全国☆ゲーセンの従業員すれ73号店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
★★★ S T A F F O N L Y ★★★

★いいから客は書き込みするな★

★1日で辞めたスタッフも書き込むべからず★

★デスノことアルカディア関連ネタは禁止です★

★メンテもできない、設定もできない、DQNに屁タレなアミバの人はお断りです★

◆前スレ◆
全国☆ゲーセンの従業員すれ72号店
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1291563756/
◆関連◆
メンテ技術相談スレ12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1283272501/

テンプレは >>2-10 くらいに

おれパンチングマシンで100とか普通に出すし
2ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 12:37:43 ID:TYYiIq4W0
・コナミ オペレーター向け情報ページ
ttp://www.konami.jp/am/ac_ope/index.html
・セガ オペレーター向け情報ページ
ttp://am.sega.jp/utop/eservice/
・ALL.Net情報ページ
ttp://www.sls-net.com/home/allnet/
・アトラス オペレータ向け(ry
ttp://www.atlus.co.jp/am/operators/index.html
3ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 12:38:01 ID:TYYiIq4W0
●機動戦士Zガンダム〜エゥーゴvsティターンズ〜DX
隠し要素に関するご案内
テストモード内の「PASSWORD」で
「TZS79VWK」と入力します。
このパスワード入力によって、
すべての隠し要素が出現します。
内容:「サイコ・ガンダム&サイコ・ガンダムMk−II」開放
プレイヤーキャラクターとして選択可能。
今回のパスワードにて最終となります。
●THE KING OF FIGHTERS 99 「草薙京」「八神庵」解放
ソフトディップ設定のレベルの項目を【5・6・7・8】のどれかにして下さい。
通常、キャラクター別稼働時間及び稼動回数で解放されるのですが、
この方法を使うと稼働時間0及び内部バグで基板を初期化した場合でも
すぐに使えるようになります。
●式神の城 隠しキャラクター追加設定
テストモードで入力。
<2P側で[上A上B下B下A左B左B右A右A]>
と入力し、ゲーム設定で隠し自機の項目をありにして終了処理に入ってください。
●式神の城2 ゲーム設定に項目追加
テストモードを起動させて、メインメニューが出現したら、10秒以内で入力。
<上下右右 2Pスタート 1Pスタート 右右 2Pスタート>(レバー入力は1P側)
と入力し、ゲーム設定の[ふみこ若返り]の項目をありにして終了処理に入ってください
4ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 12:38:19 ID:TYYiIq4W0
●私立ジャスティス学園
時限モード強制出現コマンド
1:キャラクターフリーセレクト使用可能設定
テストモードに入り「DOT CROSS HATCH」を選択し
<1P側で上上下下弱K強P>と入力した後なにも入力せずモードを終了する
2:雹&雷蔵使用可能設定
キャラクターフリーセレクト使用可能状態で
テストモード「SOUND&VOICE」にて<2P側で上上下下弱K強P>と入力
した後、なにも入力せずモードを終了する
3:さくら、あきら使用可能設定
雹&雷蔵使用可能状態で
テストモード「INPUT」にて<2P側で上上下下、1P側で弱K強P>と
入力した後、なにも入力せずモードを終了する
●ストリートファイターZERO3(含むZERO3アッパー)
1:隠しキャラクター。Mバイソン・ユーリ・ユーニ追加
テストメニューの入力テストで<1P弱P、1P弱P、レバー右、1P弱K、1P強P>入力に成功すると
テストから抜けるときに「HERE COME NEW CHALLENGERS」と表示されます。
その状態で、一度スタートボタン押しっぱなしでプレイヤーセレクトに入ると使用可能になります。
2:クラシカルモード追加
「カラーテスト」上で<1P弱K、2P強K、1P中P、2P中P、1P側上。>
成功するとテストから抜けるさいに「TRADITIONAL FIGHT BEGINS」と表示されます。
3:MAZIモード・最強流モード追加
テストメニューに入り「ゲームデータ」上で<2P右、2P下、1P左、2P強K、1P右、1P下、2P弱P、1P上>。
成功するとテストから抜けるさいに「ENJOY NEW FIGHTING STYLE」と表示されます。
4:サバイバルモード・ドラマティックモード・ファイナルバトル追加
テストメニューのひずみテストで
<2P下、1P中K、2P右、1P下、2P右、2P強P、1P下、2P左、1P中P、2P右、1P上、1P下、2P中K、1P弱K>。
入力成功なら、終了処理のときに「THANK YOU SO MUCH FOR LONGPLAYING」と表示されます。
5ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 12:38:40 ID:TYYiIq4W0
●鉄拳2 中ボス解放コマンド
右P・左Kを押したままテストモードに入る。
1つ目の項目を「YES」でテストを終了する。
再び、右P、左Kを押したままテストモードに入り
2つ目の項目を「YES」でテストを終了する。
以上の事で、使用率の一番高いキャラの中ボスが使用可能となります。
●鉄拳2Ver,B 23人フリーセレクト
テストモードのA.D.Sで以下のコマンドを<2P側で入力する。>
「RPを押す」という記述があったら、「離す」という記述があるまで押しっぱなしにしておく。
RPを押す〜LKを押す〜レバーを右に一瞬入れる〜LKを離す〜レバーを上に一瞬入れる〜
LKを押す〜レバーを左に入れる〜ボタンをすべて離す〜2Pスタートボタンを押す〜RKを押す〜
LKを押す〜LPを押す〜RPを押す〜レバーを下に2秒ほど入れて離す〜RPを離す〜
LKを離す〜レバーを下に2秒ほど入れて離す〜RKを離す〜2Pスタートを5秒ほど押して離す〜ボタンをすべて離す
スタートボタンを押す〜画面下部に英語で点滅するメッセージが出たら成功
●燃えろ!ジャスティス学園 タイムリリースキャラ追加パスワード
パスワード項目で下記に書かれたパスワードを入力する事により、
リリースキャラが解放されます。
1、テストモードを起動してください。
2、GAMETESTモードを起動してください。
3、PASSWORDのページを開いて、レバーとボタンで操作し、パスワード【J2ACRC4U】を入力してください。
4、OKと表示されたらそのまま終了処理に入ってください。
*尚、デモ画面などで確認が取れないので、使用可能の旨のメッセージを書いて筐体に張り出すことをオススメします。
●Zガンダム(無印)全機体出現パスワード VUI3147I
●種死@ DANRM75Y  A YFDANRMK  B JHAD4JK3
  C 8AXMYKAF  DF6GF2RYT
6ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 12:38:59 ID:TYYiIq4W0
●ランブル2の隠しキャラ・隠しモード解禁パスも。 解禁パスワード1が「macrostoma」
解禁パスワード2が「smaragdina」
パス1でグリード・ハザマ・ベアトリス解禁。パス2で「サバイバルバウトモード」(24戦でスコアを競うモード)・「タイムアタックモード」(読んで字のごごとく)解禁
キャラ選択画面でシェリルの左がグリード、右がハザマ  ベアトリスはハザマに合わせて↑↑↑↑→→↓↓↓↓←←↓
●機動戦士ガンダム 連邦vsジオンDX 鹵獲モード解禁コマンド
ゲームテストモード内のパスワードにて「MYWC7ZKI」と入力。
・マーヴルルvsカプコン2全キャラ出現コマンド
サービスとテストボタンで切り替え
サウンドモードに合わせて 小K 大P アシスト下 アシスト上 大K 小P
ディフィカリティに合わせて 大K 大P アシスト上 アシスト下 小P 小K
ダメージに合わせて 小P 大P 大K アシスト下 アアシスト上 小K
(どれから入力しても可、ただし全て入れても全キャラ出現しないので数回繰り返す事)
パワーストーン2 914C「キャラ」 Y22I「アイテム」
ギガウイング2 立ち上げ時にカプコンロゴが出るまで1pのA・B押しっぱなしで4機
同じく、2pののレバー上と2pスタートボタンで1機追加
ガンスパイク Password 16817でロックマン・バレッタ 51264で裏キャミー
CvsS2 YAMAOOUTで3on3やシングルMがOK 
MORIKAWAでボスモード(両中ボタン押しながらスタート)
CCvsS モリガン SNIBD6IO 豪鬼 0H2DK0EI
EXキャラ&ペアマッチ OIASHCBR
スポーンはショット1を30回以上押す以外はサービスとテストボタンオンリーで操作
GAME DATAの入り「NO」に合わせたまま「ショット1を30回以以上押す」
そして抜けてゲーム画面に入りゲームを1度して(この時点で5人追加)ゲームオーバーになる(これで固定)。
残りのキャラはDCのビジュアルメモリでDC版スポーンでキャラを出してCコンパネに繋ぎっぱなしでだすしかない
7ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 12:39:22 ID:TYYiIq4W0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

8ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 12:40:30 ID:TYYiIq4W0
新スレだってさ!
  前みたいにマターリしてて楽しそうだね!
   ウキウキしちゃうね!
_____ ___________
       ∨
ヒソヒソヒソ
  /■\/■\■\  ヒソヒソヒソ
 ( ´∀(    )∀` )
 ( つ (    つ ⊂ )
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ

9ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 10:11:02 ID:nfv8W4MX0
東京ですが,コナミ落ちてませんか?
朝から全台ルータ以降が繋がらない
10ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 12:59:38 ID:22hOwHgrP
オチテナイヨ
11ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 13:38:42 ID:9Bw1NZWI0
まじめな相談で、トリプルアイスって、何入れてます?
中古市場10万の産廃マシンなんだけど、
「ゲーム機で売上を稼ぐのが仕事だろ」って。そうなんだけどさー。
1日1万とは言わずとも、2000円×4程度でもいいので、ネタ下さい。
今は1日1000円くらいっす。
12ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 13:59:20 ID:pwKCU4uG0
>>11
あれは何やっても無理って結論に達した
ソースは設置店舗全部
13ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 17:39:24 ID:nfv8W4MX0
>>10
モデム・ルータの電源再投入を繰り返してたら,5回目で繋がった.
オサワガセ
14ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 19:45:15 ID:HKGGVHC+O
お前らガンダムどうするよ
15ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 19:59:26 ID:ahKWm1QzO
全国☆ゲーセンの従業員すれ においてボーダーブレイクのクランを立ち上げました

クラン名:全国☆BR整備員

まだどこのクランにも所属してないBBプレイヤー従業員は誰でもウェルカム
申請出した人はここに書き込んでくれれば確認次第、送ります。
16ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 01:50:25 ID:8vDlLQg8O
>>1

ボダは成功したゲームと言って問題ないよな
17ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 12:29:08 ID:CoZ1CPFGO
今日のバーミリオンのアップデート上手くいかなかったところある?

うちはサテライト一台とメインモニターがバージョンアップできなかったのよ…
18ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 16:00:41 ID:4tHukR7U0
>>11
いっぱいすくえる爪を自作して、チョコ系入れときゃ何とかなるべ。
粒のちっこいチョコを山のように入れて、その上にそこそこいいやつばら撒く。
いまだとゴディバとか案内してるメーカーあるので、
それと金色のピローのチョコなんかを混在で撒くのがオススメ。

自作爪は、厚めのアクリル板をホームセンターで買ってきて、
アクリルカッターでガリガリやって切り出し、目の細かい鑢で周囲を削って
ドリルでネジ穴開ければオーケーさ。
難しいように見えて実は簡単で、丁寧にやっても1個10分くらいで作れる。
19ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 16:02:40 ID:4tHukR7U0
あ、アクリルの曲げ方書いてなかった。
\100ライターを燃料に炙れるバーナーがホームセンターのキャンプ用品あたりに売ってるので、
それで炙りつつ机の角でゆっくり曲げる。
金があるなら、アクリル用の曲げるための装置が売ってるので、それでもいい。
20ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 19:57:15 ID:cDJ2PSMBO
店員のかがみだな
俺には技術力がたりない

あーあ、パラメータ配分ふりなおしてーなー
21ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 20:30:46 ID:FQqMJybm0
パラメータ再配分できたら店員じゃなくなっちまうべ?
22ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 21:06:17 ID:cDJ2PSMBO
せ、せやな!
23ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 02:05:56 ID:zgFZ/faaO
運が1あがった。
24ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 04:07:43 ID:E6Y9NuMK0
はいはい
25ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 05:05:54 ID:BOyiZ9Ic0
金運が1下がっ(
26ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 05:12:11 ID:Ds3j2c3t0
MJ5はリングエッジだそうで・・・
また大改造するんすか?

しかし同じ筐体で基板替え3度目ってw
あれ4度目だっけ?
27ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 05:21:26 ID:/HqNGWiWO
MJはモニターが…
28ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 05:21:28 ID:lxOq0BFMP
ワイド画面にでもすんのかね
あれ面替えしたらいいんじゃね。SFCとか
29ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 09:34:06 ID:hFFcgEfdO
まさかの狂態全取っ替え
30ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 10:53:47 ID:AWL6fHIR0
よし、AOU逝くわ
MJ見たいしボーダーブレイクの通り名もらいてぇしw
18日行くやつおるかー?
31ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 13:52:01 ID:W6pwtvGUP
3:4のモニターは新しく生産されないから
新筐体になりそうだよね
32ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 20:12:03 ID:gUXO9Mhg0
むしろ新筐体になってくれた方が助かる
33ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 20:43:35 ID:L0b345KJ0
高いから新筐体とか勘弁してくれ
34ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 02:05:19 ID:7oo0D2Vb0
コネクタ地獄再び.............だったら新筺体のほうが良い。
最近カルシウム不足なのか良く爪が欠ける。
35ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 02:42:54 ID:/U6bJOme0
頭文字D6もそうだけど、リンド→リング換装は楽
てかChihiroが特殊だっただけで、あんなコネクタ地獄になる事はないよ
モニタはプログレリターンズみたく液晶換装も可能な仕様にするんじゃないかと
36ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 03:21:49 ID:55f91ysuP
SFCをMJ5にするキットとか出たら一部のSFCが不振なお店が喜びそう
37ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 11:12:47 ID:TVVWPPvo0
そんなのよりVFをSFCのほうが58倍嬉しい
38ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 14:32:07 ID:5GbDX3WEO
BBに替えようや
39ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 16:32:54 ID:WgTlQlJL0
BBはこれ以上増やさないって言ってたが今回のAOUで増やすとか言いそう
だいたい今回BBが出展する理由ってなんだ?ばーうpじゃないだろうし・・・


やっべ俺の予言当たるんじゃね?
40ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 16:35:19 ID:hE32r+JW0
>>39
残念だけど、当たらないよw
41ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 17:39:36 ID:OLnYPgYE0
>>39
絶好調のBBを餌付きで置いておけば、客がごっそり来る。
盛り上がるセガブースを見たひとは、良い印象を受ける。

新作のみでは、集客に自信がない状態。
42ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 17:39:50 ID:metM+Djv0
ほう
43ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 19:27:35 ID:R5tMp7fvO
さて週明けは各営業にアポの電話いれるか
44ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 02:23:16 ID:bHwsCLL3P
エアバーストバージョンAとかにすんじゃないの
45ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 11:41:57 ID:cTYoEA7ZO
店員クランはAOU会場でBBオフ会しようずwwww
46ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 21:25:45 ID:+pbiX8t60
BBオフ参加してえええw
だが今の俺はイベント用クランマスターなので参加できねえ
47ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 00:06:05 ID:ODZCqwVsO
最近、他ゲーでBBやってないがAOUでオフ会?wやるなら参加するすwwww
48ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 02:40:13 ID:L5B0jve4O
34〜5の薄らハゲが来ても引かないって約束できますか?
49ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 02:47:41 ID:HPhtczM9O
身長195、体重125 の巨漢が来ても引かない?
アダ名が知事なんだけど
50ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 02:51:09 ID:sySjDJ+nP
どこの知事なのwwwwww
51ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 02:59:47 ID:HPhtczM9O
シュワちゃんです
52ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 03:01:29 ID:sySjDJ+nP
それは人気ものになりそう
53ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 03:04:26 ID:HPhtczM9O
ちなみに戦場の絆とプリクラのメンテは免除されてる。
54ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 06:45:15 ID:f/f1ciGaO
むちむちポークの大会司会ですね!わかります
55ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 08:11:58 ID:UNk0D9NPO
>>49
非常口表示のランプ交換とか余裕だなw。
56ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 12:01:39 ID:JS0BnF0/O
たまに2m近い奴いるけど
だいたい池沼だよな

プリクラの中で仁王立ちでチンポ扱いてたりするんだよ
あいつら野放しにしてる奴らってなんなの
57ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 12:03:31 ID:TQrI2DDE0
おチビちゃんの僻みと聞いて
58ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 12:07:31 ID:/JuNvyPs0
体重125で脂肪の塊を想像したけど、あだ名がシュワちゃんってことは筋肉の固まりなのか
ジムとか通ってんの?
59ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 12:16:35 ID:JLA41t4N0
195で125キロなら結構な格闘家じゃね?
60めだか師匠:2011/02/14(月) 12:37:40 ID:saDom1zF0
>>57
あ、馬鹿にしてるんか?
やんのかコラ?
61ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 13:15:18 ID:HPhtczM9O
ジムとかはないけど、筋トレはかなりする。
平日は筋トレ
休日は日中は柔道かサバゲーして夜から三国志大戦

体育会にゲーセンは理解されない
62ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 13:17:59 ID:B9R42HHXO
俺はジムに通ってるよ

BBオフ会やんのか?一応BBNETのCafeにスレ建ててみたw
63ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 20:04:45 ID:2h4OkQkFO
BB従業員クランオフ in AOU〜アミューズメントショーで知事と握手!〜

胸が熱くなるな
知事との面会時間はいつ頃がいいかな?
64ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 20:13:34 ID:Y2lt3K/oP
知事って石原の洟垂れ小僧とか?
65ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 22:29:58 ID:t+NLa4z70
66ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 00:18:46 ID:iczquqZa0
馴れ合い糞どもうぜえな
67ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 08:02:35 ID:vdAmheKh0
ポツンの僻みと聞いて
68ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 08:53:33 ID:rjfNp+H40
今日納品のワンピースのフィギュア届くんかな
アフォな客が騒ぎそうでいやだなー
頼むぜ佐川…
69ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 10:13:44 ID:AKWR18uXO
佐川にとって当日必着とは
翌日の午前中までに届ける、という意味だと何度言えば
70ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 14:12:57 ID:HaUNSNw70
ガンダムEXVSのUPの案内がきた

2月23日 7時以降
Ver H.06

アッガイ、プロヴィデンスガンダム参戦

その他もろもろ
71ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 14:43:36 ID:vI6iBn1h0
いちいちここにガンダムのうp情報書かなくていいから

ボーダーブレイクVer2.1だから出るのな
今回はそれと絆、鉄拳TAGくれーだな
72ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 15:18:28 ID:YSASpqDN0
必要な店にはFAX来てる品
73ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 16:41:49 ID:/l9ZH/c90
>>69
それなんてツタヤ?
74ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 18:13:10 ID:Z6EExhAk0
>>72
FAXやメールが届かない店もあるんですよ。
75ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 19:51:34 ID:w5A3uYxC0
自慢じゃないよなそんなこと
76ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 22:55:09 ID:Oy+4wf12O
もうすぐゲームショーか…
77ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 09:21:19 ID:fmGzvm9VO
>>76
いまさら何を見に行くんだ?
現地までの交通費ドブに捨てに行くレベルだろ
78ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 11:36:36 ID:/OGxcv760
あの雰囲気を味わうのがいいんだよ
79ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 16:01:28 ID:SWcBwv1x0
mj5従量課金ってマジか
小波の二の舞なるで
80ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 16:17:08 ID:4qmS80fR0
安売り合戦が終了してくれるなら大歓迎
81ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 19:20:54 ID:wBMHgq0Z0
値下げしかしない馬鹿オペのせいで周りが迷惑する
82ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 20:48:55 ID:9lpK1D8J0
でも実際の所値下げ以外に売り上げ伸ばす方法がなくない?
大会やイベントしても一次的な利益しか、
下手すれば1日、いや大会やイベント中しか効果無いし
物品販売や他の事で儲けるなんてもの中々できる事じゃない
クレジットサービスなんかも実質値下げみたいなものだし
いくらプライズの装飾や掃除頑張っても自己満足以上にはならないし
近隣の他業種とタイアップしてもたいした効果は上がらない
新しい機械やゲーム入れる、値下げする以外で効果が期待できるようなものがない気がする
83ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 20:54:39 ID:4qmS80fR0
値下げ以外にどうしようも無いならもう終わってるでしょ
うちは地方の系列店だけどMFCすら100円1PLAYで
系列店で唯一値下げしてこなかった結果
ずっと系列店ではMFCの売上げTOPだったぞ?
値下げして儲かるなんてどの機械でも妄想でしょ?半額にして倍以上のPLAY回数なんて無理に決まってるもん。
まぁ枯れ果てて終わってるゲームなら客集めでそれも有りだろうけどね
84ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 21:12:30 ID:9lpK1D8J0
半額にしてる店から言えば、単純に倍稼ごうとは思ってないよ
周りが値下げ値下げに走るから、普通のプレイ料金では客がつかない
下手すりゃ1日100円入るかどうかも分からない、だから選択肢として
通常の金額以下で稼動せざるをえないんだわ
メーカー直営とかで普通のプレイ料金で運営せざるを得ない店からすれば
俺たちみたいなのは煙たいんだろうけど、そういう事情もあるわけだ
従量課金で実質値下げできないとかなら、近隣店も値下げできないし
うちも通常価格でやれるけど、値下げに慣れてしまったゲーマーはだんだん足が遠のくだろうね
>>83の店は何か特別な事でもしてるの?してないのに売り上げいいんなら
単なる立地条件的なものもあるんじゃないの?周りが値下げ値下げに走ったら
結局は自分も値下げするしかない負のスパイラルしか残ってないよ、畜生…
こっちだって値下げしたくてしてるわけじゃないし、普通に稼げるなら普通に稼ぎたいよ
85ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 21:23:59 ID:4qmS80fR0
周りは結構値下げしてるとこばっかりですよ
でも、近隣に12席が3店あってもたかだか36人しか同時にプレイしないのですよ
それ以上のプレイ人口がいれば他の店の半分の人間が来てくれればそれだけで十分に稼げる。
馬鹿さわぎしたりするような来なくていいお客は安い店を好んでくれるから
その辺りでも特してる気がする。
マージャンなんかは結構年配の落ち着いてやりたい人がうちは多いなぁ
86ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 21:27:42 ID:4qmS80fR0
まぁそれでも周り中が値下げ合戦してくると結構ひびいたりもするんで、
MFCの値段とか今回のMJの噂とかはうちにとってはありがたかったりするんですよ。
もとから値下げしてこなかった店なんで、値上げしたって言われないですから。
値下げしてきてる店にとってはつらいんでしょうけど、
まともに戻せるいい機会だとでも思ってください。
87ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 21:35:23 ID:9lpK1D8J0
なるほどなあ、うちのとこは値下げしてるにも関わらず
常時どころか、土曜日曜だって満席になる事がほとんどないわ
やはりプレイ人数が減ってるのか、近隣でも何件か同業が店閉めてるわ
麻雀とかならまだやる人いるけど、カードゲームなんて値下げしても
いつも座ってくれるお客さんは2、3人、ゲーム人口の減少なのかねえ
うちだけが悪いんならうちの悪い所を探して直そうとも思うんだけど
近隣の店はどこも似たような感じだあ・・・
ただバイトの求人だけは多いわ、広告もハロワにも出してないんだけどね
みんなお金がないのかな、さてさてどうしたもんかな
88ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 22:19:00 ID:i8RVOKTW0
なんかにちゃんっぽくない会話で違和感が
89ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 22:22:20 ID:6KqtlX0j0
MJもファイトクラブも料金問わず売れるところと売れないところの落差が激しいよね
なんでなんでしょ?
90ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 23:46:58 ID:dAQ7S1e+0
91ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 03:17:34 ID:QPnSK1KK0
麻雀は完全に下火だなあ
定期的にMFC2クレやってもニューキャビすらうまらん
92ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 04:01:30 ID:+PYBMCj8O
つ闘龍門
93ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 06:55:45 ID:8kRXeY7c0
しかしam-netは本当に使えねーな…
先日のIIDXのアップデート情報が載ってないとは。仮にも一般プレイヤーも見ているんだし、
アップデート告知が着ているんなら載せたほうがいいと思うんだが。
94ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 07:37:15 ID:64L31xyq0
むしろam-netが情報バラかすせいで、客がやれ筐体の値段がいくらいくらで〜等と得意げに絡んで来るからな
95ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 09:16:07 ID:0FNE1D/L0
am-netは業者用に隔離して欲しいよ。
無差別にソース有り無しの情報をばら撒かれるのは、いい迷惑。
客が俄か知識持っていると相手するのがメンドクサイ。
96ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 09:18:36 ID:rhCVy4wJO
こことか店員質問スレとかに
ドヤ顔で情報コピペしてるいつもの馬鹿とかな
あいつ自分が荒らしだと自覚してないんだよ
死ねばいいのに
97ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 09:53:48 ID:+dTMV1DX0
>>94
同意
しったか・口だけのお客様がマジでウザい
98ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 11:42:04 ID:4pHTnZ/L0
>>94に激しく同意。
ネットで憶えた豆知識を
得意になって疲労する客ほどウザいものは無いな。
99ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 11:54:30 ID:rhCVy4wJO
覚えたての単語並べて
「どう?どう?業界通の俺かっこいいよね」アピールとか
セックス連呼して喜ぶ消防となんも変わらん
100ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 11:57:02 ID:0FNE1D/L0
ほんと、そういうのに付き合うと疲労するよな。
101ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 12:25:36 ID:vbRF2gVs0
マニア客、デスノ君
そーゆーのに限ってしかも常連ヅラする
102ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 12:38:24 ID:rhCVy4wJO
以下、経営者スレで毎度おなじみ豚連呼厨が長文で発狂火病
103ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 13:39:06 ID:0FNE1D/L0
煽るな
104ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 19:09:39 ID:SkpiqfsG0
なにこの流れw
たかだか100円と50円商売でしょ
商材は50万から2000万の物扱っている運営側としては
ハイハイワロスワロスで流せば(゚з゚)イインデネーノ?

それより今日発売のキャサリン、予約した上にkonozama食らって
ブチキレ金剛なんだが
105ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 19:27:54 ID:RSh7l8430
お客様
お帰り下さいませ
106ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 20:22:34 ID:G050ITb00
セガワロスwww
ttp://www.hiroiro.com/movie/4729.html
107ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 20:30:02 ID:3cmA/uif0
ツメが外れるのはわかるが、アームが折れるじゃなく外れるのは珍しいなw
削れるとかで緩くなってたんかね
108ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 20:36:44 ID:G050ITb00
UFO7だから止め具つけてなかったか無くしたんじゃない?
俺も無くしたところセロテで止めてるし
109ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 20:45:33 ID:/QksXsF80
あの爪はもちろんもらって帰ったんだよな?w
110ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 20:51:35 ID:rlKgBscU0
am-netネタに若干関係あるんだが
客にゲーム売ってくれつって金積んで来たら売る?

ネットや中古に流すなら個人売却も視野に入れてたりするうちの店。
>>元が流通会社だから昔から売ってはいたけど
111ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 21:47:15 ID:eGnw4Uiv0
すいません、ちょっと質問させてください。
BBHなんですがお客さんがプレイ中にいきなり電源が落ちて勝手に再起動しました。
その後画面にオペレーティングシステムノットファウンドと表示され何も反応しません。

どっかのコードの配線が悪いんだとは思うんですがどこをいじればいいんでしょうか?
112ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 21:48:46 ID:tBw6JX4l0
HDDのコネクターの差し直しを試して
113ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 21:56:37 ID:eGnw4Uiv0
>>112
ごめんなさい、追記。
1台だけその症状が出て他の3台は普通に稼動してます。
HHDのコネクタってセンターの裏のやつですよね、
他の台が稼動してる状態ではずしたらまずいですかね?
114111:2011/02/17(木) 22:21:40 ID:eGnw4Uiv0
自己解決。
HDDの差し替えやってみます。
115ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 22:32:38 ID:mDdDFPwi0
本当の話?
こんなの絶対おかしいよ!!


