MAME雑談スレ 0.95@アケ板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
[前スレ]
MAME雑談スレ 0.94@アケ板
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1276931332/

過去ログ
ttp://mame2ch.web.fc2.com/

オフィシャルサイト
MAMEDev ttp://mamedev.org/

情報サイト
MAME E2J ttp://www.e2j.net/
ARCADE LOVER -LIGHT- ttp://jivec.hp.infoseek.co.jp/
MAME World ttp://www.mameworld.info/
Mame Channel ttp://www.mamechannel.it/
MAWS ttp://maws.mameworld.info/maws/
MAME Testers ttp://mametesters.org/
2ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 01:52:22 ID:Z/niAc+30
主な現役派生MAME
MameUI ttp://www.mameui.info/
MAMEUIFX ttp://digilander.libero.it/mame32FX/
MAME32Plus! ttp://mameicons.free.fr/mame32p/ (ttp://mame.tsubasa.com.cn/ ttp://mameplus.fcmgame.com/)

ThunderMAME ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/8595/

MAME Plus!用 Japanese Game List / Japanese Language Pack
Japanese History.dat Story.dat Command.dat
mamelistjpな部屋 ttp://www.geocities.jp/mamelistjp/

チート ttp://cheat.retrogames.com/
コマンドリスト ttp://mamew32j.hp.infoseek.co.jp/command-jp/
Arcade Ambience Project ttp://arcade.hofle.com/
3D-ARCADE ttp://mameworld.info/3darcade/
MAME Screensaver ttp://tomspeirs.com/mamescreensaver/
3ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 01:53:15 ID:Z/niAc+30
主なW.I.P.(Work In Progress)
Aaron's Almanac ttp://www.aarongiles.com/
Alex's Rom Dumping Project ttp://www.amusements-shop.com/
Arbee's WIP Emporium ttp://rbelmont.mameworld.info/
Charles MacDonald's Home Page ttp://cgfm2.emuviews.com/
doxDev ttp://doxdev.blogspot.com/
DREW's MAMEOGRAPHY ttp://www.mameworld.info/ajg/
Haze's Mame WIP ttp://mamedev.emulab.it/haze/
Kale's Mame Wip ttp://mamedev.emulab.it/kale/
Luca's MAME Drivers ttp://www.lucaelia.com/mame.php
Nicola's MAME Ramblings ttp://mamelife.blogspot.com/
PhilWIP ttp://philwip.mameworld.info/
Reip's MAME WIP ttp://reip.mameworld.info/
smf's blog ttp://smf.mameworld.info/
The Guru's ROM Dump News ttp://guru.mameworld.info/
Ville's Development Log ttp://www.mameworld.info/vlinde/

アーケード基板情報
System 16 - The Arcade Museum ttp://www.system16.com/
The Killer List of Videogames ttp://www.klov.com/
unMAMEd arcade games ttp://unmamed.mameworld.info/
4ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 01:53:58 ID:Z/niAc+30
ここはROM関連は自己解決出来る人専用雑談スレです。
ROMに関する質問や話題はスレ違いです。
5ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 01:54:40 ID:Z/niAc+30
6ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 01:55:24 ID:Z/niAc+30
参考:バイナリが早めに上がるサイト
Emu-France.com ttp://www.emu-france.com/
7ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 02:02:00 ID:sVSs3XvGi
8ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 02:14:02 ID:dKL0ii5+0
>>7
このスレの人達は、そんな初心者用ファイルは要らないよ。
9ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 14:56:28 ID:AcYSVPNl0
みなさん、はじめまして。私は27才のY子といいます。
先月主人の兄にレイプされました。
それ以来、義兄の性処理道具にされています。
義兄は私を妊娠させるつもりです。
今度、私の種付けショーと種付けパーティーをします。
みなさんの参加をお待ちしてます。

※Y子は俺の弟の嫁さんだったが、今じゃ命令すれば上のような書き込みもする(笑)
Y子は小柄だが胸がデカイ。乳首が感じるらしくオマンコしながら
乳首を噛んでやるとギュウギュウオマンコを締めつけてくる。
何とかして弟よりも先にY子を孕ませたいので、今回協力してくれるヤツを募集!
条件 血液型がB型(弟がBでY子もBだからこれが絶対条件)
   年齢 下は中学生(笑)から上は35くらいまで(俺は36)
   東京都内の俺のマンションに来れる
   筋肉質でガッチリしている(これはY子の希望)
以上の条件を満たしているヤツいたらメールくれ! 一緒にY子に種付けしようぜ!
10ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 04:13:22 ID:yAEsXhYB0
0.139

New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Speed Drop [Brian Troha, Luca Elia, The Dumping Union]

New clones added
----------------
Mystic Warriors (ver AAA) [J. Wilke, Smitdogg, The Dumping Union]
AmeriDarts (set 3) [Brian Troha, The Dumping Union]
Captain Commando (Japan 910928) [john666, Dr. Spankenstein, Smitdogg, The Dumping Union]
Forgotten Worlds (USA, 88621B B-Board) [Corrado Tomaselli, The Dumping Union]
Galaxy Force II (Japan, Newer) [Team Japump, The Dumping Union]
Quiz King of Fighters (Korean release)
Real Bout Fatal Fury Special / Real Bout Garou Densetsu Special (Korean release)
Quiz Daisousa Sen - The Last Count Down (Korean release)

New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
Southern Systems Joker Poker [Roberto Fresca, Siftware]
11ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 05:25:50 ID:gXDvVsPX0
>>10


ぱっとしない感じだな
12ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 06:38:45 ID:xBIKE1Ws0
なんで今頃ネオゲオのKorean版が来るのか不思議でたまらん?出し惜しみしてたのかレアなのか
13ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 09:39:48 ID:4e7cx4GS0
ドネイトが不足でいくつか落とし損ねたか…?
14ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 10:08:16 ID:35Nt9oji0
15ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 10:51:55 ID:yAEsXhYB0
やっぱり画面はハーフミラーじゃなくて、そのまま隙間無く並べてるんだな。
16idiot:2010/07/30(金) 11:06:39 ID:wNkcutLq0
4人同時プレイできんの?
17ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 11:14:21 ID:5h5h906s0
ハーフミラーって話だったと思ったが?
18ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 12:12:48 ID:7U21Q/wC0
はるな愛??
19ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 13:08:30 ID:+1rglKq/0
20ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 13:15:29 ID:Youo6JhAP
>>19
ダライラマとmame、何が関係あるんだよ?
21ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 13:25:24 ID:Rrh5DogK0
また演出と音楽だけのクソゲーメーカーたるタイトー狂信者が我を忘れてマルチポストしてたのか
22ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 14:37:06 ID:oyZtzl240
水族館+横シュー=ダライアス
23ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 14:45:42 ID:w/rRUYbn0
その新しいダライアスは2画面にしないでワイド1画面にしとけばよかったのに
そうすればある程度のシューティング市場ができてるXbox360に移植できたのに
もはやゲーセンのビデオゲームじゃ儲からんから移植前提で保険かけとけばいいのに
まぁ俺が家庭用を買いたいだけなんだけどね
24ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 15:04:53 ID:/ZRVFyu+0
ボスとの巨大レーザーの撃ち合いがまたできるのか
25ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 15:06:10 ID:ev9k4kiW0
Forzaは三画面で出来るからダライアスの移植は無理ってわけでもないと思うがw
26ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 15:12:40 ID:BmI4tI520
>>23
画像を見る限りPSPのと其本同じだぞ?
27ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 16:37:20 ID:ESBkUJV70
>>26
どう見ても横に長いだろw
28ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 16:38:03 ID:ESBkUJV70
>>26
どう見ても横に長いだろw
29ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 23:19:12 ID:49HHUMXy0
やったー0.139までのポケモン図鑑8831匹全部そろったぞ
30ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 00:34:59 ID:nSRF+nuF0
31ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 04:40:32 ID:1hCPy39E0
なんだか、
過去の遺産を食い潰す哀しさしか感じられないな
32ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 08:18:25 ID:OdZKrXL70
刃牙さんディスってんのか?
33ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 10:18:45 ID:V3w/j6Ct0
SHTMAME+138_5 (MAME Plus! 0.138ベース)

■追加内容
・アフターバーナ ローリングボタン追加
 アナログコントロールセッティングでX軸のデジタル速度を
 ローリングしないように設定してください

・Buffer DelayのDIPSW切り替え機能追加
 raiden
 seibuspi
 
http://u3.getuploader.com/madcatz/download/183/SHTMAME+138_5.7z
34ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 11:30:40 ID:N8zpaqQx0
電波やるつぼ制作の移植版に近い操作方法ですな
35ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 12:40:41 ID:6fNuthVo0
ダラバガニ
36ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 16:38:10 ID:awTuE+qq0
>>15
>>17
そもそもなんでハーフミラーだったかてことなんだが、
ブラウン管は、密着すると構造上互いに干渉して
画面が歪んだり、磁気をおびたり最悪壊れるから
繋ぎ目の無い画面を作るために、ハーフミラーが必要

液晶には無いから、並べて置いても問題無い(排熱は必要だけど
37ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 20:10:46 ID:JoSFraak0
>>36
液晶パネル2枚をドットピッチを保ったまま
横並びに繋いで並べることなど出来ない、
だから今回もミラーを使うんだよ。
38ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 22:24:00 ID:P4Llwu3f0
po
39ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 02:05:59 ID:DGoLT6gC0
TX-1の筐体にダライアス入れてた地元のスーパーなめんな
40ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 02:32:32 ID:NIJXirg00
>>39
無理矢理店の中に入れたナニワの駄菓子屋ナメんな
41ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 09:04:58 ID:Ixg3oVZi0
>>28
「其本」と言っている
ボスの弾の飛び方なんかもそのままだ
42ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 09:16:39 ID:wXIXMnO/0
それほん…?
43ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 10:07:00 ID:dNp9hBGn0
ここでまた 新たな厨用語が 生まれた
44ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 11:23:20 ID:PgNe8MLO0
mameのlogoがイラストレーターのデータで置いてあるサイト知らないですか?
45ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 12:12:10 ID:rJdT2eXB0
46ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 12:26:27 ID:1vN5l4Ia0
mameってなんで落ちぶれたの?(´・ω・`)
47ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 13:30:01 ID:Sftomq6E0
>>46
mameってなんで落ちぶれたの?でぐぐってみたけど
「139 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2008/01/06(日) 13:23:41 ID:QU5bo51V0: mameも落ちぶれたな ...

とか
「EAはカルチャーブレイン並に落ちぶれたのか。」
とか
「GPLってMAMEプロジェクト本家が採用しているライセンス形態だろ? 何でそれに不満を持ってるの?だったら使わなきゃ良いじゃん。 ...... 落ちぶれた人間って、とことんまで惨めなものだね。」
とか
ぐぐる先生でもmameの落ちぶれた理由がよくわかってないみたいだ
48ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 13:30:34 ID:ud4NjNzA0
無印ギャラクシーフォース対応まだ?
49ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 13:38:53 ID:1nGXeHNQ0
お前が死んだ直後に対応される
50ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 13:50:22 ID:yH5keoG40
>>48
あれ結局落とせたのかな
貴重度は大変な代物だが…

AGESは無印のギャラクシーフォースにも対応してたのかな
51ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 13:58:15 ID:ZjhxyJPT0
>>50
基板の提供協力者募集してたけど現れなかったの収録されず
52ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 14:01:29 ID:yH5keoG40
>>51
やっぱり
あれ、相当レアだよね
53ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 15:30:10 ID:RK+2BEuW0
へぇセガにも残って無いんだ
54ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 16:33:56 ID:BGFtdIWz0
全ジャンルキャラ・妄想を現実化&同一世界化させるスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1279335275/l50
妄想・ネタがあればこちらでもお願いします
55ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 16:59:32 ID:v2oMbQkq0
質問させていただきます。
先日ThunderMAME32+というのを落としたのですが
ネオジオのゲームができません(kof98.02)自分なりに調べたところ
rom以外にネオジオのbiosが必用とのことで手にいれたのですが
それでもゲームをよみこんでくれません(ネオジオ以外のromは起動します)
biosはromフォルダーのなかにネオジオbiosと他のbiosも一緒に
biosフォルダーをつくりまとめていれています。
(neogeozipと解凍したものを両方いれています)
biosの中身は
・000-lo.lo
・asia-s3.rom
・sfix.sfx
・sm1.sm1
・sp1.jipan.1024
・sp-e.sp1
・sp-j2.rom
・sp-s2.sp1
・sp-s.sp1
・usa_2slt.bin
・vs-bios.rom
の11個です。解決策がわかるかたがおられましたら
お力添え頂ければと思います。よろしくお願いします
5655:2010/08/01(日) 17:01:43 ID:v2oMbQkq0
すいません。質問スレと間違えました
そちらで質問させていただきます。
ごめんなさい
57ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 19:40:44 ID:+E5rf1iX0
厨用語などというジジイ用語
58ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 18:01:15 ID:enAcD9XK0
ドラキュラハンターまだぁ?
59ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 18:56:43 ID:yUNOIH2k0
いまぃだよ
60ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 18:57:21 ID:VSOBg7qh0
アレはすがやみつるの妄想だ
61ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 18:59:20 ID:hw4pA8PI0
ダライアス3画面でやってる方おられたら
どんな環境か教えてたもう
62ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 21:12:05 ID:WtH72HOl0
>>61
(43)船橋在住、都内勤務、流通業の総務手取り500万
嫁(41)息子(6)娘(2)両親は秋田在住
住宅ローンあと15年、、、
63ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 21:17:46 ID:bu8inc8a0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
64ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 22:15:37 ID:9tv2gKNm0
それは環境ではなく境遇という
65ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 22:57:31 ID:PzD1KOHH0
ハッカーなんて勉強すれば誰でもなれんだろカスw
つかさ、君たちハッカーの意味知ってる?わかってないで言ってるでしょ?ww
オールマイティに様々なコンピュータ技術に通じる人々のことだよwwwww
君たちがなりたいのはクラッカーだと思うんだけど。違う?
ま、所詮馬鹿にはハッカーとクラッカーの違いなんて理解できないんだろうけどね。かわいそうにwww
66やべ、低レベルなスレに書き込んじまった…:2010/08/02(月) 23:01:26 ID:pN7UKyyO0
誤爆。失敬!
67ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 23:02:54 ID:bu8inc8a0
今日の釣りはここですか?
68ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 23:55:48 ID:9tv2gKNm0
金魚釣り堀へようこそ
69ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 00:29:33 ID:PIXNUo+/0
>>33
SHTMAME+138_5 のソースに関する質問です。

cps1,cps2,psikyosh,taito_f3,twincobr,(wardner) の BufferDelay ですが、
対応する video\***.c が無くないですか?

あと、cps3 の alpha に関する説明が有るとありがたいです。
70ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 01:18:46 ID:FAjxwRz50
ハッカーなんて勉強すれば誰でもなれんだろカスw
つかさ、君たちハッカーの意味知ってる?わかってないで言ってるでしょ?ww
オールマイティに様々なコンピュータ技術に通じる人々のことだよwwwww
君たちがなりたいのはビスケットだと思うんだけど。違う?
ま、所詮馬鹿にはハッカーとビスケットの違いなんて理解できないんだろうけどね。かわいそうにwww
71ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 02:10:40 ID:AcZsmyh+0
俺たちゲイ専属
72ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 08:26:09 ID:7M2NlS4B0
73ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 10:44:56 ID:RICL5VuK0
>>33
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
74ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 19:32:10 ID:z1wBgNlr0
セットが変わったから久しぶりにスクランブルフォーメーションやったけど、おもしれーなやっぱ
キャラ化けするし後半でリセットかかっちゃうけどな
ハレーズコメットといいこいつといい、爽快感はかなり高いね
75ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 22:00:39 ID:4uQV8Dxw0
ハレーズコメットの爽快感は同意だがスクランブルフォーメーションは同意しかねる
76ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 22:14:35 ID:I77x7/rk0
スクランウルフォーメーションはイライラゲーだもんな
77ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 22:22:30 ID:z1wBgNlr0
そうかー?
敵機を破壊する気持ち良さは中々のもんだぜ
タイトーのゲームって、地味にそういう所の作りが上手いと思う

ああでも、飛鳥(ビスコ製?)は論外なw
78ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 22:40:52 ID:6OS02f0V0
19インチのスクエアディスプレイ3台揃えてみたものの
ダライアスとニンジャウォリアーズやる以外使い道がないような気がする
79ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 23:21:49 ID:447OpVnS0
>>69
大変申し訳ないです
ご指摘の通りでBufferDelay の肝心な部分が抜けてました
ソースだけでなく、アップしているオブジェクトも機能してませんでした。
再アップします。

cps3に関する質問ですが、以前電豆ベースで作成していたのですが
その時のソースが手違いで入ってしまいました。
内容は電豆のreadmeをご参照ください


SHTMAME+138_6 (MAME Plus! 0.138ベース)

