【戦場の絆】アナザーミッションLv71

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
近は中に強く
中は遠に強く
遠は近に強い
3すくみのジャンケン、勝てば大ダメージ
あいこだと同時に攻撃
負けた場合、能力が発動してもクリティカルが出ても反撃不可
僚機と連携して効率よく戦おう
毎週月曜日に開発が完了した武器・MS等が補給所に並ぶ
(6/26現在、開発は止まったままです)
階級の変化も同じく月曜日に条件を満たせば昇格
わからない事があるならまずは公式サイトをみるべし
各画面の操作方法は「ヘルプ」
用語解説は「FAQ」を見れば大体載ってる
sage(E-mail欄にsageと入力)進行で。
スレ立ては950(流れが速いときは900)が行うこと。ダメなら断ってからどうぞ。

前スレ
【戦場の絆】アナザーミッションLv70
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1269314496/
2ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 11:23:14 ID:YkTF1aK00
パイロット能力がMSに与える影響
装甲、防御のアップ率
(機体能力値(改造含む)+装備武器の能力UP合計)
×(パイロット操縦値÷MS操縦値+1)÷2(※小数点以下切り捨て)

近中遠距離攻撃力各攻撃力のアップ率
(機体各距離攻撃力(改造含む)+各距離に装備した武器の各距離の値)
×(パイロット反応値÷MS操縦値+1)÷2(※小数点以下切り捨て)

パイロットのMS搭乗によるMSの能力上昇は
1.5倍が限界 wikiより

・新しいMS乗るならMS操縦値の二倍の操縦力と反応力を推奨
・ぶっちゃけそれ以上上げても意味はない
・しばらく乗り換えしないなら統率振っとけ

AM数値計算機
http://dd05.skr.jp/am/
カスタム表(暫定)
http://kizuna78.web.fc2.com/kaizou.zip
http://kizuna78.hp.infoseek.co.jp/kaizou.zip
3ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 11:23:58 ID:YkTF1aK00
Q.開発完了したのに補給基地にないんだけど? (思い出)
A.>>1に書いてあるぞ、量産開始は毎週月曜だった…

Q.パイロット名ってどうやって変えるの?
A.戦場の絆TOP→ユーザー設定変更→ユーザ名変更。

Q.大成功とか出ないんだけど?
A.統率を上げなさい。

Q.僚機っていつ配備されるの?
A.階級:兵長 階級:曹長 階級:少尉 階級:少佐

Q.僚子とか杏奈とか山田とかアルとかなんでシールドで殴るの?
A.運。こればっかりはバンナム任せ。

Q.スキルのアクティブとかパッシブって何?
A.パッシブ…装備すると常に効果を発揮します。
  アクティブ…装備すると戦闘中一定確率で効果を発揮します。

Q.機体が大破したら武装も消える?
A.機体は消えるが武装は残る。

Q.装甲はいくつまで上がるの?
A.補正込みで25000まで。
4ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 11:24:40 ID:YkTF1aK00
Q.海兵取って水泳部に入部したいんだけど?
A.海兵(かいへい)じゃねぇ!海浜(かいひん)だ!
  だが、歓迎する。ようこそ水泳部へ!

Q.僚機のMSをカスタムしても反映されてないんだけど?
A.カスタムする時に僚機には効果がないと注意書きが出る。
  理解しろ。クールにな。

Q.攻撃力5000とかいかないんだけど?
A.出撃前に自機をクリックすれば全補正込みのステータスが表示される。
  あとはわかるな?

Q.MS知識の効果がいまいちわからないんだけど…?
A.機体の必要操縦性低下
  100-[20+(レベル*0.5)] [%]
  仮にスキルLvが10だとし操縦値500のMSに乗り込んだ場合、
  500*{100-[20+(10*0.5)]}/100=500*0.75=375
  本来1.5倍の力を引き出すには1000必要なところを750にしてしまうというわけ。

Q.オススメスキルは?
A.パッシブスキルでは
  索敵・〇距離攻撃技術・〇〇戦闘技術・被弾技術

  アクティブスキルでは
  マイナス要素の無い〇〇高速移動が無難。

  攻撃力は9999でカンスト、アクティブスキルをつけても
  これ以上は上昇しないもよう
  (狙撃で確認、その他のアクティブでは未検証)

  詳しい各スキルの特徴はwikiを参照のこと
5ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 11:25:21 ID:YkTF1aK00
Q.結局どうすりゃいいの?
A.好きにすれー
以下序盤の攻略参考にどぞ
・序盤は武装を優先で(出来ればS装備)ポイント貯めてそろえる
・支給機体は使い捨て。カスタムは購入機体のみで
・ある程度ポイント貯まったら、装甲→攻撃→策敵の順にポイントの相談しながらカスタム
・機体の耐久が半分以下ならカスタムしない
・自分が出撃したい地域の地形スキルを優先で育てる
・レベルアップ時の育成ポイントは、Lv35辺りまで統率ガン上げで
・ランクの高い機体は、自分の操縦が使いたいMSの操縦2倍になるまで我慢
・乗れる様になったら、自分が出撃してる地域の補正が高い機体を選ぶ
・訓練でプレイヤーLvを上げない様にする
・序盤の薦めスキル=○○地形技術+○距離攻撃技術+策敵技術
・アクティブスキルはLv40〜からでも遅くは無い(スキル枠の関係で)
・訓練篭りを始めたら、無駄な出撃をしない
※本編の階級にもよるが、カード読み込みだけで意外と何とかなる
6ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 17:24:21 ID:uKWEQDrk0
7ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 17:39:10 ID:nnbD3Si9O
>1乙
8ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 18:44:19 ID:mL4HfQkmO
頭バルA+1 現在51%

残り約10Mで開発完了する計算ですが、
今夜と明日で完了できないと、店頭に並ばないのが辛いですね。
連邦の皆さん、なんとか頑張って頭バルに止めをさしてやりましょう!
(゚凸)゚゚゚゚

今日の稼ぎ200Kぶっこんできます
9ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 22:02:10 ID:nnbD3Si9O
なんとなくだけど、
頭バル+Sは大体、装甲+500、索敵+150くらいに落ち着きそうな感じだね。
革新とはならなくても、そこそこいいかもね。
10ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 00:37:58 ID:3hO41ffo0
>>8
貯金おろして100万突っ込んどいた
あと29%、みんな頼んだぜ!
11ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 01:58:51 ID:ReOwYBPlO
ふんがー
出撃すんの忘れてた・・
昨日までノーミスだったのにorz
12ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 05:39:33 ID:E5A3gC100
主な関連先 

戦場の絆wikiも「よろしく!」 
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/250.html

本スレ 
【全国大会】戦場の絆 第271戦隊【絶賛閑散中】 
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1268837176/

連邦軍スレ 
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 第69拠点 
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1266289115/

ジオン軍スレ 
【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点134基地 
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1268668494/
13ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 11:22:04 ID:VvKP0PKH0
現行スレ


主な関連先

戦場の絆wikiも「よろしく!」
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/250.html

本スレ
【毎日】戦場の絆 第286戦隊【10絆がノルマ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1283563383/

連邦軍スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 劣勢73回目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1282658258/

ジオン軍スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点142基地
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1284091679/
14ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 11:30:36 ID:KstXn8HU0
なんと! 5万振りこんだら58%から59%に上がったぞ・・・ 指揮ジム
ギリギリだけどAMはじめて3か月で3回目のランクインできた暁には150万全額振り込みます!!
15ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 21:08:38 ID:piFt19BJ0
連邦757でターンエンド。
10位以内は確定かな?

ってことで、頭バルカン残り6%終わらせてきます!
僚機耐久がちょっと不安だけど…
16ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 21:15:36 ID:3hO41ffo0
>>15
ありがとう
昨日で後半分だったことを考えると、正直今日までに100%は無理だと思ってたよ

しかし、他の新武器に比べると開発のしがいがあるなw
17ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 21:23:18 ID:fWRtX1j40
今週から本格的に砂漠部に移動した連邦兵です。

RP628で終了、1日平均2敗のダメっぷりだけど、
はじめて海にいったときよりはましかな

敵階級:大佐7/中佐5/少佐0/大尉4/中尉2/少尉5/准尉47
捨て身:あり29/なし(未確認)41

捨て身は多いようでもあり、少ないようでもある。

関係ないが耐久まで確認できた敵は、僚機含めても4機だけ。
流石に見えなさすぎなのでMS変えようか、
それともバルカンにつぎ込むか。。。

とか悩んでたらバルカン終わってる
ありがとう >>15

これでF2の準備が始められる
18ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 00:10:15 ID:1Nsyo+MGO
>>15
Wでぐっじょぶ!

頭バルA+2は盾凸の糞武装を一周させないと来ないのかな…
19ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 00:13:49 ID:MHJxWSmO0
>>18
そしてまだBD1が来てないからなー 無駄に堅そうでこわい
20ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 01:07:41 ID:dDxkqR8NO
こんばんは姿勢の者です、今週は727で終了。

>>15
頭バルありがとうございます。
そのRPなら5位以内は確実ではないでしょうか。


今日、とあるゲルキャと交戦したのですが、相手が直感発動で異常な防御力を発揮したので一応報告します。

3ターン目、自隊長機 直感姿勢発動 中攻撃 じゃんけん勝ち
12078ダメージ

相手ゲルキャ直感発動

同ターン、ノブFA 中攻4000 中連続発動 じゃんけん勝ち
6504ダメージ

5ターン目 自隊長機 姿勢直感 中攻撃 じゃんけん勝ち
6512ダメージ

直感発動で半分まで軽減されてしまいました。ターン経過補正もあるので実際は更に軽減されたことになります。
堅い、堅過ぎるぅぅ

相手の防御力は見えませんでしたが、相手とは複数回遭遇しているので、防御はダメージから、恐らく整備山地防御99の4500程度じゃないかと思われます。

直感は一体どれくらい攻撃防御が上昇するのでしょう。
21ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 01:24:25 ID:atk8JWWT0
ふー

連邦@市街部、740RPにてピリオドを打つ。10位いけそうか微妙。
頭部バルカンが来て、一番喜びそうなのはマイコさんな件について。

さて、夜が明けたらゾック様のために出撃かな。
22ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 05:09:46 ID:atk8JWWT0
新型の頭部バルカン、凄く安いね、リーズナブル。
23ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 09:52:18 ID:MHJxWSmO0
頭部バルカンは1.15倍ずつ強化されていくみたい
wikiのコメント欄にもでてるけど+Sで操縦+480w

なので+A4を計算してみた
近474
中510
遠192
装甲531
索敵191     
+Sまでいかなくても十分いけるね ジムカスが全方位可能になり大幅強化!
24ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 10:04:16 ID:1Nsyo+MGO
え、操縦に+ついちゃうの?
なんで?(;ω;)
25ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 13:15:34 ID:JKlCk6sH0
>>14だけど50位と同ポイントでランクイン逃していた(´・ω・`)ショボーン
前祝いのつもりで全150万ポイント投資した指揮ジムは6%しか伸びなかったし・・・

ちきしょー! 今週ももまた狙っていこー!!!
26ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 18:58:04 ID:icoL4wFy0
そりゃージャイバズSにも操縦+付いてんだから、頭バルにも当然付くだろうよ
27ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 20:40:50 ID:NBeeQyrjO
でもA1にゃ付いとらんぜ。ジャイバズもSから突然付いたニカ?
28ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 21:56:02 ID:MHJxWSmO0
>>27
ジャイバズもなぜかSになって突然操縦ついたよ
29ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 22:57:27 ID:1Nsyo+MGO
操縦+480が本当に来るとして、スナカスが装備した場合の必要操縦値

1416

えっ

これのためにスキル枠一つ空けて操縦知識orMS知識付けるのはアホらしいな…
ってあれ?この二つどっちが有効なんだ?
30ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 23:32:34 ID:gKgWdDIi0
ジャイバズ+Sの操縦性が+560なのだが。。。
イフリートじゃ使えねー。ドムも無理っぽい。
ザク専用武器にするか。

せっかく追加した武器をことごとく使い物にならない性能にして、
バンナムは何をやりたいんだ?

ユーザーの不満を爆発させて、引退させたいのか?
31ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 10:09:46 ID:dgK7KWMrO
A4で十分だな。スキル枠一つ潰す価値は流石にねぇ。
32ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 14:27:30 ID:7HQYFLmNO
スナカスはカンスト帯なら大抵の奴が乗れるんじゃないか?
ガンダム以上を使うならA4で良いというのは同意するが
33ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 15:41:24 ID:qCAM7fOOO
スナカスは元々装甲カンストには、高Lvカスタムと地形必要でしょ。
それか被弾装備。

反応値は大抵条件満たすわけだから、操縦値不足による低装甲を被弾技術で補えばいいだけっしょ。
34ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 21:14:53 ID:LgJgKq600
連邦なんだけど、結局は操縦をどれくらいまで設定すれば2倍帯まで補えるんだろーか・・・

やっぱ1500は想定しておくべきか・・・?
35ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 23:58:36 ID:Xv5mUjNh0
操縦1230な上に、MS知識も操縦も持ってねぇよorz
FA乗れるけど、追加機体はいらない子と化してる
武装に操縦+付いた時点で呆れて物が言えんかった

追加機体?何それおいしいの?

旧機体でチマチマやるよ…
36ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:19:22 ID:TksQNajuO
>>34

おじさんと一緒に計算してみよう。

操縦反応統率のパイロット能力は初期値がそれぞれ100
LVUP毎に全能力が+10されるため、ボーナスを無視したLV99時の能力は各100+980=1080

LV1パイロット作成時に10、以降LVUP毎に10ずつボーナスポイントが付与されるため、
任意に振り分けられるポイント総計は990
操縦反応に等分したとして、それぞれ1575
しかし低LV時は統率に極振りするのがセオリー。
大成功が出やすくなる目安である500に統率が達するのは、LV21到達時の全能力UP。
以降のボーナスポイント総計は790。
これを操縦反応に均等振りした場合、各1475

1500は、大成功安定を遅らせなきゃいけないレベル
1600は不可能
37ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:34:58 ID:Cs3tY9Sk0
スナカスで1416
プロガンで1544
EZ8で1640あれば頭バルS装備しても乗りこなせる

実用的かつ現実的なのはスナカスに必要な1416までかなぁ(それでもどうかと思うけど)
38ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:50:50 ID:6FT89IqKO
スナカスは頭バル+Sでも索敵はやはり不足だからなぁ。
でも利点はカスタムの安さと耐久。


同じ全距離でも、F2やガンキャ2は、
金かかる代わりに、索敵技術を外しても4000台保てるのが大きい。
操縦ないなら、他機体で補えばいいことさ。

そういえばF2新武器まだ出てこないね。空欄が増えただけ?
39ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 09:25:56 ID:zYxHxjKL0
>>34です! みなさんアドバイスくださってどうもありがとうございます!
>>36
僕はまだLv43でセオリー通りLv35まで統率ガン上げして
wikiから調べたBD1の操縦から逆算してLv42まで操縦ガン上げして+70にして
残った分を反応に振ろうと思っていたら、操縦+とかなんとかの話題が気になって

ちょっと心配していたんだ・・・ う〜ん・・・
とりあえずはLv74まで操縦を330追加して、反応はその後に様子を見ながら上げていくよ
策敵近カテの最高級なF2(?)を早く入手することにもつながるしね

わかりやすいアドバイスくれてどうもありがとう! おじさん
僕、そんなおじさん結構好きだよ

また相談にのってね!
40ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 21:22:07 ID:OZOwUEIIO
今テツオを陸ガンに乗せてて、資金不足でブルパSが買えなかったかわりに100mmSを持たせてるんだけど、
資金が貯まり次第すぐブルパに変えてやるべきかな?
値段の安さと近距離攻撃力()しか勝ってないし
41ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 23:06:57 ID:KM/JR+mpO
どんな新型機や新型武装が出てきても、ずいぶん前にレベル99になって、操縦1480、反応1500、統率1250になんとなくしてしまったから、今更どうしょうもない。
どうせ、ジムキャやスナカスしか使ってないしね
42ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 23:13:13 ID:iyBk7J2TO
>>40
テツオは近にビムサ遠に盾を装備した近距離機体に乗せときゃ
それなりにやってくれる、隊長想いな奴だ。80になると老化するけど。

近主体なので中攻が26違うくらいはどうでもいいんだけど、
ブルパは防御、装甲、索敵全てが上で機体が総合強化されるので、
隊長機の武装とカスタム費用が確保できてるなら是非買っておきたいね。
武装は壊れないから、いいのを長く使うといいよ。

陸ガンの次に乗り換えるなら、LV50あたりでEzかな?
Ezだと100マシに戻るけどね。

新機体でテツオ向けの良いのあるかね。
43ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 23:33:10 ID:OZOwUEIIO
うちのテツオはもう83歳なんじゃよ…
他は全員90以上だから「まだ」83なのかもしれないけど。
僚機、特にテツオに高い機体使わせるのはあんまり好きじゃなくてね…
ガシャに注ぎ込んでてお金なかったのもあるけど。
とりあえずブルパ持たせて、陸ガンが壊れたらあれこれ検討してみる。
<ありがとう>
<やったな!>
44ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 01:22:07 ID:xgYxxkcvO
Wiki見てて一つ疑問が。

統率技術の項に「作戦結果に影響なし」ってあるけど、
じゃなんのためにあるスキルなんだろ?
アクティブの方も含めて、庇いがほんのり発生しやすくなる程度の効果とか?
45ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 05:56:13 ID:X1oqgY/0O
もちろん僚機に庇ってもらう確率を一時的に上げるためのスキルです
46ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 21:10:31 ID:poozBqnyO
テツオに乗せる近機体は、市街地・山地にて

コスパなら
陸ジム>陸ガン>環八、プロガン

攻撃力なら
環八>陸ガン>プロガン>陸ジム

防御・装甲なら
プロガン>環八>陸ガン>陸ジム

と思ってる。

自分は基本、性能を少し妥協し、耐久20↑で1ページ目陳列でランク低め、コスパ良しと、バランスが取れた陸ガンに乗せてます。

お金があるなら、
防御寄りプロガン
攻撃重視環八でもいいかな。

陸ジムはサベ装備可能になって、地味ながら強化されてる(近攻2000)から、本当に金欠なら、いい仕事してくれる。金の割には。
47ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 00:11:40 ID:Q7J6fonJO
>>46

そうなんだよね、陸ガンって価格と性能のバランス優秀なんだよね。



って
テツオが死んじゃう
48ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 06:57:20 ID:1nFdlNZn0
テツオは陸ガン安定だけど
支給された指揮ジムに乗せて遊んでみようか思案中
いやでも売っ払うかなぁ・・・
49ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 15:45:45 ID:OaTRrMi6O
寒冷地用ザクが陸型近距離に変更されてる件について
水陸機だったのに何故?
変更のアナウンスされてないのに
ジャイ☆バズ4終わらせたい
50ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 17:51:51 ID:CFWOLjbzO
恥ずかしいからこっそり修正したんだろ
51ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 23:56:13 ID:S8V6kUXB0
ふー

連邦@市街部、758RPにてピリオドを打つ。
今週は嫌な敵かなり多かったけど、勝てるときは勝てるものなのだ。
52ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 23:57:28 ID:0fBLKmXJ0
>>48
ちゃんとアナウンスあったよ
アナザーの更新情報にまだ残ってる

F2出来上がったんで、週頭から継続出撃してたが…
メモ一度リセットしちまったから、メモ取りしか出来ねぇ
わかっちゃいたが耐久減る減るorz
おまけに似通ったステの奴が多くて凡ミス連発
これじゃ補給ポイントいくつあっても足りんな…

来週も大破するまでデータ取りに専念しましょうかね
メモ貯まってもランクインなんて無理そうだが…な(ノ∀`)
53ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 00:16:21 ID:Oq1aC0IxO
ん?残ってる?
どこ?
54ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 00:22:43 ID:iuDpaWKa0
アナウンスあったのは連邦のだけでしょ
寒ザクは何のアナウンスも無かった
55ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 00:38:49 ID:QhSjmj89O
こんばんは姿勢の者です。今週は運よく1失敗、RP757で終了。


先日の堅いゲルキャさんに再び遭遇できたので報告です。
前回と似た状況になったのは5ターン目
天候 落石
自隊長、姿勢中攻撃じゃんけん勝ち
敵隊長、直感
前回との違い、自隊長直感無発動、天候落石
ダメージ 10584
前回のダメージ 6512

約4000違いました。落石の防御-20%せいなのか、自隊長の直感に何か関係があるのか。
戦闘した時間帯をメモしていなかったので、時間帯補正による防御の変化もあったかもしれません。
また機会があったらメモしてみます。
56ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 01:34:32 ID:u2YPV5SH0
連邦砂漠部2週目 RP689で終了
このへんまで来るのに海浜だと6,7週必要だったこと考えると
砂漠のほうが多少は楽なのかな

来週から砂漠部大佐がもう一人増える予定
よろしく
5752:2010/09/20(月) 10:12:47 ID:cBeICp4R0
>>53>>54
ああ…ねぇな…
絆サイトにちょこっと載ってたんで勘違いしてた
スマン
58ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 12:12:15 ID:1A+09e7P0
wikiにパイロット能力ってあって、その中で、操縦性の高い機体。とかあったんだけど、
ジオン側MSではイフリート改(操縦値559)、連邦側MSではB.D.1号機(操縦値568)
となっていたんだけど、
武装込みだと、何が一番高くなるんかねぇ?
59ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 12:44:54 ID:BjN2Z4cK0
高ザク+ジャイバズS
ハイゴ+ビムカ+ハンミサ

あたりじゃない?
60ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 04:09:55 ID:M6QcLf3z0
デジムが配備されたら砂漠の劣勢も少しは変わるかな
まぁレールキャノンにどんだけ操縦+されるかわかったもんじゃないか

ヘビガンもビームキャノンとフレランで強そうなんだがなぁ
61ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 04:41:49 ID:RO62k0Vm0
中距離型で砂漠+20%、レルキャはF2のバズのように鬼索敵付いて
サーベル・スプレー・レルキャのフラット型か、悪くはない
そして8連ミサは索敵だけの残念仕様

しかしスキルの取り直しができないカンスト組は・・・
62ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 07:28:20 ID:W4oAFI+z0
ガンダムなんてスーパーな機体があるから
地形スキルさえ持ってれば連邦はどこでもやっていける
(実際カンスト帯の海浜でも、海浜スキルもってればRP700
程度は取れてたし。)

地形スキルさえあれば、砂漠ももっと楽なんだけどねー

スキル交換キャンペーンとかやってくんないかなー
開発に累積1000万投資で1つ交換とかでいいんだけど
63ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 06:10:09 ID:PQNuBlqEO
くそー
今日ついに地形99になる予定が失敗続きで次のLVまで3000ほど残りやがった・・
64ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 02:11:12 ID:tLm/zhuDO
連邦開発
胸ミサに止めさした人グッジョブ。

訓練サベはともかく、シールドバルカンになんて投資する気になれん…
しかし頭バルのためだと思って、定期的にお布施する日々
65ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 07:57:17 ID:BqGl3IVk0
訓練BS10万で1%っぽい
あと80万よろ
66ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 08:35:27 ID:xZOftKrWO
ビムサに止めをさしてきました。
あとは《よろしく》
(゚凸)ゞ
67ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 13:18:13 ID:JlL9ZHcO0
>>66
GJ!
68ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 00:41:23 ID:2izzw4oDO
訓サに続き、進行していた盾バルも終わってますね。
一日に二つ完了とは嬉しい限りです。皆様お疲れ様でした。

そろそろ

(゚凸)"""" +2

が来そうじゃないですか?
69ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 07:49:32 ID:cm0aOGuFO
バルカンA2に20万ほどほうりこんだけど1%もうごかねぇ…
70ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 00:45:33 ID:6qSrQdSnO
>>69
1%あたり23〜28万。検証済み。

てことは残り15.6M〜19Mくらいなのか。
今日明日で完了させて、店頭に並べたいもんだよね。
71ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 09:25:55 ID:yQo0rb90O
>>70
よっしゃなけなしの43万振り込んだ


少ないって?
おれの補給ポイントは残り800ちょっとだよ
72ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 12:28:35 ID:E3UNxwrQO
200万持った連邦の神々15人が一斉に投資したら終わる
多分いないけど。
73ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 13:17:54 ID:6U5JCxwJO
テスト
74ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 13:29:29 ID:6U5JCxwJO
今週のRポイント、704ptで終了…。
いけるだろうか?初めてのランクイン……!
75ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 13:57:56 ID:sVsgEWlVO
こんにちは姿勢の者です。
今週は2失敗RP748で完了。

先日のビムサに70万近く振り込んであまり手持ちはありませんが、
なんとか104万程用意して朝方に頭バルへ振り込んでおきました。

皆、後はまかせた!
(゚凸)ゞ

それでも駄目なら、間もなく大破するマイコ砂U保険を崩してあと50万程突っ込んでおきます。
76連邦森林部@万年准尉:2010/09/26(日) 14:29:14 ID:mOh7tv9e0
先週〜今週とデータ取りも含めて出撃してたが…
自身最高Pの637で終了
まぁ、これじゃランクインは無理だけどさ

ランクインは今週がラストチャンスだった気がする
運も味方して意外と勝てたからね
でも結果がコレだから、次って言っても自信がねぇよ…
荒れそうな気がするけど、一応書き込む

捨て身使う奴大杉

庇ってカウンター撃破が多かったんで、運が良かったとしか言えん
こんなんじゃダメだってのはわかるが…もう運以外に頼るものが無い
あと、対戦多かった機体は
1位ゲルキャ
2位ザクU
3位ザクキャ&ゲルG
森林って地形を考えても、ゲルキャ大杉( ´_ゝ`)
2位のザクUは意外だったけどね
ま、流れ多くて装甲MAXの人は少なかった
ただし、捨て身率60%超えてたがな…

また機会があれば報告します
77ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 15:51:52 ID:6qSrQdSnO
>>75
こちら実戦訓練データ係、上位入賞するかもしれない記念に
二連装BR+S貯金を崩して100万投入
78ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 16:49:48 ID:oLCUeL6fO
ささやかながら30万振り込んだ。

あとは頼んだ@44%
79ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 19:40:11 ID:ihh/QQ2r0
連邦砂漠部3週目 RP663で終了
といっても今週は前半でベコベコに負けて、資金も耐久値も無くなった
ので30戦ほど山で資金稼ぎ
(やっぱ山はぬるま湯です)

仲間は砂漠復帰1週目で700越えたとか > やったな

>>76 捨て身対策は、とにかくマイコを連れていくこと
まずは一回森林を出て12回ほどランクインしてから戻るほうが近道
80ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 20:21:55 ID:MrjeZKvbO
クソッ、しょうがねえな!(アムロ
有り金全部かき集めて800000放り込んだぞ。68%だ。もうどこをどう振り回しても一文もねえ!
81ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 22:05:11 ID:yQo0rb90O
有り金かき集めたけど18万しか振り込めなかった 仕方ないね。
誰かが振り込んだ分の端数が残ってたのか1%動いたけど特に意味はないね!
82ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 23:35:17 ID:iUzCu3NZ0
調査隊1号2号、砂漠へ。
同じ編成にして混乱させよう、といっておいて途中から山に逃げるとはなにごとか >79
まぁそっちは地形ないが。
砂漠でのランクインはたぶんぎりぎりできるだろうから、あとは森林と海か…

せっかくなので、残りの1361260、頭バルに全額つっこんで72->77。
あとはまかせた。

>>76
地形なくても、市街/山/平野でランクインねらったほうがいいと思う。

8375:2010/09/27(月) 00:10:07 ID:rmmIaH+RO
最後の砂U貯金を崩し、479430Pを振り込んで2%上げてきました。

さよならマイコ砂U、いらっしゃいジム砂。
そしてジム砂を買うまで持ってくれ耐久。

しかし頭バル+A4が完成したら、ジム砂と砂Uとの差がだいぶ縮まりますね。
LV99山岳の場合、装甲が約400、遠攻が約500程度下がる変わりに、安価で非常に高い耐久25は魅力的です。
アルカスを通常遠攻撃一発で落とせなくなるのは少々残念ですが。
84ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 00:14:44 ID:MmgR3IJAO
あと19%か…
85ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 00:21:24 ID:dKnfDih+0
ふー

連邦@市街部、746RPにてピリオドを打つ。
ふと思ったけどジャイバズB+使ってる人見ないな。皆バズB止まり。
そんな装備で大j
86ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 00:25:11 ID:qQEpp1EjO
F2代金30万以外の80万突っ込んだ・・・
何気に初めての開発投資wwww
8777:2010/09/27(月) 01:06:06 ID:/zKC2yXMO
残り10%まできた!
金額にして約2.5M
いけるぜっっ
88ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 01:07:00 ID:C84DPp7C0
今日の稼ぎの22万突っ込んできた
のこり9%
俺の残りポイント0
後は任せた!
89ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 01:09:47 ID:MmgR3IJAO
おれもポイントが0になっちゃったよ
明日からどうしようかなぁ…
90ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 01:13:09 ID:rmmIaH+RO
開発完了!!
みんな《やったな!》《ありがとう!》
(゚凸)b''''''ババババ

91ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 01:14:05 ID:/zKC2yXMO
頭バルA+2開発完了、みんなお疲れ、ありがとう!

>>89
たった二日ジオン兵を狩りまくるだけで大抵の僚機が買える
隊長機?当たらなければどうという事はない。
92ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 01:15:54 ID:MmgR3IJAO
<ありがとう>
<やったな>

    ズドドド
(゚凸)  ゙゙゙゙゙゙̄
93ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 01:16:56 ID:gwJlfeKfO
終わらせてきた。一日に2百万以上投資したの初めてだな。

ついでに、今の平野は一番ぬるま湯だと思う。
94ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 01:47:03 ID:g1j5oP3x0
少佐昇進確定に1Mつぎ込んどいた
95ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 09:08:50 ID:haoYKTMrO
流石に連邦の団結した結託は格が違った。さてA3が出るまでまた貯金だな。
資産がただジムと2000ptしか無いぜ!
96ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 18:28:12 ID:g1j5oP3x0
BD1貰ったけど売れないのかよ…
FAもあって特別支給倉庫圧迫してるのに…
しかもFAより操縦性高いとか…

レベル70台だから僚機で消化できるようになるまでに倉庫やばくなりそうww
97ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 20:59:54 ID:zQaXg2LYO
なんか作戦終わった後に貰える補給ポイントが減ったんですが、補給ポイントをたくさん持ってたら貰える補給ポイントが減るんですか?
98ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 21:57:42 ID:rmmIaH+RO
>>96
そんな時は、大破等でMS枠が空く

特別補給を受けとる

MS整備の機体データ画面で廃棄を選択

廃棄後、補給所にて新機体購入

この様にすれば特別補給枠を空けることができます。

>>97
所持補給ポイントが多くても、手にはいるポイントには関係は無いですよ。

補給ポイントに関係があるのは、パイロットLV、地域イベント、作戦の結果、があります。

もし今週になって補給Pが少なくなっていたら、先週の地域イベントの影響で補給Pが増加していた為だと思われます。

作戦の結果での補給Pは、殲滅大成功、損傷勝ち大成功、中成功等で補給Pが増減します。
99ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 22:57:59 ID:JM5b9XtdO
>>97
上限は200万だよ〜
100ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 00:21:19 ID:vv5wY8j7O
>>98
>>99
御回答ありがとうございました。
参考にします。
101ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 17:37:03 ID:4cA2ps7h0
>>98
なるほどサンクス
102ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 17:22:38 ID:G6mQrb/PO
MS整備の最初の画面で、アンナマイヤーが乗っている機体の総合能力が15000程度になっているのですが、いざ僚機のページを開くと11000程度になっています。
これはなぜでしょうか?
ちなみに自分の乗っている機体は、MS整備の最初の画面と変わらない数値が出ます。
103ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 18:37:50 ID:L9bRYgPBO
MS欄の地形効果を確認、アンナのMSがマイナス地域なんだと思うよ
それか地域情報のマイナスイベント発生中
104ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 18:42:15 ID:L9bRYgPBO
例えばアッガイを砂漠で運用したりすると
水陸機が干からびて能力値がマイナスになるって事
私は最近地域無視で好きな機体に乗ってますがね
105ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 19:14:41 ID:Tx/U2+oC0
>>102
単純な勘違いの可能性は?僚機1にアンナを設定している場合
直上に隊長機の総合能力が表示されるので、非常に紛らわしいよ?

>>103-104
出撃画面の話じゃなく、MS整備画面での話なので
地形効果や天候、時間帯は無関係と思われ。

しかも、MS整備の情報はパイロット搭乗時の数値補正が無い数値が表示されるので
地形効果や天候補正を加味しても、出撃画面で数値が下回る事はほとんど無いはず。
106ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 20:45:53 ID:G6mQrb/PO
>>103-105
ちなみにどちらもザク2なので 僚機の表示が変われば隊長機の表示も変わるはずなのですが 何度見てもMS総合能力が僚機のページを見た時だけ減ります。

>>105
そうです。MS整備の画面です。
アナザーミッションTOPから「MS整備」を押して、MSがずらっと出てくる画面から個々のMSの画面へ行く時に起こります。

どうしてなんだorz
107ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 23:19:29 ID:UXbi3fn20
鈍い俺に教えて下さい。
誰のことか分からないけど、ROMってれば前後の流れから読み取れるかなー。
とか思いつつ既に6スレ目。

「バーロー」って誰の事なんですか?
108ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 23:39:02 ID:QxWdE4FTO
>>107

お前馬鹿か?
おお馬鹿なのか?
ばかだろ。
ああ?そうなんだろ?
ろくに考えもせず
おしえプリーズなんて
どんだけゆとりなんだよ。
109ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 23:46:13 ID:lVB0sSklP
>>108
おまえ、やさしいな
110ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 23:47:54 ID:vhkI5IDVO
>>108
なんでそんな冷たいん?
んで、結局教えてないし
でもまあ、そんな気分の時もあるか
ただもう少し優しくし
てあげてもいいんじゃ…
よゆうをもって生きようぜ
みそらーめん
111ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 23:50:53 ID:UXbi3fn20
リョウコ・ミヤモト
アンナ・マイヤー
テツオ・ヤマダ
アルベルト・バウアー
ノブトシ・ブラックバーン
クルト・オーエン
マイコ・カネコ
ナオミ・エアハルト

自分の中では上記の名前から「バーロー」を連想できないんですが・・・
112ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 23:53:12 ID:UXbi3fn20
なんでたてよみ

すみませんでした。オーバーロード?人のあだ名じゃなくてスキルの通称だったんですか。
ありがとうございました。すっきりしました。
113ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 00:30:52 ID:bglgLUehO
>>106
それさぁ

操縦値足りないんだよ
僚機の操縦値とMSの操縦見てみなよ
乗せてるMSの操縦値の二倍の操縦値が必要なんだ

つまり、整備画面は素のMS能力
僚機画面では総合能力が表示される

これらを判断すると、操縦値が足りないのがわかる

たぶんこれだろうな
114ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 01:22:06 ID:L01wXQp/O
>>113
MS操縦値は100で アンナの操縦値は300超えてるんです・・・orz
115ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 08:29:01 ID:qAyOaAFY0
MS調整してるんだろう。僚機は整備スキル無いからいくらMS改造しても変わらんよ?

こっちだろ多分
116ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 09:42:32 ID:Ug/GjZFa0
姿勢ってAPも上がるんですか?
攻撃・防御のみ?
117ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 15:10:03 ID:L01wXQp/O
>>115
そうなんですか
多分それです。ありがとうございました。
118ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 23:27:14 ID:hMcRK41D0
>>116
上がるよ
でも装甲値上限が25000なのでカンストしてるとそれ以上は上がらない
119ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 23:51:02 ID:HeSdMEu20
連邦山岳部中佐、1年ちょっとやってきたけど本編も疎遠になり、さっき解約してきた
貯金全ておろして開発にまわしといたよ

ほとんど篭ってばっかりだったけど、
ここで初心者にアドバイスしたり、必死に開発したり、運営に文句いったり楽しかったです

連邦にもジオンにも栄光あれ! 
120ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 00:29:38 ID:U7JMefmDO
>>119
お疲れ。達者でな。
121ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 16:26:20 ID:wGLZsNxxO
クソッ、某ゲームのトレイラーのせいで出現画面の『搭乗MSの選択は大丈夫か?』で
吹き出しちまった・・・
122ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 08:37:40 ID:ofx5DVRIO
大丈夫だ、問題ない
123ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 12:49:40 ID:KBcWn0nuO
wikiの中の人にお願い
ジオンのAM数計算機にジャイアントバズB+4を追加してください

お願いします
124ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 15:05:03 ID:1WyglymM0
エロい人教えて

操縦知識とMS知識


効果は一緒?

125ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 15:14:44 ID:UX/gle2QO
>>123
神計算機の中の人は連邦所属だから、ジオン側の武器は詳細な性能や価格とか
どのページに載ってるかまで情報を書いて頼まないと追加出来ないぞ。
126ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 20:16:16 ID:BRvt1us80
>>124
操縦知識は戦闘中、自身の操縦能力上昇。
MS知識は戦闘中、搭乗機の操縦性低下。
どちらも元々の操縦能力が操縦性を越えてなければ乗ることすらできない。
127ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 20:31:44 ID:hbMV7Zl70
森林チャレンジ1週目の連邦兵、RP663で終了

しばらく砂漠の予定だったけど、仲間があっさり
砂漠でランクインしたので、最後に残された森林へ移動

70戦で、
捨て身あり 25人
少尉以上 20人

捨て身装備者の数は砂漠よりちょっと少ない
階級も砂漠よりちょい落ちる感じ

自軍に地形+な機体が多いので、考えていたよりは
やりやすいかな
128ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 20:51:17 ID:7Rw7IIui0
ジオン砂漠部、今週は失敗なしでRP762で終了。
先々週初ランクインから今週で3週連続ランクイン。

こう上手くいくとは思わなかったから、
しばらくは籠り無しでランクイン目指そうかな?


129ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 22:49:08 ID:iylltGMH0
今さっきハンミサ+4には止めを刺しといた
兵器開発には初めて関わってるから兵器が使えるかはともかくAMが楽しいぜ
俺もAM初期にここでワイワイやりたかったなぁ

ところでグレランってSまであるのか?
MS別支給で見ると欄が空いてるからあるとは思うんだが
兵器補給の欄には空きがないぞ
130ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 23:26:36 ID:59pHUgUC0
放浪のジオン大佐(今は山地)

海で大佐まで上がってから、友人に「全地形で3回ずつランクイン目指すぜ!」と宣言してちょうど1年。
先週末で、ようやく海浜→森林→砂漠→平野で目的達成しました。

森林と砂漠はわりとあっさり達成できたけど、平野はきつかった。
三ヶ月程度で2回ランクインできたけど、3回目はさらに三ヶ月かかった。。。
実際、各地形で遭遇した連邦のレベル99の人数や階級のデータ見ると妥当かも知れないが。

ミリタリーバランス見ると、山地はさらに辛そうだけど、今週から山地に出撃中。
過去にジオン市街大佐が最も辛い市街でランクインに成功しているので、
山地でのランクインも不可能ではないはずだと信じて続ける予定。
131ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 23:55:35 ID:0Ed8K1BbO
久しぶりにランクインしそうな山岳部大佐が通りますよ
>>130
きついと思いますが頑張ってください
132ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 00:06:13 ID:HxzJYmSNO
>>129
現状の兵器開発は底が見えてるからか勢いが止まったね
トドメ《ありがとう》
MS枠に空欄あるし追加あると信じたい
バンナム次第だな〜
同社の他サイトみたく毎回キャンペーンやって欲しいよ
季節限定兵器開発とかさw
133ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 01:00:28 ID:+iCeUKE10
ふー

連邦@市街部、754RPにてピリオドを打つ。
最終日になってアルベルトさん無双で全滅しました。
神は言っている…ここで死ねと。
134ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 01:45:08 ID:F584qlNTO
こんばんは姿勢の者です。今週は1失敗、RP759で終了しました。

>>116
姿勢制御で上昇するのは、装甲、防御、各攻撃力、そして恐らく索敵も上昇していると思われます。

ただし、索敵上昇による攻撃順の変化はありません。
ノブ、クルの気合による反応力の上昇でも攻撃順は変化しませんでした。

一応、索敵上昇によるクリティカル率は上がっているようなのですが。

これは憶測ですが、攻撃順は戦闘前段階の時点で、攻撃順が固定されているのではないかと思います。

ですが他の方の報告で、隊長機の直感発動で攻撃順が変化した、というのも聞いたことがあるので、すみませんがはっきりとは言えません。

>>119
お疲れ様でした、
そして《ありがとう》

>>119に敬礼!!
(゚凸)ゞビシッ
135ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 01:46:35 ID:F584qlNTO
>>124
操縦知識は「パイロット」の操縦力を上げ、
MS知識は「MS」の操縦値を下げます。

結果論から分かりやすく言うと、
操縦知識は、パイロットの操縦力のみを強化し、
MS知識は、パイロットの操縦力、反応力の両方を強化することになります。

スキルとしては操縦力、反応力両方に効果のあるMS知識の方がお得です。


>>130
全地域で戦い抜くとは、とてつもない事をされてらっしゃいますね、頑張ってください。
山岳所属なのでご相手仕ります、交戦した際にはよろしくお願いします。
136ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 02:00:39 ID:8+M62liCO
非メモを貫き一年余り、週間ランキングで市街の人より上位に立てたが
姿勢の人には一度も勝てていない。

今週は捨て身に吹き飛ばされ続けて圏外に。
果たして、カンストしてからランクインできるのだろうか…


あと、訓練ビムサ開発お疲れ!
137ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 05:31:26 ID:g0gp36L3O
今週の開発はやっとBD1か イラネ


昨日、ついうっかり隊長機を大破させちまったよ…
40万しか貯金ない…
武器も胸バル、BR、盾しかないしなぁ
本編やる予定は木曜日くらいまでないから特別支給もないし


…ジムか? ジムで突撃か?
138ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 06:49:52 ID:ClZqQoIc0
(葵凸)・・・
139ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 15:07:06 ID:iXoirnEq0
久々にプレイ始めたら開発が復活してる&機体・武装増えてるwktk
一応AMのプログラム開発してくれてたんだな

しっかし、捨て身調整してくれないかねぇ・・・
HPカンスト25000なのに
ぱっとしない攻撃力の敵の捨て身でも
あいこで確実に消し飛ぶの本当にどうにかして欲しいわw

自分で使うとじゃんけん1回負けるだけで撃破される事故増えるから微妙だけど
敵対したらじゃんけん勝たないと消し飛ぶのはきついわー
140ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 17:01:38 ID:mc/Ajw170
>>126
>>135

おぉ、ありがとう
MS知識とってみようかな
141130:2010/10/05(火) 00:52:35 ID:Z6sa/OHl0
>>131
>>135
コメントありがとうございます。
気長に頑張り続けてみます。


意味が無いかも知れないですが、まともにデータを残すようになってから、
各地域で対戦したLv99の連邦兵の人数です。何かの参考になる、、、か?

