【毎日】戦場の絆 第286戦隊【10絆がノルマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ
【ゾック様】戦場の絆 第285戦隊【お預け】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1282490323/

■関連サイト■□
・公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/
・機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/
・戦場の絆戦術板
http://skyhigh.s3.xrea.com/msk/

・初心者(学徒兵)は本スレよりまず以下のスレへ
【戦場の絆】初心者・質問スレ69問目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1277036511/
・関連スレ

【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 劣勢73回目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1282658258/

【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点141基地
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1282914376/

原則sage(E-mail欄にsageと記入)進行で。
スレ立ては>>950が行うこと、無理ならアンカ指定する。
アニメネタ、原作設定等の話題で熱くなりすぎない。
晒し、質問、妄想等は該当板へ。佐官以下は・・・の発言は将官スレへ
2ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 10:23:56 ID:NItbgKte0
晒しスレはこちら。
【とある晒しに】戦場の絆晒しスレ22?【逆晒し】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1283002829/

晒し対象は基本佐官以上(佐官経験者の大尉を含む)。
但し、未通しによる等兵狩りや
PODを蹴る、殴るなどの悪質なDQN行為に対しては、
判定を仰いで、GOサインが出たら階級関係無く晒し可。

即決晒しは、基本佐官以上対象で判定無しで可。
地雷晒しは、基本佐官以上対象で判定必要。
DQN晒しは、全階級対象で判定必要。

腕前晒しは、基本将官以上対象で判定無しで可(将官晒しスレへ)。

【神の】戦場の絆将官晒しスレ114【見えざる手】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1281942413/

愚痴は愚痴スレ、雑談はチラ裏スレへ。

【戦場の絆】愚痴スレ85言目【地獄を楽しみな!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1281597593/

【ガンダム】チラ裏・日記スレ65冊目【戦場の絆】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1279962224/
3ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 10:25:17 ID:NItbgKte0
(=〇=) <こちらは絆の各カテゴリースレと階級スレだよ〜。

【近】戦場の絆 前衛機研究スレ25【格】(DAT落ち)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1250297344/
【性能】戦場の絆射スレ15発目【激変】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1281072537/
【タンク散る】戦場の絆 遠距離スレ第10話【震えるマラ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1272207087/
【長い射程】戦場の絆 狙撃機体スレ14【生かす戦い】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253679137/
【覚悟】戦場の絆野良スレ11匹目【完了】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1261055028/
【少将】戦場の絆・まったり休憩所Rev16【大佐】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1256184191/
【07で】戦場の絆Aクラス時報スレその16【20刻み】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1276387709/
【07で】戦場の絆将官時報スレ81【20刻み】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1260788713/
4ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 10:26:17 ID:NItbgKte0
( 凸) <こちらは絆の各情報スレ・報告スレであります。

戦場の絆 感謝スレ ≪ありがとう≫×2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1245943787/
【ガンダム】連撃訓練所3連撃目【戦場の絆】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1236276734/
【戦場の絆】称号・名前総合 10文字目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1275693481/
【戦場の絆】アナザーミッションLv70
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1269314496/
【ニコつべ】戦場の絆 動画評論スレ take6【zoome】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1258516471/
【戦場の絆】海外の絆がひどい件【アジア版だお】
(海外稼働状況スレ)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253633834/
5ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 10:27:33 ID:NItbgKte0
< 亞><こちらは戦場の絆のクソスレだよ。
あと5スレ、他のゲームのスレの為にも
暇な人は1000まで埋め立て手伝ってね。

【起動戦士ガンダム】戦場の絆 携帯情報晒しスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1232314429/
[ヒリック]戦場の絆地雷将官専用雑談スレ[ひりっく]
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1251222303/
【残りカス】戦場の絆【掃き溜め】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1246026399/
【トレモか】戦場の絆セティング出し討議【実戦か】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1257668709/
【戦場の絆】感動したマッチ【ドラマ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1261820544/
6ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 10:34:09 ID:NItbgKte0
とあるプレイヤーのランキング参考値
13週=8/16〜8/23
16週=9/06〜9/13

・連邦大佐
ランキング   81P 13,390位台
先々週(13週)  81P 1位3,975
先 週(14週)   0P 1位3,658
今 週(15週)   0P 1位2,719

・ジオン大佐
ランキング  28P 26,240位台
先々週(13週) 28P 1位5,065
先 週(14週)  0P 1位4,686
今 週(15週)  0 P 1位3,497

*窓六・ゾック様取得条件

階級が少尉以上で
パイロットランキング:16週〜18週で両軍20,000位以内に入賞



大隊ランキング   :10月1日時点で両軍20位以内に入賞

を満たす。

※連邦・ジオンは個別に計算
※他店舗への転属は月間ポイントが0からのスタートとなるのでタイミングに注意
7ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 10:34:49 ID:NItbgKte0
郵便物が来ないのでむしゃくしゃしてスレ建ててやった。
反省はしていない。
8ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 10:57:55 ID:NItbgKte0
前スレの998のお陰で郵便物が届いたから
これから出撃するぜ!

まずはトレモでライ駒グレ3種のゲットからだ!!
待ってろよー。


でも帰りにTSUTATA仮カード返しに行かないとなぁ・・・
9ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 11:01:02 ID:0lDKy38M0
TSUTAYAのカードをPODに挿してみろ・・・ビギニングガンダム始まるから

なんてことはないけど>>1おつ
10ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 11:21:49 ID:Sfjwhc0P0
イベント戦で装甲MAXタンク出したらやったな連呼されたけどダメなの?
みんなはいつも拠点守るのになんでこんなときは拠点守ってくれないの?
11ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 11:24:36 ID:6PjkoMqT0
装甲MAXでどんな戦術を取るつもりだったのか具体的に説明してもらおうか
12ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 11:25:09 ID:MBEOatoQ0
二等兵が大隊ランキングに入っても、支給されないけど
20人の1人分の条件を無駄に満たすって事でしょ?
13ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 11:28:08 ID:6uLH1tow0
>>8
TSUTATAってなに?ツタタって?
14ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 12:54:13 ID:Sfjwhc0P0
>>11
拡散弾で前衛を支援して制圧地点を制圧する。
タンクが制圧すれば前衛力を減らして制圧する必要がなくなる。
15ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 12:59:07 ID:mFA9quUz0
装甲MAXのタンクの速度で制圧して回るとか無理だろw
あと、タンク入った時点で前衛1枚足りない事に気づけ。
16ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 13:41:05 ID:tlYiikwM0
44の制圧戦は高コ無双が基本だったが
88だとどうなんだろう?
高コで回復できないってのはキツいよね
低コでチクチク嫌がらせしてみるか・・・
17ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 13:44:13 ID:HxIYzlGo0
やってきた
22,33になったんだが
普通のより充実した戦いになった
もう少人数戦はこれでいいと思った

44は高コ安定
66は敵味方の質が低すぎて判断不能だった
88にはならなかった・・・
18ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 13:55:14 ID:kzLU4IBK0
制圧戦どう?
残念のたまり場になってるようなら
喜んで砂漠に出撃できるんだが
19ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 13:56:25 ID:HxIYzlGo0
連ジともに射カテが出てくるんだが
近距離が全くと言っていいほど
射カテ相手に距離詰めようとしないのね
「制圧ポイントに立ち止まる奴に射撃当てたい」って奴ばっかだった
普段のタンク戦のようにポイントより前に出てライン張って
味方に踏んでもらうという発想は無いらしい

結論としては
Sクラスでも野良はクソゲー
バーストで出ればおもしろいと思う
20ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 13:57:00 ID:5+zfpSak0
>>13
紳士服の
21ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 13:59:25 ID:HxIYzlGo0
>>18
砂漠は昇格試験の大佐をやたらとひいた
バッキバキにフラグおっといた
土曜日な感じの敵味方ばっかだし
制圧戦でなんも考えず暴れてる方がいいかもね

制圧戦は前衛で出るならジオンオススメ
連邦はチキン多めでストレスたまるかもしれない
22ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 16:30:06 ID:wgnoWqpG0
>>16
88の制圧戦なんてgdgdもいいところジャマイカ?
というか制圧戦自体がgdg(ry
23ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 16:59:28 ID:rNNx7SBTO
テスト、こちらSoftBank
24ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 17:01:07 ID:F/mYJdaE0
>>23
発言は許可できない、戻れ
25ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 17:21:57 ID:/TmB1Ip20
制圧戦をやってきたけど久しぶりにスナUが暴れてたな
出撃ポイント付近から制圧ポイント2を覗いて、敵が来たら焼くだけの簡単なお仕事でした
ジオンで出る奴は馬鹿としか言いようが無いな
26ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 17:48:41 ID:sMr0LvKI0
昨日44の制圧戦やってみたけど、そんなに高コ無双ってほどでもなかったよ。
リアル大尉の俺はザク改や旧ザクで安定して勝てた。
今日は88だったよね。なんだか泥仕合になりそうな気がするけど、実際どうよ?
27ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 18:00:22 ID:+hDZsp3y0
そもそも尉官戦にそんなに高コス出ないし
28ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 18:26:15 ID:QMrKQ6Yu0
中佐戦ですらカスアレが出ないレベルだもんな
況や尉官戦をや。
29ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 18:40:44 ID:VHaDysX90
今日はカテ限定じゃないし降格しないしSでも問題なくマッチングできるだろうと思ったら150カウントくらいから即飛び22だった
バンナムさんマッチング修正した時の内容もう一度言ってもらえませんかね…
30ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 19:38:28 ID:kpY3oOFZQ
S1将官ちゃんは早くS2以上に上がろうね
31ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 19:45:23 ID:2O8FMGAM0
>>25
そう?
連邦の天将、名将軍団を相手にジオンの緑、黄部隊で連戦連勝してきたよ
バズリスで@、Aを制圧できるからジオン有利かと思った
ドーム側のBにたまに低コでも派遣すれば釣りにもなるし
NY88制圧戦は久々に圧倒的にジオン有利だと感じた
まあ自分がやったクレではスナIIは居なかったけど
32ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 19:48:30 ID:wGxL2SoN0
本日制圧戦Aクラス88ジオン側でやってみての感想
・格・近5〜6機、射2〜3、狙(後)多くて一機
・格・近はコスト200未満は見かけなかった。(昇格なしだからか?)
・サイサリスバズBは必ずおり2番拠点先制攻撃で多数ヒットしていた。
・サイサリスバズBは700台〜か二桁スコア。残念スコア者は大抵スナUにやられている。

やってて思ったのは
制圧した拠点にメリットほしいな〜と思った。
その地点から復活できるとか、回復可能とか。

あとバズBはかまわないが即決やめろ
3332:2010/09/04(土) 19:51:56 ID:wGxL2SoN0
って思ったら制圧し続けることでポイント入るのか。
シランカッタorz
34ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 19:54:37 ID:PKZGaJd+0
88の制圧戦、乱戦具合が程よくて面白いぞ。
35ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 20:25:04 ID:8pwlAiBL0
ちょwばらすなよ
意外とみんな気づいてないんだからw
36ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 20:36:55 ID:mS5OMsigP
制圧なんてラストで帳尻合わせりゃ良いんだから敵殴りに行けよ
特に即効占領に行く射とか死ねば良いのに
37ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 21:01:45 ID:n0RKqAG+0
ほらなw
38ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 21:02:50 ID:4YKqQhHD0
88制圧戦を一言で
→射の消化が大手を振って可能です

頭悪いと制圧点に4機固まってて
ドムバズBで全員はね飛ぶw
そして、常時3乙してても勝つ軍は勝つときたもんだ
39ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 21:10:32 ID:wGxL2SoN0
そして射撃祭りになるんですね。わかります。

ってかリプレイで見たけどね。
サイサB×2機、ゲルググ×2機(内1機はラケバズ)、ガルマザク・ゲルググG・ドム・ドムキャ×1機、
前線持たなくて案の定負けてた。
40ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 22:00:40 ID:NItbgKte0
賛否両論あるけど、制圧戦は結構良いんじゃないかな。
MSで落ちまくってもポイントとってしまえば逆転できるというきわどさもあるし、
あと、一番のポイントは「遠距離」の出撃を強制されないこと。

最近の絆は遠距離がほぼ強制されるからぎすぎすしていたような気もするが、
本来の絆ってこの制圧戦の戦いがメインなんじゃ無いだろうか。
あと鮭4落ちでも一応「ははは」で済ませられる雰囲気も悪くない。
(マッチした味方にとっては大迷惑なんだろうが・・・)

だからこそ一番基本のMAPであるNYでチャンバラ。
今日何戦かしたがタンクやキャノンを出した奴は1人もいなかったし、
むしろ新砂とか旧砂が久しぶりに頼もしく見えたよ。
まあそういう奴は勝手に索敵報告送ってくるから大体腕前分かるけどね。

全国にこの制度を取り入れてもらう必要はないが、
もうちょっと特典を良くしてもらって、
8vs8とか6vs6にこのイベントモードを追加して欲しいものだ。

ただ裏の砂漠4vs4はジオンのドム無双になっていてつまんなかった。
せめて6vs6にして欲しかったよ。

でもジオンはサイサ出してた人は多かったが、連邦は流石に出てなかったな。
41ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 22:03:23 ID:NItbgKte0
ちなみに今日新品で出したライ駒がブルパまで出た。
ビームガンの性能やや反則だろ、Aの性能で良いから駒の奴も直してクレよ。
でもブルパは使えなかった・・・

ライ駒はガンBグレAノーマルで十分かもね、今のところは。
42ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 22:18:40 ID:CdSEkRb7O
>>38
そのドムバズが固まってる奴らに着弾する前に切り払い!!
43ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 22:55:39 ID:KIR4G//J0
ふだん射乗らないから消化にぴったりのイベントだな
でも終始gdgd
焦げ4落ちとか初めて見たわ

やたらタンク出されたんだが、メリットあるのか?
44ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 22:59:29 ID:wAJty/8R0
>>43
俺は一度もタンク見なかったぞ
45ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 23:05:20 ID:tl7Z4NOq0
ダウン中は占領できないから散弾を的確にばら撒けるなら無いとは言えない
けどそれだけじゃな
46ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 23:14:16 ID:8mPXZ4rc0
制圧戦でタンクとか頭狂ってるレベル
まあ池沼なやつだからしょうがないな
47ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 23:37:55 ID:ebgV1UWO0
ポイントだけ欲しいなら散弾垂れ流しで結構いくけど
ゲルJかバズリスBの方がもっと稼げる
48ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 00:02:03 ID:WlbqXcf90
スマブラやらせたいんなら素直にコスト縛り無しの4vs4@サイド7やらせろよ
NYなら普通にNYやらせろや
49ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 00:20:56 ID:6HD8Wln/P
>>40
Rev1みたいにゲージ飛ばして終了がほぼないからね
毎週日曜は制圧戦でもいいかもしれない

今日はガルマ軽駒に乗ってきたが、楽しかった
50ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 00:25:11 ID:rjcXgm8O0
休みの日は今回のチャンバラで何も気にせずやるのもいいね
チャンバラ将官とか言われるかも知らんがこういう形の隔離方法もあるんだな
51ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 00:39:21 ID:8BbraezF0
33,55辺りををローテーションに入れてほしいわ
52ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 00:56:31 ID:dgIWKRqe0
今日の制圧戦は両軍とも酷かったなぁ。

敵にサイサ(バズB)やスナがいて、発見報告のシンチャが飛んでるのに、うかつに制圧ポイントに立ち止まって焼かれるヤツ多すぎ。
でもって、ちょっと前に味方が焼かれたのに、その後誰もサイサやスナを抑えに行ってないのに、制圧ポイントに立ち止まって焼かれるとか。

味方が制圧開始したのに、一緒に制圧開始するヤツも多すぎ。
そんなことするよりも、近寄ってくる敵を追っ払って制圧の邪魔されないようにしてくれよ。

連邦限定の問題だが、
88でコマラ3機消化はダメだ。ほとんどの場合、味方が先落ちしてラインが崩壊する。
53ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 01:35:24 ID:Ws+UnQIy0
BBもやってる奴なんかはしょっちゅう味方が制圧進行中のポイントに割り込んでたな
そりゃあっちはそれでポイント稼ぐゲームでもあるが
54ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 02:04:20 ID:KEOR7Ez80
制圧NY88なら制圧ポイント4、5を両軍拠点があった場所より後ろに設置してさらにミノ50とかでやってほしいなこれ
55ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 02:08:37 ID:6HD8Wln/P
バトルフィールドとかでも同じだなw
ハイエナ厨はどこでもいるんだなw
56ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 02:13:41 ID:DC1/KtjT0
みんな固まって制圧しようとするけど、制圧進行中のゲージって複数出てたりするわけ?
バーストしていないからわからん。
あと、制圧時間ボーナスが結構デカイと感じた。
57ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 02:15:14 ID:1cGWO+D10
>>54
狙う必要無くね?
リスタで拠点側のMSは飛べるんだからリスクを冒して取りに行く必要ないような
相手拠点裏だけポイント2倍とかなら少しは狙う価値あるかも試練が
58ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 02:22:51 ID:oTfmWE0+0
>>49

そうだよな。
誰もが自分の乗りたいMSに乗って出撃、牽制されることなく
ひたすらポイント確保及びMSを撃破することだけに頭を使う・・・
そして昇降格は無し。

これだけって言うのは流石に無しだけど、
全国→昇降格有りでガチモード
制圧→昇降格無しでスマブラモード
っていう選択肢を与えるっていうのは立派な改善かと思う。

>>54
ポイント5個にしてミノ50にしたら相当カオスなゲームになりそうだ。
でもそれはそれで面白そうだな。

攻防戦は流石に見直して欲しいけど、制圧戦はこのルールでほぼ問題ないと思う。
是非とも続けて欲しい。

しかしヅダの消化が出来ないけどどうしよう・・・
59ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 02:25:14 ID:oTfmWE0+0
>>56

ゲージは複数でる訳じゃないけど、複数のMSで制圧しようとすると
誰かが1機でも立っていれば制圧ゲージが敵の攻撃で中断される事がないから
結果的に占領するのが有利になる。
60ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 02:34:02 ID:Ws+UnQIy0
複数で突っ立ってるくらいなら妨害に来たMSを射程外で足止めする方が圧倒的にたすかるんだけどな
61ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 02:36:07 ID:CH4OMld90
1人制圧
もう1人がそれより前で壁
の方が確実だけどな
サイサとか貫通兵器がいたら意味ないけど
62ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 02:50:50 ID:DC1/KtjT0
>>59
ありがと。

制圧ポイントを2つ終始維持したままだと、
モビ撃破ボーナスのトータルの7割ぐらい時間ボーナスが溜まっていたから、
制圧ポイントAは、最悪でも中立にしておかないと負けるわ。これ。

てか、マッチング待ち時間に制圧戦の説明をつけろよ。
家に帰るまで時間ボーナスが何かわからなかった。
63ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 03:53:55 ID:P1tlJkO+0
制圧戦の評判がいいのは多分
@昇降格かかってないので精神的にギスギスしない
Aタンク出さなくて良いので餌にされたり護衛する必要が無く護衛やアンチを
 理解していなくてもやれるのでギスギスしない
B普段ゴミみたいに思われている射や狙がむしろ歓迎され、牽制もされない
 のでギスギスしない
これに尽きるよな
昇格狙わずにかつ降格したくない前衛乗りにとっては好都合だろうなぁ
タンク出してくるやつはイベントと聞くと参加せずにはいられないタンカーか
他人のやらないことを試したがるアウトローのどっちかかな?前の横7戦でも
タンク出してるアホがいたけどなw敵にタンクいるって分かった時点で特攻されて
負けるのが落ちだった

>>62
その時間ボーナスってなんぞ?
64ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 04:02:54 ID:KEOR7Ez80
ポイント制圧すると時間ごとにゲージが増える部分のことでしょ

リプ見ればわかるが
オレンジ(モビ分)薄い色(時間ボーナス分)青or赤(ポイント制圧分)


時間ボーナスが何カウントでどれだけ増えるか知ってる人居ない?
65ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 04:38:55 ID:oQX291Sh0
ゲージの下の+いくらとかーいくらっての見ててみなよ。
制圧ポイント数が両軍で違う時は
絶えず増えたり減ったりしてるから。

1カウントどれくらいなのか検証してる人いないかな?
66ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 04:48:04 ID:oT5dT/E5O
なぁ、制圧戦ってパイロットランクのS1〜S3の変動って無し?
俺4クレやって変動なし

これ表でS3ゲット、制圧戦でS3キープでいい味方引きまくりとかないの?
67ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 04:49:46 ID:Zypm1hjZO
でも撃破リプ見たいよ
子供っぽい?
68ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 05:22:50 ID:P1tlJkO+0
てことは右は出来るだけ早く制圧したほうがいいってことか
<<ありがとう>>
69ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 05:40:28 ID:uaNeS2sh0
制圧戦思ったよりも楽しかったしそこそこは好評みたいだな
週末絆で(自分は遠近乗って)まともな編成なのに全体的な前衛力不足で格祭りや射ばっかの相手にフルボッコされて
負けばかり増やして涙目になりながら意地で連コするより
こっちでスマブラ&大消化やってる方が気分的にも消化的にもずっと宜しいなw
70ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 05:42:14 ID:uaNeS2sh0
そして裏で出たTD44の味方のまともなことまともなこと
誇張抜きでここ2・3ヶ月見ることなかった様な普通の絆に感動すら覚えた
71ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 06:05:07 ID:8KrPxdN+0
>>64
え?ちゃんと数字が出てるだろ
相手より多く制圧すると毎時制圧ポイント入る
ゲージの下
72ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 07:41:39 ID:cuMXgp1JO
パイロットランキングのポイントって
22とか33だとカウントされない?
昨日やった半分が2〜3人マッチだったんだ…
全勝したのに評価0に泣いた。

ちゃんと人がいるマッチはいい加減評価してくれないと!
理不尽だってバンナム
73ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 07:41:47 ID:9sn4IlFOO
>>67
同意。
占拠シーンだけでは、つまらない
74ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 08:08:05 ID:mm7TN7dRO
占拠シーンは要らんが、撃破リプはもっと要らんw
ぶっちゃけ、馬鹿が馬鹿のまま成長しないのは半分くらいあれのせいだろw



まあ、所詮ゲームの勝ち負けにムキになる俺の方がキモいのはわかっちゃいるがね…
75ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 08:10:57 ID:rjcXgm8O0
おバンナム様は勝敗の分け目になったプレーをリプレイするなんて高度な技術ないよ!
上級者同士でさえ意見が違うこともあるんだし!
76ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 08:48:53 ID:9sn4IlFOO
>>74
必死だな
お前みたいな単細胞生物が羨ましいな
77ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 10:23:33 ID:3lNCbgiP0
というか、金あんまりないんで窓六と族はどちらが面白いかね?
公式動画みてたら族のほうが面白い希ガス
78ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 10:33:46 ID:xJQFtNGt0
賊はほぼ産廃で倉庫番確定。(つまり、出したら戦犯認定)
窓六にはホバー射撃なのと拠点弾の可能性があるからガチかも知れん。

賊は面白い云々ではなく、貰っても意味のない機体の可能性が高いぞ。
俺も賊は好きだが、今回は窓六狙う。
79ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 10:49:37 ID:oT5dT/E5O
ゾックてABジオンの砲撃P下の水路に入れんのかな?
80ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 10:56:12 ID:2cbCSbE60
制圧戦でも連邦はジムカスゲーだね。
左右ポイントに開幕最速でジムカス送り込むといい感じ。
左側は焦げ到達と同時にカスライ射程に入る。
右側は焦げ到達前に制圧可能。
特に左側はタイマンで敵機撃破して逆に制圧するか
複数枚を釣れれば一気に戦況が有利になる。

ジオンは逆にいっそ左側(連邦の右側)は捨てて
右と中央に注力かなあ。
左側の地形だとジムカスvs焦げはジムカス有利だろうし。

自機を犠牲にしてまで強行制圧するのは愚策だけど
無視してもいいほどウェイトが低くもないね。
81ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 10:58:38 ID:Cqri40U/0
最近の追加機体は
連邦=機体知名度(期待度):低い/機体性能:ガチ
ジオン=機体知名度(期待度):高い/機体性能:ネタ
の傾向があるからなぁ・・・
特に期待度(特に元ネタで大活躍)が高ければ高いほど産廃化する可能性が高いし・・・
82ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 11:04:08 ID:3lNCbgiP0
>>78
え、窓六って拠点弾ついてるんだwなんかFAと同じ扱いになりそうな・・・
FAってコスト280のまんまだっけか?ならFAより出しやすいかな?
83ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 11:13:45 ID:27+JgKqo0
制圧戦ってスマブラ状態だったな
ひたすらMS取ってれば2カ所制圧されても余裕で勝てる
84ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 11:15:07 ID:xJQFtNGt0
>>82
いやいや、窓六に拠点弾は「あったらいいなあ」なだけだよ?
ジオンのホバーキャノンに拠点弾あるから連邦にもあるかもって希望的観測だよ?
まだ情報としては全く出てないよ?
85ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 11:23:04 ID:3lNCbgiP0
>>84
しっかり読んでなかった
<<すまない>>
これでガンキャのホバーついた感じなだけだったら笑えるなー
確かに拠点弾ついてたらそれなりに使い方が広がるだろうがなー
86ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 11:30:25 ID:I/lDuMhp0
>>72
44以上対人戦のみ
ある意味、勢力戦よりシビアw
87ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 11:46:47 ID:+gLNdaps0
制圧戦初めて参加してみたけど、これ情報処理量多いのかな
ウチの店舗は普段からラグが随時発生してたけど、今回はずっとラグが続いてまともに歩くことすらできなかったや
88ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 12:08:38 ID:uh3Y+y9MO
>>87
確かに画質っつーか動きっつーか何かいつもより劣化してた気がするわ

てか、武装くじでないのかよ!オデッサまでもうヤラネ
89ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 12:24:53 ID:oTfmWE0+0
っていうかバンナム明らかにヅダ積極的に参戦させる気ないだろ。
なんでかろうじて出撃出来るコロニー面が来週の平日だけで、あとは
全部地上面だけなんだよ。

宇宙面も来ないからオッゴも消化出来ないし、鉱山とかオデッサとか
完璧作業ゲームなんですけど・・・

土日の制圧戦でデータとりまくった上にライト層の無理くりな取り込みを狙う気だな畜生。
90ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 12:39:17 ID:uh3Y+y9MO
■<サーセンwwwまさか上の命令でジオン勝たせるなんて思ってなかったんでヅダやっつけ仕事でしたwww


いいよもうヅダは…Rev.1からずっと欲しい欲しい言われてきた機体がこんな事になるなんて…
俺達のヅダはもういないんだよ…
91ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 12:44:59 ID:wtL2YNIg0
赤いザクだって最初は使いようのない6発マシンガン持たされて倉庫行きだったけど、最後らへんまで来るとだいぶ使いやすく修正したじゃん期待してみようよ
3発マシ与えられて、カッコいいタックルになって、ドンドン強くなる赤ザクに僕メロメロだったよ!
92ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 13:02:30 ID:y9H6bJFiQ
一方、延々イフ改の改善を願う俺は悟りの境地へ達したのであった
93ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 13:11:27 ID:H6b3mzLA0
絆は育てゲーだったのか
94ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 13:18:07 ID:k88gNPTWO
お昼に制圧戦出て2対2だった・・・・・


朝からいるが人がどんどん居なくなってるわ制圧戦
95ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 13:21:36 ID:ySa5DkdFO
>>89
実戦消化する気満々だなw
96ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 14:28:44 ID:WrElEqaN0
今日の連邦は軽駒が「平均で」4機出てるね。
当方ジオン専ですが同情します。
97ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 14:39:25 ID:bMlCwzOLO
明日からみんな本気?
明日から窓やゾックのポイントカウントされるんだっけ?
98ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 15:47:52 ID:+iLZ65PoO
てか制圧戦て勝敗の付く肉入りトレモだよな
トレモほどは稼げないけど色んな機体出てくるしw

で、制圧戦で南無引いた人ってゲージ数てどれぐらいまで持っていった?