http://u3.getuploader.com/madcatz/download/191/SHTMAME%2B138_6.7z

■追加内容
・Buffer DelayのDIPSW切り替え機能追加
 nmk16
taito_f3
 twincobr
 wardner
 psikyosh

・サンプル対応
 ジャンプバグ
 ストライクボウリング
 ハイボルテージ
 エクイテス

80ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 02:13:57 ID:Zw5bwFxF0
昔も書いたけど、スクランブルフォーメーションは黄色と黒の敵弾が見にくすぎるのがなぁ
81ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 07:30:48 ID:6cQpTp690
スクランブルフォーメーションのBGMをOGRさんが作った方に
差し替えれるようにサンプル対応してくれないかな
82ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 07:31:27 ID:f2wY7yvf0
>>79
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
83ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 09:39:41 ID:OFsNZ5hd0
>>81
採用されてる方もOGR作だよ確か
あれ、長く聴いても飽きない不思議な魅力がある
84ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 10:07:21 ID:6cQpTp690
>>83
採用されてる方は外注だよ
サントラにもはっきり外注が作ったって書いてあったし
何年か前に出たサントラの再販のインタビューでもいまだに自分の曲が採用されなかったな残念だったって書いてあったし
まあ原型とどめないほどアバンギャルドにアレンジしたってOGRさんがインタビューに書いてあったけど
85ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 10:14:56 ID:j3ISXTUw0
>>78
どこぞのタイトー直営店では何故かムーンウォーカーとか入ってたな
86ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 10:15:56 ID:j3ISXTUw0
ゴメン誤り、無視して
87ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 10:20:36 ID:YPDomchT0
最初のサントラには外注なんて話は書いてなかったよ。
再販のは知らない。
88ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 10:45:02 ID:6cQpTp690
最初のサントラには作り直したとしか書いてないね
インタビューと外注についての記述は再販のサントラについてる小冊子の方だった
89ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 12:33:10 ID:5IJl8Jtu0
撃豆万歳!
90ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 15:10:36 ID:5IJl8Jtu0
撃豆に平安京エイリアンとトランキライザーガンのサンプル対応を希望です!
91ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 18:39:12 ID:wWrE/+hH0
乞食は死ね
92ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 19:16:15 ID:QhSb5bLb0
パグジィのチートきたよ
93ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 20:43:46 ID:Lhn1ErAa0
撃豆ってゴリ押しMAMEのサンプル全部対応してないんですかい?
94ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 21:25:33 ID:8QpytZPY0
>>93
死ね
95ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 21:25:56 ID:23dKM1R/0
>>79
ソース、ありがとうございました。
96ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 19:04:25 ID:ihiZbwRj0
>>94
お前が市ね
97ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 20:51:05 ID:Y8OVxubL0
mameppkはどうなってんだよ
98ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 04:21:11 ID:TqO91KTy0
俺の隣で寝てるぜ
99ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 05:26:45 ID:xrijnU060
なんでこんなに過疎ってんだ
100ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 09:30:19 ID:SyJBQF5g0
今あんまりMAME関連で話題がないかも
101ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 09:35:56 ID:n8jJoSjL0
そろそろCAVEシューきてほしいけど
自主規制中だしなぁ
102ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 10:34:45 ID:Y74A8wgL0
イバラより虫姫がいいな
103ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 13:26:24 ID:Y+YwF1RO0
SHTMAMEちゃんと終了されないでプロセスに残る時あるんだけど
104ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 15:16:07 ID:1lQsrZPG0
>>103
雷32UI+もおなに
元(MAME PLus 0.13x)が悪い気がする
105ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 15:26:40 ID:n8jJoSjL0
>>103
それがあるから俺は雷32+使ってる
何でだろね?
106ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 17:48:17 ID:mf1Nm96+0
撃豆はスキャンラインが豊富だから素敵♪
107ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 18:05:50 ID:Y74A8wgL0
plusもそうなるよ
108ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 19:29:40 ID:vZRbe8di0
自分でビルドしたら安定したけど
109ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 19:43:54 ID:iWZ8c3mU0
>>106
わお!何気にパナソニー同梱してくれてたんか!気づかんかった
110ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 20:08:18 ID:Y/Ef9S+u0
ダラバーAC生放送やってるよ
http://www.ustream.tv/channel/taito-live
111ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 20:25:11 ID:tq6348HW0
Triplehead2go届いたんで3画面でやってみた
112ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 12:17:15 ID:VuExh3v60
いつのまにかサファリラリーとNサブがカラーになったんだな
113ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 16:23:56 ID:9H5XiYj/0
へー、N-SUBは知らんかった
114ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 17:09:13 ID:8uFItZOC0
ファイナルラップシリーズが完動するまで待ち続けます
115ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 18:41:48 ID:3a/NF8Nf0
ビーマニってまだ動かないの?
116ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 19:11:09 ID:N0M1yqxD0
117ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 21:17:49 ID:zMwWqh3O0
しつこいようだが、俺の豆ライフはDECOフィッシングとフラッシュボーイで完結する
118ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 21:27:58 ID:Q3V2P4Q/0
絶対基板買うほうが早いなw
119ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 23:29:03 ID:aTGT7ttO0
NHKラジオのゲーム三昧、最後アケゲーで締めたぜ
最高のラストだった
120東亜好き:2010/08/08(日) 02:55:20 ID:8kcRQMuo0
うんずさん旧雷豆の更新頑張ってください
121ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 07:05:42 ID:QTvrIdwZ0
お断りします
122ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 09:57:30 ID:RlM9+gTPP
あれ。MAMEUI64の139で、ゼビウスが動かなくなってる。
123ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 10:40:10 ID:cw4fqRot0
ギャラガといえばモバゲーCMのCG映像は
あのCMの為だけに作ったんだろうか?
124ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 12:18:46 ID:MKeHIp7r0
それ以外に何に使うのか
125ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 15:04:28 ID:DYf3UFsl0
>>117
君の豆ライフは永遠につづくだろうよw
126ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 15:05:43 ID:A1m4L5Hp0
アルカディアのDVDが出てきたんで観たんだけど、ダラ外ってやっぱ綺麗だな
MAMEでいつまでたっても不完全なのが残念でならん
127ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 18:03:35 ID:/K85j+cq0
バージョンアップしてまともに動いてたゲームが動かなくなったり
romファイル名ころころ変更したり
なんなのMAMEってwww
128ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 18:14:34 ID:pCkEgTuY0
129ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 18:15:29 ID:/9q8Mf650
>>122
ttp://www.mametesters.org/view.php?id=3981

ボスコニアンも動かないみたい
130ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 19:11:43 ID:A1m4L5Hp0
ボスコといえばnewバージョン
かなりレア、か?
131ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 21:06:52 ID:gqtAOqnf0
MAMEはもう全部まとめるってのは破綻寸前だな
せめて2D、3Dで分けるかしないと
132ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 21:19:48 ID:xWmzPQS/0
一度新規追加やめてバグ潰しを徹底的にやって欲しい所ではある
133ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 22:52:34 ID:8mODIMkU0
まあ106最強ってこった
134ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 23:12:49 ID:6Sgy1npn0
それはない。
135ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 23:52:16 ID:lZhYxeHG0
むしろ俺様が最強ってことで
136ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 23:53:26 ID:sWw1/xg90
106だとハイパーストUXが対応していないのが残念だね
137ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 00:17:06 ID:Z6yR0/uZ0
MAMEは複数バージョンを用途別に使い分けるのが常識
138ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 00:28:51 ID:UGpb/4zZ0
CP3のゲームはMAMEで遊ばないのが常識?
139ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 00:51:48 ID:bdAanb0F0
撃豆神
ありがたやありがたや
140ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 01:11:37 ID:ZG9CMdeM0
141ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 01:23:47 ID:FLbPjtcsO
達人なんだけど
雷豆とSHTMAMEでバッファディレイの回復率が違うね
142ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 12:33:09 ID:AgDPfyq40
143ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 12:51:32 ID:8bY5pgSU0
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/386/297/d13.jpg
年齢層高そうなダラバのロケテ
144ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 13:43:42 ID:0XZtvUMi0
ダライアスはおっさんしか興味ないからw
145ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 14:28:11 ID:uvpcSzwq0
>>144
全く反論できん、演出と音楽だけタイトーシューでは若いシューター達は勿論の事、
真の名作を知る古参グラディウサーやRタイパー諸兄にも全く興味を持ってもらえない・・・orz
敗北を認める・・・タイトー信者を代表して敗北を認める・・・orz
146ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 16:00:23 ID:206Q952Y0
流れぶったぎってスマンが
アイレムとカネコには隠れた名作が多いよね
147ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 16:40:51 ID:1WpTaeqA0
>>143
プレイ時間が長くて順番待ちが酷いらしいな

>>144
おっさんなんだから分別のある大人としての節度は守ってほしいね

>>146
カネコはエアバスター、アイレムは海底大戦争とか好きだった
148ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 17:06:00 ID:RtngaM/90
ところでPCの16:9デュアルモニター環境を活用出来る様にと
ダライアスのデュアル化にチャレンジしているんですけど、中々出来ません
使用MameはOfficialMame、VGAはNvidiaです
149ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 17:15:55 ID:Ez2hYSZ80
150ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 17:36:39 ID:UGpb/4zZ0
いちいち誘導していたらこのスレなんか要らないじゃんかよ
151ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 17:49:06 ID:ZG9CMdeM0
レベルの低い質問は即誘導
152ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 18:13:22 ID:AgDPfyq40
153ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 18:40:34 ID:UGpb/4zZ0
レベルの低いと思うのなら即答しろやw
154ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 19:02:56 ID:+jTIz+Ns0
即答どうこう言う前にテンプレ読め
155ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 19:47:16 ID:B32st+do0
レベルの低い煽りに反応するなよw
156ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 19:52:30 ID:ZUitjVI90
>>141

kwsk
157ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 20:10:35 ID:Ez2hYSZ80
>>153
素直に質問スレに行った人は即答してもらえてるぞ。
158ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 21:04:16 ID:mQpBRoqM0
答えられるようなやつはここに来ないから
159ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 21:39:06 ID:ZG9CMdeM0
>>158
まあそう悔しがるなよ。
160ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 21:48:38 ID:LoblWLck0
ZG9CMdeM0
161ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 23:57:12 ID:/tPwIxg30
インベーダーは、タイトーの顔、 ダライアスは、タイトーの意地
162ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 00:30:49 ID:q7lUeGns0
ゆうゆのクイズでGO!GO!は、タイトーの恥
163ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 00:57:27 ID:2o/mL/ZI0
苦胃図捕物帖
164ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 00:59:09 ID:2o/mL/ZI0
あ、苦胃頭捕物帳、だったな。
165ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 01:04:02 ID:hyF21fvJ0
タイトーの恥は飛鳥で決まりだろ
作ってないけどさw
166ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 06:37:58 ID:5Hj7tQzL0
斜め後ろ移動しながらショットでリセットwwwwwwwwwwww
167ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 17:15:46 ID:L7F8psGw0
ワンダーモモは、ナムコの未来忍者
168ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 18:33:45 ID:zHSYKxOF0
談話発表されたんでうんずさん雷豆更新お願いします。
169ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 18:55:49 ID:hyF21fvJ0
ハマコーMAME作った方がいいだろここは
170ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 19:24:18 ID:2o/mL/ZI0
>>168-169
ゲサロのスレに移動お願いします。
171ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 21:09:42 ID:2pAGCe6D0
>>166
どういう意味?
172ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 21:12:09 ID:hlWm5VrD0
>>171
特定の場所でそうするとそうなるんじゃね?
173ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 21:39:38 ID:2pAGCe6D0
ええ???
さすがにそんなバグはやばすぎるだろw
174ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 22:27:53 ID:5Hj7tQzL0
初期出荷分はそんなバグがあったんだよ
175ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 22:57:41 ID:hlWm5VrD0
4方向レバーで遊ぶことを想定していたのかw
176ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 02:05:23 ID:BDMarl1j0
画面の端で斜めにレバー入れても自機が動かない飛鳥&飛鳥・・・
177ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 07:54:34 ID:sosqDw8d0
あれって新人がつくったんだろか
プログラムやグラフィック的に同人以下
まああんなのでも出しちゃうのがタイトーのいいところでもある
178ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 09:14:05 ID:GNzK+N4I0
飛鳥はビスコ製なんだっけ
タイメモの資料に裏話も載ってないんだよな
179ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 11:03:23 ID:w5kmevUz0
MAMEPPK使ってネットワークプレイしてるんですがガンコン使うゲームができない。
サーバー側1Pは動くのですが、どうもクライアント側も1Pを操作してるらしく
こっちに反映されてないのですが、クライアント側で2P設定しないとダメなんでしょうか?
180ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 13:02:48 ID:z47bvnR80
181ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 13:13:30 ID:7hUTUq/W0
>>5厨ウゼェ
182ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 13:50:14 ID:TrP9wO4o0
なんでも厨をつければいいってもんじゃないよ
183ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 14:27:39 ID:liZEWWWK0
テメェどこ厨よ?
184ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 14:30:10 ID:KRhF/uTi0
ボタンは近隣の学校のを順番に混ぜて付けるのだ。
185ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 14:31:32 ID:IZf7S61T0
>>181
5厨無視して、そのまま話し続けるのがオヌヌメ
186ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 14:48:20 ID:ccFolfIu0
ジャンピューターは、まだ対応してないのか。がっくし…
187ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 16:23:28 ID:POkb4rkH0
>>181
質問スレで聞けばすぐに教えてもらえるから、みんな親切心で誘導してるんだよ。
188ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 20:05:07 ID:7lsUm8ck0
>>5
189ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 21:02:57 ID:5RsRhHrm0
PGMとか何か即遊べる新規対応しないかなー
190ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 21:10:46 ID:zheRPk9d0
>>189
お前が基板の仕様書か、設計図を提出したら即対応するよ
191ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 08:43:54 ID:8hra1xVx0
FX1、PGM、Model2
雷電II、雷電DX
192うんず:2010/08/12(木) 08:48:27 ID:8hra1xVx0
今年中に対応することを約束します。
193ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 09:20:48 ID:F8JB11ty0
うわ、ツマンネ
194ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 15:54:59 ID:6fs5km9s0
うわ・・・
195ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 16:56:17 ID:V8Eg4qFG0
>>187
質問しても返答ないからこっちでも書いてんだろが
196ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 17:03:48 ID:+vbYH8wF0
スレの様子を見てこっちの方がもっと教えてもらえないってのが分からないのはアホ
197ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 17:13:16 ID:+vbYH8wF0
0.139u1

New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Pacman - 25th Anniversary Edition (V2.0) [Sara S.]
The Last Starfighter (prototype) [Phil Bennett, Ken Van Mersbergen]
Air Race (prototype) [Phil Bennett, Ken Van Mersbergen]

New clones added
----------------
Clash-Road (Data East license) [Tirino 73]
Quizard v1.2 [Team Europe, The Dumping Union]
Quizard Rainbow 4.2 [Team Europe, The Dumping Union]
Super Megatouch IV Turnier Version (9255-51-50 ROA, Bi-Lingual ENG/GER version) [bodger319, Smitdogg, The Dumping Union]
Megatouch 5 Turnier Version (9255-70-50 RON, Bi-Lingual ENG/GER version) [bodger319, Smitdogg, The Dumping Union]
Knights of the Round (Japan 911127, 91634B-2 B-Board) [Team Japump, The Dumping Union]
Area 88 (Japan Resale Ver.) [Team Japump]
Ms. Pac-Man/Galaga - 20th Anniversary Class of 1981 Reunion (V1.00) [Mark F.]
Ms. Pac-Man/Galaga - 20th Anniversary Class of 1981 Reunion (V1.03) [Sara S.]

New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
Mini Boy 7 (set 1) [Roberto Fresca, Siftware]
Mega Double Poker (conversion kit) [Roberto Fresca, ChrisQC, Smitdogg]
Magic Train [Roberto Fresca]
Gundam Seed: Federation vs. Z.A.F.T. (SED1 Ver. A) [Guru, Smitdogg]
198ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 22:10:46 ID:Envip7zz0
世間は夏休み&盆休みだし
本家もあまりぱっとしないし
シューティングの件では色々と世話になったので
ちょっとズレるが、貼っておく(なかなか良かったぜ)
ttp://www.supermariobrothers.org/smbx/
ttp://supermariobroscrossover.com/
ttp://mrbdn316.blog36.fc2.com/blog-entry-389.html
199ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 23:09:52 ID:+Pz9yR/i0
>>198
マウスポインタ横にアイコンくっつくような所は信用できない
200ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 23:38:52 ID:j2/8z/sE0
スーパーマリオってスーファミ版になったらなんでキャラが小さくなったの?
201ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 00:14:32 ID:Wv5PjKTG0
マリオが小さくなったんじゃない。君が大きくなったんだよ。
202ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 01:55:15 ID:GD96EwOE0
>>200
てめえの家がビンボーで、カスみたいなテレビだから
203ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 06:48:58 ID:TV9/l/Tk0
マリオの大きさはりんご3個分
204ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 07:46:43 ID:G4syT1070
マジレスすると並列処理ができない
205ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 11:31:08 ID:XN816suM0
19インチのディスプレイ3台 新品10分使用と
triplehead2go degital edition 同じく10分使用
誰か買わないか
206ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 12:11:18 ID:Yxp0SU1K0
だが断る!!(キリッ
207ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 12:59:51 ID:kIBHJFPG0
なんで手放すの?w
実用に耐え可燃速度だったからだろ?
208ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 13:25:18 ID:w5516kw30
(アプリ)(DVDISO)(EMU ROM)総合ゲームエミュレータ完全版(製品版 Ver.8.2.2)ゲームウォッチから最新アーケード+パソコン用まで(Part.1〜5) Part.1.rar 14,420,116,021 3799196c67b95be90536e533ad5c09c0bae0fff8
(アプリ)(DVDISO)(EMU ROM)総合ゲームエミュレータ完全版(製品版 Ver.8.2.2)ゲームウォッチから最新アーケード+パソコン用まで(Part.1〜5) Part.2.rar 14,417,667,321 e023fc844608eba94418eac4418f0207fa00c6e4
(アプリ)(DVDISO)(EMU ROM)総合ゲームエミュレータ完全版(製品版 Ver.8.2.2)ゲームウォッチから最新アーケード+パソコン用まで(Part.1〜5) Part.3.rar 14,417,667,327 e9a8071daada2601f0d73ae109a892da9404ac5f
(アプリ)(DVDISO)(EMU ROM)総合ゲームエミュレータ完全版(製品版 Ver.8.2.2)ゲームウォッチから最新アーケード+パソコン用まで(Part.1〜5) Part.4.rar 14,417,667,323 efe9c03fb51c7810264e1a2ac4f180fbc0569926
(アプリ)(DVDISO)(EMU ROM)総合ゲームエミュレータ完全版(製品版 Ver.8.2.2)ゲームウォッチから最新アーケード+パソコン用まで(Part.1〜5) Part.5.rar 9,168,417,603 f300f211d88e83f919b319ee13403db7cc424730


今度のverはmugen入りだそうだが、だれか拾って検証してみないか
209ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 14:02:48 ID:sfJT0WfK0
mugen厨死ね
210ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 14:11:03 ID:B+EEj55f0
能登と粕で反応
211198:2010/08/13(金) 14:33:13 ID:drfgkgBp0
>>199
右側にある切り替えスイッチを押せば消えますよ^^
DLしたswfファイルはIEでも遊べます。
かなりマニアックに作りこまれていて
当時のファミコンゼミナールの夢、ここに極まれりの気分ですな
http://homepage3.nifty.com/konbatto/bokutofamizemi.htm
(サイトのビデオに出演している外人の作者を見ていたら
MAME開発スタッフもこんな感じの人たちが作っているのかな〜と
思った

おまけ
http://24.media.tumblr.com/tumblr_l64kdcGfpF1qcvgr5o1_500.jpg
212ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 14:56:51 ID:2EVcw4R/0
>>208
そういうのはこのスレに貼っても馬鹿にされるだけだけど、
ゲサロの初心者用MAMEスレに貼ってあげると喜ばれるよ。
213ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 21:40:22 ID:5d+cquau0
>>208
オチでやれやカス
214ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 07:59:17 ID:jeuEXJTj0
ダライアス
19インチ3台買ってベゼルの枠を気にしてやるより
30インチ以上1台でやった方がいいんじゃないかと思ってきた
215ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 08:51:54 ID:Pzcjd1QI0
そりゃそうだろ
糞重くならないし
216ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 10:46:08 ID:D+YuPtpIQ
>>197
0.139u1
Gundam Seed: Federation vs. Z.A.F.T. (SED1 Ver. A) [Guru, Smitdogg]
連邦vsジオンもまだまだだってのに…
いつの日かマトモに動作することを切に願う
217ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 13:31:26 ID:PwFTGJkW0
>>216
NAOMIのエミュはあるのにシステム246って
みないな
218ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 15:34:37 ID:AqJVgXiw0
>>217
有って当たり前みたいに言ってんじゃネーぞカス
219ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 15:35:54 ID:dWSnypeQ0
そんな事よりサンダーセプター2が直ったな
立体視を試してみたが無理だったw
静止画なら何とかなるんだが
220ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 17:09:50 ID:4JdzsBHT0
221ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 17:35:45 ID:a8XgmtSP0
ああw25thAniversaryってこれのことかw
222ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 17:39:28 ID:a8XgmtSP0
>>219
液晶シャッターとの同期取れないからな
FC用に出てたシャッター辺りを流用して制御用の追加コード+ハード改造でどうにかするか
単純に同期無視で倍速駆動すればそれなりに見えると思うよ
昔X68k用に改造して作ったけどなんのソフト用だか忘れた
223ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 18:18:50 ID:D+YuPtpIQ
>>218 一々突っ掛かってんじゃねーよカスがぁ
224ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 19:40:43 ID:7dX6z+sx0
225ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 20:45:47 ID:K0+7zhaP0
>>220
うわ・・・これ欲しいわぁ。
226ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 21:51:54 ID:H+TSjGqY0
>>220
20万円もすんの?
すげえたけーw
iPadを据え付けるミニ筐体みたいのもあったけど
気軽に置ける筐体ほしいな
227ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 21:56:40 ID:hXxPrRph0
>>226
ipadのはネタだ4月バカ
228ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 22:28:17 ID:iw3sRy+R0
>>220
ポップコーンとコーラはネタですか?
229ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 22:37:08 ID:K0+7zhaP0
鼻が短いバージョンのイラストはなんか違うなぁと思う。
あと、”PUCK”綴りがいいなぁ。
230ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 00:17:32 ID:MhytpFKe0
139u1のCHDあと2本かい?
231ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 00:22:25 ID:jQMYxKLG0
脱サラマンダーの攻略方法を教えてください。
232ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 00:48:52 ID:u+0+Rf5H0
まず服を脱ぎます。
233223:2010/08/15(日) 00:59:01 ID:M1vIPrifQ
>>224 ワリーんだけども、見れないんだよね
もう一度貼ってくんね
234ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 01:04:17 ID:bsmAhIsd0
>>233
くちのきき方も知らないカスw
やっぱクズだな
2357tq0qGe:2010/08/15(日) 01:05:20 ID:e3f/SJz9O
こうですか?よくわかりません
236ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 01:15:49 ID:M1vIPrifQ
>>234 御託はいいから、さっさと貼れよカスw
と、ご希望通りのレスしてあげますよ