338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で [↓] :2011/02/17(木) 22:21:15 ID:kTd2yDBo0 (1/2)
プライズが出たんだな

ttp://twitpic.com/40oi7w

セガ店舗限定となってるようだが
116ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 22:38:10 ID:bEUJtGLR0
>>106
どう見ても、固定用の部品付けずにアームはめてるだけだろw
117ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 22:44:27 ID:G050ITb00
>>115
超欲しい
これ明日お披露目のやつなのかな?
個人的にはマミさんのぷら〜ん状態のTシャツ欲しいが
118111:2011/02/18(金) 00:41:47 ID:CINLQOXc0
>>112
ありがとうございます。無事直りました。
台蹴りされた跡があったのでそれが原因だと思います。
119ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 00:45:59 ID:6amcfpvQO
奇跡的な早さで店閉められた
AOUに備えて帰ってねんねする
120ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 04:04:50 ID:VH7pZqbY0
>>110
自分が経営してる店なら条件次第だろうけどオーナークラスの人ってそんなに居るんかなこのスレでも
店長でも自分の店のもんはなかなか売り飛ばせんぜ
121ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 05:32:11 ID:blOZ2hbuO
ショーアルシネルカ...
122ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 09:19:14 ID:6amcfpvQO
京葉戦が強風で遅れ&一部運休とか
大丈夫なんか…アポ時間間に合いますよーに
123ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 11:57:00 ID:7kY3Gmvz0
MJ5は改造費20万ちょいか。
まさかこの価格で30円取るとかない……よな?
124ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 14:28:04 ID:687htrC4O
ショー行ってきた
エロゲ?っぽい格闘ゲーム3つくらいあったけどどれも同じ感じに見えた
125ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 14:44:28 ID:6amcfpvQO
>>123
5で現状のスタイルが終了
6からが課金だってさ
126ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 15:11:21 ID:ZKNXyzf9O
>>124
いい視力だな
羨ましい

俺はもう新聞の字が読めないんだよ
127ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 17:40:18 ID:44BVCnOvO
東京方面は電車がまともに機能してないな…
バスかタクシー使えるなら、そっちの方が良いぞ
128ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 18:35:18 ID:7QNROoVg0
神速の諜報員ども乙

女神転生フィギュアがやばかった
129ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 19:47:02 ID:8zPqtv+e0
>>101-102といい前スレからデスノ豚が調子に乗ってきてるな
こりゃこのスレ用にテンプレを作る必要があるな
130ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 22:05:52 ID:EKi9rXmjO
行けなくなった。すまない
知事
131ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 22:32:16 ID:6amcfpvQO
ボーダーブレイクの試遊台天井の照明入り込みすぎでわろた
前かがみにならんとモニター見えないとか

しっかし業者日に一般混じってくるのなんとかならんのか
132ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 23:11:24 ID:a5aJiuP+0
(;`O´)< 「俺は一般人じゃない!俺をパンピーと一緒にするな!
       これでもゲーム系ブログで稼いでいる“プロ”ゲーマー様だぞ!
       俺は一般人なんて者じゃないから業者日に行くんだ!
       文句あるか!」
133ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 23:24:55 ID:38MGyNhNO
>>132
うぜぇ(;´ω`)
134ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 23:44:45 ID:zWQ9iG4i0
>>131
1:めんどくせぇから見てきて
2:メーカー側のサクラ(格闘ゲーム全盛の時、実際にサークルに感謝状と招待状送っていたメーカーもある。SNKとかSNKとか。)
3:ゲームはわからないから自分達出来みてきて
4:上記以外(  )

お好きなものをどうぞ。
大体が1か3だけど
135ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 04:35:27 ID:lAoFXbfy0
ウチの上層部は若い層に行かせてくれないからなぁ
そりゃあ地雷ばっかり引いてくるわけだ
136ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 05:07:42 ID:LqLfUEKKO
タダゲー目当ての一般人とか遠足みたいなガキ集団にキャンギャルのカメラ小僧
137ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 06:59:38 ID:Vs4M9Vg+0
スーツ着たジジイどもがUFOの説明を受けてたが
現場の人間が正しく使いこなせるかどうかの見極めの方が重要だよな
とはおもた
クレナ2とかUFO8とか新品購入よかクレナ1・UFO7中古買いの方が安く済むんじゃね?
138ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 09:20:31 ID:B7DuLQmuO
正直クレナ2は欲しい
139ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 09:24:17 ID:r+rgVMKFO
>>135
適当に何置いても勝手に絶対儲かってた絶頂時代のノリを
いまだに引きずったままの老人が経営握ってしがみついてるからな


あと数年待つことなくこの業界が老害で消滅するのは
今更だが関係者なら皆とっくに分かってる
140ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 12:05:41 ID:PS8i8H1E0
>>137
プライズは入れ物が新しくなったところで喜ぶのは現場の人間ぐらいだしなー(UFOEXをいじりながら
141ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 12:25:43 ID:YVXF2YuC0
まあでも今回は気になるのはスターホースと鉄拳くらいだしなあ。
どうせバージョンップ組はあんまり前作と変わり映えしないのは目に見えてるし、L+とか眼中にないし。
ああ、あと各種プライズ景品のサンプルは見たいと思うなあ。筐体はいらんけど
142ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 12:33:59 ID:cem3A14w0
>>136
カメラ小僧はカメコの他にブロガーの可能性もある
あとニコ生厨とかも出てきそうだなぁ
143ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 14:04:57 ID:3I7/y5x+O
今回はあんまり変なのが無くて残念だったな。
バルカンとか、ほうきのやつみたいな実験的なゲームとか見れるのもショーの良さなのに。
もちろん、導入はしたくないがw
144ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 14:43:35 ID:r+rgVMKFO
もう何回行っても
あらかじめ仕様やらなんもかもの内容がはじめから全部分かりきったシロモノを
現物の再確認するだけの場に成り下がって何年も経つからな

あんなもんメーカーのプライベートショー行けばいいだろ
145ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 16:06:34 ID:pM1zdVOu0
ttp://image.rakuten.co.jp/sanwadenshi/cabinet/strap.jpg
同士よ、一緒に買わないか〜
携帯につけようぜ〜
146ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 16:58:57 ID:UHyEjpDMP
すげー高かったじゃんそれww
自分で作った方が安いなw
端子切ってストラップ付けるだけだし
147ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 18:26:14 ID:cem3A14w0
よーし、パパ、レバーでストラップ作っちゃうぞー
148ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 18:28:49 ID:UHyEjpDMP
そんな需要あるなら自作して
アラカルト吊るしてみるか
149ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 18:45:29 ID:3xrBV+j80
これ現地で見てわろた
うちの会社の在庫で1000個は作れちゃうわw
150ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 19:31:18 ID:OWCyYkie0
ボタンでストラップか。
ダメになったボタンをきれいにして、足切って加工すりゃいいんだよな。
ゲーセンらしいっちゃらしいし、アリなんかな。
しかし単価やっすいなぁ。
151ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 20:03:42.89 ID:RQ2h7QUYO
スタホ3ってメダルバンク必須?会場でプレイできなくて今カタログみてるけど、これサテライトメダル入れるとこないよね?
152ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 20:08:41.86 ID:ao/Fl+m5O
現段階ではメダルバンク2が必要の様です。
メダルバンク2がないところは買うしかないのかな
153ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 20:20:41.69 ID:Vs4M9Vg+0
メダルバンク2・・・?ユニカつぶれなかったっけ?
154ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 21:45:22.24 ID:3xrBV+j80
灰皿、ジュースを置きたい店舗は追加料金をお願いしますとか言いそう
155ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 22:10:27.33 ID:MCMWU0Hf0
スターホース3 価格すごいね。 
これにメダルバンク2が必須ならさらに買うところ限定されそうだけど。
倒産したところの機械を必須にするところに意味不明。
某○ーリング屋の仕業と予測する俺は間違ってるでしょうか?w

スターボートもスタホ2のコンバージョンならさらにその分費用かかるし
156ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 22:16:18.36 ID:3xrBV+j80
価格が凄い?どっからその情報仕入れたんだ?
157ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 22:35:27.43 ID:UHyEjpDMP
まぁ安くは見えなかったな
業界を潰したいんだと思ったよスタホ3
158ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 22:57:32.52 ID:cJFkDnBW0
まぁ、最低スタホ2と同額として10サテで2,000万
初年度償却費一日3万円
1メダル3円として
90%運営で30万ベットが損益分岐
ロードサイドは全滅だろこれ
159ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 02:03:11.54 ID:/OWXd02WO
>>158
3は明らかに3千万超だと思うよ。最悪4千万しちゃうかもな。グランドクロスと同額位になりそうで怖いわ

で、あのサテライトの大きさスタホ2サテの二倍くらい。現状10サテの店が5台位しか入らんような気がする。なのでなので初年度償却一日3万で1メダル@3としても原価償却するのに何十年かかるの?とてもロードサイドのウチには買えませんよセガさん(笑
まぁ担当営業も表情曇らせてたわw
どうみてもラウンコ向けです本当に(ry
160ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 02:12:31.99 ID:W9cnBpB/0
せやな
161ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 02:45:12.11 ID:eV/x0dTN0
>>159
やっぱ4千いくかな?
俺の店ってか会社も入れる余裕ねーわ
どうせ近所のラウンコはポンっと入れるんだろうな・・・くそったれめ!
162ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 02:58:19.64 ID:byCYJmQt0
4千とかマジ簡便…千のアニマロッタでさえ買えない状況だってのに…
つか、どーせセガのことだから発注縛りして提案賞品抱き合わせ販売コースだろ…
年間マシン予算がこれだけで全部吹っ飛ぶどころか足りねーんだが…
163ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 02:58:57.33 ID:NroMJ70G0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110219_428138.html

マジでメダル投入口無いなw
メダルバンクと、専用メダル貸機が必須なんだろう
若しくはオプションで投入口付けるかか

4000万コースだろうな・・・
164ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 03:27:38.54 ID:vYCU3/kJ0
メダルを使わないメダル機って本末転倒では…
まあスタホのお客さんが他のゲームで遊んでるのを見たことが無いけど
165ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 04:34:07.19 ID:SCVs9mBF0
風営的にOKなのかね
166ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 10:07:32.04 ID:Qpl3Z02q0
これはダメだな、金額どうこうより大きさが・・・。
167ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 13:02:00.72 ID:481Kp9kY0
MJ5のCVTはリンド基板下取り無しなのか?
168ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 13:03:41.64 ID:5XyDKpgL0
500円相当のクレジットサービス券とかって法的にどうなの?
店員に渡すと5回サービスボタン押してくれる。
169ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 15:09:46.64 ID:SCVs9mBF0
オウト
170ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 16:00:13.26 ID:BxGJlJyK0
スタホ3はリンクキット専用。
まぁ新規取り込みは筺体の派手とスタッフの接客でどうにかするとして、
常連ならそこまで抵抗ないとは思うけど、開発スタッフに、

俺「これ、バンクから直投入のみになると、払い出し制限枚数をかけてる店舗は
 追加でメダルを貸し機で借り入れする人が制限に引っ掛かって遊べなくなる可能性ありますよね?」

セガ「コマンダーで制限枚数の変更ができますよ」

俺「え、スタホだけ設定変更とかできないですよね?
 スタホだけの為に店というか会社全体のルールを変えないといけないんですか?
 それってかなり問題じゃないですか?」

セガ「えっ?そうなんですか?」

だとさ。
ちったぁロケの調査してこいよと思った。
全部のロケが無制限運営しているわけじゃねぇよ。
せめて現金で借り入れしたメダルは遊べるようにしろと言っておいた。
171ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 16:57:11.21 ID:Vi83ZBkqO
直営経営してるのに、ホント縦割りなんだよな

しかし、メダルを山盛りするのが気持ち良くてメダルする人も居るのに、なんだかなって思う
172ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 19:05:46.17 ID:3RrFmEDs0
スタホ2のザバーッっていう投入方法+バンク通信じゃいけなかったのかねぇ。
あえて投入口を無くすって発想はなかったなぁ。
トラブル多そうだ・・・。
173ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 19:55:20.86 ID:poHseBGJ0
>>167
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110219_428138.html
> ライブモニタとサテライトの各筐体を完全リニューアル
174ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 20:18:04.71 ID:OuzpjeJ90
ん?新筐体と旧筐体でのCTVキットの両方出るって話しじゃなかったか?
旧筐体だと画面の両脇のタブが表示されないとか聞いたけど・・・
175ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 20:38:32.92 ID:BxGJlJyK0
CVT KITはボートレースにスタホ2がCVTできますって話じゃないの?
176ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 20:44:46.83 ID:lVCSuWuy0
そういや競艇あったな・・・
177ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 20:53:12.71 ID:481Kp9kY0
>>173
http://am-net.xtr.jp/game/profile.cgi?_v=1297385002

価格(本体) ライブモニター:\800,000(税別) サテライト:\798,000(税別)
価格(改造キット) ライブモニター、サーバー:\218,000(税別) サテライト:\218,000(税別)
頭文字D6はリンド6万で下取りだったがMJリンドはないのかね

つーか新筐体買う店ないだろ……スタホ3の抱き合わせでラウワンが買わされるんだろうけど
178ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 21:02:23.43 ID:OuzpjeJ90
>>177
いや・・・MFCみたいに新筐体じゃないと流行らなくなると読む店は買うんじゃない?
5はまだいいけど6になったら16:9の画面じゃないとできないような何かを付けてくるような気もするし。
どうせ6で変えるならさきに5で変えた店の方が有利な気もするよね・・・
6でも4:3の今の画面で何も不自由ないと読むかどうかで変わるんじゃないかな?
179ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 21:11:48.62 ID:7OnupK7K0
>>168
何の条件も無しにバラ撒くのならアウト(200円までなら可)
「景品表示法 総付景品」でググって
180ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 21:15:53.75 ID:/OWXd02WO
MJやる俺にとっちゃアルファベットボタンとリーチ、スタート、キャンセルボタンないと満足できない
あれが無いMJなんてMJらしくないからイヤだ

なのでウチは旧を使うさ
181ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 22:53:38.69 ID:WpSb865i0
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
>>129
 Λ_Λ  | 君さぁ そんなレスしちゃうから          |
( ´∀`)< 猿渡って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って死ね     |
       \____________________/
182ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 00:14:27.49 ID:twql9Zn9O
一つ質問
ビュウリックスLにネシカの高速I/Oボード付けると画面の遅延ってなくなりますか?
183ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 01:02:33.08 ID:pupr2u3CP
液晶だから遅延がうんたん。
気にならないレベルにはなる。
184ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 01:27:14.60 ID:jyWNd2YM0
>>181
黙ってればいいのにわざわざ古いコピペを持ってきて反論かよデスノ豚w
噴出しがズレてるししかも猿渡扱いかよw
お前の中では自分に都合の悪い事は全て猿渡のせいなんだろうなw
お前みたいに単純な頭なら人生も楽しいんだろうなw付き纏われた側は堪ったもんじゃないが。
185ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 03:40:37.24 ID:l8bY3DMY0
>>184
死ねカス
186ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 04:43:33.68 ID:5X8WZ3ex0
>>184
死ねカス
187ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 07:38:57.51 ID:bC7C1SuPO
>>179
俺は>>168じゃないが、景品表示法なんて知らなかった。各種ポイントカード満タンでクレサやカード、次回割引券・無料券、タダゲーとかいろいろあるんだが

ググっても文章難しいし何が「違法」か意味がわからん
188ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 09:04:48.42 ID:J04LO1/x0
>183
おま、かわいそうな子羊を増やすつもりかw

>182
高速IOはあくまで「入力→出力レスポンス」の高速IOよ
レバーぐるぐるボタンぽちぽち→キャラ反応の速度があがるのであって
画面の遅延が〜の向上ではないです
要は液晶は、ブラウン管に比べてうんたんの話ではないってこと
それに高速IOボードの恩恵を受けれるのは、ソフト側が対応して無いと駄目
なんでもかんでもレスポンス上がるぜ!ってもんでも無いですお
いまだとネシカのBBオンリーよ
「遅延無くなった!」言ってるのはブラシーポ
189ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 09:30:28.83 ID:bV5StDgVO
果てしなくどうでもいいがうんたんワロタ
うんぬんじゃないのか
190ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 09:34:01.67 ID:J04LO1/x0
けいおん!春ふぇすバスタオルはいりましたし。ね?
191ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 09:38:00.55 ID:gplhDnft0
>>188−189の流れに朝からワロタww
192ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 12:16:32.91 ID:Fd03Ccse0
先日、モミさんがキレた件について詳細求む
193ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 13:01:26.94 ID:pupr2u3CP
>>188
BBでしか試してないから問題無いと思ってしまったよ…>>182もごめんね。
194ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 14:24:25.79 ID:33IRcys10
>>180
コンパネにジュースこぼされたこと無いの?
195ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 16:10:25.81 ID:GgYtXLXlO
>>194
もちろんある。報告してくるお客さんは丁重な対応。いわねーくそったれは死ねと思う

プレイヤーにとってはボタン有りの方が好まれると思うんだよね
196ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 17:41:20.96 ID:3ybS1PHF0
やっぱボタンありだよなMJは
197ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 18:24:22.58 ID:QLwoliz20
すいません誰かガンダムVSガンダムの解禁パスワード覚えてる方
いたら教えてもらえませんか?お客言われて確認したらルートとかも
初期にもどってます。
198ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 18:35:21.41 ID:DRq3OqrF0
199ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 18:35:29.63 ID:pupr2u3CP
ほい
PL9ARUGX
200ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 18:45:56.68 ID:ThI6MHOd0
お前らの優しさに濡れた

俺もなんとなく気になってググってみたが、あんまり出てこないもんだねぇ
am-netとか第一弾と第四弾しかねーし
アルファステーションが昔公開してたなと思ってその線で探ってたが、
あそこログ残さないのな
201ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 19:42:01.96 ID:QLwoliz20
 ありがとうございます さっそく打ち込んできます。
202ゲームセンター名無し:2011/02/22(火) 08:40:09.52 ID:b0Au4LrEP
>>195
あんなもんほとんど使わないよ。どこの店もあれ汚いし
203ゲームセンター名無し:2011/02/22(火) 08:41:02.73 ID:b0Au4LrEP
あ、ロンボタンだけ使うごめん
204ゲームセンター名無し:2011/02/22(火) 12:23:46.29 ID:4uwp5NmxO
>>203
「ただし、アガリボタンは除く」か…
205ゲームセンター名無し:2011/02/22(火) 12:27:55.35 ID:lKjLru0R0
>>192
真夜中に客が高まって大声出したので「うるさいー」ってマジ切れ
1時間ぐらい重い空気でニコ生は真っ暗画面(しかしアクティブ1位)
その後スト4有名人のイーデスケツバットが登場して店長との間に入ってなだめた
http://live.nicovideo.jp/watch/lv40642954
206ゲームセンター名無し:2011/02/22(火) 17:53:21.89 ID:X3bk87Zl0
>>202
A〜Nは牌並べ替えのときに、ブロック単位で移動させるときに重宝してるな。
指でスライドするよりも、早くて正確。
ポンチーカンも、特殊ボタン機能で二鳴きとか細かい指定が出来るようになって、
かなり使用頻度上がったと思うぞ。
実際に自分は二鳴きはよく利用してる。
逆に特殊機能でしかあのボタンを使っていないという意味でもある。

それらの機能が充実してるなら、アガリ以外のボタン周りはなくてもいいかもしらん。
207ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 11:13:27.69 ID:rdUBQ1/M0
見た目の豪華さが全然違うのよね、MJ新筐体
格闘倶楽部の新筐体の時と比べても、明らかに印象が違うと思った


まいったなぁ…
ボタン無くなったのはマイナス点だと思うけど…
208ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 11:22:39.21 ID:pcwsUte2O
「筐体変えたからインカム3倍になりました」とかなら今すぐ購入するがな

客にとっちゃどっちだろうが一緒

筐体の豪華さに用があるなら
旧筐体使ってる店からは客がいなくなるのが道理だろ
209ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 11:32:24.54 ID:rdUBQ1/M0
ウチは高い料金取る店なんで、その辺で差別化する必要があると考えてるから困ってる

ぶっちゃけ回収なんか直ぐに出来る値段では有るんだが、売上げが上がる訳じゃなくて
良くて横這いなんだよな…
あの、青っぽい筐体から赤黒い筐体に変わった奴を、MJに改造させてくれないかなぁw
210ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 14:12:33.64 ID:AIhrv7pm0
>>206
最近のセガの筐体のすべすべ画面ならドラッグしやすそうだね
マルチタッチできたらブロック単位の移動もできそうだがそのへんはどうなるんだろう
211ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 15:12:34.83 ID:f5kzQHYk0
>>207
ミクやBBと同じ筐体だろ?そんな豪華か?
画面の大きさは小さいし、タッチの反応もイマイチだし
カードリーダーが上にあって面倒だしでそんなメリット感じ無いがなぁ
加えて麻雀でワイド画面にも殆ど利点がない
212ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 15:24:25.19 ID:J7JkpN+k0
画面の縦サイズはほぼ一緒だしね
CVTとの60万差を考えると躊躇する
213ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 15:26:08.99 ID:AIhrv7pm0
あの画面ってそんなに小さかったっけ
MJとかアンサーアンサーとかも結構枠がでかくてモニター小さいイメージがあるんだが
214ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 17:04:07.70 ID:Gwd9Hnah0
>>213
コイン投入口やカードリーダーが無くなって横幅が広くなっただけで、
上下のサイズは4:3のCRTに比べてあんまり差を感じないためじゃないか?
画面自体はワイドなのでそれなりには広くなってると思うが
215ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 17:09:25.40 ID:VX4LaiiY0
そのワイドの部分でどこまでのことがこの先できるようになるのか?ってのが
新筐体を導入するかどうかの分かれ目だよね
マルチタッチになったのはツバで反応しなくなったとかが無くなるとか、
打ってる最中の着替えとかだけじゃなくて、
多数の牌を移動とかの為に使うのかwやっと理解した
216ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 19:42:47.82 ID:eTkPEW+1O
麻格の調子がいきなり悪いのですがアップデートの影響かな?
217ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 08:06:09.15 ID:88MXLs7nO
麻格…。
218ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 08:30:46.66 ID:wvv/Wof40
新MJはマルチタッチ対応ですお
219ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 09:23:55.63 ID:dD4SyUd+O
>>216
安心しろ
お前のとこだけだったよ
220ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 10:51:20.08 ID:jwSP8BKa0
実際AOUでやってきたけど現状のを横に伸ばしただけみたいに感じた
MFCみたくコンテンツが増えてる気配なさそうだったんですけど

あと実況まったく同じなのは新しいのまだ収録してないからだよな・・・?な?
221ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 11:05:37.22 ID:dD4SyUd+O
>>220
いい視力だな
あれが全てだ
222ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 11:14:35.01 ID:ry/YI61jP
麻雀とか将棋とか競馬とか
ゲーム自体が完成されてるんだから
そもそもバージョンアップの意味が無いよね
ちょっとしたモード追加したぐらいで毎年毎年
金とりやがって
223ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 13:19:33.96 ID:9aX7Cx4+0
>222が良いこと言った。
224ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 15:59:19.89 ID:1TXTlyp90
>>223
そこでレベニューシェアですよ!
初回のみの投資で
跡はバージョンアップが無料なんですよおおお!
ぜひ弊社のニュービジネスモデルにご期待ください!!!!
225ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 16:02:50.97 ID:nUM31IGTi
>>224
税金とってんだろうが詐欺師が
226ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 16:37:52.83 ID:vzsygkcV0
そりゃバージョンアップ無料だったらその見返りとるわさ
227ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 19:28:46.32 ID:dD4SyUd+O
但し

無料コンバージョンは2回で終了
次回は最新ハードで新たに生まれ変わります(有料)

新ハードでもバージョンアップは無料です
さらなる進化を遂げたニューバージョンでインカム倍増は間違いなし!

(※1行目に戻る)
228ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 19:37:46.94 ID:z12G5ODBO
ネットワークのゲームで新しい筺体になったら古い筺体はなんの役にも立たないゴミになるだけなんじゃないの?
まさに資源の無駄遣い
229ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 20:32:11.20 ID:4mV3yaqq0
>>228
eemall改造して昔のデラやポップンをフリープレイで開放してる店もあるよ。
230ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 22:46:26.30 ID:i7iVcayv0
>>228
じゃあレジャランみたいに半分死んだような古いゲームおきつづけてよ
231ゲームセンター名無し:2011/02/25(金) 05:27:01.23 ID:S3TgKffBO
ズレてる

メーカーでISOなんちゃら(14000シリーズとか)取得してるとこなんてあるのかな…
232ゲームセンター名無し:2011/02/25(金) 07:15:30.97 ID:U0S+R9m/O
>>230
新筐体にした古い残骸と、古いゲーム機を残すのは違うだろw
改造するともったいないって感じじゃね?
MFCの旧型とかゴミだし
233ゲームセンター名無し:2011/02/25(金) 10:14:49.08 ID:TsHMHMDqO
所詮ガワの形状が違うだけだしな
ブラウン管だの電源だのが死んだ日には
流石に近くの川にでも流すしかないが
アスペクト比はともかく多少の解像度の違いなら
わりと融通きくしな
入れもんが古いぐらいなら実質何の問題もないわけだが


「最近のハードだから」何か特別なことやってる訳じゃないだろ
違和感や支障がなく画像と音がちゃんと出て
プレイに問題なく快適に操作ができるなら
別に入れ物なんざ何でもいいんだよ
ただの箱なんだし
古いと支障出るのは電源の仕様ぐらいだ
234ゲームセンター名無し:2011/02/25(金) 12:12:17.97 ID:PkV0YtLH0
>233
不法投棄イクナイ
235ゲームセンター名無し:2011/02/25(金) 18:45:39.74 ID:ktPWoAiv0
で、問題は大量に出るMJ4EVO赤リンドの廃棄方法についてだが
どうする?
236ゲームセンター名無し:2011/02/25(金) 18:53:02.51 ID:lb6TIqY00
いじくってPCとして生まれ変わる。
237ゲームセンター名無し:2011/02/25(金) 19:44:43.02 ID:uODnoLyI0
見た目がPCに見えないんでそのまま廃棄

>>236
今更プレスコPen4にAGPなんていらねーだろ
238ゲームセンター名無し:2011/02/25(金) 22:00:20.59 ID:DtwD4fUG0
AC版ラブプラスは結局どうなんだろ?
239ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 00:42:27.95 ID:UrnuKMtx0
MJ5新筐体のタッチパネル、やっぱり反応悪くてイライラするわ
安いタッチパネル使ってるんだろうな……
240ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 02:01:19.12 ID:OsSRFEoO0
http://www.mahjonglive.jp/
これどこが作ってんだろ
241ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 03:13:32.25 ID:cb+A/7S7O
もう麻雀は新規参入難しいでしょ
兎みたいになるだけじゃないの
242ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 05:38:47.41 ID:h3a55Sn50
麻雀はなあ
コナミの方すら斜陽になってんのに新規とかe麻雀みたいに速攻で忘れ去られるだけだろ・・・
243ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 05:41:16.48 ID:h3a55Sn50
これダーツライブが作ってんのね
ダーツは流行ったなあ。そこかしこにダーツライブおいてあるよな
244ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 07:56:45.59 ID:qAz5ExIiP
>>243
置いてるのゲーセンだけじゃなくてバーなんかもあったりするね
人が座ってやるんじゃなくてダーツを投げる距離が必要だけど
245ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 08:36:51.29 ID:bjsegqC6O
だから闘龍門…
246ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 11:35:36.09 ID:385QRnmKP
スターホース2って全国で何セットあるの?
10席で1ヶ月通信料45000円だよね
仮に500セットだとして毎月2250万か ボロ儲けだなセガ

スタホ3どうするよ
あれ出たらうちの会社爆死しそうだ
247ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 11:53:12.32 ID:cb+A/7S7O
営業がAOU後に電話してきてスタホ3は本当に参考出展だから本気にならないで!って泣いてたよ
5か6月のプライベートショーでまた出すらしいからまぁ待て
もしかしたら2からのCVT用意してあるかもしれない望み薄だけど
248ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 12:24:51.70 ID:5mZiPn5hO
つまりセガとはぼちぼち縁の切り時ってことか

セガ爆発しろ
249ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 12:59:17.94 ID:Z1nzzL9D0
メイン3,000万
サテライト180万

10席で4,800万だぜ?

