【出撃】戦場の絆 連邦軍 ガンダム77機目【白いヤツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/
◆分からないことがあればまずWikiに目を通そう。話はそれからだ。◆
機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/1.html
前スレ
【終戦】戦場の絆 連邦軍 窓六76機目【間近】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1289821811/l50
sage(E-mail欄にsageと入力)進行で。
スレ立ては>>970(流れが速いときは>>950)が行うこと。ダメなら断ってからどうぞ。
ローカル話・稼動情報はゲーセン板か非公式で。
外部サイトを叩かない。他のアニメネタは厳禁。
釣り煽り・糞コテ・不毛な話・頭のカワイソスな人はあぼーんor放置  ←ここ重要
略称、キャラ、原作関連、動画についての事は自分で調べる。
質問する前にテンプレと関連リンクを読むこと。
チラシの裏・日記レス・スレ違い等、板違いの話題は専門スレへ。
ジオンスパイにはあつあつおでん(こんにゃく限定)の刑。
各員の健闘を祈る。
2ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 10:43:41 ID:niy00G6pO
>>1サンクス
3ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 13:11:26 ID:/jtWLkPoO

今日の惨状表してる良スレタイだなw
4ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 15:31:11 ID:niy00G6pO
前スレの>>999が痛すぎる
5ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 20:34:03 ID:5tGNddP+0
素ダム3落ち多すぎるw
6ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 00:39:15 ID:OdR0+iQl0
ケンプのチェンマの避け方 よけれる状況を教えてくれないか
7ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 00:56:37 ID:+UAmSIl50
真似してみてという意味で言っているんじゃないんだが
なんかBD1のマシ、扱いやすくなってないかい?
敵が相対的に距離縮めてきたからなんだろうけど
8ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 09:30:33 ID:qO94XwjCO
>>6
格がドローで動いたなら斬られてる方も動けるよ。
バックブーBRも軸ずらして逃げられるみたいだからそのことじゃね?
外れるってより外し易過ぎる感じ。
反撃の余地が出来たと取るか下手なバ格でも回しやすくなったと取るかは微妙なところかな。
9ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 11:17:40 ID:IThQ7tEr0
>>6に対するレスとしての>>8が全く意味が分からん
10ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 11:26:14 ID:UCuBdlgeP
かわせるかどうかは相手次第
密着されたらムリ
要はバックブーQDの時はかわせる

あと他に相手が青ロックならかわせるかもだが、不明
11ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 13:50:56 ID:qz4NqWRgO
避けられる程の間があるならそのまま避けずに格闘で反撃ウマー

格闘判定発生前に潰されるか…
12ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 18:11:45 ID:jHDpZj+K0
>>11 でも射撃硬直のでかい武装でバックブーQDされたときには(例えば旧ザク赤ザクグフとかのバズ
切り払い出来るんだぜ?勿論こっちがロックした状態で
今回のVUでチェンマの硬直が増えたか赤ロック青ロックの誘導弱くなったかしてたら出来るやもしれんね
回避行動
13ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 21:07:43 ID:ySsKuOXJ0
今日窓六に乗ってみたんだが中々いいな。BRバルキャノンで出れば結構頑張れそうな気がした。
14ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 22:41:23 ID:RkDGB9Gv0
寒冷地乗ったんだが持ち替えなくなったグレランが一発ダウンで使い易くなったな
寒マシBも使いやすいし

軽い陸ガン、いや劣化BD1って感じかな
15ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 23:08:10 ID:Cpv+vEviO
>>13高誘導一発ダウンてことはミサポみたいな感じ?
16ゲームセンター名無し:2010/12/19(日) 23:09:01 ID:Cpv+vEviO
アンカミス>>14
17ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 00:09:19 ID:t/Ah7bso0
ミサポというよりシュツルムかな
ダメは20くらいぽいがね

誘導はそこまで高くないかも、斜め歩き、たまにジャンプに引っかかることもあったかな
18ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 00:37:42 ID:JQzEjztUO
>>17
でも相手にブーストを強要するには充分な感じでしょ。
ダメージソースというより、
ライン維持や間合いを詰めるための
装備として、始まったかも知れんね。>グレラン
19ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 01:10:29 ID:HdKlKAYo0
寒ジム使った感想
グレランの誘導は陸ガンのマルチとたぶん同じ。強誘導歩き避け不可。
マシAしか使ってないけど、ザク改のマシ並みに連射速度と集弾率が高くてフルオート。弾数18。
連射速度のおかげでよろけやすくなったので大幅に強化。

BD2のEXAM
格闘あいこで空かし可能に。
通常時は無理だからアレプロと同程度に硬直減。

ちなみによく勘違いしてる人がいるけど、
地上格闘あいこの空かしは機動性じゃなく自機の硬直で決まり相手の機動性は無関係。
だからプロガン赤2でギャンの青4を空かし可能。
逆にライトアーマー青4で装甲マックスのザクUを空かし不可。
後格闘あいこのあと自機が空中で硬直がなく相手が着地した場合はほとんどの機体で空かしが可能になる。
20ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 07:08:16 ID:QEr+JswoO
グレランて開けた場所でのタイマン向けの認識でOK?
21ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 07:47:45 ID:n+s+kvjt0
ジムカスと同じバルカン→寒マシの高ダメコンボって前からだっけ?
22ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 10:07:44 ID:0HNY+Mw00
前から
23ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 14:05:47 ID:JQzEjztUO
カスライ及び全体の射程短で、敵ホバー系機体に対し、
少し射軸がズレても当てやすくなったような気がした。
敵が残念なだけかも知れんが、いちおうご報告。
24ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 14:51:51 ID:uWU9mdXyP
元々距離さえ縮めればマシは当たってたもんね
まあ、キャマダー他ジオンホバーは脅威じゃなくなったけど
25ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 19:24:36 ID:+qZxXfUA0
先週の44でガンダムに乗ったがバンナム戦ということもあって、対人戦での実力は未知数だった
今日、対人戦で乗ってみたけど・・・

うん。アレが居ればいいや・・・
バルのフルオートは楽しいけど弾数にリロも負けてる
BRも貫通とコストアップなしぐらいしか勝ってる点はないと思う
機体性能もアレの方が体感速く感じられる
ガンダムの利点はAPとバランサーぐらいか
てかバランサーは中か高で別れる、中だったらアレの下位互換だよな
高バラだとメインBR持ちということで生きる道がありそうだけど・・・
26ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 20:02:16 ID:TUVxttGm0
verうp後というか一ヶ月ぶりくらいに慣らしもかねて5クレくらいやってきた


アレ(BR)は確かにBRは威力おちてたけどまぁ以前と取り回しで全然使える

ダム(BRA+バズ)はのってみたけど以外と悪くない感じ。1,2回しか使って無いからまぁまだよくワカランネ


ジムカス(ライグレ))は射程落ちたらしいけどこれも取り回しに問題は感じなかった
BD1(マシC胸ミサ)は問題なくつかえた


あと遠も二、三回乗ったけど特に問題なし。大幅うpとかいうらしいけど普段乗る機体はあんま変わってない模様ね
27ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 20:13:48 ID:L5KAVaE20
>>26
今回のバージョンでBD2はガチ機体になったよ

詳しくはwikiで見てください
28ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 20:27:20 ID:uWU9mdXyP
>>26
ジオンで出てみな?
きっと面白いよ
29ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 21:12:21 ID:BA/lM8kQ0
>>27
もともとBD2はガチじゃねーかw今回でアレの代わりに壊れになったがな
30ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 21:15:16 ID:L5KAVaE20
連邦のSクラス酷いなw
33で2連続BD2装甲3BD胸ミサ装備とかw

結果、ケンプと焦げにフルボッコですか
31ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 21:42:36 ID:MjvZrXb10
べつにBR主体でいくならその装備でもいいんじゃないの?
それより焦げとケンプにフルボッコってもう一枚の前衛はなにしてたの?
32ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 22:04:44 ID:L5KAVaE20
>>31
残念ながらもう人の前衛はタンクを凹ってましたね

タンクは一生懸命焦げと相手してましたが、リスタタンクの拡散とリスタケンプにやられましたねw
33ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 00:16:07 ID:Now8up/Y0
33で格護衛の意味が分らんって格はアンチ以外しちゃだめと思ってる尉官か?
34ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 00:30:35 ID:I/QJK+q00
BD2赤は44でも行けるだろ
切り離しに弱いからダメって言うならわかるけどさ
2機相手にやられたとか機体関係ないだろ
>>30は枚数合ってるのにタンク斬りに行った戦犯の前衛なんだろうな
35ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 01:06:05 ID:t1HNfGgX0
>>34
無敵中に高ゲルやケンプやギャンに確実に追いつかれるからない。
赤ゲルが赤でもいけたのはビームの性能と高バラだったのがでかい。
36ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 02:02:59 ID:WaDyEHfO0
>>34
メンバーでメンバーで酷かったけどね

そのBD2の使い方を見ても、ただのバ格だったしなw
37ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 03:21:09 ID:A+GezLmSO
どんだけ日本語弱いのw

ってか文面だけ読み取れば要らんタンク処理してる前衛と味方地雷タンクで涙目だったBD2に見えるんだが
38ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 06:34:45 ID:wJxVoy4a0
>>30
外国の方ですか?
39ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 06:34:49 ID:yypqeSmbO
アムロ「敵はパワーダウンしている、押し込め!」
40ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 08:36:07 ID:b3h4XqFg0
硬直とBRだけで鮭は赤行けたけどBDは産廃(キリツじゃねーよw
鮭は青でも何故か機動性があまり変わらないしサブが産廃だから
赤で硬直減らして唯一の長所のBRで射撃戦で頑張る方向に行っただけだっての。
現にBRが弱くなった鮭とか本気で相手にして怖くなくなったからな。
こーゆうのが無理矢理ジオン有利とか喚いてるんだろうなぁ
41ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 13:06:15 ID:vvrHYQfs0
新ver寒ジム乗ってみたがまずまず

グレはかなり当てやすい。マシBも良好。
弾数とAPがネックだが玄人好みっぽい良い機体となったみたいね。編成と相談しながらなら充分ありになったかな?


あと今verはBD1号機がかなり強化されたような気がする

もともとクロスレンジで戦う機体だったからカスライ射程減の今66当たりでは下手にジムカス出すよりマシな気がする

42ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 19:08:14 ID:1Sa0V/mSO
久しぶりに量タン拡散弾水平射を敢行してみた。
今回は倉庫に隠れたギガンを引きずり出すのに成功
したが、このMAPまだまだ模索中のため推奨はナシです。
意外に近い距離からのぶっ放だったので範囲はお察し。
まあ嫌がらせにはなったと思う…たぶん。
43ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 19:20:56 ID:yypqeSmbO
ギガンがザリガニみたいだな
44ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 20:02:56 ID:75Pox2TkO
寒ジムで寒マシAバルなら青1でも良いかもしれんな。
ブースト伸びないけど旋回良いと歩きにストレス無いや。
これでジムカスはジムライ意外の選択肢は無くなったな。
45ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 23:01:58 ID:3ERUEai60
すまん
44、66、88と状況によってどうなるか試したくて出撃していたんだが
陸ガンBRをよく見かけるようになったんだが
ゲルG並に扱える機体になったの?
護衛にきて弾打つまで陸ガンがBRと知らんで
俺タンクピンチという状況が結構あったんだが
46ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 23:09:32 ID:iZcRAGzZ0
歩きが止まらない程度の硬直になった
レスポンスもまぁいい
でも威力がビームガン程度だからごみなんだが
変わったから使ってみようって程度じゃね
そのうち誰も出さなくなりそう
47ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 23:10:22 ID:7HWbkq3f0
>>45
コスト変化なくなって、200相応な調整かけられて、意味が無くなった。
むしろ近接の撃ち合いが増えて、Aマシがブルパに代わって主力になりつつあるぐらい。
48ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 23:19:46 ID:3ERUEai60
なるほどまあ微妙装備ということか
でも2戦連続陸ガンBRはかんべんな

でAマシは青赤ロックで集団率が変わるのは今でもなの?
49ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 09:56:19 ID:u8Zo8VW50
陸ガン犬ジムのはもうBRというよりビームガンだよね。
50ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 10:17:30 ID:FUdi9sob0
>>49
連邦は全体的に上修正だからしょうがないよね。

赤振りで旋回を落として置きBRとか?
使い勝っては悪そうだよね。

犬ジム・マシのロック距離が気になる。
51ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 10:18:19 ID:mUKpG2fh0
ロックが150mで切れるというのを追加しておこう>犬ジム陸ガンBR
あとダメは最小15−16、MAXで30−32。

一応、全バラ1発よろけってメリットはあるが、
正直、近でビーム兵器使いたいんなら個人的には駒LAでいいんじゃねって思う。
或いはもう犬スナU乗っとけよと。
コストアップのない試作BRでも火力倍以上あるよ。
52ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 10:20:02 ID:noeCoMC/O
削除で良かったのにな
53ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 10:28:16 ID:739h4yKiP
原作で出てるからなあ
54ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 12:33:25 ID:7h0uskffO
サブで連邦やってるをだが、
ジムカス持ってません^^アピールしようとして
BD1〜ジムトレーナー辺りをピコピコやってたら急に編成が荒れた
やってはいけなかったのか…?orz
55ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 12:39:41 ID:agsYGPHw0
トレーナーでピコピコするやつが信用出切ると思う?
56ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 12:48:42 ID:noeCoMC/O
編成画面で慌ただしい奴居ると萎える
いつまでたっても決めない奴もイライラする大概2戦連続同じ奴だし
57ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 12:59:29 ID:3H5LZ2Ph0
機体の選択肢が少ない奴はピコピコしたりせずにとっとと選択してほしいね
58ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 13:33:39 ID:WeTD0e2k0
>>57
確かに、カテ決定した時に映る機体が160近格やらデジムで
機体一巡させて結局最初と同じ機体選ぶ奴とか萎える
そして大抵そういう奴は>>56の言うように
2戦とも同じ機体で戦果も立ち回りもお察し

わざわざ連邦でやってて高コス乗らない、乗れないとか
みじめに思わないのかね?
59ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 13:35:38 ID:7h0uskffO
これからはもうなんてピコピコしないよ!
<後退する
60ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 17:27:27 ID:8VGvIjrY0
連邦メインだが、本気でジオンが可哀想になってきた…
味方にゴミカス引かない限り負けないだろ、コレ
バンナムの連邦贔屓はNY4vs4時代からだが、このゲームを撤去させたい以外にここまでやる理由がわからん
61ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 17:35:14 ID:u8Zo8VW50
>味方にゴミカス引かない限り
これが意外とハードル高いのが問題
62ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 18:17:23 ID:+CVmZv1VO
うちのホームの将官がデジムの時代きたーって護衛で使いまくってるんだが、コレはいいのか?
63ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 18:43:00 ID:A6Wl/gwn0
今日また寒ジム使ったんだけど、グレランはマルチというよりミサポみたいな感じ。
誘導は強くて、赤ロック外の遠くまで誘導する。
やたら命中してるの見るとミサポみたいにロック外だと誘導だけ残っててアラートが鳴ってないかもしれない。
あと味方が斬られてるところに高ゲルに全弾ぶちこんだら凄い減りだったから、
今まで5だったダメも6以上はあるはず。
これからは陸ガンより寒ジム使ったほうがいいと思う。実際寒ジムが増えてきている。
64ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 20:22:20 ID:noeCoMC/O
>>62 人数やマップも一考かも知れないが普通アンチ
自衛弱く火力高い機体が護衛で敵に追われて逃げたら味方タンクが落ちちゃうから
65ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 20:35:03 ID:yrjjyxxFO
あまりグレラン壊れとか言うと、またバンナムの
気まぐれで倉庫行きになりそうなので、小声で言ってねw
まあ実際、焦げのフワジャンにも平気で刺さるけど。
それにビームと射程が気の毒になったゲルキャとか、
ワンチャン狙いのイフ改とかもう餌にしかみえなかった。
66ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 21:12:22 ID:+CVmZv1VO
>>64
その理屈はおかしい…

67ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 21:21:38 ID:noeCoMC/O
>>66質問しといてその言いぐさは無いだろ
68ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 21:51:43 ID:6ALWmih50
デジムはダブグレが追加されたからなぁ…投げ込んでフワジャンか着地とる感じかな?
これならどっちもいけそうだね

犬スナもダブグレ付いたお陰でライン張りできるようになったし

そういや素ダムって機動だとアレでおkな感じだし焼いたら戦犯レベルだから赤振り試したいんだが
オススメのセッティングってあったりする?
69ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 22:16:37 ID:/8l4fiQC0
>>62

俺タンクでデジムが護衛に来たら、わざとライン上げを遅らせる。
デジムが前に行くようにね。
それでも後ろから付いて来るようなデジムなら、砲撃ポイントに進まずモビ弾撃って敵アンチを攻撃する。
痺れ切らしたデジムが逆サイドに移りそうになったら、デジムについていく。
デジムが敵タンク潰そうとするから、俺が先手打ってモビ弾でタンク潰す。

エサになる辛さを味わえっつーの。
70ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 22:41:15 ID:C/2qd9Z2P
・敵アンチが突っ込んでくれば>>69を餌にして落とす
・敵アンチが護衛シフトするならケツを狙いつつアンチに合流、前衛を餌に敵護衛を撃つ
・拠点を落とされたら護衛のいなくなった敵タンクを落としに行く

どうせこうなる
71ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 22:56:30 ID:qiGI5lT/0
そんなにタンク使いたいなら気心知れた奴とフルバすればいいのに
出来ないの?
72ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 22:56:47 ID:IAwU4jje0
自分がタンクの時に、デジムに護衛をして欲しいと思うかどうか。
これを考えれば分かるんじゃね?

俺は上手いデジムなら構わんがな。
あ、ちなみにクレナイのデジムは上手くない。
73ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 23:14:49 ID:KU07+19O0
>>69
タンカーだが、そんなタンクいたらタンクの方に不快感を抱くわ
どんな状況であれ嫌がらせなんてしてないで最善尽くせよ

昨日敵連邦軍でそんなことやってるのいたがまさかお前か
二連勝もらったが気分悪いわ。
74ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 23:24:41 ID:Oy6AZoN30
>>73
たぶん今後>>69のようなのは負けが続きランクが落ちていき
勝ちをとるのが難しくなり
階級落としていくから君のいる階級とは会わなくなると思うよ
しかしBU以降ものすごい勢いで降格していく味方待ちしたやつ多いな
携帯サイトで履歴みているとマチした時点で大佐なのに
その日のうちに少佐まで降格とか
75ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 23:27:08 ID:vMkrdu3y0
>69
乗ってる遠距離がガンタンクならほぼ餌にされるのでどうあがいても無駄
大人しくデジムの餌になれ、換装弾なんて400m以内に敵が接近されるとどうしょうもない
ジムキャなら敵アンチ一機タイマンしてデジムの援護を待てば良いじゃない 枚数合えばの話
敵がデジムに目がいった隙に拠点叩けばOK

そもそも護衛がデジムのみってあるのか? カスや駒ぐらい居るだろ?
仮にデジムのみ護衛なら敵が枚数合えば拠点落とせるのだがな?
餌にされたのは遠距離の立ち回りが糞なだけだろ
餌にされたくなければチャット伝達や地形を活かす立ち回り 序盤NL先制砲撃出来る様にしたら良い
そもそも換装弾でアンチ言ってる時点で遠距離乗るな、味方アンチから見たらテロられるぜ
76ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 23:55:52 ID:OHYSemEg0
>>63
マルチも赤ロック外まで届くんだが……
とはいえ平地だとFCS+10mかそこらだが、知ってるのとそうでないのでは大違いだぞ、と
爆風当てでいいならもうちょっと有効範囲は広くなるが
77ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 00:29:56 ID:N5gEgheD0
ジオン兵のネガキャンが酷すぎワロチ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13069400
78ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 01:34:43 ID:JBjrWVM00
もうそれはいいよ
79ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 01:44:26 ID:jCY08D+20
寒ジム壊れすぎ吹いたw
マシBの連打速度ヤバいっしょあれ
それに鬼誘導&ダウン兵器のグレラン。
もう正直200の近距離なら寒ジム一択でもいいレベル
80ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 04:09:38 ID:o7SWYal+O
>>63
亀だがアラートならない
81ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 08:18:39 ID:cEtVpZ//O
>>80
亀さんおはよう!
朝ごはんのレタス入れとくね
82ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 10:26:13 ID:BsES9mcOO
バンナムは回り見ながら調整ってしないよね。
これで陸ガンさんが1番微妙機体とかさw
83ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 14:16:16 ID:J/LPjpjm0
タンクは黙って餌になれとか言ってる奴が多くてフイタ。
そりゃタンク乗るの減るわw
84ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 14:49:23 ID:JBjrWVM00
タンク乗ったら餌にされたんだろ
餌にするしか価値がないと思われただけなのかもしれんのに2chでわめくとか見苦しいわ
85ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 14:58:45 ID:6vZ1QAmv0
ちなみに>>84は本気で言っているぞ

タンクはやべえと思ったら拡散タレ流せ

今の仕様はポイントとったやつが偉くて負けたのはポイントとってないやつのせいだからな
86ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 15:01:05 ID:vGHuDEKXO
タンカーだがとか書いてるやつ本当か?
一番撃破コスト稼げるタンクがデジムごときに初めから餌にされてたら勝てないんじゃね?
ちなみに俺はタンカーじゃない。
87ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 17:08:00 ID:FVh5TO4L0
>>86
デジムにえさにされたら確かに勝ちにくいだろうな
だが勝ちの芽は摘まれちゃいない

それなのに捨てゲまがいのことするとかゴミでしかないといったんだよ
それなら貴重なタンク枠とるなゴミ、まだフルアンチの方がましだといったまで
88ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 17:12:00 ID:orxgArL7O
予想や体感で変な情報流すなよな


検証動画みろよ
http://nico.ms/sm13074198
89ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 18:08:30 ID:ChoQKiqY0
タンクを餌にして勝ちに繋がるプラスを作れるのなら餌にされても構わない。

プラスを作れてないデジムが圧倒的に多いだけ。

ちなみに、クレナイのデジムは多数派に含む。
90ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 18:31:27 ID:IHgoXjzRO
まあ勝ちに繋がるなら文句は言わないけどさ
タンク編成はキャンプ防止策で必ず拠点を落とさないといけないって訳でもなし

俺だけポイント稼いでハイ状況終了、他知らんで負けてお前らゴミ
みたいな状況ばっかだけど
91ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 18:53:28 ID:gVgjBtjX0
ひまだし
これからカレント小隊ごっこでもしようぜ
92ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 22:02:14 ID:dWwso+Sx0
さすが連邦。
タンクがデジムのエサにされるのがデフォか。
93ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 22:09:10 ID:gVgjBtjX0
いやあ寒GMおもしろくなったな
これはいろいろやばいでしょ
94ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 22:17:12 ID:QuHKtXrVO
タンクになんか絶対乗りません
`´キリッ

ヒキウチしてでも、P貯めなきゃ貯めなきゃ
^^ニコニコ

95ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 22:52:08 ID:JBjrWVM00
寒ジムはまぁ駒と取得選択するくらいにはなったと思う
○ランの独自性が無くなってさらに陸ガン涙目だなー
96ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 23:17:22 ID:MsFtKNseO
今の連邦ならタンク出さない方が勝てるでしょ
どうせ中身残念過多なんだから、まともなタンク戦なんてできないんだからさ
97ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 23:32:40 ID:gVgjBtjX0
あー今日も素イフにチンチンにされているGMカスいたな
GMキャ焼夷弾ぶっ放してようやく落とせたみたいだったが
うんSクラスだよ
98ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 23:52:40 ID:tDWBHZf5O
寒ジムのUP値に関しては、wikiにほぼ記載済みなので参照のこと

以前から乗ってる人間からすれば、GL以外は「何を今更?」って思う発言が多いわ
99ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 00:40:45 ID:YEz3zGQ10
今までまともに乗れなかったヤツが何か強化されると急に乗り出して地雷になるという流れは変わらん。
デジムが良い例。
100ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 00:51:11 ID:geBclm180
>>99
今なら寒ジムが強いと聞いて、サブを頭バルで出ちゃう奴とかな。
101ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 01:26:51 ID:QvabF5Tc0
寒ジムかなりよくなってるんだなぁ
機動性もメイン武装もGLも上方修正か
全体的な射程の下方修正でマシAバルもやりやすくなりそうだしマシBGLでダウン取っていくのも面白そうだ
今度のコスト限定で使ってみようかな
102ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 01:58:30 ID:WFBRtiSS0
どーりで今日は寒ジムをよく見かけると思った
103ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 02:02:11 ID:u+44KaT50
RCBなら無理してグレラン持たなくてもバルでも十分立ち回れると思うけどな
連邦なら使い慣れたバルカンを選びたくなるのも人情
104ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 03:50:06 ID:5/bJp6Qu0
>>85
>ポイント取った奴が〜

今日33で敵に当たったんだが、
1st交換後、味方タンクと1護衛が前衛2機に襲われても知らん顔で延々と釣りタンジムキャを何度も追いかけ続けてくるザク改がいて、
1人だけ1落ち400点代A取ってたんですけど、彼は偉かったんですかね
105ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 06:51:47 ID:YEz3zGQ10
寒ジムの武装は敵との距離が短くなりそうな戦場ではマシA+バル。
少し離れて戦うような戦場ではマシB(or BG)+GLという選択で良いと思う。
マシA+GLも使ってみて無くも無かったが、ちょっと中途半端な気がした。
ただ機動強化されたと行ってもカスの機動2レベルでHPは30以上低い。
基本、マシB+GL選ぶ立ち回りならジムカス、ライ+グレで(のが)いいと。
役割的には従来通りマシA+バルが基本だと思う。
106ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 07:59:54 ID:1zGP+FffO
寒ジムの基本ってあばば狙いなのか?
107ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 08:08:45 ID:+MwKDiHG0
護衛なら拘束時間長いあばばでいいと思う
枚数が合ってるのが前提になってくるけど
枚数不利だとバルカン弾数が足りない
108ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 08:17:30 ID:rJXqmd5DO
護衛だと、GLの方が当たらなくともプレッシャーかけられて敵を寄りつかせない戦い方ができるしね。
……まあそれやるくらいなら陸ガン使えよって感じだけど。
正直、護衛に来てあっさり蒸発する寒凸多いぞー。
109ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 08:38:38 ID:SFfpuURpO
すまないテスト
ドコモ規制解除
110ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 08:43:17 ID:u1E2+baTO
今回GL強化されたことで護衛もし易くなった感もあるが、本来護衛向きじゃない

やはりマシAバルで味方と連携しつつのアンチが本筋

枚数不利のアンチを考えるならマシGLもあるが、だったらカス乗れ
111ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 11:26:50 ID:WFBRtiSS0
護衛にきた寒凸より粕やガーカスのほうがうざかった印象はあるな
蒸発するのが早すぎる、使い方もうちょい慎重にしないとな

シドニーは今頃雪で真っ白だろうなぁ
112ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 11:40:27 ID:Y3LauCqF0
おまえ何処の訛りだ?
シドニーは夏だぞ!
113ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 12:41:04 ID:rJXqmd5DO
まあ44で寒凸は止めてけれってことで。

うん。今日は使うお!!
114ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 15:37:13 ID:Pmt6OHv5O
ガイシュツかどうか…

寒凸BG全バラ1発よろけに変更

コストUPなけりゃつかうんだがね…
115ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 17:45:26 ID:FhsS0o1uO
おまえらぁー









めりくり
116ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 17:58:38 ID:u1E2+baTO
>>114
1発目はノックバックしてるだけで、高バラは2発ヨロケじゃね?
117ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 18:30:33 ID:S5TLEou7O
寒BG調べてきた
固定22 バランサー130 ロック208?
リロ6c?
FCS左右範囲、バランサーダメージといいジムライフル化してる
220でこれならまだ使用できる感触

ちなみに、寒バルカンはバランサー15で多少低い程度
118ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 19:17:04 ID:QvabF5Tc0
バランサー130ってよくわからんが高バラ1発ヨロケってことでいいの?
まぁたとえ1発ヨロケだってジムカスの方がいいことには変わらんけど…
119ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 19:40:57 ID:S5TLEou7O
わかりにくいですね

よろけ、ダウンに関してはジムライフルと全く一緒です
低2中2高3でダウン、全1発よろけです
コスト調整必要で高バラ相手狙いならまだ使えるのではと思います
120ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 20:04:46 ID:Imw838KS0
連射出来るならいいけど
連射出来ないなら駒LAでいんじゃね
121ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 20:36:34 ID:axdxfxUNO
連邦って何気に相手のバランサーで使い分け出来るように考えた武装を一通り渡されるよね。
情報収集しないで乗ってるライト層には訳分からんだけだろうけど
セッティングに合った相手と戦えば間違なくジオン以上にコスパ良いんだな。
122ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 20:49:56 ID:TL6ppflhO
たしかに便利な装備は多いが、要練習な装備も多いよ。
カスライグレや寒マシバルほどハードルは高くないが、
単発マシなどは扱いきれずに地雷する奴が多いのよ。
BD1マシC胸ミサとか、しっかり練習すれば
かなり狂暴なんだけどな。
123ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 22:28:14 ID:vAUSDrEH0
今日は寒ジムマシBグレ乗りまくった。
今まで単発マシは慣れてなかったからAでやってたけど、
マシBやばいな。SクラでS連発してきた。
陸ガンと比較して、
高バラ相手が楽、ダウン兵器のおかげで数捌ける、硬直が少なく機動性も高いので生存率が高い。
マシの瞬間火力も高いとぶっちゃけ陸ガンの完全上位互換と言ってもいいんじゃないか?
低バラのおかげで高ゲルやザク改のマジで無駄にダメ食らうこともないし。
ジオンの主力を考えたら連邦は中バラいらないよな。

124ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 22:58:50 ID:YEz3zGQ10
>>123
あまり使われてなかっただけで、マシB自体の特性は大きく変わってないんですけどね。
グレが1発ダウンになったんで組み合わせて使い易くなっただけなんですが。
基本、その動きならカスのがいいと思いますけどね。

寒ジムに関しては元々硬直少や機動性も高かった訳ですし、上手く使い切れなかった人が多かっただけだと思いますが、ずっと乗ってる身としては、ちょっとここんとこもてはやされ過ぎな感がありますね。

まあ何にせよ機体選択に絶対は無いと思いますからお好みで

※wikiのビーム・ガンの項修正しておきます。
125ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 23:07:57 ID:YEz3zGQ10
>>117
ロック距離は他マシと変わらないはずです。(対拠点で計測)
ダメージはもしかしたらロック外では値が異なるかもしれません。(1人では確認できず)
126ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 23:11:46 ID:hgiO2oLy0
しかしさこのリボB
タンク入れフルアンチでよろしくね?
44なら拠点落とし必須だけど
正直66以上になるとなぜかフルアンチした方が勝ちやすい
127ゲームセンター名無し:2010/12/24(金) 23:31:06 ID:Y3LauCqF0
護衛がラインあげてるのにサブ撃つのに必死で回り込まれて煙あげる馬鹿タンクとか
タンク最前線になる状況にさせる糞護衛とかなら射ださせて開幕アンチスタートでいいわ
128ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 01:43:53 ID:w7Bl3YFjO
>>126
それなら全護衛のうえルート被せを呼びかけてみたら?
あーもうサッカーじゃなくラグビーだなこれw
129ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 03:27:32 ID:eYEpBXvlO
どうしても気になったんだけど…
GLって何の略なの?
グレネードランチャーなら、略すとGRじゃなかったっけ?
130ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 04:29:22 ID:AsFrePZ20
>>129
ローマ字じゃなく英語表記だよ。
131ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 08:36:45 ID:RMF1QpZnO
機体選択画面でのチャットでタンク込みフルアンチもやりやすくなったはず
132ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 09:02:08 ID:+6ECR/5D0
ジオンスレでギャン使えるとか言ってる残念をお前らで引き取ってくれないかww
お前ら格闘好きだろww
133ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 09:34:11 ID:ng5HPoaTO
>>132

格闘は好きだ。
だが断る!
134ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 09:55:05 ID:BX5i0ugA0
>>132
お前らでちゃんと管理しとけよ!
ギャンとかボーナスキャラ、貴重なんだから(笑)
135ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 09:56:46 ID:NrzYwJd9O
>>129
連ザのランチャーストライクもLストって略してたよ

まあ絆スレでは今まで「グレ」って略してたからなー
俺もGLって略し方初めて見た
136ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 11:40:48 ID:f7QGQkO1O
>>129
スペル間違って覚えてたうえに、調べもせずに他人のレスに難癖つけるとかww恥の上塗り乙www
どうしても気になるなら、スペルくらいググれカス
137ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 14:32:13 ID:b/ZkakUoO
寒ジムBGの弾速はどうなの?以前のまま?
138ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 14:39:09 ID:VXkwUXbC0
寒ジム話題に上がりまくってるから動画見てきたけど、
投降者が寒ジム強いとか、強くなりましたねーってコメ書いてるがのはいいが
肝心の投稿者の寒ジムぼっこぼこにやられてる動画ばっかなんだが・・

たしかに寒ジムは強くなったかもしれねえ・・
だが、単発マシ使い慣れてない奴が使っても
使い慣れてる機体より強くなるわけじゃねえだろうが・・アァッ!?
ってことなんだろ?

