【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 劣勢73回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/
◆分からないことがあればまずWikiに目を通そう。話はそれからだ。◆
機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/1.html
前スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 スパイ72人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1278139145/
sage(E-mail欄にsageと入力)進行で。
スレ立ては>>970(流れが速いときは>>950)が行うこと。ダメなら断ってからどうぞ。
ローカル話・稼動情報はゲーセン板か非公式で。
外部サイトを叩かない。他のアニメネタは厳禁。
釣り煽り・糞コテ・不毛な話・頭のカワイソスな人はあぼーんor放置  ←ここ重要
略称、キャラ、原作関連、動画についての事は自分で調べる。
質問する前にテンプレと関連リンクを読むこと。
チラシの裏・日記レス・スレ違い等、板違いの話題は専門スレへ。
ジオンスパイにはあつあつおでんの刑。
各員の健闘を祈る。
2ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 23:49:12 ID:q8U4k+z90
まさかの2
3ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 17:06:28 ID:GtMV8lI70
いちよつ
4ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 18:26:45 ID:oLBn6XQL0
5ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 19:08:08 ID:BTRvaAY90
>>1

思うんだがスレタイの【機動戦士ガンダム】って部分邪魔じゃね?
スレタイが長すぎるせいで劣勢のとこの4バイトと回のとこの2バイトしか変えれるところがないという

「機動戦士ガンダム」で検索してここに辿り着く人もまず居ないだろう
ゲーセンで見つけたガンダムのゲーム、あれは何だろうって思った人なら本スレに行きゃいいわけで
絆の連邦軍のスレを探してる人からしたら「戦場の絆」「連邦」があればいい
8文字が無駄だと思うのよね
6ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 19:33:24 ID:u+0A0Qht0
>>5
同感だな
開いてるスレ多くてタブで見分けすぐつかんし
7ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 20:42:33 ID:6zQsfRJgP
だが肝心の本スレタイトルに機動戦士ガンダムの文字はないのであった
8ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 06:45:36 ID:DhYB3gElP
連邦の象徴MSだししょうがないか
9 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 10:00:23 ID:DhYB3gElP
勢力戦はジオン勝利か…
軽駒のが楽しみだったからいいか

素凸と駒を足して2で割ったような感じなんかな?
F2ポジションには入れそうだ
10 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 10:48:40 ID:3Dn+2Ou6P
ライトアーマーをそのまま近にしたような機体じゃないの?
11ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 13:20:44 ID:XPSX6H6l0
ジムコマをそのままLAにしたような機体じゃないの?
12ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 13:57:07 ID:Y7XCLFX/0
つまり・・どういうことだってばよ・・!
13ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 14:04:14 ID:FQN9xxfx0
つかLAが近になっただけだろw
14ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 14:21:06 ID:/PB28fHcP
1ドロー2ドローできない
一度噛み付いてミスったらごっそり削られる
QS専用の格ですか
15ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 14:22:21 ID:/+6YgMk20
いや 駒がLAになっただけだろw
16ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 19:57:55 ID:DAHefGPF0
駒LAになったというのに機動面はコスト160相応だったら泣くな
17ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 20:14:44 ID:rZT+afnm0
いやでも仮に160で駒より機動力あったらぶち壊れ機体だからね〜
240近全部いらなくなるんじゃね?
ブルパにBSGに多種多様なハングレだろ?しかも青4のAP半分くらいで120〜30あったからね

まぁ機動力駒以上ってのは色んな意味でないかもよ
18ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 20:19:41 ID:qHOwDsOLO
速度と旋回が駒以上で
代わりに硬直とブースト持続がコスト並とか
19ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 20:34:46 ID:aUrA9WUo0
あれ、BGじゃなかった?<駒LA
20ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 20:36:11 ID:aUrA9WUo0
というかBRの代わりにBG持ってて、
バルカンの代わりにハングレ持ってる薄い犬ジムのような気がしてきたぞw
21ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 20:45:12 ID:DAHefGPF0
200限定戦機体になりそうな
ま敵の宇宙専用160よりましかな
22ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 23:00:20 ID:eu/hA4v90
最初だけ護衛来てアンチ来たら無言でどっか行く護衛詐欺が多かったんですけど
味方切り離し流行ってるんですか? 枚数合ってると思ったら後ろから斬られました
拠点も割られました
23ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 09:05:07 ID:YvYH/uIAP
今日はコマライ消化祭り
24ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 10:32:14 ID:+iC/8Smn0
44だったので超久々に連邦で出てみたが酷いw
緑なのにまったく使えない2バー、200負け越しでテロする黄色・・・
やっぱジオンがええわ、絆もクソもないんだな連邦諸君わw
一応Sの話ね
25ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 11:35:23 ID:j46t1pam0
メインがBG固定なら
ほぼ産廃確定じゃね
26ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 11:44:51 ID:VlJnm60a0
あれっ、告知CGで思いっきりブルパ持ってなかったかい
27ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 11:51:00 ID:/fmZYmh80
初期装備がBGとハングレAで、
最終支給にブルパとかどっかで見たような順序だったりしてw
28ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 11:53:49 ID:VlJnm60a0
メイン:ハンド・グレネイドA
サブ :ハンド・グレネイドB
格闘 :ハンド・グレネイドC

くらいが俺の理想の女
29ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 11:55:22 ID:u59uIBSc0
ここで予想の斜め上をいってメインにハングレB、格闘にハングレCとかなw
30ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 11:56:02 ID:u59uIBSc0
リロードしてなかったら被った、、、orz
31ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 11:58:50 ID:VlJnm60a0
メイン:ハンド・グレネイドB
サブ :ハンド・グレネイドA
格闘 :ハンド・グレネイドC

あ、そういやこうなるのか。ありがとう
32ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 12:11:16 ID:YvYH/uIAP
拠点を三発で落とせますだったらそれでもいいが
33ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 12:25:16 ID:EZtVSdpU0
ハングレDまであるってよ
34ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 12:52:10 ID:cXT1SyS9O
ハングル好きには堪らん期待だな
35ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 13:02:47 ID:yzpJ2smi0
トリプルアームドハングレご期待ください
36ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 13:22:29 ID:BF7IK9WQ0
>>33が全部サブだとして
1ダウンしない追撃可能なA(LAさんのグレB劣化?)
1ダウンする駒と同じB
1ダウンしない&カメラ損傷F2仕様のC
1ダウンするし対拠点威力もあるD(犬キャさんの立場は……!)
とかそんな感じかな

他に考えられそうなのは、転がらないし1ダウンで炎上の砂IIの同じとか
ダブグレとか、爆風範囲が広く低ダメ(陸ジムの)とか……
設置型とかあったら面白いだろうなぁ
なかなか引っかからないだろうけど
37 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 13:26:41 ID:RUO6xXpAP
WIKIまだ途中だから何とも言えないけど
50ダメージのハングレとかあるのか・・・?
38ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 13:28:44 ID:wls33CcR0
>>36
ダウンしないA
フルオートダウンB
4個同時のC
高威力のDだそうな
39ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 13:34:19 ID:yzpJ2smi0
>>38
実に面白い・・・

使いこなしたらAだと思うけど50ダメとかならDがなかなか
40ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 14:00:34 ID:BF7IK9WQ0
>>37
多分どっかの機体からコピペしただけだろ
ヅダも同じフォーマットだったぞ

>>38
4個同時ってもちろん4方向だよな
4方向だと言え……!

てか4個転がして何の意味があるんだろう
とりあえずD一択か……それかメインの性能次第?
41ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 14:02:24 ID:B1Y1JY580
俺的にグレは垂れ流したいのとダウン取りたいからBしか使えない気がする
Dはリロと弾数次第でワンチャンあるが多分実戦に耐えうる性能じゃないだろ
42ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 14:49:35 ID:VlJnm60a0
なんか結局B一択になりそうだねぇ。
投げるまでA〜Dどれが出てくるかわからないグレとか期待してたんだけど
43ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 16:06:39 ID:u59uIBSc0
投げる度に性質の違った芋がランダムで出てくるとかなら面白いのに。
44ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 17:16:07 ID:fpfc3vy90
>>26
バズーカを持つ陸事務
マゼラトップ砲を持つ素ザクに心当たりはないかね?
45ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 18:25:18 ID:yzpJ2smi0
>>44
おいおいそんな事になったら信用は何処にあるって事になるだろう
バンナムは金に汚いが嘘つきではないぞ

多分ね
46ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 18:29:33 ID:elWGr8nD0
いや実際そういうイメージ(写真)があって掲載されてるからね何処かは忘れたけど

ブルパもその類だったんだろ・・・・・
47ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 18:33:16 ID:yzpJ2smi0
>>46
ゲーセンに飾ってある横断幕の奴だな、あれは気前の良い絵面にしたいから
そういうのもありかと思うんだが公式に支給とか言うのでそれやったらねぇ
48ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 18:39:05 ID:BF7IK9WQ0
Wiki見てたらブルパがあるっぽい?
3連だけど
そして何だ、この支給表……いきなりグレ3種、だと……?

とりあえずB以降のグレのリロの情報はまだだろうか
49ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 18:43:01 ID:yzpJ2smi0
社会人としての良識があってほっとした
弾幕張れない近とかどうしようかと思ったw
50ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 18:56:51 ID:BF7IK9WQ0
>>49
言ってる意味がよくわからん
なにが言いたいのかは分かるんだが

それはともかく、駒LAのBGAがコストアップなし(?)という事だ
ダメージは不明だが、弾速は恐らく駒や寒ジムのと大差ないと思われる
また、BGBは中バラ以上用の武装(←予想)でコストアップあり(+30)との事
……寒ジムさんのBG、コストアップなしにするか弾速上げてやってくれませんかね?

それはともかく、BGAとグレAで汎用とするか、BGBとグレBなどで対高バラとするか
ブルパが3連って事からすると、BGAが低バラ、BGBが高バラ、ブルパが中バラと
ジムカスのように武装がバランサー特化になってる可能性もあるのか
コスト160の主力の座を奪えるのか?
51ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 19:26:32 ID:OxeOxHxb0
・BGA
中バラよろけない(ズゴ相手に確認)
威力は密着だと20くらい、離れると上がる
・BGB(c+30)
真価は距離200以降? 無茶言うな
高バラにQS3連
・ブルパ
普通のものっぽい
・グレC
同時投げではなくポイポイと4連投
爆風小さい
・グレD
1発で40くらい?
爆風が小さい上、距離が近いと敵の横を素通りしてくれる

ジオン低バラが大体滑るザク改なので誘導の無いBGAはどうなんだろ
赤振りでもタックル威力上がってない?
あと、wikiに機動のパラがないので一応
      青1  2  3   4   5
旋回   +1 +1 +1 +2 +2
ダッシュ +1 +2 +4 +5 +6
ジャンプ   0 +2 +1 +3 +4
52ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 20:07:12 ID:/fmZYmh80
グレCはリロード時間によっては面白いことになりそうだね
53ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 22:19:52 ID:/JyZU8iu0
ミーアザクが絆に現れたと聞いて
54ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 02:48:10 ID:iQf+dtcC0
なんか性能が低コ無双用って感じw

グレCは面白いね。連投って言うよりバラ巻く感じ。
グレBのフルオート感もなかなかいいけど...
グレDは当たらんわw
55ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 03:11:12 ID:nTgrh7qO0
窓六より当たりだった感のある駒LA
そんな気がする性能
56ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 11:15:01 ID:iwljaDEQ0
>>28
それなんて格闘戦専用OKE?
57ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 15:20:30 ID:BliFdSbA0
BFなんてライグレでチクチクしてりゃ勝てるのに、近で200点くらいしか取れない奴はなんなの?
何回やられてもホント学習しねぇなw 特に低コス赤1乗ってる奴。

なんつーかパイロットランクとかクラス分けやめてさ、階級マッチングにして、全機体ループ復活して欲しい。
44でヘビガンが旧ザク切ってるの見てるとそう思う。
上手い人に一方的にやられてこそ、「あの人に勝ちたい」が出てくると思うんだよね。

だからもっと厳しくしなきゃダメ。
全階級、3連敗で降格。10連勝で昇格が妥当だと思う。降格回避でタンク乗ってるやつ大杉
58ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 15:27:30 ID:E+qEJ9DSO
>>57
3連勝/敗は度々あるが10連続は滅多に無いな
たぶんその条件だと野良の大半が民間人だわ
59ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 15:30:29 ID:yfa3ArjY0
何度も言われてるけど、勝利だけを基準にしたら今より殺伐とするだけ
&新規加入は絶望的
というか今更になってポイントで低コの役割を語っちゃう人って
60ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 15:35:07 ID:xmUsbqtH0
BFで負ける方が難しいでしょw

あんな超々連邦マップで負けたら1発降格でもいいよwww
61ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 15:43:00 ID:BOYU+Bvm0
あんまりBFやってないんでBFは連邦MAPって言う人の連邦勝ちパターンを2つ3つ教えて欲しいんだけど
62ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 15:55:30 ID:8Q2bqhpl0
ちゃんとジムカス二枚は出してる事とタンクがアフォでないこと前提とする
クレーン?周りで悠々の拠点撃ち、ジオンは射出さないとクレーン下でガン待ちされる。
射出したり水泳部で固めるとライン下げて箱の裏でノーロックされて涙目
ラスト数発切ったら必殺の風車発動で拠点終了

ジオンタンクは地形は不利じゃないが、遠い、ただ遠い
水泳部は足が速いから気にならんが肝心のタンクは速度変わらない、そして実用的なノーロックがない。
63ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 15:57:25 ID:xmUsbqtH0
>>61
水の中に入らない

デジムを2機以上を出さない

これで勝つるw

64ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 16:05:34 ID:V/x6F6kJQ
》61
タンクはかなり後ろからNL打てる+ミノ時の風車で釣れる
あと、相手によっては水から出てこなかったりすることがある

アンチは陸なら到達が早いor海なら高機動でないとアンチしづらい

陸に揚がった魚はなかなかおいしかったよ!
65ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 18:14:49 ID:E+qEJ9DSO
連邦兵一人が昇格する間にジオン兵が平均で3人以上落ちる
仮に連邦勝率8割でもあっという間にジオンに兵無しw
つまり>57はバンナム無双がやりたいだけなんだよ
66ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 18:37:33 ID:gouVTe700
>>61
アンチでしっかりモビ取って敵のタンクを潰しまくる以上
67ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 18:46:32 ID:xVFqEiDgQ
>>57
そうですか、素ジムでタンクの護衛に行って
焦げとケンプを終始釣った結果
177ポイント2落ちC判定の俺は仕事してないんですね

俺ごときに終始釣られる焦げとケンプも大概だが…
68ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 19:32:23 ID:BliFdSbA0
>>67
なんで素ジムを選んだの?
BFは拠点なんかすぐ落とせるんだから、アンチ転進するときの移動力欲しくない?


69ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 20:04:17 ID:xVFqEiDgQ
>>68
一番慣れているから、ただそれだけ
BSGBのリロード時間もブースト・ジャンプ時間も
ゲージを見ないで全て感覚で管理出来るのは
残念ながら素ジムしかないんだ
1:多数を捌く時に時間や弾数やブーストのゲージを
見る余裕があるほど俺はまだまだ上手くは無いわ、すまない
70ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 20:34:30 ID:63ZVU0sa0
>>69
真面目にそんなことを言ってるなら言うけどせめて駒くらいには慣れてくれ
他の機体も使わなきゃいつになっても進歩しない
それすらする気がないほど向上心が無いのなら他人に意見なんぞをする資格はない
71ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 20:37:47 ID:+ixlGcoP0
ビームガンB微妙すぎる
ハイゴにQS2連しか決まらなかったぞ
連射性能も悪いから連続で当てられない
あとビームガンの使い勝手が何かに似てると思ったらアクアのハープーンガンだった
72ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 22:16:25 ID:/a70BLxS0
>>71
って事はBGAが対低バラ、BGBが対高バラ、ブルパが対中バラという
武装による住み分けか
……劣化ジムカス?

って思って今Wiki見てみたらBGAが全バラ1発ヨロケなんだけど
そうなん?
マジで素駒と寒ジムのBGディスられてんの?
73ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 23:48:37 ID:dMaJiVqU0
ハープーン、ズゴのメガBは全バラ一発よろけだしあり得るな
グレ持ちで一発よろけのメイン射撃か
普通にレギュラーになれそうだな
個人的に160近自体が微妙だと思ってるから俺自身はあまり使う事はないだろうけど
74ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 23:51:00 ID:AUd1PAJ/0
BGAは低バラのみ1発よろけでBは高バラにQS3連だったけどな
75ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 13:51:17 ID:SVRpQNHX0
先生、素コマのBGは全バラ1発よろけです。
76ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 14:15:29 ID:GcqRd8yb0
>>73
あとハイゴのカノンとかイフのCとかもあるけど
これらはレギュラーになれたと思うか?
そんなもんだと思うけどね
77ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 15:13:06 ID:9poDwi5EO
連邦Aだと
タンク乗ったり、護衛すると降格フラグだよなw

馬鹿アンチが枚数多いのに
タンク無視でモビ取って

敵のアンチは増やすわ
拠点割られるわ
敵タンク無傷だわ

で敵タンクに2〜3機釣られるw


しかも、拠点回復する前から
アンチが拠点ニート始めて
敵タンクは砲撃地点に楽々到着とか


ぶっちゃけ、アンチに行く馬鹿の質が悪いのに
ポイントだけは取れてるから
Sに逝く奴の質も悪いw
78ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 15:43:34 ID:MDBDGo4x0
護衛で敵アンチ食った方が勝てるだろ
お前の腕が無いだけ
79ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 15:57:19 ID:Qyghm2N0P
連邦はSには行けないけど、廃アレのおかげで勝てるからなぁ…
ジオニストよりは上達は遅いかもしれん

逆に、ジオンは基本ができてないと虐殺されるから
皆必死に改善点を探しながらプレイしてる







…のかも知れない
80ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 15:59:02 ID:9poDwi5EO
>>78
敵2対1や3対1で食える腕あらにゃw

連邦護衛は枚数少ないぜw
81ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 16:32:11 ID:qNCO3kSR0
>>78
良く読もうぜ

>77
>馬鹿アンチが枚数多いのに
>タンク無視でモビ取って

>敵のアンチは増やすわ
>拠点割られるわ
>敵タンク無傷だわ

この条件下で拠点取るどころか逆にアンチを食うとか
格差以外あり得ないんだが
82ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 17:01:52 ID:fdL5h8/I0
ジオン緑、連邦500勝程度の大佐だけどタンク護衛の意識はジオンのが高いかな・・
戦力で若干だが劣勢な分集団戦の意識は高いよ。
連邦はとにかくアレカスで勝ってる感じだが正直纏まりがとれた時の連邦はかなり強い。
ジオンでは青芝言う奴も多いけどアレプロカスは壊れてるが他はそんなに変わらんと思う。
低コスはジオンのが有利、特に義眼やHの存在は大きい。
あのれいせん氏曰くジムカス以外は圧倒的にジオンが機体性能も有利らしい。
個人的にはジオンで勝ちに拘るとガチ機体固定だけど連邦は機体選択の幅も
広いからその辺はおもろいかなw

83ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 17:44:46 ID:MDBDGo4x0
れいせんって機体性能語れるほど今もver2やってんの?
ほとんど引退気味じゃね?俺がマッチしてないだけ?
84ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 19:02:40 ID:HBoTnb700
ジムカス乗るとチキンになる奴ばっかりで
まともに使える人間がどれくらいいることやら・・・
85ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 19:10:49 ID:RkFA8fLK0
最近は(悪い意味で)スマートな戦い方が流行っていて
モビ取りよりダメコン・モビコン優先
バ格お断りでダメージソースは拠点割りのみ落ちたら戦犯44でも判定勝ち狙いときたもんだ
しかもタンクに護衛はつかない「別にほっといてもタンク単騎で拠点落とせるだろ?」てな感じ
86ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 19:14:31 ID:HBoTnb700
スマートな戦い方が広まりすぎたせいか
66.88でも同じような立ち回りする奴も増えたな
装甲近距離マシタックルで簡単に敵タンク落とせたり

44なら護衛なしも有りだが
66.88でそれは無理だよ
87ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 20:21:33 ID:MDBDGo4x0
枚数合ってるから前ブーで取りに行ったら
僚機が全くついてこなくてまさかの2対1
これ最近めっちゃ多いんだけどまさかのスマートな戦い方(笑)のせいかよ
まあ俺一人で二機とも取るからいいけど
88ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 20:26:25 ID:fn8sULE70
44で護衛無しは連邦遠の自衛力の高さから来るモノだろ
だからダメコン・モビコンは関係無いし
66や88で護衛無しをするのは、よほど自信があるか奇策で無理矢理勝ちを拾いたかったのか
もしくはただ単に周りの護衛意識が皆無だっただけかのどれかでしかない
こんなものはスマートでも何でもなく、惰性で絆続けているだけで調べもしないバカがやる事


ちなみにベルファストは、フル護衛orフルアンチが今のところは一番勝ちやすい
なんでかって、高低差のある陸上・水中の所為で少数だとフォローがしにくい
また新マップで戦術が確立・認知されておらず、しかも地形が複雑でそもそも覚えていない人も多い
こういう条件の場合は、みんなで集団行動した方が遙かに勝ちやすい
これはSでもAでも同じ
特にベルファストは、リスタ地点が敵タンクの砲撃地点に近いから
フル護衛だとしても、格がリスタor拠点戻りの時に敵タンクを狩れば2落としを楽に防げる
更にはジオン側からは、砲撃地点が遠くて開幕の拠点砲撃やリスタ後の砲撃が遅れやすい、と言うマップ特性もある

こういう事情もあって、フル護衛orフルアンチの戦い方が一番安定する
更に言うと、全員でまとまる事によって、射や格もより活かしやすい環境になるから
編成が多少崩れてもなんとかなる、と言う強みもある
欠点は、相手が早々に気付いてパワーアンチを仕掛けてくると、味方のリスタ、敵タンクのリスタが狂い
最悪2落としされて、こちらは拠点を落とせない、なんて状況になると言う所
でもこれでさえ最悪の状況ならば、フル護衛orフルアンチの利点は計り知れないほど大きい
89ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 20:50:15 ID:EGOaFlwk0
まあ最近はレーダー見て敵味方の位置関係を全然把握しない御仁が増えすぎちゃって
今自分が枚数有利な状況なのか不利なのかわからないから無茶しないってのもあるかもねえ
90ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 21:03:07 ID:fdL5h8/I0
ジオンが勝つパターンはやはり敵アンチのアレカスを
ズゴEや素ズゴが獲るケースが多いな。
最悪相打ちでもコストで遥かに優位だし。
ジオンアンチは鮭・絹布・焦げが多いから
アンチでアレカス使うよりも、護衛でモビ獲りに使ったが良くない?
護衛で陸癌や盾ジムが、ジオンアンチにやられてるケースは多いよw
ジオンからすると個人的には、アンチにアレ来るより護衛に来られる方がイヤ。
上手いデジムがアンチいるとかなり厄介w
拠点砲撃ポイントは連邦のが有利かな?
ジオンNL難しいしね。
↑の理由もあって、ジオンでベルファストはかなり勝ってるけど
戦術が確立されたらまた変わるだろうね。
91ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 21:18:20 ID:LftPoTGz0
開幕海底油田の砲撃ポイントにレールキャノン置き撃ちすると、誰か一人は当たってくれる
92ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 21:30:39 ID:9poDwi5EO
>>90
鉄塔付近のデジムは鴨だろw

上手いデジムてか
下手なジオンアンチだと

あと
見方アンチ側がヘタレで
敵戦力増強がなきゃアレ護衛もいいが
3対1だとアレじゃキツい

アンチがモビ取りをするのを含めた
護衛としては難しい

更に
基本的にジオンではアレマークなんで
比較的紙装甲が祟るように
複数機でくる


噛みつけない状況になりやすい


まあ敵が馬鹿なら問題ないがなw
93ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 21:53:17 ID:fdL5h8/I0
>>92
まあ所詮大佐レベルの個人的感想なんでねw
鉄塔って連邦側の護衛だよね?
それならジオン側からすると怖くないよね確かに。
アンチアレカスが鉄板なのかな?
水中ズゴEは餅機動4の話しだけど
機動上がるし魚雷の誘導強いから厄介と思うんだけどね。
フル護衛フルアンチは解んねw
フルアンチの連邦は何処でも強いとは思うけどね。

94ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 22:16:39 ID:LR2lZsDE0
ジオン視点だけど…
アンチにアレプロカスが来なければおいしい。水泳部は中〜低コで、陸ガンや
駒なんかは簡単に喰える。少なくとも負けはしない。(一応水ジムは除く)

アレカスになってくると、乱戦でなんとかコスト勝ちって感じ。それでも機動力
増増した水泳部舐めて余裕で喰われてくれる奴も少なくない。
逆に水中だからと増長してアレに接近戦挑むズゴとか結構いる。

射とカスライ引き打ちで陸に逃げたりのチキンアンチ、アレカスで完封する気で挑ま
れないと、圧倒してるってのが多かった。

全護衛もありかもね。それだけでズゴE青4が働きにくくなるし。…水泳部いなかった
ら知らないけど。
95ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 00:59:06 ID:qr+tNPQ70
>>82
ジムカス以外ジオン有利って今さらだろ。
縦長MAP以外でジムカス二枚いなかったら捨てゲー宣言に等しいわ。
96ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 13:28:46 ID:0NPgoQ1K0
ジムカス以外ジオン有利ってすげー底の浅い発言だからあんま真に受けない方がいいよ
97ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 13:49:09 ID:mq9EDUfS0
なんでアレックスは有利じゃないのか不思議すぎるw
98ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 17:30:54 ID:LBpWWN7L0
ジオンが有利ってのは、あくまでれいせん氏の意見だからねw
ジオンの特徴
何より低コストが充実してる
H・義眼・ゲラザク・F2・マザク(B砲)などHは反則w
支給初期から使える
鮭は素でOKだし焦げも機動2まで出せば他は要らんし
高コストの選択肢が少ない
鮭・絹布・焦げこれだけw
クセが強い機体が多い
筆頭は畏怖シリーズ、焦げもお手軽に強いとは言い難い
マシがバラけるのが多いが、それが強みでもある
クラッカーは超兵器だがw

連邦
高コスが充実
アレカスの強さは反則的wでもこれが出ないと編成崩壊
機体の選択肢も豊富だがオバコス編成に成り易い
武装支給に時間がかかる
カスやBD1なんかは、最終まで出さないと実戦は厳しい
高機動の機体が多い
アレカス筆頭に全般的に高機動
扱い易い機体が多い
ジオンみたいにクセがある機体が殆ど無い、素直な操縦性
マシの集弾性が良い、それが仇になる事も

残念レベルの感想はこんなものw
別にどっちが有利不利は感じない。
ステージの有利不利もバランスとれてるしな。
お互いに特徴があって、良く出来てるゲームと思うよホントw
↓異論反論、釣り、煽りどうぞw
99ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 17:49:08 ID:f1+Uyfso0
ジオンまで読んだ
100ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 17:58:10 ID:LGLwInZl0
おでんがコンビニで売り出されて来てるから調達がしやすくなってるぞ?
101ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 18:35:44 ID:tKvBwvdk0
自動販売機でも売ってるぞ
102ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 18:57:12 ID:nvbWQKHk0
そんじゃあ電子レンジで一時間ほど暖めた熱々のオデン缶を(ry
103ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 00:24:48 ID:zMpt1XQg0
今じゃ夏でもコンビニでおでん売ってるし。
104ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 00:35:03 ID:wTAN5+rH0
おいおい、お前らヅダと戦ったんだろ?
どんな具合だったか教えてくれよ
105ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 00:36:09 ID:2dvvOQ9I0
いちごおでんで頼むわ
106ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 00:45:41 ID:rHVd4OJR0
今日は戦えんかったわ。
味方の駒LAが3落ちしてるのは見たけど。

1クレ目2連勝でいけるかなと思って連コしたけど
結局、6つ負け越しでさんざんな結果だったわ。
連邦有利ってのがイマイチピンと来ないなあ。
今日はクラッカー避け続けるゲーだったよ。
107ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 03:54:03 ID:nJ+mrGmn0
4-4だから
味方がうまい立ち回りをしないと
連邦有利のゲームとはいえ負けを量産するわなぁ
108ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 09:19:32 ID:su/k1zg80
野良だと
機体やMAPの有利不利とか関係ない

どれだけ味方に負け越しを引かないかだ
負け越しを多く引いた方が負けるのがSクラス
109ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 09:56:37 ID:eH8HEID10
>>106
機体選択画面でいきなり駒LAが表示された味方引いたが
2戦とも普通にガーカスとBD1に乗ってた
そんな俺は運が良かったのか・・・

ヅダは敵マッチでもリプ画面でも見なかったなぁ
せめてタックルの白兵戦用ピックは見たかった
110ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 10:01:05 ID:8wrctKnv0
>>107 俺はね・・・・勝ちこしこそ出来たものの定期的に犬事務BR引いて負けが増えた

なんなん?強化でもあった?
111ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 10:07:24 ID:8wrctKnv0
>>104 連邦からみて全然問題なし>ヅダ
速度微妙で装甲が柔らか過ぎしかも火力も高くないし汎用的でもない
恐らく青8だったんだろう・・・一度ブースト切らして10カウント以上歩いとってアレで即殺
なんか弾速がすっごい遅いバズーカあった(ACシリーズににたようなミサイルあったな
位しか印象に残ってない
112ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 10:13:21 ID:cGkZXqPuP
>>109
今からジオンで出るから、
後ろ向いてプルプルしてくれりゃいつでも突っ込んでやるぞ?
113ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 23:07:37 ID:nkk8vtgx0
>>109
バンナム戦かトレモで消化してたんだろ
114ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 11:56:25 ID:wyQbQPog0
ズダはかなりの産廃
出てきたら必ず2〜3落当たり前。
いくらコスト160でも、3落ちしたら480。
機動性はそんなに良くないし、メイン武装もしょぼい。
所詮ジムと同等に戦っただけの機体・・・
115ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 13:15:12 ID:fmaC7faC0
ズダじゃなくてヅダね
116ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 13:55:44 ID:V3XVSFH30
オレンヂ
ヅラ
117ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 21:41:21 ID:Izvxv/vl0
まさにヅダがズダズダってか
118ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 07:23:54 ID:spjW5Z+WO
いくらヅダが酷くとも
いつもタンクが先頭の連邦じゃ
運ゲーに変わりは無い
119ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 12:45:58 ID:4lq9AIGr0
RCBだと開幕睨み合いになる事もあるのに
無理して突っ込むバカなタンクも多いけどな
特に連邦はジオンよりもミラー面に到着するのが遅れるのを理解出来ていないにわかタンクが大杉
開幕最速でミラー面脇に寄られてクラで牽制されると中々ラインを上げづらいなんて、自分でも体感しているはずなのにな
120ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 13:47:46 ID:lva9lGZx0
こちゃごちゃと薀蓄たれている暇があったら
ラインを上げろよ  屑
121ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 13:58:40 ID:4lq9AIGr0
RCBで無理にラインを上げないといけない理由を述べよ

目的は勝つ事であって、ラインを上げる事でもタンクに拠点を割らせてあげる事でもない
そんな事さえ理解できないからageちゃうんだろうな
122ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 14:13:32 ID:K2laLBDs0
そのくらい自分で考えろよ
123ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 14:20:27 ID:EEHcAp/CO
RB2のタンクは散弾撒いてる方が勝ててるわw

ミラーに居るのは前衛に任せて対岸のバズ持ちに散弾撃ってるだけだが
あとはミラー地帯で格闘が封殺されなきゃ勝ててる
124ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 14:46:09 ID:spjW5Z+WO
>>123
散弾撒くタンクは逆恨みで晒されるのが
連邦クオリティ
125ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 15:25:41 ID:4lq9AIGr0
>>122
こちらはきちんと理由を言っているだろ
だからお前独自の理由を聞いてるんだよ低能クン
126ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 15:49:16 ID:DPAqlkU40
RC2連邦はフルアンチ有利!
とか何とかって最近誰かが言ってたよね
127ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 17:14:41 ID:xaIi8j/M0
>>125
他人に訊いてばかりの人生って哀れだよな
将にゆとり
可哀想すぎるよ  屑
128ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 17:34:19 ID:/BLyJ+670
>>127
黙れハゲ
そんなんじゃハゲっぞ、ハゲ
129ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 18:01:38 ID:np+ZCAAf0
ID変えてまで必死なゴミがいるな
130ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 18:10:30 ID:AbAZFPV70
>>128-129
昨日か一昨日くらいに別の絆スレにも沸いてた気がする
多分生涯夏休みな奴なんだろうから、相手にしない方がいいぞ
131ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 18:15:39 ID:KK/WdU580
>>121
お前のおかげで、この宇宙に万能の創造主などいないことが分かった。ありがとう

お前のような不完全な生物を、よりによって人間としてこの地球に生まれされた時点で、神は万能ではないことが確定する
132ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 18:17:01 ID:6/5XVN/f0
よし!じゃあタンク即決して拡散バラまいてるかな。

タンクを餌にしないと、ポイントも取れないカスは降格してろ
133ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 20:16:27 ID:8N2caKnL0
まあ勝てるならアンチもありだと思うぞ
ある程度のレベルになれば普通に拠点取ってモビも取った方が勝てるけどな
そこまで達してない奴がアンチを選択するのはあり
134ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 20:30:03 ID:4lq9AIGr0
すごい勢いでID変えている必死なのがいるな・・・
触ってしまってすまない

>>133
RCBなんて無理に攻める必要ないだろ
もちろんラインを上げられる時は上げる
でも他のマップみたく、両方が違うルートで砲撃するマップじゃない
だからお互いにラインを上げづらいんだよ
それを理解した上で話しているとは思えないんだが?