メーカーがバカだからオペレーターがまともな商売できねーんだよ
潰れちまえ糞メーカーが
250ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 13:16:31.19 ID:yj+cFQB60
メダルは中古の型落ちでも部品さえ何とかなればそこそこ回るからなぁ。
251ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 14:25:50.88 ID:vwBI6WdxO
フリーズしたMJを再起動したら、
コンティニューの料金設定が100円→200円になってしまいました。

何回設定しなおしても反映されず、お手上げ状態です。
この症状が出るのはフリーズしたサテライトだけのようです。

解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、
ご教授賜りたいのですが…
252ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 14:37:55.98 ID:5mZiPn5hO
>>251
テストモードから復帰するとき
ちゃんとデモ画面出るまで待ってから再起動かけてる?
253ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 15:23:12.19 ID:O6PBeQFQO
>>251
フリーズしたMJをすぐ再起動したら画面グチャグチャになってグラボが逝った経験が何度かある
フリーズするようならホコリが溜まってないか注意した方がいい
254ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 16:42:53.34 ID:5mZiPn5hO
最近の密閉型マザーがおかしくなった時は
だいたい埃でファン回りの空気穴がふさがってる
熱が外に出せないのと
内部で堆積した埃が毛布みたいに熱を逃がさなくなるから
チップやコンデンサが熱ダレ起こしてんだよ
255ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 16:57:51.02 ID:cb+A/7S7O
7月までだからMJは週明けにでも基板掃除したほうがいいな
一回エアーすりゃ充分だろ
256ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 17:13:16.84 ID:yj+cFQB60
基板入れ替えの際と、毎月1回の清掃は常識だろ…。
257ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 17:40:30.62 ID:5mZiPn5hO
>>256
「言われたことだけ」やってるだけの奴の方がやたら気に入られて
昇給もダントツで早いのがこの仕事だからな

正直、自分の機械じゃないんだし
壊れたらメーカーに電話すりゃいいだけだと
みんなそう思ってるんだから
空気読まないと割に合わなくなるだけだぞ
日本で評価されるのはファインプレーしてる奴じゃない
入力通りに正確に動作する忠実なロボットだけだ
ファインプレーする奴は上司の団塊世代からすれば
安泰だった自分の立場を脅かす能力を持った
成長前の猛獣でしかない
潰す対象としては見られるが
評価すべき対象には決してなれないんだよ
残念ながらな
258ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 18:10:09.15 ID:WYbvcsRc0
売り上げしか見えてないから壊れる前にメンテナンスをして
経費を浮かしている事を全く評価しないんだよな。
機械清掃して故障を減らすより景品のディスプレイのほうが大事だから諦めてる。
修理に出したら景品売り上げなんて一発で吹っ飛ぶのにな。
259ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 18:41:40.80 ID:yj+cFQB60
じゃあ毎月1回の集中清掃日を実施しているうちの店があるべき姿だが
世間的に間違ってる

なのか?
260ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 19:48:29.38 ID:Y2M7rn2EO
正しいに決まってる

昨今の不景気で更に重要になった
261ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 19:54:21.88 ID:h3a55Sn50
売上さえ出れば故障が出るまで放置するのが大体の店での正解かな
メンテで止めるくらいなら壊れるまで回せっていう
262ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 21:55:31.19 ID:5mZiPn5hO
ウチじゃ1台ずつ隅々まで清掃して
定期的に故障チェックとその場修理をやってた職人みたいな奴がいたが
他のバイトが壊した基盤がそいつのせいになってクビにされた
李下に冠をなんとかだな
263ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 22:23:45.99 ID:j6dH2Xic0
>>247
本気にならないで!ってどういう意味だ?
コストダウンしたバージョンも製作中ってか?w

2からのCVTはボートがあるじゃないか
264ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 22:32:06.03 ID:9pP2FC+G0
ボートなんてもう実際の競艇が終わってるんだから無理でしょ
265ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 22:34:01.62 ID:dn9mTzBh0
>>262
フラグ立てまくってハメ殺されたわけか
つ「出る杭は打たれる」
266ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 22:40:20.51 ID:9pP2FC+G0
>>259
3ヶ月くらいに1回程度の清掃にしたほうが壊れないとは思わない?
開けてグラボとか外してとかやってると、
それを真似して慣れて無いほかのスタッフが取り返しのつかない破壊活動しちゃったりするでしょ?
あまり頻繁にPCBの清掃はしてほしくない。
267ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 23:19:46.12 ID:dn9mTzBh0
>>259
当然、機械に詳しい奴にやらせてるんだろうな?
なんでも当番制にして全員一律にローテーションさせてると一定周期で機械壊れるぞ
268ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 23:32:54.56 ID:UXE7wDiw0
>>267
お前の店の常識を世間一般の常識にしてんじゃねぇよ
269ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 02:16:37.95 ID:Jca7QXG+0
グラボ外しぐらい初心者レベルでしょ

CPUファンさえ触れないように!
あとは流れで

これでOk
270ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 02:20:38.89 ID:QkOz3s2fO
>>267
おたくにもどうしようもないスタッフがいるんだね…
なぜか救われた自分がいる。
271ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 04:34:00.88 ID:o/6Yru4mO
>>270
「誰がやったのか知らんけど」
通電したマザーボード水拭きした馬鹿がいてな




まあ
社長の甥をクビにできる豪胆な店長はいないわな
272ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 09:44:48.25 ID:/jR78proO
どうやれば通電状態の基板掃除できるのか
273ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 09:45:32.49 ID:QkOz3s2fO
>>270
うちにいたスタッフは、ファンタジックフィーバーを清掃していたんだが、中のガラス板を全部外して、そのまま稼動させてだな…
お客さんついて、もう後はわかってくれるな…?

もうそのバイトはクビにしたが…。

普通にわかれよ。
274ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 11:32:41.40 ID:Ch5Np3GD0
FFのセンターに入り込んだメダルの処理はえらい時間かかってしまうな
275ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 12:23:16.51 ID:46WtQBEoO
ゆとりは仕方ない
1から10まで教えるしかないし、
教えても油断は出来ない
276ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 15:45:24.27 ID:4O6g4SuW0
>>273
「オーマイガーッ」 チャリンチャリンチャリンってことか
  ↑
こっちの台詞である
277ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 17:06:31.45 ID:Ch5Np3GD0
あー!はーん・・うー・・・ぇうーん・・おぉ・・・

ファンタジックフィーバーのこのアナウンスの鬱陶しさは今までに無い演出である
278ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 18:49:43.11 ID:/jR78proO
ノ━━━━━━━━━━!!
こんなにJP獲得出来ずに悔しがるのがファンダジックフィーバーの特徴である
279ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 20:00:16.77 ID:PP0uooBf0
ゆとりは1から10教えても1から4しかできない
ピクミンもウザいっちゃウザいが・・・
280ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 20:30:26.30 ID:BEc03ifH0
ネジ締めから教えないといかんからシンドイ。
パーツ無くしても知らんぷりしてるからそこから故障に繋がる。
怒れば教えてもらって無いからと逆ギレ。
281ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 20:41:10.36 ID:JNhAwuVL0
>>280
学校教育と親の教育の責任
282ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 22:29:59.99 ID:o/6Yru4mO
>>275
× 1から10まで教えるしかない

○ 1から10まで数えるしかできない

数えても油断はできない
283ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 23:00:18.30 ID:QkOz3s2fO
教えても自分のものにしてないよな。
教えて次から自分からできるようになるスタッフって、普通のスタッフじゃないのか?
それが出来たら優秀なスタッフと考えるべきなのか??
284ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 23:14:27.48 ID:13evmrnmP
>>283
それが出来る奴はこんなとこに来ない
285ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 00:00:45.42 ID:gH0SiCxY0
ゲーセンがまともな職場だと思ってる時点で
ちょっと常識がないと言うか
自分が理解できていないんではなかろうか
ゆとりとか何とか言ってる場合じゃないと思うんだが
286ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 01:51:31.59 ID:428oMRFMO
以上、ゆとりブーメラン会場から生中継をお送りしました
287ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 04:39:42.23 ID:ffL0rYVD0
マジレスすれば昔は人に教える時間と余裕が沢山あった。
今は人件費削減とかでそういう時間が無いのが・・・
288ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 09:53:07.28 ID:428oMRFMO
>>286
ゲーセンは中卒のDQNでも平気で使うからな
「バイトがヘマしたらとりあえずクビにしとけ。他の代わりはいくらでもいる」
というのが常識なんだから
289ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 10:13:52.83 ID:wxCWyLTb0
どこも同じなのね
うちもほとんど同じ
290ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 10:26:25.12 ID:428oMRFMO
もともと昔から893の税金逃れ業界だからな
もしかしてまともな奴が経営してると思ってないよな
大手も零細も出資してる母体は全部893だよ
業界ぐるみで書類状は絶対儲からないように最初からグルになってる

出資してる傘下の会社や店が赤字出しときゃ
あいつら永久に税金払わなくてもいいわけだよ
291ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 10:46:56.35 ID:428oMRFMO
赤字だから税金も払わない
(何だかんだ言ってパチンコは国に貸しを作れる程度に税金払ってる)

儲からないように作った業界だから
天下りの受け皿にもならない

挨拶に包むお菓子の金額も出せない

そんな旨味ゼロの業界だから
国はパチンコ業界を保護しても
ゲーセンを潰したがるんだよ
292ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 12:29:37.52 ID:Dltx9ctf0
…なんつーか
お先真っ暗だな
293ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 21:02:57.87 ID:wk+KLjSY0
ウチやくざだったのか…
知らなかったぜ、大手都市銀が取引してるんだが、ばれたら其処の頭取大変な事になるんじゃねw


なんつーか、コンクリの隙間に生えてる草だけ見て、森どころか地球全体の真理を悟ったかのような
物言いをする人が多いですな
294ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 22:08:42.83 ID:FcYkeXCu0
世間のイメージがそうなんだろうな。
ラウンコみたいな一部上場企業もあるがまだ税金対策で道楽経営ってイメージが抜けない。
インベーダーやスト2時代はそんなゲーセンも多かったが
今のゲーセンじゃヤクザが参入してくる旨味なんてありません。
295ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 22:26:29.83 ID:DMpdXYkQ0
バイト先の社長はヤクザ屋さんだったのか・・・
畑でとれた野菜を飼い犬の背中にのっけてうれしそうにもってくるような人なのに・・・だまされてたよ

でも明らかに税金対策のお店って感じの店は一軒しってるんよ。
無駄に新作が入るのに告知もイベントもまったくしてない。
ガチゲーマー向きの店じゃないにもかかわらず雰囲気が暗くていつでもガラガラ。
ちなみに店が入っているのは100万人超の市の中心駅前のでかいビル。

絶対に超大赤字だと思うんだけどなあ・・・
296ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 23:15:14.93 ID:qLpp/Q7k0
KSKもヤクザだったか・・・
297ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 02:35:16.44 ID:rRlBfo5v0
>>283
まず教えない素敵な会社もあったりして侮れない
298ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 07:19:34.88 ID:9u7/n0iX0
そういう人じゃなくても、そういう人と繋がりは持ってないといけないし
表向きにはなっていないけど、実際そういう所とつながっていないと許可下りない。
299ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 07:24:11.16 ID:rRlBfo5v0
ヤクザのそこそこ偉い人ってヤクザオーラ全然出さないよ
普通に人のいいおっさんが多い
300ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 09:02:01.34 ID:xH9nWGCp0
>普通に人のいいおっさんが多い
いい人なんだけど怒らせたらヤバそうなオッサンっているよな
301ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 09:52:47.88 ID:XFjtmBnL0
302ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 10:01:12.14 ID:WcNGk7IaO
そうか、うちの社長もやーころなんだ

よし、辞めようか迷ってたけど辞める決心ついたわ
303ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 13:33:05.35 ID:Q05GLQ9W0
ゲーセン経営者=893説に反対します
ごく一部でしょう

893なのは
セ○
コ○ミ
バ○ダイ○ムコ、などなど

最初に高い出費を出した上に
通信費という名目のショバ代要求
抱き合わせ販売当たり前
304ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 14:12:37.86 ID:f3dT7YSTO
「〜でしょう(キリッ!)」+私怨で主張とか
説得力ぱねぇっすwwwww
305ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 14:37:55.88 ID:EMmKoFPUO
>>普通に人のいいおっさんが多い

そらそうだろう。この国では目立つ事は暗殺に繋がるからな。
306ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 16:40:53.74 ID:I7TssEC1O
卒業シーズンだぞ〜。
みんなんとこはプリクラロール紙足りてるか?
タッチペンの予備はあるか?
風邪引いてないか?
花粉症は大丈夫か?

3月もよろしく。
307ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 17:23:46.52 ID:ixpS4h2z0
>>303
伏字にしている時点で説得力ありませんよ。


ゲーセン経営者=ヤクザ説に反対します
ごく一部でしょう

ヤクザ…いや暴力集団なのは
セガ
コナミ
バンダイナムコ、などなど

最初に高い出費を出した上に
通信費という名目のショバ代要求
抱き合わせ販売当たり前


こうだろ。
しかし家庭用の抱合せは違法で業務用の抱合せは合法とか狂ってるわこの国。
308ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 17:58:55.24 ID:huU6qOtw0
ファミコン全盛期にゲーム業界に参入して頭角を現したようなところは
もっぱら893だったね。
だしゃ売れるからいい資金源になってた。
その頃から続く会社は、未だに上が893だったりする場合がある。
実際には、縁をキッチリ切って独立したところも多いので、
今はどれほどがそのまま残ってるのか把握できないけど。

573とか商売の姿勢を見ていると現役のイメージがあるけど、どーなのかねー。
309ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 18:00:00.85 ID:XFjtmBnL0
抱き合わせのグレーつかって市価800円以上の景品入れてるくせにw
310ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 18:47:56.94 ID:bnuHzzqC0
コナミの上月なんか昔ヤクザつかって、裁判で裁判長に「あんたもヤクザみたいなもんだ」
て言われたんだろ
311ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 19:53:19.88 ID:17nW5Z9C0
いい人が多いって言うか、893のえらいさんなんか自分で手を汚す必要が無くて、
何もしなくても下からどんどん金が入ってくるだけだから余裕があるからなんだけどな

ソースは俺の前の職場の社長。
ゲーセンとは関係ない職場だったけど。
312ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 21:34:49.27 ID:TpH8IKWN0
頭文字DのCVTがイヤでござる!!
シールが一番イヤでござる!!
めんどくさいでござる!!


今のうちに外せる物は外しておくか…サーバーボックスまだ使うのかなぁ…
313ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 03:18:09.36 ID:+s6laEsE0
Lovのキャンペーンツール届いたが
POPやマニュアルが三国志のデッキケースの奴マルパクリじゃんw
開発者同士は仲良いみたいだけど
マニュアルのフォーマットもごっつぁんしたのかなw
マルCセガって書いてないか探してしまったぜ
314ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 04:19:43.16 ID:Tz12eiKc0
>>312
じゃあシールは俺がやっとくから
お前スピーカーの交換だけしといてくれや
315ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 04:55:42.03 ID:CvWH+/cx0
LOVのあのストレージボックスの絵でどん引きした
もうああいうプレイヤーしかターゲットにしてねえのかよLOV
316ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 05:02:33.86 ID:gxmGW41NO
>>311
フロント企業→ゲーセン
ヤクザな生き方だぜ…
317ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 06:39:50.73 ID:gc2jCrHa0
ヤクザでもなんでもちゃんと給料でればいいよ
318ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 08:08:12.48 ID:VarodOYCO
ラブプラスの料金設定いくらにしてますか?
初日は様子見でデフォ設定にしてたら見事滑った
ゲーム内容も薄いのでフォト200にすべきかなぁ…
319ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 09:08:25.92 ID:GmjRmYTw0
>>318
もう少し様子をみては?
こっちは開店3時間で100円補充という貴重な体験をさせてもらったw
そんなにまとめて両替したって使い切れないだろうに、彼氏さんのパワーおそるべしだよ・・・
320ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 10:25:20.19 ID:CvWH+/cx0
周りの店で下げてない限りいきなり下げるのはどうかなって思うよ
321ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 11:37:34.04 ID:2/P6K7V50
高いからやらない奴は値下げしたってやらない。
値下げしろ⇒値下げした⇒もっとねさg(以下ループ

こうなるんじゃないかね
322ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 11:44:45.33 ID:s3kaqTKh0
設置終了
設置最中に待ってる彼氏たちがそわそわしててわろた
323ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 16:44:49.28 ID:VarodOYCO
やはりまだ値下げは早いですねありがとうございます
週末までの辛抱
324ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 16:54:51.69 ID:fm5/phSEO
週末以降でもダメなら入荷自体が失敗だろね
売るなり移設するなりしたほうが良い

インカム無いのに置いてても、店がキモいオーラに包まれるからマイナスにしかならない
325ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 20:33:35.58 ID:Rr45jLei0
>>314
今回はスピーカーカバー青のままみたいだから交換しなくていいんでね?
リング差し替えも楽らしいし、ビルボードと一部ステッカー交換だけで楽そうな気はする
326ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 20:34:28.43 ID:jH6NQ5r20
デノミシートが・・・
327ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 20:46:11.97 ID:CWRvObGC0
料金デノミシートなんて上から貼るに決まってるじゃないかw
いちいちカードリーダー外して差し替えとかありえんw
328ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 20:48:13.81 ID:2uXXiIxP0
えっ
329ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 21:08:34.49 ID:O93byqbd0
スマン!自分も明日イニDのバージョンアップするんだけど、詳細詳しく教えてもらえないかい?
この手のバージョンアップ作業久しぶりでちょっと不安なんですわ…。
330ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 23:01:19.41 ID:dVf2CsdpO
>>327
ゴメンよく聞こえなかった
もう1回言ってみて
331ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 23:33:50.86 ID:PHDPcT4v0
デノミキャンベル
332ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 23:42:00.21 ID:lpEFr+Py0
>>327
デノミはしっかりやらないと将軍様に殺されてしまうぞ
333ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 05:20:26.52 ID:mvceUHI8O
>>デモが起こるねww
334ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 06:27:14.85 ID:Zn9lBhc30
>>327
やる気がないなら帰っていいぞ
335ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 06:47:32.37 ID:nwiVbNj00
闘志無きものは去れ
336ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 08:15:40.42 ID:6gy/a+5d0
>>335
なんだよそれ?うっとおしいなあ
337 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/03/03(木) 09:44:57.05 ID:8tjuyXlHO
/^^\/^^\/^^\
| ノ \ \
| (魔) (魔) |
|. V |
\__r---ア____/
\_ノ ○i^i^i^.i
⊂ニ__i_.i._i._i

| |
| |
| |
| | ̄ ̄ ̄| .|
\_/ \_/
338ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 10:11:43.98 ID:wGVOAfrT0
>>329
基板入れ替え
ポップやシールの交換
デノミプレートの(ry
モニター横のカバーは上にも書いてあるけどそのままっぽいな
339ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 10:12:22.69 ID:uZ+Qw0zq0
おはよう
頭文字Dの筐体画像ってどこかにありませんか?
外せる所ははずしてしまいたいので・・。
340ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 11:19:59.90 ID:wGVOAfrT0
>>339
ttp://initiald.sega.jp/ind6aa/images/common/howto01_pic04.jpg
ちょい小さいが、ほれ
天井のポップとモニター上の白いアクリルくらいかねぇ
あとはリンドを板ごと外しとけば?
341ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 12:19:01.84 ID:GEQPYCdMO
イニDのモニタ真っ白だけどバラセないよNE?
おまいら頼むからデフォ稼動してYOな!客からバーぅp代を回収するのを忘れんNA!
342ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 13:20:38.35 ID:JVGnQ9znO
>>341
裏側のネジを外せばカバー取れるよ。(本数は忘れた)
ガラスの裏側拭いてやればある程度綺麗になると思う
343ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 20:18:00.33 ID:aYLLa8760
>>341
初起動時で1プレイ100円になってた。
だが料金シールは200円しかない。
どっちがデフォ?もう100円稼働にしちゃったけど
344ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 21:05:37.47 ID:lO37YkyI0
>>343
だよな
新規カードは300円でそのままにしたけど、
初期値が1PLAY100円で
1PLAY100円のシールは存在しないとか頭おかしいとしか思えなかったw
それにあの看板・・・2台つなぐ形のやつは付けて来なかった
邪魔でしかないだろあんなの
ついでに料金シールは表から貼る形の物にするか、
表からネジで付けるようにしろよ!SEGA
345ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 21:53:25.10 ID:wpXHHdwAO
店に妊娠検査薬が落ちていた。しかも妊娠中だ。

見つけたの夕方だからきっと女子高生だな。
346ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 22:29:42.82 ID:lmu6Zpy8O
トイレに産み落とされかねんな
347ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 22:49:12.07 ID:WXZoYBRBO
ちょ、リアルにこえーな
348ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 04:44:12.34 ID:41CIZJtJ0
トイレの貯水タンク
開けるのはちょっと勇気が要る




中は大抵置き引きされて中身抜かれた財布とかゴミなんだが・・・
349ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 08:08:36.29 ID:8Cz/CF9S0
出てくるよね、財布とか注射器とかw
注射器はプライズのモーターにオイルを点すのに使えるよ。
350ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 09:12:02.09 ID:ZoSsZPmI0
>>349
使ってんのかよw

結構前だけどゆびさきミルクティーって漫画の最終巻が入ってたなあ。
あの終わり方じゃ捨てたくなる気持ちはわかるw
けど紙物は詰まるからやめれ。
351ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 10:59:06.09 ID:s1Vkx+ieO
■貯水槽に入ってた変な物リスト

使用済ゴム

使用済オナホ(貫通式)

使用済タンポン

DSlite(黒)

薄い本(ハートキャッチ本とかイカ娘本とか東方本)20冊ぐらい

ケータイ(禿)

片面だけカラーコピーした千円札

ガムテでグルグル巻いた重い固まりが入ったビニール袋

女物ぱんつ(白)

昆虫採集セットについてた緑とか赤とかの液体を注入するやつ

ちくわ(ちょっと食べてる)

まりもっこり

片方だけ変色した綿棒多数(100本ぐらい)
352ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 12:05:49.25 ID:7jY3SpD10
タンクテープで塞いだ方が良いよ
それらを楽しみにしているのなら別だけど
353ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 12:32:52.72 ID:wMUzFMrF0
ちくわwww
今まで色々見てきたが、ちくわはないなぁw
354クラン申請中:2011/03/04(金) 12:42:34.28 ID:v1VKvPyNO
近くにビデオ屋あって
からケースやビニールなど
窃盗の証拠がちらほらかな
355ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 13:08:56.00 ID:8Cz/CF9S0
>>351
カオス過ぎるぞwww
356ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 14:43:26.81 ID:/tL0/SuSO
>>351
お前ん家なんなの!!
357ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 16:40:35.37 ID:41CIZJtJ0
女子トイレの汚物入れも酷いよな
普通の家のトイレにはあんなの無いのに
なんで公衆トイレにはあれが必要なんだろうか
血だらけのアレとか正直ウンコやゲロが神に見える
358ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 18:27:54.87 ID:I2pOw3r/0
今更ですが、鉄拳6BRの導入を検討しています。
接続料、課金などの詳細を教えて頂けませんか?
359ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 21:01:51.49 ID:3ZI4g0CiO
>>358
つ【東京○3-6404-2670】
360ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 22:15:23.82 ID:D7jdusgQ0
>>359
そっちじゃなくて
6744−447○
だお
361ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 14:45:10.08 ID:HGOZpdA6O
いちおう正解おいとく

つ ○12○―|7○―573
362ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 16:42:23.80 ID:PBHxfC75O
みなさんとこはシャイニングフォース値下げしたりしてますか??
363ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 16:58:33.07 ID:L7hAFgTXO
>>362
うちは400円5クレ8チケでやってます
これで一日の売上4台で10000から15000くらいかな
364ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 23:38:42.42 ID:Lup595mL0
どんだけ廃人抱え込んでんだよワロスwww
365ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 01:25:15.19 ID:kRBaZ16z0
>>363
うらやましくなんてない、うらやましくなんて・・・・・・ちくしょう・・・(ノД;)
366ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 01:28:34.54 ID:Up+V9Thm0
お前らもシャイニングフォースの聖地になればいいだけだろ
甘えるな!サボるな!努力しろ!
367ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 01:43:39.68 ID:z0Bk84uMO
シャイニングフォース「・・・」
368ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 02:24:39.93 ID:+QZpyd5j0
SFCは初動はコケたけど、珍しく息を吹き返した
あの頃は、こんな粗大ゴミはBBにCVTしたいと何度思ったことか・・・
369ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 02:45:50.17 ID:VQzVUraO0
うちんとこSFC8台おいてあるけど夕方から常連が4〜8人で閉店ちかくまでずっとやりこんでるよ
500円8チケでずっとがんばってる。お金みれないけど。
370ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 03:20:36.56 ID:W69RYIC40
SFCは30円課金が痛いけど、CVT無料だし廃人はかなりつぎ込むから十分利益はとれたな
レイドの次のバージョンもあったらいいんだけど
371ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 04:27:02.30 ID:A5YJEJUN0
聖地だなんて結局一時の事だよ
長くは続かないし
メダルとかプライズ頑張った方が良い
372ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 05:35:35.33 ID:GiX5UBJuO
あの…かしらもじなんとかが、新しくなったらしいのですが、デモ画面を放映する機械ですか?
373ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 07:26:36.35 ID:0u/6EpS2O
Dの客がSFCに流れたのがよかったです
Dの廃人で有名な店でよかったと改めて思う
374ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 08:19:14.99 ID:VQzVUraO0
あたまもじだろ
ガキが多い店は結構人気かなー
375ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 09:15:07.68 ID:vtQhaVDz0
頭文字Dのふるーいバージョンでも未だにそれ相応に回ってくれる時点でわかるだろう…

うちは湾岸も頭文字Dも撤去したけど。
376ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 09:15:17.26 ID:5iwL+u1J0
え?とうぶんじだろ?
原作見てないけどたくみと高橋弟ってなかよくなったの?
377ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 09:19:22.32 ID:VQzVUraO0
ライバル関係だけど同じチームって感じじゃなかったっけ
378ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 10:43:59.67 ID:odqyyX320
ユービートのコントロールラバーの交換時期ってどん位ですか?
うちは1日アベ30くらいの稼動です。
最初は音ゲー客の戯言かと思ったけど、アペンドも導入するのでこの際交換しようと思っています
379ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 10:52:31.39 ID:5iwL+u1J0
替えたい時が替え時
380ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 10:58:47.98 ID:AfrFnM910
語反応が出たら掃除
千切れたのだけ交換
381ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 11:58:06.48 ID:Ha6/QKzn0
>>374
イニDはもう一般客向けじゃないから、SC店だと全然駄目だな
EXVSがよく回るような学生の多いとこならかなり客もついてる
382ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 15:13:09.66 ID:7zO8LPS60
>>374
そうだよな.結構みんな間違えてる.

