戦国大戦頂上対決議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
次スレは970
2ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 08:12:00 ID:dUNABhsHO
2get
3ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 09:40:32 ID:+p8ZHADe0
本家戦国大戦sns
http://sengokutaisen.sns-park.coM
三国志大戦sns
http://3594.coM.coMuu.jp
4ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 16:41:23 ID:vGHuDEKXO
伝令

虎斗 vs 激動の神無月
5ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 11:16:07 ID:EkoyQ5wqO
あれ、ほぼミラーだからか互角だったな
最後の差は本当に僅かなものなんだろうな
6ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 11:24:49 ID:QIqVBcFmO
この前の麻呂の活躍が凄かった
7ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 15:07:38 ID:0JwP9PjO0
方陣+弾正にちゃんと方陣+弾正で対抗してたらこんなことにはならなかったな
リード幅があるから士気差重視にしたんだろうけど、結果的にリードは縮まることになってしまった
8ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 17:43:13 ID:G5dJzQH80
>>6
マイリス1000超えたぞあの動画。
マイリス>コメって大戦動画(三国含む)で初めてじゃないかな?
9ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 19:21:45 ID:PBSWhZVTO
10ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 08:29:14 ID:raVrKOFRO
まろは蹴鞠の日本代表でおじゃるぞ

はワロタw
11ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 09:39:29 ID:Sx2eTHiqO
公式で解説やってるな。試合の解説より信玄が高坂好きで恋文出したとかの話が面白かった(笑)
12ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 16:50:07 ID:SCbW1ojmO
激動の神無月 vs ミヤタケ
13ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 18:37:32 ID:g0xKcQZf0
14ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 23:03:17 ID:e1505KOA0
頂上がごらんの有様じゃ誰も上を目指す気にならないだろ
ランカーの皆さん大戦やめろ いや、やめてくださって全然かまわないでございます
15ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 00:34:36 ID:t3pQpv5m0
捨てゲー空うちなんでもござれ、皆さん戦国大戦をどうぞ、どうぞよろしくお願い致します!
16ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 02:05:31 ID:mcq6e3xQ0
113 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 02:00:50 ID:iVjuMlxVO
頂上対決議論スレは予想通り過疎りってるな
どうせスレ建てしたバカは三国志のノリでやったんだろ
超いらねぇ
17ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 02:07:53 ID:CU8D5qv60
頂上を見てもクソゲースメルしかしない
18ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 05:01:44 ID:Qj9JnPF/O
頂上はテンプレデッキが槍をぶつけて突撃するだけだからなぁ
中央でするから運ゲーみたいな時もあるし
三国志みたいな小回りが利かないってのが顕著にわかるわ
19ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 06:22:28 ID:+8a4xodo0
なんであんなに捨てゲばっかり拾って来るん?
20ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 06:52:26 ID:6fJvyoi8O
そういうゴミしかやらないから
21ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 07:54:22 ID:Qj9JnPF/O
>>19
やってることが槍壁使って突撃するだけだからだな
一見バランスデッキでも、やってることが三国志でいうワラになってる
んで、弾き要素のせいで壁突撃がうまくいかないことがある→たまたまそれが続くとやる気がなくなる
その顕著な例が虎斗が神無月相手に捨てゲーした頂上
やることが少なくて、やることが決まってるから逆転要素がない
22ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 13:33:41 ID:x2rZ0zQI0
やっぱ、反計が恋しいかw
23ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 14:10:09 ID:e3v06l/J0
そもそも武田30とかいう槍弾正と方陣しかやることないデッキ使ってるせいじゃね
24ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 14:35:35 ID:CU8D5qv60
それがほとんどのデッキをテキトーにぶっ潰せるんだからしょうがないじゃん
25ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 14:37:13 ID:x2rZ0zQI0
陣形を無効にする陣形
とかを作るんでね?瀬賀さん
26ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 14:55:17 ID:e3v06l/J0
>>24
あくまで勝ちを優先していて、もっと手数の広いデッキ使って楽しむって選択肢をとってないんだろ
上位がそういう傾向にあるってだけ。全員ではないだろうけどね。

さも戦国大戦そのものがやること少なくてつまらんゲームとか書くのはどうかと思うね。>>21のことだが。
27ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 15:00:26 ID:CU8D5qv60
いや、それは本当の事だし・・・
28ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 15:31:59 ID:e3v06l/J0
そこに肯定的なら相容れないな……

似たようなデッキ同士でもこの間の虎斗vs神無月は見応えがあって面白かったぞ。
29ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 16:21:31 ID:y+xcIqLiO
.NETはいつになったら頂上のデッキレシピを表示できるようにするんだよ?
カードデータつくったんならそれを反映するくらい簡単だろうが。
カードランキングとデータもリンクしてないし。
30ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 19:09:22 ID:Qj9JnPF/O
>>28
その前の虎斗神無月は捨てゲー
今回の頂上も捨てゲー
ただ槍壁に突撃するだけのもはや運ゲーで、
前回の捨てゲー頂上も今回の捨てゲー頂上も城ゲージ半分から捨てゲー
それだけ逆転要素もない
お互い同じことをやるだけだから大筒勝負のタイムアップか、
たまたま、もしくは運ゲーで大差がついて捨てゲーなのが現実
31ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 19:37:28 ID:rGGII28UO
全体のバランスがジャンケンになってないから、「強い」と言われる布陣はいつまでも強いんだよな
そんな中で、ただのぶつかりあいじゃない頂上が上がってほしい
デッキとか、立ち回りで魅せる対決は面白いからなー
32ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 19:39:10 ID:+1WHR/Cd0
33ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 19:42:56 ID:x2rZ0zQI0
>>32
乙です。
34ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 20:17:47 ID:kWdJQG+I0
今回のは捨てゲーじゃないだろ。
無双中の謙信に股間通されてギブアップ。
35ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 20:20:10 ID:x2rZ0zQI0
呂布ワラだろ、結局
36ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 20:27:11 ID:Qj9JnPF/O
>>34
「どうぞお通りください」
そんな声が一条から聞こえて来るような見事な道のあけかたでしたね
37ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 11:36:33 ID:cjLnxz7TO
槍壁の突撃すら運ゲーなのかw
さすが脳内大名は言う事が違うなw
38ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 12:19:45 ID:spFJhkyoO
>>37
そうでも言わないと類似デッキで1位と2位が戦って捨てゲーするほど差がつく理由にならない
39ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 13:25:21 ID:5mrgw+6M0
類似デッキだからこそ差がついたらまくれないって考えはないのか
40ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 18:33:14 ID:V81L7IUo0
41ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 18:59:05 ID:spFJhkyoO
>>39
文字通り頂上対決でそんなに差がつく理由って何だろう?
そしてその差はもう取り返せない
取り返せないということと、大差がつくということは矛盾してるよね?
大差が付いたことをやり返せば取り戻せるんだから
42ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 19:37:22 ID:HL0mguXH0
ランカーだしパンピーよりはずっと上手いとはいえ
神無月は非スキル派で環境メタでスタートダッシュして勝率稼ぐタイプだよ?
琥斗と同じことをやれるかと言えばできんだろう。
43ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 20:07:52 ID:UC3xzdQ6O
今日のは昨日一昨日のよりは面白かった
ジャンケン三人衆結構強いな
44ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 20:11:49 ID:spFJhkyoO
>>42
スキルの高い虎斗さんと神無月のミラー頂上で捨てたのはスキルの高い虎斗さん
45ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 20:23:49 ID:cjLnxz7TO
>>44
虎斗が捨てた試合は虎斗が山県使ってた試合じゃね?
ミラーで虎斗捨ててた記憶は無いんだが。

>>41
運ゲー君は虎斗対神無月の一番新しい頂上見てみ。
ほぼミラーで城ダメ取られまくった虎斗が逆転してる。
要は腕。壁突撃を運とか言ってるから勝てないんじゃね?
46ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 21:49:04 ID:PCg0aXVVO
>>43
あれ凄かった。天下織田デッキを崩したからな
あのデッキでも立ち回り次第でなんとかなるもんなんだな
47ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 23:11:59 ID:spFJhkyoO
>>45
ミラーじゃないから捨ててもいいの?
48ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 23:15:47 ID:kt8Pl+HSO
捨てゲーの何が悪いかわからんが

誰かに見せるためにやってるんじゃなし
49ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 23:38:17 ID:CfrSjbedO
そして捨てゲーした時に限って頂上で全国に晒されるんですね分かります
戦国の中の人マジ鬼畜
50ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 00:40:04 ID:gmAKHoG/O
三国志もだが全く見応えがない晒し同然の頂上ばかりなのは何故だろうかね?


選んでの事なら馬鹿なんじゃないかと思う
51ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 02:07:23 ID:R3+9JkgHO
三国志はザビーの100連勝目が頂上にならなかったのがダメだ
52ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 05:31:45 ID:JuRCJXCBO
ザビのつまらないデッキなんかみたいのはジプシーだけだろ
53ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 13:20:09 ID:qDN2KX7OO
全国で一番上手い奴の立ち回りとデッキを見たいのは普通じゃね?
ジプシーだのつまらないだの言って否定する意味がわからん。
54ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 15:56:19 ID:7uVMbYx9O
よく知らないけど前に不正した人なんだろ
そんな曰く付きが凄くても信用できないよ
55ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 15:56:45 ID:pikzJxKXO
三国志についていけなくなって戦国に流れて来たような奴だから
56ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 13:40:11 ID:MlrEmd+xO
>>54
信用できないの意味がよくわからんw
まあ、糞人間なのは間違いないけど(ザビに限ったことじゃないがw)

色々見てきたが、どのゲームでもそうだけど純粋にプレイ内容のみを見なきゃゲーセン界隈の有名人なんて、ね。
57ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 20:39:37 ID:Kb15PkI20
58ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 17:33:35 ID:cdPLVnhi0
59ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 17:46:19 ID:Apze6tSoO
>>57-58
60ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 17:51:51 ID:ogsC7nqc0
>>56
まあザビのすごいとこは本当に一人プレイかもわかんないとこ
61ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 21:43:01 ID:hWjgjTf4O
ある意味でいい頂上でした。そろそろ休日以外は保科+一条同士の試合を頂上から外してくれ
62ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 22:39:25 ID:1t5oxuAwO
セガも年末年始の休みだろうからもうどうにもならんな
63ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 00:16:20 ID:pUygfcYfO
そもそもランカーのスキルが(笑)だからな
三国志大戦の頂上みたいな白熱感がまったくない
64ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 02:42:55 ID:b99ZRY13O
>>63
とはいえ、最近になって初めはあまり見なかった三国志の上位陣も続々やり込み始めたからなあ。
STO、にっぽり、たつを、馬龍、纂奪者、ランプetc

スタートダッシュ勢はどんどん駆逐されてく予感。
まあ、そもそも共倒れ臭は相変わらずだけどねw
65ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 10:55:25 ID:sahMjOSEO
上を諦めたランカーが戦国に
私?私はたかだか証200上げればザビ〜に追い付けるわ(´・ω・`)
66ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 13:05:37 ID:SVQrpVp/O
方陣は、天下布武などの掛け捨ての号令と違って、しっかりと中心にいないと駄目っていう頂上だったね
逆に言えば、そうさせない立ち回りって感じか
67ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 21:22:52 ID:25xWpCz+0
68ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 13:03:24 ID:LqSO3jv60
神無月はsegaに嫌われすぎ
あと保科を見捨てすぎ
69ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 19:42:53 ID:bM36UnrJ0
70ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 04:27:42 ID:fIiYpjiQO
神無月がセガに嫌われてるかどうかは別として、今日の頂上なんかも負けて当然な動きだったよなぁ。
開幕の方陣なんかあんな兵力で無理押しするのは意味不明だし、突撃もショボン。回数+カードパワーランカーもこの辺までか?
71ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 12:26:09 ID:T6E9ypMnO
あの方陣は誤爆にしか見えなかったけどな
ラストの大筒も一条が保科の後ろで突撃してれば良かった気がする
72ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 17:24:12 ID:jIZFXvhK0
73ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 04:04:27 ID:3ZjSHJ0y0
2日の頂上のラストの山津波、誰にもあたらなかったけど、あれはバグなの?
本当に素で外してしまったの?
74ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 07:29:26 ID:2u+JgrUY0
範囲狭いからなあ
三国からダメ計はかなり厳しい調整になってる
75ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 14:48:43 ID:QOF+7KKA0
>>70
神無月はロースキルでどこまでいけるかの門番みたいなもんだろ

頂上まで行けてしまったのは戦国がそういう状況だってことだ
76ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 17:41:39 ID:2u+JgrUY0
77ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 21:50:57 ID:i80ATba40
今日の頂上はなんかおかしい気がした
78ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 02:40:56 ID:Mf5pgDCb0
1コスの兵種の差と保科の武力の差がでたな

保科の置き槍に安定性をもたせるための駒井、出浦の2枚の槍壁が厚かった
猫ミミは1コストが弓だから保科の壁になる部隊が足らず、保科が前にでるしかなかった
後は家宝で武力16の槍弾正vs武力15の槍弾正だったのも大きかった

終盤、大筒取りたかったとはいえあそこで一条殺してさらに奪還できなかったっていうのはお粗末だった
神無月の保科の帰城タイミングを考えれば虎口からめてワンチャンあったかもしれないのになー
お互い家宝使えば保科の武力も並ぶわけだし
79ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 15:57:26 ID:X7cFsm3Y0
ちょwwwWikiに神無月wwww
80ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 18:43:36 ID:92tN7sK/0
捨弾正  とは


有名プレイヤー 激動の神無月の事。


途中でゲームを捨てた負け試合が、度々頂上決戦で披露されたことから
付いた異名が捨弾正である。
とはいえ蔑称とも取れるので使用はわきまえて。
捨弾正などと言われるが実力は全プレイヤー中でも屈指であることは確か。

81ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 22:29:32 ID:Mf5pgDCb0
すげー面白い試合だった
82ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 02:43:57 ID:GbhSZP2X0
捨弾正
用語集に無かったけど削除されたんかな?


カストレイアも追加で
83ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 06:32:59 ID:YFZL+Cdl0
末謙讃馬『オレにも!!オレにも何か異名を!!』
84ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 06:43:52 ID:p4UlUSmz0
征夷大将軍になれたら
勘違夷大将軍の称号を与えやう
85ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 08:02:55 ID:pYmt25z90
>>83
お前誰弾正
86ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 01:12:54 ID:gqU4vNcl0
マツケンでいいだろw
87ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 06:41:42 ID:Bei4iNEX0
愛称つけて人気者気取るつもり?
それなら変態操作で力づくで支持させてくれ
88ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 17:44:00 ID:odCni/V+0
89ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 18:00:23 ID:V3beeVlr0
上洛蹴鞠共に不発か〜残念
90ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 00:49:17 ID:y7h6DnMI0
>>83
ジプシー弾正
91ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 19:06:12 ID:TnWjPydL0
92ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 19:30:23 ID:0hOc6S9C0
安定の神無月クオリティ
93ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 22:45:26 ID:xoikvjjA0
これは神無月じゃなくて手前が寒いだけだろwwww
94ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 03:19:57 ID:IVtuz7lt0
どっちも同レベルにつまらん
これがこのゲームの状況を物語ってる
95ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 04:12:35 ID:VyoElMT40
手法が多少違うだけで両者似たような事をやっているだけだろう

大筒を取りたいけど、てんてんは神無月の方陣が、
神無月はてんてんの猿回しがあるから取りにいけない
端攻め発見即出浦忍法
96ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 13:29:56 ID:eI8qC3Tm0
てかこうなるのはわかりきってるし日常。

そうゆうクソゲーなんだから
97ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 17:14:04 ID:vhwajsGfP
98ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 17:20:39 ID:7SkcLjsl0
最後の岡部ラスト特攻はできなかったか・・
99ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 17:37:17 ID:9yLAf9Pe0
神無月vsマツケンってまだないよね?
100ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 00:25:09 ID:sq5gbaBx0
母さんや、今日の頂上はまだかいのう?
101ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 19:45:36 ID:bn1nlfvD0
102ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 20:34:19 ID:uJ0eDsCN0
虎口の怖いところは
兵力が少なくても領域に入れば虎口攻めがすぐ始まる
103ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 21:13:49 ID:DBSMYMIr0
怖いところ ×
クソなところ○
104ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 21:38:59 ID:kb79R6ig0
クソでもなんでもないと思うが。
虎口攻めで勝敗決まるような状態になるのが悪い。
105ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 21:55:44 ID:3cyBrE3v0
仕様上はしょうがないとは思うが。
天下布武からの秀吉前出しとかほとんど防ぎようないじゃない。
106ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 01:33:30 ID:WMXviL520
てか考えた奴アホだろ、虎口
107ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 01:46:22 ID:MifEji/q0
犯人は荒くれ。
あいつがガチでひきこもるから大筒とか虎口攻めとか用意された
108ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 02:23:03 ID:WMXviL520
荒くれみたいな超マゾ仕様になってもやり続ける人に
文句つけてる奴はもう脳がおかしいとしか思えんのだが
109ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 02:23:27 ID:NovpzwS80
それはねーわwwww
お前みたいな馬鹿が騒ぐこそからだろ
110ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 02:24:08 ID:NovpzwS80
ごめん 109は>>107
111ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 02:44:13 ID:NDeM2Is60
虎口はクソゲーだけど
扇と馬の家宝に活路を用意したって意味では良いと思うな
時間切れ間際の扇、馬の強さは異常
112ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 11:55:38 ID:6UrqIdkc0
虎口で勝負決まるとかあんまなくね?
二択なら基本赤押しとけばええし、三択でも金押しとけば最小被害で抑えられるし
まぁ戦況次第で青もあるかもしれんけど
113ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 11:59:22 ID:wkXfGZjE0
>二択なら基本赤押しとけばええし

この発言がもう色々と物語ってるよな…
114ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 17:47:56 ID:WMXviL520
まあこういう何も考えてないような阿呆にしか指示されないよな
115ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 19:01:54 ID:ilFDYDl+0
松永も>>112と同程度の頭の出来で虎口なんてもん考えたんだろうな
116ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 19:14:30 ID:7Sqv68KB0
117ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 19:42:47 ID:/OiOGzk30
しかし一向にSSが出る気配が無い
118ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 20:48:58 ID:MifEji/q0
虎口に文句言うなら三国志大戦っていう虎口に穴の開かないゲームがありまちゅよ
119ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 21:46:03 ID:xyy2DD4c0
虎口なんて高統率がいたらはじけるし戦略に組み込めるんだから良いと思うがな。
守れないならそういうデッキを使うのが悪い。
三国志の一騎打ちみたいに対策できないわけじゃないんだから素直に対策しろよ
120ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 22:04:44 ID:+bGhehxq0
こっちの虎口が開いた状態で
天下布武中の高統率秀吉に突っ込まれて対策フッジサーン
121ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 00:52:24 ID:WCuxb0uf0
向こうも弾けると考える知能が無いのですか
122ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 13:11:58 ID:eA7aQSyS0
虎口はシステムとしてあってもいいけど

攻城ゲージすらなく強制発動
ってのに拒否反応があるかもしれない。

まぁ三国と比べて、出城速度が速い、復活=兵力MAX等を加味してなんだろうけど
虎口に突っ込まれたら残り1cでも終わるぅぅぅ!はちょっと…
123ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 13:14:15 ID:ydUUxcIT0
逆にそれが最後まで緊張感あっていいんじゃねーの?
124ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 17:31:31 ID:eA7aQSyS0
>>123
緊張感、といえばそれまでなんだが虎口無しで削った分を最後の最後で捲くられるのは
ちょっとした理不尽さも感じてしまうのは正直なところじゃない?

まぁ本丸喰らわなきゃOK なリードを出来るようになりゃ良いんだけど。
上でも出てるけど天下布武の秀吉とか、対策し辛いのが多いからなぁ…。
125ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 19:16:29 ID:XkFk8rtD0
なんつーか虎口は三国でいう漢の封印縛陣からの
前出しファイナルアタックに近いものがあるんだよな。
天下布武+奥儀使用での秀吉の前出しとかでワンチャン作れないデッキってほとんどないし。
だから理不尽さを感じて拒否反応が出る人は出るんだと思う。
126ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 19:53:29 ID:SrjcSuKp0
127ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 20:01:36 ID:ydUUxcIT0
面白かったおつ!
128ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 20:21:09 ID:SrjcSuKp0
不死身の鬼美濃がいても
保科や駒井がいる時点で・・と思ったが
終始これだけだったなw

それと、駒井がよく使われる理由も納得だな・・
土壇場での統率UP計略がここまで安心できるなんて
129ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 20:34:51 ID:/bnYXVti0
武力上がらないから微妙かと思ったけど、なかなかやるじゃん
130ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 19:38:12 ID:RXA/wGIP0
131ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 20:30:33 ID:Ch2o9BDx0
士気12使って全部隊撃退できない方がおかしい
132ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 21:56:26 ID:4xvDn23j0
無双槍まじ無双w
まぁ、あそこまでコンボったらなw
手前ももうちょっと考えろとは思った
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:22:55 ID:z4zdnPwI0
雲散1発で乙りそうだが・・・
134ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 22:29:27 ID:O7tDqPYc0
せやね
135ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 08:27:03 ID:YBB3OeIg0
姦通射撃
136ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 14:45:18 ID:RbLQtDkg0
ところで雑誌でも公式の動画でもやたら全武将が○○って人が出てくるけど何者?
戦国では頂上にも出てないし、ただの三国志の有名プレイヤーがしゃしゃってるだけ?
137ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 15:04:49 ID:WnHXsfmM0
〇〇はゲージャパのライターじゃなかったっけ?