データ収集時期:2009/9/28〜2009/11/8
地域:森林
人数:33人
階級:大佐0/中佐0/少佐1/大尉0/中尉0/少尉1/一等准尉31人

データ収集時期:2009/11/9〜2010/1/3
地域:砂漠
人数:34人
階級:大佐0/中佐0/少佐0/大尉0/中尉0/少尉3/一等准尉31人

データ収集時期:2010/1/4〜2010/9/26
地域:平野
人数:100人
階級:大佐5/中佐0/少佐0/大尉2/中尉3/少尉2/一等准尉88人

データ収集時期:2010/9/27〜継続中
地域:山地
人数:34人
階級:大佐3/中佐1/少佐0/大尉1/中尉3/少尉0/一等准尉26人

最初に書いた期間と微妙に違ってますが、こっちが正しいです。(汗
142ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 01:19:00 ID:snTbLBB00
WIKIの連邦 各距離武器にある、装備可能MSとMS互換性の追記しました。
間違いがあったら、適当に直しておいてください…
143ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 02:15:37 ID:o4RTonta0
>>134
自分のクルは気合を発動させると攻撃順が変化するので報告させていただきます。

僚機1は索敵633のザクU(F2ではありません)に乗せたLV87、操縦1174、反応1348のクル
僚機2は索敵528のドムトロに乗せたLV89、操縦1188、反応1484アルと設定しています。

普段の攻撃順はアル(2012)→クル(1981)なのですが気合が発動するとこれが入れ替わります。

実はザクにジャイバズSを中距離で担がせているのですが機体側操縦値が1320に跳ね上がっているため完全に乗りこなせていません。
気合のレベルは低いですが発動させると完全に乗りこなせる値にまで上昇している事は被弾率調査で検証済みです。

これは仮説ですが乗りこなせない機体に乗っている時に気合を発動させて戦闘中に乗りこなせるようになると
装甲等の値が増加する際に索敵値も一緒に上がるのではないでしょうか?

それとも反応値が増大したことでアルの合計値を上回った結果なのでしょうか?
144143:2010/10/05(火) 02:17:20 ID:o4RTonta0
連投<<すまない>>

先ほど10回目の出撃が大成功に終わってクルがLV88になりました。
この戦闘でちょっとおかしな事が起きました。

戦闘前はLV87なのでアルより遅く行動するはずですがこの戦闘では1ターン目からアルより早く行動していました。
そこでクルのステータスを調べるとLV88の反応値は1362でザクの索敵値と合わせると僅か3ですがアルとトロの合計値を上回ります。

ここからアルより早く行動できた理由が推測できました。
つまり、戦闘開始→大成功→LVアップではなくLVアップした状態で戦ったことになり、過程と結果が逆になったということです。

ちなみにこの戦闘ではクルは気合を使っていません。

何かの役に立つとも思えませんが一応報告しておきます。
既出だったらごめんなさい。
145ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 07:02:26 ID:GdAsEReh0
>>141
やあやあ
砂漠に大佐が一人抜けてないかな。
特殊なのでカウントされてない?

それはそれとして連邦からみたジオンの通算の人数をざっくりと

海(20)/砂(15)/森(5)/山(1)/市(1)/平(0) 不明(8)

最新のジオン通算を見てないので多少違いはあります
あと森林は現在調査中なので、今後増えると思います
146ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 12:58:12 ID:zfObbnXKO
ウォーやっと地形99行ったぞー。

さて次は整備上げるか・・・
篭りが快感になってきた。
147ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 10:01:55 ID:HG/Q5fbP0
最近アルが捨て身を覚えた
でもシールドで殴られてもなぁ…
148ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 14:13:13 ID:KoOC5H0sO
>>147
捨て身覚えたてのアル連れてるとマゾいけど頑張れ
カンストして捨て身が10になったら…まともな威力になるっけ?
149ゲームセンター名無し:2010/10/09(土) 15:32:23 ID:w7XBiCTk0
グフやグフカスになんて乗せずに
素直にザクに乗せておけば全距離で消し飛ぶ性能になるさ
150ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 12:45:19 ID:2JJOfRqiO
サブ距離攻撃力5000で、捨て身であいこで25000ダメ超えるのはレベルいくつくらいなんでしょうか?

攻撃5000が3500ダメくらいになったとして、大体ダメージ倍率7倍くらいになるレベルがいくつか知りたいのですが。
151ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 15:51:59 ID:jh71v8ekO
気まぐれでBD1に20万ほうりこんだけど1%もうごかねぇや
152ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 19:22:40 ID:rtpH70+W0
>>150

30もありゃ十分
ただ、30だと発動率はかなり低い
153ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 19:58:02 ID:2JJOfRqiO
>>152
ありがとうございます。
捨て身を実用するには高Lv必須なんですね。

2距離で組み立てたいんですが、姿勢か捨て身か迷っていて質問しました。

どちらか一つを高Lvにしないとどちらにせよ中途半端なままですね。

とりあえず捨て身を発動率に満足するまで上げてみます。
154ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 20:34:10 ID:qjt866a4O
隊長「そんな捨て身で大丈夫か?」

アル「大丈夫だ、問題ない。」



グフ・カスタム大破!

「神は言っている。ここで死ぬ運命ではないと。」

アルベルト・バウアーは無事脱出、ほうほうのていで逃げ帰った。

隊長「ああ。また今週も大破したよ。あいつは話を聞かないからな。」
 「そうだな。次はこれを見ているアンナにも付き合ってもらうよ。」



アル・シャダイ
...to be continued.

155ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 20:55:42 ID:2JJOfRqiO
>>154

隊長「そんなバーローで大丈夫か?」
生「大丈夫、問題ないわ。」

グフ・カスタム大破!

「神は言っているわ。ここで死ぬ運命ではないと。」

アンナ・マイヤーは無事脱出、ほうほうのていで逃げ帰った。

隊長「ああ。また今週も大破したよ。あいつは話を聞かないからな。」
 「そうね。次はこれを見ているアルにも突き合ってもらうわ。」

ループッテ・コワイヨネ
…to be continued
156ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 23:56:01 ID:sX/Lz8m/O
こんばんは姿勢の者です。今週は運よく全勝RP764で終了。

本日久方ぶりに山岳大佐と遭遇しました。ザクのジャイバズ+B4装備だったのですが、
近7700中9999遠9000
これが機体ランク1のザク…だと…
似た性能のザクとはよく遭遇するのですが、ジャイバズ装備とは初遭遇でした、恐るべしジャイバズ

>>143
遅くなりました、報告ありがとうございます、貴重な情報です。
自分のノブは機体を完全に乗りこなす数値になってから乗り換えていたので、操縦値の事は盲点でした。

仰る通り、気合による操縦力上昇によって機体を乗りこなせるようになったため、索敵力が上昇したんだと思われます。

この事から「姿勢では索敵は変化しない」ということが確定します。
もう一つは、こちらの機体を乗りこなしたノブと合わせて考えると「戦闘中に反応力が上昇しても攻撃順には影響しない」という仮説が立ちます。

>>144の件は攻撃順を決める際の、乱数約100が関係していると思います。
恐らく今週は僚機の攻撃順が大分入れ替わったりしたのではないでしょうか。

>>147
捨て身と近アクティブが同時に発動していると、かなりの威力になりますよ。

>>155
隊長「そんな気合で(ry
157ゲームセンター名無し:2010/10/10(日) 23:56:08 ID:z7lrj6ZQ0
なんのネタなのかおっさんにはさっぱりだ
158ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 00:42:03 ID:NFvynlqo0
はげしくスレチだが、元ネタはエルシャダイってゲームのトレーラー。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Pmq3rEnSiVg
159ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 01:19:06 ID:gnH9JPI60
ふー

連邦@市街部、710RPにてピリオドを打つ。
丁度6失敗、全部殲滅での勝ちか負け。潔いな。
この週だけでF2の耐久が6も削られ、正直ここで死ぬSADAMEかと思った。

ところでウチのF2が山のザクより弱いようだがこんな性能差で大丈夫か…。
160連邦通算一位:2010/10/11(月) 01:55:23 ID:norDVF7O0
ため息しか出ない数値ですね…>>山ザク
連邦F2の新兵器は救世主か、はたまた悪魔の使いか…?

まぁ今週は果てしなく運に頼り切った戦術で自己ベスト767が出せた
から良しとしますか。
161ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 08:24:15 ID:OkVWFKsy0
ザクUはジャイバズだと索敵に難があるから、隊長機としてはザクマシが安定だったりする。
中攻は9000になるけどね。
索敵が4200 → 3400になるよりいいわ。
162ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 08:49:21 ID:Z3HyeWOzO
頭バル+A3来たぞ皆の衆。
早速有り金全部注ぎ込んだ。
163ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 09:27:30 ID:6u2xtlwLO
開発斉射、用意!


(゚凸)
(゚凸)
(゚凸)  ザッ
164ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 11:00:19 ID:W6k/DOq/0
連邦森林部 3週目

山岳部大佐がザクに乗り換えたんだって!!
淡い対戦期待をこめてちょっと山に帰郷してみました。
久々にガンダム発進、ザクに負けてるのは索敵だけだ
なんの問題もない。

だめだ、Lv89のゴーストしか引かね。つまんね。
せめて山岳進出中な別の大佐でも引ければ楽しめるんだけど。。

森にもどります。
165147:2010/10/11(月) 11:10:34 ID:CvqjFBoo0
>>148
ありがとう俺がんばるよ
>>149
でも倉庫にたまってるグフカスの在庫処分しないと…
>>154
一番いいMS(支給)を頼む
またグフカス支給されたorz
>>156
こんなに苦しいのなら、こんなに悲しいのなら(僚機に)捨て身などいらぬ(あとA防御も)
関係ないけど今姿勢育ててます

166ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 12:50:49 ID:NFvynlqo0
ついさっき、テツオ1人に全滅させられましたが何か?

敵隊長機は過去データから中一択の捨て身と予想して、こっちは近一択にしてたんだ。
1ターン目で、かばったリョウコを落として、2ターン目で敵隊長機が捨て身を発動して、
3ターン目で予定通り撃破。敵隊長機とリョウコの攻撃は受けてない。

だがしかし、テツオが近距離連続と捨て身を交互に発動させたため、2ターン目以降
毎回1万オーバーのダメージ叩き出して、こっちは5ターンで全滅。。。

滅多に無いことだけど、テツオの爆発力は恐ろしい。。。
167ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 14:38:34 ID:yosVNKi/0
たまにあるからなー
隊長機は2ターン目くらいで早々に落とせても
なんか僚機相手にジャンケン負けして殲滅成功出来ない場合がね

こういう勿体無いケースがちょくちょくあるのが怖いわ
168ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 14:57:04 ID:VnY5A/I4O
近距離高速連続捨て身とかなんの冗談だよって威力だよな
169ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 15:53:57 ID:nBlZ7any0
殲滅成功逃すくらいならいいじゃないか
敵隊長機を1ターン目の1激目で落としたにもかかわらず、
敵僚機に全滅食らうよりは・・・・・orz
170ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 18:36:54 ID:Kn2n8BR70
>>169

あぁおいらも経験あるわ

どういう事?みたいなw
171ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 21:28:31 ID:yijUp7X2O
山ザクです。ジオンはジャイバズのお陰でMS選択の幅が広がったようです。

次はゲルググで出ます。
ザクよりさらに索敵が落ちますが堅くなります。

>>161
装/近/中/遠とカスタムしたら残CPが17でした
172ゲームセンター名無し:2010/10/11(月) 22:35:16 ID:TY987Mej0
>>171
ザクだと防御寄りにカスタムしても防御4500にも届かない。
防御を捨てれば被弾技術装備で装甲を補えるから、CPを装甲にはほとんど振らなくていける。
どうせ捨て身喰らったら即死だしね。

・・・というのが私のスタンス。
損傷負けするから相打ち狙いが出来ないのがネックだけど。
173ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 01:55:21 ID:A67IEWib0
連邦頭バルA3に1Mつぎ込んで3%上げといた

<よろしく>
174ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 02:15:14 ID:KZwU7ov7O
テツアルは
防御+捨て身+シールドラッシュとか無意味な行動もしてくれるからなぁ…

本当に博打性が高い奴だが、僚子や生のバーローでげんなりよりはマシかな、と思ってる。

防御のリョウコ、博打のテツ、バランスのノブ、賢いマイという役割分担だろうけども
リョウコ、あんまり硬くならないからなぁ。
防御と装甲を総合して装甲を考えた場合、バーロー発動は逆効果だし。
捨て身で1撃で吹き飛ぶのには変わりないが。
175ゲームセンター名無し:2010/10/12(火) 09:47:19 ID:FYWGFaxgO
>>173
《ありがとう》

開発にバルカンしか並んでないが、上下が産廃過ぎる。
176ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 08:58:28 ID:CSaxlBZuO
季節ガシャとかやるようになったけど
そろそろ全く使えないスキルの修正して欲しいなぁ
オーバーロードとかバーローとか
攻撃力上昇してないやん
177ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 09:12:44 ID:CSaxlBZuO
バーローの説明で一時的にMSの限界以上の力を引き出すってあるけど
アムロがマグネコないガンダムで
「もう少し早く反応してくれ〜」
って言ってたやつでしょう?
操縦値が高く姿勢制御に長けたパイロットの極みって感じのスキルなんだけどなぁ
178ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 10:48:56 ID:GcKr34zu0
>>177
あれは別に引き出してないでしょw
バーローはG04/bstって感じじゃないか。ルゥゥスゥゥゥゥッ!だよ。
179ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 13:36:49 ID:CSaxlBZuO
「あと少し…あと少しなんだ!もってくれよG04!」
言われてみれば確かにバーロー
納得してしまいました
180ゲームセンター名無し:2010/10/15(金) 21:29:18 ID:7se4TtRpO
季節ガシャの登場で開発の停滞が懸念されたけど、
今回は毎日できるmpくじがあるからmp減少が緩やかにできていいね。
くじは通常が1000、1500、2000くらいで
レア当選(1/16くらい)に10000、20000があると嬉しいなあ。

まあ、本編独立小隊に入っててそこそこやる人なら
毎月数万ポイント貰えてて心配無いんだろうけどね。
181ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 20:54:06 ID:joli00/zO
頭バル+A3も後7%か。今月中にはA4いけそうだね。
Sは厳しいさな。
182ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 22:32:29 ID:lMX9VyeiO
頭バル+A3開発完了。みんなお疲れ!

金曜にペース落ちたから、こりゃ日曜に持ち越しだなーと思ってたらなんのその。
明日には訓練ビムサ+5あたりが拝めるかな?

能力強化は凄まじいよね、訓練ビムサって…
183ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 23:37:33 ID:eIdtSId0O
リスタしてレベル20でやっと
砂漠99整備99捨て身25…

今週負けなしでこれでランクインだと思ったが
ここにきて中距離にタックル装備した元旦に
中一択で中成功orz

そりゃないよ…
184ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 09:01:13 ID:A0lpJRFeO
あれ 肩バルって操縦+あんの?w


ガカスとか誰もつかわねぇよ 死ねよバンナム
185ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 11:40:54 ID:NinX2hXzO
>>183
一年籠もっている間に、機体性能に反比例して直感力が下がったんだよ

まーいいじゃないか、他全部無双すれば760台でランキンできるんだし。
186ゲームセンター名無し:2010/10/17(日) 23:46:21 ID:RqrT04G10
ふー

連邦@市街部、754RPにてピリオドを打つ
先週の失敗スパイラルとはえらい違いだナ
187ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 01:08:21 ID:bqeUG65MO
こんばんは姿勢の者です、今週は2失敗RP750で終了。
昨日ようやく防御技術がLV99に上がり、整備、山地、姿勢、索敵、中技と合わせて六つ目のSLV99になりました。ここまでくると随分遠くに来た感じです、あとはLV41の近技を上げて行きます。

頭バルA3が完成しましたね、これで今週1位2位の方と週明けに昇進される方には頭バルSが支給されるはずです、果たしてどんな性能になるやら。
中攻はスプレーSより少し高いくらいかもしれませんが、変わりに装甲が大きく上がるので、やはり操縦値+560が付くのでしょうね…正直使い道が…

>>165
姿勢は火力の他に、防御も上昇するので同距離での殴りあいでは、かなり役立ちますよ。

>>168
先日99アルザクに、第2ターン目近連続捨て身クリティカルで、姿勢防御約6186のジム頭に14886ダメージも食らわされました。これが防御289のマイコ砂Uだったら2万ダメージは軽く行ったでしょうね。

>>171
今週はお会いできませんでしたが、あの攻撃力に防御が付いてくると本当に手がつけられない事になりますね。マッチングした際にはよろしくお願いします。

>>176
バーローの防御力には目を見張るものがあるのですが、装甲の大幅低下がやはり痛いです。
一応理由は分かりませんが、捨て身と同じく何らかの方法で、装甲の低下を軽減できるみたいです。
データの取れた相手が3人しかいないので現状何とも言えないですが。
188ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 05:02:39 ID:pA3j4Du3O
よーし今日はバルカンA3買っちゃうぞー
→メンテ
 →(゚д゚)


いや、うん… 忘れてたんだ
189ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 05:14:34 ID:1N74o7+S0
入賞で頭部バルカン+S貰ったが、操縦性+が無くなってるな
これは連邦始まったか(゚凸)・・・・
190ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 14:52:16 ID:0eSaCv3C0
針でかすぎだろJK
191ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 14:58:07 ID:UqVgBBozO
>>189
代わりに売却価格が150万超えてるんだが、これ購入出来ないんじゃ…
192ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 16:07:43 ID:z0r+zMA2O
なにげにタックル見てたら、
装備可能機体にデジムが!!
193ゲームセンター名無し:2010/10/18(月) 16:11:11 ID:44af6NcY0
ジオンはついに鮭がきたな
操縦性700とか誰も乗らない気がするけど
194ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 07:29:38 ID:cjbyva+nO
はいはい捨て身捨て身
はいはいあいこで6万↑あいこで6万↑

捨て身使い死滅しろ
195ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 08:51:09 ID:tzAYvSEIO
バルカン+Sの性能が出ましたね。

頭部バルカン砲+S

近距離+546
中距離+587
遠距離+222

操縦性+480
装甲値+612
防御力+0
索敵力+220

操縦性+でやっぱり使い道…
攻撃力もスプレー+Sの中距離が+566なので21しか違わないですし。
一応装甲値は、スプレー+SよりP補正込みで700上昇するのですが。
ジャイバズと違いテキストも変わってないようですね。
196ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 09:09:47 ID:4kVoo+pNO
初期とかは操縦極振りしてた人も多いだろうし
ジム砂にバルカン+S装備出来る人もいるのでは?
中攻、索敵、装甲とスプレーより強いバァルカン
197ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 09:44:59 ID:msbw1HynO
しかしそれ以外の人にとっては…

パッシブ至上主義の人でも枠一つ削っては入れないよねえ。

地形・索敵・全距離・後は取り敢えず防御付けてたけど
これからは頭バルSとMS知識安定だぜフゥハハァー

なんて人いないよねw
第一、そういう人は知識取ってないし…
198ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 16:47:57 ID:y8B+y/Fw0
まぁ、ジオンのジャイバズと同じで素凸以外はB+4安定でしょ。
素凸なら+Sでも問題無さそうだし、そう悲観することも無いでしょ。
むしろ、操縦性+560のジャイバズよりマシだと思われ。
ジャイバズは+Sの防御がB+4より下がるという謎仕様だしな。
199198:2010/10/19(火) 16:49:17 ID:y8B+y/Fw0
間違った、頭バルはB+じゃなく+A4だった。
200ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 18:35:17 ID:1SZHG4BSO
どうしたら+480なんて事になるんだ。
反動が物凄いんだろうか。素凸の首がもげたり、ガンダムが凄まじい勢いで
後頭部を強打したりするのかね。宇宙じゃ使えんなw
201ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 19:36:16 ID:cjbyva+nO
撃つのにコマンド入力がいるんじゃね?
右レバーで波動拳コマンドしながら左レバーで竜巻旋風脚コマンドとか
202ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 20:35:44 ID:L6LQbPxw0
音声コマンド「いのきをだいじに」が抜けてる。
203ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 23:06:46 ID:msbw1HynO
>>198
>素凸なら+Sでも問題無さそうだし

操縦が1160に達するLvで、すすんで素凸に乗るのかい?
204ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 23:24:04 ID:JWROAp+H0
操縦1410で素ジム乗ってる俺には余裕だぜ
素]凸)b

まぁ、劇的に性能上がるわけではないから、
砂漠のゲルキャに千切りにされることは変わらないがな・・・・・
205ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 23:34:08 ID:msbw1HynO
>>204
マジかw
ごめんwww

まあ、赤貧生活してる時にも勝利できる確率が3%くらい上がると思えば…
206ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 01:06:32 ID:+xKPHn7TO
レベル99だけど遠攻以外フルカスタムして使ってるよ素ジム
やればできる子さ


ん?敵が見えない? サーベル振って突撃だ!
207ゲームセンター名無し:2010/10/20(水) 23:25:24 ID:cbFPaVXXO
久々に再開してみました。
一日5か6回位の出撃なんでランクインは度外視。
過去に喰らった捨て身を覚え、
捨て身50にして素ジムで一人旅。

海に行き捨て身でゾック様を撃破!
浮かれるのもつかの間にゾック様の改造費用を考えて
捨て身を排除。今は市街地で
のんびり開発費を稼いで貢ぐ毎日。

そんな中、機体変えようとしてみたんだけど
陸ジムの武器購入でハングレA+4が
二個あるんだけど昔から?
208ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 12:56:29 ID:BxClfsWFO
うわほんとだなんだこれw


ところで肩バルって近距離用なんだな
操縦+あるし威力も低いし索敵+もないし誰が使うんだよ
209ゲームセンター名無し:2010/10/22(金) 16:06:40 ID:WPTIfzsGO
操縦プラスがあるなら、逆にマイナスがあっても、罰はあたらないかなと思う。
210ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 02:13:12 ID:7SK76UV5O
質問
MS知識と操縦知識って、どっちの方が効果が高いですかね?
211ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 06:18:22 ID:38mtIFx60
>>210
このスレ読み直せばヒントは出てる
それでも分からなければ両方試せばいい
212ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 12:13:28 ID:UCLFpSZv0
連邦森林部 4週目 RP592で終了
あと2,3勝ってとこか。もう少し

それにしても、陸ガン/ジム頭は超兵器すぎる
機体の森林補正0で森林スキルもないのに、それなりにやっていける性能
なにより安いし


あと、陸ジムのハングレA+4は、6月だか7月だかの陸ジムにサーベルが追加された
ころにはありましたよ。
試しに両方買ってみたが問題なく装備できてガッカリしたり
(バグってスーパー性能に変化してないかとか妄想したんだけど)
213ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 18:19:42 ID:G2b/vY/A0
連邦平野RP592・・・ 昨日まではRP505だったのに・・・ 今週もたぶんだめだろー!

耐久が万超えてるザクUなんかだいっきらいだ〜!!!
214ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 18:51:05 ID:qllaz0zuO
アクティブの効果が重複する時、
連続攻撃(*3or+200%)と高速移動(*1.5or+50%)が重ねがけしたら、*4.5倍でいいんでしょうか?

あと、高速移動と強打の重ねがけだと、二乗で*2.25倍なんでしょうか。50%*2=200%なんでしょうか。1.5+1.50=*3なんでしょうか。
215ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 18:54:04 ID:qllaz0zuO
>>210
'凸)っほらよっ

質問>>124

回答1>>126
回答2>>135
216ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 19:02:07 ID:vxHwMwgN0
ジオンザクU中佐638で終了
ギリギリ駄目かなぁ?
217ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 20:49:31 ID:2Dfp7Wtf0
>>128の者だけど、砂漠部今週RP653で終了。
これで、6周連続ランクイン確定だが、大尉昇格は何回ランクインしたらいいの?

まだ、Lv66の初心者なんで分からないことだらけで・・・
218ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 22:18:05 ID:32gqE02hO
8回だ。
それと、Lv66ならもう初心者じゃないぞ。
219ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 22:58:32 ID:/QvUEjRHO
>>217
8回だ。
それと、Lv66で6回もランクインしておいて初心者はない上にwikiくらい読んだらどうかね。
220ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 23:55:16 ID:lygAzVQI0
ふー

連邦@市街部、638RPにてピリオドを打つ。
貰った青苺をスクラップにするのもアレなので、100マシS足してノブに贈与してやった

陸ガンよりショボくなった気がするが大丈夫か?
221ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 01:22:59 ID:Tot4jbuwO
大丈夫じゃない、問題だ。
1番いい機体を頼む
222ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 01:46:48 ID:Gh8NmOAWO
こんばんは姿勢の者です、今週は1失敗RP648で止め。
今週気になった事は、よく対戦する捨て身使いの方の捨て身後の最大装甲が、また変化していたことです。
捨て身直後に直感を発動させていたのが気になります。
直感発動で最大装甲が伸びたのか?最初から補正が変わっていたのか?
今週は一度しか対戦できなかったので再度戦う際に確認してみます。

>>214
どの様な計算になっているかは分かりませんが、スキルの複数発動で攻撃力が大きく上がるのは事実です。ひょっとしたら4.5倍の計算式で合うのかも。

>>217
だいぶ籠りが長かった様子ですが、ジオンで6回もランクイン出来るのなら、既に十分な知識や戦略は身についていると思いますよ。
大体の事はwikiを調べればきっとわかるはずです。
それでも分からないときはご質問をどうぞ。

>>220
大丈夫だ、問題な…
ありますね…

陸ガンに勝っているのは中攻撃のみ、でも陸ガンが装備できる高性能なブルパやビームライフルを装備出来ないのであまり得がないという残念具合。
正にどうしてこうなった…
223ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 09:04:05 ID:dd4eY9li0
>>218-219
情報ありがとう。あと2回か
wikiは少尉、中尉、少佐の昇格条件しか見てなかったよ。
少佐までランクイン狙ってみるよ。

>>222
籠りはLv20、40にそれぞれ3カ月〜半年ほど、他は1カ月程度でした。

少し質問、Lv60台でパッシブスキルのみの戦略はありですか?
現在の装備スキルは砂漠、索敵、近技、中技を選択。
遠技を付けないのは、敵にガンキャ、ジムコマといった中距離機体とF2に
負けないため近技を装備するため。どうでしょうか?

224ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 09:43:33 ID:sdZyfotNO
非メモ兵、先週は上位入賞ならず。姿勢の人の高値安定パネェっす。
敵にカンストLvを引きはじめる前に抜いとかないと、どんどんキツくなるな…

>>223
ガッチガチのスキル構成。特に変更無しでいいんでないでしょうか。
地形整備で機体が鬼強くなってるので、距離技術のみでかなりの数値になるでしょう。
発動に確率があるアクティブよりも安定すると思いますよ。
アクティブスキルはLv80から付けたらどうでしょうか。
まあ、その頃には少佐になってるでしょうけど。
225ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 10:59:24 ID:Tot4jbuwO
いいなぁ
おれなんてランクイン2回のLv99少尉だよ


それはさておき開発に並んでるのが全部産廃で振り込む気が起きない
226ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 20:00:27 ID:F6q3tLq60
一回もランクイン出来ない俺はお呼びじゃないな
ランクイン出来てるのは
振り変わりや捨て身に吹き飛ばされてる奴が居るからなんだけど
まぁ全員が思い通りに行けば苦労はしない訳で
で、その思い通りが一部の人達に偏ってるのがなぁorz

なんて言うか、もう少しハードル下がって欲しいよ
毎日「○○の捨て身が発動」は見飽きたぞ…
227ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 20:27:45 ID:SWtJ0w6k0
辞めるヤツらがこぞって
低攻撃力の距離で高Lv核捨て身って置き土産残していくからな
初心者の残骸みたいな低攻撃力低攻撃繰り返すゴーストも居るっちゃ居るから

メモを徹底しないと読めないんだよね
携帯ゲームなのにメモ必須になった時点で異常だけどさ
228ゲームセンター名無し:2010/10/25(月) 21:15:19 ID:Yh3RqTxuO
>>215
ありがとう
よく見なかったわ
すまん
229226:2010/10/26(火) 00:50:47 ID:7/AoMfi90
>>227
メモは取ってる
初顔は画面メモ→未送信メールフォルダに保存してるんだが
それこそ機体別フォルダからメモ作成テンプレまで作って管理してる
攻撃振りやステが変わってたらそのつど更新もね
ここまでやっててもランクイン出来ないんだよなぁ
イレギュラーに当たる回数が多いとしか思えない

1週間も運は続かないよ…(´・ω・`)
230ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 01:29:34 ID:1G3Uu2oIO
>>226
>>227
お二人ともLvは99なんですか?
231ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 02:12:29 ID:MpGlEKEEO
俺は非メモでランクインもまだ数回、しても700台、600台という体たらくだが、アドバイス出来ることが一つあるぞ。

見えなかったり、相手の出方が全く見当つかなかったら、
苦しい勝負は、真っ向からジャンケンせずに僚機の倒し合いにすればいいんじゃないの? 僚機の消耗激しくなるけどね…。

このゲームは3距離の5乗で243択じゃない。
3標的(隊長、僚機、なし)×(3距離の5乗)で729択なんだから。

まぁ、そりゃ自分の勘を磨いたり、
索敵データ見て、相手のスキルやカスタムの具合を予想して、相手の気持ちになってどの距離を出したそうか予想したり、
メモで確実に情報を手に入れる方が勝てるんだろうけどさ…。


俺は忙しい時とりあえずカンスト距離一択の僚機狙いでボタンだけ押して、600〜650/770稼ぐけど、そんな杜撰なやり方でもそのくらいは稼げるってこと。
もっと考えればランクイン出来るはずだよ。
232ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 03:05:41 ID:atPq+bTG0
ウチはどこかの1位さんが言ってた方法で種が割れた(基本隊長狙い、相手の振りの傾向に合わせた振り方)
自分の中での、市街Lv99で安定ランクインは都市伝説、をぶち殺してくれたよ

大漁におみくじ引くこともあるけど、それでも敵隊長狙えば僚機が、きっと何とかしてくれる
233ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 07:33:55 ID:l0qKB+vS0
>>231
連邦平野でLv40そこらから毎週600後半とか700後半とかでランクイン逃して
ランクイン2回のまま、ついにLv50代まできちゃった俺からの質問良いですか?

敵隊長の出方が解らなかったり耐久が1万後半ある場合、僚機を狙って攻撃しても
敵隊長機の捨て身とかで判定負け喰らうことがしばしばあったので・・・

最近は隊長機狙いオンリーなんですけど・・・ 結局はこちらのスキル鍛えまくって
味方の耐久力とか総合的な数値上げないとランクインは難しいってことですかね?

以前は結構メモってみたけど敵隊長機の名前以外まったく同じでも
行動パターンが全然違うってのがあったので諦めました(敵Lvまでは絡めてなかったけど)

負け越しが決定する(600以下とか700以下とか)たびに篭りするのも真剣に悩むけど
1年とか半年出撃放置するくらいだったら死中に活を見出しながら、毎週ランクイン狙いで挑戦していこうと思って
未だに篭りは未経験です・・・
234ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 11:13:01 ID:MpGlEKEEO
>>233
僚機狙いをするなら、カンストした距離を繰り出さなきゃならないと思います。

敵僚機を1撃で葬れないといけないから。
なんにしろアイコでも僚機を倒せる威力が必ず必要だと思います。
攻撃9999の距離と装甲15000〜くらいあれば、あとは余り変わらないんじゃないでしょうか…。旧砂でランクインした時もありましたので。

敵捨て身発動で、互いに2ターン使い僚機破壊。
サシになったら、捨て身で装甲3割の敵に、3ターン目先手でこちらがアイコ以上を出し勝つというのが狙いです。

こちらが捨て身なしなら、
僚機と戦ってる間も捨て身敵は、こちら僚機の連続攻撃とかに落とされるリスクがあるが、こちらは削られても落ちはしない。

あるいはこちらも捨て身装備なら、僚機の出来に頼る運試しになる。けど、出方が読めない敵なら、元々運試しだから、どちらも変わらないや、というスタンスです。
しかし、捨て身が発動せずとも僚機を倒せるこちらの方がやや有利。先に僚機2人倒し終わる可能性が高い。


こんな感じなんでランクインしても710以下とかなんですけどね。
負けることも加味して妥協しながら、ギリギリランクインを狙うやり方なので、
最終日に600台が判明したり、2〜3pt差でランクイン逃したり、悔しい時もあります。

が、何かの参考になれば。

Lv80まではスキルや型も互いに完成しないので、11pt完全勝利でなくても、とにかく大成功中成功でも勝てばいいんだと思いますよ。
235どこかの1位?:2010/10/26(火) 20:08:55 ID:NrlqS/YU0
今週が順調に無事過ごせれば150回目のランクインとなるどこかの1位です。
やり方は千差万別、正解は人それぞれと想いますので、あくまで参考程度に。

AMはシステムがジャンケンなので、基本の勝率は50%です。
そこからさまざまな勝因要素を積み上げて勝率を上げる訳ですが
僚機狙いは僚機の特性上、どれほど要素を積み上げても基本的勝率は66.6〜75%にしかなりません。
複雑な要素が絡むため、実戦の勝率は8〜9割となるでしょうが
基本的な部分は変えようが無いので、僚機狙いはどこまでいっても博打要素が拭えません。
ランクイン不可能では無いが、安定は望めないと想っています。

隊長機狙いも基本的勝率66.6%となりますが、メモを取ること等の
勝因要素を積み上げる事で博打要素を減らしていく事が可能だと考えています。
236226/229:2010/10/27(水) 00:13:52 ID:00lA23Xe0
>>230
返事が遅くなってスマン。
パイロットLvは99になってますよ…。

>>235でも出てるけど、俺も僚機狙いは滅多にやらない。
単機で来る相手くらいだよ、僚機狙い使うの。

あと、4日連続で同じ相手に当たって、毎日振りが違うともうお手上げ。
さらに捨て身使われたら4失敗→ランクイン圏外がすぐそこに。
それを毎週繰り返してたら…ねぇ。

これ以上は愚痴だけでスレ伸びそうなんで、この辺りでやめとくよ…
237ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 00:34:51 ID:whmR0i7c0
レベル前~中盤なら連邦だと市街地スナでスキルで遠8500以上近4000以上地形99で両機狙い
振りは遠遠遠近近で
そうすれば割と簡単にランクインできる
ちなみに当時、改造の仕組みが理解できてなかったから無改造
で結局最高で767pt取れたことがある

レベル後半の今はF2で全距離攻撃力を大体6000前後にして
姿勢、P全距離攻撃、地形のスキル装備して
隊長機アイコ狙いにしてる。
運がいいのか捨て身持ちは全然引かないからな

今日で217ptお前らどうだったよ

238ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 03:41:50 ID:iTel7qma0
捨て身が増えてきて隊長機が壊されまくったのでメモ取り始めました
そのおかげで成績もだいぶよくなったよ、まぁ初見捨て身とか振りが変わってたりとかで
なかなかランクインできないけど、もともとガシャのためにやってたから別にいいさ(負け惜しみ)
239233:2010/10/28(木) 07:08:20 ID:3xiEyEJN0
>>234
アドバイスどうもありがとうございます! 遅レスになってしまってすみません

なるほど、カンスト距離があっての攻略なんですね・・・ 俺にはまだまだ先の話です
いまのとこは、やっとこさ操縦が780越えたので乗れるようになったF2の中距離能力とかに感動しつつ
ポイント足りなくて+3で妥協した遠距離スロットの充実待ってるとこです

ちなみに最近は隊長機の詳細だけで判断して隊長機狙いオンリーで
もう4日目なのに借金20・・・
240ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 09:55:52 ID:vNl8jnWSO
初心者なのですが、RPどれくらい取ればランクイン出来るのでしょうか?
ちなみに当方連邦です。
241ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 12:28:54 ID:0hxZgsiXO
>>240
おまいは此処に来る前に、まずAMのページを全部ひらけ。
242ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 14:30:51 ID:rhFjP9RUO
こちらLV21のジムキャ
2ヶ月篭って久しぶりに出撃したら、7戦中2戦も見えないザクの
捨て身使いに遭遇し、また篭り生活に戻ることにした。
いつまで篭れば平和な戦場に戻れるのか誰か教え下さいw
243ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 15:25:20 ID:RY6eI6ki0
この世のどこにも平和な戦場などといった矛盾した場所は存在しない
いつかは覚悟を決めて地雷原を突っ走らなくてはならない

244ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 16:15:59 ID:BQSZF/0z0
>>242

見えたからといって、地雷を回避できるわけではない。
肝心なのは「決して折れない心」か「全てを許せる寛容な心」のどちらかを持つこと。
連邦ならRP700ちょいでランクイン出来るんだから、諦めないことだ。
245ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 21:42:26 ID:+y2p6cghO
レベル81で一等准尉のままランクインすら無縁さー
てか真面目にやり込んでみても馬鹿見るだけかなと諦めてる
因みに連邦サイド
246ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 21:53:09 ID:rhFjP9RUO
>>243-244
ありがとう
もう少しスキル鍛えて汚名挽回できるよう頑張りますw
247ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 23:04:02 ID:+y2p6cghO
>>246
汚名挽回したいなら砂漠で情勢ひっくり返せ
これは司令官からの通告だ
248ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 23:17:01 ID:5stjF3iZO
>>245
できれば、ノブトシは仲間にした方がいいと思う。
一回でも運良くランクインすれば仲間に出来て、中距離と被弾を持ち、アクティブのバランスもいい。

くじの為なら結局、安い機体で最大限の勝率を上げる方が大事だけど、リョウコよりも性能がいいと思う。BR陸ガンにでも乗せてればいい。
たった一回でいいから。

…と俺は思う。

マイコがAI優秀だけど、ランクインが12回必要で、簡単には手に入らないのに比べたら、ノブは一回だけの割に随分と優秀だと思う。
そんな俺はマイコゲットを最終目標に設定して精進してます。
249ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 23:45:33 ID:rhFjP9RUO
>>247
司令官殿、市街地スキルしか持たない自分では似顔もいですw
250ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 23:51:06 ID:5stjF3iZO
名誉挽回
汚名返上
251ゲームセンター名無し:2010/10/28(木) 23:55:38 ID:w8Nt+lfFO
非メモで大佐まではやってこれた>>224です。

非メモ戦術に関して自分の意見としては、見えない敵に僚機狙いはアリですが、
捨て身使い(と読んだ)相手にこそ隊長機狙いだと思います。
カンスト距離を持っていても、装甲強化武装を付けたいくつかの機体は、
じゃんけん勝ちなら1ターンで撃破できますが、あいこでは撃破できません。
対して捨て身の方はあいこ/勝ち共に瞬殺可。
僚機2機のどちらかが墜としてくれる可能性もありますが、
アクティブ発動していないと一撃では無理なので、条件からして不利になります。

