戦国大戦 厨デッキスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
パートなんぼかわかんね
2ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 02:29:19.17 ID:/CMxyyf/0
異界改KPTに入ったときの話
俺「よろですー」 リダ「よろしく」 グラ「よろー^^」
そして最後の一人がはいってきた、ピピッ、、、職はポンだ
リダ「よろしく」 俺「よろですー」 ポン「よろwwwwwwwwwwww」
とりあえず草の多さに驚きと笑いがこみ上げてきた
ツッコミたかったが我慢我慢と自分に言い聞かせていると、リダは我慢出来なかったらしく
リダ「なぜそんなに大漁のwをつけるんですか?」
俺はなぜか大漁がツボにはまり画面前で大爆笑していると
ポン「え?wwwwwwww」 リダ「wをあまり多用しないでください、イラッときますので」
ポン「すみません;最近誰もptいれてくれず、久しぶりにpt入れて、ついうれしくて><」
リダ「そうですか、悪気がなかったのなら謝ります、すみません」
とりあえず俺はまだツボにはまってて笑いをこらえてたところ
リダ「ではOKでしょうか?」 俺「おkです」 グラ「おkです」 ポン「おkwwwwwwwwwwwwww」
俺は腹筋が崩壊したww
リダ「・・・」 ポン「すみません;最近誰もptいれ(ry」 リダ「・・・行きます」
俺はまだ息がうまく出来ていなかったが気持ちを引き締めた
そして1部屋目、裏鬼アパスラをしているポンの頭の上に吹き出しが出ているのに気が付いた
ポン「チチッチチットアーーーーwwwwwwwww」
笑い上戸の俺はまたもや腹筋崩壊してしまった
リダ「いい加減にしてください」 ポン「わかりましトアーーーーーーーwwwwwwww」
もはや俺は息ができないww
リダ「これだから厨は!」
ポン「リダさん、怒らないで;友達もいなくてpt組めてホントに嬉しくてつい;」
リダ「・・・わかりました。もうやめてくださいよ」
そして問題なく終わった後、俺とリダがほぼ同時に言った
俺「ポンさんと友達になりたいです><」 リダ「ポンさんみたいな人と友達になる人いないでしょうねぇ」
俺「あ」 リダ「えっ」
ポン「うはっwwwwwwおkwwwwwwwwwww」
3ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 03:49:53.42 ID:QHS8dX0bP
また山県か
4ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 09:57:09.15 ID:qUU4So8R0
また蹴鞠か
5ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 12:36:56.03 ID:e7MldJBW0
また肉長か
6ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 13:29:44.29 ID:5rpepEJzO
また今日も鍋かよ
7ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 13:54:09.39 ID:QHS8dX0bP
利家強いよね
8ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 14:01:47.11 ID:XpEZk+QlO
勝家の次にね
9 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/10(火) 14:39:15.75 ID:tNlWTvSf0
厨デッキ使い以外は全員死ねよ
10ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 15:52:04.26 ID:+peZ3qjGO
【厨デッキ】虎御前
【強デッキ】
【並デッキ】
【弱デッキ】
【趣味デッキ】おなら体操

ここまでは分かっているんだ
11ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 16:18:19.98 ID:C445VQOiO
結局立てたのか>>1

>>10
強デッキに、山県、毘天、7枚六角あたりじゃね?
ここ2週間ぐらいやってないから、流行わからなくなっているが。
12ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 16:41:06.90 ID:DCeEpZ6+0
風林火山は???
天下布武は??
13ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 16:45:41.50 ID:Dhp1oikB0
>>10
利まつと全知、風林火山は強くらいだろうか
全知は相性ゲーだから厨まではいかんだろう
天下布武は現環境だと並がいいとこ
イスパニアは趣味に入れといてあげた方がいいかもなw
14ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 16:50:52.60 ID:e7MldJBW0
虎御前と六角の組み合わせが強そうで見た事が無い。
木曾辺りで適当にデッキ組めば強そうだと思うけど如何なの?
15ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 17:25:12.96 ID:z5uiaXnIO
3色というのがな
16ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 17:26:10.53 ID:ZmZ520OqO
天下布武、風林火山あたりは普通に強いけどな。
まあそこらへんを出すと二色散華とか直虎入り上洛あたりも入ってくるんだけど。
17ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 21:02:57.07 ID:2lFEW7yYO
並の強さのデッキというと・・・
悲恋boyぐらいか?
さらにひねって気まぐれboyぐらいか?
18ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 21:30:34.84 ID:XQ0VDk4RO
高坂六角だろうね
19ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 21:48:47.83 ID:tJBkIHKjO
虎に本気で文句言ってる奴は確実に弱い。統率上がってる秀長、弓射程上がってる岡部と占領、山県、老虎長野、信玄、立回り次第では余裕の完封勝利。
そして一番キツイのは甘粕入り宿業。

虎は厨に変わりないが無理ゲーでは無い。

虎捌けるようになったら立回り良くなったって事だ。捌けないのはデッキか腕が悪いだけ。

上位ランカーの虎7枚はパーツが微妙に変わるから、毎回戦いにくい。

下位は参考にならん。こっちが鉄砲単じゃなければ余裕だと思われる。
20ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 22:15:36.33 ID:E6pC29z1O
無理ゲーじゃないのはわかったけど厨デッキ
なら厨デッキ扱いでいいじゃん
21ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 22:24:34.98 ID:XQ0VDk4RO
虎が有利なのって機動力のないデッキだけだと思うんだけどな
22ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 22:46:01.37 ID:4dqVbCy9O
虎が強いってよりワラが苦手だから六角も苦手なんだろうなと思う。
恐らく6枚散華や6枚上洛でも苦手なんだろうな。
23ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 10:00:02.75 ID:wf31wJjD0
虎は鉄砲メインだときついだろうな
逆に騎馬槍編成ならカモだが

相性ゲーだよなぁ
24ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 13:03:08.31 ID:1oKP4VFJO
【厨デッキ】 キーカードの勝率55%以上。現環境に非常に合っており、そのためデッキパワーが強く、どのリーグでもよく見かけるデッキ。
【強デッキ】 キーカードの勝率50〜55%程、厨デッキには弱いがその他デッキにはまず勝てる、あるいは厨デッキメタをメインに考えたデッキ。
【並デッキ】 強すぎるという訳では無いが弱すぎるという訳でもない、安定して勝てるが有利不利デッキがはっきりしているデッキ。キーカードの勝率45〜50%程。
【弱デッキ】 キーカードの45%未満程。現環境では難しいとされるデッキ。
【趣味デッキ】勝率は様々。全国ではまず当たらず対策を立てる程ではないが、それ故に根強いファンが多いデッキ。一旦上位プレイヤーが高い勝率を叩き出すと爆発的に使用者が増えるデッキ。


文章にするとこんな感じかとは思ってる
25ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 15:48:25.35 ID:gP+dYbUeO
上位リーグじゃ高勝率出せるのに下位リーグじゃ低勝率ばかり
逆に下じゃ勝てるが上じゃ対策されて勝てないデッキだとどっちが強いデッキになるの?

将軍や出浦は下じゃ対策出来なさそう
全知や高坂は上手い人が使えば勝てるデッキだしそこら辺の判断が難しいわ
26ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 18:12:11.43 ID:Es1BWqiyO
剣聖もデッキ組みにくいだけで全知よりも相性緩和な相性ゲーできるぞ
槍馬デッキとか謙信でもなけりゃ普通に食える
27ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 20:24:16.78 ID:HN1kl1du0
>>25
使いこなすのに一定以上の技術や知識なり求められるものは強デッキ
運用さえ理解していれば技術や知識を必要とせず安定しているのが厨デッキ

>上じゃ対策されて勝てないデッキ
対策が操作技術さえあれば出来てしまうものだと強デッキではない、と思う
カードレベルのメタだと(瀬名とか)環境依存だから一概に言いにくい
28ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 20:25:12.87 ID:HN1kl1du0
訂正
>使いこなすのに一定以上の技術や知識なり求められる「なら」強デッキどまり
29ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 21:13:01.59 ID:v6KSW2dZ0
今の疾風陣は六角と組ますのと瀬名と組ますのどっちが強いだろうか?
両方ともランプが使ってたデッキだけども、今は六角のが環境的に良いのかな?
30ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 22:06:36.47 ID:aG2lHvn0O
>>29
戦国やったことある?
31ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 22:18:43.21 ID:HN1kl1du0
瀬名入り疾風陣の方が扱いやすく、有利に戦える相手が多いのではないかなぁ
六角入りは欲張りすぎな気がする
32ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 23:08:49.00 ID:OfCFwaEFO
>>30
お前性格悪いな
33ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 00:06:32.35 ID:T1rfTMmUO
×性格悪い
○知ったか

どうせ陣は二重に張れない&疾風が消失しちゃう><
とか勘違いしたんだろ
34ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 01:06:23.40 ID:jmV5qBKX0
疾風瀬名で正3Cだった俺が
疾風六角で正1AB行ったり来たりだから
疾風六角の方が強い


単純に開幕とって相手に足が無ければひたすら疾風で攻城してりゃいいだけだから
誰でも勝てる
35ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 04:27:12.24 ID:LYlP58Uq0
瀬名は入れるだけで0.5コス落ちに近い弱さだからな・・・
火門みたいな全体強化に入れて素武力の低さを埋めるしかないかもね
上洛や遊び場が圧倒的に強ければ暴れるかも知れないが
36ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 05:43:01.53 ID:2E0ksfHbO
>>34
ランクのID付き写メよろしく
37ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 09:26:29.15 ID:hDZkZbmBO
>>35
瀬名はいるだけで警戒させる類いだから本体性能高かったら強すぎますがな…
まぁそのへん深く考えず計略消せる唯の壁として採用すると蹴鞠にも劣る
38ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 10:13:48.31 ID:T1rfTMmUO
1コス弓なんて火力は二の次なんだから武力1だけ見て0,5コスとかないわ。
短絡的すぐる

しかも言うに事欠いて火門入れて武力勝負(笑)。
範囲的に自軍の計略消しちまうじゃねえかよ…
短絡的すぐる
39ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 11:04:45.73 ID:eHJtSzvE0
>>38
消失で相手の大型号令を消してからこちらの陣を使うという考えは特に悪いとは思わないぞ?
ただやるとしたら2コス以下のスペック良い武将の号令を持ってきて、残りは素武力ガッチガチで固めた方が強いとは思うけど。
あと擁護っぽいコメしたけど俺は特にやりたいとは思わない案だな。

瀬名入れるなら速度上昇する騎馬との組み合わせが俺は好きだな。
40ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 11:49:51.44 ID:OUh7oZt/O
気合を削る為に弓入れる気にはならんが、瀬名を入れたついでに気合や肉を削れると思えば美味しい。
41ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 15:31:17.00 ID:iGOidlZXO
>>29
遅レスだが、昨日の頂上が疾風六角だったな

疾風と六角を場面ごとに使いこなせば、どのデッキに対しても対応力ありそうだった

あれのメタは山津波や真田なのかなぁ
42ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 16:04:57.48 ID:T1rfTMmUO
>>41
疾風を山津波でメタるのは難しい。

六角は欠けても+2なのが地味に効くな
43ゲームセンター名無し:2011/05/12(木) 17:51:02.19 ID:eHJtSzvE0
>>42
しかし六角疾風は+2程度だったら疾風に上書きをしてる君主も居る。
もうすぐ終わりだしいっかー!くらいの感じで使うんだろうと解釈はしてるけど、
実際はどんなタイミングが理想的なのであろうか。
44ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 07:43:20.98 ID:1Qg8IEQTO
鉄砲にはつらいverだ。
ワラが多くて弾数が足らん。
ワラ対策に山津波入れたところで木曾ワラやら何やらに変更してくるだけだし
張り付いてくる1コストが離れないから突撃されほうだいだ。
頼みの呪縛も統率依存が高過ぎて使えたもんじゃない。
山県や謙信、甘粕に統率3つ上がる家宝持たせれば信勝きゅんは雑魚やで
45ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 07:59:38.35 ID:gcX4G3kS0
一方、裏の手?何それ?って感じのゴリ押し宿業は好調なのでした

小難しい事は考えずに武力特化した方がいいんじゃね?
46ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 08:25:27.80 ID:1Qg8IEQTO
宿業には最強の裏の手の甘粕がいるからな…
織田で武力押しを考えたらもう柴田しかないのな
織田は武力上昇は低いが副効果がある号令で、上杉はデメリットがあるが武力上昇が高い感じか。
柴田は唯一デメリットつきの号令だが、あれじゃあなあ……
47ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 08:54:58.67 ID:A66OG6H/O
それ鉄砲じゃなくて織田の問題なんじゃ…
山津波や利まつは普通に強いと思うけど

最近の宿業は甘粕より加藤や水原いれてる人をよく見る
48ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 09:23:33.34 ID:mKKkFJdU0
織田家という括りだけで見ると肉長デッキも中々と捨ておけぬデッキ。
49ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 10:56:35.52 ID:ncKzZ7BvO
肉長かぁ

体感的に、今バージョンは超絶騎馬と騎馬1トップ型ワラワラが最も強く
騎馬メインデッキ対策になる、槍大量デッキ、長野爺
槍大量デッキを食える武力偏重型デッキや斎藤さん、将軍が強い印象だから、超絶騎馬に当たらなければ割合いけるのかな?
50ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 17:28:44.66 ID:Gqb/x7HxO
大手柄で全部刺せばOK

織田なら占領作戦デッキがお手軽で中々強いと思う
51ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 19:43:44.22 ID:chFUYI0uO
なぜ
厨デッキから話題が離れるんだろう
52ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 20:18:45.22 ID:BvcNWheE0
・飽きた
・使ってるから話したくない
53ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 20:35:50.85 ID:gcX4G3kS0
・そもそも一強の厨デッキが存在しない

なんだかんだ文句言いつつもしっかりメタは回ってるからバランスいいんだよなぁ
54ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 22:21:10.62 ID:j/5kwT9qO
織田減ったから武田30の保科枠を将軍に変えたデッキ強いなと思う

何回かあたったが勝った事ないわ
55ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 23:47:07.68 ID:1xII3K3gO
厨デッキスレって要は隔離スレだから
56ゲームセンター名無し:2011/05/13(金) 23:53:32.73 ID:mKKkFJdU0
乱戦時間元通りか一夜城が壊れる仕様になれば現行verは満足
57ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 01:47:55.01 ID:MsSzy9Br0
厨デッキではないけど、将軍と甘粕は断トツでぶっこ割れだよな
58ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 01:56:28.59 ID:3FQ52kk+0
デッキやメタはあちこち回ってるが、カードや兵種では死ぬほど不満もあるだろうな
59ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 21:33:18.05 ID:zyPZi9/hO
現行Verで甘粕滅多に打たれないや。
俺が4枚デッキなせいもあるが。
60ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 21:55:42.30 ID:Rc1xZLKUO
甘粕はスペック要員キリッ
61ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 14:09:52.52 ID:khVIVbYF0
甘粕はなんにでも合うなこいつはって印象
掛かれ柴田()でも2コスに甘粕入れるとそれなりに戦えるイメージになる。

柴田/甘粕/まつ/絶姫/山内とか天室とか新発田とか

宿業にすればいいだけだからそんなデッキはあまりないけどな。
62ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 15:56:12.16 ID:8ZWQH8y3O
六角疾風は厨
63ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 16:10:08.30 ID:HYdWKb1TO
天敵の織田が少なくなったのと他の弱体化で六角は環境的に使いやすいね
相性が悪いデッキも疾風陣でごまかせるから強いのは納得
64ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 18:33:46.81 ID:1w6DY+Pm0
よし俺が虎御前疾風陣を流行させてやろう
65ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 00:40:05.15 ID:uPrWrGCf0
突撃の仕様か迎撃ダメを変えない限り甘粕とか疾風は消えないし、最大兵力を変えない限りは将軍は減らないだろうね
66ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 01:48:05.00 ID:rqKL3R1v0
オニコジの強さが着々と知られつつあるな
これはオニコジ後方陣の時代もあるか
67ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 04:50:43.82 ID:w8K8cvMyO
ねーよ
68ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 05:16:00.54 ID:OB2vLqs20
>>66
後方陣ぶって、全体強化、超絶撃ってくれるのは正3までだぜ
ソースは実際使ってる俺
69ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 06:15:27.08 ID:reqRzD+0O
なんで正三位がここにいるんだ?
70ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 11:01:07.94 ID:ylwft1nE0
今の疾風ってコスト相応の性能になったきがするけどな
誰が使っても強いからそれなりのスキルがいるカードになったと思う
甘粕の時間延長はなぞすぎるけど
71ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 11:43:51.48 ID:muSNJjhPO
士気5を維持しながら余った士気で飛び加藤や鬼小島を回復されると非常にウザい。
ってか飛び加藤マジ強すぎわろえない。
72ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 21:45:11.83 ID:0Qzn2NXM0
加藤勝率低いけどな
なんでだろうな
73ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 21:57:52.17 ID:7cbJxGcb0
加藤は絶妙なバランスで文句つけようがない
使うとスペックの悪さに苦しみ、使われると軽士気で撹乱される
74ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 03:09:30.12 ID:kvV8n1cvO
全然関係無いが近所にエロDVDが奥さんにバレた本物のロリ加藤がいる
75ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 05:21:47.81 ID:rBN0y/3qO
ロリ加藤は上じゃ勝率悪いよ。下は士気3で撹乱出来るから通用する。
上だと弾かれたり誘拐されたりで、弱すぎる。
簡単に乱戦させてくれないから突撃出来ないし。
76ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 07:58:58.75 ID:SofBDvUJ0
それ、中の人がダメなだけじゃ・・・
高坂みたいな使い方したらそりゃ弱く感じるよ
77ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 11:28:48.10 ID:9Sj5uvTjO
だから中の人に見放された微妙さってことだろ。
勝率奮わないのを人のせいにされても困る。
ならロリの上で通用するデッキと運用を書けって話だよな。
78ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 12:09:22.43 ID:9CtAHrvAO
下手同士で強く、互いに上手いと弱い
→使い易いが対策されると脆い
下手同士で弱く、互いに上手いと強い
→使いにくいが対策が立て難いor対策が無い

どちらが良いってもんじゃなく長所が違うだけ
そしてこのスレで考えるべきは
使い易くて対策を立て難いor対策が無いデッキ
79ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 12:27:24.14 ID:9Sj5uvTjO
>>78
加藤の場合は下手同士で普通〜微妙、上手い同士だと弱い
これだろ。
下位でロリが暴れてるなんて見たことも聞いたことも無い。
80ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 12:38:58.78 ID:ELcGY8dWO
上位で加藤が弱いなんてのも聞いたこと無いけどね

ああいった運用にコツがいるカードは使用率が上がれば勝率下がるのは当然かと
>>77風に言うと間違った使い方して勝てないのをカードのせいにされても困る類い
81ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 13:03:49.20 ID:9Sj5uvTjO
>>80
つ勝率

つか使用率50付近をウロウロしてるし、ここ数ヶ月は勝率五割越えたことすらないのに何言ってんだ?
まあここまで強気な発言したからには正しい運用を教えてくれるんだろうなぁ
82ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 13:11:50.85 ID:ELcGY8dWO
なんでそんなに弱いと認めて欲しいんだ?
83ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 15:06:46.06 ID:9CtAHrvAO
どっちにしても厨デッキの候補にすらならないと思うが
84ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 19:43:14.53 ID:A4l/uMVPO
普通に従二位リーグで虎御前加藤に惨敗しちゃう。
とは言っても加藤の強さより虎御前の強さのがメインだがw
85ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 09:00:52.37 ID:5JK97Du0O
加藤さんは瀬名などと同じく同コス同兵種より仕事が限定的だからなぁ…
長所に特化した使い方されると強いが、下手に扱うと弱く感じる難しいカード
まぁキーカードじゃないからパーツとしての一芸特化は優秀なんだけどね
86ゲームセンター名無し:2011/05/18(水) 10:58:17.11 ID:HMLjg7anO
ロリ加藤は下でも上でも使われてるからあの勝率なんだろ
端攻城要員としてしか使ってないプレーみたけどあれなら弱いわ
87ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 00:19:56.91 ID:wmj9I7u/O
ロケテでも柴田と母衣武者の構えしか聞こえて来ないからなあ、大きくメタは回るんだろうか
88ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 06:56:14.87 ID:CJyTR0EtO
>>87
おいおい、六角は影響大だろ。
お前大丈夫か?
89ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 15:46:54.12 ID:8Qx1xWoG0
柴田も六角もいい男で何とかなるだろ
90ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 16:15:09.39 ID:ZMJJoYEgO
鍾馗は自分で使うよりも相手に出てきたときに
どうやって避けるかを考える方が楽しい不思議

散華では無理ゲーに近かったが…
91ゲームセンター名無し:2011/05/19(木) 16:45:25.51 ID:GnHXTdkH0
柴田も六角も鬼で封殺
92ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 22:33:47.17 ID:RuckFEUZ0
良い男も鬼も木曽ワラに切り替えれば問題ない
93ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 22:56:05.23 ID:RcdPEAPPO
山津波甘粕が厨
94ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 23:04:16.23 ID:I6fzd1eQ0
2色デッキで士気7計略とかw
95ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 23:59:47.07 ID:3kEbHulT0
2色ダメ計を否定されたら三好さん・・・・
96ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 00:44:35.63 ID:6iVjDPMw0
老虎なんかも2色でよく見かけるし、木曾ねねに蜂須賀入れてるデッキもある
別に2色で士気7計略入れても運用次第でどうにでもなるよ
97ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 12:25:14.14 ID:jj5fok5/0
頂上議論スレが厨デッキスレとなりつつあるな
98ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 20:05:12.53 ID:Molc1JbO0
そもそも三国じゃあるまいしスレ立ちすぎなんだよ
99ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 21:19:20.71 ID:5L+yQ80QO
気合い鍋さらに増えそうだな。

他なんかある?
100ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 11:28:19.52 ID:Za9DloPAO
何だろうね?
鉄砲の威力が上がっている噂が事実なら、長尾は増えそうな気が…
あと、六角疾風あたりはまだまだ残るんじゃない?7枚六角とか単色六角とか六角の計略の依存が大きいタイプは減ると思うけど。
101ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 16:13:09.24 ID:SMDSUFGY0
長尾は弱点がはっきりしすぎてるしあんまり増えないんじゃないかなぁ
デッキパワー自体は十分高いと思うけど
何だかんだで騎馬超絶とか疾風みたいな騎兵主軸のデッキ安定だろ
乱戦回数戻ってない上、騎馬計略も大して下方受けてないしな
102ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 16:30:32.78 ID:IRQB0V22O
宿業は弱点がはっきりしてるというか無駄に警戒されてるだけな気がする
宿業→長尾と吉江で同じ奴撃つ→甘粕でトドメを繰り返せれば勝てるお手軽デッキ
ダメ計や妨害が怖いなら武力少し下がるが絶姫いれて封印先撃ちすればいい

まぁまだ100戦ちょいしか使ってない俄ですけど
103ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 17:47:20.03 ID:Iy6L13ZT0
妨害はともかくダメ計、とくに山津波だったら宿業使わないで突っ込むのが吉だな
もちろん甘粕だけは津波の範囲からはずしてな
104ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 18:17:54.16 ID:IRQB0V22O
ぶっちゃけ、素の統率も低めになるから宿業前も後も弱点同じだし、
対ダメ計や妨害はどんなデッキでも対策は変わらないしね
105ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 20:48:14.45 ID:uSixQy670
長尾は七転八起が普及してくるに連れ、増えてくると思われる真田が無理ゲー
パーツにもよるけど毘天や山県もキツいのもマイナス。つかワントップ全般キツい
106ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 20:59:33.24 ID:hB8F2yg70
実質2発、最大でも3発しか撃たれない百火をそこまで恐れる必要もないけどなー
いざって時は封印あるし、甘粕いるし、大筒も鉄壁+槍で凌げる
対真田で怖いのはファイナル真田アタックくらいじゃないか?
107ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 07:34:02.22 ID:efmiQjk9O
>>106
素人の人?
「大筒も鉄壁+槍で凌げる」とかねーよ。
108ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 08:09:05.68 ID:kK9JmNTF0
個人的に前verのだいたいの強デッキを
まとめたいんだけどこんな感じでOK?
余計なことしてるならすまん。

厨 六角 将軍
強 疾風 風林火山 山県 宿業 鍾馗
普 天下布武 利まつ 気合鍋 真田 毘天 散華 上洛 老虎    
弱 鬼柴田 イスパニア 忍従 全知

うまく言えないけどデッキのパーツとして
将軍か六角が入れば勝率5〜10%は
上がったverなのかと錯覚してしまう。
109ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 13:02:18.41 ID:RkFo7E9hO
真田も気合い鍋も強デッキだな


