【HMマダ?】戦場の絆 第282戦隊【GCまだ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
前スレ
【盛り上がらない】戦場の絆 第281戦隊【BU】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1278431892/

□■関連サイト■□
・公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/
・機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/
・戦場の絆戦術板
http://skyhigh.s3.xrea.com/msk/

・初心者(学徒兵)は本スレよりまず以下のスレへ
【戦場の絆】初心者・質問スレ69問目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1277036511/
・関連スレ

【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 スパイ72人目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1278139145/

【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点139基地
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1279294581/

原則sage(E-mail欄にsageと記入)進行で。
スレ立ては>>950が行うこと、無理ならアンカ指定する。
アニメネタ、原作設定等の話題で熱くなりすぎない。
晒し、質問、妄想等は該当板へ。佐官以下は・・・の発言は将官スレへ
2ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 23:25:36 ID:i+4peqXJO
GCはいらん
3ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 23:33:19 ID:uPe23D6zO
ここは
Gガンダム
Cセンチュリー

じゃね?

とりあえず
>1乙
<ありがとう>
4ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 23:51:34 ID:mVZuI8cd0
>>1乙の絆
5ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 11:20:07 ID:xIGEfuy50
リボコロBはどこ行った

>>1
6ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 12:27:25 ID:DBbGklK/0
おいおい、こりゃマジでまずいぞ?
運営、わかってるか?
すぐに今回のVUは改悪だった、これを認めて元に戻せ?

マッチングを時報しやすく、かつ独立小隊を基準したのは普通に駄目だぞ?
階級をごまかしての、狩りがしやすくなっただけだからな?

昇格試験にしても、初心者保護として機能しないばかりか・・・
拒否権と、素の初心者しか残らない飛び級制度の複合技って影響で・・・
逆に狩りをしやすくなってるぞ?

初心者保護と銘打った悪意で、逆に初心者をあぶりだして狩りしやすくなってるんだぞ?

運営に入り込んでる、獅子身中の虫は速く駆除しろよ?
7ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 16:20:58 ID:T98E06Du0
今、連邦過多なの?
ジオン即飛ぶけど・・・微妙w
8ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 16:53:09 ID:Slhb9bSR0
連邦でももうしばらくバンナム引いてないし
別に連邦過多って事ないんじゃないか?
9ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 17:50:14 ID:IyhSmojN0
なぁにジオンネガなんていつものことだ
10ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 18:51:26 ID:FDoIOgJb0
なぁにネガってるヤツなんて蝙蝠野郎なダケだろ?気にすんな
11ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 20:00:47 ID:4IQjvei60
>>6
前回の「88の日に44にご招待♪残念も居るよ」よりは
まだマシになったがな

両軍各クラスのプレイヤー人数構成はおろか機体の性能バランスさえも壊れてるから
初心者狩り対策なんてやるだけ無駄
12ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 20:02:35 ID:dvHGZK2F0
昨日両軍(A2~3黄色)でずっとやってたけど
10時頃にラスクレ連邦でやろうとしたらバンナム引いたよ
13ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 20:49:08 ID:3h2+P0c9O
連邦黄色A3だけど今日3クレだけやったけど
18時半辺りに一回バンナムになったな。
そしてバンナムまたマッチングいじった?
対人だった2クレ両方ともall大佐対all中佐だったけど。
14ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 20:55:53 ID:dvHGZK2F0
>>13
そういや俺も結構大佐対中佐引いたな
後A3対A1+A2ってのもちょくちょくあった
15ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 20:58:47 ID:wQSaKvkQ0
それ虐殺フラグ
16ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 21:00:33 ID:dvHGZK2F0
>>15
一戦目圧勝もしくはそれに近い勝ち方して
二戦目舐めプでなぜかフルボッコにされるパターンが多かったわ
17ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 21:03:06 ID:3h2+P0c9O
>>14
俺もそんな感じだったよ。
敵はA1が三人、A2一人でこっちはA3が三人、A2が一人。
バンナムがマッチングいじったとしか思えないな。
18ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 21:04:56 ID:wQSaKvkQ0
最近圧勝した時罪悪感を感じるようになってきた
昔は単純に俺つえーとか思ってただけなんだけど
リプレイで恐らく必死に戦っているであろう焦げやザクキャが次々と落ちて行くのを見てると
何かとても人としてやってはいけない事をやっている気分に駆られるようになった
別に狩りとかじゃなくて目の前の敵を落としてるだけで圧勝してしまうからなあ…
19ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 21:09:41 ID:k4usmSuK0
>>6
誰が初心者保護なんて言った?
初心者保護のためのマッチングじゃないしwww
今の絆レベル低下の原因は初心者だと言い切れる。
初心者が階級上げてくるとその初心者を狩って佐官にまで上がってくるヘタクソが増殖。
佐官がヘタクソだらけになれば中級レベルが昇格試験でS戦に参加しやがる。
中級レベルがたくさん参加すればそのなかから合格者も出る。
そして全体的なレベル低下。
地雷は狩られて当然www
20ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 21:14:11 ID:XLsQJYkZO
>>19
風が吹けば桶屋が儲かる人?
21ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 21:24:04 ID:JiJM8mUQ0
さすがにB→Aが任意ってのは、本気でバンナムは腐ってると思うけどね。
それ以外は>>19に同意だわ。