昨日2バーで南無引いたからアレプロでやってみたんだが+3600ぐらいまでいったんだけど、ゲージ飛ばないのなアレw

上まで行ったらまた真ん中ぐらいまでに戻ってツレとありえねぇwwwて話をしてたんだが

そういや南無は覚醒しなかったなー
99ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 15:59:37 ID:Qy71/m1I0
1人でナム戦ひいたから駒ラーの消化しようと思ったのに
敵バンナムがどんどん制圧しやがって
MS戦する時間がほとんどなかったぜ
これ尉官レベルじゃ負けるんじゃね?
100ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 16:05:43 ID:KEOR7Ez80
Bクラじゃバンナムに拠点壊されて普通に負ける初心者バーストもよくみかけるし別によくね
101ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 16:16:52 ID:H64bSSYo0
無料プレイ中の初心者が覚醒した赤ザクに無双されて敗北するパターンも見るな。
しかし無料プレイは通常の野良プレイより優先してリプレイ表示なのな。
俺のリプ見ようと思ったら10秒で終わったよワロス・・・・
102ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 16:25:04 ID:6HD8Wln/P
>>85
連邦にはアレカスがあるんだし、ホバー拠点弾なんていらない
そんなものがあったら詰まらなくなる
103ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 16:32:27 ID:4wnMxB4W0
>>101
いい加減、リプレイを途中で飛ばすの何とかならんかね?
リプレイ見なきゃ、意味ないんよ。わかってます?<クソバンナム
DVDの広告とかいらんから。

>>102
詰まる詰まらんなんて、お偉いさんにはわからんのですよ
104ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 16:34:24 ID:k+hW4qHo0
ジャムらなくなるんなら良いことじゃね?
105ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 16:42:05 ID:TOhsKNe80
制圧戦やってみたが2の位置が酷過ぎるんだけど。連邦有利にする気まんまんじゃねーか
106ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 16:45:45 ID:tXa7SyT10
>>105
来週はR
107ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 17:01:14 ID:oU10c0P90
>>106
今週は連邦ゲー、来週はジオンゲーって
ゲームバランスとは何か考えざるをえないな
108ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 17:03:01 ID:0FVq4U79O
>105
配布されたマップを予め見た時点で気づくべき。

ジオンはドーム上から降下するやつらいないな。タンク戦ではよくやるのに、制圧戦では白兵戦でぶつかる気満々。選択肢の一つとしてもっておくだけで違うのに。

制圧戦は取ったり取られたり、戦況が流動しすぎて、勝負がわからん。
が制圧ポイントでモビを多めに回収して、最後に一気に制圧するのが一番勝てるとは思う。
109ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 17:37:46 ID:x3igwuB3O
規制が解除されたと聞いて(ry

ジオン120ptくらいで今週ちょうど1万位くらいだけど、やっぱり来週からはもっと厳しくなるよな
150ptくらいあれば少なくとも2万位以上になることは無い気がするがどうだろうか…

あと、確認なんだがAクラだと勝ちで3pt負けで0ptってなってるけど多分拠点破壊ポイントとかも入ってるよなコレ?
大体勝利数×4くらいがポイントになってるし
110ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 17:48:04 ID:Qx3WDCkp0
制圧戦の乱戦にゾックのお辞儀ビームブチかましてえ

ライトPでMSごっこやりたい派としては制圧戦はいいね
寧ろリザルトは両軍同一表記にするとカオスがましていいだけどな
111ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 18:32:09 ID:Cqri40U/0
>>101
無料プレイと言うよりはBクラだな。最近のリプ優先度は
Bクラバー>ASバー>Bクラ野良>AS野良
だったと思う。
新規を呼び込むためのBクラ優先だろうが
優先で他のリプ飛ばすなら飛ばしたリプを再放送するくらいは必要だろうに。
特に現状の以前より情報量の多くなったリプなんざ初心者にはかえって解りにくいと思うぞ。
112ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 18:38:02 ID:d8TYnNiP0
リプレイ配信はいつから正式に始まるのかね?
ようつべ配信してくれるならターミナルで飛ばされても
一向に構わん
113ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 19:05:01 ID:+gLNdaps0
最近は相手のリプレイを飛ばす飛ばさないまで考えてコイン入れるタイミングをはかってるわ
114ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 19:56:42 ID:uc94hPnvO
>>98

8バーで+8000↑は見た
6000で繰下げ

見たとこ機体消化しまくりだったから8人全員アレSサベとかなら多分9999かな
もう1桁入りそうには見えないw
115ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 19:59:23 ID:6FlVkzjwO
制圧戦イマイチだった。
砂漠ももういいや。
いつもは5クレはやって帰るのだが、今日は3クレでお腹一杯。
新MSゾック窓六・・・正直割とどうでもよい。

ここいらが潮時か・・。
116ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 20:02:59 ID:ZRyii4o8P
やめたい人はカード折って
二度とここに現れないでほしい
117ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 20:22:21 ID:y9H6bJFiO
もはや制圧戦に興味のない俺は
明日は仕事で出られなくて一週間後のOD44までお休みな訳だが
考えたらODの44ってかなり久しぶりじゃね?
結構好きなMAPだから楽しみだ
118ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 20:39:12 ID:ypCAQfxeO
今回の制圧戦は軽駒の消化の為にあるようなもんだな

毎回3機以上でてきて、とても美味しゅう戴きましたw


デジムと軽駒にエサにされるアレプロが不憫に思えた・・・
119ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 20:54:54 ID:TAqCfUXcO
ez規制解除ktkr

制圧戦88、ザクトレ赤マシで2番付近で弾幕張りまくってみたが、結構釣れて面白かったわ♪
豆鉄砲だがリロード早いからね。

88Rになったら事務盗れで試してみる(凸)/
120ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 21:05:23 ID:JaLjk1/30
こんな糞ゲーまだやってんのか
121ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 21:22:33 ID:ypCAQfxeO
>>120
おじいちゃん、またここに来たの。

おじいちゃんは退院したんだから、もう来なくていいのよ。






あなたは治らない病気なんだから・・・
122ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 21:54:33 ID:lyZ6b9La0
来週のNY(R)は圧倒的にジオン有利だろうな
砂IIも凶悪だったがゲルJは小分けに撃てるから
最初の制圧をさせない嫌がらせがやりやすそうだ
中央とドームはサイサBで撃てばよさそうだし
123ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 22:12:47 ID:lb9QmA0LO
テスト
124ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 22:17:34 ID:sLCfwHsDO
誰かが言ってたけど、ほんといろんなモビ乗ってモビ戦するには制圧戦は最適だな。
いわゆる、単にモビ戦したい週末組や自己中射狙トンガリはこっちで十分じゃね。
これでやっと住み分けができるやん。

DoCoMo解除やたw
125ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 22:17:40 ID:lb9QmA0LO
DoCoMo解除キター!!


開幕直後に制圧ポイント1挟んでビルの隙間にマックスレールキャノン撃ったら3〜4機に当たって鼻汁出たww
対人戦1回(半クレ)で1000ポイントとかおかし過ぎる
126ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 22:29:32 ID:4NBWIYTcO
ナハトのステルスが役に立つとは
くじ引きでコンプしといて良かったぜw
127ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 22:38:53 ID:8GnwSeMo0
なんだかんだで接戦続きだったしバランスいいよな、今回の制圧戦。
降格しない、拠点に回復しにい行く時間も遊べる、モビの特徴も生かせる(特にナハト)、戦略も工夫できた。
128ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 22:56:45 ID:0FVq4U79O
制圧戦は、遊ぶにはいいが、
勝利のための一人一人の責任や貢献が小さい気もする。

勝ちたいなら、タンク戦、遊びたいなら制圧戦かな。
回復できないから、低コを使いきるというのも有効になるし、高コを使いこなせるなら、それも生きる
129ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 22:58:38 ID:C5TqxUZp0
制圧戦88ってジオンは白タンが鉄板?

リプレイみてたら、なんかひたすら橋の根元から2番のポイントに散弾打ち込んでる人がいて
自分も真似してみたら毎回600位で負け無し、しかも一度も2番のポイント取られないんだけど。

勿論Sクラの話ね。

もちろんSクラね
130ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 23:00:15 ID:0FVq4U79O
すまんあげちまった。
131ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 23:02:19 ID:Szbo31940
散弾タンクってバレたら1人突貫すればただのコスト回収機になるんじゃね?
そのタンクに護衛つけようものなら枚数不利だし
戦術が固まってないから分からん殺しが多いだけだと思う
132ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 23:34:21 ID:C5TqxUZp0
>>136
>散弾タンクってバレたら1人突貫すればただのコスト回収機になるんじゃね?

俺もそう思ったんだけど誰も押さえに来ないんだよね。
しかもコスト160回収しにわざわざ突っ込んでくる奴らもあんまいないしね。(連邦は中コス以上が多いし)

きちんとNLで散弾を撒けるならある程度移動して時間稼ぎしながら2番の制圧援護できて、3番ポイントも橋手前のビルから援護できるから中々強い。

味方格が少ないなら試して見る価値はあると思う。
だるまや元旦はDASに時間が掛かるからダメね
133ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 23:35:20 ID:C5TqxUZp0

すまん>>131だった。
134ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 23:36:02 ID:8BbraezF0
>>131
88で一人突貫とかそれこそ回収されるだけだろう
135ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 23:38:11 ID:Szbo31940
突貫した前衛が「回収されるだけ」ってことは前衛2枚以上は釣れてるわけだから他が勝ちでしょ
136ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 23:40:45 ID:xJQFtNGt0
ビッグガン+拡散が出たが、何故か勝ったわ。
1戦目だったからそいつが何してたかサッパリ判らんが。

装甲マカク出て詰んだと思ったら相手がダブタンだったでござるってこともあった。
リプレイ見たら連邦無言でした。絶望してたんだね・・・可哀想だった。
137ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 23:46:20 ID:0FVq4U79O
>>135
88だからな。
6vs7になったところで簡単に6側が決壊しないってのが、88のミソだろ。

悪い状況を考えると、敵前衛1機相手に、タンクの支援力は殺されるわ、削られるわ、さらに味方の前衛が助けに来るわ、とよくないのはタンク側かもしれん。

それでも6vs7の6側は簡単に決壊しない。それが88のミソ。
138ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 23:46:30 ID:TOhsKNe80
>>127
来週がRだから立場が変わるとはいえ2の位置が不味すぎる。もうちょい左のビル陰辺りなら割といいかもしれん
139ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 00:01:43 ID:wtL2YNIg0
制圧地点ドームの天上とか丸ビル壊れなくしてそこ制圧地点にしたら楽しそうなのに
140ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 00:03:45 ID:X7A2EoZD0
>>137
タンクがいることで前衛7:8
一機タンクに突貫で7:7
1機助けに行くと6:7 ←散弾タンクと前衛1の1.5:1なので突貫役はそう死なない
2機助けに行くと5:7

5:7で押せないならさすがに腕の差があると思う
141ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 00:08:55 ID:PAxPQJlj0
話しサベB6連して申し訳ないんだが
9/19の日曜、なんか公式アナウンス有る?
イベント8vs8制圧戦無いのが違和感爆発なんだが・・・?
142ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 00:12:22 ID:XRAZM3HfO
>137はさ。


最初、前7+遠1:前8
元旦に朱雀が行く→前7:前7+遠1:前1
それに気づいて駒が助けに来る。→前6:前7+遠1前1:前1

なんじゃないかな。

朱雀+援護のザク改が元旦を潰しに行くというのは、さすがに頭悪すぎだろう…。
さっさと潰すために双連撃するなり、ザク改でなく、旧が援護に向かう程度の頭ではあって欲しい。

尉官レベルだ…。
143ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 00:16:24 ID:zByl3wYJO
相手(連邦)はジオンの軍師、名将持ち2バー+リアル緑×2。
こっちはリアル緑×2+黄色×2。
無理ゲー 無理ゲー
144ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 00:17:48 ID:gT7SC1aYO
まぁ、わいわいモードのベータ版は概ね好評ということでつか。
145ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 00:19:45 ID:Mcy5LKbFO
>>139
なるほど、チャージジャンプのセッティングがあるサイサとハイゴ大活躍の予感?
と、言うかドームを改修して上部の穴からしか入れなくしたら面白いのに・・・・
146ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 00:26:54 ID:VFRGIoOOO
そろそろ通算勝利数でS分けしてくれないかな
1999勝まではAクラス固定で。
2999勝まででもいいけどマッチしないだろうから
味方が黄色で相手が赤や青のバーストとか馬鹿にしてるだろこのマッチシステム
そこはバンナム戦にしとけよと
2から始めて今は将官って奴らは完全に話にならない
本当に昔の大尉レベルだから
いい加減改善してよバンナムさん1999勝まではAクラス固定ね
147ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 00:30:27 ID:Pc+zPjOl0
次の方どうぞ
148ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 00:43:27 ID:j3HUru+M0
2010全国大会エリア制覇(キリッ
って書かれたヤツがAクラに居座ることになるのか
胸が熱くなるな
149ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 00:45:10 ID:wGMDZCyqO
ようやく3000勝したチンカスが何か言ってるなw
150ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 00:53:18 ID:585PdJLm0
携帯サイトに登録してないでも全国20000の条件達してれば支給受けられるのでしょうか?
151ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 00:59:11 ID:zUWp8SGe0
そらそうよ
152ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 01:04:31 ID:Pc+zPjOl0
はたしてマドロックとゾックはええの獲ったわ!といわれる存在になれるでしょうか
153ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 01:08:25 ID:jHQM5t620
そりゃ分からないけど最近の傾向見ると・・・ねぇ・・?
154ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 01:16:12 ID:Tbr3ajaq0
最近のジオン新機体の産廃率は異常
155ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 01:20:42 ID:58LWmQGF0
どうだろうねぇ。
土曜日にライ駒、
日曜日にヅダの消化をトレモ(ライ駒は勢力戦込)でやったんだが、
明らかに汎用性はライ駒が上だった。

射撃の性能に加えサブ武装の豊富さと使い分けが出来るライ駒に比べ
ヅダはただ単にダッシュ速度や性能がが他の160コスト帯のMSよりも
抜きんでいるだけのそれこそ原作にある意味沿った作りだった。

仮にルナ2や青葉区が10月に来たとしてもこれの性能では火力が持たないから
赤い人でもない限り速さで圧倒できない気がする。

動画を見ている限りでは、窓六はかつてのFAを彷彿させる射撃火薬庫の様な武装で
格闘に行かなければ結構強そうだが、ゾック様は「薙ぎ払え!」という感じのホバー
動作で隙が多いように見える。

後はどれだけダメージが出るか、近接攻撃がどれだけ出るかの違いだけど、
やっぱり連邦は地上・宇宙両運用が可能な機体が多いだけにジオンがやや不利なのは気のせいかな。
156ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 01:22:19 ID:R23l6ETL0
でもまぁいつかは来るでしょ
ゲルキャを超える様な圧倒的なやつがさ
あと10年くらいたてばさw
157ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 01:29:01 ID:XRAZM3HfO
ジオンはネタ機体基本だからな。

最近の焦げ義眼ザク改あたりがおかしかっただけ。
ネタ機体を連携で補い、その悪性能をジオン魂で乗り越える。

最近はネガキャンばかりで、ジオン軍人を見てないよ。連邦並みに腑抜けた。
連邦は、堅実に機体性能を生かせば勝てるのに、使い手がダメなのばかり。

結局使い手まともな側が勝つわけだが。
158ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 01:32:33 ID:XRAZM3HfO
胡麻は俺の印象だと、
水ジムハープーン持ちのサブ武装がグレになり、汎用性が増した感じ。ハープーンよりQSは調整が必要になったが。

低バラに使いやすいBGA、中バラまで使えるブルパ、高バラメインに据えたBGB

基本66、88にしか出ないだろうし、BGAで十分なんじゃないかなと思う。
159ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 01:39:08 ID:58LWmQGF0
ちなみに今日ふと思ったんだが、制圧戦は今月は実験的な意味もあるから
どのクラスも階級抜きでチャンバラ楽しんで下さいとして提供しているんだろうけど、

10〜12月にかけてまたMS支給祭が行われる際に制圧戦のルールで
「30勝利または220Pをゲットして、かつ制圧勲章累計15個でMS支給」
とか出そうな気がする・・・

このルールでMS支給となったらマジ、晒しスレが毎日活況とかなりそうだ・・・

>>157

まあネガキャンする気はないけど、ジオンのMSの汎用性の低さは確かにあるね。
あーだこーだ言うならザクII赤4・6マシクラで出れば良いじゃない・・・と思うけど。
ザク改より逆に汎用性が高いと思うのは俺だけかな。
160ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 01:44:17 ID:Pc+zPjOl0
支給条件が制圧戦勲章含まれると大変だろうなあ
全員が一心不乱に制圧地点へ走りおしくらまんじゅう…
俺が先に着いただの(ここまか)連呼だの…
制圧地点を行ったり来たりするだけで戦線放置とかも出そう…
161ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 02:02:04 ID:58LWmQGF0
まあ、ライ駒のお陰で犬ジムがいよいよ倉庫番の危機に。
バルカンのダウン値下げないと差別化出来ないと思うな。
寒ジム劣化版にするしかこの先生き残る道は無いのでは。

逆にヅダはF2の壁を宇宙で越えられるか・・・
リボーコロニーでは明らかに砂ザクや寒ザクに劣るし、
宇宙で出撃出来る機体の選択肢の1つにしか過ぎなくなろうだろうな。

もしメインに30発6マシ、サブにバズBが来るなら一気にマジ機体に変わるんだけど。
いつぞやのジム改のような奇跡は来るだろうか。
162ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 02:22:10 ID:Wr76//vWO
>>161
それなら、メインを寒ザクと同じ物を持つと差別化が出来るのでは?
これなら使う人も増えると思う。
163ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 02:29:25 ID:sT4ULDFyO
そんなに駒LAいいと思うなら連邦メインな俺としては寒ザクと交換して欲しいw
164ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 03:12:17 ID:58LWmQGF0
>>163

寒ザク癖あるよ?
寒ザクってメインの弾切れリロード長いので、
駒LAの様に気軽に使うって訳には行かないから。

連邦F2で十分だよ。
165ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 03:39:22 ID:WvIBcTF+0
駒LAのハングレと似たような性能のクラ持ち機体とかそのうち出ないかな
流石に高威力クラとかは無いか
166ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 03:41:46 ID:frk2/c/fO
F2で我慢するからMMP-80とミサポくれ
167ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 04:23:02 ID:exKXPEn7O
おっ!規制解除か?
今更だが・・・

サマーバトルは最終連邦が追い上げるもジオンには届かず、そのまま逃げ切りジオン軍勝利で終了。

連邦は駒軽、ジオンはズダを支給される事となった。

皆の意見は色々有るだろう。然しまだ希望はある!

そう!キャンペーン第2弾、ランキングによる支給だ!

連邦兵、ジオン兵共にポイントと言う名の勝利を手にし機体を獲得して欲しい!

本日より戦場は激化するであろう。皆、気を引き締めて出撃して欲しい。
例え今は安心出来る順位であろうとも、最終週にはより激しさを増すのは目に見えている。
一瞬の気の緩みが命取りとならない様、諸君ら奮闘に期待したい。

さぁ、立ち上がれ!今こそ己の技術と知識を発揮するのだ!



ジーク・ジオン!・・・
・・・あれ?
168ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 06:14:38 ID:vnRkKKZUO
ふと気になってオレの連邦サブカをチェックしたら先月は0クレだったのに2万位以内に入ってるw
なんでなのwww
169ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 07:07:29 ID:FzxnAeOi0
>10〜12月にかけてまたMS支給祭が行われる際に

こんなの妄想しても 無いからwww
170ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 07:15:13 ID:nVAzPb870
>>167
>連邦は駒軽、ジオンはズダを支給される事となった。

これ、逆だったら閑古鳥が鳴いていたよね
さすがきたないバンナムきたない
171ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 07:29:28 ID:D4/HHB6nO
ズダってなに?
そんな機体追加されてないよ?
172ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 07:30:28 ID:W0COIW2N0
ヅダってなに?
そんな機体追加されてないよ?
173ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 07:57:48 ID:2rLyfeMFO
間違ってズサが支給されました


ところで規制解除じゃなくて規制が区分けされただけだから
今も規制続いてる所はある
詳しくは花園規制ってので調べてみるといい
174ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 07:59:45 ID:bTdDu7j10
>>148
Shin/Hの連邦は未だにAクラスでやってるぞ

まぁ逆に考えるとAクラスでShin/Hに当るとフルヌッコだが
色々勉強できるから微妙に嬉しいけど、、、
175ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 09:54:10 ID:jcplSQTR0
>>170
逆だったら
制圧戦にゾックとガンダム6が大量に居ただろうな
176ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 10:02:29 ID:woP8ePb+0
制圧戦なんて園児のお遊戯だろ
大量にいたところで、どうということもない
177ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 10:10:57 ID:LNDMdN1U0
と 小学生の運動会レベルが申しておりますが
178ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 11:09:29 ID:4VdAZ13t0
バ「皆様、今回の大型バージョンアップがお気にめされたようで何よりです
これからも戦場の絆を宜しくお願いします」
179ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 11:14:55 ID:xAxao1gri
なんか一戦目のリザルトのビリのやつが次タンク乗るみたいな風習が残念大佐を増やしてる気がする。
180ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 11:23:49 ID:hUpspGYL0
>>179
そうしないと開幕シンチャテロするくせにw
181ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 11:26:41 ID:vnRkKKZUO
おわびタンクするぐらいなら1戦目タンク出して2戦目に好きなの乗ればいいのにね
182ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 11:36:38 ID:GYzZI/5uO
SBテスター
183ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 11:51:35 ID:yersgpnpO
Aクラス大佐戦では、2戦目誰もタンク出さず、1戦目のリザトップがタンク出して <br> 1戦目より酷い事になる事が多々ある
184ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 11:53:34 ID:gT7SC1aYO
そんなことになるなら制圧戦にダッシュさ!

なにげにバンナムGJか?
185ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 12:11:41 ID:VgDJmVZ+0
いや、制圧戦はBBのシステムをパクっただけだろJK
次は再出撃時にMSの乗り換えができるようになるぞきっとwwww
186ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 12:16:12 ID:VqCU4URv0
フラッグなんて大昔からあるものをなんでわざわざBBから取るんだよ
187ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 12:19:10 ID:4VdAZ13t0
>>185
「人聞きの悪いことを言わないでください
すでに戦場の絆ポータブルに実装済みです
こんg(ry」
188ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 12:19:14 ID:aKCdhivh0
タンク出してBRとな
189ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 12:22:42 ID:nmT58dkg0
>>185
いい傾向じゃないか?
他のゲームのいいところを吸収してくれてるんだから
俺としては、もっと他のゲームいいところを積極的に模倣する位の図太さを持って欲しいよ

プレイヤーとして、より絆が楽しめるようになるのは嬉しくないのかい?
190ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 12:23:20 ID:UfoSSavuO
テスト
191ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 12:26:25 ID:W/HhO4OLO
今日からのポイントがゾックなんかをもらうため大事なの?
192ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 12:30:40 ID:rI02BnN10
機体の変更はしたいよね。そうすれば最初のウンコ編成も多少は変えられる。
BBは露骨に金取るわ即死ゲーで嫌いなんだが、機体変更のシステムだけは大好き。
193ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 12:31:10 ID:jefvrbEg0
第13週、連邦Aクラで28戦23勝で79pts、15,000位くらい
支給条件は30勝の方がまだ確実だった気がする
しかも先週のポイントは条件に含まれないわけだし

ジオンSクラは12戦9勝で139pts、4,400位くらい
Sクラの方が条件満たすのは楽そうだな
194ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 12:31:25 ID:rI02BnN10
すまない、sageを忘れた。
195ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 12:36:55 ID:VgDJmVZ+0
でも、ある程度コストリード保ったら全機120円になってるとか、最後全員タンクで
無理やり拠点落とすとかかなりカオスになりそうだよな。
しかも劣勢(負け確)になったら一気に編成崩壊するし・・・、まあBBとちがってコストが設定
されてるから安易な機体変更は難しそうではあるが。
196ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 12:40:35 ID:O+lftXVyO
>>192
逆に俺は編成替えられないとが好きだけどな
編成の時点から作戦は始まっているって感じで
良編成だと絆感じれるし、コスト計算とかも楽しい
あ、これはあくまで通常ルールの話ね
制圧戦なら乗り換えもアリだと思う
197ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 12:43:57 ID:O+lftXVyO
なんだかんだ言って
絆の通常ルールは神だと思うよ
細かいとこダメでもやり続けられる魅力がある
198ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 12:53:21 ID:DustaFgL0
/Hの称号は全国大会優勝者だけだよな?
先日/H称号付き大佐と敵マチして相手したら
尉官並の雑魚だったんだが・・・?
しかも登録カードに大会出場名が無くて全て負け越し。
これってどういうこと?
以前あった量産天将と同じ?
199ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 13:00:04 ID:mnOEUjAIO
(=○=)カタパルトで飛びたい!ガンターレットで敵を撃ちたい!
200ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 13:25:44 ID:DsekwZt3O
武器支給のポイントがややこしいから機体変更は難しいんじゃないの?
再出撃はジム工場の新品ジムってのはありそう
201ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 13:45:25 ID:jHQM5t620
>>199
ガンターレットはスキウレorパストライナーで何とか。
空飛ぶザクはビッターザクで十分だよ・・・
202ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 13:55:47 ID:gT7SC1aYO
ビッターザクってたぶんF2だよな。

拠点攻撃力のあるチャージジャンプ付きF2…ゴクリ
203ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 14:05:50 ID:BRC5qttH0
そして何故かリボコロBのグレイファントムが狙われるんですね?
204ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 15:12:51 ID:Mcy5LKbFO
はやくNYでガウがドームに落ちて来ないかな・・・・
205ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 15:14:54 ID:Bjcbs2a3O
>>193
Sクラス
勝利:+15 引き分け:+1 敗北:-9
Aクラス
勝利:+3 引き分け:+1 敗北:0

Sクラス負け続けたら即終了w
206ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 15:17:08 ID:YKLjObQk0
>>204
ジオンが拠点(WB)を撃破すればガウが生き延びてジオン勝利、
連邦が拠点(ガウ)を撃破すればWBが生き延びて連邦勝利ですね!
207 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 15:18:56 ID:F6R1RARMP
ランキングのポイントは拠点撃破でももらえるっぽいな
どうでもいいけど最近のMS撃墜数って完全に飾りだな・・・
208ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 16:15:18 ID:aUesRjit0
こんなに撃墜した覚えないのにって思ってたけどトレモした後に謎が解けた
209ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 16:18:54 ID:3bG3ZhKp0
>>192
誰がどの機体か覚えてられんわ。
落とされたタンクがカテ変えたの前衛が気が付かなかったりしたら愚痴どころじゃ済まんし。
逆に連続して墜ちて全員タンクで再出撃したら目も当てられん。
210 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 16:22:11 ID:F6R1RARMP
その辺はシンチャ欄かもしくは新しく欄追加して情報表示すればいいだけじゃないのか
211ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 17:39:12 ID:VgDJmVZ+0
《拠点を叩く》
《タンク》
《敵タンク》
《援護する》
《右/左/中央ルート》
《突っ込むぞ》
《よろしく》
《ここはまかせろ》

くらいは編成時にシンチャボタンででも、打てるようにしてほしいな。
多少なり、意思疎通が出来ればよいのだが・・・。
212ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 17:45:38 ID:KQ0+yHh1O
てす
213ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 17:46:16 ID:V2Y0J/EtO
>>192
編成時に牽制されて諦めた奴が即死して…みたいな事があり得るから止めて下さい

>>211
その辺はあえて実装してないんだと思うけどな
意思疎通したいならバーストして下さいって感じで
214ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 17:49:38 ID:/wGcmfJZ0
>>211
いっそ、小隊時報は多少のラグがあっても良いからボイスチャット出来ても良いんじゃないかな?
回線やら考えると、現実的に無理だろうけど

今日から今月下旬のパイロットランキングで20000位以内保持で窓六とゾック様?
215ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 17:55:26 ID:aKCdhivh0
>>213
牽制したら諦めるような物分りのいい奴が即死してカテ変更なんてするだろうか、いやしない(反語)
そんなことするやつは最初から不動即決です
216ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 18:03:04 ID:TtpXlNa1O
>>211
いまだにジークジオンが無いのはおかしい
<<よろしく>>は自動的に<<<ジークジオン>>に変換して欲しい
了解もジークジオンに自動変換で

開幕時には、ガトー「ジーク、ジオン!」
1〜4番機「「「「ジークジオン!!!」」」」

タンクの処理を格闘に任せる時には<<4番機、ジークジオン!>><<ジークジオン!>>
というやり取りがなされるに違いない

了解テロも<<ジークジオン!ジークジオン!>>と全体の士気を高めるではないか
我ながら妙案だと思うのだが、どうだろう?
217ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 18:14:00 ID:aQftQQsTO
>>216
ジーク・ジオン
ジーク・ジオン
ジーク・ジオン
218ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 18:15:09 ID:bgo1b2Pw0
相手がうまかった
相手がうまかった
切り替えるぞ

訳:味方カスいんで 連邦orジオン に亡命しますわw
219ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 18:17:00 ID:kluJ7nexO
>>216
ジオン側チャットカオスすぎ吹いたwww
220ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 18:31:34 ID:2rLyfeMFO
>>216
護衛からアンチへ切り換える時とか
護衛
<<回り込む>>
<<タンク>>
<<ジーク・ジオン!>>
タンク
<<ジーク・ジオン!>>
とか
タンク
<<囮になる>>
<<ここはまかせろ>>
<<拠点防衛>>
<<ジーク・ジオン!>>
護衛
<<すまない>>
<<ジーク・ジオン!>>
となる訳か・・・ドラマチックすぎて胸熱
221ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 18:34:31 ID:aUesRjit0
ジオン兵士は安易に何度もジークジオンジークジオン叫んでるのかよ
222ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 18:36:45 ID:bgo1b2Pw0
安いセリフになったな
223ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 18:51:28 ID:O5oKEJ/kO
>216
お前頭良いな!!
224ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 18:53:56 ID:TX4H94Tm0
オッゴをかばいつつ「ジーク・(ドカーン)
225ズダ:2010/09/06(月) 19:26:28 ID:Mcy5LKbFO
私もかばって下さいな♪
226カスペン大佐:2010/09/06(月) 19:48:41 ID:TX4H94Tm0
ならん!
227ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 19:53:07 ID:pYWXyzD80
メインでやってた連邦のカード無くして4ヶ月ほどやってなかったが
やりたくなったんで昨日久しぶりにジオンの曹長のサブカを引っ張り出してプレイ

階級全然あがらねー
マッチングどうなってるんだよこれ……
228ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 19:58:49 ID:gT7SC1aYO
なんか今日のSクラゲルGワンアンチが多いな。

しかも中バラ?だからジムライQSが不発でなかなかツラいね。
229ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 20:02:14 ID:Wq6E9wyii
Aクラの緑ってホントに頭悪いやつばっかりだな。

鮭で三落ちした挙げ句、二戦目のザクキャは1拠点すら落とせないとか終わっとる

230ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 20:35:20 ID:ZVD364nyO
Aクラスに何を望んでるんだ?
Sクラスでさえ馬鹿が多いのに、Aクラスなんてなんでもありな奴しかいないってw
231ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 20:41:14 ID:acuo8OIs0
>>216
・・・話は若干ずれるが、カプコンのガンダムDXでは
マップ紹介画面でスタートボタンを押すとジオンプレイヤー
には「ジーク・ジオン」連邦側では「地球連邦軍バンザーイ」
と表示されていたわけだ。
で、話を戻そう。ジオンでは「ジーク・ジオン」ならば平等に
連邦軍は「地球連邦軍バンザーイ」と表示されるべきだ。
ボイスが長いというならば「バンザーイ!」だけでも可。
232ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 20:42:22 ID:5kaHKrUHi
>>230
いや、250秒間あって、一回も拠点落とせないとかやばくね?
近すぎて全弾拠点飛び越えてやんのw

こんなバンナム機以下の頭脳の人間初めてだわ。
233ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 20:42:25 ID:DwTWyMhs0
それはちょっと嫌w
234ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 20:52:47 ID:wSblE6eg0
>>232
焦げに乗って、俺が2/3くらいまでに減らしたBD1にAPフルから負ける緑A1大佐なら引いたよ
やってきたBD1見たらAP半分程度までしか減ってなかった
ちなみにBD1の中身は黄色の中佐か少佐だったような気がした
235ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 21:02:58 ID:aKCdhivh0
バンザーイは嫌だな…
236ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 21:03:11 ID:4D2OPrmni
今日は鮭が三落ちしたのを三人も見れたから良しとするかw

どんどん落ちろー!(^ω^)
237ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 21:14:06 ID:VqCU4URv0
いやー今日のAクラは面白いな
先週の制圧戦&タクラマカンで勘違いしちゃった奴が一人はいる

