三国志大戦 魏だけで征覇王を目指すスレ part58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
前スレ
三国志大戦 魏だけで征覇王を目指すスレ part57
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1303432838/

【関連URL】
三国志大戦 公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/
三国志大戦 wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/
魏wiki
http://gimaster.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/index.cgi
【勅命】
次スレは>>970が立てること。
無理な場合はすみやかにレス番を指定して、スレ立ての勅命を発すること
魏wikiは現在使用不可の状態です。
2ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 18:55:24.96 ID:/L0/fozTi
この>>1乙、まだ収まらぬ!
3ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 19:04:46.71 ID:KmuWjSDd0
>>1乙の果てに何が見えるのか……

どうでもいいけど魏Wikiって現在使用不可どころか消滅じゃね?
4ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 19:36:07.06 ID:eEjLRn1k0
神よ>>1に乙を与えたまえ

魏wikiってどんな内容だったの?色々なデッキ紹介とかカード紹介とか?
5ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 20:11:26.18 ID:3OXAilKSO
最強の>>1乙とは天命を突き抉るためにある!
地天郭嘉を一転飛翔に入れるのは悪手かね?
1.5コス迷っているのだが…
6ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 20:17:26.41 ID:HfhlswAh0
>>1
>>5
前スレ埋めろ&スレタイ読めカスと前置きした上で答えると微妙。まだ刹那郭嘉とか完殺カクのほうがいい
7ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 02:02:38.11 ID:KswGCWud0
郭嘉 再起 【士気増援】 【速軍櫓設】 【速軍速軍】  闘陣 【増援拡大】 【士気延長】 【突撃迅突】
仲達 増援 【同盟知昇】 【士気突撃】 【再起武昇】  混元 【士気拡大】 【増援延長】 【同盟混元】
荀ケ 転進 【士気増援】 【同盟速軍】 【再起武昇】  集陣 【士気増援】 【知昇拡大】 【延長突撃】
荀攸 増援 【武昇知昇】 【同盟速軍】 【士気再起】  連環 【知減拡大】 【増援延長】 【拡大拡大】
陳羣 再起 【士気増援】 【速軍櫓設】 【同盟知昇】  知勇 【知昇拡大】 【増援同盟】 【知昇迅突】
程c 集中 【速軍櫓設】 【同盟知昇】 【士気再起】  十面 【増援拡大】 【士気延長】 【知減連環】
春華 神速 【同盟車輪】 【士気迅突】 【増援徒弓】  知略 【知昇迅突】 【増援拡大】 【士気延長】
羊コ 攻勢 【士気迅突】 【増援突撃】 【同盟速軍】  再起 【士気増援】 【速軍櫓設】 【知昇知昇】


【魏スレチーム】
攻守自在
純粋軍師
魏武あああ

8ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 02:20:18.39 ID:6uWIhGZ60
軍師郭嘉の兵書に突撃迅突があるけど、突撃強化とどっちが強いのだろうか?
9ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 03:26:51.20 ID:ncZnOJhb0
軍師はるかさんの神速闘攻って遅くなった?
10ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 08:25:52.47 ID:YSBW1hgti
>>8
秘伝書な。
同じだぞ。
11ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 10:35:25.68 ID:zI/WR2fg0
張春華のお勧め秘伝書を教えてくれ!エロい人
12ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 10:47:34.98 ID:Awa7d4Px0
士気迅突、士気延長じゃねぇの?
13ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 11:12:10.91 ID:6uWIhGZ60
>>10
指摘&回答サンクス!
14ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 12:35:16.82 ID:F7wcGPFCO
一部の秘伝書は効果違うのがあるんだよなー
遠弓陣の秘伝書とか完全に罠だし
15ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 14:40:55.67 ID:stmIMtPJO
闘陣強化と突撃強化がどれくらい効果違うのか未だにわからん
16ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 23:38:49.69 ID:/yPHaYbb0
セレクションで○○先生が100億使ってるけど、あれ今回+8になったのね。
まったく話題に上がってなかったし、誰も検証してなかった気がするw
17ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 00:04:43.96 ID:/KqYVJ7jO
wikiにある英知号令の修正がよく分からん
今まで+5は保証されてたの?
知力10で+6のはずだしどうなってんだ?
18ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 00:07:11.45 ID:tONwbjpb0
効果時間のことじゃねーの?わからんけど
19ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 01:20:52.46 ID:fIxxLnCw0
>>17
Ver変わって20戦ほど英知使ったけど使用感はほとんど変わらなかったぞ
いいところで号令が切れやがるしさ
20ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 09:37:38.68 ID:YuhXr7gAO
俺が>>1乙しようとも、>>1が俺を乙ることは許さん

地勢号令のカウントって7.5だっけ?
21ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 09:48:44.56 ID:xZlSmRIv0
>>20
そのくらいだよ

いちおつ
22ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 13:58:58.45 ID:a0K0TDbM0
英知機略ますます環境が悪化したと感じる
マッチングで悶絶することが多い…
英知曹操益々ランキングから遠ざかってそうだ
23ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 20:03:45.63 ID:BLuDLD1p0
環境が悪化してマッチングで悶絶するのに、なぜそのデッキを使い続けるのか。
強いデッキを使え、ジプシーになれ、とは言わないけど、verに合ったデッキを使った方がいいんじゃないの?
24ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 20:38:35.83 ID:tONwbjpb0
その方が健全だよな。色々な意味で
それでもやろうってなら愚痴なしで全力
25ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 23:30:23.54 ID:tQ0NH8s60
Ver重ねるごとに弱体化してるデッキ使うには
そのデッキで勝てる階級まで落ちることが大事である
26ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 23:33:48.93 ID:BLuDLD1p0
>>25
本末転倒だよ!w
27ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 01:24:52.60 ID:kqfYxYhj0
使い続けるとちょっとした特典があると嬉しいな……称号じゃなく、ゲームシステムに影響のある所で。
槍撃が微妙に長くなるとか復活カウントが1減るとか。
あー、でも週一プレイヤーの俺は相対的にもっと弱くなってしまうのかw
28ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 01:31:23.34 ID:SB9LRCPc0
そんな廃人推奨ゲーとか萎えるわ
29ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 01:36:55.81 ID:A6w0HKGAO
戦器というものがあってだな…
30ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 02:44:01.07 ID:vIhLdeJl0
LOVでもやってなさい
31ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 03:27:39.99 ID:lAm1zIp2O
>>27
カードが話しかけてくる
32ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 07:55:24.67 ID:O+Q+LA3Ni
使い込むごとにイラストの首が後ろに回って行く司馬懿実装きたな
33ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 08:23:32.40 ID:vaGLr28x0
根回しならぬ首回し
つうか魏4使ってるんだけど最近遂に鬼神よりカコウエンを採用しはじめちったぜ
武力11の神速と武力12の勇猛神速の差を思い知ったっていうか普通につええっていうか
34ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 08:29:50.13 ID:0UQkXalaO
>>33
2コスでその武力を上回って士気4の突破でいいじゃん
35ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 11:48:33.14 ID:6D+obLAF0
勇猛ないけどね。今の環境なら一番なんとかしてくれるのは突破防護の人だろう。
36ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 12:28:17.36 ID:RcIFg6p10
>>34
相手に挑発がいたら乱戦してても簡単に刺されるし、槍マウントとかマジ勘弁だけど、
突破の武力上昇は頼りになるな
37ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 12:42:01.07 ID:HaMF+x0s0
刺さらない活魅勇の人馬が欲しい

というか、欲しいと思う騎馬はだいたい緑なのが困る
38ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 12:42:48.03 ID:Bm6HiCb10
弱体化の小計って結局誰か使ってるん?
39ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 14:39:50.84 ID:6D+obLAF0
>>38
俺魏武で使ってる。文帝・SR曹洪・曹植・丁夫人・リュウヨウ・カク皇后。
魅力4柵2伏兵1で開幕強いし、サブ計略としては−4の弱体化は優秀。交響曲・トウシ・二分みたいな陣略居座りデッキとも戦いやすくなるし。
範囲も前のままだし、昔と変わらない使い勝手のよさ。
40ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 18:13:49.32 ID:7j9bvBB6O
戦器はマジで黒歴史だな
持ってないイコール弱い
武将ひとりひとりに装備するからデッキ戦力が二倍変わるのがザラという有様だった
41ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 21:01:16.57 ID:GACUlc/90
あの頃は低品狩りが横行してたからなぁ
その対策で戦器を追加したけど狩りには関係なかった
逆に戦器争奪戦で狩りが有利になってしまうという有様だった
42 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/23(木) 22:03:25.42 ID:uwNQ24jd0
上級戦器はちょっと…
43ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 03:46:25.67 ID:FKjcO3WBO
>>38
曹洪UCジュンユウデッキに入れてるよ
使い勝手は良いと思う
44ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 13:13:58.43 ID:qrRZpLIP0
でも軍師より兵法のほうが選択し多くてよかったなぁ
兵法単体は大分マイルドにして、軍師で好きなオプションを付けられるって形にして欲しかった。
45ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 16:22:40.57 ID:E0YBR896O
曹彰「戦器があったらまだ戦えた。とばっちりなど無かった」
46ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 19:11:11.45 ID:MbnTl1hc0
戦器持ちの典イとかカク昭とか面白かったけどな。
47ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 23:47:40.38 ID:A954mk32O
曹彰は6+でもバチ当たらんわ
48ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 00:42:50.08 ID:7kjxDOfP0
典韋と同じ計略にしやがって……
49ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 01:46:00.63 ID:8V1NKFVf0
刹那怪力が弱体化する前もみんな使ってなかったじゃんw
50ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 03:44:50.22 ID:BiFrN797O
戦器はプレイで貰えるポイント的な物で選んで買える。種類有り。武力知力計略含めてバランスを取る
上手く出来ればカードのバランスをもっと細かく調整出来て売りになるはずだったんだけどね
51ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 04:45:46.61 ID:3NtcvCSqO
昔話はいいから魏で今一番勝てるデッキ教えてくれ

52ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 05:14:25.01 ID:qjR6QRtHI
普通に礎が強いよ。
今日証10上げて皇帝になれたぜ。
53ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 06:08:22.02 ID:aRFOEdeMP
テンプレ礎使ってみたけど、俺には荀ケを使いこなせず中々勝てなかった
いっそのこと神算鬼謀入れてみるか…
54ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 07:11:29.26 ID:MfgmBCax0
なんだかんだで馬単求心が一番安定してやれる気がするわ…
まぁ呂布とか全凸とか、キツい相性もいくらかあるけど
55ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 08:32:00.94 ID:LbjFnM9l0
戦器は集める楽しさがあったのは確かだ
装備させる時の武将の声が良かった
56ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 10:52:48.10 ID:hmy2GecOO
コレクション要素はよかったね
お気に入り武将のが入ると嬉しかったしいつ来るかとwktkして楽しかった
後は調整をしっかりしてれば完璧だったんだがな
57ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 10:54:52.96 ID:Hu0n5tZx0
カクショウの戦器はぶっ壊れてたからなぁ
あと速度UP系はないとあるのじゃ差がありすぎた
58ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 14:13:21.33 ID:8V1NKFVf0
速度上昇の戦器持った呂布に、先に走り出したはずの騎馬がケツ突付かれ続けて逃げられない、あの恐怖・・・
59ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 15:18:02.69 ID:hWCiA/2t0
魏だけでの愉快協会対策ある?
60ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 15:32:58.50 ID:FvUkH6/50
つ反計
61ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 15:42:40.87 ID:1QY/bhKV0
愚者の反計とか、
あとは伏兵+魅力多めの一転ワラなんてどうだろう
62ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 15:48:26.76 ID:8V1NKFVf0
>>59
突破曹洪、反計・雲散。
魏は高武力騎馬が大体入る構成になるから、城門をローテで守りつつ、全力で許攸倒すようにすればなんとか。
許攸倒さないと延々と強壊→癒壊繰り返されて余裕で落城しちゃう。

魏諷の仕様が戻ったって聞いた時点でいつか流行るだろうと思ったけど、ここ数日で一気にランキング駆け上がったなぁw
たぶんこれから頂上とかに載って流行りが加速するだろうから、対策立ててかないとやばいね。

奮起劉備を彷彿とさせる、ただ前に出すだけのクソデッキだから、絶対負けたくないw
63ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 15:50:10.23 ID:CZo7dnntO
礎とか鬼神とか色々あるよ
弱体小計やカキも悪くはない
相手のアタッカーは低知力だし
城門付近を守れれば、何とかなる
64ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 16:51:24.69 ID:/8jSIC1v0
愚者は強壊と反攻火計は防げないけど、
癒壊と反攻号令は防げるから使用率上がりそうだね。
個人的には英知の舞に期待しているが・・・あんまり見ないな。
65ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 17:26:49.66 ID:bkFrmJDa0
1.5コストは激戦区だからなぁ愚者も悪くないけど
ところで今日試したら雲散消沈が地味に壊れてたんだがいつからだっけ?
範囲広い(弱体化の小計並み)
連環の効果時間も知力5に4c以上だった
動画出来上がったら効果時間詳しく調べてみる
66ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 17:28:04.79 ID:Ma2m1YsnO
キョチョと愚者が居れば相手ライン上がらないし計略打ちづらいしでいいんじゃね
67ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 17:57:30.18 ID:8V1NKFVf0
>>66
残り4コスでどうデッキ作るの?
68ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 18:25:39.44 ID:IJND+VHB0
>>64
舞うと枚数が減り相手の知力を上げる計略なんて流行るわけないだろ
使ってたとしてもサブカ(下の方)で俺強いしたい奴等だけだろ
69ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 18:57:12.62 ID:PfI6v22c0
冬目張香だっけ?
カク皇后なみならガチな気がするね
70ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 19:53:03.49 ID:rk/cWozVO
範囲だけなら同じかそれ以上あるんじゃない?個人的に速度低下が微妙すぎて士気6払う価値あるかって言われると、うーんって感じ。低士気で優秀な計略増えたしね。
71ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 19:54:41.21 ID:QGg0CrVl0
刹那の離間おじいちゃんは変わってないかなぁ
イラストが好きだから使えるレベルなら使ってみたい
72ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 20:00:55.13 ID:uZF/nfYp0
刹那離間は、割と前だが某動画サイトであがってた記憶が・・・
73ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 20:15:15.60 ID:QGg0CrVl0
>>72
そうなのか
動画サイトは見ないから気付かんかった
74ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 20:18:27.23 ID:3NtcvCSqO
愚者反計は対策と言えるのかなぁ
入るのは主に機略だろうけど、素武力低めだから結局きつそうな
反計して士気得になるわけでもないしね
75ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 22:19:21.44 ID:21ZRa91a0
>>67
大水計、小連環、春香さんでよくね?
見事なまでの弓槍編成にはなるが別に問題はないはずだ
76ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 23:43:05.04 ID:rk/cWozVO
>>75
さすがにギャグだよな?
77ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 00:08:08.58 ID:vlKOhttK0
>>75
すまない、今は英傑伝の話はしてないんだ。
78ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 00:10:05.17 ID:FSEjVykW0
雲散消沈動画出来たから見てきた

範囲は弱体化の小計より一回り大きい、カード4枚+αある
連環効果はおおよそ知力5に5c、知力10に3cだった
速度低下は馬オーラが消える程度
>>70の言う通り速度低下は微妙だけど
範囲は本当広いからすっぽり出来れば逃がさず殲滅は出来そうというか出来た
79ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 00:18:38.35 ID:FspHfSMH0
ちょくちょく使ってるが微妙だぞ?
先がけだと倍速で走られるし短め。
超絶に後出しなら他雲散のが便利。
号令相手にはスッポリ行かないし、基本的に殲滅力は上がらない。
悪くは無いが器用貧乏、1.5コストしか空きが無くて雲散欲しい時しか出番は無いと思う。
それでも小連還との争いが熾烈だけど
80ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 00:19:45.45 ID:6J0jIXZW0
もうたくさん↓
81ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 00:32:07.95 ID:FSEjVykW0
正直自分で使ってても消沈は単体でなんとか出来る計略ではないとは思う
士気6相応の性能は持ってるけど本当にそれ以上でも以下でもない
まぁ現Verでの性能報告ということで・・・
82ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 00:51:04.09 ID:0GPzkfV60
小連環が何気に性能いいからなあ

1.5槍のライバル争いが強烈過ぎてデッキに入ってくることはまず無いけど
83ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 01:13:53.28 ID:X/sVWGU+0
>>82
弓主力(コチ淵とか)だと普通にデッキに入るだろ

ってか、いつの間にこんなガチカードになったんだか
84ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 01:24:25.10 ID:6J0jIXZW0
小連環舐めてたら2度掛けされてまったく動けなかった
これからはなるべく散らばるようにしようっと心に誓った
85ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 02:59:15.36 ID:vlKOhttK0
>>83
そもそも虎痴と淵を一緒に入れるっていう選択肢がないわ。
86ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 03:08:00.06 ID:CFnoI4cV0
やるならせめてコチと金田一とかじゃないと
ダメ計妨害が怖くてしょうがない
マンチョウが実用的なら魏武に放り込んで5枚で組んでみるのも面白いかなー
いや、6枚が強いのはわかってるんだけど正直飽きた
87ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 06:04:55.38 ID:CDlL7WJkO
今、英知(特に機略型)で皇帝以上ているんですかね?俺は当たった事ないんだけど

意固地になって使い続けてるけど限界を感じだした今日この頃…
88ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 07:48:23.37 ID:GpoEHf1c0
機略英知は曹操の一騎打ち敗北で
ただでさえ勝ちスジが少ないのに戦線が崩壊するから
勝率がどうしても安定しないよくて征覇王じゃねえか?
だからって違うデッキ使うと皇帝になれるかといえば
そんなことないのが三国志大戦かと
89ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 11:45:59.70 ID:UayyuRiLO
ハバナクラブが機略英知で皇帝じゃね?
90ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 13:12:44.42 ID:rIR9sDSdO
>>89デッキはどういう構成なんでしょうか?
コスト1はジュンカン?
91ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 14:21:50.10 ID:m1Vv4+F60
>>89
あの人皇帝になったのか、すごいな
92ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 20:45:21.72 ID:vlKOhttK0
今日のセレクションはまたSun・s氏の大水計・城内水計デッキだった。(残りは槍ウ禁・曹洪・金田一)
自城の守りは曹洪の突破でお茶を濁して、ラインを上げて水二択・・・の流れが強いんだろうけど、大水計って今どうなんだろ。愉快ワラの対策になるかな?
93ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 22:41:44.79 ID:CDlL7WJkO
>>88
ですよねー
やはり征覇王が限界なのか…

て思ったら>>89に天啓が!!!てかまじですか!?なんかやる気でた。やけくそになって英知機略大喝ケニアなんてやらなきゃよかった…
94ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 23:37:02.12 ID:6e1p4Y2l0
1コスが誰かわからんけどよく勝てるな
95ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 00:22:57.99 ID:zhKdSHIFO
自分がマッチした時は、1コスはジュンカンだった
96ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 00:48:36.87 ID:BQYYuJ/o0
>>92
曹洪の突破だけで守れる時点で俺には使いこなせないわ
大水計も威力微妙だし…
俺みたいな低証には使いこなせないわ
97ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 02:00:16.40 ID:fFT6zQrt0
>>96
別に完全に守る必要はないでしょ。スルーとローテと突破で追い返してラインさえ上げれればいい。大水計の威力も知力4がミリになるくらいはあるし。
とはいえ、誰でも使えるお手軽デッキではないと思うけどね。
98ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 08:59:58.90 ID:1wpavyuj0
大水計、突破曹洪、虎痴、丁夫人、場内水計でやって見たけど結構いけそう。軍師どうするかが問題だけれども。
99ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 18:19:03.50 ID:AKhh+49B0
曹洪の突破より破竹の方が使いやすいと思うんだが誰も分かってくれない
100ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 18:32:39.11 ID:zc+dLsjC0
誰も分かってくれないって事は、一般的に見てお前の考えの方が特殊ってことだろ。別に自分はそうだと思うなら使い続ければいいんじゃない?そういう奴もいるだろうし。
101ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 18:33:11.63 ID:Mi+Zvray0
曹洪はハッキリ逝って壊れてる士気5にするべし
102ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 18:37:47.42 ID:QtLRPTN/0
曹洪が壊れ・・・胸が熱くなるな
103ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 18:42:07.84 ID:PgvCyT9N0
総叩きだった曹洪さんがここまで持ち上げられるなんて嬉しいな
104ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 18:44:20.86 ID:QtLRPTN/0
槍兵の突破は人気ないよな
やっぱ騎馬じゃないとだめなのか
105ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 18:52:25.99 ID:bpspaBQ0O
突破楽進は強いし、俺は相手にいた場合曹洪よりも嫌だがな
ただ、突破楽進は入るデッキがなくなった
106ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 18:55:22.61 ID:xEqkr35I0
曹洪は喧嘩ぱやくて叩かれてなかったっけ
107ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 19:04:45.91 ID:F00ZKTjuO
て言うか、曹洪がいなかったら、この国はマジ終わってるよ
そのくらい、曹洪の存在価値はデカい
108ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 19:34:34.07 ID:c1SmdVNkO
百億の地滾りが強い件について後半50C滾り連打だけで相当押せる
β城内にいても発動できるから雲散とかダメ計相手にも案外使い勝手が良かった
109ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 20:28:53.67 ID:4/hwmX5XO
>>108
面白そうだなそれ6枚にしてワラワラすると強そうだ
110ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 21:02:27.51 ID:meCcrjlb0
>>108
それ前半どうやって守るかがあれだなw
111ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 21:46:22.18 ID:zc+dLsjC0
前半多少取られても、100億で取り返せるから問題ないんじゃない?
○○先生よろしく、賢弱と合わせてやってみようかな。
112ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 21:57:18.91 ID:WjT9Qyw/0
なんか15%くらい城回復するよな。
113ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 21:58:58.48 ID:yRp2rAOv0
でも開幕5割取られるとやることなくなって終了するぞ?
ある程度削られないためのカードなり対処は必要と見た
114ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 22:01:37.40 ID:c1SmdVNkO
>>113
まさにそう
いくつかの型でやったけどβ以外にも滾り発動要員いないと
ミスって城50%きった時点でほぼ負け確になるから何か裏の手は必要
無難にR典偉入れたら柵と素武力で前半もかなり安定した
ワラ型にするなら群と組むのが必須の予感
115ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 22:23:58.94 ID:zc+dLsjC0
100億・ウ禁・曹純・賢弱・英知麻痺矢・英知謀略

パッと思いついただけなんだけど、だめかな。
116ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 23:18:29.38 ID:ZT4nZ72/O
曹洪が壊れと言われるようになったなんて…みたいに言ってる奴いるけどそりゃ修正されたら評価も変わるだろ
この長さで1.7倍になってからは壊れだわ

100億は7割きったら赤壁で焼けかねないのが怖いんだよな
せめて知力だけでも覚醒前8くらいはほしかった
117ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 00:33:25.99 ID:ZKvZFUC00
100億が蜀のR馬超みたく敵の計略の対象にならなければ良かったのになぁw
118ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 00:37:27.09 ID:wkjdG1Hq0
それはさすがに厨すぎるw
119ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 07:31:25.00 ID:ocN14ydl0
曹洪なんで称号ないのん?
120ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 07:35:58.44 ID:GMxTMSmy0
R楽進とおそろいのがあるだろ
121ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 11:56:57.28 ID:fDBSnkcEO
>>59
チングンの自縄何とかで愉快協会を封殺出来るでこれ
122ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 12:14:57.74 ID:kgLoTGIk0
自縄自縛の範囲広い代わりに武力減少が少ない(最大-5)を
向うの武力上昇が無いことでカバーできるのか。いいねこれ!
123ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 17:08:31.43 ID:kIb0JyX60
>>122

よかねえよ
124ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 18:43:09.46 ID:kgLoTGIk0
まぁ後ろで見下し目線のイケメンが卑屈な表情してるのが目に見えるもんなぁ…

突破は結構有効だったな。後ろの愉快落として城門をたたいて
相手の城門狙いを攻城妨害してればある程度リードとれるし
125ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 22:35:55.73 ID:8VwDz/q90
あれだけ曹洪が強いのに強デッキにもなれない求心ってどんだけだよ
最近はデッキ組んで最後に求心抜くまであるからな
126ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 23:00:11.91 ID:Opy1z4sm0
まあ曹洪が死に修正されたら求心も同じくらい死ぬのは確かだな
127ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 23:15:56.77 ID:8jJDt6mTO
このゲームの花形みたいなもんなんだから、求心大徳手腕は上方修正してもいいと思うんだがなぁ
128ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 23:25:42.76 ID:wVuzoosJ0
大徳手腕は範囲徐々に広がってるじゃん
求心もまぁLEEX込みで5位以内だったとき範囲だけで下手に効果時間減らされなくて良かったわ
129ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 23:37:42.45 ID:AvriGlzl0
自縄自縛って士気5だからな。無特技だし、入れるのは躊躇する。
130ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 01:25:08.92 ID:uAgFk+cx0
こんな時、旧UCイク様がいれば・・・
131ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 16:05:49.44 ID:OA06yNs6O
1000億殿馬オススメ
132ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 16:10:30.83 ID:OA06yNs6O
100億だた
133ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 18:42:51.74 ID:q/m7NPMLO
1000億なら城8割くらい削って武力20くらいになってくれそう
134ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 19:40:58.43 ID:8U7Khr7i0
そうなると…城8割取り戻すのに60cかかるんですかね。
135ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 20:38:29.21 ID:DbpfuOa4O
1000億を士気4で貸付してもらえたら夢がモリモリ
136ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 20:50:28.26 ID:rLtd/uo90
開幕2割削られて夢終了ですね、わかります
137ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 21:14:13.44 ID:uAgFk+cx0
>>136
旋略・百億千億
138ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 02:40:34.04 ID:PNW4DcB9O
誰かデスノ買った人いない?
139ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 02:52:26.30 ID:Z1nZZHUKO
癒遅の効果時間と回復量が、実際にはどれくらい強化されたのか気になるね
癒壊みたいにやらかしてないだろうな・・・?
140ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 09:54:25.96 ID:DvJck53L0
癒壊ほど効果時間長くなかったよ
魏単暴乱デッキ楽しいよ
141ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 16:17:21.05 ID:0VvS+vtF0
5Cで6割位かなー、癒壊より時間毎の回復量は多いと思うよ
速度低下もそんなないし前に比べたらすげー強くなったわ
知力依存は低いみたいで賢弱で伸ばしても9C位
142ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 16:21:36.28 ID:8ew5FlGM0
100億癒遅飛天か 
ワンチャンあるかもな
143ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 17:00:13.84 ID:kV9mSIBr0
曹洪が修正される修正されるって言われまくってるから、買うのをためらってる俺
この状態がもう何カ月も続いています
144ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 18:55:50.69 ID:ta7GNSdz0
偉い人が言ってたんたが
買わずに後悔するより、買って後悔しろと
145ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 19:13:55.88 ID:fLeAl2t90
買ったあとはフリプ台でやるんだぞ。排出台は止めておけ
予備が欲しいなら別だが
146ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 20:32:55.17 ID:GWdShbgJ0
今ver修正されなかったんだから買えばいいじゃないか
147ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 23:37:55.89 ID:70aJxwAJ0
覇王昇格記念カキコ
まあ、ルーパーになる可能性100億%だけどな

騎馬単4枚がキツくなってきたんだが、騎馬単4枚ってどのへんまでいけるもんなのかな
148ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 23:40:44.77 ID:tHjtgbqxO
>>147
皇帝まではいけるんじゃない?