つまりBD1のマシC使いが使えば「お〜!」って代物でも、
普段単発マシ使わない奴が強くなったと聞いて使っても、
たかが知れてるし期待してないから使うな。
139ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 15:48:35 ID:tiroK/P3P
Aクラ尉官戦で寒凸使う中身将官の多いこと多いこと
BAしても連邦の体質は変わらないなw
3クレで22機程落とさせて頂きました(^0_0^)
実験すんならメインでやれw

メインを傷つけたくないその腐った根性に虫酸が走る
サブカで出る俺も相当なカスだがなw
140ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 15:53:57 ID:HyVb8u/6O
サブカで本気なあんたの方が痛いわw
141ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 16:23:39 ID:H67V1/oNO
サブカでも尉官戦かよ。
最悪だな。
サブカなんかすぐにA3大佐に上がるからなぁ。
尉官戦なんか記憶に無いわww



とは言え、俺もマチしないSクラ戦が嫌でサブカ作った。
最近のA3大佐戦なら並みのS2将官レベルに匹敵するの多いから面白い事(があるの)は認める。
142ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 16:40:49 ID:W6p5V6qO0
そんなにマッチしないかな?
いつも連邦有利マップで出てるからじゃね?
ジオンはもとより、連邦でも不利マップなら普通にマッチするんだけど
Aで出るってことはカオスを苦にしないんでしょ?だったら夕方以降か休日おススメ
143ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 16:57:20 ID:HyVb8u/6O
ここしばらく両軍バンナム戦引いてないがな。
バンナム混じることはあるけどさ。
144ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 17:24:04 ID:tiroK/P3P
サブカと言っても友人とバースト用だぞ
それに、俺自身そんなに腕は良くないしw

あばばに夢中になってて、よろけないから格闘くらいまくる残念が多かっただけかもな
ただ、携帯サイトで確認するとそういう奴に限ってメイン少将とか大佐だったw
145ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 17:45:00 ID:NrzYwJd9O
コスト240の中でジム改はどう調整入ったの
対拠点能力奪われて本気でいらない子扱い?
146ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 18:05:51 ID:tiroK/P3P
対焦げあばば要員
ただし、護衛が必要
147ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 19:26:59 ID:RMF1QpZnO
寒ジムは普通に枚数に数えれるから歓迎だな
デジムや蛇が枚数有利側に流れるから全て崩壊しちまう
タゲ1枚は受け持てって!
148ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 20:19:46 ID:Qkns+dbiO
ジムカスの素体遅くなってね?
149ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 20:43:43 ID:sDilbIKd0
同じ機体にばっか乗ってると、だんだん先行入力に慣れてきて
より早いタイミングで動かそうとしてしまう
結果、機体の機動性が悪くなったように錯覚する
150ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 20:44:01 ID:fgqpu68vO
>>133
みんなが言っているのは寒ジムの素体の話しで以前よりは使えるもしくは、66なら1枚はありとか陸ガン、駒に割り込めるか否かの話し
結局>>133の主張は動画の主の腕前の話し
>>133は、みんながいっていることが理解できましたか?
わかったら手を上げて下さいノン
151ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 20:45:40 ID:fgqpu68vO
すまん
>>133×
>>138
152ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 20:49:52 ID:mZY2oNpP0
なってるよ。
ただし、遠くからロックできなくなったから偏差撃ちムズくなった。
153ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 21:02:22 ID:vzxatOz00
ID:tiroK/P3P が狩り自慢www    イタタタタタ
154ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 21:56:44 ID:w7Bl3YFjO
>>152
え?あ、そうなんか。
戦域が以前よりコンパクトになったおかげで、
より機敏に立ち回らなくてはならなくなった影響かと
思ってた。
前までは押し引きの関係上、もう少し広く戦場を
使えてたのに。
緩急の緩な部分が減った気がす。
155ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 21:57:22 ID:tiroK/P3P
と陰湿なアホが言ってるのは無視して
寒ジムなんて格から見りゃ雑魚
よろけが取れないのを自覚しないとコスト献上でしかない
156ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 22:49:11 ID:Qkns+dbiO
155
くどい
どの機体でも距離しだい。近からすれば、周りを見ながら着かず離れず出来るかどーか。
荒らすんであれば、他でやってくれ
157ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 23:38:54 ID:tiroK/P3P
あんたにゃ寒ジムは使えないな
158ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 00:03:43 ID:/draso28O
どれだけ機体が強化されても中の人次第
159ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 00:17:29 ID:NHUCb2jVO
寒ジムにはマシAしかないかのような言いぐさですね。
160ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 00:32:26 ID:RRoJFmpjP
寒マシB使うくらいならBD1乗るからね
161ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 00:34:20 ID:1M9iWaVLO
つバルカン
162ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 01:58:41 ID:TelKdY+K0
寒マシAとBを比べてみて、どうにもAの方が良かった。
というのもアババ仕様なので上手くすると瞬間ダメが相当入る。
グレランのおかげで他の敵機コカしてる間にタンクに全弾撃ち込むとか。
格の連撃にブチ込んで底上げするにも使えるし。

マシB使うならやはりBD使う罠。
もっともサブがよろけの兵器なので若干アレだけど。
163ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 05:08:11 ID:RhFitEroO
そもそも寒ジム使わない俺

わざわざ使う必要性のある機体に思えんかった。最前線でライン張る中コスト近にしても俺は陸ガン赤1でいいやと思った。
164ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 06:10:20 ID:LqJ+uU6JO
>>154

ジムカスの素体は修正入ってないぞw
デマをすぐ信じるなよ
165ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 10:18:15 ID:tbm9oNDeO
連邦
機体性能 中身性能

ジオン
機体性能 中身性能
166ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 10:20:52 ID:1M9iWaVLO
たった2週間で中身変わる訳ねぇべよ。
『期待してるより』良かったか悪かったかの違いで両軍変わらんて。
167ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 10:23:59 ID:RRoJFmpjP
プロガン「影が薄かったおかげで相対強化になったぜ」
BD2「さすがだよな、俺ら」
168ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 10:47:52 ID:WuVZtbIkO
蛇強いなぁ
ビムキャCは強いと聞いてたけどビムキャBも強い
弾速あるしダメも結構ある
そして何より楽しい
169ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 13:11:53 ID:W+WVaGdaO
なんだかなー
デジムが流行った時もそうだったけど
170ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 14:09:34 ID:rYeYPQGv0
もう全員蛇乗ればよくね?
171ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 14:24:38 ID:W+WVaGdaO
>>168が強い強いって言ってるのが気がかりなんだよなあ
もちょっと違う表現してほしいわ
172ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 16:56:14 ID:jXxQsRVx0
寒ジム乗ってみた。
「全弾命中でございます」になると、すごいダメージ。
近のアンチタンクの中ではNo1の火力。

敵が高コスト近の場合は、味方が斬られた時もマシA当て切っちゃう。
173ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 18:32:40 ID:wfIkJkPI0
>>172
現実は、他の敵を見てくれ・・・

浪漫は解るぞ。解るけどね・・・
174ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 19:08:16 ID:1M9iWaVLO
>>172
せめてバルカン積んじゃどうかね。
175ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 19:31:45 ID:jXxQsRVx0
>>173
>>174
全ては勝つためだ。久しぶりにアパムアタックの片鱗を見た。

敵護衛はグレネードで転ばせて、マシンガンを敵タンクに当てる。
僚機が斬られた時は、格ならカット、高コスト近なら全弾命中させる。

敵タンクさえ落とせば、敵護衛は空気だから自分も落ちられる。(護衛はなるべく削る)

アンチがうまく行き過ぎると、敵リスタを各個撃破する形になり、寒ジムでも700点とかとれちゃう。

今後は寒ジム一本で生きる。と言うか、生きさせてくれ。
176ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 20:08:42 ID:VT0uTQrT0
A昇格試験やられた
C負C負C負C負C負C負B勝B負
乗ったのは全部近
オススメ機体とかアドバイスくださらないか
177ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 20:22:03 ID:1M9iWaVLO
>>176
取りあえずペダルから脚放した方が良いと思うんだ。
178ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 20:22:27 ID:jXxQsRVx0
>>176
寒ジムでアンチ。
装備はマシA、グレネード。機動はお好みだが青2-3くらいが良い。
179ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 20:33:55 ID:RRoJFmpjP
そろそろくどい
180ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 21:03:23 ID:jXxQsRVx0
スマンカッタ。

でも、まだの人は寒マシ使ってみてね☆
181ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 21:03:57 ID:9CRhh2iw0
>>176
スピードアップ、ノーマルミサイル、ダブル、レーザー、オプション、フォースフィールド
これが一番シンプルだが対応しやすい
182ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 21:12:52 ID:LE2xdN60O
ビッグバイパー奨めんなw
183ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 21:18:03 ID:VT0uTQrT0
アドバイス有難う
けど寒ジムが良い以外の意味が俺が初心者すぎてわからない
184ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 21:21:37 ID:CrqDAu+s0
>>181
レーザーじゃなくリップルだろJK

>>182
じゃあ赤ウェーブ白玉付きとマルチミサイル+金シールドで
185ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 21:23:02 ID:FJJoVxwL0
人型の巨大ロボットなんかより戦車や戦闘機の方がつよ・・・・

おや、誰かきたようだ
186ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 21:32:12 ID:CrqDAu+s0
>>183
マジレスすると、どうしても昇格したいなら素ジム乗りこなすのが早いんじゃね
BSGBと……まあ青4かなぁ、で、付かず離れずの位置で出来るだけ相手の硬直を捕らえる
多分サブカが多くてどうしようもないんだろうけど、下手に近づくよりは100m超の位置を取り
丁寧に、かつしつこく攻めるのが一番かと
あとはサブを上手く使う事
メインが弾切れになったらリロード終わるまで待つんじゃなく、サブで牽制したり
間合い次第ではヨロケが取れるし、出も弾速もバルなら早いぞ
中バラ以上はBクラだとあんまり居ないだろうけど、BSGでヨロケが取れない機体なら
バルを牽制がてらに撃ってみるといいかもしれない

あとはポイント取れないからと言って突っ込まない事か
我慢強さが勝負強さだぞ、と言っておく
187ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 21:35:10 ID:pWYgBuEo0
寒ジムなんか初心者にすすめんなよ
Bクラなんかジムと陸ガンだけこなしてりゃ上がれるだろ
188ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 21:43:27 ID:VT0uTQrT0
>>186
マジレス有難う。
素ジムでも出ていいのか。今度乗ってみる。
いつも基本ジムコマなんだが、サブの手榴弾がどうも上手く使えない。
ポイントも取りたいけどとりあえず勝ちたいな、我慢強くいくよ。頑張るよ。
189ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 21:57:30 ID:B+XhPbxz0
ハングレなんて、Aクラでもまともに使えてる奴の方が少ない。
陸ガンが無難。

敵と対峙したら横歩きでサブ射のマルチ撃って硬直にマシを撃つ。
それがある程度できるようになればAクラで通用する。
190ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 22:05:24 ID:CrqDAu+s0
>>188
>>189も言ってるが、赤ロック主体ならBSGとかマルチとか、誘導があるのがいいぞ
バズでもいいけど、至近距離での射撃戦が苦手になるからなぁ
自信があるならジムバズでどうぞ

ハングレは赤ロックで使うより(使う場面もないとはいわないが)青やノーロックで
反射させたり出てきそうな場所に転がしたり、偏差(置き)したり
撤退時に早めに出すことでダウンを奪いつつ逃げる事も出来る
万能だけど、それは扱い方を覚えてから
動画とか上手い人のを見て研究すればおk
191ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 00:53:22 ID:/GciZRGGO
BRアレックス乗るなら、BD2にしろ。
192ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 01:58:25 ID:zbc6Tddk0
寒ジム投入してみたがいい感じに仕上がってるねこれ
所謂「枚数見える近距離」がやりたいからマシBグレ中心に乗ってみた
BD1マシC慣れてれば普通に扱える
機体性能差もEXAM除けばそこまで無いな
サブはよろけとダウンで違うが別にメインが2発ですぐよろけるからダウンのほうが自分としては丁度良いし、
何より射程が全然違うな、180m弱まで届くってのはやはり強い
あとはメインサブ共にリロード早いからダウンさせてる間に貯まってるのも良い感じ

BD1もEXAM強化とかあるからまた変わってるけど、
それ以前のBD1と比べればコスパ圧勝レベルに強くないか?
193ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 02:35:41 ID:anunPMn6O
単発マシの恐ろしさは、よろけ持続による拘束力だろ。
与ダメで考えるならカスライか駒マシAでおk。
まあカスライも一発よろけだが、そのままダウンやQSには
向いてるけど、よろけ持続など細かな調節には不向き。
194ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 02:50:29 ID:RQSan0onO
ライバル使いの自分としては88なんかだと、よく寒ジムBバル使ってたよ
グレ以外は大して変わってないんじゃないかね。

前から他機体で霞んではいたけど、普通に使い道のある機体ではあったはず
195ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 06:44:53 ID:rbjeZnpBO
蛇デジム使う奴のデメリットが少なすぎるな
的確にカットしてもらえれば文句ないけど
196ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 08:00:31 ID:lTPA3wPBO
ビッ「ク」バイパーね
197ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 08:11:15 ID:Wd9Vy3PE0
ビッ「ク」カメラね
198ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 09:35:45 ID:HB2BOwe/0
ビッ「ク」東海ね
199ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 10:31:00 ID:rbjeZnpBO
ビッ「ク」ルね
200ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 12:27:01 ID:BAVklgcYO
ビッ「ク」リマンね
201ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 12:48:59 ID:rbjeZnpBO
ビッ「ク」マックね
202ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 16:51:31 ID:oXdD4KDZ0
ゴッ「グ」だぜ
203ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 16:55:01 ID:4HNGvXu+0
なんともないな
204ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 17:14:08 ID:rbjeZnpBO
コッ「ク」だぜ
205ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 17:24:31 ID:QrAfcB2X0
塩が足りんな
206ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 17:46:09 ID:jBrilGqg0
ドズルの副官ですか?
207ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 20:22:00 ID:RQSan0onO
ズゴッ「ク」…大きいです…
208ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 20:30:39 ID:Wd9Vy3PE0
なんかジオンスレで馬鹿にされてたが…
俺のせいなのか
209ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 20:42:18 ID:anunPMn6O
ま、いいんじゃねw
たまには通常運転のジオンスレのような流れがあっても。
210ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 20:49:20 ID:rbjeZnpBO
最近のジオンスレこえーんだよな、殺伐としてて
覗いてんのバレたらヒート剣で斬りかかってきそうだわ
くわばらくわばら
211ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 21:17:00 ID:WC9sQsaj0
>>210
なんつーかREV1中期の時ほど絶望的な差ではないのに、
REV1中期の時より真面目っていうか血の気が多い人いるのか、
冗談や軽いつもりで何か言っただけで、
切り刻まれたあとにチェンマで塵にされそうな雰囲気だったなw

ナカジマ「磯野ー!アッガイ祭りしようぜー!」

磯野「はぁ?」

ナカジマ「・・・」みたいな。
212ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 21:35:30 ID:OAnsgzUk0
>208
バカにしてたわけじゃないと思うぞ?
>210が言うような状態の、今のジオンスレを嘆いてるんじゃないか?
連邦スレを見て、昔のジオンスレを思い出して悲しんでいる様に思えたがな。
213ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 22:21:49 ID:R4a3jRX/P
連邦兵としては、この優遇は申し訳ないです
214ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 22:26:40 ID:fL3GONcu0
遅レスだけど
Aクラス昇格試験を通りたいだけなら
素ジムのスプレーガンAと装甲1〜あるなら4
やる事は、ただひたすらに接近
ブーストが切れるまでペダルを踏む、切れたら離すの繰り返し
そして黄ロック(ダブルロック)が出るほど近寄れたら、スプレーガンを1発撃ってから即座にタックル
これの繰り返しで高得点を出しつつ勝てるし、これで勝てない相手なら諦めて再試験を受けた方が良い
そこで操作に余裕があるなら、スプレーガンのリロード中はサブのバルカン撃ってタックルで一つ上の漢になれる

MS操作の基本なんてこんなもん
適時判断なんて上の方になってから覚えればいい
まず必要なのは、効率的にダメージを与える事
ダメージを与える手段があるから、その次にどの手段を使うかと言う判断が入る
215ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 22:36:58 ID:fL3GONcu0
更に応用で、スプレーガンを2発撃ってからタックル、の方が与えるダメージは多くなる
ま、最低限これくらいは出来ないとAクラスでも厳しいと思った方が良い

それと他の機体でも同じで、基本的にダウンしない武装を持つ機体は
トレモで装甲てっせぃんぐにして、近寄ってその武装を撃つ→即座にタックル、すぐに次の敵を狙う→以下繰り返し、がかなりの高得点を取れる

これがまた、Sクラスでも分かってない奴が多いんだよね
これで高得点を取れない人は索敵能力が低い場合が圧倒的に多い
Aクラ佐官や将官で伸び悩んでいる人は、サイド7最弱で素ジムBSGA赤4乗って高得点叩き出せるよう索敵の特訓をして欲しい
216ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 22:39:42 ID:ggJDpYSiO
連邦がバンナムに完全に舐められてるんだよ

おまえらは機体性能上げてやらないと勝てないんだろ!ってねw

デジムや蛇ガンなんて超ゆとり仕様だからな
217ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 22:53:20 ID:TFAeVa1Y0
性能良すぎて差があってすいません><
218ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 23:09:33 ID:YPBDXN4E0
コスト限定戦って優勢な200格で攻め立てるって感じでいいの?
もとより限定戦ってあんまりやらないからセオリーみたいなのがどうもわからない。
219ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 23:20:56 ID:ggJDpYSiO
>>218
むしろ格は出さない方が勝てる
連邦が負ける理由の1つは格を出して、そこから崩壊するパターンが多い
限定戦なら格入れるより射を入れた方がいいと思う
220ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 23:27:07 ID:FBKrlyii0
>>219
とは言え現状は200格の天敵と呼べるザク改が弱体化されてるからな。
今の状況なら格1枚入れてもイケそうな気がする。
逆に高コス射は優秀だが200射はジオンに比べると微妙なんだよなぁ・・・
221ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 23:28:37 ID:oRuti1tnO
>>218
ジオンの200格に比べれば優秀ではない
ジオンは赤蟹、白蟹の一発よろけがあるし黒ザクも優秀

Ezは1ドロー2ドローできるやつが乗れ、地雷が乗ったら糞弱いから
ピクシーは6連あるが蟹のメガタックルに勝てない
ネメシスはいろんな意味で残念
ストライカーはタックル追撃が強く装甲も厚いが遅い

下手なやつが格乗るより近でアンパイしろ、優秀な格乗りにまかせな
バ格引いたら諦めろ
222ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 23:33:06 ID:FBKrlyii0
ダメだ、解ってるんだ、うん、これは皮肉じゃなくて賞賛の言葉なんだと。
前はネガティブな意味でしか使われず、現状も皮肉でしか使われない。
でもちゃんとポジティブにも使って良いんだ。
でもダメだ。俺にはダメだ。


<<グッジョブ>>


何故か聞くと笑う。
223ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 23:35:01 ID:FBKrlyii0
微妙に誤爆った・・・
224ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 23:35:53 ID:JMmD71Mz0
>>216
そう言われるとなんかおしゃぶり咥えさせられて歩行器に乗っけられてママに四六時中監視されてる赤ん坊みたいな気がしてくるな、今の連邦プレイヤーw

正直北極だろうが勝って当たり前、負けて晒され覚悟、ゲージ飛ばされたら即カードレンチンもんだと思うんだが
現役の連邦Sの方々どうよそこんとこ?
225ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 23:38:14 ID:YPBDXN4E0
>>219->>221
思ってたよりEz8も微妙って感じなんだな
手堅く素ジムでも乗っておくよ
226ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 23:41:10 ID:pNs6Cs3+0
>>220
グフカス相手に頑張れるならいいんじゃないの?
俺は近3か近2射の方が良いと思うけどね
227ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 23:41:43 ID:lxxRStAW0
ネメシス残念ってまあ確かにだが
ジオンに同性能の格いたらかなり使われるだろうに
228ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 23:42:43 ID:JMmD71Mz0
ちなみに俺は前記の通りだと思うので連邦では今verは出ていない
229ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 23:59:37 ID:kjqS5VFrO
今日の44でも思ったが、鮭使用率下がってジムカスの必要性減ったよな?
230ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 00:03:38 ID:VwiXf0mvO
マシバル格あれだけ有ってジオンに負けてるってどんだけ乗れてないんだよw
231ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 00:31:53 ID:VKTergxvO
QSがさして重要なプロセスではない事を理解してりゃ200格も充分な戦力だろ

>>228
バカンナムは性能上げりゃ人が来ると思ってる脳腐乱だからなww
232ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 01:08:54 ID:7+DuIe3V0
>>229
全員が乗れないなら無理して乗らなくてもいいかもね
一機も入れないならトータルコスト抑える必要がでてくるけど以前より編成に幅を持たせることが出来る
233ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 06:22:16 ID:3sHZbbI70
蛇のBCB乗ったが、これもチート修正だろw
弾速と遅延がマシンガン並になっとるw
BCC一択で脳死してる奴も一度使ってみては?
234ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 09:32:36 ID:QiKu1v/hO
オイ、今日、LAのBR使ってる奴。アレやBD2と勘違いしてねぇか?装甲が紙の豆腐だって分かってるか?コスト200以下だから190でも落ちると痛いって自覚あるか?
いきなりそんなバ格と引き撃ちオンリーで味方に合わせないデジムのオンパレードで、鼻っ柱からグシャッって感じだわ。
勝つ気あんのか?
235ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 10:09:13 ID:BxqvY/4b0
>>234
最高に同意。
あと普段使わない癖に無駄にコストアップ武装使うな。

コストアップで210以上になって落ちられると、
相手の最高コストが200コストだった場合、
単純にモビ戦で相手よりも一機多く落とさなきゃいけないからやめろ。

黙って200以下戦の格は指揮ジム・陸ジムとかにして、
コストアップやコスト節約した分を近距離とかに回した方が絶対にいい。
236ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 10:22:29 ID:3Jh3v0C8P
今日は環八で回したい気分なんだがダメ?
僚機はもちろん陸ガン、ジム頭、量タンね
237ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 10:26:05 ID:QiKu1v/hO
相手も低中コだけだから、指揮凸のコストパフォーマンスが強みになるんだけど、使う奴少ないんだよねー。
むろんサベCなんか問題外だぞ?丁寧にスプレーガンで硬直取ってサベBで斬るのが大前提な。
238ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 10:42:42 ID:QiKu1v/hO
まあ簡八やネメストでも、相手が格なら性能で押し切れるはずなんだけど、なんというか近や射相手だと、真っ向勝負は無理って自覚して欲しいよな。
建物を盾にしながら近付いて、マシで牽制して硬直取って斬るって丁寧な戦い方でないと。
平地でマシやサブ撃ちこまれて、苦しまぎれに飛んで正面から突っ込んで簡単に迎撃されるって奴が多い気がする。
アレやプロなら正面からでも強引に出来るだろうけど、出来ないって分かってほしいだけなんだ。
239ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 10:56:44 ID:BxqvY/4b0
>>236
外し使いこなしてて高コスト機に乗ってるって自覚あるならおk
ご存じのとおり格闘機は近距離より生存率低め。
ちなみに連邦とジオンを200以下戦で比較すると、
ジオンの方がMSの生存率が高いイメージ。

これは単純にザク改みたいに機動力が200以下戦だと半端ない機体や
200以下になるとガンタン出しずらくなって、
拡散弾枠が量タンになったりキャノンで出なくなって
そういった意味でも連邦のMS回収率が落ちるため。

そして今日の戦場は鉱山都市とヒマラヤでBGMが嵐の中で輝いて。

ジオンでグフカス(210以上)が大量発生するだろうから、
武装でコストアップしないでグフカスから崩すだけで、
単純に相手より一機落とさなくてもすむ分有利に働く。
グフカスは熟練者少ないし機動性もそんな高くない上に中バラだから
個人的にボーナスゲームですよお兄さんたち。
240近距離乗り:2010/12/28(火) 11:05:31 ID:BxqvY/4b0
ああ、あと連邦200コスト格にのっても
現状でジオンの旧ザクや赤ザクに火力やコスパで負けてる人多いから、
陸ジムや指揮ジムすすめてるってのもあります、ええ。
241ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 11:49:33 ID:1WNM/Bx/0
>ジオンでグフカス(210以上)が大量発生するだろうから、
>武装でコストアップしないでグフカスから崩すだけで、
>単純に相手より一機落とさなくてもすむ分有利に働く。

ここに気付いてくれてる兵が多い事を祈って行って来るわ

あーあと、6連ピクはイランから
242ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 11:52:29 ID:QiKu1v/hO
陸凸赤1のサベBも見たぞ…ピクミンダガBとか、簡八の青2とか選んだ奴に聞きたいもんだ、ねぇソレで近寄れて斬れた?ってな。
243ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 12:28:28 ID:Mhj0tPFB0
簡八は青2有れば普通に斬れるが?
ピグミンは乗らないからシラネw
244ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 12:51:05 ID:KYkagany0
同じ編成ならグフカス落とせばコスト勝ちになるだろうがそうとも限らないわけで。
個人的には軽駒がいいんじゃない可と思うのだが
245ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 13:02:42 ID:b6nK1E4iO
例によって連邦負けてるな、俺ABクラスなんだが
信じられん

パイロットの連携力の差か
246ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 13:24:39 ID:rLjofJvkO
>>237
LAでマシ持っていけ
その方が10倍役に立つ
247ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 13:33:04 ID:1w5j0SqPO
もう機体性能に頼らないと勝てないんだから、今日だけ出なければいいのに・・・
248ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 13:56:02 ID:5cQ2Eep9O
格乗るなら少ないチャンスを絶対モノにする
射乗るなら前に出る
ポリシーだけは持ってくれ
249近距離乗り:2010/12/28(火) 14:16:40 ID:BxqvY/4b0
>>244
わかってないなぁ・・
こっちの最高コストが200であっちが
グフカス(210コスト以上)ってなった時点で、グフカス一回落としちゃえば、
ジオンはMS戦だと2機落とさなきゃ逆転不可能になっちゃうのがでかいんだよ。

んでグフカスは職人が少ないこともあって落としやすい部類に入る。

前VERの44でのアレックスとか想像してもらえばわかりやすいかな。
250ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 14:29:06 ID:YGCfMV29O
まぁあくまで卓上の理論だな。
それいいだしゃ駒をF2で落とされたらこっちが多く落とさないといけないんだし
251ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 14:31:21 ID:5cQ2Eep9O
現実はコストの大小関わらずガンガン落ちるけどな
252近距離乗り:2010/12/28(火) 14:43:25 ID:BxqvY/4b0
>>250
>それいいだしゃ駒をF2で落とされたらこっちが多く落とさないといけないんだし

それとはちょっと違うかな。
それは落とせるのがF2(160以下)しかいない場合でしょ?

トータルの機体性能が両軍ほぼ互角な上で
「両軍の最高コスト機体が連邦200に対してジオン210以上」
ってのが最大のポイント。

不要コスト削減して戦うのと
機体性能下げてコスト節約で闘うのとは違う。

まあ荒れそうなんでこのへんで。
今から出撃する予定、皆さんよろしくー
253ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 15:25:34 ID:b6nK1E4iO
前言撤回
快勝できたの朝イチだけだわ

連邦全然ダメ
254ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 15:39:25 ID:Q8zCnxcdO
一言、グフカスが出てこない件に着いて…
255ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 15:43:06 ID:Mhj0tPFB0
相手に高バラも超高バラも出てないならグフカスいらん。
256ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 16:34:13 ID:YD8vdipEO
ザク改出せば済む話だもんな
257ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 16:46:44 ID:gCb1ijlp0
>>250
ガンキャ「そうそう」
ネメスト「俺たちを」
ピクシー「忘れてもらっちゃ」
事務駒「困るぜ?」
犬事務砂「・・・デバンマダ?」
258ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 16:56:18 ID:5cQ2Eep9O
>>257はぁ?
259あのねー:2010/12/28(火) 17:27:52 ID:YBwLtrsUO
ところで、デジムって弱体化したの?

