころの三国とか大失敗してたじゃないすか
基盤がちゃんとした人気ゲームですらあんなザマにした人が多額の開発費と人気の戦国モノって題材を使って一からゲーム作った結果が予想どおり御覧のありさまなわけで
あと三国の話がしたい場合はこちらでどうぞhttp://speedo.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/arc/1276833726
287ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 11:11:59.50 ID:lwYQrrCoO
勝率の偏り具合が過疎っぷりを表してて笑える
288ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 11:28:13.05 ID:d7k7rt1b0
そして勝率が平均的だと何使っても一緒のクソゲーとネガるんですねw
289ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 11:56:20.20 ID:lwYQrrCoO
いやネガらないけど。揚げ足取ったつもり?
290ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 12:27:06.86 ID:mmAqyQds0
勝率が平均的なら平均的なほどいいに決まってんじゃん?馬鹿?
291ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 12:50:49.48 ID:fxXQvGeKO
勝率でゲームの良さは一概には語れないと思うけどな
良ゲーの勝率50%→スキルが高い人が勝ち、低い人が負ける
戦国大戦の勝率50%→相性の良いデッキには勝ち、悪いデッキには負け

偏った見解だけどね
メタが回るのはいいことだと思うけど、マッチ時点で勝敗が決してる感が強いのはどうもな…
292ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 13:18:18.26 ID:ZgHuNynYO
初心者からみたら強そうに見えるイスパニアなんかは勝率が上がることはほとんど無いだろうね。
あとは強さが知れ渡ったカードや人気のあるカードはみんな使いたがるから勝率が上がりづらい。
293ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 13:19:06.24 ID:zYYtbcbl0
>>291
で、その良ゲーってなんすか?
ありもしないゲームの妄想すか?
294ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 13:36:17.35 ID:zziRjEMAO
こんなスレで煽るぐらいなら過疎スレ埋めてこいよ
様子見せずに三国のノリでバカバカ建てるからこうなる
武田スレなんて落ちっぱなし
295ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 13:38:14.22 ID:ZgHuNynYO
まあ、とりあえず涙を拭けよ。
顔がグシャグシャだぞ。
296ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 13:46:46.43 ID:QmabdCALO
>>294
ゲーム自体が糞だからこういう所で煽るくらいしか戦国関連で楽しめないんだよ、察しろ
297ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 13:48:19.16 ID:Win5J89YO
三国も成功とは言えないだろ
目新しい新ジャンルでみんな同じスタートラインにいたから結構ワイワイ楽しめただけ
今のようにある程度ATCGが出た後ならグラが今の技術で綺麗だろうが戦国と変わらない扱いだよ

成功なんて稼動終了しても愛されるゲームの事をいうんだよ
298ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 13:56:15.16 ID:6ExESuTJO
涙を拭いたから武安国がガチなのか教えてくれ
あと馬超ビーム型騒乱が復権したのか気になる
299ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 14:07:31.99 ID:ZgHuNynYO
>>297-298
スレ違い
300ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 14:11:33.71 ID:/ODsbBjy0
なんかスレの流れ早いと思ったらまた信者か
言いたいことはいっぱいあるけどまぁあれだ
今の死にカードはエラッタかけられて救済されるわけでも計略情報修正されるわけでもないから、マシな新カードが追加されてカードプールがまともになるといいね
腐女子とキモヲタをホイホイする絵も増えるみたいだし、客質はともかく今よりもユーザーが増えるといいね
三国志大戦の後釜としてしっかり稼働するっていう予定があるんだろうし、いつまでもゲーセンのお荷物になってもらっちゃ困るんだよね
301ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 14:16:27.13 ID:o9mOnPqD0
>>281
ここに載ってるのは高武力弓なん?すごい勝率ですね

>>287
三国を過疎とネガると戦国はすでに死んでる事になるな、プレイヤー数的に
失敗スレだし死んでるって認識でも間違ってないか
302ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 14:18:08.40 ID:o9mOnPqD0
おっと上げちまったスマン
303ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 14:19:20.86 ID:zYYtbcbl0
287は明らかに戦国の勝率の話だろ
過剰反応して必死すぎだろ三国信者www
304ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 14:20:18.35 ID:ZgHuNynYO
謝るとこはそこじゃない。
スレ違いだからよそに行け。
305ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 14:47:00.03 ID:6ExESuTJO
冷たいこと言わないで大戦仲間なんだから仲良くやろうぜ。
度量の狭いこと言ってると武田スレのように…
失敗スレはまあ大丈夫かw
306ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 15:29:22.21 ID:o9mOnPqD0
なんか知らんが三国信者扱いされてた
戦国は早く2にして時代縛り廃止して全国版出せば
プレイヤー数は増やせるだろ、ってか早くしろよ
307ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 15:33:58.68 ID:J6oOk+wv0
>>305
ここの連中は三国人も戦国儲もその他もみんな超狭量だから期待すんな

308ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 16:15:50.21 ID:3b4W+V74O
松永さん、そろそろコスト5の武将お願いします。
309ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 16:55:17.37 ID:nPlHLxPk0
西山さん、そろそろコスト9の武将お願いします。
310ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 17:04:11.68 ID:6ExESuTJO
電撃見たら悠久にはガチで2枚デッキなんてあったんだな。
戦国も4コスなんかでビビってないでもっとはっちゃけろよ
311ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 17:08:59.06 ID:dH6NWSxr0
松永「宮本武蔵は強すぎて5コストじゃなと表現できなんですよwwwww」
5コス16/1気魅足軽とかきっとやってくれる
312ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 17:35:10.28 ID:qjnFjJFgO
ガンダムじゃノイエ・ジール1枚デッキなんてあるんだぜ。 
松永「そうだ!0.5コストを出そう」 
いや、出せないなあ。武力0統率0死に計略であっても。虎御前?知らないなー 
そういや男人気のある男らしい漫画家っているな。 
トライガン、ベルセルク。なんかさ、オイシンボだのツリバカだの知名度の割にセコい漫画家じゃなく 
いっそ宮崎パヤオとかにしてくれよな。松永よ、コネクション作りしたいんだろ?
313ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 17:43:14.02 ID:6ExESuTJO
↑のキモさには流石の俺もドン引き
314ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 17:43:34.17 ID:gOGvlU2GO
松永さん、もっとおっぱいが見えそうな女性武将お願いします><
315ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 18:02:58.71 ID:psuxcCUMO
もうセガザムライとか言って松永や西山をSSで出しちゃえよ
316ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 18:16:11.61 ID:yl4dkkDIP
>>311
二天一流は、二刀流だから、360度一之太刀でいいですよね!
とか、松永なら考えかねん…
317ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 18:38:34.78 ID:3b4W+V74O
松永さんなら範囲大徳なみのダメ計にしてくれますよね!
318ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 20:37:12.34 ID:KxN0WhYiP
失敗スレかと思ったら妄想スレだった
319ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 22:34:47.96 ID:+Yd2HCx40
バーうp後のここの盛り上がりが今から楽しみだ
320ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 23:54:29.69 ID:Lges/7Z5O
おまえら何だかんだで、実は戦国大戦好きなんちゃうか?w
ツンデレか?ツンデレってやつか?
321ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 00:05:46.39 ID:fxXQvGeKO
本当に嫌いだったらこんなスレ来ねえよ…。エヘヘッ♪

って冗談はさておき、ゲームの出来不出来に主観は関係ないからね
客観的に見て失敗だと思うからここにいるんです。あなたとは違うんです
322ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 00:24:30.40 ID:cj0mxrVq0
>>312
確かに………… 著名人とコネを作りたくってしょうがないのかもな
だから確かに 宮崎というかジブリキャラの戦国数奇のカード
出して見やがれ
アンチ野郎共に「グウ」と言わせてくれ
323ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 00:36:59.48 ID:eTsnqa+70
>>322
戦国時代の人物だからってもののけSSオンパレードでアンチスレお祭り騒ぎですね
324ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 01:41:28.69 ID:YHrDn8OvO
そんなん出さなくても失敗するのは確定的に明らか
どうせブッ壊れカード追加
エラッタ意味ねぇwwwwって突っ込まれるに決まってる
325ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 06:18:16.04 ID:D+VQXCw8O
萌え豚ホイホイでも構わないから、早く追加してくれ
326ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 08:24:22.70 ID:YHrDn8OvO
バイヤーは頑張って下さい^ ^

クレサ店も定額に戻るし松永に期待できないから様子見だな
欲しいカードは買った方が安いし
327ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 12:12:51.96 ID:TcdCEXxr0
ほりしがいるから安くカードが手に入るんだねw
糞ゲーやらなくてもw
328ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 12:13:53.14 ID:xRx1ISkq0
糞ゲーならそもそもカード買わなくていいんじゃねw
329ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 12:20:30.15 ID:I1eBsu2SO
絵が目当てならカードじゃなくて待ち受けとかでいいじゃん
330ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 12:37:01.26 ID:QtfvuyC9O
もう新SRこんだけ持ってるんだぜ的な優越感に浸りたいのもいるんじゃね
優越感に浸れるのはせいぜい1〜2週間程度だろうが
331ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 14:04:34.17 ID:kKrt5eX/O
三大から移ってきたけどまた戻ろうかな?
でも戦国の高グラフィック(笑)に慣れちゃうと三国の画面が見にくく感じてキツいんだよな
ホンマに戦国はクソやわー
332 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/02(土) 18:03:51.24 ID:YHiAmkQ80
戦国大戦やってる奴みんな死ね。ついでに戦国大戦の製作に関わった奴もみんな死ね。
333ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 18:19:00.19 ID:26C+GqV40
なぜ己の命を粗末に扱うのか…
334ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 19:13:05.99 ID:YHrDn8OvO
死ねば助かるのに…
335ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 19:19:21.34 ID:fMTHOY7MO
>>332
通報しました!
336ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 20:36:03.45 ID:hUzcl7UN0
>>334
何から助かるわけ?
スゲー聞きたいわw
337ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 22:04:37.48 ID:L+fXWwxp0
え?
338ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 22:35:21.41 ID:VKnAnMF10
>>336
え?
339ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 23:02:29.44 ID:o3kq0ji1O
え?
340ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 23:09:17.41 ID:26C+GqV40
こやつらの思考まるで読めん…
341ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 23:15:40.73 ID:NswYjMop0
え?
342ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 23:23:53.27 ID:hUzcl7UN0
なんだ、大陸プレイヤーが助かるだけかw
どーでもいいや。
343ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 23:28:08.11 ID:o3kq0ji1O
これがゆとりか…
344ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 23:28:14.32 ID:mXHNJtq70
戦国武将はみんな死んでしまえ
345ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 23:32:39.69 ID:Zzj92/j5O
>>344
通報しました!
346ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 23:43:57.50 ID:hUzcl7UN0
>>344
皆既死w
347ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 00:00:01.07 ID:Q6Z0FOe70
信玄は面白みのないデザインなのに渋く決めて欲しかった顕如はネタなのな
348ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 00:01:11.17 ID:EzH1dBPAO
>>347
クリスタルボーイかと思った
349ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 00:25:07.00 ID:4NTFJpyRO
あそこまではっちゃければ宗教関係で何も言われないと思ったんじゃない
350ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 00:41:49.44 ID:dJFkKmbi0
>>347
セスかと思った
351ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 07:02:59.42 ID:ZIrKxNApO
>>347
中途半端にパロってバカにしたように書いたら怒られるかもしれないけど、あそこまではっちゃけたら「へ〜あんたも本願寺顕如っていうんだ」っていうレベル
352ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 07:09:00.71 ID:a7Ci9woeO
この時はまさか謝罪と賠償から排出停止と使用不可になるとは思わなかったのでした
353ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 10:47:18.82 ID:fKe1O63DO
戦国の追加カード見たが相変わらず素人が書いたような絵ばっかりで萎えた
354ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 10:53:45.50 ID:YXw4AmBEO
女謙信出すなら、逆に萌じゃなく渋い絵にしてほしかったな
355ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 11:30:30.69 ID:x9Ew80K5O
誰も特しない1番微妙なパターンなんじゃ…
356ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 11:50:39.88 ID:Q6Z0FOe70
男装の麗人的なのが硬派(笑)から文句が出にくく腐女子も気に入るパターンだが、これに関しては萌えが正解だと思う
357ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 13:02:11.08 ID:M9+NQe5K0
女趙雲とか話題にすらならなかったしなw
358ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 13:13:04.94 ID:4dcLwJvZO
萌えにしたのは正解だと思うけどいかんせん量産型萌え絵なのがなぁ
絵師に知名度無いんだからもうちょっと特徴ある絵柄じゃないと食い付かないでしょ
とらのあなあたりに行けばいくらでも置いてありそうな絵だから微妙な感じしかしない
359ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 13:36:15.14 ID:WtMF+m5bO
どこにいけばクリスタルボーイみたいな顕如はんみれますか
360ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 13:56:47.98 ID:ZIrKxNApO
ggrks
361ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 16:40:33.16 ID:a7Ci9woeO
浄土真宗本願寺のホームページ
362ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 19:50:07.82 ID:+RJR+dGeO
ここのスレ住人が24日ぐらいに喜びそうなネタを。
個人経営のゲーセン店員によると東日本大震災の影響で新バージョンのカード発注制限がLov並に厳しいとの事。
店によっては掘られたらバージョンアップ週の週末終日もたないらしいぜ。
翌週以降の発注は最初よりさらに少ない数しか入れられないらしく最初に掘った転売屋大勝利みたいな状態になるかもってさ。
万が一新バージョンの稼働が良ければ一番動くときにカード切れさせる戦国は糞ってなる。
363ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 19:51:51.90 ID:A5TuUvi50
成功したら失敗とはこれ如何に
364ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 19:53:56.21 ID:nxQf/ekQ0
>>362
あんた誰?
365ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 20:34:33.35 ID:Vs+AfdCcO
そんな餌には釣られないクマ!!!

366ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 20:46:14.61 ID:a7Ci9woeO
品薄で煽って掘らせようとする魂胆が見え見えなんだよw

流言まで使わないと客を確保できないんだろうな
367ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 20:48:19.10 ID:sknaiqJCO
週末終日もたない予定か。これでもったら松永さん引退してもらえますか?
368ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 21:03:32.06 ID:ihEkwrvbO
平日に掘り師で満席になるほどこのゲーム客いないだろ
369ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 21:21:31.09 ID:0LnLZvVx0
【大河ドラマ】江 〜姫たちの戦国〜 アンチスレ 66
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1309345588/

いやー戦国大戦もシエももうだめぽなのか…
370ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 21:37:42.90 ID:gDw8RHYB0
>>362
制限が厳しい ×

はける自信がないから発注がもともと少ない ○
371ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 21:39:26.84 ID:xbgdt0g8O
>>368
えっ?俺有給休暇とるけど?お前取らないで大丈夫なのか?
というより大丈夫なつもりでいるのか?
372ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 22:14:05.71 ID:vyj0LEYO0
頑張って掘ればいい
そして本スレへ帰れ
373ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 00:44:24.82 ID:fBblg8DN0
>>372
好き嫌い云々より掘って金を作ろうとしてるんだろう。
パチンコで良いと思うがw
374ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 00:54:55.69 ID:XSyi+yOoO
いくらクソゲーだからと言っても実際にプレイしてみなきゃクソさは体験できないだろ?

・・・え?俺? 絶対こんなクソゲーやらねぇわw
375ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 02:59:56.18 ID:iXfWFvCdO
とりあえずバーうp待ちだな
面白くなるとは思わんが一応チェックだけはしておく
面白いならやりたいしな
376ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 03:37:46.25 ID:r4kYRjCCO
戦国で掘って儲かるかどうか微妙だろ…
旧SRだと悲惨
377ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 08:04:45.34 ID:0sV6vrnbO
エラッタ旧SRが新SR枠で入ってるという悪夢が見えた

1パック旧SR>エラッタ旧SRのコンボほりしはしぬ
378ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 12:31:08.84 ID:qlAzNnnDO
どうせ追加1ヶ月後は大半の新SRは2000円程度になるのに
こんなの掘って儲けでるのかね?ゲーム代が浮けばいいってことなん?
379ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 13:01:40.88 ID:iXfWFvCdO
計算してないけど東京とかの1プレイ100円なら利益出るんじゃね
380ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 13:05:30.12 ID:ZQHULOCe0
流石に新カード追加時は定額に戻るんじゃないの?
381ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 13:47:02.35 ID:b7X0jeCSO
ってか戦国のカード掘ったくらいで死にはしない。
さすがに5パック続けてその並びだったら精神的にキツいが。
382ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 15:02:50.96 ID:uDu5J//Z0
声優の対戦みたけどあの騎馬の移動速度うpで逆転されるとか泣けるなw
即発動どうにかして欲しい・・・
383ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 18:04:27.90 ID:kbZYaTBh0
>>382
なんでそれをここで言うの?
384ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 21:09:25.74 ID:losoh+670
茶々が花澤ってことは、当然お市は同じ事務所の先輩のあの人がやるんだよな?
385ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 21:15:51.02 ID:LqulhjzGO
これも…市のせい…
マジで怖いからやめて
386ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 23:16:23.30 ID:51iRkAst0
なんだかアンチが静かになってね?w
堀りの話になってるし。
387ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 23:26:31.89 ID:OYHPMAYv0
堀の話といえば池田と堀どうして差がついたのかry
ぶっちゃけ超弩級は士気4で武力+2くらいでよかった
388ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 00:05:56.67 ID:21N3mxKK0
テスト
389ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 00:35:40.41 ID:N8DYZkIbO
地方でゲーセン主催の大会開いたら2、3人しか来なかったとか、32人のトーナメント表作ったら5、6人しか来なかったとか、本スレで言ってたけど哀れだよね。
それでもカード追加の時は、「賑わいすぎwアンチ涙目ww」とか見当ハズレなこと言うんだろうなあ…
390ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 00:49:26.03 ID:mdQzC4n+O
カードダス戦略に走るのは、まだ早い気がするけどなぁ…
とりあえず、新ステージ(というか新曲)が出たら、まだ続けるつもりだけど・・。そろそろ全売却も考えつつある
自分が、悠久とLoVに食指が動かず、1playすらやった事がないのは、萌え絵を全面に押し出したスタイルが気に入らなかったからで、そういう人種もいる事を忘れないで欲しい
391ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 01:08:56.05 ID:udkSYMjhO
萌え絵にも限度があるよな
雑誌に紹介されてる蛍を見たときは血の気が引いたわ
このゲームもついにここまで落ちたかと思った

結局、新Verになっても押し競饅頭で筒を奪い合って虎口リールゲーって根本はなにも変わらない
根が腐ってる限り、いくら肥料や水を与えたとこで花も咲かなければ実もならないよ
戦国大戦は完全な設計ミスの欠陥品
392ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 04:55:07.79 ID:QzUGI9HlO
蛍のイラストくらいなら三国志にもあるしそこは問題ないんだが
393ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 05:46:37.98 ID:rG7ejAWJ0
>>390
Lovは最初は割りと渋め路線だったんだぜ…

結局、萌豚と呼ばれる人達が意見もお金も沢山出すから
萌路線に切り替わっていったけどね。
394ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 06:21:31.02 ID:YE2LzIsyO
ところで毛利と北条は出ないの?
395ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 06:23:13.35 ID:e+6cEO9F0
     , - 、_.'⌒ヽ.   |
.   , -       ノ   |
  (  、ー--j‐i'     |
   (   / Q Ql    |
.   __ゝて __>    |戦国大戦はシエと一緒に逝ってよし!
  (   ( \ノノ    / 
  `て ヽ. i'._     ̄| 
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=
396ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 08:38:31.01 ID:LhXUJslf0
月姫はOKだけど蛍は媚びてる(キリッ
397ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 08:47:27.62 ID:HCpR5co/0
>>394
絶望的じゃね?
あるいはスペシャルサプライズで、他家枠とかw
398ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 09:15:39.42 ID:/A3Pkoyf0
>>362
こんなとこまでくるなんて、セガ社員も大変だなー(笑)

戦国がロケテくらい流行ってたらこんなスレ見向きもしなかっただろうね(笑)
399ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 09:24:31.13 ID:HCpR5co/0
>>398
煽る話題なくて大変だなw
400ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 09:31:30.73 ID:CFOTJ82BO
ホームの戦国は半分の筐体が電源切られてた
節電()

三国とLoVは通常稼働です
401ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 10:18:08.52 ID:udkSYMjhO
足軽が軒並み勝率55%超えとかクソ調整にも程があるわ
兵力でしか兵種間調整ができないならタッチアクションなんか端から導入すんじゃねえよ、クソが
産廃だったと認めてさっさとゲーセンから撤収しろ
402ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 10:49:34.66 ID:+sxHc7SHO
>>401
撤収しろ(キリッ
403ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 10:54:45.86 ID:+aorvXT00
udkSYMjhOは毎日ようやるわww生粋のアンチだな。
稼動したからには置物でも数年は稼動してしまうから
ペース落とさないよう体に気をつけて頑張れ。
404ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 11:30:48.21 ID:ezk9c4Fe0
>>401
>足軽が軒並み勝率55%超えとかクソ調整にも程があるわ

六角疾風が流行ってるからね〜仕方ないのさ…
たまには他家がいい思いしてもいいじゃないw
それに勝率≠使用率だからそんな事より解決しなけりゃいけない問題が有るしな、目に付く事で叩けばアンチに成ると思うなよ?