そんな俺は征覇王で足踏み中。あがれる気しないで〜す
149ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 00:10:23.77 ID:gM7PBM5k0
>>147
うぃんがーが皇帝だったな

同じ騎馬単4枚でも機略英知で征覇王維持できてる奴は尊敬するわ
昇格戦だけ別デッキ使ってじゃないと覇王にも上がれない俺
150ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 10:37:40.49 ID:jcLnOxeQ0
いや実際たいしたことないから

押し引きのタイミング覚えるのと
鋼の心でガン待ちするのと
一騎打ちは頑張るくらいよ
151ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 11:51:57.56 ID:Sk5lxe8QO
>>149
ガン待ち
足並み揃える
やたらフルコン打たない

これ意識して自城うまく使えれば維持はできるよ。ただし昇格はできない…俺は

今verなってから1コス殿馬に変えたら驚くほど安定するようになった。行き詰まってるならお試しあれ
152ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 12:16:24.34 ID:jcLnOxeQ0
殿馬って足並みそろえると矛盾するんだが大丈夫か?

気がついたら武力上昇1あがってるしジュンカン安定
153ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 15:04:13.69 ID:VSwpC58/0
曹操、曹洪、曹仁、劉曄、郭皇后の騎馬単求心で何とか証60まで来たけど、
征覇王とまれに当たるようになってからどうも勝率が安定しない…

個人的にただの武力要員&緊急時の神速ってことで採用してる曹仁が微妙な気がしてたまらないんだけども、
やっぱり勇さんみたいに周旨にした方が安定するかな?
154ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 15:13:23.57 ID:SwluFt2V0
速度上昇枠は曹洪がいるからね。周旨か羊コか、その辺りを好みと戦術に合わせて入れるのが妥当な気がする。
155153:2011/07/02(土) 23:11:49.11 ID:ZKiCbXAb0
>>154
ありがとう、早速周旨と羊コを試してきた!

周旨:1-2
羊コ:4-2

使ってた感じ、羊コの方がしっくり来たかな?(刹那号令短すぎてびっくりしたけど)
刹那号令と弱体小計の使い分けにまだ慣れてないけど
証も1つ上がったしこのまま頑張れそうだ、ありがとうー
156ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 00:01:29.71 ID:lu2ozIZM0
最近愉快協会対策に破竹入れてるけど、愉快つぶしたり槍引き付けたりと結構効果あり。
刺さって死んでまうことがあるので安定度は減ったが・・・
157ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 00:23:03.54 ID:i1Al8SPR0
地天玄妙
158ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 01:31:03.05 ID:azl47Om9O
士気4で60%回復の癒遅とか使えねーわ
士気3で100%以上回復の愉快とは比べ物にならんね
159ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 02:22:44.76 ID:FzWxFlAtO
効果時間短いからモリモリ増えていく分は癒壊に買ってると思うが…

まあ、魏単じゃ無理
160ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 04:54:32.35 ID:bBfqKTzMO
刹那神速はダメなの?

相手魅力0なのはわかってるんだから、
魅力2人くらいいれて士気3即で使う感じで。

短いのは当然だけど、
2部隊撃破できれば開幕確実にしのげる


問題は開幕うまく行きすぎて相手が士気使わなかったとき、
相手の士気7コンボを防がなければならないことか
161ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 08:30:53.84 ID:789KSPVAO
>>160
自分で問題点分かってるじゃない
上手く行きすぎもなにも刹那神速いたら相手も開幕は無理しないから
開幕凌げても結局士気7コンボがあるし、そうなった場合郭嘉入れると素武力下がる分キツイからなあ
162ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 21:30:03.02 ID:4mNhsPPPO
賢弱賈充つええ
武力−8は強す
163ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 23:43:18.29 ID:PRDwf0WYO
ふん
下郎が
164ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 20:15:04.37 ID:qhvGw/WY0
龍玉が軍師春華みたいだね
早くゲットしたいぞー

揺れるのかな(ゴクリッ・・
165ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 23:08:31.22 ID:iLIB8etF0
機略英知で虎髭+諸葛鈴のデッキの勝ち方を教えてくれ エロイ人
166ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 23:30:35.58 ID:xus4CppF0
あんま考えなくても勝ってるから
鉄鎖にはまらなければ勝てるよ
167ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 23:45:51.64 ID:2g3kfNx+0
俺の機略英知にはイク様がいるからガン身で余裕です
168ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 00:19:49.24 ID:vByR1XXA0
>>166
立ち回りを教えてくれ
169ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 00:26:54.42 ID:Jtz6IO6R0
諸葛鈴が地味に強化されて城前でグングンが切れないのだが・・・
前は城ついて英知で潜ってたら切れて余裕だったのに
170ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 01:52:17.90 ID:t+tYbdcgO

171ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 08:11:30.60 ID:2J/mGc8g0
>168
開幕は伏兵踏ませて仕切りなおし
んでハーフラインでうろうろする

魅力差があるだろうから相手がコンボ狙ってきたら
機略英知で武力上がる前にたたきつぶせ

それ以外なら相手の動き見ながら対応できるはず

このVERで1回くらいしか当たった記憶ないけど
172ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 12:02:43.12 ID:FwKvAF8Si
おいコス1の槍一本程度で騎馬単奥義神速引きこもり求心に勝つ術を教えてくれ
173ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 12:04:05.72 ID:L7lcHEauO
車輪閃光→挑発マウントだろ、jk
174ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 12:54:58.36 ID:ENVvU7rM0
飛天落日
175ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 13:00:18.13 ID:t594SM1A0
英知謀略スッポリでおk
176ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 16:29:29.91 ID:kYCxqzQYO
クコや暴勇に慈愛を三度くらいかける
177ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 18:57:21.33 ID:eLpKg2t20
求心なら範囲狭いから妨害すっぽりさせるか焼いとけ
槍1本なんか信用せず計略で落とせ
178ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 22:28:18.21 ID:gNuCuB8o0
機略英知使ってるが
このVerになってから虎髭に勝てねぇ〜〜
179ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 00:31:37.97 ID:saWmvfmGO
槍一本が大車輪だと絶望感がヤバい
180ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 00:40:55.29 ID:hXIKjIma0
マジでどうやって勝つか教えて欲しいわ。
181ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 11:30:55.80 ID:i7bR2quS0
履歴見たら当たったのVERUP直前の勘違いだった

当たって勝てたらニコ動にあげるか
ニコ生で解説するかしてみる

負けたらお察し
182ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 12:53:25.05 ID:M0/cHXlCO
先日シバキ先生入り虎髭に当たりました

教え英知で見事に落城負けしました

正直ユカイキョウカイよりひどいと思いました
183ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 13:22:00.24 ID:XI3EXKg30
>>181
ここでも簡易で解説よろしく
184ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 00:34:55.09 ID:15fy/rwl0
騎兵で強力な妨害計が欲しいんだが…
離間狭いし水禍弱いし…むむぅ
185ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 01:51:56.26 ID:mXBLp6fC0
カク皇后でいいじゃん。
そもそも魏で妨害・ダメ計持ってる騎兵って、3司馬イ・旧UC曹皇后・両カク・カク皇后・キノコぐらいでしょ。雲散・反計を含めればもうちょいいるけど。
186ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 02:36:34.06 ID:g+YV8/pjO
つ【誘惑】
187ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 02:40:13.32 ID://QWa2rC0
カク皇后スペックで誘惑来てくれたら欲しいな
188ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 07:00:42.31 ID:O/m2JzcT0
>>187
それは優秀すぎるとしても
せめて漢軍の並みではあってほしかったな
189ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 07:01:37.95 ID:XPHV64Yr0
賈南風「チラッ」
190ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 11:34:20.77 ID:asEhAA0m0
ばーうぷで曹洪の突破+4になったねー。まあいつかこうなると覚悟はしてたけど
191ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 12:17:17.97 ID:mXBLp6fC0
>>186
すまん、完全に忘れてた。文帝に殺されてしまうな。
>>189
まあ城内計略も含めれば水計連環兵糧がいるね。特殊だけど。


>>190
もうverupしたのか。3.59Aになるのかな。
曹洪の修正はあんだけ暴れたから仕方ないとして、SSQで速度低下とか効果時間修正とか有りえそうだったから、そのくらいなら全然使えるでしょ。前の+5が強すぎたw
192ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 12:26:37.85 ID:wJC0iY0IO
魏は城門ブッ込みに対する対抗手段をことごとく潰されていくなw
193ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 13:01:43.86 ID:kwPmtCPV0
Uスコップ「城門ぶっこみ車輪だぁ!?俺が車輪を消してやるよ!」

と思ったけど車輪閃攻は消せないんだっけ? 使えねーなァ。
194ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 13:02:46.80 ID:MXDZ+P1P0
普通の城門ぶっこみは対処出来るが
車輪の城門ぶっこみはダメだ
って雲散あるだろって突っ込みはなしなw
195ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 13:33:33.14 ID:GcJqba0T0
魏でやれるデッキがもうほとんどないよな
196ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 13:33:59.13 ID:o5hejZqw0
で、結局雲散反径ないとデッキじゃありませんってなって
デッキ構築の幅が狭まるんだよな
いっそもう雲散反径全部なくせよ、んで計略バランス取り直せ
ほんと無能だよセガは・・・
197ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 13:37:16.52 ID:m6eZZWQK0
>>193
そいつ範囲が絶望的に狭すぎてつかえねぇー
198ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 13:38:37.00 ID:dHkSknsuO
英知さん奇跡的に範囲拡大してないかな
199ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 13:43:22.81 ID:vjtJUl8m0
英知は範囲は十分広いから時間をだな
200ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 13:48:34.57 ID:dHkSknsuO
>>199
時間や武力上昇いじると次verで万一の下方修正が怖いからいやん
201ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 13:56:30.49 ID:q+g06FSgO
騎馬単求心のニコス馬のファーストチョイスがスコップ雲散に感じてきた…
求心で3兵種にするには効果時間と範囲考えたらきつすぎるしなぁ
202ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 13:59:43.97 ID:/EwcxMRd0
英知曹操 軍いらないから3コスから2.5コスしろ
203ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 15:37:42.69 ID:mXBLp6fC0
あれで復活か伏兵あればよかったんだけどね。
204ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 15:45:17.35 ID:vjtJUl8m0
復活があればうれしいなあ

不慮にちょっとだけ耐性つくし
205ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 16:45:50.88 ID:gmIrO6wP0
2の魏武曹操は伏兵復活魅力だっけ?
今のコスト比攻城力仕様なら、このスペックが一番喜ばれたのかも
攻城役として投げ捨てられるのはでかい
206ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 19:59:25.36 ID:hQq7DzEuO
賢弱謀略強すぎてワロス
警戒しないと即壊滅と言わんばかりの酷さ
207ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 20:45:15.19 ID:5naA2DE90
今のバージョンの魏は引きこもり騎馬単求心神速闘攻が強デッキ。その他のデッキはスキル次第
208ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 21:18:39.34 ID:zJoYY1Da0
>>206
まぁ、士気7使ってるからその位は無いと…て感じではある
なぜかみんな無警戒でスッポリ出来るから愛用してるが
209ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 22:15:27.20 ID:mXBLp6fC0
謀略もそうなんだけど、英知麻痺矢が実は恐ろしく強い。
210ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 23:32:38.81 ID:hQq7DzEuO
知力+6からの英知麻痺矢は15Cだね
あれも強い
デッキねえけどよ
211ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 23:40:25.92 ID:Xcgry4Jo0
騎馬求のパーツお前らどうしてる?
1コス未だに決まらなくて悩んでるわ
そこに2コスも曹洪が修正喰らって…
212ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 00:00:28.54 ID:4J8JhTcU0
曹洪安定
213ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 00:02:38.22 ID:daOyfvnH0
謀略使うなら、英知舞もいいよな。
てか英知舞かなりガチだと思う。謀略もそうだけど、朱霊と滾りの組み合わせ
がチート過ぎる。何気に崩射持ちだし。
あと愚者反計で何気に素知力8〜9まで反計できるのも面白い。
214ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 00:05:06.44 ID:zJoYY1Da0
英知麻痺矢と英知謀略の強さがあまり広まってないのか
賢弱とセットで使ってる前VerでのデッキのODBは460〜500あった
215ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 01:00:57.07 ID:fTWNYBjLO
英知バラ面白そうだ
麻痺矢も結構長いんだっけ?
ずっと騎馬単だったから演習で試して見よう
216ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 01:20:33.97 ID:Qi+CANMn0
wikiの秤量寸断何カウントだよ?
あと、昼にちら見したら城内水系威力UPって書いてあったんだよな
2枚ともデッキのキーマンだから気になるわぁ
217ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 01:33:39.13 ID:hFgyH8S0O
英知麻痺矢ってバージョンUPのたび
速度低下率↑とか書いてあるから気になってた
218ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 05:52:56.43 ID:Vg0JaW+9O
気になったら演習で使うのがいいよ
動画ならにぃとのがある
219ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 10:33:03.88 ID:7IxBG3HQO
壱与使ってるから謀略?なにそれ?って気分になる
さすがに5cはつえーわ
220ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 11:26:55.21 ID:HGGhli58i
>>219

騎馬主体の魏にとって一枠を歩兵にする事がどれだけきついか。歩兵入れる位なら槍一本いれた方がいいで落ち着く
221ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 12:09:21.40 ID:fTWNYBjLO
英知バラ使ったら5枚デッキを全く使え無かったことを思い出したw
機略英知の1コス謀略にしてみたけど自陣知略ギリギリから謀略マウント取れるのはなかなか便利
222ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 12:21:44.21 ID:7IxBG3HQO
編成の話なら馬2槍2歩1でおkだよ
槍と歩兵は前に出すだけ
弓が歩兵に変わっただけだと思えば何てことはない
223ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 12:54:56.63 ID:in9v3N6x0
よく勘違いされてるけど壱与は4cだよ
224ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 13:31:21.66 ID:7IxBG3HQO
いま覚醒後5cだけど
範囲も何気に広がってるけど
電撃にも載ってるぞ
225ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 15:14:45.27 ID:/Q+2XrZX0
組み合わせると覚醒+精兵知昇+機略+イヨで
8Cて計算になっちゃうんだが
226ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 16:34:02.63 ID:UGKrssFC0
>>225
それは機略いれるより、イヨ連打の方がヨクマイカ
227ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 18:46:28.09 ID:kOUCBAEm0
伊予連発しても、武力上昇がお察しだからなぁ。機略プラスしても微妙だけど、知力と速度が上がるっていうメリットがある。
まあ俺は伊予入れるくらいなら卑弥呼入れるけど。
228ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 19:16:47.87 ID:GuEKfHar0
>>221
秘伝書は範囲拡大?
229ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 20:26:17.35 ID:8Al6jkXH0
地天はどうなんだ?
230ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 21:29:30.97 ID:IY5+6DJt0
「伊予と卑弥呼どっちも入れればいいじゃない」
231ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 21:35:59.57 ID:JvE0RSEh0
壱与って+6だからそこそこやれるだろ、スペックはお察しだが…
232ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 21:42:46.94 ID:cJlFH2C90
英知舞+城内連環で45.5cだった。重ねがけで後半ずっと俺のターン。
233ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 08:16:08.33 ID:0YHP72+a0
相手知力に依存しない妨害は英知の舞の活躍にいいかもな
そこまでするほどの妨害じゃないのが残念だが。
234ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 13:14:07.41 ID:M9QtklLA0
城内水計ってどうなるの?
英知舞は城内適用?
235ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 19:28:56.70 ID:NS8NsozAO
飛天の仕様を見るに、城内武将の知力は上がってないんじゃないかな

英知舞ってる最中に南風が城際&敵が城内、なんていうレアケースになったことがないから断言できんけど
236ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 20:18:05.04 ID:sekYDEqt0
英知の舞で純粋に+6の城内水計マウントとか城内連環よりきつそうだなwwwww
って・・・マジか?結構ぶっ壊れな気する。
237ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 20:20:41.09 ID:u/r25q3G0
白兵戦で何の役にも立たない計略の武力1と武力2入れて
強いと思えるのなら使ってみてもいいんじゃないかな
238ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 23:41:02.96 ID:lrE1JvlR0
英知の舞はハマれば強いけど、舞う前提でデッキ組む事になるから、舞えない相性のデッキにあたるとマジでゴミカードになる。
239ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 23:45:48.93 ID:0AJFvftQ0
今の城内水計っていくつまで確殺なん?
240ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 01:05:00.91 ID:Q5mIrXs70
241ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 03:00:20.03 ID:gEP0q8mhO
>>240一回リカクシ残ったから確殺では無いと思う
242ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 03:18:41.91 ID:6oHLiqfb0
確殺3でも知力7にもそれなりに効く
弓マウントからの城内水計がやらしいんですよね

英知舞に城内水計微妙じゃね?
再起カウンターで乙る気が

243ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 09:53:11.62 ID:Z7FgezSw0
>>242
いや、再起カウンターを潰すために使うものだろ>城内水計
244ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 13:09:35.09 ID:CYvAm24E0
再起 一枚だけ復活させて他は01カウント止めで煙プレイしたら城内水計 カウンター美味しいですってなるけどな
やっぱある程度城に張り付かないとなかなか決まらない
245ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 13:28:24.57 ID:6oHLiqfb0
じゃ いっぱい張り付かせよう
大水計ワラに城内水計で
246ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 14:13:32.79 ID:Q5mIrXs70
Sun・sのデッキでよくね?っていう
247ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 15:01:00.56 ID:YaM+muQP0
煙1つだけじゃ見抜ける人も居ると思うんだ
248ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 15:38:14.39 ID:zJ8G2kKL0
じゃあ知力高い1コス1枚戦場だして次の一枚を復活させよう
249ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 15:53:27.54 ID:Q5mIrXs70
>>247
カード振るんだろ。
250ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 19:21:22.41 ID:aN4Can9U0
「明らかに振ってる煙とか誰がダマされるかよwww」と思ったら一箇所から全員出てきて泣いたことはある
小細工を見抜いたと勝ち誇った時点で俺は負けていたのだ…
251ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 19:56:45.93 ID:p6BouOxx0
>>250
あるあるw
252ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 21:18:12.57 ID:MEVKWBSWi
魏に生き場無し。全カード死亡すぎる。城内水計の話しで盛り上がっちゃってるとかどうかしてるぜ
253ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 21:20:17.01 ID:aN4Can9U0
隙間産業マジ楽しい
号令にこだわらないでデッキ組んで見な。最初は不慣れでキツいかもしれないが楽しめるし勝てるから
254ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 21:57:23.13 ID:Q5mIrXs70
なんでそんな上からなの
255ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 00:56:21.33 ID:Y3dJG0Ee0
全カード死亡とか言ってるわりに今日のマッチ半分(10戦)魏だったわけだが…
ちなみに礎は1回だった
256ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 02:30:09.07 ID:V3b4+xfe0
相変わらず曹洪使えるしな
257ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 12:34:20.26 ID:mP4vkZNXO
そうかなあ。追加当初の性能の方がまだ強かった
258ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 14:48:18.22 ID:6KyA+5voO
魏厨は文句ばっかし
こんなこと言ったら「呉厨の方が」ってテンプレみたいに帰ってくるけと魏厨も呉厨も大差ねえわ
最近のVerうpじゃ魏厨が特にカスい
259ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 15:00:46.10 ID:+H3C+tUMO
>>252はどう見てもちょい昔から住み着いてる荒らしだろう
260ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 15:05:06.02 ID:vZt3fszO0
255や258の書き込みを見てると、やっぱ魏は魏民に愛されてんなと思わざるをえない。