先日これのビデオを借りに行ったんだが,「か行」の所になかったんで「ひょっとして・・・」と思い「あ行」の所に行ったら案の定置いてあった.
で,店員に「これカシラモジだからか行ですよ」って教えてあげたよ
383ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 15:39:39.24 ID:nUVyvGBUi
コピペを出すには遅すぎた
384ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 17:53:50.02 ID:kRBaZ16z0
半年振りに見るお客さんに、イニD新作にバージョンアップしましたか?って聞かれたから
撤去しましたよ?って答えたら、すっげー泣かしそうな顔してたw

あの機械は売上はそこまで低くないけど、客層が荒れるのでイラネェ。
385ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 20:32:02.46 ID:VQzVUraO0
太鼓の達人とならんでお子様が好むゲームなんだよな
なんでイニD好きなんだろ
386ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 20:56:43.83 ID:CGnRoR3eO
太鼓に群がる子供はかわいいけど
イニDに屯するガキはウザい
なんであんなDQNばっか来るんだろう
387ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 22:23:20.66 ID:I+ay8a1s0
俺のドラテク凄ぇ・・・
クルマ買ったら峠攻めるか

とか言ってんじゃないの
で、現実では軽なんか乗っちゃってんのw
388ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 01:46:11.06 ID:7p8qzI9uO
で、現実とあたまもじDの違いに気付くと
389ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 04:02:39.44 ID:bxFSjETD0
>>387
俺普通車だけど、今後の人生考えて中古の軽に買いなおそうと思ってるんだ
390ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 04:38:14.10 ID:Vjr+YbPx0
軽自動車税上がるんじゃないのどうせ
391ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 12:09:18.80 ID:eLGOJ2ZM0
>>385
3までの旧verは、トンデモ格闘みたいなゲームだったからな
俺様ツエーをやりたいお子様にピッタリ
湾岸もしかり
392ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 12:22:47.81 ID:SA1v5f3E0
ウメハラはお子様かそうですか
393ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 13:28:15.18 ID:fSxKQvwFO
高校生でゲーセンにはまり、昨春から大学生になり晴れてバイトしてるんだが
プレイヤーの間に噂で聞いてた
新作のゲームを値下げしたらメーカーから苦情が入る
料金変更ができない
ってマジなんだな。
日本って自由主義経済だよね?計画経済じゃないよね?
394ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 13:39:46.88 ID:zBBYDVnb0
この業界色々おかしいからなw
働く側になったのなら、筐体の値段が馬鹿高い+抱き合わせが酷いのも分かったと思うw
395ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 13:53:07.44 ID:fSxKQvwFO
>>394
戦場の絆が1000万とかは、十分にペイできるんでしょうが
ガンガンEXVSが10台1000万はありえないと思いました。
純粋に利益目的で購入してる店舗なんてありえないと思いました。
396ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 14:26:32.16 ID:RoqmJrCL0
回転速いからなんとかなる
397ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 14:52:32.53 ID:kHQ4TZyu0
1千万セットの店は逆に利益出ている
悲惨なのは300万のPCB
398ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 15:06:00.20 ID:b0tq/I6aO
新作は閃光稼働が大事だからな
一瞬の輝きを手に入れられたら儲かる

>>393
・弾力的な価格設定が不可能
・大量仕入などによる原価の抑制が不可能
・商品による差別化も難しい
・一つ値下げして他で利益出してバランスをとることもほぼ不可能

これだけ足枷があってなお自由な価格競争なんて望むのか?
399ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 15:36:11.12 ID:fSxKQvwFO
うーん、難しいですねぇ。
確かにうちの店は基盤だけの購入なので日販四台で7500平均ですからね。
400ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 15:57:55.87 ID:pd4n2VJg0
ナオミのGD−ROMディスクが傷つきすぎでバックアップとりたいんだが普通に焼けるのかな?
401ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 16:26:36.52 ID:NUA9XPBJ0
無理不可能
402ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 16:37:38.18 ID:qXWfoNcgP
750MBのCD-Rが必要なんだっけか
403ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 16:49:27.30 ID:NUA9XPBJ0
髪は長友
404ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 17:01:31.53 ID:VM0fcZsN0
>>399
それ通信料込みで回収に440日掛かるじゃん。
買わないで使ってる筐体に旧作入れとけば日計750でも
440日で33万利益が出るのに
405ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 17:12:31.35 ID:q/x6AM+L0
それはそうなんだけど、一応全く新作入れないわけにもいかないし
406ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 19:33:31.53 ID:tnNxfANn0
>>397
いや、NTセットでも利益が出ているのは都心や関西圏の一部だけでしょう。
地方は稼動当初は凄まじかったが現状は悲惨な状況とのことみたいですが。
407ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 21:40:02.02 ID:+d/zK2Rv0
>>397
え、稼働五ヶ月でもう1000万を回収出来たのか?
さすがにまだ利益出るまでいってないんじゃないか?
408ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 21:48:53.57 ID:FNs8a1xD0
>>407
稼働当初は日割り20〜30万はあっただろ?
1週間で200万くらい入ってたから儲けは出ただろ
409ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 21:54:19.35 ID:tnNxfANn0
>>408
┐(´д`)┌ヤレヤレ
410ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 22:04:56.35 ID:FNs8a1xD0
>>409
ん??
本当に10台で1日20万以上あったぞ?
もしかしてあんたの店では入らなかったのか?
411ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 22:10:30.71 ID:jZRBE8x80
>>410
店によるから全部の店がそうとは言えない
客層を見て判断せず、ばくち的な入れ方をした店が騒いでる。

ただうちは年配のサラリーマンが多いから、連ジの方が息が長いね。
ガンダムNEXTは中古導入してこっちも安定してるけど息の長さでは連ジ。
100円2クレでも1日に30カウントは下回らない
412ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 22:26:10.54 ID:bxFSjETD0
あー、うちも連ジ入れたいけど
上司を説得する材料が無い
漠然とした感覚だけじゃ
いくら安くても買ってくれないだろうしな
413ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 22:43:02.96 ID:dLh8AsM80
>>410
絆全盛期越えかよw
つーか100円1クレのゲームでいくら回転よくても1台2万以上が10台とかありえんだろw
10台じゃ全台対戦台って訳にもいかんしな
414ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 22:49:13.65 ID:FNs8a1xD0
>>413
先行入荷のあの頃は夜になると10台の筐体に50人以上待ちがいたし、
それが全部対戦してたからね
最初の2週間なんてデモが見れたってことが店員の間でも話の話題になるくらいに
空き時間がなかったですよ?
ありえんと言われても本当にあったからどうしようも無いのです
415ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 22:54:16.67 ID:tnNxfANn0
ID:FNs8a1xD0からバンナムのネット工作員の匂いがする。
416ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 22:54:23.48 ID:yXBpgAVg0
えーと、8台シャッフルと、2台タイマン台で1ゲーム辺り5分
フル回転したとして、インカム5分辺り¥500 1時間¥6000
14時間営業全台フル回転限界値で¥84000か
確かに1日20万〜30万はありえないなw
417ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 22:57:01.22 ID:FNs8a1xD0
>>416
ごめんうちは24時間営業
418ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 22:59:59.11 ID:yXBpgAVg0
24時間フル回転でも精精14万が限界なんですけどw
ID:FNs8a1xD0はどこの店だ?
是非ブックキーピングみたいわマジw
419ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 23:01:09.16 ID:g+5QSb/RO
24でも足りねぇw
420ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 23:01:23.81 ID:DEUktmVM0
>>398
閃光稼動かっけぇw
421ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 23:05:26.20 ID:FNs8a1xD0
信じないか・・・
本当なんだけどな
22万とか出てた日もあったから超えてる店だって当然あると思ってた
そんなに特別な事だったのか
平均3分程度で500円で回ったとして時間10000万か
テスト画面のUPなんてしたくないから嘘ってことでいいやw
一応うちの店は凄いって分かったのでありがと
422ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 23:06:52.42 ID:FNs8a1xD0
ツッコミ入るだろうから・・・
>>421
10000万ではなくて1万ね
423ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 23:07:22.03 ID:iKco1hBr0
24時間フル稼働
1P100円で辛うじて30万弱を達成可能
424ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 23:21:40.92 ID:LraEP1fD0
1週間で200万くらいって事は24時間フル稼働の対戦が1週間続いたって事か
そりゃすんごい聖地だな……レバーとボタンもよく耐えて頑張った。うん。
425ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 23:26:40.20 ID:aTXIbL7sP
20万〜30万wwwwwwww
426ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 23:30:55.38 ID:fSxKQvwFO
皆様にお聞きしますが新作のビデオゲーム四台で日販のMAX記録はいくらですか?
427ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 23:36:28.64 ID:g4GEUN/mO
俺んとこはEXVSが15時間で最高150000/日 だったから
20万オーバーってのも信じられなくは無い
428ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 23:47:29.54 ID:gIT7KQGG0
>>424
キャッシュBOXも1週間回収出来ないから溢れるなw
コンパネは1週間の手の脂で汚れベタベタ、BOXから金が溢れる筐体で休みなく延々対戦し続ける人々……
想像したらカオスやなw
429ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 23:53:39.93 ID:g4GEUN/mO
>>426
スト2 の頃なら今では信じられないくらいに
インベーダーなら日本中の100円玉が足りなくなるから100円玉増産したらしいし
430ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 00:01:39.13 ID:1oZsMIT40
>>426
バーチャ2じゃねーか?
あれは回転早かったし、200円のとこ多かったしな
対戦台なら合わせて20万くらいの店はざらにあったと思う

>>428
そう揚げ足ばっか取るなよ
フル回転つっても集金と清掃するタイミングなんていくらで作れる
431ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 00:10:32.32 ID:JmAv1kjkO
うちだとここ最近では三国志バブルが思い出されるな
一日に何回カード補充したことか…
432ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 01:05:29.78 ID:h4AU5xw7O
1番凄かったのは三国志2になった時のスタータとIC
入荷した限界注文分が佐川から届いて1時間で完売
もちろんゲーム筺体にもえらい100円玉
いくら入ったかは忘れてたが三国志がトップだったはず
次いでWCCF


戦国ってなぁに?ねぇ戦国ってなぁに??
433ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 01:12:43.72 ID:QNODghKh0
>>421
そもそも1試合三分で回らないと20万越えは不可能な計算だが
EXVSってカード投入→機体選択→ステージ選択→マッチング待ち→本対戦180秒終了して入れ替え、
だからまず1試合五分以上かかる。ライブモニタの対戦履歴の時刻で確認できるし。

くだらん釣りはもういいよ。まじバンナムの営業か?
434ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 01:21:56.38 ID:rM6Q/dExO
いわゆる格ゲーブームの頃が一番すごかったんですね。
格ゲーがゲーセンの絶頂期
プリクラとカードゲームが中興の祖なんでしっけ。

ちなみに戦場の絆はどうですか? このゲームがゲーセンでバイトするきっかけなんですが
435ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 01:31:12.97 ID:Jt3HByczi
1日20万〜30万拭いたw
うちはNTセット導入店だが10万越えすらなかったわw
436ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 01:53:24.13 ID:/YJ3o2FP0
>>434
元プレイヤーなら判るだろ?メンテ命だよ。
437ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 01:59:39.24 ID:nYMwqRKA0
流石に1日20万とか30万は盛りすぎだろ?
集金した事のない子が混ざってるのか?
438ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 02:06:42.45 ID:1t3x1elk0
>>433
毎回時間いっぱい対戦して時間切れ判定するゲームだっけ?
439ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 02:11:35.20 ID:fEARuoAz0
1PLAY300円だったんだろう
440ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 02:26:37.68 ID:QNODghKh0
>>438
トータルで1試合平均五分はかかるって事だよ
ライブモニタで試合時間の間隔みてみ
441ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 02:52:51.92 ID:44uMXEaJ0
>>407
EXVSなら去年には元とったぞ。
442ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 03:11:50.33 ID:nYMwqRKA0
仮にもし本当に30万とか入る店があったとしてキャッシュボックスの容量考えたら
夕方か夜になったら1度は回収しないといけないんじゃない?
しかも30万入るくらいだったら物凄い数の並んでいるプレイヤーの中を
443ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 03:38:44.05 ID:UfksRE5DO
もういいだろ…

うちなんか1日40万www
444ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 06:08:48.16 ID:K3HtEC820
1日15万で1ヶ月450万
2ヶ月900万
毎日4〜50人で回してたの知らないとはどんな引きこもりだよw
445ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 09:07:29.85 ID:+jBREuiRP
妄想が止まらない。
うちは順調にいけば来月には回収終わりそう。
446ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 09:28:16.51 ID:yUAM+wo60
まー、今のビデオでそんな勢いが出せるのか眉唾でしかないのだが。

EXvsは1プレイ¥100で1試合5分、1時間=1,200円が上限。
10サテで24時間だと288,000円。
理屈の上では30万近いけど、平日の真夜中や朝方にまで常時満席は考えづらい。
どれだけ良くても、せいぜい20万越えられるかどうか、ってところだろう。
週末だけ25万くらいいった、って感じじゃね?

だがしかし、これっぽっちもうらやましく思えない。
だって相手は、夜中や朝方にまでゲーセン通うような一般社会生活から隔離されたガノタだぜ?
キチガイばっかじゃねーか、24時間も相手してたら気が狂うわ。
447ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 09:30:16.36 ID:BGQfiaJEO
もう先月で回収終わりましたがなにか?
もしかしてお前らまだ回収できてないとかwwwwwww
448ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 09:37:30.79 ID:fpqCLXA50
うちは稼働初日で回収完了したよ
449ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 10:14:45.96 ID:BGQfiaJEO
普通のまともな店なら
稼動1週間は毎日60万ぐらい余裕だろよ


夜ゲーしたあとフリープレイにしたまま帰るから回収できないだけじゃね?
450ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 10:58:47.94 ID:K3HtEC820
くやしいのうw
451ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 11:07:17.38 ID:Jt3HByczi
>>446
さて、2対2の対戦ゲームでどうすれば全サテに一時間1200円入るのか説明して貰おうかw
毎試合タイムオーバーにでもしてるのか?www
452ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 11:16:56.13 ID:23/4xfkyO
20万越えのEXVSかw
土日の店なら数回あったらしいな
2週間経ったらいきなり売り上げ激減で慌ててたけどなその店
453ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 11:28:36.80 ID:23/4xfkyO
出勤してから思い出す
明日ギタドラXGだ
頭文字Dのように客飛びませんように( ̄人 ̄)
454ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 12:13:12.89 ID:RSFHSm0F0
>・一つ値下げして他で利益出してバランスをとることもほぼ不可能

昔だと、色んなゲーム知ってて色んなゲームの攻略に詳しい奴こそマニアって言われてたのにな
むしろ1つのゲームしか出来ない奴は「ニワカ」って言われてたのに
今だと○○勢だのまったく逆だもんなぁ
455ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 12:19:53.67 ID:RSFHSm0F0
ビデオのMAXなんて大会の日か、稼動初日だけであとはガラガラ、もう完全に予想できる範囲
そんなもんよりヒット作の景品入れたカプリチオの集金BOX開けた時の方がドキドキしてうれしくなる
456ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 13:53:44.22 ID:Cs/w2AzjO
何故カプリチオに入れる…
クレナかUFO8だろ…
457ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 14:34:47.71 ID:K3HtEC820
グレー景品屋と整形写真館、エセパチンコ屋
総合してアミューズメントパーク
これがゲーセンねえ
458ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 14:35:08.06 ID:utmOEkwZ0
>>456
ばか!お前なぁ・・・!
459ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 14:35:31.56 ID:K3HtEC820
市価800円
市価の意味わかってるの?
460ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 14:43:38.47 ID:K3HtEC820
461ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 15:57:02.17 ID:5GZARIfo0
文句があるなら転売ヤーに言えば?
市価=卸価格なんだが?
462ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 17:30:50.50 ID:yUAM+wo60
>>451
面倒なこと考えずにすっげー単純計算しただけだから、突っ込まんといてwww
正直、このゲームでそれだけの売上が出るかって眉唾。


うちは4台で日に25,000円程度。
のんびりと回収するさー。
463ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 18:11:33.65 ID:0unnr2sO0
>>462
ウチは一日1万後半。
全国大会後にもなにか大きなアップデートの発表があるわけでもなさそうだしもう他の店に譲渡しようと思うわ。
464ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 18:18:21.39 ID:1oZsMIT40
>>456
G1良い機械なんだけど、故障多いしメンテしにくいしな
さすがタイトーさまだぜ
465ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 18:46:13.37 ID:C/NT4iRw0
>>446
成程おかしいと思ったら、対戦で勝った方も毎試合クレジット入れてるとか計算してるから
1日20〜30万なんてアホな数字が出る訳だw 水増し計算も大概にしろwww
実際はその半分で24時間フル回転でも14万が限界なんだよ
10台で1日20〜30万は理論上ありえんwww

466ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 19:19:46.12 ID:S+CZs5s80
そんなに嫌ならビデオゲー撤去か中古でゴーすればいいじゃん。
MAMEって脊椎反射がくるけど、ぶっちゃけ安いしグレーなもの置くより安心だろ?

うちはビデオも大型も「絶対に売れる」っていう絶対的なタイトル以外は
おっかなくって入れないから、1年ずーっとバージョンアップも含めて入荷が無い年もあったけど
それでもやってこれるんだから、客層さえ冷静に分析すればそういうコトなのかもね。

まぁ上層部がゲーム好きだからビデオ以外入れたがらないんだけどね
プリクラとかプライズとかメダルは道楽者の堕落した遊びという認識。
467ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 21:23:00.38 ID:rLzmMpvj0
課金も計算しないで元とったとか(笑)
468ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 21:48:14.78 ID:10uLBbEO0
「タバコ買いたいのでタスポ貸してください」
「すみません、自分タバコ吸わないのでもってないんですよ〜」
「えー、じゃあどうすればいいの?」

いや、タスポ作ればいいんじゃ?
飲み屋だと用意してるトコあるけどさすがにゲーセンで用意はいらないと思う。
むしろガキの喫煙注意しることが仕事ですがな・・・皆さんの店で用意してたりします?
喫煙者以外に必要ないのにライター貸して?位の気安さで結構聞かれる。
469ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 21:51:17.10 ID:tMPMDwV80
「マンコかゆいのでチンコ貸してください」
「すみません、自分ゲイなんでチンポ勃たんのですよ〜」
「えー、じゃあどうすればいいの?」




ねぇよwwwwwww
470ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 22:07:25.62 ID:rwqQeItC0
>>468
タスポはカウンターの中に常備してある
出すのめんどいから自分の出してるけど
471ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 22:16:18.98 ID:utmOEkwZ0
喫煙厨はこの世から滅びてしまえ
472ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 22:46:56.37 ID:2Ibtz50w0
最近このスレの人間までカルシウム足りてない奴が増えたのか?
まったりいこうや。なぁ
473ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 22:51:54.43 ID:Wa+GdkAk0
>>470
本人吸わなくても、健康保険組合にデータは提供されているかr(以下自粛)
474ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 23:51:17.22 ID:7ASmiIQ80
>>466
ゲームが道楽者の遊びじゃなかったらなんなんだよ?
ビデオはアスリートの競技だwってかww


格闘技ゲームをやっていた男がボーナスステージと勘違いして車を次々に破壊
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299567093/

ワイパー折り、100件以上か=31歳男逮捕「何か壊したくなった」−埼玉

トラックのワイパーを相次いで折ったなどとして、埼玉県警草加署は8日、器物損壊容疑で、同県八潮市大瀬、
無職森合研一容疑者(31)=別の窃盗容疑で逮捕=を再逮捕した。同署によると、「格闘技ゲームをやっていたら、
何かを壊したくなった」などと、容疑を認めているという。
逮捕容疑は1月28日夜、八潮市垳の運送会社駐車場で、トラック8台のワイパー計16本を折るなどした疑い。
同署によると、八潮、草加両市でトラックや乗用車のワイパーが折られる被害が1月16日から1カ月で100件以上確認されている。
同容疑者は「かなりやった」と供述しており、同署は同容疑者が関与したとみて捜査している。
同容疑者は2月15日、八潮市内のアパートから消火器を盗んだとして窃盗容疑で逮捕された。(2011/03/08-12:35)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011030800397
475ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 23:56:56.10 ID:MMblFEBX0
>>474
うちの近所(というか2軒となり)に高級外車や新型クラウンがズラリと並んでいる駐車場あるから、そこでやるといいよ
476ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 00:06:19.56 ID:tqQKtEML0
>>475
え?犯罪を勧めてるの?
477ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 00:11:36.42 ID:ar9W8ZN20
>>475
山○組の直参のトコなんだが、命が惜しくなければどうぞ
478 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/09(水) 02:07:28.64 ID:GM6M0AnF0
確定申告忘れるなよ
479ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 02:33:39.52 ID:yo2qRoCy0
>>474
アスリートの競技とか言い出してデスノ豚ですか?
道楽者の堕落した遊びという表現もどうかとは思うが
480ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 03:05:00.47 ID:Vned26260
タスポを貸すのって違反じゃなかったっけ?
確か罰金じゃなかった?気のせい?
481ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 06:40:50.70 ID:DYYd5Zu40
>>468
店にタバコ自販機ない。
482ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 07:09:51.43 ID:pMFGjD340
今更ガンダムにしがみつく位ならパチスロ増大か
UFOキャッチャー増やすわ
483ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 09:03:30.20 ID:2A5TPrGG0
グレー景品屋と整形写真館、エセパチンコ屋 スロ屋もどき
総合してアミューズメントパーク
これがゲーセンねえ
484ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 09:06:22.68 ID:DYYd5Zu40
まぁ儲け第一主義だとグレー景品エセパチ・スロ屋もどきが一番手っ取り早いんだよな
整形写真館はただの客寄せかな
485ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 10:24:55.79 ID:c7s3eu1gO
まあ業界誌じきじきに聖地(笑)の有名店買収してまで
格ゲーブーム捏造しなきゃいけなかったぐらいだからな
486ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 11:32:32.79 ID:2A5TPrGG0
800円以上は違法だからね
やってることはグレーゾーン悪用だったのサラ金と一緒
487ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 11:47:44.02 ID:3Iyjo9Ci0
>>480
相手が未成年じゃないのであれば貸すのは問題なかったんじゃ
事件になったのは、自販機のところにぶら下げてた店主の一件かと
488ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 12:25:05.84 ID:JHqtQ8juO
>>485
死ねカス
489ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 13:03:04.07 ID:IWUI4Ehx0
>>487
本人以外への貸与禁止

もしそういうサービスを謳って客に貸与してるなら今すぐやめた方がいい
490ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 13:44:17.38 ID:DgjFyGwrO
通報しとけ
491ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 16:44:25.31 ID:2A5TPrGG0
800円以上は違法だからね
492ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 16:47:46.32 ID:TG8YUnU30
パチの3点方式みたいに
なぜかOkなんだろう
493ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 17:05:15.26 ID:c7s3eu1gO
>>492
三店方式は違法だが
もともと警察から持ちかけたやり方だから
超法規的にOKということになってる

それにパチンコ業界が消滅して
最もダメージがあるのが警察

なぜかは書かなくていいよな?
494ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 18:18:42.96 ID:HQp9YjxD0
>>479>>488
格ゲーのやりすぎでおかしくなったのを証明してどうするw
495ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 18:57:07.52 ID:a6oQA1wtO
MFCのバージョンアップってなに?放置してたんだけど
496S+CZs5s80:2011/03/09(水) 19:44:40.08 ID:FDxOeP500
社長以下全員80年代の不良のたまり場時代のゲーセンがスキだから
アルカディアとかもきらい。ゲーメストみたいな武士はくわねどの精神の雑誌なら好き。

勤務時間中のゲームOKっつうか推奨だし。
497ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 21:57:19.24 ID:DYYd5Zu40
うちのみせもAmazonで3000円するやつ入れちゃってるんだよなあ
ああいうの大丈夫なんだろうかね。俺は下っ端なのでわれ関せず。
498ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 22:03:22.57 ID:F7J+Dobn0
仕入れ値だから800円超えるものなんか景品メーカーからの購入なら無いよ
普通の物販の物を入れてるなら知らないけどね
499ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 22:23:06.58 ID:TG8YUnU30
あくまで市場価格800円であって仕入れ値ではないからね
一般に流通していないものは同等品の価格を参考にする

あれ?
500ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 22:23:27.89 ID:DYYd5Zu40
普通に市販されてるフィギュア(Amazon価格で3000円ちょい)だよ
仕入れ800円とかまずないやろー
501ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 22:23:40.91 ID:nGdWQPkA0
客「きょうミクの日なんですけどディーバでイベントとかしないんですか?」
俺「は?」
客「きょう3月9日ですよ?」
俺「そっすね」
客「ミクの日なんですよ」
俺「はぁ」
客「・・・」
俺「・・・」
502ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 22:26:57.90 ID:DYYd5Zu40
ちゃんと筐体側でなんか3/9イベントでvpおまけにもらえるイベントやってるからガマンしろ糞オタっていってやればいい
503ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 23:18:52.56 ID:8K47qJbK0
メーカーが800円で店に卸してるんだから市場価格800円だろ
ネットで出回ってるのは市場に出回ってる一部であってあくまでプレミア価格
大多数の商品はきちんと800円で市場(ゲーセン)で流通してんだから
504ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 00:14:29.55 ID:cX1aGpyv0
プレミア価格じゃねえよAmazonだと15%OFFだよ
505ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 00:47:19.14 ID:NLzyABX40
ほとんどの店が15%OFFで売ってるなら確かにその値段が市場価格だがな
Amazonだけが15%OFFで他の大多数の店が通常価格だと
Amazonの価格は市場価格ではなく、単にAmazonの価格となる
おわかり?

Amazonの価格が即市場価格じゃないんだよ
506ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 00:50:32.61 ID:eZErJQKL0
800円以上は違法だからね
やってることはグレーゾーン悪用だったのサラ金と一緒

健全経営してるつもりだったの?
それとも最近のアミューズメントパークは店員に嘘を教えて調教してるのか


>499 :ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 22:23:06.58 ID:TG8YUnU30
>あくまで市場価格800円であって仕入れ値ではないからね
>一般に流通していないものは同等品の価格を参考にする


これが正解

それに仕入れ単価800円だとしてもそこもインチキしてる
たとえば「100個で8万だから単価800円だろ」
とグレーなこと言ってる、中身は1個100円〜3000円のバラエティーで分配して合計8万円
1個あたり数千円の景品入れてるのにごまかしてる
507ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 00:57:12.74 ID:eZErJQKL0
ちなみにUFO内でゲームさせて当たったら景品ゲットというのは完全違法だからね
さすがに大手はわかってるから禁止だけど
508ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 01:55:29.75 ID:cX1aGpyv0
>>507
それもやってるなあうちの店
とてもブラックだなあ。潰れたらいいのに
509ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 02:02:09.66 ID:xKUqlNaHO
UFOキャッチャーのアーム取り外して糸と釣り針付けて景品を釣り上げる設定あるじゃない?あれって釣り上げた景品を渡すのであれば二次交換にならないよね?
510ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 05:05:35.27 ID:T/BdQPFG0
政治家が政治資金規正法に接触してても逮捕すらされない国ですから大目に見てください(ニコッ
511ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 09:11:52.07 ID:xMX5U9Cp0
客「きょう俺の日なんですけどディーバでイベントとかしないんですか?」
俺「は?」
客「きょう3月10日ですよ?」
俺「そっすね」
客「おれ佐藤なんですよ」
俺「はぁ」
客「・・・」
俺「・・・」
512ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 09:50:47.77 ID:UX2nsV4sO
こっちから佐藤くんの匂いがするわっ(>×<.
513ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 10:13:17.84 ID:0kT8vXVZ0
客「きょう佐天さんの日なんですけど超電磁砲でイベントとかしないんですか?」
俺「は?」
客「きょう3月10日ですよ?」
俺「そっすね」
客「佐天さんの日なんですよ」
俺「はぁ」
客「ウィハルー!!」
俺「サテンサン!!」
514ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 11:16:41.75 ID:XNktRBRU0
>>509
景品そのものを渡したり、ちゃんとどれを渡すか明記してればおk
選ばせたせたりすると⊂ミ⊃^ω^ )⊃ アウアウ!!
515ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 11:16:46.73 ID:/W2+ZmgYO
佐天さんくんかくんか
516ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 13:25:52.73 ID:QaUmiNkU0
どれを渡すか明記してあればおkなのか、知らなかった…
適当な例とするとこういうこと?