>兵力でしか兵種間調整ができないならタッチアクションなんか端から導入すんじゃねえよ、クソが

逆だな、無くすのはゲームコンセプトから外れる。
全兵種にタッチアクションつけて調整の方がスジが通る(クソゲーに成るかは置いといて)

>産廃だったと認めてさっさとゲーセンから撤収しろ

プッw撤収するのは店側の判断ですから〜

こんなに書くと擁護は本スレいけとかかくんだろ?w他にないの?返しかた。
405ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 11:49:58.57 ID:VQjsqqbY0
爆釣っすねw
406ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 11:51:18.62 ID:hWQ6HpN30
>>393
LoVはゲーム性があれじゃなぁ…
生き残るならカードダス化するしかなかった
あれで車輪ぶっ潰したから絶許だわ
さすが糞菱形

戦国の方がまだ調整次第でなんとかする余地はある
ただ、調整する人間のセンスがなぁ…
407ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 11:54:06.13 ID:udkSYMjhO
>>404
六角疾風に入る足軽なんて六角と蒲生くらいだろ?
将軍・中条、おまけに剣聖まで勝率たけーんだよ、クソが

全兵種タッチアクション付加とか羽織り推奨のクソゲーになるだろ、ボケ
お前みたいなアホは風俗のビッチにお触りでもしてろ、クソ

バカ高い金で投資したゲーセンが安易に撤収できるわけがないだろ、ボケ
セガが全額費用負担+謝礼出してリコールした方が合理的なんだよ、クソ

アンチとしての品格が足りないよ、お前
失敗スレを読み返して品位と見識を磨きなさい
408ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 12:06:31.51 ID:A12oiGGi0
>>404
いいから早く戦国の面白いとこ語れよw
409ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 12:13:28.56 ID:CFOTJ82BO
>>406
車輪信者乙
あんな産廃はLoVが無くてもとっくに潰れてたわwwww
戦国のタッチアクションは負荷が大きい失敗ゲー
車輪はカード置くだけアクション性が全く無いクソゲー
産廃のゴミを処分するのは素晴らしい判断です^ ^
410ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 12:21:53.66 ID:O/ps41zgO
車輪はアクションを求める人間には向いてないけど、操作量自体は三国志並かそれ以上だったと思う。稼働初期にやったら凄い疲れた


忙しさは車輪=三国志>>戦国=ガンダムかなあ、戦国はガンダム並みに気楽だわ
411ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 12:22:08.50 ID:9CBzRhOxO
戦国は神ゲーだろアンチはやめろ!俺の知り合いの話だけど戦国アンチはヒキヲタブサメンニートだけど戦国プレイヤーは高学歴高収入イケメンだし
だから戦国は神ゲー!アンチは許さない!失敗点の指摘は許さない!
412ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 12:25:12.68 ID:MmuRpf89O
さて…どこから突っ込むべきなんだろうか…
413ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 12:25:34.92 ID:CFOTJ82BO
戦国の筐体デザインってセンス無いよな
変な金メッキと卒塔婆みたいな三本の矢が悪目立ちしてる
車輪も金メッキの意味不明なゴミが付属した粗大ゴミだった
あーゆーのは客がいないと余計に過疎が目立つんだよね
414ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 12:36:18.37 ID:rLtjQYI80
>>405
ええ、大漁ですw

>>407
>アンチとしての品格が足りないよ、お前
失敗スレを読み返して品位と見識を磨きなさい

アンチに反論しててなんでアンチにふさわしくないとか書かれなきゃいけないんだらう?w(; ̄O ̄)
それにアンチに品位見識だってwこんなトコにカキコしてるヤツにまともな奴なんて居るわけねぇっつうのw

>>408
>いいから早く戦国の面白いとこ語れよw

は⁈いきなり話し振って来て、いいからって文法可笑しくね?w
この程度が>>407の仰る品位と見識ですか…
あと、すでに面白いとこは語られてるんでw
失敗スレ読み返してください。


415ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 12:45:34.40 ID:CFOTJ82BO
サービスパック出せよ
クレサ終わって料金形態も改悪したんだから当然だろ
SR以上3枚(2枚は新)、R6枚(半分は新)が最低ライン
新カード出し渋ったら数日後Ver.UPのLoVに食われて死ぬぞ
416ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 12:49:50.34 ID:rLtjQYI80
>>415
転売ヤー喜ばせるだけ。
417ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 12:55:13.87 ID:CFOTJ82BO
転売ヤーに見捨てられた戦国がこの先生きのこるには
418ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 12:56:19.56 ID:PU5yeDOf0
> あと、すでに面白いとこは語られてるんでw

> あと、すでに面白いとこは語られてるんでw

> あと、すでに面白いとこは語られてるんでw
419ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 12:58:41.41 ID:rLtjQYI80
>>418
ありがとうw
420ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 13:04:49.24 ID:21N3mxKK0
俺、EXカードの為に日曜1日使ってピロー稼ごうとしたんだよ
600円5クレの店で、32プレイして引いたSRが武田信玄という大敗北

家宝もゴミで小判もサッパリだったから意気消沈してやる気無くして切り上げた
しかもこの800円SRでさえ秋山の様な下位SRよりマシと来てる。転売屋は厳しいと思うよ
421ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 13:05:47.86 ID:+sxHc7SHO
>>413
そうそう。確か三国志も旗と槍と刀が付いた粗大ごみだったよね。
大型ゲームってなんでどれもあんななんだろうね?
422ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 13:20:08.86 ID:k4jQW/WdO
>>420
EXキャンペーンなんて一通だせば当たる、戦国人工的に全プレだろ
423ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 13:20:51.32 ID:ezk9c4Fe0
>>420
転売ヤー「時代は今SSなのだよ!」
424ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 13:26:00.67 ID:ezk9c4Fe0
>>422
>EXキャンペーンなんて一通だせば当たる、戦国人工的に全プレだろ

応募資格が無いから三国、LOVオンリープレイヤーとかも応募してるだろ?(特に三国勢w)それは無い。
425ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 13:42:16.95 ID:CFOTJ82BO
自惚れてんじゃねーぞ

こんなショボいEXで他ゲープレイヤーは釣れない
興味すら引けてない
426ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 13:58:40.10 ID:21N3mxKK0
>>423
SS松永でようやく2千円なんですが・・・
まあ1枚だけ例外が居るけど、ハズレが痛すぎるのからなぁ
427ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 14:38:12.85 ID:k4jQW/WdO
>>424
ねーよwwwwwwww笑い殺す気かwwwwww
428ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 14:59:01.72 ID:E0uemfhVi
>>427
>ねーよwwwwwwww笑い殺す気かwwwwww


勝手にどうぞw

ゴミ箱にピロー最近捨てられてないからか俺のホームは三国勢がキャンペーン位からチラホラヤってるんだよ。
お前が無いからって、全否定するな。
429ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 15:15:02.69 ID:k4jQW/WdO
>>428
何?おまえのホームのゲーセン乞食出んの?で、それいちいち見てるの?キモすぎwwwwwwwwwwwww
430ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 15:17:09.84 ID:+sxHc7SHO
LOVプレイヤーの知り合いがごみ箱あさって二口応募したってドヤ顔で言ってたな。
431ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 15:41:02.54 ID:CFOTJ82BO
ホームはゴミ箱に普通に捨てられてるし誰も拾わないっていう

空気キャンペーン
432ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 16:11:09.89 ID:Dcs1iO6aO
ホームは誰もプレイしてないから常時から
433ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 16:17:41.16 ID:hWQ6HpN30
>>415
LOV信者こそ死ねよ
あれこそカードダス以外のどこに褒める要素ある
お前がスクウェアなんかに貢ぐから
ゲーム業界の腐敗が進むんだろこのカス

カードだけ出せば戦国でも許すって
ただ掘って転売がしたいだけだろこのゴミ
434ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 16:34:41.77 ID:CFOTJ82BO
>>433>>406
みなさん!車輪信者の実態はこれなのです>hWQ6HpN30
泥船から脱出する機微も無く沈没する間際に喚き散らす哀れな存在が>hWQ6HpN30
戦国信者の方々は愚者>hWQ6HpN30ような振る舞いはせずに誇り高くあって欲しいですね
以上、品格と品位と見識の失敗スレからお送りしました
435ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 16:35:30.97 ID:DLVVx68s0
最近の失敗スレは変なの多いね
436ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 16:41:08.63 ID:k4jQW/WdO
車輪はLoVなくても死んでたけどな
437ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 16:41:33.58 ID:hWQ6HpN30
>>434
黙れボケ
お前、結局どのゲームも転売で儲けられるかどうかだけが基準だろ
転売屋は社会のゴミだからしねばいいよ
438ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 16:45:04.37 ID:Vl+RK6w0O
LOV信者ってなんかすごいね
439ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 16:55:21.09 ID:CFOTJ82BO
「サービスパックにしないと転売ヤーがLoVに流れるよ」
って文面で転売ヤー本人かつLoV信者だと思い込む車輪信者パネェ

マジキチ
440ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 16:59:45.48 ID:hWQ6HpN30
>>439
信じ込むもなにも、お前のいってること何もかも転売ヤーの理屈だろうが
生きてるだけでCO2発生量増やすだけのゴミクズめ
441ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 17:03:38.28 ID:CFOTJ82BO
もしかして車輪信者かな?って思って煽ったのは認める
だが、
ここまで酷いのが釣れるとは思わなかったwwwww
442ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 17:05:27.53 ID:hWQ6HpN30
今更釣れたよーでごまかそうとしても許さんぞ
品格とか品位とか言う前に恥を知れこのカスゴミ
443ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 17:11:22.41 ID:k4jQW/WdO
何ID:hWQ6HpN30はID:CFOTJ82BOに親でも殺されたのか?なにをそんなに怒ってんだよwwwwwwwwwww
てかID:hWQ6HpN30見てたらやっぱ車輪信者てアレな人が多いとわかるな
444ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 17:12:03.78 ID:hWQ6HpN30
別にもう車輪とかLOVとかどうでもいい
転売屋の分際がのさばるのが許せない
445ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 17:19:34.38 ID:CFOTJ82BO
転売屋って本当に最低のクズね

俺、転売ヤーじゃ無いからボロクソに言っても何とも思わんよ
LoVはカードダスのクソゲーって言っても何とも思わないしな
あ、hWQ6HpN30さんお疲れ様です
446ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 17:21:59.68 ID:hWQ6HpN30
>>445
だまれボケ
いまさら転売屋じゃないって言ってしらばっくれても無駄だぞ
転売屋じゃないならお前が転売屋じゃないってソース出せよ
447ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 17:27:02.72 ID:2iri2WbzO
戦国→次のバージョンアップで良くも悪くもどうなるか?
Lov→次のバージョンアップで何店舗さらに減るか。


戦国は一応無償バージョンアップ。
カードダスは車が余裕で買えるお値段のバージョンアップ。
店舗はどうしますかね?
タイトーの店員ですら金ばっかかかるし100円払い出し有にしないと客付かないし、
撤去したいけど上の命令で撤去出来ない産業廃棄物って言ってたぞ。
448ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 17:33:38.42 ID:DLVVx68s0
>>446
じゃあ、まずあんたが転売屋じゃないソースを出してみてくれ
449ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 17:36:21.86 ID:nlWHMXoa0
>>447
>良くも悪くもどうなるか?
お前は戦国が良くなるというビジョンが見えるのか。俺には全く見えんわ。
正直ゲーセン側からしたらLoVも戦国も五十歩百歩の産業廃棄物だと思うぞ。
450ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 17:43:32.48 ID:CFOTJ82BO
実はLoVって2年かけてじわじわと店舗増やしてるんだよね
と言っても600店舗ぐらいで三国や戦国とは比較にならん
だが大会参加数は三国、戦国、LoV横並びという事実
つまり1店舗あたりのプレイヤー数はLoVが多いって事だ
まぁLoVが頑張ってるというより、三国と戦国が不甲斐ないってだけだ
451ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 17:47:43.30 ID:CFOTJ82BO
おっと忘れてた
最低最悪の産廃ゴミクソゲー悠久の車輪は初期の200店舗から鳴かず飛ばず
サービス終了の発表前から減り続け現在は40店舗未満
これがリアル産廃の末路
452ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 17:50:11.35 ID:hWQ6HpN30
>>448
お前は関係ないだろ

>>450
何しゃらっと普通に会話してんだよ
さっさと証拠だせよカス転売屋
お前、さては山上だろ
453ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 17:56:11.62 ID:2iri2WbzO
>>449



たしかに戦国も酷いが無償のカード追加だ。
Lovはただのカード追加に万札の札束要求するんだぞ?
しかも1→2になる時に同じ事やって盛大に滑ってるのに今度はRe:2ってなんだよメールの返信かよみたいな感じなのにまた金取るんだぜ?
スクエニさんヤ○ザみたいな商売っすよ。
454ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 18:07:40.70 ID:CFOTJ82BO
>>453
いきなりエラッタの失敗ゲーと認めた戦国と違って
LoVは2→3ほどでは無い大型Ver.UPと体裁が取れてるからだろ
それに景品や新型筐体を押さえてる瀬賀と違ってLoVは嫌なら切ればいい
系列店は別だがそれはそれ
455ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 18:12:18.79 ID:qE7El/Bs0
無償バージョンアップなの?
こういう筐体パネル変更含む奴って改造キット購入だったと思うが
456ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 18:14:50.75 ID:hWQ6HpN30
>>454
いいから答えろよ山上
テメーのせいで俺までホームから出禁くらった恨みは忘れんからな
人のSRを窃盗失敗して開き直ったこの糞野郎
今度俺の前に出てきたらただじゃおかねーつっただろ
457ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 18:21:11.76 ID:5jvLYMxkO
LOVは知らんが、
戦国の大会参加人数は三国以下だろw
458ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 18:28:15.18 ID:qM3qaOE/0
なんでこんなに香ばしいの沸いてるんだよ。夏休みか?
459ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 18:35:36.69 ID:nlWHMXoa0
いい加減ID:hWQ6HpN30は勿論、ID:CFOTJ82BOも出て行けよ…
ID真っ赤にして鬱陶しいったらありゃしないんだよ。
460ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 18:35:54.17 ID:2iri2WbzO
>>455



ゴミ掴ませてごめんなさい的な無償バージョンアップだよ。 


Lovは前回1→2の高いバージョンアップのおかげでボーダーと入れ替える店多かったしセガの助けにはなってる。
新店舗とかで置くもの無いから倉庫で眠ってるLovが置かれる事が多いって聞いたな。
後は稼ぐ一等地の店舗がスペースの無駄で置きたくないから小さい店舗に送られてるとも聞いた。
戦国も明日は我が身だけどな。
461ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 18:44:24.18 ID:CFOTJ82BO
>Lovは前回1→2の高いバージョンアップのおかげでボーダーと入れ替える店多かったしセガの助けにはなってる。
これ入れ替えたの殆どがセガ系列店約30店舗だけだぞ
しかも半月程で店舗数が元通りだし他店舗に流れただけだろ
さすがセガさん他社製品には容赦ないですね^ ^って話
462ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 18:58:51.86 ID:2iri2WbzO
スクエニの店舗向け案内にバージョンアップしない店向けの項目がある時点で撤去予定の店が何店舗かあるんだろうなと思う。
463ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 19:00:37.66 ID:5oe/gNNV0
業者多すぎだろw
464ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 19:09:51.00 ID:01MkJoAA0
>>462
詳しく
465ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 19:13:26.30 ID:CFOTJ82BO
むしろバージョンアップしない店向けの項目が無い案内なんて存在しないだろ
どんだけ厚かましいんだよ
466ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 19:30:32.78 ID:LyfEx4yHO
>>451
まだそんなに店舗が残ってるの!?
しぶといなーwwww
467ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 19:54:39.91 ID:IsH/vfyV0
悠久の車輪ってそんな酷いのかよ。
誰か失敗理由を三行で説明してくれ。
468ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 20:01:39.63 ID:LbdGP2/g0
三国満席で戦国0
両方定額

張春香恐るべし
469ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 20:03:48.44 ID:Vxdk9p7v0
さすがに今時三国定額はねえよw
470ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 20:08:50.19 ID:qM3qaOE/0
>>467
スクエニの
子会社いじめの
餌食になった
471ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 20:09:31.05 ID:foiDN2xP0
>>461
というか戦国が駄目になったところで超人気ゲーボーダーを割安で押し込む作戦だったのかもしれない
結果的に「アレは粗大ゴミだったけどいいねボーダーいいね、またたのむよセガ」って空気にはなった
472ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 20:10:02.40 ID:21N3mxKK0
兵士カラーは良い戦略だよ・・・一人数プレイが確実なんだから
しかも戦国よりポリ数が少ないから作る手間も楽だし

>>467
後にLOVが控えていたから仕入れる店が少なかった
三国志と似て非なる(特に騎兵)システムで取っ付き悪い
新カードの排出が極悪かつ1000限定EXでコンプ派が次々と力尽きた
473ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 20:10:03.86 ID:2iri2WbzO
バージョンアップしなかったら今のバージョンはしばらくしたら終わりますよ〜。
全国出来ないけどストーリーはその後も出来ますよ〜
バージョンアップしないならカード売らないよ。

みたいな案内。

ちなみに戦国は無料だからか厚かましいのかそんな項目無かった。
474ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 20:34:56.37 ID:01MkJoAA0
>>473
ひでぇwww
475ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 21:15:59.61 ID:A4DLONXt0
つか車輪は面白かったぞ
3rd辺りから開発費を削られたのが目に見えてきて一気に駄目になったが
476ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 21:32:15.97 ID:DLVVx68s0
>>475
取っつきにくさはあったと思うけど、なかなか良かったね
新しいゲームを作ったところも評価できるし
477ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 21:36:50.93 ID:jUlWZBJ60
車輪は画像きれいだったけどカットインが無駄に長い感じだったな

運営次第で面白くできたような気がするけどまぁ仕方無いか
478ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 21:47:00.07 ID:3vYTMt460
カットインの時間はあれはあれで考慮時間になってたから、それほど気にならなくなってくる。
むしろ問題なのは、ほとんど下の盤面しか見ないので、前のディスプレイの絵がきれいでも
ゲーム中はあまり見ていられないという…
479ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 21:48:38.81 ID:CFOTJ82BO
ここは戦国失敗スレです

比較するワケでも無いのに悠久やLoVの話はスレチ
480ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 21:58:05.32 ID:nlWHMXoa0
>>479
今までそれを散々やってきたお前が言ってもちっとも説得力無いから。

戦国は今はダメなヤツがプロデューサーしているから失敗しているけど、
松永が解雇されて優秀な奴がプロデューサーになれば盛り返せるかもしれんな。
まぁ、逆に言えば松永がいる限り、戦国は…ということだが。
481ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 21:58:23.87 ID:+sxHc7SHO
やはり『三国との違い』ってところがキーワードなんだろうな。
良くも悪くも三国と違う部分に違和感を感じる→劣化三国志 という図式にどのゲームもなってる気ガス。
もうこのジャンルに未来は無いのかなぁ‥‥
482ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 22:05:38.11 ID:21N3mxKK0
バーチャやFF13を見れば分かるよ
どんなにUPしても、興味を失った人は滅多に戻らない

大体、一人から搾りとれる金額と時間は限度が有るんだし
高額で数人より人口多くして薄利多売の方が続くに決まってる

まあ700円の初動でこけたのが最大のミスだよ。取り返しがつかない
483ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 22:10:35.13 ID:rMWJvpjG0
>>481
現状アケで稼動してる対戦格闘ゲームはストWだけじゃなかろ?
484ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 22:15:30.69 ID:+sxHc7SHO
松永は何かを作り出すことには長けてるんだよなぁ。バランスを調整するのは下手くそだけどw
軍師システム、属性、徒弓、長槍、走射、囮兵、剛槍なんかも松永が作ったんだっけ?
とにかく無から何かを作り出すのはうまいんだから、それが暴走する前に他の人にパスして、松永は思いついたことを提案するくらいのスタンスに落ち着いて欲しい。
485ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 22:23:27.15 ID:rMWJvpjG0
>>484
それはひょっとしてギャグで言っているのか!?

