戦国大戦 織田家スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
織田家一番乗り
2ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 03:51:11 ID:XGlmimgN0
池田さんがこの先生きのこるには
3ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 03:56:46 ID:0IX+73IVO
俺ここの住民一号ね
スレ消滅まで住み着くわ
4ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 04:04:36 ID:4XHhAWSP0
>>2
計略テキストの最後に、さらに射撃中に向きを変更できるようになる
があれば使われたかな?
5ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 04:04:48 ID:0mh+AgCaO
森可成強いッスよ
6ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 04:54:35 ID:JPWPtgB50
森可成に兵力兵力兵力家宝付けて謙信たんとチュッチュしたいお

森”かせい”じゃねぇからなお前ら
森”よしなり”さんだからな
7ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 05:01:07 ID:CaoiZQ2fO
で、その森のおいなりさんとやらは旨いのか?
8ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 05:37:54 ID:4XHhAWSP0
織田家妄想スレに変更の予感…
9ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 05:44:20 ID:4XHhAWSP0
まあいいや、俺は適当に織田家で検証したカードでも書いていくわ
wikiや本スレの過去レスとかで速出なものなんかも改めて書くかもしれないけど
10ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 07:53:33 ID:iPggNU490
相手に大砲取られる前に一夜城建てて、
大砲の上で引きこもりプレイをするヘタレです
11ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 08:52:46 ID:aQwd7W7bO
>>1
反対押し切って立てたんならせめてテンプレくらい作れよ役立たず
スレタイもこれじゃ駄目じゃねえかクズ
12ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 09:06:56 ID:EkuBef+G0
本家戦国大戦sns
http://sengokutaisen.sns-park.com
13ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 09:20:45 ID:wTqd85nt0
らん○ってホモなの?
14ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 10:13:44 ID:aCsZHiJLO
織田使いはクズ
15ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 10:28:01 ID:5DIW817pO
イスパニア引いて、R佐々とR池田を友人から貰えたから
1.5槍加えてやったけど速度アップ系にはキツイね。
Wikiのテンプレにあるように1.5鉄砲枠を増やして、槍も2枚入れたほうが良いのかな。
イスパニアでやってる人良かった使用感教えて下さい。
16ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 12:12:31 ID:0IX+73IVO
群雄伝の必要武将のところで何回か使ったが
う〜ん…実戦では使わないかなって感じだった
17ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 17:31:41 ID:JPWPtgB50
>>15
イスパニアはかなり玄人向けよ
武力上昇値+2しかないからまともに号令とぶつかったらあっさりやられる
信包鉄砲デッキか天下布武で鉄砲の操作に慣れてからの方が無難

どうしてもやるなら槍2は必須かと
槍1だと、例え相手が武田の槍4馬1でも、R甘利が入ってるだけでもう勝てない
18ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 23:00:30 ID:5DIW817pO
>>17
ありがとうございます。
天下布武は資産が無いので、信包手に入れて鉄砲の練習してみます。
遠いと避けられ近づくと乱戦される。鉄砲は難しいですね。
19ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 23:12:06 ID:iPggNU490
吉乃の遠撃は自分が撤退するまで効果続くから、
先に発動させといて、イスパニアと組み合わせると
さらに射程って延びるのかな?
20ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 23:24:22 ID:4XHhAWSP0
イスパニアは射程距離と効果時間に文句はないがやっぱ武力上昇値がもうちょっと欲しいね
>>19
延びるよ
21ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 07:16:22 ID:ij6dHn+CO
イスパニアはこれからの課題だね
22ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 10:47:30 ID:rg+PKEHr0
結局馬槍ゲーなんだよな
23ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 01:14:48 ID:43gjyoPk0
鉄砲弱すぎ
24ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 01:31:36 ID:WzRauGWp0
鉄砲弱すぎとかさすがに無いわwww
25ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 05:03:51 ID:RvPVeilBO
イスパニアなら丹羽・梁田・退き佐久間・村井(鉄砲)・山内あたりが一番やりやすい気がする
26ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 07:13:57 ID:xV12zIGHO
イスパニアってどういう意味?
27ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 12:48:18 ID:SVZZ6bsLO
>>26
スペイン
28ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 13:09:23 ID:4+AzjuuG0
蜂須賀小六ワラが強いらしいが、どんなデッキなの?
2色?
29ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 16:51:48 ID:GakXUxkbO
適当に1コス6枚か、
1.5鉄砲2枚+補給+適当に2枚だと思う。
30ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 04:02:53 ID:RDoHHHJAO
利家 まつ 稲葉 回復陣 ここまで決まった。あとは何がいいかな?
31ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 15:27:00 ID:/EBIgdyXO
サブタイ的にメインのはずなのに目立たないよね
32ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 21:17:52 ID:RAhlKbNvO
天下布武はやっぱ5枚型のが安定するな。
総武力落ちるけど号令の性能が破格だから頭数多い方が良いみたい。
33ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 22:35:47 ID:LB7bSWxc0
>>30
山内でいいんでないかい?
34ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 22:36:30 ID:LB7bSWxc0
って残り1.5コスかw
じゃあ梁田で
35ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 23:49:01 ID:hx+eXUE20
キン肉マン引いたんですが、いまいちピンとくるデッキが
思いつかなくて困ってます。
皆さんならどんなデッキを組むかんじですか?
参考までに教えていただきたいです。

36ゲームセンター名無し:2010/11/20(土) 00:22:22 ID:nBnf9/9mO
池田は群雄伝でマウント取るのに最適。
角度やチャージによっては攻城武将に張り付いた奴らに10発以上ブチ込めるから掃除が楽よ、勿論自軍が攻城できるチャンスがあればね。
37ゲームセンター名無し:2010/11/20(土) 04:20:54 ID:Vb0WHOuTO
柴田勝家がおもいのほか強くてびっくりした。
特攻効果は勝家だけだったんだな。
勝家以外の守りの計略を用意出来れば勝家はまちがいなくガチ
38ゲームセンター名無し:2010/11/20(土) 11:41:14 ID:OySqCW2gO
滝川一益は効果時間10c、武力+4、1hit毎に相手の統率-1、統率低下は7〜8c、射程は右側の大砲から左側上隅までありました
39ゲームセンター名無し:2010/11/21(日) 02:32:35 ID:lmC+b5OR0
佐々の母衣使ってるんだがどうすべきか
40ゲームセンター名無し:2010/11/21(日) 03:00:51 ID:UIJyePVR0
計略の効果にかからない、だっけ?
妨害陣形も無効化できるならサブとしてありだと思うんだが
41ゲームセンター名無し:2010/11/21(日) 07:31:30 ID:BNBYyY4MO
鉄砲の運用法で質問です
現在天下布武信長、1.5鉄砲、1.5槍、1槍、1弓か槍、というデッキです
槍を壁にして鉄砲を使うのがセオリーだと思いますが、
鉄砲は槍のビタで真後ろがいいのでしょうか?
と申しますのも、距離を取って鉄砲を使うと敵に回避されやすくなり、無駄玉が増えてしまうからなのです。
戦略からデッキ構成まで幅広く意見をお聞かせ下さい
42ゲームセンター名無し:2010/11/21(日) 15:28:45 ID:aQr9RhJxO
まずは私と戦友になってもらおうか

話はそれからだ
43ゲームセンター名無し:2010/11/21(日) 17:05:43 ID:lmC+b5OR0
母衣弱いわww
修正されないかなー 6戦2勝 イスパニアのが強い明らかに
44ゲームセンター名無し:2010/11/21(日) 18:01:58 ID:C4yyjWeUO
>>37
士気6で長時間+6が弱いはずにい
天下布武より余裕で勝率高かったりするしな
45ゲームセンター名無し:2010/11/21(日) 18:43:12 ID:aA4D5h6a0
昨日初プレイでSR信長ひいたんで信長入りのデッキをいろいろ考察してるんだが
上でもでているけど5枚安定?
騎馬が勢力の関係上あまりいないんだが、佐久間盛政か河尻など1.5馬はいたほうがいいだろうか?
個人的に羽柴秀長を入れたかったけど、信長のコスト上難しそうだ
46ゲームセンター名無し:2010/11/21(日) 20:23:23 ID:wXkImXVi0
やっぱ5枚安定じゃない?
4枚だと端攻めが辛すぎると思うんだよね
河尻さん入り4枚がギリギリのラインだと思う

秀長は入れようと思えば入るよ多分
47ゲームセンター名無し:2010/11/21(日) 20:54:17 ID:C8trUk50O
念願の帰蝶引いたのに織田少なすぎて泣いた
上杉なんかいらねえよちくしょう……


仮にデッキ組むなら槍2砲2馬1がいいのかな?
48ゲームセンター名無し:2010/11/21(日) 22:15:11 ID:Ik95w3zU0
>>47
ちったあ自分で考えろよデブ
49ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 05:31:48 ID:sh+45dc20
>>46
そか、ありがとう。
秀長入れると3/1.5/1.5/1/1が確定して、かつ3コスが鉄砲という不安定さがあるので4枚がいいかなと思っていたが
なんとかなるかな?

もう信長デッキができているかよく知らないんだけど、3/2/1/1/1と3/1.5/1.5/1/1はどっちが主流かな?
50ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 05:44:04 ID:aQlx2Rz/0
俺の信長デッキは
信長、秀吉、河尻、1コス万能槍の人、ダメ計のおじいちゃん

完成は
河尻→R佐久間or氏なんとかって人
ダメ計のおじいちゃん→槍兵の女性SR

あー名前全然覚えられねー
51ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 06:07:50 ID:sh+45dc20
>>50
ありがとう。
1コスSR槍女性はまつかな。
この場合だとまつの計略が秀吉or信長(佐久間)にかかることになるんだけど、秀吉程度の武力でも長槍になれば効果大?
それとも信長の武力底上げ? あるいは単純にスペック要員?

R佐久間の転身は俺も強いと思う。
無理に馬を入れないで、

SR信長 R佐久間 1.5槍 C山内、で最後に土田御前や津波爺の計略要員1コスト

が安定する気がする。
いや、しかしこの場合は鉄砲の弾数がなくなったらダメージソースが一気に消えて微妙か?……
佐久間じゃなくてC織田信包にして武力ゴリ押しもアリか?……
52ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 07:52:05 ID:hbPQonFw0
>>50
おじいちゃん強いらしいぞ
河尻は手にいれたら佐久間に代えていいと思うけど
53ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 07:59:02 ID:UHmNCL3FO
じじい普通に強いよ
しかもまだ分からん殺しが出来て
大筒占領してる敵部隊4隊すっぽりなんてよくある
なにも確殺にこだわらずに大ダメージで全然おけ
54ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 18:19:35 ID:2YpxXb/h0
じじい強い
実際に使ったら統率4くらいまで流れた 幅あるだけかもしれんが
統率8の信玄にも半分くらい流れたし号令のお供に最適
55ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 20:36:48 ID:hb1xZhHOO
戦国からはいってはじめてSR引いた

絶望先生ェ……
織田メインでやってるのに……
56ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 21:07:30 ID:mKkbRcao0
イスパニアは鉄砲二枚ではきつい?
57ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 22:28:17 ID:sh+45dc20
山内ほしい・・・どっかに落ちてねーかなぁ
58ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 23:34:07 ID:OYhdVnIp0
馬ってやっぱりいた方がいいかな?
沢庵和尚だと端攻め捨て駒にしか出来ないから秀長使って
SR信長、秀長、信包、山内、1コス弓にすれば
天下布武の裏の選択肢に方陣と山津波いけるかなって思ったんだけど、
騎馬が無いってプレッシャーというかリスクも捨て置けなくて困ってるんだ
59ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 23:45:43 ID:aQlx2Rz/0
>>57
秋葉原手渡しであげるよw
60ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 01:31:32 ID:o6WiQ9AI0
>>56
むしろ鉄砲2 槍2の4枚構成でやるのも悪くないかと
UC梁田政綱 SR柴田勝家 R森可成 R羽柴秀長あたりの槍があったら組み込んでやれ
選択肢2つ出来て戦いやすい まあカード資産あったらの話だけど
61ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 02:10:31 ID:HDMu/Czr0
伴と安藤を組み合わせたデッキを考えてるけど
他のパーツが難しいな・・・。
方陣入れてもパワー不足だし、やはり生兵法なのかな?

62ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 02:13:05 ID:Ha1JkOgW0
信長vsイスパニアは引き分けのキワミだな
お互い大筒うちあって終わったわ
63ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 11:01:30 ID:9zuE0Mr3O
今日もおじいちゃんでざぷんざぷん流した
しかし兵力満タンの統率1が一割残るわ、満タンの統率4が流れるわ意味分からん
ダメ差余りにも激しいのはいらない運要素だな
64ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 12:59:25 ID:o6WiQ9AI0
おじいちゃんは良カード
1コスダメ計持ちはどのデッキにも裏の手になる
伏兵か防柵あったらそれこそ壊れだったんだがなぁ
65ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 15:07:55 ID:7J2ZAZ9bO
おじいちゃん強いのか‥‥ダークサイドだがちょっくら長慶おじいちゃんデッキ組んでくる。
66ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 15:23:12 ID:9zuE0Mr3O
おじいちゃん同盟で戦友組まないかい?
67ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 21:19:53 ID:omi75IbJO
おじいちゃんこそがイスパニアの二択目だと思う
使わないときは端攻め要員
68ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 22:11:22 ID:pCJDIRJp0
三国も触った事ない完全初心者なんですが
今日SR織田、SS前田利家を引いたんで織田でやりたいんですが
残りは何入れたらいいんでしょうか?


あと知り合いにはSS前田はカスって言われたんで抜かした方がいいんでしょうか?
69ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 22:33:32 ID:7J2ZAZ9bO
別にカスってほど弱くは無いよ。
ただ天下布武に入れるとコスト的に退き佐久間とか優秀な1.5コストが入れづらくなるから天下布武には合わないかも。
まあそれは5枚の話だから、4枚でやっていくなら全然ありだと思う。
他は‥‥天下布武が統率も上げる号令だからダメ計や妨害計、統率によって計略時間が代わる毛利あたりを入れるといいよ。
70ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 23:57:57 ID:pCJDIRJp0
>>69
ありがとうございますm(_ _)m
初レアなので出来れば使いたいと思い、今は(まだ群雄伝のみ)
SR信長、SS前田、信包、河尻でやってるんですが・・・

慣れるまでは5枚の方が良さそうなので参考にさせて頂きます。
71ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 00:26:47 ID:KxY21vEI0
>>70
むしろ初心者は4枚にすべき
詳しくは本スレのテンプレでも読んどけ
72ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 03:41:51 ID:3m7XhHU5O
>>71
お前は何様だ!カス
73ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 04:51:54 ID:Ydk2YH3XO
俺と戦友になるものはおるかぁー!?
74ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 11:16:14 ID:LmwtZ/2xO
>>73
俺みたいなカスでよければなろうではないか
75ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 19:11:08 ID:Ydk2YH3XO
>>74
俺も群雄厨のカスでっせ…

ところで皆大好きおじいちゃんの兵力が150%だった気がするが気のせいだよね?
76ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 19:36:42 ID:nyYAXjaH0
今日バージョンアップで歩兵足軽の兵力が調整されたんだと
77ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 22:14:25 ID:LmwtZ/2xO
>>75
んでどっちが教える?


実は知り合いに教えてもらうまでバーうpがあることすら知らなかったという
やる気が足りてないな
78ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 23:15:42 ID:/C0CbjtVO
>>73

ここにいるぞー!!
79ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 23:16:19 ID:VAyUR9ds0
お尻をぺんぺんしてから毛利使うと面白いかな?と思ったが、wikiにもあるように統率依存が低い?ようだな……
それだったら6/2か6/3にするとか、一兵卒の関係上統率1固定なら特技持たせるとかしてほしかったな…
80ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 01:13:17 ID:7tn2jF140
最高武力の1.5槍兵が超絶強化持ちって考えるとそれ以上は贅沢かもしれない
8173:2010/11/25(木) 06:05:52 ID:tgOpCn8aO
>>77-78
え?マジでなってくれるの?
是非お願いしたいが、こういうのはメールのやり取りのがいいのかな?
82ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 10:56:24 ID:8lQPQ+zNO
>>81
マジでなるよ

どうなんだろうね
まぁメールとかのほうが無難なんじゃないかな?
てか誰も戦友募集スレ行けとは言わないのな
83ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 12:44:43 ID:WVkzycLkO
今武将ランキング見て気がついたんだが、SR信長勝率35%とか低すぎじゃねw
一見強計略だけど本人が高コスト鉄砲てのがやっぱ辛いのかな。

かくゆう俺も天下布武で勝率5割り切って焦ってる人間なんだが、どう動いたら安定して勝てるようになるんだろうか
8483:2010/11/25(木) 12:51:22 ID:WVkzycLkO
と思ったらUCの方だった。
スレ汚しサーセン
85ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 12:54:31 ID:tgOpCn8aO
>>82
じゃあ捨てアドでも適当に貼ってくれたら送るよ
逆パターンがよかったら俺のPCのアク禁が解けるまでまってw

>>83
とりあえずどんな形の信長デッキなのさ?
86ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 13:05:24 ID:o7j0f5DK0
信長デッキ、俺は信包も入れて重ね号令でゴリッゴリ押して大激戦ばっかりやってたけど、どうやら戦い方が違うらしい。
テンプレートなデッキ構成は鉄砲3槍2で、大筒を占拠、大筒により攻城で戦うとかなんとか。
信長の統率の高さ、制圧の特技、号令による統率上げ、鉄砲の火力を利用して大筒付近を制圧し、攻城を確定させてから弾切れ補充のために城内に戻る。
これの繰り返し。
城が近いことによる回復回転の速さが強みらしい。

俺は鉄砲版覇者求のつもりで戦っていたけど、これを聞いたときは麻痺矢も真っ青のデッキだと思ったね…
87ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 13:13:45 ID:tgOpCn8aO
騎兵1隊入れるだけで攻撃的なデッキになるよね
88ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 13:40:37 ID:o7j0f5DK0
うーん、馬入れるとするとUC氏家になるのかな。
河尻は武力がいいけど氏家と比べると計略が残念すぎるな。
個人的には信長を8/10で2.5コストにしてもらえれば1.5が3枚入って攻撃的編成にできてよかったと思うんだが、いかんせん3コストでデッキコスト圧迫しつつ本体が鉄砲なのがしんどいな
89ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 14:04:14 ID:tgOpCn8aO
信長、秀吉、氏家、山内、おじいちゃん
とりあえずこれがメインで低リーグだが勝率8割
まあ上の方に行くと簡単に通じないと思うが今はこれで頑張ってます…
あと早く佐久間さん引きたいです…

ところでR佐久間いれたら氏家はいらないよね?
信長、佐久間、秀吉、山内、あと1コス槍
がテンプレかなぁ…いややっぱ秀吉を氏家に…
ああ迷うぅ〜…
90ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 14:07:31 ID:tpnjxDrj0
織田家つかってて思うけど 
朝信と滝川は騎馬入れてもしんどいときはしんどいから騎馬はいらない気がする
R佐久間入れてたら攻めで失敗してもごまかせるし 騎馬入れなくても鉄砲でライン維持できるから攻撃的にいける
91ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 14:18:50 ID:o7j0f5DK0
1.5槍がいらないと思う。
3コス鉄砲なおかげで、5枚にする以上残りのコスト配分が2/1/1/1か1.5/1.5/1/1なわけで、前者は殲滅要員(騎馬、鉄砲)が二人しかいないことになる
後者は三人までいれられる

1.5に槍を入れると必然的に殲滅役が二人しかいなくなるので、1,5を2枚入れる利点を消している。
92ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 14:31:42 ID:tgOpCn8aO
つまり
信長、佐久間、山内
この三枚を確定とした場合、残りの二枚は
1.5コス鉄砲と1コス槍

信長、氏家、山内
この場合は
1.5槍と1コス適当

こんな感じかな…
結論、山内さんは外せない!
93ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 14:37:36 ID:twJ8Sq5d0
柴田勝家、氏家卜全、橋本一巴、山内一豊、溝口秀勝でやってみたいんだけど
騎馬が貧弱なのと勝家が前に出るから鉄砲に勝てる気がしないんだけど
掛かれ柴田使ってる人はどんなデッキでやってる?
9483:2010/11/25(木) 14:46:52 ID:WVkzycLkO
皆色々アドバイスありがとう。

自分は
信長、山内、溝口と梁田+1.5鉄砲か信包+1.5槍
て形何だけど、やはり鉄砲3人が良いんだろうか。

そうなるとまつを持ってないから必然的に槍が山内と弾丸補給の1/4槍になっちゃうけどスペック糞だから敬遠してんだよね。

負けた試合は殆どが「槍が壁突され過ぎた」って印象があったから自分の力量不足もあるんだろうけど。
95ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 14:56:43 ID:o7j0f5DK0
>>83
槍を何も考えずに突っ込ませると突撃されてしまうんで、相手の槍が前にでてきたら信長を突っ込ませてはじいてしまうのもいいね
相手に上杉とか山県とかいる時、俺は信長を壁にして槍オーラ消さないよう立ち回ってるわ。いくら号令かけても槍が死んだあとの鉄砲は騎馬の的でしかないからね

ちなみに俺は
信長 退き佐久間 信包 山内 1/4の槍
でやってる
信包は効果時間の如何によっては呪縛の織田信勝、あるいは計略性能を考慮してUC橋本、柵を考慮して帰蝶あたりと変えてもいいかなと思ってる。
1コス槍は1/4のやつよりSRまつのがいいだろうね…持ってないから使えないけど。っつーか柵くれ柵。
96ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 15:55:55 ID:7tn2jF140
1コストで柵持ってるのはねねだけか
退き佐久間・信包の移動速度上げてもなぁ
97ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 17:34:28 ID:gHIo6kOT0
天下布武デッキって信長+2コス武将+1コス3枚で安定?
98ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 17:38:10 ID:tgOpCn8aO
↑とりあえず>>91を見たら?
99ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 17:43:51 ID:gHIo6kOT0
>>98
成る程
1.5使うべきだったか
100ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 17:45:13 ID:8lQPQ+zNO
>>85
こいつに送ってくれ
101ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 17:49:39 ID:8lQPQ+zNO
>>85
こいつに送ってくれ
102ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 17:50:30 ID:tgOpCn8aO
まあ1コスに騎馬や鉄砲がいれば話は変わるけどね
それにあくまで理想のバランスの話だから32111でも良いと思うよ
103ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 17:51:18 ID:8lQPQ+zNO
多重サーセン
104ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 17:55:40 ID:tgOpCn8aO
送った
105ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 18:54:29 ID:tgOpCn8aO
戦友キタ━(゜∀゜)━!

信包でがんばってるんだねw
106ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 20:50:23 ID:7hQTUkbN0
まつって山内さんに使うの?
107ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 21:58:51 ID:N+SUZDMeO
お鍋の方を入れたデッキを考えてるんだが、どうにもならん…
織田単なら天下布武だろうけど、信長のコスト重いのがネックだ…
108ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 23:23:17 ID:8lQPQ+zNO
>>105
信包だけだと無理だから天下布武に変更しましたw

>>106
自分だったら15コスト以上のやつにしか使う気にはならないな
状況によるけど
109ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 23:32:22 ID:o7j0f5DK0
まつって槍が長くなるとは書いてあるけど、槍にしかかからないとは書いてないんだが
一応他の兵種でもかかるのか?
110ゲームセンター名無し:2010/11/25(木) 23:45:56 ID:7hQTUkbN0
>>108
ですよね〜
でも天下布武だから槍が山内しか居ない・・・
111ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 00:16:21 ID:vnGS/BPw0
>>109
かかる
112ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 00:55:37 ID:h7uVbXSf0
織田家戦友スレはここですか?
113ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 05:08:00 ID:XLi6MLPqO
では織田家同士みんなで戦友になろうキャンペーン開催

L知ってるか?
戦友は100人登録できる
114ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 09:50:47 ID:s8R09yMYO
>>113
そんなにできるのか
誰得?

俺みたいなカスでいいなら>>100のアドレスに登録名とパス送ってくださいな
115ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 14:45:17 ID:ixbCdZj90
同じく戦友希望〜
登録名とパス送ってくれると嬉しいです。
デッキは天下布武で、正3Aリーグをうろうろしてます><
ところで戦友って片方登録すれば相互で見れるようになるの?
116ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 14:53:37 ID:0c/1JBj+0
盛り上がってるところ申し訳ないのだけど
戦友募集スレは別にあるからそこで募集しては?
過疎ってはいるけど、こんだけ戦友希望者居ればある程度賑わうんじゃないかな

戦国大戦・戦友募集スレ★1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1290345741
117ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 18:51:53 ID:g3Dfrhm20
織田信勝とSR帰蝶って天下布武の1.5妨害ならどっち入れるべき?
ちなみに他はSR信長、氏家卜全、一豊、じいちゃん

というか信勝ガチデッキに入れてる人っているのか?
118ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 20:12:27 ID:XLi6MLPqO
勢力スレで募集するからこその戦友でしょ
織田家の○○デッキ使ってます!戦友になってください。とか見かけると同士として嬉しい

会員名はIC名と違うし(同じにしてる人もいるが)、パスも簡単に変更出来るし
戦友募集者はまんまここに書いてもいいと思うよ
119ゲームセンター名無し:2010/11/26(金) 22:36:13 ID:9bBjhA9l0
>>93
勝家、信勝、梁田政綱、堀秀政
足遅いけどマップ狭いし織田の騎馬弱いし騎馬が必要と思ったことはないなあ。

鬼柴田→鬼柴田or鬼柴田→采配の前だし鉄砲マウントたのしいです^^
120ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 00:16:23 ID:BAlywnS20
テンプレ

会員名【】
パス【】

(例)
戦友募集です、デッキはイスパニアを主に使っています。
会員名【織田信長】
パス【0000】
低リーグのカスですがよかったら登録お願いします^^
121ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 03:47:07 ID:IJ+Jzgxk0
勝家と昌豊って比べるとちょっと悲しいな
陣の形が似てるだけに
122ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 13:09:19 ID:vc2CKq1xO
今天下布武で武田家にボコられてきた\(^0^)/
大戦国でも全国でもさ…w

で、もうどうでもよくなって適当にイスパニア使ってみたんだが
まあまあ勝てたよ、てかシューティングゲーム面白かったw
でも武田家は無理w
123ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 14:16:38 ID:vc2CKq1xO
なんか戦友で盛り上がってるみたいだねw
皆で戦友登録すればスレ身内大会とかできるし面白そうだなw

ところで帰蝶当たったんだけど効果はwikiの通りかな?
まあverupしたばかりだし明日自分で確かめるかな♪
124ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 15:48:34 ID:IJ+Jzgxk0
鉄砲槍主体のデッキだと弓がきついなぁ
撃っても回避されるぞ…
125115:2010/11/27(土) 16:07:36 ID:GPyZunyX0
戦友キター
ありがとうございます。
まだまだ募集中ですので、お気軽に〜
126ゲームセンター名無し:2010/11/27(土) 21:27:17 ID:6K1ItSWU0
資産がないから4枚天下布武やってるけど、槍2鉄砲2じゃやっぱり相手の揺さぶりに弱すぎるかね
127ゲームセンター名無し:2010/11/28(日) 00:49:18 ID:FG2rtKgF0
岡部が怖すぎる。
槍がすぐにいなくなるから、騎馬に蹂躙されちまう。
気合持ちだから中々撤退しないし・・・
128ゲームセンター名無し:2010/11/28(日) 01:08:15 ID:2HT7Rrm50
群雄難12章クリアできね。出来た方どんなデッキでクリアしたか教えてけろ。
129ゲームセンター名無し:2010/11/28(日) 01:12:59 ID:uf2EwibWO
>>120のをお借りして戦友募集します。

会員名【(゜ε゜)】
パス【1414】
天下布武で頑張ってますが最近不調です…w

パスは一応しばらくしたら変えますね
130129:2010/11/28(日) 01:22:18 ID:uf2EwibWO
すいません会員名は【(゜3゜)】でした、全部大文字です。
カス以下のザコですがよかったら気軽に登録してください。
131ゲームセンター名無し:2010/11/28(日) 02:27:42 ID:jcNHSevG0
>>128
丹羽長秀、織田信勝、滝川益氏、氏家卜全、安宅

132ゲームセンター名無し:2010/11/28(日) 10:51:42 ID:cCmbq7vd0
>>128
ST信長、毛利新助、柴田勝家、おじいちゃん
確か信長いるとイベント起こって士気上がるから押し流しか掛かれ柴田で乙
133ゲームセンター名無し:2010/11/28(日) 16:45:04 ID:Ee7RCpZL0
馬がいないから忍弓がまじでどうしようもねえwwww
一方的にうたれるwwwww
134ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 00:56:25 ID:Zcp94Vy/0
初Rで丹羽が出たので友達からカード借りてイスパニアを作ったんですが
動かし方としては鉄砲3槍2構成で開幕槍で大筒占拠
その後ろから鉄砲3で来る敵迎撃して大筒撃った後全軍退却
2回目も槍2を先頭で占拠その後ろで方陣使って引き気味で先頭。3回目も繰り返し

と、こんな感じで動かしてますが動かし方としてはどうなんでしょうか?
135ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 01:02:36 ID:B8ft4fDf0
>>134
それで良いと思うよ。攻城なんて狙えるデッキじゃないから。
大筒をどのタイミングで占拠するか、相手の攻城をどう防ぐかだけ考えればいい。
136ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 01:54:33 ID:oZe7B0Yy0
天下布武の立ち回りってどうすればいいの?
ニコニコの頂上で研究しようにも、相手が謙信で負け頂上だし…
デッキは信長、秀吉、佐久間、山内、溝口or沢彦です

以下おまけ(使用率トップ100から勝率52%↑の織田家抜粋)

■織007 織田信長
勝率: 53.93%
■織025 羽柴秀吉
勝率: 55.11%
■織027 蜂須賀小六
勝率: 53.59%
■織014 佐久間信盛
勝率: 52.88%
■織039 森可成
勝率: 54.56%
137128でし:2010/11/29(月) 03:12:16 ID:6Yeq1Y/n0
お答えありがとうです。勝家ないときついか、、、
他の群雄も最終章がほぼ無理ゲーだよ。イベント使ってクリア
しないと無理だよな、、、
138ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 13:58:01 ID:v1DtodGNO
キン肉マンの統率上げたら相当強そうだけど実際どうなんだろう
鍋ちゃんと組んで延々と城門に居座りたい
139ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 16:53:59 ID:0K3l2oqI0
>>128
敵の構成見るに計略要因・イベント要因としてじゃなければ槍は要らないと思う
敵の槍兵を鉄砲で綺麗にしてから馬で突撃して弓落として落城いけるんじゃないかな?
ロケテ時代にやったから現仕様の計略では当時以上につらいのかもしれないが...
140ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 21:21:24 ID:D9KSea2K0
柴田メインの5枚デッキでやってるんだけど、
防衛時に流石に掛かってもしょうがないので他の手を思案中。
土田御前の力萎えの術は武力低下はいかほどでしょうか?
効果次第では溝口と入れ替えも検討する。
141ゲームセンター名無し:2010/11/30(火) 01:09:07 ID:OKJC+shp0
>>137
忍びの伴長信あたりは?
端攻城、敵が守城に戻る、攻城エリアから離れて隠れる、敵前進、端攻城…
142ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 22:09:14 ID:grUdrKVOO
掛かれ柴田デッキ組んでて途中で柴田が3コスって事に気付いたでござる

統率4ぐらいでいいから2.5コスにしてほしかった…
それか、武上昇+7か8にしてほしいわ…
143ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 00:45:28 ID:ypBMHpbYO
ストーリー織田家12話についてだけど
天下布武あれば難でも余裕でクリアできたよ
144ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 02:58:21 ID:gP29lOQ00
>>143
信長以外はどんな感じのデッキ?
145ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 09:39:12 ID:pm9WXjMu0
本家戦国大戦sns
http://sengokutaisen.sns-park.coM
三国志大戦sns
http://3594.coM.coMuu.jp
146ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 17:32:00 ID:ypBMHpbYO
>>144
織田信長、織田信包、羽柴秀吉、山内一豊、山津波爺

適当にごり押ししたら行けたよ
147ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 22:51:41 ID:3TKduKdc0
会員名【うまの】
パス【2002】
戦友募集です。カード資産不足で織田家単では組めなくて困る・・
R以上も1枚も持ってないカスですが、良かったら登録お願いします

148ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 01:34:59 ID:O1WcwY4Q0
滝川一益引いたけどどんなデッキが良いだろうか。
素直に方陣とか入れた、2.5 1.5 1.5 1.5 1の形が安定かなぁ。
森とか稲葉入れた4枚型も面白そうではあるけど。
149ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 01:38:28 ID:OZoFjGyD0
滝川はSRとSSがあると何度も
SRだろうけど
150ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 02:41:26 ID:lwPV7TMD0
信長引いたんで天下布武デッキをつくってみたんんだけど、これに合いそうな家宝って何かな?