自機でなら、読みの力でじゃんけん勝ちに持っていけるし、
捨て身発動後のターンなら先攻あいこでも撃破できます。鍛えてる距離前提ですが。



ところで>>246ジェリドさん何してはるんですか
252ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 01:28:39 ID:Ba1ex7TN0
2敗で圏外目前、3敗で圏外確定なジオンでは非メモとか考えられんのですが。
連邦はヌルゲーだよな(あくまでもランクイン的な意味で)
mp欲しいんで移籍する気は全く無いけど。
253ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 03:04:50 ID:gocUsC2Y0
同じくジオンだけど非メモで問題なく大佐になれたよ。
カンスト帯じゃないジオン水泳部はヌルゲー
254ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 03:46:29 ID:jMzCKClOO
捨てー身ー!君に決めた!
レンポーは厳しいねぇ
ジオンはヌルゲータウン
嗚呼、やだやだ
255ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 17:50:25 ID:Lzd8WXUg0
>>254
ジオンはヌルゲーすぎて
ランクイン志向で考えると1失敗た取り返しのつかない事態になるから困る
機体性能の連邦、装備強化のジオンで考えるなら
連邦機体はジオン機体の1.5倍あっても問題無いのに・・・

>>253
地形強化しまくっても海ゾックに食い下がれる機体さえ居ないからな連邦は
アクアジムは優秀だがそれだけしか連邦には水泳部居ないし
256ゲームセンター名無し:2010/10/29(金) 22:37:35 ID:8mFSY0OPO
(゚凸)
…頭バルの匂いがする…
257ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 00:05:22 ID:rTX1jzOP0
>>255
一応海浜でもランクインした連邦兵だけど
カンスト帯までいくと隊長ゾックはそこまで怖くはないね。(捨て身ゾックは超怖いが)
ガンダムでいけば索敵以外負けてるとこないし、特に防御の差が大きい。
あと隊長がゾックだとどうしても僚機がしょぼくなるので、
ガンダム系を並べられる連邦側のが楽かな
むしろ隊長がゴッグで、ゾックはナオミが乗ってたほうが怖いかね。

ちなみに海浜のガチ機体で一番の強敵はBD2。

というのは半年前までの話、最近は海にいってないので情勢は変わってるかも

あと、ヌルさはジオンも連邦も大差ないんじゃないかな。
ジオンのほうが人が多い分、高得点常連も多いのでボーダー高いだけだと思う。
258ゲームセンター名無し:2010/10/30(土) 01:28:12 ID:qdHSYeudO
金銭面のスキル希望
259ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 02:03:02 ID:U39zwppu0
>>245
それくらいのレベル時に一度絶望していたが
必死になってメモ取り、現役捨て身対策やってレベル93で初ランクインしたよ。

ちなみにもう2年近く前の話だけどw(本編のREV2稼動直前の12月の話だから)
今はそのときのノブを頼りにして大佐まで昇格できた。
いまだにチマチマとマイコを育成中。
260ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 11:07:42 ID:0hLMpPUX0
連邦森林部 5週目

地形スキルないので、被弾,防御,索敵,近攻,中攻,遠攻のパッシブ全装備して
ジム頭(ときどきガンダム)でなんとかRP729で終了

来週は、山に戻って山岳部大佐のザクだかゲルググだかとの対戦を目指すかね
261連邦森林部@万年准尉:2010/10/31(日) 12:31:26 ID:QJr9QO9t0
>>260
それどうやったんだ…。
必死にメモ取ってもダメなんだが…。
相手見えても失敗しまくってるんだけどorz。
俺にはこのゲーム向いてないんかなぁ。
>>260氏ありがとう、お陰で決断できた。

今から全装備と機体売り払って、解約してくるわ。

思いっきり心残りがあるが
こんな簡単にランクイン出来る奴だらけじゃ太刀打ち出来ん。

じゃあな、あばよ
262ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 12:38:31 ID:gRyrR1s5O
>>261
リスタするよろし
統率極振りしながらリョウコかアンナ来るまでレベル上げて
森林地形と整備30に上げれば週間入れるよ
そこで核捨て身を多数引いたらまたリスタ
そのくらい粘れば週間ランク入れる
263元連邦森林部@万年准尉:2010/10/31(日) 12:59:50 ID:QJr9QO9t0
>>262
解約してきた。
リスタするなら、辞めた方が早いくらい長くやっててな…。
ゼロからスタートするのは負けた感じしかないんだよ。
まぁ、逃げ出したと取れるだろうけど、パスもIDも全部消した。

今度こそ最後、みんな後は頼んだ…
264ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 16:06:50 ID:mV0v8CGn0
つーかメモ取っても負けるってどんな育て方してるんだ・・・
ステスキル機体装備が気になるわ

そもそも作戦行動を偵察にしてない可能性さえ見えてくるわ
265260:2010/10/31(日) 16:46:20 ID:0hLMpPUX0
>>261
じゃあいろいろ教えよう。
と思ったら、解約したのか。またどっかで

>>264
カンスト帯の海浜、砂漠、森林はきついよ。
市街地、平野、山岳で週間1位取るよりよっぽど難しい。
ましてや准尉では僚機に期待もできないし
だからいったん森を出て、ノブトシ、マイコを手に入れろと何度も。。
266ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 16:55:27 ID:Q+jcu5plO
また一人同志が逝ったか…
至極残念だが、まぁ致し方ない。
勝負の世界だ。

ランクイン出来ないことが問題ではない。
それをどうやって乗り越えるかを考えること、諦めないことを放棄したことが問題だった。

俺達には俺達の来週がある。
市街地80帯、666/770…。なんでゾックとかゲルキャとかザク砂がいるんだろうなぁ〜。地形適正悪いだろと。
ギガン萌え。
267ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 20:25:20 ID:qJqTJCrYO
おっぱい弾終わったか。
ついにバル+A4か胸熱。
+S・・・?
何の事だ?
268砂漠一等准尉@レブェる82:2010/10/31(日) 20:51:33 ID:ETe+YzXzO
たかがゲームに何故そこまでして熱くなる?
もっと冷静になれよな、と言うテスト














所詮ただのゲームなんだよW
269ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 21:03:54 ID:lIpFbqO9O
ゲームでも何でも、本気になれるものは楽しい。
>>263は、またどっかで遊ぼうな
270砂漠一等准尉@レブェる82:2010/10/31(日) 21:08:24 ID:ETe+YzXzO
半永久的ジオン有利なままで楽しいだと?
271ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 21:51:05 ID:Q+jcu5plO
強敵や不利を覆すのも、楽しみの一つ。
工夫や発想で弱さを補い、強敵を倒すというのは、
よりよい存在になりたい、自己実現の一種なんじゃないかな。


文句言いながらやるくらいなら、解約して次の楽しみを探した方がいいよ。
本編も最近そんなだし、「遊び」をする、心の余裕を持った人々がだんだん少なくなっているのを感じる。
272ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 22:39:03 ID:nNl3u9kZO
だが頭バルなら、頭バルA+4ならなんとかしてくれる…!


そんなわけで非メモ兵、725でなんとかランクイン。Lv95。
最終戦でとうとうカンストが敵にあらわれて、見事に敗北…

まだだ、まだ終わらんよ!
273ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 22:49:18 ID:8opJ07Az0
>>270
新機体で勢力図が変わる……そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
MSのコストやカスタム費はインフレしてるのに性能は微妙とか
274ゲームセンター名無し:2010/10/31(日) 23:41:16 ID:5q5KSSkm0
ふー

連邦@市街部、759RPにてピリオドを打つ。
やっぱり、今回もダメだったよ。核捨て身は話を聞かないからな。
275砂漠一等准尉@レブェる82:2010/11/01(月) 00:01:42 ID:hHMsKfy4O
楽しむとか余裕依然の問題だよな
MSやら兵器の性能とか‥
276ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 07:46:37 ID:/bpZL9xwO
ジオン有利って、ランクインする上でのライバルは友軍じゃないか?
なら条件は同じだろ。
277ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 11:34:06 ID:cekW6TwgO
450000入れて1%か。流石に固いぜ。
10%になた。
278ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 12:50:47 ID:hHMsKfy4O
せめてカスタムしたMSを売却するときくらい何%か高く売れたらいいんだがなぁ。

それとスキル「リサイクル技術」を。
このスキルはレベルが上がればMSの売却(下取り?)額が上がってくって代物だ。
279ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 14:19:02 ID:/U0PRh/p0
新MSや新武装はともかく
今更新スキルで優秀なの出たら阿鼻叫喚ってレベルじゃねーぞ!!!
280ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 16:33:46 ID:PNlZ3ubfO
>>276
270はミリタリーバランスの事を言ってるんだと思うよ。
所属軍としてのね。
281ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 22:05:37 ID:TKvkAUW1O
今週の連邦ランキング。700と705の間。過疎化を物語る隙間だな。
282ゲームセンター名無し:2010/11/01(月) 22:17:28 ID:mmzB9MmL0
>>276
いや同じじゃない。
ランクインする上では人数が少ない分、連邦が有利だ。

MS性能に関しては、まわりの連ジ大佐4人での話だが、

隊長機は、連邦ガンダム強すぎズルい。(ジオンにもゲルググがあるじゃないか)
ノブトシ/クルト用はどっこいかな。
マイコ/ナオミは、犬キャの装甲高過ぎだろ。ゲルキャの狙撃アイコで落ちないよ。
反撃でナオミのゲルキャは落ちるのに。

と、バルカンで犬キャがパワーアップした結果
連邦MSが0.5ゲーム差ぐらいリードしてると思ってる。
283ゲームセンター名無し:2010/11/02(火) 20:00:49 ID:mKoAmv4vO
新スキル実装なら、合わせてスキルリセットをだな…

無理か
284ゲームセンター名無し:2010/11/02(火) 21:36:55 ID:QbME+hFdO
>>283
それいいかも?

それと「リサイクル技術」にもうひとつメリットがある。

カスタム機からカスタムした部分だけを同じノーマル機に移植出来る。(カスタムポイントは購入時のまま)

只レベル低ければ移植するカスタムレベルが下がるデメリットもある。





これが無理ならせめてカスタムしたMSの売却額上げてくれバンナムさんよぅ
285ゲームセンター名無し:2010/11/02(火) 22:51:16 ID:zVGyWkEf0
山に戻ってきた連邦兵です。

懐かしいメンツの捨て身に吹っ飛ばされ、あー山に戻ってきたんだなと実感したり
さっそく噂の山ザクとも対戦できました。
10万そこらでこの性能はすごいと思いつつ、これがザクの限界かってのも正直な感想

早く山ゲルググ来ないかな。
286ゲームセンター名無し:2010/11/03(水) 06:08:36 ID:Vw0/tKWY0
ミスったああ
ノーミスだったのに4回くらい残して寝てしまった…
287ゲームセンター名無し:2010/11/03(水) 15:19:11 ID:n4gvPWS+0
よくわからないので質問させてください。
僚機には盾持たせない方がいいでしょうか?
僚機の武装は全距離の攻撃力を上げるか、盾やバルで硬くするか迷います。
自機は素事務に盾、BSG、バル積んでいます。行動は中距離攻撃一択です。
僚機は盾で攻撃してほしくないので素事務だったらサベ、BSG、バズとかの方がいいでしょうか?
288ゲームセンター名無し:2010/11/03(水) 17:13:56 ID:0+I6zM9X0
>>287
攻撃力300が1000になっても、与えるダメージはほとんど伸びない。
そもそも遠距離を選んでくれる確率はマイコを除き1/3以下。
被弾時に確実に効果のある盾の方が割が良い。
そう考える人が多いから、損傷負けしないように遠距離に盾装備するだけ。

自機が捨て身仕様で先に落ちやすいという場合なら無くもないが、僚機素凸なら盾安定。
僚機に火力が欲しいならそもそも別の機体に乗り換えるべき。
289ゲームセンター名無し:2010/11/03(水) 19:35:12 ID:BlcWoY5tO
>>286
連邦なら、そのまま無失敗でイケるが…

来週は気を付けろよ?
水曜は0:30までしかないからな?

っーか、なんで2:00からじゃダメなんだ?
終わる時間が11:00になるか、12:30かの違いじゃないのか?
290俺は砂漠にて‥:2010/11/03(水) 22:43:12 ID:3O68vPsXO
どうやったら無失敗出来るの?
俺なんか勝率三割なんだぜ。
291ゲームセンター名無し:2010/11/03(水) 23:57:12 ID:dOhU0EsDO
頭バルに約45M必要で、@70%だから大体30Mか。
292ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 01:30:38 ID:A144YNFrO
(゚凸) 水曜深夜で30%か…まずいな
高級機なんて乗ってる場合じゃない、量産機に乗り換えてレッツ投資じゃ
293ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 09:34:51 ID:aczTv851O
今まではランクインの為に安定求めてたから捨て身つけてなかったけど
相手があまりに捨て身ザク多くてムカついたからランクイン捨てて捨て身99つけて突撃するお(^ω^)
294ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 12:18:34 ID:MAnMZETuO
>>293
やめろぉぉぉおっ!
捨て身の連鎖を断ち切るんだ!

アンタに吹き飛ばされた相手が更なる捨て身に染まる前に引き返してくれ!
295ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 13:10:15 ID:DzIMldsZ0
装甲25000防御9999でも捨て身99の前には耐えられないの?
296ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 13:35:54 ID:jlrOWLHdO
>>295
「何!?擦っただけで!」
って奴ですよ捨て身99の威力
まぁNTの直感力で5ターン読み勝てば
「当たらなければ、どうと言う事は無い!!」
ですね
297ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 15:35:38 ID:FbXDYVkIO
捨て身つけても一応ランクインはできるさ
ソースは俺

対捨て身対策は最初2T読み勝つこと、それだけだ
それで隊長は勝手に墜ちる

だが週末、捨て身シールドで放置された時の悶絶具合といったらそりゃもう…

まぁ日曜朝5時に早々終わらせちゃえばいいんですけどね
298ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 12:26:58 ID:7puQibGI0
メモって何に使うんですか?相手の機体とか格下のときしか出てこないんですけど・・・

あと捨て身っていつごろ手に入るんですか?
299ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 13:26:45 ID:DWqQ5PmP0
金曜日まできて今日やっと全勝・・・ まだ連邦平地458ポイントで今週も絶望的www

ところで敵隊長の情報で策敵が1000越えている時ってどう判断してるんですか?
地形レベル65でパイロットレベル55だけど、いまだに敵隊長機の一番攻撃力高い武装封じるくらいしか思いつかない・・・
300ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 14:23:19 ID:Jgc2HlYMO
>>294
捨て身使ったら隊長与ダメ10万越えたw
気持ちいい…

>>298
隊長機とその武装は仮に見えなくても寮機とその武装は見えるでしょ?
あと隊長の攻撃パターンは履歴から見てメモ。

全く同じ機体、武装のメモが2人とかいたら勘になっちゃうけど、メモとるだけで大分違うよ
301ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 14:29:53 ID:H99DkYOW0
>>298
メモは相手の近中遠の振りをメモすること
捨て身は最初から取れる
>>299
初見の相手だと
策的で判断するのではなく各距離の攻撃力で判断する
たとえば相手が無改造EZ8でサーベルマシシールド装備だと
攻撃力は近>中>遠になる
その場合振りの可能性も近中遠の順で大きいと判断できる
だからこちらは振りを近一択にしておけば負けはなく最低引き分けで
とどめることができる

とここまでは誰もが考えるところだがそうはいかないのがAM
タックル捨て身の恐怖を味わうがいいさ
302ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 15:04:57 ID:Ce2cAx0sO
近中攻撃力3桁 遠攻撃力4000↑で5ターン全部捨て身ブーストタックルしてくるマカクとかな…
303ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 15:28:10 ID:tgXbadI3O
遠攻撃力671のタックルにウチのノブがアイコで30000超食らったりした。
それが捨て身。
304ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 17:59:30 ID:bWayJNtLO
タックル3種縛りで隊長消し飛ばせたら、胸熱だな
捨て身のレベル上げてみるか…。
305ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 20:44:09 ID:Sg3pAYwz0
やらしいな
それ



おいらも捨て身鍛えてみるかw
306ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 22:26:32 ID:ydzPBanyO
最近捨身流行ってると思ったら、
こんな流れだったのかぁ!
307ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 00:45:44 ID:9f6eA5t8O
捨て身推奨やめてwww
308ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 03:54:21 ID:ZLcV1UbJO
パイロットネームを「捨て身使い死滅しろ」にしようとしたらNGくらったお…
309299:2010/11/06(土) 11:33:47 ID:FEyoI6920
>>301
アドバイスどうもありがとうございます! 相手の策敵数値は相手の行動にはあまり関係無いってことですね!

いまのところ相手の各距離の攻撃力で判断して1番高い距離と2番目に高い距離から判断して
相手の耐久力が低くてカウンター1撃で倒せそうな時は力押し、判定狙いくらいしかできなさそうなときは
一番高い攻撃を封じる方向でカテ一択で隊長狙い・・・ という感じで戦ってますが

時々・・・ ? 遠>近>中なのに中距離で捨て身発動するザクUとか
遠>近>中なのにスキル発動して殴り合いしてくるザク砂とか・・・ の対策に
敵策敵能力で判断できないかと思ったのです
310ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 12:22:39 ID:dvI2KBSmO
>>309
横から失礼します。
それは戦うなかで覚える勘みたいなものもあります。

「きれいな遠一極すぎて、嫌な予感がする…」といったような感じです。ただの遠一筋の漢機体ならいいんですけど、遠に気を惹き付けて、中を出させ、近で殴りに行くというような嫌がらせのフェイクをしてることもあります。捨て身まで丁寧につけて。

あと、敵を知ることである程度対策できることもあるでしょう。

ザク2の例なら、嫌がらせで中を振ったのか、前回敵が戦った相手が遠カンストだったので、遠でアイコ勝負せず、削り目的で中を振った名残で中振りになってるのかもしれません。

あと、元々ザク2は遠近中全て同じくらいになる、オールラウンドな機体ですから、一番低くても中を振る可能性はありますし。

ザク砂も遠>近機体ですから、サブ距離の近にスキルを付けて殴ることもあります。中を振って戦うことは、元々の遠の高さゆえ遠でアイコを狙いに行けるため、中振りは嫌がらせ目的が大半だと思いますが、カンスト遠相手の中振りの名残とも取れます。


一番高い距離を封じるというのは確かに賢いですが、本編でもそうでしょうか?
格闘機にタックルしか出さないでは、時間は稼げますが、読まれて射撃で一方的にやられますよね。
たまに格闘を出してアイコを狙ったり、賭けに出て射撃することもありますよね。
AMも5回振る機会があるので、3回相手の得意距離を封じる、2回は得意距離をアイコ狙いでフェイクに備える、とかをしてもいいんですよ。
311ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 12:57:31 ID:FEyoI6920
>>310
戦場の絆本編には捨て身とか攻撃力UPとかは存在しないので
AMも同じ理屈では通らないと思いますが

3回相手の得意距離を封じて、2回は得意距離をアイコ狙いでフェイクに備えるってのは大変参考になりました
恥ずかしながら目から鱗です! アドバイスどうもありがとうございます! 早速試してみます
312ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 14:16:30 ID:QjP99HH+0
しっかし攻撃力3桁なんて高速移動とか狙撃とかのスキルでも
微妙なダメージしか与えれないのに
捨て身だけなんで装甲カンスト防御数千でも
確殺クラスの威力持ってるんだろうな・・・
そんな威力にするんなら僚機のアイコでも即死するくらい脆くなって欲しいわ
現実は僚機のアイコでは得意距離でもスキル発動しないとまず倒せない
313ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 15:04:41 ID:k3Zp7JBMO
捨て身って発動しないとAP減らないんだよね
相手が先制してアイコしても死なないから策敵減らした方が強いの?
314ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 17:03:24 ID:wjDVWpzmO
>>313
嫌がらせするなら、索敵下げた方が効果的だろうな。
勝つのが目的なら、索敵上げた方が有利だわな。

>>310
昔砂漠で、拡散一択ドムを放置したのを思い出した。
315ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 17:28:12 ID:w3R89cMNO
先手必勝と言いますし捨て身発動前に倒せばいいんですよ
APカンストしてる相手だと結局ジャンケンに勝たないやられちゃうけど

つまり相手より先に捨て身を発動できれば…
316ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 20:36:02 ID:1RUGjmedO
だからなんで捨て身推奨の流れになるんだよw
皆の補給P減らして開発を長引かせつつ変換できるポイントも減らして
本編をやらなきゃガシャを回せない状態にしようとしているバンナムの中の人かお前はw
317ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 21:15:06 ID:ioDV41Qd0
丁度捨て身の流れなので質問させて欲しい。
捨て身って発動すると装甲はどれくらい減少するんだ?

よくマッチする相手に捨て身を使ってくる奴がいるんだが一度に11800ダメ与えてもまだ生きていた。
そのときの状況は第一ターン相手先制中振り捨て身発動を俺が近振りクリ無しアクティブも無しで上記の数値を与えた。

ちなみに相手の索敵が非常に高く全不明なので推測だが、恐ろしく防御が高く捨て身も毎ターン発動するくらい高い。
装甲もカンストしていると思われる。

今までの経験から捨て身を発動すると装甲が約3分の1まで減ると思ってたんだが分からなくなってしまった。
高LVになると減少値が下がるのだろうか、それとも俺の勘違いで本当は2分の1程度なのだろうか?
318ゲームセンター名無し:2010/11/06(土) 22:26:33 ID:dvI2KBSmO
ガシャのためにAMをしているのではない…

AMランクインのためにAMをしているのだ






(キリッ
319ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 00:05:21 ID:ugaHop0n0
>>317
捨て身発動後の装甲は30%になる
なので、装甲25000からだと7500になる
ただ、表示上は25000の装甲でも、計算上40000とかにしとくと
発動後に12000ぐらい残ってる模様。

ちょうど1年ぐらい前に調査して、ここで報告してたけど
調査中に敵にガッツリ利用されはじめたので、報告やめた。

その後の研究で、発動後の装甲は7500より12000の方が
倒しやすいんだよねー、ということもわかってるんだけど
また、変に対策打たれるのも嫌なので、理由は秘密
320ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 00:10:29 ID:abHm36qNO
今週の連邦開発はもしかして2種類終わる感じかな?

最近AM再開したから開発が進むのが楽しいんだよね。
321317:2010/11/07(日) 00:30:08 ID:MwHz9w180
>>319
なるほど、ようやくスッキリ出来た。
ありがとう。
322ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 00:48:29 ID:Gv7Uj9FoO
今レベル41
市街地99
索敵99
被弾30
MS整備98

操縦504
反応564
統率842


MS何乗ればいいのか分からなくて困ってる。数年前適当に好きに訓練や能力上げてた。
半年ROMって籠れって言われた。

ただひたすら籠ってただけで何やればいいのかさっぱり
323ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 00:57:07 ID:BA6Bt7oP0
>322
素ジム良いよ
値段も改造費も安く済むし
その上耐久値高いから長持ちする
324ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 01:51:54 ID:z/a7oUfnO
夜分に失礼します姿勢の者です。先週は忙しかったので来れませんでしたが、捨て身の話題が出たので参りました。文章を書いていたらこんな時間になってしまいましたが…

>>317
結論から言うと捨て身、バーローは何らかの理由で装甲の減少が軽減されます。
自分は今の所、装甲補正×0.45、×0.4、×0.37の相手と遭遇したことがあります。

補正が変わる理由は不明です。
高LVが条件なのか、被弾の有無等が条件なのか。

一応他の高LV捨て身の方に補正×0.3がいたりしますが、相手の捨て身LVが分からないので、LVに関しては何も言えません。

被弾はバーロー使いの方が被弾無しで装甲補正約×0.4を出したりするので被弾技術単体では恐らく関係無いかと。
しかし>>319の方が仰ったこともあるので、こちらも不透明です。

>>295
高LV捨て身は、あいこでも一発で5万以上のダメージを出します。仮に防御9999でも4万ダメージは貰うでしょう。

また直感発動で捨て身は更に威力が上がります。
これは直感発動で元々の攻撃力が上昇したためだと考えられます。

>>313
高LVの捨て身になると一撃で相手を倒せるので、先行の方が有利になります。

もし相手側も高LV捨て身を持っていた場合でも、先に攻撃出来れば、あいこ以上で相手を倒せるからです。
もっとも捨て身が発動しなかったり、僚機にかばわれたりするので簡単にはいきませんが。

>>322
ジム砂もおすすめです。
325ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 01:59:12 ID:z/a7oUfnO
一応補正の変わった機体の戦闘データを一部を載せておきます。

機体@
装甲25000、被弾技術有、装甲補正×0.45、捨て身後装甲11250

7224ダメージ、損傷64.3%
7286ダメージ、損傷64.7%
6386ダメージ、損傷56.7%
マイコ遠強打じゃんけん勝ち、10609ダメージ、損傷94.3%

となっていました。
ちなみに第1ターン近攻8913あいこで、7224ダメしか与えられませんでした。恐らく攻撃9999でもあいこでは倒せないでしょう。

上のマイコの遠強打は2ターン目でターン補正がかかっていたので、1ターン目だと攻撃力はこの数値より下がります。
もし1ターン目にマイコで倒すには、狙撃発動でじゃんけん勝ちをしなければ倒せない装甲となります。
…非常に硬いです。

機体A
装甲25000、被弾技術有、補正×0.37、捨て身後装甲9250
5800ダメ、62.7%
9139ダメ、98.9%
5144ダメ、55.6%

前回戦闘した際、補正が×0.4になっていたので要検証です。

機体B
装甲約22786、被弾技術無、補正約×0.4、バーロー後装甲約9114
5252ダメ、58.6%
5512ダメ、60.4%

敵情報が見えないのと、データの数が少ないので、まだちゃんとした数値は出せませんが、補正が×0.3ではないのは間違い無いです。
326ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 09:27:02 ID:mDOvvFxh0
ジオン砂漠部中佐、今週は750で終了。
ザクUフルパッシブでもランクイン出来るんだから、捨て身に走るのも程ほどにな。
327319:2010/11/07(日) 09:28:38 ID:ugaHop0n0
>>235の機体@は、山の某少尉かな?

それはそれとして、捨て身に影響ない範囲での調査結果を報告
ノブトシ1000戦分の各距離の振り回数

近/中/遠=609/1278/583

まあ1:2:1ですね。
ターン数毎に見てもほぼ1:2:1で変わりありません。
使用機体はFA,G3,犬ジム、こちらも機体による変化はなし
出撃場所は、ざっくり山岳500戦,森林300戦,砂漠200戦
出撃場所による変化もありません
あとはおまけで、サイト登録カードによる違いを調査、
勝率5割5分のカードと勝率7割5分のカード比べてみましたが
これも変化ありません
それから、同じ敵(ゴースト)、同じ天候、同じ時間帯でも
ノブトシの振りは変わるので、敵の何かに影響して決定されることもなく
純粋に確率で出されてるかなという結論

>>322
その3つのスキルをつけて出たいなら、ジムキャかスナですかね
ただ、整備レベルが高いので、装甲値は被弾スキルなしでも問題ありません
被弾の変わりに遠距離攻撃技術あたりをつけたほうが無難です
あとは出撃して慣れましょう。
328ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 09:31:50 ID:ugaHop0n0
上の>>235>>325の間違い

寝ぼけてるな
329ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 10:44:19 ID:Cfor0kbUO
最後の訓練ホークに投資、今週一人で4%動
ジオン開発は5人くらいで回してると予想
330ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 13:51:37 ID:Gv7Uj9FoO
なるほど、とりあえず素ジム、ジムスナ、ジムキャあたりで頑張ります

カード読み込みで手に入れたMSが5機+未支給10機あるんで、とりあえずそいつら売ってカスタムしてみようと思います
331ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 17:13:21 ID:uisEkAg4O
頭バルA4@48%…
約20M補給p

<<応援頼む>>
332217=223:2010/11/07(日) 19:09:03 ID:Z7LB4pU80
2週間前に書き込んだ者だが、今週ジオン砂漠RP749で終了
これでやっと大尉昇格できるよ

捨て身の書き込みに便乗、今週捨て身使いに全滅くらいました
Lv99になったら、捨て身装備で市街に参戦する予定
連邦兵の皆さんよろしく
333ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 19:30:55 ID:tcgnCeXY0
おまいくるなよw
334ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 19:54:11 ID:OruclCDpO
そろそろピリオドを打つが現れるかな

ふー
335ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 20:20:07 ID:hoFa01DrO
>>329
すまない。しばらく投資してなかった。
久し振りに全戦こなせた&全勝記念で斧に1.7M入れておくよ。
336ゲームセンター名無し:2010/11/07(日) 20:54:39 ID:Cfor0kbUO
>>334
ふー
ジオン@砂漠部、491RPにてピリオドを打つ。
ザク三連隊で気が向いた時にポチポチ
モチベーション維持にアンナにゲルググでもやるか、なんてw
>>335
全勝おめ!投資乙!
337ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 00:29:02 ID:fe1p1debO
>>331
1%動かしてきたけど、今回ばかりは次週持ち越しかねえ。
秋ガシャと捨て身流行が重なって、開発には厳しい時代…


そんなわけで非メモ兵、2失敗6殲滅逃しで744。相手にカンストLvを引く率が高くなってきた。
どうだ、届いたか?
338ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 00:36:20 ID:kh8+fqtZO
>>334
ふー
姿勢の者です、今週は3失敗RP739でけりを付けました。先週から初見の捨て身持ちが急に増えた感じです。
僚機が頑張ってくれるので何とか捌いていますが、耐久をごっそり持っていかれました。

>>331
150万投資して3%ですが動かしておきました。状況次第で更に貯金を崩して投資します。

>>327
ご名答です。

1000戦調査とは。大変な調査報告ありがとうございます。
339ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 00:56:39 ID:u8uFPljS0
ふー

連邦@市街部、755RPにてピリオドを打つ。
秋ガシャ第2弾96%なう、今日の新米はりりす96匹、孫呉wikiよさようなら、の3本立て。
340338:2010/11/08(月) 01:03:10 ID:kh8+fqtZO
>>337
遂に自分を週間RPで抜くときが来ましたね、おめでとうございます。
先週がLV95でしたから、カンストまで間もなくかと思います。
カンストでスキル装備枠が増えますからまだまだ強くなれますよ。
341337:2010/11/08(月) 21:24:23 ID:fe1p1debO
>>340
ありがとうございます。
貴方の、いち早く姿勢に着目した先見の明と飽くなき探求心に敬意を表しつつ、
同軍としてこれからもよろしくお願いします。

自分が非メモにこだわる理由は
●読み合いが好き
●隙間の時間でパパッと出撃しないと10戦こなせないため、メモ取りや照合の余裕は無い
●私もニュータイプのはずだ!

以上のような理由からですが、まさか大佐になれるとは思ってませんでした。

それと今でも訓練は実戦しかやらずに成功率採り続けてますが、これはただの好奇心です。
342ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 23:52:23 ID:dlyGnOkwO
頭バルSって装備しない方がいい?
343ゲームセンター名無し:2010/11/09(火) 03:12:33 ID:TJgV77QzO
ジムをフルカスタムして積もうぜ!
344ゲームセンター名無し:2010/11/09(火) 10:17:49 ID:5rQjhGkc0
寝落ちして昨日7戦しかしないまま、気が付いたら2時半まわっていた・・・ 今日が全勝だっただけに気が重い
345ゲームセンター名無し:2010/11/09(火) 15:36:12 ID:3u61qCEi0
>>344
逆に考えるんだ!
昨日3戦のがしたからこそ、今日全勝したんだ!っと・・・
346ゲームセンター名無し:2010/11/10(水) 01:25:30 ID:esrVXuHVO
メンテ忘れてて出撃逃したわー
347ゲームセンター名無し:2010/11/10(水) 01:40:24 ID:9ZR9oufLO
同じく
348ゲームセンター名無し:2010/11/10(水) 10:27:17 ID:IG5LeNaR0
11/10AM0:30〜11/11AM5:00
の期間がメンテってなってるから今日はどの道無理だったんじゃネ?
349ゲームセンター名無し:2010/11/10(水) 10:32:46 ID:W8MgdrAEO
>>348
昨日の分を0:30までに終わらせられなかったって事だろJK
投稿時間見ろよー
350ゲームセンター名無し:2010/11/10(水) 17:01:56 ID:IG5LeNaR0
あ、そういうことか
深夜に出撃したことなかったから思いつかんかったぜ
351ゲームセンター名無し:2010/11/10(水) 23:25:23 ID:F9Hc9agB0
捨て身でちょっと教えて欲しい。
スキルLv上げると、そもそも何がアップするの?

wikiにある「全てを犠牲にして全距離攻撃力↑↑↑」からすると
レベルが上がるほど、攻撃力アップと考えていいのかな。
(僚機パイロット解説にある「Lv80になると低レベル捨て身を持つため、
攻撃力は殆ど増えず」の記載も参考に)

ちなみに発生頻度って上がらないの?
352ゲームセンター名無し:2010/11/10(水) 23:45:05 ID:E2BZEPTQ0
>>351
Lv上がると攻撃力+発動率が上がる。
が、しかし。
「すべてを犠牲に〜」とある様に、ペナルティとして装甲が減る。
コレを踏まえると…。

1ターン目捨て身発動→相手撃破→僚機撃破で大成功。
1ターン目捨て身発動→庇われて2ターン目にカウンター食らって失敗。
など数パターン。

大体こんな感じになる。
索敵の関係で先攻後攻入れ替わるから、意外と使い難い一面も。

捨て身は色んな意味で諸刃の剣。
用法容量を守っても、思った通りにはいかないよ。
353ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 00:07:27 ID:9mzHERxe0
>>352
親切にありがとう。
パイロットLv40弱、地形+捨て身で1度ランクインしてから
しばらく放置してたけど、久々にwiki眺めて復帰を考えてたところだった。


354ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 05:37:44 ID:KYAf40Qi0
敵僚機のジャンケンに負けるだけで撃破される可能性がある
それが捨て身

逆にアイコ以上になれば確実に撃破可能
大雑把な確率で
2/3で敵を倒せるのは敵対すれば脅威だが
1/3で敵から倒され失敗になる可能性があるのが
隊長機に捨て身持たせてもランクイン難しい原因

昔有志が装甲カンスト、防御超特化機体なら
高Lv捨て身に耐えれるんじゃないかとか人柱になってくれたが
結局、高Lv捨て身にはどんな防御特化機体でも
アイコでさえ消し飛ぶことが判明してるからなぁ

バンナム何を思ってこんなスキル用意したんだ・・・
355ゲームセンター名無し:2010/11/11(木) 10:42:31 ID:EFKB8OGOO
>>354
とりあえず、捨て身発動だけターン最初にすれば、少しはバランス取れるのに、それすらバンナムはスルーし続けてるしな。
356ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 12:28:27 ID:mFYsKKvfO
装甲上限撤廃して、捨て身の装甲減少率を1/10くらいにすればいい。
これでガチな捨て身使い以外は淘汰される筈だ。

被弾やA防御にも日が当たるし、高速移動の価値も上がる。

全体的に殲滅し辛くなってボーダーも下がるし
小破し難くもなるからカスタム費用対策にもなる。


いい加減、塵機体の垂れ流し捨て身に事故らされるのは勘弁してほしい。
装甲上限が無くなれば、少なくとも後出し捨て身のアイコには耐えられる。
357ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 14:00:32 ID:gKI60IWlO
それでも捨て身を使わなければならない時がある…!

安い機体は捨て身で攻撃を補って、
高い機体は元ステの高さから、パッシブや姿勢防御高速で、被弾抑えて戦えばいいんだと思う。

吹き飛んだ時の悲しみを減らしたくて、機体ランク安くしたら、いつのまにか捨て身をつけていた。

な、なにを言ってるかわからry
358ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 16:24:11 ID:nOmbHTTI0
それを負の連鎖という・・・
359ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 17:14:53 ID:7gyysULv0
>安い機体は捨て身で攻撃を補って

ザクでもちゃんとメモ取ってりゃ捨て身無しでもランクイン出来ている。
連邦ならジムキャ辺りで無問題なはず。
ランクが低いからってのは、そりゃ言い訳だろ。
使うのは勝手だが、責任逃れはイカンよ。
360ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 21:26:46 ID:od9TVapNO
某大佐が硬すぎて捨て身をつけた俺が通りますよ
攻撃力8000超でじゃんけん勝ちしてもダメ4000とかどうしろっていうんだ…
361ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 21:56:48 ID:lHGxyxGS0
装甲の上限とっぱらったら、それこそ捨て身天国
防御5000で装甲60000とか、捨て身以外じゃ落とせないしね。

あと、捨て身は発動後に装甲が低いほうが有利なんだ。
マイコ/ナオミ以外の攻撃は全部僚機にとんでいくようになるので
隊長倒した後、安全に敵僚機を狩ればいい。
下手に装甲が残ってると、ノブトシ/クルトに即死させられるからね
だが、発動前はある程度の装甲がないと、それこそ即死する。

装甲上限なくなって、捨て身発動で装甲1/10とか、願ったり叶ったり
362361:2010/11/12(金) 22:18:17 ID:lHGxyxGS0
捨て身に関しては、「発動したら僚機にかばってもらえなくなる」
これだけ追加してくれれば、かなり楽になると思う
せっかくジャンケン勝ってるのに、僚機にかばわれ、次のターンに吹っ飛ばされる
これが一番ガッカリするんだよね

あとは、捨て身発動で負けたら、RP-10とか
所持してるスキルレベルが1下がるとか
そういうのでも面白いんだけどな
363ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 22:38:33 ID:VJBtxHAjO
耐久度−2ptとかどうさね。
364ゲームセンター名無し:2010/11/12(金) 23:42:18 ID:lSalMo9hO
>>363
ジム&ザク使い「-5でも余裕ですサーセンwww」
365ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 00:16:07 ID:0+L6GaAdO
あるものは使えばいいじゃない

やられたら確かに嫌だが、装備必須なスキルでもない

嫌がらせする奴はRP減ろうと耐久の減りが早まろうと、捨て身タックルしてくるよ

捨て身つけて放流するだけの簡単操作だかんね


人の心に打ち克つものは、人の心以外にない
嫌がらせには王道のメモ・読み磨き・スキル鍛錬以外にないと思う
まぁランクイン出来ないから嫌がらせしてるんだろうし、ランクイン出来そうな時は嘲笑いながら、装甲7500を吹き飛ばしてあげればいいじゃないの


さすが捨て身きたないとか嫌がらせ捨て身と同じレベルにまで心構え下げなくていいじゃない
どっしり構えて叩きのめせばいいのよ
勝負だから負ける時は負けるもんさね
366ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 01:04:05 ID:KiDc/ByH0
>>365は勝ち組なんだろうな…

毎回振り変えてきたら?
読み磨いても裏をかかれた場合は?
いくら防御鍛えても耐え切れないのは?

どれだけ熟考しても、どれだけ努力しても超えられない壁が捨て身。
捨て身だらけで吹き飛ばされて、ポイント足りずに上位機体使えない事が多いんだよ。
そうすると低コ機体しか使えない→勝てないから捨て身に走る。
大抵こうなる。

俺も前からず〜っと要望出してるが、一向に改善されない。
ちなみに内容は。
捨て身の表示内容通りに、発動して攻撃したら2〜3ターン動けなくなる様にしてくれ。
発動したら僚機からの庇う行動をしない様にしてくれ。
この2点の内どちらかを採用してくれとね。

捨て身のせいでどれだけの人が引退したと思ってるんだ?。
1ヶ月とか掛けて作った機体が、1週間持たないって異常とは思わない?。
>>365は捨て身でおいしい思いをした事があるんだろうが…。
お前さんみたいな奴ばかりではないよ。
367356:2010/11/13(土) 01:04:22 ID:2CUbyOfLO
>>361
捨て身のアイコが勝ちになってしまうのをどうにかしたいんだよ。
例えば、プロガンなら装甲75000防御5600とかになるけど、アイコで倒せるのかい?逆に、装甲が7500以下確定で次のターンに持ち越された時、捨て身発動してて耐えられるのかい?

