【タンク】戦場の絆 遠距離スレ第12話【乗ろうぜ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
・遠距離砲撃型の意見、テクニックを語り合う場所。
・タンク&キャノンでやって欲しい、欲しくない行為などももちろん。
・上手い拠点落とし&支援砲撃にやられたら広めていきましょう。
 「晒し」にならぬように相手の名などは伏せて。
・常時sage進行(E-mail欄にsageと入力)で。スレ立ては>>970が行う。

前スレ
【ノーロック不要】戦場の絆 遠距離機スレ11【ザメル】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1299294066/

公式サイト
 http://gundam-kizuna.jp/
機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
 http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/
2ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 13:30:53.65 ID:xyt0AwFh0
戦場の絆で鳴らした拠点攻略部隊は、インペリアルクロスにはめられ敵に捕捉されたが、最前線から後退し支援に徹した。
しかし、換装弾で垂れ流すようなオレ達じゃあない。拠点さえ叩けりゃ前衛次第で何でもやってのける命知らず。
不可能を可能にし、強固な拠点を粉砕する、オレ達 特攻野郎遠チーム!

オレはリーダー、RX-75ガンタンク。通称デキソコナイ。奇襲戦法と陽動の名人。
オレのような天才戦略家でなけりゃ、百戦錬磨の強者(つわもの)どものリーダーはつとまらん

オレはジム・キャノン。通称ジムキャ。自慢の機動4でアンチはみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、スプレーガンからハンドグレネイドまで、なんでも揃えてみせるぜ

私はWD隊のジム・キャノン。通称犬キャ。チームの灰一点。接近拠点攻撃は、ミノ粉と芋で、お手のもの

おまちどう! 俺様こそ量産型ガンタンク、通称タンクモドキ。
対キーパーとしての砲撃は天下一品! 微妙? 不要? だからナニ?!

RB-79ボール。通称棺桶、ワイヤーの天才だ。ジオンMSでも縛ってみせらあ。
でも、ビグザムだけはカンベンな

オレ達は、道理の通らぬ戦場にあえて挑戦する、頼りになる神出鬼没の!
特攻野郎遠チーム!
拠点を叩きたい時は、いつでも言ってくれ!
3ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 13:31:41.44 ID:xyt0AwFh0
戦場の絆で鳴らした拠点攻略部隊は、敵アンチに全滅されられリスタポイントまで押されてしまい、自軍拠点に後退し支援に徹した。
しかし、換装弾で垂れ流すようなオレ達じゃあない。拠点さえ叩けりゃ前衛次第で何でもやってのける命知らず。
不可能を可能にし、強固な拠点を粉砕する、オレ達 特攻野郎遠チーム!

オレはリーダー、MS-12ギガン。通称ロボコン。ガチ戦と祭りの名人
オレのような天才戦略家でなけりゃ、百戦錬磨の強者(つわもの)どものリーダーはつとまらん

オレはザクキャノン。通称ザクキャ。自慢のビッグガンでアンチはみんなイチコロさ
ハッタリかまして、クラッカーからマシンガンまで、なんでも揃えてみせるぜ

私は古参のザクタンク。通称白タン。チームの白一点。支援効率は、焼夷弾と拡散弾で、お手のもの

おまちどう! 俺様こそザクタンクV6、通称グリーンマカク
AP400としての装甲6は天下一品! 微妙? 不要? だからナニ?!

ザクT後期型。通称マゼラザク、砲手の天才だ。マゼラ砲でもぶん殴ってみせらあ
でも、まだ未実装でカンベンな

オレ達は、道理の通らぬ戦場にあえて挑戦する、頼りになる神出鬼没の!
特攻野郎遠チーム!
拠点を叩きたい時は、いつでも言ってくれ!
4ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 13:36:26.43 ID:xyt0AwFh0
以上テンプレ

ザメル後の修正や、タンク指南書については、
上官どのにまかせたので、ちゃっちゃとやって下さいっ
5ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 22:05:38.92 ID:ymNY8W8S0


しかしゴッドザメル(笑)はともかく3拠点に(笑)つけちゃうのはいただけないんだぜ・・・
6ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 23:36:42.05 ID:OEGsj4cQ0
>>5
三拠点(笑)が三拠点落しを軽んじてる、
あるいは否定している表現だと思ったのなら、
読解力が足りんだろう。
7ジム頭殺しのゴッドザメル:2011/06/09(木) 00:16:35.19 ID:5ziJxlHp0
>>6
じゃあどういう表現だよ

ゴッドザメル(笑)はともかく
三拠点の時間を残すことは確実に戦局に影響する
必然の釣りが発生するからね
S3なら誰しもわかること
正直、三拠点の時間を知らんヤツや狙わんヤツはタンク乗りとしてはカス
何にも怖くないね
8ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 00:33:42.68 ID:nq4U/HAu0
なんだ、単なる荒しかw
そういう風に噛み付くから皮肉られるわけで。
以下、スルー推奨。
9ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 01:36:41.70 ID:LwfciJis0
>S3なら誰しもわかること
>正直、三拠点の時間を知らんヤツや狙わんヤツはタンク乗りとしてはカス
こういう断定的な物言いをする人で
まともな人に会ったことは無い(と断定的なことを言ってみる)

内容には同意する。人格は拒絶させてもらうが。
10ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 01:45:10.27 ID:6PTUHWke0
結局はネタにマジレス、なんだよな

というか、前スレでもそうだったけど3拠点に対してどうこうではなく
3拠点は理解した上での立ち回りや考え方の差異があったのに
なぜか3拠点派と否定派とかいう分け方になってたのが問題
ザメル論議も同じ
11ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 01:49:45.96 ID:Plga8wwx0
3拠点は普通に枚数合えば無いでしょう。
時間を残せれば、優位に立てるのは判るけど。
自分が3拠点出来たのは、
 ・相手にアンチ意識なし
 ・味方がザコ(リスタアンチ出ない(w、後半は狙ってたかもだけど)
の時と、2vs2で互いにタンク出た時かな?
まぁ野良だとキツイと。
12 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 01:53:30.45 ID:ZOkilAkB0
タンクに関しての考え方はつべで動画あげてるラル氏と完全に一致
・ザメル、ギガン以外いらない
・3拠点「時間」の為に最速を目指す意味

物事の言い方や操作技術はちょっと微妙だけど
言ってる事、S3でやろうとしてる事はもっともすぎる事しか言ってない
寄生バーストだろうがなんだろうがS上位戦に常に居てあの勝率叩き出してるのには意味があるんだと思うぞ
完全に頭脳で勝ってるタイプだよ
13ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 01:54:02.91 ID:6sOA3ga10
お前ら特攻野郎遠チームのテンプレにザメルと量キャ入ってねェゾ!
何でこんな重要なことに気付かなかったんだろう・・・

って元ネタから人数オーバーしちゃったんだっけか。
14ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 02:02:34.95 ID:6PTUHWke0
>>13
連邦ならボールを量キャと入れ替えればおkな予感
ジオンは……マカクさんあたりじゃないかな……
15ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 02:06:44.98 ID:6sOA3ga10
おまちどう! 俺様こそメルザ・ウン・カノーネ、通称ザメル
AP420としての装甲は天下一品! V6? マカク? それはナニ?!

マカクを切り捨てずにザメル入れてみた。
16ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 02:13:34.64 ID:6PTUHWke0
>>15
切り捨てるよりひでぇ扱いじゃねーか!w

連邦もボールじゃなく量タンとのコンバートの方がよさそうだ?
17ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 07:19:24.70 ID:q35pBEVhO
こんな感じなら3拠点いけそう?
44でFABRB3枚にガンタンク1枚。
44でガルマバズBにザメル1枚。
自衛力もあるにはあるし。
18ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 09:08:03.14 ID:DdC8D3tI0
>>15
採用w
19ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 10:49:44.87 ID:HyHR4uKs0
>>11
前スレちゃんと見たのか?
3拠点落としきるのが重要なんじゃなくて、
3拠点可能な時間を残すことで敵に「リスタ時にアンチしないといけない」等の制約を付けられることが強いんだよ
20ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 11:20:30.79 ID:DdC8D3tI0
なんか、話のかみ合わない奴が湧いてるな。
ここまで酷いと、正直、病気を疑わざるを得ない。
21ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 12:40:08.94 ID:2tdFPLDA0
いつまでもいつまでも3拠点落としの話ばっかしやがって。
平行線で決着付かないからやめとけ。


それよりもこれどう思うよ?
ttp://tzn.tumblr.com/post/150962247
最初の段階から勘違いなのだが。
22 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 12:48:29.12 ID:ZOkilAkB0
>>21
可愛くないから微妙
まだMS少女とかの画像貼ってくれた方がズボン脱げた
23ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 13:13:15.87 ID:QgR8YH8S0
>>21
単純に目立ちたいだけ着眼点のネタコスねーちゃん
としか見えん
24ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 13:32:28.02 ID:qun/lggLO
>>21
・・・これガンキャだよな?
25ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 12:02:13.65 ID:icIC4dqxO
>>21
ビミョーすぐる。

それよりなんで射機体出してんだよ!
遠出せよ、遠機体。

26ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 13:59:34.75 ID:hv3L41vUO
今更なんだが、ザメルのB砲の利点て…なに?
A砲のが落とすの楽(Bより威力高いし、ミリ残りしない)なんだけど…
素朴な疑問ですまん。
27ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 15:31:28.31 ID:j918D0uIO
>>16
量たんは必要だぜ
今は特に少人数でも、ザメルがいて、キーパーされやすいから、
二脚系は量キャしか使わない俺がいる
28ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 15:48:36.85 ID:c0T0JQIoO
>>27
俺も量たんの再利用を考えてる
ザメルにキーパーされるときついんだよな

体当たりなら限界が来るけど、切り払いされると拠点弾の威力なんて関係ないからな



白タン?散弾が有効なステージで頑張ってくれw
29ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 20:04:31.77 ID:JymBpXXl0
NYの中央ビル群を飛び回りながらNLぽんぽん当てれるなら量タンは超ガチ
ジオンだとギガンがいるから白タンはその役目ではいらないけど
30 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/10(金) 20:10:01.92 ID:Ei4jVV1R0
>>26
A砲より高低差NLで拠点弾が飛ぶ(弾が消えない)
MAPはかなり選ぶけどA砲より更にライン上げる必要ないから使う人が使えば強みはちゃんとある
完全に独自のNLポイント抑えてる職人用
31ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 22:31:07.57 ID:VRM1F2bM0
>>26
貴様!階級を名乗れ!

初心者過ぎる質問は下士官以下しか認めん!
32ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 00:59:00.14 ID:t0666YcU0
ザメルで煙突に登りたいお。
でも、はまれるかどうか心配。
33ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 06:11:38.75 ID:1l/mqHElO
>32 大丈夫 赤2は楽勝

でもリプレイに映らん

34ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 09:09:19.09 ID:/w7dmA8zO
>>29
2バーで格護衛とかやると強いよね
35ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 10:10:51.94 ID:h8JXRqOTO
連邦でNYRで出るとザメルは中央から半ルート被せしてくるから自然と2護衛以上になるな。
連邦は44で出たらとりあえずザメルと距離をとるように1アンチ安定。
あとジオンは確実に2アンチなんだから、タンクは3拠点のためだけに1stを強引にいかないようにな。但しはじめから3拠点の可能性を放棄するのはNG。
36ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 11:59:27.24 ID:0fu4OfF60
正直3拠点を意識しながらやるレベルになるとザメルがチートすぎる
37ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 16:31:23.06 ID:t0666YcU0
>>33
リプレイに映らんのか。
かわいく映ると思ってたのに。
残念。
3837:2011/06/12(日) 00:33:32.13 ID:taiegjZV0
今気づいたけど、朝のID666怖いw
俺=サタン?
今日は連邦では、おばけ煙突でまったり決め込んだ。
ジオンはせわしなかったなぁ。
3937:2011/06/12(日) 00:34:26.08 ID:taiegjZV0
朝と思ったら昨日だったw
ここの住人いずこへ?
40ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 02:38:35.01 ID:IjAU43yd0
これが本来の遠スレだ。
ネタがなきゃ1ヶ月放置とか普通です。

っとザメルで煙突登るの忘れてた。
赤2はいけるらしいから青1と赤3を比較してみる。
パイプ乗ったときのすべり感とを感じてみるつもりだが、なんか調べて欲しいことある?
あしたの午前中までのカキコミ待つ。

1クレしか調査しないし、ジャンプNLとか出来ないから難しいのは簡便な。
41ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 05:56:32.81 ID:BvP1vT+6O
煙突風呂に浸かったザメルが萌えるかどうか確認してきてくれ。
ついでに煙突風呂でサブは使えそうかも確認して下さい。
42ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 11:09:02.59 ID:IjAU43yd0
>>41
萌えはトレモはリプ映らんから難しいな・・・
心の目や視点を変えて萌えられるか感じてみる。
サブについては了解だ。
敵はバンナムだから不安定だが、出来る限りのミサイルロックオンは試そう。
43ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 11:46:57.44 ID:LkasO3Hb0
>>42
倍額にはなるが、模擬戦にすればリプ流れたはず
あれってバンナム機なしの完全タイマンになってるやつだよね
前にオーストラリア演習場でやってるのを見た
44ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 11:52:51.22 ID:IjAU43yd0
>>43
<<すまない>>
連邦カード持ってないんだ・・・
そして戦友も居ないんだ(´・ω・`)
4537:2011/06/12(日) 12:55:51.20 ID:taiegjZV0
今起きたぜ。すまない。
実戦でザメル登りはきついかな?
4640:2011/06/12(日) 14:24:37.49 ID:Qi4EhR2bQ
携帯から失礼。
>>40だがザメルをトレモしてきた。

環境は最弱88拠点攻め。
結論は、リアル中佐並のフワジャン出来れば赤3でも登れます。
ただしある程度垂直に着陸しないと2段目のパイブから滑り落ちます。
青より赤が失敗しまくったけど赤の方がホバー強い?

赤はブーストに余裕がないから垂直に着地しにくいかも。
俺は煙突へタックルしてやっと停止したわ。

サブは高速より向こうなら余裕でロック。
つうか多分赤距離までロック出来ます。
ザメルは下方向ロックがかなり優秀。
ミサイルはジオンから見てピラミッド左の中頃までロックできるのでミサACでバンナム飽和爆撃、3機おとした。
縁に乗ったらホバーで落ちるので注意。

あと、煙突内部はザメルだと狭く感じる。
大人がビニールプールに入ったらあんな気分かも。
そんな微萌えはあった。
4740:2011/06/12(日) 14:32:54.78 ID:Qi4EhR2bQ
追伸
よろけにくいので実践でもいけると思う。
ただホバーだから2段目着陸に微ノックバック喰らったらアウトかも。

そもそも煙突の1ブロック手前のビル群ににザメル用の鉄壁砲撃ポイントあり、装甲もあるから煙突不要じゃね?

あと、爆撃でファースト失敗させたらフルアンチに移行してフイタw
おまえら拠点攻めのトレモAIちゃうんかいw
4837:2011/06/12(日) 16:11:53.82 ID:taiegjZV0
大人がビニールプールw見てみたいぜ。
実戦でやったら、馬鹿と思われるか、傾いてやがると思われるか。
敵にそんなザメルがいたら、俺は隣の煙突から温かく見守るかも。
4937:2011/06/12(日) 16:17:51.27 ID:taiegjZV0
>>47
おっと礼をいうのを忘れていた。
調査ありがとうございます。
50ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 17:42:00.02 ID:Xs3OKMly0
動画まだー?
51 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/12(日) 18:21:21.91 ID:GitfmUG40
ザメルと言えど基本的に鉱山は44からファースト後、余裕あれば煙突上ガチだから今回の40氏の検証はありがたい
52ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 21:21:29.71 ID:IjAU43yd0
>>50
すまない、動画撮る用意はしていなかった。
そしてレスをくれた皆さんに告げたい。
ありがとう、そして、ありがとう!
53ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 23:01:14.40 ID:taiegjZV0
>>52
煙突のぼり=スカイハイネタ、グッジョブ!
54ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 01:33:10.16 ID:8mbcvQgjO
青2でも登れたぞ

1番楽チンなのは赤2でしたけど
55ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 00:31:01.06 ID:Mf87lR/f0
>>54
ううむ・・・
やはり煙突視野に入れるなら赤2が鉄板か。
56ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 18:04:08.23 ID:39HGX8FYO
ケータイからスマソ
NYでのザメルカノンAの鉄板砲撃ポイントは雛壇?
57ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 18:39:43.52 ID:/wLP+X69O
>55 基本は赤3でマップとか位置取りを考えて使い分けたら良いんじゃない
58ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 18:58:46.03 ID:V/8N15wiO
NYでザメルは…
雛壇・ドーム付近の高いビル・丸ビル…、くらい?

NYRならミニ雛壇・クレータ近くの高速上のビル影、意表を衝いて雛壇からもありかもねwww

あと、sageよう。
59ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 23:56:58.41 ID:cxXbo9mB0
明日ザメル乗れたら乗ってこようと思うんだが
基本ひな壇ビル周りでやや中央右よりに動けば良いんだよね?

Rは基本NLポイントでおk?
60ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 02:53:41.61 ID:9pRkW8NLO
実戦で乗る前にトレモで味方の立ち位置とか護衛のし易さを想像しながら砲撃地点を探ってみたら?


特にタンクの場合は、トレモで色々と自分で試して探すと実戦での応用が出来るようになるから為になると思うよ。
61ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 15:40:56.31 ID:+JHK/nVPO
ザメル赤3なんだけどちょっとのレバー入力でもホバーの効きがいいですね


ロックが外れて焦ります
62ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 16:36:38.09 ID:KUpeoOzF0
ザメルちゃんマジ修正だわ、こりゃアカン
このスレでは禁句レベルの話題と化してるけど、これが現実だわ
63ザメッコ:2011/06/18(土) 17:01:20.76 ID:uXYpwIjgO
お前の…ガンキャ ジム頭 蛇も…
連れて逝く………
64ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 17:26:56.93 ID:+JHK/nVPO
>62 連邦がバカだから仕方ない
65ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 17:51:49.13 ID:ef5hN2fI0
>>64
敵がザメルだと言うのに出撃する事自体が間違いだよな。
ホント、馬鹿ばかりだ。
66ゲームセンター名無し:2011/06/18(土) 18:06:04.39 ID:t0GONNZPO
>>56
雛壇の横のビルからも撃てるよ
横のビルからバズ撃たれるようなら右横のビルに移動、下りるかそのまま撃つか雛壇に戻るか状況みて判断
Rなら高速上か海の中
67ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 12:33:00.91 ID:cwWIIkLDO
>>63
あれ…ザメルかな?いやザメルなら、こうホバー!って動くもんな。暑いな…ここ、開かないのかな?おーい誰か、開けてくださいよ。
68ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 13:14:18.09 ID:dhDhHeGoO
>67 おじさんだなぁ〜

劇場版だとチュッチュッしまくりですよ
69ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 14:35:30.36 ID:cwWIIkLDO
劇場版は、ないわ〜!(笑)
70ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 17:18:36.55 ID:em8F1f2R0

絆のいろんなスレ見てると、ホント遠スレはほのぼのしてると思う
71ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 17:50:01.06 ID:odhJmMNjO
3拠点の話すると豹変するよ
72ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 19:49:45.53 ID:n5G77qV6O
ザメルのもっさり感が、このスレにはある(笑)
73ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 00:33:53.49 ID:1YxuYZoK0
久しぶりに使ってみたら
量産ガンキャつよかった
ザメルとは違うベクトルですごいなこれ

硬直の小ささのおかげで逃げ回れるわ
ブルパは罠だ
バルカンがいかしてる
74ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 00:54:34.16 ID:ze4/Ss800
量ガンキャは鉄鋼榴弾も素敵やん?
75ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 01:15:59.70 ID:vgSVaRCe0
>>73-74
だよね
連邦スレのザメルガー見てると色々沸々と…
76ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 01:19:33.48 ID:1YxuYZoK0
>>74
逃げ回るのに徹しつつ
拠点打ちとMS弾考えるとバルカンがいいわ

足回りを生かす事だけ考えてる
77ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 01:20:55.44 ID:1YxuYZoK0
>>75
ザメルのおかげで
「220になっちゃうけどいいよね?」って気持ちになるw
78ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 02:00:38.54 ID:B0/vUmF90
Rev3情報、公式に出てるけどコクピット表示が変わっとる(w
中央上のチャット画面が左にずれてる(w
目視NLの人は注意の事よ。
79ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 10:51:41.14 ID:by6nwcUFO
今日は仕事で出撃ムリそうなんだが
ザメルのB砲だとメガネ岩のあたりからNL出来たりしちまわないか?
いや、気のせいならいいんだが、、
80ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 14:15:13.94 ID:BHvtAggJ0
段差からNLいけるよ!
GCはA砲だとちょっとやりにくいですね
81ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 06:53:24.00 ID:Pwkrpzmd0
敢えて言おう
連邦は遠では不利だというが足付きは優秀だと思う

ザクキャ<<<ジムキャ<<量キャ









<<<<<<<<<<ギガン<<ザメルだけど
82ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 10:55:46.66 ID:nlNyr+5VO
マザク「また」
犬キャ「だよ(笑)」
83ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 14:20:07.84 ID:70piYmqp0
ボール「・・・」
84ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 01:22:46.33 ID:JxYbLYuW0
最近、タンクで砲撃中スクリーンに味方が映らない
85ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 01:25:39.57 ID:1d3z430I0
ずっと大マップ開きながら砲撃できるまでレベルアップしただけさ、きっと……
86ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 01:30:13.53 ID:sZZw+IGo0
>>81
量キャ・ジムキャはギガンにそこまで劣ってはないぞ
44におけるBSGと鉄鋼のおかげで
87ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 04:40:16.32 ID:rs/6C6cy0
量キャ・ジムキャとギガンの差とギガンとザメルの差を比べたら、ギガンとザメルの差の方が大きい。

ジムキャ>>量キャ>ギガン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(超えられない産廃の壁)>>>>ザメル

こんなもんだろ。
88ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 07:02:53.09 ID:BhoLVdHgO
コスト160で良好な機動性・武装をもつギガンの更に上をいくチート野郎。それがザメル
89ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 07:49:28.68 ID:3t4R7q2h0
ジオンはちょーっとジオン機体が持ち上げられると青芝青芝うるさいけど今回ばかりはそうでもないくらいだしな
90ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 07:58:27.95 ID:ScX4gspnO
ザメルはチート級だけど、今日は出さないほうがいいかも。
ヒマラヤ88だし。
ザメルは餌にしていい(キリッ
で相手の機体が何かを考えずに護衛(笑)をする奴が多数出ると思う。
BCC蛇、BRAG3、銛肩Bアクア、寒バルカス、ガトアレ、BRBD2、マシAクラBF2、マシバズドジム、マシCミサBD1
これらが出てきてもザメルは硬い(キリィッで護衛(笑)するのかな。
いくら硬くても連撃ずっと食らってたら蒸発するからな。
91ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 10:11:51.99 ID:1Iqlu/hl0
他のタンクだともっと悲惨だけどな
つうか挙げた連邦機体の大半は実はネタでしょ?
92ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 11:11:47.62 ID:1d3z430I0
88HMでガトアレとか降格志望者ですか
93ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 18:00:19.99 ID:6z6X3HUi0
ザメルは確かに使えるけどしっかりマップ選ばなきゃ
55以下(で特に全野良)だったら割と単なるカモに成り下がるよな…
このスレ見てる程暇j…両軍各種タンクに精通してる諸氏だったら細かく書きこまなくてもある程度は同意してもらえると思うが
で逆に88だと最大限に長所活かして輝けるか、ってーと…
その時はその時で味方の質がマチ人数に応じて下がっていくという避け様のない不具合とともに
編成にスナとかダブタンとかちょっとした工夫加える余地も出てくるから
結局そんなでもないという
94ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 21:46:05.20 ID:3F/cUig70
今日元旦赤6とかマカク赤6多々出てきたけど
お前らじゃザメルの代わりになんてならんし55なんだからせめて青にしれww

95ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 06:32:07.25 ID:WxR61Hkt0
丁度今頃公式攻略本()が中古本屋に流れ始めて
BU前&いい加減まともな連中が愛想尽きて激減して来た事によるプレイヤー数の激減も相まって
たまたま見事にバンナムの罠に嵌った残念さんが目立ち始めただけじゃね・・・?w
96ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 23:25:44.87 ID:JtVFa4Qi0
オデッサは拡散弾当てやすいような気がする。
密集ポイントがわかりやすいからかな?
97ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 23:33:21.23 ID:5nPRAIp20
高低差少なかったり狭いってのもあるんじゃない
98ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 21:53:33.32 ID:/hllv48y0
障害物がおおむね小さく高さも全体的に絶妙に低いのがいいのよね
完全に密着しないと角度的に分裂した弾に当たってしまう岩や隆起や塹壕?ばかりで
99ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 23:27:34.05 ID:TkFeI4Uv0
オデッサはザメルよりギガンが好きなんだけど、
やっぱりザメル中央ルートでいくべき?
100ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 23:41:14.00 ID:cc0CNwk00
編成と方針によるんじゃない
101ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 00:21:35.93 ID:1fh8/TA/O
中央近辺でのNLが有効なステージだからギガンのほうが融通効く場面は多い
ただRの場合はB砲ザメル赤3はかなりヤバイ
102ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 16:38:35.74 ID:CrymBojv0
サブカ少佐ザクキャで遊んでしまったw
ジオン12勝2敗。連邦0勝2敗のジオンゲー。
ジオンの2敗は1敗はおばか前衛、
1敗は敵ナイスキーパー、おかげで850点くらいだったけど。
あとの12勝は理想の戦い、面白かった。
ナイスキーパーの敵タンクは5発くらい止めて爆散してたけど、
敵ながらあっぱれ。
103ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 08:52:17.55 ID:qrdXnPm8O
>>101
山越えを当たり前のようにやるレベルだとかえってラクだけどな

結局、ザメルもゲラと同じで、残念には無茶苦茶優勢になるだけで上のレベルじゃ大して通用しないんだよな。
だからS上位になってくると、ドッカン上がりのジオン笑官が連邦に狩られまくるハメになる。
104ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 20:40:53.10 ID:RspoaVwr0
ドッカン上がりの笑官のどこが上のレベルだよ
タンク戦をきっちりやりこなせるレベルになればなるほどザメルの強さが浮き出てくるだろ
105ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 00:16:19.36 ID:Jp16bSP60
>>104
える、しってるか?
今のマッチングだと緑S3程度でもバンバンS3天将とマッチングするんだぜ
緑S3程度だとドッカン笑官も結構いる
106ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 00:18:48.12 ID:JzZQlpca0
ドッカン将官がいるのは分かるが、
その例を「ザメルが通用しない上のレベル」と呼ぶことがおかしい
107ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 09:01:07.93 ID:aQ9szUSDO
>>106
お前がSに来た事ないからわかってないだけだろ。

今の過疎Sは上から下まで平気で混ざるし、ALL上級者ならザメルやゲラに頼らなくても安定した戦闘してるから、
そもそもザメル一強だとかわざわざ喚く必要がない。

ザメル一択発言自体が、残念低クラスの証拠なのがまだわからないのか?
108ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 13:02:35.15 ID:20YbGSPuO
会話が通じず煽るしか能がないのか
現状Sクラにカスがたくさん混ざることはまた別問題だろ
「タンク戦をきっちりやるとザメルが強い」ことと「Sクラでも馬鹿が混ざる」という別の現象を一緒にするなよ
109ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 13:09:07.92 ID:20YbGSPuO
あとSクラ上がったことないから云々でAクラの戯れ事扱いしてるつもりかしらんが、
一応公式予選通過した程度の雑魚の戯れ事ですんで
110ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 17:40:37.67 ID:Co03OMS60
>>107
ザメルに頼らなくても安定するって事は、ザメルを効率的に使えばより安定するって事だろ。

そりゃ、マップにもよるけど、結局はザメル一択じゃね?
111ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 18:47:11.64 ID:Vs4Fsa/p0
ホイホイ、ダブタン大成功ですよ
112ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 18:48:16.68 ID:aQ9szUSDO
>>109
大会プレイヤーの感想は、大体が「普通だね」
核地雷じゃあないかな?程度の証明にしかならんわw
逆に特別強いと感じる奴もいなかったしな。


>>110
結局使い方だよ。
ザメルの方がより安定するなんて無いね。
ザメルの方で安定する奴ほど、姫タン寄り。きちんと動けてない証拠。
ザメルはその動けてない分を補填しやすい性能だというだけ。

残念にマッチしやすいのを、全面的に安定するなんてカン違いしちゃいかんよ。
できる奴にとっちゃ、タイプが変わる程度の変化でしかないわ。
113ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 18:54:57.84 ID:ofFrtyEM0
ザメルってだけでできる事の幅が狭くなるからザメル1択にはならないなぁ。強いんだけど

やったねザメルちゃん!ノーロックできなくてもこんな距離から悠々と撃てるよ。
てな感じ。拠点撃破のみを思考するのであればザメル1強ではある
114ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 19:21:55.70 ID:xuJdiqe60
>大会プレイヤーの感想は、大体が「普通だね」
>大会プレイヤーの感想は、大体が「普通だね」
>ザメルの方で安定する奴ほど、姫タン寄り。きちんと動けてない証拠
>ザメルってだけでできる事の幅が狭くなるから

実際を知らずにドヤ顔というタイプではぶっちぎりだな


115ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 19:27:11.73 ID:Co03OMS60
なんだ。
MSごっこでタイマン勝ったから俺TUEEEEEって言ってるだけの脳筋馬鹿か。

タイムテーブルに沿って両軍の展開考えりゃザメルの強みもわかりそうな物だけどな。

ザメルが姫タンクとかどこのAクラかと。
どれだけ早く護衛を切り離して強引に拠点割れるかがザメルだろ。

切り離される馬鹿なんていない?
放置されたら強引な2拠点が待ってるだけだが。
116ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 19:36:56.12 ID:tEuVlyD+0
こんなやっすい煽りしてる奴が遠乗りこなせてるとは思えない
ちょっと変な動きしてる奴がいるだけで拠点合体チャッテロンと化してるんだろ
117ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 19:40:46.06 ID:Co03OMS60
>>116
俺か?

まだ遠Sランカーまであと一歩手が届かない程度そか乗ってないからな。
118ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 21:11:18.00 ID:iezwCXicO
ここまで読んで
日本語通じないバカvsすぐ顔真っ赤暇人
って印象
119ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 21:31:07.83 ID:Jp16bSP60
そしてまたザメルで日が暮れるのであった
120ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 21:49:07.14 ID:CxvUfH4R0
バーストザメル最強伝説!の奴がS野良で8落ち台パン!なら観たことある
121ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 21:52:51.40 ID:CxvUfH4R0
四回乗って必ず二回落ちてた
122ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 21:58:17.56 ID:QheMZFuA0
>>120
相手はなんぽいんつ入ったのかのぉ。
123ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 22:05:18.09 ID:CxvUfH4R0
五落ち辺りからチャテロ開始。ワロタwww
124ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 22:23:22.38 ID:aQ9szUSDO
>>115
まともにタンク乗れる奴なら、ザメル以外のタンクの強みくらい理解してるはずだがなw

ザメルでいいなんて抱腹絶倒な戯言なんか死んでも言わねえwww
125ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 23:41:34.65 ID:k9+NvdXU0
知り合いにタンクに特化したやつがいる
他の機体はぜんぜん乗れなくて、スコア0連発のD連発
なのにタンクに乗るとA2の中でも十分戦え、完璧な立ち回りと状況判断、報告して
最終的にはSやAとってくる
よーわからんが、タンクだけ上手いヤツっては存在するもんだな
126ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 23:49:54.18 ID:JzZQlpca0
他のタンクの強みも加味した上でなおザメルがさらに強いだけだろ
ID:aQ9szUSDOってSクラの肩書きだけが自慢の偉ぶり知ったか小僧なのかな
戦術その他語ってるのなんて一部の馬鹿除けばもともとみんなSクラ前提の話してるのに滑稽すぎるw
127ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 23:58:30.28 ID:Co03OMS60
>>126
強いと言うより、味方が事故った場合でも何とかなるのが大きいと思う。

他の遠なら、味方護衛が即落ちしたら崩壊。
ザメルならある程度なんとかなる。
更に、落ちた味方護衛がアンチに回れば敵1st阻止も見える。

落ちる味方護衛が〜ってのは無しで。
前衛の勝った負けたは運も絡むからね。
100戦100勝の奴なんて居ない。
誰だってミスはある。

ある程度のミスを前提として、そのミスを帳消しにできるザメルが他の遠よりも頭一つ抜けてるって事で。
128ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 00:53:26.81 ID:UC2Fhb270
NY(R)44前提の話だが、枚数不利で拠点を撃つことを考えると、
格射アンチだったらザメルもギガンも結果は変わらない、そこまでの展開は変わるかもしれないが
2格アンチ来られた時に、ザメルだとワンチャン1stで拠点取れるか、相手アンチを相当削れる可能性はあるが、リスタ後が厳しい

ザメルはお迎えされ続けるときついのと、上位での技術差がほとんどでない。
逆にギガンは何も戦果を残せない可能性もあるが、上位での技術差はかなりでる。

他には、支援弾はギガン>ザメル、じゃんけんの強さ、移動速度はザメル>ギガン
自軍有利な展開のときに釣りが強いのはギガン、拠点速度はザメル
味方とマンセル組んだときの強さは味方格ならギガン、近射ならザメルかな

拠点を落とすことだけを考えるならザメルでいいことも多いけど、一強ってほどでもない
技術前提の話ではあるけど、250カウント全部の展開を考えるならギガンの方がやれることは多いし安定することも多い。
よって、特にザメル一強ではないって感じかね

個人的にはこんな考えなんだけどどうかな?何か反論とかある?
129ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 01:14:17.79 ID:zV0TbK9qO
>>126
お前が必死にSクラスのフリしてる、バレバレの底辺Aクラスだってのだけはみんなよくわかってるがw

まともな将官は、みんなそこまで必死にザメルにしがみつかなくても、結果出せるのw ゴメンネw

ドヤ顔でザメル出して2落ち200Pやらかした残念w
その同じ相手に、白タン1落ち500P↑取れるんだよw
130ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 11:56:58.21 ID:QamyTicZO
今日のマイスター(笑)のID:zV0TbK9qO
気が触れた構ってちゃんなのでまともに相手するのは控えましょう
131ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 12:07:38.10 ID:jfQnOBrd0
高コストしか乗りません!だからザメル好き!バースト好き!→あなたは地雷です
132ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 12:07:41.99 ID:zV0TbK9qO
>>130
負け犬さん、いつも地雷な自己紹介お疲れ様ッスw

ところで、何でそこまで自分の残念さをアピールしたいんッスか?w

無知無恥杉て、絆の内容を話そうとしても何も話せなくて汗だくになるキモオタデブだからでつか?w
133ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 20:13:08.63 ID:zysdc1VOO
マザクで拠点3落とししたお!嬉しかった!Sクラ44ね!
134ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 00:51:14.89 ID:C7I64kKoO
残り20cntで≪○ルート・拠点を叩く≫宣言して数cnt待ってタンク決定したあと、編成見てると無言で遠に合わせてダブタンにしてくる奴らがいるが、皆はコイツらをどう思う?