今ver勝率見るとお鍋が範囲強化の影響か前田利家とか勝率たけーな
110ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 13:50:50.73 ID:9yxI6DIVO
気合鍋は増えるだろうな
癒しの陣中の利家がマジで固い
銃とか突撃とか集中すれば一応落とせるけど、甘粕いるからなぁ
111ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 13:58:04.78 ID:yEUuNcICO
漏れの山津波甘粕が一番厨
112ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 08:00:28.90 ID:imdu6KcXO
甘粕はホント戦国の癌だな。
113ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 09:13:32.39 ID:Dt/mpHt/0
鬼神の上位互換を2コスが持ってるからな・・・せめて統率あと2くらい低かったらまだちょっとは使用率下がったろうに
114ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 10:00:41.76 ID:fja+vMMB0
虎御前は>>108に載ってないけど、上位でやるにはキツいデッキなのかな
相手にすると結構厄介だと思うんだがなぁ
115ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:27:35.34 ID:q9e8k3Zh0
ver変わってから回復量がガクッと下がったからな
虎御前全一と思われる人もきついきつい言ってるし
流石に2割半くらいしか回復しないのはつらいと思うわ
116ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:31:16.12 ID:sOCxgzub0
また偏った調整したのか
117ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 23:52:13.37 ID:vlKI0c1L0
>>108
全知とかじゃんけん並みの相性ゲーだからランクに入れるのはおかしいような・・・
118ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 04:09:49.80 ID:j3N+gd8uO
蝮ってどうかな?対戦してみて強く感じたが。
119ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 06:46:18.84 ID:vr3Xt9q30
>>114-115
上でやるにはきつい調整だが下では前出すだけの低リーグ殺し・大戦国殺しだったから修正仕方ないんじゃね
上は素直に疾風六角みたいなカードを使うべき、雑誌によると正一位カードランキング12位くらいらしいし
120ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 13:10:20.36 ID:nZgSm4NA0
>>117
それでも疾風や風林火山が多くて鉄メイン少なくて環境は良かったのに毎回勝率45%程度だったんだから弱デッキだったと思うが
121ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 15:08:30.89 ID:E2aSRagz0
>>118
蝮は織田と組んで弓弓家宝があれば結構強いよ
真田とか信玄が無理だけど
122ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 16:57:31.63 ID:j3N+gd8uO
>>121
ありがとう。
蝮、一夜城、ドラえもん、1コス槍×2で組んでみます。
123 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 18:04:29.26 ID:p5qcfbZR0
てす
124ゲームセンター名無し:2011/06/03(金) 16:31:38.95 ID:5ZkogjXXO
蝮占領を書き込もうとしたら既にあったか
真田に弱いってのが癌だよな。
あと謙信も厳しそう
125ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 00:05:03.17 ID:YdIh+Ghg0
>>124
今真田に強いデッキってなんなんだろう(全知以外で)
だるまが出た事もあって不利なデッキ結構減ったんじゃない?
126ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 04:14:37.60 ID:o2j+76wHO
真田ランカーは尻ぺんと三条夫人がキツいって言ってたな
127ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 11:37:40.25 ID:kN+dvwu3O
つまり武田の天敵は武田ということか
128ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 22:31:18.22 ID:OLJGSz2HO
今のメタ環境で騎馬ワントップはないな
129ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 22:35:10.04 ID:xVToYhv50
槍槍家宝が地味に利いてるのと、キーカードで使用率トップが利家なのがワントップを少しずつ減らしてるね。
山県はともかくもう謙信はあんまり見なくなった。
130ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 23:10:16.00 ID:D/iZxUM20
鉄砲主軸のデッキがが軒並み騎馬デッキに食われたせいで
SR利家が使用率かなり伸ばしてきたからな
鉄砲が減りすぎて騎馬で食えるデッキが少なくなったってのがでかい
131ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 00:01:41.77 ID:S6lZ9w0c0
健全というか不健全というか難しいところだな
132ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 01:23:15.62 ID:UThPtoxD0
これから先は小山田か氏真どっちががもの凄く流行ると予言してみる。
133ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 01:35:13.08 ID:z3J0Xmvj0
小山田は最近ランカーの間で使われるようになってきてる気がする
134ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 23:28:17.46 ID:Ttj0cYBk0
速度上昇騎馬の迎撃ダメはもっと増えていいよ
倍速騎馬は一度刺さったら撤退な
135ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 23:30:15.48 ID:c8NlMsC+0
>>134
それなんて三国?といいたいが同意
でもそうすると槍大戦が加速するんがな・・・・

高坂が突撃係から運搬係になるだけだし・・・・
136ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 00:38:10.08 ID:Z28xWbh+0
馬の脅威が減れば槍の量もおのずと減るんじゃないか
137ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 00:54:31.60 ID:N60JIZjD0
そうなるとまた騎馬が増えて、結局今以上にスキル差が如実になるのだろうか
それってセガの望む姿じゃないよな、三国志よりスキルの敷居を低くする狙いが今の戦国だろうし
138ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 01:03:54.86 ID:T2SbmY6/0
>128
騎馬ワントップが操作面では一番使いやすいのも事実
メタ殺しの計略もあるからまだまだ行けそうな気もする
139ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 02:06:20.64 ID:sAzIFL6u0
結局現状だと計略絡み以外で馬より鉄砲を優先する理由ないしな
140ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 23:37:13.87 ID:30OsKSns0
騎馬の強さ云々を抜いても鉄砲を無理にデッキに入れる理由がないんだよね
環境以前に兵種として欠点が多いし、スペックも若干低めに調整されてるから余計にそれが目立っちゃう
141ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 00:09:01.82 ID:UeqyPeVy0
少し前は荒くれが銃4で正1にいたけど、環境が変わったから銃は厳しくなったの?
それとも全体の技術向上で厳しくなったの?
142ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 00:52:32.32 ID:orGGF9mn0
呪縛修正で無理になったんじゃね?
つーかあいつ基準で物事を話すのは無理
143ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 01:29:28.28 ID:jcQuLv8Z0
貫通麻痺射撃とか出れば鉄砲は変わってくる。
144ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 07:18:49.24 ID:+qXniWau0
つまり戦国大戦の何かが変わりつつあるってことだな!
145ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 09:58:22.27 ID:WKvElyS+O
鉄砲のスペックが低め…?

信長さんは言うまでもないとして、
2コス武8気や1,5武6柵とむしろ優遇されてるんだが。
146ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 10:06:07.08 ID:7jDjcAuY0
池田はあれ優遇なのか・・・?
147ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 10:19:04.97 ID:WKvElyS+O
あくまでスペックは、ね

二言目にはスペックが評価される牛,甘粕も計略が乙ってる間はネタ扱いだったし。
148ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 10:21:44.92 ID:3SClRF290
小幡いるのに優遇とか
149ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 13:32:13.69 ID:UeqyPeVy0
全勢力に似たスペックいるのに優遇はないな。
それとスペック談義とは別だが牛にたいした上方修正はいってないぞ。
環境変化とか理由は色々あるが、元の性能に戻されても一定は使われるよ。
メリットよりデメリットのが目に止まり不当評価されてただけだよ。
三国でも癖が強いのは多少壊し気味じゃないと評価されにくく、一回使われ始めると元性能に戻しても使われ続けるとかお約束だし。
150ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 14:13:17.79 ID:WKvElyS+O
牛にたいした上方が入ってない…ゴクリ
まあ初期の状態に戻してくれるなら喜んで使うが。

2コス武8気は二枚のみでしかも1枚は歩兵
1,5武6柵も二枚だから5兵種中2種のみ
これで全「勢力」に似たスッペクがあると言うのか、凄いなぁ。

比較もおかしいが兵種が勢力になってるし、厨スレのハイスペクッぷりを久しぶりに感じたわ。
151ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 14:39:02.74 ID:UeqyPeVy0
言葉足らずだったな。
各勢力似たスペックってのは他ハイスペック含むつもりだったよ。
鉄砲の選択肢が無い国にだって、こいつなんで特技持ってんの?って奴居るだろ?
一部のカード上の数字で鉄砲のスペックは優遇なんて言うのはおかしいよ

ああ、それと牛はロケテ時代は考慮してないから。
152ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 14:42:55.87 ID:/UnrrFSp0
もしもしがおかしい
終了
153ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 14:54:07.25 ID:WKvElyS+O
>>151
まず2コス以上、特に馬は三国のようなスペック起用が厳しいのに例えに出す意味が分からない。
んでもって兵種の話をしてるといきなり勢力単位へのすり替え。

そして牛を使ってないのか確定的に明らか。
154ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 22:04:34.15 ID:ec0Qs66aO
鉄砲は一枚じゃどうしようもなく(一部除く)
騎馬は一枚でなんとかなる、逆に多いと操作辛い
要はスペックじゃなくて兵種の特徴なんだから比べようなくないか?
155ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 23:50:31.10 ID:aP2Sd70Y0
秋山は
軍神も赤チャー1発→威力減少→突ダメアップ&チャージ時間短縮→効果時間アップ&突進距離減少
wiki見ても前の修正が載ってないんだがこれで合ってる?
156ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 23:55:11.31 ID:BuBAtqTs0
森さんはもっと評価されてもいいと思うの・・・
157ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 00:57:58.40 ID:Btf1lpbr0
乱戦回数伸びてるからダメだろ
1.04A>1.05A>>1.04Bくらいの差、実質弱体を今回多少補填されただけ
158ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 01:58:42.72 ID:wmpWdWrn0
森さんって乱戦状態で使う計略ではないし、
相手がノコノコ乱戦しにくるなら下がって長槍ぶち込むだけだから
乱戦回数はほぼ関係ないと思うよ
159ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 10:15:01.57 ID:m0o9Kq400
池田より堀君の方がスペックいいと思う
160 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/08(水) 11:59:24.01 ID:eWJnqF0E0
池田が一斉射撃ならテンプレに入ってるレベルだった
161ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 21:01:48.63 ID:8VmgEx8y0
牛はロケテの謙信も一発なら
162ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 08:08:55.71 ID:Llwud1Us0
鉄砲は騎馬に比べて軽視されてるけど足軽、槍、弓の潰しとしては最高に便利なんだよなぁ
織田や上杉使ってると山勘、老虎、秘剣、お鍋はお客様になるしな

後は上杉に高統率壁役が増えるとバランス取れるんだが
低統率ばかりで発砲や突撃スペースを容易に潰されるのが解決されれば上杉の時代が来るぜ
163ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 08:39:07.78 ID:W4TT/Y5y0
槍と弓はともかく足軽は鉄砲相性悪いだろ
164ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 11:49:53.81 ID:8R8XpzSvO
>>162
山勘、老虎、お鍋は主流とはいえないし秘剣は裏の手だし
その辺りに強くてもあまり嬉しく無いな
165ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 12:02:03.32 ID:54TP0rUb0
鉄砲が足軽潰しに便利とかどこの低リーグだよ
166ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 15:36:24.19 ID:+hbPwm6U0
というか鉄砲主軸のデッキは基本固まって戦うから
山勘や長野辺りがお客様ってのも疑問が残る、秘剣は論外
鍾馗や母衣采配ならまぁ有利だろうけど・・・
167ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 15:53:32.67 ID:8R8XpzSvO
>>166
敵の騎馬が弱ければ鉄砲でも散らすもんじゃね?
固めるのは騎馬が怖い時
168ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 16:06:49.00 ID:Ho/lbBLs0
山勘は甘利がいることが多くない?
長野も将軍か甘利の2択のイメージが有るのだが…

まあ、銃側の想定デッキが分からないからアレだけど、形によっては気合鍋も厳しくなる気がする
169ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 19:31:49.46 ID:GahAs0bL0
お鍋が鉄砲に弱いってのも微妙だな
宿業とか斎藤さんくらい火力あると壁ごと皆殺しにされるけど、貫通射撃や攪乱貫通射撃くらいだと火力が低いんで直撃し続けない限り死なない
死ななかったら弾切れ時間中は兵力回復する一方だから、処理をミスると押し込まれてどうしようもなくなる

っていうか元々鉄砲と気合い持ちって鉄砲側が相性悪いし
170ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 00:51:39.95 ID:P938/g2wO
武力6の歩兵なら白ロック佐久間信長のフルヒットを2発耐える
果たして足軽をお手軽に鉄砲で狩れるのか甚だ疑問
171ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 01:34:10.17 ID:PapB7JQf0
射撃だけで倒そうとするからじゃね?
というか白ロックで撃つなし・・・
172ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 02:30:25.78 ID:Id6lwHCr0
ここの住人のレベルを理解した上で察してやれ
173ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 03:10:34.07 ID:fs4c1fz70
ランカー動画みてても普通に白ロックで連射してるからね。
いちいち黄色まで待って高威力で撃つのが良いのか
ぱっぱと使って早く弾込めしたほうがいいのか良くわからん。

武6歩兵に2セット(10発)打ち込むと
佐久間 武力5 ダメージ75%
信長  武力9 ダメージ95%

黄だとあわせて170%のダメージ
白だとあわせて130%のダメージ

wikiの計算が正しければ黄色2セットで倒せるな。
まあそれでどうなのといわれればすまん。

174ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 13:01:42.77 ID:+OXrL3CiO
バンバン撃った方がいいのかもね
何回も撃たれる方が相手としてはプレッシャーかかるはず
175ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 13:13:15.27 ID:VCVnAD0s0
KIDとか白でしか撃ってないんじゃないかと思うほど早く撃つな
176ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 13:25:50.23 ID:zLFP0r33O
早撃ちKIDとはまた上手いこと言ったもんだ
177ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 15:01:22.96 ID:LPM1TA/y0
8発くらい黄色で当てれば後は乱戦で大体5分なのか…
ネットの記録で命中率見ると低くても75%付近だから悪くはないはずなんだよな。
やっぱ弾が無くて押し込まれたときの印象が強くて過小評価されてるのかね?
178ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 15:20:04.90 ID:KCju3MzMO
>>177
スペック面で優遇のある足軽と比較しても意味無いかと
結局は火力要員として騎馬との比較でメリットがあるかが重要
179ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 15:36:28.13 ID:47h63A0BO
白ロックでバンバン撃って回転させていったほうがいいんだよ鉄砲は。
もちろん場合にもよるけどな
180ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 16:22:34.56 ID:yv9kzsW50
火力面だけ見るなら鉄砲の威力は申し分ないよ
ただ、足並み崩れた時と速度上昇に対する脆さが痛い
181ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 17:44:36.14 ID:2KNgvG7c0
射程内なら延々攻撃できる弓に対して一瞬の火力の鉄砲……っていう区分になるはずが、避けるのが容易なせいで火力すら弓に負けてるのが今の鉄砲
182ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 18:25:31.01 ID:jOF5olqtO
>>181
槍壁馬壁で乱戦してから撃てばいいのでは?
183ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 19:23:46.52 ID:1hw+AZm40
弓は1枚から、鉄砲は2枚から仕事ができます
184ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 19:36:03.32 ID:KCju3MzMO
>>182
射程の利を活かせずしかも前衛枚数差で鉄砲側の槍が先に消える予感
オマケに弾切れ鉄砲が何人いても騎馬に歯が立たない悲しさ
185ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 19:45:59.43 ID:dbOYofdz0
さすがに火力で弓に負けるはねーよ
槍3鉄砲2のデッキは成り立つけど、槍3弓2のデッキは成り立たない
186ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 20:32:02.90 ID:fs4c1fz70
今日の頂上見てると鉄砲もキチンと操作できれば
悲観されるほどそんなに弱くないように思えてしまうな。

虎斗が弾避けせずに歩槍前田氏で騎馬突撃スタイルだったけど
(高坂の槍弾き、突撃、位置取りとか上手すぎたww)

KIDもちゃんと鉄砲より槍が前に出なかったり
弾込め中の乱戦など基本に忠実に操作してた。
中盤以降のぶつかり合いでは槍が前に出てたけど。。

ただKID側の操作量や状況判断が
非常に多くて難しい様に見えたし、
ここまでやってぶつかり合いで五分るなら
槍前田氏して騎馬一体操作してるほうが楽で強いのだろうね。

まあ俺は下手だし、このゲームの理解も足りないけど。
187ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 21:32:46.73 ID:/0tpMW4iO
>>186
いい分析だと思う
操作量の多さと捌き方なんだと思う
188ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 23:00:16.65 ID:H0oRehM00
>>186-187
ミスの出難さ、ミスのリスクの低さもデッキの強さだし
その分使いこなせば鉄砲槍>>馬槍になるならまだ良いけど
最終的に大差無いって結論なら鉄砲使う意味が無い
乱戦回数を減らして迎撃のリスクを上げたら話も変わるんだろうけどね
189ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 23:01:46.79 ID:OGD4+VHV0
乱戦回数は何のために増やしたんだろうな
190ゲームセンター名無し:2011/06/10(金) 23:12:05.34 ID:47h63A0BO
今の乱戦回数だったら迎撃ダメを三国と同じにしたほうがいい。
リスクとリターンがあってなさすぎる。統率高ければドリブルして無理矢理スペース作って突撃もできるしな
191 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/10(金) 23:16:50.58 ID:AmqldhXm0
test
192ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 03:57:41.42 ID:a/bMG+XNO
>>189
馬複数のデッキを使って欲しかったんじゃね
193ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 07:56:31.37 ID:slV7WSw20
三国志のほうはスキル確率しすぎて初心者にきびしいから
初心者にもやさしく簡単にが戦国大戦のやりたいことなんでしょ?
三国志より妨害も少なく効果も範囲も弱めにしてるしな

19405004033164746_gr:2011/06/11(土) 08:01:40.39 ID:6+hGwyYGO
195ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 08:14:53.09 ID:1iIpNow5O
初心者に優しくは良いけど場内なんとかしてほしかったな
いまもぐら叩きだもん
196ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 10:05:55.34 ID:BQfAHBeS0
厨スレ的にはモグラ叩きの強いデッキ使えば勝てるんだから最高の環境だと思うが
197ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 11:31:00.52 ID:lWjTCo1bO
史実的にもまだ武田騎馬軍団が最強って言われてた頃だし
別にいいんじゃね?
勝率無視のこだわり派は出身武将で固めるなり好きな武将でデッキ組めばいいし
198ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 11:52:22.20 ID:x0tgSA1B0
>>197
桶狭間まで戦国最強の評価を受ける国は今川だったりする

武田が戦国最強って言われるのはむしろ桶狭間以降
本格的に言われるのは駿河進行で今川の遺臣を大量に取り込んでから
199ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 14:39:02.15 ID:nQW5goNzO
大戦国で桶狭間終わったから問題なし
200ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 17:32:00.74 ID:V6nC1DTfO
歴ヲタは本当空気よめねーな
201ゲームセンター名無し:2011/06/11(土) 23:12:10.95 ID:PyBICCAFO
迎撃ダメ上げて、城内潜り乱戦OKにしないと騎馬ワントップは崩れないな。
202 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/12(日) 02:35:25.24 ID:Wp4glO6i0
ていうか乱戦回数早く戻せよ
疾風は玄人向けになるし足軽も弱くなる
203ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 13:19:06.72 ID:W/E+t/Pa0
お前ら修正案考えるの好きだな
ワントップ騎馬ばっかならそれメタるデッキ使えば良いだけだろ?

デッキ系統が固定されてる今程厨デッキで勝率あげられるverも無いだろうに
204ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 16:17:53.85 ID:XSdXbvU/0
疾風か風林火山かとりあえず甘粕って時代と比べたらそれほど修正必要なのは無いよね。
205ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 17:49:07.39 ID:r07JwFRJ0
今の疾風叩いてるのってどんなデッキ使ってんの?
あの効果時間でスペック加味したら妥当な計略になったと思うが
相性でボコボコにされやすいからイメージの問題なのかね
206ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 17:58:00.80 ID:RnVn48gOO
現ver勝ちたい奴は啄木鳥でも使ってろ
207ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 19:17:31.50 ID:aLF2W+CSO
啄木鳥も槍盛り馬1デッキな訳だ
208ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 19:49:19.91 ID:t/wwiq9K0
デッキタイプ自体が少ないから仕方ない

槍盛り騎馬1
騎馬1鉄砲1残り槍
騎馬1弓1〜2残り槍
鉄砲2〜3残り槍

あとは槍の一部が足軽、弓足軽に変わったデッキか
さもなければワラデッキってところで
とにかく槍が必須過ぎるせいでデッキバリエーションがかなり制限されてる
209ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 23:07:07.40 ID:1AnEPxwi0
1コスも弱い設定だからね。
ダメージとれる馬も鉄砲も無く裏の手になる計略持もない。

低コストが弱いのはゲームバランスとしてはありだと思うけど
高コストしか強い計略持ってなかったら低コスはスペックだけで
選ばれてしまうし兵種の編成も同じになって飽きてくるな。
210ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 23:15:16.51 ID:icDyh8760
1コスが強いと・・・って言うのは三国の時にいろいろあったから今の状況になってるんでしょ
但し相変わらず1.5コスと2.5コス以上の調整がへたくそなのが否めないけどね

馬や鉄砲の1コスを作らなかったのだけは評価は出来る
211ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 23:17:37.02 ID:CvwmiqLe0
宿業テンプレの騎馬1鉄砲2槍2とかは相手によってできる事変えられて楽しいね

でも今の騎馬1槍4とかから主流のテンプレが騎馬2槍3になったところで
今度は騎馬2槍3ばっかり云々言われ続けるんだろうね
212 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/13(月) 02:09:49.35 ID:+GCoWrcD0
啄木鳥と老虎増えすぎてつまらん
213ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 04:10:12.64 ID:a+kGq963O
ザルバデッキ強すぎだろ

武田が滅びるからあんまり流行らないで欲しいわ
214ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 07:25:48.82 ID:0cRGh4FZ0
武田は本当に美味しいので滅ばないで欲しい
「老虎、啄木鳥修正しろ!」とか言いながら騎馬1デッキ使い続けててくださいね^o^/
215ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 09:02:16.21 ID:J25yBt0+O
>>211
そればっかりだと叩かれるわな

騎馬多数と槍無しが現実的になるだけでかなり変わると思うが
それらが主流になって今の編成が否定されたら意味がない
216ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 12:25:42.77 ID:JLXLrDMHO
やっと利まつの時代が来たな(笑)
217ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 12:28:02.84 ID:aqhdCswPO
啄木鳥に対抗するために浄化イケメンを入れ……ないな
218ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 12:52:44.94 ID:yEPUB0PU0
毘天のお供ならアリだとは思うけど、それ以外に入るデッキがあるかと言われると・・・
219ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 12:57:15.75 ID:EIQhsGAF0
三国みたいにガチスペが持つんじゃなければ
浄化は士気3でよかったかな
220ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 13:27:08.24 ID:xZKYAhbJO
老虎?啄木鳥?
安心せよ!
221ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 17:37:15.81 ID:zJs+L7Dh0
確かにあのゴミスペックで浄化が士気4はねえわな
三国志みたいに気軽に大型妨害をポンポン投入出来るゲームじゃないし
妨害系陣略に対しては全くの無意味だしな
222ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 22:29:06.51 ID:/rdnNCGU0
ならば瀬名でおk
223ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 00:31:27.72 ID:DQUSchtY0
まぁスペック低すぎだわな
224ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 09:03:23.50 ID:qAU4dEx00
三国の失敗を元に作ったのに結局他のところで失敗しまくりだった
225ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 16:04:26.44 ID:9Fel6gWe0
とか言ってたらエラッタ&カード追加ありのVerUPあるみたいだな
個人的にエラッタは有難い、今の三国志みたいに失敗した部分を
ずるずる引きずりながら延命処置みたいなVerUPを繰り返すよりはずっといい
226ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 22:52:05.04 ID:8DO26UxQ0
さてどうなるか

注目すべきは鉄砲ノックバックとドーザー削除だと思うが
227ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 23:18:29.21 ID:baFfG3rk0
厨カードも一気に変わるだろうね
そしてカードではないが柵が厨要素になる気がする
228ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 01:52:14.53 ID:UDSxKskw0
一気に米がスターダムになりそうだが
229ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 10:24:43.24 ID:XVPmMuk00
本当に柵が邪魔なら肉長を生存させて前にひたすら出し続けてるだけでおk
きっと勝手に全壊してる

しかし9コスなら弓も仕込みやすくなるだろうし俺の肉長逆風か・・・・サブデッキとして愛用してるのに。
230ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 19:16:46.12 ID:yTde2GDO0
新verの情報見ると完全に別ゲーだな。思い切った事するで・・・
231ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 22:29:42.66 ID:OqmZlgr/O
そろそろ各コスト帯の最厨カードを決めようか
3   
2.5 
2    甘粕
1.5 
1    駒井
232ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 00:00:18.63 ID:gaFxTb9x0
単品で強いのかデッキとして強いのか
また戦術によって評価が変わるよね。

3  山県
2.5 高坂
2  将軍 (時点甘粕)
1.5 秀吉 
1  おたつ (スペックなら駒井、蒲原)

書いてて俺はあまりこのゲーム理解していないことがわかった。
233ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 01:37:40.66 ID:2IZXooxW0
次点
234ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 09:01:47.93 ID:feMitJ010
兵種と計略の評価で。
騎馬大戦の環境下で槍は融通効いても騎馬変えたら勝負に直結してたよな…。
あと虎御前は許されていいと思うの。

3  山県
2.5 高坂
2  秋山
1.5 木曾(次点六角)
1  虎御前
235ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 15:13:02.40 ID:aW6NCWY/O
厨の定義にもよるが
3.0山県
2.5高坂
2.0無し(甘粕)
1.5六角(出浦、小幡、秀吉、木曾)
1.0無し(駒井、まつ、蒲原)
括弧内は厨カードってより強カードって気がする
236ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 18:46:45.96 ID:1Sj7E5wr0
キングオブ厨カードは将軍
237ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 19:16:16.91 ID:1sWDApUv0
2コスト枠は将軍甘粕秋山の順で厨
238ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 20:16:32.40 ID:K+Zg845LO
森さんはもうちょっと評価されてもいいんじゃね?
相手が弓鉄砲だと泣けるけど
239ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 23:56:06.71 ID:gaFxTb9x0
逆に最弱カードってなんだろうな。
スペックだと井伊直親、村井貞勝、諏訪頼重が候補か?
計略としては恭雲院や吉乃がイマイチ環境に適応できてない気がする。
240ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 23:59:56.88 ID:2q/iNiYu0
上杉景信か三好康長かな
241ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 00:22:43.64 ID:p3kCkXVh0
>>240
三好康長は兵種変更で追加次第とはいえ他家の1コス槍の座を安宅と争うだろうな
上杉景信は能力変更でも変わらないだろうけど
242ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 23:16:50.75 ID:w8782ZsD0
厨カードいろいろ意見はあるが山県と高坂は固定なのなw
243ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 23:25:32.11 ID:d5AHsZ2n0
そもそも層が薄いし
244ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 16:47:20.04 ID:U6LkYmSw0
verUPして半月たったけどまるで環境変わらんね。
勘助が出てきたくらいなのかな?
また余計かも知れないけど勝手に厨デッキまとめてみるわ。

厨 六角 将軍
強 啄木鳥 疾風 風林火山 山県 真田 宿業 鍾馗 気合鍋 
普 天下布武 利まつ 毘天 散華 上洛 老虎  虎御前
弱 鬼柴田 イスパニア 忍従 全知
趣 傾城 おなら 遠射ち 寿桂尼

鬼柴田、ランキングの勝率良いけど実際はまだ弱いよね?
俺の勘違いや理解不足だったらごめん。
245ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 17:09:51.98 ID:ehYs5NgH0
全体的に言葉に足らずじゃないか?
せめて他のキーパーツかワラや四枚ぐらい無いと分からん

六角デッキというより疾風六角や木曾六角七枚とか書いた方がいい
単色六角を厨と思ってるなら別だが
ちなみに将軍デッキってどんなデッキ想定してる?
246ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 18:06:37.71 ID:tEe6PVwc0
まつって厨だよな?あの効果時間は長すぎだろ。高価レートなだけあるな。
247ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 18:28:40.28 ID:U6LkYmSw0
言葉足らずですまない。
ご指摘通り六角は疾風と7枚型のつもりだった。

将軍は武田のグッドスタッフとあわせたものを考えていた。
上手く伝えれてないかもしれないけどデッキというより
甘粕見たいにスペックも計略も強く、一枚で状況を
変えたりできるからとりあえず入れとけで厨の認識だった。

お手数をかけるようで申し訳ないけど良かったらehYs5NgH0の
まとめも見てみたいのですが。面倒なら断っても結構です。
たぶん自分より理解してそうなので。
248ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 19:27:09.37 ID:J64/o5d+O
>>244
おい、蝮忘れてんぞ
249ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 20:00:54.72 ID:TSd4bqOt0
今だに六角がメタトップで老虎、滝川、成政が入ってないリストとか、
ホントにプレイしてるのか疑うレベルだな…
250ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 20:29:24.78 ID:5oa6N62FO
今は虎老、啄木鳥がメタトップだろうな
こいつら喰うためにとしまつ成政が増えてるけど疾風六角もそれなりにいる
としまつ喰える宿業なんかも勝率は高い
将軍は啄木鳥、虎老にも何とか出来るし性能が壊れ過ぎだから仕方ないかも
251ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 20:34:15.99 ID:zLBOEEmr0
なんだよ、つまり上手い具合に循環してるのかよ
252ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 21:03:30.33 ID:jNQMKDzE0
>>251
すごく少ない枚数で循環してるから文句が出るんじゃない?
253ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 21:22:32.16 ID:SG4kBB6m0
すごく少ないっつっても現状のカード枚数がそもそも少ないし
文句垂れるやつなんて何時でもどこでもいるからなぁ
鉄砲が兵種としてちょっと弱く、足軽のスペと計略が抜きん出てる感じはあるが
254ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 21:56:01.43 ID:5oa6N62FO
度重なるキーカードの下方修正でまともに使えるキーカードが数えるほどしか無くなった現実
下方されず残ったキーカード、下方をかわし相対的に強くなったキーカードとグッドスタッフって組み合わせデッキばかりになるのは仕方ないよね

255ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 22:56:35.32 ID:ehYs5NgH0
今のところ
騎馬ワントップ>成政超絶鉄砲>老虎啄木鳥>騎馬ワントップ
でメタは回ってるけど騎馬ワントップ使ってる奴が多いから老虎啄木鳥が話題に良く上がってるだけな気がする

鍾馗加藤使えば老虎や啄木鳥なんて本当に話にならん
256ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 23:54:44.90 ID:kG6ykwaq0
不等号逆じゃないか?
257ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 06:09:25.37 ID:9HQ7eMGQ0
お前は佐々で騎馬ワントップに勝てるのか
258ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 09:48:04.28 ID:+F1JRQpOO
後有力なデッキは
・真田先生
・宿業
・六角疾風
・(一徹)占領
・全治
・上洛
こんくらい?

