【QMA】協力プレー専用スレ 14階【PASELI】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前作(QMA7)から登場の新モード「協力プレー」について語るスレです。

協力プレーモードの概要
http://www36.atwiki.jp/qma8/pages/31.html

【QMA】協力プレー専用スレ 13階【PASELI】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1303059413/

マッチング募集・報告は↓のスレでお願いします。
【QMA】協力プレー募集・報告スレ6階【PASELI専用】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1302693346/
2ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 04:07:24.50 ID:0YASHxrh0
9階でアイテムが補充されるのなら、10階到達を目的にすればプラチナ1枚はかなり楽に入手出来そうだね。
3ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 04:08:52.14 ID:pjicZ3j+0
今日は協力日和だな
お前らマッチしたらよろしく
4ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 05:46:15.61 ID:aLcSdoyU0
>>1

昨日8階でノルマ6100オーバーが出たが
みんなでバランス良く、かつ上手にアイテム使ってクリア
このメンバーなら踏破行けると思ったし、実際みんなかなり答えたけど
ガーディアンが全くデレてくれなくてあえなく散った

でも、あんなに中身の濃いプレイは協力では珍しかったと思う
今日からの新ダンジョンに向けていい刺激になった
5ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 07:23:48.42 ID:+/emnk7LO
忘却の塔って、某デ◯ズニーキャラがカードで戦うんだよな?
6ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 09:12:18.57 ID:+hZCT5B3O
>>5
それなんて忘却の城
7ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 09:56:03.58 ID:DMmW8lnp0
ボスが4,8,10になったのはわかったんだけど、アイテム補充は3Fごと?ボス後?
8ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 10:23:23.82 ID:hhNDXqkPO
>>1乙です

>>7
モードセレクトで協力プレー選択の際に画面右に表示される説明だと、
ボス撃破の次の階開始時のようです。


あとQMA8サイトのマイルームで初級の塔の結果が発表されてましたね。
9ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 10:25:05.73 ID:DMmW8lnp0
>>8
あれ、書いてあったっけ。ありがとう。
10ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 11:29:08.04 ID:u1ucF6zw0
>1乙
GW中は協力プレイ繁盛しそうだなー
11ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 11:58:50.32 ID:lcx71idoO
さて蜂駆除いってくる。
マッチしたらよろしくな。
12ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 12:03:29.44 ID:+/emnk7LO
いきなり踏破達成できました。
同行者が強くて終始安定してました。
しかし今回、ボスクラスがグロいデザインでなんとも…
ムカデとか勘弁してください。
13ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 12:06:11.94 ID:ZbEneArH0
昨日順調に6階まで行ったところでパセリが無くなったことに
気づいてリタイアせざるを得なくなりました。

同行者のみんな、メンゴ。
14ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 12:09:56.21 ID:q5c1UIXL0
>>13
脱いで詫びろ。
15ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 12:47:41.79 ID:6NSsA4Ni0
満月のたびに塔がリセットされるんですね分かります
16ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 13:09:12.47 ID:VxgwUPIyO
新アイテムのドリルいちいち回転するんだな
俺得過ぎワロタ
17ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 13:23:48.63 ID:cPIWBEzw0
>>15
ボスを倒したら脱ぐんかい
18ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 13:33:23.94 ID:dlWO1YyjO
ナメクジが気持ち悪いし、ニンジンは気味悪いし
19ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 13:35:11.28 ID:7SpBoDiV0
ドリルネタのCNが増えると面白いな。
ゲッター2とかおみまゆとか。
20ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 13:41:55.97 ID:dlWO1YyjO
赤井ほむら……
21ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 14:30:59.40 ID:hRPjhhyQ0
ゴッドリラーかよw
22ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 14:41:12.92 ID:wRrskOdXO
>>18
ニンジンとダイコンはまだましだと思った…というか笑った

ナメクジとムカデは退場願いたいな

つーか7と比べて愛着湧かない敵キャラ大杉
23ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 15:05:21.99 ID:kmV5E0Xq0
サークル協力、12+1の状態から人が増えないのでついボタン押して一人出撃してしまった
ひたすら待ってればよかったんかな
24ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 15:20:15.41 ID:6cQ4aiRM0
飛んできたメガホンが明らかに間違いだと分かった時って、みんなどう対応してる?
1.間違いだと知りつつメガホンにあわせる
2.メガホンにあわせずに正解を選択する
どっちの方がいいのだろうか?
25ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 15:23:48.08 ID:FGaTptRRO
>>24
2一択
メガホンに合わせるのは正解が分からない場合のみ
26ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 15:26:21.12 ID:hjw/TVru0
>>24
どう考えても2
ちゃんと分かる問題ならメガホン被せることも
27ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 15:37:16.64 ID:FGaTptRRO
ちょっと言葉足らずだったから補足
正解か不正解か分からない場合にメガホンに合わせるのは正しい(全員正解が必要ない場合はわざと外すのもアリ)
明らかに不正解と分かるメガホンに合わせるのは間違い。何のメリットも無い
28ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 15:47:56.00 ID:CGkHbDHlO
>>11
蜂は黒い物に攻撃を仕掛ける習性があるから、白い装備必須な
29ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 15:52:57.01 ID:6cQ4aiRM0
>>25-27
答えてくれてありがとう
不正解と分かるメガホンに合わせるメリットは得点を考えると無いのは確かだけれど、
チームワーク的にはどうなのかなとかちょっと考えてしまったので。

逆に正解のメガホン出したのに、信用されなかったみたいで合わせてもらえなかったことがありますorz
30ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 15:55:41.90 ID:CGkHbDHlO
そのメガホンをしたやつが、白い物も黒と言わせるような親分肌だったら、忠誠を誓う意味で合わせる価値があるな。
太鼓持ちプレイヤーとしては。
31ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 16:12:23.82 ID:FGaTptRRO
チームワークと言ってもスポーツみたいな連携プレーがあるわけでもないからなあ
個々の能力を把握してルーペやメガホンのタイミングを見極める必要はあるけど
32ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 16:14:55.89 ID:d4jVfyX60
俺たちのアイドル、マジペンギン出てきてほしいな
33ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 16:25:45.41 ID:hhNDXqkPO
忘却の塔行ってきました

4階(中ボス):アシッドスネイル
8階(中ボス):オオアゴムカデ
10階(ラスボス):スパイラルクイーン
報酬アイテム:クインズスパイラル


サークル内協力プレーでも報酬アイテムもらえましたよ。
34ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 16:36:26.51 ID:1y1ZS7Tf0
8階終了時にアイテム補充はないの?
35ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 16:41:54.78 ID:Vj4WB5A70
忘却初プレイしたが9階で力尽きた…
12問目が長い人名で15%の難問で2人以上の正解が必要だったので
本使って最初の文字から、それっぽいのを作って一か八かメガホンしたがダメだった…
みんなその辺の事情分かってくれたのかな…
36ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 16:59:32.69 ID:hhNDXqkPO
>>34
やはり中ボスを倒した次の階冒頭(忘却の塔では5階,9階スタート時)で確定のようです。
37ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 17:11:53.91 ID:1zXnu6iV0
ボス単位で難易度上がるかと思いきや、7階から目標3000台になった
あと、8階ボスはなめてかかると痛い目見るね(魔界25階相当かそれより少しキツイ)
38ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 17:13:21.36 ID:hjw/TVru0
ほほう、そりゃまた2Fリタイアが増加しそうな情報だな
39ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 17:18:13.66 ID:LLoPaDSzO
踏破したが初級より辛いかもね
特に8階、サイクロプスとは段違いに強い
逆に最下層前の9階はそれほど酷くないかも、まだ最高で5200しか見ないし
ドラフェニが一人はいないと8階で跳ね返される可能性高し


ドリルは漢のロマンだなw
魔剣やめてこっちにするww
40ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 17:21:54.37 ID:MuExWSkz0
忘却の塔やってきたので感想

・最上階の難易度は初級の塔と同じくらい
・8階終了時にアイテム補充されるので10階行くまでなら今回の方が楽かも
・8階中ボスは油断しない方がいい(今日4人で4500弱で負けたので)
・7階でも3900が出た、9階は5600が今日の最高ノルマ
41ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 17:25:46.14 ID:qAJ7FetfO
5月初協力
開幕直後のドラえもん引っ掛け連想を三人が1確、もう一人も正解。チャットは誰も使わない、焦る自分。
その後も他力本願ながら順調で一発踏破あるで〜と思ったらまさかの8階事故で終了。この失敗は後々ひきずりそうだ。
42ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 17:59:21.80 ID:BXK7TNhS0
魔石はどれくらい稼げる?
43ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 18:09:27.47 ID:f7GDXUeEi
>>24
最終問題で全員正解(場合によっては3人)でないと厳しい場合は、
誤答と思っていてもメガホンに合わせろ
44ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 18:39:36.34 ID:v0UueSgl0
メガホン使う時いつも答え打ち終わってから押してしまう
他の人に砂時計使わせてしまうの申し訳ないから気をつけないと
45ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 19:10:34.10 ID:awtEBG4oO
>>35
どんな言い訳をしても嘘は嘘。
46ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 19:21:25.41 ID:utiaJtLZ0
今日一応踏破出来たが弱い人ひとり居るだけで8階で詰む。
弱い人に限ってアイテム使わないし。確実に今回で2階落ち増えるなぁ。
47ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 19:32:17.43 ID:gOR+sKbA0
協力スロットで確実に間違ってる答え先押しされたらどうしてる?
その人の答えに合わせるか、自分が正解だと思える答えに合わせるか…

以前、「モナリザ」が答えの時に「ア○リザ(2文字目が俺)」って先に押されちゃってたんだけど、俺が入力した瞬間1文字目がクルクル回って正解になったんだよね
今日「風雲児」が答えの時に「○○状」どーんされちゃって、淡い期待を抱きつつ「風」を入力、2文字目の人が迷った挙句「戦」を入力して、結局不正解だったんだけど、俺は「挑」に合わせるべきだったのか
48ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 19:34:51.67 ID:hjw/TVru0
自分は正しいと思う答えを入れる、ただそれだけ。
49ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 19:35:51.57 ID:NcB5stMq0
答えわかってるなら正しいのいれる
わからないなら違うと思っても合わせる
50ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 19:46:37.86 ID:c4DAV1q70
通信のタイムラグか何かで、たまに他の人のスロットが明るくなってから回ることがあるね。
正解がわかってるなら自分を貫くほうがいいんじゃないかな。
51ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 19:51:21.92 ID:SG8U1Rxl0
今日初挑戦してきた。
自分以外首席軍団という組み合わせだったのだが8階のグロ問ラッシュに散る。
今回1階増えただけでも難易度は上がった印象だったがみんなはどう?
52ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 19:51:29.50 ID:Cdi0R5FY0
あとムカデの弱り具合が分からん
足が取れたと思ったけど最初から無い気がするし
53ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 19:57:43.17 ID:42moOPwW0
ムカデは触覚が焦げる
俺も一回目は脚だと思った
54ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 19:58:08.40 ID:9TxbrMbG0
協力文字パネルやスロットで正解率0%の問題を出すのはやめてください
55ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 20:04:09.69 ID:IFwvk7Mp0
協力スロットでロケット団のボスの名前とかさっぱりわからなかったぞw
56ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 20:06:49.54 ID:whrrFWzgO
今月の8階ボス、フェニミノクラスの実力だとタワーガーディアンが2体いると考えたほうがいいぞ
もはや百足ゲーwwwしかしこの難易度加減がちょうどいいんだろうな

とにかく○×英知や得意なジャンルは積極的に使ってるが
皆は何階辺りアイテムつかってる?俺は5、6階は出来るだけつかわずに7階からつかってます。
57ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 20:13:02.33 ID:LLoPaDSzO
>>51
首席ってのはいかに協力やったかの指標だから期待できないよ
ムカデは本当にダメージ具合が分かりにくい、蜂は色変わって分かりやすいが
ていうかどの辺りが「忘却」だったんだかわかんないな、虫まみれで
58ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 20:14:26.23 ID:gOR+sKbA0
>>49-51
サンクス
自分が信じる自分を信じるぜ
59ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 20:22:38.79 ID:Cdi0R5FY0
>>53
触覚か、ありがとう
千切れたりするかと思って下半身ばかり見てたから気付かなかった
>>52に「あと」ってつけた自分が分からない
60ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 20:26:42.33 ID:gmogBhC3O
うわああ誤答メガホンやらかしましたごめんなさい・・
どう考えてもIPCCでした
61ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 20:33:28.73 ID:7BxUvRrDO
あれっ最高記録を15000点程戻されたような気がする…(気のせいかも)。
62ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 20:36:09.29 ID:+9xEk6Qr0
>>56
初級の6階の上位互換→忘却の8階
初級の7、8階の下位互換→忘却の7、9階
初級の9階→忘却の10階という印象

今回の7階はまだ問題が易しめなので普通に取ってけば、悪くても10問目前後で踏破できる
逆に8階は軽く殺しに来るので油断するとやられる。
なので7階は温存。8、9階はやばかったら使う。10階は総力戦て感じだった。
特に8階は序盤問でも大量得点が見込めるなら躊躇なく使ったほうがいい

やっぱここの人らは戦い方分かってるし強いね、お助けられました。
同行した皆さんありがとう!
63ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 20:49:49.62 ID:+xlfts5S0
ムカデきっついな……
64ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 20:59:00.04 ID:B9J1IygCO
さっき2階リタイアされてしまった
その前もマッチングして自分が酷かったからか、その人以外マラ様だったからかな

多分、自分が居たからだと思うけど…
65ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 21:18:25.09 ID:2gzztV+5O
さっき9階で目標点数5100点くらいで、数十点足らなくて10階行けなかった
足を引っ張って本当に申し訳ない…
まだルーペが残っていたので渋らずに使っていれば良かった
66ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 21:19:48.72 ID:ViWFlMKF0
ようかんさんゲットして討伐も成功!みんな乙でした
初日から幸せだー

しかし蠍と百足の動きがキモすぎでたまらん
途中から左手で隠しながらプレイしたよ
67ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 21:21:50.17 ID:BTW39+6S0
おいらは全体的にきついものの、7F以降の難易度が変わっていないとの印象を受けたなぁ。
とある回で2Fで20%↓問が3問続いたときは軽く絶望した。
3回目で踏破したときは自分が足引っ張りまくりで皆さんどうもありがとう状態。
最終フロアではお返しの意味を込めて○×でメガホン使いまくりました。
1問18%の問題があって、この1問だけ貢献できたかなっ・・・と
68ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 21:25:17.90 ID:AR5GCqJt0
18時20分頃、踏破達成したヤン子使いです。
脚引っ張りまくってましてすいません。それと本当に協力ありがとうございました。
ここ見てるかわからないけど、初級が何度やっても踏破できなくて、今回初だったので嬉しくて。

またマッチングしたらよろです。
69ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 21:25:36.40 ID:8B9T4MaY0
そんなにムカデきついかな?
個人的には前回のサイクロプスとあまり変わらないように感じたけど…
ただ1回だけグロ問(20〜30%代)を連発されて返り討ちに遭った
けどサイクロプスのときでもそういうことはあったしアイテムが補充される分楽になったんじゃないかな
それより女王蜂がガーディアンよりしぶとい印象を受けた
4回くらい挑んで1回しか倒せなかったし…

ちなみに俺は虫好きだから前回の敵キャラよりずっとこっちの方が好みw
70 【東電 87.9 %】 :2011/05/01(日) 21:28:45.45 ID:oidZ7+Bq0
>>20
まどか?
71ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 21:30:37.05 ID:rMH4+xma0
ムカデ>サイクロプスは間違いないと思う
蜂はガーディアンとあまり変わらない感じ?
72ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 21:32:14.20 ID:mGDKFh6r0
ムカデさん本気出してきたら
アイテム駆使しないと結構きついぞ
73ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 21:32:46.75 ID:RPMY06hX0
ムカデは先月のガーディアンと思ってやった方がいいな。
サイクロプスの感覚でアイテム出し惜しみしてたらやられたわ…
1問目のグロめのキューブで単独正解やらかしたら240点の問題だった
メガホン使ってれば倒せたかもしれんのに… orz

あと、ふと思ったんだがマンドラゴラって小沢一郎に似てね?
74ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 21:36:53.87 ID:AR5GCqJt0
>>70
ときメモ2だろ
75ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 21:44:15.76 ID:bJK/bO2b0
>>マンドラゴラ
出現時の動きの遅さにプチイラつくw

今日サークル協力プレイ初めてやったけど、みんなレベル高すぎて焦った。
最初のタイプで挨拶も忘れるし・・・駄目な自分。
76ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 21:47:48.60 ID:hjw/TVru0
>>70
気持ちはわかるが、いらぬことは書かぬが吉w
77ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 21:50:11.73 ID:lcx71idoO
くそう、蜂固えなあ。
78ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 21:56:39.03 ID:J2uMRKER0
今回の方がきつく感じるな…

一度9階のノルマが6000点越えがあった。
正解率10%代の問題を連発されて無理でした。
79ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 22:02:24.64 ID:8B9T4MaY0
>>78
俺は5760点に遭遇した
同じくマルチ系を連発されて無理ゲーと化した

アイテム連発して届かなかったときは本当萎える
80ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 22:06:05.59 ID:8B9T4MaY0
>>73
ふいたじゃないかwwwどうしてくれるwwww
もうだめだ人参が小沢にしか見えないwwwwwww

ちなみにまだ人参から反撃受けたことないんだけどどんな攻撃されるの?
81ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 22:10:01.77 ID:iSxWLrkv0
マンドラが口開けてATフィールドみたいな衝撃波がマンドラとキャラに出る
82ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 22:30:26.64 ID:vYESGZG5O
ムカデを自力で倒せない連中なら10階に行っても駄目だしアイテムは温存しとく
83ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 22:32:47.72 ID:LLoPaDSzO
マンドラゴラといえば

採掘→ああっと→猛然と襲いかかってきた→叫ぶ→\(^o^)/

を思い出すな
QMAのマンドラゴラは弱いけど
84ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 22:43:33.47 ID:8B9T4MaY0
>>82
でたな紅玉天賢者
85ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 22:45:16.92 ID:NcB5stMq0
蟲の塔だっけ?
86ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 22:46:00.75 ID:NcB5stMq0
すまそ
87ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 22:54:46.13 ID:FWguwB0fO
今日は貢献度一桁の人を頑張って連れてく楽しさを覚えた
さすがに蟻にやられたけど満足感のほうが大きかったよw
88ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 22:57:23.61 ID:Jg74Jln00
アリってなんだw

今日は蜂がエサのありかを教えるのは○の字ダンス?
→HACHI
とか解答するスーパー初心者がいたけどさすがに9Fまでが限界だった
89ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 23:01:34.17 ID:hhNDXqkPO
>>80
ジャイアンリサイタルみたいなボイス攻撃
90ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 23:10:08.52 ID:WhTGu/FyO
今サークル協力で踏破して来たが、今見たら表示が野良で登った最高9階の記録のままだった………。

サークル協力は記録が残らないのか、バグなのか………気になって仕方ない………
91ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 23:16:16.70 ID:ykYPNmmW0
>>88
ワロタw
92ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 23:17:29.60 ID:cgBQQMYW0
一昨日7階クリア時点でアイスったけど
今度は忘却の塔で8階クリア時点でアイスりやがった

何このプラチナ一歩手前で謀ったようなタイミングでアイスという酷い嫌がらせ
93ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 23:21:33.85 ID:8B9T4MaY0
今日協力1発目から超初心者が一人いたんだけどさ
なんていうか正直ガーゴでも怪しいレベルで序盤からほとんど不正解だったんだよね
クイズっていうか常識自体が欠落してる感じだったかな
エクストラ問題も全く成功しなくて俺も続けるか迷ってたんだけど引け目を感じたのか5Fあたりで自らリタイアしてった
少し可哀想なことしたとは思うけどもう少し常識を身に着けてから参加してほしいと思った

>>HACHI
その発想はなかった
94 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/01(日) 23:40:10.80 ID:MukUKY0h0
今日2回しかプレーしなかったけど、1回目は先月のノリでやってたら8階でぬっ殺されてワロタ
今まで中ボスにやられるなんてありえなかったが、明らかにサイクロプスよりは厳しくなってるな
つまり今まで実質7〜9階のみだったアイテムの使用局面が人によって8階&9・10階と単純に2倍になる訳か
コンマイ、パセリ売り上げるために結構考えてるなあというイメージ
こりゃアイテム代、今月は馬鹿にならんかもなぁ
95ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 23:44:44.87 ID:lcx71idoO
>>93
ちょっと頭のいい小中学生とかじゃない?

5月はほとんどプレイできない予定なので、GW中に蜂駆除したいなあ。
火蜂発狂までは追い込めるのに…
96ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 23:45:34.29 ID:PvlVPtOf0
>>94
8階は7の初級のコカトリスくらいの強さがあるね。
97ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 23:46:44.66 ID:s+ozwbcU0
初級の塔7階でもボーダー5300とかあったしなぁ。
しかも協力3問があるわけだし、それ次第では普通に死んでもおかしくないよな。
98ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 23:49:37.94 ID:a9Ez7Gq30
>>93
この間カップルがそんな感じで協力やってた
優しい問題とっても落としてるのにたまーにパネルとか(易しいの)
当たると女がすごーいとかほめて男が俺すげーってしてた
正直その同行者がかわいそうだった
99ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 23:50:46.79 ID:Vj4WB5A70
>>45
嘘じゃなくて誤答といってくれ
あと戦略としては間違いじゃないだろ
100ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 23:51:11.83 ID:a9Ez7Gq30
字間違えたOTL 優しい→易しい
101ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 23:53:49.29 ID:RPMY06hX0
>>98
これほど「リア充爆発しろ」が似合うシチュもあるまいw
まあコンマイにとっちゃリア充だろうがニートだろうが金落とせばいいんだろうが
102ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 23:54:02.11 ID:cgBQQMYW0
>>35みたいな一か八かのメガホンは自分もやったことあるな
103ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 23:55:06.32 ID:a9Ez7Gq30
>>35
いや・・・それっぽい程度じゃ誤答じゃなくて嘘だろ・・・・
それっぽい ってレベルでメガホン使われたらたまらないぞ
95%くらい自信があるならまだやってもいいかもしれないが
それは戦略上間違いだろうよ
104ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 23:56:43.63 ID:v0UueSgl0
踏破できても倒せなかった雑魚がいるとなんか悔いが残るの俺だけかな?
弓矢ウサギについに勝てなかった
105ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 23:59:00.77 ID:cgBQQMYW0
>>35
>みんなその辺の事情分かってくれたのかな…

>>103みたいにそれを分かってくれなくて「嘘教えるな」って本気で思っている奴もいるんだろうなあ
106ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:03:16.65 ID:42moOPwW0
ラス問までもつれる時点でダメなのよ
やばそうだなと思ったら早めに対処しないと
おそらく叡智で絞ればどうにかなった問題があったはず
107ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:04:22.98 ID:sBhygmIN0
>>106
常にそう上手くいくわけないだろと
108ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:04:23.16 ID:ljYM4pzk0
結局踏破できなかったでござる
90Pからもうちょっと安くしてもらえれば挑戦しやすいのに
109ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:05:32.81 ID:2wJ561C20
>>99
戦略ってんなら明らかに間違いだろ、「それっぽい」程度で全滅させられたら堪らない
他のメンバーがギリギリまで粘って答えを思い出す可能性を嘘メガホンで潰してるんだから
110ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:11:54.91 ID:eAluzbnr0
>>99
たしかに今後はやるべきではないね

>>109の言うとおり他のメンバーの思い出す可能性を潰している
メガホンが出されると明らかに間違えてることが分かっている場合を除いて、高確率で釣られるから
111ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:12:03.14 ID:qUlQF+7a0
クリアが懸かっているからという理由で、確証もないのに
メガホン飛ばすのは免罪符にならんよ。正直迷惑な話だ。

メガホンされたら普通は思考停止するから。
その嘘メガホンがなかったら、残りのメンバーが正答したか
メガホンしてたかもしれない。

メンバーの誰もが正答を導けず、踏破できなかったなら
それはそれで仕方のない話。
112ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:12:38.19 ID:0w3BlX+J0
>>95
個人的にエールを送らせてもらう
113ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:13:00.51 ID:EqQOApC30
とりあえず5月の塔やってきたけど、難しいとかじゃなくて、きもい。
114ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:14:30.34 ID:cUbvrwaO0
プレー中に吐いちゃったらどうしよう・・・
115 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/02(月) 00:15:16.71 ID:kSsGxHom0
>>90
俺逆にサークル協力でぼっちだったんで2階でリタイアしたら
それまでの到達記録(9階)消されて最高記録を2階にされたぞ
やっぱコンマイに言ったほうがいいよな?
116ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:15:18.97 ID:rsMAcnEy0
今日は随分トゲトゲしい奴多いんだねえ

>>111
一か八か正解かもしれないって部分を完全に無視してるね
117ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:20:28.16 ID:ljYM4pzk0
全員わからない状況だったならあやふやでもかけるしかないと思うが
間違ってるって確信があるならやめるべきだけど
メガホンしないで単独正解の方が後味悪い
118ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:21:00.91 ID:qUlQF+7a0
メンバーは各自、答えを模索しているわけで、
各自が一か八かで回答すればいいじゃない。

なにもメガホンで確証もない自分の回答案で
他のメンバーを道連れにする必要はないだろ。
119ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:23:33.53 ID:NDZYO1eAO
答わかってるならまだしも
わからないときに飛んできたメガホンに文句いうのって筋違いじゃないか?
どっちみち自分で考えて答えがでないなら
メガホンに合わせるのも自己責任だしわざと違う答えを選ぶのも自己責任だと思うんだけど
120ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:30:25.87 ID:m2N4DDVO0
>>119
この間誤答メガホンが飛んできた
自分の答えには自信があったのだがメガホンにさからうのは勇気がいるのだよ
結局メガホンにあわせたがやはりあとで調べたらこちらがあってた
ボス戦で5600台で失敗
それがあたってたら踏破かもしれなかったとおもうと・・・・
何人もいってるけど”考え中”や迷ってる人もいるんだよ
それをあやふやな誤答メガホンでつぶされたらたまらない
メガホンにさからうってよほど確信がないとできないから
121ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:32:07.17 ID:2wJ561C20
>>116
一か八かって、運を天に任せてやってみるって意味だぞ、運任せを拡散してどうする
という揚げ足はほどほどにして、セレクト系ならまだしも、
人名答えるような問題なら個人的な基準の「これっぽい」という直感で、
さしたる自信があるわけでもない回答をメガホン拡散させ、それを戦略と言っちゃうのはどうだろう、という話
おれはどんな局面でもメガホンは自信あるときしか使わないから余計そう感じる
もし>>117のようにラス問単独正解の人がいて、その人がメガホンしてれば突破できた場合も
「ああ、自信なかったんだなあ」としか思わない

夜中に必死の長文打ってる俺ワロス
122ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:33:27.48 ID:E7/GvbXI0
>>113-114
前作はかわいい(面白い)敵が多かったのに、どうしてこうなった…
123ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:34:24.62 ID:rsMAcnEy0
>>120
メガホンに惑わされるのは「自信がある」とは言わない
お前が悪いんだよ
124ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:35:06.00 ID:NDZYO1eAO
>>120
前にそういう報告あったね

私はメガホンに従って不正解になっても気にしない
そういう人間もいるっていうことも覚えておいてくれるとうれしい
125ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:36:41.47 ID:LnIhHZUK0
>>103
>>116
1人でも正解でクリアだったら俺だってそうしたが(ばらけた方がいいし)
「複数人の正解が必要な点数だった」って状況をわかってない

・正解率15%の並び替え(仮に叡智みんな使ってたとしても、「2人以上」が正解するような文字の並びではない)
・13秒くらいたっても誰も答え押さない
・俺ともう一人が引っ張っててあと2人は…ってメンツ

それに
・思い出して答えてくれるなら、問題文を見てメガホンを先に使う。
・仮にメガホンがなかったとしても、誤答に合わせず正解を答える可能性もある(テンパる可能性もあるが)

ここまでの中で、どっちの可能性が高いかと考えたら、
生き残る戦術としては一か八かのメガホンの方が可能性高いと考えるが。
126ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:38:26.33 ID:EqQOApC30
>>122
マンドラは、まあ、ネタとして許そう・・・あの馬鹿ポーズに免じて。
ムカデは、ギラティナみたいなもんだから、まあこれも・・・
ナメクジだかカタツムリだか知らんが、あれが一番やばいね。
127ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:38:51.13 ID:Z4sYOlYc0
少し前にもこれと似たようなことで犬が暴れていたよなw
128ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:44:04.07 ID:ljYM4pzk0
忘却とはいったい…
129ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:44:56.92 ID:0sGZ/2HO0
土壇場に立たされている状況の最終問題で9文字漢字ひらがな混じりの並べ替えが来たのね。しかも答えわかんねー。
そしたら同行者が速効でメガホン押して「考え中」と伝えて来て5秒位かかって解答してくれて、
後は全員一丸となって砂時計を投入しつつ解答してどうにか届いた時は感動もんだった。
その人がちゃんと答えを知っていたのも凄いけど即答出来ないのを悟ってすぐにメガホンを発射した判断も流石。
130ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:47:17.19 ID:rsMAcnEy0
>>125
自分はあんたの意図を分かってるよ
自信ないなら嘘教えるなとか言ってる奴って、一か八かのメガホンが正解かもしれないって部分を完全に無視して
常に間違いであるかのように語ってるから話にならない
131ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:48:12.70 ID:QfjUqPNw0
>>125
一か八かを「戦術」とはいわないだろー
努力は買うけど他人に理解しろというのは無茶だよ
相手からしたら「間違った答えが飛んできた」という印象が残るだけで丸損だよ
実力的にそのパーティでは無理だったってことなんだから俺ならおつかれでしたって打って次に備えるわ
132ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:49:32.10 ID:kSsGxHom0
>>128
ミョウガが生えてるとか…?
133ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:49:37.36 ID:2wJ561C20
>>125
 >>「複数人の正解が必要な点数だった」って状況をわかってない
大丈夫だ、全員分かった上で話をしている、だって>>35で書いてるし
その上でもっかい他の人がどう考えてるか読み返して見ることをオススメする
その結果どうするかまでは誰にも言う筋合いがないw

じゃあ寝る
134ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:50:28.58 ID:E7/GvbXI0
>>126
あのナメクジ、>>98みたいなカップルが見たら引くだろうな。
135ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:52:38.46 ID:iNNFHR19O
2人でいいなら誰かがルーペを使って合わせてくれる可能性に賭けるかな。意図は読めてもメガホンだと失敗時の後味悪さが個人的に好きじゃない。逆に叫ばれたら合わせるけどね。
136ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:54:21.33 ID:gLqg5yq60
>>126
ナメクジ苦手の俺はガチできつかった
殻がすぐ取れるからな
137ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:55:35.69 ID:NDZYO1eAO
最終問題で数百点足りなかった
でもそれに即答したひとがいたからその人の答えをルーペで見てメガホンで拡散した
苦手ジャンルだったので正直答えが合ってるか全然わからなかったし
私のメガホンを信用してくれるかもわからなかったから正に一か八かの博打だった
そしたらその答えが正解で、さらに配点の高い問題で、さらに皆信用してくれたからクリア出来た