ちゃんとジャンケン読んで勝ちに行ってる捨て身なら問題無いんだよ。
捨て身しか鍛えずに垂れ流してる奴に事故らされるのが嫌なんだよ。


>>362
まあ、捨て身発動したら庇われなくなるなら現状で構わないと思うよ。
368ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 02:04:58 ID:OQgbAZOB0
今週は2敗で済んでるが、どっちも捨て身に負けたぜコンチクショー。
アナザーもSクラス作って、捨て身装備した奴らは隔離しろ。
369ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 04:11:11 ID:BTg6wHVOO
Sutemiクラスかw
370361:2010/11/13(土) 07:31:47 ID:Rc7HRfZH0
>>367
気持ちは痛いほどわかるが、装甲上限排除では解決しないよって
ことが言いたいだけ。

>>362も自分なんで、自分の考えはそっちに書いてる

あと、防御5000超えててもアイコで8万とか食らうことはある
海で捨て身ゾック様には何人かそれくらいのがいるな
防御3000程度でしか戦ってないけど、森の捨て身大佐や
砂漠の捨て身中佐あたりも、それぐらいの威力ありそう
371367:2010/11/13(土) 07:56:59 ID:2CUbyOfLO
そこまでやってるガチな捨て身なら問題無いと言ってるんだが…
まさか無カスタムタックルで80000出るとか言わないよな?

捨て身に負ける事が問題なんじゃない。
ろくにカスタムもせず武装も半端なまま、ただ捨て身を垂れ流してるだけなのに
どんな防御も意味をなさないバランスブレイカーをどうにかしたいんだってこと。
372ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 08:44:57 ID:Rc7HRfZH0
言いたいことはよくわかってるつもりなんだけど。

ガチ捨て身しか勝ち残れない状態になって
むしろ捨て身が必須スキルになっちゃうんじゃね?
だから対策するにしても装甲上限排除はやってほしくないってだけで
無カスタムザクに吹っ飛ばされるのをなんとかしてくれよーというのは
自分も同じ。
373ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 09:00:51 ID:2CUbyOfLO
ガチ捨て身でもアイコで逆襲くらう可能性の上昇で、事故率アップ=RP低下の可能性。
ガチパッシブは事故率低下と伴って殲滅力低下=RPは変化無しか低下の可能性。

どちらにせよ平均RPは下がりつつ、小破率低減。
と俺は考えるんだが?

捨て身しか生き残れないなんて事は無いだろ?
捨て身が増える可能性はあるが、俄か捨て身が生き残れるとも思わない。

まあ、結局妄想に過ぎないがなー
374ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 11:58:37 ID:0+L6GaAdO
結局、読みが大事なゲームだから。

捨て身されて負けた時は、たぶん普通に姿勢あたり使われても負けてるはず。

ただ捨て身されて吹き飛んだ瞬間、そこで希望がぷっつりと途切れるから、なんとなく釈然としないだけだと思う。

アイコで吹き飛ぶことを利用することもあるし(メイン2距離・1距離の捨て身)。

現状、攻撃力9999の壁はやはり捨て身か直感、クリティカルでしか越えられないから、捨て身を付けるというのは、このシステムだとやっぱ使える。

生ゲルキャ捨て身とかもまぁうまいこと考えるもんだと思った。攻撃カスタムを省いて、機体交換に回すやり方は、上手いと思ったね。
375ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 22:18:56 ID:6Kp+DlwUO
>>374
>捨て身されて負けた時は、たぶん普通に姿勢あたり使われても負けてるはず。


君の機体は攻撃力3000でLv99姿勢を発動した敵にあいこで負けるの?
それだと装甲無改造なうえに地形鍛えてないか、
装甲10000程度でバーロー付けてるかのどちらかだよね。

隊長機の装甲カスタムは大事だから、被弾付けないなら基本は上限まで上げること。
補給P勿体ないって気持ちも解るけど、その方が勝てるし、長持ちするから結果的に節約になるよ。

あと、出撃してる地域の地形技術は最優先で鍛える事。
スキルLvが40ちょいくらいになるだけで、
Lv99姿勢の発動後と同じステータス上昇効果を常時得られるよ。
機体カスタムで装甲を5000〜6000にしておけば
乗ってるMSの地域適性次第で8000〜10000はいくから、
攻撃力3000でLv99姿勢を発動した程度の相手なら、
2ターンじゃんけん負けしなければ墜ちないよ。

地形や整備があまり上がってないところを見るとまだまだ低Lv帯なのに、
高Lv姿勢を装備した相手を引いちゃって大変だね。
でもその相手は鬼籠もりしてるのであって、
そんな相手ばかりじゃないから、頑張って鍛えて強くなってね。

応援してるよ!ファイト\(^O^)/
376ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 23:16:15 ID:ALamK5ndO
こんばんは姿勢の者です。現在4失敗、微妙な位置にいます。

捨て身に関して思うのは、
もし全てのスキル発動のタイミングを各攻撃時ではなく、
全員ターン頭の攻撃開始前に持ってくることが出来れば、理不尽な後出しあいこ捨て身はある程度改善できるのではないかと思います。
防御系のスキルも効果が出やすくなるのでは?

もし捨て身の火力が変わらないなら、無茶苦茶ですけどターン持続を2〜3ターンにして持続が切れたら即小破とか?

>>361
ということは、僚機の攻撃目標は装甲値に関係があるということでしょうか。

今週から気分転換でマイコを砂Uから犬キャに乗せ変えたのですが、
ナオミの攻撃目標がマイコ犬キャからノブFAに向かうようになりました。
以前は
ナオミ→マイコ、マイコ→ナオミ
だったのですが現在は
ナオミ→ノブ、マイコ→ナオミ
となっています。

一応装甲値は山岳、FAと犬キャは頭バルA4装備で
ノブFA 14080
マイ犬キャ 7410
マイ砂U 5930
です。
377ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 23:17:49 ID:ALamK5ndO
そして本日、ザクからゲルググに乗り換えた山岳大佐に遭遇致しました。
相変わらずの全距離非常に高い攻撃力。
しかし注目すべきは午後補正で


防御力6249


…硬い、硬いよ大佐殿。
殴りあいの末、今日は僅差で損傷負けしてしまいましたが、久々に熱い戦いが出来ました。
378361:2010/11/14(日) 00:12:24 ID:Pp/Kv7fo0
>>367
僚機毎に違い、3タイプあります。
マイコ/ナオミは装甲を見てません。
捨て身発動の相手を狙うってことで、あとは想像してください。

で、ついに山ゲルググでましたか
先週も今週も火曜の2戦目に山ザクには当たって、
耐久が1しか減ってないので、今週もゲルググは無さそうか、
明日は4敗してもランクインできそうだから、砂漠にでも遠征するかね
とか考えてましたが、、
砂漠行ってる暇ないな。
379ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 00:38:01 ID:8NFTlJLIO
>>378
成程、もしかしたら機体ランクとかも関係あるかもしれないですね。
情報ありがとうございます。

山ゲルはザクより策敵が低めなので、隊長とマイコで先攻を取れるのが唯一の救いです。
380ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 17:57:45 ID:RZFuBDfrO
非メモ兵、616RPで終了。安全圏とまではいかないけど、なんとかいけたかな?

捨て身に関して。
仕様としてあるものを使うのは何ら咎められる事ではないけど、
1タッチでポーンと勝負が決まったら読み合いも何も無いので、
今までも今後も使うことはないでしょうね。

数値的に相当なバランスブレイカーだけど、MP変換量抑制に貢献してるから
与ダメの上昇係数低下とかの修正はされないでしょうね。きっと。


あと、金曜の頭バルA+4開発お疲れ様でした。
明日が楽しみだー
381ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 20:20:08 ID:l41nJcenO
俺も非メモ兵LV61。LP610だったんだがどうだろう。ランクインすれば中尉のはず。
382ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 00:09:33 ID:RRs1MqKs0
放浪のジオン大佐(今は山)

今週はあまり強敵に会わずにすんだので、RP636でフィニッシュ。
6日間戦争の週はボーダーが上がることが多いけど、今週はどうなることやら。

ちなみに2敗した相手は捨て身使い。捨て身の相手をするのはホントに嫌ですね。
でももし捨て身が無かったら、得意地形でガチパッシブ固めてる人の負ける要素が無くなり、ゲームとしての難度が激減すると思います。

捨て身はゲームの難度を上げる一つの要素と割り切って、対応するしかないですね。
383ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 00:26:40 ID:L7ISW/8B0
ふー

連邦@市街部、648RPにてピリオドを打つ。
火曜が時間無かったから夕方に出撃したら、ガチムチゲルググに凹まされイヤーン。
384ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 01:02:57 ID:XOULhamYO
捨て身使いなりに苦労はあるのだが…
二敗以内で終わらせるのはなかなか大変なのです。
385ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 01:39:11 ID:MSjHTKuhO
連邦市街635で終了。

一敗しかしてないはずなんだけど、撃滅少なすぎだな。まあ、相打ち狙いも多いし、それで撃破できるスキルもないからしかたないと自分を慰める。
しかし何故かメンテの週しかランクインできてないな…
386ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 01:45:45 ID:zX9NbCiw0
僚機の素事務のガチ武装あったら教えてもらってもいいですか?
あと自機が素事務の場合もお願いしますm(__)m
387ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 02:59:10 ID:R3+tXq/B0
>386
素ジムなら、サーベル、BSG、バズ、が基本なんじゃないかな
遠に盾もありかもだけど
今私が乗ってる素ジムは、索敵欲しくて遠に頭バルつけてるけど、
普段はサーベル、BSG、バズの3セットです

388ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 06:55:29 ID:nvrjLJei0
MS整備99まで育てたし頭バル+A4が販売されたしで
篭り切り上げて戦線復帰した連邦@シティー派
Lv41なのでまだ捨て身の被害は数としては少ないけど
Lv20台から敵に高Lv捨て身使ってくる人引いてたのよね〜
メモ云々なんて段階じゃないから対策なんて基本運任せw
389ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 15:26:06 ID:M9wvzosnO
>>387
補給基地のジムの項を眺めてて気付いたんだけど、頭バル+SならBSGの中攻を超えるんだね。
元々バルの方が機体補助能力は圧倒的に上なんだし、
高Lvで素ジムに乗るなら、ビムサ・バルS・バズがガチになるね。

え、高Lvで素凸はないって?
何をおっしゃる、捨て身愛用者と苦学生ばりの赤貧生活者が喜ぶでしょうが!
390ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 16:29:12 ID:zX9NbCiw0
高速移動3種類持つとか意味無いんですか?
アクティブとパッシブの違いについて誰かヨロ
あとオヌヌメスキルもヨロ
391ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 17:23:31 ID:snw8uffC0
>>390

えるしっているか うぃきはとてもべんり
392ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 17:36:23 ID:zX9NbCiw0
今ウィキ見れなくて・・・《すまない》・・・《後退する》
393ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 22:42:41 ID:jy0EoDyXO
>>390
パッシブはつけるだけで効果がある。
アクティブはつけて、戦闘中に発動して効果が出る。
パッシブなら
地形Lv99はつけるだけで+109%全ステ上がる。
中距離Lv99ならつけるだけで各距離+198.5%上がる。

アクティブなら
中高速Lv99はつけた後、つけた距離の攻撃を振った時、一定確率(約60%?)で発動して、中距離+50%、被ダメ減少(正確な数値は未検証)が3ターン持続する。


これがパッシブが強いとされる理由。

・つけるだけで効果
・上昇効果がそこいらのアクティブスキルより高い

この2点から。

パッシブ重視だと、地形、索敵、近/中/遠で5つ埋まるから高速を3つも入れるスペースがないことが多い。
アクティブばかりは見てて楽しいけどね。

近特化機体に地形、近、防御、近高速、零距離とかってする時、高速と零距離を重ね掛けに期待するくらいがアクティブのロマンかなぁ。
394ゲームセンター名無し:2010/11/15(月) 22:43:44 ID:jy0EoDyXO
中距離で上がるのは中距離だけだよ。ごめん。
395ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 00:37:37 ID:QlTNjJZHO
こんばんは姿勢の者です。
なんとか先週もランクインすることが出来まして、目標の一つだった一年間連続ランクインが達成出来ました。

>>380
自分も初ランクインは非メモでした。
今ではすっかりメモを取る癖がついてしまってましたが。
メモに頼らず、読み合いを楽しむというのも、このゲームのやり方の一つだと思います。
引退者も増え、純粋に読み合いを楽しめる相手が少なくなってしまったのは、少々残念です。

>>390
高速移動は、
中盤以降にサブ距離に一つ装備して火力を上げる使い方が有効です。
序盤では元々の攻撃力が低いため、あまり活躍は期待できません。

終盤では防御技術と併用して被ダメージを下げる使い方があります。
これは高速移動のダメージカットがダメージ計算後の数値にかかるので、防御を上げて計算後の数値を小さくすればダメージが更に減るからです。

おぬぬめスキルは
パッシブ(序盤〜終盤) 地形戦闘技術、各距離攻撃技術、策敵技術
パッシブ(序盤〜中盤) 被弾技術
パッシブ(終盤) 防御技術
アクティブ(序盤〜中盤) ゼロ距離戦闘、掃射、狙撃
アクティブ(中盤〜終盤) 各距離高速移動、戦闘姿勢制御
アクティブ(博打) 捨て身
396ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 20:55:40 ID:NuaUSDb50
結局アクティブで攻撃力上げても9999の壁があるから
防御上昇系のアクティブ以外は出番なくなるんだよね

ゼロ距離戦闘、掃射、狙撃は序盤は
地形距離Lv篭ってステ自体は数倍の敵にアイコで殴り勝てるけど
そんな倍率後半には不要にもほどがある
397ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 21:59:35 ID:48K67aYnO
捨て身馬鹿多数の砂漠‥
こんなんじゃ万年連邦敗北だな。
ランクイン?シラネ
398ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 22:59:05 ID:mlkTw/fc0
>>395 一年連続おめでとう。
今年いっぱい全部ランクインまでは、いってほしいな。

>>382 山岳ランクインおめでとう。

これでわが小隊の連ジ全地域でのランクイン達成だ。
全地域を見た結果、一番難しいのはやっぱりジオン市街地。次が連邦海浜。
逆に簡単なのは、ジオン砂漠/連邦山岳/連邦平野のどれか

Lvカンスト帯の話なので、それ以外は連邦なら市街地、ジオンなら海浜が楽だと思う。
399ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 23:30:16 ID:lECaZVbWO
>>396
○距離連続なら防御無視できるから、少しだけ底上げできるぜ。


いや、使うかっつったら使わないけどさ。
400ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 00:10:43 ID:KljG6Y3WO
>>399
大きな誤解をしているぞ。
個人的には連続好きだけど。
401ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 00:22:30 ID:RPafPuGSO
>>382
名前2文字の方かな?
山で99大佐は2人しか遭遇してないからなぁ(バンナム除く

地域持ってないので、遊びに行けないけど…
海浜とか行きたかったなぁ。マゾ的な意味でw
402ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 01:29:01 ID:8zjxDtO5O
>>400
もしかして…「防御を無視した連続攻撃」って
前に付くのは「相手の」じゃなくて「自分の」だけなのか!


一年半以上誤解したままだったorz
403ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 01:50:15 ID:uCGeA0aYO
>>402
そう、だから連続は自機の防御が下がる。
404ゲームセンター名無し:2010/11/18(木) 00:24:50 ID:tjF+zPkF0
>>398
やあやあ

>>401
多分正解です。
アナザーは初期からやってましたが、2年ぐらい前にリスタして、全地形スキル取りました。
でも、取得スキルでちょっとミスってます。可能ならば交換したい〜。

先週のマッチ運が良すぎた反動で、今週はわずか3日間でボロボロに負けてます。
○○大佐(超硬い陸ガン)に4回も当たるとか、○○○○○○○大佐(姿勢発動しまくりジム頭)にも当たるとか。。。
405ゲームセンター名無し:2010/11/20(土) 23:07:19 ID:9bxYR5C3O
ガドカスの肩バル・盾バルを見るたびに
何がしたいのか分からなくなる…

装甲に生きるんですよね?
でも操縦値高いですよね?
しかも盾持てませんよね? グフカスは持てるけど。

近:肩バル、中:盾バル、遠:バズだと、あれ? 遠距離機体?
でもリョウコテツオが乗る機体ですよね?

と、こんがらがってきた
406ゲームセンター名無し:2010/11/21(日) 04:45:38 ID:YqmSNZT6O
わざわざ肩バル使う意味ってなんかあったっけ
407ゲームセンター名無し:2010/11/21(日) 06:04:14 ID:1ji8K2AgO
1ターン目に捨て身で隊長機落とされたけどクルトが一人で敵小隊殲滅してくれて助かった
一方アルは連続で防御発動…
ナオミが来たらリストラだな
408ゲームセンター名無し:2010/11/21(日) 12:20:12 ID:1302+Cmd0
>>404に4回も引かれた陸ガン兵、759で終了
こっちも今週2回遭遇。山は連ジ共に人が少なくて、当たりやすい?
未だゲルググに乗った某大佐には会えないんだけどね

関係ないが、ガーカス、500万かけてカスタム完了
すべてのスペックが陸ガン以下
ガーカスで出るときは、マイコはスナのほうが絵になるかな。
ノブトシはなんだろ?MSV的にはインターセプターってのいるみたいなんだけど
409ゲームセンター名無し:2010/11/21(日) 13:58:38 ID:uNwMgLb6O
>>408
ジム砂の護衛機だから
隊長、ガーカス
ノブ、犬ジム砂2
マイコ、ジム砂
でいーんじゃない?
犬ジム砂2索敵以外はかなり強いよ
410ゲームセンター名無し:2010/11/21(日) 18:03:35 ID:ZQjo4egOO
ジオン砂漠部中佐、今週はRP755で終了。
やっと大佐か、長い道則だった…。
無謀にも市街地で戦ってた時期が長すぎて、今頃までかかってしまったわ。

季節ガシャが終わったら市街に戻るので、連邦の皆さんはその折りにはよろしくお願いします。

あ、捨て身じゃないのでその点はご安心を。
411408:2010/11/21(日) 20:15:34 ID:1302+Cmd0
>>409
ご意見ありがとう。
犬砂2はMSVの中にいれるとちょっと浮くかな。。
性能は問題ないんだけど

MSV機体で絵的にしっくりくるのはLAあたりかと考えたけど
よくよくガーカスの説明見ると、特別機体でうんぬんの件がない。
なんだガーカスもう1機だせるじゃん。解決しました。
412ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 00:22:11 ID:DSxNFleiO
こんばんは○○○姿勢の者(ジム頭)です。今週は1失敗RP758で終了。

>>404
ゲルキャ3機編成のお方でしょうか?普段自分のゴーストがどうなっているか知る術はないので、反応が帰ってくるのは純粋に嬉しいです。

今週はゲルググ大左には遭遇出来ませんでしたが、新たに捨て身発動後に補正が変わる相手を確認しました。
他地域のゲルキャの方でしたが、整備、策敵技術LVが99のようで策敵4500のジム頭では装甲は確認できませんでした。

1回目の遭遇で捨て身後装甲が7500以上を確認し、2回目遭遇で先制捨て身後、

8896ダメージ、損傷率99.6%、最大装甲約8931
となりました。
仮に最大装甲25000とすると、捨て身補正約35.7%

8896ダメージは1ターン目のマイコ狙撃遠攻9999のあいこ、やはり墜ちないですね。

この戦闘で一週間以上耐久1でしぶとく粘ったジム頭が大破、
他の補正が違う捨て身使いと同じく高LV捨て身、あいこ5万、じゃんけん負けで10万ダメージもらいました。
413ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 01:07:51 ID:0TmJdFTc0
ふー

連邦@市街部、749RPにてピリオドを打つ。
久し振りにアル無双を頂きました。どうしようもないね。

そして今日も荒鷹が大量に入ったガシャを回す日々。
414ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 11:36:39 ID:GoLRjrSpO
>>322ですが、みなさんのアドバイスを貰いジムスナイパーでランクイン出来ました!
みなさんのお陰です。ありがとうございました

捨て身を持ったザクIIと凄いひねた行動選択するゲルキャに負けてしまいましたが…

質問なのですが、今後を考えると操縦能力は上げておいた方が良いのでしょうか?
415ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 12:00:04 ID:MSusnkaDO
F2に神兵器がきそうな事を考えればあげたほうがいいかも
ただゴミ兵器の可能性もあるので訓練篭りでもして様子見してる方がいい
416ゲームセンター名無し:2010/11/22(月) 21:31:48 ID:8S7IwPtQ0
>>414 おめでとう
スナかジムキャを進めた者です。

以下は、統率力が僚機のかばいに影響すると過程した場合の話です。
(これ、なんとなく影響してそうな感じですが、実際はどうかわかりません)

最終的に捨て身を使うことを想定しているなら、僚機のかばい率を上げるために
統率力を上げるのを進めます。
最終的にガチガチの機体で攻めることを想定しているなら、残りは一切統率には
振らず、操縦と反応を上げるのを進めます。
ガチ同士の戦いの場合、味方僚機がかばったほうが負けやすいので、
なるべく庇いが発生しないようにするためです。
対捨て身の場合も、僚機(マイコ限定)が庇わないほうが勝ちやすかったりします。

自分がリスタするなら、操縦/反応1515 統率1200 ぐらいに調整するかな
417404:2010/11/23(火) 10:33:10 ID:mQDZHk9/0
>>412
いえ、ゲルキャ3機では無いです。
クルトをゲルキャに乗せるなんてもったいない。

山地に移動してすでに9回対戦してますが、毎回隊長機どうしの殴り合いが
4〜5ターン続く熱い戦いを楽しませてもらってます。
今後ともよろしくです。
418どこかの1位:2010/11/23(火) 11:38:17 ID:PrmPFyls0
なんかうらやましいな…
初日からずっとやってて、未だ対戦報告貰った事ないや…

さて、ジーカーだらけの秋ガシャもなんとか終わったし
産廃処理でも開始するかな…

F2新兵器は、超兵器になるやら超産廃になるやら…。
419どこかの1位:2010/11/23(火) 11:40:14 ID:PrmPFyls0
×ジーカー
○ジョーカー

ぁぁ、頭が寝てるな…
420ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 14:53:55 ID:ff1DqiteO
>418
砂漠]凸)ノ 対戦相手大募集!
とかやればきっと誰か見つけてくれるよ


421ゲームセンター名無し:2010/11/23(火) 17:40:33 ID:9x5oYjPwO
>>415-416
ありがとうございます

このままほっとくと統率1400位になるので、今は反応に振り、様子をみて操縦に振ってみようかと思います

余談ですが、今日各距離攻撃がまんべんなく伸びたゲルググにまけてしまいました。
メモを取ってみようかと思いました。


とりあえず分かる情報を全部書いていけば良いのでしょうか?
422ゲームセンター名無し:2010/11/24(水) 00:02:12 ID:nPDPrZF90
簡単にって言うなら隊長機だけでいいかも
どうせ僚機はザク・グフカスだらけだし
時間や天候補正を頭に入れておけば対応は出来るかと

高Lvになったらそこまでステ変わらないから
僚機も含めてメモ取るよろし
423どこかの1位:2010/11/26(金) 18:55:58 ID:WYyhnT3o0
レベルカンスト帯のメモ取りの一例

敵隊長機のレベル 階級 搭乗機と耐久値 時間帯と天候
敵隊長機の装甲/防御/索敵/近攻/中攻/遠攻(※自分は下二桁は切捨ててます)
敵僚機1パイロット名 レベル 搭乗機と耐久値
敵僚機2パイロット名 レベル 搭乗機と耐久値
敵隊長機の行動(例:近中近中近、等)と発動したアクティブスキル
自機の行動(※必要は無いが、勝敗の要因の確認のため)と攻撃対象(隊長機狙い・僚機狙い・なし)と結果
敵隊長機の名前
過去の対戦で記録したアクティブスキル
捨て身がある場合、大まかな威力等を補足

こんな感じで携帯メールで保存してPCに転送してます。
人によっては敵機の武装までメモってる様です。


そして、ふと今年の戦績を見て気になったので調べてみた。

ここまで3204戦3091勝113敗なんですが、自機の小破が158回あるんです。
つまり、45回は僚機が助けてくれてるって事になりますね。
小破しても1/4くらいは僚機が逆転してくれてる、と。

実際は小破してなくても負けてる時があるし
僚機が無駄に庇って堕ちた所為で負けた事も多々あるので、一概には言えませんがw
424ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 00:46:17 ID:/9BUTSlo0
ふー

連邦@市街部、735RPにてピリオドを打つ。
遠585相手に討ち死にしたが大丈夫か?
425名無しさん:2010/11/29(月) 01:59:22 ID:A8jNxoLz0
tesu
426ゲームセンター名無し:2010/11/29(月) 06:58:36 ID:qoFyQK9x0
連邦@シティー派
先週は失敗ゼロだった事もあり初の5傑入り&中尉に昇進
自機スナカスが頑丈故細々と調整していたジム頭の出番無し
白ザクの準備しちゃおうかなぁ・・・
427ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 12:50:30 ID:Oml7sVQaO
本日捨て身持ち5人と遭遇し3度くらって、
全て耐えました@連邦市街部大尉。
振りが分かってるのが2人、予測困難が1人、初見2人。
苦労してF2育てた甲斐があったというか、たまたま
相手のスキルLvや、もとの攻撃力が低かったというか。
ラッキーでした。
428ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 18:16:17 ID:O75FzKSmO
ジャイバズS、1%30万ですね
高いけどギガンのと合わせて最後かな?ジオンの開発
終了かな
429ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 21:20:00 ID:ensjlELY0
>>428
バンナムの設定ミスなのかは知らんが、イフ改のグレとミサの間に5つ空きがあるんだぜ?
430ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 22:45:38 ID:4hskTgvfO
おい
グフカスで近遠両方4800↑とかやめろよ…
ビビるわぁ!
431ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 06:17:27 ID:UTtlBpEkO
頭バル+Sの操縦性+が、なんか凄いことになってますな。
FAにでも装備しようものなら、MS知識か操縦知識の
スキル装備必須なんですかね。
432ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 12:33:03 ID:I6L0ChzpO
これはアレだな
威力を超強化した代償としてやたらと弾体が重くなって、
気を抜いたら頭が重くて倒れるから操縦性に影響が出てるに違いない
433ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 15:27:28 ID:kVvGYwPDO
+480ワロタ
超高性能の新型試作機より扱いにくい内蔵バルカン。
これはきっとサイコミュ式だ。頭が痛くなるな。
434ゲームセンター名無し:2010/12/02(木) 23:17:35 ID:h//mQd870
なぁに、ジオンのジャイバズS(操縦+560)に比べりゃ大したこと無いさ。

非実用的という面では50歩100歩だがね。
435ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 13:52:29 ID:YgK1XYt9O
凸)''''<バァァルカンッ!!という台詞を言います(操+480)

なにげに装備が現実的な範囲だと、ジム寒ジムあたりか…。
操縦スキル何も持ってないよ…
436ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 14:04:14 ID:90hQwLAG0
っていうか操縦+がデメリットしかないってどうなんだろうな・・・
相応のメリットとか操縦値足りてれば異常に強いって訳でもなく
これ一択ってほどじゃないパッとしない性能だし
437ゲームセンター名無し:2010/12/03(金) 17:14:46 ID:pWIDQ1DSO
狙っていた訳ではないが、パイロット能力を等配分にしていたので
スナカスにバルカン+S付けたものをほぼフル性能で乗れたりする
(1416の必要値に対して1410の能力値)

制式配備されたら是非使ってみたい(笑)
438ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 05:38:29 ID:L6YOYLTxO
今やったら昨日僚機ぶっこわれたの気付かず3失敗…
今週は隠ろう
439ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 16:12:52 ID:jWdYF2EBO
>>436
たとえば直感発動率が数段うpとかなら、まだ
納得できそうなんだけどな。
とくにそういうのも無さそうだし、難儀なことだよ。
440ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 20:22:23 ID:7T+MI0SzO
それでもノブクルなら…
ノブクルならきっと気合でなんとかしてくれる…

人生もAMも気合じゃどうにもならないことばかりだけどね
441ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 20:50:26 ID:aJKXHpzLO
狙撃や零距離のクリ率うpで大体どのくらいなの?
索敵のLv/10の方が高いとかなら、パッシブつける意味ホントにないよね…?
442ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 22:07:15 ID:aJKXHpzLO
パッシブじゃなくアクティブだorz
443ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 23:32:48 ID:WTdbRtqb0
ふー

連邦@市街部、765RPにてピリオドを打つ。
本編もこれくらいスムーズに勝てればいいのに。
444ゲームセンター名無し:2010/12/05(日) 23:45:25 ID:uvvqFrMv0
ジオン@砂漠部大佐、764RPでフィニッシュ。
ゲルキャだとランクイン出来ないのに、ザクだとアッサリ入賞出来る不思議。
445ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 01:51:33 ID:G5Vz6Z8HO
なんだよ久々に来てみたらやっぱザク最強機体なんだな、どんだけrev1前期なんだ
446444:2010/12/06(月) 04:41:04 ID:7Bm78LUxO
>>445
いや、MS総合では1万くらい負けてるし、明らかにゲルキャの方が強いんだがね。
どうにも、ゲルキャ搭乗時はランダム核捨て身とか防御5000↑のガンダムとか引いて負けやすいんだよね。
ザクだと敵も弱くなる……気がする。
447ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 05:03:20 ID:YixrZp1n0
どこかの1位の人は某市街大佐引く確率高いみたいだし、総合能力は関係あるかも知れないね
ウチの環境だと、1月に1-2回程度しか引かない

このままパッシブ鍛えたら、きっと悲惨な状況になる気がしてならない
448ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 05:11:36 ID:Slc8kNAV0
そして皆、パッシブを捨てて捨て身に流れるのであった・・・
449ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 11:12:38 ID:KWpT6CiTO
1500の二重アクティブに撃ち負けてた…
次回作あるならRPG的なレベルアップにしてほしいかな
そんなものは無いですか
450ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 12:07:51 ID:3CUh3jd8O
了子タンが5ターン中4ターン空振り。
庇い専の壁要員なら素ジムにでも乗せておこうかな。
なんか陸ガン乗せるのが勿体無く思えてきた。
451ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 12:44:40 ID:FcoRDbeVO
ジムトレ、訓練サベ+5付けたら、索敵がジム砂を超える計算になってる…
あれ…
452ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 19:01:26 ID:Slc8kNAV0
>>451
ジオンのザクトレもそんなもんだ。
453ゲームセンター名無し:2010/12/06(月) 23:14:03 ID:FhMZ4+LQ0
>>446
ジムからFAまでの旧MS全部と犬砂、ガーカス乗ったけど、
隊長機やMS総合で敵が変わるようなことはなかった。
一番多く強敵に当たったのはジムキャだったし。


>>450
庇い専門だからこそジムより陸ガンでしょ
むしろPガンにすべきだと思う
454ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 00:49:49 ID:EFpOsES5O
>>453
いや、あくまでジンクスみたいなものであって、本気でそう考えてる訳じゃないよ。
455ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 00:52:59 ID:8fBjUDapO
陸ガンが一番コスパいい…と思う

素ジム 装甲6k耐久28価格1.5k
陸ガン 装甲8k耐久22価格10k
Pガン 装甲10k耐久15価格200k

素ジムは安いから、補給pは貯まるが、貯めても隊長カスタムとかに回すでもない限りは余りすぎても勿体無い
季節ガシャも終わったし

陸ガンをちゃんと耐久1で売り飛ばせば、実質は上記の耐久22で価格93600扱いだから、そういう地味な節約をした方がいい。

Pガンは自分的には売れないから微妙。装甲10kも魅力だけどね。

そういえば、wikiにジャベ・BR+S・盾の組み合わせがないんだけど、これリョウコ向きだと思うんだ
ジャベHH盾はあった気がしたけど、防御を削ってBRSの中攻に回した方が強打や掃射の発動を鑑みても少しはいいんじゃないかと。
456ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 12:04:38 ID:8fBjUDapO
ガンダムとかの、低索敵な機体の戦い方ってどうなるんでしょうか?
全距離+高防御で被ダメを抑えるにしろ、敵隊長が見えなければ、手探りな戦いになると思うのですが…。

ランダムで振るというわけではないですよね…。
457ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 13:53:38 ID:CaARhmdjO
つ索カス+索技術+地形技術で見えるまで

ある程度見えるようになれば『見えない事』がヒントにもなる
458ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 18:44:27 ID:uSl+MpEUO
中距離カンストさせてひたすら僚機狙いでもいいでよ
459ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 00:04:31 ID:V2hWw1nc0
レベルカンスト帯なら相手はそんなに変わらないので高索敵の機体であらかた画面メモとってれば特定は余裕。
めんどいけど。
ゲルキャ、F2、ゾック様以外は大抵見えるし。
地形、全距離パッシブ、防御、肉体制御の市外ガンダムで結構ランクインできたよ。
あとガンダムだと、なぜかやり易い相手をよく引くジンクスもあった
460ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 01:24:58 ID:JR5d1p7rO
ジャイバズS残り20万
最後はもらうじょ
461ゲームセンター名無し:2010/12/08(水) 13:20:18 ID:JR5d1p7rO
ジオンの開発も残り2つか
2.5でアナミ含むサイト内容リニュなければ解約するかな
462ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 05:20:54 ID:0xbgDM5pO
レベル99帯はアンナザクアルベルトグフカス多過ぎ
もうちょっとバリエーション出そうぜ…
463ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 05:56:42 ID:aQVxAcHjO
グフカスはカード読み込みでよく出るくせに、売却は不可だからなぁ。
廃棄するのも勿体ないから、俺もクルトを載せてるわ。

ザクは、まぁしょうがないんじゃね。
mp稼ぎ目的なら必然的にザクになるしな。
464ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 14:43:13 ID:d1KY43ZV0
ザクのコスパの良さは異常
連邦ではジムキャがフラットとしては使えるんだが
そのジムキャより性能良いしな

なんでマゼラトップ砲はあそこまでチート性能で実装したのやら
465ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 18:46:34 ID:iq5PCR2WO
マゼラこそ操縦+されるべきだよな
それでもコスパが良いことに変わりないけど
あとザクとグフカスはバズB+4持てるのがいいね
466ゲームセンター名無し:2010/12/09(木) 19:14:27 ID:m0oe/0AI0
白ザク1から育てようとしたら・・・
武装からして高ぇ orz
467ゲームセンター名無し:2010/12/10(金) 02:00:54 ID:H8bGVJvt0
>>466
一度購入したらあとは使いまわせると考えたらいい。
武装代を考慮しても最強の一角にはちがいない>白ザク
468ゲームセンター名無し:2010/12/10(金) 06:41:03 ID:gSU5OMFq0
>>467
逆に言うと
長期的に使うプランでないと手ぇ出せないって事でもありますね
でも手ぇ出しちゃったので新装備に期待しつつのんびり育てます
469ゲームセンター名無し:2010/12/11(土) 23:02:52 ID:r08pAiC20
突然ですが
装備スキル5つが最大値とwikiでは書かれていますが
自分はなぜか6つまで装備できます
LV99になったときに装備できました

パイロット能力
操縦:1100
反応:1456
統率:1674

これってもう既出ですかね?
470ゲームセンター名無し:2010/12/12(日) 00:25:42 ID:VYHTl3jhO
wikiが書き間違えてるだけです

初期1
20
40
60
80
99で1個ずつ増えて6
471ゲームセンター名無し:2010/12/12(日) 01:37:00 ID:JVO2Is8Q0
wikiが間違えてましたか
ありがとうございます
472ゲームセンター名無し:2010/12/12(日) 02:53:01 ID:ZyU8FsacO
ってことは、99の時にスキル取得はできるんでしょうか?