SR織田信長、SR羽柴秀吉、SRまつ、R佐久間信盛、C山内一豊
全体復活(統/統)(統/兵)(兵/兵)
全体武力(武/兵/統)
全体回復(兵/復)(兵/統)
全体統率(統/兵/復)
全体速度(速/速)
単体武力(武/鉄/復)
単体復活(兵/槍/復)

元々は利家まつデッキだったんで統/統の松本茄子を利家に付ける一択でよかったんだけど…
このデッキの場合、信長と信盛は鉄砲だから統率いらないし、秀吉も統率が計略に影響しないから素の統率で十分。
まつや一豊につけるのも勿体無い気がする。
俺ならこうするって意見をお願いします。
151ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 08:33:41 ID:uHuYsey9O
まつはこだわり?
152ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 10:17:01 ID:GjSkPfgJ0
>>150
天羽々斬の装備効果が万能だからそれを秀吉か信長でいいんじゃないか
茶器必要なデッキでもないし、そもそもかなり良い家宝だと思うぞこれ
153ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 21:32:35 ID:lwPV7TMD0
>>151
一応こだわりですね。初SRですし。

>>152
効果は強いと思うけど事故が恐いので思わず復活家宝を選んでしまうんですよね。
とりあえず明日秀吉に天羽々斬を試してみます。
154ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 23:41:23 ID:6XEoLLie0
テンプレ信長デッキ使ってるが家宝使わないで勝つか負けるかしかないや
なんかこれだ!っていうようにマッチする家宝が無い
無難に再起系選んでも信長デッキで再起使うような相手だったら相性的に最悪の場合だし
まああの名前忘れたけど全体速度70%UPのやつか(家宝の)天下布武が無難かな…
155ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 00:23:23 ID:LcgDwzEQ0
>>129
>>147
ご連絡が遅くなりましたが登録させて頂きました。

鉄砲が楽しすぎてもう三国志に戻れませんw
天下布武デッキで頑張ってるのでよろしくお願いします。

自分もついでに募集させて頂きます。

会員名【一方通行@閃】
パス【0204】

今は大戦国で勇将を取るため
SR信長、イスパニア、梁田政綱、SRまつ、山内で頑張ってますが
高武力鉄砲*2に慣れすぎて通常全国に戻った時心配です・・・

テンプレ通り
イスパニア→佐久間がよいでしょうか?

3/2/1/1/1で天下布武やってる方いますか?
156ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 02:57:10 ID:TUW1Gj8rO
>>155
>>129です、登録どうもです^^天下布武仲間同士頑張りましょう!

天下布武デッキで3/2/1/1/1は上で議論されてる通り現状だとバランス悪いみたいですね
普通にR佐久間を入れて3/1.5/1.5/1/1で大丈夫だと思いますよ
どうしても高武力入れたいなら天下布武やめてイスパニアがいいと思います

因みに自分は1.5に秀吉と氏家を入れてる形でやってます
157ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 03:30:37 ID:s8QuDr7C0
自分も天下布武デッキですが
3/2/1.5/1.5の4枚デッキです。
SR織田信長、R羽柴秀長、UC堀秀政、C村井長頼
でやっています。
柵3つ魅力3つ制圧3つです。

完全な待ちデッキです。
秀長でうまく流せないときついです。

織田使いの皆様の御意見いただきたく存じます。
158ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 06:02:10 ID:kqCznVuA0
天下布武デッキ所感

基本構成

鉄砲3槍2
鉄砲2槍2弓or歩兵1(槍3もあり)


・メイン火力が鉄砲なので端攻めに弱い。
相手に騎馬がいる場合、槍と鉄砲を遠ざけるのは難しいので横処理がしづらい。鉄砲自体が横弓などと比べると攻城妨害能力が低い。
天下布武の範囲は広いが、横幅はそれほどでもないので端対応まで考えるとむしろ狭く感じてしまう。

・弓に弱い
中〜高武力弓兵の攻撃がかなり効く。
基本的に奥側にいるので鉄砲でターゲッティングしづらく、こちらは馬がいないので相手は槍と弓を離すことができる。
鉄砲の発射までの時間などもあり、一方的に射撃される時間が他兵種より多い。忍弓などは完全に一方的に射撃されるため悪夢。

・ワラに弱い
鉄砲の攻撃回数は限られているので、低コストの肉壁が多ければ多いほど殲滅が足らなくなってしまう。
端攻め、弓の肉壁要員、こちらの数少ない槍兵を食いに来るなど非常に厄介。

・妨害陣に弱い
デッキの性質上、広がってラインを上げることができない。
天下布武で統率が上がるため妨害術やダメージ計略には強いが、統率と無関係に武力を下げたりする妨害陣には無力。

・神速騎馬への対応の難しさ
山県昌影や甘利虎泰などの神速騎馬へ対応が難しい。1枚槍が潰されるだけでそこからなし崩しに壊滅する可能性がある。
山県の突撃を食らうとほとんどの部隊が即死クラスのダメージをおう。転身でなんとか対策することはできる。
159ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 06:18:12 ID:kqCznVuA0
・ゴリ押しに強い
織田信包や梁田政綱などを入れて号令を重ねる場合、統率の上がりもあって非常に強力。
武田ノンレア30とも互角にぶつかり合うことができる。
馬場信春や内藤昌豊などの高統率槍兵で押し込んでくるタイプのデッキには、統率負けせず武力も上がる天下布武は有利。

・妨害術、ダメ計に強い
当たり前
160155:2010/12/05(日) 14:36:15 ID:LcgDwzEQ0
>>155
会員名と君主名を盛大に間違えていましたorz
下記でお願いします。

会員名【すらいどー】
パス【0204】

>>158-159
おおぉ!これは参考になります!

今は山県が流行出したので槍3本ないと不安になってきました
161ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 20:02:17 ID:30H0nETbO
完全に好きな武将を入れた形
信長、帰蝶、秀吉、まつ、吉乃

ちょっとバランスを考えた形
信長、帰蝶、秀長、盛政


やっぱり天下布武の恩恵をたくさん受ける五枚なんかね?
162ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 20:36:12 ID:K3RS94wdO
>>161
原則的に号令は枚数多い方が恩恵はデカイけど、その分低武力を抱えるから足並みを揃え辛くなる&局地戦が弱くなる
ここを補えるなら5枚の方が良いと思う

自分は無理なんでおとなしく3、2、1.5、1.5の4枚にした
163ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 01:44:05 ID:ukZz8HfhO
肉、まつ、林秀貞までは決まったがあと2コスを鉄砲か騎馬かで迷う

家宝は肉に兵、統、統の鯰尾兜を付けてみる
164ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 02:55:58 ID:KJU02jIsO
>>163
騎馬の方が良いんじゃない?
というか騎馬いないとイスパニアみたいな鉄砲メインのデッキに太刀打ちできなくなる

ただ単色だと2コス騎馬は佐久間確定なんだよね・・・
165ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 08:58:12 ID:jX91Xe34O
信秀まだ〜?
166ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 20:36:35 ID:Cvr2no1s0

自分も戦友募集です
会員名【エチGO〜】
パス【1059】
位は正5位Aですがよかったら登録お願いします

デッキは
R池田、UC佐久間、C織田信包、R毛利、C山内
を使ってます

毛利と池田は使ってみると中々便利でおススメです^^

>>129 >>147 >>160
登録させて頂きました
自分のも良かったら登録お願いします
167ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 02:36:11 ID:CzcbryeE0
>>166
戦友は片方登録すると双方向登録されるぽい

今日は天下布武で佐久間抜いて信勝入りでやったけど
対山県がかなり楽になった

謙信もいけそう


168ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 03:47:45 ID:KKRlcVRYO
>>167
信勝はほんと頼りになるね
周りのメンツ的に山県よりも謙信のほうが更に有利になると思った

資産不足で始めたノンレアデッキの穴のなさに気付いてからデッキが変えられないぜ…
169ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 18:03:38 ID:PixU/+oYO
掛かれ柴田って効果時間中に退き佐久間しても柴田だけ勝手に城から出たりしないよね?
170ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 22:13:35 ID:3xsoy0E40
初SRで天下布武を引きました
デッキを組みたいのですが必須のカードはありますでしょうか
ちなみに1コス槍は村井さんしか持ってません
171ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 23:36:40 ID:5JJjo4ZF0
1コス槍の山内さんは必須です

ないなら4枚にして2コスに坂井さんを入れましょう
172ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 00:44:51 ID:yQglrqr+0
4枚にするのは無い
足が遅いデッキだからR佐久間入れて5枚が無難な形
173ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 01:18:08 ID:Ce/nRti00
>>167
遅くなりましたが、指摘どうもです
片方登録だけでよかったんですね

天下布武はやはり人気あるな〜
織田単だとあとは掛かれ柴田か利家まつデッキしか
見かけない気がする・・・
174ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 02:05:54 ID:C0YxUV2IO
>>170
騎馬と槍は必須
あとはカード資産次第

>>172
4枚ありだと思うがね
5枚だとどうしても武力が低めになるし足並み揃えにくくなる
あと初心者なら4枚の方が動かしやすいだろうし
175ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 07:13:19 ID:D6+ngJvqO
佐久間さん入れたら騎馬必須でもないよ
176ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 09:26:39 ID:L1VKVpsL0
初心者で
SR織田信長R蜂須賀小六C塙直正C織田信勝の
4枚天下布武デッキをつかってるんですが
どれかをあれに変えたほうがいいっていうのはあるでしょうか?
僕的には退き佐久間がほしいのですが・・
177ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 10:16:56 ID:gIcj38kU0
>>176
そのままの路線でかつ持ってるならUC梁田政綱のがいいよ。
唯一の槍だから、号令以外でもそれなりに統率がないと。
持ってるなら秀吉がベストだろうけど。
178ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 22:50:21 ID:2Ho7LscD0
>>176
やりはじめたばっかりの初心者だけど槍1鉄砲2馬1の四枚デッキで結構勝ててる。
卜全の計略が結構便利。
179ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 09:33:06 ID:TC5OUHMwO
信長に騎馬必須とか上級者様パねぇっス
180ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 09:45:56 ID:bE8MTT7n0
馬なしだと相性負けの可能性が
馬ありだと平均的にこなせるけど力負けの可能性&操作料増加が
俺にとってはこうだったから選択は好みかね
181ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 12:06:19 ID:mgDQ673H0
4枚なら騎馬いたほうがいいとおもうよ
182ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 14:38:53 ID:gfFHE+mmO
織田使いの人に相談。
今天下布武使っているんですが、デッキが信長・帰蝶・梁田・まつ・溝口です。
なかなか上手く勝てないんですが、やはり佐久間・秀長あたりがいた方が良いですかね?
家宝は増援使っていますが、天下布武に合った家宝って何だと思いますか?
183ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 14:50:57 ID:UGUAh+iT0
>>182
騎馬ならC河尻秀隆入れるのおススメ 
いっそ4枚にしたら鉄砲2・騎馬1・槍1でそこそこ安定するかと

家宝は再起か増援か 強化してあるなら扇でも面白いかと
まあ俺の個人的見解ですが
184ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 14:54:13 ID:gfFHE+mmO
>>183
河尻ですか。
現状の資産だと、信長・堀Q・梁田・河尻って編成が良さそうですね。
扇は一応、統率×2・鉄砲の天下布武は強化しています。
185ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 18:32:35 ID:G+N7GxPc0
贅沢な悩みとはわかっていつつも相談

SR前田利家、C織田信包、SR羽柴秀吉、C河尻秀隆、SRまつ
という利家とまつデッキでやってます
戦い方としてはまつで手直しをしつつ利家の無双槍。家宝は利家に統率上昇をメインで付けているのですが
幸運にも金枠で統率上昇の家宝を2つ手に入れまして、どちらをつけるべきか悩んでいます

天下布武(全体統率+) 統率、統率、兵力
富士茄子(装備武将即時復活、武力+) 統率、速度上昇、槍射程上昇

富士茄子が利家のためのような性能で喜んだのですが
足も遅くそもそも短い槍射程が、それぞれ10%程度上がったところで意味ないですかね?
終盤の大型計略同士のぶつかり合いでは前者もかなり強力ですし

皆様が利家に装備させるならどちらでしょうか?意見を聞かせてください
186ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 18:35:56 ID:ISopGeEiO
初心者なんだけど、ここでデッキ診断してもらっても大丈夫かな?
187ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 19:16:00 ID:QczRdeVK0
>>184
4枚で槍1、鉄砲2とかマゾの領域
君にアドバイスした人はサド、騎馬ならって話の流れおかしいでしょ

とりあえず槍2で佐久間入れる編成が一番無難だと思うよ?
それから、好みに合わせて変えればいいかと…
元のデッキでも愛があればソコソコ行けそうだけど

>>185
どちらも優秀で甲乙付けがたいけど、奥義効果で下かな

>>186
皆してるので大丈夫

188ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 19:48:46 ID:gfFHE+mmO
>>187
やっぱり佐久間は必要みたいですね。
持っていれば入れたいんですが。
189ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 20:10:40 ID:ISopGeEiO
初Rで佐々成政を引いたので、

R佐々成政、C坂井政尚、C滝川益氏、U梁田政綱、Uお鍋の方

でやってみようかと思うのですが、騎馬は1体はいた方が良いでしょうか?
190ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 21:05:56 ID:G+N7GxPc0
>>187
アドバイスありがとうございます
鍛える小判を稼がねば
191ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 22:47:48 ID:EUw8VuWD0
イスパニア使っているんだけど、家宝は槍に持たせたほうが効果的かな?
家宝は増援で効果は兵力うp/速度うp/弓射程うp
192ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 23:34:44 ID:KusPp1J/O
なんだか天下布武よりも柴田さんが使いたくなってきたお
193ゲームセンター名無し:2010/12/10(金) 03:45:10 ID:qxDAlo0U0
みんなリーグどんなもんなんだろ
194ゲームセンター名無し:2010/12/10(金) 19:00:16 ID:UH9VEyM50
>>193
4位Aに今日到達
柴田成政使ったら一気に上がった
195ゲームセンター名無し:2010/12/10(金) 22:26:45 ID:v+9UPD0b0
>>193
利家とまつデッキで最高4位Bだったけど
さすがにもうまともにぶつかってくれる相手は少なくなって
いまや5位Bだよ・・・
武田30とか山県なんかは今でもお客様だけど
なぜかあたるのがダメ系や鉄砲メインデッキばっかり・・・
斉藤さん3連続で当たったときはさすがに筐体の中の人を恨んだ
196ゲームセンター名無し:2010/12/10(金) 23:39:14 ID:7hQaFwIJ0
>>169
自動的に出ないよ、出るところも選べるし出たところから直進する。
197ゲームセンター名無し:2010/12/11(土) 01:37:36 ID:uFj7p8pv0
>>195
単体速度上昇系家宝持ってないか?
対朝信ならそれで頑張れるぞ

まぁ利まつは今厳しいデッキだとは思うが…
198ゲームセンター名無し:2010/12/11(土) 04:17:14 ID:n4CymKJs0
ドヤ顔で俺の掛かれ柴田デッキ評価お願いします!って書こうとしたら
5枚中4枚がwikiのデッキサンプルと同じだった
俺の発想ってまだまだフツウすぎるな……
199ゲームセンター名無し:2010/12/11(土) 05:38:19 ID:CBcdjY+y0
斉藤がマムシなのか息子なのか上杉の斉藤なのかが問題だ・・・

斉藤朝信、というか鉄砲全般にいえることだが
敵が陣取ってる鉄砲隊の位置の横を通過するように移動すれば
まっすぐ進むだけで横から撃ってくる敵の射撃を回避できる。
朝信が相手の場合は佐久間さんいれとけば、混戦状態or正面状態で計略使われた場合でも問題ないかと
計略の効果時間と鉄砲の特性上、3発しか計略時間中に撃てないからな
朝信の1発目の射撃ラインが見えた瞬間転身やね
200ゲームセンター名無し:2010/12/11(土) 05:44:28 ID:bfEE5tbA0
>>198
しょうがないよ
まだカード枚数が少ないし突き詰めるとセガが用意したような綺麗なデッキになってしまう
織田家なんて特にそうだよね?w
201ゲームセンター名無し:2010/12/11(土) 06:32:14 ID:gKzPzCI20
>>197 >>199
アドバイスありがとう。御察しの通り斉藤朝信です
織田でも天下布武が増え出して利家さん蜂の巣うぼあー
利家は武田30とか山県みたいに力押ししてくる相手だと奥義すら打たずに圧勝できるけど
ダメ系、鉄砲相手にはボコボコにされちゃう。俺が下手なせいだろうけど
やはり佐久間さんが欲しい所だなぁ。まだ手に入らない…
ダメ系も入れたほうがいいのかなー。蜂須賀と秀長きゅんは持ってるけど今入れてる秀吉を外しづらい
202ゲームセンター名無し:2010/12/11(土) 06:45:02 ID:CBcdjY+y0
天下布武に対しては妨害術よりも統率と無関係な妨害陣略のが相性がいい。
しかし織田で妨害陣略を入れようとすると帰蝶しか入らないが、天下布武などの鉄砲槍デッキは大筒付近でのせめぎ合いが多いんで
帰蝶の毒は有効かもしれない。
203ゲームセンター名無し:2010/12/12(日) 10:13:52 ID:jY7VCx0o0
ちょいと質問なんだけどRねね使ってる人いる?
これって移動速度はどれくらいあがるものなのかな
時間ぎりぎりのときにぺんぺんされた秀吉が城門特攻とかできればいいんだが
204ゲームセンター名無し:2010/12/14(火) 00:30:15 ID:4L1NWirYO
利まつデッキ使いだが、SR滝川入りに全敗中
速度上昇家宝が無いから大人しく統率・兵力・槍長の家宝でやってる私がいる



>>203
時々秀長にぺんぺんさせてるが、ギリギリだと厳しい印象かな……
秀吉ホシス
205ゲームセンター名無し:2010/12/14(火) 10:16:50 ID:9Lgp3sVr0
利家と李通…
206ゲームセンター名無し:2010/12/14(火) 10:43:53 ID:AuOytolM0
移動速度は1.5倍くらいじゃないかな体感
統率は毛利がMAXまでいってたから10上がってるっぽい
溝口もまつも持ってないからとりあえず柵要員で天下布武に入れてるわ…
207ゲームセンター名無し:2010/12/14(火) 14:19:08 ID:YLPz2yQG0
ねねは重ねがけできるのかな
秀吉に3回重ねれば統率39で約3倍速の城持ち槍足軽が出来上がるんだが・・・
あと効果時間どれくらいだろう
208ゲームセンター名無し:2010/12/14(火) 19:28:43 ID:2EezBWXrO
初心者だから槍2鉄砲2使うお
信長秀吉帰蝶利家のキラキラで揃えたお
ノンレアにまけたおorz
209ゲームセンター名無し:2010/12/15(水) 02:47:00 ID:J0tbUKL9O
>>147>>155>>166
戦友登録させていただきました
こちら柴田さんで頑張っております

まだまだ未熟ですがよろしくです
210ゲームセンター名無し:2010/12/15(水) 03:36:20 ID:/ATCu0M6O
>>208
まだまだ甘い。
信長・帰蝶・秀吉・まつ・溝口(ねねに交換予定)の引き自慢セレブ天下布武使っているよ(笑)
211ゲームセンター名無し:2010/12/15(水) 05:03:15 ID:OCMcQfu30
信勝まじつえーな
天下布武デッキに呪縛かけて勝利したときは、リアルに「織田の当主はこっちのがいいんじゃないか」と思ってしまったぜ…
212ゲームセンター名無し:2010/12/15(水) 10:27:00 ID:nX8EK2I/O
>>210


モチベあがるよねwww
俺もそれにしようとしたが武力が悲惨になったからやめたおww
利家を明智か蘭丸たんにする予定(新カード待ちw
213ゲームセンター名無し:2010/12/15(水) 12:42:01 ID:/ATCu0M6O
>>212
足りない武力は愛で補おうぜ!!
214ゲームセンター名無し:2010/12/15(水) 18:09:32 ID:bMmWj4HZO
天下布武、佐久間、1.5槍、山内、溝口を使ってるんですが秀吉が手に入るまでのつなぎ1.5槍は梁田と安藤どちらがいいとおもいますか?
Rまででほかになにかオススメありますか?
215ゲームセンター名無し:2010/12/15(水) 20:29:37 ID:OCMcQfu30
その二つだったら明らかに梁田
安藤を入れる利点がない
個人的におすすめは羽柴秀長

少しずれるけど佐久間さん抜いて信勝入れたら山県も謙信も甘粕も雑魚になった
入れる価値あり
216ゲームセンター名無し:2010/12/15(水) 20:42:40 ID:gtJFPBNjO
最近山県さん流行ってるけど皆はどうやって対策してる?
217ゲームセンター名無し:2010/12/15(水) 21:45:55 ID:sGQa4EhD0
これは酷い
218ゲームセンター名無し:2010/12/16(木) 19:56:11 ID:GNQJyGvlO
やりはじめたばっかりだけど織田家のカードを多めに引けたうえ
キン肉マンまで引いてしまったのでコイツで組んでみた
SS織田信長 UC氏家卜全 UC林秀貞 C織田信包
武22統18槍1馬1鉄1弓1
林さんの計略がどれほどの効果があるか分からないから使ったことのある人がいたら使い勝手教えてほしい
それと誰かSS織田信長使ってる人いたら参考にデッキ教えてくれ

まぁ信包さんはまだ持ってないから買わなきゃいけないからわけなんだが
買えなかったらスターターのままだ・・・
219ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 00:37:53 ID:ox+tlYmNO
信長秀吉帰蝶利家の者だが、イスパニアに三連敗\(^O^)/まぁ他に対策ないしなぁ・・・
220ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 00:56:03 ID:c9l6lSel0
>>219
さすがにイスパニアは、そのデッキには負けられないでしょうw
221ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 01:33:31 ID:TL2XkGXcO
>>219
丹羽「レアリティの差が戦力の決定的差でないことを見せてやる!」

※ただし槍枠に秀吉を入れると強くなる
222ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 02:51:21 ID:4LHl6Qes0
>>218
スグルと林秀貞+卜全の相性は最高だよね
8割型+10/+10だから残りのカードでフォローできるように組むといい
使った印象だとスグル卜全秀貞は固定で残り1.5を悩む感じ
個人的には秀長帰蝶安藤がオススメ
223ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 03:23:11 ID:DQLpcvfI0
帰蝶強いね
イスパニアに組み込んだんだけど帰蝶メインのデッキ組みたくなった
224ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 08:51:57 ID:EBIJwbTN0
>>222
たまたまスターター抜きでの全財産18枚にSS信長秀貞卜全があったから組んでみたら面白いかなと思っただけなんだ
保険として采配があった方がいいと思って信包入れようと思っていたんだけど秀長入れてみます
開幕に不安が残るけれどもやってみないと分からないですし
しばらくはこのデッキで頑張ってみます、ありがとうございました
225ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 00:56:39 ID:DNcr8hza0
帰蝶引いたがどう使えばいいのか分からん…
どう使ってる?
226ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 04:31:54 ID:dUWKifi5O
>>225

信長秀吉帰蝶利家のデッキの者だが、帰蝶さんは使うときは決まってる。
一つ目は、天下布武後の槍が功城している時のマウント
二つ目は、一夜城を使った後に進路が限定された敵軍がまとまって進軍してきた時
士気4だし帰蝶さんエロいし最強だよ!
227ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 16:49:02 ID:akYTpEl30
佐々強いな

しかし宝持たせたときの出陣セリフと計略セリフが使い回しなのがいただけない
田中のブログに上杉謙信の声は小野Dって書いてあったが、多分?同じ声の佐々も小野Dってことなのかな
228ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 19:07:31 ID:EoPAsClZO
帰蝶は強いしかわいいと前から決まってるんだい



気まぐれな命令使ったけど、あまりに短いから使うのを止めてしまった……


手直し〜気まぐれ〜又佐無双槍がヤリタカッタダケー
229ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 18:46:29 ID:94eqW8ME0
うーんなんで佐々成政は後方円なんだろ
お前鉄砲やないか
230ゲームセンター名無し:2010/12/22(水) 18:55:17 ID:qdMgOACT0
帰蝶は最初イラストだけ見た時はどこかの伝説の女海賊かと思った
231ゲームセンター名無し:2010/12/23(木) 21:45:37 ID:+p8ZHADe0
本家戦国大戦sns
http://sengokutaisen.sns-park.coM
三国志大戦sns
http://3594.coM.coMuu.jp
232ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 02:40:57 ID:u8LINH87O
筐体の中の人からのクリスマスプレゼントで天下布武をもらったぞ!
喜び勇んでデッキ組もうと思ったら1コスが和尚と土田御前だけ、2コスはなんと1枚もなかったぜ…
233ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 13:06:29 ID:Bwu2ti8G0
天下不武は
信長、1.5、1.5、1、1が主流だから2コスいらなくね?


退き佐久間も無い?
知らんがな(´・ω・`)
234ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 13:49:10 ID:zwFa3T+50
>>232
リサボから山内一豊でも探してきな
235ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 22:09:14 ID:l/nLvhHy0
柴田・氏家・伴・山内・まつでやったけど、柴田に弓は合わなかった
そのあと伴を毛利に変えたら結構良かった
掛かれ柴田から大手柄使うと武力20になるから槍マウントで殲滅できる
移動速度も上がって適度に弾かれるから迎撃も取りやすかったし
効果時間は短いけどもう一押しに毛利は使えたよ
掛かれ柴田使ってる人はやっぱり鉄砲入れてるのかな?
236ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 08:36:32 ID:ZHsNCGQYO
>>229
高統率の鉄砲はむしろ最前列で槍の穂先だけ出すのがベターじゃね?
突撃さえ貰わなきゃ撃つ時以外乱戦したほうが全体として効率がいいし
槍と違って瀕死で後退するのも容易だし弓と違って弾かれても大丈夫だし
237ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 08:44:45 ID:LYp+/S2o0
撹乱貫通と当たったがつよい
俺のデッキに騎馬がないからかもしれんが
238ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 13:37:19 ID:htIG9qXn0

SR信長、SR帰蝶、SR秀吉、SRまつ、Rねねのセレブデッキを考えているのですが、武力低すぎですよね?アドバイスお願い致します。
カード資産はあります。
239ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 15:07:24 ID:dRDY2fvt0
引き自慢デッキ組もうとする子が多いなw
SRがどれも優秀なのとコスト帯が散らばってるせいかな
240ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 15:29:15 ID:o57P85z5O
>>235
知り合いが柴田、天下布武、2コス騎馬でやってた。

士気12たまるまでガン守りして戦場中央付近で天下布武→掛かれ柴田→増援で落城連勝してて吹いた。
241ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 20:08:22 ID:rC7T/9T30
>>240
3枚デッキとは凄いねw
しかし謙信や山県にフルボッコにされそう・・・w

掛かれ柴田使ってまだ10戦ぐらいしかやってないから
一条バラと当たってないんだけど、何か気をつけることある?
方陣+槍弾正で普通に押し潰されそうで・・・
242ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 12:37:54 ID:M/U3X9j5O
>>238

ロマン>勝てなくて萎える
になるならいいんじゃなイカ?
243ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 17:43:51 ID:XtFoO3fDO
引いた光モノでロマンを考えるのは皆一緒だろ。俺は絶望引いて織田と組ませようとして、最後に絶望がデッキからいなくなったけど。
244ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 02:13:19 ID:YBlhmoys0
>>238
全部売ってリアルを充実させれば勝ち組

>>239
正直天下布武って信長以外UC以下でも十分強いんだよな。
ていうか無駄に帰蝶とか使うと逆に弱くなるしね。
ただし秀吉てめーはダメだ。
245ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 05:16:35 ID:3dCRQjBS0
掛かれ柴田中の勝家に占領作戦かけても武力上がらなかった・・・w
攻城中で止まってるように見えても前進してる扱いみたいだね
246ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 14:51:41 ID:rEjQBXMd0
>>245
そうなのか。
前進扱いなら攻城ゲージも溜まらない気がするけど。
他のやつらは城攻中に武力上がった?
247ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 21:42:27 ID:zAhk18qh0
>>246
試してないけどwikiには上がるっぽいことが書いてあったから上がるかと
確かに前進扱いで攻城ゲージが溜まるのはおかしいね
占領作戦は効果がない仕様と割り切るしかないっぽいね
248ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 21:59:50 ID:bhMD8ZoS0
帰蝶引いたんだがデッキが思いつかない・・・

陣略とは同居しづらいし采配だと天下布武は総武力の足を引っ張るし
前線采配と母衣衆采配は火力不足な気がする。

勝家、一益、小六、秀吉以外は全部あるんだが帰蝶入りで何か良いデッキは無いだろうか?
249ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 23:13:59 ID:snJFrLtC0
上にもあったけど秀吉で一夜城作って進路限定させて使うとか
槍が城殴ってるときに邪魔しにきたやつに使うとかかね。
デッキはわからん
250ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 23:39:29 ID:M3krl5gZO
天下布武五枚がテンプレだけど四枚(信長秀吉坂井ト全)が安定したお!やっぱり騎馬いないと忍び功城とまらないww
251ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 13:02:37 ID:MpqHFbgh0
正直4枚なら
犬か森パパ入れた方が流行デッキに勝てる
252ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 14:58:46 ID:uW1CTrwIO
犬?(´・ω・`)
253ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 15:24:53 ID:Qt2jBqCr0
犬千代のことだろ
まあ戦国大戦だけだとなじみが無い呼び名だけど

>>246
強制前進で城ゲージが溜まらなかったら突貫の構えとかどうなるの、と
単に内部処理が「攻城ラインで一定時間同じ場所にいたら攻城」と「カードは前進中」が別集計されてるだけじゃね
254ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 21:30:40 ID:EA5mojon0
利家メインで使いたいんだが、デッキサンプルくれないか
とりあえず全てのカードを使える前提で
255ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 21:46:42 ID:YHP1i/+H0
>>254
柴田 信長 利家
256ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 01:07:53 ID:DwbchQTc0
>>254
利家、信長、秀吉、まつ
257ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 02:13:44 ID:6r07WsV/0
利家、まつ、佐々、山内、1.5鉄砲
1.5鉄砲は佐久間、信包、信勝あたりが無難。
統率が全体的に低めなのが悩みどころだが・・・
258ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 16:39:36 ID:T0qStnxE0
謙信ちゃんが俺には止めれなくて困る
259ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 22:49:51 ID:NACSzqr00
>>255-257
サンクス
といっても試せたのは>>257だけだが、かなり戦えた
1.5鉄砲を秀吉に変えても問題なさそうだった
260ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 03:48:00 ID:wIIe9Pwt0
>>254
亀レスで悪いが俺も利家デッキ使ってます。
利家・まつ・退き佐久間・滝川益氏・林秀貞でやってます。
林さん+利家+まつのフルコンで気持ちよくなりたいだけですw
林さんMAX値引けば最高に気持ちいいですよw
身内には運ゲーじゃねえかwと言われますがw
まあ逆に林さんが残念な数値出すと終わりますがw
はあ・・・早く前田慶次出ないかな・・・
261ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 12:45:17 ID:zDk23WfF0
>>260
それだと真田はじめダメ計相手に詰まない?あと妨害にも辛くないか?
妨害に対しては退き佐久間も一応有効っちゃ有効だけど、
大砲奪い合ってる状況で退き佐久間は大砲=城ゲージ献上するようなものだし・・・
個人的に利家には佐々成政がベストパートナーな気がするんだよな
佐久間もいればいうことなしだが
262ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 23:08:46 ID:3mEADEaJ0
佐々さんも早打ちしないと意味無いのでステルス目的の号令って難しいというのは
かつての三国志大戦2のSR姜維という先達が証明しちゃってるのが悩みの種。
統率+兵力の家宝は必須なのかね。
263ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 23:13:27 ID:3mEADEaJ0
そんな事よりまつよ、まつよ。
どうしてお前はSRなんぞになってしまったんだい。
俺の懐事情じゃお前を嫁に迎え入れる事もできやしない。
せめてRクラスであれば今頃は共に戦場で轡を並べていただろうに、おぉまつよ。


つか織田家のデッキテンプレって凄いキンキラ光ってねw
264ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 00:12:02 ID:MOrGPglw0
山内「俺を使え!」
まあ値段が上がってる要因は主に武田の保科さんな気もするが

光ってないテンプレって武田ぐらいじゃね
今川も上杉も光物がないと話しにならないし
他家に至ってはテンプレ自体が存在してるのか怪しい
265ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 00:26:40 ID:Mf5pgDCb0
その中でも織田家はノンレアで組みやすいほうじゃない?
方陣や前線の采配、呪縛や山津波を取りそろえられるからね
後は掘秀政や坂井政尚や山内一豊、それに溝口や弓忍者で脇を固める感じかねえ。
266ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 05:48:53 ID:12Fnf3iP0
SR一枚しか持ってないから対戦相手がうらやましくなる…
みんな天下布武持ってていいなあ。
レアとコモンで組んでます…
267ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 08:07:02 ID:WatPR3Sy0
織田のキーカードSR基本だからなあ・・・
唯一丹羽さんで組めるイスパニアデッキも殆ど見なくなったし

ああ、まつ欲しいなあ・・・利家いないけど
268ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 08:23:10 ID:MQNmR1Pm0
夢もロマンもないが、欲しければ買えとしか言えない
5,6セットやって天下布武が出るかどうかと考えれば
金銭的にも得することはわかるはず
秀吉やまつとかの割とマストなカードが高レートなのは織田家のツライところだけどな

自分で引きたいんだーとかそのお金分プレイできないじゃないですか。やだーとかいうなら知らない
269ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 08:38:08 ID:WatPR3Sy0
>>268
2回目プレイの時に引いちゃったので
天下布武はあんまりレアのイメージが無いなあ

最近皆掘るからSR全く見なくなったけど
270ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 10:40:07 ID:3+frfNc50
正五位Bの初心者だが相談にのってほしい
デッキは
坂井 安藤 信勝 信包 伴 
家宝 松本茄子(統/兵)で坂井装備

負ける場合は開幕から中盤に中途半端にリード奪う

終盤に大筒&虎口とられて逆転負けのパターンが多い気がする

全体的に統率低すぎるのか?
それと方陣の範囲に全員入れるのも一苦労してる・・

織田のSR1枚も持ってない(´・ω・`)
なのでR以下でアドバイスお願いします
立ち回りとかも教えてもらうと助かります
271ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 19:14:30 ID:pNooqLBk0
デッキ相談お願いいたします

R丹羽長秀・R佐々成政・UC橋本一巴・C村井貞勝・C山内一豊

毘天に全く勝てません
テコ入れ・アドバイス等ありましたらお願いいたします
272ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 20:22:23 ID:prGcEGkN0
誰か私に山内一豊を恵んでください
お願いします
273ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 20:39:57 ID:BlIWlckj0
>>271
今の謙信は山県や甘粕ワラよりはまだマシな方だと思う。
素の統率なら大筒の取り合いは丹羽の弾きで有利取れる。
基本的に低コスを射撃で落としまくってればなんとかならない?