コイツら展開は遅くて護衛に負担はかけるし、釣りもできなけりゃあ2拠点の意識も無かったりするし、散弾垂れ流しで返ってアンチに負担をかけたりする。
88だからって、こちらの同意も得ずにダブタンにして前衛1枚削るなんてポイント確保の為としか思えん。
再度聞くが、コイツらをどう思う?それでどう対処してる?
135ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 07:57:05.01 ID:1z0VEyS10
ダブタンマイスターの流れになりそうでアレだが
後出しダブタンは嫌がられるのを分かっててやってるんだから悪意しかない

対処というほどのものではないがカテゴリ決定は自分でボタン押さず時間切れまで待つくらいかな…
後出しで遠狙出す奴が出たら前衛に変えるのは誰でも分かると思うので牽制程度には
136ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 08:18:07.00 ID:L4tubCLx0
余裕を持ってあと出しダブタンしたやつがいて、最初にタンクあげてたやつが
降ろしたので、残り5ctで俺が代わりにダブタン入った。
俺、左ルート上エリア護衛なし、もう一人は中央ルートしたエリア護衛あり
の状況にして、普通に2ndとって、敵タン2nd封じて勝った。
137ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 08:23:15.76 ID:1z0VEyS10
やっぱり出たかマイスターw
138ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 08:30:02.56 ID:uBqZA8lt0
タンク祭り4連続参戦しましたが、何か?
139ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 12:32:32.36 ID:C7I64kKoO
>>135
やはり時間切れまでカテ決定しないでいるしかないのかね?遠カテに合わせて5cnt程待って決定してるんだけどね。
遠カテ決まらなきゃカテ動かさない奴もいるし、決定せずにいて≪拠点を叩く・よろしく≫って催促されるのも鬱陶しいしから、少し早めにタンク出しちゃうんだよね。


何で味方の編成の読みあいしなけりゃならないんだ?
140 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/11(月) 19:28:26.08 ID:uSCejNchO
じゃあ、素野良でダブタンやりたい時はどうすれば良いんだろ?
後出しは嫌がられるし、ピロピロすると牽制してるみたいだし………決してボールの消化したい訳ではないが………。
141ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 19:34:02.57 ID:1z0VEyS10
ダブタンは野良ではやらないのが正解なんですよ
142ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 19:54:47.61 ID:L4tubCLx0
>>137
ダブタンしたがってた人がいたから、出したまでだが。
143ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 07:40:32.47 ID:tcvxKzLD0
昨日の砂漠一戦目前衛負けしてたのに
二戦目のGCでダブタンしようとする馬鹿がいてなあ・・・
しかもそれでフルアンチとか・・・

さんざん散弾ばらまいて勝ったけどねw
144ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 08:28:17.51 ID:rPNSxCtM0
>>143
敵タンクがNLできなかったんだなぁw
Aクラ中佐くらい?
145ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 19:06:05.52 ID:KcNcj8A7O
88後出しダブタンが悪いんじゃないだろ
拠点攻めしない奴が悪いだけで
マップにもよるが88野良で1タンクも博打でしょ
146ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 18:43:28.24 ID:XkavsAe2O
88タンク単騎が博打ってどこのBクラスだよ?


編成時間切れ寸前で後入りダブタンはヤメてくれ。
最初にタンク選んだ奴の気持ちも萎えるが、護衛する奴も萎える。
編成バランスもあるだろうし、アンチ・護衛の枚数にも悩む。
開幕直後に「すまない」って打つなら後入りダブタンするな。ボケ。
俺は拠点防衛に徹するわ。
敵拠点はお前に任せた。
っていうか、大概は88戦・足付き遠で後入りする奴が多いが、こんな中途半端な事するな。
連邦なら元旦二台で3落とし狙うつもりで行け。
タンクの補助の足付き遠なんか迷惑極まる。


とりあえずダブタンしたい奴は先に遠に合わせとけ。
他にダブタンありと思う奴がいれば誰か入るから。
で、牽制されず問題が無いようであれば決定しろ。
147ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 19:00:42.77 ID:zIy7+LECO
ダブタン理解してないから後出しされて拠点防衛とか言ってんのかな
148ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 19:29:01.62 ID:ylZSApQJO
後出しだろうがなんだろうが、対応して動けない知能の低い奴は根本的に地雷。
149ゲームセンター名無し:2011/07/13(水) 19:52:53.10 ID:Nj7dugCS0
日曜の88ダブタンでも3rdはきついな2nd落とした時点で50ct残しだった。
88ダブタンで3rd決めるのは44単騎3rdと同じくらい難しいのかな?
少し簡単なのでいけるかと思ったけど。
150ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 00:38:21.91 ID:5zDUbEFI0
タンク祭り、ついに通産10回目参戦しましたが何か?
151ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 01:09:15.57 ID:NUKIcdnBO
結局護衛次第
152ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 06:23:52.48 ID:pdQnTXehO
>>148 だな
相方おとりに使ってでもNLで2拠点で勝つチャンスある
他メンがどうしようもなかったら勝てないのはダブタン以外でも変わらんだろと
後出ししたから消化だのポイ厨だの発想がネガティブ過ぎるわ
153ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 08:19:08.04 ID:5zDUbEFI0
タンク以外にはまったく乗らないタンカーです
完全にタンクに特化しているのでダブタンだろうがなんだろうが苦にしませんよ
ジムキャやギガンでアレックスだろうがニムバスだろうが普通にタイマンで撃破してますから
拠点落とさなくてもスコアでTOPになること多いけどな
メイン、サブ、タックルを駆使すればなんとかなるもんだ
154ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 09:15:26.78 ID:2NOFM0SC0
それはさすがに嘘だ
155ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 11:28:10.94 ID:bRisEtSlO
mixiの愚痴トピで量キャを持ち上げてるやつがいるが、実際どうなんだ?
今の連邦44ならば、ジムキャよりも、量キャを選択するべきなのか?

俺のような底辺将官にはよく理解できん
誰か教えてくれ
156ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 11:52:08.86 ID:pdQnTXehO
まずテッコーなのか?
157ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 13:18:21.05 ID:ee7gXHWkO
>>155
44で量キャねぇ…。
普通のやり方するならジムキャでいいし。
量キャはファースト成功させた上で僚機逃がさなきゃ意味ないし。
アスレチック想定ならコスパで量タンとジムキャが優秀。
抜けタン前提なら犬キャに劣るし…。
ヒマラヤ44じゃRでも量キャはいらない子だなぁ。
射角なら量タン
Rなら中央に陣取って元旦…。
量キャを出すメリットが見えない。
158ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 13:43:58.29 ID:pdQnTXehO
メインBパンチでNLも抜けタンも両方選択出来るのは良いね
活用してるの見ないけど
159ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 13:46:31.72 ID:xgz3YMiKO
量タンアスレチック強いんだけど、分かってくれる人少ないんだよね
そしてジオンではさらにアスレチック強いギガンがベンチにいるとかすごい情勢だよな
160ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 19:20:28.24 ID:pdQnTXehO
ごめんアスレチックって何?
飛び回る感じ?
161ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 19:38:32.67 ID:+i7Hp+zc0
>>155
量キャを使うのに必要なものは、強い護衛と、広いスペースと高度な判断力。
44での武装はBブルパパンチ一択。44以外で量キャを使うのもどうかと思うがw
ヒマラヤなんかだと登り右ルートなら使えると思う。

ここまで書いてなんだが、野良なら殆どの場合ジムキャの方がいい
162ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 19:41:02.04 ID:QOMbUDDc0
>>154
敵アレックスが拠点で回復中に撃破とかじゃね?
俺なら敵前衛沸いてくるの嫌なので放っておいて拠点叩くけどね。

>>159
量タンフィットネス!
163ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 19:42:54.22 ID:9VBXMPYK0
B鉄鋼の最速でザメルより速く拠点を割れます
極められるなら44は量キャ 
164ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 19:44:41.00 ID:QOMbUDDc0
量キャなら3拠マイスターも夢じゃない。

>>159
ギガンがベンチプレスだと!
165ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 19:59:53.01 ID:uBEPe6f30
量キャマイスターが現れそうな流れだなw

>>155
まぁmixiのあれを見る限りは、対ザメル対策としての話しだし、
”思考停止して”ジムキャノンで良いだろ って言ってるヤツよりはマシじゃないか?
少なくともちゃんと考えての行動だしな。

タンク乗りなんだから、頭は常に使わないとな
166ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 21:23:50.19 ID:pdQnTXehO
量キャ乗り倒して来たけどやっぱバランサーがキツい
ジオン主力近に相性悪すぎるね

寒ザク、麻里姉、焦げ、ザク改
167ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 21:43:29.15 ID:MSg8t2e4O
俺はブルパで前衛モドキ、モビ弾で中距離モドキしてるなあ。
全距離で常時安定して戦える。
168ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 21:53:44.85 ID:CgimKTv/0
対峙する側からすると、ブルパン量キャはマジきつい。
1アンチしてて量キャが拠点割り終えたら金玉キュッとなる。
169 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/14(木) 22:25:28.04 ID:yLxs9O4NO
>>167

俺もそのスタイル。
170ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 22:27:13.29 ID:lm/EWSTN0
>>160
飛び回る感じ
NYの中央ビル群を乗り移って敵アンチ攪乱しながら着地の度にNL撃ってほぼ当たるくらいになったらタンカー名乗っていいと思う
171ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 06:11:59.35 ID:I4GQuZ+UO
>>170どうもです
3年以上やってるけど見た事無いな
マチメンがやっていても気づいてない可能性もあるね
自分は固定NLでもマップによっては未だに精度低いです
172ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 19:23:44.97 ID:tZwKDehC0
皆、Rev3でザメル他の正式支給が来たゼ(w
173ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 23:00:36.88 ID:K1Z7VZoS0
Rev.3 NYのドーム上方の穴はタンクが落ちるようですか?
ザメルならはまるのかなぁw
174ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 09:43:32.44 ID:f6yBgwlk0
88制圧戦階級判定あり。
この中で、真面目にタンカーするなら萌え弾?
175ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 09:52:44.59 ID:999YOSkYO
中央に拡散もあり
176ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 18:26:06.19 ID:DNVRmpgCO
遠尖りにマジろくな奴居ねー
やっぱ前も乗らないと状況判断できんよね
ポイ厨で勘違いしちゃってる

遠尖りイコールタンカーじゃ無いだろうに
177ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 19:09:12.03 ID:0iwq+/D60
タンカーなんかじゃないのに遠が微妙に目立ち始めてる俺ダルシム
未だにNLできません

前に出ても撃破されるだけだから前に出るなって事?
タンク(自分)が下がると他が余計下がって相手のタンクがどフリーで砲撃し放題になるのよね…
178ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 02:20:24.81 ID:aYzviXsI0
NLなんて簡単だから有用なスキルだし覚えましょう
10戦に1回くらいはNLできるできないで勝敗が変わる
179ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 03:28:39.32 ID:U+osGKSbO
>>177タンク上手くなりたいなら前衛にも乗らなきゃ
タンクは甘くないよ
前衛以上に勝ち方知らなくちゃね
180ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 04:44:32.74 ID:QXxxrYy90
原則残り15カウントで遠に合わせる俺が、何で遠尖りなんだろう。
先日、2割目行くかどうかで意見が分かれ、余裕で勝ってるから全機もどれの指示を連呼したとき、
それが気に入らないらしい味方の方からチャテロされた。
その試合キーパーも冴えて余裕で勝ったが、2戦目、誰も遠合わせない(チャテロされれば当然かw)。
残り15カウントで遠、開幕、いきなりチャテロの方からBR撃たれた。
そこまでされて、何で俺は遠に乗るんだろう。
181ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 05:02:11.37 ID:WuVFzLsA0
>>180
一週間後位に晒せば良いと思う。
182ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 07:09:18.14 ID:QXxxrYy90
>>181
ありがとう。でも勝ったんだからチャテロされても構わない。
皆が同じ目標に向かうから絆が生まれるんであって、今回は「勝利」という目標を得たから。
俺は別の判断したが、もしかしたら2割目行ったほうが良かったのかも知れないし。
しかし、バリバリ指示したいんだったら遠を選んでみないか?、とは思う。
183ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 08:05:23.52 ID:2fzdmXDS0
>>178-179
偉そうに言わんでもんなこたわかっとるわい
こうしましょう、はいわかりましたで出来るようになるもんじゃねーんだよ

>>180
ホントに遠出すの少ないよな…
自分が遠出すかどうかでフルアンチになるかどうかがほぼ決まるっていうね
それでも前衛にも乗るけど
遠=罰ゲームが浸透してる
184ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 08:45:58.72 ID:0GuEf7uq0
昨日はキーパーで2回勝ったなぁ。
残りカウント40で敵タンクかなりの逆サイドの距離に居ての砲撃なのに、
ぞろぞろと迎撃に向かう奴らを尻目に拠点に戻りキーパー3発ゲット爆散。
タンクは最後まで砲撃して、拠点弾1発分残しで終了、首の皮一枚で自軍の勝利。
2戦目なぜかなめ編成にする我が軍、ぶっちぎりで敗北。
馬鹿に付き合うのは疲れたよ。
タンカーやってるからわかる、残り40の拠点前エグザイルとキーパーのうざさを
タンク乗らない奴らは知らないからな。

>>180
フルアンチしたかったんじゃね?
援護する連呼の地雷も結構増えたけど。
185ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 11:48:50.55 ID:aqHq1/8uO
ここまでの流れは関係なく一言

勝ってる時こそ2拠点考えてね。敵が砲撃始める前に行動始めないと意味ないよ。1拠点取ったら支援砲撃より2拠点に望む位置取りと、その指示出しを考えて下さい。

キーパーするか2拠点行くかは、主に味方装甲で決めてね。
全員元気&ライン5分なら1000近くリードしてない限りは間違いなく2拠点行って下さい。早め早めに指示出してね
186ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 11:57:06.12 ID:U+osGKSbO
>>183わかってんならやれよw
ぐだぐだ言ってんじゃねえ
187ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 12:17:15.64 ID:aqHq1/8uO
お前らこんなところで言い争いする暇があるなら絆してこいw

ところでこの前A3大佐戦、44ザクキャのザクマシパンチのみでフルアンチ相手に300近く稼いだんだけど、地味にスゴくね?w
188ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 13:52:18.46 ID:2fzdmXDS0
言い争いなんかしとらんわい
変なのに絡まれただけだ
189ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 21:08:13.59 ID:QXxxrYy90
>>183
1戦目快勝、俺は120円格で終始2〜3枚釣り、リザ最下位だけど大漁だったなあとウハウハしていた。
2戦目、編成で皆から詫びタン勧めらて暗い気分になった。
リザ≠貢献度だし、罰≠タンクだし。
190ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 21:25:30.44 ID:YLfx49Z3O
>>189
誰もライン上げようとしないから高コだが体張って拠点叩かせる
拠点撃破とほぼ同時に俺は墜ちるが、タンクと他護衛機は0乙

リスタ後、タンクがセカンド行く旨を示したのでまた護衛へ→ファーストと全く一緒の展開
敵が常時3枚前に居たのでこちらからは何も仕掛けれずに、リザルトは散々な結果

勝ったからまぁ良いか、と思ってたら2戦目のブリーフィングで全員から遠催促された・・・orz

アンチ連中からなら良いよ、リザ見る限りでは只の地雷だから
でも護衛連中、特にタンク乗った奴からも地雷扱いされたのは辛かったな
191ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 21:42:32.49 ID:YLVimMzJ0
>>189
超分かるわぁ
そういう試合って絶対こっちがタンク出すと前衛ボロカスで負けるんだよな
最悪拠点も、1割れも出来ないとかね……

>>190

でも高コなら2ndは自重するかゲージ差次第ではタンクに後退を
指示してもよかったんじゃないかな?
拠点を落とさせた俺偉い、じゃ護衛としては微妙
とはいえ、他の護衛たちはもっとダメだけどな
あとはまぁ、タンクの種類とかマップ次第ではそんなにタンクの向こうに
ラインを作らなくてもって時もあったりなかったり
ただ、もし俺があなたと同じ状況だったら2ndは絶対前に出ないね
192ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 21:50:33.89 ID:2wEg5gOs0
今日のジャブロー地下55で、残り15秒で誰も何も選択せず「近」のままだからオレはタンク選んだんだけど、
その後数秒してから悠々と「狙」選んだヤツってなに?
超絶な地雷で4落ちしてたんですが、、、、チャテロしていいレベル?
193ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 21:56:18.20 ID:0GuEf7uq0
おっ、餌がでた。狙に乗るかってやつじゃね?
4落ちって空気読めずに特攻タンクしたんだろ?
2落ちで諦めろとけよ。
194ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 21:57:26.11 ID:jJ2SW+QY0
最近の絆 アンチは敵タンクを破壊できなければ、護衛を削るだけで良い。
     護衛は敵さんからタンクを守れば良い。

     アンチが敵護衛を撃破すると、デスルーラが発生するから、なるべく撃破しない。
     護衛はデスルーラ関係なしに、できるだけ敵さんアンチを撃破した方が良い。

     ↑戦術的にこれはありなのだが、ずるい。だから、最近の絆みんな「援護する」ってゆうんだよな
     本来ならば、稼ぎを作った護衛側が二戦目タンク乗るという風潮が望ましいのだが
195ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 22:00:30.48 ID:jJ2SW+QY0
格だってそうだろ!66格二枚の内、BR格とマシ格に分かれるならば
BR格がアンチに向かった方が可能性が高いのに
糞が援護する!って言いやがる。しゃーないから、俺はアンチ行くけど
リザ見て、二戦目タンク。案の定負ける。勝つ為じゃなくて、稼ぐ為のSCOREゲーは
熱い絆できないよ
196ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 22:24:11.84 ID:aYzviXsI0
>>193
日本語読めるなら4落ちしたのはスナだと読み取れるはずだが
197ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 22:40:19.82 ID:QXxxrYy90
ドMな俺は最近アンチばかり。
この前敵護衛3機ピリらせたところで乙したら、残りの味方が彼らを速攻狩ってくれた。
折角ダメコンしたのに。

ところで、拠点割った直後の敵タンクをダメコンせず撃破する方、これはいかがなものかと。
しかしこの前タンク乗っててダメコンされて敵高コ格に粘着したら、最後流石に乙されたwww
198ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 23:12:01.51 ID:aqHq1/8uO
今日自分で敵タンク撃破様子を見る!!って言ったそばから自身で撃破してしまった‥
前衛にBR撃ったはずがorz
199ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 00:38:15.62 ID:X2Yj4w/80
>>198
それは相手のタンクを賞賛するところだな。
ベストタイミングでロックを盗るのもタンクの嗜み。
200ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 06:31:57.10 ID:DSAe+VMwO
200get
JUで赤6元旦て未だに居るんか
NL完備&蛇が機能してやっと勝算がたつレベルじゃないかな
せっかく左右ルート追加されたのに
201ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 11:16:42.00 ID:YPUYyNhr0
←至敵拠点  敵アンチ組 ザメル   味方護衛組

開幕は俺ザメルの前にいた護衛が、俺の隣に、そして俺の遙か後方に…。
敵アンチが上手く敵拠点との直線状に入ってくると、ザメルは特に厳しいんだよなあ。
202 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/21(木) 18:56:47.88 ID:WvyDBczAO
俺はタンク乗りだから、終止高コス格とにらめっこして2拠点取らせてくれて、最終的に2墜ち0撃破リザルト150点のFザクにも番機指定で【◯番機、ありがとう、敵拠点撃破】打つよ。
203ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 00:44:33.88 ID:pPVUCHr80
>>202
タンク乗りのカガミだ。
でも何故にF2出して敵高コ格とにらめっこした…。
204ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 22:10:02.00 ID:vHzeGRJgO
誰だよ量タンジャンプ力タンク随一って言った奴足付に負けてんじゃん

もしかして足無タンク随一ってこと?
205ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 22:20:35.78 ID:iK7EQFZC0
垂直ジャンプじゃなくてフワジャンの話だったような
フワジャンでも負けてるならごめん
206ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 22:57:56.13 ID:Pv1ZsERS0
持続ならタンク系のが長かったはず
基本TTはムキャしか乗らないからよく分からんけど
207ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 00:01:41.00 ID:sXcBtoQVO
量タンのがいいでしょ

話は変わるが、タンクで蛇のビムキャ切り払うの楽しいぜw
今日トータルでコロニー内で2発、抜けタン敵拠点裏で2発切り払ってやったぜw

貫通効果ごと無効化するからタンク乗りなら身につけるべし
208ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 00:08:19.25 ID:anFHwujv0
先に左トリガーにしといた方がタイミング的にやりやすい?
後ろの護衛も守れたらかっこよすぎだが。
209ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 00:11:41.57 ID:rNNUggVBO
斬り払いって成功しても状況が好転しづらいのが辛い
頭バルで反撃くらい?
チャージ射撃相手にはまだ有効か
210ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 00:15:14.27 ID:bMRD68Se0
>>207
ギガンのバックナックルでやったが、
その後の硬直でちょっとしたピンチにはなったな、確かに
211ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 00:22:01.40 ID:J+PGUEUj0
>>209
斬り払いしながら障害物に隠れるとかあるでしょ
斬り払いってただロック取るだけじゃなくてその後も考えた位置取りしてやっとやる意味があるんだから
212ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 00:22:12.06 ID:GUqPQTlFO
弾速早いからパンチに切り替えとかなきゃ無理
基本開幕くらいしか機会ないけど、途中でもフルチャージ見つけたらわざと硬直晒せば大体撃ってくれるし、タイミングも取り易い。

この前調子に乗って、後退戦時に後ろの味方庇いながら切り払いしたら硬直にバズやらBRやら飛んできて一瞬で200くらい装甲減ったwなんてこともw
213 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/25(月) 00:34:37.53 ID:9RlNWa5Q0
たぶん滞空時間および水平移動距離だな<量タソ
TTでは出すなってこった
214ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 13:18:46.49 ID:a+fym7tGO
タンとかタソ付けばかりで呼ぶからもう萌えキャラみたいじゃないか
215ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 14:31:40.18 ID:IX09ycfPO
量タン萌え
216ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 14:45:17.69 ID:FUSkgsjO0
量タソ萌え(190円)
217ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 19:35:07.49 ID:LVtY9Ye5O
+30円って高いイメージあるわ
よろけで元旦軌道の拡散B欲しいな
218ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 16:08:00.79 ID:OjT8iSgz0
量タンがそこそこ強化されるみたいだぞ

追加弾もだが、なにより
体力増・速度増そして最短射程距離短は純粋に拠点攻略能力が良くなるから楽しみだわ
219ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 18:52:01.98 ID:fHHDrkoN0
>>218
あとは散弾の水平発射時に誘導がつけば……
220ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 19:07:21.18 ID:hrOsE0220
ザクタンク拠点弾の集弾率向上・・・キーパーに強いという個性が殺されてしまった。
221ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 20:02:50.88 ID:/b3HQ5ojO
量たんクルーー?
ザメルは射程そのままか…
222ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 21:48:53.08 ID:P11E4ry00
>>194
タンクはデスルーラ見越して位置取り変更するもんですぜ旦那
223ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 22:30:55.56 ID:fHHDrkoN0
>>220
単発の対MS威力がそこそこあるから、1セットを受け続けると
切り払いが出来ないタンクだとさりげなくきつい
元旦赤6でAPMAXでも、理論値通りで受け続けると3セットまでしか
連続だと耐え切れん

というか対BF対策だと思うけどな
224ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 07:29:05.26 ID:Qpg4ohgE0
今見てきたけど遠カテの調整酷すぎだろw

連邦でオワコンな遠にほとんどテコ入れなし(280円の射タン登場とか斜め上なのはあるけど)
それほど使われていなかった白タンの長所であった対キーパー性能をなぜか落とす
ザメル微下方修正はまぁいいかな

せっかく量タソの変更なのに地味だし
萌えボッブコスト減とか射程長とか

どうなることやら…
225ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 09:08:10.65 ID:4BgDq1li0
量タンは良調整と思うよ。
タンクは展開の速さが命と思ってるおれは、量タン・ギガンともに青6がデフォ。
ペラい体力に上方調整はたとえ1でも助かる。
MS弾・拡散弾も当てやすくなってるし、ジムキャより支援しやすい機体になってる
と予想。
これで宇宙でも使えるようになると量タン使用率はぐっと上がるのだが。。。


白タンの集弾性向上はBFの件を解消するつもりで変更したなら間違いだな。
あのバラけが白タンの強みでもあるのに。
226ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 09:54:32.97 ID:+hQMZ0cR0
白タンの個性が死んだと書いたものだが、よく考えたら対キーパー能力は落ちてないかも。
ザメル使っててキーパー一番キツいの量タンだったわ。
2発で130ダメをあの回転速度で連射されたら早々キーパーできんし、お座り砂にも2発当たるんなら強化かも。

227ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 10:03:52.40 ID:neNAnJM1Q
量タンが白タンギガン化、白タンが量タン化したのかもしれん。
228ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 16:24:05.95 ID:2vmJeuS1O
>>223
別に、99%クリーンヒットさせてたから、あんまり問題視してなかったんだがな。>BF

騒ぐ程外れるか?
まあ位置取りに気を使っていたかといえば、気をつけてはいたが。
229ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 18:46:12.14 ID:BtNGsCrI0
>>228
気を付けてなかったらもう少し外してただろうな。
で、後1発足らずって場面もあっただろうな。

そう言う事だ。
230ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 19:42:59.78 ID:ipFdhkbz0
明日もまた散弾ばら撒く作業が待ってるお・・・

モビ弾の使い勝手の悪さをどうにかして欲しいマジで(犬キャ除く)
231ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 21:15:24.19 ID:v4r+gKIX0
>>228
俺はそもそも白タンを出さなかったけどな>BF
不確定要素は出来る限り排除する方向なんで
232ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 23:13:14.81 ID:lIVMTJMw0
早くマスドライバーの上に上りたいぜ。
233ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 23:17:09.61 ID:2Emawd8gO
その不確定要素にならないよう調整されたんだろうな。きっと。
BFのマップ作ったのはいいけど、バンナムの事だから検証しないままリリース。

白タンで左下エリアから撃つと一発消えてるんじゃね?

マップ作り直すのめんどくさー↓
糞P代わるし、MS弾道調整しちまえばいいじゃん。


ま、こんな感じだろ。
234ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 23:18:26.99 ID:+hQMZ0cR0
>>233
おい、さりげなくビッグニュース混ぜるな。
・・・本当なのか?
235ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 00:32:09.47 ID:r0J2/fmaO
何がビッグニュース…?
236ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 00:50:54.06 ID:Wg/v0wIs0
糞P代わる
これだろ
237ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 01:53:21.89 ID:nltJxnxr0
絆自体しばらくやってなくて、ここにも久々に来たけど、やっぱ何か落ち着くな、ここは。

Rev3でも遠カテはそんなに変わらない方向か。
白タンはフワフワの個性があるし、対MS威力も高いままなら、キーパーにはきつかろうし。
で、倉庫に押し込められつつあるマカクさんはどうなんだ?

あとはVSCが増えるかどうかだな。
俺みたいにRev2でVSCの認識ワード増えてから、野良タンク乗るようになった奴もいるだろうし、
さり気に気になるんだが。
野良タンクの命綱だからな、VSCは。
238ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 07:37:40.41 ID:VL54/uPEO
>>233

そんなとこかもしれんな。
海中で鬼フワフワできる白タンは意外と使い道あったが、左下からの砲撃に問題あったから出すに出せず。

しかし弾のばらけも強みであった事考えると、白タンに関しては下方修正と思うのは俺だけ?昨日も青6で速攻展開、終盤には(何故か)ガカスがキャッチに入ったが、バラけのおかげでいい具合にMSと拠点に同時攻撃。
この特徴が無くなる可能性が高いから、ちょっと辛いな。


それより、量タンだよ量タン。
地味だが何気にかなり強化されたと思う。
239ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 08:11:32.54 ID:pUxjpE5yO
量たんはギガン白たん2機の対抗って位置付けなのかな
遠カテ両軍共に激戦区すぎるw
240ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 08:38:27.00 ID:z+fQI88S0
ザメル「下がれ下郎ども」
241ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 08:58:18.05 ID:IF87LkNX0
ザメル「激戦区?・・・ですよねー」
242ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 09:08:24.29 ID:VL54/uPEO
ザメルさん、あんたは下方修正だ。
引っ込んでろ。


と、言いたいが、やっぱり相変わらずの鉄板だわな。
連邦160円タンクは落ち覚悟でコスト勝ちするしか無い…。
243ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 09:21:22.52 ID:Wg/v0wIs0
連邦は相変わらず脚付きが優秀だからそれでなんとかするしかないな
量タンは…歩きの速度が更に上がってミノ粉時ステルスしやすくなったか
あとMS弾の性能によっては使われるようになるかもね
244ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 17:18:01.31 ID:km77ZWTFO
ザメルのパンチ移動力他の遠と同じぐらいになったね
245ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 18:08:55.47 ID:oPc88j+v0
公式に書いてるだろ。
246ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 18:54:23.57 ID:pUxjpE5yO
>>245おまえは実際に乗って試したのか?
247ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 19:33:18.25 ID:33ABq3hg0
ザメル完全に強化緑の倉庫番さんになっちまったな
せめて元旦くらいは空振りで前に進むかあの糞長いボディチャ硬直も一緒に見直すかすればいいのに
248ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 20:39:08.36 ID:km77ZWTFO
>>245
下がったとは書いてあるがどんなもんかは書いて無いじゃないか…
249ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 23:02:46.05 ID:dq2a9Z7M0
量タンの散弾、射角調整したとの記述有ったが、
40度当り?→最低→最高度への調整で使いづらい(w
支援ならモビ弾当りが妥当かね。
250ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 23:17:13.73 ID:M5nvujZC0
ザメルのボディチャはキーパーって意味では強化だな。
今まではぶっ飛びすぎて使いづらかった。
251ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 23:39:12.74 ID:Y8KqmZs4O
ザメルはボディチャ移動がなくなって前衛力っつーか自衛力も低くなったね

ボディチャで前に進みながらぶん殴るの好きだったんだがボディチャ当てるのも苦労するようになった

今までは赤3固定だったんだけど44は赤2でいいかなと思った
252ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 08:00:49.25 ID:HIEET14O0
ザメルの修正は当然の帰結なので何も思うところはないが、
だからといって青ザメルが使えるようになったわけでもないのが何とも…
253ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 12:22:37.18 ID:caGJA+cM0
まあ44ではステージを選ぶようになった感じかな
254ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 16:17:23.64 ID:HOcDZ6FE0
ザメル「正直あまり状況は変わらんな」
255ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 21:08:16.29 ID:IogXaR8I0
今日は量タンが多かった。
でも、量キャ、元旦、ザメル使用でしたが。
256ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 21:10:58.94 ID:ttMoFpABO
ボディチャ連打には遥かに劣るが赤2でなんとかやれる。
まだまだ「ザメル」ってアドバンテージは揺るがんよ。

マップによってはギガンも再考の余地はあるがな。
257ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 09:59:54.52 ID:Yqc0MuIwO
まだザメル無いがあと少しで取れる俺は弱体化に萎え

修正早過ぎて出た時使いまくらんと旬に間に合わないよな

今はサイサAとGP01BRBかな
258ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 10:14:22.73 ID:r1SHy7brO
バ「次はA砲コスト+20な」
259ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 10:21:20.79 ID:Yqc0MuIwO
ザメルコスト高いんだから次はまだ大丈夫だよな?
次に結構弱体化したら産廃だろwww
260ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 11:47:56.57 ID:ETC7Lc450
ザメル自体はほぼ現状維持だが天敵に注意
300m先からFAが狙ってくるぞよ
261ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 15:31:58.40 ID:xmKg+3/W0
いまさらすまない
ザクタンクや量タンでノーロック撃ちして大丈夫かな
262 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/31(日) 17:42:33.38 ID:xA97EU430
量タンはモビ弾が弾速上がったのかな?
やたら当てやすくなった気がするんだけど?
263ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 22:34:02.50 ID:MTar8/3y0
>>262
リプを見る限りだと、弾速ではなく初期射角での弾道が低くなった
と見えたが
到達時間が短くなって早くなったように見えるって感じじゃないかなぁ
本当に弾速が上がってたとしたら、結構厄介になりそうだ
264ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 02:06:57.72 ID:LFIWiG6eO
なぁ
前衛押し込んで完全ドフリーなのに、NYR右側でヘタ糞砂2に3回も照射されて溶かされるタンクにゃなんてシンチャすればいいと思う?
265ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 02:17:04.17 ID:iPQEm3sF0
>>264
タンク 無理するな 戻れ 拠点防衛 よろしく
ついでに敵スナイパー グッジョブでも打っとけばいいんじゃないかな
266ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 06:05:14.57 ID:i5LcgRwW0
>>264
<<タンク>><<こちら>><<こちら>><<目標到達到達>><<タンク>><<こちら>><<こちら>>〜〜〜を
気付くまで障害物の裏で小ジャンしながら延々ボイチャし続けるくらいしか
その場で出来る手立てはねーと思う

フレンド登録して直接「指導」しに行くのも
後でSNSでメッセするなりここで晒して解決策教授するなりは結局終わってからしかできない事だからねw
267ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 11:23:34.81 ID:6u6D2QxMO
新マップ、マスドラの鉄骨からNLできますね
他いいポイントないかな
268ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 11:57:17.24 ID:LFIWiG6eO
>>266
おお!!《こちら》っていいね

