【QMA】クイズマジックアカデミー7 62問目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ●タテホーダイにゃ
●QMA公式HP●
  QMAポータル ttp://www.konami.jp/qma/
  QMA7スペシャルサイト ttp://www.konami.jp/am/qma/qma7/
  QMA7公式設置店舗情報 ttp://www.konami.jp/products/am_qma7/shoplist.html (一部反映の無い店舗があります)
  e-AMUSEMENT PASS メンバーズサイト ttp://www.ea-pass.konami.jp/service/service_qma.html
  QMA DS2スペシャルサイト ttp://www.konami.jp/qma/ds/2/

●関連サイト●
 ▲QMA7Wiki ★質問する前に一読しましょう★
   http://www20.atwiki.jp/qma7/ (店舗情報や各ゲーム情報のまとめ、FAQや用語集など)
 ▲自己主張画像生成ツール
   ttp://g2ex.sakura.ne.jp/appendix/ap03.htm (QMAの正解率グラフ等の画像生成が可能)

●関連スレ●
 ▲前スレ
   【QMA】クイズマジックアカデミー7 61問目
   http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1299730231/
 ▲動的更新リンク集 (アーケード板などのQMA関連スレのリンクが随時更新されています)
   http://qma2ch.matome.org/
   http://kolorz.tm.land.to/qma_list.html
 ▲携帯ゲームソフト板 http://toki.2ch.net/handygame/ (DS版の情報などについてはこちらへ)
 ▲ゲームキャラ板 http://yuzuru.2ch.net/gamechara/ (より踏み込んだキャラ談義はこちらへ)

 ★ リディア先生との約束 ★
※次スレは原則として>>950を踏んだ人が立てること。フライングは禁止、スレ乱立の原因となります。
 >>950が無理だった場合、立てたい人が必ず宣言をしてから立てに行ってください。宣言無しのスレ立ては乱立の元です。
 アルファベット表記は半角で、ひらがな,カタカナ表記は全角で。あと、スレタイのタイポには気をつけてください。
※質問する前にまずwikiをよく読んで、それでもわからなかったなら質問しましょう。
※アンアンうるさい変な人、性別にうるさい変な人などへは、レスを返さず黙ってスルー。またはID、常套語句をNG登録へ。
2ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 16:38:40.96 ID:M/DkAs0OO
>>1
ひとまず乙なのですぅ〜
3うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/13(日) 16:46:31.40 ID:x88Ca5ptP
>>1も乙ですがそれ以上に被災現地の人達に乙!
4うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/13(日) 17:05:22.08 ID:x88Ca5ptP
ルーター経由の無線LAN接続も出来なくなった・・・(PPPoE接続が拒否される)
これで心置きなくルーターの電源も切れるけど・・・
5うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/13(日) 17:19:10.56 ID:x88Ca5ptP
蓮舫 節電対策担当大臣
辻元清美 災害ボランティア担当補佐官

http://rocketnews24.com/?p=80137
>「麻生政権で緊急に組んでいた耐震対策費4千億円。いつ来るかわからない天災に予算は無駄と、
>事業仕分けで高校無償化や母子加算手当に回したんだよな。絶対に忘れないからな、レンホーと民主党」
6ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 17:25:33.48 ID:B2oDOhzO0
>>5
お前もネトウヨか?
今は政府を叩いている時じゃない。
一致団結して災害に取り組む時だ。
7うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/13(日) 17:28:07.04 ID:S5r7LFzn0
>>6
それは至極当然であるけど、少なくとも批判されている人物を登用すべきではないと思うよ。
この人事は露骨でパフォーマンスと疑われても仕方がないんじゃないかな・・・
8ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 17:32:59.17 ID:B2oDOhzO0
>>7
だから〜、人権を無視したような非道な命令を下すならともかく、
そうでなければ政府の指揮の下、一致団結すべきだと言ってるの。
過去をほじくり返して叩きたければ災害が完全に収まってからにしてくれ。
9ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 17:52:11.16 ID:ksyICpaSO
支持率超低迷、原発対応のまずさ、意味不明な二者登用、こんな政府を信じろって方が無理だろ
政府を信じて下さい、ってなら直ちに国会閉会して、与野党問わず議員全員集めて適材適所な人選をすべき
こんな話題性だけの登用なんて支持率回復したいだけの茶番じゃねぇか
10ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 17:55:36.89 ID:p3D8yBIRO
そうだよな。
原発への対応や今回の人事、更には民主党政権自体に、個人的には思うところが多々ある。
でも今だけは、落ち着くまでは、政府の指示に従って粛々と行動したい。
それが一番、被災地の方々の助けになるのだから。


>>1
11ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 18:26:55.15 ID:p7rOCrlFO
>>5
テレビで見て、れんほうと辻元てギャグかと思ったよ。
ニュー速+でスレ12分で終わったw
でも今でもスーパー堤防で勘違いしている人多いな。ぐぐれば分かる筈
なんだが字面で判断しちゃうんかなあ。他は削減して不味いと思うが
スーパー堤防は無くてもかまわんだろ。
12うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/13(日) 18:38:13.55 ID:JyBG+Ol/0
>>11
スーパー林道やらスーパー堤防やら、税金を使うスーパー何とかにろくなイメージがないわ・・・
13うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/13(日) 18:47:28.92 ID:JyBG+Ol/0
JRは運行本数を減らして、余った電気を融通(JRは自社で発電している)っていうのは無理か・・・
14ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 18:48:36.10 ID:RqZ8aY87O
>>1乙です


今は気象庁が発表したこの記事が気になってる…↓

【余震確率】(13日 気象庁)
<M7以上の余震確率>
・3日以内:70%以上 
・3日以降:50%以上
15ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 18:50:40.08 ID:EI8TU+qR0
>>13
働け
16ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 18:50:48.07 ID:NkhD3LGN0
そうなんだ
17ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 18:51:54.23 ID:V5aGw5ZZ0
>>1
M7以上の確率70%とかなんなんだよもう…
18うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/13(日) 18:51:57.12 ID:JyBG+Ol/0
>>15
ならば雇ってください><
19ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 18:54:33.34 ID:EI8TU+qR0
>>18
運行本数を減らすなんて軽々しく言うなよ
20ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 19:01:55.13 ID:QwFtoRAsi
このクソコテは偉そうな物言いするくせにニートだったのかよ
21ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 19:06:48.84 ID:nk0uUuYp0
>>1
気になってずっとニュースを見てたら、いつの間にか外が暗くなってた・・・
22うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/13(日) 19:15:58.68 ID:LIHUfEYW0
>>19
経済産業省に「節電しろなんて軽々しく言うなよ」って言ってこい。
言えるならば。
23ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 19:18:59.54 ID:oIojxCS20
乞食って被災地に行けば食料と住むとこ貰えるんじゃね?
24うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/13(日) 19:21:52.26 ID:t7L1po5L0
>>23
派遣村でそれやってたアホが居たな・・・
25ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 19:23:01.89 ID:Dp9JXv+S0
習志野市大久保さえ無事ならそれでいい

でも、他のエリアも無事でありますように
26ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 19:23:07.57 ID:kPqtU2T00
福島のプレイヤーの現状報告です。何とか生きています。
(CNは伏せます)
http://scrapjapan.files.wordpress.com/2008/12/jco-021.jpg
現場の写真です。何とか寒さをしのぎ、食糧も確保しました。
早く8のアロエたんに逢いたいですが、それよりもまず、復興して欲しいです。
27ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 19:23:40.48 ID:Zd4jm69y0
>>23
東北弁しゃべれない奴は浮くんじゃね?
28ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 19:23:53.39 ID:YK35EeRs0
>>26
グロ
29ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 19:27:11.18 ID:veX1kzKR0
30ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 19:27:33.20 ID:aGJ+6c9c0
>>26
死ね
31うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/13(日) 19:36:02.45 ID:t7L1po5L0
本当に被災していたらここに書く余裕なんて無いよね・・・
32ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 19:37:19.33 ID:gNrGuITW0
先にDSスレで見てしまった
気分が悪くなってしまった…
なんなんだこいつは…
33うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/13(日) 19:40:28.95 ID:t7L1po5L0
8スレにも・・・
34ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 19:54:35.61 ID:UW8jw/Oh0
一時的とはいえradikoがエリア制限を解除か
災害時のときはラジオのありがたみが感じる

【地震】radikoがエリア制限を解除:日本全国どこでもラジオ聴取可能 [11/03/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300004843/
35ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 19:55:04.01 ID:ONPIsq2QO
>>26
携帯じゃ小さくて見えない
36うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/13(日) 19:57:31.68 ID:t7L1po5L0
菅:輪番停電を了承しました

もう確実だね・・・


東北電力は見送り。
http://www.asahi.com/national/update/0313/TKY201103130214.html
37ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 19:57:50.85 ID:EI8TU+qR0
ってかラジコにエリア制限なんてあったんか
これはFMラジオ標準装備のXperia arcを買うしかないな
38ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 20:00:56.96 ID:ewoSZSUOO
ゲームキャラスレにもグロ画像の貼り付け有り
どうせあの糞コテの仕業だろうから削除依頼かSuitonか
マルチポストで規制議論板に報告しないとまたやってくるだろうな
39ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 20:02:33.65 ID:VF7Aisze0
重くなって繋がりにくくなるから、普通にラジオが聞ける奴は自重しろよ>radiko
あくまでも被災者のための緊急措置だ

もちろんこのままなし崩し的に正式な制限解除になってくれれば嬉しいけどな
40うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/13(日) 20:15:04.18 ID:5V+fjE8h0
コンマイズムとか言っちゃう工作員はこれを晒すことはないんだろうな・・・

http://www.konami.jp/mgo/jp/hd/index.php
41ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 20:16:27.26 ID:UW8jw/Oh0
エリア制限は仕方がないのかもしれないが
せめて地元ローカル局も対応できたらなあとは思う
夜は韓国波との混信がひどいんだよな
42うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/13(日) 20:31:40.71 ID:5V+fjE8h0
東京電力の鯖飛んだ
43ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 21:22:40.07 ID:QXbxfUag0
青森は被害小さいほうだったんかね?
昨日青森のラウンドワン接続の人とマッチしたけど
44ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 21:23:37.87 ID:W6JupuVH0
あ〜姫様と憑依して〜!!
45ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 21:25:19.74 ID:W6JupuVH0
すまん誤爆。

引継ぎキャンペーンって6のデータが残ってる状態でも引き継げるよな?
46ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 21:27:34.74 ID:lprA9bWF0
秋田の人とは当たったな
2箇所から
47ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 21:28:24.12 ID:B2oDOhzO0
>>46
そのネタはもう飽きた。
48ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 21:29:10.71 ID:veX1kzKR0
>>45
保存期間無視前提で
6から7の引き継ぎをやっていないなら6から引き継ぎ可
引き継ぎやってたら強制的に7から引き継ぎ
49うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/13(日) 21:30:21.27 ID:5V+fjE8h0
50ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 21:32:15.25 ID:Ge9fXNaFP
ID抽出までして構っちゃうのはあんたも同レベルって見られるぞ
5145:2011/03/13(日) 21:33:01.05 ID:W6JupuVH0
>>48
7はやってなくて6の稼動最終日以来眠らせてるからこのまま消えても消えなくてもOKか
52うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/13(日) 21:34:19.21 ID:x88Ca5ptP
>>49
報告しようと思ったんだけど規模はもとよりどこにやればいいかわからなくて断念した。
53ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 21:35:33.28 ID:+O9c+wsO0
>>43
太平洋側以外は停電くらいで、被害は少なかったよ
54ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 21:35:36.78 ID:apgrRxou0
>>47
そうですね
55ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 21:37:59.90 ID:gSV7i+LX0
輪番停電の詳細が発表になったな。
さすがにゲーセンいってる場合じゃない、というかプレイできん。
都心部は対象外にしたようだからコナミ鯖は影響ないのかな。
56ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 21:38:45.39 ID:veX1kzKR0
>>51
2011.03.24〜2011.05.31 の期間限定で、引き継ぎキャンペーンを実施します。
キャンペーン期間中は、データ保存期限を過ぎてしまった QMA6 および QMA7 のデータを、QMA8 へ引き継ぐ事ができます。

ってあるから大丈夫、ただし期間限定だけどな
57ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 21:39:02.56 ID:13Vrm41Q0
荒川区・・・
58ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 21:43:22.09 ID:ewoSZSUOO
名前欄に!ninjaと入れてSuitonをやるだけでバカが書き込み出来る事はなくなるだろ
とりあえずは別の板でレベル上げてくるか
59ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 21:44:01.34 ID:yLOrAltS0
コナミはもともとは神戸の会社だから神戸にも鯖あるんじゃね?憶測だけど
つか大企業はみな東京発祥だと思うなよ、地方民としてはマジ腹立つ
確かに大体の本社は今は東京だが
60ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 21:45:16.67 ID:yLOrAltS0
ごめん誤爆
61ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 21:45:16.87 ID:jI/r+Euc0
水遁は●持ちしか使えないし相手が忍法帖持ってないと効かないよ
62うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/13(日) 21:47:30.56 ID:x88Ca5ptP
俺の行動圏、全部第一グループに入ってますがな。
大人しくしよう・・・
63うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/13(日) 21:53:05.40 ID:x88Ca5ptP
清瀬市、第一と第二両方で出てるじゃん・・・
多分地理的に埼玉県に突き出ている部分があるからその兼ね合いだと思うけど。

今のうちにコンビニ行ってこよう。
64ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 21:53:56.42 ID:oIojxCS20
計画停電で関東のゲーセンおわた
65ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 21:59:34.27 ID:8C1oBFIn0
つうか、こんなの仕事にならねえじゃん。
66ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 22:01:34.48 ID:EI8TU+qR0
>>65
まあ東電こそ電気使わない仕事多いしね
67うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/13(日) 22:02:11.28 ID:x88Ca5ptP
何故、10平方kmしかない清瀬市が3回も出てくるんだ・・・
市中ぐるぐる回れば停電回避できるとか意味がなさすぎるんじゃ。
68ミ爻ж 銀翼の堕天使 ж爻 ◆2TENKK.nkY :2011/03/13(日) 22:08:19.76 ID:kPqtU2T00
栃木
http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
茨城
http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
群馬
http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
千葉
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
神奈川
http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
東京
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
埼玉
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
山梨
http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf
静岡
http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf

なお、停電時間は表中の数字(グループ)をご覧ください。
 第1グループ 6:20〜10:00 16:50〜20:30 / 第2グループ 9:20〜13:00 18:20〜22:00
 第3グループ 12:20〜16:00 / 第4グループ 13:50〜17:30/ 第5グループ 15:20〜19:00

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299943573/900 より引用
69ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 22:11:35.72 ID:YK35EeRs0
>>68
タヒ ネ
70ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 22:11:37.79 ID:kPqtU2T00
>>67
Gr 1 or 3
71ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 22:11:51.99 ID:13Vrm41Q0
72ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 22:14:25.81 ID:+Fg+g7ky0
いくら地図が必要だからといってpdfで配布するのはやめてほしい
gifやimgとテキストかじゃ駄目なのか?
73ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 22:15:06.04 ID:0uoO35+U0
国中が協力すべき状態なんだな
こりゃゲーセン出来ないとかいってる場合じゃねえよ
コナミもサーバー落とした方がいいような
74ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 22:15:56.19 ID:2etJpsv80
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1300020208/
1と2の間隔から考えてスレ立てたのは偽だろうから、1にsuitonしてもいいのでは?
75ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 22:19:05.75 ID:ksyICpaSO
神奈川某市だが一日中停電吹いたw
tvk見たらそういう意味じゃなくて安心したが
しかし荒川区民は暴動起こしかねないだろ…
76ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 22:19:15.03 ID:gSV7i+LX0
計画停電詳細
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110313mog00m040012000c.html
グループ2の人はきっついなあ

よく考えたら、鯖が生きてても経路障害が起きる気がするよ。
77ミ爻ж 銀翼の堕天使 ж爻 ◆2TENKK.nkY :2011/03/13(日) 22:22:00.08 ID:kPqtU2T00
あかずきん ◆QEHckhxWaAは有名な糞コテ
78ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 22:24:59.02 ID:EI8TU+qR0
3と4ってつまり12:20から17:30ってことでいいのか
79ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 22:25:27.54 ID:Rx7J1GGH0
被災者の皆様、お見舞い申し上げます。
一日も早く、QMAが遊べる日々が戻ることを祈っております。

現在の廃人王(全国首席)(計測4代目、防衛中) 2011/3/13 17:06更新 のべ213028人中

リリス@ミュー          1009724個 琥珀賢者九段

2位との差113562個。
80ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 22:26:37.07 ID:On7uDypa0
81ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 22:29:25.46 ID:nk0uUuYp0
>>76
親戚の家がもろにグループ2に入ってる・・・4かもしれないけど
82ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 22:34:58.13 ID:BlyXmfJq0
やばいグループ1,2だ
まじで困る
83ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 22:39:33.17 ID:nLm+XHGkO
死のグループは何処になりそうかね?
84ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 22:39:55.30 ID:mFJtTpmi0
>>39
radikoって全国で聴けるようにする為のサービスって訳じゃないから
それは無いんじゃね?
混信やらでラジオ放送聞けない人向けのサイマル放送なんだし

俺も北海道でノイズ無しで文化放送とか聞けるのは有難かったりするが
負荷増えるから自重しよう
85ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 22:41:32.80 ID:onJ+kcax0
自宅がグループ1なんで、帰宅時間が前後したらQMAろうと思ったのに、
行ける店が全部1、2、4に入ってる……orz
停電中に帰宅しても暗くて寒いだけだし、さて……。
86ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 22:42:54.11 ID:zX+xawKY0
布団にくるまって寝てるのが吉
87ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 22:48:38.53 ID:Dp9JXv+S0
メルトダウン確定

テレビで注入失敗
88うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/13(日) 22:49:08.02 ID:x88Ca5ptP
自宅は1・3に該当・・・まさに死のグループ。
被災現地のこと考えたらこんなこと言ってる場合じゃないけど
本当に両方食らうと、6:20-10:00 12:20-16:00 16:50-20:30。

冷蔵庫の中身終了・・・
89ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 22:58:56.40 ID:Ge9fXNaFP
一家庭に送電されてる電線は一本なので(当たり前だけど
かならずどれか一つのグループに属する
複数属する事はないって東電会見で言ってた
複数載ってるのはどの送電線で送られてるのかわからないから明日実際に停電してみないとわからんらしい
90ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 23:00:27.78 ID:nk0uUuYp0
>>88
>冷蔵庫の中身終了・・・
停電前に凍らせた保冷剤入れといて、始まったら冷蔵庫を開けないこと
これでもある程度冷気は保たれる
91うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/13(日) 23:01:08.68 ID:x88Ca5ptP
とりあえず可能な限り氷作ってる。
92うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/13(日) 23:01:48.93 ID:x88Ca5ptP
>>90
ありがとう、まさにその準備してる。
93ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 23:06:11.02 ID:PZMUZBtqO
自分のエリアが生きていても、コンマイのサーバーがあるエリアがアウトな時間帯はQMAできないのかな?
94ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 23:06:47.41 ID:ksyICpaSO
東電より地元HPの方が早いぞ
基本的には3〜4時間、半日停電とかはない
問題は中途半端な時間に停電になった場合だな、一時的に店閉めるのか、その日はもう閉店なのか

これは経済大打撃だろ…小売店壊滅の悪寒…
95ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 23:09:17.09 ID:6cENJuNp0
生物やアイスなんかはずっと冷蔵冷凍しなきゃいけないからなあ
一律停電はやばいだろ
96うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/13(日) 23:11:18.44 ID:x88Ca5ptP
引越しの時にまとめて保冷剤を処分してしまったけど、
幸いにもスーパーに置いてあるロール袋を地道に溜め込んでいたから
それに水を入れて口閉めたのを凍らせて保冷剤代わりにすることにした。

1か3かわからなく、もし1だったら開始まで7時間余りだからなるべく急いで多くの
即席保冷剤を用意しないと・・・
97ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 23:13:08.06 ID:mFJtTpmi0
>>95
肉・魚は氷や保冷剤入れて開けないようにしとけば
問題なさそうだけどアイスとかは諦めて食ってしまえばいいかと思う
98ミ爻ж 銀翼の堕天使 ж爻 ◆2TENKK.nkY :2011/03/13(日) 23:13:34.53 ID:kPqtU2T00
>>88
>>95
つ ドライアイス or コンビニのロックアイス

お金に余裕があるなら、ガス式過般冷蔵庫
99ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 23:19:09.56 ID:nk0uUuYp0
>>95
倉庫会社の冷凍庫とかは停電対策もしてるだろうけど
小売店はきついよね
100ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 23:19:34.45 ID:NjGMYbNA0
うぅ…アイアンメイデンのライブが見たかっただけなのに
どうしてこうなった

取りあえずDSと携帯は充電しておかなくては
101ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 23:24:18.76 ID:pXD0D7Ss0
あらかじめ分かっていれば仕入れの調整もきくけどね…
レジも打てないしなあ。

仕事の時間も考えて食料調達予定を考えねば。
102ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 23:26:25.74 ID:zX+xawKY0
明日電車は動くの?
103ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 23:30:00.32 ID:bzlSHiFt0
動くみたい
104ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 23:32:46.72 ID:YK35EeRs0
>>102
西武だと…
105うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/13(日) 23:43:47.18 ID:x88Ca5ptP
>>97
今、コンビニで氷買ってきた。最悪の事態の為にちょっくらカップ麺も。
それと>>97でアイスと見て食いたくなって1個だけアイス買っちゃった俺って・・・


西武鉄道の運行計画
http://www.seibu-group.co.jp/railways/
106ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 23:44:50.04 ID:zZRQws/B0
空ペットに水入れて一晩凍らせとけ。少しは保冷剤の代用になるから

自宅2の会社5。夜は会社で時間つぶしてから帰ろう…
107ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 23:50:56.78 ID:XCktY70N0
福島第一の3号機はプルサーマルなのか…なんでまた…
イニGがホームページで絶望してるよ…
108うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/13(日) 23:54:33.28 ID:x88Ca5ptP
地元自治体サイトを見たら、うちは停電対象外って書いてる・・・
何を信じていいのやら・・・
109ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 23:57:45.18 ID:NkhD3LGN0
そうなんだ
110ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 00:00:50.63 ID:/zFUcU8P0
せいぶ?
111ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 00:04:16.48 ID:zB5390db0
地区で時間帯が割り振られているけど、送電線の区分で停電になる地域にズレが出てくると思うんだがどうなんだろう。
112ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 00:13:41.59 ID:hvM6nAX0O
>>111
送電線の区分で区切ってるんじゃね?
113ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 00:15:59.99 ID:KSdv2aRa0
西武線って結構複雑だからな。。。
終日運休部分があるとこに住んでる方はかなりきつい
114ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 00:16:29.50 ID:CAMTGCzV0
関東は14日以降大混乱確定だな
君らも気をつけろよ・・・
115ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 00:18:50.43 ID:ZLiDQIvCO
これプレイ中に停電なったらどうすんだ??
116うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 00:18:51.92 ID:dQTYZEpWP
いくつかの自治体のサイト見たけど、どうやらブロック全てを切るわけじゃなくて、
ブロックの中でローテーションを組むような感じっぽい・・・言葉足らずですまん。

いずれの自治体のサイト見ても対象地域が東電発表よりも詳しいのにも関わらず
対象地域が明らかに少なく、「対象外地域は停電しない」とまで書いてる。

例えばブロック1だからといって必ずしも停電するわけではなく、
大エリアで指定された地域の中にあるブロック1を切るって感じ?

117ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 00:26:34.19 ID:gsjB0C1k0
さすがに停電予定なのにプレイしには行くなよw
長期になるようなら考える必要があるかもしれんが
118ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 00:26:36.67 ID:GiP2vCSb0
信号も止められるのマジで?
119ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 00:32:41.67 ID:L7WwUP5i0
警察官が出て手旗信号で交通整理するって言ってたぞ
120ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 00:37:49.90 ID:mOhcttw10
それもだが防犯カメラが機能しなくなるとまずいんじゃないのか?
121ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 00:39:00.91 ID:XaWegBDsO
来月の末までだぞ…

QMA8を安定してやりたい奴は新潟か浜松辺りまで行かないと無理だな
122ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 00:41:17.84 ID:MPMvkh+M0
CNN 「水素爆発という最も深刻な事態に。炉心融解して専門化もお手上げ。」

枝野 「水素爆発だったから安心しろ。これから海水で冷やすから安心しろ愚民。」


愚民は安心してますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
123うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 00:57:08.27 ID:dQTYZEpWP
NHKで、東上線JTライナー運休と言っていてちょっと和んだ。

※正:TJライナー
124ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 01:05:19.39 ID:CyJ4Kytv0
CNNの間違いだらけのニュースを真に受けて煽ってるとか馬鹿もいいところ
125ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 01:07:57.85 ID:F4CNhOM80
不安で吐きそうなんですが…
なんで君たちはそんなに冷静でいられるの…
126ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 01:18:03.14 ID:Qukb84xb0
だってチェルノブイリの再現が起きたら逃げられない距離ですしお寿司
まあそんなことはありえないらしいが
127ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 01:19:13.73 ID:gik/HtH+0
心配して事態が好転するならいくらでも心配しますよ
心配した所でどうにもならないんだから出来ることをやるしかない
128うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 01:19:45.60 ID:dQTYZEpWP
>>125
冷静なはずがない。
停電とか、発表が遅かった上に、区域割りの情報も錯綜・・・
これで不安にならないわけがない。
129ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 01:20:12.25 ID:VU6EUZbO0
>>101
レジは1時間ぐらいなら動いたかも?
もし動かなくなったら電卓でやる。
130ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 01:28:15.38 ID:fbODZ9qz0
国土交通省の
「できる限り通勤通学を自粛して」
っていうのはもうなんなのか。
自分は春休み中の大学生だからいいけれど、
受験前の高校生とかいろんなことが不安でしょうがないだろうね。はぁ

QMAも当分できないしなあ…なんだかいろいろ不安だし悲しいよ
131ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 01:31:14.00 ID:GiP2vCSb0
国「通勤・通学控えろ」

会社「いいから来い」


社会人「えっ」

国「えっ」
132ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 01:33:42.29 ID:zSK9r9LXO
とりあえず、関東ローカルの話ばかりしても仕方ないから、QMAの話をしようぜ?
133ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 01:39:07.90 ID:hvM6nAX0O
>>131
会社「いいから来い」
国「行くなと言っている」
俺「えっ」
国「えっ」
会社「直属の上司が来いと言っているんだ。国はお前の上司じゃない」
国「えっ」
会社「来なきゃクビな」
俺「えっ」
134ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 01:45:07.18 ID:sy4pu6980
関西人が空気読まず明日QMAろうと思うんだが明日の昼だれかやろうぜ
135うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 01:46:22.71 ID:dQTYZEpWP
俺が仮にもQMAをやろうとすると、自転車での長距離移動は必至・・・
いややらないけど。
136ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 01:47:52.94 ID:8SIzx4TA0
空気を読むも何も西日本やらの無事な地域は別に構わんだろう
137ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 01:50:58.59 ID:W+DFLD+H0
60問目
865 名前:ゲームセンター名無し[宮城県民 sage] 投稿日:2011/03/09(水) 11:54:18.77 ID:85ZyIl9l0
     _
   '´    ヽ   
   ! iノノノ)))〉 < 震度5弱程度ではまだまだ驚かないよ!
.  从[!^ヮ゚ノ]ゝ  

既出かもしれんが、おい…
138ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 01:58:27.54 ID:lqI1dIwTO
e-amuはサーバーのある地域が停電の時間はどうなってんのかね
その間は接続不可?
139ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 01:59:41.30 ID:sy4pu6980
やっぱり鯖は関東にあるのか?
140ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 02:07:53.70 ID:Xx03wXrw0
一部を除く東京23区内は「少なくとも」明日は停電しないらしい。
だから、「少なくとも明日は」コンマイの鯖も大丈夫かと。
141ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 02:12:00.89 ID:VAwOAN590
俺ァ、ゲームが出来るかどうかよりも仕事がいつ再開されるのかが心配でしょうがないよ
142うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 02:21:00.24 ID:dQTYZEpWP
>>138
都心部ならセーフ。
143ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 02:27:29.18 ID:Xx03wXrw0
>>141
その仕事だって、別に休んでもいい業種なら少々休んでも構わないと思う。
問題は休むに休めない職種の人たち。
医療関係や、交通機関、今回の計画停電で水道の供給に一部影響が出るらしく
断水も有り得るとか言ってるしな。
交通機関だって、首都圏の人間がクソ多い所で部分運休なんかやったらラッシュ時にどうなるか
火を見るより明らかだし、ぶっちゃけどうでもいいところなら、多少の売り上げ減は甘受して
休んだ方がいいと思うな。
144ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 02:41:13.47 ID:OFSh7LMn0
そもそも政府の発表が遅すぎる。
日付が変わる頃に言って対応出来る人がどれだけいると思ってるんだ?
大半の労働者は上司の許可無しには休めないというのに。
145うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 03:13:37.70 ID:dQTYZEpWP
改めて考え直した結果、再び買い物へ・・・
輪番停電で店舗の閉店が強いられたり、信号機が点灯しなくなり交通渋滞が起こることにより
物流の混乱に拍車を掛けると最悪の場合、買い物が出来なくなるかもしれない。(※あくまでも独自の予測。)
そこで営業中の店に飛び込んで買い占めにならない程度にある程度の冷蔵不要の食料品を買ってきた。

杞憂に終わってくれればいいんだけど。
146ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 03:15:11.38 ID:nFSrrrxz0
今回の事件はどのへんが出題されるんだろうか?
あんまり細かく出題されると被害者感情を逆なでされそうだけど。
というかこういう書き込みも不謹慎なのか
147うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 03:23:32.64 ID:dQTYZEpWP
>>146
混乱が落ち着かない限り出ることはないと思う。
そして出たとしても、例えば、

○×
2011年の東北関東大震災が
きっかけで計画停電を実施した
電力会社は東京電力/東北電力である

とか震災そのものではなくそれに付帯する出来事に限られると思う。
148ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 03:25:07.21 ID:uM2J6Q5DO
「被災」が「復興」に変わってしばらくしたら、まあ、問題にしても大丈夫かなってなる

でも、電力不足問題ひとつ取っても
死ななくていい人達の生命を脅かすようなやり方を採る現政府の元で
果たしてその日が訪れるかな
149ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 03:27:01.80 ID:ihI9sbAR0
輸番停電とか文字パネルで出そうだと思った
150ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 03:29:42.48 ID:sy4pu6980
とりあえずコンビニの募金箱に英世2人入れといた
151ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 03:36:39.16 ID:bZSpDfBh0
蓮舫が節電担当相、辻元清美が災害ボランティア担当の首相補佐官ぐらい?
歴史に残る出来事だからいずれは問題にすべき
152ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 03:54:36.64 ID:OFSh7LMn0
>>150
けどそのうちの2割は役人によって中抜きされます。
153ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 03:58:04.00 ID:PStyQAQ7O
>>146
うん、今言うのは不謹慎だね。
154ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 04:03:38.39 ID:O7PSJ4D80
困ってるところの役所ならまだいいよ
155ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 04:09:02.86 ID:y5ndlhQk0
今は新潟にいるからいいけど来月神奈川帰ったら少し苦労しそうだな
156うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 05:15:29.64 ID:dQTYZEpWP
http://www.city.wako.lg.jp/home/busho/_5838/_5840/_10121/_10126/_10127.html

東京電力から再度連絡があり「平成23年3月14日午前1時15分現在の情報」から変更になりました。
「6時20分〜10時の時間帯のうち3時間程度」の停電はなくなりましたので、ご注意ください。
第1グループの停電時間帯は16時50分〜20時30分の時間帯のうち3時間程度のみとなります。
東京電力からいただきました情報により掲載しています。変更になる場合がありますことをご承知願います。
たいへんご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願いいたします。


マジでわけわからん・・・

グループ分けって
「この日の12:20〜16:00は、発表した3グループに該当するエリアのうち一部を抽出して停電」っていう仕組みな気がしてきた。
もしそうなら取り越し苦労に終わる地域が多数に及んで東京電力は説明不足で袋叩きにあうことになるだろうけど・・・
157ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 05:27:43.84 ID:srbx4TRa0
電車動かないね
158ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 05:43:33.73 ID:nIT1Ue6+0
この状況の輸番停電は予期せぬ死者を出しそうな気がしてならない
159ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 06:17:57.44 ID:CcwZFyd4O
そろそろ正解率のまとめ日記が書きたいんだけどなあ〜。
そんな場合じゃないだろって空気が嫌だ。不謹慎(笑)ってか。
160うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 06:23:28.43 ID:dQTYZEpWP
少なくともわざわざ予防線張ってまでやるほどのことではないよね。
やりたきゃ何も言わずにやればいいのに。
161ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 06:25:39.81 ID:nIT1Ue6+0
本当に不謹慎なのは日記を書くことではなくて>>159のレスをしてしまうこと
もしもしは朝から飛ばしすぎ
162うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 06:35:17.61 ID:dQTYZEpWP
朝一発目の計画停電は免れたものの・・・
163ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 06:54:42.38 ID:yBjN9ng+O
>>159

やりたきゃ黙ってやってろ、宣伝するな
164うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 06:54:46.77 ID:dQTYZEpWP
今回の計画停電ってさ、停電の区割りやタイムテーブルが計画的だったんじゃなくて
蓮舫を節電対策担当大臣に任命して民主のイメージアップが計画的だっただけじゃね?
165ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 06:55:49.27 ID:yBjN9ng+O
蓮根の時点でイメージダウンだろ
166うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 07:01:08.99 ID:dQTYZEpWP
>>165
事業仕分マンセーな方々にとってはイメージアップになっちゃうんですよ・・・
167ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 07:07:18.85 ID:46wlx7ThO
千葉県内のJR、全線終日運休…
168うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 07:09:21.88 ID:dQTYZEpWP
>>158がいう予期せぬ死者は出てしまってもおかしくないと思う。残念ながら。
あまりにも無計画すぎる。
被災地は突然の停電に襲われて今でも苦労を強いられているんだから文句言うなという指摘ありそうだけど
被災地の停電は天災、無計画停電で死者やけが人が出たらそれは完全な人災。


やっぱり、吾妻(あがつま)線ってニュース番組でもよく読み間違えられるよなぁ。
169うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 07:22:23.51 ID:dQTYZEpWP
事実上の片道切符・・・
http://www.seibu-group.co.jp/railways/
170ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 07:31:47.23 ID:MPMvkh+M0
もうこんな日本やだよ
竹達と花澤と喜多村にトリプルおまんこサンドイッチされたい
171ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 07:35:17.84 ID:f0vLOpK+0
近所のスーパーから軒並み菓子パンとカップ麺が消え去っている…
しかも入荷日不明とか
普段は気にも留めないが全く無いと逆に食いたくなるなぁ
ペヤング特盛が欲しい
172うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 07:47:18.78 ID:dQTYZEpWP
「やっぱり第1グループの朝、やるかもしれない」だってさ。

いや、やるなら最初からやればいいんだよ。
こういうことしてると余計信用できない。


名古屋市議会選挙で民主涙目過ぎる・・・
しかもこれ・・・
「今回の地震の対応でも、民主党はちゃんとやってるというのはわかっていただけると思う。」



普段なら不快にしか思わない筈の>>170が全然不快じゃないのは何故だろう・・・

>>171
ある程度買い込んでおいた。
173ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 08:18:33.63 ID:MPMvkh+M0
無www計www画wwww停wwww電wwwwwwww
174ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 08:24:23.52 ID:jVixpHIk0
東狂電力は予定をコロコロ変えんな
PCつけてる時に停電したらどうするんだ
175うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 08:25:49.67 ID:dQTYZEpWP
そしてこういうことになる。

744 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 08:19:28.03 ID:gdRySbJrP [4/4]
神奈川県、横浜市上大岡の駅前

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYof3dAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYov3dAww.jpg
176ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 08:27:13.43 ID:W+MT6lywP
東電がここまで糞だとは知らなかったわ
177ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 08:27:21.69 ID:ICGIpOohO
今年の流行語大賞わかったわ
178ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 08:34:30.69 ID:VAwOAN590
まあ、関東の外から見ても、東電の対応が曖昧すぎて同情したくなるが、
しかしまあ落ち着いて行動してくれ。もっとひどい目にあってる場所がいっぱいあるんだ。
179うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 08:34:54.90 ID:dQTYZEpWP
鵜呑みにはしたくないけど、これ疑われもしょうがないわ・・・

857 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/14(月) 08:29:49.86 ID:Htx2+cYw0
結局、民主党が名古屋市議選挙への影響を考えて
停電の決定を昨日の夕方までしなかったのが全ての間違い。
これは最低の人災だよ。


>>177
計画停電じゃなくて無計画停電のほうが流行するってオチを予想。
割とよくあるパターン。
180うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 08:36:11.32 ID:dQTYZEpWP
>>178
言いたいことはわかるんだけど、これは天災じゃなくて人災だよ完全に。
181ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 08:45:32.81 ID:f0vLOpK+0
流行語大賞は東京電力だと思ったけどな…
182ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 08:46:38.00 ID:OHQzbM8J0
>>175
ひどいな…
停電があるから電車を止めるのは当然だと思うが
その停電がとってつけたようなものだから
しかも直前になって停電するしないを二転三転するなんて
人災としかいいようがないな…
183ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 08:47:42.91 ID:qJSaoA+m0
電車止まって出勤できないから問題集の確認してるわ
184ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 08:50:05.70 ID:OHQzbM8J0
この際激しくどうでもいいんだが「輪番停電」が正しいんだよな?
「輸番停電」って表記をたまに見かけるので
185うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 08:52:10.71 ID:dQTYZEpWP
これは的確すぎる皮肉。

961 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/14(月) 08:40:38.14 ID:jE9tvI8LO
計画停電に当選の方は…
停電を持って発表に替えさせていただきますwww
186ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 08:54:33.16 ID:9oAyn3ACO
なんで今日も仕事なんだよ糞が…
>>175の画像貼ってる奴って自分はこういう目にあうこと無いニート野郎だからむかつくんだが
地震起きてからこのコテやたら元気だけど準安全圏に居る奴が自分でも気付かない内にこの状況を楽しんでるだけだろ
187うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 08:56:03.71 ID:dQTYZEpWP
>>184
「りんばん→輪番」は一発変換できても、「ゆばん→輸番」は無理です。
188うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 09:02:36.46 ID:dQTYZEpWP
>>186
前後の流れから、無計画停電を批判する為に引用しているってのがわからない?
楽しんでるわけないだろ・・・
こんな俺だってかつては朝の通勤ラッシュ(通学にあらず)に揉まれていた時代があるんですけど。
189うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 09:06:34.12 ID:dQTYZEpWP
日経平均1万割れ。まあ予想の範囲内ではあるけど・・・
190ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 09:07:44.89 ID:uhP4nApI0
りん‐ばん 【輪番】

1 大勢の人が順をきめて交替で事に当たること。まわりもち。まわり番。「―で夜警に当たる」「―制」

「輸番」では引っかからない
よって「輪番停電」の方が正しい・・・はずなんだけど、検索数はどちらもほぼ同じなんだよね
191ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 09:12:06.43 ID:PCE1dzp30
夜勤明けなんだが帰れなくて泣きそう
192ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 09:12:06.43 ID:ZlQT/S8L0
まあこのことがなければ聞くこともない単語だろうからなあ
193うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 09:12:12.49 ID:dQTYZEpWP
ざっくり言えば多答リレーは輪番制
194ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 09:16:42.16 ID:OBSrY+XO0
小中学生がよく「輸入」を「輪入」って書いてしまうみたいなことでしょ。
195うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 09:22:58.61 ID:dQTYZEpWP
>>194
高校生でも間違えることがある。
自分の通っている科の「輸」という字を「輪」と書き間違えた奴が複数居たのを覚えている・・・
196ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 09:23:07.89 ID:f0vLOpK+0
「輪中」と「輸中」を間違えたと聞いて
197ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 09:28:09.56 ID:ZlQT/S8L0
福沢諭吉と福沢輪吉か
198ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 09:29:20.35 ID:OHQzbM8J0
停電地域に冷蔵庫冷凍庫持ってる商店なんかは死活問題だろうし
停電すると医療機器が止まる可能性のある人なんかまさに命にかかわるんだよな。
停電やるならやるでもいいけど昨日言って今日では周知が徹底しないだろうし
まして直前にならないと停電するかどうかわからないなんて無計画にも程があるよ。
199うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 09:30:31.33 ID:dQTYZEpWP
もうさ、余裕があっても言った通りにやるべきだったんだよ。
そうでもしないと明日から「またガセだろ、どうせ節電しなくても平気なんだろ?」って
節電をやめてしまうっていう奴が続出するよ。
万全を期して運行計画を組んだ鉄道会社の努力がふいになり、
大量の難民を出すだけの結果に終わってしまったらまさに人災としか言いようが無い。
当然鉄道会社に限らずあらゆる企業・個人に大迷惑。
200ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 09:34:53.88 ID:OBSrY+XO0
しかも同じ地域(市ではなく地区レベルで)でもグループが複数存在するところが結構あるらしいね。
「隣の山田さん家は第2だけど、向かいの伊藤さん家は第4」みたいなことも普通に起こるってことでしょ。
それがちゃんと伝わってるかどうかも怪しいしな。
201ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 09:35:27.70 ID:ICGIpOohO
輸投げ
202ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 09:39:01.74 ID:ZlQT/S8L0
>>201
じわじわくる
203うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 09:41:26.47 ID:dQTYZEpWP
>>200
そもそもpcでしかろくに閲覧出来ないサイトにpdfだけ乱暴に貼るとかマジふざけんなってレベルでしょ。
携帯でも見られるサイトが有志でたくさん出ているけど、こんな二転三転じゃ更新が到底追いつかない。
公式がしっかりとpdfではなく携帯でも閲覧できるcgiあるいはphpを使った検索サービスを用意し、
緊急のミラーサイトを一刻も早く用意するべき。あのpdfだってデータベースがありきでしょ・・・
東京電力のエリート様方はperlとかphpが誰一人もわからないんかよって・・・
プログラムのレベルとしては初心者レベルで高卒(笑)の俺でも作れる程度だと思うんだけど。

>>201-202
くそぉ、こんな時に・・・
204ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 09:51:35.10 ID:5g+fkXLt0
こんな時はゲーセンに行ったら非国民扱いかな?
205ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 09:53:34.06 ID:44SSj/A6O
>>79
アンキモさんこんな災害時までお疲れ様です
そんな暇があったら諭吉の1人ぐらい寄付しろよ偽善者
206ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 09:53:39.15 ID:tezh97XW0
停電だと工場とかも大変だよね。
精密機械や半導体の工場だと、1時間の停電で、
クリーンルーム内の除塵、装置立ち上げから通常稼動まで、
2、3日かかるところもザラ。
24時間フル稼働の工場は別に生産や利益追求のためだけでなく、
一度停止させたら再稼動までに非常に時間がかかるからというのもある。
207ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 09:53:48.02 ID:VAwOAN590
コンビニまで照明落としてる現状で、たしかに今日休みになったんだがそれでも
行くのはなんか気が引ける。一応もうすぐ10時なので近隣の営業状況くらいは確認するけど

そんな@東海某所
208ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 09:58:31.15 ID:tezh97XW0
>>204
ゲーセンが営業してるならそれは経営者判断だし、
金を使わないと経営者や従業員の給与にならないから、経済が回らなくなる。
遊べるときにおおいに遊んどけ。
209うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 10:01:07.45 ID:dQTYZEpWP
ホワイトデーどころじゃないねこれ・・・
コンビニからそういう商品も消えてたし。
まあ俺、返す人居ないけどさ・・・
210うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 10:03:21.39 ID:dQTYZEpWP
緊急地震速報 関東
211ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 10:08:47.11 ID:OHQzbM8J0
東京23区だが今のは結構揺れたな…

しかし東電の対応はお粗末にも程があるな。
直前になってやったりやらなかったりとか
>>200>>203も言っているが住民への周知が徹底していなかったりとか
212うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 10:12:32.33 ID:dQTYZEpWP
これ停電中だったら怖いよね・・・
電池式ラジオ必須だね。
213ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 10:20:22.69 ID:vxDdKvOX0
そこはダイナモ式だろ
214うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 10:23:36.06 ID:dQTYZEpWP
ちょっと外に出てみたけど車多過ぎ・・・
とにかく食料以外に買えるもの買ってくる。店開いてるかわからんけど・・・
215ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 10:24:28.60 ID:pDD1ndIv0
おはようございます
無計画停電かよ!
216ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 10:34:05.12 ID:ZGkNmWfn0
久しぶりに来たぜ。
クマンバチは今月稼動だっけ?
4週と聴いていたんだが・・・。

ところでまだ「うなー」っていたんだな・・。
のびただっけか?
217 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/14(月) 10:40:22.46 ID:+urZvvvJ0
需要を見て輪番停電するかしないか決めるって
ようは当初予測の全域に給電すると需要が足りなくて不意に停電するのと
なんらかわらんだろ、何のために計画してんだ…
218うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 10:44:23.82 ID:dQTYZEpWP
近所のスーパーが平日の開店30分後とは思えない異様な混雑・・・昨日ある程度買っておいて正解だった。
100円ショップの乾電池や懐中電灯は品切れ・・・
219ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 10:48:58.82 ID:5b+chWXU0
しかしユウはかわいいねぇ
男装させたいくらいだよ
220ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 10:56:00.81 ID:N2LgvIw9P
短期の停電より長期の制限のが助かるんだが・・・

テレビや冷蔵庫だけでも使いたいよね
221ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 11:03:35.22 ID:pDD1ndIv0
・・・原子炉爆発しちゃった・・・?
222ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 11:04:02.15 ID:8SIzx4TA0
これ大丈夫か…?
223ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 11:07:05.95 ID:lisRs3VN0
こういうときに海外のネトゲやってたら日本人の評価悪くなるな
韓国に至っては公表しそう
224ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 11:12:34.47 ID:8tBLE8A+0
なんで急に津波が?
225うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 11:35:50.63 ID:dQTYZEpWP
帰還するまでの間に、3号機の外壁が消えてるとか・・・・おい・・・・・
226ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 11:36:08.37 ID:oJyciuxj0
"We believe it was a hydrogen explosion. It is not immediately known if it affected the reactor"
- nuclear safety agency spokesman Ryo Miyake.

believeってなんだよ、信じているってなんだよ・・・・。
227ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 11:37:14.82 ID:pDD1ndIv0
>>225
30分くらい前に水素爆発して吹っ飛んだ
日テレで今やってる
228ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 11:38:20.95 ID:ICGIpOohO
日本語でおk
229ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 11:38:31.59 ID:VAwOAN590
爆発映像がヤバイな。
ゲーセンどころじゃない、ニュースに釘付けだよ
230ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 11:39:20.06 ID:pDD1ndIv0
>>228
Google翻訳版
我々は、水素爆発だったと思います。それは、原子炉に影響を与えたかどうかはすぐに"知られていない
-原子力安全庁報道官は亮

意訳するとたぶん水素爆発だと思うけどそれが原子炉に影響を与えたかどうかまではわからない、ってとこか
231ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 11:40:26.83 ID:vbP7nVIDO
もう日本の無能じゃ解決無理だろ…
なんか国連であっただろ、原子力関係。そこに来てもらえよ
232ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 11:41:23.71 ID:oJyciuxj0
悪いな、そのIAEAの理事長は日本人なんだ・・・・
233ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 11:43:20.05 ID:k4PTnzO20
>>226
believeは信じるという意味もあるけど、不確定な事象に対しての「思う」にも使われる
事故が起こったばっかりでデータ収集中だし、別に普通
234ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 11:44:30.93 ID:pDD1ndIv0
hayabusa鯖(各種実況・ネットラジオ・臨時地震)陥落のお知らせ
http://ch2.ath.cx/hayabusa.html
235ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 11:45:05.48 ID:vbP7nVIDO
>>232
そうなのか…社会1な俺は隙まみれだった…
236ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 11:46:07.11 ID:pDD1ndIv0
VIPも落ちた臭いな
237ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 11:48:22.80 ID:AfVjasMo0
もう何度も落ちてるよ
238うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 12:02:39.18 ID:dQTYZEpWP
>>227
もう買い物を終えて後はしばらく家に篭るだけか・・・

しかし、スーパーでは米・パン・インスタント麺が完売でパスタが僅かに残っていただけ。
パスタが欲しかった俺は本当にスレスレで買えたという感じ・・・
チョコレート菓子や天然水といった典型的な非常用物品も全部無いしマジ恐ろしい。
239ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 12:04:42.25 ID:iszc3xsD0
募金はしたけどそれ以外に自分に出来そうなことがないのが何気に辛いな。
240ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 12:08:40.51 ID:VAwOAN590
>>239
それだけでもやらないよりはいい。
それに現地に行ったって邪魔になる可能性が高い
241ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 12:10:24.47 ID:gsjB0C1k0
原発たんの状況
ttp://nagamochi.info/src/up59197.png
242ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 12:11:41.05 ID:V2wxX2gw0
あとは東電管内なら節電と、復興が始まったら現地にお金を落としてあげるとか。
243ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 12:12:59.25 ID:Cc7rxGJXi
【東日本大震災】 「早く逃げて」 25歳女性町職員、命かけ防災無線…防災対策庁舎ごと流される★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300070353/

涙出てきた
この女性の代わりに俺が死ねば良かったのに
244ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 12:14:58.77 ID:OBSrY+XO0
>>243
人の死を悲しむ事が出来るお主は生きる価値がある
この女性の分も生きろ
245ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 12:15:24.50 ID:VAwOAN590
>>243
仙台に引っ越したその日に流された人といい、こういう記事は辛い
246ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 12:32:10.72 ID:DSZfA47h0
リオンに実刑判決だってよ
247ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 12:34:53.68 ID:pDD1ndIv0
>>246
裁判やってたのか・・・


Twitterのコナミ公式より

KONAMI573ch3月11日に発生いたしました東北地方太平洋沖地震により、電力供給不足に協力するため、
MGO・MPO・MGSPWの国内・海外を含むネットワークの全サービスを一時的に停止させていただきます。
サービス再開については後ほどご連絡致します。何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。