最近さ、戦術を理解できていない人が増えすぎていないか?
力押し、ごり押しばかりで同じように拠点を落としたのにコスト負けがSA共に多すぎるわ
135ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 20:49:01 ID:8N2caKnL0
>>134
攻めれるのに攻めない理由も無い
あとここがきついのはリスタが近い点
ルート被っても横から抜けて拠点撃てるだろ


戦術云々語るのもいいがその前に腕ない奴多すぎ
136ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 21:11:46 ID:4lq9AIGr0
>>135
腕と知識は一体だからな
知識があるだけでもダメだし、腕が無くても知識を活かせない
それでも知識があれば、多少の腕の差はカバー出来るんだけどな
これが中々浸透していないようで悲しい

それと睨み合いから横へ抜けるのは44だけにしてくれよな
66以上だと、横に抜けた際に中央に穴が空いて、結果的に相手の方が先に砲撃出来るようになる
これは連邦もジオンも一緒で、開幕に中央で睨み合いした時は、無理に抜けない方がいい
分かりやすく言えば、相手に道を譲るようなもの
自分が空いている道を選んだつもりが、わざわざ敵に道を譲っているようでは本末転倒だろ?
この辺の、自分がこう動いたら相手はこう動く、って感覚の無いヤツが多すぎる

まぁ、これも開幕で中央睨み合いにならなければいいんだから
RCB66でタンク乗る時は、降りる時にさっさと右or左をVSCで指定してる
相手の出方がどうであれ、拠点を撃ちたい場合には、この中央睨み合いをこれだけで回避できる
ただ、敵が分散するから元旦拡散は通用しにくいから、この場合は前衛力の高い2足で出てる
逆に元旦拡散なら中央強行も考えて、なるべく中央に集めてくさび形で突撃できるよう指示する

ま、これが本当の戦術・考え方ってヤツ
覚えておくといいよ
137ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 21:22:48 ID:8N2caKnL0
ごく当たり前の事得意げに書いて何言ってんのこいつ
138ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 21:25:47 ID:4lq9AIGr0
一応褒め言葉として受け取っておくわ
ごく当たり前だと読み取ってもらえるように書くのは、意外と大変なんだぞw
139ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 22:13:38 ID:EEHcAp/CO
ま、これが本当の戦術・考え方ってヤツ
覚えておくといいよ(ッターン
140ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 22:16:07 ID:4lq9AIGr0
煽るのは結構だけど、覚えたのか?
まさか覚えてもいないのに煽ってないよな?w
141ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 22:38:16 ID:bexwgIWx0
最後の2行が余計だな。内容がどうであれ煽って下さいと言っているようなもの
142ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 22:42:08 ID:8N2caKnL0
小者臭が凄いからどうでもいい
143ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 23:04:20 ID:d02GFdng0
>>136
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

さも偉そうに知ったかなのか・・・ま、放置w
144ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 00:08:08 ID:6KxvoedT0
>>136が間違ってるようには見えないし、全く具体性のない煽りばっかりだし
言い返せないから負け惜しみ言ってるようにしか見えないよ?
145ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 00:15:31 ID:9pcfn3970
__________
    <○√
     ‖ 
     くく
オレがID:6KxvoedT0を止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
146ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 00:34:42 ID:Xohg/uDq0
Sクラで、相手が中央攻めを譲らないような状況で、味方前衛が一機で最速横抜けしたら、モビ取られて引きこもられそうだな。
・・・・>>136の書き込みはあながち間違いでは無い気がするが、GCじゃ無いんだからリボコロBでその発想はどうかと思う。

147ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 00:38:51 ID:b9ppW/af0
>>136
なかなかやるじゃん
148ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 01:01:55 ID:M9tiNBZd0
ID変えて煽って擁護してを繰り返しているな
屑屑言うのは辞めたのか?
149ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 01:41:00 ID:U92TGD9W0
上から目線で否定だけとか簡単な仕事をされてる方がたくさん居ますね
150ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 02:11:08 ID:XB8DzL1W0
ま、これが本当の戦術・考え方ってヤツ
覚えておくといいよ
151ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 08:24:54 ID:p8kZRkJSO
(キリッ
が抜けてるぞ!何やってるの!
152ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 08:35:57 ID:M9tiNBZd0
昨日からこいつ・・・・・・、病気なのか?
153ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 09:46:56 ID:uG9tewlf0
病気も何もこんなゲームやってる時点でだな

ところで駒LAをトレモでしこしこ消化してたんだが
BGBまでちょっと残ってしまったから色気出して強にしてみたんだ
そしたら素ゲルがいたもんだから高コひゃっほいと粘着したんだけど
ふつーにBGAで1発でよろけてたような気がするのは気のせいかね?
まぁCPU相手じゃアテにできないかもだけどさ


油断してたらBR連続で当てられて涙目だったのは内緒
154ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 10:12:17 ID:8vgtkXF30
REV2.17でバランサー調整されたよ、素ゲル
鮭いなかった?いたらそっちに粘着すればよかったのに
155ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 10:12:22 ID:Vmdw5nfB0
>>153
まぁなんだ。
俺もトレモでヅダをちまちま消化して
最後の一つの残りPも300ちょっとだったから実戦前に最強でやってみっかー

・・・・危うく負けそうになった…orz
しかも勝つことは勝ったが支給Pが残り30とかもうね…
156ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 10:15:44 ID:M9tiNBZd0
>>153
それはノックバック
今はノックバック≠よろけだから、ぱっと見だけじゃよろけているかは判別付かない
バンナム相手なら、ちゃんと格闘カットを出来るのかを確認しないといけないぞ

と言うか、BGにノックバックあるの知らないヤツ多くね?
157ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 10:28:04 ID:uG9tewlf0
>>154
残りPが200ちょいだったんで最強にするのがほんのり恐かったんだぜっていう俺チキン
前にBD消化してて最強にしたら>>155みたいな目にあったもんでさ
まぁ88強なら鮭いるのかもだけどどう見てもリボBでトレモやってた俺が悪いです本当に(ry

>>156
普通なら目の前で着地晒したらCPUとはいえ強なもんでほぼ確実にBR飛んできてたけど
BG当たったタイミングで着地したら何回やっても撃ってこなかったもんでノックバックだけじゃないだろうと思った訳さ
まぁでもCPU相手だからアテにできないだろうけどさ
158ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 10:34:34 ID:M9tiNBZd0
>>157
CPUはノックバックしたら反撃してこない
ジム改のジムライで確認済みだっちゃ
159ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 10:40:15 ID:uG9tewlf0
>>158
そうだったのか・・・ てっきりよろけ取れてたものとばかり思ってたよ、無知で<すまない>
若さ故の過ちということでどうかひとつ

格闘カット出来るかどうかでもっかい確認してくる
ズゴよろけなかったって話もあるしたぶん無理なんだろうけどさ
160ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 10:45:15 ID:uG9tewlf0
素ゲル確か中バラになったんだよなぁとwiki見に行ったらなんかBGAが修正?されてた
俺のを読んで書いてくれたのかはわからんけど、もしそうだったら十中八九間違いだから鵜呑みにしないでね!

でもスレッガーさん並の早さにちょっと感動したんだぜっていうチラ裏
161 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 10:49:39 ID:ZQIBEvXjP
正確に言うと素ゲル(ガンダムも)はよろけが中バラでダウンは高バラだな
カスライフルで3発ダウンなのは確認してる
162ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 11:08:48 ID:YvGsV/bQ0
よろけが中バラでダウンは高バラって中バラの悪いところをさらに悪くしたような感じってことか?
なんでそんなことに…
163ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 12:18:08 ID:LOugnzUY0
胡麻のCグレなんだが・・・
微妙に命中率悪くねえかこれ?

近接信管じゃなくて触発and時限信管ぽいから
扇状にばら撒いた4発のハングレの間を敵機があっさりとすり抜けて来るんだががg
164 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 12:39:46 ID:zOPqLZdEP
4個も投げるのと、所詮は160だし割りきるしかないね
165ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 12:42:53 ID:M9tiNBZd0
>>163
グレCは時限式でかつ射程が120mと短い
しかも山なりに投げるから70m付近までは直撃させにくい
さらには扇状と言ってもロックをすると扇とはほど遠い形で投げる
壁に逃げた相手に置き撃ち狙いで投げたり、狭い場所で適当に投げたりするといい
それと投げる順番が右から左へだから、敵が右から左へ逃げていると当てにくい
逆に左から右へ逃げている敵への命中率は異常なほど高い
166ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 12:55:14 ID:VoRcS0Rl0
みんなゴマのメインは何使ってる?
BGBとブルパで迷うよな
167 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 12:59:56 ID:ZQIBEvXjP
BGAじゃなきゃそもそもこいつ乗る意味ないと思うけどなあ
中高よろけはグレAでいいよ
168ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 02:09:55 ID:w/1UB1im0
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu16251.jpg
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu16252.jpg


バンナムっていつからプロガン乗るようになったの?
169ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 02:47:09 ID:afdRWcQc0
晒しは晒しスレへどうぞ
170ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 08:31:21 ID:LeN0ESbB0
>168
回線落ちでしょ
171ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 09:33:08 ID:y1xqOuNt0
カルコマの消化にはBGAハングレD積んでオーストリア88行ってBG→BG→グレDでおkkk
172ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 12:51:30 ID:xJQFtNGt0
連邦も新機体のネタが無くなってきたな・・・
そろそろキングジムやジムノートが出てきても良い頃だな。
どっちもジャブロー30勝で良いだろ。

ジムノートはBF30勝でも良いかもしれんが。
173ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 13:10:01 ID:H6b3mzLA0
そんなよくわからんのが出てくるくらいならキャノンザクでも出たほうがマシ
174ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 14:25:36 ID:46hAFwDV0
新機体とか別にもう欲しくないんだが・・・
今まで出したのもうちょっとどうにかして欲しい
ゲームシステムも含めてさ
キャラ数的には多いほうだろこのゲーム
175ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 14:29:24 ID:a3mVADlM0
ジムスパイダーに一票
ちなみにこれも1年戦争中の機体
WDスナUの地上戦用機で追加装甲と豊富な武装が特徴
176ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 15:28:45 ID:pUu+KBVfO
新機体?

ダムAでは、大河原のボールが流行ってるみたいだが…

177ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 17:22:01 ID:0FVq4U79O
新機体 妄想してる うちが花
友蔵心の俳句

ゾゴ、イフ、イフ改、ナハト、ヅダさんが体を張って教えてくれたことだ。
178ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 19:44:08 ID:55PtZDNGO
ところでさ、砂漠44で蛇出すバカけっこう多いけど、なんのメリットがあるの?たいがいが1落ち1落としなんて戦果しか残せずコスト差がキツイんですけど?
アンチじゃ1st防げないわモビ取れないわ、護衛じゃ必ず逃げられないで高コス献上するわって奴らばっかだぞ?何を持って使える!と考えてるか知らんが、少なくともおまえさんに実践できる実力ないから止めてくんない?
179ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 20:37:35 ID:ySa5DkdFO
>>178
サブの射程長いから飽和攻撃出来るって夢想してるおバカな子達だから生暖く見守るんだ。
大抵は距離調整も我慢も出来ないイタイ子だしなw
180ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 21:39:48 ID:8BbraezF0
使えるから、活かせるから乗ってるんじゃない
乗りたいから乗ってるんだきっと

今更そんな事でイライラするだけ無駄
181ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 21:50:41 ID:gE7UZ3Z20
これ言ったら終わりなんだけどさ・・・

ゲームであれやるなこれやるなとかさ、あれ乗るなこれ乗るなとかさ
それってもうゲームじゃない気がするんだけど
確かに500円って高いけど、本当の戦争じゃないんだから
みんなもう麻痺してるだろうし俺もそうなりつつあるけど

と勇気を出して言ってみる俺かっくいい(馬鹿)ですねw
要はあんまりカリカリすると良い事ないよって言うね
182172:2010/09/05(日) 22:06:55 ID:xJQFtNGt0
文房具じゃねーか!ってツッコミが欲しかったのにスルーされて悲しい・・・
183ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 22:07:16 ID:0FVq4U79O
ようは絆なんて部活と一緒。
してはいけないプレーがあり、監督や先輩の指示に従わなくては統率も取れない。

人に迷惑ばかりかけ、言うことを聞けないなら、レギュラーから外されたり、干されたりするのは当然。

同じサッカーというスポーツ、少年サッカーとプロサッカーでは何が違うのか、それがBクラとSクラの違いそのもの。
184ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 22:14:33 ID:H6b3mzLA0
部活と一緒?全員平等なんだから監督も先輩もないわ
階級?勝利数?は?
185ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 22:24:56 ID:0FVq4U79O
>184
みんな勝負の上では対等。
でも、うまい人から何かを学び取りたいという気持ちが謙虚にさせるんじゃないの。
ホームの将官だって、タンク上手い人からタンクスキル盗み、格が上手い人から、格の呼吸をパクる。

好き勝手やらずに相手のことを考えるのは、仕事も部活も、何にしろ基本。

好きな機体に乗って、自分が楽しければいいとか言うなら、礼儀知らずだと思うよ。
一生懸命強くなりたい、勝ちたいって、ひたむきに戦っている奴らに対して。
186ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 22:28:01 ID:tb5472uK0
>>181
そのためにクラス分けされてるんじゃ・・・
まぁ今やそんなもんも形骸化してるけどな。
特にSクラスの底辺緑や黄色とか何でここにいるのくらいな存在だし。

勝利何それ食えんの?ってくらい自分のポイントに走ってる奴とか腐る程いるわけだ

結局これはゲームだから突き詰めちゃうと
機体間で強い弱いあるしマップとか使える機体色々加味すると
軍で強い弱いがあるからな。

個人的な意見を言わせてもらえれば色々な知識や戦術それに対する対策も知らなくて
腕すらない奴が一番上のクラスにいる時点でこのゲーム末期だろ。

上の例えを借りるなら少年サッカーの奴らが大金はたいてプロリーグに
出てるってどう考えてもおかしいだろ
187ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 22:31:12 ID:Atj5CRvZ0
最近頭悪いやつ大杉じゃね?
シンチャは聞かないから味方迷惑かける。
制圧戦の制圧ポイントに二人で制圧
スナや射機体が近しか狙わない
味方のカットより自分のポイント優先
降格ビビって44でも低コス近
被せが当たり前
他にもいっっぱいある

REV3では、階級の引き継ぎやめろ
188ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 22:31:37 ID:gE7UZ3Z20
なんつーか・・・ごめん、俺の言いたかったこと伝わってない

文章下手だからしょうがないけどなんかスマソ、余計なこと言ったかなorz
189ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 22:48:41 ID:0FVq4U79O
>>188
分かってはいるし、数こなせば、みんな出来ていることだよ。

クズ街だった時に<<次行こう>>連呼とかね。
しかるべくして負けた試合…結果を気にせず、次のクレにかけるというのは、みんな出来ていることさ。

逆に真面目な奴ほど、そこからも何かを学び取ろうとする。クズ街での負けパターンをいかに回避するか、クズをどうしたら上手く利用できるか、とか。

そういう奴は野良でも努力で勝率がそこそこ高いわけだが。
190ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 23:46:20 ID:tb5472uK0
ID:gE7UZ3Z20の言ってる事はわかるよ。

理解してる人は余程酷いクズ街でも自分のポイントきちんと取るとかリスク回避してる。
負けパターン回避するのに無理して自滅って場面もあるけど。

でもそもそもSクラスって勝利至上が前提のクラスだろ。

もう今更Sの質低下を言ってもしょうがない気もするけど。

リプ見たらタイマンで即効負けて先落ちしてるのにさも先落ちしたのは味方のせいと
言わんばかりにもしくは自分のミスを誤魔化すためにチャテロしまくるカスとかゴマンといるし。
これは自分の経験を言ってしまうけど44で赤振りの犬ジムとか出された瞬間
正直もう駄目だと思ったわ。

それに状況判断して、どうにか頑張って負けパターン回避させてゲージ勝ちしてんのに
それを容易にぶっ壊してくれるカスとは沢山マチしたよ。

0FVq4U79Oは正しいよ。



でも我慢にも程がある


実際最近もう絆やってないし。連邦メインだったから久しぶりROMってたら
このやりとりがあったから書き込んだけど。
191ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 23:48:26 ID:tb5472uK0
ID:gE7UZ3Z20の言ってる事はわかるよ 誤

ID:0FVq4U79Oの言ってる事はわかるよ 正

間違えたすまん
192ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 00:51:52 ID:gT7SC1aYO
それでも、まだ絆に絶望しちゃいない!
193ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 01:17:05 ID:jHQM5t620
ならば絆プレイヤー全員に英知を授けて見せろ!
194ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 01:27:31 ID:Wtuw3wW20
エゴだよそれは!
195ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 01:34:58 ID:XRAZM3HfO
ネオジオン軍人「地球が持つか持たないかなんだ。
やってみなけゃ、分かりやせんぜ」
196ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 03:53:13 ID:Z+2KC4Cq0
バンナム、進路変更確実、プレイヤーから離れます
T〜〜〜三
197ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 09:52:14 ID:ol28g3kfO
44は個々の力量や役割がハッキリ問われるからな、一人が捨てや保身に走るとそのツケは半端なく重くなって残りの三人が払うことになるから苛立つのは当然だわ。
まして制圧戦やってるからな、ガチンコでやる気がないならそっち行けよって苛立ちも加わるし。
ただでさえ連邦はコスト差を意識しない奴が多いからなー。
198ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 12:33:51 ID:SaU8P9+F0
最近は味方がどんな奴でも気にしなくなったな
地雷やった奴でも全力でやってそれだったかもしれんし、次に自分がやらかさんとも限らんしで腹立てるだけ無駄に思える
特に茶テロしてる奴とか次に自分がやらかしたら示しがつくのかって思う
変な機体選ばれても期待はしないが頑張れよくらいにしか思わなくなった

そりゃ負ければ悔しいけど結局は息抜きでやってるんだからいちいち腹立てて逆にストレスためるなんて損だしさ
199ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 14:06:11 ID:XclUYxC80
>>194
皆でヨガの修行して、
ニュータイプになればいいと思うよ。
200ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 14:34:39 ID:cVmL+hwsO
>>181
ゲームなんだから好きにやらせろって、強制フルバーの店で初対面の人に言えるかい?
今はそんな店はなくなったが、目の前にいなくとも人と通信対戦してる以上はマナーは必要じゃね?
見えない相手だからなんでもありで茶テロや捨てゲー、はたまた通信切断とか人の迷惑を考えない奴はやるなと言いたい
201ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 15:19:33 ID:xzQ2KQBWO
>>200
それもお互い様だけどな
昔近所に強制バーストの店があったけど
44でも砂出したいですって奴を
真っ向から否定した奴は見たことない
が野良44で砂相手の牽制は山ほど見てる
202ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 17:52:29 ID:cxRxVX/O0
>>201
条件設定が甘すぎだろ
たったそれだけの条件で誰が共感できると思ったんだ?
203ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 18:05:17 ID:bgo1b2Pw0
ジム頭のメインロケランサブマルチで陸ガンっぽく戦うの強くね?
てか陸ガンよりマルチの射程長いわメインのダメでかいわ足回り速いわ
完全にジム頭>>>>陸ガンじゃね? 砂漠44のジム頭は近としてカウントしろよ
204ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 18:09:24 ID:BRC5qttH0
>>203
あれはあくまで射だよ。
近めの硬直取るのにバズだと間に合わないからマルチ→バズのコンボで取らなきゃならん
だからどうしてもサブ頼みの立ち回りになる。
205ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 18:13:39 ID:bgo1b2Pw0
>>204
軸合わせてたらバズ間に合うだろ
むしろ近めの硬直しかとれんぞ
206ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 18:29:41 ID:OLacFFdU0
ジム頭の機動性って上がったっけ?
昨日砂漠だからかジム頭でバズ垂れ流しの射厨ならごまんとみたが。
207ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 18:45:18 ID:wSblE6eg0
>>206
調べたところ、Rev2.07で機動性:向上があるが、それ以降はないな
ついこの間180mm欲しくて消化がてら乗ってみたが、陸ガン相当か若干劣るくらいじゃないか?

ついでに、マルチとロケランのおかげで対中バラ以上にはそこそこだけど、対低バラには
ほとんど純粋にチャンバラ技術の高い方が勝つ、という感じ
ロケラン当ててタッコーで(キリッ ってのはあくまでもトレモや無双時限定
ダメ効率悪い上に仕切りなおした後の状況が有利ではない(不利とも言い切れないけど)から
まああまりお勧めは出来ないかな

多人数戦になったら、格1枚減らして……というのはありかもしれないけど、どうだろ
208ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 19:00:44 ID:bgo1b2Pw0
俺脳筋だからマルチから格闘行くんだが
バズはシャゲの感覚で撃ってる
209ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 19:01:35 ID:bgo1b2Pw0
てかジム頭が陸ガンより足遅いとか
お前の陸ガンはどんだけ足速いんだよ
なら陸ガン乗るわ
210ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 19:24:52 ID:d9lXNT4q0
wikiだと
陸ガン153
ジム頭150(140)
だが、速度が速いってことか?それともwikiが古いのか・・
211ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 19:26:23 ID:wSblE6eg0
>>209
足遅いっつーか、速度じゃなく距離の方ね
とはいえ、その距離も微々たるもんだけど
速度的には2.07で陸ガン相当になった、という報告が以前あったかと
それ以前は陸ガン>ジム頭だったからな
ジャンプは現在ジム頭>陸ガンくらいの差なんだろうか

つか、鮭代わりに乗るんならBD2でいいんじゃない? とか言っちゃダメ?
212ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 19:32:48 ID:D4/HHB6nO
「≧」が泣いてるぞ
213ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 19:40:51 ID:aKCdhivh0
陸ガンだと重てーおせーって思うけどジム頭だとそう感じないな
適正距離の違いのせいだろうか
214ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 19:44:03 ID:bgo1b2Pw0
硬直・回復・速度 が重要だからな
その辺が違うんじゃねえの
215ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 20:30:19 ID:cxRxVX/O0
射撃戦での機動力はジム頭の方が上
と言うのも、陸ガンはジャンプ力が低い
けどジム頭は射カテという理由で、ジャンプ力が強化されている
結果的にダッシュ良好、ジャンプも良好という状況
その代わり旋回能力とFCSでは陸ガンが完全に上
格闘戦や高低差の激しいマップでは陸ガンに軍配が上がる

ジム頭と陸ガンは上手いこと特徴付けされていて、良い感じで棲み分け出来ている
216ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 21:23:51 ID:bwGhJP6t0
低いレベルで住み分けされてるだけですけどね。
どっちも出さないでくれると助かる。
217ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 22:08:16 ID:aKCdhivh0
>>216
思考停止は黙ってろ
218ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 22:15:03 ID:bwGhJP6t0
陸癌教信者は迷惑なんでタイムマシーンでも作ってG3いないrev1まで帰ってくれ。
219ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 22:32:35 ID:Tbr3ajaq0
頭の中が盗まれた原チャリのイグニッション並みに直結されてるな
220ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 23:30:54 ID:bwGhJP6t0
まぁいいよ、陸癌見たらタンクもカスも出さねーから。
221ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 00:50:12 ID:BATBQprBO
せめてブルパは止めてくんない?ぐらいは言いたい、あれって味方と連係とる場合に相性悪いって気づいてる奴が多いわ。
222ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 00:56:32 ID:T2CWdGPL0
>>216
ここの住人全員がSクラスというわけじゃないんだぜ?

44で陸ガンは論外と思えるようになるのはジムカスある程度乗れるレベルから
マルチ→ブルパは何だかんだで優秀だよ。焦げ相手にはマルチ→マルチ→ブルパで行けるしね
偏差出来ない、ブースト管理も出来ない。そんなジムカスより陸ガンの方が強いよ
まともな将官戦では 出さないでくれると助かる ってきちんと言わなきゃダメだぜ
223ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 00:59:24 ID:Sp/esOHs0
陸ガンの真髄って抜刀マルチQSじゃないの?
224ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 01:05:33 ID:fyh7pPZ+0
>>222
え?44以外なら居場所あるとか勘違いしてんの?
225ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 01:14:19 ID:T2CWdGPL0
>>224
無いなw
俺陸ガン乗ったのいつか思い出せないや
ジムカス乗れるようになると他の機体いらなくなる
俺はBDでインコストにするならジムカスでオバコス派だしね
44はジムカス、アレ、ジムキャ、量キャしか乗ってないな
66も殆ど乗る機体かわらねぇw元旦と陸ジムが追加で量キャ削除
88は殆どでないがジムが追加される程度か

44でジム駒は意見分かれるだろうが俺はいらない派
ジムカスが優秀すぎるんだよな
226ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 01:22:05 ID:Sp/esOHs0
連邦はオバコスでいいよな
だが野良でカス量キャアレと出されると流石に事務駒欲しい
227ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 01:24:17 ID:0AAiVNEt0
>>225
ジムカス乗れない奴とのマッチがあるからジム駒は必須
ついでに陸ガンについてもマルチに対処できないジオン兵が居る限りは有用かと
228ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 01:27:27 ID:3FtU+2yb0
ジムカス乗れないのに44出るやつの気が知れない
Sの話だぞ
229ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 01:33:57 ID:ASZ2+Xy30
>>227
そういえばいつからだろうな・・・マルチが空気に感じられるようになったのは。
クラッコ、ミサポ、シュツの得意間合いを維持すると当たんないのよねあれ。
中間層のレベルのマッチではマルチはいらん。ただし超人レベルは知らん。

陸癌搭乗回数1のジオンのスパイでした。
230ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 02:03:24 ID:F1fbZxFD0
>>228
Sでもカス乗りこなせてないの沢山いるじゃん
ジムカス自体性能はいいけど、性能過信して乗りこなすことを放棄したのがさ
正直な話「Sクラスだぞ」って言葉はもう効力がなくなってると思うんだ
今はAクラでまったりしてる脱落者だが、たまーにSに出ても「あれ?」と
感じるくらい、全体的なレベルは下がってる
まあ天辺にいる変態さんたちは別物だけどね

>>229
クラッカーの間合いだとマルチは範囲内だろ?
まあ事前に回避行動取れば当たらんけどさ
ミサポの方は、あっちのが射程あるしマルチが当たる要素はないけど
231ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 02:16:39 ID:Sp/esOHs0
乗りこなすってなんだろうねって思う、カスなんて乗りこなしてる人そういないんじゃない?
あれは乗れば乗るほど面白い機体だから自分的にはいつか乗りこなせるって気はしないな
いい感じに乗れても時間(日にち)たつと下手になってたり、敵味方が変われば変わるっしょ

マルチって使ってると使いやすく感じるけど、使われて嫌だとは思わないな
だって前ブーで楽に陸ガン切れるんだもん
232ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 04:10:59 ID:nHZq0DSM0
>>231
俺は粕に限った事じゃないけど立ち居地&たちまわりだと思うけどね〜
んでその時乗った機体でどれくらいの事が出来るかをその時その時で把握出来る事じゃないかね
233ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 06:55:13 ID:GkQtyNp80
ジムカスなんて乗りこなすも糞も
手に入れてからすぐトレモでセッティング幾つかとジムライ出して射撃の射程と特性ちょろっと把握して
本体性能と幾らでもバラ撒けるジムライに頼り切って自分の階級で適当にやってりゃ
Sに行くか行かないかって頃には自然と結果が伴ってくる、結構おかしい部類の機体だと俺は思ってたが…

こんだけカスがジムカス乗んなってカキコを頻繁に見るとこ考えるにどうやらその認識は間違っていた様だw
234ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 08:23:20 ID:JxGM6+HQ0
今の陸ガンの使い方を知らない奴が多すぎるな
固定観念が強すぎる老害の健在っぷりに呆れ果てる

騙されたと思って乗ってみろ
陸ガンブルパマルチ赤2
タンクがバカじゃなけりゃジムカスより強い
タンクがバカだとジムカスじゃないと辛い
235ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 08:32:45 ID:+JSUYVR2O
強者の常識は世間には通用しないジムカスは勿論乗れないし、毎回アレックス2落ちDもいる

44に出て戦犯になったら2戦目は素直に機体変えなきゃな
とりあえず駒でもアクアやデジムぶっぱでもいいよ
何も出来ないなら44出るな
236ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 08:48:55 ID:nhMUwJMOO
今の連邦のほとんどが機体性能に頼りきりで向上心がないやつばかりだろ
237ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 08:57:05 ID:+JSUYVR2O
ジムとか陸ガンは基本だから、まずそこでスキル上げて欲しいんだよな
ジムも陸ガンも乗れてないのにカスアレ乗るし
有名とかじゃなくなんであれ、名前知ってるの引かないと滅茶苦茶だなS
2からの新米廃人や無名達は理解出来ないわ
238ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 09:00:42 ID:Z97eL1JOO
陸ガンをディスる奴の多さに泣いた
彼はまだまだ出来る子
239ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 09:17:17 ID:MnXwJQf1O
カスタムの最大の難点はジムライが最後の支給ということだと思う。
ジムライ出すまでトレモに篭れというのも酷だしな。
240ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 09:18:56 ID:g9FQvPVMO
陸ガンが悪いんじゃなくて他に強いのがいるだけ
241ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 09:25:04 ID:JxGM6+HQ0
絆関連の掲示板でただ否定するだけの荒らしが流行ってんの?
そこかしこで見かけるんだが
文章のクセも同じだし、否定の仕方もまるっと同じ
病気?
242ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 10:21:51 ID:hZUgqUyaP
ニコニコの叩き実況みたいなもん
243ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 12:28:31 ID:iyGwKtYr0
>>238
陸ガン叩きはRev1から長々と続いてるからな
性能調整されて「乗りこなしていたと思っていたのが性能に頼っていた」事を
気付きたくない連中が叩いてるんじゃないか、と思った事も
どの機体でもそうだけど、乗りこなすというか癖(得手不得手とか)を覚えるだけでも
全然変わるんだけどなぁ

>>239
66以上でなら寒マシバルはそこそこ出番あるかと
問題は格枠とかぶるのと、比較的近い間合いで戦うから読み勝ち出来なきゃ乙る事か
あと頻繁に出されても困るけど

>>242
まあここの延長と言えば延長だしなー

どうでもいいけど>>233はジムカスを乗りこなしてるかどうか以前の問題だと思う
セッティングいくつかとジムライだして、ってジムライ最後の支給だろ……
244ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 12:33:35 ID:BATBQprBO
昨日はな、アレックスで単騎アンチ(当然向こうは1護衛)行って、2回も返り討ちにあって『やったな』連呼してくるバカがいたかと思えば、簡単8で単騎アンチやって1st防いでさらにそのまま連戦して2stも防ぐ猛者もいたんだよね…。
なんか機体云々以前に、まずテメェの腕を磨くことが大事なんだなって思ったね、つくづく。
245ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 12:41:23 ID:2ncjiW17O
>>244
単機アンチさせるお前もどうかと思うが。
246ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 13:15:50 ID:3gmCtlkj0
俺は変なのと組まされるぐらいなら単騎アンチでいい
247ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 13:16:20 ID:BATBQprBO
ジムキャで拠点叩かないでアンチしろと?2落としも行かないでアンチ行けと?
248ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 13:48:33 ID:kOoFsQkpO
俺ずっとSでやってきてジムカス乗れないのだが、下エリア行ったほうが良いよな?
駒野かタンクしか乗ってない
249ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 13:58:58 ID:3gmCtlkj0
特に拘りが無いなら下エリア行った方がいいと思う
44で駒はマジで足手まといにしかならんからな〜
250ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 14:28:48 ID:9i15ByeD0
別にやって行けてるなら故意に落とす必要もないと思うが
足引っ張ってると思うなら44出なきゃ良いだけだし

使えないのにカス乗りたがる地雷よりは
動ける駒のほうがよっぽどマシだろ
251ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 14:34:08 ID:MnXwJQf1O
同意。
カスに乗れないなら無理して乗ることない。
まあ、乗れるように努力は必要だが。
252ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 14:35:38 ID:TgmykZP5O
アレで単騎アンチになり、護衛の鮭を開幕瞬殺しそうになったが
タンク側のこと考えて我慢してたらミスって返り討ちにあったでござる
253ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 14:36:25 ID:3hqoQuKE0
でもそういう人はタンクのポイントでランク、将官維持してるだけだったりして。
近距離、しかもコマだけ乗ってて本当にやっていけるかどうか試してみれば実力がわかるかも
254ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 14:37:02 ID:BATBQprBO
いざとなれば、高コス逃すための壁役や、落ち戻りして逆サイド叩いたり救援に行くって、策が使えるからな。
まったく中低コスがいらないって訳じゃないから大丈夫でしょ。
255ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 14:46:24 ID:3gmCtlkj0
それやるならジムでいいだろ
256ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 14:57:11 ID:+JrKkoc3O
44では200コストは本当にいらん
一応出たらPガンフル装備乗らしてもらうが、だいたい駒が2落ちしてコストはじける
257ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 15:09:18 ID:2ncjiW17O
はじけて混ざれ!
258ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 15:14:32 ID:JxGM6+HQ0
Sクラスだと44で機体を選ぶのに「腕に自信がないから」がそもそもアウト
腕に自信がないなら44に出るな
至ってシンプルだろ?
259ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 15:31:48 ID:MnXwJQf1O
確かにシンプル。ってか同じ考えで腕前に自信ないから44は自重してる。
ただ88の日に33や44になったりするのも珍しくないわけで…。
その場合は大目に見てくれよな。
260ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 15:37:30 ID:7ofCTJEt0
腕に自信のあるらしき射尖りが44にわんさか出てCD連発してますね
261ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 15:42:39 ID:3gmCtlkj0
射尖がりはマジでリアル産廃が多い
俺が射に乗ったら強いのになんであのカス共に乗らせるとゴミと化すんだろうな
射は近格尖がりしか信用できん
262ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 16:11:36 ID:3FtU+2yb0
近格の基礎が出来てれば大体どのカテでも活躍出来るようになってるのに
射遠狙のどれかひとつだけ尖ってる奴はそれを放棄してる訳だから前衛下手糞なのは当たり前であり
44出んなと
263ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 16:32:47 ID:sgMwMpeZO
てか後衛以外でも一つのカテが露骨に尖ってる奴は微妙な場合が多い
格尖りのバ格とか近尖りのチ近とか結構いるし
264ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 17:21:01 ID:lc8ebkPmO
尖り自体が指すものは、「空気を読まない」ということだけだな。
それがサブカの自信から来る格尖りみたいなものなのか、
ただ乗りたいだけの射尖りタイプなのかは街してみなければわからん。

大体格2:近4:射1:遠2くらいになればいいんじゃないかと。

ただ基本的に、格近遠の尖りはまだ編成の中で、ある程度融通が効くが、
射尖りは「空気を読まない」「仲間がそいつ分を補えず決壊しやすい」「仲間がやる気をなくして消化試合になりやすい」などのために、基本負け越す。

でもって、勝率=強さとして大抵力量を量るから、弱いと同義。
265ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 17:24:52 ID:lc8ebkPmO
44のみのプレイヤーなら
遠:格:近=1:1:2と大体なるか。

2:4:1:2は44・66・88満遍なくやった場合と見てくれ。

狙は…普通にしてたら、狙撃有効マップの勝利数の1/8回搭乗くらいかなぁ…
266ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 20:24:35 ID:JxGM6+HQ0
>>259
周りが納得できる機体・武装・セッティングでの実力負けなら仕方がない
でも、この中のどれか一つでも欠けた状態で出て、それで負けたなら大半の人はしこりが残る
さらに二つが欠けていたら許せない
三つ全てが無いと怒り心頭、最悪晒しもあり得る
267ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 20:25:38 ID:qCp0MXOnO
>>263
格尖りは9割9分バ格
268ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 20:34:37 ID:JxGM6+HQ0
バ格は、単純に戦術をあまり必要としない低レベルの時に格闘を乗りすぎた人に多い
戦術を元に考えて行動するより、MS落としてゲージ飛ばした方が早いって考え
これは勝つ為だけならあながち間違いって訳でもないし、低レベルな内は勝つ為の手段としては一番合理的
でもこれで調子に乗ると、そのままバ格になる
最終的には、退き際や敵味方の戦術的行動を分からない戦術的穴になって、負け貢献をする残念バ格になる
バ格は他の機体に乗るよりも成長が早いから、余計に勘違いしやすいんだよな
269ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 22:40:04 ID:A89oQ209O
>>268
一見もっともだが
格とんがりの9割サブカでFA
270ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 00:17:49 ID:nQS1cWdJ0
連邦リボコロがマジ無理ゲー過ぎる
負け越しと非公開だらけで勝てるわけねー
青グラフで勝率非公開とか何の冗談だよ
271ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 00:34:02 ID:I2T8BCHt0
なんか今日は楽勝ペースから
終盤逆転喰らうパターンが多かったよ。
敵は弱かったけど味方の頭がアレすぎて
1勝1敗量産してしまったorz

差し迫って戦闘の必要ないんだから
突っ込んで死なずにAP回復しとけよ。
あと、コストに余裕があるからって
無意味に突っ込んで死ぬ奴は死ねばいいのに。

腕前で負けてるのは納得いくけど
こんな負けは納得いかんわ。
272ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 00:42:41 ID:usXYa+Ok0
連邦はジオンと比べると、青緑非公開えらく多いから珍しくも無いよ。
1200勝1800敗とかなんかの冗談だろw
黄色将官に「劣勢だぞ!」って言われてた。
44枚数有利でタンクに抜かれる青もいたよ、マジ有り得んw
自身が勝率良くて、全体の勝率の調整でそんなの引いた人は
「お気の毒」としか言い様がない。
273ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 00:54:47 ID:I2T8BCHt0
そう言えば陸ガンの話出てるけど
陸ガンの問題点はかつて言われていた
平地で強いって前提が成立しなくなってる事だよ。
もはや陸ガンは平地でも強いほうじゃない。

ザク改青4シュツとかイフショットBを
平地で相手にするのは陸ガンでは無理だろ。
最初から障害物に引き込んで戦うのが前提なら
ジムコマでいいじゃんって感じ。

間合いを取る戦い方を習得するにはいい機体だと思うし
習得はして欲しいけど、やっぱ微妙な機体である事に変わりはない。
274ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 00:59:14 ID:5CheSdZj0
>>273
いくらなんでもシュツの間合いで戦い続けたり
イフのショットBに好きなようにさせてる時点であれ過ぎるだろ
残念想定するにしても、いくらなんでも酷いなオイ

というか、ザク改シュツとかイフショットBに陸ガンで詰む前提で
どうして駒でいいじゃん、になるのか分からん
275ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 01:15:38 ID:I2T8BCHt0
イフにしろザク改にしろ機動力で陸ガンは負けてるんだよ。
むしろ相手がうまければうまいほど陸ガンでは詰む。

イフとの機動力差はそこまでないけど
武装の有効間合いで負けてる。
ザク改は距離取ってるならブースト使い放題。

ジムコマでいいってのは
「平地→陸ガン→仮想敵に平地では勝てない→障害物へ引き込む→陸ガンである必要なくね?」
って理屈。
まあ同コストの別性質を持った機体って事でジムコマ上げただけだが。
276ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 01:18:14 ID:ySN8iyg8O
陸ガンは平地に強いからって、まさか横歩きしながら、
適正距離で互いにサブの撃ち合いするような場面を想定するとはな…。

陸ガンは防衛に向くんだよ。タンクの拠点落としが成功すればいい。アンチでのライン保持が出来ればいい。
イフを取ってくれる、と言うなら、時には崩しのためにタンク餌にして削ってもいいよ。タンクにもそんくらいの覚悟は出来てるから。
ただし、イフやザク改取れそうにないなら、すんな。あと、小さな障害物や傾斜も使え。

チーム戦術ゲームの中で、純粋なタイマンはしないでくれよ。タイマン仕掛けて力量差でどんどん回収できるなら、タイマンして欲しいが。
277ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 01:22:25 ID:tXspdAyY0
ショットB当たる間合いならマルチからQS狙えよ
278ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 01:27:05 ID:ySN8iyg8O
>>275
マルチは平地以外でも使えるだろ。
フワジャンに当てるとか、フワジャン中に発射して、ブーストさせるとか。
ブルパと組み合わせてダウン値調整に使ってダウン取る時もある。

マルチは距離さえ保てれば優秀だよ。
平地でしか使わないというなら、まだ陸ガン使いこなせてないと思う。
駒のがそりゃいいだろうね。

あと、力量差だって同格想定せずに、自分がいかに立ち回って相手を上回るか考えるべき。
人の癖によっても、機体によっても得意な戦い方違うから。

ザク改の方が速いなら、陸ガンは頭で上回って、相手の出先を抑えるように立ち回らなきゃ。
待つ陸ガンと、崩したいザク改となれば、機動力の差は出てこず、装甲が高い分、陸ガンが有利にもなる、とかね。
279ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 01:32:31 ID:JmRkqN+V0
頭で上回ってないと勝てない時点でキャラ負けって呼ぶんだよ^^
俺の中では陸ガンは犬ジム蛇と並ぶ、出されたら消化試合確定のワースト3近
280ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 01:35:12 ID:5CheSdZj0
>>279
自分で既に言ってるけど、敵を有利な場面に引き込むのですら
既に頭を回してる件
別にお前さんが陸ガン乗れなくても構わんが、陸ガンが出ただけで
負けてるんなら、陸ガンじゃなくお前さんに問題があると思うがね
281ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 01:40:40 ID:ySN8iyg8O
>>279
そりゃコスト200だからな。オールマイティな性能はないから、どこかを削ってはいるだろ。
犬は素ジムの存在、蛇は射という理由だからまた別。

俺は最近ジム駒乗るなら、ジムカスでいいとすら思うけどなぁ。
マルチと同じように使える武装って少ないんだよね。
BD1の胸ミサもあるが、あれはもう少し動けるからまた別になってくるし、240コスだから。

足がないから、防衛戦での時間稼ぎと削りに特化させたのが陸ガン。

イフは武装優秀だが、240コス帯では足が遅い。

ザク改は足、武装と申し分ないが、軟らかさを回避で補わなければならない。

足と頭の速さだけで勝負するなら、ジムカスでそれに長じるのが一番だと思うけど。

ゆっくりと嫌らしく焦らしながら戦うんだよ、陸ガンはさ。
282ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 01:42:57 ID:JmRkqN+V0
>>280
相手は頭使わないの前提でどうすんの?w
「うまくいけば」強いじゃ話なんねーんだが。
陸ガンとか俺のカスの反対側で大赤字作るド地雷か、後ろくっついてきて当たらない豆鉄砲垂れ流す空気しかいねーなぁ。
たまに勘違いしてタイマンやって200コスト献上する間抜けもいるけど。
陸ガン(笑)で黒字作れるような雑魚引いたら圧勝コースだし過去の栄光にすがるのやめてよ。
ホント迷惑なんだわ。
283ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 01:47:23 ID:ySN8iyg8O
頭っていうけどさ、
戦い方によって頭の良さも変わるんだよ。

陸ガン乗れずに、駒乗れるなら、汎用性のある機体は乗れてるみたいだが、クセのある機体の乗り方を知らないんじゃないか?