また機会があったらやってみるノシ
269ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 15:09:38.18 ID:l4nXc3op0
新マップ出てきた(連邦)
マップ真ん中を分かつマスドライバーと右奥のHLVがやっぱり面白いな

HLVは右の方が残りカウント195くらい、中央寄りの方が55カウントくらいで発射される
アレの上に乗って赤ロック砲撃できるが打ち上げられると上にあがるせいでロックが切れるから注意w
発車後は壁だけが残るのでそこに隠れて砲撃続行できる

マスドライバーの上からは赤ロックはぎりぎりできないけど
敵拠点の手前の方に乗っかってるMSがいるとそいつを赤ロックできて撃てばMSか拠点かどっちかに当たる
それくらいな距離なのでノーロックはしやすいのではないかと
てかザメルなら普通に赤ロックできる事になるのか…リバースステージが今から恐ろしい

連邦でもタンクに乗るのが楽しいマップだと思うのでお試しあれ
270ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 20:01:55.08 ID:XtztFCoB0
つまらんネタ情報だけど
マスドラの壁が幅広andでかすぎて開幕散弾が通らない以上
271ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 22:10:52.36 ID:X9PsXOw10
ゾック職人を拡散パーリーしてやったぜ。
でも、仲間がぁ。
272ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 01:17:22.12 ID:+JKv8bVuO
今日は量タン乗りまわしてきた
足あるしNLもまあ行けるしでジムキャよりいいと思うんだけどなぁ

人のを見てると量キャ出してコストのせいか無駄に長生きしすぎて2拠点行けず、ザメルに強引に2拠点抜かれるってパターンが多かったかな
273ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 01:58:20.59 ID:IIwimqSx0
今までの流れを見てると、遠カテは、

・量タンが少しずつながら足回りやモビ弾など色々強化。
・ザメルはボディチャなどの自衛力、移動力が弱体化したけど、
 ロック距離などで今でも使える。

ってところ?
俺としては元旦やらマカクとかの性能面が知りたいんだけど、何か変化あった?
連邦は知らんが、ジオン射タン2機(ドム、ドムキャ)がネタなんで、対拠点策練りたいんだわ。

>>270
中時代のザクキャでGC開幕拡散撒いてた俺にはありがたい情報だよ。
<ありがとう><グッジョブ>!
274ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 07:27:17.41 ID:nNC6xK4R0
>>273
移動速度増っていうのは歩きの速さが上がったよって事だからそれを足回りとカウントするか微妙なところ

あとボディチャ「など」じゃなくてボディチャだけ
まあそれが大きいんだけど
変な誤情報を流さないように
275ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 08:52:13.23 ID:IiQ245rhO
>>263
射角変えて撃ってみれば確認できそうですね。
ありがとうございます。
それにしてもあの連射はたまらん。
276ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 08:52:31.04 ID:mTSjhkZt0
量タン良いよ。
事前情報でwktkだったが、モビ弾が使いやすい。
400m辺りなら水平射撃で結構当たる。
あっちもタンクの高速弾が来るとは思わず油断してるせいもあるだろうけど。
量タンモビ弾に関しては山なりで撃つもんじゃない。
中距離水平射撃で連射→高速リロ→また連射のサイクルが最強。
セッティングも展開スピード重視の青6。これで前衛の展開速度についていける。
277 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/02(火) 08:55:29.40 ID:kzAXPzT3O
新ステージ、砲撃ポイントも知らんのに連邦タンクで出てみた。
連邦側はTB、OD、RCBと大差無い感じがした。
特別タンクの種類は問わないな。
コストや支援弾の好みで全種乗ってみた。
かえってジオンの方がジャングルジム&上ザメル、浜辺、中央から左抜け等、【選択肢があるが故に】難しい(面倒くさい)感じがした。
特別どっちが有利とは思わないけど、ジオンの方がモビの【選択肢があるが故に】地雷も多いな。
278ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 19:09:16.04 ID:LJiviyDA0
ザメル脚が死んだならミサラン5ctはリロード短くして
せめて支援位は以前より出来る様にしてほしかったなぁ
どうせこのマップじゃロック取んないといけなくて誘導もなく上から降ってくるあのサブ弾じゃ大して脅威にもならんのだし
あと接敵前に拡散当たらないマップってそれだけでジオンタンク苦しくなるな
279ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 19:11:14.89 ID:7peiYmU00
前向きに考えれば左トリガーのミサCの価値が相対的に上がったとも考えられるな
280ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 19:14:13.33 ID:LJiviyDA0
つかジオンのモビ弾機動低下する必要もうないよね

あとせっかくだからこれから新マップでジオンで出ようとしてる人に忠告を
連邦厨格最速で移動すればこっちより速くいきなり鉄骨の上から降って来る事が可能なので
護衛ともども予め回りこむか
完全に前衛援護して噛み付いたのみてから初めて拠点叩きに行くようにするかしないと開幕から超不利付くから気をつけな!
281ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 19:31:25.36 ID:dEgKxyIyO
>>280
俺は水辺から回り込むの止めて欲しいんだけどな。
相手がしっかり動けばそれこそ正面がっつり抑えられるし、敵格は真上から降ってることも可能。砲撃開始も遅れて基本いいことがないと思うんだけど。
ザメルなら最悪護衛が切られながらでも、下までアンチ連れて行ってくれれば落とせることがほとんどだし
282ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 22:55:24.57 ID:Bcud2iudO
新砂タンで全勝してきたお!

なかまに入れちくりw
283273:2011/08/03(水) 02:09:05.13 ID:e0HtNH9r0
>>274
量タンは歩きが速くなった、か。ミノ粉戦がない昨今では足回り強化とは言いにくいな。
「など」を入れたのを忘れてた。<すまない>。 似非情報流すなんてつもりはなかったんだ。
ザメルのボディチャに関しては、最近やってなくて詳しく知らないんだが、
絆の機体として違和感感じてたから、正直気にしていない。
この機体一つでFAなんてのは、特に遠カテには期待してないしな。
まぁ、ザメルもミサイサだのに狙われたら辛いらしいけど。

クレクレですまないけど、他のタンクに関して何かめぼしい変化あった?
284ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 05:17:52.00 ID:aq6PaeLbO
>>277
>ジャングルジム
なんか迷彩柄のジムのイメージが出てきた
285ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 12:25:15.88 ID:0M8hVJjaO
俺、明後日出撃出来たらマカミサの実戦テストしてくるんだ……
286ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 00:47:24.92 ID:Gi+ZQ92T0
めぼしい変化じゃないけど、ザクキャ@CB。
中央付近カタパルト上でNLして撃つと大皿に吸い込まれるように弾が消える。
▽の上やら下など色々試したがダメ。
NLはジャングルジム内で撃たないとダメっぽい。(ザメル除く)
多分ギガンもダメだろう。
CBのジオン44はザメル一択でええかもしれんな。

それと連邦タンクは量タンがガチだわ。
モビ弾の飽和攻撃&高速リロで面白いように当たる。
ライン上がらなければ前衛に見切りつけてモビ弾垂れ流しでいい。

明日は白タンと犬キャを2クレずつ試してくるわ。
287ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 01:53:07.03 ID:NSYtlKAxO
試してもないのに適当言うなよ
ザクキャの拠点弾が他に比べて早く消えるだけで義眼やら白タンはノーロックできるぞ
ザメルよりは低い位置にはなるけど。
ちなみにザクキャだとジャングルジム内の前に遮蔽があるノーロックポイントからでも弾が消える
288ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 09:51:32.36 ID:FBGbkDHE0
そもそもザクキャはノーロックする機体なのか?
289ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 11:33:52.06 ID:Oz5OrbB8O
ザクキャ自体微妙機体すぎる
290ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 11:36:16.35 ID:GYSNOoIQ0
連邦遠全般<ジオン遠全般なのに
ジムキャ>ザクキャだからな
そりゃ相対的に見たら微妙過ぎると感じるのは仕方ない
291ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 20:58:44.70 ID:2wfSVLGMO
マカクでカタパルト上ノーロックやってみたけど、
マップ半分より左側なら拠点当たったよ
右側だと拠点ちょい上で弾が消える
ギガンなら多少右から撃っても当たるかな?
292ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 07:51:53.29 ID:BEYLpCIpO
少将〜大佐ループでタンクによく乗るものです。
以前は66以上はガンタンしか乗ってなかったけど、昨日量タンのモビ弾がザメル対策含め優秀で今日どちらに乗るか迷っています。。
普通なら2拠点前提で対拠点優位性でガンタン即決だけど。。。
ぜひ皆さんのご意見をm(__)m
293ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 08:16:09.95 ID:PPYHvFWxO
>>292
44CBでは量キャじゃないときは量タンでした。160円だし、機動6は足無いの軽快で前抜けできるし、MS弾がザメル対策にもなるし。
味方が不安なときは釣り拠点撃ちを前提に量キャ、安定してるときは量タンです。
294ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 12:46:15.57 ID:hc4BDqJmO
66ならやっぱ元旦安定かな
通常攻撃地点だとジオンは割とキーパーし易かったし
量キャ乗るならたぶんジムキャ辺りのが支援は優秀
295ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 06:32:22.21 ID:JwZBNfSn0
キャリフォルニア・ベース ジオン軍のタンク赤ロック/ノーロック、およびスナイプ動画を作りました。ご参考までにどうぞ^^

ttp://www.youtube.com/watch?v=6fXGBlW26ko
296ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 11:26:58.21 ID:MxjN1iUw0
>>295
検証乙です
参考にします
297ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 12:03:42.43 ID:9eF2A0fD0
またジオン優遇か!

いや冗談ですょ
298ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 16:13:56.55 ID:wvSkR5bF0
>>295
鉄板あるのに観るまで気がつかなかった…orz
299ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 20:51:05.70 ID:LjFBLohS0
>>295
鉄骨でNLはすっごく参考になりました、<ありがとう>
300ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 21:15:18.16 ID:1YVlvNUf0
そういえば、CBで乗り忘れていたんだが、量キャの鉄鋼NLでマスドライバまで下がれる?
301ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 21:18:12.46 ID:KPlrFmn+O
犬凸は間違いなく修正されるだろうが、とりあえず当分ザメルは気をつけないと即効で溶けるから注意しろ
ザメル赤3が厳しい今、味方がいない時は犬見たら即タックルぐらいの気持ちでないとヤバいぞ。バル→マシで簡単によろけアババで何も出来なくなるからな。
気付いたら半分減ってましたとか絶対やめろよ
302ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 21:30:00.81 ID:MxjN1iUw0
そもそも連邦はザメル対策いろいろできるようになってるから前ほどザメル1択でガンガンは行けない
ミサイサAとか思いっきりザメルキラーだし、量タンモビ弾とかもザメルにかなり有効
編成と方針によってザメル以外(主にギガンだろうけど)のほうがいい場面はかなり多いはず
303 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/08/07(日) 10:00:53.79 ID:pFvlwyUDO
俺は逆にザメル出すのが怖いよ。
1st失敗するような前衛なら2拠点は結構厳しくなるしな。
6VS6でもギガンのような足の速いタイプの方が2拠点安定する。
ミサイサ正面横歩きの勇気と犬ジム見たらアラート→タックルダウンがいちいち面倒だけど。
304ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 12:59:19.76 ID:KquRPCdXO
ザメルが溶けるまでに犬一匹駆除出来ない前衛なら、階級諦めて3墜ちゴリ押しで拠点を抜く。
305ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 12:03:58.34 ID:sHsMV9OW0
>>302
同意

タンクに限らず機体は人数と戦場地形で使い分けるべきだ〜ね
306ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 19:48:41.36 ID:bOi2bv8H0
とりあえず、犬ジムタコーしなくてアババ2セットでザメルたん9割減ったぞ。
護衛の鮭とザク改も3割減った。そして、切られてる間にリスタしたガンキャに
おいしいとこ持ってかれた。by群れから離れた犬ジム
307ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 21:41:27.17 ID:/2Zv1Cqs0
今日ザクキャに乗ってきたんだ

というのも、ザクマシがどうやら3発で高バラがよろけるらしいから
前衛が犬ジムさんを抑える負担をなんとか減らせないかと思ったからなんだ

結果はいい感じだったよ
ヒマラヤで洞窟から拠点叩く感じだと相手は意外とザクマシ避けれないし、中佐クラスでも結構戦えたよ
護衛の格闘機との相性が最高だったと思うんだ

犬ジムさんとか元気玉さんとかが居てなかなかタンクには辛いときかもしれないけど、護衛に守られるだけのタンクじゃなくて
護衛の近距離での補助もしっかりしてけばまだまだジオンは戦えるハズ!

連邦さんにはジオンネタで申し訳ないです
308ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 21:52:13.87 ID:G2KacKuqO
中佐以下の犬ジム相手ならゲルGで余裕でしょ?

とりあえずザメルは一戦目に前衛がいい動きしてたらステージによってはかな
ザメルなら勝率7割りぐらいなのに今は怖くて出せないね
309ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 23:37:28.97 ID:nOhPPIy/0
よろけ取って護衛格のサポートするなら120円マザクでおk
ヒマラヤなら尚更ロック距離の弱点がほぼ無効化されるから尚更
310ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 07:21:31.58 ID:sOH9kBwT0
>>309
たしかにその通りですね
でもAPが心もとないので、護衛の力量が分かるバースト意外では少し不安というのが本音です
311ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 16:12:41.45 ID:iUtsfeHO0
今日ジムキャを使ってみた。

拠点を落としてMS弾でもばら撒いて援護するかと思っていたのだが
MS弾のかわりにパンチが出たぞ?
元旦では拡散ばらまけてたハズなんだが・・・
312 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/08/11(木) 16:29:21.63 ID:kcdPIIbbO
今日のステージなら量タンか量キャしか使わないな。
さほど足は要らないけど両方共MS弾優秀だしな。
ジオンは猛犬の登場でマザク使うのは怖い。
ギガンメイン、個人の趣味でザクキャだろか?
313ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 16:40:45.75 ID:DTJjXDQSO
個人的には義眼かザメル
ザクキャは前出ないと打てないからね
ザクキャ乗るなら元気玉いた時の初弾切り払いと前抜け、相手格の時の護衛サポートはしっかり頼むって感じかな
314ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 16:41:58.55 ID:DTJjXDQSO
あとマザク120円だけはやめて。
編成段階でテンションがた落ち
315ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 17:31:41.16 ID:9eo/oD7Z0
分かった、マザク170円即決してくる
316ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 18:21:46.09 ID:uqHG8+TSO
今は66は犬事務のことを考えると怖くてザメル出せないな

近が全部犬事務なんて編成にも当たるし・・・
317ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 18:24:19.48 ID:XB5S+uouO
マザクとかむしろ120円じゃないと意味ないだろ
10歩譲って150円なら場合によってはありかな、くらい
斧とマシ持たないマザクが他のタンクより勝る点てあるの?
318ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 19:34:38.73 ID:Elf9eGX50
CB砲撃地点動画を撮ろってうPしようとトレモした。
結論:俺には1クレで華麗に色んな砲撃地点を回る才能はなかった。

カタパルトはザメミサが下方向に発射されるほど高所に登れるって事だけ判った。

319ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 21:07:19.68 ID:DltkffdV0
>>312
量キャMS弾優秀
この辺についてkwsk
MS弾のわりに誘導無くて使えなくね?
320 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/11(木) 21:57:19.57 ID:kcdPIIbbO
>>319

俺の主観だったけど、調べたらさほど優秀でもないようだな。
ザメル、砂辺りに4発命中でも他のモビ弾2発分より低いみたいだ。
もっと威力あると思ってた。
ただ、俺は使いやすい。
なんでだろうな?
量タンやキャノンBだと牽制も含めて無駄弾出すけど、2回しか撃てないから硬直キチンと取るようにしてるからだろか?
テキトーな主観で申し訳ない。
細かい所、もうちょい調べてるわ。

321ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 00:57:21.69 ID:M3cy9/pB0
下手な犬ジムは上下運動に弱いからな。
普通に乗れる奴はどこでもアババだな。
322ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 01:54:34.83 ID:EQEUp9mrO
マザクは150円なら使い時間違えなければ歓迎
120円はたかだか30円ケチるために制限増やす必要があるとは思えん。特に野良だとノーロックできないやつとか稀に引くから怖い
170円は花火付き降格ツアーにご招待
323ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 02:10:20.92 ID:DLDe0uzFO
そこでマザク190円ですよ。
いまだお目にかかったことがない。
170円なら何度かあるけど。
324ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 02:25:24.36 ID:L6kp7zWF0
編成画面でマザクのコストが190になって空気が凍った事あるぜ。
その後160になってほっとした。
今思えば160を許容させるための罠だったんだと思う。
325ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 04:38:02.90 ID:4bFHS1IPO
マザクは120で出せ。
理由が分からん人は頭使って考えろ。
326ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 07:28:39.97 ID:MjGn5c82O
>>325
NL下手糞だと150でいいと思うな



ってかマザク出すな、AP少ないんだから流れ弾くらいながら砲撃地点着いたとこで何がやれる。

ギガン優秀なのになぜあまり使われない…
327ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 07:45:49.86 ID:qQQFtybd0
機体カラーが目立つから
328ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 11:14:23.08 ID:cMsgsGhi0
>>326
俺は酷使してるぞ!
色が目立つ、メインの最低有効距離が長い以外の
欠点はないし良いものだよな、ギガン
…最近ザメルに浮気しがちだけどな
329ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 11:27:17.41 ID:odS5zm120
いやNL主体ならマザク自体いらんし
釣りとか前抜け主体でしょマザクなんて
120円マザクでいつまでもNLしてるくらいならギガンザメル乗れって言うわ
330ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 12:15:50.40 ID:zBpNI/x90
120円マザクが生きるのってどこだろ
NYとかHMとかかね
ベルファストとかはいけるのかな
331ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 12:21:21.74 ID:mGSv4FNF0
>>328
ジオンタンク中最悪ともいえる砲撃後の拠点弾と支援弾の切り替えが
可能になるまでの時間の長さ
拠点弾が1発は余裕で撃てるくらい長いぞ、あれ
DAS支援を視野に入れたときギガンが敬遠される最大の理由でもある
あと散弾の攻撃間隔の長さもだけど

>>330
船上NLなら価値はあるかもだけど、正直あの形の拠点に
動きながら確実にNL出来るレベルならもう何でも乗ってくれって思う>BF
332ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 12:38:39.74 ID:q66LTxQL0
え、マザクってNL精度高いことが大前提で、そこから運用考えるもんでしょ
150マザク許容とかわけがわからん
333ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 14:01:17.60 ID:sPZi3b6n0
60度NLならまだしもタンク乗るなら45度NLは出来て当たり前だと思うんだけどな
マザク150許容とかはNL練習してない怠慢プレイヤーにしか思えんわ
それからマザクは120だからこそ活きる低コストタンクでしょうに
334ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 14:05:30.95 ID:M6YMbeDm0
S2対A2 勝てないから、降格覚悟でマザク出した。流石に将官、開幕からは敵が釣れなくて拠点裏で待ってたんだ。
そしたら、最後まで誰も来なかったorz
敵が強すぎて逆キャンプされて、ゲージがなくなる。支援できないとタンクは辛いね。
335 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/12(金) 14:23:10.54 ID:torQyEqHO
マザク150使うくらいなら普通にギガン選ぶな。
あの足の速さと対拠点能力は素敵だ。
ただ、マザク斧マシタックルで高コス格闘機を撃破したときはセンモニに友達呼んでとりあえずドヤ顔。
336 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/12(金) 21:59:25.91 ID:oSWBORwqO
CB44での出来事
1護衛で1アンチ相手に空気そろそろ敵拠点割れるなと思った所でなぜかアンチに絡み出すタンク
敵拠点はミリ残りで久しぶりに〈タンク〉〈敵拠点〉〈撃破〉〈よろしく〉を打った
気づいてくれて無事撃破アンチを取って2拠点目も無事撃破して勝ったが僅差になってちょっとヒヤヒヤした
遠スレの良い子は油断しちゃダメだぞ
337ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 22:57:28.02 ID:AlFMTZeqO
枚数は合ってるのに、毎回ザメルだして1墜ち。
リスタで拠点割る流れ。
護衛はもう少し粘れる機体を選べよ。
赤フリでも、ザメルと言うエサがあるんだから護衛側でモビ取れるだろうが。
338ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 23:08:36.01 ID:HEzVYkHh0
>>336
拠点タコーすればよくね?

>>337
護衛のせいにするでない。
339ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 23:12:30.42 ID:AlFMTZeqO
>>338
じゃあどうすりゃ勝てる?
ザメル出す時って、護衛側でモビ取る時だろ?
AP無駄に消費させられてだまってられるかよ。
340ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 23:13:48.89 ID:CQCS6jPvO
ザメルにも最低限の自衛力が求められるわけで。
味方ヤバいと思ったら拠点撃ち諦めて拠点防衛でもいいよ。
上手く引くのも自衛力の一つ。
341ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 23:24:12.25 ID:AlFMTZeqO
>>340
引くだけのスピードが無いわ。
342ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 23:25:54.31 ID:AlFMTZeqO
>>340
ザメルで自衛ってなんすか?
タックルダウンくらいしか出来んだろ?
あのトロさでモビ戦できる?
343ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 23:31:44.25 ID:WKNAqsiV0
>>342
障害物の陰に隠れたりちょろちょろ逃げ回るのも自衛じゃない?
あと、クソ重いボディブロー持ってる。
ザメルと舐めてかかる敵多いから一発は決まるぞ。
344ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 23:36:25.87 ID:AlFMTZeqO
>>343
ザメルの正面から来る敵なんて居ない。
345ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 23:38:21.34 ID:AlFMTZeqO
あんな軽いジャブでダウン取って逃げ切れる訳が無いわ。
346ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 23:45:04.94 ID:tfuNIRbP0
マザクはIEで腕は俺>敵>>味方だけど
味方が拙いなりにきちんとチャットもカットも頑張って無駄被せも極力せず、
こっちが作ったチャンスにはしっかり最大ダメ取ろうと頑張ってる、って場合だと最高のパフォーマンスを発揮すると思う
あと味方護衛が超信頼できる時のHM下り
つか3連QD入るまで何もできない、護衛で前衛同士枚数同じなのに即蒸発する、そんな味方ホント増えたよな・・・
347ゲームセンター名無し:2011/08/12(金) 23:46:20.96 ID:tfuNIRbP0
スマン
>3連QD入るまで何もできない
>遠に3連QD入るまでカットもしない
348ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 01:15:23.79 ID:dctf55XfO
IEマザクいいか?
ヒマラヤ下りは同意。てか俺は44下りはほぼマザク150一択
349ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 03:00:04.06 ID:pfg8UDbC0
なんで120じゃねえんだよ
射程意味無いから特に+30円いらんだろ
350ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 10:49:58.21 ID:1QztAyb1O
マザクA砲使う人は、他にタンク乗ろうとしてる人がいる時はタンク乗るなよ。
迷惑だから
351ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 10:59:28.16 ID:dctf55XfO
射程意味あるだろw
野良で色んなこと想定したら選択肢が狭まる120とか乗る気にならんわ
150で出る奴はって‥むしろヒマラヤ下り44でマザク以外のタンクに大きなメリットあるか?
352ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 11:06:49.01 ID:dctf55XfO
てか下りで120乗る人はどこから砲撃するの?選択肢と頻度教えて〜
353 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/13(土) 11:39:43.41 ID:0l3eD517O
ヒマラヤ下りのザメルやマザク、他のタンクの山側ノーロックポイントって難度高いだろ?
あれが出来るタンカーなら、どこで何タンク乗っても文句言わないわ。
354ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 11:50:14.33 ID:XlDD3r0CO
タンクスキルが残念なんで参考にしたいがどの程度のレベルで話してるの?

自分はマザク滅多に乗らないが乗るなら120
勿論ボールも120
ヒマラヤはキャッチされやすいから義眼が多いが味方が頼りない場合はザクキャもしくは単機でマザク120

因みに自分はどちらも大佐2500勝ぐらいで勝ち越し350ぐらいの残念なレベル
355ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 17:15:22.19 ID:dctf55XfO
こんなん出して意味があるかわからんが、1年前で両軍共Sクラ3000勝〜。勝率は連邦6割5分、ジオンは6割3分くらい
1年前に超ライト化

ボール120とか使いどころないだろ‥
356 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/13(土) 17:47:04.64 ID:0l3eD517O
マザクは4VS4で普通に出すけど、ボールは完全に相手を舐めてる時しか出さないな。
結構長い間飛んでいられるので、楽しいと言えば楽しい。
357ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 19:02:07.14 ID:XlDD3r0CO
なるほど
自分なら使わないマザク150を使えるって言うのはどれくらいのレベルが言ってるのかと思ってね
とりあえず自分よりレベルが上の人が言うなら使えない自分が残念で納得した

ボール120はガチと言うか奇策だけど勝つために出すんだが…
ABQRで55か66、もしくはミノ有りとかで味方にアンチさせて護衛なしで拠点落とすか、釣りとかね
後はダブタンかな

まあ搭乗50回ぐらいで勝率6割なんで参考にはならんと思うけど
基本はジムキャか元旦だけどね
358ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 20:31:46.33 ID:1OE28+eC0
キャリフォルニア・ベース連邦軍の拠点砲撃/ノーロック/拠点スナイプに関して検証動画をまとめました。
ご参考までに^^

ttp://www.youtube.com/watch?v=bbOX9gWwAGo

音ズレは・・・我慢してください;;
359ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 21:03:34.49 ID:0lMroq6ei
焼夷榴弾が楽しすぎるぜ…

むほほ
360ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 21:09:05.56 ID:QQqv4wyxO
野良で良くタンク乗るけど、
44ジオンなら
通常はザメル、マップによってギガン
味方前衛が頼れないときは
単騎でマザク120
対戦人数が増えれば、白タンを使ったりもするが、
マカクとザクキャ、マザク150は今のところ使うメリットが無いと思う。

連邦は今だと量タンが飛び抜けてるかな。
キャノン系はどれも一長一短だから、好みが別れる感じ。量タン含め正解は無いってところ。
88は元旦決定だが…

361ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 21:14:33.11 ID:NDxIsoDc0
>>360
情弱でスマン
今verの量タンの利点を解説してくれまいか
戦場で頻繁に見るようになったけど
3乙で1拠点とか、存在そのものが不正解に見えるもんで
362ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 21:32:03.01 ID:MI6Z9VEr0
>>361
どのクラスか知らんけど、タンク3乙させてるなら前衛にも少なからず
問題があるだろ
量タンにじゃなくそれを聞いてるお前さんの存在そのものがry って話になるぞ

マザクは別に150円でも120円でも仕事すれば気にしない
サブと格闘枠にマシと斧以外を積もうとするヤツのが問題でしょ
なんでマザク青4で190円とか出してんだよ3バーァァァ! みたいなのね
つーか160円タンクより確実に安くなるんだから文句言うなよ、と
あ、ボールさんはそこいらでジムキャIIさんに磨かれててください
363ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 21:36:25.35 ID:iU2nbjgFO
>>360
マザクのくだりは同意だわ。
ザメルで2墜ち覚悟なら、マザクで奥抜けした方が安く済む。
364ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 21:38:43.14 ID:iU2nbjgFO
>>362
そう言う話なら今のAクラスは問題有りまくりw
365ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 21:44:08.13 ID:MI6Z9VEr0
>>364
そういうまぜっかえしは好きじゃないが、今のAクラが玉石混合過ぎる
という意見であれば同意
つかAクラ準拠だと3乙して拠点1割れも出来ないなんてどのタンクでも出るぞ?
そんなところを基準にしたレベルで語っていいのか?となるんだが
366ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 22:01:17.62 ID:iU2nbjgFO
>>365
そんな所が基準になりがちだから困る。

ザメルの利点は高AP長射程なんだが、それを生かしてくれる前衛が少ないのは事実だ。

使い捨てならマザク120円2墜ち覚悟。
これで今日はなんとか勝ち越せた。
367ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 22:13:20.01 ID:iU2nbjgFO
>>361
頻繁に見るなら、MS弾が当てやすいからかも?

量タン出すって事は、「前衛がクソなら拠点諦めてアンチに行くわ。」

って事だと俺は解釈してる。
368ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 22:20:07.78 ID:xc6Dh8Lu0
>>361
量タンの良さは
改青3・4や焦げ青2乗った後連邦行って青多めに振って乗ってみるとよく分かると思う
ほとんど遜色ないって言うかグラップルすりゃ2.0x辺りの焦げの様な動き心地と
それに反したブースト消費のまろやかさにビックリするだろうから
犬キャの対極にあるような
数撃ちゃ当たるなMS弾も今の多くの人にとっては使いやすいと思う
369ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 22:29:08.90 ID:NDxIsoDc0
>>367-368
thx
今verでは足の改良で出番が増えたわけですか
370ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 22:31:50.90 ID:dctf55XfO
今の44でザメルいらなくない?マップによるとは思うが、少なくとも基本と呼べるほどの安定感はないと思う。
新マップみたく足遅い、前抜けできない、コスト高いってのを無視できるほど超射程が戦術的にも生きるマップでやっと選択肢に入るくらいだと思うがどうか。
371ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 22:35:19.62 ID:iU2nbjgFO
>>370
野良では要らないと思う。
372ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 23:40:28.20 ID:zqMUncR90
犬ジムでも将官、量タンでも将官。
量タン下方修正はないよね。ドキドキ。
フワジャンに当たる誘導性。爆風判定も良好。
ザメルにズコズコ。申し訳ないんだが。
373ゲームセンター名無し:2011/08/13(土) 23:50:10.78 ID:gFM5rCod0
量タンの強みはやっぱ機動性、ボッブB、飽和攻撃可能なMS弾だよね
160で使う人は機動性優先
190なら砲撃しながらの味方前衛との連携重視
大抵どちらかかな
374ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 00:52:27.65 ID:OixpwEbx0
Bボブまだ持ってないけど、無敵にも萌え効果なんだ。
なかなか、おもろいなぁ。
375ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 01:17:11.95 ID:0L5sGB27O
超射程生きるのは
NY雛壇、CB、TB、AB中央、鉱山都市中央(B砲)、リボコロA、グレキャ
ってとこかね

JUは体力面で選択肢に入りそうだけど、犬いるからキツそう
JG、砂漠は他のタンクと砲撃開始に差が無いだろうし(砂漠はガウ陰使えるのは利点だけど)
オデッサは左右は砲撃P大差なし、中央岩陰は乱戦危険&抜けタンする機体ではない
ヒマラヤはロック難だし、洞窟砲撃なら射程旨味なし
リボコロBは中央ミラーで死ねる
ベルファストも上に登りづらい
トリントンは問題外

そんな気がする

動きまわるMAPはギガンザクキャの方がやっぱり戦いやすい
376ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 01:24:43.08 ID:Kcqrl5rC0
リボコロBはミラーから撃てるということ自体強い
段差下で格護衛が威嚇してれば敵はザメルをアババしに来る余裕なんてない
オデッサは中央乱戦になればそれこそザメルの強さが出る
まあ今だと犬に暴れられるとコスト差で分が悪くなる可能性は出るが

でも犬ガー犬ガーって言ってたらどこでもダメになるし、
閉所で犬がアババしてくる想定なら格護衛できっちりやれば負けるはずない
377ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 01:45:39.39 ID:0L5sGB27O
まあ護衛が完璧ならどこでも問題ないと思うけど、
護衛も人間だから苦戦することもあるわけで
リボコロミラーも左右から挟みこめるしね

そうすると、リボコロBはミラーからの砲撃P変更や撤退に難ありだと思うのよね


上から撃てるMAPは移動楽だけど、下から撃つMAPは護衛が事故った時につらいと思う
378ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 02:58:13.38 ID:D/Af5SEvO
犬ばかりに目が行ってるみたいだがPジムもやっかいだぞ

なんせ上から飽和攻撃できるからな

379ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 03:11:38.37 ID:f8ETisLe0
CBのジャングルジムやMTRピラミッドのパジムは超うざいな。
護衛飛び越えてマシぶっ込んで来やがる。
380ゲームセンター名無し:2011/08/14(日) 06:30:39.67 ID:gwDh+Nhr0
今んとこ連邦じゃ使おうと試行錯誤してる人すら居ないが
未熟残念タンク乗りとしてはリボBとか上述MAPで
パジム180mグレ転がしては逃げ転がしては逃げされるだけで
硬直大きめのタンクは凄くキツくなると思う
381 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/08/15(月) 12:05:20.12 ID:aJgsyGnNO
ちょっと良く意味が分からないな………。
382ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 12:20:43.37 ID:VyICVO7T0
多分暗号かと。
383ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 12:44:23.47 ID:9fAo4a3i0
180mグレって島一つ吹っ飛ぶくらいじゃ済まないんじゃね?
384ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 12:48:37.01 ID:VyICVO7T0
なるほどBUでパジム元気球作れるようになったのか!
ちょっと試してくる。
385ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 13:52:22.97 ID:ma94GCPCO
リボBザメルはどうだろな
ザメルでよかったってゲームとザメルだったから負けたってゲームが他タンクに比べて多そう
386 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/15(月) 15:05:15.39 ID:mCdaPJB7O
>>383
リボコロだから
コロニー壊しかもな
387ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 15:12:58.03 ID:T9He8rHC0
リボAならともかくBは味方がクラだけでも使いこなしてくれてないと
他のマップ以上に辛いだろJK
でもザメルB砲使いこなせるタンカーだったら非常に有利…かも
388ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 19:04:48.70 ID:P8h6t5np0
A砲が確かロック取ってから下に降りてジャンプで拠点撃てたはずだから結構効果あると思うぞ?
389ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 19:30:15.63 ID:aJgsyGnNO
今度のリボコロは6VS、5VS、4VSらしいが、もしザメル使うとしてもリボBで2nd以外はミラー面からは撃たない。
今のジオン、中央乱戦は非常に危険だと思う。
右や左被せの砲撃ルートも確保出来ない前衛なら、中央ミラー面、確保出来る訳が無いと思う。
逆に右ルート砲撃ポイント、普通に制圧出来る前衛ならギガン、4VS4ならマザク¥120でも何でも良いと思う。
390ゲームセンター名無し:2011/08/15(月) 21:04:30.77 ID:VyICVO7T0
>>383
180ミーターグレはタイミングよくマスドの上から転がすと
爆発前にいろいろ潰れます。
391ゲームセンター名無し:2011/08/16(火) 11:57:01.16 ID:hFdptxZrO
44でタンクの護衛1枚
↑の状況で、アンチ2枚来たらタンクは味方と応戦すべき?
それとも前抜け狙うべき?
スレ違いでごめん。44の時タンク乗っててよく遭遇したもので…
392 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/16(火) 16:33:31.90 ID:k23ZvgZRO
>>391
機動力あるなら
《無理すんな》
《後退する》で見方アンチ側に下がり
乱戦を作ってから抜ける