今のとこはe-AMUSEMENT関係はストップしないみたいかな?
248ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 12:38:35.43 ID:SE6O7UqL0
久し振りに来たけど、流石に地震のカキコミばっかか
今は大人しく問題の整理でもしてようかね
249ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 12:45:49.05 ID:FibY9JsL0
PASELIの端数なら寄付してもいい
250ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 12:52:14.31 ID:YR07JMPTO
さっき外出がてら、1クレやったら福島接続を釣ったんだが…
大丈夫なんだろうか…
251ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 12:58:21.39 ID:VAwOAN590
福島でも内陸部で電気さえ通ってればいけるんだろう。
とはいえ、状況を考えたらなんでゲームなんか出来るんだという気がするが
252うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 12:58:37.51 ID:dQTYZEpWP
枝野
「計画停電に備えて鉄道の運休などがなされているのに、実際の停電が行われていないのでは、
混乱させただけではないかとの批判があろうかと思っている。
多くの国民に不便をかける計画停電であり、その点についてはおわびを申し上げ、ご理解をお願いするしかないと思っているが、
今回の事態は鉄道事業者の理解による運休の結果として、電力使用量がおさえられ、停電の実行を猶予できているという状態であると認識している。
逆に、計画停電がなされていない、あるいは運休などがなければより早く電力不足の状況に陥り、何らかの形での停電になる可能性が高まっていた。
いわば裏表の関係にあるということを理解いただければと思っている。」


http://www.seibu-group.co.jp/railways/
>14日(月)早朝、東京電力より急遽、当社線への電力を供給するとの申し出を受け、


結局鉄道会社への融通(中途半端だけど)をしているわけで、その上で
>「計画停電がなされていない、あるいは運休などがなければより早く電力不足の状況に陥り、何らかの形での停電になる可能性が高まっていた。」
もう無計画にも限度ってもんがある・・・
253ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 12:59:20.71 ID:qnmB1acu0
逆だ。ゲームくらいしかやることがないと。
254ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 12:59:25.12 ID:JqbAOF9j0
>>251
気晴らしだろ。大きなお世話。
255ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 13:03:23.44 ID:KiRMCdww0
関東が計画停電(予定)でゲーセン壊滅なのに、東北のゲーセンがのうのうと電力使ってるって経営者は頭おかしい
256ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 13:04:52.57 ID:sngq/3tb0
ゲームとかなんらかの娯楽に触れないとPTSDになってしまうだろう
257ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 13:06:50.91 ID:+LbQuSMt0
東北電も復旧地域が広がったらやるだろ。検討は始めてる。
今から停電予定のないところに移動する予定。
258うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 13:08:12.74 ID:dQTYZEpWP
地震で生き延びられたのにガス爆発で亡くなるなんて・・・
259ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 13:19:59.08 ID:1O2VJyBW0
>>256
食えない家畜にどれほどの存在価値があるのか
260ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 13:31:32.33 ID:letcetGqO
お前が一番無価値
261ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 13:36:58.35 ID:lisRs3VN0
そもそも東北は関東みたいにたくさんゲーセンないし
パチンコ屋はやたらあるけど
262ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 13:47:38.99 ID:gfZakLso0
そんなに安全なら東京に原発作れよって前から言われてたけど、今まさにそんな状況だな
まあ原発止まってるより火力発電所が止まってる方が痛いんだろうな
263ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 13:51:07.64 ID:pDD1ndIv0
多少の気持ちを酌むことは出来ても被災した人の気持ちなんか当事者にしかわからんさ
被災しなかった人間に今できることをやろうぜ
とりあえず当面ボランティアなんか絶対行くなよ
ちなみに被災した友人から不謹慎だから云々言うのは止めてくれ、自分たちの分まで遊んでて欲しい
8が稼働して遊べるようになったらその時一緒に遊んでくれってさ

>>251
そりゃこの大災害じゃ目を背けたくなるだろ・・・
264ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 13:51:25.49 ID:Pvv+l03qO
東北は電力使う所も壊滅的被害を受けたけど東京電力の場合は
供給元が壊滅的被害を受けたけど使う方はそれほどでもないからな。
265ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 14:01:31.33 ID:NOJXzsTV0
531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 06:00:11.76 ID:8epfD8yt
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long162324.jpg
266ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 14:29:03.34 ID:fbODZ9qz0
以下のクイズマジックアカデミー設置店舗では、本日の営業を取りやめたり、営業時間を短縮している模様です。
(東北地方)
青森
秋田
ソユープレイランドソピア御所野店
岩手
タイトーステーション 盛岡マッハランド店
ラウンドワンスタジアム盛岡店
ファミリーゲームフィールド花巻店
宮城
タイトーステーション 仙台クリスロード店
タイトーステーション 仙台名掛丁店
タイトーステーション 仙台東口店
ラウンドワン仙台苦竹店
THE 3RD PLANET BiVi仙台店
アドアーズ仙台一番町店
福島
タイトーFステーション 郡山アティ店
ラウンドワンスタジアム福島店
ラウンドワンスタジアム郡山店
THE 3RD PLANET ピボット福島店
ソユーエンターテイメントスタジオ須賀川店
267ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 14:29:39.70 ID:fbODZ9qz0
以下のクイズマジックアカデミー設置店舗では、本日の営業を取りやめたり、営業時間を短縮している模様です。
(北関東地方)
茨城
ゲームパニックつくば店
ジャムジャム各店(当面の間全店で営業を取りやめ)
プラサカプコン 土浦店
アミューズメントビックマーチつくば店
アピナ下館店(営業時間は10-22。計画停電中は閉店)
栃木
群馬
ファミリーゲームフィールド高崎店
アピナ前橋店(営業時間は10-22。計画停電中は閉店)
アピナ太田店(営業時間は10-22。計画停電中は閉店)
THE 3RD PLANET 高崎店(14:30-20:00は閉店)
埼玉
ラウンドワンさいたま鴻巣店
ラウンドワン草加店(アミューズメントの一部を休業)
プレイランドソユー菖蒲店
Zippy南越谷店(時間を短縮して営業)

上記の他に、ウェアハウスは全店で計画停電時には当該時間内のみ営業停止することを決定。
268ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 14:30:15.59 ID:fbODZ9qz0
以下のクイズマジックアカデミー設置店舗では、本日の営業を取りやめたり、営業時間を短縮している模様です。
(南関東・東海地方)
東京
東京レジャーランド お台場メディアージュ店
プラサカプコン 吉祥寺店(14日のみ臨時休業。翌日以降は不明)
神奈川
THE 3RD PLANET 港北ニュータウン店(9:00-10:00,13:00-24:00は閉店)
ウェアハウス川崎店
千葉
ラウンドワン市川鬼高店
ラウンドワン市原店(アミューズメントの一部を休業)
ゲームシティ千葉祐光店
THE 3RD PLANET市川妙典店(15:00-19:00は閉店)
静岡
THE 3RD PLANET Bivi沼津店(9:00-17:00は閉店)
THE 3RD PLANET 富士店(15:00-19:00は閉店)

上記の他に、アドアーズは関東地方の3店舗の営業を取りやめている。
ゲームシティは全店で消灯営業。停電中は閉店する。
ウェアハウスは全店で計画停電時には当該時間内のみ営業停止することを決定。

http://www.am-net.jp/#80 より
269ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 14:38:02.16 ID:9QJC3vOF0
サービス産業の中でも娯楽、レジャーは手痛いダメージだろうなこりゃ
いくつ吹っ飛ぶかな
270ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 15:10:01.11 ID:f0vLOpK+0
7時まで寝る!
271ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 15:25:50.81 ID:lisRs3VN0
5グループはもう停電始まったのか…
272ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 15:30:31.37 ID:lisRs3VN0
すまん5時からか
15時からと間違った
273ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 15:35:58.45 ID:V2wxX2gw0
1520-1900 第5グループ
1650-2030 第1グループ2周目
1820-2200 第2グループ2周目

ここら辺が電力消費ピークにあたりそうなとこ
274ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 15:40:27.43 ID:pDD1ndIv0
二号機まで冷却機能が失われたって・・・
275ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 15:42:17.18 ID:8SIzx4TA0
終わったな…
276ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 15:56:14.59 ID:fbODZ9qz0
今の余震そこそこ大きかったですね…
277ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 15:57:31.30 ID:pDD1ndIv0
聞いたことない音が携帯から鳴ってびっくりしたわ
何事かと思って画面見たら緊急地震速報だったけどなんともなかった・・・
278ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 16:05:11.93 ID:RbGuiU+90
牡鹿半島の位置は完全に覚えた
シーベルトって単位もみんなに覚えられてしまったけど
279ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 16:06:48.40 ID:pDD1ndIv0
高須クリニックは被災者の美容整形(傷跡火傷の痕など)を1年間無料にしたってね
ttp://ameblo.jp/drtakasu/entry-10830210008.html

赤坂高須クリニックでは
今日から
疎開してきた被災者の方々の治療を一年間無料で行わせていただきます。

美容医療は心にアプローチする幸福医療です。
僕の技術で少しでも幸福を取り戻していただけたら
僕自身の心も癒されます。

お会いできる日を心待ちしております。

高須克弥
280ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 16:30:11.28 ID:TeNrnJjWO
>>277
俺も最初、仕事場のパソコンから音がしたかと思ったら自分の携帯でビックリした。
着信音消してあるから携帯とは思わんかった。
281ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 16:31:57.19 ID:3pKMUvQh0
第1グループは2周目も中止か?

地元の自治体は中止って広域放送があった。
282ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 16:42:43.55 ID:letcetGqO
ガチで店が潰れまくってQMAラーが帰る場所が無くなるかもな
維持費的な意味でも、プレイ出来ない俺らの分も、プレイ出来る奴らはむしろプレイしてくれ!頼む!
283うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 16:57:43.82 ID:dQTYZEpWP
眠気に耐えられず寝てしまったら、今度は地震速報の誤報やっちまったか・・・
まあ一連の地震で今まで誤報がなくきっちり機能していただけでも凄いし、
今回初めて緊急地震速報を携帯から受信したっていう人はくれぐれもこんなものだと思わずに
次に緊急地震速報を受信した時に「どうせ前のと同じで大したことないんだろ」って
思わないようにしてほしいね・・・

そして今度は2号機かよ・・・
284ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 17:13:39.79 ID:pDD1ndIv0
第5グループ計画停電開始
285うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 17:19:44.10 ID:dQTYZEpWP
これただのロシアンルーレットじゃねえか・・・
286ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 17:38:54.82 ID:PXO4JR1L0
8の入荷は7の半数以下になるかもな
やばすぎるよ
287ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 17:47:25.15 ID:pDD1ndIv0
>>286
8だけじゃなくて他のゲームにもしわ寄せ来るよ
それくらいまずい状態だからこそ遊べる人は被災者の分まで遊ぼう
288ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 17:53:17.07 ID:LIisUBJT0
>>287
特に節電する必要ない地域ね
289ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 18:05:13.05 ID:PXO4JR1L0
>>287
QMAやゲーセンを存続させる為に少しでもゲーセンに金撒いた方がいいのは確かだ
ただ今の関東は計画停電もあるし節電もしなくちゃならないし、とてもそんな空気じゃない…
落ち着いてやれる環境になったらまた沢山遊びたい
290ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 18:19:02.58 ID:Zx2vPt4YO
仕事終えて帰宅したらなにこれ…?

3号爆破は昼休みに知ったけど、2号も冷却装置停止…?

どうなってるの…
291ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 18:20:10.11 ID:M/JP3QGAO
無理を承知で[は二年稼働でいいよ…
やる前に疲れた。
292ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 18:22:51.63 ID:MPMvkh+M0
Officials played down any health risk, but the US military -
which has been helping the relief effort - said it had moved
away from the area after one of its aircraft carriers detected
low-level radiation 100 miles (160km) offshore.

日本政府は爆発によるリスクはないとしているが、救援活動中の米軍によると、
一台の空母が160Km地点で低レベルの放射能を検出し、移動したと発表した。

>160km
えっ?
マジでやばくねーか関東
293ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 18:23:59.89 ID:Eom2FeM20
チャチャさんも危ないで!
294ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 18:25:14.02 ID:MPMvkh+M0
160kmってふくすまの周りの県余裕でアウトやん
てか東京にももうちょいで届く距離やないか
295ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 18:45:20.70 ID:OLZv8Frd0
>>137
それ俺だ。大丈夫だよ、水は出ないけどな!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1423151.jpg
296ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 19:10:35.22 ID:Eom2FeM20
【東日本大震災】 「津波」もじったイベントするパチンコ店が…でも、パチンコ業界は節電への呼びかけがツイッターで広まってる★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300093780/

本当に口だけの朝鮮玉入れこの世から消えろや
この世のゴミしか生み出さないパチンコ、競馬等のギャンブルはこれを機に全て廃止しろ。し
297ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 19:12:59.52 ID:kR63Itn60
298ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 19:13:30.13 ID:tTg7yEFp0
一般人的にはそんなにゲーセンと変わらない印象だが
ソースはQMAと音ゲーにはまる前の俺
299ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 19:20:21.00 ID:Eom2FeM20
>>298
まあ俺もそうだったけどギャンブルと違うのは消費者金融から金借りてまでやる奴はほとんどいないという点
ギャンブル糞は金借りたり親族に迷惑かけてでもやるからな。これのせいで俺の人生はろくなもんじゃなかった
300ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 19:31:07.66 ID:Y4q3BZ9+0
>>295
あの日から気がかりだったんだぞこのやろおおおおおおお
良かった…
301ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 19:47:55.79 ID:pDD1ndIv0
>>297
これで次の都知事選立候補んだからなぁ・・・
流石に酷いわ
302ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 20:06:42.17 ID:MPMvkh+M0
第一原発2号機 全て露出  水を入れても水位が上がらない
ソース:フジ

臨海爆発まで数時間って所だな
今すぐ逃げれる所まで西へ逃げるべき
303ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 20:18:33.66 ID:Pvv+l03qO
祈る事しか出来そうにないな。燃料切れって何だよ、まるっきり人災じゃねえか。
304うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 20:18:35.94 ID:dQTYZEpWP
もう移動しようがない・・・
305うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 20:19:42.57 ID:dQTYZEpWP
全露出は免れた・・・

本当であることを信じたい。
306ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 20:21:41.70 ID:8SIzx4TA0
ポンプ直したら水位上がったとかなんとか…
307ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 20:22:56.78 ID:Cwr/UZg40
水位再上昇か・・・NHKのアナの表情が心成しかホッとしてたな
308ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 20:23:05.79 ID:MISEqqfI0
>>306
TBSによると目を離していてポンプの燃料が切れたとか
アホか…
309ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 20:24:06.48 ID:0KUF3yx40
NHKが今は空焚き状態では無いって
310ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 20:26:58.49 ID:ytdPxxCn0
唯一の心温まるニュース

【大震災】韓国人、日本脱出のために羽田空港に殺到★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300084002/
311ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 20:26:59.92 ID:l+A/M40H0
ん?炉心溶融って1号機でもあったんじゃないのか?
312うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 20:29:25.52 ID:dQTYZEpWP
>>311
空焚きまでにはなってなかったんじゃない?
そもそも1号機であったから3号機でも起こって大丈夫っていう問題じゃないよ・・・
313ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 20:30:36.33 ID:G6aHrLRP0
アニオタきもすぎ
314ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 20:30:48.68 ID:hvM6nAX0O
どう考えても、水位回復は嘘。
石棺作りに立候補するよ。
それくらいしか役に立てないから。
315ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 20:32:09.44 ID:+AFZt8hL0
電車走らないならディーゼル車走らせられないの?>鉄道
316ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 20:33:26.20 ID:MISEqqfI0
東電は商売っ気が残ってて将来も動かせるように
チマチマとやったせいで不手際があり過ぎ
最初から全部廃炉にするつもりで対応していれば…
317ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 20:37:11.91 ID:J88RnrdwO
>>297
ぐう畜
318うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 20:37:57.17 ID:dQTYZEpWP
>>315
信号機や踏切とか電気が必要なんだよ・・・

>>316
この状況で再開を許されるわけないけどね
319ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 20:39:12.62 ID:NOJXzsTV0
736 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 20:35:54.94 ID:Vsygz0UH
ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep87417.jpg
枝野もうヤバイだろw
320ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 20:42:11.61 ID:l+A/M40H0
絶対寝てないな・・・
321ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 20:43:38.78 ID:J88RnrdwO
>>319
汗すごいな・・
322うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 20:45:35.28 ID:dQTYZEpWP
>>319
もう休ませてあげて・・・・・
323ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 20:48:08.93 ID:MISEqqfI0
菅は何やッてるんだ…
324ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 20:51:16.86 ID:qWz3p3yS0
菅に出てきてほしいのか?
325ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 20:51:58.81 ID:MISEqqfI0
>>324
あーいいや…
326ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 20:53:52.75 ID:Cwr/UZg40
2号機ベント作業(放射性物質を含む水蒸気の排出)開始したって
専門家は健康に影響ないレベルとは解説してるけど
327ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 20:58:45.67 ID:OHQzbM8J0
仕事から戻ったばかりの俺に原発の状況を手短に頼む
ここ見る限りかなり危険っぽいけど
328ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 21:05:29.22 ID:qWz3p3yS0
>>327
1号3号へーベルハウス
2号燃料棒完全露出
原因は職員の怠慢
329うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 21:05:35.49 ID:dQTYZEpWP
>>327
3号機、11時に水素爆発で外壁を失う。
2号機も水位低下し、更に作業員のミスにより燃料棒が完全に露出し空焚き状態になった。
しかし現在ではどうにか水位を上昇させ空焚き状態からは脱している。
330ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 21:06:06.12 ID:7igW6YcB0
>>316
無視できない金額を投じて作ったんだから、いきなり廃止を前提にはできんでしょ。
廃炉にしたくない、というのはわからんでもない。

しかし、そのわりには「11年以上無点検状態の機器があった」とか、話にならんがね。
331うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 21:06:59.59 ID:dQTYZEpWP
殺伐としたスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
332ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 21:07:39.05 ID:OHQzbM8J0
>>328-329
ありがとう。
最悪の状況に向かう可能性もあるわけか…
333うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 21:19:28.10 ID:dQTYZEpWP
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livenhk/1300101757/

マジで笑えない状況なのにクスッときてしまうのは何故だ・・・
334ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 21:20:34.16 ID:re/QsRUl0
ゴラクの白竜は今シリーズは連載続けられるのかな…
今シリーズは原発編なんだよな…
335ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 21:21:41.07 ID:U8wbJdba0
何のスレだよ
336ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 21:22:55.37 ID:25JwBdM80
笑えない状況とか言ってのびたはずっと楽しんでるだろ
いつも以上に生き生きしてるわ。死ねばいいのに
337ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 21:22:58.02 ID:kR63Itn60
338ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 21:24:08.45 ID:vbP7nVIDO
>>334
あれやばいよな、今回の事故の原因があの通りなのかもしれないし

今週号で突然休載になる確率高いが
339ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 21:41:30.36 ID:jZ58286y0
こんな時にQMAやってる奴は最低だな。
筐体に入れる100円玉があるならその分を募金箱に入れろよ。
340ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 21:42:18.54 ID:fbODZ9qz0
2号機の水位は徐々に上がってきているとのこと(NNN)

現場はかなりひどい状況なんだろうけれど、
ふんばってほしいね…。爆発とか、放射能漏れとか、避けてくれ…。

みんなでまたあーだこーだ言いながらQMAできる日が早く来ますように…。
341ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 21:43:41.35 ID:re/QsRUl0
>>339
メデューサ倒したさに仕事帰りについ協力1回やってしまった
342ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 21:45:50.23 ID:VgZPNeo+O
>>331
    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)
   ⊂彡☆====== /|
       __       |/
      ヽ| l l│
      ┷┷┷
343うなー ◇Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 21:46:13.70 ID:UkQ9+pLU0
      /|    /|    /|
      |/__ |/__ |/__   __
  ハーイ>ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│  | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
344ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 21:47:04.88 ID:C0SIEPD70
>>339
パセリでやってます;^^
345ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 21:52:36.94 ID:NqkZAnz00
>>339
PC切ってその分の電気代も寄付したらどうだ
遊んでる時間バイトして寄付って手もあるかな
346ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 21:52:39.33 ID:OBSrY+XO0
KONMAIがPASELI売上の一部を被災地に送りますとかだったら
ガンガンQMAやるんだがな

さすがにないわなー
347ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 21:53:29.28 ID:DSZfA47h0
さすがに今日はレベルが低かったな。
プラチナ稼ぎたい人はこれからが狙い目。
348ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 21:54:25.61 ID:l+A/M40H0
と言っても8稼働まで10日だけどな
稼働するかどうかは別だが
349ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 21:55:17.19 ID:eIoomppmO
設置店舗状況みたけど地震の影響で営業してないところも多いんだな
岩手、宮城、福島、島根、早く復旧してQMAが出来る日常を取り戻してほしい
350ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 21:55:51.66 ID:l+A/M40H0
>>349
島根は地震の都合じゃない・・・
351うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 21:59:35.89 ID:dQTYZEpWP
>>336
チェルノブイリ状態になったらマジで死にますけど・・・
352ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 22:01:36.62 ID:kR63Itn60
>>345
復興してから旅行に行ったりするのも支援かな
353ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 22:07:27.81 ID:Jt/5BHot0
>>263
開幕ダッシュかけて階級上げておくから、友人は復帰したら
俺を踏んで階級をラクにあげてくれって言っといてくれw
354ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 22:17:30.12 ID:PXO4JR1L0
355ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 22:23:24.14 ID:jKpE+rNS0
復興支援税が課せられるんだってよ
356ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 22:25:30.91 ID:VAwOAN590
それなりにやって来たが、結構関東ブロックと当たったな(東京、千葉、埼玉あたり)
さすがに東北はいなかったか。そしてGTにもかかわらずフルゲートは一度足りともなし。
まあ致し方なし。
357ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 22:25:43.66 ID:P6aDbIIH0
本州から通販したいんだがまだ迷惑かな?@北海道
358ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 22:26:51.13 ID:132UdTFr0
チェルノブイリってやっぱ並べ替えorキューブで実装済?
359ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 22:31:46.97 ID:4LoSccko0
>>358
初耳の世代がいるんだなぁ…
360ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 22:32:11.21 ID:Pvv+l03qO
これはマジなんだろうか
ニューヨークタイムズ紙が13日付で「Radioactive Releases in Japan Could Last Months, Experts Say
(日米の専門化が「日本の放射能放出は何ヶ月も続く」という見解を示した)」という記事を掲載した
http://www.nytimes.com/2011/03/14/world/asia/japan-fukushima-nuclear-reactor.html
ので、以下、要約して紹介する。

(要約)

日本とアメリカの専門家によると、福島第一原発の事故による放射線物質を含む蒸気の放出は、
今後、数週間から数ヶ月は続く可能性があるという見解を示した。
福島第一原発では、2基の原子炉の炉心が完全に炉心溶融を起こしている。日本の政府関係
者は、2基の原子炉の炉心溶融を「部分的なもの」と説明し、施設の外で測定したという放射線
量も低い値を報告している。しかし、アメリカ国防総省の職員によると、原発から60マイル(96.6
km)も離れた場所の上空を飛行していた軍のヘリコプターから、放射性物質であるセシウム137
とヨウ素121を検出した。

第二次世界大戦の最後の数日に、連続して核爆弾を落とされた恐怖が国民と国とに重くのしか
かっている日本では、政府は国民に対して「これから数ヶ月も放射性物質を輩出し続けることにな
る」という衝撃的な報告は言いにくいだろう。

しかし、現在、日本の技術者には選択肢はほとんどない。ダメージを受けた炉心は、海水などで冷
やし続けなければならず、その間、放射線物質を含む蒸気を大気中へと排出し続けなければなら
ない。これは、1年以上も続くかもしれない。この期間、避難している何万もの人たちは自宅に帰る
ことはできないし、内陸に向かって風が吹けば放射線物質は都市部へと運ばれる。
361ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 22:37:18.35 ID:Pvv+l03qO
>>360
自己レス携帯からだとソースに繋がらないから信用性がイマイチなんだが。
362ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 22:37:43.40 ID:1+WsmjOd0
>>357
東京から取り寄せるんなら、いつになるのかわからんぞ
西日本在住だけど、
今日、東京の取引先に荷物出す際、佐川のドライバーに
「いつ着くのかわからない」「東京は支援物資の中継点だから、そっちが最優先」
「なるべく東京には荷物を出さないでほしい、国からも極力引き受けるなと言われている」
って言われたぞ
363ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 22:43:26.48 ID:OHQzbM8J0
今NHKで今日の計画停電についてやってたんだが
これはただいたずらに混乱させただけじゃないか?