宿業は本人のスペックと計略見たらぶっこわれも良いとこだと思うんだけど、勝率ランク常連じゃねえんだよな。
259ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 10:46:35.30 ID:/9WSuUOMO
宿業は吉江が一時期ランクインしてたはず
260ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 12:27:28.44 ID:xHtLTQc30
占領は一鉄占領や竹中占領
将軍は将軍甘利みたいなイメージで行けばいいのか?

他にもデッキパターンあれば教えて欲しい
261ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 17:49:07.39 ID:Nstmq2t2O
>>258
計略は強力だと思うけど、スペックだけなら得意兵種としては断トツの弱さじゃないか?>宿業

262ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 18:02:45.66 ID:+F1JRQpOO
吉江かあ、あれは確かに単色宿業くらいしか見ないな。
…つまり2色が宿業の足引っ張ってんのか?

>>260
占領は一徹か忍だろ…
絶望とかどんだけラインあげてから居座るつもりだよw

>>261
最高クラスの号令持ちが「2コス」&「武力7」というのはでかいだろ。
263ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 18:55:40.29 ID:QuHmsrqe0
>>261
あれをどう見たらダントツの弱さに見えるのかkwsk
デッキの主軸になりえるカードがコストと武力面でそれほど重荷にならないってのはでかい

宿業は日によって55%越えたり50%切ってたり変動が激しいんだよな
相性差が激しいからかなぁ?
264ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 19:55:13.31 ID:AUYYawPK0
>>263
銃2槍2馬1編成だと先撃ち出来る計略がほぼ宿業だけなので
強力な妨害やダメ計持ちがいると死亡フラグ
後忍者の端攻めにも若干対応がメンドクサイ感じでごりごり削られる

号令対決なら六角以外とならほぼ互角かそれ以上と強いんだがなぁ
265ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 20:25:24.01 ID:9HQ7eMGQ0
強力な妨害はともかく、ダメ計に関しては甘粕がいる以上相手も先うちできないだろ。
宿業側が士気使わないで鉄砲ぶっぱなしてればそれでよい。
266ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 21:15:35.69 ID:qy8f+aYf0
>>262
単色混色問わず宿業の1.5コス片割れって吉江さん固定じゃね?
スペック的にも計略的にも
267ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 21:43:49.53 ID:XuyQFfj4O
宿業は啄木鳥、虎老のおかけで若干使い難いがメタのとしまつには有利
少ないカードでメタが回ってる感じだよね
268ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 22:14:33.90 ID:YzMDVdNCO
>>255
イイ男、そんなに強いのかよ
今だに銃超絶の使い方がよくわからぬ
269ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 22:45:26.23 ID:qy8f+aYf0
>>264
宿業で対忍者はどっちの端かに山勘張って最端に1コス槍、カード1枚半ほど空けて長尾、
次に1.5コス槍、吉江って並べて甘粕を逆サイドで遊撃隊にしてライン上げたら怖くないよ

>>267
宿業で啄木鳥や虎老ってむしろお客様じゃないか?
宿業中に妨害撃たれても、妨害撃たれてからの宿業でも武力押しで割とどうにかなる・・・
でも真田と呪縛だけは勘弁な!
270ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 01:06:42.62 ID:d+Bj2x1RO
ヤマカン張らなくても1コス城内待機でいいじゃん
271ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 02:00:45.37 ID:9OUGSvj30
超絶ワラならそれでいいだろうけど采配や陣形デッキで1コスお留守番は勿体無い気がする
実質1コス落ちみたいなもんだし
272ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 02:01:57.27 ID:HGY8alN7O
>>269
山勘 吉江 1.5コス槍 長尾 1コス槍 遊撃隊の甘粕

どうみてもコストオーバーです本当にありがとうございました。

ん?
273 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/21(火) 02:10:03.10 ID:7xnTUNJT0
宿業は銃だからとかスペックが言われるが十分強いだろ、大名の器だけあって
274ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 04:47:21.56 ID:XOnMFuCS0
この場合、山勘は文字通りの勘であって、カードの山勘を指す言葉ではないでしよ
まぁ分かりづらいから素直に勘といえとは思うけども
275ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 08:13:07.27 ID:lZm3+ODO0
>>269
俺も老虎啄木鳥は宿業からすればお客様だと思う
宿業から全部隊すっぽり食らって放置食らわなきゃ老虎は食えるし
啄木鳥は先後関係なく宿業撃てば武力で潰せると思うんだが
276ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 09:25:09.55 ID:wJ51NLvCO
宿業はデメリットあるからと食わず嫌いされてるイメージだな
まぁ小笠原や散華に比べればマシだろうけど

>>274
ネタにマジレスって突っ込めばいいのかな…?
277ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 21:57:29.66 ID:Qpc7PLfRO
宿業側に虎老、啄木鳥掛けて宿業側の部隊を倒そうとする奴なんているのか?
普通いないだろ?
278ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 10:57:40.58 ID:mreaouLx0
宿業相手にした時の老虎、啄木鳥側の立ち回り教えてやれよ

俺はどっちも使ってねーから分からんが
279ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 20:15:58.59 ID:YQnU0+hJO
呪縛ならともかく老虎を使って倒しに来ないなら
宿業側はのんびり補給しながらライン維持するだけじゃね?

啄木鳥は射撃や突撃はいると先に山勘が落ちるからなぁ…
280ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 12:38:07.90 ID:0d5srq+o0
宿業に対する老虎啄木鳥側の立ち回り

全部隊前出しする
やられる前に両替に行く

でおk?
281 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/23(木) 13:48:12.65 ID:q6a4wP4a0
啄木鳥はともかく老虎なら騎馬止めれば守城は簡単
大筒もカウントぎりぎりで奪還すればいいし
一条2色老虎使ってるけど老虎有利だと俺は思ってる
282ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 15:48:15.75 ID:H63S9yZM0
老虎くらっても差し引き+2の相手から必ずギリで奪還できるなんてすごいですね
283ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 21:12:53.33 ID:SPq5wXzK0
>>282
一条ドリブルすりゃいいだけじゃねーか?
守城だって弾けばどうにでもなるだろ。

スキル無い俺には無理だけどなww。
284ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 23:31:58.30 ID:Dh7MXRX1O
デッキを気合い鍋に変えてから28勝5敗だわwwwま、低品での話だけどな
285ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 23:56:14.25 ID:Jkq6KEqH0
>>284
サブカ狩り乙
286ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 00:03:07.60 ID:J8ugpQPm0
低位での戦績とか誰も聞いてないんで^^;;;;;;;
287ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 01:02:49.52 ID:dBDHun4WO
>>284 <br> ちなみに低位ってどのくらい?
288ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 01:42:58.09 ID:hSggj5wfO
>>287万年三位四位ルーパーの俺が従二Aになれたわ
289ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 12:43:12.43 ID:n/WBGxMCO
287万年とは凄いな。
290ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 09:51:11.59 ID:PaCvo5Os0
俺は7枚虎御前で従2Aまで上がったけど、そこで4連敗食らって従2Bに落とされた
1トップだと妨害されたら本当にそこまでだな
超絶対策に瀬名でも入れようかな
291ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 17:15:37.22 ID:D2OKjv8WO
取り合えず将軍入れときゃ厨デッキ
292ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 20:04:18.18 ID:ChDqD2ztO
>>290
言ってることがよくわからないんだが…
293ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 20:08:44.88 ID:0jcepJ980
たぶん馬比奈+1コス6枚とかの7枚虎御前型で2コスに妨害かけられて
1コス共じゃどうしようもないという展開になったと言いたいんだと思う。
294ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 22:48:42.11 ID:ChDqD2ztO
>>293
翻訳トンクス
でも最後の超絶対策に瀬名入れる
ってのがワントップだと妨害が辛いってのとどう関係するのかが分からないんだが
295ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 22:59:52.27 ID:qSKkEwEXO
瀬名は大華と同じで雲散と浄化を兼ねるから妨害対策になる。まして虎御前なら瀬名落ちて味方回復するからたいしたデメリットにならない


瀬名入れた分大石とか抜くデメリットがキツい?知らん
296ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 09:22:33.55 ID:cnumIrzp0
虎御前ワラで大石を入れるデッキ作るならねね入れたい。
297ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 10:47:22.60 ID:6Lx+yd070
つーか馬比奈入りの7枚虎なんて強いのか?
瀬名入りだとすると馬比奈 虎 瀬名 浦原まで固定で、あとは壁役で槍か足軽か
虎+精鋭突撃の状態まで持っていけば強いのかもしれんが。
298ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 11:39:37.06 ID:G4Iv68gmO
奥平絶ちゃん高梨のどっちかって感じか
今川入れるなら椿入れたいが瀬名いるからなあ
299ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 06:44:29.63 ID:d9TlZRcoO
過疎ってんなーたかが従二Aに行けたとか低レベルなデッキの話しはいいから

正一安定したいが、啄木鳥をどうにかしないと辛いな…こちらも啄木鳥使っても三国ランカーにはスキルで負けるし他で勝つしかないか
300ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 09:26:29.98 ID:OzxJz4XE0
>>299
馬比奈入り7枚虎デッキで正一までいけばいんじゃね?
瀬名いれとけば啄木鳥なんてどうにでもなるだろ
301ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 10:19:49.55 ID:nIp2Tl8Y0
虎デッキは次Verから8枚がデフォになると思うと怖いな。
302ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 11:14:47.73 ID:OzxJz4XE0
8枚にしてもいいし、1.5コス*4+1コス*3とか2コス*2+1コス*5みたいな採用もできるな
中条が入ってくると足軽+気で粘り強い上に回復までするから厄介そう
303ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 11:25:03.28 ID:oBy5kwsz0
占領一徹デッキは厨だろ
304ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 12:19:40.02 ID:L+oXZwxeO
強いが厨じゃないだろ
305ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 16:48:52.33 ID:pV+qKpRPi
一夜城があると厨

というか一夜城が厨
306ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 16:58:30.56 ID:e5a8VwqhO
兵種にマッチした破格のスペックに計略も筒戦向きの一徹。
更に効果と士気みたら壊れとしか言いようが無い占領
更に織田は壁槍が充実してるので単色で無理なく組める。

…何で厨厨言われる程強くねえんだろ。
307ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 17:31:18.68 ID:SS5tUKSf0
一夜城も幅が大筒と同じならなぁ
308ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 17:39:51.01 ID:AJC7UzPKO
>>306
占領も一徹も長所が尖ってるだけで万能じゃないからかと
強力な騎馬が持つ汎用性には及ばない
309ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 17:46:54.20 ID:xb6WkOG10
優秀な馬が居ない時点で欠陥デッキ
310ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 17:49:20.19 ID:49b1FUmS0
三国から流れてきた俺に低予算でできる厨デッキplz
311ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 17:52:19.22 ID:xb6WkOG10
疾風、六角、1コス4枚
312ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 18:03:41.84 ID:49b1FUmS0
ランプが使ってるやつか
ダメ計には六角封印して疾風ワラになる感じすかね
ちょっと試してくる
313ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 18:09:57.67 ID:s4r1LJRIO
計略内容だけみれば混沌とかもブッ壊れなんだがねぇ
314ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 21:44:47.47 ID:DJ0cdofe0
脳内では散華最強なんだが、実際使うときつい
315ゲームセンター名無し:2011/06/30(木) 21:55:41.32 ID:VCJ5iHaa0
散華は陣効果中に何回突撃できるかが肝ってばっちゃが言ってた
316 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/06/30(木) 22:03:16.42 ID:V5aXAgU90
散華は裏の手が薄いから相性ゲーになりやすい
つーか陣形中の端攻め処理がしんどい
317ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 16:20:29.73 ID:EGjrEBrQO
散華は相手に斎藤いると打てないでしょ
開始前に終わるよ
318ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 19:42:28.96 ID:5oXW4gEt0
散華は汚い忍者とか端攻め要員がいると結構戦える。
吉江型ならむしろ有利つくし、騎馬釣れるだけでも大戦果だべ。

というか斎藤来ても真横に動けば鉄砲当らんし、いうほど斎藤つらい印象はないな
319ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 17:21:15.96 ID:mXHNJtq70
散華は9コスから本気出すだろう。
散華は武力の下がった宇佐美を守らなきゃいけないから、甘粕入れた5枚デッキじゃ本来の良さ発揮してないと思う。
320ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 19:08:40.98 ID:1GsRLAjuO
宇佐美を守らなきゃ、って考えてる時点で使いこなせてないんじゃね?
散華は宇佐美が潰される前に前だし&連突して相手を潰すデッキだ
321ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 19:12:33.94 ID:wBL9kti+0
宇佐美61位48.66%かよ
現状すっごいビミョーじゃねーか
322ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 19:21:27.06 ID:VCt32XW5O
自分の勝てないデッキは厨って叩くスレなのに具体的な数字載せたら可哀想だろ
323ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 19:27:38.29 ID:IztCUr0n0
宇佐美使いですが
新バーは厨デッキになる可能性あるで

1コス弓1枚増えるだけでもだいぶ違うわ
324ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 19:29:13.44 ID:OK5Wxb5N0
宿業、散華、天下布武って並べると可もなく不可もなくって感じだなぁ>散華
宿業が一馬身差くらいリードしてる気がすっけど

天下布武?知らん
325ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 19:33:30.37 ID:1GsRLAjuO
現状判明してるカードからだと1コス槍を兼続にするくらいで大して変わらんと思う
まぁ計略次第だけど
326ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 10:04:22.16 ID:L5oeh+Rv0
そんな事より厨デッキのレシピ書け


それ使ってやるからYO
327ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 10:40:13.11 ID:Jdx/Vyeo0
>>326
としまつ使いだけどイスパニア鉄砲3人が辛いです。
あと上杉とかの強い騎馬、足の早い新発田なんかも怖いです。
328ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 10:46:10.47 ID:L5oeh+Rv0
米、Q太郎、滝川、謙信、新発田で行けば勝てるんだな
329ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 17:18:24.55 ID:9kXFMMtGO
啄木鳥将軍木曽三宅三条(駒井)が強かった
330ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 18:24:01.36 ID:s49zoxIH0
なんだかんだでよく見るテンプレ比較だと
六角疾風≧宿業>老虎・啄木鳥≧山県はじめとした騎馬1トップ>他
って印象だなぁ、現環境・・・

以前の武田大戦みたいに一強ってわけじゃないから良い感じにメタが回ってるんだね
331ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 19:21:39.82 ID:ihEkwrvbO
>>330
多分今はそんな感じ
332ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 00:30:19.43 ID:ugK9R7OvO
やっぱり厨デッキは信頼と実績のオフィス加藤だな

まさか柴田でさくさく勝てるとは思わなかった。
333ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 00:47:04.06 ID:fBblg8DN0
>>332
あの人また柴田使い始めたの?
道三と柴田は挫折したとか聞いたが。
334ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 00:59:11.05 ID:ugK9R7OvO
電撃に載ってたやつだからもう使ってないと思うけど武田と二色のやつ。

六角疾風よかポテンシャルは低そうだけど楽だなと。
335ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 12:17:10.91 ID:qTgQ6l2nO
その柴田は内藤を上回る利点があるのかね
武力上昇値が上がったとはいえ、諸々の要素を加味すると内藤のが強いんだが
336ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 13:09:34.99 ID:5dIeKq+A0
>>335
火門は自身が最前線って時点でダメだな
守らなければならない火門自体が前に出てちゃ、銃で撃たれて終わるだろ
武力も高くて上昇値も高いうえに、他の部隊で守れる方がいいに決まってる
337ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 13:28:24.87 ID:ugK9R7OvO
>>336
かかれが最前線になるかどうかはともかく、火門は前に範囲あるよ。
知ったかさんは実際にカード使ってみるべきだと思うの
338ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 15:30:06.19 ID:n6bmNcVfO
>>337
範囲が変わって無い限り内藤の前に槍を出すのは難しいはずだが

せいぜい重ねるくらいしか出来ないはず、油断するとすぐ範囲から外れるし
339ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 15:41:45.59 ID:kXWUuFwbO
火門って内藤さんを壁にして後から一丸になって突っ込むから
無理に内藤さんを守ろうとせず兵家宝でも付けて使い捨てでいいんじゃない?

宿業も縦幅はそんなに無いから集中砲火されると辛いのは変わらない
340ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 16:32:38.46 ID:ugK9R7OvO
>>338
ぶつかり合いながら槍出して馬牽制しながら銃への肉壁…までやったら難しいな

でも銃で撃たれて終わりとか言っちゃうのは範囲知らないだけでそ。
乱戦でぐちゃぐちゃにならなきゃ壁を前に置くのは難しくないし
341ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 17:00:53.11 ID:cRFYKyTg0
最近自分が使って厨だと思ったのは喝だな
士気は重いが超絶騎馬や疾風陣も抑えられる
342ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 17:49:50.05 ID:5dIeKq+A0
>>340
掛かれの範囲を見たら柴田をどれだけ守りやすいかが分かる
それと比較しての火門なんて撃って下さいって言ってるようなもんだわ
343ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 18:17:04.26 ID:u5pL/4X9O
そもそも火門って言うほど強い?
8/9無特技は号令持ちとは言えギリギリ及第点なスペック
士気5で武力+5は他に比べて抜きん出た効率とは言えないし
効果時間もかなり短く範囲は前だけじゃなくて横も狭い
まだ武力ってセールスポイントあるだけ掛かれのがマシに思える
344ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 18:17:57.64 ID:ugK9R7OvO
>>341
疾風は肝心の一発目に間に合わないからどうなんだろう。
六角疾風みたいに裏の手仕込んるのが多いからメタにはならんキガス

>>342
今銃主体のデッキは少ないが、一体どんな鉄砲デッキを想定してんだ?
強制前進なのに陣の範囲的に本人を守り易いとかちょっと何が言いたいのか分からない。
345ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 18:27:02.74 ID:cRFYKyTg0
>>344
まだ下の方だから相手が下手ってのがあるかもしらんが喝上洛デッキで六角高坂封殺できてるぞ
346ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 18:56:59.60 ID:CdI2WbxFO
柴田使ってるけどキツイ相手が地味に多いから一定以上流行らないかな
上洛に弓占領に宿業に将軍やら六角やら


347ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 20:54:24.36 ID:n6bmNcVfO
柴田は9コストなら321、51、51が簡単に組めるようになるから次バー待ったほうが良さそう。裏の手を仕込めるから守りが強くなる、攻めは今でも十分だし
348ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 21:41:51.91 ID:6tzfA80C0
柴田は信玄にドーザーされて大惨事ってのがなくなるな
349ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 23:53:24.98 ID:NeSouROm0
>>345
正直正2位なら鍾馗で疾風封殺だってできるのに何言ってるの?馬鹿なの?
350ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 02:07:16.47 ID:pr32NXuJ0
相性差が出にくいデッキって何かね
最悪でも微不利でやれるようなデッキで戦っていきたいんだが
やはり疾風辺りが安定だろうか
351ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 12:05:22.62 ID:kyJ9TDs+0
老虎甘利や老虎加藤あたりは相性差出にくいように感じる

武田と組むと優秀な槍が調達し易いけど疾風の士気5が重い
伊達と組むと士気3闇がけが軽く、鉄砲に対して強くなるけど槍が弱くなる

まぁ老虎居る時点で槍が微妙でも問題無いけど
352ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 14:29:16.60 ID:L/JRMtma0
老虎将軍木曾駒井三条でおけ
353ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 17:15:33.39 ID:ck9qm0iR0
>>350
六角疾風辺りが無難なとこじゃない?
六角と疾風、枚数の多さを生かせば大抵の状況には対応できると思う
少なくとも特定のデッキに詰んで何も出来ずに負けるって事は殆ど無い
354ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 19:15:48.68 ID:Ja3P5jyP0
>>350
SS今川、菅沼、関口、直虎、岡部兄

疾風のがお手軽だけど、機動力あって槍が強いから結構対応力がある。
守りは誘導で何とかするしかないけど、号令デッキならこれが一番安定しているかな。
355ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 21:59:27.46 ID:FIibECUbO
厨デッキって言えるほどのデッキってあるかな?
流行りのテンプレ使ってればそれなりに勝てるよね
相性差が出やすいゲームだから相性差を埋められるスキルが結局は重要な希ガス
356ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 22:37:08.62 ID:63OzrXpN0
ジプシーの俺的オススメはダントツで老虎将軍。
老虎も将軍も計略が壊れすぎだし士気使わない白兵も大体のデッキに勝てる。
正3位の友人に勧めたら1ヶ月で従1位までいってた。
357ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 23:28:29.70 ID:ck9qm0iR0
>>355
厨デッキというか足軽全般の勝率が異様に突き抜けてる感じはある

あと相性差が出やすいゲームではあるけど、同時に相性差を覆しやすいゲームでもあると思う
ランダム要素が絡んだりミスが起こりやすいゲームだし、そもそもデッキ相性や立ち回りに関しても
VerUPでコロコロその辺が変動するから議論や研究があまり進んでないし
自分の使ってるデッキが何に対して有利、不利なのか的確に理解してる人ってそう多くないよ
358ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 00:04:35.70 ID:kRdtb6lxi
足軽とな?

六角、北畠、中条、竹俣、蒲生、新発田の秘剣六角が厨ということですね。分かりません。
359ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 07:44:07.71 ID:r+W1dplBO
>>357
三国の歩兵と違ってスペック高めかつオート軍持ちで乱戦最強、更に攻城力最強で白兵運用の時点で弓と同じくらい強いからな
その上高武力は強計略持ってるから並の槍弓鉄砲よりはるかに強い、将軍六角中条北畠あたりはバランスよく強い。蒲生新発田は低コストが弱いゲームだからバナナ8割時代の張梁と何ら変わらんくらいタチが悪い

>>358
将軍六角中条蒲生新発田安宅だと割と真面目に戦えそうだからこまる
360ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 10:27:35.68 ID:nSpq6ISQO
>>358
以前竹俣→三好でやったら火の如くに蹴散らされた
361377:2011/07/06(水) 11:04:44.16 ID:DN/hHmmA0
>>354
いいデッキだと思うけど、SS今川と井伊の勝率酷いぞw
362ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 11:24:31.71 ID:zjdsmlgyO
なんだかんだで宿業安定
363ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 15:35:40.77 ID:Vol478elO
三国志は普通に馬が2〜3体デッキに入るから歩兵が弱いんだよな。
364ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 18:47:41.70 ID:QO2ZWIpkO
足軽の勝率が高いのはわかるけど使用率ってどうなのかな?
人気カードは高勝率になり辛いのは上級者も初心者も使うからであって、逆に足軽は上級者しか使わないから高勝率になってるってことはないのかな?
365ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 20:40:46.26 ID:pfYTYL8y0
ランク外やランキング8〜90位辺りをウロウロしてるならその理論も通じるかもしれないね
でも将軍が25位で57%とかの勝率叩き出してる現状、それだけで説明するには無理がある
上級者が使うから強いんじゃなく、強いから上級者が使うんだよ
どの対戦ゲームでもこれは一緒
366ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 22:52:05.66 ID:r+W1dplBO
>>363
ゴリも1コスト武力3馬で連突すればあっさり落ちるしな

蒲生は回復計略はないけど1コストに馬いないから落とすには先に弓当てて乱戦するしかない。将軍端攻めに至っては唯一の馬向かわせるしかないから正面の白兵が死ぬ、端攻め一発で大筒以上をあっさり持ってくし
367ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 12:02:23.76 ID:SSb6PIpw0
その上秘剣使われると攻城されるか1部隊犠牲にするかの2択
秘剣は赤になったら即切るようにしてくれよ
待ちガイルがマジウザすぎる
368ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 13:49:52.41 ID:hlMu4rVC0
今回の大戦国、導入がカッコいいな。
第一部の最後を飾るイメージ。
369ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 17:58:17.26 ID:l0l5nb9e0
将軍の計略が死ねば上泉さんも再評価されるはず
370ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 20:55:15.84 ID:fnHKr93cO
>>369
下位なら上泉さんもよく見かけるけどね
371ゲームセンター名無し:2011/07/07(木) 22:12:58.64 ID:Zsmq4c83O
厨デッキスレで下位なら〜とか頭悪いんじゃね?いい加減従一位以下は来るなよ
老虎orSS松永で将軍足したらスキル必要無しで前だし赤ボタンゲー出来るし最厨だと思うがな、つまらんけど
372ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 01:30:55.93 ID:21zQ2VGu0
俺テンプレ宿業で正一位〜従一位辺りなんだけど
今日初めて従一位の道三と吉乃に当たったわw

対戦してあまり強く感じなかったけど
何に勝って従一位なんだこいつら?