味方にだけどな、44で射不動ニ連続ならもっと結果だせよ
238ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 21:19:18 ID:bwGhJP6t0
>>234
緑大佐は元将官と核地雷の二極だから仕方ない
239ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 21:19:46 ID:IrxkzqMg0
>>234
>>232の例はそんな腕がどうとかいうレベルじゃない気がする
240ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 21:31:29 ID:j+TiHlddO
俺のおかげで勝てたって言ってもいいくらい仕事したリプレイが飛ばされる仕様を何とかして

たまには酔いたいのよ(´;ω;`)
241ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 21:55:04 ID:DustaFgL0
>>228
今度はゲルG詐欺ですか。
やれやれ┐(´ー`)┌
242ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 22:07:48 ID:3ZbC7FKo0
>>231
>>220風に言うと
護衛からアンチへ切り換える時とか
護衛
<<回り込む>>
<<タンク>>
<<バンザーイ!>>
タンク
<<バンザーイ!>>
とか
タンク
<<囮になる>>
<<ここはまかせろ>>
<<拠点防衛>>
<<バンザーイ!>>
護衛
<<すまない>>
<<バンザーイ!>>
となる訳か・・・

普通にチャテロされたほうがイライラせずにすむなww
243ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 22:14:46 ID:S55TculT0
バンザイアタックを思い出したのは俺だけでいい
244ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 22:24:39 ID:YGKUdFckP
>>243
おい、刀が欲しくなるじゃないか!
245ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 22:28:40 ID:sbOgUCnd0
天皇陛下バンザーイ!
246ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 22:39:06 ID:a40NuFeyO
ナチ対日帝か。
むさ苦しさで胸熱だな。
いや胸暑いか。
247ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 22:52:28 ID:qHz3v7/2O
Aクラスの人がAクラスの低レベルを嘆いてもね〜。
Sクラスのカードでやったら?
Aよりはましですよ。
248ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 22:53:40 ID:dY2jb+Qx0
そんなことより、
キシリア閣下やシーマ様や
ドズル閣下のオペ子はまだか
249ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 23:10:39 ID:uecqPsJm0
俺は黒子のがいい
        /.:::::::::::::.イ:::::::::::::/<でうラ'ヘ`}:ト::∧:l::::/厶イ´.::::∨::|:::::::::::::\ー―一
          ー‐ァ.:::::::::{ 厶イ:::ハ/  `ニ ノ.:::jノ.::::::八/.:::'でうラヽ/.:::|:::::::::::::::::::\
         /___::∧ (|/   〈::::::::::::::::::::::://.:::::::::::::ー一'.:::::::j/!::::::::::\ ̄
           /.:::::ハ ∧    \::::::::::::::/  {::::/ ̄ ̄\::::::::::/ }:::::::「 ̄
          ∠::::::::::::八 :.       \:::::/   }::j\    /.::::::/ ∧ハ| 
           厶イ:::::::::ーヘ            ´/ノ.::::::\_/.::::::/イ  }
            ノイ::/i:::ハ         {:::::::::::::::::::::::::::∧丿
                |/  |::::::|\     , -‐='::、::::::::::::::::::::/
                  x≦ハ| ::\     ー‐.:::::::::::::::::::/
                 / ∨//|  ::::\    `7.::::::::::::.イ\
251ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 23:23:29 ID:epdi2wdPO
>>243
ソドムのカミカゼアタックの方が良いな
252まつなが:2010/09/06(月) 23:23:49 ID:wGMDZCyqO
ドズル閣下・・・(ry
253ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 23:27:00 ID:40CceD1YO
>>248
タンクが《応援頼む》打つと
シーマ様「ガイドビーコンなんか出すんじゃないよ!ヤラレたいのか!」
となじられるんですね。わかります。
254ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 23:49:57 ID:R2qoT+yaO
>>240
わかるw
勝ち確かとプルプルしてる鮭を後ろのケンプもろともレールガンで撃ち抜いて逆転した戦闘のリプを
BクラNYに持ってかれた…
勢力戦結果なんかもういいから見せてくれよぅ
255ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 23:53:31 ID:bgo1b2Pw0
33でバンナム斬りに行ってしかもバンナムに撃墜される神アレックスなら見た事あるな
256ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 23:54:12 ID:wGMDZCyqO
オレは一戦目のリプが欲しいぞw
何故か二戦目は地雷しやすいんだよw
257ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 23:58:34 ID:+keqYIOr0
観たいリプレイが8POD店だと30分以上待って
結局飛ばされたり
バーストのリプレイでカットされる悲しさ
258ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 00:07:24 ID:sRdxS3YU0
わかるぞ、その気持ち。
俺だって普段乗りたくても乗れない狙撃乗って
スーパープレイwで4桁に届こうかという活躍をした自分のリプをドヤ顔で見てニヤけたいのに
開始20カウントでBクラNYでチョッキンとか・・・
いい加減ターミナルでリプ選択機能付けてくれませんかね?
259ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 00:22:08 ID:w7zVWFKG0
リプレイにすら映らんような場面でのプレーこそが勝敗の分かれ目なのだ
敵タンクの拠点弾を死をもってして防いだ味方タンク、リプレイでは画面の向こう端でぽっと爆発しただけだったけど
僕らの勝利は間違いなく君のおかげだ!地球連邦軍バンザーイ!
260ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 00:30:13 ID:sR4kAlpI0
>>248

一応言っておくが、TV版ドズル閣下はもう無理なんだよ・・・
映画版ドズル閣下だとテリー・サンダース軍曹になってしまうんだ・・・

>>249

その人今のファ役を引き継いだ人だぞ(初代は引退しちゃったから)
261ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 00:48:09 ID:M05Wln+J0
ターミナルに広告出すな。邪魔。
写すなら下のタッチパネルの画面に写せ。

あと勢力戦の結果とかもういいからw
262ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 00:51:16 ID:B2Z+onS70
リプレイ見たかったら、リプレイ配信ロケテ店でやればいいじゃない!
263ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 00:56:26 ID:3FtU+2yb0
そのロケテはいつまでやってんの
264ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 01:02:12 ID:T2CWdGPL0
>>261
2バーが俺の後から出撃
PODから出ると勢力戦の結果とか新MS(既に古いよw)紹介とか流れてる
待たされて始まった俺のリプは残り50カウントがカットされる
さっさとリプ流せば最後まで見れただろうがあああああ

って経験は何度かある
265ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 01:04:28 ID:M05Wln+J0
つーか普通に考えて全試合分のリプレイ配信とか無理だろ。

四六時中ようつべにリプレイ動画を配信し続けるのだろ?
バンナム潰れるんじゃね?
266ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 01:06:46 ID:Rp5iDNLS0
南無戦のリプ配信したって誰も見ないよ
恐らく登録制にはなると思うが・・
267ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 01:09:38 ID:gG1DhMVb0
すまん、ちょっと教えてほしいんだが
イベント戦の特殊条件(昇格降格なし)とかの情報はどこで見れる?
公式のイベントカレンダー見ても制圧戦としか書いてないんだが前回は昇格降格なし付いてたしよく分からん
268ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 01:12:31 ID:Sp/esOHs0
とりまバンナム戦と圧勝・乾杯はリプレイいらん
捨てゲーもいらんけど判別できねーだろな
マチ中にスタートボタンで設定するやつにリプレイ要るか要らないか
選択できるようにしろよ
269ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 01:16:01 ID:lDUNe4M8O
>>267
PC公式だと『お知らせ』のページにある『新ルール「制圧戦」スタート!』って所にしか書いてないと思う
270ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 01:19:16 ID:gG1DhMVb0
>>269
さんくす
てことは制圧戦全部昇降格無しついてんのか……
砂漠でつるつる滑ってくるわ
271ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 02:41:46 ID:sR4kAlpI0
>>270

攻防戦とカテゴリ限定戦と条件は同様だから現時点では
昇降格はまず関係ないぞ。

あと、今週前半は砂漠じゃなくてコロニー内。
ジオンで出撃すると恐怖のヅダ消化モードプレイヤーが出てくるから
砂漠で滑るなら後半にしなされ。

まあ物は試しで制圧戦出て来ても良いんじゃないかな。
意外と楽しいし、BSもつくし、PPもパイロットランキングもつくから
窓六・賊ゲットとは無縁じゃないぞ。
272ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 04:52:44 ID:zsJBOLejO
負け越しと射撃トンガリは4vs4は出るな。
行動パターンが理解不能や。
273ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 06:45:12 ID:WU6r4bwIO
今日RC出るが、S倉でヅダ消化したやつは片っ端からさらすからな。

ヅダ劇場、期待あれ♪
274ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 07:35:55 ID:gG1DhMVb0
>>271
カード無くしてジオンの曹長から再出発なもんで早めに少佐までは上げておきたいんだよね……
でもゾックは魅力だな〜どうしよう
275ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 08:00:11 ID:Oz8/6fQEO
おはよう
ところで皆は今何位ですか?
276ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 08:44:11 ID:SjNvg1fRO
>>275
14339位
277ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 08:51:28 ID:dbcYiKOB0
914位
でもランクイン記録のTOP1000ランクイン回数が『0』になってる不思議
今後もランクで支給するならバグはやめて欲しいな。
278ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 08:56:27 ID:dbcYiKOB0
ちなみに昨日は814位だったんだけど1日で100位も落ちるんだな。
ランキング記録の集計って月曜朝一じゃなかったんだっけ?
279ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 09:43:50 ID:Oz8/6fQEO
ありがとう
オレは1クレプレイのカードが19857位
280ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 10:24:38 ID:EADVkixgO
おれは25000ちょっと。
めんどくさいから大隊内ランクのほうを目指すよ。
今月お金ないんだ…
281ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 10:28:26 ID:MVsBtX6OO
なぁ教えてくれ…

現在14000位くらいだが

個人成績詳細で遠が-29ptってなってるんだが…


しかも遠乗ってないんだが…

制圧戦絡み?
282ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 10:31:36 ID:Ee6/8YXCO
>>281
3週間近くタンク乗ってないのはひどい。
ただの勘違いじゃね。
283ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 10:32:25 ID:x6bPY9ER0
>>281
ポイントは

クラス 勝利 引き分け 敗北
S   +15   +1   −9
A   +3   +1   0
B   ─   ─   ─


Sクラスで負けが多いと思われます
284ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 10:49:30 ID:GCkP51tuO
ジオンS弱体化は深刻だな
44は連邦ゲームになって久しいが 味方の質がVr.1の普通将官であれば勝ち負け楽しめるが
最近はもう無理のレベルだな
一人変なやついてもムキャ戦術で勝ち負け出来るが 44で二人いると もうねオシマイですわチーン
最近はそんなやつがうじゃうじゃ沸いてる
もう何しても無理レベルまで来てしまった
基本的なスキルが全く無い 戦術理解無い タンク出さない ので護衛もできない アンチなんて行きません
なレベルであふれてる
285ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 11:05:05 ID:by8pH23d0
>タンク出さない
>護衛もできない
>アンチなんて行きません

じゃあその人たちは、何をしてるんだ・・・
286ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 11:06:38 ID:BcHE0Yrq0
Sクラスに限らず、ほとんどの人間が理解できてないよな。

こんな状態じゃ絆は生まれないし、楽しめないよ
287ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 11:12:40 ID:rSNMxM2hO
お?今さらだが解除してたんだなtest
288ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 11:22:59 ID:lDUNe4M8O
>>277
ランクイン回数は月曜から日曜の1週間で集計したものの結果だから、昨日の月曜や今日の火曜時点の順位は関係ないでしょ
一昨日の日曜の夜の時点で何位だったかは先週の見ればわかるハズだから確認してみろ
289ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 11:29:51 ID:igouUJJgO
>>284
俺も思った。昨日は44だからと出撃したがあっさり6連敗して退散したわ。
全クレザク改か焦げで右単機アンチでジムカスとジムキャを見ながらチクチク削っていたら
あっさり壊滅する左ルート、降ってくるケンプやらヅダ。焦げやザク改で同格のジムカスを右ルートで回収するのはかなり辛いわ。
土日の砂漠44はなかなか良マッチングだったのに・・・・
290ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 11:30:46 ID:lDUNe4M8O
>>278
ちなみに今週の所で見れる順位は1日ごとに集計してる
月曜に見れる順位は先週先々週のポイントを集計したもの、火曜に見れる順位はそれプラス月曜の分のポイントを足したものになってる

だから最終的にゾックや窓六が取れたかどうかは、27日以降に16週目の順位を確認すればわかる(27日に確認するなら先週の分を見ればわかる)
291ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 11:36:25 ID:/rq/RB8u0
>>284
Sも酷いと思うけどAもすごいんだぜ?
今年の3月か4月くらいからかなぁ
292ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 11:44:39 ID:5qk11xqP0
現在400位代。あと2回ぐらいやりこめば楽勝かな?
44だけねらっていくぜー

>>284
それってS1の話じゃねーの?昨日はジオン普通に強かったけどな
噂の新機体2機も全く見かけなかったし
たまにへんな奴はいたなドムトロやらガンダムやら

Rev1がよかったって話をよく聞くけどちょっと美化しすぎじゃね?
Rev1初期からやってるけど戦術的には今のほうがレベル高いし
好き放題やってた奴は今も昔もそんなにかわんねーけどな

ゲルググ実装した時なんか凄かったんだぜ。皆近距離だからタンク出したら
全員ゲルバズとかもうねお前らアフォかと言うマッチが多発してたし
293ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 12:04:52 ID:yLc9wdvg0
>>285
左ルートでビルの陰からひたすら引きうちしてるんだろ
294ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 12:11:49 ID:AhSM9OZ8O
ヅダのバズぜんっぜん当たらないんだけど俺が相当下手なだけ?
トレモではそうでもなかったんだけど対人では硬直狙っても当たらない
こんなもんなんだったらもう二度と使わないんだが、こんなもんなの?
295ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 12:11:57 ID:9IRhyZEQ0
>>292
俺のトラウマは旧ザクの時だ・・
護衛2機の旧が一瞬でプロに消されたのは、絶対忘れない
296ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 12:15:39 ID:lDUNe4M8O
>>295
あれは違う意味でトラウマが…
バンナム戦で消化しようと思ったら危うく負けかけたのはイイ思い出
297ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 12:17:18 ID:tEdE/nlV0
Rev1の旧ザクは絆内どころか全ガンダムゲー内で最弱と言っても過言じゃない
298ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 12:21:26 ID:GCkP51tuO
>>285
目的もなくうろうろしてます 負け確定で最後相手が下がって押し上げて行きますw

>>292
わたしほぼS3ね でもあと三枚S2S1の試合多数あるね
たまにオールS3あるね S3でも変なのいるあるね
299ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 12:27:26 ID:crPS8G6N0
そろそろ、3バー以上のフルバースト前提って考え止めて欲しくないかい?

フルバーストでプレイしてる人と野良プレイヤーの人数とインカム率のどっちが高いか・・・
いい加減わかってほしいのだけどさ?
せめて野良でも連携しやすく、かつ絆を感じやすくする工夫はするべきだろう?
・編成時にシンチャ解禁&編成に適したシンチャの追加
・リスタートポイントの仕様変更(撃墜地点に近いところにこそリスタートできるべき)
・昇格降格のあり・なしの全国対戦を常時開催して選択させる

これくらいはできるはずだし、すぐにやって欲しいね
300ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 12:44:02 ID:w7zVWFKG0
昇格降格なしの対戦はほしいなあ
毎月毎月大将中将維持するほど金ないし
保障無いから失敗できねえ
結局メインのSで2プレイサブAで5プレイとかして終わる
メインとサブが逆転しちまうぜ
301ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 12:47:59 ID:pA7zJLnmO
あと
3vs3以下戦(対人)のCPUいらねーだろ
邪魔だからさっさと消してくれ

2vs2以下戦のとき、拠点もいらないと思うんだけど。2vs2とか篭り合いにしかならねーから
302ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 13:11:55 ID:3gmCtlkj0
>>285
ザクキャと100カウント以上タイマンして落とされる上に拠点も割られる奴居るぞ
ずっと3対2やらされててムカついたから<四番機 左ルート 劣勢だぞ>って言ったら
逆ギレして二戦目ジムトレで拠点棒立ち始めやがった
二戦目は勝った
303ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 13:32:36 ID:JKQSh9bN0
>>302
つまりソイツは何もしないことが一番の仕事嘉w

関係ないけど糞スレ埋立がやっと500まで言ったぜ
304ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 13:34:59 ID:4+gsyCtK0
>>297
鉱山都市将官戦、私は旧ザク護衛でプロガンタイマンで撃破した後にやってきたG-3もタイマンで落としたのは良い思い出。
あの時の旧ザクは間違いなく世界で一番輝いていた。
305ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 13:36:05 ID:EADVkixgO
>>302
Oh...
306ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 13:39:36 ID:EMEz+twIO
>>304
あんな機体で当時2凶だった2機をタンク背負って喰えるとかどんだけだよ…w
307ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 14:19:22 ID:EgONahP8O
>>294
以外とシュツルムの方が当たる
バズも当たる奴には当たるよ
ただ1発ダウンする武器持ってないからいざという時に援護にならん
コンプしたら使わない
308ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 14:31:40 ID:3hqoQuKE0
消化にしてもあれリボコロで使おうってのがそもそも間違いかなって思う
ルナツーやア・バオア・クーの66や88ならどさくさで1機居てもいい・・・のか?
309ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 15:43:04 ID:7ofCTJEt0
オッゴのほうがまだ被害が少ない
消化しても弱すぎて何の面白味もない機体
無理にポイント取ろうとすると完全に引き撃ちチキン化
310ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 16:06:08 ID:qyNruOKx0
     前評判 実際
駒豆腐  ↓   ↑
ズダ   ↑   ↓

窓六とゾック様はどうなることやら。
311ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 16:15:11 ID:lN3DmWw10
最初からロマン機体として期待されてるゾック様と
あぁ…またガンダムタイプ?ガンキャノン強化版か?程度の6号さん
少なくとも期待はずれだ!って言われることはないな
312ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 16:17:44 ID:EgONahP8O
駒ライは確かに当たりだな
相手したらよろけるBGBがうざいしハングレCのバリアみたいなのもうざい
313ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 16:18:15 ID:lDUNe4M8O
ゾックはメインフルチャージでの威力がどんなもんかにもよるな(動画だと3分の1から2分の1で20程度?)
せめて60くらいは欲しい所

窓六は無難にガンキャの上位置換って感じかな
拠点弾?そんなんありませんよ?byバンナム
314ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 16:18:18 ID:TW1Zxj95O
窓六 前評:拠点弾持ちでホバーとかだったらガチすぐる
実装:拠点弾じゃなくて硬芯鉄鋼弾でリロ15とかバロスwwしかも機動振るとホバーないのに硬直はホバーと同等とかww
ゾ様 前評:チャージビームで低コがミリしか減らないとか産廃確定
実装:フルチャージ最長100とかマジパネェww近場は高弾速サブ射で50ダメダウンとか死角無しww


となることを期待してる
315ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 16:18:52 ID:3gmCtlkj0
拠点弾ホバー持ちBR持ちだったら44ジオン兵は消滅するな>窓六
316ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 16:34:32 ID:Oz8/6fQEO
窓六なんかゲラザクでチンチンにしてやるよ
317ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 16:36:16 ID:w7zVWFKG0
BRでコスト+20
拠点弾で+20の280とかか?
でも機動力低下とか制約うけて拠点弾+バルカンとかに落ち着くとかだったりして
318ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 16:53:13 ID:Ee6/8YXCO
>>314
窓はついて硬芯鉄鋼弾だろうね。
単機拠点攻略は現実的には無理な感じで。
319ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 17:00:57 ID:3hqoQuKE0
その連邦ホバー機に効果的なジオン武装・・・ん?ドムでも戦えるんじゃね?
ズゴでもハイゴでもアッガイのミサやメガでも・・・

ってあれ?けっこう天敵多くね?
320ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 17:01:53 ID:EgONahP8O
窓って専用BRあるよね
予想ならバルカン→グレラン→専用BRかな
グレランはイフ改のあんなのだよ
321ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 17:03:21 ID:3gmCtlkj0
メインBR
サブ拠点弾
格闘ビムサ でホバー付き
322ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 18:55:16 ID:EgONahP8O
いやいや
サブがBRとかだぞw
いくらなんでもメインにBRきたらジオン兵が黙っちゃいない
323ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 19:07:32 ID:lDUNe4M8O
公式動画くらい見ようぜ
メインBRサブキャノン格闘ビムサは確定してる
324ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 19:27:02 ID:EgONahP8O
あらそうなんだ
公式でヅダの動画とかどこいったのかわからなくてもうなくなったと思って見てなかった
キャノンはメインじゃないのか〜
それなら始めからBR持ってちゃんと自衛できるうはうはな機体なのか
それに比べてゾックはネタか
バンナムから言わせれば
お前達が「ゾックマダー?」と言うから出してやったと言われるだけだな
325ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 19:36:31 ID:JfD9zAqFO
窓六、コストが240なのが気になる
案外>>317があたってる気がする
326ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 19:38:06 ID:fyP3FzfAO
>>324
ジュアッグマダー?
327ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 19:40:25 ID:Rp5iDNLS0
>>320
残念なお知らせですが
あのBRは犬砂U・陸ガンとBRと同じもの。
328ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 19:43:36 ID:TSNkj73kO
>>327
史実ですか
329ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 19:44:17 ID:EADVkixgO
動画になかったけど追加で専用BR出るんじゃね
って意味じゃないかな
330ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 20:01:04 ID:TgmykZP5O
Bクラスのリプレイってバースト組より優先されんのね


流石バンナム、新規獲得に向けて頑張ってますね
331ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 20:06:14 ID:qtvoV8LuO
絆は他のゲームで主役張ってた機体を産廃にして喜んでるとしか思えん開発が居るから窓六もどうせ産廃だよ。
332ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 20:23:55 ID:iyGwKtYr0
>>331
PS2のガンダム戦記の連邦主役機は陸ガンだろJK
ジオンはまあ、なんだ、その……げ、ゲルGさんだって狙時代は輝いて……ないか
ジオニックフロントだと主役機なんだろうなぁ
やっぱザク?
333ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 20:23:58 ID:gG1DhMVb0
>>331
アレとザク改は優秀だけどな
334ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 20:35:49 ID:AebqEeiyO
環八も主人公機補正でロケランとかミサランとか180_でドローしたいよな!な?
335ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 20:37:40 ID:Rp5iDNLS0
>>332
>ジオニックフロントだと主役機なんだろうなぁ
ソフィ大好きな野郎共はドムトロが主役機とか言うだろうが俺はあえて
BR装備したF2だと思う。
336ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 20:39:09 ID:EgONahP8O
>>326
格闘空手チョップになるがよろしいか?
>>327
犬砂Uの試作BRが窓では陸ガンBRで犬砂Uの陸ガンBRが窓で専用BRとなるのはだめ?
ジオンの同じ名前で性能違うみたいに陸ガンBRはあんまり使えませんてことで
337ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 20:55:56 ID:qtvoV8LuO
>>333
アレとザク改はゲームじゃねぇな。

思い入れが無いのは構わんけど自社作品見てないだろって機体多いでしょ。
BDシリーズだって肝心のエグザムは果てしなくどうでもいい機能だし。
あんなもんのために争わんだろw
338ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 21:08:18 ID:w7zVWFKG0
原作の持ち味を織り込みつつ絆にその機体を馴染ませる
シンプルなゲームじゃねぇな
339ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 21:09:17 ID:gG1DhMVb0
>>337
エグザムを再現にすると
エグザム同士が当たったらエグザム機以外ロック不能
味方エグザム機にもフレンドリーファイア有り、味方もロック可能
とかの産廃では済まない仕様になっちまうから仕方ないんじゃないかな
340ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 22:11:22 ID:usYNj5zr0
>>331
コスト240な時点で想像つくべ
まあver3で大幅な改修があることを期待しよう
341ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 22:41:42 ID:pA7zJLnmO
最近のバンナムは何を思って新機体を作ってんだろうな

素人目には、一機体作るのだって簡単には出来るとは思えないし

それなりに苦労して作った機体が産廃とか言われて倉庫番してるのをどのように感じているのか

とりあえず、ヅダさん素体はまあまあだからメインマシ追加と地上出撃可にすりゃry
342ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 23:04:03 ID:Rp5iDNLS0
メインにマシ追加してダブルマシにしてもどうにもなんねーだろw
何か連邦にそんな近機体いたけd
やっぱメインにマシを持ってきてサブのマシを拠点攻撃力のある対艦ライフルにな・・
何か連邦にそんな能力の近機体いたけd
343ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 23:05:16 ID:IbEsQiTUO
まあ、その、なんだ
ベルファストでゾック祭です
344ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 23:17:12 ID:WBGjERh/0
ヅダは大事な何かを忘れてきたNEXTの赤キュベみたいだな。
345ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 23:23:11 ID:B2Z+onS70
AMショーはバンナムの面積が広いもんだから、ver3の発表あるもんかと思ったが無いんだな・・・
年明けのAOUショーに持ち越しなのか、それとも、もう絆は終わったコンテンツなのか

個人的にはver2準拠の家庭用を据え置きに希望。どうせバンナムはPSPで出すだろうがな
前作が割りと売れちゃったが、操作性最悪なんだよ!
346ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 23:28:37 ID:T2CWdGPL0
緑S2
アレでアンチしてS。二戦目相手フルアンチw味方が一機先に落とし下がって勝ち
S3へ
味方が赤2青3 俺はカスに乗り中央へ。ザク改とタイマンになり斬られる
そこで斬ったら抜けられるんだよ!と壁使って一回横に行った後敵の正面へ
空振りしてないw壁抜けを読んでロック送りして3撃目をキャンセルしやがった
S2とS3でレベル違いすぎるだろw
その後S2になったら黄色3人引いての44
恐らく相手も黄色だろう。俺と戦った中将が鮭3落ち、焦げ2落ち
S2とS3でレベル違いすg(ry
347ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 23:31:29 ID:w7zVWFKG0
ヅダは今の2倍のタックルダメあってもいいと思うよ
格闘に対艦ライフルつけてりゃもっとおかしく出来るんじゃない
348ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 23:32:13 ID:hZUgqUyaP
津田はキャノンの2分の1の対拠点能力でいいので
対艦ライフルが欲しいな
349ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 23:33:27 ID:mpG9ho4A0
>>340
コストなんて昨今において何の目安にもなりゃしないだろうjk

窓六はサブに爆散ついてたら前衛機、拠点弾ならドムタン戦法
と武装によってスタイル変えていくMSである事を祈る
ダッシュ・ブースト性能がキャマダーと同じかそれ以上なら文句なし
350ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 23:47:31 ID:XpHzG1S7O
話豚切ってすまんが、リプレイで自分が喋ったボイチャが2つまでしか出ないのって既出?
「こちら、タンク、左ルート、拠点を叩く」が「こちら、タンク」しか出てない。

つい最近のばーうp以降こんな感じなんだけど。
351ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 00:13:47 ID:HywRv1yXO
>338
少佐ならできますよ。
352ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 00:25:55 ID:eLCkurs20
マズイな
それ一本だった連邦カードなくしてREV1の時のジオン軍曹カード引き次いでやり直してるんだが
どう考えても佐官に上がった時にろくに機体と武装がないぞ……
計算したらグフカス、赤ザクが取れるかどうかぐらいで少佐に上がってしまいそうだ
353ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 00:28:48 ID:MEC1bN6u0
>>338
原作無視の機体ばっかりなんですが。
354ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 00:42:31 ID:vjlUzXQF0
>>352
ろくな機体と武装がないって・・・
ギガンと朱雀とザク改以外の機体必要か?

大佐になったころに焦げが支給されればヨロシ。
355ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 00:52:42 ID:0ICS/yMW0
>>354
アガイタソは必要
ジオン的に考えて。
356ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 01:02:56 ID:I2T8BCHt0
サブカの話ならジオンはザク改あれば実用的には十分だろ。
俺は大佐になった時にG段の支給がようやく始まったって感じだったと思う。
現在トレモでようやく焦げが出たところ。シャゲまではまだ先は長いわ。
連邦は少佐でプロガン支給だからここからは早いんだけどね。
357ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 02:33:22 ID:kLKvHnuuO
軍曹カードならギャンがあんだろ多分

普通にやると確かにG段くらい
焦げなんてまだまだ先
358ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 02:35:51 ID:gQCt+F06O
>>354
大佐にまでストレートに上がり今100勝ぐらいの接待カードがあるんだけどまだ格トロ、赤ズゴ辺りが無いわw
相手もA3だとアレカスがキツイかなぁ

改は人気なんで大体F2か低コ格乗ってる。
あとドムかw
359ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 03:23:02 ID:fbaYDTbJO
>>350
新規だかブランク開けなのかは知らんが、みんなのスルー具合で大体わかるな?

お前のシンチャ能力がいかに未熟かを

本スレでどや顔して「ボク発見しちゃいました。みんな知ってる?」みたいなことやってないで、質問は質問スレで聞こうな
360ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 03:34:54 ID:9wRS7KGYO
>>350
最近リプ見てたら確かに抜けてたりするね
他のリプでも、あれ?足りないなと感じるのをよく見るよ
361ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 05:38:18 ID:vrWfRy700
>>354
ザクキャノンが必要
362ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 06:03:10 ID:PaccaPUOO
>>354
ジオン的には
格闘機はHとギャン
近距離はアッガイ
射撃はドム
遠距離は何か1つ
狙撃はどちらか1つ
これだけあれば10年戦える

飽きる程花火を上げれるぞ
363ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 07:01:13 ID:27B6MJZJO
>>354
白タンの拡散があれば、他に何も要らない。
364ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 08:43:54 ID:IKPfG/NkO
>>350
プレイ中は大丈夫でもセンモニだと2つしか出ない時、確かに時々あるな。
ちゃんと3つ出るのが、ほとんどだが。
365ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 09:38:10 ID:ppsUFCSd0
>>364
今の詳細verリプになってからシンチャが抜けるのは良くある症状。
抜けるどころか時々文字が入ってないシンチャが出てくるし。
366ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 09:51:54 ID:nKct7+ApO
ランキングポイントはどのくらいで安泰なのかな?
携帯入ってないからよくわからん。
Sで四連勝したら60pって事だよね。
200ぐらいはあったほうがいいのかな?
367ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 10:00:26 ID:63l0AjCX0
絆をやりに行く前に・・・



   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼの様子みてくる・・・
               / ~~ :~~~〈   
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /    / 
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /







368ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 10:11:23 ID:gKU+LLqLO
>>359

天狗乙^^
369ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 10:15:50 ID:Zl1RWFUt0
>>366
Sで4連敗したら-36と言うことを忘れるなよ。
370ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 10:17:37 ID:h0/HP09v0
その後>>367の行方を知る者は誰も居なかった…
371 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 10:19:24 ID:T90DEYsQP
ランキングどうしようか悩んでたら
そもそも大隊に14人しかいないことに気づいた
372ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 10:19:41 ID:cu8oaMxNO
パイロットポイントって0未満になるのかい?
373ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 10:23:39 ID:Tm8VytatO
>>367
アカン、それ帰って来れんフラグやろ
おまいの稲はこんな台風じゃ負けん!
<<もどれ>>
374ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 10:32:03 ID:D7FZTFUcO
>>283
今更なんだけど今確認したら

先週>12戦9勝45ポイント
今週>6戦5勝16ポイント

だった(Aクラスカード)
計算が合わない、なんでだろー?
375ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 10:37:01 ID:cu8oaMxNO
>>374
拠点落としたらボーナスつくよ
376 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 10:37:47 ID:T90DEYsQP
>>374
拠点落としたり撃墜されたりすると増減する
それについての詳細は書いてない
377ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 10:49:34 ID:KSmfIxdi0
>>374
18戦14勝か、勝率8割近いな・・・

バーストしたりしたらまたポイント変わるのかな
378ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 11:13:40 ID:n8cpsuGm0
8台POD店だとターミナルが2つあるけど
リプレイモニタで2つとも同じ映像を流すのをなんとかして欲しい
379ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 11:34:00 ID:cwm4tDhQ0
>>366
火曜に確認したランキングだと、連邦で38ptsだと19500位くらいだったよ
水曜のランキングで10000位は約90ptsらしいから、60ptsくらいでランクイン確実なんじゃないかな?