城内水計も決まれば楽しいけど、結局ウホの城門特攻決めた方が士気的にも城ゲージ的にも美味しいんじゃないか?
もうちょい相手がビビってくれるダメ計妨害欲しいわ……
261ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 15:08:31.11 ID:mP4vkZNXO
わざわざ魏スレにまで乗り込んで来て監視してる>>258が大戦1の頃からいる嵐だよ
単発で連レス始めたら確定的
だから魏スレじゃ本音が書けなくて、魏スレは伸びない
262ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 15:39:18.15 ID:FjZgKc2G0
他人の評価気にせずデッキ組むんでスレに書き込む理由ないっす
こだわり()勢なんで
263ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 19:27:42.46 ID:6KyA+5voO
>>261
そのたまに湧く「俺たちはいわれなく迫害されてる」みたいな被害妄想する奴は何なんだよ
>>1の時は単純に厨勢力だったからアンチもわいたろうし
最近は魏スレ本スレ厨スレであからさまにネガキャン多いだろ
本音が書けないとかアホみたいなこと言う奴もいるけど、んなことお前以外気にしてるわけないだろ
>>262みたいな人間が多いが単純に書き込む内容が無いのか、そもそも1、2で叩かれまくってたからそのころについた固定の人間が少ないかのどれかだろ
264ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 19:33:05.72 ID:6KyA+5voO
なんだ>>1のときはって…
265ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 20:12:15.04 ID:oLczTqgdi
夏だわ
266ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 20:37:26.38 ID:eUtvo/BXO
>>264
新スレ立った6/19日の事というのだけはわかる
それ以外は意味わからん
267ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 20:42:05.35 ID:mP4vkZNXO
>>263
つか、なんで追加当初の性能の方が強かったと言っただけで魏厨だの文句ばっかりだの言われるんだ
速度か武力かこの辺は人によって考え方が違うし議論の余地もあると思うのに
気に入らない意見言っただけで魏厨扱いとは凄いね
それに、ネガキャンというか、下方されたらそれについてレスがあるのは魏に限らないでしょ
まあ、本音は他の場所に書いてる人も多いよね
268ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 21:01:39.51 ID:2duC5HSF0
言ってることはわかるが明らかなやつに顔真っ赤にしてると精神的に持たないぞ
掲示板とゲームは心に余裕を持ってやろうぜ
269ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 21:03:41.77 ID:4xR6oWGE0
>>268が真理

ところで地天はいまイキテイマスカ?
270ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 22:40:08.13 ID:8BbSqjS30
張羽が金田一型で証盛ってる
271ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 00:34:30.92 ID:HWtXdgqv0
地天はガリガリ君でいけた時の方が安定感あったわ。
272ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 01:17:51.57 ID:g5bZPV7LO
>>269
なんか死ぬような修正あったっけ?
273ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 01:32:44.48 ID:bZsiczty0
>>266
いや大戦1のときはって言いたかった

>>267
別にお前のことだけ言ってんじゃねーよ
>>252みたいなのがここ何回かのVerうpで異常に多いから言ってんの
上方が一つもない他は優遇されすぎだの魏は終わっただの見てられんわ
それが勝手に自分がやり玉に挙げられたと思って見当違いな突っかかり方してきやがって
だいたい何が「わざわざスレ監視してる大戦1からいる嵐」だよ
アホかお前
274ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 06:49:58.14 ID:FBUdOeW6O
>>267
魏厨だと煽る奴のことは気にならないんだなw
分かりやすいなあw
275274:2011/07/12(火) 07:09:34.27 ID:FBUdOeW6O
間違えた
>>273
×>>267

つか>>252>>257は許せなくて>>258は許容ってのが分かりやす過ぎる
276ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 07:18:40.82 ID:w38jfYDE0
>>272
計算式の変更

まあ死ぬとまではいかないけど、元々ランクインすらしてなかったのに
前より微妙になったのは確か

天人みたいに共鳴が打てない場合に1人でなんとか出来るカードを組み込めればいけど
魏にはなかなかそういうカードはないし
弓の攻城力が下がったままなのも地天にとってはかなりの痛手
277ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 07:23:10.54 ID:w38jfYDE0
あ、ID:bZsiczty0に突っかかられる前に言っておくけど
別にネガではなくただ使用感を言っただけだからな
今のverは礎使えばいいんじゃねえの?
278ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 10:08:18.87 ID:Z1tjs/il0
※証によって説得力が異なります
279ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 10:23:37.70 ID:jwbl+WxD0
朝一で交響曲やってるんだが、回復計略無しで普通に号令として使うとつよくね?
一応回復奮迅仕込んであるけど。
12Cくらい+5で戦って、ギリギリで法正が帰城。
体力回復する頃にはまた士気6たまってるし。

朝っぱらすぎて相手が弱すぎるだけの気のせいなんだろうか・・・
280ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 10:37:59.64 ID:vlY80Zwz0
>>279
まぁ一応+5長時間号令だからな、1.5落ちとはいえしっかり動けば強い
というかスレチ(ry
281ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 16:26:38.76 ID:Zvpa86pH0
噂の地天が頂上だが、
金田一の範囲酷いな、スペック要員だからしょうがないけど
282ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 17:18:31.52 ID:fntbHzmU0
>>281

でも撤退付きだし劉ヨウや李典なんかより全然前方だからまだ使える。敵城門マウントは強い。
単体強化で城門防げないしかといって相手ずらして出て計略打つにしてもその間一発入るラッキーもたまにある
283ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 17:50:55.04 ID:oO+A6dVH0
今英知舞や賢女、賢弱とかの知力上昇を集めてデッキ作ろうと思うんだけど
英知戦法や英知号令以外に知力依存高くて一人でなんとかできる計略持ちって誰がいるかな?
284ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 17:55:04.77 ID:RYi+AY5WO
騎馬単スレ落ちた?
285ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 19:42:26.28 ID:0leisnc00
>>283
知力依存の高い超絶強化なら疾風怒濤とか?
英知系は号令以外相手の足並み乱してナンボな気がするから一人でなんとかできる計略持ちって要らないと思う
286ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 20:34:48.97 ID:2331zIUP0
>>283
100億

>>284
とっくの昔に
287ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 22:53:14.40 ID:u7Yor3xy0
>>285-286
なるほど、どちらも張コウなのが少し歯がゆいけど、
疾風は単体でも殿馬と合わせてもいいし、賢弱百億は城ゲージ回復にも使えますね。
回答ありがとうございました。
288ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 07:51:29.29 ID:2NBzSXvxO
騎馬単スレの住人なんだけど、スレ落ちても暫く立たないから魏スレに引っ越して来てもよいですかな

289ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 09:21:49.50 ID:JArsclb40
それが魏単ならいいんじゃねーの
290ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 10:20:53.54 ID:tFQm6A5m0
PR呂布とかR馬超とかSR趙雲とかUC呂蒙とかR曹操とかを使わないならいいんじゃないかな?
291ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 12:47:04.04 ID:6psuf2ua0
PR呂布kwsk
292ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 13:31:23.39 ID:tFQm6A5m0
>>291
ほうき
てんかむしょー
付け髭
293ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 13:55:13.86 ID:vDDqk/Rk0
>>290

Pってサイコクラッシャーの頭文字か?
294ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 18:30:47.29 ID:9FO3KWmzO
首長「ガタッ」
295ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 15:16:46.20 ID:eUVAeafQO
騎馬単も今はバリエーション多くなってるしね。マッチしたことあるのでいえば、狼虎、地天、曹仁4枚とか。
特攻さんはみたことないです。
296ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 15:22:56.73 ID:5XHUMUcl0
特攻は槍とかと組ませたいんじゃね?
バリバリ行けそうだし

馬だけじゃ攻城的に旨みが無いってか
297ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 16:11:39.11 ID:1NJyEkjMi
地天鬼神破竹突破槍玄妙でやって来たがきつかったわ
298ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 17:56:00.21 ID:ObDqOXqc0
>>297
突破槍out
滾りin
となら当たったわ

裏の手が微妙で郭嘉落ちただけでやること無くなってた
299ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 18:39:00.71 ID:SIgxegLm0
>>295,296
ここにいるぞ!!
馬だけでも、固めて城門行けば即落城なんだぜ?

今日のトピックス
・非MAXの根元の効果時間短くなってね?MAXもか?
・城内連環3度掛けされたオレは死ぬべき
・なぜこんなに呂布が増えてんだ
300ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 19:35:55.71 ID:r/JFPGeP0
騎馬単時々当たるけど五割ぐらい決起神速だなぁ。来来の元祖神速は殆ど見ない。。
301ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 19:39:51.59 ID:ybFz10f/0
>>297
許チョ 槍張郃 地天 丁夫人 玄妙
軍師羊コ荀ユウ
張郃は王陵でも可
302ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 19:49:44.30 ID:biGrUTYB0
無双が増えてきて辛いわ
みんな、対策はどうしてるよ?
303ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 20:36:01.50 ID:Y2YaN5YK0
>>301
それカクカが落ちたらどうすんの?
304ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 20:38:30.38 ID:NBAvPTX/0
諦める
305ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 20:46:25.99 ID:ybFz10f/0
>>303
諦める
306ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 20:51:15.44 ID:b6D2F2or0
テンプレ型だってカクカ落ちたら終わりだろうに・・・

呂布が増えたと聞いて礎バラに雲散dを入れてみたがなかなか良いな
後乱戦して槍を潰してから無双に繋ぎたい相手にとって槍が反計持ちってのはかなり面倒らしい
やっぱ丁夫人は優秀だわ
307ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 21:23:27.77 ID:SIgxegLm0
>>302
刹那神速+雲散トンorリュウヨウ、でどうにかなると思うよ
オレは雲散トンのほうだけど、

刹那神速→トン張り付き成功→そのまま殺す
刹那神速→無双打たれ→帰宅戦法→呂布の効果切れ待ちor雲散狙い

呂布バラなら6:4で有利、過保護呂布でも5:5くらいいけると思う
※覇者覇王ルーパーのたわごとです
308ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 22:19:00.07 ID:Tb1P95rnO
>>306
衛カンさん馬鹿にすんなよ
309ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 22:59:28.53 ID:MgKNnxXX0
呂布と聞いて俺は素直に上下水計デッキを使うことにするよ
310ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 23:07:32.22 ID:jNDVDeuh0
呂布はある程度無視出来るけど赤兎型の決起の方がきついわ。理うぜえ
311ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 23:19:31.78 ID:K/K3S2GsO
>>307
そんなのが通用するのって相手がよっぽどヌルいだけじゃね?
相手の槍は何してるの?
たとえ中盤までに相手の城を数発殴れたとしても最後の知略無双が止められないと思うがな
312ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 00:02:53.85 ID:j5/2+ON70
>>311
え、相手の槍は迎撃しようとがんばってるよ
相手がヌルイっていうけど、腕前は同等くらいの奴としかやんないんだから、槍をどうにか避けるのはスキルじゃない?
そんなこと言ったら槍いるデッキに騎馬単で勝てないじゃん
313ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 00:43:55.36 ID:xcWqf7cNO
>>312
そういう意味じゃなくて、相手は槍と連携しようともしてないのか
今の覇者ってそんなレベルなの?
正直お前さんは騎馬単使ってないか、せいぜい司空か大尉ぐらいだと思えるが
314ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 00:50:10.82 ID:E+BVTLup0
>>313は「※覇者覇王ルーパーのたわごとです」の一文が気に食わなかっただけだろ。ランク上のヤツは一々位を申告しねえよと

俺からすれば※は群雄だからスレ違いだろとしか言いようがないわ
315ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 02:00:30.92 ID:j5/2+ON70
>>313
うーん、今の覇者ってそんなレベルだよ、としか言えない
今の証より↑のレベルの人だったら、無駄なアドバイスだと思ったから自分の証書いたんだが、気に障ったならすまない
で、なんかもっと↑のレベルの人っぽいしスルーしてください
316ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 02:53:53.25 ID:WKgZB1+c0
さらに上位のレベルなら問題点だけ提示して逃げるようなことしないだろ
ID:xcWqf7cNOは司空か大尉どころか動画勢にしか見えん。
というか三国志大戦やったことある?面白いからやってみなよ。
317ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 05:04:09.15 ID:Kj3QrG4e0
刹那神速+劉ヨウなら俺も使ってるが呂布は無理ゲーだけどな
雲散トンがいると違うのか?
318ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 06:29:47.10 ID:5NkhG1uaO
雲散トン使ってるが蛮勇ワラの引継、雄飛、桃園の城門だけ守る時とかは使うが騎馬超絶にはあんま使わん
バラならともかくワラで速度上昇した騎馬なら相手のミスじゃないと無理
319ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 06:39:21.80 ID:5NkhG1uaO
見返したら呂布バラだったわ
間違えたすまん
呂布ワラは結構当たるが、呂布バラは全然当たらんからわかんね…
320ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 09:58:35.15 ID:j5/2+ON70
>>318
バラとワラの定義がよくわからんけど
刹那神速も入れてみなよ

あと、速度上昇した後に雲散するんじゃなく、速度上昇する前に貼り付けるのをこころがけるようにしてる
無双したあとに雲散しようとするなら、雲散押す前に溶けるか空振りするかするから
どうしても無双のあとに雲散したいなら、無双に追いかけられながら(トン逃げながら)だとタイミングシビアだけど雲散できるよ
さすがにトン追っかけてくる無双はほぼ見無いけど

他の騎馬超絶に対しても自分なりの対処法でそこそこやれてるけど長くなるから割愛
321ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 10:33:46.53 ID:XIPRw559O
個人的には5枚がバラで6枚以上がワラって把握してる
322ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 10:56:05.42 ID:j7WVx7z80
バラはバランスって意味だと思うが
弓2槍2騎1みたいな
323ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 11:07:30.48 ID:xcWqf7cNO
書いてる内容見た感じ>>318の方が>>320より格上だろうに上から目線ワロタw
324ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 11:28:34.58 ID:zMmGopfDO
>>302
引きこもり神速ワンチャンな俺英知機略

まあ大概負けますけどね
325ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 12:11:18.82 ID:Ts7B8d8B0
今槍のエフェクト長えから文和は絶対抜けないのは俺だけか
326ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 19:54:11.25 ID:SgfXrb6R0
魏4騎馬単使ってるが、呂布相手だとトン雲散は基本城内だな
無双呂布がマウントより城門に付かれる方が怖いっていう持論から
かといって張り付かれた時の突撃スペース確保の為に他部隊始末しようとして
ライン上げたところで無双でフルボッコは目に見えてるし

といっても最近じゃトン雲散抜いて単体神速含む2部隊ローテで荒らして逃げる戦法だけど
上手い人には通じんくて泣きそう
327ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 20:30:42.60 ID:Ts7B8d8B0
魏4て今別に強くないしすぐアーッ!ってなってるのよく見るけど
328ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 21:14:39.15 ID:G59FCXX30
>>327
魏4も相性ゲーできるデッキって感じがする
329ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 21:15:41.06 ID:2YAJQa/B0
郭皇后つえー
求心を打つ回数がぐんと減った
330ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 00:25:02.74 ID:irBV0oqz0
>>329
今の求心はスペック要員に成り下がる相手がけっこういるしな
もちろん相手によっては主力計略なんだけども

昔の覇王デッキに近い求心刹那神速使ってるけど、呂布は基本的に苦手だなぁ
今証33だけど、雲散反計に掛かってくれるような呂布なんてそんなにいないし
そういう相手は大概雲散反計に頼らなくても勝てるし
結局無双→スルー→刹那カウンターの流れを狙うしかないと思ってるんだけど、兵種的にあんまりリードとれずに終盤の知略無双で粉砕されてる
推挙無双になるともう無理
やはり一本しかない槍をうまく使って、城の被害を抑えるしかないのか・・・
331ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 00:45:14.83 ID:m5zVxs+E0
なんか今「覇者だけど、覇王だけど」って、自分は下手糞ですって言ってるようなもんだよなw
よく覇者覇王くらいの奴がアドバイスしようって思うよね

332ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 00:58:58.29 ID:4w/5OhrN0
実力差がありすぎる人の助言て役に立たないから
覇者覇王の助言はそこよりちょい下あたりの人にとっては有益だろ
333ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 02:36:12.87 ID:rp58J26rO
つかその辺の人口のが多いだろうよ
下手に上級者のアドバイス受けたところで、急に実践できるようならそんなとこに停滞しないだろうし
334ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 03:00:14.54 ID:d7rQSUBhO
>>331
そう思うならランカークラスのお前がアドバイスしてやれよ
335ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 04:12:20.47 ID:PK2lVoTGO
>>332
つかアドバイスを理解できないとか実行できない時点で
欠陥がそこってわかりきってるんだから直せよ…
336ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 05:15:15.96 ID:ZGhu3Q1r0
全一の人間に「5枚全部ちゃんと城内とローテしてりゃ
突撃食らわないんだから超絶騎馬とか余裕だろ」って
アドバイスされても低い階級の人間は誰も喜ばないわけで
つまりそういうことだろ
337ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 06:17:13.27 ID:vauMueCgO
つかその対戦相手はリアル初心者かにわかですかぐらいに
相手がヌルすぎること前提の助言をドヤ顔でされてもなw
338ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 07:02:00.39 ID:i1k1z2uDO
太尉な俺からすると十分参考になる
339ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 08:36:38.55 ID:ZdbaWns10
証とか関係無しに色んな使い方を皆で言い合うのっていいことだと思うの。
私5品だけど。

>>326
同じく騎馬単魏4ですが呂布相手はこっちからライン上げたほうがいいですよ。
正確には攻城取る振りして全部隊固めて行動して、相手の端攻城役を潰して枚数差を無くすのが理想です。
両サイドから端攻めが来たら呂布に狙われてもいいカード(1コスor1.5コス)を無双で倒されるの前提で裂きます。
無双されない限り端攻め役だけを楽々倒すこと出来ると思うので、カード枚数差を無くしてからだと端攻めを気にせずぶつかり合えます。
求心型だと士気9.12。神速型だと士気10が勝負どころです。
基本相手は知略なので求心→無双→雲散→無双→雲散 か 神速→無双→雲散 のパターンが決まれば城ゲージ3割はいけるはず!
オススメ奥義は集中増援の士気上昇ですね。神速号令から雲散2回目の少し士気が足りない!ってときにちょうどいいですw
防衛だとワラに対応するためにバラけて出す必要があり、号令に全部隊入れれないので相手の無双突撃1発被弾するだけでその場所の防衛がキツくなると思います

長文失礼しますた
340ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 08:40:16.55 ID:blj2vKywi
スレのタイトルを見ろ。ここは魏で征覇王を目指すスレだ。覇者覇王ばかりで当たり前だろ今更なに言ってんだ?

スレ違いの話は他でしろ
341ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 10:12:50.71 ID:zwgy1ebL0
転進優位の大会ですら役にたたないk6 萌え
342ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 10:26:04.39 ID:9ZpP2iow0
知勇一転トンだけが頼みの綱です
343ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 10:41:15.90 ID:OiQWTXnwI
やり込めば誰だって上手くなる。
勝率40パーセントでも皇帝になれる。
ソースは俺。
ここは魏が好きな奴が魏だけで上を目指すスレだろ?
覇者ってそんなレベル?とか否定なコメする奴は帰れよ。
344ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 11:00:01.55 ID:ofabvoX20
呂布?城内連環でおk
345ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 12:12:44.57 ID:vauMueCgO
的外れなアドバイスを放置するのもな
まあ騙されてる奴が悪い、自己責任ってことでいいのか
346ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 13:37:08.10 ID:/A/Sg6kB0
なんでだよw的外れだと思ったらフォローしてあげればいいじゃん。
証低い奴は書き込むなとか、内容的外れな奴は恥じれみたいな流れがおかしいってだけで。
魏スレの中でさらに排他的にする意味が分からない。
347ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 14:02:02.98 ID:dAegrlIu0
階級によって通じる戦略とか違うもんだろ
低品なら暴虐が今でも強いみたいに

○○みたいな感じでやってるよ@証○○

でちゃんと自分の階級まで書いてる奴に、低証はレスすんなみたいな流れにする奴は消えろ
品だろうが大尉だろうが気にせず書き込んでいいだろうがよ
348ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 14:24:00.40 ID:nWU+6yKE0
>>347
相手を貶めて発言権を奪うのは低脳のやること ほっときなされ
349ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 15:05:20.14 ID:vauMueCgO
て、いうか昨日の対呂布の対策は覇王覇者どころかそれより下でも通じないと思うがな
遠回しに否定されてるレスをいくつか書かれても本人気付いてないし
350ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 16:27:13.31 ID:blj2vKywi
じゃあ魏スレをランク毎に分けて立てれば
351ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 17:25:51.91 ID:XRunGXjEO
だってここ2ちゃんねるですしおすし
呉スレの馴れ合いは異常
352ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 18:08:35.98 ID:yTKV6+f00
そしてまた、騎馬単スレができるのであった
353ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 18:52:56.09 ID:s2C2upxP0
>>352
騎馬単スレは元は神速スレで、魏単である必要は無いんだがな
354ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 20:42:37.90 ID:tbNoffmP0
無双されたら雲散すればいいじゃない@2品
355ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 23:13:35.48 ID:ofabvoX20
>>354
雲散しようと惇ぶつけて赤ボタン押したら計略音のあと撤退していた@6級
356ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 00:23:40.92 ID:6o/yRK1V0
>>355
昨日蛮勇ワラで演習してたら雲散トンが二回計略使った後で何事も無く
武力17の孫策が攻城した
357ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 00:27:34.49 ID:Cz47mo7NO
機略雲散したら連発→素武力負けで乙@司空
358ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 00:29:55.18 ID:Aixrelxe0
こんだけ魏の妨害計略範囲縮小したんだから慈愛は魏の計略にすべきだろ
359ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 00:44:38.43 ID:kK26SLAi0
>>356
蛮勇ワラは雲散惇いたらノーチャンなはずなんだがな…
360ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 00:55:31.90 ID:0liuivWG0
>>359
つ○さんに勝てたこと無いです。ノーチャンはいいすぎ
蛮勇ワラは呂布ワラ以上に面倒だと思います。コシャジが怖い・・・
361ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 01:04:12.79 ID:ZBxlqbHmO
雲散惇入れて呂布ワラよりキツいとかないわ
362ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 08:24:15.54 ID:kbpsC+Hr0
雲散d使えねえよ…保険のつもりが心の隙間
363ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 14:14:28.14 ID:mqwiuN0xO
巍がうんこすぎて蛮勇ワラ使ってるけど惇いたら完殺ゲー時々蛮勇くらいしかできないからまじで無理ゲー
蛮勇ワラは引き継いでなんぼなんです@大尉昇格戦100敗中
364ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 15:07:04.51 ID:ZBxlqbHmO
大尉昇格戦勝てないレベルで魏がうんことかよく言えるな。しかも蛮勇ワラでも勝てないとか、魏の可能性計れるレベルじゃないだろ。さっさと他勢力のスレに移住してくれ。
365ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 15:29:07.11 ID:QY7i9lzkO
>>364
そういうこと言うとまた>>347>>348みたいなのが暴れ出すぞ
366ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 15:51:33.73 ID:4U8WCLd9O
雲トンは突撃しないと雲散できないのがな
範囲がもうちょっとだけ広ければと思わないでもない。少なくとも馬超絶の安定した対策にはならん
367ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 16:52:30.38 ID:mqwiuN0xO
>>364
お前は本当に大尉昇格戦100敗もするやついると思ってんのか?
368ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 17:59:04.77 ID:ZBxlqbHmO
知らんがな。
369ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 18:01:36.69 ID:kbpsC+Hr0
>>367
おまえはジョークも通じないのか?


