【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレPart9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 14:00:35.65 ID:AHLjuuAkO
誰かに見てもらうってのも有るかな?
自分じゃ直し難い勘違いってのも有るし。
953ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 14:15:26.49 ID:cNVFmO6l0
>>941

将官を維持する。現状なら緑以上のS2以上を一年以上な!
これだけで、Aクラでは戦力になれる

だからといって、技術が向上するわけでもないし
技術以上の戦術が身に付くわけでもないが
954ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 14:16:38.32 ID:cNVFmO6l0
此処でバンナムにお願い! 1か月ずーと44のみ
変わるのはマップのみ

これやって客が集まれば、まあまあ、レベルは上がる
かも
955ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 14:47:08.69 ID:eQcEqx0i0
それ以前に客が来ないのでマッチしません
956ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 15:18:28.57 ID:eAvbTWS10
>>946
クレイビングエクスプローラーを最新版にverupしてからもう一度質問しておくれ
957ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 15:32:39.93 ID:AHLjuuAkO
44が好きだってのを悪いとは思わんけど現状で44向きじゃない機体の方が多いんだよ。
だから44ばかり続けば編成荒れるだけだと思うがな。
先週末なんざSクラですらフルアンチ語ってたろ。
予想以上に勝越したけどメインで遊びたいとは思わんかったわ。
958ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 15:35:29.01 ID:J3gBqJg70
継続力也
月1だが1日で1万使ってた頃は全然上達しなかったもんなぁ…
959ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 15:45:13.38 ID:lPIuA5o7O
>>944
否定する機体が多いのは絞り込んだ結果だろう。自分なりの答えってのは概ね同意だが推奨されるにはそれなりの理由ってモンがあるんだよ。

強くなりたいにもクラスがどうとかで違ってくる。尉官〜少佐ならヒキウチ(緩)カルカン(急)を繰り返して円滑に両方をこなせるようにすればおk
960ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 16:23:01.96 ID:nEsND5bwO
>>959
「否定」まで逝ってる時点で、満足に理解してない馬鹿なんだよ。
きちんと理解した奴なら、「好み」で止まる。

今までも散々没個性平準化されてきて、否定しなきゃいけない程の機体なんかあるわけないだろw

否定してるのは使いこなせてない証。
残念さの自白でしかないんだよ。
961ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 19:42:06.74 ID:WNt6a0eT0
>>956
ありがとうございました。
「恩にきる」!
962ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 21:15:53.88 ID:IIQMXAqWO
へんてこ機体の職人なんかいらねw
963ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 21:49:14.70 ID:MFnAHU2o0
震災で右足失ったんですけど
どうすればいいですか?
964ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 22:01:13.32 ID:h1+LnxryO
釣りならここでも良いが本気ならここじゃない方が…

本気だとしたら、ペダルか。
まぁ引退か義足、又は片足だな。
965ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 22:04:30.21 ID:xhbPDSOl0
残ってるのは左足か
パワジムマイスターになるか?
966ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 23:03:20.32 ID:tBze6KWA0
精神ブラクラ貼るような輩と同じの荒らしだろ
不謹慎にもほどがある
967ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 23:34:54.62 ID:wWymf8NF0
不謹慎厨うざい
968ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 23:36:33.01 ID:p4rRUMND0
>>945
ありがとう。
てっきり水泳部のどれかだと思ってた
ゲルググのwikiにかいてあるだね
969ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 02:00:32.65 ID:Nohco9hzO
941です。
毎日ではないけど2、3日置きにはやるんだけど少ないかな。
だいたい2、3クレほど。
ここの皆は強くなった理由=短期間でやり込んだ
て感じなのかな?
ちなみに今少佐(大佐)で腕も大尉少佐レベル。
昨日今日で連ジ合わせて4勝12敗…
毎日やれば変わるのかな、やってみるよ
970ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 02:24:24.96 ID:Rh+Dteew0
3月に絆初めてカード1枚目現在大尉
いつもはジムヘッドかジムコマ乗ってるんですが、
ジムヘ→B~S
ジムコマ→CorB
しかいつもそれないんですが機体変えたほうがいいんですかね・・・
それとも贅沢いいすぎです?
971ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 02:28:16.87 ID:mR8RJl4q0
はいはい釣り釣り
972ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 07:29:32.26 ID:eT/98QINO
>>969
安定して44で勝てるようになったのは体力調整できるようになってからかなー
自分は物覚え悪いほうだと自覚してるから短期間集中より毎日1クレでもできるようにしてる。会社勤めでも15分くらいなら捻出できるよ