なきゃ
《○番機》
《戻れ》
で被害担当
393ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 01:14:00.93 ID:EnKNg/RTO
180mってMSの何倍だよw
394ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 08:44:16.96 ID:Sn08wPhv0
>>391
拠点を打つべき
395 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/08/17(水) 19:37:25.82 ID:XBRAkml2O
ステージや編成、敵味方のMSにもよるけど、護衛と共に応戦ってのは無いな。
相手ニムバスや犬ジム等なら単純にコスト献上になる。
開幕様子を見るで下がるかアンチに寄るか。
砲撃ポイントについてしまったらもう、たとえ1セットでも撃つしか無いんじゃないかな、リスタで味方の有利不利見て考える。
396ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 20:58:56.39 ID:mS5FBtJfO
>>391
自分の機体書けと。

元旦赤6使って下がったらアホ。逃げ切れずミリ残しされて敵は全護衛になる。こっちが拠点撃ちに行く頃にはリスタしたやつに殺されて2拠点すら怪しくなる。

量キャブルパで無理やり撃ちに行くのもアホ。
機動力あるとはいえジムキャ+70コストが何度も落とされたら後々コストに響く。
397ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 22:18:51.84 ID:sbUuKzgx0
もう連邦は量キャで前衛も同時にやってやらないと勝てない
ゆとり地雷ばかりだ。

だから中身が腐る厨犬事務とか放置したらダメなんだよ。
バカでも使える壊れはプレイヤーの質を落とすだけ。
398ゲームセンター名無し:2011/08/17(水) 23:40:19.15 ID:LF0VtCjU0
>>397
その犬ジムでもダメなのがそこかしこに見られるのがなぁ
連邦で出ると勝ててもhageるから本当に困る
久しぶりに連邦固めで出撃したらほぼ全クレhageっぱなし
勝ち越しはしたけどね…
399ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 07:49:06.58 ID:nkGajzh/O
400ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 07:50:05.90 ID:iKO/QBjbO
よっしゃ!
175は少なめ
401ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 08:15:26.06 ID:Ic+yE3WXO
44で元旦赤6使うことあるの?
402ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 09:16:10.80 ID:DCIf22+QO
あるよ。
大体味方に3アンチさせるか低格1護衛だけど。
403ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 12:50:51.93 ID:vFPJNVqKO
連邦タンクで出て、レーダーのジオン機が1機少なくて、ナハトと感づいた場合どうシンチャします?
昨日の鉱山44で量キャで出たらそういう状況になりパニクりましてご教授願いたく。
404 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/08/18(木) 13:18:27.43 ID:QyT+cy19O
ナハトさんを気遣って、反対側の枚数しか報告しません、どのみち変わらないけど。
リプレイ見てナハトさん側の枚数報告見て合ってたら、せっかくずっと歩いてきたナハトさんの努力が無駄になるだろ、泣くよ。
逆に少なめに報告すればナハトさん大喜びだけど、そこまではしない………。
冗談はさておき、普通に枚数報告すればいいんじゃないの?
ただ、大事な事なんで二回シンチャしたほうが良いかもしれない。
自機のレーダーに敵一枚で報告が二枚なら判る人は判るし………判るかな?
405ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 20:52:36.01 ID:vFPJNVqKO
やっぱりそうですよね。
左右ルートの枚数を報告して、44なのに計3機しかいないよって理解してもらうしかないですよね。
ありがとうございます。
406ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 21:05:54.01 ID:8dpEhaW70
敵1番機先行(潜行)する
で分かってもらえないだろうか
407ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 21:26:19.35 ID:DCIf22+QO
さすがに無理だろうw
408ゲームセンター名無し:2011/08/18(木) 21:34:53.19 ID:6RhDAnMX0
つーか66までなら枚数が割れた時点でレーダーの点が1個足りないことに気付くよな。
409 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/08/19(金) 18:01:29.48 ID:Le7gvQQBO
しかし砂やプロガンジャベリン程じゃないけど、ナ さんの出会い頭の一撃は痛いな。
410ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 20:27:46.15 ID:7auBLuII0
自分らで人員配分できん味方に多くは期待できないので
タンクに乗ってもわざと人数報告してないんだけど
こういうのはだめかな?
411ゲームセンター名無し:2011/08/19(金) 20:59:02.71 ID:sleBRT7QO
解る。
味方が「中央ルート様子を見る」だったら報告しない時もある。
MS選択で既に明確な作戦(2格アンチとか)があるなら絶対しなきゃいかんけど。
412ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 02:03:08.36 ID:FCXmVmE90
枚数合わせだけじゃなくて、枚数崩すにしても早く分かったほうがいい
枚数が有利か互角か不利かで動きは全然違う
413ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 02:37:18.12 ID:IFWQmsPL0
枚数的にまずいと思ったらすぐ「左ルート 戻れ 戻れ」
とかやってるな
414ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 09:54:43.75 ID:EWOt5K3xO
44で敵に新砂拠点仕様がいた場合のタンクの動きはどうすれば良いのでしょうか?
基本的には射タンと同じ対応で大丈夫ですか?
415ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 12:42:27.44 ID:G/bh5lEc0
スナイパー発見 全機 逃げろ!

・・・射線が通らない場所でロック撃ちすればいいと思うんだけどね
今は旧の方が威力高くて怖いなー
よほど射線とおってなければスナ2ノーマルで蒸発はないと思うし
416ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 13:29:13.63 ID:G6KVVy27O
いや今の新スナ威力やばいよ。
気付かず食らったら7割覚悟した方がいい。

拠点武装でもかなり減る。

拠点スナやっかいだよなぁ…どうするか…
417ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 13:36:55.87 ID:btLu7g1T0
キーパーだと一気に死ぬから、モビ弾で狙撃をキャンセル+ダメソになって行きたいところだな。
拠点弾は弾速遅すぎるから、距離詰めれるキャノン系じゃないとダメだと思う。

でもジオンのモビ弾は軒並み機動力ダウンかコストアップするのが辛いんだよな。
418ゲームセンター名無し:2011/08/20(土) 14:21:10.00 ID:+pocQiw40
フリーでビロビロ撃たせない限りは対拠点性能貧弱だし
それこそ直撃事故多発ってケース以外に負ける要素なくね?
419 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/20(土) 23:19:15.87 ID:iBat5S/4O
「逃げろ」のシンチャはおもろいなwww
欲しいわ
420ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 01:48:40.54 ID:Ef72vkWr0
それより「ラインを守る」「ラインを下げる」が切実に欲しいわ・・・(´・ω・`)
421ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 09:55:46.63 ID:5meLF3qjO
「こっちくんな!」だって何度言えば
422ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 09:58:36.66 ID:oanwp6Yq0
「低コスト機」
「ラインを維持する」
この二つの追加は切実に希望
携帯サイトに登録されればこれの追加だけでも金使うわ
423ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 10:15:50.74 ID:U/csVrlm0
「時間を稼ぐ」
が俺は欲しいかな。
「囮になる」だとニュアンスがちと違う場合が多くて。

「前衛」「無理するな」「時間を稼ぐ」「よろしく」とかいろいろな状況で使えると思うんだが。
424ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 16:33:48.22 ID:t3F5f7iK0
「四の五の言わずに」ってのが欲しい

「四の五の言わずに」「ラインを上げる」
「四の五の言わずに」「もどれ」
425ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 18:44:23.43 ID:AgCf6BGx0
>ステルス
<敵1番機><索敵情報求む>
じゃだめ?

後は消えたルートを頭につければ良いかも
426ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 18:50:59.80 ID:o1B1VOvvO
とりあえず念願のゲルM手に入れた、あとはザメルだけだ
ここで先に質問する、ザメルのオヌヌメセッティングとかあるかな?
新品出したら怒られる?(左官戦)
ノーロック撃ち自信ないからA砲でぉkですか?
427ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 19:01:04.54 ID:KbfFBla80
装甲が基本
移動力の赤2が今だと一番多い、次いでよろけない赤3かな
あとサブのミサイルがないと拠点能力以外の強みが半減
428ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 19:37:08.15 ID:o1B1VOvvO
了解
サブミサまではナメプ以外は義眼か足付きで行きます
ありがとございましたm(__)m
429ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 19:45:09.83 ID:5meLF3qjO
ザメルのCいらないからAとBどっちか格闘枠にして両方使いたい
430ゲームセンター名無し:2011/08/21(日) 20:11:28.86 ID:Ef72vkWr0
>>429を要約すると、ミサCはいらない。
ミサはAかBのみを装備し、格闘経由で拠点弾とミサを高速切り変えしよう。
だと思った。

実際、ミサA撃ちきったらすぐにセカンドって感じだからな。
431ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 13:15:16.50 ID:dSq51JGE0
リボBって真ん中行かないとロックできないの?
432ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 13:17:32.01 ID:+3rnfTPU0
左右からでもできる
ってか昨日から初歩的な質問は質問スレ行って欲しいんだけど
433ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 20:42:58.81 ID:REdFXuPK0
ナハト=七番機、八番機
434 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/22(月) 21:30:51.72 ID:698OowTuO
RC_B 4vs4
連邦
アレックス(中佐)
ジムカス(中佐)
犬&水(バンナム)
ジオン
ムキャタン(自分)
イフ改(中佐)
ザク改(中佐)
ザク改(バンナム)
これで危うく負けるところだった。1戦目は負けたので意図的な回線抜きではないと思う。俺が前機敵拠点指示してるのに各個撃破される味方。なぜか俺がジムカス見ながら拠点叩くはめになる。+180でギリギリ勝ち。俺のAPがアレの1セットで落ちるぐらいだったから正直運。
みなさんこれどう思います?味方馬鹿ですよね?できれば戦術的な意見求む
長文すいません。
435ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 21:46:05.46 ID:KoiEWy9b0
中佐だろ?

ま、そんなもん。
436ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 21:53:27.55 ID:0dqO+D/d0
>>434
ムキャタンだろ?
ならカスなりアレなり釣れないなら意味がない
つーかなんで全機敵拠点なん?
ムキャタンなら開幕から1機釣る前提で全機拠点防衛じゃないのか
437 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/22(月) 22:06:19.33 ID:698OowTuO
>>435
やっぱそう考えるしかないんすかねぇ…
つっても自分も万年大佐なんですけどねwww
>>436
確かにそれもそうなんですけど、それってあくまで枚数が合ってるときの話だと思うんですよね。もちろんカス釣りながら拠点は落としましたよ。
今回の場合、相手は一人少ない状況なんで、
全機敵拠点から、ムキャエサにしながらイフが6連撃で援護にザク改で勝ち確を狙いに行くほうがいいと思いません?その方がポイント稼げるし。
せめてイフ改が高機動格なら籠もることも考えられたと思います。
438ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 22:13:24.83 ID:KoiEWy9b0
>>437

中佐戦に巻き込まれる大佐だろ?
所詮そんなレベルだって。

っつーか今のジオンAクラ大佐なら、Sクラにお呼ばれされるのが普通。
Sクラの出撃比率見てみ。
A3大佐はゴッソリSクラに持って行かれる。
439ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 22:22:16.12 ID:0dqO+D/d0
>>437
まあムキャタンも高くなったし、囮というにはちと…というのは分かるが
前衛をもし敵拠点側に突っ込ませたら、恐らく試合中盤から終盤にかけて
巻き返される算段のがでかいと思うぞ
なんせ敵はリスタしたらすぐ降ってくるのに、味方はマップの2/3以上を
渡ってこなきゃならないんだからな
しかも連邦はあえてコストを取りに行く必要がない
むしろジワジワと嬲って2拠点確定するまで待つだけでもいい
そっからムキャタンだけ残して他の前衛を狩れればおk
分かってるやつは射タンは放置するし
枚数有利とか言ってる場合じゃないよ
だったら序盤からフルアンチ気味に攻めて、途中で拠点いくよって素振り見せて
敵のライン撹乱するとかの方がいいんでない?
逆キャンプが成立するのは、各自がそこそこの対拠点能力を持つ武装があり
開幕から息が合って敵拠点に突っ込める場合だけじゃないかな
440 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/22(月) 22:24:53.94 ID:698OowTuO
>>438
自分の場合お呼ばれあまりないし、呼ばれても大体大佐だらけだから、呼ばれてる感覚ってあまりないんですよね。
なんか中佐とかって何考えてるかわかんねorz
441ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 22:32:07.24 ID:CQtXONpG0
>>437
拠点攻略は保険でしょ?
カスアレどっちか1機を3機がかりで落とせば
勝負決まっちゃうと考える方が普通
コス比の関係でジオンなら尚更

逆に44の拠点は中コ2機分だから、
全護衛でアレに捕まって逃げ遅れ2機でたらアウト
中佐戦では博打だよ
442 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/22(月) 22:35:06.96 ID:698OowTuO
>>439
すんません…。自分の情報不足です。
自分は基本NLで拠点撃ってたんで、前衛は下がろうと思えばいつでも下がれる状況だったんです。

どちらにせよ>>439さんの意見参考にさせていただきます。
443ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 22:39:58.38 ID:wsWnJgQF0
このスレ読んでるAクラスの人たち
連邦でタンク出さないでもらえないかorz

連邦はちょっとでも遠グラフ伸びてたら絶対誰もタンク出さない
射と格に伸びた地雷で埋め尽くされてるorz
彼らに遠を経験させないと長中期の視点で絆が終わってしまう
タンクはジオン側で練習してください・・。

444 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/08/22(月) 22:49:48.77 ID:oNQvHV3lO
どの時点で回線落ちに気付いてムキャタン選んだのか、枚数有利でムキャタン選んだその根性が………俺は好きだ。
冗談はともかく組み合わせ、アレ対イフ改、カス対ザク改、逆でも結構乗り手によってはきつい。
まして初戦負けてるらしいから、少しでも相手が上手いなら3対2で負けても不思議はない。
ひとり墜ちれば同枚数だからムキャタン墜ちても不思議じゃない。
単純に相手上でアレカス対イフ改ザク改でジオンの勝ちパターンが見えないだけだけど一枚上だしな………。
いっそのことギガンかザクキャBGの方が楽だったかも。
445ゲームセンター名無し:2011/08/22(月) 23:03:18.29 ID:698OowTuO
最初は>>441さんの言うとうり、保険でムキャタン出したんですけど、出撃するときに敵3番機がバンナム表示になっていて、そこで気が付きました。
>>444
てか今回は連ジで性能差ありますよね…。ハングレにポコポコ当たってくれたのでそんなに上手くないと思います。
446 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/23(火) 06:08:18.17 ID:ytzAXhglO
>>434です。
たくさんの意見ありがとうございました。全て参考にさせて頂きます。
結論
・そもそも中佐なんてそんなもん
・中身補正もあるが、運の要素が大きい
・敵1機釣りつつ拠点落としつつ帰還で初めて勝ち確
・素直に籠もる方が得策かな
・文句あるならSに行け
こんな感じで。
447ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 08:18:08.68 ID:SK2vUw3+O
>>443 無理。100万つぎ込もうが、MSごっこ楽しいですの連中だから。
昨日の連邦野良出撃でやたら3バー引いたがタンク出ねぇ〜。
448ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 11:16:23.18 ID:Yeskr9hlO
タンク乗れないなら乗らなくて結構
最悪フルアンチでもいい
「お前はタンクでも乗ってろ」なんて書き込み見ると、その人自体タンク乗れない人なんだなぁとも思う

449ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 11:38:57.34 ID:SK2vUw3+O
タンク乗れない、護衛できないって奴らがフルアンチ?
まあたまに相手の意表ついて勝っちゃうことあるから否定しないが。
450ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 11:41:03.28 ID:3XYf34JQO
>>448
気持ちは解るが、完全に前衛負けしてたら・・・ね
44限定だが、俺がきっちり護衛するからタンク乗ってくれって気持ちにはなるな

3アンチ掛けさせて単機で拠点攻略しても負けてたら禿げそうになるw
それなら敵機落としながら拠点叩いてもらった方が勝てそうな気がする
451ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 17:26:43.54 ID:tYbJufkU0
>>449
だよなー
タンク乗らなきゃキーパー位しか自分で出来る様にならないんじゃね?実際
俺はジオンメインなんだが
あと一発で落ちる拠点に必死に他のタンクと同じ所で砲撃しようと突貫し続ける
残念中佐ザメルを心を鬼にして犬で3落とししてきた
彼もその時の彼の味方らもアレを機に少しはちゃんとしたザメルと護衛の仕方を考えるようになってくれてればいいのだが・・・
452ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 22:42:00.97 ID:3hdDC7NC0
タンク乗ってるとお嬢様気分味わえるよな

こちらですお嬢様、あちらですお嬢様って
有能な執事みたくシンチャで先導してくれる護衛や、
きゃータンク様!って取り巻きみたいに
タンク後方50m位の所で3歩下がって影踏まない自称護衛の方々

色々見れて楽しいよね?
453ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 22:48:43.83 ID:ODjtTxt30
戦場の指揮官はタンクなんだから全体マップ見て自分で指示を出すのが基本
お姫様じゃなくてお殿様気分を味わう立ち回りをしろよ
454ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 23:30:45.74 ID:wuX9xKlT0
敵フルアンチの時のタンクの惨めさったらないぜ
455ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 23:39:22.73 ID:lm2wwF1O0
量タンならフルアンチで、護衛投げた味方いても大丈夫だな。
しかし、66くらいのフルアンチなら特攻して、囮になって
1拠点でも押さえれば勝てるしな、連邦は。
456ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 01:21:13.78 ID:QmHCFYNO0
>>452
前者は見られて楽しいけど後者は見たくもねえよ(笑)

>>454
むしろ敵フルアンチの時こそタンクの司令塔スキルの見せ所じゃ無いか
番機指定で押し引き指示や索敵報告、隙を突いて拠点叩き、または叩くフリでの釣り、etc...

全機、前衛!→了解、後退する!→タンク、すまない! のチャットになった時は
何が何でもお前ら勝たしてやるぜぇとシンチャひっきりなし頭フル回転で勝ちもぎ取ってマジ脳汁。
えらく疲れたけどな(笑)
457ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 02:24:24.22 ID:uugpYK5iO
>>454
一戦目はともかく余裕勝ちした二戦目は
相手のフルアンチを警戒してMS弾か散弾を積む事にしている
特にジオンで出る場合は要警戒だと思う
458ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 05:30:00.37 ID:mZtl21Se0
普段からほぼ散弾一択な俺に死角はなかった
いや
マシ→タッコーでもクラだけでもタッコーだけでもじゃんけんは一応出来るし
放置されかけた時に去る敵機の背中から確実に撒いて当てればほぼ確実にこっち来てくれるし
200ちょいでも最大射角なら充分当たりますし・・・
459ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 12:01:53.73 ID:2b+Bkg7m0
連邦はすぐフルアンチにしてくるからな
460ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 17:09:53.53 ID:9/vH9gBt0
>>452
うむ。うちのバーストの護衛は、枚数あっていても、俺が拠点落とせるまで生き残ることが稀なので、
敵兵から逃げる亡国のお姫様気分をいつも味わってるぜ…
461ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 22:49:42.46 ID:GyDvpVKG0
>>460
そこで颯爽とリスタして敵を殲滅した勇者に、ドヤ顔で振り向かれて「拠点を叩く」って言われたら濡れるな。
実際は捕まって散々嬲られた後放置プレイを食らうことになるんだが。
462ゲームセンター名無し:2011/08/24(水) 22:57:18.68 ID:yqvAqvhOO
だが現実は非情なもので大抵は敵兵に捕まって輪姦されるのがオチという
463ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 20:19:03.45 ID:V79VRah+0
JUはどんな装備がお好き?
464 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 20:42:38.15 ID:Q3YFlR6cO
↑\120マザク青4、単機左ルート、護衛無しの根性タンク。
465ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 20:51:45.64 ID:zspN0Niz0
>>460-462
薄い本が出るな
466 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/25(木) 22:15:46.62 ID:Q3YFlR6cO
>>463
もしくは犬キャ赤MAX、AP360、パンチ、バルカン、中央前ブー、カルカンマゾタンク。
467ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 22:44:54.72 ID:eiDNJ0Xm0
>>465
ナハト×ガンキャ本?
クナイと野太刀を巧みに使い分け・・・ああ、全く嬉しくない妄想が止まらない。
468ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 23:27:38.44 ID:V79VRah+0
>>464>>466
参考にさせてもらう。
タンクで中央ルートごり押し派。
469ゲームセンター名無し:2011/08/25(木) 23:44:02.92 ID:V79VRah+0
>>467
腐女子かよw
470ゲームセンター名無し:2011/08/27(土) 16:02:02.58 ID:2itCEpu1O
JGで水中1択のギガンを見かけた
同じくJGで赤6MS弾の元旦を見かけた

どちらも拠点割れず
週末の凄さを思い知った。


皆はどこから撃ってる?
俺は中央からごり押し
471ナハオ(28):2011/08/27(土) 16:18:09.73 ID:jzFtAt+KO
消防の頃からゴキブリみたいと女子からは嫌われ、男子からは空気扱い
そんな俺はホントに空気になっちまったようだ
そう、透明MS-人間-なのだ…
今まで馬鹿にしてきた女共、今こそ積年の怨ry
続きはチラ裏へ
472ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 01:26:27.14 ID:Fsl3O5dR0
>>470

中央ごり押しは死亡フラグ。
やっぱ左右展開して敵の密度を下げないと。
特にジオンでは、中央混戦で犬ジム2枚に弾幕張られるともう無理ゲー
ザメル3落ちとか初めて見たし。
473ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 02:17:09.86 ID:r4mY8+Vz0
地下の連邦は機動4のジムキャで1護衛右ルート奥オススメ

この戦法のいいところは、タンク周辺が乱戦にならないので確実に拠点とれるってこと
あと、右抜けするためにまず中央ビル街に戦力集中させて壁っぽく展開するんだけど
ザメルがむき出しになる形になるからアンチもやりやすい

ザメルで爆連勝後連邦で試してみた結論、連邦はまず拠点交換を確実にしないと勝負できない
474 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/28(日) 18:02:38.14 ID:bybN9wNYO
>>470
JG………上の事だよね?ビル街ってなんだ?
ジオンギガン、右水路出口の手前の陰から、釣りで左へ。
連邦量タン、高台右から高台中央、釣りで左へ。
ちなみにJU、ジオン、ギガンかザクキャ、左水路から、釣りで中央から右抜け。
連邦、ジムキャか犬キャ、左から左梁の上、釣りで右抜け。
とりあえずスナの標的にならない場所で撃つ、新スナ怖い。
475ゲームセンター名無し:2011/08/28(日) 21:01:48.39 ID:YcNG9XdcO
>>474
多分、地上の水中トンネルの事だと思う。
と言うか、水中から撃てるのってそこしかないと思う。

地下は新砂が怖いので、ビル街からNLしてた俺。
476 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/29(月) 15:56:01.58 ID:Jd/Le+h4O
TT(R)3階で拠点を叩く叩かないに関わらず、ザメルサブBをテキトーに撃ちたい。
477ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 19:28:27.66 ID:a+pc1QMj0
>>476
Aもダブルヒットで凄いダメソになると思う。
CなんてTT内部でダメ70の拡散弾が炸裂する様なもんだからな。

88で使ってみたいが、出オチ芸人になっちゃうのがきつい。
478ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 19:34:42.74 ID:Sf1YG+Mw0
横だろうが上だろうが地形や建物に弾がぶつかったら
そこで問答無用で普通に撃って当たった時と同じ範囲・威力の炸裂が起こってくれるなら
ロマンというか頭の柔らかい使いどころもあるのにね・・・w
479ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 19:39:26.78 ID:a+pc1QMj0
>>478
検証はしてないが、壁にぶつかったらそこで本来の爆発起こるはず。
敵が建物に隠れてミサB避けられた時、建物に当たったミサがフラッシュしたのは見た。

壁使ったかは覚えてないが、ゼロ距離でBD2にミサA2発当てタックルで90ダメ出してる動画もあったのでミサダメの距離減衰は殆ど無い。
480ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 19:59:02.22 ID:Sf1YG+Mw0
マジで?
てっきり俺はエフェクトだけかと
きっちり判定出てるなら何らかの新たな可能性だけはあるって事だな
それでも普通は挟所じゃバルチャだが
481ゲームセンター名無し:2011/08/29(月) 21:40:45.73 ID:AbntdTTZ0
ガンキャのサブの獏さんも建物にぶつかって爆破(爆風巻き込み)する感じだったよぅ。
482ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 02:00:01.82 ID:J5CtFU8M0
>>480
確か履き物の人かカエルの人だったか、どっちかだと思ったけど
ザメルの検証時に密着サブミサAから装甲1タックルが入って
プロガンにいいダメ出してた気がした
ダメの総数は分からんが、ダメがあるのは事実
つーかどの機体でも射出された弾は射程内なら当たればダメージ出るっしょ
タンクで拠点弾撃ってる時に敵が横切ってHitマーク出たとかない?
483ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 07:18:36.09 ID:ctrcYCXl0
>>482
いや、拠点弾とか拡散の撃ったばっかのまだ一個の塊の弾とかがヒットすればきちんとダメ行くってことは知ってたけどさ
ミサイル系はきっとバンナムの事だしダメにはならずエフェクト発生→ダメなんてならないんだろうな、と思ってたからさ
特にザメルなんてジオンの機体だしw
でもそうか、探して見てみるわ
484ゲームセンター名無し:2011/08/30(火) 11:12:46.47 ID:J1UXpwV30
>>482
拠点弾の場合は密着でHITするとカスダメになっちゃうんだよな。
ザメミサは密着HITでもまともなダメージが出るって言うのがロマン広がる。
485 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/30(火) 16:17:04.93 ID:UQNFUe0YO
TT4階でギガン砲撃、パワジムが空中でマシばらまく(イタタタタ。
砲撃、イタタタタ、砲撃、イタタタタ、敵拠点撃破。
護衛のザク改もパワジムも何してんだろな、まったく、Aクラは平和だわ。
486ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 12:57:45.21 ID:5rSfg792O
ODザメルB砲NLのオススメ動画ってある?
練習したい
487ゲームセンター名無し:2011/08/31(水) 19:12:40.76 ID:AOWM0AE40
>>486
とりあえず俺はこれを参考にしてる。
http://www.youtube.com/user/SigeHaya#p/u/9/bAhrWDZyDn0
488ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 12:06:00.71 ID:ElHNnv5C0
なんで、マザクに乗って、「ここは任せろ」打って、バースト二人も「拠点を守る」でアンチに行こうとしてるのに、
他店舗二人が護衛に来るんだよおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
489ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 12:15:10.38 ID:0PDoCU+KO
仕様です。諦めてください。
490ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 12:25:15.57 ID:CPY9FFm7O
55でマザクとかいい度胸じゃねーの(マザッ
55を44寄りに見てるタイポか
491 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/01(木) 21:05:58.27 ID:D8PHiS3KO
>>488
そういう方々とのマッチングなら、全アンチでも普通に拠点割られる気がする………。
492ゲームセンター名無し:2011/09/01(木) 22:57:19.52 ID:iYj+2iiV0
オデッサって何処からでもNL出来るし
これ程、タンク向けのマップ無いのに
量産ガンキャとかジムキャとか出す馬鹿は
護衛放棄でイイな?

タンクは降格回避機体じゃないから!
493ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 07:45:09.24 ID:lO6d0OpIO
ゆとりマップって結構あるよな〜
494ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 08:38:41.96 ID:GQ8GaefM0
>>492
だな。
連邦なら量タン青6モビ弾一択でいいくらいなのに、わざわざ足の遅いジムキャとか
無駄にコストの高い量キャはいらんだろ。
特に二戦目は敵にザメル率高いから、量タンがガチと言っていいくらい。

ジオンなら青6ギガン、Rはザメル。
ただザメルも足の速い量タンが左右展開してモビ弾打ち込み始めたら辛い。
下手すると拠点弾撃ち込んでくる猛者もいる。
このダメ120は正直キツイ。
495ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 08:54:14.42 ID:BKY+HPoE0
昨日上がってた動画には元旦赤6一択と書いてあったがどうなんだろね
496ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 09:14:06.74 ID:h3IcLVf/0
開幕から拠点攻撃が先制できるオデッサで拠点攻略は重要 セカンドに余裕ある 特に66
量タン 元旦 量キャが主力 但し量キャはB砲鉄板

この3機体は角度調整が容易なのでNL長けてる人なら強く乗って欲しい
お手軽なのは量タン 安い 速い 支援優秀 おヌヌメ
AP欲しい拡散なら元旦 但し装甲6はあんまり必要ではないしかえって遅い 足回りに自信あるなら機動2
量キャはB砲で鉄板 最速狙えるし足も速い 但しコスト高いので上級者向け
トリガー操作ミスしない NL徹甲弾で拠点狙えるレベルなら乗ってもOK

こんな所 さて行くか
497ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 09:29:32.56 ID:i64fdqwfO
しゃあ
498ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 09:29:45.83 ID:w26p4pANO
あずなぶる
499ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 09:30:20.34 ID:i64fdqwfO
むさい
500ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 09:30:24.07 ID:w26p4pANO
よっしゃー!500
175は小さめ
501ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 12:27:23.11 ID:We4Z35lCO
時々思うが、このスレの話の前提はSクラのみ?
502ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 12:30:25.75 ID:exvc4m2z0
>>501
Aクラ前提だったら話にならない。
だって何でも有りだからな。

Aクラ(馬鹿)とは
あまり話ししたくないんだよねw
503ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 12:47:46.04 ID:Ll/vFElr0
>>501
基本ができれてばクラスは関係ないけど、
Aクラだとタンク単機で拠点落として来いと言われてるような事態が多くてな…
504ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 12:52:09.46 ID:K5COLXK00
護衛いなくてもいいじゃない
だってAクラだもの

でも金魚のフンは居るよ?
505ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 15:17:28.26 ID:QD0uagiZO
基本的にSクラスの話じゃないかな?
Aクラスだとどうしても想定してない展開になることも多いし、行くべきところ、戻るべきところが分かってない人も多くて、タンクの指示出しが無意味になりかねないからね

落ちてもいいから、敵モビ取らないでって時もAクラスでは平気でやってくる印象
506ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 15:44:48.10 ID:dsHu1SZ+0
OD(R)での出来事
拠点交換で勝ち確、タンクから「全機拠点を叩く行くぞ」指示
何故か前衛全てアンチに向かう
格リスタ発生、タンクは半分も撃てていない
拠点落とせず、前衛落ちx2で逆転

Aクラでは負け確かと思えば勝ててしまったりする不思議
リプ見て敵タンクが不憫になった
507ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 17:25:59.67 ID:UhNGtNkfi
【スレ】サイバーダイバーpart24【大量消滅】 info鯖
URL:
http://m2ch.info/m/r/toki.2ch.net/arc/1314305224/n
【恐怖】サイバーダイバーpart23【連続糞MAP】 info鯖
URL:
http://m2ch.info/m/r/toki.2ch.net/arc/1313855915
サイバーダイバー晒しスレPart11 info鯖
URL:
http://m2ch.info/m/r/toki.2ch.net/arc/1314767974
【恋愛】サイバーダイバー2【相談】 info鯖
URL:
http://m2ch.info/m/r/toki.2ch.net/arc/1310980860/n
サイバーダイバー全国料金設定報告スレ info鯖
URL:
http://m2ch.info/m/r/toki.2ch.net/arc/1261712552
ハーフライフ2サバイバーを懐かしむスレ info鯖
URL:
http://m2ch.info/m/r/toki.2ch.net/arc/1269052488/n
508ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 22:21:39.49 ID:QnSLSd+E0
>>505
>どうしても想定してない展開になることも多いし、
それに対処できない様じゃ、Sに居ても地雷ばっかかまして周りに迷惑ばかり
かけてる笑官だけどな。

つーか、Sの方が悶絶するようなトンチキ行動取るアホが多いんだけど、最近は。
このスレにいる、Sだから俺様偉いとかカン違いしてる痛男なんだろうけどな、そいつら。
509ゲームセンター名無し:2011/09/02(金) 22:57:11.44 ID:CjMLmvvq0
奇襲戦法がとれるからSだと勘違いしてるSクラ連が多いこと多いことw

510ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 12:40:16.75 ID:PUDXhjfD0
>>496
こういうの見るとA〜Sクラ底辺の話なんだと思うね
511ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 13:07:59.08 ID:/dRsL8Th0
>>510
では遠慮なさらずに
底辺で無い方の意見をどうぞ

ID変わる前にお書きにならないと
貴公がタンク戦すら出来ない
B〜Aクラ底辺と認定されるので宜しく
512ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 15:03:32.32 ID:PUDXhjfD0
煽って煽られてだけじゃ意味ないから多少答えてやるか
お前らの護衛はいつも完璧で、いつも枚数合ってるか護衛過多なの?
そうでもなければ量タンや量キャなんて選択肢は出てくるはずもないよね、44は別にしても。

44だとしても量キャで最速とか、量タンで支援とか、何年前の戦術かな?
今回の前提だったら元旦以外は弱いと思うぞ
513 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/04(日) 15:10:07.77 ID:gRXGbWAaO
確かに量キャには一理あるな。
俺はほぼジオン専だから詳しいことはわからんけど、鉄板の最速拠点は机上論だよな。
なんやかんやで汎用性の高い装備がどのタンクでも基本ではないかと思う
514ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 15:29:54.94 ID:7LDb+Vu/0
そうだね
基本66〜はガンタン
キャノンや量産は〜55までだけだが場合によっては66までも可って昔俺も教えられたわ
タンク系は基本的に青に振っても硬くて頑丈
そしてどんな展開に対応可能なのがガンタンのいい所なんよ
515ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 15:50:47.39 ID:hMm+GHQY0
前抜けが弱いからどんな展開にも〜ってのはないよ
66なら特に2護衛2アンチ側になった場合とかは前抜け有効なことも多いしね
散弾が強いからアンチ能力も高いけど、ザメルに対してならモビ弾系が強いし、
結局どれも長所短所あるから使い分けないと
516ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 16:34:13.10 ID:pRkTdrRCO
66ODなら別に赤2の量タンでもよくね?
護衛が近近とかで力弱いならきついけど、ちゃんと射や格いるならありだと思う。
砲撃硬直の少なさとキャッチのしにくさは66でも武器になる。

まぁ全然ガンタンでいいけどね。量キャはバーストでもなきゃ66無理。
517ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 16:43:59.53 ID:3oSFicYmO
量ちゃんで赤ぶりとか…
砲撃時間も長いのに前衛が可哀相…酷い奴だなぁ…

元旦ちゃん赤MAXがキッチリ拠点落とせました。勿論…前衛力があるという前提でした。
518ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 16:59:33.61 ID:MSjAfN140
連邦遠はボール以外どれも一長一短だろ。
マップや面子や編成によるし、2戦目なら相手の面子から読む事だってある。
519ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 18:01:38.68 ID:pRkTdrRCO
>>517
素直に疑問なんだが量タンで赤振りって何がいけないの?