あの噂のデジムNo1が乗ってなかったんだよね?

(´ー`)ノ
260ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 17:33:57 ID:Rs/7K8DFO
デジムユーザーは蛇ガンに流れたんだろ。
261ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 17:56:49 ID:Rs/7K8DFO
デジム自体はFCSが縮んでるけどRCの火力調整はない。
元々デジムRCは距離取らないとダメが大きく落ちた。

つまり、デジムは火力が落ちて他はそのまま。
乗ってないから本当かは知らんけどな。
262ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 18:18:07 ID:KZxYkjfmO
最長置きがなくなっただけだから、普通にやる分には変わらんよ。
263ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 21:50:26 ID:ZugVXZZg0
今更だけどゲラザクのザクバズーカの爆風すっげえ痛かった
範囲が広いんで護衛時や拓けた場所では注意ね

おー痛え
264ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 23:54:02 ID:XFG8QXdMO
今日の連邦はひどかったわ…

射3とかな。MTで狙撃でるとかな。大佐ももはや形骸…。

まともに動けて気が利く柔軟な奴が、各ルート一人近距離でいるだけで、安定感が違うのに、なんで、こうバラバラに戦うかなぁ…

寒ジムの強化でチンチンにしてやるはずだったが、真面目にやってるのがアホらしくて仕方がない一日だった…。
265ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 23:58:45 ID:HYoaoeI1O
>>263
接近戦に持ち込んだら
アイコになって
スパイクシールドでぶん殴られたw

イタタタ…

266ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 00:16:04 ID:I80voIel0
そういや最近、どっちの軍にもアイコになった直後、
何もせずに棒立ちの奴が増えたな。
こっちは楽で良いんだが。
267ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 00:48:10 ID:nQSKVz61O
ところで陸ガンの青赤ロック切り替えで
集弾率かわるのなくなった?
こちら三枚さばいていて確認できなかった
268ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 02:01:41 ID:E0cFM9kc0
>>266
前のBUで隠し修正が入ってるとの噂あり。
確か…何も出来なくなるのは階級が上で試合中既に1機以上撃墜している格
下階級の格と2回目のアイコになった後で動けなくなるってやつでは?
たしか上階級の格が無双できないようにしているって話です。
269ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 03:01:04 ID:rpUQrmCCO
>>268
つまり階級をわざと落として、狩りしろということですか分かりません><

そんな階級なんて戦えば飾りに過ぎないと分かるもので、硬直だの弄ったりするかねぇ信じられんわ
270ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 03:38:09 ID:Y2wBw/oi0
>242
うん。かなり格闘振れたよ。
敵が勝手に近づいてくれるからw雪山の時ね。

鉱山都市はジム頭でマルチ→格闘してたww
バズーカ警戒してるから切れる切れる。
で、びびって下がったとこにバズがどんぴしゃ。
横にいた陸ガンがちゃんと、マシ弾幕してくれたおかげだけどね。
271ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 03:53:43 ID:yx/HSz94O
>>268

それはないだろ。
今日少尉A3の簡八と俺(大佐A3)の格トロで4回連続あいこになった。
俺は敵3機撃墜後の話しな。
272ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 04:40:26 ID:Cz/mplywO
かち合い後の硬直て機体やセッティングによって違うんじゃなかったか
273ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 04:53:14 ID:nT2m/in/0
たまにカチ合った後、タックルしたいのか分からんが小刻みに震えてるアッガイ見て萌える
274ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 08:11:36 ID:6Gq3hTvRO
>>273

そもそも敵にアガーイ引かん

俺にも萌えさせろ
275ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 08:51:15 ID:Bd2b41kF0
階級格差で機体性能が落ちるとかありえんw
隠し修正とか言ってる輩がアホなのがよくわかるな
ジオン専曰く焦げはVUのたびに隠し修正で弱体化されてるらしいし
ジオンはアホばっかりだわ本当に
276ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 10:11:02 ID:on7d++eqO
>>275
昨日ぼろ負けしたんだから、負け惜しみにしか聞こえないぞw
277ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 10:42:12 ID:W61TaSlFO
実際焦げしか乗ってないような人達が結構いるんだから体感ってのも馬鹿に出来んと思うがな。
慣れてない人には使いやすい調整っぽくもあるから一概に言えんけどどんどん丸くなってるのは確かだよ。
278ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 11:23:37 ID:Chg78qfv0
焦げの丸さがジムカス以外の連邦近を殺してるので
もっとピーキーにするべきじゃね?

弾幕マシとクラッカーなんて取り払って
ジムカスと同等の機動と高集弾マシ+ハングレでも積めば
ジムカス以外も実用レベルになるしジオンのネガも解決するだろ。

良修正ジャン。
279ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 11:27:33 ID:on7d++eqO
>>278
ジムライをやらないところが連邦らしいなw
280ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 11:29:54 ID:Chg78qfv0
高集弾フルオートとカスライならつりあうんじゃね?
281ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 13:18:33 ID:rpUQrmCCO
カスライは高バラ編成のジオンだからこそ生きてる武装
それを逆手に取ったのがザク改

確かに低中バラ中心なら、マシの方がバランスはいいだろうな
俺はグレよかクラの方が好きなんだがねぇ

マシの最長射程を増やして置き撃ち仕様を強化すれば焦げは十分だろ

ジムカスもなんだか射程がないと、アクが取れてしまった感があるなぁ
開幕前ブー最速進軍して、カスライ射程で硬直を刺すと、ファーストが大分楽だったんだが…。
282ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 14:01:02 ID:D3EqMa/vO
焦げの野郎ブクブク太って丸くなりやがって
283ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 14:49:03 ID:bg8OYFXVP
プロガンBD2は何故修正されないのですか?(笑)
284ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 16:15:44 ID:0XoJvEATO
そもそもBD2はジオン側にも支給されるべきだろ
もしくはあっちBD2こっちBD3で性能はトントンとか
285ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 17:35:35 ID:55P+TcSb0
ピクシーの対になった機体が謎のゴリラだったのがジオンの運のつき
カテゴリー調整だったんだろうが本当はここでイフ、んでBD1の対がイフ改
それでBD3とBD2赤肩で纏まったのにな
なまじっか近でBD1イフ、格でBD2イフ改にしちまったから赤肩とBD3は射撃になる可能性大だし・・・
これジオンスレで言うと思いっきりスルーされるんだよな
286ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 18:01:07 ID:y4jzG1wJ0
謎のゴリラ、BDシリーズは存在自体がスルーされてるからな。
「番南無の修正だ。どうせ・・以下略」ってのがジオン側の見解。
そして、この見解はおそらく間違っていない。

素ダムが格になったのに素ゲルが射のままなんだぜ?
っていうか、ゲルシリーズが軒並み射狙という現実。
287ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 19:41:44 ID:0XoJvEATO
狭い場所でのゲラザクの置き撃ちバズーカ痛えよー
ダメージ表示が赤だからビビるんだよー

腕がいるとはいえ射の火力は健在か
こっちは何か対抗馬ないの?
射撃機体はよく知らないんだ
288ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 19:43:35 ID:rpUQrmCCO
まぁゲルに関しては確かにBR持ちを近には出来ないからな

BG扱いで低威力でいいんだけど、それならマシが優秀だしな

連邦に1号機がR/Oされない理由もメインマシ、サブBRとかでは微妙機体だからだろうなと思ってる

289ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 19:59:51 ID:D3EqMa/vO
>>285ピクシーの対がイフ改で謎のゴリラはのちの指揮ジムでしょ
ジム改の対は素イフなんだから
290ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 21:09:02 ID:3Uie7SFU0
>>287
蛇BCCマジオススメ。JUでとりあえず一体入れとけば負けない位の勢いだったわ
291ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 22:21:36 ID:rkPBII9S0
>>290
あの機体はやばい
ロック距離より射程が結構あるので
置き撃ちするとおもしろいほど巻き込める
しかも建物貫通だし
まずいと思ったぞ使っていて
292ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 22:27:50 ID:d6KEO0jO0
建物なんか貫通せんぞ?
293ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 22:33:06 ID:3Uie7SFU0
>>292
サイサバズと一緒で中心さえ建物に当たらなければ影にいても当たるって言いたいんじゃない?
294ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 22:37:23 ID:rkPBII9S0
>>293
解説ありがとう
その通り
295ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 22:44:14 ID:bg8OYFXVP
>>287
連邦には長射程のデジム、蛇ガンがあるだろ
296ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 03:58:03 ID:F0plG4YAO
>>295

デジムはそうでもないだろ?
297ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 04:02:36 ID:R9rj9Srn0
現verは射機体全体的に普通に強いと思うよ
射厨が乗ったら弱いが結局中身が地雷なら何乗っても弱いし
298ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 09:28:16 ID:8DQ4RmexO
射で近みたいに前張れる運用だと何おすすめ?俺はガンキャスプミサBRパンチをマップと編成によって出してる
ナッツも投げたいけどメインとの相性良くない気がする
299ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 09:56:05 ID:/dgRDbaCO
連邦は格射がお手軽すぎるから、近で基本を学ぶことをしなくなったんだね
300ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 10:13:19 ID:sr6mFgp20
開幕即蒸発する格射が多いわけだ
301ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 10:33:13 ID:0K6WvDwQ0
>>297
まあ、レンジが変わってることを理解してるかしてないかだから、
前バージョンの犬凸BRとか好きだった人は、今の射カテBRとかは使いやすいかもね。
302ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 12:34:56 ID:YMLzzqRH0
リボA、デジムが鬱陶しい(味方として)かったから
ひょっとして蛇も?と思った
デジム出すよりこっちの方が効率いいな
鬱陶しいけど
303ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 13:46:34 ID:WHntTuwzO
犬砂はW芋のせいで別機体の印象だな。
W芋の軌道にまだ馴れてないから目につくが、今まで芋と格闘に大分助けられてたと実感する。
304ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 13:58:56 ID:WHntTuwzO
>>298
今の射カテの仕様は、あまり前を張るのに向いてないだろう。
ただ近距離のような動きを一時的にして、こちらにロックを集めるくらいなら出来るのは変わらないけど。
格闘が弱くなり、射撃メイン仕様になったから、特攻する相手に対しては距離を取るか、低威力のインファイトに行くかになり、共に不利。
特攻をいなしながら戦うという意味では、ちまちましたジムカスみたいな高コスト近の動き方しか出来なくなった。


ただ俺が射でそういう動きを期待するなら、

犬砂(Wグレ)
ガンキャB爆P
デジムBSG(メインは人数とマップ次第)
ジム頭(○装備)
辺りは候補として出せると思う。
現revからはG3なんかで射カテらしく動き回った方が味方思いなんじゃないかな。
305ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 14:37:21 ID:hHDOOU8a0
射の格闘ダメが下がったっても致命的なほど下がったわけではないし
もとより単発よろけのメインなら格闘3連入れるよりメインQSタッコーのがダメ高いのも変わらん。
メインの密着ダメが地味に引き上げられてる武装も多いようだし
ダメ効率でインファイトが弱くなったってことはないと思うがね。
もちろん射でのインファイトはもともとリスクリターン合わないし
射自体インファイトのリスクを減らす為に入れるカテだと思うから
推奨なんてしないけど。
306ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 14:40:22 ID:R9rj9Srn0
1,2連目がカスになったから双連撃が効かなくなったけどね
枚数有利で詰めて一気に殲滅する時には役に立たないカテゴリになった
307ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 15:16:06 ID:8DQ4RmexO
そうか…
射=大火力を担当したほうが良いね
308ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 16:04:49 ID:WHntTuwzO
>>305
けっこう二撃のダメをタンク並まで下げられた意味は大きいと思うよ。
そして合計威力も近カテ以下ということは、斬り合いに必ずダメ負けするということ。これも大きい。

格カテの1・2撃目が高い方がいいのと同じように、格闘でカットするというカードがなくなるということは、動きの幅が狭くなるわけだし。

今までの、近乗りの射カテって戦い方より狭くなったし、時には先陣を切り、格闘を振って崩しに行く(これを射にやらせてる味方がまずダメダメなんだが)時にも、ダメが近並ってのは大事だった。特に格との瞬間的マンセルでは。

QSでの最大ダメってのは、何を選択するかにとって些細なもので、
格闘で長時間よろけのまま敵を拘束して削るとか、近並の威力の格闘を振れるんだから迂闊には近づけないぜってプレッシャーもなくなった。
垂れ流し仕様・垂れ流し特化の射カテになったから、射撃性能はよくなっても、味方によくは思われないと思う。
味方を餌にして、高見の見物して火力でポイントとダメ稼ぐという役割が明確になったから。
イメージは悪くなるよな。
309ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 17:04:11 ID:OGb2wWhb0
そもそも今の射でQSタックルってかなり条件が厳しいような
前Verのガンキャやジム頭は近距離戦やりやすかったんだけど今回でかなりやりにくくなった印象
なんだかなー
310ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 18:33:50 ID:8DQ4RmexO
射に関しては完全にバンナムのマッチポンプなんだよなあー
前衛化させるって言って射程短くして結局垂れ流し高火力引き撃ちを強化
311ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 18:46:23 ID:6qX40uXhO
犬スナ、マシ装備が使いやすいなら使ってみたいなぁ。
寒ザクマシAみたいなら確実に使う。


あ、もちろんトレモで青4までは出しますよ?
312ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 18:51:41 ID:mpM4OUMGO
射カテにメインのバズ持ちがいない連邦は中央通路が主戦場になると明日は苦戦必至かな?

蛇も2〜3機出てきそうだが…
313ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 18:57:19 ID:UMqrw3Xg0
射の議論なんてどーでもいいから、その前に戦略の考え方を覚えろよおまいら。SもAも今日の連邦は粕ばっかりだ。
こんだけ有利な修正入ってるのに、目の前のモビとキャッキャウフフしてる馬鹿ばっかり。機体がいくらよくても中身がチンカスでどーしょもねえ。
314ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 19:44:24 ID:dqOo04mDO
いくらいいMSに乗ってもパイロットが性能を引き出せねば

昨日少佐が乗るアレックスとジムカス見たが…機体が泣くような運用だったな
315ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 20:08:39 ID:0PWeEZW50
>>311
シャゲいなくなってゲラTUEEとかいう奴増えた分、
中バラ以下が増えたんでマシの威力が実質減った。
低バランサーへのダメージこんなもんだったっけ?って感じ。
インファイトではジム頭のロケラン系より射撃補正いいから使いやすい。
あとは射撃硬直どう思うかだね。
この射撃硬直をどうするかが寒ザクのマシと最も違うところだと思う。
他の射撃機体よりも使いやすいけれども他の味方のダメ効率落としやすいから
難しいところだね、被せでダメージアップも見込めないし。
316ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 21:31:40 ID:kMt2rXkD0
>>310
>>308も言ってるけど射程短くしたくせに連撃の性能まで大幅に引き下げたからなぁバンナムが・・・
威力は前Verのままで良かったろうに。それか今と同じ合計数でもいいから10→20→30とかじゃなくて
18→18→24とかみたいにある程度揃えろと。超後ろ尖りのバランスとかこのゲームやってるのか疑いたくなるレベル
317ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 21:52:11 ID:Z1fRnQXE0
個人的に犬スナつかうなら試作BR使えるようになって欲しいな
マシは使い易いがあれ使うなら駒でブッパしてくれた方がありがたい
318近距離乗り:2010/12/30(木) 22:41:06 ID:0PWeEZW50
射撃機体は2連撃目までのダメージが30前半になったから、
射撃機体は双連撃するよりも
射撃機体2連撃目までの威力(30と仮定)以上の威力の攻撃を被せた方が効率いい。
その攻撃でダウンさせてしまう場合は相手の3連撃目の威力も足して、
最低でも50以上じゃないと「被せんなカス」状態になる。
そうなるとBRって優秀だねーってなります。

ちなみに犬ジムは試作BRよりコストアップBRの方が絶対にいい。
なぜかウィキ消されてるがたしか密着54ダメ最長75ダメで、
発射遅延はG3のBRAより少なく、青ロック100m以内で連続ヒット狙えるから
カットの時かなりダメ稼げたりする。

BRの時は何気にバルカンの方が芋よりよく働くケースが多いかも。
319近距離乗り:2010/12/30(木) 22:44:37 ID:0PWeEZW50
30前半じゃないや30以下だったね、すまそ
320ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 23:03:45 ID:WHntTuwzO
近射でアンチして、敵護衛近を落とした。

タンクを射に任せて、自分の近は、次のためのライン上げか、ワープアンチ対策に回る……

こんな定石が、もう射の格闘弱体化のせいで機能しなくなる。

護衛に行ってはタンクを餌にしてると言われ、
アンチに行ってはタンクの始末すらロクに出来ないと言われる。

そんな射カテに番南無はしたいそうです。
321ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 23:14:27 ID:0PWeEZW50
ああ密着46 距離90で54前後ですた。
それ以外はおk。もうねるポ

>>320
てか色々射撃乗った結論としては、
射撃枠はジムカスでよくね?って感じ。
単発ダメージとFCS範囲以外は一級品ですよと。

あえて射撃機体にするなら、BR使いこなしてる人か、
バズサリスやヘビガンのように範囲攻撃できる機体かの2拓かなと。
322ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 08:30:22 ID:7tlX5vUq0
ぶっちゃけジム頭やドム当たりの誘導持ちはあまり必要性を感じなくなったからなぁ・・・
射程短くなって垂れ流しが減ったのは喜ぶべきなんだろうが誘導系の存在自体がいらない子になったような。
ゲラザクバズは誘導じゃなくてアレも範囲攻撃だしな
323ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 11:46:34 ID:Qyn83F/aO
今日の連邦は無理ゲーだな…
虫ケラ以下のゴミしかいねぇ。何で枚数有利のアンチで壊滅してるんだよアホか
324ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 12:01:08 ID:zGx17Q+eP
上級者は明日のTTに出たいんだよ
宇宙つまんないし
325ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 12:07:12 ID:z93LKvYbO
射に乗りたい人は今日出るだろ88だし
326ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 12:43:19 ID:tOzVgJDG0
今の射撃が垂れ流しでないなら、垂れ流し引き撃ちってなんなんだよw
文句が出てないのは、今まで文句言ってたのが使い始めたからと予想するだけどどうだろ
まぁ強けりゃなんだって良いんだろうなぁ
327ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 12:54:06 ID:WppUiJH2O
中央ルートにゲラザクいたら無理ゲーw
連邦優遇のバンナムさんお願いしますよ
328ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 13:20:38 ID:oe51Wg7c0
やっぱゲラ無双かwww88で突っこむわけにもいかんしスナ必須な感じかね?

ゲラの爆風はなんかジム頭の青ロックマルチを思い出す壊れぶりだなw
329ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 13:21:25 ID:z93LKvYbO
デジム蛇(スナ)
出して良いんだけどアンチ行ってくれ
2戦連続護衛に来て崩壊が多すぎる
敵アンチ1機釣ってくれたか?と思ったら切り離しされたとか

タンク餌以外にアンチに行かない理由が無いよ
330ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 13:28:58 ID:lUFGj/0n0
>>323
だな
これは酷いw↓
>>327-328
ここまで優遇されててまだネガキャンとかカード折って下士官からやりなお…下士官ならどうかそのままの君でいて
一生上がってこないでくれ
331ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 14:05:06 ID:Qyn83F/aO
中央ルートはゲラもだがバズリスがすげぇ面倒になった。
射程が軒並み短くなったから妨害しにくくなってかなり辛い。
ゲラが爆風シールド張りながらバズリスでドーンされるとハゲそうになるわ…
こっちも蛇がかなり強いから文句は言えんがね。
中央は砂必須かもしれん
332311:2010/12/31(金) 14:16:42 ID:7HIDw9ZWO
犬スナについてどうも。
ばらけるロック外まで飛ぶマシが欲しかったんだが……やっぱそれやるなら陸ガンあたりでいいのかなぁ。
射に全く乗ってないから、BRに慣れがてらトレモ籠もってみるか。
333ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 14:16:52 ID:HLle9d4f0
連邦スレでくらいジオン機体に文句言ってもいいだろうに…
ジオンネガみたいに本スレとかまで出張してないんだから
全機体で見たら連邦優遇は事実だがゲラがコスト以上の性能なのも事実だぞ
あ、ジオニスト()の方でしたか
334ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 14:20:34 ID:iqvwOXNKO
両軍やってるのが大半だから、しょうがない
皆連邦兵であり、ジオン軍人でもある。どちらに行っても、アツアツおでんが口の中でほっこりする季節さ…
335ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 14:42:16 ID:iqvwOXNKO
犬砂はノーマークなら、置きや青の距離で、旋回しながらバラまけ
単発マシと同じダウン値で、全機体2発よろけだから、かすらせて崩す方が役に立つ

マークされたら、マシは意外に硬直が大きくて、グレで捌く必要性が出てくるがな
336ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 14:51:51 ID:oe51Wg7c0
328だがべつにネガってない、こっちには蛇あるしね

ただABQはMAP特性上ゲラが運用しやすいし今日は88だから低コで凸ってもコスト謙譲しかねないし
だったらロングレンジから抑えるしかないと思っただけ

ジム頭の〜下りはあの爆風の威力と直撃した時のダメのしょぼさからジム頭のマルチ青ロック誘導バグみたいなことまたしでかされたのかな?って思っただけ

337ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 15:07:05 ID:WppUiJH2O
>>330
連邦で出撃してる時点でプライドなんてないだよw
338ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 15:36:03 ID:iqvwOXNKO
>>337
おい、オーストラリアは今は夏だぞっ

連邦スレで、さすがに露骨すぎだろwww
339ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 19:17:17 ID:mZhNsWi60
先週Aランクに上がって、今日初めての88戦だった
同格(曹長以下)相手ならどうにか五分に戦えるが、それ以上だと一方的にボッコボコ…
ド、ドムのバズーカが上手くかわせんし、Bではお目にかからなかったQDをデフォでしてくるし
しばらくトレーニングで鍛え直すべきか…機体もここまでジムコマと陸ガンしか使ってこなかったからなぁ
宇宙戦になると使える手がジムコマしかなくなるわ

質問だが、今日の88で1戦目誰もタンク(ジムキャ)を使わず(拠点落とされ負)、2戦目も誰も選ばんかったので
全然使った事ないがシャーナイから自分がタンクで出たんだが、誰も護衛に来てくれなかった件…3機に食われ余裕の2落ち
中尉2少尉2曹長3上等兵1の組み合わせだったんだが、何故に?
340ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 19:31:55 ID:imB7YTw40
>>339
Aクラに上がれたのなら
個人差はあるだろうけど、必ず馴れるから大丈夫
タンクについては遠カテのポイント評価が辛くなって
Aクラではタンクなしのフルアンチは珍しくなくなった
遠カテの特性とやられて嫌なことを把握したら無理して乗ることもないと思う
341ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 19:48:19 ID:oe51Wg7c0
>>339
タンクは中佐になってから乗った方がいいな、少佐以下じゃポイントしか見てねーだろうし
タンクの修練を積みたいなら最初は55がおすすめ
”普通の”考え方できる奴らなら2護衛2アンチだろうからな
あとは拠点が柔らかい44かな?こっちは駆け引き出来ないと地雷ぶっこくけど…
342ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 19:48:22 ID:z93LKvYbO
まあ、しゃーないわね
343ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 19:52:08 ID:mZhNsWi60
>>340
そうでしたか、トレーニングではなく実戦で当たって砕けて鍛える事にします

タンク無しのフルアンチって…Bクラとは何もかも違うんですな…
道理で昨日だか一昨日の44で1人だけバンナム混じってて、Bならバンナム最後にタンク選択するのに
アクアジムなんて選んだんで編だなと思ったらそういう事か
344ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 19:54:07 ID:o4LlLZCo0
>>339
ジムコマは優秀な機体だよ
機動性も十分だし、マシンガンとサブ2種の武装も強い。
格闘機が苦手みたいだから、タックルを意識するといいかもしれない

タンクに乗るのは、他人が乗るタンクを守れるようになってからでも遅くはないから
無理して乗る必要はないよ
345ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 20:16:12 ID:5jx5+UIy0
>>339
参考までに、今1400勝大佐の俺がタンクに目覚めたのは2〜300勝少佐くらいのころ。
大佐になりたくて勝ちと高ランクを増やすために、戦術の幅を広げる意味でタンク乗り始めたのを覚えてる。

因みに240近でBD1号機が支給されてもすぐに乗ることはお勧めしない。
武装に癖のある機体だからしっかり調べてから乗れよー。
346ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 20:37:53 ID:mZhNsWi60
>>345
>BD1号機が支給されてもすぐに乗ることはお勧めしない
なん…だと…? 陸ガン、EZ-8に次ぐ好きな機体なのに>BD1号機orz
つーか今の腕じゃ支給された所でBD1号機もEz-8も使いこなせないけど…

宇宙でも陸ガン感覚で使える感じのBD3号機出してくれないかなバンナム
347ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 22:17:13 ID:I4fjFSUy0
青葉区
正面ルートより
右ルート相手タンク進行被せでやった方が勝率よくない?
機体選択で援護すると言って
被せ時タンクほっといといて敵タンク側に言っちゃうやつがいないというのが前提だけど
348ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 22:22:10 ID:I5fzlM0m0
>>343
遠カテに関しては周りの将官に習ったほうがいい。
知ってるか知らないかの知識勝負な事もあるからな。
349ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 22:40:39 ID:lUFGj/0n0
>>346
生ですぐ乗るんじゃなくって
きちんとトレモで幾つか武装とセッティングを出して、ある程度動きになれてから出しなよ〜ってアドバイスだと思うから
乗る事自体は別にいいんじゃ

あともし今後遠乗るつもりなら俺はむしろ今からでも練習し始めたほうが先々楽にはなると思うけどなー
ただ最低限
・メインとサブの何m〜何mまでがロックできるのかは必ず覚える
・wikiで遠関連の項目はしっかり目を通しておく(全部覚える必要はない、見ておくだけでも何もしないのとは大分違う)
・YOUTUBE・ニコ動で各種タンク検証動画を見て、最低でもマップごとの砲撃地点(ロック出来る範囲)は把握しておく
・哀しいかな連邦タンクは青玉上げてるのがデフォなので、最低でも自衛か1落ちした後に引き篭って支援弾撃つお仕事に即切り替えられる装備で出ておく(GMキャスプレーガンとかMS弾・拡散弾持ってくとか)
はしておいた方がいいと思うが
あ、あと遠ばっか乗ってると心が折れる事もあるだろうし、必要以上に味方に遠出す期待される事もあるので
適宜他のカテゴリに乗ることも進めておくよ
350ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 23:08:13 ID:mZhNsWi60
>>349
アドバイスどうもです
遠は当面封印します…まずAクラ前衛の戦いに慣れねば…

今回みたいな勢力戦の場合、拠点落として勝った方が戦力ゲージが大きく連邦に傾くから、
蝶全体的に見れば拠点落とし狙った方が得だという考えは捨てたほうが良いんですかね?
パワードジム欲しいとです
351ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 23:30:42 ID:5jx5+UIy0
>>346
すまん、誰かが補足してくれたが乗るなってことじゃない。
マシンガンA〜Cの特性が全然違うからそこをちゃんと調べてから使うようにってこと。

他のマシと違い、BD1のマシはA〜Cで得意距離が劇的に変わっちゃうのですよ。
352ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 23:36:15 ID:yc/eQtZj0
少佐大尉ループが言うのもなんだけど
8vs8のABQは尉官以下にはタンクは難しいよ
おそらくそのメンバーは自信がないのでフルアンチ希望したのではないかな
下調べ(砲撃地点と機体毎の必要弾数及び時間)と事前練習(NL)は必須
あと判断力が必要だし、勝利のためにDとる覚悟も必要
よほど自信がなければ乗らないと思う
他のマップで練習してからでも遅くないよ
353ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 01:50:05 ID:7OsIRSnaO
ABQはアンチの大切さを学ぶマップとも言えるかもね
354ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 02:26:21 ID:ulrCigewO
ABQRは砂が有効な数少ないマップの一つ
355ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 10:27:14 ID:zUjX57NoO
正月クオリティ凄いな…何で圧倒的有利ステージのTTで完敗なんだよ…
356ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 10:30:20 ID:iWm1xe0e0
今日日地形の有利不利じゃなくてチャンバラできる味方を何人引けるかだからね
357ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 10:42:49 ID:2VVeNHXM0
>>352 そのへんの階級でタンク出す根性はグッジョブ!

マップにもよるが、タンク乗って右上の小さい丸いレーダーに
拠点が1ミリでも入ればすべてNLポイントだから覚えておくと
すべてのマップで役に立つ。

これが出来れば横にジャンプ移動しながらNL当てられる
ロック取れない時に便利

さらにレーダーに拠点が入らなくても当たるNLポイントも
覚える必要はあるんだけどね。
358ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 12:26:09 ID:pG4kNHHX0
>>357
メモメモ
359ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 12:32:09 ID:RttbtkA50
>>357
普通に知らんかった、メモメモ・・
360ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 12:45:45 ID:mZc+DfKF0
>>357
むう、勉強になる…メモメモ
肉眼で確認できる所(確認できる角度)まで近づいて撃っていたからな…
361ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 12:53:21 ID:iKdZklz90
さらに同じ事がジム頭の180mmにも言える
ただし今の仕様だと初期角度だけどね、半分写ってロック拾わなければればほぼ必中
362ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 12:56:48 ID:iKdZklz90

オウフ…風邪ひいたせいで変な文章で書き込んじまった…
半分レーダーに写ってロック拾わなければ、ね…
363ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 15:12:26 ID:MQ7NHNJl0
ゲラの置きバズこわいよう。
あさっての方向に飛んでったんで「どこ打ってんだよははは」って構えてたら、頭の真横らへんで破裂したw
リプで見たら量タンの水平拡散弾みたいな散り方してるし。
364ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 15:22:03 ID:7OsIRSnaO
>>363うん。弾道見ながら完っ全に避けてるつもりなのにな
365ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 15:51:21 ID:eAY/C1aA0
ゲラバズはチ近には脅威だろうな間合い的にw
366ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 16:07:53 ID:6JugOyUo0
>>365ってゲラザクでタイマンすることしか考えてないのかな
367ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 16:19:48 ID:VVyg1/OL0
駒が優秀な機体なのは分かってんだけどなぁ。
優秀な機体なんだけど、なんか乗り辛いと思ってるのは俺が万年大佐だからだろうな。

やっぱり陸ガンでゴリゴリ行く方が俺は好きだ。
368ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 17:06:49 ID:6JugOyUo0
ロックオンせずに戦えるようになると駒はまた一歩強くなる
カットの時でもなければハングレなんてロック無いほうが当たるし
369ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 17:18:18 ID:VVyg1/OL0
>>368
置きグレしてなんぼかー。
やっぱり無理に攻め過ぎてんだろーな俺。

ロックせずにを意識して今度乗ってこようっと。
サンクス
370ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 17:46:31 ID:eAY/C1aA0
>>366
タイマンどころか1:2を裁きましたがなにか?