凄く嬉しかった
協力ってこういうことなんだとしみじみ思ったよ
138ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:59:46.15 ID:m2N4DDVO0
>>125
121,131,133に賛成する
それは”戦術”じゃなくて”博打”だわ
もちろん状況をわかった上でいってる
博打につきあいたいかどうかって話だろ
139ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 01:05:19.75 ID:NDZYO1eAO
ゲームなんだから楽しんだ者勝ち
というのが持論
140ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 01:06:38.35 ID:SSiAc21E0
茶化す意図は無いと断っとくけど、それ一歩間違ったら即答した人針のむしろだよなぁ…
自分も80%以上ぐらいの自信が無いとメガホンしないから
半信半疑の答えをルーペされて道連れで間違えるとマジ申し訳なく思う

かと言ってルーペ防止のために時間ギリギリまで待つのも本末転倒な気もするし
141ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 01:07:29.12 ID:ytjAwgxVO
大量得点が必要な状況で解答を分散させるメリットが無いのは確か
俺ならセレかマルチなら叡智メガホン、それ以外ならルーペにするな
勿論メガホンが飛んできたら合わせる。つーか合わせるしかない
142ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 01:15:49.23 ID:NDZYO1eAO
その時は残り10秒過ぎても即答の人と私以外の二人のランプがつかなかったから博打に出た
もし思い出せそうになっていても、メガホンなかったら答えられないかもしれないし
私と同じく全く答えが分からないんだろうと思って

確かに今思うと危ない橋だけど
もう後がないときは掛けてみるしかなくなるなあ、私は
143ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 01:24:53.80 ID:jiipWNlv0
ラス問自信なくて単独正解、100点足りずとかだと本当に心に来るな
ガラスのハートだから半月くらい協力できなかったわ
144ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 01:25:27.65 ID:KGFx2t+w0
>>35は戦術か博打かというより気持ちの問題なんだよ

失敗だったけれど、分かってくれるよね・・・なんて
こんな所にわざわざ書くくらいなら最初からメガホンなんて使うな、ということ
「一か八かだけど何が悪い」「正解が分かってた?惑わされるお前が悪いんだよ!」
って堂々と開き直って使ってくれる分には全然問題ない
145ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 01:33:53.42 ID:LtuJczLNO
必ず正しいと言える選択肢なんかねーよ
博打は危ないという意見もたとえ間違ってても回答纏めないと始まらないってのも状況によりけり

問題なのはこういう場所で下手に偏ったコンセンサスが形成されることだと思う
スレで推奨された使用法以外の使い方を尻込みしてしまったりという影響が
このスレ如何で出るかもしれないというのは、
まがりなりにもプレイの足しになるようにと思ってレスするんだったらきちんと考慮すべきだろう
146ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 01:38:59.41 ID:JgyD7Mf/0
メガホンされると写すのに必死になって思考停止しちゃうんだよね
キューブだとかエフェクトとか並べ替えとか字面を推理するのは特に
考えればわかるなんて根拠はないけど誤答メガホンはその可能性を奪っちゃうことになりかねんのよね

ダンジョンきめぇよー マジペンギンちゃんかえってきてー
147ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 01:42:15.66 ID:LnIhHZUK0
>>138 >>144
まぁ確かに「博打」ではあり、「戦術、戦略」という言葉は意味合いが大げさだったかもしれないが
>>121が否定している「運任せの回答を拡散するという博打」という選択肢自体は否定されるものではないはず。
3人正解、全員正解が必要な状況ならなおさら回答を揃えることが必要だからだ。

良い言葉が思いつかなかったので「戦術」って言葉を使わせてもらったが
意図してたのは「その状況に追い込まれた時、どの選択肢を取るのがベターか」って意味合いで使った。

だから「複数人の正解が必要で誰も答えず、時間だけが過ぎている状況の中」では
「そのままでいて2人以上の正解が出る可能性よりも、博打でもいいからそれっぽい答えを拡散させて複数人を正解させる可能性としてベター」
と考えたあの選択は間違いではなかったと開き直ることにした。

確かに ID:2wJ561C20みたいな「誤答、運任せのメガホン許さん」みたいな人もいるのもわかったが
普通の協力なんて今の状態では一期一会みたいなものだし、気にしないことにした。
148ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 01:59:07.62 ID:m2N4DDVO0
しかし流れぶったぎるが8階中ボスがなにげにやっかいだよね
先月は6階中ボスは基本空気だったけど今回はやばいわ
これ2階リタイヤ増えるのかな?
自分ライトさんが混じってもみんなでそれこそ協力してがんばりたいと
思うんだけど
まあライトさん以上にわからん問題を飛ぶやつのほうが始末悪いんだけどね
149ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 02:01:11.15 ID:UOBqW5OP0
昨日初めて野良で協力やったんですけど、2回とも2階でリタイヤされたんですけど
何かやらないと不味かったのですか?あと賢者以上じゃないとやってはいけない公式ルールでもあるんですか?
150ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 02:08:47.81 ID:m2N4DDVO0
>>149
状況がわからないとなんともいえないんだが
貢献度がかなり低かったとかあった?
あと義務教育レベルの問題を連続間違えしたとか
そういう場合リタイヤする人がいるね
別に階級低くても問題はないはず
人によってはアイコンチャットの使い方にも敏感だよー
151ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 02:09:25.72 ID:2eVne1W90
いや戦術という表現を撤回する必要はないよ
複数の選択肢のなかで
一番成功率の高い博打を採用するのは立派な”戦術”だ
そもそも博打要素が無ければ最初から戦術を立てる必要もない

「最終問。複数が正答できれば踏破。できなければ失敗。そして運良く知ってる問題がきた」
そりゃこんな分かりやすい状況なら誰でもメガホン使う
戦術もへったくれもない
そんなに運が良くないからこそ与えられた条件の中で工夫しなければならない

「答えが分かってるときはメガホンを使う
メガホンってそのためにあるんでしょ
答えが分からないならメガホンなんて用無しだから
メガホンに使い道があるかどうかなんて最初から考えもしないよ」
協力でどういうやつが嫌かってこういう機転のきかない単細胞なんだよね
152ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 02:13:25.59 ID:15R0c/uz0
アイコンチャットは騒がしいのがデフォだから、無言だとなんか怖く感じてしまう…

「戦術」としては理があるからコンセンサスとして適切だと思う。
ベストなのは一番強い(正解する可能性が一番高い)人が
思考停止させられる前にメガホンすることだが、
そんなリスク負いたくないよって人もいるだろうし中々難しい。
できれば、募集主や引っ張ってる人は恐れずにメガホンして欲しいと思う
153ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 02:16:06.95 ID:uO9XPdzxi
>>125
概ね同意
何回か他の人からも意見が出ているが、最終問題クリアすれすれの状況で一番やってはいけないのは「答えがばらける」こと
たかが一人や二人が正解してもクリアは物理的に不可能 下手すりゃメガホンを躊躇している間に二人が別々の答えを答えてしまった時点でゲームセットだったりする
それに加えて、本当にぎりぎりのときは砂時計も複数投入しないと得点が足りなくなることさえあり得る
自分以外が砂時計をあと何個持っているかわからない状況で時間の空費も痛い

つまり、誰かが考えて正解するチャンスを待っているうちにも、刻一刻と状況は悪化しているんだよ
座して死を待つくらいなら、メガホンに賭ける戦術は大いに有りだと思う
そこで、「(結果として)誤答メガホンをされたせいで思考停止して正解にたどり着けなかった」と文句を言う人は、
単に正解するだけじゃなくてきちんとクリアする点数を稼げたと自身持って言えるのか?
貴方が考えている間に他の人が答えてしまうリスク、貴方が正解を導き出してそれをメガホンで叫ぶなりルーペで写してもらう間に時間がなくなるリスク、
そのあたりのリスクのほうが、実は一か八かメガホンよりずっとハイリスクかもしれないですよ
154ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 02:27:21.31 ID:UOBqW5OP0
>>150
1階と2階は2問ずつ間違えたくらいです。雑魚ボスは両方とも一発で倒しました
心当たりがあるとしたらタイピングが遅い事ぐらいですかね
どうしても指で反応しないのでお店に常備してあるタッチペンで入力してるから遅くなってしまうんです
155ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 02:29:39.49 ID:0sGZ/2HO0
>>149の文章見るだけで頭悪いのが伝わってくる。こりゃリタイヤされても不思議じゃない。
156ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 02:31:22.03 ID:0sGZ/2HO0
>>154
2階までで通算4問も間違えるようじゃ見限られて当然。
お前、上層に行ったらもっと問題難しくなるんだぞ?

雑魚ボスは○×で1(>>154):3だったとかいうオチ?w
157ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 02:34:50.31 ID:ljYM4pzk0
指が荒れてたり乾燥してたりすると反応しないよな
158ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 02:36:37.28 ID:m2N4DDVO0
>>154
同行してたひとが2問”しか”間違えなかった ととるのか
2問”も”間違えた・・・ととるかによっても違うよ
みんな正答してたなかで単独不正解2問ならそれで降りる人もいるんだろうね
たとえば今日あったこと
オバマ大統領の台詞のパネル
YES WE 〇〇〇
このレベルの問題を2問落としたら降りる人もいるだろうし
タイプが遅くて階級が低いならライトさんと判断して降りる人もいるしね
まあいろんな人がいるからドンマイだ
159ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 02:37:22.12 ID:yhGxwDTa0
>>154
たった2階でも、案外中の人の性能って見透かされるもんだよ
別に賢者である必要は全くないけど、そこで「賢者じゃないとダメなのかな」と思ってしまうような
的外れな思考が随所から漏れてたんだろう

だからと言って協力やるなって訳じゃないんだが、
みんな基本毎回踏破を狙って参加していて、お前が居るとそれが極端に難しくなると
周りに思われる可能性は毎回かなり高いってことは自覚しておこうな
160ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 02:42:33.88 ID:icX2M1R50
>>152
>引っ張ってる人は恐れずにメガホンして欲しいと思う
今日は後になってそれを痛感する場面が多々あった
けど、自信ないとやっぱ躊躇しちゃうんだよな…(´・ω・`)
161ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 02:45:40.40 ID:JgyD7Mf/0
>>154
思ったよか厳しい意見多いなー
まぁ組む相手も金払ってる以上はクリアが望めそうな相手を選好みはするだろうしその辺はしょうがないと思った方がいいかもね
2階までで間違えるようだと後半はへたすると0点って人もいるからね
もちろん2階までに判断するのは早計って思うのもいるし相手は気にせず楽しくやろうぜってのもいるし
ま、あんまり気負いすぎずまたやってくんな
162ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 02:52:06.70 ID:q1axAYov0
1,2Fで見限られたくないならルーペでも使って
分からん問題解いてほしいけどね

分からん→無回答(・・・・)ほどイラっとくることはない
多答とか、可能性があるようなものでやられると…
せめてなんでもいいので何か答えるべき

初心者でも筐体に書いてあるアイテム使用方法とか
見ていないような人とはごめんなさいしたいかも…
○×コンボとかは分からなくても構わんけどね
163ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 02:57:06.64 ID:15R0c/uz0
>>160
そういう葛藤も協力プレーの醍醐味なんだよな
多答リレーでも自分が隊長だと無理してグロいの選ぼうとしたりするし。
逆に後にエースが控えてたらノータイムでドラえもんとか選んじゃうw

ところで昨日のサークル登りはどうだったの?結構人いた?
164ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 03:11:27.49 ID:hLDuWOMVP
6文字以上のキューブで誤答ながら過不足無く文字列を拾っている人ならリタイヤせずに一緒にやっていきたいと思えるんだけど、
常識が欠落していると疑いたくなるような奴に限って文字列を拾う努力もせずに捨てやがるからな・・・
165ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 03:54:31.65 ID:om6qvpSkO
>>162
わかるわー
残り10秒とかで無回答ドーンとか本当に腹立つ
まだ時間切れの方がギリまで考えたり、メガホン待ったのかなと思えるからマシ
協力問題とかでも間違えたのが自分とバレるのが嫌なのか
文字パネルとか多答とかで誤答を即押しするやつも嫌い
166ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 04:07:31.69 ID:mArQv/TZ0
ガー安定の中級魔だけど、今日は賢者三人に引っ張ってもらって10階まで行けた

ボスは倒せなかったけど、楽しかったぜ
167ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 04:38:14.69 ID:rb6chOS30
初級10回くらいと忘却3回やったけど右辺と芸能の洋画問題ばっかで
6階あたりからほとんど足引っ張ってるけどみんな踏破したいだろうからやっぱうざいんかな?
スポーツとアニメ、日本の芸能問題が終盤ほとんど出ないから全然役に立てん
結局初級も踏破できなかったし
168ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 05:33:05.98 ID:4801D7L6O
>>167の隣席でリアルメガホンとかしながら協力したい。
169ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 06:36:01.45 ID:21q0EKGNO
>>125
いくら言い繕っても、お前が嘘を拡散させたせいで踏破成功率を0%にしたという事実は変わらない。
わかってくれたかな、じゃなくて「ごめんなさい」だろ。
170ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 07:25:03.57 ID:+DFUsNID0
「可能性が高いのを選んだ結果、残念なことになってしまった」っていう態度が気に食わない
どう考えた末の結果にしろ、最後の一刺しはおまえがやっちまったんだから
それは素直に反省しておけよって思う
それをズルズルと必死に正当化しようとしちゃって見苦しいったらありゃしない


俺もか
171ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 07:34:22.23 ID:lhE7q2op0
今月の塔の敵はそんなにキモいの?
初代バイオハザードに出てきた蜘蛛を見て絶叫したぐらい苦手なんだ
それよりキモかったら平常心でプレイできないよ
172ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 07:42:07.90 ID:7XPO4GRk0
>>171
動画上がってるから、それ見て無理そうなら控えたほうがいいかも
173ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 07:51:37.62 ID:udU1+QFmO
>>171
個人的に4面中ボスのアシッドスネイル(ドクロの殻つけたカタツムリもどき)はキモいと思います。
他にはサソリやムカデにハチ,マンドラゴラにネズミバッター…といったところでしょうか。
ラスボスはお腹がドクロな女王バチ。
174ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 08:15:46.38 ID:Sp8v5MEJO
「ゴメン、自信ない」ボタンを実装して欲しい
だから、早かったからといって俺の答えをコピーしてもダメなんだよ。一か八かなんだから
175ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 08:19:29.13 ID:2Y5Fvug1O
そういえば昨日はじめて0点とった人見たわ。
5階くらいだったので残り3人で突破出来たんだけど、コンテし続けて7階で失敗した。
しかし、その人初級の塔踏破済みだったんだよね…
どうやったんだよと。
176ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 08:21:41.29 ID:iNUVncCrO
>>171
四階:グロ注意
八階:ややグロ、足が多い虫が嫌いな人にはグロ
十階:登場シーンカッコいいwあまりグロくない

雑魚敵に芋虫、毛虫、Gがいたらヤバかったな
同じ虫ならカブトムシとかがラスボスでも良かったんじゃ…

177ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 08:29:24.86 ID:xxKDBzsU0
>>175
初級に限らないとは思うけど、強豪に囲まれればいけると思うよ。
後は協力のまぐれ当たりも要るんだろうけど。
メガホンに反応していれば、ノルマ軽減係ということで。
178ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 08:36:38.57 ID:RbTMlJIX0
うまく言えないんだが、

2階で降りられた=実は相手は、予習がやりたい(☆を増やしたい)だけだった
ということを実際やっている人がいる
だから、みんな降りられたからといって、そんなに気にしなくてもいいよ!

迷惑な話だが・・・
179ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 08:37:09.35 ID:mjvNZI7SO
これは釣りじゃなくて二日前実際にあった事なんだが、1階で0点を出した上級に遭遇したw(捨てゲをしたわけではない)

2階リタイヤしたけど、俺悪くないよねw
180ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 08:37:34.33 ID:xy+JaHLPO
>>154
亀だけど募集スレの無制限募集に入ったら?
蹴ったりする人はいないと思うよ。
181ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 08:40:57.07 ID:hLDuWOMVP
>>178
知り合いと偶然当たって、メール送ったら
「PASELIが残っていなくてそれの調整で予習やっただけでリタイヤする」って返信来て
そいつとは関係を疎遠にすることを決めた。メール一往復してから返事送らなかった。
メンバーがちゃんと揃っていたし、知り合いだからってそれは許せなかったわ。
182ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 08:47:33.55 ID:Sb3tNEJd0
八階のボスはグロくないだろ
あれがグロならポケモンすらできん
http://www.pokemon.co.jp/anime/movie/2008/images/index_movie_080215_pic05.gif
183ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 08:51:14.23 ID:K6xp9DXl0
>>175
よく行く店に初期ころから二人でプレイしてるらしいんだけどいまだにガーレベルなカップルがいるんだけど
ルーペのみ使用のスタイルでたまに踏破してるのを見ることがある
0点取ったかはわからんが1〜2階からほぼごめんなさい状態だと思うから同行者はすげーなと思った
184ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 08:52:52.88 ID:jy1DIQB30
画像タッチの先行メガホンって相手に伝わる?
昨日即ダイブされて単独正解してしまったので
185ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 08:59:50.04 ID:A07vVaaBi
186ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 09:22:30.08 ID:oCFDwI0e0
1階の1問目が正解率20%のときがあって、しかも全滅だったことがあるw

リタイアは「何問間違えるか」より「90%以上の問題を何問間違えるか」が
確実な方法だと思うけど
187171:2011/05/02(月) 09:24:14.34 ID:lhE7q2op0
多数のアドバイスありがとうございます
上がってる動画で確認してみたら、確かにキモいけど
バイオの蜘蛛とは違い生々しくないので、慣れれば我慢できるレベルでした
でも初見だったら平常心を保てないレベルですw
188ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 09:31:48.90 ID:4WJi7UYd0
左の方隠せばいいんじゃないの?
189ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 09:31:51.95 ID:xy+JaHLPO
初代バイオならキメラが一番キモイだろ
190ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 09:41:43.35 ID:KQwRZSorO
>>189
蜘蛛でギブアップしてキメラ出てくる所まで行ってないんじゃね?
初バイオがGCリメイクの俺にとって多少のグロは余裕
191ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 09:58:04.14 ID:IjAoEargO
>>152
以前明らかに強い2人がずっと無言で8階までアイテムも一切使わずひたすら硬派だったわ。
ミノフェニレベルの自分はヒィヒィ言いながらついて行ったが、9階になったとたんメガホン援護のラッシュでこちらが得意とするジャンルもあっという間に答えてお返しする余裕すらなかった。

踏破成功で一言「お疲れさま」と発言して終了。かっけえええと思った反面やっぱり怖かったわw
192ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 09:59:01.63 ID:k2I4hkpsO
左を隠せば良いと思ってたら、ランダムで右からも出てきたりもする
193ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 10:01:50.46 ID:lhE7q2op0
>>190
(´・ω・`)貴方はエスパーですか?ギブアップして翌日に友達から借りたバイオを返しました
194ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 10:11:06.17 ID:likYyqIX0
>>186
「文・社のグロ問余裕ですけど、野球知りません、お笑い知りません」みたいな人もいるから
あながちそうとも言えんのよ。そこまで足を引っ張っていても、最終階でグロ問メガホンして
くれて1問拾えたならそれはでかい。
195ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 10:31:49.34 ID:pgE1/AX/O
階級低いとメガホン飛ばしても信用してもらえないよね。
一回目の単独正解で多少信用してくれてもいいと思うけど、その次も無視されたので残りの問題全部無回答でリタイアした。
196ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 10:37:22.56 ID:cmW5dz+R0
>>195
ねーよ
階級じゃなくて周りがメガホンの意味すら知らないライトだったか
お前がよほど他で信用ならぬことをしたかどっちか
197ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 10:43:56.80 ID:likYyqIX0
この時期に階級を云々する奴なんていない。
同じだけプレイしてても協力してたかトナメしてたかで階級は全然違うし
ドラステマンがサブカ立ち上げただけかもしれん。
198ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 10:47:17.92 ID:q1axAYov0
>>195
同行者が間違った答えを正解だと確信していた場合は押されても仕方がない
状況・人数が分からないが、9F以上(初級は7F以上)で3回以上3人とも無視なら
相手が同凸だったかライトだったか195が単独不やらかしすぎてたんだろ
同行者が道中はどんな感じだったか分からんから推測でしかないが
199ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 10:55:12.16 ID:mArQv/TZ0
ムカデちゃんはむしろ気にならない、かっこかわいい

サソリはなんかキモい
多分足の動きの問題



虫は嫌いだけど、現実離れした大きさだっかり顔が見えたりするとかわいく見えてくるのはおかしいんだろうか
200195:2011/05/02(月) 11:18:08.03 ID:pgE1/AX/O
>>196-198
道中、アホみたいなポカはしてないよ。
こちらの使い方が悪かったか、以前に嘘メガホン飛ばされた経験があったのだと思う事にします。
お目汚し失礼。
201ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 11:36:01.39 ID:Dz8I6Yx00
>>194
それにしても90%以上間違えるのは論外だろ
202ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 11:38:14.88 ID:x7DCNREF0
メガホン遅い人いるよね
しばらく誰も答えないから適当に選んだらほぼ同時にメガホンきたりとか
結果的に無視だけどどっちが悪いんだこれは
203ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 11:44:22.54 ID:I00Pdro/0
常識の範囲をでかく取ってる奴が、必然とプレーにも驕りが出て、
実は十分グロいものでも、これくらい常識だと決めつけ、
アイテムも出し惜しみし、結果、けっこう低い階で自滅するのを何度も見ている。
こういう奴が周りが弱いから踏破できないと文句言っているのが滑稽。
驕りがある強者より、少々穴があっても、効果的にアイテムを使って、
アイコンチャットで盛り上げていくという協力する姿勢を前面に出している人が成功する。
204ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 11:50:01.32 ID:likYyqIX0
>>202
それは善し悪しというより単に噛み合わなかっただけじゃないの。
メガホンした方は確認や確信に時間がかかったとか使うべきか迷ったとか
あったのだろうし、ラグの時間も含めて何が起きたかわかってると思うから
無視とは受け取らないでしょ。
205ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 11:51:42.31 ID:q1axAYov0
>>202
俺の場合
1.多答で選択肢3つ、一つは確実、一つは違う、もう一つは…?
ちょっと悩んで→叡智でもう一つも選ばれる→選択→メガホン(残12秒くらい)
2.線結びで上と同じような感じ
3、文字パネで文字一つ一つ確認してメガホン(残15-8秒くらい)
10秒経ったら遅いかな?
あと、これは自分の中では簡単→解答→誰も答えんな…?→ふと正解率見ると17%!→メガホン
これも残10秒切るときがある

これがあってから解答したらすぐ正解率見るようになったわw
206ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 12:14:50.13 ID:vGrQ1c9a0
>>203
>実は十分グロいものでも、これくらい常識だと決めつけ

自分ちょっとそれに当てはまる時があるけど
驕りっていうのとは違うと思う
単に判断できないだけなんだよ

アイテム出し惜しみしてるつもりはないけど
結果的に単独正解連発で驚いたりする
何を基準にして他の人がわからない問題かどうか判断すればいのか難しいよ

協力多答でも、自分にとってはどれも常識なので
どれが難しいかわからずに、一般的に簡単とされる選択肢を残せなかったりするらしい
それを「協力する姿勢が見えない」とか言われると悲しくなるよ
207ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 12:17:57.75 ID:7XPO4GRk0
協力多答リレーはパスボタンがあったらいいなぁ

>>202
ちょっと訊きたいんだけど、残り何秒くらいのメガホンを「遅い」と感じる?
208ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 12:25:35.15 ID:t6SDHkqpO
>>205
解答後に正解率が表示される仕様はQMA4以来だから見る癖がついていないのはしょうがないw
209ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 12:26:12.78 ID:yhGxwDTa0
回収して覚えた問題ならともかく
元から知ってる知識だと特にな
左ジャンルだったら、ファンやってたら知名度とかである程度忖度できるけど
右は本当に個々人の常識の捉え方の違いになってくるからな
210ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 12:40:04.19 ID:lFUHc9Dt0
誰がどの野球チームに所属していたか、背番号はいくつなんて至極どうでもいいんだよね
覚える気もさらさらないから毎回適当にやってる

サッカーならいけるけどなw
211ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 12:52:31.89 ID:iNNFHR19O
ある程度答えられるメンバーならメガホンの使い道も絞れるけど、どのフロアでもまんべんなく炎上されると使いどころがわからない。後者で終わってみれば80%くらいのエフェ2問が勝負所だったときは複雑な気持ちになった。
212ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 13:13:13.19 ID:afiRb1780
普通はリタイヤなんてしようとも思わないんだけど今回ばかりは何度リタイヤしようと思ったことか。
残り二人に悪いからしないで最終階までつき合ったけど。

ちょっと考えれば何か浮かびそうなキューブやタイピングを工夫しようともせず無回答。
別にそれが間違っていたっていいよ、一生懸命さが伝われば。
マルチやセレクトは即答。知ってればそれもありだが、ほとんど間違ってる。

そんなでも何とか最終階まで行ったが、そいつだけ炎上。結果を責める気はないが、残念、とかチャットすんな。

メガホンが間に合ったときだけ解答、ルーペ使う気も更々なさそう(足りないはずがない、即答とメガホン以外は解答してないし)とかヒドすぎた。

協力する気がないなら帰れと流石に思った一件。
213ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 13:18:05.52 ID:56AKJzn20
ある程度引っ張る側だから、50%くらいの問題だと
メガホン使うのが勿体無いと思ってしまう

今回出題順がランダムだからアイテム配分が難しいんだよなぁ
ルーペ+メガホンやってくれる人が稀なだけに
214ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 13:30:21.12 ID:ytjAwgxVO
>>213
足引っ張る側だからルーペメガホンは時々やるけど、たった一問で貴重なアイテム二つも使うのに抵抗あるんだよね
成功率もイマイチだし、躊躇ってる間に答えられる場合がほとんど
215ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 13:32:34.34 ID:KQwRZSorO
なるけみちこが一般人にとって正解率一桁クラスの問題と知らなかったら絶対メガホンなんかしなかったわ
俺にとっちゃゲーム音楽界の2大女帝の一人だし流石に誰でも知ってると思ってた
216ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 13:36:53.77 ID:nUXQiore0
4,5割のパネル系に使いづらい
文字パネルは適当に押されてたら終わりだし、並べ替えは文字数多いと砂時計もいるのに配点低めだし
217ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 13:44:24.84 ID:QDb0lIaN0
>>215
みんながみんなオタクじゃないからなw
218ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 13:46:05.83 ID:m2N4DDVO0
>>212
なんてまさに俺
そういう人がいたわ 俺もリタイヤしない口だけどさすがに嫌になった
もしかして同じ組だったりして
ほんとマルチの知らないダイブはやめてほしいね
219ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 13:48:23.52 ID:hZ1Ixpeu0
こう見てると、回答直後に正解率が出るようになったのは、協力プレーの為の仕様変更じゃないかと思えてきた
220ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 14:02:42.83 ID:4UHuKIk00
昨晩はマジですまなかった

ムカデ相手だったが
・自分、通常スロットを協力スロットと勘違いして即誤答
 ↓
・同行者A、自分の誤答をルーペメガホンで拡散
 ↓
・同行者B、メガホンに釣られるも元凶の自分には止めるすべなし

同行者Cが冷静に正解してくれなければ倒せてなかった
221ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 14:03:53.74 ID:likYyqIX0
>>215
むしろオタク系の問題はみんな知識が尖ってるから難しいぞ。
俺にとっては女性作曲家といったら小沢純子と東野美紀だ。
222ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 14:10:28.74 ID:Cw4mh3LIO
天秤の利用価値がよくわからん。
60%70%でもわからん物はわからんし、一番使いそうな○×は配点低いし…
223ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 14:15:38.51 ID:wgMESoPV0
天秤は○×叡智コンボ以外でも結構使えるぞ。
人名・地名の読みとかね。正解率低ければ普通の読み方じゃないとわかる。
地図画像問で正解率50越えるようなら、皆が押しそうなとこが正解の可能性が高い。
224ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 14:20:14.06 ID:bERD/sSAO
ぐわ…協力プレー8F途中でサテダウンした…
225ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 14:45:13.44 ID:mX0yd66X0
足ひっぱられるのは気にならないんだけど
昨日10Fまで協力の問題文説明を一切スキップしない人がいて
ちょっとリズムが狂ったな。
画面のどこかを押せばスキップ出来るって知らないんだろう。
凄く些細なことなので怒ってるとかはないけどね。
226ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 15:13:15.16 ID:iNUVncCrO
募集に合わせてるが酷いのが多いな
自由募集だからミノガーでも一向に構わないが、ダイブ&明らかにアイテム不使用とか多い
「アイテムの使用はお任せ」とはいえ、全く使わないのはねぇ…

協力慣れしてるおそらくドラフェニ辺りがアイテム使いまくってるの見ると可哀想になるな
227ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 15:15:08.87 ID:6nGvpGFHO
協力問題で間違うのでボス戦で点が取れません(泣
すいませーん!
228ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 15:17:14.83 ID:3LKGZ8LG0
協力説明はなるべくスキップして欲しい
回線切れたかと冷や冷やする
229ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 15:21:42.86 ID:H43sWZ3t0
忘却タワーになってなんか一気に愚痴が噴出してる流れになってるな
230ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 15:33:34.94 ID:H43sWZ3t0
>>201
DBやワンピの90を平気で落としますがやっぱ論外かな
ジャンプ漫画を熱心に読む習慣がなかったのでこのあたりは相当ひどいんです。
一応こんなでもドラフェニを行き来する程度はやれてるんですが…
231ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 15:47:42.05 ID:KQwRZSorO
>>230
元天青だけどそういうの全くわからん
ガンダムの赤い機種とかエヴァの使途の名前とかなんでこんな正解率高いんだよと思った
魂の〇〇〇〇とか初見単独不正解した時は何がなんだかわからなくなったよ
232ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 15:55:38.31 ID:iNUVncCrO
>>229
ムカデ先生のおかげで初心者お断り状態になっちまったからね
一人気を吐いても回りがアイテム使ってくれないとどうにもならんし

8階で貢献度70とか取った時は流石に泣きそうになった
233ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 15:56:00.32 ID:TkjjhXJL0
一か八かメガホンにやたら否定的な奴って、自分も出来ないくせに文句だけは一丁前だな
こういう奴とだけは協力で一緒になりたくないね
234ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 16:01:51.29 ID:x7DCNREF0
そういう対立煽りとかいらんわー
235ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 16:19:08.79 ID:y6+gC9S00
お前らは協力何のためにやってるの?面白いから?魔法石?プラチナ?
俺は完全にプラチナ目当てだからアイテムろくに持ってこないやつがいると腹が立つ
236ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 16:42:30.18 ID:/3B3azylO
今回のモンスター水木しげるがデザインしたかの様に見える。
百足のカラーリングとか特に
237ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 16:43:59.63 ID:NDZYO1eAO
面白いからです
メンバーが皆全力で協力して最上階を目指すのが楽しいんです
途中で失敗しても個人的にいいプレーが出来たと思えばそれでいいし
残念なとこがあったら次は間違えないように気を引き締めてる


そう思うのは私がプラチナ集めるのがどれだけ大切か分かってない
低レベルプレイヤーだからかもしれないけどね
238ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 16:53:51.83 ID:/8Ejob+T0
>>235
そこに塔があるからさ


マジレスするならアイテムとか使って協力する雰囲気が楽しいからかな。
だからどうしても同行者には協力する姿勢を期待はしてしまう。
プラチナはあくまで副産物って感じ。7でも協力メインだったし。
239ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 17:09:28.31 ID:YJp73Q800
>>235
宝石になれたとしても高段位まで求めてないんで最上階目指して楽しく遊ぶことが出来ればそれでいい
もちろん弱いながらもルーペなり書なり駆使して頑張るけどさ
ドリル欲しいな
240ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 17:44:23.04 ID:TWgpzBFM0
8のプラチナはほとんど協力やり込み指標だから、
必死こいて集めても、廃人自慢程度にしかならんでしょ。
7じゃプラチナ8枚宝石初段だった俺が、この1ヶ月で70枚以上稼いでるしww
241ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 18:07:04.37 ID:H43sWZ3t0
>>235
トナメで稼げばいいじゃない。
出来ないから塔にいる?なら甘ったれんな。その時その時でメンツが違うことくらい理解しろ
242ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 18:17:42.26 ID:KQwRZSorO
とはいえ雑魚のメガホンスルーやダイブを見るとこいつ何しに来たんだとは思うがな
雑魚がパーティに入ってきて怖いのは誤答よりむしろそっち
243ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 18:26:11.30 ID:/70a44T60
>>235
俺が踏破できた時は6時代の元賢王がメガホン使いまくって
周りを引っ張ってくれる形だったな・・・お前もその域を目指せ。
それなのに誤答とかされた場合は泣いていい
244ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 18:27:38.67 ID:4801D7L6O
>>235
虹熊の可能性。
搭全参加ならともかく、搭全制覇とかだとやり直しが効かない。
245ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 18:28:32.01 ID:7v49cpqR0
個人の趣味だからどうでもいいことだけど、プラチナ目的で協力やるってのが
よくわからん。
実力以上の宝石段位になれば、いずれ協力でもメッキが剥がれて恥ずかしい
思いをするだけのような気がするんだが。
246ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 18:36:04.74 ID:hZ1Ixpeu0
踏み台になってくれるならいいじゃん
247ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 19:06:18.25 ID:PJtWRjJwO
そんな事ライトには解らんから、「俺は宝石天賢者様なんだぜ」って自慢できるからじゃねーの?