テコ入れなら1.5に信勝入れて謙信マークでおk。
274ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 21:14:46 ID:DFpv/h4o0
>>270
とりあえず伴は端攻めや安全圏からの射撃を臨機応変に使いこなせてはじめて有用なのでOUTかな
変わりに方陣と重ねられる&中統率伏兵のUC梁田をIN
信包と梁田さえいればある程度は戦えるはず
あとは信勝OUTでR佐久間INとか。多少強引に攻城取っても帰還できるし、妨害超絶相手の緊急避難にもなる
このデッキだと安藤を活かしにくいと思うので、安藤OUTでR羽柴秀長INもあり
秀長は脳筋デッキ相手へのキラーカードになる上に、柵&高統率で虎口防衛のスペシャリスト

個人的にはコスト割が 2 1.5 1.5 1.5 1.5 ってのが気になるなw
中途半端な武力が多く、メインアタッカーが坂井だけ。坂井もワントップ張るには少々力不足だし
俺なら 2 2 1.5 1.5 1 にするかなぁ。その場合でSRなしならR稲葉が有力候補
275ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 00:28:04 ID:YFZL+Cdl0
織田信包って優秀だよね。
コスト軽くて陣形持ちで何よりコモン。
褒め過ぎか?でも欠点は無特技くらいだしな。
276ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 00:57:38 ID:SKY6CyeO0
>>268
6セット=48プレイ分の家宝入手チャンスは魅力的だったり・・・
デッキ揃ってくると今度は家宝の壁にぶつかるからね。
277ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 02:01:14 ID:WnIEbnO20
>>276
なぜ6セットで48プレイ分なの?18じゃ?
しかも最初の1回とかはほぼ金箱ないし・・・
278ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 09:56:52 ID:FE+OgNEkO
>>270
デッキ以前の問題なんだが急いで大筒起動させて取り返されたりしてない?
違うなら読み飛ばしてくれ

大筒起動しながら激突→敵を退けるも弾不足+兵力不足で第二波に取られる
織田単でこれを延々と繰り返す人をよく見かける
本来は制圧がいたら第二波は間に合わないんだが安藤だと死にやすいので
十分に足並み揃えてから取りに行くorいっそ起動させて取り返す方が
押し引きの遅い槍鉄砲なデッキには合ってると思う
それか稲葉みたく死ににくいポジに制圧を持たせるかすると楽になる
279ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 17:53:33 ID:OhIDR/1t0
帰ってきますた

>>273
レス感謝です、なるほど弟君がいましたね試してみます
280ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 19:48:28 ID:m9G/oT6B0
>>270
信勝使ってるなら、全体移動速度UP家宝も相性いいよ
単純に信勝で止めて攻城をしたり時間を稼いだりとかかなり有用。
覚悟の構えつかって高速おはじきしつつ大砲とったりとか、
攻城妨害の敵を弾き飛ばしたりとかいろいろできる

装備効果も移動速度アップがあれば護衛の槍兵の位置取りがしやすくなる。

鉄砲は瞬発力はあるがどうしてもインターバルあるので、時間があると虎口はねじ込まれちゃう。
虎口ねじまれても勝てるようにするか、虎口自体をあけさせないといいと思う。
つまり序盤〜中盤は大筒の取り合いぐらいで、無理に攻城しないで早めに引くことを心がける。
むしろ攻城させてやっても大ダメージうけなきゃいいぐらいでの気持ちで。

うちは6枚デッキ使ってるけど、結構思うように方陣の範囲にいれられるので、
どんな風に方陣からはみ出ちゃうのか教えてくれれば答えやすい
端攻めでぐでんぐでんにされちゃうなら、
伴さんはいれなくていいやぐらいのつもりでしっかり端攻めを狙ったほうがいいよ

とまぁうちがやってみて経験したのこんな感じ
実際に終盤信勝+全体速度アップで、
虎口から逆転ってのが多いことからこんなアドバイスになりました
281ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 21:44:32 ID:y7d31oNH0
ちょっと意見を聞きたい

SR前田利家、R佐々成政、SR羽柴秀吉、SRまつ 残り1コスっていうデッキでやってるんだが
残り1コスがどうにも決まらない
候補はC溝口、Rねね、C沢彦、C山内なんだが
溝口・・・一番無難なのかな?
ねね・・・足が遅すぎて終盤の虎口に対応できないことも多いので柵が欲しい。でも総武力が23に
沢彦・・・山津波欲しいけど足軽
山内・・・槍4デッキになっちゃうけど問題ない?

皆なら誰を選ぶ?
282ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 22:15:47 ID:m9G/oT6B0
>>281
山津波かなぁ
今のままじゃ鉄砲や弓メイン相手には相当きついとおもうんだ
兵力のある壁を用意すると共に山津波でも圧力をかけられるようにするといった感じ。
山津波したところに佐々の鉄砲入れば1部隊はまず撤退させられるだろうし。
283ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 00:04:42 ID:UYWDYXFp0
>>281
裏の手が成政だけじゃ寂しいので山津波に一票かな
メインと同じく集合した相手の殲滅に最適なのが気になるけど

ただ個人的には山津波ならいっそ秀吉を秀長に変えたり
成政を合わせて1.5×2にバラス方が安定する気がしないでもない
284ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 11:53:49 ID:SukanaqL0
>>282-283
なるほど山津波か・・・ちと試してみる。ありがとう

以前は利家、1.5×3、まつ でやってたんだけど、どうしてもダメ計妨害相手に苦しくてね
利家さんをピンポイントで狙われ続けるだけで相当キツい
無双槍中に吹き飛ばされてあさっての方向で一人ぐるぐる回る利家さんの哀愁といったら・・・
285ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 18:42:04 ID:xBPtGB1S0
>>281
SR前田利家、R佐々成政、SR羽柴秀吉、SRまつ、溝口でやってるけど
統率+3の家宝つければダメ計くらっても兵力結構残るからあえて焼かせるのも手だよ。
佐々いると相手がダメ計先打ちしてくるからダメ計打たれたら城に戻るor敵が近かったらそのまま無双槍で方陣ぐらいなら殲滅できる。
ダメ計打たれなかったら佐々を使えばOK
無双槍はダメ計いたら後出しが有効かも。
286ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 19:31:23 ID:+x06G6/O0
天下布武デッキでもたまに沢彦ジジイ入ってるの見るけど、役に立ってんの?
287270:2011/01/06(木) 22:02:15 ID:1gLU/cdb0
>>274,278,280
ありがとうございます

いろいろ考えましたが立ち回りも教えていただいたので
しばらくデッキを変えずにいきたいと思います。

特に>>278は俺の大戦を後ろで見てたんじゃないか?ってくらい的確なアドバイスw
288ゲームセンター名無し:2011/01/06(木) 22:21:05 ID:cSSu7Bzj0
>>286
兵力150%武力2は結構堅いから地味に役に立つ。
統率も6あるしスペックは十分でしょ。
あとは天下布武→山津波のコンボは決まれば脳汁出まくるぞ。
289ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 16:58:20 ID:sp6l1JPk0
おい佐々成政の範囲どういう事なの・・・
自分の後方に範囲が広がってて前方はほぼ無いじゃない・・・
鉄砲なのにかなり自分が前方に出なきゃならない・・・
普通に自分中心円でよかっただろ・・・
290ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 17:07:43 ID:34NeSUUfO
弓じゃないんだから最前列でいいと思うが
291ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 17:30:02 ID:yXsQS8SQ0
普通に真横は範囲に入るから
聞いてたよりはよっぽど使いやすいと思ったけどな
292ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 19:17:02 ID:sTcB9oDg0
前方でもカードの頭とケツがくっついてる状態なら範囲だったような?
293ゲームセンター名無し:2011/01/07(金) 20:26:47 ID:c2Xk1oOd0
まぁ計略自体はかなり使いやすいし範囲はしょうがない
少なくとも小笠原よりはマシ
294ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 19:26:35 ID:KaPq04Ve0
使いづらいことに間違いはないな。形はあのままでもいいから気持ち前側に出してもらいたいところだが……

>>290
最前列でよくはないだろww
弓と違うことは確かだが、鉄砲は一番前にでて切り込む兵種とも違うし。
何より許せないのは、前側にある範囲が狭いとかいう前に
後ろ側に無駄にある範囲をほとんど使ってないところだな……
295ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 19:33:49 ID:+/8JEUdt0
>>294
最前列で初弾を撃ちながら最初に敵とぶつかって後ろから槍撃で援護
弾き合ってスペースが出来たら槍と交代して残弾を打ち切る
ほどよく減った槍兵と交代する感じで乱戦させつつ槍撃で援護

こんな感じでやってるな
鉄砲隊って弓とちがって壁役もこなせるっていうかこなさないと戦力的にロスが大きいと思う
あと敵にも鉄砲が居た場合は初弾を受けてすぐ下がれば
槍の被ダメを減らしつつラインを上げれるのもあるから
基本的には最初は鉄砲が最前列になるようにしてる
296ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 21:00:32 ID:VJz+ZJQB0
>>295
織田は高統率の鉄砲多いし、足軽としても働かせないとね
弾補充に城に戻ったとき、弾だけでなく兵力も一緒に回復させたほうが効率がいいし
297ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 23:01:10 ID:DXu3zAvA0
R蜂須賀小六、SR羽柴秀吉、織田信包、村井長頼、梁田政綱で長くやっていたが
先日混沌と毒牙(最近結構出くわす)になすすべなかったので
蜂須賀をR佐々成政に、また超絶対策で村井を織田信勝に替えてみた。
今までは鉄砲全弾ぶっぱ→弾丸補給に頼りきっていたので
戦闘中も残り弾丸に気を遣うようになり、押し引きの見極めが緻密になった。
そして何より敵の妨害計略がクソになったのが大きい。
一方対鍾馗、対ミラーは経験を踏んでかなり勝てるようになった。
これはという中心選手(あえていえば織田信包か)はいないが
しばらくやってみようと思う。
298ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 18:54:34 ID:BmOLAxt30
誰か柴田勝家使っている人いるかな?
俺は柴田、まつ、秀吉、氏家、溝口なんだけど、これだと柴田が落ちたら終わっちゃうんだよね。
秀吉→秀長or梁田or信包にして裏の手入れたほうがいいかと思うんだけどね。

誰か使っている構成教えてくれないかな?参考にしたいんで。
299ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 20:57:30 ID:GhaoFWkT0
>>298
柴田、毛利、氏家、まつ、山内でやってるけど、脳筋気味のくせに大して武力ないから
毛利>梁田、氏家>河尻に変えてやってみるつもり
毛利は爆発力はあったけど対応力がなさ過ぎて空気になってしまった・・・
梁田なら守りにも使えるし全体的に武力が上がるから良さそう
氏家は計略を使わないから武力をとって河尻にしてみる

勝家が3コスだからどんな構成にしても落ちたらつらいのは変わらないかと
出来るだけ落ちないように運用して、落ちても相手に反撃出来ないほどの痛手を与えておくのがベストだと思う
300ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 21:31:05 ID:ZAvgEw/j0
槍を活かすなら弓鉄砲の方がいいんじゃね?
301ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 22:06:39 ID:neE5G5wU0
>>300
勝家の計略の都合上、弓は噛み合わないんじゃないかなぁ
進んでいく勝家の計略範囲に合わせて進んだら矢が打てない
302ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 22:47:58 ID:GhaoFWkT0
>>301
一時期弓入れてたけどまさにその通り
それに勝家が城に張り付いた状態だと後ろの範囲が狭いから
結局弓も敵城の目の前まで行かなくちゃいけない
そうすると遠距離攻撃の利点がなくなるから他の兵種の方がいい
鉄砲は個人的に扱いにくいから試してないけど相性はいいだろうね
303ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 23:05:00 ID:BmOLAxt30
>>299
3/1.5/1.5/1/1の構成になるよね。2コス入れたりしてみたけど、どうもいまいちだった。
やっぱ梁田が無難かなぁ。信包でライン上げてマウントってのもいいかも。
1.5馬が微妙だけど、抜くとダメージソースが減るのと弓鉄砲に対してかなり弱くなってしまうから入れるしかないし。

あと弓は端攻め対応で便利だと思うけどね。ただ、コスト割いても1.0までだけど。
乱戦されてると柴田もあんまり進まないから弓もそんなに移動しまくりって訳じゃないしね。


とにかく端攻め忍者がむかつくんでw
304ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 23:18:55 ID:GhaoFWkT0
>>303
槍ばっかりだと機動力がなくなるのがネックだよね
騎兵は槍壁突撃がいいダメージになるから必須だね
1コスに騎兵がいれば良かったが・・・
出浦は勝家で城門叩けば逆転出来るから無視してるw
305ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 23:59:00 ID:ALvyh0bW0
俺も柴田メインだよ
柴田 橋本一巴 退き佐久間 溝口 山内でやってた
鉄砲しんどすぎ。掛かれ発動した瞬間に集中砲火されて即死したこともあったよ
やっぱり騎馬入れたバランスデッキかなー
306ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 02:38:50 ID:NDeM2Is60
>>303
実は忍者に対抗する並べ方がある

┃         ┃
┃  槍  槍  ┃
┃ 鉄 馬 .鉄. ┃
┃         ┃
┗━━━━━━┛

魚鱗の陣形。
鉄砲で忍者を探す。発見次第、鉄砲と騎馬で叩く
騎馬のポジションに鉄砲を入れても同じ
以下は応用形。両翼の部隊が忍者を発見できる位置に陣取って、鉄砲を槍で防御
そして鉄砲が端攻めのカバーに間に合えばよい。

┃         ┃槍3の布陣
┃ 槍 槍 .槍. ┃
┃  鉄  鉄  ┃
┃         ┃
┗━━━━━━┛
┃         ┃左側大筒戦の布陣
┃ 槍 槍  .槍.┃
┃鉄   鉄   ┃
┃         ┃
┗━━━━━━┛


307ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 11:46:48 ID:+6eS8fjh0
>>306
こっちが下手にばらけてたら片方から普通にかたまって出てきて方陣で乙じゃね。
いるかいないかわからん反対側で1.5コスが遊ぶのか?
かといって全員で主戦場に向かったら実は端攻めしてましたってのがよくあるむかつく出来事。
あーうぜーと思って止めにいったらルーラされるし。
308ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 00:38:52 ID:LtJu9Vmu0
>>306
>>307も言ってるけど、それだと各個撃破されるし、柴田を集中的に狙われても辛いよね。
掛かれの範囲は横に広いからカバーできるけど、低コスが端っこにいても微妙かなって。
でも忍者の発見はできるから、対応に戻せるけどね。
ただ、陣略からはみ出るから1コスで対抗できるかは微妙だからもう一枚戻すとなると攻めが弱くなるし。

>>305
やっぱ騎馬欲しいよね。その構成だと天下布武相手に城出れなくない?
309ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 01:53:09 ID:ZJ0m5MWl0
>>299だけど、勝家・梁田・河尻・まつ・山内でやってきたよ〜
結論としては、梁田も河尻も役に立った
掛かれ柴田から前線采配のコンボは鉄砲以外には十分決め手になったよ

しかし、やはり槍4馬1は鉄砲相手がかなり厳しいね
斎藤朝信+岡部元信入り2色デッキにボコボコにされた・・・w
4勝2敗だったけど、もう1敗がテンプレ天下布武だったし
しかしこちら城残り5%で相手14%、こちらの虎口が成功してれば勝ってた試合だった
まぁこちらは20戦程度の足軽大将で、相手が400戦程の大名だったから頑張った方だと思う
奥義もこちらが南蛮兜に対して相手が天羽々斬だったw
金家宝とか3つぐらいしか出てないよ・・・
天下布武+天羽々斬を掛かれ柴田+前線采配+増援で潰せると思ったら勝家が蒸発した・・・
鉄砲で集中砲火されるといくら武力上げても無意味なんだねぇ
しかしこの経験差と相性差で僅差の勝負だったのに、一夜城を勝ち確空打ちされたのには呆れたw
310ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 09:58:09 ID:vN4wrObd0
斎藤や岡部には家宝の馬(全体移動速度UP)で対抗するといいよ
斎藤は避けられるし岡部は触って潰せる
311ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 10:04:23 ID:wHrsFqp90
俺の木曽馬が火を噴くぜ!
312ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 13:18:19 ID:8JKaukPi0
俺の白毛馬も火を噴くぜ!

…早くいい家宝欲しいなぁ
313ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 15:48:42 ID:wmZp8FhU0
馬持ってなかったorz
マジで大判小判しか出ないのはやめて欲しい・・・
何の箱引いても家宝が出る気配がない
314ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 20:02:02 ID:s+eB7Dcm0
鬼葦毛手に入れたはいいが速兵速なんだ。
なににつけたほうがいいと思う?
兵入ってるしやっぱり槍なんかな。
帰蝶で追いすがるのいいなとか思って、
やってみたんだがそもそも帰蝶使う場面が無かった。
315ゲームセンター名無し:2011/01/11(火) 20:34:30 ID:VH8jKuwo0
群雄伝面白いなー
利家好きな俺は利家のイベントで燃えてしまう

佐々と利家の掛け合いとか
利家と秀吉の掛け合いとか
勝家と利家の戦いとか

ただコンプするには・・・帰蝶、早く来てくれッー!
316ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 13:41:42 ID:zzhMFzhPO
そうか…
>>315は帰蝶のツンデレっぷりを知らんのか。
ヌフフ。
317ゲームセンター名無し:2011/01/12(水) 17:52:48 ID:nVn3NzCg0
>>309
やっぱその2つには厳しいんだよねー。
勝家は大抵真ん中にいるから狙う方も狙いやすいんだろうね。
俺の勝家も良く蒸発しちゃうw

だから横に広いのを生かして盤面の半分で攻める・・・やっぱ忍者端攻めがネックになるなぁ。


>>310
たしかに馬も悪くないけど、ワンチャンに掛けてどうなるかなんだよな。
決め切れればいいけど、逆転出来ても再起カウンターで乙ったりするしね。
318ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 23:27:41 ID:o3BogUbn0
家宝に兵力up 復活up 復活upの増援があるんだけど、これってやっぱり森さんを使えってことなのかな
森さん使ってる人っている?
319ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 23:36:18 ID:3EYCUV7k0
>>318
単体増援なら森さんにいいかもしれないけど
全体増援なら上洛の方が・・・って織田スレではタブーか

何はともあれ、兵種限定系じゃないならどんなデッキにも噛み合うと思うよ
もちろん森さんにもね
320ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 01:47:16 ID:wTJVqPus0
まつの手直しって槍の長さ2倍なのかな?それとも+100%なのかな?
具体的に言うと、槍射程up家宝装備した武将に使ったら
家宝で伸びた分も含めて2倍なのか、射程upを含めない分が2倍になるのか
教えて偉い人!
321ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 22:56:01 ID:ooErm66c0
鯰尾兜の兵力up×3ゲットした。
基礎兵力がぱっと見170%くらいあるから結構強いわ。
森さんに捧げる予定だったがキン肉マンに付けたらシャレにならにくらい硬いw

森さん強いけど最近岡部弟とか松下之綱とかが多いから機能出来るかどうか・・・
322ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 12:16:08 ID:rGSc2KJ50
キン肉マンに兵力UPつけた場合、火事場で最大武力になるポイントも引きあがる?
家宝で兵力+50にしたら、火事場で武力29になるのは
兵力70位のとき?それとも変わらず20位のとき?
前者ならダメ計ない相手に無双ってレベルじゃないんだが・・・
教えて偉い人!
323ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 16:24:12 ID:TvmFZkgK0
前者
統率低いから無双ってわけにも行かないと思うがね
324ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 00:50:47 ID:bYiyNBgnO
70くらい残ってて槍が出しまくる武力29は割と鬼畜。
あとクソ力、悲恋入れると相当長いような記憶があるぞ。
325ゲームセンター名無し:2011/01/16(日) 05:50:34 ID:35raN1Ae0
>>323
いや無双だよ。武力29槍の攻撃力は並みじゃない。不確かだが三左の威力が武力30相当だとか
防御力も中武力程度の鉄砲じゃ全然減らないし
その防御力と噛み合った肉の効果もすごくて、利家の無双槍を正面から潰してもミリしか減らないレベル
兵力70の状態でそうなったらダメ計か斎藤でもない限り手がつけられんだろ
326ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 04:50:09 ID:r5Cs+lqC0
頂上の影響か、前田利家に3戦中2回も当たったよ
こっち掛かれ柴田で、勝家の武力が18になったのに武力12の無双槍でかなり削られて焦った
無双槍に対抗するには高武力の鉄砲持って来ないとダメだね
普通の槍撃より威力が高い気がしたけど気のせいなのかな?
しかし相手の無双槍+手直し+大般若長光のコンボにはやられたw
兵力150%+増援30%回復の勝家が一瞬で溶けたw
何とか掛かれ柴田からのゴリ押しで勝てたけど、利家が流行ると厳しそうだな〜
327ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 05:12:23 ID:AjLptszaO
範囲内の最も武力の高い武将の武力と統率が上がる。
その武将がコントロール不能状態の時はそれを解除し、兵力を回復させる。


そんな計略持ったお市様きぼんぬ。
328ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 15:04:04 ID:fBMRyelhO
ただし他軍
329ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 18:28:06 ID:gR2pkGNA0
つまり浅井家ということか。
330ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 19:59:18 ID:o0LkD2xd0
>>326
利家より統率高い低コスで弾いてたら毎回相手涙目な感じだけど。
331ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 20:47:59 ID:PNbIntVL0
利家はああ見えて周囲も含めて繊細に扱ってこそ強さを発揮する
単なる利家前出しデッキでは正4位あたりで燻る羽目になる

そう、俺のように・・・
332ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 20:50:58 ID:HJQZAdep0
上手い人は無双槍をしっかりスルーしてくるから思ったより難しいぞ、無双槍は。
333ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 21:36:50 ID:corUcdD80
>>330
防衛では適当な奴を当てて時間稼ぎするけど
攻めだと掛かれ柴田を使わないと攻めきれないから必然的に勝家VS利家のタイマンが始まるw
掛かれ柴田は範囲が広いから他の部隊を利家から逃がせるのが救い
334ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 00:40:57 ID:DGlGNrvl0
>>325
超絶馬対策に見かける呪縛や老虎・猿回しや誘導全部有効だと思います
計略なしでも統率がん積みの筋肉マンでもない限りちょこちょこ弾いてお終いで無双には程遠いかと。

悲恋とのコンボで来ると強力ですがその場合怖いのはむしろセットで付いてくる甘粕の方ですね。
335ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 02:49:20 ID:8+zBzMrr0
帰蝶…ツンデレ
吉乃…デレデレ
お鍋の方…本

でいいのかな?
336ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 16:50:39 ID:wDuyvYDM0
>>335
ねね…お尻
337ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 17:43:16 ID:TO+9kBW+O
SS信長 平手 安藤 ねね(7.5コス)
尻ぺんは安藤に
家宝は単体再起を平手に

肉落ち→士気12→尻→切腹→尻→家宝→切腹→尻→尻→占領作戦


統率45だと何秒続くんじゃろう?
338ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 18:33:38 ID:1DvYPmPY0
肉→尻→切腹→尻→壷→切腹→尻→尻→占領

やだなんかエロい・・・
339ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 19:12:06 ID:C++Xrgml0
織田家が好きで戦国始めたけど今川→他家→上杉と浮気して
結局織田に戻ってきた
信勝きゅん今後ともよろしくお願いします
340ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 22:59:04 ID:/KrgoR3W0
>>337
二人プレイで徳政令加えればもっとがんばれるぞ
肉落ちから
計略 尻*2(4)→
切腹(8)→徳政令[8]→尻(4)→切腹(8)→徳政令[4]→尻(4)→切腹(8)→徳政令[0]→尻(4)→
切腹(8)→尻(4)→家宝→切腹(8)→尻(4)→占領作戦
もうわけわかめ状態だが統率+80でいいのかな。
未曾有の大統率だな、どんだけはじけるか見てみてぇ
統率依存0.5Cでも47C、+108か・・・・・
341ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 23:26:55 ID:B/tGnvMl0
占領作戦主体デッキ使ってる人居る?
R一徹、UC馬佐久間、UC安藤、UC伴、C山内
忍者と馬で端攻城に行って各個分散させて占領かけた一徹が各個撃破
相手が自陣に来るかダメ計持ちなら一徹で城門だけは死守
ダメ計と号令の2択があるデッキ以外ならそこそこ戦える
引いたカードだけで組んだけど中々お気に入り、まあSRなんて引けねーけどな!
342ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 23:40:59 ID:TO+9kBW+O
確か移動速度も+されんだよな、尻ぺん。

+800%…上限が無いとしたら面白いものが見られそうだなw
343ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 23:53:38 ID:ln4MmDGR0
>>340
対戦相手も切腹を使えるんだぜ?
344ゲームセンター名無し:2011/01/19(水) 00:19:49 ID:NRl50//PO
切腹って城内でやれたっけ?
345ゲームセンター名無し:2011/01/19(水) 00:22:10 ID:xlVzHA+y0
城内で使える計略なんて平蜘蛛ぐらいじゃないの?
346ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 01:09:34 ID:c5bP4BLb0
もしかして無限ループできるのか?
切腹と徳政令だけ使えば、士気4から切腹、士気8徳政令で無限ループか
これ全国で使ったらかなりの嫌がらせになるんじゃ…
347ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 01:24:37 ID:ds6MLw740
>>346
筋肉マン切腹徳政令の時点で素の立ち回りがヤバイ
肉落ち前提で武3がループしても計略連発という意味での嫌がらせにしかならないと思う。
348ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 01:59:20 ID:Cf8q+Eft0
武田にいる影武者じゃだめなん
349ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 09:28:28 ID:dZJCxXf30
むしろBAN級の嫌がらせだな。
もっとも最大士気解除戦あれば謙信落ちからのループで0.5ずつ士気増えていくんだが
>>348
士気ふやすには4コス以上が落ちてない意味無いから影武者だろうとだめだ。
350ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 09:49:21 ID:tPYQiYHeO
SS肉 平手 伊勢姫 甘粕

肉落ち
士気4→切腹→8→悲恋→5→龍→槍衾→マジカ-

士気8→悲恋→5→クソ力→0→単体増援→武力29→ホノオニノマレルガヨイ→オワー


だめだこれー!?
351ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 15:21:44 ID:dZJCxXf30
>>350
士気9近くから
肉特攻→糞力→相手計略→肉撤退→切腹→悲恋→甘粕
とか序盤士気4から
SS肉特攻→肉撤退→平手→悲恋→甘粕
とかできるのはおもしろいね。

つーか無理に肉いれなくても平手だけ織田で柿崎を、おっとだれかきたようだ・・・・・
352ゲームセンター名無し:2011/01/20(木) 23:41:53 ID:nH8uPE+G0
SR滝川主力のデッキ作りたいんだけどなんかないかなぁ・・・
今のとこ滝川 織田信包 織田信勝 梁田 山内でやってるんだけど
ほかになんかこれがいいってのあるかな?
ちなみに秀吉は持ってないです・・・
353ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 00:21:54 ID:oJ5tYD4F0
>>352
滝川主力なら前線采配ともかくある程度固まる前提方陣は微妙かな。
そもそもそのデッキの方陣をまともに相手してくれるような相手なら貫通射撃して勝てると思うんだが。
とりあえず信包を佐久間さんに変えるだけでも違うと思うよ
あとそれだけ鉄砲いるなら山内よりまつがほしいところだ。

354ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 00:27:45 ID:sOdoS8pg0
>>352
滝川さん使うなら1.5槍は断然安藤さんを推す
どっちも士気4と軽いから気軽にコンボにも出来るし中々いいよ
355ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 02:44:20 ID:BImN+opG0
稼動当初から利家デッキ使ってきたけど何か急に厨デッキ扱いされて悲しい
そんな簡単なデッキでもないのに・・・
356ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 05:59:51 ID:Yi1BOhC40
いつも思うけどこういうこと書く人って何が言いたいんだろう
俺もずっと利家使ってたけど、強いんだから知られたら使われるに決まってるし
知れ渡ったら厨デッキとは言わずとも強デッキ扱いされるレベルだったと思うけど
昔から使ってたからなんだというんだろうか・・・

でもまぁ本当に厨デッキならいずれ修正→誰も使わなくなる、で元の鞘に戻ると思うよ
357ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 09:34:41 ID:xYiFAprqO
俺も一昨日からとしまつデッキしてるけど、自分で使うと色々なものが見えてくるな。

としまつ山内の統率の低さ&柵無し故の虎口付近の脆さだとか。
1.5コス以上の端攻城対応だとか。

出浦きらいだお(;ω;)
358ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 15:22:54 ID:yoyPoG4b0
SR滝川は忍はないものとして、単なる良計略の鉄砲と思って戦うといい感じ
味方集団の中においといて、計略は士気の軽さを活かして
方陣や前線への采配、銃弾補充、統率さげてからの山津波など計略と併せて使うと強力
忍も弓に狙われなかったり、敵から場所がわかりづらかったりであって困ることがないし