マルチの長所を最大限生かし、敵の短所を最大限浮き立たせるシチュエーション。

マルチを使いこなせてないようじゃ、陸ガン使えてないと思う。割りとマジで。

俺も遅い機体はそんなに好きじゃないけどな。
284ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 01:47:48 ID:JmRkqN+V0
>>281
COM戦メインのゲームならいいんじゃね。
対戦ゲームで「どこか削ってる」ってそれを補って余るくらいのメリットもってないならただの弱キャラなんだよ?
強キャラで速攻かけられたら確実に潰れるキャラを好んで使うとか味方に対する裏切りと同じ。
それこそ中身射の蛇使うのと同じってことだ。
285ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 01:55:15 ID:ySN8iyg8O
>>284
このゲームの勝利条件は、コストゲージで決まるじゃん。

44は最上級機体が基本だが、
66・88は120枠だっていてもいいだろ。
つまり、敵を倒せるか否かでなく、コスト相応の性能を引き出せるかどうかで決まる。

コスト200で落ちたって、コスト280をフルカウント足止め出来たのなら、最後に1落ちしても働きとしてはプラスを生んでる。

コスト120ならなお分かりやすい。コスト相応の残念性能なジムだが、コストパフォーマンスという性能がいい。自分より低いコストがないというのは大きな強み。だから良機体なわけで。
286ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 02:01:56 ID:JmRkqN+V0
>>285
勘違い乙
コスト280は冷や飯食っただけで損失0
陸ガン()は純粋-200出した核地雷
120コスも同じだ。
フルカウント使って最後に落ちたら120コス謙譲マシーンの地雷
88で120コスが許容されんのは2落ちしてでも刺し違えればお釣りくるケースがほとんどだからってだけで、足止めなんてクダラナイ理由じゃねーから。
287ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 02:11:12 ID:ySN8iyg8O
>>286
俺とお前では勝利パターンへの考え方が違うみたいだな。

実際俺はこの考え方で勝率7割り出してるし、一応及第だとは思ってる。まだ上はあるが、それほど今までと一転した思考のものはないと思う。

まぁ、連邦の場合、アレプロカスの性能が異様に高く、他は…って感じだから、あながち間違いじゃないとは思う。
俺も、ジムカス以外にも陸ガンも乗れますよってくらいなだけだし。
一応、200限定戦レベルのザク改+旧ザクあたり相手なら、護衛に行って、拠点落とさせて帰ってくるくらいの自信はある。
焦げ鮭相手は、流石にカスじゃないと、時間稼ぎすら無理だろうな。

まぁ、いいんじゃないの。野良だし、違う考え方の人はどうしてもいるでしょ。
それが同じジムカスに乗っても、動きに微妙な個性が出る理由なわけだし。
288ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 02:14:43 ID:I2T8BCHt0
俺が言いたいのは陸ガンで勝つ方法じゃなくて、
平地で強いって特徴を失った陸ガンをあえて出す意味だよ。

あと、待ち戦やるには相手より有利な
待ち武器がないと無理。
機動性で劣る陸ガンがマルチの外から
一方的に歩き取られてるようでは平地での待ちは無理。
障害物での待ちならもっと有利な機体が他にある。

まあ、最近8割はジムカスなんだけどさ。

せいぜい陸ガンは66以上で近x2マンセル時のサブ側だろ。
最後は壁になって落ちる役。
あとは開けてはいるけど自由に飛び回るほどの
スペースはない的な微妙な地形なら陸ガンが使えない事はないけど...
289ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 02:26:11 ID:ySN8iyg8O
ショットBのリロード時間計っても負けるの?
ショットBは2発よろけなのに、よろけてもないのに、一方的に負けるって、
おかしくない?

使いすぎればリロード中には敵は歩きは取れないわけだし。
それはマルチも同じだけど。

距離の取り合いで負けるというなら、寒ジムのグレでも出すといいんじゃないかな。あれ、歩きを170mくらいでとれるんでしょ。
まぁ乗らないからわからないけど。

それか陸ガン出す意味ないかもね。イフを想定する場合においては。
290ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 02:26:49 ID:5CheSdZj0
>>288
いくら陸ガンが足で劣るっつってもさ
さすがにショットBとかシュツとかに一方的にやられる間合いを
維持され続けるようじゃあ、それ中身が雑魚なだけじゃね
って俺最初に言った気がする
歩き状態の速度が倍違うとかじゃないんだし
というかタイマン状態でぶつかったら基本千日手にならねーかぁ?
シュツはともかく、ショットBはマルチとそう大差ねえ射程距離だし
まさかマルチの射程150mと思ってるクチじゃない、とは思うが

俺はさ、絆の機体の性能差なんてのは味付けでしかない、と思ってる
例えば、ストIIIだとブロッキングのせいで暫定ダイヤグラムしか出せなかったとか
まああんな感じで
なにが言いたいかっつーと、実際にやってて「機体性能差で負けた」と
感じることがほとんどない、て言うこと(ストIIIはキャラ性能差ありすぎだけどね
相手のが格上だったら、たとえ高コでも勝てたかなー、とか
逆に格下の場合なんかだと、それこそAP残り1でAPフルから相手を落とす、とか
まあ同格同士ならね、機体性能の差が左右する事もあると思うよ?
だけど高コと中コでぶつかって、中コが一方的にボコられるような同格戦なんて
ないと思うんだけどな
あとはま、選んだ期待の得手不得手を覚えて、如何に状況を作り出すか、じゃね

取り留めないまま終わる
291ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 02:33:14 ID:09H4bw/c0
どういうレベルでの話かよーわからん
将官の上位だと、マップと人数を見て、味方のPNを見て、味方の編成を見て機体を決める
その時に44でも近=ジムカスなんて思考停止はしない
常に最適解を導き出してそれに乗るし、信用できる味方が違う選択をしたのならそれを信じるだけ

陸ガンがあり得ない、陸ガンの使い方がなっていない
正直言って下らない
乗れる奴は乗ってきちんと戦果を上げるし、乗れない奴が乗ったら酷い目に遭う
こんなのプレイヤーの中身の問題であって、機体どうのってのはレベルがあまりに低すぎる
本当にちゃんとしているプレイヤーは、機体選択の時点で色々考えて機体を選ぶだろ
ノータリンが前提なら文字通り論外だわ


それと陸ガン否定している奴に噛み付いているお前等
そいつ、別に陸ガンの乗り方が知りたい訳でも、陸ガンを認めようと思っている訳でもないぞ
ただ単に適当な理由を付けて否定したい構ってチャンなだけだから放っておけよ、な?
292ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 02:41:28 ID:5CheSdZj0
>>291
途中で気付いてたけど、つい
すまんかった
293ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 04:04:53 ID:JmRkqN+V0
>>287
焦げ鮭出ない前提とか意味わからねーんだけど。
200限定専門プレイとかやってんのか?

>>290
勝ちたかったらキャラ差を押し付ける立ち回り覚えて延々作業プレイ
ブロッキングや直ガみたいな反射神経と反復が必要な場面以外って格ゲでも同じよ。
キャッキャウフフしたいだけなら好きなキャラで好き勝手やればいいだろうが。

>>291
なら陸ガン1アンチで鮭焦げ2護衛、または陸ガン1護衛で焦げ1アンチに勝てる方法書いてみろ。
都合よく相手も200コス160コス出してくれるとか甘えてんのか?
今の陸ガンのポジションはrev1の連邦F2なんだよ。
294ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 05:53:52 ID:BxN+Jmm7O
クソ長い上に煽り混じりで読む気失せる
3行で。
295ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 06:32:15 ID:ZxgOiEqgO
陸ガン…


ジム駒
( 凸)…


寒冷ジム
( 凸)…


ジム改
( 凸)…


駒LR
( 凸)…


( 凸 )<俺達には興味無いと?
296ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 08:34:57 ID:TVrbzO/50
>>294
タンク1
ジムカス3〜7
これが最強w
297ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 08:43:14 ID:PzZHL2AQO
陸ガンなんてまだマシ

寒ジムが不憫でならない
298ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 08:59:25 ID:EKj7pN4+O
寒ジムは(バンナムの思い付きの)犠牲になったのだ。
299ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 09:01:07 ID:kHCdWiXM0
グレランで200付近の歩きを取って、近場は寒Bで素早くよろけを奪う
と書くと強そうに見えるぞ

実際はグレランが劣化シュツみたいなものだけどな
300ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 09:18:25 ID:G9FBKH/TO
>>295
軽駒はまだ乗ってないからわからんけど、
正直な話それらの機体はもう出す価値がないよね。
全機体揃っているならば。
44〜88どこに組み込んでも中途半端。
301ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 09:40:54 ID:Q4TblrmhO
Rev2初期の陸ガンがうんこになってた時期は寒ジムさんも一瞬光ってたような気がしたんだけどな
302ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 09:52:25 ID:Gz70QmsSO
寒凸もタンク狩りにはむちゃくちゃ使えるんだけどな









まあ、タンク狩り以外にゃ使えないけどなw
303ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 10:22:38 ID:gnjMG6xyO
ライコマ効果でBG上方修正とかないかなぁ<寒凸


つか駒のBSGとか陸ガンブルパなんて原作にない装備もちで寒凸はなぜ原作通りの武装しかないのかッ
304ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 10:30:05 ID:09H4bw/c0
>>293
だからプレイヤーの問題だっての
敵も味方も自分より弱い場合で、なおかつ味方が頼りない時
ジムカスだと身体を張れないし、戻りたくなる時もあると予想
あるいは味方が強くて敵が弱く、それよりも弱い自分がいた時
時間を稼ぐのが前提で、無理をせず支援を徹底させれば勝てると予想
こう言った状況の時に、44でも陸ガンを出す場合がある
もちろんジムカスも乗れる、陸ガンも乗れる、と言うのが大前提だし
あくまで予想を立てた上での編成だから、1戦目で陸ガン出したら相手が強かった、なんて事もある
その辺は読み合いになる

両方乗れるからこその選択権であって、乗れない奴に選択権なんてない
対等の相手を考える、みたいな思考してるけど、自分の実力なんて分かってるだろ?
それと引く味方の実力も、そこそこやってる将官ならすぐに見抜ける
選ぶ機体・武装・セッティングから、色、トンガリ具合、所属大隊、何番機なのか
これらから味方の実力を予測して、自分の最適解を導き出す
焦げに対して陸ガンが手も足も出ない、なんてのは甘え
陸ガンでもこのメンツが引く敵の乗る焦げなら勝てると踏んだから、焦げが来ると分かっていても陸ガンに乗るんだよ
相手が対等、あるいは格上を想定なんてのは判断材料の一つでしかない
自分の実力が分かってきて、味方の実力も見抜け、引く敵の強さも予想が付いてきたら
そんな中途半端な基準なんていらなくなるんだよ

44なんて数少ないし、出る時間帯もいつも大して変わらないなら、引くメンツはほとんど変わらん
だから将官の44で、相手が同格でしか考えられないのはさすがにおかしい
戦術の基礎を学んでいる段階ならともかく、将官にもなってその思考レベルは引くわ
305ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 10:56:55 ID:hhgnEFz6O
よし!みんな相手はみんな同格以下前提で陸ガンに乗ろうぜ!

これからの連邦は陸ガン×2、タンク(犬)、BD2だ!

《ガンガンいこうぜ!》

おっと、ジオンスレに帰る時間だ…
では、連邦諸君。
陸ガンでお願いします。
駒もいいけど、出来れば陸ガンでお願いします。
306ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 11:18:01 ID:FpZ0t8jVO
>>304
えーっと、何処を縦読み?
307ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 12:04:30 ID:n6wmtR5p0
ヘタクソが機体とか戦術語るのやめてくんないかな
最低1500勝で勝率六割 語るならこのライン越えてからにしてくれる?
分かって無さ過ぎて見てらんねえわ
308ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 12:24:06 ID:09H4bw/c0
>>307
1500勝って少なすぎw
最低でも3000勝、こうやって語るなら5000勝からだろ
1500勝の勝率6割って、敵も味方もよく分からんゴミクズを一番よく引くカオスだろ
そんな底辺で粋がっても無理
309ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 12:25:31 ID:h0/HP09v0
私の勝利数は530000です
310ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 12:29:10 ID:hhgnEFz6O
おまいのスカウターが壊れちまうぜ?
311ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 12:34:08 ID:j/Lwr5wUO
ハイハイ、ボクちゃんたちはちゅよいでちゅねー、エライエライ
312ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 12:39:24 ID:n6wmtR5p0
>>308
最低限のライン設定しただけなのに何自分語りはじめてんの?
戦友少なそう
313ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 12:46:22 ID:2P5VIHksO
>>312
いや、最低っても1500勝はねーよw
おまえのレベルが知れるぞ


横槍スマンね
314ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 12:54:43 ID:09H4bw/c0
携帯とPCからID変えて自演しすぎだろ・・・
>>293でマジレスしてきたと思ったらただのマジキチだったでござるの巻
315ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 12:56:22 ID:JmRkqN+V0
5000も7000もやって陸ガン使ってるわけか。
人間としての性能が終わってるからさっさとカード折っとけ。
316ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 13:01:30 ID:JmRkqN+V0
さてPCのID変えてないのがわかったかな?
それとも複プロバ切り替えだのいちゃもん付けるのかなw
うん百万と使ってその程度にしかならんおつむだから仕方ないか。
ああ、俺のもしもしはネットできねーぞ。
317ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 13:01:42 ID:pIFfoazxO
連邦の大半はアレ、カスしか乗らないという奴らだろ

わざわざ劣る機体に乗る意味がないからな
318ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 13:03:42 ID:TVrbzO/50
北極初実装につくった連邦サブカ1500勝の7割あるわ
1500勝程度で機体編成wを分かったつもりになってもらっても困る
319ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 13:05:45 ID:JmRkqN+V0
1000勝どころか1000プレイでおおよそのセオリーと大雑把な強キャラくらい見分けれないなら才能ねーよ。
320ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 13:11:09 ID:09H4bw/c0
こいつは間違いなく病気だな
自演するだけの事はある
自分が上手くて味方がヘタというパターンに出会った事がない脳内プレイヤー
味方の劣勢をどう覆すかを考えず、負けたら全て味方の所為
そりゃ考えなくて楽だ、勝率はどうなっているのか知らんけどw
そんなに腕に自信があるならPN晒したらどうなんだとw
321ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 13:14:22 ID:dyuRznX90
つーか必死だな>ID:JmRkqN+V0

まあ自演だかなんだかどうでもいいけど、言ってる内容に全く説得力がないから反論されるんだろ
要約するとID:JmRkqN+V0の言ってるのは「とにかく強い攻撃を持っててそれをぶん回してれば強い」だから
ぶっちゃけCPU相手にシコシコ勝利数稼いでてくれ、って思った
あ、もちろんオフゲで頼む
というかそんなに強いんなら、雑魚の陸ガン引いても勝ちに導けるはずだろ
ID:JmRkqN+V0の前提が中身<機体だから話がおかしいって、そろそろ本人が気付くべき
322ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 13:16:52 ID:BxN+Jmm7O
まだやってたの?
323ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 13:17:15 ID:JmRkqN+V0
自分が病気だと気づけよ。


俺は神様じゃねーから横幅あるMAPの逆サイドで勝手に死ぬ奴のことなんざしらねーよ。
カバーするにしても陸ガン?ねーわ。
おめーがカバーされる立場だっつーのw
324ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 13:19:57 ID:JmRkqN+V0
>>321
キャラ性能は最低条件なのもわかってねーならマジでアケから足洗え。
タイマンゲーなら勝手に弱キャラでシコってても枯れ木もなんとやらで済むが絆ってタイマンゲーじゃねーから迷惑なんだよ。
325ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 13:58:34 ID:hhgnEFz6O
さすが連邦もっとやれ
326ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 14:11:39 ID:BxN+Jmm7O
ジオンスレも荒れ模様じゃないかぁ
327ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 14:14:56 ID:kHRE8bD7O
ジムカス以外ありえませんって言うプレイヤー誰?
片軍の人とか回線切っちゃう人とか?
バーストしとけよ
328ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 15:42:59 ID:dyuRznX90
なんかしらんがFAと同じ匂いがしてきた予感

自分でチーム戦って言ってるからあえて言うけど、チームって事はそれぞれの特性とか
特技が違うってのは分かるよな
KOFみたいにプレイヤー1人でキャラが3人とかなら、それこそ強キャラばっかでもいいだろうけど
中身もいろいろだから機体もいろいろ、それを組み合わせて勝ちを狙うもんだろ?
機体特性云々なんて、多分ここでお前にまともにレスしてる連中なら、大抵お前よりは
把握してるし、研究してると思うがね

まあ何が言いたいかっつーと、陸ガン出して手も足も出ずにズタボロになるようなのを
味方に引いてる時点で、実力が知れるって事
どっかのレスにもあったが、上位陣は機体性能を考慮したうえで、その差をごまかせる程度の
知識と腕を持ってるのが当たり前
329ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 15:47:34 ID:TVrbzO/50
KOFといえばいつぞやのバージョンで
ちびっ子たちにクラーク鎮元斎暴走庵で延々と乱入されてから
ずっとやってねーな。このシリーズまだ続いてんの?
330ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 16:57:36 ID:EKj7pN4+O
>>329
続いてます。
しかし永久コンボが無い作品の方が少ないという体たらく。

ちなみに2002以降目立ったヒットなし。
331ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 17:19:25 ID:WKub/xeMO
俺はバーストならほとんど近距離はジムカス乗るけど野良なら割と乗りたい近距離に乗るね、野良は機体云々の前に思考とか腕前が終わってる奴多いから機体の問題以前に中身が勝ってれば大体勝つ。

だからと言って負ける機体には乗らないからな。
弱い奴は機体も腕前も脳みそも大体全てが悪いからキツい、どれか一つがよければまだいいんだけどね。
特に野良専にこういうのが多いから本当に野良はマゾゲー
332ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 17:21:29 ID:h0/HP09v0
最近出たやつは昔はKOFやってたけど今の格ゲーにはついていけんって人向けっぽい気がする
時代の流れかね
333ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 17:28:21 ID:09H4bw/c0
随所で名前をよく見かける地雷クンがジムカスに乗った時
自分もジムカスに乗って生還を心がけるか
コストを抑えて1落ちにして前線に居続けるかに悩む
常に44で陸ガンに乗る訳でもないし、普通にまともな味方だったらジムカスかアレに乗る
なんでこう考えられんのかねぇ
334ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 20:24:27 ID:kmV70jrr0
野良は好きにやればいいんじゃね?
Sでもガチでやれる奴なんて一握りだしさ
あんだけ負け越しを味方に引くのに真面目にやれとか無理


陸ガンとかガチなら88以外出すのためらうけどなぁ
味方に負担がどうしても出ちゃうから
335ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 21:15:41 ID:09H4bw/c0
陸ガン=ガチじゃないって考えが既におかしい
これを言い出したら、残念地雷を引く事そのものがガチプレイじゃなくなる
もっと言うと、残念じゃなくても自分より弱い奴を味方に引いたらガチプレイじゃなくなる
そうなると、フルバー以外は勝てないと諦めるようなものだろ

野良でやってきて、こんな考えしか定着していないなんて
いや、まぁ連邦なら・・・あるのか・・・
あまりに酷い同軍と言う名の敵を引きすぎて、諦めが入ってしまったのか・・・
ま、まぁ気の毒だとは思うが、諦めるなら勝手に一人で諦めてくれ
野良専で勝率6割キープしている俺みたいなのを、お前等のネガキャンに巻き込むなよな
336ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 21:48:11 ID:8/f5YYlZO
>>330
そういえば一昨日KOF'98十周年かなんか知らんけどリメイクされてたな
'98はファンの間では最高バランスの神ゲーって言われてたっけ
それから10年以上そのタイトル超す作品作れない開発って…
なんか絆に似てる
337ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 22:39:38 ID:ZuM5108z0
2chで何回か書き込んだ事をもう一回書くぞ
レベルが違うんだから話し合わないwww
低レベルなら陸ガンはあり。焦げをそこそこ乗れるのが出てくるレベルだときつい
基本操作(外し、ノーロック、偏差、格闘中のロック送り、壁抜け等)出来てジムカス乗れるレベルならいらない
俺は両軍併せて6000勝で今ここら辺。緑Sで勝ち越せるレベルね
ここに戦術等書き込む人の多くが俺と同じレベル(緑S)だと思うがこのレベルなら陸ガンいらないって思うでしょ
で、問題はこの上ね。↑にある44将官戦ならメンバー覚えられるって言うのはこの上のレベル
赤グラフか若しくは両軍併せて10000以上って所
このレベルで陸ガン有りというなら有りなのかもしれないぜ?
俺のレベルでは理解できないけどな
自分で理解できないからと言って全否定してたら成長できない
まあ、結局俺はジムカス使うんだけどねw
陸ガン出す奴がいてもきちんと戦おうぜ
338ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 22:54:31 ID:U/hwfjJp0
>>337
要約すると
「俺の理論最強、俺最高、俺の言ってる意味がわからない奴はバカ」
という高尚なお説教ですね。
まあ、そんな理屈振り回す奴のことを世間一般ではアホと呼びますが。
339ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:00:10 ID:ZuM5108z0
>>338
えw
6000勝程度じゃまだわからないレベルがあると言いたいんだが
陸ガン否定してるのは大抵このレベルだろ?
実際俺もいらないと思うし
赤グラフにもならない程度で人の意見全否定はまだ早い
俺は俺の最善でジムカス使うが陸ガン出てもきちんと戦う
陸ガン出て萎えてる奴も考え変えてきちんと戦おうって書いたつもりなんだけど
340ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:20:16 ID:R9ckEvVD0
陸ガンは「いらない」のではなくて「選ぶ理由が特にない」だけ。
もし、「陸ガン使えやゴルァ」と強制されても「まぁ別にいいけど」で済んでしまう。
その程度の、好みレレルの違いでしかない。

陸ガンで戦果が下がるとか言ってるのは自分が無知無能なアンポンタンだと
言ってる様なもの。基礎からやり直すべし。
341ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:21:09 ID:YiejReAwO
|=〇=)連邦44は陸ガン陸ガン簡単元旦がガチだよ!
342ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:22:22 ID:iuO2tr920
何年前の話だよw
343ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:33:36 ID:cPIvPFe/0
>>340
>陸ガンで戦果が下がるとか言ってるのは
陸ガンとジムカスで出せる戦果が同じなのは逆にカスを使えてない気がするが
344ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:48:29 ID:PaccaPUOO
両軍合わせて10000勝レベル
使いやすくて強い機体を素直に選べ
その機体を使えないならカードを折るか、下エリア制圧よろしく
普通にこう思うけど

雑魚には雑魚の言い分がある様だか聞けないな
345ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 00:14:21 ID:jd0p8RDy0
>>343
戦果って何を指してるのかな?
カスはダメ効率いい機体じゃないから、カス自身のPが多いのは基本的におかしいんだよ。
カスで高リザって、ようするに相手が格下だったって事になる。
個人でいいP出すだけなら陸がカスと同等以上出せるのが当たり前。
カスは味方のリザを引き上げる方に力があるタイプ。それを指して戦果というなら、
そりゃ陸より劣るとかは言わない。
346ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 00:26:11 ID:YeNipwUn0
誰も陸ガンが絶対必要とは言っていないのにな
あるのはまともな意見と
「陸ガンなんて認めないニダ」と「陸ガンばかりの編成でいいニダ」の煽りだけ
そしてそれに延々と付き合うのは、何だろうな
347ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 00:30:27 ID:VcUuJBTy0
>>345
>戦果って何を指してるのかな?
勝利数または勝率
機体選択における戦果に他の基準を出すなら断りを入れるべきだろ
348ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 00:30:39 ID:9srCuUab0
スレの荒れっぷりを尻目に俺は44尉官戦で護衛に陸ガンを出すのであった
349ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 00:35:01 ID:nB1yGIMD0
>>346
陸ガンばかりの編成でいい、なんて意見はないと思うぞ
「陸ガンがいる編成でもいい」という意見じゃないかな

これは個人的な意見というか疑問なんだけど
多分この騒動のどこかにも「44で駒ならまだしょうがない」的な
意見があったような気がしたが、俺自身としては「そりゃねーだろ」なんだが
ほぼ完全上位互換であるカスを出さずに何故駒?
カス乗れないから駒、だったらもう一度腕と階級を見直してみるべき
じゃなかろうかと

まあだからって44で陸ガンがありなのか、っつーたらそれはまた別問題
BDガカス陸ガンは「きっちり仕事をこなせること」を前提とすれば
カスとは違う運用が出来るから、ありになるんじゃないか、と思う
それが出来ないなら素直にカス乗るか、タンク乗るか、Sクラの44は避けろ
っつーかAクラへどうぞ
350ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 00:35:48 ID:OU1jn0qU0
ジムカスを使いこなすって言う事は
機動性を頼りに被ダメリスクを半分に抑えたり
相手の2倍の与ダメチャンスを作るって事だろ。
ジムカスを使ってうまく行けばポイントはある程度走って当然。
例外的には格闘無双でジムカスは
サポートくらいしかやる事がない時くらい。

あと、ダメ効率は別に陸ガンもそれほどいい機体じゃない。
351ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 01:09:39 ID:OU1jn0qU0
66以上ならコスト調整用と言うか落ちる役割の機体はいるべきと思う。
だけど選択肢の中であえて陸ガンを選択する理由は
好きな機体(デザイン的な意味で)だからってだけだな。
ただし、最初から歩き戦で勝てるとは思ってない。
平地想定ならジオンの歩き取りの方が強い場合が多いし。

結局、頭使って自分の有利な状況作り出さなきゃいけないって側面は
ジムカスでも変わらんし。

ぶっちゃけ連邦の200以上近は
ジムカス以外何乗ってもあまり変わらん。
352ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 01:26:07 ID:U3KWn7mAO
偏差、空中偏差、置きグレ、偏差グレ、空中偏差グレ…

偏差100%目指してジムカスしか乗っておりません。
353ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 01:33:09 ID:jg6SqSPi0
ジムカスの偏差って適当に撃っても結構当たるよな
距離がそこそこあってれば
354ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 02:22:07 ID:YOlh3pXGO
>>351
俺はRCでジム頭護衛やってるよ
もろちんバーストでね
355ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 02:28:37 ID:F8I3ztNo0
さて、ここで爽快に流れをぶった切って悪いが前回の勢力戦でガカスをコンプした
これの機動8とBD1の機動4ってどっちが速いんだ?
wikiによればダッシュ距離はガカスの方がほんの僅かに長いらしいが速さが分からん
356ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 02:53:36 ID:r9yjZIma0
しかし荒れ気味のときに勝ち星の話題になると
ガキの法螺話もびっくりなぐらいに後出しで勝数が増えて面白いなw

ここで私の勝ち星は五十三万ですが。とか言ったら
次にはスーパーサイヤ人が出てくるんだろうか

>>355
体感ではガカスのが速かった。もちろんEXAMで逆転するけど
ところで今日、脳筋ケンプに一戦目好きに暴れられたので
二戦目に青8スプレーガカスで封殺して二乙喰らわしてやった
三乙直前に味方がゲージ飛ばして惜しかったなーとか思ってたら
次のクレでもマチしたので二戦目に青8(ry
最後はきっちり三乙入れてやったよ。そして彼は四戦全部ケンプだったよ
357ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 03:07:23 ID:jg6SqSPi0
俺負け越しだけど最近の無理ゲー具合にもう何も感じなくなった
358ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 03:39:57 ID:68Gi4ix2O
てか野良の酷さはヤバい、S3とかそういうの関係無しにカスばっか

これじゃあ野良専の奴は一生育たないだろうな、身につくものが殆どない
359ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 05:17:45 ID:9b+NXAQ5O
今はSクラスでも緑以下の大部分がポイントの取り方さえ知らないから、野良だとS1地獄から脱け出せない人いるからね
切り替え、先読みがまったく成ってない

無理ゲーでもちゃんとB確保出来る人間は、マッチに愚痴は少ないよ
マッチに文句垂れる人間は、大抵が勝敗どうこう言う前のレベルだからね

ランクの変動に勝敗は関係しないから、本気で次こそ勝とう、切り替えて行こうが言える
360ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 06:56:43 ID:eSK/BumKO
44でカス2枚3枚はそれこそバーストでやれっていつも思う
361ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 07:06:30 ID:+QGwJ5aw0
>>360
好きな機体で適当したいなら制圧戦逝くかバーストしてください。
362ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 07:20:03 ID:YeNipwUn0
1.格がアレップロ青2号BR以外
2.近がコスト160以下か寒ジム

野良専だとこんなのだって引く
こうなった時に、一人だけジムカスで出てもどうしようもない事がある
仕方がないから、全機集合かけてフル護衛
手数が多くよろけを取りやすい陸ガンで、低コの馬鹿野郎達をフォローする
敵タンクなんざリスタで狩ればいいし、黙っていてもこの低能達はポイント欲しさにリスタで敵タンクに行く

と思った時に、陸ガンに乗る
ちゅーか、NYで本当にあった話
信じられるか?
これ、全員赤青だったんだぜ?
2戦目ギリ勝ちで1勝1敗だったけど
野良専で勝率稼ぐなら「フザケンナ!」って叫びたくなるこんな状況でも勝たにゃならんのよ
363ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 07:35:58 ID:+QGwJ5aw0
>>362
お前から陸ガン出してるわけじゃないだろ。
お前は被害者だ。
364ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 07:47:16 ID:YeNipwUn0
>>363
だからそこが勘違いの元だろ
誰も積極的に陸ガンを出そうって話はしていない
作戦勝ちした面もあるけど、その奇抜な作戦のために敢えて陸ガンを選んだ
そしてそう言う時の44陸ガン運用法もあるって事
特殊な例になるけど、野良専で出ていれば20クレに1クレはお目に掛かるからな

まー、だからこそ他の連中はジムカス乗れって言うんだろうけど
下手くそにジムカス乗られても迷惑なんで、どっちもどっちなんだよな
365ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 07:50:09 ID:AS2VvEINO
>>355
ガカスは機動7以上で240最速になるはず
366ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 08:12:33 ID:+QGwJ5aw0
>>364
積極的に出す奴はなんなの?
脳に何か悪い寄生虫とかいるの?
367ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 08:29:27 ID:YeNipwUn0
>>366
理由はそれぞれなんじゃね?

でも、最近のAクラスは戦術崩壊しまくってるし
絶対数の多いAクラス住民の脳筋率が高いから
自然とこういう場所での極論が多いんだと思う
何せ将官に上がるのに一番早いのは、格で無双する事だしな
安定して勝つ為に無双しろ、と要求されるAクラスとでは話が噛み合わないのは道理だろう
368ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 08:31:09 ID:1zeU0ObJO
丸一日やってたの…?
よくやるよ
369ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 09:41:41 ID:v6K1fuFY0
要するに状況次第って事でFA?

別に66以上で役割理解して出す分には良いと思うよ。
近枠全部ジムカスってわけにはいかないしね。
でもそれは陸ガンに限らず全ての機体に言えると思うよ。

でもさぁ>>362みたいな極論出されて、Aクラス云々言われても
44での陸ガンを出す必要性は説明できてないわけで。

てか連邦44で良く使われるアレ、ジムカス、ジムキャがいて
じゃあ残りの近枠なりを陸ガンにする必要ってなくね?

総コスト1000未満に抑えて全員一落ちできる編成にしても
アレ、ジムカス、ジムキャ選ばれたとしても無理に足遅い陸ガン
選ばなくてもそこそこできる240近いるじゃん。

ジオンでザク改はわかるよ。マシの性能、ホバーやらで足回り良いし。
連邦の上位機体にも食い込めるから。

でも連邦でコゲやら捌かなきゃいけない44で
わざわざ足回りもメインも微妙な陸ガン出すのって悪手だろ。
下手したら同コストのザク改相手に土がつきかねないのに。

切り離されて味方に迷惑かけて負けに導いてるだけ。

ここで必死に44での陸ガンの必要性説いてるのはにわかか、ジオンのスパイ
370ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 10:08:30 ID:68Gi4ix2O
野良でマッチングに文句ないなんてよっぽど引き運がいいんだね。
青でS3からS2キープしてるけど阿呆ばっかしなんだけど、今の野良はマジ糞の溜まり場、正直知ってる名前のやれる奴を敵味方で引かない限りはやる価値すらないから。
371ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 10:22:55 ID:XHnFEJQNO
>>366
陸ガンはREV1でずっと鉄板機体だった上にREV2でも使われてた時期のある機体だからな
恐らく昔はやりこんでたが今はあまりやってなくてジムカスを使い慣れてないって人間はよく使うんだろう
使い慣れてない鉄板機体よりは使い慣れてる二番煎じ機体のが戦果も安定するだろうし
372ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 10:24:07 ID:QAncEfqGO
連邦Aクラのタンクは相手に籠られない為だけの役目でFA?