思い付きだけで纏められないって事じゃん。
特に軍師と永続陣は間違っても褒められたもんじゃないぞ。
486ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 22:29:03.39 ID:CFOTJ82BO
松永は失敗は部下のせいにして成功は横撮りして自分の手柄にしてるイメージ
そして戦国は天下り先
487ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 22:36:27.87 ID:+sxHc7SHO
>>485
永続陣じゃなくて陣略でしょ?永続は調整の問題で今は無くなってる。
軍師カードが無いと陣略みたいなシステムは難しいから軍師カードを作ったことはいいことだと思うよ。
488ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 22:38:52.93 ID:pr+TFBun0
ゲーセン関係者は相当煮え湯を飲まされ続けてるんだな・・・
489ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 22:53:15.57 ID:CFOTJ82BO
戦国を入れないとUFOキャッチャーの人気商品が何故か品薄になったり
新製品の筐体が何故か回って来なかったりするって聞いた
ゲーセンって大変だな
490ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 22:53:23.75 ID:rMWJvpjG0
>>487
永続陣をやらかしたのは誰だっけ?
491ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 23:10:36.27 ID:+sxHc7SHO
>>490
陣略を作ったのは松永。調整に失敗して永続化させたのも松永。同じことを何度も言わせないでくださいよ。
492ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 23:12:43.77 ID:DLVVx68s0
>>491
それはあんたの読解力がないだけ
493ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 23:15:12.43 ID:+sxHc7SHO
詳しく。
494ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 23:17:54.53 ID:GXSABGvtO
次のアーケードゲームの予想。 
カードがDSのようなソフト方式になる。強化が目に見えるようになる。中古ゲームソフトってプレイヤー次第で最強スペックとか様々だし。  
紙じゃなくプラスチックカードになる。
495ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 23:20:51.01 ID:01MkJoAA0
>>488
ええ、その通りです。
496ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 23:37:53.91 ID:LadMqoF4O
龍が如くも終わったんだし名越さんにスパイクアウトの進化系ゲーム作ってほしいな
マジ名越さんアーケードに戻ってこないかな。鼻クソ松永は家庭用に移籍でいいから
家庭用なら厨キャラ作ってバランス崩壊やっても基本一人用なんだからワーワー言われることもなかろうよ
497ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 23:38:48.99 ID:vJR9un73O
>>487
軍師や属性は3の失敗要因としてよく挙げられてたような

わざわざカードにせんでも、トラックボール操作で陣略も置けただろうし
498ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 00:17:47.85 ID:2P7sUM8X0
>>484
要は意見だけ言うだけでまとめようとしない典型的な馬鹿上司ってことですね
499ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 00:23:53.57 ID:qi5ApMIkO
>>497
初期は武将より軍師カードばっかり排出されてぶちギレた話とかよく聞いたしな
500ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 00:24:24.83 ID:T4/lHAXsO
戦国大戦は音楽だけはいいよね
音楽だけは
501ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 00:26:41.88 ID:2P7sUM8X0
音楽と大きな画面は素晴らしいと思うよ

中身がまともだったらよかったのになぁ
502ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 00:34:05.19 ID:2kZ6Px2S0
お前ら戦国時代と言うコンテンツを舐め過ぎ
本当に意外な若い人も武将に興味を持ってたりするし
何より幅広い年齢層が支えている鉄壁ジャンルの一つ

瀬賀がよっっ程のヘマをしない限り、成功が約束されたも同然なんだぞ!
・・・で、戦国大戦何時出るの? 7月21にようやく3次ロケテ開始らしいね
503ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 00:37:42.63 ID:qi5ApMIkO
>>502
むしろ戦国時代というコンテンツを何故ここまで活かしきれないかが不思議なゲーム
504ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 00:43:48.74 ID:2P7sUM8X0
いっつもテキトーに新人に任せる>大ヒット>寄生虫が寄ってくる
寄生虫が主体になる>ゴミ化

これがセガスタイルだし
505ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 00:44:20.70 ID:vAAR/pWl0
戦国って三国志と比べて戦場が狭い?
何となく狭く感じるが同じなのかな?
506ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 00:46:21.33 ID:2P7sUM8X0
動きがもっさりしてる代わりに少し狭いよ。
それなのに弾けるからひどいことになった
507ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 00:51:34.60 ID:mxERbuyUO
>>505
確か横幅が三国志より狭かった筈
508ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 00:56:25.62 ID:H187VWvDO
部隊そのものが大きく感じる
槍の穂先がデカいから、圧迫してるのかも知れない
509ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 01:01:11.94 ID:0Ie9FJE00
>>505
おそらく、タッチアクションのセンサー搭載の弊害がカードの認識性能に影響しててカードの微細な動きがトレース出来ないせいでは?
ほんのミリ動かしても動かしたと認識しないから戦場広くすると、カードの実際の位置とカード認識してる位置に誤差がですぎる、だから狭くしてごまかしてるんじゃない?
9コス標準になるから広い方が楽しいだろね。
510505:2011/07/06(水) 01:06:27.66 ID:vAAR/pWl0
>>506、507、508、509
ありがと
戦場少し狭いんだね
確かに部隊が大きく感じるから狭く感じるのかもしれないな
511ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 06:28:54.76 ID:CSW0KTQcO
大砲が中央を占領してるのも狭く感じる要因の1つだと思う
侵攻ルートが決まって自由度が低いから閉塞感を感じる
マップは縦横1.5倍ぐらいにしてもいい
512ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 06:47:37.29 ID:N9psvowA0
城同士の攻城戦じゃなくて野戦もやって欲しかったな
自陣内のどこかに本陣を決めてそこが城みたいな感じで

大筒無しでのぶつかり合いもしたいもんだ
513ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 06:54:52.19 ID:TMJGV+E3O
っ第四次川中島
あれはレギュレーションとしてつまらないって意見が大方じゃなかったか?
514ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 07:03:44.22 ID:N9psvowA0
>>513
そうだっけ?
個人的には広々と戦場使えたから結構好きだったけどなぁ
ただ10コスはつまらんかったけど
515ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 07:22:05.31 ID:CVKJ6GuO0
ただこれ以上マップ広くすると忍持ちがどうしようも無くなる
あの特技廃止でいいよ…
516ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 07:44:35.97 ID:6FWO+266O
槍が簡単に端攻にいける狭さだもんな、三国志の端攻といえば1コス騎馬だったが
あと槍が道中でほとんどダメージ受けずに突き進めてしまう→相手を簡単に被せられるので突撃し放題と
極端にいえばそれだけのゲーム
517ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 08:46:40.00 ID:lez7n6M5O
9コスになるなら騎馬の攻城力は下げた方がいいと思うんだが
518ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 08:57:07.01 ID:CSW0KTQcO
ちょっと考えるだけで次々と問題点が浮上するのが凄いな
根本的に失敗だらけでどうしようも無いってよく分かる
今回のVer.UPでも改善されるのは半分にも満たないレベル
期待するだけ馬鹿を見る
519ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 10:06:00.38 ID:QO2ZWIpkO
それはどんなゲームにも言えること。
システムを肯定するか否定するかによってもかなり見え方は変わってくるものだよ。
戦場を狭く感じるのは大筒に意識が集中してるからじゃないか?
端攻めを馬で牽制してたら相手が引いてくれたので馬を大筒側に戻したら、次の瞬間に端攻めで城ダメが入ってた。なんてことは物理的には不可能だけど、感覚的にはまれによくある。
520ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 10:16:19.24 ID:y0BK/+5MO
大幅verupだから実際に稼働しないことにはだけど、根っこはそのままだから駄目そうな予感がな…
稼働初期の失速ぷりのように、心機一転スタートダッシュでコケたらマジで終わるぞ
ここで持ち直したら勝機はありそうだけに戦国の明暗をわける最期のチャンスになるかも
521ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 10:20:34.59 ID:kE0FtaYI0
ばーうpしても
新規さん1回無料プレイは残るの?
522ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 11:06:31.01 ID:CSW0KTQcO
クレサ終了で料金形態が改悪されてるからまたコケるかもね
稼働初期に値段で客離れ起こしたのを忘れてるだろ
とりあえず様子見って人は間違いなく存在するよ
523ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 11:07:46.33 ID:2UEbxKdj0
そもそもクレサなんてない地域には関係ないね
524ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 12:04:36.20 ID:vFFelnbkO
何で9コスにすると馬の攻城力下げる必要あんの?

総コスト増やせば端攻カットは容易になるはずなのに意味分からん。
525ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 12:05:43.99 ID:lYIZ66BJ0
どんだけシステム良くしても3プレイ600円を定額にしてる時点で終わってる。
526ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 12:41:17.66 ID:QO2ZWIpkO
そもそもクレサ待ちの人の為のゲームじゃないんだから貧乏人はひがまないでくださいよw
527ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 12:42:31.43 ID:L8wNnB7/0
根本的に失敗だらけでどうしようも無いのがどんなゲームにも言えることとかさすがに信者は格が違った
528ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 12:51:30.83 ID:QO2ZWIpkO
>>527
どんな良ゲーでも失敗スレがたつのがいい例さ。
そして失敗スレに勢いがあるほど良ゲーであることが多い。本当に嫌いなゲームの批判や修正案を話す人なんかいないからね。
好きの反対は無関心。関心があるのは気になる証拠。
529ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 13:06:46.24 ID:JOozAvTFO
>>528
その理屈はおかしい。
つボーダーブレイク

まあ、戦国が次でも爆死してくれたら我らがLOV2の時代が続く訳だが。
個人的にはもう少し続いてご当地武将が出るくらいにはなってもらいたいな。

実際、ご当地武将を楽しみにしてて排出されたらやる層や復帰するヤツもいるだろうし。
まあ、顕如さんみたく人外や鶏さんみたいなネタにされて憤慨なオチもありえるが
530ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 13:24:33.21 ID:t3DFxrMhO
信者「良ゲーだけど過疎ってるだけ」
531ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 13:32:22.97 ID:VlK3P8jG0
ご当地武将が他軍で出される悲しさよ…。
532ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 13:53:37.46 ID:CSW0KTQcO
本願寺なんて生臭坊主が独自勢力だというのに
533ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 14:14:22.63 ID:N9psvowA0
新勢力二つだけど正直こいつら新勢力として出すほど勢力大きいか?って疑問もあるけどな
追加するなら毛利や北条などの無難な所を出しとけばいいのに
534ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 15:03:22.28 ID:7vNIGOhq0
>>522
そういや、戦国稼働初期は立ち見勢が沢山いたな
535ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 15:16:09.44 ID:1eIfHeAf0
LOV2の時代なんか来てたっけ
536ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 15:20:17.82 ID:yBOikvslO
LOVの時代なんてなかった。

が、悠久とビルダーが消える今、戦国1570が何かやらかせばワンチャンはある。
537ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 15:28:37.37 ID:DLg1wafYP
戦国は大失敗だと思うが、それをさっぴいてもLOV2の時代は来てなかっただろw
538ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 15:28:51.88 ID:1eIfHeAf0
そこ消えても、あんまり影響なくね?
早かれ遅かれ消える運命のゲームだったし

戦国が失敗しても、元々やってる層が違う感じするんだよね
539ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 17:05:47.23 ID:CSW0KTQcO
>>536
だがな大佐
三国が忠義でオワコン化、LoVは未稼働(3ヶ月前)ってナイスタイミングで出した悠久が一番先に消えたんだぜ

捕らぬ狸の皮算用はやめようや
540ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 17:17:29.89 ID:2kZ6Px2S0
>>539
いや、むしろLOVの前ってのが最悪のタイミングだったんだよ
まあ詳しく書くと悠久スレになっちまうが・・・

早い話がLOVに期待+◆eの圧力で初期店舗数の確保に大きく失敗した
541ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 17:39:43.29 ID:CSW0KTQcO
そもそもアクエリアンなんとかが大失敗でタイトーATCGは見限られてたからな
それを■のお情けでLoVの優先購入権付いたからようやく200台売れたんだろ
圧力がどうとか悠久プレイヤーの都合のいい妄想まき散らすな
542ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 17:49:46.51 ID:QO2ZWIpkO
>>533
日本の歴史教育は織田中心だから毛利や北条より本願寺や浅井・朝倉の方が有名だよ。
まあ毛利を本願寺や上杉と組ませなかったあたり、単体勢力として出る可能性もひょっとするとあるかもね。
543ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 18:02:42.10 ID:N9psvowA0
>>542
あくまでそれは戦国時代を勉強するに当たってのことだろ
ゲームとして考えると人気がある所を出した方がいいってこと

ゲーセンに来てまで歴史ゲームやるって事は勉強での戦国よりもゲームなどの戦国時代の方が思い入れがあるプレイヤーの方が圧倒的に多いはず
毛利や北条はそれなりに知名度がある+武将も粒揃いなので作る側は作りやすいしプレイヤー側も納得しやすいでしょ?
本願寺、浅井朝倉での勢力化に伴って数十枚づつ武将出されても「誰こいつ?」って奴が多すぎって事になりかねない
544ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 18:24:51.96 ID:6Fqkz3e4i
>>543
別にこれ歴史ゲームじゃ無いだろw
ATCGで題材が戦国時代なだけ。
イラスト見てもSEGA的重要度は、萌豚&腐女>ライト新期層>>>>>>歴史オタ
っ感じじゃ無い?
それにこれで歴史ゲーって謳ったら、コーエーに訴えられるレベルだしw


Specialサプライズで稼働まで極秘ってのは考えにくいしなぁ、他家でフライング期待するか、関ヶ原迄がんばって撤去されない様三井でくれwとしか今は言えネェ。
545ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 18:25:46.27 ID:BJuQUf2K0
>>542
お前、昨日のID:CFOTJ82BOだろ。昨日も今日も車輪の話題が出る度に反応してるし。
車輪の何がお前をそこまで滾らせるのかは知らんが、律儀に反応する必要は無いんだぞ?

>>543
大抵このテのゲームやるのって歴史オタクよりもちょっと齧った程度のにわかの方が多いしな。
ただ数十枚づつ武将出して「誰こいつ?」って奴が多すぎって事になりかねないのは、
北条も毛利もそうそう大差無いとは思うが…
546ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 18:33:44.34 ID:6Fqkz3e4i
ごめんちょっと矢印に抜けがあった。

三国大戦プレイヤー>萌豚&腐女>ライト新期層>>>>>>歴史オタ
って感じかと。(異論は認めるが、最下位歴史オタは揺るがないと思う。)

>ゲーセンに来てまで歴史ゲームやるって事は勉強での戦国よりもゲームなどの戦国時代の方が思い入れがあるプレイヤーの方が圧倒的に多いはず

それに。
謙信に思いいれ有るけど、配下の武将は全然知らないレベルの俺は上杉家ってか上杉謙信居るだけで大勝利なんだな〜コレがw

こんな奴もいるって事でw
547ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 18:37:21.26 ID:QO2ZWIpkO
>>543
俺の中では浅井・朝倉と毛利の知名度は同程度、本願寺はその下で北条はさらにもうひとつ下ってイメージなんだがな。
浅井・朝倉も武将は粒ぞろいだし毛利の追加は時代的に次の目玉と考えてるんじゃない?
北条は‥‥桶狭間と川中島中心のセガの構想の犠牲者ってことで(^_^;)
548ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 18:41:21.10 ID:6Fqkz3e4i
>>547
そうそう。
下手に他家で出る情報が今のところないだけマシかと。
549ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 18:43:07.76 ID:pj+F2bef0
北条が他家で出たら脱糞ものだな
550ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 18:49:41.10 ID:CSW0KTQcO
>>545
昨日の悠久儲の暴れっぷりを見たから早いうちに叩いて黙らせようと思っただけだよ
あんな荒らしと一緒にすんな

以下悠久の話題禁止
551536:2011/07/06(水) 18:59:03.53 ID:yBOikvslO
何か誤解されてしまった臭いが、悠久やビルダー擁護な訳じゃないよ。
サービス終了で少なからず残っていたオワコンゲー信者が手持ち無沙汰になるわけだろ。
これを戦国とLOVどちらが釣り上げるかで何かしら影響はあると思うんだけど。
552ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 19:01:10.16 ID:2kZ6Px2S0
ゲーセンは正直だからインカムで決まると思うよ
断仇牙の様なコアゲーでもない限りね
553ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 19:06:03.67 ID:q8RMbg+sO
しかし新勢力をポンポン追加してそれぞれの勢力の特徴をきちっと纏められるのかねぇ
しかし北条はともかく毛利が無いってのはやっぱ寂しいな
年代的に厳しいが知名度と人気は高い元就を使わないって勿体無いというか
554ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 19:21:19.60 ID:1eIfHeAf0
>>551
やるたびに金がかかるわけだから、
そういう消去法的にやるゲーム決めるとは思えないな
今やってるのが終了して、他にやりたいのがなかったら
ゲーセンから消えるだけって奴のが多い気がする
555ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 19:25:11.08 ID:Us6+LPjfO
>>551


ビルダー勢は現状のATCGで代替出来ないだろ。
あれは特殊だよ。
無くなればゲーセン引退ぐらいなもんでやるとしてもボーダーとかじゃないかな?

車輪勢はカード萌の連中は毛色の似たLovだろうけど、Lov憎しの連中やゲームを楽しみたい連中なら安い三国志になるんじゃないかな?
新しいものとして戦国は多少は選ばれるかもしれんが数に考えないだろ。
556ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 19:27:49.13 ID:yBOikvslO
>>554
そんなもんかな。
宇宙世紀からLOVに移民してきました!とかいうの、結構見た気がしたが少数派か。
557ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 19:55:44.26 ID:CSW0KTQcO
ビルダーも悠久も他ゲーに移る人はとっくに移動してるよ
今残ってるプレイヤーなんて100人いないぐらいだぞ
そんな数が戦国に増えても殆ど変化も意味も無いだろ
558ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 20:17:42.63 ID:yBOikvslO
まあ戦国もLOVも「そんなはした人数いらねーよww」ってところか。
559ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 20:47:48.69 ID:C3nZcjxCO
久しぶりに三国志大戦やってきた
やっぱり楽しいね
システムはシンプルなんだけど、槍撃とかめちゃめちゃカード動かせて爽快感が半端ない

それで質問なんだが、後ろにデカい墓石が置いてあったけどアレってなにかな?w
誰も近寄りもしないのに無駄にピカピカ光ってて、すごく電気の無駄遣いだと思ったんだけどw
560ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 20:52:20.35 ID:dwjnch7+0
>>534
ベガ立ち勢か
561ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 20:54:19.25 ID:Us6+LPjfO
>>559


ロードオブヴァー○リオンだろ?
バージョンアップ前だから仕方ないべ。
たしかにあのフラットリーダーって奴は無駄に光ってて反エコロジーだよな。
562ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 20:55:05.00 ID:J7mZDyrs0
★SANGYOU−HAIKIBUTSU★
563ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 21:06:17.52 ID:C3nZcjxCO
>>561
そっか、サンキュー
1560って数字も見えたんだけど今度のLoVと何か関係あるのかもな
564ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 21:14:18.30 ID:0Ie9FJE00
>>563
お前の視野狭窄に乾杯w
ずーっと三国志大戦だけを見てやれ。
サービス終っても目を逸らすんじゃ無いぞ。
565ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 21:29:05.57 ID:2kZ6Px2S0
俺もピロー目的で今やってるけど・・・つまらないから本気で三国志が恋しいよ
作業で勝てるからどうしても単調に思えて来る。カードもあんまり価値ないし

SR帰蝶引いたけど、半年前は8〜9千越え当たり前だったのが今千円程度だもんな
566ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 21:44:40.62 ID:QO2ZWIpkO
ドンマイ。せめて実用SRならよかったのにね。
567ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 21:45:18.95 ID:0Ie9FJE00
>>565
詰まらないゲームのカード応募するなw
全プレじゃねぇんだからな?