粘着君からかってると楽しいです
もっと煽って下さい><
237ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 03:45:16 ID:N/arHFB/0
238ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 07:58:49 ID:MhytpFKe0
Daphneは使い方がさっぱりわからないんで
オクでMEGA-CDとサンダーストームFXと
ロードブラスターFX買っちまった
明日届く〜
学生のころ、ゲーセンで金入れないくせに
筐体の中に入って
何度も聞いたあのBGMが聞けると思うとワクワクする
239ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 09:01:26 ID:kZrV2wAJ0
3DSでタイムトラベラーが出たら受けるなw
240ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 11:21:59 ID:ExSkgd7H0
>>226
既に終了してたがオクでユーズドが3マンで売ってた
中身(モニターとか)がどうなってるのか気になる・・
241ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 11:41:06 ID:K+PFy+pC0
>>238
メ、メガCDてww
今買うんだったら自転車創業のWindows版が良かったんじゃない?
242ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 12:32:57 ID:u+0+Rf5H0
そろそろうんずさんお願いします。
243ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 14:25:04 ID:m74VeNR90
いい加減、過去の遺産を食い潰すようなリメイクは卒業して欲しい。ナムコなんかもそうだが
244ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 15:38:51 ID:gIf+Jw1d0
ファルコムの悪口は許さないわよ
245ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 21:05:04 ID:RdTYwVJL0
>>242
自爆テロか?
246ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 21:37:30 ID:qa2P4rQk0
>>243
いやむしろ、ハードやメディアが変わるたびに、全部移植し直して欲しい。
PS/SS時代に微妙に足りないスペックで移植されて、
それっきりになってしまうアーケードゲーは不憫だ。
247ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 21:42:02 ID:+jWiHp/20
いざ移植されても海外版だけとかな
248ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 08:03:42 ID:ihidZeTU0
MEGA-CD届いた
BGMが全然違うし・・・・・・・・・・・・
249ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 09:41:50 ID:XqlLA59j0
>>248
PC版あるのになんでそんなもん買ってるの
体験版あるからやってみれ
ttp://www.4gamer.net/games/107/G010738/20100419038/
250248:2010/08/16(月) 11:00:15 ID:K3nX30Tf0
いや、J-WALKのファンだったから
これ一拓かなぁって思ってさ・・・・・・・・・・・・
251ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 14:13:09 ID:m5JctF9w0
怒首領蜂大復活はやくおねがいします。
252ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 14:41:44 ID:yniphbkV0
お前が死んだ直後に対応される
253ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 19:20:15 ID:x7WTtExr0
>>249
Daphneよりいいかも試練。。。
254ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 21:54:41 ID:EkPLV8Mj0
>>251
基板の図面持って来い
255ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 00:46:22 ID:qoggkLcxO
256ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 02:55:07 ID:jasAavwW0


257ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 04:16:59 ID:iYcaB9Lb0
258ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 06:15:42 ID:4QVqsET/0
259ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 07:10:17 ID:cmRw8DE50


260ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 11:31:11 ID:6shKTbRU0


2611000:2010/08/17(火) 14:08:41 ID:jFaU7ZC30
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

262ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 14:27:27 ID:wI+fTNaL0
#業務連絡:次スレよろ >>トピマス殿
263ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 18:31:48 ID:G9pYNdhz0
>>5
264ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 00:42:31 ID:0xMxAxDl0
NGワード 【MEGAーCD】
265ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 01:15:36 ID:EGZDole80
追加 【NeoGeo】
266ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 08:17:54 ID:Gp9RI/Au0
ここんとこ大きな話題がないせいか、スレが寂しいな
267ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 09:00:52 ID:8QMW6Zyb0
常に賑わう必要もないが
268ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 12:22:06 ID:hujWJt8/0
盛り上がるて、乞食が小躍りするだけじゃん
269ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 12:45:47 ID:8F528mDzO
しかし、寒いスレじゃのう
270ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 13:10:14 ID:9oNz2PAy0
普段の生活で他に楽しかったり忙しかったりする事も多いから、常時盛り上がられても逆に困る。
祭りは時々でいいよ。
271ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 19:46:17 ID:X3D3nDo30
Romcenter 3.52 released.
272ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 20:47:05 ID:ThTXHwXF0
東亜後期のチップの解析ってどうなってるの?
273ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 21:06:20 ID:C3tt+hC00
Gダライアスの音楽の解析ってどうなってるの?
274ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 21:24:53 ID:cFotl3od0
Gは糞
275ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 21:42:34 ID:ZrbpKssQ0
http://iup.2ch-library.com/i/i0138534-1282135261.jpg

こんなん作ってもらいました
MAMEのロゴは自分で貼ったんだけどね
276ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 21:56:32 ID:fp/aupbg0
>>275
オレのファミリーキングと交換してもらえませんか?
277ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 22:11:21 ID:38sT1AY+0
スティック部分四隅の化粧ボルトが非常に残念
278ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 22:15:48 ID:R0s+Of2I0
>>275
上に並んでるボタンで何で一個だけ黄色?
279ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 22:23:45 ID:ZrbpKssQ0
これスタートボタンね
280ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 22:25:56 ID:OFHGUUBZ0
>>275
イイネー
I/Fは当然USBだよね。 PROMとかも自作?
281ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 22:35:59 ID:TmchvruJP
>>275
ヤフオクの人に作ってもらった?
282ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 23:13:15 ID:YUq7ViD+O
ヤフオクでこれにソックリなやつがボッタクリ価格で出てたな。
出品者に頼んだのか?
283ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 07:02:55 ID:oUx+ySKF0
部品代と材料代に手間暇考えたら高いとは思わんな。
284ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 07:51:33 ID:VlQUy6CrO
高いよ
285ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 09:57:07 ID:C06eNcjr0
>ボッタクリ価格

どれぐらいだったの?
286ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 09:59:29 ID:5aIepeIX0
サンワで買うとトラックボールだけで数万するしな・・・
287ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 11:12:51 ID:isEP7n1J0
つまり、忍者は毎日オナニー
288ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 23:13:39 ID:ciwCjJeK0
そのうち「自作すれば安上がり」などと
出来もしないことを書き出すんだろうなw
289ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 09:22:43 ID:wxv8h9uN0
レインボーアイランドがついに来るか
290ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 18:11:46 ID:VZwZGHl+0
アポロン早くグラフィックの修正をして
わたしのことみたくないの
291ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 19:53:03 ID:1AGtavrJ0
オッ          ワァー
292ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 21:08:55 ID:29gpLh7T0
闘幻狂ってまだプレイできませんか?
initializeで固まる
293ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 21:12:18 ID:aIq41VqK0
注文入りましたー
294ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 21:13:05 ID:eSt0yu7v0
295ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 22:59:37 ID:TqutJtnT0
オクにグラディウス出品されてるんだがこれってROM版ですかい?
えらく相場が下がったような気がする
296ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 10:04:20 ID:4Ivz3zeq0
今みたらグラUしかなかったけど
297ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 12:14:17 ID:Y50OP3GR0
秋葉原の露天でまだMAMEのROM売りってやってます?
ダウソすればいいって言われればそれまでだけど
手間が面倒だからまとめて買ってたんだが最近見かけない
298ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 12:37:39 ID:mQ/soKBPO
とっくに死滅したよ
299ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 13:11:12 ID:9TKoVAY70
300ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 13:30:45 ID:1fDEHhmf0
レインボーアイランドのdecap楽しみだなぁ。
どうでもいいけどレインボーアイラン「ズ」なんだよなよく考えりゃw
301ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 13:31:53 ID:Y50OP3GR0
スレ違いすいませんでした
302ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 17:58:51 ID:FHqdfLwf0
>>301
DQN自治厨は相手にしなくていいよ
303ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 18:48:40 ID:hivUewAF0
>>302みたいなのが本当の自治厨。
304ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 18:52:06 ID:FHqdfLwf0
俺は自治なんて嫌だけど。
>>303もID変えて必死ですな
305ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 18:55:21 ID:Yjm8cQOi0
306ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 18:58:39 ID:Yjm8cQOi0
何でも書き込んでいいというルールを押しつけるのも自治。
自覚が無いので質が悪い。
307ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 11:55:45 ID:6Iz4q/810
mameworldが・・・
308ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 21:01:55 ID:+bZIeoVO0
>>307
垢停止食らってるな。なんだろうな?
309ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 21:13:16 ID:cb/in8mr0
よくあること
310ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 22:10:47 ID:eS7AHI8P0
日本がダメになる前にうんずさん早くお願いしまっす。
311ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 23:59:33 ID:BwnaLC140
SHTMAME+138_7 (MAME Plus! 0.138ベース)

http://u3.getuploader.com/madcatz/download/211/SHTMAME%2B138_7.7z

■追加内容(2ch規制中)
・サンプル対応
 平安京エイリアン
 トランキライザーガン
 ヘッドオン
 ヘッドオン2
 スペースインビンコ/ディープスキャン
 フィールドゴール
・Buffer DelayのDIPSW切り替え機能追加
 mcatadv(ノストラダムス)
 エア・バスター
 サンド・スコーピオン
・FullHD用スキャンライン追加(artwork)
312ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 00:50:02 ID:UWchiUdO0
神対応キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
313ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 01:42:52 ID:GxIfaQIx0
平安京エイリアン、音が出る・・・感動。
314ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 12:59:57 ID:tzQzfV7e0
ゴリオシ神実装分の残り取り込みかな?
フェアリーランドと影伝M5232版はもう取り込まれてるんだっけ?
315ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 21:10:17 ID:c+EnOeWC0
アケゲー歴30年になるがいまだにグラ2のすごさがわからない
316ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 21:12:45 ID:YIr62n2+0
グラ2はノーマルショットとレーザーが弱くなったのがいまいち
317ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 21:34:14 ID:Lstn6DTi0
>>315
じゃ、お前がすごいと思ったアケゲー教えて
318ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 21:41:00 ID:c+EnOeWC0
とりあえずゼビウス
319ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 22:01:42 ID:6RxI/LXS0
源平討魔伝
320ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 22:05:23 ID:efT7jRIS0
グラIIは完成度の鬼
1周の適度な難度、グラフィック&ビジュアルの出来、1000万の難しさ
色んな要素が合わさって凄い
最後のシューティングの花火
321ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 22:44:01 ID:AMhHG1NK0
アケ歴32年の俺はリブルラブルだな
あの発想はブッ飛んでる
当時、ラインを自由自在に引くというのは凄い技術だった
322ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 22:54:29 ID:1HS/SOcN0
グラUはラスボスが

あいあむぱーげー

と喋るのがすごいとおもいます
323ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 23:20:00 ID:rg/eJODn0
あいあんざ ぽー ぽぞり えんばいあ きるゆー
324ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 23:21:52 ID:efT7jRIS0
ボイスは「予選スタートです」と「アイムユアフレンド」が二強だなw
325ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 23:39:04 ID:GxIfaQIx0
音声合成ならボスコニアン。
「Battles Stations!」と言われると「よし来い!」と気合が入る。
326ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 23:40:05 ID:ft2ySiVC0
ゆーぶごっとああらうんどざわーるど。
びふぉーゆびーとみー。
とらいあげいんきっど。
はっはっは。
327ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 23:43:50 ID:efT7jRIS0
アラ〜イアラ〜イ
328ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 23:45:56 ID:rg/eJODn0
バトルステーションとか言ってねえよハローステイティーだよ
パイセクパイセ  クンビシュウェ クンビシュウェ
329ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 01:02:21 ID:GMy7lxYR0
シニスターのボイスもかっこいい。が、ゲームはちょっと無理なくらいムズイ。
330ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 01:09:00 ID:V+jL+XqU0
闘幻狂
これおもしろいな、軽いし
331ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 01:27:32 ID:Nm3h0TTq0
ツナ、サシミ〜♪
332ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 01:58:27 ID:z/NjaLa20
>>311
一つ前のVerから思っていたのですが
ハイボルテージのBGMってこんなでしたっけ?
なんか同じBGMばっかり流れてテンション下がるんですけど
333ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 07:17:36 ID:E3OP+5iG0
タイトーのプレステ基板物を
サンプルで鳴らせよ
334ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 07:29:13 ID:t0acRlofP
タスケテー
センテン

ヒャクテン ヒャクテン ヒャクテン ヒャクテン

335ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 10:49:20 ID:g/E0yuu80
ボスコニアンといえば、
スパイシップ サイテッド(spy ship sighted)は
タイシツカイゼン としか聞こえない
336ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 13:36:04 ID:lH8AoHn70
エローイエローイ
337ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 14:34:42 ID:aDjZiN2d0
ヤッパリ
338ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 18:32:31 ID:Z89koVE50
へるぷーへるぷー
さんきゅー

へるぷーへるぷー
ばいばーい
339ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 18:44:51 ID:b/4DJAj40
アルフィーの人や
340ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 18:49:11 ID:iu6JE6a10
ゴリオ神に感謝!撃豆神に感謝!
341ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 19:09:05 ID:NqOgAUh30
>>335
俺はタイヘンタイヘンと聞いた
342ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 19:45:32 ID:zZZWVS/m0
キンバル海外版の王様は愛嬌がないよな
343ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 19:49:58 ID:YezMgEND0
ハズレ ハズレ コンニチワ コンニチワ
って何だっけ?聞いたことはあるが思いだせん
344ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 21:18:56 ID:VMCi32p60
345ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 22:09:07 ID:8JdQQdtX0
>>344
何の動画なのか書けよ、カス
346ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 22:19:58 ID:V+jL+XqU0
おまんこ女学院(中等部)
347ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 22:22:32 ID:QZRxXpbT0
コロシテシンゼヨウ
ホッホッホッホッホッ
ギョエー ギョエー ギョエー ギョエー ギョエー


ぶわ〜かめ
をあっ をあっ をあっ をあっ
これでかったとおもうなよ〜
348ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 22:23:52 ID:V+jL+XqU0
ワタシ リカチャンヨ キミ ヤッテミル?
349ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 22:39:18 ID:c8kZpiHO0
カーットシンゾヤー
グゥゼンドボジビ
キドマジジャ、キド゙マジジャ
350ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 23:23:48 ID:Nm3h0TTq0
戯れば、終わりじゃ
351ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 00:33:02 ID:pJuOl8hp0
>>345

>>343の回答が>>344なんだろ?
ほんと頭悪いな。お前は。
352ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 00:42:14 ID:Nj9RaM7q0
きさまらにそんながんぐはひつようない
353ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 01:24:35 ID:o8shw0hk0
クレオパトラとのデートが台無しだぜ!
354ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 06:20:34 ID:JqZPwtpl0
タフすぎて損はない
355ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 08:08:50 ID:fZiPBzUP0
アツクテシヌゼ

香澄、勝っちゃった!
356ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 10:26:47 ID:6Dfj3/8w0
ポォゥ!
357ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 18:25:47 ID:ifNF0Vr20
わしが バクダはかせじゃ
358ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 18:50:30 ID:Nj9RaM7q0
いらっしゃいませ〜 空中インにようこそ〜


ありがとうございました〜
359ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 18:51:06 ID:HvjdAZFF0
もう飽きた
360ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 20:18:44 ID:jRMVpPEj0
すごいゲームを連れて帰ろう!
361ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 06:51:22 ID:73tVOYMR0
もう飽きたぜ
362ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 14:43:08 ID:YKbpIldg0
立秋はしたがまだ暑いぜぇ
363ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 20:06:13 ID:sJGU8MYo0
いやーん もうだめ
364ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 20:36:34 ID:Evgny01i0
はいはい
365ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 21:46:14 ID:XfDytvj00
触らないで!アタシの事見たくないの?!
366ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 21:54:30 ID:TKnEeq1R0
残念、惜しかったわね(棒読み)
367ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 00:13:17 ID:kd/UN0Cc0
予選通過、グランプリスタートです(棒
368ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 00:19:15 ID:Zus1dumy0
あたりぢゃ
369ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 00:37:42 ID:c6eFaNpP0
>>9
370ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 01:57:15 ID:KRHTdQmV0
ユゥニィザプラァクティス
371ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 02:55:19 ID:fRJaxPP50
Plus!って、いつの間にか旧UI版復活してたんだな。
372ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 14:49:28 ID:LqpSr/hr0
アルフィーの人や
373ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 17:00:47 ID:B3PQUPJ20
>>371
たまにだけど終了後にタスクが残ってしまう事があるのはなぜかねぇ・・・。
374ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 19:56:14 ID:ILMbjBqB0
なぜって・・・単なる不具合じゃね?
375ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 21:08:05 ID:G1T5cxXd0
だからなぜそんな不具合が、ってことでしょ
376ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 03:28:57 ID:H0Wd90jN0
そういやPlus!の新GUI版ってリプレイがずれねーか?
旧UI版なら問題ないんだけど。
377ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 04:18:49 ID:Ug1UmM8E0
>>375
個別ゲームの監査やプロパティ選択するとプロセス残るみたい
378ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 16:07:57 ID:OOKFLASC0
液晶ではうまく表示できない?2200hd
crtの人が多い?
379ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 16:36:53 ID:UEZe1GJX0
>>378
マルチすんなクズ
380ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 14:15:37 ID:vBQTxuHb0
もうこれ以上やったらゲーム嫌いになるよ
381ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 15:25:54 ID:ftXPVv/E0
撃mameのルパン対応お願いします
サンプルファイルあるのに音が一部インベーダーなんで
382ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 15:38:04 ID:vBQTxuHb0
ACTMAME(動mame)でも自分で作ってやれ
383ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 16:27:44 ID:gxnOj+gN0
>>381
公式のMAMEの状態でサンプルの再生を間違えてるのなら、
こんなローカル修正で済ます話じゃないはずだから
もしそうなら公式にフィードバックしてみたら
なんでも非公式で取り込めばいいってもんでもないからな
384ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 18:37:02 ID:aGr4/NNa0
阿部さんに聞いてみよう
385ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 21:07:23 ID:surVOmjo0
>Toaplan2.cの描画順序
>Haze氏ページのtoaplan2.cについての解説が興味深いので採り上げておきます。

これここで出てたドライバのことかね?みそくそに言われてるけどw
386ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 21:14:38 ID:PdggqA3u0
>その後、誰か別な人がToaplan2ドライバの「修正」を試みようですが、
>提出されたものはハック以外の何物でもなく(何面が動いているかを調べ、
>各レイヤーのプライオリティをさらにハックするもの)、控えめに言っても最悪なものだった

まあ、エミュレートする観点からするとそうなるんだろうなあ・・・
387ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 21:33:36 ID:ThISwlRG0
hazeっちは東亜の解析やってたんだなぁ。
仕事はできる男だよな。
388ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 22:18:09 ID:bpM69Ks30
「gross」が「最悪」って訳されてるのか。
前後の文脈から考えたら「行儀が悪い」ぐらいの訳が
合ってるように思えるなぁ。
389ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 22:32:45 ID:29cqybGy0
ってか john って人は何を聞きたいんだ?
390ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 22:44:08 ID:w4D4VUxr0
>>386
そりゃ「タダゲーができればいい」というものじゃないから当然だわな
そうでなければMAME自体DirectXなんかも使って軽くしてるよ
391ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 01:48:07 ID:VjviM3Hb0
0.139u2

New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Raiden Fighters (Asia?, Metrotainment license) [anondumper]
Genie [Roberto Fresca, Ogoun]
Doki Doki Idol Star Seeker
[Hurray Banana, cacis, Team Japump, David Haywood, The Dumping Union]
3 Bags Full - 5VXFC790 (Victorian) [Roberto Fresca, Ogoun]
Cal Omega - Game 8.0 (Arcade Black Jack) [Roberto Fresca]
Cal Omega - Game 24.0 (Gaming Draw Poker, hold) [Roberto Fresca]
Fire Trap (Japan) [stephh]
Royal Card (Nichibutsu) [Roberto Fresca, Tomasz Slanina, Ogoun]