あと砲撃時間が長いって何?
俺の知る限りザメルとボール以外は拠点破壊に必要な時間一緒なんだけど…
520ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 20:45:27.26 ID:P4o9GggYO
>>519
青振り時のスピードがウリの量タンで赤振りってのは良いとこ潰してるってことが言いたいんじゃない?
砲撃時間に関してはフリーで撃てるなら他機体と差は無いがカット入った場合1発しか拠点弾撃てないことがあるから砲撃時間伸びるってことじゃね?
521ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 20:56:33.14 ID:P4o9GggYO
>>519
それと量タンの拠点弾は2発×4で1セットだったな
1トリガーあたりの対拠点ダメージは他のタンク系より低い
妨害入れば砲撃時間は1発×3系より長くなる
やっぱり青に振ってアンチ捕まらない運用のほうが利に適ってると思う
522ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 21:07:12.10 ID:pRkTdrRCO
今の話ってOD66の話だよね?
青に振ったところで逃げ切れる気がしないんだが、俺が下手なのかな?
大ダメージソースだけしっかり避けながら撃つだけでAP320なら仕事できると思うんだけど…
523ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 21:11:25.32 ID:3oSFicYmO
>>519
つまり…○◎◇□△☆その通りなんです…
ステでタンクも…護衛力でもタンクは変わるかと。
524ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 21:21:08.31 ID:hMm+GHQY0
護衛が最低限のことしてるなら青か赤かで全然タンクのやり方違う
JUみたいな砲撃地点が限られる場所は例外として、
1stの最初に向かった場所と拠点落とした時の場所が全然違う、ってタンク見たことない?
護衛がアンチから1ダウン良い場所で奪えたら、
そのまま反対ルートまで撃ちながら動いてフリーで落とすってのも青振りなら普通のことだよ
むしろ青MAXまで振るならそのくらい当たり前にやらないと使い切れてない
525ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 21:41:53.32 ID:x0Su9EF3O
敵位置味方位置見ながら被弾抑えること考えるとどうしても機動力必要な青振りになる俺は異常?
526ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 21:52:38.53 ID:hMm+GHQY0
>>525
いや普通だと思う
反対ルートまで〜ってのはどちらかといえば極端な例だけど、
例えば右ルートで撃ち始めても右奥に抜け気味の位置に行くか中央に寄るか、とかで青振りならではの立ち回りはしやすいと思う
527ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 21:53:19.53 ID:edgL3i8zO
>519 基本的にバーストメインのプレーヤーですか?
528ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 22:06:19.34 ID:pRkTdrRCO
そうか…今は量タンは青が基本なのか…
個人的には青振り=リターン重視、赤振り=リスク回避で別にどっちがいいって正解なんてないと思うんだけど時代なんだろうなぁ。
ありがとう。

>>527
半々くらい。
一応金バッチ2個持ってる。
529ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 22:15:41.19 ID:hMm+GHQY0
自分はモビはできるだけ落ちず落とされずでゲージ動かさない戦いがやりやすいから基本青で被弾避けに行くけど、
ダメージ交換多くして激しく戦うなら赤のほうが強かったりするし、
戦法の好みじゃないっすかねぇ
2拠点の駆け引きとかMAPを広く使うなら青、1stから2nd前までに勝負仕掛けるなら赤ってイメージ
530ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 22:26:20.78 ID:x7yHy+5f0
4トリガー式の遠カテで青振りにしないなら元旦で青に振りなさい
全振り推奨
531ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 22:37:06.52 ID:x0Su9EF3O
>>529 考え方似てるかも。
極端な話2拠点交換でどちらもモビ落ちないなら最悪引き分け。
とにかく負けない戦いをベースにしてる。まあ、どちらも落ちないなんて机上の空論だけどね。
532ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 22:37:18.65 ID:jgnEMUx+I
フルバー、バースト+時報なら量タン赤もいいけど

野良ではしんどいだけ
533 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/04(日) 22:54:37.45 ID:4nQW2nhkO
ヒマラヤ(R)6VS6で洞窟犬キャ赤5を使う俺は変人だろうか………。
534ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 23:04:28.98 ID:9zR4UxAf0
GCでザメルB砲乗ったが、メガネ橋の付け根下のNLは、思った以上にシビアだったわ
上に乗れば余裕なんだが…
ジャンピングNLでも、結構シビアなのね
535ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 23:25:14.46 ID:JHKje6si0
赤なら元旦でいいよね
536ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 23:37:52.32 ID:P4o9GggYO
>>534
位置取りさえちゃんとすればそこまでシビアじゃない
チャット枠の底辺から▼の下までだろ
537ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 23:41:20.36 ID:edgL3i8zO
>533 犬キャの赤5はマップしだいではいいと思います


でもヒマラヤって動けないと困りませんか?
538ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 23:46:24.25 ID:x7yHy+5f0
>>537
タンク型だと前に出すぎた時に拠点に当たらなくなってしまうことが多々あり、
が、基本砲撃ポイントは狭いとこが多いうえ乱戦になりやすいから装甲が欲しい
洞窟前に数歩出れば安全に数発撃てるというのに前に出ると飛び越えるのを回避するための案だと思う
539ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 23:48:39.01 ID:x7yHy+5f0
できるだけ日本語にしようと書き直しまくってたらよけいひどくなったw orz
540ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 00:27:12.65 ID:uC2F5GBtO
>538 「メ…メッセージ…で…す… これが…せい…いっぱい…です
537…さん 受け取って…ください… 伝わって…… ください…」




こういう事か!


バッチリ伝わった
541ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 01:54:11.91 ID:eDRs7D3O0
>>533
高台NLなら全然有だろ
542 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/05(月) 04:31:44.69 ID:imjeD6ktO
>>537
拠点近くの高台まで跳べれば充分、動くときはどうしても拠点に近づくからあとは>>538の言う通り。
>>541
下り洞窟NL、腕前残念な俺には難しい。
543ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 10:37:52.74 ID:tb7OOpia0
>>538
んーいわゆるひとつのタンクがですねー
モアニアーですとショットがエラーするといいますかー
スタンダードでスモールベースボールでヒットエンドランがビッグですんで
そうしますとよりビッグなアーマーをゲットしたいというところでしょーかー
まーそーですねーホールにインすればセコムしてますかというところで
すごくフレンドリィだと思うんですねー

こうですねわかりまs(ry
544ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 11:01:01.16 ID:2S6kJbXp0
脚付き赤振り?
展開遅すぎて味方が迷惑するからやめてほしい。
拠点落としたあと、後退時に置いていくことにもなる。
青に振って、さっさと撃って、さっさと引いて味方援護してくれ。
セカンドも隙を狙って動き回らないといけないのに、足の遅さがネックになって展開が遅れる。
赤振りはJUの中央ごり押しだけにしてくれ。
あと、脚付きなら射角調整遅いからNLも楽だろ?
脚付きでNL出来ないとかどんな軍曹だよ?
545ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 13:23:56.97 ID:uC2F5GBtO
>543 関根さんに脳内変換された
546ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 13:25:55.79 ID:MuNrjUMV0
ミスターだろjk
547ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 13:33:23.04 ID:RC52rzkJO
先週のODで連邦
1戦目タンクに乗って中央の山に最速で乗って
ダブデロック…ロック…
エーッ?ダブデが無い?途方に暮れたら左枠外にダブデ発見!
当然圏外
自棄になり敵アンチ殴りに飛び降りたら
突然ダブデ登場…
なんだったの?
548ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 13:48:23.80 ID:+o8xMu890
リボAの時みたいに、ODの不具合は聞くなぁ。今回は
549ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 13:49:44.26 ID:bGlzL88QO
砲撃ポイントに到達するまでの時間が早いほうが良いので青MAX好き
550ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 13:49:52.97 ID:3HwfYYHN0
>>546
ミスターのモノマネする関根さんだろjk
551ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 16:23:37.75 ID:aYLjwjK60
いつも思うんだが、犬キャ赤5よりジムキャ赤4のが硬くないか?低バラ的な意味で。
TTなんかはジムキャ赤4が最強だと思う。

あと、青maxを推奨している人達に聞きたいんだが、護衛とアンチはどんな感じで想定してるのかな?
ヌルいアンチつか、アンチになってないアンチにしか当たったことはないのかな?と思うのだが
552ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 16:28:05.10 ID:MuNrjUMV0
妨害受ける前提な時点で元旦1択だろ・・
553ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 17:24:19.69 ID:cDSlAYnjO
足付き赤振りするやつが議論とか1万年となんちゃら早いわ

青乗りこなせるようになってから出直してこい
554ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 17:53:08.78 ID:JZOTLnw2O
アンチがキツい相手の時は青じゃないと辛くない?ラインが上がらない、砲撃地点押さえられてるとかだと、場所取りするのに赤だと移動がキツい

ロック貰いながら攻撃よけるのも青の方がやりやすい

赤にする時は披ダメ覚悟で味方が護衛しやすく、ダメ勝ち出来るような場所にどっしり構える時かな?
555ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 17:54:10.87 ID:2S6kJbXp0
>>551
アンチ・護衛の想定??
んなもん事前に敵の力量なんか分かるかいな。
いつも単騎で拠点落とすつもりでやってるし、そのためには青振り。
赤振りしてたら動き悪くて、自衛もしづらいからすぐに噛み付かれて瞬殺される。
護衛としては、タンクはさっさと上に上がってほしいし、もたもたしてる赤振りタンクは
いいマトでしかない。

そもそもTTジムキャ赤4とか外周どうやって登るんだ??
機動力のある近格セットで外周回っていけば意外と被弾は防げる。
まさか外周使わないレベルで議論しようとしてる??
だったら、青振りMAXのギガンと量タン500回づつ乗ってこいと言いたい。

セカンド展開や、リスタ展開も青振りが絶対的に有利。
拠点弾あと1発で逆転。でもタンクの足が遅くて時間切れ。
よくあるパターンです。

それから、青振りしておかないと、拠点落とした後に前衛として機能しないじゃん。
ひょっとして赤振りで味方近格の援護とか?
んな鈍足機が近くに居ると邪魔で仕方ない。
下がれっても、すぐ食われるから一人で下がらせるわけにはいかない。
展開は遅い、撤退も遅い。これって、護衛からすると結構迷惑なのよね。
ミリ勝ちのところをモタモタ撤退してるタンクが足手まといで、落とされて逆転負け。
これも結構あるパターンです。

じゃ、強力なアンチだったらどうするか?
速攻で後退して、モビ弾で拠点防衛と味方支援。概ね負けるが負け方ってものがある。
徹底的に敵タンクに嫌がらせして、拠点1落とし以内に抑え、味方前衛の奮起に期待。
この支援時も前衛の展開に合わせる必要があるから青振りが有利。
556ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 18:11:53.68 ID:MuNrjUMV0
新たなマイスターの誕生である
557ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 21:35:48.51 ID:/Np+qZIQO
赤振りマイスターね。

キツいわー。
558ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 22:16:56.62 ID:3LLpJEvmO
とりあえず>>551のTTジムキャ赤4の立ち回りを聞こうぜ

味方の編成、開幕の展開、拠点叩いた後の行動

などなどできるだけ詳しく頼むよ>>551
559ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 22:38:11.35 ID:HFi3tFM/0
大体、キャノンで装甲んだ時点で
地雷認定だろ?

馬鹿はホットケwww
560ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 22:39:32.66 ID:GouqrrG4O
※但し宇宙は除く
561ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 22:53:25.41 ID:4NoiTXny0
※印にワロタw
562ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:09:20.52 ID:/nqgPQtAO
>>555 全く同感。
563ゲームセンター名無し:2011/09/05(月) 23:59:06.23 ID:cXNPO/150
>>555
俺が言いたいこと全部言ってくれてるわww
負け方まで俺の考えと同じだしw
イヤミじゃなく、あんたマイスターでいいよ。

俺も>>551TT赤振りキャノンの使い方聞いてみたい。
rev3になって何か変わったのか??
564ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 00:19:23.05 ID:ExlINBzY0
赤4で外周行けるなんて凄いね
それなら赤4でいいよな

俺は残念だから青4で外周したり洞窟で追いかけっこするけどね
565ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 00:27:27.70 ID:etFV9wZH0
Rev2の時にガンタン赤2で外周いけたけど、キャノン赤4は無理だろう
キャノン系は機動性がウリなわけだし、それを殺しちゃう赤設定はもったいないと思う
566551:2011/09/06(火) 04:08:52.94 ID:8U5vRh4O0
外周回るしか能のないのはちょっと…
普通に陸(指揮)ジムと犬ジムを護衛につけて三階通路から拠点打つだけなんだが。
相手三枚までなら拠点打ちつつ、出来るとこで敵アンチを下に叩き落とす。
敵が登ってくる辺りで穴からハングレ落としつつ、ハングレ切れたらパンチ置いといて、落とした敵には登らせないで味方アンチに枚数有利を提供する、これだけ。
拠点落とし終わったら釣って死んで、自拠点落ちてなかったらパンチキャッチするだけの簡単な作業
もちろんTT(R)では出来ないけどね。
ここまで書けば分かるとは思うけど、44の話じゃないよ。それを書かなかったのは俺が悪かった。

逆に聞きたいのは、今の連邦って物凄く乱戦強いんだけど、それを生かす気はないの?
一昔前なら確かに外周から一人でルート選ぶのも良かったけど、それってまともにコロニー内でぶつかったら連邦は勝てないからじゃなかったの?


こんなこというとどうせ野良だと…とか言い出すんだろうけど、
ここの住人がSクラ底辺以下じゃないって言い張るなら、なんで敵も味方もわかってる前提で戦術立てて機体を選ばないわけ?
意味が分からないわ。
567ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 04:48:27.63 ID:WXerB8Lk0
>>566
乱戦強いなら乱戦すれば良い。
その乱戦に遠が混ざる必要は無い。

3F強行ならガンタンにして砲撃回数減らす方が有意義だろ。
568ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 04:52:07.59 ID:zcPqQfTgO
なんでカテスレってこうレベルが低いんだろう
569ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 05:37:51.61 ID:etFV9wZH0
>>566
パンチキャッチも出来るし、言いたい事は分からない事はないよ
でも、ダウンする事を考えたらなおさらキャノンは選べないよ

んじゃ、66でジムキャ、ガンタンで同じ体力値を前提としよう

ジムキャ赤4 AP330 (ダッシュ距離N94m 装甲4(ダッシュ性能-4)不明)
ガンタン赤1 AP330 (ダッシュ距離N94m 装甲1(ダッシュ性能-1)90m)

量機ともAP330なのでタックルダウンは6回は出来る
この時点のセッティングだとダッシュ性能と歩き速度から移動スピードはガンタンクの方が早いと思われる
みんなも知ってると思うけど砲撃開始から拠点撃破までは敵の妨害がなければ両機とも同タイムです
それじゃ、1発撃つごとにタックルダウンするとして、それぞれの拠点撃破までの砲撃回数

ジムキャ 16発 2.66落ちで1拠点撃破
ガンタン 12発 2.0落ちで1拠点撃破

タンク乗るなら常識だと思うんだけど、単純に言えば乱戦になればなるほどジムキャはガンタンと比べると拠点落としに時間がかかってしまいます
単純に敵にからまれれば4ダウン分、約12カウント近くを浪費するって事
確かにパンチ、グレで支援するのも大事だけど、砲撃に時間がかかれば前衛にとってはに大きな負担ですよ
1stの時間がかかれば2nd砲撃の時間もそれだけ減るわけです
以上からガンタンを使用した方が有利なのです
570569:2011/09/06(火) 06:43:41.16 ID:etFV9wZH0
>>569
ごめんタックルダウン7回いけるわ
被撃墜数値修正します

ジムキャ 16発 2.28落ちで1拠点撃破
ガンタン 12発 1.71落ちで1拠点撃破
571ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 07:45:56.55 ID:qyxgieAiO
元旦だと高バラが活きてくる場合もあるしな。
低バラはダメ貯まらないが、混戦時にすぐに転ぶのはいただけない。
特に一発威力が小さいから転ぶ毎に一発撃たれたのでは護衛もタマラン。

あと、何が何でも4階って必要も無い。
4階3階はロックかけられて楽でいいが、2階1階ではNLで撃つ。キャノン系の悠長な射角調整だと時間がかかる。
下から上に移動する場合も、赤振りキャノンだと遅い。

それから拠点落としたら留まってグレ蒔いてとかの件については、そんな屁みたいな自衛力が何の役に立つかと。
そもそも体力減ったタンクは拠点回復前まで放置だろ。
モビ戦始まれば、キャノンの護衛もモビ戦に行くわな?
一人になったキャノンにギャンあたりが外回りで入って来たらもうアウト。
回されて終わり。

キャノン赤振りで満足してるのは本人だけで、それ出した時点でリアル初心者臭がするから護衛としては「キツい戦いになりそうだなぁ」と思うわれてる事に気付けよ。
572ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 08:10:03.05 ID:NhZfxMn80
ここまでのまとめ

赤振りキャノン=基地外、知的障害者

赤振りキャノンが出たら捨てゲー、護衛放棄推奨
573ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 08:55:49.89 ID:SKPOU0AnO
まあ、赤振りいても捨てゲー、護衛放棄はしないな。
フルアンチ構成で残り3秒タンク選択拠点叩くは護衛放棄するが。
574ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 09:01:02.35 ID:H597VQA00
>>566
赤振りで3階ね。
こりゃ先に砲撃ポイント抑えられると思うが。

どうも貴公はTTが混戦になるという前提みたいだが、それは赤振りで足の遅さが
原因なのでは?
敵の展開が十分でないところを、足の速い近格に合わせてすり抜けて、いち早く
砲撃ポイントへ到着するほうがよほど被弾は少ない。
これが足の遅い機体だと、敵アンチの展開のほうが速く、砲撃部隊とその護衛は
布陣が済んだ中に突っ込むわけだから、当然被弾は多くなる。
砲撃ポイントに到着するまでに半分くらいAP持っていかれるんじゃないか?

小官も腕前残念の野良だが、味方の展開に合わせることを考えると、青振りの方が
いいと思う。
66戦以下なら一回騙されたと思って青振り4-6モビ弾の量タン乗ってみるといいよ。
あれはギガン以上に使える。もちろんTTでもOK。

とは言え、GCや中央ごり押しのJU、ABQは被弾覚悟の赤振り元旦かなぁ。
それ以外は青振りが速くていいよ。
で、青振りでボコボコ落とされるようであれば、自分の立ち回りを見直した方がいいかと。
普通にやれば1拠点落とすのに1落ちで済む。

>>572
誰も護衛放棄は言ってないし。
足の遅い味方の盾になる護衛は辛いってだけ。
盾になる時間が長いから、できれば赤振りキャノンの護衛は遠慮したいってのが本音だが。
575ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 10:36:42.03 ID:nsm8l7vVO
味方と味方の展開、レーダーや大マップで判断するんじゃないの?
いつも三階、四階、拠点を叩く、様子を見る
味方の反応や敵の展開次第
敵の展開早いと三階通路制圧されてるが犬ジムとかが突っ込んで敵が退くなら三階
時間掛かりそうとかなら外周
もしくは三階捨ててはなから外周からとか

基本は一人で落とすつもりだね
576ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 13:33:25.61 ID:/rWUlup40
混戦で元旦高バラ活きるか?
むしろ瞬間的にアンチにフリーで見られた時のワンチャンで受けるダメージが怖い
元旦は脚付きよりでかいし射撃硬直も長いしね
赤で射撃硬直が減るならアリかもしれんがどうなんだろう
硬直減っても赤じゃ避けられん気もするけど

護衛放棄は別にいいけどね
単騎で仕事するだけだしタンク以外は全員アンチ行くって事だしアンチは必ず成功させてくれるんだろ?
577ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 13:58:05.18 ID:8U5vRh4O0
>>574
乱戦になるんじゃなくて、乱戦にするんだよ。有利な戦場を自分から作るんだよ。
それに、味方の前ブーに合わせて行くからそんなに被弾しないし、敵アンチも位置的に有利なのは最初だけだけだし、犬ジムのマシンガン置かれたところに行くのも相当嫌がるぞ

>>571
ハングレを拠点落としてから使ってどうすんだ?
拠点を撃ちながら相手アンチを持つ為に使うんだよ。分かるように書いたでしょ?パンチの使い方とか。


一人で落としに行くって、俺が敵アンチだったらレーダー見て通りそうなとこ全部ケアして通さないけどどうするんだろうね。
取ったら味方使って常にリスタ狩りするけど、どう拠点取るつもりなんだろうね、相手弱ければ別だけど

TTに限ったことじゃないけど、タンクが一人で出来ることなんか限られてるじゃん。
だから、味方とのマンセルで枚数不利で如何に拠点を落とすかを考えた方がよっぽど効率的だと思うんだけど
一人で撃ちに行って敵アンチに近付かれたら自衛して拠点撃たないとか本末転倒もいいとこだから
578ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 14:51:41.56 ID:gfxOYPPt0
本末転倒も何も、拠点落とすよりも勝つのが最優先だろ
一人で撃ちに行って敵アンチ一枚持っている間に味方がフルアンチかけて敵タンクと護衛全滅させてくれれば拠点落とさなくてもお釣りがくる
マップと展開次第ではそういうのも十分あり
579ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 15:42:18.60 ID:WWP0mgRN0
護衛の機体と機数を指定してるって言うのもどうかと思うわ
3Fなら護衛2機もいらないよ
パンチ搭載して刈り取るのではなく敵を下に落とす戦い方なんだろう?
ハングレ持ち護衛1機で対応できる

要するに

『私、赤姫キャノン!二人で私を守ってねっ!☆キラッ』

って、言ってるようにしか聞こえないわ
580 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/06(火) 16:02:33.44 ID:tv6g5PODO
なぜ討論になるかというと、どっちの言い分も正しいから。
乱戦になったら装甲が活きるのもそうだし、機動で動きながらもそう。
セッティングに応じた戦い方があるからしょうがない。
ただTTというステージの特性上、赤より青のが良いのは当り前だと思う。
かといって赤を完全に除外するのは頭が堅すぎる
581ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 16:12:37.53 ID:9pr19aTlO
ここではそれぞれ持論を持って話してるから結果は出ないと思うよ
お互いが相手の意見聞けば選択肢も増えるってことで。選択肢増やしておけば護衛してても、あぁタンクは今こう考えてるのかって納得しながら頑張れると思う

ところで、話は代わるんだけど、グレキャで
コスト負け中
拠点落とせば逆転
ラインはアンチを崖下まで落とす程度に上がってる
って段階でタンクが中央岩からNLしてるが殆ど外してる(キャッチじゃなくてただ距離感が掴めてない)って状況の時どうすればいいんだろ?
タンク 左ルート 上エリア いくぞ
っても、そのまま続けるから、拠点叩けずに負けちゃったんだよね

前衛とすればどうすれば勝ちに持ってけたんだろ?
582ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 16:13:27.25 ID:NhZfxMn80
赤キャノンの人の顔も段々赤くなってきました。
583ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 16:18:54.93 ID:WWP0mgRN0
>>580
赤設定そのものは否定はしないよ
ただそれも機体の特性次第だからね
今回は赤4ジムキャノン、ハングレ、パンチ装備限定
それを踏まえて、
正直、パンチキャッチ出来る利点はあっても器用な立ち回りは望めない
それなら同じ赤振りでも砲撃回数少ないガンタン使うわ
584ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 16:24:19.00 ID:WWP0mgRN0
>>581
うん、それでいいと思う
当たらないNLに意味ないし、時間は限られてるんだもの
タンクに指示出して砲撃ポイントの移動してロック撃ちさせるのが妥当だと思うよ
585 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/06(火) 16:24:33.72 ID:tv6g5PODO
>>581
タンクの中身によるな
NLに関して「いつかは当たる」「くそっ!!1クレ前は出来てたのに」とかだと詰み。俺だったら押してくかも
シンチャで動くのを信じて【タンク】【いくぞ】じゃない?
586ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 16:25:25.73 ID:/rWUlup40
>>580
まぁ…
トリントン→両軍に格が増える→赤&護衛多め
っていうシンプルな考え方もわかる
587ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 16:32:32.54 ID:TwlxkzYqO
全ては連邦のタンクタイプが微妙なのが問題
量タンも足付きに近いし元旦は微妙だし
588ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 16:45:42.08 ID:WWP0mgRN0
>>587
微妙と言うより特筆すべき特徴がない
だからこそどんなMAPにも対応が出来る
まあ、これが特徴だねw
589ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 17:03:36.38 ID:DyAOiVodO
TT3階連邦という話なら確かに足付き赤全振りも選択肢にいれてもいいかもね

開幕の進軍遅いとかはここじゃたいした問題にならないし、外周使った逃げはできないが、戦闘を閉所に持ち込んで犬を生かすのはメリットあると思う。閉所の乱戦ならバランサー考えれば元旦より足付きがいいと思う。

でも2拠点の可能性を考えると俺はやっぱり3階予定なら足なし安定かなと思う
590ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 17:05:07.27 ID:9pr19aTlO
>>584-585
レスありがと

やっぱ砲撃地点でロック撃ちするしかないよね

ちょっと後だしで申し訳ないけど、敵にゲルJ居たんだよね
でも拠点前の高岩乗ってたから、砲撃地点の岩利用してもロック撃ち出来たと思ったんだ
タンクとしては砂を警戒した&前衛に不信感があったってのもあったのかもね
591ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 17:13:03.47 ID:WWP0mgRN0
>>590
不信感は分からないけど、スナに上乗られると前衛は対処しにくくなるし、タンクも喰らう危険性が高くなる
単純にその場からゲルJを引きずり落とす為に撃ったんじゃないかと思うよ
592ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 17:39:53.60 ID:cwzk02P70
>>590
ゲルJ怖すぎ絶対出ていきたくねえ、でも拠点撃たないと負ける。ほとんど経験ないけどNLに挑戦
…とかいうテンパった状態だったんじゃね?そのタンク
技術持ってない人に個人技を要求する局面になってしまった時点で、もう駄目なんよ
そうなっても大丈夫なように、俺らはレーダー読む技術、NLする技術を身につけてるんだし
593ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 18:03:17.92 ID:nsm8l7vVO
どっちが正しいとかよりみんな勝つ為に考えてセオリーや持論を出しあって他の板よりいいわ

まあ元旦以外赤使った事ないからバンナム戦かサブカ舐めプレイの時に使ってみる

594ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 18:10:23.05 ID:9pr19aTlO
>>591-592
どもです
俺の場合だけど、あそこに砂に陣取られても、そんなに苦にならないんだ
目視しながら姿隠せるから
それよりも嫌なのが、真横の高台に付かれて、敵アンチに砲撃地点に来られること

この二つをクリアーしてたからロック撃ちに移行出来ると判断したんだよね

ラインの関係上、モビ回収よりも2拠点の方がリスク少ないと思ったから、
撃破無理するな拠点を叩くラインを上げるいくぞ
って俺が打っちゃった
595ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 18:24:05.54 ID:c9BielEY0
>>594
状況が見えてるわけだし、あとはタンク次第だね
有利な砲撃ポイントとその為の指示できるのはとても良い前衛
ちゃんと状況と回りが見えてるって事です
596ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 18:48:21.80 ID:Gpt21HpwO
素朴な疑問なんだが
TT4階で赤振りジムキャつかうなら
ガチムチ元旦で同じことしたらダメなのか?
597ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 18:49:07.63 ID:Gpt21HpwO
間違えた4階じゃなくて3階ね
598ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 18:52:56.36 ID:8U5vRh4O0
>>589
ようやくある一定の理解をしてくれる人がいたかw
今回の前提だと砲撃回数よりも長く生きやすいのが重視されるのと、ハングレと動かないパンチが強いのでジムキャ赤4がチョイスされる。

犬が鬼のように強い連邦では、前述の通り乱戦をしたほうが強いので元旦赤6でも勿論いい(TTRはほぼ一択)
が、敵に自分を見させて持ちながら砲撃出来て、味方アンチに枚数有利を提供しやすいジムキャの方が強いと思ってるだけだよ。
だから、基本2nd行かなくても勝負ついてることのが多いし、敵が拠点落とせないことも非常に多いよ。
味方アンチがいくら敵護衛をとっても関係ないしね

あと、何故か知らんが赤キャノン推奨とか言われてるが、別にTT以外じゃ使わん。砲撃回数少ない元旦の方が支援弾含めて強いからね。

ついでに言っとくと、一人で行った方が強いとか言ってる奴らは、今の機体性能と、1VS0と4VS3のどちらが有利になるのかしっかり考えようね^^
599ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 19:06:56.74 ID:c9BielEY0
>>598
>今回の前提だと砲撃回数よりも長く生きやすいのが重視される

とっとと拠点落として護衛をアンチにまわすべきじゃないか?
それに敵は基本突き落とすんだろ?
なんか言ってる事が変なんだけどさ
600ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 19:38:30.44 ID:TwlxkzYqO
何で無駄な煽りを入れるのか
それだけで煽りたいだけにでも見えてしまう
601ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 19:39:21.64 ID:c9BielEY0
>>600
それはどっちに言ってるの?
602ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 21:32:48.62 ID:9pr19aTlO
>>598
俺も今度TTで赤キャノン試してみたいからアドバイス欲しいんだけど、枚数不利を受け持つってシンチャでどう伝えてる?

シンチャが上手く伝わらず枚数が合った時はどう動いてる?
1枚持つってのは相手に攻められた時のカウンターだと思うけど、相手が仕掛けて来なかったら、足が遅いのをどうカバーすればいいだろ?
基本的にアンチは護衛を転ばせて、タンクにちょっかい出すと思うけど、下や正面から攻められないとジムキャのパンチもハングレも活きないと思うんだ
足やルートを犠牲にして得た沢山のAPをどう活かしてチームのプラスにすればいいだろ?
603ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 21:33:05.80 ID:/IEnIom00
>>568
赤キャノンマイスター(ry以外はまだまともな議論してると思うんだが…
604ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 21:33:53.69 ID:qyxwe+eA0
TT3階の連邦砲撃地点ってジオンが先に抑えられるんだけど...
まさか開幕3階に来れない様なレベル相手の話じゃ無いよね?
今日日Sでも3階通路に入れない輩いるけどさ。

REV3のTTは寒ザクで通路進入ばかりやってみました。
以前より通路側使う連邦増えたね。お供はコスパの良い犬ジムが定番。

で、砲撃地点先に押さえてるから乱戦にならないのね。
通路挟んだ射撃戦なら寒ザクで十分犬の相手出来るし。
敵を押し出したくて格闘入れてくる場合も有るけど、
燃えクラで格闘吸い込みにカウンターに当てれば良いだけ。

犬犬2マンでタックルダウンしてでも強引に突っ込まれると流石に面倒。
後はBRを丁寧に使う格か、犬砂。
犬犬2マンの閉所での戦闘力は異常だから仕方ないね。
でも6VS6でも犬2枚入らないケース多いし、2マン組まない事も多いよね。
TTはブンブン丸な格闘が多いし、犬砂も1〜2度見かけた程度かな

3階固めタンクに対するジオンの対策は既に完成の域に達してるんじゃないかな?
ジオンで開幕通路に行く事自体が余りデメリットでは無いので、
赤振り2本足で乱戦云々に対しては一方的に優位だね。
開幕3階に上がって来れないレベルなら良い判断かも。
605ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 22:59:47.28 ID:nsm8l7vVO
まあ味方チキンや護衛ナシだと取り返しつかなくなるね

やはり外周飛び回れないのは選択肢が少なくキツい
バーストか味方が護衛に来てくれそうならやってみたい
まあ物は試しだ
606ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 23:18:16.81 ID:zoR3G8qA0
3バー以上か野良でもよほど分かってそうな味方と編成なら赤振り元旦でやることはあるけど、
(あるいはジオンの(R)でザメル)
基本は青振って動けるようにするわな
なんにせよ連邦でそれやるなら元旦1択だわ…
バランサー云々が出てくるほど喰らう状況ならどうせタックルダウンくらいするだろ?
そこまでタンク被弾する前提なら赤振りだろうと保たない可能性もある

青振りでも戦況を見て3階を使うことはできるわけで、
逆に赤振りで動き回るほうは難しいわけで、
そもそも赤振りだろうが逃げ場無い乱戦にタンク巻き込むのはリスクを伴う

連邦が乱戦強いったってジオンが旧ザクシャザク寒ザクとかで固めてたらタンクが動けないのはかなり不利
タンクが大量に被弾しながらも拠点落とせるってことは、
敵アンチはタンクを頻繁に相手しつつも結局止めれてない、って状態だろ?
それ敵アンチが大失敗してるんじゃん
「乱戦でコスト・ダメ不利になるほど敵タンクにかまって拠点止まらず」
この一文見たらアンチ何やってんの?って状態でしょ、それを敵がやる前提なわけ?