たまたま使ってただけなのかもしれないけど。
373ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 01:59:13.93 ID:Lna4aDEsO
>>372
道三のデッキ詳しく
374ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 02:09:23.14 ID:hTyRAIqfO
>>372
それこそ老虎将軍や啄木鳥喰ってんじゃないか?有効かわからないけど、最近啄木鳥一時期より見ないし

マッチ運で正一位でも変なデッキに当たるからよくわからん
375ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 02:17:19.12 ID:21zQ2VGu0
>>373
道三、秀吉、織田の1.5ホロ馬、まつ、山内だった。
宿業だけで何とかなったから強いのか分からん。

>>374
なるほど。毒や鉄砲なら老虎と啄木鳥に有利なのかもしれないな。
確かに啄木鳥は少なくなった気がする。
376ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 02:25:02.40 ID:hTyRAIqfO
>>375
もし仮に老虎啄木鳥メタだとしてもニッチすぎると思うがな
宿業や疾風六角止められないだろうし

宿業のせいか少し真田も増えたね
377ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 05:06:22.49 ID:Lc//qmuJO
>>371
老虎将軍使い出したら勝ち数増えすぎだた
試運転なしで9戦7勝とかおかしい。
378ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 11:33:35.15 ID:kDg7D/lUO
下位リーグなら老虎将軍通用するけど上じゃあまり見かけないな

いても従一位くらいか?

にわかの老虎将軍に負けるほど甘くはないわな

高坂使っててもにわかには負けないがずっと老虎将軍使って正一位A維持してるランカーの人には勝てる気しない
379ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 11:45:46.62 ID:rK3kjhJ+O
そりゃ正三とかが厨デッキ使って階級上げてきても疾風使ってりゃ余裕だろ
380ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 15:37:48.82 ID:f8ENLu+b0
上のリーグに掛かれさんや内藤さんは居ますか?
381ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 22:02:59.62 ID:judj7cFn0
老虎将軍何戦か使ってきた。
強いことは強いが弱点もあるな。
占拠やいい男のような遠距離から一体づつ確実に撤退させれるような
デッキは結構きつい。
382ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 22:18:40.19 ID:bqYpIas00
老虎は超絶騎馬1トップ殺しだからなぁ。
でも火力鉄砲なら有利じゃない?
383ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 22:26:03.49 ID:qQ7pUQyjO
>>378
結局どっちなんだよ
384ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 23:00:03.67 ID:avv7KJwN0
使えばわかると思うが将軍が異常過ぎるからぶっちゃけ老虎無しでも勝てるぞ
武田と組めば普段使う計略ほぼ秘剣のみで大抵のデッキに不利にならない
メタって言えるほど怖いのは蜂須賀くらい
385ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 23:01:03.58 ID:UV6KHXncO
>>382
本気で言ってんなら力萎え効果や統率下げ効果を馬鹿にしてんな。
386ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 23:57:09.91 ID:0lhzS1Yq0
宿業だとあんまり苦にならないよ>老虎
瀬名山県を使ってるときに遭遇するとチキンレース感がパネぇけど・・・
387ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 00:38:04.56 ID:fiACMNKH0
大会用厨デッキ厨カード決まったの?
388ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 13:13:06.11 ID:3DIhfS66O
老虎は鉄砲に弱いな
毎度KIDに勝てる気がしない。
389ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 13:44:23.61 ID:gtWdh+XkO
>>385
力萎え…効果??

頭頭大丈夫かいな
390ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 22:06:31.62 ID:Ygn7D3VRO
少ないデッキでメタ回ってるからその時々でテンプレ使い分ければOK
391ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 03:02:16.88 ID:5fxg7FQ+0
>>385
ごめん、言ってる意味がわからん。
超絶騎馬に力萎えとか統率低下を組み込めば老虎と戦えるって事?
力萎えや統率低下入れるなら浄化や封印入れた方がよくね?
392ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 08:55:11.60 ID:4pDB1MbqO
え?普通にわかると思うけど

老虎は超絶騎馬に強いけど鉄砲には不利

(老虎の)力萎え効果が強いから別に不利じゃない

こういうことだろ?
393ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 10:07:33.32 ID:WfTLpGm60
力萎え効果とか言うから分かりにくいんだろ
力萎え=武力低下と置き換えれば意味は分かる。

まぁだとしても士気7で鉄砲強化されりゃ普通にキツイと思うが
394ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 12:20:27.66 ID:6OnqyHu90
あぁ、鉄砲に対してって事ね。
老虎って超絶騎馬のメタなんでそっちの方ばかり意識してた。
確かに言ってる事も分かるけど上の方も言ってる通り士気7で単純に武力だけみて−4なら采配や強化でトントン位にはできるし鉄砲なら移動力低下で攻撃できなくなるって事は無いからねぇ。1トップ騎馬なら対策カード入れないと超絶打てないし突撃自体できなくなる。
とにかく移動速度低下が長時間続くとなんにもできないしな〜。
実際、老虎側はどうなんだろうね?相方のカード次第だと思うけど。
395ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 12:25:59.07 ID:MBFMdLWRO
ちなみにピンクは奥義や家宝次第で老虎されても染めれる。

そして鉄砲相手にやれるとかいう>>385は六位確定
396ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 14:15:42.52 ID:MGJGWiIs0
ナリマサは論外だが、天下布武ぐらいなら4.5:5.5で不利ぐらいじゃないか?

ほんとに今の信長様からやる気が感じれない・・・
397ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 14:30:24.67 ID:HSjAz1La0
老虎だけなら不利、老虎将軍なら有利ってところじゃないかな?
次Verの天下布武は宿業みたいに馬が入るのか、
それとも三段撃ちに取って代わられて消えるのか…
398ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 15:40:33.38 ID:WfTLpGm60
老虎将軍使ってるが良い男や滝川は正直キツイ
老虎はもとより将軍も低コスに乱戦されて撃たれると結構喰らうしな

二色にして騎馬や鉄砲調達してきた方が遥かに強いとは思う
399ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 17:37:05.39 ID:1e4wzcBuO
少ないデッキでメタ回ってる証拠だね
400ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 08:15:49.26 ID:N4IZJXVFO
老虎方陣使ってるけど全知が相性悪い。老虎すぐ切れるし、効果中でも互角まで。
刀奥義と大熊一条で誤魔化してるけど将軍欲しい。
401ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 15:35:00.91 ID:dCAR19TgO
自分で将軍選ばず一条選んでおいて全知がキツイとか何言ってんのw
勝ちたいなら将軍入れときゃ良いんだよ
402ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 15:55:22.31 ID:39+xH6Wo0
>>400
老虎をSS松永に変えようぜ。
城に張り付かれたら天地人からの平蜘蛛で蹴散らせんぞ。
403ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 16:25:01.20 ID:14Ujw2+20
>>402
天地人から平蜘蛛やるくらいなら七転八起の方がよくないか?
わざと松永殺してからでもいいし、2連発って手もあるしな
404ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 17:13:53.72 ID:39+xH6Wo0
>>403
七転八起あれば欲しいよ・・・・
そんな家宝あったの忘れてたわ。
405ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 17:16:23.82 ID:e6vjKbuY0
老虎方陣で全知殺りたいなら1.5を北畠にすれば良いじゃない
武力2の秘剣の威力?しらんがな
406ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 19:19:49.03 ID:2n4RZfJOO
低予算で厨デッキない?ちなみにRは将軍と甘利と毛利しかない…
407ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 19:37:11.76 ID:Z4Upic6X0
>>406
将軍、甘利、1.5槍×2、駒井でランカーいける
408ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 21:03:00.13 ID:fxbJdbHTO
>>406
老虎将軍だろ。
409ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 21:33:52.22 ID:OexufycxO
>>406
>>407
正六の方ですか?
410ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 21:47:18.32 ID:0k6/LdsH0
山県一枚買っとけばなんとかなるだろ。まぁ老虎とか渇とかキツイけどね
411ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 23:03:54.48 ID:7Msg305H0
>>407
甘利でもいいけど個人的には一条の方が色々便利
槍は柵小幡矢沢で使う計略はほぼ秘剣のみ
今も使ってるか知らんがこのタイプならランカー居るし
412ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 23:28:32.17 ID:a65vA8xL0
六角将軍なら300円位、六角秘剣で相手は死ぬ
413ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 16:17:55.12 ID:3lzUfTf60
六角秘剣なら
1.足軽前出し
2.1コス槍二枚で後ろから槍出す
3.長野(または木曽)で突撃
以上で結構やれるしな。セック
414ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 19:53:30.72 ID:wsBasz7T0
六角疾風は低価格かつ厨っていう理想的なデッキだよなぁ
突撃の練習しながら従二位まで上がれるなんてチョロ過ぎだろ
415ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 22:07:13.45 ID:RmDrAqlkO
従二位くらいで知った口聞くなよ
従二位なんか発言権ねーから
416ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 22:41:35.30 ID:njSO+H2P0
ゲームでしか発言権の無い人は必死ですね^^;
417ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 22:48:59.16 ID:hlKUkyvg0
この流れを作るためにやってるとしか思えない
418ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 15:03:49.39 ID:1h6sdSIS0
ここは次Verからは極位じゃないと発言権が無いんですよ^^ω
419ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 15:25:15.12 ID:NcZxriVtO
段三使って正一A上がったぜ。維持はできなかったがな。。


加藤ワラ強いよ!!
420ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 17:06:03.83 ID:S7unyFOV0
新verも勝ちたいときに厨デッキ使って
楽しみたいときに使いたいデッキを使うもれは何があっても大丈夫だ
421ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 22:08:51.93 ID:Uruj2ZupO
鉄砲入れなきゃ厨デッキ
422ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 13:55:26.68 ID:Q4KOBP+e0
次バージョンで全方位鉄砲射撃と妨害ダメ計の合わせ技は厨
423ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 14:14:46.92 ID:Tv+6GC0K0
しかし次verの蓋を開けてみれば気合鍋に池田入ったら厨デッキだった!みたいな何かがあるはず。
424ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 19:29:04.75 ID:sKWIGboCO
大型計略は調整する側もそれなりに気をつけてるからそれなりなんだよな
三国志、戦国もそうだけど1.5コス以下の低士気計略が厨なんだよな
425ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 00:09:19.55 ID:UyKq+SG2O
とりあえず秋山は厨
426ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 18:41:19.57 ID:MG5WHL/70
秋山さんは強いけど厨ってほどじゃないだろ。

今verの最厨カードは将軍だと思う。
気合持ちで良スペック、さらに強計略でしかも安い。
427ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 19:40:14.33 ID:Z5AO7YBsO
今更ドヤ顔で将軍って言われてもな
何回このネタ繰り返してんだよ
428ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 19:50:11.33 ID:68kL0RHaO
壊れカードを壊れと言って何が悪い
なんでエラッタ入れなかったのか不思議
429ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 20:12:07.12 ID:Z5AO7YBsO
>>428
エラッタの意味分かってますか?
まずはエラッタの意味を調べてから出直した方がいいと思う
将軍はスペックというより計略調整と兵力調整で死に調整出来ると思うよ
430ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 21:22:45.08 ID:XkGGArNO0
鉄砲に弱くなるから据え置きなんだろう
431ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 21:40:55.10 ID:clUXZdr90
鉄砲の威力は減るし、足軽の足の速さもあって即詰め寄れるからこのままだと絶対強いままだと思うけどな
432ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 22:41:41.68 ID:Q2mgOsqGO
むしろ対鉄砲の一番手じゃねえかよ>足軽

割り食うのはどうみても弓だろ…
433ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 22:51:57.90 ID:XkGGArNO0
いや一の太刀を貯めてからの話な
それでも余裕で強いけど
434ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 23:13:13.04 ID:8HPU1rJS0
鉄砲のノックバックが発生するから一概に足軽>鉄砲かは分からんと思うけどな

つっても本稼動しないと実際どうか分からん
435ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 00:25:27.45 ID:whdKoBbpi
長野将軍で前出ししてたら従二まで来れたよ。スキル全くないけど勝てる勝てる。
436ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 07:19:31.89 ID:yiqGSqou0
海堀のセービングはチート
437ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 07:22:33.67 ID:X9U7l7x6O
>>435
ノースキルの長野将軍美味しいです

宿業と長野と高坂使いはノースキルが二位に上がって来て俺に狩られてくれるから助かるw
438ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 08:22:53.20 ID:pQMBZyXj0
掛かれ柴田が上昇武力10になって範囲が縦幅2倍になったら流行るかな?
439ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 13:43:39.63 ID:DLrSuY3WO
>>434
計略使わないと一人にしか当たりませんですしお寿司

つか本稼動云々て触ってないのに妄想で語ってんのか?
流石厨スレだわ…
440ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 14:52:53.76 ID:igpn7mvZO
山勘と長野がどこのリーグによく出るか体感で調べたら
長野は従一位、山勘は正二位でよくでてくる。
計略ぶっぱで簡単にリーグ上げたいなら長野のがいいんかもな
441ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 15:59:46.59 ID:whdKoBbpi
>>437
そう。たまに当たる上手い人には完封されたりするんだよね…次verでは長野は廃れるだろうし、新たな厨デッキに期待や
442ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 16:02:43.98 ID:gBBkUsJM0
槍槍装備してるだけでグッサグサだからな。
ノースキルで上がってきた人は乱戦マーク見えたら突撃してる傾向ある気がする。
443ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 17:12:56.74 ID:qkLwevag0
>>439
表彰モンの能無し野朗乙。
444ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 18:40:48.87 ID:zZScZOsYO
>>438
実は若干柴田の前にも範囲があるから縦幅2倍するとなかなか強いと思うよ。
445ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 20:27:01.51 ID:NfKnPeXAO
とりあえず将軍、という現状は何とかしてくれ
446ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 14:02:10.41 ID:QpVEeESv0
将軍はチャージ中にノックバックで終わるんじゃない?
下針とかで簡単にメタれそう。
447ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 19:12:44.74 ID:8BgAoQwc0
ノックバックがどう響くかだなぁ>将軍
結局新カード次第だろうけど、元々のカードパワーが高いから
計略に何かしらの修正が無い限り一定の使用率は維持するだろ
448ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 20:06:19.79 ID:ITTodmKBO
鉄砲ノックバックでは将軍を止めるのはムリそうだな
一の太刀は大筒くらいの幅があるのに鉄砲一射5発で下がると強すぎる
二射必要ならその間にチャージが終わる
状況的に鉄砲ノックバックが有効なのは守城に使われたとき限定だな
449ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 20:06:50.45 ID:09xlYFbg0
弾幕が秘剣への抑止力か…秘剣回避だけに同士気使ってくれるなら秘剣側の打ち得になりそうだが。
と言う訳で蹴鞠は厨。
450ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 23:06:39.95 ID:1NKK/Wkn0
SS松永と将軍の組み合わせに何度かあたったが、あれは勝てん!
松永はSRよりもSSの方が使えるんだな
451ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 23:51:20.81 ID:h+GKoH4h0
>>450
SS松永&将軍とか流行のデッキに不利付くのに何言ってんだ
452ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 00:10:03.82 ID:88YFP58f0
攻め手が将軍しか用意できない時点でアウト
453ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 00:15:12.38 ID:I/8P5TaL0
>>452
残り3,5コスあるから攻め手は用意出来る。
松永将軍は微妙だと思うけど知ったかはやめとけ
454ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 02:35:27.35 ID:FEce58Yr0
それに高坂・三条で4枚デッキを一時期やっていたがやはり4枚は厳しいわ
455ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 20:34:10.39 ID:/lOl8H4si
SS松永と将軍の組み合わせってまぁまぁ流行ってるんだが…知ったか悲しいな
456ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 21:09:08.69 ID:p91w6L7o0
SS松永なんていうランキングに乗ってすらいないカードを取り上げて
「まぁまぁ流行ってる」は無いと思うがなw
強いか弱いかは知らないが
457ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 21:58:40.01 ID:lwgdOyMp0
上だけや下だけって流行りがあるからランキングもそこまで当てにしちゃいけない。
とは言っても将軍SS松永は流行ってるというより、コアな人気が広まりつつあるって印象。
458ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 22:33:41.67 ID:I/8P5TaL0
広まりつつあるってどこでだよw
正1〜2ルーパーだけど気合が評価されてちらっと見たことある程度だぞ。
使い手も次マッチしたときはデッキ変えたりで将軍松永固定なんて見たことがねえぞ。
それに上で流行れば頂上出たりなんやかんやで下にも広がるから、上だけってことはまず無い。

数の暴力で攻めたい高坂を入れて厳しいとかちょっと変な人が多いいんたーねっつですね^^;
459ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 22:54:32.42 ID:KuSaElBrO
局地的でも流行れば100以内余裕だろ常考…
460ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 23:11:00.52 ID:sTE9JmP20
どうせ松永将軍っても将軍デッキだしな
秘剣と木曾撃ってればそりゃ戦えるだろうさ
461ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 06:41:59.24 ID:jtSnI1hN0
将軍松永って基本的に将軍で大筒戦
守りを松永って感じで半分以上前には出ない立ち回りになるのかね?
462ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 09:40:49.93 ID:tYes9KLZO
たしか槍松永将軍で正一の人がニコ動にあげてたはずだから
動画勢がそれ見て勘違いしたんじゃねw
463ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 10:35:49.94 ID:H807Wx14O
このスレ的に幸村はどう思う?
やはり高坂と組んで機動力をあげるべきなのかな?
464ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 13:03:46.43 ID:HcXTmoBP0
>>463
高坂よりは勝頼の猛進と相性良いと思うんだ。
むしろ疾風陣なら5.5コス埋めて総武力16の方が気になる。
馬場さんみたいに虎口でワンチャンあるデッキにしなきゃ弱そう。
465ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 00:02:26.65 ID:rvKz5sJpO
ランキング載らないカードが流行ってるとか脳膿んでるとしか思えない発言だな
466ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 01:09:30.79 ID:wSrlN9v40
ニコ動に将軍松永(+陸奥)の動画でてたからドヤ顔で流行君が来るかと思ったが残念w
467ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 01:30:18.47 ID:uwdx80aE0
遊遊亭のランカーブログで言ってた壊れカード予想しようぜ。
織田のノンレアらしいが誰だろう
468ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 02:06:49.57 ID:lIzWAHQi0
C原長頼
C高山友照
C武井夕庵

このあたりが候補かね
どれも正直そこまでの強さはなさそうだけど
気合持ちで計略もなかなかの原が有力かなあ
武井の計略がどんなのかが気になる
469ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 02:09:03.60 ID:lIzWAHQi0
よく見たら1コスとは書いてないな
1.5コスの可能性があるか
470ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 07:05:35.78 ID:6V/2UHz20
駒井の代わりに〜だから1コスだと思う。
高山じゃね?柵槍だし2/4でまずまずだし。
471ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 07:40:32.36 ID:BortIupFO
>>463
真田は山津波や統率差押しでは排除しにくいから強いよ
真田、2コスト馬、三条まで固定で残りを1、5槍二枚とか小山田+大熊とかにすればバランス組めるし
472ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 10:46:44.52 ID:FVlShzEqO
士気、コスト共に重い上に武田は低コス弱体化

素直なぶつかり合いには強いが微妙にしか見えね。
山津波で排除しにくいとか利家に統率家宝でも同じことだしな。
真田虫はまつと組めないっていう致命的な欠点があるし。

473ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 12:40:10.46 ID:GjZumAzV0
真田は槍家宝とかで良いし武田には挑発だってあるし騎馬も強い。
としまつデッキと似て非なるものだし致命的な欠点とは思えないが。
三枝守友と組ませてるだけで普通に勝ちまくれたしな。
474ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 13:58:48.12 ID:BortIupFO
本スレでも書いたがいくら良スペだからと一条と組む奴は馬鹿
真田でなんとかならないのは山津波と鉄砲で、まともに当たってくれるなら慶次でも倒せるくらい強いんだから方陣打つパターンなんて有り得ない

今の武田の1、5は貧弱だし、真田の計略上馬2は不可能だから32211編成で2コスト超絶馬入れるのがベストだと思う
475ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 14:06:18.18 ID:GjZumAzV0
>>474
馬鹿は言い過ぎだが全く同じ考えだわ。
とにかく一条か高坂を入れておけって考えが多過ぎるね。
きっと旧馬場さんと幸村を入れ替えて考えてるだけなんだろうけど。
476ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 15:23:53.60 ID:RLztUlxnO
武井は部隊+1だけ武力統率低下
最低値は知らない
477ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 21:53:31.71 ID:PHYcTKsC0
>>476
勘違いされやすいですが、部隊数ではなく「武家数」
すなわち、多色だと効果が上がる

なお計略効果は、次Ver確実に弱体される粋に到達してる
特に範囲(直径が戦場の半分で前方に飛び出してる)
単色でも機能する減少値(武力統率-2)
そして多色ならば逃げ場なし(確か2色で武力統率が-4?明日再度確認予定)
478ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 22:09:44.73 ID:cPV7Ts9B0
>>477
じゃあ上に書いてあるカード予想って武井か
新Verは単色推奨って書いてあるし
三国の堕落みたいな多色アンチカードにしたかったのかね
479ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 22:57:00.90 ID:PHYcTKsC0
>>478
間違いなくC武井だと思う
今は光物が注目を受けてるが
本当にやばいのはCUCの連中だろう
480ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 23:31:01.89 ID:wSrlN9v40
>>473
それ三枝が以下略
481ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 23:38:25.40 ID:BortIupFO
>>480
どっちも強いがFA、二枚の相性がいい
482ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 01:46:33.25 ID:45GurRgy0
車懸りが強すぎる・・・
なんでSSをあんなぶっ壊れで出したんだよ
483ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 04:04:25.19 ID:MzOV1boL0
SSだろうがなんだろうが
強けりゃ何でもいいだろ
厨スレ的に考えて
484ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 13:03:24.77 ID:8KCSINchO
車懸かり動画見たけど微妙に使いにくそうだった
特に前衛の兵力が減って後退した時の謙信が脆い
485ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 14:01:41.75 ID:0ZLuXdlGO
力萎えと火遁の罠がマジヤバいんだけど

力萎えは広い上に松井が武力0になる効果、火遁は狭いが7割くらいダメージ高火力。そしてどちらも大筒上に設置可能
そして火遁は5/5伏馬、力萎えは2/2柵とスペックが高い
486ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 14:31:17.82 ID:/shF/89M0
C武井の分断の諜略調べてきた

範囲は相変わらずの狂った範囲
効果は単色だと武力統率-2、織田3枚と他1枚に同時に掛けると
氏家が武力0統率2、稲葉が武力2統率0になる(武力-4、統率-3か?)

触った印象は2色を滅亡させるレベル(ただし流転を除く)
487ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 14:52:23.85 ID:nehWNJEI0
>>486
算数出来るか?
488ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 14:58:49.55 ID:/shF/89M0
>>487
本当に頭がボケてるな
武力-6統率-3か

宿業対布武の相性差がひっくり返るレベルだ
489ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 15:00:17.84 ID:bPC5wsdN0
流行ったら2色は不可だな
ううむ
490ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 15:04:32.94 ID:/mq3diRN0
効果時間が気になる
491ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 15:13:18.13 ID:/shF/89M0
半分死んだ頭で群雄やってたから
正確には覚えてないけど
たしか、統率3の稲葉に一度掛けた直後に頑固一徹
→一徹終了後に分断も切れたはず

以上より、wikiが間違ってなければ
統率3に8.3C以上は持つ
492ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 19:57:31.27 ID:4hx5cV6a0
二色だと効果高いとか嫌だな
ただでさえ相性ゲーの要素が強いのに
493ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 20:39:42.81 ID:FS0g0Vs90
3色だとどの位なんだろうな
494ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 20:53:51.19 ID:g787qPca0
色関係ないと思うよ
他家の裏表記見れば他家は単色でも武井の餌食になることがわかる
495ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 21:07:37.43 ID:eSH2wlVr0
つまり2色は確定で殺せる
単色でも勢力によっては殺せる
持ち主は1コスで士気4
こりゃ流行りそうだな
496ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 21:17:45.93 ID:TPGZwYh40
>>494
それだと、同じ「武家数」参照の足利義昭の信長包囲網は
単色1コス低士気采配なのに瞬発力がやばいことになるのだが

あと、浅井朝倉はそれだけで武力-6統率-3が約束されるのか
まあ流転があるから問題ないだろうけど
497ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 21:21:14.25 ID:TPGZwYh40
采配じゃなくて陣形だった

なお、一度使われたけど敵城発動で一直線に移動しても
自城にたどり着けない効果時間だったと思う
まあ乱戦などがあるから正確にはわからんけど
498ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 22:39:17.60 ID:iDnBbPsm0
無間射撃が厨じゃないか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15085630
この動画はかなりアツイんだが・・・

499ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 22:49:10.07 ID:45GurRgy0
正三位の動画持ってきて厨じゃね?って言われても・・・
500ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 23:01:10.78 ID:ZnIlLP1I0
他家の1.5の和田さんマジで強い
罠自体は見えないんだけど普通は罠使い自体の姿が見れるから罠の位置だいたいわかる
が、和田さん特技に忍あるから本気で罠の位置特定できない
しかも5/1槍っていう普通に選択肢に入るレベル
501ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 23:35:52.83 ID:ubExqhPt0
無間射撃みたいなサブの仕込めないやつなんてだめだ、時代はハイメガ阿修羅よ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15082759

ちなみに真ん中で捕まったら馬だろうがなんだろうがノックバック+14狙撃(旧16相当)の20連(下手すると25連かも)一斉射撃を食らって死ぬ
1射撃で二枚撃破とかザラ
502ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 00:26:19.06 ID:IA2U0KMP0
女謙信っていう最強カードが頭何個分も飛び出していて
掘り以外つまらないから、早くばーうp来ないかな
503ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 00:30:43.23 ID:JqJOY3EDO
車懸かり見たら他はどうでも良くなったな

てかmさんは早く死んだ方がいいんじゃないの
504ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 00:52:52.32 ID:KcWMMvoT0
レート吊り上げご苦労さんです。
罠とかヤバイのゴロゴロしてんじゃん。
三国みたいに厨を貪欲に探したほうが建設的だぜ?