しかし福島原発といい(無)計画停電といい
東京電力やることなすことお粗末に過ぎるな…
364ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 22:45:29.30 ID:5j9nhzhk0
>>362
東京在住だがクラニンのポイント495がもうすぐで無駄になっちゃうから3DS買ってそのポイントと合わせてゲームウォッチコレクション頼んじまった
365ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 22:52:05.90 ID:VU6EUZbO0
>>361
いたずらに不安を煽るレスをするのは荒らしと同じだぞ
366ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 22:52:55.25 ID:jKpE+rNS0
のび太頑張れ!
367ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 22:54:24.48 ID:GUnITyr00
>>356
上ドラは勿論落ちた先のフェニもフルゲだった件
さすがに毎回ではなかったけど
368ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 23:03:34.60 ID:uo15sl1d0
今日一回だけ岩手見たぞ
369ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 23:10:24.39 ID:+LbQuSMt0
東電の幹部連中は今回の騒動が大体収まった後
国会でつるし上げ食らって総退陣でも
溜飲は下がらないかな
370うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 23:17:08.76 ID:dQTYZEpWP
トラック配送やってる身内から電話が・・・
関東で燃料入れられなくて走れるだけ目的地方面に走って(東名で西に)
ギリギリのICで降りて会社と提携のガソリンスタンドを探しているんだけど
ネットで近くにないか調べてほしいという依頼。
色々大変だよね・・・
371ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 23:18:14.59 ID:ZGkNmWfn0
ガソリンもう売ってねーんじゃね?
ここ2,3日すごかったぞ
372ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 23:21:29.30 ID:VAwOAN590
ウチの知り合いもトラックドライバーやってるが、
ガソリンを積んだポリタンクと食料を大量に持ち込んで出て行ったみたいだぞw
今の物流はホント大変だと思う。でも品物が動かないことには日本も動かないことになるからねえ

そして明日もまた工場は止まる…
373ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 23:24:02.77 ID:oJyciuxj0
>370
トラック用のスタンドとかないのか、休憩所とか

そういうとこなら残ってると思うが
374うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 23:26:18.90 ID:dQTYZEpWP
>>371
電話を受けたのは岡崎ICを降りた後で、見つけたガソリンスタンドは国道1号沿い。
位置的にはちょうど夢希望校の目の前・・・(地図で偶然名前を見てびっくりした。)
一旦電話を切って、無事に入れられたかはまだ報告受けてない。

>>372
ポリタンクにガソリン入れたら駄目・・・

>>373
会社の都合で特定チェーンじゃないと都合が悪くらしく、
現金での給油は最悪の場合という通達になってるんだと。
最悪帰ってこれないかもって言ってた・・・
375ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 23:31:08.75 ID:re/QsRUl0
>>374
安全のためにガソリンは専用の金属タンクに入れないと駄目なんだよな
376ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 23:32:59.20 ID:VAwOAN590
あれ、金属だったかなw
ともかく予備燃料を積んでいったとは聞いたが
377ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 23:36:34.58 ID:Cwr/UZg40
ポリタンに入れたガソリンがタンクとフロアマットの静電気で引火したって事故を聞いたことがあるなあ
378うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/14(月) 23:38:44.88 ID:dQTYZEpWP
>>375-377
一応法的に定められてるんだよね。


無事に燃料入れられたそうでよかった・・・
379ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 23:49:07.58 ID:132UdTFr0
10億   柳井正
5億2000万 ゴールドマン・サックス
5億    東芝  クボタ 三菱重工
4億    伊藤忠 三菱商事 三井物産  丸紅 住友商事
3億7000万(物資) 中国
3億    ソニー、任天堂←、パナソニック、日立、キヤノン、日本郵政、生命保険協会、
     ユニクロ トヨタ HONDA JT 武田薬品 キリン リコー
2億4千万 台湾
2億   セガサミー←
1億5000万 神戸物産
1億    三菱東京 三井住友 みずほ シティ 野村 大和 日興コーディアル証券 中央三井・住友信託 
     バンク・オブ・アメリカ 資生堂 DeNA(モバゲー) 麻生G エディオン、JRA バンナム← 
     小林製薬 ニコン かんぽ生命 NEC 花王 オートバックス 三菱ケミカルホールディングス
     富士通 エプソン ブリジストン エーザイ ロート製薬 オムロン 第一三共 ネクソン 電通
     日本ハム アサヒビール アドバンテスト YKK 麻生グループ
380ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 23:49:25.34 ID:132UdTFr0
9000万 大阪証券取引所 
7300万 ペ・ヨンジュン
5000万 りそな銀行 東京証券取引所 東レ
3000万 日産自動車 JCB 商船三井
2000万 アシックス
1600万 ベトナム
1200万 中国赤十字会
1000万 ソニー銀行、JPモルガン、カブドットコム証券、名もなき老婆(大阪)、グッスマ、イオン、ニッセン、チャン・グンソク、ドリカム
820万 井川慶(ヤンキーズ)
800万 ヤンキース
730万 キム・ヒョンジュン
400万 アフガニスタン
300万 ルパン三世(和歌山)
200万 谷繁元信(中日)
114万 バイアスロン ノルウェー4選手
100万 ホリエモン、日本プロボクシング協会 中日ドラゴンズ選手会
33万 蛯原友里
0円 コンマイ←
381うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/15(火) 00:04:26.88 ID:KL5qAvJGP
また空焚き・・・・・・・
382ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 00:05:55.41 ID:uCN153Zx0
2号機が再度燃料棒全露出・・・
383ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 00:06:20.58 ID:uCoOXIZIO
石巻のQMAミクがログインしてない…心配だ
384うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/15(火) 00:09:50.95 ID:KL5qAvJGP
http://bit.ly/gFTko4でまとめた店舗のうちの一つ・・・

BE-COME多賀城店
http://bit.ly/fyfrNO

大変な状況のはずなのに公式サイトを更新して被害状況を報告するなんてプロすぎる・・・
385ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 00:11:50.52 ID:pz6yVdov0
なにこれ…
毎日毎日ろくに寝られんよ…
386うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/15(火) 00:16:53.77 ID:KL5qAvJGP
意地でもスリーマイルレベルまで持っていってくれ・・・・・・
間違ってもチェルノブイリレベルだけは・・・・・・・
387ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 00:23:04.37 ID:hAeArQzV0
コナミさん同業ライバルのセガが2億寄付してますよ
コナミの格上っぷりを見せてやってください
388ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 00:23:27.55 ID:qFLz5EoU0
>>386
チェルノブイリ事故は稼働中に起きたものだから
最悪でもスリーマイルのレベル
389ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 00:23:32.80 ID:XaEOKkXv0
そもそも核分裂反応が停止している時点でチェルノブイリレベルの事故はありえんのだろ。
390 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/15(火) 00:23:47.24 ID:IpIKsoMH0
>>386
チェルノブは運転中に制御不能だから…少なくとも福島は運転停止してるから大丈夫!
と言い切れないかもしれないかもしれない。
391ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 00:23:51.64 ID:XaEOKkXv0
おっと、突込みがかぶったな。
392ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 00:26:20.86 ID:uCN153Zx0
東電の会見、早口で聞き取れない
393ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 00:28:01.56 ID:2rBrrrxtO
昨日は電車止まってたけど社長から出て来てくれと連絡きたから仕事してきた。

前回地震のとき徒歩で帰って無茶するなと言われたんで、今回は反省もふまえて母の自転車「お買い物スペシャル」を借りた。
文明の利器ってすごいね!
でも毎日は無理そう

道中新たにゲーセン発見したんで帰りに寄ってみたが店が臨時で早めに閉めたらしくQMA出来なかった…
394ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 00:28:02.55 ID:9l9gERxk0
>>331
1日目    ・・・
        __  __  __   __
       .| l::::l│ | l l│ | l l│  | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
2日目
 .     /|          ・・・
      |/.__煤Q_  __ 煤Q_
  ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ .| l;;;;l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

3日目            \ ハーイ /
 .     /|      ・・・ /|
      |/__  __ |/__ 煤Q_
      .ヽ| l l│ .| l::::l│ヽ| l l│ .|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
4日目
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ /
        ー┐ (_八_)┌-'   ハーイ
           `ー┐┌┘    \
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______
395ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 00:30:17.22 ID:BDMhSvSX0
この原発の冷却とか圧力低下とかってのはいつまで続けないといけないものなんだ?
ゴールはあるのか?
全然違うエリアに住んでても不安なのに、避難指示エリアとかその周辺の人にとっては
精神的にもその他の面でも負担は相当のものだろうな…
396うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/15(火) 00:31:08.53 ID:KL5qAvJGP
>>388-390
おおむねわかっているつもりだけど、例え今停止していても、なんかの拍子に動いちゃったらというのが・・・
397うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/15(火) 00:33:47.52 ID:KL5qAvJGP
元気玉のように一丸となって海水を送りたい・・・
398ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 00:35:10.04 ID:9l9gERxk0
3日以内70%のやつが、M8.0で東京に直下型で起きて
福島原発も1号3号制御不可能になりメルトダウンで大爆発

いま現在で考えられる最悪のシナリオってこれであってる?
399ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 00:35:57.41 ID:a5yruSpB0
3日以内40%だかにまで下がったような
400ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 00:40:49.80 ID:f74+NsJM0
東京M8.0はマジ勘弁

401うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/15(火) 00:44:55.05 ID:KL5qAvJGP
>>400
そういえば地震以来、その単語一度も見なかった気がする。
402ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 00:54:31.61 ID:f74+NsJM0
>>401
アニマックスでそのアニメを放送自粛することにしたらしい
403うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/15(火) 00:56:21.97 ID:KL5qAvJGP
>>402
必然か・・・
中身は地震を茶化しているわけじゃないんだけどね・・・
404ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 00:57:53.46 ID:ylpFdEP60
こんな時でもコテハンってどんだけ自己主張強いんだ
405うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/15(火) 01:00:17.60 ID:KL5qAvJGP
>>404
外していてもじきにばれるのが俺のいつものパターンですから・・・
406ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 01:01:13.11 ID:pGcYFisg0
まさか…災害時にはコテハンで2ちゃんねるに書き込むなとでも言うのか…w
こいつおもしれw
407ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 01:03:21.57 ID:q0Mc/VxT0
☆現時点での各国の支援状況★

アメリカ 空母派遣 援助隊150人 救助犬10頭以上 救援用機材約150トン分
ニュージーランド 援助隊54人 救助犬
オーストラリア 救助隊72人 救助犬
ドイツ・スイス 援助隊70人 救助犬
イギリス 援助隊63人 救助犬2頭
フランス 援助隊30人
タイ 援助隊24人 救助犬6頭 義援金1400万円
トルコ 援助隊3チーム
シンガポール 援助隊5人 救助犬5頭 
ロシア 天然ガス15万トン 救援隊75人
アフガニスタン 義援金400万円 
(激戦中にもかかわらず「アフガン復興を支援してきた日本に対し、市民を代表して地震と津波の被災者を支援したい」)

★台湾 義援金2億8千万円 救助隊28人が“自力で”14日に被災地入りへ
⇒最も早く支援を表明し、これだけの巨額の支援にもかかわらず、全くと言うほど報道されず
 中国に配慮し、2日間待機させた挙句の入国許可

★韓国 犬2役人5人 義援金0円
⇒救援隊ではなく、自国民の安否確認のための、役人の日本視察。現地入りせず東京に滞在。
 TVでは「一番乗り」と大々的に報道、かつ外務副大臣が出迎える国賓待遇

★中国 援助隊15人 義援金1000万円(赤十字より) 3億7800万円相当の救援物資
 同外務副大臣が出迎える国賓待遇。マスコミが常に動向を監視
408ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 01:04:37.04 ID:Xr0DBombO
福島市からは接続してた
409ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 01:13:12.48 ID:/7ixktJt0
いわきから接続の猛者はいないよな
伯父さんの家が原発の30kmくらいだからやばい
410ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 01:25:47.84 ID:hUqtVafs0
>>395
制御棒が完全に挿入されているという前提に立てば、
核分裂生成物から出る崩壊熱だけなので、
それなりに頑張って冷却する必要があるのは、1ヶ月とか3ヶ月とか言われてるかな。
(もちろん、もっと長いという人もいるわけなんだけど。)
発表を信用すれば、だけど、今は高圧給水系が使えないんで、
普通のポンプで給水してるから、水蒸気の圧力に負けて、十分給水できてない。
このレベルの冷却でも大丈夫、って言えるまでの期間は何とも…
高圧給水系が復旧するのが一番なんだが…
411ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 01:33:41.01 ID:tREtsjNSO
公式の店舗検索で宮城県が…一件も引っ掛からない…って既出……?
412うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/15(火) 01:37:02.34 ID:KL5qAvJGP
甲信越 緊急地震速報
413うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/15(火) 01:41:32.63 ID:KL5qAvJGP
今回は結果的にははずれだったよう。
いや、はずれのほうがいいんだけどね。
414ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 01:57:14.38 ID:UF5Geucn0
今月の魔法石数の宮城首席がもうダメだ
415ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 01:58:20.17 ID:f74+NsJM0
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031401000807.html

ヨン様が7千万円の義援金 「全ての方々の安否心配」

 【ソウル共同】韓流スターのペ・ヨンジュンさんは14日、東日本大震災被災者への義援金として、
溝畑宏観光庁長官に10億ウォン(日本円で約7200万円)の寄付を申し出た。観光庁は、日本
赤十字社の窓口などを紹介、義援金が被災者に届くようにする。

 ペさんは同日、自身の公式ホームページを通じ、被災者へのお見舞いのメッセージを発表。
地震のニュースに接し「被災された全ての方々の安否が心配で、テレビの前を離れることができ
ません」として甚大な被害への憂慮を表明し、余震が続いていることに「心を痛めています」とした。

 さらに、被災者と家族へ「哀悼の意」をささげるとともに、早期の復興に向けて「私に何ができるのか、
最善策を考えていきます」と記した。
416ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 02:01:52.73 ID:o1QM+Igd0
>>358
twitterで流れてた

ttp://twitpic.com/49gejy
417 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/15(火) 02:29:26.14 ID:IpIKsoMH0
418うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/15(火) 02:34:52.14 ID:KL5qAvJGP
>>417
チェルノブイリがレベル7か・・・
419ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 02:46:34.12 ID:PZr/ULBK0
>>380
うわー、ホリエまだ200億以上持っている癖に100万しか寄付していないのかよw
流石金の亡者
420ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 03:11:21.63 ID:Le0bK5cz0
金を出さずに口だけだす>>419よりはマシ
421うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/15(火) 03:43:07.60 ID:PvQJIQP90
今回の余震、弱いけど長い・・・
422ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 04:30:41.38 ID:KxhrGIFe0
余震ありすぎて酔ってきたわ
423ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 05:14:07.17 ID:GlAIIidHO
>>419
企業ぐるみの金の亡者で、義援金0円の会社があるくらいだから、個人叩きはこの際大目に見よう。
424ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 06:02:06.00 ID:JtrYpjOX0
地震に関する内容はスレチじゃないというのはどこでも地震に関する雑談していい
という意味じゃないと思うんだが。
425ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 06:11:05.97 ID:gFO+NATqO
まあそうだが2号機燃料棒全露出で関東東北にチェルノブイリ以上の被害の
危険性も有るわけで注意を喚起すり意味で仕方ないとも思う。
426ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 06:22:35.50 ID:K+S0DxbZO
まあ、雑談はチラ裏スレかツイッターでやっていろって話だ。
427ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 06:29:09.53 ID:gFO+NATqO
QMA8になるまで話題も無いと思うんだが・・・
まあ地震が嫌なら自分から何か話題をふれと言いたいね。
428ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 06:31:07.85 ID:JtrYpjOX0
注意喚起じゃなくて不安を煽ってるだけだわな。
危ないダメだとだけ書くのはかえってパニックを招く。
429ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 06:37:38.37 ID:gFO+NATqO
じゃあ関東から逃げろとでもレスすればいいのか。フランスじゃあ
本国からそんな指示がきたらしいぜ。
430ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 08:22:06.74 ID:UShbV9FJO
>>398
全然合ってない
マグニチュード下方修正されたし、東京直下はプレートが違う
431ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 08:46:14.64 ID:puvBoEah0
石原め、何が天罰だ!

田舎の人間じゃなくて都民と石原自身が地獄へ落ちればよかったんだ・・・
432ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 08:51:07.38 ID:IhufAcu30
このスレに新着が無いとなんか不安になるな…

しかし東電の会見今NHKで見たが
無計画停電並みのgdgdに見える…

>>431
地獄に落ちるのは石原だけにしてくれ。
433ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 08:58:32.34 ID:7BA2I01x0
>>431
俺は都民じゃないけど、前回の都知事選候補者一覧を見たら都民を責めることは出来ないと思う
434ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 09:00:13.48 ID:0uAZ0ze40
「東」「北」「負けない」「で」
435ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 09:04:39.25 ID:GtCsJ2VU0
>>426
普段からアニメとかスレ違いの雑談ばかりで誰も咎めないスレなのに
今更「QMA以外の雑談はスレ違いだ」
とか説得力ねーw
436ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 09:06:44.58 ID:VWL0staw0
もう東日本がある程度復興するまでは8の稼動も自粛すべきだな。
とコンマイにメールしてみる。
437ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 09:20:05.04 ID:hSlq9yJ00
つーか、今回も他にまともな候補者いなかったら石原に投票するけどね
失言しない、というだけの基準で選ぶならドクター中松に入れればいいんだろうがそんな単純な話じゃない
438ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 09:22:03.83 ID:5z2KinFNO
>>436
原発があんな状態だと、東日本の復興は大分先になりそうだぞ
とりあえず、西日本始め震災の影響が無い地域は予定通り稼働してほしい
439ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 09:23:15.46 ID:GtCsJ2VU0
>>436
今回の地震の対応がメタルギアオンラインのサーバー停止するだけで
他は正常稼働なとこを見ると無駄と思うw
義援金もセガやバンナムが出してるしコンマイも出して欲しいんだがなぁ
パセリでがっぽり儲けてるだろうし、それでなくてもセガよりシェアは上なはずなんだけど、出す気はないのだろうか
440ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 09:24:57.56 ID:nmi35kTl0
>>436
それ以前にバージョンアップキットが予定日通りに届くかどうかすら分からなくなったからな…
加えて輪番停電の影響で開店時間も長くない店舗が多いし
441ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 09:29:53.14 ID:K+S0DxbZO
>>436
コンマイにとっては決算優先だろうから、強行するのじゃないか?

>>435
誰かが言わないと、ずっとこのままだろ。
442ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 09:32:50.73 ID:zgcjw5FS0
別に言う必要ないわな

>>437
失言するだけならまだいい、だが石原は頭がイッてしまってるからな・・・・
443ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 09:43:26.89 ID:SHwl/ybzP
稼働するなってなんだよわけわからん
444ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 09:45:59.77 ID:stlPofyu0
Zの時は佐川急便での搬入だったから、今回もそうだろう。

で、24日に全国の店舗に到着するには、東京発として22日18時にまで
佐川に引き渡しておかなきゃならない(物流が通常の状態で)。

この1週間で物流がどこまで回復するか、だな。

元佐川のバイトより
445ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 09:48:45.89 ID:BDMhSvSX0
>>434
昨日トナメやってきたら、その類のコメ(細かい部分は違うとこもあるけど)が
自分含めて3人ほどいた回があったわ

たまには地震と全く関係ない話題でも。
このところ、トナメでやたら芸能がくるんだが…
最近10回のうち8〜9回ぐらいきてる
446ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 09:50:03.63 ID:zgcjw5FS0
稼動うんぬんは8が遅延する可能性の有る地域の奴の意見だろうね

>>445
問題の偏りはよくあること
447ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 10:39:41.61 ID:ihOPdfVf0
>>437
どんなバカが石原に投票するのかと思ったらこんなところにいたw
448ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 10:39:42.41 ID:awpBpY5I0
29 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [↓] :2011/03/15(火) 00:48:13.79 ID:QkODedML0 (1/2)
長瀬「この紫色のデカい植物なんすか」
長瀬「あれ? リーダーそんなでかかったっけ?」
長瀬「リーダー、こんな怪しい色の野菜食べちゃ危ないって。」
長瀬「すげー、タラバガニって川でも獲れるんだねリーダー」
長瀬「50センチって、こんなでかい椎茸、東京じゃ売ってないっすよ」
449ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 10:42:47.33 ID:6EF0FF6XO
ああああああああああああああああ

【東原亜希】福島原発について・・・・・
http://ameblo.jp/higashihara-aki/page-2.html#main
450ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 10:53:41.98 ID:ug6yvzBJ0
>>449
何週間も前に書いてたならともかく、今は別になんでもないだろ
何でもかんでも関連付けるなよ
451ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 10:58:53.32 ID:03c+CSAg0
そろそろ記者会見かな
452ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 11:17:17.43 ID:03c+CSAg0
福島第一原発
 一号機→水素爆発→給水作業中
 二号機→燃料棒露出→給水作業中
 三号機→水素大爆発→給水作業中
 四号機→火災発生

福島第一原発から20~30km屋内避難要請
放射線→福島第一原発二号機、三号機周辺で最大400_シーベルト


400_シーベルト→白血球が減少するレベル


洒落にならんわ・・・
453ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 11:22:02.79 ID:BDMhSvSX0
福島第一原発
〜20km  避難指示(継続)
20〜30km 屋内退避(New!)

30km(屋内退避)目安(20km線は省略)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1425890.jpg.html
というかイメピタサービス終了なのか…
454ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 11:23:53.36 ID:1tjlbESI0
>>452
減ったんなら増やせばいいだろ
455ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 11:40:54.00 ID:03c+CSAg0
>>454
白血球を増やすにはシュガースポットがいっぱい出てるバナナがいいらしいな
今ぐぐった
456ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 11:44:36.03 ID:1tjlbESI0
>>455
増やせるモンだったのか・・・
457ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 11:46:53.01 ID:noP8GFB+0
白血病とかでは無理だけどな
放射能によってどうにかなる場合はどうなんだか
白血球の数がどうので済む話ではなさそうだが
458ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 11:50:07.17 ID:8FlNcIw+0
放射線の免疫系への影響としては
白血球とかを作る骨髄の機能が殺されて二度と作れなくなるので
いくら体機能を促進する対処をしても無駄
459ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 11:50:37.25 ID:TO4uhcza0
放射線に被曝すると、骨髄細胞のDNAに傷が行くから、白血病になって白血球が減少するって話じゃないの
460ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 11:57:54.86 ID:03c+CSAg0
そうか・・・すまんかった


某所でコナミ関係でイベント中止、延期告知のFAX来てる

中止になるイベント
エターナルナイツ3(大会)、メタルギアアーケード(大会)、DI-TurfTV(大会)、ウイイレアーケード(大会)、麻雀格闘倶楽部(大会)、
ラブプラスアーケード(ホワイトデーイベント)、beatmaniaIIDX(ライブイベント)

延期になるイベント
麻雀格闘倶楽部(しんモード)、アニマロッタ(大会)、ベースボールヒーローズ(キャンペーン)
461ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 12:04:49.58 ID:noP8GFB+0
イベント自体がもう終わってるからな
462ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 12:14:58.71 ID:Y1PqEx8wO
待て。白血病は白血球が殖える病気じゃないのか?
463ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 12:19:41.75 ID:TO4uhcza0
増えるのは異常な血球。正常な働きをする者は減少するよ。
464ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 12:53:37.26 ID:yqMdysIq0
福島原発「アーチーチーwwwwアーチーwwwww」
溶けてるんだwwwwwww炉がwwwwww
465ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 12:55:53.17 ID:r/O6ZVvJ0
http://chartpark.com/forex.html
円高

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.o
爆下げ

アメリカでも911の時、閉めたのに東証は何やってんの・・・?
466ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 13:08:45.58 ID:BDMhSvSX0
 東証的には
>当取引所といたしましては、株式等の取引が国境を越えて頻繁に行われている現状も踏まえれば、
日本株のマザーマーケットとして、多くの投資家の需給を反映した適正な株価の形成が早期に
可能となるようできる限り売買の機会を提供することが我々に求められる責務であると考えております。
 だとさ
しかし13時前のNHKの平均株価の情報は、もう逆に笑うしかなかったな・・・
467ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 13:09:36.61 ID:3mxBl2uJ0
国またいでるからなー
468ミ爻ж 銀翼の堕天使 ж爻 ◆2TENKK.nkY :2011/03/15(火) 13:22:44.04 ID:gmdH4mAg0
『放射線、福島原発で400ミリシーベルト=「人体に影響及ぼす可能性」−官房長官』

この発表から急に静かになったな。
いい加減ゲームオーバーだって言うのがわかったのだろうかw
469ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 13:31:13.97 ID:kGj/TNgZ0
今の所QMAとは直接的に関係はないが、コンマイツイッタより

この度の震災により被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。
震災の影響により電力不足の可能性があるため、
メタルギアオンラインを3月12日19:00から緊急でサービス停止しておりましたが、
今後も節電への協力のため電力需要のピーク時間(18:00〜20:00)に毎日サービスを一時中断停止することとしました。
なお、一時停止制限の解除時期につきましては改めて公式サイトにて告知いたします。
お客様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
また、他のオンラインサービスにつきましても、
節電への協力のため電力需要のピーク時間(18:00〜20:00)にオンラインサービスを一時中断することとしました。
お客様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
対象地域は日本国内、対象タイトルはウイニングイレブンシリーズ、プロ野球スピリッツ2010、
麻雀格闘倶楽部(家庭用)、MGO、MPO、MGSPWとなります。(※Xbox、任天堂ワールドワイドサービスは除きます)
470ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 13:33:54.48 ID:3mxBl2uJ0
ん?音ゲーとQMAは?
471ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 13:36:10.62 ID:03c+CSAg0
>>470
対象外っぽい?
472ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 13:37:22.09 ID:8FlNcIw+0
消費電力対効果が低いタイトルから順番に、かなあ
あとQMAは8の稼働に支障が出るからとか
473ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 13:41:44.32 ID:sMSzQToZ0
>>466
東電がぶちきれて兜町だけ輪番停電でもしない限り取引所自体は動けるしねw
つうか前場で買って涙目つうか下げすぎて笑えるw
キャラが戻ってきてもプレイヤーがいなければ面白くないので
早く状況がなってみんながQMAも出来るようになってほしい。
474ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 13:48:57.32 ID:Y1PqEx8wO
>>463
有り難う。自分でもググってみてそうらしい事が分かったよ。
自分の知り合いに急性骨髄性白血病の人がいたんだ。
その人の話と併せてみると、
急性骨髄性白血病にかかってしまった時は、「悪性の白血球を減らす」治療をしないともうどうにもならないらしいね。
でも副作用で、ただでさえ減っている普通の白血球にも同じようにダメージを与えるから免疫力が激減。
普通の人なら何でもない、ただの風邪とかが致命傷になるらしい。
スレチスマソ。
475ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 13:49:42.68 ID:msbUm0LP0
>>469
というか、基本的に止めるのって家庭用のゲームでしょ。
アケはゲーセンの営業時間の兼ね合いからおいそれと止められないのでは。
逆に深夜帯を止める可能性はあるけど。
476うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/15(火) 14:14:44.46 ID:KL5qAvJGP
マイクロがミリになっただと・・・・・・
477ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 14:36:03.51 ID:kz18Lu9S0
一昨日、昨日と東北から関東にかけてのゲーセンの営業情報を書いた者ですが、
関東もQMAが稼働している店舗のほうが少ないようです。