スロットではなく、lv1を覚える方です。
473ゲームセンター名無し:2010/12/12(日) 03:10:49 ID:arWJsN3YO
できる
これはWikiにもかいてあるはず
474ゲームセンター名無し:2010/12/12(日) 10:01:27 ID:SAyvLevVO
ア・バオア・クーのギレンである!最終目標を伝える
我が忠勇なるジオン軍諸君
今やジオンAM新兵器開発の半数が
諸君らによって開発を完了した
この開発完了こそ我々ジオン公国の正義の証である
最後のバックナックルが約60%残っていようとそれは既に形骸である
敢えて言おうカスであると!
必要なのは、あと一撃である!それで我々開発は勝利する
この最後の投資で我々は完全で最終的な勝利を手にする事ができるのだ!!
奮闘せよ諸君!!ジークジオン!!!
475ゲームセンター名無し:2010/12/12(日) 10:36:05 ID:arWJsN3YO
うるせぇ星一号作戦かますぞ!
476ゲームセンター名無し:2010/12/12(日) 11:28:27 ID:ZyU8FsacO
rev2.5でAMに変化がなかったら、
連ジ両者敗北でバンナムの一人勝ちだろうなぁ
477どこかの1位:2010/12/12(日) 11:39:00 ID:KQdeZe7R0
レベル上限を120に変更、伴って最大スキル枠が7(120到達時)に増設。
レベル99帯のプレイヤーは、2回のスキル取得機会が得られる。
戦場地域に、宇宙・コロニー内部・月面(or小惑星)を追加。
新地形戦闘技術に宙間戦闘技術・低重力下戦闘技術を追加。
宇宙専用MS・MAと専用兵器を追加。
捨て身の効果はそのままで、発動率を大幅低減。

こんだけやってくれたら、あと2年は戦える!
478ゲームセンター名無し:2010/12/12(日) 14:34:47 ID:ZyU8FsacO
午後落雷市街、防御2000で近高速移動20発動したら、クルト生ザクのアイコ熱斧がダメ0になった…

シミュ叩いたら攻撃力1500だから被ダメ1000はありそうなのに…

高速移動はどれだけ被ダメ減少させてるんだろう

防御5000で高速移動発動したら捨て身以外ではやれないんじゃないか?
捨て身が被ダメに乗算してる方式なら、捨て身を耐える可能性もあるぞ

捨て身で被ダメ5倍・高速で被ダメ1000軽減として、
算出は、捨て身が先に適応されて、被ダメ1000減少なのか、それとも高速移動が先に適応されて5000ダメ軽減になるのか…

後者なら希望も見えるが…
だがrev2.5に期待した方が早いか
479ゲームセンター名無し:2010/12/12(日) 22:24:42 ID:WBd5n8fU0
山岳部、ガーカス/ガーカス/スナ編成 746で終了

ガーカスは、MSランクは35と高いが、MS総合は5万程度と低め。
ちょっと前にMS性能と対戦相手の話があったので敵を数えてみた。

階級:佐官5回、尉官9回、准尉56回
捨て身持ち:20回

弱いの乗っても、いつもと変わらないかな。
(山岳部の捨て身尉官ズは全員引いてるし)

>>478
防御5000で高速移動発動されまくると、攻撃力9999で5ターンジャンケン勝っても
クリティカル、僚機の援護なしだと落とせない。
耐えられてる間に敵僚機に落とされたりするから、なかなか難しい相手
防御7000で高速移動しまくる人とかもう。。。
480ゲームセンター名無し:2010/12/13(月) 00:34:17 ID:YHT11rX30
ふー

連邦@市街部、746RPにてピリオドを打つ。
やはりオプションにクルト付けて近一択は厳しい。
481ゲームセンター名無し:2010/12/13(月) 09:09:14 ID:yaFfc4NaO
メンテナンス
携帯サイトリニューアル準備中かな?
プラベマッチと簡易シンチャカスタマイズ追加や
月間報酬とかもちょっと変わるのかな
AMも更新して残りの機体開発配布してくれないかな
482ゲームセンター名無し:2010/12/13(月) 14:04:52 ID:tXfvcy6+0
>>481
本編に出てAMに出てない期待
連邦
ストライカー BD2 アレ ストカス
ジムバズ ジムコマライト ジム改 蛇ガン ジムカス
砂ジム 窓六 サイサ
ボール 量産ガンキャ

ジオン
旧ザク ゾゴ  ズゴE ケンプ 鮭 ナハト
オッゴ ザク指揮官 ヅダ 焦げ
ザク1S サイサ
ザク1後期  

これは開発が終わらないな
483ゲームセンター名無し:2010/12/13(月) 16:07:18 ID:yaFfc4NaO
>>482
ジオンはバックナックル1個で開発終わりだからな〜
上にある通算一位の人の妄想ぐらいが理想
484ゲームセンター名無し:2010/12/14(火) 06:15:16 ID:TqC0BGAbO
おいデータ修正来たぞ





…嘘は言ってないからな
485ゲームセンター名無し:2010/12/14(火) 07:28:24 ID:PjwGoCoRO
ひ、引き分けだとっ!
486ゲームセンター名無し:2010/12/14(火) 08:00:07 ID:v7nCh/NKO
突然ですが質問です。先程昇進したら、まだ開発中の頭バル+Sを貰ったのですが、こんな事ってあるんですか?
487ゲームセンター名無し:2010/12/14(火) 08:32:18 ID:AVcO80iHO
ジオンは勢い落ちて引き分けか
イフリート改の空欄とMS別武装枠の空欄が
修正されてないからまだ追加更新あるなこれ
488ゲームセンター名無し:2010/12/14(火) 21:38:36 ID:/Yv6NvldO
気がついたらいつの間にか修正されてたに1ペリカ。
489ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 01:50:07 ID:WfGvKeSv0
今バージョンになってから3階級下しか対戦しなくなったけど
修正されたの?
490ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 03:11:26 ID:45ve4SiQ0
>>489
そんなオモシロ仕様は聞いた事が無い。
大佐が准尉を引きまくる現状だが?
491ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 09:40:27 ID:WfGvKeSv0
今軍曹なんだけど二等兵ばかり対戦相手になる
492ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 02:22:29 ID:4Y6iP2afO
軍曹の時点で断定するのはまだ早いでしょ流石に


開始初期は統率も大きく成長する時期だし、昇進速度も速いし
すぐに階級やレベル帯が変わるから、詳しく検証する意味も小さいし


ちなみに中尉レベル90統率1600の俺は、大佐から准尉まで幅広く引いてる現状です
クルト率の高さに泣けてきます
493ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 02:28:56 ID:obTBrRew0
ジオン大佐統率1400、准尉から大佐まで幅広くマッチング。
以前とまったく変わりが無い。

>>492
出撃地域や隊長機によってナオミをアルと入れ替えることはあっても、
クルトを外す選択肢はまず無い。
494ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 04:47:13 ID:hGrc5B3wO
グルドは?
495ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 08:06:54 ID:5b0eztiXO
連邦開発室、胸ミサイルがあと5、頭バルがあと11、
今週中に2つ終わるか?
496ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 09:58:00 ID:SEqF+qlhO
放置か知らんが、このところ無改造と思しき一人旅の
素ザクと遭遇する機会が増えたような。
連邦@市街部Lv75大尉
497ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 00:48:25 ID:WPQzOE0u0
ふー

連邦@市街部、637RPにてピリオドを打つ。
ようやく買える称号全部埋まった。mpがスッカラ。
498ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 07:01:58 ID:PRNNpMz7O
今週も引き分けだとっ!
499ゲームセンター名無し:2010/12/20(月) 19:35:41 ID:x1Ki05+V0
まぁ、メンテ無しの先々週が引き分けられたなら
一日少ない先週が引き分けるのは、別に驚く程の事でもないが

連邦のランキングを見る限り、特にボーダーも低いまま
これといった変化は見受けられないから
単純にジオン側の失速が原因なんだろうな。

ま、ジオン側のランキングなんか知らんがなー
500ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 01:57:16 ID:YYVG9frbO
二回続くと、引き分けの条件緩和されてるんじゃないかと疑ってしまう
501ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 03:21:06 ID:3Q5T5gvn0
実は通算ミリタリーバランスまで引き分けなんだぜ?
502ゲームセンター名無し:2010/12/21(火) 10:52:53 ID:YYVG9frbO
つまり、アナザーミッションrev2.5開始のお知らせということでつか(´・ω・`)?
503ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 07:00:31 ID:D5P3FjwQ0
ふー

連邦@市街部、737RPにてピリオドを打つ。
PM11時からメンテだっていうから、超久し振りに早朝に出撃終了。皆もお早めに。

それでは良いお年を。
504ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 23:52:14 ID:6FmuQGZ+0
ジオン@砂漠部大佐、757RPでフィニッシュ。

メンテ明けにはアナザーミッション2.5始まってる、そうだよねバンナムさん?
505ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 02:04:50 ID:GRJ6B6jw0
アナザーミッション2.5になったら、いい加減MSレベルの修正
してくれないかなぁ・・・
ガンダムより高いジム(白とか式とか練習用とか)ってなんなのよっ! 
506ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 02:43:52 ID:RQSan0onO
捨て身の仕様さえ変えれば…

まぁ捨て身弱くなっても別のスキルが台頭するだけだと思いますがね
507ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 08:04:39 ID:hqGhSxIQ0
>>506
元々台頭しているスキルである
地形、近中遠、索敵等が大安定になるだけだとは思うが
捨て身はアイコでさえ確実に消し飛ぶのどうにかしてくれるだけで大分情勢変わるんだがな
508ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 09:43:19 ID:XFG8QXdMO
捨て身がパッシブの流れを崩すと考えると、
捨て身はある意味、積み重ねたもの有利のパッシブ偏重バランスを壊すから、
別の見方をすれば、新規やゲームが下手な人が古参に対抗できる、数少ない救済スキルになるわけか。

ジャンケンに勝てば勝てるのが基本とはいえ、防御5000の猛者に勝つには捨て身しかない現状、大事かもね…。

バランスブレイカーすぎてあまり使いたくないスキルでもあるけど、それは単に余裕があるだけなのかも。


連邦のボーダーも捨て身ゲルキャあればこその700台だと考えると、助けられてる部分もあるな…

俺も最終機体決めて、計画的なスキル育成してるから大分古参よりショトカ出来てるが、
やっぱ2距離だと不安定で710台でランクインする程度だし、捨て身か姿勢高速のどちらかの型でないと、ランクインがきついというのは実感する。

ずるい抜け道というのは必要なものなのかもなぁ
509ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 01:50:04 ID:PuCRw4wl0
連邦の開発。「肩部バルカン砲+5」はいつ終わりました?
Wikiに開発期間を更新してのだけど、最近見るのをサボってたら、終わってたorz
510ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 08:16:57 ID:si0zCyr9O
たしか先週の木曜だったかな?
511ゲームセンター名無し:2010/12/30(木) 11:31:28 ID:+3gXbImLO
そしてF2の新兵器は何処にいったんだろうね。
512ナナシー7:2010/12/31(金) 06:45:19 ID:9Z+rlWcD0
デジムはまだ出て来ないんですかね?
砂漠に突貫したいのに・・・
513ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 17:22:57 ID:9v3Cf1V+O
本年の残り出撃回数
    0回
本年は出撃することができません。
514ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 18:01:00 ID:sPNgdn3B0
( ゚Д゚)ハッ!?
特に自覚ないまま今年最後の訓練を終えてしまった・・・
現在索敵87
515ゲームセンター名無し:2010/12/31(金) 19:39:55 ID:KpAvHBQ40
ez8が売却できるようになってるのに
今日気がついた
いつからですか?
516どこかの一位@喪中:2010/12/31(金) 19:43:54 ID:MzxFvdBT0
地形99防御99索敵98近技99中技99遠技99で新年を迎えますが
喪中のため、ご挨拶は控えさせて頂きます。

2011年は何かありますように
517ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 07:34:55 ID:hyGcGHPvO
今年の初出撃は、全距離の攻撃力が自分より1000以上下の捨て身素ジムに読み負け×3で失敗。

今年もいいことあるとイイナ。
518 【ぴょん吉】   【1465円】 :2011/01/01(土) 07:40:29 ID:3iCEt+610
連邦@シティー派
今年初日出撃終了で584点orz
今年の目標:大佐になる
519 【大吉】 【1265円】 :2011/01/01(土) 11:13:30 ID:YzcSXqau0
【小吉】以上なら、今年中に機体追加あり!
520 【だん吉】 【878円】 :2011/01/01(土) 20:55:21 ID:ulrCigewO
今年こそは全力でマイコを俺の嫁にします
今年こそは番南無は仕事しろ
521ゲームセンター名無し:2011/01/01(土) 22:28:29 ID:JiYSMd2S0
あけおめ
俺の訓練籠もりが終わるまでAMが続いてますように・・・
522ゲームセンター名無し:2011/01/02(日) 23:58:43 ID:QgggD1If0
ふー

連邦@市街部、742RPにてピリオドを打つ。
新年20戦は負けが一つも付かず、縁起が良さそうな雰囲気でした。

しまったおみくじ引いてない
523ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 01:32:12 ID:mO38FwJcO
新年明けましておめでとうございます、姿勢の者です。
今週はRP759で終了。

去年の年末は、山岳に第二のゲルググ大佐が出現したり、新顔の捨て身少尉が現れたり、マイコ犬キャが驚異的な強さを発揮した等が印象的でした。今年はどうなるのやら。

年末に近技LVの上昇で近攻がカンストし、遂に現在の装備スキルではこれ以上ジム頭の性能が上昇しなくなりました。

現在の装備スキルは整備99、近技73、中技99、防技99、索敵99、山地99、姿勢99
機体の乗換えの時期が来たのかもしれませんね。
524ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 03:06:57 ID:omVONxOG0
明けましておめでとう、山へ遠征中の砂漠ジムです
砂漠]凸)ノ

今週は久々に700越えの706P
ランクインできるといいなぁ・・・
今年の目標は、「目指せ佐官!」
なにはともあれ、皆様、また今年もよろしくお願いいたします
525ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 08:27:45 ID:2XnbNEQi0
地形ないけど、誘われたからひさびさに山で760。
負けたのが身内の大佐のみorz パーフェクトが…

あいかわらずLv99とかが少ない。ほとんど89-90で、Lv99が14/70戦しかない。
平野でも45戦くらいで少ないほうだが、砂漠とかだと65戦くらいだし。

次は、しばらく海の人よろしく ノ

526ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 09:53:11 ID:nK9O+H8O0
>>525
あぶないあぶない、地形もないのに770出されては山岳部の立場がないじゃないか
ありがとう>第二のゲルググ大佐
527ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 12:14:43 ID:x2IzuzWa0
ところで、かつて無いほど拮抗した引き分けだったんだが
48.3%:51.7%だったかな?

例によって連邦のランキングに然したる変化は見受けられないんだが
ジオン側は年末引退者が大量発生でもしたのか?
528ゲームセンター名無し:2011/01/03(月) 15:09:50 ID:brLNvGC40
ジオン@砂漠部ザク大佐、RP766で3位入賞。
イフ改とかマジ産廃なんで要らないんですけど・・・。

>>527
引退云々は知らんが、ボーダーだだ下がりではある。
嘗ては748くらいだったボーダーもいまや725。
529ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 01:12:30 ID:XpM8JuP70
連邦のボーダーラインも下がってるよ
以前は700切ってたらほぼ無理だったのに、
今は690台でもランクイン可能

連邦ジオン共に引退者増えてるんかねぇ?
530ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 14:10:18 ID:3BvjSO+c0
おかげでランクインできました^q^
531ゲームセンター名無し:2011/01/05(水) 14:43:31 ID:rc2k+WFi0
年末だからだろ
来週にはボーダーが戻っていると予想
532ゲームセンター名無し:2011/01/09(日) 08:11:12 ID:J446U0aJQ
はー
ジオン今週今日まで奇跡の全勝
さっき3連敗。
ずっと准尉で初めてランキング入れるかとドキドキだた
もう捨て身の文字は見たくないので解約しようかなとも思う
533どこかの一位:2011/01/09(日) 10:06:30 ID:vWbOEo6/0
>>532
3敗ならまだ望みはあるんじゃないかと。
諦めたら戦争はそこで終了ですよ。
連邦の通算33位の方が、先週初ランクインを果たした例もありますし


取敢えず無難に756でターンエンド。
順調なら10月24日に200回(大佐10人分)に達する予定。
534ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 01:13:18 ID:yc3K+4sqO
>>532
俺は月曜緒戦2連敗からランクインしたこともある
気長に諦めないのがAM唯一のコツだ
535ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 01:22:27 ID:9Qj38a2Q0
ふー

連邦@市街部、755RPにてピリオドを打つ。今週は桃に乙られ。
巷じゃやれパワ凸だマリネだと騒いでるが、個人的にはsandy bridgeが気になるなぁ。

年明けは忙しいですの。
536ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 01:44:22 ID:ctdKvpnxO
こんばんは姿勢の者です。
今週はRP748で終了しました。

>>526
もしかして僚機編成を変えられたご本人さんでしたか?
いつも対戦したときは楽しく戦わせて頂いております。
そちらの僚機編成だと、こちらのマイコの照準もナオミからクルトに変わるようですね。


先日ジム頭の一体が大破したので、F2と装備一式を購入してみました。
しかしカスタムを失敗してしまい半端な性能に…

当初、索敵技術と遠技術を入れ換えて全距離フラットになるようにカスタムしていたのですが、

スキルを変更せず高索敵による先攻で、姿勢を発動し防御を上昇させて
捨て身対策にした方が現状では戦いやすいのではないかという考えに達しました。
ジム頭姿勢発動無しに、約3万ダメージを出してくる捨て身使いの方がいらっしゃるので、上手くいけば耐えられるかもしれません。

F2の索敵は無カスタムでも約7000、山岳のザクキャの索敵は最大約5600、ゲルキャは約6800
しかし索敵をカスタムしてしまったので索敵8600…
攻撃カスタムを削って索敵に回したので微妙な火力に…

とりあえず明日でカスタムが完了するので、試用運転も兼ねて来週はF2で出撃してみます。
537ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 02:18:48 ID:BWGs3Ii10
指揮ジム乗ってみた
性能に絶望した・・・・・orz
538526:2011/01/10(月) 09:30:53 ID:TTnZqJne0
>>536
メインは山の連邦兵です。

>>525と第二のゲルググ大佐は同僚なので、>>525の地形なしRP770を阻止したのが
第二のゲルググ大佐と知ってたわけです。
なお、みんなマイコ/ナオミが攻撃対象になりにくいように調整してます。


こっから愚痴
先週はRP770とって今日から海に移動しようと思ってたのに69戦目で惨敗。
捨て身だろうがなんだろうが、庇わなくていいって、、
今週も山で始めました。
539ゲームセンター名無し:2011/01/10(月) 23:25:25 ID:uHSt+gBc0
>>532
モバゲでもガンダム始まったかから、そっちで楽しみながら
地形技術レベル上げでもして篭っていみては?

俺も今まで篭りしないで来たけどパイロットレベル60にもなっていまだ2回しかランクイン経験して無くて
運良くランクインできそーな週の土日に捨て身喰らうのを2〜3週連続で続いたから

せめて地形技術レベルが99になるまで篭って気分変えようと年末から篭り中

復活の暁には捨て身も装備して逆襲してやるさ!!!!
540ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 00:58:35 ID:sUApxMCb0
下記状況のガンタンクの装甲値を教えてください。
◆第1ターン◆
・ザクがガンタンクに2101のダメージ!
・グフがガンタンクに2133のダメージ!(元旦直観発動)
[破損率]33.4%
◆第2ターン◆
・ザクがガンタンクに2206のダメージ!
・グフがガンタンクに1785のダメージ!
[破損率]54.5%

1ターン目だけで計算した場合
(2101+2133)ダメージ / 装甲X = 0.334
           装甲X = 12676

1+2ターンで計算した場合
(2101+2133+2206+1785)ダメージ / 装甲X = 0.545
                 装甲X = 15091

そもそも計算式がおかしいのか、直観で装甲回復なのか。
今更だがAMにのめりこんでしまった。。
541ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 09:45:31 ID:QY4ayBMd0
>>540
直観発動で装甲も含めた全ての性能が上がる。
だいたい、体感で2倍くらい。
行動順は変化しないようなので、索敵の上昇は意味が無いと思われる。

損傷率は変化しないので、撃破される寸前で発動してもすぐに落とされる。
逆に損傷浅めで発動すれば、残り装甲も大幅に増える。
上昇するとは言っても、25000以上になることも無い・・・はず。
詳しく調べてないので、細かなことは検証勢にまかせるが。
542ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 21:02:09 ID:sUApxMCb0
>>541
540です。
ありがとうございます。
543ゲームセンター名無し:2011/01/13(木) 23:19:08 ID:rtXDl3l/0
過去の経験から
・直観はきっかけの攻撃を食らう直前に発動してる
・最大2倍になってる
・発動後の最大値は
(2206+1785)/(54.5-33.4) *100 = 18914
から考えて

残装甲値/最大装甲値
9457/9457
<- 2101 ザク
7356/9457
直観発動(2倍)
14712/18914
<- 2133 グフ
12579/18914 破損率33.4%
<- 2206 ザク
<- 1785 グフ
8588/18914 破損率54.5%

こんな感じかね
544ゲームセンター名無し:2011/01/14(金) 00:34:59 ID:auZFq7/A0
>>543
540です。

>(2206+1785)/(54.5-33.4) *100 = 18914
具体的に教えてくれてありがとうございます。
目から鱗ですわ〜

本編飽きたけどAMたのしい!!
545ゲームセンター名無し:2011/01/15(土) 21:41:43 ID:Tf/WaUGRO
砂漠でアンナをドムトロに乗せたら防御が3000に!
まぁ捨て身には堪えられないし、グフカスの方が装甲も高くてコスパもいいんですけどね
546ゲームセンター名無し:2011/01/17(月) 01:02:58 ID:eLZyreCZ0
ふー

連邦@市街部、740RPにてピリオドを打つ。
隊長機のF2さん、残り耐久2。いつまで持つカナ?
547ゲームセンター名無し:2011/01/18(火) 00:05:31 ID:916iyl7D0
ども、山に遠征中の連邦砂漠兵です
今年に入ってからAM絶好調
今年2度目のランクインを4位という高位置でゲット!
万年1等准尉だった私が中尉まで昇進!
うれしい事この上ない
まぁ、反比例して絆本編はぜっ不調、
大佐から大尉まで落ちましたが・・・orz
AMの階級が本編の階級追い越したらどうしよう・・・・・
548ゲームセンター名無し:2011/01/23(日) 16:44:36 ID:bYhOoDxDO
三週連続どころか、四週連続で引き分け。
AM新記録もいいところだが、一度でいいから連邦軍勝利の文字を刻んでみたい…
549ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 00:43:32 ID:KyHOx1FC0
ふー

連邦@市街部、745RPにてピリオドを打つ。F2は犠牲になったのだ。
という訳で新車のF2で出撃なう。
550ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 19:34:49 ID:SsYKLBs8O
au規制解除かな?

索敵30精密30捨身50にて、クリ率を確かめてみました。
5T一択攻撃して、ダメが発生したもの(ジャンケン負けではクリティカルの台詞が出ないので、計測不可能なため)だけ、総計N=580計測して、
通常攻撃…クリ率6.51%
精密…クリ率21.5%
捨て身…クリ率12.2%
精密*捨て身…クリ率17.0%
となりました。

ここから考えた仮説ですが、
クリ率
・デフォルトクリ率…3%+索敵/10%
・精密クリ率…*3倍
・捨て身クリ率…*2倍
・精密捨て身重ね掛けクリ率…*2.5倍? or 後に発動したスキルで上書きされる

発動率
・精密≒0.34 ∴(5+Lv)% or (Lv/2+20)%
・捨て身≒0.46 ∴(Lv-5)% or (Lv/2+20)%
と考えてます。

ただし、ジャンケン負けした際、0ダメでもクリが発生してるという場合(クリ発生台詞がなくても、裏でクリが発生している場合)は計測不能ですし、
複数のアクティブスキル(精密*捨て身)では発動抽選が起こる可能性もあって、まだ決定ではないと思います。

今週から機体スキル構成を変え、計測が中止しますので、途中までですが規制解除記念に報告します。お役立て下さい。
551ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 19:44:44 ID:Vsizf/qIO
大前提が間違っている。
クリティカルはそもそも、ジャンケン勝ち以外では発生しない。
552ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 21:21:12 ID:SsYKLBs8O
>>551
そこは属性分けていませんでした…。
次回計測時にジャンケン勝ちのみで計測してみます。
553ゲームセンター名無し:2011/01/24(月) 21:27:52 ID:V83xnBA1O
>>551
内部処理で「ジャンケン勝ちならクリティカルになる攻撃かどうか」を
先に抽選している可能性もある、と

>>550氏はそう言ってるんだと思うよ。
まあ、ジャンケン勝ち確定後にクリティカル判定した方がスマートだと思うけどね…
554ゲームセンター名無し:2011/01/28(金) 23:54:29 ID:090wLOJA0
連邦山岳兵です。
今日、知り合いのジオン兵から通算見せてもらいました。
すると、山岳部大佐が週半ばでやめてるような成績。

最近、9割がなんの緊張感もない作業ゲーです。
強敵も凶敵も減ってきてます。

まさかとは思いますが、、、
ジオン山岳部最強だけはいなくならないことを祈ります。
555ゲームセンター名無し:2011/01/30(日) 19:37:39 ID:1ZMKCI8yO
昨日までパーフェクトだったのに、今日に限ってランダム核捨て身を引きまくったあげく、捌ききれずに1失敗。
760と言う数字がやるせない気持ちにさせてくれる。
556ゲームセンター名無し:2011/01/31(月) 01:01:25 ID:KGiIpVa70
ふー

連邦@市街部、761RPにてピリオドを打つ。
ウチも最終日に損傷負けしたヨ。あともう少しで770だったのに。

これはあんまりではないかね?
557ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 02:51:29 ID:5b+zOvv+0
懐かしさのあまりスレ覗いちまったぜ…
2年前にやめたけどまたやろっかな
本編では雑魚だったけどAMでは通算の1ページ目にいたことだけが俺の誇りだったわw
558ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 14:36:28 ID:jvxhXnQfO
操縦性90台のザクキャ2回引いたけどこれ何ですの?
559ゲームセンター名無し:2011/02/01(火) 14:46:32 ID:isIUE14lO
MS知識でも使ってたんじゃね?
560ゲームセンター名無し:2011/02/02(水) 01:32:38 ID:9Z1XU4EnO
>>554
水没喰らいまして。今月いっぱいで解約しようかと。
561554:2011/02/02(水) 22:05:16 ID:BG/dvdnr0
>>560
想像するに、水没->だましだまし動かす->やっぱり新機種にするか
->スマートフォンだよね->絆サイト未対応かよー
ってところでしょうか。残念です。

先月、勝率98.7%、殲滅率98%の確変月間の中
対あなたには、勝率50%、殲滅率0%でした。
結局攻略できなかったか


で、モチベーションを維持するために仲間から縛りルールをもらいまして
「前の戦闘から振りを2か所しか変更してはいけない」縛り

なんでもない敵が強敵になったり。対捨て身用の振りが出せねー、で負けたり。
なんとか、しばらくは遊べそうです。
562ゲームセンター名無し:2011/02/03(木) 00:37:36 ID:5etH3yGdO
>>561
なにその鬼畜縛りこわい
563ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 00:03:54 ID:WceF2634O
>>561
水没→暫く出撃できず→ようやく修理するもメモ消失→PCにバックアップとってたけど先月HDクラッシュ→潮時かなー
ってところです。

なお、最後に新MSで出ようかとカスタム中です!
564ゲームセンター名無し:2011/02/06(日) 15:09:22 ID:sZnI0F9qO
テス
565ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 00:36:17 ID:qLuKPPpM0
ふー

連邦@市街部、766RPにてピリオドを打つ。本編のRPが全然貯まりません。
ちょっとこれからジャブロー潜ってくる。
566どこかの1位:2011/02/07(月) 05:08:02 ID:MjN7wa4x0
久しぶりに無失敗で終われたRP767。
だが姿勢の人に及ばず…

本編で思い出した。
通算14位・48位・50位の方、昨日はどうもでした。
味方でも敵でもへっぽこで申し訳ないm(_ _)m
567561:2011/02/07(月) 22:06:21 ID:qK3h7cme0
>>563
新MSですか、それも楽しみですが、
最後には以下を希望してます。

隊長:トロ(シュツルム、MMP80、ラケ)
クルト:ゲルググ(ナギナタ、BR、シールド)
ナオミ:ゲルG(MMP80、BR、スナイパーライフル)
 スキルは、山岳、防御、近、中、遠距離技術、+(近高速 or 姿勢制御 or 索敵)

こっちで考えうる最強の山岳編成です。
他の山岳兵には怒られそうですが、一度戦ってみたいんですよね

引退時は近一択にしておいてもらえれば、
わかってても2割ぐらい負けれそうです。
568ゲームセンター名無し:2011/02/07(月) 23:12:15 ID:WNi3qBkVO
350万か…
間に合うかな
569ゲームセンター名無し:2011/02/10(木) 23:52:14 ID:oLx7a7YxO
余裕で間に合った。
山岳部、ドムトローペン、出る!
570ゲームセンター名無し:2011/02/14(月) 07:09:22 ID:65SogScMO
ふー

連邦@市街部、767RPにてピリオドを打つ。
という書き込みテスト。
571ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 21:13:34 ID:KvtAHGtHO
連邦は99帯で飽きてきたらフルカスタムジムで遊ぶと楽しいぞ。
サベ5バルSシールドで。
基本近×5 敵隊長機が見えない時はバルか僚機狙いでなんとかなる
中捨て身×5が相手だったらアキラメロ
572ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 02:07:38 ID:WUHrBeNCO
いいか、おまいら!
24日は10時前に出撃終わらせろよ。必ずだ!

『それまで全勝だったのに!』なんて愚痴や言い訳は聞かないからな?
573ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 14:14:04 ID:W6J1rSAWO
努力の結晶が格下の捨て身に砕かれるのがそろそろ腹がたってきた。
574ゲームセンター名無し:2011/02/18(金) 23:00:29 ID:XkaL1mg00
>>573
貴殿の様な反応を見て、そういう輩はほくそ笑んでいるのですよ。
わざわざ口に出さず、淡々と相手するのが吉。
575ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 10:46:14 ID:UOp0pTC6O
>>574
地形と捨て身あたりだけでも99にした努力は、買ってあげなよ

毎日スキルシミュ10回することが努力なのかは、さておき。
576ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 10:54:23 ID:UOp0pTC6O
失敬
訂正: >574→>573

俺も捨て身持ちだが、攻撃力5000(素ダメ4000位)がアイコでダメ25000超えるには捨て身50は必要。というかギリギリ。俺は50で打ち止めにして、労力を別スキルに回した。

攻撃力2000以下(素ダメ1500位)が3万超えるとかなら、捨て身はほぼカンストだと思う。
たかが捨て身カンストごときに半年かける気持ちは如何程だろうな。
577ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 21:38:29.18 ID:LELttDUMO
>>575
その程度の事は、やってれば普通だろ?

その上でメモを取るとか、機体を吟味してカスタムするとか
プラスαな行動をして初めて『努力』って言うんじゃないか?
578ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 22:45:44.97 ID:UOp0pTC6O
>>577
努力が常に報われるわけじゃないさ
人生もそうだし。

努力の報酬が欲しいなら、もう少し確実なゲームに移行することをお勧めするよ。

AMなんて、アーケードゲームの携帯サイトの片手間ゲームなわけだし。こちらも片手間に遊ぶのが丁度いいくらいのゲームなんだよ。

機体選びとメモは確実性を増すが、最後に必要なのは勝負勘だよ。
非メモもランクインはできる。勘がない人がメモして補うんだ。

どんだけ努力したのか分からないけど、
結果が出てないなら、それは努力が足りないと思うよ。
人によって必要な努力量はマチマチだけど、
結果が出るまで頑張ることを努力というんじゃないかなぁ…
579ゲームセンター名無し:2011/02/19(土) 23:49:43.00 ID:f+152nn9O
どこ縦
580577:2011/02/20(日) 00:52:01.91 ID:J2oeVh/gO
>>578
自分は573ではないし、一応、大佐に数回なって余るくらいランクインしてる。
メモを取り始めたのは大佐になった頃だったかな。

誰よりも努力したとは言わないし、誰よりも結果を残したとは言わない。

だけど、人並以上の努力はした自負はあるから『努力』について一言云いたかっただけだよ。
581ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 10:04:16.17 ID:WlUnJNAYO
連邦に亡命して4ヶ月半で4回目のランクインがほぼ確実になった

ジオン時代は2年やって3回しかランクイン出来なかったのに
1日1敗しても希望がある連邦はいいね
582567:2011/02/20(日) 10:09:50.12 ID:Ac3lxiM90
>>569
先週末、今週とトローペンにあたりましたよ。

見えてないので予想ですが、防御が6000ぐらいしかないような。
まだ間に合えば防御8000ぐらいのトロにならないかな
ちょっと軟らかい分、ギリギリで落とせました。

おかげで770達成
583ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 10:23:02.98 ID:ED4LRNCqO
>>582
8400ですよ
584582:2011/02/20(日) 11:18:03.54 ID:Ac3lxiM90
おお、では完全体を倒せてたわけか
こういう時索敵低いのはだめだなー

索敵ついでに、集計中のクリティカルデータを
索敵スキルLv56固定

クリティカル数/ジャンケン勝数 = 36/438 -> クリティカル率8.2%

前に誰かが予想してた、
基本3% + 索敵Lv/10
に、ほぼ符合してます。
585ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 12:32:21.08 ID:VkqKkEzrO
隊長機の指揮ジムが耐久1、ノブさんの陸ガンが耐久2、
てっちゃんのEzが耐久1、
失敗しても全員小破なしとかで異様に粘る!
これが背水の陣というやつか!


なーんて事書くと、次で大破するんだろうなぁ…

586ゲームセンター名無し:2011/02/20(日) 19:06:56.06 ID:ugWs4CBxO
>>585
確か君「俺、大破せずに今週乗り切ったらホワイトデーにプロポーズするんだ…」

って言ってたよね。



さて、実戦非メモ兵、725取って久し振りのランクインです。
隊長僚機共にLvカンストしてからしばらくスナカスで粘ってみましたが、
カンスト帯では1日に2〜4戦くらい見えない敵を相手にするため運ゲー化してしまい、
先週後半から高索敵機に乗り換えました。

やはり、非メモであればこそ索敵が無いと話になりませんね。
凶悪な高索敵捨て身も葬れるようになりました…
…が、高級機は冬ガシャ用のMP変換に回せないとこが痛いなあ。
587130:2011/02/20(日) 21:08:39.27 ID:YqNlLhH50
放浪のジオン大佐(今は市街)

こっそり山岳で目標達成してからも、アンナとアルを山で鍛えつつ市街スキルを上げてましたが、今日の戦闘終了後から市街に移動しました。
Lv99帯の山岳は平地より捨て身持ちが少なくて戦いやすかったですが、姿勢制御を使う人が多く、また尉官・佐官の割合も多いため、メモが集まってからも色々と考えて戦わないと勝ちが安定しない戦場でした。

>>583
凄い防御ですね!全MS中最硬でしょうか?
防御がそれだけあれば、多少じゃんけん負けしてもかなり耐えられるので、近一択にしておけば、しょぼい捨て身使いはほぼ勝てないかと。
引退されても山岳ジオン兵の守護神になってください〜。
588587:2011/02/20(日) 21:13:11.20 ID:YqNlLhH50
今まで各地域で対戦したLv99の連邦兵の人数です。
>>141に追記しました。

データ収集時期:2009/9/28〜2009/11/8
地域:森林
人数:33人
階級:大佐0/中佐0/少佐1/大尉0/中尉0/少尉1/一等准尉31人

データ収集時期:2009/11/9〜2010/1/3
地域:砂漠
人数:34人
階級:大佐0/中佐0/少佐0/大尉0/中尉0/少尉3/一等准尉31人

データ収集時期:2010/1/4〜2010/9/26
地域:平野
人数:100人
階級:大佐5/中佐0/少佐0/大尉2/中尉3/少尉2/一等准尉88人

データ収集時期:2010/9/27〜2011/2/20
地域:山地
人数:98人
階級:大佐9/中佐1/少佐0/大尉4/中尉4/少尉9/一等准尉71人

市街のレポートはいつになることやら。
でも気長に続けます。
589ゲームセンター名無し:2011/02/21(月) 00:33:06.26 ID:NQ7I8Y/r0
ふー

連邦@市街部、728RPにてピリオドを打つ。今週はかなり削られて涙目
夜が開けたら遠技Lv99、残りは近50中40

rev3になったら絆撤去されそうで怖い今日この頃
590585:2011/02/21(月) 01:01:38.66 ID:bhTP8VUzO
>586
大破せずに乗り切ったどーっ!!
式]凸)/

591ゲームセンター名無し:2011/02/22(火) 22:55:59.28 ID:oyrRLaRhO
>>590
リアル直感冴え渡りオメ!

市街では基本マッチしないのでわからんのだけど、
ドムトロさんは本編と違って、最硬MSとして輝いてるんすね…

ふと、最強索敵機体が何なのか気になったので、計算機叩いてこよう
592ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 23:34:23.21 ID:avRfWSplO
初めまして。昨年絆を始めると共にAMも開始した新参です。
先週に砂漠がLv99になったので今週から本格参戦しました。
現在は、Lv9砂漠99索敵42整備42操縦180反応180統率270、愛機はザク2・ヒートホーク+5ザクマシンガン+Sマゼラトップ砲+5です。

先達諸兄に御教授願いたいのですが、
1:今後スキルは何を取得していくべきでしょうか?当面のLv10では姿勢を考えています。
2:ステータスは統率極振りのままで大丈夫でしょうか?未だ中成功迄で、大成功は出た事が無いです。
3:機体乗換えはいつ頃何にがお勧めでしょうか?砂漠なので次は、タンクかデザクかなぁと思っています。

それでは、御指導御鞭撻のほどよろしくお願い致します。
593ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 00:06:10.93 ID:ehwnh5bnO
1.近中遠技術がお勧め。姿勢はその後でおk
2.大成功安定するまで統率極振りが基本
3.砂漠は分からん。ごめんね。
594ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 01:18:52.98 ID:WnXin/iJO
そのスキルレベルへ到達するのに要したであろう8〜9ヶ月の間に
何も調べなかったのかと問い詰めたい
595ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 13:51:19.83 ID:udActqll0
こんなん見るとなおさら連邦砂漠は出る気に慣れん・・・
596ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 13:51:46.80 ID:udActqll0
こんなん見ると連邦砂漠では出る気になれん・・・
597ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 13:52:29.92 ID:udActqll0
すいません
ミスりました
598ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 13:53:53.40 ID:ClEZoPQsO
おまいらAM楽しんでるなぁ。何もかもが懐かしい…。
599ゲームセンター名無し:2011/02/24(木) 14:29:05.41 ID:4xlShZIKO
砂漠はジオンの独壇場だからなぁ
ザク砂の補正の20%?だか何だかも強いし

連邦なんで大人しく市街地しますよ

連邦市街99で地形99整備50索敵50各距離30地形50の俺は籠りするべきだったのかねぇ…

600592:2011/02/24(木) 18:50:28.80 ID:YZLsaU2qO
>>593
ありがとうございます、参考になります。
タンクを使う時の為にも、遠技術にしました。
振りも当分は安心して統率極振りします。
>>594
wiki等は調べたのですが、コメント等の日付が古かったので、今の生の声&御指導を求めてレスしました。
御気分を害されたのなら、すみませんでした。
601582:2011/02/27(日) 11:02:25.93 ID:fLEevZGA0
>>583
ラストの週ですが、会敵なしで終了

記録に残っている2009/4/13以降の戦績です
25勝21敗 勝率54%

かろうじて勝ち越してますが、僚機の性能差のおかげでしょう。

ちなみに、次に勝率が低い捨て身少尉で勝率61%ですから
真に捨て身以上の強敵だったと数値でもわかります
長い間お疲れでした。


私も山ではやること無くなったので海に移動予定です。
というか移動しました。
#久々なので、偵察用にF2用意して捨て身つけて
#高索敵機とか2年ぶりぐらいな気がするなー
#近中中遠近になってます。>海の人
602ゲームセンター名無し:2011/02/27(日) 19:26:41.87 ID:63faZZJyO
一日早いですが解約してきましたよ。解約ゴースト検証にお使いください
>>601さん含めみんなありがとうね

以下参考まで最終ステほか

○パイロット能力
操縦1200/反応1300/統率1730
○装備スキル
索敵93/防御99/山地99/近技99/中技99/遠技99
○所持スキル
中連20/遠連20/狙撃25/操縦知識2/肉体制御20/被弾20
○搭乗MS(ほぼ搭乗回数順)
ゲルキャ/ザクキャ/ザクIIS/ゲルググ/ザクII/ドム/ズゴS/ドムトロ

(ないと思うが)質問あれば受け付けます。
では。諸兄の健闘を祈る!
603ゲームセンター名無し:2011/02/28(月) 00:48:12.37 ID:i2Dls41h0
ふー

連邦@市街部、758RPにてピリオドを打つ。高防御姿勢が辛い。
今週は本編でホッコリ。次も勝とう。
604ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 07:55:56.90 ID:3WoRx4umO
>>602
初めまして。まずは「お疲れ様でした」と言わせていただきます。
私はAMを最近始めたのですが、幾つかお聞きしたい点がありますので、質問する事をお許し下さい。

1:「解約ゴースト」とは何でしょうか?
2:ステータスがLv65迄統率全振りくらいの、統率極振りですがそのメリット・デメリット。
3:装備スキルの中で索敵の育成が最後になった理由、又はそのメリット・デメリット。
(私的にはメモ集め・ジャンケンの為にも、早めに上げたい気がするのですが。)
4:被弾ではなく、防御を装備・上げられた理由、又はそのメリット・デメリット。
(やはり捨て身を使われなかったからでしょうか?)

質問が多くなり心苦しいですが、御手隙の際にでもよろしくお願いします。
605ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 10:38:45.42 ID:kjQvh47x0
>>604
Lv65まで統率ガン振りするのか・・・ 頑張って
テンプレとかだとLv35まで統率ガン振りで、理由は勝利したときのポイント入手量云々って聞いたけどなー

策敵スキルも大事だけどジムとかザクとか低コスト機では敵の情報見るまで上乗せするのは大変だし
そのうち遠距離機乗れるよーになったら策敵は機体能力だけで間に合うようになるから
1%上げる毎に機体ステータスに反映される地形スキル上げたほうが得策だからじゃない?

4は質問がそもそも解らんのでパス!


解約ゴーストか・・・ 自己申告制なんてないんだからオカルトだと思うけどなー
そもそも1日10戦キッチリこなしてるかどうかの時点から本人任せだろ?
606ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 12:20:51.77 ID:0n1BlYMQ0
>>604
被弾は装備しなくても装甲カンストするのでいりません。
607602:2011/03/01(火) 12:28:35.93 ID:3QuDGC44O
1:解約後も対戦相手として当たるのかってことです
2:当時情報がなかったからです。もうちょい反応に振りたかった。
3:メモさえ揃えば一定以上の索敵は不要だからです。
メモ集めは高索敵機でやればいーやと。
4:オールパッシブだと被弾はそのうち不要になるからです。
最初の頃はお世話になりました。

スキルの育成順は私の場合、地形>整備>攻撃技術>防御>索敵ですが、高レベルになるほど育成効率落ちるのでバランスが大切です。
とったらとりあえずLv20まで一気にあげて、そっから悩みながら上げてました。
一番楽しい部分なので悩んでみてください。相談には乗るぜ!
608604:2011/03/01(火) 20:11:14.85 ID:3WoRx4umO
>>605>>606>>607各位

レスありがとうございます。
なるほど、色々と理由があるものなんですね。是非参考にさせていただきます。
それでは、ありがとうございました。
609ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 21:24:08.64 ID:5mQhHa3D0
なんかこういつも同じの乗ってると飽きてくるな・・・
ランク高くてもいいからこの間(結構前だけど)追加された機体で自機に使えそうなのないかな?と思ってしまう。
でもどれも中途半端ではないか?
610ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 23:02:31.14 ID:zsyTjw9y0
>>602
お疲れ様でした。
2/14にドムトロでマッチしてから遭遇してないです。
楽になる反面、寂しく感じますね…

ドムに乗ってる際に遭遇した記録を見たら、2008/12/29とかでした。

自分はもうちょっと頑張って、通算1枚目を目指したいなーと…
611ゲームセンター名無し:2011/03/01(火) 23:26:36.40 ID:ylVtBavtO
おいそこの市街グフカス少尉w
ジャンケン勝ちとコックピット狙いと直感発動で
与ダメが3桁とか体張ったギャグやめれww
久しぶりに吹いたわ。
612ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 00:31:08.63 ID:+EQGebpA0
やっと明日99になる98姿勢ゾック大佐だ。
まだカスタム終わってないけど、ハイゴッグ乗れるまで頑張ろう。
613ゲームセンター名無し:2011/03/02(水) 00:40:43.90 ID:3GhkcPGrO
冬ガシャのためにランク低い機体で頑張ってポイント変換に回してたら
冬が終わったでござるの巻
614ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 00:26:35.40 ID:8qMOkRa10
>>602
お疲れ様でした。

先週解約されたそうですが、まだジオン通算ランキングにお名前が残っています。
恐らくデータは残り続けると思われるので、このままジオン山の守護神として君臨してください〜。
615601:2011/03/06(日) 11:52:23.84 ID:XNodn4jG0
>>607
まだ見てるかな?質問です。
・クルト/ナオミの撃墜数ってどれぐらいまでいきましたか?
・勝つためのジンクスとかありましたか?