雲散dより大喝dの方が色々と都合がいい
370ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 19:08:05.04 ID:kGdG6csLO
久々の復帰だけど英知号令と魏四神速ってまだ使える環境かな?
200位のとこで何が流行っているか教えてくれれば助かります。
371ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 20:13:22.12 ID:WWJq/zni0
>>370
魏4神速なんていつの時代もオナニーデッキだから無理。
372ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 20:18:58.00 ID:thMuY/8mO
200位・・・全国200位?
復帰前にその2デッキで200位まで行けたなら、スキル次第でなんとかなるんじゃない?
そもそも、その2デッキが強デッキだったことがそんなに無かっただろうし

373ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 22:02:34.53 ID:j5ySP+p90
ばか、「証200くらい」だろ。つまり聖帝・・・って、え?
374ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 00:54:43.26 ID:nLNZwcAU0
証なんてどうでもいいわ。

みんなここへは「勝てない魏でどれだけ気持ちいいオナニーするか」とオカズ探しにやって来てんだよ

勝ちまくってるヤリチン野郎はこんな所へは気やしないぜ

みんな同じ、疑心暗鬼する暇あったらとっととテメーのオカズを探り出せ
375ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 08:43:37.06 ID:acwseJzaO
いきなり何言ってるんすか
376ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 11:45:57.89 ID:hTSmYp2R0
>>374
城内連環という最高のおかずを発見した俺に隙は無かった
377ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 12:03:36.79 ID:VpOVMdDvO
刹那神速で刺される快感を見つけた俺には隙しかなかった
378ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 12:06:50.36 ID:vJ/aqJM+0
小連環→乱れ撃ちこそが最高の愉悦
379ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 16:08:58.09 ID:PaBg86wM0
果たして小連環に乱れ撃ちするほど敵部隊が入るのか
つってもあれ意外と範囲広いんだよな

あと魏4神速は環境良くないと思います
380ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 21:13:32.36 ID:caBL3mgr0
魏4使い続けてきたけどもう限界だ・・・昨日も8連敗してる。
381ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 23:04:31.64 ID:a8JmOpoDi
魏4がどうこうじゃなく騎馬が弱いんだよ今のバージョンは
382ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 23:19:04.08 ID:hTSmYp2R0
やっぱり迎撃角度ってか距離がおかしい、槍使っても思うし、馬使っても思うわ
383ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 00:58:13.46 ID:cub8jfBFO
どんだけゆとりだよ
槍の1本も使えないじゃ魏は生きていけないぞ
384ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 06:42:11.42 ID:fqqjxtOhi
求心打つ時固まらざるを得ない…魏なのに妨害怖いしかも漢曹操…

大体求心は何をしたというのだ?大徳の範囲見てると劉備のカードビリビリに破りたくなってくる
385ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 07:26:15.94 ID:vFEvGFAa0
大徳が広くて求心が狭いのは昔からの伝統だろ
386ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 08:02:12.38 ID:1nnUaR+pO
大徳をうらやましがられるverでもないしな。求心は範囲とか関係なくパーツ次第で強くなるし、今が環境的に手軽でないだけ。毎ver安定して戦えてたのに、ちょっと辛くなったからってネガってたら怒られるぞ。愚痴るくらいならデッキ変えれ。
387ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 09:35:28.62 ID:FWD1hnD40
機略、礎、飛天ときて神速に落ち着いたけど破竹入りでやれてるよ@スピード厨丞相
388ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 10:48:18.31 ID:C0gwTLMNO
魏4神速でやってるけど、下手糞な俺なんかでも覇者クラスの上の方で5割は勝ててるから環境は悪くないと思う

389ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 10:57:17.69 ID:dQDdfygF0
騎馬単は覇王から急にきつくなるよ

基本的な対騎馬単の立ち回りが分かってないから覇者は普通に勝てる
390ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 13:39:53.37 ID:kVCywWJk0
大徳が羨ましいとか言うなら地勢使えばいいじゃないw
391ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 13:53:16.70 ID:p9Rk6mBt0
まあ、羨ましがるなら大徳より他の自分中心四角型騎馬号令だよな
1.5コス馬が持ってる速度も上昇する士気6号令とか
392ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 16:07:43.55 ID:nzByHjjL0
対騎馬単の立ち回りは簡単だからなー
槍を置いて相手の足が止まったら突撃するだけ
393ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 16:27:19.85 ID:E178o3fVO
今日日征覇王(笑)を目指すスレなんて流行らんから
次スレは聖帝を目指すスレに変更しような
じゃないと覇王以下のノースキル組がわざわざ本スレから
出張しにきてしまうしな
もう少し実のある議論しようや
394ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 17:02:28.51 ID:fqzKjYhg0
  _n
 ( l    ハ,,ハ
  \ \ ( ゚ω゚ )
   ヽ___ ̄ ̄  )   お断りします
     /    /

   ハ,,ハ
 ( ゚ω゚ )      n
 ̄     \    ( E) お断りします
フ     /ヽ ヽ_//

   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    ハ,,ハ     ハ,,ハ    | ヽ
 \ \/( ゚ω゚ )/( ゚ω゚ )ヽ/ / お断りします
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ お断りします
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _nお断りします / / ハ,,ハ  ,/ ノ'
 ( l     ハ,,ハ  / / ゚ω゚ )/ /ハ,,ハ    お断りします
  \ \ ( ゚ω゚ )(       / ( ゚ω゚ )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
395ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 19:22:30.29 ID:cgHauE4iO
もうすぐ夏だしワクチン打ってスルー耐性上げとかないとな

神速使ってるんだがアドバイス頼んます
テンプレ神速orトウガイ・洋子入りどっちがおすすめ?

序盤の伏兵2枚と刹那号令はなかなか魅力的でね
隠密神速で槍対策にもなるし転向しようか悩んでる
396ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 19:51:25.01 ID:EpIinaOI0
神速の序盤は武力押ししてナンボだからトウガイなんかいらんだろ
397ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 20:23:45.71 ID:fq29MTLuO
漢と呉メインだけど開幕柵を割りに来ない神速なんて怖くないです

ヨウコ入れるならウホヨウコ昴とかじゃないか
398ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 20:26:12.08 ID:CRRqZ98jO
てか騎馬単スレ落ちた?
399ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 21:35:22.49 ID:eoB1IWZa0
>>398
何回その話出てると思ってんだ
400ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 21:48:58.97 ID:gAL9qO4M0
大戦1からずっと魏で通してきたけどいい加減飽きてきたのか
どうもしっくりくるデッキがなくなってしまった
最後のカード追加ねーかなー、攻守使いたいよ攻守
401ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 21:52:47.82 ID:WUVUFCFC0
伏兵2やりたいなら離間看破コンビが安定
それ使っていて強いと思うのだが、あまり使われてないよね
402ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 21:54:38.53 ID:DN4sjkHx0
1コスを二枚入れるときは武力要員+計略要員とか
槍と馬や槍と弓みたいに兵種を別にして役割分担させるから
計略要員の低武力馬二枚って組み合わせはちょっと抵抗ある
403ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 22:00:17.31 ID:9/c+c0UT0
2のSR司馬懿使いたいよ。
あのワイドショット打ちそうな絵柄と
奇策縦横という厨二感丸出しの計略名。

なぜあの絵柄、無難な計略名になってしまったのか!
404ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 22:03:44.15 ID:cgHauE4iO
レスdクス

今筐体の前にいるので、色々試してみるよ
405ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 22:13:54.43 ID:h2S0AX0b0
5枚戦騎ってマイナーデッキでついに覇者まで来たけど、今じゃ戦騎は誰も話題にしてないね

2つ前のスレじゃ抽出したら77もレスがあったけど、このスレじゃ0(´・ω・`)

寡愚援弱とがっちり二分がやや苦手なぐらいで対応力高いですよ
406ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 23:20:07.63 ID:1xBB6Hx4O
オンリーワンカッコいいですね()
407ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 23:36:37.52 ID:h2S0AX0b0
ありがとうございます 書いたらフルボッコされそうですが

曹仁 司馬懿 杜預 楽進 劉曄 なんて素武力トホホなデッキ使ってます

でもやっぱり上を目指すのはこれじゃ厳しいですかね
覇者丞相ルーパーからようやく覇者に定着するように徐々に成績はあがって来てはいますが
408ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 23:48:06.97 ID:ObUnU01e0
>>407
成績上がってるなら問題ないと思うよ
自分の好きなデッキ使ってたほうが楽しいと思う

自分に言い聞かせる、そんな魏4使い
409 忍法帖【Lv=7,xxxP】 !:2011/07/19(火) 23:49:38.74 ID:oioKS4mV0
あーつらいわー素武力25()しかないわー
低すぎてつらいわー


おい、騎馬単スレなんで落ちたままなんだよ
こんなのが紛れ込んでくるから次スレ誰か立ててやってくれよ
410404:2011/07/20(水) 00:14:22.16 ID:9OVqbAemO
まだ10戦程しかしてないけど離間看破が合うみたい
ライン上げたら計略先打ちしてくれるしね
おかげで士気差作ったりカウンターもしやすくなった

出城と同時に看破でマーク→最強を求め続けていry→考えそうなことだ
411ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 01:01:29.89 ID:mzbp5gNS0
それって攻城側が看破見えてなかっただけだと思うの
412ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 01:31:01.21 ID:JmSgysPhi
求心やめた。明日から6枚魏武でいく
413ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 02:04:36.21 ID:9OVqbAemO
>>411
まあそうなんだけど抑止出来れば十分だからね
攻城車輪さえ止めれば殲滅できるから
414ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 05:15:07.18 ID:eV3kj4WmO
今の覇者は8コス揃ってればなれるんで(^^;
415ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 09:38:40.57 ID:vGvemlh+O
城内連環に何が起きたんです…?
416ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 10:12:33.61 ID:8668FIeb0
大会需要じゃないの?
417ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 11:38:30.30 ID:YVGwQeMC0
>>415
闇金大会の影響と、激励舞の強化かな。
418ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 12:04:41.05 ID:CDNwfMFjO
使われないからってヤケクソ気味に修正してたらぶっ壊れになった
419ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 12:10:49.10 ID:XXFTJ6Su0
覇者になるより丞相覇者ルーパーを抜けるほうがキツイ
420ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 12:13:18.25 ID:B0350yLWO
虎ブログによると、今verの魏の注目カードは「UC郭嘉、王凌、曹洪だそうだ。
421ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 13:06:56.93 ID:YVGwQeMC0
曹洪にもレアリティが二つあって…いやなんでもない。
422ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 14:54:00.53 ID:b0yiMhRy0
たぶんぶっ込みのことだろ
423ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 15:59:07.50 ID:YVGwQeMC0
むむむ、3人目もいたとは、失念していた。
424ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 16:00:55.89 ID:RTTePbLcO
魏は旧カードが色々とヤバい事になってる
カナンプウは撤退時間+25秒、冬目春華は0.2倍速で連環と同サイズ、カンキュウケンは+10の7.5C
425ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 16:58:49.29 ID:B0350yLWO
前からじゃんっていう。
426ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 18:35:25.71 ID:YbPopM/3O
>>414
そんなこと言って、武力1単とか渡されたら逃げるんだろ?
427ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 18:52:21.97 ID:qgonLp2wO
飛天と月英があればなんとかなる
428ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 19:33:34.45 ID:jJ0KnTWAO
初歩的ですまんが機略かけた弓って走射中だけ刺さるんだっけ?
429ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 20:16:14.46 ID:x7RKay3A0
イク様で視線当てながら突撃とか槍撃とか走射なんか出来ねえよ!
430ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 20:28:56.94 ID:B0350yLWO
>>428
普通の状態でも刺さる
431ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 20:50:49.58 ID:jJ0KnTWAO
>>430
サンクス


弓機略使おうかと思ったけどぐっさぐさになるのが見え見えだからやめとくw
432ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 12:31:22.04 ID:Onn+XU7zO
城内連環が流行ってるようだけど、お前ら的にどうなの?
433ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 12:33:03.23 ID:FIdDNahh0
どうせすぐにver.upで殺されるんだろうからなんとも
城内連環なんて使われてなかったんだから死に修正されても痛くないですし
434ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 12:58:14.22 ID:ZHKfONF00
城内連環は郭嘉が超絶馬に殺されたら終わりだしな
435ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 13:29:47.93 ID:1CpRGBqh0
1度掛けじゃそんなに効果ないから少なくても2度掛け必須。
基本的に士気8と考えると分相応な効果だと思う。
1コスとは言え郭嘉だし、離間賈クばりに恐れられて欲しいとは思うが。
436ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 14:11:43.62 ID:egjd3Yr4O
でも1度掛けするだけでも城内乱戦しにくくなるから、プレッシャーにはなると思う。
437ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 15:42:17.77 ID:PcVZ03Ez0
闘攻と組み合わせてみようかしら
438ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 17:10:12.89 ID:ZHKfONF00
城内連環なんかに頼ってんじゃねえ
439ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 17:36:28.64 ID:An0XwjV9O
四枚騎馬単特攻号令の卞皇后枠に城内連環入れたけど普通に機能したな
むしろ終盤のワンチャンと嫌がらせ的にはこっちの方が面白い
440ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 17:55:32.33 ID:Onn+XU7zO
証49から微動だにしなくなった。
オレの限界点はここらしい。
441ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 18:10:07.57 ID:Qy51sUIW0
>>440
どっかこっかに壁があるのは今さらいうことじゃないだろww
IC2枚分くらいやれば伸びるんじゃね
442ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 23:25:19.26 ID:Zza8mOR/0
>>431
機略なんて、雲散霧消と割り切れば刺さらないよ
443ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 09:22:22.19 ID:IecYVMJLO
狼顧連破って騎馬単じゃないとだめ?
444ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 11:48:45.39 ID:pTCUfomMO
英知曹操のODBが5になってた
少し前に機略英知の1コスを城内連環に変えた時はODBかなり貰えたんだがな…
445ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 15:02:43.85 ID:3fEAssFaO
渾身のレスがスルーされてしまったんで母丘倹で頂上載っけてみましたw
まだまだ侮れないカードもいっぱいあるから研究って大事だね
446ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 15:35:51.67 ID:H1zd3P2r0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
447ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 15:39:14.28 ID:8ebv/Io9O
>>443
むしろ騎馬単の狼顧なんて見たことない…
よく見るのは司馬炎とか郭淮積んだバランス型な気がする
よく見るっていうほど絶対数が大きくないけど
448ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 16:41:39.95 ID:jSJoPahTO
郭淮超強いのに何で使われないのか
マジでこいついるかいないかで死線を分けるんですが
449ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 17:16:42.15 ID:lMR+9z180
>>448
自分の槍撃範囲より狭い計略範囲だぞ。悲しい範囲だわw
でも看破は狙うものじゃなくて、看破が居る事をプレッシャーとして活用するからな。
そりゃ速さを持つ騎兵の方がってなるさ。
450ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 18:28:34.66 ID:ZXnxy9ff0
カンキュウケンいれるならそれこそ、神速のがよくないですか?
451ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 18:43:35.38 ID:EAbLPWfs0
>>448
メイン魏武デッキの槍役に入れてましたよ。
槍が妨害持ってると騎馬を止めた上で牽制できるから頼もしいですよね。

賢弱、滾り、地獄からの復活と5コストまで組めたが
残り3コスト何にするべきか…
452ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 19:05:41.37 ID:SMugKSHO0
>>451
賢弱入れるなら英知の謀略か英知の麻痺矢オススメする
453ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 19:08:34.31 ID:jSJoPahTO
>>449
劉ヨウだと死にやすくてなー
相手が槍だと前線に出られないから肝心なときに役に立たない
この辺は棒夫人、王元姫、李典も同じ。白兵であっさり潰される
郭淮ならかなり粘れるし相手に密着しやすいから、案外看破が決まるんだわ

あと郭淮は反計持ちで最高武力-1ってのがいいな。看破できなくてもかなり戦力になる
劉ヨウは伏兵あるとはいえ最高武力-2だから看破が有効に使えなかった時が苦しい
454 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/22(金) 20:29:56.62 ID:Ts9x/xwl0
>>424
嘘つき野郎氏ね
455ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 20:46:38.88 ID:EAbLPWfs0
>>452
謀略と王凌さん入れてみることにしました。
回答ありがとうございます。
456ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 20:49:19.31 ID:3fEAssFaO
>>454
実はうろ覚えで書き込んで実践で試したら効果違ってたのは内緒
まさか頂上で拾われるとは思わなんだ
次は他のカードで載るよう頑張るわ
457ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 21:43:25.36 ID:bsOH7Lzz0
>>447
ロウコは騎馬単で落日入りが一番強いと思う
それなのになぜか皆バランス型を使いたがるのは謎な話だ
458ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 21:51:03.31 ID:y/cyeyhM0
そりゃ、強くないからじゃね?
そもそも騎馬単なんてなれてない層は使いづらくて疲れるだけだし
459ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 22:29:36.83 ID:eEs9ZfdL0
開幕〜中盤までの脆弱さを補うって意味では無士気でのラインコントロール、局地戦のしやすさ、守り強い騎馬単
水計ワンチャンスである程度攻城取れて、槍弓の低士気反計組み込みやすいのがバラだと解釈してる
騎馬単だと魅やら反計が組み込みずらいけど、素武力を優秀にしやすいからプレイスタイル次第じゃない?
俺は淵か金田一入れると、水計確殺域まで削りやすいからバラでやってるけど
460ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 22:53:55.02 ID:NGbT+zisO
不死鳥機略で対ガッチリ二分の戦い方を教えてください

他もきつい相性はあるけどこれシユウは本当きつすぎる
461ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 02:55:30.64 ID:TNILJfm1O
俺もバラ型の狼顧使ってるけどたまーに他人の対戦画面に出てくる狼顧は騎馬単ばっかだから騎馬単が一般的なのかと不安になるわ
462ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 07:50:16.18 ID:/4ashPMi0
とにかくがっちりされない
463ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 09:09:28.75 ID:YNHHbmy80
>>461
俺もバラだが、弓いないと序盤中盤守るのがつらい
金田一いるとライン上げやすいし守りやすい。
3,4回目までに城ダメ3割以内なら勝てる
464ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 13:33:40.05 ID:S7hFGbNG0
イク様入りの礎が多い中でよく狼顧なんて使う奴いるわお客様だからどうでもいいけど。
反計しなくても中盤で号令か超絶にすり潰されて死んでるもんな良く
465ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 22:20:26.98 ID:4Y1jEQAr0
このスレは司馬一族が・・・なんでもないです
466ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 00:46:06.44 ID:cAsmEet60
このスレは張奥様が・・・ゴフ
467ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 00:56:11.77 ID:0eNugH4nO
このスレは呉夫人が…
468ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 00:00:15.16 ID:cl0Ku9L60
ひどい連環だな
みんな城内に篭り過ぎだ・・・

城内連環はやってるのかな?
土日で1回しか当たらなかった、負けたけど
1回掛けでもローテしづらくなるからきついね
469ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 00:14:59.07 ID:w/SrTK3j0
張春華の神速闘攻の兵書で悩んでるんですが
車輪攻勢って範囲外にいる槍にも車輪ってつくんですか?
470ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 00:34:48.42 ID:io7ZdGfm0
増援ド安定
秘伝書つけなくていいレベル
471ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 03:18:21.37 ID:39MJBe3bO
兵書の話だからかもしれないけど、秘伝書つけなくていいレベルというのはちょっと
秘伝書の増援は兵書(5%)と違って10%回復するよ
車輪はすぐ切れちゃうし要らないんじゃないかな
とりあえず増援つけといてお米に余裕があれば増援+徒弓がよろしいかと
472ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 08:38:22.58 ID:w/SrTK3j0
アドバイスありがとうございます
素直に使える増援でやってみます
473ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 10:03:49.42 ID:cFD9h1k5O
騎馬単脳かバランス脳かで違うな
もしβやカクワイを外すと死んじゃう、UCウホは神とか思ってるなら車輪一択
474ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 17:08:03.30 ID:d71EXke00
UCウホは隠密中に車両かかるとどうなるんだ?見えない車輪か?
475ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 17:09:14.14 ID:hZayGNYvO
そらそうよ
476ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 18:29:31.95 ID:xs/m3YNSI
愉快と一緒に上方されたけど
下方を免れた孟達を魏武に組み込めないか考え中
途中で回復できる魏武は強い!はず
477ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 18:40:32.49 ID:A7m4rjjx0
癒遅の恩恵をなるべく受けれるようにデッキ組んだら最終的に魏武が王凌に変わるっていう…
478ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 18:46:18.91 ID:t+tDFw/M0
魏武と孟達の組み合わせは昔少し考えたこともあるが
乱持ちが1コストは英知系ばっかりだし2コストは王凌と100億で
魏武に組み込むには難がある
上手いデッキが作れなくて諦めた
なんか上手い編成が思いついたなら披露してみそ
479ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 20:45:42.12 ID:xs/m3YNS0
>>478
言ったとおりだった。おとなしく曹休使うわ。
480ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 21:15:08.45 ID:dimerzNw0
曹休使うくらいなら増援で十分っていう。
481ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 22:27:17.77 ID:8CFRlUZd0
その士気を使って危地なり突破なり隠密神速なりしたほうが強いもんな
482ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 00:16:53.08 ID:gnQCY9FjO
おまえらちょっと精兵陣貼って首都連打してこい
483ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 00:36:25.77 ID:/zy7MBFM0
>>480-481
まぁそれはそうなんだけど、ずっと同じデッキで同じ事やってると
やっぱり一回は同じデッキで違うことやってみたくなるんよ。
484ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 00:47:19.34 ID:v4XSuuVoO
孟達自体は今バージョンかなり強いが、魏単で組む必要性が皆無
485ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 01:38:22.19 ID:X2KWC+KYO
そうかといって乱の多い群雄と組もうとすると、孟達外して単色にしたほうが強そうだしなぁ
賢毒賈充にでも混ぜれば働くだろうか

まぁ2色にして強かったとしても今度はスレ違いになるわけだが
486ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 08:56:58.86 ID:lkdfuI/d0
ロウコ司馬懿に孟達入れてファイナルアタックのだめ押し用に
使った事はあるが…あまり役にたたなかったな。
487ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 09:34:05.47 ID:7ISZ3nhD0
今verは魏国の礎デッキが一番強いぞ。ていうか賃貸が強い。
礎打った後、反計失敗したら怪力賃貸これ最強。魏に超絶強化がやってくるとこうなるという見本だな。
488ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 10:29:49.21 ID:rr6bIOG00
いやどう考えても城内連環入り地勢とかの方が強いだろ・・・
489ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 13:12:28.06 ID:Ru3nox+c0
城内連環いろいろ試したけど頂上の上下水計を城内連環にした型が一番強かったわ
490ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 19:56:58.40 ID:Zuh+SQ200
つまり礎と地勢と城内連環と陳泰を組み合わせれば最強になるということか
残り2コストは魏武の強兵二人から好きな方かねぇ
491ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 21:52:36.46 ID:0mcBtyBC0
>>490
嘉門達夫のむちゃくちゃバーガー思い出したわ
492ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 21:56:32.02 ID:1lUySYAR0
城内連環から神速闘攻+大喝
相手も自分も死ぬ

しろのなかにいる
493ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 00:21:02.59 ID:TwhLvrj00
>>490
俺は城内連環は魏武と相性いいと思ってるから
2コスはソウヒにしてよ
494ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 00:58:23.26 ID:dtZflC9J0
カードランキングの城内連環見た?近い内潰されるの間違い無しだな。こんなカードに頼らず礎で頑張りなさい
495ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 01:33:45.16 ID:hWzn+8M8O
だがその礎に入ってるのもいてだな

まぁ城内連環が修正されても、ごく一部の愛用してた人間が困るだけだろ
他のパーツでも充分戦えるし
ごく一部の人は…ご愁傷様だけど
496ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 01:39:33.07 ID:Sqx6Y0+8O
下方は仕方ないと思うけど、潰す必要まであるのかね
1つ前の性能に戻すだけでいいと思うけど
つか、城内連環の勝率はここ数日で落ち着いてきてるよね
497ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 01:47:57.42 ID:67HcMGLQO
まあ初見だと出るタイミング誤って落城とかザラだったろうしなw
498ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 10:34:01.61 ID:5+m2Lwok0
また暴れだしたけどな
純正神速で全突と決起神速にどうすればかてるとおもう?
相性差を覆す戦術があると思うんだ
499ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 10:54:12.09 ID:dtZflC9J0
>>498
槍一本を釣りにしてビタ止めと後ろの突撃部隊に離間を掛ける。一コス槍楽進を入れる。神速闘攻の外伝に車輪を付ける

よは槍を一本入れる事。3の神速の大号令は槍も武力上がるんだから嫌がらない事
500ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 10:56:02.65 ID:Rw3XQahOO
>>498
決起神速は序盤〜号令2回までなら有利だから、そのリードをバースト決起神速の時に城内駆使して守れば勝てる

全突は序盤が有利だから序盤のリードを守り切れば勝てるけど、董白が入ってるとまず無理


501ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 14:13:58.93 ID:HpEm7V/a0
>498
全凸にはあえて攻めて相手の突撃スペース消して乱戦する
守りに入らないほうがいい

決起神速はバーストに突撃陣合わせて頑張れ
502ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 17:05:59.70 ID:/o5y1VR60
バーストに闘陣合わせても普通に負けるからな
リード取ってガン守りするのがいいんじゃね
503ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 17:30:38.62 ID:1PfxK92C0
こんな策はどうかな?って誰かが言ってたよ
504ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 17:32:03.47 ID:GG5SyKDA0
どうなっても知らないよ(´・ω・`)
505ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 18:53:18.22 ID:S2Fin+sy0
SR関羽 SR曹洪 UC鍾会 C曹昂 UC郭嘉 GSR張春華 GC荀攸
城内連環以外には勝ったがどうなんでしょ
506ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 20:50:02.82 ID:X/pfu2n10
>>499
純正神速でって言ってるのに、何故槍をいれるんだ
507ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 21:04:36.43 ID:J2XrbM870
>>506
純正じゃ勝てないからだろ
508ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 19:10:33.22 ID:uQZyOSlL0
>>505
GOMI
509ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 20:39:56.68 ID:uZB1IP80i
>>508

正解www
510ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 14:42:20.02 ID:wdO2PTHO0
英知って知略昇陣無いと厳しい?
知勇兼陣(秘伝書無し)じゃ代わりにならないかな…
511ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 15:08:49.30 ID:hIoCc/Rs0
5枚なら知勇なんか選ばず再起で頑張れなくもない。4枚では知略選択より武力-1、しかも神速がないので無理
512ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 16:20:34.12 ID:VAFvf8i10
>>510
買ってくるかトレードで引っ張ってこいww
513ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 20:25:01.49 ID:ApsMeB850
魏の複数部隊に掛かる移動速度上昇計略って、以下のもののみでいいんですかね?