だから戦国大戦もランカーという肩書きをゲッツするために
ロケテで強カード使いまくってスタートダッシュ決めてたはず

公式で出てくるのもゲージャパとの連動のためかと
138ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 16:21:51 ID:nyt6oqkW0
要するにゲームライター
139ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 18:13:35 ID:WjM0zIkO0
>>137-138
そうだったのかありがとう。
腕の方が全く解らないから、カードレビューすると言われても???としかならんかったぜ。
140ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 19:23:32 ID:EuWfoU3c0
神無月とか高槻やよいよりは強いよ。

・・・ていうか戦国のダメさがわかるラインナップランカーだな
141ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 19:53:27 ID:5H9Ii5AV0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13297402

まさかのおなら体操…
142ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 21:14:36 ID:FjuGa2wl0
散華ってこれ連環使う戦い方の方が勝てるんじゃないか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:12:10 ID:+IlhiRF20
>>136
三国志で 「先生」 という称号を持つ人。
雑誌で「デッキ」クリエーターの講座開いている。

でも、腕がないと使えないデッキばかりで参考にならない罠w

考え方が変態なんですw
144ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 10:05:47 ID:UjYoTrbR0
>>136
ニート・学生・代うちが当たり前の大戦ランカー陣の中で初期の数少ないまともな社会人ランカーだった
家が資産家なので今は会社辞めて地元で片手間にライターしながら焼肉パーティーとかやってるけど
145ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 17:58:06 ID:JRZvuG4T0
146ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 18:40:05 ID:FkHNOZMg0
>>145

すっぽりくんな試合だったな、、、
147ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 18:59:47 ID:3dIvEID90
同じような相手ばかりで妨害把握してなかったんじゃね?
戦国はダメ計や妨害にナーバスだしな
148ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 03:25:40 ID:s7rfcVDb0
方陣メタに山津波・火牛・呪縛が増えてるから
武田30は昔より厳しくなったな
149ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 19:50:13 ID:t8Rg9KBZ0
三国の方に誤爆した
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13315021
150ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 19:50:42 ID:+K+NcXvK0
151ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 22:23:43 ID:8OZ2L+/+0
虎口を狙う山形に対して駒井は覚悟の構えを使ってたけど、統率の差を広げたら何か意味あるの?
152ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 22:25:13 ID:3wgx30un0
えっ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:10:00 ID:K933NBTR0
さすが白銀。強いな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 04:53:00 ID:K933NBTR0
>>151
説明書を読めば分かるが・・三国志から入った人は分からないかも知れないが
統率が高いと弾ける。象みたいな感じ。虎口へ近づけさせない。
155ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 05:27:08 ID:JX/pvit50
ますます浄化爺・・じゃなかった、駒井爺の使用率が上がるのであった
156ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 09:10:17 ID:UEMz8NWX0
>>154
覚悟の構えを使わなくても駒井の方が統率高いんだけど、差を広げたら何か意味があるの?って聞きたいの
157ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 09:45:10 ID:x0XKTv/C0
1プレイすりゃわかるだろ
158ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 11:01:50 ID:YhU2Dq8G0
ゲームしてないからわからないんでしょ
159ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 11:23:50 ID:UEMz8NWX0
20戦してるけどわからんしwikiにも載ってないし
普通に教えて欲しい
160ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 11:30:06 ID:UEMz8NWX0
wikiに載ってないけど公式に載ってたね・・・スレ汚し失礼
161ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 11:33:43 ID:ZTd2LqpI0
wikiにも乗ってるし。
162ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 13:23:46 ID:cFR60pCJ0
統率10で統率1にぶつかってみればわかるよ
163ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 19:33:44 ID:Jkg16kKx0
164ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 22:15:07 ID:yk33kSNL0
相変わらず夫婦仲良いな
165ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 23:15:47 ID:JX/pvit50
ねねの頂上はまだかね
166ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 18:26:58 ID:gR2pkGNA0
EXカードのねね使うと思う。
まつを字引するまでの間だけ。
167ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 19:25:10 ID:ScNmGKZG0
168ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 19:42:11 ID:kgQdUUq/0
タグくらいちゃんとつけろよ視聴者様どもめ
169ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 19:44:49 ID:sc4txR0x0
最後思わず お? って言っちまった。
170ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 19:48:43 ID:kgQdUUq/0
こういう劇的な展開ってありそうであまり無いんだよな・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:32:10 ID:1ntH5Q9N0
まぁ黄色を守っていれば・・・みたいなw
172ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 22:00:03 ID:gR2pkGNA0
まあ黄色だけは守っておけよって言う良い動画だったな
173ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 22:57:47 ID:sc4txR0x0
しかし誰でも読み勝ってみたくなるときはあるよな。
174ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 23:41:22 ID:V3ul0xGH0
虎口は賛否両論だけど、カイジっぽい雰囲気が好き
175ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 23:45:07 ID:sc4txR0x0
寒くなる試合もあるけど熱くなる試合もある感じかな。
176ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 19:15:44 ID:Mh1p6B410
177ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 19:19:49 ID:rCGuStd20
誰か面白いこと書いてくれーー
(・ザ・)みたいなヒール役はいないのかーー
178ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 19:36:31 ID:ylMX3VYm0
甘粕頂上でちょっとwktkしながら見たら宿業でちょっと(´・ω・`)した
良頂上だったからいいけど
179ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 20:36:17 ID:DFE6MoMR0
ヒールとDQNを同じにされてもな・・・
デッキ構築というのは重要というのがわかった頂上だった
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:57:21 ID:QJKpL1cw0
デッキの中に、超絶1枚、号令1枚、妨害1枚は必須だからなー

構成で参考にすべき。
号令+妨害か、超絶+妨害とか。
181ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 21:26:11 ID:bF7RFBDd0
>>178
おいなんで宿業でショボンとしてんだナメてんのかオラッ
明日の朝食ガッツリカツカレー食わせるぞオラッ
182ゲームセンター名無し:2011/01/19(水) 17:38:45 ID:QvUWhdrO0
183ゲームセンター名無し:2011/01/19(水) 19:01:24 ID:zYbdBpPb0
呂布ワラで慣らしたPIMAさんさすがです
184ゲームセンター名無し:2011/01/19(水) 22:29:49 ID:CQ01IqAt0
今の謙信ワラで悲恋って
どういうとき使うんだろうか?
185ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 00:30:41 ID:3gdcSlzw0
なんていうか戦国大戦の頂上に出てくる君主ってみんな
三国志大戦でいっぱいお金注ぎ込んでがんばってみたけど
結局ランカーになれなかった落ちこぼれの集まりみたいな感じだね!
でも今ならATCG上手い人はみんなまだ三国志大戦の方にいるから
へたくそでも頂上載れるし戦国大戦も捨てたもんじゃないね!
値下がって半額になったら俺も戦国に参戦してあげるから
今のうちにがんばってランカーになって待っててね
186ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 02:46:27 ID:1bTusENN0
(・ザ・)<俺が参入したら二億石くらい行くし
187ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 18:28:01 ID:z99g2Zry0
188ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 15:19:56 ID:wNMZTghU0
伝令すらいないとはw
これが爆死した日本の戦国ゲームの姿か。

中華万歳三国志最高
189ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 17:06:39 ID:HGaSt/fG0
向こうも伝令来てないけどなpgr
190ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 18:06:52 ID:kjOZop5L0
動画はともかく対戦内容の報告は来てるぞ三国の方は
191ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 18:08:44 ID:HGaSt/fG0
えっ、来てなくね?
192ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 18:08:51 ID:tn7CFbJ80
>>189-190
三国の方はver.up初日だから伝令なんかいくら待ってても来ないぞ?
193190:2011/01/21(金) 18:10:57 ID:b+4cS4Ak0
>>191-192
ゴメン勘違いだった
お詫びに大戦国プレイしてくるから許して
194ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 18:39:32 ID:hpH9s/fJ0
>>189-192
吹いた
195ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 21:30:14 ID:PThLx4nP0
ゲーセンでみてきたけど、なんかひどかった
奥の動きが理にかなってなさすぎる
196ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 22:26:11 ID:Df1rMKTL0
そこまでコキおろすほど酷いできには見えないんだけどなぁ
戦国大戦ェ
197ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 23:46:38 ID:3QDLE7v40
198ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 23:47:05 ID:TNYAaJjB0
良い出来のゲームの大会が全国で参加者250人になるわけないだろ。

三国志の四国や九州東北の1県の参加者に負けるんだぞ、全国で
199ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 17:38:37 ID:z51MMYMR0
200ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 17:42:24 ID:lD/N/9oN0
伝令乙
201ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 17:53:37 ID:8YLxEthz0
同じようなゲームを二つも置くからだろ・・
差別化しろや
202ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 17:55:10 ID:wuYZSNGC0
やってみたらかなり差別化されてる方だとわかるけどな
203ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 19:34:21 ID:rsGKzE1w0
2つを比べれば細かい差はいくらでもある。けど、ゲーセンのアケゲーと
して見ればほとんど変わらんやん

つか、三国で聞いた君主名ばっかだなw
204ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 19:15:00 ID:h7L95mZH0
205ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 19:51:26 ID:1xubL5nv0
開幕すげーな
206ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 20:57:35 ID:PUinv41QO
どう見ても武田のスペックと飯尾強いね頂上でした

207ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 21:08:06 ID:YDmmhgHs0
なんというか使いたいカードに合わせて武田か今川から
傭兵を引っ張るゲームだもんなw
208ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 21:33:56 ID:d86EyPXz0
魔法のランプは戦国でも弱体弓を使うのか…
209ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 22:53:57 ID:ZOM2Y19i0
他に開幕乙できるカードが無い
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:40:30 ID:aHxkNA8J0
ランプ型って決まっているしな
伏兵X2、弱体弓、強弓1、ダメ計略か軽い計略、強槍1

伏兵が2対確実。三国志だと火計とかダメージ計略が入っている。
で、陣形。WAGAJINとか。

弱体弓連打が厳しい。士気3だし。
211ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 10:02:01 ID:tU10ZyIs0
飯尾連竜って今川カードの中では効果短く感じる
212ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 18:43:38 ID:RGeLoaKo0
誰も伝令がいない悲しいスレ()

アクト 謙信ワラ
たつを 天下布武
213ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 18:46:59 ID:RGeLoaKo0
214ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 23:21:28 ID:CqWle81Y0
良頂上だったじゃないか
最初の毘天後の判断がえがった
215ゲームセンター名無し:2011/01/25(火) 01:13:09 ID:Z2bHp6ZhO
最初の謙信撤退さえなければ突っ込みようがなかったな
216ゲームセンター名無し:2011/01/25(火) 02:25:28 ID:tuGru6o+O
そもそも転身なし槍2枚信長って修正前とはいえ普通に毘天に蹴散らされてなかったか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 03:41:39 ID:TO9vlIgd0
謙信対策は1枚いれておかないとな。
いくら弱くなったとはいえ、使い込んでいる人は結構いる
218ゲームセンター名無し:2011/01/25(火) 18:55:46 ID:MQ4YQG830
これぐらいの強さだと対策を入れない人が多くて勝てるんだよな。
ミスター隙間産業の呂布とまったく同じポジションだわ。
219ゲームセンター名無し:2011/01/25(火) 20:39:56 ID:9+f0XlPW0
山県対策していれば謙信も対策されるんじゃないか
220ゲームセンター名無し:2011/01/25(火) 21:43:20 ID:luFFom3n0
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:50:09 ID:TO9vlIgd0
>>220
222ゲームセンター名無し:2011/01/26(水) 02:05:11 ID:CqUbq/VdO
なぜこれを頂上にしたしw
223ゲームセンター名無し:2011/01/26(水) 18:43:53 ID:aeEuDi1u0
224ゲームセンター名無し:2011/01/26(水) 19:36:08 ID:xbLNbsRNO
>>223
まさかのアツシ無双ww
エグザムライが頂上にのるのは初めてだっけ?
225ゲームセンター名無し:2011/01/26(水) 19:44:12 ID:0sVkTw/Q0
ジュウザは腕の前に色々なカードの可能性を出してくれるからいいな、実際かなり上手いし
この頂上がなかったらエグザムライなんて見る機会はなかったであろう・・・
226ゲームセンター名無し:2011/01/26(水) 20:02:31 ID:/Ussn3B00
上手い人たちの中で正一維持や石高増やすのにモチベを感じられなくなって
珍しいカードを試すのが流行ると頂上が楽しくなりそうだな
227ゲームセンター名無し:2011/01/26(水) 20:11:41 ID:pJmRzXgI0
つか他単アツシで斎藤って相性的にはかなり不利だよな?
228ゲームセンター名無し:2011/01/26(水) 20:17:02 ID:EaM4DuID0
そりゃ足遅いしな
総武力高いって利点はあるが
229ゲームセンター名無し:2011/01/26(水) 20:42:59 ID:QoLDR0pr0
斎藤は相手にする際は三国志大戦の赤壁みたいな感じだなぁ
貫通と射程延長で立ち回り的に大戦でダメ計相手にする感じ
瞬発的に痛いわけでもないし、百火繚乱みたいに騎兵照準+弾きはないしな

アツシ兵力無くて出浦に槍激うけつつ斉藤落としたり、にっぽりは丁寧だった
相性云々より、最大士気の差と、戦術面での経験の差が出た感じ
おやつはデッキ的に斉藤以外の仕掛けがないのに、イイ男の扱いが雑だった。
まぁにっぽりの北畠が裏の手と言われると、うーんと思うけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:26:09 ID:hQatBJru0
鉄砲の超絶は、ダメ計と同じだなw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:32:00 ID:hQatBJru0
にっぽりを倒すには、妨害をすっぽりくんするしか無いからなーw
232ゲームセンター名無し:2011/01/26(水) 23:43:25 ID:3XU3n7YkO
やべぇ、ちょっとアツシ欲しくなったw
233ゲームセンター名無し:2011/01/27(木) 02:37:47 ID:gepzrhb4O
ジュウザのスキルがあってこその活躍だったとも思うけどね。
234ゲームセンター名無し:2011/01/27(木) 03:10:25 ID:pjSBRC240
ジュウザが上手いだけだと思うぞ
+3の一斉射撃みたいなもんだし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 03:11:29 ID:NeYanppw0
あのアツシの体力で、計略使おうと思うところが凄いな
236ゲームセンター名無し:2011/01/27(木) 08:34:28 ID:xCQiv0I+O
アツシが鍾馗避けつつ斎藤を撤退に追い込んだとこは普通にうまかった
長逸は犠牲になったのだ…
237ゲームセンター名無し:2011/01/27(木) 14:24:45 ID:tJcmezr00
何故だぁ!?
238ゲームセンター名無し:2011/01/27(木) 16:30:54 ID:N6sny3brO
政康だったら「坊主だからさ…」って言えたのに
239ゲームセンター名無し:2011/01/27(木) 20:56:07 ID:ULJPkyWb0
アップデート日は頂上動画来ないんだっけ?
240ゲームセンター名無し:2011/01/28(金) 17:57:04 ID:Eu9vO1SZ0
241ゲームセンター名無し:2011/01/28(金) 18:09:40 ID:i8+zGsKV0
完全に虎口の読み合いで決まったな。
面白い勝負だった。
242ゲームセンター名無し:2011/01/28(金) 20:41:34 ID:EKrr9jxD0
それ超クソゲーって意味だろ
243ゲームセンター名無し:2011/01/28(金) 20:45:29 ID:YW42WlHB0
お前の中ではそうなんだろうな
244ゲームセンター名無し:2011/01/28(金) 21:38:28 ID:gwy8+5Jr0
未だに虎口をただの運ゲーだと言っちゃう人って
245ゲームセンター名無し:2011/01/28(金) 21:48:42 ID:av7eGIGC0
たどり着いた後は運ゲーだろ
246ゲームセンター名無し:2011/01/28(金) 22:08:16 ID:Zr2i0HJ/0
仮にどれ選んでも同じ効果だったら
確かに運ゲーだな。
247ゲームセンター名無し:2011/01/28(金) 22:22:37 ID:YAjwEDZJ0
限定じゃんけんってこんな気持ちなのかな、と考えたことならある
248ゲームセンター名無し:2011/01/28(金) 22:55:51 ID:Zr2i0HJ/0
むしろジャンケングリコを思い出した。
グーで勝っても3歩しか進めない。
249ゲームセンター名無し:2011/01/29(土) 00:26:48 ID:1mKpGOxx0
いろいろ考えるけど結局は運ゲーだとおもう>虎口
250ゲームセンター名無し:2011/01/29(土) 00:58:49 ID:FCIemMZIO
大筒両方2発で、
青虎口成功:1/2
赤虎口防衛:5

で負けると虎口死ねって思う。
武力/統率/コストをリールに反映してくれ
251ゲームセンター名無し:2011/01/29(土) 09:26:00 ID:OdREz4uoO
まあ虎口はお互い使えるわけだし
割られたくなきゃ覚悟なり軍配なりで守ればいいわけだし
攻城の特技以外はクソゲーを感じないかな
252ゲームセンター名無し:2011/01/29(土) 11:06:29 ID:lI5DXmvh0
ダメージ固定にすればまだマシになるのにな。
一番良いのは無くす事だが
253ゲームセンター名無し:2011/01/29(土) 12:00:57 ID:ATmbmmEm0
虎口が怖いなら火牛や呪縛や蹴鞠日本代表でも入れておけ
254ゲームセンター名無し:2011/01/29(土) 18:03:25 ID:iDnjHUgZO
>>250
つまり天下布武マンセーしたいわけか
255ゲームセンター名無し:2011/01/29(土) 18:32:53 ID:jCNqQj7Q0
>>254
むしろ柴田秀勝マンセーじゃないか?
もしくは太原雪斎
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:35:04 ID:JAHLeFzJ0
大砲って無人でも、人が乗っていても威力同じ?

もし同じなら、大砲に人が居た時、武力に応じて
大砲の威力にプラスできるようにすればいいと思うんだが。
257ゲームセンター名無し:2011/01/29(土) 19:44:56 ID:/fuYzorR0
戦国大戦 頂上対決 2011/1/29 虎斗軍 VS 雲のジュウザ軍
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13440098?mypage_nicorepo
258ゲームセンター名無し:2011/01/29(土) 20:01:07 ID:7+fmGpFAO
>>257伝令乙 
上洛は連日頂上か
259ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 00:22:46 ID:MpS7Oqse0
虎斗すげぇな。よくもまぁ武田30使えるわ
てかこれはセガの方陣殺してないよ、良調整でまだまだいけるよキャンペーンか
260ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 01:19:21 ID:8n/KrZ/XO
とりあえず今日方陣やり倒してみたけど、武力+3でも何の問題もなく使えた
確かに前より押し足りない気がするけど、効果時間が長くて自分も入るから使いやすい
まだまだ汎用パーツで生きていけると思うな
261ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 02:53:13 ID:y+/16NtAO
一条は基礎スペックがいいし腐っても全体強化持ちだからメインに据えるにはキツいけどパーツとしては一級品だと思う
信包は犠牲に(ry
262ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 12:24:45 ID:k7r3zXuWO
別に1.5コス5/7はサブ計略として充分採用されるスペックだろ
むしろ2コス7/8鉄砲とかのが扱いに困る
263ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 13:46:28 ID:8n/KrZ/XO
俺がやりこんだのは信包だがな
鉄砲号令の低コストが他にいないから貴重だわ
家宝をちゃんと選べれば普通に勝ち越せる
264ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 22:39:21 ID:fAxoIOs50
265ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 00:57:30 ID:gjJ9llWlO
>>264
266ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 04:20:18 ID:bY7nNpTzO
最初龍に対して誘導の方が良くなかったか?
267ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 19:28:10 ID:rY2kbide0
268ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 20:31:08 ID:/EDeW8QA0
甘粕大戦始まったな
まぁ騎兵の超絶対策は満遍なく勝つなら必須だとはいえるが
騎兵迎撃の取りにくい戦国だと露骨だな

大戦1時代の鬼神様より酷い なぜ過去に学ばないのだSSQは
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:07:29 ID:sCRi9ip70
妨害を入れないデッキはありえない
ということで、JAXA、猿回し、瀬名、関口あたりがいないと無理ゲーになりそう
270ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 21:11:00 ID:/zZp6hxw0
鬼神はあんまり暴れてないから無警戒だったんだろ
271ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 23:16:12 ID:VHbDh9I/O
単純に一番暴れていたところが弱体化したから次は二番手が暴れたってだけだな
謙信しかり山県しかり一条保科しかり
甘粕が潰されたらその次が暴れるだけさ
ただ皆一番手ばかり使うから現在の二番手は見えにくい
272ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 23:24:14 ID:eJIRVpEa0
2コスの上になぜか兵力も回復するという素敵仕様だからな
273ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 23:50:37 ID:UyYsBYPEO
しかも戦国の統率5って結構ダメ計耐えるしな
家宝で強化もできるし
落雷みたいな、超絶なんかをピンポイントで落とすダメ計は今んとこないし…
呪縛か誘導系しか対策ねーのよな、騎馬の速度上昇つき超絶って
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:50:01 ID:q8SgNyX70
連環か挑発しか無いしな。
先に挑発して甘粕を殺す手も無いことは無いが・・・
275ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 10:04:52 ID:pSy8Mp7f0
挑発ですら三国みたいに射せるわけじゃないしな
276ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 13:01:16 ID:DSpASTlhO
甘粕はじまったってゆーけど、部隊制限の弱み突いてないだけじゃない?て感じするわ
277ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 13:14:51 ID:NOJCbDeh0
だよな、この論理で行くと甘粕ケニアが最強になってしまう
278ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 14:19:03 ID:JC4ptjTiO
今の甘粕の強さって三国志の英魂みたいな感じだと思う
279ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 19:52:19 ID:ivdaV2Al0
280ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 21:17:22 ID:yhe58PFZ0
こんなガン待ちカウンター専用カードなんで出したんだろうな
281ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 21:46:28 ID:bU0Kfm20O
天下布武と風林火山と甘粕を楽しんで使ってる俺勝ち組

282ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 21:50:03 ID:vI/05bJt0
素武力が高めのデッキに入れられた甘粕の面倒くささは異常。
やっぱり2コスってのがでかいよな。
283ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 21:55:10 ID:EIsitNmfO
風林火山ってランカーが使うのを見ると強そうだけど自分で使ってみると勝てる気しないデッキの典型だわ
てか今回強化されたの?
斎藤は超絶馬と号令にはかなりきびしいのにあまりに強気すぎたと思うが
284ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 22:32:47 ID:4Hcsd87NO
甘粕は統率依存下げろとはいいたいが、基本的にあんなもんだろ
ちゃんと枚数差を意識して槍を無駄死にさせなけりゃ怖くない
285ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 22:44:10 ID:pSy8Mp7f0
三国でも十分強いカードだったのに何でわざわざコスト下げて兵力回復まで付けるかな
286ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 23:00:35 ID:BpDANF9AO
甘粕がつらい?
佐々使え。
287ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 00:17:00 ID:wH6fiSOi0
佐々と甘粕になんの関係性が?
288ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 00:27:38 ID:pZDS1QU2O
計略使えば甘粕の部隊差計算外になるからだろ。まあ、12c?あるしそういう意味ではメタだろう。


槍が生きてたところで、あの効果時間の長さ(当然統率上げてるのが多い)とお手軽な武力上昇がな…。
そりゃ万全の状態で号令打てたり対抗できる超絶があれば良いが、中途半端な対応は簡単に蹴散らされるからなー。

現状、厨カードの1つなのは間違いないだろう。
素の効果時間と統率依存をどうにかするだけで良調整にはなると思うが。
289ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 01:23:48 ID:N9uddZYxO
悲恋かけるだけでも大分伸びるからな、あれ
290ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 12:40:53 ID:wH6fiSOi0
え、甘粕の計算外になるの?マジ?
291ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 12:42:11 ID:wH6fiSOi0
確認した。ありがとう
292ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 19:26:48 ID:j/ZBwFVD0
成政だと士気差が出来ないだけだし、オズマることもあるし、メタとは言いにくいかな
武+3なら立ち回り次第で無士気で凌げたりできる。効果時間は長いが押しが弱いからなぁ
そもそも、計略ステルスというのは、全体がけより低士気の単体がけの方が効果が高い事のほうが多い
当然、低武力より高武力の方が良い。過去の例だと募兵趙雲とか当千馬超とか(セガは2回やらかしやがったが)

甘粕の利点はスペックもさる事ながらコストと兵種だろうね
武力7統率5ってのは一見弱そうだけど、大戦のSR趙雲や張コウのような例がある
騎兵で気合なのもなかなかしぶといし、2コスってのが良い
計略はテキスト記載で兵力が上がるってのがあるからどうもならんかな
修正されてもデッキパーツとしては優秀だと思う。気合馬はマジ便利
293ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 20:05:00 ID:dk+xrI5F0
294ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 20:06:20 ID:OJNBFMvV0
295ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 20:20:14 ID:N9uddZYxO
>>294
退き佐久間せずに布武でガシガシ攻めたほうがよかったんでないのかな
柴田は押し込まれるとキツいぞ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:54:20 ID:gyyLQh/00
最期に柴田に鉄砲打っていたら分からなかったかもな
297ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 22:26:36 ID:MaCqG8oy0
柴田側が勝ったけど、どう見ても天下布武の方が強そうに見える
298ゲームセンター名無し:2011/02/03(木) 00:09:52 ID:8HaL9Zii0
>>292
修正されてもデッキパーツとして有利?
ははっ!武田の猛牛を見てみろよ。
299ゲームセンター名無し:2011/02/03(木) 00:31:04 ID:hEQNk/0J0
最後、信長は焦って出さなくても良かったな
鬼柴田のプレッシャーこええw
300ゲームセンター名無し:2011/02/03(木) 09:31:38 ID:1xuLXgQv0
>>296
それも回復されて終わりじゃね?
301ゲームセンター名無し:2011/02/03(木) 15:00:53 ID:Lm0yRqqwO
あのデッキだと瞬間火力が鉄砲依存だし、今の布武は鉄砲リロードが間に合わないからつらいかもな

それにしても佐久間使いすぎ&突撃食らいすぎだった。槍3なのに突撃何回食らってんだよ
302ゲームセンター名無し:2011/02/03(木) 16:50:46 ID:4ZA1FVZA0
やはり1.5は貫通射撃が必要なようだな……
303ゲームセンター名無し:2011/02/03(木) 17:09:48 ID:Y92Nz1HWO
今日は頂上とは思えないくらいの下手さだったな
304ゲームセンター名無し:2011/02/03(木) 17:28:27 ID:LIr7kyzr0
今日の頂上は中級者くらいってとこか?
まあ手前は伊丹さん使ってたり、相手はタッキーだったりで普段見ない構成には好感持てたが。
305ゲームセンター名無し:2011/02/03(木) 18:12:31 ID:fNGMpUX+0
306ゲームセンター名無し:2011/02/03(木) 20:06:54 ID:c9T78dNyO
開幕の撹乱弓術の使い方は面白かったけどな
ただ普通は当てられてる岡部の周りに伏兵がいないか気をつけるものだが秀吉の操作で目一杯だったのかね

ちなみに今日尻を叩かれる木曾ワラに2回別の人で当たったがRねね地味に流行ってんのかな?
307ゲームセンター名無し:2011/02/03(木) 20:10:05 ID:LIr7kyzr0
天下布武入りにRねねよく見るよ。
まつが無いのか、意図的に入れてるのか不明な人も居るけど。
まつ&ねねの時もある。
308ゲームセンター名無し:2011/02/03(木) 22:34:51 ID:IneM1n4xO
>>307
俺も入れてる。
勿論、意図的に。
309ゲームセンター名無し:2011/02/03(木) 23:07:21 ID:AnhT7H5R0
1コス柵弓に他に選択肢が少ないってのもあるな
地味に統率も高い
310ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 02:06:02 ID:h/h9fph3O
あんなにかっこいい天野なんて初めて見た
311ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 10:26:45 ID:11WqWEl9O
兵糧庫安定は甘え(キリッ
312ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 12:31:14 ID:dgZeBIpuO
SR単かよ
313ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 19:00:09 ID:zogLlUWy0
314ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 19:00:11 ID:0fZxTPNF0
この頂上ですごくスパンキング神速をやりたくなった
轟駆けでも朝比奈でも
315ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 20:28:38 ID:aXvM8RXW0
疾風弾正さんは今後色々調整されそうだけど、面白いカードではある
速度上昇系は動かしてて楽しいし、デッキ組むのも楽しいからなぁ
どこぞの白馬陣と違って陣というのが良いやな、置いてきぼりも安心クオリティ
316ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 20:41:05 ID:BTSwuO65O
>>314
ねねの計略説明見てきた方がいいよ
317ゲームセンター名無し:2011/02/05(土) 14:40:17 ID:C0F4YZzoO
>>314
いやむしろ、朝比奈及び今川の精鋭○○系の計略持ちのコストを確認してみた方がいいかもしれない
朝比奈親子、直盛、岡部弟、酒井辺りをな
318ゲームセンター名無し:2011/02/05(土) 18:28:58 ID:OjRtVlnW0
319ゲームセンター名無し:2011/02/05(土) 23:22:06 ID:uOqEWutrO
たつをの虎口攻めのチョイス、まさに裏の裏をかかれるとはこの事か・・・
320ゲームセンター名無し:2011/02/05(土) 23:32:24 ID:8kLiqJb+O
携帯で見れないお…
何でじゃ?
321ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 05:08:32 ID:jnvXkR+jO
秀吉の扱いが雑すぎた。武力4でしかないんだから無駄にしちゃいかん
開幕で信長前に出して兵力減らしたのもいただけないし
最低でも溝口の正兵撃って、ミリの信勝と2発目の大筒を死守すれば勝負になってたと思うんだがな
322ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 17:15:26 ID:72Kqj5a6O
上手すぎる
今日のは見ごたえあったな。
323ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 19:20:22 ID:TpAXlyD50
324ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 19:59:03 ID:TLC2nkFM0
4:20ころの手直しって狙って高坂かけたのかな?
325ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 20:39:52 ID:xfKhIacn0
>>324
そりゃないだろ、計略の方向は完璧に利家の方向を向いてたから。
2回目も焦って打ったら、まだ城内に戻ってなかったというオチじゃないかな。
326ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 20:50:46 ID:TLC2nkFM0
兵力も結構減ってたし流石にそうだよねw
高武力騎馬に出来るなら殲滅力考えればありなのか?と真面目に悩んでた
327ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 22:57:31 ID:NR52XFg+O
相変わらず神無月のデッキ構築は素晴らしい。
328ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 23:06:23 ID:QVS9O37M0
SS以外は入れとけカードだろ
329ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 23:12:11 ID:s731Jza50
さすが携帯さんは言うことが違うでぇ
とはいえ、神無月は三国志時代もそうだがジプシー上等というか
強デッキを使う(動かし方もある種テンプレっぽいが)のに躊躇がないのはまぁすごいな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:30:02 ID:uV4Tj+Jw0
ジプシーの何が悪いのか、箇条書きで説明してくれないか?
331ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 23:43:30 ID:sqFs5xR20
>>329
ジプシー上等と言う貴方は、何のデッキを使ってるか教えて下さい。
332ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 23:50:12 ID:mgVZaCjG0
デッキとかカードへのこだわりと勝ち負けへのこだわりの割合だろ

流れ切ってマジレスするけど
魅力4から即迅速ってのが目立つけど
奥の敗因は秀吉を止められない構成だと思う
333ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 00:03:36 ID:yEmtIBlo0
てか、神無月の魅力疾風ってオリジナルじゃないよ。
マッチしたか話を聞いて使ってみたんだと思う。
もしかしたら神無月もパーツ色々入れ替えて行き着いたのかもしれないけど。
334ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 01:44:33 ID:kXk/fwkSO
元々神無月は他人のデッキ真似てしかいないじゃん。
一条の時もそうだが意図して一枚だけ変える所がムカつくが。
テンプレっつーかランカーが愛用してるのは利家じゃなくて森だね。

ジプシーなのは構わないがそんな奴が他人のデッキやカードを
クソ呼ばわりするから嫌われるんだよね。
335ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 02:08:55 ID:covXm27O0
雉も鳴かずば撃たれまいって奴だな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 03:34:33 ID:eWYX8eDw0
ゲームなんて強ければ何でもありだろ。
なんでジプシーを否定するのか、意味がわからん。

それなら、そのアンチカードを紛れさせれば良い
デッキが流行ったほうが、その対策カードを入れると、あたる確率が高くなるから
なお更良い
337ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 09:05:56 ID:+c8LUqa40
神無月ってデッキ構築上手いんじゃないの?だいぶ前だけど、三国志の攻略本読んだ時、「三国志界でも有数のデッキビルダー」って書かれてた気がする。
338ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 09:18:40 ID:BgnUstfyP
>>336
別にお前個人を否定してないからムキムキすんなよ、ジプシーちゃん
339ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 12:32:53 ID:KsDnZu+Ri
魅力疾風は某ランカーが

疾風、秀吉、SS利家、まつ、瀬名

を使ってるのを先週末、生で見たが、2色なら神無月みたいな形にするなぁ。
340ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 16:58:28 ID:tGW11LjJO
神無月は元々デッキ構築で鳴らしたヤツだよ
大風周姫でセガに嫌われたのは有名だし

自分でデッキも作るし
他人のデッキでも強いと思ったら使う&改造する
それをジプシーと言うが俺は凄いと思うけどな
341ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 17:06:21 ID:kXk/fwkSO
他人が使ってるデッキを真似ていつの間にか
自分が作った事にするのは上手いよね。
342ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 17:22:22 ID:fWxy79Ch0
インスパイアされて作ってるんだよ
343ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 18:15:42 ID:DffVWYpJi
物は言いようだなw
344ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 18:39:47 ID:Dpa6VClS0
>>341
それをブログにあげてるから、
余計に先に使ってた奴より神無月の方が認知されやすいんだよな。
わかりやすく言うとギコ事件だなw
(使ってた奴・・ネラー 神無月・・タカラ)

>>340
が言う様に自分で作れる&プレイスキルもある奴なら、ドンドン変えてけば文句も言われんだろうがな。
そんだけの腕ならさりげなく強カード混ぜた位の違うデッキ作れそうなもんだが?
他のプレイヤーと環境違って、早い段階から全カード持ってる割には、でて来るのが
強カードオンパレードじゃね〜。
345ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 19:14:52 ID:kVDSnmx80
346ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 22:48:07 ID:cFUnJMx9O
現状のカード枚数と強カードの偏りで、そんなホイホイ強デッキが出てくるわけないだろw


今の神無月がどうかは置いといて、デッキを作る側がジプシーだなんだとよく罵られてるのは意味が分からん。三国志でよくあったことだが。
347ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 22:52:57 ID:iGR3VZu/0
丁寧なプレイだったな
ここまで丁寧だとどうやったら勝てるかわからん
348ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 23:56:18 ID:lbo7QL3PO
奥は実質6コスで戦ってたようなもんだからなー
349ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 01:08:32 ID:dpweJz/70
低統率デッキはやっぱり弱い
350ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 10:12:55 ID:GbR/9K+50
>>346
勝負に貪欲な奴と、自分でデッキ開発しようとする奴どっちでもありとは思うが、目立ってあからさまだから、目の仇にされるんでしょ?神無。
ここじゃ好かれないよな、ああゆう奴は。
漢を感じない。
たぶん神無と同じ流れジプシーしてる奴なんて、ワンサカいると思うが、ランク1位とブログの糞発言で目立ち過ぎたな奴は。
DELL杭は打たれるって事でしょ?セガのverUPと同じ。
351ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 10:43:32 ID:DteJPqkQ0
まあこれからも徹底して強デッキ模索+勝率稼ぎをやっていってくれ。
352ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 13:26:49 ID:TEjFJacG0
ボダブレで炎上した奴みたいなものでしょ
353ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 16:39:14 ID:FyKoAISLO
本人は文句あるならトップランカーになってから言えと思ってるだろうしな
言われる方が気にしてないから好きに言えばOKだと思う
354ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 19:03:06 ID:tf8SnoHk0
355ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 20:38:37 ID:ke39y+j70
>>354
おつとめ

中盤の台取られた所とかミスがあったが、
PIMAの勝負所がうまくハマった試合だったなぁ
三国も含めた年期の差かもしれんが、流石はワントップランカーという所か

太悦は士気の使いどころがなぁ
序盤の岡部の立ち回りは良かったけど
356ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 23:25:37 ID:11tm0QOR0
最後の虎口の攻防が熱かった(小学生並みの感想)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 03:53:11 ID:x81EAXeZ0
三国志の呂布→戦国の謙信になっただけかw

さすがPIMAだな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 03:59:24 ID:x81EAXeZ0
謙信を裏に回って、相手に突撃させない動かし方が秀逸だな。

PIMAのよい所しか見えない。
359ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 19:29:10 ID:+vxU08rkO
毒蛾のナイフ序盤雑だなと思ったが守りがめちゃくちゃ上手かったな。

制圧の強さが際だった頂上
360ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 19:45:07 ID:8t16MPxg0
361ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 23:43:04 ID:UoN++9Q+0
ある種選ばれて(´・ω・)カワイソスな所もあるが、
里見の甘粕さんがあまりにも刺さりすぎなのが勿体無いかもしれん
362ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 23:51:25 ID:272P6ojJO
今日の頂上は刺さりまくりの糞頂上だったな
あれじゃ見所すらないわ
363ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 03:12:26 ID:pkyaHYpy0
今日の頂上はお世辞にも…
どっちも馬刺さりすぎ
本人たちもこんなの載るとは思わなかったろうな合掌。
364ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 03:42:46 ID:K8NfGR4HO
個人的にはかなり参考になったけどな。
まあ一部凄すぎて参考にならないところもあったけど‥‥振り向き迎撃のうまさとか俺には無理だ‥‥
365ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 08:41:06 ID:7TW1SSkbO
三国だったら当たり前
でも戦国プレイヤーはスキル無いから凄く見えるんです
366ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 10:59:19 ID:K8NfGR4HO
えっ?
367ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 11:20:19 ID:fjvw/VkOO
今のランカーほとんど三国志勢やん
368ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 11:34:11 ID:WU/Unx900
レベル低すぎ
369ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 12:29:10 ID:uIHCSH1LO
たまにはいいけどなこういう頂上もw
370ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 16:19:10 ID:oBV4Gi5cO
ここはニコ並のコメを書くスレですか?
371ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 16:38:30 ID:H4Fj4pPk0
うぽつ   
   うぽつ   
 うぽつ    うぽつ    
     うぽつ   
372ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 19:50:19 ID:6rwsHPDg0
373ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 20:06:24 ID:ump9lUho0
織田魅力トリオは害悪
374ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 23:57:35 ID:7TW1SSkbO
相変わらず押しくら饅頭
375ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 19:51:22 ID:pDwMNxNP0
376ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 19:59:47 ID:Jd8cwKUZ0
377ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 20:30:20 ID:jl7GLvOw0
乙、乙、乙

乙の声が少ないがこのスレは議論すらしているかしていないかってレベルなので
まあ問題ないか
378ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 21:50:08 ID:X3aHranL0
>>375−376


利家とまつのデッキと所属県が良いな
仲違いした成政さんと組んでるのもいい(雲散系計略対策だろうが)
空撃ちさんらしいが、プレー回数は半端ないなぁ

なんていうか、三国志大戦1の稼働機にいたデッキパワーで勝つ人っぽい
ふいんきがして少し懐かしかった(デッキ的に勝ち筋が分かりやすいってのもあるが)
379ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 01:39:18 ID:rbYQuSyF0
名前とデッキが一致してる人は好き
380ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 18:27:29 ID:C0vltmJIO
勝氏って捨てゲーするような奴だったのかあ
381ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 18:29:05 ID:JdqICDgP0
毎回思うが捨てゲーと諦めるのは違うぞ?
382ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 19:20:45 ID:D68252o9O
え?
383ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 19:47:17 ID:+dcg9Pl00
え?
384ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 19:50:27 ID:AdZKYCWe0
ニコ厨にそんなことわかるわけないじゃない
385ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 20:19:44 ID:E9gNquRvO
日本語って難しいのな!
386ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 20:34:20 ID:szuObvtAO
絶対勝てないのに最後までやる方がどうかと思うがね
387ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 20:43:27 ID:/xlTGbfB0
普通に城から部隊を出されたら負ける そんな状況下でも
相手が前科もちでいきなり警察にタイーホ 盲腸起こしてそれどころじゃなくなる
ヤンキーに絡まれて筐体から引っぺがされる‥
あらゆる可能性はある‥賭けろ‥
388ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 20:54:32 ID:E9gNquRvO
いやだね!
389ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 21:51:39 ID:rbYQuSyF0
開幕乙を失敗して早々に諦める奴は、99Cフルに使って辱めてる
390ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 23:05:38 ID:bTPGAlQmO
つまらん頂上だった

金返せコラ
391ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 23:09:15 ID:szuObvtAO
>>390
なんに金使ったんだよ
392ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 23:13:02 ID:0xm7JUeDO
二回目の大筒を取られた時点で、ゲームオーバーだったようなモンだからな
まぁ謙信ワラに対しては周囲から倒しましょう
393ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 23:42:08 ID:UjhthUXB0
394ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 23:50:55 ID:rbYQuSyF0
八百長だな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:50:56 ID:hyfLE7Ug0
>>393 乙

謙信刺さりすぎ
396ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 04:38:27 ID:q0golWGy0
槍消し突撃はタイミングがムズいからしょうがないこともある。
397ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 05:51:07 ID:3AXqWr4k0
春場所どうなるんだ?
398ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 18:05:33 ID:vfGEjDZOO
つか勝てないと楽しめない奴は大戦は向いてないと思う
399ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 19:18:14 ID:UWsdvo2X0
400ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 20:23:37 ID:CHl72/hv0
疾風の根本的弱点を付いたにっぽりくんの序盤の立ち回りの光った試合だった
敢えて大砲側から汚い忍者オーバーラップとかは、
大砲を守る飯尾を動かすか、高坂が行くか、無視るか判断迷う
終盤のランプのワンチャンもあれだけ城差がついてはどうにもなるまい
(三国志大戦の白馬陣のような速度上昇なら散開してってのも出来たが)
リードされてるというのもあるが、大砲の存在と、陣故に、中央に塊がちなのもダメだったな

柿崎さんは・・・その、なんだ、「とぉつげきぃぃぃ」だな。
柿崎さんマジ脳筋
401ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 20:42:20 ID:S0mAwUlMO
こんなつまらん頂上をドヤ顔で長文解説ごくろうさま
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:54:44 ID:c2/1f3HZ0
開幕ランプさえ知っていれば、対処しやすいからなぁ。
403ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 21:18:18 ID:Jq2IpL7RO
あれって開幕羽々切って分かり切ってるんだから鬼丸で磨り潰せないもんかな