とはいえ、やっぱり鉄砲なので瞬発力はあっても持続力がないのがきつい
HIT数の恩恵がない3発の弾でどれだけの戦果があげられるか・・・
359ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 20:02:08 ID:BR7xOHyN0
折角なのでこっちで質問
森さんに統統兵の家宝付けて計略打ったら兵力Maxでも撤退する?
360ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 20:12:40 ID:BR7xOHyN0
ageすみません・・・
361ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 20:57:37 ID:yoyPoG4b0
>>359
実際に試してはいないから確実ではないけど、多分大丈夫だと思うよ
瀕死にはなると思うけどね
乱戦とか弓鉄砲食らったら終了前に落ちるくらいじゃないかな

弓や鉄砲を食らわない群雄伝のMAPで実際に試してみるのが一番確実だろうけど
362352:2011/01/21(金) 21:11:23 ID:hO/NxPNM0
みんな色々とアドバイスありがとう
とりあえず、まつは持って無いから
信包を佐久間に変えて槍は梁田と安藤を使い分けてみようと思う
斉藤より強いことを証明してやりたい!w
363ゲームセンター名無し:2011/01/21(金) 21:46:52 ID:BR7xOHyN0
>>361
どうもです
森さんはスペック+特技目当てで
森、信包、信勝、伴、安藤でやろうかと思ってて
森さんの計略はなるべく奥義使ってから打つようにします
364ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 07:57:46 ID:R3LPPcjoO
実際半分いかないけど>>361みたいな書き込みはどうかと思うよ。
スリップダメージのスピードからして瀕死ってどんだけ効果時間伸びる計算してんだよ。
精鋭系でもこうはならんぞ

乱戦や弓鉄砲で落ちるとか統率ブーストっつか元から相手次第だし。
計良使ったことないなら黙っとけって話
365ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 09:07:59 ID:2rxyC9Q00
だいーぶ前に修正されて約3割だっけ?>森さんの毒ダメ
統統兵家宝で瀕死ということは単純計算して時間3〜4倍か…ゴクリ
まつ三佐したら高武力弓か貫通いないと終わるなw
366ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 10:25:56 ID:ddRl+3WO0
実際回復の陣って使える?
今度方陣弱体化するらしいから使ってみようかと思うのだが
367ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 10:35:15 ID:h10KfR6I0
>>366
他の修正内容も教えて
368ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 10:40:05 ID:ddRl+3WO0
>>367
コピペだが

天下布部:武力+5統率+3に 又は 武力+4 統率+5に
猿回し・誘導:統率依存度上昇
方陣:効果範囲縮小or効果時間短縮
槍弾正:武力上昇量+1にor追加槍撃ダメージ減少
真紅の荒獅子:効果時間減少
正妻の手直し:武力上昇値+2にor効果時間減少
転生舞踏:回復量減少
特技「忍」:可視範囲を広くor内部ステータス防御力減少or移動速度減少

散華の陣:宇佐美の武力減少値を2にor範囲内の武力上昇+10に
忍従の陣:効果時間減少+武力上昇間隔短縮
精鋭武闘術:武力上昇間隔短縮
平蜘蛛の釜:効果範囲拡大
蝮の毒牙:ダメージ上昇
火門の陣:効果範囲の変更(少しだけ前に)
イスパニア方陣:武力上昇値+3に
不屈の采配:武力上昇値+3に
掛かれ柴田:武力上昇値+7に
忍法お色気:範囲拡大
チャージ計略全般:離した瞬間発動するように改善


こんな感じじゃねえの?妥当にいけば
369ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 11:06:35 ID:7eKD/EKxP
修正するらしいなんて書くから期待したのに
ただの本スレの妄想かよ
370ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 11:26:21 ID:+64K89Xq0
ID:ddRl+3WO0
俺の妄想を勝手に公式かのように公表すんな、誤解を生むだろ
しかもそれはお前が削除した最後の一行のネタのための前置きでだな・・・

こういう冗談の通じない奴が一番困る

あとsage覚えろ
371ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 13:01:21 ID:3srkQqlb0
三佐の毒って兵力一本減るってwikiに書いて有ったけど、今は違うってことなん?
372ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 13:06:19 ID:P21StCp00
森さんは兵槍槍で2回打って多少乱戦しててもミリは残るから100ってことは無い。
373ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 13:13:54 ID:3srkQqlb0
>>372
マジか!今度使ってみよう
サンクス
374ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 13:34:13 ID:P21StCp00
>>373
森さんに統率UPだけは使わないようにね。
俺は気まぐれ使って死んだorz

強いのは確かなんだけど槍の前に壁を
用意しなきゃいけない辺り運用が難しい。
375ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 13:48:03 ID:5+1Y+vUv0
森さんにお鍋の方で回復ってダメなんかな?
376ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 13:50:48 ID:0YlGRG/s0
士気9あれば方陣ひいた上に槍弾正が使えるからなあ
377ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 14:30:17 ID:5+1Y+vUv0
士気9にしてはやっぱ微妙か
378ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 19:14:34 ID:GQ+UahBAO
回復するより寧ろ帰蝶で毒敷いて速攻した方が良いんじゃね?
きっと敵の兵力ゲージが愉快な事になるぜ。

森 帰蝶 信勝 秀吉 梁田とか。
379ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 20:07:11 ID:P21StCp00
森さんは毒と組み合わせた事は無いけど義龍となら組み合わせたな。
方陣槍弾正が3カウント位で溶けた時は笑えた。
高武力弓の援護受けた森さんマジ鬼畜
380ゲームセンター名無し:2011/01/22(土) 23:55:22 ID:q7VaPffU0
鍋+森はやったことあるけど回復してるかどうかわからないくらいのスピードで兵力が減っていったのであんま意味ないかと・・
381ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 00:14:34 ID:6Ug125NK0
>>378
これ見ただけでも一夜城っていろいろな計略と相性いいな。
決して軽い士気でも殲滅させるわけでもないけど、組み合わせて対処法が増えそう。

ところで士気差怖くてやったことないけど、一夜城で帰り道をふさぐってのはあり?
382ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 00:57:17 ID:GH75YLnZ0
>>381
ありっちゃあり
ただ・仕留めた上でその後の+αが見込めることが重要かと
(攻城orリードを取って&カウンターの時間が無いなどp)
383ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 05:21:24 ID:W5y+0b7N0
織田伝の桶狭間前哨戦を難でやってる最中なんだが…
コスト無視のあの今川部隊!
あれ鬼だろ…
クリアできた奴なんているのか
384ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 06:37:32 ID:l04NfIEF0
前哨戦は落城させしなきゃいいからイベント起こす武将でやってればなんとかなる
次の桶狭間の合戦のほうがコストオーバーかつ落城勝ちしろっていうルールだから天下布武がないとしんどい
385ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 06:59:36 ID:bsRQQftO0
どっちも義元が途中から出現だから、それまでに周りを可能な限り片付けて
上洛の被害を少なくするのが肝心かな。一度足並み乱すとNPCは最後まで揃わないまま前だししてくるし
前哨戦は勝利条件が生存だから攻めは考えず守っていればいいし
合戦は最初の義元登場時に毛利新助で倒せばグンと楽になるよ
前もって周りを出来るだけ倒しておく→義元登場&上洛→スルーして兵力減少後新助で撃破、がオススメ
義元さえ討ち取れば所詮は素スペック低い今川でNPCの頭も悪いから
コスト差あってもどうにかなるよ。ガンバレ
386ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 21:59:57 ID:xRaMKSo60
まつと秀吉無しの天下布武ってどの形がいいのかねぇ

信長 蜂須賀 河尻 安藤

信長 信勝 河尻 山内 溝口

でやってみてるんだけど


みんなどんなデッキにしてるんだろうか
387ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 22:56:09 ID:ZOM2Y19i0
ハゲ津波と奥義風林火山のコンボやってるんだけど
わからん殺しっぷりが凄くて面白すぎるw
388ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 23:06:25 ID:xRaMKSo60
>>387
沢彦ってそんなに威力上がるのかw
ちょっと試してみようかなぁ、ありがとー
389ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 03:26:22 ID:D87jpfr4O
>>386
天下布武で4枚型は微妙

んであるなら退き佐久間はあったほうがいい
信長・佐久間・(梁田or秀長)・溝口・山内かな
佐久間もなければ橋本でなんとかしてみるとか

っていうかやっぱり秀吉が便利すぎていないと辛い
と、信長だけあってそれ以外ノンレアで組んだ時に思った
390ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 11:22:22 ID:2oG4BTWRO
信長レア無しだと、
信長 信勝 梁田 一豊 溝口orハゲ
とかもアリだと思う
391ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 11:25:18 ID:FGpJ5vQy0
騎馬超絶に呪縛
あとは天下布武しかうたないっていう割り切りもけっこう大事だね
392ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 11:52:33 ID:mncNVb4X0
みんなありがとう

退き佐久間もないから、呪縛と河さんいれてたんだけど
梁田さんとハゲも使ってみるよ
393ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 13:06:19 ID:A6JP5BXLO
相談よろしいか

佐々・一徹・占領・秀長・溝口でやっているのですが
天下布武や真紅に手も足も出ない事が多々あります
SRは無い前提でテコ入れなどアドバイス乞う
394ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 15:20:59 ID:1Uik3Kpj0
>>393
山津波と占領一徹のマウントがメインといった感じかな?
ひとつきになるのは佐々を使ってるかということ。
百火や蜂須賀の山津波でもなければ一徹以外は沈まないきがするのだが。
395ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 15:25:27 ID:A6JP5BXLO
>>394
佐々は三好や全知、蝮一族あたり対策で入れています
猿回しもウザいですし
396ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 15:51:23 ID:qBzpycbM0
>>393
いじるなら花田勝氏みたいにするしか思い浮かばない
一鉄・占領・信勝・ト全・秀長かなぁ

成政にこだわりあるなら一鉄外すし一鉄にこだわりあるなら成政外す
両方ともにこだわりあるならいい案はあんまり思い浮かばない
397ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 16:10:09 ID:A6JP5BXLO
>>396
ありがとうございます
佐々と一徹は相性悪いですか…参考にします
398ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 16:20:12 ID:qBzpycbM0
>>397
相性がいい悪いじゃなくて成政と一鉄を入れて
残りの4コストで天下布武や真紅の荒獅子に対応できるデッキにするのが難しい

と、思う
あくまで自分は
399ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 21:12:50 ID:B0kAgnvT0
>>393
超絶騎馬が苦手ならまず最初に溝口→山内じゃね?って思った
槍2本と3本だと加速騎馬相手の安定感が段違いだと思う
400ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 21:25:45 ID:VtM8QMwr0
とりあえず方陣と山津波で大抵のデッキ捌けるのは確か
401ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 21:39:02 ID:QQWn3rH80
上手ければ確かに捌けるが、俺は下手糞だと自分で思い込んでるから
同じような構成のデッキと戦うときに
「ああ、似たような構成だし上手い方が勝つな。俺不利だ」ってネガティブになってしまい
負けることが多い。天下布武とかとしまつ使ってても同じことがよくある

もっと自分に自信をもちたいお・・・
402ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 22:18:13 ID:FGpJ5vQy0
同傾向デッキ対決に弱いなら負けたときに嫌だったことを覚えておいて
次に対決したときに嫌だったことを今度は自分がやろうとするんだ
403ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 22:38:54 ID:XUx0oHMIO
>>400
呪縛も入れとけだよな

占領に統率家宝を持たせて自陣鉄砲がけ、12位で攻めて相手ミス待ちかね

ところでねね+統率家宝+占領でいくつ武力あがるんかね?
404ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 22:46:15 ID:BYNQB1Vp0
つーか俺も遊びで 尻ぺん→占領をねねにかけ返すとかやって遊んでたけど、普通に占領を2回かけたほうが…
405ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 23:08:00 ID:XPZYl1Ln0
話題蒸し返すが

打ったカードの統率でまず基礎ダメージ決まる。
次に当たった武将の統率差でランダム幅で追加。

山津波は基礎値決まるときの統率参照が大きめで、ランダム幅の統率参照が少ない。
火牛は基礎値決まるときの統率参照が小さめで、ランダム幅のでかい。

百火繚乱は火牛をひどくした感じ。

山津波も火牛も、百火繚乱も同統率なら期待値は一緒もしくは山津波は若干高い。
406ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 23:09:17 ID:XPZYl1Ln0
すまない。
本スレと誤爆した。
407ゲームセンター名無し:2011/01/25(火) 04:10:43 ID:khTh3vbHO
キン肉マン使ってる人いる?最近使い始めたがデッキを組む時点が難しいなこいつ…
5枚はやっぱきついかなあ、4枚で組むほうがいいんだろうかな…
408ゲームセンター名無し:2011/01/25(火) 08:42:25 ID:RUZrUefm0
>>407
案@織田肉長、河尻秀隆、山内一豊、溝口秀勝、沢彦宗恩(火事場の母衣津波)
案A織田肉長、織田信包、まつ、蜂須賀小六(賢妻と火事場の山津波)
案B織田信長、羽柴秀吉、橋本一巴、金森長近(火事場の貫通母衣と一夜)

織田単で考えた俺の妄想デッキ。
@で肉長に兵力うp家宝で使った事あるけど、信長が落ちないし他が貧弱でも意外になんとかいけた。
母衣使わないなら氏家卜全と入れ替えて美濃の援兵で肉長を回復してあげる方が良いのかもしれない。
409407:2011/01/25(火) 17:09:30 ID:khTh3vbHO
>>408
なるほど、@はまあ5枚型にするなら無難としてAとBは小六と秀吉がないという
あと氏家は統率依存回復なのでスグルに使ってもミリ程度しか回復しなくて泣けたわ、お鍋ちゃん欲しいけどでない
あとダメ計怖いんで成政入れてたりしたな、兵力マックスでも山津波一撃でオワーッ!とかあるからな…
上杉家の援兵なら統率関係ない固定数値回復なんで使えるけどな、斉藤さんもケツに配置するのもいいし
にくまつはどうなんだろうかな、少しでも総武力上げるために山内にしたほうがいいのか、士気も他で使えばいいしね
まあ今は武田と混成で肉、里美、木曾、伴でやってますがね、制圧力も四枚にしてはなかなかでした
410ゲームセンター名無し:2011/01/26(水) 12:02:42 ID:7AJHPj5d0
>>384
天下布武などなくても>>385のやり方で余裕だ
厨めw
411ゲームセンター名無し:2011/01/27(木) 14:24:53 ID:QEwn3FWmO
>>409
林秀貞と卜全入れるといいと思う
秀貞の計略で+10/+10なるから、そのあとなら卜全の回復も役に立つかと
脳内では肉、秀貞、卜全、秀長で組んでいるんだがな
カードが手に入らなくて実戦出来てないんだ
412ゲームセンター名無し:2011/01/27(木) 15:54:46 ID:oCAYmHgg0
>>411
総武力20の4枚デッキとか勇者過ぎるだろ
413ゲームセンター名無し:2011/01/27(木) 16:59:05 ID:QEwn3FWmO
>>412
そんなこと気にしてたらSS信長使えないし
ましてやファンデッキやネタデッキすら使えないぞ
414ゲームセンター名無し:2011/01/27(木) 20:51:25 ID:PZ6d7GSQO
>>411
大分博打だなwwwハマるとやばいな
>>412
王子は耐久力がやばいからもう少し実際は上のパワーあるぞ
415ゲームセンター名無し:2011/01/28(金) 15:45:46 ID:oTqkVSnA0
肉長の肉回復って実際どんなもんなんだろう
どの武力と乱戦して勝てるとか、どのレベルの弓攻撃ならHP減らないとか。
武力29の状態なら乱戦無双状態ってのはわかるんだが。
416ゲームセンター名無し:2011/01/28(金) 16:32:10 ID:XbkehdFA0
>>415
本スレで1cで1割回復って書いてたぞ。
417ゲームセンター名無し:2011/01/28(金) 18:25:49 ID:0IsFwEsLO
肉長で負けてきたよー\(^o^)/低統率で弾かれますがな


4枚でも2トップって感じにしないときついか…三好の箱の人とあとはまつともう一人かなあ…
お鍋ちゃん出ないのにまた同じ配列で全部ダブりだわ…( ´ω`)池田が三枚目…
奥義も蟹兜より初花のがいいかな…兵兵鉄だけどな、しかし馬場さんと宇佐美さん増えたなあ…
418ゲームセンター名無し:2011/01/28(金) 18:50:16 ID:LzoKYnrz0
今日出陣して来たが、もしかして退き佐久間修正無し?
Wikiでも何も書いてないし・・・
419ゲームセンター名無し:2011/01/28(金) 19:29:55 ID:yHqNF2a30
>>418
範囲ぐらいしか修正の余地ないような
420ゲームセンター名無し:2011/01/28(金) 19:51:03 ID:LzoKYnrz0
>>419
その範囲が以前との違いがわからない
421ゲームセンター名無し:2011/01/28(金) 19:56:04 ID:0IsFwEsLO
無修正なんだろ、言わせんな恥ずかしい…///
422ゲームセンター名無し:2011/01/28(金) 23:35:10 ID:r6+HdaotO
肉 甘粕 切腹 伊勢姫
ダメ計・妨害・退き佐久間・佐々辺りが居るとかなりの確率でアウトー

ツートップが頑張れる相手なら凄いけど!
423ゲームセンター名無し:2011/01/29(土) 00:45:53 ID:wITpsM1vO
肉、義龍、まつ…俺的にはもうここまで出来た、あと1コス……
義龍は鉄砲隊や陣形に対策が打てるのはいいかと、肉まつもなかなか使える
しかし枚数多めで馬がキーのデッキにはな…あと一枚は一豊か麻痺矢のじいさんか…
あと伏兵な、信長落とすわけにはいかんから他が犠牲に…ダメ計に当たったら泣くしかない…


まあ相変わらず茨の道ですな
424ゲームセンター名無し:2011/01/29(土) 03:39:52 ID:bTmKykqK0
SR信長引いたけど佐久間や秀吉持ってないから馬入りでやろうと思ってるんだけど
誰か馬入り天下不武やってる人いない?デッキ教えてほしい
425ゲームセンター名無し:2011/01/29(土) 06:33:22 ID:wdMYbq0F0
ミヤタケのをそのまま使ってるが
信長、まつ、河尻、山内、1.5コス鉄砲。
佐久間が無ければ橋本or信勝あたりかな。
統率欲しければ弱体化されたが信包とか。

騎馬1枚いるだけで天下布武は結構違ってくるぞ。
なかなか強い。
426ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 04:39:07 ID:S/mVUmxiO
>>422
そこまでするなら肉をSR前田利家と1コス槍に割った方が強いよ。
427ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 14:31:14 ID:deKb3lFz0
SR滝川、UC安藤、UC梁田で山津波が欲しい場合R秀長とC沢彦どっち入れる?
R秀長ならC溝口かRねね、C沢彦ならUC伴かR佐久間かC信勝って感じで遊んでたんだけど
もっとこれ使ったほうがいいとかあるかな
428ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 16:49:42 ID:pnh90eUBO
>>427
SR滝川、UC安藤、C信勝、R秀長、C溝口とか

あまりぶつかり合いしないように見えたんで梁田より超絶対策に信勝と秀長
溝口も占領掛けたら強いし

生兵法かな?
429ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 07:58:26 ID:oUvGK/kSO
>>426
なに?
SS織田信長とSR前田利家で組めばいいだと?
他に何を入れるかが問題だな
430ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 11:58:52 ID:ugA9VHM6O
>>429
肉&武力9気合い槍&龍で回復できる甘粕は中々良い組み合わせだと思うですよ。

とにかくみんなヒジョーに固い。

でも統率が終わっちゃうから長野爺さんか夜叉美濃連れてくるのもアリだと思う。
431ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 15:17:21 ID:mkUNO9SM0
>>429→統率が不安…弱点をカバーしよう→佐々
   →強い槍が2枚も!長所を伸ばそう→まつ+1コス

戦えるかどうかは知らない
432ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 17:51:14 ID:sZvO7t9O0
SR滝川引いたから蜂須賀と一緒に組ませてみたけど、
撹乱貫通使うと士気の無駄になるし、山津波使おうとすると撹乱貫通に回す士気が足りないしで、
なんか滝川が完全にお荷物状態なんだが、こいつどうやって運用したら強いんだよ…
433ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 18:16:02 ID:nFVMGoe00
まず蜂須賀をハゲ津波に変えます
434ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 19:22:25 ID:he6MeJ1aO
手直し貫通はまじ強いぞ。士気7使うけど。


弾が5発な劣化斉藤?
何をおっしゃるお代官様。
435ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 19:47:07 ID:xv/b5EWnO
滝川さんは貴重な高統率忍要員、吉乃と組ませたらスナイパーになれるんじゃね?
436ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 19:56:19 ID:9BXgsLxr0
まぁ士気4ならあんなものだろう
コスト2.5にしてはパンチ不足という感はあるけど・・・
士気1つ2つ増やしてもいいから、メイン張れる性能であってほしかったなぁ
437ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 20:02:06 ID:NOD49Xak0
むしろSS滝川の使い道を教えてくれ、SRだと思ったらSS・・・
絵がかっこいいから良いけど
吉乃、信包と組ませるかまたは気まぐれな命令と組ませるか・・・
気まぐれな命令で運よければ武力18くらいの貫通一斉射撃やで
438ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 21:39:37 ID:WjYgRVmY0
今日イスパニアを使ってたら知り合いに「イスパニアは弱い」といわれちまった
戦国は初めて日が短いんで詳しくないが、そうなのか?
誰か教えてくれ
439ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 21:53:17 ID:9BXgsLxr0
>>438
残念ながら強くはない
以下は本スレよりの1/31勝率の転載

本日版 勝率集計対象外にしてるスターター大名がそろそろランク外に消えそう

■武021 武田信玄
勝率: 56.9%
■今029 鳥居元忠
勝率: 55.87%
■武006 出浦守清
勝率: 54.91%
■武009 小幡昌盛
勝率: 54.51%
■武031 馬場信春
勝率: 54.40%

■上030 直江景綱
勝率: 45.17%
■上018 河田長親
勝率: 44.58%
■織022 丹羽長秀
勝率: 44.35%
■上038 山吉豊守
勝率: 43.24%
■今020 葛山氏元
勝率: 42.59%

丹羽さんが入っているデッキの勝率は、イスパニアが下方修正を喰らってから
ほぼ常にワースト5に入ってる
それでも特定のデッキに対してはメタになりうるかもしれないが・・・今の環境では苦しいデッキ
440ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 21:59:37 ID:WjYgRVmY0
>>439
この表はわかりやすいな
ありがとう

しかし丹羽さんそんなにきついのか
まだ下のほうで相手が弱いからってのもあるが、今日は5連勝したから言うほど弱いとは思えなかったんだ
低資産で作れるからつい作っちまったんだよな・・・
441ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 22:55:39 ID:dXSieY85O
SRタッキーは統率低下が永続だったら厨だったのに
442ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 23:45:16 ID:xv/b5EWnO
イスパニアはまあわからん殺しが出来るだけだからなあ、知らんときついが知ってしまえば驚異ではない
しかし天下は驚異だな、あと秀吉の一夜城うぜえ、でも退き佐久間が一番ムカつく
443ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 01:41:55 ID:2PR5IKjG0
イスパニアは相手に馬居るともうキツイからなぁ。
444ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 01:48:09 ID:GfCsSGHnO
SS滝川はかなり強いと思うんだがなあ
10HIT貫通の速射はまともに食らうとマジ死ぬ
445ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 01:56:15 ID:7qnAkf3h0
確かに強いとは思う
でも一斉射撃に貫通付加じゃなくて貫通射撃にヒット数増加だったらなぁ…と思ってしまうわけですよ
446ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 02:27:58 ID:7psF3DaD0
SS滝川は 忍6/5 くらいでもよかった。
447ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 02:41:17 ID:WagrEpkl0
撹乱貫通で統率下げて山津波でイケる!と思ったけど実際それを打つことはほとんど無かったな
撹乱貫通+山津波より占領+撹乱貫通ばっかやってた
448ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 03:18:56 ID:CyeQxOvVO
攪乱貫通+肉長はいいかもしれんぞ、ダメ計持ちに当てるもよし、攻城時のマウントにもよし

しかし肉長デッキ難しい、いっそSS秀吉と組ませて釣りあげて迎撃するデッキとかどうだろうかと考えてしまった
絵面的にもなんとなく油断してくれそうだしな、王子と釣りバカが並んでる図はなんとも妙だろう
449ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 04:35:39 ID:ZgDVfxPr0
ねね使ってみたけど、劇的に速くなるわけじゃないんだね
槍にかけたら騎馬が追いつけないぐらいだと思ってた
武力2ならサブ計略要員として採用もありえたが・・・
今はコンボ専用カードだね
450ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 06:19:42 ID:IeSxJwmYO
>>449
尻ぺんは重ねてナンボ
451ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 07:05:25 ID:Tyb3CPiC0
SS滝川は普通に強カード。織田の2コスト鉄砲はプレイスタイルで全く評価変わるな

俺は2コスト鉄砲を色々検討したあげく堀になった
柵と統率9が強えーんだ
あとピンポイント抑える一斉射撃がな

織田はピンポイント戦が馬鹿にならないから塙、金森も普通に使ってる
大筒戦になったら制圧持ちが一方的に強いし便利だ
452ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 08:06:47 ID:azSD/xFYO
SS滝川は舐めてるとマジで痛い目見るな。
ただスペックも平凡で無特技だし、なかなか採用しづらい。
453池田ァ!:2011/02/01(火) 10:10:14 ID:Bbzmgam4O
??「まぁ、織田の2コス鉄砲は武8気合いもちの鉄板武将がいるから、SS滝川の居場所はないなw」
454ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 10:16:56 ID:MZWkqGYDi
あなた壁にしかなれないうえに計略持ってないじゃないですか
455ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 12:23:07 ID:7qnAkf3h0
そういやこの前の大戦国で一夜城×2で両側封鎖して池田ァ!やった人とか居ないのか
456ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 12:27:02 ID:gSE8oCm60
あれ2回目は無効になるんじゃなかったか
457ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 12:41:01 ID:Gk20WpuU0
>>451
一斉射撃強いよな
士気3の割には色々となんとかしてくれる
士気4だったら使わないだろうけど
ましてや士気5や6だったらどんな良スペ武将でも入れる気にならないよな
458ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 14:58:39 ID:qKaUfhX+0
鉄砲の強化計略は効果の割に士気軽いことが多いよな
実質攻撃回数3回だから意図的だろうけど
459ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 18:10:55 ID:dyp7LoIQ0
>>455
使われた側だが、左側に一回目の一夜城が出来た。
二回目も左側の判定だったので無効になった。

使ってる側から見れば右側のみってことになるのかな。
460ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 18:29:17 ID:Tyb3CPiC0
低士気計略の話だと、母衣武者の構えは士気3で武力+3になるから意外と便利だったりする
士気3払っても大筒取れるなら使った方が有利なんで
この辺は覚悟の構えにも言えるな
461ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 18:42:34 ID:Tk5cD3HD0
天下布武デッキって普通に SR信長にSR秀吉で退き佐久間は確定だが
理想だと何を入れるといいのかな? 俺は 溝口と山内をいれてるんだが
なんかいいのありますか?
462ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 18:43:44 ID:7qnAkf3h0
>>456,459
なん…だと…?
2回使えば両側封鎖でwktkしてたが忘れてて出撃できなくて良かったってことか
463ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 18:47:44 ID:Tk5cD3HD0
織田 1本の俺ですので

織田家でサブを3つくらい作ってます
いろんな対策デッキにもなります

どのような感じがいいですか?
俺の理想は
 丹羽 金森 堀 梁田 村井「槍」
 稲葉 安藤 信勝 氏家 梁田
 盛政 川尻 秀長 1.5槍 1,5槍
         
464ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 18:59:47 ID:LHlrLACZ0
>>453
佐々「私でいいじゃないか」
465ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 21:47:20 ID:q7DkyeuR0
>>462
今更だし、この知識はもう無駄かも知れないんだけど、
開始時にどちらかの大筒がランダムで選ばれて、試合が終わるまでそちら側にしか一夜城が出ない
2連打すれば2回目は無駄になるし、一回壊れた後に撃っても、同じところに出る
466ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 23:07:22 ID:Noqjx19q0
俺のおすすめは、1.5鉄砲×4と2コスの槍だな
村井いれば、弾丸補給できるし、かなりの殲滅力あるから、爽快感あるよ。
今これで、12連勝中!
騎兵×4にも勝てた。
鉄砲4隊は常に固まってて、突撃きたら、残りの3隊で撃ち殺す戦法で。
467ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 04:10:54 ID:fL28SUGh0
>>466
なるほど。つまり鉄砲は片手に田の字型に持って、もう片方の手で槍操作すると。
そしてロックが重なった瞬間射撃か。なんか別のゲームで似たような戦術が猛威振るってた気がするが気のせいだな
468ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 05:47:10 ID:t0bIluqHO
>>461
あとは、まつ・山内の槍3型とまつor山内と和尚を入れた型が一般的か。
溝口→吉乃の魅力4型もある。
あとは、ミヤタケ型の秀吉→川尻の騎馬入り型。
469ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 08:30:39 ID:q0e8GHNwO
部隊重ねてのショットガン鉄砲はそれなりに有効だと思う
弾道重なるからダメージが集中する
470ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 12:33:35 ID:kwjbTZQS0
>>467
ザメルさんまじ△なゲームのことか
471ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 14:01:39 ID:zUcjYsTHO
信長様ひいたから使ってみようと思うんだが
5枚型で信長・佐久間と後は何がいいのかな?
472ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 15:32:50 ID:VP6YzoNHO
鉄砲枠
佐久間 信勝 橋本 長頼 帰蝶
1.5槍枠
秀吉 秀長 安藤 梁田
馬枠
氏家 河尻
1.0枠
まつ 山内 溝口 ねね 吉乃


この辺から組み合わせて使うのが一般的だろうか。
473ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 17:49:36 ID:q0e8GHNwO
GCB作ったのはSEGAじゃなかったっけ
474ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 18:22:47 ID:i2qjRfDG0
戦国の筐体ってGCBの筐体を流用してるんだぜ・・・
GCB筐体で倉庫がいっぱいだったらしくて困ってたらしいよ
475ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 18:29:50 ID:N9uddZYxO
>>472
土田御前はどう?
力萎えはあれば便利だぞ
476ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 18:32:11 ID:MyjmD0mH0
信長デッキ組むのに佐久間は必須じゃない
むしろ信勝がいい
477ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 18:42:58 ID:wH6fiSOi0
土田様は布武には不要
布武だけでほとんどの号令にパワー勝ちできるから、両方併せて使うくらいなら士気温存してもう一度布武を使う。
布武が使えず弱体化を使う場面だったら転身するか少し我慢してから布武を使う。
俺も入れてた時期あったけどほとんど用無しの魅力要員になってた。
それに気付いてどうせなら柵のあるRねねにした。
478ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 18:43:16 ID:V+KNmQKu0
信勝 信包 橋本 村井 坂井

で今度やってくるかな
基本は方陣で武力upからの一斉射撃→弾丸補充
場合によって橋本の貫通射撃、超絶には呪縛で結構戦えそう

1.5鉄砲が豊富すぎるからなあ…

1.5計略枠
信勝 信包 佐久間 帰蝶 村井

1.5スペック枠
橋本 滝川 金森

と選択肢めっちゃ多いがな
479ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 18:45:42 ID:N9uddZYxO
>>477
なるほど、布武そんなもんか
柴田とかのほうが向いてるのかな、土田様
480ゲームセンター名無し:2011/02/03(木) 02:33:13 ID:WqwzX/fRO
>>474
じゃあWCCFとも同じの使ってたんだな、知らんかった
481ゲームセンター名無し:2011/02/03(木) 11:02:29 ID:B1UfUXss0
GCBも戦国と同じモニタ使ってたっけ?WCCFと同じなのは分かるけど
482ゲームセンター名無し:2011/02/03(木) 12:18:26 ID:VRKZWiDO0
柴田 信勝 佐久間 まつ 山内ってデッキ使ってるんだけども
昨日の頂上見ておもったんだが、もしかして騎馬編成の方がいいのかな?