「A」「B」「C」の書いてある箱を用意して、後ろに飾った景品にABCの札を貼って
Aが取れたらA、BがとれたらB、CがとれたらCを渡すってことでいいのかな?
現物以外は渡しちゃいけないと思ってたよ。
517ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 13:31:28.79 ID:mdlFY+Vh0
現物以外は渡したらダメだぞ

獲得口に落ちたものを客が直接取れなければ違法

こちらが取って手渡しするのは厳密には全部ダメ
518ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 15:00:11.88 ID:eZErJQKL0
800円以上の景品使ってるよりはマシだけどね
どんな言い訳してもデカいぬいぐるみが800円以下な訳ない
519ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 15:17:13.13 ID:UX2nsV4sO
>>518
MADEインCHINAのジャンボスヌーピーさんディスってるのか?!
520ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 17:01:35.66 ID:eZErJQKL0
どんな言い訳してもデカいぬいぐるみが800円以下な訳ない
521ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 17:27:54.99 ID:X3/HauM6O
厳密に言うと、801円以上です。重箱すまん。
522ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 17:28:03.14 ID:GEGe9XFW0
セガやナムコ直営店でもデカいぬいぐるみ入ってるのに?
523ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 18:12:16.79 ID:qbOhmFeN0
各社のプライズのカタログ見たこともないのか
つーか客じゃね帰れ
524ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 18:45:22.57 ID:GswtPawc0
ウチは景品はドンキとか二木の菓子とかお隣の雑貨屋の売れ残り雑貨が景品だから絶対に触れないのでした
525ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 19:50:54.25 ID:pIKKW4IL0
ちゃんと説明してやると、
景品で扱うものはぬいぐるみを含めて全部本来は販売禁止になっている。
そしてゲーセン(アミューズメント)限定というタブまで付けて景品会社は卸しており、
それの卸値は全て800円以下だ。
売っているものは全部その販売禁止を勝手に破っているだけの話しなので、
売っている方が違反なだけ。
アマゾンで景品が売っているなら訴えれば勝てると思う。
なので景品は全部800円以下で間違いない。
ただし、物販でお店が勝手に購入して景品として扱っているよな場合は販売価格で判断だろうから、
そういう店なら警察にでもチクって潰してくださいな。
526ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 21:38:12.80 ID:Ek7rnVeq0
ビデオの大会で賞品出すのも違反な
当然5万円とか賞金出す某全国大会なんか真っ黒だから
予選だから関係ないとかはグレーゾーン悪用だったのサラ金と一緒
527 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/10(木) 22:06:27.44 ID:yt2PH/ir0
アマゾンでもホビーショップでも普通に売ってる市販品を景品にしてるんだよなあ
これはまずいよね。
528ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 22:09:16.97 ID:pIKKW4IL0
>>527
800円超えてたらあまりよろしくは無いね
529ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 22:55:10.40 ID:KYfmskFL0
そもそも風営法もあれだからなあ
奴ら利権があるからパチ屋は守るけどゲーセン他は眼中ないし

800円も射幸心を煽るかどうかのボーダーなんだがパチはマスコミが中毒のニュースとかやってもパチかスロの規制が少し変わる程度
まあ、ありえない景品入れてるのは別として金額より原価率のほうが問題じゃない?
たとえば3000円くらいの市販品を安く仕入れててうまくプレイすれば3000円前後で取れる設定なら法的にアウトでも納得できる範囲と思う
むしろ800円の某フィギュアがオクで1万近く出した方が安上がりと思われる現状が悪い
530ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 04:15:34.34 ID:te4Rubmc0
>>525
何度も出てるけど本来は市場価格800円までね

市販されてないから仕入れ値800円でいいとかいう理屈も通らない
市販されてないのは同等品の価格を参考にする
リラックマのぬいぐるみだったら
同じくらいの市販品の価格が適用される

それじゃあ800円のぬいぐるみなんて全部アウトじゃんってなるけどね
現実には大手も入れてるし
じゃなきゃやってらんないってのは皆わかってる
ただ突然厳密に適用しろ!って当局から指令が下る可能性は否定できないよ



531ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 04:17:55.94 ID:HnadFvA20
仮面ライダーの格闘ゲームさえでてくれれば俺はもうそれでいいよ
532ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 06:35:29.46 ID:SPtLC5GX0
違法店舗で働いてるのを自覚しな
デカくても名目上は800円以下で、裏で別会計で差額払ってるけど
景品代としては800円で卸してるから800円だ
だから合法って思ってるのか
しかも市価800円というのは卸価格じゃなくて常識的通常販売価格だから
卸価格ならせいぜい600円ぐらいまでだろ、でかいぬいぐるみが600円ってw
533ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 07:16:25.58 ID:j2agxDOwO
市場価格ならあのエースフィギュアやハンコックフィギュアはアウトになるのかい?
それは違うだろ?

言えば、本来800円の景品を入荷したのに、プレミア価格が勝手に付いたりと、意図してないところで価値が上がってしまってもアウトって事だろ?

まぁ、そんな取り締まりなんてできないと思うが。
534ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 08:15:03.38 ID:SPtLC5GX0
プレミアなくても600円以上はするだろw
535ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 08:17:48.84 ID:SPtLC5GX0
違法をわかっていてやっているならともかく
「違法ではない」というバカが多いから忠告してるだけです
536ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 08:51:53.10 ID:vMnBP3+0O
市価ってのは本来の販売者と購入者の間での一般的な取引価格だしな
800円以下で販売対象であるオペが購入してる以上市価は800円以下だ
オペ以外がどういう値段で取引してようが関係ない
DSみたいな元々景品でないものを景品にしてる店は違法だがな
537ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 09:22:50.38 ID:RhSXjChX0
し‐か【市価】
商品が市場で売買される価格。→市場価格
この市場っていうのはメーカーとゲーセンの事じゃないのか?

大体ぬいぐるみとか所詮中国の工場で大量生産されてるような者だから下手したら原価は100円とか200円じゃないのか?
まぁ、メーカーの生産費なんか知らんからなんとも言えんが
538ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 09:29:18.73 ID:dx7Thq0n0
プライズ景品専用品って、一般市販禁止だから市価はゼロなんじゃないの
卸値が800円なのは流通価格と市価を混同される恐れがあるからそうしてるだけ
539ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 12:01:51.61 ID:o7O/8OWh0
そいつはテンプレにある
★デスノことアルカディア関連ネタは禁止です★の奴だろ
デスノ豚発言してる奴と聖地、連コイン、プライズボッタの話しをする奴は相手にするな
540ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 13:23:18.68 ID:N2+YVH020
まだやってるんだwww
541ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 13:56:46.66 ID:SPtLC5GX0
非売品だからゼロってw
そんなに違法営業をしてないと信じたいのかw

中国だから100円ででかいの作れるってw

違法をわかっていてやっているならともかく
「違法ではない」というバカが多いから忠告してるだけです
542ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 14:43:17.37 ID:s2H6tami0
ハンコックのフィギュアとか作り荒いし800円クオリティだろあれ
プレミアは付くみたいだけどさあ。
543ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 14:54:15.26 ID:pHyMWsg+0
地震すごかったね、みんな大丈夫?
544ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 15:36:32.60 ID:i0em3OqlP
違法でもないし、合法でもない
法律は文章だから解釈の仕方でどうともとれる
裁判があって、判決が出れば判例という物になって
ある程度の指針になるが、特に裁判があったわけでも無かった
1か0でしか考えられないコミュ障は黙ってろ
世の中グレーゾーンだらけだろ
545ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 15:55:25.16 ID:LfR7ShDT0
闘劇は5万円現金だしてるけど、これはいいの?
予選だから、本戦だからは法解釈の問題でグレーゾーンだよね
546ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 16:19:30.65 ID:29DZyuVg0
いいわきゃねえだろw
547ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 16:48:42.67 ID:Q7zuu4fU0
オマエラ無事か!?
548ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 18:09:35.93 ID:9/+jhagx0
今日は休みで他店の様子見てたらめちゃめちゃ揺れてビビった
自店は無事らしいので明日は朝から出勤するよ
549ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 19:05:56.00 ID:YdjZFqJu0
違法だと思うなら訴えりゃいいだけ
そんなもんで捕まるようなとこなんて無いよw
まぁ以降スルーしますです
550ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 19:59:59.62 ID:GukWgl140
東京だがお客様もスタッフも無事。
機械系配線系は・・・人にはかえられんわな、明日やるさ
551ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 20:19:24.21 ID:vMnBP3+0O
栃木
色々ひどい
機械は倒れる、壁ははがれる、駐車場は割れる、おまけに停電
客も店員もけがはないが、正直今の人員じゃ手のつけようがない
552ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 20:31:39.85 ID:AZYB5cApO
全て追い出し完了後、来店
「あれ?今日ダメっすか?」

氏ねよ!停電だしお前i(ry
553ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 21:27:49.77 ID:93SBuU4R0
東北関東の人は、マジでがんばれ。
できることは何も無いが、応援だけはせめてさせてくれ。
554ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 21:44:16.72 ID:MZNs8COU0
関西まで揺れが来たんでビックリした
555ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 21:50:57.38 ID:uoqBZ5fF0
俺の隣席の同僚の揺れが収まらなくて
うざいんだがどうしたらいい?
556ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 22:05:03.44 ID:Q8j4sw0B0
棒でも入れて支えてやれ。
557ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 22:06:39.89 ID:eoY9OQfT0
自身の被害に見舞われた地域向けに「一定期間課金免除」「接続料金免除」とかのサービスをやってくれないものかねメーカーも。

バンナムは金にがめついから無理だろうけど
558ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 22:39:35.29 ID:sJTrad//O
東北のみんながんばれマジがんばれ

新潟の中越地震のときは励ましてもらった
今度は俺の番だ
559ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 22:57:58.45 ID:eoY9OQfT0
東北と関東のみんながんばれ
なんだかんだでゲーセンという存在はほんとうに大事だ。絶望しか見えないだろうけどきっと光は当たる。頑張れ
560ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 23:23:10.78 ID:kTIgneWoO
茨城

人も機械も奇跡的に無事だった
もちろん内装は酷い事になってるけど
後で6弱って聞いてびっくりしたよ
561ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 23:53:28.17 ID:j2agxDOwO
地震がひどかった地域の方々、心中お察し致します。
明日営業されるところはブレーカー入れる前には、建物チェックをお願いいたします。
二次災害には十分にお気をつけください。
562ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 00:47:41.18 ID:4/EUZ9Md0
福島

天井の一部が落下とかあったけど人も筐体も無事でした
SCなんだけど施設も営業出来ない状態
とにかく再開に向けて頑張るしかない

仙台の系列店が心配です
563ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 00:57:19.71 ID:dSQvB2Y0O
千葉県だが普通に営業。
ただDQN共が「地震サービスとか無いんすか?俺あのうまい棒とか食いたいんッスけどwww」とかぬかしやがったアホか胸糞悪い。
なんかもうイライラしっぱなしで仕事にならんかったわ。
こういう事言うと偽善者とか言われんだろうけど、大勢の人が困ってて苦しんでて死んでる人もいるのにヘラヘラしながら平然と地震サービスとか言ってるバカが死ぬべきだろう。
564ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 01:41:08.40 ID:MElA/Mpj0
>>552
>>563
こういうアホはマジ死んだほうがいいな
閉店時間過ぎても居座ろうとする輩の方がまだマトモに見えるわ
565ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 01:49:48.25 ID:AATm04xKO
天井剥がれ
水漏れ

『明日は営業できるよね』と上司

洒落だよな?
566ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 01:51:22.11 ID:yym76nGq0
>>552のほうは場所にもよるだろ
自宅周辺は大した被害も無いから呑気に遊びに来ただけかもしれないじゃん
567ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 02:48:03.26 ID:xT3SMQF50
やっとネットつながった・・・

近隣の店舗は全滅・・・
ウチも被害甚大だがマシなレベルな模様
機械がガッコンガッコン揺れててマジで怖かった
それでもゲームを続ける客の神経が理解できないがw
568ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 04:07:36.97 ID:FwGMry7a0
地震、津波の災害マニュアルとか無いからな
スタッフと客の安全確保して、できる限り被害箇所をデジカメで撮影
火事場泥棒にだけは気をつけて頑張ってくれ
569ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 04:14:10.45 ID:PHpERa4kO
停電直ったら営業するのかな…余震の中。ま、すぐには開けられないが。
地震の時の機械クレジットや補償てどう?
570ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 04:29:55.52 ID:73p/ewMI0
電動シャッターが歪んで、開けるのに四苦八苦しそうな予感
571ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 04:43:02.15 ID:FwGMry7a0
>>569
『落雷・天災などによる停電などによるクレジットの保障はできかねます』POPを
普段から貼っておく事かな、それよりも状況を見てまず非難だろ?後から1クレでも2クレでも
サービスしてやっておけば1ヶ月もすれば収まる、スタホの客とか人命より馬優先だから
引きづり出してでも非難させておかないと店が倒壊したときにゃ余裕で埋まってるぜ?
572ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 04:56:16.64 ID:6M2EJcJNO
みんなのとこは今日営業する?
うちのとこは通常営業だが
573ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 04:59:54.90 ID:73A3uQ0f0
>>572
トイレ&休憩所として開放できそうな所は開放する可能性はある。
574ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 05:37:05.23 ID:FwGMry7a0
地震の連鎖反応で、今日地震の無かった地域も予断を許さないからな
あと原発関連もかなり心配だ、トップが的確に情報収集、状況判断して
俺たちは指示された通りに動くしかあるまいよ
575ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 05:46:07.95 ID:9VKOyi8Ki
東京だがまだ余震きてるから考え物だな。
もう少ししたら上から指示あるはず
576ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 05:51:31.36 ID:Zp8gPN4oO
新潟なんだけど4時まえから地震が続いて寝られない
今日は営業したくないよ
577ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 06:24:40.30 ID:73A3uQ0f0
自分の所はトイレ&休憩所として開放(あくまで)予定。危ないものは全部臨時閉店時に動かして、ついたてやセパレータで壁にしておいた。
578ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 06:54:33.31 ID:H8ejIO+C0
関西人が震災で深刻な不足が出たもの

佐藤のご飯・水・カセットコンロ・替えのガス・紙オムツ・粉ミルク・防寒具・替えの下着・電池・懐中ライト・携帯の電池式充電器・・簡易トイレなどなど、とりあえず消費期限の長く使えるもの

当分インフラの回復は難しいため断続的に不足します
579ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 07:58:47.51 ID:CImQl7PH0
こりゃあEXVSの全国大会予選・決勝もしばらく延期か…
予選開催店舗だけど早くバンナムからの連絡がほしい。
580ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 08:01:38.61 ID:1l0y0ilj0
さすがに関東に本社構えてたりすると色々大変そうだし即対応は出来ないんじゃないかなあ
581ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 10:09:01.32 ID:l8ccfOLcO
皆さんがんばりつつ無理すんなよ

うちは通常営業だわ

つーか今揺れてるこわい
582ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 12:16:22.85 ID:PHpERa4kO
朝まで停電してたから昨日の閉店作業と開店準備中。

もうすぐ開けられるが
客が駐車場に溜まり杉w

別に地震がもう起こらないわけじゃないのに…

昨日から徹夜で今日も夜中までか
583ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 12:31:39.99 ID:MElA/Mpj0
客なんて従業員の苦労なんか知ったこっちゃないからな
明らかに忙しいのが見て分かるのに空気読まずに呼ぶし
584ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 12:34:03.37 ID:V+x2YtJF0
新潟はだいぶ落ち着いた・・・
おまいらあんま無理すんなよな
585ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 14:38:00.90 ID:Zp8gPN4oO
こちらも新潟
何食わぬ顔でいつものように遊びに来る奴ら、家族連れ
原発がやばいというのにコイツらは…

もう帰りたい、夜中まで仕事したくない
586ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 14:42:40.91 ID:/BHC4WpHO
こんな状況で来る客も客だが営業する店も店だよ
両方ともアホだ。店員も含めてな
587ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 15:07:17.36 ID:LA7CdLjb0
テレビは地震ばっかりでつまらない、そんなあなた、ご来店お待ちしています!
588ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 15:37:36.06 ID:dSQvB2Y0O
今日17時から仕事だけど東京電力が停電呼び掛けてんじゃん、クレームの嵐だな面倒くせぇ。
早番でなんかしらの災害時の補償についてのPOPや立て看板を作ってくれてるのを祈る。
589ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 16:38:49.18 ID:73A3uQ0f0
590ミ爻ж 銀翼の堕天使 ж爻 ◆2TENKK.nkY :2011/03/12(土) 19:27:54.46 ID:E/aIIMP60
津波地帯の人並びに、福島原発から40Km未満の人。
まずはご冥福を祈ります
591ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 22:38:08.18 ID:Zp8gPN4oO
ほんのすぐに近くの県でこんな大惨事が起こってるのに売上最優先なのかうちの会社
会社から具体的指示は一切なし、こんな不安定な中、通常営業させるとか客やスタッフの心配してないんだろう
客も客で我関せずみたいに遊びほうけるし

マジでこの会社辞める
今まで色々不満あったがもう無理
592ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 23:03:40.79 ID:RI/uYYFa0
ウチの会社もそんな感じだな。
地震の被害なし。停電解除されたら営業指示。
こんな状況で仕事できねーよ。でも客は来るんだよな。
明日仕事か…。やだよもう。
593ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 23:13:33.47 ID:O1UPhQnB0
まぁ景気悪いし営業止めたら1日数十万単位で金が飛ぶからな
自転車操業で経営に余裕がないとこなら店ごと閉店フラグ
594ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 23:21:06.76 ID:OClewo70P
確かに客はいるな
需要ありっていうかスタホの客とか絶対逃げ遅れて死ぬよな
595ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 23:21:45.02 ID:GoXOlraK0
こんな状況でも金落としてくれるんだから、有難く思え
596ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 00:03:02.97 ID:2nNctqbW0
預かりメダルですし
597ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 00:19:43.43 ID:zF8PawFL0
東京電力管内は月曜から輪番停電になるくさいな
早くスケジュール発表してくれ
598ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 06:19:00.28 ID:uL/d/r6L0
今日は工場とかまだ休みだけど月曜から動くからなぁ
昨日今日と営業時間短縮だけど場合によっちゃ終日閉店だ
599ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 07:53:15.19 ID:Y9J/cfQE0
同居人のゲーセン店員を殺害し、首を切断してベランダに干していた男を逮捕。頭部以外は未発見
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1299942624/
600ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 13:48:14.88 ID:bAJjU3xI0
199 俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 13:04:54.06 ID:cwpcn46q0
まだ、電話がつながりにくい地区では、公民館などのインターネットが唯一の親族との連絡手段です。

関東・関西方面へのスカイプなど連絡手段はどうしてもP2Pと競合します。

3月20日(日)まで一週間でいいいですから、P2Pを控えませんか!

普段は私もかっこいいことをいう人間ではありませんが、今回は悲惨過ぎます。

寒いし、余震はおさまらずいまだに夜中の地震でものが落ちてきます。

助かったけど、死にそうです。

----------------------------------------------------------------------
くず配信者はこんな時ぐらいちょっと控えような?
な?

202 名前:俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 13:06:05.50 ID:dS0kylYiP [2/2]
>助かったけど、死にそうです。
死ねばいいのに

206 俺より強い名無しに会いにいく[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 13:07:03.41 ID:+WJfNBTX0
>>199
人に頼むなら、
頼む態度ってものがあるだろ。






さすがです、ゲーム違法配信者ども
601ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 14:47:34.41 ID:8yLN2rZ3P
うちの客とか、こういう事平気で言いそうだな
道理とか常識が足りないから
602ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 15:52:03.58 ID:Tnp+5+E8O
募金まとめサイトをコピペして、たくさん印刷して店の入り口に置いといたら、あっというまに無くなった。
持ってった人の一部で良いから、募金してくれたらいいなぁ
603ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 17:00:21.30 ID:Y9J/cfQE0
怪しい募金も見かけるよな。
「宮城沖地震」って書いた箱持って、二人一組で立っているとか。
604ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 17:26:59.94 ID:r25FeuGI0
路上の募金箱は信用ならない。
全国チェーンのコンビニのカウンターにあるヤツを利用しようぜ。
605ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 17:33:02.32 ID:Ttz2d7cI0
ネットで呼びかけ 駅前で募金っていうニュースがあったけど怖いわ
本当にお金送るんだろうか・・・と
606ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 17:34:53.57 ID:hxjc4XrQ0
どうみてもホームレスのシノギだろ……
まとも募金したきゃ赤十字にでも送っとけ
607ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 18:14:36.01 ID:M0lwzOII0
コンビニの募金箱は日本ユニセフ経由だったりする場合が多いぞ
ファミマが確かコンビニ決済で募金受け付けてたはず
608ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 18:23:37.34 ID:hxjc4XrQ0
アグネスの懐行きじゃねーか
609ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 18:28:40.30 ID:8yLN2rZ3P
アグネスは一所懸命 折鶴作るらしいぞwww
少しは募金しろっていうwww
610ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 18:29:53.09 ID:HzLe8rx6O
都内のゲーセン勤務だが節電とかさんざん呼びかけてるのに売り上げ取りに行こうとしてるの見てマジでがっかりだ
こんなときも普通に営業してるなんて心が痛まないのか
頭おかしいと本気で思ってしまった
611ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 18:32:36.43 ID:NGN+SLQ80
せめてもと募金箱置こうと考えているんだけど両替機の横とカウンター側のどっちがいいかな?
612ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 18:54:33.17 ID:U4WjSOkZ0
>>611
カウンター一択で。
613ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 19:04:30.11 ID:SPD0bHuvP
関西のゲーセンだけど今日は看板付けずにインカム悪いゲームと2セットある格ゲーは1セット稼働止めてるわ。
意味あるのかわからんけど。
614ミ爻ж 銀翼の堕天使 ж爻 ◆2TENKK.nkY :2011/03/13(日) 19:25:41.05 ID:kPqtU2T00
募金は基本的に、アグネス・左翼・在日・穢多・ヤクザ・乞食などの反社会勢力の懐に行くのでぜったいやめろ
615ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 19:45:32.83 ID:K4QDB5T00
募金するなら郵便局1択
または地方のアンテナショップとかできるだけ単純な経路のもの

その辺の道端やら駅前のは120%ろくな団体ではない
616ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 19:56:20.47 ID:SPD0bHuvP
関西は別に節電しなくても関西→関東へ限界よろしくで送電できてるのね。
ファミポートから簡単に日本赤十字社に募金できるぜ。
617ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 20:35:29.22 ID:Ttz2d7cI0
募金って許可無しでやっていいの?
618ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 21:15:11.53 ID:UvAWl5yV0
輪番停電どうするよ
619ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 21:45:35.47 ID:iyQK3Dq/0
お国の決めたこと
営業せず東北の復旧に少しでも貢献できるなら止めるさ
東北ゲーセンの奴らのためにもな
620ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 21:58:34.41 ID:khuEayTRO
明日は仕事あんのかな?
621ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 22:13:21.05 ID:lp1WEv2Z0
この状況だし従うしかないよね
営業時間1部2部と分断するか
622ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 22:14:50.89 ID:zF8PawFL0
みんなはどのグループだい?
ttp://www.asahi.com/special/10005/teiden20110313.pdf

って大雑把すぎてどこに属してるかワカンネ
ALLNetのルータが停電明けにちゃんと動くか心配だ
623ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 23:04:55.11 ID:8Y4nAaEX0
>>591
正社員なら辞めておけ
一度辞めて後悔した俺がいるから
結局会社に守られてるからそういう考えに至るんだよ
食うもの、住む所、本当に生活に困ったらそんな事言ってられん
624ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 23:52:25.27 ID:31SpxvkeO
うちのとこは明日から3日間休みになった。家で大人しく過ごすかな。みんなのとこは通常営業?
625ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 00:02:01.04 ID:URsS2CKz0
仙台ゲーセン店員だけど、一命取り留めた。

やっと電気とネット復旧。
水道とガスはまだ停止中。

店は…正直きつい。
中を少し見たが涙が出てきた。
津波被害じゃないが、水道管破裂とスプリンクラーで相当マシン水被ってる。
余震がガンガン揺れてるから建物の中になんて怖くて入れない。

でも、絶対復興させて店内をお客様の笑顔でまた一杯にしてやる!!!!!!!!!!!
次の涙は復興開店日のうれし泣きまでとっておく!
626ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 00:13:33.56 ID:P3p65Jas0
F1か?
F1ならざまぁー!なんだが
627ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 00:14:55.95 ID:RgKZs1sC0
停電で仕事にならんだろ、明日から。

>>625
無理せずにがんばれよー。体力勝負だぜ!
628ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 00:21:04.78 ID:lBeBmcay0
>>625
よくぞ頑張って生還した!
高価な機械が水浸しってキツいよな……再開できればいいんだが
こういう場合に有効な保険とかあるのか?
629ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 00:30:03.68 ID:W2NzWlUn0
福島です

ネットがやっと復旧(;´Д`)
原発がマジで怖い。お店自体は損害が軽微なので復旧自体は早そう
だが、こんな状況下でも朝から遊びに来る客の神経を疑ったわ

上にもあったが資金繰りが厳しいところはヤバいだろうな
閉店・倒産多数だと思う
たしか富岡町にセガがあったと思うんだが・・・
630ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 00:42:25.55 ID:mWV37o11O
>>625
とにかく無事でよかった、まじ無理せず頑張れ

名取市にもセガとかいくつかゲーセンあったよな、心配だ…
631ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 00:49:16.85 ID:URsS2CKz0
名取は…残念ながらもう何も無い。
本当に何一つ無かったよ…。
632ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 01:15:22.92 ID:P3p65Jas0
で、F1なのか?
F1ならコテ付けてくれ

復旧して早々2chとか、激しくF1臭いんだが
633ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 02:22:53.82 ID:67L00CdV0
なんだよF1って、ライバル店の潰し合いなら
地震が収束してから地方板で空気呼んでやりたまえ
634ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 02:29:30.67 ID:mBrMLnfJP
被災地の店員マジ頑張れ
635ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 02:50:10.93 ID:+yjiNQfR0
この状況で店単位を中傷とか、マジで最悪最低だな。


現地スタッフはがんばってくれ。
娯楽施設こそ復興の証だ。
余裕が無いところに娯楽はない。
娯楽あるところは生きることに余裕が生まれた証になる。
娯楽に携わるものとして、応援してるぞ。
636ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 03:52:14.22 ID:/qvZsyhV0
ゲームは娯楽じゃないし、ゲーセンは戦場だし
637ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 04:05:33.69 ID:hHfWWcB2i
仙台の奴も福島の奴も、これからまだまだ復興や状況整理、環境の不安もあるだろうけどまずは自分の体第一で頑張れ。
仙台の奴は特にこれから先暫くしないと営業出来ないだろうが、感電にはまじで気を付けろ。
あと開店してからお客様の笑顔みたときぜってー泣きそうになるだろうが堪えろ、フロアで泣くな。
阪神淡路のとき俺が前いたところも大変だったが、営業初日が終わったときの達成感はやばい。
だからとりあえず怪我しないようにだけ考えて今は乗り切ってください。
何も出来ねえけど応援してるぜ!
638ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 04:13:44.86 ID:67L00CdV0
>>636
今日地震の関連でとあるブログみたんだわ
内容は省くが
『こんな状況で遊んでる奴等見て、
 パチンコや競馬、ゲーセンで使うお金があったら
 そのお金を募金してください』
って書いてたんだわ
確かに正論だとは思うし、俺もゲーセンで働いてなかったらそう思ってたかもしれない
でも読んでてなんだか悲しくなっちまったよ
被災地のゲーセンで働いてるこのスレの仲間の事を思うとな
639ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 07:51:00.70 ID:CAC2uIJQ0
こんな状況だからこそ気分転換に遊びたいって人もいると思うんだけどね
それでその人が楽しい気持ちになれるなら、それは有意義な使い方なんじゃないかなと思う
640ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 07:55:12.54 ID:zy8isYHY0
でも遊ぶ為に電気を食いまくる店、電飾キラキラ、大音量となれば
一般人にはすげぇ印象悪いだろうな(´ω`)
641ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 08:10:27.84 ID:BcTIM7KJ0
そもそも営業してる以上客にはきて貰わないとこっちの生活が成り立たないのよな
それに普通に仕事してるだけで文句言われるのはさすがに辛いぜ……
まぁそれも仕事のうちと割り切るしかないけどな
642ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 09:07:27.79 ID:aYX4c1NN0
出勤できないので時間ずらしてもらった
が到着予定時刻で停電なのでやっぱり何もできん気がする
643ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 09:36:56.82 ID:HUBeNuJEO
>>638
なんつーか
ソープで事後に姫に懇々と人生訓ならべて説教するおっさんと同一人物だな