おい>>425お前がほざいた次の日にこんな事ほざく馬鹿が居るんだが?w
お前のカキコは個人的意見止りだったなぁw
568ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 21:47:50.10 ID:oHra2mf30
本願寺、浅井、朝倉、毛利、北条、この辺りで取捨選択になること自体が異常な訳で
569ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 22:01:13.39 ID:2kZ6Px2S0
>>568
ttp://worldrankingup.blog41.fc2.com/blog-entry-1117.html
剣豪のネタ一つでも随分議論が白熱するよね・・・

まして『戦国大戦』なんて銘打たれた日には、喰いつくネタが無尽蔵に転がってるのに
瀬賀はちょっと料理の仕方を間違えたな。半端に三国志を意識するからこんな事になる

>>567
一応、戦国カードは欲しいのよ。折角クレサが有るんだからと思ってね
適当に遊ぶならまだしも、本腰入れて掘るには精神的にキツイゲームだ
570ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 22:16:17.49 ID:N9psvowA0
よくよく考えたら次のサブタイトルが1570年なんだが史実を見ると朝倉家も浅井家も1573年に滅んでるんだよね・・・
姉川の戦いを焦点に置きたいんだろうけど流石に勢力としては次のverでどうすんだって感じだよな
571ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 22:41:10.47 ID:fW+c+1YT0
>>570
来年の大河ドラマは平清盛だから推して知るべし。w

つうか上洛なんて視野になかった田舎武将は基本他家でいいじゃん。
有象無象を拾いすぎるとキリがないと思うんだが。
572ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 22:47:00.36 ID:mgVCQBIG0
そうすると地元補正薄くて戦国って型を活かしきれないんじゃないかな
573ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 22:48:09.45 ID:V6Qgq2bmO
それだと他家が大量になるんじゃね
それを避けるために家臣までカード化しないなら、有名大名だらけになって他家が大人気に
574ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 22:50:45.68 ID:QO2ZWIpkO
枚数は少数でも兵種や特技でお国柄を表現できれば面白いと思う。
本スレにも書いたけど、播州侍はみんな気合い持ちとか。
575ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 22:55:12.14 ID:2kZ6Px2S0
三国志では『張』姓のみが対象となる名前つながり号令とか有るのに戦国と来たら
576ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 23:08:22.75 ID:YcD5cmKJ0
>>571
その基準なら将軍や三好が他家なのがおかしい
577ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 00:09:47.76 ID:fkP4MY9Y0
戦国大戦ってどんなゲーム?
・征夷大将軍が三好集と仲間
・1560年にも関わらず、堀などの成人絵が目立つ
・モヒカンや英語は当たり前、金髪にスニーカーも
・阿国がおならをすると城が崩れる。頂上にも載った程
578ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 00:57:06.08 ID:4ZvVtHP40
>>577
三国志大戦ってどんなゲーム?
・献帝が黄巾賊とか袁紹と仲間
・三国志にも関わらず、晋代の人物が登場
・モヒカンや英語は当たり前、脱色や眼鏡やロンドンブーツも

ただしおなら体操、てめーはダメだw
579ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 03:17:19.93 ID:55YjM/y6O
毎度ながら思うが城内水計と荀血はおかしいけど呉が滅ぶまでの晋武将は出ても変じゃないし
580ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 03:39:44.89 ID:l0l5nb9e0
280年までが三国時代だからな。
戦国大戦に秀忠が出ただけでも江戸時代だろってアンチ沸くとさすがに俺も失敗スレ民だけど引くぞ
581ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 07:18:42.49 ID:H01IT5oW0
城内水計は荀攸が持つべき計略
なんであんな悪女が・・・
582ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 09:05:08.88 ID:ss/+k2hXO
大陸でも卑弥呼でてるしそういう細かいところは気にしない
583ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 09:08:31.10 ID:G23YnvoFO
そうそう、別に何がでようがいいじゃない







ところで戦国って最終的に何勢力くらいになるの?20くらい?
584ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 09:11:16.61 ID:/yrDKsWI0
そんな事はセガしかわからない。くだらない質問をするな。
そんなに増やすわけがないだろ。
585ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 09:18:42.08 ID:n7vUiliU0
>>584
「あり得ない」と言う事はあり得ない。
586ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 09:25:27.58 ID:FMGfEr+UO
むしろSEGAだからやらかす気もする
587ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 09:33:09.77 ID:LondrbvUO
トレスレ診断スレに基地外が住み着いてるから。
あの池沼がホームにいたらまずそのゲーセンの戦国は過疎るだろ
588ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 09:53:49.39 ID:G23YnvoFO
戦国武将とかあんまり知らないんだけど、あと勢力になりそうな武将って誰がいるの?徳川?
589ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 09:59:47.41 ID:QbZ0DwLq0
やったことないんだけどLOV2って戦国よりもゲーム性糞なの?
590ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 10:13:20.22 ID:MIbp/MWX0
>>588
そう。
後は織田を引き継いで豊臣家。
次々verはこの勢力二つあれば後は、他家で問題ないかなw

あ、あとシナとチョンが同勢力であるかも。
591ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 10:15:05.06 ID:FMGfEr+UO
最初から東軍、西軍、その他ぐらいにしとかないSEGAが馬鹿
592ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 10:28:05.26 ID:fkP4MY9Y0
>>589
戦国は大砲のせいで三国志より行動が制限されてるけど、
LOVはパーティー移動+中央のクリスタル破壊だから更に行動が縛られる

1体端攻めとか一切出来ないから、全員で砲台を奪う行動しか出来ない感じかな?
特にパーティ移動しか出来ない点で、往々にして「詰んだ」状況が生まれやすいと文句が 
593ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 10:28:34.02 ID:MIbp/MWX0
>>591
ハイハイ。それで伊達、幸村(なぜかこいつだけ名前w)、毛利を出せって言うんだろ?
それだと一番人気の織田信長出せませんから〜
594ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 10:29:32.21 ID:OodqfCCiO
毎回1〜2勢力ぐらい追加して1〜2勢力を排出停止にするなら最終的に20勢力もありえるな

同時期に排出するなら次Ver.の7勢力で飽和状態だろ
バランスは期待するだけ無駄
595ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 10:41:41.01 ID:MIbp/MWX0
>>594
>毎回1〜2勢力ぐらい追加して1〜2勢力を排出停止にするなら最終的に20勢力もありえるな

そこまでやり抜いたら、松永の今際の際に褒めてやってもいいかもw
バランス調整諸々は最低ランクのプロデューサーだが、TCG、ATCG含めてそこまで種族(勢力)増やしてるゲームはない(俺は知らない)からな。コス4、3.5もバランス悪いが規制概念を壊したって事では評価出来る。
596ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 10:59:59.38 ID:1JLzTOg/O
「それは先人が思いつかなかったのではなくあえてやらなかっただけだ」ってやつ?
597ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 11:08:06.51 ID:n7vUiliU0
>>596
そうなのかもしれんがねw
その壁をぶっ壊すのが松永。
これが本当の「バカの壁」w
598ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 11:21:00.37 ID:KKZsxvZc0
いや、そこまでやりきるなら逆に面白いよ

まぁ、現実は中途半端になってグダグダするだろうけど
599ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 12:09:28.59 ID:LaSgi2vHO
おまえらここは本スレじゃねえんだぞksg
何なれ合ってんだ、責務を全うしろ
600ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 12:30:32.52 ID:kD4yxV/uO
規定概念を壊して新しい要素を出すのは別にいいんだけど
ちゃんとバランスも良くする努力もしますみたいな姿勢が感じられないのが怖いんだよな

実際にロケテで9コス対決見たら、本当にこれで大丈夫なの?って気になったから
601ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 12:35:42.32 ID:oVaQ4outO
>>592
行動が縛られてるからこそいろんなことができるんだけどな。
LOVの面白さは実際にやってみてある程度システムを覚えないとわかり辛いところが難点だ。
602ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 12:42:51.19 ID:WIpKcaEZ0
やってみればわかるってのは言い訳なんだよ
誰でも最初は未経験者なわけで、
センモニ見ただけで面白そうって思わせないと
603ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 12:48:33.61 ID:ni/SPNwh0
>>601
何だその詭弁
604ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 12:50:41.36 ID:8h9s4MJ60
LOVは頂上見るとカットインの頻度が尋常になく感じる
605ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 12:50:52.25 ID:BzFWAlSY0
三国3で大量のカードを排出停止したときプレイヤーが萎えてたから正直verうp毎に勢力を1〜2個消してとかそれはさすがにちょっと
まぁ失敗を学ばず2ch丸呑みなディレクターが作ったゲームがこの戦国大戦だからやりかねないけど
606ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 12:52:39.00 ID:oVaQ4outO
>>602
別に面白さを伝える仕事をしてるわけじゃないから言い訳とか言われても困るんだけどね。
ただ面白さがわかるレベルまで到達せずに挫折した人がそのゲームを語るのって見てて滑稽だよね。って思っただけ。
607ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 12:57:45.45 ID:OodqfCCiO
LoVは見るとやるとで全然違うからな
実際はカットイン中にやる事が多い>見てる暇が無い>気にならないってなる
戦国や三国のカットインとは意味合いが全然違うから比較にならん
608ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 13:02:40.62 ID:oVaQ4outO
大筒カットインと同じだな。
新LOVもリプレイ時は戦国みたいに短縮カットインを導入すればいいのに。
609ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 13:13:11.01 ID:ni/SPNwh0
面白さがわかるところまでプレイしない客が悪い(キリッ

LOVはどうでもいいよ、あんなカードダス
610ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 13:15:36.41 ID:ss/+k2hXO
俺は戦国とLOVのどちらをやろうかって考えた時に、LOVはパッと見でわけがわからなかったから戦国にいった
やりこめば楽しいというならやりこませるようにしないと
ただ、面白そうって印象よりめんどくさそうって印象が強かった
あれでは新規は獲得出来ないよ
戦国は単調作業ゲー云々っていう批判はあるが、新規層にしてみればわかりやすいっていう利点でもあった
やっぱりアケゲーである以上新規を如何に取り込めるかは大事だからね
だからこそなりふり構わずゲストキャラ呼び込んでるんだろうけど
611ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 13:43:44.75 ID:UJsa6pJi0
しかしエグザムライは思惑通りの層を引っ張ってきたのか?
612ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 13:52:41.03 ID:WIpKcaEZ0
>>606
何その上から目線w
明らかに糞ゲーなのを踏んで無駄金使うよりマシだろJK
613ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 14:28:32.88 ID:oVaQ4outO
>>612
馬鹿にするのと上から目線は違うだろ。
それなら知識も無いのに教えようとする人も上から目線じゃないのか?
614ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 14:50:08.61 ID:WIpKcaEZ0
面白さがわかるレベルってのが上から目線じゃなくてなんというか
その理屈が通じるなら戦国が糞なのも面白くなるまで戦国やってないからだな
あらゆる糞ゲーがこの世から消え去るわw
615ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 16:31:32.03 ID:OodqfCCiO
某車輪の開発が雑誌の対談で
「20playしてくれれば面白さが理解できる」って言ってたのを思い出したぜ
つまり、見た目がダメで少し遊んでもつまらなくて数十playしないと何も理解できないゲームはクソゲーって事だよ
616ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 16:49:18.85 ID:sNVK7VKHO
惰性で戦功40000まで稼いできたけど、ほんま稀代のクソゲーやわ…。いや、まじで

9コストになったせいで大味な展開ばかりでつまらん
5枚布武でやったけど相変わらず鉄砲は弱い

>>615
今日は18戦でやめたけどあと2試合やれば面白いと感じるわけだな
よし、やったるわ・・・3年後にw それまで続いてればなw
617ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 16:52:43.97 ID:oVaQ4outO
まあ惰性でやって長続きするゲームではない罠。
618ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 17:14:58.84 ID:Capd+/Qd0
織田家、武田家、上杉家、毛利家、北条家
1960年開始なら当時の勢力と一般知名度合わせてこの五家が鉄板だと思ってた。
本願寺だの浅井朝倉や今川なんて大阪、滋賀、静岡県民ですらイランと思ってるわ。
619ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 17:25:09.64 ID:+s6G8QJf0
第二次世界大戦で敗戦してる頃合に国内で争ってる場合か
620ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 17:50:20.07 ID:ZplcHGTfO
>>610
分かりやすくても面白そうに見えなきゃ意味は無いんだがな。
今までのATCGの傾向を見るに、単調作業ゲーは好かれないってのはすでに分かってるし。

ところでその分かりやすさが利点の戦国はちゃんと新規獲得してたっけ
621ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 17:55:28.95 ID:l0l5nb9e0
>>620
せんせー!新規無料キャンペーンなのにaime代が掛かります!
スターター借りるのも面倒です!せめて十河じゃなくて将軍を貸せば良いのに!
622ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 17:56:30.34 ID:M4XBLEQYO
>>615
悠久がやればやるほど面白いゲームだったのは認める。
…が、あのデモ見せられてやりたくなる奴は殆どいないわw
俺みたいにたまたまやるゲームに飢えてて話の種にやってみるか、とかでも無い限り。
結局ホームからは早々LOVに置き換わったしな。
623ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 18:32:35.59 ID:WIpKcaEZ0
車輪の擁護はやめておこうぜ
またアンチとか煽りとか変なのが涌くから
624ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 18:40:31.29 ID:OodqfCCiO
このスレ、車輪の話題が禁句になりつつあるなw
失敗ゲーとしての比較は面白いんだけど自重だな
625ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 19:10:56.72 ID:QbZ0DwLq0
ほどほどにしないとキチガイアンチ来るからなw
626ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 19:12:21.51 ID:kL/Ir39Q0
これまで大戦の二匹目のドジョウを狙ったゲームがことごとく外してるんだよな
まさか自社まで外すとは思わなかったが
627ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 19:15:12.76 ID:ZplcHGTfO
>>623
名前出さなきゃいいのに、>>615みたいにあえて名前出すバカがいるからな。
628ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 19:28:12.50 ID:M4XBLEQYO
なに、キチガイ悠久アンチに気を遣わないとダメなの?
と、文句言いたくはあるが荒れるのもあれなので自重するわ、すまんね。

>>621
携帯を代わりに使うという選択肢があるから
aime代はしゃーないんじゃなかろうか。
629ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 19:39:04.37 ID:WIpKcaEZ0
いっそ、開き直ってシステムそのままカードだけ戦国で作りましたとか
そっちのが良かったのかねぇ
630ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 20:38:32.76 ID:QnU90hp10
悠久面白いのになぜ終わるかなー
見切りつけてこっちに来たけど、なじめなかった
三国も稼動初期にやったけどすぐやめたから当然かも
631ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 20:40:29.35 ID:fkP4MY9Y0
飢狼伝説やサムスピはスト2ブームに乗れたのに戦国と来たら・・・

なんだかんだ言ってサイキックフォースとかのシリーズは全滅だよね
対戦格闘はスト2のシステムが完成され過ぎて、下手に弄ると改悪になる
632ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 20:53:39.75 ID:OodqfCCiO
戦国はエラッタ、勢力追加、環境変更と開発がやる気を見せたのは評価できる
何もしないとジリ貧だからな

>>630
クソゲーだからさ
633ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 21:04:37.34 ID:+s6G8QJf0
やる気というかこれぐらいの品質向上への対応は普通じゃね?

ただ戦国はやらかしてる部分があまりにも多いわけでその部分への修正が多くて目立つだけでしょ
634ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 21:20:25.88 ID:OodqfCCiO
失敗したまま何の手も打たず客も店舗も減ってもうすぐ消えるゲームだってあるさ

戦国は手を打ったからな
巻き返せるかどうかが見物だ
635ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 21:24:56.88 ID:W/Y3HuZ4O
>>630
三国志をクレサでやるのを勧める、100円3クレなら一時間ガッツリプレーして400円だぞ。余った金で必要なカード買えば幸せ
636ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 21:27:07.43 ID:FD+c2wkfO
LOVの話が出てるが、最初は戦国がかわいいと思えるくらいの駄作だった。
システムはあれから奥義に近いUSができたけど、基本は駄作時代のままだし。

しかし、LOVの巧さは宣伝にある。某声優やファミ通を取り込み、萌えに転向してSPやPRで転売屋を煽る。
大会もタダでお土産付き、声優や開発者を呼びトークもある。宣伝にかけてはLOVがATCG界一番だろう。

戦国はカード絵(腐層)とエラッタで対策取るみたいだが、宣伝もしないとダメだろうな。
戦国のランカーに宣伝してもらうとか大会開かないとダメだと思うわ。
637ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 21:48:34.11 ID:OodqfCCiO
LoVアンチも車輪アンチもそれぞれの失敗スレでやってくれ

わざわざ戦国失敗スレに出張してかまってちゃんウザいんだが
638ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 21:49:48.47 ID:ZplcHGTfO
>>637
お前が言うな
639ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 21:50:28.01 ID:OodqfCCiO
ですよねー
640ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 21:54:50.88 ID:OodqfCCiO
でもなぁ
戦国が何の改善もせずありきたりのカード追加のみで衰退してサービス終了したらクソゲーって言うだろ?
誰だって言う、俺だって言う
つまりタイヤがクソゲーって言うのは客観的事実なんだよ
別にアンチなつもりは無いんだがな
641ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 22:05:51.96 ID:XgpHl2Wk0
>>639-640
だから、わかってるならそれが事実でもわざわざここで言うなってことだろ
どうしても吐き出したいなら車輪失敗スレにいってこい
642ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 22:07:33.65 ID:tdwniwaC0
あ、はい
643ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 22:11:23.34 ID:OodqfCCiO
ちょっとまて

何で戦国失敗スレで車輪に気を使わないといけないんだ

おかしいだろ
644ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 22:19:21.31 ID:ZplcHGTfO
>>643
お前みたいなウザいやつが出てくるからだよ。
645ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 22:28:27.93 ID:OodqfCCiO
なんだ
ただの自治野郎か
自重は止めだ好きに言わせて貰う事にする
646ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 22:29:42.17 ID:OodqfCCiO
戦国と車輪は似てる部分がいくつもあるんだよ
三国が客離れしてる時に稼働開始、凡スペック凡計略乱発、見た目がつまらない、全体速度上昇が暴れる、新製品なのに客付きが悪い
つまり失敗で終わった車輪は反面教師になるし、今後の戦国が別の道を辿れば比較になる
って事を言いたかったんだ
647ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 22:31:27.70 ID:fkP4MY9Y0
お前ら安心しろ。戦国もきっと千名限定カードとか
超絶ブッ壊れカード追加、過去UC.C全てのEX化、新SR鬼排出をやってくれるさ
648ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 22:43:19.77 ID:QbZ0DwLq0
>>646
なんだお前だったのかキチガイアンチは
649ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 22:44:19.13 ID:YDEO1oFM0
萌え豚狙いアーケードカードゲーは多かれ少なかれ車輪の影響下にある
ストUとバーチャみたいなもんだ
LOVにか細くも生き残る方向性を示したし、戦国もこの方向でしか道はないんじゃない?
650ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 22:46:32.30 ID:XgpHl2Wk0
いやもう、触らずにNGしようぜ…
そもそもあのオワコンを今更語りたがる時点で
儲にしろアンチにしろ粘着しかいないだろ…
ましてここは本来違うゲームのスレなんだし
651ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 22:51:20.26 ID:OodqfCCiO
三国と比較するのはいいのに
他ゲーと比較はダメとか狭量すぎやしないか
自分ルール押し付けられてもな
652ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 22:55:16.33 ID:sNVK7VKHO
あらゆる方面から戦国大戦を語るのは悪くないと思うけどな
嫌なら別の切り口から論じて話題を変えればいいわけだし
まぁ、どう論理展開をしたとこで至る結論は一つってのがこのスレ民に共通した見解だろ?