将軍の威力弱体化してない?
赤で武力16に3割り〜4割り程度だったんだが前はもっと減ったよね?
505ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 01:09:22.66 ID:gP3tsaLA0
罠を使いこなせるわけねえだろ
厨ってのはポテンシャル最強を指す言葉じゃねえぞ?
506ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 01:51:07.36 ID:VA/MdAi7O
赤備え強いっすよ
507ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 02:25:04.24 ID:5/K8Wi+ZO
赤備えは騎馬1体だけで使ってもコスパ良さげだな
真紅が士気6で轟が4だし
508ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 02:35:39.83 ID:gP3tsaLA0
速度上昇は士気1以上の価値あるだろ。
1体でコスパ良いはナイナイ

縮地系が悪さしそうに見えるが千鳥とか槍だとたいしたこと無いのかね?
509ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 03:08:31.80 ID:7gBE+l/HO
赤備えは武力8気合い要員としてデッキに入れておくと一通りぶつかり合ったあとの最後の一押しが強い。
馬2体を扱える腕が必要だけどね。
510ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 04:09:21.48 ID:x80Knyx3O
武力上昇が馬限定なのがなぁ
武田に挑発来たのは追い風だけど馬複数前提なのは敷居が高い希ガス
511ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 05:42:34.23 ID:PQm2dJZi0
開幕乙デッキはメタゲーに混じれそうでしょうか?
512ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 06:01:39.94 ID:EuXmr2cc0
513ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 06:06:50.30 ID:EuXmr2cc0
SS謙信かー

貫通射撃系はとりあえず入れといたほうがいいなこれは
しかもただの貫通射撃じゃなくて斉藤さんとか滝川みたいのがほしいな

でも確かに謙信はぶつかり合いが強いが、謙信が城門にいくと味方部隊は回復しかできなくなっちゃうのかね。
そうなると3コストを城門に入れづらくなるか……

守りはアホみたいに堅そうだけどな……。
514ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 08:21:33.72 ID:PodxPLuU0
SS謙信を各勢力の低コストメタを書いてみる
なお、計略使用が前提で、謙信の速度は遅いです

浅井朝倉:火遁の罠で終わり。士気3で統率関係なしで7割弱
他家:まきびしの罠で終わり。ただし火遁ほどではない
本願寺:下針の弾幕射撃で押し込む
織田上杉:貫通射撃系+武力上昇の采配or陣形

武田は低コストだと思いつかん
真田親子がいるけど、高コスト&入手困難
全軍高坂運送して攻城+回復陣内で戦うとか
両山県で吹き飛ばすか、啄木鳥とか?
515ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 08:36:07.89 ID:x80Knyx3O

こいつがアホなのは良く分かった
516ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 08:40:35.60 ID:PodxPLuU0
アホなのはよく分かってるが
何処がおかしいか教えてほしい
517ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 08:42:49.98 ID:S5uARAiXO
火遁のメタは当たってると思う
518ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 09:24:01.71 ID:uiHi6XIOO
(俺が謙信売り抜けられなくなるだろ)アホの略

>>514
啄木鳥は難しいぜ
単に打ち消すだけになるからすっぽりじゃないと素武力で不利
しかし車懸かりは広いという
ちなみに啄木鳥と炯眼を組み合わせると啄木鳥まで消えるから注意な
519ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 10:07:15.57 ID:PodxPLuU0
>>518
唯一のスペック負けが啄木鳥だからきついか
正直武田今川は単色でやったことないからよくわからなかった

デッキコンセプトから変えようとすると
三段撃ち,無間射撃,鬼に金棒,老虎,将軍,無双槍,幸村,鳥篭など他多数か
いっぱいあるね
520ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 10:07:18.63 ID:jxB9Vb6P0
>>504
お前が女謙信つかってて厨カード認定されたくないのはわかったw
とりあえずレア枠だからレートすぐに下がるし、このカードを
入れて普通に5〜6枚で組めば忠義なみの厨デッキ完成だよ
521ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 10:13:26.85 ID:3aSpCNbEO
そもそも宿業とかに啄木鳥うってもすりつぶされることあるのに
+8にすりつぶされないわけがない
522ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 10:29:07.71 ID:KcWMMvoT0
>>520
俺は罠使ってる側だよ。
謙信強いのは確かだけど、俺のレス前2人が言うように1強の状態にはならないでしょ。

稼動直後に頭何個も飛び出てるとか開発叩き始めたら他に強いカード探せとも言いたくなるよ。
523ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 10:29:15.71 ID:zAZTfuIiO
三枚目謙信引いた(´・∀・`)
吊り上げるぜー!
524ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 10:39:01.81 ID:PodxPLuU0
武田関連は正直よくわからんので許して

でも全盛期忠義は絶対に無い
火遁のような1コス士気3程度でメタれるような
士気7の計略の時点でどうなの?
それも本人スペックが桃園レベル

ただし弱いわけではない
メタが無いときついのは確かだが、用意は各勢力しやすいというだけ
525ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 10:43:48.33 ID:aavo7qEw0
吊り上げだー
526ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 10:44:15.24 ID:cwmiLCN60
>>514
浅井朝倉なら罠じゃなくても小少将でもメタれる。
てか今はカードが揃ってない人が多すぎてアレだが、
SS謙信は既存のカードとお手軽にデッキになるから強いと思われてるのかも知らんが
新勢力のカードが揃ってきてデッキに幅が増えてきたら浅井朝倉は騒がれる気がする
527ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 10:59:49.01 ID:jxB9Vb6P0
武力+8、超回復、上杉軍速度上昇、効果時間16カウント以上に
強い計略が出たらやばいw
全員撤退みたいなきついデメリットもないし
まあ浅井朝倉もすでにこれちょっと強すぎじゃね!って言うのあるしね
あとはマップ兵器とかも

>>524
戦国と三国志でスペック比べてもちょっとw
528ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 11:00:13.18 ID:3aSpCNbEO
浅井朝倉は使って楽しそう、強そうなカードいっぱいあるけど
武田みたいな一強勢力にはならないと思う
529ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 11:15:23.09 ID:PodxPLuU0
>>527
全盛期忠義のところに反応しすぎた
でもSR関羽のように最高スペックじゃないのは確か
検証が進んでいないのに容易にメタがあるし

全盛期は稼働日より前に忠義1強になると言われて、事実その通りだった
530ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 11:15:33.47 ID:Lw91/lmRO
R遠藤とR土橋引いたんだけど強カードかな?

使いたいけどいいデッキが浮かばない…
531ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 11:53:38.13 ID:kGi9rT5jO
R土橋、C本願寺(5/7山津波)あとはお好みで超絶馬+槍二枚おすすめ

俺はR土橋、本願寺、馬比奈、菅沼、松井。サブの山津波と松井が強いんだ
532ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 12:03:45.80 ID:Lw91/lmRO
>>531

ありがとう
参考にするわ
山津波無いからとりあえずそれを手に入れることから始めるかな…
533ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 12:40:10.14 ID:kd8i1Ym2O
信長包囲網は多色じゃないと効果無いぽいぞ

他家単6枚、武家重なり無しで+4
6色で+7
ちなみに7色でやっても+7だったんで
1色あたり+0.5ぐらいかも
534ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 17:36:23.80 ID:kGi9rT5jO
SS謙信は勝率イマイチだな

やっぱ鉄砲超絶に謙信が打ち抜かれるのが厳しいか、ヤタガラスや土橋とは明らかに相性がわるそうだし理不尽クラスの三段打ちや大ふへん対策も組めない
535ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 17:57:10.26 ID:sm+2F0U30
前Verの槍4騎馬1相手だと強いのだが
鉄砲主体や新カードの壊れに対しては本当に弱いからね

前Verも最初期は6枚散華や7枚六角が強いと言われたけど
最後で厨と言われたのは六角疾風だったし
536ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 19:38:19.74 ID:MOo83haZO
前田氏慶次
が強い
537ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 19:46:14.21 ID:NeI6MXwm0
慶次の強デッキってある?
二位辺りまでが限界っぽいんだけど
上の無間射撃みたく
538ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 19:48:29.34 ID:12cI8ux60
どんなデッキでも2位までとか無いわ
539ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 19:56:59.21 ID:NeI6MXwm0
>>538
どんなデッキでも一位に行けるなら
厨デッキスレになぜいる?
540ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 22:23:12.23 ID:chYbApst0
>>539
厨デッキ知ってればメタゲームの予想が出来るだろ
ガチで厨デッキだけ求めてる奴は居ないだろ
あくまで厨デッキ(に関する話題を取り扱う)スレなんだから
541ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 22:28:54.97 ID:88uxrRyA0
>>540の意見も真理だが
>>538が余計なこと言う馬鹿なのもまた真理
本スレでもここと似たような話はあるんだけど
全部読むのツライからな…ここはあるととっても便利
542ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 07:11:08.38 ID:e0UkprHV0
何が厨かは俺には未だ判らんが、老虎・啄木鳥は厨では無くなったな。
というか追加やエラッタ等で妨害陣以外の弱体化計略が全般的に詰んでる。
543ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 09:20:55.83 ID:Y3TujF6WO
織田の4/7呪縛鉄砲がヤバすぎると思ったけど
妨害は微妙なのか
544ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 09:58:49.71 ID:AJ039mr2O
甘粕もさらに短くなったし既存のカードはホントにきつい
545ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 11:13:50.70 ID:e0UkprHV0
>>543
1)上杉の浄化がエラッタで武力強化されて入れ易くなってる。
2)家宝で呪縛できるようになって需要減。
3)一番痛いのが、浅井朝倉の流転系計略が相性悪すぎる。

妨害陣だったら1,3のデメリットは無くなるから余り問題ない感じ。
546ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 12:24:15.00 ID:VkBKVcsIO
呪縛はあれだけど、統率も下がるタイプの妨害は流転しづらいんじゃないかね
547ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 12:36:52.05 ID:nIAz3Ug+O
>>546
士気は軽いからいいと思うぜ
どっちみちあちらはさらに計略を重ねて来るから
こちらも再起カウンター以外なら計略打つしかないし
548ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 12:44:46.44 ID:7JhTORz90
>>546
効果時間は短くなっても、無効化されたうえ強化されるんだからキツいっしょ
そもそも、流転がいる時点で妨害打ちづらいのがキツいと思う
549ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 13:00:18.00 ID:Y3TujF6WO
>>546
打ち消すだろう
三条夫人の錯乱打ち消してすら士気差−1だぜ
長野なんか打ち消したら士気差2に加えて武力+だ
打ち消さない理由がない
550ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 15:59:55.23 ID:GKylFCip0
>>549
546のいいたいのって統率さがるから流転計略の効果時間が下がる=撃ちにくい
ってことなんじゃ?まあ撃つけどね
551ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 17:11:27.01 ID:TwBHkNtB0
とりあえず織田のぶっ壊れカード
武井夕庵
竹中半兵衛
前田慶次
552ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 18:57:11.10 ID:YRLldOgd0
SS松姫は完全にぶっ壊れ。決して弱くないSR華姫がかすんで見えるぐらい壊れ
士気3の計略じゃ絶対ない。開幕ボコボコにできるよ
553ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 19:27:56.19 ID:zqc3xU9Y0
>>551
> 武井夕庵
こいつが壊れ性能の意味がわからない。浅井朝倉や混色が標準な環境ならわかるけどそうじゃないし
素のスペックは織田の槍では突出してないと思う。
554ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 19:53:04.39 ID:T8FYNGnwO
>>551
混色かなり多いでしょ、半分弱くらいは混色のイメージ

しかも武井は長くて広いから、二度掛けも全然ありという
555ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 19:58:33.24 ID:qvPKDiOI0
>>553
一度使ってこい。
話はそれからだ。
556ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 21:17:00.56 ID:T8FYNGnwO
>>555
つーかこれ範囲みた時何この範囲?ってなったんだが

最盛期の混沌とか三国志大戦2時代の連環くらいある、めちゃくちゃだな
557ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 23:10:16.03 ID:uY7bVD590
半兵衛初日に引いたから使ってるけどつえーね

馬がささらなきゃ大体勝てる
558ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 23:35:07.11 ID:aabeeSzn0
週末プレイヤーの俺に武井夕庵の詳細な効果を教えてください><
559ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 23:35:17.55 ID:GKaS1UXsO
頂上に山県さん来たな。
あの号令が軽いから連発や挑発がしやすい上にあの爆発力はガチだと思う。

メタというか苦手は幸村と金さん辺りか?
560ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 23:59:19.96 ID:uCGK69sM0
武井が1コス鉄板になったらデッキ組む気がしなくなるわ
561ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 00:02:48.05 ID:bOPGacMtO
挑発いるなら槍は引っ張って無視できるから問題じゃない
金縛りの呪いからの流転とか来るときつい
562ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 00:07:38.36 ID:zIYcSpgx0
少なくとも織田単なら鉄板だな。伏兵持ちの1コス槍1枚入れるだけで多色相手
に超有利とか入れない理由が無い。今日六角疾風に捨てゲーされたけど気持ち
はわかるわw 六角なんかスッポリだもん、あの範囲。
563ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 00:29:04.66 ID:3wE4y33a0
ttp://www.youtube.com/watch?v=kklyhdmfQSI
武井がいるなら団体行動は無理だな
564ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 00:31:39.90 ID:9/C+skjn0
いやもう厨カードが多すぎてわけわからん感じ
565ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 00:44:51.37 ID:Qk16axAs0
武井も二色相手だと絶望を振りまくカードだけど、単色相手だと1/5伏のただのダメ槍だからなあ

完全な相性ゲーメーカー
566ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 00:59:51.42 ID:h1fXHGxI0
一度まとめてみようか
2色は武井でオワコン
妨害は浅井朝倉成正でオワコン
ワラは慶次甘粕でオワコン
他になにかあるか?
567ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 01:27:44.05 ID:itYdq7nx0
超絶馬は弱体化、小雀でオワコン
鉄砲は下間でオワコン
568ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 02:19:41.74 ID:HhTNTWRZ0
慶次はともかく甘粕にもう以前ほどの力はないと思うな
甘粕自体は変わってなくても周りのパーツが強くなったし

特定のデッキをオワコンさせる力はなくとも戦えるのは他だと鍋絡みと六角くらいか
569ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 02:35:45.38 ID:/z5OA0hgO
六角は大量繁殖中の幸村がきついだろ
んで単色じゃないと武井でぷう
阿修羅もまずいし、大太刀で吸われても厳しい。
罠もスッポリ君しそうだし何て言うかパワー不足だろ
570ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 02:54:36.00 ID:/z5OA0hgO
そう言えばライレーンはやっぱりネタなの?

高武力足軽2体入れて前だしっていかにも厨スレが好きそうな戦法っぽいが。
571ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 04:01:56.00 ID:gtKxbwfq0
>>570
カウント長いし本体スペックも悪くないし効果も十分だし
難しいのはデッキ編成だけだと思うわ。
572ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 08:57:29.23 ID:a9Cv8LIg0
>>563
武井さんこんなに広かったのか…
これは相手が台パンしても生暖かく見守ってあげたくなるレベル
573ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 09:04:03.21 ID:BaLtoQC60
1.5槍は前よりおとなしくなったのに、1槍はかなりいい加減に作ってんな
574ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 12:18:49.98 ID:XVhyWFr1O
駒井とか2/6伏のままでよかったんじゃね?
575ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 12:27:19.81 ID:XVhyWFr1O
混色をメタるために、2色で武井を登用しているデッキをみるが
相手に単色武井がでてきたら詰みということに気付いているのか甚だ疑問だ
576ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 13:06:04.51 ID:a74qCn/Q0
>>575
戦国ではまだまだ珍しい1コス伏槍で、条件付きとはいえ士気4広範囲妨害
織田との混色で1コス槍入れるなら十分ありな選択
なにせ1コス1枚で2色を全てメタれるんだからな
577ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 13:19:12.61 ID:DETlRS3RO
新カードの壊れ具合と相性ゲー感が半端なくて逆につまらんなこのバージョン
まあ松永だからだが

578ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 13:36:59.38 ID:HDv0Dw/v0
武井さんの計略範囲って自陣の半分って広範囲すぎるだろw
単家でも武統-2でこの広範囲で士気4で統率10に7Cなら単家相手にも使えるよね
579ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 13:46:14.63 ID:83nVQzb4O
妨害が士気多目の戦国なら士気7でもおかしくないレベル

本人の統率のわりに効果時間長いくせに統率までさげるし
士気4だから二度掛け三度掛けがデスコンボすぎる

1コストノンレアが一人でデスコンボとか松永さん何考えてるんですか
580ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 14:01:25.32 ID:Xsen9cQfO
武井対策で陣略を単色で発動したり遊び場を入れたりしてるのを見たらなるほどと思った


慶次使ってみたがこれ勝つのと撃破すんのは別問題だな、慶次だけだと色々詰むデッキ多いしサブ計略は何がいいんだろ
俺は慶次、佐々、蒲生、山内or高山、武井でやってるがワラじゃないから超絶号令や陣略相手だと慶次が育てにくい
581ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 21:58:25.52 ID:GP7NOxB90
武井は遅くても今週中にはTOP10入りするだろうな
582ゲームセンター名無し:2011/07/26(火) 22:53:57.13 ID:Qk16axAs0
>>581
どうかな、確かにすごい強いんだけどスペックがちょっとしんどい気がする

高山とかまつもいるしトップ20くらいじゃないかな。俺はどうせ慶次の餌にするから入れてるけど
583ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 00:56:55.95 ID:b3nvvj3I0
>>582
確かに
試しに使ってみたが、完全に相性次第だしな
決して勝率は高くないと思うんだが・・・
584ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 03:32:53.52 ID:AEt8P+Sz0
磯野+お市が中々強そうな予感。
磯野、足利将軍、河合、六角、高橋、お市
でやってたんだが結構お手軽だったぞ。
超絶と疾風は河合で乙れるし、その他号令は六角か磯野+お市でイケる。
分断とは当たれなかったから解らないが流転でどうにかなると信じてる。

585ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 04:52:39.06 ID:snrTYWBp0
>>139を下記の通り変更、追加します。

【放出1】R初orR蛍
【希望1】(R島左近orR山県昌景)+(UC黄梅院orUC無二orUC和田惟政)

【放出2】SS風読みのマツ
【希望2】SR下間頼廉

【放出3】SS無双流アツシ
【希望3】SS陸奥辰巳

【受け渡し】メール便同日発送(速達・普通どちらでも可)
【期限】宣言or1000

586ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 04:53:36.55 ID:snrTYWBp0
誤爆すいません
587ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 07:37:31.36 ID:/J8dmjreO
ランキング見る限り今川の独壇場だな、新カードで勝率高いのは慶次と磯野くらい

磯野は8/4で統率も上がるからマジ排除に手間取る、速度UP騎兵か牛や馬比奈でもいればさっさと止まるんだけど
588ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 12:57:16.18 ID:/DYuv6u50
今川の独壇場とかねーよw
589ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 15:59:52.90 ID:FeA0dry6O
慶次の計略は効果時間長すぎだろ
条件厳しい本多さんの計略は効果短いしさっさと調整してほしいな
590ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 17:31:53.99 ID:rPE6FA0vO
時に岡部兄は勝率ガッチガチだがどんなデッキに入るんだ?

今川だと上洛や遊び場に入れにくいんだよな。
591ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 18:05:03.20 ID:y9I5oAz50
くっ、慶次が流行る今こそ猿回しや挑発のターン…のはず…
592ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 18:45:43.33 ID:+0JLU5aL0
>>590
岡部ワラ
593ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 19:24:56.77 ID:5/ETbhPB0
女謙信もちろん弱くはないけど、本人の移動速度低下が厳しいから守りで使っちゃうとカウンターにつながりにくいし、
運用が火門の陣に近いと思うから、超絶鉄砲とか騎馬とかに荒らされると厳しい気がする。環境が悪いのかなぁ。
絶姫でワンチャン狙っていかなきゃいけない相手が多いし、俺はあんまり勝てなかった。ちなみに従1位Bです。
家宝選びが重要なのかね?
594ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 20:29:42.42 ID:dwvB2ttd0
SS今川義元強すぎる。前出しゲーで勝てる
595ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 21:06:30.29 ID:me7fWdyK0
>>593
派手で目立つのが厨カードという訳ではないからね

新SSの中で最も影の薄いSS羽柴秀長だけど、単純に強い
鉄砲に山津波は相性抜群で、制圧持ちが多い織田では
蜂須賀よりも強い場面が多いし、槍のコストアップもできる

蜂須賀+山内<SS秀長+榊原だろうし
596ゲームセンター名無し:2011/07/27(水) 23:32:30.06 ID:C+eofI4k0
>>594
SS義元って島本大驀進?今日初めて引いた新SRでガッカリしてたんだが、
よかったら構成教えてくれ。
597ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 08:21:21.62 ID:AasJYU5y0
>>596
SS今川義元 SR瀬名 C岡部正綱 C菅沼定ミツ C葛山氏元 UC松井宗信

カードが揃ってないのでもっと良い構成があるかもしれんが
岡部で荒らして今川で貼りつくが勝ちパターン。陣形は10c +7と長い
598ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 08:25:27.88 ID:lnlOVaEMO
乱戦すると騎馬オーラが消えるから、岡部で粘着すると相手は突撃ができない。
こっちは高コスに騎馬いれとけば一方的に有利がとれる
599ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 08:35:02.95 ID:x/LTkl1Y0
そういえばなにげに初めての、計略で兵力ペナルティがない義元なのか
600ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 08:46:36.91 ID:cB7skJZaO
>>598
岡部はドーザー出来るわけじゃないから…
601ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 09:09:55.13 ID:nyvf6rf40
ドーザーじゃなくて乱戦だから意味あるんだろ

ずっと乱戦で粘着するからオーラでなくて突撃できないんだっつの
602ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 09:38:46.41 ID:cMIT4S+c0
>>598
まぁ相手にも高コス騎馬いたらおあいこだけどなーw

やっぱり騎馬2安定よ
挑発に振り回されることもなくなるし
603ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 10:35:29.63 ID:cB7skJZaO
>>601の言ってることが理解できないんだが。
ドーザー出来ないのに乱戦し続けるとか、戦場に岡部と馬2体しかいない限定された状況の話なの??
604ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 11:19:19.69 ID:jdagGkGo0
慶次強いな
早く死に調整されろ
605ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 11:38:27.39 ID:O1GSHJtU0
慶次は上じゃ通用しないだろ。
完全に正3位以下を食ってるカード。
従1位だから正1位とも従2位とも当たるが、当たるのはだいたい従2位が使ってる。
実際.NETのランカーデッキみても慶次なんて全然いないし。
新SRじゃ今孔明が一番見る。
606ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 11:53:50.12 ID:jdagGkGo0
あのデッキに当たると面倒くさいんだわ
使ってるやつも引きこもり多いし
607ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 11:55:49.80 ID:YEPUrdj+O
武井が高山抜かしたな
黄梅院も着々と順位を上げてる
あと目立つのは小六の躍進ぐらいか
608ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 12:31:39.22 ID:r8a8vFWv0
布武継承中の小六に兵力ほぼMAXの全知中統率11の槍鵜殿が流された時は驚いた
後で見たら統統家宝付けてたみたいだけど
統率差5あれば流れるのかね
山津波やべえわ
609ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 12:38:35.07 ID:C3AwFQ5u0
(70+16×5-11×7)×1.3=94.9
槍の兵力を錯覚して無い限り流れるとは思わんが
610ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 13:53:18.27 ID:BFIEnomh0
きゅうしょ に あたった!!
611ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 18:47:29.16 ID:aZeu78EyO
今公明は何が強いの?
極位にあがれないから雑魚しかあたらない

新カードが軸のデッキすらあんまみない
612ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 19:09:36.55 ID:UuW4EngM0
慶次が文字通り即死したな
山津波の採用率に影響でるかな?
613ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 20:41:21.48 ID:m+WUPXa1O
まあメタにあたりまくって派手にランク下がったからいい機会だったかもしれん

今の流行は山津波バラ、今川単、謙信、としまつ(変形含む)、今孔明あたりに岡部兄弟どっちか入った二色とかか
鉄砲多いし山津波か今孔明あたりが一番良さそうだなあ
614ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 21:04:45.37 ID:l4gIuQkN0
みんな資産揃いすぎだってば
615ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 21:47:08.40 ID:iSYacU+N0
>>608
残念ながら統率差6も流せません
>>612
慶次居ないんなら山津波使う必要無いしな
616ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 22:08:14.51 ID:ywhlAu1Q0
>>615
山津波は鉄砲メタ今川メタもかねてる、慶次ピン対策で53近くまでは行かない
617ゲームセンター名無し:2011/07/28(木) 23:44:29.47 ID:miy5cVwq0
織田の伏兵強すぎるわ
秀吉エラッタ無しで良かったとか冗談じゃない
618ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 07:50:11.62 ID:LorJAWzRO
としまつに山津波入れたらいいんだよ!
619ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 08:03:20.38 ID:Pk2mg3IZO
としまつ小六成政転身
はかなり強いぞ
620ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 09:16:45.64 ID:KB5usArP0
272 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 22:01:31.37 ID:olp9WOZu0 2/5
アルカディア計略変更リスト
【上方】
一益 射程距離↑
信繁 時間↑士気↓
鬼美濃 回復量↑
啄木鳥 時間↑
誘導の術 時間↑
【上下】
池田ァ 時間短縮・士気↓
奥義乃太刀 溜め時間↓ 効果時間↓
【下方】
一斉射撃(ST信長・堀) 射撃回数11
退き佐久間 範囲↓
掛かれ 時間↓
轟(飫富・木曽・嫡男・ST謙信) ダメ↓
高坂 時間↓
撹乱の術(三条・諏訪) 統率低下値↓
真紅 ダメ↓
甘粕 時間↓
毘天 時間↓ 回復↓
ロリ 時間↓
宿業 時間↓
いい男 距離↓ 武力↓
たえちゃん 範囲↓
精鋭突撃 ダメ↓
一之太刀(将軍・北畠) 範囲↓ ダメ↓
蝮 ダメ↓
老虎 範囲↓ 時間↓
長慶 範囲↓
621ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 10:08:09.23 ID:vCyNrUW6O
↑は既に適用されてる修正??
622ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 11:32:20.51 ID:aYdq9jdE0
>>621
どうみても1.1じゃん

ロリは時間下がったけどエラッタで武力上がってるから
実質得してる気がするが
623ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 11:41:06.20 ID:A5u4kTQa0
おい、蝮がどんな悪さしたんだよふざけんな
624ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 12:25:27.00 ID:UFojUby10
>>622
使ってみるとわかると思うが、かなり刹那いぜ・・・
武力1差よりも突撃1〜2回多くできた方が俺はよかったな
625ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 12:32:56.55 ID:H54D03N00
三段撃ち、無間、八咫烏を流行らせるために犠牲になったいい男ェ…
626ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 12:34:30.98 ID:vCyNrUW6O
>>622
例えば覚悟は1570になって時間短縮なんだが。
それなのにどうみてもって表現はどうみてもおかしいな。

>>623
取り敢えず蝮弱体化はもはや洋式美
627ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 13:45:29.97 ID:GMRQ5FMxO
>>623
さっきから蝮ばっか使ってたが、弱くなりすぎててワロタwwww






ワロタ…
628ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 14:09:58.76 ID:A5u4kTQa0
蝮といい顕如といい李儒といい三国志でも戦国でも毒は嫌われるのな
三枝「そうだな、毒ダメなんて少な目でいいよな」
629ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 14:20:09.96 ID:wV8GPHu50
女謙信「ですよねー」
630ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 16:37:04.36 ID:a/XKluMbO
SR謙信「刺さらないだけ呂布よりましか…」
631ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 18:42:09.93 ID:aYdq9jdE0
>>626
障害者?それともゆとり?
632ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 03:00:54.70 ID:apz25BUO0
>>631
自分の使った言葉の意味を理解出来ない。
勘違いを指摘されても理解出来ず煽る。

まごうかたなき厨房だぬ、君こそ厨スレに相応しい逸材だ


しかし謙信tuee、大不便tueeと言われながら厨スレにデッキが全然出てこないな。
633ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 03:07:18.88 ID:eSKuO3tL0
>↑は既に適用されてる修正?