超絶騎馬に弱い事から信勝は外せないし、鉄砲1枚だと不安だし
かといって槍4騎馬1ってのも…と色々考えて何もまとまらぬ…
483ゲームセンター名無し:2011/02/03(木) 13:22:01 ID:1fw5olCo0
>>478
信勝 信包 鉄砲村井 佐久間 槍村井 山内 家宝速度UP
でやってたけどそこそこ勝てたよ。
引き気味の相手には2部隊づつずらしてうつような感じで。
槍村井はもってなかったからしょうがなかったけど、もってるならまつのほうがいいよね。
484ゲームセンター名無し:2011/02/03(木) 14:02:43 ID:w54wKJxnO
>>474
流用してるのに1000万とかするのか…
485ゲームセンター名無し:2011/02/03(木) 14:12:41 ID:PWVP06DS0
>>484
中身からっぽの箱を売りつけているわけじゃないんだからw
ゲーム開発にかかった費用も回収するわけで
486ゲームセンター名無し:2011/02/03(木) 19:18:45 ID:uHz06Qa6O
流用って言っても生産済みのパーツを使ってるだけだから
市場に出た中古品を使ってるわけじゃないぞ?
ゲーセン筐体はワンオフ生産の上にたくさん作らないから、コストがかかる
格ゲーと同じで同じ筐体を何年も使うことになる
487ゲームセンター名無し:2011/02/03(木) 23:03:34 ID:P23XnUfO0
ソフトウェアの価値がどれだけ高いのかわかってないのな・・・。
ハードよりソフトの占める値段の方が高いぞ。
488ゲームセンター名無し:2011/02/03(木) 23:29:29 ID:4fenCIdU0
大型筐体はガワの値段がほとんどでしょ
VUの時は100万以下みたいだし
489ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 03:05:11 ID:2wSvKhRN0
>>488
PS3でいえば追加コンテンツがソフト本体よりかなり安いのは当たり前だろう
それにVUにしたって同時にカードをゲーセンに売りつける二重取りの仕組みなんだ
490ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 03:28:11 ID:nqfqliRmO
あれ?ここは何のスレだっけ?


さて明日はハマちゃん使ってくるぞー
491ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 06:00:20 ID:EGQkzxLA0
>>482
俺は勝家・梁田・河尻・山内・溝口でやってるけど、超絶騎馬はしっかり槍を出せば何とかなる
槍を出せば三国志と違って乱戦でやられることはまずないし、城内突撃もしにくいからね
まぁ最終的には相手との技量勝負になってくるけどw
492ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 11:50:27 ID:u+ax5zBQ0
占領+攪乱貫通射撃で柴田を消炭にしたときは同じ織田使いにスマヌと思ってしまった
投げバナナしてくるけどなんと意味のないことか…
493ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 16:18:23 ID:A+pUs4f6O
SR前田利家があたったんですが、低予算で作れるおすすめデッキはありますか?
494ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 19:22:45 ID:W2R/4D470
>>493
R佐々があれば戦える
利家、佐々、1.5槍or銃、山内、溝口orねねor沢彦
1.5コスは退き佐久間、信勝、秀長、梁田、橋本あたりが候補か
1コス最後の1枚は1.5コスに足りない部分を補うカードを選ぶといいよ
まつが1コスに入ればテンプレデッキの出来上がりだが

逆に利家使うのに佐々がないとちと辛い
昔やってたが、裏の手にダメ計入れてるデッキが非常に多くて
ピンポイントで狙われるだけでほとんど仕事させてもらえなかった
495ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 19:38:35 ID:8xHhI1b80
>>493
君、初心者スレの292だよね。
梁田は持ってるの確認してるから、残りCで作っておいた。
別にお勧めってわけじゃないし、ここ織田家スレだから、こんくらいしか作れないって考えてくれ。

前田利家、梁田政綱、塙直政、河尻秀隆、溝口秀勝。
総武力28 総統率21 騎馬:1 槍:3 弓:1

あと初心者スレでもだいぶ親切に教えてくれてる人居るのにここで聞くのは失礼じゃないかな?
あと織田家スレなんだし、織田家の手持ち資産だけでも書いてくれたら、作ってあげれるデッキの幅はだいぶ増えた。
496ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 19:51:45 ID:+XzleYvHO
>>493
コモンの林秀貞持ってないかな?
ランダムに最大武力の味方の武力と統率上げるやつ
俺がまつも佐々も無い時はかなりお世話になったカードなんだが
最大+11上がるから林からの又左無双はそうそう負けない
デッキは利家、林は固定、後はなんでもいいかな
かなり操作量も少なくオススメ
497ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 22:58:33 ID:mKcGmIxW0
えっと・・・丹羽を引いてイスパニアをやろうかと思ったら、織田SR・Rが丹羽しかなかったのですが、鉄砲で他に入れるとしたら何がいいでしょうか?
498ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 23:05:44 ID:YWeXTErs0
まず丹羽を諦めます。次に服を脱ぎます。次に信勝 佐久間 信包 村井 橋本から好みの3枚を入れます。最後に30コスト分の槍を入れます。服を着てお終いです。
499ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 23:08:30 ID:GACAGcDk0
>>498
なんでコストがLov仕様なんだよw

>>497
UC橋本、信勝
500ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 23:13:21 ID:8xHhI1b80
>>497
とりあえず1枚は素武力が高いものを選んだ方がいい。
1.5コスなら武力6が最大、2コスなら武力8が最大だから。
残り1枚は計略が自分にとって使い易いものをチョイスすれば良い。

資産何持ってるか解らないけど>>499のような形になるのが理想か。
501ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 23:19:50 ID:YWeXTErs0
>>499
イスパニアな質問が続いてムシャムシャしてついカッとなってやった。今では反芻している。
502ゲームセンター名無し:2011/02/04(金) 23:34:55 ID:W2R/4D470
>>501
牛かよw
503ゲームセンター名無し:2011/02/05(土) 00:10:41 ID:8kLiqJb+O
>>497
コスト編成は丹羽、1.5、1.5、1.5、1での8コストが基本
鉄砲は丹羽含め三部隊が理想、残りは残りは槍
鉄砲の有力候補としては武力要員の橋本、速度上昇対策の信勝、弾丸補給の村井長
イスパニアは前に出るデッキじゃないから退き佐久間は不要
槍は全体強化の梁田か、相手の進路を妨害できる秀吉が理想
その二人がないなら安藤あたりでもおk
最後に1コストに山内を入れればはい、完成
504ゲームセンター名無し:2011/02/05(土) 00:45:01 ID:8Gqjl6Q50
信勝は統率低いし士気重いし佐久間さんでいいじゃんと思ってたけど
今日初めてまともに使って武田に対する強さにびびった
505ゲームセンター名無し:2011/02/05(土) 00:52:50 ID:srDBuAz4O
本スレ情報だけど、イスパニアは
割りきった鉄砲単にしちゃった方が強いらしいぞ
506ゲームセンター名無し:2011/02/05(土) 00:53:52 ID:Muw62fGFO
ハマちゃん使ってきた、面白かった、甘利に高坂に山県と大漁だった、弓を釣るのもいいね
しかしもう少し効果時間が欲しいところだ、ということでねねを入れようと思ったが勿体ないような気もするのう…


てか下位リーグだと成政の采配に対して山津波撃つ奴少なく無いな、瀬名もただの自害になるし陣形もスルーだからな
507ゲームセンター名無し:2011/02/05(土) 08:33:49 ID:lhfgx/rBO
返事が遅くなってすみません
みなさんありがとうございます。
まだカードが
SR前田利家、R丹羽長秀、R池田恒輿、UC簗田政綱、UC橋本一巴、UC堀秀政、UC土田御前
UC織田信長、C織田信勝、C山内一豊、C織田信包、C村井長瀬
しかいないので単純に資産不足ですね
いまから無制限台はりついてきます!
508ゲームセンター名無し:2011/02/05(土) 10:17:18 ID:RbSqlNUuO
サドン勢の鉄砲スキルは異常
509497:2011/02/05(土) 10:33:05 ID:Q0XFqrxZ0
>>499,>>500,>>503
ありがとうございます。鉄砲3が基本なんですね。
資産は殆どなく、持っているSRは馬場信春、Rは高坂昌信・原虎胤・虎御前ぐらいです。

>>498
ありがとうございます。
それでは30コスト分にギガスを入れます。
510ゲームセンター名無し:2011/02/05(土) 10:40:02 ID:UtBnSTVV0
R丹羽長秀、UC簗田政綱、UC橋本一巴、C織田信勝、C山内一豊
で普通にイスパニア組める件

まあイスパニア使う士気あるならちょっと待って呪縛打ってた方が勝てそうだが
511ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 23:55:25 ID:Mi67SoRLO
天下布武、佐久間、山内、溝口に1.5槍は簗田か秀長どっちがおすすめ?
512ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 05:57:46 ID:1jzB0iL40
秀長
513ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 07:43:08 ID:5avStDHI0
信勝 壁|ω・`
秀吉 (´・ω・`)
514ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 08:05:45 ID:34ZTqJ5V0
梁田
515ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 12:51:55 ID:Eu1TR7aOO
ここまで毛利無し
516ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 13:59:29 ID:1jzB0iL40
佐久間を橋本にするなら槍を安藤にするのもあり
517ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 18:10:08 ID:4P7BY5BG0
塙直政「泣いてもいい?」
518ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 18:15:29 ID:tE7c/3haO
新カードで1コスの伏兵槍と2コス銃/武8統4か5でてほしい。
519ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 19:13:33 ID:kaBdublLO
>>518
ただし、計略はうんこ


そんなスペックだと槍の佐久間さん死んでしまうがな
520ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 19:20:46 ID:34ZTqJ5V0
既に槍佐久間なんていう新カードが排出されていると聞いて
521ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 19:46:27 ID:kaBdublLO
しまった、坂井さんだった、佐久間は鉄と馬だったわな


馬の佐久間の影の薄さは異常…傭兵にも絶対にお呼びがかからないスペックだしな…
522ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 19:48:39 ID:4P7BY5BG0
或いは城持ちの鉄砲がほしい
523ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 20:22:19 ID:9GLm0omM0
>>522
岡部弟みたいに、持ち腐れになりそう

いや、ないよりあった方がいいのは当たり前だが
524ゲームセンター名無し:2011/02/08(火) 20:40:49 ID:2CUbNGszO
何だかんだで中統率の織田馬は使える
馬鹿にしないで使ってみなよ
525ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 03:35:08 ID:YLX5butyO
>>524
どうも甘利や甘粕なんかと比べるとねえ…それこそ伏兵の一つは欲しかった、計略ももう少しなんかなかったんだろうかと…
まあそれもこれもせめて武力が8ならなとも思う、ノンレアに求めすぎなのかもしれんがね
526ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 03:41:15 ID:/0xCwRw7O
それに織田の騎兵だと氏家or河尻でド安定だしな
今はコスト的な問題から2コスト騎兵が求められてないし
527ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 05:19:45 ID:/sPMSbxH0
天下布武は求心みたいな安定感のある号令だけど
勢力そのものは馬が3枚しかないので呉に近い

一体どこへ向かっていくのか…
528ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 08:26:16 ID:DoidfCij0
青い国だから呉で正解
529ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 12:11:06 ID:XIXSW3ca0
そもそも騎馬が必要とされるデッキがほとんど無いしね
あった方が対応度が広がるって意味では掛かれ柴田くらいだけど
そもそも柴田さんのほうが息してないという…
530ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 12:31:47 ID:dl2ze5/pO
坂井 馬佐久間 信包 塙 沢彦
という低資産編成があったりする。
初心者でもかなり使いやすいと思う
531ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 12:35:24 ID:mggDNgDC0
…信包と一条の方陣が名前違いの別の計略だったらなぁ、と思わざるをえない
532ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 12:37:32 ID:XIXSW3ca0
直江「いやあ、別計略で助かったよ…」
小国「そうですねえ」
533ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 15:11:20 ID:rPJ4A/efO
>>530
・鉄砲1馬1は操作が繁雑で初心者には厳しい
・鉄砲1だと折角の瞬発力を活かせず価値半減
以上から佐久間→掘を提案してみる

あるいは2+1.5×4にして
坂井、信包、信勝、梁田、橋本
とかにした方が初心者向けだと思う
534ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 18:19:48 ID:OP3W8YhRO
忍鉄砲滝川さんを活かすには・・・
535ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 19:24:46 ID:k1weiPCnO
>>534
錯乱山津波とか…。
536ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 19:30:32 ID:YLX5butyO
>>534
鉄×2家宝つけて吉乃と組ませてゴルゴとかどうだ、どんくらい射程伸びるかしらんが
537ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 19:39:14 ID:Rocye8M6O
錯乱ワロタ

って書き込もうとしたらPC規制食らってた…orz
538ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 20:55:27 ID:OP3W8YhRO
舞姫+滝川さんを考えていたので、ゴルゴやってみよう
他の舞姫も試してみるわ
539ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 22:03:33 ID:35SpJCnp0
>>533
鉄砲なんて適当にぺたぺた押してればいいだろw
サーチ前提なら面倒かもしれんが
540ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 22:46:39 ID:EmMal12T0
>>534
撹乱した後騎馬で凸しまくるとか
斎藤と違って殲滅力は低いから殺しきれなかった時逃がさない為騎馬は欲しい気がする

まぁ士気4しかかからないし二色にして馬借りたほうがいいんだろうけど
541ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 00:00:50 ID:I7xdcmdc0
鉄砲4槍1イスパニアやってみたがきついなこれ
鉄砲のサーチやら弾撃つタイミングやらムズすぎる…
542ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 01:03:57 ID:r2Axq64MO
肉長公で負けまくって心が折れそうだぜ…秀長の山津波でゲージ一本余裕でした\(^o^)/


これはあれか、SS森蘭丸の追加に期待するしかないのだろうか
543ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 11:18:40 ID:od/UkwA30
>>533
坂井、信包、信勝、佐久間、帰蝶にしてる俺はデッキを変えるべきなのか・・・うーむ
確かに坂井、信包、信勝、梁田、橋本の方が計略的にも安定するのかな?
544ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 11:30:50 ID:G0W/VziX0
信包より他の1.5コス鉄砲の方がいいんじゃない?
545ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 12:15:51 ID:IXCuEbbt0
>>534
妄想デッキだが滝川、伴、安藤、後なんか25コス
超絶騎馬考えると信勝と山内か関口と蒲原、飯尾あたり
占領撹乱貫通射撃はロマン
546ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 12:31:09 ID:NWHvvh+jO
帰蝶を生かすなら方陣→前線采配
方陣を生かすなら帰蝶→塙にする
前衛が武力8の一体じゃ槍馬相手に持たない
547ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 15:16:00 ID:43p9qy54O
>>539
サーチも撃つタイミングも重要かと
一切何も考え無いで撃ったら発射直前に目標に突撃が入って
槍相手なのに回避とか出る悲しい結末になるぞ
548ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 18:31:19 ID:od/UkwA30
>>544 >>546
なるほど
参考になりましたよく考えたら陣を2枚も入れる必要性って無いんだよな
裏の手として入れてたけど
549ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 19:02:55 ID:r2Axq64MO
どうでもいいけど坂井さんってなんとなくベアに似てるよな、ということで…


坂井(先頭)成政(中央)ねね(左翼)梁田(左翼)秀長(後方)


ん、以外とありなような…ジェイムス枠は毛利でもありかとも、弓はねねじゃなくて土田御前でもいいね
550ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 19:10:11 ID:SqOYoWud0
鉄砲使いの心得ってこれ以外にもある?

1体先に黄ロックサーチしておいて
後から来た部隊も照準合わせたらいきなり黄ロック
鉄砲使い必須テク

照準に入ってきたり遠のいたりを繰り返す相手は注意した方がいい

相手が近接から馬凸した後に発砲しても間に合わない事が多い
乱戦せずに再凸するため離れる人が多い
その時にはオーラがもう出てたりする
遠くから凸してくる馬にはごちそう様ですね

鉄砲直線でも馬凸されるとすり抜けられる
551ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 01:59:47 ID:9S404TFP0
>>549
ごめんそれ俺のデッキ
552ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 02:30:06 ID:yrWin5vzO
>>551
あなたが皇帝か
553ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 07:21:14 ID:VCODxEAx0
>>545
SR滝川、占領、伴、5/4馬、山内が普通に強くて滝川も活きるよ
まあ占領はほとんど伴に使うんだけどね
554ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 09:20:16 ID:swIs8BQ3O
羽柴秀吉=豊臣秀吉
これ豆知識な
555ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 09:57:03 ID:hyhUJX4t0
>>553
相手が疾風や超絶騎馬の場合どう捌くの?
以前似たようなデッキにしてたけどそこが上手くいかなくて信勝入れちゃった
556ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 16:24:20 ID:VCODxEAx0
>>555
こっちは2枚忍者で相手に見えてないので、位置どりに気をつければやすやすと突撃はされないかな。
疾風は武力上がらないから櫓の後ろに伴置いて守ればしのげる。それに速度上がるとはいえ所詮は陣なので滝川の計略が結構効く。
超絶馬相手は・・・厳しいけど超絶自体の効果時間はそう長くないから上手くやり過ごせればチャンスがくる。
むしろ相手に万全の態勢で超絶使わせないように筒と伴や滝川、占領を上手く使って足並みを崩し続ければ勝機はあるよ。
557ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 20:11:23 ID:ofgW/Z6a0
大戦国(清州城)の武芸帳で織田単デッキで勝てのミッションがあるけど、
東軍側(9コス・落城勝利)の場合攻城力の高いデッキが有効かな?
558ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 21:23:37 ID:KL3xRZHt0
武芸帳の東側2コス以上のデッキで勝利だけが埋まらない。

誰か東側織田単4枚デッキで勝てるデッキを教えてくれ・・・
ちょうちん・織田が欲しいが甘粕や斉藤朝信ばかりで勝てる気がしない。
559ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 21:33:06 ID:21C3UNrrO
>>558
俺はSR信長、蜂須賀、坂井SS利家の四枚デッキで埋めた
防衛側が結構固まりやすいから山津波が結構効果的

今回の大戦国はどっちも布武が使いやすいよ
西軍は信勝入れればかなり楽
560ゲームセンター名無し:2011/02/11(金) 21:37:27 ID:vNPAFyaLO
>>557
天下布武からかかれ柴田+増援でデスコン狙おうぜw

冗談は置いといて防衛側は2色が多いのと復活ずらしされたら2回ぐらいしか攻められないからいっそ士気貯めて重ね掛け狙いは結構行ける。
成政・柴田・天下布武・前線への采配を組み合わせるのお勧め。
さりげに防衛再起も少ない+城際防衛で並ぶから山津波も強かったりするよ。
561ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 02:16:09 ID:AYXnEQHQO
信長 9/10→20/15
柴田 9/8→20/13
まつ 2/4→13/9
山内 3/3→14/8
溝口 3/5→14/10

アツいな…!
562ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 06:33:10 ID:kh9RMHtIO
結局織田家はSR信長がいないと始まらないってのはちょっと嫌になるな、他も近いところあるがまだマシかもだろうが


他のキーカードもう少し使えれば違うのだろうがね…
563ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 10:06:38 ID:7xQP3WPi0
利家や勝家は十分な性能だと思うが
信長が強すぎるだけ
564ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 10:22:35 ID:5jTkPKBoO
信長は計略なかったら似ても焼いても食えない雑魚だぞ
鉄砲だし
565ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 12:58:09 ID:6BuvV3FjP
それは信長が弱いんじゃなくて鉄砲兵種の特性
566ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 14:13:13 ID:0GKKyA390
>>562
別に信長の居なくても始まってるし単色デッキで組めるが。
武田と比較してなのか知らんが、武田以外を見れば織田はバリエーション豊富で恵まれてる方。
567ゲームセンター名無し:2011/02/12(土) 14:28:31 ID:LLEBBxsP0
信長より信勝のほうが重要だと思う
568ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 03:50:40 ID:qAbHqEiOO
脇を固める計略要員は今川と並んで最強だと思う、まつ秀吉佐久間信勝占領山津波貫通etc

単純な武力パーツは武田が圧倒だけど
569ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 03:59:47 ID:dkFaHlm/O
その計略要員が1.5コストに偏りすぎてるのとメインとなる人(信長、柴田あたり)のコストが重すぎるのに加え1コスト層が全勢力屈指の薄さ(他には勝ってるかもしらんが)を誇るのが織田のしんどいところ
2コスト入らないと白兵戦がきついんだよな
570ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 04:13:05 ID:qAbHqEiOO
1コストはまつ山内溝口にねね山津波と十分じゃね?
駒井大熊三条の武田や蒲原飯尾奥平の今川にはそりゃ負けるが

むしろ2コスト武力枠の層の薄さが問題、武力8は弓か無特技覚悟構えか池田ァしかいないし武力7もメインは張れない奴ばかり
正直2コストに関しては他の次に貧弱、2、5も低統率又左、イスパニア、ST、滝川さんと不安定な奴ばかり
571ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 04:43:12 ID:dkFaHlm/O
>>570
おい、お前SS利家ディスるなよ
…それはさておき、んー、どうなんだろうねそのあたりは
確かに2.5も薄いわな
柴田はスペック落としても2.5コストにするか気つけるでよかったんでないの
個人的に2コストは十分だと思ってる
2コストの槍や弓を持ってないどこかと比べれば遥かに
でも1コスト層が薄いからそれを活かしにくいんじゃないかなって思うんだ
今の織田って2コストが入るデッキの形って少ないじゃんか
それってメインカードにコストを圧迫されるのと1コスト層が薄いからとの相乗効果だと思うんだ
…ただ単に鉄砲の確保目的な気もするがなw
572ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 13:50:12 ID:UrBeGx15O
俺も織田のカードは1.5コスト以外微妙だと思ってたよ。
他の勢力みるまでは……。

上杉は2コスト以上の槍が1枚しかいないし、低コスト槍弓の扱いも特別いいわけではない。
今川に関しては武力8以上が存在しなかった。
他勢は逆に強いカードが2.5コストに集結しすぎ。SS(笑)でカード枚数も減らされてるしある意味一番憐れ。

どのコスト帯みても軸に成りうるカードが揃ってるのは武田だけで、
織田は総合的にみれば上から二番目、1コストだけみても今川に次ぐ三番目だな。
武田がぶっちぎってるから二番目とかいわれても微妙に感じるけどね。
573ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 17:45:55 ID:Bi1uzDEx0
鉄砲は複数揃えるのがデフォだからなぁ
その辺りの構成上の問題で選択肢が狭まってる感じ
上杉の斎藤さんみたいな一人で対複数の活躍できる超絶鉄砲も居ないし

1コスは武力要員がきっちり居るしいいんでないの?普通は入れても2枚とかになるし
計略要員としてみてもまつや山津波みたいなガチ派から舞系までいるしね
574ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 21:35:04 ID:Mh9OUQ6o0
信長や柴田を3コストにするからデッキが組めなくなる
1コス槍の選択肢が3種類しかねーし
575ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 21:54:35 ID:OeohDngy0
>>572
しかし織田家の鉄砲の強さはトップクラス。
鉄砲単をするなら織田がダントツだな。

鉄砲に呪縛・転進・母衣采配・山津波とか、どんだけ鉄砲に恵まれてるのかと。
武田が例えぶっち切ってたとしても俺はとても微妙とは思えないな。
576ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 22:20:33 ID:dkFaHlm/O
>>574
そのうち一枚が参廃とかもうね…
上杉でさえ1コスト槍三枚はそれぞれ十分使えるのに
なんで村井貞武力1にしたんだろ
弾丸補給はあれば便利だがそんなに強いわけじゃないし…
まつと武力間違ってプリントしたんじゃね、とかたまに思う
577ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 23:08:44 ID:6lJwcwN9O
まつが良妻すぎて困るな、太ももも最高だし、利家マジ憎い
578ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 23:18:01 ID:wWJ/1Nr3O
まつがSRなのも織田組む上での問題だよな。
一コス槍とかパーツとして超重要なのに手に入りにくすぎ。
2/6正兵みたいなのがいれば良かったんだが。
579ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 23:33:48 ID:ftLr1bmZO
1コスコモン伏兵出せ!
580ゲームセンター名無し:2011/02/13(日) 23:39:20 ID:6lJwcwN9O
>>578
EXねねがまだ近いがちょっとあれは戦力的にきつそうだね、せめて冊は残して欲しかったかも…って贅沢だな
そもそもバインダー買う予定無いけどパーツしては1コス槍の選択肢にはどうなんだろうかなとね


槍の村井さんは女性カードで魅力付きならみんな許してたろうに…
581ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 01:20:48 ID:7pOz5t+1O
あとは2コス枠にもう一枚槍をだな…武7統9で不屈持ちでいいんで…
鉄砲と槍の国らしいが以外に槍の選択肢少ないよな、高コス勢は強いけどさ
582ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 08:14:08 ID:eUsKDzM2O
槍なんて馬が刺さればそれで良い。

武力1だと乱戦で溶ける?
なら乱戦相手を先に溶かせばいいじゃない!
自慢の鉄砲で!
583ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 10:20:25 ID:8xwyE7lbO
>>581
1.5槍の選択肢は異常に豊富だけどね
占領作戦に後方采配、山津波、一夜城、これらはスペックも並以上
加えて武力6も2枚いて片や制圧持ちで片や超絶持ち
キワモノになるけど切腹とか言う面白カードもある

少し削って1コス2コスに分けて欲しい
584ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 11:13:10 ID:Du8wBpsb0
R森可成  武力7 統率4 攻城 気合
C坂井政尚 武力8 統率5
SS前田利家 武力8 統率2 制圧 魅力

坂井は統率15として計算できるし今川、他と比べて強い気がするんだが…武田が異常すぎる
585ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 11:30:31 ID:Ql9ylbNZ0
織田の凄みは残念SRが無いことじゃない?
武田とか秋山引いただけで泣きたくなるんだがw
買取価格が釣りバカと同じとか酷過ぎるw
586ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 11:37:32 ID:pwHcYszt0
織田は鉄砲が全般的に高スペックなんだから良いじゃない
小六なんか6/9伏制に山津波持ちだし
それに1.5槍が優秀だから、無理に1コス槍を複数入れる事なんてほとんど無いような…
587ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 12:50:56 ID:8xwyE7lbO
>>585
その点についてはSRと同格のSSに釣り馬鹿がいるのが織田家
また実用的なSRの高さは逆にデッキを揃えにくいって欠点にも繋がる
テンプレ布武とかトレードで揃えるのが難し過ぎるし
織田のデッキが大抵はキーもパーツも光っているのはむしろ問題点かと
588ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 15:07:36 ID:z2JKczMWO
初心者は織田家以外から始めて集めていけばいいと思う

方陣が死んだ今織田低予算デッキは勝てない、前は山津波方陣とか一徹占領方陣とか組めたんだがな
589ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 16:20:02 ID:Ql9ylbNZ0
>>587
俺は別にそれは残念じゃないと思うんだが。
織田SS4枚、武田SS1枚、上杉SS1枚、今川SS2枚、他家10枚だぜ?
織田・武田SR7枚、上杉・今川SR6枚、他家SR4枚。
織田R12枚、武田・上杉R11枚、今川8枚、他家5枚。
織田カード総数はEXねね含めて47枚、武田42枚、上杉41枚、今川36枚、他家33枚だぜ?

確かにキラキラこそが強いってのは確かだけど、それは何も織田に限った事じゃない。
昔の武田は確かにノンレアで強かったけど今は武田にもキラキラ1枚は絶対に入ってるし。
まだ織田なんかは佐々か蜂須賀か羽柴秀長辺りを1枚持ってれば後はノンレアで組めるし現状そこまで不満ないけどなぁ。
カード総数があるだけに色々デッキ組めて楽しいし、資産無いうちのやりくり感で組んだデッキにもそこまで不満無いし。

何より鉄砲が一番使い易いから本当に不満まるでない。
低資産からでも織田信勝を主軸に組んだデッキからで何かと俺は解決するんだけどなぁ・・・
590ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 16:30:33 ID:Ql9ylbNZ0
試しにノンレアでデッキを組んでみたけど織田信勝・橋本一巴・坂井政尚・梁田政綱・塙直政で頑張れなくもないと思う。
総武力30だし統率低いのアレだけど、他のパーツで好きに組み替えてけるし、1枚くらい何かRあるだけで充分だと思うんだけどなぁ・・・。
そら強過ぎるカードと比べたら残酷だけどさ、上には上も居るしこれより下の条件のデッキもたくさんいると思うし。
591ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 17:33:20 ID:8xwyE7lbO
>>589-590
より良いデッキを欲しがらないならどうでもいい話だけど
大多数のプレーヤーはちょっとでも完成度の高いデッキを求めるわけで
各国のテンプレデッキを作ると圧倒的に織田が揃えにくいのは確か
武田や上杉のSRはメイン1枚で済むしR不要な例も多い
加えて織田はトップレートを含む高レートSRだらけだからトレードも厳しい
C、UCに十分な性能はあるけどベストを求めるとSR多数が必要なのは
やっぱり勢力として見たらマイナス要素だと思うよ
592ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 17:52:47 ID:Ql9ylbNZ0
>>591
総合すれば確かにより良いものを手に入れようとしたらそうなるのは俺も認める。
でも多少は妥協しても充分に使える性能であるってことを言いたかったというか、資産ゲーとまでは行かないかなぁ?という感じの事を言いたかったんだ。
揃えにくいけどSRの使用率勝率ともにトップの織田信長、1.5のパーツとして最優秀な秀吉、他にも集めるの辛いけど性能いいってのはある種の目標になるかなというのが俺の主観だった。
でもそう思ってるのは俺だけっぽいし、やっぱ大多数から見たらそうじゃないってのが解ったし、なんか今は不毛なことたくさん書いてすまなかったと反省している。

単に俺が織田SR無しで単色やってるから、やってけるぜ!って事が言いたかったんだすまねw
593ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 18:10:24 ID:pwHcYszt0
そもそも武田上杉とかがSR1枚ですむってのは
デッキパーツとしてじゃなく、キーカードとなる物が多いからじゃない…?
秀吉、まつはコスト低くて汎用性もあるから重宝されるわけだし

というか何をネガってるのかわからん
SRをいろんなデッキに組み込めるという点では全然良いじゃない
それとも鬼小島とか秋山とかの存在が欲しかったの?
594ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 19:39:42 ID:7pOz5t+1O
トレ掲示板とかでまつ欲しいってのよく見かけたがまずダブったりでもしない限りまず誰も手放さないよな
どの勢力に入れてもいいし後々使いそうだなって可能性考えるとまたな、それよりも欲しいカードが放出ってのなら別だろうがなかなかね
実際まつと等価なのは秀吉とか信長だろうかねえ?俺だったらそこら辺とじゃないとちょっと出せんな、というかSR勢の価値が高いのが織田家なんだろう
595ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 20:47:18 ID:8xwyE7lbO
>>593
デッキパーツとして優秀なSRはゲームデザインの段階で避けて欲しかった
低コストSRとしては今川の瀬永や直虎程度の評価が適当なところだと思う
要は持っててかつ好きなら組み込めるしデッキの幅が広がるって程度

逆に秋山とかだとCであっても作るべきじゃないレベル
596ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 23:17:58 ID:YH0lJHRRO
どうでもいいけど坂井さんってホモっぽいよね
597ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 23:20:24 ID:Ql9ylbNZ0
>>595
UC土屋昌次「・・・・・・・・・」

今川は2コス以上がRしかない、2.5コスが存在しない、かつキーとして使えるカードがR以下だとR寿桂尼のみと、バランスが良いわけではないんだけどね。
馬も4枚しかないのにRとSRが混ざってるし、鉄砲なんか1枚しかないし…
598ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 23:40:02 ID:YH0lJHRRO
要はまつは弓にしてそれとは別にUCで2/6正兵くらいの槍がいればよかったってことだろ

織田に1コスト槍が3枚しかおらず、かつ1枚がひどいスペックで大して強い計略でもない
さらにいえばまつがそれなりのスペックしてる時点で計略度外視でも織田単なら入ってしまうからな
まつが弓なら計略目的以外で入るまいよ
599ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 23:42:42 ID:pwHcYszt0
出てしまったものはどうしようもないが
まだ出てないものは新Verに期待すりゃいいじゃないの
SRに価値が無かったら、それはそれでカードゲームとしてはどうかと思うし
600ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 23:59:30 ID:Ql9ylbNZ0
SRを足すのは少ないけど1コス槍はすぐに追加で出されるって事でこれはもう解決だよね?
exねねも追加されるし、そこまで困ることもないし。
601ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 01:06:12 ID:ZU363ndiO
SR信長 SR秀吉 ねね まつ 佐久間
天下布武から尻ぺん秀吉発射