さて、こちらは敵を求めて海へ移動
久々の海ということもあってメモ集め直しから再開

階級:大佐7/中佐1/少佐1/大尉5/中尉2/少尉7/准尉47
レベル:99 65/98 5
MS:ゾック47/ゴッグ12/グフカス7/ザク3/その他5
捨て身:あり18/なし52
索敵:9990以上 8/未満62

使っててなんだけど、捨て身が少ないのが楽、引退者も多い。
RP753で目標の週間1ページ目には微妙なラインで終了

あと、近一択になっています > 海の人
616ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 22:50:20.81 ID:NeGQS7QLO
>>610
ドムは大佐昇進記念にJSAして通算の頁落とした思い出の機体ですw
当時遭遇報告なかったのでちょっと感激してしまいました。
ありがとうございます。

>>614
名前が残っている…?
過去に名前がブランクっぽくなってる人がいたのは意図的だったんですね


>>615
ナオミ撃墜数5000機突破記念に他地域遠征したので、ナオミは6000前後だと思います
クルトは覚えてませんが3000がいいとこじゃないですかね

ジンクスも何も大して勝てておりませんが、死んでも隊長機狙いがランクインへの近道と信じてました
617ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 00:44:18.72 ID:ksffYAHM0
ふー

連邦@市街部、757RPにてピリオドを打つ。冬ガシャは犠牲になったのだ。
mpカンスト近くまで貯まったら松でも回そうカナー。
618ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 01:33:55.62 ID:czqVqDUz0
こちら山へ里帰り中の連邦兵
今週は722Pゲット
今まではランクインした翌週は大体ずたぼろだったんだが、
今回は2週連続ランクインはほぼ確定でしょう
これでランクイン5回
今年の目標の佐官はまだまだ遠いな・・・・・
619ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 08:27:48.54 ID:qP+rjd+wO
やばっw
ちょっとのんびりし過ぎました。
敵に捨て身持ちの僚機を引くようになって唖然。
こ…こんなショボい攻撃で装甲低下とか冗談ではない。
少佐昇格一歩手前とはいえテツのLvが74、
はやくマイコを嫁に(ry
620ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 10:54:17.38 ID:l50OZghF0
ハイゴ弱くて泣きそうw
621ゲームセンター名無し:2011/03/08(火) 16:34:12.96 ID:VnMxf5HPO
>>620
見えている地雷に敢然と立ち向かう貴官に敬意を表する。
是非市街に来て俺と戦ってくれ。
622ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 21:14:16.81 ID:fDgOWVCi0
>>621
貴殿の方から海へ出向いてくださっても一向に構わんのですよ?

最近マンネリ気味だし、小生も何処かへ行こうかのう。
ジオンだと何処がお勧めじゃろ?
海、砂漠、市外は経験済みなので他の3地区で希望ある人います?
あ、当方通算になど全く縁の無い一大佐でございます。
623ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 00:04:17.14 ID:W+VHZzK/0
>>622
まあ待ってくれ

海でハイゴと当たるの楽しみにしてるのもいるんだ。
引いたら報告するから
624ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 00:35:45.96 ID:ATFK295iO
>619 野太しもなかなか良いぜ

麻衣子ってそんなにいいパイロットになんの?
625ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 09:19:45.33 ID:ZPQwOfPZO
俺は『マイコ』と書いて『シャルロット』と呼んでるぜ!

それくらい佳い女だ。


慈恩兵は『ナオミ』と書いて『ラウラ』と呼んどけ。
626ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 00:38:02.90 ID:Ol0tM3e6O
>>625
俺と一緒に養豚場に帰るぞ!
627ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 15:05:30.51 ID:lMLOIQoM0
>>625
箒「ぐぬぬ・・・」
628ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 06:53:53.53 ID:JB2HtIaUO
被災された全ての戦友達の無事を祈り、お悔やみ申し上げます。
629ゲームセンター名無し:2011/03/13(日) 21:08:53.83 ID:eN1SNzgxO
初のパーフェクトだけど、
時期が時期だけにあまり喜べないなぁ。
なんでこんな時にできるかなぁorz
630ゲームセンター名無し:2011/03/14(月) 01:42:04.05 ID:vM0AuzqF0
ふー

連邦@市街部、758RPにてピリオドを打つ。関西なので平常運転なう。
気分はブルーデスティニー。
631連邦通算一位:2011/03/15(火) 20:48:52.04 ID:1YcNU0gFO
対戦相手の中に、先週金曜日を境に耐久値に変化が見られなくなった准尉の方が居られます。
杞憂であればいいのですが、最悪の事態で無い事を祈ります。


当方の地元は揺れはあっても、さしたる被害もなく、ほぼ平常に戻りつつあります。

被災地の為に何も出来ませんが、ヤシマ作戦(節電協力)に参加しつつ、コンビニ等で微々たる金額ではありますが募金もしました。

落ち着いたら、数年ぶりに献血に行こうとも想います。

偽善と言われても構わない、見えない善意より、見える偽善だと想います。
皆さんも見知らぬ戦友たちの為に何が出来るかを考えて頂けたらと願います。
632ゲームセンター名無し:2011/03/15(火) 23:38:48.34 ID:ChsWZWbt0
>>631
やらない善よりやる偽善
貴殿の様な思いやりが今回の災害に対する光になると思います。

当方は関西勢のために電力関係では無力・・・。
633連邦通算11位:2011/03/16(水) 00:35:32.96 ID:TEcpN+AHO
>>631
壱号も健在でなにより。
見えない善意より、見える偽善ですね。
私も引用させて貰います。

昨日はヤシマ作戦で消灯して布団で暖を取ってたら、5戦残して寝落ちしたけどorz
634ゲームセンター名無し:2011/03/16(水) 22:17:46.25 ID:cQbN+md60
>>633
5戦残したと聞いてほくそ笑んでる13位
後、3ヶ月くらいで追いつく予定は未定!

635633:2011/03/16(水) 23:00:16.34 ID:TEcpN+AHO
>>634
ちょ、虎視眈々ですかw
そちらの毎週の安定ぶりを見てると、メモ派のパッシブ派みたいですね。
非メモ、高索敵の捨て身メインでは、近い内に追い抜かれそうです。
636634:2011/03/17(木) 11:36:08.35 ID:lBzzYize0
>>635
お察しの通り、パッシブのメモ取って頑張ってます。
引退者が多いせいか、メモがあるとかなり違うと思います。
山岳なので、この前ジオン大佐も引退して、ランダム捨て身に当たらなければ何とかなる環境ですね。

初日組ですが、最初は適当にやってて、やらなかった時も結構あるので…
1ページ目が遠いです。
637放浪のジオン大佐(今は市街) :2011/03/17(木) 22:19:37.46 ID:NmOVuqsO0
>>635, >>636
友人に連邦通算ランキングを見せてもらったところ、山岳部時代に熱い戦いを繰り返していた、連邦山岳部四天王のお二人でしたか。

ジオン山岳部大佐の引退後、連邦勢力が伸びつつある山岳地帯では、新たなる連邦同士の戦いが!
ということで、今後の動向をこっそり楽しみにしてます。
638ゲームセンター名無し:2011/03/20(日) 15:16:13.86 ID:y6eo8lfx0
連邦海浜部です。

海にも地震以降変化がないゴッグさんがいますね。
無事を祈ります。

>>622
仲間のデータをみるとハイゴ大佐と当たってたみたいです。
その後アッガイに乗り換えたようですね。
こちらは未だ対戦ありません。

>>637
通算に山岳の大佐が5人いるというのに、四天王とはこれいかに


海浜に移動して3週、高索敵捨て身F2とガチガンダムを試してみました。
やはり安定するのはガチ機体です。
さて、無事100回目のランクインもできそうだし、(ゲーセンには悪いけど)
ガッツリゲーセンで遊んだつもりで、募金してきました。

来週は、高防御捨て身機体を試してみます。
明日の朝までは、遠遠中遠中になってます > 海の人
639ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 00:41:59.39 ID:cWAVLj300
ふー

連邦@市街部、739RPにてピリオドを打つ。
今週はカード読み込みでMSを5機も貰った。陸頑x2 凸頭x2 凸砂x1。
変な運の使い方をする。
640ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 09:00:08.85 ID:AnIxzRWg0
成功度について質問です。損傷勝ちで大成功評価は出るんでしょうか?
統率値360あたりで相手殲滅だと同評価に落ち着きましたが、スレ見ると・値500・大成功安定まで極振りなる指標ありますね
641ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 14:26:35.02 ID:Iakv6WFbO
>>638
四天王って、大抵誰かの配下・部下って感じだから、山岳トップの方は「山岳四天王」じゃなくて「山岳王」って事でどうでしょう?









なんか、マイヨと言うか水玉のジャージ着てそうに聞こえるのは、きっと気のせい。
642ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 22:39:23.39 ID:f4I9by2o0
>640
損傷勝ちでも大成功は普通に出るよ
毎回毎回敵全滅させるなんて無理!
643ゲームセンター名無し:2011/03/21(月) 22:53:36.94 ID:AnIxzRWg0
>>642
回答ありがとうございました!
644ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 00:07:14.69 ID:lt6nZPMk0
次に出撃回数が補充されるのは0時ではないのかな?
昨日初めたばかりで詳しくないので質問です
645ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 00:57:33.42 ID:fFaC6S4uO
戦場の朝は5時からだ
消灯は26時だからな。覚えとけ新兵
646ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 17:00:57.37 ID:xjVGd7QL0
>>645
そんな時期もあったなぁ。
出撃しようとする度に残り10回とかなんの回数だよと思った事も。。。
647ゲームセンター名無し:2011/03/22(火) 20:23:25.64 ID:0iRZr1BlO
やってもた。昨日出撃三回で終わってた。
せっかく「初の2週連続ランクイン!目指せ大佐!」とか思ってたのに。
まあ、月曜日で良かった。今週は大人しく訓練籠りしときます。
648638:2011/03/22(火) 23:41:04.15 ID:vJDs4/Rq0
>>641
山岳王と水色ジャージがさっぱり結びつかんかったですが、
友達に聞いてやっとわかった。自転車で山に強い人のことか

それはそうと、今週の連邦海浜になんのボーナスも無いんだけど、
こんなことって過去にありましたっけ?
過去のローテだと補給ポイント+の週のはずなので、
皮算用でMS廃棄して新しく作り始めたのに、困ったもんだ。

>>647
先週の連邦ボーダーなら7回出忘れてもまだ大丈夫。
むしろあと1敗できる。
ジオンなら無理。
649ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 21:30:37.03 ID:7DYCEO2d0
Lv22ジオン上等兵MS能力2万程度のザクU乗りですが。連邦同格に哀れみを禁じえません
これまでやって引いたのはほぼトンガリなんだけど、そのレンジはこっちと同等・・
連邦兵って勝てるん??
650ゲームセンター名無し:2011/03/27(日) 23:17:02.99 ID:VMTNzZQS0
>>649
連邦海浜部だが、海に一ヶ月出て13敗、あとは勝ててる。
(あー2日に1回も負けてるのか)

あと、自軍に有利な地域に出撃していると、同じ地域に敵がいなくて
他地域から敵を引っ張ってくることがある。
この場合、敵の地形スキルが無効になってるのですごく弱く見えるが
同地域であたると実は強かったりする。

君のザクも、敵からは弱く見えてるかもしれんよ
651ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 00:37:12.86 ID:rPD86S/H0
久しぶりにやって707p
連邦ならいけるよな?
652ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 00:48:07.46 ID:G0ZL3OX70
ふー

連邦@市街部、750RPにてピリオドを打つ。
出撃忘れといえば一度だけサーバダウンで出撃できなかった時がアッタヨウナナカッタヨウナ。
653ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 01:09:43.68 ID:0ieipF5G0
地形スキルが効果出す前のハナシですよぉ例えば遠トンガリ近ちょい伸びの(よく見る)元旦で、オールレンジとんがりザクにどう行動設定するんかなと
遠一択だと理論値勝率3割3分でしょぅ
連邦オールレンジのガンキャたまに引く(引っ張ってる?)と負けるんでメモってますが、ザク大多数だろうし
654649:2011/03/28(月) 01:13:02.74 ID:0ieipF5G0
そういえばみなさん装備貧弱です..それで勝てない→資金貯まらず整えられない→勝てないなデスループな気。対しこっちゃ二日目にゃフル装備だぁ
655ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 06:15:23.78 ID:3JmbH0b/O
>>653
一択VS三択の理論上の勝率は一勝一敗一分の五割だよ。


あ、予震だ…
656ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 17:08:30.20 ID:a475tPOdO
まともな元旦強すぎ1万overクロタw
>>649~654と余裕綽々にて昇格、僚機得たし今週全勝する気してたにー^^;本日3戦目で‥
657ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 17:44:24.63 ID:ndvzHCfVO
このバンナムバイト君が作ったようなゲームを懸命にやっていた4年前がなつかしい。
ポイント稼ぐだけなら未だザク最強ってなんなんだろう。
658ゲームセンター名無し:2011/03/28(月) 22:37:49.58 ID:6x+vMxa9O
数多くの最新ゲームを遊んだけど個人的に
このアナザーミッションは面白かった
シンプルで一応ネトゲだしさ
開発祭とかランキングとか
んー変り者かな
659ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 00:21:33.39 ID:qjpmISIyO
いや、いいと思う。

アーケードのほうの攻撃側防御側に別れるあのイベント戦一人で楽しんでたから。
みんながクソゲークソゲー言ってたけども。
660ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 08:24:17.87 ID:n1FB8WfGO
攻防戦はゆとりAクラには意味があったと思いますよ

リスタのタンクを狩りに行く事や護衛の役割はタンクに拠点を撃たせる事であるという意味を知らない人には役にたったはず

赤振り機体がジムキャに置いていかれるのを経験すればセッティングの意味を考え直した人も居たんじゃないかと思いたい
661ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 19:34:45.95 ID:JwKCiKnP0
仕様変更ですね、わかりました
662ゲームセンター名無し:2011/03/29(火) 19:38:47.41 ID:JwKCiKnP0
誤爆
663ゲームセンター名無し:2011/04/01(金) 04:30:07.75 ID:kkIHxqx70
大佐にもなったし暇だから砂漠から平野に行ったらヒドイ目に
メモがないとこんなものか

あと倉庫で誇りを被ってたイフ改が少しだけ活躍してくれた
664ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 01:02:39.67 ID:MDzjZb0P0
防御力1000に対し13000ダメ与える攻撃力ってどうなん??低レベなのにスキル上げまくってんのかぇ・・
連邦のひ○○はNT(ニートタイプ)か!
665ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 02:43:22.64 ID:YCcCu1K9O
防御力1000なんて、無いようなもんだ。
666ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 03:01:14.50 ID:Yjx8zn37O
今日ジャンケン5連勝で失敗ってのが2回もあった籠らないと勝てないとかマジクソゲーだろ
667ゲームセンター名無し:2011/04/02(土) 21:21:39.51 ID:MDzjZb0P0
624!本日全勝624でフィニッシュです^^かなーり脈なくね?ヤッタw
これは対戦相手にヤツ込んでの結果よ・・・あの白いコロコロを駆るNTのことな!
当たらなければどうってこともねぇw
668ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 10:13:41.25 ID:lgk7VcZF0
篭っても勝てるとは限らない。
669ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 12:15:48.01 ID:ac4DUbpr0
全勝♪中成功出してもうたが730フィニッシュ!クルトげっとぉ!!
まだ兵長ですけどねw
ときにマイコナオミのwiki記述変わってますね・・ランクイン目指すの熱いがきついんすけど
670ゲームセンター名無し:2011/04/03(日) 12:23:36.21 ID:1xx+XWhQ0
俺も相手が硬くてジャンケン全勝でも撃破できないことあったな
こういう相手は捨て身よりやっかいだと思う
ノブクルがいると僚機同士の打ち合いで助かるけど
671ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 00:48:51.67 ID:z0rHNcAR0
ふー

連邦@市街部、740RPにてピリオドを打つ。
ぷちっとに時間を割かれて作業量2倍、大変ダ。
672ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 08:46:02.06 ID:sEfEf6W70
ジオンランクイン相場が先週より20近くあがりました。経過報告はやめますまる
673634:2011/04/04(月) 18:56:14.63 ID:OuChs3Qn0
>>672
その一方で、連邦は696でランクイン出来るのであった…

連邦は質より量!
674ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 23:39:13.36 ID:sEfEf6W70
僚機って4機いるみたいですが、佐官になると5対5で対戦するんですか?
675ゲームセンター名無し:2011/04/05(火) 00:48:43.96 ID:EuAK3WbO0
戦場には2機までしか連れて行けないから3対3が最大だよ
676ゲームセンター名無し:2011/04/06(水) 21:15:40.46 ID:t54RnoLa0
連邦海浜部です。今週も海になんのイベントもなくガッカリ中です。

ちょっと前にハイゴ大佐を2名確認。共に通算の方です。
一人は5ページ目、もう一人は1ページ目。
通算とは縁の無いハイゴ大佐は未だ確認できてません。
もしかしてLvカンスト帯ではない?


あと、こちら事ですが隊長機ガンダム/G3のローテーション体制が整ったので
しばらく捨て身はありません。
安心して戦ってください>海の人
677ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 01:08:42.81 ID:jWWwfILb0
当方レベル60の一等准尉
全てじゃんけん勝ち
耐久力20000オーバーの敵隊長機撃破
自軍、1機も落とされなかった
なのに失敗…
なぜ?
678ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 02:09:01.45 ID:KhFDUGiXO
>>677

自機 30%
僚機1 60%
僚機2 90%
平均損傷率 60%


敵隊長 100%
僚機1 15%
僚機2 60%
平均損傷率 58.3%


これで負けだけど?
679ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 04:11:06.94 ID:c1TY5bPFO
>>677
どんだけ理不尽でも、それが数字のマジック。
本編と違って、墜ちなくてもコストは減らされると言えば解りやすいかな?

90/90/90で100/100/0に負けるとかザラだよ。
680ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 01:03:29.12 ID:QLSyAOUe0
各機の損傷度の和で決まるってことですね? >ザラ っつーと勝つこともあるのかな

そんなことよりHP23800元旦駆った曹長発見
あたらなくても勝てねぇなw     当てだしたら(行動ヒネったら)・・晒す!
681ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 01:44:32.29 ID:ZVaEuSAoO
これは酷い…
682ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 05:10:24.52 ID:+uq4LLv3O
23800とかヌルいわ
MAXの25000にできるようになってからが本番だろ


捨て身はあいこで30000持ってくけどな
683 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/10(日) 06:43:39.09 ID:cHZUDmtt0
684ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 12:38:07.30 ID:J/pH8tpAO
>>683
ここは埋めなくていいだろう
685ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 13:20:02.70 ID:eYNL+wlLO
誤爆ぢゃね?
686ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 18:34:30.03 ID:bsfvN1Kt0
>>682
あいこで30000止まりの相手とかどんだけ温いんだよ。
Lvカンスト帯だとあいこで8万9万はザラだぜ。
それも元の攻撃力1000前後で。
687ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 19:37:57.68 ID:geK969Q40
カンスト帯ってそんなに恐ろしいのが・・・連邦市街地Lv75
まだまだ平和です(^^ゞ
688ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 20:26:20.90 ID:D67aLE8T0
>>686
連邦兵なら海浜に移動するといい。
元攻撃力1000前後でアイコ8万も出すような敵は一人もいないぞ
689ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 22:09:07.20 ID:WLEn3ZFX0
>>687
初日組で、もう3年以上市街地でやってるけど
そんなの喰らった事は一度もないぞ。
>>686自身が捨て身使いで、そもそも防御力が無いんじゃないか?
僚機なら、5〜6万食らうこともザラだし
じゃんけん負けなら10万オーバーもある。

まぁ防御力が5600あっても、攻撃力800の捨て身+連続攻撃の
コンビネーションには蒸発させられるがな。

捨て身相手に言える事はただひとつ。
「当たるな」
690ゲームセンター名無し:2011/04/10(日) 23:52:24.71 ID:MNboXHBu0
ども、2年以上市街地にいるジオン大佐です。
市街地での自己記録更新の掛った今日、2敗を喫して739ptで終了。

月曜からは3年以上市街地に居ても見たこともないヤツお見舞いするw
当たればだけど。
691ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 00:06:50.53 ID:ftNOo1naO
>>690
おい、ちょ、やめ
692ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 00:08:30.56 ID:4t5OaPJa0
ふー

連邦@市街部、739RPにてピリオドを打つ。
カンスト帯ですがいつも通り平和、そんな風に感じる今日この頃。

春ガシャマーダー?
693ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 00:17:49.56 ID:s2FD04JU0
パーフェクトの道程は遠いなぁ…。
とアンナの超絶回避に泣く、連邦山岳部

まぁ、来週も頑張ろう…
694ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 00:51:16.42 ID:T7ESLXN30
3〜10万ダメザラってー流れから平和とかパーフェクト、なんか違うハナシに変わったの?
ところで連邦NTタンカーを数名把握した。(1万ダメとか与える奴な!)需要あるなら晒すお^^
695ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 10:31:09.46 ID:ftNOo1naO
何この痛い子

最近居着いたようだけど
696ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 13:39:20.99 ID:Rl1gUr9IO
晒す意味がわからない
697ゲームセンター名無し:2011/04/11(月) 20:41:44.97 ID:YirjpLtE0
たぶん強化人間だから許してあげて
698ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 00:06:06.33 ID:Tso4VZtS0
レベル90でスキル何とろうか考えてたら操作ミスで
遠距離精密射撃
とかとってしまった…
699ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 00:18:24.75 ID:tQxEycMYO
俺は明日失敗しなけりゃレベル60になる防御技術取る予定だが間違えて捨て身とりそうで不安だ
あーランクイン目指すのだりー
700ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 00:33:31.77 ID:Tso4VZtS0
捨て身はもってればいつか使うかも知れんが、
ガチガチパッシブの俺には精密射撃なんて…

ところで
市街戦闘技術
近、中、遠攻撃技術
索敵技術
被弾技術
防御技術
捨て身
戦闘姿勢制御能力
遠距離強打
遠距離精密

持ってるんだけど99で何とればいい?

遠距離機体で遠距離攻撃力カンストしてるので遠距離系はいらないです

違うところもでてみたいし地形ならどこがオススメ?
連邦中佐です
701ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 00:58:03.20 ID:tQxEycMYO
ジオン中慰リスタ経験無し砂漠オンリーな俺にはわからんが砂漠意外にして欲しい…
702ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 01:35:47.20 ID:dv+S0oydO
>>700
MS知識+頭バルS


>>690
全距離鍛えてムッキムキなゲルググ乗りの方でしょうか?
703690:2011/04/12(火) 03:42:50.33 ID:C3ZdY1Oe0
>>702
そうです。

市街地はジオンならゲルググが一番安定ですね。
連邦ならガンダムで同様のスペックになりますが、
最近は市街にはガンダム居ないんですよね。

とか墓穴掘ってみる。

今週当たったらよろしく。
704ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 05:37:25.54 ID:p/iRDG6t0
>>700
wikiのスキルの欄が更新されていて最推奨スキルの欄があるから参考に見てみると良かれ
あれは一個人としての最推奨という事だろうけど、なかなか厳選されたベスト12だな。
705ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 06:14:15.91 ID:hZ8vGjQs0
相手しててやり辛い人たちといえば、核捨て身・高防御高速・フラット姿勢
そして何より、遭遇率の高い相手、これに尽きる
サルっぽい人はそういう意味では驚異力低

MSの地形補正とかじゃなく、総合能力で決められてるのかねぇ
706ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 07:37:59.05 ID:dk37dygIO
>>704
スキル欄のあの編集はなぁ。
全体の内容自体は個人的意見ならアリかな?って内容だが、
個人的意見を記入するなら、前に書いてあるのを編集して消さずに、後ろに追記するべきだと思うよ。

こういう1スレにレスするのと、wikiを編集するって事の違いが判ってない人がやっちゃったんだろな、って感じのダメ編集の見本みたい仕上がり。
707ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 09:30:06.44 ID:lxXzxckrO
>>703
そんじゃ、フルパッシブカンストガンダム作ってみようかな。

姿勢制御付きプロガンの方が面白いかな?
708ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 09:33:14.42 ID:CDlGKtg00
久々にWiki見てみたら、確かにスキルページが香ばしいことになってるな。
後でそれとなく編集しとくわ。
709ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 09:53:12.47 ID:Tjy8HYZX0
100万ちかくかけたザクスナが産廃でした!編集してください
710ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 11:58:12.13 ID:tQxEycMYO
>>709
ザク砂産廃なの?次乗り替えようとしてたに
やっぱザクしかないか
711ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 12:07:10.76 ID:udCzNXOfO
>>707
市街地最硬ってプロガン?
計算機で調べたらF2(80マシ)と防御力ほぼ同じだったんだけど…
712ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 14:19:51.98 ID:dv+S0oydO
近中カンストは出せなくなるが、
索敵と遠に優れたガンキャUもなかなか。
ナッツ装備できなくて微妙機体扱いだった頃からの愛機なので、
今は常時ヒャッホイ状態。


しかしガンキャU以降のカスタムに3M以上かかる機体
かつ僚機のランクが同じく20付近だと、
隊長機にはLv10付近の乗り継ぎ機が必要になるよね。
低ランク隊長機候補としては砂霞・事務頭以外に何がいいだろう。
713707:2011/04/12(火) 17:21:39.07 ID:lxXzxckrO
>>711
いや、ガンダムって言われたから…

最硬はF2だよ。
索敵と遠攻を犠牲にすればダブルマシンガンで防御7400以上になる。

プロガンも似たような感じにダブルハンマーで防御6900以上。

G3なら近6K中カンスト遠7Kで防御6500以上にできるし、近遠8中カンストで防御6100にもできる。
ガンダムでも同じだけど、近攻が残念なことになっちゃうから、やるならG3。
714ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 21:21:55.31 ID:995qw+eS0
>>706
>>708
そうです、一人で地球連邦軍のMSを中心にほぼ独断で修正していたので、
一人よがりな文章になっていると思います。
以前のコメントは数年前のコメントなので現在には適応しないと判断した部分はだいぶばっさり
削除してしまいました。

是非、ご修正をお願いいたします。

最近wikiの編集に明け暮れていた者より
715703:2011/04/12(火) 22:36:43.73 ID:C3ZdY1Oe0
>>707
>>713
ガンダムきぼんぬ。
フルパッシブか、もしくは索敵外して姿勢ですかね。

ちなみに防御7400のF2は何度か対戦してますよ。
さらに近高速ついてました。
毎回楽しい戦いになりますね。

さてガンダム作っていただいたとして、
問題は、レベルカンスト市街地でもマッチしない人もいる事。

長らく対戦できなかった通算一位殿とはこれまでに5回対戦できました。
よく当たる人とは100回近く対戦してます。
716714:2011/04/12(火) 22:38:15.48 ID:995qw+eS0
>>706>>708の方より真っ当なお叱りを受けているにも関わらず先ほどは
思慮の足りないコメントを発してしまい、申し訳ございませんでした。

最近、連邦軍MSを中心に全般的にウィキの更新をしておりましたが、
文章が数年前のものに関しては、継承する事を前提にした武装例の書き込みをはじめ、
現在には対応しないものがだいぶ見られたので、だいぶ変えました。
スキルの欄につきましては、ご指摘の通り、自分が思っている構想の通りに
更新した結果だいぶ一人よがりなものになってしまった事をお詫び申し上げます。

今後に関しましては、地球連邦軍の中で武装例が不十分なMSがまだたくさんありますので、
更新を続けていこうと思いますが、ここでお叱り頂いた事を忘れず、
今後は更なる細心の注意を払って更新してゆこうと考えております。

この度は申し訳ございませんでした。
717ゲームセンター名無し:2011/04/12(火) 22:47:50.54 ID:v84Cdnm+0
ガンダムの特徴は、全距離ほぼカンストの攻撃力で
どんな相手にもそつなく戦えることだと思う。
それなりの防御力もあるので、海のガチゾック相手でも
ジャンケン2勝3敗までならほぼ勝てます。

ガンダムから遠をちょっと弱くして、近をちょっと強くしたのがG3
午後の竜巻でも装甲25000と近中9999を確保できるのが強み

逆に近を弱くして遠を強くしたのが犬スナ2

あとこれら低索敵機の練習用には陸ガン(100マシ/ブルパ/BR装備)なんてのがいいかな
遠は5000程度とすこぶる弱くなりますが、、まあ安いし。
718ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 10:26:21.41 ID:SsU0934m0
>>710整備地形レベ20前後のハナシですけど
攻撃力3割勝ってんのに撃ち負けたがな。。中ポップにしたザクの餌にね!
719ゲームセンター名無し:2011/04/13(水) 18:32:08.21 ID:wIbaqM/1O
>>718
やっぱザク安定かな倉庫の砂2体とも売っちゃお
ゲルキャはカスタム高いから無理だし
720ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 09:31:25.62 ID:kgw6xPp50
戦闘姿勢制御ってどんな感じに強いの?
いい使い方を教えてくだっさい

今LV30弱で試しに使ってみたけど、少し能力が上がったぐらいしかないんで
721ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 10:22:27.03 ID:2YaNF3AQ0
LV40前の砂漠ですがザクスナだと次のスキル何がいいんでしょうか・・
現在は砂漠と姿勢(共に50)です
722ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 12:22:55.95 ID:ONwrFWO90
>>720
攻撃力を全距離9999に出来る機体は存在しない。
地形+全距離攻撃技術で全距離8000後半のフラットにしておけば姿勢99発動で攻撃力は全距離ほぼMAX近くになる。
防御も上がるし、ダメージ負けもしにくくなる。
アクティブとしては発動率も高め、とまぁ、こんな感じ。
30じゃまだまだ甘いんで最低でも60くらいまで上げてから文句言うべし。

>>721
遠距離攻撃力が足りてるなら近距離攻撃技術もしくは中距離攻撃技術
足りてないなら遠距離攻撃技術かね。
今の低Lv帯砂漠での対戦相手に何が多いのか分からんからこれ以上はアドバイスできん。
723ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 14:27:29.32 ID:XqzjM4+Q0
対戦相手って階級とレベルどっちで決まるんでしょう?
Lv99准尉ってどのへんと戦うんだろ?
724ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 20:28:59.02 ID:1/cNuZRSO
自機レベルと作戦内容で範囲(自LVからの上下幅)が決まり、出撃地域で対戦相手が決まります。

索敵が対戦相手の強さに影響する様な事がスキル説明文にあるが、高索敵でも低索敵でも強敵を引いてるので当てにはならない。

また時折、何らかの理由で対戦相手が検索に引っ掛からない場合にバンナムキャラが登場する。
725ゲームセンター名無し:2011/04/14(木) 23:58:44.11 ID:nr9DBISX0
>>723
Lv99だとは、Lv89-Lv99と戦う。(Lv91〜Lv96はレア)
階級は関係ない。
場所によってLv89や90を引きやすかったり、ほぼLv99だったりする。

連邦山岳やジオン砂漠だと、3戦に1戦はLv89、90との対戦があり
連邦海浜やジオン市街地だと、半年に1戦ぐらいしかLv89は拝めない。

あとLv97以降の敵は同じ地形にから用意しているらしく、地形効果があり基本強め
逆にLv96以下の敵は全地域から引っ張ってきてるようで、地形効果がつきにくく弱め
(Lv97で線引きしてみたけど、数少ないデータからの予想なので違うかも。
Lv91-Lv96の敵ってほんとレアなのよね)


>>722
市街地と平野のガンダムなら、午前に限り全距離9999になる。
きっと2-3週間後には>>713が乗ってくれてるんじゃないかな。
726ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 07:39:37.88 ID:7GSU5gdVO
>>716
遅レスだが、基本的にwikiでは「削除or変更」するのは、「嘘・デマ・間違い」だけだと思うべきかと。
以前は正しかったのが、verup等で適さなくなったのは追記や別記で対応した方が良い。
大型up等で大量に新情報がある場合は、別ページ用意してリンクを切り換えれば良いですよ。
例えば本編のwikiにしたって、きちんとRev1のページは残してあるだろ?
727ゲームセンター名無し:2011/04/15(金) 09:07:10.82 ID:b59eV/uHO
歳を重ねて今がある
過ぎ去りし日々の記録
大切な思い出
728ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 14:20:05.40 ID:iSKHJNUmO
ついに装備スキルが全部99になった・・・

それまでには新展開あるかと思ってたんだがな
729ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 15:14:18.64 ID:MoxtyJ0gO
スキル交換欲しいなぁ
5つくらいゴミスキル取っちゃって…
リスタもせずに今までやってきたけど俺もそろそろ装備スキルが全部99になっちゃう
730ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 18:39:36.60 ID:3TVHmaHK0
スキル交換の要望出してみた
携帯サイトの「ご意見・ご要望」
何もしないよりかはマシかと
731ゲームセンター名無し:2011/04/17(日) 19:47:28.81 ID:d6Myk8dS0
753で終了。パーフェクトって凄いなぁ〜と真に思う
732714:2011/04/17(日) 22:48:12.12 ID:ZwCMGTFj0
>>726
>>727

私はこの度ウィキの編集を初めて行いましたが、その辺りをわきまえておりませんでした。
大切な文章を幾つか消してしまい、取り返しのつかない事をしてしまった思いでいっぱいです。
申し訳ございませんでした。
733 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/18(月) 00:06:03.01 ID:kUwB5vfN0
ふー

連邦@市街部、746RPにてピリオドを打つ。
久しぶりに捨て身アルベルにやられたでござる。アイコで僚機20kとか酷い。
734ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 01:07:31.86 ID:sUf9UisQ0
>>724-725
回答ありがとうございました遅くなって申し訳ありません;
最近始めたLv40ですが20台と当たってます今が我が世か・・
735ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 02:06:43.33 ID:ReIPS2kKO
一時寝落ちして出撃忘れた
後一回でも勝てばランキング入ってたのに
泣きそうだよ
736ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 05:14:38.02 ID:/yu9TSzZO
>>735
規定数出撃するという継続性で他者に劣っただけのことだ。
寝言は寝てから言いたまえ。




って寝てたんだっけか。
737ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 21:50:15.41 ID:NUzHR1Gx0
LV20中盤の連邦軍曹です
今後のスキル取り方など教えていただけませんか?

・MS整備技術UPは必須ですか?

・地形を複数取りたいので攻撃技術のどれかを減らす必要があると思っています。
   中遠攻撃パッシブ・近高速・遠高速という取り方は有りでしょうか?

目的:
・平野、森林、で連邦僅差負けを+にしたい
738ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 01:38:52.23 ID:WhmlcOHNO
>>737
今持ってるスキル4つが何なのかわからんが、
12個取れるんだし、

地形1
○距離技術1
索敵
○距離技術2
○距離技術3
○距離高速1
○距離高速2
地形2
姿勢

この順に取ってもまだ3つ取れる。
被弾・防御・バーローを間に挟んだり後にくっつけてもいい。
距離パッシブを削る必要なくない?
739ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 01:41:03.68 ID:U+dcj39t0
>>738
地形全部揃えたいんじゃない?
740ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 01:50:03.89 ID:4AL3fEtTO
平野は連邦が僅差で勝ってるよ

砂漠から平野に来て三週間、やっぱ一人来たくらいじゃミリタリーバランス変わらんね
741ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 02:46:17.55 ID:yLIzbb+N0
>>737
MS整備技術と主要地形技術は必須だ、デメリットは何一つない。ガンガン上げろ。
ただし、序盤は整備より地形技術優先だ。

最低、少佐にまでなること前提なら遠高速はいらない。
3距離技術は必須だと思うが、将来的に遠火力は最低限あれば
あとは舞子で事足りるので、遠技術は外せるかもしれない。
防御と姿勢は転戦するなら必要だな。

>>738
被弾とバーローはいらんだろ。
742ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 02:50:39.97 ID:yLIzbb+N0
>>740
個人的見解だが、ミリバラの変動は各自の成否毎にポイントが上下すると考えてる。
勢力(登録人数)差を平均化はしてないと思うので
成功するのが基本の現状、単純に人数の多い方が+になる筈だ。

※100人対50人で敵味方全員が成功しても50:50にはならず、100:50になっていると思われる。
そうでないと今までのジオン圧倒的優勢と、最近の過疎化進行での引き分け増加が説明できない。
743737:2011/04/20(水) 06:53:58.35 ID:ENUu7Z7Q0
ありがとうございます
文字数超過で書けなかったですが
平野・被弾を装備、姿勢・索敵 を持っています
地形は3つか4つ持ちたいです(森林、砂漠、海浜)
残り防御を取るとアクティブがほとんど持てなくなるのでパッシブを削る手があるか考えています
744ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 07:23:47.65 ID:raCjWfEE0
最終的にパッシブの中で優先度が低いのは被弾。
その次が索敵(このへんは意見が分かれるだろうけど)
削るならここからなんだけど、もう取得してるのでしょうがない。

近中遠の攻撃技術、防御は取っておいたほうが後悔しない。


ちなみに似たような地形を取得して、全地域でランクインをしている某氏の
取得スキルはこんなんだった。

平野、森林、砂漠、海浜、バーロー、捨て身、姿勢、近中遠の攻撃技術、索敵
あと1個が思い出せないが、防御がないので苦労してたはず。
745ゲームセンター名無し:2011/04/20(水) 07:45:08.54 ID:pDN13baOO
>>744

あと1つは中高速。使わんけど。

連邦なら市街、平地、山は地形なくてもランクインできる。


ミリバラは、742のいってる通りだと思う。
なので、いかに相手を負けさせるか、ということで
ここ何週間か744大佐とガチ機体で遠征中。
1、2%は上がったと思うけど、引退も増えてるから
あと何週間かランクインして撤退したあとがどうなるか。

ミリバラあがったせいで最近イベント発生しない…
746737:2011/04/20(水) 07:57:08.60 ID:ENUu7Z7Q0
わかりました
各攻撃と防御を押さえておいて地形とアクティブ攻撃組み合わせを考えてみます。

被弾は一応低Lv時代用と割り切ってはいましたが、
あまりいらないパッシブだったんですね。
このLv帯のアクティブ攻撃↑に持ちこたえるので重宝しています。

スキル足りないのに暫定スキル取ってるのが矛盾ですね。
747ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 00:37:22.75 ID:oYayKzzX0
被弾は地形がない地域に遠征する時に欲しいかな。

あとジオンのF2...被弾付けないと地形99でも装甲が25000に届かない。

レベルカンスト帯では防御は欲しい。
捨て身ない同士で殴りあう場合ね。
748737:2011/04/21(木) 08:00:04.06 ID:cA375MfJ0
ありがとうございます
>>745大佐
なんと平野地形も無くても良かった?とは
まあ安定して勝ててランクインはできたので後悔するほどではないのですが。

>>744大佐
索敵不要の場合は機体と武装とカスタムで十分ということでしょうか?
見分けなくても何とかなるということでしょうか?

>>747さん
地形が無い所は姿勢とかでも代用できると思っていました。


749742:2011/04/21(木) 09:06:18.59 ID:nJQHpR9CO
>>748
745大佐も言ってるが、君がミリタリーバランスを変動させたいのであれば、対戦相手にとって嫌な機体にならなければいけない。
一人の出撃回数は決まっているが個々の対戦回数は上限がなく、何人が自分と対戦してるか判らない以上
一人が全勝でランクインするよりも、対戦相手を10回失敗させる方が変動する計算になる。

因みに自分は市街専門の大佐だが、多い相手だと年間70戦くらい対戦している。
750742:2011/04/21(木) 09:29:40.85 ID:nJQHpR9CO
相手にとって嫌な機体は解るだろうが、大別して二通りになる。
ランダム核捨て身持ちか、ガチムチ機体か、となる訳だが

自身がランクイン安定しつつ、相手にとって脅威となりうるのは誰が考えてもガチムチ機体だろう。

つまり何が言いたいかというと、地形技術は無いより有った方がいい。
751744:2011/04/21(木) 20:02:47.04 ID:JMApHZR60
>>748
最終的に優先度の低いパッシブって意味で
各攻撃技術や防御より索敵をあげたわけで、
実際Lv96ぐらいまでなら防御より必要

Lv99の敵を対戦するようになると

近8000/中8000/遠9999 振りは毎回変わります

なんて敵を倒さないといけないわけ
敵が見えたところでどう攻めてくるかはわからないので
索敵はどーでもいいかなーとなる。(異論は認める)

振りは過去の対戦データや敵僚機の種類から効率のいいパターンを考え、
それでも何発かは食らうので、被ダメを減らすために防御が欲しくなる


まあ、とーぶんは気にせず使ってていいと思うよ。

ちなみに、こんなこと言いながら自分も今は索敵付けてる
索敵力UPのためではなく、クリティカル率UPのためだけど
#対○ぬ○まさん用です
752737:2011/04/22(金) 08:49:49.85 ID:HsqWivsl0
ありがとうございます

ミリバラとランクインを両立の話、確かにそのとおりです。
ある程度確立された王道が確実ってことですね。

アクティブはもう少し考えてから取ることにします。
鍛えるのも時間かかるし。
753ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 06:02:46.97 ID:47/mxLBLO
近6000↑、中4000↑のグフに5ターンずっとシールド捨て身されて負けた…
なんてひどいんだ
754ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 06:39:49.07 ID:uzRnvZd10
>>753
その程度の嫌がらせなんぞザラだぞ?
755ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 08:07:05.62 ID:47/mxLBLO
いや、うん
おれももうレベル99になって長いしさ、慣れてたつもりだったんだけど…
シールドだけで殴り殺されるとなんか、なぁ
756ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 13:49:25.97 ID:FN27KA1o0
まぁまて、嫌がらせ目的じゃなくて、自分より強い近距離機を
敵に引いて、仕方なく遠一択だったのかもしれんぞ!
757ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 18:23:28.77 ID:Z6u435iOO
捨て身を3ターン連発されて全滅したたた 継続効果ですっけ?
次覚えるかな‥
758ゲームセンター名無し:2011/04/24(日) 19:14:47.66 ID:bKpDoCElO
>>757
それは違う。

一回発動したら、その後ターンが変わっても効果が持続するだけで、毎ターン発動する訳じゃない。
また、継続中に二回三回発動しても効果は上乗せされない。
(※効果継続中に異なるスキルが発動すれば、それぞれの効果が反映される)

持続ターン数はスキル毎に違うが、捨て身と姿勢制御は5ターンだ。

細かい事はwikiを見てくれ。
759ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 00:19:21.54 ID:1acl+VYh0
ふー

連邦@市街部、758RPにてピリオドを打つ。
夜組としては今夜のメンテが怖いのですが。
760ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 08:26:13.11 ID:ksy6aMyVO
素ジムで頭バルS積んでフルカスタムしてみました。
それでも装甲は25000に少し届かず、防御・索敵は
およそ1500。(スキル補正なしで)
でも操縦値580の素ジム、意外に楽しいです。
761ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 08:50:52.71 ID:ksy6aMyVO
ああスミマセン地形補正あり、批弾・防御補正なし
でした。
762ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 23:02:30.31 ID:aLvq8+zkO
あっ


orz
763ゲームセンター名無し:2011/04/25(月) 23:30:10.81 ID:dqc5Hof0O
8回…。











俺の本日の残り出撃回数w
メンテ知らなかった。


orz
764ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 00:17:30.04 ID:CKbZqYfY0
俺も今から残り消化するか!と思ったら…

今週はボーダー下がるんじゃね?
765ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 02:09:15.45 ID:o4HLLhffO
しかし昨日発表になった連邦のボーダーも相当低かったよね。
681くらいだったっけ?新記録かな?