拠点攻撃?何それ?一人で出来るもんなの?
373ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 10:25:14 ID:eSK/BumKO
ザク改が良くて駒がダメな理由を聞きたい
やっぱジムカスの存在?
374ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 10:25:50 ID:n+yRpe5F0
44で陸ガン出すぐらいならBD1かガーカス出す
66ならまぁ編成次第ってことで
個人的には66で2格にするよりは陸ガン出されるほうが
気が楽でいい。あとガンダム出すのも止めてください
375ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 10:27:50 ID:jXyWHAh70
>>373
ホバーとシュツがでかい
376ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 10:29:43 ID:Lbq4GRWuO
ゾロゾロ、ジムカス並べられてもなぁ。
それが許されるのは、終盤まで落ちないのは当然、回復もなしで序盤から中盤まで戦い抜ける力量がある奴が使うって状況でしょ。
無いなら無理しないで駒や陸ガン使ってもらったほうがいいぞ?序盤、無理しないで中盤に息切れして抜ける高コスの穴を埋めてもらうのも、立派な役目だ。
377ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 10:33:09 ID:3SJX1Asv0
>>370
やめればいいと思うよ。
378ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 10:37:26 ID:jXyWHAh70
>>373
てか俺的には44だとザク改も厳しいと思うけど
まあマップ次第かな


>>376
それやるなら犬ジムか素ジムでもいいじゃん
200コスに拘らなくても


個人的に44で陸ガン・駒はないかな
66ならありだと思う
379ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 10:42:03 ID:sRNaV0nhO
状況次第でどんな機体でも有り。
44で射狙がいても、タンクが居なくても勝つために動くだけ。

射狙もちゃんと考えてだせばいいだけ。
自分の一番使いやすい機体出せばいいんだよ。
380ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 10:42:46 ID:kzGvDX5YO
度重なる弱体化でブルパすら当たるようになった改のホバーが怖いとか言うのがまだいるのか。
紙だからすぐ落とせるし44で見たら鴨キターと思うけどな
381ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 10:44:05 ID:68Gi4ix2O
>>377
野良なんかバースト待ちにしかやらないから別に
てか野良は1〜2クレやればどうせ飽きる、それ以上やったら時間の無駄だし胃に穴開くだろw
382ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 10:49:33 ID:jXyWHAh70
>>380
ホバーを硬直隠しにしか使えてないレベルだとそうだろうね
でもその理屈で言うならザク改青2なんて更に鴨だよね
383ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 10:49:38 ID:eSK/BumKO
ジムカスの強さはもちろん認めるけどFCSといいブーストといい俺みたいなオサーソにはとても無理だ
今まで自分のやれる事を頑張ってきたがあきらめる時期かな
384ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 10:53:05 ID:7k0smxS20
乗りなれない機体で無理にコスト合わせるんなら、一ランクコスト下でも乗りなれてる機体で仕事してくれれば何も言う事無いわ
385ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 10:54:48 ID:QAncEfqGO
>>382
ザク改の微スベリの脅威を教えて下さい
386ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 10:56:10 ID:jXyWHAh70
>>385
射撃戦での距離調整で強みがある
あとジムライ”偏差”を喰らいにくい
387ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 10:57:31 ID:U3KWn7mAO

みたいな人もったいないよね。

タンク護衛でジムライチクチクやって顔真っ赤にさせて下がれる時は無理せずタンクと一緒に。
ダメな時はタンク見捨ててガン逃げ。

RC44とか最適だね。
388ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 11:02:47 ID:jXyWHAh70
>>387
量キャと挟み込んでこない時点で相当もったいないのに
タンク切り離しに釣られる前提で行動とかお前の方がよっぽどもったいないと思う
389ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 11:15:15 ID:U3KWn7mAO
ゴメン上手く説明出来んかった。

でも前のRC44じゃ挟まなくても勝率7割だし、リボで量キャはバーストとかじゃないと危なくない?
390ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 11:55:51 ID:Lbq4GRWuO
んだな。
ジオンのタンクのコストは160か180だからな、なまじコストアップの量キャで、互いに拠点落として落ちたらけっこうコスト差がつくってことも考えかいと。
391ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 12:08:58 ID:h4519EhT0
とりあえずザク改はカスライ裁けるけど駒は焦げ捌けないという理屈が全くわからんのだけど。
392ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 12:37:42 ID:HZe6BKHkP
連邦は機体性能の差で勝つ軍なんだから、それでいいじゃないか
窓六でそれが更に顕著に現れるよ

ゴタゴタ言わずに高性能機に乗ってなさい
それが連邦だ!
393ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 12:42:24 ID:Lbq4GRWuO
その高コス機使って、1落ち1落としなんて戦果しか出せないなら、低中コ乗ってなさいって話ですわー。
そして話はループしますよと。
394ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 12:58:19 ID:jyB5UVatO
陸戦用ジム

パワードジム

水ガン

ジム改のロングライフル&BSGの配備はまだですか?


パイロット女性ボイスも欲しいです
395ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 13:18:52 ID:XHnFEJQNO
>>393
まあ使いきれてない高コ近格なんて敵から見りゃ極上の餌でしかないしな
396ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 15:31:54 ID:eSK/BumKO
陸ガン駒で文句言う人ってこのゲーム向いてないよ
野良Sでもっと凄い機体が出てくる
ジムカス2落ち2桁とかも結構居るし
397ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 15:43:10 ID:QAncEfqGO
最近の連邦は基礎が出来てなくても機体性能だけで昇格できるからね


よろけ、ダウン武装ばかりしか乗らないからか、硬直隠しもしない奴をよく見掛けるよ


そんな奴らがマシンガンなんて使えるはずないよねw
398ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 16:14:57 ID:v6K1fuFY0
>>392
それで連邦下位プレイヤーに高コスト乗らせてポイントウマウマする魂胆ですね。わかります。

>>391
その組み合わせでタイマンになったと仮定して、双方の機体性能、武装性能考えたら
おのずと答え出てくるでそ。
399ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 16:18:00 ID:n+yRpe5F0
リボコロで味方がウンコすぎるから2戦目拡散アンチ
仕掛けるときって編成画面でどういう動きしてる?

とりあえず遠→狙→遠→狙→遠ってやったら
牽制されちまった。遠→射のがいいのか?

つーか1戦目高コス2落ち2桁のスーパー空気で2戦目も不動の癖に
他人の機体にはケチつけるんだなw負け越し非公開はマジでSから出て行けよ
400ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 16:34:58 ID:jyB5UVatO
昔のグフは脅威だったよ

三連撃すら出来ない尉官時代
よく将官戦にマッチングしてグフに瞬落ちさせられたよ

こうも実力差が有るのかと痛感

三連撃だけはマスターしようと、IC13枚目で三連撃のタイミングを覚え

QDや外しも覚え
楽しくてしょうがない



昔が良かった…
401ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 16:51:26 ID:GrZFKeLXO
水ガンマダー?

>400
激しく尿意

てか昔の連撃覚えた時ってやっと相手にかなりのダメを与えれる!と思って舞い上がっていた尉官時代

今なら誰でもできる仕様
昔みたいに戻せば上手い人だけ上に残れると思うんだ

そりゃ連撃できないから射、引き撃ちチ近も当然増えると思うけど、そういう奴等をボコるにはいいと思うんだけど

てかスレチですね、ごめんなさいノシ
402ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 16:52:47 ID:7k0smxS20
>>400
回され即蒸発したりした等兵時代
少尉になって三連撃覚えなきゃと、何も知らないで陸ジムTDでやらかしたトラウマを乗り越え…
練習始めて3枚目で覚えたわ

暫くしてEz-8乗った後に白ザク乗ったりするとポッキーしたりした
403ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 17:06:35 ID:7b0EP0D7O
>>399
元旦即決

ジムカス3枚出されたり高コ見捨てて拠点に2回も逃げ帰る非公開の青のニュータイプを引かなければ勝機はあるはず

404ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 17:22:58 ID:XHnFEJQNO
>>401
割と最近どっかのスレで誰かが言ってたがそもそも連撃のリズム要素自体別に必要ないし、昔の地雷プレイヤーも連撃くらいは大抵出来たし戻す必要性はないと思う
仮に昔の仕様に戻っても地雷が核地雷になる程度の変化しかないよ
405ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 17:25:45 ID:9srCuUab0
姫タンじゃなきゃ拠点撃てない奴もSから出ていくべきだな
406ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 17:41:06 ID:eSK/BumKO
>>400〜402
昔って斬られてるあいだ旋回入力出来ない仕様だったって本当?
1撃入ったら邪魔が入るまで返せなかったって聞いた
スレチすまない
407ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 20:26:56 ID:UG7JrNb80
>>400
そして多くの初心者プレイヤーが偽等兵のQD外しの餌食となり
プレイ自体を辞めていった。
カード13枚って60万円以上つかってやっと三連撃とか色んな
意味で呆れるわ。
408ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 21:02:03 ID:8tCSO2OAO
>>406
初期NY44時代からやってるけどそんな話は聞いたことないなあ
旋回モーションが相手には見えないの話なら知ってる
409ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 21:44:04 ID:U3KWn7mAO
名も覚えてないがあの頃のライタマ乗りへの憧れが絆の原動力。

ザクに絡まれてるところを回して瞬殺、棒立ちの自分に『行くぞ』と新茶。
あの背中はかっこよかった。
410ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 22:12:57 ID:eSK/BumKO
>>408
そうなのか、d
411ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 23:45:30 ID:YeNipwUn0
陸ガンでブルパ使う奴はニワカか古参の情弱か、もしくはよほどの自信があるマイスターだけだろ・・・
412ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 23:47:30 ID:VcUuJBTy0
>>411
Sで

が付く
Aだと低バラの比率が急激に増えるので3発MGは概ね通用する
413ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 00:42:24 ID:zBpC+l8FO
通用はするんだけど6マシに打ち負けたり中バラが祟って被ダメ増やしたりするな。
414ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 00:55:40 ID:CPHJVyQq0
陸ガンはなにかひとつ修正かけてくれたら良機体になると思うんだよな
射撃微妙、装甲普通、機動力劣悪といいとこがない
職人が使えば強いけどそれならジムカス乗ってくれよってなるし
Rev1で神格化してた影響かね今の惨状は
415ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 01:00:47 ID:tTztqI+w0
>>414
致命的なのは機体の高機動化とヨロケの修正だと思う

上位機体が速くなりすぎて陸ガンの重さとダウン取り難さが致命的になった上に
3発しかないブルパのヨロケの取り難さと6MGの遠距離での使い難さと
元々陸ガンが持っていた特性の悪い面がやたらと強調されてる
416ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 01:09:18 ID:wqJMnYOLO
シロー専用かマット専用機の出番だな!
417ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 01:21:08 ID:wUHxuRCP0
時代に左右されないジム駒は名機だな
ビームガンとRev2初期のブル豆鉄砲のダメージ以外
これといった調整受けた記憶が無いし
418ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 01:25:13 ID:zBpC+l8FO
Rev1の頃は『1機までなら混じっても良いんじゃね?』の自由枠機体だったけどな。
419ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 01:25:17 ID:4Dhs0jqk0
結局、連邦はジムカスで何とかしろってバランスなんだよ。
下手に他の機体に拘るよりひたすらジムカスの腕磨いた方が良い。

>>417
コスト180円が性能そのまま200円になっているのと
ほぼ互換機のザク改が壊れてるのが問題点。
420ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 01:25:52 ID:clialV5e0
>>411
100mmBで出るならまだ少し信用できるが
100mmAをドヤ顔で持ち出す連中の地雷率が半端ねえのが困りどころ

その100mmBでも焦げとか鮭とかに、ブルパでようやく硬直に当てられるような間合いから
撃って→当たらず→QS狙いだったのか→あばばばば な事をしてるのを見ると
頭痛で頭が痛くなる

まあ中には00mmAで仕事してくれるツワモノもいてくれるんだけども
正直間合いがつかめないならブルパのままでダメを蓄積させててくれ、て思う
421ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 01:33:06 ID:clialV5e0
>>419
駒はブルパAの発射間隔(1トリガー内の)が短くなるか
も少し機動性が上がらないとザク改と比肩出来る、とはいえないよな
青4でのAPは勝ってても、機動性で見るとザク改青3とほぼ同等なんだっけ
陸ガンも駒も、なんで性能ほぼ据え置きでコスト200にしたんだろうなぁ

とはいえ、PSP絆のマルチがコストアップで性能据え置き、とかよりは
まだマシなんだろうけどさぁ
422ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 01:34:19 ID:qYBUCxps0
>>419
ザク改ってそんなに壊れ性能か?
駒乗って焦げ相手は辛く感じる時もあるがザク改相手はそんなにキツく無いぜ。
青4で滑られるとイヤらしいがインファイトに持ち込んじまえば美味しいし。
423ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 01:40:46 ID:XaTRfhKCP
アレカスがあるのに、駒まで強化されたらジオンは勝てなくなる
424ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 01:52:31 ID:rYcPX+HH0
昔のセオリーは今のセオリーじゃないって事を分かってなさすぎ
それと100マシABが両方強化されたのになんでお前らしらねーんだよ

陸ガンは1発よろけのマルチがあるからこそのマシA選択
今は横歩きにマルチ当てなんてほとんどやらねー
ストレートに言うと、今の陸ガンの使い方も、機体の特性も分かっていなさすぎ
そんなだから、変なタイミングで陸ガン選んで地雷プレイしたり
陸ガンはあり得ないだなんて言っちゃうんだろ
425ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 02:11:35 ID:clialV5e0
>>423
ザク改と駒を比較して、同格にするならその程度の調整が必要だよね
って意味であって強化を期待してる訳じゃない
実際>>421のどっちか(特に機動)が実装されたら駒が壊れると思ってる

>>424
強化されたとか、そういうのはどうでもいい
100mmの武装性能をミリも知らずに出して地雷かます連中がいるから困る、って事
そうじゃなきゃ、100mmの特性を理解して出してるとしてどうして2乙2桁とかやるのが多いのか
その方が問題だろうと

というか強化って、豆鉄砲から復権した時以外になんかされたっけ?
426ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 02:45:20 ID:hr7Pjki40
>>422
200近最速じゃなかったっけ?
青4で距離一定に保たれたら?
ホバーがあるってことは移動距離も長いってことだからねw
427ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 06:54:04 ID:zBpC+l8FO
何かに付けて解ってねぇと言うわりにはそいつが解ってること説明した試しは無いな。
今更陸ガンの100mmなんざ理解する必要も感じないし。
428ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 07:25:18 ID:mujJ9gY8O
おいおぃ
いつのバージョンの話ししてんの?
ザク改の青4なんていまはほとんど滑らないぜ。
それよりマシの性能だろうよ。駒の6マシも似た性能だが、なんか軸が合わせやすい気がする。これはちょっとした滑りの恩恵だろうか?

あと、機動力でいうとそれほど遜色ないはず。

むしろ旋回が落ちない分、駒は駒なりの仕事がある。
429ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 07:42:40 ID:z3OGRtU4O
陸ガン出しといて2対3になったら、枚数足りないとか言う話をしてるのか?

それとも44で陸ガンで単機の話なの?

44なら相手方フルアンチかタンク放置しない限り、枚数が合わないと愚痴らない立ち回りが出来る近距離機体なら何を出されても良いけどね

要は、単機で2枚を見れる自信が有れば、どんな近距離機体を出されてもOKです
だから、みんな足まわりの良い機体で一発ダウンのグレ持って出る
ジムカスもジムライ頭バルの方が、実際はポイント取れるんだぜ
430ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 07:56:56 ID:hmcxTV9iO
駒の6マシと改の6マシは全く同性能だろ
トレモで試したがワントリガー中の連射速度も同じだよ
431ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 08:03:00 ID:cnF3MxzSO
いまだにザク改壊れとか言ってるバカがいるのか


連邦の恥だからカード捨ててくれよ
432ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 08:50:51 ID:rYcPX+HH0
>>425
プレイヤーの問題を機体の問題にすり替えるんじゃない

>>427
赤ロックでの集弾率が上がってフルオート時の発射間隔が短くなった
マルチは青orNLで飛距離増、ただし青は無誘導
赤振り時の機動低下が減り歩きが早くなった
その反面青振り時の機動上昇が減り歩きが遅くなった
お前がこの中のどれを知っていたって?w
433ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 10:28:17 ID:RHcjY+4tO
コマライの登場でコスト200以下は軒並み倉庫入りだろ。

434ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 10:34:16 ID:rYcPX+HH0
軽駒はグレCの迎撃力頼りだからなぁ
近vs格ではかなり優位だけど
近vs近や近vs射の状況になると、単純な火力負け耐久負けを起こしやすい
435ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 10:54:49 ID:v3Vu6ala0
>>431
連邦機体は全てのカテでジオンにまだ劣ってるのは事実。
低コス格はタックル60のHがあるからジオン有利
中コス格はSサベのあるグフがあるからジオン有利
高コス格は超性能BRの鮭があるからジオン有利
低コス近はクラ持ち素ザクがあるからジオン有利
中コス近は壊れ性能のザク改があるからジオン有利
高コス近は高機動な上にクラ持ちの焦げがあるからジオン有利
射カテは格闘強い坊や、拠点も叩けるムキャ、燃えクラまであるゲルキャ、MAP兵器搭載バズリスがあるからジオン有利
遠カテは120円魔法、壊れキャノン赤ダルマ、超兵器ビックガンザクキャがあるからジオン有利
狙カテは超射程マシンガン&壊れ武装スポBのゲルJがあるからジオン有利
未だに連邦が勝てる要素が見つからないぞ。
436ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 10:58:36 ID:CPHJVyQq0
>>435
お前さんはいつのバージョンの人だw

今日制圧戦初参加だけどなにか気をつける事ってある?
437ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 11:03:10 ID:mujJ9gY8O
>>435
なにこの連邦の恥部
438ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 11:04:12 ID:mujJ9gY8O
>>435
もしかして過去の人、レイセンじゃね?
439ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 11:19:33 ID:XRyEgQqx0
ジオンネガを連邦に持ってきたような人だな
440ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 11:21:23 ID:z3OGRtU4O
>>435バンナムの人だよ


今、神の啓示がありました
次のバージョンアップで、連邦のMSの性能は底上げされる事になりました

陸ガン無敵伝説復活か?
441ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 11:40:22 ID:rYcPX+HH0
>>436
中央の制圧、維持を最重要視する
右の制圧、維持はリスタが近いから適当でおk
左は余裕があれば行く程度
占領は敵MSを撃破してから

中央制圧には弾幕派の近や格による高火力が有効
右制圧には高火力格が有効
左制圧は格機対策の近が有効
つまり今日の44ならアレBR2機と近2機いればおk
後は高機動でジムカス、FCSや使い勝手でガーカス、対鮭ケンプ意識の青1号が鉄板
前回の制圧戦でいい仕事してたのはジム改蛇ガン辺りだけど
今回はNYRで切り込まれやすいからお勧めしかねる
442ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 11:56:59 ID:y+PMhQqWO
>>435
仕事で嫌な事があったが笑わせてもらってちょっと元気出たわ。《ありがとう》
443ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 12:15:03 ID:bsJY7FDkO
>>435
リアルにお茶吹いたwww

やるじゃねーかコノヤロー
444ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 12:21:15 ID:GbemxX3w0
>>435は釣りだろうが未だに連ジ5分と思っている>>439も馬鹿ではあるな
445ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 12:30:09 ID:cnF3MxzSO
>>444
連邦性能↑と認めたら、負けた時の言い訳ができないじゃないか
446ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 12:39:49 ID:XaTRfhKCP
マザクを魔法って呼ぶいつもの人だね
447ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 14:02:43 ID:Go31wchOO
マザク→マジク→マジック→サインペン
448ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 15:18:28 ID:v3Vu6ala0
連邦が弱い理由も挙げとくよ
低コス格は豆鉄砲で火力の無い陸ジムしかないから連邦不利
中コス格は全てが中途半端なEzやピクシーで連邦不利
高コス格は高コストのくせに打撃力不足のストカスがあるから連邦不利
低コス近はクラッカー持ちが居ないから連邦不利
中コス近は200コスがほとんど産廃で連邦不利
高コス近は鈍足蛇やらザク改にすら優位に立てない上にクラッカーすらないジムカスしかないから連邦不利
射カテはコスト高だけのG3や火力だけで撃つ機会が取れないFA、拠点を叩ける武装はあるのに機体性能で不可能なジム頭があるから連邦不利
遠カテは球は宇宙しか出れないし量キャはコスト高すぎるので連邦不利
狙カテはメインは1発しか撃てない上にサブも役立たずなスナUだから連邦不利
449ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 15:36:04 ID:uKHJYV80O
>>448
二度目はウケないぞ
450ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 17:26:53 ID:bsJY7FDkO
>>448
さすがに二回目はツマンネ

一度ウケたからってまたやるのは逆効果だぞ
451ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 17:36:50 ID:y+PMhQqWO
>>448
仕事で嫌な事があったというのに一段と疲れたじゃねえか…。
452ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 17:57:07 ID:v3Vu6ala0
低コス野菜は安くて万能なもやし有利
中コス野菜は重量感があり食べ応えのあるキャベツ有利
高コス野菜は甘味と酸味のバランスが取れたトマト有利
低コス肉は鶏皮が美味いから鶏肉有利
中コス肉は豚ミンパワー炸裂で豚肉有利
高コス肉は霜降り和牛で牛肉有利
魚カテは海温上昇の影響で秋刀魚有利
キノコカテは香り松茸味しめじだが煮込み料理に使いやすいのでマッシュルーム有利
豆腐カテは風に吹かれて豆腐屋ジョニーは粉っぽいので波乗りジョニー有利
453ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 18:05:32 ID:uu436sS10
つまんね
454ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 18:12:12 ID:eorFxOrKO
連邦は強い!
455ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 18:31:47 ID:4Dhs0jqk0
なんかジムカス乗れる奴は増えた反面
焦げ乗れる奴は減ったのかね?

ジムカスがなんでタイマン最強なのか
焦げがなんで最強だったのか、
陸ガンの伝説の意味も分かってない奴多そうだ。
456ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 18:50:23 ID:dWwt2/VpO
連邦には
新兵器が必要だ

ハングレマシンガン

ハングレマシンガンA
射程200
六点バースト
ワイドに広がる


ハングレマシンガンB
射程200
三点バースト
一列に並んで転がる

ハングレマシンガンC
射程300
一点バースト
高速で転がり威力大

ハングレマシンガンD
射程190
フルオート
弾速遅め


これが有れば連邦は百年戦える
457ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 19:08:06 ID:P7PhkaKmO
ダサい兵器だな
458ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 19:32:40 ID:XRyEgQqx0
なんだかんだ言ってエリンの勇者たちも
バトルマスターとか賢者とかを経由して勇者になってる気がする(*‘ω‘ *)
459ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 19:33:25 ID:XRyEgQqx0
oh…誤爆したのだわ
460ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 19:37:09 ID:rYcPX+HH0
言いたいことがいくつかある

まず連邦でタンクに乗る人
SでもAでも、敵アンチに無駄に接近戦で突っかかる人が多い
生還が望めないなら、1発でも2発でも多く拠点を撃て
拠点を割った後なら、味方の邪魔をしないように意識しろ
それと砂漠でよく見かけたのが、護衛が頑張ってくれているのに何故か前に出るバカタンク
敵のリスタに捕まって無駄にAPを減らすこの姿は、護衛のタンクを守ろうと言う意志を削ぐ
わざと囮に走ろうとするバカも多いけど、囮になるかどうかの判断は想像以上に難しい
不慣れな内は、可能な限り味方の方へ向かい生還を心がけるべき
461ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 19:48:45 ID:rYcPX+HH0
俺、かなり偉そうだけど次も言っちゃうヨ

勢力戦
ガーカスが良いとは言ったけど、ダメージ効率の悪いBSGで出る奴は何なの?バカなの?
シーバル装備で出ないと邪魔になる
それとガーカスで出ていてサブを忘れるおバカが多すぎて泣けるんで、使い方分からないなら辞めて下さい
格乗る人で、BRを持っていかないのは外道
よほどの自信があるのか、何も考えていないのか
格は2番を中心に戦うから乱戦になりやすく、安全な場所からのカットやダウンの為にもBRは必須と言ってもいい
ごく例外として、相手が超格下の場合は適当でもいいけど、そうでもないなら基本的に格2枚は両方ともBR装備
陣地制圧する人は、歩けバカ、撃てバカ
範囲内なら歩いても撃っても格闘してもタックルしても、占領ゲージ(頭の真上に出るゲージ)は増える
歩かず棒立ちなんてのは、敵が全くいない時だけにしとけ
特に44なら、相手がチキンなら歩いていれば弾も回避できて占領も同時に行える
とにかく歩け、歩けば分かるさ
(コツは1方向1秒、つまり左1秒右1秒のタイミングで小刻みに歩く)

それと、対焦げにPGHHBRが異常に強い
勿論使いこなせているのが前提だけど、今回の勢力戦と恐ろしく相性が良い
焦げマシやクラが歩いて避けれない距離はHHの範囲内
歩いて避けれる範囲は置きビーの範囲であり、占領中は歩き避けするだけでもいい
近寄るならHHとBR、近寄ってこないなら歩いて占領と、PGHHBRはコスト以上の戦果を上げやすい
貫通式のHHとBRが乱戦に強い、と言うのも大きい
462ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 19:57:11 ID:rYcPX+HH0
長文&連投ですまん

ハングレは考えて使え
制圧戦はMS戦メインなのに、無駄にコロコロさせるのはバカ丸出しなのでやめましょう
自分の判断に自信がないなら、可能な限りサブには非ダウン武装を積みましょう
無駄に射を出すな
連邦でNYR44のMS戦で優位な射はいないので出さないように
「すまない」打てば許されると思わないで下さい
更には最近「すまない」を打つだけで、機体選びや武装選びで反省の色が全く見えない悪質な人が増えてきた
逆に悪意さえ感じられる
ほんと、一人でやってるゲームじゃないんで勘弁して下さい
463ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 19:59:43 ID:tTztqI+w0
マッチ相手に要求が多い人はフルバーで出た方が精神衛生上いいよ
464ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 20:00:41 ID:FUnZr+oF0
てか、負け越しの方はなるべく制圧戦出たほうがいいかもね
前衛力と全体を見渡す判断力あがるとおもう
ジムカスの練習にもちょうどいいし
制圧戦ならある程度失敗しても大丈夫だし
チャンバラとマンセルの練習しようぜ
465ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 20:15:04 ID:uycKR2I2O
けど、また明日から腐るほど要らない子な腕前のデジムを見るんだろうなー。
せめてレルキャのリロード中くらいは前出てサブで援護しろやってな、ぼへーっとビルの後ろに隠れて味方がやられてるの見殺す奴多過ぎ。
466ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 20:27:51 ID:rYcPX+HH0
>>463
最低限が守れていれば、意外と将官は優しいもんだぞ
逆に上のが該当するなら、その最低限さえ守れていないって自覚して欲しいわ
467ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 20:32:35 ID:FUnZr+oF0
そういや真面目にやってて番機指定でテロとかもらった事ないな
味方がされてるの見たことはあるけど
自業自得な感じのばっかりだし
468ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 20:55:12 ID:ioRJy041O
ここは匿名だからねぇ
469ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 21:08:52 ID:tTztqI+w0
>>466
その最低限を守れない奴とマッチする度に上見たいなこと考えているなら
フルバーで出た方が精神衛生上いいよって話
野良で出てバカを味方に引いたら、そのバカをどう利用するか考えた方がいい
もっと言うとバカも下手糞も特別仕様のバンナムだと思えばいい
470ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 21:45:17 ID:fziAJJ2HO
制圧戦はデジム厨が溢れかえってて砂漠に出たらジオンがドム厨で溢れてて勝ちまくりな件

結局、射トンガリの負け越しが連邦ジオンのどっちで出るかで試合が決まるのな
471ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 22:05:24 ID:tsSwyRh50
>>470
何そのトレーナーでも勝てそうな相手は。Bクラス?
Bクラスでドヤ顔はさすがに恥ずかしいぞ?w
472ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 22:09:40 ID:HBbRC5yr0
連ジ共にタンク編成で前衛力の差で圧倒的に負けてるものの
何故か敵さんがかなりのタイムを残して拠点にこもりだしたので
2落とししてギリ勝ちした
味方リザルトは遠以外2ケタD、敵はABばかり

なんか変な試合だったよ
473ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 22:16:12 ID:SbRWWdHs0
SクラでもTDドムだらけだぞ?それでジムカスにどうやって勝つの?って聞きたく
なる。1戦目負ければドム祭りしようぜみたいになるし。

茶トロもうじゃうじゃでてくる。6割は地雷ぶっこいて、3割は味方に負担かけまくって、
1割は相手が格下だったので勝つみたいな。

デジムも毎回出てきた。レルキャすら外すような屑ばかりだけどね。あれでS2
維持してる奴がきっと五万といる。
474ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 22:34:01 ID:kENBL0b4O
>>473
ドムに乗って
どうやったらデジムに勝てないのかを
小一時間説明して欲しいわw
475ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 23:06:35 ID:rYcPX+HH0
>>469
そう思って実際にプレイするのと、このスレで訴えかけるのとでは意味が違うだろ
そりゃやる時はどんな残念を引こうが勝てるように努力をする
でもそれとは別に、そう言う残念自体が減って引かずに済む環境を作りたいと思って書き込んだ
ちゃんと読めば読解力の低い人でも分かる内容しか書いてないし、見ての通り全一(笑)な内容でもないからな

>>473
この前の射強化の時からの新しい戦術だからな
普通に対処を考えていない人は多いよ
ジムカス2機いても両方ともサブがハングレとか、タンクが追加弾積んでいないとか
476ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 23:08:15 ID:DoKQqaxq0
いやホバーの滑りは普通にレールガンに食われるからドムはデジムにカモられるぞ
何を言ってるんだお前は?
477ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 23:38:32 ID:zBpC+l8FO
>>476
何で滑りだけなん?
478ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 01:02:18 ID:8Pa411FB0
寧ろデジムでどうやって勝つのか聞きたいんだけど
44でデジムとか普通に考えたらあり得ない
開幕敵タンクに一発当ててその後上手く1st防げるって言うのならまだ納得できる
緑S何だけど今日2回もデジム引いたよ
タイマンはどうやっても勝てないしタンク狙うしかない
22ならチャンスはあるかも試練が野良じゃ無理
溜始めた時相手が距離詰めてきたらタンクすら狙うの難しいだろ
479ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 01:50:12 ID:hTtd783q0
TD44野良ではデジムやめて欲しいわ

確実に味方近に負担かかるのと士気が必ず下がる

基本遠近近デジムになるからデジムが枚数合わせて一発撃った後は
味方に負担かけながらやるかアンチ護衛関係ない必死タイマンになるからな
かみ合えば強い? かみ合うなら格でいいよな?とりあえずバランス考えて射出すならジム頭ロケランの方がマシ
ガンダムは乗ってるやつ全員地雷だったから乗るな
480ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 02:18:21 ID:C7XY7lqs0
陸ガンアリとかぬかしてるならデジムもアリだと思う。
481ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 04:03:58 ID:KtNH/lX+0
ろくに話の流れ読んでないのに文句言うのもどうかと思うんだ
482ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 04:33:30 ID:EiQVA867O
デジムならドムには勝てるかもね、ただ近ドムトロあたりには一回切り払われただけでアウトだろうな。

特にタイマン状態になったらレール慣れてる奴ならデジム側はパーフェクト負けするだろうね、BFではいっぱい馬鹿がレール切り払われてたよ。

だからと言ってデジムバズは劣化ゲラザクだからもっといらない
483ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 07:44:28 ID:LlyhiFtgO
昨日の砂漠は10勝2敗だったけど
負けた試合はどちらもデジムが出た。


負けたくないっす
マジでデジム出さないで下さいm(_ _)m
この通りです
484ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 07:54:43 ID:LlyhiFtgO
ジオンのザク改みたいなコストパフォーマンスが良くてグレ3点マシ持ちが多少無理しながら横歩きでライン作ってそこにデジムがまとめて撃ち込むなら勝機もあると思うけど
近は丁寧に当ててくジムカスが主力だから
44でデジム無理だから
マジで負けたくないから
本当にお願いしますから

デジム出さないでm(_ _)m
485ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 08:35:56 ID:fj0ek+Do0
デジムRCは切り払いが出来る層と出来ない層とで明確に効果が分かれるからな
相手の技量を読むのも対人ゲームとしての醍醐味だし、将官なのにそれを無視するならオフゲやってろと言いたくはなる
486ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 08:47:47 ID:cUW5sQtAO
昨日リプレイで、ジムカスでイフ改とタイマンして2落ちさせられる大佐を見たよ。
しっかりしろよ連邦…。
487ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 08:50:12 ID:6GeT5uw/O
砂漠のデジムも酷いが、ジム頭も酷いぜ。
結局、アンチも護衛もモビ取れないって奴が多過ぎる。
488ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 08:58:33 ID:fj0ek+Do0
昇格条件の改正前に階級上げた層は実力が伴っていない
ある意味ではバンナムの被害者、ゆとり世代みたいなもん
諦めるか、直接本人に言うしかない

それと最近特にジムカスに乗る残念が多い
ジムカスに乗り続ければ上手くなると勘違いしちゃってる
本気で上手くなりたいなら、ポイントを捨てるつもりでトレモして
前後左右斜め含めて真っ直ぐ歩けるか、旋回しながら歩けるか
この両方をダッシュやフワジャンで出来るか
フワジャンの滞空時間をどれだけ延ばせるか、グラップルが出来ているか

こういう基礎基本を自分に叩き込まないと、いくらやっても上手くならない
実戦で上手くなる、なんてのは基礎基本が出来ていての話
技術を盗むとか、間合いの取り方を勉強するとか、そう言う話
でも相手の方が上手いなら、自分の練習にさえならない
ゆとり世代はこのことを意識して、きちんと基礎基本を身に付けよう
意外と真っ直ぐ目的の方向へ歩けない、ダッシュできない人が多い

トレモを2回、場所はNYのような障害物がある所
たった2回、これに専念するだけで格段に上手くなる
それでも大佐以上で上手出来ないのなら、カードを折って1からスタートした方がいい
負け越している人、自分が明らかに弱いと思っている人は、是非にやってみてくれ
489ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 09:05:35 ID:LlyhiFtgO
このあと出撃しますので44でのデジム等射は勘弁して下さい
近で空気しててくれれば普通に勝ちますので。

デジムに乗りたい方はジャブ地下88やグレキャ88自軍側スロープでアンチして下さい。
大活躍で味方からも感謝されると思います。
490ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 09:17:07 ID:7/Jwz/V8O
>>488
> でも相手の方が上手いなら、自分の練習にさえならない
ある程度格上とやったほうが練習にはなるでしょ
あまり差があり過ぎると確かに学ぶ間もなくぼこられて終わりだが
491ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 09:22:57 ID:fj0ek+Do0
>>490
肝心な所を読み飛ばしているだけだろ・・・
ちゃんと読めよ
492ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 09:35:39 ID:7/Jwz/V8O
>>491
ちゃんと読んでるよ
多分相手の方が上手いの指す内容の解釈で食い違ったのかな?
俺は相手の方が上手いの指すのが間合いや技術だと思ってそれが自分より上手い奴から盗むものだと突っ込んだが、お前はそもそも操作技術で劣ってるなら学ぶも糞もないって言いたかったんだろう
493ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 09:38:44 ID:69HMqF24O
砂漠で勝ててますか?
494ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 09:42:40 ID:LlyhiFtgO
近距離が強いマップはジムカスに乗れてるかどうかで決まります。
乗れてれば勝ちまくれますよ。

ただデジムが出たら厳しいです(´Д`)
495ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 09:50:00 ID:8Pa411FB0
>>485
切り払い出来ないとか想定の範囲外なんですけどw
少佐に上がれる腕があって一回成功のタイミングわかれば次から余裕
ドムだろうがドムトロだろうがタイマンならダメージ食らう要素ねぇよ
レルキャ切り払いしたら硬直に攻撃当てれば良いだけ

デジム乗って良いのはスプレーで焦げ相手に互角に戦える奴だけだ
それが出来る奴がジムカス乗れば焦げ食えるけどなw
496ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 09:50:57 ID:69HMqF24O
>>494
デザートジムなのにですね…。
私はベルファストでデジムにやられました。
これから砂漠に出撃します。
494氏とマッチできますように・・・
497ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 10:04:31 ID:fj0ek+Do0
>>492
人の前提を勝手に無視しておいて何言ってんだよ
それとも、何度も何度も「基礎基本が出来ていない人」と繰り返し言ってるんだが、お前には見えないのか?
基礎基本が出来ていなければ盗むもクソもない、もっとトレモで操作練習しろって言ってるんだよ
ちゃんと読めば十二分に理解できる程度の内容しか書いていないから、思い込みで読まずきちんと相手の真意を読み取れよ
お前みたいのは、ただの指示チャなのにチャテロされたとか言っちゃったりするんじゃないの?

>>495
知識として知らない人もいるし、その後でも書いたけど真っ直ぐ歩けない将官もいる
出来る人間にとっては当たり前だし、俺も将官なら当たり前だと思う
でも実際に出来ていない奴もいるし、それを気にとめない奴もいるって話
498ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 10:11:44 ID:7/Jwz/V8O
>>497
まあ俺の解釈が適当だったのは謝るがそうカリカリせんでもいいだろ
499ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 10:26:52 ID:LlyhiFtgO

柔らかい文面で書きましたが5レスくらい連続でデジム出すなと書くくらい一番腹立ててる俺登場

諸悪の根源は44でデジムだす奴です!はい決定!