9/24の城持ちがトランザム突撃してくるなんて悪夢なんじゃね?
明日試してみよう。
602ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 02:01:53 ID:eVLfylHDO
603ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 02:08:04 ID:eVLfylHDO
>>601
しまった…本文無し送信乙


しかし天下不武あるとはいえ火力が心配やな、結局退いてばっかでコンボに回す士気あるかどうかだな
604ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 02:42:09 ID:GM3hzXWt0
鉄砲単に負けたわ
貫通射撃が地味にいやらしい
605ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 02:42:24 ID:zuoTUNblO
>>601
俺それやってるわ。
基本的に最終手段だが、それで勝った試合も結構ある。
個人的理由で佐久間→帰蝶でやってるんだけど。
いざという時の守りでもそのコンボ使う場合もあるな。
606ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 13:44:44 ID:Y+FW1tCw0
SS織田 と SRまつ を同時に引いて
どうにか馬入りのデッキを作ってみたいと思って混色で組んだのですが
みなさんの意見をお聞かせください。

SS織田信長 SRまつ R恭雲院 UC一条信龍

■詳細
総武力 21 総統率力 15 総コスト 8 最大士気 9
特技 忍:1 魅:3
兵種 騎馬:1 槍:2 弓:1

総武力が低くいので厳しいでしょうか?家法は
兵力回復100% (兵・槍・速) を肉長につけようと思っております。

R恭雲院 を C小幡昌盛 などに変更したほうがいいでしょうか?
607ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 14:39:16 ID:+nYqn1zJ0
織田家スレであって織田家のみで戦うスレではないの?
2色もおkなん?
608ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 14:46:26 ID:Y+FW1tCw0
>>607
織田単色スレでしたか。大変申し訳ありません。
肉長を主に置いていれてば織田デッキかと思ってカキコミさせていただきましたが
スレ汚し大変失礼しました><
609ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 14:56:56 ID:2f151CvTI
ん?
610ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 14:59:37 ID:2f151CvTI
上失敗した
混色板ないし
書いた本人も言ってるけど
織田主にしてるからいいなでは?
いちいち噛み付くなよ こんな見やすく
相談もちかけてるのに
611ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 15:07:58 ID:quqP0QrA0
>>610に賛同する。
本スレだとデッキ相談しても変な話で盛り上がってるとスルーされちまうからな。。
混色スレが出来たとしても中途半端な回答が出るだろうし、主軸のスレで聞いた方がいいかもね。
ただ織田スレで小幡と恭雲院を変えるかを聞いてどうするのかは知りたい。

てか1.5コスを梁田にして、2コス馬を佐久間盛政にしたら単色に出来て結果あんまり変わらないんじゃない?
忍者と影縛りが欲しいなら混色してもその案で良いだろうけど・・・・。
612606:2011/02/15(火) 15:47:17 ID:Y+FW1tCw0
相談を持ちかけた本人です。
板が荒れる原因になってましたら大変申し訳ありません。

>>611 さんが おっしゃる通り
UC佐久間盛政の計略が自信のみの強化であること、肉長も含め全体の統率が低く上杉と当たったとき以外
全員押し出されて虎口が守りきれなかった。 点を踏まえて少しでも統率の高いUC一条信龍
計略も全体号令と使いやすそうなので組んでみました。

UC梁田政綱 → R恭雲院 にした理由も同じようなもので

R恭雲院を入れておけば1トップのワラ相手にも足止めできる可能性があると思って選びました。
とくに謙信相手のときは謙信の計略を無効にするも同然なので、選ばせていただきましたが

今思えば計略欲望すぎるかな?と反省しております。

肉長自信が3.5使ってしまうので、大変難しいカードですねぇ。
自分は鉄砲より機動力がある馬を取りたいので 
武力、統率の優秀な武田から拝借しました。

長文失礼しました><
613606:2011/02/15(火) 15:56:02 ID:Y+FW1tCw0
肉長と相性の良い家はどこになりますかねぇ?
相手肉長より低い統率にできる R三好長慶 なども視野に入れましたが
コストが、、、
614ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 17:10:01 ID:GQXuQNHN0
>>610
2色はいいの?って聞いてるだけなのに
噛みつくな!って言われるとは思わなかったです(><)
615ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 19:32:23 ID:quqP0QrA0
>>612
そうか。似た事もう経験してきたんだな。
なら>>606のデッキを使う場合のデッキ診断を俺が仮想してみる。

まず総統率15という低さは承知の上で提案してると思う。
でもこのうちの半分以上は一条信龍の統率で、一条が突撃しやすく乱戦してくれる要員がSS信長(9/2)の統率、まつ(2/4)の武力がやや心もとない。
武力が低いという事はダメージが大きく撤退しやすくなることを意味してるから、まつが消えてしまうと統率が8以上の相手とはもう乱戦なんか出来なくなって一条が役立ち辛いと思う。
そんなとこに3/1と1コス相当の恭雲院が入り込むのだから、かなり状況としては厳しく、まだ似た計略を使える忍者の千代女(5/1)の方がデッキとしては成り立つかという印象。

恭雲院は忍者だけど弓の場所から特定出来るので、統率ですぐに弾かれて恭雲院の居場所がバレてすぐに鉄砲なり馬なりにやられてしまう事が予想出来る。
割と恭雲院が居るデッキというのは統率が高く5枚デッキで恭雲院を守れる状況にし、影縛りを使う場所を調整しているところがある。
自身の手前ではなく、少し手前に発生する陣形を上手く超絶相手にあてるのはかなり難しく、常に目で追って狙うくらいの腕が必要。
(千代女ならば近接さえされたら相手の武力-10にして速度低下させれる。でも謙信なら武力20で乱戦しちゃうのでキツくはなる)
あと恭雲院に限らず陣は方向転換できなく、一度逃げ出されてしまったら次はもう範囲に入らないと思った方がいい。
突撃などで弾かれたらもう範囲から外れるし、士気3で移動速度を低下させれるってのは、その分のスキルがだいぶ必要な事を意味している。
4枚デッキなので端攻めに弱いので、その対策がどう出来るのかも君がしっかりしないと難しい。

とにかく一条に仕事させてあげれるように頑張れないと難しいな>>606のデッキは。
統率だけなら1.5騎馬で8と最高の原昌胤も居るので、>>612の悩み解消させるなら

SS織田信長、原昌胤、小幡昌盛、羽柴秀吉(or小畠虎盛)が良いと思う。
秀吉Verなら総武力23・総統率23、火事場と前線采配がメインで頑張れなくもないデッキ。
小畠verなら総武力23・総統率20、火事場と前線采配と火牛がメインで頑張れなくもないデッキ。
616ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 19:37:47 ID:quqP0QrA0
>>613
一応>>615に書いたデッキは最終的に城持ちで乱戦しやすく、悩みを解決した形だけどSRまつを上手く活用させれてないからスルーしてくれていい。
混沌と組み合わせるよりは武田信繁・SS織田信長・甘粕景持というデッキならニコニコ動画でもあるから参考にしてみると良い。
確か脳味噌が筋肉みたいな名前の君主名の動画だから。

よく理想的な話を聞くのは肉長・平手・甘粕・伊勢姫。
肉長が撤退して平手が切腹(撤退)で士気4get、悲恋を使い伊勢姫が撤退で甘粕ってな感じ。
まあ風呂入って飯でも食いながら肉長と組ませるには何が良いか考えておくよ。
617ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 20:00:41 ID:zuoTUNblO
肉長・甘粕・秀吉・まつ
脳内では強そうな気がするけど、試す勇気が無い。
参考までに。
618606:2011/02/15(火) 20:31:00 ID:Y+FW1tCw0
>>615
ご丁寧に相談に乗っていただき本当にありがとうございます。
肉長・平手・甘粕・伊勢姫 夢が広がる恐ろしいデッキですね。
自分は甘粕君を所持してないので友人に貸してもらって試させていただきます。
肉長の火事場を生かすのではなく、戦い方的には肉長を肉壁として使う形ですね。
それもおもしろそうですね。

SS織田信長、原昌胤、小幡昌盛、小畠虎盛 の形なら 作成可能なので
明日にでも実戦させていただきます。
悪い形、良い形まで分かりやすく書いていただきありがとうございます。
ニコニコの動画も今から見てきて勉強してきます。

>>617
肉長・甘粕・秀吉・まつ  のデッキも友人に貸してもらって
自分は大した腕ではないですが試して参ります。

貴重なご意見ありがとうございます。

今日のできごとなのですが 肉長が鉄砲2にクロス撃たれ(R佐久間信盛+C織田信勝)
弾切れまで蜂の巣にされても 兵力が4〜3割ほど残っていたのには 驚きました^^:
619ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 22:44:48 ID:quqP0QrA0
>>618
原昌胤のデッキ使って貰えるのは嬉しいな。
このデッキでの超絶対策は脳内で悪いが肉長がある程度の兵力減ってからの火事場のクソ力のクソ力。
>>612で謙信メタに恭雲院を使おうとしてたみたいだけども騎馬自体の弱点は槍だ。
肉長は特定の兵力が減ると最大武力29まで上がるので、ここまで来れば肉長のダメージ軽減されるし、謙信も下手には手出しが出来ない。
兵力家宝を持たせておいたりする事で、兵力が減ったと認識されるから割と兵力多い状態からでも武力上げれるのも強みかな肉長は。
3.5コス1枚、1.5コス2枚の壁で、存分に頑張って貰いたい。
鉄砲に対しては弱点のはずなのにほとんど大丈夫なので精一杯他の槍隊を守ってあげてね。

もう一つ考えるだけ考えたけど、ちょっと劣化デッキだけど参考までに。
SS織田信長・朝比奈泰能・関口氏広・今川氏真。
総武力21に総統率13と心配になるけど、関口の誘導と氏真の蹴鞠で大筒・防衛に関しては上出来かと。
馬比奈の計略は長引くし、他の計略に士気を回しやすいので、存分に防衛なり肉長も打てる感じ。
最近の流行は天下布武、風林火山、疾風の陣なのでダメージ計略の心配はそこまでせずに低統率で割り切った。

少しイジったのがSS織田信長・天野景貫・関口氏広・安部元真。
総武力24で総統率が19でさっきのデッキよりは上昇して計略に呪縛が登場した形。
しかし騎馬1、槍2、弓3なので細心の注意が必要。
関口外して安藤入れて占領作戦してみたりするのも悪くない手かも。

何をするにしても使ったら使用感とか教えて欲しいかもw
また何かあったら相談に乗るし。
620ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 22:47:28 ID:quqP0QrA0
×しかし騎馬1、槍2、弓3
○しかし騎馬1、槍2、弓1

しかし織田家スレで本人の合意とは言え二色で武田と今川の話題出してみんなすまん。
621ゲームセンター名無し:2011/02/15(火) 23:09:42 ID:wS7dJ8t90
もうなんのスレだか…
織田家単でがんばるスレだと思ってた。
622ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 00:22:06 ID:a8J8iK9K0
>>621
俺もそう思ってたが混色スレが無いし仕方も無いと思う。
まあ>>1が適当なコメだし仕方ない。
623ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 01:03:08 ID:3kYEWxhf0
イスパニアで正三A〜従二Cくらいなんだが最近勝てなくなってきた
信勝入れても高坂、山県、風林火山とかに勝てない、のは俺が下手だからか
上位プレイヤーが使ってる動画とかもないしイマイチ立ち回りとかがわからんのだが高坂とかが流行ってるこの環境でもっと上を目指せるのだろうか
624ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 01:13:41 ID:zo+ld6b50
イスパニア使うくらいなら荒くれ型鉄砲単の方が強い気がする
625ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 07:52:41 ID:o/pdXYUmO
荒くれ鉄砲単やってみたら一戦目が滝川甘粕だった、なにこのイジメ

荒くれ鉄砲単は詰むデッキはとことん詰むからまあ所詮ネタはネタだな
626ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 10:33:52 ID:a8J8iK9K0
滝川甘粕ってカオスだな。
斎藤朝信が駄目だった理由が気になるくらい。
627ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 11:36:05 ID:NWV1zciGO
いっそ滝川加藤の方が強い気がする
士気の軽さが自慢のコンビで主力が見えない素敵っぷり
628ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 21:51:17 ID:DLqS9AEf0
滝川長尾はどう?
錯乱貫通射撃からの宿業で武力18の滝川が誕生。
錯乱効果で統率低下もデメリットにならないし。
629ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 23:36:07 ID:Jxh2YZeS0
錯乱を効果的に使える局面がないんだよな
強そうに見えてただの貫通射撃って言うのが斉藤との違い
630ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 09:10:45 ID:VGAzhC10O
姿が見えないのと武力12の貫通射撃がメインで
錯乱は飽くまでオマケだからなぁ。SR滝川さん。
631ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 12:36:55 ID:GFJ0QYk50
気になってたんだけどなんでみんな錯乱?
ひょっとして突っ込むのも野暮なネタ?
632ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 13:03:16 ID:hvMwz7Q40
>>631
大筒と大砲を間違えてたり吉乃をYOSHINOと読んでる人に突っ込みは飽きたからスルーしてる。
633ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 22:11:54 ID:pfpkS34H0
誰か池田使いいないの?
634ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 22:27:08 ID:eiFY5oZo0
どなたか俺の稲葉占領デッキの相談乗ってくれたらありがたいです
現状は 稲葉 安藤 氏家 沢彦 2コス槍
で組んでるんだけど
この2コス槍を坂井にするかSS前田にするか悩んでます
基本戦術も典型的な美濃コンボです
よろしくお願いします
635ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 22:38:13 ID:BElG6vqJO
>>634
坂井で良いかと。
制圧がドラえもんと被ってる利家よりは良いと思う。
もしくは、三左さん。
636ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 23:27:38 ID:eiFY5oZo0
三左の方が壁役としては優秀そうだけど
持ってないんで坂井さんで行きます
ありがとうございました
637ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 23:27:44 ID:RisX7B1EO
坂井:ド安定、計略も地味ながら有用
森:爆発力パネェ、特技も優秀、でも武力7
利家:特技二つに武力8、でも脳筋、計略は不屈の亜種

織田の2コスト槍は選択肢は多くないけどそれぞれ得意な部分が分かりやすい
デッキに応じて選ぶ時に迷う必要はあまり無いと思う
638ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 02:33:05 ID:0KFxOZsNO
肉長公で三連勝できた、いまのところ低ランクでだがやっと勝てるデッキが出来た気がする
林さんがやはり相性いいらしい、ランダムでも統率を上げられるのは重要だと
あと馬も端攻め要員で要るな、戦力を分散させることも含めて色々活躍する、計略的に卜全がいいかも、統率上げてたらかなり回復できる
あとの1.5はお好みでいいかな、とりあえずは槍をお勧めするが俺は秀長を使ってる、山津波は対鉄砲隊や陣に撃つ感じで
家宝は武力上昇系の陣や采配対策のために鬼丸国綱かうーうーざんがいいのかもしれんね、兜も悪くないだろうが
639606:2011/02/18(金) 11:14:42 ID:4RpSEwg20
>>619
いろいろと相談に乗っていただきありがとうございます。
考えていただいた それぞれのデッキを3戦ずつ使用して参りました。
ご報告させていただきます。

SS織田信長、原昌胤、小幡昌盛、小畠虎盛

2勝 1負 (負けたのは風林火山デッキ)
とにかく蹴られまくる。せっかくクソ力で強化しても信玄に飛ばされまくって
画面奥へ。原さんはかなり良い感じに働いてくれました!
前線への采配もかなり良い感じでした。肉長がダメージ食らわないとクソ力打てないので
士気溢れそうなときは、遠慮なく撃てる士気な感じがしました。

肉長・平手・甘粕・伊勢姫 デッキ
3戦3勝
相性もあると思いますが安定力のあるデッキでした。
平手→伊勢ちゃん→甘粕君のコンボも凶悪ですが平手のおかげで士気が
余裕があり長時間の甘粕暴走が可能。 しかし。武田30や速度低下持ちが
入っているデッキが相手だと戦い方を変える必要がありそうです。

肉長・甘粕・秀吉・まつ
1勝 2負
あたった相手の方のデッキとの相性も悪かったと思いますが
ちょっと厳しいかも? 負けたのは 風林火山、今川遊び場デッキ。
遊び場デッキとはかなり相性が悪い?むしろ今川相手とは相性が悪いのかも。
基本的に遊び場には瀬名入りが多いせいで、クソ力も甘粕も瀬名落とすまで
封印されるようなものですし。置部さんがいつもより強く感じた!?
鉄砲にはすごく強い肉長も弓矢相手だとすごく食らう?
(ちなみに置部さんの計略発動前です)
相手の方にすべて読まれていたのか 
瀬名に単体復活家宝をつけて来ておられたのには驚きました。
640606:2011/02/18(金) 11:16:07 ID:4RpSEwg20
私の運用の仕方が悪いせいで負けた可能性もかなりありますが
肉長使われる方の参考になれば幸いです。 
>>619 本当に細かい戦略まで考えていただき ありがとうございました!
>>619 の今川のデッキもまた 試してきますね^^
SS織田信長・天野景貫・関口氏広・安部元真 かなり面白そうですね。
これなら風林火山もいけるかな?!
641ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 18:39:07 ID:jn85Hy0F0
混色は本スレでいいんじゃないかねぇ
642ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 19:57:36 ID:LJXC/4IKO
肉 林 氏家 安藤

敵が肉と戯れてる隙に林に占領作戦。
でも敵の統率高いと肉が誘拐されるので別の何かで良いかも知れぬ。

平手で士気溜めてつつ引いても良いかも知れない?
肉復活士気12から大逆転とかプロレスっぽいしw
643ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 20:16:20 ID:Ett1ncch0
ラスト5カウントの〜逆転武将〜
644ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 00:00:30 ID:yR2JmqNnO
SR滝川さんを上手く活用する方法を考えたら、森さんと組ませれば強いんじゃないかと思い始めたんだ
気合いもちで優秀な壁、滝川の計略後なら大概の相手には当たり負けない統率4、滝川のサポートによる虎口攻め、滝川に足りない爆発力を補える計略

で、フォローに弓を1枚、槍を1枚か2枚入れたいんだけど

端攻め対策の溝口か
滝川の討ち漏らし対策に伴か
プラス柵持ちの一徹か
アドバイスをいただきたい

一応山津波は入れないつもり
現状、SR滝川、森、安藤、溝口、山内で考えてる
645ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 03:31:34 ID:BBbslGbl0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 村井!村井!弾だ!弾持ってこい!ムラーーーイ!
      \_____  ________________
               ∨
                    / ̄ ̄ \ タマナシ
     /\   _. /  ̄ ̄\   |__Q__.|     / ̄\
    /| ̄ ̄|\/ヽ |_米__ | ∩(・∀・;||  | ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`;||_ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
/ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
             ̄ ̄     /|\

織田スレもAAがいっぱい欲しいな、どこかの青い国みたいに
646ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 11:10:12 ID:I+9pAjBe0
>>644
そのデッキで行くと、今流行りの疾風と風林火山に勝てるビジョンが浮かばないんで。
個人的には安藤→信勝をお勧めします

自分は、武田と混色で滝川さん使ってます。
滝川、甘利固定で、2コス槍を保科、板垣、坂井から、1.5コスを信勝、梁田、小幡から選んで使用。
最近はもっぱら滝川、甘利、板垣、信勝です。
森さん、悪くはないけど、4枚だと撤退が前提の計略は使いにくいんですよね。
647ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 12:15:44 ID:kgy3tt870
>>644
このスレの上のほうでもいってるし、
>>646のデッキもそうだけど強めの騎馬がいたほうが
戦いやすい気がする。
あとSR滝川は騎馬強化系(特に速度上昇)に対し弱いんで
その辺り対処しとかないときびしいかと。
自分は跳び加藤と組んでるけどそこそこいける気がしてる。
648ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 12:49:38 ID:csv1iIdOO
なるほど馬か
使用感的に特に疾風や風林火山がきついとは思わないけど、いかんせん白兵の火力がないから、馬か銃を1枚増やす方向で考えてみるよ。ありがとう
649ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 17:44:22 ID:UfuIkdK00
丹羽長秀って銃村井のポジでよかったよな・・・。
650ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 18:25:09 ID:a/ir1ap00
>>649
人物的な評価を考えたら2コスは維持したい気がする
末期の丹羽さんなら1.5でも良いけど
651ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 23:16:02.58 ID:QKbNkH15O
丹羽さん2コス7/8魅くらいで士気5のイスパニア持ってたら…
652ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 23:40:57.61 ID:rJXgyvsk0
>>651
信包が自殺する勢いだな
653ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 00:08:10.47 ID:j+xjFY/PO
丹羽さん効果時間だけはアホみたいに長いから+3に戻ってくれたら文句ないよ

8/8制柵のスペックは文句なしに素晴らしいし
654ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 00:52:31.70 ID:6oLqzHC90
>>653
武田にはさらに魅力付きがいるけどな

ただあっちも碌に使われて無い
結局高コストは計略が優秀で無いと使われないって話
655ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 02:48:22.62 ID:3ZB3jQKFO
覚悟の采配はそれなりに優秀だと思う。
656ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 05:04:32.36 ID:nK9UOgmSO
統率上昇って軽視されがちだけど大筒占拠に虎口攻めや防衛、あとは計略コンボにも使えるのにね
657ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 05:44:56.78 ID:j+xjFY/PO
覚悟の采配は一条とか矢沢クラスが持ってれば使えるレベルだったかもね。でもハイスペックでも2、5弓じゃあダメだわ
もっともイスパニアはたとえ中コストでもいらないけど、なぜロケテ時代に戻さないんだろう

イスパニアと単体ホロとは強化されるべき、できれば前線采配も自分含んでほしいが・・・
658ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 06:27:24.32 ID:ALh8mkwi0
>>644
滝川、森、橋本(or伴)、山内、まつ

なんてどうかな
滝川の撃ちもらしに、もう一本鉄砲か弓が必要だと思う
659ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 09:56:19.48 ID:9UvZPH2zO
天地人の統統統だと、知力13や知力16の山津波打てるんだが、相手の知力いくつぐらいまで流せるのかわかる方いましたら教えてください。お願いします。
660ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 10:38:01.35 ID:3ZB3jQKFO
(山津波基本ダメージ70+自統率*5-敵統率*7)

家宝ナシ相手に打つダメ計は総ダメージが≧100で確殺となる。
自統率13で敵統率5まで確殺。
自統率16で敵統率7まで確殺。

ちなみに家宝で兵兵兵が付いてたら≧150(統率+7に相当)
SS信長や朝比奈泰能を流しにいく場合には注意されたし。
661ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 10:39:42.42 ID:6oLqzHC90
662ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 10:47:51.80 ID:9UvZPH2zO
ありがとう。すげー助かった
663ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 23:34:43.80 ID:rXX3ESLhO
イケメン一益さんの群雄伝での台詞が知りたい!
何処かでまとめてるサイトが無いだろうか?
出せれば良いんだけど…
664ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 01:02:40.89 ID:3LLydPVK0
織田軍ってカード集めるより
家宝集めるほうが大変だよな
665ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 06:49:30.25 ID:cOshQKriO
天下布武、帰蝶、秀長、山内、ねねではじめて信長デッキやってきました、勝てません何かアドバイス下さい。
666ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 09:44:46.37 ID:bf+XMFtm0
>>665
武力10鉄砲 武力4鉄砲 武力3槍 武力3槍 武力1弓 伏兵なし
計略要因ばかりで素武力が足りない
武力負けしてじわじわ押されて天下布武使わされるパターンが多いだろうから素武力要員入れてみてはどうか?
667ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 12:30:34.62 ID:cOshQKriO
確かに言われるとうりです。ありがとうございます色々考えてみます!
668ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 12:30:58.49 ID:SdZeavHh0
>>665
総武力が低すぎる
秀長、ねねを梁田、溝口等の武力の高い武将に変える
帰蝶はこだわりがあるんだろうから、そのままでも平気
669ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 13:09:08.93 ID:cOshQKriO
ありがとうございます、やってみます!
670ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 14:58:07.44 ID:sNNB/TWN0
帰蝶にこだわりがある人に悪い人はいない
変態は多い
671ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 15:28:49.89 ID:w1TGesic0
SR信長、秀吉を固定とする五枚型デッキを組むとき

1.5枠を帰蝶か退き佐久間
1枠を山内、まつ、ねね、溝口の中から二枚

とするなら、どの組み合わせがいいのでしょうか
利点や欠点などと共にアイディアを教えて下されば幸いです

672ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 16:24:20.94 ID:8fkl2vxV0
>>671
特にこだわりがないなら佐久間、山内、まつor溝口でよくね?
テンプレはまつの方だが個人的には溝口を推す
機動力不足な構成で弓1枚居るとマジ便利
そんで1コス武力3。マジ神。守護神。
673ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 17:29:02.13 ID:bf+XMFtm0
>>671
佐久間のメリットは勝てそうもない時逃げられること。後方士気*3とか毘沙門天とか
歩いて帰った方がいい場合もあるけどな
674ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 17:38:36.65 ID:lUWTEK92O
山内→槍に必要な武力は1コス最高。さらに、自身の兵力回復という槍向きの計略持ち(頼りすぎるのは負けフラグだが)
溝口→1コス最高武力の弓。鉄砲との相性やよし
まつ→織田の1コス槍は貧弱なので選択肢に入ってる。ってレベル。計略は緊急時に武力上げる程度にしか使われない印象
ねね→天下布武に入れるなら、計略というより魅力と柵目的。ぶっちゃけ天下布武に入れるには貧弱すぎる印象
675ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 19:28:05.95 ID:nogW+JYC0
天下布武でまだうーうーと鬼丸とか持ってないんだけど、再起でもおk?
清光ならもってるけど。
676ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 20:35:16.31 ID:2SD8MlsK0
うーうー?
誰にでもわかるように書いてくれ。

鬼丸の統率×3を友人がGETしてマジ嫉妬した・・・
677ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 21:24:34.90 ID:w1TGesic0
>>672>>673>>674
回答ありがとうございます
みなさんのレスを参考に、佐久間、溝口、山内で組んでみることにします
678ゲームセンター名無し:2011/02/22(火) 00:46:09.86 ID:WkWTpj4Z0
としまつ天下布武デッキって何が強いの?
679ゲームセンター名無し:2011/02/22(火) 03:27:28.03 ID:cRiRgsW7O
>>670
変態言うなw
まあ、デッキに女性カード三枚入れてるけどな。
680ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 04:51:25.31 ID:PlqXctxVO
>>676
天!羽ー羽ー斬!


家宝の天羽羽斬(あまのはばきり)ことですな、通称うーうーざん
681ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 14:47:54.30 ID:X+JTAYl6O
>>674
一豊→コス1の不屈は余程の状況でないと使用価値なし。
特に天下布武においては他に使用するべき計略はいくつもある。
純粋なスペック要因。

まつ→スペックは武力2統率4だが魅力持ち。
素武力が低くなりがちで開幕が弱い天下布武にとって早めに計略が打てるようになる魅力持ちの存在は大きい。また計略も士気3で武力+3&長槍と破格の性能。長槍は高速騎馬に対しても牽制になる。
まつは一豊に並ぶコス1ファーストチョイス候補だと思うな


>>675
デッキ構成や状況にもよるが個人的な感覚としては刀持たせておいた方が安定すると思う。
特に佐久間入りは再起使うケースが少ない。
自分は一文字使ってるよ!
682ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 17:53:51.34 ID:C/I6qOYs0
>>681
なぜ弾丸補給の人をディスったし
鉄砲3槍2編成なら入る余地はあると思うの

ところで相談に乗ってほしい
森・まつ・鍋 にあと4コストいれるならどういう組み合わせがいいだろうか
3+1?2.5+1.5?2+2?
683ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 17:58:07.73 ID:WMypJR++0
あまの〜じゃない
あめの〜だ
684ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 18:29:18.62 ID:iYwgesrxO
>>682
成政と蜂須賀で計略の幅を広くするってのはどう?
三左は攻め向きの計略じゃないから鍋以外に何か攻め手が欲しいところ
685ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 18:50:49.40 ID:TSWjuWAUO
何気に佐々としまつが良環境だな
高坂と信玄どちらも喰えるのがいい
織田家は天下不武より佐々としまつにシフトした方が勝率上がりそう
686ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 18:57:42.06 ID:8qJq6jYt0
いずれにせよ、まつを制した者が織田家を制す
最高レートSRがファーストチョイスってのもシビアよな
しかし他を上方しようがないし
かといってまつ下方したら織田死ぬし

カード追加まだー?
687ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 18:57:46.50 ID:7KzXpFQHO
鉄砲3がつえー
688ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 19:30:22.05 ID:3dZz8pqJ0
天下布武ならまつなしでいけるんじやないか?
689ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 19:45:39.24 ID:C/I6qOYs0
>>684
なるほど、やはり2+2が妥当ですか ありがとうございます
690ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 22:03:12.90 ID:JuvJWtih0
利まつ使ってるんだけど下手なんで全然勝てない。。49万なのに正4だぜヒャッハー
使ってる人に聞きたいけど開幕大筒ってやっぱ拘る?俺はなるべく士気使わないで毎回結構な確率で取るけど
取る頃には利家弱って回複する前にカウンター喰らっちまう
後賢妻使うタイミングもイマイチ掴めない。取り敢えず打っとけだとスルーされて士気差がイタイぜ
691ゲームセンター名無し:2011/02/25(金) 00:05:23.12 ID:OMHwp8JI0
開幕大筒より、如何に虎口取られないかのほうの全体的を意識してる。
開幕大筒とかむしろ計略使わせて、とってもらうぐらいなき持ちだぜ
692ゲームセンター名無し:2011/02/25(金) 01:30:12.69 ID:ItC6OEssO
ちなみに阿部さんもだが
堀秀政の一斉射撃をくらうと2セット目で沈むから
ああいう計略には肉壁で頑張るしかない
693ゲームセンター名無し:2011/02/25(金) 10:46:16.06 ID:8HrfUv3eO
いや避けるなり転進するなりあるだろ…
694ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 20:16:17.83 ID:Luu8c7np0
誰か柴田使ってる人おらんかえ?
鉄砲2と騎馬1鉄砲1ってどっちがいいんだろうかね
695ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 20:40:07.70 ID:9SQm35MqO
みのうの援軍って統率高い方が効果的らしんだが
肉氏家つかってるんだが、統統統をどっちにつければ肉の回復がたくさんあがるのか教えてください
m(__)m
696ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 21:41:20.57 ID:5VF+JYIz0
>>694
ひたすら前進する勝家に鉄砲は相性良くない。
攻め続ける掛かれ柴田にとって撃ち終わった後足軽状態になる事もマイナス要素。
騎馬2、槍3か騎馬1槍4の方がバランスが良い。

>>695
美濃の援兵はかけた相手の統率力で回復量が決まる。
だから肉長に付けなければ意味はない。
ただ肉効果はかなり高いから正直援兵はいらんと思う。
697ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 22:21:39.08 ID:Luu8c7np0
>>696
アドバイスありがとう

ところで4枚にする形ってどうだろう?
やっぱ手数も減るし、総武力も減るからキツイかな
698ゲームセンター名無し:2011/02/26(土) 22:42:34.95 ID:5VF+JYIz0
掛かれ柴田の武力上昇値の高さ、前進する勝家のフォロー考えると
5枚がベストでしょ。
4枚だと相手に端攻めに対処できないし。
699ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 04:51:30.46 ID:EowGzLzX0
柴田で鉄砲入れるとしたら、妨害対策用の佐々か帰還用の佐久間ぐらいかな。
前進中のガード用に槍がどうしても欲しいし、回復用の氏家とか武力底上げ用の梁田とかも組み込みたいしね。

今回の西軍で、柴田・秀吉・塙・山内・まつの槍単行って来いデッキを使ったが意外と勝ててビックリしたわ。
700ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 05:22:39.23 ID:oB45eNkkO
>>699
攻めを重視するなら橋本も意外とありだったりするぜ