オナニーだよオナニー。魔法石全一()笑 とかと一緒
248ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 19:19:07.86 ID:dK9He7g30
デュエルクラウンはちょっと欲しいけど
協力は作業感が強くてやりこむ気にはなれない
249ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 19:19:39.72 ID:y6+gC9S00
プラチナ集めてるのは見栄だよ
せめて7と同じ段位でスタートしたい
トナメで稼げないのは確かだ
250ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 19:31:56.56 ID:w+CuCsTuO
下ドラのびたで稼いでたような、中途半端な実力の奴が必死なんだろうなw
別にそれが悪いとは言わんが
251ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 19:52:14.18 ID:xJxmJZKj0
雑魚の蠍の名前がスカーレットニードルとかワロタ
252ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 20:15:19.17 ID:k2I4hkpsO
蠍座は出番が少ないから蟹座いじめられないですんだ。
253ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 20:16:02.04 ID:LnIhHZUK0
>>169 >>170
何が気に食わなくて
「嘘を拡散させて踏破成功率を0にした」みたいな結果論で「それ見ろ」みたいな
きつい言葉にしてるのかわからなかったけど
>>35の書き込みに謝意や反省が見られない」のが原因だったのか。

ごめんなさいは当たり前に思ってるというかチャット時にしてるし
「申し訳なく思ってる」のを前提として書いたつもりだったのだが
その時のメンバー以外の人が見るとそう思われる書き込みなのはわかった。気をつける。

ただ2chでそこまで丁寧な書き込みを求められる必要があるのか?という思いはある。
「誤答でもメガホンを飛ばさざるをえなかった理由をあの時のメンバーはわかってくれたかなぁ」
という思いが先走って書き込んだからだ。
結果的に色んな考えの人がいるのはわかったけど。

いいたい事は>>151-153 で補完してもらったし。

最後に揚げ足を取らせてもらうと「踏破成功率を0にした」という表現は間違い。
拡散した後、合ってる答えをその後誰かが答えてメガホンをして
それに他の人が従って成功する可能性が僅かながらでも残されているからだ。
「可能性が僅かでもある」ってことは「0ではない」ってことだし。
254ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 20:20:31.95 ID:ljYM4pzk0
2ちゃんではそんなに丁寧に釈明する必要ないよ
255ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 20:21:07.17 ID:iNUVncCrO
この引き際の悪さ、尊敬するね

>>252
だがアニタイだと蟹座の人の正解率高いんだよな、わりと
256ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 20:25:08.52 ID:RtMsAOS+P
賢者でもう一区切りだから段位なんか興味ないなあ
昔の優勝、賢者ご褒美目当てでサブカばっかり持っているからすぐサブカ使っちゃうし
257ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 20:27:18.14 ID:Br1RkvlG0
>>255
チャンピオン版のほうの蟹座?
258ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 20:34:44.98 ID:iNUVncCrO
>>257
チャンピオン版の分岐はないでしょ、ジャンプのほうだよ
G問題とか俺得すぎて出たら泣くわw

女王蜂やってると緋蜂を思い出して仕方ない
259ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 20:54:22.77 ID:udU1+QFmO
>>206
自分が周囲を引っ張るほど実力差があるなら、だいたい仲間の解答待ち時間でパーティー全体の苦手が何かを見渡す余裕があるはずです。

例えばフランス語の基本単語の四択で自分だけ即答正解だけど仲間は全員テンポ遅れて2人不正解だったような場合は、
次にフランス語会話の順番当ての問題が来た時とかでは、
答え分かったと同時メガホン→解答→砂時計→仕上げ作業
で全員青ゲージ正解
みたいな感じでできるだけやるように私はしています。
260ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 21:42:19.47 ID:BlcXuUey0
グロ問をメガホンした時って決勝で単独正解した時の気持ちよさに似てる
あれを毎回味わえると思うとトナメなんてやってられんw
261ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 21:42:35.17 ID:udU1+QFmO
>>253
前に一度、少し考えてから「これが正解じゃないかな…?」と導き出した正解をギャンブルメガホン+追随で潰されて踏破失敗したことがあるから、
同じような体験をした人が言ってるのかも?

でも失敗を恐れて何もできなくなったら本末転倒なんで、その経験を次の協力プレーで活かせればいいと思いますよ。
262ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 21:49:47.90 ID:Af5VWMX00
つかれた・・・・・・・・
階級で差別するつもりはないけど(サブカとかいくらでもあるから)
修練10級がきた
グロタイプで即答 すごいのか?とおもいきや・・・・・・だし
あげくに線結びで東西南北の英語表記の結びを1234どーん
イースト、ウエストとかすらもなげるのか・・・・中学だろ?
協力プレーなのに協力する気が無いやつとは一緒したくないわ
もちろん8階で死んだ
263ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 21:54:08.86 ID:udU1+QFmO
>>262
以前募集スレで捨てゲ宣言してたのがいたから、もしかしてそういった嫌がらせですかね?
264ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 22:03:01.39 ID:T8WhRip50
メガホンの使い所の判断って本当難しいよなぁ

自分は10秒切って誰も答えてなくて、さらに配点が高そうな場合のみ
砂時計とセットで使うようにしてきたけど
残り10秒じゃ遅いのかメガホンと誤答の発動が被ることもあるし
自分以外に正解者がいても全員正解できるメリットを取って使うべき状況もあるし
グロくても配点の低い問題もあって、そういうのでケチった結果単独正解すると
「メガホン使えよ」と不快に思う人もいるだろうし

結局、臨機応変に対応できる柔軟性を持ってる人が一番いいんだろうな
265ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 22:10:18.42 ID:SSiAc21E0
メガホン被ることがたまにあるが、あれはあれで気まずいよなw
自信無しでメガホン自重して結局単独正解とかよりはマシだが
266ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 22:12:10.59 ID:As9ksWBh0
>264
タイピング、キューブ、エフェクト、スロット、並べ替え以外の即答系は遅らせるとカブる可能性が高いだろな
また他の人が虫眼鏡使う可能性も考えると、やはりメガホンは即使用がよさそう
267ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 22:16:23.73 ID:x9NdALyk0
そりゃ縛りがなきゃ使うけどね。
3回しかないものを使うのに迷うのは仕方ない。
基本、強い人のほうがプレッシャーに晒されるようになったなw
268ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 22:16:41.39 ID:udU1+QFmO
今日協力プレーでお会いした仲間のようなスーパープレーが理想なのかも。
ラスボス戦でそれまでの解答傾向で得意な担当を見事に振り分けた即メガホン解答のオンパレードで一気にラスボス討伐成功。

正直私の出番は叡知の書のサポートで得意ジャンル個別ラス問のスロットを第六感解答正解させたくらいで、他は足引っ張った感じでした…
269ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 22:23:08.19 ID:Af5VWMX00
>>263
答えられる問題は答えてたから(それでも貢献度7とかだったが)
苦手は即なげてるだけだとおもう
270ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 22:24:26.56 ID:15R0c/uz0
得意が分かりやすければいいんだがなぁ
それまで足引っ張ってた人が青や緑の難問で輝いたりするからあなどれない

シンボルチャットも結構重要なんじゃないかと思う今日この頃
ワイワイ盛り上がる→アイテム使用が活発に→踏破成功に近付く
271ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 22:25:51.50 ID:qUlQF+7a0
しっかし忘却の塔は気持ち悪いボスばかりだね。
個人的にはザリガニとムカデ。

見た者へ嫌悪感を如何に与えるか、製作者のこだわりが感じられる。
気持の悪さという点で、造形の作り込みは大いに評価出来ると思う。
願わくばこの調子で、製作にかける熱意をQMA全体にぶつけてくれるとばありがたいです。
272ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 22:26:39.33 ID:H43sWZ3t0
とりあえず2回討伐できたからいいんだが、どうも9↑でアイテムを使いきっても足りない病が
多発しつつある。グロいのが多すぎですハイ…

最近はフロアクリアと同時にごめんなさいパネルの一を完璧に覚えて連打してる悲しい自分がいるw
273ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 22:38:16.70 ID:21q0EKGNO
>>253
「限りなく0に近くした」でいいね。

「思い出すのに時間が掛かった」とか「こんな名前だったとうっすら記憶がある」とかならまだわからんでもないが、
「それっぽい名前作った」程度の根拠でメガホン使って俺に従えという蛮勇には正直驚かされるよ。
追随者が増えないことを祈る。
274ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 22:41:24.18 ID:BlcXuUey0
情けないなあモンスターがグロイならまだいいだろ
これ見ればあんなの全然マシだと思うよ

http://www.youtube.com/watch?v=Dn9YV6T-OFc
個人的には2:30と3:18がオススメ
275ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 22:43:51.37 ID:BlcXuUey0
あと3:57な
276ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 22:51:22.28 ID:/8Ejob+T0
グロを前提としたゲームと比較するのは
そもそもの論点がおかしいと思うが…
277ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 22:57:19.13 ID:udU1+QFmO
>>269
たとえ苦手でも投げずに必死に考えて、それを次回のプレーにつなげればいいのに…と思いますよね


>>270
最近同じ方と何度かマッチングするようになったから、たとえオンライン上であってもチームワークと役割分担が自然に出来上がってきてるようです。
私ももっと成長してチーム貢献したいです。
278ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 23:07:08.91 ID:g5OK6MsaO
てかどうしてメガホンとか持ってるの前提で始めないといけないんだ?

自分もそうだが実力のないライト層は持ってなくても当たり前だろうに

プラチナ目当ての人はプラチナ目当て協力サークルでも作ればいいと思うんだけどどうなの?
279ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 23:11:28.61 ID:7XPO4GRk0
ニンドラゴラが小沢一郎にしか見えなくなったでござる
280ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 23:14:47.05 ID:/Fa0uUZi0
>>278
実力が無いのをカバーするのがアイテムだろうよ。馬鹿なの?
知らなかったじゃ通らない。
281ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 23:17:01.84 ID:+DFUsNID0
通る通らないはおまえの勝手だが
持たず使わずな人間も居る・マッチするであろうことも忘れんなよ
282ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 23:17:44.68 ID:VnoqKk810
ライトで実力がない(と思ってる)ならそれこそメガホンは必要ないだろ
叡智天秤の組み合わせは広まってきたとはいえ、まだ知らない人もいる
283ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 23:19:02.33 ID:udU1+QFmO
>>278
そんな装備で大丈夫か?
284ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 23:19:54.01 ID:+McOiXOMO
>>278
え?むしろプラチナ欲しくないなら何で協力やんの?

俺はヘタレだけど、だからこそアイテム使うし、頑張ろうって思う。
>>238みたいな協力してる感も好きだけど、やる以上は踏破を目標にしたい。
つうか協力やる人って大半が踏破目標だと思うんだが。

だからむしろまったりやりたいだけなら、そういうサークル作った方が…。
285ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 23:20:55.60 ID:4801D7L6O
蜂を大往生させてきた。

今日はタイポメガホンとか、10階でアイス、一人で蜂の前に放り出されたりとか色々駄目プレイヤーだったけど最後に蜂がデレてくれた。

…ところでこのドリル、頭に装備できませんかね。
286ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 23:21:04.00 ID:lhE7q2op0
>>278
オレ得問題が出た時のためにも持ってたほうがいいよ
単価も安いし、オレは使用頻度は少ないけど残り3つになったら購入してる
287ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 23:21:39.85 ID:2wJ561C20
>>278
釣りっぽい気もするがすごく真面目にレスすると、力を合わせて「協力」する気があるなら
メガホンとかいらんからルーペだけせめて1セット、出来れば2セットは買ってきて欲しい
それがパーティー全体の突破の決め手になったりする

荒れそうなのを気にせず言うと、そんだけ堂々と言える位実力無いと分かってるなら
協力は寄生プレイになるだけだから、やっても何が楽しいのか逆に分からん

あとサークル協力は踏破で1枚だから流行らないと思う
288ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 23:23:41.48 ID:4BSsITi10
>>265
遅レスだが、同じ答えで被ってたら、残りの面子には高確率で合ってるだろうと云う感触を
与えるから別に問題は無いと思われ。
…まあ、アイテムが勿体無いと思ったのならそれは間違いないが、中途半端にケチって
結局踏破失敗するくらいなら、全力を出し切って後悔しない方が終った後も納得できるのじゃないかと思う。
289ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 23:29:58.17 ID:15R0c/uz0
サークル協力やってもいつもの面子になりそうなんだよなぁw
野良が入る可能性は0になるからお目当ての人と組める確率は上がるのか?
そういや最近朝賢さん見てないな…一回ぐらい一緒に登りたいぜ
290ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 23:30:19.65 ID:GirbzP3m0
○×係してる時に得意のサブジャンル来たときメガホンなくて単独すると悲しい
9階から○×でメガホン使ってくと10階で本やメガホン使いたい時になかったり
途中で○×くるとメガホン待ちされたりうまくいかない
291ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 23:46:47.14 ID:goRuVTH5O
LS協力スロで担当を即確定させ待っていると、他の三人はお手上げらしく
リールをクルクル回し、できた答が俺のCN…まぁ誤答だったが…
そんな所で妙な協力すんなw

ラス問:マンドラゴラ→モンスター:マンドラゴラのミラクルにも吹いたw
292高砂:2011/05/02(月) 23:48:07.53 ID:xy+JaHLPO
「ムカデを素人だとは思わない。塔守護者級のプレイヤーのつもりでやる」
293ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 23:53:24.84 ID:kjEMfvlaO
9階が5000オーバーと高かったので、1問目からメガホン使ったら、
メガホン押すのとほぼ同じタイミングで二人に無回答された
トナメじゃないんだから、問題も周りのことももっと考えてプレイしてほしい
294ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 23:55:40.14 ID:4801D7L6O
>>290
4、8、10階限定で×係したらどうだろう。
295ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 23:55:54.30 ID:H43sWZ3t0
うーん、9Fまで来て無回答即答はさすがにキツイな
296ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 23:56:04.29 ID:7XPO4GRk0
>>289
朝賢さんがサークル作ったらそれなりに盛況になりそうだ
んで、朝賢さん以外の4人で潜る羽目にw
297ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 23:58:55.67 ID:Af5VWMX00
>>278
あれるかもしれないのを承知でいえば
逆にあなたがアイテム使用なしサークルでも作ってこもってれば?
いまの協力がアイテムを使用するのを前提の難易度なんだから
アイテムつかわないと同行者に迷惑かけるじゃないのか?
”協力”なんだから協力するのはあたりまえだろ?
298151:2011/05/03(火) 00:00:21.77 ID:2eVne1W90
>>273
どう読めば「俺に従え」になるんだろ
自信があるなら無視するだろうし
互いに自信がないときに少しでも確率を高めようって話だろ
国語力がない上にその陰湿な文体・・・オワットル

>>278>>281
ここを読んでるなら
○×天秤メガホンで貢献するくらいのことは出来る

実力をつけてから参加しろとは言わないが(自分もないので)
「すぐにやれること」
「全力で協力しようという気持ちそのもの」
を要求するのは別に傲慢ではないと思う
299ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 00:01:00.67 ID:s8JYAyVV0
遊ぶのにも金かかるのに、アイテムまで金使わされてたまるか、
みたいな考えの人も少々ながらいるかもしれん
300朝賢者:2011/05/03(火) 00:02:07.98 ID:0lgA+3CTO
>>289
ここにいます……

うん、最近某氏のオンオフにあわせまくってたのさ。そして仕事があるからしばらくは募集出来ない……、
ごめんなさい(ミュー声)
301朝賢者:2011/05/03(火) 00:04:11.86 ID:xy+JaHLPO
俺がサークル作ってどうすんのwww

ってかまだサークル入ってないやww
302ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 00:15:09.38 ID:gW1VZinx0
協力なんだから金だせよ、って言ってるようにも聞こえる
アイテム使用は各自の自由だろうな
強要する権利なんてないでしょ
個人的には強い人は使わなくてもかまわないと思ってる
303ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 00:29:52.53 ID:owe9N1zs0
協力プレーで無回答即答するようなやつは
今後一切協力プレーをしないでもらいたい。
304ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 00:30:07.35 ID:h/JVwEe20
まあ明らかに弱い人のために引っ張る人がアイテム使い続けるのはなんだかなぁとは思う
前作でも思いっきり足引っ張る人が自分よりコンテ安い店でやってたりして
なんのボランティアだよと思ったこともあった
305ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 00:46:08.16 ID:I248fr64O
>>298
どう読めばも何も、自分の当てずっぽう解答に従わせるつもりがあったからメガホン使ったんだろ?
エース格だったお前にその状況でメガホン使われたら、他の二人なり三人なりは思考停止してお前に従わざるを得ない。
つまり「俺に従え」って言ってるのと同じなんだよ。
自分の国語力貧困を他責化する前にそのくらいは理解しようや。

「戦術」だの「攻略法」だのと言って、大した根拠もなしに嘘メガホンを平気で使う風潮が広がると迷惑なんだ。
この間もドイツ人DFの名前を堂々嘘メガホンしたヤツの火消しに苦労したしな。
306ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 00:54:34.03 ID:USVpSobh0
>>304
そりゃ高い設定より安い設定の方に行く罠
交通の便の問題とかもあるわけだし、そんな事まで責めてもしょうがない
307ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 00:57:53.45 ID:JThnSM3+0
このスレ見てたら怖くて協力なんかできなくなりそうだなw

>>298
言いたいことはわかるがいちおう突っ込みな
>「すぐにやれること」
>「全力で協力しようという気持ちそのもの」
>を要求するのは別に傲慢ではないと思う
「○×天秤メガホンやらギャンブルメガホンを知ってる」て前提立てるのがすでに傲慢だと思うのよ。
たとい知ってたとしても、後者はともかく、前者はコンセンサスを得ること自体難しいよ
「ギャンブルメガホンしないほうが成功率は高い」と考える人は俺含め多いと思う
308ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 00:58:21.15 ID:kn/8YSunO
メガホン来ても本当か疑わしいのは無視するがな。
つってもその分野に自信がある時だけで、全く見当もつかないのは即刻従う。
だからその結果誤答でも、元々わからんからさして問題じゃない。


ただヤバかったのは全くわからん問題で、飛んできた2つのメガホンが違う回答だった時w
309ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 01:00:29.48 ID:s8JYAyVV0
>>307
書いてる奴の過半数が愚痴だからな。ま、不満を言いたい奴の声が大きくなるのは
ココに限った話じゃない。実際はやってる人間ならわかると思うが、結構マッタリしたもんだと思うよ
310ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 01:01:23.74 ID:s8JYAyVV0
>>308
多答でそういうケースがあったな
一瞬「どっちだー」と思ったが、そこまでの道中の信頼度を重視したらビンゴでしたw
311ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 01:03:08.49 ID:4/0Lv9LH0
誤答メガホン(濁点忘れ)するも自分以外全員正解


うん。よかった。よかったんだけどね・・・
312ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 01:03:44.49 ID:Miay3nIE0
後から来た方が信憑性あるんじゃあないかな?
前者が間違ってなければメガホンする必要ないわけだし
タイミングが同じだったら……プロフィールの虹クマとかの戦績や道中の能力で判断するしか

先日タイピング複数回答の問題でメガホン飛んできたけど文字数少ない方がいいやって別の回答したんだけど嫌味ったらしく見えちゃったかしら
313ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 01:06:11.73 ID:m86fuEpY0
ルーペ使おうとして間違えてメガホン使ったときは恥ずかしかった
みんなすでに解答後だったんで影響はなかったけど
314ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 01:11:29.27 ID:t+bIDaMZ0
なんか殺伐としてるね

マンドラゴラより先にニンドラゴラを見て↓しか浮かばなくなったわ…

      ,. -─- 、
      /   ___丶
   ∠. /´ ,.- 、r‐、`|
      l |  | ー | lー | |
     l. |@`ー' oー' l
   (\ヽヽ 〜〜〜〜ゝ 
   \.ゞ,>nn‐r=<
    ( / `^^´`ヽハ)
     /`! ー--=≦-‐1
315ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 01:13:01.83 ID:IdTzG9ENO
2回連続で叡智使おうとしてルーペ使っちまったアホが通りますよ
まあメンバーに迷惑かけないだけまだマシだけど
誰も答えてないうちからルーペとかどんだけ他力本願だよw
316ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 01:13:16.02 ID:QLrWYXURO
>>313
4月で花粉症真っ盛りの頃プレイ中に
ハックショイ!→飛沫が触れたらしくいきなり砂時計乱射→あわてて拭き取ろうとしてメガホン発動

を低階層の易問でやっちまった時は踏破後色んな意味で即ごめんなさいしたわ
317ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 01:47:00.22 ID:Mo474qPc0
俺みたいなフェニミノスパイラルの人間にはかなりきつくなったな。
6回ぐらい挑戦してそのうち5回が8階落ち
んでもって最後に強い3名に引っ張って貰ったって感じで10階踏破成功

前回は8階にアイテムを注げば9階までいける気はしたが
今回は8・9とアイテムを使わないと行けない気がした。
さらにパセリでアイテムを帰って事ですかい? コナミさん?

今後はちょっと自粛しようかな・・・。
318ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 01:56:59.52 ID:gMcGJkXA0
>>203
ねーよ雑魚
319ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 01:59:07.33 ID:USVpSobh0
100レス以上前の忘れ去られているコメントに対して
わざわざ何の意味のない見ていて感じ悪くなるレスをする人ってどうなのと思うの
320ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 02:00:14.04 ID:Miay3nIE0
わかっているならいちいち相手にしちゃうのもどうなのと思うの
321ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 02:04:50.64 ID:I7LU9awrO
プラチナがどうこう以前に協力プレーと個人プレーの違いが分かってないんじゃないか…?
と感じます

お助けアイテムの件については、初心者の方はたとえ持ってても使いどころがわからないようなこともあるかと思います。
ただ仲間のプレーをいろいろ参考にするなどして、
チームの中での自分の役割とお助けアイテムの意味については常に意識するようにしてプレーしていただけると、協力プレーの踏破成功率はぐーんと上がると思いますよ。
322ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 02:08:28.97 ID:yr1B8kxJ0
>>278
クリアする気ないならやめちまえ
だったら店内モードで1人で登ってろよ

ただでさえお前みたいな雑魚フォローすんの面倒なんだから
強い奴の答えをルーペでガン見するくらいしろよ
323ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 02:13:25.37 ID:D6upqdf0O
この前7F最終問題、ノルマ目前でアルファベット8文字のグロ問。
俺叡知使うも答えわからず、メンバーもわからない様子。
これまでか…と思いきやそこから全員で半ばヤケクソ気味の砂時計ラッシュ。
結果7個費やして1人正解、結果踏破成功した。

要は諦めない心と協力しあうことの大事さだね、これ。
324ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 02:14:10.70 ID:qs6jvdhiO
>>316
つ マスク

ここんとこ黄砂も舞ってるしマジオヌヌメ
325ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 02:22:19.06 ID:FXCYm1d+O
最後までアイテム使わない人って大概足引っ張る側なのよね
アイテムの使い方を把握してさえいればフェニミノ以下でも戦力になりうるのに、あれじゃただのお荷物だよ……
326ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 02:26:56.45 ID:MfEsGvAM0
これって既出かな?有用性も○×に比べれば低いけど

○×職人やってる人には4択の分岐でも叡智の書使ってみてほしい
運が良ければ分岐前の答えと分岐後の答えだけが残ってオイシイ
検定と点が同じなら☆5は時計併用で1000点入る、時計なしでも800位?
327ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 02:33:02.74 ID:q4jnWOP/0
運が良ければーだとまた確定状態じゃないのに云々言う奴が暴れるぞ
確定出来ないとおいそれと拡散出来ないのにアイテム2つ使うなんて勿体ない

まあ確かにそういう使い方も出来るということを理解しておくだけなら無駄じゃないけどさ
328ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 02:33:05.11 ID:dalFtXoY0
>>305
「階途中のギャンブルメガホン」と
>>153のような状況時のギャンブルメガホン」はまるっきり意味合いが違うだろ…

まず言っておくが、前者の
「大した根拠もなしにギャンブルメガホンを使う風潮」が
「階の途中」で広まるなら俺も反対だし、同調する人は多いと考える。

「(特定の1問の)嘘メガホンの火消しに苦労した」ってことは
その階の途中での誤答メガホンだったんだなと文脈から推測できる。
確かに途中での誤答メガホンだと「勘違いしてたんだろうな」と思ったり、
一方で「何やってんだ」みたいに思う気持ちもわかる。
そこまで博打をする必要もないと思うし、戦略性も薄い。

が、後者の>>153のような状況なら別だろ。
正解を揃えるのが大前提なのに難問で誰も答えない。時間だけが経過している状況っていうのは
はっきりいえば「大した根拠もないなら拡散するな」とは言ってられない状況の可能性が高い。
「正解を揃え、踏破可能性を高めるための方法」として
「平気で使う」のではなく「苦肉の策として仕方なくメガホンを使う」のは選択肢としては十分ありうる。

火消しをできるくらいの実力があるなら前者と後者の違いはわかると思うんだが…
329ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 02:46:07.86 ID:tRrEysOc0
>>327
運が悪くても本一冊失うだけで、しかも丸損ではないってことでしょ。

本の使い所も難しいな。線結び、順番当て、四択、連想、○×と候補は
多いけど全部に使えるわけじゃなし。
330ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 02:46:09.38 ID:MfEsGvAM0
>>327
そっかー、ゴメンな

一応使うのは叡智だけね、で100%に絞れた場合はメガホンと時計使う感じ
特に最終階で分からない時は使ってるから、頭の片隅に置いておけば役には立つと思うよ
331ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 03:23:36.75 ID:xBEZsNlbO
>>325
一番貢献度低めの人が、深層で真っ先に○×コンボ使ってくれたりするのは
何気にかなりありがたいんだよな
332ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 03:47:15.84 ID:mqka9eY/0
見える、ニュース問に悶絶するパーティーの姿が・・・・
まあ、俺の話なんだがな('A`)

8階からのニュース問は鬼畜やで〜
333ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 05:09:08.31 ID:XwB7aP1PO
>>278の者だが、なんというか上の方で寄生するような実力の人がぼろくそ言われてるのを見てつい書いてしまった。すまん。
知識の無さから戦犯とされるのは妥当だとは思う。
それは仕方ない。
だからといって雑魚はアイテムをある程度の量購入してからじゃないとやるなよみたいな風潮は殺伐としすぎててなんかなあ・・・と思ってしまう。

大部分は踏破のプラチナ目的にやってるんだろう。
けど、中には俺みたく塔がリニューアルされたと聞いて一回やってみようかなーっと軽い気持ちでやる人もいて、
アイテムも初期の分配分しかもってない人も少くともいるということを念頭においてほしいかなーという感じですはい。

334ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 05:13:24.32 ID:qhdfWX9j0
マッチングしないことを祈るばかりですはい。
335ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 05:15:27.37 ID:OsiEbU0pO
わざわざプレイ開始前にアイテム残量まで出てるのに和気藹々とプレイするためのコストを削っちゃう人って…
336ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 05:37:46.48 ID:I7LU9awrO
叡知の書は形式によってヒントの内容が違ってくるから、残りの問題数とお助けアイテムの残数を確認しつつ…が良いんですかね?