俺も見たいからURL晒してくれ
644ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 11:07:48.73 ID:TBB8Fqr70
なんかさ、全国的に節電する為にゲーセンとパチ屋がやり玉にあげられてさ、
「電力消費が多いから協力して下さい」とかなら納得できるが、
「生活に必要ない」「ずる賢く儲けているから」とかあまりにも頭の悪い書き込みが多くて泣けてきた。
人の職業批判するならそこに関わる人間の生活や企業の事も考えてからモノ言えよ。
自分のとこの会社がゲセンやパチ屋はなくても取引があったり、
潰れる事によって地主も困ったり、集客効果でまわりの店舗が潤っていた所があったりとか、
常に人はしがらみがあって生きてるのに、なんでこうもバカばっかりなんだろう。
しかも「娯楽」を提供する芸能人が「娯楽」を否定するブログもあったりで特に反吐が出る。
645ミ爻ж 銀翼の堕天使 ж爻 ◆2TENKK.nkY :2011/03/14(月) 11:20:48.60 ID:VRQq+oNc0
岩手福島でまもなく津波、NG設定していなくて見える人は頼むから逃げて。
これ以上犠牲者を出して欲しくない。
(未満や設定厨はおとなしく死んでね)
646ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 11:21:52.87 ID:SKLU2j8+0
こういう時こそ経済は回すべきなのに。無傷の西なんかとくに。
募金なんてのはどの程度集まるかすら不明確だし使い方も不明瞭の使いにくい金だという事を認識しろ。
経済をがんがん回して企業がまとまった金や税金として納めた金を使わさせる運動したほうがスムーズだ。
647ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 11:43:17.07 ID:/qvZsyhV0
普段は娯楽じゃない、戦場だとかのたまってるくせに
こんな時だけ娯楽だ、潤いだってか
そーゆーの何言うか知ってっか?
ダブルスタンダードって言うんだぜ
648ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 14:21:24.47 ID:67L00CdV0
>東電が14日から計画停電、電源確保めどなく夏・冬に断続の可能性
>http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19978920110313?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0

>[東京 14日 ロイター] 
>東京電力(9501.T: 株価, ニュース, レポート)は13日、
>東日本大震災による原子力発電所などの被災と運転停止に伴い、14日から計画停電を実施すると発表した。
>管内を5つのグループに分け、大規模工場やビルも対象とする。

>現時点では不足する電源の確保にめどが付いておらず、計画停電は4月にいったん解消する見通しではあるが、
>電力需要が多い夏場や冬場と断続的に停電が続く可能性があるとしている。


これは大手とかかなり打撃を被るんじゃないの?
649ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 14:58:22.51 ID:HIB50QHS0
うちの店休みだって。
嬉しいやら悲しいやら・・・
650ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 15:12:59.06 ID:CdDuU3vi0
何県?
651ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 15:30:05.54 ID:HIB50QHS0
東京
うちの店自体は特に停電も被害もないんだけど
本社がいろいろあって、とりあえず今日は休みだって。

まぁJRとまってるから店にこいと言われても
チャリで1時間以上かかるけど・・・
652ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 16:07:31.90 ID:v3asPg4CO
コナミのサーバー生きてる?@23区
653ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 16:35:02.02 ID:vuWppjbY0
うちの地域は節電まったく意味ないのに
まわりのテナントがこれ見よがしに節電の張り紙して電気半分消したりしてる


やめてください><
654ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 16:52:02.77 ID:CdDuU3vi0
JR止まってるから休みなだけで
余震や原発のおそれのための休業じゃないでしょ?
655ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 18:55:04.70 ID:i4HTz9rWO
新潟だが会社全体で節電指示
少しでも役に立てばいいんだが
656ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 20:31:19.44 ID:LYNKQ9or0
関西、中部方面は節電する意味が無いぞ
50Hz関東圏は関西、中部圏は60Hzで、送電量も100kwが限界
節電するまでもなく予備電力分で賄えるよ
それも知らずに節電呼び掛けてる奴等は目を覚ませよ
657ゲームセンター名無し :2011/03/14(月) 20:37:42.35 ID:VMpkrx5W0
しかし、こんな状況でゲームやって楽しめる奴って神経疑いたくなるね
自分もゲームは好きだけどやりたいとも思わない
658ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 20:40:58.11 ID:M5Ls21kb0
黙ってろ不謹慎厨
659ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 20:59:50.03 ID:k/B+Jxjs0
新潟は50Hzだよ

新潟で60Hzなのは佐渡市、旧中頸城(なかくびき)郡、旧西頸城(にしくびき)郡
他は50Hzだから>>655が上の地域じゃない限り節電の意味はある
660ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 21:09:43.89 ID:i4HTz9rWO
50ヘルツだから協力できてるかな
661ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 21:17:52.07 ID:JSfMdx+y0
テクポリもとっとと店潰れないかな

そしたら節電どころか世のため人のためになって皆が嬉しいのに
662ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 22:23:44.11 ID:5ziJ2Fgh0
>>625
俺、メンテマンだが、機械が水をかぶっても結構平気だぞ。
メモリーとかのバックアップの為にバッテリー積んでるのは不味いけど。

完全に乾燥させてから電源を入れる事を絶対に守れば、大体の機械は
復活するから。諦めずに頑張れ。
663ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 22:29:55.22 ID:oeq5FWaR0
電源落とす暇があったのかな?

電源入ったままだと、かなりの確率でショートするんじゃね?
664ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 22:39:48.99 ID:RQzvh9Ce0
液晶を水没させたことは無いからなんとも言えないなぁ
665ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 22:44:17.70 ID:FmfP2QKQ0
>>662
MJの牌スイッチがジュースまみれになったら
まるごと水洗いしているのは俺だけじゃないことが分かった
666ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 23:10:40.85 ID:+yjiNQfR0
>>665
え、それってデフォじゃね?
バケツに水、エアスプレーとタオルで無問題。
667ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 23:19:42.68 ID:9BTIsraV0
俺もデフォだと思ってた、ヤニ付いた基板とかも水拭きしてる
もちろんしっかり乾燥させてから動かしてるけど特にトラブルが無い
668ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 23:30:09.22 ID:EwShry+M0
乾燥させないといかんそうだwwww
669ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 23:37:04.14 ID:nHs+lhSR0
>>668
俺はお前を認める
この世の中、少しでも笑顔を

氏ね
670ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 23:55:50.92 ID:1SXgb7M00
東日本大震災で「ユーモア」が許されないこの緊張状態は危険
http://news.livedoor.com/article/detail/5414348/
671ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 00:22:09.15 ID:Fm5d95HZ0
言ってることは分からんでもないが
ゲーセンは電力使いまくるからねぇ
672ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 00:27:42.49 ID:klRu/baw0
これからは省電力!いや!無電力ゲーセンや!
マージャンは省卓を置き、三国・WCCF等は対戦テーブルを置く!
ビデオゲー?10円飛ばしゲーでもやっとけカス!
673ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 00:55:27.96 ID:090rjyOb0
ビデオの奴らはリアルで殴りあってればいいんじゃね?

互いに潰しあってろって感じで
674ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 02:19:23.98 ID:klRu/baw0
いまさらだが、停電の影響で各社のゲームサーバー止まるかもしれないから要注意な
675ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 02:19:46.76 ID:gd3qP46W0
>>625
水没は意外と大丈夫だよ
ちゃんと全部乾かしたり、泥を流してから通電すればだけど
兎に角、電子基板は「乾いてから通電」が鉄則!

あと、メダルがステンなら錆びるから、天日干しするなりしてサビを防ぐ
メダル機はレールとかホッパーが錆びやすい
モーター関係も錆びやすいから、早めに一度稼働させるか、CRCで注油

数年前、台風で店が全部水没したけど、壊れたのはモニターが一つと、事務所の電話だけで済んだ
MVSのカセットから水がジャーって出る位完全水没w
120坪位のメダル有りの郊外型ね
3ヶ月位は、後から錆が原因で、ボタンが利かないとかのトラブルはちょくちょく出るけど
676ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 03:45:34.68 ID:GIClNj8N0
ゲームサーバー関連って50Hz圏にあったら臨番停電で確実に落ちるよね
しかも臨番停電がいつまで続くか分からないとなると
各社対応を期待したい所だが…
677ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 03:56:24.91 ID:2A4wKbrw0
西日本のゲーセンなんだが今日はいつもより客が多かった・・・・
テレビが特番ばっかりでつまんないんだろうなあ。
678ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 06:39:28.20 ID:GIClNj8N0
とりあえず、この業界どうなっていくんだろ
頭の良い人予想でもいいから先行きを教えてくれないか?
679ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 07:24:41.00 ID:WypJAX5q0
>>678
どさくさに紛れてスタホ3が無かったことになるんじゃないかな
680ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 10:41:48.33 ID:P86HeD7D0
どさくさに紛れてゲーセン店員の首を
681ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 11:01:37.60 ID:VSIr4nEp0
優しく引き寄せ♥
682ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 12:30:09.77 ID:090rjyOb0
関東さようなら

関西聖地が天下を取る日が来たな
683ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 12:51:18.79 ID:gmdH4mAg0
ルールが複雑だったりコンマイ語だったり、何かと初見さん完全お断りのトレカものだが、
非電源でも遊べるモノは、顧客にとっても、店にとっても便利だな。

まぁ、大型筐体(除く絆)で遊ぶ初見さんはそこまでゲームに夢中じゃない人が多い気もするが
684ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 17:16:04.62 ID:P86HeD7D0
何回大袈裟情報に踊らされれば気が済むんだろうか
俺じゃなくて客がね、マスゴミの情報操作で恐怖心いっぱいで
外にでないで視聴率献上
いい加減気がつけと言いたい
685ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 18:28:48.53 ID:TN8BCbhxP
1日目    ・・・
        __  __  __   __
       .| l::::l│ | l l│ | l l│  | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
2日目
 .     /|          ・・・
      |/.__煤Q_  __ 煤Q_
  ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ .| l;;;;l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機


3日目            \ ハーイ /
 .     /|      ・・・ /|
      |/__  __ |/__ 煤Q_
      .ヽ| l l│ .| l::::l│ヽ| l l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
4日目

               (;;⌒ ;;⌒)
 .     /|     ;;;;  (⌒;; ;;
      |/__   ;;_ |(:: ) ,;;)  __
  ハーイ>ヽ| l l│ | l l│(;| 0 0 :;)  | l l│
.    .  .  ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
686ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 19:29:34.07 ID:+raRjpNM0
関東も放射線量が増えてるみたいだけど
関東から取り寄せた部品とか景品に放射線あびてて
被害あったりしないのかな?
食べ物はアウトだよな・・・
687ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 19:38:06.01 ID:zUYkcV8m0
773 名前:名無しEXTREME VS.さん[] 投稿日:2011/03/15(火) 19:09:18 ID:/r4x1Ce2O
2011-03-15
公式全国大会・アップデート・キャンペーンの延期・中止のお知らせ
■日頃より「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス」ならびに「ガンダムVS.モバイル」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
■3/11(金)に発生した東北地方太平洋沖地震により被害にあわれた皆様には心よりお見舞い申し上げます。
■この度、2011年3〜4月に予定しておりました公式全国大会・アップデート・キャンペーンについて、事情により延期・中止させていただくことに致しました。
■実施・開催時期に関しましては、決定次第、お知らせさせていただきます。詳しくは、下記をご確認下さい。
【延期】
・2011年3月実施予定のオンラインアップデートを延期します(実施時期未定)
・2011年3月中旬開催予定「ICカードキャンペーン」を延期します(開催時期未定)
【中止】
・2011年4月29日開催予定の公式全国大会「PREMIUM DOG FIGHT 2011」を中止します。2011年2月11年より開催中のエリア予選大会・エリア決勝大会に関しましてはすべて中止とさせていただきます。
・公式全国大会の開催中止に伴い、大会限定プレイヤーナビ「ストーカー」と、ゲージデザイン「プレミアムドッグファイト」がゲットできるキャンペーンは終了させていただきました。ご了承ください。
※既にエリア予選大会で優勝された方のエリア決勝大会出場権は無効とさせていただきます。
■実施・開催を心待ちにしていただいているお客様へはご迷惑をお掛けいたしますが、なにとぞご理解いただき、ご了承いただけますようお願い申し上げます。


EXVSの全国大会開催中止決定、予選も当然中止、今までの予選開催もなかったことに
まぁこういう状況だからやむを得ないところは多々あるのだろうが。ただ今月のアップデート実施まで延期というのは意味不明
688ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 19:39:33.11 ID:THN6Docj0
>>686
否応なしに近くにいる人の身にもなってから言えや、軽々しくアウトとか言うな
689ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 19:40:52.94 ID:vk2nM4s00
>>687
停電がいつ来るか解らない状況でアップデート出来ないだろ
690ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 19:50:41.99 ID:4nyxJbLE0
今月のコナミVerUPラッシュはどうすんの?
691ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 19:53:30.57 ID:zUYkcV8m0
>>689
アップデートのデータそのものは停電時間外の10時以降から深夜にかけて送れば問題ないだろ
692ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 20:38:41.14 ID:GIClNj8N0
ゲーセン業界で寄付とかした所無いの?
大手とか金もってんじゃないの?
693ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 20:41:31.62 ID:w33sqkX8O
○1でも自転車言われるのに?
694ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:12:52.05 ID:/+YXcrgJ0
店が休んでるの分かってるのに電話してくんなワンピースキチガイ共
景品が届いたって店は営業できねぇよ
695ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:17:37.37 ID:090rjyOb0
>>692
被災地への義援金
セガサミー 2億円
バンナム 1億円
コナミ http://www.konami.co.jp/ja/news/topics/2011/0315/
696ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 22:27:42.06 ID:zUYkcV8m0
というかEXVSは被災地域のゲーセンのみならず全導入店に
・今年6月までのプレイに対する課金免除
・導入店舗で今回の震災の被害を受けた店舗については無償で代わりの台を用意

くらいのことはやっていいはず。
なのにアップデート延期の上に課金そのままとか神経がおかしい。
697ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 23:20:49.03 ID:NLMDeO6AO
地球さん本気だしてる
もうゲーセンも終いなんや
698ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 23:32:24.03 ID:B6tHdtIq0
この売上を全て寄付しますと書いて

コレクタブルフィギュアをp/o40%くらいの設定でぶっぱなせば

…糾弾減らねーかなぁ…?

なんで普通に働いてるだけで文句言われるんだ…ハァ
699ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 23:42:11.48 ID:klRu/baw0
俺らも金稼げないと生活できねーからな
700ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 00:07:23.20 ID:aBu5x4WG0
>セガサミー 2億円
被災地のBBの通信費免除とかしてやんないのかね
701ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 00:09:08.61 ID:GgZRxToB0
ゲームは娯楽じゃないとか散々言ってて、今更
娯楽です、今の陰鬱な社会にこそ必要なんです、とか言ってもなぁ
そりゃあ、イメージ悪くなるだけだろ
702ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 00:39:03.04 ID:tan1mWKr0
ゲームは娯楽じゃないとか誰か言ってたか?
703ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 00:41:42.55 ID:sIi8Tuj1O
>>702
しっ!みんな無視してたのに構っちゃ駄目ですよ
704ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 04:37:50.09 ID:4ogHjwLC0
うちの系列全店に募金箱置くとか言ってるが
非大手のゲーセンの募金箱なんて怪しすぎて誰も入れないだろ

馬鹿だからたぶん新しい募金箱買ってきて設置するんだろうけど
その金と管理にかかる費用をそのまま募金すればいいのに
705ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 04:51:45.98 ID:V96H9MoG0
許可とかいるけどそれは大丈夫かな
706ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 07:25:46.50 ID:pDEbUmrV0
募金に許可も申請もいらんが?店内だろ?
箱なんて景品の貯金箱でいいっしょ
707ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 07:53:53.71 ID:y1x9dBPbO
売り上げないマシンの投入口に
募金って書いて、売り上げ全額寄付すれば良いんじゃね?
708ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 08:04:30.69 ID:R8Pkj+1a0
>>それだ
709ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 10:29:43.38 ID:TSnikc/Q0
チェルノブの基板を入れて募金箱にすると怒られますか?
710ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 10:44:45.12 ID:G04XfuIm0
今日バイト代もらえる日なんで募金してくるよ。
学生なんで5000円で簡便な。
711ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 12:59:50.77 ID:f/75SzlD0
>>701
ゲーセンは戦場ェ…
712ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 13:13:58.21 ID:FB+60lGx0
>>710
学生の5000円はでかいだろ。
善意はありがたいが無理はするなよ?
713ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 17:13:44.63 ID:UM10aQtIO
うちのラブプラスが遂に満席にナタヨー!これも2chでの地道な工作の成果ダネッ!


このまま定着してくれれば良いのだが。つかメーカーの強気な値段設定→店舗の努力で値下げのパターン多過ぎね?
特にコナ彡とかコ十ミとか。
714ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 17:22:56.78 ID:NuZXqIf80
ギタドラV8が28着だけど当然こないよな?
715ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 17:40:05.52 ID:6eJIXypYO
スタホ2でバグが起きてるみたいだな。
バグでメダル増やされないよう、みんな気をつけて。
716ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 17:49:28.00 ID:n0WaWwWXO
計画停電の影響でコナミのネットワークが18時〜20時の間、オフラインになるって客から聞かれたのだけど本当?
717ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 18:51:46.22 ID:gyvFn2IaO
>>716
メーカーから電話もファックスもないからデマだろ

しかし草いIDだなおい
718ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 20:41:45.35 ID:krvZeN+S0
719ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 23:19:49.70 ID:AKOB+/LY0
>>717
いちいち全部の店にFAX流せる程メーカーも暇じゃないと思うよ
720ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 23:43:21.71 ID:hCyIVQY80
被災地への義援金
セガサミー 2億円
バンナム 1億円
コナミ 1億円
エンターブレイン 0円 ←
721ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 00:08:32.94 ID:q3jbwVSui
>>720
売り上げ171億程度の企業に何を求める?
アホだろ
722ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 00:37:25.82 ID:IktJhnSJ0
edは義援金送るどころか、日本ユ偽フみたいな募金詐欺始めるだろ
まぁ見ててみなって
723ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 01:41:23.21 ID:7StwU/3X0
エンターブレインのかわりに角川が出すんじゃない?
グループ立ったよね確か
724ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 01:42:26.08 ID:JiBegM//0
関東の聖地どもは本来節約しなきゃならん電気ガバガバ使って
儲けまくってやがるんだろ?

100万でも200万でもいいから義援金出してやれよ
725ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 03:18:00.93 ID:Qg/7yMEp0
726ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 03:46:50.89 ID:Km9LzXzE0
どう見ても閉店コースだな
727ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 04:02:34.75 ID:x5gMmPPg0
ユニクロが無傷に見えてすごい
728ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 08:38:13.82 ID:L0thcaN60
ちゃんと避難出来たの・・?
729ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 09:00:09.52 ID:0U3nNkTEP
原発の近くに住む人は専用の保険が必要だよな被爆保険なんて無いのかな
730ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 10:33:50.62 ID:cWwOAEJxP
    /                           ,.-'"´: :,.三ミヽ
__  _   /    __|     /               (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
   /   /           /             .,ィ彡/'"      ミ: :';
 _/   /          /             {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
    _/      ___/              |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
    (.`ヽ(`> 、                        ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
     `'<`ゝr'フ\                        ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                       .\ `='   ノ | /ノ´ゝ )
       \_  、__,.イ\                    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"'"   / | `ーく ⊂、_    |
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ |       く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
      \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
      /|      /|      /|      /|      /|      /|
       |/ __   . |/ __   |/ __   .|/ __   .|/ __   . |/ __
       .ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|    ヽ| l l│  .ヽ| l l│  .ヽ| l l│
       .┷┷┷   ┷┷┷ .  ┷┷┷   ┷┷┷    ┷┷┷   .┷┷┷
       1号炉    2号炉    3号炉    4号炉     5号炉    6号炉
731ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 10:40:45.33 ID:0U3nNkTEP
>>730
多廃だ上がり無し
732ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 10:45:17.65 ID:O+lS2y4b0
昔、新日本企画のメダル麻雀で有ったな・・・。
733ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 15:20:28.60 ID:ISu3CrFw0
>>730
やめろバカww
笑えないのに思わず笑っちまったじゃねーかw
734ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 15:37:21.37 ID:ybw+NVeI0
ハイムじゃねーか
735ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 16:43:07.25 ID:Kb9nMJxm0
>>724
ゲーセンは慈善事業じゃないんだが?
そういうお前は義捐金を出したんだろうな?
今回の震災をゲーマー向け店舗叩きに利用してるデスノ豚?
736ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 17:03:20.84 ID:SCnOhgNt0
『不謹慎』って言葉を伝家の宝刀のように
やたらめったら振りかざす馬鹿に危機感を覚える
737ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 17:53:14.72 ID:0bTajIx60
>>735
義援金出してるメーカーも慈善事業じゃないんだがな
738ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 18:19:38.41 ID:0a+PPI/e0
>>724>>735
黙って一生ROMるか、お前が立てた糞スレに篭れ
739ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 19:43:23.22 ID:Kb9nMJxm0
>>737
つーか>>724は今回の災害を利用してゲーマー向け店舗を叩きたいだけの
デスノ豚ですしおすし。

>>738
>>724は俺じゃねーし、あいつの立てたスレに戻ってこられても困るんだが。
740ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 19:46:44.57 ID:in9LN+EJ0
>>739
聖地だのデスノだのデスノ豚だの言う馬鹿は一人残らず消えろってこった
お前も>>735でスルーできてないんだから迷惑だ消えろ
741ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 20:46:56.94 ID:Km9LzXzE0
仙台のほうに異動になった先輩の安否がやっと確認できた
店はずたぼろのようだが・・・また立て直そうぜ
742ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 21:52:44.71 ID:upO82sZe0
       土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ``
      rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_


        た〜のし〜い な〜かま〜が

        ポ   ポ    ポ    ポ       ポーン♪
                                (⌒⌒)
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴         ii!i!i
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵       ノ~~~\
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷  ,,,,,,,/ ^o^  \,,,,,,,,,,
       1号機 2号機 3号機 4号機
743ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 21:55:44.64 ID:Mn7whzXbO
PC持ってなくて買おうと思って貯めてた金を募金に使った
東北ゲーセン店舗のみなさんがんばってくれ
744ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 01:54:34.59 ID:HjrukXgN0
745ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 01:55:06.08 ID:Gk81DisL0
746ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 03:34:39.85 ID:faHkV+StO
どんなお金でも使える。偽善でも、税金対策だとしてもやらないより全然マシ
747ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 06:33:50.73 ID:1MdOv/FN0
偽善も、税金対策も、あるんだよ
748ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 09:06:40.39 ID:0Kus0+zMO
Softbank死亡確認
749ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 17:08:14.09 ID:dt1y5Qa90
話ぶった切るけど、知ってる方いたらおせーて下さい。
うちの店ガンダムEXVSの中古を死亡した店から買い取るらしいんだけど
(東北のではないです)ブラストに入ってたやつらしいんだけど、これを鉄拳が入ってる
ノワール筺体(赤)に入れたら画面比率、カードベンダーその他はどーなるか
分かりますか?
やっぱりガンダムEXVSDX筺体(青)よりかなり見劣りしますかね・・
750ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 18:07:41.42 ID:+ew9KIsQ0
へぇーEXVSてカードベンダーついてたのかすごーい
751ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 18:12:00.95 ID:faHkV+StO
カードダス排出が胸厚だな
752ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 18:42:13.53 ID:iZ5YVrW90
>>749
機体選択時の青色の看板点滅がなくなるけどそれ以外はノアール(B)と同等。
DIPSWの2番をOFFにすれば画面比率も問題なし、カード装置は鉄拳のままで
動いてる。むしろ余った鉄拳6を別な筐体で使うほうが大変。
753ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 21:01:07.07 ID:usMl/ko20
今日のセガロジの電話対応には鶏冠に来た。
このスレでたまに天使な対応の女性がいるらしいけど
それって都市伝説?妄想?セガロジのやらせ?

結局頼れるのは自分の目だと思い知らされた。
電話で視点そらされて原因を自分が気づいたときに悟ったね。
ありがとよ、若い声のお兄さん。
754ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 21:30:40.45 ID:MdTQCH2c0
>753
 よくある話
755ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 21:31:48.76 ID:Xhm/Bzcd0
>>753
たまにいい人がいるから”当たり”なのであって、
いつもいい人が出るならそれは”普通”と呼ばれます
756ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 22:23:08.50 ID:iVUxjAXW0
>>753
セガロジに電話して、こっちの質問に対して『え〜とですね』と言いながら
電話越しに、マニュアルを捲る音が聞こえてる時点で、もうムリポといつも思うw

最近だと、某筐体の尚美Aが逝かれて会社の在庫から載せかえで
筐体に入れたが、カードリーダーエラーが出て使用不可状態。
セガロジに電話したら乗せ変えた尚美がダメですねの一点張り。
自分で色々調べた結果、ジャンパーピンの設定で普通に動いたw

結局、セガロジって何よ?って事ですw
757ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 23:12:50.40 ID:iZ5YVrW90
>>756
何の機械から載せ変えたナオミか知らないけどSLSには
載せ変えた機械の情報は伝えていたのかい?