騎馬のみ
・神速の大号令
・刹那の神速

兵種問わず
・飛天の舞い
・礎
・機略
514ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 20:30:42.75 ID:hIoCc/Rs0
戦騎の極意
515ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 20:34:04.81 ID:ApsMeB850
おっす、忘れてたっす
516ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 22:07:47.21 ID:wdO2PTHO0
>>511
5枚ってことは教え英知で頑張れるかな?素武力は犠牲にするしかなさそうだ。

>>512
田舎なんで軍師張春香売ってる店が無いんだよね。
友人も軍師張春香持ってないので手に入らんのです。
残るは通販か。
517ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 22:15:58.62 ID:hIoCc/Rs0
>>516
教え英知にしても終盤の知略陣→号令→雲散・反計・隠密神速・再度号令の選択が必要になることもある
なんにせよ戦略の幅を考えたら早い段階で入手したいね
518ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 22:59:07.34 ID:3hmr5eWR0
今日はホウ娥さんの一騎打ちに2回も助けられた
姐さん、一生付いていきます!
519ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 23:14:31.58 ID:wdO2PTHO0
>>517
色々ありがとうです。
知略陣無いと戦術的に厳しそうだから入手できるまでは求心、地天あたりを使っておくことにします。
520ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 00:08:12.87 ID:kcZCIHCX0
>>519
東京まででてくるならやるよ
巨乳には興味ないんでね
521ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 00:29:08.92 ID:7Bs4lPPN0
>>520
ありがたい!
が、東京は遠いのでお気持ちだけ頂く!
522ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 00:34:17.74 ID:Bt36djXSi
きょぬ〜最高ぐへへ…
523ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 00:39:26.30 ID:utGb4Ale0
>>520
もう泣いても許さないから
524ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 10:56:54.68 ID:th/4p32h0
城内連環対策で劉ヨウ入れる様にしたら楽になった
525ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 11:55:06.64 ID:jxdu24CF0
しゅんかさまのおっぱいをもみしだく
526ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 21:27:49.20 ID:oOCU+z5j0
>>515
曹沖「……」
527ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 22:26:03.65 ID:nKW4OMjv0
本スレでなんか武知10関羽が出る出ないって噂になってたけど
そろそろ次辺りでDS郭皇后が登場しないかな。
魏に士気上昇の舞があれば魏武やら城内連環やらとあわせて大暴れできるのに
528ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 23:19:30.61 ID:VgQCqZkO0
ハハハだからでないんじゃないですか
529ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 00:43:31.67 ID:mZvqIVpc0
お覚悟引いたんですが、まだ息してますか?
ぶっ込むデッキが見つからない…
530ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 00:44:42.43 ID:wUWHmEU80
>>527

それが破竹の勢いってヤツなの?
531ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 01:32:12.76 ID:zmELQr9dO
王異「あの頃は全然使ってくれなかったじゃないですか!」
532ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 08:33:00.94 ID:quGO+ETg0
あの頃は単色で士気上昇の舞と連破が組めたんだよな
士気上昇の舞の名前が思い出せない
533ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 10:44:41.84 ID:XyHK8TME0
鼓舞の舞
534ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 16:44:03.68 ID:RHiA5ZvL0
あの頃も馬鹿と組ませた方が良かったし降雨もあったから結局いまいち出番はなかった
何より1コスも1.5のほうは素武力死んでる上に死んでる歩兵と弓だったし
535ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 22:13:53.57 ID:4htDm7B30
t
536ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 22:14:27.80 ID:4htDm7B30
537 【東電 64.6 %】 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/01(月) 22:14:51.51 ID:4htDm7B30
てすと
538ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 20:47:48.73 ID:WBEdhNwy0
賢弱連破試してきたんだが、知力16水計は中々強いね。
シバイと諸葛誕以外の縛りないし、+6 13.5cの号令との
選択ファイナルアタックは結構いけるかも。いや無理か。
539ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 11:22:05.92 ID:byHdl1t00
バージョンアップップ。郭嘉は修正されただろうけど、他はなんかあるんかな。本スレあさってくるお。
540ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 11:41:54.31 ID:RzGnLpu50
求心は変化なしなんだろうな
541ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 11:49:25.64 ID:byHdl1t00
本スレやらツイッターやらSNSやら漁ってきたけど、城内連環ぐらいしか情報ないな。また超絶マイナー調整なのか。
542ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 18:34:52.33 ID:O8QD8y+hO
礎ざまあwww
543ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 19:36:18.59 ID:dk39NhRa0
礎になにがあったの?
544ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 19:40:01.47 ID:utA053JBI
弓が普通に刺さるようになった
545ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 20:23:59.13 ID:68AbQ0ghO
機略はどうせ無修正だろうな〜楽しみがねぇよ
546ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 20:29:52.91 ID:Ai2ZiICB0
ほとんど場内連還向けのバーうpだしな
リュウヨウさまの活躍の場が減って悲しい…
547ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 07:15:36.72 ID:GjhQeG5N0
>>538
素で7,5c.+6で、13,5cってことは知力依存1Cなのかな
それなら奥義で知略やら張って威力高めつつ、号令の時間伸ばして10.5cならありかもしれんな
+3だと英知謀略にジュンカン当たりの押しの一手もそれなりにあるし
548ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 16:48:26.85 ID:8/B1lnjY0
>>547
癒遅の士気は4だからなぁ。士気7払って武-1速度低下はコスパあんま良くないんだよね。
何よりも魏の優秀な1.5コス枠を潰さなきゃいけないし
549ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 17:41:26.22 ID:GjhQeG5N0
>>548
538は賢弱連破の話でしょ?なんで癒遅出てきた?
6/5の弓ならスペックは十分じゃない?、賢弱一応積んで知略と使い分ければいいだけだし
550ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 20:25:08.06 ID:hgNt/HQf0
賢弱連破なんて大そうな名前つけなくてもいいだろそんなのゴミデッキなんだから諦めなさい
551ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 21:09:48.80 ID:Rva4a4jG0
士気配分考えたら普通に英知謀略連発してるほうが強いわな
552ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 21:50:07.34 ID:ssBa8Yan0
反計全般弱体化らしいな
553ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 21:50:53.69 ID:jaZ2fZKZ0
ロウコに少しぐらい夢見させてやれよ…
554ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 22:14:25.18 ID:uAx5xS3s0
神速共鳴の魏4が結構強いな
神速・雲散(ウホ)・突破・共鳴のデッキ

神速と共鳴の二択は、相手のデッキに応じて使い分けれるから良いね
雲散型は素武力が落ちるけど、いざという時にはそこそこ頼りになる
範囲がかなり残念だけどwww
ウホ型はとにかく素武力が高くなるから、白兵と共鳴時の武力ゴリ押しっぷりが凄い
15,15,13(14),9の武力だと並みの号令は余裕で蹴散らせる

でも、大型計略二つはやっぱり色々と制限がついてしんどいけど
ただ、使い分けれるって便利だし、二つの楽しさを一遍に味わえる感覚は
結構病みつきになるwww
何が言いたいかと言うと、使ってて楽しいということだ
555ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 22:56:45.55 ID:suVvoAh80
>>554
俺の腕ならホウ徳と突破同時に焼かれて終わりそうだwww
556ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 00:55:08.30 ID:vPeqTWSR0
俺は>>554のトンorウホを危地でやってる。
>>555の言うとおりダメ計でウホ落ちると地天が打てない。
トンも考えたが、やはり範囲が残念すぎる。
地天+危地でファイナルアタックwもできるので、この形が自分的には合う。
ところで>>554は軍師はどうしてる?
俺はヨウコ+春華にしてるが、何かお勧めある?
557ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 01:32:57.11 ID:wW6jJsXw0
闘陣のない神速なんてサビ抜き寿司だろ
しかも4枚なんて
558ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 01:40:54.70 ID:bgCDt1/x0
同意

機略の勝率が53%もあるんだが
こんな強かったっけ?
559ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 01:44:09.30 ID:wW6jJsXw0
おれもそれは何でなのか分からん
デッキパワーあるわけじゃないし、すぐ落ちると思うけどな
560ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 02:07:28.07 ID:+aqrq3dh0
イク様が範囲縮小されたみたいなんだがマジなの?
マイデッキの礎が…('A`)
561ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 02:40:11.96 ID:JVhec+eRO
礎には本体にも弓が刺さる+効果時間減の下方入ってるからなあ
562ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 06:53:26.18 ID:49ajyPiM0
効果時間はガセだ
きっちり7cある

ただ弓が刺さるのと玄妙下方のせいでもうデッキとして成立しない
玄妙入れない礎はゴミカスもいいところだから
かといって脳筋入れないと武力不足で淵切った穴を補えない
563ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 07:39:03.32 ID:3vcHc8pRO
>>562
玄妙どの程度下方された?かなり使用感がかわるレベルなのか…
564ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 07:42:18.67 ID:QfNENBrp0
やっぱり速度を生かして連突するしかないんかなぁ
淵、Rウホ、突破楽進、陳泰、イク様

うーん、微妙。
565ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 09:48:05.20 ID:11ewSR5B0
反計のエースがぁぁぁぁ・・・

ということでテンプレ機略初めて使う俺にアドバイスをプリーズ
566ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 11:12:18.22 ID:WXKg0Hq+0
イク様短くなったら赤壁が恐怖すぎるだろ…

しかも慈愛も効果時間延びてるし…
567ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 13:17:58.71 ID:waXuUk+rO
最近の魏は一番戦えるデッキがことごとく修正されるなぁ…。部長は呉と漢だけの大戦をご所望か。
568ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 13:58:31.17 ID:XcHowzyeO
魏単でまともなのは神速か魏武くらいになっちまったかな
どっちもSR曹洪必須だから俺には組めん
569ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 14:06:26.23 ID:8XJ9qw/e0
>>562
取り巻き斬って淵無双すればよくね?

俺は礎なんて入れないけどな
そんなの入る場所がない、というかまず名前がダメ
570ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 14:31:46.36 ID:m7iuUQHm0
>>568
その2つ、愛用者は多いよな。
俺もその一人だけど、バージョンが変わる度にパーツを入れ替えて頑張ってるわ。
ただ、SR曹洪は必須じゃないぞ。あるとパーツのバリエーションとして増えるけど。
神速はUC曹仁入れたらSR曹洪の必要性が薄いし、魏武もカク昭型、トウ艾型、司馬炎型とあるじゃない。
571ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 14:33:14.32 ID:LmeLfIIaO
>>568
トウ艾で曹洪の代用は無理?
572ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 15:09:25.80 ID:RrFN3DoP0
一転もあるじゃん

曹洪はなんか選択肢に上がるんだけど結局ウホになってしまう
防護がもうちょい使えればなー
573ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 15:39:25.70 ID:K70XlakUO
とりあえず刹那の怪力+10に戻してくんねぇかなぁ…それだけで俺のデッキの曹彰さんが輝けるんだが
574ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 16:00:58.48 ID:IvgsnMN+0
テンイがいる限り絶対無理

あきらめたまえ
575ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 16:46:36.40 ID:3vcHc8pRO
知力まで一緒だからどうしようもねえ
576ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 19:08:29.90 ID:3o7vkwa50
というかこと曹彰に限り、怪力が+10になっても
まだ微妙な気がする
577ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 19:17:55.15 ID:ZaJjE/6b0
10なら今度う稽古さんが目覚められるんだよな
スペックでもまったく足引っ張らないし
578ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 21:02:18.86 ID:NXRy1ucI0
というか神速で曹洪を入れるほど強くないと思うが
開幕武力7なんて抱えていたら開幕攻められない気がする
579ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 21:07:03.43 ID:5AQkz/Mp0
刹那神速は、普通に強いぞ
ただ、入るデッキがない
求心ぐらいか?
580ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 23:19:51.54 ID:H/f3m5o10
もう魏に強力なデッキなんかねえよ。魏武でケ椿みたいなプレイするしかねえだろ
581ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 23:44:13.35 ID:EWwDMTqh0
最近Ver変わった直後はいつもそう言ってるし、今回もまた気長にデッキを探すさ
582ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 23:49:04.17 ID:St7Q2cax0
>>580
あんな守備できたらとっくに皇帝になってる
583ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 01:52:58.18 ID:spoMGGj60
>>579
3cあった頃はな
2.5cではなあ
584ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 02:13:39.01 ID:buGtI5m8O
速いおかげで刹那号令ほど気にならないけどな
武力+2で、あと一押しなら乱戦でも充分だし

結局は求心に入れた形に落ち着くけど
彼は名前が郭嘉じゃなければもう少し使われると思うんだ…
585ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 02:21:21.53 ID:spoMGGj60
>>584
名前よりも環境に合ってないことが大きいんじゃないか?
環境に合ってたら勇が使ってるはず
計略の性質もだが、武力4という点でも何気に足を引っ張る
スペックは優秀なのは間違いないけど、やっぱり武力依存の高い今の環境で
ダメ計やメイン号令ではない武力4を1.5コスに入れるのは厳しい
586ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 02:25:22.50 ID:5w2B1H24O
?「皆のもの、ココに
天下二分に匹敵する効果範囲の広さと、
共鳴を上回る効果時間の長さと、
求心などメじゃない武力上昇値の、
魏軍限定号令があるのじゃが…(チラッ
587ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 02:32:21.16 ID:+B3Q9ZhM0
郭嘉が武力4であることよりも特技のバランスが合わないからな
求心、刹那神速、離間(看破)と3枚伏兵はかえって不便になるし
求心が伏兵でなく勇猛がついていたらまだいいのだが

刹那神速は落日と相性がいいけど、そこらからデッキできないものか
588ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 02:38:56.89 ID:spoMGGj60
>>587
刹那神速と落日の相性が悪いとは言わないが
刹那神速と相性がいいのは落日よりは離間の方じゃね?

求心から伏兵がなくなったら曹操のスペックを叩いてる人からは文句言われなくなってよさそうだが
代わりに勇猛がついたらそれはそれで文句言われそうw
589ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 03:14:10.91 ID:+TuigoeE0
英傑持ちが勇猛とか事故減ってずるいってなw
実際どっちがいいかって言われると悩むが、リアル逆勇猛なんで一騎打ち発生すると勇猛あってもやばい^q^
590ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 04:39:44.50 ID:+hPJ5FIi0
蒼天曹操に勇猛ならギャグとしてはありだったw
591ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 06:41:07.68 ID:f+i7LPqH0
刹那神速は武力+2なのが問題
+3なら強カード間違いない
592ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 08:24:46.43 ID:YT90RMoS0
>>591

それなら元々SRだったわ
593ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 09:30:34.81 ID:Zu7oWrshO
>>591
武力+3なんかにしたら確実に壊れて城内連環の二の舞になるぞ
まあ、上方されるとしたら効果時間か範囲だろうね
594ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 09:33:52.46 ID:kKv2lCPR0
>>593
+4で効果1カウント、でいいじゃないか
595ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 13:25:23.28 ID:p3sMYDq/O
昔は2.5コスだったから
+3でも強カードではなかったんだよな
596ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 13:44:28.21 ID:YT90RMoS0
>>594

士気3の弾丸突撃で必ず1部隊仕留める事出来るなら士気7のダメ計よりコストパフォーマンスよすぎだろ
597ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 15:57:14.11 ID:nBbrgOTMO
刹那神速が下方されるとオレが死ぬんで、話題変えてください
598ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 17:43:11.13 ID:rcCIbhbUO
細々と馬単救心でやってきてようやく覇者になれた

早く救心が許される日が来ますように
599ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 18:33:46.86 ID:cnYQb9+AO
>>595
いえ、ぶっ壊れでした
600ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 18:43:15.49 ID:GvXJfzFK0
>>599
一時期神速号令(笑)になりかけたしな
601ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 19:36:08.73 ID:YT90RMoS0
張遼をスペック要員とした神速関係無いデッキあったよな。あれどこいった?
602ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 20:56:14.92 ID:vfght8uU0
ウホ、典偉、カクの魏4?
さすがにきついだろ
603ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 22:03:15.85 ID:U2sGgoBs0
騎馬2にしてセンキで良いんじゃねそれ
604ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 22:21:01.80 ID:7id4ai1W0
求心、ウホ、破竹、文和、王元姫でやって来た。色々と範囲キツすぎだろ計略戦で勝てねえよ!

でも序盤はかなり安定
605ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 22:37:02.10 ID:jSas+VaaO
刹那神速の運用で大事なのは、相手の大計略を誘って逃げる事だよな

・ひたすら相手の足並みを崩す戦い方
・先撃ちで相手の計略を誘って、士気差を作る戦い方
・号令の上乗せで、殲滅力を高める戦い方
・快進撃や蛮勇、理などの超絶系からの逃亡用

用途は多岐に渡るけど、なにせん入るデッキがない
ニコニコにも上がってるみたいに、4枚デッキの居場所になるかな
素武力も高めで使いやすいし、攻城力もある
606ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 22:58:06.43 ID:5XgurMaa0
>>601
群雄スレでどうぞ
607ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 23:36:02.70 ID:2+95ZoSx0
>>604
ダメ計溢れてるのにホウ徳はねーよwww
あいつは神速用だろ
608ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 00:27:34.57 ID:D/iXO/MD0
>>607

やっぱりワンチャンしかないと悟ってたから特攻が欲しかったんだよね…
609ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 00:37:51.27 ID:WbpLuaTg0
>>608
ホウ徳自体はそこまで悪くはないと思うが、武力1、2枚はきつくないか
普通に楽進でもいれて武力上げた方が、と思ってしまう
610ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 01:04:54.25 ID:D/iXO/MD0
>>609

良いデッキでは無いのは認めるけど、高武力揃えて選択肢が求心だけと言うのはキツイんだよね。
で、中高武力槍2枚の穂先を騎兵にウロウロされるとまず無理勝てない。

だから今の求心の範囲じゃ離間は外せないのだよ…
611ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 01:09:23.11 ID:cHTfk/J50
しかし離間は負けフラグ
612ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 02:10:43.33 ID:a3jGel+3O
ウホより王元姫が微妙じゃないかね

似たようなデッキ(求心、ウホ、刹那神速まで同じ あと1コス2枚を気分で)を使ってるが、王元姫が取り回しづらかった
もともと槍の扱いが下手なのもあるけど、機動力と武力考えたら劉嘩のほうが安定
613ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 02:32:15.23 ID:tQJdIThk0
つうか槍楽進じゃ駄目なのか?
王元姫の伏兵なんかカクと曹操いたら足かせにしかならんし…
あと槍入れるなら2コス金田一とかもあるかな
1コス武力1槍入れて残り全部騎馬ならもう騎馬単のほうがマシだと思う
614ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 02:58:28.80 ID:A4KWEQ2N0
馬4槍1って構成は難しいよね、槍が低武力だとなおさらに
前出しして乱戦させたら溶けるし、迎撃を意識しつつ馬4体を動かすのはきつい
615ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 04:02:23.08 ID:OmcrqePGO
昔は覇王デッキも強かったけど、今は崩射あるから、サーチうまい人だと王元姫の槍消されてすぐ溶かされるよ
やっぱ劉曄にした方がいいと思う
616ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 08:34:07.78 ID:0mYcC+820
でも相手が全突だったら劉ヨウなんか入れんるんじゃなかったと思う
617ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 08:41:00.61 ID:lDmZrnCm0
だから郭淮>>>劉ヨウだと何度
618ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 11:11:25.54 ID:0mYcC+820
狙い撃ちされる一本槍にコスト1.5はさけない。

求心ウホドヨ離間の8 9 6 1で魏4みたいに闘うならまだ道筋はあるかもしれない。
619ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 12:20:18.61 ID:Uq6V4c9VO
そんなデッキに当たっても負ける気しねぇw
620ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 12:58:34.71 ID:gdHxbTBPO
神速号令時に戦騎掛けたらすげー速くなるん?
621ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 13:20:01.87 ID:uJqh69vv0
3倍速が限界
622ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 16:29:53.80 ID:0mYcC+820
今日当たった魏単の連中ウホ徳率高かったぞここ見てるやつらだろwww
623ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 16:32:23.62 ID:PLLenlRNO
>>618
俺の実績では近接系の中で最も反計率高いのが郭淮だぜ
劉ヨウ、王元姫、丁、李典は潰されて肝心な時に役に立たない
あと編成的な都合もあるな。劉ヨウ+槍楽進より馬楽進+郭淮の方が伏兵は減るが同種編成で総武力1高い
総武力高いデッキが勝率よくなる傾向があるからこういうのは無視できない
624ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 16:38:26.84 ID:mAeQTsNJO
丁と劉ヨウはそこそこ使われてるから相手も意識するんだよな