・タイピング系,並べ替え(正解の頭文字表示)…◎ど忘れ,〇複数の頭文字候補,▲うろ覚え

・四択(四択→二択)…分岐ありや解析の天秤との併用で正解の可能性上げるのにさらに役立つかも

・連想(第Cヒントまで一斉表示+三択)…青ゲージ解答で砂時計消費を抑えるのが主な使い方

・マルチセレクト全般(順番当て:正解順番の最初を表示,線結び:正解組み合わせの一つを表示,一問題多答:正解の一つを表示)…選択肢が3つだと優秀な正解候補の範囲特定
337ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 05:44:12.71 ID:O41Bl2WR0
叡智はタイポ系に使うなぁ、あと周りが信用出来る時は○×メガ

そろそろ分岐問の分岐前と正解が同じ問題来てくれー
338ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 06:05:49.77 ID:O41Bl2WR0
誤答メガとか何ループした話題だよwwwwwwwwwww

メガホンは解答強制させるツールじゃなく、自分の解答を相手に見せるツールじゃん
わかんねぇなら乗ってもいいし、別の解答に自信持ってんならそれ答えりゃいーべ

誤メガで味方が引っ張られたせーで落ちたとか、そりゃ信用した奴がうんこ
悔しかったら正解メガホン被せて信用勝負しろよバーカ!
339ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 06:06:24.74 ID:I7LU9awrO
あと、スレ最初の方でも出てましたが、意外と協力プレー選択時の右側の説明を見てない方が多いみたいなんで書いておきますね


『お助けアイテム』
「協力プレー」でのみ使用できる消費アイテムです。
各ボスモンスター戦が終了するまで、それぞれのアイテムを規定回数使用できます。
ボスモンスターを討伐すると次の階で、
所持しているアイテムから使用した分が新たに補充されます。
340ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 06:48:24.79 ID:O41Bl2WR0
そんなに2リタする方ではないけど、即誤答や選択問題の時間切れ
あとキューブの拾い方で余りに弱すぎるのがいたら苛付くから考えるかなー

キューブで測候所を女装っ娘と間違えた奴は許した
341ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 06:50:15.97 ID:OsiEbU0pO
リンゴを投げてるのはどっち?
机を作ってるのはどっち?
とかの決め手の遅いビジュアル2択なら、たとえエースでも天+叡+想使う。
342ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 06:52:51.50 ID:jn+t9TVmO
>>337
タイポ系ってなんだよ
わざわざ叡智使ってんのにタイポすんの?
343ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 07:59:10.37 ID:OsiEbU0pO
搭での自己紹介に自分用サークルを作った。
登ってる途中で、「ルーペ切れた」とか、「あと少し」とか、サークル名変更って出来るのかな?
サークル切り替えは出来なかったから定型句用意は出来ないの知ってるけど。
344151:2011/05/03(火) 08:11:23.49 ID:MRlNzy120
>>305
>エース格だったお前にその状況でメガホン使われたら、

なんで俺がその時プレイしてたことになってるんだ?
もとより文体が違うIDが違う
そもそも同時並行で書込んでてアンカーまでもらってるわでどう見ても明らかに別人だし
さらに誤解がないよう151ときちんと名前まで書いてるのに
もはや底抜けの国語力の低さだな


>自分の当てずっぽう解答に従わせるつもりがあったから

だからもし同行者もなかなか答えず同じように当てずっぽうで答えてくることが予測されるのなら
自分の不確かなメガホンによってその人達の正答確率は下がるのか?って話だろ

どうせどちらの答も推測でしかないのなら、可能性としては五分五分だ

まして、この話の場合、ここが重要な点だが、
「点数的に一人正答じゃどうせ届かず、回答を揃える必要があった」
ことを合わせて考えなければならない

そういう個別の背景を無視して「誤答メガホンは絶対悪だ」というのは単純すぎる
345151:2011/05/03(火) 08:12:44.05 ID:MRlNzy120
>>307
>知ってる」て前提立てるのがすでに傲慢だと思うのよ。

それはここに書込んでる人に対して
「ここを読んでるなら」と前置きして言ってるんであって
すべての同行者に対してそれを期待するものではもちろんないよ

それに「知ってる/知らない」の話は○×天秤メガホンのことのみを言ってるんであって
ギャンブルメガホンのことは言ってない
別々の話を混ぜないでほしい
もともとの話(>>35の賭け)は相手がべつにギャンブルメガホンという概念を知らなくても成り立つ

そりゃ、知っていてくれた方がよけいな禍根が生じにくくていいけどね
346ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 08:14:46.92 ID:QkjgYT6+0
よそでやれカス
347ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 08:47:45.59 ID:7zmVxk4p0
>>332
昨日10階の11問で全然押さえてない分野のタイピング4文字のニュースクイズ来たけど
叡智使って出てきた1文字目から推測して回答、自信ないからメガホンはしなかったが
他の3人も叡智から推測したかルーペ使ってくれたかで答えが揃って全員正解、は鳥肌立った
正解率30%以下だったしトーナメントで出たらたぶん答えられてないわ

>>337
揚げ足取りになるかもだけど、>>342も言ってるがタイポってのはタイピングの略じゃなくて全然違う言葉だよ
その書き込み自体がタイポだったというなら謝るw
348ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 09:03:47.17 ID:5P4Gn70zO
結果的にタイポになっちゃう系の問題って意味だろ
あらがき・にいがきとかさ
それでもタイポとは違う意味になるが察してやれよ
349ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 09:34:32.78 ID:PgAeR2EU0
アイテム使わない主義の人は、他の人のメガホンも拒むんだろうか
メガホンに従わずに違う答えを出して結果的に単独不正解する人が稀にいるけど
強い人にそれをやられると、そういう可能性を考えちゃうんだよな
350ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 09:38:23.64 ID:jvdx/aNK0
まあタイポという言葉を語源も知らずに使うとそうなる。
351ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 09:41:28.16 ID:n75NigSC0
e-gateで今月のランキングって見れないのかな
352ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 10:09:16.69 ID:O41Bl2WR0
ひい適当に使ったらこんなにツッコミが入るとかこわい
353ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 10:13:29.63 ID:O41Bl2WR0
さて今日も蜂駆除行ってくるか
宇宙的な名前のマラ様がいたら優しくしてね
354ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 10:28:40.66 ID:OsiEbU0pO
昼御飯食べたら首領蜂しに行ってくる。勝ち取ったドリルのエフェクトも見てみたいし。
355ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 10:33:31.56 ID:1no+HYzQO
>>349
別に使わないのは構わないけどメガホン無視もするぐらいならトナメやってろといいたい
356ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 10:48:02.85 ID:WKWh2fhz0
大往生するんですね
357ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 11:14:58.49 ID:PxGXZgA00
つーか、お助けアイテムなんて、他人と言うよりも
結局は自分のために使うもんだろ?
自分が少しでも踏破できる確率を上げるためにさ。
358ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 11:19:17.87 ID:s8JYAyVV0
ワンフォーオール、オールフォーワンですよ
359ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 12:14:43.99 ID:I7LU9awrO
情けは人のためならず

実際のところ自分だけのため…なんて考えたことないです。
というか、そういう人が一人でもいると高確率で失敗する気が…


昨日のラスボス戦、みんなの呼吸がぴったり合わさって2度目の踏破成功した時は感動しました。
これはトナメでは味わえないことかも。
文珠パワー最高です!
360ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 13:47:15.40 ID:07HFzSyQO
最上階はたとえ踏破が確実なペースでも絶対アイテム使っちゃうなあ
361ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 13:56:00.35 ID:qhcYo4/5O
協力プレーでやっちゃいけない事とか暗黙の了解ってあるの?

クラスアップしたらやったーとか、フェニくらいの実力なら入るなとか
362ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 13:59:15.13 ID:DPjVyhe90
>フェニくらいの実力なら入るなとか

なんでこういう事書くかなぁ。荒れさせたいの?
363ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 14:03:08.56 ID:y598PB0P0
過剰反応しすぎだろ
そういうのがあるのかって聞いてるだけじゃん
364ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 14:08:52.57 ID:07HFzSyQO
昇格時のやったーはだるいから自分からはしない
365ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 14:18:38.68 ID:GATPyQUY0
誰かがやったーっとかごめんなさいって言っていても、反応しないな
お疲れ様しか言わない。というかそれ以上言う必要もない
366ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 14:44:26.65 ID:qubwUOVui
>>361
「貢献度の一番低い奴が最後にコンティニューすること」
これだけは確実に嫌われる
367ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 15:01:49.67 ID:5x4JaMSS0
>>361

リザルト画面での「お疲れ様」チャットは使わない
ここでリタイアするのかと勘違いされてしまう
368ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 15:16:58.86 ID:mgUzjP7x0
>>366
いや、別に。
「そーだよなー、引け目感じてるよなー」位にしか思わん。

>>362
というわけで、人それぞれです。
369ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 15:18:26.02 ID:mgUzjP7x0
まちがった、上の362は>>361だった
370ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 15:31:05.48 ID:TDCVxYXuO
>>366
>>367

見事に当てはまる俺に「協力プレーから出ていけ!」と言っとる訳だな

もう怒った購買部に虫眼鏡100個注文しに行く
371ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 15:33:25.33 ID:0dKbaOF50
2階で残念を選ぶと周りがなかなかコンティニューしてくれないのですがw
372ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 15:37:25.38 ID:mgUzjP7x0
「残念」と、ラス目でない人の「ごめんなさい」はリタイア予告かと思っちゃうよね。
2階なら尚更。
373ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 15:38:24.10 ID:B3eR2nTM0
俺フェニだけど普通にやってるよw
やっちゃ駄目とかそんなこと誰が言ったの?

ところで結構前の話に戻るけどさ
1階で出題されるような90、80%のような問題でも俺みたいな学生は落とすことが結構あるんだよね
言い訳にしかならないのはわかってるしなるべく回収するとか一応努力はしてるけど
それでもやっぱ一昔前の常識問題は解らないものがたくさんある(最近の芸能とかゲームならある程度わかるけど…)
俺は2Fリタイアされたことはあんまないからいいんだけど
中にはそういうプレイヤーもいるんだということを頭の隅に置いておいてほしい
374ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 15:56:56.89 ID:IdTzG9ENO
>>373
自分を慮ってほしいなら他人も慮ろう
誰が決めたとかでなく周りからどう見られるか最大限考えよう

協力メンバーは数少ない情報から常にお前の中の人性能を類推しようとしてるんだ
易問を間違えたときどういう振る舞いを「すべきでない」か、
5種類のアイコンのどれをどういうタイミングで使うべきか、
コンティニューが遅いというのは何を考えてると思われるのか

問題を間違えることよりそれらが他人にどう映るかがわからない奴だと思われる方が見捨てられる危険は高くなるぞ
375ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 16:14:32.12 ID:SoTimBuX0
貢献度最下位なら一番コンテ遅くならないか?特に2階は
今月入って難化したし、周りが見限ることも増えると思うんだけど
376ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 16:23:46.15 ID:/t8hmYXoO
今月10回くらい登ったが最終階すらたどりつけない…
上層階で足を引っ張ることはないけど、皆を引っ張りきるだけの力もないんだよなあ
377ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 16:27:10.69 ID:GFS/pWRzO
二階ぐらいじゃ人の能力を見抜くのは難しいでしょう
例えば自分は8、9階あたりから理系問がわからなくなり
じわじわ足を引っ張っていくパターンが多いのですが
それだけにアイテムの使い所を見極めなければといつも必死です
378ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 16:32:14.02 ID:uCr4GZTU0
>>366
それ逆じゃね?
1階や2階で間違えまくっておきながら速攻コンテされると
申し訳なさとかまるで感じてないのかな…と思ってしまう

>>355も言ってるけど、やらかした人ほど見捨てられるのが心配で
コンテを様子見するのは当然だと思うのだが
379ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 16:32:40.65 ID:d76jQRMQ0
1階2階で半分近く不正解したあげく、ごめんなさいも言わずリタイア即決する大賢者に遭遇した
380ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 16:33:12.09 ID:uCr4GZTU0
×>>355
>>375
すまん
381ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 16:48:37.89 ID:JXV/Ix0z0
5840点で負けた
間違い数的にきつい気はしたけど
382ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 17:02:43.88 ID:cwK/qdrA0
コンテ遅らせる人は7の時に回線切れに泣かされた人だよ
383ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 17:13:39.45 ID:s8JYAyVV0
なんだ、コンティニューするタイミングまでケチつけられるのか
なんかもう本当に怖い世界になってきてるな。

まぁ、討伐も果たしたし、トナメに専念してればいいか。もうちょっと手伝いたかったが
384ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 17:19:24.45 ID:I7LU9awrO
今日いい感じで進んでた回に、途中でまさかの回線落ち。
同行して下さった方々、どうもすみませんでした。
385ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 17:25:24.84 ID:ADLcvMzG0
いくら貢献度が低いからといってリタイヤはされたくはないな。
ただ協力多答で一発目からとんでもない選択をされたら、無回答で抗議するけど。
月の名前がMarsとか、少年サンデー連載がキャプテン翼とかやられるとな…
386ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 17:35:48.66 ID:2WPJ5KSIO
>>385
ドラフェニでトナメのプラチナは2枚あるが後半はガチで間違えかねないわ

今から調べてくる
387ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 17:40:58.96 ID:d76jQRMQ0
協力多答はトラウマになりつつある
自分の番がなんで毎回一番最後なのかと・・・
388ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 17:50:07.09 ID:+/IPAKmIi
>>378
貢献度最下位の人が最後にコンティニューすると寄生する気満々、強い人と一緒じゃないとやりたくない、という風に見える
389ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 17:50:58.92 ID:gSQbVyIm0
>>385
月の名前の英語名はともかく、サンデーの漫画を知ってて当たり前とか言われても。
その人にとってはひとつもわからなかったから、知ってる名前を押しただけじゃね。
390ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 17:59:05.42 ID:s8JYAyVV0
ワンピースの登場人物を列挙しろと言われたら5人程度上げるのが限界の俺みたいのも多いと思う
確かに右辺での常識問題を落とされるのはカチンとくるかもしれないが、左辺に関しては少しは
大目に見てやることも必要かと
391ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 18:05:52.53 ID:dcv2rJpD0
QMAはじめるまでは「ワンピース」ってファッション漫画かなんかと思ってたな。
まさか海賊漫画とは
392ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 18:12:48.97 ID:54y2vwlo0
後半足引張ったけどなんとかかんとか踏破
引張っていけるレベルに到達するまでどれだけかかるのやら
393ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 18:17:17.33 ID:I7LU9awrO
漫画雑誌もサンデーやマガジンになってくると実際に読んだか、ゲーセンでサンマガコラボ景品を見たかしてないと厳しいと思います。

あとコンテのタイミングにしろなんにしろ、結局は全体的な行動で判断されるから、些細な行動まで過敏になる必要はないかと。
394ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 18:22:21.34 ID:SQ27fTaD0
>>373
世代がちがう問題なら気にはしないよ
たのきんトリオの〜とかわからなくても若い人なんだなドンマイとおもうだけ

>>385
多くの人がいってるが
右辺なら同意するけど左辺はさっぱりな人はだめだって
自分もワンピース問題なんか不得意だもの
最初ゴムゴムの実すら知らなかったもんな
遭遇した問題は覚えるようにしてるけど
北斗の拳ならまかせろーと思うが
395ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 18:38:05.69 ID:mgUzjP7x0
>>385

>協力多答で一発目からとんでもない選択をされたら、無回答で抗議
時間の無駄だからやめて欲しい。他の人間の身にもなってくれ
396ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 19:08:34.89 ID:0lgA+3CTO
今まで見た中で一番のワンピースグロ問は
海賊王ゴールドロジャーの船の名前を答えさせる問題だな(並べ替え)
これ以上のグロ問あるかな?
397ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 19:41:42.09 ID:uCr4GZTU0
>>388
うーん、どうしてコンテが遅いとそう見えるのかちょっと理解できない
寄生する気満々なら即コンテしそうなものだけどな
それに強い人と一緒じゃないとやりたくないのならリタイアするんじゃないのか
コンテ遅くしても何も変わらないような
398ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 20:01:57.49 ID:lTfeL1N9O
コンバトラーVメンバーの協力多答とか俺得なんで、全部答えさせてください
399ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 20:02:15.72 ID:OsiEbU0pO
「少年画報社のコミック誌を選べ」って協力多答で、必ず、必ずヤングアニマルを選ぶのがいるのは何故だ?
それは白泉社だぁぁ!
とまあ、絶対同じことを芸スポでしてるので思うだけにしとく。

>>356
サブカでまさかの6F失敗をしたけど、メインでは蜂を大往生させてきた。
400ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 20:09:24.38 ID:LraHJnIx0
>>397
一回、引っ張るほうの立場になって考えろよ
さっさとコンティニューしてくれたら、やる気はあると思って引っ張ろうって気になるが、
強い人の後からついてくるように出てきたらコバンザメにしか見えないよ

貢献度最低が最初にコンティニューしたら、強い人がこれ以上引っ張る気がないのなら勝手に降りればいい、
それで貢献度最低が一人or引っ張り役無しで次のフロアに行って死亡、1階分のパセリと時間を無駄にするのは仕方ない
だけど、最後にコンティニューだと、そのリスクがなくなる
だから、最後コンテは「自分はリスクを取らず引っ張ってもらえる場合だけ参加する」すんげえ上から目線の態度なんだよ

例えたら、貴方が野球がめっちゃ強いとして、別の人が草野球のメンバーを集めている状況
そこに下手な奴が最初に元気よく「はい、行きます」と言ったら入れてやろうって思うけれど、
「だれだれが出てくれるなら俺も行く」なんて言い方をへたくそに言われたらそりゃむかつくだろ
401ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 20:14:34.75 ID:xEw2ygGv0
コンテずらすと叩かれるのか。大変な世界だな。
402ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 20:15:12.14 ID:cwK/qdrA0
釣りなのかもしれないけど
いちいち他人の行動に悪意を付与して生きてるのって疲れない?
403ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 20:16:12.29 ID:EHcwsXCyO
>>400
そんなに引っ張るのが嫌ならトナメ行けばいいじゃない
誰にも迷惑かけないし、誰からもストレスを感じることないぜ
404ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 20:20:35.99 ID:O3tXB3nb0
コンテのやり方一つでも、いろいろと思われてるもんだな。
405ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 20:21:09.36 ID:mgUzjP7x0
>>400みたいな窮屈な考え方してる奴が跋扈してるのな。楽しんでるか?
実生活でこんな奴がそばにいたら疲れるわ。
406ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 20:24:07.33 ID:TU7ME2lLi
>>400
「自分はリスクを取らず」ってとこ同意 ナイス説明
・弱いんだから、見放されて一人旅させられるか、ついて来ていただくかは他の人の判断を仰ぎます
・強い人が俺を見放したら一人はPASELIが無駄だから上るつもりはありません、引っ張って貰えるならついていきます
どっちが引っ張る立場から見て可愛げがある態度かってことだね
407ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 20:24:55.31 ID:07HFzSyQO
並べ替えのグロ問といえば罪と罰宇宙の後継者の主人公の名前だろう
5文字だが知らなければ思いつくことなんか絶対に無いと言えるほど
任天堂のゲームというのがまた笑える
408ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 20:26:57.19 ID:uCr4GZTU0
>>400
なるほどそういう考え方もあるのか
勉強になったわ

でもやっぱり自分の感覚とはちょっと違うかな
野球の例えでも、そういう状況で「むかつく」ことはないなあ
ヘタクソなら不安があるのは当たり前だもの
逆にヘタクソなのに堂々と来るなんて図々しいと思ってしまうな

いろんな感性の人がいるんだし、解釈も様々なのは仕方ないことだと思うので
「こういう行為は絶対に嫌われる」なんていうものは無いってことだね
409ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 20:27:18.48 ID:I7LU9awrO
どうみても他人の行動にいちいちいちゃもんつけたいだけでしょう。
実際の迷惑行為とかとは明らかに違うし。
410ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 20:34:48.03 ID:WnsSvJ4j0
>>400
引っ張る人でコンテが早い人のときや、
パセリ画面で2〜3秒フリーズしてすぐに押せないときは
どうすればいい?特に後者
411ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 20:34:54.48 ID:TU7ME2lLi
追加
あくまで自分の場合だが コンテのタイミングはだいたいこんな感じに調整しているう

ダントツで引っ張った(35以上)…全員がコンティニューしたのをぎりぎりまで待って確認してコンテ
 気分「俺を信じてきてくれるなら、よし、もういっちょ頑張るか」
自分のノルマは稼いだ(25〜34)…5カウントor二人がコンティニューして時点でコンティニュー
 気分「次の階も皆で協力して行けそうだし、さあ行くぞ」
若干ノルマに足りず(20〜24)…2カウント待ってからコンティニュー
 気分「力不足で申し訳ない、次こそ頑張ります」
戦犯は明白(19以下)…即座にコンティニュー
 気分「この際は皆が私を見捨てても異議ございません どうかご同伴願います」
412ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 20:37:27.69 ID:gSQbVyIm0
俺もドラステ長いほうだから引っ張る側に回ることが多いけど、こんな細かい
こと考えないよ。
回線の不調もあるかもしれないし、もし自分を頼って上ろうというなら、それは
それでやる気が出るし。
413ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 20:55:19.35 ID:uCr4GZTU0
とりあえず即コンテしない人は上から目線だとかいう判断だけはやめてほしいね
パセリの確認に時間がかかることもあるし
自分の場合最初のコンテ時は結構他の人のグラフ見たりするんで時間かかることが多いし
写真撮ったりしてモタモタしてることもよくある
414ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 21:00:31.95 ID:I7LU9awrO
引っ張る側でも私の場合は仲間に変な気は使わせたくないんですぐにコンティニューしてます。
あとたとえフロアが低い段階であっても、パーティーの状況次第では「フォロー入れるから大丈夫!」とアイテム使用はためらいませんよ。

さすがに高階層ではペース配分も考えて使いますが。
415ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 21:02:17.62 ID:PxGXZgA00
メモ取ると時間掛かるね
実力ある人なんか高い確率でメモ取ってるでしょ
416ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 21:04:20.71 ID:xEw2ygGv0
ていうか、自分が相当上から目線になってるのに気付いてないよね
417ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 21:07:35.26 ID:PxGXZgA00
すんません
自分はフェニレベルです><
418ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 21:09:29.35 ID:OsiEbU0pO
ここでQB(※)さんのありがたいお言葉をお聞きください。

いざとなれば、このスレッドもまた無為にして、君たちは戦い続けるだろう。
何度でも性懲りもなく、この無意味な議論を繰り返すんだろうね。

※QueenBeeさんです。
419ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 21:10:22.18 ID:t0ueIVdC0
やっぱ回線落ち怖いからワンテンポずらすよ、どんな状況でも。
420ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 21:15:38.25 ID:DS0mJh6F0
クイズ以外の部分で変に気を使わなくちゃならない部分が多くて疲れてくる
421ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 21:19:08.41 ID:N6obFdCM0
ノイジーマイノリティを気にしても仕方が無い
こんなスレ見ないで素敵に楽しくプレイしたほうが良いよ
422ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 21:25:50.23 ID:I7LU9awrO
チーム全体が最良の結果を出せるよう常に考える。ただそれだけだから、
周りに変な遠慮とかさせて実力発揮できなくさせるとか私には考えられないんですが

「お疲れ様」にしても「ベスト尽くしてりゃそれでいいじゃないですか、ナイスファイト!」という気持ちで使ってますし。
「ごめんなさい」を言い合うことはあってもすぐに周りが「お疲れ様」、
討伐失敗しても「ごめんなさい」の後に「(最後まで付き合ってくれて)ありがとう,お疲れ様」はやってます。
そうしてるうちに自然と周囲もそうなってくるんですよね。
423ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 21:37:52.68 ID:4BkcfJE60
>>422
最初の1〜3Fのアイコンチャットでその人がどんなときに
アイコン使ってるか大体分かるよな
A:ごめんなさい→3人:お疲れ様→A:ありがとう とかはよくある

どうでもいいけどミューのやったー!のメガスマイルが可愛すぎて辛い
424ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 21:39:40.58 ID:pbfDqdx50
俺はある程度弱い人がいてもコンテは続けるよ。なんせ自分がそんなに強いわけじゃないし
でもあまりにもひどい(その人を最終階まで引っ張るのが絶望的なレベル)だと正直考えちゃうなぁ・・・
それより他のプレイヤーがリタイアするかどうかも確認してるし
ちなみに自分からリタイアすることはほとんどないんだけど誰かが途中で降りちゃったら俺も即やめるようにしてる
3人でやってもつまらないし何より踏破できる可能性が格段に低くなるからね

ちなみにこの前明らかにわざと問題を間違えるというふざけた奴とマッチしたけど
そんときは流石に自ら降りさせてもらった
425ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 22:20:32.87 ID:d76jQRMQ0
正解率高かったけどニコ動の歌い手の線引きはきつかった
なんであんな自己満のキチガイ共の名前覚えなきゃいけないんだよ
426ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 22:27:46.77 ID:+xO1ji9K0
ワンピ、ポケモン、モンハンは苦手だなぁ
萌え問にしてる人が多いから余計にきつい
427ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 22:33:03.53 ID:OsiEbU0pO
遅答に対して砂時計された&してるのを見たけど無駄じゃない?
ルーペ温存かルーペ切れだろうから、救援メガホンか、問題捨てた方が効率的でしょ。
遅答の本人はテンパってるから、無回答投げるだけの余裕はないよ。

砂時計は最重要アイテムだと思うのです。だから、効果4倍を見込めるメガホンか、無駄遣いを避けるべくルーペと併用すべきじゃないかなあ?
428ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 22:35:12.81 ID:N6obFdCM0
「このケースではこうしろ」みたいな定型パターンを決めたがる人多いねこのスレ
429ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 22:37:01.78 ID:s8JYAyVV0
全部が全部此処見てるわけでもないのにね
430ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 22:37:19.67 ID:4BkcfJE60
細かい状況によってそれぞれベストな使い方があるので
大まかな状況ではこうしろとか議論しても意味ない

細かい状況逐一挙げたら32行2048byteじゃ足らん
431ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 22:42:58.50 ID:OsiEbU0pO
道具使用の最適化検討と、使い方の周知に適する場所が現状ここしかないじゃん。
432ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 22:44:04.17 ID:N6obFdCM0
戦術(笑)スレでも立てたらいいんじゃないですかね
433ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 22:50:31.88 ID:s8JYAyVV0
周知とはこれまた上から大きく出たもんだ
434ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 22:51:48.33 ID:I7LU9awrO
ノルマも問題もランダムなんだから、
状況を考えずに定型パターンで進めてると終盤になって取り返しがつかなくなってることに気付いたりとかあるから、むしろアドリブが重要かと。

お助けアイテムの使用ペースなんかがいい例で、ラスボス戦のために出し惜しみしたことが響いてその直前の階で失敗とか。
435ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 22:57:33.56 ID:O41Bl2WR0
たっだいまーいい子にしてたかにゃーん
今日も蜂駆除頑張ったよ褒めて
436ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 23:02:03.07 ID:d1+fcZWk0
飛ばれたくない順当てとかパネルで、先にメガホン打つことがたまにあるんだけど、
その後のテンパリ具合が半端なくて、10秒切って答えることもしばしば。
みんなにどんな風に思われてるのだろう?答え先に作ってからのほうがいいのかな?

知ってる人がいたら答えづらくなるんかなーやっぱ。
「うぜーな。早く答えろや」とか思われてそうで怖い。
437ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 23:07:57.79 ID:rNV2xNWR0
なんか要するに「夏厨・冬厨・春厨」に加えて、このスレは現在
"GW厨爆発祭り絶惨開催中!" ってことでいいのかな。
438ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 23:08:08.93 ID:TD8Tqd0f0
10秒くらいならいいんでね
自信あれば勝手に答えるだろうし
439ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 23:08:58.35 ID:O41Bl2WR0
まだ被害妄想スレ続いてるのちゅまんね!
440ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 23:09:30.50 ID:O41Bl2WR0
ひい厨カテゴリ増やし厨こわい
441ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 23:12:40.97 ID:N6obFdCM0
黄金厨は結構前からある言葉らしいよ
442ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 23:13:13.46 ID:MAnNHGOF0
今回は8階のボス戦で惜しみなくアイテム使えるのがいいね
443ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 23:13:17.28 ID:I7LU9awrO
>>436
やはり状況を踏まえた上で、優先順位を決めて迅速に行動をとるのが一番大事なことだと思います。
時間もお助けアイテムも限られているんだから、ある程度のリスクは覚悟の上で。
444ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 23:17:42.14 ID:7zmVxk4p0
新しい塔になって8階の中ボスはもちろんだが、、ラスボス自体もやや硬くなったような…
9戦して2勝7敗だが5800前後での失敗が5回くらいある
まあ問題全体の引きもあるんだろうが…そしてアイテムの減りがマジパネエっす
445ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 23:19:58.61 ID:f1Yp/+T+0
塔も本格的に攻略したいがMFCの大会の決勝と被ってるからなぁ…
トレハンとか使ってでもLv20になるまで黄龍球も増やしたいし…
446ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 23:29:01.54 ID:+xO1ji9K0
階数は1つ増えただけなんだけど、なんかすっげぇ億劫に感じるんだよなぁ
8階踏破後の補充でパワープレーができるから作業感が増したと言うか。
思えば初級の塔でも9階の半ば運ゲーより7、8階のドキドキ感が好きだったな
アイテムを温存しながら進むロンダルキアみたいな感じでさ
447ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 23:45:09.57 ID:CFM9+zqJ0
忘却の塔初挑戦でいきなり踏破(6100点)
先月のは12回目でようやく踏破できたのにな
やっぱドラステマンが2人(しかも片方は賢王メダル所持)いると凄いわ
フェニミノの俺はルーペで写すだけでいいもんな
メガホンは○×で使えばいいし
448ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 23:46:55.68 ID:qs6jvdhiO
イタリアの家具のメーカーとかさあ・・全員正解できるわけねえじゃん!
しかし初級に比べてライスタがかなりグロい印象
449ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 00:01:40.21 ID:kjZ1esBX0
リディア先生がツン期に入ったんだろ
450ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 00:08:42.45 ID:clrr/o310
>>449
そもそもあの人、デレ期あんのかよ
451ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 00:10:48.80 ID:LxpC5PYq0
俺が見たので一番グロかった協力多答は、竜脚下目?か何かを答えさせる問題で、選択肢も見たことない恐竜ばっかだった
452ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 00:12:10.77 ID:GmZQHVJS0
>>450
8のリディア先生は特に厳しいな・・・
453ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 00:20:44.86 ID:qtB3KU720
>>449
ごめんなさい。バカなあなたにはちょっと難しすぎたかしら?