敵アンチはその3階居座りモードに入ったタンクと護衛を見て切り離す選択肢もあるわけだが、
そうなったらタンクが鈍足なのはデメリット以外の何物でもないよね

なんつーか護衛が敵アンチに力勝ちできる前提で言ってるようにしか見えない
607ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 23:29:16.44 ID:8U5vRh4O0
>>602
真面目に聞いてきてくれてるのでこちらも真面目に答えさせてもらいます。
TT66を想定するとしたら2護衛で充分なので、三護衛きちゃいそう&二護衛にもう護衛いらないよっていうなら普通に○番機ここはまかせろ拠点防衛よろしくでいいんじゃないかな?

三階通路で拠点を撃つのは言った通りだけど、あそこは狭いのと、あそこに居座り続ける限りは流れ弾などで確実に被ダメをもらい続けるから、それに耐えれるように硬くするんだよ
ジムキャが拠点取るまでにするべき自衛は、開幕砲撃ポイントにつくまでに斬り払いと、敵がパワーアンチかけてきたらパンチ振りにいってかちあいやら何やらして犬にダメを取らせる
後は一階に落とした敵を登らせないようにするために砲撃と砲撃の間にハングレを撒いて叩き落とす
ハングレがないときに、来るかも知れないってタイミングでパンチ構えてNLで振っとけば、大抵はかち合うか殴れるので、拠点からロック送りして二連入れて、出来れば犬ジムに被せて貰ってまた叩き落とすって感じで相手一枚に仕事させないだけで砲撃中は構わないよ

まとめると、ジムキャの@低バラAその場で振るパンチBハングレを生かし、狭いとこで乱戦に強い連邦の強みを生かすって戦術ね。
もう飽きたんで後は自分で考えてね

608ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 23:37:18.00 ID:u1jU6RnA0
>>606
確かに護衛完全成功が前提なんだよね
んで、やたら犬に頼るとことか…どうなんだと

バランサーうんぬんもそうだけど
砲撃に時間かけるのが目的とか1拠点落とせばとか
結局、乱戦を呼び水にしてお姫様してるだけにしか感じないんよ
609ゲームセンター名無し:2011/09/06(火) 23:39:59.01 ID:u1jU6RnA0
>>607
動画あげてくれ
まあ、逃げて終わりかw
610ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 02:47:49.21 ID:bl1ep792O
プライベートマッチが無いのが悔やまれますな
611ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 06:13:53.20 ID:KmpnIB5xO
まあTTで味方だよりの展開だからバースト以外はキツいだろうな

特にフルアンチ相手なら墜ちたらリスタ狩りにあいそう
612ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 07:58:43.98 ID:ZrewRy5V0
一回うまくハマったもんで、その策しか見えなくなっちゃった匂い。パンチ振るくだりとか特に
まあ犬ゴリ押しという手のある今verの連邦ならではって発想かね
613ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 08:18:05.33 ID:bQaN7fo60
脚付き赤振りか。
朝から無いわー。
614ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 11:36:01.68 ID:4cgQJsA9O
肯定気味の意見に対しては「真面目に答えてくれたから〜」とレスを返し、
否定気味の真面目な意見は完全スルー
自分から話振っておきながら都合のいい意見しか聞かない女か餓鬼みたいな奴だ
615ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 12:27:08.87 ID:os47pSKM0
もう馬鹿はホトっけよ。

赤キャノンなんかどのマップ、
どの対人人数でもないからwww

中佐以下のゴミはなんでもいいけどなw
616ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 14:38:43.21 ID:lskP5BJIO
赤振り遠、美味しいです。
パンチなんかもらわないって。
パンチきたらフェイントかけて、格闘入れてAクラなら2回しで、Sなら回し放題。
仮に一発でもパンチ入れたらそこはもう格闘間合い。
赤振りは死亡フラグだろ。
617ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 18:11:15.30 ID:TfOaA6kN0
開幕は護衛がいるからいいだろうけど問題は1落ちした後赤振りでどうするのかなっと
その鈍足で敵の攻撃避けながら味方に合流できるの?
砲撃ポイントに時間内に到達できるの?

機動捨てて砲撃ルートの数を限定してそこまで旨みがあるほど体力値って大事かね
618ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 18:21:37.07 ID:TfOaA6kN0
TT限定と考えたなら敵には複数の格闘機がいると想定されるんだが
例えば一落ちした後俺がギャンでリスタ狩りにきて、外しループしたときに赤振りの旋回性能で対応できるの?
赤振りなら簡単に間合いに入られちゃうよね?
常に味方が傍にいる前提、確実に拠点は1stで割れるんなら別だが

TTは他のマップよりもフリーで撃てるチャンスを作りやすいんだから
砲撃ポイントに到達する速度を重視したほうがいいんじゃないのかな
味方が回復するまで待ってから一気に拠点行くときとか赤振りだと大変だよ
619ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 19:51:55.27 ID:bl1ep792O
犬ジムに下方が来たので赤キャノンは終了ですね


プライベートマッチングが復活したのに残念


ザメルのAPはどれだけ下がるのか?
620ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 21:35:10.63 ID:yM/3KhbU0
ザメル赤振りでAP400切るとかはないと思いたいけどな…
射程いじられないだけマシと思っておこう…でないとマジやってらんね
621ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 22:45:27.36 ID:W5DUsekT0
話が変わるが、
白タンのボディチャDMが10程度に目減りしていたんだが、いつから?
(トレモで確認。タックルは20のまま)
まぁ、余り影響無い話だが。
移動距離は青5ダッシュ1回分=ボディチャ3回程度だから40m弱の様。
622ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 23:02:50.11 ID:TfOaA6kN0
この期に及んでザメルの体力まで減ったら余計に青セッティングなんて使えないじゃねえか
機動力ぐんと上げてくれるなら別だが
623ゲームセンター名無し:2011/09/07(水) 23:29:08.05 ID:FFZFTqom0
ドム並みのホバーヌルヌルで原作再現・・・とかならわかるが
サブのリロード他も機動もそのままでさらにコスト↓も無しにAP減とか・・・
もうジオンプレイヤー絶滅したいだけとしかw
量キャ量タンのコスト比性能考えると糞P狂ってるとしか思えん
624ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 00:22:30.43 ID:XgL4yDeS0
>>623
やめろ、連邦厨がギガンガー大合唱始めるぞ…
625ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 07:57:03.63 ID:HO1wXZpM0
まあなんらかの足枷ないとほんとにザメルゲーになるからな
むしろverうp直後は連邦の方がキツいんでない?
犬サイサ弱体で蛇か凸頭しか乗れません><な即席大佐・少将が大発生しそう
626ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 16:57:49.22 ID:1xyjqSDLO
>>624
別に連邦厨ではないが…コスパ最強は譲らんだろ。ギガン。

REV2最後のザメルは同じコスパでコスト240だったのが問題だったが。
627ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 18:58:18.39 ID:KlmWPpv30
いやいやいやいや
ザメルなんてもうとっくに赤ロックが長い以外いいトコなくなっちゃってるでしょ
だったら他のタンクでも当たり前のようにNL出来るこのスレのSタンカーにはもうゴミだろ…?w
せめてボディチャかAPか機動力全般かサブのリロのどれか2つは元に戻さんと
コスト考えて物言えよ?
それで量キャ・量タン・GMタンサブ弾はコストなりの性能(キリッとか
腐ったゲームにズブズブハマってる内
冷静であるべきタンカーなお前らまで頭湧いてしまったのかとw
628ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 19:48:46.38 ID:2bq8onij0
日本語でしゃべれよ・・・・
629ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 20:17:03.87 ID:nw9Tcmow0
>627
ギガンより一発お得で最長850m撃てるザメルが終わるわけないだろ?
キーパー性能の壊れは健在だし ジムキャ2種だとオワタだぜ? 切り払えば拠点防衛完遂だぞ
AP弱体化って-10ぐらいだろ どうせ
マカク赤6だってAP400あるから 装甲で400未満にはならないでしょ
APが欲しいならマカクでも乗ってろ REV3のマカクなんて見たことも・・・
630ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 22:01:51.10 ID:dyYwL+lrO
いい加減、Rev1時代位使える程度にしてやりゃ良いのになw
631ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 22:30:57.13 ID:YJ5DyzyJ0
ザメルB砲ノーロックの距離を知らんやつがまだいたとは・・
632ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 22:38:57.34 ID:YJ5DyzyJ0
>>607
TTで2護衛って言ってる時点でどうかと思うわ 護衛自体居なくていいのに
赤に振るぐらいだし前に抜けて内部手薄にするとか考えないんだろうがないわ
633ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 22:46:31.16 ID:nHV8f5yrO
>>631
ザメルB砲が有効なマップとかGC、ODくらいしかないだろ
634ゲームセンター名無し:2011/09/08(木) 22:55:22.84 ID:YJ5DyzyJ0
>>633
十分すぎじゃね?マカクさん見てみろよ
635ゲームセンター名無し:2011/09/09(金) 01:27:41.85 ID:M4uq3rEh0
ほらな
ジオンMSはこうやって下に下にと見てかないとお話にならんだろ?
そしてその現状でまだやれるまだやれると自分を騙し…(あるいは連邦工作員だからそう言い続けて情報操作し?w)
636ゲームセンター名無し:2011/09/09(金) 01:57:35.00 ID:lPlr+YNXO
>>633
マカクさんはなぁ
ザメル来るまではODとJU「だけ」は輝いてたんだが…
いや
ドッカンゲーになる以前か
美味しかったなぁ
637ゲームセンター名無し:2011/09/09(金) 02:01:43.23 ID:mNotZsfn0
ザメルは格闘残しつつ強力かつ長大射程の支援砲持てるのも強みだと思う。
格闘は高速スイッチ用途。
かなりのMAPで砲撃ポイントから敵タンクに爆撃出来るって脅威ですよ。

サブを優先してタンク選択しろと言ってるわけではないので悪しからず。
638ゲームセンター名無し:2011/09/09(金) 03:24:23.67 ID:M4uq3rEh0
>>637
それを言うには流石にリロが長すぎる…
サブミサも実効ダメはC以外MS弾以下かMS弾に毛の生えた程度(しかも前衛邪魔するダウン付)だし
つか緑の倉庫番ストンパーだけでもこっそり戻しちゃえばいいのになぁ
639ゲームセンター名無し:2011/09/09(金) 04:49:58.15 ID:0lMZmUNj0
ネガは巣に帰れ
640ゲームセンター名無し:2011/09/09(金) 07:49:43.75 ID:0+lYxBWM0
ネガに居ていい場所なんて無いぞ
641ゲームセンター名無し:2011/09/09(金) 10:44:57.50 ID:f0qc6Lh9Q
>>638
マカミサと勘違いしてないか?
ザメミサABはヨロケだから。

それにきっちり狙って撃つ人ならリロードに入る頃にはセカンド開始よ?
ザメミサはメクラ撃ちでまぐれ当たりさせる武器じや無いからね。
642ゲームセンター名無し:2011/09/09(金) 14:47:49.31 ID:9cpchvm10
>>635
そのジオン最下層が連邦上位砲撃能力の件に関して
643ゲームセンター名無し:2011/09/09(金) 15:52:07.76 ID:h/r8zOm/0
バーストに、すごくオブラートに包んだ言い方で、「お前タンク以外下手だから、タンクしか乗るな。」と言われた。
悲しいぜ。
644ゲームセンター名無し:2011/09/09(金) 15:57:18.16 ID:bCrbtS8Z0
>>643
そいつらと仲良くないのか?
格差引いて一戦目余裕勝ちできた二戦目に前衛乗りたいって言って練習すればいいじゃん
645ゲームセンター名無し:2011/09/09(金) 19:08:50.52 ID:2jQZUo39O
・野良で前衛練習してバーメンを見返す
・「うるせぇ前衛乗らせろ」ってバースト練習する
・タンカーになる

どちらにせよ練習するならバーメンに自分のどこが悪くて、どう直して欲しいかをしっかり聞いた方がいいよ。
そして前衛スレに行きなさい。
646ゲームセンター名無し:2011/09/09(金) 19:11:16.14 ID:0lMZmUNj0
>>643
「お前、目の前しか見れてないからタンク乗るな」って言い返せば良いよ。
647ゲームセンター名無し:2011/09/09(金) 23:34:34.74 ID:PsgvgiUDO
>>643
前衛乗りたいなら野良すれば?
バーメンいるだけで恵まれてるよ
648ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 00:38:59.83 ID:slz+zxP50
>>643
前衛乗れない奴はタンクスキルも低い場合が多い。
前衛でのノウハウも少なくタンクの立ち回りの引き出しも少ない。
早い話がバーストメンバーとして戦力外通告。
649ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 03:42:02.31 ID:yv9QSg2k0
ちょっと聞きたい
66夜間戦で犬キャ青3バルパンを出されたのね
44なら分かるんだけど66では俺的にありえんのよ
なんか目的あったんかな
みんなどう思う?
650ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 05:44:57.73 ID:FtWu20/m0
えっ
55・66までなら足付き十分選択肢に入るってのが尉官以下除いたプレイヤー殆どの常識じゃなかったっけ
もしかして俺考えの方が古いのか…

でも>>649が今は77・88が無いから
ただ単に「大人数では車両型以外ナシ」って考えを無批判でそのままスライドして持って来ちゃってる可能性も捨て切れないか
651ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 08:03:01.27 ID:bnnkH/7eO
>>649
夜だから犬キャで迷彩効果狙いつつ、味方に紛れてバルパンチで支援、とかじゃない?

俺はキャノン系のデメリットを考えれば、66ならタンク系を選ぶ方が堅実だと思う。
652ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 08:37:29.24 ID:1Ao2OXmg0
>>649
バーストで出してきたなら、おそらく味方護衛との連携を重視して護衛側でモビ食いたかったんじゃないかな
あえて犬キャでそれをやる意味は分からないけど

>>650
機体選択は対戦人数だけじゃなくて、ステージや他の要素によっても変わるもの
66キャノンを否定はしないけど、NY・MTではタンクの方がメリット大きいでしょ
あなたの書き込みの方が他人の考えを無批判でそのままスライドして持って来ちゃってるように見えるよ
653ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 11:24:12.94 ID:vZp3Nz8M0
>>649
66までならキャノン系でもいいと思います。
拠点が以前より柔らかくなってますし(かなり前ですが;;)、足回りもいいので…

それと前衛とマンセル組みやすくて敵の前衛回収しやすくなったり…

654649:2011/09/10(土) 15:47:31.07 ID:HaUGN6gm0
みんな意見どうもありがとう

俺自身はタンク派ではあるけど66でのキャノンを否定をするつもりはないです
キャノン系は量キャの鉄板とかかいい装備色々あるからね

それで犬キャ青3バルパンの件ね
編成時に>>651-653が述べているいる通りと考えていたのよ
あと付け加えるなら前抜け砲撃、釣りタンとかも考えた

それで結果は、1戦目3落ち1拠点撃破で3回目でようやく拠点をしとめて負け
で、2戦目も即決で同機体同装備で1戦目と同じ結果
俺的に1戦目ならまだしも、失敗してるにもかかわらず2戦目でそれはいかがなものかと思ったわけですよ
ましてやMTなら、量キャ鉄板、ガンタン拡散、同じ犬キャでもMS弾とかの方が融通がききやすいわけで
それでみんなの意見を聞きたかったってわけです
655ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 20:21:29.56 ID:Mi+Z+5wW0
タンカーのオレから言わせてもらえば、キャノン系の足回り早くして
拠点割った後、先行抜け出しからの囮になっての釣りがやりやすいからに他ならない
敵2匹釣れれば上等
身を犠牲にして協力してんのに、えらくヒデェ言われようだよな
これ以上文句言うヤツ出てくるんだったら今後は拠点落としてサッサと後退するわ
656ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 20:41:01.57 ID:bnnkH/7eO
66で釣りタンクやって勝てるような味方・相手ばかりなら機体選択苦労せんよ。
66で釣りタンクするのは勝手だけど
「俺は敵を釣ってるのになんで負けてんの?」
ってキレるのはお門違いだからな。
657ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 21:56:47.58 ID:xBfcIKS60
66でそこまで釣りタンク必要かな?
下手するとミリ体力残されて放置
2ndが遅れる原因にもなりかねない
1st拠点撃破と同時に撃墜してもらってリスタ
味方前衛への支援砲撃しながら2nd待つ方が効率的だと思う
658ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 22:01:43.41 ID:jTo0SAPu0
「タンカーのオレから言わせてもらえば」
タンカーだらけのこのスレで言うかねw

リプ見て自分の行動が「抜け出しによる釣り」か「たんなる孤立」か、これは確認しとくといい
釣りタンも立派な仕事だけど、撤退ミスの言い訳にしてる人って多いから
後釣り宣言かっこわるいって奴よ
659ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 22:44:42.28 ID:Mi+Z+5wW0
ミリ残しされて放置なんてないな、
固定砲台や敵拠点からの砲撃に身を晒すだけで簡単に落ちれる
660ゲームセンター名無し:2011/09/10(土) 23:41:24.38 ID:nKGQVwfY0
>>659
拠点落とした後ですがw
それから固定砲台は味方が突っ込む展開もありえるから余裕があれば壊すだろ
661ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 01:36:09.67 ID:stqlqPhQ0
>>656
でもさすがに釣りタンで50カウント以上粘ってるのに
自軍の被撃墜報告しか来なかったらキレるだろ普通
それで1枚見つつ拠点も割って、回復に戻ってきた
あほな高コをMS弾で落として、絡んできた高コ格も落として
ようやくミリ勝ちとか、さすがにねーよって言いたい
662ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 02:50:24.51 ID:2G35daDX0
>>661
どんだけ残念な格下を相手にしてんのよw
思わずあきれてわらっちまったよ

この手の議論をする時は自分と同レベルの相手を想定してするものですよ
あなたの前衛力はアホな高コスみやいなそんな残念な腕ではないんでしょう?
釣りタンする自分のキャノン vs キャノンを狩ろうする自分の操る前衛で考えてみてくださいな
あなたは想定しなきゃいけない相手が根本から間違ってますよ
663ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 04:11:17.57 ID:VKxEjgPy0
>>660
その辺も展開考えないと
固定砲台も崩れる建物もヒマラヤの氷壁も状況によって壊すべきかどうかは変わる
664ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 04:23:12.07 ID:AglMKYlz0
>>663
固定砲台と建物、氷壁を一緒にしてどうすんのよ
建物、氷壁は攻撃してこないでしょ
建物、氷壁は身を守れるし、相手の進行を妨害する事もできる
壊す必要があれば壊すし、必要がなければ壊さない
あなた書いてる事が的外れで考えてる次元が全然違うよ
665ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 04:48:45.13 ID:AglMKYlz0
>>663
あとそれから固定砲台を壊さない理由
例えば

釣りタンした時に自決デスルーラ用に使う

とか、ちゃんと書いてくれると分かりやすい
理由、目的がはっきり分かればみんなも納得するし、違ってれば指摘してもらえるはず
そのへん << よろしく >>
666ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 04:56:52.52 ID:VKxEjgPy0
自決デスルーラが必要になりうる場面なら壊さない
わざわざ言わずとも>>659が既に書いてるからその流れに沿って書いただけのつもりなんだけど
自殺を意識したら必ずしも壊さないのが正解とは言わないけど
味方が固定砲台の攻撃を受けて云々の場面で攻めないといけないならほとんど既に負けかけてるし、
残した方が結果良くなる頻度は少なくない

あとはおまけのおまけだけど格に回されても逆カット貰って余分に撃てることもある
667ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 05:07:59.96 ID:AglMKYlz0
>>666
おk、納得した
そう書いてもらえると分かりやすい

>あとはおまけのおまけだけど格に回されても逆カット貰って余分に撃てることもある

それは俺もたまにやるわ
相手によっては拠点弾当たらない場所に追い込まれる危険性もあるから
ただ出来れば早めにデスルーラして2nd備えたいのが本音かな
668ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 05:15:08.44 ID:VKxEjgPy0
もっと詳しく言うなら、砲台壊す余裕があるならその時点で敵アンチに詰められてはいないわけで、
前に抜けずに生還して2ndに備える、という手も取れる
逆に死なない道もあるタンクで釣りタンするというなら、
その分前衛がリードを取らなければ何のための釣りタンか
釣りタンした後でさらに敵拠点付近で敵MS狩らないといけない、という状況は既に相当負けてる特殊な状況だよね

あと若干話ずれるけど釣りタンは必須技能だしそれを知らない、できないタンクは落第だけど、
釣りタンせずに素直に下がったほうが良い状況ってのも実はけっこうあるのよね
こう「拠点落とした後は○をして当然!」みたいな言い方する人多いけど、
その時々で最善手なんて違うんだから、
その場面で頭を使って「何の目的でどう動く」というのを考えてやらないと

眠気で日本語が変なのは申し訳ないが、ニュアンスだけは汲んで欲しい
669ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 05:29:43.45 ID:AglMKYlz0
>>668
うん、分かる
釣りタンする以上は前衛の枚数を有利にする為だから、勝ってもらわないと困るわな
ついでに釣った敵機の移動距離を大きく稼いで2ndアンチを遅らせる意味もあるわけだしね


>こう「拠点落とした後は○をして当然!」みたいな言い方する人多いけど、

俺も同意
状況的に必要ないないらしなきゃいけない必要はないと思う
例えば1st成功させて、護衛に被害が少なく敵アンチを処理できて、2nd敢行可能なAP残ってるなら、タンクを一旦後退させて備えるのがベストだと思う
そんな感じっすね

まあ、お互い寝ましょうや
また明日 ノシ
670ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 09:23:36.82 ID:WYGT37RTO
>>666
自決デスルーラって何?初めて聞いた。
671ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 09:30:32.52 ID:bCEN9QICO
>>670
拠点落とした後にミリ放置された。
死んでリスタしたいから砲台の攻撃をわざと当たりにいって死ぬ。
だから砲台を壊さない場合もある。
その場合砲台は一つ残ってればいいので、味方の邪魔になりにくい砲台を残す。
672ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 09:40:10.29 ID:WYGT37RTO
>>671
ありがとう。やっぱりゲージ負けしいると自決デスルーラはNG?
673ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 10:23:57.51 ID:TGGK0ZWcO
>>672
君はその前の段階から考えなきゃだな
敵がタンクミリ残しする状況を考えるんだ

まぁ自決なんて知らなくてもいいくらい滅多にする機会がない(勿論知ってるに越したことはないが、判断できないレベルの人は知らない方がいい)
と思う
674ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 16:54:41.07 ID:/KnoWJgL0
昨日デスルーラしようとして敵にどんどん近付いていったのに、敵全員に放置されミリったままNYを縦断しちまった…大将5人+中将1人の連邦、恐るべしだた
675 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/11(日) 17:22:41.47 ID:2zgQPATgO
>>674
かまってちゃんオーラ全開で噛み付けwww
676ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 22:11:05.64 ID:VKxEjgPy0
>>674
リスタ後どう動くかを考えた上で、反対ルートの一番奥で待ってればいいよ
拠点復活頃には嫌でも落としにくるので、その落とされた後を考えて位置取ればいい
拠点復活しても敵がなかなか来なかったらパリタンク単騎で拠点削れて(゚д゚)ウマーだし
677ゲームセンター名無し:2011/09/11(日) 22:13:25.72 ID:VKxEjgPy0
デスルーラというのはただ落ちればいいというのではなく、
いつどこでどう落ちるかが重要だからね
敵が落とさずにはいられない場所、もしくは落としに来ると不利になる場所を考えるんだ
678ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 10:58:01.93 ID:Vb5jeHaq0
ザメル装甲3 AP348  
679ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 11:08:59.17 ID:y73ubYvvi
マジで?
680ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 11:12:56.66 ID:Vb5jeHaq0
本スレとSNSではそんな話
681ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 11:47:27.82 ID:y73ubYvvi
機動性そのままなのかな?
義眼一択って感じかな。・゜・(ノД`)・゜・。
682ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 13:41:57.64 ID:qEdzKFC90
もうこんなゲームに金出すのバカらしいわ。
683ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 14:46:42.29 ID:YMCj5nlOO
>>681
あぁよかった…やっぱり義眼だよな。

SNSだと何故か
「ザメル死んだの?じゃあこれからはマカクだね♪」みたいな流れになってる。なんか怖い。
684ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 15:09:32.87 ID:e7uA5qJE0
>>683
そんなの冗談だから気にすんな

つかマカク赤MAXとかダッシュと歩きの速さほとんど変わらんかった気がするが
常時オーバーヒートみたいなもん
685ゲームセンター名無し:2011/09/12(月) 18:15:27.76 ID:YMCj5nlOO
さすがにブースト→終わり際にタックルのが早いよ。
開幕拡散撃たれてると「アッー!」ってなるが
686ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 04:01:24.20 ID:/AL069bv0
いろいろ考えたが、
これからは青ザメルで神速拠点落としとかするのが出てくるのか?
どうせ赤ザメルでも耐久力で勝負できないんだったらもう拠点叩く早さを磨くべきか
687ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 07:14:29.48 ID:N+1UObnD0
ザメルは青2一択だろうね、今後は
装甲だと減りがひどいが、機動ならそこまでひどくないし
何より実は青2は出た当初から速かったよ、うん
688ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 18:55:14.66 ID:8v/SRU5z0
>>687
お前、青1使ってから物言えよ。
689ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 21:43:11.84 ID:N+1UObnD0
>>688
正直こうなるまで青1のメリットがわかんなかったわ
赤2か青2しか使ったことないんだよ…

それ以外のセッティングははっきりわかるメリットがない感じだったんでな
690ゲームセンター名無し:2011/09/13(火) 22:00:51.91 ID:8v/SRU5z0
>>688
いままで赤振りが異常だっただけ。
青1はトレモTTで飛び回ってみりゃわかる。
691ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 14:50:03.90 ID:HK4vSHr5O
トリントンは赤2で飛べるけど
692ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 14:52:51.37 ID:8QJEGZDQ0
ガンタンだって赤2で飛べるぜ
693ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 15:39:30.29 ID:wAiAl+4C0
I can FLY.
694ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 17:57:18.89 ID:2fl4tNIS0
ザメル青1って外の岩から3.5階窓まで飛べるけど、元旦赤2で飛べるの?
695ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 18:25:10.00 ID:C2G1iaiK0
>>694
岩からはわからんです
でも3F→3.5F→4F外移動は赤2タックル込みでギリギリ行けた
696ゲームセンター名無し:2011/09/15(木) 21:21:14.30 ID:/e2ZBbQe0
そもそもトリントンならギガンで飛び回ってるんだよな、俺…
ザメルは博打すぎる、あそこじゃ
697ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 19:55:00.97 ID:F7DL004PO
まったく、ザメルザメルとうるさいぞ
ジオン側でやる時は、有るもん使って勝てww
ザメルに義眼の足があればいいのに

ところで元旦とマカクってどっちがどう強いの?
マカクが弱いとされてるのはサブ?
699ゲームセンター名無し:2011/09/16(金) 23:42:23.98 ID:922NB34n0
>>698
拡散を持っているかどうか。
燃え弾が全弾発射かどうか。
700ちんぽ星人 ◆Olo69j.wDw :2011/09/17(土) 00:07:51.66 ID:ljiRaz/vO
華麗に700げっとぉ!!!!!!!!
701ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 06:22:58.67 ID:ykhdQN7J0
>>698
・モビ弾の硬直か誘導か弾速かは分からんがマカクの方が体感で当て辛い?
・燃え弾がマカクは一発で撃ってしまう割に少しリロが長い&一発当たりの威力が低い(確かに範囲だけは相当広いが分けて撃てる方が狙って当て易く支援しやすい)
(=その範囲の広さが活きるのが密集が頻繁に起こる制圧戦くらいしかない=制圧戦での遠はほぼ死にカテ)
・元旦拡散はダウン拡散として普通に良装備だが、代わりのマカクミサイルはコストがムダに20上がり一発の威力が低く、複数に当たる範囲の広さも無く、
有効範囲が狭くリロがかなり長く、何よりせめて青でも相手をロックできていないと弾がムダになる
(誘導性はいいが弾速が遅く撃ったのがバレバレで、もし撃たれても気付いたら弾速・射程上隠れるのも容易い)
・(これはうろ覚えだが)タックルが元旦は赤5でも35になるのに大してマカクは赤5では30のまま
・拠点弾一発辺りの威力がミリの差で元旦の方が上
・サブは元旦の方が射程・発射可能回数は上だがリロ・選択できる種類ナド諸々あるのでなんとも言えない

・・・そして何より今は「あの」ストンパーが元旦ボディチャよりも5も威力が低い!!!
702ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 06:28:25.72 ID:ykhdQN7J0
あぁあと追加でこれだけはマカクが優れてるってトコで
・元旦は中央から弾が出るがマカクは右肩のキャノンから出る、よって右上が空いていれば物陰から半身以上隠れながら砲撃出来る
703ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 06:43:09.42 ID:g7VsCfqH0
ms弾の誘導性の体感書く位なら弾数無視すんなよ。
704ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 07:16:48.30 ID:ykhdQN7J0

どっちも2発だろ今
噛み付くんならせめて有益な情報書くか確認するかしてからにすれば?
705ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 07:47:09.52 ID:sqgtZqqgO
やっぱ拡散弾あるなしは痛いよなマカク…
タックルは両方とも赤5で35、赤6で40だよ。
サブは一長一短だなぁ。
706ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 07:51:10.77 ID:rpn4/IC00
まあ実際のところ散弾好きが多いのとギガンの存在の有無だわな、この扱いの差は
707ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 07:54:47.97 ID:NRI/iKZG0
もしもの話だが、ギガン並みの性能とコストで元旦Uが出たら元旦は使われるかどうかってのは考えたことはある
708ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 20:39:21.67 ID:PXr1hMHC0
おまえらに怒られそうだが、BFでザメル出してきたぞ。
とりあえず青2な。
上のプラント物陰、ジオン側のタンカーで普通二落しして楽に勝てた。
まあ、前衛がガッツリ戦ってくれて楽勝だったこともあるが。
709ゲームセンター名無し:2011/09/17(土) 23:07:45.22 ID:Z3HhhiVO0
BFだとむしろ青1のほうがよさそうだ
海底から船に乗ったりを遠くでやってれば敵アンチも簡単ではないだろう
710ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 18:21:22.49 ID:vWxYvX9HO
マザクA砲青3のコスト150を引きまくり


ここの影響力ありすぎ

Aクラスだから気にしないがギガン・ザクキャじゃダメか?
711ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 18:31:09.32 ID:atlCW28m0
>>710
消化だろ。
712ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 18:38:36.89 ID:mFmyAZ2x0
マザクの話題とかいつの話だよ。Aクラだし単なる消化でしょ
713ゲームセンター名無し:2011/09/20(火) 23:34:15.84 ID:t1wEoM0X0
>>712wikiのMS板参照
714ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 08:00:34.54 ID:WVyoLE3p0
>>713
それは「ここの影響力」じゃなくね
715ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 10:24:58.54 ID:iEMziSBT0
>>710
まともな遠乗りならマザクは120円しか考えつかないよね…
716ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 18:58:29.76 ID:CVmYCJotO
120円しかありえないってのは、未だにコスト以外でマザク使う考えが1mmもないってことでオケ?

それとも開幕から護衛付けるのん?
717ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 20:27:17.32 ID:t87t4yQp0
\120単騎拠点狙いしかないだろ?

他に何があるっていうの?
718ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 20:37:36.98 ID:CVmYCJotO
んじゃ150円で護衛付けるマザクと120円マザクは運用からして別もの過ぎて別機体だよねー
719ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 21:37:52.94 ID:Qcakq8Gg0
バカ?
720ゲームセンター名無し:2011/09/21(水) 23:13:33.37 ID:8xoWEziv0
別機体だとしても150円の方のマザクはザクキャでおkって事で産廃になるな
721ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 00:12:16.85 ID:tOf1WC+lO
ザクキャ・ジムキャならNLがなんとか形になってきたのだが
足無しだと射角が早すぎてレーダーとか見ながら出来マテン

うまいタイミングの取り方有ればおせーて
やっと両軍大尉です
722ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 00:24:33.55 ID:VNyN3Eap0
>>721
とにかくトレモでNL撃ちまくって慣れるしかない。
あと、俺もレーダー見ながらNLは出来ないが、撃った後の硬直時間にレーダー確認出来たら十分じゃないの?
723ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 00:35:37.38 ID:LfMg0dOt0
>>721
レーダー見ながらならチャット欄基準の方法がいいかも
でもルックアップしない(中央円を見ながらやる)NLの方がまわりが見れて楽だよ
724ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 01:15:26.80 ID:LfMg0dOt0
>>721
この方法はルックアップしなくてすむのと、体感的にタイミングがあわせやすいのでオススメ
簡易な図ですまんがNL動画を見つけて、以下の事に注目しながら動画を見てほしい
理解した後はひたすら練習するのみです

1.トリガー押しと同時に中央の内側に向かって下から斜めの線と横線が出る

    (( ○ ))
     / \
   /    \
  / ̄ ̄ ̄ ̄\

2.押しっぱなしなので射角が上がるそれを示す下の横線が○に近づく

    (( ○ ))
     / \
   / ̄ ̄ \
  /      \

3.○の下ラインにぶつかるくらいの所が45度

    (( ○ ))
     / ̄\
   /    \
  /      \
725ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 01:25:29.55 ID:LfMg0dOt0
>>724
訂正…orz

1.トリガー押しと同時に中央の内側に向かって下から斜めの線と横線が出る

1.トリガー押しと同時に中央の○に向かって下から斜めの線と横線が出る
726ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 04:33:55.09 ID:f6bC7rem0
>>721
とにかく足無し系のタンクに乗りまくれ!
頭で考えてレーダー見ながらNLしてるようではダメだw 身体で感じろ!コイツがノーロックだ!
尉官ならタンクに乗っただけで味方から感謝されるだろw

そしてロックして撃つ時でもNLのタイミングを意識して撃ってみな?
2拠点狙う時みたいに早く拠点を撃たないときはやっちゃダメだぞw
たまーにフリーで拠点撃てる時があるだろ?その時がチャンスだ!