>どうみても1.1じゃん

>例えば覚悟は1570になって時間短縮なんだが。
>それなのにどうみてもって表現はどうみてもおかしいな。

この流れで自分のおかしさに気付かない
ID:apz25BUO0低学歴杉ワロタ
634ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 05:08:39.38 ID:TVxzA5tr0
>>632
デッキに仕上がってないからでせう
テンプレデッキ待ち
635ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 06:23:06.66 ID:7Hzit/2p0
岡部兄が異常な勝率を誇っているので試しに使ってみたらあっさり27連勝。
女上杉とか慶次なんかよりよっぽど厨カードです。早急に修正するべき
636ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 08:14:49.71 ID:MUEVz2ec0
>>635
こいつ岡部兄じゃね?
637ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 08:34:59.18 ID:5Oo0283o0
>>636
ポジキャンすると弱くなるのにどうしてだよ。

ところで勝頼が敵ででてきたときに負けた記憶ないんだけど。
あれを厨と呼ばれるくらい強くするにはどうすればいいの?
638ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 09:06:52.51 ID:apz25BUO0
>>634
強いのにデッキに仕上がってないっておかしくね?って思うわけよ。
厨スレ的にもそこは群がって前田氏を作るかメタるかするべきだろと

>>633
どうみてもの意味が分からないのか、覚悟の采配の時間が延びたと思ってるのかどっちだい?
639ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 09:47:14.85 ID:TVxzA5tr0
>>638
武井さん対策スタートだから作りにくいんだろう
この前、名文書き上げまくったら回線越しに台バン聞こえた気がした
640ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 10:01:11.48 ID:/2hRPu0f0
>>637
時間長くして敵の城についたら自動的に攻城してくれるようになればok
ここまで書いた所で似たような陣がもう存在してたような気がしたが気のせいだろう
641ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 10:38:49.90 ID:+K1Mln9m0
>>638
厨カードスレじゃないしな…みたいなのもあるんじゃね
あとまだ現段階では皆が持ってないのもあるのでは
慶次はもう使えないし、謙信ちゃん持ってないし…
ってことで色々調べるから謙信ちゃんくだサイ
642ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 10:41:00.64 ID:WpoRykk90
謙信ちゃんって店で買うとまだ2万近くするのか?
643ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 11:19:24.50 ID:apz25BUO0
>>639
2色で名文2度書けされると武力マイナス12
4枚落ちでやっとこさプラマイ0なのは痛いか。
槍と速度の効果はあるとはいえ統率も含めると不便が育つ前に落ちるビジョン意外浮かばないな。

アンドロギュノスも開幕弱い→2色にしろよwwwみたいなやり取りを見たが
結局武井さんで乙だもんな。
644ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 12:38:20.74 ID:+BRvxfz10
>>635
デッキどんなのか教えてよ
645ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 19:57:41.14 ID:BsjlN0u/i
今17連勝中
土橋、岡部兄、松井、馬朝比奈、菅沼
646ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 21:04:33.15 ID:Barsmo+m0
ランクがわからんと何とも言えんわ
647ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 21:21:43.12 ID:PEx0niJk0
新verのSS義元さまの計略って旧verの義元さまお二方に比べてどんな感じだろ…?
正直、遊び場で間に合ってる気がするけど…
648ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 22:39:25.41 ID:bLjyNLmqO
兄使ってみれば勝率高いのが分かると思う
649ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 23:22:52.68 ID:NFlERzEa0
精鋭〜を複数入れたデッキは大体欠陥なんだよな。尼さんデッキでもない限り
650ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 23:41:50.95 ID:BsjlN0u/i
>>646
正二位だよ。山津波以外には勝てた
651ゲームセンター名無し:2011/07/30(土) 23:53:58.77 ID:+BRvxfz10
土橋いらないんじゃね?
652ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 00:54:55.29 ID:d0C6MvY4i
>>651
前は菅沼の所が本願寺山津波のヒトだったんだけど、士気回らんなと思ってとりあえず菅沼入れたらまぐれで連勝街道乗れた。

たしかに土橋無理やり入れる必要ないなw
653ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 00:55:47.15 ID:I4V/kFHyO
岡部兄→朝比奈or本願寺はよくやってた

慶次は投獄されてるし今なら岡部でいいな、今の岡部は計略抜きでも足を引っ張らん
654ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 06:39:30.43 ID:t1tEW6xN0
武力5になったのはでかいよな
655ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 06:42:00.32 ID:eZFnrp5A0
個人的には統率上がったほうが仕事が増えたんだけどな
656ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 09:27:15.90 ID:rQ8lHqP8O
武井、罠、山津波、茶々
657ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 09:34:43.48 ID:Rex6KovxO
↑は積め込み過ぎて微妙なパターンだろ
658ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 09:44:53.05 ID:TVNo5vMX0
三国飽きたから戦国やろうと思うんだけど
3kぐらいで組める厨デッキ教えてくれー
659ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 10:16:29.24 ID:IwqEARPO0
>>658
今の時期そんな安く組みねーよって思ったが今川ならいけるか?
660ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 10:21:54.17 ID:7Jv47YKt0
別にノンレアでもいけるし

しっかり突撃とかしないとだめだけど
661ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 10:43:08.16 ID:ttPOqB9c0
六角疾風でも組んどけ
武井は国ごとに分けて回り込め
662ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 10:43:17.98 ID:TVNo5vMX0
>>659
そういや、新ver稼動したばっかりだから高いのね


スキルはそこそこあると思うけど、知識0からのスタートでwiki見てもさっぱり分からん…
663ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 11:23:45.86 ID:Izdfu6D20
>>662
とりあえずスターター買ってリサボ掘って10戦位遊んでこい。
664ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 12:16:53.47 ID:XJHid2K5O
c、ucセットとかあるだろ。適当に買ってやればいいじゃん
あと旧Rなら100前後で買えるし
665ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 12:22:31.27 ID:re03cJ990
岡部兄使ってて思ったんだが
連続j弾きできるよね?



馬だけできなくなった?
666ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 12:58:24.77 ID:PLs8vs5uO
浅井朝倉のノンレアデッキなら安く組めて強い
667ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 13:10:44.21 ID:+h8rRVdn0
>>
658好きな鉄砲4枚と槍1枚
どちらかの村井がいれば、三国経験者ならガンガン位上がるよ
668ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 13:31:49.52 ID:IwqEARPO0
>>662
上でも出てるけど
(武)R高坂・(他)R足利義輝・(他)R六角・(武)C大熊・(武)UC黄梅院・(武)C三条夫人
これなら新カードはUC黄梅院だけだし安く手に入る厨デッキ
()の中は勢力な、一応

六角というのが陣内に六人いると武力上昇が上がる号令(正しくは陣形)だから、六枚入れて前出し
疾風陣は白馬陣だと思って構わない
馬が高坂だけだから三国出身ならすぐタッチアクションに慣れるだろう
武井だけキツいがやられて覚えろ

669ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 15:37:34.53 ID:HdFnkZc40
六角疾風は名文や山津波が増えて無理
老虎将軍、混沌火牛や他家メインでやるのは辛い

おむすび流転でおむすび握りまくれ
670ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 17:54:34.62 ID:pKExiPGOO
>>622
どこで得たスキルか知らないけど他ゲームの応用がきくのはせいぜい正4位までだから下手な慢心してると「は?なにこれ?理不尽過ぎるだろこのクソゲーwww」ってことになるから気をつけたほうがいいよ。
特に三国3中盤以降から始めた三国ユーザーは気をつけた方がいい。
671ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 17:56:07.17 ID:YzrHfrzp0
スキルなんか無くてもランカー殺せるのが戦国です
672ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 18:40:07.02 ID:TVNo5vMX0
>>661>>668
六角か。安く組めそうだし、明日あたりカードショップ行って買ってくるよ

六角無理そうなら>>667>>669のを試してみるわ


三国の厨スレだと覇王ぐらいリザボで勝てるわwww覇王以下帰れwww
なのに、戦国厨スレは優しい人多いな。
673ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 19:03:12.06 ID:JOktAWUo0
岡部兄使ったら俺でも18連勝できた。いやマジで岡部さん仕事しすぎ
兄より優れた弟など存在しねぇ!
674ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 19:12:50.70 ID:7Jv47YKt0
すごい関係ないんだけど、サッカーの日本代表ってあるじゃん、男子のほうな
あれのアジアカップ決勝のスタメン11人って全員「弟」なんだってよ

「長男」である場合もあるんだけど、全員姉か兄がいる家庭で育ってて
一人っ子なやつもいないそうな

と、「兄より優れた弟など存在しない」という言葉を見ると思い出す
まあ、北斗の拳ネタだとはわかってるんだけど
675ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 19:15:13.95 ID:nII8XWmQO
ランカーが三国出身ばかりなのが現実
676ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 19:24:44.29 ID:YzrHfrzp0
正確に言うと三国でスキルが無いと言われてた奴ばっかり逃げてきたけど
そんな奴らが上位独占
677ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 19:33:17.31 ID:rQ8lHqP8O
>>676
頭大丈夫か?
678674:2011/07/31(日) 19:34:13.59 ID:7Jv47YKt0
関係ない話に補足
スタメン11人のうち藤本のとこは香川で、怪我して出てなかったけど
藤本が長子かどうかは不明

酒の席のチョイネタにでも使ってくれ
679ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 19:44:37.00 ID:TWcXthhj0
ふーん
680ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 20:30:21.47 ID:1H1EGyiP0
このゲームハンドスキルよりも立ち回り重視ですし。
681ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 20:37:06.73 ID:RwD2sSSA0
戦略や立ち回り無視してスキルスキル言われてもねえ・・・
682ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 21:38:17.61 ID:ZN8tDPbOO
そもそも三国すらやらない完全新規が明らかな二番煎じゲーなんざやるわけない
683ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 23:54:01.96 ID:IwqEARPO0
厨デッキの話しよーぜ!
とりあえず茶々入れとくでOK?
684ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 00:26:57.53 ID:Sn7WC5YfO
光秀のレシピが知りたいのぅ
685ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 09:02:18.33 ID:eAVrPnZr0
茶々入れて車がかりずっとやっとけばいいんじゃね?
686ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 10:38:04.62 ID:ZUaf3v+EO
まきびし岡部弟がヤバい
687ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 11:23:09.81 ID:Yee8AKuS0
ニコニコを一位で原作したら、茶々が多くてびっくりしたなあ
688ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 12:35:00.30 ID:icfbb8g7O
茶々とダメ計入れときゃ何とでもなる
689ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 12:39:34.86 ID:oTIEYxDs0
茶々ダメ計同士が当たったら早く撃った方が勝ちっていうクソゲーが加速しそうだな
資産揃う前に早く修正してくださいよセガさん
690ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 12:46:24.72 ID:n/T38CBE0
>>689
先に舞った方がやや不利になるだけな気がしないでもない
691ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 13:07:16.27 ID:gO4QQi/M0
正直強いデッキであれば新カードいらないよな。
新カードでデッキのメインになる強カードといえば
信長、半兵衛、ライレン、車掛かりあたりか。
692ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 13:13:34.08 ID:vAs5azAtO
茶々はおかしいよ対策ない
士気上昇がやりすぎで手に負えなくなるし
士気4だからメタの貫通使ったって士気差トントンだし復活してすぐ舞われるし

スタッフの想定するこの舞のデメリットって何なんだ
舞った瞬間無士気でフルボッコにして士気得、なんて状況を毎回作り出せと言うのか
693ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 13:14:55.73 ID:ZUaf3v+EO
新カードはパーツが優秀、新勢力外しても高山、武井、島、道糞、黄梅院、三枝、松姫、華姫、和田とか必須クラスが揃う

まあパーツは今川最強なんですけどね、俺のパーツ使用率松井さんが使用率ぶっちぎってるわ
694ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 14:35:31.75 ID:eAVrPnZr0
茶々対策に蛍を推す、士気3であの効果は強いよ
695ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 15:50:08.18 ID:ihWb+5csO
>>692が士気計算出来ないアレなのは良く分かった
696ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 16:01:50.50 ID:b+lWA+i/0
>>694
無理じゃね?
そんな簡単に潰される様な状況で舞わないし、一回舞えたら山津波の嵐だよ
なんかスキルも何もないどれだけ無心に赤ボタン押せるかというゲームだわ
697ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 16:42:56.92 ID:bfhRZkpX0
>>692
14.4C以内に潰せば潰した方がが士気得らしい
698ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 16:52:22.50 ID:Jqx1X/7p0
茶々汚いのか


なら初使うわ
699ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 17:08:58.31 ID:rDeiZhTW0
茶々メタるならSR滝川じゃないかなぁ?
滝川はVer1.10でも射程以前と変わらないらしいし
セットで入ってるだろう山津波も潰せると思う
700ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 20:10:26.29 ID:7bX6lR+V0
修正とかアップとか何ヶ月先になるんだろうな。
たった1枚の 大ふへんもの すら修正できないのにw

友人が慶次オークションで安く買って届いたその日に使用禁止で
飲み物吹いたw
決死の一発ねたかと思った。
701ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 06:54:21.88 ID:dhEMVVk8O
幸村入りの厨デッキ教えてください
おじさんでも勝てるような
702ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 07:09:57.66 ID:FW5r8M2L0
ゆきむらは利家と比べて明らかに弱い
703ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 11:09:24.01 ID:QToi9EYkO
9コスになり山津波持ちが無理なくデッキに入るようになったのは大きいな
兵兵兵か統統統どちらで対抗するべきか……
704ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 13:30:28.75 ID:VyVF9btQ0
>>701
つ鍋
705ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 17:52:26.43 ID:QHBL4jK60
>>703
間違いなく兵
白兵強いし、津波ダメは家宝無しの兵力で計算される。
よっぽど統率依存が無い限りは兵のがおいしいよ
706ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 19:51:54.34 ID:GJJD3Psr0
どんな統率条件でもダメ計に対しては兵が勝る
皆知ってるよね
707ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 20:18:43.17 ID:1wPOe6XpO
そうなのかー
708ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 20:26:55.80 ID:7K6c0I2l0
統率1上がる毎に7%ダメージを軽減できる。
統統統で7×4=28のダメージ軽減。
兵兵兵のほうがダメ計略に対抗できる。
709ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 00:17:57.27 ID:t8TGJwHD0
今孔明は厨
710ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 00:21:41.66 ID:C6YmuJf50
それは間違いない
711ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 00:45:29.99 ID:lLnrbcWq0
スペックがことごとくかみ合って無い分計略が強いんだよ
712ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 02:10:47.58 ID:IYi/i8KV0
ただし弓に限る。
713ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 03:24:31.26 ID:9lP4G/nhO
公明党は9コスの恩恵をモロに受けてるよな

2コスに馬と微妙弓を入れても2,5の利家が無理なく入るのはでかい。
714ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 04:36:31.89 ID:pKVDcsCeO
今孔明はテンプレ決まったら流行るだろーな
715ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 05:02:29.74 ID:QwvsUadg0
今孔明の使いやすさはガチ
716ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 05:59:01.39 ID:7892BD0/0
今孔明は利家+2コス馬が限界なのがな
もうちょっと槍を強化することはできるけど
へい!!高コス馬かもん!!
717ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 07:12:33.19 ID:fBrv7jzTO
厨スレ的に本人のスペックと計略のデメリットと速度アップの難しさなんかでやや上級者向けだと思う
結局騎馬の扱いが上手くないとダメージ取れん
718ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 07:58:13.11 ID:PysTZtll0
武井のせいで2色を組みにくいのがきつい
実際はそんなに当らないけどデッキ構成時はまず武井対策を考えちまう
719ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 08:21:14.67 ID:QwvsUadg0
>>718
プレイングで対策しにくいのが辛いよな。
でも、武井使ってるとたまに当たる混色デッキがボーナス過ぎてやめられない。
720ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 08:40:48.31 ID:KvP+/8f6O
岡部兄がいい加減うざいな
面倒だからでてくんな
721ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 10:05:35.35 ID:HVbSqRMR0
カードが増える事による調整を放棄する意味合いで
わざとクソ強くしてあるんだろうな武井は

大筒の存在と城の守りやすさで単色の利点がそこまで大きくない戦国で
前Verみたいにランキングが良スペック傭兵部隊で埋まるのも予防できるし
茶々謙信とか新Verウリにしたい強カードの計略効果も多少は無茶できる

とりあえず今は余程のコンセプトが無い限り単色で組むのが無難
722ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 10:11:33.20 ID:qTE4cN0Z0
それを単色組みにくい妨害国家の他家じゃなく、
今を時めく織田家で出しちゃったのが問題なんじゃないかな?
723ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 10:58:59.51 ID:sBugDIEo0
全ての国に分断配置したらいいんだw
724ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 16:42:43.52 ID:g6hDi2UG0
SR滝川と岡部兄のとりあえず入れとけば通用する感は異常

驀進デッキ普通に強いと思うんだけどな、総武力高めの6枚編成にすれば力負け絶対無いし単色だから士気の回転率良いし
725ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 17:29:03.48 ID:lZiolhvy0
さすがに岡部兄と高コスト忍鉄砲なんてピーキーな人を同列に語るのは無理がないかw
726ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 18:05:50.08 ID:5SvYx8q40
今川浅井の2色流転な中々良いよ(`・ω・´)
727ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 19:02:25.05 ID:/ucIJ9xK0
>>726
それこそ武井のカモなんじゃねーの?
728ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 19:42:53.09 ID:IYi/i8KV0
お市ってガッカリSRじゃね
729ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 20:03:08.57 ID:5SvYx8q40
>>726
そうだったな…21戦してまだ当たってないから完全に意識外だった。
でも今17勝4敗だお
730ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 21:43:06.31 ID:ncw863b70
>>728
意味わからん
普通に強いぞ?
731ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 21:52:27.50 ID:/ucIJ9xK0
○○弱いって言ってる奴は単に使いこなせてないだけだろ
732ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 01:26:48.11 ID:csnf0iPf0
茶々使ってる奴のランクは現ランクの3つ下
733ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 07:00:55.73 ID:pj8Qt4j00
お市使ってみたけど微妙だろ
妨害かかってるとき限定で+8の4割回復ってどうなの。
士気3の間違いじゃね。号令だってあるんだぞ。
UCにありそうなカードだと思ったわ
734ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 07:13:20.45 ID:UKBB30mE0
>>733
家電製品の説明書とか読まないタイプ?
小学校の通知票とかに「ひとのはなしはちゃんとききましょう」とか書かれなかった?
735ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 07:28:29.57 ID:rkmR6LWv0
そもそも赤尾とお市じゃ入るデッキ全然違うし、
使う状況も別だと思うけど。
736ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 07:30:43.02 ID:pj8Qt4j00
いくら煽ったところで的確な返答がなければ無意味だな。

デッキに仕込んでいくらか戦ってみたけど、ほとんどの場面で使うところがない。
赤尾みたいに全員消せるわけじゃないから、攪乱の呪いとか金縛の呪いみたいのとも合わせづらい。
磯野との相性はマシなほうだが、何よりコンボで使うとしたときに士気4が重い。2色にするとなると特に。
どう考えても微妙
737ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 08:16:17.80 ID:rkmR6LWv0
そりゃ士気効率で言えば赤尾のほうがいいだろうけど、
全員を流転できるとも限らないし、1トップなら優先してそいつを
生かす必要があるから武+8と回復はすごく合っている。
いるだけで敵の妨害を抑制できるけど、士気使えば自分から攻めを継続できますよ
てカードだから補助的役割だろ。
738ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 08:30:25.99 ID:csnf0iPf0
ワントップで使うか全体で使うか

それだけの違いだろ
739ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 08:49:06.69 ID:fhbvxGm1O
他人強化だから流転を流転でキャンセルもできる。強いよ
でも状況限定だから弱いときもある
740ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 09:14:29.35 ID:N25tCMH40
まあ市は浅井朝倉で消したいワントップが居るかってのだけが問題じゃね?
需要がありそうなのは武田や上杉のワントップくらいなもんだろうし。
741ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 10:11:12.49 ID:cm0ddhYj0
SR長政の進軍終了前に流転→流転で戦線維持は悪くなかった。
高統率騎馬が長時間居座れるからなかなか強い。


まあ言われている通り、浅井朝倉でそこまでするならもっといいコンボがあるってのがなー
742ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 10:20:14.62 ID:NWt8TDTAO
瀬名山県と同じ理論で山県とくませてるけど普通に強いよ
後一つ気になったけど磯野とお市いれるなら普通朝井朝倉単色じゃね
743ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 10:37:18.52 ID:4kTap76P0
磯野で11段→流転は微妙だと思う
二色の方が使いやすそうなのは確か
744ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 11:15:22.37 ID:zrAsFC5t0
>>742
流転山県を使ってるひと居たから後ろから見てたけど
山県単騎だと面倒くさい敵の陣形や強化も消せる瀬名でよくね?って印象だったな

コンボ等の士気使用量も考えるとやっぱり流転は単色向きだと思う
745ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 11:38:17.91 ID:C2AU/hhh0
>>736
人の話はちゃんと聞け、というより、自分の発言に責任を持て、だな
>妨害かかってるとき限定
ではなく、掛かっている計略を消した時だからそこを突っ込まれてるってことだろ
煽られる理由は自分にあるんだから煽り返すな
746ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 11:44:08.35 ID:D8UmSGTXO
>>736
頭悪いにも程があるだろお前。前提間違えて自論展開とか飢えの余りに狂ったか?
747ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 11:48:01.85 ID:FjRZ1wwPO
>>745
うむ。日本語不自由な奴は来ないでほしいわ。
748ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 12:16:46.36 ID:qxfWu5EWO
実際使うとしたら何かねえ。
単色だと死なばもろともあたりが相性よさそうたけど
749ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 14:33:44.10 ID:2d5h8RhT0
2色で浅井から1コストひっぱってくるなら茶々でいいわっていうオチ
でも単色だと組ませたい1トップカードがないっていう
750ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 17:07:00.73 ID:kiLEkiyA0
浅井・朝倉で市と組んで美味しい1トップつーと、まず磯野
次点で気合持ちの真柄兄くらいだと思う
751ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 22:02:06.09 ID:rkmR6LWv0
結局三段撃ち信長てどうなの?
計略は壊れ気味な気がするけど、本人のコストとか編成の
偏りとかでデッキとしてはそんな強くないのか?
752ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 23:27:39.70 ID:zY+K7Ls7O
信長光秀丹羽が気持ちよかったww
753ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 23:36:17.27 ID:N25tCMH40
>三段撃ち
>味方の武力が上がり、弾数の回復速度が上がる。