こうでs(ry
454ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 00:29:22.29 ID:/OSyrseP0
>>448
俺んとこは10Fの協力多答で海外の某香水メーカー(聞いたことない)が販売してる商品を選ばされた
もちろん失敗だったけど誰が間違えたのかもわからんかったw
455ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 00:31:39.43 ID:OsbLPqPy0
俺は最終階協力多答でリカちゃんのボーイフレンドを選べで愕然としたw
456ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 00:45:58.81 ID:SW/K/6ejO
>>451
何その萌え問
恐竜マニアなんだけど出題率低すぎて悲しい
易問ばかりだし
457ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 00:47:57.05 ID:CL1rrO910
>>456
そんな恐竜マニアが4人揃う可能性は到底考えられないw
458ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 00:49:35.47 ID:3BbbxIlh0
今日2階で0点取ったアホに遭遇したわ
459ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 00:51:45.28 ID:clrr/o310
>>455
おれも今日、たしか10階で出てビックリして、当たってなおさらビックリしたw
460ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 00:54:04.84 ID:u7iaBrhR0
リカちゃんのボーイフレンドは確か俺も以前見たっけ
他、ハイスクール!奇面組に登場する「色男組」のメンバーとか協力多答で出すなとw
こんなのオッサンしかわからんてー
461ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 00:58:29.84 ID:qtB3KU720
最終階で協力スロ→各々てきとうにクルクル回す→残り数秒で次々確定(もちろん不正解)
462ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 01:00:04.21 ID:vdTJ/vw50
>>460
それくらいなら名前である程度予想できるじゃないか!
というかそれに関する問題がDB以上に
ある気がするのは気のせいだろうか?
463ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 01:03:42.69 ID:NEDwBteVO
多分ボーイフレンド≒彼氏って認識して驚いたんだと思うが
あの世界観のボーイフレンドって「彼氏候補」だろ?
男子と女子の交流自体がそういう可能性を常に視野に入れたもので、
お互いそれを了承していて且つ付き合ってはないし候補だけならいくら居てもいいっていう
日本人にはよく分からん感覚だが
464ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 01:04:09.47 ID:u7iaBrhR0
>>462
しかしそこにはとある教師の名前がダミーで入っていてだなw
嫌な予感は的中し、まっさきにそこが埋まって目の前が真っ暗になったというね
465ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 01:04:40.57 ID:NQ3OXM6p0
>>454
たぶんそれは香水メーカーじゃなくブランドだと思う…
んでもって有名ブランドの問題しかないんじゃないかと思う…
まあブランドに興味なかったら知らなくて当然なんだが
466ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 01:19:52.23 ID:/OSyrseP0
>>465
確か問題分が「〜〜が販売している香水を選べ」みたいな感じだったかな・・・
とにかくブランド名も選択肢も何1つ知らないものばかりで全然覚えてないorz
香水と無縁の自分にとって(恐らく大半のプレイヤー)は鬼畜ゲー以外の何物でもありませんでしたとさ
確かに[のライスタはグロい、大体の正答率0%問題はライスタなんじゃないかと思う今日このごろ
467ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 01:39:12.39 ID:PAY1J9JbO
>>464
色音先生ですね分かります

多答リレーはパスボタンと私が全部答えますボタンが心底欲しい
468ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 01:42:09.16 ID:PX8ra9L00
全部答える、は要らんけどパスは欲しいな
協力形式専用の課金アイテムがあっても面白いかもね
469ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 01:44:28.81 ID:NEDwBteVO
実装するとしたら「後回しボタン」とかだろうか
押した奴の順番が最後になるボタン(先着1名)
470ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 01:58:05.21 ID:3BbbxIlh0
>>460
奇面組のキャラなんて名前がそのまま冗談っぽい名前だから
読んでみればある程度は予想できるだろ
471ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 01:59:11.11 ID:8yFaAEZj0
パスアイテム実装
グロ問遭遇時全員パスで4人目に押し付け

という末路が見える
472ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 02:31:33.17 ID:pPiWPSss0
マジック消しゴム
確定を押したあとでも時間内で全員が確定してなければ書き直せる
4文字でも可


がほしい。
473ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 02:37:35.83 ID:G/5D/WCY0
贅沢を言わせてもらうと、特に欲しいのは
「わからんボタン」「まかせろボタン」(いずれも解答前)とか、
「自信ありボタン」「自信なしボタン」(同解答後)のような、
問題解答の最中に使える意思表示用の補助機能ボタンかな

協力モード自体、7の時に比べてコミュニケーション重視路線がより深まっているんだし、
細かいところでの齟齬や後腐れがなるだけ発生しないような仕様を求めたいところではあるが…
まぁさすがに贅沢が過ぎるかな
474ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 02:40:14.10 ID:JkPK1tdY0
>>473
それがあると○八百長が効くから無理。
○×で自信ありなら○、自信なしなら×とか。
475ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 02:50:26.24 ID:G/5D/WCY0
>>474
誰かが「自信あり」か「自信なし」を押したのが分かるのは
解答後の人+ルーペ使用した人だけ、…って仕様でもだめかな

まぁ考えるだけむなしいんだけどね、こういう「ぼくのかんがえた」系の妄想は
476ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 03:12:07.93 ID:Ow62pEfRO
越境金クマゲットを兼ねて旅行中なんだが、なに、このコンテの安さ
ウチの周りには90しかないというのに…
477ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 04:48:41.98 ID:ZAM+RRIq0
トナメの早い者勝ちクイズと協力多答って問題被ってる?
478ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 05:20:11.32 ID:QpnssVHv0
絶対の自信があるわけじゃないけどそこそこ自信ある問題だとメガホン使うかためらうな
こういう場面で使わないで結局単独正解になることしばしば
かと思えば思い切ってメガホン使ったら×で回りを巻き込んじゃうこともあったし
479ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 05:54:42.42 ID:i5qnPazB0
乗り遅れたけどコンテのタイミングの話

自分は出来不出来に関わらず真っ先にコンテするよ
特に2階ではリタイアが出ないか心配で躊躇ってる人が多いので
率先してコンテすることで迷ってる人を後押しできる

ちなみに「コンティニュー中」が出たら続行の意思ありと判断する人は多いので
「次の階に挑戦しますか→はい」まで進めて少し待つだけでもある程度同様の効果はある
実際にパセリを払ってなければ、極端な話他の全員にリタイアされても
その階でやめられるというメリットはあるが、まあズルい方法なのは否めないなw
480ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 07:18:29.43 ID:j856/leT0
乗り遅れたと思うならそんな糞みたいな話題続けないで下さいよォーッ!
481ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 07:49:45.50 ID:XlLcKt210
昨日はガーミノレベルどころかフェアリー常駐レベルの奴と
組まされてげんなりしたわ。PASELIチャージの前に
義務教育からやり直してくれ・・・
482ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 08:01:09.75 ID:i5qnPazB0
7の頃、2人がかりでやってフェアリーで16位落ちしたカップルがいたのを思い出すなぁ
結果しか見えなかったからどんなメンツでどんな問題が出たのかまでは知らないけど
483ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 08:05:44.77 ID:u7iaBrhR0
確かフェアリーってcom混じるよね
そこで16位となるとそりゃヤバイってもんじゃないな
たまたままるで知らないアニゲ、スポが連発したとか(あのクラスで学問系で落ちたとは思いたくないw)
484ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 08:45:30.39 ID:mpvyWGYJO
一昨日だけど、協力○×で本当に微妙な50%問引いた…三人2:1で正解できたが
レアケースとはいえ、もし上層の通常問で○×50%…ガクブルですわ
485ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 08:55:56.60 ID:zHd3optI0
>>483
今作は地味にcomが強いので、前後半合計で100点切るようだと予選落ちの可能性もある。

…フェアリーで100点切るようなレベルがどの程度なのかは気にするな。
486ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 08:57:35.38 ID:zHd3optI0
よく見たら、「7の頃」か。


…それでも気にするな。
487ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 08:58:35.09 ID:c+tbywxxO
>>481 それって昨日の13時近くの事か?
自分もフェアリー常駐らしき二人釣って、普段はリタイアしないが、この回は流石にリタイアしたわ…
488ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 09:17:17.72 ID:v8DbhCMQ0
>>487
のびた研究家の俺の見立てによると>>481は高確率でのびた
よって触ってはいけない
489ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 09:27:15.34 ID:j856/leT0
>>487
俺も昨日の昼過ぎフェアリー見たなぁ、同じ奴っつー可能性は低いだろうが。
RPG選べで4人目にドラクエ残したのに外したり
スロで大○重信とか膨張の○ャルルとかまで合わせたのに、外されると流石に降りざるを得ない
490ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 10:24:51.64 ID:2DksJWuT0
>>396
ゴーイングメリー号の船の妖精を答えさせる並べ替え
491ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 10:41:43.57 ID:ktreVMi90
クラバウターマン(並)かルンバー(タイ)あたりじゃないの、読んでても思い出せるかどうか微妙なのって
492ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 10:44:58.13 ID:ODnbxPNlO
>>435
おつかれさまー
493ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 10:47:36.56 ID:nd//GgZpO
>>481
馬鹿野郎この前小学生が協力やってたわ
義務教育やり直す以前に終わってないんだよ
494ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 10:50:22.72 ID:heGlMOn60
すごいな。お小遣いたくさんもらっているんだね。
495ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 10:58:07.95 ID:ZznUPBj+0
でもお小遣いもらっても現金のままだと2階までしか行けない
協力をできる状態にもってくまでには結構いくつもハードルがあると思うんだ
小学生に本当にできるんだろうか
496ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 11:05:46.86 ID:QrRjpO2h0
>>495
親がQMAやってて、そのカード使ってプレイしてるのかも
497ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 11:20:53.39 ID:ZznUPBj+0
まあなくはないか
けど親子でプレイしてるのって見た覚えないな
ましてや小学生が一人でプレイしてるのは都内でもいまだ見たことがない
498ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 11:24:56.50 ID:nd//GgZpO
>>497
都内でコンテ30の店で3階以降もやってた
499ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 11:29:41.39 ID:UwEX0crn0
>>497
高校生位の子と白髪交じりの親父が教え合いプレイしてるのは見たことある。
スタンドじゃなくて2台横並びプレイ。
500ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 11:33:43.32 ID:clrr/o310
>>481
俺も昨日、超ライトっぽい人一人+そこそこやれてる3人、ってマッチングがあったわ
ライトさんは到達8階、3人は踏破済みで道中もミノフェニレベルのタイピングは無回答多数
(時間使って考えてる感はあるし、こっちも分かってコンテしてるからそれは問題なし)
毎階の貢献度はだいたい30,30,30,10って感じで、
完全にその人を「よーしみんなで10階まで連れて行ってあげるぞ」ってゲームだった

なんとか記録の8階を突破し、ここまで来りゃあと9階に挑むも数百点足りず無念の失敗
そしたらそのライトさんが真っ先に「残念」押してさすがに「えっ」てなったw…いや、分かるけどさw
501ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 11:34:31.78 ID:l8qBZamF0
初代でなら親の付き添いで小学2〜3年生の女児がプレイしてたの見たことあるぞ
アロエに果物の名前付けて楽しそうに遊んでたのが印象深かった
それ以来小学生が遊んでるのは見たことないな
502ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 11:38:07.31 ID:2DksJWuT0
>>500
貢献度1位2位3位が「ごめんなさい」なのに4位だけ「残念」はよく遭遇するな
ルーペで覗かなければこっちのメガホンにも時間切れで対応できないような奴ね。
アイコンチャット強制ではないけど空気読めない奴。っていうのは感じるよね
503ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 11:44:11.65 ID:mEuRY7FvO
僕の頭が残念って意味じゃないの
504ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 12:38:36.29 ID:SW/K/6ejO
>>501
初代からもう8年たってるんだぜ
かわいいJKになってて協力同突で再会とかの展開なら死ぬほど萌えるな
505ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 12:43:58.59 ID:Yvd4O/3HO
ぼくのじつりょくじゃしかたないよね…
という意味かも

もっと他に伝えるべき言葉があるだろ…という気はするけど、
踏破失敗画面はシンボルチャットできる時間が若干短い気がするからなあ
506ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 12:51:52.38 ID:UwEX0crn0
まあ、単に残念だったから残念って打ってるんだろう、そのレベルの人は。
そこにカリカリしなくていいと思うけどなー。

>>505
いや、実際短いでしょ。
その後は同期する必要がないからフロア間みたいな余裕を取ってないんじゃなかろうか。
507ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 12:58:34.96 ID:60+MAVAt0
某ダーブレイクみたいに、現行アイテムの改良版を出してくれないかと妄想。
・メガホン(改)
 音量調節がついてるので、自信があったら「最大」で叫べ!
 自分の解答が確定する前だったら「切」にもできる。
・ルーペ(大)
 あまりにも巨大なので、使ってるのが他人にバレバレw
 メガホンが被ることは防げるが、仲間に「え、ここで使うか?」と思われてしまうこともある、諸刃の剣。素人には(ry
508ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 13:22:01.90 ID:/OSyrseP0
>>498
その前にまず都内でコンテ30Pの店を教えてくれ
いつも行くホームは安いけど都内にないから通うのめんどい
509ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 13:32:32.56 ID:+WD4QvlcO
>>490>>491
正解率どれくらい?
オーロジャクソンは13%だった
510ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 13:42:29.78 ID:Yvd4O/3HO
>>508
そういった情報をここでメガホンされたら萎え場と化してしまう危険性が…

うちの近所は付箋付き野球年鑑とか持参してる人を見かけるようになったし、
トラブルは起きてないものの混雑&連コする人多くてサークル活動の待ち合わせに危うく遅刻するところだった…
511ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 14:18:05.72 ID:w/WvIVwAO
とりあえずのびたやかんべえみたいに公の場で悪口書かなきゃ誰でもいいな
512ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 14:58:45.23 ID:hdoLOldCO
終始貢献度最下位で一度もごめんなさいもせずに、踏破失敗の時に残念をやられるとすげーイラッとするんだが。
何も貢献もせず残念なんてする前に、まずごめんなさいだろうと…
513ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 15:09:52.80 ID:9kNgNJX50
文句があるならオンラインで協力やるなよ。
514ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 15:10:52.07 ID:nmSJQt0I0
義務なんてねーよ
515ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 15:31:28.56 ID:Yvd4O/3HO
とりあえず自分のことだけしか考えないような人と同行すると、踏破失敗する可能性が極めて高いと思うんだ

逆に序盤や中盤で若干足を引っ張ってるように見える人でもチームワークさえあれば、
ラスボス戦になっていきなり覚醒したかのような大活躍を見せるというドラマチックな踏破成功経験も実際にある。
516ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 15:32:51.04 ID:GmZQHVJS0
>>511
おととい初めてのびたと協力で一緒になった
こいつがあの悪名高いのびたか・・・こりゃ荒れるかなー、と思ったら
最初に「よろしく」的なことをタイプした後はずっと真面目にプレーしてた
後半、のびたを除く3人炎上気味だったけど、何事もなくあっさり踏破

チャットが導入されて、互いの気持ちが目に見えて分かるようになったぶん、
雰囲気は良くなってるわ


517ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 15:39:09.43 ID:g9r4BFn30
7の頃はもっと殺伐とした感じだったろうなぁ
実力の弱い人、逆に極端の強い人と当たったらどうしようかと思っていたけど
実際は思いの他上手く行ってるよ

このスレだけ読んでると怖くなるけどねw
518ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 16:09:30.04 ID:uAcanlmS0
階級上がったのに全く相手のアイコンチャットが無反応だったことが1回あって、その時は気分悪くてリタイアしたくなった
結局やったけど
519ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 16:11:22.38 ID:nmSJQt0I0
だからアイコンチャットの義務なんてねーだろ
そんくらいで腹立てんなよ
520ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 16:12:31.86 ID:GmZQHVJS0
繊細すぎる・・・
521ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 16:12:45.14 ID:uAcanlmS0
でもそういう奴って大抵プレイ内容も残念なことが多いけどな
やっぱりやる気が感じられないのは嫌だね
522ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 16:25:14.84 ID:k9eA3vG10
無反応な人と一緒になった時、うるさい位にチャット使いまくってたら
居心地が悪くなったのかその人もする様になったことがあった
最後は踏破してみんなでやったー!・・・だったらいい話なんですけどね
とりあえず中途半端な奴が硬派ぶって?無反応は格好悪いと思う

>>516
のびたは普通だよ
公の場で悪口書いたり、検索プレイしたり、捨てゲしたり、連コさえしなければ普通
523ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 16:34:56.91 ID:hIWhQq9qO
>>522
それを普通じゃないと言うんだろう
何言ってんだ
524ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 16:40:05.72 ID:8cunyZozO
>>522
気分の乗ってくる最終階付近までチャットしないんだがそういう解釈もあるのか。
525ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 16:43:31.23 ID:Yvd4O/3HO
>>521
義務がどうのこうのというよりも、せっかくの協力プレーなんだからみんなで楽しくプレーしたいんだよね。
俺もその気持ちわかるよ。

逆に、協力する気もないのにただプラチナ荒稼ぎや予習を少ない時間で多く回すためだけに協力プレーに参加して2階落ちする人とかを見るとなにか間違ってる気がする。
526ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 16:45:38.03 ID:mEuRY7FvO
初級の塔の時に1階から8階までまったく無反応だった人が
9階をなんとか踏破したときに一回だけ「ありがとう」って押したことがあったな
自分自身7時代も含めて協力プレー初踏破だったのもあって少しグッときた
527ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 17:00:30.78 ID:TN94KTtn0
メガホン飛ばしたときの解答スピードが普段のそれに比べて明らかに遅くなる人がいるけど
メガホン飛ばすなよ自分で考えたいんだ、ってことなのかな
それとも回収してる?
528ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 17:05:35.21 ID:nmSJQt0I0
どんだけすっとろいかは知らないけどせっかくのメガホン無駄にしないように慎重になってるんじゃあないの?
タイピングとか並び替えが長い言葉だと一字一字確認しながらになるし漢字とか濁点半濁点は見ずらいこともあるし
529ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 17:21:50.86 ID:uAcanlmS0
>>528もあるし、あと自分が打とうとした答えと違ってた時に「あれ?これでいいんだっけ?」ってなって遅れることもあるな
530ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 17:23:32.05 ID:u7iaBrhR0
アイコンチャットは少ない。あと倍くらいの選択肢が欲しいところ
今のままだとまだ思ったような意思表示というかそういうのができにくいし

とはいえ、あまり細分化すると上の方の流れみたいに神経質な方々がいっぱい湧きそうだし
難しいところかなあ

というか、なんか一時期の阿南のブラボー議論に似てる気がする
531ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 17:28:25.39 ID:Yvd4O/3HO
>>527
もともと自分では導き出せない答えということなんだから、
特にタイピングや並べ替えだと、どうしてもメガホンの答えを確認しながらの入力という間接解答になり遅くなる。


それか「あれ…正解ってそれじゃないような気がするけど…?」と迷いが生じているか。
こちらは誤答メガホンや、全く違う解答の同時メガホンによる混乱が起きた後の問題とかで特に起こりやすい。
532ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 17:28:59.04 ID:qk0OY+380
ドンマイが欲しいくらいで基本不満は無いかなー
残念のかわりに入れてほしいw
533ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 17:32:18.65 ID:dC4u7B4P0
アイコンチャットは「気にするな」と「おめでとう」が欲しい
534ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 17:37:54.23 ID:uAcanlmS0
そういえば「残念」って使ったこと殆どないな
535ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 17:40:23.38 ID:mEuRY7FvO
出来ればでいいけどおっぱい系のチャットもほしいな
536ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 17:47:07.75 ID:Yvd4O/3HO
>>534
ルキアとメディアに囲まれたシャロンがなぜ「残念…」してたのか、それでようやく謎がとけた
537ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 17:48:14.17 ID:9efVp0WhO
>>534
雑魚敵討伐失敗の時にけっこうつかう
538ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 19:05:41.88 ID:hRmp3rUa0
個人的なこだわり。

ラスボス討伐成功したら「やったー」してから「ありがとう」を押す。
「ありがとう」してから「やったー」するのは感情の起伏的に順番が違うと思うから。
539ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 19:26:46.45 ID:nuLnllswO
>>538
私は逆です
ルーペ使いまくりのメガホン使ってもらってやっと討伐できるレベルなので感謝の気持ちが先です
真っ先に感謝の気持ちがわかないあなたはきっと助ける側の強い人なのでしょう
540ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 19:27:18.68 ID:nuLnllswO
>>538
私は逆です
ルーペ使いまくりのメガホン使ってもらってやっと討伐できるレベルなので感謝の気持ちが先です
真っ先に感謝の気持ちがわかないあなたはきっと助ける側の強い人なのでしょう
541ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 19:29:41.06 ID:i/uL6HhyO
>>534
階級が無駄に上がってくのは仕方ないよね…
542ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 19:50:05.38 ID:/OSyrseP0
>>539>>540
大事な事だから2回言ったのか

ちなみに俺は普通にやったーの後にありがとうって言うけどね
ってかここの住民は少し神経質すぎやしないかね
どっちでもいいじゃんw
543ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 19:54:08.48 ID:hRmp3rUa0
>>539
助ける側に回る場面が多いのもあるかもしれないけど
12問目終わって「どうだろう・・・」って中で討伐成功!って出たら
まず思うのは「みんなのおかげだー!」っていう冷静な思いの前に
「よっしゃー!」って感情的なものが出てしまう。
自分も小さくガッツポーズすることもあるし。

まぁ順番なんて人に強制するわけでもないし、どうでもいいんだけどね。
だから個人的なこだわり。
544ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 19:54:23.08 ID:eZydqVe00
俺はミューちゃんの笑顔のために戦い続ける!
足を引っ張った結果になろうとも、「ごめんなさい」を選ぶ前に「やったー」を選ぶ!
ザコボスに敗北して踏破に失敗しても「やったー」を選ぶ!
545ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 20:04:09.32 ID:ZznUPBj+0
>>544
ずっと同じものにしていればそういうスタイル(ネタ)の人だと思われるからいいんじゃないの
以前「ごめんなさい」しか選ばない人と当たったことがあるよ
546ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 20:11:48.09 ID:k9eA3vG10
>>545
俺も当たった事がある
しかもかなり強い人だったから常に貢献度1位で「ごめんなさい」
それにつられてみんなでごめんなさいしながら踏破成功したことあるわw
547ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 20:24:52.99 ID:sChVWhxOO
>>545
>>546
マヤの人だったら俺もマッチしたわ
5階あたりから全員ごめんなさいし始めたときは「いいチームだなあ」とニヤニヤしてたw
548ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 20:28:01.46 ID:rWuSRY6i0
俺も当たったことあるな…結構なヘビープレイヤーなのか?
549ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 21:59:34.10 ID:agtULhQn0
>>374
お前はカキコをすべきではない
550ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 22:04:32.04 ID:sVmvZ7O20
ぶんか社の雑誌でまんがタイムきららに吸い込まれる人多すぎ
もっとこう下世話な方がぶんか社ですよ
551ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 22:23:54.57 ID:mEuRY7FvO
ああいう雑誌って全部同じに見えるなあ
植田まさし系とかきふらい系が共存している4コマ誌って存在するのかな
552ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 22:35:53.97 ID:4MEeAG0C0
昔「まんがタイム」「まんがライフ」「まんがタウン」とその出版社の線結びって
以前正解率低かったよなぁ

アニゲ1の俺でも取れる貴重な問題だから重宝してたんだけどw
553ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 22:46:30.47 ID:tPWSSDx90
>>550
何その俺得問題。

ぶんか社もエロ4コマで90年代初頭に
一時代を築いたのにな…
今じゃけいおん!とみこすり半劇場か。
( ^ω^ )どうしてこうなった
554ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 23:31:29.92 ID:/FASKsZbO
協力プレイ始めたばかりの者なのですが、初歩的な質問ごめんなさい。

アイテムの効果的な使い方って、どんなのがありますか?

強い人がメガホン使い切っての即答に、ルーペ&メガホンを使うのは思い付いたんですが、他に効果的な組み合わせとか、このジャンルにこのアイテムを使うといいっていうのはありますか?
555ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 23:47:09.71 ID:mEuRY7FvO
あります
556ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 23:49:24.25 ID:clrr/o310
すごく…2ちゃんねるです
557ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 23:57:23.41 ID:fq6Ftflk0
>>554
過去ログくらい嫁
558ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 23:58:03.47 ID:w/WvIVwAO
>>516
まあツイッターではボロクソに書かれるけどなww
559ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 00:03:43.99 ID:3fCm2WYKi
弱い人でもアイテムをフルに使う人なら一緒にプレーしてもいいかなと思う
560ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 00:12:44.60 ID:2Qxu+54Z0
協力で出会うミノガーには2種類の人がいる。

連れて行きたいミノガーと
連れて行きたくないミノガーだ。
561ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 00:27:24.51 ID:I8pEscBx0
>>554
1000埋まった過去のスレを読み直すのは大変だろう
しかも今のスレだってもう14スレ目だし、教えてあげればいいではないか
よって教えます。

・○×職人
【用意するもの】メガホン、叡智の書、天秤
【使い方】
○×問題が出たときに叡智を使うと何%の人が○or×に回答したかが表示される
それに天秤を使って正解率を表示させることで100%確実な正解を導き出すことができる
あとはその答えをメガホンで拡散させてあげればいいだけ
最終階近くの○×はひっかけや難しい問題が多いので積極的に使うことをお勧めする
欠点は正解率50%だったときの絶望感が半端ないこと
562ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 00:37:36.94 ID:2Qxu+54Z0
>>561 補足
天秤→メガホン→本(→解答)の順番で使うべし
天秤使って50%や−%だったらその後の作業は完全に無駄。
その場合余った本は「1文字目がわかれば確定できるタイピング系」やJSTに使おう。
563ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 00:41:52.06 ID:Jpb9+td3O
>>561

ありがとうございます。
天秤の使い道がよく分からず使っていなかったのですが、次から実践します。
564ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 00:44:13.19 ID:I8pEscBx0
それとエフェクトの人名などで天秤を使うと正解率から普通に読めばいいか否かがわかる
予想外に低ければ普通に読まない可能性大
他にも○×のひっかけ問題なんかにも天秤は使える

あと難しいタイピング問題で即座に
「見ちゃらめぇぇぇ」
とか解答するとルーペを使った仲間のうけを狙える
565ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 00:44:38.99 ID:CqoIhXzm0
>>488
はぁ?
90%の問題をぽこぽこ外すのと組んで楽しいのかお前?
566ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 00:47:43.58 ID:B0mfxP1R0
>>564
本気で言ってる?
即座に回答とか自信あるのかと思わせてルーペ使わせてまでボケとか
高階層でやられた日にゃイラっとしたじゃすまねぇわ
567ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 01:03:07.57 ID:1m3N2i2B0
では、どうなさるのでしょうか
568ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 01:13:03.85 ID:w90/5G7i0
仲間内でやるならまだしも、オンラインで顔も見えない相手にふざけちゃダメってことですよ
さすがにそれはリタイアされても非難できん
569ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 01:17:44.05 ID:EXU3QnQN0
修練10級で昇ったら2Fリタ食らったでござるの巻
1,2F貢献2位→1位だったのにダメっすか!
570ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 01:22:11.26 ID:2Qxu+54Z0
>>569
状況がわからないので何とも言えないけど、
「いちいち昇格アクションされるのがウザい」という人がわずかながら存在する。
571ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 01:39:59.58 ID:1dp3KM160
>>561を改訂してみます。

・○×職人
【用意するもの】叡智の書,解析の天秤,想伝のメガホン
【使い方】
1.○×問題だと認識した直後に,解析の天秤を使って正解率を表示させる
 →「50%」「-%」なら正解を特定できないので終了
2.「50%」「-%」で無いことを確認した後,想伝のメガホンと叡智の書を同時に使う
3.正解率と同じ選択率が表示されている方を選択する


問題文が最後まで表示されるのを待つ必要は全くないので
問題文は無視していいですが,
3で逆の方を選択しないようにすることだけには気をつけて。
この技はできればノルマが厳しいところ(今月なら8階以降)で
使って欲しいです。

また,ボスのフロアで○×が出なくて,準備したアイテムが余りそうってときは
答えの分からない四択,連想,順番当て,線結び,一問多答で
叡智の書を使ってしまいましょう。
確実に正解を得られるわけではありませんが,
偶然での正解の可能性をあげられる効果があります。
ただ,他の人がメガホンしてくれる可能性もありますので,
一か八かで回答をするのはちょっと待ちましょう。

メガホンを使い切った人の答えをルーペでのぞいてメガホンしようとする場合は
回答を決定する前に砂時計を使うとよいでしょう。
572ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 02:34:02.10 ID:uXGsvWneO
ドラステマンに囲まれて必死に付いて行ったけど
誰もメガホン使ってくれなかった
○×係とかしてるんだから少しは答え教えてほしいです。
結果俺1人炎上で蜂に負けるし強すぎる人ばっかだと疲れる
573ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 02:38:48.51 ID:gtetcvVo0
>>572
誰もなかなか答えない時はメガホンを使うが、
2人が楽に答えるのを見るとメガホンを使う気は無くなるな。
574ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 02:41:43.61 ID:8VP7fjVh0
>>561
甘いな
初心者だと言えば何でも許されると思ってる奴に安易に教えるのは正しいこととは思えない
過去ログも「アイテム」で検索して読めば済むことだし
初心者なら他にも知っておいたほうがいいことはたくさんあるので過去ログを読むことは無駄ではない
575ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 02:50:15.82 ID:7y4mSvlD0
>>572
その前にルーペ使えよ雑魚
576ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 02:54:59.61 ID:ugcML3rA0
自分は、最終階はなるべく全員答えたほうがいいかなと思ってて、
なかなか答えない人が2人いる場合はメガホンを使うけど、
1人だけ答えない場合はルーペ使って欲しいなと思って、
そのまま答えるのを待ってるなぁ。
577ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 03:35:29.13 ID:dnHfZ88X0
地球連合軍で引っかかる人かなりいるなあ
2回協力で遭遇して2回とも自分以外全員間違えてた
578ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 03:36:42.30 ID:uXGsvWneO
>>575>>576
9階でノルマ5800くらいあったらルーペ使わない?
フェニくらいの実力だと10階で援護無しのルーペ1つは無理です。
俺1人弱いのが悪いのかもしれないけど悲しかったよ。
579ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 03:42:16.35 ID:8VP7fjVh0
>>578
まあ他の3人と実力がかけ離れてる場合は実際辛いわな
でもメガホンを使わない人を責めるような書きっぷりはよろしくないかも
580ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 03:47:32.44 ID:TsmpAvYNO
>>578
いやいや、あなたが悪いわけではなくてアイテム効率を考えると
出し惜しみするって話でしょ。
俺も一回、3人正解1人不正解が多くて結局俺1人1700点他3人1200点以下
なんて最終結果になった時が有る。
581ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 03:48:48.01 ID:4gUrMeufO
>>578
お前が全面的に悪い
582ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 03:51:14.08 ID:w+t9dQM+0
>>578
そんな強い面子と一緒にやりたいよ
俺と交代してくれ
583ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 06:55:45.30 ID:Qa1bR4vG0
ホームで高校生が同突コピーしてるのよくみるけど8階で終わってることが多いな
先に飛ぶ方が捨てゲ気味に飛んでると後半はきつそうだな
584ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 07:48:29.66 ID:SdHLqOxb0
>>578
他の人たちは正解できてても
正解できない私のためにお金使ってくださいってか?
とんでもないわがまま野郎だな
例え踏破失敗してもお前なんかのためにメガホンなんか使いたくないね
一緒にのぼりたくもないわ
CN教えといてくれればお前がメガホン待ちでいらいらしないですむように2階でリタイアしてやるからCN教えいてよ
585ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 08:17:13.52 ID:w90/5G7i0
トナメで潰され、逃げた先の協力でも炎上し…
やはり弱い人の居場所は確実に減ってきてるなー

ま、アイテムの量には限界があるんだし、弱い人なりにそこは努力と工夫でカバーするしかないんだけど
586ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 08:54:57.25 ID:OEpPpIX8O
明らかにライトで弱いならかわいいもんだが
ベネ剣振り回して弱い奴はなんなの…とんだ地雷だわ
587ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 08:55:59.31 ID:b9n4HoNUO
>>584
名乗りはお前からだよ
正直あぶねーわ
588ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 08:59:15.36 ID:zwsxX9CY0
別にメガホン使わないのはいいけど、
その結果踏破失敗して文句たれたり、晒したりするのはどうかと思うな
589ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 09:41:02.29 ID:TsmpAvYNO
でもアイテムの使い方や使い所は難しいよ。
昨日、中々強いメンバーと行ったんだが、階級は俺が一番下。
途中の得点見ればお互いの実力はどっこいどっこいっぽい。
ラスボス迎えた時に○×職人俺がやろうかなと思ったら・・・
3人位○×職人に名乗りを挙げたwグダグダになったけど
得意分野がバラけていたしなんとかなったが。
今回前回に比べてアイテムガンガン使うなあ。前回は7〜9階で
100円もいかないんだが今回は8階のボスが固いから一回補充して
ラスボスでまた使って、安い店探した方がいいかな。
590ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 10:01:11.69 ID:+U34L3480
ここといい募集スレといい、単発IDで煽りたいだけの奴がいるようだな
591ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 10:14:59.05 ID:/iWwNBL2O
516はのびた
592ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 10:18:47.03 ID:GNsJMODW0
実力差があると「この人どれ程度までなら正解してくれるかな」とか
そういうのもあってメガホンためらうときがある

明らかに30%以下の場合は使うこともあるが
50〜60%の程度の問題も普通に正解出来ない輩は
ルーペを買い込むことをお勧めしたい。

そうでなくても終盤メガホンで叫ぶには限度があるんで
593ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 10:19:26.56 ID:JKhVbM4f0
○×職人もなかなか難しいよ。

10階1問目で○×メガホンが被ったので、2問目○×は相方に任せようと自重してた。
なかなかメガホンが出なかったから自分がしたら、同じタイミングで相方からも出た。
思考が全く同じw

ランカーと同突したから9・10階は○×職人やると思ってたのに、一回も○×出なかったり。
会心の出来ってのはなかなかないな。
594ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 10:20:37.86 ID:+yGZAgUbO
一度忘却の塔のフロア構成とお助けアイテムの説明については見直しておくといいかも。

あと私が以前〇×での順番で
解析の天秤→想伝のメガホン→叡知の書
を推奨したのはもちろんアイテムの使い勝手の面もありますが、
PASELI購買部での価格が
・叡知の書(6個)…50P
・解析の天秤(15個)…50P
・想伝のメガホン(10個)…50P
となってるから、と一応サイフの面も考慮してあります。

協力プレーはお金がかかりますからね。
595ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 10:21:34.00 ID:LpDcrYnc0
まあいいかって思った時に限って30↓のグロ○×だった
こんなことばっかり
596ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 10:30:04.09 ID:6E/4xo6qi
◯×職人をやるのなら、低層で宣言した方がいいかもしれないね
597ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 10:37:23.79 ID:4gUrMeufO
強い人間はボランティアじゃないぞ
メガホン使ってもらえなくて責めるのは間違い
598ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 10:42:02.23 ID:TpFIToRl0
>>597
確かに一部には「強い人にメガホン使ってもらうのが当たり前」とか
思われてるとこもあるが、そうそう使ってもらえると思ったら大間違いだよと

ドラフェニだったら全員正解当たり前問題で間違われるとさすがに・・・ね
ミノ以下なら足引っ張る側だというのを自覚して、強い人の答えをルーペで覗くくらいはして欲しい
599ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 10:45:46.12 ID:g326d5fAO
強い奴がメガホン使わないのは正義で、弱い奴がルーペ使わないのは悪ですか
どっちも同レベルのしょっぱいミスなんだけど、強ければ何でも許されるのね
600ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 10:49:35.21 ID:DV05ecQJ0
>>599
6割程度の問題なら普通取るだろ
そんなドラフェニレベルなら全員正解当たり前でも叫べってのか?