あと…これで練習にもなるお!
(`・ω・´)つ ttp://kizuna78.web.fc2.com/nolock/index.html
727ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 04:37:36.63 ID:f6bC7rem0
あげてしまった…(´・ω・`)
スマン…orz 
728ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 07:53:49.37 ID:imMuTOdS0
>>721
足付きで練習しちゃ駄目だ
スローボール見せられた後に速球投げ込まれるのと同じで、速さのギャップに感覚が負ける
729ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 07:57:20.58 ID:fo39wBDYO
NLは状況判断が実に難しい
アーマー温存できるけど前衛の負担や攻略時間考えるとロック取ったほうが良いかな〜なんてずっと考えながらやってる
うまく扱えないとデメリットも大きい技術だね
730ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 09:10:42.56 ID:g3K9M6qB0
そやね。
でもやっぱり覚えておいて損は無いよ。
HMで言えば、登り側左ルートのお立ち台から撃ったり、ABQだと要塞左ルートの箱庭から
撃てたりもする。
あと、残り1発をロック外から決めたい時とかも。
速さを考えると基本赤ロックでいいけど、拠点の攻め方が拡がるからやっぱりスキルは必要。
731ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 10:57:42.80 ID:v0ZOEpJk0
難しいか?ロック取れない・取る行動したくないときにクイッとやってポンってだけでしょ
ロックしなきゃ!orNLでいかなきゃ!みたいなオンリー思考に陥ると危険ってくらい
732ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 12:18:17.24 ID:7ECZU1q30
マザク\150推奨の馬鹿はどうした?
733ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 13:04:20.74 ID:fo39wBDYO
>>731例えば雛壇タンクフリーだったとしてロック取りに前に出るかNL地点砲撃でリスタに絡まれてから前に出るか迷う
極端な例えだけどね
734ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 14:10:50.27 ID:P4apFmNa0
>>724
おぉ。俺と同じ方法だw
735ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 15:27:34.79 ID:mW5hK9fc0
基本の45度NLが完璧になって、余裕が出来たら60度NLもおぼえるといいと思うよ
736ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 15:42:40.72 ID:mW5hK9fc0
>>726
なついなぁw
Rev1の頃にこれでNL練習したわ
737ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 16:41:36.38 ID:LRpH2mEO0
724のマルってどこ?
まさかどまんなかじゃないし
738ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 20:38:04.55 ID:as1Nmm/yO
>>733
ひな壇登ってロックすればよくね?
739ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 20:43:53.44 ID:+YagUai80
>>737
ど真ん中だよ
下ラインっていう日本語はおかしいが>>726ののーろっくやってみれば言いたいことがわかる
740ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 20:48:32.02 ID:R444QF9+0
拡散ノーロックで遊んでたらいつのまにか
レーダーとトリガーの感覚だけでノーロックができるようになってたおれにはよく分からん話だぜ
741ゲームセンター名無し:2011/09/22(木) 21:31:00.42 ID:KqTAnx1ZO

ある日突然拡散NLが当てれなくなった…
742ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 00:51:40.84 ID:fxSysv/HO
拡散NLって拠点弾と違って全然飛ばないよな
レーダーの70%くらいまでしか飛ばない
743ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 01:58:15.22 ID:AD61tfL60
>>726
これ実物よりむずいだろw
実機では動きながらでも8割以上できるのにこれは集中してても6割が限界w
744ゲームセンター名無し:2011/09/23(金) 10:39:13.42 ID:Fi9ESUGe0
>>743
マウスとトリガーのストロークが違うからじゃね
745ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 00:52:58.03 ID:eyq+lbX60
>>744
個人的にはマウスとレバーの形状の差もあると見てる
746ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 06:40:39.52 ID:WTCX3ewC0
>>742
拡散は飛んで600m台だからなw
ちなみにどうでもいい情報だが
LU右の赤ロック出来る浮遊岩の上からギガン拡散でガンキャ狙ったら330mまではHITした
まぁ地上で最大射角NLだと310mとかまで当てられた気もするが

さらにどうでもいい事だが
先日のABQRで適当に撃ったギガンモビ弾で駒LA撃破して一瞬だけゴルゴになった気分だった
高低差アリ&岩陰に居た相手だったから自分でもちょっとカッコいいと思った
747ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 06:42:34.95 ID:WTCX3ewC0
あ、勿論NLで

ちなみにこんな俺だが拠点弾NLだと45度未満の難易度低い所ですら成功率60%…
うん、使えないね
748ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 13:06:33.34 ID:lXd184TU0
ABQ(特に要塞攻め側)
まずモビ戦でリード取って、仕方なく出てくる相手を受ける形でしか安定して勝てねえ
マトモに拠点攻めるの難しいわ
749ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 13:11:56.32 ID:KcMGI6BN0
>>748
砂連れて中央から攻めるか、格多めで右から被せる。
前者はバースト前提だが。
750ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 14:22:55.98 ID:lXd184TU0
>>749
相手に砂がいると
中央は射的場、右は被せ&結局砂の射線
どうにも博打感がぬぐえない
751ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 17:30:15.63 ID:eSl5uQ2n0
ABQ・JU、天井に拡散弾当たりやすいからMS弾…
ってだけの理由で選択しちゃ駄目?
752ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 17:39:44.56 ID:dlLG9yy9O
OK
753ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 17:40:08.32 ID:xv4tw4K3O
>>751
良いけど、遅くなるから押し引きの判断は慎重にな
754ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 17:50:45.18 ID:/EVXQ/hF0
>>751
むしろそういう頭を使わずににとりあえずで拡散選ぶタンクのほうが駄目
拡散が駄目ってわけじゃないよ
755ゲームセンター名無し:2011/09/24(土) 19:48:42.73 ID:pC8uxrqA0
ABQ(要塞攻め側)、2.5以前だとモビ弾詰んで、
中央よりアンチ削りながらライン上げてくのが結構硬かったイメージ。
3.0だと、狙が強化されたからかなりキツクなった。
今は右被せか展望台進入の方が楽かな?
(無論、レーダーで狙の有無を判断してだが)
756ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 08:59:07.74 ID:4+v+hYiF0
>>751
むしろ散弾が当たらないステージでモビ弾持ち出すのはごく普通の選択だと思うんだが
もしくはあきらめて素直に他の機体選ぶとかね
757751:2011/09/25(日) 09:10:38.54 ID:DIJZ6wFy0
>>753
ザクキャとかだと機動低下ありますものねぇ

>>754
なんてーか、緑3バーと2クレ連続マチして拡散弾天井ばら撒きを2クレともやってたの見て
ABQだと拡散弾使えるシチュはかなり狭いのになぁ〜と
インカム通話のみなのか無言&無言タンクでしたが

>>756
下手糞タンクの俺では思いつかない、「天井ありMAPで拡散弾の有効な使い方があるのかな?」と思って
758ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 15:06:06.37 ID:M0v/8M1fO
REV.1の頃、野良タンク乗りだったものです。
最近復帰しまして、やっと今日ザメル取りました。取り合えずトレモを4回消化して、青2、赤2、武装1まで出しました。
実践投入は、どのくらいまで出してからがよいですか?
あとザメルでトレモ1戦でどのくらい稼げますか?
宜しくお願いします。
759ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 16:47:47.30 ID:DIJZ6wFy0
>>758
とりあえずならそれで良いんじゃないか?
トリントン基地44でプロガン2拠点3で1500位稼げたと思った
760ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 17:38:13.81 ID:M0v/8M1fO
>>759
ありがとう。



でも射程100m長いって反則だよなw
761ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 18:32:37.43 ID:xUhxls20O
88は新砂いるとキツいからザメルよりも義眼の方が安定だね
もうザメルは倉庫に保管しとくよ
762ゲームセンター名無し:2011/09/25(日) 18:51:36.97 ID:DIJZ6wFy0
>>760
B砲なら射程が更に長い。けどポイントはしっかり事前勉強必須
さらに>>761の言うように、Rev3.01では犬ジム他にごりごり削られ今は砂に削られ
ギガン安定。今日は護衛具合によってマカクでも結構いけた
763 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/09/26(月) 02:05:50.94 ID:SqK0rzoLO
正直新砂からしたらザメルなんかいいカモだわ
図体でかいから即効溶かせるしな
だから俺はギガンマザクぐらいしか乗らん
764ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 07:35:38.29 ID:E524KfCL0
ここまで弱体化されても
連邦はザメルずるいと言う…
765ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 09:25:44.93 ID:9GT2KVwk0
>>758
普通はトレモで全部出してから実戦投入でしょ
あとザメルはステージを超選ぶのでマップガン見して予習してつかあさい

とりあえず鉄板はCBとTBぐらいかな?
766ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 13:02:33.24 ID:J0c9mOnjO
ま、超射程の選択肢があるだけ有利なのは確か

ただ‥ザクキャのMS弾とか不遇な部分も多いけどね
767ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 21:11:57.88 ID:MbjaHKfu0
今日、連邦タンクのSランキングに自分のPN見つけたから
このままランキング20位以内を目指すぜ!

タンクのS厨は地雷だと思うけどね・・・
768ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 21:28:46.10 ID:sMAVzBM+0
ここタンクスレじゃん?

格スレはないの?
769ゲームセンター名無し:2011/09/26(月) 22:36:11.59 ID:2UzFSNLs0
カテゴリー別はすでにタンクしかないって
どこかの絆スレに書いてたような気がする
770ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 00:10:11.75 ID:SBb96MP5O
マスドライバー内部からのNLが苦手です

ザメルで壁の裏から赤ロック取れるフロアって拠点に届く前に弾が消えやすいんですか?

771ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 00:59:36.11 ID:yf5G6lv/0
>>769
そーなんですか…アザース!



やっぱ自衛が上手いタンカーは前衛もうまいのかな?
やたらめったら粘る人たまにいるよな…
772ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 01:26:59.29 ID:Z2AFwOULO
>>771
44だと奥抜けして釣りor自衛しつつ砲撃とかしょっちゅうあるから、その層の人じゃないかな。
773ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 01:33:57.47 ID:FWsLHYsKO
>>771
タンク乗ってるとアンチがナメプなのか
すぐ切ろうとする奴多いから読み勝ちしやすいな
774ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 01:39:21.91 ID:yf5G6lv/0
>>772
相手が可哀想になるよな
処理に時間かかった人とか
タンク上手いとしてやったり感ハンパなそう

味方護衛が噛まれた時のカットがチョー早いタンクとか凄いと思う!

775ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 01:40:46.52 ID:pqDUzuz/O
>>771
タンクの自衛がうまいのと前衛がうまいのは別。
相手はどうしても速攻で落としにくるから読みやすい。
タンクに対してゆっくり攻めることは少ないから。
776ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 07:53:19.73 ID:CX1FVMHl0
近接ノウハウあってのものだから
前衛の技術持ってる人と見ていいと思うけどね
777ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 08:07:12.69 ID:mGBQrTHWO
相手が格だと読みやすい。
大抵は斬りに来るからタックルで返す。
何度か繰り返すと相手もタックル織り交ぜてくる。こちらも自衛火器入れる。
そうやってるうちに味方が来るから、そこからは拠点目指すか、カット役に徹するかは状況次第。

上手い近格乗りは、タンクでもこの読み合いが上手い。
火力・タックル・引っ掛けなんかを駆使してとにかく粘る。
結果的に釣れてるから、自分〈タンク〉落ちたあとのリスタもやりやすい。

バ格は自衛が単調。バカみたいに突っ込んでくる。で、リプ見ると「前衛グッジョブ」とチャテロ開始。
一番処理しやすいのは射伸びが乗るタンク。とにかく撃ちまくって逃げるだけ。
やっぱり射伸びは使えない。
44でもジムキャ量キャより元旦の勝率が良いのは自分の足付の乗り方が糞なのかな?
779ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 08:51:59.15 ID:VIgkxazq0
いつの間にか狙撃スレも無くなってたのか

前衛(格近射)スレと後衛(後狙)スレにすれば
末期の射スレみたいなことにもならないんだろうか
780ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 08:59:38.91 ID:7u2zjRGI0
>>778

なんか44戦なら元旦でもいい気がしてきた。
基本的に両軍とも3+1だから、高APと打撃力生かす戦い方で。

あ、でも敵タンクが160円でくるから、タンク交換も考えるとコスト負けもあるか。。。
44戦はシンプルだけど、コストがもろに跳ねかえってくるからなぁ。
781ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 10:50:26.87 ID:sJByQGeV0
>>780
ギガン出る前の強い所のバーストは4VS4でも元旦出してたね。
勿論1拠点後は一旦下がってタンクのコスト交換しないようにしたけど。

野良4vs4で元旦は時々見かけるけど、
大抵2拠点行くのかの意思表示もせずに
拡散垂れして負けに導くゴミクズばっかりだな。
782ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 18:12:51.90 ID:JuB33Thc0
>>779
後衛スレは無理
遠と狙じゃ運用がまるで違う
783ゲームセンター名無し:2011/09/27(火) 18:38:57.23 ID:Z+ul46wZ0
前衛スレも無理だろ
引き撃ちが〜射厨が〜バ格が〜の罵りあいで終了
指揮車ポジションたる遠カテのスレは残るべくして残ったのだ
784ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 14:52:42.87 ID:YtgEzwE70
>>783
タンクスレの住人カッコいいな!
785ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 15:59:14.80 ID:o4RK/oJZ0
こちら遠1護衛1
相手アンチ2で護衛がタイマン始めてこっちにアンチが来た時って相手の機体カテゴリにもより変わるかもしれないけど
どういう動きがベストなんですか?


786 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/28(水) 16:10:52.66 ID:/YUakzkLO
味方護衛&敵アンチの行動なのか敵護衛&味方アンチの行動なのか、文盲な俺は文脈が読み取れない………。
787ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 16:14:14.12 ID:Z3/U2yhn0
うおおおおおお はじめてジオンで8連勝はさんで16連勝した記念パピコ
完全野良 復帰後のサブカで少佐からストレートで大佐なた

16回中余裕でゲージ飛ばしたの7回 昼間のジオンA3凄すぎワロタ
俺今度から平日昼間の少人数戦だけにしようかな
味方に地雷殆どいなくて編成も完璧タンクも即でるし俺も速攻だしたよ

夜出ると必ず引っ張るトンガリ君も殆どいなかった
負けたのA2中佐で射狙トンガリ混ざった時とA2少佐射近トンガリ引いた時だけだった
が 試しに試験受けてみたらS1将官酷すぎてワロタ ワロタ…
788ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 17:00:45.63 ID:CtahJGNt0
>>787
喜んでるとこ申し訳ないが、そのうちタンク乗った回数・勝った回数はどのくらい??
789ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 17:22:12.23 ID:Z3/U2yhn0
>>788
前半は覚えてない、後半は4回ぐらいかな
1戦目ザメル2回で鉄板からNL 後半2戦目こりゃ楽勝だろうけどタンクだしとこうで海側白タンが2回
残りは金閣で金2戦ぐらい多いかな程度

ジオンスレと間違った するーして

タンクトンガリはたまに職人いるけど
だいたい他の1カテとセットでとんがっててそれ乗りたいがために適当にタンク乗る奴多いのが悲しいね
790ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 17:25:45.73 ID:tHt8J8QHO
>>785
マップ、人数、自分と護衛と敵アンチ2機の武装や機体によって答えが変わるけど、
自衛して粘るor地形やタックルダウンで撃てるだけ拠点を撃つ。
基本的にこの2択を状況に応じて使い分ける。
791ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 20:05:24.50 ID:yrNb174cO
>>785
そうなった時の位置にもよるけど、基本はマップの左右どちらか(近い方でいい)の端を目指して、その後は死んでいい
死んだら逆サイドリスタ。

どこだろうが下がるのはダメ。ミリ残しされて後ろをウロウロするとその後が詰む

勿論状況次第で変わるけど、参考までに
792ゲームセンター名無し:2011/09/28(水) 22:45:12.28 ID:DVSydvNq0
>>768
>>779
一時期変なのがいて絆関連のいろんなスレ消して回ったからなー
俺が見ないスレは要らんって考えの頭おかしいやつが
793ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 00:44:45.22 ID:U+NoACxl0
>>785
護衛が高コストなら、護衛はタンクを餌気味にする形で被ダメを抑えてカットに専念
格闘機の連撃だけはなんとか止めたいが、自分の身を危険に晒してまで無理はしない
タンクは落ちる前提で、タックルダウン等駆使して拠点を撃てるだけ撃つ
護衛が2枚見やすい位置に敵をまとめるよう努力する
あるいは自分に張り付いたのが火力低い近距離とかなら単騎で極力奥に抜けながら撃つ
そしてリスタ後に進軍するルートを落ちる前にシンチャしておく
794 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/29(木) 08:43:00.95 ID:rT8kdHus0
>>781
今でも強いところのバーストは元旦使ってるよ。
関東の金プレ二枚の人とかがよく使ってるかな。

>>785
自分の乗ってるのがキャノンかタンクかによって程度は変わるけど、基本的には拠点を撃つ>自衛だと思う、砲撃地点まで来れてるなら。
理由は自分が自衛している間の味方が枚数有利で拠点を守り切れればいいけど、拠点を取られると拠点を撃ってない分不利になることが多いから。
相手には2ndの選択肢が残ってるかもしれないしね。

あとは>>791の言う通り、なるべくマップの端まで行くのを目指すのがベスト。
795ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 11:43:53.58 ID:leXpzQWQ0
44野良で狙いりになった場合アンチから入ったほうがいいの?
796ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 14:58:36.21 ID:L4ehTse70
>>795Podから出たほうがいいんじゃね
797ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 15:34:57.62 ID:KjpCyF/U0
>>796

最善策と評価する。
798ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 17:07:05.02 ID:leXpzQWQ0
>796
そうしたいけどお金無駄になってしまう
CBでだったんだけと展開のしかたなんかあればと思って
799ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 17:18:31.42 ID:MuZSiDflO
新砂入り編成ならフルバーでやられたことある。
1アンチ1護衛(砂狙う奴がいたらそっち迎撃してたから実質0?)、赤振りと思われるガチタンで、新砂が護衛メイン、状況によってはアンチ みたいな流れ。

フルバーならではの戦法だなーと感心しつつ大敗したぜ
800ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 17:30:40.18 ID:McNxNgxsO
普通に新砂分をアンチに振り続ければフルバーとか関係なく勝てるだろ

単に中身格差かと
801ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 18:25:30.84 ID:kcZPu5Bj0
野良でも意思疎通さえしっかりしていれば44でスナ出してもキッチリ勝てる
802ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 18:47:21.10 ID:QX6zP+9s0
>>801
つまり、44でスナ出す奴が悪いんじゃなく、意思疎通できない他の奴が悪いと言いたい訳か?
803ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 19:20:38.08 ID:eyv26EpB0
>>802
>>801は野良前提を忘れてしまったんだろう。
野良じゃムリだよ。
まず、出て来た砂の腕が判らん。
意思疎通以前の問題だよ。
804ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 20:17:33.87 ID:kcZPu5Bj0
それを言っちゃオシマイよ
タンクで出撃する際に「援護する」と言ってた護衛の腕が判らんのと同じだ
出てみたら枚数合ってるのに即溶けとかザラ
タンクのオレも続いて即溶けするしかない、、、、
他人の腕前を前提にしてる時点で、スナイパーが云々というレベルじゃないっての
805 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/29(木) 21:56:38.79 ID:YSt9HAYb0
いやあ、意思疎通できてても44でスナじゃきついっしょ
敵タンクがNLできるとかだと障害物に隠れられてスナイプできない
前衛もスナ入りフルアンチとわかってるから警戒しながら戦うし
とりあえず>>801は敵も自分と同じ実力だと過程したら意見変わるんじゃない?
806ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 22:12:45.12 ID:McNxNgxsO
>>804
他人の腕前てか期待値が違いすぎるわw
狙スレなくなったからってアホな話を持ち込むなよマジで
807ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 22:41:23.08 ID:qfUITiOiO
え?今の新砂なら全然ありでしょ。
嫌なら自分がタンク出さなきゃいい。
44で乗ろうとする程のやつなら期待値も悪かないと思うし。
808ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 23:11:17.67 ID:eyv26EpB0
タンクと砂じゃ44最低限の動きに必要な経験と技量が全然違うでしょ。
809ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 23:50:33.70 ID:kcZPu5Bj0
文章の内容的に、比較する対象は護衛機とスナでしょ
国語力無いんかよw 
それとも日本語が不自由な人?人種?
810ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 23:56:20.77 ID:ZlRMSOJtO
タンク入り44とスナ入り44の比較だろ。
日本語不自由な人?
811ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 00:22:56.96 ID:8WQd9n8v0
野良44で砂入り編成で勝った記憶ねぇよ
野良66新砂2枚で勝った時は驚いた





Aクラで申し訳ない
812ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 00:41:25.98 ID:EVWVKJUYO
44の砂は使える人が使えば強いよ
逆に使えもしないくせに44で砂乗っちゃうような奴は砂以外に乗ってても戦力になる気がしない

あと敵タンクが隠れたら〜とか言ってる人は護衛砂のことを知ったほうがいい

砂擁護っぽく見えるかもしれないが別に推奨するわけじゃないよ
本当にやれる自身があればやればいいけど、しくったら全責任を負うつもりで覚悟しとけよ、ってこと
813ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 00:53:58.09 ID:hNlOT3Je0
流れを無視してそれもうタンク抜いて拠点砂でいいんじゃね?とか言ってみる
814 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/30(金) 06:20:29.96 ID:uCFXfucXO
>あと敵タンクが隠れたら〜
のくだりの意味がわからん
護衛砂って44に砂とタンク両方入れるってことか?( ̄□ ̄;)!!
815ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 08:26:23.56 ID:jQwp5F4L0
いろいろありがと

>814
最初の話は44野良でタンクとスナ入りでどう展開すればいいかだった

>812
スナに護衛きてもらう考えはなかったCBで射線通る砲撃ポイントが思いつかなかった
援護たのむとか言えばよかったかな
スナが有効になる砲撃ポイントとか考えてみる

816ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 08:41:18.50 ID:ANyowPv00
44野良スナ勝利の1例だが、基本護衛で合間にアンチフォロー
CBジオン側だったが、タンクが単騎で海中進軍
敵は1枚アンチで対応、そこでスナは後方海中から射線広々と、その敵アンチを撃破
ちょっと左向けば射程内に敵タンク発見、味方アンチは敵護衛と2対2なのでスナはタンクを撃つのみ
その後の詳細は割愛するが、要するに野良だが意思疎通が大事だし、味方が戦術を理解してくれることが必要
タンクが単騎で行ってくれるかどうか、射線確保の位置で拠点撃てるかどうか、先行しすぎないでいてくれるかどうか
味方アンチは敵タンクを中央へ誘導できるよう敵前衛と交戦できるかどうか
スナは枚数関係ナシ、両方の枚数として動けるかどうか

2戦とも同じ戦術でリザルト勝利でした  新スナ乗りの階級大佐のチラ裏すまん
817ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 09:15:45.69 ID:okOOTjH+0
>>816
そら相手が残念なだけだろ。
タンク単機にレーダー見ると変な位置に点が光ってる。
こういう場合なら砂を警戒してタンク処理するわな。
っつーか普通なら1機は砂押えに行く。撃墜したらリスタ狩り。
敵タンクは釣りタンとみなして放置。

こういうパターンでやれば44戦・55戦で敵に砂が出ても負けることは無い。
818ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 10:08:21.70 ID:LWc24G100
>>817
44将官戦で1戦目負け(俺はタンク)
味方3人は引き打ちとわかったので
2戦目俺が砂に乗って勝つとかよくあるけどね。
味方が被弾押さえて砂の火力で勝つって普通にあるよ。
819ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 11:09:50.88 ID:BWtff9G60
少人数砂を知らないなら知らないとはっきり言えばいい
知ったかしても恥かくよ
820ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 11:57:00.93 ID:LWc24G100
>>819
なにか上位でしか知られてない特殊な戦法でもあるの?
知ったかとかいかにも俺様強いみたいなこと言ってバカみたいだな。
821ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 12:58:35.86 ID:JoKZ5q680
>>820
将官戦44で拠点砂以外で勝つとか
相手が池沼並み想定だろw
822ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 13:03:21.96 ID:HlijqWx1O
まぁ勝つなら>>816のパターンしかないわけだが、俺がアンチなら青振りしてないタンクは砲撃地点の遥か遥か手前で真上から急襲されるわけですよ。
拠点落とせずタンク落とさりゃあ、砂が高コス前衛落としてもほとんどプラスがない
拠点落とせない前提だとタンクが1落ちする間に高コ2落ちさせてやっと拠点1割り分くらいの戦果
823ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 15:27:06.81 ID:ACsBfNLT0
一応つべにイルクの44フルバーのタンク・スナ編成があったから参考までに見とくべき。
ただ本気でアレは野良じゃやっちゃイケナイ。
824ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 15:43:22.00 ID:jQwp5F4L0
>823

観てみます
825ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 20:34:49.77 ID:LWc24G100
>>821
むしろ44で拠点砂なんて出して勝ち目あるの?
拠点砂出して勝てるんならタンク出した方が勝てないか?
826ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 22:45:36.04 ID:hNlOT3Je0
現赤2砂は対MS戦もできるし青振りタンクよりも動けるからな
極一部のステージで1戦目タンク出して負けた状況を見た後に2戦目で出すぐらいだが
変にタンクに拘るよりは勝ちを狙いにいける
827ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 23:33:23.54 ID:mtgU7OYW0
>>826
新砂赤2よりタンクのMS弾の方が
はるかに対応が効くぞ?

新砂赤2でアンチしながら
勝てるマップって何処よ?
828ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 23:36:41.00 ID:2JqrpEvT0
>>825
あー理由は>>826さんが殆ど書いてくれてる(ワシ>>821ね)
付け加えるなら現状の赤2はMSにもそこそこ火力出る
それでも相当な腕と判断と連携は必要だから推奨はしないよ

逆に大体将官戦44で非拠点砂で火力で勝てるって、
そんな超残念相手ならタンク出して圧勝できるはず
砂押さえに行かない将官戦なんか完全に大佐A3以下だぜ
829ゲームセンター名無し:2011/09/30(金) 23:41:50.04 ID:hNlOT3Je0
>>827
瞬間火力がてんで違うじゃないの
おれはタンク乗りで砂はその派生でかじった程度だからよくはわからん
830ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 00:00:46.73 ID:v1hiTUCCO
44でスナとか
スナのアンチが強いマップでフルバーだと強いよ。
連携必須だから野良だと難しいよ。
で終了だろ。
831ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 04:29:39.04 ID:KrdiCI4I0
BD2よりも量キャを申請して
やっと手に入れました

そこで先生方に質問
参考までに量キャの
TTでの鉄板とHMの鉄板装備は?

それと
ジムキャばかり乗っていて
今日トレモでHM砲撃地点の検証を元旦でやったら
遅くて悶絶してしまった俺は馬鹿?
832ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 07:58:00.90 ID:uGuYjLub0
鉄板ならジムキャか量タンがいいんじゃねw
TTで出すにしても面子や自分のスタイル次第でバルパンだったり徹甲積んだり
自分で調整して運用することができるレベルの人用
833ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 17:51:34.28 ID:Dnz5fbjr0
量キャ A砲orB砲・鉄鋼orブルパ・パンチ
orはお好みで
834ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 02:32:57.38 ID:w/nZtdhxO
量キャでB砲ナッツMS弾持って出る俺は異端
835ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 07:20:52.42 ID:ovZxl0zo0
バーストなのか姫なのか
よほど豆投げ上手いのか
836ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 07:52:17.10 ID:7hIr0wQu0
オレなんて単純だけど装備コンプしてない機体しか乗らない
トレモなんてやってられっか
837ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 10:01:52.50 ID:LXhUiG+G0
そんなクズ宣言されてもどうリアクションすればいいのか
838ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 10:34:52.65 ID:nM1jc8RQ0
Nタン初期装備ってマジ迷惑なんですけど…
839ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 11:01:15.16 ID:EH+vaR04O
Aくら土日からそれくらいは妥協するかな

月5クレプレイヤーとかにタンクトレモしろは酷
840ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 11:02:08.15 ID:EH+vaR04O
ひどい文章だorz
Aクラ土日なら、です
841ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 11:21:32.04 ID:7n8ib3BTO
まあ黄色ならいんじゃね

連邦ならタンクだしてもらっただけありがたいと思えと言たいレレレ

ただTT
842841:2011/10/02(日) 11:26:53.71 ID:7n8ib3BTO
間違ってポチッとなしてしまったorz

TTなら青マックスでないときついぞ

例えライトでもタンク乗りたいならトレモで3.5階から4階行ける練習しろ
全国でNから育てるよりトレモの方が楽しいぞ
843ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 16:50:24.37 ID:emXPiC1cO
味方タンクがよくNで出るけど、Nって利点あるの?
844ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 17:01:22.79 ID:I9nz+DVG0
>>843
色々と普通な所
845ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 19:29:44.97 ID:F2vtDFnI0
MAPや対戦人数、前衛のグラフや色、ブリーフィングの感触やら機体やら
総合的に勘案してNって事もある
846ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 20:47:07.66 ID:p7UTlPxe0
>>843
タンクと赤蟹はN有り
847ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 20:51:20.49 ID:7hIr0wQu0
スナではNが多いけどな
848ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 21:29:49.32 ID:IoanoXeK0
GMキャ系ならまだなんかやりたいんだろなってサブ・格の組み合わせ次第で想像つくし援護してやろうって気にもなるけど
ザクキャで半端な青(or赤)+BG(マシ)+拡散(モビ弾)とかマジ頭に豆腐でも入ってんのかと疑いたくなる
前衛全員が遠が一番尖ってる俺よりさらにボロボロだったので仕方なく近格射出した後にそれやられるともう、ねw
今じゃ佐官でも普通に見るけどさ…
849ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 21:31:12.58 ID:IoanoXeK0
さすがにSでは極稀にしか見ないがw
850ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 22:10:25.22 ID:ovZxl0zo0
連続逆キャンプ喰らって合計0落ち拠点7落としの5連敗…どうすりゃよかったのよ
全部タンク乗った俺がそもそもアホだったのか
851 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/02(日) 23:38:08.68 ID:EDeuU0mr0
>>850
俺AクラだけどTTタンクは長く釣れる足つきにしてるよ
味方があれだったら釣るっていう
852ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 00:34:08.59 ID:RhuIDgivO
>>851
逆キャンプ食らってるのに、タンクで釣りうんぬんはズレてるよ。

>>850
相手が逆キャンプで意志統一出来てるとまず崩せない。
TTはアーチ超えると鉄壁だから。
853 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/03(月) 00:45:19.22 ID:D3z1EcoW0
>>852
勘違いしてた
てっきり逆キャンプされた試合も含めて5連敗かと・・・
0落ち7拠点ってことは2拠点する前にとばされたってことか・・・
854ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 19:58:31.87 ID:HC6+yu7G0
>>850
修行してちょっと引き出し増やしてみようか

つジム頭180ミリ砲
つドムキャ拠点弾orドムC
855ゲームセンター名無し:2011/10/04(火) 02:49:47.21 ID:9N8lckKv0
いや逆キャンプされてる以上タンクで拠点しっかり落とさないと始まらなくね
タンク出た上で追加で拠点射入れれば1回多く拠点抜いて勝てるかもしれんが、
さすがに分の悪すぎる編成ジャンケン1点張りだな
856ゲームセンター名無し:2011/10/06(木) 19:23:57.31 ID:vhOLD6NN0
逆キャンプ許してる時点で味方が前衛負けしてるってことだから
前衛増やしてとりあえずモビ取り捲るってのは無しなのか

まあ一枚増えた所で覆るかどうかは知らんけど
857ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 17:43:51.58 ID:cRGOR2xfO
復帰してそろそろ1ヶ月になります。
66NYジオン、NYR連邦は、第一選択として雛壇NLですか?
宜しくお願いします。
858ゲームセンター名無し:2011/10/07(金) 21:27:22.57 ID:EorBUy/90
1戦目なら無難な選択かと。
状況に応じ左や前抜け出来るし。
2戦目なら敵味方の差によって異なるw
859ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 00:15:37.64 ID:emf4KV/zO
2拠点がハナから頭にない奴多すぎる。
66までは狙ってくれ。
860ゲームセンター名無し:2011/10/08(土) 01:09:23.68 ID:qCGT+jh50
今日(日付変わったので昨日)連邦で出撃したら中高コスト機多目
素ガンダムまで混じる始末、ああ今日もダメポなんかな 板倉なんとかの
影響あるんかな?とか思いつつ出撃したら予想に反して皆大活躍。

そして最後のクレジットも勝って出撃比率みると、(記憶違いでなければ)
来店時連邦49:ジオン51がいつの間にか逆になっててフイタ
861ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 10:22:10.83 ID:/16IGPGU0
敵に新砂がいてフルアンチの場合、拠点攻撃すると見せかけてモビ弾で砂に粘着するのはアリなんだろうか。
砂に仕事をさせず、3落としさせたのでコスト的には拠点とほぼ同等の損害を与えられたのだが、
味方には長時間負担をかけさせることにもなったし…。
一応、<<拠点を叩く>><<後退する>><<敵スナイパー>><<撃破>><<ここはまかせろ>>のシンチャを打ったのだが、
これで意図が伝わったのかは不明。
862ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 13:15:06.19 ID:Mklr+h/c0
>>861
ありだと思う。
昨日のジオンSマチだが…
スナイパー
敵拠点
発見
タンク
後退する
敵スナイパー
撃破
ここはまかせろ
で、みんな「了解」とか「敵スナイパー、よろしく」って答えが返ってきたよ。
863ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 13:34:13.88 ID:cSdH51fRO
>>861
アリ。

結局はマップや味方の編成による。
障害物やノーロックなどで、身を隠しやすい砲撃ポイントがあるかどうか?
拠点を落とさない場合はMS戦になるが、それで勝てるような編成なのかどうか?
864ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 14:50:26.49 ID:Mklr+h/c0
それでみんな自重するのかと思ったが、格闘機の大将さんも近距離機の少将さんもカルカンして暴れまくり
タンクの中将の俺独り、しよっぱい点数だた(笑)
865ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 16:53:46.99 ID:/ZyVEwDR0
ぶっちゃけ、野良でタンクに乗るなんて、どんだけお人よしなんだよオマエらw
866ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 17:26:57.25 ID:Mklr+h/c0
野良タンクは、味方放置でも泣かない子です(笑)
867ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 17:39:18.62 ID:T/LO8zsZ0
結構前に、とあるステージで見直してみたら全試合おれ以外のタンクは拠点落とせなかったことがあったんだが
おれの前衛が下手なのか、おれのタンクが上手いってことなのか・・
868ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 18:11:37.34 ID:DTPs5vpi0
>867
両方じゃね?
赤ロック砲撃地点まで辿り着けなくても工夫して撃つタンクは落とせたりするし、
なんとか赤ロック砲撃地点までライン上げてやれば落とせるタンクも居る。

一戦目楽に拠点撃てて勝てたので、二戦目タンク乗ったら1拠点も落とせなかったこともあった。
思い返すと一戦目ライン上げてたのは俺だった。二戦目はNLポイントにすら辿り着けなかったさ。

味方の戦力見誤ったら自身も乙る。野良タンカーはそんなもんでしょ。
だがそれが面白い。
869ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 18:55:22.67 ID:/Ma7mI7R0
砲撃地点からはるか後方の物陰でモゾモゾしつつ【拠点を叩く】【タンクいくぞ】連呼するバ格を横目に
敵モビ取ってのんびり勝つのは野良ならではの楽しみ
870ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 19:10:05.91 ID:LnGnTjpm0
逆に紳士な前衛だと、フルアンチ食らっても拠点割って勝てばリザルトが賑やか
1落ち後、負けたときは全て自己責任の覚悟でやるけど
871ゲームセンター名無し:2011/10/12(水) 18:44:36.41 ID:6T/yRXRgO
>>867
護衛に行ってたなら前衛力がやばいんだろw
全試合ってのが何試合かにもよるけど、続けて1落としもできないのは88でも異常
872ゲームセンター名無し:2011/10/13(木) 02:44:26.52 ID:bCmB1wLB0
一拠点確実になった時点で護衛を戻らせ
ここまかも打って、さて敵前衛と遊ぶかな…と思ってたら味方が押し寄せてきた

よく見たら敵拠点落とし忘れてた(´;ω;`)フリーだったはずなのになぜー…
結局1stじゃ落とせずの超絶ド地雷
結局勝てたからよかったものの、あの時の味方のみんな本当に「すまない」
873ゲームセンター名無し:2011/10/13(木) 09:40:53.44 ID:SR6KddJx0
野良でタンク乗ってると自衛スキルは上達するよね。
最近では射アンチを見るとラッキーだと思うようになってきた。
射アンチのタゲ貰うの楽しいです(^q^)

だから野良のみんなもたまにはタンク出してね。
タンクが楽しいとはいえ、さすがにタンクばかりだと面白くなくなる。
874ゲームセンター名無し:2011/10/13(木) 11:27:44.19 ID:uXlQAOvs0
ようし!パパ今日は一杯格の練習しちゃうぞ!