陸ガンが主力だった頃と違い砂漠は近距離の力で余裕勝てますので勝ちに行きましょう。
500ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 10:34:50 ID:5KB27s430
BD2BRってアレと30円しか違わないならアレでいいんじゃん、30円分以上性能下がってるだろwww

と思ってたけど、コスト計算考えるようになったら良さが分かってきましたよ
アレだとサイサは例外として1落ちの度に絶対2機取らないと勝てないんだよね、
焦げ鮭といったメジャー所と交換できるってのはかなり便利なんだね
501ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 11:25:31 ID:fj0ek+Do0
>>498
一番大事な前提をすっ飛ばされたら流石にこうも言いたくなるだろ
並以上ならイインダヨ

>>500
コスト計算に関しては、アレが敵MSを1対1でコスト交換しあう状況想定がまず良くないな
折角高性能なBRと高機動を兼ね備えているんだから、そう言う状況にしないのがまず第一
そこでそれが出来ないからBD2で1対1交換を考えるのは、個人の立ち回りの得意不得意にもよるし否定はしない
アレBRで1対1交換を避けるのも、BD2で最悪1対1交換でも勝てるようにするのも、立派な選択だと思う
後は自分都合だけでなく、味方の都合も考えてその両方を選べるようになるとパーフェクトだな

それと赤振り時が、一番BD2BRを個性的だと思えるかな
502ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 11:31:09 ID:LlyhiFtgO
今、マンセル組んだアレックスさんありがとうございます。
シンチャを使うまでもなく互いの動きで意思の疎通がガッチリできる時の「絆」感は最高ですな
心底楽しいと感じる試合でした
503ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 17:02:50 ID:LlyhiFtgO
13勝5敗で撤収
土日にしては編成崩れずに戦えた

あと格闘機は勝利の為に丸々空気になる覚悟がある人だけ乗ってね。
展開読めない人は即地雷だから
試合もほぼフルカウント我慢になるよ
504ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 17:46:36 ID:69HMqF24O
>>499
なんとなく制圧戦に出てみたら、
44でデジム2機も出されました。
Sクラスなのですが…。
砂漠は勝てました〜。
ありがとうございます。
505ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 18:41:15 ID:nrBhtSXTO
制圧戦を砂2Nで出たら
3番でステルスしてポイント護衛をしていたナハトを無傷から一発で溶かした
初めての経験に脳汁出まくりw

ナハトは不意打ち狙いでステルスして歩いていても
結局丸見えなのが多すぎる気がする
506ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 18:59:24 ID:xj9Ccjk90
軽駒青5でビームガンBグレDの高火力嫌がらせ仕様が面白い
ただの着地取りでも一発でカスライの倍近いダメが取れるから
自分が想定している以上にゴリゴリ削れるw
だがうっかり焦げのAマシにでも捕まると
低バラなのにダウンまでには致命傷を喰らうのは泣けるな
507ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 20:17:48 ID:6GeT5uw/O
といっても装甲が紙になるし、コストアップして190は大きくなるからな。
火力が上がるっつったってそう簡単に喰えるほどじゃないし、そもそもダウン値が上がって味方とマンセル組辛くなるし、そもそもAPが下がって継戦能力が低くなるのは美味くないからな。
手放しに使えるとは言えないんじゃない?
508ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 20:53:39 ID:nnbD3Si9O
結局、軽駒は水ジムのサブを芋にして、水中機動性うpを消しただけなんだよ。
メインのダウン値関連は装備ごとに違うけど。

高コ想定してコスト190なら、200で駒使うのが優秀だから、

結局、BGAやブルパで66や88のザクグフ系列を想定敵にすることで生きる機体。
509ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 21:21:59 ID:fj0ek+Do0
そう言えば
水ジムの背部が弱体化されたのを知らずに使っている人が最近目立つ
背部は、今まで110mでも当たっていたのが、170m以遠じゃないと高低差無しでは当たらなくなった
その為に、射程と誘導面でミサAに劣る中間距離での火力武装になった
これを知らずにRCAやTDで使ってチンチンにされている人が多すぎて、同軍水ジムアレルギーになりそうだぜ
510ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 22:18:30 ID:U+zpcZx4P
制圧戦で軽駒出す奴大杉ワロタw
軽駒持ってないから、一人寂しく駒とか豆腐とか出してたぜ
511ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 00:35:28 ID:7OUKRZQ40
砂漠のジムカスライバズつえーな。Rev2初期に使って以来
使ってなかったけど結構使いやすいな

砂漠で軽駒出す奴結構いるけどなんで制圧戦いかんの?
マンセル組んでたアレックスが地獄見てたけど
なんでアレックスがすまないで軽駒は次行こうとか言っちゃってるわけ?
機動5の紙装甲で最速で落ちるからアンチが壊滅したんだけど
そのへんわかってんのか?
512ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 00:42:51 ID:SagFgptaO
>511
つ「愚痴スレ」

そもそも砂漠44と分かるくらいの頭があるマトモな奴らは、軽駒で出ない。

ということは、確信犯か、馬鹿か、頭がおかしいのいずれか。

ならば、文句言っても無駄。話が通じる相手じゃないから。

よって愚痴吐いて気分切り換えて、次に街しないように願うだけ。
513ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 01:58:25 ID:02gs2syzO
実は今日いや昨日は、知り合いにつき合ってジオンで砂漠に出ててな。
軽駒とも何度か戦ったんだが…はい、全く脅威じゃありませんでした!
だって歩いてりゃメイン当たらないんだぜ?こっちのマシはチマチマと当たるし、で、焦って近づいてきたら、トロやらグフカスやらのサブが当たる当たる。これ本当に砂漠は無理だって、悪いことは言わんから。勝てたってダメージかなり受けるから効率悪すぎるぞ。
514ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 04:03:36 ID:b+3LYXXMO
BG偏差を極めた者くらいしか砂漠じゃ出す意味ないわな
515ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 07:21:09 ID:EU1wxC5Q0
トロはともかく砂漠でグフカスとか軽駒出すのと変わらん位の地雷だな
516ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 08:38:39 ID:IXqZiev80
>>515
射程短いとはいえ、歩き崩せる武装持ってるだけマシじゃね
連邦で寒ジムとかジム改出されるよりなんぼかも
517ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 10:34:14 ID:nl/6YqH80
砂漠44でグフカスはないだろ
マシってレベルの話じゃ済まないくらい味方に迷惑が掛かる
518ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 10:54:43 ID:IXqZiev80
>>517
Aクラならありじゃね?
つてもそこそこ乗れてるの前提で、だけど
あと、とりあえず俺が最近引いた駒LAを見て、とりあえずグフカスと比べるのは
グフカスがかわいそうかな、と思っただけ
519ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 11:02:07 ID:EU1wxC5Q0
置きグレのがまだ歩き崩しやすいと思うんだが。
砂漠でお見合いでロッド振るとか正気の沙汰じゃねーぞ
520ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 11:14:23 ID:yanwM61gO
>>518
そこそこ乗れる前提なら軽駒の方が有り。

機体と乗り手の印象をごっちゃにしちゃ駄目。
521ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 11:36:23 ID:IXqZiev80
>>520
そっか
消化ばっか目にしてるからか、どうにも印象悪過ぎ

俺は持ってるけど乗ってない
522ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 14:08:28 ID:OEw9rOs5O
軽駒乗るヤツは何も考えずに2、3落ち当たり前にしてるからイメージがどんどん悪くなる


この前5落ちした大将を見掛けたw
523ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 15:03:36 ID:D5GeZKEF0
軽駒は「相手を倒さずに弱らせる」のが強い
アンチに行って敵護衛を生かさず殺さず封じ続ける
そうして敵にワープアンチをさせず、なおかつ同じくアンチにいる味方に負担をかけない
もしくは護衛に行って敵アンチを弱らせわざと帰還させるが、その時に丁度拠点が割れるようにする
そうしてその敵が何もできない微妙な時間を作り戦術的な枚数有利を作る

この展開を望む味方となら相性は良いがガンガン攻める味方とは相性が悪い
だから軽駒を選ぶときには味方との相性を一番注意しないといけない
524ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 16:00:54 ID:ZpBEmtwcO
制圧戦、開幕左に行く奴って間違いだよね?
2バーが行ってたけど枚数合ってて制圧できる訳無いじゃん
525ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 17:13:24 ID:k/E+1VNc0
>>524
ジムカスなら敵機到達前にドーム下ポイントを射程に入れられる。
左ルートの制圧を妨害しつつ、
中央ルートを制圧妨害重視で動いて
確実に右ルートを制圧すれば制圧ポイント数で有利に立てる。
526ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 17:53:23 ID:rR2G6wo+O
>>524
制圧ポイントを制圧し続けると、制圧ゲージに制圧ボーナスが加算されていくのは知ってるな?
開幕ドームを制圧するのが目的じゃなく、制圧妨害するだけで十分。

制圧時間を遅らせた後は、海岸ポイントを死守しつつ、中央を取られない様に動くだけで
制圧ボーナス分は有利になる。勿論、リスタでドーム取りにいくとかは必要だろうが
527ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 18:18:43 ID:wNYTl7eWO
制圧戦ジムカス一枚で左は安定じゃないかな?枚数不利ならそのまま受け持つ事できるしその間真ん中と右制圧してモビ&制圧でプラスはデカい。あとパリった奴は順番に右奥走って粘りながら落ちて欲しい。
528ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 19:02:54 ID:02gs2syzO
つーか、土日の制圧戦は無理ゲーだわ。
三匹も四匹もデジムを初め、射にさらには狙が混じるから。
や、どんなに射カテ強くなったお!と主張したところでそんな数だとライン張れなくてガタガタになってるって気づかない?ちったあ自重したら?
529ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 19:26:10 ID:eXxb5xJ3O
駒ライの消化には制圧戦いいね〜
みんな好き勝手にやるから迷惑にならない
530ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 19:46:56 ID:Qds9tMT/O
>>528
俺も普段はガチ派だが、流石にこんな日のこんな人数のこんなルールではムキムキする方が間違いだと思うぞ。
大人しく阿呆になれよ。そしてカーソルが最初全国に合ってる時点で粗忽な阿呆が全国に行っちゃうのも想定済み。

お前も阿呆になるか、明日まで待つか、あるいは両方行くのか好きなの選べ。
531ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 19:59:46 ID:5Ey6gDeA0
制圧戦は中央と右の占拠が第一
開幕左に行くのは、相手が格下の場合だけ

ジムカスは、開幕中央にいるバズリスやゲルJを抑える為に
ひな壇上から丸ビル、丸ビルからバズリスゲルJ強襲を心がけて欲しい
左に行くよりも数倍の効果が得られるし、もしバズリスやゲルJがいなくても背面から攻撃できる
これは高いビルがないNYRジオン側に対するアドバンテージだから、上手く活用して欲しい

中央は、ジオンお得意のマシ弾幕をもらいやすいので、正面強行はしない事
ジオン近は高火力揃いなので、必ず潰してからの制圧をしないとMSコストで負けやすい

それとデジムが数機いるのなら、それぞれが左側のひな壇方面、正面のミニひな壇、右のカマボコ方面の3方向から攻撃するといい
一カ所に集まって攻撃しても非効率でポイントも撃破も伸びず、複数居るデメリットだけが残る
可能な限り各人が他の射とは違う方面から撃つように心がけよう
532ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 20:00:32 ID:DViBG9rNO
軽駒、アレプロと組むと普通に使えるぞ?
533ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 20:15:15 ID:eXxb5xJ3O
>>531
開幕左行くのは足の早いジムカスが行けばジムライが制圧ポイントに届くため
ジオンは制圧すぐにできない
足の早いアレックスと2機で行けば制圧させず制圧もできたりする
それから砂やバズリスおさえてもいい
534ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 22:03:40 ID:SagFgptaO
>>532
逆に、アレプロと組めない近て、少ないだろう。
格と相性悪いのなんて、水ジム垂れ流し装備、蛇とか、近の風上に置けないような奴くらいじゃないかねぇ…。

160近の中ではアリだが、200近には勝てない。そんな機体なように思う。
535ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 22:07:17 ID:3R+f5EIj0
つか160近格ってマジで要らない気がする
近はすぐに改駒が手に入るし、格は使えるのが入るのが遅いからある意味仕方ないが

ゲームシステム的に中間層が微妙になるのは仕方ないとはいえ何とかならんものか
536ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 22:19:50 ID:ZRD8kXjz0
>>534
F2さんは?
あんまり格とのマンセルの相性がいいとは思えないけど
燃えクラがあれば別だろうけど、メインがねぇ

>>535
結局は乗り手次第だけど、66以上なら出番はあるだろ
とはいえ、160以下の機体は出来ればカテ無視で66なら1機まで
88で最大限譲歩して2機までにしてもらいたい
66で格2近2射1遠1で陸ジムと素ジムとデジムが並ぶと
なんの罰ゲームだ、と思わなくもない
537ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 22:22:10 ID:5Ey6gDeA0
>>533
そこに戦力を割くメリットよりも中央の戦力が減るデメリットの方が大きいって言ってんのが分からないの?
仕事した気でいるのは左へ走ったジムカスだけだと早く気付くんだ!
538ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 22:34:54 ID:ZRD8kXjz0
>>537
先週ジオンスレでも同じようなやり取りがあったが、ドームを切り捨てるのは下策
まあ後半にでも隙を見て抑えに行くならいいけどね
あと44でならドームに開幕1枚割くのはありだよ
NYならジオン、NYRなら連邦がほぼ確実に埠頭を押さえられるから、ドームの制圧を
少し遅らせるだけでも蓄積ポイントの差が出てくる
中央の枚数が減るから、開幕の中央は押され気味になるけど、すぐに埠頭から
少し間をおいてドームから援軍が来るから、下手に制圧に欲を出すより睨み合いして
中央も時間を稼げば十分
88だとまた別の考えが出るけど、砂とかタンクとかBBB[とか出てくるし、逆に中央に固執すると
無駄に戦力を浪費しかねない

ま、何事もケースバイケースだろうけどね
539ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 23:02:43 ID:5Ey6gDeA0
>>538
88の話だろ?
なんで突然44の話を持ってきて「そう言うのもあるんだよ」なんて顔してんの?

それとシステムを理解できていないのに知ったかぶりするバカが多いけど、蓄積ポイントには上限があるんだぞ
88だと上限に達する方が早いから、MSコストも大切に扱わないといけない
それが分かっていなくて、わざわざ中央の戦力を減らさないのが下策だなんてどういう思考してんだ?

更に言うと、ジオン側が中央を遅らせてもいいのは、バズリスがいるから
バズリスのお陰で、開幕中央に集まってきた連邦兵を一気になぎ払え時間もダメージも一度に稼げる
そう言う事情があって、中央の1機を他へ回せると言うマップ+機体のアドバンテージがある
それをそのまんま連邦に当てはめても、いない機体のメリットなんてカバー出来ないんだよ
デジムRCや蛇ガンじゃ、バズリスの半分しかダメージ出ないからな
バズリスがいるいないで、制圧戦での戦い方は全く別物なんだよ

と言うか、ジオンのスパイは去ね
540ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 23:03:29 ID:JW1YsGUJ0
旧砂N設定なら、撃っても敵が制圧前にリロ完了して次が撃てるのが面白いな。
其れで死ぬまでドームで延々撃たれ続けるザク改を引いたよ。味方だが・・・

何が言いたいかって言うと、旧砂Nは制圧アンチとしては結構いける奴。(88限定)
両者Nの旧砂が出て一度も2番が制圧されない試合とかあった。

しかしその撃たれて死んだ奴はその後中央で無双してた。
Aクラってこういうワケ判らんの引くよなー。

開幕ドーム制圧組をあんまいじめないでください。
ジオンのスパイからのお願いでした。
541ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 23:36:21 ID:lxUVuhKnO
こんな脳筋ルールでマジに語っても意味無いだろ。
542ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 23:44:07 ID:zya9DKLS0
>>539
>>蓄積ポイントには上限があるんだぞ

これホント?
543ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 00:11:21 ID:zvklDv0uO
制圧戦なんて開幕1番取って2番を取らさない様にして落ちなければ勝てるのに

44なら開幕3番P行くのはありだぞ
ただ1番P取った味方が2番Pに合流するまえに味方ボロボロになってたら意味無いが…

数秒3対2をされられるけど2番Pを取らさない事ぐらいできるだろ

あとデジムRC出すなら高速下でチキンになるなよ
BSG積んでせめて雛壇下ぐらい迄前に出ろよ。
544ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 00:14:56 ID:8hnsNFeo0
>>542
ホント
ゲージよく見たら分かるけど、連邦は下から2番目にある水色の部分が蓄積ポイント
ジオンは薄い橙色
いくら序盤に陣地制圧を精力的に行っても
この部分が一定値を上回ったら
後は制圧した陣地数が1個でも3個でも微量ずつしか増加しなくなる
後半になって、一気に陣地を奪われ制圧し返せなかったら簡単に逆転されるんだぜ
だからこそ88ではMS戦を重視しないと簡単に逆転負けを喰らう
545ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 00:23:00 ID:iK4JIyHF0
>>544
どっかのスレに書き込みがあったんだが、2バーで制圧戦でたら
無双になったから、どこまでゲージ取れるかやってみたら
ある程度ゲージ蓄積させたら「上限値が増えた」という話
無双で2機暴れれば、Sクラなら通常ゲージ飛ばせるくらいなのに
いくら落としても、制圧ポイントと蓄積ポイントあっても飛ばなかったってさ

本当かどうかは自分で無双引いてないからなんともだけど
546ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 00:27:37 ID:FN5f4EEpO
>>537

ジオン側のポイントに来る2機〜3機を相手にしてる時点で中央の枚数は有利になってるハズなんだけど
547542:2010/09/13(月) 00:29:34 ID:gKgWdDIi0
>>544

解説ありがとう。
http://www.gundam-kizuna.jp/mode/event.php#seiatsu
ここ↑の、制圧ボーナスが一定値を越えると、時間あたりの増量が減るのか。

ゲージ下の数値見てれば増量は分かるので、次回覚えてたら調べてみるか。
548ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 00:33:49 ID:iK4JIyHF0
>>547
その画像、ボーナスの量が半端じゃねえと思うんだけど
549ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 01:36:29 ID:1gooPVn50
左ルートにジムカス突撃する事で中央が枚数不利になるのなんてほんの一瞬だろ?
だいたい右ルート行った奴が制圧して戻ってくるんだから
その程度の時間、制圧させないくらいどうって事ないだろ。

相手が強引に前ブーで来たら引き撃ちで削ったらいいよ。
一時的に中央制圧されても、その後の展開が有利になるから。

あと、制圧ボーナスがカンストした所は見た事ないな。
3000p差付いても余裕で増えていく。
俺が思うにゲージに占める制圧ボーナス領域は増えていかないけど
それ以外の部分がどんどん縮んでるように見えるんだが。
550ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 02:01:29 ID:7a1bBZFB0
昨日今日と砂漠でゲラザク出す奴結構いたけどなんか修正入ったの?
タイマンになること多かったけどジムカスしか乗ってないから
いやらしさが良く分からんかった
551ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 02:28:58 ID:Y5S5av29O
ヅダだって武装ダメUPして欲しいわ。wiki
552ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 08:16:40 ID:8hnsNFeo0
>>546
ボーダーブレイクと違って、制圧の時間は乗ったMSの数では変わらん
だからそもそも2機3機とドームに来ていた時点でおかしいんだよ
相手がルールを分かっていなかっただけ

>>549
先週出ていないならしょうがないが、マップの構造的に今回のジオンの方が中央到達が早い
だから枚数不利が一瞬ではなく、中央の開幕は同数でさえ不利な状況からのスタートになる
そこで1機足りない事がどれだけ影響大きいか考えられないならどうしようもない

それとジムライは歩いて避けれるから、制圧ポイントで横歩きすればジムカスは空気
しかも制圧を遅延させる事も出来ない
この辺は、歩きを出来る層と出来ない層ではっきりと意見が分かれる
ま、Aクラスだと制圧ポイントに棒立ちなんてよくあるみたいだからそんなもんなんかね

それと、まだ言葉が不確定だから微妙に勘違いしているけど、制圧ボーナスそのものはカンストしない
ホント良く読めよマジで
>>547はちゃんと理解できているのにどうしてお前は理解出来なかったの?
553ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 09:35:28 ID:+gzuk0OQ0
>>552
例えば、ゲージの長さが変わらず、表示されるゲージ量が変わってるとかは?
内部数値で、開始時ゲージ総数3000で表示されてたのが、制圧Pやボーナスでかさ上げされ
表示限界に近付くと自動的に表示が総数5000となる、とか
88で後半になると、モビ落とした時の増量も心なしか少なくなってる気がするんだが

気のせいかもしれないけども
554ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 09:56:45 ID:8hnsNFeo0
>>553
戦力ゲージ差が数字でちゃんと出てるだろ
その数字の上昇具合が変わるんだよ

つーか、具体的にあったのは、序盤でほとんど制圧のなかったジオンが
後半になってジオンが1カ所制圧、連邦は1カ所を守り続けていて、中央は空白地
この時に、何故かMSが落ちてないのに+がどんどん減っていった
制圧している場所の数は同じ
中央の空白地も、連邦→ジオン中立の時も、ジオン→連邦中立の時でもこの現象は確認済
どう見ても、時間が経つにつれ上昇値が減っていくようにしか見えない
で、それが一定値、見たところ陣地制圧3カ所の合計分のコスト分まで来ると一気に上昇値が落ちているように見える
と言う事
555ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 10:05:52 ID:y0+k/u2b0
その話が本当だとしても、長い間制圧し続けるのと、制圧したり取られたりを繰り返すのじゃ
やっぱり差は出るんじゃね?って思うんだけど
最終的に上昇値が減るからって敵の制圧の遅延をするのが無駄、って意見は理由として弱い気がする
中央の制圧も、サイサやゲルJがいると分かってるなら押さえにいかず、射撃で牽制して取られないように
圧力かけておけばいいのでは?
あと砂IIが連邦の編成に組み込まれてないのは仕様?
556ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 12:36:31 ID:zuHR1ZybO
>>524だけど2バーの1機はカスライだった
左の制圧邪魔するのも重要なんだね
中央枚数不利で我慢できずに囲まれた自分が悪かったよ
557ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 12:43:39 ID:3w4SusL0O
デジムが三枚以上になると勝てないって感じかな、しかもそういう編成考えない連中に限って当てられない奴らがほとんどだし。枚数不利のなか必死にさばいて後からリプみたらデジムが後ろにいたけど、全く気づかなかったってくらい援護なかったし。
558ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 14:13:43 ID:zuHR1ZybO
枚数合っててジョイントもらって大分うしろにデジムって
まんま昔の中距離だね
559ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 15:44:57 ID:lBtDfDNA0
>>558
昔の中距離ってもっと終わってるけどな。
今と違って硬直が全然ないから砂漠でもなけりゃバッタし放題の中、射程長いだけで有効範囲はドーナツ状のガンキャA砲みたいのしか武器がないんだぜw
560ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 17:25:24 ID:VS9dyVWb0
>>555
その左の制圧遅延に1機割くよりも、MS撃破を優先した方が88では遙かに有利
MSコストを守りつつ制圧遅延を出来るのなら最高だけど、現実は枚数不利の中ではそこまでやれない
それと連邦は機体の都合上、1発逆転の手が少ないから、一度崩れたら立て直しが困難
しかもその1発逆転が格闘機に寄っているから、MS戦で負けていると最悪機能しない事もある

勘違いしちゃってるけど、これは連邦側の理論な
ジオン側は別、と言うかバズリスがいるから完全に別物
ジオンでもバズリス出していないなら同じ事が言えるけどなー
561ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 19:20:42 ID:1gooPVn50
左ルートにカスが行くと中央戦線が崩壊しやすいのは
低コ、特にライコマ並べるのが原因だろ。
ヅダがあんまりだから使える気になってるけど
所詮低コ、並べていい機体じゃない。
加えて消化で並べる奴らがろくな立ち回りする分けない。

特にライコマBGA並べて敵高コの相手を
どうするつもりなんだよと言いたい。
562ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 19:37:17 ID:Q+xyGAey0
まー今週の制圧戦でジオン有利有利gdgdいうなってこった。
先週俺達もウマウマしてたんだしな
563ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 19:49:40 ID:VS9dyVWb0
>>561
ジムカスが、ではなく1機が、の間違いだろ
その機体がジムカスかどうかは関係がなく、開幕左に行くのは愚策だと言ってるんだよ
それとは別にジムカスのちゃんとした運用法を教えてあげただけ
消化機体を出す奴は知らんが、それ以外の理由で負けるのって悔しくないのか?
作戦負けとかマジであり得ないんですけど
564ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 20:21:03 ID:yQQj3aqfO
>>559
でもDAS前のジムキャ、ザクキャは結構強かったと思うが
565ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 20:36:06 ID:fwgK5PfPO
>>564
Rev.1初期に弾速向上など少しテコ入れされてたな。
まあ偏差撃ちのご先祖様というか、あの頃は先読み砲撃が
楽しめたが、いい思い出ってやつだな。
566ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 20:49:32 ID:SWVtixK+0
デジムをよく見かけたんでどんなものかと思い
ちょいとトレモにこもってレールキャノン出したが使いにくくないかコレ
44でコスト160射撃機体、しかもコストアップ機動低下チャージ武装っていうのがまず大博打だが

やっぱ射撃機体出すなら格闘機が欲しいわねえ
っつーかプロアレ
567ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 20:51:59 ID:2Rkcpf3B0
66以上推奨
44じゃあ使いこなすのは厳しいかな?
66以上なら味方殺しすれば
ポイントは取れる
568ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 21:03:01 ID:VS9dyVWb0
気付かずに上げてた、マジごめん

>>566
基本的には88用
一人で2機を同時に見れる近がいるなら66でも
と言うか、手当たり次第に目があった奴をジムライで攻撃するクソジムカスを味方に引いたら
問答無用で撃ち抜けるRCを使う

最近多いんだよ
ジムライにノックバックがあるのを忘れて、人が狙っている敵の硬直を撃って「俺すごいだろ?」ってやるバカ
そいつは俺のアレのBRが狙ってるんだよって状況なのに、なんでかジムライ被せてくるの
軸が合っていればいいけど、大抵は横からかすめ取るように撃つから、こっちの70ダメが通らない
ジオン側でいるとよく分かるけど、アレとマンセルを組んでいるのがこのクソジムカスだと超楽
だってアレのBRのタイミングでノックバックさせてくれるから、自動BR回避装置付きですよ

いや、ホントここ2ヶ月の連邦はマジで勘弁だわ
569ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 21:25:00 ID:zuHR1ZybO
グレキャなら有りかも
570ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 21:40:31 ID:SWVtixK+0
>>568
なんか連邦の方が機体性能でブン回せる分連携に欠ける気がする
44の制圧戦の時とか顕著に出たよ
あんまりなマッチが続いたからジムコマLA消化してたらいつの間にかコンプしてたわ
571ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 21:54:14 ID:VS9dyVWb0
>>570
機体性能よりも、色々な意味で余裕のない人がかなり増えたかな

RCAで頻繁に見かけたけど
5秒の時間短縮の為に開幕猛ダッシュして、拡散でダウンして結果的に10秒無駄にする人
ほんのわずかに自機より高いビルの影に1テンポだけ隠れればいいのに、何故か突っ込む
後先を全く考えない人が増えたとでも言うべきなのか
拡散が降ってくるなんて8割方想定できるのに、何故か退避行動を取らない
それも自分が思いつかないのなら調べて定石を身に付ければいいのに、それさえしていない
そんな将官が溢れているから、その下もあまり育っていない
いや、大佐はまだ割とマシなの多いのかな
恐らく一度Aクラスに落ちたら昇格試験さえ受けれない残念共が一番有害なんだと思う

それと汚泥Rでもあったけど、2アンチなのにわざわざ両方が一直線で中央へ行って、そのまま敵の尻を追って左へ流れる
その所為で相手が1護衛なのに、敵タンクが左から抜けて拠点を1stストレートで割られる
リプ見て唖然としたよ
そしてそのリプ見ていたら、ホームの他の将官のマチにそいつらがいた
リプで確認したらこの醜態は一発で分かるのに、それさえしていない事に深い絶望を覚えその場を去ったよ
もう何なのかねアレ、病気なの?
572ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 22:14:03 ID:tRIj6O2/O
デザジムの真の使い道は、44砂漠でRC3枚とバズ1枚
相手が引いたら拠点割りに行くし、上がってきたらRC交互に当ててタンク落としてからゆっくり料理
573ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 22:18:19 ID:k7o/txrqO
>>572
巣にお帰り下さい
574ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 22:24:39 ID:M5MAObTZO
陸ガン乗るならジム頭乗れよ頼むわ
575ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 22:27:07 ID:rElQg/iM0
>>560
対サイサに砂IIとかタンクとかは編成に含めないの?
後衛がいないならサイサの射線に入らない壁向こう(小雛壇下)から2番に向けて
弾幕貼って制圧を妨害するって考えはダメなの?
サイサを空気化させれば、連邦が1番に1枚、ジオンがドームに1枚割いてて
その時点で連邦が1枚上、そっから1枚ドームに割いて同数
その状態で射撃戦になって負けたらもう実力差じゃない?
サイサをあえて序盤は放置って選択肢は、上策ではないし
むしろ下策だとは思うけど、いきなりサイサごと制圧しようってのは
どうなんだろうね?
576ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 22:30:17 ID:RmvO+/4rO
>>572
ザク改居たら終わるなwww
577sage:2010/09/13(月) 22:32:53 ID:RF88hw0U0
敵タンクもアンチ2枚が中央だったから左に抜けたのでは?
2アンチが元から左だったら中央抜けだったとか。
挟み撃ち希望なら自分達でバーストするといい。
将官?
負け戦には興味ないんじゃ・・・
リプは俺TUEEE時しか見ないんだよ。
578ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 22:37:00 ID:9SI0nRpO0
案外>>572の編成はありだと思うぞ
何故一枚バズを入れるのかよく分からんが
579ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 22:57:41 ID:1gooPVn50
カスライの高ダウン値とノックバックは俺も反省点多いな。
なんかうまく行ってない時ほどうまく行かない。
でも制圧戦はマジでカスライノックバックがありがたいw

制圧戦やりまくってからマジ調子いいわ。
580ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 23:20:44 ID:qoHeNFY8P
>>572
砂漠限定ならRC2枚とカスタム2枚のが明らかにいい。
Sクラスでこの編成なら無理しない限り行ける。引かれても押し込めるしね。
581ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 23:31:11 ID:co9rKXgeO
>>578
ジオンでザク改4機並べるよりハイゴ1機混ぜた方がいい。と同じ理論じゃね?
実際ハイゴ魚雷をロック送りで垂れ流すだけで面白いようにぴょんぴょん跳ねてくれて後は改のマシを撃ちこんでもらうだけの簡単なお仕事です。
まぁRCの硬直でけーから破壊力はあるけど崩れやすいし。
582ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 23:36:11 ID:9SI0nRpO0
ハイゴ魚雷なんか喰らう奴居ないだろ
放置してザク改一枚見ればそのまま拠点割れるレベル
583ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 23:49:42 ID:h6vmNYCd0
デジム4だと相手スナ入りだったら厳しそうな気がするけどどうなん?
584ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 23:52:10 ID:eS+4u+fp0
つーか、機体うんぬんより全ては中の人次第だろ
585ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 23:56:59 ID:+1WC/sb20
それいっちまったら全ての編成議論が終了じゃねえか
あんまり編成に拘ってカリカリしすぎても毒だよって意味なのかもしれんが
586ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 23:59:14 ID:qBSsO6oP0
実際のところ、マッチング運が8割
587ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 00:13:10 ID:wRgN6Yxs0
>>586
1/10のはずれクジを1発目で引く俺に死角はなかった


Sクラで2勝8敗……今日だけで-54P……だと……
588ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 00:23:34 ID:XXU18ctQ0
そういえば、大隊内ランキングについて質問受けたんだけど…。
勝ち負けなどでPT変わりますよね。Sとか取ると更に違うの?
後バンナム戦でも、ランキングに反映する?

とか聞かれた。REV1は単にPTだった気がします。最近はあんまり気にしたことがなく、答えられませんでした。

詳しい方教えて?
589ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 00:32:42 ID:KUZ2YZKd0
>>575
制圧戦でタンクだなんて冗談ですよね?
それと新砂はありだけど、並以上のジオンなら高確率でバズリス+ゲルJの編成になっている
だから新砂は出してもゲルJを抑えるので精一杯になるから、あんまり期待しない方がいい
それに上手いバズリスなら、NYRだときちんと新砂の射線を外しつつ2番を巻き込む位置に陣取るから、新砂でバズリス抑えは判断が甘すぎる
でも、後衛2機ならば前衛に穴が空いているから、開幕上からこの2機目がけて強襲をかけるのが良いと言う理屈にも繋がる
もしバズリスもゲルJもいないなら、好きに蹂躙したらいいんじゃない?
そいつらさえいなければ、機体性能は勝ってるんだし負ける要素はプレイヤーの質だけになるよ

>>582
歩いて回避と言うけど、サブミサはABどちらも歩きに刺さるから回避行動が必要になる
そこで追撃にミサAをばらまかれるとかなりきつい
しかも割と最近の修正で、歩きの速度が機体によってかなり変わった上に、大半の機体で歩きが遅くなっている
機体の個性が変わってきているから、一昔前の理屈では通用しない場合も多い
砂漠44ではあまりお目に掛からないけど、陸ガン青4は完全な真横じゃないとハイゴの魚雷Aを回避できない
少しでも軸がずれると当たるから、相当シビアな状態になる
それだけじゃなく、地形が登り坂だと移動速度が落ちて本来避けれる機体でも当たってしまう事がある
特に起伏の激しい砂漠だと、思っている以上にボコボコ当たる事があるから油断は出来ない
590ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 00:35:12 ID:1GAIcS6V0
>>583
44の話だろ?

バズ入れるのはカット役でしょ
サブで拠点撃つんだからカットに弾使いたくない
ザク改にコスト勝ち出来て最悪キャノンと相打ちの作戦が取れる
やる気はないけどデジム編成で行くなら一機はバズでも良いと思う
まあ、ジムカスの方が良いと思うけどね
591ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 00:38:19 ID:hTndpb2G0
>>588
戦闘ランクによって加点あり
S 25
A 20
B 10
C 5
D以下 無し
592ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 00:47:43 ID:wRgN6Yxs0
>>589
砂IIがゲルJ抑えるって、ゲルJが前出てこなかったらどすんの?
NYRなら開幕のアーチ上で2番と3番(穴からだけど)は見える位置なんだけど
そこ捨てて前出てくる必要がゲルJにあるんだろうか
あと開幕で砂IIの射線をさえぎれて2番狙える位置ってどこだろ
雛壇から強襲されそうな位置しか思いつかない俺が残念なのか

タンクについては賛否両論だけど、実際のところ砂も出して追っかけられたら
結局コストを払うか払わないかの差程度しかないと思うんだが
あと、サイサとゲルJの射線を遮って2番の制圧を妨害する方法についてはどう考える?
個人的には、サイサとゲルJが待ち構えてると分かってるところに
重点的に戦力を突っ込むのってどうなんだろうな、と感じる訳で

あと、なんか前提というか言ってる内容がマチマチというかバラバラというか
サイサやゲルJなどを抑えるために雛壇から強襲ってあったけど
いくらなんでもおかしい動きをレーダーで見たら前衛が警戒する訳で
ある程度の腕の連中同士なら、ゲルJに関してはスポBで延々逃げ回ってればいいんだし
前ほどの脅威はなくなってるけどもね

なんか人の意見に反論する時は味方を過小評価、自分の意見を言う時は
敵を過小評価してんじゃねーか、と感じている
気のせいならすまんけど
593ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 01:26:10 ID:QjCczrnK0
>>589
歩きで回避できないなら小ジャンプ混ぜるなりフワジャンで逃げ切るなりしろよ
お前がザク改とハイゴに挟まれてるならハイゴ放置してザク改にグレ一発当てれば
それだけで味方がザク改とタイマンしてるだけで拠点割れる状態になるだろ
なんならハンミサだけわざと喰らってダウンしろ


あと陸ガンとか乗らんから俺
594ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 01:33:39 ID:u02nDK9v0
おまいらが陸ガンの話しばかりしているから乗りたくなったじゃないか
66で陸ガン即決しようそうしよう
595ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 01:52:58 ID:KUZ2YZKd0
>>592
もっとよくまとめろよ
ゲルJの話とバズリスの話が混じってんぞ
そんなんじゃ返事のしようがねぇよ

答えられる分だけ答えるけど
ゲルJのアーチ上は、普通にミニひな壇横から届く
赤1だと微妙に届かないが知ったこっちゃない、N使えよと

タンクについては、火力と手数に差が出るから論外
機能すれば万々歳だが、機能させる為に払う犠牲が大きすぎる上に大博打

それとひな壇強襲に関しては、ジムカス側も同じように考えるだろが
そこで前衛が釣れるなら釣ればいいし、釣れないならそれこそ強襲

強襲と聞いただけで思考停止してないか?
それともand/orで全部説明しないとダメなのか?
お前に判断能力は無いのか?
お前がそう思った通り、敵前衛に見つかったら、相手の少ない前衛を引っ張り回せばいい
それこそ左に2機釣って、の最初の方にあった話題にまで戻せる訳だ

それとゲルJがNYRでスポBばらまけばジムカスから逃げられるって、どんな冗談だ?
目標はあくまで無力化であって撃破じゃないって分からないの?
これも説明しないとダメなの?