ジャンパピンで動いた様なのでアレだけどBIOSROMやファ
ームのバージョンによってそのままでは使えないシステム
がセガの基板は多いから、伝えていなかったら故障の回答
は妥当だと思う。

参考までに詳細を教えてはくれまいか?
758ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 01:21:29.35 ID:EXeHpn8/0
優秀な奴は、電話番になんかならないだろ常考

ところでコンマイの保留音、何のゲーム?
759ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 02:23:37.35 ID:+CxyaEtxO
店内の自販機でカップラと水が普通に売ってるのを見て、やはりスーパーやコンビニでは供給不足ではなくババアの買い占めだと改めて思った。
今や俺の食料源だがね…
760ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 02:44:49.67 ID:taryzq4P0
【東京】「この非常時に節電しない非国民め!」激怒 港区のゲームセンターの電飾破壊し、埼玉の男逮捕 ★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291900605
761ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 03:09:15.54 ID:94PLa0Va0
計画停電なんて東電がこの期に及んで
「原発が無くなると生活水準維持無理!」
ってペテンにかけてるだけなんだけどねぇ

その証拠に初日はしなくても平気だったろ?
762ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 03:12:41.96 ID:1a4xQT4l0
はあ?
763ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 03:57:04.05 ID:pZLEdi7H0
東京】「このビデオ危機に闘劇参加しない非国民め!」激怒 港区のゲームセンターのプライズ機破壊し、埼玉の男逮捕 ★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291900605
764ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 09:53:49.28 ID:ub9PBn1f0
兵庫県で「スーパーストリートファイターIV AE」のチャリティーイベント開催
http://blog.livedoor.jp/furious2011/archives/2687497.html
765ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 12:48:42.91 ID:XSfqqbUmO
あんだけ交通機関を麻痺させてようやく停電回避できるのによくもまあ平気とか
766ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 13:31:47.89 ID:4bIBpf8q0
kskも猿渡と同じイベントゴロ屋に成り果てたな
767ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 18:10:42.28 ID:PGC5K8t0P
津波被害を受けた宮城のビーカム多賀城店。大事にメンテしてきた機械がこうなると思うと胸が痛いわ。

ttp://www.become-mk.com/tagajyo.html
768ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 18:21:43.14 ID:a9NkNdr/P
ノアの箱船みたいに店を船の中に作っておけば津波来ても大丈夫じゃね?
769ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 19:00:38.74 ID:4bIBpf8q0
ビーカムか
ならどうでもいいや、ザマァー!!!!www
770ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 20:10:06.79 ID:bVCMvJqV0
>>765
まぁいままでが恵まれすぎてただけだからさ。
東京の交通機関とかもういっそずっと麻痺させて人を減らしたほうが、
電力不足も解消していいんじゃね?
つか、他の地域(中部や九州や・・)は本気で原発なくても平気でしょ?
火力といま結構無理やり止めちゃってる水力とかつかえば、
おそらく東京以外は原発なくてもいけるよ?
771ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 20:25:19.65 ID:ub9PBn1f0
772ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 20:39:18.34 ID:kPHiux/+0
隣だな。奥に映ってるし。良く気付いたな
773ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 21:58:58.97 ID:cEzWg33f0
原発無くてもいけるだろうが電気料金は今より跳ね上がるだろうな
774ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 22:15:53.75 ID:cfDQU9duO
原発の発電シェアって2割とか3割じゃなかった?
全て火力になっても2割位しか上がらないと思う
今から新築するなら高効率の天然ガス炉だろうし
775ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 22:58:58.11 ID:EDjrO/uO0
東京・石原都知事が節電条例検討「夜10時以降コンビニ閉める、夜10時以降ネオン消灯、自販機夜間消灯」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300541529/
776ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 23:05:00.08 ID:dWU/moqi0
完全に無駄
キチ知事さっさと消えてくれ
777ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 23:08:08.76 ID:EDjrO/uO0
そうじゃなくてゲーセンとパチ屋は営業停止にしとけって意見が多いよねって言う
778ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 23:20:24.67 ID:fLuoefSvO
ゲーセンいらねって意見飽きた
779ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 23:26:08.78 ID:FgmTrbKi0
ゲーマーにとってはオアシスでも、一般人にとっては要らない存在
むしろこういう時は憎悪の対象になってしまってるんだなぁ

いつからかなぁ
780ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 23:41:07.07 ID:a9NkNdr/P
電気料金が上がるのと住んでるところを立ち去るのではどっちを取る?俺は何も無いから
もしそうなったら他所に行くけどそこで生計を立ててる人達はそうはいかんだろ陸地ばかり
言われてるけど海の方も付近の魚は食えなくなるし生産出来ないから国土が無くなったのと同じ
781ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 23:59:29.73 ID:tc6tVQK00
ID:4bIBpf8q0
デスノ豚死ね
782ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 00:02:13.98 ID:3Q9bnBn6O
もう娯楽いらねーでいいよ…
783ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 00:07:46.06 ID:yJ0qI9Qw0
多いところだと関西電力は発電量の48%原子力だ
火力の発電コストは原子力の約2倍だ
そしてそんな話は他でやってくれ
784ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 01:11:37.28 ID:uZ3GwqYz0
>>779
30年前からだけど何か?
785ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 01:36:32.13 ID:hKtApPb00
30年前、それら偏見のせいで風営法がゲーセンにも施行されて
以降、多くの店舗の努力によって最近は払拭されつつあったまに
8年ぐらい前から徐々にまたそういうムードになってきたよね
「ゲーセンは戦場」とか言い出す奴らも出てきたりして
なんでだろうねぇ
786ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 03:31:36.72 ID:Ile3NyQy0
>>771
車の中に死体がゴロゴロって怖いね
というかCMの入り方とかムカつく
787ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 04:23:53.01 ID:7h7xTUlmO
ゲセンは廃人とDQNのすくつ ろくな客いないだろ
788ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 05:15:31.33 ID:DUzjKdzQ0
>>785
「ゲーセンは戦場」はあくまでゲームの腕を競い合う場所という意味で
殺し合いの場所にするという意味ではありませんが?
そうやって競技としてのゲームを嗜む人間の発言の意図を変えて
業界に悪影響がある様にしたって無駄だっていつになったら理解できるんだろうなデスノ豚?


そういうお前は今回の震災を利用してここぞとばかりに嫌いな人間の叩きに利用したり
被害にあった嫌いな店に対してザマァだの吐き捨てたり
ゲーマーを無職ニート扱いしてゲーセンを潰すべき場所だと主張してる様だがなぁ?w

72 名無しさん@弾いっぱい sage 2008/02/09(土) 14:29:44 ID:rbc1EwloO
どうせ、シューティングなど置いてあるゲーセンなんてニート&異常者の溜まり場だ……

全て潰してやった方がゲーム文化の為になるよ

83 名無しさん@弾いっぱい sage 2008/02/09(土) 19:17:59 ID:rbc1EwloO
ニート&異常者の溜まり場ゲーセンを滅ぼすのは我々ビデオゲームファン達の贖罪の為さ…

かって、学校などが不良の溜まり場と呼んでいた事に反発し、ゲーセン発展の為に多額の金を落としてやった結果が中野みたいな異常者共を生み出し、ゲーム脳の狂人達がのたうつ腐ったゲーセンを作り出してしまった訳だからな

こんな事が許せる訳が無いだろ!

85 名無しさん@弾いっぱい sage 2008/02/09(土) 19:53:33 ID:rbc1EwloO
俺達は石頭だったんだ、いくら世間が「ゲーセンは不良の溜まり場」とか「ゲームばかりしているとゲーム脳になる」と言っても、全く聞く耳を持たなかった……

皆、自分達が愚かな事をしている事に気付かずにクズで穀潰しのゲーマー共に居場所を与えてしまっていたんだからな

しかも、そのクズ共は増長し、プロゲーマーだのeスポーツだのとイカレタ妄想を騙ってる始末

…それが現実
789ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 05:24:35.54 ID:D3veMwdY0
121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/10(木) 03:23:51.01 ID:AAVOHAOE0 [1/2]
EXVS、モバゲーとかP2Pで解析情報が出回っているという噂。
…まだ追加機体が30機以上とか正気かよ、もっとハイペースで追加しろ・全国vsイベントを早く開始しろって事だよバンナム。


噂レベルではまだ追加機体がたんまりといるらしいが…
計画停電によるアップデート延期も少々理解不能だがここまで小出しにしても逆にインカムが減るだけだと思う。
あ、都心の一部NTセット導入店だけは別か。
790ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 06:19:54.36 ID:DUzjKdzQ0
>>789
別のスレでも書いたけどそれが真実ならEXVSはデフォ機体を多くすべきだった
特に前作に出てた機体は隠しじゃない方が良かった
791ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 07:21:28.66 ID:3Edwi1000
>>789
もとより2年間毎月アップデートなんだから小出しにしないとネタが無くなるだろう
店的にはバージョンアップ料金ずっと無料なんだからいいじゃないか
792ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 07:34:20.18 ID:GoU4bbo7O
実際、今は計画停電てことで電気通ってる場所で電気使う分にはさほど問題視されないが
仮に供給量そのものが減るとなればゲーセンみたいなとこから使用停止くらうのは目に見えてる
上でこのままでいいとか言ってる連中はそれわかって言ってんのか
793ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 09:21:13.69 ID:ipUx/1wTO
何でもいいけど輪番停電やるんならやってくれ
やっぱやーめたのは色々と面倒くさい
794ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 09:54:59.36 ID:uZ3GwqYz0
>>785
>>788

お前らまとめて死ね
キチガイどもが
795ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 12:21:03.24 ID:hKtApPb00
基地外に噛み付かれたせいで、俺まで基地外扱いされたわ…
796ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 12:54:47.74 ID:Ifo/byJOP
<ホースライダーズ発売前>↓に向って読んでください

上司:これで売上UPだ!!
部下:すぐ倉庫行きかもよ?
上司:そんなわけないだろwwww
部下:バージョンアップに期待?
上司:当然だよ!
部下:糞ゲー?
上司:まさかwww絶対ないわwww
部下:もしかして全店入荷?
上司:もちろんwww全力でするww
部下:トレカ投げ捨てる?
上司:永遠にありえないよ!
部下:コナミをを信じていい?

<ホースライダーズ発売後>↑に向って読んでください
797ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 13:23:46.36 ID:RZ4yIdkM0
このスレで被災者アピールしてるのってデ○ノ店ばっかりだね。
F1…ビーカム…。

もっと多くの店が被災してるってのに、それら多くの店は黙って堪えてるっていうのに。
普段から工作してるからこういうことも平気で出来るんだろうな。
798ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 14:25:48.17 ID:WKw5FJemO
>>767
ひどいな…
見るのは辛いが被災地の現状伝えてくれるのはありがたいかも
799ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 14:27:17.03 ID:WKw5FJemO
ってsage忘れたすまん
800ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 14:40:28.23 ID:drXmZzXs0
>>797
復興努力=2ちゃんの工作ぐらいに思ってるんじゃね?
天罰覿面だな、ざまぁとしか思わんわ
801ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 14:51:37.73 ID:lbTewMCw0
お前らクズすぎるな
自分の発言に疑問を抱いたりしないのか
802ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 15:08:51.90 ID:drXmZzXs0
な?
メーカーの時はこういうヤツは出てこないけど
デスノの時はこういうヤツが正義感丸出しで出てくるだろ?
803ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 15:21:19.02 ID:lbTewMCw0
>>802
自分の発言がそれほど異常だとは考えないのか
お前はどうせ被災者じゃないんだろう
被災が天罰だと?
いかなる罪に対する罰なのか
それが天罰であるんなら生まれたばかりの幼児すら巻き込まれているわけだが
そいつらが何をしたのか
被ばくを覚悟で今も原子力発電所を止めようとしているものも
天罰を受けるべきだからそこに行かされていると思っているのか?

お前は被災者の前でそういう発言が出来るのか?
804ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 15:35:09.73 ID:drXmZzXs0
無実の人の被災者は可哀想だがな

こういう時に我先に被災者面として同情を引こうとして
喜々として2ちゃんにカキコしてるグズには天罰ってことだ
805ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 15:41:21.63 ID:lbTewMCw0
>>804
いかなる罪に対する天罰なのか質問に答えろよ
お前の言う天罰とは人を巻きこむものなのか?
「無実の人の被災者は可哀想だがな」だと?
つまり罪も無く2万もの人間を殺し
さらに多くの被災者を出すほどの大災害をおこすほどの物を
天罰だと言い張る根拠は何だ

 我先に
 被災者面をして
 同情を引こうとして
 喜々として

すべて何の根拠も無い
お前は自分が天罰と称して他人を貶めるためだけに言い連ねているだけだ
ゴミ以下の人間が何を得意げになってるのか
806ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 15:46:20.01 ID:UaoMoFaT0
ただの不謹慎厨かよ
807ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 15:48:22.36 ID:lbTewMCw0
>>806
不謹慎厨だと?
お前の発言だと、災害が落ち着いたら
「あの災害は天罰だった」と言っても良い事になるわけだが
不謹慎という言葉の意味を、お前はどのようにとらえているんだ?
808ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 15:55:13.93 ID:lbTewMCw0
お前ら「天罰は言い過ぎでした」の一言も言えんのか?
それとも2万人を殺しても良い程の大罪を、必死で考えているのか?
809ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 15:58:32.34 ID:y9Iu4AbH0
>>797
F1営業再開したらしいぞ
聖地は死なずやな
810ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 16:06:03.96 ID:Ile3NyQy0
811ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 16:16:22.04 ID:UaoMoFaT0
>>809
従業員はさっさと逃げ出して無事だったって事か
何千人も逃げ切れずに死んでるのにな
812ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 16:35:24.25 ID:Y3FMZH8D0
お前らまとめてアタマの病院行け
キチガイどもが
813ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 16:39:50.08 ID:+OIoHTLq0
レスして貰いたくて、わざと煽るような事を書く人が居るな。
毎年、学校が休みの季節になると出てくるから学生なんだろね。
814ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 17:47:48.90 ID:/VQv/c1L0
はいはい、どっちもどっち。
五十歩百歩。
どんぐりの背比べ。
815ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 17:55:44.53 ID:WKw5FJemO
ここ従業員スレだよね?
816ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 18:00:58.79 ID:/VQv/c1L0
>>815
春ですから。
817ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 18:12:52.25 ID:juqMEb1A0
倒壊の危険があるのに営業再開とかどんな神経なんだ?
天井崩落で生き埋めになるといいよ
818ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 18:25:52.04 ID:m+7vVqVS0
デスノ系の排他性はちょっと異常だからね
常にパンピーを馬鹿にしてて、相対的にゲーマーは凄いってことにしてるから
ざまぁとか言われてるのもある意味、自業自得な部分はある
819ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 18:54:10.23 ID:VeqYSQ8U0
新潟だが今日何台か東北ナンバーの車が駐車場に停めてあった
ちょっとフクザツな気持ちになった
820ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 19:01:23.19 ID:ipUx/1wTO
>>819
うちも新潟
店開けて駐車場掃除してたら福島や茨城、岩手、宮城ナンバーがちらほらしててびっくりした
821ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 20:29:43.38 ID:YfwjHkQAO
>>デスノ豚
お前さ、天罰だのざまぁだのデスノの時はだの言ってスレの住人に否定されているが
それでもお前の主張が正しいと言えるのか?
何がデスノ系の排他性は異常だよ
勝手に叩く対象にレッテル張って排他性剥き出しにしてるのは他でもないテメェだろうが!

>>ID:lbTewMCw0 >>813
デスノ豚にとっては「「ゲーセン」という概念自体が「ゲーマー叩きに利用できる物」程度の認識でしか無いんだよね。
東日本大震災をゲーマー叩きの切っ掛け程度にしか見てない様にね。
コイツの発言が本当なら>>788みたいな事を言ってる事から
30代後半から40代前半位だろう
デスノ豚の詳細はココを見て欲しい。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1298786651/2-9
822ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 20:37:15.85 ID:INQH++4F0
この話題だと絶対来ると思ったけど、案の定だったな
しかも携帯って「自演してます」って暴露してるのかw
823ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 20:38:36.19 ID:bYBmnDt50
>>783
そのコストって今までのように廃棄物は見なかったことにし続けて、
炉の建物の永久に外に出せないプールという名の便所に
ずっと閉じ込めたままでの費用だよね?
それを処理する費用を算出してごらんよ。
火力なんて問題にならんくらいに費用対効果は悪い発電方法だぞ?原発って。
824ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 20:40:52.94 ID:ByLn/IltO
いや、土地の広さの問題もあるんじゃね?日本だし
825ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 21:06:47.16 ID:Aa2qj5xi0
そろそろスレチじゃね?
826ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 21:33:30.85 ID:YfwjHkQAO
827ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 21:43:05.80 ID:YfwjHkQAO
相手の揚げ足を取っ(たつもりになっ)て都合の悪い質問にはスルー。
お前そんなんで社会に通用すると思ってんのかよデスノ豚。

それでも自分が正しいと思ってるならゲーセン関係者の目の前で
「震災はデスノなんかに荷担してる奴への天罰だ!
俺に逆らう奴は死んで当然だ!ざまぁ!」って発言して来いよ。
828ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 22:44:26.27 ID:INQH++4F0
図星か
829ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 02:38:34.06 ID:INr1uwVE0
まぁEXVSが1日20〜30万とか平気で大ホラ吹くような
デスノ豚に何を言っても無駄だろwww
830ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 04:17:29.50 ID:sMjcCXY80
争っている場合ではござらん

2011年 九州は火山で震え、関東は地震で崩れ、東北は放射能で汚染される
2012年 2011年に始まっていた大陸での戦争が休戦
2013年 世界中の海岸が陥没してゆくらしい
2014年 とつぜん、地球に接近して来る小惑星が発見され、大戦争がひき起される
2015年 宇宙ステーションか何か大きなものが宇宙から落ちてくる
2015年からは、世界的に(呼吸器系の?)奇病が大流行するらしい
831ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 04:29:50.40 ID:1cf3Xnnk0
2011年 放射能でデカリスとホースライダーズ大人気
832ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 05:25:42.40 ID:UkQaW8eD0
そろそろじゃなくて
最初からスレ違い
833ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 09:23:14.86 ID:7Iljqh9uO
>>829
EXVS一日20万の人はデスノ豚ではないだろう。
デスノ豚ならEXVSの事をエクストリームと呼ぶしw
834ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 11:34:35.92 ID:Q/oUFBvIP
なんでこんなにNGが多いのかと思ったけどフィルター解除して見たら納得。
835ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 12:13:18.65 ID:7Iljqh9uO
と末尾Pが申しておりますw
836ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 17:27:12.24 ID:ZyUvSMfJO
突然申し訳ない、従業員では無いんだけど質問が。
今ってもうEXVSの値段とか大分落ち着いてますか?地元のゲーセンがこれから入れるらしくて潰れないか心配なんですが…
837ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 17:30:05.93 ID:pE76ddWl0
いいから客は書き込みするな
838 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/21(月) 18:25:53.01 ID:2IyI9S220
>>836
お客様はお帰りください
839ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 20:03:32.63 ID:1UENYA4i0
なんでデスノ君はゲーム好きとか言いながら
ゲーム叩くの大好きなの?

本当はゲーム嫌いなんじゃないの?
840ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 20:11:08.98 ID:wcLGZue40
>>836
24時間営業なら1日20〜30万の売上あるから潰れる心配はないぞ!
841ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 20:14:30.14 ID:v+JfJ3uc0
>>836
350万くらいで飼っているのならまだ微かに望みはある。
今後のアップデートがいい方向に向かえばの話ですが。
842ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 22:35:52.31 ID:7Iljqh9uO
>>839
彼の過去の発言(>>788)によるとゲームを叩くのはゲームファンの贖罪()の為らしいよw
でも誰が見てもゲームそのものに激しい憎悪を抱いてる様にしか見えないから
STG板の中野龍三スレ、ゲーセン経営者スレ
PCアクション板のeスポーツスレ、oha氏のブログ(デスノ豚のせいで閉鎖)と
行く先々で「なんでそこまでゲームを目の敵にしてるの?」って言われてるよw
すると必ずと言っていい程「なんでマナーの悪い自称ゲーマーを叩く事がゲーム叩きになるんだ?
お前はそんな奴をゲーマーの代表だと思ってるのか?(注:誰もそんな事言ってません)
そんな奴を叩かないお前のほうがアンチゲームなんじゃないの?」と
頓珍漢な返答をしてくるんだよなw
843ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 23:14:11.02 ID:EpdbuDeo0
なんでデスノ君はゲーム好きとか言いながら
ゲームメーカー叩くの大好きなの?

本当はゲーム嫌いなんじゃないの?
844ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 23:29:10.78 ID:XPit//K30
最近EXバーサスの客にやたら「ボタンが効かない」とか
「同時押しが出来ない時がある」とかいわれるんだけど
設置店の方はどうですか?
おんなじような事言われますか?

試しにプレーしてみると問題ない事がほとんどなんで
鉄拳の連中とおんなじだろと思って適当にあしらってるけど。

ちなみに筺体はDX(?)タイプです(ライブモニター付きのセット)。
845ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 00:20:08.54 ID:LvdyUqxwO
>>844
再起動で治るから、多分仕様
846ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 04:42:46.91 ID:2qcFPBw4O
鉄拳の連中とおんなじだろ
にワロタ
847ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 08:21:53.58 ID:jhn8HIyl0
もう熱暴走関連のトラブル多すぎるから、外せる放熱板はすべて外してるよ。
そしたら返って法熱処理がよくなったらしくて笑うしかなかった。

というわけで、

>>844
メンテだけでなく、設置間隔とかの熱処理も工夫するべし。
特にwindows使ってるコナミとかタイトーとか。
848ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 12:05:53.45 ID:yNl9LyTtO
ブースト新品→ブースト×

これは手アカでFA?
849ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 22:28:55.58 ID:FFHeI2820
最近スタホのサテ全部がゲーム中に真っ白になってしまう症状が多発してる
原因は何だと思う?通信系統っぽいからセンターのLANケーブル刺さってるあそこがいかんのかなあ?
850ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 22:30:10.73 ID:FFHeI2820
真っ白になった後はセットアップそーすディスク画面で固まる
851ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 23:08:51.00 ID:NJvbtUzP0
<東日本大震災>「うちは毎日停電、隣はついてる」…なぜ?
毎日新聞 3月22日(火)15時52分配信

 千葉市花見川区の平山病院は15日から18日まで連日停電。
非常用電源への切り替えや燃料の確保に追われている。
一方、すぐそばのパチンコ店は計画停電の対象外地区で、
連日営業している。

「ピンポイントで停電地区を分けるのが
物理的に無理なのは理解している」。
病院を運営する医療法人顧問の川村博章・千葉市議は
こう前置きし、「目の前でパチンコ店が営業して
いるのを見ると、患者の家族や医者はやり場のない怒りを
覚える。精神衛生上、非常に悪い」と憤る。
「今の状況は国難。『非常事態宣言』などで不要不急の
レジャー施設は強制的に営業停止にすべきだ」と訴える。
852ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 23:35:23.99 ID:WUkQW6QNP
対象外地域から受電すればいいだけだ糞市議が
853ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 23:56:06.40 ID:QGzTM0il0
>>839 >>843
ここに言って直接聞いてきたら?ここで開発者叩いてる人の中にはデスノ君も居るみたいよ?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1300125501/
854ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 00:46:37.18 ID:i5IQGAzN0
だからいい加減出てけよ
855ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 00:51:35.20 ID:9EiVUPEe0
計画停電だから遊戯施設は営業止めろって無理だよな。
営業停止中の損益は誰が補填するのかと。
全額売上計画値の金額で補償してくれるっていうなら、営業止めてもいいんだけどさ。
こっちも生活掛かってるんだから、感情論で物を言わないでほしいよなぁ。
856ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 01:10:00.33 ID:gZ6S3s9A0
聖地は普段儲けてるみたいだから、こんな時は止めてもいいんじゃね?w
857ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 06:33:55.44 ID:lB9kL6qy0
むしろ聖地死亡フラグ立ちまくりだろww
客単価の低いビデオ50円ゲーセンとかもう営業無理www
858ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 10:53:42.21 ID:TY45O4770
http://www.youtube.com/watch?v=knzcghAbctc
日本が放送しないからって見ない振りしてんなよ
859ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 12:36:46.28 ID:MIVWDPC50
>>849
オープン時の立ち上げ時か?
それとも、運営中?
前者なら、LANの系統か、メイン側の基板かも
あとは電圧足りてないとか…
860ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 12:53:27.73 ID:o+C3Yhyj0
>851
気持ちはわからなくも無いが
「緊急事態なんだから不要な娯楽関係者はどうなろうと知らん」
的なことを言うんだったら
 当 然 
その病院の医療費はタダなんだろうな?w
もちろん患者負担分だけでなく保険分も病院自腹で。
保険に当てる金は復興支援にまわすべき。

いまやっと出回り始めたガソリンとか、緊急時だからってタダだとでも
思ってんのかね。

861ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 14:57:17.96 ID:dPhsNv6I0
>>859
後者だわ
いままで無かった症状だから電圧不足じゃないような・・・
とりあえず今日は掃除してみる>LAN集中してるところ
862ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 16:49:51.79 ID:ufqqHF3UO
メイン側の基板か、そこに行く電源じゃね
863844:2011/03/23(水) 17:54:59.30 ID:k5JPBCgH0
>>847
亀ですいません。
ノワールの仕様なんですかね?
今日も鉄拳で言われた…。

今の店にはないが、リンドバーグ筺体のバーチャ5とかでは
ほとんど言われることは無いのでボタンが原因ではないだろ
と思ってましたが。
(客層の問題?とかも思ったり)

熱処理関係見直してみます。
864ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 18:06:25.60 ID:dPhsNv6I0
>>863
負けの原因をボタンのせいにしてるに1ペリカ
865ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 18:12:53.18 ID:exf3pB310
>>864
いあいあ熱処理で暴走は結構あるよ。
バーチャ・鉄建など中をあけて掃除すると結構すごいことになってるし
普通に夕方とかメンテドアあけると恐ろしいことになってる。
866ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 19:49:10.59 ID:aaxobsvp0
> いままで無かった症状だから電圧不足じゃないような・・・

東京に電気必要だから電圧が下がってるよ!
ホントダヨ!!
867ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 20:39:01.38 ID:lDI6RlQB0
意見が二転三転する上司ほどムカつくわー
ちょっとの修正なら分かるが180度転換はやめて欲しい
しかもイベント開始した直後とか
今までの申請内容見てないのかよ・・・
868ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 22:36:16.03 ID:dPhsNv6I0
またさっき同じ症状でたからとりあえず再起動試みた
♯0063でて起動すらしなくなった・・・

なんとか再起動繰り返して起動したけどビデオBD逝きかけてたのかもしれん・・・

もうわけわかめ
869ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 02:17:35.69 ID:Z9yRLa8F0
>>863
ウッドフェアリー現象
870ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 09:13:58.01 ID:dUGFS2H60
>>869 それだ!
871ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 14:12:06.13 ID:oYmtW2uwP
ほんと会社傾くわ
ヤバイ
872ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 15:51:10.53 ID:g83C8QEQ0
MFCとガンダムと、ネシカのどれかを遅延しただけで終了だろ
1個だけでも止めると連鎖的に全部遅れて終了
873ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 15:56:15.53 ID:+daLQqHr0
あたしの
誹謗中傷(ネガティブキャンペーン)
で潰れなさい!!!!!