以下は''関東地方の''情報です。
ナムコ系列はほとんどの店舗で営業取りやめ。営業している店舗でも節電協力。営業取りやめになる可能性あり。
セガ系列は、栃木、茨城、千葉、埼玉、東京の一部の店舗で営業取りやめ。営業している店舗も12時から18時の営業に短縮。
タイトー系列は16日まで東京電力管轄の全店で営業取りやめ。
アドアーズは東京電力管轄の全店で午後からの開店に統一、大幅な節電協力。
ウェアハウスは西葛西店をのぞく全店舗で本日中の営業取りやめ。明日以降は未定。
ラウンドワンは基本的に営業。ただしほとんどの店舗で営業時間短縮。
プラサカプコンは成田店、千葉ニュータウン店、土浦店、水戸店、足利店で本日の営業取りやめ。そのほかの店舗も営業時間短縮。
ザサードプラネットは、静岡県東部を含むほとんどの店舗で営業時間の短縮と節電協力。
埼玉県内に出店しているキャッツアイは、営業時間変更の可能性がありうる。
アミューズメントスペースヒューケットは、節電を行ったうえで営業。
「プレイランド」「ファミリーゲームフィールド」などを運営するソユーは、埼玉、群馬、千葉の一部店舗で営業取りやめ。
アミューズメントビックマーチつくば店は、営業取りやめ。
ジョイプラザは印西店が当分の間営業取りやめ。
アピナは各店で営業時間の短縮。節電協力しながらの営業。
スマイル館は全店で大幅な節電協力しながら営業。

情報は各公式サイトから。
478ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 14:58:28.47 ID:kz18Lu9S0
>>477の追加情報

ゲームシティは千葉祐光店で営業取りやめ。営業している店舗も大幅な節電協力。
レジャーランドはパレットタウン店など一部の店舗で営業取りやめ。営業している店舗も節電協力。

>>477で挙げた店舗を含むほとんどのゲームセンターで、計画停電中は一時的に営業を取りやめることを決めている。
479ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 15:27:35.75 ID:hSlq9yJ00
営業してようとしてなかろうと今はゲーセンに行く気がしないな
どうしてもプレイしたくなったらDS2でもやってる
480ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 15:35:45.57 ID:qUP8RwN9P
DS2はタイピングがもどかしすぎる・・・
481ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 15:45:22.42 ID:Kbw7lUIP0
みんなDSやろうぜ
482ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 15:49:49.15 ID:45EckAnP0
>>481
いっそここでなんかDS内の募集かけたりしたらどうかな?
483ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 15:59:25.63 ID:o39I4OsA0
停電でルータがとまってあうあう
484ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 16:19:56.73 ID:gmdH4mAg0
つ テザリング
485ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 17:23:03.99 ID:HWY3Z/qG0
>>457-458
放射線と放射能をごっちゃにしないで
486ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 17:37:55.64 ID:60pWOxbB0
【大震災】 ゲーム「絶体絶命都市4」発売中止、節電のため営業停止、ラジオ3万台寄贈…ゲームメーカー、支援など続々


http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300168434/201-300


・3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震に伴って、ゲームメーカー各社も、義援金の
 送付やサーバー停止による節電協力など、次々と支援を表明しています。

●支援を発表しているゲームメーカー一覧(順不同・3月14日午後7時時点)
・任天堂:被災地復興のため、義援金として3億円を寄付
・SCE:ソニーグループ総額で3億円を寄付。また同社製ラジオ3万台を被災者へ寄贈
・バンダイナムコホールディングス:被災地へ義援金1億円を送付。また節電協力のため東京電力・東北電力管轄下の国内店舗は一定期間営業休止、各種イベント開催も自粛(※PDF)
・KONAMI:節電協力のため「メタルギアオンライン」のサービスを一時停止
・コーエーテクモゲームス:1000万円の寄付を決定するとともに、社員より救援金を募り、日本赤十字社を通じて寄付。また節電のため「信長の野望 Online」「大航海時代 Online」「真・三國無双 Online」のサービスを一時停止
・サイバーコネクトツー:地震当初、東京スタジオを一時解放(現在は終了)。当面の間Webサイト更新を自粛
・アリカ:東北関東大震災における状況や節電を考慮し、営業をしばらく停止
・スクウェア・エニックス:節電協力のため「ファイナルファンタジー11」、「ファイナルファンタジー14」のサービスを1週間停止。また4月分の利用料金を無料に
・NHN Japan:GACKTさんが呼びかけた「SHOW YOUR HEART」基金に協力。また「ハンゲーム」「NAVER」などでアバターアイテムによる義援金をユーザーから募集。ゲーム利用時間制限による節電協力も
・ネクソン:1億円の義援金を寄付。また特設ページにてユーザーからも義援金を受付中
・DeNA:1億円の災害義援金を寄贈。「モバゲータウン」内に特設コーナー設置、および義援金用アバターを販売し、売上全額を義援金として寄付
・ニワンゴ:ニコニコ募金と題し、「ニコニ広告」および「ニコニコ直販」で義援金募集

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000085-zdn_g-game


自分のとこの金は死んでも出さないコンマイ
487ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 17:39:53.94 ID:f74+NsJM0
絶体絶命都市4逝ったああああああああああああああああ
488ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 17:40:51.37 ID:AW8GDAj6O
さいがいにかこつけて叩きたいだけのバカは黙ってろ
489ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 17:45:52.77 ID:JdgboTwFO
まぁ金で無くても、物資でもいいから何か…さ…
490ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 17:48:18.97 ID:g4+mXKjq0
>>486
これがコンマイズムか!!
491ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 17:53:18.20 ID:dwYslJ3R0
でも実際今回の災害は今のだらけた日本人へのいい薬になったんじゃないかな

今の日本人はダメだ
下品でやかましい声をあげちょっと逆らっただけでキレて半殺しや人殺しを平気でする狡猾で凶暴なDQN
年収や職業でしか男を見ない卑しい女性
気持ち悪いアニメ絵ばかり漁ってるキモオタ
物資も送らずpixivやニコニコで自己満足的な行為で人気取りする性悪
家から出ないでひたすら親のスネをかじるニート
労働者に月100時間以上サビ残させ20万の給与も与えない守銭奴な経営者
自分の地位と懐しか頭にない無能政治家
戦後までは勤勉で誠実だった、かつての誇り高き日本人の末裔とはとても思えない

今回の災害はそんな落ちぶれた日本人に「もっとちゃんしろ!」って神様が叱ってくれたんだと思う
利己的で嫉妬深く、同調圧力主義な今の情けない日本人に気合入れてくれたありがたい恵みなんだよ
被災地が東北でなく東京ならもっと効果は大きかっただろう。そこだけが残念だ
だがこれを機に日本人は心を入れ替えてちゃんとした人間になってはどうか
492ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 17:54:25.37 ID:/mqi+Nxo0
どこを縦読み?
493ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 17:57:30.13 ID:03c+CSAg0


















解読不能
494ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 17:59:20.56 ID:dwYslJ3R0
>>492-493
お前も一度地震や津波で壊滅しないとわからないようだな
495ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 18:00:15.90 ID:HWY3Z/qG0
地震や津波をおまえの自己満足のために利用してんじゃねぇよ
496ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 18:01:20.00 ID:f74+NsJM0
縦読み、斜め読み、ジグザグ読みも試したが見つからん
497ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 18:01:21.82 ID:SHwl/ybzP
はいコピペでした
498うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/15(火) 18:01:38.57 ID:KL5qAvJGP
地震から92時間ぶりに70歳女性救出
499ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 18:04:18.57 ID:8Z5P733K0
日本人じゃないんだろ 多分
500ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 18:07:49.22 ID:RIY2yWug0
希望の持てるニュースだ
501うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/15(火) 18:09:27.13 ID:KL5qAvJGP
地震から96時間ぶりに男性救出

4日間も・・・
俺なんか停電ごときで文句言ってる場合じゃないね・・・
502ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 18:11:50.79 ID:2ZevH1+IO
のび太のチラ裏スレはここですか?
503ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 18:12:15.60 ID:+Pc9cu1a0
>>486
>節電協力のため「メタルギアオンライン」のサービスを一時停止

カスみたいな協力だな

コナミの公式サイトとセガの公式サイト見比べて愕然とした
こういうときに企業体質ってものが表れるな
504ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 18:15:46.20 ID:f74+NsJM0
505ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 18:16:14.22 ID:w9sWBwmp0
企業やアーティストや芸能人が寄金出してる中、
折り鶴という一番いらんものを送りつける芸能人よりよっぽどマシです
506ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 18:17:27.74 ID:XtRkGx3dO
>>486>>503
こんな時にもネガティブキャンペーンしか能がない協会員のほうがよっぽどカスだろう
507ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 18:18:27.19 ID:kz18Lu9S0
さすがにコナミも何かしたほうがいいと思います。

東北、関東地方、雨が降るようです。(もしくはもう降っています)
できる限り雨に当たらないようにしてください。

>>501 私も原発のところで人生かけてがんばっている人のことを考えたら停電なんて全然平気だと思いました。
508ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 18:18:44.93 ID:Amp9e+p40


首都圏では東電の職員を装って
女性がひとりでいる家を訪問したりする連中が出没しはじめた。
くれぐれも警戒をしてほしい。


509ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 18:29:51.94 ID:g4+mXKjq0
>>506
オレもコナミの悪口は言いたくない。
4,5年くらいQMAと音ゲーやってきてるし・・・
でもさすがに今回は、「コナミも寄付しろよ!!」って言いたくなる
510ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 18:30:38.77 ID:jRfsFo8U0
東京を囲むように雨のバリア。これってまさか?…
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/kanto.html
511ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 18:31:52.78 ID:IhufAcu30
仕事に行っている間に原発に何が…
また何か悪化したのか?
512ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 18:32:20.94 ID:bznfAbdi0
チャリティPASELIとかあればいいのになぁ。
1100円で1000P、上乗せした100円を寄付にまわすとか。
513ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 18:40:58.02 ID:XU0nMwyd0
やっとコンマイも義援金出したか。上場企業のくせにちんたらしているな。危機感なさ過ぎ
http://www.konami.co.jp/ja/news/topics/2011/0315/
514ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 18:41:15.52 ID:pz6yVdov0
3号機だけはなんとしてでも守らないと駄目らしいけど大丈夫だろうか…
危険性が尋常じゃないんでしょ…?
515ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 18:44:40.69 ID:g4+mXKjq0
>>513
おぉぉぉぉぉぉ
なんか、祈りが通じた気分だ。

516ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 18:50:35.70 ID:f74+NsJM0
>>513
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
517ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 18:50:55.97 ID:2ZevH1+IO
寄付しろ、とか最早恫喝の域だな。強要するもんじゃないだろう…
518ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 18:53:16.79 ID:4IVotF2G0
>>517
批判してる奴はただコナミを叩きたいだけだから
519ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 18:54:32.64 ID:XU0nMwyd0
>>512
寄付金付けてアイテム販売してくれればいいのにな。
東北地方のマジアカユーザーに寄付出来るなら出すぜ。
520ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 18:58:09.08 ID:4IVotF2G0
>>519
8稼動10日切ってるのに、急にそんな機能付けられないだろ・・・・
寄付する気が本当にあるのなら、別に寄付する方法があるだろうに
521ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 18:59:22.26 ID:jRfsFo8U0
周りが出してるからだろ
ようやくコンマイも重い腰を上げたわけだ
522ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 19:00:14.76 ID:GlAIIidHO
コンマイ幹部の銀座のクラブ通いは自粛してないみたいだけど
523ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 19:02:07.17 ID:g4+mXKjq0
>>517ごめん

他の有名ゲームメーカーが、寄付してるのにコナミだけしてないっていうのが
なんとなく嫌だったんだよ
金額の問題じゃなくて、気持ちの問題なんだ
524ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 19:03:10.23 ID:XU0nMwyd0
>>520
社員5000人も居るのにその程度の機能も盛り込めないのか。
525ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 19:03:20.66 ID:FV6tdwqA0
何がなんでもコンマイが超弩級の悪徳企業だということにしておかないと落ち着かない人がいるようで
天災をダシに嫌いな相手を叩いてる時点でどうしようもないクズだから
526ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 19:06:27.49 ID:2ZevH1+IO
>>518
なるほどね…
まぁでもパセリで1クレ辺り金額を割り増して、その分を寄付に回すって案には賛成かな
それなら引け目なくプレイする口実が出来るし、コンマイだけに負担を強いる訳でもないし
527ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 19:12:11.70 ID:+qsIgn/T0
せめて課金アイテムの売り上げを寄付とかそういうのがあれば…
528ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 19:18:49.29 ID:2ZevH1+IO
>>523
気持ちの問題なら尚更強要すべきじゃないと思うけどね
コンマイだってバカじゃないんだから黙ってても自発的にやるし、それを待つだけで良かった
まだ地震発生から1週間も経ってないのに色々急かし過ぎ
529ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 19:29:35.65 ID:SHwl/ybzP
寄付の強要みたいな風潮も多いよね
怖い怖い
530ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 19:36:10.56 ID:jmyDgCT90
最終的には額でも、気持ちは速度に表れてしまうからね
有事に良い即断ができる判断力や体制も問われるし
531ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 19:37:34.89 ID:UF5Geucn0
ゲーム会社義援金まとめ
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-17197.html
532ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 19:44:44.91 ID:vrzFVgt00
>>531
スクエニFF14の失敗で・・・
533ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 19:47:52.90 ID:f74+NsJM0
んで、災害対策関連の費用を次々に削減していった蓮舫はいくら義援金を出すんだ?
534ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 19:48:47.57 ID:xYDO+pyc0
蓮舫「それは本当に必要な義援金なんですか?」
535ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 19:54:43.92 ID:puvBoEah0
被災された人達は本当にお気の毒だと思う。
とても辛くて悲しい思いをしていると思う。
できることなら変わってあげたい・・・。
536ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 19:55:17.33 ID:f74+NsJM0
ああ、でも事業仕分けは法的拘束力はないんだっけ
うっかりしてたわ
537ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 19:57:48.40 ID:gaQUryfY0
>>532
スクエニは戦国IXAってブラゲでユーザーに課金くじ引かせて
自分の懐は一切痛めずにそれを義援金にするらしいよ
538ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 20:02:00.84 ID:kz18Lu9S0
>>514
3号機だけプルトニウムだからね…
539ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 20:08:57.63 ID:XU0nMwyd0
>>537
最低だな。GREEレベルまで企業意識が落ちたか。
死ねばいいのにWD
540ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 20:11:51.80 ID:03c+CSAg0
>>531
RSのDSゲーム化で不覚にも噴いてしまった
541ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 20:23:05.02 ID:abrzwNbMO
大魔道士のマヤです。シャロンとユリの方 一緒に討伐していただきありがとうございました!

パセリ切れで落ちることになりましたが実力不足もあります。
30階まで是非いってください!
542ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 20:30:57.64 ID:XWCZlQsB0
アニゲ予習してるやつマジキモイな
543ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 20:31:30.47 ID:qUP8RwN9P
予習しないとそのキモイのに勝てないよ
544ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 20:39:06.21 ID:HWY3Z/qG0
今頃アニゲの予習してるのは一般人か弱点克服だからキモくはないんじゃないの
545ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 20:41:28.78 ID:a+51JnVF0
>>525
コンマイなんて蔑称を平気で使ってるお前も同類なんだが
546ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 20:42:19.45 ID:ylpFdEP60
>>542
アニゲ叩きカコイイと思ってるやつマジキモイな
547ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 20:47:33.80 ID:K7+SNCPP0
言いたい事は別に無いけど取りあえずキモイな
548ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 20:49:57.58 ID:4jNAY30Ti
未だに「コンマイ」とか使ってる時点でどう見てもコナミをバカにしてるだろw
擁護が中途半端すぎるw
549ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 20:50:22.64 ID:2rBrrrxtO
謙譲語とは <wait>
他人を叩くことで自分を間接的に自分を持ち上げる言葉のことである

    〇   ×
550ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 20:50:43.05 ID:O4HbTM4A0
ここまで一人で自演した俺キモイな
551ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 20:53:33.99 ID:l9dmg+te0
QMAをはじめる前はそれなりにアニメの知識はあると自負していたが
、まったくQMAのアニゲ問題には歯が立たなかった。

アニゲ強い人も回収によるところが多いと思われ。
552ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 20:55:57.29 ID:HWY3Z/qG0
君が井の中の蛙だっただけで他人もそうであると考えるのはおかしい
553ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 21:12:43.91 ID:2ZevH1+IO
いくら回収しても好きな分野じゃないと頭に入ってこない
サッカーのグロ問は一発で覚えられるけど、プリキュアとかポケモンとか全く興味ないから記憶できない
554ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 21:12:44.35 ID:nvHAEC3F0
俺も”それなりに”じゃ通用しないというのは嫌というほど味わった
短期間でもマニアックにはまったものがあればそれが武器になると思う
555ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 21:15:34.98 ID:FxX6lPj60
>>554
にわか程度の知識でもフェニあたりまでなら何とか通用するんだけどなあ
556ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 21:16:18.83 ID:7Ah2Mi8Z0
ガイドをマロンにしてるやつマジキモイな
557ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 21:17:21.70 ID:l9dmg+te0
確かに…俺は予習でひたすら苦手を回し続けてるのだが、
回収に回収を重ねてる苦手ジャンルの正答率はまったく上がらず、
まったく放置状態の得意ジャンルの正答率だけ上がっていく。
558ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 21:20:04.76 ID:1lK/KgpQ0
好きこそ物の上手なれだね。
559ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 21:21:50.81 ID:2rBrrrxtO
☆5ってクイズ王が勉強して覚えていくような専門知識レベルじゃなかったっけ?

確かマジアカ通信DS2特集号にそんなようなことが書いてあった気がする
560ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 21:22:01.48 ID:RXrdXkJh0
僕の燃料棒も炉心融解です!!!
561ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 21:24:05.72 ID:nvHAEC3F0
>>555
小さい頃にちょっとはまったっていう分野が意外と役立ったりする
ウイイレやダビスタのにわか知識に助けられた人も多いんじゃなかろうか
562ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 21:25:01.32 ID:fhQ/Q7tv0
>>450
漫画の白竜は相撲賭博のときといい今回の件といい
ある意味神がかってるよな
563ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 21:30:40.64 ID:KswLaVlg0
おいセリーグは予定通り開催するのかよ
停電で多くの人が不便な思いしてる中、ドームのナイターで電力ガンガン使うわけか
564ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 21:31:06.79 ID:qgh1Lt8O0
>>486
体力の無い中小企業ならともかく、
世界的な企業であるKONAMIがこれはどうかと思う。
SEGAよりはずっと体力あるはずなんだけど。
565ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 21:32:03.63 ID:c6gk/q+T0
>>564
地元といえる神戸震災の時はどうだったんだろ…
566ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 21:32:16.19 ID:noP8GFB+0
からくりドームの風力はある男が一人で担当してるくらいだから大丈夫やろ
567ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 21:33:57.61 ID:2ZevH1+IO
昔、ほんの一時期少年ガンガンを読んでたのが助けになった事はある
568ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 21:43:32.21 ID:03c+CSAg0
569ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 21:46:42.34 ID:fhQ/Q7tv0
>>568
アグネスはいくら出したんだろう?
570ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 21:46:52.86 ID:qgh1Lt8O0
>>407
ttp://www.asahi.com/international/update/0314/TKY201103140399.html

自国民の命よりも中国の期限を損ねない方が大事なのか。
571ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 21:47:33.34 ID:+Pc9cu1a0
>>557
その「回収に回収を重ねて」が実は大した量ではなかったりするんじゃないの?
問題数多いジャンルの正解率向上は本当にかなりの回収が必要だと思う
少ないジャンルに比べたら2倍以上の差があるだろうから。
じゃなければ覚え方が下手糞すぎるかのどっちか
572ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 21:47:52.54 ID:QATMbmb90
【メルトタウン】 大阪でも燃料棒が露出する事態が多発
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300188108/l50
573ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:01:41.53 ID:+qsIgn/T0
強ジャンル叩きなんて毎度の事だろ
放っておけよ
574ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:04:03.67 ID:tf4cOj1U0
>>557
雑魚のうちは問題数が少なく覚えやすいジャンルや形式をやるのが吉
ジャンルは理系かライスタ、形式はスロットが比較的問題数が少ないので精度を上げやすい
また問題数以外にも覚えやすさも重要。雑魚向けの形式としては、並べ替え、キューブ、エフェクトがおすすめ
問題文を見なくてもいいので覚えやすいし、分岐や選択肢入れ替えがなく1問覚えれば確実に1問取れるようになる
並べ替え速度、タイピング速度の向上にもつながるため、正解率以上に予選通過率が上がるのでオトク
もちろんその分決勝で刺さりにくい形式ではあるが、雑魚が贅沢言える立場ではないので気にしなくていい
マルチをゴロ合わせで覚えたり1行見切りの練習したりなんてのはランカーの仕事なので絶対に真似しないように
575ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:11:43.89 ID:fhQ/Q7tv0
さすがに民放のCMはまだまだACが多いな
BS11みたいにCMの時間フルにtimeless流しっぱなしなケースもあるが
576ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:12:14.05 ID:EWoBiu5HO
マルチ投げてプラチナ稼いでるやつマジキモイな。
577ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:13:35.20 ID:E0Eqe5SQ0
マルチ投げてもプラチナ稼げない俺に謝れ
578ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:16:45.89 ID:qgh1Lt8O0
政府は現場の士気を下げることしか出来ないのか?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000496-yom-soci

>>574
ジャンルは問題数に関係無く、得意ジャンルをやるべきだと思うけど?
問題数が少ない苦手ジャンルより、問題数が多い得意ジャンルの方が遙かに物にしやすい。
579ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:17:17.59 ID:BDMhSvSX0
>>563
開催するなとはまで言えないけど、東電管内で堂々とナイトゲームするのはなぁ…
580ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:20:44.18 ID:/mqi+Nxo0
>>574
どんだけ雑魚って言葉好きなんだよw
581ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:21:36.76 ID:WsDkyAyW0
この風、この肌触りこそQMAスレよォ!
582ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:24:19.78 ID:l9dmg+te0
いや、別に雑魚ではないつもりなのだが…ランカーからみりゃそうなのかもしれんけど

苦手は左3つのマルチです。
そりゃ、回しても回しても正答率上がんないよね。
583ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:34:35.01 ID:03c+CSAg0
静岡民大丈夫か?
584ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:34:45.59 ID:noP8GFB+0
静岡で震度6強
余震これか?
585うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/15(火) 22:36:20.91 ID:KL5qAvJGP
6強って・・・
586ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:36:29.03 ID:c6gk/q+T0
プレートの歪が色々あるのかな…もうヤダ
587ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:36:53.27 ID:UjlL1oi90
余震扱いでいいのかこれは
588ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:38:50.71 ID:1ybROOsS0
純粋に疑問なんだが、なんでこのスレって雑魚って言葉が大好きな人間が多いのだろうか。
589ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:38:57.53 ID:BDMhSvSX0
こないだの長野−新潟県境あたりのと似たパターンか?
てかさっきの福島沖のほうは時間帯がほぼ同時だっただけで別物だよな?
590ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:40:49.30 ID:yeNiZRjJ0
40%あたっちったか・・
591ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:41:35.68 ID:Qn8RPJ7P0
   / ̄\
  /WWW\  そろそろ本気出すか
 /      \
/        \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
592ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:41:39.83 ID:03c+CSAg0
>>590
40%に下がったと思った途端だよなぁ・・・
593ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:42:14.89 ID:74/Wn5Ax0
本当に3/15(最後)の日なんだな・・・
594ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:42:15.47 ID:1WYdFfIM0
6強なら喰らったことある
本当に家潰れると思った
595ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:43:22.39 ID:74/Wn5Ax0
\|/
―●―― / ̄\ ⊂⌒⊃
/|\ /〜〜〜\⊂⊃    出番と聞いて
⊂⌒⌒⌒⊃/人\\\
⊂⌒⌒⌒⌒⌒⊃\\\\
596ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:43:39.12 ID:DLROKnOG0
>>588
語彙が弱いんだよ言わせんな恥ずかしい
597ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:45:04.69 ID:KLqdxovV0
本気で日本を潰す気としか思えない…
この国もう住める環境じゃないだろう
どんだけ日本終了させたいんだよ地震さんは
598ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:47:05.08 ID:74/Wn5Ax0
たしか静岡県にも原発あったよな
おそらくこれは人為的なものじゃ・・
599ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:47:26.69 ID:5CbKVaBuO
東海・東南海・南海地震を誘発するってのか・・・?
これ・・・え・・・
600ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:49:54.58 ID:yeNiZRjJ0
て、この40%は東北の件だったな・・・
601ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:50:53.50 ID:03c+CSAg0
>>598
中部電力の浜岡原発がある
602ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:52:30.53 ID:5CbKVaBuO
>>598
浜岡原発がある。
今日夕方に「高さ12mの防波堤を作る」と発表した浜岡原発が・・・
603ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:52:38.56 ID:QU9/FI/t0
中南海沖地震が起こったら、無事なのは北海道と山陰と九州しか残らないぞおい
604ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:53:23.66 ID:0uAZ0ze40
「東」「北」「東」「海」「負けない」「で」
605ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:58:51.12 ID:3mCw0SZW0
海外に永住するのも上策じゃないな
向こうの耐震構造基準を考えるといざデカイのが起こったときの被害は日本のそれよりも甚大だ