1コス鉄砲を2枚借りてくるとノックバックにより強くなって壁も補強出来て大筒戦マジ楽になる。
なんで勢力限定にしなかったんだろう・・・律儀な単色しか見ないのは織田が今一番カードプール多くて優秀だからだろうけども。
754ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 23:38:21.99 ID:rkmR6LWv0
どうしても固まってしまうデッキだし武井さん怖いですし。
もってくるなら雑賀だけど、特に欲しいのて無二くらいじゃね?
755ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 23:43:09.75 ID:IXzbSq7H0
三段撃ちは全士気まわすのが必勝パターンでしょ
他の計略使うときって焼け石に水かオーバーキル

もちろん全てがそうではないけど、理想は三段うち4回
756ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 23:45:26.58 ID:fhbvxGm1O
主役だから使用率ランキングの上位にしたかったんだろうね
雑賀衆と一緒に3段撃ちする信長って違和感ありまくりんぐ…
やはり大名のデッキは単色じゃないと盛り上がらん。
757ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 02:21:14.68 ID:6sPP7o9g0
極位〜正2位まで武井なんて2回に1回は見るのに
2色で組む気になれん
758ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 08:11:35.08 ID:K931KTZ30
武井、岡部兄、茶々が修正入らん限りこのver見送ることにした
このBIG3と当たるとほんとにつまらん
特に、せっかくのカード追加で7色になって2色デッキが組みやすくなったのに
たった1枚のカードせいで単色にせざるおえない状況はクソすぎる
759ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 09:07:20.91 ID:8R/jONV80
>>758
×せざるお ○せざるを
厨スレもいいけど日本語もね
760ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 09:14:53.37 ID:6S014OYkO
まあそうゆうなって
茶々はパッと見でヤバいと思った。これからどんどん流行るだろうな
士気4ってのがおかしい。対処しずらすぎ
761ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 10:15:15.32 ID:WzBU8SBK0
>>758
つ天室。
762ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 10:16:13.36 ID:hZgkkWhp0
ピックアップ
第99位
■浅019 茶々
勝率: 46.89%

さすが厨スレ(笑)
763ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 11:30:41.53 ID:GjswsahsO
ごめん
俺が女性単茶々虎御前で4勝23敗したから…
764ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 11:38:30.56 ID:STmsgPta0
すまない、俺も茶々入り毘沙門天で二位から四位Cまで落ちたw
765ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 11:39:35.63 ID:1f/yxX6+0
茶々山津波がブームか
乱れヤタガラスにぼこられてたけど
766ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 12:26:09.79 ID:u4dgWn6w0
>>762
山津波の勝率は?
767ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 12:49:22.44 ID:veNyyu630
茶々は相性ゲーだから勝率にあらわれないんじゃね?
実際理不尽な性能だし、相手によっては完封できるしな
768ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 12:50:36.73 ID:/drgSetwO
第12位
■織027 蜂須賀小六
勝率: 52.61%
平均撃破数: 3.80部隊
平均計略発動数: 1.17回
武家別ランキング:5位
週間順位変動
65→38→12→12

若干高いくらいだけど?
769ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 12:56:59.43 ID:lrWDPboLO
じゃあ黄梅院も全く問題ないな。
770ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 13:09:58.90 ID:xr38zSsg0
計略1.17回しか使ってないことに驚いたわw
最低3発は撃ってるのかと
771ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 13:21:17.76 ID:72QAU0dS0
連日安定するなら、52.61て普通に修正されるレベルの勝率だよね。
772ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 13:21:40.73 ID:1LOweYuX0
てか小六入れてる奴ってなんかぐだらせたら勝てるよな。
山津波うったけどミリ残って城にもぐられたもしくは士気溢れちまったみたいな。
773ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 13:32:17.94 ID:kbX9WTeW0
SS初の勝率てどのくらいなんだろ?
774ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 13:52:44.49 ID:bHGzI89d0
SR茶々使う奴は下手糞でSS初を使う奴が最強
775ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 17:39:49.47 ID:9c6xAqbq0
岡部兄と今川の強カード+雑賀衆が厨デッキでおk?
みんなでパーツを煮詰めようぜ
776ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 18:10:40.01 ID:/5KcPRWEO
修正くるまでは混色が厨デッキになることはまずないだろ
777ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 18:43:15.93 ID:eC3hXwLoO
>>776
何言ってんだよ
スレの流れ的に武井入れた茶々津波が最厨だろ
778ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 18:49:07.13 ID:js8MKR3X0
武力低すぎだろw
779ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 18:51:23.03 ID:v1l1eaBBO
小六の計略ボイスが

あぁ‥‥十年前から続くあけおめ

にしか聞こえない
780ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 18:52:47.59 ID:7z5uenjx0
結局は圧倒的名門力の前に屈するのであった
781ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 19:44:43.15 ID:aqT56eb70
使用率1位で勝率53%の利家ってなんなの
782ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 19:47:16.70 ID:WHAwv0510
わかりやすいぶっ壊れカードです
783ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 20:04:59.83 ID:72QAU0dS0
>>775
誰もんなもん強いと思ってないから勝手に煮詰め(笑)しとけよ。
784ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 21:24:02.08 ID:BX8y1o2uO
今バージョン最もお手軽なのは圧倒的+岡部兄の6枚上洛だろうね
茶々のぶっ壊れっぷりは誰もが認めるところだろうけど舞デッキである以上メタも多数いる
785ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 21:26:32.07 ID:bHGzI89d0
■1位 織田 27.30%
■2位 武田 21.90%
■3位 上杉 18.20%
■4位 今川 12.0%
■5位 浅井・朝倉 10.90%
■6位 本願寺 6.20%
■7位 他 3.50%

この織田の使用率で利家も2.5コスでランキング1位ですよ奥さん。
9コスで2.5コスがこの使用率ってのは異常・・・修正しろとは思わんが、2.5コスでここまで強いカードって他の勢力にないよな。
ドーザー無くなって調子乗っちゃってる感じが解せんな。
786ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 21:46:58.89 ID:junu5Elt0
鉄砲が気合槍相手だと有利兵種()だからな
787ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 21:50:30.27 ID:js8MKR3X0
別に鉄砲が強くて織田が伸びてるわけじゃないところが皮肉だな
既存鉄砲は確実に終わってる
788ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 22:07:42.51 ID:aZ0vbirT0
勝率的な意味で言えば上洛の幻が一番厨
789ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 22:31:04.84 ID:BX8y1o2uO
ちなみに正一A〜極位も上洛多いよ
790ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 22:39:15.97 ID:CT5vShBW0
もう義元を魔王と呼ぼうぜ
791ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 22:58:18.81 ID:8nuBFuTSO
しかし勝率首位取りっぱなしな今川の使用率が低いのは何故なんだぜ
ジプシー達はどこに行ったの?
俺はソッコー今川に乗り換えたぞ
792ゲームセンター名無し:2011/08/05(金) 23:01:07.30 ID:js8MKR3X0
三国もそうだが使用率の半分以上はライトユーザーなんだよ
あとはとりあえず新しいもの遣ってみたい奴が多いんじゃね
793ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 00:07:11.92 ID:plVG3QzWO
光秀は厨(五部リーグ限定)
794ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 00:55:10.57 ID:JWk31Goq0
遊び場、岡部兄弟、天野、浦原、松下
795ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 07:26:10.89 ID:A+lZ3FyxO
下手くその
毒蛾のナイフ 紅い色が極位 の上洛 枕〜が極位の佐々蜂須賀 は厨だわ
796ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 08:55:53.14 ID:R/ULSUCcO
あなたは極位なんですか?
797ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 09:45:01.08 ID:ygPV6wAc0
>>796
はい
ただし脳内にかぎる(キリ
798ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 10:49:44.56 ID:JP0vf1PK0
低位は発言権ねーからww

従一位以下は黙ってろwwwww
799ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 12:16:33.00 ID:JnpYHdgwO
正一位以下は発言権ないだろ
従一位ぐらいなら俺のホームの三大の司空〜丞相でつまづいてる奴がなってたぞ
800ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 13:18:06.90 ID:QspVVH5H0
このゲーム三国志大戦じゃないし、実際全然別のゲームですし。
正一位以下て正一位も含まれるんだけど、発言権ありは極意だけ?
極意安定してる人てほんの数人くらいだろ。
801ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 14:39:47.35 ID:d+uyfbzD0
極位って今何人くらいいんだろ?
ってか各位の人数とか知りたいもんだ
802ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 15:11:53.79 ID:4n0jX42w0
まぁ上洛と蜂須賀が強いのは否定できない
と今日極意から落ちてきた俺が言ってみる
803ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 16:08:40.99 ID:cX8XC3OcO
たつをが前に頂上のせてた茶々としまつ強いね
ただ三段撃ちと孫市には勝てる気しなかったがw
804ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 16:17:03.37 ID:S/Z63dY5O
上洛6枚が最厨
805ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 19:15:29.40 ID:1SO5FLxd0
正一以上だと相手のデッキが6枚上洛か、武井蜂須賀ばかりになるから
すげーつまらないんだよねw
はやくばーうpして、ついでに投獄してる奴を戻して欲しい。
806ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 19:20:04.66 ID:41FsZa0f0
俺従一なのに六枚上洛使ったら正五の友達に勝てなくてワロタw


ワロタ……
807ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 19:34:42.42 ID:S/Z63dY5O
取り合えず上洛使っときゃそれなりに勝てるバージョン
808ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 20:16:33.03 ID:4n0jX42w0
いつもそうだけど上に行くほど当たるデッキの種類が少なくなってつまらなくなっていくよな
809ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 21:21:19.10 ID:S/Z63dY5O
それは仕方ないと思うな
810ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 22:10:19.80 ID:xMwVATs30
そりゃしょうがない
上に行けばデッキ以前にマッチングする人間が限定されて来るし

まぁ武井のせいで2色デッキが半分以上殺されてる上、
鉄砲は狙撃持ちじゃないとダメージソースとして機能しない状態だからな
デッキバリエーションは自然と少なくなってくる

あと今日不死身バグ起こった後なんかゲームが落ちたんだが・・・勘弁してくれ
811ゲームセンター名無し:2011/08/06(土) 23:56:54.34 ID:QspVVH5H0
実際上のほうにいる人間は>>808のようなことは言わないと思う。
812ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 00:29:14.53 ID:w4jyQYLn0
上のほうで珍しいデッキに当たらない訳じゃ無いが、当たった場合大抵相手が変態でこちらが死ぬ
813ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 00:32:10.86 ID:rpFU2Syw0
上の方が普通の人よりも文句いうw
デッキが少ないから毎回大体同じ展開になって、プレイ数が多いのも
あって飽きるしつまらないんだよ。
814ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 00:38:26.52 ID:qAFG2agO0
>>811
正一位ですので上のほうではないですよ
ちなみに昨日は12戦して武井蜂須賀と8戦交えてきました^^
815ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 03:47:55.57 ID:csQWZ5kv0
武井 利家 蜂須賀 岡部兄

これらに当たり過ぎるせいで風林火山とか疾風六角に当たると少し喜んでしまう俺がいる
相手のレベル的には後者の方が桁違いに高いけど
816ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 04:38:38.40 ID:iVEkKz/f0
>>815
慶次が釈放されれば、それらに追加されるな
817ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 06:25:33.27 ID:M/M+uRjUO
>>810
鉄砲は狙撃持ちじゃないと駄目ってのはないわ
818ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 07:15:52.40 ID:t1BdQelqO
三段撃ちはどなん?

武井や上洛とやれそうな来がするが
819ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 11:06:53.61 ID:RHDZ84+00
つうか超絶、陣形、2色を不利にする環境をよく作れたと本当感心する
セガはどれだけ同じようなデッキばかりにしたいんだよと……
>>818
全然やれると思う。でも、試しにテンプレ上洛を2セット使ってみたら
全国一桁の三段撃ちデッキ使いに2連勝出来たからキツイと思う
820ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 11:36:21.85 ID:P9F4VcGD0
今の上洛て喝必要なのか?
上洛、直虎、岡部兄、関口松井菅沼から2枚、浦原が一番いい形なんじゃないのか?
821ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 12:19:23.41 ID:EC68G9uv0
>>820
やっぱ城持ちがいると与ダメ安定するよ
虎口開くの遅くなったけど相手の攻城スルーして上洛でカウンター狙うとかするときは開くし
あとは赤備采配や根強く残った荒獅子、今孔明の騎馬2なんかの対策にもなる
822ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 13:10:21.87 ID:SBOYABZn0
幸村って上のリーグじゃ通用しないの?
勝率は上がってきてるけど、使用率がだいぶ落ちてきた。
ニコには低位か負け動画の幸村しか基本見ないし、正3位の発言権も無い卑しいこの豚めに現状を教えてくだしあ

第1位■織033 前田利家
勝率: 53.11%
平均撃破数: 4.9部隊
平均計略発動数: 1.17回

第42位■EX002 真田幸村
勝率: 49.84%
平均撃破数: 3.85部隊
平均計略発動数: 1.32回
823ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 13:15:04.03 ID:tDRzdCoI0
コストが0.5重い
士気が1重い
の割りに威力は高くない

完全に劣化利家です
824ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 13:23:39.12 ID:ADgJ69/XO
無双槍の強さは武力差を跳ね返す火力の高さにあるわけで
熱血の方は突撃はできないけどそれで?って感じだよな
与えるプレッシャーが全然違う
825ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 13:33:28.91 ID:eSBzn+/20
サポート役の違いだろう。
利家は取り巻きが豪華だ。
826ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 13:37:56.98 ID:jR9krQ200
義元は3体いるけど全員強いんだよなぁ
上洛はいわずもがな、遊び場はスペック、計略共に安定
爆進は範囲狭いが爆発力と使ったあとのデメリットなしと全義元の中で唯一、継続して戦える。

当主の能力値だけで言ったら義元が一番強いんじゃないかこのゲーム
827ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 14:51:25.87 ID:SBOYABZn0
やっぱ幸村はガチカードにはなれんのか。
勝頼と幸村しかSR以上持ってないからキチィや。

正2位くらいまで通用するんなら幸村デッキ作ろうかと思うが・・・
828ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 14:57:26.86 ID:eSBzn+/20
>>827
ランカーで二人ぐらい幸村使い居たと思うぜよ。
829ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 14:57:45.50 ID:P9F4VcGD0
別に利家より弱いとは言え勝率ほぼ50%ジャストのカードが絶対的に弱いわけではない。
同じコスト3で勝率も低い孫市もたまに従一位で見かけるんだし正二位でも戦えるだろ。
830ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 15:08:20.11 ID:HzyZzBRF0
利家が居るから無理して使う必要無いもんな幸村
昌幸辺りと組んで運用するのが無難なのかな?
831ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 15:20:48.74 ID:Vy6LPG+xO
上洛あれば無理に新カード使う必要ないし
勝ちたいなら上洛一択だね
832ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 17:54:43.33 ID:TimMXtko0
風林火山は使う人次第かな?今強そうだが
833ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 18:41:53.31 ID:7ctN4mJ3i
上洛じゃ厨って言われそう…怖い…
って人には爆発陣義元オススメ。最厨じゃないにしろ安定して勝てる。
義元、岡部弟、岡部兄、直虎、浦原、瀬名でやってるがもっと良いデッキもありそう。
834ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 18:45:02.91 ID:jR9krQ200
>>833
俺それの弟を馬比奈に変えてやってる
爆進かかった義元、岡部兄、蒲原壁の騎馬2隊マジ強い
直虎も地味にいい仕事するし
835ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 18:55:37.18 ID:sH8LJhW40
上洛がガンとばし2発で大人しくなったのは後ろでみてて吹いたなぁ・・・
836ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 19:20:17.67 ID:OAGAy9SH0
念願の茶々を引いて、適当に組んでみたら全く勝てなかったでござる
837ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 19:22:12.09 ID:+C8wiac30
上洛使ってみたいが、弓の操作がすごい苦手
838ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 19:22:50.03 ID:qtQKfwe1O
いつも思うけど、自己紹介する人は階級書いてほしい
839ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 19:33:19.26 ID:Vy6LPG+xO
自己紹介してどうする?
僕は大阪でプレーしてる枕です。
とでも書けばいいの?
840ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 19:42:19.75 ID:UlIWwW2Y0
>>826
やっぱコストが軽いのが大きいと思う
841ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 20:26:30.45 ID:pidDlrQR0
幸村は鬼コジさんを着火してしまうから
コストの高い劣化利家みたいな感じ
842ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 20:56:29.15 ID:qAFG2agO0
>>839
>>838>>834みたいのに対して言ってるんだろ
少し考えればわかるだろそれくらい
843ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 20:58:00.45 ID:P+6sbUQp0
幸村が悪いってより利家が0,5コス少ない上にスペックも良好
んで計略が充分に士気に見合ったリターン取れるからなぁ
士気1多くした変わりに武力たっぷり上がるよ!って言ってもオーバーキルになるだけだし
まぁ、武田単色で考えるなら幸村はありな方でしょ、ネガるほどではない

>>826
他の当主は采配にしろ超絶にしろ大型計略で強いんだけど
本人のコスト高いから周りにコスト裂きづらいからな
義元は2コスだから1,5や2コスを余裕持って入れられるし
精鋭系持ちも多いから上洛でも遊び場でも驀進でも常に力勝負できる
それでいて裏の手も結構用意できるしな
844ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 21:03:37.35 ID:jR9krQ200
>>842
え、たたき台として爆進の話題提供するだけでなんで叩かれんの?
つまんねー批判とか「正一位です^^」とかくだらねー事しか言ってないお前になんで文句言われなあかんの?ww
845ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 21:12:07.38 ID:P+6sbUQp0
今川は上洛にメス入って岡部兄が修正入ればだいぶ大人しくなるだろ
つまり岡部兄に代わる奴を見つけ出す作業、コイツほど役立つ奴は居ないだろうけどな
1,5コスが豊富なのが救い

とりあえず利家はともかくとして武井死んでくれねーかなー
846ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 21:24:44.68 ID:qAFG2agO0
>>844
俺がどこで文句言ってるの?
847ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 00:57:35.07 ID:SmehSxe/0
勝率どうこう言われてるがやっぱ茶々はおかしいって
検証したが最速で舞って自軍士気59相手士気35たまる
使える士気に24も開きがある。
どうりで計略連発出来るわけだわ
848ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 01:32:54.50 ID:+vEXxzfb0
おかしいも何もそういう計略だし…
呉のBBAみたいなのと思ってたの?
849ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 01:41:40.74 ID:gnz+qMqe0
>>847
みんな知ってるよ

ところで、新しい信玄様使ってみたんだがこれはどう使えばいいんだろう?
弱すぎるってレベルじゃないんだが・・・
850ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 01:47:18.58 ID:NgDRBENf0
茶々はロマン詰め込んで勝率めちゃくちゃ落としてる奴らが多いからランキングの勝率は低いよね。
ガチで作られた茶々デッキは相手にするのも面倒だし、やたらと多くなる計略のカットイン見るのも面倒・・・
851ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 02:01:48.76 ID:thvQsz2O0
>>849
3コスが死んで武統+4で速度2倍だっけ?この弱さはバグを疑うわ
士気6とか使う価値ないwコンボにしても覚悟采配打つか疾風陣で充分だし
勝頼のが全然強い
852ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 02:05:16.31 ID:Yvn9wswg0
瀬田は普通に強いと思うんだが
853ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 02:16:35.76 ID:gnz+qMqe0
>>852
使ったらわかるよ。マジで。

真面目な話、コンボも出来ないからサブ計略としての運用がメインになるのかね?
武田限定だから、火門の陣、疾風陣、赤備えの采配に入れるのが無難かなあ?
他には散華、宿業あたりで武田パーツ詰むのも面白そうだ。
854ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 02:51:24.94 ID:5AOlyOS4O
9コスってことで過剰に弱くしちゃったんだろうな。風林火山の例もあるし。
修正入っても士気はいじれないから上昇値が増えるんじゃまいか?
855ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 07:21:15.97 ID:3DnYLB/PO
瀬田は3コス馬が消えて速度上昇しても…
っていう根本的な欠陥を抱えてるからな。
856ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 07:36:24.32 ID:s/XkNz6k0
大陸では2.5コスの撤退で+11になるというのに
一概に比較はできんが
857ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 08:20:28.34 ID:7B+9pfO6O
瀬田は風林火山と違ってスムーズに挑発につなげられるのが強いんよ
統率が上がってるから効果時間も長くてお得。
速度も速いんで追い付かれづらいし
858ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 10:15:30.84 ID:fOGvE1/Z0
えっ?
859ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 11:12:33.79 ID:3DnYLB/PO
だから3コス馬が落ちた状態でどうすんだよ…
挑発は倍速だからチョロみたいな市中引き回しの計は出来ないぞ

原入れて連環奥義と合わせて落城狙いか黄梅+馬にして殲滅狙い?
どちらも生兵法にしか見えんが。
860ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 11:19:42.10 ID:thvQsz2O0
>>857
そんだったら周りの総武力上げて覚悟采配から使えばえーやん
もっというなら啄木鳥で(ry
861ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 11:20:16.21 ID:UOAAs+N30
瀬田に勝った事ないわw
862ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 11:34:40.79 ID:5qiPsPMS0
瀬田は馬2以上が基本だろ
挑発して後ろから連突は有効っちゃ有効
原・三枝or真田・大熊・黄梅院にすればそこまで弱いわけでもない
強くもねーが
863ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 11:43:29.24 ID:XYl7PTCP0
瀬田使うなら馬2枚にするのが普通だろ
木曽オーバインを入れて、士気10から瀬田打って挑発or轟駆けで殲滅を狙えば、
…弱くはないよ
864ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 12:26:04.73 ID:7B+9pfO6O
>>859-860
瀬田からの挑発は常套手段だろうよ。
生兵法とか啄木鳥とか覚悟采配→挑発とか何わけのわからないこといってんだ。
最低でも啄木鳥や覚悟采配挑発とは全くの別物だろ。
865ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 12:43:29.38 ID:c634/Dlc0
兵力回復無しの風林火山と思われがちだけど
+4/4、速度2倍という結構な効果だからな
866ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 12:50:11.95 ID:3DnYLB/PO
常套手段が弱いから問題なんだろうがw

厨スレで強いっていうからには
上洛や利家・小六・武井etcの織田軍団とタメはれるレベルかっていう話。

瀬名いたらオワコンで、車輪も気まずい。
上杉も封印多いからコンボは厳しい。

わけわからんのは>>864だろ。
867ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 12:53:14.58 ID:NBVR3DwxO
瀬田>轟駆け
って正直いらなくねぇか?
868ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 13:01:00.58 ID:TyS8IDUt0
>>864
単純に
統卒上がってるから強い→覚悟采配から繋げば?
速度上がってるから追いつかれにくい→相手も高速化でこっち3コス落ちじゃん

ってのが批判されてる点なんじゃないかなと
挑発系統で追いつかれても力負けしない構成(馬数体or轟駆け入り)なら別に瀬田じゃなくて良いし
てか瀬田からの挑発って3コス騎馬が落ちて士気9なんだし
同じだけ士気使えば相手確実に対応できるだろう、使われた時点でコストと部隊数で勝ってるんだし
信玄の撤退考慮して馬3とかなら使う価値はあるかもね、瀬田使って馬2だから
でもそれなら疾風陣と挑発で(ry

オレも勝頼のが強いと思うわ、瞬間の爆発力と士気的に
869ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 13:07:41.60 ID:WhbzscVj0
>>867
むしろ瀬田からの挑発が俺はいらないと思う
挑発使う必要あるの敵城前くらいだろうし攻城見込める状態なら信玄撤退させないべ
自陣付近と中央なら瀬田使えば部隊の奴らは戦場最速だからまず貼り付けるだろうし
870ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 13:14:02.94 ID:jQDBs8LS0
瀬田の強みに思えるのが統率12で押し込んで
槍を無理やりまとめられることだと思うんだが

このゲーム突撃複数に入るから
槍をまとめさせて挑発で引っ張って後ろから突撃できれば
それなりの殲滅力は期待できるかもしれない

脳内のイメージだから実際にうまくできるかは知らん
871ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 13:17:06.35 ID:fOGvE1/Z0
ID:7B+9pfO6Oが池沼に見えるのは赤備えを推すための伏線と見た。
そうじゃないならたまたま嵌った試合を見て勘違いした知ったか辺りじゃないかと。
872ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 13:46:29.37 ID:TyS8IDUt0
>>871
確かに殺すなら赤備え挑発で十分だよなw
873ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 16:01:28.38 ID:3R8ogiEC0
魅力ブーストして瀬田を打つ簡単な作業です
874ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 17:41:49.34 ID:b6CPntru0
瀬田は士気5なら納得なんだが・・・
875ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 17:53:49.54 ID:gnz+qMqe0
思ったより伸びてて驚いた。
とりあえず勧められた>>862デッキがよさそうですね。

基本劣勢なので、攻城持ちの原さん
一コス挑発、黄梅院
キーカード、瀬田

残りの3コスを馬と槍に分けるとして・・・
三枝+大熊、木曾+矢沢

うんなんとか1勝出来る気がしてきた。
876ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 18:59:41.81 ID:NgDRBENf0
勢力が違うけど瀬田使うならSS寿桂尼使って今川の壊れパーツでデッキ組んだ方が強い。
瀬田とか苦労して勝利への手順踏まなきゃならないけど、織田や今川はそんな繊細なプレイしなくても相手のワンミスつけ込んで行けば勝てる。
瀬田が強かろうが関係なく厨デッキの定義からは外れるよね。
877ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 19:34:01.55 ID:UFVENBfN0
瀬田>挑発
瀬田>とどろ
両方いらないだろ
火門か方陣重ねてごり押ししたほうが遥に強そうだが