コピペじゃ無いよ、書き直したよ!!
874ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 20:24:44.29 ID:y2UApPRO0
日本語で、おけ
875ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 23:01:39.85 ID:EhhIHH600
http://www.ariesu.com/
殺意リュウ明日ようやく解禁

ちなみにNESYS接続店は明日午前7時に解禁パスワードを含むデータが配信されて殺意リュウ解禁、鬼CPU戦出現
非NESYS接続店は明日午前9時頃にカプコンからパスワードがFAXなりメールで配布されるのでそれを入力して解禁

ソースは今日到着のカプコンからのメール
876ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 00:16:47.55 ID:RbPZaHKw0
わりと
どうでもいい
877ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 00:53:26.32 ID:3C3ASvXx0
>>876
ズコー
878 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/25(金) 12:15:19.98 ID:mPmIqLrg0
【東日本大地震】セガ、ゲームセンターの売上の一部&ドリームキャストのグッズなどのオークション売上げを義援金に
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301019819/
879ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 16:29:43.63 ID:4b7iH7+PO
>>867
うちの上司のことかと思った
提案しろと言われて提案したら全く関係ないイベントする事になって意味ねぇ
・・・・しかも直前で変更とかもうね

しかも伝えられてないことを伝えたとか言い出すしボケとんのか
880ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 17:53:40.25 ID:o9vO3gYY0
KANNO
881 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/25(金) 20:33:01.05 ID:OwWEYavf0
YOUKO
882ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 22:03:25.68 ID:v1m8QpQr0
一万年と2千年前から
ア・イ・し・て・るぅ〜♪


風営法ってなんだっけ?
883ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 22:05:12.62 ID:T06TRXua0
パチンコ利権を警察官僚が死守するための方便>風営法
884ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 23:43:32.37 ID:4VYAJntZO
あのさ、近隣で競合店が立つんだけどさ。何かいい嫌がらせってない?とりあえずコイン投入口にジュース流し込むとかは思いついた。
885ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 23:45:46.61 ID:GqKZqjsS0
1000円でメダル500枚
886ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 00:25:42.64 ID:UBXkImD20
>>884
それ普通に業務執行妨害だぞw
887ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 00:27:39.73 ID:aoCTI4h40
>>884
ゲーセン板でスレ立て
888 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/26(土) 00:31:45.21 ID:m3Ca/iJV0
UFOにひたすら金をつぎ込んで、サービスドアを開かなくさせる。
これはすごく困るぞ、100円玉がつかえてドアが開かない、ドアが開かないから100円玉が取れない。
889ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 02:08:01.77 ID:6amdLtL+0
業務執行妨害とかあんの
890ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 02:56:43.45 ID:z89OJk0j0
それを言うなら威力業務妨害だろ・・・
あとは器物損壊
891ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 03:32:15.43 ID:bgOKom0hP
>>884
駄目じゃないか




アロンアルファじゃないと
892ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 03:55:36.33 ID:oq2o1ylr0
幼児にICカードリーダーのとこにメダル詰め込まれたり、コンセント引き抜かれたり
椅子の上でお漏らしとかされたなぁw
マジ威力業務妨害レベル
893ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 10:43:48.30 ID:5rnkltjtO
幼児が幼女かどうかが大切
894ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 11:44:18.58 ID:8bkpawkJO
二次以外の幼女なんかいらんわ
895ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 11:56:33.15 ID:ngFqu1KpO
UFOMAXの取り出し口に幼女が丸まってて何が起こったのかわからなかった
896ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 13:51:42.59 ID:KY4GDYIG0
こんなときくらい暖房を控えめにして欲しい。
節電以前に暑い。
897ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 14:09:50.76 ID:z89OJk0j0
機械から出る熱で暖房いらず
節電で冷房を弱めにしてるから暑いんだよ
898ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 15:22:49.01 ID:FXQwjMJ10
お前ら脳天気で羨ましすぎだぞ
震災以前からすでに茄子無し月給カットで生活苦だったのが今回の震災で更に
窮地に追い込まれとるよ
899ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 15:27:25.78 ID:MCbF9aHU0
ハロワ行ってゲーセンみたいにアホでもできる簡単な仕事探してこい
900ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 15:28:20.35 ID:oH/rDWlg0
SLSに電話して問い合わせ

「少々お待ち下さい」で保留メロディ

出てくるがページをめくるペラッペラッて音が聞こえる

「○○で〜〜です」

「と、サービスマニュアルに書いてありますね」

もうこのコンボいやだ・・・
取説もマニュアルもこっちにだってあるんだから、そんな事わかってんだよ!
901ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 17:45:06.14 ID:FXQwjMJ10
>>899
アホでもって言うけどよ、イベントとかで売り上げ上げたりすんのはバカじゃ
できないからな
立地条件良くてマシンも新作どんどん入荷してもらえるような店以外は
現場の社員の努力なんだ
ただね、この仕事で身につけたものは他では何の役にも立たんのよorz
902ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 17:56:16.37 ID:ngFqu1KpO
精密機器の取り扱いできるよっ!
903ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 18:23:33.48 ID:tlB7zjeO0
精密機械(笑)
あんなタバコがもうもうと煙る中、止まるまで汚れ一つ落とさないような
いい加減な取り扱いで動いている機械が、精密なわけがない(爆笑)
本気で言ってるなら相当めでたいぞ
904ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 19:21:29.89 ID:mEJTb4eR0
普段は正常だが数日に1〜2回出るエラーの原因を二言目には修理に出せと言う
役立たずのメーカーサービスを無視し誰にも聞けず自力で突き止めて直さなきゃいかん。
ダラダラやってる奴は馬鹿でも出来るが、本気でゲーセン業務をこなすならバカには務まらん。
本気で修理しようと思えば1mmのチップ抵抗交換とか精密機器レベルまで掘り下げてやる。
バカはさっさとメーカーに高額払って修理させてオシマイ。

そこまでやって修理しても評価されず、バカみたいに経費使ってても
売り上げさえあげれば出世していくのが世の常。
そのせいで機械は壊れるまでほったらかしでメンテナンスせず
景品並び替えと景品接客ばかりやってる店が増えたでしょ。
905ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 20:09:07.11 ID:e3Mvy5nb0
EXVS、4/7にアップデートがあるっていう噂が流れているが、
何かバンナムからFAXか何か来た?
906ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 20:11:05.20 ID:FXQwjMJ10
>>904
経費使って売りあげ上がるのは当然だし上げなきゃ意味無し
経費無しでマシンもそれほど入らず売りあげ上げるのは難易度高いぞ(うちはソレ)
機械のメンテは基本中の基本だし壊れるまでほっとくのは有り得ないな
そんなことが出来る店はメーカー直営とか金があるとこだけだろ
景品並び替えも接客も絶対に必要
これもセンスと細かい心配りが無ければ売り上げは上がらない
何かひとつだけに力をいれるだけじゃ絶対に売り上げなんて上がらない
907ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 20:25:00.56 ID:tlB7zjeO0
でも、基板手も洗わないで素手で触るんだろ?
帯電防止の手袋とかしてるかい?
908ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 21:06:05.79 ID:6amdLtL+0
ゲーセンって給料は安いけどバカじゃなかなか務まらないよな
もっと給料あげよ
909ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 22:50:38.69 ID:2IBffoQg0
バカでも勤まるがバカでは売り上げは上がらない というか下がる
910ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 23:16:03.81 ID:5svkj/hrO
手を抜こうと思えば幾らでも手を抜ける仕事だよな
そして努力してもあまり報われない仕事
911ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 02:44:30.72 ID:CdgJ7ynM0
数字を細かく読み取ることが出来ない上司はダメだ
報告書をうまく誤魔化して書く店長に簡単に騙される
フロアを一切見ない、細かい売り上げも気にしない、ただ事務所で座って
書類を提出するだけの店長を見抜けない無能なSVやエリマネをのさばらせてる
会社は全てが終わってる
912ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 03:27:44.86 ID:d1ma1n+50
転勤先の店をを必ず潰してまた次の店へ去って行く
"閉店店長"って何の為に生きてるのさとは思う
冗談じゃなくてリアルにいるから怖い
だから転勤禁止にしようぜ
913ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 03:42:24.76 ID:Rtly0qJA0
どこの会社にも似たような悩みがあるもんだな
914ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 09:00:02.07 ID:O8oXfWOoP
それはそれで有能な人じゃないんかい?
915ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 09:26:03.75 ID:DGW5lDhe0
>>904
だってそんな作業が出来る人材を確保できるほど
人間教育に対しての経費を考えてる会社なんて皆無だもの。
難しい仕事を人間力でカバーして、そいつがいなくなったら
その仕事が出来なくなって終了するから作業レベルを引き下げるしかない。

結局同じお金を使うのなら、教育費に回せばいいのにね。
916ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 19:16:54.48 ID:71oXt78/O
メンテやるってのは結局、結果論でしか答えがでない。

「適正にメンテをやってます。
だからここまで機械は壊れず、稼働してます。」

メンテしてなくても動くんじゃ?とか、逆にメンテし過ぎてその時間接客ができない方が痛いとか、その場しか考えない人が上には多い。

まぁ、確かに必要以上にビデオのメンテやるよりも、景品を入れ替えた方がいいとは思うけどね。

917ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 19:17:04.45 ID:WQv1waS30
メイクソフトウェアの期末出荷停止期間っていつからかな?
明日の午前中で終わりってことはないよね?
918ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 20:01:54.77 ID:eiZjTyE+0
上は「ちゃんと稼働させろ!メンテ?暇な時にやっとけ!スタッフ教育?いつの間にかやっとけ!」だからな。
ビデオゲーはある程度放置でも何とかなるがメダルゲーはちゃんとメンテしないと壊れる。
919ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 22:02:07.31 ID:7B3EwIWU0
電子パーツは放置しててもある程度の耐久性はあるが
駆動部分がある機械はそうはいかないしな
920ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 00:23:56.19 ID:/1LrusmB0
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-3786.html

おまいらんとこどうよ?
有給(笑)とか使わせてくれんの?
921ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 00:49:55.70 ID:E3DGE4/b0
>>918
社員もバイトも人数減らされてるのにスタッフ教育を徹底しろ、接客を徹底しろ、
マシンの故障は見落とすな、プライズも少しでも見栄えを悪くするなetc
>>920
有給どころかサビ残、休日出勤した代休もないわ

そんなんで毎週、会議で本社の連中にネッチネチグッチグチ言われる
ついでに客からも我侭放題され気を使いまくり

あはははあはははあはははは
うぎゃーーーーーーーーーーーー
922ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 00:53:39.57 ID:51fQT8nj0
>有給どころかサビ残、休日出勤した代休もないわ

会社は有給を取れと五月蠅いが現場は取れない空気。開き直って取れば済むんだが
一人欠けるだけでバタバタになるからな。
ウチはサビ残厳禁でさっさと帰れなんだが、それを厳守してたら仕事が終わらん。
監視カメラに映らん場所で支配人にばれないように仕事してる。
我ながら社畜だよな.............
923ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 01:17:13.25 ID:NxjCVcXX0
正社員で200無いとかマジバイトしてた方がマシだな
924ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 01:53:15.55 ID:VIWshfplO
この流れで申し訳ない
今日ボーナス出た

出ないと思ってたけど今日いきなり支給されて( ゚д゚)ポカーンとなった

東北地震で10万募金した直後にこれ渡されて何か複雑な気持ち
925ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 03:10:00.92 ID:c1RKjhWA0
ギタドラV8の納品予定が28日から変更のお知らせとか届かないのだけど
本気で明日届いちゃうのか?
遅れると思って事前準備なにもしてないけど
926ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 03:15:25.46 ID:jg3e24Qm0
エターナルナイツが21→28みたいだし28なら大丈夫なんだろう
両方入れてるとこは大変だな
927ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 03:34:39.81 ID:liv4vimn0
ビデオゲーは普通に家でネットできるようになって
景品屋が景品を直で玩具屋に卸したら
正直メダルくらいしか俺らいらなくね?
プリクラはもうケータイのカメラでいいだろ
928ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 04:15:23.96 ID:5ELPIQfy0
この状況じゃ運送業者もマトモな配送出来てないしのー
ワンピのフィギュアとか届いてる店と届いてない店あるしー
CVTも・・・
運送業者次第だね!!
929ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 13:05:38.30 ID:EYsCc7oxO
>>916
どこも似たもんだな
うちの店でもメンテナンスしていいのは客に言われてから

店長曰く
「クレームないって事は異常ないってことだからいらんことすんなコラ」
「お前が触ってる間に機械とまってんだから売上マイナスになるだろが」
「ちゃんと金入ってるのは俺が見てるんだから壊れてるはずないだろ」
「客がギャーギャー言うならつまみ出せ、ヘタクソ棚に上げて店のせいにしてるアホは客じゃない」

まあどこもこんなもんだよ
930ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 13:13:05.22 ID:4Zh3y0Rs0
>>929
それはメンテナンス(=保守、維持)ではなくて既に修理になってないか
931ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 13:57:14.21 ID:js23EuTzO
ギタドラバージョンアップ終了
後片付け込みで30分掛からず…
外装パーツがパネル1枚だけって何のギャグですか?
932ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 14:24:33.07 ID:UHLQ1i0l0
タイトルパネルだけとかwww
インスト剥がしたし/(^o^)\
筐体上部ポップも付いてこないしシステムBGM前作のままだしテストプレイで卒業と贈る言葉やったらeeMALL以来の汎用ムービーだし
オワコン以前の問題だぞおい!
933 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/03/28(月) 14:31:12.70 ID:MKMrxRCw0
>>931
うわー、早いな。
でも、XGもカードリーダー無ければそのくらいだったのかも・・・。
934ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 14:33:46.77 ID:PDAxinea0
V7の時点でやばいのはわかっておったろうにのう
935ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 14:43:54.48 ID:Hs5viX/20
初めまして○○です。おそらく、日本でこの職種は私の他に 2 人しかいないであろう、ネットゲーム専
門のフィールドカウンセラー(ネットゲーム導入〜インカムアップのお手伝い専門職)をしておりま
す。

こんな時に…と思われることを承知でお手紙を差し上げます。
もちろん、文章ができたのは震災の前なのですが…
しばらく出そうか、止めようか迷った板のですが、
本日、ネット上で
「今回の震災で 今、何をしたら、すぐに役立ちますか?」という質問で、
「今後、数年から数十年という復興に向けて、我々は今、自分ができることを精一杯行い、力を蓄え
るということが、先で震災地並びに被災者の方々への役に立つと思います。・みんな一緒にがんばり
ましょう!

松山千春さんがラジオで、・「知恵がある奴は知恵を出そう。力がある奴は力をだそう。金がある奴
は金を出そう。・『自分は何にも出せないよ・・』っていう奴は元気出せ」・と言われていたそうです。・

とあり、そうだ!!私たちが今できることは「ゲームセンターを元気にすること!!」
だと思い直し、ゲームセンターの元気が元気になるために、今回のゲーム筐体を、ご紹介いたしま
す。

最近のゲームセンターさんはいまいち元気がありませんよね。
近頃聞いた話では、今までと同じことをしていれば、4/1しか残れない…
とのお話を聞きました…本当に残酷です。レンタルビデオ屋さんは、もう4/1になってしまった…と
か…アミューズメントの世界はピンチです…が

実は救世主がいるんです。ご存知ですか??
時代でも、しっかり稼いでくれている筐体を!!
是非、皆さんに紹介をしたいのです!!

(写真添付)
お薦めしたい筐体は何か…それはこれ↑です。(5台ワンセットです)
936ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 14:45:48.41 ID:Hs5viX/20
ただの箱ではありません(笑)
ちっちゃな坪数で2年間で投資の2倍以上(当社実績)稼ぐ箱です。

もうおわかりだと思いますが、何十種類ものネットゲームが導入可能な
今流行のネットゲーム筐体です。

先ずは導入実績を是非ご覧下さい。
2年間でたった218万円(それ以上有りません)の投資で
山口県S店838万6100円
大阪府N店583万2300円
京都府G店532万0600円
他多数
やる気を持ってやつて頂けているお店のほとんどが

投資の2倍以上のインカムをたたき出すことが可能なんです。
実は…これだけではありません。

さらに、驚かないで下さい。

京都府G店1004万6900円 3台追加
山口県S店838万6100円 1台追加
大阪府N店613万9300円 1台追加

筐体を追加し、ここまでインカムを伸ばせたんです。
5倍以上ですよ!!!!
導入しない方がおかしいのではないかと思いませんか?
筐体追加投資以外、ソフトのバージョンアップも一切0です。

やる気さえ有れば…3倍、4倍、5倍だって可能なんです。
ここがポイントなのです。そして、さらに筐体を増やすとどうなるのでしょうか…
無限の可能性があります。
937ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 14:48:07.38 ID:Hs5viX/20
しかし、実は、失敗事例も有ります。投資を下回ることはありませんが、
2年間で、投資分相当しかインカムが上がらなかったところもあります。

何が違うのか…
実はオーナーの方と店長の方のやる気と行動だけなんです。
ここがポイントです。これは、○○(冒頭にあった担当者の名前)が保証します。
ですから全てのゲームセンターの店長オーナーの方が対象ではなくて、
なんとかゲームセンターを残したい、サバイバルしたいと…
そう強く望まれている方が対象です。そんな方の多くが成功されてきたからです。
実は、もう68ロケの導入実績があるんです。
お勧めしないわけにはいかない…というわけです。

そこで、今回(バージョン2)はお求めやすい価格も設定し、
なお、支払い方もお客様のニーズにもあわさせて頂きました。

(定額レンタル契約等、契約に関する詳細は、○○、××までご連絡頂くか、
資料をご請求下さい。)

販売価格の紹介
Aタイプ2年間(*24ヶ月サポート付)
スペック:インテルCore i7-2600/NVIDIA GeForce GTX460 以上
                    税抜 2,180,000円 (在庫状況 7台)
Bタイプ(new)
スペック:インテルCore i7-870/NVIDIA GeForce GT440 以上
                    税抜 1,500,000円 (在庫状況 13台)
Cタイプ(new)
スペック:インテルCore i3 550/NVIDIA GeForce GT440 以上
                    税抜 1,200,000円 (在庫状況 8台)

*サポート:インカムアップのお手伝いと保守契約です。B,Cタイプは必要だと思われた
時に任意に期間を決めて2万円/月でお受けいたします。
938ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 14:50:11.28 ID:Hs5viX/20
このゲームセンターサバイバルの切り札をお探しの方
今回、価格を抑えるために、35セットまとめて作りました。
つまりこの価格は各35セット限定だと言うことです。
最後に、ネットゲーム専門のフィールドカウンセラーが何故他に二人しかいないのか??
しかも、同じ会社に…実は、我が社、○o○○○○は日本で最初にネットゲーム専用筐
体ほ提供し、今のところインカムアップのノウハウが提供できる専門会社と
しては日本で唯一の会社だからです。
完全な会社のコマーシャルです(笑)

さらに詳しい資料をお送りいたします・・
是非資料をご請求下さい。
市場規模が3000億と言われる(未だに膨張中)ネットゲームのことを
知っておいても、少しも損にはならないと思いますよ。
939 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/03/28(月) 15:52:26.25 ID:MKMrxRCw0
誰か3行にまとめて・・・。
940ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 16:10:39.79 ID:UHLQ1i0l0
明日のQMAはカードリーダー面倒そうだなぁ。

>>939
ゲーセンやめて
ネカフェに
しませんか
941ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 16:37:18.49 ID:jg3e24Qm0
要するに情弱向けのボッタ営業です
CPU変わるだけでなんで30万もかわってんだよ
942ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 17:13:30.64 ID:7d379p4e0
貸し卓球スペースつって1時間1000円の店があったよ
卓球台が1台ぽつーん。
943ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 18:01:36.65 ID:Gfcm5lgt0
やる気と行動さえあれば10マン程度のPCも1台40マンで売れます
すでに68軒に売りましたってか?
944ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 18:52:49.93 ID:H4nyyTVI0
>935
今のままで業界が4倍になるとか意味不明。
945ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 19:16:52.90 ID:7UEXkn0D0
>>939
地震にかこつけて商品を売りつけようだなんて不謹慎極まりない業者であると
946ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 19:32:55.32 ID:rVsg0JH90
EXVS、4/7にRev.J11にアップデート。公式告知は明日予定
・デルタプラス使用解禁
・エクストリームガンダムの新フェイズが出現
・一部不都合の修正
・計画停電対策用の機能追加
・次のアップデートは4/下予定
947ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 20:47:08.74 ID:/1LrusmB0
>>942
エアホッケーを卓球台としても貸せます!
とかにしたら同じスペースでエアホッケーでも卓球でも遊べるぜ
948ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 21:30:40.20 ID:2WJzEhDxi
んなわきゃ〜ない
949 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/28(月) 21:39:51.63 ID:MKMrxRCw0
QMAやりたくねーーーー。
950ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 21:51:31.65 ID:D+dIMX/70
QMAも飾り少なくしてくんねぇかなぁ
951 【東電 85.0 %】 :2011/03/28(月) 23:57:13.58 ID:0jxOX13EO
みんなんとこは、春休みって実感あるかい??
952ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 00:01:45.40 ID:+/vtkI/c0
近くに学校があるから異常に子供が多い
近頃の子供の小遣いはどうなってんだw
953ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 01:09:29.19 ID:jwWFip5TP
両替機に9千円刺さりっぱなしだった時や記念硬貨が両替されると春を実感するね
954ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 06:39:52.97 ID:gmtBUNYB0
春休みは来ても俺らに春なんて一生来ない
それはアルバイトの時から分かっているはずだろう?
955ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 07:33:57.93 ID:9tDiPVDx0
956 【東電 81.6 %】 :2011/03/29(火) 08:45:41.03 ID:rvSbBYCRO
なるほど、それで2000円札が出てくるのか。

957ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 10:52:06.83 ID:dGJ5AV+G0
基地外が増えてくると、あー春だなー、って毎年思う。
何でネタじゃなくガチで頭の中まで春の奴が増えるんだろうな。
958ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 11:27:54.82 ID:OAZlsQlV0
もうずっと前から、キッズゲームの
バトリオとかの台の上掃除ちゃんとしてるか?
俺の所はお客さんが、ボランティアでしてくれるからいいなー。
959ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 13:37:55.64 ID:Sa7Eqxl1O
節電て事で機械の電源切ってるから狂態掃除が捗る捗る
狂態まるごとエアーできる大チャンス
960ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 15:55:16.67 ID:cg0gjQmO0
>>953
これたまにあるけど、確かに春は多い気がするな…
あとはIC忘れも増えるのはこの時期だ
最近はケータイやタッチ式が増えてありがたい限りだよ
詰まりや摩耗もないしで良好だわ
IC忘れトップの三国志大戦もはやくタッチ式にしてくれ
961ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 16:19:27.13 ID:E8suXE+U0
>>958
俺以外誰もやらないから俺はいつも拭いてる
それよりむしろ誰も三国志大戦とかLOVの手垢のようなものをきっちり取らないのが酷い
とりあえず軽く拭きました程度で手垢のようなものこびりついてんの

>>960
タッチ式の方が忘れ率がすごいぜ
カードタッチ式(トリニティみたいにおきっぱにしないとダメ?)になったエターナルナイツとかかなり忘れる奴でてきそう
962ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 18:21:22.97 ID:xvAtPpHP0
>>960
もうばーうpしないからないんじゃない
963ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 20:09:27.04 ID:mViJRdc40
>>961
あの黒い手垢はマジで取れないな
他店舗でガラスクリーナー使って拭いてる所見てから真似してる
盤面ツルツルになるが匂いがちょっと気になる…
964ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 20:13:47.15 ID:NBBB0zDI0
忘れ物なのか使用済みなのかを確認するため、ICカードを筐体に挿してみる
→戦闘回数が少なく、派手に負け越している。2勝30敗とか
→このカードはいらない子なんだろうな、と思いつつ拾得物入れにしまう。実際、ほとんどの場合迎えは来ない

ちょっと長いお休みのたびにこれはやる
965ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 23:14:43.93 ID:Y8lGc1XO0
くそ忙しい時に下らない忘れ物の問い合わせ電話は迷惑だよな。
そう言う奴に限って電話がいきなりタメ口だったりする。
プリクラ落としましたとか電話がかかってくるがそんなもの拾得物で届けてくれる人なんかいない。
966ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 00:26:43.61 ID:WhlA8WWeO
エロプリだったとさ
967ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 00:43:12.14 ID:Y9KzmvZC0
50代のおっさんの女装物か
なにもかもが懐かしい
968ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 10:09:34.62 ID:xEOlj/OD0
>>963
ガラスクリーナーが一番落ちるよ
タオル3枚持ってクリーナー用タオル→濡れタオル→乾いたタオルで三刀流オヌヌヌ

忘れ物ICに付箋でプレイヤーの名前書くのはお約束だよな
969 【東電 83.5 %】 :2011/03/30(水) 10:25:04.55 ID:9qpQQYM9O
ギタドラのバージョンアップいつって聞いてます?
970ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 10:45:41.62 ID:Cwh/MKd/0
>>969
うちは3/28にV8になったけど?@北関東
971 【東電 86.5 %】 :2011/03/30(水) 10:59:01.12 ID:9qpQQYM9O
ですよね?
うちの店見捨てられた…?

本部に聞いてみます。
972ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 11:30:17.25 ID:eYcAXEd/0
次スレはこちらにご用意しております♥

全国☆ゲーセンの従業員すれ74号店
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1301451954/
973ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 12:53:35.95 ID:VA8KHc5jO
ウチはXG2を入れたからV7ローカルモードになったよ…
974ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 14:16:23.98 ID:8FhSaaoHO
>>973
ぶっちゃけV8になんかしなくてよかったと思ってる春休みなのに客なんもやってねーよこれ

ギタドラは終わるコンテンツ
975ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 14:44:56.95 ID:h4HMe61mO
今休暇でプレイよそ様に遊びに来てるんですが、
ネシカが130のエラーでプレイできません。

130ってルータ再起動で直ったような…なんでしたっけ?
976ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 16:06:57.64 ID:z6ZcRMVZO
>>975
考えるな…休め、遊べ、
977ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 17:21:43.03 ID:xEOlj/OD0
>>975
130エラーってのを見たことがないが、ルーター再起動なんて営業時間中にはやりたくないな
通信対戦系のゲームが全部飛んじまう
とりあえず筐体の再起動してみるとか?
978ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 17:51:36.16 ID:+g1lc7D1O
>>972乙!
979ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 18:58:20.23 ID:AG3tIzng0
>>971
ギタドラVシリーズってどうせ8で終わりだしもういいやっていう店もあるだろうね
980ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 19:46:13.17 ID:LiKc1pXE0
こうしてみるとエミュもおっかないから中古製品でゴーっていう
個人店や小規模店舗の気持ちがなんとなくわかる気がする。
981ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 20:22:48.35 ID:ccOJlHRv0
>>963
うちには三国志対戦ないけとココマジックに激落ちくん組み合わせるのが最強だと思う
ノリの跡は雷神に激落ち君な
982ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 21:08:41.54 ID:quUXlN9d0
ゲーセンの定員てほんとアホでもできるよな
983ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 21:28:31.76 ID:VA8KHc5jO
>>981
雷神使ったらガチで吐いた
984ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 01:10:27.71 ID:vn0zsSBu0
>>982
アホだと機械壊すしエラー対応出来ないから駄目だ
常連客と話してばっかで、他の一般客に不快感を与えるから駄目だ
985ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 02:31:01.69 ID:XG7vMyS90
定員ならいいんじゃね

店員ならムリだけど
986ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 03:07:01.48 ID:cEkCMiq00
アホだとなんかミスして客を怒らせたときに自分は悪くないとか言いはりだしてさらに逆撫でするからだめだな
987ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 03:32:32.81 ID:7TVeYnVTO
君たち、それはしなくてもいい接客だ
988ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 07:00:18.29 ID:mxYuLOHc0
結局、>>946はデマって事だったのか…
昨日今日と発表なかったし、4/7アップデートなら今日告知が来ないとまずいはずだろうし。
989ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 08:19:32.32 ID:ozKMLn2nO
2ちゃんの書き込みを真に受けるのが馬鹿だろ
990ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 12:00:53.56 ID:cgrL6b440
もう一回、次スレのご案内。

全国☆ゲーセンの従業員すれ74号店
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1301451954/
991ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 12:21:10.13 ID:XFqozdPfO
俺今日休みだからおまえらだけで閉店準備しろオラァ!!
992ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 14:34:56.32 ID:WoVDRjG6O
>>988
お前のとこFAXきてないのかよ
993ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 15:24:07.80 ID:6rcfDsXA0
蛍の光流しました
(`_´)ゞ
のぼり旗回収して来ます
994ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 15:25:05.48 ID:Cyl+w8Py0
ところでパセリカードとかいうの買った?
ウチはパセリ利用があまりないからスルーしたんだけど
995ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 15:54:05.36 ID:7TVeYnVTO
それじゃお先っす!
あとヨロシク(・∀・)ニヤニヤ
996ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 16:36:44.29 ID:cEkCMiq00
パセリって番号いれても別に便利になるわけじゃないのにな。
コナミIDに携帯でログインするのがめんどいのが最大の問題なのにな。
馬鹿じゃねーの?っておもったわ。ゲーム機でチャージさせろっての。
997ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 17:35:42.52 ID:mxYuLOHc0
>>992
ウチFAX設備ないし…
998ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 18:07:16.37 ID:hBveXHqRO
ブレーカー落として来るんで、戸締まりよろしく!
999ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 18:12:10.01 ID:KJsqY1eaO
あっGー1のUPSが効いてない!
1000ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 18:12:15.41 ID:cgrL6b440
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧ このスレももうすぐ終わりだな
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::
次スレのご案内です?

全国☆ゲーセンの従業員すれ74号店
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1301451954/

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。