やっぱり時間たりないか
404ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 21:24:57 ID:yJME9kSrO
>>401
何か嫌なことでもあったの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:25:25 ID:c2/1f3HZ0
端攻城することで、一人攻撃から人数を割く必要が出てくるからな。
特に、戦国は城内での回復量がハンパないから、ローテ完璧だと攻めにくくなるしな
406ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 00:40:55 ID:pc3E96uZ0
種がばれてもどうしようもないのはある
わかっているのとできるのは違う
人によって観る所も印象点も違う

基本、戦術論とかはSNSに引きこもりだからな
(そういうのは誰が発言したかが、というかランカーが発言しないとダメな為)
まぁ廃れる理由もわかるが、動画配信もするし活発になるといいなぁとは思うが
今後もここは動画番号の報告と、ランカーウゼェをするところだろう
407ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 19:21:48 ID:CG7RsiLR0
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:44:27 ID:i9y1nGfq0
>>407


やはり、超絶が居ないと厳しいな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:58:30 ID:i9y1nGfq0
あと、たつをも分かっていると思う、対処法を。

これは、城を犠牲にしないと、ドンドン回復されちゃうパターン。
城を犠牲にしなかった たつをが悪い。

ま、次はやられないと思うけど。
410ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 21:34:24 ID:2XKUKAim0
あの城ゲージ差で城犠牲にしてどうするんだよ・・・・・・・
411ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 21:39:10 ID:u5GiD7Yj0
素人意見だけど、端攻めすれば良かったんじゃないの?
412ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 21:54:47 ID:RUO2T7xc0
まあ鬼葦毛で全員端から突っ込めば勝てたかもなw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:39:39 ID:Ah0bo5Ma0
>>410
一旦全員城に引いて、片方から全員一気に出す。
そこで天下布武して、まつだけ攻城、あとは1匹ずつ片付ける
その間、逆方向の攻城は無視。削られてもいい感じ。

全滅させれば勝ち。まつがガンガン削る。
414ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 13:55:35 ID:mnpKKEz50
これは全知がよくしのいだな
とはいえ同じデッキで後5戦したら布武側が4-5勝するだろうな・・・
415ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 17:43:47 ID:neQEPrZ7O
全知のお手本みたいな試合だったな

全知は発動直後が一番キツいからそこで致命的な大打撃を与えられなかった上、雪斎を落とせないとなるとな
全知側の士気が貯まる前に布武→うーうーで決めにいっててもよかったかもな
416ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 18:39:15 ID:6iE760SK0
417ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 19:56:29 ID:qL3U2c3v0
いい頂上だった
お互いのぐだらせ方がうまかった
418ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 20:09:21 ID:CXrv+pue0
散華はちょくちょく載るのに全く有効に使われないな
空撃ちぐらいしか覚えてないわ
419ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 21:21:50 ID:yVdEyjQu0
今は甘粕が強いだけだからなー
懺悔自体は良調整だと思うよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:11:00 ID:JVXaCEXq0
・・・・

手前の京、手を抜きすぎ!!
シロウトは騙せても、俺にはお見通しだ。
421ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 22:26:34 ID:rPkdn8Nv0
つかあのデッキは単に強カードの甘粕、秀吉、まつを詰め込んで
おまけで陣持ちの宇佐見をいれてみました、ぐらいじゃねえの?
422ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 22:56:38 ID:L1+94hKc0
両方とも騎馬鉄砲併用か
さすがにもう上の方だとこれでも操作できるのかな
423ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 23:43:26 ID:neQEPrZ7O
>>422
一枚ずつなら普通に行けるぞ
どっちかが一枚増えるだけで怪しくなるが
424ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 23:45:13 ID:W0eG7M36O
>>421
本気で言ってるなら凄い理論だなw
425ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 23:51:16 ID:zqR8P06W0
>>422
最初から鉄砲2馬1でやってたけど
鉄砲は片手操作だし特に難しくないよ
426ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 07:30:05 ID:PEPFUYKqO
やっぱ、騎馬鉄砲はみんな操作難しいのか・・・
最近やってみて、あまりに出来な過ぎてヘコんでたんよね・・・
427ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 15:36:37 ID:O1h7ZwEuO
コンセプトは秀吉入り宇佐美デッキらしい。
んで織田と2色にするなら1コスはまつだろってことでこのデッキが出来上がったそうな。
428ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 18:09:23 ID:VD1PfkTG0
429ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 19:47:27 ID:BElG6vqJO
>>428
まさか、横田さんが頂上に出るとは…。
430ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 20:08:35 ID:AkViRuw70
どういう理由で横田さんを採用してたんだろうな
開幕から動ける中武力中統率槍がどうしても欲しかったとか?
431ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 20:43:38 ID:JsEbGL4SO
手前側の終盤のローテ、あれは大大名としてアリなのか……?
三国志大戦なら、覇王すらなれないレベルなんだけど。
432ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 21:00:18 ID:7uYOh7ZQO
というか、出浦で色気を出さずに4部隊で防衛してたら守りきれたろ
虎口取りに行くならカウンターで行ってもいいわけだし
433ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 21:18:38 ID:SODaJBpVO
多田の弓が地味に効いてたな
最後のローテーションはテンパり具合が感じられた
434ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 22:17:03 ID:3cts2+mQO
鉄砲騎馬そんな難しいか?三国やってた俺からするとゆとり仕様なんだが。
435ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 22:31:25 ID:BElG6vqJO
>>430
その選択肢だと横田さんが適任か。
小畠だと、武力不足と感じたのかね?
436ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 22:37:24 ID:kS1+LCd60
横田は計略目当てじゃないの?
中武力槍がたんに欲しいなら矢沢城内スタートとか、
大砲に即当てとかでいいわけだし。
437ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 22:42:03 ID:8iXuvqaS0
計略目当て以外に入る理由はないぞ
その計略が使いにくいから見向きもされてないわけで
438ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 03:53:09 ID:YHmsRhcyO
最後信玄を左からじゃなく右から出していれば良かった
439ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 03:54:24 ID:GhZbyqTcO
武田スレではにわかに盛り上がってきてるけどね。

最後の虎口に行く忍者の速さにびっくりした。
風林火山ってあんなに速度上がるんだな。
440ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 18:26:33 ID:PZitBHLTO
勝ちを譲ったリプを流すなよ…
441ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 18:57:12 ID:sdOyWgGC0
442ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 20:18:19 ID:KVBWHuZWO
休日頂上かと思った
443ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 22:09:33 ID:ZUj79qJr0
勝ちを譲った理由わかんないわ。
ランクでも落としたいの?
444ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 22:13:11 ID:uqE8h89gO
は?
手前が虎口取れなかった時点で負け確だったろが
445ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 22:39:11 ID:YHmsRhcyO
今日のは手前が譲ったの?
446ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 22:48:16 ID:mC0I6zX90
また八百長か
447ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 23:44:46 ID:lYf8R1yh0
電話戦法
448ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 23:45:27 ID:lYf8R1yh0
ああ、戦国だと電話の構えか
449ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 00:57:39 ID:+Rnnikw+0
城ゲージ手前が勝ってたよね
手前が再起使えば防衛間に合ってた
虎口ダメで忘れちゃったのかね
450ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 16:43:01 ID:9X+yNhcQO
女性武将の虎口攻めのシュールさに
お茶吹いたwwww
451ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 18:20:03 ID:Dm9ZdL3q0
452ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 18:41:34 ID:FWXL3SDt0
>>450
女性でも直虎とかみたいに馬乗ってたらまだ普通なんだけどなw
453ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 19:27:56 ID:aeDi5ocSO
>>451

全知相手に開幕で致命傷もらうのはどうなのよ…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 19:55:27.04 ID:lu59rVNk0
弾いて相手に虎口攻めをさせるって
斬新過ぎるw
455ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 20:12:17.10 ID:lN1XYLl6O
見どころは開幕の宇佐美の兵力吹き飛びっぷりくらいだな、統率10が7割ダメージってすげー

あれで宇佐美が吹き飛んだのは予想外だったんだろうな、宇佐美さえいれば宇佐美安田駒井で守りきれるし
456ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 20:30:18.47 ID:cZec+Krw0
安田に村正とは目からウロコだ
でも実用性はなさそうだな・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 23:26:11.59 ID:lu59rVNk0
70Cで、8割削ったすっぽりくんは勝ち決定だったな。
あと2割は、虎口と大砲で終わるからなー
458ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 02:07:59.70 ID:x9b5+4SDO
>>455
わざわざ鉄砲うって突撃いれられてたじゃん。
まっすぐ帰ってりゃなんとことはなかった。
つか甘粕端攻め2発で帰っとけよ、と。
459ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 16:28:35.06 ID:a44/2AlQO
切腹を頂上に載せるなよバカー
お前は純正としまつでも使ってろ。
460ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 18:54:58.22 ID:FMbgMYgY0
461ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 18:57:04.70 ID:9Mg+O5QJ0

この間で再生70とはさすが
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:28:28.03 ID:XVcmKCKx0
にっぽりくんの頂上を見た後で、これだとなぁ
レベルが・・・
463ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 18:06:00.53 ID:KDSoiBZ20
464ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 18:43:59.44 ID:GFeXlVD6O

イラストの雪斎は細すぎる。やっぱりCGの雪斎くらい割腹がある方がセンゴクの雪斎っぽい。
SS雪斎と上洛は相性良さそうだね。
士気7なら上洛のためにだいたい準備はしてあるし義元の弓とも相性がいい。
守りでも城を削られた後のノックバックからもう一度攻城に行くのはかなりおっくうだし使えないってほどでもなさそうだ。

そして、家宝の格差に泣いた。
これが格差社会か(ToT)
465ゲームセンター名無し:2011/02/22(火) 04:02:16.42 ID:QgTX2rmxO
雪斎はスペックきちいけど今川が苦手なはじきあいで逆に有利にたてるのはいいな

精鋭0になるのはかなり厄介だが、士気7計略二つに誘導のみとかメタ外のデッキに弱そう
466ゲームセンター名無し:2011/02/22(火) 17:37:09.98 ID:A+y5Jb5DO
なんというお色気無双wwww
467ゲームセンター名無し:2011/02/22(火) 17:51:15.00 ID:cSeJky12O
時間は短かったけど面白かった
それにしても相手無残ww
468ゲームセンター名無し:2011/02/22(火) 18:36:21.09 ID:IMPNgqUW0
469ゲームセンター名無し:2011/02/22(火) 18:57:26.67 ID:4/MrwvAIO
千代女ちゃんかっけぇー!
千代女って何気に超絶強化や疾風陣対策にもなるんだよな。忍の妨害陣持ちは相手するとめんどくさいから流行ってほしくないなぁ。
まあ上洛その他弓入りデッキには無力だけど。そう考えると千代女は武田メタだなw
470ゲームセンター名無し:2011/02/22(火) 19:03:32.16 ID:EzN6bSbe0
冷静に考えると部隊分けて後ろから朝比奈いかせればなんとかなりそうだったね
後ろには範囲ないから乱戦でもいいし
駒井いたから突撃は無理そうだったけどw
471ゲームセンター名無し:2011/02/22(火) 19:18:15.53 ID:w7vWeVXpO
下手くそでつまらん頂上だった
472ゲームセンター名無し:2011/02/22(火) 20:21:30.49 ID:yYGldCPqO
ぶつかったら押し負けるし、引いたらああなるし…火門+うーうーで突破するしかないのかね?
でも六角って前バージョンで一条メタだったけど、今は信長とか高坂に対してはどうなんだろ。あまりいないぐらいだから微妙?
473ゲームセンター名無し:2011/02/22(火) 20:35:30.91 ID:KLov5API0
部隊が6割ったら一気に弱体化するから、信長相手だとかなりきつくね
474ゲームセンター名無し:2011/02/22(火) 23:16:44.29 ID:uF+oLIGz0
集中砲火で低コストが落ちて乙だろうね
六角の計略の特性上、固まらなきゃいけないし
バラバラに攻めたらそれこそ天下布武の思うツボだ
475ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 00:04:48.98 ID:Mo0ykPaG0
疾風だと高坂で弾いて一人を陣外に出すのがいいのかな?
その前に溶けるかもしれんが…
476ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 00:19:55.33 ID:pQCCOlEiO
天下布武も貫通さえいなきゃやれるんじゃないか?
弾受けるのをローテしてダメージ分散すれば、落としきれないような。
477ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 01:12:25.35 ID:taPN0ja90
>>472
あと、御館ドーザーにも終わってるしなあ。
六角さんがあっという間に地平の彼方にさらわれる(´;ω;`)
478ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 03:02:22.48 ID:+p+LQMxQ0
一人でも落とせば\(^o^)/オワタになるという点では
桃園と共通するところがあるのか。研究の余地はありそうだ。
479ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 09:09:28.87 ID:R0a1oqHtO
俺は後方陣虎御前入り7枚六角とかいうのがうざい。使ったことはないからイマイチ分からんが
虎舞った状態で6体で攻めてこられて、六角使ってローテしてダメージ分散
1、2部隊落ちたら後方陣にシフト
守りは守りで、1部隊落としたら虎を範囲に入れて戦闘継続
とにかく六角が六角であり続ける

瞬発力はないくせに、とにかくウザいんだ…(´・ω・`)
480ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 12:01:10.41 ID:JWMwH54iO
あの頂上はアズリーが下手くそすぎただけ
何の参考にもならん
アズリーは体臭がとても臭いしゲーセンに来んなと言ってやりたい
481ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 12:13:14.50 ID:V9IZAfgg0
>>479
どんなデッキかは知らんが開幕乙風味に序盤からガンガン攻めればいいんじゃ
そのデッキ守りは弱いだろう
しかし7枚六角には可能性を感じるな
482ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 13:44:34.48 ID:R0a1oqHtO
>>481
虎舞った後は言わずもがなだが、ワラのローテと六角のタフネスでなかなか攻めきれない
疾風使ってるなら分からんが、俺のデッキはスロースターターだから、相性がそもそもよくなかったかもしれないが…
483ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 17:00:59.60 ID:6YMzXh24O
待ちガイル戦法糞吹いたwwww
484ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 18:58:20.31 ID:VM/UO2F9O
平蜘蛛見れるかと思ったのに期待して損した
485ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 19:57:46.95 ID:PqwqR/n9O
面白かったけど、残念な頂上
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 20:05:26.25 ID:5k3P15j60
487ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 20:39:12.47 ID:R0a1oqHtO
待ちガイル戦法言うけど、最近のガイルは待てないガイルのが多いんだぜ
押しの強いキャラが多い、EX技で弾抜け容易、スキはでかく判定の弱いサマソ
ウルコン2入って多少はまともになったけど、やっぱり待てない

待ちガイル自体が初心者殺しの戦法でしかないと思う。とかガチレススレチなんだがなw
なんでアケ板にはストファ板ないんだろう…したらばがあるけどさ…
488ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 20:43:55.94 ID:6fgINTDy0
最近はみんな頂上に愚痴多いな
489ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 21:35:17.64 ID:dktiNgmc0
頂上のニコニコの書き込みが、三国志より何か痛い気がする

三国志の方は、ネタで採点とか荒らしとかやってるけど、
戦国はマジで脳内大名になってる人が多い気が
490ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 21:40:49.69 ID:to4arEuJ0
2月20日の頂上決戦は虎斗の(覇王)昇格戦だったのか。永久保存ものだな。
491ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 22:38:18.02 ID:TV5kwuuA0
>>487
待ちガイルといえばスト2ガイルだろ
492ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 22:52:27.82 ID:RtTJv5d1O
スパ2Xのガイルは超良キャラ。
493ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 22:55:21.33 ID:y7zKYuzDO
ガイルガイルうるさいのがいる
494ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 23:39:19.36 ID:nzLjV38y0
地元民だが鬼神って三国志だと覇王止まりだったはず
ランカーとは比べ物にならんのを実感した頂上だった
495ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 23:51:17.22 ID:R0a1oqHtO
>>491
あのころはゲージはないわ、弾1発のダメージはパなかったわ、削り1/4だったわで、ガイル強かったね
個人的には完璧な作業をこなすダルシムのが苦手だったけどw

SFCでやってた同時の自分がまだ3歳?(今18歳ね、俺)だったのもあって、まともにやり合える友達なんていなかったし、弾撃っときゃマジで勝てたからなぁw
当然初コイならぬ初コk(ryは春麗だったわw


>>492
スパ2以降の記憶が曖昧で、どの作品で誰が使えたかよく覚えてないんだ。DJとか、スパ2にいたのずっと忘れてたぐらいだしw
496ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 23:54:12.58 ID:pZPSM+qd0
(´・ω・`)を使う奴ってこんなんばっか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 00:00:34.58 ID:m7R4iwOJ0
あれだけ士気使えば、城を犠牲にしてカウンターに切り替えるのは通常だ罠。
498ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 00:36:15.85 ID:b9Rja12/0
>>487
>なんでアケ板にはストファ板ないんだろう…したらばがあるけどさ…
http://yuzuru.2ch.net/gamefight/
こういう板があってだな・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 02:14:18.44 ID:m7R4iwOJ0
開幕の山内の城門は誘導だったな。あれは上手い。
500ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 13:03:40.13 ID:jiTCuSznO
今日の頂上がつまらないって人はまだ戦国を三国志と勘違いしてる人なんだろうな。
501ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 15:19:36.09 ID:ngixeiSvO
>>498
すごく納得したwwありがとうw
502ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 16:25:05.11 ID:bjcNs3pYO
蹴鞠の正しい使い方とその対策講座だったな
503ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 17:19:12.78 ID:ulLBtzWYO
単なる相性ゲー
504ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 17:27:23.72 ID:3N8GOgitO
飛鳥☆うまいなww
505ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 18:12:51.84 ID:Ci7zswgeO
飛鳥のあのデッキはアゴヒゲ同様羽織、三国のあずみと
506ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 18:39:34.37 ID:4Fw5vQ380
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:44:01.28 ID:m7R4iwOJ0
蹴鞠があるのに、大砲取る奴が馬鹿なのかもな
508ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 20:53:42.92 ID:9AtyR7BV0
別に羽織りでも大会でなけりゃカンケー無いしな。
509ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 22:53:09.93 ID:UhSTogWA0
617 名前:ゲームセンター名無し 本日のレス 投稿日:2011/02/24(木) 02:24:01.51 qPTZ4tUpO
ランカーの飛鳥☆なのだが騎馬2枚氏真入りの武田今川7枚ワラで、両端で1人でやってるとは思えない動きされて対処できずフルボッコになり落城を防ぐのが精一杯だった
三国志もやってる知り合いに聞いたら三国志の方でも羽織りをやってる一味の1人で、別の1人はSNSで確信犯的な日記を書いてるらしくどうにもならんと言われた。当たったら運が悪かったと諦めるしかないのか・・・

戦国は騎馬2枚で羽織られたらシャレにならないな
510ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 23:20:16.83 ID:BfqiRmmu0
まあマッチングしなければ気にすることはない
511ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 23:44:04.68 ID:SBzsJ4hN0
戦国は三国志と比べて、
羽織が圧倒的に優位になりすぎるってのが問題だなぁ
512ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 23:48:59.59 ID:6H3LJt6Q0
中盤のまつが誰にもかからないのはどうして?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:58:09.90 ID:m7R4iwOJ0
羽織されないように、三国志じゃワラが弱くなり、1コス攻城力が減ったんじゃなかったかな?
開幕乙系で、即効 奥義使われないように、ゲージ制にもなったし。
514ゲームセンター名無し:2011/02/25(金) 00:07:06.32 ID:dzD6EmRL0
羽織りのせいなんて聞いたことない
515ゲームセンター名無し:2011/02/25(金) 00:31:49.35 ID:Iv9gie3sO
羽織ってるわりには刺さりすぎなのだが。
516ゲームセンター名無し:2011/02/25(金) 01:12:20.13 ID:hWaQoQ1L0
三国だと速毒快延が羽織によく使われてるな
517ゲームセンター名無し:2011/02/25(金) 01:14:44.17 ID:OlBnNva+0
>>515
おまえさんだって1人で騎馬1枚しかつかってなくても刺さるだろ?
羽織って刺さらなくなる要素なんか微塵もない
518ゲームセンター名無し:2011/02/25(金) 18:22:32.15 ID:CB8mPW+b0
519ゲームセンター名無し:2011/02/25(金) 19:19:26.00 ID:UzDKAgGbO
Q:疾風陣の対策を教えてください。
A:オフィス加藤「武力を上げて物理攻撃で殴ればいい」
520ゲームセンター名無し:2011/02/25(金) 19:27:44.29 ID:rQMkK1Y9O
>>517
迎撃側が二人いるならその理論は通るが、このままだとお前はただのアホだぞ。
早く訂正するんだ!急げ!まだ間に合う!
521ゲームセンター名無し:2011/02/25(金) 19:45:35.88 ID:PpQLEZAr0
タグの武力を上げて物理攻撃で殴ればいいが消されたショック・・・・・
522ゲームセンター名無し:2011/02/25(金) 20:37:34.59 ID:h1B6ahQ30
>>517
確かにあほ発言だ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:15:44.97 ID:YFCdU68p0
宿業は、壁鉄砲の武力を上げるためだな。
三国志大戦で言う、弓と槍のコンビネーションの欄参照w (無いけど)