実力をもう少し磨いてから挑戦しろよ雑魚
601ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 10:54:14.03 ID:g326d5fAO
>>600
ドラフェニレベル()笑とか自分に都合のいい条件付けといて雑魚叩きとは、自分のミスを棚に上げる気満々だなw
ドラステなら全員正解当たり前の問題を取ってから出直してこい
602ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 10:58:05.83 ID:+yGZAgUbO
>>586
おそらく私みたいなチーズ大賢者と予想。

私の場合は一応忘却の塔で二人パーティーでもラスボスまでは行けましたよ。
だから連携プレーがうまくできてるかどうかが大切かと。
603ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 11:04:12.20 ID:1m3N2i2B0
雑魚だからルーペとっくの昔に使いきってんだよ!
苦手分野のタイの空気問とか、全く想像もつかないのに誰も叫んでくれないから、そういうところでよく使ってしまう(易問と難問の区別がつかない)
604ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 11:11:29.86 ID:+yGZAgUbO
>>603
それはルーペを使うペースが早すぎるのだと思います。
ボスを倒すまで3回という使用制限があるんだから、
使いどころを考えずにルーペを乱発するとおそらく8階で討伐失敗…のケースが多いのかと。
605ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 11:14:57.98 ID:7dOB3pua0
>>602
チーズ大賢者って何っすか?
606ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 11:17:19.91 ID:xYQ/l4NA0
4人パーティの場合はノルマ3割引だから、
3人が即答してればまいっか的な気持ちになることはある。
607ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 11:18:18.01 ID:rZ7qaLyd0
576の人も言ってるけど
3人が即答して1人がなかなか答えない時に
メガホンを使う気にはなれない。
608ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 11:22:21.24 ID:Ph9ciLkA0
一理ある
3回までしか使えないんだし
609ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 11:30:11.24 ID:6Kkuhgsm0
メガホン1個あたりの得点効率を考えたら、まあ使わないよね。
最後のボスで「これ、もう余るし、配点高いから・・・」って時くらいか。
610ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 11:30:39.44 ID:+yGZAgUbO
>>605
ボクサーとして穴が多いチーズチャンピオンのもじりです。

こんなことを言ってますが私はスポは苦手です。
611ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 11:32:57.56 ID:Dhi+DTo4O
もうちょっと下手に出てみれば
得られる物も変わってくるのに惜しいな
612ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 11:33:16.59 ID:TsmpAvYNO
>>596
それが中々難しい。
途中でアイテム使わないといけなくなって○×のアイテム足りなくなったりとか
俺しか分からない問題なのに○×でアイテム使って想伝出来ないとか
やっぱり可成実力差が有る人が○×職人やった方がベストなんだが・・・
613ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 11:35:00.44 ID:EXU3QnQN0
3人そこそこ出来る中に、ガゴステぐらいのが1人いて
ノルマに届かない訳じゃねーんで、5,6,7Fと大炎上してるの放置してたら
タイプで「めがほんつかえ」とか言って来たの思い出したわ

ザサンダースくん元気にしてるのかな、賢者だったからまだ続けてそうだが
614ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 11:39:23.37 ID:Qnxhd8AJ0
文句がある奴はオンラインで協力をやるな!
サークルに引きこもってろよ。
615ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 11:42:35.69 ID:6Kkuhgsm0
>>ノルマに届かない訳じゃねーんで
俺も基本的にオーバーキル不要派なので、その立場なら使わないな。
立場が逆だったとしてルーペも使わないと思う。
5月の8Fは出し惜しみしないけどね。
616ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 11:45:11.84 ID:+YIdLwio0
何でもかんでも人のせいにしてるうちは強くならん
ちょっと見ない間にこんな流れになってるとか呆れるわ

やっぱり協力初心者はここを見るべきじゃないね
617ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 11:47:02.02 ID:TsmpAvYNO
まあ正確に言えば効率よりも、俺1人だけ分かっていて他3人が分からない
時の為に想伝はとっておきたい。
ただこれからは最後数問アイテム余っていたら一人だけ分からない人が
居ても使う事にするよ。
618ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 11:47:29.28 ID:IpNRe8YQ0
>>601
自己紹介乙
619ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 11:50:21.02 ID:+U34L3480
そもそもドラフェニだと苦手ジャンルでの取りこぼしなんて日常茶飯事だろうん
620ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 11:54:15.06 ID:zWncFIZf0
>>585
トナメで潰されって…
ドラステ上位の数%の人を除いた90%以上の人は勝率も決勝進出率も予選敗退率も殆ど変わらないんだぞ?
ドラフェニもミノガーもな
1プレイあたりの遊べる時間も解ける問題数の平均もだ
「弱いからすぐ負ける」というのは謝った認識だ

居場所が無いだと?
殆どの皆が同じ条件でプレイしていてどんな言い種だよ
自分だけもっと勝ちたいってか?
ならばランキング争いするぐらいまで強くならなきゃ変わらないよ
フェニミノドラフェニすっ飛ばしてな

弱いといったってミノガーで普通に勝ったり負けたりして遊べてるんだろ?それでもダメならユニだってあるし
16プレイに1回優勝ペースじゃ物足りないって話しか?

協力にしたってそうだ
現状強い人ほどアイテム、金を使いまくって上を目指すというのが一番多いケース
何故か弱い人はアイテムも一切使わない
それでいて、やれメガホン使ってくれなかったとかやれ居場所がないとか一体どないせいと

ミノガー4人でアイテム無しで討伐できるような難易度に調整しろってか?

ライトだろうが弱かろうがそこはどうでも良いが、この人達の愚痴ってホント身勝手だから腹立つ
621ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 11:57:15.68 ID:+yGZAgUbO
現在の得点とノルマ,仲間の解答状況とアイテムの残り使用可能回数をトータルにみて判断するのが基本になると思います。
ただ、状況に応じて時にはリズムを変えることも必要になりますが。

>>611
苦手ジャンルでもたまたま知ってたり、得意ジャンルでもダメダメだったりするのがある…ということですよ。
つまり一部分を見ただけで判断されても困ります、ということで。
622ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 12:12:54.86 ID:7dOB3pua0
>>610
へえ、そういう言葉があるんだ
教えてくれてありがとう
623ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 12:15:35.10 ID:I8pEscBx0
>>566
後者はもちろんネタだ。実際やったことなんかないし
そんなことにいちいちマジレスするな

ここは本当に血の気が多い奴が多いな
なんにせよ俺は踏破する確率を1%でもあげる為にアイテムは使うけどね
ルーペに頼るのにも限界があるだろうし
使いどころは考えるがアイテムケチって途中で踏破失敗したらそれほどアホらしいことはない
624ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 12:30:54.35 ID:BTbjngUg0
順番当てで叡知の書の使ったのに
最初の選択肢選ばれずにアイテムだけ消えた…
ひどいバグ
625ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 12:31:37.70 ID:7dOB3pua0
>>623
初心者に対する回答には不適切なネタだろう
しかもおもしろくもないし
626ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 12:32:16.48 ID:02EYuGnW0
サークルで協力は有利だね
○×問で答え知ってる人が回答した時間で
○か×か分かることができる
X秒台で回答―○、Y秒台で回答―×って具合に
627ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 12:49:38.84 ID:+yGZAgUbO
>>626
仲間同士で挑戦する分、2階リタイアとかは今のところないですね。
だいたい予想を上回る成績で終了しています。
628ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 12:50:42.66 ID:I8pEscBx0
>>626
まあそういうルールを作れることや何よりドラ常駐オンリーで組めることから
サークル活動は野良でやるより大いに踏破しやすい
そういうことも考えてコンマイは踏破してもプラチナ1枚にしてるんだろうね

それとこのまえここのサークル活動で踏破したことあるんだけど協力最高記録が更新されずに10Fのままになってた
どうやらサークル活動だと最高記録として更新されないらしい
この調子だと多分高得点たたき出しても全国ランキングには載りそうにない
629ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 12:53:32.90 ID:w+t9dQM+0
アイテム持ってこない雑魚は協力したいんじゃなくて足を引っ張りたいのだろうね
630ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 13:00:57.45 ID:Qnxhd8AJ0
>>628
店内と同じ扱いだからな。
631ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 13:01:12.67 ID:4gUrMeufO
>>600
メガホン使わずに負けた強者はメガホンの使い所を間違えたと自分を責める
ルーペ使わず負けた弱者はメガホン使ってくれなかったと他人を責める

この違い分かる?
632ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 13:02:14.96 ID:w90/5G7i0
朝プレイ行って帰ってきたらまた喧嘩してんのかココは…
何時まで経っても流れというものはかわらんのう
633ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 13:04:29.29 ID:yswJB2XUO
協力初心者だった私に優しく声をかけてくれたここの人たちはどこに行ったんだろう
634ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 13:12:00.89 ID:+yGZAgUbO
>>628
マイルームの個人プレーログを確認すると
・協力プレー「忘却の塔」最終階踏破!(オンライン)
・協力プレー「忘却の塔」最終階踏破!(サークル内)
と別々に表示されてるから別集計だと思います。

おそらくサークル内協力プレーの成績は
・サークル内ランキング
・サークルプレーログ
に反映されると思いますが、まだ実装されてないみたいですね。
635ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 13:12:28.38 ID:6Kkuhgsm0
ここは2ch、今はGW。
636ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 13:17:35.37 ID:/i3xg+Uk0
自分含めて3人正答してるならメガホンは使わない
もっと重要な使いどころが来る可能性が高いから

2人なら微妙
ただしノルマ達成までの距離を一問ごとに勘案して
その基準は動かす

いよいよやばいなら低配点だろうと即メガホンする

純粋に戦略上の観点から動いてるだけで
別にもったいぶってるわけじゃない
637ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 13:19:08.08 ID:wqzrgJL10
優しい人も3人ほど常駐してると思うぞw

あと初心者でも、助けたくなる人と
じゃあやめればって言いたくなる人の違いはあるからしゃあない
638ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 13:20:44.11 ID:Dhi+DTo4O
>>633
頼み方次第ある
639ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 13:22:49.39 ID:TvoKB7vc0
弱い人が協力で一人位混じってても、8階まではメガホン使わないな自分は
8階以降、特に10階はキューブとかで一人だけランプ中々つかなかったりした時はメガホン→砂時計やってる
あそこで全員正解してれば踏破出来てたのに…とかそういうの思いたくないし
流石に普通のレベルなら弱い人一人位いても7階までは進めるし
こっちも1回の協力プレイにそこまでアイテム使いたくない
ただでさえ忘却になって初級と比べてアイテム使用数ほぼ倍(8階と9、10階)になってるんだし
640ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 13:23:15.24 ID:Dhi+DTo4O
なんで最後があるってなるんだ
この携帯の予備変換は壊れてるのか
641ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 13:25:38.78 ID:f/03BEmf0
ヤンヤン乙
642ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 13:30:46.71 ID:Dhi+DTo4O
このスレならヤンヤンの仕業でいいけど
QMA関係ないスレだとシナ必死だなとか煽られて面倒この上ない
近々買い換えるわ…スレ違い申し訳ありませんでした
643ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 13:30:57.37 ID:FrBp0VoV0
甘ったれた>>585に言いたいことを>>620が殆ど言ってくれてた
644ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 13:31:54.86 ID:6Kkuhgsm0
ヤンヤンはフィギュアだけじゃなくて携帯も作るようになったのか?
645ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 13:33:28.58 ID:PPOC7xqM0
もうアイテム廃止でいいよ。ついでにチャットも
646ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 13:37:02.17 ID:MUCEwlmP0
>>613
誰それ怖い
647ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 14:18:27.78 ID:7dOB3pua0
「めがほんつかえ」は酷いな
「めがほんおねがい」にしておけばよかったのに
648ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 14:28:01.00 ID:sK4vVmZT0
金属賢者がイマイチ頼りにならない。
649ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 14:29:21.95 ID:nkT22DDKO
>>646
俺も一緒になったことあるが、正直フェアリーでも予選落ちするんじゃないかってレベルだった
俺の時は暴言こそ吐かなかったものの、三角大福で「かんそうり」と答えるわ
わからなければどんどん即ダイブするし、0点も二回ほど取ってた
白銀の方が絶妙なとこでメガホン使って10階到達した時は奇跡を感じた反面
こんなのでもプラチナゲット出来ちゃうんだと微妙な気持ちになった
650ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 14:55:19.47 ID:+yGZAgUbO
私にとっては協力にはシンボルチャットやお助けアイテムは必要です!

あと、なんか協力なんだか寄生なんだかわからないようカキコミあるみたいですが、
協力に参加するからにはせめて自分が出来うる限りの努力はして下さい。

わざと荒らそうとしてやってるのかは知りませんけど。
651ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 15:09:39.56 ID:w+t9dQM+0
メガホン頼みじゃなあ、協力してるとは言えないわな
652ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 15:16:30.95 ID:sK4vVmZT0
最低でもノルマは達成してくれ。
それ以上は望まん。
653ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 15:27:11.24 ID:w90/5G7i0
ノルマを100/人数とした場合、それを100%達成できる人ってどのくらいいるんだろう
654ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 15:40:04.77 ID:w+t9dQM+0
ノルマは絶対達成できない人がでて来るからともかく俺の点数の半分は取って欲しい
655ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 15:43:22.69 ID:3qOWJcLu0
え、2F踏破失敗とかマジであんの?
どんなやつでも4Fまではいくだろ。
656ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 16:01:30.87 ID:Dhi+DTo4O
そもそも1〜3階で最終問まで引っ張るケースが記憶にないからなあ
657ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 16:03:26.68 ID:SI1Ua5aEO
いやぁ〜休日だけあってライトな方が入りまくりですなぁ
金属や大賢者が光速で二階リタイアしてワロタwまさに7の末期を思い出しますな

やっぱ協力はプラチナいらなかったんじゃね?その代わりに魔法石を現状の1.5〜2倍くらいにして
宝石初段量産されるだろうが二階リタイアは減ると思うんだが
658ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 16:10:14.60 ID:xEfi4WUqO
>>655

一度だけ捨てゲに付き合わされて2階失敗だったことがあったよ
どうやら大窓昇格の瞬間に立ち合うのが自分だけだったのがお気に召さなかったらしい
659ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 16:33:50.00 ID:GsBxIa2c0
>>560>>637が全て。
さすがに>>613で紹介されてる程ひどい奴には出会ったことないけど。

>>657
個人的には魔法石もいらないなー
1フロアクリアごとに正解数×1個でいいや。
そうすれば純粋に協力プレーが好きな人だけ残って、いい感じに。
…過疎るか?
660ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 16:37:08.10 ID:7dOB3pua0
>>658
何それ
タイピングでそんな風に言われたの?
661ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 16:42:14.92 ID:xEfi4WUqO
>>660
意図は推測だけど、1階で「くりあしちゃだめ」って打たれた
直後連続して当たった時は普通に進んだからそれくらいしか浮かばない
662ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 17:13:52.17 ID:/s0VTBWvP
>>661
最低な奴だな
CN晒せよ
663ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 17:18:59.39 ID:Gitxskch0
メガホンのタイミング難しいな
9階や10階の1問目でこれは全員取れる問題だろうと判断したから答えた後放置してたら2人くらい迷ってるんで
なんかやばそうだなとメガホン使ったらその直前か直後に誤答を答えられてしまうってことがある
664ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 17:22:43.89 ID:RC0qwnT2O
>>661
なぜそこまでされて晒さない
協力する気もないし、人のプレーを妨害してるんだから
665ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 17:33:59.27 ID:/s0VTBWvP
俺は自分でも相手でも昇格すると必ず「やったー」or「ありがとう」押すけどなぁ
ちびキャラの動きとか声とか面白いじゃん
特にサンダースの雄叫びとハルトの高笑い
666ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 17:37:41.47 ID:Gitxskch0
クララ使ってるから同行者の昇格時に「やったー」を押すと「良かったねー」って台詞だからぴったり合う
667ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 17:37:48.82 ID:TaOUNJiZ0
マラ様の荒ぶる鷹のポーズが素晴らしい。
668ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 17:38:50.33 ID:7dOB3pua0
>>661
捨てゲを強要とは酷すぎるね
「だがことわる」とか言い返してさっさとクリアするな自分なら…
どうせ2階でリタイアされるだろうけど
669ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 17:43:24.04 ID:3lG6jQRG0
シャロンは「やったー」と台詞があってない
670ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 17:50:31.30 ID:I71X83cz0
>>665
>>666
シャロンだと「やったー」→「おーほっほっほ!」で、
「ありがとう」→「助かりましたわ」だからイマイチ合わないんだよなぁ

あと関係ないけど、キャラがかぶっていない時の「マジパニッシュ!」の声が好き
671ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 17:52:10.19 ID:02EYuGnW0
ミューちゃんの笑顔に癒されてくる
672ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 18:09:40.66 ID:+yGZAgUbO
ミューたんマジ癒されますな
673ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 18:14:33.94 ID:qVDmeMmj0
やったのです
の声のかすれっぷりがかわいい
ボス負けの声もかわいい
おとなしいたけたつさんはレア
674ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 18:26:44.95 ID:/s0VTBWvP
メインキャラがミューの俺は勝ち組w
675ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 18:34:16.33 ID:mQpXIL+j0
女キャラ3人に囲まれるとマジパニッシュかき消される
676ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 18:44:15.52 ID:+iK51DTeO
>>601
>>600の人は>>598にドラフェニって言葉があるから引用してるだけだと思うが?
つうかミノガー屑のお前がドラフェニ相手にドラステになってから出直せとかどんだけ図々しいんだよ。
お前がフェニステくらいになるまでは協力控えろ雑魚。
お前みたいな雑魚は全然“協力”になってないんだわw
677ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 18:48:17.81 ID:sLqT/n04O
書き込みの半分近くが煽りあいとは
678ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 19:01:45.73 ID:TsmpAvYNO
GWですから
679ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 19:18:43.95 ID:aCOqmvZp0
3クレとかでカード強制排出の台だと協力のコンテにも制限かかるの?
680ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 19:40:44.21 ID:l2GD7Lu90
>>663
1問目2問目で全員取れそうな問題は総じて点数が低いから遅れてまでメガホンすることはない
それなりに時間経ったら適当に回答されるかルーペされて無駄になる確率も高いわけで
681ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 19:46:02.60 ID:f/03BEmf0
自分が分かってる問題でメガホンされてもあんまり気にならないな
慣れてる人ほど即メガホンしてくれる感じ
682ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 19:48:34.34 ID:7dOB3pua0
>>680
1問目や2問目の点数が低いって法則は7の時だけで
今作ではいきなり点数の高い問題が来ることもあるんじゃなかったっけか
683ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 19:52:41.20 ID:Gitxskch0
え?これ分からないの??って思ってしまったり、そういう問題が意外に配点高かったりするからな
684ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 19:54:04.47 ID:MZWXHJ5RO
先月8階の一問目でタイピング☆5の問題を即答してメガホン+砂時計したら1500点越えた
685ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 19:55:50.77 ID:LGNUbBx5O
>>679
カード強制排出?

協力中にコンテ無効で強制終了とかあったら恐いな。
686ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 20:01:25.94 ID:1m3N2i2B0
2クレ強制排出する店でも、協力は問題なくコンテできた
687ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 20:03:45.81 ID:Gitxskch0
>>685は、今回はタッチ式だから物理的な「排出」はないってことが言いたかったのかも
688ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 20:13:57.85 ID:9C0azofR0
>>649
「蔵屋敷」エフェを「れいぞうこ」と答えた強者です
だが彼がいたおかげで残り3人の連帯感が異常に高まったのはいい思い出
9階まで行けただけでも上出来だった
689ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 20:44:26.58 ID:MtS5oQxg0
>>676
狂おしいほど同意。
「協力」だからこそ下位組もそれなりに足引っ張らないように
ルーペ使うなり○×職人になるなりはあってもいいと思う。


上位組のメガホンばっかあてにしてる人とは登りたくないな。
>>613のような強要する奴は論外。
690ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 21:02:12.81 ID:+yGZAgUbO
DSのハイエナやDS2の接続放置みたいなのと同じ感じですかね?
691ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 21:09:01.54 ID:RC0qwnT2O
今日俺的超萌え問が出たので即答、メガホンしたら正解率0%の問題だった。
マジで脳から汁出るんだな。
692ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 22:30:22.02 ID:2Qxu+54Z0
>>658>>661
その人が嫌いなプレイヤーが最初の4人の中に紛れ込んでたんじゃね?
693ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 22:35:01.24 ID:7dOB3pua0
>>692
>>658と捨てゲ強要した奴の2人しかいなかったのでは?
だからこそ「大窓昇格の瞬間に立ち合うのが自分だけ」ということになるんじゃないの
694ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 22:41:44.87 ID:Kgor/FlXO
やっぱり貢献度乏しい俺が9F 10Fで、せめて○×だけはと思い、即座に書天秤メガホンで解答してもなかなか解答してもらえないや。

タイプも曖昧な答えでOK押した直後メガホン飛んできた時は、自分の指をへし折りました。

強者の皆さんすみませんでした。
695ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:02:32.30 ID:2P0GpxBf0
初めて協力やろうと思ってる初心者の俺には、このスレで書かれてること怖すぎなんだけど、
募集かけるときにミノステ、ときどきフェニ行って落ちる、とか書いておけば承知して来るだろうから叩かれない?
696ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:04:28.59 ID:XJtnzNiE0
初歩的なことを聞きたいんだけど、協力って一回失敗したら終わり?
以前、失敗した階から再挑戦できたことがあった気がするんだけど気のせい?
697ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:06:07.75 ID:Zu/eYYLN0
>>695
とりあえずいきなり主にならずにレベル不問の募集に参加してみれば?
698 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/05(木) 23:06:54.47 ID:Zu/eYYLN0
>>696
気のせい。
699ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:10:32.45 ID:SkOExXjV0
>>696 それは4階や8階以外の小ボスが失敗だったって事でしょ?
4階や8階の中ボス以外の雑魚ボスはエクストラ問題だから3問失敗でも特に問題はない。
700ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:10:54.78 ID:XJcJ5QGV0
協力初めてなら野良の方がいいと思うけどなあ
701ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:12:27.59 ID:2Qxu+54Z0
>>693
あー、そういう意味か。
読解力なくてゴメソ

>>695
易問を落とすだけで叩く人は少数派。
叩かれるのは易問を落としまくった上にさらに+αがある奴。
702696:2011/05/05(木) 23:14:26.59 ID:XJtnzNiE0
>>698-699
なるほど、あの3問のやつは失敗しても次に進めるのか。
すっきりした、ありがとう。
703ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:17:28.24 ID:Dhi+DTo4O
一部の心ない人は同行者が協力プレーで足を引っ張りすぎたりすると
ネットで罵倒したり晒したりすることがあるようだから気をつけてね
704ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:17:57.72 ID:TsmpAvYNO
>>695
階が終わる毎に、ごめんなさい押してれば叩かれる事は無かろう。
後はアイテムの使い所を覚えないと踏破は苦しい。
705ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:20:06.75 ID:xEfi4WUqO
>>693
>>658の解釈は仰る通り。2人→4人の順番でマッチした

補足すると1階で捨てゲ依頼があったのに2階までもつれた理由は、これを打たれたのが1階踏破を決める問題を答えた直後だったため
まあどのみち降りるつもりだったしそんなに気にしてはいないよ。変わった人もいるもんだなとは思ったけど
706ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:33:38.14 ID:f/03BEmf0
俺はプチ炎上くらいで謝られると気が滅入るんだが、
>>547みたいな考えもあるしちょっと落としただけでもごめんなさいした方が無難なのかな?
707ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:36:20.42 ID:w90/5G7i0
一問程度落としたくらいでも謝る人いるからなあ
貢献度トップ(30%くらい)含む3人が一斉に謝ったときは、それに次ぐ数字の俺も
謝らないとイカンのか?としばらく葛藤したもんだ(しなかったけど)
708ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:41:07.55 ID:/4RF3lUc0
踏破失敗したときは、例え自分が圧倒的に貢献度トップだったとしても「ごめんなさい」を押してる
「残念」だと上から目線に感じるんだよな
709ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:43:32.60 ID:FrBp0VoV0
>>694
指へし折ったんすか、すごいっすね
710ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:45:47.06 ID:xdHVSeGf0
今日も炎上余裕でした
つーか問題が右に偏りすぎ
711ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:45:57.77 ID:OfF/7KA00
トップの貢献度、単独正解があったらごめんなさい。
間違えまくったらやったー。
他人の昇格は、ごめんなさいか残念。これで通してる
712ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:46:35.65 ID:DfmuXt+20
俺はライトじゃないけどさ
ミノガーとかライト層に向かって屑とか雑魚とか吠えてる奴は何様なの?どんだけ偉そうにしてんだ
俺もそうだが普通の人よりゲームやりこんでるってだけのただのゲーマーでしかないから
大体お前らだけがやってるゲームじゃないしライト層がいなかったらQMAは成り立たないのも解らないの?
お前らがライト層を追い出すことによってQMAの収益が下がって[で終わることも在りうるから
それこそライトにとってはQMAの存亡なんかどうでもいい問題だろうし
そんなに弱い奴とマッチするのが嫌なら一人で登ってろよ。本当のびたと同類だな

こういう一部の勘違いが消えてくれたほうがよっぽどQMAの為だと思う
それにここも荒れないで済むし
713ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:49:38.37 ID:OfF/7KA00
ライトとか雑魚でも、階が進むうちに学習してるなーって人はいいよ
714ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:50:03.44 ID:6nEhzNk00
これだけやってればたぶん下位組でも同行してくれる・・・はず


・間違えたりして他の方より点数低かったら、その階終了時に「ごめんなさい」→「ありがとう」
・「残念」は基本的に押さない(踏破失敗しても「ごめんなさい」くらいに留める
・ルーペ買いこんで答え見る
・余裕があれば他のアイテムも買って○×職人になる



正直、残念ボタンっていらないよな
どうせなら「どんまい」とかの方がまだいい気がするよ
715ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:51:50.23 ID:sL4hTH2N0
>>711
>>712
釣れますか?
716ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:51:58.19 ID:OfF/7KA00
弱い人のキューブの弱さは異常だよな
文字数の把握が出来てないし
717ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:53:16.97 ID:FH0aEwAx0
ライトの簡単な問題のミス連発より
中途半端な奴で特定のジャンルだけ明らかにやる気出てないのが伝わる奴のがムカつく
718ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:53:55.15 ID:lZGlk6Os0
>>706
謝るっていうか、いつのまにか「フロアクリアしたら、結果に関係なく
全員一斉に『ごめんなさい』」になってた、ってことが今日あったよ。