>>970
でってゆー
正直、駒も頭も餌にしかみえん
個人的にはジムカス乗れるひとのジムカスとG3のがはるかにめんどくさい
973ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 07:36:17.83 ID:eT/98QINO
>>969
あと野良で10クレやるより本当に上手い人に解説付きで見させてもらうのと見てもらうの1セットのほうが絶対に良い
昔は自腹切ってでも機体と仕事指定(例えば高ゲルで単機護衛してくださいとか赤ザクでギャンとマンセル組んでくださいとか)して見せてもらってたわwww
974ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 07:48:45.88 ID:Sha0RHF8O
俺は最初から勝てたなぁ
平均よりセンスあったし。二等兵でQD、尉官で外し出来た
連ジ上がりでフワジャン、硬直取りは最初からやってた
稼働初期だから似非もいなかったしな

とりあえず外し、ノーロックみたいなトレモ使えば馬鹿でも出来る事覚える
レーダー見ながらQD位出来るようにしておくべき
噛みつき方や間合いの取り方は実戦で覚えるしかない
まずはタイマンの技術を上げるんだ
このゲームの基本はタイマン。戦術覚えるのはある程度戦えるレベルになってからでいい
975ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 08:49:01.09 ID:k15AFsvI0
誤爆?
976ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 10:49:47.67 ID:A5uHTFrXO
自分でセンスあるって言っちゃう人って…
977ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 12:03:15.86 ID:kh9FrhKI0
なぜジオングをスルーして、80とか83とか先に出るの?
まあ、自分でもある程度は想像できるけど…
978ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 12:04:36.24 ID:0O3f1ahM0
>>970
1枚目でそれぐらいのリザ出せるんならいい方だろう。
タンクや格闘機も含めて色んな機体乗りな。
個人リザルトよりも勝敗にこだわりな。
あと、ニヤついちゃうからジムヘッド言うんはやめときなw
979ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 12:11:50.61 ID:mR8RJl4q0
>>977
ジオングはいろいろと問題があるな
宇宙専用とか
オールレンジ攻撃をどうするかとか
絆というゲームにどう組み込むかとか
奇抜すぎてどうも絆とは相性が悪い
980ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 12:14:53.67 ID:452k/XEQO
>>974
それが自慢か。
そんなもんどうでも良いわ、無駄に馬鹿が食付くから2chでは止めた方が良いぞ
だが、>>974の最後は良かった