まあゲラザクが同時に2機出てくる時点で中の人が残念だったわけだけどさ
371ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 17:48:06 ID:Hj2pfGGT0
>>364
あれ自分がよけている感覚+MS1機分みないと爆風が範囲ありすぎるのであたる
372ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 18:07:09 ID:mZc+DfKF0
3クレ投入して2回連続でバンナム戦だった件OTZ
勢力戦だから何時も以上にプレイ人口あるはずなのに…

唯一の対人戦で初めて寒ジム使ってみたけど、マシA全弾当てた場合の破壊力バネェ…
相手中々ダウンしないし、ついでにバルカンも全弾当てorQS当てたら相手ザクUが
あっさりと瀕死に…おかげで初めて格上の中尉を正面から戦って落とせたわ
しばらく寒ジムで戦うかね…
373ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 18:11:16 ID:Hj2pfGGT0
>>367
うーん仮に44で陸ガンか駒どちらか出してきた味方がいた場合
まだ駒の方が信用できると感じてしまうな
タンク乗る人間からみると
374ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 18:15:39 ID:Hj2pfGGT0
ごめん編成画面で見たときの場合ね
375ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 18:28:33 ID:7OsIRSnaO
多人数戦は蛇の出来次第と言っても良いくらいのバランスに感じる
376ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 18:37:20 ID:0ysVWiQO0
TTでも以外と蛇が強いな。ナパームが鬼畜すぎる。
377ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 19:48:07 ID:VVyg1/OL0
>>373
そっかー。
ジオンで出撃してアンチ/護衛で駒と敵対した時の、グレもらってのひゃっほい感って俺だけか…。
安いダメで無敵もらってライン上げれるわ、タンクにちょっかい出せる位置に動けるわで俺嬉しいんだが。
まぁ単機での動きを想定して言ってる時点で俺Aクラの残念なんだけどさ。

個人的には護衛の陸ガンとアンチの駒って思ってた。
ってrev1時代から変わってねぇ俺 ORZ
378ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 20:19:57 ID:7OsIRSnaO
>>367良いと思うよ
陸ガン全盛期にマルチブルパがどーしても合わなくて駒乗ってた
周りから機体選択で結構言われたけどね
非難されたくないから研究して頑張ってた
当時スト派、寒ジム派も肩身せまかった
379ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 23:10:20 ID:GmSgEDkQO
>>378
駒乗りも寒ジム乗りも機動力を武器に戦ったな。
今の仕様は追風のはずが陸ガンに乗りたくなるのは何故なんだろなw
380ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 23:29:31 ID:7OsIRSnaO
連撃モーションは陸ガン系のが格好いいかな
ジム系のは大振りすぎるw
381ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 23:42:22 ID:ulrCigewO
駒は万能だけど、
状況次第では陸ガンもしぶとくて、いい味を醸す
382ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 23:58:01 ID:7OsIRSnaO
陸ガンや駒好きな人ってまだ居るんだね
俺はBDやガーカスがどうも馴染めない
寒ジムをトレモしてみようかのう
パワジムが自分に合えば一番良いなあ、コスト的に
383ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 00:00:24 ID:OQ06ZeB10
連邦で出るときは圧倒的に駒を使うが、ジオンで出ると駒より陸ガンの方がめんどくさい…気がする。
あまり焦げとか鮭に乗らないから3連ブルパが面倒、歩きあいも強いし。
駒の方が軽快だけど、陸ガンの腰を据えた立ち回りもいいよねってことで。
384ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 00:01:28 ID:GmSgEDkQO
>>382
BDやガーカスがダメならジムカス1択で良いだけじゃないのか?
385ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 00:09:40 ID:ZoVf59eM0
GMカスハングレになれると
駒ハングレ使いにくいなぁと感じたな
今は駒ハングレが射程伸びたんで
違う意味でなれるのが大変である
386ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 00:32:45 ID:e08TNfIx0
TTだと寒ジムはAPの少なさ的に事故が怖い。
まぁ今日のTTは格しか乗ってないがw

しかし2戦目のTBは寒ジムが面白い。
AP低くても障害物あるから気にならないし、さりげなく置きグレが当たるしw

1ダウン取れるグレランはやっぱ使い勝手良いわ。
387ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 00:36:11 ID:cInztXwCO
皆さん対ゲラザクMSって何使ってる?

ガーカス、スプレー機動6以上が一番良いような気がするけど?

まだバージョンアップして絆やってないけど。
388ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 00:39:19 ID:OQ06ZeB10
あまりTBで寒ジムが流行ってほしくないな。アンチに茶トロで行って好き勝手荒らしまわるのが出来なくなっちゃうしw
俺が連邦で出てるときだけにしてくれw
389ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 00:40:53 ID:4WaSutm4O
思えば、連邦で200帯って乗ってないなぁ……。

基本BD1だわ。宇宙ではガーカス乗る。
390ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 00:45:58 ID:e08TNfIx0
>>387
武装で対抗できるとすりゃ射程的には狙撃しかないんだけどねぇ・・・狙撃だしねぇ・・・

変な話だけど、対抗策は無いと思う。
近格で抑えるなら何に乗っても同じだし、それ以外では詰む。
そもそも、そういった「ゲラザクを使えてる人」を抑えるとするならそれこそキツイ話。
相手だっけ判って乗ってる訳だから。

究極的には立ち回りで殺すしかないんだよね。
常に相手にゲラザクが居る事を意識して、視界に捕らえた時点で=狙われるを覚悟して。

こっちにも蛇ガンがいるけども・・・硬直デカいわ鈍足だわコスト高いわ・・・勝てる部分が少ない。
マジどうしようか悩みます。
391ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 00:49:16 ID:e08TNfIx0
>>388
茶トロとか・・・連邦近の何に乗ってもエサにしか見えないから辞めておけ。
かつての陸ガンvs茶トロの歩き合いですら茶トロ不利だったんだから。

仮に、おまいさんが連邦で出て、相手に茶トロ見えたらご馳走にしか見えないだろ?w
392ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 01:03:13 ID:OQ06ZeB10
>>391
うーん…そうかね。連邦が残念なだけだったのかね。
MAPによるけど、200コスト帯では負けないと思うが。
393ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 02:21:28 ID:e08TNfIx0
>>392
ん〜どうなんだろうねぇ・・・
同じ200コス帯で言えば駒、陸ガン、寒ジムだけど、どれも歩き相手にできる機体だしなぁ。

俺は、だけど・・・茶トロに関して言えばシュツルムのモーションはほぼ確実に盗めるから、
歩き合いでシュツ撃とうものなら確実に格闘叩き込める自信があるw(Rev1砂漠で散々やったからなw)

けど、書いてて思ったよ。
今時の連邦は機体性能に頼りすぎた結果本当に基本が疎かだよ。
BR格でQDの後にバルカンのばら撒きとか全然見かけない。
なんの為に1ドローで離脱してんだお前はってのが多いわ。

バズ系の相手に間合い詰める事も出来ずに沈むヤツ多すぎ。
(ノーアラートで撃って来るゲラザクはしゃーないけど)
394ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 03:36:18 ID:BNMM+cCz0
それ以前の問題だと思うよ
自分を強いと勘違いしている奴が多いから
士気つまりディプシリンって奴?

気持ちの問題 気持ちでまず負けてるね

驕れる強者という奴だ
395ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 04:01:58 ID:1S1DL0JhO
ジオンは、元々尖った性能でコスト低め同士、補い合う素地があるから、連携重視になりやすい。

連邦は高性能・高汎用性でコスト高めだから、被弾を少なくする丁寧な戦い方になりやすく、
寄り集まって連携したり、絆を感じる乱戦をしづらい。

その差が生きてると思うけどね。

軍で勝ちパターンが違ったんだよ。

あと、ディプシリンってわからんが、ディシプリン(綴りはdiciplineだっけ? 英語久しぶりでわからん。規律・節制・鍛錬・躾だったかな)は思い当たるが、それか?
396ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 07:16:16 ID:TgjLpv75O
>>384ジム改一択だバカヤロウ
397ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 08:58:39 ID:1Vq94vgwO
>>396
ジム改ちゃんと乗れるならBD乗れるよ。
ちょっと特殊だけど青2〜4はブーストがジム改並みだからね。
バルカンのヨロケ値は他と同じだがダウン値が低くてダメージ高いからメインのつもりでガンガン撒いていくと良い。
ヨロケ取れたらQS狙え。
慣れたら自然とセッティング高くなるよw
超高バラはミスったら泣けるけどタイマンで一方的にヨロケ取れるのは癖になるぜw
398ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 09:00:07 ID:1Vq94vgwO
BDじゃなくてガーカスだったorz
399ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 09:24:52 ID:kGGZeHBP0
357だが、以外とレーダー関連の話題って出ないよね
チラ裏的で悪いが他には

レーダーって青と赤色のマークが上に重なってる方が連撃中

格のってレーダーよくみると、中間にもう一つ〇があるんだ
レーダーって ◎ こんな感じになってる。

格の場合は小さい枠は100mって意味
格のるならこの小さい枠には噛みに行く時だけ入るように動くようする

Rev1からの人なら知ってる人も多いかと思うが。
400:ゲームセンター名無し::2011/01/02(日) 10:00:54 ID:PW3/v29U0
へ〜
久々に此処覗いたけど何か感じ良くなってるね

ジオンは下手糞が多いが纏まって勝とうとする意識が凄く高い
新茶も的確じゃないのも多いけどとにかく勝ちたいってのを感じる
連邦は機体性能が高くさらに上手い人が多いが射厨や編成無視の
勝手野郎のせいで上手く纏まらず崩壊するケースを良く見かける
茶テロも連邦のが断然多いw
ただ纏まった時の連邦は恐ろしく強いね
401ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 10:32:47 ID:fMb+sQUtP
Aクラかい?
情けない将官が多いからな、連邦は
編成時に無言が多いのが連邦の特徴

連邦で団結できるようになれば、一気に戦争を終わらせれるだろうな
402:ゲームセンター名無し::2011/01/02(日) 10:49:22 ID:PW3/v29U0
>>401
階級将官中身は佐官ってとこですかねw
連ジ両方やってる人がほとんだと思うけど
連邦の茶テロと捨てゲーはマジ勘弁
しかも残念に限って多いしw
これはAS共通事項
でも連邦で絆を感じる街ばかりならゲームならない様な希ガスw
403ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 11:38:05 ID:n1p2o2mQ0
さあ、今日はOD88とかかなりジオンよりなマップなわけだが…
まぁ残念がジオンに流れてくれれば問題ないんだけど
404ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 11:52:58 ID:/Pynk6zGO
>>403
OD制圧戦は超連邦マップと言われてるでしょ
405ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 11:57:51 ID:TgjLpv75O
>>397ごめんジム改はネタのつもりだったんだけど
今は微妙に強いからな
俺はじめての先行支給で欲しくてたまらなかったなあ
406ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 12:12:33 ID:x6/4Gbsl0
>>405
ジム改は微妙に強い。
ガーカス、BD1はかなり強い。

この差。
407ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 13:43:28 ID:kHHAKdkLO
今日は連邦で出ないほうがいい。
頭沸いてる馬鹿多い。
特にSクラス招待の大佐とか試験中の大佐とか。
408ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 13:51:39 ID:ZoVf59eM0
>>401
かといってタンク選んで
蛇が出た場合
蛇が「援護する」
とかいってくると
ちょっと待ってよ君
様子を見るか拠点を守るだろ君は
といいたくなることもしばしばある
409ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 14:02:58 ID:1S1DL0JhO
ダメソにすらならない→出すな

ダメソにはなるが頭が悪い連中
→下手に撃破してワープされるくらいなら最初から護衛側で撃破してくれと思うこともしばしば。

ダメソになりつつちゃんと考えている
→アンチで火力調整して、敵タンク撃破、その後タンク拠点確定後に敵を一掃して欲しい

最近はこんな印象だな
410ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 14:08:54 ID:6dBjS+rqO
>>407
Aクラスも死んでるよ

くじ引きたくて達成後も連邦で出てるけど
昨日のTTにしても
ここで勝たずにどこで勝つの?
というくらい酷かった。

連邦が逆転したという事が今も信じられない
411ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 14:09:45 ID:6nLjCaWA0
>>400
あ〜、何か解るわそれ
昨日のリプレイ見たり、ジオンと実際に手合わせしてみると下士官クラスでもジオンは基本に忠実な編成、
戦術を使っきてた、1タンク2護衛、2アンチ兼前衛って感じでしっかりと連携も取れてたわ

対してこっちは手当たり次第に近くのMSに釣られてバラバラになる少尉殿と中尉殿…
少尉中尉が曹長しか居ない相手に手玉に取られてどーすんの…OTZ
曹長の俺1人で3機のMSからタンク守れるかよ…応援頼む打っても相手タンクにに群がったままだったしOTZ
412ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 14:34:14 ID:kHHAKdkLO
>>410 ですよね。
さっきからジオン勝利のリプしか流れないんだがww
413ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 14:39:17 ID:fMb+sQUtP
実際300縮まったね
パワジムなんて詰まんない機体いらないから別にいいけど
414ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 14:49:07 ID:iPyAzzae0
制圧戦に挑む兵たちに一言。
開始早々2番地点に真正面(崖の割れ目)から侵入する時は気をつけろ。
ゲラザクがバズ置いてくるぞ。
415ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 14:54:14 ID:6nLjCaWA0
>>414
了解、これからいく所だから頭に入れとく
416ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 14:54:27 ID:oBsykoIT0
そもそも制圧戦なんて糞ゲーする奴いるのかよ…。

俺は5日のNY44の日にジオン30勝達成を考えてるんで、残念は出てこないでね ノシ
417ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 15:14:28 ID:7HPy6Zfo0
いかなくても制圧戦の時点で
制圧地点にゲラバズ叩き込まれるの予想しなきゃだめだろ
418ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 15:16:13 ID:k/wWjsq5O
北極のがやりやすくない?
419ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 15:35:52 ID:ZoVf59eM0
>>414
まあこっちはこっちで蛇が中央開幕1発お見舞いしてるけどね
420ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 15:53:02 ID:kHHAKdkLO
ところが連邦の射乗りは頭悪い奴しかいない
421ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 16:11:34 ID:TAISDyzC0
>>413
俺もパワジムはいんないしゲルMはジオン抵抗の最後の希望っぽいしで今回はジオンが勝って欲しいけど
勢力ゲージは…
1日目ほど上手い人も下手な人もジオンで出て有利になるレギュレーションももう無いから
連邦シクレも拝めそうにないぜ
422ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 16:12:13 ID:/Pynk6zGO
ゲラザクは置き撃ちできるのが前提だから基本が出来てるヤツしか乗らないからね
423ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 16:39:48 ID:TgjLpv75O
>>407いつ出れば良いんだよw
TTも酷かったし
アレックス…いやデジムレルキャ強化から特に酷くなって蛇がトドメを
こいつらの居ない44を待つしかないなあ
424ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 17:03:51 ID:1S1DL0JhO
バズ二刀流やマシ二刀流の垂れ流し近なんていらんのですよ…
ジオンは240近のイフがあの調子だからなw
ゲルMまで産廃なら、バランス改善はないだろう
425ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 17:06:39 ID:kHHAKdkLO
>>423 今日は特に酷い。
Sクラスで犬スナが二機、タンク護衛に行くんだわ。
結果、タンクは拠点割れず負け、犬スナはともに0撃破、二落ち。
そしてポイントだけは稼いでドヤ顔の犬スナ二匹。
何故ポイント稼いでいるかは言わなくてもわかるな。
426ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 17:52:05 ID:/Pynk6zGO
今の連邦の格射機体はゆとり仕様だから中身が残念になって当たり前だろうね

連邦ばかりで出撃してたら腕が鈍ってしまう
427ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 18:07:01 ID:TgjLpv75O
蛇デジムの高火力ビーム削除で良いよな
居なくても困ることは無い
スナ居るし
428ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 18:18:40 ID:g0/riJc80
陸ガン、ジムコマが好きな奴は
負け越しか未公開ばかり
要は地雷率が高いってことだ。

これ豆知識な。
429ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 18:52:07 ID:n1p2o2mQ0
そう思うのは勝手だが書きこむな
陸ガンや駒は初心者用の機体なんだから負け越しが多くて当たり前
逆に初心者が陸ガンや駒を避けるようになられたら困る
430ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 19:05:21 ID:7HPy6Zfo0
負け越しは別として初心者が乗りがちな機体でもあるし、
そんなに上手くない奴が乗りがちな機体でもある。

何が言いたいかっていうと、
乗りやすいがコスト以上の働きができるやつは少ないってことはたしかだね。

2落ち300pt取ってもそれ赤字ですから。
431ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 20:17:12 ID:6nLjCaWA0
最悪だ…2クレ今日やってきたんだか、2クレ目でこっち少尉2残り曹長、
相手中尉2と少尉2の軍曹と伍長という編成で1戦目負けて相手は格上と明らかにわかって
2戦目も不利かなと思ってたらこっちの少尉2人即決で旧砂選びやがった…
そしたら相手も砂1出して来たんでどっちか敵砂を牽制してくれと指示出したんだが
2機揃ってタンクにのみ集中砲火…あっちの砂はこまめに移動して前衛の牽制してたのに…
結果、前衛枚数足りずにこっちの負け…なのにスナイパーの2機だけポイント300越え
他の面子ポイント2桁か100程度なのに…

1クレ目はこっち曹長と軍曹のみなのに上手く連携できて、中尉と少尉のみの編成相手に2連勝できたというのに…
432ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 20:42:47 ID:OzRMJWXt0
陸ガンとジムコマは補助輪みたいなもんだよ
あれば転ぶことはないよ。でも取ればもっと早く走れる
取ってすぐは転ぶ事もあるけど、誰だって最初のうちは転ぶもんさ
433ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 20:43:23 ID:Q7khNXT00
つーかやけに昨日の連邦が強かったんだが。
まあたまに2射出すアホとかいたけど
434ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 20:51:37 ID:x5CHpFAGO
>>433

ヒント:トリントン
435ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 20:53:41 ID:Q7khNXT00
そういう事か
436ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 21:47:32 ID:6kxyHAV10
>>432
いい例えだと思う
確かに陸ガン・ジム駒はいい機体だけど
でもいつまでも乗ってていい機体ではないと思う
かといって>>429の言うように陸ガン・ジム駒避けて
いきなり高コスに乗ってもありがたみは分からない
早晩限界や物足りさを感じるようになるから
その時240機体やジムカスを意識して
ステップアップをするようになればいいと思う


だから緑にもなって200近即決すんなや
437ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 23:45:34 ID:oBsykoIT0
>>376なんだけども。

>>436
補助輪という表現って確かにしっくりくるなぁ。
240や280への踏み台な感じなんだけど、俺が好きなのってそういう意味じゃなくて。
まぁ、Aクラレベルと受け止めてほしいんだけども。

結局連邦って性能がコストに比例して強くなる傾向があるから、44なんかは必然的に高コストで埋まるわけだ。
自分も44専でジムカスで護衛しつつタンクも半々乗りますよーって人間だったんだけど、いざダメコンとかしてると、リスタしないといけないけど(コスト差的に)できない場面ってのが何度もあってさ。
少し前から44で率先して死に役やりますよって人が減った気がすんだよ。
240で後退して280と300が枚数不利抱えて終盤ピリって負けましたみたいな。お前が落ち戻れよみたいな。
そういう囮役を意識してジオン側との平均コストを比較したら、どうしても240も微妙なラインな気がすんだ。
んで、結局200(自分は陸ガン)に落ち着いたみたいな。

まぁ連邦側の焦点である高コストの丁寧な立ち回り、被ダメを抑えてっていう部分ができていない証拠なんだけどね。
拝島の陸ジム戦術の廉価版というのも拝島に失礼というかおこがましいと言うか、コスト差を意識して200の陸ガン乗ってる感じ。
まぁ地雷なのは否定しないが。
何が言いたいのかわかんなくなってきたー。


コスト制限戦はジオンの方が強いけど、連邦の方が『やる気が出る』。
普段日の目の当たらない機体に乗れるから連コですよ。
438ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 23:48:34 ID:fMb+sQUtP
パワジムに6連ブルパだとさ
駒が産廃呼ばわりされるのだろうな
439ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 23:58:07 ID:n1p2o2mQ0
パワードジムにはハングレないでしょ多分
440ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 23:59:43 ID:1S1DL0JhO
芋マイスターの皆さんがいる限り駒は不滅だろう
とりあえずパワジムの登場で、完全下位互換のジム改は産廃から排泄物レベルに堕ちるのは確定してる
441ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 00:14:36 ID:Sqqtsd7b0
ごめんねごめんね
一昨日昨日とぼこぼこに負けてたから
今日デザクさんのおかげで一気に巻き返したのがうれしくて書いちゃった
442ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 00:19:04 ID:Sqqtsd7b0
誤爆orz
443ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 00:28:48 ID:TQvnWWlQ0
120円160円がスキですいません…
444ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 01:13:01 ID:GwvUe7dB0
いや66以上で蛇出すのはかまわんが
500、600ポイントとれんなら
置き撃ちもできてないと言うことで使うのよした方がよいぞ
あんな前VERのデジムより当てやすい機体で200ポイントとか何だよ
はげ
445ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 01:21:23 ID:mAY0zUwo0
陸ガンマルチ6発復活で
ジウ改とコスト交換でいいよ
446ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 01:35:59 ID:GwvUe7dB0
>>445
しかも青弾じゃないやつな
447ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 01:38:23 ID:JT2LWHNEO
>>445
チェ・ジウ改
448ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 02:05:01 ID:QqyB1CiF0
ウジ虫じゃん
449ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 02:13:52 ID:+nVNO5wD0
陸ガンコマよりジム改に乗るやつのほうが地雷率高いだろjk
450ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 07:12:24 ID:kZNFYFH2P
パワジムってジャンプ性能の高いジム改じゃね?
スピードは遅そう
451ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 11:47:21 ID:uxoOpnWI0
全セッティングがチャージジャンプ仕様とか<パジ
452ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 12:03:18 ID:EqDzOhwy0
外からダイレクトでTT4階にいけるくらいのブースト量だ
水中じゃ相当だぞ
453ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 12:20:36 ID:xyDe3bMG0
>>432
”補助輪付き自転車”相当のFZがガチ機体として
使われている我が公国の立場は・・・。
近であれよりまともな機体が焦げしかないんですが。
つーか中佐になってもFZとF2とザクキャとギガンしか
使ったことがないんですが・・・。

あ、ちくわぶと卵追加お願いします。
454ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 12:30:48 ID:XvgJu3200
>>453
ブースト性能が青4だと連邦240コストに相当するし、
ダブル芋は赤ロックで真横歩いてても硬直なしで当たるからな。
あと高ザク(近)もフルオートマシンガンにクラッカー3個で地味にいい。

・・遠慮すんなよ。こんにゃくと糸こんにゃくも付けてやんよ。
455ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 12:37:03 ID:XvgJu3200
しかし気が付けば俺のID、ju3200
ジャブロー地下で3200勝しろってことだろうか、冗談ではない。

ジオンは低コスト近距離が使いやすくて乱戦に強い。
連邦はそれと比較するとイマイチで200から使いやすいのが来る。
ゆえにプレイヤースキルが低い試合ほどジオン有利なイメージ。
456ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 13:13:49 ID:xqw2Rj3Q0
それ200以下戦の話だよね?
もし全機体出撃可能かつガチ編成ならどのレベルでも連邦有利なのは一目瞭然。
今負けたりしてる奴は相手がかなり格上か、編成崩れてるかだと思う。
もしプレイヤースキル低いってのが
連邦強機体共を持ってない階級の事を指してるならごめん。全面同意 
457ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 14:32:23 ID:kZNFYFH2P
制圧戦では制圧ポイントまで優位だもんなあ…
大佐以上で連邦で負けると恥ずかしいわ
458ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 14:36:07 ID:XvgJu3200
>>456
200以下戦というか200コスト以下の機体で比較してって解釈でいいよ。
プレイヤーレベルやスキルが低い試合は、
そもそも高コスト出ずらいし出てもコスト分の働きはできないし。
ガチ編成にならない。
459ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 18:28:16 ID:9diY80Pa0
>>454
高ザクが味方にいると負け率アップするけどな
悪い機体ではないのに何故だろう

460ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 18:35:37 ID:mAY0zUwo0
ジオン低コいいだけど
それが2枚になるとスピードのある連邦相手はきついよ
瀕死に追い込んでの追撃できないし
クラ投げてライン維持くらいしかできんか

あっても一枚
461ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 18:48:18 ID:xqw2Rj3Q0
>>459
昔から良く言われてるが<低コスの焦げ>という認識で使うから。
焦げにも乗れず似たような機体というだけで古座の特性も理解せずに選ぶカスが多いからさ
今もそこは変わらんと思う。古座に乗るなら、古座に乗っている自覚をして欲しい。
その機体は焦げとは違うんですよ
462ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 19:10:07 ID:XvgJu3200
高ザクが味方にいると負け率上がるっつーか
高ザクで出る奴が純宇宙ステージ(バオア・ルナツ―とか)多くて
地雷率高いステージで出やすいってのがあると思う。
あと普段ザク改使ってんのに宇宙だけ高ザクとかね。
ルナツ―が新ステージで出始めた頃は高ザク消化多くて酷かったの覚えてる。
それトラウマで宇宙ステージはほとんど出なくなった。

俺の場合リボコロに出してくる高ザクなら、まだ信頼できる。
463ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 19:14:26 ID:XvgJu3200
>>460
試合のレベル上がるとその通りだね。
ジオンは前衛機体での瀕死の回収率が低めだから、
タンクのノーロック拡散上手い人来るとすごく楽になるだがねぇ。
464ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 20:59:01 ID:xyDe3bMG0
確かにたまに高ザクに乗ると、余り思うように動けないですな。
FZの方が何をするにも安定する。
たぶん乗り方がおかしいと思うんだけど、どう乗ればいいのか
いまいちピンと来ないんですな、これが。

・・・あ、いや、こんにゃくはもう結構です。他のメニューはないんですが?
465ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 21:04:59 ID:xqw2Rj3Q0
フフフ、内部からのジオン化は順調に進んでいるようだな・・・
さてバレないうちにジオン本スレに戻るとするか・・・
466ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 21:33:33 ID:ZPZGu1pV0
おや、連邦軍スレに来たはずだがジオン訛りのあるやつばかりだな

しかし寒いな。シドニーも今頃雪で真っ白だろうな
467ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 21:34:32 ID:XvgJu3200
ヘビガンさーん(凸 )
>>465をビムキャで痛めつけた後
燃やして逃げれないようにしてー
468ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 21:43:58 ID:ZPZGu1pV0
462 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2011/01/03(月) 19:10:07 ID:XvgJu3200
高ザクが味方にいると

おや、おやや?味方に高ザク?
469ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 21:47:14 ID:xyDe3bMG0
サイクロプス隊アジトの偽装工場はここですか?
470ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 21:50:43 ID:kZNFYFH2P
ジオンスレではガンダムについて語ってたぞ
471ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 21:55:27 ID:mq2P9jnw0
>>453
FZは原付ぐらいじゃないかな
乗ってる人多いけど事故ったら大変なことになるだろ?
472ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 22:44:32 ID:xqw2Rj3Q0
最後にこれだけは言っておく・・・、IDがxから始まる奴に気を許すなよ連邦・・・
あ、いや煮卵は結構ですよ。そっちのハンペンとちくわお願いします。
473ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 00:27:53 ID:bZdF7hM40
おでん屋大盛況www
474ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 09:51:38 ID:V5VvnXXO0
今日の連邦Aどうすか?
編成バグってないなら出たいのだが…
475ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 10:29:07 ID:XWiU/+Rd0
今日の砂漠
ロック距離長いサイサや旧スナはイケるんじゃね
476ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 10:57:49 ID:8H4zQZwd0
素直に明日のNY44まで我慢したら?
477ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 11:53:25 ID:uVZm+ske0
>>475
ガンキャSML強いよ
近足らなくなると拠点分負けそうだけど
478ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 12:48:08 ID:prxu8qUv0
化物語見てきてから今日は寒バルで行くわ。
479ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 15:16:52 ID:NuArQK380
じゃあ俺はPNスレッガーでカード作ってくるわ
480ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 16:52:43 ID:1nWjnv870
今さらだけど、過去10戦で9敗ってのも降格条件になったんだな。
勢力戦初日からこつこつやってようやく30勝到達したけど、大佐から大尉になったよ\(^o^)/
481ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 20:25:05 ID:C37eukJR0
【第一回捨てゲー祭り】開催します
ゲルググマリン取得のためにジオン共和国軍を勝利させ新機体の支給を受けよう。
ジオン軍を勝利させゲルググマリンの支給を受けることを目的とする。
協力者募る

実施日時:1月9日(日)NY
時報時間:9:00〜18:00
     連邦 00分、15分、30分、45分

実行陣営:連邦軍

参加資格:SAクラス

参加方法:時報時間に全国対戦を選択する。

内容:高コスト機に乗って3落ち4落ち捨てゲーするだけ、簡単誰でも出来ます

注意事項:通常通り勝ちたい人はこの時報に乗らないで下さい、シンチャテロとかされたら晒しスレへゴー
482ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 22:21:00 ID:gZ5bhSMO0
お前等が好きに捨てゲするのに、僚機にはチャテロすんなってか?
ゆとりだねぇ〜wwww
483ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 23:00:04 ID:AWk434hG0
連邦は本当にバカで情けない奴多いな