弓(鉄砲)壁にしてのー槍激で、相手の槍・騎馬コンビネーションに武力で対抗した
オフィスの勝ちってか。
開幕は、深入りしすぎて、それが出来なかったのもあるな。
524ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 03:10:35.59 ID:P+aK6vJE0
宿業の縦範囲狭すぎて俺には扱えなかった
ランカー凄い
525ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 07:23:08.55 ID:4dPF5K6XO
別にランカーでなくても
三国志やりこんでりゃ狭い範囲に部隊を集めるのはできる
カードを縦に重ねて城から出すと部隊が重なって出てくるとか、そういう仕様を理解してれば楽
526ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 10:43:15.77 ID:ArVtN1NO0
ただ、陣形だから効果時間中ずっとその範囲にいないと恩恵が受けられないのは
めんどいというか大変ではある

だからこそ効果が高いとも言うが、天下布武と比べると残念かもな
527ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 12:34:11.64 ID:GOhIg0Yn0
めんどいといえば小笠原
528ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 12:37:10.56 ID:2A4vyIar0
天下布武をメタるならこれ!といったカードが欲しいな
確かに斉藤とか風林火山とか有利なのは分かるが
武力上げられればそこまで減らないし、退き佐久間もあるしで厄介
というかTOP3が疾風陣、天下布武、風林火山の高統率デッキでダメ計が息してない
529ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 13:20:01.76 ID:IK6JR5RGO
まてまて風林火山は天下布武に有利はつかないぞ

天下布武だけをメタるな上洛が簡単
530ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 13:40:02.28 ID:s3v/r7fV0
現在TOP3とされるはあるいみで武力を上げて打ち勝つくらいしか選択肢がないのが困りどころ

疾風陣→武力上昇がないからそこにつけこんで壁役や高坂を落とす
風林火山→後だし計略だから回復される前に御屋形様を落とす
天下布武→とりあえず武力上昇は必須。ダメ系とか回復とかでのりきれるのはスキルがあるものだけ

そう考えると毘天の化身デッキは有利にみえる
しかしコストが重すぎる上周りが弱いなどいろいろ問題がありすぎる
531ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 16:33:55.08 ID:2A4vyIar0
>>529
あれ、大体のランカーとかも風林火山有利って言ってなかったっけ?
俺自身もよく勝ててたからそう思ってた

>>530
毘天は全てのワントップ型騎馬に有利付けられると思う
天下布武もPIMAが言うには有利いけるらしいし
けど、そんなスキルある奴を見た事ない
壁とかが弱すぎるから結局山県や信玄の方が安定するし楽
532ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 16:44:52.11 ID:sFH30wZnO
火門早漏気味だったけどなかなかいい頂上だった。
533ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 17:13:48.76 ID:a6G6K/h+0
PIMAにやらせれば全部有利つくだろ
534ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 00:09:50.81 ID:nzjFwWO90
PIMAほどのスキルないけど毘天は天下布武に有利だと思う

まあ、PIMAがいる階級でPIMAが有利だと思っているように
おれがいる階級で俺が有利だと思ってるだけなんだけどね
535ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 00:59:06.30 ID:JziuRG2M0
536ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 01:15:53.12 ID:mfcA4qKu0
>>535
乙、やはり寝る前にこれを見なければ眠れんな
537ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 01:18:44.19 ID:0FKVUgjR0
>>529,531
最近は溝口が外れて、1.5槍1枚、1コスに山内とまつがテンプレ化してるからそれほど有利は付かないかと。
溝口入りなら大分楽なんだけど。
538ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 09:47:51.44 ID:C3av96A/0
最後、撹乱→羽々斬→火門じゃだったかな?
539ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 13:10:56.10 ID:FXGo3j6JO
天下布武と毘天だったら天下布武有利な気が

呪縛使う必要ない
540ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 17:14:00.16 ID:i71QE+2IO
兵士カラーwwww
541ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 03:49:40.25 ID:Td04fFCrO
今週は加藤の頂上が一番ためになった。
槍壁鉄砲と鉄砲壁槍のコンビネーションは凄く勉強になった。
よく考えたら体力ミリからでも流動的に理論上最大の仕事が出来るのって槍と鉄砲だけなんだよね。騎馬は乱戦するし弓は止まらないといけないし。
槍2鉄砲2馬1の形はひょっとしたら流行るかも。
542ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 04:50:10.50 ID:wKw9PrYC0
二月の頂上で一番のオススメってなんだろ?
543ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 09:19:47.66 ID:7EsGH2zE0
きょうは頂上無しですか?
544ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 11:36:54.31 ID:8TOJ7M080
昨日の頂上来たよー
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13733104
545ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 12:03:34.38 ID:fCJEGjqd0
前出し号令
超絶は蹴鞠

なにこれすごい完成度
546ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 12:43:14.72 ID:Ap/lX36d0
佐々→奥義→槍じゃ駄目だったのかねえ
あ、和尚か関口に弾かれて終わりかな
547ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 17:32:44.33 ID:kXOM7bsYO
単純にもっと左から利家出すだけじゃないの?蹴られないようにさ
548ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 17:39:43.57 ID:uA+dX3in0
549ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 17:45:17.42 ID:LuU0UG970
>>548

昨日と違って随分早いなw
550ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 18:20:10.36 ID:CgjEiWiTi
成政が戻って来たときの安心感は異常。
551ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 18:44:38.47 ID:6SYCSk3A0
USAに期待… 槍忍として活躍できたか
552ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 18:58:15.29 ID:vZdNZiqu0
出浦入れろよ
553ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 19:08:11.76 ID:LtdQLARYO
緑鬼はどうやったらゲットできるんですか?
554ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 19:37:38.40 ID:IVJKJllb0
現状はロケテのみのverでゲットできる模様
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:21:35.21 ID:TJm1ZBUz0
ウサ空気・・・
556ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 21:39:50.29 ID:7dzhpnFz0
チャージ移動できるようになったらやばいな
557ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 23:03:15.59 ID:nC3X7K8UO
最後の、壁に張り付いた山内さんへの突撃が、雲のじゅうざのフラストレーションを表してたね
勝負所で家宝の奥義を使った時に転身されて、「お前はもう負けている!」と言わんばかりに

しかし方陣の人、刺さり過ぎだったな〜。トップランカーでもあんなに刺さるモンなのか…
558ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 23:13:10.88 ID:nsObxYn4O
>>542
個人的には天下無双VS虎斗の頂上が双方上手くて面白かった。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:27:58.52 ID:TJm1ZBUz0
相変わらず、にっぽり うめぇな
560ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 23:32:54.56 ID:Ap/lX36d0
上手い奴は槍の出し方が違うんだよな
俺がやってもいっつも団子になって突撃される
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:41:36.62 ID:TJm1ZBUz0
あの、将軍タメながらの攻城とか、三国志の踊りながら攻城を思い出した。
開幕で2・3回刺さっているけど、後半はキッチリ突撃決めてたし
45Cでの、ミリの一条で弾いて、味方を返したり
細かいところで上手い。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:43:38.82 ID:TJm1ZBUz0
そして、ラスト数Cでの張り付いた敵の処理の仕方も基本どおり。
浅刺し対策も万全。手を抜かなかった。
563ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 05:25:33.91 ID:OEO5RMwUO
しかし何でウサだったんだろう、ウサは優秀だけど出浦使えるなら出浦でいいはず
564ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 11:47:09.02 ID:tWTbtV6qO
>>563
計略を使う可能性があるからでしょ?
565ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 15:50:32.97 ID:sB45M08s0
雲つながりで掛けてるだけだと思った俺は間違ってるのだろうか……
566ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 16:07:51.92 ID:Fq68j4w/0
キリ
霧隠れのウサ
567ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 16:46:23.12 ID:sB45M08s0
>>566
うあああまじだ
間違っておる\(^o^)/
568ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 17:16:45.27 ID:Genl403C0
569ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 17:45:18.02 ID:ctkYpVMs0
あそこで青は押せねえ
570ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 18:03:15.23 ID:3dhpFOBB0
粘さんすごいな
あそこで青は押せねーわw
571ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 18:33:19.16 ID:W1umrmE/O
あそこまで城ゲージに差があると実質本丸とワンチャン作るための兵糧庫の二択だからって考えると普通にも見えるけどなかなか押せないよねw

しかし粘さんの厨デッキジプシーっぷりは異常
572ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 20:37:23.05 ID:/4v2Vxw80
TSUEEE!
573ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 20:44:24.81 ID:lyhkWaVl0
最後の疾風陣は山に引っかかってたの?
手前の再起はタイミングも変だったし謎な戦いだった。
574ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 21:05:33.07 ID:JucU1pND0
最初の再起渋ったのはすでに虎口勝負と割り切ったのか
575ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 22:07:37.80 ID:PSzblbrtO
高坂の位置取りちゃんとしてれば最後の大筒で落ちてたな
大量リードしたら余裕ぶるのもわかるけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:42:46.41 ID:cSbso7+l0
最期の大筒防御していれば、余裕だったな。
577ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 11:14:21.46 ID:cLNJQsOyO
粘って人厨デッキ使ってるからやっぱ下手だなー

三国志でもあんなもんなの?
578ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 12:07:25.33 ID:Tb31qK8K0
粘がヘタなら戦国組はみんなゴミ以下だけどなぁ
579ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 12:25:02.89 ID:5v4cpETCO
間違ってないだろ
戦国組はゴミ
三国志組とスキルが違いすぎてつまらん
580ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 12:30:18.64 ID:494Dhb5mO
>>579
アンチ(隔離)スレから出てくんなよ


このスレが伸びない理由って、お腹いっぱいとかいうコテハンがいるからだろ…マジで
581ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 12:30:26.05 ID:th6NrVJbO
確かに三国は低品でもスキル高い奴ばかりだからな〜
582ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 12:40:24.21 ID:5NDMCilHO
初心者狩りのサブカだな
583ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 13:15:11.53 ID:rcP7GvZo0
戦国から新しく入ったやつならカードをいじるゲーのキャリアが違いすぎる。
そもそも三国ランカーによる戦国初心者狩りだろ。恥れよビーター共
584ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 13:17:43.01 ID:F+scik7xO
戦国はランカーでもうんこみたいなものなのに
うんこ以下の一般戦国組が粘さんを下手呼ばわりってのはちょっと
585ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 14:00:23.57 ID:VwXik+HW0
ランカーw三国志ランカーw一般社会でどれだけ偉いんですかねぇ?
586ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 14:07:24.87 ID:2HkxCnrY0
粘さんって下手だから存在価値あるんだろ・・
587ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 16:06:30.69 ID:gNi26VhR0
>>577
粘の突撃ハンパなかっただろどう見てもw
あなたザビーさんですか?
588ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 16:48:23.86 ID:SniMWa7DO
戦国を三国感覚でやってると痛い目見るよ。
特に後発組でやり込みだけでスキルを習得した連中は戦国のシステムやスキルに四苦八苦してやめるやつが結構いる。
考えながらやらないから応用がきかなかったんだろうな。
589ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 18:28:10.96 ID:5bekkdcaO
粘さん今日三国頂上にも出てたぞ?
どこにそんな金と時間があるのか素朴な疑問煽りじゃなく
590ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 18:54:15.37 ID:a3eE2YTi0
591ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 19:32:48.32 ID:zMDOZSpx0
剣聖様、あそこまで使える気がしねえ。
592ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 19:45:01.60 ID:71aOUwwG0
槍と馬で構成されたデッキに対する答えかもしれんね
593ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 20:49:36.00 ID:6XX+wZ6l0
剣聖もある意味、形を変えたワントップ型デッキだからな
スペックがピーキーなんで呂布ワラや謙信ワラみたいなもんだが・・・
(足軽な上に統率がないから、無士気の殲滅力は然程無いとも言える)
低コス槍3枚構成で操作の負担を減らしているとかうまく考えてるとは思うな

>>588
場所や人にもよるかもしれないが、スキルある人も苦戦する傾向もあると思う。
操作のクセかねぇ 槍は楽な分、騎兵と鉄砲に癖がある
何にせよ、変化に対応できないのは良くないが
594ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 21:38:43.65 ID:KnlFQLJe0
とはいえ三国も戦国もデッキパワーで勝てるゲームじゃん。
号令か超絶のどっちか自分のやり易い方選んで前出しでいいっていう。
595ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 21:45:21.71 ID:d5bF+R0E0
>>594
風林火山、天下布武、疾風陣が強いのは分かるが
それ以外のデッキも普通にあるだろ
今回の頂上だって流行の騎馬ワントップを食える内藤デッキだったが
なんと相手がその内藤デッキに最高の相性の剣聖さんという

それとも>>594には内藤もただの号令前だしで剣聖もただの超絶前だしになるのかな?
596ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 22:18:05.75 ID:zMDOZSpx0
>>595
他人のデッキ批判して、お手軽前出しで勝てるって言う奴見ると、ならそのデッキで自分で頂上載ってみろよって思うわ。

風林火山だってちょっと前まで「風林火山(笑)」だったのが、今や「風林火山(キリ)」だしな。
中条さんとかも一時期ネタ扱いだったのが、突貫の強さが分かるとすぐに厨扱いだし。
そもそも、超絶(山県?)にも号令(風林火山・天下布武・疾風陣)にお手軽前出しされて勝てないって言ってる奴は、いったいどんなデッキ使ってるんだって思うわ。
597ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 23:51:55.08 ID:IvwbRx3c0
厨厨うるせえ奴は例外なく雑魚
対応する頭もスキルもないだけ
598ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 00:10:38.01 ID:qsV23cCW0
というかなんでそんなにスキルに拘るんだよ。
どっちかっていうと戦術眼のが大事だと思うんだが。
ノースキルでも戦術眼があれば勝てるゲームなんだし。
599ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 00:26:43.24 ID:U89pPktm0
まぁ、スキルがハンドスキル限定なのか
立ち回りのうまさも含むのか曖昧なことが多いが
三国のころから過剰なスキル称賛派は絶対にいる
こういう奴に勝つべくして勝つという理屈は通じない
600596:2011/03/03(木) 00:33:01.81 ID:RUtui4tl0
>>598,599
自分は戦術眼も含めてスキルだと思ってるよ。
ハンドスキルと戦術眼合わせてスキル。
ハンドスキルが足りない人はデッキと立ち回り(戦術眼)で補えばいいし。
オフィス加藤氏なんかはいい例だよね。
(あの人、何気に細かいところがうまいから決してハンドスキルが無いってわけじゃないけど)
ただ、流行デッキのメタも組まずに、ひたすらに厨厨ってデッキ叩きしてる人はどんなデッキ使ってるんだと思う。ってだけ。
601ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 02:19:01.07 ID:g045drvoO
今日初めてこのゲーム見つけたけど、三国志のランカーおおそう
三国志+Lovが混ざったゲーム?
602ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 02:33:02.46 ID:qBHIwBOk0
車輪もアイシテ!
603ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 06:33:31.10 ID:mRlh+UwOO
>>594
じゃあそのパワーのあるデッキとやらで正一位維持してみろよ、ほれ。勝てるんだろ?
604ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 07:02:03.01 ID:Rqau711sO
昔の謙信にしろ、呪縛にしろ、今回の県政にしろ、
出されたら終わり、てのは何とかならんのかね
相性はわかるよ、20年続く格ゲーも今だ樹海だからさ
でも今回のようにトップがじゅうぜろで負けるものを相性で片付けるわけにゃいかんよ
605ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 07:27:19.31 ID:ZMXuSNqm0
プレイ回数多いだけで技術なんて皆無のうん虎斗が
欠陥デッキ使って相性覆せなかったからなんだってえのw
606ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 07:43:57.06 ID:YMHXr6MKO
槍兵4騎馬1で速度上昇、ダメ計、超絶も入れてない虎斗のデッキが悪い。
ただし相性10:0の相手がいたとしても、全体に7〜9割は勝てるデッキなら、普通はそれを選ぶはず
607ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 09:22:38.94 ID:6Hx3681o0
虎斗、神無月とか、勝率も高いのにスキル無しって言われる意味が分からん
608ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 09:30:08.22 ID:rc4JJpwmO
>>607
三国勢に比べて(ハンド)スキルがないって意味でしょ
総合的な戦国大戦のスキルはトップクラスでも

アンチにはすべてが叩き材料だから仕方ない話だ
609ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 09:49:28.49 ID:JHrZBgkeO
伏兵が一人もいないデッキなのに剣聖の端攻めを全くケアしてない大砲固めの開幕配置なのは気になったね
しかも開幕後に剣聖止めるために戻っちゃってるし、結果論になっちゃうけど引き気味の配置でよかったのでは、とも思う。
610ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 10:16:03.35 ID:5VsDP+s/0
>>604
単純に虎斗は今の流行デッキを食う事な特化させたんだから
それ以外のデッキが出てきたらキツいのは当たり前、狙い撃ちみたいなもんだ

>>607
冷静にあの勝率見れば分かるもんだからな
とりあえず三国と比べる奴はスルーしとけ
611ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 11:24:13.07 ID:E5C+aTVF0
そもそも虎斗って三国志勢じゃねーの?
612ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 11:27:17.84 ID:JOJPX+odO
実際スキルないから勝率勝率っていうしかないんだよなぁ
扱いが簡単だったり色んなデッキに有利つくデッキ使えばスキルなくても勝率は高くなる
613ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 11:37:58.46 ID:JebCtvb00
金で揃えただけの風林火山や天下布武は普通に弱いけどな
疾風陣とかも下手糞がやると各個撃破されるわ高坂は刺さるわで目も当てられんし
614ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 11:41:29.49 ID:UdDQpj/50
>>613
どんなデッキ使ってようが下手な時点で目も当てられないだろ。
615ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 13:34:10.35 ID:uHNZGMUFO
脳内大将軍いっぱいだなw

とりあえず相性10:0とか恥ずかしい事よく言えるな。
616ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 13:53:42.84 ID:u+0or2/O0
粘は闘劇でウメハラと激闘を繰り広げたくらいだからゲームセンスだけなら青井に次ぐものがある
617ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 14:18:03.56 ID:b+Bz/zu+O
>>611
名前だけ見るとかつての三国志やらLOVやらのランカーは結構いるけど、もはや知られてないんだろうなーって思う。


神無月だって一応は三国志全一だしなw
618ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 14:36:29.33 ID:lJoANQI5O
粘さんみたらスト4北海道代表すげー
三国志とスト4、戦国と三国志は少なくとも同時ランカーということだからマジ悪い意味で凄い
619ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 16:15:51.71 ID:PE4lY9jjO
粘さん…
620ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 16:17:35.10 ID:IkIyNK+E0
高坂デッキ潰しのための偏った編成が、別の尖ったデッキに負けるのなんざ当たり前
それが嫌なら槍減らして騎馬と鉄砲増やせ、としか言えない罠
621ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 17:09:29.10 ID:BWSWu3iZO
山内一豊は二度死ぬ
622ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 18:14:02.70 ID:jU2SIOom0
623ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 19:31:14.41 ID:iePqtHRW0
黄金の鉄の塊は車輪ではトップクラスだったけど、戦国だとかませだな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 19:55:58.82 ID:ZHWIkKgv0
アモーが強いとは・・・
625ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 20:12:34.04 ID:v6rrqvSFO
車輪ランカーだったのか
626ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 20:54:34.57 ID:jtyPIVFz0
神皇帝(笑)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 22:00:59.99 ID:ZHWIkKgv0
神無月って三国志で神無月って名前でやってたの?
628ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 22:16:40.61 ID:YMHXr6MKO
超ノーマナー(三国志)→神無月@超ノーマナー(Lov)→激動の神無月(戦国)だっけか
629ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 23:13:44.27 ID:hyJGlKo9O
>>628
超ノーマナーは復帰後

神無月は三国志の中でも古参だよ
脳筋二人を場内挑発で生殺しにし続けた頂上が有名
630ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 23:56:07.82 ID:uHNZGMUFO
今じゃ有り得ない欠陥バグを使い続けてた数少ないプレイヤーだったね。
その過去があるだけにこいつがカードやデッキに文句垂れてると
「テメーが過去に何やったのか忘れたのか?」
って思うヤツは何人もいるよな。

最初は神無月だったね。
631ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 00:20:08.98 ID:iYXcDbuLO
まあ今だからこそわかる欠陥バグでもあるけどな。
リアルタイムでやってた時は仕様なのかバグなのかわからなかった。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:21:58.46 ID:hPmGoUh50
それを言うなら、回線ぶっこ抜きだって言われてたじゃん

他の人だがw
633ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 01:16:34.27 ID:aWUKIcA40
>>630
初代(?)神無月といえば、大戦1での城内挑発と城内舞だよなあw
超ノーマナーは風火計でランカー(皇帝?1位?)になったんだっけか?
しばらく見ない時期があったと思ったらLOVに行ってたのね。
634ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 01:25:40.68 ID:zq+vin7kO
自分でもブログにゲーム遍歴書いてたが、本当あらゆるジャンルのアケゲーに手を出して一時的に頂点を極めてって感じだからなw
ある意味本人的には一番楽しいゲーセンライフを送ってるんだろう。