マジでさ
どうしたら勝てるのかってビジョンが全く浮かんでいないよな
そんな奴と話していたら、こっちがいくら説明しても容量足らないんだけどさ
反論している内容を、そっくりそのまま「その時はそうすればいいのか」で置き換えたらいいだけだろが
全部0から説明しろとか、そこまでバカじゃないんだろ?
それとも、全部説明しないと分からないバカだったのか?
過小評価だとか過大評価だとか、そんな下らない事を考えているから本質を見失うんじゃないのか?
596ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 01:57:27 ID:KUZ2YZKd0
>>593
弾数いくつだと思ってんだ?
砂漠でフワジャンや小ジャンプ程度で回避出来る量だと思ってんの?
それと簡単にハングレに当たるザク改って何なの?バカなの?
そんな低能しか相手してないのなら最初からそう言えよ
それこそ「中の人次第」の問題だろが
あと、陸ガンはあくまで一例であって、それが本題じゃないからな
食い付きやすい単語にだけ食い付く典型的なダメ男だな
597ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 01:57:38 ID:QjCczrnK0
>>594
お前らが産廃産廃って叩くから陸ガンちょっと強化されてねえ?
今日戦友の晒し見てたんだが俺の脳内陸ガンより相当速かったんだが
598ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 01:58:36 ID:QjCczrnK0
>>596
ワロタ
お前の勝ちでいいよ ハイゴ強いわ
599ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 02:06:47 ID:u02nDK9v0
ハイゴ最強なんだぞー(BFでは)

陸ガン最強なんだぞー(昔は)

要は使いようでしょ。ジムカスだって下手に乗れば朱雀に喰われるって
600ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 02:09:00 ID:QjCczrnK0
流石に陸ガンとハイゴを並べて語るのは陸ガンに失礼
仮にも機動戦士陸戦型ガンダムの名を冠した機体なんだぞ
601ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 02:56:00 ID:Rt59RVDw0
魚雷ハイゴ乗ってる奴ってトリガハッピーな奴しか見ないんだけど俺だけ?
602ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 03:00:58 ID:QjCczrnK0
2ちゃんでハイゴ語ってる奴も頭がハッピーだからな
603ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 03:24:07 ID:u02nDK9v0
ハッピハッピー
604ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 04:38:06 ID:2fOTzrKAO
そういや陸ガン(簡八含む)といえば、ジオンも
グフカスの話題がでたらチョット荒れるよな。
何の因果か知らんけど。
605ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 05:42:33 ID:QjCczrnK0
そんだけ味方に怨まれてんだろ
606ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 06:08:29 ID:s6zq5IJy0
皆ザク改使う中、たまにグフカス使う奴はほぼ地雷するからね。サブの性質的に、
将官でも有効に使える人はまれだろうから。後、2chロムってる人が多いようで
○○強い、という書き込みがあると次の日その機体がたくさんでるから、話題に
出てきたら叩かないといけない。

陸ガンは扱いやすいと思うけど、赤4運用説がでたり、44でも出す人が出たり、
性能的にも現状では微妙だと思う。焦げはおろかザク改にも完封されかねない。
607ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 06:15:31 ID:aahSZOl2O
いつも使う人が使うグフカスはぐうの音も出ないほど厄介だったりするが、ごくまれだなそういう人は
608ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 07:39:59 ID:bbZCbIgE0
グフカスはどう使っても何かの劣化にしかならないからな
でも今度のアプデでロッドの射程が多少戻るらしいと言う噂がある
いと怖し

ハイゴはメインメインサブ_メインと使う
そこから相手の様子を見てメイン_サブで追撃か、もう一度メインメインサブとリズムを刻む
使えば分かるさ
さぁみんな、ジオンへ戻るんだ!
609ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 07:56:04 ID:iTRxVdNM0
砂漠44で陸ガン出す屑がいまだいたからな。
制圧戦で遊んでろと。
610ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 08:34:11 ID:+a6mxTP/0
>>595
えっと、すまん
階級なにを前提に話してる?
ゲルJって対モビ前提だと青2じゃないの?
砂IIならNか青2、状況やマップに応じて赤1はわかるけど……対モビにゲルJの赤1とか冗談っすよね
せめてNか青1でしょ
あとスポBで撃破、なんて言ってないんだけど
スポB撒いて逃げてりゃ落とせなくてもそこそこダメ与えられる、程度の認識だったんだけどなぁ
611ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 08:35:58 ID:m+ob51taO
グフカスは守りで指Bノーロックで当てて
始めて使える機体だしなw

原作が攻め機体だから
ガンガン攻めて自滅とか
地雷かましやすいw
612ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 09:10:31 ID:bbZCbIgE0
>>610
新砂がN以上の射程じゃないと、ミニひな壇脇からアーチ上のゲルJには届かない、としか読めないはずなんだが?

それとスポBの射程に入るジムカスはおかしい
高々度からロックされずの接近か、ジムライでよろけ取ってからの接近が基本

もう一つ、ゲルJが活躍できる場所は中央部分で2番3番を狙うか、体育館右で3番を狙うしかない
つまりこの2カ所から追い出してしまえば暫くは無力化できる
それなのに一体どこまで追いかけたら無力化出来ると思ったんだ?
無駄に追いかけ回して、時間をかけHPを削られてリスタに狩られるバカなジムカス想定?
そんなバカな
613ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 09:12:58 ID:4gpycJwlO
ロッドBの特性を理解してる奴が使えば、なかなか嫌な敵になるんだが、なんというか堪え性の無い奴が使っちゃうから地雷になるんだよね。
簡単8も同じで、たまに3機も4機も食って1落ちという戦果を出せる人と出会うけど、そういう人はマシCで牽制しながら、斬りこめる状況を見極めて斬りこんでるって感じかな。
614ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 10:06:44 ID:JktlSFOfO
何か考えがあって、それを実行するのに最適なのが陸ガンで結果も出すなら文句はないんだけどな。
もはや「とりあえず陸ガン」は通用しないと気付いて欲しいんだがな。
615ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 11:03:42 ID:hAsqXn5Q0
今の連邦には「とりあえず○○」が無くなったのもあるかな
ジオンは困ったらザク改でいいけど、連邦にはそう言うのが無い
ま、これはRev1で陸ガンが暴れすぎた為に「連邦の他の機体にも個性を!」と主張した結果なんだけどね
その為に、個性を生かした戦い方が出来る上層は良い影響を受けたけど
機体を活かしきれない下層は悪い修正だったのかもしれない
616ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 11:07:00 ID:QjCczrnK0
待て、困ったらザク改も充分地雷だ
617ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 11:13:19 ID:hAsqXn5Q0
>>616
とりあえず、と、困ったら、では意味が違うんだけどな
機体が所属している軍が違うんだから、同じニュアンスでは伝えられない
だってザク改は44で出られる程の高性能だし、悩みに悩んで、それでも困ったらザク改選んで周りが合わせてくれるのを期待する
それと連邦の事情とじゃ大違い
と言うかその辺の編成の事情を言いたかったのに、どうしてそんな的外れな所を突っ込んだ?w
618ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 12:09:06 ID:AR/JnUBY0
だからなんでザク改は壊れで陸ガンや駒はダメって理屈になるんだ。
ジオンでザク改を出すのはカスアレに同コストの焦げ鮭ケンプでは分が悪いから
ならコスト勝ちを狙って出してるだけだぞ。
ぶっちゃけザク改を連邦に持ってきたとしても陸ガン駒のようにカス出せよって話になるだけだと思うんだが
619ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 12:12:42 ID:hAsqXn5Q0
>>618
連邦にザク改があったら、どう考えても連邦44はアレジムカスザク改タンクが鉄板編成だろ
ザク改が壊れだとか言うんじゃなくて、コスト200の割に高火力と高機動、種類豊富で扱いやすい各種サブがあるから
生駒にサブで歩きを簡単に取れる武装が付くか、寒ジムのグレがミサポ並の強誘導&長射程なら誰もこんな話してねーよ
と言うか、なんで陸ガンに拘ってんだよ!w
620ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 12:27:58 ID:4gpycJwlO
つっても、昨夜の44で3バーに巻き込まれ、全くタンクださずうち一人がダム出すなんて馬鹿集団がいるくらい連邦は編成が鉄板にならないんだよねー。
因みにジオンは他も含めて全試合鉄板編成でしたとも。
621ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 12:39:39 ID:b8b4bRyhO
>608
ロッドの射程が伸びる噂がある?
バカじゃねぇの?wwww
622ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 12:48:28 ID:WBhISjnvO
>>619
連邦44でザク改なんか出てきたら焦げでチンチンにしてあげるわw


ザク改の強さは中バラ相手だからなんだよ


連邦では全くバランサーの違いが論じられないんだなw
623ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 12:50:54 ID:SDq8CMmmO
バラケマシ主体のジオンに対してザク改の滑りはメリットないけど
シュツは正直ありがたいね。
ジムコマ辺りにシュツ詰めば
インコスト編成で有力な選択肢になる。
マルチ射程のばすのでもいいけどそれはさすがに壊れすぎ。
今の絆は焦げにジムカス以外では対抗できないように
調整されている事に気付けよ。
624ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 12:51:06 ID:4gpycJwlO
犬凸に光を〜。
もはや何の存在価値もありませぬ。
625ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 12:51:45 ID:fNIZPoPVO
>>618
まぁそうだろうね。

ただ連邦は200コスト近を出す意味ないのは確か。
626ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 12:59:38 ID:PpiBxDuuO
なんで今の将官はこんな馬鹿ばかりなんだ。

ザク改とか今頃論じる機体かよ。
627ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 13:10:52 ID:G+HwkKSH0
>>624
素ジムのほうが使えるんだよねw
628ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 13:28:17 ID:m+ob51taO
>>624
つ[200BR機体]

バルカンメインで
不意打ちにはBR

怠慢禁止なw
629ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 13:29:36 ID:3Kbt6d7xO
44で連邦200がダメなのは焦げのせい

そんだけ。焦げがいなけりゃ全然乗れるよ。乗らないけど
630ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 13:47:28 ID:hAsqXn5Q0
ガンキャのメインがもっと弾幕派な武装だったら対抗できるんだけどなぁ
631ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 14:00:19 ID:2hvrAzkfO
犬ジム…、バル当ててよろけたとこにBR…って言う作業専用。
632ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 14:32:43 ID:m+ob51taO
>>630
B弾ならノーロックで当てられるし
一発ダウンでカットにも使える

Sクラスでも斬られてる時に
流される馬鹿が多いから有効じゃないがなw
633ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 16:09:25 ID:kMUuI+Eo0
B弾ならノーロックで当てられるってどういうことなん?
A弾となんか違うのか
B弾が選ばれてるのは単にダウン値と威力が高いからってだけじゃないのかな
634ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 16:41:25 ID:ZodU2kfW0
流される馬鹿といいつつノーロック(笑)でカットを狙う大馬鹿にワロタ
635ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 17:06:25 ID:xQkRHW8bO
実際に改が連邦来ても44では使わないわな
焦げ相手だと相性面で厳しい上に
ジムカスを使えば非常に相性いいわけで
636ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 17:15:33 ID:4gpycJwlO
ジムカスを使いこなせれば、二機も三機も並べてもらってもいいよ。それができないなら別の使えよ、ああそういう時はザク改が1番だよなーって話だろ?
ま、ザク改が怖いのはタイマンよりも、追撃する時に壁になられる時かな。
637ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 17:43:40 ID:ugtsQ/Qx0
>B弾ならノーロックで当てられるし

吹いたwww
前に、置きガンハンで〜云々言ってた奴を思い出したwww
638ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 17:43:51 ID:QjCczrnK0
>>617
いやザク改は要らんわ
ザク改が通じる相手なら駒でも陸ガンでも通じるだろ
44なら近は全ジムカスでいいだろ
639ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 18:04:28 ID:r773lHLI0
カスライばっかり乗ってると
たまに猛烈に使いたくなるBD1

まあ一回乗るともういいやってなるんだけどな
閉所に鮭誘って胸ミサからQSとか決めると気持ちいいよね
640ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 18:19:27 ID:A6X3kY7lO
とりあえずジムカス
641ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 18:37:56 ID:06JmttpH0
置きキャノン?
642ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 18:38:01 ID:G5eixA+oO
機動戦士ジムカスタム
643ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 18:40:56 ID:9AP1zFKeO
ガンダムにブルバップマシンガン六点バースト&ハングレを持たせれば…
644ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 18:49:31 ID:kMUuI+Eo0
>>643
そんなのガンダムじゃない!

っていうか絆は機動戦士ガンダムっていうアニメの世界観をモチーフにしたゲームなのであって
ガンダムが主役のゲームじゃないことは周知の事実だろ
主役がガンダムじゃないからってダダこねてるやつはなんなの
645ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 19:22:24 ID:m+ob51taO
ガンキャ使えてない糟がおおすぎw

B弾ノーロックはレーダー見ながら小ジャンプで補正すれば
高低差が少ないマップなら当たる

雪山とかは苦手w


B弾を赤ロックしても
横誘導はほぼ無いので
流されてく馬鹿のカットはできない


逆に爆散は赤ロック推奨
比較的至近でもロック機体付近で爆発するので
めくらまし程度にも利用可能

バックブースト爆散ができるようになれば
鮭相手にでも完封も無理じゃない

646ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 19:29:51 ID:G5eixA+oO
>>645
はいはい、分かったから早く動画あげてくれ
647ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 19:32:18 ID:AR/JnUBY0
ザク改壊れとか喚いてる奴は一回焦げ鮭に乗ってカスアレと戦って欲しいわ。
発狂すると思うけど
648ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 20:11:09 ID:FuIcX1TB0
ザク改が壊れという話は誰もしていない
もし仮に、色々どうしようもなくてコスト200を出したい時に、それでも連邦の200は出したくない
そんな中で、ザク改が連邦にいるなら出したい
理由はサブの豊富さとホバーを選択できる初見殺し機能と、単純に火力が高い事
ジムコマも似たような運用は出来るものの、地形の影響を受けやすいハングレのみと言う不便さが仇となっている

ガンキャB砲のNLについては、一時期流行ったが爆風が狭くなったのと、強化された爆散との相性が悪いので誰も使わなくなった
しかし最近の修正で、B砲のNL地点付近に射がいるようになったので復権しつつある
ただし同コストでデジムRCが登場した為に、操作性の差も含めデジムRCが優位になっている
もし仮に、こんな状況でガンキャを出すと、B砲の置き撃ちやNLをマスターしていないと「デジムRC出せよ」と言われてしまうのだろう
649ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 20:32:23 ID:A6X3kY7lO
地形を選ぶなあ、グレ
跳ね返ってもロックした敵のほうへ向かって行ってくれると良いなあ
焦げクラは地面に着地爆発せずバウンドして来たりする
機体ごとに差あるのかな?
650ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 20:40:35 ID:FuIcX1TB0
贅沢かつ原作完全無視な話、ジムコマにファイアナッツが付いたら連邦は誰も文句を言わないだろうな
ジオンからは非難囂々だろうけどw
651ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 20:43:02 ID:A6X3kY7lO
唯一実在する量キャの使う人居ないね
652ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 20:48:36 ID:FuIcX1TB0
そりゃタンクだし
653ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 20:58:13 ID:FuIcX1TB0
いや、でも量キャのブルパが格闘トリガーに行ったら
メイン:拠点弾、サブ:ナッツ、格闘:ブルパ
と使う人は激増するだろうなぁ
そしてジオンから非難囂々
654ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 21:17:05 ID:qCAM7fOOO
>>653
ネガはあっても

持ち替え時間かかるし、ブルパも所詮豆鉄砲だし、
それほどではない気がする。


まぁタンクの割には強いが。
655ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 21:51:32 ID:WQ5wZdBL0
ドムキャの発見報告ってどうすればいいんだ?
単にタンク発見でいいんだろうか?
656ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 21:53:19 ID:TMGhe44sP
お前らどんだけ超性能が欲しいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
駒だって十分優秀だろwwwwwwwwwwwwww
他200が産廃なのは同じだろうがwwwwwwwwww
657ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 21:56:53 ID:pisNOLj20
>>655
<敵タンク><前衛><発見>
これで基本伝わる
658ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 21:59:01 ID:WQ5wZdBL0
>>657
ああ、なるほど
ありがとう
659ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 22:37:38 ID:FuIcX1TB0
>>654
白距離内で単発5が豆鉄砲・・・だと・・・!?
それと切り替え時間がかかるのはブルパ→拠点弾だけ
しかも切り替え時間は3秒だし、逆はすぐに持ち替え
ナッツは持ち替え無し

格闘トリガーにブルパな量キャなら、前衛とのタイマンでHP半分は減らせる自信あるぞ
HP半分以下の奴なんか逆に喰ってしまえる
それだけ量キャにブルパ+ナッツの組み合わせは凶悪
何せ対空&地形微無視のナッツと微火力のブルパを両方使えるんだからな
追っ手としてもタンク放置は避けたい訳だし、カウンターを狙いやすいこの立場を考えると凶悪以外の何者でもないだろう
660ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 22:40:52 ID:vOnPt5PU0
>>654
ただし、その場合、ブルパのコストは+30となります。

661ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:21:53 ID:e8dvxLqI0
ジオンで出たら近は大抵焦げだからザク改はほとんど知らんのだが
wiki見てみたら駒とは微妙に違うんだな

ブルパは威力は同等だけどザク改の方がリロが速い
けど3発の方は何故か駒の方が速い不思議
サブのグレは威力、リロ共に駒の方が優秀
代わりにザク改はフルオート、意味があるか知らんが

足回りは機動4の駒と機動3のザク改でほぼ互角なんかな?
文章を読むと空中性能で駒に優位がありそうなんだが
硬直は書き方が全然違うので比較し難いが
662ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:23:23 ID:UjnnFxm4O
いつも斜め上のバンナムは
拠点弾の代わりにブルパ装備可能

ブルパ ナッツ MS弾 orz
663ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:44:39 ID:tUGwyzgK0
>>647
無理やり追うから発狂するんだって。
隙を見せない相手には根気よく戦いなよ。
基本的にアレカスだって隙を見せないシャゲ焦げにはそうなんだよ。
664ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 01:29:07 ID:3uaS8CBgP
高コスなんてそれこそギリギリ1落ちが許されるか否かのレベルなんだから
相手の高コスだってそう簡単に落ちてくれるわけないしな
まあ最近は馬鹿みたいにアレシャゲで数回落ちる奴いるけど
665ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 03:41:37 ID:kPzRoxsy0
>>662
ブルパ ナッツ パンチで前衛になろうぜ
666ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 07:36:45 ID:qsU+beFOO
「キャノンは使えない」
「あんなの飾りです。偉い人には、それが分からんのですよ」
667ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 08:24:56 ID:AWC6UAAVO
肩のキャノンを手にはめて殴ったら強くね?
ジム頭の180_とか振り回した方が強くね?

668ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 08:45:35 ID:Z9hNoC7M0
実際にふるあーまさんは2連装BRで殴ってるしな
669ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 09:10:11 ID:4uI4Dh0J0
昔のHさんもバズーカとかマシンガンで殴ってたんだぜ。
実包込みで。
670ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 10:12:10 ID:t3bHuoxOO
>>669
あのリプは感動したなw
671ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 10:16:52 ID:CH7ad1xPO
ガンキャの3連目で打ち上げてキャノンQDとかおもしろそうだw
672ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 10:40:34 ID:AWC6UAAVO
確かに格闘で打ち上げたり、左右に吹き飛ばしたり出来たらちょっと楽しいよな
673ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 10:50:56 ID:Z9hNoC7M0
そこまで行くとゲームちがくね?ってなっちゃう
674ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 10:52:40 ID:vhLKfMQpi
空中に上げると言えば、
空中強K+弱P+強K+昇竜拳

プロガンでやると…
空中1連+HH+タックル+BR?

なんか新しいガンダムの格ゲーできそうだなw
675ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 11:38:29 ID:xaGgYdteO
つガンダム無双
676ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 12:26:05 ID:cuDZ4P+9O
FAでBR+バルカン+パンチにしたら機動力上がるようにしてほしいな〜
重い重火器使わないんだしないだけで大分違うはず
ガンダムに近い機動力でかまわん
ガンダム乗れよと言うなよ!
677ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 12:28:32 ID:CH7ad1xPO
クラックシュート→弱ダガー→バーンナッコー

なストカスwww
678ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 12:28:59 ID:/zA/4/Wc0
>>676
パンチがコスト+20になるがよろしいか
679ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 12:30:03 ID:O4EROSq20
武装による機動低下のシステムがあるんだから使うべきだよな
素体の機動力上げて重い武装に機動低下つければよろし
680ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 13:01:05 ID:rc4YOl7b0
最近の機体は青4赤4から外した変なセッティングとコストup武装ばかりだな
681ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 13:14:18 ID:MGm75QM80
>>680
それが元々Rev2のコンセプトでもあるからな
すっかり忘れ去られているけど
682ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 13:35:07 ID:H0ByZa/SO
チョバム装備時は機動低下、約50ダメ被弾でパージにすればいいのに
683ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 13:36:57 ID:O4EROSq20
赤限定ならおk
684ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 13:48:14 ID:4uI4Dh0J0
>>674
昔、機動戦士ガンダム CROSS DIMENSION 0079というゲームがあってだな。
685 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 13:49:03 ID:3uaS8CBgP
それは普通に体力増えてダメージ食らうまで機動低下してるのと何が違うんだろう
VSシリーズに則ってよろけない?
686ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 16:33:19 ID:oZkpBdrs0
ウィキの駒LAの掲示板での話なんだけどさ。
駒LAのセッティングって青4or5でBGA、芋Cがガチなの?
どのあたりの将官でこのセッティング流行ってるの?
ブルパとBGAでBGAの方がいいってマジなの?
687ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 16:40:44 ID:YYL678LQ0
ブルパ持つなら素駒でいいからじゃない?
688ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 16:55:11 ID:VkpMZEnw0
素コマでも3発ブルパ使わないもんなぁ
689ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 17:27:41 ID:w8Ir49LN0
>>677
どうせなら餓狼3仕様でお願いしたい
しゃがみC→クラックシュート→しゃがみC→…よろしく

タックル→スパークナックル→タックル→…
690ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 17:41:50 ID:8NJoqrdX0
>>689
餓狼3のテリーはしゃがみ強P→強クラック→しゃがみ強P→…もループしたが
しゃがみ弱P→弱クラック→しゃがみ弱P→…もループするトンでも仕様だったからな。
開発はテストプレイもろくにしてなかったとしか思えん。
691ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 17:44:34 ID:VkpMZEnw0
なぁに、弱Pだけでピヨり→ピヨりになるなんてSNKにはよくあること
692ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 17:54:52 ID:7ijev+RLO
>>691
ダックキングの事かー!!
693ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 18:26:03 ID:8NJoqrdX0
そういや斬スピにもしゃがみK連打だけで5割以上減ってピヨり→死亡とかあったな。
694ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 19:11:41 ID:l7Ggo1hi0
サムスピは1発10割なんてにちじょうちゃめし時だろう。
ヴルゥヴァーハッハー・・・ぐるじお
695ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 19:13:50 ID:nOtrBsKDO
天外魔境(対戦格闘)では
ガードすると5割削られる技があった
ちなみに喰うと1割程のダメージ
696ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 19:30:11 ID:uk6PnpCG0
>>694
撫子!ナデシコ!!ナデシコッ!!!どうだい、かっこよかったろ。ハッハッハッ






ところでここ何スレだっけか
697ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 19:38:22 ID:/zA/4/Wc0
>>694
カプエス1でアンヌムツベの出かかりにリョウの一撃必殺が入ったら10割だった
こんなところで再現せんでも……と懐かしく思った
Lv1同士だったのになぁ

>>696
SNK(Senjou No Kizuna)スレです、サー
698ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 19:55:16 ID:8NJoqrdX0
>>695
画面端限定だがな。
ゲージ使うしモーション見てからバックダッシュ無敵で回避余裕でしただし
あれはもともとそういう技としてデザインされてたと思うがな。
699ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 20:05:50 ID:AsSbMuYVO
>>695
お前は、カモーンからブレイクブレイクの西洋忍者を甘く見てる。
画面端でガードしたら10割DA!
700ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 20:25:42 ID:/zA/4/Wc0
>>699
>カモーンからブレイクブレイクの
全く関係ないのに、アートオブファイティング龍虎のトンファー使いを思い出した
701ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 20:41:15 ID:NzDyS1iyO
>>700
すごい漢だ・・・!
702ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 20:42:11 ID:uk6PnpCG0
うぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!俺が一番だぁ!!!!!!!!!!
703ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 20:54:54 ID:cuDZ4P+9O
なんの話ししてるんだよ
駒ライはBGB+ハングレBがいいんじゃないの?
Aよろけるだけ
C当たりやすいが威力ない
Dへんなとこ飛ぶ
Bいつもの使い慣れた武器
704ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 20:54:59 ID:Mn1vfVIPO
ゲームスタートで自分も相手もバックダッシュ挑発。フルカウント挑発タイムアップとか、馬鹿にもほどがあろうことして遊んだ覚えがある。
対面式なのに喧嘩にならず互いに笑っていた。
705ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 21:38:10 ID:nOtrBsKDO
俺は今でも初めて瞬豪殺が出せた時の嬉しかった感覚を覚えているぜ
706ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 22:13:39 ID:edw9dE3M0
ザク改が壊れ性能!
というのは低バラでジムカスのジムライQSが1連で止まってダメージ効率が悪いだけ。
仮想だがザク改を高バラと考えてみたら?誰も壊れ性能なんて言わないからさ。

→つまりドムトローペンだったら怖くないだろ、ということになる。
ドムトロがすぐにこける低バラだったら、結構恐ろしい事になると思う…ジムカスにとってはな。
代わりにBSG持ちの低コストかガーカスに狩られまくるだろうけど。
707ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 22:23:54 ID:7ijev+RLO
開幕シューティングスターEXから死ぬまでヘリオン。
708ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 22:54:31 ID:0DXDUziS0
ジャンプ強K→立ち強P→朧車
でピヨって、もう1セットで相手は死ぬ
1作目のバランスってたいがい酷いよなw
709ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 22:58:03 ID:Y3yno1Y80
難しいことは良くわかりませんが

ジャンプ大P→しゃがみ小P×2→しゃがみ大Pキャンセル
半月斬でピヨリ確定。体力ゲージが点滅してたら半月斬の
変わりに鳳凰脚確定。
結構シリーズ出てたのにこんなこともありましたね。
710ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 23:14:05 ID:Hr4Q+OBL0
ガロウは↑にもあったけど弱pだろw
歩いてペチペチあてればぴより→ぴより
でもそんなのいらない
1_でもリードしたらライン移動で時間まで逃げ切れるからなw
711ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 23:24:41 ID:w8Ir49LN0
>>708
2作目は更に悪化したがな

糞カウンター攻撃(しかも密着だと中段)キャンセル七拾五式・改→2段目弱強すり替え七拾五式・改→…
712ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 23:30:10 ID:7ijev+RLO
気力MAXで強ムーンスラッシャー空振り後にストームブリンガーが今んとこ最強。
713ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 23:32:35 ID:0DXDUziS0
あったなぁ、更に後は
立ちC→屑風→立ちC・・・とか
ぱわっちゃーじ→すかししゃがみC→ぱわっちゃーじ…とかだったしw
714ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 23:34:07 ID:HX6t4dFg0
なんか終わったゲームのスレを別スレが再利用してるかのようだ。
このスレ埋めたらもう次いらねえな。
715ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 23:36:36 ID:NZtYVjJlO
えーと、ここはなんのスレだっけか?
716ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 23:43:31 ID:uk6PnpCG0
せっかくだから俺はこの鳥を選ぶぜ!
717ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 23:52:59 ID:NzDyS1iyO
>>712
ムンスラなら魔の45°を忘れてもらっては困るんだが
718ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 23:59:22 ID:Mn1vfVIPO
ザンギのパンツ臭そうでパイルされるのはイヤだ
719ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 00:04:52 ID:nfKWVwUI0
>>718
もはやゲームの技術ですらねぇwww
思わず爆笑してしまったw
とりあえず俺のイカそうめん返せw
720ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 00:20:53 ID:0snUG+GP0
>>714
軽駒もでっ?っていう性能だったし、新マップも特に無くて戦略も
語りつくしたし
元々連邦スレはネタがない。
721ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 00:23:36 ID:fqk+aVICO
>>717
狙ってできるもんじゃねぇし威力も知名度の割には低い。
45゚も充分痛いが>>712はそれが問題にならない程に痛い。
もし見た事ないならイッペンやってみれ。牛乳口に含みながらな。
722ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 00:42:38 ID:/Z51fbal0
>>721
超必の方でやるとほとんど体力MAXから即死Lvだったような

友人は誰も信じてくれないんだが、'98のユリのジャンプした直後に
MAXギャラクティカが入ると即死なんじゃよー

あと、龍虎乱舞をMAXギャラクティカで耐え切れたらカウンターで即死
実戦じゃお目にかかれないけどな(´・ω・`)
723ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 00:44:07 ID:FEXNE4lpO
ジム駒LAのグレCを持つ人をよく見かけますね

あれなんですが投げられた方はビックリするけど当たらないんだよね〜

724ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 00:51:26 ID:fqk+aVICO
>>722
ストームブリンガーでもそんな感じで九分九厘減る。
超必と違って実戦で十分イケるレベルなので対戦で使わぬように。

98まともにやってなかったからギャラクティカ関連は知らなんだ。
725ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 00:54:30 ID:0QdB+vwgP
アケ板だからしばらく黙ってたが、いい加減格ゲの話はやめてくれ
726ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 01:07:07 ID:/Z51fbal0
>>724
'98だとストームブリンガーの方はそこまで減らなくなったんだよ
それでも余裕で1/3くらいは持ってくけどね>対COM

>>725
すまなんだ、つい


しかし話題がないといえば話題がないのは事実
軽駒も正直武装の組み合わせが微妙なんだよなぁ
水ジムみたいに全バラ1発ヨロケから連撃可のメインがあるわけじゃなし
犬ジムみたいにカットにスタンに最適なバルを持つわけでもなし
F2みたいに特殊効果なサブを持つわけでもなし
なんかブルパと好みのグレでいいんじゃないか、と思いつつも
それなら陸ガンか別の160出した方がいいしなぁ……
727ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 01:23:12 ID:uqScKmD80
そもそも今あるジムコマンドのちょっと変わった機体が出たとこで、で?って感じだった
ズダは強かろうが弱かろうが出て欲しかったけど、普通に考えて強くして欲しかった
これはもう窓六ぞっくに期待せざるを得ない、G3やゲルキャに取って代わる機体ならいいのに
728ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 01:31:02 ID:2cvI2EKkO
胡麻は本当に武装に悩む。

中バラか低バラで変わるが、基本低バラメインのBGAでいいというのが俺の意見。
中バラのギャン、ケンプ、イフ系を相手にすることを想定するコスト帯ではないと思うし。
タイマンになりにくい66・88の状況でしか出さないし。

でもブルパでもいいとは思うけど。当てやすさとか考えるとね。

サブが悩むんだよね。
Aは高バラ想定して、しかもグレからQS狙う状況ってどんな? と思う。
Dは命中率が…。
Cはリーチが…。

結局Bに落ち着いてしまう。フルオートでばら蒔けるのは、駒にはないよね。ザク改にはありますが。
729ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 01:41:22 ID:OZOwUEIIO
Dは爆風と反応範囲狭くていいからせめて近接信管になれば…
トレモでBGABGA密着グレDするくらいしか用途が…
730ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 02:14:54 ID:vQgy0LISO
で、同コスト帯で考えたら敵の中バラ格相手なら
水凸銛ミサBが便利だったという。
731ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 02:43:40 ID:uqScKmD80
ゴマ豆腐って連邦の弱い160コスを埋めてくれるかもと期待していたが
正直微妙だよな
グレCがザク改の4個バージョンだったらかなり嬉しかったのに
あとBGBはもっとQS狙えるやつにするか、ブルパ6発にするかしたら
かなーり使えると思う
寒ザクとゴマ豆腐ってどっちが足いいのかなぁ?
732ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 03:04:54 ID:MYWgKXYg0
連邦の160にしてはいい方でしょう
160というコスト帯自体が微妙なだけで相応ではある
733ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 03:05:08 ID:XHKd8Zwc0
まぁ連邦って時点で200コス以下の機体じゃどうにもならんだろうね
高コでツブ揃ってるし
逆に高コ勢の戦列に加わる中低コってなったら完全にぶっ壊れ機体になるし

66以上なら200コス以下が2機前後出ると思うけどその場合相手を倒すとか先陣きってゲームメイクをする立ち回りはしないはず
むしろ高コMSやタンクを活かし、あるタイミングで死ななきゃいけなくなったら率先して死んで来る位の立ち回りだから
そういう意味では軽駒は悪い機体ではないと個人的には思うよ

少し話し変わるけどそういった200コス以下の低コから240以上の高コMSを何の違いもなく運用しようとする輩が多くなったと思う
基本高コみたいな立ち回りが出来る低コ機体を求めるしそれをやろうとするから話がややこしくなる
734ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 03:13:56 ID:TJVKfWWW0
胡麻は結局グレBしか使えない感じだが
グレB装備ならわざわざこいつを出す理由も無いというw

グレAは迎撃に使っても攻めの初手に使っても
マルチランチャーの劣化にしかならないし
Cは回転率的に考えてランダムシュートを楽しむためのネタ武装だし
Dは範囲狭すぎで硬直刺すか、偶然置いたドンピシャの場所に
敵が飛び込んでくれるのを期待するしかない

折角のグレネードなんだから当てにいける武装にしてほしいよね
735ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 08:17:50 ID:PI0IZ+Id0
・真っ直ぐに歩けない
・カメラが向いている方とは違う方向へは進めない
・ノーロックで相手を正面に捉え続けられない
・距離が分からない

こんなヤツラばっかりなんだろ?
クセがあるけど強い武装よりも、クセが無くて並の武装の方が評価が高いんだろ?
そりゃビームガンAやグレCの評価は低くなるよな
そんな残念共にはゴチャゴチャ言ってないでまずは腕磨けと進言させてもらうよ
736ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 09:22:35 ID:2cvI2EKkO
そんなにグレCって使えるのかねぇ?

グレBも、フルオートでグレ3つ撒き切っても似たことは(時間かかるが)出来るし、駒みたいに一個ずつ使うことも出来る。汎用性があるのは大きい。

Cは、広範囲に一行動でダウンを撒けるのは良さだが、
リーチ短いから、よほど惹き付けないと当たらないし、
グレ4つ分=前面半径120m、角90度の扇状の射程内に、見てる敵が複数収まる時ってかなーり稀だと思う。

そんな感じで、グレCじゃないとダメな状況をあまり想定してないんだけど、
どんな時なの?