まァ、挑発は便利だからいらないとまでは言わないが
878ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 19:55:03.63 ID:r+T+58mZ0
顕如はんの勝率が57.4なんだがこいつは厨なのか?
というか、どんなデッキでこんな勝率になるんだ
879ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 19:56:35.95 ID:ELXP+RfoO
織田をやれるからだよ
880ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 20:01:04.44 ID:6zU3YIRuO
茶々がやはり酷いな
流転やヤタガラスのようにある程度効果が長い計略だと永続に出来る
この辺は修正してくれないと話にならん
881ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 20:11:57.82 ID:WhbzscVj0
茶々なんぞこのSR一益でレイプしてくれるわ
882ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 21:25:32.43 ID:9eyaJiqFO
SR滝川って今どんなふうにデッキ組めばいいの?やっぱり占領一徹?
883ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 21:28:22.91 ID:+vEXxzfb0
舞も潰せないアンタの腕が話にならないだろ…
884ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 21:46:09.70 ID:mOSZKVvA0
部隊すり抜けもないしドーザーできなくなって舞守りやすくなってるのもいいよね
885ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 21:47:22.74 ID:6zU3YIRuO
>>883
俺15位のランカーなんだが、お前何位なの?
なんならやるか?あ?
886ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 21:48:33.23 ID:FHIz2k6DO
ただの貫通射撃じゃ今は狙撃ついてない鉄砲の威力じゃ舞潰せないんだな
887ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 22:05:37.35 ID:3DnYLB/PO
ん?
狙撃付きなら武力9の5ヒットでチャチャブーとか落ちるの?
んなわけないと思うが…
888ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 22:18:41.45 ID:FHIz2k6DO
3回の射撃って意味だよ
889ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 22:33:31.82 ID:qo6TeoGk0
宇佐美 孫市 むに 高梨親子
これが厨
890ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 22:35:13.13 ID:ELXP+RfoO
>>883
潰せるんだったらこんな真っ赤な顔してわめいてる人達だらけにならないよね
891ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 22:36:14.27 ID:3rKijwSt0
狙撃なしでも滝川の素武力8なら素武力2の茶々は3射撃で落ちるね(12〜13発)かな
けっこうしんどい
892ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 22:37:24.87 ID:NEWlX9Xs0
>>885
アゴなしゲンさんチィーっす
893ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 22:38:27.57 ID:3DnYLB/PO
>>888
つまり武力9の黄色3発で武力2弓が落ちないと。
んなわけあるかアホ
894ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 22:41:47.99 ID:FHIz2k6DO
>>893
アホはお前だ
ただの貫通射撃じゃ落ちないって書いてあるでしょ
895ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 22:42:30.99 ID:ELXP+RfoO
茶々+蜂須賀、茶々+ガラス、茶々+車懸
今んとこ見るのはこれくらいかね?
896ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 22:44:33.00 ID:mOSZKVvA0
武力9の計略貫通射撃ってだれだ?
橋本さんは素で武6計略で7河田も合わないな
897ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 22:46:08.70 ID:3rKijwSt0
っ雑賀の采配
898ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 22:46:15.98 ID:qo6TeoGk0
>>896
家宝信長?
899ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 22:48:17.32 ID:mOSZKVvA0
勝率だけみると今川織田
茶々勝率だけみると43.45%か
利家とか岡部兄のほうがお手軽だな
900ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 22:49:54.65 ID:mOSZKVvA0
けんにょ57.4%とか叩きだしてるな
901ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 22:53:11.33 ID:fOGvE1/Z0
二色キラーの武井と岡部兄が溢れてる時点で激励は無理でしょ。
902ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 22:56:56.51 ID:mIzP0dsP0
茶々ヤタガラスはどうみても微妙だろ。
相性がでかい計略を連発しても不利の相手には結局通用せんだろ。
蜂須賀みたいに2コスなら編成でカバーできるが3コスじゃ編成に余裕がないから
どうしてもデッキとして微妙。
今川と組んだ6枚編成の方が安定する。
903ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 23:02:43.81 ID:mOSZKVvA0
勝率だけみると糞勢力だな
茶々まったり罠おいたり雨森使うだけで強いみたいな書き込みみるけど
勢力に勝率くそたかいカード1枚もないな
22位 高橋景業 52.98%
29位 朝倉景鏡 50.43%
31位 河合吉統 49.26%
40位 雨森弥兵衛 51.38
41位 前波吉継 49.32%
44位 赤尾清綱 47.43%
68位 藤堂高虎 52.9%
79位 真柄直隆 50.42%
81位 遠藤直経 44.79%
91位 お市の方 52.13%
96位 茶々 43.45%
904ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 23:04:16.08 ID:b6CPntru0
茶々と今川でジュケーニ陣してひたすら回復と山津波に士気回して岡部兄が荒らすデッキがきちーわ
905ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 23:07:29.22 ID:mOSZKVvA0
抜けてた
50位 磯野 52.53

最高勝率は浅井朝倉が一番ひくいな
武田も低いが馬場さんがなんか高い
906ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 23:08:00.92 ID:pd7jeMGt0
茶々+百火とかもあったな
真田以外は1コスで罠+魅力ごっそりという

>>903
傭兵行きやすい奴の勝率が高いのを見ると単色ほど微妙なんかね
C,UCはスペック的に武田に代わって初心者や低資産勢で使われてそうな感じだけど新カードの排出率だしなあ
907ゲームセンター名無し:2011/08/08(月) 23:25:03.82 ID:mOSZKVvA0
織田 武田 上杉 将軍 本願寺 雑賀
みんな当主ランクインしてるのにね
908ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 00:44:27.91 ID:V/1zwU8f0
>>906
アルシールしか見たことないなその編成。
個人的には蜂須賀入りのが怖いけどね。
909ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 01:09:57.49 ID:0Q6lwM/v0
>>904
総武力16+2.5コスにどうやって負けられるんだ
後の2.5も多分天野蒲原だろうから伏兵なし総武力25内3枚が低中武力弓
全知でも開幕乙できるわ
910ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 01:22:57.20 ID:lxoivVLc0
>>908
羽衣狐もそうだった
まあその前に当たったときは普通に山津波だったから茶々関係を色々試してるんだろうけど
ちなみに当然かもしれんが山津波の方が強かった
911ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 02:03:00.64 ID:skPPMKAz0
顕如の高勝率だけど
どんなデッキで使ってんだよ、まじで
912ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 02:03:05.30 ID:9OMGyZhm0
アルシールが動画で総武力19でやってたな
913ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 02:35:49.73 ID:4AfY73470
>>911
ちょい前にマツケンが11連勝してたデッキなら紹介するよ
家宝:初花肩衝 兵/兵/鉄
=====デッキ=====
足 本024SR本願寺顕如:8/10 宝
鉄 本012SR下間頼廉:8/9
足 本023C本願寺教如:5/7
足 本003UC願証寺証恵:5/5
足 本009C下間頼成:4/1

相手しててめんどくさかったわ
914ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 02:39:19.58 ID:N7I48X+Q0
>>913
数字だけみると足軽のスペックやべえなw
915ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 03:03:39.93 ID:skPPMKAz0
>>913
顕如ってーか頼廉デッキって感じだなぁ
頼廉手に入ったらやってみよう
916ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 03:12:14.90 ID:4AfY73470
>>915
下間と顕如両方使われたけど俺は顕如のほうが面倒だったな
脱兎と山津波もあるしそれなりに強そうだが、相性悪いのにはとことん辛そうなデッキだわ
917ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 10:25:09.75 ID:NcKAYGEvO
当たった事あるけど速度上がる馬が居ないと肉壁で圧殺されるし統率低いと山津波で流される
何より開幕武力8の端攻めが厄介だった
余り攻城取りすぎると顕如様が虎口ダイブしてくるし
面倒なデッキだった
918ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 13:39:18.03 ID:O+xWd89k0
仏像の虎口はマジとらうま
山県クラスとは言わんが、強力な馬がいないと勝てる気しなかった
919ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 16:33:37.50 ID:TFQ8mg0S0
本願寺で遠撃三段相手にしてる人見たが
脱兎中の坊主共が踊るように銃弾を避ける姿には吹いた
脱兎が中々強いみたいだな
920ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 18:53:09.95 ID:8Vxhm6PS0
あそこまで脱兎してない計略も珍しいな
921ゲームセンター名無し:2011/08/09(火) 21:31:26.68 ID:xQULGwKdO
上洛6枚がつえー
922ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 00:31:26.18 ID:JPWdl0He0
最近の流行は大抵はコスパのいい新カード使った陣か采配だからなぁ、搦め手は山津波ぐらい
超絶も騎馬は減って利家は対処しやすいからそこら辺を叩き潰せる上洛は美味い環境ではある
923ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 13:16:11.36 ID:3458V0Fx0
グッドスタッフ入れた6枚上洛が普通に強い。
バランス取ろうとした5枚上洛が普通程度。
9コスなってからバランス取ろうとして結果的に微妙になってるデッキ沢山居る気がする。
924ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 13:32:48.95 ID:NIPoNR4R0
暇なので55%以上を抽出してみた

第07位 今016 岡部正綱 勝率: 58.23%
第13位 今021 浦原氏徳 勝率: 56.37%
第18位 今032 松井宗信 勝率: 56.56%
第26位 今026 関口氏広 勝率: 55.85%
第40位 今012 今川義元 勝率: 58.19%
第58位 今007 井伊直虎 勝率: 56.37%
第64位 今004 天野景貫 勝率: 57.76%
第92位 今025 菅沼定盈 勝率: 59.18%

どう見ても今川大戦です。本当にry
ストーリー的に今川の時代が終わってから今川の時代が来たな
925ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 14:17:12.25 ID:yI/yBF+cO
瀬名は入らんのか
今公明の疾風車輪とかに効くから6枚の鉄板かと思ってたんだが。
926ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 17:21:44.10 ID:HMtBrxR10
瀬名が居るのに疾風車輪するか?
と一瞬思ったが、
疾風車輪をそもそも抑制出来るってことか
927ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 17:22:50.34 ID:kdNCYH9R0
今川大戦っつったって従一以上がめっちゃ勝ってるのと、サブカだろ。

要は中途半端な位の奴が下げてる。茶々とかも普通に強いのにわけわからんデッキ多いし。
928ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 17:40:32.06 ID:tuIL/BpfO
茶々は誰が使っても強いわけじゃないのは確かだよ
929ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 17:45:58.15 ID:yI/yBF+cO
茶茶とか岡部さんで士気差出来るだけですし。
2色にすると名文も厳しいし、ナリマサガーも面倒臭そう。

>926
ただの2枚掛けも瀬名いるからってまごまごしてたら武力10・7に撃たれて気まずいしな。
930ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 17:47:02.60 ID:yI/yBF+cO
武力10は家宝前提だわ、スマソ
931ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 18:09:59.58 ID:1Luh/9Yt0
>>927
ちゃんと数字がでてる今川がサブカと一部と言いつつ、連日低勝率の
茶々がわからんデッキで下げてるだけとかお前の主観はどうでもいいんだよ。
932ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 18:21:46.89 ID:3458V0Fx0
どのリーグで勝とうが負けようがどうだっていい事だわ。
それにサブカが頑張った程度でイスパニアが勝率58%以上出せんのかって話だわ。
933ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 18:44:14.39 ID:rBk+RRTV0
大抵の流行りは滝川さんでなんとかできるのだよ
934ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 19:55:40.03 ID:dpshaQnf0
瀬名は必須
935ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 21:55:40.52 ID:WmPRsShkO
今バージョン最厨は上洛6枚
新カードとか無理に使う必要ないし
936ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 21:57:58.55 ID:GhKFyFW+0
今川か織田使えばいいんだろ
雑賀も本願寺も浅井も勝率に厨ってのが無いな
937ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 22:15:05.02 ID:1Luh/9Yt0
ライレンのテンプレ教えてくれ。
938ゲームセンター名無し:2011/08/10(水) 22:37:23.97 ID:279/G6JY0
将軍 脱兎 4/1 4/1 安宅
939ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 02:09:45.11 ID:xjhf85dF0
>>937
脱兎は本願寺のみだから
単色なら>>913
二色ならライレーン、将軍、山津波、4/1、4/1、安宅かな
940ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 02:14:46.65 ID:aaFHxvZ/O
>>932
出せる
1日で60勝くらいすればね

1日だけセイセイが56%計略数0.6でランクインしたことがあるがそれがそう
941ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 02:19:31.33 ID:cpRpx3B10
全知とか遊び場の勝率はどうなってるんだろう・・・
新Verになってからの推移が気になる。

槍鵜殿50%ぐらいだから全知もそのぐらいなのかね?
942ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 02:26:10.98 ID:ooqyDA960
そのセイセイがサブカで何十勝もしたなんて根拠はなによ?
別に計略回数は関係ないだろ。
1日だけ勝率が抜けてるならまだわからんでもないが、連日55%付近だしてる
今川のカードにはどっちみち当てはまらんな。
943ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 09:05:29.62 ID:gwhQBfFX0
6枚上洛の弱点教えて下さい。
従一位だが昨日9戦して、5戦が上洛・・・
俺、公明車輪です
メタデッキでも良いのでお願いします。
944ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 09:13:21.72 ID:FfkJc93B0
自分も6枚上洛を使ってみるのはいかがでしょうか
945ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 09:46:33.98 ID:p5vN4WC10
新SR真田使えば上洛なんて楽勝
てか今川家に対して全般的に一方的、一方的よぉ〜
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 09:50:09.47 ID:X83kfZhD0
端攻城してみたら?
相手のカード分散されるし、無視してきたら一方的に殴れるし。
947ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 09:51:05.79 ID:7yckhv//0
真田入りはわかりやすいテンプレがないから流行りにくいだろうなあ
948ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 10:21:57.88 ID:EJbH9ADTO
>>945みたいな勘違いは動画勢特有だな

上洛は後出しが基本だから真田虫とか問題にならん。


>>946
それは上洛に対して端攻城するってこと?
949ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 10:25:11.17 ID:OuP4JU+DO
テンプレが上洛関口直虎蒲原まで固定で、残りの3コストを岡部兄と&松井か喝&瀬名だから、確かに喝がうざいくらいで昌幸なら楽勝そうだな
950ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 11:05:24.17 ID:EJbH9ADTO
何か別ゲーやってる気がしてきたけど、
6枚上洛は基本的に上洛しないで筒ゲーするデッキなんだが…

岡部、直虎、関口、松井、瀬名辺りの軽い計略で立ち回って、
相手の士気全突っ込みには上洛で対応。

だから真田虫使って岡部が楽勝で喝が面倒臭いなんてとんちんかんな意見は出ないはずだぞ。
951ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 11:27:22.50 ID:FzClARKkO
武力6の馬を撃ち抜けないってどんだけヌルい弓サーチしてんだって話だよ
952ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 11:30:18.34 ID:p5vN4WC10
>>950
お前こそとんちんかんすぎだろw真田の計略時間の長さ知ってるのか?
士気溢れに打ってもいいし、後打ちでも全然いいし範囲も広いし本体騎馬だから融通がきく

岡部、直虎、関口、松井、瀬名辺りの軽い計略って真田も士気4で打てるんですが?
あげてる奴の計略ほどんど真田で無効化できるし
計略なしで筒ゲーできるスキルあるなら別に今川でなくでもおkだし

相手の士気全突っ込みには上洛で対応
だからその上洛無効化されるのにどう対応するんだよw
953ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 11:44:18.34 ID:EJbH9ADTO
954ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 11:49:10.02 ID:d1/I2ESz0
お前炯眼使われて凹られただけだろ。
炯眼は使ってるみるとわかるが、範囲そんなでかくない。
そもそも敵を範囲に入れることばかり考えて動くと
デッキで一枚か二枚しかいない馬がうろうろして戦力にならない。
正直ビミョウ
955ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 11:53:14.54 ID:6GSG85iK0
例え武力上昇消されても、直虎で兵力押しするわ
その間に陣外にいる武将で周りから落とせばいいし
956ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 11:54:31.02 ID:p5vN4WC10
武力7の弓で簡単に打ち抜かせてくれるなんてどんだけヌルい相手の事をしてんだって話だよ
相手はカカシなのか?直虎、瀬名入ってる時点で総武力は低めになるはず

>>952
相手の士気全突っ込みには上洛で対応
だからその上洛無効化されるのにどう対応するんだよw
これに対する回答くれよ
そもそも上洛のメタって事なのに真田が問題にならんってw
957ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 11:59:33.41 ID:FzClARKkO
お前の使ってる上洛は糞狭い陣形か何かなのか?
範囲外から今川か岡部兄で射殺出来るだろうがw
958ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 12:01:08.88 ID:EJbH9ADTO
えっ?
武力7弓で打ち抜く??
引っ込みがつかないんだろうけど、もう腕前どうこうじゃねえだろコレ。
959ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 12:02:32.00 ID:6GSG85iK0
>>956
多分、君は何か勘違いしてる

相手の士気全ぶち込みに対して上洛をうつ事はある
6枚上洛使ってて相手が士気8までの計略で来た時に上洛打つ事なんて、ほとんどないと思うけど?

よほど切羽詰まった状態でない限り、下がるか松井か関口でなんとかして士気差作る方が上策だろ?
960ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 12:05:28.06 ID:KysKdTLzi
上洛の最大の強みは岡部兄が居て単色で組める事だと思ってたわ
961ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 12:09:54.91 ID:0wFSbgqM0
岡部兄のできることの多さは開いた口がふさがらないレベルだが
岡部兄がいるから負けた、というのを聞くと少し疑問に感じる。
しかし岡部兄自身の便利さはちょっとやりすぎだろとも思うしわりと複雑だな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 12:17:47.16 ID:UNgc1LL50
青井のデッキは、岡部兄ワラだもんなw
963ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 12:20:18.55 ID:OuP4JU+DO
真田側のデッキがわからんのが問題じゃないかなあ
前に頂上に載ってた今孔明+真田だと、士気9のフルコンに対して上洛うったら真田撃ち殺す前に前衛部隊が全滅しそうだが
964ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 12:27:58.21 ID:EJbH9ADTO
>>963
つ関口・瀬名
6枚上洛はホント上洛に頼らないデッキだよ。
965ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 12:31:50.86 ID:TnkExTj8O
真田は上洛に有利!!!!!
って話をしてるのに上洛の戦い方を説明してどうすんだ
966ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 12:32:05.31 ID:OuP4JU+DO
関口はともかく瀬名がいるの?じゃあ岡部兄はいないの?
それとも弓3なの?


今孔明の効果時間を考えると誘導じゃきつくね?真田はすぐ切れるし
利家は長いかもしれないが、一直線に突っ込んでくるだろうし効果的かどうか判断しかねるな
967ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 12:46:34.66 ID:239ri/3D0
テンプレ上洛に対する真田なら真田のが有利じゃねーの
といっても真田側のパーツが決まり切ってないから下手な事は言えないけど

ただ>>955の武力上昇消されても兵力で〜
ってのは無理あるだろ、あいつの回復20%ちょいだし真田の計略時間の長さから不屈采配の対応に恫眼以外の計略打っても充分お釣りくるぞ
968ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 12:47:38.89 ID:pmyZlTgt0
その頂上のった本人と普通に戦ってるけど、岡部兄+上洛の武力17+弓弓家宝が
相手が城を出た瞬間から打ち始めるからもし枚数減らせなくてもなんとかできる。

弓が何もしてなくて、自分相手共に兵力MAX同士、さらにくっついた状態で
フルコン同士どうぞ!って戦いが始まるなら確実に筒は取られるけどね
969ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 12:53:48.77 ID:EJbH9ADTO
>>966
俺が使ってるのは
上洛、岡部、関口、松井、直虎、瀬名
槍2弓3とは言っても岡部は独自兵種みたいなもんだから問題は感じないかな。


まあ真田今公明は当たったことないから空論だと思う。
970ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 12:56:42.81 ID:EJbH9ADTO
>>967
つ岡部
971ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 13:04:43.52 ID:239ri/3D0
>>970
移動速度は上がるけどそれで?
972ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 13:12:59.52 ID:EJbH9ADTO
岡部まで真田虫の陣にスッポリ…だと?!

上洛側どころか真田も使ったことないだろコレ
973ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 14:16:53.15 ID:V+nvMTlr0
え、岡部兄が範囲から外れるだけで武田ってガチ合いで負けるほど弱い勢力だっけ?
真田側が負ける理由が岡部兄が範囲に入らないからってなにそれ?
こっち木偶の坊状態なの?
974ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 14:26:49.96 ID:jOmLF4vw0
>>973
1コス1,5コスが弱体化したからな。武田単なら厳しいでしょう
スムーズに突進できなきゃ槍馬編成で武力9(大体10)+7弓の援護は痛いよ

武田は早く決着つけないと弓で削られる→突撃しないと負ける
今川は時間かければ勝手に減ってく→突撃さえされなきゃ勝ち

ただ馬+オーバインみたいな極端な編成なら違うだろうけど、そこら辺はデッキを固定しなきゃ話にならない。
しかも馬+槍1みたいな編成だと真田がいたからとか関係無いと思われ。
975ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 14:36:04.61 ID:JVwuaZkk0
一般的な真田入りデッキがどんなもんかわからんし不利とも有利とも言えないな
上手く洞眼はまりゃ上洛喰えそうではあるけど(精鋭系統を制限できるから)
とはいっても岡部弟とか馬比奈とか武、統以外の付加効果ある奴には無駄になっちゃうけど
洞眼はコスト的に単品でくうデッキじゃないから武田のデッキが磨かれれば話が変わるんじゃねぇの

武田単で上洛殺せそうなのって言ったら割と真面目に疾風赤備えとかかなぁ
上洛というか今川相手にするなら機動力無いと話にならんし
976ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 14:48:20.76 ID:xtwxkzFf0
たしかに疾風なら行けそう。
昨日当たった人は関口居ないからチヲーだけで勝てたけど。
977ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 15:28:15.82 ID:gwhQBfFX0
六角疾風って今川に強い?
武井が居ても、マッチの半分以上が
今川だから、メタさえ取れれば
上がれそう
978ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 15:57:07.32 ID:k8zGAB3x0
六角じゃ上洛にすり潰されて終わりじゃね?

>>973
岡部お得意の乱戦粘着で機動力を殺されるし、弓2枚が何気に強いから洞眼あってもキツイ
979ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 16:33:07.68 ID:r7/HXT5s0
今の岡部兄使えば高武力の槍には絶対負ける気しないよな
張り付くと馬にも負けない全く意味がわからん弓兵
ていうかアレは弓兵じゃない
980ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 16:43:01.72 ID:N88OrQud0
ヤタガラスって上洛喰えないかな
戦場大きく使われたら今川側は苦しいんじゃない?
981ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 18:04:20.95 ID:gwhQBfFX0
>>980
ヤタガラス以外のカードは今川ですね
ワカリマスw
982ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 18:04:25.47 ID:EJbH9ADTO
>>973や楽勝とか言ってた知ったか勢を見ると今川高勝率も納得。

デッキのストロングポイントを全く理解してねえんだもんな。
中途半端に士気使って筒取られる上に士気差も出来るお客様がたくさんいるわけだわ。
983ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 18:42:10.72 ID:0ZLYRE/IO
上洛使って厳しいのは三段とヤタガラスかなあ、馬1弓複数では大筒までたどり着けないし精鋭以外打てなくてジリ貧

あと浄化入り毘天も弓だらけの今川から見たら鬼門
984ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 18:43:04.09 ID:JVwuaZkk0
>>979
あいつと武井は修正筆頭だからもうじき見なくなるだろう
慶次帰ってくるらしいし色々弄ってほしいところ

>>982
なんで語気荒いかわからんが真田はあくまでパーツなんだし
武田自体を擁護してる奴叩くのはまた違くねえ?
985ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 18:53:33.35 ID:pa/S4kXU0
俺はなにが強くても良い、面白いverかどうかが重要

それだけに武井の罪は重い
986ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 18:58:05.25 ID:PfR2aCz00
>>985
そんなバージョンそもそも無かっただろw
987ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 19:26:33.78 ID:7yckhv//0
>>983
上位ランカーのデッキ見てたら三段がやたら多かったのはそういうワケか!
988ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 19:44:23.72 ID:nJbyO4xj0
>>969
総武力低い上に柵すらない器用貧乏デッキだなw
今のご時世、槍2はきつい上に開幕に至っては槍1w
馬2、槍3デッキとかに開幕筒取れる訳ない。鉄砲大目デッキにも勝てないだろ
弓が強いのは壁があってこそなのに壁の武力10なんてすぐ溶けるだろ
壁が落ちたら蹂躙ゲー確定だし
989ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 19:50:47.23 ID:+NnfGnsu0
なんでそんなに人を貶めたいんだか
990ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 20:03:21.87 ID:k8oOndxNO
上洛で三段撃ち、山津波は厳しいよね
でも相性6:4くらいじゃないかと思う
岡部兄が何とかしちゃうからな
991ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 20:11:00.03 ID:nJbyO4xj0
>>989
>>982に言ってくれw
今川高勝率は低品で勝ち星相当あげてるからだと思う
上洛の圧倒的武力は低品には対処きつい
上のクラスでは疾風や騎馬、鉄砲(山津波)大目を扱える人が多いから対処される
茶々と逆のパターンだな
992ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 20:16:01.94 ID:cp2gwZ9QO
上洛が上位で通用しないなんて初めて聞いたぞ
993ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 20:21:10.11 ID:KxnUTNql0
○○は〜
下で狩ってるから勝率が高い
下で狩られてるから勝率が低い
便利な言葉だね
994ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 20:25:52.02 ID:k8oOndxNO
今川単の極位率は異常
前にも書いたんだが知らない人まだいたんだ
995ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 20:28:28.74 ID:tCsNK4cc0
素朴な疑問なんだが>>991とか今Verの今川&岡部兄と戦った事あるの?
圧倒的武力がきついって6枚上洛なんて名前で勘違いしてるのか知らんが上洛主力じゃないぞ?
996ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 21:08:03.80 ID:wWFHrGpy0
このスレ次スレいる?
いるなら三国からテンプレもってきて立ててみるが
何スレ目なんだここ
997ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 21:20:33.56 ID:Ns2dM4Oy0
戦国大戦 厨デッキ議論スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1289598003/

戦国大戦 厨デッキ議論スレ2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1297968752/

戦国大戦 厨デッキスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1304961816/

次があるとするなら4スレ目
998ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 21:42:52.42 ID:k8oOndxNO
意外と進むの遅いんだね
999ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 21:49:18.93 ID:IZdMadgKI
おっぱいちゅうちゅう
1000ゲームセンター名無し:2011/08/11(木) 21:49:48.10 ID:Fg2nrrfm0
>>999なら女謙信使ってる奴は他は二度と他のデッキ使うの禁止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。