かくわいはリアルステルスなんだよな
625ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 17:05:39.09 ID:FEZAcWaf0
劉曄だっていけるんだぜ
反計そのものは相手がぬるいときしかできないけど、高速移動できる反計はそれだけで厄介
士気3で2倍速移動する反計馬って聞くと・・・強そうに見えないかい?w
626ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 17:36:46.43 ID:AJV6qe1H0
今槍入れるならウキンさんかテイイクが鉄板。
見えないだけで突撃されないし。
627ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 18:22:22.66 ID:SzxWsOBO0
※証によって説得力が違います
628ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 18:53:55.76 ID:frEF4zWlO
>>623
総武力高いといってもそれが実際の戦闘力に反映されるとは限らなくね?
中武力2体より高+低武力のが実際に強いし
あと、馬楽進+郭淮は劉ヨウ+槍楽進に比べ肝心の場面で討ち取られる可能性が高い
ついでに対騎馬に突破の存在もある
629ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 18:56:21.90 ID:PVUKaKnw0
槍は乱戦させるものとして扱ってるから隠密戦法の必要性が個人的には薄い
630ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 19:02:49.24 ID:bGGuTAJ/0
覇者になれるかどうかの意見はやめてくれwww
631ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 21:22:29.37 ID:WWDZqHTR0
カクワイなんてあんな狭い範囲で誰が引っかかるか
リュウヨウは馬だからこそ使われてる
槍だとある程度範囲なきゃ到底プレッシャーにならん
1コス槍は棒以外考えられない
632ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 21:26:22.10 ID:cHTfk/J50
プレッシャーにならないから引っかかるって話だろうに。槍に乱戦してから計略打つなんてよくある手段だし
反計の仕事の半分はプレッシャーだから棒のほうを推すのは同意だが、構成次第では選択肢にはなる
633ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 22:33:08.76 ID:JNerWvsZ0
そんな事より今日の頂上
634ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 23:45:44.77 ID:b76b87exO
今Verの英知1コス枠、前Ver城内と迷った賈充を使うぜっと思ってたら…
635ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 23:47:58.36 ID:cHTfk/J50
英知号令に英知計略を組み合わせるのは死亡フラグだと何d(ry
636ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 23:54:37.08 ID:3+eP6V2t0
ジュンカンは役立つよ
637ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 00:08:07.48 ID:0kVBiQB3O
>>635
前Verで試して好感触だったんだ
殺される前にと城内連環ブームに乗ったけど
速度上昇に弱いし妨害槍飼うのはありかな、と思ったし
638ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 10:16:41.71 ID:+HtM1PnAO
ランキング90位くらいに地滾りさんがいるけど、なんのデッキに入ってるん?
639ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 11:29:27.17 ID:hnwoeJvh0
>>638
騎馬単礎くらいにしかはいらないのにな…
英知朱霊か?
640ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 12:15:31.40 ID:zGr3BJLSO
騎馬単礎って、正直微妙だよな
前verは1,5倍速で通常迎撃だったけど、1,7倍速になったせいで2倍迎撃もらうようになったし
でも、槍馬構成の場合は、ライン上げが難しいしな
結局、使い辛くなった訳だな
641ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 17:47:06.71 ID:FEpXyqcS0
覚醒100億でも滾る様になったけど、100億自体流行ってないからなぁ。
642ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 18:03:01.36 ID:82OMstmz0
100億はリスキーすぎるだろ…ぱちろ〜くらい一騎打ちに自信があるなら別だけど
643ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 19:10:39.53 ID:cuK9gIXY0
案外、へやーとか勇者とかとの二色で需要があるのかもしれんな
644ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 19:10:48.20 ID:p0bt29zQO
ぱちろ〜3懐かしいwそういや、ぱちっても一騎討ちでごまかす人だったな。
645ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 20:05:07.21 ID:OYZSz/bp0
呂布とか天人(独尊)対策にショウカイの水渦を使おうと思うんだけど
知略で+3して知力11になったら知力5(知略上の無双中呂布)は流せるのかな?
646ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 21:00:16.42 ID:0PeubzZI0
連破組み込んだデッキ使いたいんだがお前らのオススメおしえろお願い
647ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 21:07:37.63 ID:P8F3mdon0
流せるけど丞相あたりからの呂布ワラなら範囲に入る様な所で無双打ってみすみす士気6無駄にしないし、三倍速なのでえぐる様に突撃してくるから大水計じゃないとメタれないとおもう
648ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 21:11:19.15 ID:P8F3mdon0
>>646
連破 突破 刹那神速 楽進 カク
連破 金田一
649ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 21:14:30.26 ID:P8F3mdon0
途中で送っちまった
連破 金田一 諸葛誕であと一コスはご自由に
個人的には連破 金田一 ドヨ 楽進 棒でやってる
650ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 22:56:33.53 ID:UOAAs+N30
連破は後半強いみたいな事書いてるサイト多いけど
結局全て連破に士気注いで最後4回目の 7の時にきっかり攻め時なんて事滅多にないし
いいとこ2回目辺りでライン上げれて3回目で敵城が精一杯。なのに最高武力7が二匹だと
7 6で8 5の英傑号令とやっと同等とかやってられるかといいたい漢パレードみたいな爆発力なんてない訳だし

水計やりたいなら上下水道とかで突破防護でも入れてなさいよ
651ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 00:40:22.07 ID:UOqjPeSa0
連破、金田一、諸葛誕、劉曄、棒でやってるけど、
3回目の+6から攻めて、増援の赤青赤で攻めることが多いかなぁ。
が、騎馬単にはまったく勝てない。
652ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 00:47:24.55 ID:w6Wznydy0
>>651

それ3〜4回目の赤青赤って何カウント辺りの出来事?騎馬単どころか赤兎型漢決起号令にも勝てないだろ

もっと言うと八卦にも勝てないし色々勝てないわ
653ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 00:52:37.81 ID:ROlMcgBVO
>>650
いや、多少無理にでも回数重ねる運用が前提のカードだろ
現状は苦労に見合わない性能ではあるけど
かといって1〜2回打つだけで英傑と互角だったら計略の趣旨的におかしいし…
いきなり性能が跳ね上がるのもどうかと思うし…

まぁ、同じ終盤に賭けるならWパレードのが強いのは、否定できない
654ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 02:20:32.14 ID:ovJ9hR4s0
そもそも連破使ったデッキ使いたいって言ってるだけじゃん
勝てないどうこうとか別に誰も聞いてねーよ
655ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 07:08:14.49 ID:Hc8roCpz0
連破は俺も好きで色々やったけどどっか捨てて相性ゲーする方が安定するね
連破のみに頼ったデッキだと器用貧乏になりやすい、本体の素武力の低さで、開幕〜中盤までも対して押せないし、4回目でも号令は精兵速軍と重ねてようやくって感じだし
正直連破のみでは反計にも速度上昇にも弱くて劣化決起に近いものがある
士気6の馬水計かつ、ダメ計としてはそれなりに広い範囲って面が唯一独自性あって優秀な面だから、局地戦重視にして足並み崩す水計メインが個人的にはしっくりきた
連破打たない場合もあると割り切って、4枚で素武力高めたり、W号令とか裏の手採用してった方がいいと思う
656ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 09:42:59.44 ID:kxWgf9Rl0
連破は最初の一発目である程度決まる。消化打ちなのか有効打ちなのか。
開幕伏兵で一部隊は落とせないとまず有効打は無い。ましてや自分の部隊
が数体落ちたら尚更。開幕ガッチリ守られて次のターンに兵力満タンで攻
められたら大抵城ケージ譲らざるおえない。
657ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 10:29:54.56 ID:NwuskH7+0
>大抵城ケージ譲らざるおえない。
ネタで書いてるんだよね?
658ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 13:48:15.36 ID:98vpj/dKO
覇王翔吼拳を使わざるおえない
659ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 13:51:28.35 ID:1WSl/FFDO
今回英知ですぐ皇帝なれるよ
660ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 14:21:03.00 ID:kxWgf9Rl0
金田一の範囲若干拡大してる
661ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 14:58:46.68 ID:fkq94qz9O
連破10000貯まったのに魏マスターがとれないお・・・

連破、明察、ゾイ、槍楽進、無勢
ゾイさんの強化戦法が叩けないのがつらい所だな…
662ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 16:06:47.92 ID:+vwob3sM0
>>649
あと1コス自由?激r…いやなんでもない。
663ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 17:13:07.10 ID:fkq94qz9O
槍が棒だけだと神速相手にマジで詰むんだよなあ・・・
1.5に弓入れるならやっぱりスペック的にゾイだと思うんだが
664ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 17:26:36.33 ID:kxWgf9Rl0
ゾイスレから出張か?
665ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 17:26:59.56 ID:ARaHHoO/O
>>659
俺は釣られないからな
666ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 17:43:04.85 ID:+vwob3sM0
>>664
出張員なら誰はばかることなくゾイと語尾につけるんじゃないのか?
あのスペックにあの計略ならスペック要員としてみるには十分だしな。
667ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 18:10:57.83 ID:tnmng6VaO
>>659
四枚?五枚?
668ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 21:58:18.17 ID:SQ73rGST0
今日神速で3連敗してきた、上手い人の柵槍はまじで鉄壁
その排出で司馬師引いたんだが、典韋機略以外にいい使い道がないかね
669ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 00:47:00.90 ID:z+e7hUPdO
色々やればやるほど司馬師機略は完成度高いと思わせられるよね

ランキングも急上昇してるし、機略の時代来た?

どう考えても最近微妙に話題の機略英知のお供です
本当にry
670ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 01:39:01.53 ID:bE6IufHjO
>>669
戦騎のお供も本スレや騎馬単スレで微妙に話題に上がってた
実用範囲の騎馬雲散兼ねた速度・知力上昇号令ってやっぱり凄いわ
671ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 10:08:06.76 ID:z3PR3AX/O
誰か礎地勢を使ってみてください

礎、荀攸、衛カン、1.5楽進、曹植 軍師 羊コ

号令対決なら士気10から前出しすれば、有利に戦えるし
雲散あるんで呂布も対処できます
672ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 10:21:29.55 ID:SNDVWzRli
礎後のアタッカー弱くね?
あと曹植で無双に当てるのはなかなかキツイと思う。
673ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 13:17:56.11 ID:z3PR3AX/O
>>672
礎単発ではもちろん破壊力がないんで
地勢+羊こや地勢礎で攻めます
無双は、雲散避ける立ち回りさせればいけませんかね
674ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 13:35:55.26 ID:SNDVWzRli
なんて言うか、士気10も使うならシンプルに号令+危地とかの方が強そう。
デッキ編成も幅が出るし。
礎ワントップだとコンセプトのコンボが恐く感じないんだな。
675ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 17:19:28.97 ID:FLq0PDho0
みんな上下水道やろうぜ
676ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 17:21:26.96 ID:Z53G54RA0
礎地勢自体は悪くないんだが1.5コス3枚型は最高武力も攻城力も足りなくてダメだったなぁ
2コスに魏武槍か弓入れて局地2種、落日、城内水計、弱体化小計から2枚が個人的には面白かった
677ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 18:56:05.03 ID:DRHiO9FGO
英知使って呂布ワラって無理ゲでしょうか?
英知機略隠密駆虎なんですが・・・
号令しても無双乙
雲散しても数におされて
どうにもならないす
678ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 19:03:03.74 ID:SNDVWzRli
離間先がけくらいかな。
679ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 19:23:18.67 ID:20RbMTghi
反計要因が欲しいな
司馬昭とか?
680ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 19:31:55.33 ID:tdhgc1mZ0
4枚英知で1,5コストを入れるのは自殺行為。入れるなら1コスに劉曄かイク様
しかし呂布相手には対処にならないし、奇跡的にクコに入ってくれることを祈るか、1回は機略でもう一回は槍振って耐えるしか無いな

夏になると目に見えて「○○す」「○○っすか」が増えるところ、夏だな厨が愚痴る気持ちもわかるな。なんかもやもやする
681ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 19:35:38.74 ID:tNuh4/Mr0
学生と、いい年こいてゲームにはまってるおっちゃんorあんちゃんのどっちがマトモかは意見が別れるところですね
682ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 19:55:51.47 ID:7N4+Sy5KO
過剰反応しちゃう人たちって…
683ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 20:30:36.98 ID:FLq0PDho0
よしクズ共殺しあえ
684ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 20:37:04.72 ID:u7nzqqzuO
いくら赤いからって火病起こすなら余所でやれ
685ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 22:37:22.97 ID:XWx09Ct7O
赤いってなによ。顔面クリムガンってことか?
686ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 23:10:49.46 ID:FLq0PDho0
もっとやれ!
687ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 00:23:02.79 ID:8ORLXetMO
どうなっても知らないよ

LE曹操引いたんだが求心バラでオススメあるかい?
とりあえず曹操、金田一、ドヨ、棒、馬楽進で組んでみたんだが
688ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 00:36:52.82 ID:DOR6PK+90
>>687
馬楽進を槍楽進に変えると神速馬にフルボッコにされなくなるからそのまま棒も局地雲散に変えると安定するんじゃない。馬3にするくらいなら全部馬の方が逆に扱いやすいし強い
689ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 00:50:21.41 ID:LJJkvOU50
>>688も言ってるけど雲散系あるとかなり違う。
あと馬を多めの構成にするなら危地も使いやすいよ。
士気6クラスを引き出して士気差作りやすい。
690ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 06:32:42.63 ID:zFvGWV77O
神速の理を雲散しようとした惇が何もできず凸で殺されたのを思い出した
691ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 07:18:31.27 ID:8ORLXetMO
>>688
確かに神速騎馬に耐性無さすぎるな
槍楽進入れてみるよ
騎馬単使うなら張ry

>>689
雲散で実用的なのは局地、天照あたりか
もう少しいじってみます
ありがとう
692ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 08:16:20.44 ID:2w9eix6VO
あの頃の惇は睨みと言う名の弱体化だったわけだが
693ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 09:01:16.86 ID:dZ6S4sACO
もしかしたら一人戦騎かもしれない
694ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 16:52:43.68 ID:shWx0hsPO
地天、典韋、弓魏武、玄妙、陳泰と組んでみたんだがどうだろうか
典韋バラして6枚にして雲散反計仕込む方がいいかな?
695ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 17:15:45.83 ID:vrQKHKGt0
>>694

いいんじゃないの?礎をクビにした形だろ
696ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 18:41:24.53 ID:lRVMQHwe0
地天 隠密李通 典韋 許?の4枚地天やってたけど強かった。
素武力レイプできるけど2枚焼かれるとどうしようもなかったわ
697ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 19:42:15.58 ID:2w9eix6VO
超絶が横行するこのverを生き抜けるとは思えないな。
698ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 20:42:04.71 ID:vrQKHKGt0
じゃあ今の魏はどのデッキが最強なんだよ
699ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 20:47:28.83 ID:2w9eix6VO
7枚一転
700ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 21:01:34.76 ID:NB/HKvM90
7枚一転ってテンプレどんな構成なの?
今日当たったのはやたら弱かったんだけど。
701ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 22:23:33.92 ID:mD2Pp2jE0
ネタに反応するな恥ずかしいから
702ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 23:43:25.69 ID:oi+du0rb0
7枚一転をいまだにネタ扱いは恥ずかしいぞ


テンプレは最近頂上にのった形
703ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 23:53:50.08 ID:Iua0LCz+0
七夜も機略やめて一転使ってるからな
704ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 01:16:44.96 ID:QA93wgCD0
6枚魏武の方が強そうに見えるわ
705ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 02:26:47.38 ID:5AJtJZLB0
7枚一転は難しすぎて、強いデッキ扱いするのはちょっとな・・・
開幕は伏兵だの柵だので誤魔化せても、あとに残るのは低武力集団+惇
基本的に一転したときの武力は1桁止まりだし、反計雲散に失敗したら終了のお知らせ
という展開しか浮かばないんだが

現実的に考えて、魏武と機略、武力上昇的に英知が今Verではまともな部類じゃないかな・・・
706ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 07:39:46.20 ID:/UyNSkQtO
難しいから強デッキじゃないとか、どんだけ恥ずかしい理屈だよ。
707ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 07:47:39.81 ID:hN2kq7QX0
さすが脳内覇王様は最強のプレイヤーやで
708ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 08:18:02.16 ID:6b6QFOH40
一転、反計が短くて辛いです。
709ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 09:26:31.49 ID:nXd3yNVK0
と、言う事で今の魏に突出して強いデッキがない事が良くわかる。
710ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 12:12:37.89 ID:QO6z1rjf0
他の勢力にも突出してデッキがなければ良バランスってことでいいけどね。
711ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 14:38:47.33 ID:o2+Y7ozV0
扱いが難しいから強くないのどこが恥ずかしい理屈なんだか
712ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 14:48:30.87 ID:pUKWmagWO
7枚一転がいわゆる厨デッキ的な強さか?と言われれば違うけど
自分に扱う技量がないことを理由に強デッキじゃないと言われちゃったら、そりゃ聞いてるこっちが恥ずかしくなるだろ
713ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 15:40:02.63 ID:nXd3yNVK0
7枚一転が好きなヤツは黙ってやってりゃいいじゃん。燃やされた挙句小覇王にフルボッコにされてりゃあいいんだよ
714ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 16:01:46.99 ID:NrX44r+U0
>>713
いや、7枚型なら魅力7で開幕型にするだろw
715ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 16:29:08.16 ID:2JJ4WtWa0
だが開幕型にしても攻城力がなくたいして削れないという罠
716ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 16:35:18.23 ID:SJBrCP940
狼顧デッキの人、サックがまじで止まらないんだがどういう対策してる?
717ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 18:53:11.93 ID:/UyNSkQtO
>>713
なんの為の反計軍団だよw
718ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 19:26:48.91 ID:/o8uacw60
やっと覇者になれました・・・
これからも魏4でがんばります
719ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 19:44:15.08 ID:cu9Hpkkk0
討伐令とか投げられたらどうするんだ
720ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 20:28:59.69 ID:nXd3yNVK0
>>716

楽進の長槍の方でブンブン。あと奥義は再起
721ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 22:25:44.15 ID:X0PrpLDqO
一転はあと3Cくらい長ければ厨になれたかもしれんが
今のままじゃ計略効果切れたら壊滅するだけ
カウンター落城しかありえない
722ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 06:52:46.93 ID:QHcUqkoEO
一転使うなら神託ぶっぱなした方が遥かに強いかと
1コス知力9に一転使うのと1コス武力3に神託撃つのが全く同じ武力上昇なんで
723ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 08:28:31.35 ID:gJqjAKKy0
神託見てると2の曹丕思い出すわ。2の末期武で大暴れしてたもんな。

魏武+精兵+神託とかどうなの?5枚ならいけるか?
724ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 08:32:55.56 ID:uMBIjSCK0
>>722
効果時間と計略は全く無視か。
信託は+6だが4C程度だぞ。
1コス知力9は良計略持ち多いし。

あと本体スペックが決定的に違う。
725ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 09:02:41.40 ID:wK0NW6uuO
まさか魏スレで一転が微妙とか言う奴が出るなんて…。今verの主流デッキの一つだろ。
726ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 09:03:38.01 ID:bYNmsasy0
一転推しが携帯ばっか
727ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 09:18:12.77 ID:+O2qspUA0
一転強いけど神速や機略より強いかと言われると微妙
VERで一番安定感があるのはやはり機略じゃないか?
728ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 09:25:30.33 ID:BjGozp2EO
>>725
勢力スレはいろんな階級の人がいるんだからしょうがないかな

征覇王以上の人なら一転が強いってことは誰でもわかってるし、そこそこの頻度でマッチする
ただ、素武力が低過ぎて覇王以下には扱えない
729ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 11:15:52.33 ID:AWd+Ia0n0
そこで機略一転ですよ
730ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 12:01:43.04 ID:QHcUqkoEO
神託は4.5→5cだけど
2曹丕なんて目じゃないしwww
漢号令と2秒しか変わらんわ
731ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 12:11:54.26 ID:MiD6rZOv0
一転弱いとかぬかす低品がこんなにも。
732ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 13:13:03.50 ID:CnFwtM0O0
機略一転試したけど機略に回す士気がなかったわ
機略の狭い範囲に全部入れると余裕で雲散妨害乙るし1回反計出来ても
次に回す士気が無い
礎の時も言われてたようにテンプレで良くねってなる
733ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 13:47:26.50 ID:gJqjAKKy0
じゃあ一転に神託入れてみたら
734ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 15:05:07.23 ID:B9M9TG4s0
一転はさすがに弱い部類に入るよ
士気5つかって最大武力9じゃ城門だけ守れば
無士気で守れるしな
1コスの壁なんて痛くもかゆくもない
それに反計雲散があっても今流行の天人は後方から打てるし
範囲も広いから打つ手なし
弓多めデッキにもライン上げられずで勝てないし
こんなのを強いって言ってるやつは苦楽を強いって言ってるのと
同じレベルではあるな
735ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 15:30:43.12 ID:BjGozp2EO
>>734
自ら低証をバラすのは恥ずかしいぜ?ww

ツッコミ所が多すぎて敢えてつっこまないけど取りあえず皇帝以上の一転にマッチしてみな
736ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 16:47:28.86 ID:gJqjAKKy0
>>735

皇帝以上の6枚魏武と戦ってみなって言ってるのと同じ。上と下とじゃデッキの幅が違いすぎるし一転は天人には勝てない。残念だったね
737ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 16:58:28.43 ID:uRPPx2JOO
夏だねぇ
一転に分かりやすい強さはないでしょ
上手な人が使えば、の典型

それよか赤兎の英知は厨たりえるのかな
赤兎だから感がすごいけど
738ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 17:21:38.71 ID:qX2i2Ad4O
相手の虎が赤壁快進撃なんて、相性8対2くらいつくデッキだったから
強く見えただけのような

流行るには、計略だけじゃなくて素武力のわかりやすい強さも
ある程度は必要だと思いますよ

個人的には何進の孫が何であんなのになってるのか不思議だ
果汁は強いの知ってたが、
英知麻痺矢も時間長いわビタ止まりだわで、
入るデッキが無いってだけで性能は凄いのだな
739ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 19:22:05.19 ID:gJqjAKKy0
くだらない話はこのへんにしといて“おうへい”について語らおうじゃないか
740ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 19:57:55.65 ID:wK0NW6uuO
あいつが裏切らなければ…
741ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 20:11:26.83 ID:CnFwtM0O0
おうへいに明帝の勅命で武力12な上に赤壁で燃えない車輪が21cも!
という電波が飛んできた
・・・どう考えても士気11も使ってやるこっちゃないな
742ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 23:25:23.11 ID:QHcUqkoEO
カキ半死とはいえ、おう精兵はまだ使えるっしょ
743ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 23:59:36.98 ID:jL0sSIamO
やっぱ今は赤兎型英知号令デッキが最強か
744ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 00:25:21.26 ID:6lNVS89x0
まだ赤兎デッキ定まってないんじゃないの?
745ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 08:22:12.72 ID:JAFrZJc60
あの英知デッキ開幕乙が厳しいぞ
746ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 11:52:06.37 ID:7h6amHyK0
>>743
あのデッキは相当慣れとスキルないと無理じゃないか?
素直に雲散反計と全体強化とある典韋機略の方が強いと思う
747ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 11:57:52.02 ID:bMu9o5WyO
やたら機略推してるやつがいるな
748ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 12:10:49.85 ID:FfVIMDEIO
英知にしろ一転にしろポテンシャルあるデッキなら
練習して使えるようにしたいって奴がいてもいいだろ
スキル要るから使わない方がいい、じゃ話が進まん
そもそもテンイ機略自体全く楽なデッキじゃないと思うし
749ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 16:36:57.80 ID:1lpkHBL70
いろんな奴が征覇王目指す為のスレだから無駄な努力は必要ないんだよ。
だから万人受けするデッキをみんなに紹介してやるのが優しさってもんじゃ
ないか?超スキルない奴は話題に入るなみたいなのは議論になってない
750ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 16:58:42.33 ID:VIV+7P3h0
万人受けするデッキなんて幻想
751ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 17:04:52.02 ID:FfVIMDEIO
つまりあんたはどんなデッキを話題にしようと
テンイ機略を使えとありがたい紹介を頂けるわけか
すばらしい議論ですね
752ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 18:03:27.53 ID:1lpkHBL70
>>751

俺は最初っから機略なんてすすめてないけど
753ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 18:39:08.29 ID:4riD/ssy0
人の発言に一々イチャモン付けてくる奴とかキモイ
あと皇帝以上に当たってみろとか嘘見栄バリバリの発言もキモイ
しょうもない考察する奴もキモイ
要はもうお前らなんか大嫌いだ
754ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 19:15:20.90 ID:1lpkHBL70
証は人を見下す為の単位じゃないし別に沢山あっても偉くなんかない。なんか勘違いしてるヤツいるよな
755ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 19:48:18.93 ID:qJYjb2blO
機略は使えば分かるけど強くはないよ
やれなくはない、くらい

不利なデッキが多い割にガン有利なデッキも無いし、微有利な相手も反計ワンミスでひっくりかえりかねないし
こないだの頂上が分かりやすいよね、素武力の低さがモロに出てる
756ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 21:09:35.41 ID:Okhymi3U0
>>753-754
証増えないからって八つ当たりするなよwwwwww

偉い偉くないとかじゃなくて、証で当たりやすいデッキが違うのは事実。環境が違う奴同士で議論しても平行線。
757ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 21:48:52.96 ID:aPpumR9V0
証にこだわるなら魏単とか勢力だけ中途半端に縛るのが意味不明だし男らしくない。
758ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 21:50:44.63 ID:fu5zGVyH0
なんで求心使いは勝っても負けても空打ちするのん?
勝ってても負けてても引きこもるし・・
759ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 21:53:31.69 ID:BRJd2So50
少数派の行動を誇張してここに書き込むほどイライラしてる時点で相手の思惑にどっぷりじゃねーか
760ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 22:18:19.34 ID:KB2cpU87O
>>753
ここは征覇王を目指すスレだったのか…
昨日の一転の件はすまなかった

征覇王を目指すなら一転は全くオススメしない
有力なのは4枚英知かな
英知使ってる聖帝もいるし、環境もいいぜ
761ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 22:57:57.73 ID:ShVshcALO
みんな仲良くしよーよー
762ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 00:06:10.96 ID:qJYjb2blO
>>760
英知使ってる聖帝って赤兎?
4枚英知ではないよね?
763ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 00:23:33.96 ID:N4aJKmutO
>>762
3日前くらいにに舞姫さんと当たった時は4枚英知だったよ