俺は低い階でタイポしたり、苦手ジャンルで単独不正解したりで
普通に「ごめんなさい」だったんだが、なんか他にも貢献度低くないのに
「ごめんなさい」してる人がいて、いつの間にかフロアクリアと同時に
全員で「ごめんなさい」でお辞儀するのがお約束みたいになってた。
全員24〜26%でも、自分が30%以上出したときでも。歌い終わった
コーラスグループが四人でお辞儀するみたいなノリでね。

ある意味、自然発生的に生まれた、だる〜いハイタッチみたいなもんで、
これはこれでちょっと面白かったよ。惜しむらくは8階でアウトだったこと。
自分はそのフロアうまくいったんだが、たまたま苦手ジャンルにハマったっ
ぽいお二人が炎上してたのに気付かなかった・・・安定してた方々だった
から、まさかと思ってしまった。
719ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:55:24.20 ID:lKGlOXur0
こう言っちゃなんだが、お前ら協力プレー向いてないんじゃないか・・・
720ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:56:32.53 ID:+yGZAgUbO
>>712
多分対立を煽ってる荒らしの仕業の部分が大きいからあまりムキにならないほうがいいと思いますよ。

本スレでも新旧キャラ対立荒らしとか、なんかもう日替わりメニューのように出してるし。
721ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:56:46.40 ID:OfF/7KA00
クリアとかどうでもいいんで。一緒に行った人間が
微妙な気分になればそれDEいいのだ
722ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 23:57:18.35 ID:Y0nt7NcX0
縦読みじゃないのか。


>>688のような奴を引いたことないからそういうこと言ってられるんだよな。
723ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 00:02:03.86 ID:oGpM0h0K0
典型的日本人なんでごめんなさい使うことは多いな
アロミュだとかわいいし。
724ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 00:09:18.79 ID:ubkkeCk6O
お互い労りの気持ちを持ってプレーすれば
っまらない諍いもなくなるだろうし
パーティー間の連携も良くなって
いいことづくめだと思うんだけどな
725ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 00:10:39.88 ID:q+Dhpf9L0
いらん縦読み加えるな
726ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 00:15:54.27 ID:WB0pTDg40
話をぶった切るが、どの辺が「忘却」の塔なんだ?
727ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 00:21:07.20 ID:m8zCCqXO0
11階と12階を作り忘れたんじゃないか
728ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 00:25:47.11 ID:RghdJFWz0
コンテしたけど接続切れになった場合晒されますか?
運悪い事に晒し常連の人とマッチングした時に接続切れなってしまいました
729ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 00:26:41.65 ID:1N3hc/WhO
ハチやムカデは出てきたのに肝心のカマキリが出てこなかったな
730ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 00:27:34.06 ID:QWIJ1FS10
おまえら週にどれくらい協力プレーやってんの?
4月の時は毎日のようにやってたんだが
5月になってから自粛モードになってしまったw
731ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 00:34:55.86 ID:Vbka3rf6O
>>726

多分、チームワークとか初心者への思いやりとか、そういった心遣いを忘れるから「忘却の」搭なんじゃないのかな……。

732ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 00:35:02.19 ID:0wJJUNENO
今日ラスボス戦で得意が全くこなく思い切り足引っ張ってしまったんで、
知ってるゲーセンで名前覚えてた方にお詫びのミニメール送りました。
本当はメンバー全員に送りたかったんですが…

「それはお互い様です、また当たったらよろしく」という内容で返事が届き、このスレとの温度差を思い切り感じました。
というか、このスレ無駄に不安煽りすぎ。
733ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 00:40:55.81 ID:ySolbdSu0
建ってた事をみんな忘れてたから気づいたら苔生した虫の住処になってました
734ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 00:43:22.56 ID:sZXfNtY70
>>726
人類に「忘却」された→インセクター天国
じゃね



個人的には
マンドラゴラ→小沢一郎→重役ポストから外れる→次第に忘れ去られる→忘却の塔
735ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 00:43:55.27 ID:LHA/x8iA0
>>732
ここが全てではないよ
大半に人はそんなに気にしない
愚痴やネガキャンなんかは声が大きく勘違いしやすいけど、実は特定の人しか書いてなかったりもする
クレーマーのしつこさを想像すればわかりやすいと思う
736ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 00:44:52.27 ID:ubkkeCk6O
>>732
俺だってそんなメール来たらそう書きますよ
本音が話せてこその2chじゃないですか
別にGWに入って新規の人が増えたからって
いたづらに不安を煽るのが楽しいとかそんな奴はいませんよ
737ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 00:45:29.15 ID:4676YgjI0
ニンジンや大根は忘却とどう関係があるのかわからんな
738ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 00:47:03.76 ID:zPLHJuP00
ニンドラゴラは自分の名前が小沢一郎だということを忘(ry
739ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 00:49:02.15 ID:oGpM0h0K0
あのさあ、マンドレイクって、5だったかのコレクトアイテムにあったよな?
あと、DSじゃあセリオスがお茶いれてたよな?
・・・・あんなのを、か?
740ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 00:50:11.70 ID:KTPOJH+10
一通りキャラをしゃべらせたいから
ちょっとのミスでもごめんなさいやら残念やらを打つことはある
741ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 00:53:44.07 ID:0wJJUNENO
>>735
サンクス

>>739
なぜか小沢一郎が茶碗風呂に入ってる様子を思い浮かべました
742ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 00:55:25.29 ID:wU71Kvnp0
1階ずつ増える仕様だと12月には17階になりますね
743ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 01:01:21.04 ID:JBh1Dxyr0
サークル限定で特定ジャンルしか出ない塔とか作ってくれないもんですかね
744ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 01:04:30.81 ID:MSovc+JO0
理系が別の意味で終わるそれ
745ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 01:07:53.48 ID:P8VzB2SO0
今のノンジャンル専用問題の出やすさから考えると、ノン3割(専用問題含む)他ジャンル各1割くらいのジャンル選択率な気がする。

協力プレイ=カルピス
フロア数=水

もっといろんな味のカルピスがあってもいいと思う。

746ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 01:12:11.84 ID:GcufA6nB0
>>708
「残念」はメガ無視とか不用意なダイブとか
残念なプレイをされたときに使うようにしてる

意図は伝わってないだろうけど
747ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 01:21:06.73 ID:W1VfEwRW0
野良登りで再会できると嬉しいね
マラ様ありがとう!
748ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 01:26:59.75 ID:ubkkeCk6O
蜂→8→エイト→えーと…→忘却完了
749ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 01:37:29.14 ID:Wg2RvLmB0
>>746
仕方ありませんよ
750ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 01:48:07.79 ID:HJAWWY810
>>712
ライトだからって叩かれるわけじゃない
難問をすぐに捨てたり
協力スロットで同行者の意向を無視したり
協力しようという気からして感じられない
奴が叩かれる

根本的に頭が弱いので
どこに行っても省かれて当然の存在なのだが
またそういう奴が2chなどで
ライトであることを盾にランカー叩きをする
751ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 03:06:01.95 ID:G0XPip1+0
まったくその通り。
ライトでも○×係は助かる。
752ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 08:10:36.62 ID:WhyEhvL60
>>746
「残念」は目標が5800とかふざけた数値でやむなく踏破失敗したときに使う
誰のせいでもないから残念ですね、、、と。
753ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 08:12:03.12 ID:mOznu2YPO
>>746
俺は逆に気にすんなと俺は悪くないの意味かな。
一回しか使ってないが、そういう意味に捉えられるとますます使い難くなるな。
754ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 08:21:14.62 ID:gd7XL2QC0
このチャット使ったら誤解されそうで怖い…とか考えるなら何も使わなければいいのに
755ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 08:35:14.78 ID:v5ecy1sW0
残念は貢献一位で使うと嫌味っぽく見える
最下位では論外
2・3位でノルマが異常に高かったとき、エクストラ取りこぼしたときくらいでしか使えないな

使ったことないけど
756ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 08:36:39.97 ID:FM51gXeb0
>>754
しかし何も使わないと今度は「ノーリアクションかよ」と過剰反応される罠
757ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 08:46:01.77 ID:Nl20v1f50
そもそもライトは○×係などやらない
てか、アイテムを使いたがらない
仮にそんな殊勝なライトならば叩かれはしない
・弱い
・アイテムを使わない
・人のメガホンもガン無視
・すぐ飛ぶ
で完全協力否定だから叩かれる
協力モードをプレイしてるだけで協力プレイは一切しない

実際彼等はオンラインで協力モードをプレイするのもソロで登るのもする事は何ら変わりないと思う

自分は討伐やプラチナはどうでも良い
協力プレイを楽しみたいだけ
だから弱いってだけなら何の問題もないのだが、野良ではこの希望がやたらハードル高い
○×係なんて神、会った事もねーわ

758ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 09:04:56.78 ID:6S53i+1C0
>>708
自分は「残念」は別に上から目線には感じないな
一度、1階から9階まで全部「残念」で通したことあるが別に落ちられはしなかった

>>712
759ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 09:08:26.53 ID:zPLHJuP00
「常時」ノーリアクションだったり
「常時」残念しか押さない人なら気にならないよ。
760ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 09:17:48.02 ID:h18W/Q7C0
蜂もデレることあるんだな
ツンデレ女王蜂燃え
761ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 09:22:57.83 ID:eLvqG7c40
朝賢者さんは正直ミノステレベルだけど、きっちり○×メガホンしてくれるからガチで感動した
そのおかげで討伐出来たし
762ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 09:30:14.80 ID:3qY2Bu0V0
>>761
アイテムの効果的な使い方を知っている人であれば多少弱くても貢献できるから良いよね。
763ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 09:36:27.40 ID:mOznu2YPO
>>759
前者はこんな感じか
>>526

後者はCNはたようくにすれば逆に納得するかも。
764ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 09:38:01.33 ID:nWS2ZRT4O
確かに朝賢者はミノステレベルだったな
でも〇×職人やってくれるだけマシ
ろくにアイテム使わない募集主多いし
765ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 09:44:30.33 ID:8B197mrR0
今回の8階は何気に曲者だな
7階のノルマが3000点くらいだったのに
8階で4800で討伐失敗したときは「えっ?」ってなったよ
766ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 10:04:42.06 ID:o+U+C52Y0
>>757
野良でしかやらないけど○×職人さんにはしょっちゅう遭うよ
二人被っちゃうことも何度かあったくらい
プレイ頻度とか運の差なんだろうけど
767ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 10:14:37.91 ID:i4N+dgooO
上階で○×職人やっても誰も反応してくれないぜ

逆に正解率低い問題をメガホンした時は信用してもらえた
何故だ
768ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 10:35:55.82 ID:y0n1DlPPO
パネルでテアニンを事前メガホンしたのに盛大に無視されたでござる。

そりゃあカテキン目押しも分かりますよ。分かりますけど。
769ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 10:35:55.82 ID:ZJ453GQT0
>>766
そうなのかー
今度彼の募集あったら乗ってみよっと
CNも知らないし

○×やってくれるというだけで素敵な人であろうとは予想できるな
770ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 10:37:08.81 ID:WhyEhvL60
>>767
○×→本当にそれであってるの??
正解率の低い問題→俺この問題わからないからこいつの判断に従おう

って感じじゃない?
771ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 10:41:18.20 ID:ZJ453GQT0
失礼
○×職人さんと朝賢者さんを勝手に同一視してしまった、スマン
○×職人さんに会える事を期待して今から行ってくる
772ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 10:46:02.10 ID:y0n1DlPPO
>>770
×職人が一番輝くのは正解率4〜60%台、時間かかる問題だと思う。
80以上は言われんでも分かる事が多いし、20以下とかは信用されない。

あと、考えにくいけどコンボ利用を知らないとか?
773ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 10:46:38.80 ID:1N3hc/WhO
○×職人、大分増えたよな
俺がやろうと天秤使ったらもうメガホン飛んできてびっくり、な事が最近多い
774ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 10:56:28.57 ID:gYRWHNai0
デレ蜂に出会ったことないなぁ
踏破した時もツンを無理矢理ねじ伏せた感じだったし
775ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 11:03:53.38 ID:Xt7J5PH40
○×職人は普段やってない人がやるとgdgdになるな。
先月普段は○×職人をやってないと思われる人が○×職人を始めた時はかなり遅かったから3問とも1人はメガホン無視して普通に答えてたw
俺も数回やったことあるけど不慣れすぎて回答してからメガホン出すという間違った方法しかできないし。
募集スレの人たちは固定じゃない○×でも選択肢確定前に教えてくれるからすごいと思う。
776ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 11:09:15.37 ID:xbJGrq9N0
○×でメガホン飛んできたらまず本天秤だからまず従うな。
逆に本天秤以外で(つまり単に自分の知ってる問題で)○×メガホンしたことって
数えるほどしかない。配点の高い問題にとっておきたいからね。
777ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 11:21:12.72 ID:y0n1DlPPO
誰かの萌え問を投げ続ける蜂とか、自分にだけデレてくれる蜂に会ったけどこいつらは何て呼ぶの?
778ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 11:24:48.24 ID:h18W/Q7C0
コンボ知らない人結構いるよ
初日にムカデ相手にやってたら「ダイブヤメテ」って言われたことあるし
779ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 11:28:35.80 ID:FM51gXeb0
そりゃ全員がこのスレ見てるわけじゃないからねえ
780ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 11:29:07.20 ID:7P59mcVw0
>>777
嫁蜂
781ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 11:29:54.53 ID:2Hnza/do0
蜂はツンとデレの差が激しすぎ。
虹熊57%の人と登って半分ぐらいの問題で全滅とか、信じられんかった。
正解率10%台連発で、4人で3000点ちょっと。無理ゲーすぎだろ…
782ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 11:48:16.89 ID:nWS2ZRT4O
蜂に限らずアイテム使用前提の難易度にしてるからグロ問が出やすいんだろうな
7階で4000越えるとマジで酷いことになるwランカーらしき人と組んでも失敗とか笑うしかない

ぬるい時は本当にぬるいんだが…調整しろよコンマイ
783ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 11:58:57.62 ID:FM51gXeb0
やるときによって難易度が変わるのは協力もトーナメントも一緒だろうよ
どこまで我儘なんだよ
784ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 12:12:31.55 ID:0wJJUNENO
>>777
ツンデレ女王蜂「べっ別にあなただけ特別扱いしている訳じゃないのよ///」
785ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 12:33:57.57 ID:jouzKQv4O
>>777
「(全員潰せる)問題選んでられない時くらいあるわよ!」
→捨て蜂
786ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 12:47:50.87 ID:uyhYdHx4O
職人したくても本が尽きてる場合ががが
787ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 13:04:41.89 ID:bsMEaFKY0
やけっ蜂(ぱち)
788ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 13:15:25.39 ID:QfjYQcAf0
メガホン使う時も正解率20%切る○×はかなりはやく飛ばれちゃうからきついな
789ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 13:23:23.48 ID:y0n1DlPPO
即座に本使うのも考えものなんだよなー。

SMAPは5人兄弟である
×

とかで本+秤+声使うのは(ボケラー的には超美味しいけど)もったいなさすぎる。
790ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 14:09:08.38 ID:zcM8bwnX0
5911で蜂撃破失敗とかファッキン
ミノステレベルの、誰でも解る問題でせこせこメガホン使ってくれる雑魚ちゃんと
一緒だったんで、是非ドリル取らせてやりたかったんだがなぁ

>>789
まぁ天秤始動で%見てメガホンが安定するよなぁ
10Fの後半だったら%見ないでメガホン始動でいいかもしれんが
791ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 14:12:01.37 ID:9u2R7U900
>>790
50%と-%の問題があるから、先に天秤は必須。
10階で周り巻き込んだらしゃれにならん。
792ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 14:18:53.35 ID:zcM8bwnX0
>>791
50:50と-%対策は出始めから言われてっけど、あんま気にする程でもねーと思うんスよね

と、以下理由を色々書いてみたんだけど、10の後半だったら○×ダイブはもとより
メガホン被ってもそれほど痛くねーから、どっちにしても天秤安定は曲げらんねーな
793ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 14:20:21.79 ID:zcM8bwnX0
日本語怪しくなっちまったが気付かなかった事にしておこう
さてまた蜂駆除行ってくっかねー
794ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 14:20:44.20 ID:nWS2ZRT4O
天秤で正解率確認してメガホン使うか判断するまでにわずか1秒、これが職人基準(キリッ

とか言う人がいたら濡れるなw
蜂6627でも勝てないのか…撮影禁止が悔やまれる
よくこんなのに勝ったもんだとしみじみ思う
795ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 14:25:42.07 ID:zcM8bwnX0
>>794
マジでー、6000前後で毎回倒せてたから上限6400ぐれーだと思ってた
今まで相当運が良かったのか・・・
796ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 14:34:52.99 ID:lFtto+c6O
自分からはその人が○×職人か普通にわかってて答えるのかはわからないよね?

一応今のところ○×職人何回かやってうまくいってる
797ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 14:44:04.64 ID:R8hsfQvjO
>>718
俺も経験あるわw
2、3階辺りの早い段階から「ごめんなさい」の速さを競うゲームみたいになっつたw
途中で一人が「やったー!」に切り替えたら「残念…」をしてきた人がいたり、面白かったな。
ああいう気さくな人ばかりのチームは和む。
798ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 14:54:20.16 ID:+lca2/lb0
おい、ハチが一向にデレねーぞ
6000前後とってもダメやったー
799ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 15:30:07.99 ID:tXijGeVJO
小沢一郎に負けた…死にたい…
800ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 15:44:07.80 ID:o+U+C52Y0
>>796
答える前にメガホンしてくれるから普通はわかるよ
問題出た後すぐ「考え中」のメガホンが来たら職人さんと思って待つようにしてる
801ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 15:54:51.74 ID:S+X7JsNoO
おでの好きなシンボルチャット

ヤン子【やったー】
可愛い。おそらく天使かと思われる。

マヤ【お疲れさま】
癒される。多分マイナスイオンが出てる。

アイコ【ごめんなさい】
元気っ子の泣きそうな顔は新鮮でいい。

シャロン【ごめんなさい】
いつも勝ち気な女の子が人に頭を下げる。これは健康に良いです。
802ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 16:28:44.89 ID:JyQx64Xh0
サブカ分も合わせて3回倒したけど全部7000オーバーだったな
失敗する時は大体歯が立たない時ばっかり
こんなに押してるのに勝てないのかよ!ってケースには遭遇したことがない
803ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 16:38:04.92 ID:ObPQDbov0
昨日討伐したけどチーム得点5500以下だった
・・・ありゃ女王蜂さん相当デレてたのか
804ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 17:23:52.38 ID:aUflD5Y70
>>783
せめてコンピューターには調整して欲しいな
最低ラインと最高ラインの幅を狭める
805ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 17:59:27.68 ID:b35AL+Y8O
>>790
俺○×職人だけど、いつもは無条件で
メガホン→英知→天秤→砂時計だったけど、
天秤→メガホン→英知→砂時計にした方が安定感ありそうなので次の機会でやってみる。
それと正解率80、70%辺りの○×も止めといた方がいいですか?上層でたまに空気○×もでるから困る。
806ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 18:00:41.47 ID:HmEr9WhGO
うあー肝心な所で誤答メガホンやっちまった
サウルコスが答えなのにサウルコズで間違えてok押して爆死 多分正解してたら10F行けてた

ショックでけぇ……見てたらごめん1750くらいに終わったマラマヤカイの人
807ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 18:04:37.30 ID:+lca2/lb0
メガホンする時こそ落ち着いて、ルーペで写す時こそ落ち着いてやろう
そのために砂時計なんてアイテムだってあるんだ タイポで踏破失敗なんて笑えないだろう?
808ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 18:41:33.40 ID:ZAYdjR0oO
昨日踏破した時に○×係な人がいて
ああ、この人は良く役割分担を理解してるなあとか思ってたんだが
このスレ他いろいろな所で啓蒙されてるのか
809ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 18:52:02.01 ID:aPN7YQ4yO
○×係やりたいけどわからない線結びとかに使っちゃうな
○×全員正解の方が難しい線結びとか正解できる確率UPよりいいのかな
810ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 19:01:08.10 ID:0wJJUNENO
>>726
俺の想像だが、

人々に忘れさられて手入れがされていないため、人工物でありながら草の生い茂る塔。
人に立ち入られることがないために、この塔には主に野生生物が生息している。

…ってとこじゃね?
811ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 19:05:39.68 ID:J22GgX6/0
トナメ前の予習が6問1周で
タワー前の予習が7問1周なんて設定が可能なんだね。
時報寸前で気づいて慌てて1問捨ててしまった
812ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 19:26:34.80 ID:/JQRvfLH0
1人で8Fムカデがきつすぎる。まさか2ミスで負けるとは思わなかった。
813ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 19:49:09.57 ID:WhyEhvL60
>>812
マジで??
俺ムカデに返り討ちにあったこととかまだ1回しかないんだけど
しかもそのときは運悪くマルチのグロ問ラッシュで全滅しまくったときだし
やっぱ人によってデレてくれたりするのかな

それにしても1人で登るとは勇者だな
814ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 20:06:35.06 ID:hszvNaxN0
Wikiで協力プレー(店内)モンスター討伐で銀熊が手に入る
って書いてるがモンスター討伐ってラスボス?中ボス?
ラスボスだったら俺ホームで知り合いいないから無理だ…
815ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 20:07:36.15 ID:VubFgHGw0
>>814
雑魚。なので1人でやって2Fで終わってもおk。
816ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 20:08:51.39 ID:hszvNaxN0
>>815
即レスthanks。一回潜ってみる。
817ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 20:19:45.40 ID:Vbka3rf6O
昨日ようやく、忘却の搭を踏破できました。一緒に登ってくれた賢者さん達、ありがとうございました。


>>794 >>795

自分達が蜂を倒した時は6,285点でしたが、どうしてクリアラインがそんなに変わるんでしょうね? もしかして前バージョンのチーム戦みたいに、誰も答えられないとペナルティーで必要な数値が増えたりするのかなぁ?
818ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 20:23:57.22 ID:JyQx64Xh0
9Fだってノルマ3000台の時もあれば5000台の時もある
7000満点の問題で6000取るのと9000満点の問題で6000取るのじゃ同じ6000でも正答数が違うでしょ
819ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 20:32:52.27 ID:nIx22aYV0
初級はやっぱり初級だったな
820ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 20:37:27.25 ID:7jSRWc2m0
砂時計の使いどころなんだが、よく見かけるのが連想のとき。
見当もつかなそうな問題で使われたものの、案の定全滅が多い。
無駄打ちしたくないけど、効果的な使い方が分からないよ。
821ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 20:45:09.38 ID:UDxPkNr10
タイプグロ問でメガホンで全員正答できそうな時に使うな。
後は純粋にメガホンしてもらったけど、タイプ間に合いそうに無いとき
822ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 20:48:17.51 ID:vR6yUNXaO
8Fかなりキツい、4人全員1000点前後で返り討ち
823ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 20:54:40.69 ID:sQ1XJjZ90
>>808
啓蒙ってゆうか、調教
824ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 20:57:45.42 ID:WhyEhvL60
>>822
それって少し低くない?
9Fでは目標5000くらいになるんだし4000はちと足りないと思うぞ
825ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 21:10:12.23 ID:Gkpw0Hpq0
メガホンの喜びおぼえたわ・・・俺の答えに全員がついてきて
ゴゴっと点が入るあの快感・・・!


まあ俺が引っ張るようなパーティーじゃ8階で返り討ちなんだけどな
826ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 21:12:35.72 ID:/ngampUN0
砂時計はメガホンと併用するのが一番だろうね

読みが明らかにグロいエフェやキューブに何個も砂時計を使って
結局全滅ってパターンがあるのをどうにかできないかな…
827ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 21:13:41.31 ID:0wJJUNENO
>>820
刻戻しの砂時計は考える時間を延ばすような目的で使うと効果が薄いような気がします。
タイピングなど配点が高い問題で誰かが正解出したような場合に使って全員青ゲージで答える…というような、早期解答による点数の底上げとして使うといいと思います。
それか時間切れ予防。

あと連想は叡知の書を使えば「ヒント全て表示+選択肢三択」効果があるので、貴重な刻戻しの砂時計を何個も使ってしまうくらいならこちらの方がいいかと思います。
828ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 21:26:04.11 ID:/JQRvfLH0
>>813
ちなみに1人で登ったわけではないです。8階始まって1人ぼっち。
間違えたのは、グロイ順当てと連想得点は1700位マジショックだった。
829ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 21:37:32.85 ID:59+VKSEh0
ムカデが百足のエフェクト出してきて面白かった
お前だよ
830ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 21:41:36.80 ID:8bVA5Dm00
俺得タイプ問でメガホン鳴き→すかさず砂時計連打→すでに仲間が
砂時計済み→青ゲージオーバーフローで砂時計ほぼ意味なし

学習しないにもほどがあるorz>俺 もう5回はやっちまった
831ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 21:45:17.23 ID:WhyEhvL60
>>829
そこはあえて「ヒャクソク」で答えるとちょっとかっこいいぞw
832ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 21:54:28.91 ID:mW4QYFCj0
>>829
不覚にも吹いたwwww
833ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 21:57:07.48 ID:sOJq1XSS0
メガホンのタイミング難しいわ
昨日「愛し合ってるかい」を並べ替えさせる問題出て、これはラクだろうと思ってたら2人迷ってたので
慌ててメガホンしたらその直後に出た答えが「愛し合っているか」

そうきたか・・・と凹んだ
834ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 22:01:14.22 ID:sOJq1XSS0
あらかじめ「これは引っかかりやすい」と分かってる問題だと判断できればメガホン先押しが有効だけど
そうじゃないと、メガホンしなきゃと気づいた時には既に引っかかってる同行者がいるんだよなー
835ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 22:02:17.18 ID:y0n1DlPPO
回答(正解率確認)→メガホン→砂
明らかなグロ萌え問→メガホン→砂→回答
一人悩んでるのにメガホン+砂

他人のメガホンに青で乗る
ルーペコピー補助

しか使わん。時計1個はサービスするけど、1問に一人で2個以上の時計は無駄。
836ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 22:21:54.63 ID:i4N+dgooO
>>834
自分が答えられると他の人も答えられるだろうと思っちゃうんだよなあ
自分ミノガーレベルだから余計に


引っかけじゃないが、率先して引っ張ってくれた人達なら答えられるだろうと思ってたら
正解率17%で自分以外ランプついてなかった

慌てて謝罪の意味もこめてメガホン+砂時計×2
837ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 22:31:37.24 ID:YO+4eELb0
○×職人な俺だが、正解率80%でも90%でも上層なら普通にメガホンまでやる
あと問題は読んでない、8、9、10階では協力問以外の全問題の出題前に
画面左上に指をキープ、2択の窓が出た瞬間に天秤発動してるな(9階ではノルマとも相談だが)

叡智は基本、○×か分岐ありの4択(これも分岐前の肢が残れば確定できるから確定ならメガホン)にしか使ってない
線結びや順番当ては叡智使っても50%にしかならないからあまり使わず、
それまでの貢献度から信頼できる人が早めの回答出したらルーペで覗かせてもらう感じ
この辺は変な割り切りだと自覚してるので迷惑かけてる部分もあると思う

あと、砂時計がかなり効果的なのを最近痛感してる
難しい問題の時間延ばすのに使うんじゃなく、順当て、線結び、多当、タイピングなど
配点の高そうな問題で飛んできたメガホンに合わせて使うとかなり安定するな
最近一番使ってるのは砂時計かもしれん、マジで
今日も4回登ったがマッチ運も良く、全て蜂まで行けたよ(1勝3敗だけどな!)