>>603
北海道南西沖地震
606ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 23:02:26.40 ID:03c+CSAg0
SIRENの「どうあがいても絶望」が頭を過ぎってしまった・・・
607ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 23:08:39.08 ID:1XsFz8tHO
停電とか火災が発生してる所があるみたい。(NHK)

なんか不吉だが、マヤ文明の予言の前触れという事もあるだろうか。
608ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 23:15:38.50 ID:jj1+fk0T0
マヤ「えっ」
609ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 23:23:00.77 ID:O4HbTM4A0
マヤ「たいしたことないわよ!」
610ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 23:27:48.63 ID:03c+CSAg0
しかし震源地が富士山の真下辺りみたいなんでマジ洒落にならん
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1428213.jpg
611ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 23:33:44.48 ID:xYDO+pyc0
噴火の可能性はあるの?教えてエロい人
612ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 23:42:05.44 ID:7KJTJbP5O
噴火の可能性はある
ただし噴火しないこともある
613ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 23:43:50.51 ID:kz18Lu9S0
富士山の噴火なんぞ、原発に比べれば優しいものぞ
614ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 23:57:39.60 ID:qgh1Lt8O0
宮城沖「えいっ」岩手沖「ファイヤー」長野「アイスストリーム」茨城「ダイアキュート」福島原発「ブレインダムド」
新燃岳「じゅげむ」富士山「ぱっよえーんwwww」東海「ぱっよえーんwwww」東南海「ぱっよえーんwwww」南海「ぱっよえーんwwww」
615ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 23:58:47.34 ID:emX5N24H0
>>574
並べ替え・キューブ・エフェクトを「問題文見なくていい」とか本気で言ってるのか?
並べ替えは刺さるぞw
キューブは意外と敷居が高いから、初心者なら並べ替えかタイピング辺りをやるのがいいと思うが。
616ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 00:01:29.11 ID:XaEOKkXv0
まあタイ系パネ系のどれかがいいだろうけど、多少向き不向きもあるよな
俺はスロットが好きだが
617ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 00:08:50.23 ID:YUZRteND0
メルトダウンを阻止するアイテムください
618ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 00:09:54.47 ID:vVOIHs7P0
噴火したって灰が降るだけだよ

鹿児島県民に言わせたら笑われる話だよ
619ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 00:23:01.52 ID:/nRMSZ9Z0
でも雲仙みたいな例もあるしなー
620ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 00:59:53.51 ID:oJX4FNGw0
>>618
灰が降るだけ、っていっても、その規模次第では
農林水産業、各種交通、発送電、通信、水道、家屋、健康などやその他
相当広い範囲に悪影響が出るらしいわけだが
621ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 01:01:54.59 ID:teRnEgQf0
メルトダウンを日本語で言うと炉心融解である

○ ×
622ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 01:03:27.89 ID:vVOIHs7P0
>>620

せいぜい洗濯物が干せなくなる程度だよ
たいしたことないよ
623ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 01:12:37.81 ID:wRDpKdrO0
>>615
初心者なら四択や連想の方がいいと思うけど。
全く分からなくても25%の確率で当たるし。
修練生から使えるようになってるのも、敷居が低いからというのが大きい。
624ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 01:20:49.40 ID:VYACXQdb0
どんな難問でも25%で当たる…そう思ってた時期もありました
625ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 01:46:25.56 ID:GFlIwvSe0
やっとというか翡翠賢者2段になれた。

協力プレーで4人からアイスで3人になってしまったときはどうなるかと思ったが
白金賢者と白銀賢者のお2人がかなり強く29階でクリアできたときは
1000点 1900点 300点(自分)と大炎上 orz

ほんと感謝の気持ちで一杯だった。
30階は自分も半分弱出来たのだが突破できず・・・

もう思い残すことはないなぁ!
あとは文系☆を埋めたいぐらい。(芸能・ライフは☆埋めた)

みんなはやり残してること、やり遂げたいことはある?
626ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 01:58:08.30 ID:vJgnvwZ50
四択連想なんて量多すぎ問題難しすぎで苦痛でしかないだろ
627ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 02:08:41.69 ID:wRDpKdrO0
>>624
消去法で1つ消せば33%。
2つ消せれば50%の確率で当たるのですよ。
3つ消せれば100%正解出来るし。
628ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 02:13:51.18 ID:h99U0rW10
>>627
もし最初に正解を消しちゃったら後どうやっても0パーセントですよね
629ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 02:15:53.15 ID:iGdZ3XmNO
>>614
雲仙普賢岳「楽しそうだな」
三宅島「久しぶりに暴れたくなったぜ」
昭和新山「俺達も混ぜてくれよ」
630ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 02:16:19.11 ID:I/6GSbxI0
>>628
全部そうじゃん

調べなくていい、即答えが分かる○×でいいんじゃね?
631ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 02:19:34.77 ID:ahzHEu4Y0
>>625
協力でメデューサ討伐(これで討伐系クマフィーをコンプ)、
予習ではライスタの☆埋め。

この二つを取れれば金クマが80台に乗る。

ノンジャンル☆MAXとトナメ100点も欲しいけど、多分時間的に無理。
632ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 02:24:52.55 ID:ke+uRQKI0
人に寄るだろうが俺は○×四択が最も頭に定着しない。すぐ忘れる。
633625:2011/03/16(水) 02:27:00.11 ID:GFlIwvSe0
>>631 金クマ80は凄いね。頑張って〜!
トナメ100点はかなり壁だよね。上位リーグだと特に。
634ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 02:29:55.56 ID:I8eSFnRH0
俺はタイピングって体で覚えてる気がする
DSの書き取りクイズだと同じ問題でも迷うことがあるんだよな
635ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 02:35:30.92 ID:32MYcjY60
トナメ100点はなあ、QMA5なら簡単だったけど、もう出せる気がしない。

>>624
ドラで○×や四択が来たら、問題文読まないほうが当たる気がする。
636ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 02:50:35.65 ID:+vcCPr3L0
>>618
火山なめんなよ
阿蘇が本気出したら九州半分以上壊滅するんだぞ
富士山の過去の噴火じゃそこまでのものはなかったらしいけど、
あくまで過去にはなかったってだけだからな
637ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 02:51:38.67 ID:ahzHEu4Y0
>>633 声援サンクス。
ライスタの☆はあと7つくらいだから取れるだろうけど、メデューサ出現は
運でしかないからなぁ。

典型的なドラフェニだと思うんで、フェニに落ちた時に得意の文系か社会で
セレクトやマルセレがくればひょっとしたら、って感じ。
予選の文系セレクトで4問目まで満点、最後が○×って時が最大のチャンスだったかも。
正解はしたけど、微妙に遅れて99.70点……orz
ダイブはしないたちだが、この時ばかりはダイブすべきだったかな、と。
638ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 03:31:19.81 ID:Zgtm3zCF0
並べ替えやタイピング系で出る8〜9文字の答えがなかなか頭に入らない
みんなどうやって覚えてるの?
639ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 03:32:35.47 ID:yrHZI6DS0
>>638
音読・書く
基本にして原始的だけどこれが一番効果があると俺は思う
640ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 03:55:07.64 ID:3fv1/ca90
>>638
英数字とかなら語呂合わせもいいんじゃない?
例えば光速(299792458)は「肉喰うな〜」みたいな感じで覚えるとか。
641うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/16(水) 04:02:07.81 ID:SVpiJjMsP
10!=36628800

観鈴にははがおがお
642うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/16(水) 04:03:05.66 ID:SVpiJjMsP
タイポった・・・3628800・・・
643ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 04:04:35.79 ID:ke+uRQKI0
>>638
覚えれないフォルダにぶっこんで定期的に復習してる
644ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 05:22:31.71 ID:0rfSk9M6O
時間を置いて、反復あるのみ。学校の勉強と同じ。
645ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 05:55:15.67 ID:UWsuOPh20
語呂合わせしたり、言葉にイメージを絡ませて記憶に残りやすくする

それでも漢字9文字の並べ替えとか頭痛くなる
646ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 06:27:43.80 ID:w/FlLyN/0
今から東京を脱出して大阪に疎開する。万が一の場合があるから。
早く笑ってQMA出来る日が来て欲しい。みんなそれまでさよなら。
647ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 06:48:41.62 ID:MEfq+Zqu0
>>645
>漢字9文字
そういうのこそ読みで覚えてるよ
意味が通るレベルで分解してそれぞれの読みを覚える
次に単語レベルでどういう順番であるかを覚える
最後に全体を通して暗唱出来るようにする

語呂合わせもいいけど、正しい読みも記憶しておけば
エフェクトやタイピングで訊かれた時にも使えるのでオヌヌメ
648ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 07:29:50.14 ID:E37t/8tX0
一二三四を一個置きに並べて残りは音読み五十音順とかw
649ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 07:33:01.30 ID:8XAukyEp0
>>646
ニートが延命したいなんてよく思うな
仕事してたら大阪に逃げるなんてできないしそもそも仕事してる俺が死んでもいいやって思ってるのに図太いっすなあ
650ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 08:19:04.91 ID:vJgnvwZ50
どこをたてよみ?
651ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 09:01:06.57 ID:Ey002HXiO
「こうげんれいしょくすくなしじん」とか
読み方覚えても並べられなかった
652ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 09:39:41.17 ID:br3ovnZw0
>巧言令色鮮矣仁(こうげんれいしょくすくなしじん)

これはまだマシな気がせんでもないと思ったけど、よくよく考えてみると結構きついな…
653ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 09:41:25.87 ID:aVsBkqc/O
なんで通常営業に戻ってるんだ?
654ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 09:49:16.97 ID:E37t/8tX0
戻っちゃだめなのか?
655ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 09:49:17.06 ID:KAFgRHHP0
むしろ仕事がある人間の方が東から逃げられないってのが何ともね
656ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 09:57:44.41 ID:uW2cPOr+0
西へ逃げたら静岡で地震に襲われたんです…、の巻
657ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 11:14:59.36 ID:8/cQ0zXv0
BitCashをPASELIにつぎ込まず募金しよう
658ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 11:45:11.58 ID:zBieiKs/0
>>654
ダメに決まってるだろう。
被災地のことを考えろ。
659ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 11:46:51.30 ID:uhJw+EAn0
キリ
660ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 11:47:26.60 ID:frqvEIwy0
もうそういうの流行らないから
661ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 11:47:42.41 ID:aH2NCDaNO
過剰な自粛は意味ないと思うがな
662ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 11:48:10.34 ID:PJJ1RAOv0
普通は戻らなきゃいけないんだがな
考えて現状被災地に何ができるってんだ
663ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 12:00:41.73 ID:p5iXJ8uR0
募金しよう
664ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 12:09:11.90 ID:wG2Smxxx0
南関東においては今以上に放射線量が降り注いだことが既にあったんだな。
ならそう慌てることもないか。

【社会】 1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000552-yom-sci
665ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 12:27:05.01 ID:9VT+wd2zO
通常営業っても、そもそも東電管内ではゲーセンが通常営業してないからなぁ
666ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 12:31:51.90 ID:Ey002HXiO
無傷の西日本勢がQMAを席巻あるで
667ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 12:33:46.41 ID:oJX4FNGw0
一年間に自然環境から人が受ける放射線の世界平均は2.4ミリシーベルトだとか
wikipedia情報ではあるが、それが本当なら、
7マイクロシーベルト/日、0.28マイクロ/時ぐらいが世界平均、ということになるな
668ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 12:33:57.82 ID:iGdZ3XmNO
>>664
一体どんな核実験したんだよ・・・
669ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 12:51:40.67 ID:embXnJyf0
今月の全国魔法石ランキング見てみた
流石に西日本が上位の大部分を占めてるかなぁ、と思ったらそうでもなかった
670ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 13:02:39.46 ID:mthRpf6y0
>>664
ネトウヨ乙。
中国がそんな物騒なことしてたのに報道されたか?
ほとんど記憶にないし騒ぎになった覚えもないぞ。
671ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 13:02:45.80 ID:aYttjzG40
計画停電の影響で終日閉店してたり営業時間が正午までって店舗が
結構多いな、俺のホームの町田駅周辺でQMAがある4店舗の内ラウンコだけ通常営業
他は終日閉店もしくは営業時間が短縮などなど
672ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 13:18:18.16 ID:YFsBGodk0
>>618
1792年に雲仙が噴火したら山一つ崩壊して有明海に土砂が流れ込んだ結果、
10m超の津波が対岸の熊本を襲ってだな。
(俗に言う島原大変肥後迷惑)
673ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 13:20:49.40 ID:jj4ge7rm0
>>669
スタートダッシュで上位に入ったがここ数日伸びが止まってる俺のようなのもいる
674ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 13:26:29.73 ID:xqyJCckK0
リリスとか地震?シラネとばかりに
通常運転で協力廃人だからなぁ
675うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/16(水) 13:37:25.41 ID:SVpiJjMsP
>>672
その並べ替え久しく遭遇してないなぁ・・・
676ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 13:55:06.76 ID:jj4ge7rm0
>>674
それは流石に捏造乙だわ
677ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 13:57:04.56 ID:zhXSJDnB0
福島は相当ヤバイみたい。

【原発問題】原発から20キロでも放射線量が高濃度…住民の健康被害「枝野官房長官からコメントするなと指示」文科省 [3/16 12:48]★2
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300251308/
678ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 13:57:57.99 ID:CCCSUGSdO
>>670
お前が無知なだけ
679ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 14:01:22.93 ID:UVsO1h+r0
>>638
遅レスだが競馬ゲームの競走馬の名前に並べ替えの答えを付ける
競馬の知識もついて一石二鳥だぜ!

漢字の並べ替え?知らんがな
680ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 14:02:40.06 ID:bXtFooLPP
だからプレーしてる人間を叩くのはやめろ
681ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 14:03:16.01 ID:zhXSJDnB0
東電まとめ

・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
 なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに言ってる間にポンプ機の
 燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました
682ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 14:13:57.45 ID:o6tDvJaGO
>>674
ブログで「QMAをやってる状態というよりも余裕もなく、しばらくはのーくまの日が続くでしょう。」
とか言っておきながら、早速翌日のブログで「潜ってきましたー!(ぇ」だもんな・・・

こいつ本当バカ。
683ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 14:42:43.88 ID:lMNmXCMt0
ゲームプレイしてるだけで叩くとか低脳すぎ
叩いてる人はさぞかし立派なお人なんだろうな
684ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 14:48:10.37 ID:qrHLA/O4O
数日はのーくまな日が続くでしょう、と予想したらやっちゃいけないと思ってる方が頭悪すぎだろw
誰もやりませんと断言してねえんだし、たまたま翌日に機会があっただけだろ。
実際、それ以降やってないっぽいし、予想としてもそう外れてはないしな。
685ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 14:50:03.49 ID:svaYLupp0
平日昼間だし、上ドラでもフルゲートはなし。
それどころか、これは本当に上なんだろうかというマッチングだったな。
意外にも関東が多かったような
686ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 14:51:38.37 ID:6nei/p42i
廃人ってレベル超えてるだろ
何らかの病気じゃないの?
687ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 14:53:34.08 ID:2I2BY3G90
自重するって書くなら
やっても書かなきゃいいのに…とは思う

今後東日本は娯楽産業が低迷するだろうし
西日本はいつも以上に消費をして欲しいところだ
688ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 14:58:27.37 ID:Gr224k9U0
だが、非被災地の西日本でも今はやるだけで叩かれるような状態じゃなぁ、全国的に自粛ムードのままじゃ経済回らんだろと…。
689ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 14:59:26.98 ID:svaYLupp0
ヒント:叩く奴ほど声が大きい

それをなんとも思ってなかったら書かないよわざわざ
690ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 15:01:41.71 ID:xY9c1x4Z0
やるなとは思わないけど、
言葉選ばないと人間性疑われても仕方ないかもね。

大変じゃ無いトコの人は俺も普通にプレイしててほしいと思うよ。
691ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 15:05:17.30 ID:jkVDR5W40
昨日一つだけやり残してたことがあったのを思い出して登校してきたけど、
平日とはいえ夕方なのにフェニでもCOMが混じるくらい人が減ってたな・・・
692ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 15:10:39.91 ID:oJX4FNGw0
つまり、本来なら今日あたりから東北・北海道方面に旅行する予定だったが
震災でその旅行費用が浮いてしまった俺のような奴は、その分
募金と消費に精を出せ、ってことだな
693ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 15:47:25.56 ID:+iaIjruAO
いいニュースが中々入ってこないから気晴らしにやろうかと思ってたけど、想像以上に過疎ってるのね
一人でシコシコ回収するのも虚しいし、来週まで引き籠るか
694うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/16(水) 16:02:13.31 ID:SVpiJjMsP
>>681
・米軍がホウ酸注入を提言したのに廃炉が嫌で拒否ったらやっぱり無理でした
695ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 16:50:43.82 ID:WZi5DH8z0
関東のQMAを導入しているゲームセンター運営会社の営業状況です(16日時点)

以下は''関東地方の''情報です。
ナムコ系列は、全体の8割程度の店舗で営業取りやめ。
セガ系列は、栃木、茨城、埼玉、東京の一部の店舗で営業取りやめ。営業している店舗も12時から18時の営業に短縮。
タイトー系列は、16日まで東京電力管轄の全店で営業取りやめ。17日以降は、都内の店舗のみ12時から営業再開。
アドアーズは、下赤塚店は営業取りやめ。計画停電エリアの店舗で午後からの開店に統一。
ウェアハウスは、3月末まで全店舗で13時からの開店。
ラウンドワンは、基本的に営業。ただしほとんどの店舗で営業時間短縮。
プラサカプコンは、成田店、千葉ニュータウン店、土浦店、水戸店、足利店で本日の営業取りやめ。そのほかの店舗も営業時間短縮。
ザサードプラネットは、静岡県東部を含むほとんどの店舗で営業時間の短縮。
「ゲームパニック」「ムー大陸」を運営しているNEWSは、ゲームパニックつくばの営業を取りやめ。
ゲームシティは、千葉祐光店で今月下旬ごろまで営業取りやめ。
「ジョイプラザ」「アーバンスクエア」を運営するアクトワークスは、印西店が当分の間営業取りやめ。
「プレイランド」「ファミリーゲームフィールド」などを運営するソユーは、埼玉、千葉の一部店舗で営業取りやめ。
ゲームインファンファンは、16日は16:30-21:50の営業。17日は13:30開店予定。
ジャムジャムは、全店で営業取りやめ。
696ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 16:51:27.38 ID:WZi5DH8z0
(つづき)
ゲームグースは、取手店、下妻店で営業取りやめ。その他の店舗は通常営業。
アミューズメントビックマーチつくば店は、営業取りやめ。
ブーボスボスは、各店で営業時間変更。
「メトロポリス」を運営するコロナワールドは、16日は高崎店で営業取りやめ。その他の店舗は営業時間を変更。
ゲームチャリオットは、全店で当面の間営業取りやめ。
東京レジャーランドは、パレットタウン店など一部の店舗で営業取りやめ。
プレイステージウインは、営業取りやめ。
ASO:VIVA!は、今日の営業を10:00-18:00に変更。

ここで挙げなかった会社・店舗に関しては基本的には通常通り営業しています。
営業しているゲームセンターのほとんどは、節電に大幅に協力しているため、電飾や空調を止めたり、一部のゲームの電源を切っています。
営業していても、計画停電中は一時的に営業を取りやめる店舗がほとんどです。
ショッピングセンターなどの施設内の店舗は、施設の方針に従っているようです。

情報は各公式サイトから。
697ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 17:22:24.77 ID:4zjMHeO2O
この調子じゃあ魔神倒そうにも人足りなそうだな…
698ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 17:26:04.94 ID:zYf3mE5Q0
下ドラでもない限り決勝にCOM混じる過疎はありえんだろ
サブカだらけならチャンスすらないが
699ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 17:27:14.04 ID:svaYLupp0
さすがに4人は揃うはずw
昼間だと上ドラで最低9人くらいはいたし、魔神は条件さえ揃えば出るはず

まあそういう時に限って往々にして低めの階級の人が決勝に来たりするけどw
700ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 18:27:13.66 ID:5RMncom+0
>>694
海水入れるって時点でアウトだって話だから
硼酸入れるか否かは関係ないんだよな?
>>681もあわせて東電腐ってるな…
701ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 18:33:20.71 ID:zhXSJDnB0
地震は天災だけど、原発事故は人災だな。
702ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 18:33:42.29 ID:i7oLeiRW0
人間は慣れる生き物だから
何もない状態に慣れすぎると非常時への備えは疎かになる
緊張感は維持させるのが難しいしね
数年前は東京に大地震が起きるから注意しろと言われて備蓄がプチブームになってたのに
今回計画停電ぐらいで懐中電灯が売り切れる有様
東電ばかりを笑えないよ
703ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 18:35:36.78 ID:+iaIjruAO
>>697
魔神狩りなら協力するぞ
704ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 18:43:46.94 ID:zhXSJDnB0
普段、最前線で原発を維持・管理している人達はこのような待遇を受けています。

ハローワーク
ttp://job.j-sen.jp/hellowork/job_3373229/
募集職種:作業員(福島第1・第2原発)
仕事内容:*原子力発電所内の定期検査・機械・電気・鍛冶溶接及び足場作業
学歴:不問
年齢:不問
応募資格:不問
スキル:不問
雇用形態 正社員以外・・・
705ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 18:45:41.61 ID:f+P7OjUq0
          ‐-、  ィ-‐、         ハノ\
         | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ
        l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-}
        |   ⌒      )    l    ⌒     )
        \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´
          >二二<´        >⊂ロ⊃<
         〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |
        mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm
          \‐∨‐/         \ ∨ /
          ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃

       土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ``
      rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_


        た〜のし〜い な〜かま〜が


        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
706ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 18:56:33.93 ID:Yt13qo0b0
地味にQMA8稼働まで残り1週間な訳でして
・・・いつまでこの状態だろ、早く皆でQMAやりたいな
煽りあい合戦も流石に嫌だけどこの日本\(^o^)/の状態はそれ以上に嫌だわ
早く平和に戻って欲しい、いつもだと民主党氏ねって状態だけど今だけは政府に頑張って欲しい
ただ少なくとも仙石は自衛隊の皆さんに土下座しろ
707うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/16(水) 19:09:42.37 ID:SVpiJjMsP
>>700
こんなのも。

http://d.hatena.ne.jp/cherry26/20110314

>|東電福島第1原発3号機の爆発事故で、男性社員(23)が、被曝をして除染できていないと発表した。
>|東電によると、社員の被曝放射線量は不明だが、意識はあるという。
>被曝しても、ただちに健康被害などが出る訳ではないので、意識はある。
>ただ、被曝放射線量は本当に「不明」な訳はなく、発表できないだけ。そして、この男性社員は、残念ながら亡くなる可能性が高い。
>もう、記事の書き方が悪いことを隠す方に必死な感じ。とにかく、「意識はある」で、逃げようとしている。
>何もないような、大丈夫なように感じさせようとしている。

被曝放射線量は本当に「不明」な訳はなく、発表できないだけ。

( ゚д゚)
708ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 19:24:16.40 ID:i7oLeiRW0
「発表できないだけ」なんて決め付ける根拠はどこにあるの
わざわざ悪い方向に解釈したタチの悪い偏向考察じゃん
709うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/16(水) 19:32:12.14 ID:SVpiJjMsP
>>708
逐一放射線量が報告されているのにこれだけ不明なんて言われたら誰だって疑うよね。
710ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 19:36:31.12 ID:WZi5DH8z0
>>707
まあ、現場でやっている人が被ばくするのは当然ですよね。
死者が出るのも、仕方ないと思いますよ…。
無事を祈りますが…。
711ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 19:41:25.66 ID:E7CfE/ll0
この状況でQMA8やりたいと思わない…
今8入荷するとこれからの入荷店舗、ユーザー人口にも影響は出るだろうし
8の入荷はもう少し待った方がいい気がする
712ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 19:44:58.38 ID:UEHjM3ZT0
こっちは待機してるんだ
どんどん入荷しろ
713ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 19:48:35.16 ID:C7RpUi7+0
コナミはボランティアでQMAを提供しているわけじゃないんだよ
企業には企業の「大人の事情」ってのがあるわけさ
わかったかな、坊や?
714ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 19:50:25.23 ID:zhXSJDnB0
日本政府が頼りない分、アメリカが頑張っているようです。

【原発問題】求められる限り支援活動をやり通す…救援支援活動に当たっている米兵、被ばく続く [3/16 18:18]★2
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300270627/
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011031600735