佐久間入り5枚柴田は使ってるが佐々入り5枚柴田ってアイデアはなかなか新しい気がする
編成は柴田、佐々、山内、まつ、溝口or土田御前or沢彦って感じになるかな
701ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 10:51:49.55 ID:l4DvOex3O
695のものだが回答ありがとうございました
m(__)m
肉長につける家宝がなかなか決まらないのですが、アドバイスいただけますか?
統統統の天地人か兵兵兵の兜かどっちの方が良いのでしょうか?
デッキは気紛れな切腹未納肉です。
702ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 12:56:55.94 ID:8PA5tXA40
>>701
とりあえずsageよう。
家宝以前に切腹入れる意味あるの?
肉長撤退のフォロー用だろうが残った氏家に気まぐれ命令連発?
703ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 14:28:40.44 ID:r5nItjYA0
今武田との混色柴田考えてるんですが1.5コスト騎馬を
氏家にするか木曽にするか悩んでするんですけどもしよければどちらのほうがいいとか教えていただけないでしょうか
お願いしますm(_ _)m
704ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 16:20:59.79 ID:FUIFdfCj0
正直柴田で勝てる気がしない…
705ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 18:53:45.45 ID:f1CHIaZ40
大戦国行って柴田、塙直政、梁田政綱、滝川益氏、R佐久間信盛
信玄と信長なら武力の差で圧倒できるはず
706ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 20:05:19.74 ID:JjrmI3Dp0
池田ァ!
707ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 00:18:33.23 ID:4HfHXvyP0
>>706
呼んだかァ!
708ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 02:00:01.08 ID:FzFOpsKFO
今日SR滝川さん引いちゃったもんで、これでデッキ組んでみようと息巻いてみたら、どうしてもまつちゃんか秀吉が絡んでくる…
梁田、溝口の天下布武で頑張ってるおれには使えないってことなのか…
709ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 02:17:23.87 ID:4HfHXvyP0
>>708
織田スレでこんなこと言うのもなんだが
SR滝川は必ずしも単色で組む必要ないよ、2色でいいんじゃないかな
710ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 11:28:23.17 ID:FzFOpsKFO
>>709ありがとう、2色かー
じゃあちょっと今川辺りと組ませてみようかな
711ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 01:15:24.95 ID:ZZ9sONl/O
>>710です。
試しに
滝川、山内、馬比奈、関口、浦原
で組んでみたんだけど、なんかイマイチ滝川さんの使いどころがわからなくて馬比奈さんが活躍してくれた。
滝川さんはどう使ったらよいのだろうか?
アドバイスいただけるとありがたいです。
712ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 18:02:19.13 ID:Gpk5OYiK0
>>711
虎口守る時&攻める時
大筒攻防  自城守る時(貫通射撃)
などだと思う。自分はそういう使い方してます。

馬比奈は強いですね。そのデッキだと計略も滝川に回しやすくて
いい感じかもです。 馬比奈は長時間計略だし。

ただ!相性の悪いデッキと当たると どうしようもないかも_?
甘粕ワラとか風林火山とか。1トップ暴走方を止めるすべがなさそうですね。
713ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 18:27:21.93 ID:2cLDEWjT0
柴田キツイな…
風林火山、疾風はブルドーザーで柴田以外を陣外に弾きだされてしまうし
天下布武は鉄砲連射で即落ちるし…
714ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 22:07:10.98 ID:yF9uPyA+0
掛かれ柴田はマジで使えんよな
性能だけでいえばRで十分だよ
715ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 22:14:20.38 ID:ZZ9sONl/O
>>712ありがとうです。
射程が伸びるいい男とか使ったことなかったので、参考にさせていただくです。

超絶騎馬は…どうしましょう

織田家スレでいうのもあれだけど、お田鶴の方とかいたらよかったなぁ。
716ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 22:28:31.23 ID:/ophNimi0
信勝入れたら?
717ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 01:21:41.41 ID:k2wRYILmO
>>716信勝かぁ…
そうなると、滝川さん、森よしなり、信勝、山内、溝口or沢彦
って感じになるかなぁ…

まつちゃん持ってないのがくやしい!
718ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 08:39:33.24 ID:QzEBUb+aO
滝川は馬朝比奈で処理しにくい槍盛りデッキを
超絶馬は誘導で槍から引き剥がして殲滅なり無力化なりを

ってすると、案外イケる。主役はあくまでも馬朝比奈w

じゃあ橋本でええがなwって思うなら、使い比べてみればいいさ。一長一短だからw
719ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 18:17:23.79 ID:NuVupBFu0
上洛を天下布武、前線采配、奥義で圧殺してる動画を見て少し頑張ろうと思った。

秀吉便利だけど上洛に詰むから梁田も有りだよな
720ゲームセンター名無し:2011/03/04(金) 21:55:30.83 ID:3+NE8gG+0
EXねね使ってきたんだけどありゃガチだぜ
兵種変わるだけでこんなに使いやすくなるとは・・

騎馬入り天下布武とか相性良いかもしれないね
俺は柴田で使ってみたけど
721ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 01:09:53.73 ID:EQ0GU44d0
池田ァ!テメェ何排出されてんだぁ!!
というわけでついに池田を引いてしまった

このまま引き出しに突っ込んどくのもあれだし一度使いたいんだが何かいいデッキある?
722ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 01:25:38.65 ID:8GZRv4Y10
>>721
吉乃と組ませてはどうだろう
遠射ち舞踊からの超弩級射撃とかムネアツだぜ
何?勝率?そんなものを気にしてはいかんよ
723ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 01:37:58.24 ID:0FtXAd0+0
>>721
池田運用法
全弾撃つ→乱戦→全弾撃つ
SR秀吉あたりが護衛についていると、意外と引っ掻き回してくれる
流石の良スペック

計略が無いのは諦める
724ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 08:50:11.73 ID:FMdTACzO0
池田ァってチャージしはじめてから敵が射程内からいなくなると発射できなくなるって本当?
725ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 12:43:35.04 ID:UfdtyuTN0
占領作戦を鉄砲に掛けるのは生兵法なんだろうか
占領→一斉or貫通とか強そうだけど
726ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 13:25:03.65 ID:wRgDVZQM0
>>721
SS木下+銃4という組み合わせ。
一本釣りした敵を池田で受け止めハチの巣にするというデッキ。
意外と戦えたから困る。

>>722
あれ、池田って計略もってたっけ?

>>723
弾丸打ち終わった後は、武力8気合の歩兵になれるもんね。
…あれ、強くね?

>>724
嘘。
むしろ誰もいないときにチャージしておいて、射程に入ったら打つのが基本。

>>725
滝川で試したことがある。
結論から言うと無理だった。
弓と違って弾数制限があること、敵を打つための位置取りで結構動かないといけない事、打ちたいときに打てないのがその理由。
士気8使うなら、撹乱貫通2回使った方が効果高い。
727ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 14:52:26.08 ID:1jsE3lu+i
村井、信包、吉乃、梁田、安藤、沢彦の6枚デッキって戦えますかね??ここ最近ご無沙汰なんですけども。
728ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 16:41:28.52 ID:GHOwaCfd0
堀秀政好きなんで使ってあげたいけどなかなか相性のいいカードが見つからない
微妙に見える一斉射撃も上手く使えば強いけれども

スペック要員と割り切るべきなのかね…
729ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 22:15:57.42 ID:mkyTW9US0
>>725
・鉄砲の武力上昇は小さいので単体を+10とかしてもショボイ
・3回撃ったら終わりなのにMAXダメ―ジは最後しか狙えず1,2回目の威力は小さめ
・貫通や一斉を重ねる士気があるなら弓に占領二度がけで号令すら潰せる
・というか高武力の弓がマジチート

こんな感じ
730ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 00:50:18.76 ID:/URmS3hB0
あと弓射程UPがついてたら、アホほど射程延びるし
三国志大戦みたいに騎馬の弓さらいが無いから、一方的に大ダメージ与えられる
731ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 12:25:37.03 ID:oKRJtcPi0
何らかの事情で弓が落ちてる時や守れば勝ちという場合なら十分許容範囲
士気7で武力14.16.18くらいの一斉or貫通射撃だし
射撃中も武力上がるしね
732ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 13:59:08.97 ID:4XZ1+CNa0
>>728
ダークサイドですまんが火門にいれると強かったぞ
733ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 19:12:21.76 ID:IckCHSZg0
>>731
結局は緊急時の裏の手の域を出ないってことだね
白の国の士気6と比べたらやっぱり微妙だし
734ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 19:41:18.10 ID:GlN4s0jEO
滝川占領連環水計まつで従二までは普通にいけた。
ほとんど連環ゲーだけど
735ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 21:55:57.70 ID:DOCWpMEr0
秀吉、一豊、信勝、村井長頼、斎藤朝信で鉄砲3やってみた
天下布武よりつええ、ってかイイ男さんがぱねえ
騎馬単には詰んだけどもw
736ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 02:08:56.02 ID:SQQFhYH80
三国からの新規でSR滝川くん引いたんですけどいいデッキないですか?

あと鉄砲の照準ってどうやって変えるんでしょうか
737ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 10:41:52.13 ID:bczbFvXNO
普段は武田で風林火山やってるが利家を引いたんでまつとしをやろうと考えてるが
まつとし固定でかつ馬を入れた5枚型のデッキ構成やるなら
2.5、1.5×3、1と
2.5、2、1.5、1、1
とではどっちがいいだろう?
738ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 12:11:50.85 ID:swphT0Y6O
ダークサイドですまんがとしまつに馬を入れるなら
切腹甘粕との折半がなかなか強いと思う。
739ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 17:03:30.02 ID:EiP+B+pBQ
としまつ、秀吉、EXねね、甘粕のブルジョアとしまつデッキとかどうよ
実用性は知らない
740ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 14:44:30.27 ID:rny3gqyr0
>>736
鉄砲は三国の弓サーチと同じ感じで。
滝川のデッキは・・・織田だけど鉄砲主体じゃないんで許してください。
741ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 22:47:56.08 ID:LiwqYelz0
遠射、母衣采配、Q、呪縛、補給の槍なしでやってみた
騎兵一隊ぐらいならどうにかなるイメージ
742ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 22:57:45.31 ID:e7KqhlHL0
三左使うならどんな構成がいいだろう?
取りあえず三左とまつは確定として、2+1.5*2か2*2+1にするか…
743ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 23:23:46.24 ID:NIuO4f/Z0
自分はナリマサと前線采配入れてあとは退き佐久間、信勝、帰蝶から気分で
あんまりというかほとんど森さんの計略使わないけど…
744ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 23:34:42.92 ID:ISCZL/Ee0
>>742
お鍋はどうかな、気合持ち槍は癒しの陣と相性いいらしいよ
佐々、森、蜂須賀、まつ、鍋で槍2銃2弓1、一見バランスがいいように見える
総武力23ってのが気になるけど・・・
745ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 02:18:35.03 ID:9c902zY10
挑発占領としまつとか思いついたが
挑発なくても忍弓でいいよねと自己完結した
746ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 10:28:09.93 ID:+G80HvxYO
昨日テンプレ槍3天下布武で尼御台セイセイにやられてきた俺にアドバイスを。リーグは4B

尼御台から武闘術発動されたんで、こっちも天下布武で集中砲火したんだが落とせず逃げられた。
で、回復して再度出てきた時には武力20近くで自城付近に来た時は25くらいだった。
やっぱり最初の段階でハバキリ使ってでも落とすべきなのかどうか?相手にせず周りから撃破なのか?
あとは立ち回りです。

ちなみにセイセイには兵兵兵の飯綱付いてたからゲージが2本Maxくらいあった。
747ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 12:48:44.93 ID:HdqNrvdd0
>>746
>回復して再度出てきた時には武力20近くで自城付近に来た時は25くらいだった

武闘術って暴威とかと同じく城の中では武力上昇しないはずなんだが…
加えて上昇速度は約3カウントで1だから、こちらにたどり着くまで15カウントもかかったって事?
まあ現バーになってから一度も触ってないから詳しくはわからんけど、最近の仕様は変更されてるの?
748ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 14:23:11.39 ID:6306fk3FO
武力14と12で武力20を撃って黄色がフルヒットしても45にしかならない。
ハバギリで武力18と16にしても65ダメージ。

ぬくぬくと武力20まで育成させたのが間違いさ。
残60cくらい、二回目に衝突した時に布武+ハバギリ使ってでも
まだ未熟なセイセイか寿桂尼を無理矢理に落としちまうべきだったなぁー
油断は命取りだぜ。
749ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 15:04:51.96 ID:+G80HvxYO
見間違えなどはあると思います。
やっぱり未熟なうちに潰しておくのが得策のようですね。

ありがとうございました。
750ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 15:31:21.42 ID:IEJjCirG0
うーうー以外の選択肢は無かったの?
般若とか鬼丸とか
751ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 02:02:10.92 ID:Oh0BqeIl0
>>746 >>749
見間違いとかひどすぎるw
むしろ、どう立ち回れば天下布武で尼御台セイセイに負けるか教えて欲しい。
まずジュケーニ+武闘術つかうのに士気9=36カウント前後(魅力あるから34ぐらいか)
この段階で、相手は「統率が上がる陣+武力+4が一人」の状態。こちら「天下布武一回使えて士気が3余る」。
どう考えてもこの段階でつぶせないほうがおかしい。
そこから相手武力25超えるには城の外で約50カウント過ごさないといけないんですぜw
いくら相手が真っ白でも、ほかに計略使ったとしても、天下布武3回使えるカウントの間、それを阻止できないとか立ち回り以前の問題だよ。
752ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 11:53:20.85 ID:CcTheULMO
実力差があれば有り得るんじゃない?
知り合いのランカーと店内でセイセイ使われたことあるけど
城ゲージ犠牲にして横弓やらはじきローテで凌がれてビビった。

まぁその前半のリードをギリギリ守りきって勝ったんだけど。
753ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 23:14:03.37 ID:K/lM5r+10
今肉にハマってて
SS織田信長 C織田信勝 R佐々成政 C山内一豊なんだけどいじるとこある?

刀の家宝がまだしょぼいのがもどかしいが結構やれる気がするんだ。
肉つかってると1コスでも弓のウザさがやばい。
754ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 00:57:07.27 ID:ouhhGRIZ0
>>753
二色にして関口で誘導で弓を止めるとかどうだろう

あぁ、織田にも似たようなのいたか
755ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 07:14:50.17 ID:6fQnRgRnO
一本釣りか…
よく考えたら織田唯一の低士気妨害なんだよな。
肉が苦手な高武力弓のメタ足り得るか!

真上向いて一本釣りすれば群れの中から信玄をピンポイントで釣り出せる(木下誘拐事件)し、
風林メタにもなりそうな気がするんだよなぁ…
756ゲームセンター名無し:2011/03/18(金) 18:23:00.29 ID:G8ONULt80
斎藤と加藤の両方が入ったデッキって、どうやって対処してる?
757ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 19:41:57.30 ID:We8YDkMK0
動画で信勝見てたら可愛すぎて戦国始めました。やってみると、結構楽しかったです
三国では弓主体のデッキばっかり使ってたから、鉄砲は何か噛み合う。操作少ないし、減り早いし楽しいです

デッキはUC堀秀政、C織田信包、C織田信勝、C山内一豊、C村井貞勝、C沢彦宗恩です
3連勝したら正六位Bになったんですが、これは同じランクの人とだけあたると考えていいんですか?CとかAとかと当たることはなしですか?
とりあえず、よろしくお願いします
758ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 20:18:10.58 ID:ep2p8BJt0
三位くらいから一個上の階級に当たることもある程度
六位とかならガチ初心者・初級者も多いだろうし気にしないでいいかと
ちなみにA~Cのリーグは分け隔てなく当たるかな
759ゲームセンター名無し:2011/03/19(土) 21:06:01.51 ID:We8YDkMK0
なるほど。A~Cに違いはないんですね。じゃあ、とりあえず正五位目指して頑張ります

その前になんか光り輝くカード欲しいな・・・
760ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 04:20:36.41 ID:RNmZwO/IO
現時点であらゆる点を考慮した上で最もポテンシャルが高いと思われる組み合わせはSR信長SR秀吉R頑固Rのきさくま
761ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 11:16:10.13 ID:WwOtcSzoO
>>760
呪縛無しの槍一本は辛く無い?
762ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 12:40:26.52 ID:q0w2Zq5x0
頑固を山内と溝口に割ればよくね?
…なんかどっかで見たことある気がするな
763ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 23:59:52.41 ID:yaeaqHISO
信長(肉)・R平手・R蜂須賀



不謹慎だけどこんなデッキ思いついた。切腹メシウマ山津波だけどあと一コス何にしよう
764ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 10:26:02.50 ID:5SZcRh3y0
自分のホームのゲーセンにランカーのKID徳文がいるんですけど
やはり手つきとか立ち回りとかが半端じゃないです。
同じ天下布武でもこんなに差があるとは・・・
他にも修平さんやらアクトさんなど周りがランカーばっかりでやっててちょっと恥ずかしいですw
765ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 16:04:19.60 ID:AeAC4tZL0
やはり悪態つきとか暴れ回りとかが半端じゃないです。

に見えた
766ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 18:43:09.54 ID:++SqQxUK0
>>764
アクト弱かった気がするが1.04では当たってないな
まだやってるの?
767ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 14:20:50.16 ID:QhIr6Wb9O
本稼働から織田を使い続け至った答えは天下布武テンプレ。ワラ、超絶が辛い今日この頃。
768ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 17:26:42.05 ID:t0FfLnAQ0
肉長にお鍋の回復で更に頑丈に!なんて妄想してみたが
実際どうなんだろうな…
769ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 17:53:09.88 ID:4Ea8TTnR0
>>768
それ4.5コスト分も超絶低スペック入れるってことだぜ

今日3セットして気付いた、攻めの三左弱すぎワロタwwwwwww




ワロタ・・・
高坂に乱戦されて死んだ・・・
770ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 18:19:59.79 ID:f0d595MX0
計略名は攻めの三左だけど
実際は相手が前進せざるを得ない防御時のほうが役立つんだよね…
攻撃時の対応は低コスをいけにえ捧げて逃げるだけで、既に三左は瀕死だしね
771ゲームセンター名無し:2011/03/23(水) 18:37:46.86 ID:mYWogXa30
三左は味方攻城時に使って槍撃マウント取るとすごく強いんだが
兵種、コスト、特技を踏まえると本人を攻城約にしたくなるのがなんともな
772ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 09:31:50.07 ID:wV8txQxH0
山津波デッキ使ってる人ってどんなデッキ構成でしてる?
一徹、佐々、秀長、山内まで決めてるんだけど残りを槍か鉄砲かで迷ってる
鉄砲は橋本、秀勝槍は毛利、安藤どれがいいだろうか
773ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 10:29:52.62 ID:iPY5hW5SO
>>772
蜂須賀、安藤、伴、梁田、山内
使ってるわけじゃないけど昨日の頂上はこんなだった

その中だと安藤で一徹占領デッキの体裁を取るかな
個人的には佐々が微妙だが
774ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 12:32:00.57 ID:EICggBSF0
>>772
安藤でまんま俺のデッキ
勝てなくもないが天下布武と遊び場がちょっときついお
775ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 20:25:51.99 ID:wV8txQxH0
>>773
異常なくらい斉藤親子に当たるから佐々がないときついのよ
>>774
大体の相手に対応できるデッキを作ってたらこうなった
器用貧乏になりそうだがとりあえず安藤で今度出陣してくる
776ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 14:52:43.09 ID:z5/rovfW0
ところで肉デッキ苦戦中なのだが織田単で良いデッキ無いかね?
もうどのデッキと当たっても不利ついてる気がして…
777ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 19:02:43.91 ID:Jhj0bEAF0
>>776
自分は肉長、ナリマサ、釣りバカ、まつ、というデッキを時々使う。

釣りバカがいい仕事するんだ。
信玄とか疾風、置き部さん、その他状況に応じて横弓などを一本釣り。
それを肉長が処理。
狭くて遠いから、角度調整が難しい&効果時間が短いのが難点だがね。
十分使用価値はあるよ。

あとは、家宝の選択が超重要。
個人的には統率>兵力>武力だと思う。
実際の使用は、統統活の天地人8割、兵兵槍の鯰尾2割。武力家宝は(いいの持ってないってのもあるけど)、自分はほぼ使わんね。
778ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 19:56:47.71 ID:z5/rovfW0
>>777
釣り持ってる訳もなく…

今日は色々と試して来たのだが肉が無視された時点でほとんど積みゲーだったよ。
名人久太郎との相性が良かった気がす。妨害、ダメ計対策にはナリマサ頑張ったけど使う所が限られてて安定しない感じだった。
あとは織田の当主、回復爺、まつ、秀吉、一徹が使った感じは良かったしら…

779ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 01:51:13.84 ID:Wt+8Fu7Z0
今日肉長引いたんだけど、なんかオヌヌメのデッキある?教えて肉使いさん達><
3,5コスって凄い扱い辛いわ・・・
780ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 10:38:20.88 ID:gH3MLLyhO
つ肉鍋
781ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 11:46:41.03 ID:ZDv+jcmVO
肉 平手 甘粕 伊勢姫
士気4悲恋龍!
悲恋甘粕なら単騎でもどうにかなる!
782ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 13:03:35.52 ID:62lWEJK90
>>778
ナリマサ入れておかないと、時々出てくるマムシ、山津波に詰むんだ…

>>779
ナリマサ:単色の場合これがないと、妨害ダメ系に詰むので…
一徹:後方からの占領弓は偉大
卜全:いざというときの回復が大きい。馬というのも便利。
佐久間:使い方は言わずとも…
SS木下:邪魔な横弓や逃げる騎兵を低士気で捕まえられる。
まつ:使い方は言わずとも…

二色の場合は精鋭麻痺矢が鬼のような効果を発揮した。
後はもってないからためしてないけど精鋭弱体弓が相性よさそう。

今後は、混沌、絶望陣、覚悟采配あたりを入手したら試してみようかと。

>>780
肉鍋は意外と意味がない。
肉は回復陣がなくても十分回復するから。
回復計略でいうなら単色では卜全、二色以上なら上杉のコス1援兵を推奨。


>>781
それにすると、肉長デッキじゃなく、甘粕デッキになる。
肉長と組む意味がねぇよ。
783ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 13:10:43.96 ID:U9zYvmGSO
>>779
肉、甘粕、秀吉、まつなんていかがでしょう
1コス入れんならまつは必須じゃないかな
784ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 14:57:05.03 ID:bSdHRVN20
>>779
ほい、肉、利家、ナリマサガー。
行けそうだろ?








実は全然ダメ( ̄▽ ̄)
785ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 17:00:21.09 ID:m0+WGcRu0
>>784
実はも何もケニアで馬なしとか理不尽ですしおすし

肉・鍋・まつ・一徹・安藤 なんてどう?
786ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 17:20:11.02 ID:62lWEJK90
>>785
一見強そうに見えた後、漂う微妙感と違和感…

そんなデッキ、組めないよ!!
787ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 17:29:46.63 ID:m0+WGcRu0
>>786
いかんコスト間違いorz 大戦国ならいけるかも^^;
通常ではまつを除外してくれい
788ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 18:56:15.74 ID:YRkWD3Bs0
>>779
肉に兵力アップ家宝持たせて、お鍋と組んで城に張り付けるデッキはどうだ。
相手のデッキにもよるが、ずっと敵陣に居る事も出来るよ。
789ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 00:18:21.19 ID:96WkzwHJ0
>776です。肉です。
織田単じゃないと意味がない!甘粕使うぐらいなら鬼小島使うし。

今日は肉、久太郎、ト全、まつでプレイしました。
回復量が微妙でト全枠は考えた方がいい感じがした…佐久間の方がいいかね…
でも騎馬の機動力とダメージソースは捨てがたい。上洛とあたってもある程度対応出来るし。
790ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 01:03:41.40 ID:j8SX1zE6O
※ヤマダ電機の歌でレッツ脳内再生※


やだな『梁田』は『簗田』だよ
『梁田』はホントは『梁田』じゃなくて
そう『梁田』は『簗田』だよ


(おまけ)


池田イケイケ行け池田
池田の射撃はDQNじゃないよ
超DQNの射撃だよ
791ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 12:31:14.11 ID:MpR1SVd/0
肉に統兵統の天地人つけたら、見違えてワラタ
792ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 18:10:41.25 ID:X1Da05Hl0
肉に対する鍋って、自分使った感想は「あってもなくても一緒だな…、これなら一つ待って火事場使った方が…」なんだけどな。
みんな推奨してるって、やっぱり良いのかね。

>>789
統率家宝つけたら回復量ほんの少しだけだがマシになる。
まあでも、たしかに卜全は馬であることのほうが意味大きいよな。

>>791
だよね。肉長に天地人は鉄板だよ。
793ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 01:13:30.96 ID:cWu//4Yd0
>>792
鍋は要らないと思う。肉長使った事ない輩が夢みてるだけだから〜現実はそんなに甘くない。
794ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 08:11:00.31 ID:vZ/lco1wO
肉鍋って名前の響きがいい
けどそれだけ
795ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 19:19:03.46 ID:vpgknKXH0
誰ぞ肉と毘天の
二枚ケニアを駆使する猛者はおらぬか!?
796ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 20:35:00.10 ID:Bbftpadu0
>>795
コスト割れ乙
797ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 21:10:53.80 ID:cgO0QJor0
>>795
2枚ケニアはケニアと言えるのか
798ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 21:34:25.05 ID:ditp9r5F0
毘天鍋デッキなら考えてる
799ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 13:38:58.77 ID:wXc8tpp40
>>798
実の姉が草葉の陰で泣いておられましたぞ。
800ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 19:47:44.67 ID:hykfCQ1z0
EX秀吉
梁田と使い分け出来て結構いいぞ
801ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 20:08:48.82 ID:il5K4lZN0
マジで斎藤と加藤の両方が入ったデッキに対する戦い方乞う
802ゲームセンター名無し:2011/03/30(水) 23:44:38.93 ID:GlVFbzIv0
>>801
てめーのデッキを書かないことには
803ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 01:03:45.27 ID:Vv/JmfGw0
立身への采配デッキでいい案ないか?
804ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 12:28:45.26 ID:NzYXGVI30
>>802
いや織田デッキ全般で考えてもらえれば
805ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 12:48:45.91 ID:VIyZtijrO
斎藤か取り巻き全部か加藤のどれかをを士気さをつくらないように撃破するってのが基本になると思う。
806ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 13:51:08.32 ID:nw2tALqX0
呪縛が居れば加藤柿崎甘粕余裕〜ライン下げて騎馬蹴散らしたらカウンター気味にライン上げればいい。
斎藤早めに打ってきたら城内に逃げてスルー。
退き佐久間使ってる人は特に固まり癖が着きすぎだと思う。
807ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 18:32:49.69 ID:NzYXGVI30
>>805
>>806
なるほど難しそうです
因みにマイデッキ 佐々・一徹・安藤・秀長・山内
808ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 20:09:53.44 ID:gJ/QkdkTO
>>807
山津波入ってたらむしろ有利じゃないのか
斎藤は攻城役がいないと機能しないし、加藤+何かを流してるだけでいい気がする
809ゲームセンター名無し:2011/03/31(木) 22:46:15.25 ID:LXRFvs9p0
斎藤見てから鬼芦毛で全軍突貫じゃい
810ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 23:41:43.63 ID:s0MowzgL0
>>807
通常時の瞬発力が低く槍がショボい。そして計略要員大杉。
メイン計略をナリマサか一徹か山津波に絞った方がいい。
811ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 14:44:23.69 ID:CjgAc9SF0
利家 まつ 蜂須賀 佐久間 山内

でやったら勝てすぎて笑った


佐々と蜂須賀ってどっちがいいんだろうなあ
ランカーは佐々入れてるけども
812ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 16:43:04.02 ID:ly+HMJwB0
幅広く対応出来るから佐々入れてる
まつは居ないがな! ぐすっ
813ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 23:18:53.62 ID:IUMNfGfi0
>>811
頂上には出てないけどそのデッキ使ってるランカーもいるよ
814ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 23:49:59.96 ID:CjgAc9SF0
>>813
おおーいるんだなぁやっぱり

妨害対策に佐々もいいけど、伏兵で開幕も安心だし
大筒制圧しつつ山津波チラつかせるのは強いよなぁ

このデッキで赤星まではがんばるぞ
815ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 23:52:54.76 ID:ly+HMJwB0
蜂須賀だと相手のダメ計で利家落ちたら
だだーっと崩れそうだけどそうでもないの?
816ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 00:01:22.83 ID:M+yMlFyx0
>>815
相手が山津波なら利家食らわないようにして
佐久間 蜂須賀 山内並べて先打ちしてもらう

とにかく利家含んで複数食らわないように気合で頑張る

妨害(虎篭とか)は蜂須賀と利家が両方食らわないようにバラけさせる


なんとか正3位に叩き落されるループを脱したい
817ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 00:43:38.47 ID:YGqfbyKp0
序盤の伏兵、山津波の牽制って考えたら
意外と蜂須賀もアリなのかなぁ・・・
また今度試してみよう
818ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 13:32:40.66 ID:E2ZPtTpn0
占領弓デッキって伴と一鉄だったらどっちが汎用性高いんだろ?
819ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 13:35:35.53 ID:f7ATgHSQ0
両方入ってるのと当たったよ
820ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 14:01:31.18 ID:YGqfbyKp0
使い分け出来るのは確かに便利だが
メインに弓2ってのが怖えぇ
821ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 17:09:50.77 ID:aRb9wPSQO
>>820
今川では珍しくもないけどな
(義元or元康)+(岡部兄弟or鳥居or伊丹)は普通にある

ただ占領対象を使い分ける意味はあまり無いと思うが
822ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 17:27:59.05 ID:LRqnxNHm0
今川は岡部弟がやばいからねぇ

今川 岡部 直虎 関口 1コス

あたりで上手く立ち回られると上洛打つ必要すらないっていう
823ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 19:16:54.98 ID:l/a+XRgnO
SR信長ひいたから使おうと思うけど

信長 帰蝶 簗田 吉乃 一豊てどうかな?

佐久間は計略使うと負けフラグだと思うし信包は簗田と計略被るから帰蝶にしたんだけど…

後環境的に槍3枚の方がいい?弾丸補給の人ね
824ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 20:36:44.62 ID:+DYfi89s0
>>823
信包も梁田も布武には要らない気がするが
秀吉が無い代わりに梁田ならアリっちゃあり
帰蝶は柵が欲しいならアリだけど計略目的だと梁田が居るなら微妙かと
計略が基本的に天下布武に重ねて使うことになるから梁田と被って来る
どうせなら布武で対処し切れない相手に対抗するための信勝か
機動力を補うための河尻の方がいいと思う
ついでに吉乃も使い所が無いので魅力目的でないなら溝口でOK
825ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 20:58:53.68 ID:LRqnxNHm0
信勝いれば風林火山がグッと楽になるからねぇ
826ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 00:16:33.47 ID:7CVYKIma0
だれか初心者の僕にとしまつデッキの家宝と戦いの流れと士気配分を教えて下さい

ランカーのとしまつデッキは負け頂上ばっかなので弱いんですか?
827ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 01:48:34.14 ID:qDoz/xoMO
>>823
簗田は秀吉ないから

信勝は士気重い気がするけどやってみるよ

立ち回りは大筒中心でおけ?

家宝はうーうー安定?
828ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 02:26:38.03 ID:tcMjLd4NO
俺も信長以外ノンレア天下布武使ってるぜ


信長、かずみん、坂井、川尻だがやっぱかずみん抜いて信勝入れたほうが対応力上がるかな、火力は落ちるだろうが
理想は坂井ではなくSS利家だが坂井さんは十分頼りになるね、あと川尻も卜全にしてもいいのかもなんてな
とりあえずSR秀吉は引けんでも退き佐久間かお鍋ちゃん引きたい…いつになったら引けるんだろうか…
829ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 14:14:28.25 ID:8QwLZOLRO
低予算(?)天下布武があるのなら逆にセレブでかつ魅力単の天下布武もありじゃなかろうか?