ジオンはプレイしてないからワカンネ
380ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 11:49:02 ID:nKct7+ApO
>>369
ですよね〜。
なので、切り上げるタイミングが気になって。
381ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 12:20:53 ID:OYK5ef6OO
ポイントって負けたら減るの?
じゃあ連勝して、もうこれで安泰だなってとこで止めたほうがいいのかな?
382ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 12:24:44 ID:kQw2NqvZ0
制圧戦はPSP版と違い、かなり面白かったな
ソロか友達とでしかできないPSP版と仮にもオンラインという、それだけの状況が違うからなんだろうけどね

何より牽制や捨てゲーする人がほぼいないから、気楽におしくら饅頭が楽しめるのがいい

週末は全国対戦と制圧戦を、今後も常に選べるようにして欲しいよ

でも44だけは簡便な
383ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 13:03:07 ID:nKct7+ApO
>>381
Sクラスだと減りますよ。
運悪くて連敗とかしたらたいへん。
勝率五割でプラるのでいいですが。
384ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 13:03:51 ID:OnJMiVXEO
制圧戦出たことないがそんなに週末人気があるなら続ければいいさ
裏で44やってくれればガチの人も楽しめる

前にSAクラス分けのテーマが分からないで話題になっていたが制圧戦と全国対戦の分け方がいわゆる
<ゆる〜くMSごっこ遊び>
と<ガチに勝利を目指す>
人でまあまあ上手く分かれてる気がする。
385ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 13:08:22 ID:IKPfG/NkO
>>365
ありがとう!
空欄シンチャとか、おもろいなw
386ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 13:10:39 ID:nKct7+ApO
>>379
情報ありがとうございます。
今100は越えたと思うので、戦略的撤退かな?
387ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 13:18:17 ID:5/REwzz20
>>384
クラス分けより対戦形式で分ける方がまだマシだな
388ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 13:20:33 ID:qD+jimgf0
制圧戦。
88がゆるーく、MS戦できるし、色んなカテが使えるのでいいんだろうなぁと思う。
44は実際、近格乗り手の動き次第な部分があるから、それはそれで面白いんだけどね。

あとは遠カテがイマイチ活躍できなくなるんだが……。
バンナムには制圧戦の時だけ、メイン射撃の武装変更もできるようにして欲しいなぁ。
拠点弾はそれはそれでスナやバズリスなんかを狙えるけど。
MS弾と焼夷弾or散弾で支援砲撃とかできるとまた違うんじゃないかと。
メール送ってみるか。
389 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 13:22:47 ID:T90DEYsQP
制圧戦はNYの時点で論外
390ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 13:31:28 ID:xe8+vPAU0
どうしてその地点を制圧してるのか、なんでじっと待ってポーズキメてんのか
設定というか意味がわからなくて気分的にダメだなぁ。
なんでジオンと連邦で模擬戦してんの?みたいな
391ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 13:51:45 ID:cwm4tDhQ0
>>386
9/6からの合計でランキング決定するから注意してくれ
個人成績詳細(今週)の「ポイント総計」じゃなく、「今週」の部分で100超えてれば問題ないと思う
今週のポイントが少ないなら、追加プレイになるぞ
392ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 13:57:57 ID:YiejReAwO
先々週は110ptくらいで大体15000位くらい
先週は今週以降のためにやるのを控えてた人が多いのか、100ptくらいで11000位くらいだった

ボーダーが上がったとしても、三週間で150ptあれば十分かなと見て週平均50pt取ろうかなと思ってる俺
393ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 14:00:23 ID:YiejReAwO
↑ミス

先週分は120ptあったわ
ちなみにジオン
394ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 14:23:48 ID:2H9OLjlqO
制圧戦NYでもいいが2の位置を左にずらしてビルの影にしてくれ。
今の位置だと一方的に有利不利ついちまう
395ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 14:39:51 ID:L1Hs3yPRO
あんま出る機会のないアバオやサイド7でやってほしいわ。

特に7は称号の太陽がほしすぐる。
396ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 14:47:15 ID:xh6OFpm80
ヅダ特別にタックル追撃できるようにして欲しいな。
なんで格ばっかりにあんな機能あってしかも連邦のほうがそういう追撃できる機体多いのか・・・
ヅダばっかりじゃアレだからガーカスにもそういう機能つけて欲しいぜ。
397ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 14:52:35 ID:gCp4eMy9O
>>396
タックル命中後更にタックルが入るのか、それは楽しいかも知れないな
装甲セッティングだと1セット100だからチートくさいがw
398ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 14:58:21 ID:fDdSQAKO0
正直ヅダさんは
頭にアンテナついてるやつに対艦ライフル持たせて射か遠にして
ついてないほうを格にもってきてタックルとかの追加格闘してあげるとか
2機に分けても良かったんじゃないの
399ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 15:03:39 ID:O1tOREBtO
wikiヅダの武装ダメUPして欲しいなぁ〜。
400ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 15:11:03 ID:p2svov+YO
近に旧ザクが出れば、全カテ旧ザク祭ができるんだが
ヅダじゃなぁ…
401ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 15:11:45 ID:O1tOREBtO
400
402ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 15:17:18 ID:EhJ9t3hq0
もういいだろ?
宇宙160円にどんだけ夢見てんのよ?
対艦ライフル?
そんなもんあってもリロ長とか文句しか出てこないのが関の山

403ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 15:27:46 ID:gnjMG6xyO
>>400

三連星ザクTでよかったんじゃね?
404ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 15:32:35 ID:nKct7+ApO
>>391
重ね重ねありがとうございます。
昨日と今日で100pいってると思います。
392さんの情報があるので、150pを目指したほうが安全そうですね。
405ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 15:49:46 ID:d1ak2gGM0
>>400
まあここはEMS-04に代役をだな
406ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 15:50:12 ID:Gz70QmsSO
>>402
でも、旧砂並みの射程ならロマン兵器だろw
407ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 16:24:29 ID:0ICS/yMW0
>>396
多いつってもストカスとか失笑機体じゃねぇか
408ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 16:29:01 ID:YiejReAwO
>>404
あくまで俺の予想だから実際はもっとみんな頑張ってくるかもしれないけどね
今週は味方にヅダや軽駒出てくる可能性高い(特にヅダ)から避けて後半に追い上げようと思ってる人もいるかもだし
409ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 17:43:54 ID:p2svov+YO
>>405
ジオニックの陰謀かよw
410ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 17:45:55 ID:O0NCFpLPO
てか今年中にRev3?に変わるんだったらもう無駄なバーうpなんてしなくて勢力戦してくんねぇかな

いや、ただ勝ちボーナスと支給くじ引きたいだけなんだけどね

あとはてきとーにエンブレムやら称号をオマケ程度に付けてくれるだけでいいから
411ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 17:56:25 ID:fDdSQAKO0
rev2は何月頃発表したんだっけ
412ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 18:06:04 ID:kK2QL9YcO
>>411
確か2008年の9月じゃなかったか?
413ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 18:10:53 ID:fDdSQAKO0
今年中にrev3になるのはいいけど、カード更新とか階級とか前もって伝えとかないと混乱するようなこといっぱいだぜぇ
rev2と同じようなことだけはカンベン
414ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 18:11:21 ID:cP7VkMpd0
今日 やってきた
4コインで3コイン4対4、
しかもそのうち2回バンダム付w

すげー過疎っているよね、
前の勝利数獲得条件を、全体の三万人上位にしたおかげで、
みんな「いかにしないで三万」を目指しているようだwww
偉いぞ、みんな。
415ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 18:13:43 ID:lI1ZxLEr0
>>381
ケイタイのランキングの方ね(しかもSクラスのみ)
ターミナルの方の大隊内ランキングのパイロットポイントの方は減らないよ
ケイタイとターミナルとじゃあポイント/順位の算出方が違うから
できる事なら両方ともチェックしておいた方がいいよ
416ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 18:21:31 ID:CZkyDPabO
今年中にrev3になるなら、今月無理に窓六とか支給条件満たす必要はあるのかな
BD2や量キャ持ってないから、それだけでも早く欲しい。
イフ下位やマザクは使いこなせる自信ないから、要らないが
417ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 18:28:22 ID:xOXxLq4x0
>>410
レボ3になったら、また通算PPは10000からか?

エンブレムもバンナムのセンスが悪すぎて、話にならんよw
418ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 19:24:49 ID:8/f5YYlZO
REV3って確定情報なんか?
情弱の俺にソースくれ
あっウィスターとかオタフクとかは無しよw
419ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 19:25:14 ID:r2RxFqU5O
現在、完全に産廃と思われるもの

格闘
ストカス
ドムトロ

近距離
ジムトレ
ジム(WD)(BR)
陸ガン(BR)
ジム・寒冷地
ジム改(ジムライフル)
ザクトレ
オッゴ
ヅダ

射撃
ジム頭
ジムスナ(WD)
ミサイサ(MLRS)A

遠距離
ボール

狙撃
全部


420ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 19:29:26 ID:eLCkurs20
>>419
ジム頭入れるならジオン側射も相当数が産廃枠にならないか?
421ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 19:29:53 ID:pIFfoazxO
>>419
かなり連邦目線だなw
422ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 19:41:46 ID:Mz5hWiHJ0
ザクトレ、ジムトレは、意味合いちょっと違うだろw
423ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 19:46:19 ID:3HV5fx0bO
まあトレは新兵の練習機というのが存在意義だしな
実戦無理でも産廃とは普通言わん
424ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 19:58:25 ID:f2dtgfU4O
>>338

少佐なら出来ますよ
425ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 19:58:46 ID:p2svov+YO
>>418
5月の公式大会ではrev3とまでは明言してなかったような
あくまでも、「年内に大幅バージョンアップ」

最近の射カテ大幅調整の事だったなら…www

と疑ってしまう秋の夜
426ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 20:07:40 ID:cu8oaMxNO
>>425
新ステージ、制圧戦、射撃性能変更、ゾック窓六ズダ軽駒追加でバンナム的には
大幅アプデだろ
427ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 20:16:37 ID:nKct7+ApO
>>408
Aクラスで勝率5割の方ですと50回で150p到達ですよね。
Aクラスの方でも行けそうですね〜。
44でヅダの出てくるSクラスよりAクラスのほうが確実かもしれませんね。
428ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 20:37:59 ID:kmV70jrr0
もう野良だとこのゲームの主題である「戦術」が機能してないし
rev3は別方向にもってっちゃったほうがいいのかもね
429ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 20:53:22 ID:L1Hs3yPRO
>>419
スカトロに見えた
430ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 20:54:57 ID:u7GDroCiO
erv3いよいよフレンドリーファイヤーだなwww
431ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 21:09:23 ID:WWnCaDAb0

一つ、昇格降格条件を昔に戻す。
一つ、色別でのマッチングを強化する。
      (少ない場合は勝率±x%の範囲内で)
一つ、ターミナルに通さないカードを認識しない。

機体もそうだが、まずはこの辺だと思うのは俺だけじゃないはずだ。
432ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 21:15:44 ID:0ICS/yMW0
>>429
お前は重症
433ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 21:20:42 ID:DUp7HbW40
先ず何より、機能してないクラスわけを正常化することが必要だろ
制圧戦で、昇格降格もなく気楽にモビ戦やりたいだけやつもいるってのがわかったはず
そいつらと勝利を重視する奴らがマッチングするようじゃ、誰も幸せにならない
434ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 21:45:00 ID:PO6TUzaEO
A3大佐中佐に敵マチで全部A1下士官とかなってる時点でマッチングシステムなんてお飾りだわな
435ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 21:48:58 ID:h0/HP09v0
いつの話だそれ…
今はそんなのないはずだろ
436ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 21:52:38 ID:PO6TUzaEO
写メないからアレだけど、今朝あたりそれを引き続けて虐殺してきた
ま、敵に大佐堕ちの少尉が2つもいて高コスト4つも献上してくれたけど
437ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 22:19:29 ID:U/hwfjJp0
マッチングを細分化すればするほど対戦相手がいなくなるという
現実から眼をそらした「ぼくのかんがえたずごいしすてむ」を語る
ことに何の意味があるんだろう。
本気でガチの勝負をやりたいなら何百万円かけて青や赤になるまで
やりこんで、有名プレイヤーの仲間になってバーストや時報プレイ
すればいいじゃない。
ガチでやりたいんだろ?だったらトップに近づけよ金と時間を惜しむなよ。
438ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 22:35:42 ID:YiejReAwO
Rev1が地上戦オンリー
Rev2が宇宙戦追加

つまりRev3は…!
439ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 22:38:43 ID:0ICS/yMW0
え、ガンガンみたいに空飛びまくるの? ヤダー
440ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 22:40:59 ID:2Hd0JedP0
宇宙(地面無し)だな
441ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 22:42:33 ID:xaFIEgUm0
戦闘シミュレータ(同軍対戦)導入だろjk
442ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 22:49:59 ID:QId5xVayO
遂に水中オンリーステージが!
443ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 22:56:45 ID:S7XRaNPI0
正直糞マッチングやらされるならバンナム戦の方がありがたいわ。
特に連勝した後の「神の見えざる手」はどうにかしてほしい。

負ける為にやってるわけじゃねーんだよ、と言いたくなる。
自分以外非公開&負け越しばかり引いた時はホントどうにもならんかった…

負け越しは負け越し同士やらせてやってくれ。
ガチ尉官や負け越し連中がやってるのははっきり言って別ゲーム。
444ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:11:48 ID:OnJMiVXEO
>>443
じゃあ、Sクラでやれよ
少なくとも緑S2以上ならまだマシだから

Aクラで喚くなってうざってぇ
445ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:16:58 ID:S7XRaNPI0
>>444
Sクラなら負け越し引かないというならまだ救いがあるんだけどな。
Sクラで負け越し引かされたらその時点でどうしようもなくなるわ。

貴方の言われる緑S2以上で負け越し連中引かないわけじゃないしな。
つか俺は引いたorz

…あぁ、俺の引きが悪いだけかw
446ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:28:33 ID:bs+ykeIj0
バンナムに勝率調整されるのはSもAも変わらないだろ
連勝すると、相手との腕前が対等ではない、と判断されて
より強い相手かより弱い味方と組まされる
このロジックが永遠に続くから
勝ち続ければ勝ち続けるほど不利なマッチングになっていく
447ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:29:04 ID:CFGFkbnj0
>>444
445は典型的な勝ったのは俺のおかげ、負けるのは味方のせい召還様だから何いっても無駄だよ
448ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:34:36 ID:q5/paxiVP
明日産廃と噂の格トロでも乗ってこようかなぁ
もちろん支給も何もでてないけど^〜^
449ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:35:32 ID:4vOqaK850
制圧戦はマジゲームの姿勢的に危険。

というのも連邦まったり大佐しているんだが、
総ての機体がコンプしてあって昇降格関係ないから
チャンバラ楽しむ為についつい連続プレイしてしまう。

タンク出さずに済むからある程度トリガーハッピーな感じで
プレイしてしまうのも要因だが、これで飼い慣らされて
全国対戦に出たら逆にストレスがたまってしまいそうだ。

なのでジオンでは制圧出ないことにして全国プレイしまくったら
今将官テスト中です・・・
もうそろそろ緑になりそうだしジオンはS上がっても問題ないかな。
450ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:41:48 ID:hBXeepK8P
>>449
Aクラでアレカス無双の中、昇格試験に挑戦できるだけでも
十分Sでやっていけると思うぞ

そのくらいAクラは狩りが横行してる
サブカで出て驚いたわw
451ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:55:14 ID:2P5VIHksO
>>445
緑S2以上ならなぜ「ガチ尉官〜」なんて愚痴が出るんだ?
将官から見れば佐官も尉官も下士官も変わらないだろ
好き好んで尉官が混じるような環境(サブカ)で出て文句言ってんなよ、みっともない
452ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 00:04:40 ID:2ddLo2fp0
そういや制圧戦で最高どれぐらいまで制圧した人いるんだろう
この前5回制圧してるのいたがそれ以外でも結構いて合計10回以上占領してた
今思うと取られすぎだな
453ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 00:09:01 ID:V+3zSp9xO
>>452
長時間制圧しているということはそれだけ制圧回数が減るということ
制圧回数が多いってことは取ったり取られたりの繰り返しになってる≒シーソーゲームって事じゃね?
454ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 00:12:44 ID:/yF+znLp0
>>450

でも連邦はREV1で一応少将だったんだけど
REV2になって落っこちてそこから這い上がれないのよねぇ・・・
野良専だから実力だと思うけどなんでだろ。
455ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 00:18:13 ID:2ddLo2fp0
>>453
シーソーゲームというより
端のポイントを取る→他のポイントに行く→無人になる→別の軍が気づいて取り返す→そいつもどっか行く
を繰り返してただけのような気もするねw
俺がドンパチやってたポイント2は中盤まで中立でそれ以降もほとんど移り変わり無かったから
456ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 00:27:11 ID:jRjbuI9z0
>>447
そういう風に取られるような書き方をしたのは申し訳ないが、そこまでの腕は俺にはない…


>>451
書き方が悪かったな、申し訳ない。
尉官戦についてはセンモニのリプを見た感想。

俺も赤青と比べたらカスみたいなもんだけど、佐官と尉官じゃ随分違うと思ったけどな…
もちろんサブカはどの階級でも論外として、尉官戦は飴持ったプロガンや連撃出来ない
格闘機、レールキャノンすら当てれないデジムを見た時には驚いた。
457ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 01:21:43 ID:JYbZnagC0
味方のレベルがそろってれば相手が強ければ力不足って事で納得し、
反省材料も見つけることもできるんだが
明らかに頭が悪い味方を引いて負けると無駄でしかないからなあ
やり方はいろいろあるとは思うんだがとりあえずは
S3とS1、A3とA1はマッチングできないようにすればいいと思うんだが
458ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 01:32:34 ID:jXyWHAh70
今のマッチングおかしいだろ
お前らが何と言おうとここ最近の負け戦は全部味方が頭おかしいから
野良はマジでどうにもならんから全く出てない
たまに時報かバーストやる程度


別に機体にも編成にも文句言わんが
枚数合ってるのに敵アンチ到着したの確認してからバックブーでアンチ行く護衛とか
ハイゴとザク改とヅダの三機で50カウント以上ジムキャ追い掛け回してしかも拠点割られるとか
こんな糞マッチで負けんのは間違いなく味方のせい
しかもSクラ44だからなこれ
俺みたいな勝率七割緑のカスにはどうする事もできんから引退するわ
カス引いて「味方に合わせる」とか言ってるキチガイだけ野良続けてろ
459ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 02:08:13 ID:P+H2GGrCO
よく文句いうならS来いとか聞きますが…。
一般的視点から見ると、ゲーセンで必死こいて金注ぎ込んで将官やんのも…どうなんだろ?

いや、スミマセン!
460ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 02:28:08 ID:/yF+znLp0
>>459

元将官経験者からすると

・腕が立てばPNから名を売れることが出来るので
 注目の的とはなる。
 場合によっては将官リアルネットワークに加入可能。

・バーストが基本になるのでリアル小隊で戦闘している気分になり
 そのシチュエーションに燃える場合がある。
 特に有名将官とマッチングしたときの雰囲気は異常。

・S3やS2になると、何故勝ったか?/何故負けたか?を行動で
 理解できるので、その熱いマッチが忘れられなくなる。

という感じかな。

熱い勝負をある程度のレベルで確保するためにSで居るって言う人も
多いと思うよ。

俺は実力無いから脱落したけど。
461ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 02:49:51 ID:ByqZAxO60
なんつうか少数精鋭戦みたいなマッチングにしないで
大将〜少将=大佐〜少佐連中×3を引きこむ
大佐〜少佐=大尉〜少尉連中×3を引きこむ
大尉〜少尉=曹長〜上等兵×3を引きこむ   この条件で勝率も同じ%のを優先して引きこむ

という教導マッチというか戦場に格上同格格下がまんべんなくいるようにすれば
カオスになるだろうな…しかし腕のいい奴ならがんばれる余地は増えるかもしれない。
んで階級ピラミッドを昔のようにきつくする。って結局REV1みたいじゃないかよ・・・
462ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 02:50:03 ID:h4jIuM3IO
万年Aクラが「文句あるならSクラ逝け」て言ってるの聞いて鼻糞飛び出た事があるw
463ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 02:56:11 ID:YcurJK3UO
将官の維持だけなら、そうは金かからんケドね。

かなり注ぎ込んじゃったぜー…とか思った時でも最高階級が中将の俺は、大将になるのは諦めた。ってか少将で良いよ。
464ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 03:05:24 ID:jg6SqSPi0
今は
Sクラ≒大佐上層>大佐中間>大佐下層=中佐=少佐=尉官≒曹長=軍曹≠Bクラスw
って感じじゃない?
465ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 03:15:57 ID:GrZFKeLXO
更に言うなら赤、青ぐらいが将官、みたいなもんだよね

Rev1将官の背中はかっこよかった、と思ってた当時の俺は中尉

今の将官でかっこいいと思うのはほんの一握りぐらいなもんだな、と思う今の俺は残念な大佐

階級どうのこうのはいいからあの熱かったRev1全盛期に戻してくれ
466ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 03:37:17 ID:rOiy1A6kO
>>459
自分の好きなことにすらアツくなれないやつは、世の中何やっても負け組

>>459は仕事出来る奴を見ると「あいつの仕事どうなの?」とぼやく
遊びの出来る奴を見ると「遊びが上手いからって何なの?」ってぼやく

>>459はただのひがみクレームつけ屋
467ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 03:53:18 ID:PG79oQSm0
そんなん絆稼働してまもない頃なんて
廃人=強い人じゃん
単純にみんな操作に慣れてないしね
店内対戦や大会とか活発じゃなかったし
さらに昔は大隊で10人しか将官居なかったら
そりゃー中尉からみりゃカッコよく見えて当たり前


468ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 04:16:34 ID:lp2YgkcB0
当時中佐の俺には180mmを振り回し大暴れしていた将官はそりゃあ格好良く見えたな
469ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 05:47:30 ID:9b+NXAQ5O
大将が複数いた大隊は珍しくなかったけどね

廃人でも一部を除き、よく教えてくれたから近付き難い雰囲気は少なかった
大隊の誰かが地雷すると、その大隊の大将の責任だ、みたいな風潮も有った
実際に、2戦続けて編成をぶち壊して地雷かました佐官の大隊の大将がカチコミされたのを知ってる

以前は、ゲームは遊びと割り切れない人間がハマったゲームなんだろうね

第一、ガンダムのゲームなのに、ガンダムが無い大佐時代を長く経験させらた
無くても一向に困らないのは今と変わらないけど
470ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 05:57:07 ID:4d/9sjX/O
当時の俺はQDどころか3連すらロクに出せなかったからなぁ
お陰で万年大尉
3連出来るようになって少佐に上がり、QD出来るようになって中佐に上がり、D外しが出来る今ようやく大佐。
次は何を目指せばいいんだ(´・ω・`)
471ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 06:22:24 ID:RnlH8+3hO
>>419
ジム改のジムライは強いだろ…
ダウンはしないがよろけて弾けて弾速早いのは偉大。マシB握って大ダメージも狙えるし。

Aクラ〜Sクラのぼやき
472ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 06:23:11 ID:u7y3VFHi0
>>471
釣れますか?
473ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 07:55:48 ID:buk0FUPFO
>>466
>>459は勝ち組だろw
リア厨をひがんでるようにしかみえん

いいじゃないか。俺等は俺等で廃人満喫しようぜ
なんだかんだ文句言いながら、今日もゲーセンにいるんだから
474ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 08:13:30 ID:2ddLo2fp0
まあ、>>459が一般人の感覚だろうな
趣味なんて好きな奴だけが金と時間かけるもんだし
俺らが鉄オタとかアイドルオタを変な物みたいに見るのと同じようなもんだ
475ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 08:31:01 ID:5WtMP8faO
味方に残念引くのはもうしょうがないだろ。
その弱い味方をどう生かすかも上級者の役目だろ。

味方が援護してくれないと言いながら敵に突っ込む格闘機なら見た事あるぞ。
捨てゲするくらいならこちらからシンチャ使って意思疎通して、
本来の戦法捨ててその時出来る事をしていくべきだろ。
これは戦場の絆、だろ?
476ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 08:38:00 ID:UwCIfLpU0
できるだけ多くの指示だしてそのうち少しでもいいから話聴いて動いてくれたら望みはあると思う
野良でのチャットが上手いやつのリプレーとかねえかなあ
477ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 08:46:13 ID:+Z+iXkgMO
実際にはタンク+1しかシンチャ使ってないリプレイが多いな。
次いでタンクすらダンマリで一人だけ必死でシンチャしてるリプレイ。

Aクラスなんてそんなもん。44でもこんなもん。
478ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 09:21:33 ID:au+7fAacO
>>471
釣られてみた

ジム改のジムライは1発よろけじゃないぞ。
それどころか、低バラですら2発よろけだから使い勝手が非常に悪い武装の一つだろ。
479ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 09:21:34 ID:jXyWHAh70
>>473
リア厨をひがんでどうすんの?
480ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 09:50:45 ID:au+7fAacO
よくみかける、リア厨うんぬん言うひがんでる奴ってどんな人種なの?
俺の絆仲間は、たいがい仕事持ち、家庭持ちなんだが。
俺自身は両軍2000勝ずつくらいの緑Sだが、平日は職場の飲み会とか多いし、週末のうち1日は家族と過ごし、もう1日は絆三昧かゴルフ三昧といった自分のための休日にしてるし、いたって普通な生活を送ってるぞ。
481 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 09:50:46 ID:IkOgbgqoP
>>478
使い勝手は悪くないよ
近距離でよろけとりたいならサブあるし
200メートル以遠で硬直取る分には全く問題ない性能
後ジムカスより連射速い気がする
482ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 09:52:00 ID:jXyWHAh70
いやひがむならリア充だろ
リア厨とか何一つ羨ましい要素が無いんだが
483ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 10:26:54 ID:+Z+iXkgMO
>>482
つ「若さ」
1日3回とか余裕でできたあの頃が懐かしい…orz
484ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 10:36:47 ID:uxNaIXkm0
俺はオールウェイズMAXだったな
あの頃の彼女には迷惑をかけた
485ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 10:45:24 ID:JQE7r9xQO
一日三回は今でもやれるな。

BD1赤4でバタバタ落ちていく大尉(大佐)を味方に引いたが何とも無かったぜ。自称射乗りなのに気が付けばノーロックの精度が上がって立派なタンカー予備軍です。
何が言いたいかってえと某リリカルな名前の奴らの地雷率は異常…
486ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 10:45:45 ID:UwCIfLpU0
いつでもMAXチャージなんだけど、どうやってもロックオンマーカーが出てこないんだよな。おかしいなあ…
487ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 10:48:22 ID:buk0FUPFO
すまん、間違えだ

×リア厨
○リア充

俺は最近離婚したよ
絆と女のせいでね
あげく女にも逃げられた
そんな時に限って出世したりする
おかげで絆資金腐るほどあるけどねw
488ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 10:51:34 ID:jXyWHAh70
出世した人間がこんな時間に2chやってる訳ないだろ
バイトからリーダーへの出世ですか?
489ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 10:56:17 ID:JQE7r9xQO
>>488
いや>>487は出世したと思うぜ。中将から大将に…。>>487は出世よりむしろ出家するべき。
490ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 11:00:33 ID:2vDrIVMZ0
>>446
春の勢力戦・88JG/JUで3バーしてた時の出来事
最初の2クレで4連勝→敵はバーストばっかりなのに味方にバースト引かなくなる
→負け越しはもちろん黄色や極端なトンガリを引いてくる→それでも連勝し続ける
→マッチングの時点で既にバンナムが1機混じって7vs8
もうびっくりだよ。

>>464
Sクラ≒大佐上層←×
S3≧S2>A3>S1少将>>>>S1大将中将←○
これが現実
491ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 11:06:16 ID:4jAunuVy0
>>487
いや、それは自己責任な気がするのだが、気のせいだろうか?
つまりは浮気して離婚したってことだよね?