ATCGに限ると三国志1(ランカー)→2(最初期に全一)→LOV(全国大会準優勝)→戦国か。
まあ、何にせよ研究熱心かつ瞬間的なハマりっぷりは凄いなw
635ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 08:24:59.42 ID:wRLJsTX00
超ノーマナーって一瞬全国一位なったんだっけか?
大会の活躍が記憶にないのであんまりうまいという印象にない
636ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 13:19:45.84 ID:X10pf4+P0
証30くらいで全一になってすぐオークションで売ったからな
637ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 16:40:59.77 ID:uDeWJ+33O
あまりにも見事な散華に吹いたwwww
638ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 17:11:06.68 ID:1zNXSgkG0
>>636
売ってないよ
大戦3の大会モードで少し遊んだと本人が日記に書いている
639ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 17:15:03.11 ID:Lc19kvXt0
俺の中で神無月といえばサムスピとチャロンなんだが
640ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 17:20:18.35 ID:1zNXSgkG0
正確にいうと「売れなかった」
641ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 17:50:09.16 ID:iFfCLSmBO
本日の見所、迂闊なうさみんとの集団自殺、秀吉にもやたらと長い喝、19→7の弓射撃の火力

まともにぶつかったら散華で上洛に勝てるわけないよね、順当な結果としか言えん
642ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 17:59:50.39 ID:iYXcDbuLO
あの強さなら喝の士気7も納得だ。
士気6だったらススメロックの再来だからな。
643ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 18:44:29.38 ID:2bLIAp9a0
644ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 18:54:44.16 ID:EtslRaJH0
>>642
同じ士気7の信勝の存在意義が・・・
645ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 19:04:28.30 ID:kwMkVFvL0
喝は前バージョンでは効果時間がしょっぱかったけど随分伸びたな。
646ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 19:29:42.06 ID:aWUKIcA40
>>644
信勝・長逸・安倍さんは1.5コスだからなあ。
統率依存も小さいし。小さかったよね、確か。
647ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 19:41:21.18 ID:iFfCLSmBO
>>646
計略的には前方円のが使いやすいがね、スペックもイマイチだし総合的には信勝には劣る気がする

武力5鉄砲連環は便利
648ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 20:12:13.62 ID:smRxUwAn0
封印しなかった奥があふぉ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:07:17.21 ID:ko4hWv180
奥は、打たせて引いて端攻めカウンターしか無いな。

真ん中でガチったら、そりゃ天啓のほうが勝つ
650ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 22:52:28.74 ID:iYXcDbuLO
問題はどうやって打たせるかだな。
生半可な攻めだと士気MAXから直虎で粘られるから。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:05:34.83 ID:ko4hWv180
宇佐美をジミーに弓(今川)が狙っているファインプレーを見逃すな!
弓サーチが手前、ハンパねー
652ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 16:14:59.88 ID:RjyPzNm/O
マツケンちょっとデッキがひどい。やりたいことはわかるが計略効果くらい読もう。
653ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 16:43:03.02 ID:s0LqqYDe0
戦国は演習が無いからテストついでにそのまま全国に出てそれが頂上に載ったんじゃね
654ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 17:42:37.76 ID:UiAksveDO
兵士カラーが緑鬼のせいで、酒呑童子退治みたいに
なってて吹いたwwww
655ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 18:44:42.27 ID:/LHGe5wU0
656ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 19:05:41.43 ID:WbJ29UjD0
単に高統率の馬が欲しかっただけじゃね。
長野かければドリブルできるようになるんだし。
つか直虎の計略ってほぼ使わなくね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:10:14.50 ID:Pd/+CR+20
結局、出浦になってるしw

安心のにっぽりくん頂上。
腕の差が大きすぎる・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:32:53.00 ID:Pd/+CR+20
マツケンは、壁槍激をマスターしてないっぽい。

三国志でいう、弓槍のコンビネーションの欄参照。

開幕、今川で爺を踏めなかったのも痛いが、
爺に囲まれて、長野の槍をかき消されたほうが痛い。
659ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 19:33:04.90 ID:oBkTEn570
連突の精度に差がありすぎた
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 19:35:51.22 ID:Pd/+CR+20
マツケン、将軍を長野のコンビネーションを高めれば、もう少し開幕持つと思う。

あと、蹴鞠に執着しすぎw
士気漏れもあるが、すぐに秘剣での位置取り重視したほうが良かったと思う。
661ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 20:40:11.56 ID:eUfyJRb90
しかし、将軍様強いな。
俺も使ってみたいけど、大抵逃げられるからな。

はっ、くノ一で拘束して将軍で斬る。
って、士気7使って一人二人倒しても割り合わんな。
662ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 21:21:06.59 ID:nn1YYJ7z0
将軍様の何がぶっ壊れって武力0でも普通にぶった切ってくること

何が武力ダメージだふざけんなSE◯A
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:46:43.74 ID:Ukl0sCLv0
安心のにっぽりくん頂上キタ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:59:59.72 ID:Ukl0sCLv0
確かに、マツケンの総武力が低すぎってのもあるな。
それなのに、開幕攻め上がりすぎて・・・

オマケに蹴鞠生かすために、長野頃してるし
意味ワカラン。
蹴鞠を犠牲にして全軍下がるしかなかったのかもしれん。
駒井があそこに出たのも計算外だったしな。
665ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 12:50:34.53 ID:TYzNov6mO
千数百試合のうちの負けた一試合だけ切り取られて
雑魚扱いされるマツケン憐れ
666ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 14:20:59.47 ID:NxKErsDH0
実際大したことないからな

戦場を三国志から戦国に移したことで立場は相対的に上がったけど、パイロットの性能が上がったわけじゃない

三国志で覇王だったマツケンの性能は戦国でもやっぱり覇王レベル
667ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 14:26:33.96 ID:Hbn6ozh9O
>>665
しかも相手はにっぽりくん。
現状戦国一のスキルプレイヤーに負けて雑魚扱いは確かに可愛そうだ。
相性有利なデッキを使って利家とまつあたりに負けたとかなら話は別だけど。
668ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 14:53:07.91 ID:omZpptpOO
まぁマツケンのあの試合はマズかったけどね。
しかし666みたいな偉そうに語る奴多過ぎ
669ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 17:37:15.26 ID:u9nQzpowO
脳内ランカーよりはマツケンのほうが余程上手いだろ。
あんな無茶なお試しデッキで相手がジュウザでアッーってのが目に浮かぶが、それが載せられたのは不運としか言いようがない。
670ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 17:41:47.47 ID:U5OBUDbV0
マツケンは三国時代から象での守りが変態的だったから
戦国のシステム考えるとこの位置にいるのも納得
671ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 18:18:07.30 ID:VXU99WSY0
頂上に出ている時点で強いだろうが
正1位とかでいつも勝ってるのに頂上のらねーって奴は存分に文句言ってくれ
672ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 19:02:01.35 ID:7tjaWjR1P
>>671
お前どんだけ繊細なんだよwwww
673ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 19:26:02.70 ID:AswAEc0R0
三国と戦国じゃ必要スキル違うだろ
あまりの三国信仰もどうかと思うが
674ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 21:26:55.29 ID:WrAsx8dR0
三国での順位は絶対ではないけど戦国でも目安にはなるからねえ。
そこら辺は格ゲーとかと一緒。
675ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 21:41:01.19 ID:NxKErsDH0
この手のゲームで重要なのはスキルじゃなくて戦略眼

よく刺さる奴≠下手
理にかなってない動きをする奴=下手
676ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 22:09:20.14 ID:jpoxOv6V0
マツケンを擁護してるのが電話ばかりで笑えるな
こいつらのような頭の悪い信者のせいで
本人に非が無くとも、マツケンの印象が悪くなるのが分からないのか
677ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 22:12:44.36 ID:54kgEHCq0
お前らほんと陰口ばっかだなw
678ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 22:14:28.75 ID:EH2Ca3De0
679ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 22:15:22.66 ID:KuNyHrO10
今日は天下布武VS風林火山か
個人的には天下布武有利だと思うんだけど
戦国プロ達からするとどんなダイヤになるの?

にしても馬2槍2は流石に厳しくないか
680ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 22:18:43.72 ID:Tm3mLBTF0
士気溢れすぎたのが痛かったな
681ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 22:31:59.79 ID:WrAsx8dR0
柵ありとはいえ風林火山で伏兵0は序盤の白兵がきつくないかね?
大砲はほぼ取られるだろうし、下手すりゃ城もなぐられる気がするんだけど。
682ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 23:13:36.90 ID:g5VvGG9k0
デッキ負けじゃね?出浦と里見が足を引っ張ってるように見えた
それでも上手いと思うポイントは幾つもあるけど届かなったって感じ
683ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 02:19:14.39 ID:yRrQNa5l0
序盤のミスが最後まで響いたな
出浦一発入れた後、素直に全部隊帰城させてれば違う展開になったろうに
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 03:51:56.78 ID:b5P9zbkv0
序盤に信玄を殺したのが敗因。

あれで士気が漏れ、大砲を許してしまった。
685ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 19:23:03.93 ID:Cxn5KW190
虎斗はいつも負け頂上の上げられるよね
セガに苛められてんの?
686ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 19:33:24.37 ID:TIb5iGmd0
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:33:42.87 ID:b5P9zbkv0
呪縛以外で、何か対抗策を入れない限り
花田勝氏の安定感は無いぽいな。
688ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 23:13:54.92 ID:d155BRpBO
そろ悶は保科を一徹にあててりゃ逆転あったんじゃねーの?
勝氏は余裕ぶっこきすぎ。
689ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 02:23:31.12 ID:9uR6E5Xs0
荒くれの動画のときといい勝氏は占領あんま使わんのかね
疾風とか信玄以外は占領使いまくればいいのに、と思うのは俺が低リーグだからなのだろうか
690ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 18:49:39.16 ID:6OLvp5lJ0
691ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 18:53:04.28 ID:dT2bCvuLO
誰かニコニコ動画で頂上あげてくれとる人に次の事言ってくれん?
・もう少し早くあげろ
・自分のページ非公開にするな
692ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 18:54:58.78 ID:liVoHuKzO
>>691
氏んでくれ
というか文句があるならてめえであげろよ
693ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 18:56:02.36 ID:JI/EVWTgO
>>691
・自分でゲーセンに行けば早く見れるよ
・そんなもん人の勝手
694ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 19:08:41.81 ID:lWaljbJY0
>>691
広辞苑の「厚顔無恥」の例に載せたいレベル
695ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 19:34:19.91 ID:llG/vXUPO
今日の頂上は、ツインガルド勢待望の勝ち頂上だな。
696ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 19:34:53.16 ID:iHh987OO0
>>691はまともなことを言ってると思う。
動画を上げるなんて素晴らしい仕事を貰っておきながらこの怠慢具合は頭おかしいとしか思えない。
697ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 19:44:34.10 ID:3vktRkrU0
ニコニコ全体で見ても、動画の総再生数が多い投稿者の一人だろうと
どんだけ長くやってて信頼されてるかと

三国と戦国以外の頂上動画の状況知ってたら言えない言葉
LoVは一時期外部出力投稿されてたが、それ以外はサッパリくん
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:47:16.90 ID:QEezxfnL0
奥は、あれだけ士気が漏れてても、最後は勝つんだな・・・
699ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 19:49:34.99 ID:OpEMgnW80
リールゲーとしか言えないw
青にあと1本あれば勝ってたんじゃね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:58:04.48 ID:QEezxfnL0
あと、手前は、大砲を明け渡しすぎなのと
最後の攻城がマズったっぽいな。
佐久間と信長の位置が・・・
701ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 19:59:08.63 ID:SivHBEGI0
勝率あまり高くないなと思って計算したら54%だった
この数字でもランカーになれるのか
702ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 20:16:04.34 ID:ZehzGSBaO
>>695ツインガルド勢は基本的に汁嫌いだろ
703ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 21:02:39.96 ID:XSTJ5Y0W0
奥はよく勝てたと思うよ。
統率があがる天下布武に不利がつく百花繚乱で
ぎりぎりまで僅差にできてたのは褒めるべきだと思うけど
最後が若干運ゲーだったのは否めないがな
704ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 21:05:19.84 ID:3mKzie6QO
虎口ゲーになるんじゃないかと思ってたら案の定だった
705ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 21:06:06.61 ID:iHh987OO0
読み勝ったのを運と言われるとそこまでだな
706ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 21:07:08.71 ID:OpEMgnW80
えっリールって目押しできるの?
707ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 21:11:00.34 ID:XSTJ5Y0W0
>>705
いや運ゲーといっているのは最後のリールのこと
あれが1本でも少なかったら奥負けてたわけだし
ただあの状況で負けたら奥は相当悔しかっただろうなとは思った。
708ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 21:19:11.04 ID:L181BCk0O
>>706
できるよ


目押しってよりかはタイミングを合わせるってのが正しいかな

ちゃんと押せてたら青で5くらいは余裕
709ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 21:19:53.49 ID:BAAmZ1zv0
>>706
枠内に1個金を出すくらいなら8割型できる
どこにつくかはわからんが
710ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 21:22:25.48 ID:XSTJ5Y0W0
計って書いてほしかった・・・・。
青に(単体)5本なんてでねーよとちょっとつっこんで思い直した・・・・。
711ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 21:29:52.49 ID:OpEMgnW80
目押し知らんかった…今度からやってみよう
712ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 22:14:58.80 ID:TAEEIV3o0
所詮は三下ランカーの試合だったな
運ゲーつまらんわ
713ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 22:41:31.04 ID:pNfRwU/s0
運ゲー感は否めないが、今の幸隆の性能で
こんな接戦になる天下布武使いはちょっと…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:00:32.35 ID:FRXE2hPO0
手前は、細かいミスが多すぎるよな。
忍者を警戒しすぎているのもあるが、まつへのサポートも無いし
鉄砲の向きが違っているし。。。
信長が体力満タンで城に帰るわ。。。
715ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 01:07:02.13 ID:bQwUVsIL0
ミスが多すぎんだよね、それ一番言われてるから
716ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 11:18:21.25 ID:9E0vAjPJO
大坊恥さんオッスオッス!
717ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 11:19:45.31 ID:652nMy9dO
>>715-716
あのさぁ…
718ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 04:27:38.63 ID:RpSiA1o/0
今日頂上戦なんであがらないのかなと思ったら
verupなんだからないのはとうぜんだったでござるの巻
719ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 04:31:45.99 ID:hd1XZAdC0
目からうろこ
720ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 05:25:59.29 ID:KAC4OZ790
今日の頂上は虎斗の上洛と、天下無双の風林火山だった
バージョンアップしていない店には配信されてた
721ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 09:59:33.59 ID:Qetzb9EMO
>>691
凄い気持ち分かる…特に後者
戦国頂上で検索→上がってない→投稿者の動画一覧確認→非公開→ハァ!?
722ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 10:26:11.50 ID:UOJQKW4d0
いいから黙ってろ
723ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 12:22:36.12 ID:P12brP8MO
戦国の頂上なんて三国志と違って参考になるものほとんど無いんだから見れないなら見れないでいいじゃん
探すほどの価値無い
724ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 17:48:04.17 ID:56oTlhiZO
動画アップしてもらっておいて何様…。
ルンペンがボランティアの配ってる弁当のおかずが少ないと文句言ってるようなものだぞ。
725ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 17:51:31.97 ID:UOJQKW4d0
絶望先生のネタであったような話さ
好意でやったことを評判がいいからと惰性で続けてると
いつのまにかやるのが義務だと扱う馬鹿が沸いてくると
726ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 18:19:46.60 ID:5oHEievM0
727ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 18:59:29.87 ID:9ub+1uqYO
おつ

>>691>>721
全く面白くないんだけど…
ギャグセンス無さすぎ
728ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 22:05:33.35 ID:x0RNaGgg0
ネタだよ
仮に本人が本気でも周囲がネタだと認識すればそれはネタになる
マジになんな
729ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 00:57:08.98 ID:uOFURTCuO
他人に迷惑や不快な思いをさせるのはネタとは言わないだろうよ。
730ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 10:22:32.08 ID:o4Zyusp90
もしもしはこんなんで一々不快になってんのw?
ガキだなぁ
731ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 17:21:52.99 ID:QXXRqJ3q0
あの書き込みで不快にならないとか
お前チンパンジーか?
732ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 17:28:16.56 ID:YkKdZ8zqO
お前ら底辺が不快になろうが問題ない
733ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 18:13:28.92 ID:zkoouvRsO
俺のカキコで荒れてすまん
だがマジで思ってる事だよ
皆も程度の差はあれど思ってるだろ?
734ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 18:22:49.49 ID:7OjR/thw0
ねーよカス
735ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 19:28:13.07 ID:mg9itZ3L0
736ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 19:54:45.59 ID:gzWQIK2GO
文句言ってる奴らはup主に金でも払ってるのか?
金払ってるなら文句言う権利あるが
up主が無償で善意でやってるのに文句言うとかジンジョーじゃないな
こういうやつが頂上動画荒らすんだろうな
737ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 19:59:17.59 ID:3r74HtEU0
うp主が何も言わずに上げてるんだから
俺達も何も言わずに待つべし
738ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 20:06:08.45 ID:9UFcvZDW0
荒らしはもうただ見ていて虚しくなる
ああまでして人の反応に餓える心理がわからん
739ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 20:12:03.09 ID:+0TGy8Hi0
三国志大戦の時がそうだったが、
うp主が何かを言うときは、うpが終わるとき。
その時の頂上は面白かった
で、その後は同じうp主が復帰するまで外部出力はなかった。

頂上対決ってのは、ニコ動でも毎日1万再生近く行く、
下手な動画より凄いコンテンツなんだけど、
タイトロープよりも薄い糸で維持されてるんだよね。
そんなのがかれこれ3年以上休みなく投稿されていることがほんとうに凄い事だけどな
740ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 21:13:36.66 ID:ZB+DjbuH0
ハンドスキルもスルースキルもないのかw
どいつもこいつも誠に遺憾である(プンスコ みたいな立場なのがワラける
741ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 21:52:42.23 ID:RSqR/lIb0
            ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~  つれたよ〜
               ト>゚++<
              ノ)
742ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 22:58:21.39 ID:7Zru5OcP0
地震で山津波が起きてるのにおまえらときたら
743ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 19:54:01.00 ID:VyOhIXsW0
744ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 18:01:18.19 ID:iffh7trn0
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:29:48.48 ID:G8zOj3YO0
>>744
うぽつ
なかなか良い試合だった。
746ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 19:10:30.90 ID:jvZ/Qg76O
ようやく投稿動画一覧が見れるようになったか…良い事だが後手後手だな
747ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 22:13:27.90 ID:AVAawiYLO
ツバメのヒナが親鳥に向かって「おせーよカス」「獲物の一覧ぐらい見せろやボケ」ですか。まあ唯我独尊ニートじゃしょうがねえな。
親が死んだらひっそりと餓死でもしてくれ。
748ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 23:09:31.76 ID:yjjAAzJ1O
荒らしに触れるのも荒らしって知ってる?
スルースキルを先に身に付けましょうね
>>747の書き込みは、相手にとっておやつにしかなってないから

スピード感のある頂上だったな。士気4溜まって即打ちの、疾風陣からの攻勢は見応えあった
三国志に比べて、土日の頂上が良質なのは気のせいか?
749ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 23:31:31.09 ID:AZfkbM010
未だに疾風陣に文句言ってる奴いてワロタ
750ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 23:42:56.23 ID:vepXERPf0
疾風陣は最初の一発目は理不尽に思うけど、それ以降はなんとかなるな
751ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 23:45:07.45 ID:KlTeSweC0
>>749
使用者からすれば、そういう流れにしたい気持ちも分かるが
士気4で12C、しかも統率10ではやはり強過ぎるという意見が出て当然だろう
752ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 23:51:21.27 ID:AZfkbM010
>>751
確かに計略効果は高いが、今回の良修正で
下手な奴には使えないいいカードになったと思うぞ。
後wikiによると前verで10.8cに下がってるらしい。
753ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 00:16:45.97 ID:NCv4HBfY0
>>751
文句言うならせめて効果時間くらい把握してくれ。

>>752
公式にも効果時間短縮って書いてあるしね。<前々ver→前ver
疾風陣は確かに強いけど、2.5コスで武力7だし、更に今回の迎撃調整も入ったから良カードって感じかな?
まあ、早掛けの二人には「ごめんなさい」しないといけないとは思うが。いくらコストが違うとは言え。
少なくとも相手にしたらウザイけど、自分でお手軽に使えるとは思えんわ<疾風陣

だいたい疾風陣がそこまで強い(と思う)なら、疾風陣使うか疾風陣のメタ組めばいいのに。
ランペイジ並に入手が難しいカードでもないわけだし。
ってか、ニコとか本スレのコメ見てると、お前ら戦国さわってすらいないだろってたまに思うわ。
754ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 01:33:10.87 ID:b5ik8NLzO
そうだねプロテインだね
755ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 01:36:57.63 ID:hJJzlxNQO
高坂が終わったのはランキングと勝率見れば明らか。
24位で勝率五割以下って事は高坂使ってたジプシーが諦めて別カードに移ったんかね。
まあ元々流行りデッキには不利なの多かったしこれからもっと減りそうだな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 02:04:22.42 ID:0n5ix8Bp0
三国志も、馬の突撃ダメージ減らしたら、馬オンリーの神速デッキが消えたしな

もっと迎撃ダメージを増やしても良いと思ったんだが・・・
757ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 07:17:00.98 ID:vPVJSg8GO
なんでそんなピーキーにしたがるんだ
758ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 07:18:52.85 ID:hJJzlxNQO
高坂叩いてる奴らのデッキが気になるわ
今主流の天下布武風林火山上洛に次いで火門や岡部弟、散華も不利じゃね?
齋藤とか柿崎とか長尾デッキは確かにどうしようもなさそうだが事故マッチレベルだしなー
開幕の大筒に執着しなきゃどうにでもなるだろ
759ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 17:12:13.44 ID:WVfiSUsKO
>>758
天下布武には有利じゃね?
天下布武に不利付くなら、上位で流行らないでしょ。
760ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 20:41:17.94 ID:vk/tg5gi0
761ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 21:16:40.49 ID:9RceKkE60
誰も聞いてないのにこうやって必死にニコのコメごときに反応して
高坂高坂言ってるから面白いんだろうな
762ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 21:19:05.56 ID:H4b525J70
使用率24位で勝率5割り切った程度で終わったとか
とりあえず太原さんと丹羽さんと滝川さんとキツツキさんに謝れよ
763ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 21:24:33.46 ID:3d0iIEZTO
勘助はそもそもランキングするくらい使われているのか?
764ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 21:41:12.97 ID:r3FjAxUz0
>>758
テンプレ天下布武や風林火山使って叩いてるんだろうなw
765ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 22:22:54.69 ID:sPgcZWTd0
>>763
一瞬「鶏肋」に見えてスレ間違えたかと思った俺オワコン orz
766ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 22:37:50.82 ID:2Pia4SCyO
今日の頂上終盤幸隆が落ちなければ百花で守れた感じがしたけどどうなんだろ?
767ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 22:40:03.23 ID:yrNT/xQVO
>>766
マツケンのスキルじゃ無理だよ
あいつは所詮回数ランカー
768ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 00:15:43.82 ID:DxXktwcr0
マツケンが三国で上に行けなかった理由がよく解るわ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:28:27.51 ID:1OT9+WbT0
最後、布武を空うちしなかったのが、KIDのやさしさかw
770ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 09:45:06.33 ID:HAXGco6uO
マツケンうんぬんよりただの相性ゲーじゃなかった?
771ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 12:40:43.72 ID:5eCZspdgO
ラストのミスはともかく開幕もぬるかったな
忍者2枚なのに駒井端攻め配置だし
772ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 14:18:14.93 ID:WedGCGhw0
相性以前に腕の差がもう
計略使ってない時間帯の立ち回りでもことごとく完敗じゃないか

マツケンが回数ランカーって言われる理由がよく分かる頂上でした
773ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 15:45:58.43 ID:FJ/SDYcZ0
>>771
忍者警戒で端に低コス置く事も多いから
駒井端攻め配置に関しては間違ってはないと思う
まあ裏目に出たわけだが
774ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 15:52:47.38 ID:OEsAAtIpO
最初のぶつかり合いのときなんで望月を端攻めさせて出浦をぶつかり合いにいかせたのだろう
相手には騎兵がいないから槍も歩兵も同じだし、布武で百華が使い物にならなくなることを考えれば足止めの手段としてお色気のほうが有用だったのではなかろうか…
775ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 19:30:51.82 ID:ZKv1Mn0b0
>>769
ラグって空撃ちできなかった
776ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 19:37:33.46 ID:VoPxIqfm0
伝令
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13867017

神龍来来 甘利+蜂須賀
成政とまつ いつもの
777ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 20:24:19.43 ID:RnNHsg/vO
スキルがなくても、虎口さえ上手に攻めたら勝てるんだよ!