そういや赤兎も英知使ってたか
764ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 00:50:36.48 ID:ecpC5fCIO
そうなんだ
舞姫さんは4枚にこだわりがあるのかな?
聖帝でいけるのならパワーはありそうだ
765ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 13:47:23.81 ID:Nev8iuSNO
舞姫にこだわりなんてねーだろ。しいて言えば「そのverで一番勝てるデッキを使う」がこだわりか。少し前は7枚一転だったし、勝てないと思ったらすぐ変わるよ。
766ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 14:18:58.83 ID:iiASJ1yg0
>>765
ジプシー代表みたいなもんだからな
でもどんなデッキでも使えるのはスキルがあるからなんだよな
767ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 14:27:57.20 ID:szWjXbX9O
ジプシー代表格が英知を使い始めたということはつまりそういうことだな
まあなんだかんだでプレイヤースキルは必要だが
ポテンシャルがすごいのだろう
768ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 17:15:25.90 ID:Nev8iuSNO
ポテンシャルっていうか、環境?
769ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 17:19:58.50 ID:N4aJKmutO
ジプシー勢のザビーやぽめらにあん辺りが挙って同じデッキを使うバージョンはバランスが悪い

今回はジプシー勢も迷走してるし良バーだよな
770ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 00:33:05.52 ID:YjnXwS1R0
【本文】↓
賢弱英知計略入り英知号令だと覇者の自分には使い辛かったので
一転と組ませてみた。これで明日試してみる。
賢弱 麻痺矢 謀略 一転 鬼神
鬼神はピンチの時に何とかしてくれそうなのでチョイス。
771ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 00:43:48.34 ID:z8zvh4mA0
赤兎のデッキって
英知→求心
ドヨ→曹洪
にした方が強いと思うんだが生兵法なのか?
772ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 01:05:02.82 ID:20amBudY0
>>770
一転は素知力を参照して武力にするのをまさか知らないはずがないとは思うが、正直求心や機略にした方がまだマシだと思う。

そういえば今日行った店の店内頂上の相手側がぽめらにあんだったが赤兎型英知だった。
今Ver魏の筆頭はやっぱりこれなのか。
773ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 02:12:12.64 ID:+s9zQfy+O
>>769
隙間産業のはずの無双が高勝率で10位以内に入ってくるようなverは
どちらかというと糞verな気が
774ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 05:11:41.54 ID:CTWqfvQ40
杜預が本当にいい仕事してくれるんだって言ってたぞ
775ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 07:42:09.15 ID:eZxvIXy1O
魏でリョフワラメタれるデッキって何があるよ?
雲散は範囲クソだし素武力が低くなって押し負けるしな

反計するしかないのか?
776ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 07:45:11.23 ID:Jc0bx40UO
連環を100%食える壱与様を使うのです
777 ◆IgQe.tUQe6 :2011/08/16(火) 08:58:58.52 ID:ibNge+Dl0
175は小さめ
s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p
778ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 10:58:01.90 ID:+CCPSXN80
>>775
反計だって回避された瞬間に終了するぞ
ダメ計も今の水禍だと知略陣に乗られただけで落ちない
機略も士気差取れないどころか号令機略が打てなくなるからお荷物になる
離間は連環効果がマジ低すぎて話にならない
小連環は本人スペックが辛いし効果時間も短すぎる
暴勇は雲散然り狭すぎる

結局のところ、お得意の妨害ダメ計は全滅
じゃあ残るは武力戦だが魏に無双呂布と真正面からぶつかって勝てるデッキなんて……orz

俺的結論:魏民は今Verをプレイしない
これが一番じゃね?
779ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 12:03:41.98 ID:V4RyupJtO
今verは巍masterの俺が燭使いに転職したくらいだからな、そういうことだ
780ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 12:12:17.34 ID:cd5G3YX2O
>>775
愚者機略なら有利つくよ

立ち回りは最近の頂上を参考にすればいいかと
あれは宮崎あおいがうますぎただけで普通の相手には勝てる
781ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 13:06:21.56 ID:Q4V25d5c0
小連環でいいでそ
あれで駄目なら相手のほうが上手いってことでいいんじゃない?
4/8伏槍の良計略持ちですら入れたくないっていうならもう好きにしてくださいとしか言えないし
機略だって裏の手で押しつつ士気6以上をキープしとけば呂布側だってキツいと思うよ
782ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 13:38:59.92 ID:+s9zQfy+O
>>781
機略の場合裏の手に士気使っちゃうと無双2連発が止められなくなるぞ
群単無双対機略は士気6以上溜まったらお互い計略先打ち出来ずに睨み合いになる不毛な糞展開になりがち
推挙無双なら機略有利だろうけどね
783ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 14:52:13.21 ID:YUFC0her0
>>778
城内連環も弱体化した。別にクソ強くなくていいから相手が警戒してくれる程度には使える状態にして欲しかった…。
神算鬼謀は士気9縛りがキツいし、真ん中置いたら両端届かないのが地味にきつい。

離間の範囲を他の妨害のように広くするか、速度低下をきつくして欲しいんだが…。
何にせよ、騎馬で使える妨害が欲しいな。
なかなか悪くないなと思うのが3コスの大喝ぐらいじゃないか?
784ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 15:00:15.96 ID:CIWDpmn4i
そんな文句ばっか言ってるくらいなら他の勢力使えば良いのに。
勝手にこだわって勢力絞るのに文句ばっか言ってるのは潔くないだろ。
785ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 15:10:45.58 ID:yMDyq8PsI
騎馬妨害と言うと弱体化か誘惑ぐらいしか思いつかんな
甄皇后のコストが0.5余計だけど
786ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 15:30:37.32 ID:SlhH9+S00
>>784

負けまくって文句タラタラ言ってでも使いたい。それだけみんな魏を愛してるって証拠だろ

言わせんなそんな事恥ずかしい
787ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 15:37:14.43 ID:GqlNK1H60
>>784
この程度が文句に見えるなんて更年期迎えた婆ぁですか?
788ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 15:45:53.28 ID:qd4BgBC7O
>>785
妨害枠に誘惑を入れておけば、群単無双にはクソゲー出来るよ
ただし浄化入りの呉群無双にはあまり機能しないし、天人にはかなり不利になる
ワントップには強くなるけど、号令への足の引っ張り具合が半端ない
789ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 15:47:08.42 ID:19S4lpKv0
カキの弱体化がもう少しマイルドだったら
無双のメタになり得たのに
790ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 16:40:06.05 ID:zMJLZUro0
誘惑はゴミスペだからワラの処理がきついし
後だしだと弱いしで言うほどメタにならんからやめた記憶がある
791ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 16:51:12.78 ID:wYamvv/U0
史実通りクコで無双メタってやれよw
792ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 17:31:57.93 ID:yMDyq8PsI
クコって今どういう目的でどのデッキに入るかねぇ?
一番印象に残ってるのが8枚いいところなんだが
793ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 17:44:26.15 ID:UjfK/I0l0
>>778
小連環は、号令にかけて切れるのを待つか、
足止めして乱れ撃ちでまとめてハリネズミにするためにあるんだよ

無双よりもむしろ飛将気炎撃スッポリの方が怖い
794ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 18:03:55.53 ID:Jc0bx40UO
小連環使うなら水禍のがマシだわ
不意打ちなら呂布倒せるし号令が無理ゲーにならないし
795ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 18:19:16.68 ID:UjfK/I0l0
今の小連環は白銀オーラ出せないのが大きい
796ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 18:20:50.70 ID:4hydz2Hl0
満寵を入れただけで号令が無理ゲーになるというのはさすがに……。
それに士気5だから他の超絶(快進撃とか)相手にも地味に働いてくれるッスよ
797ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 19:09:09.72 ID:wYamvv/U0
そうは言うが、最高武力-2の槍のハンデはとんでもないものがある
馬なら突撃頑張って誤魔化せるが、前衛に立つ槍はモロに勝率下がってくるぞ
それも1コストか強力な妨害持ちならまだいけるが
1.5コストのちょっとした妨害持ちになるとマジで目も当てられない
798ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 19:27:48.59 ID:96wMweNn0
小連環は「ちょっとした妨害」と言い捨てられるほど弱くはないぞw
ただ満寵のスペックが足を引っ張るのは同意。開幕は伏兵あるからともかく、中盤以降の1.5コス武力4槍じゃどうしても前線はキツい。
799ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 19:54:55.90 ID:EhKcWmu+O
暴勇+おうへいで呂布ワラには勝てるけど今バージョンは呂布以外のデッキがきつい
800ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 21:43:28.58 ID:ZynUJpE/O
800
175は少なめ
801ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 21:54:07.50 ID:btxsSunR0
とりあえず于禁で隠密して迎撃できることを祈る
大した対策にならないけど費用対効果は悪くない
802ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 22:39:19.14 ID:3QW9sP87i
>>801

確かに同じ士気3使うなら魏武の強兵打つより隠密打った方が汎用性が高い。
803ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 23:01:54.55 ID:DthKftpB0
魏武は高コスト文武両道、隠密は低〜中コストの文官よりとなってるから、デッキ組む段階で必要なほうを入れるくらいでいい
2コス隠密?ああ神速行さんはあえてカウントしませんでしたよ。他にはいないです
804ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 23:12:03.84 ID:nilyPQjiO
品なんだけど、大喝入りで丞相くらいまで行けるデッキ教えてくだしい
多分5枚は扱えない
805ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 23:18:07.27 ID:/ryWSGiv0
大喝、戦騎曹仁、鬼神関羽、軍師張春華/郭嘉
806ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 23:22:37.23 ID:zMJLZUro0
>>804
はっきりいっておくけど4枚って難しいから(ワンミスが命取りだから)
頑張って5枚使うかいっそ大喝ワラでやればいいとおもう
大喝 ゴリ 程エンシ 楽進 李典 殿馬
みたいな感じでひたすらワラワラを前出し+大喝打つだけのクソゲーやってるほうが
操作少ないし勝ちやすいと思う
807ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 23:55:19.21 ID:FvxnyKWf0
大喝入り大量生産という選択肢
808ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 00:40:20.45 ID:31uxbfG0O
>>804
大喝 乱れ打ち 放射号令 破竹
軍師は郭嘉と程イク

対応力があるから丞相辺りまでなら楽勝でなれる

809ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 00:59:37.56 ID:au+2UI7Bi
>>876

確かに大将軍は後の魏軍ではあるがスr(ry
810ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 01:53:14.78 ID:R80rcqQ70
素で本スレと間違えた
大喝魏武と隠密たちとかすごいウザそう
811ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 02:48:45.10 ID:1GY3B7mG0
品の時期から大喝なんか使ってたら、いざ上に上がった時に、流行りのバラ型デッキに乗り換えるのに手間取りそうだが
まともなデッキはゆとりケニアか魏4くらいしかないしな
質問の趣旨に反するけど、ケニアに思い入れがないなら、大喝は止めろ、とオススメする
812ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 07:11:25.43 ID:S3tlWeR3O
槍β魏武+号令で前に出すだけで大抵は攻城できるんだけどなあ
813ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 09:17:01.94 ID:Y9X/nZZLO
大喝ってよろしくないのか。
ホームではケチって排出なしの台でやってるんだけど、
帰省して珍しく排出ありの台でやったら引いたから使ってみたかったんだが。
まあやめとくわ
814ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 09:26:05.54 ID:9NE2O8us0
たまに大喝滾り礎の魏4見かけるけどね。
815ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 12:02:41.37 ID:pvnWj6200
別に大喝自体は普通に強カードだし、一定のメタも取れる上応用効く便利カードだよ
一般的な号令デッキとは違った立ち回りになるって言ってるんだと思う
使ってみればいいよ、雄飛とは違ったベクトルの計略が強い3コスだ
816ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 20:13:11.48 ID:Y9X/nZZLO
一般的な号令って求心でも使えばいいのかな。
礎は誰か死ぬ計略だし地天は全部の武将生かして計略打てる気がしないし
神速や戦騎の兵種限定号令も素人には難しい気がする
817ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 20:34:33.11 ID:IwLGR2py0
大喝がダメとか号令じゃないとダメって話じゃなくて、足並み揃えた戦い方ができなくなることが怖いって話でしょ?
対応力が高く上位で強いデッキは大抵足並みを揃えて戦う型し、初心者のときのデッキを固定して戦い方が狭くなるのはいただけない
礎でも神速でも戦騎でもいいけど、そういったデッキに触れていくことは大事だよ
818ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 20:36:50.15 ID:dTbseeiuO
今だと求心は騎馬単以外だと範囲で泣きそうだけどな

別に号令使わなきゃいけない決まりがあるわけでもないし、好きなカード使えばいいじゃない
819ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 22:58:10.80 ID:TMcowP120
>>861

決して求心は弱い訳ではない。デッキがしっかり構築されていればどんなデッキでもちゃんと戦える。(相性は否めないが…)

上手い人の戦い方を見るのも上達の術

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15251910
820ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 00:19:08.97 ID:8laKQFtm0
求心バラって最近見ないよなぁ。金田一があれじゃ無理なのか?
地天あたりはバラでも頑張ってるのに。
821ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 00:24:56.64 ID:f1Dqj9AD0
範囲が無理。弓と槍と馬を綺麗に横に並べないと入らない
範囲回転する機略ならともかく長方形範囲であの狭さはよほど使い込まないと無理
822ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 01:14:33.11 ID:/Kjm8I/L0
機略は速度も上がるからね
823ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 01:23:01.55 ID:7szcinsqi
機略も武力+4の黄金速度の頃は猛威を振るったもんだけどね
824ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 01:24:32.76 ID:oYcYLJA40
しかも10.5cという速度上昇のくせにふざけた長さだったからな
23cの魏武で凌ぐのは大変だったぜ
825ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 01:27:27.36 ID:7szcinsqi
範囲も今の地天並みに広かったし
826ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 01:33:53.42 ID:/Kjm8I/L0
>>824
効果時間が長かったのは士気上昇速度が遅くて他の号令も全体的に長かった時代だろ
魏武は警戒されすぎてて短かったけど
機略は士気上昇速度が上がって2度掛けを警戒されたから自分含むになったけど
だったら八卦はどうなんだと当時からずっと思ってるw
827ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 04:15:33.51 ID:1ivyl7ySO
軍師ジュンイクの秘伝書ってまぁ再起武昇で安定だと思うんだけども、秘伝書の再起って兵書の再起より強いのかな?
変わらないなら後回しなんだが…
828ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 13:59:26.92 ID:3Khf6/MA0
転進再起+
再起興軍-19(3.593)
再起武昇-20(3.59B3)
両方ともMASTER、限界突破なし
残念ながらVerまたいだ動画しかなかった
VerUPで変わってなければ一応1秒違うっぽい
829ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 14:19:41.87 ID:Ji7X+vhYO
>>236
裏の手に妨害が使える機略と強化のみの八卦じゃ比較対照にならないだろ
830ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 15:04:39.56 ID:mIt+jmJNO
八卦3体掛け→2体掛けや2体掛け×2やられると止めようがない
スルーしようにも攻城力全然違うし
831ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 16:19:33.22 ID:1ivyl7ySO
>>828
そうなんだ
武昇はそんなに旨味がないし、後回しでいいかな
ありがとう
832ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 17:54:04.28 ID:VFOiQX8j0
八卦ってどうやったら勝てるの?
833ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 18:02:49.53 ID:f1Dqj9AD0
ご苦労さまですorすまないな、これで終わりだ
妨害ちらつかせて号令ですり潰す
相手にしない
好きなのをどうぞ。デッキも階級もわからないんじゃ具体的な対策は無理だ
834ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 20:24:10.10 ID:VFOiQX8j0
魏の妨害散々なんだから質実剛健メタの解除戦法くらいよこせよ
835ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 20:49:33.17 ID:lx31mLfH0
反計入りで早めに打たせて連環でいいじゃん
836ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 13:42:41.71 ID:dqJOQICAO
機略英知のテンプレって、英知機略神速行離間?
837ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 14:12:15.40 ID:jwuHRLt00
最近のテンプレならジュンカン

小回りが利くようになるから安定するよ

後一騎打ち引き受けてくれるのが本当に大きい
838ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 14:49:16.19 ID:dqJOQICAO
ふむ、把握。
839ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 21:48:38.39 ID:Uwx4T7uNO
英知舞→明帝勅命→辛憲ゼミ→地獄復活で回復しまくりんぐwwww
840ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 23:17:24.31 ID:JapkTOAJ0
機略イヨ見た事あるんだけど現状どうかね
841ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 00:56:56.57 ID:kvqSGpom0
神算が楽しい
負けても吸収するだけで勝った気分になれる。
842ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 01:10:01.35 ID:bxdu5a2F0
>>841

相手の証も吸収出来るなら使うわ
843ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 01:10:14.32 ID:bxdu5a2F0
>>841

相手の証も吸収出来るなら使うわ
844ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 01:37:13.54 ID:rk04rfc9O
対して面白くもないことを二重投稿しちゃった気持ちはどう?
845ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 10:39:17.44 ID:v1OICa4O0
>>841

相手の証も吸収出来るなら使うわ
846ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 10:52:56.65 ID:+BUkEmi50
>>841


相手の証も吸収出来るなら使うわ
847ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 11:02:03.04 ID:GeKozM7G0
ロリエかよ
848ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 11:03:26.51 ID:5Y1I6cZb0
お前ら性格わりーなー
849ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 12:01:01.58 ID:8WvZzuI0O
>>841


相手の証も吸収出来るなら使うわ
850ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 20:44:15.85 ID:DRMPzx+I0
>>836-837のデッキ使ってみたい低品なんだけど、
このデッキって超絶相手には機略一択?
851ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 21:20:24.29 ID:7VlXbVIG0
>>850
アキラメロン
852ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 21:31:45.19 ID:DRMPzx+I0
>>851
英知・機略・隠密の神速行・荀血では超絶相手は無理ゲーってこと?
それとも、対応策自分で思いつかない程度の低品には使いこなせないからあきらめろってこと?
後者と予想
853ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 21:38:11.56 ID:tEGhnz9p0
まぁ機略でいいでしょ。
854ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 22:13:34.66 ID:5Rgx6h2C0
超絶の種類によるとしか

無双は無理だけど
蛮勇は普通に知略英知ジュンカンでつぶしにいくし
バキなんかもそれでつぶせる

計略を先に打たせるのが難しい関係で
独尊関係はは式12ためたときだけ攻めたほうがいい
855ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 00:08:24.37 ID:1/38vPua0
>>852
超絶相手は無理ゲーってことです

機略英知は誰でも使えるから安心しろ
856ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 08:26:50.80 ID:xMQbRfbN0
騎馬単が扱えません…
857ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 08:27:22.52 ID:wxNj9x5+O
機略英知は対処が簡単なんだよなー
号令切れたらハゲ神速で全滅するわ
858ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 10:49:50.91 ID:iEh6rmF10
>>857

その時の為の隠密神速だろ
859ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 10:52:21.42 ID:8nOK1h4f0
フルコン使うなら士気5貯まる時間くらいは攻められないとな
860ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 13:31:54.14 ID:Aw3PO95U0
機略英知は再起つんでないことも多いから引き際が肝だね

単体神速系は特に気をつけないといけない
突破とかドヨとか相当だるい
861ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 00:34:33.53 ID:MSfZg+Ds0
ラグひどすぎて騎馬単無理
862ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 00:46:02.13 ID:rSmToh590
戦騎強いよ。戦騎なら素人にも扱いやすいからオヌヌメ。
863ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 10:22:44.94 ID:C1m1btip0
>>862
証とデッキkwsk
864ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 11:53:41.35 ID:8cwsLquj0
魏武スレってなんでなくなったの?
865ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 18:02:30.24 ID:e3/mPMWw0
放置されすぎて落ちたのか、人が減ったから統合したのか。一時期メジャーになって色々なスレで話されてたのも理由かも
そもそも必ず魏単になるものを別スレにわける必要もなかったしな。飛天とか騎馬単は混色や魏以外でも見るから仕方ないが
866ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 13:53:10.83 ID:RKcf1Kr9O
2のカードで雲散消沈の張春華いたけど、今の性能わかる人いますか?
867ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 14:04:17.86 ID:nH+qCkYX0
ここのスレって完全に息してないな。ご愁傷様

チーン
868ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 14:10:35.41 ID:3KVp/NEs0
三国志大戦自体が…
869ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 16:25:04.16 ID:nH+qCkYX0
違う全ての妨害を弱体化された魏だけが
870ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 16:34:53.30 ID:70Sib+uZ0
それ勘違い
871ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 17:10:10.51 ID:by2R9rX00
魏スレが他スレより伸びてないのは否定しないが、これが平常運転だしなぁ
使用率トップでも2,3日レスがないことだってあるくらいだし
872ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 19:04:36.03 ID:8EST8CI90
なんというかこのスレは若さが足りない
873ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 19:47:56.98 ID:jOTir+ap0
>>862
居たね
英知で試そうかな

軍師が悪いけど
874ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 21:20:52.86 ID:h8nVWRMb0
魏スレの進行が遅いのなんて何年も前からじゃん
875ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 01:10:42.59 ID:qggBCub4O
戦法もデッキ構成もある程度固まってるカードが多いしね
876ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 05:14:26.79 ID:lQifg3L4O
つか本音書くと荒らされるから
877ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 19:25:38.01 ID:U5i6ZnqFO
テンプレをガン無視できるキーカードが壱与くらいしかない
あれ水禍と組むとかなりタチ悪いぞ
878ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 20:11:45.97 ID:W3L9Ds8L0
大水計でいいのになんで茸とか出すんだよ
879ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 20:13:20.36 ID:32cV6oDL0
まさかの王異
880ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 20:32:51.37 ID:U5i6ZnqFO
歩兵と低武力弓を入れる時点で白兵が致命的に弱くなるんで、大水計と王異は選択肢にならん
それで茸。これなら歩兵1でも馬が確保できて白兵弱くならない
神託の士気5で水禍の士気7だから士気12からすぐ繋がると。求心にはできない芸当
地勢でもいいが武力+4で地属性しか入れられないので決定打に欠けるな
881ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 20:49:12.41 ID:XqdI3t6B0
似たような事危地で良くね?
882ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 21:03:14.91 ID:U5i6ZnqFO
いや武力+6号令は伊達じゃないよ
神託→単体ハゲ神速で武力17の死なない蛮勇爆誕とか
許チョ含めて神託→賃貸たぎりで武力17神速爆誕
ウホ含めて神託→地勢たぎりで武力19の白銀爆誕
魏武かけた槍β含めて神託で武力17槍爆誕の城門確定ゲーとか
意外とコンボ豊富よ
単純に士気12から水禍繋ぐだけでも城ゲージ取れる。この女マジでおかしい
883ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 21:08:46.88 ID:2NWVLvTF0
魏武からのダメ押しなら地天でいい
とにかく時間が短いから、機略に使うのがギリギリ
884ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 23:07:00.93 ID:n8Blh0V1i
おうへいの有効利用の仕方ってなんかないわけ?礎重ねて連突楽すぎーwwwとかしても士気重すぎてカウンターで死ぬし
885ゲームセンター名無し:2011/08/26(金) 23:29:31.07 ID:U5i6ZnqFO
精兵貼っておうへい出して武力10x2体になるとかあるけど
886ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 10:45:08.20 ID:818vskumO
以前はおうへい、寸断、魏武弓、杜予、適当な1コス
みたいな型で精兵張って居座ったりしてたけど
Ver.upして寸断が使い物にならなくなって止めたなぁ
887ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 13:52:12.93 ID:Ig0k3yLn0
同じく以前は4枚求心に組み込んで精兵貼って鬼の車輪マウントだ!とかやってた
・・・が今の求心の範囲じゃなぁ
今日4枚真横に並べて端1枚入らないのに愕然としたわ
888ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 15:30:53.17 ID:FJeEzBrL0
>>887
今の求心は欠陥品だからな
強い弱いという問題でなくて、部隊がしばしば漏れる欠陥がある
889ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 16:14:27.81 ID:lJBwnUnX0
以前から神託ゴリ押ししてるのが同一人物にしか見えない。
890ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 16:24:52.50 ID:im3y0O/g0
そもそも爆誕連呼って。
厨二臭漂うんだが。
891ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 16:38:25.64 ID:jkJOAloh0
ルギア爆誕しか出ない