New clones added
----------------
Pioneer Balloon (Rock-Ola license)
[gamerfan, Smitdogg, The Dumping Union]
Legion (bootleg of Legend) [Team Europe]
Eco Fighters (Phoenix Edition)
Knights of the Round (Japan 911127, B-Board 89625B-1)
[Layne, john666, Ricky74, ranger_lennier, Smitdogg, The Dumping Union]
The King of Dragons (Japan 910805, B-Board 89625B-1)
[Kevin Eshbach, takearushfan, M. De Pasquale, Smitdogg,
The Dumping Union]
Street Fighter II': Champion Edition (World 920513)
[john666, Smitdogg, The Dumping Union]
Willow (Japan, Japanese)
[Layne, john666, C. Trutmann, Smitdogg, The Dumping Union]
Yie Ar Kung-Fu (GX361 conversion) [Team Europe]
Super Poker (Version 10.15S) [anondumper]
392ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 01:48:14 ID:VjviM3Hb0
New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
Olympic Hot Stuff [Ogoun]
Cal Omega - Game 51.08 (CEI Video Poker, Jacks or Better)
[Roberto Fresca, Dave Ormiston]
Savage Quest [TrevEB]
393こうすれば行数制限に収まるよ:2010/08/31(火) 02:24:56 ID:EqtaQp7D0
0.139u2

New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Raiden Fighters (Asia?, Metrotainment license) [anondumper]
Genie [Roberto Fresca, Ogoun]
Doki Doki Idol Star Seeker [Hurray Banana, cacis, Team Japump, David Haywood, The Dumping Union]
3 Bags Full - 5VXFC790 (Victorian) [Roberto Fresca, Ogoun]
Cal Omega - Game 8.0 (Arcade Black Jack) [Roberto Fresca]
Cal Omega - Game 24.0 (Gaming Draw Poker, hold) [Roberto Fresca]
Fire Trap (Japan) [stephh]
Royal Card (Nichibutsu) [Roberto Fresca, Tomasz Slanina, Ogoun]

New clones added
----------------
Pioneer Balloon (Rock-Ola license) [gamerfan, Smitdogg, The Dumping Union]
Legion (bootleg of Legend) [Team Europe]
Eco Fighters (Phoenix Edition)
Knights of the Round (Japan 911127, B-Board 89625B-1) [Layne, john666, Ricky74, ranger_lennier, Smitdogg, The Dumping Union]
The King of Dragons (Japan 910805, B-Board 89625B-1) [Kevin Eshbach, takearushfan, M. De Pasquale, Smitdogg, The Dumping Union]
Street Fighter II': Champion Edition (World 920513) [john666, Smitdogg, The Dumping Union]
Willow (Japan, Japanese) [Layne, john666, C. Trutmann, Smitdogg, The Dumping Union]
Yie Ar Kung-Fu (GX361 conversion) [Team Europe]
Super Poker (Version 10.15S) [anondumper]

New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
Olympic Hot Stuff [Ogoun]
Cal Omega - Game 51.08 (CEI Video Poker, Jacks or Better) [Roberto Fresca, Dave Ormiston]
Savage Quest [TrevEB]
394ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 06:25:55 ID:KNyC8jJU0
>>388
フジ糞は2chの連中が大嫌いだから個人的な感情も込めて「最悪」って訳したのサ
フジBBSに2chみたいに気軽に書き込みすると全部削除されるんだゼ
一時期やたらと削除してて今はごらんの過疎っぷりサ
395ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 06:38:16 ID:orYqEhRK0
風~さんの悪口を言うとゆるさんよ
396ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 08:31:55 ID:7IDUUJYA0
フジさんとこのHP、リンクを別窓表示はやめて欲しいんだが。
他のMAME WORLDサイトはちゃんと同じ窓で飛ぶのになぁ。
いちいちリンクを右クリで窓指定というのが、地味に面倒…
あまり見ないタイプのサイト。
397ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 09:33:04 ID:HSkriAdm0
tareget="_blank"なんてどこにでもある
398ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 12:20:43 ID:HWqvwmWd0
お前の部屋の〜
パソコンの中〜
落とした 豆ロム

たくさん入ってる〜

399ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 13:45:13 ID:VJKdrRTq0
それ面白いと思ったの?
400ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 19:38:03 ID:kld4n8yt0
起訴相当なのが首相候補とは日本も末期症状だな
日本が終わる前にうんずさん雷豆お願いします。
401ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 19:56:08 ID:Pj0Xil1h0
>>400
ゲサロのスレに移動お願いします
402ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 20:29:40 ID:1nvWyGZQ0
>>397
いや、MAME WORLD内は窓移動させなくていいだろうと。
他のサイトはそうなってるんだぜ。
testerまで別窓が開くから地味にイライラ。
403ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 20:32:33 ID:1nvWyGZQ0
おっと上げちゃった。
まあ何だ、バツグン修正オメ。
404ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 22:48:08 ID:1Uvru2HN0
>>402
俺は別にならない方がイライラする
405ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 23:38:33 ID:I/ZX4tG20
>>402
・・・まさかタブブラウザ使ってないとか?
406ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 01:03:54 ID:E2pi2sOx0
まさか。
IEでさえタブブラウザなのに。
407ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 01:52:45 ID:LxRpHOog0
タブブラウザならタブブラウザで、マウスのホイールクリックで新規タブ表示出来るから
HP側で別窓表示してくれなくてもいいのにと思う。
408ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 03:16:18 ID:75yFr0kn0
タブを閉じるのは簡単だけど作るのは面倒だから別窓でいい
409ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 03:33:53 ID:Yhub1oi+0
ホイール1クリックが面倒?
410ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 06:26:54 ID:Bf/yqDNI0
Shift押しながらクリックでも別窓
専ら俺はこっち
411ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 08:12:53 ID:hrcyxLKZ0
>>409
他のMAMEサイトが概ね同じ窓移動にしてるから、ちょっと手間だね。
まあguruんとこのリンクは別窓表示になるがw
オレは基本的に別窓表示するサイトはウザいんでその後足が遠くなる。
412ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 08:17:03 ID:hrcyxLKZ0
ってすまん、よく読めば>>409はオレと同じ考えかな。
要するに別窓や別タブを意識的に作るときだけ右クリ、の方が都合がいい。
413ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 19:00:20 ID:NxLSd+FA0
まあ、アンタの個人的な趣味に合わせてサイト構築してるわけじゃないからな。
どうしても許せないなら見なきゃいいし、必要なら我慢するんだね。
414ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 20:50:03 ID:C9DIcePl0
GuruさんHP、ついにワイバーンF0とバイゴーン
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!
ttp://guru.mameworld.info/wip/TaitoPCBs.jpg
415ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 20:54:56 ID:Bf/yqDNI0
ワイバーンよりアウターゾーン
416ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 21:52:08 ID:EJj8G7MN0
SHTの新verまだですか?
417ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 22:01:30 ID:fAXmSXIC0
ワイバーンきたか!!
うおー落とせたんだなやっぱり
418ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 22:37:24 ID:RwRbTael0
おおっスゲーな!
419ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 23:12:53 ID:Bf/yqDNI0
やってみてクソゲー言われるのが目に見えてるw
420ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 23:19:18 ID:bnDwbLGt0
何物も手に入るまでが華なんだよ・・・
421ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 23:21:50 ID:fAXmSXIC0
特殊なモニターの再現はできないからねぇ
イグジーザスもそうだけど、単純にゲームだけで見ると大した代物ではないw
でもサントラも出てないし、もろもろ貴重だぜー
422ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 00:14:13 ID:psmzoPcl0
ヘビーユニットマダー?
423ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 00:17:49 ID:2v7WNZAd0
MAMEも3Dモニタ対応するしかないなw
424ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 00:59:54 ID:8PxVkw/k0
ワイバーンF-0はタイトーの直営店で1回だけやったことあるな
よくわからんうちに終わってしまったけど
425ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 02:48:26 ID:P979EWEF0
雷電や達人を3面で挫折する俺でも初見で3周目まで行けた超ヌル縦シュー
アイレムのファイヤーバレルをバグなしで早くやりたい
426ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 07:34:55 ID:J4Y88/zl0
>>アイレムのファイヤーバレルをバグなしで早くやりたい

基板買えば?
427ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 08:27:43 ID:f8JGDgNg0
しつこいようだが、俺の豆ライフはDECOフィッシングとフラッシュボーイで完結する
428ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 09:47:40 ID:LP5YLELP0
やきそばバイゴーン
429ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 20:26:17 ID:io7H7CUi0
バイゴーンって初めて聞いた。
ちゃっくんスタッフのボツゲーだったんか。
430ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 23:37:25 ID:VhJlYcgW0
達人のタイトル画面てバックが緑色だったのか。
コイン投入で黒になるとか全然気が付かなかったわ。
431ゲームセンター名無し:2010/09/03(金) 23:46:49 ID:dgWnSEyp0
ステートセーブ使って究タイ10周まで行ったけど弾速が凄すぎてワロタ
3日かけて1億+α取ったヤツとかマジかよ
432ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 11:34:41 ID:Oektk2zB0
めぞん氏?
433ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 17:46:32 ID:RqvbBbdw0
そいつらしいな
どう考えても7面ボスで詰むと思うんだが
434ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 18:05:06 ID:rG+S/RFv0
鮫!鮫!鮫!の1周目のほうが遥かにムズイだろ
たとえ20周まで行っても鮫の1周目ほどの難易度じゃないでしょ?
435ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 18:22:53 ID:W+wud6bv0
ファッキンジャップぐらい分かるよバカ野郎
436ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 18:45:58 ID:UaYhgPan0
たけし?
437ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 18:53:55 ID:tZWis4TH0
MAMEとあまり関係ないけど、demulすげぇな。
VF4とかそこそこ動くじゃねぇか。
438ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 18:56:31 ID:zWwYr3FK0
demulバージョンうp来たのか
439ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 21:10:25 ID:+VByXpF50
>>434
こいつバカすぎワロタ
440434:2010/09/04(土) 21:13:22 ID:RBPpCuI50
>>439
黙れバカオヤジ
441ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 21:31:01 ID:cOyQ40Tn0
俺も>>434の頭が足りないに一票
自分がやってることが全部この世の全てくらいに思ってんじゃねーか、こんなタイプ
それにここはmameスレだ、そんなの東亜スレにでも書けばいいだろ
スレ違いすらもわかってないから馬鹿にされるんだろ
442ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 22:16:17 ID:ZHOlKAym0
鮫がムズイのは分かるんだが、神格化するほどでもないと思うがな。
1周できたら2周とか割りとあっさり行けるぞ
スピードアップアイテムもあるし、ボスがどちらかというと柔らかいから瞬殺できるしなぁw
443ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 22:38:00 ID:B1kUsewa0
1個売れば自分の分タダになるからお得だなw
444ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 22:38:52 ID:B1kUsewa0
誤爆サーセンw
445ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 04:21:19 ID:rxC76FMm0
誤爆ゲーセンに見えた
446ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 08:25:34 ID:W71bUC4C0
なんつうか、
ボムったら隣でプレイ中の
ゲームが勝手にボムる的な。

なんというスリリング。
447ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 09:03:23 ID:J3+19soO0
てs
448ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 09:27:57 ID:p5lfGLDY0
オレのヘボPCだと光源処理入ると異常に重くなるな>VF4
だけどNAOMI2でも遊べるレベルになるとは、時代が変わった。
449ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 19:44:15 ID:3dp0eIKb0
東亜厨
450ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 00:18:17 ID:+vJhML7I0
るっせボケ
451ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 01:42:52 ID:/PYo2xOk0
だまれカス
452ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 10:10:09 ID:gllEeGFu0
All your toa belong to ass.
453ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 13:07:39 ID:26/emjwv0
PCの電源落とそうかと思ったらプロセスに何かMAMEの出力関係のが残ってて
すぐに終了選んだら突然ファンが爆音で唸り始めてグラボが出力停止、PC再起動できなくなってビビった
まあcmosクリアで何とか復活したが焦ったわ
454ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 20:55:26 ID:SenfMMVv0
突っ込みどころ満載ですね
455ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 21:45:23 ID:HzlYkAqG0
突っ込みどころ満載とかいって何も言えないのは馬鹿だからですか?
456ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 22:34:31 ID:kIdWsqit0
皆まで言わす気?
457ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 22:35:07 ID:cBNszDit0
どんなツッコミ入れてくれるのか楽しみです^^
458ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 22:50:53 ID:PW74grB30
MESSでMZ2500が動くみたいだな。
ちょっと感動的w
459ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 07:27:11 ID:00/01Tp3i
MZ2500といえば美麗なゼビウスだが、
俺はハレルヤ歌う店頭デモをまた見たいな。
460ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 08:16:25 ID:tIBPHfKf0
あのゼビウスは憧れだったね。
X68000版はそれほど興奮しなかったが。
461ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 08:42:45 ID:1BfFljM50
MZ700もROMさえ入手できればファンタジーゾーン動きそうだな
462ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 17:16:49 ID:4YLE5ngL0
来たらすぐいる?
463ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 18:45:07 ID:1dpjH0Ox0
いらない
464ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 01:42:34 ID:FYf5kEf80
MESSのスパカセ動かねーよ
ネビュラやりてーっつの
465ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 01:51:25 ID:z6lKPXbT0
そういう事は初心者スレでボヤけ
466ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 05:06:33 ID:e+c0fTYR0
いやどす
467ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 19:42:28 ID:dDF0A87oP
sega super leagueで変化球投げようとすると暴投になってしまいます。
どなたか、変化球を投げる設定を教えてください。
よろしくお願いいたします。
やっぱ、トラックボールじゃないと無理ですかね?
468ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 19:56:37 ID:qcAOUHiG0
469ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 21:14:58 ID:U01gPOEx0
>>464
MESSよりescvの方が安定して動くよ。
ネビュラ最高だわ。
470ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 21:18:06 ID:2GIbzBGW0
ネビュラスビー
471ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 21:53:50 ID:EK17Vcog0
ネビュラスレイとレイフォース 何故差がついたのか
472ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 22:15:19 ID:Y/dJnqmo0
>>469
MESSでゲーム解析してるからescv使ってないわ
デバッガついてたっけ?
473ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:20:09 ID:OPIIXvZ70
>>471
タイトーは拙いながらもゲームとしての本質を磨いたり、
演出や音楽のシンクロを大事にしたが、ナムコは技術デモみたいな
ゲームばかりで中身は凡作が多いじゃん
474ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:31:54 ID:paVFOmtu0
未来忍者の悪口やめてくれよ
475ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:49:22 ID:x0TavxpO0
さすがタイトオタは臭えなあ
ぶっちゃけ全部しょぼくてクソ
476ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:51:55 ID:X6g7Vd0J0
良い年のおっさんが何言ってんの。
477ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:58:31 ID:cKht5GJG0
タイトー最高だぜ
レイフォースは今見ても惚れ惚れするゲームだ
478ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 00:15:36 ID:vBIdqjYl0
タイトーこそ凡作どころかクソゲー量産工場だろうw
これだからタイトー信者は・・・
479ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 00:27:14 ID:/IapLmdb0
>>475
君は任務に失敗した!もう君にはたのまん!!
480ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 01:10:04 ID:6akV/vZHi
>>478
技術だけが光ったリッジ以外にヒット作あんのかよ
481ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 02:05:40 ID:vBIdqjYl0
ん?何の話をしてるんだ?ごく近年に限っての話か?
ナムコのヒット作なんて山ほどあるが、知らんわけではないよな?
まさかこのスレに来ておいてPS・SS世代ってわけでもあるまい
482ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 02:10:09 ID:vBIdqjYl0
ちなみにタイトー作品が例外なくクソとは言っていないぞ
ただクソゲーの比率があまりにも高いからな、>>473のような言い分は狂信者乙としか言いようがない
面白いと思ってたら外注だったなんてのもザラだしな、タイガーシリーズとか
483ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 02:22:46 ID:Go6e8D8r0
俺のナムコはメトロクロスで終わった
484ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 03:30:54 ID:zeIPezT30
スーパーカセットビジョンのルパンV世だけはたのすぃのうwww
485ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 03:40:12 ID:Z4YisOTv0
ナムコが技術デモに偏る傾向なのは昔っからだけど、
昔はその技術をゲームの面白さに活かしてたんだよな。
システム86以降のシステム基板は当時の先端を走ってたわけだし、
それを活かした面白いゲームもたくさん出てた。
それができなくなってきたのは、やっぱりPS以降だと思われ。

タイトーも似たところがあるけど、ヒット作とクソゲーの比率では確かにナムコに負けてたw
でもだからってタイトーがダメなわけじゃないからな。
どちらのメーカーもかつては愛すべきゲームメーカーだったよ。
486ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 06:28:35 ID:tc0OK36O0
どっちも好きなメーカーだけどな
喧嘩とかしょーもない
487ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 06:34:48 ID:/IapLmdb0
爆突とか比類なきほどのクソゲーだけどな
488ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 07:52:59 ID:Y+XMKY8+0
爆突酷い言われようだなあ
本当のクソゲーってのは飛鳥みたいなヤツを言うんだぜw
489ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 07:58:40 ID:xrP3tatlP
どっちもクソゲーだわ
490ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 07:59:38 ID:S2dQle7W0
タイトーのクソゲーを愛せるのが真のレゲーマー
491ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 08:57:10 ID:osZKu7Rc0
>>467
トラックボールでないと変化球は投げれないよ
円を描くように指を動かす事によって変化球が投げれる
ジョイステックやキーボードではその微妙な動きはできない
492ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 09:14:12 ID:J24knau10
マウスじゃダメなん?
493491:2010/09/09(木) 10:09:58 ID:osZKu7Rc0
ダメ
494ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 16:55:07 ID:r/7Qx6Hp0
ファイネストアワーはナムコの隠れた名作
495ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 17:20:16 ID:mxii0mrc0
>>491
トラックボールでもダメじゃん
嘘つくなよ
496ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 18:05:52 ID:YpRWa00r0
>>494
名作なら何故かくれるんだとw
497ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 18:10:13 ID:x4+/qsWN0
ファイアバトルはタイトーの隠れた名作
コマンドはセガの隠れた名作
498ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 20:04:15 ID:eqfsMtBK0
北海道の大地が育んだ隠れた名マー、Fujix
499ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 21:34:50 ID:jYdbha9Z0
MAMEでは不完全なんだっけ・・・
完全版やるならVCAかね?
500ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 21:36:23 ID:jYdbha9Z0
あ、ファイネストアワーの事ね。
501ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 23:09:42 ID:8CXJ1jZw0
>>483
終わるの早過ぎw
せめてドラスピ、ローリングサンダー、スプラッター、ベラボーくらいはやっとけよ
502ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 23:22:49 ID:opO5NOiWO
フェリオスって、当時はスゲーって印象残ってたけど、今やってみると凡作だな…
アルテミスに騙されてたのか…(´・ω・`)
503ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 23:35:18 ID:lidDmMn80
>ドラスピ、ローリングサンダー、スプラッター、ベラボーくらい

その頃のナムコだと「もう終わった」という人もいるね
キャラや世界観を重視するあまりゲーム自体がつまらなくなってる、という見方
504ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 23:55:10 ID:LfTc7Mwn0
本当は単に自分が飽きただけだろうな。
505ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 23:55:21 ID:TYSYYZ1jO
トイポップ、スカイキッド、ホッピングマッピーあたりはファミコン移植意識してるなと思った
506ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 23:57:23 ID:/IapLmdb0
フェリオスってデモ飛ばし有り無しの設定あったよな
飛ばしナシだと晒しプレイだなwww
507ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 00:05:22 ID:X6bbA5c/0
>>505
別に意識はしてないと思うけどねぇ。
それにホッピングマッピーはまず無理じゃない?
スカイキッドはファミコン化で大成功したと思うけどね。
508ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 00:19:58 ID:nkhZJGRwP
メトロクロスのFC化はよく頑張ったと思うな
509ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 00:24:28 ID:fYsdnN9B0
ドラスピや源平の頃のナムコに触れだした自分としては
昔の1画面固定ゲーで難度の上がり方が単に敵のスピードが上がる程度のゲームなど
苦痛でできんかったわ。
世界観とか別に重視しないけど、同じような画面ばっかなんていうのはさすがにウンザリと飽きてくる。
510ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 00:41:32 ID:X6bbA5c/0
>>509
う〜ん、言わんとするところは分からんでもないが。
80年代前半の固定画面ゲームもそんな単純なものでもない。
敵キャラのロジックはドラスピのそれより凝ってるしな。