タンクでフルタイム拡散ばら撒いて、100ptとかもいたし、
護衛が1枚少ないくらいで拠点諦める奴もいた
484ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 23:11:41 ID:6iEB8cpFP
餌にされてカチンと来た事はあるが、意地でも拠点は落とす
流石に3落ちしたら引き篭もるけどね
485ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 00:26:09 ID:Rp1px/8v0
>>484
そこで顔を真っ赤にして無理矢理拠点を落としに行って4落ちカマして降格した俺惨状。
魔法B\1204落ちでEになるとは思わなかった。

あ、そうそう、餅巾着とガンモお願いします。
486:ゲームセンター名無し::2011/01/05(水) 01:02:42 ID:PfFBK0KT0
481はジオンスレにも書き込んでるイミフな奴w
我が公国軍は自力で勝つ故スルーでよろ
まあ乗る奴は一人もいないだろうけど

しかしこれだけの戦力が有りながら何で連邦劣勢なの?
大体オマイら勝手な奴が多過ぎるのよw
ジオンはヘタが多いが団結はアンタらより数段上
編成時の差を見てみろよ勝つ気あんの?
ジオンは活発に新茶で連邦は殆ど無言w
S緑の話しだぜ無論勝ち越しのな

真面目に聞くんだけど連邦専の方々
何が楽しくて連邦専なの?
煽りじゃなくてマジでわかないから教えてよ
味方にイラつく事多いと思うが
俺は連邦で始めたが馴染めなくてな
今や殆どジオン専門になった
連邦で絆を感じる街は殆ど無いな今迄
何でそんなに茶テロや捨てゲー平気で出来るの?
皆じゃないけど何故同じプレーヤー同志でこうも違うのか
別に敵軍だから良いけど良識ある連邦専の意見を伺いたい
487ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 01:17:37 ID:aKMD3Qpm0
>>486
ヒント 我々は戦場の絆をやっている
子供はカッコいいロボットのパイロットごっこをやっている
馬鹿は頑張ったフリを一生懸命やっている
488:ゲームセンター名無し::2011/01/05(水) 01:23:25 ID:PfFBK0KT0
あーねw
さすが連邦スレ
こうでなくちゃなw
それだけかい常勝さん?
489ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 04:44:58 ID:RJOQCxTn0
緑でもREV2になってSクラで1000勝未満の8割は黄色が現状維持で育ったようなカスばっか
マッチングも同じような勝利数であてがうから本人もそれに気づけない負のループ
490ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 04:51:15 ID:qDpFFzQh0
>>486
両軍やってるが、最近のジオンネガがキチガイに見えて連邦専になろうかと思ってる。
キチガイの同類になりたくないしな。
491ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 08:35:21 ID:TJFlT1Vt0
あれで嫌になるなら絆しない方がマシ。
今でこそこっちは静かだけどちょっと前なんか青芝だらけだったぞ?
鮭焦げ改ゲルキャ義眼強すぎ修正しろってなw結果ほとんど君らの希望通りな訳だが
492ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 10:36:35 ID:u4OkDZgJ0
ジオンは痛いオッサンが多いな…
ああはなりたくないね
493ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 11:56:06 ID:C/aQO0pj0
ぶっちゃけジオンて挑発的というか相手馬鹿にするに好きだよね
Rev1の頃から妙に一言以上多い
たとえ正論書いてても後半の〜は馬鹿下手クソとか書くと
傍目に感情論で書きなぐってるしか見えんレス多いし
494ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 12:41:03 ID:3oySNI/mP
まあ原作でもそうだから
「このフラットランダーがっ!」
495ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 17:07:45 ID:bvLx0iOB0
つーかジオンはアホでも団結力は高いからな。
なんか勝手に悲劇のヒロインぶってテンション上げてる感がある。

ドムキャとシャゲが射撃戦弱くなったのは残念だったね。

それ以外は別に支障ないだろ。
低コストは相変わらず6連高威力マシにミサポやクラで、
初心者でも戦火出しやすい使いやすいの揃ってるし早い段階でザク改手に入るし。
むしろ連邦のジムカスのライフル弱体化くらってんのに
連邦有利連邦有利言ってる奴はアホかと。
今ならゲラもいるしギガンも現役だし、シャゲとドムキャを嘆くのはわかるが
それ以外で連邦超有利とか言ってる奴ゆとりすぎんだろと
496ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 17:21:07 ID:qDpFFzQh0
鮭はともかく、ドムキャは妥当だと思うがな。
アレを不当と言うなら何も考えずにやってる証拠。

44で遠入れなくても良いとか、バランス崩壊にも程がある。
497ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 17:54:52 ID:L3V6ooOr0
ほんとムキャはウザかった…
アイツが居るとAクラじゃガン篭り一択になるからDとってパイロットランク下がるのが特に…(´・ω・`)
498ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 18:16:45 ID:l4ZftgGE0
そんなにキャマダーが壊れ機体ならどうして常勝編成として定着しなかったのかね。
あんなのしょせん奇策だよ。従来のタンク戦術にゃ敵わない。
ほっときゃいいのに顔真っ赤にして追い掛け回す阿呆がいたから悪いんだよ。
499ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 18:43:17 ID:0iCSQdDN0
お前らの気勢削ぐために只今連邦カードを育成中…
ある程度行くまで俺とマッチした新人さんはマジラッキー
必要悪とは言えボケーっとしてても勝ち星が転がり込んでくるんだから…
500ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 19:05:57 ID:bwFS2tNr0
今の新兵にどれだけリアルがいるものかね
501ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 19:40:48 ID:3oySNI/mP
蛇デジムガンキャBD2プロガンetc
これらがあってまだ同等だと言う奴がいるのかw

改を憎む割に駒には目もくれないのは何故?


子供手当てと同じで、もらった最初だけは嬉しいが、
次第にそれが普通となり、更に要求していこうとする奴の典型だなw
502ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 19:57:47 ID:ELwQVRkp0
1番悲しいのはガンダムがようやく格闘機に成れたのに
使い続ける奴があんまりいない事だと思う
俺は使うけどね…(´・ω・`)
503ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 20:24:16 ID:GDf5tzI30
年末年始は色々とカオスだったみたいね

半隠居気味の自分は今日のNY44でさくっと支給条件満たして帰ってきた。
そういや射カテ性能変更してから一回も乗ってないなぁ・・

そういやシークレットって何かわかったの?

504ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 20:25:38 ID:aYKFOWr80
>>499
狩り乙
その調子でジオン新兵を狩りまくってくれヘタクソなやつは狩ってしまえ!!
初心者は絆レベル低下を招くからトマウマになるまでリスタ狩りして引退まで追い込め!!
505ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 20:59:20 ID:OYNZFME80
>>501
こんだけやっといて同等どころかまだ負けるのが連邦だろ
506ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 21:24:44 ID:bwFS2tNr0
>>502
Rev.1黎明期の存在感は凄かったけどね
新兵当時憧れの的でスナイパー2戦選んで陸ジムにマシ撃たれもした
507ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 21:27:13 ID:1+32ioo60
>>499
そう言っていきがって出たときに自分と同じような敵に出会って負けるんだよね
508ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 21:47:15 ID:/I+mzRw90
いやぁぁ、あたしのジム快がああ。
拠点撃っても豆鉄砲でまたジム壊に戻っちゃった・・・
509ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 21:50:04 ID:bvLx0iOB0
>>501
>改を憎む割に駒には目もくれないのは何故?

改は機動4にいれると駒じゃ相手になんないほどのブースト&すべり
ダブル芋は硬直なしでロックで適当に投げても歩きにヒットの親切設計。

射撃機体の方はヘビー以外は現VERで乗ってないから知らんが、
>改を憎む割に駒には目もくれないのは何故?
このコメントで君のレベルはわかったから、もうジオンに帰っていいよ。


510ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 21:56:12 ID:54pFPu620
>改は機動4にいれると駒じゃ相手になんないほどのブースト&すべり

今の改青4とか全然滑らない。ジムライ余裕で刺さる
ダブグレも偏差投げできるレベルになると関係ないし普通のハングレは駒のが優遇されてるからね
実際改の一番よくある武装は青3ハングレだから。こんなのまんま劣化駒じゃん
511ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 22:07:52 ID:bvLx0iOB0
>>510
>今の改青4とか全然滑らない。ジムライ余裕で刺さる

それはジムライのロック距離が短くなったことにより、
200m以内で滑った時に打たれる頻度が上がったからだよ。
ダブグレの利点は「偏差する必要がない」こと、
つまり旋回なしで適当に投げても当たるってことだ。

>実際改の一番よくある武装は青3ハングレだから。こんなのまんま劣化駒じゃん
どこのクラスの話かは知らないが俺の相手は
この前の砂漠だとダブル芋かシュツルムだったから知らん。
512ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 22:23:50 ID:3oySNI/mP
適当に投げても当たるって前にも聞いたなw
陸ガンマルチが歩きでかわせないって言うくらいの残念さ
リロの関係上断然有利なんだからさ、もっとうまくなろうよ!
513ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 22:28:26 ID:54pFPu620
>>511
結局200m以内から撃たれる状況が増えた現状改青4は弱体化されたってこと
ダブグレは牽制に置いておくような使い方がしにくいから一長一短あるけど、適当に撃って当たるなら寒ジムのグレもあるし、あっちは2発ある

ちなみに今日のNYSクラはハングレ≧ダブグレ>シュツだった。青4か青3かはぱっと見分からんけど多分青3が多数
514ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 22:33:59 ID:bvLx0iOB0
>>501&512=ID:3oySNI/mP

まだいたのかい。
ジオンに帰っていいといっているのにわからない人だ。

>リロの関係上断然有利なんだからさ、もっとうまくなろうよ!

まず何の武装で比較しているのか?
マルチとダブル芋で比較ならそもそも性質が違うので論外。
駒とザク改の6連マシで比較するのであればザク改の方がリロ早い。

>陸ガンマルチが歩きでかわせないって言うくらいの残念さ

もう文章全体が意味不明。
文字通り話にならないからジオンに帰りなさい。
515ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 22:43:43 ID:qNJ8Q8R80
ジオンがネガり杉。
格はコスパ最強でケンプが頭一つ抜けてるし近はジムカス弱体化で焦げ据え置きで焦げ有利になったし
射は160であの性能のぶっ壊れゲラザクがいるし遠は相変わらずぶっ壊れのギガン。
連邦が勝ててるのは腕の差だといい加減認めろよ・・・
516ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 22:46:00 ID:1YJbvdtD0
個人的にはザク改<駒だと思うな。

ザク改は青4で滑るから特化してるけど
滑りが生かせないマップだと青3にせざるえない。
青3はジャンプ性能低いし、青4は旋回おちるし

駒は青4固定で汎用性が高いってだけだけど。

もっとも連邦はもっと優秀な汎用近がいるから
駒の出番は少ないだろうけどね。
517ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 22:53:21 ID:Rn/pismm0
>>515

俺は両方やってるが、やっぱ連邦の方が楽だよ。
今日の両軍ゲージ差の縮み具合見たら判るだろ。
44戦だと機体差ありすぎて腕前ではカバーできん。
今日はカス・BD2・ジムキャで出てればまず負けない。
518ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 22:54:56 ID:bvLx0iOB0
>>513
>結局200m以内から撃たれる状況が増えた現状改青4は弱体化されたってこと

それはジムカスに対してであって、それ以外は変わってないし、
個人的にジムカスのロック距離が短くなったのは、
バックフワジャンしながら追いかけてくる敵との距離を離しずらくなったし、
200m以降の距離でも低コストの硬直を打ち抜きずらくなったのもマイナス。

寒ジムのグレに関しては難しいな。
芋は置けるがグレは置けない、使う距離が違う、
メイン武器の性質が違うからね。

NYで青3多いのは単純に障害物が多いためホバーが活きにくいからかな。
あと障害物多い=置く機会が多いためのハングレチョイス。
砂漠では逆に障害物が少ない&高低差のため青4とシュツルムorダブル芋を多く見かけたのかもね。
519ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 22:58:03 ID:TJFlT1Vt0
コスパで見るならBD2
焦げのマシは集弾率うpで弱体or強化はひとそれぞれ。射程も減り有利ではない
コスト200で弱サイサのデジムに280止まらないマシ餅弱サイサの蛇。
ジオンはゲルキャ終了。ゲルビーかゲルGは生きてるが連邦も犬砂有り。
義眼は確かに有利。だが壊れではない 。
相変わらず自分の有利な点を無視して相手の有利な点だけしか見ませんね
520:ゲームセンター名無し::2011/01/05(水) 23:04:49 ID:jJaISwUH0
>>515
何とゆとりの発言w
本気で言ってんの?
連邦の我がままが全て現れているな
どう考えても機体はお前ら有利なのにな
理由言わなきゃ解らんならそれこそレベルが知れるわw
マジで笑えるよ何処まで厚かましいのか
521ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 23:12:13 ID:3oySNI/mP
屁理屈で意地でも自軍の有利に気がつかない振りをしてるのかw
それとも、修正が怖いのかな?

ダブグレも置きができない相手には有効なようだw
だが、佐官になるまでには克服しよう!
522ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 23:15:38 ID:VlgqcP3A0
なwにwこwのwスwレwwww
本気で言ってるならの仮定だけど、連邦兵マジで馬鹿なんだなwwww
どれだけ優遇されてるのかもわかんねえのかよww
まあここはお前らの本拠地な訳だから別に構いやしねえけどよwww
滑稽だぜwwwかなりwwww
523ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 23:18:55 ID:bvLx0iOB0
まあ515は文句なしに連邦ゆとりだとは思うが
ジオンのID:3oySNI/mPもなかなかゆとりだとは思うよ。
じゃあオヤスミ。
524ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 23:19:52 ID:54pFPu620
まあダブグレ強いと思うよ。相手にしてみてずるいと思わない程度に
525ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 23:25:47 ID:vsDGW8SL0
両軍やってる人間から見たら、
わざわざ相手勢力のスレまできて騒いでる連中の方が滑稽だが。
526ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 23:31:35 ID:bwFS2tNr0
駒LA「なら俺は4グレで対抗する!」
527ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 23:50:25 ID:uUY8MjPv0
グレで見る絆レベル
マシ弾切れだしグレ投げよう→等兵
建物の影から投げればリスク無しで攻撃できるんじゃね?→下士官
グレなんてあたらねーじゃん。ダブグレの方が強いよ→尉官
偏差で投げれば歩き当たるんだしダブグレ意味ねーよwww→佐官
偏差なんて見てから躱せるだろ。偏差クラ、グレ当たるレベルで武装語るなよ・・・→大佐
双方使い方次第。偏差は当てる事に意味があるんじゃなくて投げた場所に行かせないってだけでも有効→将官
つーかダブグレ持ってる機体なんて使わねーしwww→俺
528ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 05:21:38 ID:1NyXyLuO0
ところで、タンク護衛の補充はまだですか?→タンク出ないから出した俺
529ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 07:11:05 ID:d9jStU6f0
Rev2.5も始まったばかりだしこんなもんだろ
今のウチに連邦有利を味わっておけばいい
530:ゲームセンター名無し::2011/01/06(木) 08:14:54 ID:hxz0ARci0
確かにジオン側も馬鹿丸出しのレスが多いが
連邦側もクレバー振ったレスが何かこう・・
両軍の特性が良く出てるとは思うw
531ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 08:40:03 ID:/xljJH2q0
ジオンは必死に草生やしてるなぁ・・
もはや文章すらロクに読まずに書き込む奴もいる始末
532ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 08:52:36 ID:nihnvQPk0
>>515が連邦の総意なんだろ。正に腐った連邦
533ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 09:09:52 ID:/xljJH2q0
いや、連邦視点で見ても515の発言はジオンが自演したんでは?レベル。
BD2やヘビガンを比較に出さず
ぶっ壊れとか最強とか簡単に使う時点で察してあげてください。
534ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 12:25:42 ID:msEmjOQj0
近は別としても射に関してはほぼ完全に連邦有利だろ
ゲラザクはたしかに優秀だがLAみたいなもん

ジオンはなぜか知らないが主力はクラしかもてない
連邦はメイン、サブで硬直、歩き両立できる

ドムはサブで歩きとれるが胸ミサほど便利じゃない滑りも機動性相応
BRはG3が一人勝ちだしゲルググ系の謎バランサー
535ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 12:28:26 ID:SsVmlLgz0
ジオンのBBS戦士もいちいち相手勢力のスレに書きに来るなよ恥ずかしい
536ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 13:25:35 ID:gMHOO/hE0
ジムライが射程減ったからザク改青4の滑りにささるようになった…?
ザク改の青4の滑りが以前の青3並みになったからでしょ。前だったら170以遠で
ジムライ刺さらなかった。

ザク改が体感で機動力低下した?って感じたのは青3、4の滑りがなくなったって
のがでかいと思うよ。

今まではザク改は強化駒だったけど、今回で間違いなく同等かそれ以上に駒が
強いと思う。ハングレの距離が伸びてるのに…有効に使おうぜ
537ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 18:35:54 ID:5hPWr7re0
つーか、ザク改とジム駒の差はそれぞれのマシAの性能差だろが!常識的に考えて・・・
538ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 18:46:50 ID:AZ3zff1M0
駒とザク改のマシAってそんなに性能違うもんなのか?
ダメージもバランサーダメージもリロードも集弾率も弾速もほぼ一緒ってイメージなんだけども
539ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 18:57:40 ID:qnDQkrS20
緑クラスまでならそれほど気にしなくていいレベル。
上位戦になると影響してくるよ。
540ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 18:59:16 ID:/xljJH2q0
今日3クレ出たけどBD2出んかったわー
アレ・プロ・ピクシーまで出たのに
BD2はでなかったわーw

ピクシーは単独で噛みにいくのは、敵さん残念じゃなきゃ不可能だから、
拠点最後に2落としする感じで開幕ジムキャでピクシーとマンセル組んで
開幕敵撃破主体で動いたらいい感じに噛みあったね。
ただ試合のレベルもっと上がると無理そうだからかんべんなb

なんにせよ格闘乗りに助けられたor上手く噛みあった試合が多かったように思う。
3時半〜4時半にマチした方々6連勝ども、これより帰還する。
541ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 21:59:08 ID:/xljJH2q0
あと佐官の友人の試合観戦してた時に
味方にBD1青4にミサイル(最終支給)を編成画面で見ると、
「ほう、44に合わせて仕上げてきたねw」って思い、
ニヤついた俺はマジきもいと思ふ
542ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 03:07:49 ID:iTCul5W/0
連邦バーカバーカww爆発しろww
543ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 09:31:18 ID:eYYnyTQy0
俺が!俺達が!ジムだ!!!
544ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 14:42:39 ID:tJC9pPA40
>>542
わけのわからん理屈こねるよりこういう風にわかりやすく言うべきだな
負け犬の遠吠えらしくていい
545ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 17:12:13 ID:vOcs1Yj40
連邦腐敗www
546ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 17:27:45 ID:b3wW8/G70
連邦負けんなよwww
ジオン勝ったらそちらの壊れ機体修正されなくてゲラザクだけ修正されるからなww

547ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 18:01:24 ID:hRZWPx3g0
この2日間、44だったから連邦逆転しましたなぁ。
この結果が全て。

機体性能の連邦、コスパのジオンな訳。
連邦は期待性能で圧倒出来なければ勝てないし、
機体性能を出し切れない方がネガキャンやる訳。
逆にジオンは1死1殺でコスパ勝ちを狙う。
よって効率の悪い多人数戦闘はジオンが有利。
戦い方の違いだね。

連邦は週末の悪夢が無ければ勝てるが(w
548ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 18:06:58 ID:F+xbySVz0
>>547
88NYっつーたらどうみても連邦不利でしょうがw

今日日の素人さんはひな壇NLタンクの迎撃方法も知らないんじゃねーか?
もっともジオンはNLできるタンク乗りが絶滅してるかも知れんがw
549ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 18:27:32 ID:AjJCPV020
>>548
よくそんなこと言えたもんだ
連邦のパイロットはもぅ腐ってるぞ
自分もあまり言えないが
前線押されすぎだ
なんでジムカスで焦げにチンチンされてんのよ
硬直晒しすぎだ

もぅジオンはNT居すぎだぞ(滝汗
550ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 19:12:01 ID:tJC9pPA40
ジオンはパイロットが強い強い(笑)
プロパガンダはまず自国でやるもんなんじゃないんですか
551ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 20:23:16 ID:ecP6VOzTP
>>546
どうせ連邦が勝っても何故かジオンだけ下方修正されるよ
552ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 21:53:08 ID:ecP6VOzTP
>>548
NY制圧戦は連邦超有利でしょ
553ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 00:03:45 ID:onvXgTdN0
シークレットってストライカー・カスタムのような気がしてならない。

もしそうだったら、ちょっとがっかりだな。

554ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 00:17:31 ID:9wmC2A7l0
心配しなくても大丈夫
またバンナムさんが新たなGMストバリエーション考えて追加してくれるよ〜
555ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 00:20:28 ID:Gat5DlZv0
なんでバンナムあんなGMストにこだわるんだろう
もう3種類も同じカテにいるしな
556ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 00:35:22 ID:J6sWr1VX0
今回の勢力戦も、心配ない大丈夫だ!
バンナムは連邦好きだから、最終的には「連邦僅差勝利」で終わるぜ♪
557ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 00:41:51 ID:Gat5DlZv0
>>556
でも夏のぼったくりは
ジオン勝っちまったんだぜ
しかも超絶産廃機体が勝ちのご褒美だったし
558ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 00:57:58 ID:nLYwksU30
>>552
背の高いビルが多くて、クラッカー届かないからですかw
559ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 01:06:45 ID:sP3+hOjJ0
ストカスには黒いストカスが存在する

あとは…わかるな?
560ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 07:25:11 ID:WDqkj/mE0
しかもまだ妖刀モードまで残ってるときた
561ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 07:32:18 ID:4gyfQmQ+0
KATANAなんて至極どうでもいい
562ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 12:02:03 ID:skFIu2Vl0
>>558
ポイント2の位置を見れば北側の軍有利ってわかるだろ普通に考えりゃ。
Rだと反対にジオン有利にはなるが
563ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 14:32:45 ID:2SlmlG8H0
>>562
北側ってどっちだよwww
564ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 15:00:12 ID:lohycvxr0
>>563
地図の上側、まぁつまりは敵勢力だな
隣の芝は青いからね
理に適ってる
565ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 15:24:46 ID:2SlmlG8H0
地図の上側?
地図に上側ってあるのか?
ttp://www.gundam-kizuna.jp/system/pdf/st01_zeon.pdf
566ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 15:38:46 ID:lohycvxr0
>>565
オデッサとかしか考えてなかった
ごめんね
567ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 17:54:29 ID:THXIJ2/XP
揚げ足取りでないならバカか?
568ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 18:17:14 ID:t6t9xmRL0
>>567
ほんとその通りだな
地図で上?なんて言うやつは典型的なゆとり世代
地図にあるのは東西南北。上なんてあるかってのwww
最近の地理では上側方向って言ってるんかな?もし上があるとしたら上空だろ
569ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 18:21:02 ID:isTz26pY0
"北"のことを"上"と言ってるんじゃないか?
どっちにしても通用しないけど。

むしろ"基本、地図は北が上になってる"っていう常識を知らないんじゃ・・・。
570ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 18:30:06 ID:t6t9xmRL0
>>569
スペースノイドはこれだから困る
オーストラリアの世界地図では南がここで言っている上側、奥側になっている
自分の思っている常識(笑)が正しいと思いこむなよ
571ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 18:39:46 ID:VNK+LxwLP
日本での常識の話なのは理解するべき
572ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 18:43:05 ID:THXIJ2/XP
>>568
お前がゆとりだろw
地図で上と言えば、北だと推理しろよ理解しろよ
いちいち正確に伝えないとわからないの?
だから「ゆとり」とか「頭悪い」って言われるんだよ
573ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 18:46:30 ID:ySlMkZ8u0
別にそんな盛り上がる話でもないだろと
574ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 19:26:21 ID:Qu/LVVr+0
そんな事よりガンダムに乗ろうぜ!
575ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 19:29:53 ID:t5dgqcca0
色々と悔しいんだろ
この程度でも自分が否定されると
妙なプライドが許さないんだろ
適応力ねーよな
576ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 19:36:37 ID:9dT+eEkb0
絆の戦場MAPに東西南北なんかあるか。ボケ。

POD乗ってMAPが表示されて、その上側って事だろ?
577ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 19:37:05 ID:t6t9xmRL0
ほんとにスペースノイド多すぎワロス
オーストラリアの世界地図で南が上側になってるのも嘘
オーストラリアで使ってる地図も北が上側
誰も気付かないとはさすがスペースノイドどもだ
578ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 19:43:39 ID:zWp9sPs70
>>570
オーストラリアか今頃街は雪で真っ白だろうな
579ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 20:03:24 ID:Gat5DlZv0
白い方が勝つわ
580ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 20:05:05 ID:1xmqU/tf0
>>576
それだと発端となった>>562の話がおかしくね?
581ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 20:45:13 ID:THXIJ2/XP
だから揚げ足取りする糞は中学生板にでも行ってろw
582ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 21:16:18 ID:ySlMkZ8u0
いや?オーストラリアの世界地図は南極が上
日本方面は下であってるぜ?

ソースはオーストラリアにホームステイ行った時に
お土産で買ってきて、今部屋に飾られてる地図。

写真のうp方法丁寧に教えてくれたら30分以内にうp可能だがw
583ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 21:29:10 ID:ySlMkZ8u0
つーか「オーストラリア 世界地図」で検索かければおkだねw
584ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 21:33:19 ID:wcA14qBj0
このスレ終わったな
585ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 21:51:01 ID:B2ZidTFY0
586ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 21:53:14 ID:OLca71pT0
>>583
それで検索したら南が上ってのはお土産用って出たぞ
587ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 21:56:38 ID:ySlMkZ8u0
>>585-586
・・HAHAHAHA

オーストラリアかぁ、今頃街は雪で真っ白だろうな
588ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 22:33:59 ID:YZP6wolQ0
そんな事よりジム頭乗ろうぜ!
589ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 23:12:50 ID:Dt+QG1AJ0
>>581
揚げ足取り自体は別に大した糞ではないな。
揚げ足取りの言葉に対して逆切れしている人物が
はたから見ていて最も恥ずかしい糞ではある。
目糞鼻糞を笑う。
590ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 23:13:52 ID:66+j10CA0
>>581
揚げ足取られて顔真っ赤ですかい?
591ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 02:46:06 ID:xt4FeAsV0
蒸し返す奴が一番のアホ。
何でこう子供ばっかなんだか・・・。
592ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 05:20:56 ID:7q6Iefqy0
>>587
よし!俺が突っ込んでおこうw

オーストラリアは今夏だぜ?
593ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 06:56:08 ID:jjHswLwF0
両者!砂バグ発動!砂バグ発動ォォォォォ!
>∩(´・ω・`)∩<またかよ…番南無ロックオン系のバグ多くね?
594ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 09:17:26 ID:OUcMpd/K0
>>593
ミノフスキー粒子が濃くて溺れちまいそうだ
595ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 10:33:06 ID:tVEb5lgQ0
>>593
ゲルJ使って8割当てられる自分には関係ないバグだな。
1発が枝分かれして複数同時HITなら修正しやがれバンナムのアホ、
と言っただろうが。
596ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 11:04:25 ID:7sYeNLKR0
そうなんだよな、以前の砂Uバグほどではないな
とはいえバンナムはさっさと修正しろ
597ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 12:04:16 ID:uqWlC74r0
MAPに東西南北あるだろ。
PODの画面中央にある丸のとこに書いてあるNEWSの
真上にあるのが今向いてる方角。
公式にあるMAP.pdfの上が北かどうかは知らん。
598ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 12:11:43 ID:GGMWMlC70
燃wえwあwがwーwれwww
燃wえwあwがwーwれwww
599ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 12:15:31 ID:GuXAbGx70
面倒だから公式マップの上、グレキャで例えるとアーチ岩、を北でいいじゃん。
連邦が西、ジオンが東。湖が南。

NYだとジオンが西、連邦が東だが。
600ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 15:37:29 ID:Fph9YJrkP
相変わらず休日は酷いな
他人にタンク要求して自分は蛇出すとか
全然ライン上げない近とか
前しか見てない格とか…



スナ2バグ使う外道はいなかったけど、今日は連邦で出ないほうがいいぞ
あと4〜5勝、50Pくらいなら明日出たほうがいい
601ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 15:45:41 ID:4cT3dpwN0
スナ2バグってまたやらかしたのかバンナム
前と一緒のやつなのか?
602ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 16:24:04 ID:9dtlisxh0
みんなバグと言うが・・・バグはプログラムの誤作動であってスナUもゲルJもプログラム通りの動きだから
【厳密にはバグではない】

まずスナUのアレは1発が枝分かれじゃあない。
スナUのビームはブルパの弾のエフェクトをビームに変えて誘導ゼロ、弾速がすげぇ早いと思えば良い。
で、1発目のダウン値が物凄くデカイ。(青2)
本来ならロック解除=射撃停止なんだけどその設定がされてなかったと言う事。

ちなみに、ジムコマの6連ブルパでも同じ事が起こる(起こせる)
射撃と同時にロック送ると最初の3連は1機目に飛ぶが残り3連が送った先に飛ぶ。
(今は知らん、スナUの時に試してるから間違いない)

ちなみにゲルJの場合だと・・・
旧スナの後ロックの逆をやってる訳だ。
旧スナだと青で撃ってからロックで調整して当てる訳だが、ゲルの場合だとロックで撃ってから青にして当ててる。
赤だとマニュアルなんだけど青だと自動ロック。だから必中になる。
必中にならないのはロック解除が間に合わずに射撃した分だけだね。
ロックの連射速度で命中率が変わるんだろ。人によりけりだろうけど9割ぐらいまでは当てられるんじゃないかな。

スナUの場合と比べてゲルだとダウンしないから、下手すると連続で当たる罠。
こっちの方がよほど凶悪かもしれん。
しかも修正するのにすげぇ面倒なはず。青だと当たらないという設定には出来ないからw

通常で当たらないのは銃身がブレてるからであって、赤ロックでそれを抑えて発射してから自動ロックだからな。
必中になるわけだ。
リロもそう遅くないから狙われた側は常に弾幕に晒される事になるね。
603ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 16:32:09 ID:xt4FeAsV0
>>602
そういう揚げ足取りはいらないんだってばw
キチガイの振りして生活保護もらうってくらい愚問だろ
604ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 16:33:04 ID:Q+Vwlm5C0
とりあえず駒の例のは初歩的なテクだと思う
605ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 21:31:40 ID:tVEb5lgQ0
>>602
バグ射撃で赤1の16発撃ち切るまでゲルJの視界にいるようじゃ、
どうせ蜂の巣は避けられんだろ。
スナUほど圧倒的というわけじゃないしな。
606ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 21:41:26 ID:dbWiaf410
>>605
制圧ポイントが見えるところにいるだけでいいんです
弾がなくなるころには敵ボロボロwww
味方過多になるwww
607ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 21:46:54 ID:9dtlisxh0
>>603
物事は正確に。ただそんだけw

>>604
そういった事すら知らない人は山ほどいます。

>>605
ゲルJ単騎でうんぬんだけでなく、その射撃で発生するヨロケは大問題だと思わないか?