それより「ぼくのかんがえたすばらしいまっちんぐ」を聞いてくれ。

1. 極力同じ階級でマッチするように調整。将官は将官、佐官は佐官。赤は赤青、青は赤青緑みたいな。
2. バンナムになりそうな場合は同軍でマッチを探す。
3. それでも揃わない場合は軍関係無しにマッチする。(連連ジジvs連連連連みたいな。)

これでどうだ!?
今までジオンvs連邦に拘りすぎてたのが悪いんだと思う。
まともに遊べないよりは拘り捨ててまともに遊べるようなマッチするようなの考えてみた。
492ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 11:10:41 ID:UwCIfLpU0
連ジ混成は俺もやってみたい
時々連ジ混成ならどんな編成がはやるか妄想してる
コゲコゲジムカスタンクとかかっこいいじゃん
493ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 11:11:22 ID:1+tbHBZsO
>>491
まいっちんぐ><
494ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 11:12:08 ID:XHnFEJQNO
>>492
多分代わり映えしない顔触ればかりで二日で飽きる
495ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 11:24:19 ID:PG79oQSm0
1位 大将
2〜5位 中将
6位〜15位か20位くらいまで 少将

コレでいいよ

んで大佐未満階級はフラグ獲得不可。大佐になり次第フラグ争いに参加できるようにする。

ぶっちゃけ毎月0クレで少将維持とかおかしい

マッチングはもちろん階級同士優先な。

もう色分けなんて機能してない
496ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 11:35:55 ID:MP8kpgYL0
>>490
S3≧S2>S1少将≧A3大佐>S1大将中将
だと思うぞ。
少将の状態でSに留まっているなら、金だけ将官では無いしな。

しかし、A3大佐に夢見てる人多いんだな。
サブカを除外するなら、強いのはあんまり居ないと思うけど。
88(地形によっては66も)とか宇宙とかメインで出る気にならないから、出るならAサブカ(大抵はA3)使うけど
新車の産廃消化でもなければ勝てばS〜A、負けてもAって感じのゲームばかりだ。

S1も酷いみたいだが、Aクラみたいに好き勝手やってて一人で戦局変えるのは難しいように思う。
497ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 11:37:00 ID:3yjaG2CMO
>>495
それやるならSクラAクラは廃止になるがよろしいか?
俺はありがたいけどな
自分より強い相手と戦わない限り成長は遅いし
498ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 11:42:51 ID:au+7fAacO
クラス廃止はありがたいが、そうすると、マチ下げが横行するんだろうな…。
499ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 11:43:30 ID:S9+GAdubO
S1であろうが、A3より下なわけがない
500ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 11:56:02 ID:QAncEfqGO
S1とA3はマチさせていいと思うな
501ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 12:00:49 ID:2vDrIVMZ0
>>496
うーん。
S1少将とA3大佐の比較は難しいね。
S1でも少将維持なら確かに大佐よりは上かも。

>>499
甘いよ。
S1、特にS1大将中将はA1同等だと思った方がいい。
典型的な金だけ将官でフワジャンどころかエセップルすら出来ないS1大将引いた時は
何でBクラスの戦闘に吸い込まれたんだ?バグか?と思ったくらいだ。
502ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 12:07:20 ID:4jAunuVy0
大隊1位>大将
大隊2-4位>中将
大隊5-10位>少将

先月終了時に大佐の場合のみ将官フラグ獲得可能。
該当者が居ない場合は繰り下げ。
※ 大隊1位が中佐の場合は2位の中将が大将フラグを得る。
※ 以下全て繰り下げで11位の人にも少将フラグ。

案1)
大佐はAクラスSクラス選択可能。
階級またはランク変動した見通しカードは出撃不可。
案2)
クラス分完全廃止。
階級またはランク変動した見通しカードは出撃不可。
バースト時は最高階級・最高ランクのプレイヤーを基準にマッチする。

こんな感じ?
503ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 12:14:24 ID:IHK2fIwk0
似たようなもん
504ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 12:17:01 ID:LO0jmUXt0
いや、普通にランダムマッチングでいいよ、独立小隊時報以外の時報もシャッフルされるから無理になる。
変に調整しようとするからおかしくなるわけで・・・。
単純に人数の多いほうがバンナム戦引きやすくなるが、クラス事の割合をターミナルとかに表示しておけば
目安になるだろ。
505ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 12:22:17 ID:/gz3mg960
>>502
つまりは・・・
・クラス分けを廃止
・近い階級でマッチングするようにシステム調整
・昇格・降格の判定を改定

ってことかい?

昇格・降格の判定案として・・・
大佐までは、以前のように勝ち負け関係なく10連続B以上で昇格。4連続C以下で降格
将官になるには、今の昇格試験を合格する。4連続B以下で降格

これのほうがいいじゃないか?
将官&等兵とかのバーストを考えなければ、昔のほうが実力と階級が見合ってたと思うんだ

どかな?
506ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 12:50:35 ID:+ueF8wH9O
>>496
サブカ、昇格拒否を除いたらA3なんて半分残るのか?
サブカ除いたA3なんて定義に意味なんて無いと思うが。
507ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 12:56:25 ID:QAncEfqGO
連邦A3の半分はアレックス、あと半分はサブカで出来てます
508ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 12:58:15 ID:JYbZnagC0
>>498
何度も言われてるがバースト時は最高階級に合わせれば問題ない
適正階級で戦い、腕に合わせて階級が上がっていく事が一番いいだろう
フラグ、ポイント取ったら昇格ってシステムは
確かに廃人から金を巻き上げるのにはいいが
重要な対戦の面白さを邪魔してる原因になってるし
509 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 13:01:03 ID:IkOgbgqoP
いい加減ジオンAクラスに嫌気がさしたので(主にヅダ消化
Sクラに上がろうと思ったらこの状況で10戦中5勝とか無理ゲー過ぎる・・・
510ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 13:03:27 ID:ND0xxpnJ0
なんかクラス制廃止希望者が多いようだが本音はどうなんだ?
1、Sクラに金だけ将官がいるのはおかしい
2、どんなに頑張ってもSクラに上がれなくて悔しい

Sクラ住人からすればSクラに金だけ将官が居座っていても大して困らんのだけどね
どうせそいつらはS1から上がる事はないからまずマッチしないからね
A3とS1の比較も意味は無いよ
今のシステムでSクラに上がれない奴はどちらにせよSでは通用しないから
511ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 13:08:58 ID:9AIiXY8k0
本音は2番だろうな。
A3S3維持してる人からは不満でないでしょ。
たまに間違って上がったような人にも良い訓練だと思うし
よく出来たシステムになったと思うけどね。

512ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 13:15:21 ID:ND0xxpnJ0
>>511
だよね

Sクラ視点で見れば今の昇格システムは合格点
S1〜3のランク分けも機能している
更にS1という隔離クラスのお陰でバンナムの上客様も一応将官の肩書きを守れてご満足されてるし
513ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 13:16:13 ID:1aWW3AGjO
階級混合マチを導入しよう。
例えば、将官2佐官4尉官2の88とか。
514ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 13:20:41 ID:IyP3JHjA0
久しぶりに覗いて見た。

クラス廃止とか本末転倒だが人口減った今じゃ仕方が無いんだろうな。
つかもう引退者、ゆとりプレイ者やら色々多すぎてクラス分け意味ないだろうし。

強さ的には大雑把

S赤青(勝率7割↑)>>>S青緑(勝率7割↓)>>>A3青緑(勝率6.5割↑)>>>>>>>>>黄色
>>>>>>>>>色階級不問の5割以下の毛ダニ/存在が癌

だと思われる。

クラス分けつーか、三国みたいにマッチング時に個人の勝率明確に提示してくれ。
515ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 13:23:29 ID:UwCIfLpU0
やはりここは最強の戦士達が集う場所であったか
516ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 13:26:11 ID:IyP3JHjA0
とりあえず、勝率5割以下には新茶機能使えなくするべき

何なら代わりに『負け犬アーマー』でも付けてやるぐらいで

黄色で6割以下にも『ゆとりシールド』でも導入してやってくれ

もしくはこいつらに『ごまめ機能』
(倒しても倒されてもゲージに影響無し。と言うか当り/当て判定無し)導入

もう俺は疲れた。
517ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 13:26:46 ID:ND0xxpnJ0
>>513
教導マッチはrev1時代に大不評だったのを忘れたのか?
自軍のお荷物のせいで負けるのが一番のストレスだってのに
518ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 13:28:33 ID:9srCuUab0
私の勝率は53%です
519ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 13:28:34 ID:IKLc6oLVO
カルカンドム\(^O^)/
520ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 13:29:59 ID:IyP3JHjA0
>>518
『残念バリアー』でも実装されたら良いな。
521ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 13:35:05 ID:IyP3JHjA0
>>517
教導マッチ自体はな。別に良いと思うよ。バランス取れてりゃな。
Rev1の教導はエセが混じってどうしようも無いからアレだった。
522ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 13:51:37 ID:l0YySiHG0
クラス分けを廃止して欲しくないのは見栄でSクラにしがみついてる奴だろう
クラス分けを無くして近階級マッチングになったら
実力相応の階級に落ち着くしかないからな
一時的に人に頼んで階級を上げてもらっても維持不可能だし
523ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 13:53:11 ID:UwCIfLpU0
見栄なんてはっても…


459 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 02:08:13 ID:P+H2GGrCO
よく文句いうならS来いとか聞きますが…。
一般的視点から見ると、ゲーセンで必死こいて金注ぎ込んで将官やんのも…どうなんだろ?

いや、スミマセン!
524ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 13:55:05 ID:7k0smxS20
去年の夏前の教導マッチも大概だったけどなぁ
三日我慢した後は暫く出撃拒否してた
525ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 14:01:23 ID:GOhOWVB9O
なーバンナムさん幽霊店舗の独立小隊なんとかしろよ
1クレで大将中将を維持してるだろゴミ将官が
仕事しろ
526ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 14:09:37 ID:kFsDE9CUO
>>522
>一時的に人に頼んで階級上げてもらっても〜

この発想が出てくる所がスゴいw
余程階級にコンプレックスがあるのかねぇ
527ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 14:20:24 ID:pr2Gu0uHO
>>526
実際にいるんだからしょうがない

俺も頼まれたことあるよ、代打

しかも「大佐に上げて」だったww
528ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 14:26:42 ID:4jAunuVy0
ていうか勝率なんてアテになるの?
野良オンリーで7割とバーストオンリーで7割じゃ天と地ほど差があるけど。
まぁそれでも勝率高い方が上手い人が多いのは事実だけど、野良オンリーだとどうしても勝率下がる。

ついでに私はS3住民だけど、クラス分は無くても良いと思ってる。
まぁあっても困りはしないけどね。
529ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 14:28:52 ID:7k0smxS20
ヤフオクでも階級上げ・機体取り賜りオークションあったな。
理論上最短分のクレと郵送料だけだったな、入札価格。そこら辺がとっても割安感あったが、狩りを正当化したかっただけかもしれん。
530ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 14:39:31 ID:9srCuUab0
大佐に上げては分からんでもないけどな
昇級がヌルかった頃に大佐になって鮭カスサイサ取った尉官に当たったりすると
一時的に大佐になってそれらを支給したいと思うのは不思議ではない
だが将官に上げてはよくわからん
531ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 15:01:19 ID:2dRy7Ki/O
>>511-512
全く同感
532ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 15:10:18 ID:9AIiXY8k0
幽霊大隊で少ないクレで維持出来てるならそいつも満足だろうし
階級維持のためにフラグ争いで連コされるより迷惑掛かってないだろ?
浮いた分は適正階級のサブカで遊んでんならそいつにも周りにも良いと思うがな。
533ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 16:16:19 ID:BFhZcRB0O
「強い人の存在条件」は「弱い人の存在」。

「勝率5割以上の存在条件」は「5割未満の存在」。まぁバンナム戦てのもあるが。
いろんな人がいてこのゲームは成立するんだから、弱い人をダニとか侮辱するのは解せないな。

ゲーセンもバンナムも営利団体なんだから、利益出してなんぼ。
下層のプレイヤーを排除するのなら、代わりに上位層のプレイヤーだけでゲーセンの収益を負担する?
1クレ1000円とか2000円になっても文句言わないな?
534ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 16:57:16 ID:7k0smxS20
腕前強い弱いは別として

ゲーム内容以前に人を舐めたり、裏切ったりするプレイするのは勘弁
直近のSNSの罵詈雑言チャテロ煽り君、懲らしめられ人を陥れ、謝る予定がトンズラ騒動見た時は
「キティってやっぱり何処の世界でも居るんだ」と改めて実感したわ
535ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 17:11:35 ID:HV1UaoGaO
>>510
>>511
サブカA3
メインS2〜3
なんだが、不満だらけ。
Sに上がれなければSで通用しない?
いーや、どう考えても金だけ中将大将の方が通用してないわけなんだが。
S3なったら、あんまり酷いの引かなくなるけど、バーストしたらバンナム引くし。

クラス分け無くせとまではいわないが…
ハッキリとクラス分けしてるのにクラス分けが機能していない部分が目に付いてしょうがない。
せめて、A3はS1〜2までとマッチさせてくれ。
536ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 17:34:26 ID:9srCuUab0
実力無くとも将官維持したい人と実力あってもギスギスしたのが嫌な人のニーズ潰して
将官と佐官マッチングさせて誰が得するのかむしろ知りたい
クラス分けに文句言ってるのなんて万年S1だけだろ
537ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 17:43:52 ID:l3a+X1JA0
クラス分け無くせだけは俺も理解できん
>>535
いや上がれない奴が通用しないのは間違い無いと思うぞ、それにAの連中と比較して何の意味があるよ?
538ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 17:47:37 ID:VxMFT8ot0
>>510>>511>>531
周りを良く見てるか?
普通に業務してる店なら・・・
Sクラスに残留するだけに腐心して、周りの迷惑を顧みず散財する将官たち
Aクラスにわざと落ちたり、またはサブカで、対人を楽しんでる元将官たち

まさか、いないなんて言わないよな?
この人たちが大量にいる時点で、クラス分けは機能してないって断言できちゃうだろ?

細かく言うと限がないが・・・
ま、クラス分けは初心者保護にも、マッチングの適正化にも「まったく寄与してない」
それどころか、不正をしやすくしてる分、マイナスだって
539ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 17:53:29 ID:XHnFEJQNO
>>538
前者のようなのをS1に、後者のようなのをA3にある程度固められてるんだから意味はあると思うが
540ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 17:53:55 ID:8AfC0s0MO
代打ちで思い出した
ホームに尉官〜少佐を行き来してる人がいて、大将フラグを持っていた為ホームのDQN将官に代打ちを頼んで大将にしてもらってた

代打ちする将官も悪いが、その後携帯でチェックしたら中尉(大将)になってた… 恥ずかしくないのかね〜?
541ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 18:19:15 ID:tOzHzXfh0
天将↑だけ参加できる公式時報イベントを
1時間に1回開いてくれれば後はもう何でもいい。
542ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 18:33:15 ID:HV1UaoGaO
>>539
だからA3とS1をたまにマッチさせろと…

すると…なんだこれ将官yoeee!なカオスになり、SクラスプレイヤーはSクラスをやる意味が出てくる。

今の腐れ大将中将ばっかり残ったSクラスなど…
543ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 18:43:52 ID:eSK/BumKO
まともな将官が一度は思うこと

勝率5割以下はフラグ取り不可!
少将なら可だ!
544ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 18:47:08 ID:1zeU0ObJO
たまに言われてる、階級とランクを別にするっていうのをやればいいんじゃない?
A1大将とかS3大佐とか
545ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 18:50:01 ID:HV1UaoGaO
>>544
うむ。くるしゅうない。あと、過去10戦の勝敗も吟味するようにな。

下がってよい。
546ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 18:52:09 ID:QAncEfqGO
A3大佐はピンキリだけど、温室育ちでSに昇格した奴らよりは強いのがいる
547ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 18:56:30 ID:2ddLo2fp0
S1とA3をマチさせれば残念過ぎるS1将官をA3大佐に駆除してもらうことができるかもしれない
同じ残念同士でやらせておくよりは落ちる率が上がると思うんだがどうだろう
548ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 18:57:25 ID:HV1UaoGaO
つーか、こんなこと議論して絆にしがみついててもなぁ…と感じるようになってきた。

バンナムにメールしても返ってこないし。

古参、有名が引退し、次は我々中堅か…。

ふぅ…くるしゅうある。
549ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 19:07:59 ID:EtuSJtQmi
10戦タンク乗れば将官になれるのにさ、
もうSクラスもAクラスもないだろ
550ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 19:22:13 ID:kFsDE9CUO
>>539
>周りの迷惑を省みずに散財

ゴメン、言ってる意味が分からない
腕前残念将官がS1で将官戦ごっこやってるのに誰が迷惑すんの?
551ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 19:23:19 ID:kFsDE9CUO
>>550>>538宛てね
552ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 19:23:42 ID:phrssiHP0
>>525
亀っぽいけど、9月頭に幽霊大隊にナタ振るわれたみたいだぞ
俺の元所属ホームが7月中に撤去されてたみたいなんだが
今月頭カード通したらチーム転属が強制で来た

今ホームにしてる店、過疎店だけど地雷認定店だから
本当は嫌なんだけどなぁ……orz
553ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 19:50:13 ID:+Z+iXkgMO
>>549
運がいい奴はそうだろうな。
554ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 19:59:50 ID:5JcwHB+EO
>>552
ヒント:独立小隊
555ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 20:15:45 ID:jAMhppTFO
大将中将の降格条件をどうにかしてくれないかな
S1少将よりS1大将中将がスゲー足引っ張るんだよな
Eさえ取らなければ何しても良いから編成崩しとか平気でやってくるし
556ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 20:18:22 ID:Tv/sKW8bO
>>552
1ヶ月プレイしなかったら強制除隊→小隊転属になるのとは違いますか?
557ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 20:19:18 ID:UG7JrNb80
>>548
マッチングに対する議論(笑)愚痴合戦は昔からあるよww
「クズとマッチするぐらいならバンナムの方がマシ」
             ↓
マッチング改変でバンナム戦多発
             ↓
「俺は対人戦がやりたいんだ、バンナムなに考えてんだ」
             ↓
対人戦重視のマッチングに改変
             ↓
「カスとマッチするぐらいなら(ry

結論:単に自分勝手な理屈をほざいてるだけの居酒屋談義と同じ
558ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 20:39:26 ID:phrssiHP0
>>554
残念だが独立小隊はホームから撤去される前に解体されてた
だからホームの01小隊に所属してたんだけども

>>556
ほぼ毎日遊んでるカードを9月2日に通したら強制移動でしたよ
たまたまバンナムの幽霊大隊センサーに引っかかっただけかも知れんけど
559ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 20:44:17 ID:IyP3JHjA0
>>548
良くワカランが。

古参有名の前に「中堅」と言うか、
真面目にプレイしてた人間がごっそり減ってる

たまーにプレイすると、
『解ってる層』3割、『何も考えてない奴』7割ぐらいになった希ガス
560ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 20:54:19 ID:3yjaG2CMO
>>558

>>554はそんなに地雷大隊に所属するのが嫌なら独立小隊で他の大隊に行け

って教えてくれたんじゃね?
561ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 20:59:15 ID:HV1UaoGaO
>>559
ああ、そんな感じだよ。なんかSクラス面子も一新されたね。

昔なんて素ノラでも毎クレ知ったプレイヤー引いた。
今はカス大将中将ばかり。
S3維持で残った古参をたまに引くくらい。
562ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 21:12:17 ID:V+3zSp9xO
どこかに出てた情報だが、どうも幽霊大隊は撤去された翌月末までしか存続しないみたい
その後店舗大隊情報の登録抹消
バンナム側がそういう風に管理してるとか
563ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 21:18:23 ID:U3KWn7mAO
REV1から愚痴りながらも今までやってきたが…

最初の勢力戦のバンナム将官の存在が一番の負の遺産。
本当にイミフな奴らが何の苦もなくSにやってきて一生懸命にAに落ちていく…あの時期はカオスそのもの。
564ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 21:47:11 ID:2ddLo2fp0
そういや最初の勢力戦はジオン側がいかに多いかを思い知ったな
連邦カードだと100%肉入り引くのにジオンだとひたすらバンナムという
565ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 21:48:29 ID:2ddLo2fp0
間違えたジオンじゃなくて関東の人口が多いだ
あの区分けは未だになんであの位置で切ったのかが疑問に残る
566ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 21:59:16 ID:Rd4FtEItO
FA神さんに聞きたいのですが、フルアーマーの運用の仕方を教えて頂きたいです。
できれば66、88で教えて頂けるとありがたいです。(さすがに55以下は無理かと思うので省略)
567ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 22:02:57 ID:Rd4FtEItO
>>566はスレ間違えたごめんなさい
568ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 22:41:20 ID:769shJOV0
3ヶ月だけでいいから中将大将にも4連敗&4連C以下で降格になればSクラの不満はかなりなくなるだろう
昇格は10戦中4回Aくらいで

ただ、Sは過疎って適正マッチは減るかもしれん
569ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 23:01:23 ID:KPqcPRhd0
伝説の一億三千万ポイント僅差劣勢
570ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 23:56:31 ID:4OX+tN++O
>>566
あれに運用なんて上等なもん有るのかね。
コンプしたら火薬庫にして順番に撃ってくだけじゃないか?
ミサベは出来れば高バラに撃ち込みたいくらいかね。
弾少なくてリロード長いから無駄弾使わないように適正距離は把握してな。

火力有るっても脚遅くて位置取りしにくいからミサイサの方が何かと使えるのが辛いな。
ミサベBは
571ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 00:19:46 ID:VEBMN/HX0
しかし今日ジオンで2プレイしてきたんだが、
いま2000ポイントで大隊15位。

うちのホーム本格的に過疎って来やがった・・・
今回のイベントではありがたいが、マジで幽霊大隊になりかねない。
以前にも8→4に減らしたからなぁ。

しかも周辺地域が400円からしのぎを削る強烈な料金戦争しているのに
ここは相変わらず特定週だけ400円イベントしかしないってどういうことよ。

家から10分のホームだけどそれがいやで車で遠征しているわ、300円の所に。
駐車料金高いけどそれを差し引いてもお得だからなー。

>>552

REV2になった時点で、大隊自体ででプレイが1ヶ月無い(=撤去)の場合は
強制的に小隊除隊される仕様になっているよ。

あと独立小隊も大隊が解散したら自動的に解散で、補償はしませんと
注意書きに書いてあるから、大鉈じゃなくて仕様なんかじゃないかな。
572ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 00:37:22 ID:dMTN9bMC0

タンクにダウンさせられた後、無敵前ブーする格は恥を知れ
573ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 00:47:25 ID:5ORRKxxS0
ああ…金払ってる将官はA2回とかですぐ大将中将に戻れたんだっけ
なんかすげーよな。試験受けてる奴らアホみたいだな
574ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 01:10:30 ID:GktVF4BG0
>>544
それがいいと思う
階級は使った金額だけで決めて他への影響を一切排除
そしてランクを実力で判定し、マッチングの条件とする
575ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 01:13:18 ID:clialV5e0
>>571
7月中旬にはなくなっていて8月31日まではずっと所属してたんだけど

>REV2になった時点で、大隊自体ででプレイが1ヶ月無い(=撤去)の場合は
>強制的に小隊除隊される仕様になっているよ

これは初耳だなぁ
まあ、もうなくなってるし諦めてるけど

10月になったらどっか移動しよ
中野の特車二課ってまだあるんだっけ
576ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 01:27:59 ID:qYBUCxps0
>>573
一応大佐まで落ちれば金だけ大将中将でも試験はある。
が、
少将からならA2回だからそうそう大佐には落ちない。

最近のA3大佐>>S1の実力差ってのは
比較的ライトだけどマトモな腕のある少将クラスが事故ってA転落し
現状の運ゲー的な昇格試験でSに戻る事が出来ず
腕なし金ありS1大将中将がのさばった結果じゃないかと思えてきた。

昇格試験中にS1大将中将が大佐が居るからって捨てゲーするのは
S1の地位すら脅かされて捨てゲーしてるんじゃないかととも思えてきた。
577ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 04:01:55 ID:Iq3sQ09MO
そういや携帯の全国ランキングは33以下とかだとポイント加算されないみたいだが制圧戦は加算されるのかね?
加算されないなら1クレだけ試しにやったあと久しぶりに砂漠に出ようかと思ってるんだが
578ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 04:33:10 ID:6nbz/zhL0
>>577
砂漠出るなら制圧戦が44のときにしとけよ
88のときだと「あれ!?オレ全国選択したよね??」ってなるぞ、いろいろとな
579ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 06:52:41 ID:OHq3tWDH0
>>576
今のA3に強いのが結構いるのは半引退の人がSから落としてAにしてるからってのもある
自分のまわりは昇格戦受けないでマッタリやる人も多いしRev1の頃の知り合いとか結構見る
月に数日しかやらないのにSでストレス溜めるくらいならAで無双した方が楽しい
580ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 07:21:26 ID:ioRJy041O
何言ってんの?
ver.1から続けてりゃ、ずっと将官なんだよ
例え事故で大佐に落ちても、直ぐ上がれんだよ
フラグも持てない、腕もないゆとりの粕共は、妬みばっかだな
ちなみにver.1の昇格は、街自体今みたいに生温くなかったぞ
今は街シス改訂申請したりして甘えた上に、更に体験しもしない過去話して今はゆとり〜に頼ったような甘えを吐かすんだな
そんなんだから、上がれない
試験受けて戦犯しても、気付かない…悔い改めるどころか言い訳ばっか
他力本願じゃSは無理
リアル社会でも、タイミングを計れない落ちこぼれや一生ヒラリ〜マンなんだろうね

こんなとこではデカイ口きく癖に名前出てっ時は、謙虚なフリしたって闘い方見てりゃ分かんだよ〜いつも、すまないしか言わねー迷惑だなぁ
ガチで来いよ
581ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 07:29:18 ID:5ORRKxxS0
次の方どうぞ
582ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 07:38:25 ID:ioRJy041O
先生、お腹痛いです…





笑いすぎて〜〜〜
583ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 07:51:58 ID:hmcxTV9iO
なんつーか、S1に金だけ将官が居座るのと雑魚がAから上がれないのは全く別問題だよね
素直に「今の昇格システムじゃ上がれません」と言えば良いのに
584ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 07:59:17 ID:1nSA5weL0
ここでどんだけ喚こうが自由だろ
愚痴、妄想くらい吐かせてやれよ
585ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 08:01:19 ID:0DGceS+ZO
>>580
何だSクラスに上がれない子のひがみなんだね(笑)
586ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 08:05:12 ID:ioRJy041O
Sでゴメンね〜(^O^)
587ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 08:07:26 ID:mlon6xEF0
喚くのは勝手だが片っ端から噛みつく上自分がまともと思ってるのか何度も書き込んでさすがにしつこいわ
それを変える気がないんなら愚痴スレでやれ
>>586
何でそんなに必死なん?
588ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 08:09:35 ID:ioRJy041O
(*≧艸≦*)面白い
589ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 08:09:36 ID:mlon6xEF0
レス間違えた>>585
590ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 08:12:15 ID:Go31wchOO
>>580
たてよみ?
591ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 08:13:26 ID:ioRJy041O
(o・`ω・)正解
592ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 08:26:58 ID:mujJ9gY8O
Sクラスプレイヤーwww
593ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 09:40:24 ID:GIuhjAx/0
結局、制圧戦はランキングに反映されるの?されないの?
594ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 10:49:37 ID:Ci1xo4CWO
公式のどこにも制圧戦のポイントは加算されません
とかどこにも書いてないから常識で考えたら加算されるだろ

俺は今日制圧戦だけやって確認してみるけどね
595ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 11:03:50 ID:X1Bk8CO+0
・勝敗数をクラス毎、もっといえば階級毎で表示して欲しい
・バンナム戦の勝ち数はノーカウント
・(勝ち数が関連する機体支給条件の見直し)
・タイマンかバンナム戦かを編制までには分かるようにして欲しい
・というかバンナム戦自体を・・・
・ポイントの繰り越し出来ないものだろうか
・寒ジム超絶強化修正マダー?
596ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 11:31:16 ID:NJBeu8FI0
俺はRev1の中期から始めたが気づいたら中将フラグを取ってて簡単に上がれた
カード3枚目くらいで腕も大した事なかったが
当時はSを取る必要も勝利する必要もなかったから今より温かったよ


制圧戦は30勝とかハッキリした条件の方がよかったなあ
こうやって合格ラインをあいまいにしておくことでポイント争いさせる作戦なんだろうな
597ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 12:30:20 ID:Y1L7Z4/S0
Sクラスの質が低いってのは、仕方がないよ
なにせごく一部を除き、金銭的な廃人の保護区なんだからさ

まあ現状のように、無理にSを狙わなくても・・・
Aクラスが適正マッチングでギスギスもせず、ゆるゆる遊べるならいいんじゃない?
もろもろの変態は隔離してもらっておいたほうが、いいよ

それでもガチでやりたいならSクラスでフルバーするなり・・・
Aで制圧戦に出ないで、裏開催の44砂漠で対人戦を楽しめばいい

これ程恵まれてるのに、常にガチでやりたいっていうのは我侭だよ?
ガチでやりたくない人もいるのだから、住み分けくらいは努力しようよ?
598ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 12:37:54 ID:XvWBkQWxO
>>594
制圧戦しか出てないカードにもポイント付いてた
599ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 12:49:06 ID:kstbQ7vw0
SどころかA3でもポイントとMS戦だけで味方のフォローとか戦術一切無視のカスがわんさかいる。
特に制圧戦だとMS取ればいいと思ってるだけのカスA3大佐がほとんど。
600ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 13:09:40 ID:cnF3MxzSO
>>599
まだ制圧戦の経験が足りてないだけだろ
601ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 13:13:13 ID:MYPFO7+m0
中将・大将も一発で大佐まで落ちるようにするべきだね。
S1の奴らって何しても保険あるから真面目にやらないんでしょ?

Sクラスには必死さがあって然るべき。
前にSクラでMSゴッコやりたい奴も〜とか言ってた低脳がいたけど、まぢでMSゴッコをSクラですんな。
クラス分けの意味無いだろうが。
602ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 13:18:02 ID:uu436sS10
昇格試験って味方がそんなS1のゴミばっかになるんだろ?
で、敵には普通にS2S3引くと(俺S3なんだがたまに敵に大佐が混じる)
地獄だな
603ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 13:20:52 ID:xiPTffi50
クラス分けは金を使えば安全に大将を維持できる為のものだからなあ
バンナムはわざと金儲けの為にこういうシステムにしてるんだろう
勝てば段位が上がっていき、負けたら段位が下がっていく他オンゲー
それとは違う独自のシステムをわざわざ採用し続けてるのは裏の思惑が無ければあり得ないよ
604ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 13:50:56 ID:dipyRguzO
Sクラは高コしか使えないようにすればいいんじゃないの
低コに乗って階級維持のヤツらも一掃されるかと
墜ちない腕があり、勝ちに拘るSクラなんだし低コに乗る必要はそうそうないよね

605ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 13:51:55 ID:R7kjEJeFO
rev1……将官は将官だけでマッチングするようにしろ、教導uzeeeeeeeeeee

rev2……はじめからクラス分けなんていらんかったんや!