どうでもいいけど、80年代前半も固定画面のゲームだけじゃねーぞw
511ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 01:22:17 ID:ocGn9LBW0
ゼビウスやスターフォース位になると今でも遊べるけど
80年代前半辺りのは今やると辛いのが多いな
512ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 01:36:51 ID:sp71Gk4d0
でも70年代のは意外に今でもおもしろい
513ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 04:37:06 ID:6hjWTzyo0
たいとうみうし
514ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 06:08:02 ID:yM2gxAZB0
なむこんにちは
515ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 06:34:57 ID:8V3NNih30
せがたかい
516ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 07:15:13 ID:z5gy+O/d0
>>515
「とっても」をとってもらったらこまる
517ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 07:58:19 ID:79SK+vcp0
>>509-511
一人で遊んでいたら、そりゃ詰まらないけど
2〜3人で得点競えば全然面白さが違うでしょ。
ようは遊び方かと
518ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 08:12:36 ID:8At3wKQTi
>>508
メトロクロスとドラゴンバスターは、良いアレンジ。
519ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 10:22:24 ID:tmTk5MwA0
海外から見るとどっちもたいしたことないメーカーだな
パックマンとインベダで食いつぶしてるだけ
520ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 10:29:02 ID:fcEiopU00
大した事ある国内メーカーってどこ?
カプコンとかコナミかな?
521ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 10:35:03 ID:wTXh7tpu0
ゼガ、カプコン、ナムコ、ネオジオあたりだろう
522ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 12:15:04 ID:xu9TTUmPO
大まかな流れ
ナムコ→セガ→カプコン
523ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 12:37:14 ID:be+EO2Eh0
定期的にナムコやタイトー貶し始める変なのがいるんだよな。
セガか任天堂の信者か何かなのかね?
524ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 14:45:57 ID:AhdK2Ylo0
いや、俺は海外のゲームしかやらねーぜ!とか
通ぶってるバカが騒いでるだけ。
525ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 16:17:35 ID:EnUfy+nm0
いや、古いゲームの良さがわからない、ゆとり世代でしょ?
526ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 16:55:54 ID:z5gy+O/d0
こんな同じ事の繰り返すだけのクソゲーが面白いなんてバカじゃねーの
             VS
この名作の良さが分からないなんてバカじゃねーの
527ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 17:21:15 ID:okx4yNGD0
ネオジオってメーカーだったのか
528ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 17:38:29 ID:EnUfy+nm0
普通に考えて80年代こそ、TVゲームの黄金期。
80年代ではゲーマーだけでなく
一般人から親までもが夢中になってプレイした。
そして、70年代の固定画面ゲーを過去の物したのがナムコ
529ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 17:44:37 ID:DpfDWl9k0
石井ぜんじ?
530467:2010/09/10(金) 19:01:23 ID:Zc0IDCQzP
みなさん、 回答ありがとうございました。
残念ながらトラックボールでも変化球は投げれませんでした。
どなたか、成功した方はいませんか?
531ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 19:39:51 ID:MlmQzu4y0
532ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 19:43:51 ID:oYd5LVPO0
だいたい「名作」なんて言葉はマスゴミ共が使う言葉だ
533530:2010/09/10(金) 19:46:30 ID:Zc0IDCQzP
>>531
了解です
534ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 19:58:47 ID:2Sq/KwQW0
>>506
ゼクセクスよりは恥ずかし度が低いと思う
535ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 20:03:23 ID:7XU5u5Dr0
あのヒロインの可愛くなさは異常だった。
誰描いたんだよ?w
536ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 20:12:18 ID:1nCD4sEb0
702
537ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 21:20:24 ID:8V3NNih30
>>534
伏兵キターwwww
538ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 21:31:29 ID:/HhLHWUj0
自分にはゼクセクスこそ技術デモって感じに見えたな・・・
539ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 22:19:50 ID:AwF+5B0g0
新声社ザベストゲーム裏表紙のゼクセクス予告広告("開発コード GX067"と表記)のキャッチコピーは

「STGの歴史が変わる。コナミが変える。」

だったんだよなぁ

以降コナミの迷走は満を持してリリースした新基板(ダダーンダーン、ガイアポリスあたり)が大コケしてかなり危機的状況に陥るまで続く
その窮地を救ったのがときメモで以降ときメモ商法を展開して復活を遂げていく
540ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 22:59:08 ID:8V3NNih30
>>538
ゼクセクスはあのアニメデモは不要だよな
惑星が正面方向にぐるぐる回るとか感動したもんな
541ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 23:02:08 ID:VlQJcg8/0
>>539
音ゲーと、遊戯王だろ
トキメモなんか、尻すぼみじゃん
542ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 23:04:38 ID:Kkmbr0P00
XEXEXのグラフィックはなかなか凄かった
植物面なんか初見で感動した記憶がある
あのハードは優れものだったと思う
543ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 23:18:44 ID:79SK+vcp0
>>541
トキメモはギャルゲー商売の原点だろ
544ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 23:25:35 ID:wZMunqE10
どっちにしても過去のメーカーだな<コナミ
サイレントヒルまで潰すとは思わんかった
545ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 23:36:20 ID:Kkmbr0P00
ときメモは凄かったぞ
UFOキャッチャーの景品もときメモだらけになったりしてたし
546ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 23:37:52 ID:E/TZk+lC0
SHTMAME まだですか?
547ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 23:44:12 ID:5ankzOoq0
まあいまやスポーツクラブ経営が主要業務で
マンネリスポーツゲー濫発、
かつての金看板のグラディウスも外注する有様だからな

メタルギア好きには悪いが
ゲームメーカーとしては終わってるわな
548ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 23:48:02 ID:Kkmbr0P00
タイトーは大プロジェクトやってるな
ゲーセンの考え方が変わるかも知れない
549ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 00:00:58 ID:oYd5LVPO0
ときめもは美少女グッズ商法の原点
550ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 00:35:42 ID:xCiQ5Nuq0
原点は言いすぎだが、凄い盛り上がりだったのは確かだな。
あれで会社が立ち直ったというのはあながち嘘じゃないと思う。
551ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 00:35:45 ID:RMG4xAae0
>>502
MDでドラスピ出無いから仕方なくフェリオス買ったな
552ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 01:13:09 ID:d/5R2suo0
>>546
何を待ってるの?
553ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 01:17:00 ID:OZbIBXXw0
something exciting
554ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 01:51:42 ID:mWYCBeqt0
>>546はSHTじゃなくてSHIT
555ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 06:47:15 ID:Q2tMlqSSO
>>551
MD版は、残念アルテミスで叩かれまくりだった様な…
回転拡大も、ハードの性能上再現出来なかったし…
(´・ω・`)
556ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 07:33:27 ID:PNVXlSY60
回転拡大はMDでもソフトで十分出来る、
プログラマがウンコだっただけ。
557ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 07:52:29 ID:YmcrhLHv0
MDのアルテミスはあれはあれで可愛かったのにひどい言われようwww
結構好きだしゲームもよくできてたからよく遊んだよ。
あのころのナムコのMD移植はかなり本気だったからね。
しかしフェリオスが凡作ねぇ…演出系シューティングとしてはまだまだあれもすごいと思うけど。
558ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 08:37:21 ID:bMxU/bUo0
>>556
あの時点ではMDのソフト側での回転拡大は無理だったと思う
簡単にソフト側での回転拡大できるならスペハリ2でやってる
一般的になったのはMD後期だろ
559ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 09:13:53 ID:s9TsBvgL0
SHIT豆って糞mameって呼ばれてるの?
560ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 09:21:30 ID:mWYCBeqt0
黙ってmateって呼ばれてる
561ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 09:25:30 ID:W2vO2AC0i
つ「審議拒否」
562ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 09:30:42 ID:xCiQ5Nuq0
フェリオスは画面は綺麗なとこもあったけど面白くねぇんだよな
XEXEXは個人的に結構面白かった
あと古川絶頂期のサウンドが熱い
これがでかい
563ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 09:38:29 ID:fkUQ2IQx0
ギミックもなかなか面白いし、試行錯誤・学習がちゃんと反映されやすい作りだし
操作系もシンプルだしでなかなかいいゲームだと思ったがなあ
3面で後ろから出てくる敵や6面で岩を誘導したりするのが楽しかった
564ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 10:02:55 ID:xBZ7PrS40
>>558
EDでちょっとだけ縮小(だけは)は使ってるけどね。
565ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 11:17:54 ID:fOQeIj4v0
同じ頃に出た演出重視のゲーム
ゼクセクス、メタルブラック
方や最新ボード、方や使い古されたボード
566ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 12:45:04 ID:5YXURVeS0
公式ときメモグッズのXLサイズブルマクソワロタ思い出
567ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 13:05:44 ID:bcBHsbXz0
>>565
メタルブラックは今見ても斬新な演出だ
あの時代にあのメタな構成はゲーム史に残る気がする
568ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 13:52:56 ID:AzHWiaCI0
フンコロガシのフンが攻撃してくるゲームなんて生涯出ないだろうな
569ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 13:56:58 ID:B0sC9kL70
パロディウスみたいなノリだったら逆に何でも出来るわ
570ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 14:54:18 ID:uAN2vscL0
>>556
MDでのソフトでの拡大縮小回転処理のデモは公開されたけど
実際ゲームに組み込んでみるとかなり厳しかったらしく
ほとんど使われていない(ソニックくらい?)

後期にはラスタや多間接パーツを使った擬似回転がちらほら出てきたっけ

拡大縮小に関してはMDのハード設計の時点で検討されたけど
低価格をどうしても維持する関係上見送られた
というのをどっかのインタビューで読んだ
571ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 17:15:33 ID:SFKTEdky0
メタブラはただ奇抜なことやってる訳じゃないからな
こんな世界だけど実は…っていうところが凄い
572ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 17:23:30 ID:W2vO2AC0i
すごいといえば、あの当時でゼビウスに一々裏設定まで考えた遠藤さんも
すごいなあと思った
573ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 17:30:54 ID:uzgeqgDV0
当時コナミ製のゼクセクスの方が面白い!
タイトーのメタブラは糞!と言い張ってるやつが居たなぁ・・
574ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 17:32:16 ID:SFKTEdky0
ゼビウスが第一世代の凄い演出ゲーだとすると、メタブラは第二世代という感じかな
映画におけるヌーヴェルヴァーグみたいなものか

>>573
実際メタブラのゲーム性はそんなに優れてない、ような気がするw
575ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 17:36:12 ID:CAwOf7syP
尺取虫に壁を引っ張られ潰された/(^o^)\
576ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 18:31:36 ID:U5LTjpGu0
ヘタレのゴミどもはレイフォについて語れねーもんな
577ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 18:47:21 ID:bE7LgGdO0
それなんてクソゲ?
578ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 21:09:09 ID:mWYCBeqt0
初めてニコニコ動画を観た時にコメント欄が滅茶苦茶荒れてた動画がメタブラのプレイ動画だった・・・
東亜厨とケイブ厨とグラディウス厨と東方厨の4団体からメッタ打ちにされてた。
なんだったんだろう・・あれは・・・
579ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 21:54:29 ID:SFKTEdky0
なぜ攻撃されるんだろ
気持ち悪いから、かな…
580ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 22:04:04 ID:4LrvOmkv0
地球を割るからだろ
581ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 23:37:59 ID:GbmkDdvU0
たいていそういうのは一人の基地外が頑張ってるだけ
放っておくのがいいさ
582ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 01:18:56 ID:xz5UJ1Tj0
>>578
実際、演出面とかはさておいて同時期に出たXEXEXと比べても横シューとしての面白さは・・・だろう

後、タイトー信者に>>576のようなのが多いからというのも非難の火に油を注いでる一因だと思う
この辺りを見てもそう感じた
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1184073782/304-
583ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 01:40:50 ID:aFb+fLIN0
メタブラのゲーム性は信者でも否定するところだろ
584ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 02:52:47 ID:HvHUfHNc0
メタブラ1面のちっこい蛙みたいなのが最後に1匹だけ遅れて来るのにのにすごく感動した思い出
585ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 06:28:31 ID:Hr9v6zWs0
ザビガがかなりの名作な件
586ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 07:46:09 ID:9jT3vSrB0
5001点
587ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 07:49:58 ID:PmXFU8Kx0
しかしB-WINGSに比べてかなりマイナーな件
588ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 10:41:15 ID:3jZhL/Dy0
Caveとかコナミとかタイトーとか東方とかサンダーフォースとか、メジャーな作品ってだけで叩くあたりがいかにも
「私は今の時代の数少なきシューティングゲームマニアでございます」って感じだなw

メジャーになるとみんなダメって思想がどこぞの芸能人やアイドル、ロックミュージシャンみたいだ。
「テメェは一生ビスコとかカネコとかマッドシャークみたいなパクリシュでもやってれば」って思うw
589ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 10:57:06 ID:+lDJ5fuq0
メタルブラックは演出と曲だけでしょ
レイフォースはゲーム自体面白かったよ
590ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 12:00:22 ID:xz5UJ1Tj0
レイフォースやダライアスはまあ面白いと思ったし、そう主張する事自体は問題ないのだが
「レイフォに比べたら○○はゴミ」「理解しない奴は感覚がずれてる」とか言っちゃう、熱心すぎる信者さんがいるのがなあ
斑鳩にしてもそう感じるけど、演出重視のゲームには何故かそういう残念な人が他よりも多いように見える

まあこれは程度の差こそあれ他のメーカーにも言える事ではあるし、
特にタイトーシューは結構槍玉に挙げられる事が多いので、ムキになりがちだというのはわかるのだが
591ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 12:27:38 ID:BbJGfaV2O
好みなんて人それぞれでしょ?
それが理解できない奴が2chには多い。
592ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 12:33:36 ID:MWawxBWv0
取りあえず瞬間湯沸かし器になるのは止めような
593ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 12:40:35 ID:ucUKcmHq0
メタブラはやや文学的な要素が加味されるからな。
アニメにおけるエヴァンゲリオンのようなインパクトがあった。
レイフォースは正統派SFで、その意味でもゼビウスの直系だね。

で、上で言われる通り楽しく遊ぶならレイだなオレもw
594ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 12:44:58 ID:Z2GT41gp0
イタリア語よく分からないけど、RobizaさんがツインイーグルIIを修正?
595ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 13:49:54 ID:AknSLeXt0
レイフォース程度でメジャーとか言い張っちゃうあたりが相当イタいねえ
おまいさんたちみたいな臭そーなのには知られてても、普通は「何そのオタクっぽいの」で終わる
メタルブラック?ゼクセックス?サンダーフォース?ケイブ?トウホウ?wwwwマジ臭えw
小せえ小せえwぜんぶちんまいぜよ
596ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 13:57:03 ID:vf49yYXD0
他人のニオイに敏感だけど自分のニオイには鈍感な人って困るよね。
597ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 14:04:48 ID:PmXFU8Kx0
釣針がデカすぎ
598ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 14:43:37 ID:xnZg8D4p0
MAMEスレで吠えてる辺りがイタイよな
599ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 15:37:40 ID:ISSAKRqv0
結局ナムコってゼビウス以来STGの名作ないんだよね
それが昨今のSTGブームにおいて不利な印象になることがある
当時のナムコならブランド力で誤魔化せてたけど
ただタイトーも典型的な数打ちゃ当たるだからな
600ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 15:39:18 ID:PmXFU8Kx0
昨今のSTGブーム?
601ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 15:42:56 ID:wj/9i7nD0
>>599は東方厨
602ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 15:44:25 ID:bUQPIFSx0
ドラスピくらいは名作に入れてやれよ
603ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 15:47:46 ID:xz5UJ1Tj0
東方ブームと箱○のおかげでほんのわずかに盛り返した感はある
あくまでほんのわずかにだけど
604ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 17:47:54 ID:eWXAD+t9i
ブームつうのは、ギャラガや飛翔鮫の頃にリーマンでも
OLさんでも遊んでいた頃を言うんだぜ
605ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 17:51:01 ID:EWSTe0Gi0
>594
ちゃんと直ってると良いなぁ…
606ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 18:16:38 ID:EcFUDLQvP
レイストームとレイクライシスは好きだがレイフォースはあんまり好きじゃない
なんか痛い信者がいてそうで、、
607ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 18:26:58 ID:jXdqi7DE0
痛い信者とやらが、自分が遊ぶゲームの内容と何か関係あるのかね?
608ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 18:46:02 ID:MWawxBWv0
ゲームの面白さが変化するとかキホン無いわ
凄いのが居たらちょっとは引くくらいで
609ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 19:03:26 ID:jn+5IlsD0
スクエ二の信者が嫌いなので
今のタイトー信者も嫌いです
610ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 20:41:53 ID:9G9Yu7lq0
レイフォースの演出はネ申
611ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 21:08:35 ID:jn+5IlsD0
初代ダライアスよりはメタブラの方が爽快感があって面白いとは思う
612ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 21:14:46 ID:1XFW8TPv0
レイフォにどう反応するかで大体のその人のゲーマー深度がわかる
613ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 21:25:58 ID:EWSTe0Gi0
TAMAYO曲好きよ
614ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 22:17:18 ID:567Fu8kj0
>>604
飛翔鮫は確かにリーマンがプレイしている姿をよく見かけたなぁ

でもOLはなかったわ
615ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 22:17:55 ID:M9lytPTz0
それ言ったら雷電もだろ
616ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 22:43:02 ID:RGRbE5nr0
女子高生に大人気だった
タスクフォースハリアーも忘れるな。
617ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 22:44:15 ID:jn+5IlsD0
アニオタ→フェリオス、コットン、ツインビーヤッホー、XEXEX、魔法大作戦
リーマン→究極タイガー、飛翔鮫、シリーズ、彩京系 雷電DX、ライデンファイターズ2、バツグンSPVer
ヤンキー→ずんずん教の野望、コスモギャング・ザ・ビデオ
マニア→達人〜達人王、バトルガレッガ
OL→パロディウス
一見さん→怒首領蜂、R・TYPE グラ1、2、19シリーズ、ダラ外、東方
一見さんと一部の変態→グラ3
危なそうな人→メタブラ、ガンフロ
618ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 22:57:59 ID:Iz0XD+8o0
STGはもう長いことマニア専用のオワコン状態だな
619ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 23:06:15 ID:9cK+6X+O0
>>614
飛翔鮫が出てた頃って、タイトー直営店だと
ラインナップが中だるみしてた時期だ
遊ぶ物無いから遊んでた奴はいたよ
若干慣性がついてるから二度遊ぶ奴は少なかった
620ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 23:09:33 ID:FjMJfXLQ0
>>617
結構的を射てる気がするw
621ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 23:12:53 ID:s7Tc+hJG0
一部で人気の自意識過剰眼鏡さんのことですね
622ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 00:57:28 ID:/d9WSYlT0
慣性なんて無いだろ
623ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 01:05:30 ID:eXhtiTMx0
無いよねぇ、
タイトー直営店のうんこレバーのせいじゃないのか?
624ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 06:37:50 ID:BWRfg9oS0
うんこレバーワロタ
625ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 06:58:08 ID:9Un8Zxvs0
俺のちんこレバーは最高の握り心地
626ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 07:11:03 ID:yqrTu/Fs0
ただしイケメンに限る
627ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 08:02:03 ID:syZ2lzGK0
>>625
トグルスイッチがなんだって?
628ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 08:30:00 ID:q3riKb6QO
>>625
直ぐにヘタるスティックなんて要らん
(゜凵K)イラネ
629ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 08:36:21 ID:NHMlFl590
メタルブラックは文学(キリッ
630ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 08:55:48 ID:buwFUh5k0
STG板みてると良く分かるが、
ここ数年でSTGをやり始めたような若いやつは臭いレスで盛り上がる傾向が強い
ネット上ってのもあってか、やたら声だけはでかい
631ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 09:36:34 ID:QF6/0s1J0
>>630
臭いレスって>>629みたいなやつか?
632ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 09:43:50 ID:JEc8DoUD0
>>623>>624だろう
633ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 09:59:35 ID:1iwqNoHS0
イーグレット2以前のタイトー筐体のレバーは糞自体は同意なんだがなw
634ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 10:41:51 ID:3PSJHjl+Q
タイトーレバーのメンテしたことあるが八方向ガイドなんかねえただの○穴だからな
斜めに入れたかどうかもわからんガバマン穴状態
ただしレバー回し系の操作は神レベルの操作性
635ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 15:23:10 ID:sBlq8Q160
ナイトストライカーのレバーは殆ど逝かれてた記憶がある
636ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 15:34:48 ID:N97T//3YP
タイトーといえばレバーより、カチカチとしたボタンのほうが印象深い
押したまま戻らなくなることがよくあったw
637ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 15:46:44 ID:3PSJHjl+Q
タイトーボタンとナムコボタン、任天堂ボタンはこすり連打プレイヤー泣かせ
638ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 20:16:21 ID:wLMljdAf0
セガの丸いボタンもかなりアレだったような
639ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 20:35:03 ID:BUAHTqtr0
ナムコボタンが一番まともだったな。セガのは小さすぎ。
640ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 20:49:16 ID:BWRfg9oS0
セガのは割といいかんじのボタンだったけどな
ライト入りで光ったりしてたし
641ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 20:56:30 ID:BWRfg9oS0
ナムコボタンはリーフスイッチタイプだったからボタン内部だけに関しては時代の最先端走ってた
リード線とスイッチつなぐのが細い端子にハンダ付けだったから折れやすかったがw
642ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 22:23:19 ID:ecQtZmj50
age
643ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 04:06:12 ID:7VtdkDgC0
レバーもボタンもセイミツが一番さ

格闘ゲーマーのことしか考えないサンワ
RAP生産止めてタイトーのクソコンパネとクソ液晶筐体を売るHORIは消えるべし
644ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 04:29:33 ID:rhHw0lEe0
アーケードMAXはかなり良いって聞くね。
645ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 08:57:10 ID:rTR/c4A50
現状ジョイスティック買うなんてのは格闘ゲーマーが9割くらいだろ
サンワで固めるのも仕方がない
646ピカチュウ割れ厨:2010/09/14(火) 15:38:01 ID:aO1tBmWv0
久しぶりに本体更新しようと思ってるんだが mame plus! 0.139u2用のコンプセットって
何と何落とせば良いのかな?