なんにせよバンナムの仕事だしもう色々と諦めてるよ俺は。
608ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 08:09:35 ID:sfU/98g40
>>607
赤1Jの射撃では2連続で食らわない限り
低バラ以外よろけは発生しないぞ…
609ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 10:41:23 ID:0KSfhs9a0
バグっていうけど固まって動かない限りはたいしたことないぞ?
むしろサッカー少年団の淘汰に貢献してもらえると思うんだけど。
610ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 11:14:14 ID:RD7proNV0
ねえ?なんで連邦負けてんの?
相手にJが居ても高性能近格射が居るのになんで盛り返せないの?(';ω;`)
611ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 11:15:20 ID:2YzX6OP2P
スナ2のはどんな感じなんだろ?
動画も無いしイマイチわからない
612ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 11:24:54 ID:+r8nkcQS0
>>610
ゲルJ以外にもサイサとゲラがいて一人で頑張っても対応できないw
ゲルJは火力だけ見ても1000pt超える奴がチラホラでる火力。

いいぜ、このマゾさw
REV1のジオンを思い出すw
613ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 11:50:33 ID:My3ctfK40
もうバンナムに対して講義の意を込めて、降格祭

や ら な い か
614ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 11:55:48 ID:u0N3CrFn0
>>613
いいですなぁ。
ジオンがアレカスの件で降格祭りやった時も、すぐ弱体化されたしな。
ゲラとJはバランス壊しすぎだ。
615ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 12:02:28 ID:fSk2bjRr0
この馬鹿共が…
絆を一旦離れるのが最高の抗議だと何故気づかない?
だからお前らは雑魚なのだ
616ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 12:16:23 ID:ypLAyNzc0
BU後は連邦圧勝だと思ったのにこの体たらく・・・。
617ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 12:22:31 ID:cj/GG2th0
ゲームやらずに放置したら
絆のサービス終了する以前にホームの筐体が撤去されちゃうぜ
618ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 12:24:19 ID:80mwvl9E0
>>616
BU ってなに?
619ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 12:40:07 ID:PlmOEwQA0
連邦はマジカス
今までアレカスのおかげで無双できてたのに
やっぱり腕前が残念なんだなゴミだから
バンナムに抗議したらぁwwwwwwww
勝手に降格祭りでもやってろアホ
辞めちまえ絆
620ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 12:57:34 ID:ypLAyNzc0
>>618
Ver.うpをBUと誤表記した猛者が昔いて
皆様に盛況だった為、絆スレではBU表記が常。
621ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 13:02:16 ID:PT9e7tKTO
>>619
んまぁ
お下品な言葉遣いですことっ
622ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 13:28:44 ID:2YzX6OP2P
連邦ネガがうざい
嫌ならジオンに行け

俺は勝ててるよ?
プロガンBD2蛇ガンキャもあるし、十分俺つえーできてる









(笑)
623ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 13:45:01 ID:3wl9tt+G0
青ロックの仕様がゲルJに強く有利に働いてるってだけな事を必死にアピールして
何としてもジオンにも壊れMSが居るって事を周知の事実にしようと
”独立した近代国家として最低限な権利すら侵害されつつある事実を
見かけだけの派手なアドバルーン記事や取るに足らぬ事件ばかり連日報道する事で
必死に誤魔化そう波立たせないよう喉元過ぎさせようと務めている”マスゴミもかくやのプロパガンダを行ってるプレイヤーの声が最近とみに目立つけど
それでも実際にはBD2カスアレプロガンキャ蛇etcetcetc…の連邦升級MSは紛れもなく全く変りいまま健在で、
まだまだ圧倒的に連邦有利なゲームバランスのままなのは毫ほども矯正されてないよね、
(ついでに言えばジオンはさらにゲルキャ・焦げ・改・ギガン他数機にまで意味不明な劣化まで施されていて
実際にはコスト比性能差は対戦ゲーとしてはあってはいけない程度にまで更に差が付けられつつある)
そこんとこ置いといて幾らグダグダ抜かしても
結局はただの鯖のリソースの無駄遣い・某社ネット部隊も真っ青な見え見えの工作活動・火消し活動にしか過ぎないよね、って愚痴
624ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 13:47:55 ID:3wl9tt+G0
おっとカキコする場所間違えた
・・・がまぁいいか
625ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 13:57:57 ID:45C1Dpw30
まあ事実なのはバグでもなんでもなく

ゲラもゲルJも”据え置きな性能”って事実さ

つまりバグでもなんでもなく昔むか〜しからある仕様に負けているだけなんだよ。

デジムだって据え置き性能で蛇とか強化されてるんだからネガってるんじゃねえよ連邦。ネガっていいのはジオンだけだ

得意の格BRで勝ったらいいじゃないですか〜!(笑)
626ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 14:07:06 ID:cj/GG2th0
ジオンは下層階級の集まりなだけあって頭の悪そうなレスが多いな
627ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 14:57:04 ID:3wl9tt+G0
完全に何も言い返せなくなったからゲーム如きで『下層階級』とか…
もしかして新たな定型レス誕生の瞬間?w
628ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 15:04:31 ID:pvgltDnK0
マカクバグは絆を感じるからおkなんだっけジオンだと。
629ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 15:08:27 ID:2YzX6OP2P
>>627
ガンダム世界では、宇宙移民者は大抵は下層階級だぞ
630ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 15:11:54 ID:J2d8eQPA0
>>613
なにを今更。
俺はゲラの脅威が発覚した日に連邦メインはAに降格させたよ。
おかげで勝利数稼ぎまくり。


てか、ジオンの奴らゴチャゴチャうるせーよ。
お前らだって降格祭やってたんだから文句言うな。
631ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 15:15:07 ID:2YzX6OP2P
>>628
スナ2バグと同じくね^〜^

まあ安心しろw
ゲルMは産廃だから
多少使えようが、BD1やガカスには敵わないって
632ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 15:19:57 ID:2YzX6OP2P
>>630
連邦は公表せずにやってたからなw
今更やっても誰も驚かん

サブカならおkpkってか?
アレックスちゅわんで相当暴れてなかったか?
633ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 15:29:59 ID:RD7proNV0
ジオンー格闘連邦有利すぎワロタwwゲルJやゲラ居ても少人数戦無理ポwww
    連邦さんは蛇デ事務も居ていいですね^^早くBD2プロ下方修正しろ!!
連邦ーゲルJゲラ壊れすぎワロタww低コストも相まって多人数戦無理ポwww
   ジオンは焦げ義眼改が居て良いですね^^早くゲルJゲラ下方修正しろ!!
あれ?あんまり変わらない?
634:ゲームセンター名無し::2011/01/10(月) 15:31:11 ID:fzgrLG5M0
連邦は素直に負けを認めはしまいよそういった体質なんだから

ゲラザクは確かに壊れ性能でコストも安い
ただ壊れといえるのはこれだけじゃね?
ゲルJは俺はスナ乗らないから知らないけどな
対して連邦には古海女・蛇・ガンキャ・デジム・ジム頭と
優秀な射撃機体が多くいるけど
コストも高く扱いはゲラより難しい
地雷こいて味方に与える損失もゲラよりデカイ
その辺はジオン有利に働いたのは否めないとは思う

でも格闘機の圧倒的性能差とにかくケンプ以外ガチ機体が無いし
近も寒ジムの上方修正や改の性能ダウンで以前ほど差はない
ジムカスは気の毒だが今迄がおかし過ぎただけだし
かろうじて優勢なのは遠くらいだろうな
しかし連邦で出るとやっぱ意識が違うよ
新茶もあまり飛ばず編成もやはり勝手な奴が多いしな
皆じゃ無いが必ず勝手な奴が混じる
同じ人たちがやってる筈なのにこうも違うと笑えるw
結局纏まらないから連邦やる時は乗りたい機体しか乗らんようになった
635ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 16:15:01 ID:cFhunafJ0
俺もAに落としてこよっと
636ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 16:18:54 ID:KRt2rnBi0
確かマカク赤2高速移動の時はバンナムがバグと発表してないから仕様と言い張り
スナUの時は使ってるやつを晒し用のスレまで立てて
使ってるやつは人間のカスとまで罵っておきながら
今回は据え置きな性能ですか
全部使ってたやつは同類だと思うんだが
637:ゲームセンター名無し::2011/01/10(月) 16:32:50 ID:fzgrLG5M0
ジオンは下手かも知れんが団結と秩序がある
だが連邦にはそれが無い
「下層階級」に負けるのはどんな階級だよ?

バグ仕様とか使った事ないし
そんなモン知らんw
結局ゲルJ一度も引かなかったしな
638ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 17:08:58 ID:VOTMO2Mj0
冬休みだな
639ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 17:15:07 ID:ZvTcx5Q70
ゲルJもゲラも対処できるよね?
A2以上の実力ある人たちなら。
ゲラなんて追っかけまわしてればいいだけだし。
ゲルJなんかは所詮狙撃機なわけで、砂漠とかならともかくどっか隠れる場所ぐらいあるでしょ。
焦げとかなんとかが強いって言ってるけど、よっぽど強い人でもない限り2人いればなんとかなるし。
こっちは機体が明らかにジオンなんぞより強いんだからネガってないで出撃しようぜ。

本当にうまい人が陸凸と素凸に乗って平均コスト下げてくれてるのに、あんまうまくないやつが280とか平気で乗るから負けるわけで、
勝ちたいんなら〜200の機体メインで戦えば敵が強くてもなんとかなるんだよ?

要は俺らがどうにかしないとクソなジオン未満というわけだ。
冗談抜きでこれは遊びじゃないんだしさ。
もうちょっと本気出してもいいんじゃないかと思う。
640ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 18:16:39 ID:N9rQn3gs0
ゲルJバグ使い発見!
そうだ、まずは隠れるんだ!

JSで当てられた・・・
641ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 18:19:55 ID:wxnH92AS0
>冗談抜きでこれは遊びじゃないんだしさ。

ねーわwww
所詮ゲーセンのゲーム。遊び以外の何物でもない。
ゲラバズはともかくゲルJは修正が必要。
642ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 18:25:44 ID:qP5FEG7w0
連邦で降格際っておまえら、もともと全員Aクラだろ?
俺たち連邦Sクラは勝ち越してるが?
勝ち越してるSクラ連中引き込まないと、Aクラでは勝てないって言ってるようなモンだろ。
っつーか、Aクラのお前らがしっかりしないから負けてんだろーが!

連邦にまともな機体があっても、今の連邦Aクラ中身だとどうやっても勝てない。
もうさ、連邦のAクラ連中と、ジオンのAクラ連中の中身入れ替えようぜ。
そうするとS・Aクラ両方とも連邦圧勝だわ。

降格際する前にてめーらAクラの腕前上げろ、ボケ!
俺は腕前残念Aクラの戯言には付き合わん!
643ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 18:28:48 ID:ZvTcx5Q70
>>641
メイン中佐以下ならわかんないかもだけど、これは遊びじゃないよ?
MMORPGとでも思ってくれればちょうどいいかもね。
644ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 18:33:27 ID:PDLFyLpT0
>>643
MMORPGも遊びだろうがw
645ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 18:34:19 ID:ZHEg8FnV0
廃人怖い
646ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 18:35:45 ID:jNYq9kGD0
趣味だな。
647ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 18:42:29 ID:+r8nkcQS0
制圧戦で1000ptチラホラみるゲルJ使っておいて問題ないとw
さすがジオンだなw
648ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 18:51:11 ID:kpu4ZIhn0
今回の結果は機体のバグうんぬんより
うp後優遇された機体が分かりやすかった連邦に
残念が大量に流れた結果だろ?

Jは修正してもいいと思うけど(多分意図と違う挙動だろうし
ゲラはなれれば結構簡単に避けられるぞ


ちなみに絆は冗談抜きで遊びだろ
楽しむのは結構なことだが
649ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 18:52:56 ID:CYfzNNqL0
制圧戦だと高コスト機が大量に出てくるし
制圧ポイント付近を上手く射界に収められれば
1000ポイント以上出しても不思議じゃない
ゲルJつか新砂はそれぐらいの性能あるぞ
敵に旧スナいたり、低コが特攻してくると厳しいが
650ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 18:54:38 ID:ZvTcx5Q70
>>644
MMORPGなら鯖に数える程度しかないアイテム所持するとか、RMTしたら6、7桁いくような垢にするみたいのを羨むように、
ただパーティ組んで作業して何時間か作業げーして経験地もらって新しい魔法なり武器なりスキルなり覚えたり装備したりするのがMMORPGなのかと。
それがMMORPGならPS3とゲームソフト買って2chしながらやってても同じと思うし。

やり込んでる人は絆にしかないものを求めるから一回何百円も使うわけで。
絆で勝利を求めてるんじゃないの?
651ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 19:09:34 ID:PDLFyLpT0
>>650
MMORPGのGはゲームの略だよな?
ゲームは遊び・遊戯って意味なんだ。
絆もゲームだよな?わかるよな?
652ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 19:17:31 ID:+r8nkcQS0
趣味も遊びだろと
それに全力なやつがいても何ら不思議ではなかろうて
653ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 19:19:54 ID:mMwTwI8M0
なまじ高い金かかってるから本気になるんだ
料金下げるかバンナム税なくしゃいいんだ
年末決算前にEXVSで荒稼ぎできたべ

これ以上オペレーターを食い物にするな

あと素ジム大好き
654ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 19:20:37 ID:CYfzNNqL0
遊びだろうと遊びじゃなかろうとどっちでもいいが
主義主張を押付けんな
655ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 19:31:30 ID:KP0Ti3IL0
>>650

遊びじゃ無いと仰る廃人様の崇高なお考えには頭が下がるばかりです。
656ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 19:53:16 ID:TOokk3J20
れんぽうwwwよわすぎwwww
657ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 20:13:21 ID:+r8nkcQS0
この前このスレでボッコボコにされたジオン兵が出てから
定期的に荒らすのが出始めたな。

いいぞ、小物臭くて実にいい。
658ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 20:21:04 ID:VkNicjOv0
んな事言ったら、スナUの時だって隠れてりゃ当たらなかったじゃねーかw
スナUはバグでゲルJはバグじゃない?
どの口で言うのかよ。

頭にウジが湧いてるとしか思えねぇ。
659ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 20:53:38 ID:kpu4ZIhn0
絆だけやって生きてるわけじゃないからねぇ

さすがにJは修正はいるでしょ
ノーロック時威力減あたりか

スナ2は視界はいると大ダメージ+ダウン確定だったから強かった
スナ2ほどじゃないよJは修正はいると思うけど
660ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 21:04:34 ID:2YzX6OP2P
だから、せっかく良い機会なんだからゲルJバグを直すついでに
プロガンBD2ガンキャを直しとけ

特にガンキャ
武装さえ出せば、ある程度までは楽勝な仕様だぞ
SMLのダウン値上げろ


ゲラ蛇デジムはゆとり仕様で残せばいい
661ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 21:29:50 ID:jNYq9kGD0
ジオンは、初期NYで連邦有利と言い張る奴が居た位だからな。
昔から変わらんよ。
662ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 21:55:58 ID:yDPadJp30
プロガンとBD2は直さなくて良いだろ
新機体で同じBR持ってるのをジオンに出せば良いだけ
ガンキャは直すべき
対処に困らないレベルだけどBクラスで使えちゃうのはちょっとね
あれで階級上がっちゃう初心者も後々困るしあれにやられる側も可哀想だ
ゲラ、蛇、デジムはダメ落としてくれればいいかな
663ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 22:32:48 ID:Las06o5g0
>>662
BD2をジオンに実装すればおk!
色変えて、性能同じなら、手間もなし!
664ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 22:33:22 ID:AdorPaKY0
ガンキャが直される位ならジオンのミサポも修正されるべき
665ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 22:38:15 ID:YVpZwgNI0
ミサポってサブのあれのことか?
歩きとれる誘導サブっていう位置づけだぞ
んじゃそっちもマルチとグレラン修正でwww
サブのミサポの話じゃなかったらスマソ
666ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 22:38:52 ID:2YzX6OP2P
一発ダウンとダウン値低い連続ダメージを比べるのか?
やっぱ馬鹿しかいないなw
667ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 22:52:39 ID:kpu4ZIhn0
ミサポってどのへんが問題なの?
668ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 22:54:27 ID:+r8nkcQS0
>>667
歩き崩せます(キリッ

664・・バカな子
669ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 22:56:23 ID:YVpZwgNI0
何も問題無し
歩き合いを崩すためのサブだから、誘導性があってこそ
670ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 22:58:37 ID:jNYq9kGD0
寒ジムが産廃から44でも選択肢に入るとまで言われる様になったのはなぜか。
671ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 23:00:00 ID:+r8nkcQS0
>>670
機動性上昇とグレランの持ちかえ動作がなくなったことですが何か?
672ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 23:03:49 ID:jNYq9kGD0
>>671
じゃ、持ち替え動作が最初から無いミサポは優秀だな。
修正が必要とは思わんがな。

状況にもよるが、マルチよりもつかいであるぞ。
673ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 23:19:00 ID:2kncSew+0
ゲルJとゲラ修正されるまでAで遊ぶわ。
Sの連邦さようなら。
674ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 23:21:32 ID:+r8nkcQS0
>>672
ミサポの機体と比較すると主に機動性でダウン後の対処のしやすさが違う。
マルチ持ってる陸ガンかグレランの寒ジムは好みのレベル。
単純にダウンによる枚数捌き、生存率と機動性で寒ジムか、
よろけによる連続ダメージで陸ガンかなどなど。

寒ジムがアンチ向け、陸ガンは護衛向きなイメージ。
675ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 23:23:29 ID:Q3GFTiXr0
一発ダウンになったこともじゃないか
機体性能の違いはあれどよろけ時代のグレランはマルチと被ってたし、
近間で使える1発ダウンの誘導兵器なんてそうそうなかったしな
676ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 23:35:22 ID:+r8nkcQS0
>>675
なんか抜けてる気がしたが一発ダウンになったことだったわ、サンクスw
寝ます、みなさんオツカレっす。
677ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 23:59:52 ID:RT4ne/mg0
プロBD2ビーライ
ガンキャスプレー修正されるまでAで遊ぶわ

Sのジオンさようなら。
678ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 00:19:27 ID:pKf7CZgX0
陸ガンはap高めで遅いのは納得できるが
硬直まで大きいのは、何でなんだろう。。

まあ乗らないけどさ
679:ゲームセンター名無し::2011/01/11(火) 00:54:41 ID:y+JN3jXa0
>>673
はいはいw
言ってて恥ずかしくないか?
ずっとAでやってろ!

>>677
ジオンにそんな恥晒しの事言う奴いないわこの粕がw
中の人の問題だからな

いい加減連邦ネガ止めろよお前ら何処まで図々しいのw
あんたらが文句ばっかり言ってバンナム様がお望み通りに
ジオン弱くして下さったのにそれでもこの体たらくw
編成無視で連携出来ず我がままだから負けたんだよ
機体の所為じゃないだろが!
何処までジオン弱体化したら勝てるんですか?
まあ如何にもカス連邦らしいがw
BU後の両軍のレス見てみいや
只のネガ軍団はどっちだったか明白
680ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 00:59:44 ID:rtK7yEc40
>>673
Sにもなって対処できない奴は、2度とSに戻ってくるなw
681ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 01:00:07 ID:8/v0pIxa0
>>678
それがゆえに今は陸ガン乗ってないわ・・・。
つか寒ジムのグレランが使いやすいから困るw

個人的には陸ガンはマルチのよろけとマシの弾幕、ゴリ押し機体な200コス
寒ジムは1発ダウンで複数見ながらジリジリと粘る枚数不利対策な200コス

置きグレが置き芋よりやりやすいのは気のせいだろうか?
682ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 08:24:46 ID:JCpWyS570
おい公式の更新まだかよ
バンナムさっさと出勤しろや
683ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 08:58:08 ID:0+vvlIldP
ジムキャ2だってさ

まあ良かったじゃないか
連邦製だから産廃じゃないぞ?
量キャとの住み分けをどうするかだな
684ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 09:27:25 ID:iMKsy4pk0
そういえばジムキャUもジムライ持ってるんだよな
やっぱりサブなのかねぇ
685ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 09:33:18 ID:d/+Ox5m10
ん?ジムキャUって遠なのか?射でないんだ・・
686ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 09:47:14 ID:+/i5lWykQ
>>685
俺も射だと思ったw

遠だとするとタンクの種類が結構多くなるよな
良いことっちゃいいことなんだろうけど…
687ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 10:08:09 ID:bdaoNQb+0
ガンキャ  射
量キャ   遠

ジムキャ  遠
ジムキャU ?  あとは解かるな?
688ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 10:37:27 ID:JCpWyS570
メインがスプレーとジムライ
サブに歩き取れるキャノンを持った近なら相当使えるな
でも射だと劣化ガンキャ窓六って感じにしかならないだろうな
689ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 10:57:03 ID:qrWbPvzE0
ビ−ムキャノンだからゲルキャみたいなチャージ式じゃない?
690ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 11:04:13 ID:iMKsy4pk0
まさかコスト280とは・・・
691ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 11:14:09 ID:mtzaj4sU0
初期はメインがビームキャノンA、サブが頭部バルカンって感じかなぁ
機動も期待はできないしあんまり面白みは無いように思える。
ジムライはサブでまた遅い支給なんだろうな・・・
692ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 11:30:00 ID:DjQm6DWa0
ジムキャAとか現バージョンで出番ないだろw
射撃機体はガンキャとヘビガンで十分。

歩き崩せてタイマンも強いガンキャに
範囲攻撃できて燃やしてアシスト寄りなヘビガン。
どこにジムキャAが入るところがあるというのか。
693ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 11:33:54 ID:uO17yP7z0
またお手軽極太ビームか?
694ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 11:46:43 ID:DjQm6DWa0
>>693
ヘビガンと被るからゾックみたいな薙ぎ払いビームとかだったりして。
・・いやないか。

BRとヘビガンのビームの中間くらいの性能で硬直がBRより大きいが
範囲がBRよりあきらかに大きいとかなら差別化図れるうえに
熟練度で動いてる敵にもヒットできるしおもしろいんじゃね?
・・強すぎるか
695ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 11:52:53 ID:AHdrHeh30
>>689
ゲルキャの対抗馬みたいな感じでチャージビームキャノンかもな。
でもゲルキャと同じ性能で砲身が二つあるから判定も2倍ですとか狂った性能は止めてもらいたいが。
どうなることやら
696ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 12:32:02 ID:EWCqh2Mx0
>>679
ジオンはバージョン1の頃まで戻せばいいんですね?
697ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 12:50:53 ID:ZMqZgeIl0
ジムライ持ってるが、今となっては瑣末な事か
698ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 14:09:22 ID:fZmrPKyo0
2機までのマルチロックで、
両方から蛇ガンのBの連射ビームが出ます。
ジムライは以前の射程300のジムカスのジムライとなります。
699ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 15:31:38 ID:GxsGjyTm0
>>696
焦げ赤鬼赤蟹はREV1に戻してもらいたいが。
700ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 15:40:23 ID:fZmrPKyo0
そういえばそろそろガンダムにガンダムハンマーを返そうか。
701ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 16:30:34 ID:NC6IC7Iv0
>>700
BRB「私の立場が…」
プロガン「そういうのやめてもらえますか」
702ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 16:36:12 ID:AG1AlS9X0
ふと思ったけどリアルタイプカラーガンダムよりもトリコロールカラーのプロガンの方がみんな喜ぶよね?
703ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 16:43:16 ID:ZMqZgeIl0
>>702
全面的に同意する。
704ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 17:07:36 ID:mtzaj4sU0
メインのバズーカA、プロガンにあげればいいのにな
代わりにハイハンくれればいい
705ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 18:42:54 ID:cvv/ryKpO
>>702
激しく同意
俺のガンダムさんもリアルタイプになっちまったよ…
僕の連邦の白い悪魔を返して
><


全然乗ってないけどさ…
706ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 23:48:38 ID:W5zdU84C0
連邦格の使用率は今どんな感じ?ガンダムちゃんは格移行して今はどうなってる?
707ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 02:25:05 ID:iqaVHp3P0
ガンダムちゃん かわいそうな状態
708ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 02:37:42 ID:Z55xjJjG0
Rev2初期にとっとと格カテに移行させりゃよかったのになぁ素ダム

ハンマーQDの一撃重視のプロガン
ナパで外し可能の素ダムとかやりようはいくらでもあっただろうに
709ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 09:01:45 ID:/+eibu/S0
ナパで外しじゃなくてバズだろうに。
サブバズがナパのままだったら間違いなく壊れ認定はされてただろうが。
710ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 10:22:40 ID:B/qo2y7c0
>>709
BR&ナパ持ちの格闘機ってどんだけ壊れなんだよ;
ダウン取ったら負けなしになるじゃねぇか…
711ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 11:13:27 ID:CIN+CzY30
BRや射撃格差に加えて格ダムにもナパが実装されたらゲルJのあれを仕様にしないとつりあい取れなくなるぞ
712ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 12:16:01 ID:NC5ds/Ku0
ゲルJごときじゃお釣りが来るくらいぶっ壊れなわけだが?
713ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 12:52:15 ID:H5koV2upO
だが?
714ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 13:24:25 ID:xpVqBtZE0
>>713
ゲラザクとゲルキャがいるので、何とかなるでしょう。じゃない?
715ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 15:57:52 ID:uCtI87DIP
おいwわからないのかよ?
今の子は小説とか読まないのかな…
セイラさんの言葉遣いとかわからなそうだ
716ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 17:55:51 ID:X8i70AcV0
This is a pen.

A これはペンです。
B つかこれペンなんだけど

最近Bな奴多すぎ
717ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 18:09:12 ID:BSf2764T0
712はブロンティストなんだろう。
718ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 18:18:51 ID:ev83Lfzj0
>>714
ゲルJではなくて?
ゲルキャは産廃になったじゃねーか
719ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 18:55:48 ID:qLlIknLJ0
>>715
お高くとまりやがって…
720ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 19:04:16 ID:o5/d3ea50
だってお兄さんが鬼子だもの
721ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 20:53:37 ID:BSf2764T0
久しぶりに休みもらって「平日わーいw」ってゲーセン行ったら
ジオンマップにも関わらずマッチしないっていう。

2クレほど最速でマッチングのカウント飛んで
「バンナムやっと仕事したなb」って思ったらどっちも33ですか。

・・なぜあと一人待てなかったしorz

しかも昇格試験中だから全員人じゃないと意味ないでっていう。
722ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 22:51:45 ID:PX4hvukl0
>>721
逆に考えるんだ、今日マッチしなくてよかったと・・・!
723ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 20:36:12 ID:3vQZ5/le0
さて我が軍の調子はどうよ
66だと蛇ガンゲーなのか?
724ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 21:16:30 ID:1rhUIHiy0
>>723
現段階でベルファストではジオンの水泳部がハッスルしており、
対する我が軍は水中機動補正の入るアクアジムマイスター育成と、
水中機動補正を加味しても機動力で後れを取らない
240コスト以上の機体マイスター育成を急がねばなりません。

ヘビガンは現在のマップでは猛威を振るうことはできず、
我が軍の劣勢かと思われます。
725ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 22:35:55 ID:Lujsz1l10
蛇はむしろ障害物多めの方が活きると思うんだが
NYや鉱山都市、JUとか
726ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 22:44:28 ID:g66oFbTG0
>>725
BFは確かに障害物は確かに多いが、高低差も多くないか?
そういう地形はNL系射に不向きだろう。
727ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 22:51:27 ID:1rhUIHiy0
というかベルファストは中央の水中を考えると
ヘビガンは応用が効かないだろと。
44なら護衛で陸ずっとokだけど
66は中央で闘う味方も結構いるから、
それフォローしずらいのはきついのでは?
728ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 04:18:49 ID:SBW/QHrI0
お前ら教えろ
BFの正しい単機アンチを教えろ
敵はズゴE、フワジャン継続でななめにジリジリ寄ってくる嫌なタイプだ

@3拠点を防ぐくらいの責任は果たしたい
A引きすぎると水中高速移動で切り離される→見方護衛が刈られる

一つ答えは出そうなんだが、お前らの意見を聞きたいんだ
ケンカはするなよ

次のBFでは勝ちたいんだ、頼む
729ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 07:33:17 ID:eConQxM10
ガカス使えばいいんじゃね
730ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 07:54:10 ID:BU1zjrw00
◆ブラック企業大賞2010◆
http://www.parc-jp.org/kenkyuu/2010/black.html

◆ブラック企業大賞2010◆
http://www.parc-jp.org/kenkyuu/2010/black.html

◆ブラック企業大賞2010◆
http://www.parc-jp.org/kenkyuu/2010/black.html
731ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 09:25:56 ID:NIdKiQTr0
>>728
まず、お前はどの武装で何の機体に乗っている想定なんだ?
そこからだな
仮に機体選択とセッティングがカスならアドバイス以前の問題だ
732ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 09:38:16 ID:du82niON0
BF66で単騎アンチとかスナイパーでも乗れよと
733ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 09:43:03 ID:mmAFIk+T0
>>728
機体だけでお答えするのであれば
ガカスであれば超高バラなのでズゴEの
ビームカノンBでもよろけませんし、
ズゴックのメガBでもおそらくよろけません。
機動7以上に入れれば敵軍の水中機動補正加味しても
大きな遅れを取ることはないかと。
それ以外ですと味方のカットや機動性でジムカスになります。

ガカス→少人数戦でよくあるタイマンの性能を主に想定
ジムカス→カットや切り離しを視野に入れて想定となります。

アンチ方法での質問でしたらこういった掲示板よりも
動画サイトにてランカー等のベルファスト動画を探した方がよろしいかと。
734ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 09:46:50 ID:mmAFIk+T0
>>732
3拠点と単機アンチの時点で44では?
735ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 09:49:36 ID:NIdKiQTr0
青ズゴのメインBならガーカスでもよろけるよ
>>728
あと、44で3拠点は連邦ならジムキャ単騎でもいけるけど
ジオンは敵前衛も拠点撃ちにこない限りはない
不安なら拠点砲撃中の敵タンクを数回こかすだけでその責任とやらは簡単に達成されるぞ
736ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 09:52:38 ID:Aw3jj2ig0
>>549
だから言ったろ?ジオン有利だってw

制圧戦で蛇癌乗る奴なんてゲラザクバズの置き撃ちでメタれたし
ただ2戦目の通常戦で護衛の位置取りが甘すぎてタンクで悶絶したのは内緒だが
737ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 10:04:04 ID:mmAFIk+T0
「●●有利」って発言やめて。
どっちが有利とかはどうであれ、ガキか残念が湧いて荒れるからw
738ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 10:51:23 ID:MYSdCi+60
取りあえずどっちが有利じゃなくて自分の腕だと言うことを理解した方が良いと思う。

通算1万勝以上している人達100人くらいがみんな声を揃えて「○○有利!」って言うなら納得出来るけどさ。
現状ただの主観に過ぎないし。
有利だと思うなら有利な方でやれば良いんじゃない?
そういう人は大抵有利な方でも負けて、味方のせいにするけど。
739ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 13:11:30 ID:j3aHHqEJP
連邦でそう言っても説得力皆無だなw
プロガンBD2の修正について誰も言及してないぞ?
740ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 13:42:49 ID:mmAFIk+T0
んなこと言ったらジオンのゲルJがどうたらになるでしょうが。

つか738の文章の書き方が下手。
>取りあえずどっちが有利じゃなくて
>自分の腕だと言うことを理解した方が良いと思う。

これSクラでそこそこできる人が見れば「はあ?」って思う文章って自覚しなよ。
741ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 13:56:37 ID:b7KO8RV00
>>740
取りあえず書き込んだだけ。
私の書き方が悪かったのは認めるけど、指摘するなら自分もちゃんとした文法で書いておくれ。

一般的なレベルであれば、地形・機体による有利よりも腕なのは間違いないかと。
Sクラでそこそこ出来る人なら理解出来ると思うけど。
逆に、2万勝とかしている人は、スポーツマンとかと同じで、地形や機体の差に左右されると思うよ。
742ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 14:04:02 ID:mmAFIk+T0
>>741
文法というか自分の意図したことが
色んな人にちゃんと伝わるかを考えて書いているのかな?というお話。

匿名掲示板でSクラス〜Bクラスまで混じっていて、
読解力が低い人から高い人までいるわけだ。

それを頭に入れて738を読んでみると
誤解や荒れる可能性が実に高い文章だと思わない?