すなわち、他ゲーと比較しようとも戦国大戦それ自体で語ろうとも、戦国大戦=クソゲー
これ、宇宙の真理ね!
653ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 22:56:04.17 ID:ni/SPNwh0
ゲームシステム全然違うじゃないか
俺もNGしとくわ
654ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 22:59:59.66 ID:OodqfCCiO
戦国は失敗前提というのが失敗スレの総意だからな

失敗を認めない戦国信者が来て平行線の無駄議論してた頃が懐かしいぜ
655ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 23:01:30.71 ID:ZplcHGTfO
>>650
ここ三日間似たような事しか言ってないしな…黙ってNGにしとく。
無闇に触ってしまって申し訳ない。戦国100回やってくるわ…
656ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 23:11:58.58 ID:M4XBLEQYO
悠久の儲かアンチか知らんが戦国失敗スレの荒らしというのは確実だな。

>>655
>戦国100回
無理はするな、1セット3回で十分だ。
657ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 23:24:45.04 ID:wNTpTMXMO
毛利とか島津とか北条出せとかいうやつは真性の馬鹿
それよりもザビエルとかルイスフロイスの宣教師軍をだすべき
658ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 23:43:15.57 ID:FMGfEr+UO
>>657
おまえがSEGAの人間でなくて良かったと心底思う
659ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 23:46:56.61 ID:KOwCMb4mO
>>657
ザビエルの計略台詞が「開国スルノデース」なら認めよう
660ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 23:48:11.12 ID:BPSKVL8FO
>>657
九州一纏めでやりかねないよな
ザビエルやらの宣教師軍団とソウリン他のキリシタン大名

良く言われてる毛利軍より可能性ある
661ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 23:53:55.90 ID:ni/SPNwh0
本願寺vs切支丹勢力か
662ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 00:05:32.26 ID:A+Rx2oAg0
今更だけどさ、狙って売れるなら何処でもやってるよね
BB・虫キング・ロケテ三国志、稼動前はどれも完全なダークホースだったよ
663ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 00:09:17.45 ID:zooinp9t0
だからって戦国が糞であることに変わりはない
664ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 00:15:32.90 ID:3389Qdt/0
ザビエル「開国スルトイイヨ〜…モテルヨ〜…モテチャウヨ〜」
665ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 07:28:03.51 ID:Q18Gd7Z30
しかし不評だった年代縛りはまだ続けるんだね(笑)
松永って社内では何気に権力者なんだろうか?
666ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 07:41:50.23 ID:f8ENLu+b0
>>665
三国志大戦みたいにナンバリングしたくないって雑誌で言ってたな。
何作目か分からないように見えるのが良いのかどうかは全く分からんが。
667ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 07:43:50.00 ID:pg15kZvw0
もう  1853 黒船来航  とかやっちゃえばいいのに
668ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 08:50:38.29 ID:FBDvZA+YO
そこまで開き直ったらもう何も言わんよ
669ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 08:55:49.80 ID:A+Rx2oAg0
1999 大魔王の・・・
670ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 10:52:15.16 ID:9npb8THoO
EXキャンペーンでも客が釣れないとか糞ゲーですなぁ
wccfみたいにデッキケースと専用ローダーの方が良かったんじゃね
671ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 11:35:36.33 ID:jDQfHTva0
>>666
それだったら信長の野望みたいに○○記とかにすればいいのに
年代縛りじゃないから好きな武将出せるし
672ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 11:42:57.35 ID:DKG5iPK+O
>>670
みんな新SRに興味が向いてるんだろうな。定額店の過疎り具合が半端ない
こんなクソゲー、排出カードに魅力(高値で売れる)がなければ、定額でなんてやってられんよ
673ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 11:49:42.48 ID:A+Rx2oAg0
さらに加えるならさ、何でキャンペーン初日から家宝乱舞をぶつけなかったんだろうな?
こんなキャンペーン半ばからようやく家宝キャンペーン始っても・・・もう遅いっての

定額なら掘るより買う方が安くつくだろうし、SRも帰蝶でさえ1000円だから掘る気がしない
674ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 11:49:48.45 ID:BalkgZz/0
全 国 大 会 ま だ で す か ?

ザビーvsごっさんの素晴らしい戦いを戦国でも見たいのですが
675ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 12:21:34.95 ID:KRfE3FixO
>>670
なんかスゲーほしい!っておもえないしEX
676ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 12:26:41.21 ID:UollcaFqO
>>665
名前見てわからんのか
677ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 12:31:39.58 ID:pg15kZvw0
>>674
あの時の全国は面白かったなぁ
飛び抜けたデッキがなかったから、虎VS兀突骨とか名勝負が沢山あった
678ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 12:44:24.31 ID:zPD6UnyC0
EXキャンペーン 応募者全員にプレゼントスりゃいいのにwww
679ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 14:00:39.41 ID:f8ENLu+b0
むしろ1059名にして欲しかったぜ
680ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 14:06:12.67 ID:Zp968E+F0
>>678
全プレにしとけば、やってなかったやつがやってくれるだろうに
で、新しいカード使ってくれるかも知れないのに

まあ、キャンペーンでのインカムが欲しかったのかね
681ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 14:25:42.36 ID:gX0PhYAOO
儲け以外のためにキャンペーンなんかやらないだろ。
682ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 14:29:52.51 ID:Zp968E+F0
>>681
その場のインカムか裾野を広げるかの差があると思ったんだ
683ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 16:52:59.10 ID:VjYDJFnPO
バージョンアップ前のキャンペーンには旧カードの在庫処理の意味もあると思う。
684ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 17:27:41.66 ID:9npb8THoO
間違いなく処理しきれて無いな
685ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 17:37:42.98 ID:IG7oyOOn0
あのやってる最中に止まるのはどうにかならんのか
アーケードで明らかに止まるのはダメだろ
686ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 17:42:25.15 ID:jDQfHTva0
SEGA「ラグ持ちUZEEEEE!!という文句が多いので両者折半にしました^^ なので同期のため我慢してください^^」
687ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 17:44:13.39 ID:t438IS9OO
あの女謙信のスペックにかかってる。 
2.5か 3コスト以上で呂布の天下無双か覇者求心のような分かりやすく強い計略じゃない限り転けると思う。 
妨害とか舞踊じゃ所詮松永。  
武力も8以上でな。
弱スペックじゃ掘る気になれんからよ。 
格闘ゲームで女キャラ選択するようなもんだ。
688ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 18:02:54.32 ID:HaSylERz0
>>686
それはまぁ正しい
数少ない三国より評価できる点だ
689ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 18:15:12.15 ID:gX0PhYAOO
現状、ネットゲームでラグがまったくおこらないなんて不可能だからな。
「ラグが無い環境」を仮定するんじゃなく「ラグが起こる環境」を前提として、片側がラグの負担をすべて請け負うスムーズな環境がいいか、お互いがラグの負担折半してぶつぶつ止まるけどお互い平等な環境がいいか‥‥どちらを選ぶかはユーザー次第だわな。
690ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 18:56:27.93 ID:Jq3XAMk4O
>>680-681
ピーアール目的なら間違いなく全プレにすべきだが、相応の企業体力が必要だろ。
どっかの貧弱企業が無謀にも全プレやって寿命を縮めたしな。
691ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 19:22:50.38 ID:9npb8THoO
wccfとかBBHみたいに排出ピロー集めればその場で貰える仕様にすればいい
人気カードは早い者勝ちになるけどな
692ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 19:27:26.70 ID:A+Rx2oAg0
LOVのデッキボックスキャンペーンは普段見ない人が貼りついてたからな・・・
1日で魔種の箱が消えた上にヤフオクに大量出品。転売屋が儲かるシステムはちょっとね

>>690
そうだよねぇ。全プレは企業体力が必要だよね
瀬賀程度の会社じゃちょっと・・・
693ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 19:44:36.47 ID:jDQfHTva0
セガ程度ってセガより上の会社がいくつあると思ってんだw
業界内では大御所と言ってもいいレベルなんだぞ

ただ戦国への期待及び資金が先細ってるんだろうけど
694ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 20:00:14.18 ID:KH4rWPZ50
>>687
女謙信ねぇ…萌豚目当てであれを採用したんだろうけど、ちゃんと食いつくのかね?
排出絞らないと結構なペースで値下がりしそうな気がするけど
695ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 20:15:17.40 ID:9npb8THoO
>>693
カス企業ならともかく瀬賀ならできるに決まってんだろダラズが!って皮肉じゃねーの

言わせんな恥ずかしい
696ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 20:23:47.46 ID:R+l+jbKS0
ソフトのみならずハードでソニーや任天堂と競いあったほどのパワーのある会社です
697ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 20:33:28.11 ID:kQ+/bPHS0
>>696
「あった」会社だろw
698ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 20:43:19.51 ID:/QES2Bx10
もう 1580 姫たちの戦国  とかやっちゃえばいいのに
699ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 20:47:33.41 ID:6UIW5jt00
2718 〜俺達はエグザムライ〜 でいいよ
700ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 21:52:29.68 ID:f8ENLu+b0
SEGAが頑張ってくれる事を願ってせがた三四郎のCD買ってくるわ。
701ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 22:00:37.98 ID:KqDpnOEYO
>>694
でも排出絞ったら堀師にすら見放されてインカム落ちるぜ
それにSRの排出をきつくするとモチベが下がるってのは車輪やこの戦国の初期にあったことだし
カードレートなんて早く下がったほうが財布には優しいのさ
702ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 22:36:39.93 ID:gX0PhYAOO
>>701
しれっと嘘をまぜちゃだめw
703ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 22:49:55.14 ID:KqDpnOEYO
>>702
嘘を言った自覚はないんだが…すまんがどこ?
車輪の排出がきつかったのは有名な話だし、戦国だってSSに枠を圧迫されたからSRの排出自体はきついほうなんじゃないの?
704ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 22:57:23.93 ID:zudhGCoL0
確かにエグザムライとか釣りバカとかの
SSという名の紙屑が混入していた分
SR引く率は下がってたからな
705ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 23:09:01.38 ID:21zQ2VGu0
ガンダムも車輪も最初はSRの封入1/50だったよね たしか?
間違ってたらゴメン。2/50になってからレートが一気に下がり始めた。
706ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 23:09:44.05 ID:rUKZ3zVei
車輪の初期のパックにSR一枚は鬼畜だったな
戦国の釣りバカも大概だが、だいたいこんなゲームやる奴が釣りバカで得をするのか?
あんなお子様が書いた落書きみたいな絵で
707ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 23:10:58.20 ID:A+Rx2oAg0
ついでにアヴァロンの鍵(初期)もSRは1BOXに1枚有るか無いか
708ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 23:16:32.00 ID:Awb25piS0
デッキボックスってそんなに欲しいものかな
709ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 23:17:24.13 ID:+fvMkRrHO
>>706
釣りバカに限らず、戦国のカードってユーザーの期待から外してるのが多いよね。
ネタみたいな絵柄ばかり出しやがって…まさに誰得。
710ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 23:23:32.10 ID:KRfE3FixO
せめてRくらいにしとけば叩かれてもクラウザーさん程度ですんだ
711ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 23:24:05.43 ID:9npb8THoO
戦国の値段が高いとか車輪の排出が鬼畜とかプレイする前から客が逃げる要素はダメすぎる
最初にコケるとリカバリーが難しいって学習しろよ
クレサ改悪したら様子見が増えるだけだってのに本当にバカ
712ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 23:41:25.59 ID:+fvMkRrHO
>>711
戦国は最初から躓いているのに、その後のフォローも放棄している感が…
ひょっとしてまだ慌てるような時間じゃないとでも思ってるのかね?
713ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 23:46:39.44 ID:KRfE3FixO
>>712
まぁ追加勢力から言ってそう思ってるんじゃね?
徳川出さないって
714ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 23:49:45.65 ID:9npb8THoO
開発「次Ver.から本気出す」
松永「私はまだ変身を2回残してます」

これぐらいの余裕はありそうだ
715ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 23:50:33.03 ID:A+Rx2oAg0
戦国大戦発表→おおおお! 今から武将が楽しみだな
戦国大戦の情報公開→え? コレだけ? 4勢力と他軍なのかよ
716ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 23:51:26.16 ID:VjYDJFnPO
クレサ、クレサ言うけど戦国みたいな微妙なゲームは容認するとクレサ合戦になる。
薄利多売って言えば聞こえが良いが安くなると高い機械代を多くの店が回収できないんだよね。
セガの要望を聞いて馬鹿正直に定価でやってる店ほど損をするしね。
セガにとってはエンドユーザーありきとはいえ一応店舗がお客様。
クレサ店舗が乱立しないように対処をするのはエンドユーザーに改悪と言われようが当然な話。
安くすれば動くなんてのは小学生でもわかるんでセガも理解しているだろう。
定価でも動くゲームを作れないのはセガの能力不足。
717ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 00:10:05.07 ID:KkZPFITT0
プレイヤーだってワザワザ金と時間を使う以上、ゴミには金を出さんよ
718ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 00:11:40.96 ID:JnmbX2Rw0
いい加減、毛利だせ北条マダー五月蝿い。
アンチの方がまだマシ。
719ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 00:13:32.65 ID:fGXCEi6rO
平等同調が三国志のラグ側よりやりにくいガクガクさだからな
ゲームはつまんないし
720ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 01:24:11.41 ID:rHylMZgW0
>>718
宣教師軍出せー
721ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 01:51:55.50 ID:gvxBQB1lO
孫市の計略が乱れ撃ちだと判明したみたいだな
はい、クソゲー

フィールドの狭い戦大でそれを出しちゃうと、強いか弱いかのニ択調整しかできない
複数武将に攻撃できる既存カードといったら、将軍や北畠の一之太刀が思いつくけど、
斬撃範囲のそこまで広くない彼らですら初期からブッ壊れてんのに、
射程の更に広い乱れ撃ちを上手い具合にセガが調整できるわけがない

現段階では鉄砲隊が微妙兵種だと言われてるけど、その地位を向上させるには、
他兵種との連携において欠かせないカードにすべきだと思うんだ
三国志大戦の弓兵で言うところの、ライン上げや横弓・崩射みたいに
そうすれば異兵種同士でシナジーが産まれてゲーム性が深まるのに、
孫市みたいなゆとり超絶強化で鉄砲を目立たせるのは愚策も愚策、愚の骨頂だわな

はい、新Verやる価値なし クソゲー決定
みなさんもっと有意義なことにお金を使いましょう
722ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 04:43:56.61 ID:aQLgCjOJO
三段撃ちやばそうだなぁ武4アップとはいえ
お市は老虎呪縛とかが産廃になりそうだ
なんで浄化に武力兵力アップなんて付けるんだよ・・・
723ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 05:50:04.65 ID:Le+U8Tmv0
乱れ撃ちって三国で初めて登場したときも騒がれてたなぁ
「ヤバい!壊れ確定」みたいな前評判が出まくってたけど
稼動すると微妙な評価に落ち着いたっけな
724ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 05:58:37.90 ID:KnRXqnDbO
>>723
まさかの乱れ撃ち号令があったから仕方ない
725ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 07:39:43.27 ID:eXAHUGbDO
戦国は既に糞ゲーだから壊れ計略の1つや2つで騒ぐほどじゃないな
最悪ゴミ計略に調整したって元が糞ゲーだから痛くも痒くもないだろう
改善?無理に決まってる
726ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 07:54:19.01 ID:P2j/0nMy0
家宝改造、副効果両方いっぺんにランダムかよ!
意味ねー
727ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 08:15:02.98 ID:Cr+HFZFV0
そんなことしてる暇があったらさっさと虎口を固定ダメージにすればいいのに
728ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 08:26:59.73 ID:xgkQ9QaS0
>>727
リール決定演出も削れて、虎口演出自体が締まるし良い事だと思うんだが、
開発は勝負にランダム要素を持たせて云々とか考えてそう

>>726
多分、次で選べるようにするんじゃね?
三国の兵書もそういう風に段階を踏んでいったし
729ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 08:45:07.23 ID:JnmbX2Rw0
>>721
まあ、池田ァの計略名からして出るのは容易に想像出来たがなwなにビビってんの?
所詮通常3回しか打てない計略だし、武力UP次第と攻撃回数UP&貫通上無しなら、鍾馗に士気差作って殺されそうだがな。
730ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 09:44:25.39 ID:Hg9GsQ2iO
稼働前の壊れカード云々は信用ならんからな…
731ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 10:26:33.54 ID:vEvbOx3UO
>>726>>728
家宝副効果の購入可は、大量のサブカを産む事になるからなぁ・・・。その点は評価できる
ただ、クレジット消費のシステムの改悪だけは理解できない
プレイヤーにとって利点が全くないし、ユーザーを侮辱してるとしか
732ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 10:46:48.92 ID:eXAHUGbDO
クレ方式の改悪もそうだが他の改善や改悪を見てる限り行き当たりばったりな印象

90コストも最初からそのつもりなのか思い付き採用なのか全く信用できない
733ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 10:48:01.97 ID:1H68QRUwO
>>731
前にこのスレで言われてたのは、最初に600円入れるシステムだと時間が無いときにもう1ゲームという時に不便だとは言われてたな。
734ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 10:51:29.59 ID:P2j/0nMy0
>>731
サブカ対策なんぞ金家宝の出にくさで十分
そんなとこに頭回ってるなら始めから家宝をレベル制にしてる
単にインターフェースが悪いだけ

ランダムにするならせめて片方ずつだな
735ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 12:14:56.83 ID:VTBzmWadO
>>732
謙信の強さは4コスじゃないと再現出来ないんですよ^^

あれ^^;4コスとか調整取りにくい^^;

9コスにして相対的にコスト落とそう^^!
736ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 12:49:33.10 ID:YjLWbyWpP
>>723
大筒があるから、範囲攻撃系の計略はぶっ壊れになる可能性があるよ。
三国志大戦だと、乱れ撃ちやオケーイはマウント取った状況でも城内に逃げれるから微妙だったけど
大筒占拠されて取り返しにくい or 大型計略使わないといけない状況を要求されるなら、かなり強くなりかねない。
737ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 13:02:13.50 ID:t9AxrItc0
虎口狙いもますます楽になるな

本当根幹のシステムがクソなんだよな、数プレイして誰かつっこまなかったのか、あれ
738ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 13:49:26.74 ID:KkZPFITT0
開発が戦国のシステムを一番分かって無かったんだよ
三国志を基準に能力作ったのバレバレ。そのせいで武田一強

ハバキリ武力+4=方陣の士気5相当
鬼芦毛 速度+70%<<疾風陣 士気4+100%
↑この変も突っ込むべき所。何で士気4の疾風陣があんなに強いんだよ
739ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 14:06:43.28 ID:4JJaC66iO
戦国で乱れ撃ち出すのか
終わったな。
三国と違って馬にも弓がきく仕様に自分達でしたので忘れたの?馬鹿なの?
740ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 14:08:35.86 ID:pGBRs5sTO
2.5コス武力7統率10っていうスペックなら強い計略持ってていいと思ったんじゃね
知力10のつもりの設定だったけど統率10の強さが分かってなかったとか
741ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 14:16:26.56 ID:SCo5bHbW0
>>738
ところどころ、そういう面は出てくるね
三国でいう象がいるのがデフォなのに集団で武力あげて特攻の柴田とか
弓と違って鉄砲はよけられるから射程あげてもそれほど意味がないのに
射程アップ陣形と舞まで作っちゃうし
ただでさえカードプールが狭いのに産廃ふやしてどうするのかと
742ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 14:37:16.36 ID:8keaB2JqO
>>736
三国だと流星や最終兵器に入った乱れ撃ちや竜巻は強かったからな
普通の状況では微妙でも、逃げることを許さない状況になると一変して強くなる
743ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 16:38:26.47 ID:Gk40WaLF0
カード表記直すんだったら8→9コストに変更するんじゃなくて
武将それぞれのコストを下げればよかったんじゃないのか?
744ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 16:41:00.61 ID:KkZPFITT0
>>743
それだと膨大な手間になっちゃうから、大戦国で大丈夫か探ってたんでしょ
745ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 17:23:43.30 ID:0GmUPnFF0
>>743
そんなにコス9に反応する理由が知りたいわw
746ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 17:28:34.47 ID:Gk40WaLF0
>>745
深い意味はないよ
三国志大戦の8コスに慣れてるから
3.5コスのカード見ると違和感を感じまくるんだよね
747ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 17:39:24.28 ID:0GmUPnFF0
>>745
な〜んだ…
748ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 18:19:12.06 ID:LIGzFH3u0
>>746
LoVから戦国に来た俺は8コスとかこじんまりしててむしろ好きじゃなかったな。
そういう意味では9コス化だけは評価してるぞ。
749ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 18:41:02.79 ID:33CRL+TBO
次verは石高の上がり方にに修正があるかな…
さすがに今の下手くそのやりこみランキングを見ているとモチベーションが上がらんわ。
たまにプレイする程度じゃ到底追い付かないレベルだし。
750ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 18:47:38.33 ID:KkZPFITT0
石高じゃなくて最新勝率にすれば解決・・・
え? 廃人様が怒るからダメ?
751ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 18:53:37.99 ID:0G5wgA4R0
>>749
とスタートラインにも立てない下手糞が申しております
752ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 19:02:45.81 ID:LtVetNEJ0
極位にいる人間から優先して石高並びでいいんじゃね
だいたいいい感じに並ぶだろ
753ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 19:09:42.18 ID:YjLWbyWpP
>>742
だよね。衝軍乱れ傾国とか、コクリ入り最終兵器とか、果ては遠弓陣オケーイ傾国とか、長い弱体化の歴史が
あるのに、どうして大筒というアンチ引き篭もり要素がある戦国で乱れ撃ちを持ってくるのかと…