取り敢えずフルアーケードセット0.139てのを落としてるんだがサンプルとかも落としたほうが
良いなら教えろ!
647ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 15:49:34 ID:S42f239sQ
バーカ
648我厨?俺厨!:2010/09/14(火) 15:51:36 ID:aO1tBmWv0
>>647
何だチミは?
649ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 16:00:12 ID:3ELdnSuR0
650ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 16:36:37 ID:xIBrlxPD0
同じオッサンとして情けないな…
651ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 18:26:06 ID:jhCT0vbW0
>>648
バーカ
652ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 18:30:50 ID:4ZA2TnG60
こちょこちょ高校
653ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 19:27:21 ID:R6bZfW9zO
>>650
オッサン♪オッサン♪丹下のオッサン♪オッサン♪オッサン♪丹下のオッサン♪(新女神転生2武器屋の音楽に合わせて)
654ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 19:40:34 ID:GqsMvoMO0
日曜祭日の〜
アキバのトラタワHEY〜
懐古のおっさん
いっぱい沸いている〜

(ロックマンのゲームスタート時の音楽に合わせて)
655ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 20:15:01 ID:qOpw/wQ50
>>648
何だチミはってか
656ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:51:09 ID:RfkM+lO20
>>654
シネぼけ
657ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 01:00:49 ID:zjjN4z/s0
オンラインで自動的にバージョンアップされるゲームを将来MAMEに対応する際、
取り込まれるのは最終更新されたバージョンだけになるのかね、とふと思う。

実際ああいうタイプのゲームって
中途バージョンが市場に残ることあるのか?
658ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 01:13:41 ID:haXQc5j50
世界は広いから残る可能はあるんじゃね?
それが表に出てくるかどうかは知らないが

ただMAMEは初期化してから対応するはず
659ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 02:36:27 ID:zjjN4z/s0
>>658
そっか、初期化があったんだ。
そうすると少なくとも初期版と最終版は対応される可能性があるということか。

基板売りされたバージョンはともかく、
その中間でオンライン更新されたバージョンを対応しようとした場合
下手したら今の70年代ゲーかそれ以上に発見が困難なのかもしれないな。
660ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 03:00:15 ID:EN4zjJKJP
オンラインもだけど、
先に通信機能の実装してほしい。ファイナルラップとかの。
661ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 19:15:17 ID:+8MdtM5Y0
logiqx何かあった?全然更新無いんだが
662ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 19:31:12 ID:120kArEa0
規制解除か?
663ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 20:17:38 ID:bAssJNGS0
>>662
ああ、長かったなwヤアホーの規制・・・
(ユーザー数が多いからある意味仕方がないのかもしれんが)
664ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 20:25:08 ID:NL/7JyaM0
iMAMEすげぇ
iPADの可能性を垣間見た気がする
665ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 20:29:33 ID:MrJwjO/d0
鮎魚女
666ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 22:13:50 ID:X+Pw6veY0
ipad(笑)
667ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 23:03:11 ID:llPQq4Ep0
>>664
>移植は一番手早くできるという理由でSDL版から。
>リンク先google codeでMITライセンスのバイナリ・ソースが落とせます。
>パフォーマンス的にはパックマンやQ*bertなら無問題、ギャラガやジャイラスは
>フレームスキップON・音声サンプリングレート下でもぎりぎり厳しい状態とのこと。
>iPhoneでどうやって操作するかはこれからの課題。

話にならん。PSやPSPのエミュの方がマシ
668ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 23:11:53 ID:I+4fBFFT0
バージョンにもよるがPSPのMAMEは新入社員とおるくんが完動するからいいわ
669ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 23:46:03 ID:p74luP0V0
パフォーマンスなんてこれからの話で、ぶっちゃけどうでもいいし
オレはここの動画を見て久しぶりに興奮したよ
ttp://code.google.com/p/imame4all/
670ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 00:57:10 ID:fTNWYw7Y0
パフォーマンスが上がった頃には、
既に老眼になっていたオッサン達であった。
671ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 01:26:30 ID:FfpMUkRF0
もうゲームは秋田
672ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 01:39:45 ID:y2sx0CF+0
タバコ吸ってたら30代前半でも老眼になるよ
これが40代になると目が見えないとか言ってる
673ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 02:49:53 ID:FyotcWXl0
>>667
普通にiPhone4でスト2動いてるが
674ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 03:57:56 ID:mR9p6gBb0
iPhone(笑)
675ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 09:59:52 ID:zmvL6M2v0
おい何が可笑しいんだ言ってみろ
俺の目を見て言ってみろ
逃げるなよオラ!!
676ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 10:14:13 ID:jYEUJ7QX0
>>675(笑)
677ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 10:30:48 ID:S6gd6VlP0
iPad欲しいけど高くて買えねえ・・・
678ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 11:00:09 ID:mR9p6gBb0
アップル工作員乙
679ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 11:40:00 ID:p4p6dPFy0
スト2なんてどうやって操作すんだよ?
680ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 12:25:26 ID:xOgJd4ab0
http://www.youtube.com/watch?v=gtURAwQ9a4Q
ipad+imame4all+icadeでミニ筐体
エイプリルネタをDIYで実現化しちゃうってのは凄いな
681ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 12:33:14 ID:0IfN8Q1j0
>679
ん?
スト2なんて普通のボタンと8方向レバーの操作系だから簡単だろ
682ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 12:55:16 ID:E9JZj6m+0
>>679
スト2レベルは動作するて話だろ
やりやすさは、作り手がカスタマイズしないと無理
一応スト4出てるからヤル気の問題だけどな
683ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 14:15:23 ID:YH+zJ2nI0
入力系別に付けてゲームとかipadの存在否定行為だろw
684ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 14:49:17 ID:mR9p6gBb0
ipadの話うぜえええええええええええええええ
スイーツシネ
685ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 15:36:56 ID:2jMk+Zmr0
> ipadの話うぜえええええええええええええええ
> スイーツシネ
iPadユーザー=スイーツ層 とかもうねw
686ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 15:51:56 ID:/mtJdCqN0
>>684
バカ発見
687ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 21:08:16 ID:H40xgNBz0
スイーツかは分からんが情弱なのは確かだな
688ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 21:19:17 ID:GKb0q/7w0
じゃあ
iPadユーザー=低脳
でw
689ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 23:23:05 ID:K5TXoJIs0
買えないどころかそもそも電器店で見かけないんだがどこに行けば実際に見ることが出来るんだ?
690ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 00:42:31 ID:nt1JNu1y0
Appleストアに行けば確実に置いてある
691ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 12:44:13 ID:zTDVwZ6E0
そんなナウい店、四国には無いのよ
692ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 17:26:06 ID:ZsWOnJHp0
倒すとすぐ画面が回転するのが感動的だな>iMAME
レイヤーでボタン表示もかっこいい
693ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 19:32:20 ID:iiFyKwgY0
不治ッ屑のbbsでバツグンの件の訳見た
ん〜、文句はいいからさっさと完璧なものにしとけよ糞外人!と・・・w

まぁ俺らにとっては遊べれば良いから東亜神GJ!としか思わんわ
鮫鮫鮫抜群サイコーっす♪
694ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 21:40:15 ID:GfUV04Na0
ゴリオ氏音声はミラーすらねえのな
695ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 02:08:29 ID:gNszlvO00
コリオ神が最後にうpった本体がいつものロダにある
その中のテキストに最終版サンプルのURLが一通り書いてある
いまでもDLは可能
696ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 03:46:24 ID:tnYD/fZeO
良い情報サンクス
697ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 10:29:17 ID:yKOy2Iv90
>>695
ありがとうマイヒーロー
698ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 10:46:19 ID:yKOy2Iv90
503wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
699ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 10:55:09 ID:yKOy2Iv90
豆ろだのやつのtxtには書かれてないしなんでものやつのは全部期限切れだしあきらめたw
700ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 10:57:35 ID:ePTvj/h80
>>695は釣り
701ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 12:16:06 ID:gNszlvO00
あれ?そりゃすまん
つい最近ゴリオ神サンプル一通りあつめたからまだいけると思って書いたんだよw
702ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 13:21:12 ID:mjA5y1iU0
雷豆も64bit版出してくれないかな
703ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 13:26:44 ID:yKOy2Iv90
>>701
つい最近っていつだよ
toamame r4のテキストか?
704ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 13:30:23 ID:+prtq6qd0
5/15のが最新でいいの?
705ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 13:35:34 ID:gNszlvO00
>>703
はっきり覚えてねーけどここ1週間くらいの話だよ

>>704
そう5/15の奴
706ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 18:59:31 ID:+prtq6qd0
181+6: 司法書士(アラバマ州) [] 2010/09/19(日) 15:50:44.98 ID:BXDy8gwM0 (1/3) [PC]
北朝鮮のゲーセン
http://www.ukresistance.co.uk/pics5/north-korean-arcade-photos-5.jpg
http://www.ukresistance.co.uk/2008/09/inside-north-korean-arcade.html
707ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 19:04:08 ID:GBNLxUtf0
CHEMANでbin/cue関係の修正が入ってるな。
いいね。
708ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 19:52:11 ID:yKOy2Iv90
サブマリンやー
709ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 20:02:53 ID:dySKlP4L0
スト4とウエスタンガンやサブマリンが共存してるゲーセンってw
710ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 20:03:37 ID:5JRjtk120
mame 0.139u3

New games added or promoted from NOT_WORKING status
---------------------------------------------------
Shinobi / FZ-2006 (Korean System 16 bootleg)
(ISG Selection Master Type 2006) [Angelo Salese]
Poker Master (Tony-Poker V3.A, hack?)
[David Haywood, William Ostronic]



New clones added
----------------
Vigilante (World, set 2) [porchy]
Sega Rally Championship (Revision B) [Alex's Blog]
Touchmaster 2000 Plus (v4.63 Standard)
[Brian Troha, The Dumping Union]
Touchmaster 4000 (v6.01 Standard) [Brian Troha, The Dumping Union]
711ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 20:04:22 ID:5JRjtk120
New games marked as GAME_NOT_WORKING
------------------------------------
Jubilee Double-Up Poker [Roberto Fresca]
Piccolo Poker [Roberto Fresca, Team Europe & Housi]
Crisis Zone (CSZO2 Ver. A) [Guru]
Soul Calibur 2 (SC22 Ver. A) [Guru]
White Tiger [Palindrome]
Swiss Poker ('50 SG-.10', V2.5)
[Roberto Fresca, Tomasz Slanina, Team Europe & Housi]
Movie Card [Roberto Fresca, Team Europe & Housi]
Maximum Speed [Guru]
712ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 21:20:00 ID:IBdq/4AN0
>>691
高知のエレパでも行ってこい
展示機使わせてくれるぞ
713ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 22:55:56 ID:4JvQUiYf0
Shmupmame v2.0
714ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 01:38:45 ID:3qM9Sqw+0
カンキックキッドはいつになったら対応するの
715ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 07:14:25 ID:UrVs7Ue/0
>>714
君が死んだ翌日
716ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 08:13:39 ID:2MsXdtS+i
>>714
お前が基板供出したら即対応
717ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 12:19:31 ID:XYikj7a70
ちんまいのう
718ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 17:29:34 ID:JZF5035y0
>>713
R-TYPEと雷電あたりの対応が嬉しい
719ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 18:02:02 ID:jilxmfOn0
>>208
>>209
昔のレスで恐縮だが・・・
久しぶりにmugenに復帰してみた、初めて触った2年前とは違い
ある程度の知識の土台があったので、今度はドロップアウトせず
システムを構築できてオモローかった
(十月末で某無料ホムペサービスが終了するので
復帰予定・新規参入のメイマーはお早めに♪)
720ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 21:25:28 ID:A1Rq0daM0
これ>>208のmugen入りって、簡単にプレイできるもんなの?
721ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 21:42:21 ID:XFaVyY5h0
簡単も何も、mugen程度のプレイ方法に躓くやつなんて、この世に居るの?
722ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 22:13:10 ID:XYikj7a70
井の中の蛙?
723ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 22:17:34 ID:aalDHQSI0
>>208みたいなゴミを欲しがるようなレベルの低い奴は初心者スレに行けよ。
724ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 22:50:32 ID:A1Rq0daM0
ちんまいのう
725ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 01:33:11 ID:u+x/qoLXi
たのむ誰かファンタジーゾーンIIDXのチート作ってくれ
ラスボス前の虫みたいなのに(16d無しだと)勝てん
で雷UIのやつはステートセーブもCPUダウンクロックもできんから、ガチだと残機無制限でもカネが尽きてバッドエンド直行
726ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 01:59:08 ID:QIrdaWlT0
>>725
最後の虫の時にレーザー持っていって一番最後の高速のだけ
右上に張り付いてレーザー撃ってみな
体当たりで死ぬって思うかもしれないけどとりあえずやってみ
727ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 03:53:32 ID:7s4+gKHR0
>>725
ぬこ自慢
728ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 06:27:57 ID:oYh9J3RK0
公式にない升は大抵ぬこ自慢
729ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 08:58:32 ID:qh40XJZO0
4匹目の虫は装備持って体当たりだっけか
装備は消えるけど確実に破壊できる
730ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 17:27:57 ID:7xWHtAIC0
ワイバーンF-0はどうなったんだよボケ
731ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 18:41:34 ID:R4daE4W30
こんめえのう
732ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 19:42:14 ID:SYBz7TvI0
>「升」
最初なんの事か分からず、しばらく考えてしまった
733ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 19:57:18 ID:WeSTL22A0
719です。
レスサンクスです^^

これが、私が一番最初に参考にしたMUGEN教科書ですw
このムックで最低限の知識を得てから、各種サイトへ飛びました
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4862141234/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

でもエミュとは比較にならないくらい安定しないし(強制終了、サウンドエラー
なんてしょっちゅうだし、システム構築&ファイル整理はメイム以上にメンドイしw)
ただ、はまり込めばメイム以上に中毒性は高いかもww
(自分でカスタマイズ出来る格ゲーワールド・・・約20年前の夢を手に入れられる
喜びは計り知れないぜ!!)


734ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 20:09:08 ID:LapSPHjr0
臭いわ
735ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 20:14:18 ID:PrRXz+oR0
他所でやれよカス
736ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 20:21:20 ID:hiMmGcl80
737ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 20:55:31 ID:ubvOwOKG0
mameplus0.138u1でハイパースト2のスナップショットをとったら横長になるんだけど4:3にならないの?
738ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 21:01:12 ID:18zgbvIc0
iPad & iPhone のiMAME
大魔界村 & レインボーアイランド
http://www.youtube.com/watch?v=AdDBC_pap2o
レインボーアイランド & ストライダー飛竜1 & 魔界村 & メタルスラッグ
http://www.youtube.com/watch?v=xAkTu7XGlN8
コナミのザ・シンプソンズをプレイ
http://www.youtube.com/watch?v=tVONf59lcwY
任天堂wiiのコントローラーを使用しつつ、iMAMEでフロッガーをプレイする映像
http://www.youtube.com/watch?v=SPKtiSbYiWE

再現性やプレイできるゲームは、PSPと同程度みたいですね。
739725:2010/09/21(火) 21:22:38 ID:419V9ULVi
>>726-729
おおサンクス
新しい武器の仕様を使うのか
740ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 22:34:09 ID:g4Xv39Tv0
この前>>208を落としてmugenをインスコしたんだけど、登録してるキャラの数がハンパないほど入ってた。
よくまあこんだけの数を入れて設定したもんだと感心した。
>>720
それとこいつは簡単にプレイできるように作ってあるからmugenに初めて触るお前でも一発起動でプレイできるはず。おまけでカスタマイズ機能も用意してあるみたい。
741ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 23:19:59 ID:PYOnODV00
イラネ
742ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 23:33:28 ID:qh40XJZO0
今はPSP版mugenが欲しい
743ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 01:03:34 ID:yKOy2Iv90
>>736
フィッシングだけに(ry
744ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 01:05:44 ID:yKOy2Iv90
曜日も日にちも違うのに同じIDだなんて初めてだわw
745ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 08:31:47 ID:xx4UjESa0
しつこいようだが、俺の豆ライフはDECOフィッシングとフラッシュボーイ対応で完結する
746ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 11:47:44 ID:m63S33PY0
>>744
日にちまたいでIDが被るのは珍しいな、初めて見るわ
>>697とは別人?
747ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 12:03:27 ID:/XrihdsS0
>>745
知るかボケ死ね
748ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 13:16:37 ID:MzZpkOZg0
狭量暴言厨 vs. 粘着懐古厨
749ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 14:10:29 ID:TizHhsMx0
スターシーカーROMないんだっけ?
750ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 15:43:20 ID:uRag1fKZ0
スパイクアウトはもう諦めかのう
751ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 18:49:13 ID:cBAALdfz0
アンダーディフィート対応しないかなぁ
752ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 18:57:16 ID:HSnHxXpK0
箱で配信されるの期待してた方が早いだろ
753ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 21:24:18 ID:0xmeCRp+0
アンデフはアケ版がdemulで普通に動いてるんだが
754ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 22:41:33 ID:2Py1yttd0
demul0.5.6は32ビット版だけしかない?
64ビット環境じゃ動かない
755ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 23:06:41 ID:eAZjj4dC0
>>754
エミュレータの質問はここでやれ!18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1281867652/
756ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 23:23:11 ID:yKOy2Iv90
>>746
同一人物です
まちBBSや互換BBSだと翌月同日だと同じIDになるけどね
757ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 23:39:35 ID:AUXwBhcv0
フィッシングにROM版は存在するのだろうか!?
758ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 23:52:07 ID:kcfp+g310
>>757
するかよあんなどマイナー
759ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 04:58:28 ID:AgDSqdm80
>>753
久しぶりに来て知ったがDCエミュでNAOMIが完璧とは言えないが、ほぼ動いてるとは凄いな、情報ありがとう。
760ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 05:56:58 ID:NIl7Ycrs0
どんだけ久しぶりだよ
761759:2010/09/23(木) 06:02:28 ID:7JVTxDFT0
CPS3対応以降ぶりですね。
762ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 09:56:11 ID:h0oi3tCx0
アンダーデフィートは最終面の出だしが最高
あのシーンの為だけにあるゲームと言ってもいい
763ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 13:05:41 ID:ek+0gWKW0
元タイトー信者が多いからな
グレフシューは
764ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 16:03:46 ID:Uq2Bf82J0
ぐれ腐臭は
765ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 20:32:39 ID:8xTkZF3w0
>>751
MAMEでNAOMI関連は諦めたほうがいいんじゃないの
NAOMIは専門のエミュにいいのがあるんだからそっちでやれよ
あとアンデフならマカでも普通に動く
766ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 20:58:37 ID:qltd2/rA0
動いてもあと数年かかるだろうなあ
767ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 21:58:13 ID:3Mfu17Iy0
専用エミュだとPowerVRのあの下品な艶が出ないから嫌なんじゃね?
768ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 22:16:15 ID:OWwjx74i0
>>765
技術的な問題でもあるの?