 ____________
     <○√
      ‖    福島は壊滅的だ!!
      くく    ここは俺が食い止めるから早く逃げろ!!


 _______________________
     <○√  くそっもうだめか・・!!
      くく   日本のみんな、後は託した・・・


________________________________
        ~|
         \○    大丈夫か?BOY
            ‖\
   <○>     ‖/
    ‖    / |
    >>    \ |
 アメリカさん!!
715ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 20:04:19.05 ID:NRFSi9Kr0
もうコナミは決算の為に毎年3月にQMA新作出すって印象になってるからなぁ
当たり前だが1番賑わうのは新作が出た時で
途中入荷だと回収し切れないリスクがある。
被災地が少し落ち着いてから(4月以降)一斉入荷した方がこれからのQMAの為になるんじゃねえかな
そしたら少なくとも9は来年3月に出ないことも確定するから
716ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 20:05:28.24 ID:vQUFvSqMO
魔神倒してアカデミーが元の姿を取り戻す希望の8に早いとこした方がいいし早くプレーしたい。
魔物に襲われて全体的に暗い感じの7のままにしとくのはどうかという気もする。
717うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/16(水) 20:19:37.96 ID:SVpiJjMsP
東電まとめ
・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・米軍がホウ酸注入を提言したのに廃炉が嫌で拒否ったらやっぱり無理でした
・政府は菅総理が視察に行くから見栄えが悪いということで1号機の蒸気放出をするなと指示しましたが、
 総理が居なくなってから蒸気放出をしたら結局遅れがたたって爆発しちゃいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
 なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・3号機の爆発で作業員が被曝して被曝放射線量を測ったら数値がヤバかったのでとりあえず「不明」って発表しておきました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに言ってる間にポンプ機の
 燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので計画停電の区分けはpdfファイルを公式サイトに貼り付けましたが、アクセス過多で鯖が飛びました
・計画停電の初日、発表を適当に済ませたら、電車が殆ど動きませんでした
・結局夕方になって初めて停電を実施してみたら、被災地の電気を止めちゃいました
・pdfだけじゃ見栄えが悪いと思ったのでとりあえずxlsを貼り付けてみました
・定期点検中の4号機をほったらかしにしていたら炎上しちゃいました
718ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 20:24:38.17 ID:zhXSJDnB0
>>717追加
>東京電力が50人の「名前も、他のどんな情報も開示を拒否した」

【原発問題】 「勇敢に立ち向かう50人」「放射線と火災に勇敢に立ち向かっている」 米紙、原発作業員の献身伝える★2
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300271006/
ttp://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031601000614.html
719ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 20:30:30.41 ID:CxZOTqGO0
>>711
別に待つ必要ないだろ
720うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/16(水) 20:30:46.74 ID:SVpiJjMsP
>>718
http://www.iam-t.jp/HIRAI/page19.html

このような現状がある以上、名前の公開ができないのは仕方がないか・・・
721ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 20:34:10.53 ID:5RMncom+0
>>717
> ・pdfだけじゃ見栄えが悪いと思ったのでとりあえずxlsを貼り付けてみました
何の意味が…そういうことじゃねぇだろ
ってかxlsの方が扱いに困る気がする。

もうひとつ追加。
・なんか雨のおかげで水力発電が好調だったので停電しませんでした

別件。
「なぜ略奪ないの? 」=被災地の秩序、驚きと称賛―米
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000135-jij-int

一応誉められてるんだろうけどなんかなぁとは思う
722ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 20:47:03.20 ID:21+kKmT+0
某アメリカ産のゲームが日本で始めてでかい大会を開いたときのこと。
その大会のレポートが「何百人もプレイヤーがいるのに、座って話を聞いてくれって
言うと、みんなその通りにするんだぜ。日本人ってすげえ」という内容だった。
驚愕に値することらしいよ。
723ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 20:49:55.86 ID:VWWf2nAt0
>>721
君の意見は的外れすぎるぞ
724ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 20:54:15.24 ID:eZLFf2920
おぉ…気が付いたら停電が解除されてる。
さっそくアイ子ちゃんと…
725ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 20:54:43.08 ID:eZLFf2920
おぉ…気が付いたら停電が解除されてる。
さっそくアイ子ちゃんと…
726ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 20:56:07.06 ID:PJJ1RAOv0
大事なことなので
727ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 21:03:23.57 ID:NnaTRovI0
>>721
エクセルは俺もハァ?って思ったが、雨は関係無いだろ
728ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 21:06:28.30 ID:vo/IkYaQO
逆に被災者優先でQMA8をやらせてあげたい
729ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 21:07:20.45 ID:5RMncom+0
>>723>>727
NHKでそんなこと言ってたような気がするが
俺の聞き間違いだったか
730ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 21:09:23.60 ID:oJX4FNGw0
「雨降ったので(ry」ってのは東京じゃなくて東北じゃなかったっけ?
そりゃ略せば東電になるけど
731ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 21:21:42.10 ID:Yt13qo0b0
>>728
コナミが音ゲー各種とQMAを岩手か宮城かどっかで限定設置して遊ばせてくれたら二度とコンマイって言わない
被災した音ゲーマーやQMAプレーヤー達もやりたいんだろうし音ゲーの方は連動イベント開催中だしなぁ
まぁ・・・電気等の問題もあるしたぶんないだろうが
732ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 21:22:16.94 ID:teRnEgQf0
酒飲みすぎちゃダメなのはわかってるんだけど……
さっきから吐きっぱなしorz
733ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 21:25:21.39 ID:NnaTRovI0
>>729
>>730の言うとおりまず東北電力
それに、
「明日の予報は雨なんで水力発電上がるかもしれないです。だから停電中止します^^」
なんて言える訳が無い。
天気予報なんて当たるか分からん物に頼られたら、それこそ国民は大混乱だ
734ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 21:25:29.73 ID:CxZOTqGO0
>>732
なにがあった?
735ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 21:33:56.75 ID:VYACXQdb0
おいどさくさに紛れて俺のちーちく買い占めたバカはどこのどいつだ表でろ
736ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 21:36:49.95 ID:jwg8NmBt0
今週自宅待機になっちまった…
停電のときって異様にすることがないな
737ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 21:43:24.72 ID:UvrSWcjM0
738ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 21:53:33.66 ID:813O02+N0
>>737
これいつの漫画なんだと思ってちょっと調べたら今週のかよ
タイムリーすぎるだろw
739ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 22:03:05.44 ID:5q0d+OtX0
740ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 22:09:06.57 ID:yAfnIXjiO
>>737
これの何がすごいって会社名とか場所とかずさん工事とかほぼ福島原発なんだよな
まぁ今までの展開から主人公のインテリ893が原発から金せしめて終了なんだろうが…

今週急に休載だろうなw
741ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 22:13:04.46 ID:5q0d+OtX0
      ∩_∩
     / \ /\
    |  (゚)=(゚) |   
    |  ●_●  |  
   /        ヽ     ttp://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001136.jpg
   | 〃 ------ ヾ |
   \__二__ノ
742ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 22:17:17.30 ID:iGdZ3XmNO
>>741
福島第一原発「お前はもう包囲されている!」
富士山(アップ完了)「逃げ場はないぞ!」
三宅島、三原山(アップ中)「投降するんだ!」
743ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 22:28:20.53 ID:oJX4FNGw0
>>741
首都圏もさることながら岡山付近が気になるw
高気圧でもあったか?w
744ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 22:35:49.90 ID:vQUFvSqMO
『東京国際アニメフェア2011』開催中止決定
745ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 22:36:30.36 ID:UvrSWcjM0
>>744
幕張で開催するほう?
746ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 22:37:13.62 ID:5q0d+OtX0
>>743
大都会岡山が汚染されたらシャレにならんだろ
田舎の東京には涙をのんで犠牲になってもらう
747ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 22:37:36.62 ID:svaYLupp0
アニメフェアはビッグサイトのほうだな
幕張は「アニメコンテンツエキスポ」こっちは検討中らしいが、まあなくなるだろう
748ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 22:40:14.90 ID:HtGQZh7+0
どっちも中止みたいだけどね
ACEの方は一参加企業のツイッターがソースだから確定ではないけどまあほぼ確定だろう
749ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 22:41:11.63 ID:UvrSWcjM0
>>740
せっかくの表紙、巻頭カラーなのにな
ttp://www.nihonbungeisha.co.jp/goraku/

白竜は相撲賭博の件でもそうだけど現実は漫画以上にすさまじいからなあ…
750ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 22:41:48.09 ID:svaYLupp0
つか、この二つって◯×問として出そうね(ってかあるのかな)
751ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 22:55:01.55 ID:zhXSJDnB0
東日本が終わるかもしれない・・・。

【原発問題】 菅首相「僕はものすごく原子力に詳しい」「最悪なら東日本がつぶれる」 専門家自任で笹森氏に明かす★2
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300283020/
752ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 23:02:53.62 ID:svaYLupp0
一国の宰相が厨二発言だもんなあ…
753ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 23:11:56.59 ID:HtGQZh7+0
いやまあ後者の発言は間違ってはないんだろうが・・・立場的にはまずいよな
754ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 23:13:55.91 ID:KdnKbC9I0
なんだ、ネットで民主叩きをする余裕があるぐらいなら問題ないな
755ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 23:16:11.12 ID:YUZRteND0
グミを大量に送った亀田
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-1159.html
756ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 23:20:28.63 ID:zYf3mE5Q0
米と水と即席みそ汁にしとけばいいのに…
757うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/16(水) 23:22:42.57 ID:SVpiJjMsP
枝野好きじゃないけど、見てていたたまれなくなる。
マジ休ませないと過労死するんじゃないかと。
758ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 23:31:48.33 ID:5RMncom+0
>>757
なんかずっと同じ服だよな…
759ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 23:32:48.78 ID:++UNUaQR0
>>755
ここまで大量だと仕分ける手間も要らないから
良いことだと思うがな
760ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 23:32:50.94 ID:UvrSWcjM0
>>755
それでも寄付をビタ一文入れない石川遼よりはマシだと思う
761ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 23:38:09.80 ID:egIQfwzk0
>>755
こんなツッコミどころがありそうだけど地味に喜ばれそうな絶妙な物が亀田から送られるとは予想外
762ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 23:39:00.07 ID:dtmoYyvp0
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv      「お前らの電気使うから、お前らは停電な」
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_一般人_  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |  セ・リーグ ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \

┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ
763うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/16(水) 23:41:51.09 ID:SVpiJjMsP
在庫処分であろうともグミは本当に絶妙だよなぁ。
かさばらないというのが地味に大きな要素。
764ジャイアン ◆KT/dOmcsv.Qf :2011/03/16(水) 23:50:06.66 ID:Y26YShh40
噛めるしねぇ・・
俺なんかガム噛んでないとストレスで指の皮むいちまう
765うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/16(水) 23:54:03.88 ID:SVpiJjMsP
もし総理が麻生だったら、支援はもうちょっとスムーズだったんじゃないかなって思う。
許可だの何だのってあまりにもカタすぎる。菅しっかりしろ。

>>764
まだストレス解消がガムならマシです。タバコに依存すると簡単にはやめられません><
766ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 23:54:32.64 ID:+iaIjruAO
在庫処分の何がアカンのですか!
767295:2011/03/16(水) 23:56:06.93 ID:9+UaZcXY0
>>755
なかなか絶妙な物が送られてくるんだな・・・
自宅にいるんで口にすることはないだろうけど
768ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 23:56:23.10 ID:zhXSJDnB0
>>762
ナイトゲームで消費する電力は凄まじい。
769ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 00:00:15.72 ID:2I2BY3G90
>>768
デーゲームで甲子園と横浜と神宮とマツダスタジアムの試合を
4月中はループするならやってもいいけどね
770ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 00:12:09.92 ID:6QToVVJ10
停電が終わった夜10時以降に試合開始すればいいのだよ。
771うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/17(木) 00:14:12.98 ID:iJLd175dP
>>770
全然よくない。
772ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 00:19:50.64 ID:OJ4J0bAR0
>>762
こいつらパリーグも選手会も(ついでに横浜も)反対してるのに強行するんだぜ


ナベツネがごねたせいでな
773ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 00:22:36.84 ID:iiSimIDb0
>>772
あと中日も一緒になってた
774ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 00:22:45.12 ID:TkgiYCeY0
やっぱりナベツネか
老害って言葉はいつか必ず自分にブーメランしてくるだろうから本当は使いたくないけど
やっぱりこういう「老害」ってのは居るんだねぇ
775ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 00:28:32.08 ID:MqI+YuasO
何気にグミとかは喜ばれると思う
こういう時でも子供は菓子類が欲しくて親が困ってる場面があった
@仙台市民
776ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 00:29:27.66 ID:F2aQ2Hmq0
安全確認ができないと着陸拒否していた自衛隊を横目に
米軍が予告も無しに突然ヘリで避難所近くの広場に下りて食料を運び込んだりしてるらしい@朝日
ttp://epcan.us/jlab-ep/s/ep88269.jpg

<ニュース速報> 津波で大きく損傷している仙台空港に、建設資材を満載した米軍の大型輸送機が強行着陸
            その結果、復旧作業が本格化し、仙台空港は明日から使用可能に
             「もう大丈夫だ。自衛隊は明日から降りてこい」、と。 -22:40
777ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 00:33:00.11 ID:0315I7mF0
うちのちっぽけなホームでさえ営業自粛して節電に協力してるのに、バカでかい電力使うドームの試合はやるんかい
778ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 00:33:17.47 ID:JK1AXmsa0
>>720
http://www2s.biglobe.ne.jp/~asashi/genpa/
こっちも読んでね。
779ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 00:34:33.82 ID:bVeKhI5V0
アメリカさんマジありがとうございます
780ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 00:45:40.36 ID:ODNmukxY0
自衛隊も自衛隊でホントよくやってるんだが、
アメリカさんパネェ
781ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 00:47:12.97 ID:F2aQ2Hmq0
アメリカさん、原発でも大活躍です。
今日は枕を高くして寝られそうだ。

【原発問題】米無人偵察機グローバルホークで原子炉建屋内部撮影へ きょうにも福島原発で[03/17/01:24]
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300289145/
782ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 00:50:58.26 ID:F2aQ2Hmq0
>>776に追記。
一部で批判もあるみたい。


>辻本補佐官、米軍の救援活動に抗議。「事前協議なしの着陸は安全を無視した行為。」(NHK)
783ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 01:05:16.00 ID:J18e56SX0
>辻本補佐官
つwwwじwwwwもwwwwwとwwwwwwwww
784ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 01:12:17.47 ID:h+mf6Jq8O
USA!USA!USA!
785うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/17(木) 01:21:30.44 ID:iJLd175dP
>>783
無能菅が任命した奴が有能のはずがない!
786ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 01:22:15.69 ID:driGIHP40
さすが辻本、俺たちの期待を裏切らないな。
787ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 01:22:36.29 ID:hrXPOBUk0
いいとこ取りされて悔しいだけかと
788ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 01:22:42.66 ID:O6WQQjaG0
またQMAとは関係のない流れになってるなぁ・・・
緊急自然災害板とかに専用スレ立ってるんだからそっちでやってくんない?
789ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 01:22:48.34 ID:saqCnZcP0
AnAnは4台稼働していたがQMAは4台中2台稼働でもう2台はプレイしたければ
店員までと節電されてた。 もう8に代わるからってことなのかな??
790うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/17(木) 01:25:44.26 ID:iJLd175dP
安全確認が大事なのはわかるがもっと迅速にできないのかよ・・・


・・・とうとうニューヨーク市場で1ドル79円台に突入。
791ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 01:43:18.55 ID:AbZIGXCm0
なんか+臭くなってきてるし
792ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 01:46:51.79 ID:GQLKDXn80
のびたが1人でハッスルしてる
火曜夜はのびたいなかったから普通の平和なQMAスレだった
793ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 01:47:20.86 ID:f2I2uXYJ0
>>788
モラルが無い人には何を言っても無駄かと
794ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 01:55:06.69 ID:O6WQQjaG0
なんかもう、普段からスレ荒らしてた人が
災害情報という名目を隠れ蓑にして荒らしているんじゃないかと思えてきた
795ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 01:58:58.21 ID:LumpwHB70
のびたは地震問題を心配してるんじゃなくてはしゃいでるだけだからな
本人ははしゃいでる自覚無いみたいだが
796ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 02:00:01.26 ID:mnPpOXCF0
>>789
なんかうちのホームみたいな方法だな。もしかしたら系列店なのかもしれんが
複数台あってかつ客の入り的に止めても大丈夫そう、とかなのかな?
797ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 02:04:01.82 ID:mnPpOXCF0
そういや、24日となってる8の入荷予定が「遅れることもあるかも」と追記されてたわ
798ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 02:50:47.34 ID:jV4tfs7L0
さっさと逃げろよ
どうせ無職なんだから
799ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 03:03:17.01 ID:7iqRJCl+0
こんな時にQMAとか、中韓なみの民度だな。
QMAに興じる金があるなら募金するのが日本人だ。
800ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 03:09:56.90 ID:6WI61gPx0
募金するのは素晴らしいことだが募金を強要するのは最低。
801ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 03:10:59.85 ID:pvF9dyMM0
そういって経済の流れを止めたい在日の工作員ですね、わかります
802ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 03:15:22.25 ID:eEFgJzf30
鶴だけ折って募金も何もしない奴よりはマシだろ
803ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 03:25:30.40 ID:WwtFExXE0
生活に余裕のない奴はともかく
ゲーセン行けるほど生活に余裕のある人間はできる限り募金すべきだと思うぞ
助け合いの精神なくして復興は無理
募金もしないでQMAだけプレーしてて負い目を感じてるならまだ更生はできる
804ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 03:29:06.37 ID:wiJ350Tl0
でもAnAnなら気にせずプレイしてイイヨ!
こうですね、わかります
805ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 04:11:26.74 ID:k0gdyg8SO
>>789
俺が行った店ではQMAは4台中3台稼働してたが
AnAnはセンモニ以外全部節電中カード置かれて電源落ちてたから店次第じゃない?
806ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 04:21:55.52 ID:GicCZVuG0
>>802
アグネスも募金はするらしいぞ
鶴だけが独り歩きしてるが
807ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 04:53:37.28 ID:k0gdyg8SO
全く…周りに行動の強要するような奴にはろくな奴がいないな。

しっかりしてない交通規制で会社の出勤に影響与えて物流滞らせたり、計画停電で食品生産工場ストップして生産減とか一体何考えてるんだと。
津波は天罰発言の石原といい、無駄に混乱招くような真似ばかりする自称専門家といい、いい加減にしろよと言いたい。
808ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 05:11:09.24 ID:6nrfPVcSO
HAARPの話題は出てないのな
809ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 05:34:18.31 ID:tXq0v2G60
うわああっ、昨日被曝してしまった・・・。

復興してまたマジアカやりたいよお・・・


810うなー ◆Unagi/Sutw :2011/03/17(木) 06:35:08.26 ID:iJLd175dP
「これはひどい」としか言えない。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/rudossini/article/7
811ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 07:45:52.62 ID:DAu1YXteO
自粛が行きすぎて店が潰れて失業したら、それもまた悲劇
812ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 07:53:16.18 ID:RhN0RIP5i
自粛自粛言ってる奴の真の狙いはそれだろうな
813ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 08:21:29.78 ID:Kcod04fB0
数年後にもQMAあったら今回の地震にまつわる問題も出るんだろうな
814ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 08:39:52.04 ID:sO4gtCZ6O
壊滅しましたって問題文の市町村エフェ
建屋(炉?)爆発順

緑回答したって虚しすぎんぞ
815ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 08:45:25.61 ID:/jzUdmYh0
興味ない問題覚えるのも虚しいから大丈夫
816ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 08:57:26.76 ID:Kcod04fB0
>>814
そんな問題が出るわけがない
せいぜい災害名の並べ替えとかだろう。阪神大震災とか三陸はるか沖地震とか実際に出題されてるけど
表面的なことしか問題になってない
817ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 09:13:01.96 ID:gGJhJbBu0
マグニチュードの値が4択あたりで出る気がする。

関東大震災の方は実装されてるし。
818ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 09:31:55.56 ID:gmeS9n6I0
被災地に大量のお菓子を送ったスポーツ選手は(Wait)
内藤大助である ○×
819ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 09:34:06.79 ID:PG7Obt7D0
プレー出来る環境のとこは店が潰れないように、気が向いたらプレーしてあげて
出来れば同じくらいの金額を募金箱に突っ込んであげるのが
QMAプレイヤーとして今出来る最良の選択かな
自粛して募金するのも一つの答えだから、QMAが好きなら落ち着いた後に自粛期間分返すくらいプレーしてあげればいい
820ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 09:39:08.04 ID:xVGeWSzP0
アリエスの小部屋さんから

■今週発売のファミ通に『クイズマジックアカデミー8』の紹介記事掲載

アーケードゲームチャンネルのコーナーでとりあげています。
検定試験モードでは、3月24日〜4月24日まで「ロボット&メカ検定」と「戦国時代検定」が行われる予定です。
また、プレイヤー同士が交流できるコミュニケーションサイトが今後開設予定です。このサイトでサークルに所属すると、サークル活動が行えるようになります。
同じサークルメンバーと「サークル内協力プレー」や、「サークル内対戦」を楽しむことができます。
アクセス方法は、近日公開予定とのことです。
821ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 09:44:21.40 ID:o0y0GfPr0
なんだよ8の検定はいきなり誰得検定かよ
7の最初の3つはどれもそれなりに興味を引く物だったのに
822ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 09:47:13.82 ID:Pr4DnR4Ji
検定ももうタネ切れだな
似たり寄ったりなもんしか出せねえし
ランキングもすぐ重複する奴が出て来て機能しないし廃止でいいだろ
823ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 09:49:26.15 ID:6pD/SR2OO
8まで一週間か
営業まで自粛すると行き過ぎのような気がするがネオンくらい止めろよとは
思うな。
824ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 10:02:53.47 ID:b53lS0Tx0
うちの近所(中部某所)は自動販売機のあかりだけ地味に消灯してました(もちろん買える)w
825ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 10:09:57.55 ID:J344jRvm0
いつもより温くなっております
826ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 10:14:07.16 ID:iQOD8Lne0
8移行後も探せばできるかもしれんが
延期なければ宝石賢者無理や
流石に魔界もぐれない
あと12000くらいだが
827ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 10:16:32.89 ID:J344jRvm0
あと8回か
丸二日あればなんとかなるが、三連休に出来んのか?
828ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 10:46:04.96 ID:479s/KY+0
http://i.imgur.com/pz8uD.jpg
これってアイテム引き継げないフラグ?
829ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 10:55:23.75 ID:iOvVZlORO
草津から繋いでる人いた…
大丈夫なのかな
830ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 10:56:12.04 ID:b53lS0Tx0
>>829
滋賀県じゃなくてか?
831ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 11:07:09.01 ID:jNK22RE4O
>>821
俺得。
まあ以前に飽きる程回したから8ではそんなにやらないと思うけど
832ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 11:07:32.62 ID:iQOD8Lne0
>>827
この土日は暖かい予報で計画停電のリスクが低いと予想されるので
30階踏破は度外視で今のところもぐる予定だが何回もぐれるか
怖いのは原発パニック
833ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 11:11:31.81 ID:L9cKMqBF0
>>828
6の時も7の時も移行前に販売停止来たから問題ないと思われ
834ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 11:28:37.59 ID:AfXie4toO
>>820
パセリ機能だろうからパセリ無いうちの地域では使えなさそうだな…

>>828
いつもの事じゃね?
835ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 11:39:57.35 ID:MqI+YuasO
>>821
戦国検定は超俺特なんだか…
問題は開店してるゲーセンが現時点で1店舗も無いことだ
836ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 11:43:39.09 ID:L9cKMqBF0
日本史や幕末ばかりじゃなくてローマ史とかあっちの方にも目を向けて欲しいといつも思う
837ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 11:47:42.07 ID:JQKlrY7tP
どうせ不人気日本の政治検定は復活しないんだろうな
838ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 12:02:39.66 ID:gGJhJbBu0
どうせ理系はまた動物関係で済ませるんだろうな。
「魚」検定とかな・・・。
839ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 12:06:53.19 ID:aelH2pf0O
ゲーセンが再開しない・・・
計画停電から外れるような被災地じゃ無理か
840ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 12:16:37.17 ID:O6WQQjaG0
パソコン・モバイル検定はまたやってほしいなぁ
この検定くらいしかランカーになれる自信がないよ
841ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 12:30:31.98 ID:tPT/rp4w0
理系検定増やしてほしいと思うけど
生物が生き物になってるの見るとなぁ
842ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 12:32:38.25 ID:apbNVt5t0
文系寄りの生物検定じゃなくて、理系よりの検定出して欲しいな
天文学検定とか化合物検定とか
843ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 12:34:13.73 ID:4RX70egw0
>>837
ネトウヨ検定など復活させてどうするんだ。
844ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 12:42:31.22 ID:O6WQQjaG0
たまに4択で「この中から正しく因数分解されている式を選びなさい」みたいな問題出るけどあれが苦手
sin、cos、tanを求めたりとかそういう計算系の問題ばっかり出る検定があっても良いかなとは思う
845ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 12:45:44.41 ID:1jElE8y40
>>821
俺得
1年間QMA絶ちしてたのもあるけど
846ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 12:47:27.25 ID:BK6hupB10
>>836
完全に同意
神話検定が辛うじて世界史好き向けっぽかったけど幾ら何でも日本史多すぎる
QさまみたいなTV番組で扱われない分野をQMAに求めているってのに
文化史でもいいんで美術検定とか頼むわ
847ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 12:54:05.31 ID:OQeLlBEt0
各ジャンルの正解率ってトナメだけのだよね? 
店対、協力は含まれてないよね?
848ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 13:00:19.09 ID:hAloT8XRO
今ポチたまでQMA5の予習の曲が流れてたw懐かしい
849ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 14:07:54.79 ID:O6WQQjaG0
久々にゲーセンの方向に用事ができたから1クレやってくる
850ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 14:08:20.71 ID:wbJcbuZP0
>>821
5でもあったけど問題少なすぎて面白くなかったので
嬉しいんだけど、稼動初期に持ってこられると混んでいたり
100円1クレだったりしてちょっと複雑。
851ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 14:11:44.55 ID:L9cKMqBF0
来週稼働なんだよなぁ・・・あとでファミ通探してくるか
852ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 14:41:45.35 ID:QHI91Au6O
ついに5号機も目覚めたのか・・?
853ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 15:06:26.71 ID:xVGeWSzP0
今日は計画停電を行なっても電気の供給がピンチのようです。
首都圏のみなさん一層の節電を。暖房を使わずに簡易カイロを使うのも手かと。
854ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 15:21:34.19 ID:tPT/rp4w0
輪番と言っておきながら除外されてる区域があるんだっけ
全員で譲り合えば何とかなりそうな気がするんだけどな
ガソリン足りないと言って満タンになるまで注ぎ込んだりしてるの見ると何とも…
855ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 15:49:06.52 ID:6QToVVJ10
つうか自家用車使わず、路線バスに乗れよ…
ガソリンスタンドへの並び待ちのおかげでずっと渋滞だぜ。