もっと使える場面沢山あるから、Cがいいわけだろうし。
737ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 09:44:12 ID:PI0IZ+Id0
射程はBもCも同じ130mで、駒ジムカスより若干短いのはどっちも一緒
ただ近接式かつ転がすタイプと、時限式かつ空中に投げるタイプとで軌道が全く異なる

それとCの使い方はピンポイント狙い撃ちだからBの使い方とは別物
時限式を利用して、適正距離でフワジャン中のケンプ落としたりな
普通のグレとは違うタイミングで当てられるから、自分より性能が高い機体が相手だと非常に役立つ

逆にCは、Bと同じ使い方が出来ない欠点もある
Bは、例えば引きながら撃つと追ってきた相手にぶち当たる
でもCは距離が近いと直撃せず爆発しない、赤ロックなのに頭を越える等の不具合が生じる

グレCを普通のハングレのように扱うのは無理で、ザク改のDグレとも完全に別物として考えないといけない
ピンポイントで狙い撃つ際に、命中精度を上げる為に複数ばらまいて範囲を広げているだけ
あれは複数を同時にダウンさせたり、広範囲にばらまいて引っかける為に沢山ばらまいている訳じゃない
738ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 10:17:51 ID:2cvI2EKkO
>>737
時限式なのか。
根本的に立ち回り方が変わるね。

ジオンもまだ対策が行き届いてないし、上手く使えれば、対策が出回るまでは優位ができるか。
性能から、立ち回りを考え直してみるわ。
dクス
739ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 10:27:16 ID:EH7iZMrUO
ガンダム乗ったら怒られました。
ダメなんですか?
740ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 10:31:09 ID:pH2V3h4+O
そういえば、ザク改壊れ性能とかの話しをよく聞くけど、ジオンが44でザク改を出すのは280以上並べても勝ち目がないからなだけで…

ザク改出てくる44は軽駒出してザク改にぶつければいいんじゃね?
コストメリットでるし。
741ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 10:35:38 ID:1ilh+ostO
オバコスで押すメリットの方が大きいと思う
742ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 10:38:27 ID:Un9wrfkj0
>>735だけだと、ジオンスレのトロ野郎みたいなのが沸いたなって思っちゃったけど
>>737見て評価改めた
すまんこ

とりあえず、どの機体がどうだとか評価とか進言する時は、簡単な取り扱い方を書こうぜ>ALL
俺はまだ軽駒1度も乗ってないから評価出来ないけど、グレCの特異性を説明してる>>737
事前情報としては有用だと思った
ただ、やっぱり癖が強そうだなぁ……
>クセが無くて並の武装の方が評価が高い
これに関しては、正直どうしようもないというか、扱いやすい武装の方がどうしても評価が
上がってしまうのは仕方がない事かと
覚える事が少ないというだけで、全然違ってくるし

>>739
せめてバズ持ちにしよう

>>740
全く軽駒に乗ってない俺が言うのもなんだけど、BGAの弾速がブルパと同速かちょっと早いなら
ありなんじゃね?
大抵返り討ちにあってる軽駒しか見ないけど
743ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 10:40:36 ID:ArMIg2HHO
>>740
それならガーカス出せばいい。
ザク改やケンプ相手なら圧倒的に強い。
ジムカスよりも事故らない。
744ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 13:01:08 ID:63YPJRa20
デジムRC出すのはいいよ 66なら一枚居てもいい
護衛来るやつなんなの?
で、俺のアレックスの後ろから一歩たりとも前に出ない奴なんなの?
その位置だと俺が見てるザク改しか打てないだろ
俺がザク改見てる間お前は安全なんだから奥に居る焦げ見てくれよ




え?なんなの?
俺なんかおかしい事言ってる?
俺がデジム乗ったら最低限これぐらいの動きするんだが?
745ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 13:10:15 ID:PI0IZ+Id0
>>738
グレAとCがそうなんだけど、ロックすると相手が例え空中にいてもそちらへ飛んでいく
フワジャン中の相手に投げると、斜め上にグレが射出され時限式で花火のように爆発する
これも他とは違う利点だから、有効に活用して欲しい

>>742
それまでの流れを考えると、一度そうやって切っておいた方がいいかと思ってな
それとBGAはブルパとほぼ等速だな
判定はブルパの3倍くらい広いからかなり引っかけられる
赤3の鮭になると、フワジャン中にBGAの連射が避けれないくらい弾速と判定が酷いのはここだけの秘密だぞ

>>740
ザク改などのコスト200以下が出てこなかった時を思うとお勧めしかねる
それならまだガカスやBD1を出した方が安定感高いと思うわ
ガカス青8シーバルなんか面白いぜ?
746ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 13:16:18 ID:PI0IZ+Id0
>>744
あるあ・・・あるある
おかしい所が多すぎてどうしようもないな
ただ、その動きをするヤツはここ見てないと思うぞ
747ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 13:18:15 ID:zLIRpKEZ0
>>745
そうなんだよなぁ
あのBGAは見た目以上に判定デカいから
ジオンで出たときに斜め歩きでかわしたと思ってもサクサク刺さるんで鬱陶しいんだよねぇ。。
まぁ鬱陶しいだけで脅威にまではならないんだが。
748 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 13:28:07 ID:nDd8ufbnP
そういえばガカスシーバルってなんで不人気なんだろう
ばらけ方以外は焦げのマシンガンに相当する性能のはずなのに
749ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 13:31:47 ID:2eGc7Tfj0
ちょっと前にスレにあった駒マシB
wiki読んだら使いたくなってきたなww

青でまけば横にバラけるとか、ザク改3マシ・陸ガンブルパよりも
リロード早いとかw

緑将官だから多めに見て貰うか、出撃してくるわ
高バラのカットできないけど弾数管理して頑張るから許してねw
750ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 13:45:33 ID:PI0IZ+Id0
>>747
低ダメのノックバックで他の攻撃が逆に避けやすくなるなんてのもあるからかな
でもほぼタイマン状態だとコスト160で一方的に削れるから十二分に脅威だよ
致命打がないのがコスト160らしい欠点だけど

>>748
地道に強化されたのを知らない人と、サブを上手く使えていない人が多いから
性能的に今のシーバルは焦げマシを上回る超性能
ガカス青8シーバルはリボコB44では無敵の強さなのにねぇ
751ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 13:51:54 ID:63YPJRa20
俺はBSGが欲しいから乗ってるしサブの肩バルの性能にもすげー満足してるから特に使う理由がない
752ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 13:53:04 ID:VbwIjFQ80
>>748
そのばらけ方こそが焦げが強いとされている理由のひとつじゃないかな
まあ3発クラッカーのが大きな理由だけどw

あと、シーバルは
・あっという間にスッカラカンになる
・全然ばらけないので軸合わせないとあんまり当たらん
・エフェクト的になんか当ててる感じがしない
ジムカスの寒マシ+バル仕様よりバルカンが引っかけやすくて面白いと思うんだけどね、俺は
753ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 14:09:32 ID:V36ZBieZ0
サーベル抜くと納刀出来ないから視界が悪くなるのが個人的にイヤ
格闘空振りも怖い

シーバルあばばは決まると気持ちいいけど
754 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 14:14:40 ID:nDd8ufbnP
>>752
とりあえず
>・あっという間にスッカラカンになる
弾数少ないわけじゃないんだからこれは長所だろw
755ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 14:38:39 ID:Un9wrfkj0
>>745
BGAの件、さんくす
道理で斜めに歩いててぶすぶす突き刺さってくr……な、なんでもない

>ガカスのシーバル
納刀出来ないのを除けば、性能的には上々なんだけどねー
ただ、いつもの癖で格闘後持ち替えするつもりが空撃ち、ってのだけは直したい
756ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 18:54:57 ID:0QdB+vwgP
整備間隔の長い店舗住人としては、
あの無意味な持ち換えは止めて欲しいな
使い古したファミコンみたいにボタンが埋まるんだよ…
757ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 20:40:26 ID:AiFQKduv0
>>756
同意、昔ビームスピア使ったときに格闘トリガが埋もれてて
ボタンを離しても発動しないわ、勝手にチャージ&暴発するわで
大変な思いしたことがある。
758ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 21:09:12 ID:gMWotCDq0
今日、タンク乗っていたら<タンク><下エリア><やったな>と10回ぐらい
言われたんだがどうゆう意味なんだろう・・・
759ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 21:13:24 ID:OZOwUEIIO
バンナム「わかりました、ではREV2になってから追加した機体のうち、
BD1、BD2、アレックス、ガードカスタム、量産型ガンキャノンの5機を削除します^^」
760ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 21:14:16 ID:OZOwUEIIO
ごめん誤爆
761ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 22:11:23 ID:XaFhan9PO
>>758
《タンク!下のルートは敵が居ない!
今なら楽々撃てるぞ!やったぁ》
の意味
762ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 22:33:01 ID:VCP7UHnr0
>>758
マップがODで敵全護衛状態なのに1落とし後2拠点狙わずMS戦に参加
目標地点到着したら一切動かず右人差し指の運動しかしない固定砲台
護衛居るのにロック可能箇所より前ブーして己からアレに咬まれに行く自殺志願

全部今日見た脳死タンクだが、当てはまるなら猛省しろってこと
それ以外なら>>761か(○将)とかの勘違いVSCだから気にしない
763ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 22:57:51 ID:oSl7/dXK0
実は開幕自拠点こもりの拡散ぶっぱ
それで2試合とも連続即決同じ事して
っていうオチじゃないよな
>>758
764ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 00:20:58 ID:gNc+xE30O
まあ、タンクの動きに何かしら悪い所があったんだろう
ニコニコで193のたんく動画見て勉強しろ
765ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 00:25:38 ID:WQkAjI+m0
>>757
左レバーを前に倒すと格闘暴発するよかいくぼかマシ。
766ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 00:34:09 ID:wY3C6iy00
>>758
状況把握してないんだろ
その2行の文だけでどういう意味かなんて聞かれても誰も答えなんてだせねえよw
767ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 00:44:51 ID:ZP01vDt20
がーカスつおいね、BSGはともかく肩バルQSが決まると気持ちいい
BSGは9割外してたけどw
768ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 01:02:32 ID:W1HVL49s0
明日、制圧戦初参加だけどなんか注意することある?
使用する機体はジムカスとアレを中心に使う予定。
769ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 01:10:03 ID:2lk/ie/q0
>>768
仲間が消化機ばっか出してくるけどがんばれよ
770ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 01:30:48 ID:StrHSOqdP
OD66 Aクラ
1番機と4番機でアレの取り合いが発生
乗れなかった4番機が1番機に対してチャテロを始める

何で取り合いが起こるんだろ?
強機体で撃墜数を増やし、大隊内ランクで上位になれるんかな?
今回の新機体支給条件がワカラン
771ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 01:31:44 ID:wY3C6iy00
自信あるなら何枚でも出せやって感じ
772ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 01:35:13 ID:OGW5QxxW0
アレ二枚でいいだろ
テロとかアホすぎ
773ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 01:47:16 ID:B6hr9zuaP
まあアレ二枚とかカス二枚とか焦げ二枚だとどちらかがSでどちらかがC以下だったりするのをよく見る
774ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 02:22:04 ID:kDw7B3uI0
アレックス祭りでおk 実際そのほうが中途半端よりずっと強い。
775ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 09:27:43 ID:GIIYMsK10
同系同士だとポイントの奪い合いになるからやめとけ

と言うか、明確に自分の役割を把握できていないバカが増えすぎ
アレBRに乗るのはいい
が、それで何をするんだ?とな
MS倒して俺TUEEEEは尉官までにして下さいよ
突っ込まなくてもいいタイミングで突っ込んで死ぬアレや、突っ込むタイミングで引く近が増えすぎ
そしてどっちも同じヤツがやらかす
776ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 12:40:07 ID:6q/a2xFfO
たまにサブ格として陸凸や簡単8使って、アレ以上にはっちゃけてモビ取る人見かけるけど、そういう人ってちゃんと枚数見て突っ込む場面か否か判断したり、敵がピリッていても場所が敵のリスタ地点だったら追わなかったり、丁寧な戦いができてるんだよね。
777ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 16:09:01 ID:ulAH824bO
まああとは狙われにくいってのもあるよねー

コスト120?あぁ無視無視。
高コやっかいだから囲んじまえ

…みたいなw
778ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 16:45:16 ID:XIF857kX0
BD2の再支給は正直ありがたいな。イフ壊のジオンは地獄の始まりだろうが・・・
779ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 17:51:31 ID:OGW5QxxW0
今日の44ひでーな
一戦目ジムカス乗って格トロに完封されて2落ちD
二戦目アレックス乗ってトロに完封されて2落ちDの中将居たぞ
なんでカスが全国44に沸いてくるんだろうな 自分では腕前に自信あるのか?
780ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 17:57:48 ID:XIF857kX0
まて100歩ゆずってアレで茶トロに完封されるのはわからなくは無いが
格トロにどうやったらカスライで完封されるんだ
781ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 18:00:58 ID:k6g8/dEpO
>>779
20000位が厳しいから、44でも何でも出てポイント稼ぎたいんだろ…
大隊20位内狙いで
782ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 18:16:11 ID:e6rX4l8Z0
>>779
数をいっぱいやるだけで、
成績優秀なパイロット(キリッ
783ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 19:26:56 ID:mvAvKfsaO
バンナムにいくら貢いだかが
判定条件である

勘違いするなよ
784ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 19:31:29 ID:s5Y5sifxO
ナンデコンナニ、プロトバッカナノ…
785ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 19:37:24 ID:AiBRBROBO
優良顧客は保護せんとな。

制圧戦は全部88にして裏が普通のNY44だったら神扱いされただろうに何で砂漠にするかねバンナムは。
ついでにカーソルはイベントに合わせておいてくれないとどう見ても間違っちゃった子が混じるんだがな。
良いところまで来てるのに何であと一歩のところで致命的な欠陥残しちゃうんだろうね。
786ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 19:49:56 ID:dvQqmOXp0
>>780
当たらない→接近→格トロにリミッターはない→うおっ→裏取り合戦に負けて終了

そんな情景がまざまざとw

まあ実際の所、対応を習得しいていない
マイナー機体ってのは以外と相手しにくい。
787ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 20:08:41 ID:L5UwKx9m0
勢力戦またあるのかと思いきや特別支給がBD2とな・・・
これもってないし強いしゲットせねば!
788ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 20:26:29 ID:WoEBgkxX0
>>786
格トロにそこまでの旋回があれば産廃呼ばわりされてないんだぜ・・・
まぁ不意打ちでフルコンボ食らうと鮭に噛まれた位減るから1発は怖いが
789ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 21:07:38 ID:EK2pRP6EO
これはさすがにAクラスの話だけど、ジムカスでイフ改にタイマン負けてたの見たぞ。
しかもその後回復に戻らなかったイフ改にもう1回タイマン負けてた。
790ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 21:11:08 ID:GIIYMsK10
Sクラス底辺の方がもっと酷いから驚けない
791ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 21:33:08 ID:sPDDlGfb0
てかホント思うんだが連邦S1とか何でこのクラスいるの?って腕前の奴多すぎると思うのは俺だけ?

そりゃ聞いたことあるような人が運悪く落ちてきてしまうってこともあるけど

だいたい見たこともないPNのやつで大将、中将なのにS1のやつは核地雷レベル多すぎる。

俺個人の経験の話なるが、44で犬ジムBR出す大将様見た時はクラス分け意味ねーなー
ってつくづく思ったわ。
792ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 21:39:50 ID:EtTCGELeO
月末に、やっとBD2が来る
正式支給ナシぽい扱いだよね
793ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 21:43:40 ID:VYThh6Zs0
正直10勝すらめんどいです
アレでいいや
794ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 21:59:22 ID:GIIYMsK10
>>791
Sクラスは、勝ちたい人間と落ちたくないだけの雑魚との温度差も問題なんだよな
落ちたくないだけの雑魚は、4戦連続Cさえ回避すれば何敗しても落ちない
だからどこかでB以上を取りに行くし、その場合は勝敗も味方も関係なく拠点に戻ったりする
結果的に味方見殺しで最後まで頑張った味方がE
本来ならSクラスでそこそこ活躍できる人が逆にAクラス送りになったりする

このためか、今のマッチング、すごい事になってるんだぜ?
連邦野良で出ると大佐の大半が緑で、しかもそれなりに使えるヤツが多い
戦術が甘かったり消化に走る人も多いが、ジオンがリアル大佐では厳しいレベルが揃う
だから昇格試験の通知もかなり早く来る
でもそこで意気揚々と昇格試験を受けに行くと、Sクラス底辺共を引いて開始から4連敗したりする

かたやジオンは、連邦がそんな調子だからAクラスは中々勝利を収めにくい
でもAクラスは人口が多いからか、引く連邦兵もピンキリで全く無理という訳でもない
その代わり、昇格試験でSに行くとストレートで合格出来るほど連邦が弱かったりする
795ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 22:09:10 ID:2EooRP+MO
Aクラス連邦A2以下は、無理ゲーじみたマッチングかギリギリ勝てるマッチングが多くて余裕勝ちってあんまりないなぁ
まぁ、1500勝程度の大佐の戯れ言ですが、時々かわいそうなマッチング見る
ジオン→A2A1大佐だらけ
連邦→軍曹とか曹長とか佐官落ち尉官地雷にA2大佐がやっと1とか

もうちょっとなんとかしようぜバンナムさん
どれだけヒヨッコを鮭が虐殺して俺TUEEEEEさせとくつもりか
階級落ちたら機体封印するくらいのリミッターかけんかい
796ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 22:15:54 ID:y26G95IzO
連邦はジオンと比べて簡単に将官になれるからね

1、アレで無双
2、デジム、ミサリス、スナUで垂れ流す

近なんてAで乗らなくても上がれるw
797ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 22:22:48 ID:GIIYMsK10
>>795
連邦は人員層が悪い方向に厚いからな
Rev2初期の高階級ばらまきが全ての悪因

>>796
石器時代からの書き込みですか?
チワッスw
798ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 00:12:02 ID:e2MFoDpKO
ジオンのスパイを発見したので通知する

出撃大隊:ゲームUFO町田
PN:アフオー

タンク尖りの黄色でタンクスキルはBクラスのバンナムタンク程度
遠距離不動で敗戦へ導きしもの

マッチしたら試しにタンク選んで味噌
対戦人数に関わらず即ダブタン編成の出来上がり
799ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 00:29:16 ID:5sJuaMdV0
>>798
晒しスレ行け…と言いたいがその前に一言
階級・罪状にもよるが

Bクラで出るバンナムタンクは
下手な佐官のタンクより頭良いから!
ハッキリ言ってバンナムタンクに超失礼!

本日マチした中佐以下のタンクよりは確実に上
確実に砲撃ポイントに着くし、
1落とし後に一端下がるし、
タイム計って2拠点狙うし(そして墜とす)

どれか一つでも出来ない(下手すると全部出来ない)
人間が使ってるはずの馬鹿タンクの方が多い現実があるぞ
800ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 00:41:55 ID:9RuL5j16O
ここに書き込んでなくて情報の上辺だけ聞きかじってる奴らに告ぐ。
44で陸ガン始め200コスト以下の機体出すな。出すなら4バーストで。以上。
理由がわからん奴はそもそも44の日に出てくるな。
801ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 00:42:58 ID:711+6uZ30
>>799
バンナムタンクの最大の頭の悪いところは、流れ弾当たっただけでも
砲撃中断して反撃しようとしてしまうところか
いや、そこで撃ってりゃ拠点落ちたろ、とか今のBクラのリプ見ながら
思ってる
所詮はバンナム機なんだけども
802ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 00:45:02 ID:AxmPam9A0
>>794
読んで凄い納得した。Sクラはバンナムやら22やらしかなかったのでサブカAクラで数クレ出撃。
中佐A1だったので味方に大尉〜中佐A1を引いて、オワタと思いきやタンク出すわ、
ポイント取れてなくても勝つために撤退するは、ボイチャしっかり使ってるわで
びっくりした。

平日の朝方ってのもあったんだろうけど、最近のSクラで出るより楽しかったという…
803ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 13:34:50 ID:zprQ8UnEO
サイサリスにアトミックバズーカはいつ配備になるんだろうか?


あれを一発撃てば…
804ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 13:49:33 ID:iAZjHDAuO
>>803
惰眠を貪る少年サッカークラブにとって、あれこそ正に悪夢というものだな
805ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 15:59:49 ID:iSnwnuS4P
>>802
思い上がりの負け越し将官様よりはずっと使えるよなw
806ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 16:24:03 ID:ztU6Z8GbO
>>800 アレカスで2落ち200点とか良く見るんだけど
それについて意見聞きたい
807ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 17:06:57 ID:0mHxyxqJ0
低コストは素ジム素ザクでちゃんと動けるならアレカスより助かる。
突っ込んで落ちる高コストよりタンクの前で垂れ流ししてくれるザクがありがたい。
格闘相互にカットできるしな。
808ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 18:29:21 ID:QEh5LvDf0
>>802
勝たないとあがれない大佐よりも、勝たなくても落ちない将官が一番問題なんだよなぁ・・・

>>806
当人じゃないけど、そんなヤツは将官44に出てくるなで議論終了
Aクラスならいいんじゃね?
アレもカスも支給条件が厳しくてAだと持ってない人もいるだろうから
809ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 19:00:47 ID:NbWwiums0
もういい加減ドムタンに釣られるの辞めようよ・・・・

100歩譲って釣られたとしよう、俺たちが自重するよ
捌いて捌いて何とか被コスをタンク分のMSコスだけにしつつ拠点1落ち狙うよ・・・・

だのにBD2BRでムキャ相手に返り討ちにあって3乙決められて拠点割られるのはやめてよ・・・

もう笑うしかできなかったじゃないか
810ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 19:50:20 ID:Hl3DAvBMO
>>806
44連邦において
200コスト2落ちとアレカス2落ちは大差ない
前衛2落ちは戦犯なんだよ
811ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 19:52:18 ID:ztU6Z8GbO
200コスト関係ないじゃん
812ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 20:01:04 ID:QEh5LvDf0
>>811
そもそも条件が二つあるんだよ
まず44で2落ちしない、2落ちしたら味方に超負担だから
そして回復に戻らない、落ちるのと同じで味方に超負担だから
次にそれらの回避手段として、前線で長く戦える高機動を勧められる
これがコスト200以下に乗るな、と言う話に繋がる

もし万が一、コスト200以下で相手を圧倒しての0落ちなら誰も文句は言わない
コスト200だから1落ちしてもいい、とか考えているなら280で0落ち拠点回復1回を目指せよ、となる
どちらも前線にいない時間は変わらないから、戦力ゲージが変わらない後者を選ぶべき

勿論ただの一般論であり理想論で、そう都合良くはいかないから面白いゲームなんだけど
でもあまりに周りとかけ離れた事をされると合わせる方も無理が生じるし、そもそも勝てなくなってくる
一応コスト200を出しての戦い方もあるし、1落ち2落ちも許容するタイプの戦術もある
ただそれを野良でやるのは合わせる味方が大変だし、最悪噛み合わない場合もあるからやめような
813ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 20:02:30 ID:QEh5LvDf0
あげてしもた
すんまそん
814ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 20:12:06 ID:ztU6Z8GbO
なるほど、ありがとう
オーバーコストも野良で噛み合わせが怖いけどBD1とかでインコストにしてBD1が2落ちしないように粘るのが無難なのかな?
815ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 20:18:06 ID:QEh5LvDf0
>>814
インコスも何も、総コストって全員1落ちした際のコストだろ?
だったら誰かが1落ちで、他2名が0落ちだったらどうだ?
拠点が2回割られても、十二分にインコスだろ?

これが将官のOC編成の考え
だから総コストなんて関係がない
逆に全員が1落ちするような戦い方や実力じゃ将官の器じゃないからAクラス行けよとなる
まぁ先にも言ったけど、そう言う戦術もあるから一概には言えないけど、一般論的にはそうなる
816ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 20:31:59 ID:ztU6Z8GbO
理解を深めれば深める程、下エリアに行った方が良いな俺
200だろうが240だろうが5割以上で2落ちしてしまう それでも44S2で勝ってるけど味方の負担がキツいし
勝率良いだけに踏みとどまってきちゃったんだ
817ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 20:38:56 ID:joOdk1670
>>816
勝ててるならそれでいいじゃん
そのうち2落ちしなくなるだろ
818ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 20:43:48 ID:QEh5LvDf0
小難しい事言ったけど、結局は>>817の言う通りなんだよね
勝って2落ちなら、実はそれで勝つ戦術を無意識に使っていたり、周りがそれに合わせてくれたのか
いずれにしても将官になってからの勝率が6割以上あるなら、無理にAに行く必要はないと思う
周りが勝たせてくれている、と言う状況でもいいからしばらくは色々と意識しつついればいい
ただ勝率5割5分を切っているようなら、Aクラスから出直した方がいいかもしれない
100戦以上やっていて5割を切っているのなら、確実にAからやり直すべきだろう
819ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 20:46:50 ID:ztU6Z8GbO
肩身が狭いよ
味方によっては何度カットしても高コストでポコポコ落ちていくし
高コスト乗らない(乗れない)俺のせいにしたがる
(;_;)うっう
820ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 20:47:55 ID:7H/0+TBVO
44で前衛2落ちは戦犯とかいまさらなんだけど野良だと実際Sでも駒や160とか格闘がポンポン落ちてるのが現状。

てか66でも低コスで即落ちしてる奴とか低コスのるなよ、味方が枚数不利になってるんだからさ。低コスでもちゃんと粘れる奴以外低コスのるな。
821ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 20:54:13 ID:QEh5LvDf0
>>819
今はAの方がマシな場合が多いってちょっと前のレスでもあるだろ?
だから味方に恵まれていないならAに落ちると言う手もあり
特に黄で500勝程度までだと、とんでもない地雷を引きやすい
敢えて緑になるまでAで頑張るのも手だし、今の将官に価値なんてないからな

>>820
それ、多分高コでも中コでも2落ちするぞ
結局は何してもダメなヤツはダメなんだよなぁ
マジで不燃ゴミ
822ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 21:06:57 ID:DNG7GpLAO
今44で一番ヤバイのはデジムやジム頭の射カテだす奴ら
こいつらを出す将官達が後方で引き撃ちし続けて
味方が常に二枚見るはめになってる
しっかりマンセル組むジム頭乗りならいいが
44デジムは勝てる戦いも落としてるね
823ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 21:07:32 ID:ztU6Z8GbO
>>811 自分晒しをすると半年前の新カードでSに上がって千勝650敗くらい
44メインで完野良 タンクかマシ近のみ

Aクラスには興味無かったけどマッタリとやるには大佐くらいが良いかもしれんね
名のある人たちとのプレイは捨てがたいけど高コストゲーやる気になれなくて
824ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 21:10:32 ID:6Mzx6Nw5O
>>821
なんでもかんでも0落ちがいいってとれるような書き方したら、また変な奴が育っちまうぞ。

44でも自軍200以下を2落ちさせる戦術もあるし、短い文章ではなかなか伝わらないな。

ホームの中堅以上の将官に教えを乞うのが一番
825ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 21:15:07 ID:6Mzx6Nw5O
>>824だが、すまん>>812への返答だった。

しかもココ、連邦スレじゃまいかw
ごめん、200近入る戦術はないわ。
200格なら…
826ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 21:17:17 ID:QEh5LvDf0
>>823
勝率的にはSクラスにいてもいいと思うし、44さえ回避しとけばいいんじゃね?

>>824
何度も0落ちだけが全てじゃないって言ってるのに、お前こそ何を言ってるんだ?
それともそれを分かっているお前さえ見落としてしまう程だから、他のヤツは見てねーよバーカwって事?
827ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 21:49:36 ID:6Mzx6Nw5O
>>826
いや、いろいろすまん。ちゃんと読むわ。
828ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 21:53:31 ID:QEh5LvDf0
>>827
後者だったら気絶しているところだったわ・・・
ただ単に長文が多すぎて斜め読みしてただけなのね
829ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 00:04:19 ID:xV6ws69JI
マドロックは遠にして欲しかった…
チャージ武装やめてください
味方斬られてるのに後ろで溜めてるとか……デジムいい加減にしろ
830ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 03:59:18 ID:wSYR8By30
>>809
お、俺も今日ドムキャに釣られてBD2で3乙を引いたぞww

ドムキャは1乙 1000ポイントとってた。
なんかサーファー的な名前だったな〜

俺なんか笑うを通り越して、ある意味尊敬しちゃったよ。
お前wwなんて自由なんだwww。

BD2の彼、1戦目 格で0落ち300取ってたから、なおさら・・ネ。
831ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 05:54:17 ID:+BZ84NfW0
>>830
サザンの曲名なら同一人物w ヒント、サーファーっぽいw
832ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 06:21:34 ID:JxWGT3/Y0
ドムキャタンクは接近してしまえば
格闘トリガに拠点弾積んでる事を考慮すればいい。
格なら射撃でダウン奪って裏とって殺す。
ジムカスならカスライQS繰り返す。
接近できないのに追う奴は何とかしてくれ。

制圧戦でドムキャに強引に接近して
格闘貰った間抜けな俺もいるけどw
833ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 06:51:52 ID:+BZ84NfW0
>>832 いや何とかできても追うなよ・・・・
834ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 06:59:25 ID:B/80mcDiO
ドムキャってハングレ放る姿が不似合いだよな

だがそれがいい
835ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 09:12:45 ID:35r0mM6B0
>>833
接近出来るドムキャを相手にしている時点で、だろ?
836ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 09:47:25 ID:5R/VKPiU0
話の流れ変わってスマンが
ジムライ偏差で180-150mくらいでしか当たらないんだが

これは偏差というよりもFCSを外して置きマシしてるだけなのかな

偏差マスターしてる人は200m超えとかでも安定して当てられる?
837ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 10:31:41 ID:OsSkFPQ9O
>>836
偏差と置きって原理は一緒。
そりゃロック外さないと偏差出来んよ。
838ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 14:07:41 ID:68e7cQN7O
さっきリプで尉官戦66でプロガン祭りw


このクズどもは何なの?
839ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 14:23:58 ID:6u9pS4ei0
>>800
じゃあガカスとかBD1とか事務改とか出していいんですね?
駒よりそっちの方がいいんですね?ジムカス2のBD2の方がいいんですね?
840ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 14:33:36 ID:NSY36prc0
いや狩りとも限らんけどな
尉官戦で2落ち2桁のジムカスとかも居るし
841ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 14:36:50 ID:y8hF0Uj2O
>>839

(_´Д`)つ旦~
842ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 14:42:54 ID:68e7cQN7O
3000勝S2だけど、44以下か南無戦にしかならねぇ

今って連邦過多?性能に釣られて残念どもが流れてきたかなw
843ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 15:12:51 ID:U1poEmIkO
>>839
理由がわからないなら、ムキに反応するなよ。
俺からしたら、少し考えれば帰着する当然のことなのに、こいつ分かってないんだなって見える。

ちゃんと各モビの性能を見ろよ。

まぁ、200でも2落ちする奴は280でも落ちるし、同じ地雷なら、被害は少ない方がいいという考え方もあるから、一概には言い切れないがね。
844ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 15:25:44 ID:35r0mM6B0
>>839
途中からなもんでよく分からんが、44でガカスやBD1はガチ選択の一つだぞ
ジムカスにはない武装を持っているし、ガカスは青7↑ならジムカスに並ぶ高機動
BD1はミサが歩きを捉えるから、これもジムカスとは違う良さがある
これらの特徴をよく分かっていて、きちんと運用法も理解して実践出来るならあり

まぁ、>>839みたいな発言している所からして
俺も気持ちは>>843の「こいつ分かってないんだな」なんだけどな
845ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 15:34:42 ID:NSY36prc0
>>843みたいな説明はしない、わからないやつはアホみたいなのはよくないな
面倒なら書き込むなよ
846ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 15:43:37 ID:6ygOdCn60
>>845
でも、駒よりBD1とガカスが下って意見もどうよ
俺ぁ44で駒出される方が萎えるけどなぁ
847ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 15:54:52 ID:68e7cQN7O
44はアレ、カス×2、量キャで鉄板だろ

それ以外に乗りたいならAクラス行けばいい


Sクラスなら勝つ為に最良な方法を選ぶべきだろ
848ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 15:57:45 ID:35r0mM6B0
>>847
なんとも微妙な言い回しだな
そもそもが、乗りたいかどうかで機体選ぶヤツは最初からSにはいらんだろ
849ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 17:06:55 ID:OaTRrMi6O
量キャは野良なら鉄板じゃないだろう
ジムキャでいいよ
850ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 17:24:31 ID:uwMK+TjZO
駒は良い機体なんだけどね。
コスト相応に器用貧乏だから使いこなせるなら得意な戦い方を伸ばせる機体にした方が結果出るね。
Rev1の頃は赤鬼と互角な高機動機体だったのに特徴が無いのが特徴を地で行く機体になっちゃったなぁ(ry
まぁ一瞬だけ輝いてたジム改さんよりはまだ恵まれてるかw
851ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 17:28:20 ID:KBs91HvHO
量キャはバースト専用だろ

あれをジムキャと同じ扱いならただのコスト献上しかならない

量キャ入りは戦術自体が変わる
852ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 17:49:27 ID:U1poEmIkO
量キャはタンクがタンク以上のことを求められる。
簡単に言えば、前衛として戦えること。

あと、コスト200の前衛がどうかとかは、コストという数字が問題なんじゃなく、コスト相応しか与えられていない性能が問題。
200なら200相応の速度装甲武装、240なら240相応、
だから、敵の280に200相応で戦うこと自体が無理。
ザク改みたいに200の中でも使いやすいとかなら別だけど、
280相応近なんてジムカスくらいだし。
BDとアレは作戦次第で変わるから何ともいえないな。

めんどくさいな、頭が悪い奴ってさ。
だから説明したくないんだよ。
853ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 18:09:01 ID:prrBJkHLO
流れとは全く関係無いんだけどさ

パイロットランキングのトップランカー使用MSランキンク見ると、
プロガンとか抑えて、4位とかにジム頭が入ってる事が多いんだよな。

あれ、どの兵装で何枠で使われてんの?
854ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 18:18:46 ID:OaTRrMi6O
結局はしっかり連携とれる機体選択とある程度の個人技
例えば二アンチのマンセル相手がデジムなら
相手二護衛にジムカスも食われて乙る
ジムカスなら負けないは野良じゃ無いし
855ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 18:30:15 ID:cP2nv4LQO
結局、素早くカットできるか、的確にスイッチできるかだもんね。
それが難しくなるからっていうのが、射カテが嫌わる理由の一つだったか。
856ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 19:51:12 ID:m5bNbiqI0
>>853
ロケランが壊れた
857ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 20:06:40 ID:B/80mcDiO
>>847 バーストしろ
858ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 20:07:22 ID:AkCSrYVf0
44でジム頭出す馬鹿もいるけどな。

マジで射はカテゴリレベルで弱体化してほしい。
格闘は2連までで、射撃硬直増やせよ
859ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 20:23:02 ID:cP2nv4LQO
変に、ポイントが稼げるコレ使えるお!って地雷を増長させてるだけだもんなー。ポイント取れたって、モビをハイエナしたって、拠点が割れなかったり割られたら意味ないって分かってんのかなー。
特に最近、デジムだの凸頭だのに乗りだした奴が。機体性能がどうのこうの以前に、運用を見直せ、お前の頭の中身を。
860ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 20:28:13 ID:MlY4HxgH0
>>839
事務改って産業廃棄物は別扱いだが、他は駒出されるよりマシですよ。
BD1も陸ガン(笑)の悪いところ受け継いでるからいい印象無いけど駒よりいいかな。
カス2BD2BRジムキャとか普通にやる気まんまんだろ。
861ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 20:39:28 ID:68e7cQN7O
デジムまじイラネ

性能は悪くはないけど、乗ってる奴らがカスすぎ


デジム乗る奴って勝ちよりポイントなんだな
862ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 20:45:46 ID:MlY4HxgH0
200コスでばらまくだけの近
BR持って特攻して2落ち3落ちアレ4落ちデフォ陸事務の馬格
こいつらも同じだろ。
863ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 21:05:03 ID:5RMiJlfI0
もうポイント制やめてほしい
圧勝S、勝ちA、引き分けB、戦力ゲージ-300未満負けB 、戦力ゲージ-300以上負けC、完敗D

それに自軍コスト損害値が300超えならランクを一段階ダウン。

チーム戦術ゲームなんだからリザルトも同じでいいと思う。
864ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 21:06:56 ID:bfpOJxwc0
事務改が産廃とか阿呆か

事務改が産廃になるのはチ近が後ろから垂れ流した時だけ
865ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 21:11:51 ID:MlY4HxgH0
足回りが悪い意味で240じゃねぇのがな。
下手糞や160↓狩るには強いが相手がガチ機体並べてきたら開幕に悶絶するわ
866ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 21:15:55 ID:2kDz4bGM0
>>864
なぜCORE i-7(GMカス)があるという状況で
Pentium D(GM改)を今更使わないといけないんだという
そんな気がしてならん
867ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 21:35:03 ID:QDVg7NEn0
>>866
純粋な機動力や生存率を考えればジム改<<<<ジムカスであってる。
ただステージや味方タンクの心理をわかってる奴が使えば、
ジムカスとは違う点でアドバンテージ取れる機体。
例えばヒマラヤで敵のキーパー半端なくて、
あと拠点弾あと一発で拠点落とせる時などなど・・
枚数合わせつつ動いて、ジムライフルのノックバックとかで
キーパーしてる奴を邪魔しつつ、マシBで拠点削れたりしたら、
最高のショーだとは思わんかね?
868ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 21:39:27 ID:35r0mM6B0
>>867
そりゃいくらなんでもジオンが間抜け過ぎだろ
連邦兵じゃないんだから普通そんな事しないってw
869ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 21:43:40 ID:cP2nv4LQO
制圧戦は意外と役に立ったけどね。弾幕張れるから、枚数不利で相手がポイント占拠しようと止まってる時に遠間から叩きこんで、応援が来るまで時間稼ぎできたこともある。
ただ青振りにしたって逃げにくいほど遅いのが使い辛いんだよねー。
870ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 21:47:40 ID:35r0mM6B0
>>869
逃げも考えるなら寒B使ったら?
1発から微ノックバックが有るし威力も高めで使いやすいよ
逃げながら弾幕寒Bで大半のジオンは追いつけなくなる
2発で全バランサーよろけだし制圧戦ではお勧めの一品ですよ
871ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 21:48:57 ID:QDVg7NEn0
>>868
ヒマラヤの拠点弾は1発1発が重いんじゃよ・・
特に66とかだとキャノン出す奴いるから余計ね・・
まあ俺の場合88出なくてヒマラヤ66でしか使わないって前提の評価だけどね。

どのマップでもジム改が〜って人の気持ちは俺はわからん。
ただヒマラヤ66のキャノン出されてる状態でジム改否定されたら、
俺個人としてはジム改使う場所ないし、「えええ・・(−−;)」ってなるのはたしかだw
872ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 21:51:44 ID:U1poEmIkO
聞きたいんだが、44でのジムカス2の武装、

一人ライグレが出てたら、
自分は何に乗る?