長文スンマセン、みんな協力してがんばろぉ
838ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 22:36:01.09 ID:yIhhRDYp0
叡智はマルチ以外もったいばさすぎ
839ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 22:55:54.07 ID:/ngampUN0
予習終了後即召集→ぼっち
のパターンは店側に原因がある可能性が高いよ
近くに他のパセリ対応店舗があれば、そっちに移った方がいいと思う

募集スレにあったからちょっと書いてみた
840ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 23:05:36.53 ID:WOfW7DbXO
>>834
前にも書いたけどボールデッドとかね。でもメガホンの意味に気付いてくれないと「何だこいつ?」と思われて時すでにお寿司。
841ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 23:12:21.15 ID:MSovc+JO0
「いれものがない両手でうける」を叫ぶも2人が「両手でうけるいれものがない」で即答。もう一人は正解だったけど速度的に元から知ってたと思われる

ひっかけ系を伝えるのは難しいな・・・
842ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 23:27:56.31 ID:yLXHZruD0
そういえば昨日7階で5600だったか5400だったか
忘れたけど5000越えがでたな。むりげwww
843ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 23:28:26.36 ID:a6JzLTRx0
低階層でメガホンを使うことでメガホンの意味を教えるのはどうだろう
「ここにじがでたら」
「こたえをあわせろ」
844ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 23:31:28.50 ID:jiTl/WktO
そういや4階からメガホン使っている人を見た。
845ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 23:36:42.00 ID:y/B94TZhO
>>838
タイピングでも国名とか人名の名字だけとかのある程度範囲が限られてるものなら無駄ではないと思う。
配点もマルチより高いし。
846ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 23:43:25.23 ID:YO+4eELb0
>>844
アイテムの使い方はある程度熟知していたつもりだが、
6階で正解率10%以下の俺得萌え問が出て即タイプ、勢いでメガホンした後
「あ、意味ねえ」と恥ずかしくなったのは俺だけでいいw
847ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 23:44:50.02 ID:xDsrv9Fo0
2位に差をつけて1位をとり続けていると誰かしら○×職人になってくれる確率が高いと感じた。
848ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 23:49:24.24 ID:UDxPkNr10
そろそろパセリ90Pで協力やるのが辛くなってきたなー

一ループ800円+αはさすがに財布に痛すぎる。市内は全部パセリ90だし・・・・
でも協力楽しいから止められん
849ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 23:51:24.57 ID:sOJq1XSS0
最初の2階が100なのに、それからは1フロアごとに90って高いよな
自分の地域は幸いにも50/45が多くて助かってるけど
850ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 23:52:40.30 ID:zPLHJuP00
>>844
いい人じゃん
851ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 23:52:43.95 ID:MLqSPVoO0
>>845
牛肉の部位で「○臓」ってのに使ったことあるよ。
頭1文字出てくれば推察できるだろうから。
ちなみにその時は本が作動しなくて、一瞬??ってなったあと、
あ、脾臓だ! って気が付いた。
アイテム消費せずに正解がわかるというレアケースww
852ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 23:55:22.67 ID:MSovc+JO0
首都圏内で50/31って相当恵まれてるんだな・・・
いい時間になるとほぼ間違いなく満席なうえドラドラドラなこと多々だけど
853ゲームセンター名無し:2011/05/06(金) 23:59:12.89 ID:xDsrv9Fo0
>>849
アドアーズやラウンコがコンテ45Pにしてるから関東圏は概ね環境が良いね。
854ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 00:15:00.95 ID:Io28qeRf0
散々既出の話だけど、武器の問題で即答したらtypoとか押し抜けしてて
しかもそれをルーペコピーでメガホン拡散されたときの申し訳なさが半端ないな…
CNでこれが武器っていうのがすぐわかるんで、他の人も俺の答えを信用してたんだよね…
他の人にアイテム使わせてしまったということが、自分で間違いメガホンするより精神的にきつい。
855ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 00:15:54.01 ID:jvBNE8vgO
>>844
1F1問目の砂時計大好き。
4、8、10F終了時にアイテム残したら負けだと思ってる。
856ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 00:18:30.10 ID:tN3h0LCMO
お大尽プレイですか
857ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 00:24:44.17 ID:CC0oySwe0
たまたま運良く回答しただけだけど
メガホン使わない人のように思われないか少し心配
858ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 00:27:12.44 ID:/FNHbEcv0
>>848
まともにコンテ90Pでやってる人いるんだ…
なんかデフォ設定の店はライト層しかやらないイメージがある(たまにしかやらないから安くなくても気にしないような)
それにしても本当協力はクソ高いよね
デフォ設定だとお助けアイテムの消費も考えて1回1000円くらいするんじゃないかな
俺が住む都内には安くてもコンテ45Pしかない(辺鄙な場所に行けばあるかも)から
わざわざ家から1時間以上かけて都外のコンテ27Pの店まで通ってる
こうでもしないと金が吹っ飛ぶ
まぁ実際協力やりまくってるから金は吹き飛んでるんだけどね…
859ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 00:30:44.30 ID:m2dLlIQs0
こっちは90Pの店しか無いんだが
QMAがあるだけでもよしとしないとな
隣県には無いわけだし
860ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 00:41:02.24 ID:jvBNE8vgO
>>856
ホームはイニシャル60、コンテ27。
861ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 00:43:30.97 ID:xjORoyB1O
>>859
とりあえず鳥取か広島か山口県民乙。
862ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 00:54:25.14 ID:h9IvJRlo0
去年の今頃、1フロアに108円使ってたなぁ
863ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 01:05:45.55 ID:ABjo/xcV0
>>862
みのりんのライブの日逆熊ついでに東京レジャーランドで協力やったらコンテが108だったわ
864ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 01:18:12.39 ID:Djai5+6EP
もうダメだ…踏破出来る気がしない…
865ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 01:20:18.41 ID:NiZ00ITC0
あきらめたらそこで踏破失敗だよ
866ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 01:33:18.00 ID:ABjo/xcV0
>>864
「逃げちゃダメだと思います」
867ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 01:42:17.09 ID:rMpzs8c90
まだ7日じゃない
3/4以上残ってる
魔界を8稼働日の前日に踏破した俺みたいな奴もいるんだから大丈夫だ
868ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 02:35:14.45 ID:kBW6U8nq0
協力多答はなかなか面白くて難しい
「PSP『剣と魔法と学園モノ。2』で選べる種族を答えなさい」で自分がトップバッターで、
その時の正解はヒューマン・ドワーフ・エルフ・ノームなのは分かったけど
どれを先に潰すか……で一番押し難そうなノームを選んだけど
ダミーがシルフとかウンディーネとかで嫌な予感がしましたが、やはりシルフを押されてしまった

一番マイナーなのを潰すのが基本戦術なのは間違いないと思いますが、
似た系統のダミーが多いときは考えたほうが良いのかなぁ
869ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 02:41:25.30 ID:M0kLC60wO
>>844
4階でも討伐が厳しい展開になることもあるから、アイテムを使用することはありますよ。

私は

4階…☆
7階…☆
8階…☆☆☆
9階…☆☆
10階…☆☆☆

みたいなペース配分で基本はアイテム使用してます(実際はゲーム展開次第でここからいろいろ変更させてます)

あと、
(仲間の解答がいつもより遅いみたい…苦手なのかな?)
と感じた時や
(私はこんな問題が得意なんで、次似た問題来たらまかせて下さい)
みたいに自己紹介やプレイスタイルをあらかじめ伝える意味でメガホンなどのアイテムを早めに使うことはあります(後半はそんな余裕ないので)
870ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 02:42:20.78 ID:jvBNE8vgO
サブカで踏破ができない。
メインは苦手星埋めで忙しいし、早いとこ賢者昇格して優勝絵の尻を愛でたり、画面の外を想像したりしたいのに。
871ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 02:55:17.24 ID:jXc7Ba5xP
>>868
協力多答面白いけど回答順が1番目になると
落ち着いて問題文見れないから地味に焦るんだよなw


ところで今はアイテムって1種類につき「最大3個」までしか装備できないけど
もしルールが変わって「5種類で合計15個以内」まで自由に組み合わせて選べるようになったら
みんなはどのように振り分ける?
(例:砂時計・ルーペ・メガホンで5個ずつ等)
872ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 03:01:52.73 ID:NlBIT6LK0
>>871
ルーペ15
873ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 03:11:50.44 ID:CCbpH6kX0
書5 天秤1 砂5 ルーペ2 メガホン2

くらいかな。
874ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 03:44:37.90 ID:+/Aduej60
>>871
メガホン15。
10階でメガホン9あればまず踏破出来るだろw
875ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 03:51:12.14 ID:Kvr32GxAO
のびたのCONAMI IDのカードのみアイテムなしで。
876ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 04:48:30.16 ID:uo8+wr3S0
もし今後アイテムが増えるのであれば
他の人に「回答待った!」、もしくは「自信アリ!」って伝えられるアイテムが欲しい
877ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 05:05:17.37 ID:NlBIT6LK0
トーナメント用お邪魔アイテムだとかわけわからんの増やさなければなんでもいい。
878ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 05:28:31.89 ID:26ENYfrI0
優勝絵のchampionとか踏破達成の文字がなくなるアイテムほぢい
これでマラ様の・・・
879ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 06:11:14.91 ID:MU7UetQUO
どけたら更に
ざんねん!とか書いたボードがある気がしてならない
880ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 06:34:26.08 ID:el56tkqa0
初回は2フロアで1回分の料金なのに3フロア目から1フロアごとに1回分の料金(実際は初回100だったら90、
50だったら45にすることが多いが)になるのが地味にきつい
初回100ならコンテは50、初回50ならコンテは25にして欲しいわw
まあ確かに最初の2フロアはすぐノルマクリアしちゃうけど

店によっては100円1クレで協力も初回100Pだけど協力コンテだけ45Pってところもあるみたいだが
881ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 06:42:56.92 ID:R9mgZabDO
いや、きっと巨大な毒キノコが
882ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 07:11:02.78 ID:pT6cpiuDP
883ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 07:24:50.79 ID:2BDIbyMo0
最初はコンテ45で安いなと思ってたけどアイテム使ったりしてると
カード排出系のゲーム並に金消費してんだな
884ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 07:29:58.53 ID:1MO5b0mMO
>>876
カイルが使うと「ボクが答えます!」って言うんですね
885ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 08:01:36.10 ID:H36jD82cO
コンテ85とか中途半端な下げ方されるのもイラッとくるよ
886ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 08:23:16.67 ID:jvBNE8vgO
いつ11階構成になるか分かんないけど、3-3-3(旧ボス)-2階にして欲しいなー。コナミさん的にもインカム増えて美味しいですよ?
4-4-3階だと途中でアイテム切れて絶望しそうだ。

12階構成になったときには、3-3-2-2-2階が嬉しいけど無理だよね。3-3-3(旧ボス)-3階がいいなあ。
887ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 08:47:42.65 ID:HkwaQTJYO
今の協力の難易度って8階以降が初心者お断り過ぎてどうかと思うわ
連休明けで調整入るといいけど
888ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 08:54:37.48 ID:WzVsImZG0
なのでルーペを買い込めと
889ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 09:02:26.06 ID:n6tcipTe0
教え愛・カンニング導入で雑魚でも踏破できるようになったのにこれ以上易化するとかあり得んわ
890ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 09:19:24.42 ID:CZnYveMSO
と社会的雑魚のキモオタがほざいてます
891ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 09:48:20.74 ID:1g4CHEAR0
ここで言えば調整されるかも、みたいな卑屈な考えが気にくわない
892ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 09:53:29.43 ID:jvBNE8vgO
ボスラッシュとか脳汁出るだろうなー。
893ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 09:55:07.98 ID:J3d2Nmfy0
>>886
ボス階増やすと回転率落ちるから×なんじゃ
894ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 09:58:11.18 ID:Cq9ljGNw0
トナメは確実につぶされてる?気がするが
8からの問題じゃないけどな・・・

廃人のサブカが多いのか、問題の難易度が上がってるのかわからんが
ガー組でも予選敗退が珍しくなくなった気がするな、6の頃より
昔はガー組の予選敗退なんてcpu6人安定だったけど、今はPCが2.3人混じる事が増えた気がする

あと塔は、ミノガーとか階級が低い人や今までの正解率低いプレイヤー、何度も踏破失敗してる人がいるときはノルマ少なくなってもいいと思う
895ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 10:04:32.69 ID:Cq9ljGNw0
と、思ったけど
もしかしたら、学問が文系と理系に分かれたせいかもしれない

総合学問なら苦手でも半分くらい正解できても
苦手な学問が来たら0点って人多いだろうし、予選程度だとそれの差は大きいのかも


最終階までは行ったことあるけど、ボス踏破はできてないヘタレガーゴイルの見解だけどね
896ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 10:08:03.81 ID:dMBJVhOTO
>>894
廃人のサブカなんてすぐ上がってくんだから無視出来るレベル
そもそもガー予選落ちするようじゃノルマsage要求する以前の問題だろ……もう少し頑張れ
897ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 10:09:48.07 ID:bUI5N32q0
みんな一日何パセリくらい使ってんの?
GWでどこも混んでたからデフォ設定の過疎店でやってたら一日で12,000も使っててびっくりしたんだけど廃人の人たちには日茶飯事?
898ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 10:13:45.74 ID:dMBJVhOTO
>>897
休日にデフォ設定でやるとそれくらい
最近はもうラウンコ様々っすよ
899ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 10:13:56.87 ID:DfrUSDIq0
そもそもガー以下の人って義務教育の間何してたの?
900ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 10:15:02.91 ID:6SFMU5IAO
>>897

さすがにデフォでやり込みはしない。時間かけてでもコンテ最低でも45の所に行ったほうがいい。
901ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 10:36:56.55 ID:jvBNE8vgO
100円2クレ予習3回の店でトナメだけやってたら10時間掛けても2200パセリで済んだ。店の経営が心配になるレベル。
本当に協力は金食い虫。
902ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 10:41:48.08 ID:MgmH6tNh0
涼宮ハルヒの憂鬱の登場人物を選べ、で
涼宮ハルヒを4人目に残して間違われた時の絶望感は異常
903ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 10:49:15.87 ID:H1HtVWpH0
>>886
4-4-3とかサッカーのフォーメーションみたいだなw
904ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 10:50:22.65 ID:K4oFRDm90
多答リレーではなるべく知名度が高いものを残してるけど、
判断に迷う時は最近のものを残した方がいいのかな?

例えばサッカー日本代表の外国人監督を選べで、
オフト、ファルカンは速攻でつぶすとして
就任期間は短いけど最近のオシムよりジーコ、トルシエを先に選んだ方がいい?
905ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 10:53:23.73 ID:gZdUAUPZO
>>902
そのまま過ぎて引っ掛けだと思ったんじゃない?
自分も似たような経験あるけど
906ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 11:05:56.93 ID:2BDIbyMo0
>>904
高校生ぐらいの子が協力やってるのそこそこ見るし新しいもの残しでいいんじゃないかな
907ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 11:15:41.79 ID:nw3jPW0m0
>>904
その手の問題だとどれ残しても正答ができそうだが、
念のためジーコくらいは残しておいたほうがいいと思う
908ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 11:45:40.82 ID:xYadyUec0
>>994
ファルカン>オフト>>トルシエ>ジーコ=オフト
じゃないかなあ。
909ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 11:52:33.71 ID:xYadyUec0
うへぇ…
>>904だし、最後はオシムだし。
910ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 11:55:52.83 ID:K4oFRDm90
なるほど
戦績的にはトルシエが一番有名かなーとか思ってたけど中々難しいですね
911ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 12:00:27.82 ID:mLoJgQaG0
02日韓のとき中学〜高校以上くらいの歳でそれなりにニュース見てたら(興味なくても)トルシエは分かるはず
912ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 12:02:54.74 ID:KotCaT9i0
トルシエとオシムはCMにも出てるから割と記憶に残るのでは
913ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 12:04:27.32 ID:jvBNE8vgO
>>904
交互に連打。悩むより時間を渡す。
914ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 12:18:09.55 ID:vsaaWuYa0
>>902
涼宮ハルヒって何?

と和田アキ子が言ってた。
915ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 12:21:10.55 ID:uF0LkK2S0
最初の奴が簡単なものを選んだだけで叩くようになってほしくない。
916ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 12:23:42.29 ID:KotCaT9i0
難しいと思われるものがわかればそっち選ぶのが協力的じゃないのか
簡単なのしかわからないなら仕方ない
917ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 12:33:04.91 ID:9SHLQRFpO
哺乳類を選べ、って問題でイルカとラッコが残ってたからわざわざイルカ選んだら
最後の人がペンギン選んだわ

ペンギンは何から生まれてくるんだっての…
918ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 12:37:03.15 ID:nQbCaYC00
卵から生まれる哺乳類もいるけどな。
919ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 12:41:55.71 ID:3+6PLfkv0
難しいのわかっててわざと簡単なの選ぶ天の邪鬼なら叩かれても仕方ないけど、
そんなこと他人からはわからないんだから、知らなかったって思っときゃいいんだよ。
わざわざ悪い方に考えて余計な腹立てるとか、得なことないじゃん。
順番遅いときは、「あー、あとわかるやつないのにぃぃ…」ってことはあるけど、
それはお互い様なわけで。

悩むのは、3番目とかに回ってきて、簡単なの1つ+多分これだよなぁ1つのとき。
簡単なの取ったら4人目が外すかも… でも自分が間違ってたら元も子もないし…
920ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 12:45:16.98 ID:9SHLQRFpO
>>918
その選択肢でなんで鳥類選ぶんだよって話
まだ全然わからない名前の動物ならまだしもさ
921ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 12:50:31.91 ID:yrTQKQmwO
>>917
イルカとラッコならイルカ残した方がよくない?
922ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 12:53:47.57 ID:9SHLQRFpO
>>921
マジで?
923ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 12:54:41.28 ID:5zCjCeMB0
ペンギンが鳥類ってことの認識は
イルカが哺乳類ってことよりも
むしろ難しいかもしれんぞ
924ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 12:56:14.57 ID:xYadyUec0
イルカとクジラは残すべき最有力候補だろうねえ

クジラとカバって同じ目だったのか、しらんかった…
925ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 12:57:53.51 ID:9SHLQRFpO
そうなのか…今度からラッコ先に潰すわ
926ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 13:01:40.64 ID:bUI5N32q0
ラッコは冷静に考えればわかるけど焦ってると除外しちゃう人もいそう。
イルカはほぼ間違えない気がする。個人的にはそう思った
927ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 13:01:56.68 ID:OyJTCKQu0
その問題で真っ先にサメに飛んだ人がいたので
あのカタチの生き物=哺乳類だと思ってる人は多い
928ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 13:05:40.49 ID:9SHLQRFpO
本当申し訳ない
てっきりみんな分かるもんだと思ってたもんで…
929ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 13:12:20.75 ID:MMQVeAVU0
幕内選べって問題で最初に一番難しいと思われる前頭(他の正解は大関、関脇、小結)を潰したら、
2人目に十両を選ばれたな(十両以上が関取)。
自分が誤導した気がしてちょっとヘコんだ。
自分が小結を選んでたら多分2人目の人は前頭選んでたと思うんだよな。
930ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 13:17:49.34 ID:OyJTCKQu0
誤誘導だとジャンボ宝くじかな
最初にオータム潰したら次の人がつられてウィンターに…
931ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 13:21:45.88 ID:jvBNE8vgO
>>820
連想に天秤オススメ。
932ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 13:24:59.23 ID:xYadyUec0
幕内は大関から入ることにしてる。横綱と同じように考える人が多いと思うから。
933ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 13:30:11.93 ID:LBXbLEUg0
ド安牌の選択肢残っててわざわざ「俺難しいの潰しました(キリッ」的な感じで
間違った選択肢選ぶ奴って何なの・・・・

夏目漱石の小説で正解は「こころ」「それから」が既に選択済みで
あと正解は「吾輩は猫である」「三四郎」だったのに
「藪の中」なんぞに飛ばれたときのがっかり感・・・・・

わかんなかったら安牌潰せよと
934ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 13:36:28.51 ID:K4oFRDm90
その人にとっては安牌じゃない可能性もあるからなんとも。
どっちにしろ、間違えた時点で終了だから
”分かる中で一番難しいと思われるもの”を選択するのがベストだろうね
935ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 13:41:59.71 ID:vIlyyeqq0
問題自体への自信の有無も当然話題になるけど、
「メンバーの得意不得意」を、登りながら把握出来る奴と出来ない奴が居るんだわ
>>933みたいなシチュエーションになった時に、メンバーの実力をきちんと見てない奴だと
アンカーの実力を信用出来ずに、必要もないのに難しい方を選ぼうとしてしまう

まあ、俺は出来ない方なんですけどね
936ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 13:53:02.84 ID:H36jD82cO
世間一般の感覚ってよくわからないよ
以前に多答で次の中から素数を選びなさいという問題があったけど
ぱっと見でわかりにくい大きな数字から潰すべきなのか
それとも盲点になりがちな「2」から潰すべきなのか
まあわからない人もそういないだろうけど
937ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 13:54:40.96 ID:vsaaWuYa0
自分の常識は世間の常識厨が騒いでますね。
938ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 13:59:10.10 ID:xYadyUec0
>>936
2でいいんじゃなかろうか。11とか13とかの「変な数字」は外さないと思う。
その「わかりにくい大きな数字」っていうのが9973とかだったら困るけど…
939ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 14:19:38.13 ID:nw3jPW0m0
ココの流れを見てて度々思うが
「じゃああんたはミス(ケアレスミス、イージーミス含めて)しねーのか」と聞き返したくなる
書き込みが多いな、と

もうちょっと広い心でゲームをやろうぜ。他人のミスが許せないならトナメへゴー。
940ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 14:22:53.68 ID:w8aNet6JO
協力リレーは自分の番が来る迄に4つ正解を確認する事。
分からなかったら分かる物だけ選ぶようにしてる。
最初は慣れてなくて、楽勝だろ、これだな。
あれ、他に正解が4つ有る・・・なんて事も有った。
941ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 14:22:54.25 ID:77yWfxq20
>>937
ぶっちゃけ、自分はもうどんな変な解答されても驚かない。

最大公約数を選べって問題でも間違えられたことあるし、
あと、()を外しても答えが変わらない計算とか。
本当に分数が出来ない大学生とかがいてもおかしくないと思ったわ。
942ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 14:27:36.44 ID:xYadyUec0
あと、正解を4つ決めるのが難しくても不正解を4つ決めるのは簡単な問題が
結構あるからそこの切り替えだな。それ、どれを取っても変わらんって状況なら
左上に近い方を残すようにしてる。
943ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 14:29:17.66 ID:nw3jPW0m0
>>942
消去法は一問多答でも結構有効だしねー
それが出来ると出来ないではだいぶ変わってくる

ただ、協力だとそれに全員が気づくとは限らないわけではあるのだが
944ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 15:35:51.92 ID:sW76l3Xf0
○○地方の空港を選べの協力リレーは、四国については
どれを残していいのかよくわからんのだがww
945ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 15:51:26.62 ID:RDmlcB4RO
>>944
県名がついてるのを残せばいいんじゃない?
946ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 16:03:12.61 ID:3+6PLfkv0
>>944
知名度的に高知残しでいいんじゃね?
高松と松山は件名と一致しないから、潰した方がいいのかも。
松山と松江を混同する人は意外といる。

四国は流石に大抵成功するけど、九州・近畿あたりは微妙。
北海道だと滅多に成功しないね。丘珠は速攻潰すけど、他もマイナーだから…
947ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 16:20:02.33 ID:wdhXLT59O
北海道の空港は礼文とか紋別あたりを選ぶようにしてる。
北海道の都市では芦別市あたりがマイナーだからそれも…
948ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 16:27:02.43 ID:BkoStV6A0
>>941
僕の二歩は君の三歩とかいうやつか?わからねーよ
949ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 17:02:41.71 ID:Mx/5/ZyK0
>941
>()を外しても答えが変わらない計算
これはおれも焦って間違えたことあるなあ…
協力多答の計算問題は危険がいっぱい
950ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 17:53:07.22 ID:c/S+27udO
>>933 <br> 飛べない鳥を選ぶ問題で絶対誰かがクジャク選んで終わるんだよな <br> クジャクが飛べないと思ってるから残りの選択肢にペンギンがあろうがダチョウがあろうがもう目に入らないんだろう
951ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 18:09:08.94 ID:TFrFZq6Z0
ゴールキーパーが居るスポーツを選ぶ問題でサッカー残したのに失敗した事がある。
本当にどうしようも無い時というのはある。
952ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 18:14:55.85 ID:YNRx9ZhhO
ライトも常識問題を不正解し続けて連コするなら
こんなゲームやる前に学校行った方が良い
953ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 18:24:47.56 ID:cshi0cnf0
>>901
トナメなら決勝まで行けば1回で15分は持つからな
普通100円2クレの店なら協力コンテ45Pだから

トナメだと30分で100円
協力だと10階まで行けたら40分で500Pくらい

コストパフォーマンスに違いがありすぎる
954ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 18:26:04.71 ID:RDmlcB4RO
自分のCNが正解の協力多答があるけど、選ぶと誰かしら巧妙なダミーに引っ掛かり、残すと警戒してか誰も選んでくれない。いつかは正解したいものだが。
955ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 18:32:47.09 ID:cshi0cnf0
>>946
最近その北海道の空港の多答リレーを正解したな
正解が女満別、奥尻、中標津、丘珠で、最後に一番マイナーであろう丘珠が自分の番で回ってきたけど
札幌在住の自分には余裕でしたw
956ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 18:43:48.77 ID:Cq9ljGNw0
高校までは出たけど、社会→学問と来ると0点余裕です

現役時代も興味無いから全く触らなかったしな・・・・
957ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 18:45:45.86 ID:3+6PLfkv0
>>955
中標津選んだやつ偉いなw
地理問って、グロ問でも地元民にとっちゃ易問ってことが多いよね。
その点じゃ、メンバーがどこ接続なのかチェックしとくのも意味はあるのかな。
もっとも、都営とメトロの区別のついてない東京人、多すぎるがw
958ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 18:56:26.03 ID:9Rn2kMbN0
いつだったかの、「超ウドン元素」に匹敵するファインプレーはまだ無いか。
959ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 19:27:01.31 ID:BmWMKK6R0
いかん,不覚にも>>958で爆笑してしまった
960ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 20:25:54.47 ID:Bk59VKUdO
>>957
ごめんなさい。今日やってしまいました
某県で一番高い山の写真を当てる4択。地元なのに…
だって俺がいつも見てる角度と違うんだもん
961ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 21:30:04.22 ID:K4oFRDm90
ありがちだが、株式チャートの画像問で「ローソン」ならあった。
ちなみにその回、踏破成功しました

募集スレの住人は総じて強いね。嫌われ者の某氏が入りたがるのも分かるわ
962ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 22:04:45.45 ID:26ENYfrI0
そのうちこの企業の証券コードを答えなさいという出題が・・・
963ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 22:22:57.22 ID:PYs8rOVH0
>>957
中標津は有名だろ常考
964ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 22:26:50.52 ID:VWmKRWnA0
>>957
東京接続の人でも東京来て間もないなら厳しいでしょ
生まれも育ちも東京の自分は鉄オタじゃなくても地下鉄問題は余裕
メトロと都営はまぜて乗ると運賃高くなっちゃうから気をつけてるうちに自然に覚えるw
965ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 22:36:38.83 ID:jw1/kGRz0
東京なんかは路線多すぎるから自分が普段使わない路線を知らないことはよくある
あと、中標津はいかにも北海道っぽ一名
966ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 22:39:30.21 ID:hF1A1rJB0
そりゃ正しく読めりゃ確かに北海道ぽいですが
967ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 22:42:04.18 ID:AK6BUNvI0
将を射んと欲すればまず「馬と射よ」
騎乗してればそうかも知れんが
968ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 22:43:28.99 ID:jw1/kGRz0
>>966
いや漢字が北海道っぽ
969ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 22:43:54.00 ID:nmd/I+OC0
メトロのシンボルカラーが覚えられない
東西線と千代田線は解るんだけど
970ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 22:44:17.69 ID:XNy7mEX40
>>966
なかひょうつって読まないんだ
971ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 22:45:37.88 ID:XNy7mEX40
>>969
メトロは大体わかる
972ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 22:47:28.06 ID:M0kLC60wO
今日の協力スロット「あげちん」

化粧の濃い女性の絵だったから深読みしすぎたんでしょうか…?
973ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 22:50:33.02 ID:3lPjkTeE0
>>962
KNMなら☆1だろうし
9766でも☆3くらいで出題してきそうな予感(少なくとも☆5ではないと思う)
974ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 22:52:45.30 ID:uF0LkK2S0
>>969 >>971
千代田線と南北線がいっぺんに出るとちょっと迷う。

975ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 22:53:30.85 ID:sW76l3Xf0
>>962
個人的には実装してくれれば無双できるので大歓迎だけど
アフリカの大統領の名前より問題作りやすそうだねw
>>970
なんかQMAもあるみたいだしそこそこ大きい街じゃないの。
976ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 23:03:22.37 ID:NTlkn/JC0
>>972
深作欣二か伊丹十三かだな。

ところで今日、ライトか初心者二人とマッチした。
1階から長考+不正解のオンパレードで、苦笑しながら
「おいおい大丈夫か」なんて思ってたけど、さすがに協力パネルで
「ウォィー」街とやられた時はこりゃ無理ゲーだわ、と思った。
一緒だった金属さんも俺も即2階リタイア。
トナメでボコられるのは個人の自由だけど、協力入るんなら
もうちょっと腕磨いてくれ…。
977ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 23:09:26.60 ID:H36jD82cO
>>976
案外試されてたりして
残った二人で踏破したかもしれない
978ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 23:12:46.95 ID:jvBNE8vgO
>>976
道中のオトボケ回答を楽しみながら無理して深層に連れてく方が楽しい。
979ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 23:12:55.85 ID:K4oFRDm90
あんまり順調に行っても味気ないもんよ
そういう人を深層まで連れてって、芸能あたりで活躍してくれるとすごく嬉しい
980ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 23:16:07.35 ID:3lPjkTeE0
7Fあたりまでガーステっぽく振舞って、8Fあたりから急にブーストかかる人ってたまにいるよなぁ
981ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 23:16:32.74 ID:xvDTcVu3O
ミノガーレベルと一緒になったが、9階でメガホン2回無視されてギリギリ負けた
ミノガーは協力やるなとは言わんが、これはマジでうざかった
982ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 23:16:33.80 ID:UPuS5bK70
>>937
その常識もわかんないお前みたいなのが多いんだよな
983ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 23:19:42.69 ID:/Ub/7Q/t0
とキモオタがほざいてます
984ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 23:23:00.06 ID:jvBNE8vgO
隣の席の中学生?とか、理科の教科書と電卓おいてスタンバってたな。
案の定二人にリタイアされて、7:3とかの成績で潜ってってるのが中々印象深かった。
こういう子を大事にしないといかんよ。


>>980
次スレお願い。
985ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 23:23:27.76 ID:dMBJVhOTO
>>980
1階か2階の協力多答でL'Arc〜en〜Cielの曲を答える問題が出て、二番手なのに颯爽と外した人がいたな
その人はそれまでの問題もポロポロ落としてて「ねらーだったらここでリタイア自慢するのかな」とか考えながら登ってた
そしたらその人、9階のラス問で三人が固まる中メガホン飛ばした上に10階でも貢献度1位で、もうびっくりw
失敗はしたけど、ああいう人と登れて楽しかったわ
986ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 23:25:52.95 ID:FQjMWv4W0
>>976
1,2階で炎上はさすがに勘弁だけど、
休みの日のGTだとある程度ライトが入るのは仕方ない気がする
今日も8階なんとか抜けれればいいやぐらいの気持ちでまったりやってたし

夜飯時を抜けると割と濃い面子になってきて、急に緊張感が増すw

987ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 23:28:26.91 ID:3lPjkTeE0
>>984
レベルが足りなくて弾かれた。
誰か頼みます。
988ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 23:29:02.48 ID:mWSAtQi90
>>983
自己紹介乙
989 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/07(土) 23:30:01.31 ID:K4oFRDm90
ツイッターでつぶやくのは論外だからここでってのも分かるが
愚痴はほどほどにしよーぜー
990ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 23:31:15.45 ID:K4oFRDm90
びびった。行ってきます(´・ω・`)
991ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 23:32:01.60 ID:uW3c4QPM0
だよな
好き好んで犬と同じレベルに落ちることはない
992ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 23:37:04.63 ID:K4oFRDm90
たてたよー

【QMA】協力プレー専用スレ 15階【PASELI】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1304778822/

しかし1週間で使い切るとは・・・本スレより速いんじゃね?
993ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 23:39:37.75 ID:c3VmzUQV0
ちょうど塔が新しくなったタイミングだからな
ってことで乙
994ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 23:40:41.54 ID:/4YOmmpe0
>>992


>しかし1週間で使い切るとは・・・本スレより速いんじゃね?
本スレよりというか本スレ並に速い
今回の協力は半端ないでぇ・・・
995ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 23:41:17.85 ID:NTlkn/JC0
>>992



スマソ

まあ俺もフェニステだし大した実力ではないし、
プラチナプラチナとガツガツしてプレーしてるわけじゃない。
愚痴っぽい書き方になっちゃったのは申し訳なかった。

以下スルータノム
996ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 23:45:37.71 ID:H36jD82cO
動画で誤答メガホンしてるの見ると切ないな
へこんでるのが目に見えてわかるし次のメガホンを躊躇してるのもわかる
997ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 23:45:51.90 ID:zBtGkglV0
>>967
いや、間違ってないな…すんごく長くてぶっとい矢がいりそうだけど。
協力ではないが、並べ替えで「泣いてる馬謖を斬」ってのを見たことがあるが、これも間違ってないな。
998ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 23:46:33.66 ID:/2CPrVZY0
>>992
ご苦労 ノシ
999ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 23:48:27.59 ID:jvBNE8vgO
>>986
ゲーセンは(大体)18時以降18歳未満立入禁止だしな。
1000ゲームセンター名無し:2011/05/07(土) 23:48:44.47 ID:w8aNet6JO
>>992

協力には良くも悪くもドラマが有るからな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。