まあそのお陰で、3回出撃忘れで絶望してたのに
ギリランクインしてアヒャったわけだけど。
766ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 04:18:35.31 ID:XLbKip3gO
過去最低は679だ。

別にメンテが有ろうと無かろうと出撃忘れる奴は忘れるからボーダーには大した影響は無いと思うがな。
767ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 08:41:39.32 ID:EljWAdQj0
最終出撃と訓練が犠牲になったが、
流石連邦。なんでも無いぜ!
768ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 13:06:01.40 ID:eaZkUBxMO
ごきげんよう、山に帰省してた砂漠兵です
砂漠]凸)ノ
かつては万年准尉だった私ですが、
無事少佐まで昇格いたしました
これを機にまた砂漠へ戻ります
山岳部の方々、お世話になりました
砂漠兵の人達、またよろしくです

769ゲームセンター名無し:2011/04/26(火) 14:10:18.38 ID:NxmfsOvV0
そういえばゴースト検証ってどうなったんだろ
通算上位って変動ない気するなぁ
770ゲームセンター名無し:2011/04/29(金) 07:17:44.51 ID:yVbB4pxC0
連邦海浜部です

木曜終わって今年一番の低空飛行中
そんな中、朝から通算1位、2位と連戦
ハイゴチャンスタイムが終わって、硬っいBD2に戻ってたり
楽しいです。

>>769
ゴースト検証って、解約した人が敵にでてくるか?ってこと
ジオン山岳部大佐が解約してもう2ヵ月経ちました
その後、連邦山岳部で対戦者がいたのかどうかでわかるかな
771 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/29(金) 21:54:03.58 ID:3uyCgwS4O
です
772 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/30(土) 16:11:46.43 ID:tql5ONpL0
だめだ、木曜までに6回も失敗しちゃった
-30超えたらさすがに今週のランクインは難しいでしょうね。

リョウコさんかばわなくていいから。そっち紙でしょ。
こっちは防御装甲フルカスタムだから持ちこたえるから。

あら落ちちゃった。
ってのが何度か。

曹長になって3機体制にしてから出直します。
773ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 17:23:56.42 ID:lEmw64niO
6失敗で−30って計算が判らんが…
今の連邦なら8失敗までいけるけどな。
774ゲームセンター名無し:2011/04/30(土) 21:41:26.77 ID:uGU/0qHjO
>>773
木曜迄に6失敗←>>772の今週の事実
-30越えたら今週は無理←>>772が思ってる今週のボーダーライン
って事じゃないか?
775ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 00:53:19.76 ID:4rWUnAQP0
今週はみんな本編にかまけてんじゃないか
・・ジオンがそうであって!
776ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 07:09:16.53 ID:+AoY5nQv0
1日100ptが基準(木曜時点なら400pt)
6失敗と何回か逃しで、木曜終わって370pt -> -30
と予想
777 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/01(日) 12:08:21.08 ID:bLLBZP9H0
>>777ゲット
772です。
なんかお騒がせしてます
日本語おかしくてすみません。
>>776ご明察で、全部大成功からの±で考えています。

相変わらずのペースなので660〜670コースです。もはやこれまで。
ダメ元で出撃してから曹長になれることを祈っておきます
778ゲームセンター名無し:2011/05/01(日) 21:07:31.50 ID:C4AoOpuuO
明日ランクインすれば麻衣子が来る〜

昔の彼女の名前と一緒だが快く隊に受け入れよう

隊長は心が広いからね
779 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/02(月) 00:39:37.49 ID:K3BZpd6G0
ふー

連邦@市街部、749RPにてピリオドを打つ。これで80連勝、560日
リアル絆はジオンメインだから勝利数ホクホク

ところでガシャはまだですか?
780ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 01:03:17.15 ID:oULQXw5MO
>>779
一年半以上連続しての入賞おめでとうございます。

冬ガシャをぶん投げたバンナムさんですからね。
期待していいと思いますよ。
781ゲームセンター名無し:2011/05/02(月) 06:46:05.79 ID:K3BZpd6G0
>>780
ありがとうございました
しかし冬どころか春まで投げ捨てる状態なのでmpの使い道が無いですの
782ゲームセンター名無し:2011/05/03(火) 16:22:51.99 ID:IaJu3naN0
>>778
〜おそろしいものの片鱗を(ry
783714:2011/05/05(木) 17:55:37.12 ID:5ry6TBeH0
前々からこういうのあったらいいのになぁ、と思っていた事を実行しました。

wikiに、各項目別MSランキングを作成しました。
総合能力、近、中、遠攻撃力、装甲値、防御力、策敵力
の計7つの項目で両軍合わせてのランキングを付けました。

是非一度ご覧下さい。
784ゲームセンター名無し:2011/05/05(木) 19:14:18.01 ID:ZNpqPzAT0
>>783 ご苦労さまです

こうやって見るとジオン海浜部に中距離いいのがいないのね
他地域に比べて、なんとなくクルトの脅威を小さく感じてたのはこういうことか
もっと遠振っていこ

あと、索敵の漢字が違ってる。
785714:2011/05/05(木) 23:58:39.80 ID:tvv+PWXh0
>>784

すいません、修正しました(汗)
「策」の文字に違和感が全くなかった・・・
786ゲームセンター名無し:2011/05/08(日) 21:09:13.94 ID:ywmtRXnZ0
グッジョブ!
旧スナからの乗り換え探してたんだけど一覧は助かりました。
暫くこのままかな。。
787ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 00:25:16.50 ID:6JxgtNVR0
ふー

連邦@市街部、755RPにてピリオドを打つ。
なんか先週あたりから何回もカエルがぴょんこぴょんこ出てきて辛い日々。
788ゲームセンター名無し:2011/05/09(月) 01:01:41.62 ID:nNuJydFZO
お久し振りです、姿勢の者です。今週はRP766で終わりました。
2月末に携帯が故障したため、連続ランクインは途切れましたが通算90回目のランクインになりそうです。

>>783
集計お疲れ様です、数値で見てみると機体の印象も変わってきたりしますね。

>>769
体感的にゴーストは同地域の場合、だいたい二ヶ月くらいは残りますね。
他地域にはどう影響するかは分かりませんが。
山岳のカンスト帯もだいぶ退役した方が増えたようです。

山岳ドムトロ大佐との対戦で印象に残っているのは、
互いに近攻9999、防御8400、あいこで殴りあうと両者共3000ダメージ程度しか与えられず、
戦局は隊長ではなく、僚機の行動で決まる!というおかしな状況になったことですね。

味方僚機に庇われた方が敗けだ!(損傷率的に)
789ゲームセンター名無し:2011/05/11(水) 22:49:19.64 ID:CaynR8+b0
カエルは天寿をまっとうしたのでいつものに戻りました。
次はまた別の機体を3週間後くらいに。
790ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 08:01:46.24 ID:z71dqDPjO
今日改めてこのゲームの調整のクソっぷりを思い知ったわ。
装甲25000、全距離8500↑のザクUとかもうね。
頑張ってFAのカスタマイズするのとかアホらしすぎる。
791ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 09:01:03.75 ID:uer5qid+0
LV99になったばっかりか?
だとすると、お前さんより2〜3年多くスキルを鍛えてる敵と戦うこともある罠。
このゲームはMSの性能が高ければ有利にはなるが、それだけじゃ勝てないぞ。
792ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 09:17:42.43 ID:axB7VFWbO
稼働初期からコツコツ欠かさず訓練してやっと最近全装備スキルカンストしたってのに、そんな言い方されたらたまらんよなぁ

793ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 11:50:28.21 ID:z71dqDPjO
>>791
いんや、99になってもう結構長いよ。「改めて」って言ったでしょ。

>>792
???
スキルレベルなんか関係なくね?
どっちにしろザクUフルカスタム>>>>>その他だし。費用対効果的に。
794ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 12:20:35.31 ID:HflJaZnNO
バランス調整が腐ってるのは今更言うまでもない事だし、恐らく修正されることも無い訳だが…

根本的なシステム上、長くやってきた人が有利になるのは間違ってないし、当然のアドバンテージだろう。
後発のスキル的な不利は3年半以上やれば無くなる訳だし、先発が文句を言われる筋合いじゃない。


思うに、スキルに対してパイロットレベルの上昇が早すぎたのが最大の問題じゃなかろうか?
カンストに3年くらい掛かる仕様だったら良かったんじゃないかと思うんだ。
795ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 12:31:53.77 ID:axB7VFWbO
あぁ、改めて ね
勘違いスマソ

補給pとか貯まる一方だ
カスタムp高くてもいいからもっと良いMS欲しいな
mpも補給pもカンストしちゃいそうでやる事なくなったからガチムチガンダム作り始めたよ…
796ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 13:18:56.73 ID:szg/GaSKO
初期の頃はFAは強い、スキルが高くなると趣味になるかな
フルアーマーは性能良いからリョウコやノブトシを乗せればいい
スキル上げて好きな機体で好きに楽しめばいいゲームだ
797ゲームセンター名無し:2011/05/14(土) 21:14:37.36 ID:y3Cl0MQ6O
そのお手軽ザクUを、性能はそれなりだけど馬鹿高い
ガンダムシリーズで迎え撃つのが楽しいんジャマイカン。

俺はガンキャU使うけど。
798ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 11:35:32.43 ID:yS7f6lJKO
>>794
>>思うに、スキルに対してパイロットレベルの上昇が早すぎたのが最大の問題じゃなかろうか?
>>カンストに3年くらい掛かる仕様だったら良かったんじゃないかと思うんだ。


どんだけ洗脳済なんだよ。
普通に考えたら逆だろ。パイロットレベルに対してスキルの上昇が遅すぎるんだよ。
装備可能数の倍所持出来る上に、スキル訓練でしか上昇しないんだから、
毎日一つのスキルだけを訓練したら2ヶ月でカンスト位で良いんだよ。
それでも装備スキルカンストさせるのに一年かかるしな。
んで初日組とかの、長期プレイヤー向けに、13個目からはポイントで買える様にすれば良いんだよ。
仮に200万でも、ポイントの使い道は出来るし、編成の自由度も出来るし、で万々歳だろ。
799ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 12:45:44.10 ID:9YBKB2BCO
>>798
一つ200万程度じゃ一年と経たずにスキルコンプリートしちまうぞ?

二年程度で出撃以外何一つやること無くなって今より酷い過疎化するのが見え見えじゃねーか。
800ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 12:56:30.07 ID:ZF8b5N390
ポイントで買えるようにして欲しいのは、LV10毎のスキル取得じゃね?
スキルレベル上昇は今までと同じ訓練でしょ。

ぜひやって欲しいがな。
801798:2011/05/15(日) 18:12:29.03 ID:yS7f6lJKO
>>799
羨ましいぞ、未だSEGAを信じてるんだな。
あのSEGAが「スキル売ります」で、スキルLv99で売ってくれる訳ないだろ。

>>800さんの言うように、今のスキル取得と同じLv1のスキルを、200万でってことさね。
802ゲームセンター名無し:2011/05/15(日) 19:13:20.07 ID:lEPAx+W30
カンスト組はカンスト組で思うコトあるんだな
Rev2スタート組の自分はもうすぐLv80で次何のスキルとろうかwktkしてるトコだというのに(^_^;)
803801:2011/05/15(日) 20:59:07.49 ID:yS7f6lJKO
SEGAってなんだよ俺・・・
ボーダーブレイクスレと交互に見てたら(汗)

スマンかった。
804ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 00:15:25.04 ID:qi5K6V8T0
ふー

連邦@市街部、748RPにてピリオドを打つ。
ついに本編にも赤肩BD2がやってきた。ビームサーベルBなんて無かった。
805ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 00:46:49.95 ID:Rakh0XjtO
こんばんは姿勢の者です。
今週はRP758で終了。

長々とやっていると、何か新しいスキルや既存スキルの調整、交換等が欲しくなるときがあります。

本編にも赤肩がでましたか。本編は随分前に退役したので知らないことばかりです。
806ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 01:20:21.71 ID:Zvng/k1SO
>>805
ゾック、BD2ニムバスが登場したことにより、
アナザーミッション内のMSは全て本編に登場しました。

逆に最近の本編は
ガンダム6号機、ジムキャU、BD3号機、パワードジム
ヅダ、ザメル等々、中長距離戦の機体を中心に
バリエーション豊かになっています。

中には産廃もありますが…

因みに貴官の愛機事務頭は現在、ウルトラガチ主戦力です。
807ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 02:12:32.16 ID:MddIl8qP0
ガンキャU「………」

そろそろ新MS出して欲しいけど無駄に操縦性やランクが高かったら結局使われないんだよな
808ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 04:31:15.61 ID:Zvng/k1SO
>>807
あっ


ガンキャUさんマジすんませんw

それなりに高索敵な近中距離機がいくつか欲しいですよね。
809ゲームセンター名無し:2011/05/16(月) 13:21:59.98 ID:iGHdv9PnO
ギリギリ50位入賞!諦めずによかった
810ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 03:12:48.49 ID:AxtpAzjIO
ガンキャUはもう本編に出す枠がなさげ
ヘビーとかジムキャUと被るだろうし…
811ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 08:27:44.94 ID:XoLYzvSDO
初期からいたガンキャ2を押し退けて、ジムキャ2や蛇が選ばれたのが謎
プラモが出てる訳でもない
何十年も昔のガンキャ2のプラモ買ってみたけど接着剤で放置
ゆとりには作れない
絆が3になると携帯サイトはどーなるのやら
812ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 12:35:20.43 ID:A7CXV6CEO
ガンキャUより蛇の方が初出は遥かに早いぞ。
813ゲームセンター名無し:2011/05/17(火) 12:48:23.43 ID:ne4JNV580
AMでというか絆での話じゃね
814ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 12:39:49.81 ID:S5GbEg/Y0
本日7敗\(^o^)/れんぽー砂漠尉官ズはマジカス揃
815ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 14:09:15.14 ID:UjW2TD7A0
>>810
いっそ、バズではなくキャノンな格という謎の立ち位置で。
メリットは、格なのに壁越し牽制ができること、とか。
816ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 14:44:42.35 ID:NSCAflB6O
逆に対拠点能力を持った格闘機にしちまったらどうだ?
レーダーレンジもロック範囲も格闘レベルなのに、射程距離だけはある!みたいな。
でもビームキャノンだからスナイパーみたいになるのか?

単発撃切で、切り替えラグもちゃんとあったら面白機体になれるんじゃないかと妄想。
817ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 22:31:05.93 ID:hJTDORPyO
こんばんは姿勢の者です、今週はRP768で終了。

遠征に来たゲルキャ准尉さんと久々に熱い殴り逢い宇宙をさせていただきました。
高防御で高速移動をされると、かなりのダメージをカットされてしまいますね。

>>806
現在の乗機はF2に乗り換えてしまいました。

しかしwikiの項目を見ましたが、
あのロケランの威力が高いだけで弾幕形成ができず、
武器の射程範囲や機動性の低さで孤立しやすく要らない子扱いをされていた事務頭が、大分変わったようで驚きです。

もう事務頭選んでも皆に嫌な顔されないんだねっ
ヽ(゚凸)ノ☆

今の機体が大破したら久々に乗り換えてみようかな。
818ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 00:32:40.16 ID:zzpkwNyX0
ふー

連邦@市街部、757RPにてピリオドを打つ。
敵にゲルキャが出た瞬間ヤッター!!とか思った5秒後、AMではガチだった、なんて事が最近多く。

ちなみに凸頭出たらウチは嫌な顔します。ジオン専なんで。勝てないんでorz
819ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 02:25:25.11 ID:fTBubS69O
実戦非メモ兵、最近はボーダーのすぐ下が定位置に。
予定では明日、スキルがMS整備を除いて二つ目のカンスト。
少しだけ強くなれる…ような気がする。
8失敗しなければ大丈夫のはずですが、なにぶん実戦訓練のため少々危険…

因みに成功率の低い実戦訓練といえど、10失敗する確率は1%未満。
残ってるだけでも6000回以上の試行数の間、10失敗したのは確か3回か4回なので、
計算とも合っているようです。


自分は今の本編は結構好きですね。
ガチ中のガチでなければ割と機体選択に幅があるし、
タンクの種類が増えて、拠点攻略の押し引きに緩急がついたし。


書いてたら本編やりたくなってきた。
春ガシャは結局無いようなので、既存のワードで適当に称号作って
本編やりつつ更新してこよう。
820ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 06:10:46.08 ID:V4+UK6gAO
射乗ってもよくなったのはいい。良くも悪くも選択の幅が変わったよね。
でも、みんなもっとタンク乗ろうぜ…
1戦目誰も出さないからおれが出して余裕勝ちしたのに2戦目も誰も出さずに負けるとかもうね
え? そんなランクにいるお前が悪い?
タンク乗りすぎて前衛スキル皆無になっちゃったんだよう…


まあそんなことより防御技術のレベル上げに勤しんでくるわ
821ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 08:43:58.82 ID:UrAmpY6k0
>>820
本編をやらなくなったのだが、タンク不足状況は変わらないのか…と思ったが、
移った先のBBでも大差無い事に気がついたw
タンク楽しかったなぁ…悲しみも多かった気もするが

822ゲームセンター名無し:2011/05/25(水) 15:13:44.24 ID:V4+UK6gAO
>>821
少支恒例化はそこまで深刻かな?w
それに支援は一応前衛にもなれるから違う気がするの。



あ、おれ絆でもキャノンでマシ撃ったり殴りかかったりしてるわ…
823 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/26(木) 23:16:33.63 ID:SRDqwj4e0
コツコツ
824ゲームセンター名無し:2011/05/26(木) 23:44:21.94 ID:jJNUZ1YOO
ゴツゴツ…
825ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 00:56:57.85 ID:Oezxvp2OO
ゴッグゴッグだと!?

まあいい、君は本編でも無害だから居てよろしい。

あ、トリントンだけはやめて超やめて…
826ゲームセンター名無し:2011/05/29(日) 23:48:07.29 ID:yidJDxW2O
こんばんは姿勢の者です、今週はRP756で終了。

タンクはチームワークを一番感じることができるのでそこそこ乗っていました。基本的に拠点落としは一人では出来きませんので。

連邦でニューヤークのクレーターの窪みに入って、ザクスナの狙撃を避けつつ、僚機に戦線を張ってもらいながら拠点を落としたり、

砂漠で護衛と一緒に三つ子岩に直行し、岩で狙撃とバズーカを凌いで砲撃したのはいい思い出です。

グレキャで周りにを見ずに単機で砲撃ポイントに突貫したら孤立して、グフになます斬りにもされたのも思い出になります…
827ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 00:32:54.86 ID:ab93GGKm0
ふー

連邦@市街部、746RPにてピリオドを打つ。最近は本編同様2乙安定。
ゴッグ発進用意ー。
828ゲームセンター名無し:2011/05/30(月) 11:52:27.86 ID:U6tvBRObO
もう少し機体追加してくれないかな〜
やっぱ本編のは初期にあるのだけでも全部欲しいよ
ザク改とか焦げとかサイサとか趣味でも乗りたい機体多い
829 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 11:52:59.98 ID:5fcuS/nx0
テス
830ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 23:23:25.90 ID:yZymawzg0
今週、連邦のボーダー41位とかでも700きってるのか。下がったなぁ。引退者多いか。

前に、連邦のミリバラあげるのにどうすれば、みたいな話あったけし、山の大佐と一緒に
海遠征。調査隊ふたたび。ガチ機体で出てジオンの勝率下げたるぜー。

日曜夜24時付近でのミリバラ履歴。

全体  平野 山 砂漠 市街 森 海
47.8  50.1/52.9/33.7/58.3/47.9/44.3 〜2/6 砂
48.1  49.5/52.8/34.0/60.6/47.8/43.9 〜2/13 砂
48.3  50.3/52.6/33.9/60.4/47.7/44.7 〜2/20 砂
47.7  49.7/52.6/33.7/57.6/48.0/44.3 〜2/27 砂

48.3  49.7/52.4/34.3/60.4/48.0/44.9 〜3/6 海
48.4  49.8/52.5/35.4/59.3/48.2/45.5 〜3/13 海
48.1  50.1/52.4/35.4/57.4/48.0/45.2 〜3/20 海
48.6  50.4/52.5/36.1/59.8/48.1/44.9 〜3/27 海
48.6  50.7/52.1/35.6/59.5/48.3/45.4 〜4/3 海
48.1  50.2/52.3/35.3/57.0/48.4/45.6 〜4/10 海
48.8  50.1/52.2/37.3/59.3/48.0/46.0 〜4/17 海
48.5  50.3/52.5/35.8/58.9/47.9/45.9 〜4/25 海
48.5  50.4/52.5/37.7/56.3/48.1/46.0 〜5/1 海
49.1  50.5/52.7/38.4/58.9/48.4/46.0 〜5/8 海

48.9  50.8/52.6/37.4/58.2/48.0/45.8 〜5/15 平
48.6  50.4/52.9/37.3/56.7/48.4/46.0 〜5/22 平
49.0  50.3/52.6/38.5/58.2/48.6/45.9 〜5/29 平

二人とも海10週連続ランクインしたが、撤退した後も特に変わらないので影響ほとんどなかったかorz
どこも50%に近くなってきてるのは、人数減ってるからかな。
831:2011/06/02(木) 01:34:48.34 ID:EtnTCzpdO
832 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/03(金) 20:42:53.08 ID:hHuusWQwO
今週に入って新品のフルチューンゾックが三日で破壊された。

そして今、ミドルチューンのニムバスも破壊されそうだ…

資金も尽きた、やる気も失せた。80にして捨て身に手を出した(´・ω・`)
833 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 21:07:37.62 ID:wxXrQLfP0
そういえば、自分も捨て身は確保してあるが・・・Lv1のまま装備せずだなぁ
時々、敵の理不尽な捨て身を見ると装備したくなる誘惑にかられる
834ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 10:42:47.35 ID:qlDJa9Ro0
俺は誘惑に負けて、数日前にレベ40通過してたのでリスタ。フフフf・・
ちなみにまだ始めて無い。
835ゲームセンター名無し:2011/06/04(土) 22:55:06.93 ID:8XZ9+a5sO
籠もったあと低レベル帯で無双してたが今日久々に完敗食らった
偶然かメモ派か知らんがこっちの攻撃全て通用しなかった
ちょっと退屈してたけどまた燃えてきたぜ
836ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 03:49:13.54 ID:+LmG2gWT0
俺も捨て身持ってるけど使ってないな
他の地形取っとけばよかった
837ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 20:03:05.84 ID:sx606fLYO
連邦山岳747で終了
明日から地形なしで北米に遠征してみる
838ゲームセンター名無し:2011/06/05(日) 23:04:01.22 ID:8kisMtxfO
こんばんは姿勢の者です、今週はRP759で終了。

今週はLV91の准尉、少尉、少佐とよく当たりました。
そしてやってきた謎のLV90曹長


装備スキルがカンストしたので、全然育てていなかった遠技スキルを上げはじめて今週でLV40に。
そろそろ実戦でも使えるLVですかな?
839ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 00:09:39.18 ID:lrhprJXf0
ふー

連邦@市街部、737RPにてピリオドを打つ。
ゴッグに魚雷撃ち込まれて落ち。
久々の粘着茶テロで瀕死なう。

捨て身・近中遠連続・被弾Lv1を何かと交換できないものか。
840ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 01:04:45.57 ID:LCiL66IsO
605しか取れず…
瀕死のニムバスでお金を貯めて再来週ぐらいにはゾックでまた地獄をみるのカー(´・ω・`)
841ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 08:35:52.05 ID:1i/UWRu0O
スキルの話が出てきたので質問なんですが
現在、LV39の砂漠ジオン兵です
次に取得しておいた方がいい
お薦めスキルを教えてください

現在持っているスキルは
砂漠、索敵、近中遠距離攻撃技術です
842ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 14:34:19.16 ID:k5FxCkOD0
おすすめ順に姿勢 捨て身 他地域地形
843ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 17:04:47.48 ID:IDJqx3pNO
そこまでガチ仕様できてるなら
姿勢>防御技術>他地形>各種高速移動>捨て身>バーロー

ってとこじゃね?
844ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 18:57:53.66 ID:9c8/jOHdO
安定求めるなら防御と姿勢
ギャンブル狙いなら捨て身
↑この3つを優先させて、あとはお好みで各種高速移動or他地形の中から3つ
845850:2011/06/07(火) 23:05:22.21 ID:1i/UWRu0O
みなさん、ご意見ありがとうございました

まずは姿勢か防御で考えてみます
846ゲームセンター名無し:2011/06/08(水) 10:21:39.94 ID:pPHjN0O8O
どうやら私ごときが地形なしで戦場に出るのは無理だとわかった
山に帰ります
847ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 20:07:30.09 ID:Sxz3dCSX0
>>8412週間前の俺だ・・
旧スナ使用ならまさにwたのむから防御取ってリスタする気になりませんように人
848ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 09:13:00.77 ID:0nCvA9CW0
捨て身はギャンブルとか安定しないとかあるんだけど
ガチと捨て身を両方使って比べた人っているの?

ってことで、ここ30日ほど捨て身を試してみた
(ちなみにガチ機体で山岳なら週刊で1ページ目安定です)

期間:5/14-6/12 地域:山岳 機体:F2/ガンキャ2
結果:殲滅勝ち296/損傷勝ち3/損傷負け0/殲滅負け1

捨て身、超安定でした
849ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 19:07:44.53 ID:RRXhVLVB0
>>848
メモの有無にもよるんじゃね?
メモあれば、山岳連邦なら、捨て身有りなら行ける気がする…。
自分は捨て身持ってないので試せませんが
850ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 23:23:37.42 ID:NsmEWAvx0
結局はメモも取らず、必要最低限のスキルも取らずに捨て身使ってる輩が爆死してるだけ。
きちんと詰めてる人はガチムチだろうが捨て身だろうが良く似た結果が残せるってこと。
851848:2011/06/12(日) 23:26:55.80 ID:0nCvA9CW0
>>849
メモは大事
メモにない新規敵の場合は、捨て身よりガチ機体のほうがやはり安心していけます

メモといえば、ここ2,3週Lv91によくあたります。(平野でもそうらしい)
半年〜2年ぶりの対戦で、むかーしのメモが活きてます。
852ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 01:17:28.52 ID:z7IaJsjo0
ふー

連邦@市街部、754RPにてピリオドを打つ。また捨て身で笑われた、悲しいね。
最近Lv94をぽつぽつと拾っています。Lv91なんて居ませんとも。

捨て身良さそうだな、あいこでも約70%(捨て身Lv99)の確率で敵隊長吹っ飛ぶのかな。
853ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 13:19:03.12 ID:1esRt/bqO
ついに舞子がやってきたのですが何に載せればいいですか?スナイパー?
854ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 15:26:27.01 ID:rH3YrTJhO
最初はジム頭
それからガンキャUとかかな?
855ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 16:24:40.31 ID:vwN0lHRdO
こんにちは姿勢の者です。

>>851
調査お疲れ様です。
山岳のカンスト帯はメモが取れて、相手の行動をある程度予測できれば捨て身は十分に通用すると思います。

LV91の相手とは大分遭遇するようになってきました。変わりに毎回振りの違うLV90の相手とは当たらなくなってきてます。

>>852
捨て身99も姿勢99と同じく、発動率は最低でも60%はあるでしょうね。

>>853
地形適応にもよりますが、スナカス以外にマイコLV40からでも乗れるジムキャWDがおすすめです。
頭バルA4、スプレーS、キャノンC装備で、スナカスと比べて
遠攻が約200落ちますが、変わりに装甲約1600、防御約400上昇し、かなりしぶとくなります。

元々マイコは隊長の攻撃を庇いやすく、低装甲低防御のスナカスでは敵アルの攻撃を庇っただけで撃墜されることが多々あります。
しかしジムキャWDだと攻撃を庇っても一撃くらいは耐えられるようになります。

マイコは狙撃等の優秀な攻撃スキルで隊長機並の火力を発揮してくれるので、長く場に残ってくれた方が活躍が多くなります。

ジムキャWDの欠点は機体がやや高価なことですね。
安価、高耐久のスナカスと、総合能力のジムキャWDといった感じです。
あとは地形適応を比べてお好みで。
856ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 18:30:09.85 ID:/09q5URjO
AM 終わらないよね?
857ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 18:49:10.76 ID:NlZ3mYOKO
>>865
まだだ、まだ終わらんよ

くそっ、絆本スレで
「なくなって困る奴いるのか?」
とか言われてるし(´・ω・`)
858ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 19:22:17.57 ID:0NZ94hA/O
>>857
え、俺AM無くなったらサイトも解約するんだけどww
859ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 20:44:34.74 ID:2weWj6X+0
>>858
俺も俺もw
860ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 21:35:17.73 ID:aRqnh1I2O
サイト止まるのはポイント変換だけだろう?
絆3でAMもバージョンアップするさ
まだ機体揃ってないじゃん
861851:2011/06/13(月) 21:41:41.13 ID:7hWTMz/60
>>852,855
自分の捨て身Lvは50台なので、Lv99での発動率はわかりません。
データとってないけど現状体感で40%ぐらいかな


変わりに索敵でのクリティカル率変化調査のデータでも
(ジャンケン勝ち、直観なし時のみ計測)

海のガンダム(索敵Lv56):10.6%
クリ:74勝ち:700

海のガンダム(索敵なし):5.3%
クリ:11勝ち:205

(索敵Lv/10)%ぐらい上がるのかな。
なお、索敵なしの奴は索敵の変わりに被弾つけてます。
862ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 01:03:46.24 ID:vsewnBLC0
Rev3移行でAMも色々調整したりしてくれるといいんだけどなぁ

あとできればスマフォに対応してくれるとうれしい
863ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 12:15:48.63 ID:M+MEbT78O
AMの階級によって本家に武装支給とかあればいいのに。

例えば、AM少佐以上でシャゲにクラッコが支給されますとか。
864ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 12:29:38.52 ID:X54R9WEu0
武装はさすがにちょっとアレだから、機体にパーソナルマークが入れられるとかそういう感じの方がいいかな
865ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 20:20:25.98 ID:FW2DpzK/O
いやいや初期からずっと言われてるけど、待望されてるのはやっぱりAM関係の称号でしょ!

ま、唯一の連動が途切れるだけでAMメンテの告知も無い以上は期待するだけ無駄ってなもんで(笑)
866ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 00:11:00.24 ID:Bl26NnT30
AM関係の称号って作られるとしたらどんなものになるんだろうな
ランクイン回数や出撃地域なんかで
「ランクインX回突破」「市街兵」とかになるのか?

とりあえず現段階で本編にでてAMにでてない機体がでたら俺は満足
操縦値が大変なことになるだろうがアレックスとか使いたい
867ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 08:28:06.87 ID:XtHrYxNBO
>>873
でもそれって、自分じゃ見えないからなぁ
運がよければリプで映るかもってぐらい?
868ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 11:47:34.10 ID:YIp1scSoO
>>873
君には期待しているよ。
869ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 13:55:32.61 ID:SLWmT5UAO
AMやりこみ特典で部隊章とか称号?

独立小隊とか2011エリア制覇だったか?
とかみたいにマッチング中に表示されたりするのか
870ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 15:56:14.97 ID:hqFmOadUO
ところでMS知識生かして操縦UP兵器使いこなした猛者報告ある?
一応何だかんだで最強クラスの性能あるよね、Wiki見るとザク以外は+A4にしとけって感じだけど
871ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 17:26:12.96 ID:UKS6hOEb0
>>870
スキル枠1つ潰して装備するくらいなら、+4止めで姿勢でもつけといた方が安定するからじゃない?
872ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 00:39:53.02 ID:DEx2dGYtO
やはりスキル枠1個埋めるのは痛いか
さらに操縦、反応に多少振って運用できるレベルでもないからスルー安定か
873ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 01:03:09.40 ID:nUdL2VwoO
もともと高く見積もりすぎたってのもあるんじゃね。
操縦UPはせいぜい+100くらいを上限にしたほうが
あまりバランス崩れなくてよかったように思う。
874ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 14:57:27.73 ID:nKblwbgAO
Rev3になったらポイント逆変換出来るようになればいいな

875ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 15:07:04.65 ID:Hi29Fvt1O
Rev.3はバックミラーがつくと俺は思ってる。
異論は認める。
876ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 16:30:12.03 ID:zUT4vlVkO
今週は729で終了
反省点は2機編成の相手に負けた事

明日からちょっと忙しくなりそうなので出撃は控えます
877ゲームセンター名無し:2011/06/19(日) 19:28:02.52 ID:3kypSICuO
チクショウ、609ポインツ('A`)

メモも役に立たず、早くこのレベル帯から抜け出さないと…(´ω`)
878 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/20(月) 00:37:58.95 ID:7ndeb0I20
ふー

連邦@市街部、706RPにてピリオドを打つ。隊長機壊れすぎワラエナイ。
これは5時まで眠れそうにないぞ。これでランクイン逃したらドナイシヨ。

とりあえずヴァンガードと日常とそふてにぬでも見ていよう・・・。
879ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 02:13:20.77 ID:bnEjlm+ZO
夜分に失礼します、姿勢の者です。
今週は久々の全勝RP769で終了、運がよかったです。

>>878
先週のボーダーギリギリですね。
連続ランクインがかかって気が気でないでしょうが、体調にはお気を付けて。
880ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 05:06:53.25 ID:7ndeb0I20
>>879
お気遣いアリガトウ。なんとか成仏せずに済みました。
今週はノンビリ出来るといいな。
881ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 07:52:10.17 ID:51rhXYjS0
連邦766ptで4位は予想出来なかったorz

882ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 08:39:17.08 ID:NjT90JyAO
連邦@昇格ご祝儀のBD1より、
以前のFAのほうがよかったなあ。
883879:2011/06/20(月) 12:46:09.37 ID:bnEjlm+ZO
>>881
今回の上位組はかなりのハイスコアでしたね、自分も驚きです。
1位から4位までがRP770〜RP766の接戦、その下の同率5位の二人もRP759
どの方も普段なら十分1位を狙える範囲内でした。

>>882
昇進おめでとうございます。
(゚凸)ゝ
FAは隊長機にも僚機にも使える優秀な機体なので、FAの方が嬉しいですね。
BDは正直、補給枠を圧迫するだけの存在なのが残念です。
機体が大破して整備枠が空いたときに、一気に受領して廃棄処分してます。
本編では面白そうな機体なのに、どうしてこうなった…
884ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 10:11:36.38 ID:L+Fd83rWO
引き継ぎがあるなんて嬉しいじゃないか
885ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 23:13:28.43 ID:Bb/jN9HN0
リスタしてみたら、二等兵→一等兵の昇格の品が頭バルSだったんだが・・・
最近は金策が大切になってくるのう・・・
886ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 09:04:47.07 ID:xxbdrh7PO
ああ訓練9失敗orz
基礎トレでいきなりの連続失敗に嫌気がさし、
あとは実戦トレでやってみましたが。
まあこんな日もあるさと忘れることにします。
887 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/24(金) 18:32:27.70 ID:Li8VqJX00
ところでおまいらに聞きたいんだが
連邦中継ぎ隊長機体ってジムキャノンとアクアジムどっちが優秀かねぇ?
攻撃力だけで見るとジムキャノンのほうが良い事多いけど
アクアジムの破格の索敵も捨てがたいよね

地形は平野メインを視野に入れてます
888ゲームセンター名無し:2011/06/24(金) 22:51:05.45 ID:z3TgzzHCO
>>887
まずは索敵の面から、整備平野索敵LV99でジオン側の機体と比べてみると

ジムキャ 4791
ザクキャ 5502
ゲルキャ 6805
アクア索敵無改造ハープーン装備 7500
ゾック 9842

となります。
相手が見えなくても僚機編成から、相手や振りが分かるならジムキャ
相手を見たい、先攻を取りたいならアクアになります。

次に火力ですが各距離技術LV99で考えると

ジムキャ
近6500、中7200、遠9999

アクア索敵無改造ハープーン
近9300、中6600、遠5100

となります。ここは好みでいいかと。

もし、ある程度のLVの姿勢制御を持っているなら、姿勢発動で被弾技術を装備しなくても装甲がカンストし、火力も更に強化されます。

最終的には持っているスキルやスキルLV
よく遭遇する敵の機体、振る距離等を考えながら、決めることになると思います。

姿勢込みで全ての必要なスキルが揃って平野でしたら、自分はアクアを推します。
889ゲームセンター名無し:2011/06/25(土) 06:19:13.27 ID:Zy0+VMi50
>>888
ありがとう!
やっぱりアクアジムのほうが総合的に見て良い感じですね!
890ゲームセンター名無し:2011/06/26(日) 13:47:39.55 ID:Nh3V91gxO
連邦@市街部709RPにて終了、あとは運次第です。
今週は捨て身に泣かされっ放しでした。
メモってはいたのですが、大雑把すぎたようで
あまり役に立ってる気がしないため、
もう少しメモの取りかたを見直そうかと思います。
891 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/26(日) 19:29:38.58 ID:G+3L8zZ50
連邦729で終了
途中まで無敗ペースだったが、金曜から毎日1失敗してもうら
892ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 00:35:16.50 ID:9Zm7HDwf0
ふー

連邦@市街部、769RPにてピリオドを打つ。
先週の反動か19週ぶりの全勝、そして妖怪1足りない。

記念に今日の砂漠は御神体で出撃してミヨウカナ。
893ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 00:55:15.75 ID:wSwkAdji0
連邦R516で終了

少尉の道は険しすぎるだろこれwww
もうだめぽ
894ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 18:36:49.17 ID:uDQl9WTcO
機体と取得スキルとか書かないとアドバイスもらえないぞ
895ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 21:22:31.57 ID:4EztjFA60
500台で終わる奴は
@索敵メインの機体に載っていない
Aメモを取っていない
Bスキルレベルが育ってない

の全てが大体該当する
リスタして素ジムにしか乗れない時は500台止まりだったわ

Lv60台前後ならそろそろLv上がりにくくなって
同じ人と対戦すること多いんだからメモ取り始めるべき
最近なんて50位ぎりぎりランクインが670台でも入れる可能性があるとか大分緩くなったね
896ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 22:17:04.42 ID:WFsv3IWf0
一番重要なのはAのメモね。

Lv99でゴミみたいなスキルしかなくても、膨大なメモがあれば
RP700ぐらいならなんとかなる。。。と思う。

あと出る地形も重要。
Lv99の砂漠スキルつけて砂漠いくより、地形なしでも山岳出るほうが楽
森林と海浜も避けた方がいい。

それから、あまり言われていないが僚機はケチらないこと
リョウコ./テツオなら、Pガンで遠はシールドでガチガチがいい
あんまし言うと知り合いのジオン兵に怒られるからこれぐらいで