っていう試合

開幕の貰わなくて済む駒井の攻城や、中盤の貰わなくて済む佐久間の撤退etc
778ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 16:59:52.61 ID:QhAaHMwYO
一瞬で城内に逃げた段蔵に吹いたwwww
779ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 01:41:43.06 ID:NyGMyE1A0
780ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 02:36:14.33 ID:qZWg7hiUO
>>778
加藤使ってるとたまにあるんだよな
闇掛け効果中に突撃の助走して(特に連突しようと一旦相手部隊から離れるとき)、方向転換しようとカードに触れたら突撃が暴発してダイナミック帰城ってのはw
781ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 18:23:10.48 ID:MqI+YuasO
782ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 18:39:42.00 ID:/+JmMtKc0
>>781
おいみれねーぞ
783ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 18:54:58.68 ID:0y/OUAsj0
>>781
それモバイル用のURLじゃねーかw
PC用はこっちな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13880716
784ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 19:53:43.06 ID:3QJK+aRB0
携帯の雑魚は謝罪しておくように
785ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 19:55:28.81 ID:hDA7U1a20
これだからもしもしは
786ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 20:11:45.17 ID:8xKbJAQ/O
再起が早過ぎたような気がしたが‥‥守りの上洛を転身でかえされるのを嫌ったのかな?
787ゲームセンター名無し:2011/03/17(木) 23:14:50.13 ID:O3CWGjN80
気軽に打てる号令と打てない号令の差が出た感じ
788ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 00:28:21.33 ID:7CbG3Etl0
尖りすぎてるのと万能なのの差だよなあ。これ。
789ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 02:53:56.85 ID:lWGHm8pB0
義元が撤退したタイミングが最悪だったのもカウントしないと
790ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 03:36:55.63 ID:Jnth4Aj6O
最後はかなり兵力を削られることになっても秀吉とカードが重なる前にカードを出すかカードが重ならないように横から出して乱戦で時間を稼ぎつつ突撃で秀吉を掻き出すしか無かった。
重ねて出すと突破状態になるから愚の骨頂。
791ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 15:30:40.22 ID:dF1LXFbmO
誰かランプ氏に、再起ずらしって言葉教えてやれよ
792ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 18:18:18.26 ID:LpoDvSWp0
なんでそんな偉そうなの
793ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 18:50:59.64 ID:mE3OX5hd0
794ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 19:03:23.61 ID:/9Snrt7i0
ランプ疲れてたのかね
795ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 19:11:48.64 ID:9NiMj9QQ0
捨てゲじゃないの?
796ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 20:15:39.28 ID:v+RQKZeo0
セガも頂上選んでる暇は無いのか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:12:26.79 ID:9bLqsdBC0
高武力弓が無いランプなんてランプじゃない。
798ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 14:56:13.24 ID:1Rga7SfEO
マジかよ もう巨人ファン止める
799ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 17:36:02.59 ID:p+wG+E/j0
800ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 17:49:23.53 ID:GN1bcU/O0
利まつが頂上とか負けフラグにしか見えない
801ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 17:56:39.21 ID:wPk0kOAVO
味嘩うまいな。
疾風陣使う前にきっちりフェイント入れるし壁役の駒井のポジショニングもうまかったし何より虎口の処理が完璧だった。
802ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 19:59:25.79 ID:u04lWSE50
まあ上手いも何も、相手に騎馬が居ないのに疾風が負けたら恥だ
むしろ、利家とまつはあのデッキで何に勝てるんだw
803ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 20:10:08.96 ID:Z7v8PpdR0
味華をついウェイパーと読んでしまう
804ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 21:12:19.85 ID:2UtK2CkE0
味華うまいな。アレとかしてスープつくるだけでもずいぶんうまい
805ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 22:03:30.46 ID:Seth1NhZ0
味覇の間違いじゃないのか、と思って調べたら
味華ってのもあるんだな。見たことないから違いがよくわからんが。
806ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 22:07:01.73 ID:Z7v8PpdR0
味覇で合ってる
味覇と中華が混じって自分が勘違いしやすいだけ
807ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 23:17:04.58 ID:2UtK2CkE0
味華は味覇そっくりのコープのやつ。
味王なんてのもあるね
808ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 23:20:00.66 ID:aouMJdoJO
あやしげなおっさんがニイハオ言ってるあれか
809ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 14:08:17.18 ID:K3f19D0mO
よくわからんが味皇が頭をよぎった
810ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 17:33:43.08 ID:6iq/rxVc0
飲んだら巨大化か。ドーピングコンソメスープとかいうレベルじゃない
811ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 18:04:59.08 ID:ciGjMkR50
812ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 21:52:10.72 ID:X9zJBF5W0
なんつーかキーカードはともかく他のパーツの弱さが露呈した感じの試合だな。
813ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 21:56:25.36 ID:+mDhBxQHO
虎口成功で巨大化して「う〜ま〜い〜ぞ〜!!」
814ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 22:59:13.10 ID:iGqVfAlxO
やっぱ疾風は色々とダメだな
迎撃ダメが上がったけど多少敷居が高くなっただけだし
それにブルドーザーと優秀な槍が加わるとどうにもならん
815ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 00:47:13.56 ID:C17k/iKr0
>>814
敷居なんてたいしてかわってないぜ

相変わらず従1ルーパでも楽して勝てるし
816ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 00:51:33.91 ID:vZGIHN7e0
ルーパが楽して勝ってるのか
817ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 01:36:15.43 ID:C17k/iKr0
>>816
負けるのは上位ランカーとか(回数ランカー除く)
下から上がってきた上手い奴くらいで

大体3戦やると2戦は同じ奴になることおおいよこの辺りは
だから勝てないやつに当たると一気に落とされる
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:51:21.81 ID:b9UlFDlQ0
>>814
三国志もあったけど、速度上昇系を士気4じゃ駄目。

疾風が出たときから、三国志プレーヤーの心配の1つだった。
士気5じゃないと駄目だよ。あれは。
819ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 02:28:15.02 ID:C17k/iKr0
>>818
宝生月毛の様に残念にすればいい
820ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 03:35:52.72 ID:nO5f37X90
一番の問題は、単独強化の早駆けと陣形の疾風の陣を同士気にした事だな。
2.5コストのキーカードに陣形を持たせたかったかもしれんが、現状では気楽に使えるおまけの付いた早駆け扱い。
821ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 03:39:12.14 ID:ptA5OhT3O
疾風迅雷はきちんと5にしてるのにな…
詰めが甘いというかなんというか…
822ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 13:31:22.44 ID:+XY7+UX5O
白馬陣は全く息してないがな
823ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 13:43:29.07 ID:He+d/khs0
向こうは突撃しなくても触っただけで刺さるし
824ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 14:02:49.61 ID:FWsag9ZW0
まあ大砲もドリブルもないしねえ。
逆に白馬采配とかでこっちに来たら壊れもいいとこw
825ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 17:58:11.23 ID:sFZpxhcV0
826ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 19:07:01.01 ID:y5Kafx9JO
>>825ご苦労様
827ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 19:20:48.43 ID:L7UGzvvMO
虎斗無事だったか
被災者に山津波とは不謹慎でござる
828ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 22:47:46.43 ID:FJSSewZl0
生存確認頂上か
829ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 23:37:53.10 ID:cvJld1R1P
>>824
高統率騎馬のドリブルさえできないように修正してくれれば
疾風があの性能でも許せるんだけどな

ご丁寧に、上杉とかには高統率の騎馬を与えなかったりして
武田だけが騎馬の突撃と象のはじきを併せ持ったチート兵種を使ってるのが問題
830ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 00:52:10.12 ID:qy9V+uuN0
ドリブルできなくなったら騎馬単の生存を許すことになるがな
831ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 01:35:05.70 ID:Ltm1VzceO
突撃準備を利用して弾いた場合は統率差関係なく突撃準備が終わるようになったとして
なんで騎馬単につながるんだろう
832ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 09:05:40.93 ID:+LHi4XL60
突撃準備が無くなったらそのまま乱戦行って槍消せるからだろ

高統率騎馬が武田にしかいなくてかつそいつらが速度上昇するのがアレなんだよね
833ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 11:29:36.29 ID:Nm3ETJuH0
はじかれる時の距離を速度依存にするといいよ
統率高くても加速騎馬は大きくはじかれる
その後、また距離を詰めるときは馬が速いんだからそれでいいだろ
834ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 16:29:15.37 ID:0GadtE4xO
・ほぼ同じ城ゲージ
・残り5c
・虎口攻めが秀吉
って時点で詰みだったな。
835ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 18:27:04.14 ID:FT1zvt0HO
再起家宝残して信長が兵力ミリでよく天下布武を打てたな。
あの判断が分水嶺だった。
836ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 18:55:32.82 ID:++SqQxUK0
統率と知力は分けるべきだったな
837ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 19:52:28.35 ID:QomEFJDq0
武力
統率
知力
政治
魅力
野望

なるほどこうか。
838ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 20:05:56.41 ID:++SqQxUK0
管直人
政治0
野望100

ごまが嫌い
839ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 20:34:34.46 ID:1JuCq4l50
840ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 20:44:56.86 ID:F0ILbnRs0
>>839
毎度、乙です。
841 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/22(火) 20:46:10.03 ID:SArqeuCQ0
>>839
おつ〜
842ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 12:22:39.37 ID:S9FsMGMx0
結局見所は布武の範囲の広さか
843ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 16:32:19.76 ID:2VlmBlfaO
今日の見所
さすが忍者。忍者汚い。
844ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 17:59:52.52 ID:noMkAxkm0
845ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 19:23:20.36 ID:YlddT+PY0
>>844
伝令ありがとー
846ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 20:06:35.19 ID:ZxPpdcYi0
利家とまつはセガに嫌われてるのか、選ばれる頂上負け試合の方が多いよなw
847ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 20:24:37.21 ID:dpXqADqPO
正2で100位外でも頂上載るなら
俺を載せてくれないかな
848ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 21:22:35.78 ID:wW0xFJgoO
三国志と同じなら、一度100位以内に入れば150位程度までは頂上に選出されるはず
849 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/23(水) 21:27:28.41 ID:+tnddjUX0
戦国は石高では腕が全然わからないからな
850ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 22:45:47.11 ID:5Ksp2G3lO
ひょっとしてとしまつってガキか?
開幕の戦力分析とか虎口の選び方とか見えてる物しか把握出来てないようにみえるんだが。
851ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 22:54:55.20 ID:jn9NVsyJO
正2をブラブラしてる程度の自分でも勝てるかませランカー筆頭のとしまつさんを馬鹿にすんなよ
852ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 23:25:08.25 ID:c/sLN93AO
やっぱこのゲームの忍者きたないよw
城を割るゲームで士気無しで隠密行動できるユニットが弱いわけないじゃないの
高コスト組はデッキの主力として動かなきゃだめだから隠密行動とかしてる暇ないけど、1.5くらいならどうにでもなる
853ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 00:14:27.64 ID:N8d7VmCg0
色んな意味で見切り発車過ぎたゲームではある
知力あんま意味ないから統率にして付加価値つけよう!とか、
コスト3超えのカードとか。良いといは思う。
俺等は有料ベータテスターだ!

忍者の隠密は張春華さんとかの使用率から考えたのだろう
しかし、あのゲームは1コスに騎兵が居たりとか、そういうことを忘れていたようだ
忍者はシステムの抜本的改革がない以上かたつむり、そして転身の士気2は意外に軽い
854ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 00:48:01.31 ID:/YMON64m0
忍者を探知できる範囲を広げるくらいしか思いつかん、特に城際
内部スペック変えるのはいきなりやりたくは無いだろう
855 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/24(木) 01:25:51.82 ID:MFXY3nFY0
忍は攻城力を10分の一でおk
856ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 11:51:27.94 ID:5Ct7T6Qs0
敵陣中央より敵城側にいくと場所がばれる、位でいい気もするけどね
857ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 12:18:17.82 ID:q2lM9+ly0
としまつって誰に勝ってるんだ?
858ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 16:01:07.98 ID:0i3wObWlO
今日の見所
お屋形さま、くの一の色香に倒れる。
859ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 18:07:07.56 ID:1UKSN/GK0
860ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 18:30:41.48 ID:YDFn/mOr0
5枚はやっぱ弱いな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:02:24.97 ID:NgRq6F9M0
手前の開幕が下手だし
槍消しも下手だし
信玄の突撃も下手だし

見所無し・・・みたいな。
862ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 01:49:47.99 ID:0NtTl2ME0
この2日はニコニコでしか味わえん面白さだった
戦国民はおっぱい大好きということが証明されたな

>>860
3.5コスだからってのよりも、戦国の1コスは脆いってのがあると思う
1コスに騎兵が居ないってのはやっぱ色々大きいし、
1コスより1.5コスに壊れなカードが多いのも。
3コス以上はデッキが構成しにくいってのもあるけど

後は体感なんだが、三国志大戦よりフィールドが狭く感じるので
(多分大砲とかの影響で、戦場が固定される影響だとは思うんだが)
機動力を活かして、5枚の数による部隊展開から各個殲滅ってのより、
4枚での集中ゴリ押しの方が向いていると思うな、騎兵が1体ってのもあるけど

戦国だと6/6より5/7の方が強いかもしらん
これは私見
863ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 08:58:56.16 ID:RvyKf0B80
6/6と5/7の比較では六角と矢沢・関口しか思いつかん
こいつらを比べれば6/6は劣るだろう
同兵種同特技同計略なら俺は前者
864 【東電 92.8 %】 :2011/03/25(金) 20:14:07.04 ID:awDIMcQ20
865 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/25(金) 20:22:43.81 ID:QpiBU+h70
nin
866 【東電 92.8 %】 :2011/03/25(金) 20:31:04.61 ID:fOmPPLH50
>>864
867ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 20:32:50.23 ID:ZsJEuRi10
>>863
しかし、6/5と5/7辺りの比較の方が現実的なんじゃね?
まあ、6/5っていうと滝川・北畠・伊丹・多田さん・2コスだけど井伊直盛くらいしか思いつかんが。
5/7は関口・矢沢・信包・義賢くらいかな?
868ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 20:58:31.04 ID:cqG283xZ0
利家とまつはなんかセガに嫌われるようなことでもしたの?
頂上常連だけど勝率はかなり悲惨な気が…
869ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 21:18:43.85 ID:ISKlVakB0
回数ランカーの末路
870ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 21:20:03.92 ID:B3E5viLBO
やり込み勢だろうが、しょっちゅう負け頂上だろうが、正一位にいれば相応の実力はあると見ていいんじゃないか
ランカーがごろごろしている中で三回負けたら落ちるような所なんだよね?
871ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 21:58:38.90 ID:W2OR9VbQO
としまつは正二位にもしょっちゅういるけどね。
872ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 23:05:33.79 ID:iM6n2Db6O
正一位でも毎回ランカーに当たるわけじゃない
873ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 00:23:58.62 ID:nqvw+G6EO
伝令がまだっぽそうなので
http://nicovideo.jp/watch/sm13959076
874ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 00:32:40.40 ID:nqvw+G6EO
スレ汚しすまん、よく見てなかったorz
875ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 07:19:04.46 ID:N28/24vT0
としまつは相手に予想外の動きをされると途端に崩れるイメージがある
876ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 15:42:41.19 ID:ShqU1ng1O
さすが休日クオリティ。見事なまでの降伏捨て試合晒し
877ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 15:51:14.23 ID:bSdHRVN20
>>814
・・・「ナルホド!」
高坂「我らが」
内藤「揃えば」
馬場「最強〜」
高坂内藤馬場「ってワケだ!」
878ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 17:08:21.01 ID:iyUtTXleO
あんなひどい鉄砲槍に誰が負けてんだレベルだったな。
879ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 17:09:34.26 ID:a36PoEDgO
馬場高坂山勘ってのはどっかの動画で見たことあるな
880ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 21:12:56.35 ID:rA9hs/qF0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13969992
伝令〜♪
にっぽりくん三国戦国ダブル頂上。
881 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/26(土) 22:30:37.50 ID:cxSKJguu0
ひどい晒しだなこれ
頂上には勝率のフィルター掛けてほしいもんだ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:56:27.63 ID:OusbyHg/0
白銀は鉄砲じゃ止められない罠
883ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 23:13:34.24 ID:rA9hs/qF0
>>881
勝率のフィルターかけちゃうと、ジュウザ・虎斗・KID・ランプ・たつを辺りのヘビーローテーションになるんじゃね?
ランカーの中でも一部飛びぬけた人以外は正一位でも勝率55%辺りに収束するんだろうし。
正一位って、3敗で降格だったよね確か。
884ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 23:59:26.94 ID:bGKL0+hK0
というか階級が甘いからクソ頂上ばっかりになるわけだし
もっと上はきっつくわけて良いと思う
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:12:09.41 ID:vjjntgMX0
何でもそうだが、適当にやったら、勝率は55%程度で落ち着く。
65%まであがったらランカー、70%超えたら変態。75%以上でプロ。

カネにモノを言わせれば、いくらでも頂上乗れるんだから仕方がない仕様。
886ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 00:33:31.85 ID:X0Iy3FSj0
石高関係なく1Aから選出でいいんじゃないかね?
887ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 19:21:22.08 ID:jKgSpDvSO
俺も石高関係なくリーグから選出で良いと思うが、それだと金使う人が使ってくれなくなる恐れがあるんだと思うなぁ


上位リーグと下位リーグで勝敗時の石高の上下に差を付けるとどうなるのだろう?
888ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 19:29:41.95 ID:Rv8vUoyG0
二種類流せばいいよ。頂上決戦とあと適当にかこつけてもう一本。
セレクションでいいや。
889ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 20:47:40.04 ID:ezMAYL2d0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13980318
伝令〜♪
大人気のとしまつさんVS虎斗さんです。
890ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 21:47:49.51 ID:izFYK0lxO
SEGAも名前とデッキ、プレイ地域まで一致してるとしまつ好きなのかな
もう少し勝ち試合選んでやれとは思うがw
891ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 22:13:22.11 ID:9UBoybyv0
まぁとしまつが勝ってる相手は正3とかだから勝ち頂上にはできないわな
892ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 01:30:05.95 ID:ceZpFo5b0
としまつは格下に勝ってランカーに負けるでおk?
893ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 03:26:06.23 ID:nvB/kgjx0
さすがリアル逃げ弾正虎斗
よく2枚騎馬扱えるな
そのまま山形に居つけ
894ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 03:52:28.29 ID:SGUJtrsrO
ここの住人がネガスレに誤爆してるぞ
895ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 10:40:43.55 ID:SN9fg/jx0
>>893
としまつ乙。
虎斗に負けた逆恨み乙。

896ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 16:48:39.24 ID:Zu32VGhWO
軍神様頑張ったけど駄目だったか
897ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 18:42:00.79 ID:7A9rFvf10
898ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 19:00:09.28 ID:fras9lq00
まつはこんだけ頂上出てんだからそろそろ虎口攻めてもいいと思うの
899ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 19:26:36.36 ID:9wtpJygS0
これだけ上手く突撃しても勝てないか...
900ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 19:28:31.69 ID:z7aAYgu10
内輪もめくらい自分で解決しろ
901ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 21:26:04.00 ID:5n67EyLp0
長槍相手の突撃は確かによかったけど、
それに集中しすぎて周りを溶かされてたから本末転倒じゃね。
つか海とはいえ長槍と一夜城で毘天しのいだ奥のがえらくないか?
902ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 21:38:14.17 ID:UQhm+dG50
ニコ厨は目先のハンドスキルしか見ないからな
903ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 22:27:07.45 ID:fVFO211cO
ここも大差ないだろうに
904ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 23:45:10.92 ID:AYt+l3SV0
え?ニコと2chって同じ層なんじゃないの?
905ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 23:59:45.34 ID:CybVAJ8O0
超絶騎兵に槍を切らさない(※馬単除く)、あるだけでやりづらさはずいぶん違う
長槍は三国よりは有用ではあると思う

士気3で奥義叩かせたのは良かったし、毘天3回目のなぎ倒しは圧巻だったが
むう
906ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 01:58:22.66 ID:J1E+WFSB0
やっぱお供が1コス4枚じゃどうにもならんな
907ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 02:44:07.22 ID:3klInGjp0
素直に高梨親子でおkにしか見えなかった
908ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 16:25:20.66 ID:V4RhUxsnO
二日連続で軍神様頑張ったか。しっかし、ミスらしいミス
しなくても辛勝か…
909ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 17:26:59.65 ID:B3djCZKS0
910ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 18:54:35.23 ID:Quom+86+O
謙信は、なぜ3.5コストで出なかったのだろう…
その方が1.5武将が強制的に入って、呂布ワラとの差別化が図れたのに
911ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 19:01:11.04 ID:8Cq/kI3F0
912ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 20:46:59.21 ID:qoH8JbD00
同じワントップでも呂布ワラと戦国の毘天は根本的に違う気もするからなぁ。
1コスがあまりにも脆いってのもあるけど、
高統率か否かで騎馬の扱いが変わってくるのが呂布と違う。
ダメ計・妨害に気を払うだけじゃない点とか、
高坂・信玄は触っておいて損はないと思う。
後は前にも書かれていたが、戦場が狭いからワラの意味があまりない。
そして上杉の1.5コスや2コスに槍&計略で良いのが無いので、
1コス4枚の5枚型が多いのだとは思う

あとはSEGAは謙信様のポリゴンモデルがかっこ悪いの何とかしてください
小野D繋がりの成政さんかっこいいのに
913ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 21:30:33.25 ID:gnV6YRUG0
今のスペックのままで3.5コスになったら、さすがに叩かれるんかね。
914ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 21:35:19.65 ID:tmG0ZdR8O
あそこまでやって辛勝ってのが今の毘天の限界か…
乱戦ダメが少なくて突撃ほぼ必須なのってきついな

>>910
4コストにされてるのは多分上杉の1コストが案外充実してるからだろう
なぜ浄化、悲恋を同じ勢力にしたし
915 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/03/29(火) 21:38:50.96 ID:3yRET4jI0
まつvs軍神ってどこの世界の話だよw
916ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 21:46:56.58 ID:rIbMhaUi0
計略中に事故って半分だからな
今の軍神に4コスの働きは期待できんよ
917ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 22:00:13.52 ID:8Cq/kI3F0
毘天を強くするしかないだろ
918ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 22:07:20.05 ID:KMPsTXTG0
さすがに1.02で弱体化しすぎたな
919ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 22:13:34.82 ID:tmG0ZdR8O
毘天はシステム的な冷遇もおっきいと思う
三国志の呂布は槍多い?乱戦でおkだけど、毘天の場合ははじきで乱戦ダメ少ないんで突撃必須です^^だからなあ
でも悲恋やら浄化が同勢力にいたり、中途半端に統率があるせいでダメ計での対処がしずらいってのもあるから強化は慎重にしないとダメだし…
やっぱ松永はそのあたりのバランスを理解できてないんだよ
920ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 22:28:36.34 ID:3BofXmp+0
毘天は本体よりもパーツがしょっぱいのがなあ。
三条と駒井がいたら全然違う。
921ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 22:50:45.87 ID:J1E+WFSB0
>>913
3.5コスでも普通に乙スペック
武力12とはいえ統率5の騎馬に3.5も払うとか馬鹿馬鹿しい
3.5コスにしても大半の奴は上杉の騎馬なら甘粕選ぶだろ
922ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 23:05:22.54 ID:8Cq/kI3F0
3.5でも計略が壊れなら使うよ
これ甘粕のレートが高くなった理由だし
謙信が乙レートになった理由だよ
923ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 08:43:08.67 ID:wHH+rJo10
>>912
多分、安田ドーザーが入っちゃうのがまずいと思ったんじゃね?
筒強奪、虎口奪取といい仕事してくれるわ。
924ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 12:16:47.63 ID:yIJ2BGRrO
謙信3、5なら謙信、高梨、安田、新発電、悲恋で武力23か24キープできるから相当嫌なデッキになるな

今は壁が薄いから気を抜くと謙信一枚VS敵7コストとかになる
925ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 14:29:26.51 ID:/Mc0/zwzO
>>922
高コストが計略だけは優秀だから使うってわけにはいかんだろ
2.5コスまではかろうじて計略目的で入るかもしれないが
3コス以上は素のスペックが優秀じゃないと計略が強くても微妙
白兵スキルの無い低ランクでは多数いてスキルの高い上位ではいなくなるカードになるだけ

4コスト武力12の代償が統率5魅力のみ上杉軍ってのは苦しい
ドーザー可能、特技がもう一つある、別勢力のどれかが実現してれば
呂布使いが意地で使うだけのネタカード扱いにはならなかったんだろうけどなぁ
926ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 14:54:12.57 ID:JRJxmRFg0
4コス12/5ってそれほど乙スペックか?
百歩譲って乙だとしても開幕さえ凌げば
毘天で何とかひっくり返せる、ってくらいに強化されたらいいねってこと
927ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 15:26:25.98 ID:F8JrCcy60
いいとは言えないね
コス比較武力で3しかないわけでしょ
計略性能がよっぽどでないと使わないレベル
928ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 15:33:43.31 ID:13wEU6wq0
>>926
つ 3コス10/5 魅
浮いた1コスで 1コス2/6 伏

問1.けんちゃんはどっちを使うでしょう?
929ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 15:39:53.29 ID:JRJxmRFg0
毘天が強化されたんだから、他の乙レートカードも強くしろ
って思った。俺って謙信儲なんだな、とも思った
おとなしく頂上うpまでROMるわ
930ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 16:17:29.89 ID:5OjpIQI7O
今日の見所
信長「…内門にしときゃ良かった…」
931ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 17:02:52.44 ID:M70MGNQm0
でも正直いくら4コスといえど強くなってカード一枚でなんもかんもひっくり返せるようになったら
それはそれで糞ゲーな気が

そもそも4コスなんて作ったのがまちg(ry
932ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 17:05:27.73 ID:kibeSVpe0
3.5コスのカードが勝率56%叩き出してる時点で十分クソゲーだから気にすんな
933ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 17:22:58.42 ID:4Z0VuJR30
なるほど。4-3-1ケニアか
934ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 18:03:23.51 ID:0Plw+mGr0
軍神の武力は12+にしけばよかったのにな
いまなら実質武力14とかでも文句いわれんだろうし
935ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 18:46:39.92 ID:TFRnfdqrO
松永に4コストのカードを調整できると思ってる奴の方がおめでたいな

壊れか微妙にしかならんから諦めろん
936ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 19:26:29.62 ID:htYRIsYa0
937ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 19:38:47.06 ID:Bpg01XN00
佐久間家宝なら増援で布武赤青赤の方が推せるだろうし(山内はアボンするが)、
再起残しなら士気は布武4回回しで守りもいけたと思うが結果論か
最後、黄金は転身に士気を使ったのがまずかった気がするが、
最後の幸隆の端攻城とか、守備で色々まずってるしなぁ。

謙信は武力が問題なのではなく、ゲームの仕様自体の弱さがね。
稼動初期は効果時間の長さと、プレーヤーの不慣れ故に幅を効かせてたが、
現環境(迎撃とか)や今の戦い方だと、高武力(低)統率騎兵はキツイ。しかもデッキの中核。
3コス武10+で統4〜5&魅力でも厳しいかもしれん。
ところが、武神みたいに騎兵・武10統7に魅力(+制圧とか)とかになると壊れるだろうし。
大戦DSだと武10知10・勇猛の槍関羽がいたが、戦国だとどうかな
戦国の次作はあるならだが
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:43:14.52 ID:M1gGZHGG0
布武は、基本大徳の戦い方だろ?
士気9溜めて、赤青→張り付いて赤
士気3たまれば転進で逃げる
939ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 19:49:16.94 ID:kibeSVpe0
大徳と言うかでかくなっただけの手腕と言うか
940ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 20:10:49.27 ID:kWiZBXAtO
ひどい虎口ゲーを見た
再起残してあるなら転進で士気使わずに張りつくor殺されるのを覚悟で士気無し後退でもよかった気がするが
というか鉄砲かわされすぎな気も

>>935
一切思ってないから安心しろ
あれが三国志3時代にそれなりに調整できてた3コスト武将は2とほぼ同じだった呂布くらいじゃん
関羽を壊れで、孫策と大喝惇は微妙そのものだった
941ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 20:40:51.06 ID:M70MGNQm0
まあ、呂布もなにを思ったか最初無双が知力+3とかだったけどな
942ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 20:59:04.73 ID:zPRk22wr0
最初の呂布も十分壊れてただろ。矢印の火計すら耐えてたし
943ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 21:05:17.39 ID:kibeSVpe0
+4だぜ
944ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 21:18:09.72 ID:nIoY3VSt0
連環と挑発と落雷と雲散と長槍陣がクソ仕様だったおかげであれでもギリギリでした。
945ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 22:24:17.05 ID:ioc7tZ700
真田の人は今回頂上も僅差
あそこまで読み勝ってるのにまいどぎりぎりなのは心臓にわるいだろうな
946ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 01:17:45.83 ID:gbU7CdJQO
>>945
素なら統率1すら焼けないのによくやるよ…
947ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 01:48:42.14 ID:AUn1dLUl0
謙信も幸隆も環境最悪なのによくやるよ
高統率騎馬に誘導、引き佐久間が辛い辛い
でも誘導弱体化されたらこの二人も更に弱体化される悪寒
948ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 10:48:40.91 ID:D+rQgTVPO
幸隆は本人のスペックが高いし武田軍だからやれないことはないよ
同勢力に高坂と信玄がいるのにわざわざ幸隆使う理由が無いだけ
949ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 10:55:59.63 ID:NVytI+xxO
転身いらなかったんじゃないの
信長放置は出来ない場面だったし倒され待ち再起でよかった気がする
950ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 16:03:17.66 ID:rFHxAAEoO
武力差が如実に出た試合だったな>今日の頂上
951ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 21:53:31.31 ID:yvkcVbxH0
952ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 22:12:30.44 ID:AHF16dqPO
甘粕なしの宇佐美デッキは久しぶりに見た。こういう形でも十分にやれるという良いお手本だと思う
それ以上に高坂を機能させない立ち回りが凄かった
とどめは封印からの散華か。さすがにどうしようもなくなってたな

高坂は強いけど、やっぱり武力がネックになるんだなぁ
953ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 22:47:26.81 ID:qgn4a/D20
高坂と信玄が弱体化しても真田が増えるとは思えないがな。
954ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 23:25:12.95 ID:E+Xmw5QYO
最新が見れない
955ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 23:32:54.82 ID:Nj+MgJVu0
たしかに甘粕(というか2コス)いない散華は珍しいと思うけど、
6枚は使いこなせる気がしないな・・・

せめて宇佐美+1.5コス×3+1コスくらいしか
956 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/01(金) 02:47:53.24 ID:yIpPWGuB0
いつかは挑戦してみたいデッキだな6枚散華
957ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 15:50:35.57 ID:RR3FUfexO
天下布武負け試合キャンペか何かか?
958ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 17:39:32.68 ID:wipBZ18y0
布武は流石にもういいだろ
959ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 18:07:15.56 ID:vXLDKHBE0
960ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 21:20:32.77 ID:77C+U1vC0
六枚散華は三国の六枚屍っぽいな。
サブ計略はさらに少ないが。
961ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 21:41:13.97 ID:Wec90cQe0
最悪ぶっぱすればいい屍とはまた別のような・・・
962ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 23:25:55.85 ID:4r4expOG0
あきらめないぞー(棒)
963ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 23:48:10.98 ID:tttVGfmIO
なんで徳文さん、三回目の大筒を信長様で穫りに行かなかったの?
諸大名方、教えて下されぃ。
964ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 10:36:14.78 ID:Ktg+rSR10
勝率53%でも頂上に出られるのか
965ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 15:20:08.08 ID:Mu+ciURSO
勝率にまで文句かよ
そんなに面子固定したいの?
俺の方が勝率高いのに選ばれないのはおかしいってこと?
966ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 17:56:11.93 ID:3xGkhw4OO
>>965
964は他人にケチ付けなきゃ生きていけない
かわいそうな奴なんだよ
そっとしておいてやろうぜ
967ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 18:36:30.66 ID:62ZxyjDi0
968ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 18:49:50.16 ID:7W71ca5rO
うん、別にお互い勝率10%でもその日の対戦が両者共に素晴らしかったら頂上になると俺は思ってるけど、としまつ絡みはとしまつの動きが本当に酷いからどういった基準で選んでんだか謎だ?
969ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 18:58:36.84 ID:AMuMH5qvO
氷結ばななの疾風陣の使い方にはセンスが感じられるな。
いやまあ大筒の取り方がうまかったのと両端攻めを疾風陣で運送するって使い方が俺の頭の中に無かっただけだけど。
970ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 19:29:52.00 ID:inFqRRep0
ばなな上手いな
突撃の精度もさることながら、速度上昇、統率力の高さを上手く生かせてる
これだけやれれば楽しいだろうな
971ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 19:37:02.41 ID:0f3UDB0+0
としまつは回数ランカーだけど、下手なことを自覚して行動をパターン化して
プレイしてるっぽいし、参考になるっちゃあなるんじゃね?
フルコン虎口ゲー狙いの動きだからデッキに合った動きしてるわけだし。
972ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 23:26:53.83 ID:Ktg+rSR10
>>965-966
三国志と違うんだなって思っただけなのがそんな気に触ったのか
別に文句言ったつもりじゃないんだが
973ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 23:47:43.08 ID:ak0tkY0TO
ばななは上手いんだけど、攻めさせて槍2〜3枚端から出して疾風で運送→三条かけて高坂で適度に弾いて守るばっかだから、寒いっちゃ寒いんだよな…w
まあ、殴り合いで押し込めればいいんだが。


ところで、ばななって中身は三国志の誰かなの?
ここ1ヶ月で物凄い勢いでランキング上げてるが、実力もさることながら一般人がこんな廃人できるか?w
974ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 00:01:36.05 ID:foJeWmFM0
ジュウザ相手にあれだからな。
他のゲームでも有名な人なんだろうな。
975ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 00:05:32.54 ID:i/O5OUmb0
ばななは上手いと思うがニコニコのコメは意味わからんw
なんで運送してるだけで「うめえ」とか疾風使っただけで「うますぎw」ってコメが流れるんだよw
ばなな上手いけど相手にしたら相当嫌な戦い方だなあ

何故疾風は陣にしたのか、陣なら何故士気4にしたのか
976ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 00:11:23.88 ID:N5sK8Slc0
2.5の武力7だから士気4にしたのだろうが
高統率だったことや他速度上昇が4だったことでと色々ミスった設定になってしまったのだろう。
統率が中程度ならここまで強カードにはならなかった。

というか早駆けは疾風陣のこと考えると3でよかった気がしないでもない
977ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 00:18:31.68 ID:9X8nCF1HO
単純に武力自体は上がらないから、単騎神速が士気4だけど高坂はコストが重いから、ということじゃないのかな
もうそんなのが問題なのではないことは周知の事実だがね
978ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 00:19:24.52 ID:g/HgQ1L+0
何度見てもジュウザ側に攻め手が無いようにしか見えないんだが・・・
高坂ドーザーのせいでライン上げれないし有効な計略も無い
白兵は疾風のあるばなな側が圧倒的有利
高統率騎馬の偉大さだけが目につく試合って感じ
979 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/03(日) 00:20:58.39 ID:W1rKfJ1+0
でも疾風に何の対策の無いままジュウザがやってるとは思えん
980ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 00:28:28.30 ID:xu5hgonuO
開幕奥義叩かされたせいで、あとはもう相手のミス待ちしかないもんな…
でも、途中で捨てゲーしなかったのは偉いと思うんだ

ジュウザさんなら、忍従とか完璧に扱えそうに思うんだけどなー
981ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 01:12:14.88 ID:g/HgQ1L+0
>>979
とはいえ、ジュウザのデッキだと高坂には不利だろ
士気の重い喝メインだと押し勝てないし
元々強引に上がろうとしてる奴には誘導したってしょうがない

開幕再起叩いた時点で詰みだったけど
開幕引きこもって再起叩かなければなんとかなるかといわれるとそうは思えないんだよなぁ
982ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 01:46:39.07 ID:RvMOqsbfO
やっぱ開幕に奥義を叩かされたのがすべてかな。
奥義さえ残ってれば不利な大筒戦につき合わず喝のプレッシャーでラインを上げて上洛で張り付くって手も使えたんだろうが‥‥
983ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 02:46:48.27 ID:5nGgbY4C0
ニコ動のコメントってこんなに酷いんだな
疾風に有利つくデッキがないだの疾風が壊れなだけで相手は上手くないだの...
このゲームやったことないだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:19:17.46 ID:1xBTZxqb0
やっぱ、三国志のように、馬のスピードに応じて、迎撃ダメージを増やすしか無いのか・・・
985ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 03:27:25.99 ID:N5sK8Slc0
ニコニコの脳内ランカーっぷりはいまさらだろう
としまつについて回数ランカーと馬鹿にしてるけど
そういうやつは回数こなしても正一位にはなれない
まあなにが言いたいかというと批判ばかりで証拠あげれないやつは
なにいっても説得力がないということだ
厨デッキというなら自分が使って正1位になって証明してみろと何度見ても感じるわ
986ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 03:30:28.62 ID:0NrgPSJpO
>>975

疾風「陣」な頂上少なかったからなあ。
987ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 03:31:00.91 ID:c2Kx9Osn0
そもそも三国は馬じゃなくても刺さりますし

普段はノンリスク化されてて挑発で引き刺しされることもなく突撃タイミングすら自由にできて
象のドーザー機能まで付加された白馬陣が強いのは当然
988ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 03:34:46.27 ID:1Gdkuj7H0
やっぱ速度増加中は迎撃取れるようにするべきだよなあ
989ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 03:43:03.28 ID:1j8lIy8HO
ニコニコ動画の話をここでする馬鹿は何がしたいんだ?
990ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 03:58:04.37 ID:FendQUIN0
素人の考え休むに似たり。
991ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 09:10:32.99 ID:mJpsU3tpO
ニコニコの基地害相手にする時点で負け確
992ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 12:55:39.67 ID:9eQd/yCj0
コメ五郎左の本領発揮だ
993ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 14:26:02.09 ID:RvMOqsbfO
>>987
ドーザー機能無くしたら遊び場とワシ生きるの壁に守られた岡部さんを攻略出来そうにないな。
994ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 16:53:33.00 ID:RdXDbU+IO
この流れの中今日も高坂のクソ性能だけが光る頂上なわけだが
995ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 18:03:01.83 ID:jbB5D1bn0
つーか>>970踏んだやつまだスレ立てねーの
スレ立てもできねーやつが書き込むなよ……
996ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 19:01:10.23 ID:1j8lIy8HO
>>994
高坂批判がしたけりゃ失敗スレへどうぞ^^
997ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 19:22:12.54 ID:iyhvleWn0
998 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/03(日) 19:25:08.13 ID:PbgvUc+c0
>>997
乙であります。
999ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 19:34:15.71 ID:2IwF1RuPO
このままKIDが火事場泥棒みたいな全国1位になんのか…

KID以外ならまだいんだけどな…
もう少しまとも人なら
1000ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 19:40:53.96 ID:LZjr3byS0
とりあえず、テンプレのようなもの置いとくのでそのままなり改変するなりして立ててくれ

戦国大戦頂上対決議論スレ その2

【前スレ】
戦国大戦頂上対決議論スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1293046777/
【関連サイト】
◆関連サイト
【戦国大戦 -1560 尾張の風雲児− 公式HP】
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/

--このスレについて--
・日々の頂上対決を議論するスレ。釣りや煽りは華麗にスルーすること。
・動画が見たい奴はYouTubeなりニコニコ動画なり検索すること。

・次スレは【>>970】をゲットした人が宣言して次のスレッドを立てること。
 無理ならすぐ次の人に振ること。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。