いまここ
606ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 13:57:45 ID:uu436sS10
クラス分けそのものは良かったんだがカスがSに居座り続けてバンナムもそれを排除しようとしなかったのが問題
rev1で言うと常に将官戦に常に大佐が混じるようになったようなもん
607ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 14:01:54 ID:wMZonNFC0
あー、ヨウヤクすると

もっと強い味方と一緒に、自分達より弱い敵とずっとマッチングしたい!
って話だよね

もっと強い敵と戦いたい!
ではなくて
608ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 14:03:20 ID:uu436sS10
それなら片軍時報してるだろ
609ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 14:22:01 ID:FultjVgk0
俺はS1をほとんど見ないわけだが
カード1枚使っても数えるほどしか引かないし結構しっかり隔離されてると思うよ
610ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 14:28:38 ID:wqJMnYOLO
で、制圧戦はパイロットランクの変動はないんかな?
制圧戦S3でスタート

ランク変動無しS3キープ

制圧戦ウメェ

でおk?
611ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 14:56:53 ID:sKIOGJaAO
>>610
おk
612ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 14:57:27 ID:wqJMnYOLO
逝ってくる
613ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 15:02:51 ID:zrcJW1A1O
初心者保護は賛成。
伍長くらいまでは別クラスで良い。
良くも悪くも初心者保護。
で、軍曹以上はいっしょくたでいいよ。
614ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 15:03:29 ID:hmcxTV9iO
>>609
S3は上のマッチング枠にS1は下の枠に入れられる傾向がある
青≒緑S3>青S1≒緑S2≒黄S3>緑S1≒黄S2>黄S1
赤青は絶対数が少ない上、S1に落ちる事が稀
君が緑S2以上ならS1プレーヤーを見かける事はまず無い訳


と思う
615ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 15:15:08 ID:S4LF/H8/0
ボーダーブレイクやべぇぇぇ 面白い
軒並み客があっちに流れた
616ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 15:18:35 ID:dipyRguzO
>>606
今の大佐より向上心はあったけどね…

将官によっては将官に育成しようと一生懸命いろいろ教えてくれたし勉強になった
似非から新兵教育ポイントもらって将官維持のクソもいたけどねww
617ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 15:20:12 ID:XVVoM7/wO
Aクラだって、廃人将官受け入れるのヤダオ
618斉藤 昌宏:2010/09/10(金) 15:20:41 ID:QZcmeg3G0
◆日本最大級ブランド激安市場◆
◆送料無料!!
◆当店には、ルイヴィトン、シャネル、グッチ、コーチ、ロレックス、ディオール、ブルガリ財布 その他小物等、
ブランド品、ROLEX時針、ルイウ゛ィトン、PRADA、Coach、GUCCI、CHANEL、BVLGARI、各種海外有名ブランド品を豊富に取り揃え、しかもお客様を第一と考えて、驚きの低価格で提供しております

◆ 2009年-2010年人気最新品、新素材入荷!
◆ 当社にて載せていただきました商品は、各ブランドの直営店の最新作であり、正規品とのそんなに違いないと思いております。
◆ 最も安い非常に親切で丁寧な対応で、良い商品が揃えっておるサイトでございます。
◆ スタイルが多い、品質がよい、価格が低い、実物写真。

100%品質保証!満足保障!リピーター率100%!

HP:http://yahoo-bag.com

店長: 斉藤 昌宏
★e-mail:[email protected]
━…‥‥…━…‥‥…━…‥‥…
友達店紹介:http://fei-believe.com斉藤 昌宏
619ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 15:37:29 ID:v3Vu6ala0
>>606
将官戦に大佐が混じると言うより尉官の法則で大尉を引っ張ってくるようなもんだろ。
しかも場合によっては6人中2人とか3人とか。
620ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 15:40:56 ID:eCL5+CN20
直近の公式アナウンスがマッチ変更は糞つまらなかった
思えば「負け以外選択肢が無い」格差マッチが無くなったと思う自分。皆はどうよ?

高コ3落ちして反省せずまた同じ機体で三落ち二戦E取る馬鹿は時々見るけど
621ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 15:57:44 ID:i9c1xEP/0
>>620
無理ゲー引いたときの2戦目やる気のなさは異常
5月以前のマッチングに戻してほしいわ
622ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 15:59:18 ID:Go31wchOO
将官戦に佐官や尉官が混じるのが嫌だからランク分けを希望したのに
将官=強い人じゃなく
将官=お金注ぎ込んでる強いか弱いかわからない人
になったら何も意味ないよね
バンナムあほすぎる
そろそろ店から金取るのやめて全店300円にしたほうが良いんじゃね?
623ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 16:06:15 ID:uKHJYV80O
>>622
将官=お金注ぎ込んでる強いか弱いかわからない人なのは昔からだ
まあ最初期は別だがオンゲで稼働初期に上位に居座るようなのはどの道逸脱した少人数だし
624ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 16:07:50 ID:hmcxTV9iO
>>622
何を言ってんだ?
Sクラの中でまともな将官と金だけ将官は隔離されてるから問題は無い
更にrev1と違い金が無くても腕さえあれば誰でも将官になれる

どう考えても今のシステムの方が優れているぞ
625ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 16:13:10 ID:5ORRKxxS0
よく躾けられていますね
626ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 16:23:55 ID:hmcxTV9iO
>>625
今のシステムで困ってないからね

S2〜3でプレイしていればそこそこのマッチは引ける
昇格試験のお陰でカス大佐が上がって来る事も減った
これで文句を言ったらバチが当たる

あと、金だけ将官をS1で囲っておくのは各店の売り上げ維持の為に必要な措置

実際ガチ将官、金だけ将官、ゲーセン共に納得出来る良くできたシステムだよな
文句を言ってるのは昇格試験をクリア出来ない雑魚大佐だろ
悔しかったらさっさと上がって来いよw
627ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 16:35:47 ID:sKIOGJaAO
大将と中将をE1回で大差まで即降格させれば解決じゃね?
628ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 16:37:55 ID:mujJ9gY8O
>>623
S2〜3でも普通にカスい大将中将引いてるから悶絶してる。

というのは、まともな古参レベルが減って、変わりにゴミ大将中将とマッチさせられてるから。

マッチの問題ではなく、プレイヤーの質の問題。今のSクラスは大将中将の保護区域と思えてならない。
629ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 16:43:33 ID:5ORRKxxS0
S2S3の時でも平気でひくよね
どうせ俺の勝率が悪いとかそんなんだろうけど7割も8割も勝率維持できないし
630ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 16:51:48 ID:v3Vu6ala0
>>627
そこまでやらなくても少将から上に行く条件を
大佐→少将と同じ条件にするだけで十分な気がする。
631ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 17:06:12 ID:zBpC+l8FO
カス引いてるの2〜3人とかの半端な人数でバーストしてるんじゃないか?
黄緑でバーストすると青のS1カスバースト良く引くぞ?
数合わせに混じる野良も黄色S1だったりするしな。
逆に野良では滅多に引かないな。
632ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 18:01:46 ID:fziAJJ2HO
おまえら
>>626
が良いこと言ってるからよく読め!

過疎って撤収される店舗激増のなか、維持管理費を払ってるのはS1将官様であるぞ

マジであのサイフ(もとい)S1様を侮辱する奴は許さん
633ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 18:07:45 ID:MYPFO7+m0
>>626は一回大佐まで落として現実見た方が良いよ。
5勝が条件なのに5勝出来ない今の現状を。

明らかにバンナムに躾けられた犬だわ。
まぁS1金だけ将官が維持管理費払ってると言うのには同意。
634ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 18:14:27 ID:ATGuMI5CO
より正確に書くなら、S1大将中将サマじゃね?

うちのホームでもS1中将(大将)サマが連コしてたケド…ってか今うちのホーム大将居ないっポイ
635ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 18:15:58 ID:4KDQeEt2O
>633
一人で勝ちの流れ作れるようになれば5勝は余裕。君はまだ適性って事。
636ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 18:18:08 ID:fziAJJ2HO
>>633

馬鹿か?
普通、Sカードとは別にAカードくらい持ってるわ

A3で勝ち越せないとかゴミ以外の何?なんなの?マジで教えて。
枚数合ってれば無双
不利でも撒いて勝てるわい

金出さない分、S1様よりゴミだわ
637ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 18:20:03 ID:zBpC+l8FO
>>633
626ではないんだが引き分け多いの?
だったらしょうがないんだが負けが5回越えてるなら相手方は同じS1レベルが並んで5回以上勝ててる訳なんだよな。
そんなに味方ばっかり酷いもんなんかね。
638ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 18:21:13 ID:cnF3MxzSO
そもそも野良で将官になる価値とかあるの?
639ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 18:21:41 ID:TJXtmo6x0
REV3.0では、階級でクラス分けするんじゃなくて昇格試験で分けてくれ。

Sクラス大佐とか、Aクラス大将ってな感じで。
ダメかな
640ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 18:23:00 ID:5ORRKxxS0
やはりこのスレは1人で戦況を変えることのできる最強の戦士しかいないみたいだな…
641ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 18:26:02 ID:zBpC+l8FO
>>638
んなもん人の勝手だろうに。
将官になる価値も何もゲームしてたら将官になってただけだよ。
別に落す理由も無い。
642ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 18:26:07 ID:4Dhs0jqk0
まあ、そんなに細かい事気にせず腕磨けよ。

どうせ今年中にREV3で勝敗数とかS取得数とかクリアされるんだからさw
その時になってAクラスやバンナムで稼いだ勝ち星なんて虚しいだけだろ。
と思ったら無理ゲーでも凹まなくなったよw
643ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 18:41:45 ID:38ogze+LO
>>636横レスだが

おれ普通の将官だけど、Sクラカードしか無いよ
普通にやってたらSクラになるよな

敢えてAにする理由が無いもの
644ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 18:51:13 ID:mJfMH4bB0
>>643はそうかもしれないが
巷じゃ有名将官ズをAクラで見たという報告が多々ありましてね・・
645ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 19:12:16 ID:qgP1UKesO
最近、大将中将より少将の方が頼もしくみえるんだけども

個人的には
赤青S3将官≧赤青S2将官≒緑S3少将>緑S2少将≧緑S2大将中将>黄色S3(以下略)

注)S1を書いていないのは使用です。

黄色はS3でも所詮黄色ってのが多い
646ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 19:26:04 ID:5ORRKxxS0
なんで有名な将官やその他のSのみんながAのサブカを所有してるかってことでしょ
Sに不満が無いならAなんて作る必要ないと思ってもいいかな
友人と遊ぶようにA用意したとかウサ晴らし用とか、練習用とかいろいろあるだろうけど

でA3が人気があるのはどうしてか考えると、まともな考えの奴と組める機会が多いと思ってもいいのかな
Sは階級3つと試験中の人しか人呼べないからどうしてもおかしな奴が混じる機会が多くなるけど
Aはいろんな階級からまともな人呼べるもんね
だったら、このAのマッチシステムをほとんどの階級に適用してもよろしいんじゃないかしら
全体のマッチング対象人数を増やしたほうが、まともな人を多く集められると思うんだけど
647ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 19:42:42 ID:mlon6xEF0
いやあどう考えても今より酷くなる事を言い出してもなあ、範囲を広くしてまともになるってどういう超理論なんだか
648ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 19:45:54 ID:28pEwiVC0
もう階級は完全にパイロットポイントで決まるようして
マッチングはクラスで決まるようにする(クラスは10段階ぐらい設ける)
でいいんじゃないかな
この時クラスを非公開にしておけば将官(笑)様たちのプライドも保たれるだろうし
649ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 19:46:05 ID:WyGRvJEAO
Rev3でストカスとか量キャが支給されるのかな?
650ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 19:49:43 ID:uKHJYV80O
>>646
ぶっちゃけ昔からマッチングシステムに関係なくやり込んでる奴は大抵サブカ持ってたしマッチングが悪いからサブカ作ってるってもんでもないだろ
651ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 19:56:07 ID:FUnZr+oF0
制圧戦ってS取れるんだね
Sクラスだし無理かと思ってたが
敵よえ〜
味方つえ〜
ジムカス超つえ〜
で、いただけたわ
652ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 19:56:30 ID:vklIQhGuO
今日もSクラでケンプ4落ち、ギャン3落ちする糞しかいないわ。

つまらん
653ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 20:01:33 ID:5ORRKxxS0
まあA3の居心地の良さにヒントがあるかなって思っただけ
良い場所になってるならそこの良さを全体に影響させたほうが良くないか
654626:2010/09/10(金) 20:03:28 ID:hmcxTV9iO
>>633
ご指名か?
Aクラサブカも持ってるけど昇格拒否機能で助かってる
適当にやってもSA連発なんて当たり前に出来てるよ
だってAクラなんて子供の遊び場じゃんw


ガチ将官ならその位当たり前だよ
655ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 20:06:29 ID:SzqFjH3u0
A3もカオスと言えばカオスだけどな…

格や射トンガリで「たまたま」ポイント取ってA3の腕前残念がどちらにつくかで勝敗が
決する事もあれば、ほぼサブカもしくはAクラキープの元将官で占められた時には
Aクラにしてはいい戦いが出来たりするし。

まだ66以上ならいいが、44で味方に1枚でも酷いの引くとしんどいわ。
656ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 20:23:15 ID:4KDQeEt2O
>645
青少将を忘れないであげてー
657ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 20:34:13 ID:zC5/vUGwO
子供の遊び場w

ゲームは昔から子供のもんだろ

658ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 20:35:35 ID:aHyuwFC8O
結局赤大佐とか時たま見るんだから

SもAも糞も無いんだって


まあクラス分けでゆとりが大量増殖し

将官 左官の質 落ちたのは間違いないがな

おまけに過疎ってるし
659ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 20:36:56 ID:FUnZr+oF0
サンドイッチ片手にポーカーするような
貴族のゲームなんだよっ!
絆はっ!
660ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 20:46:47 ID:ioRJy041O
っ飲酒禁止
661ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 20:49:01 ID:cnF3MxzSO
連邦のA3は格尖り、射尖りが多い


ジオンは意外とまとも
662ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 20:51:48 ID:mujJ9gY8O
>>654
Sクラスは残念大将中将の遊び場ですが。

まだSクラスを神聖化してるの?馬鹿なの?インポなの?
663ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 20:54:04 ID:ioRJy041O
っ禁煙
664ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 20:55:23 ID:FUnZr+oF0
タバコやめたい奴は騙されたと思って豆類、ちりめんじゃこなどの小魚、
レバー、乳製品、卵黄、カシューナッツ、ごま、そば、たけのこ、ブロッコリー、
バナナなどにも多く含まれています。
665ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 21:15:54 ID:g8pYc+ClO
>>664
オマイはこのスレをどこに持っていくつもりだ?
666ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 21:20:06 ID:zBpC+l8FO
>>664
騙されても良いけど何が含まれているのか気になる。
667ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 21:25:42 ID:28pEwiVC0
かなり古い必ずレスがもらえる計のコピペだ
反応しても無駄だぞ
668ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 21:27:14 ID:ioRJy041O
親切な人だ・・・


だが、何が含まれてんだろ
669ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 21:31:07 ID:TefUJ5DV0
大佐A3なんて両軍射トンガリだわ

黄色大佐がメインカードだと思ってもらっちゃこまる
670ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 21:33:14 ID:vklIQhGuO
連邦に人が偏っているからジオンで出ると残りカスみたいな奴しか居ないぞ、気をつけろ
671ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 21:34:53 ID:PFye6OGwO
⊃夢・希望・絆
or
⊃友情・努力・勝利
or
⊃退かぬ・媚びぬ・省みぬ

のいずれかが含まれてます
672ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 21:47:56 ID:SQ5JrDXw0
連邦なんて鼻糞ほじってても勝てるわ
問題はジオン、LDしかいねーw
673ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 21:48:27 ID:ioRJy041O
どれにしよかな
ヽ(゜▽゜)ノ


っ夢・希望・絆これだな
674ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 21:54:37 ID:WfTNd7tqO
友情・努力・勝利は週刊少年ジャ○プ
675ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 21:56:46 ID:iENRSzyPO
引きません
媚びへつらいません
反省しません



再翻訳的な意味で
676ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 21:59:02 ID:vklIQhGuO
タン

タン

メン


・・・・ちょっくら食べてくる
677ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 22:00:10 ID:ioRJy041O
ついてくよ
678ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 22:16:54 ID:9x+DD4tS0
>>677
だれうま
679ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 22:34:02 ID:iENRSzyPO
やばい、絆の飲酒運転が楽しすぎる


なんか覚醒したのかじゃんけん全勝ちww

全勝あざーっす
680ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 22:42:39 ID:ioRJy041O
逮捕する
681ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 22:49:46 ID:XbryiHds0
タバコなんて自然に吸わなくなった
酒も飲みたいともおもわんし

でもなぜか絆はやめられない
682ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 22:52:12 ID:ioRJy041O
泣けてきた;;
683ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 22:54:35 ID:PNCezHsj0
ひとつ気になったんだが
いまだに大佐とかでも制圧ポイントで棒立ちしてる人いるね
枠内にいればゲージたまるから、特に2戦目はカメラにも映るんだからみんなでステップ踏もうぜ
684ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 22:58:32 ID:zrcJW1A1O
制圧戦44は連邦の独壇場だな。
ジムカス4体出しとけばまず負けないな。
なのに、駒軽とか出すあほがいるから理解できん。
あと、たまたまジオンで出たとき敵にいたが、アレックス5落ちはいただけん。
あ、88はいい勝負するかな!?
685ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 23:13:54 ID:EOtBKTXtO
いつも一緒に出撃する友人のジムカスが寒グレ寒バズなんだけど、
これってアリなのかな? 駄目だとしてもジムカス持ってない自分じゃ説得力ないんだよな。
686ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 23:24:42 ID:9ioVrXQV0
その武装で上手く扱ってるんならいいんじゃない
ステージにもよるがやっぱりライグレ安泰だな
687ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 23:37:14 ID:qEXGwUrmO
チ近するならアリなんじゃない?
でもジムライほど遠距離捌けないし近距離もやや苦手だから相手次第の装備な印象
688ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 23:39:07 ID:kJ4Th7zk0
どういう運用してるんだよ
689ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 23:42:05 ID:wqJMnYOLO
察するにAクラまったり層な感じだからジムカスはまだ未コンプなだけだろ。
690ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 23:51:18 ID:dMTN9bMC0
俺のバースト友達が保守的すぎて泣ける。
格は乗らないし、近でもサーベル使わない。マシンガン大好き
ジャンケンはタックル一択。
自分から攻めたりできないから敵の着地硬直しか当てられない。
レーダーは見ていないから戦況読めない考えられない
シンチャは聞いてない従わない。


降格させて、ザクからやり直させようかな…


691ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 23:54:53 ID:+m/slEFjO
制圧戦つまらん
692ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 00:11:24 ID:YE5ae8+1O
つまらん訳はなんだ?
まさか、勝ち続けとか嘘つくなよ
693ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 00:15:43 ID:GcSAJt580
制圧戦はわかってくると面白いよ
でもまあつくづく残念なのは自城ポイントと敵城ポイントがないことだな
694ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 00:20:26 ID:EYO305Ia0
>>691
制圧戦を44でやった、君が坊やなだけさ
制圧戦は44でやるもんじゃない、88でするものだ
それでも44でやりたければ、素直に全国対戦するんだ

ひゃっはー!
明日からは制圧戦88だー!
射だろうと狙だろうと、気兼ねなく選んで楽しむぜ!
MSを乗りまくって、目の前の敵と思う存分斬り合い&撃ち合いするぜ!

ただ真面目に、勝ち負けを競い合いたい方々は勢力戦は、ご遠慮くださいね
ぶっちゃけ、双方のストレスが溜まるだけなんですよ
全国対戦の砂漠44で、思う存分対人戦を楽しんでくださいな!
695ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 00:20:47 ID:yHi1B0WAO
もともとバンナムが想定してた絆って制圧戦みたいな感じじゃないかと思う。
2機で連携してカットして、程度の。
みんなモビ戦をして遊ぶんだろなと思ってたら、ディープな人達がタンク戦やら護衛アンチなんて概念創り上げて、戦場ゲームに様変わりしてしまった、とかね。
696ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 00:24:11 ID:1ouMKAsi0
だからあ、44で高ゲル出しているのに
開幕直後、ドームの制圧に来るなよ
それは俺のザクU改がやるからさあ
<ここはまかせろ>を打っても聞く耳持たずに馬鹿みたいにドームに直行
おまえの高ゲルの高出力で中央の2番スポットを牽制/制圧しに行ったほうがいいだろ?
敵が誰も近づいて来ていないスポットにオマエが制圧しに行く必然性ってどこにあるの?
な? 何の為にオマエは俺より高出力のモビを出したんだ?
少しは考えようよ な な 
そんなオマエだから簡単に3落ちして結果負けになるんだよ
な な 少しは考えようよ
697ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 00:24:43 ID:YE5ae8+1O
だが、制圧戦はオペトロと似てね?
最後はバンナム放棄で、どこぞの知らん会社が引取…(ry

ど〜すっぺか?

698ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 00:27:43 ID:aBDnqlCU0
>>697
え、じゃあ制圧ポイントに地雷ばら撒けるようにしようぜ
699ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 00:30:12 ID:YE5ae8+1O
いや、そーじゃない

ちがうんだ心配してんのは
700ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 00:43:48 ID:i5h2MGPZ0
制圧戦で砂が多数出てると別ゲーになるな
この前88で両軍とも3機づつ出ていてスナイパーストリートに放り込まれた一般人の気分だった
あの状況でポイント2とか無理だから!
701ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 00:54:59 ID:twQ3AhutO
制圧戦ってパイロットランキングに反映されるの?
702ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 00:55:45 ID:hz24oEvV0
Aクラスの制圧戦笑えるぐらいカオスだな
連邦でやってきたけど降格ないのになぜか200コスト以下をいっぱい並べて
メコメコにされつづける負け越し君達はカード折れば?

編成画面で意味もなく時間かけてやっと決めたと思ったらジム駒やら
WDジムビーライ付とか馬鹿ですか?
どうせ負けるんだから高コスの練習でもやっとけよ

44の制圧戦は純粋なタイマン力必須なのに遠とがりと狙とがりが
バーストで出てくるとかなんの罰ゲームだよ
雑魚は88まで我慢しろっての
703ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 00:57:29 ID:JugFFUxn0
>>694
ちょっとまて、どんな機体乗ろうがかまわないが、勝ちにはこだわろうぜ
704ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 00:58:40 ID:XwuoUzuP0
280の高コスが200に
こかされまくっている姿が笑えるよね
間抜けが280の高コス乗ると悲惨だよね
705ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 01:01:17 ID:Vbdx9XS60
44の制圧戦はジオン側のポイント1が楽しい
敵とポイントを挟んでにらみ合い
じりじりじりじりとにらみ合い
706ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 01:11:01 ID:36n1pNHT0
>>705
トニー・ザ・タイガー並の我慢しかできない俺に其れは無理。
ビル上はね回ってスナイプするのが精一杯だわ。

リスタ直後の敵に旧砂赤2ぶっ込んで、狼狽ぶりをスコープで観察するの超楽しいです。
707ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 01:47:08 ID:8y3XAYsl0
つか今の絆の操作面は十二分に初心者向けじゃん。
裏取りとかそういうのもいったん覚えると楽々だし、もっと変態のみ許された技術介入要素を増やして欲しい。
そういうカリスマがいるほうが燃える。今はどこまでタイマン強くなっても何かの拍子で落とせるし。
708ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 01:49:04 ID:vuAMR2u7O
ネームバリュー生かして敵を各個封殺、我慢強くモビ戦→最後制圧、ホントに好きなモビ乗る。


俺は次の44しかでないけどね。
制圧戦も悪くないけどあれには『絆』が無い
709ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 02:15:39 ID:qWDspl6CO
制圧戦って我慢出来ないバ格は露骨に地が出るね。
普段はラインの取り合いになるから前ブーでジャンケンに持ち込むめばどうにかなってるんだろうけど
勢力戦は近にジャンケンもさせてもらえないで引き撃ちされるアレックスやケンプの多いこと。
2〜3クレに1回は3墜ちしてるの見るわ。
710ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 02:37:04 ID:HzxfJlZfO
偏差BRで近とも対等に戦えます(キリッ

砂漠44で格出す奴の頭ん中はこんな感じか?
711ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 03:31:03 ID:rAbV0Mur0
制圧戦は偏差BRとカスライ偏差の練習にうってつけだなw
斬り込むだけのバ格イラネ
712ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 06:08:57 ID:x8pFRXfpO
>>701
される
713ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 07:10:26 ID:jk5v20lq0
>>702
降格あるからって低コス選ぶの辞めようぜorz
まぁ分からんでもないが
714ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 09:10:44 ID:STSU/+IfO
ここぞとばかりにバズマインを乗る奴が急上昇してるな
715ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 09:12:30 ID:OgPe4f2O0
パイロットランキングは負けると
Aランク→+−0
Sランク→−9
仕様だから、同じような質問が繰り返されるのも無理はないね。

あと、ランキングの集計は翌朝4時にしかやらないからリアルタイムで分からないのよね・・・
そういう意味では大隊順位の方がリアルタイムに分かる(ターミナルで)っていうのが
困るかなぁ。

716ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 09:19:29 ID:OgPe4f2O0
あと昨日、以前事故で落ちたジオン中佐カードを大佐にあげて来た。

大佐にあげるだけで味方の質ががらっと変わる。
中佐レベルだと右に取りにいかねぇ、中央で延々ジャンケン、拠点近くでMS追い回して
後ろのキャノンに拠点取られて乙という、思わず決定ボタンを16連打したくなる出来事が大分減る。

まずはタンクのリスタを目標にするとか、中央で戦っていてもタンク見たらこけさしてアンチに行くとか、
味方タンクを放置プレイさせるために左でタイマン延々とやってくれているとか・・・
総ての大佐がとはもちろん言わないが、砂漠の4vs4はそういうのを見極めるには良いかもね。

ちなみに今回の砂漠4vs4でドムを出す奴は

近トロ>>素ドム>>>格トロ>>>>ドムキャ

の順番で腕が無いと考えている。
ドムキャはやっぱり6vs6以上で補助する機体だな、まだ。
717ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 09:38:36 ID:7/Jwz/V8O
>>715
Aは負けてもマイナス無しっていうけど俺のサブカに一ヶ所マイナスされてるとこがあるんだが……
718ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 09:39:28 ID:EbzOLfoVO
てすと
719ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 09:47:04 ID:EUbSTG6x0
>>717
それはリザルトの問題では?

勝ち負け以外に自分のリザルトで増減するはず。
というか俺も格が1戦1敗でマイナスだw
720ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 09:48:14 ID:7/Jwz/V8O
>>719
なるほど、確かにそのクレ戦績悪かった気がする
サンクス
721ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 09:48:40 ID:niPvbQMb0
BORDER BREAK 行こうぜ!
722ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 09:57:36 ID:OgPe4f2O0
最近また現れたなBBプレイヤー。
その道はもう半年前に通っているよ、一昨日おいで。
723ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 10:03:39 ID:KtNH/lX+0
PODでもないのに高いよBB
あんなの普通のPCでできるんだから家でやらせろ
724ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 10:41:45 ID:YE5ae8+1O
>>723
あんまイジメるな、BBやってる奴らはな
絆断ち切る為に頑張っ(ry

ただ、ここに来んのは場違いだな
725ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 10:54:24 ID:OgPe4f2O0
>>723

確かに一時期の盛り上がりは凄かったな。
これで絆はとどめを刺されると。

でも蓋を開けてみれば結局ハイエナ及び即死ゲー、
V1.5になってもあんまりそこは緩和されていない。

そう考えると絆開発陣は外形のシステムは画期的な物を作ったと言える。
2006年から5年も稼働し続けているんだぜ大型筐体で。

でも内面がようやくプレイヤーリクエストに近づきつつあるだけで
そこはまだまだなんだよな。

ともかくマッチングの内容、特に佐官クラスの部分とか
何とか改善してくれれば、絆はあと10年は戦え(ry
726ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 10:57:48 ID:OgPe4f2O0
さて、じゃあ脳内嫁しかいないし、頭の病気で医者にも行かなきゃいけないし、
家には誰も居ないから医者に行った後に絆しに行って来る。

今日のノルマは連邦A10戦:ジオンA20戦。
ジオンAサボり気味だったからこれから大変だ・・・
727ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 11:12:08 ID:YE5ae8+1O
>>726
ちょ〜
通院中かぁ〜?

っ無理するな・・・いくぞ
728ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 12:04:26 ID:qWDspl6CO
BBも楽しそうなんだけど会社で一日パソコン弄ってんのに会社帰ってまでマウス握りたくないんだよな。
更にドット単位の微操作するみたいだしPODでガンガンペダル踏んでる方が好きだわ。

ってよりご家庭パソコンで出来るだろあれ。
729ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 12:11:45 ID:9XRKqTfr0
BBは稼動当初A4まで行ったけど
何がおもしろいのかわからなくて戻ってきた
絆卒業に失敗した・・・

730ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 12:15:07 ID:vqQJyrgw0
>>696
44制圧戦でザク改出してるアホに文句言う資格はない
731ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 12:27:22 ID:/60yW0Qs0
BBは金を露骨に取りすぎなんだよ。へたするとプレイ料金より装備作る方が高くつくぜ。
おまけに即死ゲーだし。あの調子でいったら絆より早く終焉を迎えそうな気がしてならない。
732ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 12:28:29 ID:8PMukmSpi
ザク改の性能落ちないかな
とりあえずって感じで乗ってる奴大杉
豆鉄砲化と前みたいにホバーなしで良い。
無理に原作再現とかしなくていいよ
733ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 13:08:03 ID:i5h2MGPZ0
ザク改の性能落とすより競合機体のトロとグフカスの上方修正を望みたいね
同じように産廃機体や競合相手に負けてる機体を全体的に上方修正して欲しいものだ
734ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 13:11:16 ID:7F3zr8sk0
Rev3までお待ちください
735ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 13:15:53 ID:rwUFI82OO
>>702
おk、蛇フレB祭りを誘導してみるわ
736ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 13:22:35 ID:10nyS5Br0
>>728
現在BORDER BREAKは全国のゲームセンターを利用しての有料βテスト中です。
パソコン版の本格可動までしばらくお待ちください。
737ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 13:23:57 ID:443ORYt60
ザク改はマシンガンの威力落とすだけでいいや
738ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 13:27:27 ID:o6BQ/ucAO
ザク改下方修正とか、連邦はどこまで優遇されたら気がすむの?
739ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 13:34:38 ID:7F3zr8sk0
ブルパが全バラ3発ヨロケ&QS3連までに戻るまで。
740ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 13:42:01 ID:10nyS5Br0
連邦スレでなんだかんだ理由を付けて全てのカテでジオン有利って書いてるレスがあったが
あれってネタじゃなくて連邦の本気の書き込みのような気がした来たな・・・
741ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 13:43:31 ID:TEPK2qqj0
BBお試しプレイしたけど
操作系の動きがこじんまりしてて、もうその点で受け付けなかったわ
742ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 13:47:08 ID:U6PP+kA60
そろそろもう一段階映像が綺麗になって欲しい
743ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 13:47:09 ID:0EjWhsBBO
>>740
連邦はカスアレだけでなりたってるようなもんだろ。他の機体達は劣ってることが多いからな。
744ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 14:02:50 ID:qWDspl6CO
>>741
デモ画面の動き良い分ギャップはデカかったな。
745ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 14:03:16 ID:o6BQ/ucAO
>>743
アレカスがあまりにも強すぎて、他の機体が弱く思えるだけだろ


駒や陸ガンすら産廃扱いするような奴らだからな
746ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 14:05:58 ID:aBDnqlCU0
今日AMショー一般公開日なんだけど
そろそろバンナムブースに突撃した奴らの報告が・・・

え、絆が無い? なんだと・・・・
747ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 14:07:42 ID:5KB27s430
いい加減うぜえから本スレでジオンネガ出てくんな
アレBRが撃ちきりリロとかふざけたこと言ってたし、
ろくに連邦やったことない一部のライト層がイメージで喚いてるだけのような気もするが
748ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 14:14:03 ID:cHXyYCoV0
連邦は44で駒陸ガンなんて使うなよ

下手すりゃケンプシャゲにすら勝てないから。
749ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 14:30:56 ID:4FF1QMLrO
>>747
パッとスレ開いてみて>>732から話が始まってるように見えるんだが
これだから連邦は・・・^^;
750ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 14:31:41 ID:30Ud5Na8O
フルカウント8割なんだけど人いないの?
751ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 14:36:19 ID:5KB27s430
>>732は「とりあえずザク改」に苦言呈してるように見えたんだが
752ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 14:36:35 ID:aBDnqlCU0
どっちだよ砂漠か?
753ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 14:39:06 ID:vuAMR2u7O
解ってるやつはわざわざ出ないだろ。

明後日オデッサ44だよ。
754ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 14:40:31 ID:DoKvUOdw0
sage
755ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 14:41:36 ID:4FF1QMLrO
>>751
俺にはどさくさ紛れに弱体化要望する連邦のスパイに見えるんですが
そんな汚いこと連邦様がするわけないですもんね^^;;;;;;;
俺の目が濁っているだけですねそうですね^q^
756ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 14:44:30 ID:STSU/+IfO
>>755
連邦は全てが汚れきっている
ソースはイグルー
757ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 14:52:43 ID:vuAMR2u7O
いまんとこイグルーの機体はジオンしか出てないよね?
なんか連邦にもヅダオッゴみたいなのないの?