自家用車持ってる人ってバスとかの存在を忘れてしまうんだろうか
856ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 15:54:35.94 ID:IHnP7G7o0
>>855
首都圏なら、バスの本数も多いだろうにね。

ちょっと田舎になると、バス停まで歩くことや、待ち時間や、荷物持ちが億劫になるのは分かる。
857ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 16:00:00.70 ID:FeWt8Zvw0
スーパーカブ最強
858ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 16:06:19.26 ID:jsMi5pt6O
コンマイ鯖落とした?
859ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 16:07:48.27 ID:jsMi5pt6O
「ネットワーク接続状況確認中」

協力中に落ちました
860ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 16:13:39.43 ID:v2y2aG/u0
今回は状況が状況だけにいつも以上に長引くか
861ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 16:15:55.79 ID:rVY1rP+/0
マジかい?
これからQMAりに行こうと思ったが…
862ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 16:18:03.05 ID:S/WJ3vms0
YAH YAH YAH
863ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 16:28:08.54 ID:mnPpOXCF0
>>855
線路とかもないので路線がどこ通ってるのかわからなかったり(地図見ても)、
1時間に1便〜1日に数便程度しかなかったり、最終便が19時台とか異様に早かったり、
普段自動車使ってたら「なにこれ使えねー」と思ってしまうようなバスもあるしな…


夕方以降、東京電力管内で計画外大停電の恐れか
東京関東方面の人は今日は避けた方がいいかもな
864ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 16:28:51.44 ID:L9cKMqBF0
夕方から関東大規模停電の可能性@NHK総合
865ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 16:32:13.72 ID:rVY1rP+/0
861だが、今日はあきらめた。(@世田谷)
どうも大規模停電なんつったら行く気もなくなるし、今日はおとなしく家でDSやってるよ。
866ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 17:16:56.65 ID:87JKeX1M0
マジアカ廃人はマジで変態だらけだな
メモ帳やらカメラ使ってまでやらんでもいいがな…
そりゃ、あんたらの実力じゃないぜ
867ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 17:24:27.74 ID:Mok2vBJjO
はいはい素の知識
868ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 17:25:15.26 ID:qEI3XjLAO
>>864
おい今計画停電中なのにそんなことになったら意味無いじゃねえか
少なくとも今計画停電中の所はどうにかしてくれ
869ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 17:28:47.99 ID:o+Xm07d/O
世のクイズ王達が日常生活の知識だけで勝っていると思うか?
870ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 17:30:21.79 ID:L9cKMqBF0
>>868
それ以上に寒いせいで暖房使用による需要が上回ってるって言ってた

ところでファミ通買ってきた
ウェディングドレス姿と体操着(ブルマは赤)とアメリアハット被ったちびキャラルキアが載ってたよ
871ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 17:39:30.59 ID:L9cKMqBF0
間違えた、アメリアハットじゃなくて普通のマジックハットだったわ
872ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 17:40:08.09 ID:OQGYxf+KP
画像もなしに
873ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 17:44:27.01 ID:OIN4o22m0
月曜発売の本がようやく出荷だというのに今週のファミ通だと…
874ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 17:45:32.92 ID:L9cKMqBF0
>>872
ちょっとろだに投稿する準備する
875ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 17:49:25.28 ID:qEI3XjLAO
>>870
北関東以北だったらわかるがそれより南の地域で暖房とかいらんだろうが
東京だが今年は暖房使ってないというのに
876ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 17:51:15.10 ID:L9cKMqBF0
877ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 17:54:54.10 ID:w26OA3Mg0
熱い猛虎魂を感じる
878ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 17:57:32.16 ID:BFlWnAaH0
あらかわいい
879ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 18:11:46.14 ID:WnBLTXs80
体操服、足首縛られてるみたい。
880ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 18:26:01.93 ID:xVGeWSzP0
>>876

ルキアちょっと目つききつい?
でもかわいいな
881ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 18:36:59.72 ID:L9cKMqBF0
今画像消しました
882ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 18:38:28.46 ID:YMnw1gNJ0
>>879
 ∧_∧
( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
883ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 18:41:48.53 ID:eAd76mFy0
体操服、生足じゃないのか
884ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 19:29:10.09 ID:JxHe6ROmO
画像見逃したorz
885ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 20:36:28.34 ID:kipjBP+DO
タイピングの消去ボタンを連打しまくっているキモオタが隣にいて泣いた…
886ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 20:41:14.43 ID:BFlWnAaH0
プレイ中何かあるごとに「よっしゃー!」「ちくしょー!」とか
一人で叫んでるおっさんなら見たことある
887ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 21:32:01.98 ID:PjGS8K7s0
>>876>>881
輪番停電中になんて事を…もう一回!
888ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 21:33:38.45 ID:tXq0v2G60
東京周辺で放射能が大量に漏れててワロスw

のび田諸共癌になって死ねばいいんだ^^

2泊3日で東京に遊びに行くつもりだったが大阪に変更^^

by岡山県人
889ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 21:34:47.97 ID:jjemV3bwO
>>843
ネトサヨガンバレ
890ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 21:35:16.99 ID:lxOFtiWE0
地震のリスクが一番少ない県ってどこなんだろうな
891ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 21:35:42.61 ID:iiSimIDb0
>>890
日本以外だろ…
892ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 21:36:51.58 ID:jyyOgkoQ0
>>812
自粛どうこう言っているのはなぜかテレビが多い
テレビが不都合なものを押さえ込むのに使う都合いい言葉としか思えん
893ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 21:39:16.79 ID:lxOFtiWE0
白竜はやっぱり今シリーズは打ち切りになるのか…
ttp://www.nihonbungeisha.co.jp/goraku/
894ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 21:39:18.58 ID:d59SP92g0
パチンコ自粛しろとか思ってるくせに
895ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 21:41:14.46 ID:N5y5Jmvl0
てかテレビの放送止めろよ
それが無理ならスタジオの照明絞れ
画面の向こうで節電する気ゼロなのに
なんで一般市民がはいはい従わにゃならんのだ
896ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 21:44:15.92 ID:jyyOgkoQ0
897ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 21:45:32.44 ID:tXq0v2G60
東京ざまあ^^^


今俺は部屋で暖房27℃&灯油ストーブ
テレビ付けっぱなし
ジェラート食べながら2ちゃん^^

東京電力の社員も逃げだしてるのに大変ですね^^;
898ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 21:47:23.07 ID:tAFxVVUGO
がまん大会でもしてるのか
899ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 22:01:44.83 ID:IQRqyCDgO
白竜は流石にタイムリーすぎたから仕方ないべ
カスタマイズ、ローブ体操服ウェディングと無難なアイテムばっかだが、あれだけじゃないよね?
バニーとかバニーとかバニーとか剣は無事なんだろうか
900ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 22:04:50.54 ID:KUb4Of4x0
原発事故無かったら原発の運転止まってても計画停電あるくらいでそろそろ日常生活に戻ってる感じなのになあ
901ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 22:06:51.96 ID:L9cKMqBF0
>>884>>887
もう1回だけ
ttp://uproda.2ch-library.com/353624EP6/lib353624.jpg
また30分くらいで消すよ
902ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 22:14:47.87 ID:PjGS8K7s0
ぉぉぉサンクス!
ルキア可愛い…
903ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 22:16:39.95 ID:DuH+/gJB0
なぜブルマ

なぜスパッツ派はいつも迫害されるのか
ハーフパンツでもいいんだが。体操座りしたときに見えるのがいい。
ハミパンは風情がない
904ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 22:23:18.57 ID:JGFM5Q2Y0
>>903
かなりのブカブカなハーパンじゃないと厳しくね?

そんな俺は襟元がゆるゆるで前かがみの時に先端まで見えれば、下はどうでもいいw
905ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 22:25:13.90 ID:tNVTdNfP0
『QMA7本スレ』の住民が所属しているグループの名前は「パンツにブルマの会」である



   ○                         ×
906ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 22:30:46.75 ID:IVdaNuyX0
>>893
むしろ今こそやるべきなのに…
907ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 22:36:07.20 ID:RImIf5JdO
908ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 22:36:55.89 ID:RImIf5JdO
>>894じゃなく>>895
909ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 22:42:56.50 ID:L9cKMqBF0
さっきまた消しましたー
910ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 22:49:05.34 ID:ECxzqqxG0
テレビ同じ様なのたくさんやってて無駄すぎる。
輪番放送にすべき。
911ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 22:50:54.36 ID:Iqnlo/sG0
>>907
真ん中の字幕が一瞬だが「鈴木義司」に見えた俺は
相当疲れてるんだな…orz
原発どうなるんだよマジで…
912ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 22:51:54.26 ID:8lONizsl0
NHKとテレ東とサンテレビだけでいいわ
913ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 22:54:28.27 ID:lxOFtiWE0
>>910
徳島や佐賀みたいに民放1局でもいいんじゃないのか?
914ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 23:01:07.28 ID:DuH+/gJB0
そうすると「東京一極集中」とか騒ぐやつがでてくるぞ
915ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 23:07:35.34 ID:SjjHmrgs0
各チャンネルで役割分担すればいい

NHK総合:原発報道
NHK教育:安否情報
日テレ:被災地報道
TBS:ドラマ
フジ:バラエティ
テレ朝:生活情報
テレ東:アニメ

みたいな感じで
916ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 23:10:23.25 ID:M+O8gula0
>>915
安心のテレ東だなwww
917ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 23:16:42.48 ID:GyaqCZKq0
TBSとフジもアニメでいいよ
918ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 23:18:15.24 ID:VEbgn6rV0
TBSは大したアニメ無いし結構です
919ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 23:19:04.04 ID:M+O8gula0
>>917
フジってそんなアニメやってるか?
ワンピースとノイタミナくらいだろ
TBSは納得だが
920ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 23:19:13.19 ID:6pD/SR2OO
今はテレビはバラけてきたと思うが
NHK 地震速報
NHK教育 ロリ+安否情報
TBS みの
日テレ サンドウィッチマン
フジ 泣かせる演出
テレ朝 AC
テレ東京 アニメ
こんな印象。携帯はそろそろ去るか。
921ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 23:19:30.73 ID:e9tHZ67U0
フジはGTからワンピ追放したぐらいアニメ嫌い
922ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 23:20:20.57 ID:b53lS0Tx0
>>918
今季に限れば超大物がいるので、ほしいです
923ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 23:20:40.91 ID:eEFgJzf30
http://2chart.fc2web.com/tereto.html
貼れって言われた気がする
924ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 23:21:18.86 ID:M+O8gula0
>>920
NHK教育 ロリ
失礼だろwww
925ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 23:21:59.92 ID:b53lS0Tx0
>>924
まあ、教育昼間の実況スレをみたらそう言われても不思議はないw
926ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 23:23:41.22 ID:SURiIwzY0
>>918
アニメはMBSに任せておけば良いしなw
927ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 23:28:08.27 ID:mOQrpUHP0
フジは東京マグニチュード8.0を延々と流せばいいと思う
928ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 23:30:14.58 ID:iiSimIDb0
>>927
アレはオチが…だからなあ

次回作は9.0ですね!
929ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 23:30:23.67 ID:e9tHZ67U0
はだしのゲンと風が吹くときと火垂るの墓をヘビーローテで
930ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 23:34:21.90 ID:k0gdyg8SO
931ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 23:36:43.85 ID:AVpgqYssO
こんにちは〜♪
932ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 23:41:39.01 ID:e9tHZ67U0
ありがとうウサギ
魔法の伍と捌で
楽しい仲間が本本本本
933ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 23:53:04.06 ID:YNsGzjTj0
またすぐ関係ないアニメの話題に持ってこうとするなこのスレは
こりゃ地震の話題で埋められても文句いえねーわ
934ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 23:56:01.96 ID:M+O8gula0
もうすぐ次回作でるのに次回作の話題は全くでないな
もはや何のスレかよくわからなくなってるぞw
935ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 23:56:31.32 ID:wtRg0XNH0
825 :あかずきん ◆QEHckhxWaA :2011/03/12(土) 06:22:16.67 ID:Iczpi0CBO
今日明日、競馬なしかよ
ふざけんなよな

826 :ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 06:23:54.21 ID:Iczpi0CBO
テレビも新聞も、地震一色…
つまらん
これで、また俺を怒らせたらどうなるか学習してないのか

836 :ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 13:56:25.96 ID:Iczpi0CBO
今日も絶好調!
8K投資で、今は6箱半。
今日は特に自信があるからな。
地震だけにwwwww

838 :ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 15:55:42.63 ID:Iczpi0CBO
新潟市は電気・ガス・水道といったライフラインに何の異常もありません。
おかげで今日もうまいメシが食えますw

843 :ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 17:55:36.75 ID:Iczpi0CBO
パチ屋のテレビで、福島の原発がどうのとかやってるけど
俺に危害が及ばなければどうでもいい。
正直、今回 被害にあってない奴みんなそう思ってんだろ。
ただ、福島は新潟の隣だしそうゆう意味では少し心配。
俺にまで危害が及ばないかがね。
まぁ、俺の身に纏った覇気でそんなん弾きとばすけどね。
936ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 23:57:04.08 ID:SURiIwzY0
QMAに関係するジャンルの話題なら何でもOKなのがこのスレです。
937ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 23:57:47.15 ID:PAIbJxJ60
>>934
盛り上がるべきところはロケテの時に全部やっちまったし
先の地震もあって粛々と待ってるって感じかな
938ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 23:57:48.59 ID:lX2WFlim0
つまりオールジャンル
939ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 23:58:12.10 ID:eEFgJzf30
被災したプレイヤーの無事を祈るスレでいいよ
940ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 00:03:05.45 ID:/jzUdmYh0
今日GTフェニで3回中1回が6人しかいなかった
あと2回と下ドラ1回はほぼフルゲだったけど
運が悪いとそうなるのかな
941ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 00:05:16.05 ID:z1DPMUj80
GT下ドラで3人ってのを2回続けて引いたぞ
942ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 00:14:15.41 ID:Q2tmVflI0
一昨日、GT前の4〜5時ぐらいにやったけど、下ドラは6〜8人、上はフルだったな

60Hzの地域と東京ばっかで、茨城ひとりだけみたな。つくばって海側だけど大丈夫なんだろうか
943ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 00:30:20.37 ID:g1mXB6F70
岩手、青森は見たけど流石に宮城、福島はいないな
944ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 00:37:09.01 ID:BKSjvDc40
島根がいないんだが
945ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 00:38:00.66 ID:xDzdV2Ny0
そりゃあいないだろうな
946ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 00:57:25.58 ID:IiDqK/yQ0
947ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 01:07:55.55 ID:avSKfKS10
ACのCMばかりでおかしくなりそう
948ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 01:08:47.92 ID:yLgs3X/b0
ポポポポーン
949ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 01:14:59.05 ID:B0J+oOcB0
            ポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))
950ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 01:27:05.31 ID:WoYBefPHO
岩手いるのかよ
951ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 02:03:53.23 ID:N54zQxH10
>>928
ゆうきの死に方はいただけないね

ガレキに潰されて胴体切断とか
火災で火だるまになって炭になるとかそれぐらいしないと
種死の妹見習え
952ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 02:40:42.19 ID:BKT3msF+0
>>950
北部の内陸はまだマシだったからねえ…。

ところで、次スレが立ってないのでちょっと立ててくる。
953ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 02:46:49.83 ID:BKT3msF+0
次スレ立てた…けどスレタイミスった(´・ω・`)
【QMA】クイズマジックアカデミー7 62問目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1300383696/
954ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 05:41:50.91 ID:S6M6+tpV0
今めざましで>>241の絵が
955ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 06:29:56.67 ID:0MzD073DO
kwsk
956ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 06:48:34.85 ID:uXa8IUzj0
そういやのび犬とかいうキチガイ粘着野郎はまだこの糞スレに張り付いているの?

震災面白がってるだけだろカス
957ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 08:25:47.71 ID:PEisgMJJ0
銀ちゃんと違って下手に相手する奴が多いからたちが悪い。
958ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 09:12:55.10 ID:avSKfKS10
959ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 09:24:08.43 ID:mibVn8A9O
目立つためなら何でもする奴だとは思っていたが
震災まで利用するとはな
心底カスだな>のび犬
960ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 09:31:31.40 ID:9FaX3Wo80
425:名無しさん@涙目です。(京都府) 2011/03/18(金) 03:06:08.77 ID:/Qot9klC0

「放射能漏れはない?」って言うと、「放射能漏れはない」って言う

「避難にしなくていい?」って言うと、「避難にしなくていい」って言う

そうして、あとで心配になって、

「国民を騙してる?」って言うと、「国民を騙してる」って言う

こだまでしょうか

いいえ、菅直人です
961ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 11:34:13.90 ID:tyTROl6a0
>>960
ネトウヨ乙。
962ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 12:33:34.12 ID:Mn7TCiraO
>>960
一瞬、避難にしなくていいが正しい日本語とは思えなかった。
本来は避難(措置)にしなくていい、かな。
963ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 15:23:12.09 ID:xdD5blX00
ちょっくらゲーセン行こうと思うのだが、ちゃんと16人集まる?
フェニックスとミノタウロスあたりで
964ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 15:38:19.02 ID:udw00JPIP
>>963
地震起きたあと初めてゲーセン行ってきたけどフェニは16人集まったぞ
というかいつもよりゲーセンに人が多かった気がする
みんな暇なのかな
965ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 15:38:28.79 ID:tyTROl6a0
>>963
こんな時にゲーセン?
不謹慎な奴だな。
966ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 15:46:10.07 ID:/nkazYsL0
もう一週間経ったし自粛ムードは終わりでいいよ
消費に貢献するのは構わないと思う

今後、東日本どころか日本中で経済が停滞するのだから
西日本は可能なかぎり娯楽産業を応援して欲しい…
967ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 16:11:44.33 ID:tyTROl6a0
被災地では同じ日本人が苦しんでいるんだ。
そのことを思えばゲーセンなどに行くのはどうかと思うけどね。
968ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 16:14:37.06 ID:x41AljcV0
被災地に支援をし、その上で普段通りの消費をする姿勢が、最も全体に貢献する
余裕があるならば普段以上に消費を行うとさらに良い
969ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 16:14:43.99 ID:Mn7TCiraO
節電のためドーム球場の利用はご遠慮を−。海江田万里経済産業相は18日の会見で、
プロ野球のセ・リーグが予定通り25日の開幕を決めたことをについて、
「(電力使用量が多い)東京ドームではなく、需給が逼迫(ひっぱく)していない地域で開催するなど工夫してもらえるとありがたい」と述べた。

 東日本大震災による深刻な電力不足で、首都圏の大規模停電が現実味を帯びるなか、スポーツ界にも節電へ協力を求めた形だ。

 海江田経産相は「私も野球ファン。こういう時期だから野球を見たい」としながらも、球場を含む大口の電力需要家に対し、
「需給が大変逼迫していることを理解してもらい、これまで以上に需要抑制に努めてほしい」と呼びかけた。

 一方、発電所が正常に稼働している西日本の企業に対しては、
「日本経済をこのまま崩落させないための努力をお願いしたい」として、救援物資を始めとする一層の増産を求めた。

産経新聞 3月18日(金)13時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000582-san-soci

二回貼るとは思わなかった。まあ西日本の人はガンガン働いてガンガン遊んでくれ
と言う事だ。
970ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 16:19:10.97 ID:n/03BlyfO
心配するだけより外に出て募金した方がよっぽどためになるよ
971ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 16:22:47.00 ID:oV5qcx5R0
不謹慎不謹慎言って叩くだけの簡単なお仕事です
972ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 16:23:42.07 ID:uXa8IUzj0
もうすぐマジアカ8稼働だな^^

当日は仕事休みだから
プレイ台確保&小さい学籍番号作成
各種限定パス3枚ずつゲット

やることが多くてああ・・忙しい^^^^










973ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 16:24:31.92 ID:ZSGHeafG0
気の毒だからって自粛するのは、被災者にとっても重荷にしかならんよ。
それを呼びかけるなんて尚更
974ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 16:25:05.63 ID:0MzD073DO
おいおい、まだ自粛厨いるのか
いい加減くどいなw
アケから撤退を余儀なくされた負け組ゲーム会社の社員かなんかか?w
それか経済を停滞させたい在日?
975ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 16:30:18.12 ID:U9L1eYeS0
不謹慎厨うぜえな、自分は善人気取りか
976ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 16:32:50.73 ID:ty9ot45lP
荒らしをスルーするのも節電になるからみんなでスルーしようぜ
977ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 16:34:39.67 ID:Gy6aeApY0
>>972
被災地の連中がこっちのことはいいからゲーセンに金落とせって言ってたからお前の行動は正しい
・・・まぁお前の場合は嫌がらせで言ったつもりだろうけどな

不謹慎不謹慎すげーむかつくからやめろ、とも言ってた
978ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 16:35:40.42 ID:lPuuWXZUO
>>972のような奴が良識ある人を叩いているんだろうな。
979ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 16:37:36.74 ID:aL/Mj3+fO
>>972
当日は危険だぞ、何時になるか解らんから
稼働日は限定パスだけ買って退却したほうがいいんじゃ
若い学籍番号狙うなら張り付かなきゃならんが、今回Hだぜ?
H0000072とか死にたくなるな
980ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 16:50:59.04 ID:oWyyHGmVO
>>979
H0000069
981ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 16:52:27.53 ID:B4a7l2py0
H0000016
H0000810
H0000893
982ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 17:04:44.86 ID:eYuw2sfE0
H0001919
H0004545
983ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 17:22:23.09 ID:Z0+p5w/40
学籍番号に拘るその姿勢!


全く分かりません
984ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 17:51:48.61 ID:rZP3hv600
「(特定のゲーム)のプレイ料金は全額被災地に寄付」てなことを表明するゲーセンもあってな

…HPにも書いてないかと思って検索して知ったが、QMA[の稼働日が「3月29日(火)」に変更されてる…
985ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 17:54:45.64 ID:Gy6aeApY0
>>984
関東?
986ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 17:58:28.48 ID:rZP3hv600
>>985
瀬戸内海周辺
987ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 18:00:00.72 ID:Gy6aeApY0
速報でセンバツ開催決定

>>986
うわぁ・・・こっち愛知だけど心配になってきた
サイトで確認したらまだ24日のままだったけどどうなんだ・・・
988ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 18:08:44.92 ID:xdD5blX00
学籍番号1000番以下なんてロケテの時点でとっくに取られてるだろ
989ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 18:10:55.60 ID:HLJ4pNmE0
QMA[に移行できたしても東日本の現状を考えると鯖の方がすんなり稼動できるか怪しいが
990ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 18:17:44.45 ID:rZP3hv600
986だけど
ちなみに、jubeat knitアペンドの3月23日稼動予定は変わってないっぽい
…先日見た限りでは筐体まわりになにも告知がなかったけど
991ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 18:42:42.71 ID:fYln7z840
ゲーセン店員からのお知らせ

さっきコナミからFAXが届いたんだけど、
QMA[の稼働日が29日(火)に延期になったとの事
992ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 18:53:50.04 ID:1dO/1l6uO
>>967
じゃあお前はゲーセン行けないな。
この地震がなくても、毎日誰かが理不尽な死に方をしている。
993ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 18:56:09.63 ID:uXa8IUzj0
29日は仕事だからできるかわからないなあ・・・
限定パスだけでも買えればいいが


俺も被災地の人達の役に立ちたいと思い募金箱に五千円ほど入れておいた。
994ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 18:57:47.33 ID:VIm7Dn2E0
「私たちは他人の幸せをねたむほど落ちぶれていない」って被災者さんのツイートもあったぞ
「被災者が苦しんでるから(ry」なんてのはむしろ失礼だ
995ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 18:59:36.97 ID:vddMebmNO
>>988
ロケテ専用の仮番号じゃないっけ?
996ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 18:59:48.19 ID:Gy6aeApY0
実際延期するとしても同じ木曜の31日にするような気がするんだけどどうなのよ
どのみち画像ソースないし何とも言えん
997ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 19:02:04.70 ID:oV5qcx5R0
一週間待つのも辛いのにこれ以上延ばされたらどうなるか分かんねーぞ
998ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 19:10:15.85 ID:gQB06yHd0
8の入荷もうちょっと待った方がいいんじゃね?派だったんだけど
今日久々に7やって意見変わった
7はあまりにも薄っぺらい為か数クレで飽きてしまうクソゲーだから
すぐに8にするべきだ。SNSが出来る頃には復興も始まってるだろう
代わりにQMA9は被災地を考えて来年3月に出すのはやめるべき
999ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 19:11:35.65 ID:PDdguEHb0
>>995
そうなのか
1000ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 19:12:54.87 ID:vddMebmNO
1000ならQMA8大成功
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。