まあ書き方悪かったと認めている上、
俺の文法もそんなよくないから後退するわ。
743ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 14:59:37 ID:opvu69i30
ジムキャU情報まだぁ?
744ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 15:23:37 ID:NIdKiQTr0
>>743
SNSにたくさんあるよ
745ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 15:49:58 ID:opvu69i30
>>744
YouTubeに動画あったからもういいや。
746ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 17:56:26 ID:du82niON0
>>739
ジオンにもそのことは言えるんだなw
無修正格BRについては文句タラタラなのにケンプバズについて誰も言及してないぞ?

ジオンはよくBD2BD2って騒ぐけどケンプとの交換なら喜んでしたいわ
200円以下でもケチケチしてるジオンに320円↑の機体が使いこなせるのか疑問だし
747ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 18:03:43 ID:SvGTCbDe0
ダメージ射程が違うだろ糞が
748ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 18:44:49 ID:du82niON0
みなさんご覧になられましたか?
ダメージや射程のことばかりをあげつらいコストや使い勝手については触れない…

これがジオンです
749ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 18:45:59 ID:SvGTCbDe0
そのレベルかw
750ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 18:48:06 ID:F5m2JNlL0
>>747
ガンダム「おい、俺のバズと交換するか?」
751ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 18:51:48 ID:msalg5Ao0
BD2の様に使ったケンプとBD2を比べりゃ、そりゃBD2が上だわな。

ケンプはケンプの使い方しろよ。
それをやるだけの腕が無いから文句言うのだろうけどな。
752ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 18:59:58 ID:pYtp3zeF0
むしろバズとBR同列に語ってるあたりでお察し
それにEXAMの存在も忘れてるあたりかなり
マリーネはこっちでのBDガカス位のを期待してたんだろうよ
あと200以下でケチケチしてるんじゃなくてその択しか無いわけで。
連邦ほど高コスがコスパ良いの揃ってないのさ
753ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 19:03:34 ID:jq21v8MH0
問題はジオン高コス格ではケンプ位しか安定した運用ができないって事なんだが
連邦格にケンプ程のバズはないけど、ジオンの格BRも死んだし
ケンプもコスト低くて十分使えるけど、やっぱり選択肢は多いほどいいしさ

それと>>748が嬉しそうに何か言ってるけど
両軍カード所有者がほとんどで、中身は一緒でしょ
なんかジオンに恨みでもあるのかね、親の仇?
754ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 19:05:48 ID:SvGTCbDe0
単なる負け惜しみでしょうw
755ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 19:27:23 ID:du82niON0
>>753
他軍スレにまで来て青芝すんなって事ですよ
両軍のカードを所持して遊ぶのもいいさ
だが連邦スレでは連邦マンセー、ジオンスレではジオンマンセーするのが正しい楽しみ方っつー事だ
わかったらお前もここでは連邦マンセーしやがれ

>>754
まともに負け惜しみすらできないやつは捨て台詞を吐き終わったらとっとと失せろよ
756ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 19:32:24 ID:j3aHHqEJP
怖い考え方してるなw
学校で何を教わってきた?
757ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 19:35:14 ID:xlgtRYgN0
そんな事よりガンダム乗ろうぜ!
758ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 20:10:33 ID:qkTOUY6o0
>>757
プロガンでも良ければ乗る
759ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 20:16:10 ID:pYtp3zeF0
んじゃアレは俺が貰うわ
760ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 20:20:16 ID:0C329fep0
陸ガンは頂いていく
761ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 20:22:14 ID:4QrQn15R0
G3は任せてくれ
762ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 20:46:09 ID:6jXrGLkX0
犬スナは譲れない
763ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 20:48:53 ID:r1pSSmDH0
修正前から寒ジムスキーだったおれには隙はないな
764ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 20:52:14 ID:QqkBUz970
そんじゃおいらはジムキャもらっていくよ
765ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 20:53:29 ID:mmAFIk+T0
現verのヘビーガンダムさんをディスるとかやるじゃない
766ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 21:04:21 ID:temKQcN90
そんじゃ俺は最強機体のジムクゥエルを使うよ
767ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 22:08:07 ID:g6VVUs/v0
なら、俺は、F2をもらっていくよ
768ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 23:49:31 ID:z72CHdoC0
まさかボールがまだ余っているとはな
769ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 23:54:55 ID:qYPEdEbE0
あ、駒が余ってる様なんで、駒頂きますね。
770ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 00:31:55 ID:5cgPjr9A0
じゃ、俺は環八で。
771ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 00:32:54 ID:T64bYfiQ0
おいおい素ジムさんを忘れては困るぜ
772ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 00:39:06 ID:UHxthV7Z0
しからば、BD2に乗らせていただく。
773ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 00:48:54 ID:2h9/cn4c0
タンク安定の俺はどうすればいいんですか
774ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 01:19:36 ID:kIlfN/3N0
いつの間にかガンダム以外のが混ざってるし
775ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 09:33:38 ID:ZQB8PZKm0
完全にジオンスレと逆転してるな
776ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 09:38:57 ID:ggF114310
ジムキャAは語るほどの性能じゃない産廃臭がするしな。
略称にしたって略さないでこのまんまだろ。
777ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 10:00:01 ID:VjO8wLUH0
略してんじゃん
778ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 15:32:01 ID:h8l9ayYs0
>>777
!!!
779ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 15:37:24 ID:0mh96CKa0
略さないって言うならちゃんと毎回「じむきゃのんつー」って言わないとな
780ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 16:29:44 ID:htJsL6Vp0
じゃあ俺は軽駒で
781ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 18:02:56 ID:WoGF2jvE0
新たに変な略称を作らんでいいって事じゃん
782ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 20:55:05 ID:phESbsWvO
>>781
はぁ
そっすか
783ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 21:38:55 ID:LTplah6V0
うむ
今日も連邦は平和ぼけしておるな
感心感心
784ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 22:53:31 ID:5cgPjr9A0
ジオンスレでは未だに、ゲルググマリーネの略称をどうするかで意見がまとまってない。
捻りすぎて、よくわからんのも多数出てるし。
ゲルM、ゲルマリでええんでないかと。

ジオンスレも平和ボケですがな。
785ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 23:21:07 ID:N2JaDugb0
戦場の絆SNSにだれか招待してください
http://kizunasns.net.comuu.jp
786ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 23:25:19 ID:Vu9deIMw0
鞠か毬でいいんじゃないかと
787ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 23:26:37 ID:5cgPjr9A0
>>785

メアド晒せや。
788ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 03:14:18 ID:M0nrNrEL0
陸ガンマルチに発射遅延付いた気すんだけど
789ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 03:15:33 ID:M0nrNrEL0
ブルパでした
790ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 10:10:06 ID:0vruT7iI0
いやー連邦はジムキャUでよかった。
ジオンのゲルMは一回のれば、
「これは・・使える?」って思って実戦で何度も乗る奴が出そうだが
ジムキャUは一回乗れば、すぐにポイ捨てされるだろうからよかった。
791ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 10:22:54 ID:Vi8m1Ukv0
キャUは射撃版ジム改って感じだよな。
ところがどっこい66 88ならいくらでもポイント取れる弾幕形勢が出来たりするので増えると思う
792ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 10:33:19 ID:0vruT7iI0
>>791
ガンキャ、ヘビガン乗ったことある奴なら
一回乗ればもう乗らないだろw

メイン武器一個しかなくて固定で
そのメイン武器のロック距離が152mで機動性悪いんでしょ?
格闘消して使えるキャノンBのロック距離がやっと200そこそこ。
サブの低威力ブルパみたいなジムライに最終支給のファイアナッツ。

いくらゆとりでも何度も乗る性能じゃないだろw
偏差置き打ち考えても限度がある。
793ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 12:55:27 ID:ZHc33CE5O
現状偏差用BRというコンセプト自体が産業廃棄物だからな。
ゲルでも爺さんでもBRAしか使われてないのに
その産廃武装がメイン固定は辛いだろう。
せめてBCAがFAのWBRB的な武装だったらまだマシだったな。
ついでにBCBもFAのWBRAならよかった。
794ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 14:47:55 ID:/vQVm1Fh0
機動力UPでダメージ少な目でクセのない蛇ガンでよかったのに。
何がしたくてあんな仕様にしたんだろ。
795ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 15:58:15 ID:8uiCJwuCP
初心者救済
796ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 15:59:27 ID:ZHc33CE5O
というかガンキャのビーム版でよかったんじゃね?っていう。
797ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 17:52:03 ID:B+o6t1JR0
置きBRが単体では使いにくいんで、通常のBRも持たせたのがジムキャUだろ
ビーキャA・Bを使い分けられるならまあまあの機体と思うよ
置きビーだけじゃなくて、貫通あり・ダウン属性とヨロケ仕様・ロック打ちを
使い分けられるのは結構便利だなと思った
但し、蛇とガンキャが高性能過ぎて居場所はないだろうな
例えるならRev1の駒みたいな存在
798ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 19:37:09 ID:1jGVtEpv0
> >784
下痢じゃだめなの?
799ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 21:19:44 ID:je42Kcyj0
>>798
もうちょっとお上品にいこうぜ
鞠でいいじゃん
800ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 22:31:48 ID:0vruT7iI0
>>798
色んなスレでやたら下痢推す奴見るが君かい?
なにが君をそんなにかきたてるのかw
801ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 22:34:13 ID:B21DFX/S0
>>800
そういう性癖じゃないの?
802ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 23:29:49 ID:yYEQWUaM0
じゃあしょうがないな
803ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 00:03:28 ID:ouvqxnky0
最近、うんこうんこ言う小学生がとても微笑ましくてしょうがない。
804ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 02:44:17 ID:5BzNMbtr0
決めた。
ジークジオンな俺は味方に砂バグ使う奴がいたら
そいつの射線隠してマシンガン叩き込むわ
JSされると隠しきれないけど、細かい移動はできないはずだから
そこそこ防げるだろう

ついでに花火上げて敵呼び寄せてやる

同士つのるよ、みんなヨロシク
ジオンの名折れは降格すればいい
市ね
805ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 11:09:37 ID:r7T5BptkO
>>804
よしわかった
君を落とした後に砂を美味しく頂こう
806ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 11:59:15 ID:Z+SvF34y0
しかし砂がスポBで邪魔をするのであった
807ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 12:13:29 ID:Q75XCIBN0
ゲルJに近ずくまでがダルイから
ジオン兵の方々が盾になって
ジェットストリームアタックみたいな感じで
正面からゲルJに向かっていけばおもしろいかも。

小細工はナシだ。正面からぶち抜く!みたいな。
808ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 12:38:35 ID:dmDcLeZAP
あの感じじゃ近づけないよ
それより、プロガンBD2ガンキャのイミフな優遇を差し出す代わりに、バグ修正してもらうほうがいい
809ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 13:17:05 ID:RcBUDwYt0
イミフな優遇直していいよと言っても
同じくイミフな優遇されてる蛇もカスもアレもダムも”あの機体”にすらも未だ触れないのが連邦クオリティw

両軍プレイヤーだが連邦優遇酷くなってからどっちでも脳死が増えたから
もう>>808と上記のMS全部に今度は逆にギガンの謎の硬直増とか改の謎の滑り無効化とか焦げの謎の全劣化みたいに
隠し修正入れまくっちゃえばいいとオモ
810ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 14:39:16 ID:Z+SvF34y0
ホバーに修正入ったのは受験生に配慮したんじゃないかな
811ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 14:43:43 ID:phic1qLZ0
>>810
受験生じゃないことを祈る
812ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 17:19:16 ID:G5gPWRcN0
この時期に絆やってる受験生なんて落ちて当然だろw
813ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 18:51:02 ID:QH0IhIpC0
でも推薦入学試験は今時じゃね?
つまり来週あたり暇そうな高校生とかいそうな気がする
814ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 18:57:01 ID:RBEMFj5j0
やべぇ今までジムキャ2のコスト240と思い込んでた
でもいっぱい落としたからいいよね〜
815ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 19:58:13 ID:G5gPWRcN0
>>813
それならホバーや滑りに敏感になることもないだろう
816ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 20:38:03 ID:Zj3pq76p0
ジムキャII=キャツー=彼奴でどないだ?

それはともかく
手数だけは出せるから主戦場が狭いところで使えるかもね
青葉区とかJUとか

まあ現状蛇癌で十分だが
817ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 22:45:29 ID:YpUhHGak0
>>816
……キャベツでどうよ。
818ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 22:54:05 ID:aS2AO7mG0
キャノツーってのはどうだ?
819ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 23:06:13 ID:QH0IhIpC0
>>817>>818の真ん中とってキャベツーでいいじゃないか
820ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 23:10:02 ID:hMxA4Mqq0
ジムキャ2=ジムキャッツ=ジム猫=ジムにゃん
のアニマル系がいいな。
821ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 23:39:47 ID:febNNlS/0
>>819
液キャベお勧め
822ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 23:41:02 ID:/Gxk1PPG0
キャツとか分りづらいから普通にいってくれ
823ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 23:46:32 ID:xWNrSNCi0
つまり・・・・

キャッツアイ!!
824ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 23:58:14 ID:rLRObWZH0
木更津でエエんジャマイカ
825ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 00:05:50 ID:aS2AO7mG0
>>819
ストレスで胃袋が悲鳴上げている俺に必要なのは胃薬な訳だが・・・。

ここは一つ色々と捻り回して・・・、ムキャツーでどーよ?
826ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 00:16:06 ID:ps6qZzFt0
むきゃ痛
827ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 00:26:53 ID:acnD9qpaO
今日ジムキャ2を少し触ってみた感想


ビムキャAさん産廃武装だなんて言ってゴメンなさい。。
使ってみたら判定が見た目より一回りデカいじゃないか。
これなら十分メイン火力になるわ。レスポンスもわりといいし。

だがビムキャBが思ってたより残念だった。
ロックが延びても弾速が伴ってないのと硬直が思ったより長い。
正直Bはいらないかも。。

コスト240だったら妥当な機体な気がする。
828ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 07:51:32 ID:9FMjAfSz0
プロガンアレックスガンダムで各々の立場で混乱してたところに
蛇窓六ムキャ2を整理せなあかんのか
829ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 08:21:46 ID:KU+RgjwH0
格枠 プロガン・アレックス・ガンダム・BD2 以下200円格
近枠 ジムカス・BD1・ガーカス 以下200円近
射枠 G3・ムキャ2・蛇・窓六

BRAバルならG3(44〜66)、置きはムキャ2(66〜88)、チャージと燃やしは蛇(66)、グレ窓六?(66)
タイマン向きはG3と窓六として、もうちょっと煮詰めれば住み分け(or倉庫行き確定)出来そうな感じはする
830ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 08:27:08 ID:9FMjAfSz0
>>829
射撃枠の中でフル砲撃装備ガンキャとFAミサAロケット砲装備の立場はある?
前verで制圧戦ともなると絶好調だったんだが
831ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 08:30:27 ID:KU+RgjwH0
>>830
ガンキャは忘れてたゴメン
FAは有識者の意見求む
832ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 10:17:40 ID:wKzJsOySP
蛇ガンキャはやり過ぎな性能
と言い出す人はいないよね?
プロガンBD2を黙殺してるから当然だよね?
833ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 10:38:27 ID:bXRhRCEG0
実際に蛇ガンキャ編成で勝てる。
かなりチートだと思う。

ジオンは低コなのに向き合って様子見る人が多いね。
リロ時間稼げてウマウマですな。
834ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 16:53:05 ID:P8WQ2oTV0
>>831
FAはミサベイ持たずにBRAとロケ砲でいいんじゃね
ミサベイには以前ほどの魅力はないかな
835ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 17:27:14 ID:xuryAHUh0
一時期大佐の質が上がったと思ったがまた下がったからな。
ガンキャの得意距離で戦う奴が多いからボコボコにできるのは確かだ。
836ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 17:40:58 ID:9FMjAfSz0
そっか、バルカン持ってたんだFA。すっかり忘れてた 怖くて乗れないな。今の様子だと
837ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 17:53:03 ID:y/C5ia3Y0
ジムキャ2
昨日乗り回してみたんだが
キャノンAは横方向がデジムレールガンみたいに玉のエフェクトより少し外側まで判定あるのな
かわしたつもりが当った、外したと思ったら当っていたって事が何度もあった
置き撃ちがやり易過ぎて面白いわ

ただし、上方向狭すぎワロタ
ジャンプ時にギャンの前ブーエセップルに打ち込んだらあたんなかったぞおいw
少しでもジャンプされたら当らないわ
838ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 18:25:58 ID:acnD9qpaO
>>837
そうか?
上下もわりとあったけどなぁ。
倉庫の上歩いてるグフカスのスネ辺りでも当たったし
背丈分くらいの高さのビル陰から撃ってるマザクを
障害物の上かすらせるように撃って当たったりしてたぞ。
839ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 18:46:10 ID:/gexvePs0
>>837
ジム猫爆風だニャン。
マッハ猫パンチの修行が足りないよ。

>>838
スネは爆風でしょ?
840ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 19:02:17 ID:y/C5ia3Y0
>>838
下方向はそれなりにあるっぽいな
頭の上を狙うと結構当ってたよ
しっかし地上判定とかそういうものでもあんのかね
ジャンプしたケンプの爪先を素通りもしたぜ
とにかく空中偏差当てがダメだ、難し過ぎる

>>839
すまない、何を言ってるんだ?
841ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 20:13:07 ID:7btMqAdq0
>>840
清い心の持ち主なら>>839の内容も理解できよう。

で、俺も判んないから誰か解説お願いします。
842ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 20:35:05 ID:KU+RgjwH0
清い心だから俺が解読と解説を試みる

「ジム猫」
は上の方でキャU(キャツー)から猫としてジムキャUの事を指していると予想

「爆風だニャン」
判定の強さを「爆風の範囲を強い判定と勘違いしてるんじゃないか?」と彼は言っていると予想
この場合多少脈絡の無い指摘であるので微妙
>>837は単純に判定が強いと言っているが
もちろんまだ詳細な検証等が出ていないので、
単純に判定が強いのかそれとも近接信管みたいに至近距離で爆風が起こるのかは不明

「マッハ猫パンチの修行」
ユーモアを表した間投詞。意味は無いものと判断

「スネは爆風でしょ?」
MSの下半身に当たり判定が無いのは広く知れ渡っている所
上下幅の判定の説明・論拠の補足の為の実体験
「ビームキャノンのビームのグラフィックがグフカスの脛辺りでも命中するほど上下に判定が大きい」事を説いているが
それに対し「爆風ではないか?」と返す事について、脈絡の無さを感じる
もちろん動画検証などがなされているわけではなく、>>838がそう体感した、という事なので
疑うわけではないがまだまだ上下幅の判定には検証の余地が残る
843ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 20:42:12 ID:7btMqAdq0
>>842
お前清すぎてフイタw
なるほどねぇ・・・というかビーム兵器で爆風付きのって
なんかあったっけ?単純に判定の話でいい気がするが。

実は「マッハ猫パンチの修行」にこそ重要な論旨が込められている
と俺は感じる。
844ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 20:56:52 ID:CQcMGDpy0
しかし事務猫か、今更ながら良いセンスしてやがるぜ
もうジムキャ2は猫でいいんじゃないか?
猫とマリネ、なかなかどうして良い組み合わせじゃないさね

マッハ猫パンチ云々はグラップルを見切って刺せないなんて修行が足りないってことじゃね?
845ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 21:08:47 ID:zSTQUzcX0
もまえら……
>>839が来にくくなるダロw
846ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 21:19:11 ID:xuryAHUh0
マッハ猫パンチでググったら
動画出てきたから見たけどマッハすぎクソ吹いたw
847839:2011/01/18(火) 21:21:15 ID:/gexvePs0
ごめん。流して欲しかったのに。
昨日乗った感じではAは置き専用で
Bは近場専用(ジャブ=マッハ猫パンチ)かと。

小ネタ
近所の野良猫の肉球にセロハンテープつけたら
ジャブ打つようはがしたがるよ。

>>842 >>844 >>845
ありがとう。
後退する。
848843:2011/01/18(火) 21:26:45 ID:7btMqAdq0
まず、野良猫とはいえ虐待に準ずる行為は許しがたい
加えて俺と>>846には一切のお礼が無かったのも許しがたいワン。
849ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 21:38:42 ID:KU+RgjwH0
爆風に関しては、現Verで初導入された「爆風付きビーム兵器」だから
不明瞭な事が多いんだよな
単純に判定が強いのか近接信管めいたギミックなのか。
複数巻き込む場合も、命中表示が時間差で出たりするので時間的な判定は長いと見ていいのか、はたまた別の要素なのか
850839:2011/01/18(火) 21:56:54 ID:/gexvePs0
>>848
すまない。少し考えながら書いてたら、>>846がかかれてた模様。
自分も虐待だと思ったが、友人に目の前でやられ、あまりのかわいさに
なんともいえない気持ちなった。

>>849
捕捉ありがとう。
爆風=遠くの敵に当りやすい不思議システム置きに限るだと思う。
851ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 22:08:16 ID:7btMqAdq0
>>850
おまえ良い奴過ぎてこれ以上イジリ様がないZE☆
852ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 22:11:22 ID:4D8krWLi0
でもビムキャAは貫通するぜよ
だから近接信管って事はないと思うんだが
確かに建物に当ったら爆発してるけどさ
853ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 22:27:10 ID:xuryAHUh0
普通に考えて貫通して爆発って現実じゃ超兵器だよな。
854ゲームセンター名無し:2011/01/19(水) 02:09:51 ID:ecECWZ+X0
単純にビームだってことを忘れて爆風判定をつけたに2000ペリカ
855ゲームセンター名無し:2011/01/19(水) 05:48:21 ID:iRBXOrdR0
>>854らさんに3000点
856ゲームセンター名無し:2011/01/19(水) 06:36:10 ID:K8ue35PG0
>>834絶対そうだと思うwww
さすがバンナムさんぱねぇす

ってことでビームAの愛称は"串ダンゴ"でオーケー?
857ゲームセンター名無し:2011/01/19(水) 06:44:25 ID:K8ue35PG0

安価ミス
>>854
858ゲームセンター名無し:2011/01/19(水) 07:24:52 ID:H7+SOsII0
ビームが爆発するんじゃなくて触れたものを爆発させるビームなんだよ!
859ゲームセンター名無し:2011/01/19(水) 08:42:59 ID:e4MCPF5Y0
>>858
なんだそのビームw
触れる者みな傷つける思春期かよw
860ゲームセンター名無し:2011/01/19(水) 08:47:56 ID:e4MCPF5Y0
ビームAは思春期ビームか
リア充爆発しろビームでいいか
861ゲームセンター名無し:2011/01/19(水) 11:32:15 ID:ddNRORoa0
>859
オサーン乙
862ゲームセンター名無し:2011/01/19(水) 13:59:41 ID:J6CRdADs0
>>861
ララバイララバイイおやすみよぉ
863ゲームセンター名無し:2011/01/19(水) 14:33:34 ID:DvSTcTRF0
ギザギザビームの子守唄
864ゲームセンター名無し:2011/01/19(水) 14:59:34 ID:DSO+6Z830
ミノ粉だからダブタンで二人して
拠点を叩こうと決めたのさ
洞窟出口で見つかって
格闘3機にフルボッコ

あぁ解ってくれとは言わないが
同じルートを選ぶなよ
瀕死だ瀕死だリスタだよ
かみ合わないタンクの子守歌

(GCVer)
865ゲームセンター名無し:2011/01/19(水) 15:39:21 ID:ryTGndiy0
ダブタン後出ししてぴったり後ろ付いてくる阿呆ホントにいるな。
緑になるまで何やってたのかマジで問詰めたいと思ったわ。
866ゲームセンター名無し:2011/01/19(水) 18:34:14 ID:1X9ojW210
逆に88ミノ粉ベルファウストでダブタン後出しして、「囮になる」って入れようとしたら
逆に先に言われてルート確認して別ルートからおとなしく拠点叩いた俺が居るw
2戦目、1戦目と同様、俺元旦と1戦目ジムキャ乗った人が同じ機体に。
今度こそ俺が囮になろうとしたら、番機指定でありがとうと囮になる入れられたw
さすがにダブタン警戒されたか、ジオンが執拗に攻撃してくるが、お互いにルート確認して
逆ルート指示出しての電撃戦繰り返して2連勝貰ったのはいい思い出。
867ゲームセンター名無し:2011/01/19(水) 23:04:01 ID:e4MCPF5Y0
トリントン行ってきたが一戦目アンチ主に俺が頑張って
なんとか2落し阻止して勝って2戦目。
タンクが出ないようだったので仕方なく俺が乗ることに。

俺が(前衛に)いなくても大丈夫か?と思いながら
試合開始、そして試合終了。

・・普通に一戦目より楽に勝利。

味方all「大丈夫だ、(別にお前が前衛にいなくても)問題ない」
って試合終了後に言われた気がした(−−;)
868ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 01:15:14 ID:wt2DRQbR0
素ダムと蛇乗り回してきたけどビーライB楽しすぎるな

ごっそり減る分アホみたいな硬直だけどw
蛇の燃え弾で敵三機もろとも炎上とかw
869ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 01:22:41 ID:Bql9E6Vs0
ビーライベイB ビーライベイB ビーライベイB ビーライベイB・・・
870ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 02:07:59 ID:y0tej54y0
>>869
燃やしているのさ 歩けないほど
動けない時間が 教えてくれたよ
スナイパーに撃たれた APほとんど全てさ
ビーライベイB ビーライベイB
871ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 03:44:10 ID:2ds5bSTX0
だめだww

もうビーライベイBにしか聞こえないww
おまえら、どうしてくれるんだwww


ttp://www.youtube.com/watch?v=TEwUm5xZiz8
872ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 08:12:09 ID:TRiw/kYxP
優遇されてる奴等は余裕だな
873ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 08:18:43 ID:Gq6UXGa70
このクソ寒い朝にご苦労さん
おでんでも食ってけよ

連邦兵は悲壮感にまみれながら戦うような奴はいないからな
あんたらも優遇だ不遇だってのを忘れてゲームを楽しもうぜ
874ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 10:34:47 ID:V6WrWmty0
ジオン専のバカなところは、このスレは連邦専ばかりだと思ってるところだな。
特にこの末尾Pの奴は頭悪すぎ。
875ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 11:32:59 ID:TRiw/kYxP
そうやって噛みつくお前も目くそ鼻くそだと気付け
876ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 12:05:49 ID:X2T4VGfYO
末尾Pさんはジオンスレですら阿保扱いされとるww
もうカード折っちゃえよ
やってて楽しくないだろ?
ゲームなんて他にも沢山あるさ
絆にこだわるな
877ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 12:10:52 ID:bgpyQGnQ0
とりあえずゲルJとゲラザクバズさえ修正してくれれば良バランスゲーになるな
878ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 12:25:25 ID:Do6crYE10
ゲラは維持だろ。
あれをズルいズルい言うのは蛇デジムズルい言ってるジークジオン(笑)と同じレベル。

ゲラは視認性の悪さもあって一番イヤラしいとは思うが、
これらの機体を認識して置きをガンガン喰らうのは
根本的に想像力が足りてないと思う。
879ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 12:35:18 ID:N9wr6MfRO
ゲラは160ででも距離詰めたらカスだけど蛇は160で距離詰めても返り討ち
880ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 12:37:32 ID:TRiw/kYxP
バンナムから返答あったw
任務完了w

お前ら次のバーうpを楽しみにしとけw
881ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 12:52:41 ID:jqLbOTbK0
ゲラにやられる奴は連携も取れていないチキン、バ格だけだろ。
あんなのは硬直隠しながら距離詰めれば何も出来ないし、切り離すだけでも味方にとって好都合になる。
882ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 12:53:37 ID:GjMSv5Ow0
良バランスにしたいなら
格のビーライの基準をどうするかが問題。

短くするなら、プロガンとBD2調整
元々の長さに戻すなら その他の格ビーライ調整
 
あとゲルJ直せばそれでいいと思う。
産廃救済は機動性向上系で何とかしてほしい。


これ以上カオスにすんなw
883ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 14:01:06 ID:e2zttojb0
あまりにも弱体化連発させすぎるとスパ4AEみたいになるしな
884ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 14:12:55 ID:3vAMCNjU0
格のBRはせめて今と前VERの中間くらいの性能すればよかったのに・・
調整が極端すぎるんだよねえ。
885ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 14:15:39 ID:iLaaoo8C0
バンナムの言う調整ってのは極端すぎんだよ。
産廃だけを少し改善すればいい物を
産廃を大幅性能UPして良機体の性能を下げるからなぁ。
886ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 14:31:40 ID:3vAMCNjU0
まあでも寒ジムの調整はおもしろかったとは思う。

寒マシAに頭バルは、ジムカスの寒マシバルと比較して
寒ジムの方が80コスト安く機動性も悪くないと考えれば、
66以上だと寒マシバル装備はジムカス一拓とも言い切れない性能。
(寒マシバルは44ならジムカスでお願いします)
単発マシの性能はBD1の単発マシと違うし連邦は、
BD1の有線ミサイル、陸ガンのマルチ、寒ジムのグレの
歩き崩せるサブを持った機体のバリエーションが増えた。
887ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 17:04:30 ID:Azkaf6uH0
>>885
SNK格ゲーもその繰り返しだったな・・・
絆はとくにオンラインのぶん、不具合あったら次に修正すればいいじゃんって感じで
調整がかなりテキトーな気がするよ
888ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 18:23:07 ID:aPYnoC7M0
>>887
SNKは弱体化した分だけ他のを強化、とか平気でやってたけどな
芋屋はそもそもバランスとるの下手くそだから問題外で
889ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 18:49:20 ID:90tRXuEu0
寒事務は格闘機にマシ3セット打つだけの簡単なお仕事で格闘機が落とせます
890ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 19:32:22 ID:kVR/eGsa0
んな訳ねぇだろが
891ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 21:22:34 ID:sh7Xvi+O0
ジムキャUのありえない爆風ビームって
アレと壊れ蛇とガンキャでゲラを何とかしろってバンナム様の思し召しじゃないの・・・?