本当に戦国の開発陣は、三国志での良かった点を潰して、悪い点を繰り返す無能だらけ。
754ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 20:15:15.74 ID:m32kUbaCP
そんな低品か物好きしか使ってないようなデッキを持ち出してこられましても
755ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 20:16:44.59 ID:KkZPFITT0
>>754
つい先日も最終兵器が頂上を飾ってたぞ?
と言うか三国志は本気で戦えるデッキの幅が広い
完全な死にカードって意外と少ないよ
756ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 20:17:08.63 ID:Kt3fp9+50
しかし魅力がない絵柄ばかりなのはいい加減どうにかならんのかね?
ネタみたいな絵柄が多い上に、三国で見たような絵師や画風ばかりだし…
萌えも量産型みたいな感じだし、こんなんじゃ萌豚も腐もそうそう食いつかねーぞ?
757ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 20:19:41.02 ID:m32kUbaCP
>>755
低品か「物好き」しか使ってないようなデッキ
758ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 20:22:06.87 ID:AMDVRuXC0
そりゃ1勢力100枚もありますし
759ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 20:32:30.06 ID:1H68QRUwO
>>753
士気7使って大筒一発じゃ割に合わないと思うけどな。
武力上昇は低いし波状攻撃で弾を消費させられたなかなり厳しいかと。
760ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 21:23:07.09 ID:KkZPFITT0
>>759
むしろあの計略の恐ろしさはマウントだと思う
今回はノックバックで城に押し戻されるし、虎口攻めはなんだかんだ言って無視できない

村正でマウントされたら、ゴッソリ城ダメ奪われそうな気がするよ
1〜2体しか出さなければ被害は少ないけど、そんな事してたら城が落ちるわ
761ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 22:02:17.91 ID:Ygn7D3VRO
稼動前に計略判明してヤバい、厨だ、くそ過ぎとか言われた計略で実際強かったのないから気にするな
ロケテで疾風陣が強いなんて思った人いないでしょ?そんなもんだよ
今から妄想しても仕方ないし稼動直後は様子見ながらサブカでプレーしてランカーの開発した厨デッキでOKでしょ
762ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 22:08:18.10 ID:m32kUbaCP
そもそも村正でマウントされるような状況になるほど腕の差がついてたら負け確ですわ
763ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 22:18:28.97 ID:LtVetNEJ0
効果見るだけで今川殺しの計略ってわかるわ
セガは今川をどうしたいんだ?殺したいのか?
だとしたらマジで糞ゲーだわ
764ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 22:18:53.49 ID:mJUklOjk0
女謙信書下ろしさせるのかと思ったらまんまの絵かw
流石SSQだなwww
765ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 22:50:44.57 ID:eXAHUGbDO
新Ver.は掘氏と物珍しさて最初だけは人が付くんだろうね
どうせ糞だからすぐにコケる
1ヶ月後には今と同じ状況になるのは間違いない
766ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 23:03:35.25 ID:JnmbX2Rw0
>>763
そりゃそうだろw
滅んでんだからw
駄々こねてクソゲーですかw
767ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 23:18:36.24 ID:bvlJX348O
信者「過疎る良ゲー」
768ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 23:22:30.30 ID:eXAHUGbDO
戦国が糞ゲーだと理解できないのは信者だけ
769ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 23:25:28.89 ID:rJ+VfWcP0
俺、儲だけどなにか一言
770ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 23:28:32.00 ID:KkZPFITT0
>>769
せ〜が〜
771ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 23:28:45.76 ID:awqCrl4UO
がんばれよ
772ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 23:50:32.38 ID:eXAHUGbDO
今までいくら貢いだの?
773ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 23:53:26.55 ID:rJ+VfWcP0
>>772
合計で100戦ちょいやってる。ちなみに槍撃のエフェクト変わったあたりからやってない
774ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 23:56:04.55 ID:GHtc+fh3O
まあ今稼動してるACGの中じゃけっこう客いる方だけどな。地元じゃ。
ほぼ同時期にLOVがVer.UPするから、どうなることやら
775ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 00:24:58.69 ID:Q05P29FLO
今オンライン繋がってるATCGは三国志、戦国、LOV、GCB、悠久、AAA位か?
そりゃあこん中じゃあ半分より上だわなwwww
776ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 00:32:15.80 ID:N444qzIw0
ピクシブ絵のやつSSなのなw
ここで言われてたとうりになったなw
777ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 00:35:24.79 ID:7z1n443t0
>>775
WCCFも忘れるなよ

三国志>WCCF>>>>戦国=LOV>>悠久=GCB=AAAぐらいか
778ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 00:37:58.53 ID:xhdW1hQv0
AAAはもう止まってるはず
公式みてきたら今年の2月末まで
悠久が8月末に停止
779ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 00:38:33.51 ID:ehjKjJ3E0
>>775
>2011年2月28日 すべての設置店舗からアクエリアンエイジオルタナティブの台は撤去された。

>アクエリアンエイジオルタナティブ(以下AAA)に続く、タイトーのオンラインカード>アーケードゲーム第二弾。
2011年8月31日を以てネットワークサービスを終了することが発表された。

>『機動戦士ガンダム0079カードビルダー』(きどうせんしガンダム ダブルオーセブンティナイン カードビルダー)は、2005年12月に稼動を開始したバンプレストのアーケードゲーム。
>2008年10月のVer2.10を最後に、2010年現在までバージョンアップは行われておらず、徐々に稼動店舗からの撤去が進んでいる。

更に開祖WCCFの他にもストーブリーグ次第で育成選手がパーになりかねない
やきうと稼動しているのをめったに見ない馬を忘れている。
780ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 00:58:48.17 ID:FG4/fJZZ0
>>776
言われてた通り(とおり)な。中学生か?
781ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 01:23:28.09 ID:aN4Can9U0
選出対象が減ってガンガン順位が落ちていくな
782ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 09:00:03.69 ID:aEptJlJ0O
>>777
wccfは三国より上だよ
店舗数も2000ぐらい差があるからユーザー数も段違い
サッカーに比べたら三国志なんてマイナーだからね
しかも戦国と客の取り合いしてるのが現状だからバカすぎる
783ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 10:22:45.27 ID:/Q/Pw19r0
>>777
キッズ系を除けば元々三国志、WCCF、戦国だけの話で十分
784ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 10:24:36.30 ID:DpacY2V40
全部セガか、セガすげーな
785ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 11:56:03.39 ID:UPqXUjeHO
未だに搾取する気マンマンなのがなあ・・・
家宝改造は改造後気に入らなかったら、なかったことに出来るようにしろよ
786ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 12:16:02.17 ID:1Tp2wosg0
ねーよ
大判に対して搾取って何だよ
787ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 13:37:01.25 ID:Gtk741ou0
いくらなんでもワガママすぎw
788ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 13:38:35.90 ID:EwYUbdf60
一回コバン10枚でとかいわれたらあれだが大判だしな
789ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 14:38:34.16 ID:LSqUoZFY0
付け替えが出来るだけで充分だろ・・・
俺なんて副効果がゴミだったからって初花を捨てちゃったんだぞ
790ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 14:40:22.72 ID:/Q/Pw19r0
>>789
付け替えがいずれできるようになるのが想定できないのは信者とお前だけ
791ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 15:58:06.46 ID:KSKwF5dSO
>>783
LOVは地味に客ついてるぞ。
戦国じゃ敵わないほどには
792ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 16:55:19.79 ID:Xpj9SZIL0
LOVはカードダスとして生きる道を選べたからな
方向性が定まってるのはそれなりに安定できる
793ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 17:07:50.98 ID:tT2Cb/xCO
>>777
BBHェ…
794ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 17:51:59.07 ID:UDQzbElR0
戦国には人いなかった、三国志は2人いた
どっちも髪型ザビエルだった
やるゲーム違ってますよ?
795ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 18:00:05.27 ID:1e4wzcBuO
大戦国で9コスになるとあんな感じになるのは分かった
796ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 18:15:29.75 ID:1Tp2wosg0
この大会期間中は若干盛り返したような手ごたえがあった

キャンペーン3重でようやくって感じだが
797ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 19:03:57.15 ID:1AP0acQZO
>>791


改造費馬鹿高い。
安くないと一戦100円動かない。
カード原価がセガより高い。
と地味に店舗泣かせなんだぜあのカードダス。
利益的に三国志、WCCFは元より戦国よりも高い店ってのはあんまり無いと思うぜ。
798ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 19:09:08.95 ID:LSqUoZFY0
カードダスって意味合いではWCCF安定してるよな
実在の有名選手だから萌えやコラボ漫画家になる心配も無し
ゲーム性も完全な運だからプレイヤー側も割り切ってるし
799ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 19:19:54.29 ID:1e4wzcBuO
>>798
WCCFに触れたことないんだが運ゲーなの?
800ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 19:21:57.28 ID:hEBxPfu70
>>798
その代わりに、矢部っちや清水圭、ワッキー、果てはさんまなどサッカー経験者&好き芸人軍団が参戦します。
801ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 19:32:35.90 ID:aEptJlJ0O
>>797
瀬賀にはセガ税があるだろ

1回繋がる事に徴収されるから店側が一番辛い
三国が安いのはとっくに元が取れてるからだ
戦国は高いし元が取れない最悪
802ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 19:51:05.59 ID:LSqUoZFY0
>>799
ステータスや裏数値の組み合わせで有る程度の有利不利は付くけどね
『育てたキャラ同士をCPUが動かして戦うのを眺める』ゲーム
動かすのはcpuだから全一の人も普通に負けたりする
803ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 19:53:02.34 ID:PjSQL6Ds0
>>801
戦国大戦はセガ税はない(月額固定課金はある)って話だが
804ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 20:19:12.73 ID:fj+AviwdO
>>798
ところがギッチョン
今の粕Pが以前雑誌のインタビューでサッカー漫画とのコラボも有り得るって発言したんだぜ?
805ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 20:45:49.10 ID:1AP0acQZO
>>801


残念戦国はセガ税は無いんだなこれが。
その代わりカード買えよってシステム。
だから排出なしがやりにくくなっているんだよね。

スクエニは信者も含めて何か自分所のゲームが面白すぎて連日満席になっていると錯覚しているかのように強気。
スクエニなんてコナミの次ぐらいに店泣かせだろ。
プレイヤーより先に店が見限るわ。
806ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 21:00:20.96 ID:maMb2q360
ぶっちゃけガキがよくやってるデータカードダスもATCGに入るよね
807ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 21:46:05.77 ID:aEptJlJ0O
まぁ、戦国が最低最悪の糞ゲーという事実は変わらない

サッカーよりニッチ、野球よりマイナー、劣化三国、LoVより魅力が無い、車輪より銭ゲバ、GCBより不人気、馬やAAAにすら劣るゴミが戦国
wccfBBH三国LoV車輪GCB馬AAA>>超えられない壁>>うんこ=戦国
808ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 21:51:31.18 ID:qrXG/L1H0
>>805
そのシステムならカード買わずに排出無しでクレサがやりやすいって事にならないか?
SEGA側からはいい印象持たれ無いと思うけどそのSEGAがこんなの売りつけてくるからどっちもどっちな感じもするけど
809ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 21:56:04.36 ID:LSqUoZFY0
>>808
ちょい勘違いしてるみたいだから説明
瀬賀税=プレイ数に応じて金を徴収(無論、オンラインだから誤魔化せない)
カード強制買い取り=プレイ数に応じて自動出荷(買わないと稼動不可)

本体に記録されているプレイ数に応じて金を取られるか(カード買うかは自由)
もしくはプレイ数に応じてカードを買わざるを得ないかのどちらかって訳よ
810ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 21:59:06.69 ID:aEptJlJ0O
今日、ホームが戦国のサテ半分を電源切ってた
節電って貼り紙あったけど他ゲーは普通に全稼働なんだよね
撤去寸前の産廃みたいで不気味だったぜ

実際産廃だがな!
811ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 21:59:39.36 ID:qrXG/L1H0
>>809
なるほどなぁ
そりゃ排出無しでやれないな

カードに価値があるならまだしも今のカードは価値ないし次のカード追加も正直微妙だし困ったもんだね
812ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 22:04:04.19 ID:LSqUoZFY0
>>811
そう、普通はカード排出無しではやってられない・・・
だがヤフオクでは未開封のカード箱が大量に出回っており
瀬賀は「買ってはいけません!」と必死で呼びかけてる。後は分かるな?
813ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 22:07:17.09 ID:aEptJlJ0O
戦国プレイヤーですら全くプレイして無い状況だしな
本スレで騒ぐ割にゲーセンには行かず戦国は常時過疎

今やってるような糞信者は瀬賀大好き松永は神様と洗脳された奴隷にすぎない
814ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 22:59:17.56 ID:/Q/Pw19r0
大戦国が不公平レギュではなかったので久しぶりにやってみたらそこそこ楽しかったけど1セットで飽きた
あと、三国志が満席でできなかった
815ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 23:30:19.24 ID:ZZTsVUc4P
戦国はセガ税があるからな(キリッ→セガ税なんてないよと指摘→まぁ戦国最悪のクソゲーだからな

ワロタwwww
816ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 23:35:53.51 ID:h9ahlsCZO
揚げ足取っても戦国の現状は変わらんぞ。戦国好きならこんなスレ見てないでプレイしてこい
817ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 23:45:16.89 ID:Gtk741ou0
アンチでも低脳な煽りしかできないやつみると笑える
818ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 23:51:19.92 ID:6RI6ilwj0
ん?ALL.NET対応サービスは全部セガ税つきだぞ?
819ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 01:22:44.25 ID:l9aLulwxO
>>818


いや、タイトル毎の月々の定額課金はあっても1プレイ(1クレジット)毎の従量課金は無いはず。
ちなみに月々の回線使用料ならLovもある。
820ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 02:02:19.51 ID:rcT6HyUeO
この手の商売の仕組みに詳しくないからわからないんだが、なんでセガはクレサを嫌がってるんだ?
セガに入ってくる金は筐体代と回線料とカードの売上だけなんだろ?
なら極端な話1プレイ1万円でも10円でもセガには関係ないんじゃないのか?
カードがオクに流れるのがマズイのはなんとなくわかるが…
821ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 02:09:05.48 ID:0k6/LdsH0
せっかく筐体買ってくれた弱小ゲーセンが他の大手の価格ダウン攻勢でつぶされないためだよ。

てか従量の方がマシだよな、今の産廃状態なら。
822ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 04:22:59.65 ID:xSpM4gHo0
まあ戦国大戦は失敗筐体だけどね
購入したゲーセンは涙目
筐体を売り逃げしたSEGAは痛手があんまないみたいだけど、ヒドい話だよな〜
823ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 07:08:43.41 ID:IFw/cBtU0
>>805
でもスクエニは客の囲い込みが上手い気がする。ネトゲといい。

セガは集まった客を散らすのが上手い。機会損失が多いというか。
824ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 07:09:21.50 ID:IqzukXw4O
付き合いがあるから仕方ない
なんつーか、ゲーセンは下請け会社みたいなもんだしな
人気のプライズや今後の新筐体を回して貰うには暗黙の了解がある
戦国の設置店舗なんて本来なら車輪並みで十分
825ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 07:42:49.39 ID:l9aLulwxO
セガに限らず、このご時世にあって安売りを潰す傾向にある。
格ゲーにしても1クレに対して30円ぐらい課金して『儲け20円で良ければ50円運営でどうぞ。』
みたいにしていたり。



クレサ禁止は弱小店舗を助けるためではなく、クレサやらないと客が呼べないような弱小店舗を潰すためのような気もする。
機械代は高いし買った後も当たりはずれ関係なく課金されるし、かと言って新作入れないと客が来ないし。
そりゃ潰れる店も多くなるわな。
826ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 08:01:20.77 ID:kzSGCNvN0
最近のアンチのコメは中身がないなw
有ってもまだ始まってない新ver失敗!とかセガ税とか。
アンチの質も落ちたもんだ。
827ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 08:01:42.43 ID:IqzukXw4O
セガが殿様商売で周囲に迷惑かけてるのは事実だしな
ユーザーも有料β版に貢がされる、エグザムライや釣りバカ引かされる、高い料金設定でやらされる、EXのせいでゴミカード集めとか酷い目にあってる
場当たり的なエラッタ修正をエサに料金改悪
本当に最低のクズねとしか
828ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 08:36:35.86 ID:xegbBHKI0
>>792
戦国はネタみたいな絵柄が多く、絵風も三国に似通っているせいで、
カードダスとしても微妙だからな。
そうなるとゲーム面で頑張らないといけない訳だが、
果たして次のVerで持ち返せるのかね?
829ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 08:43:45.71 ID:IqzukXw4O
最初だけ持ち直すだろ
掘氏とプチ引退組も戻るしな
ただし戦国は開発がダメな上にカード追加も遅い
過疎るのは時間の問題かと
まぁ少なくとも3ヶ月後には今と同じ状況でクソクソ言われてる
830ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 08:48:57.64 ID:nXi+tRhU0
オタってゲームはおまけでCDとか特典に目が行くから
こういうカードゲームでお色気カード出してもそんなに金払ってもらえないよ
ヘタすリャオリカで満足しているだろうし
831ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 09:56:46.72 ID:fK9GyqYY0
>>812
次は何処のゲーセンで排出したか認証を通したカードしか使えないとかなりそうだなw
832ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 10:06:45.44 ID:QTjdbDyK0
>>831
さすがにそれはないだろうw
費用かかりすぎるだろうし、排出無しは店側がダミカ使ってるし。
833ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 10:34:43.57 ID:pPOaL0J9O
カード増えてきたら三国志くらいには面白くなるのかな
さっさとカード増やして欲しいわ
834ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 11:03:49.57 ID:Tj1KBzklO
つまらない理由がカードプールの少なさだけならカードが増えれば解決するだろうけどね…
835ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 11:06:22.23 ID:bwi5IxZi0
三国志並に基礎システムがしっかりしてれば面白くなる

事実三国志3初期は松永がやらかしたけど3.1以降にリカバリー出来てる
836ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 12:20:12.10 ID:9R3GuwEr0
>>834
他に有るならあげればイイじゃん。
失敗アンチスレなんだし。
837ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 12:23:35.61 ID:0RDR0cdEO
もうテンプレに「ここがクソだよ戦国大戦」追加しろよwさんざん出たの誰かまとめて
838ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 12:30:13.53 ID:3+wDJoRoO
>>837
賛成だな、確かに必要だわ
一番いいテンプレを頼む
839ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 12:35:11.19 ID:rRBIbOkTO
>>837
一回まとめたんだが、もうどうでもよくなって破棄しちゃった
なんかもうクソだと言うのにも疲れた あまりに酷いんだもの

今後の失敗スレは戦国大戦被害者を癒やすスレにして欲しいわ
ATCG難民に他ゲーを薦めたり、戦国時代を冒涜したセガの代わりに歴史の面白さを伝えたりして欲しい
840ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 13:01:11.31 ID:0RDR0cdEO
つまらないところを挙げろ→いやさんざん出てるし→読むのめんどい
って流れになるんだよね。信者様さすがです
841ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 13:07:21.98 ID:IqzukXw4O
クソというか失敗点が滅茶苦茶多くて纏めるのも一苦労だしな

戦国独自の良い部分なんて存在しない事からも良くわかる
842ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 13:09:34.44 ID:2YLj6lta0
ここがクソだよ戦国大戦