SR信長、帰蝶、SR秀吉、まつ、EXねね

デッキ構成はテンプレ型とほぼ一緒だし転身の代わりに柵が付くし
いざとなれば尻ペンで秀吉をドリブルさせるのも出来るから悪くない・・・と思いたい
830ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 15:34:49.41 ID:qZeizGpGO
>>829
天下布武しても今の方陣武田30に負けそうな勢い
831ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 01:20:03.30 ID:uh53n5NA0
信勝が統率依存になったみたいだけど使い物になるのかこれ・・・
元々の統率2だぞ
832ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 08:15:25.62 ID:9aYkgrrY0
むしろ今までが強すぎた。これくらい中途半端な方がネタとしては美味しい
まあ鉄砲の数にもよるけど、まだピンポイントでは使えるレベルだよ

問題は統率10超えのやつらをどうするかだが・・・弱体したとはいえ、壁の作りやすい疾風、風林火山あたりは前より辛いかもしれんね
833ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 09:56:08.43 ID:E2COqmTi0
疾風は約7Cなったし前よりは楽だと思うが…
834ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 09:58:17.92 ID:xb/LfVmK0
>>831
使いどころさえ間違えなければ鉄砲ぶち込めるしいいんじゃないか?
士気7とはいえ統率2の計略としてはヤバイ強さだった
835ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 12:58:39.06 ID:iQ2phQQT0
きのう天下布武つかってきた。最初の2戦を二連勝して、「弱化と言われたけど思ったよりは…」とか思った。
だけど、そこから上洛、宿業のオンパレード。
全知の強化やら風林火山の弱化やら、環境が向いてない。


…そう思って今朝、としまつ山津波使ってきた。
めちゃくちゃ勝てた。
これ、現バーの最強デッキじゃね?
836ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 13:07:30.48 ID:xb/LfVmK0
>>835
前verだと疾風風林火山あたりも食えておいしかった

としまつは佐々と蜂須賀どっち使っても強いし環境いいよね
837ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 16:16:20.65 ID:+3dIK5Cf0
としまつ山津波は前バーからスレの一部でも評判よかったなw
838ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 16:18:45.74 ID:GoXjZaSb0
そんなに良いという話をされると使ってみたくなるじゃないか!
839ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 17:10:15.84 ID:wMTMp1060
デッキの槍担当を
坂井さんから、森さんに変えてから
調子がよくなったのは
やっぱり気合、攻城持ちだからかな?
840ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 17:11:21.65 ID:iQ2phQQT0
>>836-838
とにかく、上洛を普通に食えるのはでかい。
宿業も甘粕弱体化してたからそんなに苦にならないし。
風林火山も疾風も弱体化。
全知も日光助真(大般若、村正もってないんだ…)使って賢妻無双槍すれば相手がどんなに回復しても片づけられる

しっかし、これ佐々と蜂須賀どっちのほうが有効なのかね。
841ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 17:45:47.17 ID:xb/LfVmK0
>>840
迷うよなぁwどっち使っても環境的には良いのが嬉しいところw

俺は蜂須賀で行くと思う
全知に当たったら開幕奥義で勝負かけるか、鉄砲で撃ち殺す
842ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 17:51:35.11 ID:Ca0mG1aEO
としまつ山津波に1.5馬とねね入れてる漏れは変わり者・・・?
843ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 17:54:06.64 ID:xb/LfVmK0
>>842
良いと思うぜ

としまつデッキは機動力がないから、端攻めで釣られると痛いから
騎兵は入れたくなる、俺は騎兵と鉄砲同時は動かせないから佐久間にしてるけどもw
844ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 20:15:22.51 ID:QmAQKryB0
初めて引いたデッキの軸になれるSRが利家だったので、
としまつデッキにずっと憧れているものの、
肝心のまつが入手できないまま早200戦してしまったw
845ゲームセンター名無し:2011/04/09(土) 20:29:54.66 ID:xb/LfVmK0
>>844
買っちゃおうぜ、まつ居るのと居ないのじゃ全然ちがうぜ
846ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 00:00:16.81 ID:9aYkgrrY0
この前としまつに長秀入ってるver見たな。えらい勢いでこっちの武将流されるから何事かと思ってたら統率11になってたなw
統率10越え山津波はガチで怖いな。統率7の兵力80%とかが普通に流れてくのにビビッた

一方俺は1コスのお爺ちゃんを採用した
847ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 00:13:26.62 ID:QtV/gIHlO
利家が手に入らないお陰で占領山津波にまつが入ってるだけのデッキになってるな…
848ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 00:43:21.48 ID:AhUX4gYO0
おじいちゃんも宿業とか小笠原相手ならいけるんだよなぁ
2色だけど混沌山津波も強い
849ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 01:26:13.63 ID:pzPJbkQA0
自分は1コスはまつと溝口だな
山内全く引けないのもあるけど統率5が結構役にたったり
850ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 14:17:43.51 ID:iMZl7npr0
おじいちゃんで今川勢流せる?
山津波は基本今川対策で放り込んでるからなぁ。
もし流せるならとしまつに佐々+おじいちゃんで確定だな。
851ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 14:23:52.99 ID:avd3gCEY0
>>850
威力は物足りないけど、直虎無し上洛相手なら十分だと思う
家宝で統率強化したり、奥義から津波とか色々できるし、1コスは偉大だね
852ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 14:32:01.06 ID:A94Hvi7H0
2/3魅という文字をみて「瀬名キタコレ」って思ったら吉乃だった。かわいいから許す。
853ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 15:31:14.33 ID:UkUwWfKb0
>>850
統率6に過度な期待はよそうぜ。あの人は宿業流せるだけで十分さ
上洛見たら家宝つけて様子を見てみようぜ
854ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 15:43:56.29 ID:TnvyQhRvO
でも山津波なら即死取りたいよねぇ。
追撃入れにくい時あるし。

統統統つけた小六さんとかやってみたいぜ。
855ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 16:23:47.14 ID:r9oaOLSo0
呪縛の統率依存強まったけど信勝きゅんに統率家宝付けるのは有効?
856ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 16:49:33.74 ID:UkUwWfKb0
ありかなしかで言えばアリだろう。まあどこまで復興するか分からんが・・・
あと倒すだけなら呪縛→剣家宝からの一斉放火の方がいいしなー
857ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 19:30:57.54 ID:wkNEfEp10
としまつデッキの佐久間枠に秀吉ってどうなんだろうか
858ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 20:30:00.02 ID:PR0T0+ai0
大砲を撃たずに一夜の後ろから
貫通+一斉のアレで
マウントはされたことはある糞うぜえww
859ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 20:32:10.84 ID:IpOqSQWJ0
信玄高坂真田みたいな高統率はすぐ切れるね
謙信山県辺りのワントップ騎馬は統率うp家法付けてるケースが多いわ
後今日統率8ぐらいの謙信に安易に呪縛撃ったら毘天で回復、その後呪縛切れても毘天続いてて突撃1回貰ったわ
860ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 20:47:25.40 ID:pzPJbkQA0
>>857
佐々とか蜂須賀入れるなら1.5枠は鉄砲のが使いやすいとは思った
ただ佐久間入れてもあんまり使わなくてスペック要員だったので自分は柵&リアル士気要員に帰蝶入れてる
無双槍と胡蝶のマウントで再起含め2回殲滅できる浪漫もあるw
861ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 21:01:03.41 ID:pTsg290L0
>>857
やっぱり鉄砲いれるなら2体は欲しいよねぇ
秀吉持ち腐れてるから使いたかったけど、佐久間にしておくよ、ありがと
帰蝶売るんじゃなかったorz
862ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 21:13:12.26 ID:7SuGO9TB0
初SRが秀吉だったけど、
他のSRがない状態で秀吉だけあると中々に入れにくいなw
863ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 21:13:59.79 ID:pTsg290L0
>>860
レス番間違えたぜorz
864ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 21:51:02.55 ID:UkUwWfKb0
>>859
正直今の信勝はついに当主(笑)になったな。呪縛使ったらその効果時間以内になんとしても落とさないと士気損する感じだな
あ、やめて。単体再起やめて
865ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 16:55:41.19 ID:ImTcnIPe0
>>864
元々、統率2にしては異常な効果って言われてたから
仕方ないんじゃない?
まあ、こうなってしまった以上、士気7は確実に重い気がするが
だが、この呪縛持ち自体、統率2と3から選べと言われて
統率依存上げました^^
って実質、信玄、高坂あたりの元々メタだった高統率騎馬あたりは
統率up家宝つけてもほぼ効きませんって意味と同意な所は
とてつもなく存在意義が薄らぐ気がするけど…
866ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 18:03:55.44 ID:E6V+C96nO
それでも山県や謙信相手には使えるしまだまだ現役だと思う
1stチョイスから選択肢の一つになった感じかと
867ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 18:05:35.59 ID:S/PbNDiP0
としまつ佐々にタクゲン和尚入れてつかってみた。

悪くないが…流しきれない。

あと、立ち回りがものすごく難しい。
キーカードなんで迂闊に端攻め使えないし。
武力2歩兵を戦闘で生かすのはなかなか厳しい。
大筒の取り合いでは多少使えるか、って感じ。

むーん、メインにするかどうかちょっと悩むな。
868ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 18:19:47.96 ID:74qSFvtF0
>>867
抵当卒や宿業相手の時は山津波するって割り切れば良いんじゃない?
あんまし狙い過ぎてるとかえって弱くなるだろうし普段は山内一豊みたいなもんだと割り切って使う方がいいかもね。
869ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 18:44:06.91 ID:pEvKJlD6O
信勝の統率を家宝で5〜6に上げて統率5〜9相手にどの程度効くかだな〜
大戦国で調べれたら調べてこよう

あと質問なんだけど布武8Cって鉄砲2セット撃てないよなこれ・・・
870ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 19:06:24.18 ID:GmX4xCYS0
>>867
和尚は基本伏兵掘りと端攻め要員だろ。山津波とか宿業とか脳筋以外には狙わんぞw
871ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 19:10:31.61 ID:E6V+C96nO
>>869
黄ロックを通り越してチャンスを待ってると最悪1セット撃てない
なお黄色撃ちの最速が約6Cで弾切れ
872ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 19:35:20.63 ID:pEvKJlD6O
>>871
早速d
鉄砲はサブ計略1枚しか使ってないから全然知らなかったw

当面は超絶騎馬と上洛対策に呪縛と山津波は外せない感じになるのかな
873ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 22:33:57.18 ID:FCDCzDyAO
ペンペンして呪縛したら
悲恋かかった謙信に15cくらいもったわ
これやばいと思う
874ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 22:56:34.83 ID:GmX4xCYS0
なん・・・だと・・・?
875ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 00:32:09.98 ID:0dIZP+nwO
上洛対策で山津波ってのがよくわかんないんだけど……

義元・直虎・関口・岡部あたりの主力は流しきることができないうえに
兵力少なくなったとはいえ+10もされた部隊相手に
こっちはほぼ素武力でさばかないといけないじゃないか。
876ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 00:46:27.18 ID:1G7cszdw0
武力+10の相手の兵力を手っ取り早く減らす
&ある程度減らせば時間稼ぐだけで勝手に自滅してくれる
ってことじゃないの?
877ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 00:54:23.42 ID:dRvG6YzY0
>>873
ぺんぺん信勝はかなり使えるということか?
878ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 02:24:54.97 ID:zTaTdf2Z0
士気11も使うがなw

正直使用率が今川に抜かれるのも時間の問題かな。
全知が強化されたのになぜ掛かれ柴田は強化されなかったんだ・・・
879ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 08:17:59.51 ID:AuEykBmC0
上洛あたりの+2を掛かれ柴田にあげるべきだったよな
880ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 10:44:57.76 ID:AafaR1TPO
上洛中に山津波で流すといっても
瀬名いたら結局兵力低下が消されるから士気のむだになるんじゃ?と思うんだが
881ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 10:53:56.38 ID:1G7cszdw0
Wiki計算式を信じたら統率9山津波で統率7弓を
80%以上持っていくらしいから
上洛切れた相手なら利家とかでいなせるんじゃねーの
882ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 12:35:41.01 ID:y+OUHQ3a0
>>857
統率家宝つけた蜂須賀なら置部さんとか松井さんとか中統率の相手をほとんど流してくれるよ。
あとは範囲。上洛の範囲ならよほどうまく配置しないと義元+2体は流せる。

>>878-879
上杉には「コス2.5で8:10の伏兵魅力、計略は士気6武力+9」やら、「コス2で7:5 士気5武力+6の陣形」があるのにな。
「コス3、9:8で士気6武力+6」は…
範囲やらデメリットを考慮しても不遇としか言いようがない。
つか、最大コストが操作不能ってある意味最大のデメリットじゃね?

883ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 12:36:33.76 ID:y+OUHQ3a0
さげミスった。ごめん
884ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 16:00:55.31 ID:JmK/1Gyl0
成政使い、兵種黒母衣衆の俺は、次の大戦国で「母衣武者」の称号を取ったら
暫く引退する。
結局、三国と同じく騎馬最強ゲーにていしまい、気が萎えてしまったよ。
885ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 18:23:28.51 ID:AuEykBmC0
さっき上洛と当たって、最後に統率+3した爺ちゃんで山津波してみたけど、結構ダメージ入るもんだな
こりゃ小六さんの山津波が強いわけだわ
886ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 19:29:13.34 ID:9NHtIr3b0
>>885
蜂須賀だと山津波した後鉄砲撃ってトドメさせるしね
887ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 22:09:06.86 ID:V0RA1XptO
騎馬が強いと言っても1枚程度で良いんだから、自分も使えばいいだけなんだがな
888ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 22:43:41.40 ID:dsru7wqK0
だとしても
デッキに一枚で十分かつ無いと困る騎馬
デッキにいなくてもいいが入れるなら複数入れないと真価を発揮しない鉄砲

同じタッチアクション兵種でどうしてこうなった
889ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 23:08:02.65 ID:yfA+bj+d0
>>888
逆に言うと、常に突撃チャンスを見計らうために
一枚に意識が集中しがちな騎馬と
撃ち切っちゃえば他を細かく動かせる鉄砲
890ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 00:37:47.18 ID:FIdqdLnkO
乱戦長くなったから、鉄砲も当てやすくなってるけどな
馬で相手の槍をコントロールして、固まるならこちらの槍と乱戦したトコを突撃と鉄砲で葬り
槍を減れば馬突が更に生きてくる、と
机上の理論ぽく見えるが、割とよくある光景
891ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 08:37:30.72 ID:NNeV2EZEO
鉄砲と騎馬の混成なら槍にコスト割けないから上杉でいいって言う

今後の織田は河尻型天下布武や美濃3デッキが流行るのかな
892ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 09:03:05.06 ID:ce3tJb2W0
まあ織田は騎馬3枚しかないのが悪かった。そのうち蛮勇とか快進撃持った奴出るからそれからが本番さ!
893ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 09:05:49.86 ID:dHYWBbyr0
漢の意地が今川にあるからな・・・
894ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 09:29:41.87 ID:QV2GO+BQO
天下布武使うときに川尻入れてる俺に隙は無かった
別に鉄砲1でも十分行けるぜ?
895ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 12:39:47.83 ID:8hzFD6Xx0
メインに利家。
利家のおともにまつ。
全知、ダメ計、甘粕対策にステルスのナリマサ。
鉄砲デッキきたときのために騎馬の川尻。
そしてダメ計もちの沢彦

利家、ナリマサ、川尻、まつ、沢彦和尚

ぼくがかんがえたさいきょうのでっき!


…とりあえず全部ぶっこんでみたけど。
なんだろう、この微妙感。
896ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 12:51:10.20 ID:tnvjYEpx0
沢彦を山内にしたら普通に強デッキっぽいけどな
ダメ計必要な相手は利家で何とかするかスルーすべき
897ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 15:57:35.66 ID:NNeV2EZEO
乱戦増加は利家には追い風って言っていいのかな
明後日の方向に弾かれる悲哀は無くなるし
乱戦でも関係なくぐるぐる出来るし
898ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 19:11:55.67 ID:Kho3LeQV0
米五郎佐で正一位目指す
899ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 21:35:29.42 ID:HITI1RGv0
>>898
無茶しやがって…
900ゲームセンター名無し:2011/04/16(土) 21:43:42.84 ID:I1X5lEMO0
木綿藤吉
米五郎佐
掛かれ柴田
退き佐久間

こんなデッキ強そう!
901ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 00:33:25.90 ID:bVXZ+Bux0
>>米五郎左を佐々に変えたらコストも合うし、そこそこ戦える…気がするwww
902ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 01:07:43.99 ID:uRNvIB3LO
お尻ぺんぺん!
903ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 01:13:20.69 ID:maquWbbG0
大会は掛かれ柴田でいこうと思ったら上洛に余裕のボコボコでござった
みんな武力15以上なのに柴田一人15になって乗り込んでも瞬殺じゃった
904ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 01:49:17.37 ID:0ii1RErp0
帰蝶 佐々 堀 信勝 山内

どうだろうか、今日佐々と帰蝶がでたので鉄砲隊組むしかない!と思って有り合わせで組んでみたんだが・・
905ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 02:13:14.50 ID:jkiSGbeO0
米五郎左は死んだ。

効果時間短すぎてイスパニアの生命線である大筒の制圧力が格段に弱くなった。
前は一回使えば大筒2発は持ったのに今は一発しか撃てない。
仕様を元に戻してくれぇ…
906ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 07:23:50.29 ID:uRNvIB3LO
>>904
いっそのこと2コス+1.5コス×4の鉄砲単でよくね?
槍1じゃあ馬2以上の相手に終わる
907ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 08:10:12.41 ID:mEdAIwFQ0
>>904
堀君を池田ァ!に変えるのはどうだろうか!?

>>906
俺もその考えに至り、山内は爺ちゃんになった
908ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 11:08:20.57 ID:WNpWjLK70
>>904
利まつ山津波使ってる俺が泣くので止めてくださいw

マッチ運が悪いのか、超絶騎馬にはあまりあたらなくて
鉄砲多目の奴に結構あたるんだよなぁw
909ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 11:55:51.26 ID:uqYeGkXu0
>>904
堀、信勝を利家、まつにしたら俺のデッキになるわけだが
乱戦が長くなってるし槍に乱戦させて胡蝶の毒で攻めるのも選択肢としてはありかもしれない
910ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 13:15:33.86 ID:8m/4P9kO0
>>906-909
みんなレス有難う!
鉄砲単も面白そうだが、コス1鉄砲がいないのでとりあえずこれで使ってみようかと思う。
騎馬?俺の鉄砲で撃ち落としてやんよ。

池田ァ!に関しては使ってる感じで決めてみようかと思う。
911ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 23:51:57.10 ID:hELKEYqm0
帰蝶は騎馬と組むと安定すると思うんだけどな〜
どーなんだろ。持ってないからわかんないや!
912ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 00:28:03.91 ID:FLm8VrHVO
今のバージョンの天下不武テンプレってどんなん?
913ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 09:04:23.91 ID:JKc2juKGO
>>912
今のところは前Verと変わってないと思う
あえて言えば1.5鉄砲で信勝人気が下がった
あと鉄砲削って河尻追加する形がたまに話に出てる
914ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 09:18:18.61 ID:UTlWSg4zO
信長、秀吉、帰蝶、まつ、EXねね
という天下布武使ってた知り合いがいたが
総武力20、武力強化が采配とまつだけ
とかまるで勝ち筋が見えないんだが・・・
本人がパーツを変える気ないからどうしたもんか・・・
915ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 09:48:43.92 ID:HZq1kOqj0
大筒取り合いで勝つんじゃない?一夜城と毒あれば大分強そうだし
信長変えたら更に強くなりそうだけど
916ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 12:28:47.47 ID:NwItcfjp0
稲葉メインのデッキって最近あたらないけど、
なんか弱体化とかあったの?
相手にすると個人的に苦手な相手で助かってるんだけど。
917ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 17:49:18.83 ID:ceFv3mmi0
>>916
本人の弱体化より騎馬がほぼ必須状態になったせいで弓メインアタッカーが辛くなったため
なぜ乱戦仕様を変更したし
918ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 18:02:53.46 ID:vjXlfXH40
騎馬の無いデッキはもはやデッキとはみなされないな
919ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 18:40:16.20 ID:JKc2juKGO
>>917
槍の使用率が抜きん出てるから弱体化したってとこかと
他兵種との関連を無視したら槍以外はそこまで問題無い
現実には騎馬に有利な条件になってるけど
920ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 20:10:28.68 ID:a6T19T9V0
そっかー、一徹さんはもう過去の人かぁ、、
頑固→占領とか、計略の流れみるだけで拒否反応でるくらいだったから
個人的には助かったw
お、おまいら騎馬入り一徹とかやめろよ!
絶対にだぞ
921ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 21:04:37.23 ID:4HTyUkiB0
としまつデッキ使ってたけど乱戦長いから
佐久間抜いて河尻入れたわ

ワントップ騎兵流行るのが分かるわ、滅茶苦茶突撃きまる
922ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 21:53:46.56 ID:+ZAAQ8ctO
今ふと思ったんだが、勝家、SR利家、まつ、氏家の4枚。
鯰尾・兵兵統を勝家に付けたら結構やれるのかね?


家宝を利家とも思ったが勝家の兵回復が難しいかな?と。
923ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 01:01:48.14 ID:ksa7ZvcP0
俺の黒母衣衆デッキに隙は無かった。
・・・って、黒母衣衆3人しかカード化されてないけどw
924ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 01:14:06.27 ID:1I7I6tGz0
のぶきゅんの計略って打ったあと自城に逃げこんでも効果切れないのか?
925ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 08:58:26.73 ID:QMOC7um+O
切れないけど、今の信勝にそんな超時間拘束される相手少ないから、大体再出城したあたりで切れるだろ

下手したら城入る前に切れる
926ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 21:32:32.96 ID:55WCon6E0
天下布武が弱体化された期に思い切って掛かれ柴田をやってみようと思うが
柴田、梁田、氏家、まつ、一豊辺りが無難なのかな?

虎口守りを考えると梁田を秀吉にした方がいいんだろうが総武力が死にそうだし
掛かれ柴田からの前線への采配のコンボもロマンを感じる。
誰かアドバイスプリーズ!
927ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 23:25:42.90 ID:Qjc5IuCe0
>>926
そのデッキで無難を求めるなら、真っ先に外れるのは柴田だな。


…いや、最初からこだわりを持って柴田を使うならともかく、天下布武から流れるつもりなら絶対にお勧めしない。
使ってみるとわかると思うが、「強制前進」ってのは宿業の「統率低下」やら、散華の「使用者が撤退すると範囲内全員撤退」とか比べ物にならないほど、最高峰のデメリットなんだよ。

とにかく、コスト3が制御不能ってのは終わってる。
槍の方向変えられないから迎撃、槍撃がほとんど出来ない。鉄砲も撃たれたい放題。乱戦を回避できないから壁突撃されたい放題。

柴田使うくらいなら、「同色で良スペックの騎馬を仕込めて、さらに自身のコストが1少なくて、計略の必要士気が1少なくて武力が同じ+6、スペックもそこそこ」の宿業を使うのをお勧めするよ。
織田家にこだわりたいなら、信長を使い続けるほうをお勧めするよ。

それでも柴田使いたいというなら、佐久間を入れておくことをお勧めするよ。
928ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 00:47:57.18 ID:NtrzeA9NO
要は柴田カワイソスwということだな
弱体化したといっても天下布武は相変わらずド安定だと思うぞ
929ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 09:43:10.85 ID:8dDPkf5CO
梁田を秀吉に変えたら今使っているデッキだが、意外と勝てるよ正3海老ですがね。
930ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 17:22:52.69 ID:tbi0abfK0
柴田に木曾+ねねしようと思ってたけど>>927見てると内藤のが良いかと悩んでしまうな。
内藤さんは制御出来ても効果切れるの早くて柴田のが魅力的だと思っただけなんだがw
使ったことないから脳内シミュレートなんだがな。
931ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 18:05:36.85 ID:t2HjPbbP0
散華の逆みたいな感じで
柴田だけモリッと武力あがればいいんだがなあ、周囲+6の柴田+9とか

武田のカード入れるんだったら柴田より馬場のほうがいいと思うのは俺だけか
932ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 18:15:55.93 ID:AgBq0bXz0
周囲+6で柴田+9とか士気9でも許されないだろ
933ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 18:21:33.37 ID:LeBk01/aO
士気9使なら、現状で手直し使えば出来るじゃない
934ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 18:41:19.80 ID:k0eMyL1lO
>>933
しかし士気9使うなら氏家に回復させたいよ柴田さん…
935ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 20:28:22.62 ID:LeBk01/aO
>>934
いや、許されないも何も今できるじゃん、と言いたかった
936ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 21:03:35.56 ID:AgBq0bXz0
ハハハ、こいつは一本取られたぜ。確かに出来るな

それなのになんで強そうに見えないんだろうか・・・
937ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 21:06:39.96 ID:DX5R5ao8O
豊臣伝の最終話がイベント埋められない
武力がバカ上がる一徹がむっちゃ厳しいのにねねとか入れらんないぜ
あいつら武力上がりすぎだろ布武使って全滅とか上洛かよ
938ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 22:21:39.08 ID:fzpYvAOn0
難しいなら数回に分けてやるだのでコマ目にクリアしてくしかないんじゃない?
久秀さんに自爆してもらうと案外いける
それか敵が纏まってきた時に↑でも出てる柴田で掛かっていけば案外どうにかなった
939ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 05:01:03.71 ID:Or+O/sSC0
イベントの内容からしてセガは羽柴弟で山津波を使って欲しいんだろ
940ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 18:15:47.27 ID:ATwdF6Sx0
豊臣伝の最終話だけど、COMバカさを利用して一夜城を立てるのも良いぞ。
大筒を発火させなきゃ、一徹さんが永遠に壁打ちするよ。
941ゲームセンター名無し:2011/04/23(土) 18:20:28.31 ID:UGHHFHiZ0
結局としまつデッキは頂上型安定なんだろうか

蜂須賀型、佐久間out河尻in型と試して、全部そこそこ勝てるって感じで中々決めかねる
942ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 01:39:56.48 ID:rsUAtzD70
1.04Bの情報の時点で予想してたが、今川にも上杉にも使用率抜かれちまったな。
布武、としまつ、イスパニア、鉄砲単でも無い従二〜正三ルーパーより。
943ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 03:38:31.38 ID:TkzHiT3t0
まあ騎馬天国のバージョンだしなるべくしてなったって感じじゃね?
騎馬が頭1つ抜けて強いからなぁ・・・
騎馬が弱い織田はお呼びじゃないでしょ。
944ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 09:03:08.85 ID:/sY+hQ8p0
弱い以前に3枚しかないからな・・・
945ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 10:17:04.10 ID:Ws3kIy7w0
大戦1の呉よりも騎馬弱いからな。
蛮勇とか天啓みたいな計略はないよ。
946ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 11:37:42.90 ID:0ugv/5JV0
槍弱体化による苦手兵種の騎馬が相対的に強化
織田の主力計略だった天下布武の弱体化

後者はトシマツでも一徹占領でも何とかなるが前者はどうにもならないのがな
947ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 19:16:32.98 ID:L6a/L+A00
>>945-946
上杉の槍もそうだが兵種バランス取る気無いなら少兵種にもそれなりに優秀なのを配れよって言う
948ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 02:57:44.70 ID:IC6v5sRJ0
最近やってないけどそんなに織田家の使用率下がってるの?!
信長兄弟いれてあとなににしようかな〜とかのんきに考えてたのに。
949ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 07:49:38.28 ID:QXSEiGRW0
>>948
上杉、今川とほぼ並んでる
若干今川が抜けてて上杉と織田で熾烈な3位争い かな
950ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 11:16:42.52 ID:agwPArTl0
上杉は宿業、散華、ショウキ、暴威、虎御前と
キー計略と他国パーツの組み合わせ中心だから
使用率以上に息してるはず
今川よりも活躍中じゃね
951ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 19:09:07.49 ID:1W62zA7A0
そんな中、ついに天下布武を買った俺も居た。ここから新たな世を作らざるをえない!

秀吉もまつも佐久間も居ないけど
952ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 20:26:00.95 ID:ss0FHIgd0
>>951
???「アニキぃ!是非俺を使ってくれぇ!気合い持ちで頼りになるぜ!」
953ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 20:38:34.06 ID:QXSEiGRW0
>>951
秀吉→安藤or梁田
佐久間→信勝or河尻
まつ→Exねねor溝口 でおk
954ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 21:08:03.55 ID:lzXMgET00
今日信長引き当てた俺にタイムリーな話題!
天下布武って騎馬なしでも行ける?信長、梁田、信勝、まつ、山内でやってみようと思うんだが
955ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 21:40:44.43 ID:1W62zA7A0
むしろ騎馬なしがテンプレだろ。俺は騎馬入れるけど。尻たたきたいし
956ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 17:57:38.36 ID:6TelypfIO
SS滝川さんの微妙さは異常
957ゲームセンター名無し:2011/04/27(水) 20:03:45.70 ID:ikmqSQaW0
滝川さん士気4だから武力上がると思ったら上がらなかった。射程も上がらなかった。
滝川入れるなら橋本かなぁ。火力が〜っていうならもう池田入れればって感じ。
958ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 00:28:49.35 ID:qmW2+A0RO
使用率とかどうでもいいじゃん
使いたきゃ使えばいい
959ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 14:02:35.41 ID:bVgvW/ob0
織田過疎っててワロタw
現状で息してるデッキが少なスグル
・利まつ
・しりぺん混色
・天下布武
・津波ワラ混色
これぐらいか?
960ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 14:13:29.08 ID:UtmyVtgQ0
目立った計略、スペック持った馬がいないのがデッキの幅狭くしてるとか何とか
961ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 15:04:56.67 ID:koyszpL1O
>>959
テンプレはそんなもん。
漏れは混色気合鍋でやってるけど鍋自体見ない。
962ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 17:16:42.78 ID:No2o3gC70
つまり鉄砲はオワコンって事ですね?理解しました。
よく使われてる鉄砲=計略要員
963ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 17:52:50.28 ID:eyC5R5bEO
今は完全に兵力馬ゲーだし
利家か信長を使わない限り織田単を使う理由がないと思う

織田でワラ対策って山津波以外になんかあったっけ?
964ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 18:28:05.54 ID:eh07EQVl0
どうしても鉄砲が主力になる関係上ワラは天敵だからな・・・
965ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 19:03:35.26 ID:JGek3JiG0
>>936
SS滝川さんなら固まったのを一掃できる時もある
山津波の方がずっと使いやすいがorz
966ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 19:07:50.20 ID:JGek3JiG0
間違えたorz
>>965>>963宛ね
967ゲームセンター名無し:2011/04/28(木) 19:14:57.89 ID:9ssFk+9B0
>>963
一夜城で寄せる→池田ァで殲滅
…出来たらいいなぁ…
968ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 02:36:38.03 ID:UtwvBb+hO
それこそSS滝川さんの出番じゃないか
969ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 10:24:53.18 ID:Yu2jPv9lO
>>967
寄せるだけなら1本釣りで良い
970ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 16:47:57.32 ID:bagZN+WlO
一本釣り→一斉射撃は厨
971ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 19:16:30.29 ID:rQOs/u4N0
もう我慢できねぇ!小山田で呼んでから池田ァしてくる!
972ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 22:17:04.17 ID:srL8wt4IO
一本釣りは相手の統率高いとすぐ終わってしまうんだよな


ええ、高坂対策に入れてみたら即抜けされましたよと
あとこれ速度上昇もやばいから馬に使うよりは弓に使うもんなのかなこれ
効果時間が長くなれば射程も長いし使いやすいんだけどねー
973ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 00:29:30.68 ID:KRwCVFug0
俺も我慢出来ず池田ァしてきた。
チャージ中の移動が嬉しいが騎馬チャージも移動出来るんだから当然だと思ったよ。
殲滅後の空打ちの時間が異様に寂しく感じて、当然の様に横に回られた。

次のバーうpまではストレージ温め要員さ。
974ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 05:55:47.68 ID:eA6h4hCdO
さて、大戦国なわけだが諸兄らは何でいかれるのかね?
自分は吉乃、梁田、信勝、堀、河田でいく
単色だと2コス以上の鉄砲が堀しかいないのが何とも困る
975ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 10:31:33.27 ID:+VSkjqmPO
ST信長「…」
976ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 12:44:03.21 ID:r/tLpelj0
スターター眺めるとよしこいつ抜こうってなるST信長さん
騎馬2でも統率8なら端を走らせてるだけで強いからなあ
977ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 21:24:18.66 ID:4hxHIvb10
そんなことよりR毛利使おうぜ!
統率低いから敬遠してたけど、布武→大手柄でブーンするのが楽しくて仕方なくなったww

布武、R毛利、まつ、信勝、山内で全国行ってくる!
978ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 21:26:21.11 ID:4hxHIvb10
すまないsage忘れた、吊ってくるorz
979ゲームセンター名無し:2011/05/04(水) 20:42:33.65 ID:468pV2qn0
毛利もいいがSS滝川使おうぜ。

森、SS滝川、秀吉、秀長、ねね
このデッキで四位五位ループから抜け出して三位に上がれた。
980ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 02:11:18.94 ID:45IrFKvt0
今日秀吉引いたんですがカード裏の名前が豊臣秀吉なのは仕様でしょうか?
981ゲームセンター名無し
>>>980
統一名称だからそれで良いよ。