計略性能は悪くないんだがスペック考えるとサブ計略にし辛いのがな
でも新しいデッキ開発するのはいいことだ。上位号令と妨害が片っ端から落ちてきてるし
892ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 19:19:01.88 ID:j0Zkao8u0
巍民追い詰められ過ぎワロタ

もう皆でドMでガチホモな神速使おうぜ
893ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 19:27:17.00 ID:FJeEzBrL0
神託機略やってきたけど結構強かった
士気はあるから開幕は見た目ほどは弱くない、柵もあるし

でも槍チョウコウはいいのだがもう1枚の2コスでしっくりこない感じ
司馬炎、徐晃、曹洪、弓夏侯淵とか試したけどデッキが決まらない
894ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 19:28:53.44 ID:cI5Yrn9K0
※証によって説得力が異なります
895ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 19:33:34.75 ID:Bpv9BatO0
歩兵の時点でアウトなんだよ!
896ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 19:47:41.87 ID:lJBwnUnX0
>>893
>士気あるから開幕は見た目ほどは弱くない

897ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 20:00:31.33 ID:iLMB4qFdO
>>895
5枚以上で1枚歩兵くらいならなんとかなる
そりゃ歩兵じゃなくて基本三兵種だったりしたら、そのほうが強いけど
計略要員と割切ればアリじゃね?
898ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 20:06:55.33 ID:jkJOAloh0
卑弥呼の例があるからアリだとは思うけど、計略要員と割り切れるほどの性能にはまだ感じない。環境次第じゃアリかもしれないが
ダメ押しが欲しいなら危地がいて、浄化が欲しいほど妨害が蔓延ってないのがね
899ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 20:28:50.38 ID:im3y0O/g0
そうなんだよな。
個人的に危地が好きなもんで押し強くなっちゃうけど、22211型なら2に危地入れればスペック兵種ともに下がらず事足りる気がするんだな。士気も4だし。
妨害流行れば別かもしれないけど現状は・・・。
900ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 20:31:56.24 ID:XxxSxhxy0
浄化関係なしにぶっ放すもんだけどな
901ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 20:46:18.07 ID:FJeEzBrL0
>>896
機略神託の時点で魅力2あって士気3の長時間計略があるから思ったほどは開幕で攻め込まれないこと

危地でいいやといえばそうだし士気5というのも小出しにできなく困る部分はある
902ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 20:52:29.36 ID:S7MjqwQuO
>>897
歩兵入り編成だと馬2槍2歩1の5枚デッキで回る
6枚デッキなら馬2槍2弓1歩1までいける
馬4歩1は相性ゲーが酷すぎて無理。槍1は歩兵が潰されすぎて難しい。弓2以上は歩兵が足引っ張りすぎ
1コストで英傑撃てる代わりにかなり面倒なカード

>>891
昔から開発する向きはあったんだけど
単色でまともに回せるようになったのは最近の話
903ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 20:57:41.74 ID:mUMMdQsb0
ぶっちゃけ浄化はおまけと割り切って
士気5で+6の破壊力を生み出す号令だと思ったほうがいい
まあ使ってみれば意外と強いカード
ただしデッキ構築が難しすぎて大抵の人がそこで投げ出してしまう
魏武みたいに破壊力のない号令とは相性良かったよ
城際の攻防では便利だしね
904 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/27(土) 22:22:11.54 ID:Ig0k3yLn0
ここまでの流れを参考に真面目に機略神託を考えてみると
機略、突破防護、槍張コウ、神託、1コス槍楽進とかかなぁ

総武力だけ見れば24+覚醒2枚だしけっこうやれそうだけど
最高武力に物凄い不安を感じるのは気のせいだろうか
905ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 23:39:58.05 ID:/79mbXbvO
普通に皇帝が使ってるやつでいいんじゃないの
906ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 01:35:25.41 ID:ZBGsRWcL0
正直、華佗が全然使われてないのに使われるわけがないよね
907ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 02:46:06.21 ID:LHep7a9j0
漢だと神医に士気5使う間に、国力貯めたり最大士気削ったりしたほうが強いだろ

魏の場合1コストはどうしても反計雲散、もしくは武力要員が筆頭に来ちゃうからなぁ
卑弥呼求心使ってたときもイヨを入れれば+11作れるし強いんじゃないかと思ったこともあったけど、
結局は呂布とかの超絶対策入れる必要が出ちゃって最終的にデッキから外れちゃう印象
908ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 07:33:28.09 ID:rGTbsa1q0
卑弥呼と違って、信託は士気5相当の効果を得にくいのが問題。
例えば士気11使って攻城取ってもカウンター怖いし、局地戦で活かそうにも魏はそういう状況作りにくい。
浄化っていう付随要素を考えないのなら、なおさら危地とか礎でいいじゃんってなる。
909ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 07:49:14.47 ID:4nF6bo7z0
コンボコンボ言ってるけど、士気9以上使って強いのは当たり前。
でも神託のコンボはその士気分の効果を得られる気がしない。
単体で士気5なのが強みだけど、それならやっぱり危地で良くね?になる。
910ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 10:15:15.26 ID:sRqRbQ340
仮に

士気6号令→神託→相手ワンスルーからの士気7号令→カウンターからまくられて終了

相手士気6号令→神託で守る→守りきれても士気差1

相手超絶→神託→フルボッコ→両替

どこが強いんだ?
911ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 10:22:21.41 ID:sRqRbQ340
機略からの神託なら時間伸びるからありかもね。でもそれなら機略英知の方がもっと爆発力があんじゃねえのかってなる
912ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 10:32:29.75 ID:ZULQQBDd0
スルーされる状況で神託しちゃいかんよ
氷の嘲笑みたいに全員で深く張り付いて
相手が潜る前に殺しきるのが理想
913ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 10:47:50.12 ID:6IKAgga40
俺の場合は

魏武β→前に出す→敵に密着して神託→増援→城に貼りついて神託→敵城半壊へ
                       ├→城に貼りついて神託→リード取って再起
                       └→精兵陣で武力+8に→武力8号令→武力8号令→落城へ

の3派生でやってるけど機略とかいらんな
2コスト武力6とか入れたら前出しできない
超絶対策ならもっと小回りのきく武将がいくらでもいる
914ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 12:12:01.44 ID:3spgjmGj0
>>超絶対策ならもっと小回りのきく武将がいくらでもいる

それがいたら機略なんてもっと使われないと思うのだが
弓雲散も2倍速以上の騎馬だと確実とは言えないし、卑弥呼は士気5だからそこまで機略と変わらないし
玄妙反計も昔はよかったけど今の性能では…他に何かいる?
915ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 12:16:49.31 ID:MZN9Lb+G0
>>913 どんなレベルでやってるか知らんけど、士気8〜あればそんな流れにならんだろ。
916ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 13:40:09.80 ID:sRqRbQ340
おっと計略戦の話題で証の話はそこまでだ
917ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 13:43:35.29 ID:rGTbsa1q0
>>913
相手にも士気10あるのにたかだか+6の5c程度の号令2回と増援だけで半壊するとか、精兵陣で2回神託撃っただけで落城とか、相手が下手すぎるとしか言えんぞ。
918ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 15:37:01.65 ID:sRqRbQ340
2の頃確かに魏武曹、ドヨ、曹丕、陳グン、程イクのデッキで魏武→刹那→魏軍の大攻勢反計雲散マウント
でフルMAX袁紹軍がフルボッコにされてるの見た事あるから似た様なデッキにすれば神託も使えるかもね
919ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 17:36:37.62 ID:JT4xZGKtO
同士気戦で有利つけるためにはスペック高くする必要がある
壱与は22211型で例えば武力8-8-8-4-1とかできるが、これは求心や神速を超えるハイスペックゲーになる
ただこれだけじゃ勝てないんで、武力を可能な限り削らないよう計略を積んでいく形になる
スペック意識すると郭淮や茸が普通に選択肢になる
920ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 17:48:30.00 ID:6IKAgga40
>>917
5cもあればケリつけられるっしょ
突撃3セットは余裕で入るよ
921ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 18:54:22.98 ID:MZN9Lb+G0
相手がなにもしないわけじゃないし、相手も士気5前後使えるなら半壊とかならない。
922ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 00:27:34.23 ID:aBTWq4N/i
いよの強いところはコス1である事。神託だけ独り歩きさせるのは酷だろ
923ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 00:57:46.23 ID:57Pz3LLnO
いやまあ状況による
魏武βと神託で士気8使用、そこから次の手を後出しして対応するパターンが一番楽
これは英傑号令で止めるの容易じゃない。武力17のβと高武力馬の突撃が厳しい

んでそうやると密着超絶が恐いんで、反計や雲散などでガード
短時間号令だと呉や漢の槍弓ゲーが厳しいので、それが嫌なら茸でアンチする
騎馬単対策するなら槍馬編成に加えて単体神速を積む。曹洪、曹仁、ドヨ、ハゲなど
妨害は神託でアンチできる
破壊力が欲しければ天属性集めて精兵陣、たぎりコンボ、+全軍特攻でワンチャン瞬殺、+地天共鳴でファイナルアタックなど

まあこんな感じで大概の相手に対応できるわけだな
号令が1コストだから何でもできるよ
924ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 02:34:22.58 ID:XXQZ4H6q0
>これは英傑号令で止めるの容易じゃない。
効果時間短いから無理に止める必要が無いわけだし、神託がサブとして利用価値あるのはわかるがメインに戦術組み立てるのはは無理だろ。
なんでもガチでぶつかってくれると考えるのは厳しい。
925ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 03:41:55.16 ID:57Pz3LLnO
いやまあ、あまり書くとヤバいからアレだ
練習すると強いってことでひとつ
926ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 10:40:19.34 ID:8fhhIRrI0
>>925
証kwsk
927ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 13:43:41.30 ID:QQGQtXbU0
証を聞くヤツは証が著しく低い事が判明
928ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 18:03:50.02 ID:xSYSFfn10
証より最新勝率の方がよくね?
929ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 19:38:08.78 ID:kJDw752P0
どの域で最新いくつなのかがベストだな
皇帝レベルの解説は普通にためになるし
930ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 20:55:09.71 ID:4sdYOynn0
皇帝征覇王で伊予なんて特定の一人以外当たった記憶ないけどなあ

そいつの弁がコレとも思えないし
931ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 00:17:30.76 ID:GjDHvy2JO
と自称皇帝様が仰ってます
932ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 00:43:03.13 ID:Q6RS12680
俺も最近壱与使ってて皆にも是非一度試して欲しいと思ってるけど
爆誕とか城門確定ゲーとか言ってるの見ちゃうとオススメしにくい雰囲気だなw

とりあえず絵がエロいことに気が付いた
933ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 03:24:02.31 ID:GjDHvy2JO
俺Tueeeゲーするとそういうの書くのが良くある
934ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 06:51:50.63 ID:fwI4+it80
昨日地天で遊んでるとき壱与と当たったけど
地天目覚めで割とどうとでもなる辺り
地天でいいやって感じだったな
935ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 15:17:03.60 ID:5n0plCia0
こうして魏スレは元に戻っていくのであった
936ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 15:43:33.48 ID:gjRQo0cy0
魏ってバージョンにつき1〜2デッキしか使えない夢も希望もない勢力だな
937ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 16:35:28.17 ID:7WExLyEX0
基本蒼天神速な俺に隙は無かった。
938ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 17:45:11.99 ID:p+YwJ3700
ぼくのかんがえた壱与デッキ使ってきたけど微妙すぎたわ・・・
守りでは思ったより頼りになったけど攻めでは短すぎて押し込めない印象だった

ところで皇帝が使ってるデッキのレシピってどんなん?
ここのところのレス読んでも槍張コウが入ってるって事くらいしかわからないんだが
939ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 18:13:20.26 ID:MZ/9fg3K0
>>937
よう俺
940ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 18:35:30.29 ID:5n0plCia0
>>938
守りで頼りになるなら良いんじゃね
効果時間が短いから基本的にぶっぱ禁止、ちゃんと乱戦や突撃が入る状況で使う必要ある
編成も武力高めで組んで、ラインをなるべく上げるのが大事だな
941ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 21:23:37.52 ID:hXfXwArL0
>>939 おお!俺!
942ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 21:46:28.86 ID:p+YwJ3700
>>940
基本が大事って事ですな・・・とすると
メイン号令(機略入れてた)を搭載したデッキのサブ号令として運用するより
割り切って武力重視の無号令型の方がいいのかな?

槍張コウ、ウホ徳、破竹、槍楽進、神託とかかなぁ
覚醒後総武力30か・・・明日試してみよう
943ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 23:54:00.89 ID:Ol/pTJB70
>>931
皇帝じゃなくても皇帝にくらい当たるじゃん。まあ覇者クラスじゃ当たらんだろうけど。
944ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 00:19:55.65 ID:7V7uB7pDO
>>942
うん、それが正解にかなり近い。殴りあい特化デッキで高武力号令撃つと凄い火力になる

とりあえず戦えるけど何戦かやると課題が出てくるはず
そこからデッキを改良していく作業が楽しいよ
945ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 00:42:37.75 ID:0ng10Nfb0
スイカスイカうるせーから
槍張コウ、突破曹洪、スイカ、槍楽進、神託じゃね?
946ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 16:18:56.97 ID:hSfB85N90
>>938
機略、槍張コウ、司馬炎、荀灌、壱与です
947ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 16:25:19.38 ID:hdRNrZxg0
>>884
亀だけど、覇王〜征覇王くらいにおうへい+精兵+回復舞って人なら以前見た
948ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 17:04:20.74 ID:QE7QLbdX0
>>938

ニコ動にUPしてる機略神託コンボのヤツじゃねえか
949938:2011/08/31(水) 17:38:43.30 ID:piUNyyWQ0
皆様レスthx
なるほど、怪力目覚めを知力側でやるデッキか

そして武力特化神託は4勝5敗だった・・・思ったよりはやれたけど
効果時間の短さから突撃出来ないとどうしようもないから
車輪は相性悪い、特に金爺王悦がどうにもならなかった
どんな形にするにしても雲散は必須かも
950ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 18:14:19.03 ID:7V7uB7pDO
超絶対策するなら雲散dとか反計とか、6枚にして弓入れる手もある
このへんは対応力と武力の相談になるな。デッキに何でも入るから色々やれる
951ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 18:32:43.98 ID:+UqwtOxS0
>>948
アレよく勝てるよな
952ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 18:35:04.03 ID:hSfB85N90
壱与を使う場合ライン上げが課題になってくると思うので、
高武力募兵弓を入れておくと戦いやすいと思います
終始相手のペースになってしまってはまずいので、
予め流れを考えておきライン維持などを行っていければベストです
開幕で決まってくることもあるので、白兵戦をミスったらキツいかもしれません

構成は、確かにおっしゃる通り反計や雲散は1枚は欲しいところですね
その場合素武力が若干不安になってくるので他の部隊が重要になってくると思います
単体神速系があれば便利です

少しでも参考になれば幸いです
953ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 18:40:54.30 ID:gkPlp8/bi
てかさ、デッキ構成に無理してまでイヨ入れるメリットあるのかな?
色々試行錯誤するのは良い事だと思うけど、そこまでの力があるんだろうか。
954ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 18:43:48.94 ID:+UqwtOxS0
そりゃリスクのない漢号令だし
955ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 19:05:02.83 ID:QE7QLbdX0
神託は知力依存高いみたいだから英知バラに入れて知略マットの上で使ったら強いかもな
956ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 19:13:33.39 ID:7V7uB7pDO
武力+5の英傑号令の1c当たりの戦力を100とする
8cの英傑号令ならば戦力は800になる
士気6なので、士気1当たり133

武力+6の神託の戦力は、武力1上がるごとに乱戦戦力130%の差ができるので、1c当たり戦力は130
5cの神託ならば戦力は130×5c=650になる
士気5なので、士気1当たり130

oh!英傑に迫ってるNE!
957ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 19:39:45.58 ID:piUNyyWQ0
高武力募兵弓入れて雲散入れて神速入れて・・・
デッキ構築本当難しいなぁ
>>946のデッキが最適解に見えてくるが俺の腕では厳しそうだしw

武力重視型改良案は
槍張コウ、雲散d、破竹、特攻曹洪、壱与
これなら総武力26だしやれそうかな
1.5コスに雲散が欲しい・・・

なにはともあれ試してみる、アドバイスありがとう
958ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 20:16:11.38 ID:QE7QLbdX0
みんなが納得する神託の座りのいい位置見つけたわw特攻デッキwこれならありだろwww
959ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 21:11:52.62 ID:cVI36j7Y0
7V7uB7pDOはなんでそんな上から目線で、しかも言ってること全部机上の空論なの?
960ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 21:37:07.51 ID:gkPlp8/bi
机上の空論かどうかは別として、別に上から目線でもなくね?
961ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 21:37:58.48 ID:gkPlp8/bi
あぁ最初の方があれか。
962ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 00:12:26.77 ID:kPzGZVMpO
>>958
それもやったわ
精兵攻勢→神託→全軍特攻で武力+13のワンチャン瞬殺
アレは一度やるとコーヒー噴くぜw
963ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 20:23:27.25 ID:RoqQtSPN0
もう次スレいらないな
964 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/01(木) 21:17:23.17 ID:ZOCFL3/50
諦めんなよ!
もう少し頑張ってみろよ!

と修造になったところで本日の壱与報告
機略型で1勝2敗、武力型で3勝3敗だった
機略目覚めは可能性は感じたけどやっぱり中の人が扱えなかったw
負け試合は金田一と壱与が両方刺さるという体たらく
何のために崩射入ってるんだと怒られそうです・・・
武力型は武力6弓だけじゃライン上がらなくて
破竹単騎特攻→計略撃たせて逃げ帰る→相手の計略切れた頃に神託でけっこうやれた

色々試した感想としては神託は基本に忠実でないと勝てないから
プレイヤーに基礎を確認させるって意味では良カードだと思った
が強いかと問われたらやっぱり兵種バランスに難があるからうーん・・・
965ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 00:23:22.85 ID:pHihSluVO
弓入れるとラインは上がるけど爆発力に欠けるんだよな
武力+6を生かした強烈な突撃ができる馬。2体は欲しい。
城門を叩く槍と、無防備な攻城手を守るための槍。2本は欲しい。
俺のICカード4枚の戦訓によると、槍馬で前出し戦法した方が楽に勝てた
966ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 00:29:50.51 ID:VsDjxc680
イヨをIC4枚も使ったのか!
スゴイな。頑張ってんね。
967ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 00:48:02.48 ID:hVNZFgvJ0
一転いよでいいよ
968ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 08:52:06.81 ID:1vOZgVO60
兵種バランスを考えたら6枚がいいのですが、そうするとライン上げに苦労しそうなんですよね
やはり武力型がいいのでしょうか
その場合対応力に難が出てきそうなので難しいところです

一応バランス重視のデッキを考えてみました
槍張コウ、司馬炎、突破曹洪、蒋済、壱与
ライン維持が結構しやすく、対応力もそこそこあると思います
曹洪で荒らす戦い方でもよさそうです
機略型以外使ったことないので使い易いかはわかりませんがw
969ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 11:11:58.89 ID:W4Pt2J4/0
壱与は大水計と組ませるといい感じだった
970ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 12:45:23.69 ID:pHihSluVO
槍βをとりあえず撃っておけばライン上がるはず
とかく魏武強撃たないと前衛が持たん
その状態で弓が必要かどうか検討してみてはいかがか
971ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 20:54:20.63 ID:kx/jx0Ce0
スレ立てしないみたいだから代理で立てようと思ったが無理だった
誰か頼む
972ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 22:11:36.62 ID:F08rjT9w0
973ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 22:30:03.71 ID:0p6IV7c/0
乙ー
974ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 22:30:38.34 ID:kx/jx0Ce0
スレタイに三国志大戦が入ってないぞw
地下スレにする気かw
975ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 22:36:06.03 ID:F08rjT9w0
おおうほんまやごめんw
976ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 22:45:40.57 ID:bCo0TsR90

かといって立て直しするのも難しいな。アケ板では遅いスレなら立て直しもいいんだろうか
977ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 22:52:20.88 ID:mprttkYQ0
魏スレらしくていいじゃないか
978ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 00:10:45.48 ID:qpt/6rxc0
僕は魏だけで新世界の征覇王になる
979ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 02:54:55.65 ID:24INFbxs0
新世界に三大設置店ないけどなーw

フェスティバルゲートのクラブセガもあっけなく撤退したし
980ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 08:09:42.17 ID:cgbFc9eeO
新スレMJのやばいのが…
立て直したほういいぞ
981ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 10:25:18.37 ID:rlv+yfdUi
これでいいわ梅
982ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 12:08:33.89 ID:DOUj4IiB0
とりあえず壱与メインで覇王になってきた
覇王クラスでも勝率6割だからお金つぎ込めば征まで行けそう
983ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 18:24:56.75 ID:SSDD2l+Z0
壱与というか機略で典韋以外の槍使うなら強化しないとライン上がっていかないな
それと金田一がスペック要員にしかならないのが辛い、反計として機能してくれない
984ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 19:48:01.81 ID:y3F0kiO8O
機略と金田一外して武力要員にすればライン上がるっしょ
計略前提としてもライン上げるのに士気3以上は払いたくない
985ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 10:54:30.46 ID:8PtyiA0+0
魏で蜀に勝る武力要員がいるとでも言うのか?
986ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 12:58:08.22 ID:KhHWCeDSO
武力11のβならR張飛にも対抗できるぞ
柵守るために開幕で撃ってもあまり不利にならないし
βの前はハチワン試してたがダメ計が厳しすぎた
987ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 12:59:31.56 ID:yZkwZW5P0
>>984
まとめて焼かれたり、流されたり、戦場中央で足止めされたりする図しか見えない

>>985
楽進ぐらいだろ
まあ、凡将の方が使いやすいけど
988ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 13:19:16.83 ID://Wqz2680
まとめて焼かれる、流されるのはきついけど、最近は即死しないから増援で押せるな
余程の全員すっぽりでなければ問題ないっしょ
989ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 22:04:13.90 ID:b1yjr/Y90
>>986
問題は強化する士気3をどこから持ってくるか
魅力大目で開幕から強化して攻城して守る、機略壱与はその形だろうし

馬以外だと2コス武力8はましな計略持っていないから武力押しは難しいな
990ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 22:13:50.11 ID:oTI25qwO0
微妙に話がかみ合ってないような?
991ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 22:24:43.87 ID:KhHWCeDSO
7枚壱与やってみた。
βだけ2コストにしてあと脳筋と曹植とかなんぷー(魏単)
1コスが武力10とか9になって馬鹿みてーに強い。一転とは何だったのか
992ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 22:28:08.91 ID:oTI25qwO0
>>991
赤壁どうすんの?
993ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 23:45:49.69 ID:He2fKUSB0
効果が短くて反計のないぶん押さえが利かない
劣化一転ぽく聞こえるんだけど大丈夫?
994ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 00:55:00.33 ID:6h1SH04pO
>>989
場合にもよるが、士気3くらい捻出できるだろ…
お国柄刹那で開幕取りにいって士気差3はザラだし
士気3どこから持ってくるかより、士気3分の仕事をさせられるかのほうがよっぽど大事じゃないか?
995ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 08:13:51.14 ID:uLE6vkDt0
さてとそろそろこのスレにもトドメを刺そうか。
なんだかんだでコレってデッキのないバージョンは神速がいいや。
996ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 09:26:24.61 ID:WZnWHON/i
997ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 10:34:57.98 ID:uLE6vkDt0
998ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 10:35:09.36 ID:uLE6vkDt0
999ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 10:35:21.68 ID:uLE6vkDt0
1000ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 10:35:41.98 ID:uLE6vkDt0
反計
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。