また誰もタンク乗らないよ・・・タンクするか

結局ほとんど格乗れなかったよ(^ω^)

この外しの返し方がわかりません教えてください
むしろ乗れただけ安いと考えるべきですか?
875ゲームセンター名無し:2011/10/13(木) 16:56:56.24 ID:Smit24VeO
ホームの人に「磯野ー、バーストしようぜー」って言えばおk
876ゲームセンター名無し:2011/10/13(木) 21:08:08.94 ID:954ue8Pq0
そしてバースト相手から<拠点を叩く><援護する>を頂戴するわけですね
877ゲームセンター名無し:2011/10/13(木) 23:01:23.00 ID:1GMkrpTE0
「俺は格使うからのび太タンク乗れよ」って誘えばいい。
「悪い、このPODは3バー用なんだ」って断られるかも知れんが。
878ゲームセンター名無し:2011/10/14(金) 00:24:56.66 ID:M3zL1tbz0
ホームにいる人が大佐か将官だけだから少佐大尉ループの俺は申し訳なくてバースト出来ませんでした
俺にも磯野をくれよチクショウ

CBについてジオン上官殿にお聞きしたいのですがザメルで<上エリア><拠点を叩く>は
マスドラ内部2階の鉄板の裏
マスドラの上
どちらを指すのですか?
879ゲームセンター名無し:2011/10/14(金) 01:32:53.03 ID:ag4UJK8U0
1stはマスドラ内部鉄板の裏。
まず分かってる味方なら格で護衛してくれるから鉄骨内部でおk。

2ndはマスドラの上。
というより1st終わったら直ぐに上に行って
敵タンクなり敵アンチにサブAorBで嫌がらせ。
2ndにいくまでに敵が来たらすぐに内部に戻って鉄骨を利用して被ダメを抑える。

こんな感じかね?

スナがいたりジム頭180mmとかいたらキツイから「ラインを上げる」味方に押し込んで貰って
マスドラ前のビルに隠れながら撃とうね。

「タンク乗りは何事も臨機応変に」
880ゲームセンター名無し:2011/10/14(金) 22:56:26.74 ID:gvVQzbtd0
>>879
ご指導の程ありがとうございます上官殿 !
連邦の拠点を火だるまにしてやります
881ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 22:26:12.50 ID:jB9v6vkG0
二年ぶりに復帰考えてるんだけど、wikiとトレモでNLポイント調べる以外に大事なことある?
昇格戦で捨てゲーする輩は減ったならサブが将官に上がるまでやってから将官戦やろうと思うんだけど
882ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 22:38:22.26 ID:Q46Bo9Dd0
>>881
2年前ってどんな環境だったっけか?
念のため、ボイスシンボルのリストは確認したほうがいいな。
883ゲームセンター名無し:2011/10/15(土) 23:29:23.09 ID:MAbsVd/r0
>>881
ゾックのメイン、蛇のキャノンCと砂4機の特性は把握した方が良いかも。
動けるMAP兵器が登場したってのが一番変わった点だと思う。
884ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 07:39:17.52 ID:RDoV/Ubb0
>>882
自分がやってた頃はアレックスが出たぐらいだったかな?アレックス即決とかも良くいた頃
シンボルチャットは色々増えてるね、どうすれば伝わるかまた悩ましいね

>>883
蛇が使える機体になったのか、砂は盲点だったから確認してくる
マップ兵器とは楽しみだ、でもゾックさん対人じゃ使えなさそうなんだが・・・
885ゲームセンター名無し:2011/10/16(日) 10:44:51.04 ID:fAh4PGymO
ところがどっこいSクラでもゾックは活躍出来る(ガチでは無いけどね)
886ゲームセンター名無し:2011/10/18(火) 04:41:49.85 ID:4zvrMau80
タンク乗れない奴は地雷。だが遠トンガリはさらに地雷。奥の深いゲームよのぅ。とりあえずタンク千回乗っとけば何とか戦術はマスターかしらね。あとバーストするのはもっと大事ですよ。まあ上手くなりたくなかったら尉官でチャンバラするのも良しですな。うん飲み過ぎたみたい
887ゲームセンター名無し:2011/10/18(火) 13:02:22.71 ID:C/kF4PWD0
>>886
どーすれば上手くなるんだよー(T_T)
大佐に上がったのが怖くて出撃出来ないよー(T_T)
888ゲームセンター名無し:2011/10/18(火) 16:00:25.35 ID:UX2ZaGks0
>887
当分近距離でお茶濁せば?
気付いたときには中佐に戻ってるよ…

弾当たらねーよ、どーなってんだ(´・ω・`)
889ゲームセンター名無し:2011/10/18(火) 16:30:32.95 ID:GTgcIhJV0
>>887
> >>886
> どーすれば上手くなるんだよー(T_T)
> 大佐に上がったのが怖くて出撃出来ないよー(T_T)

階級なんて飾りだから気にしない
落ちたり上がったりを繰り返して安定するから
どんどん出撃すべし
890ゲームセンター名無し:2011/10/18(火) 16:54:52.22 ID:Q1QrByd7O
連邦機体はホントゆとり過ぎる、タンクスレで言いたくないが連邦にタンク要らないぜ…
どっかん火力でごり押しw
連邦はたまに出るだけだが大佐維持
ジオンは週3くらい勢いでずっーと出てるにも関わらず、ジオンは大佐維持は1日も持たず今は少佐大尉ループ。まぁ勝ち越しても黄色だし妥当レベルかなorz
で、連邦オススメタンク何よ
891ゲームセンター名無し:2011/10/18(火) 17:33:10.40 ID:OzE3XDZd0
さすがにそれは「連邦だから」ではなく「尉官レベルのマッチングだから」
そのレベルならジムキャあたりで敵アンチこづいていれば
ご自慢のどっかん火力が後ろから飛んできて消してくれるだろ。悠々拠点落として圧勝しとけ

敵前衛に絡まれても即諦めて殺られたりトンズラ一辺倒でなしに
タイマンで粘ったり護衛と連携して仕留めたりってことにも挑戦するといい
ダメージレースじゃ勝てるわけないが、ダメージを極力受けないように動くことはできる
バルよろけや格闘かち合いで動き止めて、味方の火力を活かすこともできる
そういう経験値は前衛乗っても使えるよ
夢中になって砲撃忘れちゃ駄目だけどな。落とした後とか全然ライン上がらんときに練習
892ゲームセンター名無し:2011/10/18(火) 21:59:53.93 ID:gIReRs6dO
>>881
砂は本気で気をつけて。
旧砂はかなり仕様が変わってる(速射も威力も一人でこなせるようになった)し、新砂はダメージ上がってるから気抜いて砲撃してると一瞬で150↑持っていかれる。

ゾックは66からかなりガチになる。
250m先から護衛もろとも一瞬で100弱ずつ持っていかれるのは痛い。

あと敵のザメルにミサイルA(4連射のやつ)撃たれたら横方向に避けないこと。タイミングよく垂直ジャンプ→着地で避けれる。

EXAMの仕様を覚える。
3号機はEXAM発動で格闘機になる。タンクだとイフ改も結構怖いかも。

2年前からだとこんなもんかなー。
893ゲームセンター名無し:2011/10/18(火) 22:08:32.61 ID:gIReRs6dO
あれ?
遠トンガリって地雷扱いされるん?
両軍えらい遠尖ってるんだがw
894ゲームセンター名無し:2011/10/18(火) 23:02:54.81 ID:ivD9Njf90
遠だけ伸びてるってことは前衛出来ないのがイメージに浮かぶからじゃない?
前衛出来ないから遠乗る=自衛が出来ないってイメージもたれて、戦略でブレが出るのかも
まぁ一回やればどうなのかはわかるから気にしないけどね
895ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 04:37:41.04 ID:ILdUcCkI0
44でタンク乗ってる人(前衛でもだが)って1st終了の時間に関してどのくらい意識してるかな
自分ならざっと
190c以上:2ndまでの流れ次第で普通に3拠点を含めた構想を練る
185cくらい:3拠点も厳しいがなくはないと頭に置いて動く
180c以下:3拠点はないものとして切り捨てる
というくらいの感覚で意識している
もちろん自分だけでなく敵タンクに関してもね

あとこれアンチする時(特にタンク処理に関して)の前衛にもしっかり考えて欲しいよね
3拠点ない敵タンクを味方の2ndに大きな負荷かけてまでわざわざ処理しに行く人とか多いし
敵タンクのコスト欲しいだけなら最後に回収したほうがいいじゃんっていう
896ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 08:13:26.20 ID:JPshsOyR0
3拠点云々は1stで完全に抜かれたときに意識する程度かな
897 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/19(水) 16:07:39.04 ID:pe9vTBMEO
俺も両軍多少遠トンガリで、前衛には若干の不安はある。
しかし、そんな俺の前衛の方がマシと思わせるマッチングも多い。
898ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 20:54:10.64 ID:Dqx9HYjo0
遠トンガリでも信用出来ないのは、一戦目遠にカーソルあってるのに
格or射(稀に近)に素早く移動させ不動する奴だな
ふたを開けると大抵地雷か空気、主に戦犯を担い、二戦目周りの無言のタンク出せオーラに
渋々といった様子でそいつがタンクを出すと一戦目の苦戦が嘘のように快勝
タンク出したトンガリもまぁまぁな結果で「みんなのおかげだ」とか言っちゃう

まとめると遠トンガリには前衛を指揮してうまく操る職人と、タンク以外じゃまともにゲージを
削ることすらままならない残念がいて、後者が圧倒的に多いから印象が悪いってだけかと
899ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 21:01:36.42 ID:PkIVplX0O
グラフが近>遠≧格>>>砂>射なんだけど
とんがりグラフの方から見てどう思う?
特に遠とんがり様から見て。
900ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 21:16:48.91 ID:xspNLo1JO
>>899
ごく一般的なグラフじゃないのか?
おれてきに地雷ランキング
左尖り
左右尖り
左と左下尖り
上だけ尖り
右下だけ尖り
左下だけ尖り
かな
901ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 23:14:54.12 ID:57tOKwvdO
格がほんの少し他カテより出てるくらいが一番期待値高いかな

遠尖りの前衛期待値は低いけど、遠凹みは射凸と並んで最低の期待値
902ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 23:21:12.96 ID:1NwwSlPb0
綺麗なペンタゴンでほんのりどっか膨らんでる奴の器用貧乏さは異常。
中身ザク改って言うのかねえ。ああいう手合いは。
903ゲームセンター名無し:2011/10/19(水) 23:47:17.57 ID:U3YpfQYs0
>>898
俺のプレイを後ろから見ている方ですね絶対そうだろ・・・・
俺がタンクなら勝てたんじゃない?試合もあるけど半分位は俺が(前衛で地雷にならないように)タンクなら勝ってたってのがあるんだよ
マッチしてたらホントすいませんでした前衛スキル磨いてきます
904ゲームセンター名無し:2011/10/20(木) 01:37:35.10 ID:MtAuH1DQ0
>>903
自分の何が悪いのか分かってるならまだ伸びるさ
>>898のやばい方のトンガリはなにが悪いのかすら分かってないからな
他のがタンク出さなかったら1戦目タンク出したヤツに茶テロとか捨てゲとか
そういう事もやりかねない残念なヤツら

なにはともあれ、闇雲に機体を出すんじゃなく、どの機体はどういう事が向いてるか
どの武装だとどういう事が出来るかを考え、間合いの取り方や動き方とかを
頭の中でシミュレーションするんだ
それも「必ず失敗する」方向で
ある状況をシミュレート開始→失敗→じゃあこういう対策で→こうしてきたら?→失敗→じゃあry
格ゲーなんかもそうだけど、ただ指を動かすだけよりも頭を動かす時間が長いほうが
上達するもんだぜ
と、タンクスレでは別段珍しくもない事を言ってみる
905ゲームセンター名無し:2011/10/20(木) 21:55:42.60 ID:1X7NJ1Vg0
残20カウント縛りでも1クレに1回以上タンクを出す現状のおかげで、着々と右下が伸びてきてますお。
906ゲームセンター名無し:2011/10/21(金) 23:56:22.02 ID:Fe2WNWYV0
右下伸びが居ると、更にタンクが出ないという罠。
まさに無限地獄w
(いや、タンク好きやけど)
907ゲームセンター名無し:2011/10/22(土) 00:17:50.96 ID:/dS1rtH80
>>903
あれ?
俺いつ書き込んだんだ?

それでもジオンカードは一時期タンク自重して焦げ乗りまっくた
結果若干近尖りになったが
同時に借金も大幅にふえました・・・orz

連邦カードはタンク自重しなっかたら順調に貯金が増えました
908ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 18:59:44.86 ID:Hz3JEXHIO
保守アゲ

もうTDってザメル流行らんの?
今日出てないからザメルの出現率判らんけど
ガウ羽裏からロック撃ちのアドバンテージはまだ有用だよな?
909ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 20:11:02.48 ID:azSuCGPO0
志村!スナUスナU〜
910ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 20:18:39.19 ID:BHj6Bi4E0
マカクMS弾の扱いやすさに味をしめてしまったら、もうTDでザメルは出せない。
911ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 20:44:26.62 ID:+MXxd9cCO
質問です。

TT量タンで、右外回り洞窟から拠点撃てます?

距離不足になりますかね?
912ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 22:19:38.62 ID:7837KzHBO
打てる。寧ろ近いぐらい。

だが、そこに行って打つメリットは?
遠い、リスタが近いとデメリットだらけだからやめとき。

913ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 22:41:05.22 ID:4yPE5dab0
>>912
やらせてやれよ。
どうせ尉官だろ?

やってみて勉強するだろう。
914ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 23:21:13.64 ID:9lcwwnwz0
やるなら前抜けした後で敵アンチを撒くために洞窟回るくらいだな
4F→アーチ上→洞窟周り
と動いたりすると鈍足機体がタンク処理に来た場合恐ろしいくらいの時間がかかる
洞窟・アーチ間をジャンプしてくる敵をタックル迎撃できれば完全におさらばできるが、
さすがにそこまでは相手が格下でもないとそうそう通用しない
915ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 00:40:59.26 ID:NFYUmnqDO
みんなは、明日のTT44
ジムキャ派?量タン派?
916ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 09:35:01.23 ID:9Egex38U0
>>911
味方に格闘機がいなかったら試してみれば?
右ルートの利点なんて乱戦になりにくいくらいしかないんだから。
被せがどうしても嫌な時の最終兵器。
どちらかというとドムが出ちゃって困ったジオンタンクの苦肉の策に近いがw
917ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 17:43:16.84 ID:tw+EQweWO
最初からかなりの大回り前提で動かれると1回拠点落とすこと以外何も考えてないタンクかな、と思う
918ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 21:25:22.24 ID:g4VBic/p0
>>915
ジムキャ。メインは芋ですw
量タンは4→4Fが楽なのだけど、状況により拠点接射必要だからね。
919ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 13:14:44.69 ID:KVADOkAK0
マゼラBはTTじゃ届かないのね・・・
920ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 13:49:56.32 ID:Ri3nov2S0
>>919
三階NL弾き撃ちで当たる
四階梁の先の方ならロック撃ち出来る
と言うかB砲はNL標準装備だから
二階でも一階でもどこでも撃てないと駄目だよ
他のタンクよりアバウトに撃っても当りやすいんだから
921ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 15:51:47.38 ID:bhjUF4G80
TTRジオンは3階が隠れているから狙いやすいね
いつも4階行こうとして苦労してたけど連邦だとこんなに楽なのか
922ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 18:38:08.69 ID:hlYzLvF40
量タン萌えポップで起き攻め援護する気まんまんなのに味方格がついて来ない
923ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 22:13:54.64 ID:8AH/jLHT0
>>921
TTが連邦マップと言われてた理由だよね
ホント(R)さまさま
924ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 00:54:13.05 ID:KfXgLjujO
明日からはODやね

Rで量タン燃え持って中央被せっていけるかしら?
925ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 02:02:57.38 ID:QfPn/gCS0
やってできないことはないだろうが…
そんなに燃え使いたい?
926ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 17:17:03.88 ID:jtyH2fPE0
>>924
TTなら格が強いから使えないことも無いけどバースト以外はやめといた方がいいよ。
927ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 22:45:10.20 ID:KfXgLjujO
>>925
>>926

1戦目ボロ負けした後の奇策ないかな〜と考えてただけなんよ

今の連邦野良キツくて・・・

相手が有名どころのフルバーばっか・・・
928ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 22:53:43.28 ID:8JxM+UMc0
ついに、やっちまった
TTで拠点ロックしないって、バグかよ、なんだよ
って、自拠点狙ってました・・・
恥ずかしくて、リプレイ見らんかった
929ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 00:22:42.94 ID:gneXxBP30
>>928
リボコロでジオン拠点の倉庫じゃなく、隣の建物を拠点と勘違いして
「なんでロック出来ないんだ?」とズンズン前進してしまった事なら
1戦目だったのでリプはなかったが、画面もちゃんと見れないのかと…orz
1stは失敗したけど味方のお陰で勝てた
あの時はマジでスマンかった
930ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 00:44:51.09 ID:o+/z8hgp0
>>928
タンクではないが、高コスでピリッて帰った先が敵拠点・・・ってのはあった。
しかも回復まで10カウントくらいぼーっと待ってて、拠点復活しても回復しないことでやっと気付いた。

両軍とも頻繁に出ると、敵機に援護を求めたり味方に突撃したりすること、あるよな・・・?な?
931ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 02:03:08.52 ID:d9fg+R+W0
いや常に戦況と地形とを意識して立ち位置も組み立てて戦ってるからない
932ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 03:04:09.48 ID:2Ah2OVCCO
>>928
>>930
タンク乗ってて敵拠点ミリ残しで一旦引いてゲージ見たらなんでこんなゲージ負けてんだよ!?って思ったことがあるが、さすがにそれは仕事で疲れすぎなんじゃないのか?多人数戦でニムとブルーがわからないとかいうのはしょっちゅうだけどさ。
933ゲームセンター名無し:2011/10/28(金) 02:27:20.50 ID:aavswo9g0
>>932
敵味方にそれぞれ連邦F2と寒ザクがいる場合、突然鉢合わせると
間違えて味方のはずのそいつらに撃っちゃうとか?

俺はNSとイフ改が同時に出た試合で、NSは味方だと正確に認識したのに
イフ改だけは3回ほど誤射した
あの時の人すまぬ
934ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 16:52:01.08 ID:RgkcFghyO
さすがにタンクで間違えたことはないが前衛じゃたまに‥いや稀にあれ?ってなるね
935ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 21:58:22.36 ID:ewV0EizV0
味方のBD2さんにタックルは稀に良くあるw
936ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 22:24:35.42 ID:mAHS9HQF0
前衛のときにリスタート直後、すぐ近くにいた味方のF2に
間違えてマシンガン連射してしまったり…(リスタート狩りの奇襲かとおもった)
937ゲームセンター名無し:2011/10/30(日) 02:07:09.92 ID:BWxucYls0
とりあえずお前らに一言
レーダーちゃんと見ような
タンクに限らずだが
938ゲームセンター名無し:2011/10/30(日) 02:33:59.47 ID:tERlXC770
ぼくのかんがえたすごいせんりゃく

MS弾や拡散弾のリロード中に鬼のような速さでロック送りを繰り返す。
ロックされた敵は「ピピピピ」鳴ってうるさくて、
本当に前衛にロックされたことがわからなくなり、ミスをしやすくなる。

どうよ?(笑
939ゲームセンター名無し:2011/10/30(日) 02:42:21.22 ID:BWxucYls0
タンクが無駄な動きするロスよりも敵前衛の邪魔になる効果のほうが高いと思えばやるといいよ
940ゲームセンター名無し:2011/10/30(日) 02:46:23.93 ID:8mgyh+uDO
>>938
小ネタとしては使えるなw
941ゲームセンター名無し:2011/10/30(日) 12:25:33.70 ID:WDQ0R9EL0
ロックされただけでアラート鳴ったっけ?
942ゲームセンター名無し:2011/10/30(日) 22:54:05.39 ID:2JfZHxoR0
>>941
今は鳴る
赤ロックだけか青ロックも鳴るかは分からん
943ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 08:05:25.95 ID:XAwpgsXO0
鳴るの?ロック送りながらマシ撒くだけで敵側鳴りっぱなしじゃん
944 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/10/31(月) 13:46:11.65 ID:lwGqHg2KO
>>943
一応そうなる
だからバアプしたら鬱陶しいゲームになる
945ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 21:25:46.38 ID:g+tvWN8f0
>>944のバアプがパプアに見えた俺はガデム少佐
946ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 23:21:41.92 ID:Dyh74Rnr0
>>943
Rev2の時は、射程外だとアラート鳴らなかった。
つまり、ジムキャで750M先の敵赤ロックしてハングレ投げたら、ロックアラートは鳴るが射撃アラートは鳴らないって事だ。

赤ロックでロック送りしまくれば、ロックアラートは鳴らしまくることが出来るかもしれん。
947ゲームセンター名無し:2011/10/31(月) 23:58:27.06 ID:XAwpgsXO0
じゃあトレモで敵8機の中に突っ込んだらピーピー鳴りまくるの?なんかうさんくさい
948ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 00:05:20.79 ID:XIIOfcXP0
>>947
一斉にロックされてその後ロックが切れなければ鳴らないから
鳴り捲るって状態はそんなにないんじゃね
949ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 13:43:31.59 ID:OcAgEnPv0
被攻撃時のアラートが戻ったのはいいけど、ちょいうるさすぎ
囲まれると>>947じゃないけど結構ウザい
ピピッて音も健在だから、かなりやかましい事になる……
>>938の意見じゃないが、白タンでロック送りと散弾ばら撒きで嫌がらせくらいは出来る……か?
950ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 17:59:50.17 ID:P9mxR76EO
作戦マップどんな感じ?
本スレよりこっちで聞いた方が良さげなんで
951ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 18:43:02.16 ID:g1X4eWAz0
カーソルの移動は自分のだけでは無くて全員のがリアルタイムで見れるから
見易くて味方の開幕行動の意思も判断できるから
まあ、いいんじゃないかな?
右レバーでも、左レバーでもカーソル操作はできる
今日は44だから誰がどこに行くのか判りやすいけど
これが88となったらカオスな悪寒
952ゲームセンター名無し:2011/11/01(火) 19:23:12.61 ID:2RPwEcqO0
タンクの砲撃Pの意思表示がし易くなった。
特にTTだと、ルート(左右外周り・2F貫通など)を意思表示出来るのがいいね。
後、シンチャ増えたので、
TT44だからタンク単機抜けでパワーアンチかけてもらう意思表示がし易かったw
953ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 01:10:10.91 ID:YEylHbmgO
Rev.1の頃ほどじゃないですが、マカクのMS弾って当てやすくないですか?
Rev.3になって復帰して3ヶ月、最近タンクに乗る回数が増えて、今日TDで格差の時にマカク乗ってみたら感じました。相手が下手だったのもあるんだろうけどね。
954ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 01:13:24.76 ID:XOlkDnWs0
ふと気になったんだけどHM下りでザメルのB砲使うとすごい所から撃てたりする?
検証した人とかはいるのかな?
955ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 07:19:21.75 ID:981iStWm0
>>953
義眼のモビ弾より弾速が速いか当たり判定が大きいような気がするけど気のせいかもしれない
956ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 12:25:51.99 ID:T0FP+IpsO
>>954
開幕右の洞窟左横にNLPがある

▼上位で2本

ギガンだと位置、ピタが超シビア
957ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 19:03:51.67 ID:e2SYkuzm0
>>956
右洞窟、ザメルB砲の射角が超シビア。場所だけ知ってて、射角許容範囲を探すのも一苦労な程
あと1-2発で落とせるとき程度にしか使えない程度に思ったほうがいい
検証動画があったにはあったんだが、ニコ将の馬鹿なコメに辟易してうp主消しちゃったみたい
958ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 20:10:28.16 ID:YEylHbmgO
>>955
ありがとう。
射角かな?
でも機動低下が痛いですね。


今日恐る恐るザメル乗ったんだが、実はガチですね。
コスト気にしてあまり乗らなかったんだけど、勿体ないことした。
砂が居ても身を隠せるし、前衛の負担が少なくなるし、色々とサブで嫌がらせ出来るし、コスト分は働けますね。
959ゲームセンター名無し:2011/11/03(木) 21:28:52.25 ID:oeS91mv4O
砂漠とかだとワンミスで溶けちゃったりが怖いけどな>ザメル

しかしタンクマップなのに砂射ホバーばっかだな
たまに敵方に乗り手がいて白熱の砲撃戦になるのが楽しい
960ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 21:42:02.59 ID:VxCm5SHq0
本スレだと必ず砂漠は糞マップとかいうやつ出てくるけど、タンク乗りならこんな楽しいマップないよな?
機動タイプのタンクだと動きながら拠点攻撃し放題だし、砂の射線を考えながら動いたり、砂を嫌がらせしたりで楽しすぎる。
護衛が残念で拠点を撃破しにくい時でも後方から射撃で楽しめるし、広域地図が非常に役に立つ。
どんな状況でも最後まで楽しめるいいマップだと思うんだがな。
961ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 22:06:31.95 ID:FEXEDFsu0
>>960
楽しいが展開が単純すぎてすぐ飽きる
962ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 22:15:37.54 ID:KzdyUap+0
>>960
タンクが楽しいわけではなく、遠狙以外で出るとストレスしか貯まらない。
必然的にタンクの競争率もあがってあまり出せない。
TTでタンク率7割のほうが、私にとってはご褒美です。

あと、広域地図はあまり要らんマップだと思う。
近格でも目視で位置把握できるから、開幕ルート指示さえ要らないレベル。
野良タンクだから波風立てぬよう、一応報告は出すけどね。
963ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 23:37:47.69 ID:HWcXPBlD0
さすがにひねくれすぎだろw
964ゲームセンター名無し:2011/11/04(金) 23:55:12.20 ID:KzdyUap+0
しかし、明日はタンク大活躍の予感だな。
砂と違って遠距離で赤ロックとれるのが大きい。
2枚目か3枚目(笑)のタンクで犬キャ芋A砲でも乗ってみるか。
965ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 00:13:36.58 ID:LVwRtjrrO
>>960
スナの射程伸びたから今はあんまり嫌がらせできないよ、足付きだとダメージうんこだし

最近の流行りは燃焼弾、特に元旦の燃焼弾は意外とダメージ高くて撃破取れたりできてビビる
966 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/05(土) 04:42:08.50 ID:ErxrtymuO
俺、唯一元旦のモビ弾使うのが砂漠なんだけどダメだろか?
967ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 06:54:30.93 ID:TYvcyMJ6O
ベルファストや宇宙マップとかも使えると思います
968ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 09:06:11.71 ID:vSbxL/kw0
ザクタン焼夷弾最大射角が楽しすぎる
とんでもなく近くに着弾するしw
969ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 12:03:01.72 ID:pFiN+SSt0
一機に粘着して長時間拘束するのが焼夷弾
足止め目的でボコスカ撃つのが拡散弾
殺害目的でボコスカ撃つのがモビ弾
って感じで分けてる

砂漠の元旦モビ弾はゾックやらトロを殺しやすくていいよな
970ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 12:10:49.36 ID:BHO1O56N0
次スレタイは伝説の【タンク散る】【震えるマラ】を越える良タイトルにしたいな。
アレはガンダムネタとタンクの悲哀がハイレベルで融合する良いスレタイだった。

って次スレは俺かな?それとも>>980
971ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 12:25:47.18 ID:7wAyae8L0
>>970
このまったりな流れなら、>>980で良いかと思われます
しかし、砂嵐砂漠88はタンク乗りとして非常に楽しい!
972ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 12:54:28.76 ID:owap7TuBO
あの神スレタイに匹敵or越える物か…

【遠界大戦】【砲身演義】

…だめだ…語呂は当ててもガンダムの世界観から外してしまってる

神はホント凄いです(つд`)
973ゲームセンター名無し:2011/11/05(土) 13:14:57.45 ID:zvXW6zfu0
>>972
なんか三国プレイヤーが釣れそうなスレタイだな
974 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/11/05(土) 18:11:12.55 ID:mwM3/nhv0
つ【タンク上手】【床上手】
975ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 00:05:42.04 ID:TYvcyMJ6O
【EXカラー】【ください】
976ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 01:10:30.70 ID:SCZZLoiDO
明日からマイナーチェンジGCですよね。
ザメルを手に入れてから初のGCでもあります。
砲撃ポイントはトレモでチェックしますが、打てる場所を教えてもらえませんか?宜しくお願いします。
977ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 01:33:15.86 ID:l6qxXEbG0
>>977
GCでカノンAはキツイぞ。
978ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 01:35:47.84 ID:b7thlgRAO
砂2に丸焼けにされるなよ

979ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 01:39:54.11 ID:jdRZysUZ0
このスレの住人には怒られそうだけど。
TDは普通にロック砲撃出来るので、タンクが出ない時に消化目的で乗ってました。
なんとなくタンクの面白さが解ってきましたよ。。。
実は今まで結構損してた?
980ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 01:55:54.34 ID:6MUkcFYM0
つーかタンク知らない人が前衛乗っても勝つための動きをできるわけない
せいぜい「モビ戦は上手いけど戦術眼がない人」止まり
981ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 02:20:59.97 ID:jdRZysUZ0
>980
一般論としてはそうだね。
ごめん、戦術眼は持ってるよ。
ちょっとは知られた元砂遣いだし、戦術の知識とかは普通に持ってる。
ただ、今は野良専で少佐の時に粘着されて4落ち降格喰らったのがちょっとトラウマだったの。。。
982ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 03:09:56.07 ID:b7thlgRAO
>980次スレは?
983ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 12:40:52.37 ID:CDRqMcz50
>>980が反応無いな。
ちょっと立ててくるから、みんなカキコ自粛してくれ。
984ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 12:56:26.07 ID:CDRqMcz50
スレが立ったよ。
【最前線】戦場の絆 遠距離スレ第13話【脱出】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1307507380/l50
985ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 13:14:39.90 ID:6MUkcFYM0
気付かず寝てしまった、<すまない>
そして>>984<ありがとう>

でもリンク間違ってるよw
<訂正する>
【最前線】戦場の絆 遠距離スレ第13話【脱出】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1320551721/
986ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 13:16:29.76 ID:mcJH1sUV0
>>984

無限ループって怖くね?
987ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 13:53:22.34 ID:PE0kShBzO
乙埋め
988ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 14:19:13.35 ID:+qW3SP1jO
新GCの話題は新スレの方が良いかな?埋め
989ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 14:22:44.16 ID:SCZZLoiDO
マイナーチェンジ埋め
990ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 14:29:44.00 ID:aLHzUsgX0
>>984
感謝
991ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 15:09:58.34 ID:b7thlgRAO
ドップって前から飛んでた?
992ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 15:19:28.79 ID:TWmdtmZjO
うめ
993ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 15:33:30.38 ID:6PWdYREQ0
ウメハラ
994ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 16:49:41.35 ID:b7thlgRAO
産めよ
995ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 17:20:29.93 ID:6MUkcFYM0
俺、このスレが埋まったら敵拠点を叩いてくるんだ・・・
996ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 17:29:04.04 ID:7cQ+0OlN0
1000ならタンク縛り
997ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 18:49:31.37 ID:CDRqMcz50
うへえ。
リンク間違えてたのか。
>>985訂正サンクス梅。
998ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 19:11:36.63 ID:b7thlgRAO
うめ
999ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 20:42:34.71 ID:SCZZLoiDO
うメーテル
1000ゲームセンター名無し:2011/11/06(日) 20:48:25.54 ID:hKcwtYANO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。