ライグレ? ライバル?
873ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 21:52:51 ID:35r0mM6B0
>>871
いや、マジでお前おかしいって
キャッチャータンクがいるって事は、ジオン全軍戻ってるんだろ?
その状況でお前のジム改が拠点撃ててるって、キャッチャータンク攻撃出来るっておかしいよ
ジオン何してんの?拠点裏で回復?そんなバカな

それと、HM66でジム改は否定しないが、野良だとやめろよな
タンクに中央洞窟を強要するようなモンだ
特にタンクが決まった後でジム改を出されると全員困る、タンクによく乗る俺も困る
1戦目だと足並み揃えにくいから余計に参るんで、もしSクラスの方でしたらおやめください
874ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 21:56:50 ID:35r0mM6B0
>>872
マップによるし、もう一人が○○だから、なんて理由じゃ武装を決めない
味方のジムカスが何使っていようが、開幕二手に分かれるんだから関係なさすぎる
44の近は単機運用を念頭に置いて機体と武装を決めろよな
875ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 22:02:14 ID:U1poEmIkO
>874
おk
ありがとう。

それもそうだよな。
876ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 22:02:33 ID:bfpOJxwc0
>>873
何でキャッチャーいるからって全軍戻ってるんだ?
そんなカス共の方が拠点共々照り焼きにしやすくて助かるわ。

つーか事務改出された程度で困ったり足並み崩す様なゴミはBクラスへお帰りください。
877ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 22:17:01 ID:6u9pS4ei0
>>858
射は近10回、格2回、遠5回乗って初めて一回乗れるぐらいでいいよ
トレモとバンナムは別でいいけど
878ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 22:20:29 ID:MlY4HxgH0
>>876
改や200近に足並み揃えたら開幕の時点でラインかなり下がるがよろしいか?
879ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 22:22:14 ID:MlY4HxgH0
>>877
ジムカスに5回乗ったら一回でいいよ。
陸ガン10回指揮ジム2回乗ってごめんなさいタンク5回でドヤ顔されてもうざい。
880ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 22:33:00 ID:RgwCt79u0
>>876
ジオンが拠点に下がっていない展開ならタンク周りで全軍戦ってるわけだ
お前が敵拠点に特攻して敵タンク撃ってる間味方は枚数不利なわけですが
護衛放棄とかマジで勘弁してください
881ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 22:33:41 ID:B/80mcDiO
厳しすぎるだろw
882ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 22:46:59 ID:35r0mM6B0
案の定>>876はフルボッコ喰らってるな、と思ったらIDが違う?
別人のなりすまし?それともID変更ミス?
883ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 22:47:03 ID:2kDz4bGM0
まあ毎度毎度キャノンが出るわけでもなしキーパーされるというわけでも無かろう
キーパーされているなというときの対策案の1つとしてでしょ
けどタンク乗る人がキャノン選択したら必ずヒマラヤでは改を出すことにしてるんどろうか?
だとしたらタンク乗る側としてはいやと言ったらいやだな
884ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 23:11:37 ID:wPJMss4r0
>>878
コスト差で足並みに目に見えて差が出ると思ってるその御目出度い脳ミソが既にヤバいですw
どんな鈍足低コスでも、最悪先行が接敵して物陰で様子見一息ついた瞬間に追い付くわ。
ていうか、一歩早い程度の差でドヤ顔とか恥ずかしいんで止めてくだしぃw
ラインだって変わらんよw 下がってるのは中身が前に出ようとしてないだけで機体関係ねぇw
>>880
常に全軍移動とはとんだ少年サッカークラスですねw
キーパー付き拠点で残りわずかで落とせば勝ちで敵がみんな前来てるボケなら、それこそ
ちょいと焼きにいくのもありだろw その間事務改に任せた判断して凌ぎ重視に移行して
持たせれないようじゃどっちにしろ負けだろw 改が残ってもタンク落とされてるのが目に見えるわ。
>>883
MAPとか関係ないねぇ。事務改で普通にできない奴のジムカスなんて、チョロチョロしてるだけの
役立たずとしか思えんのだが。
885ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 23:17:50 ID:REzV+Cv50
>>858
砂漠に限った話なら中途半端な近入れるよりジム頭の方が全然強い
ジムカス3でオバコでもいいけどジオンタンクがDAS優秀なだけに
それなりに上手いレベルの人が集まらないと終盤きつくなる展開が多くなると思う
886ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 23:29:34 ID:MlY4HxgH0
>>884
まともに日本語読めないでドヤ顔するのやめてくれない?
887ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 23:31:13 ID:WL/Wi7vJ0
>>866
そりゃぁ

インテル
は逝ってる

だからなぁ・・・
888ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 23:33:57 ID:B/80mcDiO
面白くねえから
889ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 23:41:16 ID:QOReq5Ck0
制圧戦はWDジムが結構使えたなぁ。
マシがバラけるから制圧ポイント内でウロウロしてる奴にも当たるし。
890ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 23:51:13 ID:35r0mM6B0
頻繁にID変わっているし、すぐに別人装い出すだろ
支離滅裂な事を言っているのは本人も分かっているだろうしな
891867:2010/09/19(日) 23:53:28 ID:QDVg7NEn0
えーと867と876は別の人だからね?
俺のジム改についての考えは基本867。
俺は何か荒れそうな気がする上にややこしいから、これ最後ー

>>883
んー困る人の意見結構あるねぇ。結構意外だなあ・・
勝率はヒマラヤかなりいいけど、弾幕係と歩き崩しのイメージからだろうか。
実戦だとタンクの人は右ルートチョイスする人多かったし、
のらならタンクの番号覚えて、開幕アンチ展開する。
ボイチャと終盤の展開やタンクのHPみて動き変えるから、
拠点攻撃能力活かすなら、タンク乗ってる人じゃないと乗れる機体じゃないと思う。
基本タンクと一緒に行動はしない。
それやっちゃうと単独で削りに行く展開になった時最高にやりずらくなる。

>>884
言い方が悪いけど共感できることがあるから困るw

>MAPとか関係ないねぇ。事務改で普通にできない奴のジムカスなんて・・
たぶんメイン武器の視点で偏差できる前提での話。かな?とフォローしとく

それでは俺は後退します。
892ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 00:02:56 ID:6u9pS4ei0
>>879
欲を言うなら直近5/10勝以上してるやつに乗って欲しい
あと射の戦果ランク下げてくれてもいい気もするな
遠が戦果ランク甘いみたいにさ
893ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 01:10:00 ID:0mKicSGmO
あー、射のポイント減らすってのはいいかもな。もう勝ってもCがデフォでAなんてまず無理ってくらいでいいかも。
遠と違って、いないと勝率がガタ落ちってわけじゃねぇし。
…いや、そうなるとチ近が大量発生するだけか。
894ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 01:41:03 ID:oZt7UpLF0
格も下げるべき特に撃墜ペナルティを大幅に上げるべき
連邦的には200近のペナもがっつり高くしてP厨が陸ガンに逃げたりできなくすべき。
895ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 01:43:51 ID:Si7wu4Cj0
それで犬ジムとか増えても困るけどな
896ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 01:49:17 ID:ULAPV3ZwO
ジム改とかなんも優れてるとこないからいらん、メインとサブ両方にマシンガンはいらない。

射カテとか引き離す動きして擬似タイマン勝手にやらせとけばよくね?
射カテだって前衛の機体の一種なんだろ、じゃあタイマンできるよな。
大体狩られてるけど(笑)俺は俺の仕事するだけなんで(笑)

まあ負けたくないからカットだけは出来るときはしてやるからレバーいれとけよバカ射、って感じで44の時はやってます
897ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 02:15:37 ID:emEmFc+a0
ジム改は銃をクルクル回すマニピュレータ性能にコスト40を費やしてるからな
898ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 02:25:59 ID:4OB1sDlDO
>>897
ナハト「左手のスナップはまかせろー(クルクル」
899ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 09:55:27 ID:fNpPsx+d0
ジム改はアンチに来られて付かず離れずの距離を保ったままババババババ…されるのが凄ぇ嫌
個人的にはアレとかプロに回されたりデカいのズガズガ貰うよりずっと精神的に消耗する
なんだよあの弾数と厭らしさ
900ジム改:2010/09/20(月) 10:13:05 ID:Arlp51lhO
>>896
ならばバルカン装備で!
901ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 11:57:48 ID:3jjSqn/VO
デジムが完全ゆとり仕様だからなあ
撃てば歩きにあたるわけだし馬鹿でもポイントだけは取れる
902ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 12:37:09 ID:0mKicSGmO
それを当てられないヘタレが増えて困っているんだよねー
903ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 12:40:06 ID:4gzkww2lO
自機の遥か後方に居られるのがねえ
被弾を嫌ってるんじゃないってのはわかるけど

チャージ解除あるから実際被弾できないし
904ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 12:50:48 ID:LzzVz2M3O
つーか、まとめると、
弱い奴はBクラから出てくるなですか?

Sクラに上がってくるなは聞くが、ついにその下にまできたか…
905ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 12:56:19 ID:6J6m+0vm0
負け越しは射カテ乗らないで
906ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 13:08:08 ID:eMEaCFcgO
デジムが護衛にきた時の絶望感はパネェ



さっさと下方修正しろや
907ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 13:10:51 ID:MSQ/Ep2z0
デジム護衛の戦い方もある
が、それは同時にタンクが悲しい思いをする戦術だと分かって欲しい
そして勝てなかった場合の全責任を負うくらいの覚悟で使ってもらいたい
乗って良いのは覚悟があるヤツ、実力があるヤツだけだゾ
908ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 13:40:09 ID:WsYw5y2OO
>>907
そんなんで悲しくなる姫はタンク乗らないで欲しいな。
自分(タンク)なんか、チョイチョイとつりえさやって釣られた相手がデジムにボコられてるの見てザマァwとしか思わないんだが。
909ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 13:49:41 ID:eMEaCFcgO
護衛デジムとか枚数があってたらエサだぜ


まぁ彼らは枚数有利な方にしかいかないけどなw
910ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 13:50:07 ID:iU7ooCuDO
デジムがボコってくれるならね。
あのゆとりキャノンを外せるスゴ腕が多過ぎる。
ブースト中のヤツに打ち込むなんてBクラスでもしないんじゃと小一時間(ry
911ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 14:08:58 ID:4gzkww2lO
誘導付けるしかないなw
912ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 14:14:37 ID:ec5Rie3g0
ミサイサの誘導
バズリスの範囲・威力
スナの射程
ジムライの弾速
ブルパの連射力

これだけ揃えば初心者でも外さないゆとり仕様にできるな
913ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 14:59:11 ID:LzzVz2M3O
88でデジムRCBSGは結構よかった。

ミサポの誘導もいいが、汎用性が大事な野良では、BSGで前衛しながら、チャンス見てチャージもいいw
914ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 16:22:52 ID:4gzkww2lO
>>912
もしもの時の為にコストも下げようよ
915ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 16:30:50 ID:lE2rPbVR0
BD2に乗ってみたくてサブカ作ってみたがジムコマ普通に強いじゃんこれ。
何でこれがだめぽとか言われるんだ
916ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 16:35:10 ID:Si7wu4Cj0
カス乗れば分かる
917ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 16:38:24 ID:4gzkww2lO
ジムカスはわかるけどBD1の強さがわからん
コスト相応?
918ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 16:44:38 ID:4MA/c6p1O
>>915
編成に入れる意味がないから。
919ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 17:41:28 ID:eMEaCFcgO
>>915
アレカス乗るとジオンに戻れなくなるから注意なw
920ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 17:48:40 ID:dikI45mE0
陸ガン・駒は強いコスト相応はある思う。
ただジムカス・アレがコスト以上の性能があるってだけ。

BD1は44のコスト計算用じゃないかな
4バーでもしない限りは基本一戦目はコストオーバーで挑むけど
921ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 18:09:06 ID:eMEaCFcgO
ジムカスはコスト320でもいいくらいの性能だからね
922ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 18:13:42 ID:oZt7UpLF0
>>920
相手は200相応でない機体を投入したり、280相応の280機を投入してくるわけで。
200相応と280以上の280を持つ連邦
200以上の200と280相応の機体を持つジオン
連邦側で勝とうと思ったら選択肢がねーんだよ。
923ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 18:25:38 ID:lE2rPbVR0
>>922
だから何でザク改だけ壊れとかいってるんだアンタ。
普通に駒でザク改ボコれたぞ普通に。
正直焦げ鮭でカスアレ相手するよりはるかに楽だったんだけど
924ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 18:27:14 ID:ec5Rie3g0
機体性能の話してるのに相手が格下だった時のパターンを持ち出すからおかしくなる
925ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 18:41:31 ID:eMEaCFcgO
ザク改を持ち上げるヤツはジムカスでボコられたんだろなw


負けた言い訳ってやつ
見苦しいねぇ〜
926ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 18:55:58 ID:LzzVz2M3O
ザク改が280コスト相応なんてどこにも書いてなかっただろ。
ただジオン240近のアノ子は足が遅くて残念だし、
焦げの次点に速いザク改が出るだけで。

つまり、ジオンはザク改でジムカスを抑えなくてはならない、もしくは200コスト以上の働きをしなくてはならない。
ジムカスの9割を削って、280*0.9=252コス分働き、リスタでカスを落とすとか。


焦げと改は動き方変わるけど、
ジオンでインコスするなら、
ケンプ260、ザクキャ160、焦げ280*2でいいんじゃないのかね。
927ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 19:10:22 ID:oZt7UpLF0
>>923
ジオン200の中ではザク改が壊れてるんだね、君の中で。
928ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 19:18:20 ID:oWeIOHmG0
>>915
たぶんさ
まだ焦げの出てくる階級じゃないから強いと思えるんじゃないの?
929ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 19:30:15 ID:MSQ/Ep2z0
ザク改は、連邦の中低コに決め撃ちで来られるとそんなに強くもない印象を受ける
例えば駒BSGハングレ青4が来たら泣きそうになる
でも駒BSGハングレ青4はジオン44で主力の焦げケンプ鮭は少し苦手

ザク改の良い所は、連邦で44主力のジムカスアレに対する苦手がない事
連邦の中低コはジオンの高コに対する苦手があるもんだから、44には出しにくい
こう言うのが軍事情ってヤツだと思うんだが
930ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 19:30:21 ID:x8elKONS0
だから>>922は4発同時射出で弾幕おkのハイゴとか
超誘導ロッドのグフカスとか
ホバーのせいで弾が当てたれない茶トロとか
200コスのクセに焦げと同じ武装を持つ高ザクが
壊れ兵器だって言ってるんだよ
931ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 19:31:51 ID:eMEaCFcgO
44でBD入れるくらいなら盾ジムをオススメする


あの超高バラはジオンにとって厄介だぞ
932ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 19:33:19 ID:LzzVz2M3O
プロアレカスくらいは連邦が強くなくちゃ、ジオンに勝てる理由なんて何もないじゃない。

連邦はモビの性能いいけど、
プレイヤーは機体性能に過信して、個人技にこだわりがちで、連携取れない・取ろうとしない・流布してないし、
ガキも入ってくるから、ちょっと強いくらいでいいんだよ。
933ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 19:36:07 ID:oZt7UpLF0
>>930
誘導されて悔しかったわけ?
934ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 19:39:30 ID:A8z9DPKl0
ジオンで44にザク改が編成の選択肢に入るのは、焦げと被らないから
というのもあるんでないの?
駒はジムカスという上位互換がいるし、陸ガンでは足回りが、寒ジムは……まあ色々
といった理由で、あえて200を出す価値が見出せない、と
コスト240にすれば、ガカスはザク改・中バラに特化してるし、BD1も武装の組み合わせで
動きが多様化する
ただ、どっちもジムカスと比べて汎用性が低いから、特定条件下に持ち込まれると
厳しいというのはあるけども

ジム改については、66以上でアンチ専門、と考えてればおk
ジムライと寒マシBはお好みだが、寒マシBのがカット能力に優れるから出来ればそれで
サブに100mmBで適度に撒きつつ、硬直にメインぶっ刺していけばそこそこの活躍は可能
間違えても護衛に行こうなんて思っちゃいけない
対拠点能力なんておまけのおまけ程度に考えておくこと
935ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 20:11:54 ID:0mKicSGmO
とはいえ、ジムカスがクセの強い機体である事には変わりないからな。
いきなり使いこなせるって訳でもないって事も忘れてないかって気がするがね。
936ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 20:35:12 ID:MSQ/Ep2z0
>>934
ガカスとBD1号の最大の問題は、常に思考し続けないといけない所かな
1発ダウンのサブが無いから、計画的に攻撃を与えないといけない
与える攻撃の手段も、場面や状況によって使い分けてダウン値をコントロールもしないといけない
その場その場でかなり高度な判断力が要求されるから評価が高くないんだと思う
ぶっちゃけガカスやBD1号に乗る時は、格闘機に乗っている時と同じくらい瞬間瞬間で頭フル回転させてるよ

>>935
それを言い出すと、武装支給の有無も大きいかもしれない
Sクラでもごく偶にマチるけど、ガカスで青4とかね
44でガカス青4!?どんなプレイなんだろう・・・あ、残念なのね。 は定番
せめて青7でしょー、と激しく思う
BD1号もマシAバル青4?どんなプレイなんだろう・・・期待するのが間違いだった。 も日常茶飯事
せめてマシBかCでしょー、と静かに思う
937ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 21:00:01 ID:A8z9DPKl0
>>935
まあなぁ
でも駒で1落ち400出せる自信と実績があるなら、44ならジムカス出せ
でいいと思わないかい?

>>936
ジムカスと違いBD1とガカスは安定した切り替えしがないからねぇ
ジムカスならハングレ当てて仕切りなおし、で済むけども
困ったのは、先週のOD44でBD1出して、まあこれは俺がジムカス出さなかったのが
悪いんだけど、単機アンチさせられたのがね
もう1機の近がジムカスライグレだったから、アンチ行くかと思ったんだけど、護衛まっしぐら
試しに3回くらいやったけど、皆護衛まっしぐらだった
ちなみに俺がジムカスライグレの2機目を出しても、アンチにしか行けなかった
……ライグレ装備は護衛専門、とか言うのが今の定番なのだろうか
938ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 21:03:34 ID:dikI45mE0
ジムカスのFCSの広くなったら・・・
ザク改は壊れ機体になるかもしれんww
939ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 21:09:50 ID:LzzVz2M3O
>>937
ライグレは護衛専門というより、枚数不利に強いんだよね。
だからタンク護衛にも向く。

単騎アンチにももちろん向く。
代わりに枚数有利時に高ダメを取れる、コンボみたいなものがない。
アレと組む時は、ダウンを取って、瞬間枚数有利でアレに斬り込んでもらうのがダメソになる。

ちまちまと被弾しないように敵を削り、射撃戦しつづける、それがライグレ。


俺もライバルでアレとアンチするつもりが、アレに護衛行かれて、単騎アンチってパターン、最近多いよ。

何のためのバルだよ…単騎アンチなら普通にライグレにしたんだがなぁ。
ライグレ青4以外は信用できないってことかな。
940ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 21:14:38 ID:MSQ/Ep2z0
>>937
護衛は自軍のタンクのお尻に付いていけばいいから分かりやすい
でもアンチは、相手のタンクの砲撃地点を把握し行動を予測して、最速かつ最適な行動をしないといけない
しかも格とのマンセルになった場合は、更に攻撃してはいけないタイミングも発生するから高度な判断力が要求される

アンチはこうやって知識と判断力が問われる上に、自分達だけでなく相手側への理解も必要になる
そうなると独学でやっている人はすぐ限界に達するし、多種多様な敵の攻めに尻込みして護衛に逃げてしまったりもする
だからアンチを苦手とする人はSクラスでもそこそこいるかな
正直、この手の人はただの勉強不足の面倒くさがりで、どの機体に乗っても戦力としてはあまり期待できないんだよね
941ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 21:24:28 ID:LzzVz2M3O
俺は>940のようには思わんけどなぁ。

タンクのお尻に付いていくんじゃまずダメだしさ。
タンクの行き先を読んで、タンクが抜けられるように、敵の前線を阻むようにするわけだし。
意外とパターンでがんじ絡めになっていて、それをミスると辛くなるから、経験や定石の反復がものを言うのは護衛かな。

逆にアンチは自分らのペースで削れるから、
引くべきとこ、押すべきとこが分かれば、大きな差がつけられることはない。

だけど、タンクに抜けられないようにするため、常に敵に柔軟に対応できなくてはいけない分、
アンチは頭の柔らかさを求められるね。
942ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 21:27:54 ID:A8z9DPKl0
>>939-940
まあなにが言いたいかというと、味方の機体を見て動きを変えれる程度には
知識と腕を持ってて欲しいなぁ、という話
あ、もちろんSでね
まあ、それ言ったら俺もなんだけどさ

あと、なんかアレで護衛に行ったのかと思いきや、ケンプとか鮭とか連れて
アンチに合流しに来るのはなんなんだ
ODだとこっちがアンチ行動してると、こういうことされると背面取られて痛すぎるんだが
格出して格同士のタイマン出来ねえなら乗るなと

おっと、これ以上は愚痴になりそうなので後退する
943ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 21:43:52 ID:tJ9gYyxN0
200コストで引き撃ちして拠点に回復に戻って、双連撃で拠点守れたのによろしくして
リザルトで枚数不利で落ちた味方達に「次こそは勝とう」
終わってるな…判断力皆無で腕も大尉に押し負けるほどで、戦術意識してるらしい。
そんな奴を引いた。サブカだからどんなスコアとってもいいけどね。
944ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 22:03:40 ID:ec5Rie3g0
>>940
そこまで考えて護衛側行ってる人ならまあいいんでないの

颯爽とアンチに行って「俺Tueee!」とか良いながらリスタポンポン送り込んで、
「俺が大活躍したのにタンク組が壊滅して負けた!」とか言うような奴も多いし
945ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 22:12:58 ID:MSQ/Ep2z0
>>944
それはバ格の問題で、今の近の問題とは違くない?
946ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 22:14:57 ID:EhLJvV9E0
基本コスト280ないのに拠点回復する奴と一緒では勝利できない
コスト280でさえ拠点に帰るタイミングがある。

コスト280だから拠点に帰還していいというわけじゃない。
けつ論として、拠点回復はまずしてはいけない

が故に丁寧に戦うべきなのだが、そんな味方を引いたら
二戦目タンク選んで火炎弾で拠点防御やっている方が勝利の可能性まだある
947ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 22:16:10 ID:J4DrCKH00
>>944
それで拠点を守り切ってるなら問題ないと思うが
948ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 22:16:17 ID:w4eF68CYO
断然護衛の方が難しいでしょ

>>940の話は大佐戦でファーストアタックで最低限必要な話し

動きが始まるのはファースト終わった後でしょうに

落ちるMSのカテとコスト、こちらと相手は拠点落とす回数、総コスとの兼ね合い
選択が多いのは間違いなく護衛側だから
949ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 22:22:45 ID:MSQ/Ep2z0
>>948
開幕誰がどっち行くか、なんて戦術的判断は知識の問題
しかもマップ次第では、アンチは複数箇所の行き先候補がある
複数箇所あるのは護衛側もだけど、タンクの指示があるかタンクの行動を見ればどこへ行きたいかは分かる
だから自分で情報収集して、自分で判断しなくてもなんとかなる

それと護衛側はMSを落としても大半はその場にまた戻ってくるだけ
アンチ側は落とすと護衛側にワープアンチしないかと、レーダー外の護衛側の心配も必要
護衛の方が難しいのは小規模なMS戦での話であって、戦術的に難しいのはアンチ側
MS戦での腕さえあれば護衛は大方務まるけど、アンチは戦術的知識や経験もないと負けを導きやすい
950ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 22:27:30 ID:w4eF68CYO

>>949
話しのレベルが野良Aクラスの次元すぎることに気づけ
951ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 22:38:49 ID:MSQ/Ep2z0
>>950
野良Sはこんなもんですよ
ちなみにメインは青6000勝の全野良勝率6割ほど
引き分け抜いていいなら6.5割〜7割くらいかな
だいたいマッチングの最後の番機が黄将で、そいつが1戦目にタンクに乗らないとこんな風になる
最新のマッチングシステムは実力平均化の為か、末尾にとんでもない池沼を置くからとても参ってる
SNSで話聞くと、他の人も似たようなマッチングで結構参ってるんだよね
時報しないとまともな開幕さえ望めないし、時報すると全野良とは言い難いしで困っちゃうよ

でさ、今は逆に野良A大佐の方が真面目にやってるんじゃないかな
黄色サブカで出ると将官戦で見た有名人もちらほらマチるし、大半は動きからして勝ちを目指していると感じ取れる
極一部に腐臭漂う凶悪な地雷が潜んでいることさえ除けば、Aクラスの方がよほど意思疎通がしやすいよ
952ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 22:58:54 ID:rlHLzZ890
>>951
引き分け大杉だろw
まあ、REV2初期の22地獄で沢山引き分けゲットしたんだろうけどさ
それでも7割にはいかんだろ。ちょっと盛りすぎw
953ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 23:04:11 ID:EbQq3R7z0
ジムカスなんて超慎重に乗ればめちゃくちゃ強いけどちょっとでも気を抜くとボコられるじゃん
俺はそんな印象を受ける、だから疲れたときは駒に乗るよ
駒でも十分仕事できるし機動力もある、あと中コスの割りに硬直も短いしね
ジムカスで0乙で仕事するより駒で1乙で仕事する方が遥かに簡単
俺個人としては44でも使えると思う、もちろんジムカス完璧に乗れる人には要らないと思うけど
954ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 23:07:48 ID:EbQq3R7z0
連レススマソ
あとジムカスのネックである火力の低さもあいまって駒の方が火力効率がいいというのもある
敵高コストが体力2〜3割でプッシュかけたいときもジムカスじゃちょっときつい
相手が低バラなら低バラですぐダウンしてなかなか削れない
955ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 23:21:19 ID:MSQ/Ep2z0
>>952
勝率なんて5割越えてりゃいいかと思ってるんで詳細掴んでなかった
計算したら引き分けを負け換算で勝率64%、引き分け完全除外で勝率68%だった
引き分けがもうすぐ600戦、このまま行くと全体の1割になるんで驚きだ
たぶん今まで11や22が多かったからなんだろうなぁ
956ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 23:32:56 ID:naQTf4bT0
>>954 近距離機をなんと心得る・・・・
957ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 23:35:35 ID:rlHLzZ890
>>955
すげーなw
俺はREV2初期にAクラスに落としたよ
あの環境で良くS続けたな
諭吉一人消えても44以上を一回も引けなかった時にキレて降格した
11の時に後ろ向いて突っ込んで相手の中将に4落としして貰った
二戦目はガチでやったが負けた記憶がある
格同士で熱い戦いだったが相手が一枚上手だった
終盤コストは引き分けだったんだが相手全快、こっち瀕死だったので時間間際にわざと落ちた
逃げ回って引き分けなんて寒い結果は納得がいかなかったからね
958ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 23:38:39 ID:EhLJvV9E0
そうゆう状況は夏ぐらいまで続いたよね
何故か俺はコンプ目指したけど
959ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 23:45:42 ID:MSQ/Ep2z0
>>957
あの頃はタイマン戦を鍛えるものだと思って割り切っていたからなぁ
タイマンだと誰も戻らなかったから楽しかったよ
11での爺vs鮭や焦の同コスト対決は白熱したわぁ
ミリってもお互い戻らず、お互い1落ちで決着
引き分けた原因のほとんどは、俺が爺で撃破しても戻らずに仕切り直してたからなんだけど
ちゅーか、当時厨機体だった爺で戻ったらさすがにヤバいと思って戻れなかったんだけどさw
でもそのお陰で知り合いが増えたし、この引き分け数に後悔はしてないよ
960ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 23:49:04 ID:EbQq3R7z0
>>956
まぁそうなんだけど・・・
瀕死の高コが目の前に転がってて突っ込める駒と躊躇してしまうカス(俺の場合ね
だったら俺は駒を選ぶぜ(疲れてるときは
961ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 23:56:23 ID:rlHLzZ890
>>959
俺はどちらかというと22出の引き分けが多いかな
11で明らかに負けたと思った時は最後落ちてたから
引き分けも多かったけどね。
当時はまだグフ、LAでタイマンやってくれる人結構居た記憶がある
勿論回復なんて使わないでね
962ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 00:11:42 ID:2AG4A0+r0
>>947
ごめん、「タンクに抜けられて護衛だけ速攻ワープさせて」というふうに解釈しておくれ
963ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 00:14:48 ID:HpnoMRbf0
美しい思い出話もいいが、そろそろ>>970だな
スレ立て出来ない人は注意されたし
964ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 03:14:57 ID:5AuEdIr2O
引き分け多いやつは、勝率に引き分けいれるか云々より先に、それ以上引いてるだろうバンナム戦を勝率から引きなさいw
965ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 07:50:52 ID:iTUMeI950
連邦は今も昔もバンナム引かねーよ
ジオンに帰れ
966ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 10:28:02 ID:5AuEdIr2O
>>965
今でも早朝とか、連邦有利マップなのに連邦でやり続ければバンナム引きまくる時間は普通にある

でも確かに初期はナムは引かなかったね。

1vs1は常に拠点から出てこないやつしか引かなかった気がするけどw
967ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 10:47:50 ID:L7MshS6Y0
わざわざ一般人が活動していない時間帯でのバンナム狙いと
Rev2初期の11や22が多かった頃を一緒くたにすんなよw
共感できてたんなら最初からそう書いてやればよかったんじゃねーのかw
968ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 10:54:54 ID:uNj09pw/O
>952
今の連邦6000戦勝クラスに強いのはいないから一言。オナ〇ー時報乙
969ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 11:30:18 ID:K6XmWcSbO
3500勝S2だけど、最近はバンナム戦をちょいちょい引くよ

まぁバンナム戦の方がマシだったと思うような残念な味方の方がよく引くけどねw
970ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 12:23:24 ID:UCC9BpZmO
今日、ちんカスタムと
あれれ?ックスが多いのはなぜだ…。 
ついでに
下手な陸ジムならBクラスでやってくれないか?
971ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 12:56:07 ID:j/2AUixpO
扱いが下手な奴がジムカスタム乗りたくなくなるように性能調整してほしいよね。
972ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 12:58:50 ID:buvgFFhiO
陸ジムいらね
973ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 13:01:05 ID:K6XmWcSbO
>>971
コストを320にすればいいんじゃね

落ちなければ(ry


チ近が増えるかw
974ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 13:02:22 ID:G35N5531O
ピリッた陸ジムとピリッた白ザクが敵リスタ湧いたとたん、ピリッた敵高コスほっといて、背中向けて自拠点側に逃げていくんだがw

前に上げるだけ上げて落ちろよwなんの為の低コストだよ…これだから緑は…
975ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 13:07:50 ID:yGf0ARJt0
>>974
ピリった敵高コを放置して帰るならまだいい。
最悪なのは味方高コに敵複数押し付けて逃げ帰る低コ。
976ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 14:03:24 ID:buvgFFhiO
『隊長、この機体じゃ無理です』
977ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 14:13:02 ID:NcYh8Ur00
不覚にも噴いたw
978ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 14:34:58 ID:K6XmWcSbO
見てはおれんな・・・・私が出よう!(==○=)ノ
979ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 15:42:03 ID:Jsxa07yDO
明後日からお世話になります
980ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 15:59:17 ID:L7MshS6Y0
>>970は責任を持って次スレを立ててくれ
981ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 16:33:46 ID:qio0PnyFO
返事が無い…

>>980、次スレよろ。
982ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 18:34:31 ID:buvgFFhiO
【マドロック74機目】でお願いします
983ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 20:14:11 ID:L7MshS6Y0
ホスト規制されていたで御座るの巻
誰か頼む

【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 窓六74機目
名前: ゲームセンター名無し
E-mail: sage
内容:
公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/
◆分からないことがあればまずWikiに目を通そう。話はそれからだ。◆
機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/1.html
前スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 劣勢73回目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1282658258/
sage(E-mail欄にsageと入力)進行で。
スレ立ては>>970(流れが速いときは>>950)が行うこと。ダメなら断ってからどうぞ。
ローカル話・稼動情報はゲーセン板か非公式で。
外部サイトを叩かない。他のアニメネタは厳禁。
釣り煽り・糞コテ・不毛な話・頭のカワイソスな人はあぼーんor放置  ←ここ重要
略称、キャラ、原作関連、動画についての事は自分で調べる。
質問する前にテンプレと関連リンクを読むこと。
チラシの裏・日記レス・スレ違い等、板違いの話題は専門スレへ。
ジオンスパイにはあつあつおでん(こんにゃく限定)の刑。
各員の健闘を祈る。
984ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 21:24:50 ID:C8Ww9eYp0
>>983
試してくるよ
985ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 21:28:03 ID:C8Ww9eYp0
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。


無念!他の人頼む
986ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 21:48:17 ID:r8JxpQuMO
拠点が復活するのを待って回復する低コを見たときはぞっとした
それで事もあろうに俺は落ちてないのに高コが落ちたから負けたとか言っちゃうからな
ならゲラなんか乗らず焦げで前に行けよと
987ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 22:09:07 ID:x4UgbUx60
<<ここは巻かせろ>>
立ててみるからちょっとまっててね。
988ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 22:11:53 ID:x4UgbUx60
すまない、やっぱりダメだった。
あとは頼む・・・・
989ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 23:06:06 ID:retgboKV0
試してみる
990ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 23:20:57 ID:retgboKV0
初スレたて成功!

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1285078697/l50

神スレへの誘導これでええんか?
991ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 23:22:32 ID:retgboKV0
新スレね。ハズカシ。
992ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 23:44:25 ID:CbaHAWzK0
>>991
スレ立て乙。
しかし窓六はガチ産廃ってほど悲観する必要ないんじゃないか?
ジオンのゾックなんてゾゴックと同じ匂いがプンプンするぞ。
993ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 00:01:10 ID:fnlssfEeO
ジオン専だが新スレのタイトルに賛辞を送りたい。敵ながら見事。

あと>>992
いいんだよ、ジオンは浪漫を求める漢たちの集まりなんだ(泣)


あ、直ぐにおいとまするので、おでんは結構です。
まぁ、どうしてもと言うなら大根とがんもどきを貰えるかな。
994ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 00:44:20 ID:hB1KCbpS0
埋めついでに。

連邦A3大佐での話なんだけど遠出て近1編成って流行ってる?
3クレ中2回遭遇したんだけど
1回目が鉱山ノーマルでアレ・陸ジム・スト(ネメ)・ジム頭(バズ)・ヘビガン(ビームA/C)・ジムキャ
2回目が鉱山(R)でLA・BD2・デジム(バズ/BSG)・ガンキャ(MSL/BR)・ジムBZラック(BSG・B)・ガンタンク
両方とも別のクレ。全員A2〜3の大佐。
俺は両方とも遠乗ってたけど何の期待も出来ないので拠点行かない旨伝えて焼夷弾や拡散送る作業してたけど
叩かれまくったから何か自信なくなったんで意見聞きたいんだが…間違ってたのだろうか?
995ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 00:52:17 ID:RoXRwOdOP
野良なら遠に合わせても決めるのは最後まで待つべき
タンク出てから射にするのが何回かあった

拠点を叩く囮になる後退するやったな(まともな奴が居れば)番機無理するな
とでも言っとけばいい
996ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 01:58:57 ID:NSY36prc0
編成決まってから文句言うならタンク出すなよ
Aクラスの話な
997ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 02:00:03 ID:DkWyVINo0
>>994
間違いなく消化ですありがとうございます。
ついでに鉱山都市は拡散あんまり有効ではありません。
全機 拠点を叩く 応援たのむ よろしく でフル護衛上等で陸ジムあたりが落ちればいい感じ。
普通に護衛とアンチしたら問答無用で終了なのでそれで正解じゃないかな。とりあえず開幕茶テロ気味に指示飛ばすのがいいかと。
1番機はガチくさい LAもコスト抑えて無双するつもりだったかも 2番機は最初ガチで2戦目ガチりつつ消化くさい 3,4、5は消化だな勝つ気なし
998ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 08:46:04 ID:veg//V5J0
Aクラ野良だから…と言ってしまえばそれまでだが、44になっちまったのに
誰もタンク出さない。
仕方ない…とタンク出したのに、その直後に2戦とも射、しかもリアガンバズ
選ぶ馬鹿引いたわ。

他の二人が頑張ってくれて、新茶も上手く通じて勝てたから良かったものの…
案の定、そいつがリザ最下位。

エミフルの野望 第05小隊の「魔性の美獣」な少佐(中佐)、タヒね。
999ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 08:59:46 ID:OFXQZqV30
>>994
1回目は当然の全護衛
理由は格3とジム頭1蛇ガンBCC1の超火力構成だったから
それとBR機がアレだけで、確実に他2機はマシだからなのも大きい
結局はただの睨み合いになると射撃性能の差で負けるから、格を活かすには全護衛しか選択肢がない
そうなると、ピラ上までタンクが登れば主戦場がピラ周囲となり、自然とMS戦が優位になる
広場で戦う連中には、格がピラ上から強襲すれば格は安全、ジム頭蛇ガンは安心
陸ジムが特攻を仕掛けてダメージ源になれば他は楽だし、リスタで敵タンクを楽々喰える

それとそう言う編成になった理由は、決めた順番もかなり重要
それなのにそこを書いていないと言う事は、お前も大概地雷なんだな、と思った
仲間の意図を察する力が圧倒的に欠けている

2回目は、別に何か困るか?と思った
デジムガンキャがアンチ
ジムは護衛として、格護衛はMTの鉄板
もう1機の格はどちらに行くか分からないけど、別にそれでタンクが困る訳じゃない
ジオンは正規MTなら常に格護衛してるし、アンチ側が不安な事を除けば問題らしい問題はない
それなのにこの編成が理由で拠点を叩かないだなんて、お前は大佐なのにあまりにも勉強不足じゃね?
味方があまりに残念で、と言うのなら分かるが、この編成が理由で拠点を叩かないのはあり得ない、マジあり得ない
1000ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 09:17:43 ID:iJagEnkHO
1000ならまどろっくがもらえる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。