・兵種間バランス、勢力間バランスがクソ過ぎる。キーカードのコスト重すぎ
槍がデッキの半数を占め、騎馬は1枚が精一杯。 連日武田の使用率がぶっちぎり
9コスト制にするという苦肉の策を打つようだがそれなら大量のエラッタと共にキーカードのコスト下げればいいだけな気も

・新要素の虎口や大砲がクソ過ぎる
引篭もり防止策の大砲だがこれのせいで戦術が非常に狭くなった。 戦場も狭いことが拍車かけてる
虎口のリール要素や即発動、長々とやられる演出とか突っ込みどころ満載

・武将カードがクソ過ぎる。エグザムライや釣り馬鹿とか誰得だよ
次Verで排出停止になるが代わりにバッファローマンやpixivの絵がでてくる始末

・武将の選出がクソ過ぎる。今川とか本願寺や浅井朝倉とか勢力化かよ
SEGAの謎の年代縛りで出せない武将がチラホラ。 つーか中国九州は完全に無視

・値段設定がクソ過ぎる。1セット700円とか今のご時世に合ってないだろ
公式で1セット600円まで値下げするがそれでも高い

・無料キャンペーンやカードバインダーなど公式が酷い
ATCGでは前代未聞の無料キャンペーン、しかも稼動半年も経たずに。 でもこれ利用する人いるの?ってぐらい見たことない気が…
公式バインダーは出来が酷すぎて文句でまくり。 付属カードに傷とか舐めすぎだろ

・開発に松永が関わってるのがクソ過ぎる
三国志の方でも散々やらかして、戦国もクソにした張本人。 誰かこいつ修正しろよ

とりあえずよく言われてた部分だけでも纏めてみた

843ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 13:19:01.08 ID:pPOaL0J9O
>キーカードのコスト重すぎ
一番糞なのがここだと思う
というか汎用計略多すぎ
844ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 13:21:08.17 ID:WHGv4Tui0
計略が強過ぎるのもつまらんな
武力上がり過ぎだし効果時間も長過ぎて大味
大型計略のぶつかり合いも大雑把過ぎて単調
845ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 13:25:38.39 ID:IqzukXw4O
押しくら饅頭ほぼ強制でゲージに影響するとか
タッチアクションの負担が酷いとか
忍のお手軽端攻め、コスト比武力が最高でブッ壊れとか
武力4歩兵の蒲生がクソ、同コストで止められず端攻め対応に1.5以上を使うため簡単にアドバンテージが取れる
コスト1馬がいないのも拍車をかけてる
とかその辺も忘れずに
846ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 13:32:13.76 ID:IqzukXw4O
まとめると大変なんだよなぁ
押しくら饅頭1つとってもそれに付随して複数の失敗点が出てくる
槍が強い、馬が1枚、虎口ゲージ、マップが狭い、大砲とか
その説明にまた複数の失敗点が出てくる芋づる式失敗ループ
どんだけ失敗なんだよ
847ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 13:42:37.98 ID:FtOxw5v2O
戦国だめならATCGはなにやればいいんですか
848ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 14:00:01.48 ID:pPOaL0J9O
三国志終わって戦国立て直して無かったら引退か休止でいいんじゃないの
できたら引退したくないから戦国には立て直して欲しいけど
849ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 14:14:22.39 ID:o+pH6iDai
>>843
激しく同意
高コスがほとんど高レアリティ
あっても計略かスペックが乙っている
850ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 14:14:23.60 ID:RSr61VfbO
蒲生は糞過ぎると感じるな、蒲生を
851 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/11(月) 14:21:04.09 ID:mzi5dihW0
今動いてるのは三国・戦国・WCCF・BBH・LoV・ホスラ・悠久ってとこか…
ホスラ以下は動いてるか微妙だが
852ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 14:21:56.48 ID:1iR5KTKM0
信長とか武田信玄とか上杉謙信とか本気でテンプレしか無いよな
と言うかそれ以外に組めない。コスト3超えは流石に重過ぎ
853ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 15:00:58.18 ID:eJijWMkbO
>>842
大変良く出来ました。他に言うこと無くなったわwwww
854 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/11(月) 15:08:55.64 ID:jvLmmC8wO
ハハッ 雑魚どもわろす

   / ̄ ̄\
  / ─ ─\
 /  ⌒ ⌒ \
`|  ノ(_)ヽ |
 \  トェェェイ  /
 / _ 丶ニノ く

855ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 15:21:12.14 ID:WXFepvov0
松永がいなくなったのに二週間でバージョンアップしちゃう三国
856ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 15:37:04.90 ID:puNYK8XDO
ミスったバージョンの修正が早いのって利点じゃね?
松永がいた頃の厨義大戦なんて三ヶ月もあってウンザリだったわ
857ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 15:39:18.78 ID:IqzukXw4O
りてんの使い方おかしくね?
858ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 15:58:15.32 ID:R41oh9Py0
道雪きたら本気だす
859ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 16:34:51.95 ID:xegbBHKI0
>>855
松永がいたときみたく、壊れがあるのに何ヶ月も放置した方が良いとな?
860ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 16:36:29.53 ID:P3knCv2tO
三国志は流星でやらかした時から本当にヤバい時は直ぐにverupするようになったな
861ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 16:44:38.55 ID:1iR5KTKM0
実は一度、流星よりも早い修正が有ったんだけどね
士気4で武力+10、速度up、相手を倒す度に兵力回復するブッ壊れ計略

稼動1週間チョイでこっそり修正入ったんだけど、
まだまだ強かったから大幅に弱体化させられたという
862ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 16:47:32.48 ID:fyW01uZL0
劉虞?
今は孫堅と選択できるいいカードだな
こっちで似たような関係は木曽と土屋か
選択肢になるように修正する気ないよな
863ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 16:57:17.21 ID:1iR5KTKM0
>>862
いや違う。2の方(SR夏候惇:コスト2.5 9/7 神速の理)

スペックの良い武力9が士気4で超絶強化するので手が付けられない
乱戦だけでも蛮勇より強い為、低武力はあっという間に溶けて惇が回復する
864ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 16:59:42.08 ID:fyW01uZL0
なんか戦国の2.5コス9/7馬士気4計略と比べると鬼のような性能だなw
戦国はC・UCに産廃大杉
865ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 17:04:36.26 ID:9E8dHauvP
そりゃあっちは1勢力カード100枚近くありますし
866ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 17:07:28.51 ID:1iR5KTKM0
決起と同じで微毒は有ったんだけどね(修正で強毒に)
兵力1割からでもワンチャンで大幅回復するから問題ない

雲散を積んでも士気4と軽いし、そもそも素で強いから
むしろ消耗戦だと低武力の計略要員を起点にして暴れだす
稼動1週間でこっそり内部修正を喰らった大戦2の歴史に残る問題児
867ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 17:15:04.09 ID:RSr61VfbO
トン最初微毒だったんか、強毒時代ですら士気4武力19神速ヒャッハー、更に刹那求心重ねて29ヒャッハーしてたのに

トン、刹那粘り、確実な鎮圧、楽進、刹那勅命 2、11になったとき楽進以外全てに大幅弱体化が入った我が記念すべきデッキだわ
868ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 17:19:24.42 ID:vY2OidCUi
>>856
それがOKで、カード修正がNG<エラッタエラッタ
可笑しくね?w

スペックいじるか計略数値いじるかの違いだけだろ?
何にせよそのまま貫き通すよりどちらもマシ。叩くレベルの話じゃない。
869ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 17:34:36.03 ID:7hfCXVdz0
エラッタしないよりはする方がマシだけどな
三国じゃ大バージョンアップ以外のとき以外は禁じ手にしてる手法を
そうそうに使わざるをえないほど、最初の設定に失敗してたのはたしかじゃないか
870ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 17:38:17.31 ID:fyW01uZL0
しかも使用禁止はしないとか断言しちゃったもんな
してなければ明日から新Ver新カードですよ。旧カード?使用禁止です^^
でいいのにな
871ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 17:40:55.57 ID:7hfCXVdz0
まぁ、使用禁止かエラッタかどっちがマシかという問題はあるけどなw
エラッタで下げまくって事実上使用禁止に等しいって事態は発生しうる
872ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 17:46:17.52 ID:vY2OidCUi
>>871
間違いなく第一犠牲者になるのは今川w
873ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 17:48:19.50 ID:vY2OidCUi
>>870
ヤらねー奴は黙ってろw
874ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 17:50:16.85 ID:IqzukXw4O
エラッタは最終手段
ホイホイ使ってたら信用を無くすし混乱する
最初のVer.UPでやるものじゃあ無い
今後も何か問題あるたびにやるという危惧もある
875ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 17:52:54.29 ID:RSr61VfbO
GCBはエラッタ祭りで旧カードの使用にペナルティなかったけど、特に問題はありませんでしたよ

毎回GJで修正書いてたし
876ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 17:56:56.42 ID:3+wDJoRoO
失敗スレの影響か知らんが、騎馬のドーザーを無くすのは一長一短だと思うけどな…
糞ダンゴ大戦になる未来しか見えない
一回弾いたらオーラ解除でいいような?ドーザー廃止は、操作が拙いにわかアンチが喚いてただけな気がする

9コスト化は、三国との差別化も図れていいと思う。三国民も、多少は気持ちを新たにプレイできるし

>>842
乙。しかしよく出来てると思うわw
次スレのテンプレには是非貼ってほしい
他にも『もっさり』とか『甘粕』とか数々あるけどw
877ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 18:03:39.86 ID:RSr61VfbO
ドーザーの何が問題だったんだろ、槍の長さUPでバランス取れば良かったのに
878ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 18:08:38.27 ID:IqzukXw4O
>>875
強固なファンがいるガンダムと一緒にするんじゃねぇよ
今の戦国過疎を見れば信者が無いのがよく分かるだろ
その状況でエラッタやらかすのがダメすぎる
879ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 18:11:53.64 ID:rRBIbOkTO
>>865
無駄に勢力広げて各勢力の枚数が少なくなるのは本当に勘弁だよな
今川は実質、今Verで打ち切りだろ?
次の新勢力も中途半端なカードプールで追加がなくなるんなら、新勢力を使う気なんて全く起こらんぞ
セガが行き当たりばったりのことばかりやるせいで、ユーザー置いてけぼり過ぎる

>>876
高統率が売りの一部の騎馬を除いて、騎馬に追い風な仕様変更だと思うわ
銃デッキで柿崎相手にする時、まじでどうするんだろうな
武力20超えが乱戦してくるとかシャレになんないんだけど
下手したら今より槍馬デッキが加速するんじゃないか?
880ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 18:16:10.29 ID:U2chp0yi0
ここがクソだよ戦国大戦

・兵種間バランス、勢力間バランスがクソ過ぎる
槍がデッキの半数を占め、騎馬は1枚が精一杯。 連日武田の使用率がぶっちぎり
鉄砲は数集めないと弱く、弓は基本空気化。 歩兵や足軽の兵力アップが強すぎる

・キーカードのコスト重すぎ、計略のバランスが悪すぎでクソ過ぎる
9コスト制にするという苦肉の策を打つようだがそれなら大量のエラッタと共にキーカードのコスト下げればいいだけな気も
計略面も妨害、ダメ計が基本的に弱めなので固まっておしくら饅頭が基本になってる

・新要素の虎口や大砲がクソ過ぎる
引篭もり防止策の大砲だがこれのせいで戦術が非常に狭くなった。 戦場も狭いことが拍車かけてる
虎口のリール要素や即発動、長々とやられる演出とか突っ込みどころ満載

・武将カードがクソ過ぎる。エグザムライや釣り馬鹿とか誰得だよ
次Verで排出停止になるが代わりにバッファローマンやpixivの絵がでてくる始末

・武将の選出がクソ過ぎる。今川とか本願寺や浅井朝倉とか勢力化かよ
SEGAの謎の年代縛りで出せない武将がチラホラ。 つーか中国九州は完全に無視

・値段設定がクソ過ぎる。1セット700円とか今のご時世に合ってないだろ
公式で1セット600円まで値下げするがそれでも高い。 またクレサをさせないSEGA側の銭ゲバっぷり

・無料キャンペーンやカードバインダーなど公式が酷い
ATCGでは前代未聞の無料キャンペーン、しかも稼動半年も経たずに。 でもこれ利用する人いるの?ってぐらい見たことない気が…
公式バインダーは出来が酷すぎて文句でまくり。 付属カードに傷とか舐めすぎだろ

・開発に松永が関わってるのがクソ過ぎる
三国志の方でも散々やらかして、戦国もクソにした張本人。 誰かこいつ修正しろよ

ちょっと修正してみた
881ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 18:23:42.83 ID:4JOeWMRmO
なんで、エラッタをネガってるのか解らない
エラッタする事はTCGでは普通の行為だし、カード追加すればズレが出てくるのは当たり前だと思うが
882ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 18:24:40.51 ID:rRBIbOkTO
>>880

アケゲー雑誌の出版社に持ち込めば原稿料とれるくらい端的にまとまった資料だな
クソゲーのクソゲーたる要素が理路整然として凝縮されてる
883ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 18:32:53.21 ID:U2chp0yi0
>>881
俺も別にエラッタ自体は問題は無いと思ってるよ
ただ何が悪いってエラッタ出す速さが早すぎるのが問題

TCGとかだといくつもエキスパンションが出てルール的に、能力的に問題が出たら取る最終手段
戦国じゃ1回目のカード追加でやってしまってるって事で公式が失敗してるって思われても仕方ない
コスト9制も元々8コストでデッキを組む前提でカードデザインされてる事をひっくり返してるわけで更に酷くなりそう

何か問題があればエラッタで修正すればいいやって風潮になりかねない
昨今のオンライン対応の家庭用ゲーム業界のように未完成商法みたいにね
884ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 18:37:38.32 ID:39+xH6Wo0
>>881
俺もエラッタは英断だと思うよ。
それでも>>883の言う通りの事が問題だと思うから批判的になっちゃうな。

エラッタしなきゃならないバランスで出しちゃったのはダメダメさん。
スペック決めた奴に今後カード作らせるなと思うくらい。
885ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 18:38:02.17 ID:IqzukXw4O
戦国のエラッタのダメな所

・最初のVer.UPに使うなら稼働前に調整しとくべきだった
・類似ゲーの三国だと禁じ手
・それほどの失敗だと認めた
・今後も頻繁にエラッタ出す可能性という危惧を植え付けた
・同時にシステムの修正も行ってるので調整が困難
・松永
886ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 18:39:56.29 ID:9E8dHauvP
未完成商法だって完成に近づくなら別にいいじゃん
完成してたらワゴン行きのクソゲーでもいいってか?
887ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 18:42:31.26 ID:U2chp0yi0
>>886
そもそも商品ってのは完成してから出すのが普通だろ・・・
888ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 18:44:57.08 ID:0cOzb/gu0
つまり遊戯王やMTGは欠陥品なんですね
889ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 18:45:23.44 ID:0RDR0cdEO
ロケテとはなんだったのか。いやマジで
890ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 18:52:29.94 ID:1iR5KTKM0
>>889
現在もロケテ中です。大戦国というデバックモードも有ります
1次ロケテが2週間、2次ロケテが2か月、3次ロケテが8カ月・・・
丁度4の倍数で増えてるんだね!
891ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 18:52:31.63 ID:pPOaL0J9O
ロケテって意見箱も無かったって聞いたんだけど
ユーザーの意見とか反映されてないんじゃね
もはやただの稼働テスト
892ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 18:55:17.05 ID:oufl2VCQO
[159]ゲームセンター名無し [sage] 2011/07/11(月) 18:49:32.45 ID:Cqh1uVQPO
AAS
10万もいないのか
三国民がほぼ移住完了したと思ってた
+新規組
893ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 18:58:03.95 ID:IqzukXw4O
エラッタをどうしても失敗だと認めたくないのが一匹いるなwwww
894ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 19:29:58.19 ID:31uyyRAc0
一度エラッタすると現ユーザからの不満も増えそうなんだが信者的にはどうなんだろ
「厨杉、早くエラッタしろ」「何故あのカードを修正しなかった糞瀬賀」とかね
895ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 19:41:49.25 ID:0RDR0cdEO
今残ってるユーザーはゲーム性は割とどうでもいいと思ってるんじゃないのかな。厨スレ頂上スレほぼ死んでるし。
現ユーザーをつなぎ止めてるのはゲーム性以外のところだと、セガもわかってると思う。
896ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 19:41:58.96 ID:l9aLulwxO
よく行くゲーセンの店員が週末は奇跡的に戦国の稼働が良かったと喜んでたな。
毎週続けばなぁって言ってた。
三国志のほうがクレサある分稼働は高いけどねとも言ってた。


Lov?上の命令でグループ内の他店舗同様ウチもいよいよ25日に撤去だよ。
あんなクソゲー採算取れるかってのが上の判断だってのも言ってた。
897ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 19:58:42.83 ID:IqzukXw4O
他ゲーのエラッタを引き合いに出して擁護するからややこしくなるんだよ
エラッタ自体は悪くない

ただし戦国のエラッタが最悪なだけだ
898ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 20:02:07.06 ID:QaWM/Z7mO
>>895
ゲーム性蔑ろにしても長続きしないから、本当はゲーム性も考慮した方がいいんだけどな。
と言うかゲーム性以外のところでバッファローマンや女謙信を出す辺り全然分かってない。
899ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 20:07:36.11 ID:l9aLulwxO
>>895


毎回同じような君主の同じようなデッキの頂上が何ヵ月も毎日続いていれば語る部分も無くなるだろう。
そこはカード追加して環境が何処までって部分だろ。
やっぱゲーム性キッチリしてそれ以外もってのが理想だな。
ただ、開発陣はちょっと勘違いしているっぽいが・・・
900ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 20:21:43.59 ID:Gy9BniCQO
松永が関わってる限り何やっても無駄だ
奴にはセンスが無いしセガ特有の偏りも無いから
一般もマニアもつかない
901ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 20:29:06.23 ID:1iR5KTKM0
>>896
ボーダー6万だったらしいから、大体35プレイ?
千人はソレ位使ったと考えると、約二百万円

仮に千人以下も同じ位、もしくはプレイ数半分でも定額だったとする
総参加数五千人だから・・・3日で本体1セット分も稼いだ計算になるな!