単に特化してないことによる、動作速度その他もろもろの話?
769ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 22:53:04 ID:Ta4Fk0ze0
>>763
グレフ作ったのは元タイトーの人たちで
彼ら自身、昔のタイトーシューにかなり思い入れがあるみたいだからな
ボダソはメタブラへのオマージュだとか言ってるし

770ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 23:29:26 ID:MDx1u7yO0
>>768
PCのCPUだけで、一昔前とはいえCPU+GPUの機能を再現できるわけないじゃん
771ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 23:42:51 ID:BK/Dsc080
0.139u3のPLUSきたか
772ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 00:38:27 ID:GWOtulGW0
u3どこ?
773ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 00:43:51 ID:GWOtulGW0
へっぽこのリンク先で落とせた
774ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 01:35:05 ID:dLmDmJsF0
ハイスコア廃止されたんで頑張っても記録が残らなくなってモチベーション大幅ダウン
不安定なステートセーブは不具合あって使えねーし
これでようやく豆離れできる
いままでありがとうおまいら
775ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 06:32:08 ID:SXIsWLvw0
実績残らないとゲームしないみたいな、
遊んでるのか遊ばせられてるのか分からない奴と一緒だな
776ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 06:40:44 ID:04JtNj8Z0
典型的な気違いスコアラー
777ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 06:54:04 ID:fVzK+xZS0
ハイスコアならランキング画面とかスクリーンショットでも撮ればいいのに。
778ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 07:51:57 ID:fnVhySG50
ここまで俺の自演
779ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 08:06:20 ID:ebPQaAhz0
キャベツかよw
780ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 11:08:21 ID:+GHP0CMb0
スコアにそんなに拘りはないが、まあわざわざ1だったものを0にしなくてもいいかなと思う
MARPとか盛り上がったみたいにスコアに思い入れある人は多いんだろうし
781ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 11:25:00 ID:2iDn/jtmQ
すべての存在は0と1
782ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 13:43:45 ID:pUFq0ieg0
エミュレーションとかデバッグとか関係なかったからなぁ、ハイスコア
本家掲示板で誰かが騒いだらあっさり消されたんだっけか

ステートセーブに対応するゲームも増えたし
チートやデバッガ使えばハイスコアなんて書き換え放題だから
もう意味が無いんじゃね?
783ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 17:19:16 ID:DzluiYM+0
ハイスコアは、みなさんの心の中に存在します
784ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 17:26:48 ID:S1P+wL4l0
ゾンビハンタァァー
785ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 17:45:29 ID:/4hbbk+M0
>>784
ドラキュラハンターはいつMAMEで出来るようになりますか?
786ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 17:55:06 ID:fVzK+xZS0
>>783
ラーの鏡の場所を教えて下さい
787ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 18:19:00 ID:9G0YCCre0
>>785
お前が基板供出したら即対応
788ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 18:42:41 ID:OBmSV79d0
基板提供したら即対応

もうあきたバカか
789ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 18:44:56 ID:fVzK+xZS0
オレオレ詐欺ですね
わかります
790ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 19:05:19 ID:C7txQqqB0
いいからアウターゾーン早くしろよ
791ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 19:29:57 ID:VWmGBfe50
>>780
最近のゲーム(基板)は知らないが、昔のゲームは電源切ったらハイスコア消えちゃうじゃん。
MAMEはそれを再現してます。
792ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 20:10:58 ID:2bKkkDaf0
キャパシタで蓄電してバックアップしてるやつもあるし、
90年代からはフラッシュメモリに記憶させるのも出てきてた
793ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 20:23:58 ID:nYInUyGw0
>>788
お前が死んだら即対応
794ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 22:08:05 ID:9yQY55ek0
ver.upしたら動かなくなったりromの内容変わったりする糞仕様なんとかならんのか
795ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 00:07:26 ID:3Cmx3w7b0
アホはバージョン上げなければいいだけだろ
796ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 00:30:48 ID:Q0N2IyDr0
>>791
フリスキートムやハイパーオリンピックは消えなかった!
797ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 00:31:46 ID:veL19ehh0
俺はハイスコア保存あったほうが助かるけどなあ。
前に遊んだとき、どのくらい自分が上手く出来たか、とてもじゃないが覚えてられない。
あの膨大なゲーム数、そしてゲームなんてガキの頃みたいに頻繁に遊べない生活。
ひとつのゲームを毎日のように数ヶ月遊びつづけられないんだよなー。

そもそも正確なエミュレーションとやらが目的らしいから、根本的にズレてんだよね。
仕方ないけど、馬鹿外人は余計な事しないでさっさと過去分の宿題やってとけって感じだがw

ま、俺は mameplus ver.0.105と東亜MAMEだから関係無いけどぉ〜
798ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 01:01:46 ID:pVG80GdC0
なんだろ自分では何もしないのに一人前にヒヒョウしてるバカ野郎は
799ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 01:15:51 ID:Lgg6trQu0
ハイスコアを忘れてしまうのならチラシの裏にでも書いておけばいいじゃない
800ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 01:26:32 ID:6Duh1Les0
> 根本的にズレてんだよね。
どっちのオツムがズレてんだかお前ら分かるか?

> 馬鹿外人は余計な事しないでさっさと過去分の宿題やってとけって感じだがw
おまえはもしや北かチョンだろ?もし日本人だったとしたら、俺ら同じ日本人としてとっても恥ずべき存在だなw
801ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 01:59:39 ID:TBhwbwzd0
駄菓子屋とかに使い回されたハイパーオリンピックやポールポジションはどんなに俺的ハイスコア出しても101位以下で、
上位10位とか6位以内にランキングされる奴はいったいどんな超人なんだろうと想像を膨らませていた時期がありました。
802ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 04:10:02 ID:Ac2hcR860
よく分からんのだけど、ディップスイッチの設定を記録してるnvramってのとは違うの?
別にdat用意するってことは、もとのゲームもハード的などっかにハイスコア保存されてて、そっから読み書きしてたのか
803ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 04:17:00 ID:t34ZWqj90
804ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 05:21:28 ID:MuFR6lBU0
> ディップスイッチの設定を記録してるnvram

NVRAMは設定等を記録するものだが、DIPスイッチの設定は記録されない(する必要がない)
ゲームではなくMAME側の設定として記録される

> 別にdat用意するってことは、もとのゲームもハード的などっかにハイスコア保存されてて、そっから読み書きしてたのか

元々のハードに用意されていないから
ハイスコアをどこで乗っ取るか指定するためのdatを用意しているんじゃないか
805ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 07:31:33 ID:NdjVqDQ70
>>769
あれはオマージュというより単なるパクり。
グレフはタイトーに残れなかった残骸。
新ダライアスの下請けも他所に持ってかれる体たらくだしもうダメだあそこ。

>>802
ディップスイッチの設定を記憶するNVRAMって新しいなw
基板の電源入れるとディップスイッチが設定にあわせてぱちぱち動くのかw
806ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 08:29:30 ID:9bMMt6wF0
まもるクン→奇々怪界のパクリ
センコロ→サイキックフォースのパクリ
ボダソ→言うまでもなくパクリ

てなわけでSHTMAMEの人、そろそろアイレムや他のコナミ対応もよろしくです
807ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 09:27:09 ID:colQcnMd0
ボーダーダウンはバトルガレッガばりに意味不明なシステムなんで投げた。
システムが複雑なゲームは、ちょっと時間が経つと全く遊べなくなるから駄目だね
スト2とVF鉄拳もその差がでかい。
波動昇竜コマンドはたぶん一生忘れんわ。
808ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 09:49:11 ID:+mjaQ8Ex0
>>796
フリスキートムってあの時代でハイスコア保存してたの?
なんつームダ仕様だw
809ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 09:52:29 ID:pVG80GdC0
>>806
何を命令してんだよ?お前何様だ?
810ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 13:50:33 ID:KPGbn7zxO
当時のニチブツは凄かった
811ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 13:57:01 ID:zTEsSDNC0
>>806
他はバッファリングされてないから対応無理なんじゃない?
812ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 14:15:13 ID:nPn1h4uv0
ちょろっとハイスコアの話題が出てるからチラ裏
サンダークロスjのハイスコアが保存されなくてずっとガカーリだったんだけど
datの該当箇所いじったら保存されるようになった
どんぱちjとかどどんぱちjとかもな
mame始めて2年くらい経つけど初めて知ったわ
813ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 15:26:11 ID:oUCUCUv00
drgnbsth: ;*******Dragon Buster Hiscore Record Hack
0:4e80:50:01:00

ドラバスハック版のハイスコアテーブル
814ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 17:45:30 ID:bhwE5UjM0
test
815ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 18:39:02 ID:Q0N2IyDr0
>>808
カタログに「ニチブツ特製のCPUがどうのこうの」とか書いてたような
816ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 01:21:47 ID:nTj3WrH00
MacMAMEでマーブルマッドネスを遊んでみたいんだが
オススメのトラックボールはありますか?
817ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 06:26:45 ID:1ut4rSXnP
818ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 07:51:29 ID:91a4VH0B0
wow!
819ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 09:06:14 ID:2/yWUvhL0
ハイスコアなんかステートセーブすればいいじゃん。
820ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 09:29:38 ID:Oc28sklT0
全てのゲームが、正式にステートセーブ対応してる訳じゃないから。
821ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 09:36:40 ID:PW0jfdti0
エミュなんかでハイスコアなんか出しても誰も誉めてくれんよw
恥ずかしいよ〜
せいぜい算数のノートにでも書いて記録しておけw
822ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 09:57:58 ID:T+iN+s2X0
うっせーぼけ氏ね
823ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 11:35:07 ID:3RQJlGf30
>>821
ハゲ同、自慢なら日記に書いとけ
824ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 12:09:17 ID:pva2b0Xi0
Snap取ればSSタブに最新のやつが表示されるんでなかった?
825ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 14:00:56 ID:V+5yD7Jk0
次でバイゴーン対応か
未発売で見た事すらないものに触れるのは有難い
826ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 14:20:26 ID:gXcRptHt0
面白ければ有難いけど
そうでなければ、どうでもいい
827ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 14:54:11 ID:+qYX/Uad0
お前の方がどうでもいい
828ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 15:02:44 ID:Z43RTWg50
mameって資料的な感じで自分は使ってるんだけど
みんなプレイする方を優先してるのかな?
829ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 15:11:18 ID:SGJgphC40
俺は個人による文化遺産保存というのか
そんな感じだな。
子供の頃使っていた8bit PCのエミュもそう。
真剣に遊んでいるというよりは古いアルバムを眺めてるような感じ。
830ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 15:18:56 ID:PVAHOBRA0
大人の階段のぼる〜
君はもう40代さ
831ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 15:21:45 ID:PW0jfdti0
当たり前。
アケゲーがどうこう言ったところで9割以上は自分の嫌いなゲームばっかなんだし
資料(笑)なんてキレイごと言ってられん。ゲハ信者とかでもあるまいし。
832ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 15:28:52 ID:kU9daEFW0
>>9割以上は自分の嫌いなゲーム

どんだけ好き嫌いが激しいんだw
833ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 15:33:02 ID:SGJgphC40
>>828は学者肌なのかな?

>>830
悪いがまだ30代だぞw
でも四捨五入したら40代だ。
「想い出がいっぱい」を聴くと悲しくなるよな・・・・
もうあの頃には戻れないんだよなぁ。
834ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 16:26:18 ID:AhYz0ZDH0
> 俺は個人による文化遺産保存というのか
> そんな感じだな。
文化遺産w
でもROMのダウンロードは犯罪だし
835ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 17:10:49 ID:swtpkfOF0
盗んだ絵画を並べてニヤつく盗賊団ボスって感じ
836ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 17:40:43 ID:ZCdn1Ke10
喩えが下手
837ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 17:45:27 ID:aiRc+FnM0
ところでハイパーネオジオ64の侍魂シリーズの話題がすっかり沈んだが
もう既にグラもプレイも普通レベルに達しているのかな?
838ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 17:54:23 ID:D6XpYuP90
自分で試せ
839ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 18:44:41 ID:/Admu+cL0
          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <俺は個人による文化遺産保存というのかそんな感じだな。
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\








840ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 18:46:48 ID:/Admu+cL0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <俺は個人による文化遺産保存というのかそんな感じだな。
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
841ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 22:36:29 ID:bci+3mDf0
そんな崇高なモンかね。

最近のはコアの仕様がコロコロ変わるので昔のMAMEに今のMAMEの面白そう
なトコを移植して遊んでる。っていうか実機じゃ出来ない事を色々試せるのが面白い
から遊ばせてもらってる。
842ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 23:28:30 ID:9lHKI0ZH0
> 実機じゃ出来ない事を色々試せる

デバッガ使ってゲーム解析したり改造したりしてるわ
源平の血の池の正確な条件調べたり
パックマンでモンスターのスピード制限解除して常時最高速にしてみたり

ただ遊ぶだけだとそのうち飽きてくるからなぁ
843ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 00:01:42 ID:k3HJjsBD0
トラックボールをマウスで代替させるのってどうやるの?
844ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 00:29:13 ID:9GGDwI2s0
845ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 00:43:58 ID:ehit8ItR0
>>770
あぁなるほど
結局MAMEの方針が方針だけに、NeoGEOやらCPSの時と同じようなことになってんのか

これは確かにしばらく無理かもな
846ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 00:51:32 ID:YsPvnE690
え?
847ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 00:58:33 ID:Uw5UL3k00
なるほそ、なるほそ、コレはメモしておかないとな…φ(..)メモメモ
848ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 01:01:23 ID:t8uXjrPy0
おバカメイマーキター!
849ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 09:18:35 ID:05QWFn2k0
所詮落として遊んでる奴らが開き直るって奇麗ごとをほざいている
850ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 10:43:48 ID:5n1nRcoC0
mameでスト2のスナップとると、横長になっちゃうんだ。
CPS2系全部びろーんと横長になるっぽい。
補正する方法ってある?
851ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 11:11:31 ID:opsk78VO0
>>5
ごー
852ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 11:37:08 ID:FInFlHIkP
>>850
あるよ
853ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 11:37:28 ID:4PZ7EzEo0
854ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 13:02:51 ID:ri55tcJz0
CPS系って解像度が何であんなにびろ〜んと長いんだ?
なんか意図があるのかな
855ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 14:46:12 ID:05QWFn2k0
856ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 14:56:17 ID:yaJ+5YSg0
857ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 18:54:58 ID:9acdq1zN0
Model3のEMU早く出来てくれ〜 
当時いくらつぎ込んだか分からないほど遊んだオーシャンハンターとロストワールドとスカッドレースをやりたい
858ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 19:02:44 ID:zMUEHib60
はい、いつものどうぞ〜〜
859ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 19:15:21 ID:05QWFn2k0
もうみんなこのスレからどっか行っちまえばいいよ
860ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 20:14:16 ID:Fcenjrmc0
>>857
CPUの動作クロックが今の倍超えたら即対応
861ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 21:28:07 ID:to9XRUwm0
>>860
一生無理だな
862ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 21:32:57 ID:wi0QALBH0
誰の一生
863ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 21:34:46 ID:+/GZkTr+0
昔はこんな事も言ってたな

2007年には10GHzと予告するIntel
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0227/kaigai01.htm
864ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 21:41:12 ID:wW5iKLeD0
クラウドにしたら全部動くのに
865ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 21:46:38 ID:ClHDy/PY0
> 当時いくらつぎ込んだか分からないほど

それだけの金があれば基板買えるんじゃねーの?
866ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 22:07:18 ID:Sk/FiEFc0
>>863
周波数は上がると熱が出ちゃうんで、結局コアが増えていく形になったけど、
性能的には、おおむねそのグラフ通りっぽいね。
867ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 22:12:58 ID:4AozA6W90
なんか殺伐としてきたなw
東亜MAMEが出たときは珍しく微妙に生暖かい雰囲気になってたんだがw

こうしている間にも、まだ世に知られていない神たちは
人知れず驚愕の修正を行っているのだろうか・・・・
また奇跡起きないかなぁ〜
868ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 22:18:18 ID:FYZmXSTM0
MAME Plus! 139u2っての起動してみたけど、何これ
ものすごく糞重くて使い物にならない。
他のMAMEもみんなこうなのか?
869ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 22:34:09 ID:x9xBB7r90
138u2からコアいじりまくってて、実はこれでもマシになってる
俺は138u1から更新止めてるし
870ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 22:46:11 ID:zMUEHib60
126で止まってる俺は一体・・・・・
871ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 22:53:48 ID:05QWFn2k0
139は黒歴史
872ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 22:56:24 ID:9t9u6hat0
ついていけねーw
最新版の方がいいと思うがねぇ
末期東亜基板が正常動作に近いとこまでいってるし、ハパ2の効果音も直ったし
細かいとこが着実に再現度アップ
873ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 22:58:07 ID:inn3fw1a0
Kaleの次のドライバ、ハイレートDVDシリーズコスプレ天国5とかw
874ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 23:05:44 ID:w+BU6N0a0
はて、ハパ2の効果音直ったとか何言ってるの?
875ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 23:34:32 ID:9t9u6hat0
いやハパ2ってバグか何かで、コンボの二段目以降で効果音がならないんだけど
これが今のバージョンだとちゃんと再現されてる感じ
対応された最初の頃のバージョンだと普通に鳴っちゃってたと思ったんだよね
それが結構前の話なんで、もしかしたら単にXストと間違ってたかも知れないw
876ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 00:10:37 ID:HRS1LFqA0
>>875
現在対応している国内版は初版で鳴らないのは仕様。
877ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 00:15:41 ID:wc/4a3kQ0
今のバージョンで仕様通りに再現されてるって話
878ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 00:36:10 ID:VTtfTC7g0
>>877
最初に対応したのはAsia版だから鳴ってただけで、国内版が鳴ってた訳ではないぞ。
879ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 02:00:26 ID:/b8e4XfD0
脱衣麻雀の修正してたら家族に見られて白い目で見られたのってKaleさんだっけ?
880ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 12:25:20 ID:Ejvho84n0
>>870
お、同志よ、俺も126で止まってる。
今はThunderMAME 0126がメイン。
881ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 15:44:05 ID:zOrozplo0
STGメインの俺が使っているやつ