もし次でゲラ修正する気なら
ジムキャUの謎の爆風判定と蛇の燃え弾&貯めながら幾らでも動ける壊れ火力&判定なプチビサイサのキャノンCと
ジオンの新人が何も出来なくてやめてく直の原因になってるガンキャスプミサの誘導の弱体と
本体の性能ですでにコスト以上のモン持ってるこっちの格のゆとりBRの射程とダメも一緒に弱体修正よろしくお願いしますね^^

連邦が開発からの過剰なテコ入れとその優遇をアホ面で甘受するゆとりプレイヤーばっかになっちゃったせいで
今まで何十万円分無駄に浪費するハメになった事か
いくら負けっこない優勢陣営だからってあいつら2人でも引いたらもう勝てねえよ
892ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 22:08:45 ID:NPH/Jzi/O
初期組的に昔はズゴミサ躱すのにあれこれ考えてさ
回避テク覚えていったしなぁ
ガンキャのスプミサごときで新規が辞めるってさ
単純にそいつ絆続かないだろ、向いてねーよ
893ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 22:22:41 ID:9JhQwWwE0
>>892
それはごもっともだけどオレの考えは違った。
古参が次々引退していくなか、これからの絆の存続は現在Aクラの超ライトユーザーが頼みなんだよ。
マジでBクラとかAクラ下位で狩りしてる奴らは自重してほしいわ。
894ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 22:24:08 ID:TRiw/kYxP
下位を狩るのが連邦の正義なんだろ?
アレックスなど厨機体を狩るのがジオンの正義
895ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 23:08:22 ID:VV3B4fBh0
つまり、僕はまともに立ち回りができておらず、
あっさり接近されて、逃げる事も引き込む事も出来ず、
そもそも何故かそういう風に孤立するような立ち回りしてますって?

知らんがな。ザクで基礎から見直せや。
896ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 23:21:47 ID:P8GHoVKS0
対戦ゲーで下に合わせるとろくな事にならない。
897ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 00:16:05 ID:Pjb1XaNr0
勝ち負けに拘ってる時点で結構やり込んでる人だろ

最初の頃は番南無戦でも楽しい物だろ?
898ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 00:43:15 ID:e4HzCHPl0
まあ、BD2のBRについては連射性能を落とせばもうそれでいいだろ。
プロガンについては現状維持…とまでは言わないが射並みの射程のBRはコスト増でもちょっとなぁ…
150mまで届くぐらいで威力減衰に調整入れればいいんじゃないか?
899ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 01:45:43 ID:ln2bTgHgO
>>897
MSに乗っているという楽しさが9割以上だったw
4年前は純粋だったなー
900ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 07:27:46 ID:vWdOEoQe0
プロガンBRに弱体しろって文句言う意味がわからん
追加装備したら格で一番コスト高いんだから一番強い運用できて当然だろ
シャゲが+10か+20で以前のBRになればいい
901ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 08:05:38 ID:aUOQzQN/0
プロガンは現状でいいとは思う。射程長くて威力高いがQDの間合いの威力はアレだしな。
BD2のBRをアレと同じように射程短くして近距離で最大威力にするだけでいい。
902ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 08:07:47 ID:0Z7q1fTwP
いつもの立ち位置に戻るのですね♪
903ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 10:43:40 ID:vGVjwAbt0
まぁBD2はBRじゃなくても戦えるからな。マシA胸ミサでも普通に強いし。
240と考えればケンプにもコスト勝ちできるしな。
904ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 10:48:19 ID:Mcy4iYAs0
>>903
そんなこと言っちゃうと、
またIDの最後Pみたいな人がきちゃうんだぜ?
905ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 11:15:14 ID:KQK/8YUg0
末Pみたいなのがジオンに混ざっていると思うと、連邦に亡命したくなってきた
末Pとは味方マチしたくないわ
906ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 11:27:11 ID:0Z7q1fTwP
連邦ではいつでも歓迎しますょ♪
907ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 11:30:39 ID:Sbs71DCg0
鮭BRがすべて元通りになったらプロガンは別にそのまんまでもいいよ
他が全て死んでてみんなが必死こいてやっと見つけた唯一の運用法が残念に強すぎるとか言われて
他死んだままなのに弱体修正されるとかマジワケワカメ
キャマダも奇策、対応できない方が悪いのに拠点弾取り上げとかホント何考えてるんだバンナムと連邦の残念さんは
908ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 11:43:56 ID:KQK/8YUg0
本気でジオンってアホの巣窟だったんだな
言っている事の妥当性ではなく、考え方が
909ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 11:51:35 ID:Mcy4iYAs0
>>907
鮭さんに関しては本当に修正が悪かったとしか・・
密着37ダメ最長75ダメを、どの距離でも43ダメに修正はヒドイね。
せめて中間の密着40ダメ、最長60ダメくらいにしとけば、
ジムカス機動3でも3連BRドロー2セットで落せて
性質は違えどケンプのバズより高威力で貫通付きで
機動性も前バーよりは上がってるから文句少なかっただろうに。

今回のバージョンアップは前バーの44の主力が大幅変更だからなぁ。
つか前バーの機体の個性が死んだバージョンアップだと思う。

ジムカスのロック距離&射程約90m減とか
他のロック距離210mの近が90m短くなったら
格のメインにすら劣るロック距離になるほどの修正だからね。
なんで中間の50m減程度の修正にできなかったのか。
910ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 11:54:55 ID:N2ckHMFK0
ま、普通の人は連/ジ両方でプレイしているから
どっちのスレの人がどうのこうのってのは
あまり意味が無いけどね。
911ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 12:42:38 ID:sD6E6dxb0
>>909
俺もそう思った
別に近の射程距離縮めるのはかまわないけど
やるんだったら例えば射程を全機体0.9倍にするとかにしてほしかったわ
ジムライにしても他のマシに比べて弾数が少なく
カス当てが見込めない代わりの長射程と高威力だと思ったのに
射程距離をほぼ同じにするとか没個性すぎるわ
912ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 12:49:19 ID:ExIihdkt0
いっそ全MS一番強かったバージョンの性能にしたらどうかねえ
913ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 12:57:01 ID:OJDLpe8aO
>>912
初期陸ガン黒マルチ最強になっちまう(^ω^)
914ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 13:02:05 ID:Mcy4iYAs0
>>912
3連マシガチだったころのMSとか入れるとカオスだからダメ。
機動性も硬直もコスト依存性がなくなって滅茶苦茶になっちゃう。
つか企業はそんなメンドクサイ修正しない。

>>911
まあ240コストとかジムカスの他の武装使えってメッセージな気もするがね。
修正にしても統一感のない極端な修正はセンスないとしか思えない。

915ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 13:57:26 ID:SgXCBDpX0
>>912
直角に誘導する近トロのラケバズが帰ってくるのか・・・
916ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 14:23:10 ID:TpF/FF440
初期のザクとかアレカス相手でも余裕で戦えそうだなw
917ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 14:24:34 ID:Jx0LP00k0
>>909
60ダメでもまだでかいでしょ。精々最大50か55くらいまでにしとかないと。。
射のBRも地味に最大ダメ下がってるのが多いのに。
射BRでも硬直軽めのものが最大65ダメ、置き用BRとかが最大70ダメとかなんだから。
格BRはプロ鮭が射撃向けで射程170mの55ダメ密着40ダメ、
アレBD2がドロー用で射程150mの密着50ダメ最長40ダメとかでいいよ。
918ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 14:51:58 ID:Mcy4iYAs0
>>917
いやぁ、ケンプと差別化図って尚且つ前VERの射撃戦の個性を残すなら、
どんだけ弱体化させるにせよ最長60ダメくらいはないとバズバルケンプでおkだよ。

スレ違いだけどケンプのバズはシャゲのBRより射程長くて誘導付き、
4発で密着37ダメ最長52ダメ、打ち切りリロードタイム12.1カウント。
それに対しシャゲは常時リロード3発で一発あたり11.4カウント。
んでシャゲのサブはシュツルムでしょ?
密着40ダメ最長60(どんだけ低くても55)ダメはないと、
マジで20コスト安いケンプでおkな性能だと思う。

というか格闘機体のBRの性能・性質はある程度統一しろってのバカバンナム。
919ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 15:01:30 ID:ycH80HR+0
いや統一は要らんでしょ
格闘機ってだけで個性が出しにくいんだから同名武装でも差をつけていくべき

いつもネガネガしてるジオニスト()さん方は連邦が誰も居なくなるまでネガり続けるんだろうし言う事聞かなくていいよバンナムさん
920ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 15:09:35 ID:Jx0LP00k0
>>918
今の鮭BR射程はケンプバズより短いが
その射程を170に戻すの前提ならダメ60は高過ぎる。
そもそもバズとBRは射撃戦っていっても性質は異なるから一概には、、、
921ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 15:10:10 ID:hlRGLgc1O
バンナムのことだ
・ゲラの爆風は適当に設定したらデカすぎた
・アレ鮭のBRは調整したがその他の格BRは忘れてた
だろう


個人的にはガンキャSMLのダウン値も適当に設定してると思うが。
922ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 15:16:31 ID:Mcy4iYAs0
>>920
まあ確かにバズとBRの性質は違うんすけどね。
923ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 17:15:10 ID:vGVjwAbt0
>>919
だよな。別に格BRなんてぶっ壊れでもないしな。その分コスト+あるし射程も短いんだし
924ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 17:28:51 ID:6Mze5ewN0
>>912
硬直無し無限ループ標準装備の陸ジムが再登場しますがよろしいですか?
925ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 18:52:26 ID:SEDQpGs5O
>>912
怖いっギャン怖いっ!
怖いっマカクのミサイル怖いっ!


あれ
これしか記憶が残ってないや
926ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 20:02:46 ID:emnLdBb40
>>912
マカクが焦げより長距離移動早くなるぞ
927ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 20:37:44 ID:0qLf2Dac0
変態仮面のザクと蟹が近に戻るならもう何きても怖くないわ
928ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 20:39:18 ID:bNSzJHV80
>>925
マカクが怖いのは90ダメ×3発でよく当たるMS弾だろ。
ジャンプ多用する爺さんはウマウマだったw


マカクと元旦の砲撃硬直は以前のフワジャンでキャンセルできる仕様に戻して欲しいな。
高ダメはタックルカウンターでもそのままだし高バラだしで盾にされるとAP足りないよ。
929ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 21:05:43 ID:nsSMksmM0
ジオン機体が連邦機体と性能同等じゃツマラナイ
ややジオン劣勢のが面白いし
懐古厨と言われようが前verのがバランス取れてたよ
当時からネガ言う連中に良いバランスってレスしてたしね
確かにアレカスは圧倒的だったが結局中の人の問題
アレは誰が乗っても強かったが
カスは偏差の精度とかかなり人で違うしね
誰が乗っても強い訳では無かった
扱いは焦げより難しいしジオンは改がチート性能だったしさw
鮭は噛みに行けない分射撃戦でアレに対抗出来てた

ただ現行verはツライな
ちょっと差が付き過ぎ
バンナムの調整下手にはホント呆れる
大体使用率上位の機体を下手にいじり過ぎ
射も前verで良かったのに

930ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 21:22:33 ID:1vEMxa6U0
というかカス焦げは尖ってるところが奪われて微妙に……
ジムライ300mはちょい長いが、230〜245mぐらいならあんまり問題ないし、良い個性になる
焦げだってバラけマシによるうざい立ち回りが良かったのに、今では青ロックばらまきの意味があまりないし、
赤ロック青ロックを柔軟に使い分けて戦う楽しさが失われた
バンナムがかなり調整下手なのは明らか

今は多人数戦はどうしても連邦有利
バランスも前verが良かったな
ジオン専だが、やってて楽しかったよ
931ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 21:36:37 ID:0Z7q1fTwP
前衛力が多少あれば活躍できるアレックス
熟練すれば敵無しのジムカスタム

前バーも大概だったが、今ほど差は無かったな
また、改がチートと言う人は腕前残念
932ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 21:40:20 ID:nCCMS5SGO
ジムライマンセーなんてA倉だけにしろカス
ジムカスだけにね。

しかし、腕前残念でも改は運用出来るぞ
933ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 21:43:01 ID:1vEMxa6U0
良い個性になるって言ってるだけじゃないか……
だが、ジムカスの尖ってる部分が全て奪われたっていうのは言いすぎだったな
済まん
934ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 21:57:36 ID:Mcy4iYAs0
>>931
またPさん来たよー、そろそろアカウント停止申請してもおk?
むしろジムカスに至っては差が縮んだってのに何いってんの?
935ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 22:02:56 ID:0Z7q1fTwP
連邦の奴らがギャンなんかに乗ったら超絶核地雷になるんだろうな
936ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 23:46:45 ID:6lBcDcQ+0
>>930
ジムカスは、全機体の中で、最高の機動力(操作面も踏まえて)を持っている。

十分尖っているよ。


対して焦げは・・・クラ3個で生き延びております。
937ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 23:48:10 ID:aUOQzQN/0
文句があるなら連邦で出ればいいのに。
年齢層が低い連邦が強く調整されるのは仕方ないだろジオンのおさーんと違って
負け続けたら絆辞めちゃいそうな子多いんだし
938ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 23:52:24 ID:ydIli6Uc0
前田がいなくなって逆にスペースができてきなしたね・・・!
これからは岡崎のおアントップになりそうで怖いですよ・・・!
939ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 00:00:43 ID:nCCMS5SGO
>>937
今両軍やってて連邦寄りの厨房で負け越し佐官だが、別に辞めようなんて思わないぞ

だけど実際に937のレスは当たってる
俺見て始めた友達なんて全員辞めたぞ。
口を揃えて『敵強い。負けばっか。』
ゆとりなんて、こんなもんだ。
虹色ビーム実施も近い
940ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 00:03:34 ID:gbilu/450
修正される前にゲラってくるかな。
941ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 00:50:05 ID:hRtneRTrO
>>939
分かるわ、佐官になるまで負けた記憶しかないw
942ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 00:50:59 ID:no88pmIe0
>>936
でも、クラありきの焦げだからな。
あれでクラが下手投げなら同情もするが。
943ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 01:10:46 ID:0KibT01Y0
残るのはおっさんだけか・・・
944ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 01:46:55 ID:/g6/KkByO
とりあえず素ガンにプロガンさんクラスのBR持たせて欲しい。
945ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 03:37:37 ID:RJRut21z0
鮭にクラッカーを望む。
ジオンにマゾヒストは必要ない。
946ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 05:09:26 ID:eCAayEP4O
そして鮭には旧ザク式のクラッカーが実装されたのであった
947ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 10:39:32 ID:8eia6SNZ0
改が前verで200コスト以上の性能だったのは周知の事実
なぜ改がチート性能と言って腕前残念なのか解らない
今は200コストの価値微妙だが

別に連邦に文句がある訳では無い
調整下手なバンナムに文句言ってるだけ
対戦ゲーなんだからあまりに性能差を付けられるのは
絆自体にとって良くないと思うが
多くのジオン兵は連邦機体より少し劣るくらいが
適正と感じてると勝手に解釈してるがw
948ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 10:51:46 ID:LFqfHZMN0
連邦スレに出張ってまで言う事かよ、最近のジオン軍人は末尾Pといい恥知らずが多くてうんざりだ
949ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 11:01:21 ID:Vz260v4c0
ジオンのことはジオンスレで
正月前あたりからこんなこともわからん奴が増えた。
950ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 11:23:00 ID:8eia6SNZ0
スレ立て出来んが失礼するよ

勢力戦期間中の罵り合いから
機体性能バランスなど建設的なレスが多かったのでお邪魔した次第
もう出張るのはやめるよ失礼した連邦はスマートな人達が多いからね
気に障ったようですまない<<後退する>>
951ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 12:00:11 ID:LFqfHZMN0
>>950
ご同胞、今は耐え忍ぶ時だ
末尾Pみたいなキチガイ含む諸々がその手の話題で荒らしている。
連邦の方々もだが、ジオンの同胞達もその手の話題には苛立ちを覚えている
流れぶった切ってガチなジオン不遇論を連邦スレに出張ってまで展開したらもう見てられん
ジオンでつけるべきケジメだが、連邦スレに迷惑かけた事、深くお詫びする
952ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 12:37:30 ID:Auu7LmKrP
改は別にチートじゃない
単に使い慣れてる人が多く、性能を熟知しているからこその戦果だろ
中コスではあれしか無いから、あれしか使えないから強い

240クラスの性能に見えるのは、ジオンに手練れが多いだけだろう
イフがもっとマシだったら使われない
その程度の機体、駒と同等

自演粘着クン以外はわかってくれるだろう
953ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 13:11:20 ID:4vvqXAfUO
(改凸)ノシ
240?呼んだ?
954ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 13:18:37 ID:Vz260v4c0
>>953
君に関しては個人的に大変残念な修正をくらったなと思っている。

ジムライフル偏差曲げ撃ちできて、
ヒマラヤであれば地味に拠点攻撃能力が役に立ったりで、
やっと240コストの価値が出せるようになった・・と思った瞬間、
拠点攻撃能力削除、ジムライフル弱体化でorz

今出すとホームの人に「ジム改以外じゃダメなの?」って言われたら
「・・ですよね(;−;)」と返すしかない。
955ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 14:00:39 ID:T+Z5+D/T0
>>953
君Rev1.16に輝いたっきりそれ以前以降微妙機体だから
956ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 14:46:47 ID:BeY2WuPW0
ジム改の拠点攻撃力もそうだし、連邦近の長射程メイン武装の大幅射程減もあった
全体的な短射程化でサブが活かしやすくなり、連携も取りやすくなり、弾速の遅い射撃が当てやすくなり
近い間合いでのハイリスクハイリターンな戦闘の機会が増えた
この辺って全部ジオン有利の修正なんだが当の本人たちは連邦優遇とネガるばかり

ネガネガしてバンナムによるジオン有利な修正を期待するのもいいが
スレで啓蒙して味方を育てていこうという気は無いのか
こんな事も自分で気付けない奴はどうせ役に立たんからあてにしないという
ネガティブなりに効率的なやり方なのかもしれんが
957ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 16:15:11 ID:QKl0Uue50
別にジオンだけ有利じゃなくない?
ちょっと変だよ
958ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 17:40:19 ID:Isn4AuCL0
寧ろジムカスの射程が短くなっただけでジオン有利とか頭沸いてるのかと。
まぁネガらずに諦めて今ある環境でどうにかするするように頑張れよと言うのには同意するが。
まぁ優遇されまくってる連邦に言われるのは癪だがな。
959ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 19:11:54 ID:Vz260v4c0
>>957-958
ジオン側にも有利な修正はあったよ?というだけで
ジオン有利とはいってない気が。
960ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 20:02:57 ID:4vvqXAfUO
いやいやいや
ジオン有利言ぅとるがな

たしかにジム改は自衛力あるし、拠点攻略しやすかった。
だがボッシュート
でもよ、こちらもキャマダーの拠点弾も没収したし、ドムの対拠点弾の入手も遅くなった。お互い様だ
格も280で言うなら、鮭の弱体に対してアレもいじった
ジオンはBD2BR装備卑怯言うが、ケンプバズなんてガンダム(笑)のバズよりでら強いがな
160なのにゲラザク強過ぎって言うが、200のガンキャのスプミサ、280の蛇の溜めながら移動するプチサイサも強い
どっちが有利とかふざけんな
961ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 20:09:49 ID:Auu7LmKrP
ダムバズは所詮サブ
鮭のシュツに代わるものでしかない
外しやすいし、あれでいいだろ

鮭ケンプに高威力長射程のBRと交換ならくれてやってもいいが
962ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 20:17:34 ID:QKl0Uue50
>>961
ダムバズはメインにもあるですやん

それは置いといて
機体性能は明らかに連邦有利だけど
中の人性能はジオンが明らかに有利じゃない
963ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 20:21:42 ID:4vvqXAfUO
>>961
ガンダム(笑)にはメイン武装にもバズあるよ…
って…あら先に言われてたorz

アッガイはしかし強いな
ミサイルもメガ粒子も外見も、、、
964ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 21:21:55 ID:BeY2WuPW0
この文章で全体としてジオン有利だと言ってるに見えるとかジオニストさんの被害妄想も酷いものですね
こんな思考回路じゃまともな考え方が出来ないのも仕方ないのか…
965ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 21:29:10 ID:4vvqXAfUO
ごめんなさいw
>>956を4、5回読み直した
冷静に読めば、連邦だって下方修正もあったよ?
と言ってるだけだったわ。
966ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 21:55:39 ID:R8umTkiP0
連邦はなぜ機体選択時にシンチャを使わないの?
毎回、格射不動でダンマリ君が多すぎだろ
その機体でアンチいくか護衛いくのか教えてくれよ

正直シンチャレベルだけなら連邦よりもジオンの方が全然マシだわ

連邦メインor専の方はコミュニケーション力が発達してないのか?
967ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 21:57:10 ID:Auu7LmKrP
>>965
上手い手だ
同意しとかないと粘着されるからな
968ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 22:00:33 ID:ad0zR7SH0
>>966
ジオンは下士官だんまり状態からでも「よろしく」からルート宣言すればみんな意思表示し始めるからな。
編成で的確な発言が多い奴ほど強い。そして連邦はだんまりが多い。
つまりジオンは中身が良いんだよ!

おっと、関東煮食って帰るから心配は無用だ。
969ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 22:22:34 ID:QKl0Uue50
連邦だと格射不動がこれ打ってくる場合が多いね
<<拠点を叩く>>
<<よろしく>>
タンク出せって事だと思うけど一気に萎えるわ
970ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 22:35:20 ID:BbdPAAbo0
スレ立て失敗<<後退する>><<すまない>>

テンプレ

公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/
◆分からないことがあればまずWikiに目を通そう。話はそれからだ。◆
機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/1.html
前スレ
【出撃】戦場の絆 連邦軍 ガンダム77機目【白いヤツ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1292635220/
sage(E-mail欄にsageと入力)進行で。
スレ立ては>>970(流れが速いときは>>950)が行うこと。ダメなら断ってからどうぞ。
ローカル話・稼動情報はゲーセン板か非公式で。
外部サイトを叩かない。他のアニメネタは厳禁。
釣り煽り・糞コテ・不毛な話・頭のカワイソスな人はあぼーんor放置  ←ここ重要
略称、キャラ、原作関連、動画についての事は自分で調べる。
質問する前にテンプレと関連リンクを読むこと。
チラシの裏・日記レス・スレ違い等、板違いの話題は専門スレへ。
ジオンスパイにはあつあつおでん(こんにゃく限定)の刑。
各員の健闘を祈る。
971ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 22:45:16 ID:wUD5FQdD0
機体選択画面開幕の「様子を見る」はお前らの様子を見るって意味
972ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 22:54:52 ID:R8umTkiP0
連邦は自己中が多いということかなw
973ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 23:01:33 ID:QKl0Uue50
【優遇?】戦場の絆 連邦軍 青2号78機目【ゆとり?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1295704853/l50
974ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 23:08:38 ID:dQNVYybM0
いや、連邦はキモオタ・ゆとり・射厨が多いんだよ。
「俺が射に乗らないと火力が足らない!(キリッ」って感じだろ
タゲが集中して格・近が悶絶してる中、味方の格闘には1段目に逆カット
敵の格闘は3連撃後にカット、下手するとリロ中でモジモジ君

結果、格のリザが悲惨な状態の中、2乙400点リザ上位で「相手がうまかった」
こんなのしかいねえよ
975ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 23:29:43 ID:3PEP+uAH0
俺が主人公だ!脳がまだまだいるな
全員地雷だが本人は気づいてない
976ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 23:33:09 ID:Vz260v4c0
悪意しか感じないコメが多いw
両軍やってる人もいるから
ジオン側にそうゆうのがいるのだろうに
977ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 23:44:15 ID:gmKXvzT20
マジレスすると
連邦でもコツコツと近遠に乗って、決して捨てゲーせず、
たとえ1戦目負けても何とか2戦目は勝つようにしてる連中もいる。
で、そういう連中は、はなっから、水掛け論には参加しない。
常に、どうして負けたか。どうやれば勝てるかしか考えない。
978ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 00:04:14 ID:6KDqjy/O0
>>977
そういう人が貧乏くじを引いてタンクで4落ちとかして降格してるんだよ
もう何度見たことか
979ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 00:25:55 ID:mxXG0nWv0
>>977,978
どうすれば勝つか?
→タンクで護衛ないけど3落ちしてでも拠点取ってコスト以上に取るよ!
→まだ負けてるから釣りでも似非前衛で援護でもするよ!4落ち目だよ!
→あれ?それでも味方がヘボすぎて負けちゃった!負け4落ちEだね☆
980ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 01:16:41 ID:J34+0W050
そのうち真面目な奴以外いなくなるよ
それでどうなるか
981ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 01:30:29 ID:qj/fMovRO
真面目な奴から辞めていくと思う
982ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 01:30:42 ID:HKZ0AIts0
近遠で真面目にやって負け越しだけど青将になって最近はジオン前衛を返討ち(機体による)に出来るようにもなったって人もいるがどうなの?
983ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 02:01:52 ID:0WD42PYS0
成長できてるならいいだろ 成長の仕方は個人差ある
腕も戦術も成長止まるのが良くない
984ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 08:39:14 ID:jF7zQaX/0
今やタンクで4落ちEが多すぎる時代ですよ。
タンク乗る人は3落ちしたらもう拠点合体したほうが安全よ
985ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 09:39:34 ID:FL40WTXNO
機体選択時のシンチャは確かに連邦は少ないな
特に射選ぶなら、その機体でどうしたいのか教えてくれるとタンクの種類やセッティングが決めやすい

茶テロだけは連邦の方が活気がねw
986ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 10:40:09 ID:8L6yLqqpP
野良では1戦目に勝つと2戦目は活発だが、
負けるとダンマリが多い
それどころか捨てや消化即決まででる始末w

これはAでもSでも一緒
Sならバーストがいればまだワカランが、Aは少ない

だが、半捨てゲー編成でも勝ちやすいのが連邦のいいところw
987ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 15:45:34 ID:gBrbguI9O
負けた後は初戦の味方の動きを考慮して
勝つ為の機体選択をする
経験の低さと諦め癖がある奴には捨てる奴もいる
が、決して捨て選択になっている訳じゃない
だから勝つ事もある、わかってる人はしっかり選択合わせてくるよ
988ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 16:24:59 ID:FL40WTXNO
選択時に『拠点』を守るのか、叩くのかだけでも意思表示してくれるだけいいんだけどね

気に食わない編成になると『了解』連呼するバ格と射厨が沢山いるのが連邦クオリティw
989 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 16:55:07 ID:8L6yLqqpP
猫即決とかなw
990ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 17:56:53 ID:uv47vm/d0
rev1から連邦は正しい編成をしないと理屈上では勝てない場合が多いからな。
逆に正しい編成して中身残念でなかったら負けようがないことも多いけど。
強キャラと弱キャラばっかり入ってて極端になりやすい。
991ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 18:22:14 ID:Nw0wK8bYO
>>988
射厨で編成に了解テロは少ない気がするが。
射厨はフルアンチだろうが射祭りだろうがお構い無しなワケだし。
格不動即決で了解連呼は見るね。
992ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 18:43:47 ID:qlTnlkCR0
>>991
射は引き撃ちすれば単騎でもポイント確保はできるけど
格は自軍と相手の連携力の差がひびくからね

>>990
お互い正攻法になって正面からのぶつかり合いに強い…
はずなんだけど2戦目編成崩壊の末の射祭りで圧勝したりするが連邦クオリティ
格差ではなかったはずなのになんで圧勝したのかよくわからん時があるw
993ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 00:23:28 ID:xfat8+f00
だからそれが陣営ごとの性能差なんだろw
994ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 00:30:45 ID:MlCKt9xHO
性能というか、適性距離がほぼ同じだからガッチリ組み合う事が出来たんじゃね?
下手に格が混じると、射が距離空けると障害物で瞬間的な枚数格差でダメージくらってやられるパターンも出てくるしね。
格でも射でも、どっちかに集中して近と合わせた方がいいんじゃないんかね、連邦だと。
995ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 01:15:36 ID:kOwotv0TP
かつてのアレックス祭りの勝率の高さは異常
今はBD2でできそうだ
996ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 01:26:28 ID:9Rypi86KO
997ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 01:32:15 ID:9Rypi86KO
ume
998ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 01:33:17 ID:9Rypi86KO
うめ
999ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 01:33:50 ID:8rrVckU60
うめ
1000ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 01:34:07 ID:9Rypi86KO
999get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。