逆に言えば多く見積もっても今回の大戦国による総収益でやっと本体1セット
カード代を考えたらむしろ全然足りない位。コレをどうとらえるかは君の自由
902ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 20:39:40.56 ID:83n49XG4O
頂上もクソつまらんしな
お互い前出しして騎馬凸するだけでスキルもクソもない
戦国やったことない俺でもできるぞこれくらい
903ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 20:47:46.88 ID:7L4sj0sjO
>>890
元々、ロケテ=ゲームの人気やインカム見るため物みたい。

ロケテから戦国やっているけど、アンケートは最初の稼動以外とってなかった。
勿論、シャイニングも同じ。

ロケテの段階で調整入ったのはボーダーブレイク位だな。
904ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 20:50:43.16 ID:l9aLulwxO
まじめにちょっと計算してみた。
1カートンあたり20パック×50枚=1000枚
クレサなし600円3回で約333セットで1カートン分のカード消費。
1カートン売り切って約199800円‐カード代(三国志参照)38円×1000(38000円)=161800円の儲け。
こっから電気代や月々の定額課金があるとしても月1カートン分動いていれば次のバージョンアップである程度元取れるんじゃないの?
と素人が考えてみた。
月1カートン動かなければ遠いな・・・
905ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 21:00:54.41 ID:1iR5KTKM0
定額で月1カートンは結構キツイ気がする
特に平日なんて堀氏が皆無だから1日33枚はまず出ない
906ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 21:08:11.60 ID:Mh+J8muA0
都内でも平日は10プレイされない筐体が多い戦国で何を期待しているんだ
907ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 21:38:15.46 ID:OexufycxO
大戦国の参加人数に泣けた…
908ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 21:49:41.84 ID:DAbLtE0J0
相性ゲーが酷ry
909ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 21:51:29.89 ID:IqzukXw4O
頂上がつまらないのは戦国のシステムがつまらないから仕方ない
特に失敗点が目立つ頂上だと糞にしかみえない実際糞だが
落城確定で虎口演出ダラダラは見てるだけでイライラする
忍者や蒲生の端攻めもムカつく
910ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 21:57:54.13 ID:yGQdtorPO
>>909
忍者や蒲生の端攻めを頂上見てるだけでムカつくのはさすがに病気。
911ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 22:02:30.62 ID:oufl2VCQO
>>909
さすがに引くわ…
912ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 22:06:26.72 ID:d7yVflBr0
反応早すぎワラタ、どんだけ
913ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 22:10:41.92 ID:TkEp3c2f0
虎口攻めは結局ほとんどの場合優勢な方にも起こるからダメ押し要素になるんだよな
どちらかに一回だけ、それも壊滅寸前くらいで起こる、でいいんじゃないの?
914ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 22:12:34.22 ID:OexufycxO
バージョンアップ後1週間くらいで元通り過疎るかな?
915ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 22:14:19.87 ID:4hrZDGZD0
エラッタで人が少しは増えるといいね、
なんつーか、戦国はスペースがでかいだけに人がいないと
周囲も寂しく感じるしね。過疎の雰囲気を作り上げてるからよー。
916ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 22:40:08.88 ID:rRBIbOkTO
WCCFや三国では新Verの稼働日にいつもゲーセンに行ってた俺だが戦国は全く食指が動かん…
事前に情報出しすぎてて新カードに対する興味が失せた

三国の前回のカード追加で初日に鉄腕呂姫ひいたときは楽しかったなー
デッキ編成に幅が利くから新カードを簡単にデッキに組み込めていろいろ試せるんだよね
コストがバカ高い武将満載な上に低コスに面白みのない計略ばかりの戦国とは大違い
加えて、大筒まわり中心の戦術を強いられるから立ち回りにも自由度がない
どう楽しめばいいってんだよ?
917ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 22:54:13.26 ID:yGQdtorPO
>>916
無理して楽しまなくてもいいんじゃね?別に強制されてるわけじゃないんだし。
918ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 23:08:12.12 ID:IqzukXw4O
大砲のダメ小さくしてマップ大きくすれば戦場も選択肢も増えるんだがなぁ
忍者無双でクソゲーになるっていう
919ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 23:09:07.26 ID:83n49XG4O
>>916
お前なんで戦国やってんの?ww
920ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 23:47:00.52 ID:9E8dHauvP
興味の無い俺カッコイイ(笑)
921ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 23:51:22.22 ID:0cOzb/gu0
そして情報出さなかったら出さなかったらでネガるんですねわかります
922ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 00:03:10.92 ID:0/WdImr50
ここまで見事な三国志マンセー久しぶりに見たw
923ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 00:22:28.86 ID:a4xOHVypO
>>916


ああ、そうだなあれからもう1年だな。
今年は戦国だな。
有給でも取ってゲーセン行かず失敗スレでネガっておこうぜ。
924ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 01:13:28.96 ID:EvX+BG7pO
>>923
俺は失敗スレ民の中でもエリートを自覚してるから、
ゲーセンで三大やりながら戦国の過疎・クソっぷりを実況するつもり
925ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 01:44:24.47 ID:0G66xaTd0
ちょっとは人がつけばいいね。最近、見てて哀れになってきた。
926ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 01:46:54.22 ID:aWGQ5LlP0
エリート(笑)ってw
927ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 01:57:04.79 ID:c59ZvDO20
>>918
だったらお前も忍単やればぁ?w
無双出来るんだろ?脳内でわw
だったら実行に移すだけw
愚痴にもなってないから〜w

>>924
流石エリートwまだ成功するか失敗するかも分からないverUPを脳内で失敗と決めつけるとは素晴らしいw
三大無くなったらどこから実況するのか教えて置いてくださいなw

>>925
対戦に困らない位全国にいれば、ホームガラガラでも構わんよw今でも対戦には不自由してませんw
928ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 02:09:37.87 ID:EvX+BG7pO
>>927
もういい、もういいんだ…
戦国大戦は失敗したんだよ…
お前は十分に頑張った…何も悪くない…
あとは俺達に任せてゆっくり休め…
929ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 02:14:35.02 ID:0G66xaTd0
>>927
頑張ってね
930ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 02:21:52.75 ID:AEiFLR5I0
今回はなりふりかまわない宣伝でかなり金使ったろうなー
931ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 03:26:18.76 ID:7+oPtgsS0
頂上ですら基本どっちも叩けるから運でダメージ差のでる虎口

あるせいで開幕やること全員一緒、戦略の狭さを完全に確定付けた大筒

知力も素で影響するため、使われるカードがほぼ決まってしまった、全部隊のはじき

誰がやってもほとんど同じ、ゆとり槍撃と通常刺さらない馬

端攻城対策で1コス馬を減らした、はずなのにほぼそれだけの要素、忍者

鉄砲よりなんか強い時期があった弓、SEGA・・・

初期三国志並にでにくいSR、しかし放浪するサムライなどというわけわからんゴミを連打されるという仕置きに近い行為。

ラグはこれで平等だ!同調システム!、、、しかし常時両方に襲いかかる三国志海外戦よりひどいクソラグ。

武田、武田、武田、どいつもこいつも武田!なんでもうちょっとバランス調整をしやがらねぇんだ!

932ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 08:31:28.61 ID:hH+rDZDO0
戦国のいいとこ見つけたわ
アンチが失敗スレにちゃんと隔離されてる
三国とかあっちこっちでうるせぇもん
933ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 08:37:16.99 ID:RZyb+ouFO
それは失敗スレの民度が高いからであって戦国の美点では無い

なぜなら、本スレの信者が失敗スレに突撃してくるから
934ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 08:41:36.76 ID:3Ml+Mpfb0
民度とか朝から笑かすなよ
935ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 08:50:41.56 ID:a4xOHVypO
アンチというより三国信者でないかい?
俺も三国の方が好きだけどカードプールがあってデッキの幅が広いって以外に言われるほど三国がスバ抜けて戦略性が高いゲームとは思わないけど。
テクニック的なものは三国には色々あると思うけどね。
戦国は剣豪将軍やら使っている奴は基本操作すら満足に出来てない奴が多い気がする。
それで二位だの一位だの浅いゲームだなとは思ってしまう。
936ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 08:57:54.45 ID:c59ZvDO20
外(LOV、悠久etc…)にも内(戦国)にも、敵を作る、それが三国信者。
937 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/12(火) 08:58:10.41 ID:dof9LV9t0
三国やってから戦国やるとタッチアクションがいらんとこで出るな
938ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 09:01:49.10 ID:aI6YN5A/0
つまり933の理論でいくと三国信者は本スレどころか別ゲーの失敗スレにまで突撃してくるから民度は最低レベルか
939ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 09:57:52.33 ID:XaZMSBm0O
俺もだけど三国信者は戦国に良くなって欲しいと思いつつ愚痴ってるからな
なんぼ良バランスでカードたくさんあって楽しくても、出来ればマンネリブラウン管三国志じゃなくて新しくて綺麗な戦国やりたいんだよ

久々にプレーしても戦国は飽きるのが光速過ぎる、忙しい三国志に慣れちゃうと
940ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 10:21:56.27 ID:xEkG5ZncO
正直早く移行したいからな
流石に三国志はほぼ終わったコンテンツだし
カード追加も多分ないだろうしな
キーカードが重くてテンプレばっかになって相性ゲーなのと
騎馬槍構成安定すぎて構成に自由さがないのをなんとかしたら戦国も始まると思うんだけど
前者は9コスと追加カードでなんとかなる兆しが見えてきたかもしれないけど
後者がどうにもな
941ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 10:28:47.42 ID:taqOwu4s0
次から騎馬2は増えそうだが
騎馬単はそもそも成立しないほうがいい
942ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 10:40:55.37 ID:RZyb+ouFO
足軽強すぎで勝率top5がこんな事に
六角義賢 勝率: 59.81%足軽
中条藤資 勝率: 57.53%足軽
甘粕景持 勝率: 56.46%騎馬
足利義輝 勝率: 56.40%足軽
蒲生賢秀 勝率: 56.25%足軽
943ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 10:56:09.46 ID:eoVCjvX4O
戦器を廃止して特技大軍を追加したと思ったら、戦国では足軽一律兵力150%とか頭おかしいだろw
944ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 11:01:32.08 ID:WGG9u0k+0
松永降ろしたら本気出す
今はそれしか言えないのが戦国
945ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 11:07:40.19 ID:D1AycfBWO
>>942
足軽厨過ぎだろ!

こうですね^^
わかります><
946ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 11:43:34.56 ID:MGLZijy1O
イケメン(セガ)に相手にされないけど頑張って気を引こうとするブス=三国信者ってことか。
947ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 12:02:45.08 ID:IkdLTdTZ0
>>946
イケメン(セガ)に捨てられた女(三国信者)が、イケメン(セガ)次に真剣に付き合おうとしてる女(戦国大戦)に「この泥棒猫‼」とイチャモンつけてる感じでしょw
イケメン(セガ)が飽きてしまった&金の切れ目が、縁の切れ目だなw
948ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 12:14:52.86 ID:eXZ5vFw30
どっちかっていうと
性格のいい長年付き添った女(三国志)を捨てて
見た目だけ派手で頭がない女(戦国)に転けた瀬賀視ねって感じな気が…
949ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 12:15:30.19 ID:H5khl5qrO
糞糞言ってるのが三国信者だけならここまで過疎ってないと思うんだが気のせいか
950ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 12:22:59.60 ID:MLNURUbxO
三国はもはやゲームとしての体をなしてない、アレで遊べるのは飼い殺されてる中毒者と厨ジプシーだけだし
戦国はつまらない、奥が浅いんだけど手直しできる分一縷の望みはあるかな。結局はどっちもどっちなんだけど
951ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 12:26:18.97 ID:2liQglDh0
そもそもアケゲー自体がもう落ち目ですし
952ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 12:26:51.97 ID:1aR9krLBO
インカムは三国志が五倍以上だけどな
953ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 12:43:04.16 ID:IkdLTdTZ0
>>948
くたびれた年増女(三国)と見た目が良い若い女(戦国)。どっちが世間(プレイヤー)にイケメン(セガ)の力をアピールを出来るか言わんでも判るだろw
アホなのはいくらでも直せるが、年増は直せんからなw

>>952
年増は安売りするしか道無いからなw
954ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 12:51:44.14 ID:wnXIJ5xk0
三国を性格のいい女と例えてるあたりからして間違ってるわな
955ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 12:55:25.39 ID:4gCMO2Em0
なんでセガがイケメン前提なんだw

キモイ男と不細工2人だろゲーセンあんてオワコン産業
956ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 12:55:56.81 ID:WvO6Y2zVO
というかこの例え自体がおかしいと思うけどね
戦国が見た目が良い若い女でセガがイケメンとか笑わせんなよ
957ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 13:00:13.53 ID:MGLZijy1O
>>955
セガがイケメンじゃなかったら修正案を出したりして自分をアッピルしてる三国信者はどうなるんだ?
958ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 13:02:07.32 ID:4gCMO2Em0
キモメンでもキモイ彼女いるだろ街歩いてみろよ
959ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 13:05:03.68 ID:swgjDLZ50
その時点で面白いゲームやってりゃいいだけだろ?
将来性がどうのこうの言っても、戦国つまんないじゃん
960ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 13:06:08.74 ID:Ev0IXgT6O
つーか次ver、キット代いくらゲーセン側に払わせるんだろう
LOVみたいに1セット99万とか取るんだろうか
さすがにここまで負担かけといて追加とらないよな?
961ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 13:09:45.92 ID:BsmrW+2LO
>>960
カード追加だけではverup代かかんないだろ?
…かかるのか?
962ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 13:14:18.04 ID:EvX+BG7pO
>>961
大型VerUPなんだから装飾も変わるでしょ
いつまでも1560の年代を飾ってるわけにもいかないし
963ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 13:15:05.52 ID:06gTEUxD0
かかるわけねえじゃん
1から2になるとかなら別だが
964ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 13:17:02.44 ID:WvO6Y2zVO
将来性っつってもなあ
これ今後面白くなるのか?
FF14並みに作り直した方が早いレベルだと思うんだけど
965ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 13:20:48.35 ID:vUNBDF1p0
そして三国はアップデートもろくにないけど惰性で続けてる奴が多いFF11ってわけね
966ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 13:33:08.88 ID:4RAkR0hAO
さすがに14は比較対象に出来ないだろ…
三国が11は当たっていると思うが
戦国の将来性に関してはわからん
三国よりはあるだろうけどな
セガも中途半端なことしてないで三国切るならさっさとするべき
967ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 13:33:38.55 ID:MGLZijy1O
>>965
なんでいきなり三国の話してんの?
968ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 13:34:31.89 ID:H5khl5qrO
なんでやたら三国が引き合いに出されてるんだろ
969ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 13:39:08.82 ID:wcadyOMH0
そら当たり前だろ
ドラクエ10が出たら9の方が面白かっただの言うだろ
970ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 13:46:33.59 ID:vlY80Zwz0
戦国→若くて新鮮だが不細工
三国→昔は綺麗だったが今はくたびれた年増
※性格(調整など)はどっこいどっこい
971ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 13:49:15.48 ID:a4xOHVypO
戦国は無償バージョンアップっすよ。


戦国が萌絵たくさんにしました。
大人気格ゲーのバーチャファイター、他社から鉄拳、ストリートファイターも参戦。
題名は戦国大戦Re:1560になります。
だから改造費200万振込めよ。
とか言いだしたらセガ自体の信用失いますな。

スクエニさんですらおそらく次回は撤去の嵐ですよ。
972ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 14:02:43.55 ID:vlY80Zwz0
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。

>>970踏んだけどLv不足でスレ立て失敗…>>975あたりよろしく
もしよければ>>880もテンプレにお願いします
973ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 14:03:02.42 ID:g3z8yMh90
スクエニはもう企業の体をなしてないもの
ドラクエ部門だけ残して後は全リストラした方がましなんじゃないか
974ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 15:03:56.21 ID:RZyb+ouFO
他会社叩いたって戦国がクソゲーなのは変わりませんよ^ ^

歩兵の兵力150%ってどこの数値と比較して決めたんだ
完全に設定ミスじゃねーか
975ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 16:13:48.69 ID:4acRUR2m0
他ゲーム叩けるほど面白く無いし客もいないくせにな…
それと将来性がある(キリッとは言うが、新しい以外良い要素は無い上に、
そもそも松永がいる時点で将来もクソもねーだろ。
976ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 16:17:08.61 ID:IPfOjqNa0
SEGAは戦国の力の入れようからして三国志切りたいんだろ?
でも三国志プレイヤーが戦国に流れたら今のランカーの大半は涙目になるけどいいのか?
977ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 16:24:52.76 ID:nXZyGAlP0
力は入れてるが方向性が全く合ってないからな・・・
明後日の方向へ向かってる限り三国層奪えないだろ
978ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 16:30:06.59 ID:xEkG5ZncO
何が問題なのか全くわからん
SEGA的にもプレイヤー的にも人数増えて嬉しいんじゃね
ランカーも上手い奴増えたら嬉しいだろ
979ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 16:36:32.59 ID:g3z8yMh90
今の状態で三国切って戦国に大量流入ってのが妄想すぎんだろ
そのまま大量の引退者が出てまた一歩ゲーセンの過疎が進むだけ
980ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 17:03:24.31 ID:4JnJfTPa0
そもそも格闘ゲームを考えたら使用カード増えないで数カ月は別に普通
現在も全てのカード使いこなしてるとは言えないし、対戦相手が居れば別に不満は無い

あ、戦国は結構です。今の三国志で十分楽しめてるので
とりあえずもう少しゲームバランスが取れたらまたプレイしても良いです
981ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 17:05:44.73 ID:4JnJfTPa0
・・・レベルが足りない
戦国大戦のアンチスレです

・信者はお帰りください
・次スレは>>970を踏んだ人がお願いします

前スレたち

戦国大戦は何故失敗したのか★10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1308826915/
戦国大戦は何故失敗したのか★9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1307451091/
戦国大戦は何故失敗したのか★8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1304933925/
戦国大戦は何故失敗したのか★7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1302310104/
戦国大戦は何故失敗したのか★6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1299553932/
戦国大戦は何故失敗したのか★5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1297082018/
戦国大戦は何故失敗したのか★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1295081697/
戦国大戦は何故失敗したのか★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1293165662/
戦国大戦は何故失敗したのか★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1290669825/
戦国大戦は何故失敗したのか★1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1281997772/
982ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 17:14:49.20 ID:4RAkR0hAO
いや、それなりに流れるだろ
もちろん引退する奴もいるだろうがな
ATCG自体が客の少ない業界なのに同じ会社の三国と戦国で客を奪い合ってるのって明らかにマズイと思うんだが
三国終わったらそれなりの数が戦国に移行すると思う
それ含めても全盛期の三国には遠く及ばないと思うけどな…
このままだと共倒れするの目にみえてるだろ
ここで戦国切って三国強化なんてことはさすがにありえないだろう
だったら早いこと三国を切るべき
時間をかけすぎると移行する層どんどんが減っていくぞ
983ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 17:16:16.01 ID:4RAkR0hAO
あとこんな書き方してるけど三国ネガってるわけじゃないのであしからず
984ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 17:22:17.20 ID:nXZyGAlP0
むしろ何で戦国一本化にさせたいのかが分からない
SEGAからすれば三国+戦国両方稼動してる状態が一番美味しいわけでわざわざ客が着いてるものを切ることは無いと思うんだが

店側からすれば高い金払って大した稼ぎが出来ない戦国には流行って欲しいんだろうけど

985ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 17:29:01.82 ID:g3z8yMh90
どうしょうもなくつまんねー戦国を金払ってまでやるかって話だ
客の取り合いってのは、両方やりたいけど金か時間が足りないって状況で
初めて起きる相対的な問題だけど、今の戦国は絶対的にやる値打ちがない
986ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 17:48:59.84 ID:RZyb+ouFO
戦国のインカムがアンアンと同じ現状で三国を潰すのはありえない
後継機として失格
三国を潰したいなら三国の倍稼いでこい
987 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/12(火) 18:15:54.25 ID:dof9LV9t0
三国志メイン、戦国まれにするプレイヤーとしての意見だけど
戦国のもっさり感がウザい
タッチアクションが煩わしい
三国志より変に疲れる
このまま三国志切っても戦国には行かないかな
ATCG完全引退しないだろうけど、戦国の頻度が上がることはまずないと思う
988ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 18:24:22.08 ID:cApU03XpO
三国志→戦国のプレイヤーは周りに結構いたけど
ほとんどが兵種バランスの悪さや戦術の幅の狭さに嫌気をさして戻っていったな

特に対戦ツールとしてゲームしてる層の評価が最悪だった
989ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 18:31:59.19 ID:JrDQ5WXN0
俺も両方やってるんだけど、戦国の方が疲れないな。
ちなみにデッキは三国=呂布ワラで戦国=謙信5枚
迎撃され難いし、槍は無効化されてるのがマークで分かる
さらに振り向き迎撃も不可。と超絶騎馬使いには楽園ですよ、戦国は。
990ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 18:35:54.96 ID:q39h4+XIP
>>989
それがワントップ騎馬デッキゲーを助長して、それ以外をほぼ駆逐したから失敗ゲーって言われてるんだがw
991 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/12(火) 18:50:08.80 ID:dof9LV9t0
建ててみようか
992 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/12(火) 18:54:05.53 ID:dof9LV9t0
エラーですた
>>992頼みましたぞ
993ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 18:59:15.22 ID:JrDQ5WXN0
>>990
まぁ、疲れるか疲れないかの話なので…

三国呂布は迎撃で即死か瀕死だから慎重にいきたいのに
無双のカウント2.5cだから焦って焦って。
994ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 19:18:37.22 ID:goN3X4eTO
埋まったら、しばしのお別れだ
皆の衆サラバ
995ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 19:34:16.60 ID:k2co5Lmp0
しばし待たれよ
996ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 19:37:58.44 ID:k2co5Lmp0
書込み中・・・

ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

>>997頼んだ
997ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 20:10:59.12 ID:p0OwJs+h0
テンプレ貼ってくるからおとなしく待ってろグズ共

戦国大戦は何故失敗したのか★11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1310469011/
998ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 20:32:01.58 ID:eoVCjvX4O
>>1000なら戦国持ち直す
999ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 20:37:11.36 ID:YKHP20of0
1000なら戦国打ち切りで幕末大戦始動
1000ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 20:37:26.24 ID:g5sbpqn1O
>>1000なら戦国も始まるよ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。