強襲元旦はイグルーじゃないんかな…
758ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 14:54:06 ID:aBDnqlCU0
>>757
おいばかそんな事言ったらシャークマウスボールが近で実装されるぞ
759ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 15:13:05 ID:30Ud5Na8O
>>752
連邦砂漠です〜
ジオンに兵なし
760ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 15:17:00 ID:HDfvtBALO
>>758
じゃあジオンは…
ヨルムンガント
ヒルドルブ
ゼーゴック
ビグラングのどれかww
761ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 15:21:29 ID:hR3Lm0mRO
テスト
762ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 15:24:31 ID:hR3Lm0mRO
なぁ、ふと思ったんだが、ゾックってジオングのテストじゃね? (°Д°)
763ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 15:24:36 ID:zTzw6eQV0
ゾック来るんだしヒルドルブならいける!
でも他のMAとかは無理だろw
764ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 15:30:03 ID:ej9Mlmo70
今日は砂漠は44に2回しかならなかった
140で飛んでも22とか33ばかり
765ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 15:36:56 ID:0EjWhsBBO
>>764
俺はNY制圧戦出るよ!
誰かが言ってたけど、これこそ、絆チームが目指した絆、ガンダムごっこだろうよw
タンク戦が主流になって戦術ゲーになって絆の寿命が伸びたとは思うが。
766ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 16:38:33 ID:i5h2MGPZ0
制圧戦で砂祭りに遭遇したw
砂が見えたんで押さえようと突撃したら回り中砂だらけでびっくりしたw
767ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 17:04:41 ID:Y+nCisGV0
今回のAMショーにver3を出展しなかったのは、BBver2に食われることを懸念したのか?

2年おきにリリースしているのを見ると、おそらくは年明けて2月頃にあるAOUショーに出展するのかな?
768ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 17:11:28 ID:fTvLwqKwO
今日の制圧戦、野良には楽しくて20クレもやってしまったじゃないか

なに乗ってもいい雰囲気だから消化が進む進む

消化なのにポイントがっぽり、お陰様でゾゴさんとゲラザクと坊やザクコンプできますた

ところで、なんで制圧戦だったらあんなにポイントはいるの?
769ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 17:13:41 ID:qWDspl6CO
下がれないから
770ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 17:17:59 ID:i5h2MGPZ0
>>768
両軍の被撃墜数見てみ、下の方凄いことになってるから

タンク戦と違って制圧ポイントがはっきりしたラインと主戦場になってるので
下がりすぎたり迷子になったりする機体がほとんどない上に
タンク戦と違って片方が引くこともないからフルカウント戦闘状態で
更に拠点もないから回復に下がる機体もなく普段落ちない高コストも落ちるんで
ポイントがガンガン入るんだと思う
拠点もないから回復に下がる機体もないから
771ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 17:40:19 ID:3Kd+1tkmO
BBなんてPCゲーをわざわざゲーセンでやる馬鹿なゲーム
772ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 17:44:41 ID:L+c1jC9i0
大好評につき、制圧戦をいつでも遊んで頂ける様に仕様変更いたします
この仕様変更に伴い、通常の全国対戦とは別に制圧戦用の階級システムを導入します





なんて事にはならないよな
773ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 17:54:36 ID:YFpXLBMjO
>>771
自分色の全くない絆も4〜500円の価値なんざないけどな。
稼働初期から絆やってるとPODなんてもう珍しくとも何ともないし。

今は絆もBBも両方ちょっとずつやってるけどぶっちゃけ自分の使用感で決められる一長一短な装備、機体パーツの組み合わせ、カラーと自分の色を出せる分考える事が多いからBBのが絆より楽しめてるな。

まぁまだまだやり込み足りないライト層は絆でも満足できるかもしれんが…
774ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 17:58:23 ID:aBDnqlCU0
で、AMショーバンナムブースに突撃した住人いないの?
何かエクストリームバーサスだらけなイメージしか湧いて来ないが
775ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 18:00:22 ID:KtNH/lX+0
絆スレでそこまでしてBB擁護しなくても…
776ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 19:15:09 ID:JXL63wOfO
とりあえずREV3は
画質向上(せめてガンプラマスターグレードぐらいにはしよう)

オペ子数人の中から選択可(憧れのオペ子が君を見ている!)

ノーマルスーツ装飾(なういスーツで味方の士気を高めよう!)

コックピット内画面装飾(脳内嫁や子どもの写真などを貼りたいですなw)

シンチャの選択追加可<ジークジオン!><圧倒じゃないか!><HAHAHAHA!><バルス!><目が〜っ、目がぁぁぁ!>等

ぐらいの遊び心があればよし!
ステージ作りがなぜかガチなバンナムならやれるさぁ〜
777ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 19:26:17 ID:31nXaWbM0
連邦はカスとアレしか乗る機体が無いからネガるんだよ
ガーカスやBDも良い機体だがアレカスが強すぎる

ってことで、カスライのコス+20にしてくれたら
陸ガンの仕様をREV1に戻してもよろしくてよ
778ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 19:35:55 ID:RDj9jdiN0
カスアレBDプロはあまりにもお手軽俺TUEEEE仕様だから
お値段据え置きで機動低下(小の半分)するかAP30づつ削っても問題ナシ!

今でも高性能過ぎてとどめが狙える機体なんて偶然飛んできたタンクのNLか警戒の薄いピリ前からSサベで読み勝ち続けて回し殺すしか存在しないんだし
779ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 19:43:49 ID:de1LsCsI0
>>776
>オペ子数人の中から選択可(憧れのオペ子が君を見ている!)
○番機、出撃!と言う前に「・・・気をつけてね」とか言ってくれたら最高やね
780ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 19:50:22 ID:HpE1WpGF0
>>778
ジオンから見れば起動低下もだけど硬直増加も地味に欲しいです・・・
781ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 20:01:26 ID:OgPe4f2O0
今帰宅〜。
医者はいつものパターンで終わり。
クスリもらってさようなら。
頭の病気はクスリで何とかなると思うが
絆の病気、こればっかりはクスリでもねぇ・・・

ということで時間なかったから連邦A:ジオンAで制圧戦10戦ずつやって来た。
ジオンは7勝出来た。埠頭ポイントを押さえに行ってくれるメンバーが多かったのは幸い。

サイサプロガンアジムカスなどのMSをどんなに取ろうとも制圧ポイントが
2:1以上でないと勝てないって分かってくれている・・・と思ったのは気のせいだろうか。
でも指揮ザク赤4しか選んでないけどね(笑)

反対に連邦は3勝しか出来なかった・・・
その間E4回・・・
連邦のメンバーは何故ドームポイントを取りに行こうとしないのか。
丸ビルポイントなんて中盤以降に取ればいい、まずはドームポイントを奪還して
カウンター待ちする必要があるのにこっちは1機、向こうは3機なんて
プロガン蛇ガンジムカスFAでも捌ききれませんよ・・・

でもジオンは丸ビル先の砂2を迎撃しに行かないし、連邦は
ドーム外のサイサにちょっかいを出しにも行かないし・・・
8vs8の制圧戦はやっぱり昇降格無しのままにしてくれないとストレスたまりそうだ。
782ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 20:10:44 ID:K/pphZQXO
制圧戦、制圧ポイントでAP回復出来たらよかったのにな。と思ったの俺だけかな?
783ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 20:18:17 ID:Lc9+pmIC0
修正要望

機体コスト毎に再出撃ポイントを変更
理由−(特にSクラスの)高コスト機体ゲームに歯止めをかける為
対策−コスト190までは現行+マップ中央、コスト200〜240は現行、コスト250以上は拠点のみ

全機体赤セッティングにするとバランサー性能1ランクアップ
理由−赤セッティングに意味を持たせ、戦略の幅を広げる為
対策−例:ザク2赤セッティングは中バラ、ゴッグ赤セッティングは超高バラに

格闘機BRを弱化
理由−格BRの強さは明らかにゲームバランスを崩している為
対策−至近〜最長までダメ40で固定

200コスト近距離機体の調整
理由−特にジオンの「取りあえずザク改」を卒業させ、機体選択に幅を持たせる為
対策−グフカス、寒ジムを「インファイトに強い近距離機」にする為3連撃を75ダメに

このくらいやってくれればREV3に行かなくても納得できる
784ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 20:23:37 ID:31nXaWbM0
>>782 俺もそれ思った
制圧するんだから拠点として使えれば面白いのにね

>>778 >>780 贅沢言っちゃいかん カスライのコストアップだけで
ジオンはあと3年は戦える。
駒と陸は適当に性能上げれば逆に地雷が増えて大歓迎
785ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 20:23:38 ID:EYQv3kFDO
>>774
今月のTGSで大発表したりしてね
786ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 20:42:15 ID:RHjU+jkiO
>>777
カスライのコスト+20にする代わりに
ダメ全距離30固定、全バラ1発よろけから6連撃まで可能
単発マシ並の連射可能で弾数を倍に
これだけは最低限要求するわ
787ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 20:42:18 ID:nnbD3Si9O
ていうか、圧倒的というほどの差ではないから、
結局中身の問題だろと思う。


俺、rev1はジオン専で連邦が弱いと言われたrev2は連邦専だけど、
最近やっとカスアレの強さが常識になってきて嬉しいけど、
相対的にジオン強くなったら、ジオンの焦げ鮭ケンプザク改あたりの上達目指してやりこむと思う。

連邦機体が弱体化したら、ジオンで勝ちを狙って動く奴らがいて、連邦にやりがい感じて動く奴らがいて、

だから、結局中身の問題なんだよ…
788ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 20:44:48 ID:p4tRcNeG0
格カテのBRを修正、というよりは
アレックスとシャゲだけのだけ修正してくれればいいや

プロガンのは何とも言えんなー
あいつのBRはアレックスシャゲのとは違うし必要なら順次修正でいい
789ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 20:53:43 ID:fJWer/zTO
>787
俺はどMだから1はジオン専2は連邦メインでやってるぜw強い機体に劣る機体で中身を鍛えるのはたまらない。
もちろん敵が大会級なら強機体一択だけど
790ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 21:03:50 ID:dWj/iX980
個人的には・・・
1クレ内での、同一機体連続使用の禁止。これだけやってほしい。
あなたが一戦目に乗った機体は、
オーバーホールが必要なので使えませんって感じで。
791ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 21:16:25 ID:jcMzey/80
>>790
66以上ならあってもいいが44だと選択肢がそもそも限られるからどうにもな
格の弱いマップだと特にかぶり易いし
792ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 21:19:41 ID:5KB27s430
1戦目と2戦目どっちを重視するかでも割れるな
あとは特定のメタ機体に滅法強いor弱い機体には影響出る
793ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 21:23:41 ID:7/Jwz/V8O
>>792
その辺の駆け引きも面白そうではあるがな
まあ実際に実装となると結構バッシングありそうだけど
794ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 21:29:39 ID:LlyhiFtgO
同一カテゴリ禁止戦はあっても面白いと思う。

ただ実験的なマッチはイベントモードにして通常戦も入れないと苦情は来るぞ
795ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 21:37:24 ID:lRSwLlbjO
量産機以外は1機だけしか出せないってのはどうだろ?
796ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 21:42:42 ID:wDPHcufy0
だ、だーかーらー
制圧ポイントないに居ればゲージ溜まるから
敵も味方も棒立ちでやられる奴おおすぎ
797ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 21:49:55 ID:c0Yc6H0D0
>>794 >>795
全然面白そうに取れない
100%機体の取り合いになって即決が増えるし番機の高い順から優先的に決められる仕様にした所で
ライトユーザーが激減するだけだから過疎ってゲーセン&バンナムが痛手を被るが見えて来る
イベント戦で様子みる?んで実装時に有料βテストキタとかいうんだろう?
798ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 21:55:19 ID:jcMzey/80
>>794
カテゴリ単位で同じの乗れなくなると55以上では少なくとも一戦近距離が半分に満たないなんてことが起こるわけだが・・・
799ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 21:59:12 ID:7/Jwz/V8O
>>798
>>790からの流れで勘違いしてるのかもしれんが>>794は同一戦闘にカテのダブりが無しって言いたいんじゃない?
まあどちらの解釈にしろ失敗臭しかしないが
800ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 22:29:41 ID:U+zpcZx4P
アレ2連続即決クンがいなくなるだけだから、それもありかもしれん
味方に引くと頼もしいんだけど、俺も乗りたいんだけどな・・・と思うことがある

もちろんAクラね
即決クンはSクラ崩れが多い印象
801ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 22:31:48 ID:vuAMR2u7O
REV1の元旦萌え弾、量タン萌えボップ、マカクストンパロケポモビ弾…

極端すぎんだよ、はやく↑修正しろ
802ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 22:51:59 ID:EUbSTG6x0
>>800
味方が酷くてもアレ乗って自分が無双すれば勝てると思ってるんだろうし、
実際そうなるんだろうけど…

俺が出会った青中佐もアレックスしか乗ってなかったわw
803ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 22:55:21 ID:yAHitpBs0
>>800
お前もアレックス乗ればいいじゃん
Aクラとかアレアレアレジムキャでおk
そもそも味方信用してないからアレックス即決してんだし何乗ってもいいだろ
804ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 23:04:57 ID:pTOeu93a0
>>796
射で開幕左ルートに猛ダッシュして制圧中の敵に青ロックで撃つと
佐官戦なら8割当たるね
何故か制圧ポイントに3人ぐらい固まってるから誰かに当たる

あれよくわからんのだが数人でそこにいると制圧早くなるのか?なるわけないよな
805ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 23:20:21 ID:rEyT2VVn0
Lovだと早くなる
が、絆の場合誰かがやられても他の誰かが的なアレだろ
棒立ちはきっと拠点回復の感覚が染み付いてるんだろうな
806ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 00:11:51 ID:GpVMqzQV0
>>786
それを本気で言ってるならお前を連邦の恥部と呼ぶぞ
807ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 00:39:04 ID:SagFgptaO
違う機体、非対称のマップ、異なる拠点形状、で戦ってるわけだし、
両軍の違いはどうしてもある。


それを許容した上で戦略を考えるか、
その平等性からして訴えていくか。

不公平には納得いかないが、
両軍鹵獲機使えて平等になったら、つまらなくなるんだと思うよ多分ね。

人生と同じ。同じなんてない。違うからいい。

同じになったらなったで、今度は違いを求め始めると思うよ。


連邦も強いという割りに、常勝しているわけではないからね。
ジオンは機体性能を覆すため、連邦は機体性能を生かして手堅く勝つために、互い全力尽くすのみでしょ。
808ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 00:54:52 ID:5O2tpyMYO
ジオンは焦げのダウン値もう少し上げてくれれば、十分だぜ
809ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 01:30:59 ID:lxUVuhKnO
ゴッグにハイパーアーマーくだしあ。
810ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 01:35:28 ID:l+WRX9XLO
つフレランB

つスナUN
811ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 01:50:27 ID:rR2G6wo+O
制圧戦は、NYジオン側(NYR連邦側)が有利だな
開幕海岸側のポイントはド安定で制圧出来るのに対し、ドーム側のポイントは、最速行動しても砂orカスライや射撃機体の射程に入られる

腕互角前提なら、開幕の遅れ分、時間毎に加算される制圧ボーナス分不利になる
その後も、海岸側→中央のポイント間の移動距離が短い分、海岸のディフェンスも楽

前回ジオンで全勝したが、今日は散々だった
812ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 02:21:04 ID:199fUYZxO
>>811
っゲルJ
44の日にフルバー相手にやられたけどかなりウザかったよ……
っか今でもスポBは強いね

とりあえず今日は5クレやったけど週末のSクラは地獄だな。

22〜44だと試合にならないよorz
44だと必ずデジムが出てくるのは何で?
22で駒LA即決されるのは何で?
駒LAに負けるジオンは何で?
813ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 02:31:43 ID:zO7jc1fd0
>>812
坊やだからさ
814ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 03:23:03 ID:K1kbim8aO
制圧戦にて、アレでS取れるかやってみた。

結果だけならば800↑4機撃破4勲章の勝利で獲得したんだが…

はっきり言って仕事した気になれない。

ひたすら闇討ち、1ドロー・2ドローでのらりくらり、壁引っ掛け・60m後ブー引っ掛け連発、BRよりも頭バル主体…

味方が落ちる度に《すまない》打ったよ。
815ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 03:38:15 ID:k/E+1VNc0
制圧戦は22~44なら全機ジムカスで完全な連邦ゲーだろ。
あんな場所にポイント置くからそうなるし、
ポイントを入り組んだ所に置くと射狙イラネになるし、
制圧戦は66以上限定にした方がいいと思うよ。

あと、アレカス強くてずるいとか言ってる奴は
どう考えても焦げも使えないゆとりだろ。
焦げにとって強敵と言えるのはジムカス位で
それ以外は餌としか言えんだろ。
ジムカスがザク改の壁越えなきゃいけないのと違って
ジムカス以外には最初からキャラ勝ちできる。
その上で対多能力、マンセル能力も高い。それが焦げ。

ジムカスvs焦げは基本的に相手の土俵に出て行った方が負ける。
ジムカス以外に負けるのは論外で
ジムカス相手に簡単に負けるのはお前が残念なだけ。
816ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 03:54:41 ID:nBakFA84O
今はSクラスでも死ぬまでクラッカーを投げてこない焦げをざらに見るしな

クラッカー当たらない距離からバラけるマシ垂れ流して有効打与えられないから脳死前ブー→ジムライQS貰って「ジムライずるい修正しろ」
もはやコントだろ
817ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 04:50:27 ID:PVKotiYx0
鮭のブースト距離伸ばせ
ジムライ強すぎ修正しろ
焦げスピード上げろ
ザク改弱体化しろ
クラス分けなくせ
高コストゲーじゃなくしろ


これ全部コピペ

もしくは、せいぜいA1かそこらのゆとりの戯言
818ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 04:55:13 ID:InbT4JNS0
>>817
どれも言い分は分かるっちゃ分かるけどね〜。特にザク改が他のジオン200コス
喰っちゃってるのは否めない。
819ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 05:56:28 ID:Uq/q329qO
>>815
焦げは負けない機体ってのが分かってない奴が大半だろ
820ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 06:01:39 ID:NDx38Dk90
高コゲーなのは当たり前
一度に多くのコストかかえて歩くってリスク背負ってるんだからな。
お互いに事故起こさなくて高コと低コ互角だったら高コ使う奴は間抜けかサイボーグだけだ。
821ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 07:28:03 ID:5O2tpyMYO
>>815
焦げでジムカスに勝つ方法を教えてください。
ガンガン前ブーしてくるジムカス苦手なんすけど
822ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 07:45:20 ID:Y9d0PWt20
>>821
それだけならなんとかする自信はあるけど
味方が押し負けてる時にジムカスにガン見されてると無理ゲーだわ
高コストなのにタイマンが精一杯になるのがツラい
823ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 07:53:52 ID:yanwM61gO
>>821
前ブー多目のジムカスは楽。
崩せる可能性があるから。
それに対応出来てないのは単純にインファイト能力が足りてないだけ。

きっちり距離とって射撃主体で動かれるととっかかりもないんだぞ。
824ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 08:20:23 ID:d7NPgF3/0
>>774
次のrev3にこれを導入しそうな気がする
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100909_392636.html
825ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 08:36:09 ID:IXqZiev80
>>823
>きっちり距離とって射撃主体で動かれるととっかかりもないんだぞ
俺もそう思うんだが、最近それに対して「ザク改青4シュツで封殺可能(キリッ」っていうのが沸いててな
正直200m以遠でジムカスに歩かれたらザク改は手出しのしようがないよーな……
他にもジムカスの機体性能諸々や、シュツの硬直の長さとかも考慮されてないし
いくらニコ将とはいえ、ここまでレベルが下がると正直呆れを通り越して諦めるしかないのか、と思ってしまう
826ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 08:40:22 ID:2y4xo6FA0
置きでもクラ当たる距離って相手がアレプロならもう危険範囲超えてるよね
置きビーできりゃその距離に入る必要もないし
焦げ側も毎回すぐ逃げブーできる訳でもちょっとした障害物がいつもいつも都合よくあるわけでもなし
カスも両軍やってりゃ大体いつクラ撒くか想像出来るからグラフィック見てからブースト吹かしゃまず当たらんし離れればジムライで言わずもがな
負けない機体じゃない、ただの失敗が許されない機体なだけじゃねーかw

どんな達人でも一回の闘いで必ず一回は失敗するってありがたいお言葉もあるけどそんなの知らないゆとりちゃんしかもう残ってないのかなー?ねー?
827ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 08:46:59 ID:OEw9rOs5O
連邦は非公開のヤツが多いけど、ほとんどのヤツが負け越してるの?
828ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 08:48:06 ID:dHpX+c3MO
>>826

仕方ね〜じゃん
書き込んでいるのは、大佐からSクラスに上がれない残念じゃね〜
829ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 09:24:19 ID:5O2tpyMYO
随分参考になりました。
ありがとう!
アレカス相手には距離詰めすぎないようにします。
830ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 09:43:07 ID:tFoo9sU3O
>>827
ぶっちゃけ人それぞれ
単純に悪いから見せたくない奴もいれば戦績自体が悪いわけじゃないけどなんとなく見られたくないから非公開って奴もいる
赤綱とかも一時期非公開だったし
831ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 10:01:50 ID:K1kbim8aO
>>830

赤綱?

絆で狩りゲーを流行らせたクズの事だな。

832ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 10:03:25 ID:OEw9rOs5O
>>830
でも正直、将官なら公開しとくべきじゃないかな

連邦は体感だと6割くらい、ジオンは3割くらいが非公開だと思う
833ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 10:13:48 ID:ba2+b7ZE0
>>832
結局非公開の人は両軍非公開(持ってるカードを非公開)にするから同じくらいに
なるんじゃないか?

戦闘前に確認できるわけじゃないし、後から見た時に非公開でも負け越しでもたいして
印象変わらないけど。
ただ勝率いい人がミスってると何かあったのかなぁと思うくらいで、負け越しや非公開
引いたら「あぁ、いつも通りなのか」と思うだけ。
834ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 10:29:24 ID:NDx38Dk90
>>826
事故理論はアレプロカスにも当てはまるわけでね。
つまるところ待ち合いやれば事故った側がどうしようもなくなるのが今のバランスだから、それほど悪くないんだよ。
どっちが事故らせやすいかっつーと射程長いカスとぶっぱなしブー格の性能のいい連邦側なのは事実だが、コスト差もあるからな。
バグタンク無双、陸ガン無双、砂U無双、赤蟹無双、焦げ無双、G3無双、ガンキャ無双
これらと比べたらどうでもいいくらい誤差だよ。
835ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 10:37:08 ID:d5jeC4JeO
レディオスソープですら公開してるのに非公開とかワロス
836ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 10:41:26 ID:lxUVuhKnO
レディオスソープやピカる天将引いて非公開よりマシと思うことは無いな。
837ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 10:47:35 ID:k/E+1VNc0
>>826
むしろ、受けは失敗しにくい上に
焦げの武装の迎撃性能は全機体中最高。
機動性もジムカス以外には負けない。
APも高い。

全機体中でも最も失敗しにくい機体だろ。

あと、必中の置きビーが飛び交うレベルなら地形くらい意識して戦えよ。
きっと相手は平面で歩きで戦ってくれてカモ乙とか思ってるぞw
838ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 11:43:06 ID:UCZJApRIO
>>831
アカツナか〜

フルバー以外は野良です(キリッ
この迷言は今でも忘れないww
839ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 12:14:17 ID:dHpX+c3MO
>>838
今はアカツナのお陰でフルバーしかしません将官が増えているがなwww
そのお陰で野良は、糞だがな…
840ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 13:02:48 ID:dPWTCo3TO
高ゲルのマシが寒ザクのマシAみたいになると超兵器すぎるかw

841ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 13:36:47 ID:us5O5XLA0
>>840
高ゲルRev.1「昔の俺のマシBじゃないか・・・どこに行っていたんだ?早く返しておくれよ。」
842ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 13:42:13 ID:lxUVuhKnO
ジムライと逆にロック距離短いってのは良いかもな。
843ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 13:47:34 ID:raEm47r2O
ロック距離が短かった昔のデザクで、いろいろ学んだな…懐かしい。
844ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 13:52:20 ID:QgcYwF7eP
ノーロック専門なんて上下に撃てないんじゃゴミにもほどがあるわ
845ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 14:05:17 ID:lxUVuhKnO
>>844
普通の近マシの最長ロック距離辺りはジムライが一番楽に戦える距離なんだよ。
なんで寒ザクを44で使っても良いって言うヤツがいるか解ってるか?

846ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 14:41:01 ID:22OiWK1Q0
機体名 パワード・ジム
カテゴリー 近距離型(地上用)
コスト 280
メイン ブルパップマシンガンA、ブルパップマシンガンB、ハイパーバズーカ後期型
サブ ハンドグレネードA、ハンドグレネードB、ファイアナッツ、頭部バルカン
セッティング 機動5装甲3(機動5でチャージジャンプ可能)

ブースト及び旋回性能は僅かにジムカスタムに及ばないがジャンプ性能は同機体が上
APは全般的に高く、長く前線で戦線を維持出来る。(高バランサー)

機体名 ジムカスタム高機動型
カテゴリー 近接格闘型(宇宙用)
コスト 280
メイン ジムライフル、ブルパップマシンガン、ハイパーバズーカ後期型
サブ ハンドグレネード、頭部バルカン
セッティング 機動4装甲4

機体性能はアレックスと同等以上、ビームライフルを持たず実弾系を装備している。
847ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 15:11:31 ID:fg+P3QuZO
ぼくが かんがえた さいきょうの もびるすーちゅ♪
は要らん
848ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 15:29:17 ID:3qG/+ys/0
野良ではアカツナカード使いません
の方が正解
849ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 15:31:43 ID:ZpBEmtwcO
昔の焦げマシって今の寒ザクくらいのダウン値だったの?
ギャンはアレガトBみたいなダウン値だったと思う
850ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 15:45:50 ID:9a2TVdbQ0
焦はマシがゴミ、クラッコが神
というのが当時の評価だったと思うが
ばらけフルオート(笑)

全バラブルパ2発よろけだったからねー
851ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 15:59:36 ID:ytHk9zER0
ところで、正午ぐらいからビールと日本酒とウォッカ飲んで
ヘロヘロなんだけど出撃していい?
852ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 16:00:12 ID:xjp1ZIvj0
寝とけ
853ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 16:03:39 ID:DViBG9rNO
早くゲルM出せ。
機動力はジムカス並で、サブは原作設定ムシして速射砲とクラッカー選ばせろ。
854ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 16:11:51 ID:gxQpeg+1O
砂漠に出たら、ドム即決野郎のせいで編成崩壊。仕方ないと制圧戦でたら即飛びの2vs2とか舐めてんのかよ

タヒねバンナム。家帰って寝るわ。
855ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 16:14:33 ID:l+WRX9XLO
家で寝ている俺に隙は無かった。
856ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 16:20:35 ID:Hd93rvPAO
>>782,783
亀だが同意する
857ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 16:33:34 ID:g9ikWOzIO
制圧戦みたいなイベントで33以下の少人数戦やらされても詰まらんよな
大人数戦が楽しいかと言われるとそうでもないが
858ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 17:03:52 ID:KnWJQqt9O
制圧戦が支持されるようになったから、
バンナムは別MAPやポイントの数を考えていると信じたい。
859ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 17:06:52 ID:P75Tdk9hO
制圧戦、88はおろか44すら引かない
なんだこれ
860ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 17:15:16 ID:ytHk9zER0
>>859
戦術もクソもなく殴りあいになるから飽きられたんだろ
861ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 17:26:36 ID:zC+pYT1f0
>>859>>860
Aクラスなら、55〜88でメンバー安定だよ?
Sクラスは、全国対戦の44砂漠がデフォだろうけどさ

まさか、とは思うけど・・・
Sクラスなのに制圧戦やろうとした・・・ってオチじゃないよね?
もしそうなら、仮にも将官ならば44砂漠でガチってくださいよ?
862ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 17:34:01 ID:mPwNzQCJ0
>55〜88でメンバー安定だよ?