ちなみに自分は、>>895のいう@とBはわりと該当する。
(未だにLv60ぐらいのスキルを4つも装備してるし、最近訓練よく忘れるし)
それでも圧倒的に勝ててる。
897ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 22:43:24.26 ID:4EztjFA60
>>896
メモ取りは最重要なんだけど@とBしっかりしてたらRP700前後程度ならごまかせる
ここでパーフェクト逃したとか何時見ても750オーバーとか
カキコしてるようなレベルの方々にはても足も出ませんが
Aの重要度は最高だがメモ面倒なら@とBしっかりするしか無いって意味ね
898893:2011/06/27(月) 22:54:43.56 ID:wSwkAdji0
>>894-897
アドバイスありがとうございます。
自分は連邦Lv43
隊長 Ez8
リョウコ スナイパーカスタム(次壊れたらガンキャノン予定)
テツオ  陸ジム(次壊れたら陸ガン予定)

スキルは市街地近距離特化で
近距離攻撃技術Lv47
市街戦闘技術Lv48
防御技術Lv27
の3つを付けてます。


こんな感じの雑魚1等准尉ですが、この情報を踏まえてこの先どうして行けばよいかアドバイスお願いできますか?
よろしくお願いします。
899ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 23:21:35.92 ID:0/6QQ8ZaO
EZ8は鉄男にくれてやりなさい
遠距離技術を修得してスナイパーに乗り自分色に染めなさい
僚子はガンキャでオケです
900896:2011/06/27(月) 23:36:00.47 ID:WFsv3IWf0
>>897
@Bを否定してるわけではないです。
Lv99で残念スキルしかもってない人だったらあれなので誰でも可能なAを推したまで


で、>>898
まず防御スキルはまだ早い。それはLv80か99までは付けなくていい。
それから、隊長が近距離系だけど、これは佐官になってからでないと使いにくい
僚機とのバランスが悪いので、遠主体の相手に対し弱すぎる。

ざーと省略して

隊長:スナ(市街地、遠技術 + 索敵or被弾or近技術)
リョウコ:陸ガンのちPガン
テツオ:陸ガンのちPガンorEz8

これでメモとってけばなんとかなるでしょう
(なにも考えずに遠一択僚機狙いでも700ぐらいは行きそうだけど)

#どーーしても今のスキルと近距離機体が使いたいなら
#陸ガン(100マシ/ブルパ/BR)という手もあるが、
#やっぱだめだ。
901ゲームセンター名無し:2011/06/27(月) 23:49:03.00 ID:4EztjFA60
あとLv43でEz8載ろうとしても明らかに操縦足りてない様な気がする
とりあえずその機体に乗れるのと十分に乗りこなすのは別物だから
MSの操縦値の2倍、最低でも1.75倍くらいは足りてからMS乗り換え始めたほうがいい

Ez8、絆本編では良い機体だがアナザーミッションでは
これを隊長機体にしてランクインするほどの道楽は早々無いと思うな・・・
ジムスナUなんて載ろうとせずにスナカスの頭バルはA4で我慢しておきなよ
902ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 00:03:50.46 ID:jkOizqLx0
まさかこんなにアドバイスもらえるとはwww
みなさん、本当に有難うございます。
アドバイス通り、スナカスにして頑張ってみます。
隊長機が、スナカス→陸ガン→Ez8→スナカスになるとは思わなかった(^ω^)
Lv50になったら遠距離攻撃技術と索敵技術どちらを優先してとればいいでしょうか?
903ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 00:13:21.94 ID:1H1V3eCB0
>>902
どっちでも好きな方で良いよ
ジムスナだと索敵足りない敵絶対に居るからそういう敵の情報も見たい→索敵
相手が遠距離機体でアイコでも勝ちたいor殲滅勝利確率上げたい→遠距離

こればっかりは好み
904ゲームセンター名無し:2011/06/28(火) 22:49:30.12 ID:BsN0VIde0
メモはとらず頭に記憶したりだいたいの傾向でやっとるがランクインは出来てる

連邦の山岳はぬるいしリスタで地形50に上げたくらいで始めたが中佐にはなった
ま、この先がつらくなるんだろうがね
905ゲームセンター名無し:2011/06/29(水) 22:45:29.22 ID:NtJ3UQh10
頭バル強化されてイケメンになった山岳スナカス、俺も地形育ったら試してみようかな
906 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/02(土) 21:55:02.90 ID:dzMjWxUWO
ドラマ
907ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 09:38:12.88 ID:8U/O4DaMO
ああ最終日に痛恨の2失敗…orz
今週はダメかもわからんね。
土曜日までの3失敗でも萎えず戦ってたら、
あまり芳しくないがまだランクインの望みが
あったかも知れんのに。
708RPで終了
908 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/03(日) 19:18:28.65 ID:8iwmGCc30
746Pで終了
そういえば、Rev3になるまでに、もう一度TOP3以内のランキングをしておきたいもんだ。
久しく入った覚えがないや
909ゲームセンター名無し:2011/07/03(日) 23:25:49.85 ID:TgVrSZFkO
こんばんは、姿勢の者です。
今週は失敗と寝落ちの出撃逃しもありRP739で終了しました。

今週で遠技LVが53に。
隊長機のF2が耐久1になったので、そろそろ初期にカスタムしてお荷物になっていた全距離対応のF2に、遠技を装備して乗ってみようかと思います。
910893:2011/07/03(日) 23:58:17.46 ID:q5DPYo8u0
こんばんは、みなさん。
アドバイス通り頑張ってみたら今週はRP656と大分伸びました。
しかし、まだまだランクインは程遠いですね。

そこで一つお聞きしたいのですが、みなさんはどのようなメモをとっていますか?
それと対戦相手はどういう条件で変わっていくのでしょうか?
出来る範囲でよろしくお願いします。
911ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 00:44:57.66 ID:x0ryul/+0
寝落ちで3回出撃逃したが、736ptで終了
本編はVERUPですか…。
何が変わるのか全くわからんですが、こっちも変更は…無いだろうなぁw
912ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 00:54:32.66 ID:CXKj3To40
ふー

連邦@市街部、735RPにてピリオドを打つ。
西欧市街にまた地雷が増えたよ、やったねー。
913 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/04(月) 20:38:24.71 ID:SpyMmURa0
>>910

 メモは、携帯の画面メモを使ってる。相手の編成がでてきたら、そこを画面メモ。メモのタイトルに
相手の特徴を書いておく。もしくは、特徴のあるステータスを覚えるか(編成+ステータス)。
相手の条件は諸説あるが、出撃時間帯がマッチ条件ということを聞いた覚えが。自分の場合は、
大抵同じ時間に、同じような相手をひくので、それが正解かなぁ?
 でも、携帯の画面メモには限界があるから、ある程度からは、本当にステータスとか紙にメモ
するのがいいかも。前はそれでやってたが、不自由はしなかった。
914ゲームセンター名無し:2011/07/04(月) 21:24:22.28 ID:gr2MXpxS0
>>910

私はノートに手書き。
隊長機の機種、隊長名、Lv、各種ステータスと装備。
僚機も同様(ステータスは除く)

Lv上昇とともに対戦相手も移り変わるので、連邦ならLv99になるまでは1度負けた相手だけメモしておけばいいかと。
915893:2011/07/04(月) 23:09:22.92 ID:72cpplkA0
>>913-914
アドバイス有難うございます。
画面メモ、かなり使えそうですね。
画面メモでカバーできなくなったら手書きで、という感じがいいかな。
さっそく取り入れてみようかと思います。
916ゲームセンター名無し:2011/07/05(火) 23:44:07.09 ID:Afei1Sc50
旧スナごときでジオン機見切れると思うなよw
917ゲームセンター名無し:2011/07/06(水) 02:06:23.66 ID:UczngP4F0
山岳でジオン機見きれない相手ってジオンF2くらいしか分からね
索敵技術次第だが同じくらいor装備してないならゲルキャも大体見えると思うが
まぁジムスナでゲルキャの相手出来る時点でコスパ的に有利すぎるが
918ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 08:52:01.28 ID:lDlP1/G3O
何故か知らんが
新品のザクUが二機増えてた
数日前カード読み込みで貰ったザク砂売った時は無かったのに
バグなのか、俺がボケてるだけか…
919ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 19:34:23.69 ID:cl6W7rf+O
なかなかランクイン出来ずに、五ヵ月籠った後の一週目。
土曜日終わった現時点で657P。
ジオンLv34だけど、多分いけるよね?
まさかまさかの、1ページ目ランクインの可能性も?・・・
920ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 00:49:14.61 ID:3ymb9Drr0
そういう時に限って日曜に連続失敗してしまうのがAMクオリティ
921ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 04:19:58.03 ID:0PuvsHlu0
一定回数以上殲滅大成功してたら
低Lvなのに総合性能30k↑40k↑とか化物機体が出てきたりするから怖い
そのレベルで何年も訓練篭りしてんじゃねーwwwみたいなのがね
922ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 08:34:14.79 ID:Qm2HoR3A0
>>920
770まで残り2戦。

過去600戦で3敗しかしていないわしが、ここから2勝なんて楽勝だよね
ましてや2連敗なんて万に1つもないよ。
と余裕かましてたら、2連損傷負けで752で終了

4万に1つはあったんだよな。

こんちきしょー
923 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/10(日) 19:24:29.05 ID:F49Prw/T0
連邦751で終了
失敗は1回しかしてないのに、殲滅力が低いなぁ・・・
まだカンスト帯とは当たっていないのに、このままで大丈夫だろうか
924ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 00:05:43.83 ID:N7GMQMhO0
ふー

連邦@市街部、765RPにてピリオドを打つ。これで90連。
今週でポインヨ変換終わりかと思ったらまさかの延期。

今後のポイント変換はどうなることやら。
925ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 01:29:25.82 ID:bGlWJe+8O
夜分に失礼します姿勢の者です、今週はRP760で終了。

今週ようやくF2が大破したので、全距離対応にカスタムしたF2に乗り換えました。
索敵LV99を遠技LV56に入れ換えて
普段は近8000、中8000、遠6700、防御5100の機体ですが、
姿勢LV99発動で
全距離9999、防御7800の化け物機体が誕生…
926919:2011/07/11(月) 07:02:13.06 ID:ixG6H/S5O
日曜日を順調にこなして、ついに1ページ目ランクイン達成です。

>>920
自分でも、失敗フラグかなぁと思いつつ書き込んでました。
>>921
その数値なら何年もは必要ないかと。
今地形99○距離41だけど、地形適性の高い機体なら、私のLv(しかも統率全振り)でも3万いくし、天候次第で4万いくよ。
多分10ヵ月掛からないかと。



取り敢えず先週は出来過ぎだったので、今週からまた頑張ります。
927ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 12:25:27.35 ID:XqYb2g0gO
>>925
素の攻撃力+武器攻撃力からの割掛けだからそこまで上がらないんじゃね?

技術ドーピング分も入るの?
928ゲームセンター名無し:2011/07/11(月) 20:23:59.18 ID:N7GMQMhO0
>>927
前スレの真ん中辺りで色々と検証してくれて
出撃時の能力(パイロット補正、地形、技術込み)の1.5倍くらい増加、って感じになってた、気がする
929925:2011/07/11(月) 22:02:36.92 ID:bGlWJe+8O
>>927
>>928の方が仰っている通り、姿勢制御は出撃時のステータスに補整がかかります。
LV99で約+53.5%程度の補整がかかり、攻撃力が6600以上あれば姿勢発動でカンストします。
上昇するのは、装甲、防御、各距離攻撃力です。

検証した方法は、装甲を低くカスタムした常態で姿勢を発動し、機体の損傷率から大まかな上昇値を調べました。

攻撃力に関しては、中攻8500と6700の機体を用意し、防御力のメモをとってある相手と複数回対戦した際に、姿勢発動後のダメージを互いに検証しました。
乱数の誤差はありましたが、両方共ほぼ同じダメージを出したので、両方共カンストしていると結論付けました。
現在も姿勢発動後の遠距離が、攻撃カンスト帯に近いダメージを出しています。
930ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 00:23:10.15 ID:HHiSs0YuO
>>929
なるほど、俺も同じ方向性の
(連邦@市街地・全距離フラット姿勢持ち)F2を
育成中なので、とても参考になりました。

ありがとう
931ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 08:18:28.51 ID:bRisEtSlO
今週既に三失敗
新年から続けてきた連続ランクインもここにきて、終わりか(-_-;)
932ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 23:19:27.15 ID:NELSLiL00
大丈夫だ。昨日5回残して寝落ちした俺に比べれば…
933ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 11:14:09.04 ID:X4eY2xclO
>>931
うーん、ジオンだと厳しそうですね。

連邦だとまだ大丈夫なはずなので2、3回の失敗では
そう弱音を吐く状況ではないと推察しました。
934ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 08:44:07.13 ID:nEXXMTpAO
連邦@市街部、751RPで終了

最終日、最終戦にてフラット捨て身に敗北。
何度か引いた人のはずだが振りを変更してたっぽい。

無念ナリ
935ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 09:05:51.69 ID:U/Z3a0qBO
ジオン@砂漠 パイロットLV50 ですが
そろそろゲルキャに乗り換えようと思ってます
トータルでどれくらいの索敵があれば、敵がほぼ見えますか?
936ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 17:42:28.56 ID:woPh4VtjO
こんにちは姿勢の者です、今週は遂に初の完勝RP770で終了。
ランクイン100回目をパーフェクトで飾りました。

>>935
スキルLVがどのくらいかわかりませんが、仮に整備砂漠索敵LVを50とした場合、ゲルキャの索敵力は

ゲルキャ  4603
になります、同じ条件で索敵が近い連邦機体を挙げると
アクア   5329
ガンキャ 4518
ガンキャ2 5885
ザクF2 5902
スナ2 4090
FA 4095
になります。

これに反応力等がプラスされて最終的な数値が決まります。
相手のスキルLVや反応力は判別できないので、足りないと思ったら、索敵力の上がるスキルLVを上げ、LVUP時に反応力を上げるしかないですね。
937ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 17:54:37.02 ID:hMEzXQjr0
>>935

最大の7000まで上げても見えんF2は大量にいる。
他には索敵特化のガンキャ、FA、最近だとガンキャ2も見えん。
中をミサランにしても見切れない。
それ以外は5000もありゃ大体見える。
ただしタンク系は流砂で性能上がるんで出撃時間には注意(量キャは最大で7000近くまで上がる)
938ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 19:14:23.73 ID:zhgKhdQl0
>>935
連邦視点だけど、砂漠スキルなしの状態で、
80マシ/ミサポ/バズ装備のF2なら索敵Lv75ですべてのゲルキャが見える
逆に言えばどんなに鍛えてもゲルキャでこのF2は見えない。
こういうのは諦めて、索敵5000ぐらいにすればいいんじゃないかな。
どうしても見たいならゾック様にするしかない。

>>936 おめ
これでわかってる範囲の連邦770は、
市街地F2、平野F2、山岳F2、山岳ガンダム、山岳ガンキャ2
やっぱりF2優勢か。(あと山岳も)
939ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 20:18:35.68 ID:SbQB+UheO
ゾック索敵7620でもアクア、F2、砂、FAかG3どっちか忘れた…見えない敵とよく当たるよ
940938:2011/07/17(日) 21:10:09.56 ID:zhgKhdQl0
>>939
そりゃゾックだからって索敵あげなきゃ見えない敵もいるでしょう

ゾックで7620は、カンスト帯海だと正直低い部類になる
通算の大佐ゾック達は、ほぼみんな索敵はカンストしてて、
こっちが9999でいっても見えない。
#向こうから見えてるかどうかは不明

まあ、見える見えないが戦力の決定的な差ではないし、
個人的には索敵は1300ぐらいで僚機の耐久値さえ見えれば十分だと思ってる
941935:2011/07/17(日) 22:51:05.60 ID:U/Z3a0qBO
たくさんの意見ありがとうございます
今までのLV帯では見えない敵はほぼタンクだったので
中距離振っとけばほぼ勝てたのですが
LV48あたりから敵のバリエーションが増え
失敗も増えてきたのでご相談した次第です
942ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 00:42:46.85 ID:p0DQAZXC0
ふー

連邦@市街部、758RPにてピリオドを打つ。@5日。
金曜以降の稼ぎで倉庫のBDでも鍛えてみようかしらん。
943932:2011/07/18(月) 00:51:12.37 ID:5PooZlcJ0
694ptで終了。
連邦とはいえキツイな、これは…
944ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 20:08:24.33 ID:QqIiWN9Q0
敵側のランクイン状況って見る方法有りますか?
945ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 20:43:41.34 ID:XSzV1GubO
携帯を二台用意するか、敵軍側で登録してる友達を用意しろ。
946ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 21:37:41.69 ID:sYSzT4Q8O
普通に無いんだから、くだらん方法書くなよ
947ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 23:47:40.35 ID:XzVuz8RM0
ジオンLV99砂漠大佐です。
本日とうとう装備スキル6つ(MS整備技術も)カンストしてしまい、
今後のモチベーション向上の為に、唯一砂漠技術以外に持っていた市街技術の訓練始めました。
そこで両軍の皆様に質問なのですが、市街は何を乗れば良いのでしょうか??
とりあえず素ザクx3と言うのは置いといてw
ちなみに「捨て身」は装備(持ってますが)していませんので、
連邦の皆様ご安心下さい。 宜しくお願い致します。
948ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 00:39:34.38 ID:hEJDdqaG0
>>947
当方、市街99持ちのジオンLv99大佐です。

これから鍛え始めるなら最初は素ザク安定。
連邦ガン有利の市街でも捨て身は腐るほどいるし、対戦相手も非常に豊富です。
1ヶ月くらいはランクインのことは忘れてメモ取りに専念するのをお勧めします。

メモが揃ってきたら索敵重視ならゾック、防御重視ならゲルググを推します。
ゾックは防御が紙なので、ガチムチ機体との撃ち合いに負けやすい。
ゲルググは硬い上に全距離バランス良いが、索敵はサッパリ。
ゲルキャも悪くないですが、どうしても中途半端感は拭えない。
・・・といった感じで、ベストの選択肢は無いですね。

僚機だとアンナとアルならグフカス、クルトはゲルググ。
ナオミはどれも微妙(乗るならゾック、ゲルキャ、いっそ素ザクでもいい)
949ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 08:27:42.63 ID:Cmu7q9ea0
同じく市街地のジオンLv99大佐です
同志が増えて嬉しいです

レベルカンスト帯市街地で10回の週間入賞あり
BD2 1回、F2 1回、黒ザク 1回、ゲルググ 7回

最初はゾックでデータ採りがいいと思います
財政難はザク,グフカスで繋ぐ

低索敵でも戦えるならゲルググ本命
索敵が必要ならF2で防御・索敵特化のMMP80マシ,MMP78マシ,バス装備
遠距離は捨てます(ナオミに任せる)

捨て身が多いのでナオミを連れて行くことをお勧めします
ナオミはゲルG、MMP80,BR,BSR
950947:2011/07/19(火) 21:53:51.46 ID:Lkx0lWlW0
>> 948,949
早速のアドバイスありがとうございます。
僚機はガチのクルト&ナオミを連れて行く予定なので、
クルトは素ゲルで、ナオミはアドバイスの通り色々試してみます。
また自分は基本通勤のみの出撃のため非メモ派です。
ゆとりの砂漠の為、感と記憶だけでランクイン(41回)してきました。
とりあえず市街レベルカンスト帯でのランクインを目指して
頑張ろうかと思っております。

ついでにもうひとつ質問なのですが、P防御って必要ですかね??
ちなみ現在は(地形/索敵/遠中近技術/姿勢)ですが。。。
951949:2011/07/19(火) 23:05:24.80 ID:Cmu7q9ea0
自分は防御は外せないと思ってますが、防御スキル無しで入賞した例を知ってます。

防御スキルも防御が高いMSに乗らないとスキル枠勿体ないです。
防御が欲しい理由は敵のガチ機体が高防御なので、
打ち負けないため。
捨て身に対しては防御の意味はほぼありません。

調査しながら試行錯誤されると楽しいと思います。
最初から入賞を考えると嫌になると思うので、
敵情視察くらいの気持ちで良いと思います。
自分の目標は週間700ptです。
952ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 22:12:35.04 ID:vH9DB94t0
>>946

いや、俺の目には>>945の方法は現実的で的確な回答に見えze
前の会社で仕事携帯支給されて携帯を2機持ってた時、やろうか考えた。
結局やらずに退職したが。
953ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 19:31:06.70 ID:ceVDSWMz0
会社でiモード月額代金とか
これは何って上司に言われたら反応に困るから無理だわwwww
954ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 10:11:17.22 ID:fTuOT6oK0
ギャー今日10時から終日メンテじゃんか
2回しか出撃できなかったorz
955ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 10:18:37.17 ID:P7+MGoQrO
>>954
メンテはPM2時頃までだよw
956ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 10:46:52.79 ID:TEZfrQSZO
>>955
どんなに短くても、メンテのある週は、訓練籠りする私がいる。
957ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 23:45:30.92 ID:SjmFywD4O
こんばんは姿勢の者です。

>>950
LV99の近中遠技術と姿勢があるなら、全距離十分な火力で立ち回れるので、そこまで必要ないかと思います。
防御が重要になる同距離での殴りあいをなるべく避けるようにすれば大丈夫かと。
>>940
同じLVで互いに索敵カンストなのに毎回見えないのでしたら、恐らく反応力で差を付けられているのかもしれませんね。相手はある程度の情報は見えていると思います。
ですが僚機で相手を判別できるなら、そこまで問題にはならないですね。


さて、今週からまた退屈しのぎという名の検証を始めてみました。
今回は僚機のスキル発動率を調べています。

発端はマイコのコックピット狙いLV10が妙に発動回数が多いと感じ、何か補正でもかかっているのか?と思ったことが始まりです。

もし、何も補正とかの関係がなくても、LV99僚機のスキル発動率がどのくらいかわかるので、気楽に調査しています。
958ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 23:48:40.05 ID:SjmFywD4O
まだまだ回数が足りませんが、現在51戦分の検証結果です。
各僚機の得意距離のスキル発動回数と、その他の距離の発動回数です。

マイコ
近中距離、コックピット狙い発動回数
9/60 約15%
遠距離、スキル発動回数
44/61 約72%?
コック16回、狙撃15回、強打13回

ノブトシ
近遠距離、気合発動回数
11/56 約20%
中距離 スキル発動回数
36/51 約70%?
気合6回、高速17回、連続13回

得意距離での発動率がかなり高いですが、スキルは1ターンに1回しか発動しないのと、発動優先順位がわからないので判断が難しいです。
マイコの遠コック発動率が異常に高いのが気になるところです。

僚機の動きについて改めて確認しましたが、
攻撃頻度の割合は得意距離2、他距離1
攻撃目標は、ノブはある数値が一番高い相手を狙い
マイコは、ある数値が一番低い相手を狙いますね。
959ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 14:32:34.35 ID:4PQt2ul5O
本日終了626ポインヨ@ジオン水泳部

明日全勝でランクイン出来るか!?(´・ω・`)
960ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 23:25:25.81 ID:GNvPapM00
連邦リスタ大尉シチーボーイです。
ここまでまあまあ順調に来たところで、今週すべて別の捨て身ザク
(F2も1体)7体にボコボコにされますた(切り抜けた捨て身も同数以上)
しばらくコモります。探さないでください…(笑
961ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 14:49:24.57 ID:pgz4AxIOO
ジオン水泳部735ポインヨでフィニッシュ

ランクイン出来るか!?(´・ω・`)
962ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 21:46:44.25 ID:X6VsNC5VO
こんばんは姿勢の者です。今週はRP768で終了しました。

71戦分のスキル発動率の検証データです。
マイコ
近中距離、コックピット
11/80 約14%
遠距離、遠スキル
61/86 約71%
コック20回、狙撃26回、強打15回

ノブトシ
近遠距離、気合
13/75 約17%
中距離、中スキル
51/74 約69%
気合7回、高速23回、連続21回

現在までの結果を見ると、得意距離で何らかのスキルを発動する確率が約70%、
他距離のスキルは約15%あたりを前後している感じです。
なんとか得意距離のスキル発動率を細分化できないものか。

マイコ遠距離は、狙撃の発動率が伸びてきました。ただコックピット狙いも結構発動するので少々火力にムラがあります。

ノブ中距離は、高速と連続が出やすい様なので中距離での火力が安定しています。ですが、あまり敵に止めを指そうとしないので、締めは隊長かマイコがよく担当しています。
963ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 00:24:31.47 ID:QSvbp/1q0
ふー

連邦@市街部、746RPにてピリオドを打つ。
来週から綺麗なドッカンドッカンゲーが開始か、楽しみだす。

ポインヨ変換マダー?
964ゲームセンター名無し:2011/07/29(金) 07:17:14.88 ID:msDywOeAO
ふー。
なんとかメンテ前に出撃完了したぜ!
965ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 10:17:33.71 ID:j12y+RV/0
バンナムカードの登録時のアンケにアナザーミッションって項目があって
もしかしたらこっちもアプデくるんじゃねと期待してるんですが
アホですか?
966ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 11:29:57.19 ID:iUO0ONFXO
操縦UP控えめパッチこないかな
480増えたら必要操縦値、反応値960ずつ上げないと乗りこなせないなんて
どんだけ異常かすぐ分かるだろうに…
武装開発は、連邦にサーベルSやシールドS来たら連邦ゲーになりそうだからさすがにここ強化はないだろうな
日の目見てないMSを助ける武装追加されたら楽しいと思うが
967ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 12:35:23.82 ID:W6I1ij7n0
>>966

統率極振りか最初統率残り全反応のどちらかが今の主流で操縦能力が蔑ろにされてるから
その風潮に一石を投じてみたんじゃないかと好意的に解釈してみる。
見当違いなことしてるのはそれでも変わらないがね・・・。

連邦だけバルS来たのにジオンはバル+5のままなのががががが。
ジオンのバルカン装備可能な機体なんて大したのいないんだからなんとかしてくれ。
968ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 14:39:32.71 ID:WaladXDz0
グフカスでガトシ+盾が使えるんだから
ガーカスも盾バル+盾使わせて欲しいわ・・・
ジオンは装備の手間さえかければどれもそれなりに仕上がる機体多いから
武装強化ゲーだけだと連邦にそのうち追いつかれるからMS配備か・・・?

もっともジオンってザク亜種いくら増えても
マゼラトップ砲が装備出来ないって一点だけで産廃機体増えたで片付くから
ジオン兵の喜ぶパッチって難しそうだね
マゼラトップSやマゼラトップ装備可能機体が出たら
どんだけ連邦のトラウマ量産するんだよって感じではあるから難しいね
969ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 15:05:00.46 ID:XGi5ykk20
高くて脆い量タンをどうにかしてほしい。
せめてバルがつけられればなぁ。
970ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 15:21:03.09 ID:9jiwGDqP0
アンケートでMP+5000もらったら1,005,000になった。
7/21までは100万以上のMP変換はできなかったけど、
MPの上限は撤廃されたのかね?

補給ポイントの上限も上げてくれないかな。
971ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 15:40:20.58 ID:WaladXDz0
隊長機に向いてない性能だから試す気も起こらないけど
BD1やイフ改をフルカスタムしたら補給ポイントどれだけ必要で
そこまで稼ぐのにどれだけの期間必要なのやら
972ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 17:23:41.61 ID:hG4xHX/rO
ジオン水泳部740ポインヨでフィニッシュ!

今週も運がよかった(´・ω・`)
973970:2011/07/31(日) 18:28:52.75 ID:9jiwGDqP0
いまさら月間褒賞受け取ろうとしたら、
あなたは、100万5千所有ています、褒賞獲得後
100万を超えた分は切り捨てになります。

とか言われた。
やっぱりMP上限は100万で、なんだか不具合っぽい。
怖いので褒賞獲得もやめました。

スレ違いなのでAMの話も
AM始めて今日でちょうど丸4年@連邦兵
はじめは、訓練でLv上げてた。LvUP時には操縦と反応ばかり上げてた。
負けまくりだった。
あれから4年、今週は3回目の770で終了。思えば遠くへ来たもんだ。
974ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 23:46:44.77 ID:fyqjJRmC0
何ポイントで終了とか
報告要らねーぞ

あと、「ふー」とかもな
975ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 23:52:20.98 ID:6LdJkyAf0
>>974
どうしてだい?

あとREV.2で月初めに貰った報奨、REV.3のほうでやったらまた貰えた。
上限来てたんで100万mpのままだったけど。
976ゲームセンター名無し:2011/07/31(日) 23:53:07.36 ID:XGi5ykk20
私は別にあっても良いですけどね、報告。
ちなみに最高で15位までしか行ったことのない者なので、
当然高ポイントの申告をしたことはありません。

しかしそこまで行けたのもこのスレのお陰なので
皆様には感謝しています。
977ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 02:22:33.53 ID:FG0N2Lej0
まぁ報告来るんならレス返しとかもして交流しちゃえばいいのにねとは思う
陣営+高ポイント報告とかやってたら一発でキャラバレるから慣れ合うのかなーって思ったら
報告だけで終わる奴とかちょっとよく分からん

姿勢の人の考察はいろいろためになったわー
978ゲームセンター名無し:2011/08/01(月) 02:25:03.39 ID:FG0N2Lej0
次スレ建てたから、ここでポイント報告したりしてまったり埋めると良い。

【戦場の絆】アナザーミッションLv72
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1312133041/
979 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/01(月) 02:37:16.63 ID:QQCOP/iw0
日課みたいなもんだったんだよ、きっと
REV.3始まったし、AMも何か変わればいいんだけど

とりあえずロマサガ2ネタはお終いにしておきます梅
980973:2011/08/01(月) 06:36:47.76 ID:lxxTyRD90
よーし、(個人的)5年目突入を記念してネタばらしも

アル:一番硬い敵(防御高)、アンナ/クルト:一番元気な敵(装甲高)、
ナオミ一番軟らかい敵(防御低)
これが僚機の狙う相手。ここから僚機編成を考える。

対捨て身に関しては、硬い敵を狙うテツオは役立たず、
マイコは捨て身相手に攻撃を集中するが、しょぼい攻撃で装甲を削るとノブトシが
攻撃しにくくなるので、できれば攻撃順はノブトシ->マイコになるよう
僚機の索敵値を調整したい(が、マイコは索敵スキル持ってるので難しい)

佐官同士の戦いになると、先にマイコ/ナオミが落ちたほうがほぼ負ける
そこで敵ナオミの攻撃が、こちらのマイコに来ないように
防御値がマイコ>ノブトシになるように調整する

とかいろいろ
981ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 02:19:47.61 ID:/XDyYdRw0
遠メイン機体の無改造状態で防御値高めとか結構条件限られるな
982ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 05:42:01.71 ID:mqEr6fR30
>>981
あくまでも考える例であって絶対ではないです。
たとえば自機が捨て身を使う場合、発動後はマイコの防御力が
一番高くなるため、アルに狙われ落ちやすくなったりするので
どんな敵が多いか,自機の特徴で使い分けます。

たとえば砂漠だと、クルナオミ連れの敵より、アルクル連れの
危険な敵が多いので防御はノブを上にしとくとか
森林、海浜ならマイコを上にするとか
山岳とかならノブの防御を上にしたほうが僚機の損傷率は低いです
勝率はどっちも変わりません

今は防御より攻撃順の調整のほうが興味があり、
マイコがノブよりちょっとだけ索敵高いぐらいだと、ランダム値の
影響でたまーに攻撃順がノブ->マイコの順になります
これで隊長が吹っ飛ばされた後の対捨て身を切り抜けたことも何回か
僚機の攻撃順を安定させたいんだけど、ノブの索敵を上げると
自慢の装甲が下がったりするので、なかなか難しいところ
983ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 13:54:10.58 ID:JbHfKvXIO
こんにちは姿勢の者です。

>>977
ありがとうございます、お役に立ててなによりです。

>>978
(゚凸)ゝ 乙であります。

>>980
パーフェクトおめでとうございます、このスレの370辺りで言っていた事を遂に解禁されましたね。
ノブとマイコは知っていたのですが、リョウコテツオはよく解っていませんでした。
解禁されたので、自分もマイコと捨て身の関係について補足致します。

マイコは防御の一番低い相手を狙いますが、何故捨て身を発動した相手に攻撃が向くかというと、
捨て身を発動すると防御力が0になってしまうためです。

防御力0の根拠は自分のメモにある、
防御力205の相手へ、攻撃力9999を第1ターンに当てて約15000ダメージ、

捨て身を発動した相手に、同じく攻撃9999、第1ターンに攻撃して約15000〜16000ダメージが出たためです。

余談ですが、メモでは防御力約3000で、ダメージを約4000軽減しています。
984ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 13:56:35.65 ID:JbHfKvXIO
続いて佐官同士の対戦での僚機編制の一例を。

あくまで一例ですので、総合的な能力で、より地域にあった機体や僚機も存在します。

ここでは、敵のナオミが、マイコではなくノブを狙うようになる編制、つまり防御力が、マイコ>ノブになる機体を紹介します。

基本となる機体と装備は

ジムキャWD、近頭バル、中スプレー、遠キャノン

G3、近サーベル、中ライフル、遠頭バル

FA、近頭バル、中ライフル、遠ロケット
の3機です。

山岳、森林なら、ノブFA、マイコジムキャ

平野、市街なら、ノブG3、マイコジムキャ

海浜なら、ノブG3、マイコFA

砂漠は、ノブFA、マイコジムキャの装備を、近スプレー中100マシ遠キャノン

にすれば全ての地域でマイコ機の方が防御力が上になります。
但し砂漠は地形適応の関係でジムキャが大きく弱体化するので、注意が必要です。
985ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 14:02:20.99 ID:JbHfKvXIO
151戦分の僚機のスキル発動率の検証データです。今回は二つ程仮説を立てて、僚機の暫定的なSLVを算出してみました。

マイコ
近中距離 コックピット 27/171 約16%
遠距離 124/181 約69% コック34、狙撃58、強打32

ノブ
近遠距離 気合 25/163 約15%
中距離 108/165 約65% 気合16、高速56、連続36

仮説@ 発動回数の最も多いマイコ狙撃、ノブ中高速をスキル発動優先順位が最も高いとする
仮説A 姿勢、コックピット、気合の発動率から、スキル発動率(SLV/2)+10%とする

マイコ狙撃発動率
58/181 約32% (SLV/2)+10=32%
推定狙撃LV 44
ノブ中高速発動率
56/165 約34% (SLV/2)+10=34%
推定中高速LV 49

パイロット画面のスキルの並びから考えて

マイコLV99時SLV、遠強打44以上、狙撃44、索敵34、遠技術20、コックピット10
ノブLV99時SLV、中連続49以上、中高速49、中技術30、被弾20、気合10
と考えられます。まだ検証回数が少ないですから今後も色々検証してみます。
986ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 22:59:50.47 ID:5UMROYHR0
ども、ジオン市街地の者です。

>>983
日々、検証結果の報告ありがとうございます。

>捨て身を発動すると防御力が0になってしまうためです。

概ね正しいと思われますが厳密には少し違うかもしれない、
と自分は見ています。

というのは、
隊長とテツオ(アルベルト)が共に捨て身を発動している場合、
多くのケースでナオミ(マイコ)は隊長を狙いますが、
ごく稀にテツオ(アルベルト)を狙うケースがあることを確認しています。

防御値が同値だとして、その場合固定なのかランダムなのか、
などもわかっていません。

捨て身には事欠かない市街地ですがいろいろ条件がつくとデータが
あまり多くないので未だ調査段階です。

今書けるのはこの程度です。
987ゲームセンター名無し:2011/08/02(火) 23:10:11.36 ID:98RVHuC20
捨て身発動で防御0は無いと思うのが私の考えです。
対戦相手に防御5000↑で捨て身してくる人がいるのですが、発動後でもそれなりの防御があります。
具体的な数値はメモしてませんが、そう断言出来るほど明らかに硬いです。
988983:2011/08/03(水) 00:22:25.16 ID:PBh3t3w7O
>>986 >>987
ご訂正ありがとうございます。
確かに自分もメモを取りはじめてから、高防御捨て身とは殆ど遭遇していなかったので、早合点な書き込みをしてしまいました。
申し訳ありません。

自分ももう一度捨て身相手へのダメージを検証してみます。
989980:2011/08/03(水) 06:33:53.99 ID:eY3ozBqT0
前に防御5000↑の陸ガンで捨て身付けてみたけど
発動後はノブトシFA(防御681)より優先的にナオミに狙われたと記憶しています

1/10ぐらいになってる可能性もあるのか
(まあどっちにしても紙です)

午後にでも防御5000弱ガンダムに捨て身つけてで海にいくので、
ゾック様からの報告を期待するかな
振りは中中遠遠近を予告しておきます
(振りが変わるようなら別途報告します)
990893:2011/08/03(水) 22:06:49.52 ID:fCSJaQeN0
こんばんは。
みなさんのアドバイスのおかげで先週やっとランクインすることが出来、少尉にあがることが出来ました。
大変、わかりやすく教えてくださった皆様、本当にありがとうございました。

そして今、繰り広げられている考察にまったくついていけない俺はまだまだ未熟ですねw
991988:2011/08/03(水) 23:58:45.96 ID:PBh3t3w7O
>>990
おめでとうございます☆
僚機のノブトシはLV40で中技術を覚えて火力が上がるので、だいぶ戦闘が楽になってきますよ。
市街地ですので、ノブのお勧め機体は地形10%が付く陸ガンが鉄板です。

昨日、連邦の佐官編制の一例を載せたので、ジオン側の編制もと思い、wikiを見ながらポチポチと計算していたのですが、
防御力がナオミ>クルトとなり、僚機の得意距離を活かせる機体だと

ナオミ ゲルキャ
クルト Sザク

がベストでしょうか?
LV99でナオミ遠攻3861、防御力697
クルト中攻3270、防御力517
一応全地形で防御力がナオミが上になります。
992ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 00:24:35.62 ID:LJvl5ajn0
>>991
ノブトシですかー。普通にスルーしてましたw
もしノブトシ入れるとしたら外れるのは、テツオが無難でしょうか?

隊長 Lv52 スナカス  市街技術 近距離技術 防御技術(索敵技術)
リョウコLv51 プロガン
テツオ Lv50 Ez8

隊長はスナカスが大破したらF2に乗換えを考えてます。
Lv60になったら、憧れの姿勢を覚えたいなと思っているのですが、まだ早いでしょうか?
993ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 01:21:12.12 ID:1+0JWi9tO
>>992
ノブを入れるのでしたら、リョウコを外した方がいいと思います。
今テツオのEz8近攻2500での近スキル発動の火力を無くしてしまうのは勿体ないです。
リョウコはLV80でバーローを覚えた途端に大幅に弱体化してしまうので、早めに違う僚機に変えた方がいいです。

隊長機のF2ですが、まだ装備スキル枠が少ないので、少々難しいかもしれません。またF2はスキルLVがしっかり育っていないと半端な性能になりがちです。
そこは自分のスキルLVと相談してみて下さい。

姿勢制御はパッシブがしっかり育った状態でないと、真価を発揮できないスキルです。
しかしパッシブが育ってなくても、出撃時のステータスにノーリスクで補正がかかる効果は非常に強力です。
もし次に取得して装備するなら一気にSLV99まで上げる覚悟で。
それ以外を取得するなら、ジムカスでそのスキル装備なら遠技術をお勧めします。
994ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 03:59:55.57 ID:DZqFGqN9O
そういや最近ノブはBD1に乗せてます。
3機ほど予備があったのですが、棄てるのも難だし
かといって隊長機で使う(市街地)のも心許ないわけで。

整備Lv99でカスタムPt3400強と伸びしろはありそう
なんですが、防御と索敵の伸びが宜しくないので、
スキルで補正しても恩恵はあまり感じられないと
思いました。
995ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 04:42:49.70 ID:7oyyNXjr0
>>993
テツオも、捨て身覚えると撃破されやすくなって損傷負けし安くなるから
なんだかんだでノブトシ、マイコ安定になっちゃうんだよなぁ
開発側も分かってるのか
上階級で配属される僚機のほうがデメリットが少ないスキルばっか揃えてくるのがね・・・
996980:2011/08/04(木) 07:24:01.03 ID:sfpnawSt0
本日の海捨て身ガンダムは、遠近遠近中になってます
捨て身後も硬そうなデータとれたら結果が知りたいです
明らかに軟らかいよってのでも
(捨て身Lvが低いので中々発動しませんが)
997ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 14:32:19.06 ID:MGceTUc10
998ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 14:32:29.55 ID:MGceTUc10
999ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 14:32:40.57 ID:MGceTUc10
1000ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 14:32:56.59 ID:MGceTUc10
よっしゃー1000
s t - t a k a i @ e z w e b . n e . j p
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。