>まずはタイマンの技術を上げるんだ
このゲームの基本はタイマン。戦術覚えるのはある程度戦えるレベルになってからでいい
981ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 13:17:25.13 ID:Rh+Dteew0
>>978
ありがとうございます
格闘機デビューしてみたいんですがなに乗ればいいんですかね
いまジムストライカー支給待ちです
982ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 14:35:36.84 ID:buO0agUyO
>>981
まず陸ジム
983ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 14:36:56.04 ID:0O3f1ahM0
>>981
色んな機体って書いたけど訂正。
コマ&ジム頭で射撃戦には慣れてきてそうなんで、まず至近距離での立ち回りに慣れるために、
素ジム赤1でスプレースプレータックル狙ってみようか。
バルカンも上手く使えるとグッド。
格闘機デビューは陸ジムもいいし、スプレー+バルカンが使いやすい指揮ジムもオススメ。
984ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 18:02:30.33 ID:eY4LICEI0
なんで連邦側って水陸両用MSが少ないのですか?
985ナハト:2011/03/27(日) 18:48:00.90 ID:LF4O7FZl0
>>984
昔はガンダム(非量産型)
全員機動低下なしだから水中の平均機動性は専用機いらなくでも追いつける
986ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 18:56:36.64 ID:Rh+Dteew0
>>982
>>983
ありがとうございます
ホームの将官さんに色々聞いたところ指揮ジムが良いと聞いたので乗ってみます。
指揮ジムの場合トレモでどのへんまで出すべきなのでしょうか?
987ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 18:59:13.72 ID:1G//v2xKO
指揮ジム奨めるとか馬鹿かよ
陸ジムでいいわ
988ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 19:04:29.26 ID:mR8RJl4q0
>>984
連邦とジオンではMS開発の方針が違ったから

いろいろ作ってみて方向性を探っていこうぜというジオンに対して
連邦は強くてどこででも戦えるMSをドンと作ってそれをこき使っていこうという考え方だった
その考え方によってできあがったのがガンダムというわけ

>>985が若干日本語があれだが
以前は絆では水陸両用機体以外は水中で起動低下してたけど
ガンダムタイプは水中起動低下がなかったので
ガンダムは連邦における水陸両用機体的なポジションだった
と言いたかったんだと思われる
989ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 19:31:16.57 ID:WYeJUGKuO
>>986
マジで乗るなら陸ジムマシB青2かLAにしとけ。
多分QSが楽だから奨めたんだろうけど即ダウンのバルカンは初乗りには使えないよ。
990ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 19:35:18.86 ID:Rh+Dteew0
>>989
<<了解>>
陸ジムマシB青2安定ですかね?
LAは装甲が紙だって言われてるので乗る自信がないです・・・
991ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 19:44:35.64 ID:WYeJUGKuO
>>990
LAはNか青1で充分に動けるよ。
青に振り過ぎなければ問題無い。
まぁ陸ジムで良いと思うけどね。

992ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 20:06:32.50 ID:Drmo/IsIO
なんで青2なんだ?陸ジム青4でいいだろ。
993ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 20:08:38.57 ID:v0DYh8C60
>>990
LAは青4BR安定だと思うけど
旧鮭のBRなみの射程と威力があるし
近くに壁とかなければ、ハングレでなんとか外せるし
994ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 20:12:46.80 ID:WYeJUGKuO
初乗りのヤツに青4奨めるのか。
995ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 20:17:02.48 ID:452k/XEQO
>>993
なんで格の練習にBR格なんだ?

陸ジムだと思うぞ
長い黄色ロックは初心者から上級者まで乗り手を選ばないかと。
あとマシンガンの外しとQD、QSと使い方が多い
ハングレは色んなMSが持つ兵器だからここで使い方をついでに学んだり出来る。

まぁ本当に環八の方が良いと思うんだけどね。
996ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 20:28:57.37 ID:Rh+Dteew0
皆さんありがとうございます
明日陸ジムマシB青2で全国したいと思います
実践においてなにを気をつければいいでしょうか・・
なんせA2大尉になったばかりなので周りは佐官ばかりで不安が多く残ります
997ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 20:34:12.14 ID:rs1esRclO
陸ジム指揮ジムは少し特殊なんだよな
格闘機としての立ち回りを勉強したいならLAだと思う
998ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 20:38:22.55 ID:452k/XEQO
大尉A2か…マチする敵味方はアホと強いのが多いから頑張れよー
気をつけるのは闇雲に突込んだらダメ
近にタイマン挑むな
かな…?
999ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 20:41:47.25 ID:4xKBn7cv0
1000なら明日ビグザムで出撃!
1000ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 20:44:58.84 ID:JJ9cb1o2O
1000げっと。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。