MAME PLUS 99
SHTMAME+138_7
雷豆jpk VER.0.68.69
雷豆0.68_X'
882ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 17:00:04 ID:gvpS6mOL0
>>868
i7 870の環境の俺はそんなこと微塵にも感じんけどな
XP時代のマシンを使用して今のMAMEが糞重いというのは間違い
この先のバージョンでの快適プレイはマルチコアCPU必須以降とか
ガイドラインがあればいい
883SHITMAME信者:2010/09/28(火) 17:06:50 ID:FcSsH2NL0
V9958ナメンナFUJIX
884ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 20:03:10 ID:h2HFHJ6I0
中国マジむかつくんですがうんずさんそろそろよろしくお願いします。
885ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 20:17:33 ID:kfo9zwNO0
>>884
ゲサロのスレに移動お願いします。
886ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 21:39:09 ID:mvjsDqI50
ワイバンとバイゴンが対応するまでうんず氏は
更新無さそうだ。
887ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 21:53:07 ID:Nk1QXZXF0
>>883
ASCIIロゴが入ってるスーパーインポーズ(笑)チップだっけ?
888ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 21:55:29 ID:1/2imu8P0
>>881

mame plus 105 → メイン
ThunderMAME32+ 0.106X → 東亜プラン後期 専用

余は満足じゃ(^^)
889ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 22:16:51 ID:QiKYCmdF0
俺はアフターバーナーIIのアナログジョイスティックの挙動がおかしくなったので 0.112 でストップ。
890ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 22:21:59 ID:LxoC27iP0
漢ならバグ報告のために常に最新版
891ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 22:38:38 ID:YeVv1F4m0
ファイナライザーが正常に鳴る0.31辺りをとって有る
892ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 23:22:27 ID:4xXijs/W0
折れはG-Net対応の130使ってる
それ以降はまともな更新が無いからな
893ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 23:48:12 ID:Nk1QXZXF0
>>891
耳くされ乙
894Fujix:2010/09/29(水) 02:05:45 ID:na/HOGN50
ピピルマ ピピルマ プリリンパ
895ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 06:08:56 ID:IFPJ8MfE0
パパレホパパレホ ドリミンパ
896ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 06:45:15 ID:l5a2hFk40
ミンキーモモて
897ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 07:23:46 ID:4PYHYoQt0
わかるなよ
898ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 08:15:30 ID:X3nZMw5b0
阿呆の不倫説インキンホモ
899ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 10:25:04 ID:cNKLCjws0
MSX版の麻雀刺客のラスボスか
900ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 11:23:59 ID:P19yJYzg0
10月2日の反中国デモから帰ったら更新しますね(^^)
901フレッシュハッカー ◆360jPyDFno :2010/09/29(水) 12:29:33 ID:3hKH9MYfO
>>9000
おまえちょっと、特に生意気なチャンコロついでに1〜2匹フルチン姿で血祭りに上げて恋や
902ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 12:34:14 ID:p5nN5+Tb0
>>900
あの件で中国がとことん嫌いになった。
デモ頑張ってきてくれ!
903ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 13:06:30 ID:oNpqrY5n0
904ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 19:21:34 ID:SFjwzAkR0
905ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 19:25:16 ID:WK2en4n50
G-Netがついに対応したのか
でもその前にF3の音が出ない問題を何とかするべき
906ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 19:30:27 ID:LU5E8DrC0
G-Netなら0.130からとっくに対応してるだろ
907ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 19:31:16 ID:tb1tnONc0
サウンドがまだだ
908ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 19:42:29 ID:WK2en4n50
いい加減カプコンの我武者羅とか日ブツの戦えビックファイターを遊べるようにしたほうが良い
909ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 20:59:29 ID:P19yJYzg0
いい加減諦めた方がいい
910ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 21:15:23 ID:8pUWMZV60
しつこいようだが、俺の豆ライフはDECOフィッシングとフラッシュボーイで完結する
911ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 21:27:48 ID:y8uUvDmS0
>>910
死ねよカス
912ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 21:32:37 ID:WK2en4n50
もしもドラキュラハンターが対応してもみんな10分ぐらい遊んでそのまま終了って気がする
913ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 21:36:31 ID:+pVd0G2T0
ガイアポリスのグラの不具合が残念
コナミ不朽の名作
914ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 21:38:11 ID:JXbVUAro0
>>912
何言ってるんだ!
なめんなよが対応したら3分もやったら嫌になるぞ!
915ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 22:19:39 ID:zHC6dKRw0
>>912
どっかにFLASHで作ったドラキュラハンターがあったからやってみろ
10分も遊んでられんわ
916ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 22:39:48 ID:8FX5fxGH0
>>913
カダッシュ、ダークシールの流れに乗っただけの
凡作。
917ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 23:23:23 ID:WK2en4n50
918ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 23:24:27 ID:WK2en4n50
ゲームセンターあらしって凄いんだね
糞ゲーに命を賭けてしまう
あの時代
919ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 23:25:59 ID:CkkuwgfF0
渋谷洋一へ
このスレ見ていたら
ドラキュラハンターを今すぐっ!
920ゲームセンター名無し:2010/09/29(水) 23:57:33 ID:+pVd0G2T0
>>916
お前は何も分かってない
921ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 00:17:09 ID:BULTq/jN0
普通に大味でおもしろくないだろガイポリはw
922ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 00:20:36 ID:hdOpOeGQ0
>>917
ドラキュラハンターに近い名前のFLASHゲーを昔遊んだ覚えがある
923ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 00:22:56 ID:1eu05Z/70
あれが楽しめるのなら人生楽しいことばかりだな
924ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 00:33:54 ID:q2+QzXSy0
>>919
目を悪くしたらしいから見られないんじゃないかな
925ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 00:39:31 ID:SNK3EV110
FPSプレイしすぎて目のガンになったんだよな
926ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 00:42:42 ID:D5aRBGgY0
>>881 >>889
こういう書き込みはありがたい みんなもっと書いてくれ
週5日働いてるとMAMEに費やす時間も気力も僅かしか確保できないから困る
自分のどーしてもやりたいゲームだけは調べるが、それ以外は体が動かんわw

>>893
ん??>>891の耳は腐ってないんじゃ?
ファイナライザーは対応した当時のバージョンが最も正確な音に聞こえる

>>905-907
知らなかった・・・サイヴァリアとか最近は動くんだ?
PSの移植は雲面の中型敵の動きがぜんぜん違うのでガッカリだったな
しかしこれでまた今度は東亜厨でなくG-NET厨になってしまうw

>>910
まだいたのかw
便乗させてもらうが、俺の豆ライフはケツイが対応したら完結する
音はもちろん遅延とか含めてよろしくw
プロギアがあんだけ動くんだから、動きそうな気はするが、どうなんだろ?

最近モンスターランドのオムツ好き男の書き込み見ないね
927ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 00:46:44 ID:SWT1d4Wm0
あっそ
928ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 00:50:48 ID:nbJulzsj0
ガイアポリスが大味とかないわ。
プレイした事がないんじゃないか?w
相当緻密な攻略が要求されるんだがね。
スイカキックをタイムオーバーぎりぎりまでやるのは別にしても。
929ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 00:53:09 ID:hdOpOeGQ0
ドラキュラハンターのFLASHゲーの名前はブーメランハンターだった気がするが
検索したらモンスターハンターばかりで見つからなかったわ
930ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 00:55:45 ID:hdOpOeGQ0
>>926
ケツイくらい移植されてるんだから買えばいいのに
くだらない拘りがあるかタダゲーがしたいなら謝るけど
931ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 01:05:54 ID:hJWLr5Hy0
ケツイや大往生は移植された物は全て持っているけど(DS本体は所有していないけどw
動作スピードを自分の最適なスピードで遊びたいんだ
932ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 01:09:02 ID:hvd2fEAl0
138で動いていたxeviousが139にしたら動かなくなった
933ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 01:17:18 ID:bNeRUKjm0
そうですか
934ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 01:31:39 ID:hdOpOeGQ0
>>931
大往生PS2もケツイDSもTASがあるから動作スピード弄れるんじゃないの?
935ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 06:43:11 ID:Ap8wTz7r0
>>926
正確な音に聞こえるだと?今の音痴な音が出てないだけだろ
音痴な音が出てる今こそ正常
936ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 07:13:43 ID:7qWxZ4Kf0
ミンキーモモネタで思い出したけどさ、ワンダーモモってやっぱり影響受けてんのかな
937ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 07:31:37 ID:mSkBkgdY0
360ケツイは
AC版の59.94fpsに対して360版は60fpsに上昇したようで、
ゲームスピードが結果的にアップし難易度上昇しているらしい。

処理落ちもAC版よりかからないらしいし需要は2周目プレイヤー的にある…と言いたいところだが、
MAMEって処理落ちの再現に関してはどういうスタンスなんだろう。
実機と比べて明らかに処理落ちかからないゲームも多いよね
938ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 08:41:59 ID:Y0+vLbrm0
処理落ちを再現するにはバスのレイテンシまで正確にしなければいけない
例えばVRAMに書き込みした時に何クロック遅れるとか
音源チップに書き込んでbusyが解除されるまでのクロック数とか
全部実機で細かく実測しないといけないし
それを再現できる構造をエミュ側も持っていないといけない
939ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 09:06:33 ID:+yxzGoCA0
それで?
940ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 10:20:18 ID:D5aRBGgY0
あっそ
そうですか
それで?

次は何かなw
941ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 10:31:39 ID:fsT92IBL0
ケ厨イ
942ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 10:43:30 ID:mSkBkgdY0
>>938
つまり今のMAMEから処理落ちを忠実に再現しようとすると
基板を一つづつ実測しなければいけないのか。

途方の無い話だがMAMEの理念的にいつかは対応に動きそうだな…
943ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 12:33:42 ID:h0tgn/MhO
>>942
おまえちょっと日本語つうか文法が可笑しいぞ。中国人か?
そんな下らん幻想抱いてる隙があったら小生意気な中国の幹部の頭一匹ずつマサカリで小突いてコイ
944ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 13:11:27 ID:1LKmMm150
>>940
俺は>>933だけだぞ。
945ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 13:16:14 ID:2awPkg0n0
それで?
946ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 13:31:40 ID:1LKmMm150
それだけ。
947ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 13:33:20 ID:ojjPYYVG0
948ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 13:56:04 ID:bNeRUKjm0
doxDevにバイゴーンのスクリーンショットが出てるな。
949ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 14:08:54 ID:j9SWryBa0
━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
http://doxdev.blogspot.com/
950ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 17:11:40 ID:BqMbQAVt0
>>928
ガイアポリスは一般的に見て面白くないから売れなかったんだろ
バランス的に見てもバグのマハリシ稼ぎが前提とかありえんし

とはいえ開発者が作り込んでる熱意は伝わるので力作だとは思う
だがお世辞にも名作とは言えない

あ、サウンドは神認定。異論は認めない
951ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 17:28:37 ID:uqJRpSH60
ガイポリが面白いはねーわ
音楽は悪くないってのは同意
952ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 17:58:39 ID:BULTq/jN0
名曲糞ゲーというわりと良くあるケースのひとつだな>ガイポリ
953ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 18:03:55 ID:1BlrM5gB0
何故か海賊版FC移植されてたな
954ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 22:39:05 ID:Ap8wTz7r0
>>949
バイゴーンってデコ基板なのか?w
955ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 00:09:45 ID:Ot0/ylWS0
>>950
カプセル獣の使い方が理解できると面白くなる
手数で経験値が上がるとか魔法の扱いとか、興味深いシステムになってると思う
マハリシ稼ぎなしでもちゃんとクリアできるぞ
そもそもイシターの復活同様、1コインクリアさせるようなゲームじゃなかったんだろうけどね

>>952
個人的にクソゲーっていうのは飛鳥&飛鳥みたいなレベルのを指すと思うんだがね…
956ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 00:19:23 ID:f6W4dYX4P
クソゲーといえばずんずん教の野望だろ
957ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 00:26:14 ID:1sifVoIY0
クソゲイといえばうんず
958ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 00:30:51 ID:Iy6aGruc0
うんずさんは正しかった!
959ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 00:32:29 ID:ONZKrgxK0
>>957
ゲサロのスレに移動お願いします。
960ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 00:39:02 ID:NWJK84gS0
うんずはFZ2DX即対応の功績が大きかった
961ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 02:04:39 ID:PHWJc44k0
>>955
そういうのがプレイの最中にわかりにくいから損してるんだろう
全体的に当り判定や操作性などもやや大ざっぱな印象だった

> そもそもイシターの復活同様、1コインクリアさせるようなゲームじゃなかったんだろうけどね
ゲームってのは発明レベルの新機軸でない限り、リリース時期を見誤ると失敗するね
ガイアポリスが出た頃のアーケードは格闘ゲーム一色であり、従来型のアクションゲームは、
メタルスラッグが出るまでは日本国内では鳴かず飛ばずな状況だったと思う
コナミは最後まで格闘ゲームブームには2Dも3Dも乗れずに失敗したなあ
962ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 02:06:13 ID:PHWJc44k0
その代わり音ゲーでは一時代を築くくらいにヒットを連発したわけだけど
963ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 02:21:08 ID:ggHGqLMP0
ベルトスクロール格闘なら結構面白いのあったけどね。
メタモル、バイストは結構好き。>コナミ
964ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 03:55:10 ID:dnDrz/NB0
>>960
FZ2DX即対応は東亜神じゃなかったか?
東亜サウンドごり押しも当然東亜神だしな
うんず(笑)は他人のいいとこをパクることだけが唯一の取り柄
965ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 05:42:03 ID:JRwcRbxK0
fz2dxはスレ番0.93の>>892がソースとツールを公開
スレ番0.94の>>83でうんず取り込みの確認報告
同スレ>>145で雷改造の人(たぶん撃MAMEと同じ人)が取り込み

こんなかんじ
966ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 08:18:17 ID:A7a7Ns+cP
その東亜mameは雷mameがベースだったわけだが
967ゲームセンター名無し:2010/10/01(金) 08:19:55 ID:A7a7Ns+cP
と、すぐ上に書いてあったか
968ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 00:27:35 ID:Al8jEOkB0
>>963
クライムファイターズも面白いと言ってやって下せぇ
969ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 19:00:34 ID:EczlNjnmO
AmazonにRAP入荷したな
部品交換とか苦手なんで3個注文したわ
970ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 19:52:30 ID:1CZGdZcL0
タイトーは逝った
バンダイナムコもそろそろだな
株価が876目前だったのに765に暴落
ゲーム部門=旧ナムコだけ廃止?
971ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 20:58:50 ID:aEBibXTO0
ダライアスACやネシカでアケ盛り上げようとしてんのに
逝ったとか言ってんじゃねぇよ。
972ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 21:03:29 ID:YO8MrRkt0
TAITOの中身はすでに別物
973ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 21:27:55 ID:B3b0TSKZ0
765ってネタみたいな数字だな
ナムコの中身もすでに別物
974ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 21:31:10 ID:QTffKc2a0
面白ければ形は何でもおk
975ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 21:51:44 ID:AS27ForD0
アイドルマスター2で再浮上しますよ
976ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 21:55:07 ID:cQ3o0Dcd0
DLCだけで凄い売上げだった筈

美少年キャラたちにはどんなアイテムがオプションとして配信されるんだろう
緑川光ボイスOOゲイツとか
977ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 22:28:18 ID:AKF1ELJi0
> タイトーは逝った
逝ってねえよ。むしろ最近の方が良いゲームリリースしてる

> TAITOの中身はすでに別物
出る物が全てで開発陣は関係無い

> バンダイナムコもそろそろだな
これはもう既にナムコ側はもう逝ってる感じが

> アイドルマスター2で再浮上しますよ
キモヲタが騒いでるだけのレベル
売上的には大したことはないし
売れない女タレントが脱いで凌いでるようなもん
978ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 22:33:16 ID:Ea86TNaQ0
>>977
お前普段「つまらない奴だな」って思われてない?
979ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 22:48:20 ID:AKF1ELJi0
お前程じゃないよ
980fujikkusu:2010/10/02(土) 23:21:03 ID:HZwN7ZRR0
blah blah blah
disgusting pointless bullshits
981ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 23:42:02 ID:UHB202o20
>>977
売れない女タレントが脱いで凌いでるようなもん(キリッ
982ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 00:07:09 ID:qys9Z5Jc0
またタイトー狂信者が暴れていたのか
983ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 01:31:14 ID:Y9jj3dE40
> 売れない女タレントが脱いで凌いでるようなもん(キリッ
実際大手がギャルゲーをメインの売りに持ってくるようでは終わりだけどな
984ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 03:39:48 ID:LJEZLeA20
>>983
商品が売れて利益が出ればいいんだから終わりではないだろ
お前が終わりだと思うなら終わりでもいいけど
985ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 06:07:19 ID:Y9jj3dE40
どうもああいったキモヲタ向け商品の持つ意味合いがよくわかってないようだな
ああいう商品の市場というのは必ず越えられない低い天井と枠があるから、
中小のメーカーならともかく、東証一部に上場してるようなメーカーが
メインの商品にもってくるべきものじゃないんだよ。企業のイメージの問題もある
脱がないならなにやっても大丈夫だろうとかそれは甘い

昔のコナミのときメ商法の時は、まだ他の主力商品がしっかりしてたから問題無かったが、
今のバンナムのナムコサイドを見てこれはまだまだ行けると考えるのはおめでたいわ
986ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 06:45:49 ID:iKsOry6j0
残念だけど色んな意味で今は少し時代が違うんだよおじいちゃん
987ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 07:17:02 ID:Y9jj3dE40
>>986
それは時代を盾にした逃げだな
カプコンと比較すると新しいヒットコンテンツの作成にことごとく失敗してるのがよくわかる
だから90年代のヒット作の続編やリメイクギャルゲーしか残ってない
988ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 07:23:04 ID:iKsOry6j0
色んな意味でと書いているのが読めていない、カプコンと比較してくれとも頼んでいない
さすがに頭固いねおじいちゃんはw
989ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 07:37:40 ID:3ercaZvh0
ギャルゲーがすべてのお子ちゃまにはわからないんだよ。
990ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 07:39:01 ID:iKsOry6j0
いろいろ大変なんだねぇw
991ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 07:54:41 ID:XJDBFnLF0
>>987
ゲハ板行け
992ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 08:34:53 ID:LJEZLeA20
>>985
じゃあナムコはどうしたらいいの?
未来忍者2を出せばいいの?カブキマン2でハリウッドデビューしたらいいの?
アイドルマスターだか何だか知らんけど利益が見込めるなら株主は文句ないと思うが
お前みたいな自称業界通のキモオタ相手にしてたら倒産確実だけど
993ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 08:42:09 ID:SSSY7s810
ファイネストアワーの続編希望
994ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 08:52:45 ID:u4hWeS4s0
既にMAMEの話ですらない
995ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 09:27:36 ID:zbkyfb9C0
次スレきぼん
996ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 10:28:39 ID:2wpz7jpS0
次スレ

MAME雑談スレ 0.96@アケ板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1286067360/
997ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 11:42:38 ID:iVa3LnKR0
     \         \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \       / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! 
        \     /三√ ゚Д゚) /  \____________  
          \    /三/| ゚U゚|\                      
           \   ,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ 
             \  //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
1000ゲトー        \  ∪  ∪   ,,、,、,,, (    )    (     )    ) 
∧∧ ≡≡≡       \ ∧∧∧∧∧   ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
(゚ー゚*) 、 ≡≡≡      <    千  > (    )    (    )    (    ) 
O┬Oc )〜 ≡≡≡   .<    取  > 
(*)ι_/(*) ≡≡≡.   <  予  り  >                 
―――――――――――<     合 >―――――――――――――――
                <  感  戦 >                   ∧_∧
い、今だ1000ゲットォ!!   <   !!  の >      1000ゲットしますた ( ´Д` )
 .∧ ∧ =-           /∨∨∨∨∨\                 /,  /
 (゚Д゚;) ≡=-        /          \               (ぃ9 |
 ⊂┯⊂)  ≡=-     /            \             /   /、  
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-    ./               \            /  ∧_二つ
   し\J   =-    /今だ!1000ゲットォォォォ!\ .        /    ̄ ̄ ヽ
  (( ̄(◎) ≡=-   /     ∧∧   )      (´ \       /  /~ ̄ ̄/ /
             . /   ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡.\   )⌒ _ ノ    / ./   
             /          ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;.\   \ | /       ( ヽ
998ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 11:45:28 ID:VP4bB++S0
UME
999ゲームセンター名無し:2010/10/03(日) 11:52:49 ID:VjD8mu6t0
10001000:2010/10/03(日) 11:56:59 ID:ACWDr4eE0
次スレ

MAME雑談スレ 0.96@アケ板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1286067360/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。