それは安定してるとは・・・
863ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 18:01:25 ID:5Jp5OUZm0
NYR制圧戦は連邦有利なのかね。ジオンで出ると勝てないけど連邦だと勝てる
1戦目勝ったからって陸事務祭りになった時はオイオイとか思ったがなんとか勝てた
864ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 18:23:44 ID:s/EbhnsMP
早く砂漠終わってほしいなぁ
865ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 18:34:26 ID:PuAeaND8O
別にSクラスだろうがイベント出ていいと思うがな。
なんで将官だと砂漠44でガチらないといけないの?
866ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 18:50:54 ID:SagFgptaO
>>865
制圧戦は楽しくサッカーだから、じゃないのかねぇ…。

どちらをやるかなんて人の好きだと、噛みつく気持ちもわかるが、
将官ならば、仮にもA3で満足せず、勝利を目指す身。ガチの限界を突き詰める、刃のような覚悟がないなら、将官しないでくださいよっていうことでしょ。
867ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 18:55:18 ID:eARErCPHO
イベント好きだぞ〜
昇降格有りにすれば、目茶苦茶する奴も減るかもだしな…
逆にP厨が増えかねんが
ま、今はお試し感覚でバンナムがお遊びで楽してるだけと思うけど…予想以上な反対票にタジッてんじゃね?

868ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 19:03:06 ID:eXxb5xJ3O
制圧戦Aクラスでも平均66ぐらいだよ
88にはあんまりならないかな
でも殴り合いで楽しい
何回落ちても降格しないし気にせず楽しめる
ドムで1700近くポイントとってる奴いてはじめてこんな飛び抜けたポイント見た
869ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 19:16:58 ID:ba2+b7ZE0
Aクラジオン側は制圧戦の方が安定して人数揃ったな。
砂漠はフルカウント待ちばかり。

ただ制圧戦だからと言って地雷してもいいわけじゃねーぞ、と言いたくなる味方多数。
870ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 19:25:57 ID:e/2mAQtB0
戦場の絆にバトルポイントは必要ないな

チーム戦術対戦ゲームなんだから、スマブラじゃねぇんだよ。。。
871ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 19:26:35 ID:SagFgptaO
制圧戦は勝ちを狙うゲームじゃない。

勝ちは運。
最後に一つ取り返せたかどうかで逆転も可能。
特に88なら尚更。

新機体受給後に、消化専用イベントとして出すのが適切なタイミングだと思う。

872ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 19:29:47 ID:ba2+b7ZE0
>>871
せめて制圧戦でもヅダを使えるマップを用意してほしいわ…
連邦は嫌になるくらい(砂漠でも)駒LA見るのにジオンは消化すらさせてもらえないなんて…
873ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 19:31:29 ID:e/2mAQtB0
トレモいけよ
874ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 19:36:29 ID:kkOlD60+0
ジオンSだが砂漠より制圧戦のほうが人数揃ったな。砂漠は屑しかいなかった。
44揃っても、ジムカスの砂漠での強さに心が折れそうになった。
875ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 19:46:47 ID:5Jp5OUZm0
>>874
砂漠だけにな・・
876ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 20:26:39 ID:T9Cr9ULP0
降格を気にしてる奴って多いんだな
俺は敗北の方が気になって仕方ないけど
何なら選んだら必ず降格するけど敗北が付かないモードでもあれば喜んでやるわ
877ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 20:34:39 ID:mSdh1Pcq0
制圧戦、時間経てば勝ちパターンも安定して内容も濃厚になるかもね

今んとこ、モビ撃破してライン作って押し込めば勝ち安定

いくら混乱してても敵の数はこちらと同じってのがみそだと思うな
878ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 20:48:00 ID:tJ6xnYpp0
>>874
というか最近、必死に嬉しさをプルプルダンスで
アピールするジムカスに萌えてきた…
879ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 21:32:19 ID:I1SVG8De0
>>872
トレモ逝けw
880ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 21:37:09 ID:k/E+1VNc0
>>871
マッチングまで含めれば勝利なんて運だろうけど
今日、9勝1敗だわ。
ちゃんとルールの意味が分かれば単なる運ゲーではないよ?

制圧ポイントを利用した駆け引きを行う必要がある。
881ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 21:38:50 ID:zXtdWVwQO
近所で300円5クレになってるけど、約何分遊べます?
882ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 21:41:32 ID:iGKyXCtN0
時間に意味はあるのか
883ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 21:45:31 ID:3feEm/3X0
まぁ普通は1プレイ15分〜18分くらい?
トレモならもっと早く終わるかも
884ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 21:45:55 ID:pbHuFd5l0
(250秒×2)+(40秒×2)+15秒
ぐらいじゃね
885ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 21:46:47 ID:Mp9ucaxPO
ボダブレ週間はまだつづくのか
886ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 22:04:27 ID:+tSCVdthO
コイン投入→
(約20秒)モード選択→
(約40秒)店内マッチ時間→
(最大約180秒)全国マッチ時間→
(最大約90秒)ブリーフィング1→
(225秒)1ゲーム目→
(約60秒)リザルト1→
(約20秒)待機時間→
(最大約90秒)ブリーフィング2→
(225秒)2ゲーム目→
(約60秒)リザルト2

だいたいこんな感じ。
約15〜18分。
887ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 22:05:06 ID:SagFgptaO
制圧戦やってたら、ボダブレ始めてみたくなってきた。
こんな感じで楽しめるなら、ボダブレしようかな。面白そうだなとは思ってたんだよね。
888ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 22:05:56 ID:oPffKluOP
かつてのゲルキャ並の瞬殺がまってるぜ
889ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 22:06:54 ID:dANjqeIt0
>>887
無理するな
劣勢だぞ(財布が)
もどれ!!


両方プレイしているが、BBの方は放置されている。
890ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 22:11:36 ID:Mp9ucaxPO
両方やってるけど絆のが面白い

制圧ならボダブレのが面白い
891ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 22:24:07 ID:SCyJhzbw0
300円5クレってすごくないか?
300円1クレの間違だよな・・・
892ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 22:29:02 ID:3feEm/3X0
100円=1クレジットとするなら

1プレイは5クレジットになるお
893ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 22:32:24 ID:4ti+GI3J0
制圧戦でわかったこと
このスレに書いても影響力ねえ
もうみんな棒立ち
スナイパーに撃たれても棒立ち
敵が目の前に居ても棒立ち
894ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 22:53:43 ID:IUpdYMgZ0
スナ・バズリス・デジムに突っ込む低コスが居ないのに驚いたわ。
昔はうまい奴ほどジム・ザクのってたもんだがなぁ・・・と思うわ。
Rev1.17まだかよ早くしろksg

追加モビ・マップ無かったことにしてやりなおせ。
895ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 22:57:21 ID:hZCmbrUd0
コスト280限定戦はまだですか(`・ω・´)
896ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 23:04:20 ID:gS1RfBRv0
制圧戦、A3だと毎マッチ8vs8だお。(´・ω・`)
897ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 23:11:23 ID:dPWTCo3TO
REV1.17ってどんなだったの?

当時は連邦大尉ジオン軍曹だったから覚えてないや
いまでは立派な緑将官です。(笑)
898ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 23:24:37 ID:WJ/TdTfU0
ジオンは昼に連邦は夕方〜夜に勝てる。ちなみにA2〜3での話 A1は当てはまらない
自分が6〜8番機で負けたら敵軍に行くと大概勝てる。
ゆるやかに昼から夕方にかけて負けこんでて思いついて次の日やってみたらわかった法則。
ジオン好きな親父は帰って連邦好きな若憎が増えていくからかな?
44は当てはまらないが66〜88だと法則道理いく。深夜は不明。
とりあえずリプレイ見返してもどうしようもない。ザクトレ出すとか正気の沙汰じゃないってレベル。
899ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 23:26:04 ID:d5jeC4JeO
>>897
ゲルキャのB砲が200ダメで射程400、弾速良好、弾がデカい
置き打ちとロック外からで豆腐と砂瞬殺ウマー
900ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 23:27:12 ID:xjp1ZIvj0
>>897
最大200ダメのゲルキャB砲が猛威を振るって連邦タンクを恐怖のどん底に叩き落としてた時期かな
実はFAもかなり強化されてヤバイ性能になってたんだが以前の印象が悪すぎて使う人をほとんど見なかったね
減衰なし90ダメが曲射誘導付きで射程520まで届いて弾数6、連射間隔1カウント、リロード7カウントという恐ろしい回転率だった
当時将官戦でもステージ選んで乗ってたが連射タイミングを調整して4発撃てば大抵どれか当たるぐらい
多分絆の中で中距離が一番強かった時期、それでも66〜88限定だったけど
901ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 23:27:59 ID:aGQc1S2p0
>>897

リアルっぽいだろうから教えてやんよ。

REV1は1.16が最終版。
だからそんなバージョンは出ていない。

>>894が言いたいのは、REV1の仕様に戻してクレって言う事。
902ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 23:29:31 ID:aGQc1S2p0
>>899-900

お前らREV1.16の仕様をさもありなんと
知らない人に吹き込むんじゃない(笑)
903ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 23:31:52 ID:WJ/TdTfU0
あ、>>898は大体はリザルトは一番上から5位くらいまでは最低でもキープできる程度ね
実際は活躍してるかどうかはしらないけどたまに囮になってリザルト最下位で勝ち貰う時もある程度ね
ちゃんとダメ計算で被せたりわざとQD外して味方にパスできたりカットもちゃんとできる程度 大概乗れるけど地雷になるときもたまにある。
要はAだとそこそこでSに成りきれない俺が見つけた法則。
904881:2010/09/12(日) 23:35:29 ID:zXtdWVwQO
大画面見てると、1バトル3〜5分くらいでしょ?
5クレだから単純に20分程度じゃないの?
905ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 23:40:12 ID:iGKyXCtN0
だったらなんなんだよ
906ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 23:42:48 ID:zXtdWVwQO
問題はお得かどうかということ
通常はいくらで何クレで何分遊べるの?
場合によっちゃあデビューするよ
907ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 23:44:29 ID:SDmQXdlp0
>>871
土日と連邦で出たが11勝1敗だったぞ。
@を早く制圧できる側の方が強い…はずなのだが
先週はジオンで負けまくった。
二週目だから戦い方がみんなわかってきたんだろうか。
908ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 23:44:55 ID:IUpdYMgZ0
初心者卒業に50万円、中級者卒業に200万円かかるゲームだからやめとけ。
909ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 23:57:21 ID:g9ikWOzIO
>>906
マジレスすると通常500円で1プレイできる所を300円でできるって事だろうから、1プレイ2戦で15分〜20分程度
その前にカード作らなきゃいけないから+300円
お得かどうかは>>908とか参考にしながら自分の財布と相談しろ
910ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 23:58:09 ID:mSdh1Pcq0
>>907
ジオンでやると
3は凄い早さで連邦が来て制圧が難しい
ある程度工夫が必要だね
911ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 23:58:36 ID:tJ6xnYpp0
>>906
家を買えるほど注ぎ込んだ奴がいるという噂が…
912ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 00:05:42 ID:zXtdWVwQO
わざわざサンクス
しかし二つほど教えてくれ
5クレ=5バトルじゃないの?
大画面見てると1バトル3〜5分くらいやってるから、あれが5セット(バトル)できるのかと思ったが、違うのかい?

>>908
冗談でしょ?
913ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 00:07:09 ID:h6vmNYCd0
>>912
どうせ後から文句言うだろうから今のうちにやめとけよ
絆は高い
金に糸目を付ける奴はやるな
914ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 00:10:32 ID:08IleYiTO
>>912
いや、冗談ではないぞ
「偉そうな口をきくのは100万円早い」とよく言われたものだよ
915ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 00:14:00 ID:FN5f4EEpO
冗談じゃないよ
金の心配するなら大学生に混じってガンダムvsガンダムやっとけ
916ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 00:15:34 ID:/e42JaVT0
>>912
質問スレもwikiも公式HPも>>1に書いてあるのにむやみやたらに聞くなよ・・

5クレジットで2バトルだよ。最近は値引きしてる店もあるがね。
917ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 00:17:09 ID:FN5f4EEpO
どちらかというと遊園地のアトラクションに近いよね
勝っても負けても2回戦って500円
918ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 00:17:34 ID:386p+Se3O
>>912
だから500円で2戦だって言ってるだろ
戦闘以外にもマッチングしてる時間あるから合計で15分くらい
919ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 00:40:24 ID:oS59CbMu0
絆代を捻出する為に飯が塩パスタだった連中もいたくらいだからな…。

車売ったり、離婚の原因にもなったりした話も珍しくない。
業の深いゲームだわな。
920ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 00:47:42 ID:ExulfQ6h0
>>912

俺連邦で14枚カード消費して今緑大佐。
カード1枚100プレイ、1プレイ=500円。
カードが1枚300円。
たぶんパソコンとかバイクとか余裕で買えたと思う。

値下げサービスはここ1年くらいの話だから、
2006年からプレイしてるけどここまでやってもようやくという所。


才能にも寄るが、本当に上に行くには万単位でつぎ込まなきゃ無理なゲームだから。
>>915の言うとおり、金が無いならガンvsガンやっていたほうが良いよ。
921ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 00:52:48 ID:ExulfQ6h0
あ、緑って言うのは勝った数で、1,000勝クラス。
緑になってようやくひよっことは呼ばれにくくなる。
(ようやく、ね)

これが5,000勝クラスで青になり、一人前。

10,000勝して赤で表示される様になって初めて強敵プレイヤーと呼ばれる位。
もちろん一部例外もあるが。

基本値段の500円では最高2勝しか出来ないから、
10,000勝するにはどれだけの出費が必要か、逆算してみ。
922ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 00:58:24 ID:ZZhxADQ10
適当にプレイしたい人
それなりの金もいらない
時間も空いたときにすればいい


ある程度上手くなりたい人は
・それなりの金
・絆をやりこめる時間

ここまではやれば準備できると思うけど一番重要なのは

・絆をやるにあたってゲームセンターの絆ブースの環境(プレイヤー的な意味で)

上手くなりたいなら絆ってやっぱ一人でシコシコやるゲームじゃないからさ。
923ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 00:59:49 ID:87Ga5N8W0
まあ、将官になるだけならREV1の頃ですらカード4枚目とかで可能だったけどね(それでも15万以上使ってるんだが
そのあたりの個人技は人によるとも言えるがこのゲーム状況判断やなんかの方がよっぽど難しいからな
そしてそのあたりは一戦闘で経験できる部分が非常に少ないしそれに気が付けるかどうかも怪しいから
どうしても戦闘技量より成長が遅いんだよね
で、そのあたりの十分な経験積んで的確に判断できるようになるのが1000勝ぐらいと


世の中緑大尉とか結構居るけどな!
今日ゾック様欲しさに少尉のジオンサブカで出たら4クレで緑大尉を4人引いたぜ……
924ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 01:01:09 ID:1gooPVn50
>>910
ジオンでもゲルJ使えば迎撃可能と思うけど
バズリスも出したいところ。
けどバズリス+ゲルJだと前衛力的に若干不安と言うジレンマがあるね。

モビ戦に関しては完全に高コゲーと思う。
低コは基本的にいらない。
制圧ボーナスの効果で1回負けると
低コと高コのコスト差なんて簡単に回収されてしまう。
落ちた時のコストを少々抑えるより
勝つ回数増やして負け回数減らすのが重要。
また、戦闘機会が多く回復がないせいで高コ1落ちに対して
低中コ2落ちでコスト回収されやすい。
925ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 01:04:58 ID:1gooPVn50
俺はそろそろ低グレードな軽自動車買えそうな位投資してるわ。
ずいぶん前から1クレ300円でマジで助かるわ。
926ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 01:16:48 ID:Mr1Zn0El0
俺安い車(新車)買えるぐらいつかったけど腕はまだまだって感じだな
天象とかもう絆以外楽しみ無いんじゃね?と思うね
今の自分もそんな感じだが、天象とか青グラフとかはほぼ毎日ゲーセン行ってるだろう
そう考えるとちょっと怖くなるときがある
927ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 01:16:51 ID:LaJ3DWdKO
今までの絆代350マソ…

後悔はしていない、そして絆終了のお知らせが車でやめる気はない!
928ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 01:18:00 ID:neeGDBjA0
>>912
円熟してきたゲームだから廃人も多いけどそれなりの人も一杯居ます。
今まで上がってきたのは廃人と達人たちの理論ね。
凡人も50%くらい居るので安心してください。

週に10試合ずつでもやっていれば半年くらいでそれなりに勝てるようになって楽しめますよ。
まず5万円までは使って良いと思う。その後やめるか続けるかを判断したらどうかな。

そのくらいでゲームとゲーセンの環境が自分に合うかどうか判りますよ。
929ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 01:18:11 ID:F6RvocvB0
いくら使ったかはどんなことがあっても計算してはいけない
これは絆を始める上でのルールだ
930ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 01:25:58 ID:ZZhxADQ10
あぁ・・・そうだな!

俺達は過去を振り返らず! 前だけを向いて進んでいこうぜ!!

俺達の戦いはッ! これからだ!!



            長い間のご愛願、ご購読ありがとうございました!
            バンダイナムコ先生の次回作にご期待ください!
931ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 01:40:47 ID:EIWaFjWSO
>>930
10週打ち切りwww

しかし絆に於いては色々と考えさせられる表現w
932912:2010/09/13(月) 01:47:33 ID:QyismXHNO
うっへ〜…
金がもたねえよ…
今まで通り120円の自販機のアイス食いながら大画面眺めてた方がよさそうだわ
いつも眺めてるだけだけで、サービス期間中になったからいっちょやってやろうかと思ったけど(赤いゲルググorギャン)、眺めるだけで我慢するわ

933ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 01:51:42 ID:IyeH45Sj0
どんな趣味でも金はかかる、と考えて自分を納得させてるなw

金食い虫と思いながらもやってしまうんだよな…
やはりリアフレと喋りながら出来るのが楽しい。
934ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 01:55:02 ID:kpwilFjM0
オレはようやくのぼりはじめたばかりだからな
このはてしなく遠い絆坂をよ……

未完
935ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 01:55:56 ID:9SI0nRpO0
ガンダム戦記かなんか知らんけどガンダムのゲームで
パッケージの煽り文句が「各機援護しろ!とどめは俺が刺す!」ってゲームを今日見つけたんだが



絆でもこんな奴ばっかだよな。
で、とどめすら刺せず落ちて行く。
936ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 01:57:53 ID:QyismXHNO
しかしゲームで百万単位って本当かよ?

このスレ怖い…
937ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 02:01:43 ID:9SI0nRpO0
百万ぐらいならまだ笑える金額だろ…
938ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 02:08:42 ID:9rguoP8I0
このスレを見ないで友人とワイワイやってれば本当に楽しいゲームだと思う
そうすれば100万使わないでかつ楽しく絆できる
939ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 02:11:48 ID:ExulfQ6h0
>>912

ゲームだけ楽しみたいならPSP版買えばいい。
あれはプレイするだけならソフト代だけで済むから
約6000円でプレイし放題だ。
PSP含めても約30000円でお釣りが来る。
そこから判断しても良いんじゃない?

>>936

100万?序の口。
2年位前だったら”ようやくそこまで行ったかHAHAHA!”
と将官に言われるだろうね。

っていうかWCCFとか三國志とかのカードゲームでもそれ位
つぎ込んでいる奴らがいることを忘れずにな。

あと、車やバイクが趣味でそれを購入する事と、
ゲームに同じだけの金額をつぎ込むことの本質に、差はないからな。
940ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 02:27:24 ID:c1PKtRtWO
いや、もう千万単位だ
だが住みかより安いもんだ笑

誰にだって小さな計算も、大きな夢も必要だ!うん
頑張れ
だが無理するな!

941ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 02:28:34 ID:386p+Se3O
>>931
お前が乗りたい赤いゲルググやギャンは何万と注ぎ込んで初めて乗れるものだ
悪いことは言わないから止めておけ
942ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 02:39:30 ID:qXTtj2Da0
パチ&スロでするぐらいなら絆に月2万使ったほうが良い

しかし最近のスロは打つ気も起きんな・・・
枠上七見たいお
943ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 02:54:29 ID:YCHlikO4O
マッチングがSクラスの人はだいたいブルジョアだぞ
初心者脱却には30万(カード6枚分)は必要だと思う

100万はつぎ込んだが、まだまだ中級者の域を出ないぞ俺は
学生で青グラフ(通算5000勝以上)は確実にボンボン
知り合いにいるから分かる
普通の学生にゃ無理だな

まあ1クレ300円なら三千円くらいつぎ込んでみたら?つまんないと思ったらやめとけばいい
944ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 03:17:16 ID:P3OKBIU0O
広島に学生仕送り天将が居るぞ!
945ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 04:04:23 ID:yGp+S21G0
誰?
946ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 04:52:04 ID:8UTyNR5PO
それ、岡山じゃね?
947ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 05:10:36 ID:CgGsbvDvO
趣味としてはダイビングやゴルフより安上がりだろ
948ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 06:20:39 ID:qyDAsyXp0
今日あたり9月終盤のスケジュール発表かな?
残りは通常の全国対戦のみのパターンかな?
23日が休日だけど残り1週間程度だからあんまり関係ないかな
949ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 07:35:45 ID:1a1mGC3rO
>>947
知人に趣味は「絆」と言えるか?

ゴルフやダイビングは、言っても恥ずかしくないが
絆…俺には言えない
950ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 07:50:52 ID:FN5f4EEpO
趣味アトラクション
これでよくね?
951ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 07:51:47 ID:+pYl99ih0
>>949
堂々と言えますが何か?







1クレの価格言ったらみんなドン引きだたけどなwww
952ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 08:46:21 ID:qlS+LFIbO
奇跡的に結婚できた俺の趣味は家族(キリッ
953881 912:2010/09/13(月) 08:46:41 ID:QyismXHNO
返答してくれた人達ありがとう

どっぷりつかってる人達へ

あまり無理しないでくれ


では失礼します
954ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 08:57:45 ID:386p+Se3O
先週分のランキング

約130ptで約8700位
ちなみにジオン

ちょっとボーダーが低くなってる感じがするな
ヅダ消化回避のためにあんまりやってる人がいなかったのか?
週平均50ptでいこうと思ってたのについつい80ptもやってしまった俺
955ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 09:45:09 ID:+dkQoTR+0
>>947
値段に比例して、趣味としてはあまりにもチープだけどな
956ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 09:45:30 ID:RmvO+/4rO
低くなってる。ってか3週前のPRがリセットされただけだろ

フラグ取るために月末頑張った人の分。
957ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 10:03:05 ID:ig5afof/0
>>949
というか言える言えない以前に人に趣味聞かれて「ゲーム」とか「ゲーセン通い」とは言っても固有名詞で答えはしないと思う
958ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 10:10:17 ID:JrQj1VDRO
>>935

戦記であってる

初見で爆笑したwww

後ろのバズ駒&量キャは指示無視して7号餌に馬々とか想像してなw


とどめは俺がさす(キリッww
959ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 10:16:15 ID:ZnRSeJV+O
バンナムはラグ治す気あんのかね?

今後続くならやめるわ
960ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 10:19:32 ID:ig5afof/0
そんなにラグってある?
少なくともホームでは長いことラグ経験無いが
961ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 10:25:36 ID:WtbR98E20
ラグは店舗の問題じゃないの?
962ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 10:54:33 ID:ogMRKJ820
最近だと先月か先々月くらいに一回回線落ちあった位しかラグにあってないな
あれは確か全国的にあったんだよな?
963ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 11:16:25 ID:NsrrGEsyO
リアルに頭がラグってる奴を味方に引いて、勝ちに導くのはラグじゃないっす。


なんつて
964ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 11:18:38 ID:5ydmMTGK0
確かにVerうp後辺りからラグ酷くなってわざわざラグの少ない店から出るようにしてるな。
店の回線の問題っちゃーそうなんだが
前よりラグり易くなったというかラグらない回線のボーダーが高くなったというか。
965ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 11:26:09 ID:wFpARoKT0
PODがそれぞれバラバラ対戦だと
比較的よくラグる希ガス。

そして格闘入れた瞬間=1段目で、それは襲ってくる罠。
966ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 11:46:33 ID:6vE+/4jtO
さっき俺は覚醒した
俺「見える、相手の動きがてにとるように・・・
こいつらの動きが全てわかる・・・ノーダメも夢じゃない!
おぉ、陸ガンで700ポイントとか久しく見ないな
まさかニュータイプに・・・

試合終了、リザルトを見る

俺以外全員大佐だったw
しかもみんなS1w
967ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 11:51:47 ID:h6vmNYCd0
いや試験中の大佐はS1固定だろ
968ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 11:55:52 ID:vV2MIvsAO
ホームは回線変えて一時は良くなったんだがバーウプ後、特に今月の制圧戦あたりからまたラグりやすくなったな。
969ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 12:12:59 ID:0bypi1D9O
ルーター再起動
970ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 12:14:07 ID:VKKTmZBG0
早く、麻雀みたく途中退場ボタンつけてくれないかな。

糞みたいな味方引いたら即離脱してやりたいのにwww
971ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 12:33:18 ID:VQYYskfc0
>>970
BBですら、途中退場は金が返ってこないから懐には厳しいと思うぞ?

それに最近のバンナム機体の覚醒っぷりから考えて・・・
その連中に「離脱したやつよりバンナムのほうがまだ役に立った!」と判断されるかもしれないぞ?
972ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 12:56:41 ID:386p+Se3O
>>956
先週分のランキングだから8月末の分のポイントも入ってるんだぜ
973ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 12:59:04 ID:pH6dQnJxi
ひとつ言っておく。
お前らが言ってるラグというのはpod内の処理落ち。

回線が原因だったら絆に関わらず、そのゲーセンの全てのALLNET対応ゲームに影響が出る。

なぜ処理落ちするのかはわからん。
ゲーム動作、ギリギリのPCスペックなんだろうな
974ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 13:02:25 ID:VKKTmZBG0
>>971
でも、チーム対戦を謳ってるくせに敵味方の実力がそろってないんだよな。一人一人の
役割負担が大きいから1匹雑魚が混じっただけでとたんに無理ゲーになる。
最近はボロ勝ちか、ボロ負けの両極端でつまらんしストレスしかたまらんから
チマチマBBに手を出してる。
975ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 14:09:00 ID:Mr1Zn0El0
5月くらいだっけ?昇格試験導入の前後かちょいあと?
マチが勝利数じゃなくなったときから明らかに敵味方の実力差がおかしい
だから俺はそれ以前の絆とは別ゲーと思ってプレイしてるよ
尉官に落として勝率稼ぎしてるwそれはいいことじゃないが、
2vs2で俺が1200=1300取ったとき、ゲージが
ミリ勝ちだったときは正直吹いた。敵は200〜300だったのにだw
これが今の現状だと分かった。いくら俺がマチ下げしてるからって
全力でやってミリ勝ちとか、もうこれが適正階級と思うしかないなアホくさい
976ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 14:10:08 ID:qlS+LFIbO
俺の大隊はpp1000弱で6位
同じ大隊の奴≪やったな!≫
977ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 14:13:50 ID:lBtDfDNA0
>>975
週一~二回まとめて大量にプレイするとよくわかるよ。
最初10連勝とかするとその後あからさまなゴミと組み続けることになる。
978ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 14:48:10 ID:HRKqHdWTO
>>976
俺はpp3000くらいいってんのに大隊20位入ってないぞ…ギリリ
A2たいさwだから文句言える立場じゃないけど
979ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 15:13:07 ID:RmvO+/4rO
>>980
次スレよろ。

>>972
んじゃあ、前回の勢力戦で追い込みかけた分かな?
980ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 16:25:16 ID:CgGsbvDvO
これSクラス負け越しがPPマイナスになってランキングから落ちてるんだろ

で「月間のほうで頑張りますキリッ
981ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 16:58:02 ID:/e42JaVT0
しょうがない次スレ立てるか・・・・・
規制かかると思うが
982ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 17:04:58 ID:/e42JaVT0
やっぱホスト規制食らった
【毎日】戦場の絆 第287戦隊【10絆はガルマ】
にしたかったんだが
983ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 18:17:41 ID:vsWOEudLO
立て方わかんないけど、こんなのどう?
【Aクラス】
【味方はリアル敵はエセ】
984ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 18:22:17 ID:qlS+LFIbO
【窓六ゾック消化祭りで】【みんな涙目】
985ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 18:24:32 ID:veWg5BZX0
いや、スレタイ案とかどうでもいいから建てるか黙るかにしろよ・・・
ちょっと行ってくるが、おまえらマジで自重しろ。
986ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 18:27:31 ID:veWg5BZX0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
以下新テンプレ

前スレ
【毎日】戦場の絆 第286戦隊【10絆がノルマ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1283563383/

■関連サイト■□
・公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/
・機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/
・戦場の絆戦術板
http://skyhigh.s3.xrea.com/msk/

・初心者(学徒兵)は本スレよりまず以下のスレへ
【戦場の絆】初心者・質問スレ69問目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1277036511/
・関連スレ

【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 劣勢73回目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1282658258/

【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点142基地
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1284091679/

原則sage(E-mail欄にsageと記入)進行で。
スレ立ては>>950が行うこと、無理ならアンカ指定する。
アニメネタ、原作設定等の話題で熱くなりすぎない。
晒し、質問、妄想等は該当板へ。佐官以下は・・・の発言は将官スレへ
987ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 18:29:29 ID:ObvYyjYW0
スレ立ててみる 少々おまちを
988ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 18:33:06 ID:ObvYyjYW0
ホスト規制くらいました。orz【誰か応援たのむ】
989ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 19:16:16 ID:JQquPS0J0
●持ってるからたてるよ
990ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 19:22:56 ID:JQquPS0J0
次スレ
【ゾック様で】戦場の絆 第287戦隊【破産危機】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1284373269/
991ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 19:25:01 ID:+1WC/sb20
>>990
<ありがとう><おつかれ>
992ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 19:27:19 ID:h6vmNYCd0
>>990
993ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 19:42:37 ID:GQWGRRUl0
恩に着る
994ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 19:44:20 ID:9rguoP8I0
次もよろしくな
995ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 20:01:21 ID:/vZteCHxO

嫌なスレタイだなw
オレの事かと思っちまったいorz
《無理するな!》
996ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 20:55:06 ID:jreDt/ssO
>>990

スレタイは
俺の事かー!!
997ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 21:26:28 ID:vsWOEudLO
乙。
助かった!
998ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 21:29:56 ID:zuHR1ZybO
次行こう
999ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 21:30:33 ID:/yNHbJwa0
埋めてしまおう
1000ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 21:32:36 ID:+1WC/sb20
1000ならゾック様超兵器
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。