狩りにあうなんて誰もが通る道だし、それで多少は昇格しにくくなってもらわないと、
どんどん残念大佐が増える。

そういう自分はジオンSメインで勝てなくなって、連邦Aで無双してる。
Aのほうが味方がマシってどういうことなの…
22ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 21:33:16 ID:wQSaKvkQ0
味方がマシというよりは敵が全体的に弱くて誰でも無双出来るのが大きいんじゃね
23ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 21:44:59 ID:v2C8r38fO
>>21
それはお前にSは荷が重かったって事
どうせS1に常駐していたカスだろ?
24ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 22:03:15 ID:YOi9Qu140
今日も煽りあい宇宙
25ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 22:03:44 ID:gGERkYjA0
来週月曜日までは出る方が悪いキャンペーンだろ
26ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 22:18:29 ID:7Jpdc8+F0
初心者がいなきゃどうにもならんと思うのだが。
というか人の成長具合なんて大して変わるもんじゃないんだから
レベルが低下しているとしたらそれはバンナムのミスという以外ないだろ。
初心者狩りを容認しても改善なんかされねーよ。
27ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 22:31:22 ID:gGERkYjA0
よくみたら夏ガシャで「閃き」きてたのか。



・・・・【魂閃き必中の一撃】
これにしようかな。
28ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 22:38:24 ID:JiJM8mUQ0
>>23
自分が逆に足を引っ張る立場、それのほうが楽かもな…
あんたみたいな釣り師に、S2緑野良ジオン専だった俺の…苦しみなど…

44で2戦連続オッゴとFUだした味方がわざと枚数有利のほう行って、2戦ともアレ単騎に
虐殺されたりで、俺は心が折れたんのさ。

どれだけ近で枚数不利を受け持とうが、格でどれだけ無双しようが、連邦のアレがそれ以上に
無双し、ジムカス相手に無双するのがどれだけ大変か…
29ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 22:41:14 ID:IyhSmojN0
本スレで愚痴るようなクズは去れ
30ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 22:44:08 ID:xwrf1Zyp0
愚痴はやめて初心者狩りがどれほど絆レレル上昇に貢献してきたかを語ろう
31ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 22:45:11 ID:ll+FCZ4D0
>>28
雑魚の発想だな
焦げでアレ食えばアレは無双なんてできねえよw
腕前残念は引っ込んでろ
32ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 22:53:08 ID:ScxOtyJ40
そろそろダムA早売りで
REV2.17情報こないかな
33ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 22:57:28 ID:1OcubeLmP
>>32
エクストリームバーサススレに来たけど絆ネタは皆無らしいぞ
34ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 22:58:41 ID:xwrf1Zyp0
>>31
味方が2護衛行って敵アンチがアレ。
そんな状況でアレ抑えに行くな!
35ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 23:01:43 ID:wQSaKvkQ0
>>28
お前の言葉の重みは分かる
連邦Sで出てみ?楽だから
ジオンはAクラ、連邦はSクラが一番賢い選択だと思うよ
まあ連邦で勝率稼いでるカスに猛反発喰らうレスだと思うが
36ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 23:01:51 ID:94tVuddf0
>>33
え、じゃあサマーバトル2010はやはり・・・無し?
37ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 23:23:00 ID:JiJM8mUQ0
>>35
つい愚痴書いてしまって猛反してたけど…すまない…ありがとう
昇格戦断ってきたけど、受けてみるよ!!

ただ今はジオンAクラも茶テロ率が凄い気が。絆しに行くたびにリプでジオン側が
茶テロして負けてる。

…にしてもNY多いね。

38ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 23:28:25 ID:wQSaKvkQ0
ジオンはバーストなら強いけど分かってない奴混じるときつい
で、強いジオン将官はバーストか時報で固まるから
野良は分かってない奴ばっかになってマゾゲー状態
連邦は野良でも天将とか青を大量に味方に引くのにジオンは良くて青一人あと全員緑とかだろ?
39ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 23:28:38 ID:1rJAu15D0
>>37
そのリプBクラじゃないの?
Bクラには腕前人格三流が集まっているからチャテロも多いらしいね
40ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 23:32:57 ID:ecNJSywm0
有利不利は何度も出てるし不毛だが・・・
44は連邦有利、66〜88はジオン有利ってだけだろ。
44の方は個人技で変わるから、同じ腕なら連邦有利って程度。
66〜88のジオン側のコスパ異常だから、格差か有利MAPでも無ければ連邦は勝てない。
41ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 23:34:09 ID:wQSaKvkQ0
機体性能とかマップとかそれ以前に
中身の性能差で連邦有利な現状を説いてるだけなんだが
バランスは今のままで良い
42ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 23:38:06 ID:ecNJSywm0
中身の性能差も有利不利で変わると思うぞ。
44だと連邦兵が優秀、66〜88だとジオン兵のがマシw
43ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 23:39:37 ID:dvHGZK2F0
ちょっとでも何かしでかすと
すぐに茶テロする奴と連続マッチしたときの絶望感

携帯サイトあるんだからブラックリストとか欲しい
44ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 23:51:17 ID:JiJM8mUQ0
>>39
階級もちゃんと確認してるけどAクラ。➈ザクが棒立ちで「ここまか」「応援」連打とか、
1戦目旧砂3乙0p、2戦目ゲルJで特攻捨てゲ茶テロ6乙。した奴や、
2バーがドム&ドムで拠点叩きに行きながら味方に「下エリア」言ってたり。
Aクラで捨てゲや、下エリアって…

連邦ジオンのバランスはいいけど、変なバランスのとり方をやめてほしいかな。
ジオンは低コとザク改のコスパが異常だから、高コが劣っていてもいいじゃない。
連邦は高コが凄いから、低コはジオンに劣っててもいいじゃないみたいな。

主力でコスト的に、駒と改とか最も釣りあわないよね。
45ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 23:51:31 ID:wQSaKvkQ0
まともな茶テロなら別にいいと思うが
最近は雑魚が勘違いして訳のわからんテロ連発するからな
46ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 23:55:12 ID:IyhSmojN0
まともな茶テロなんてねえよ
47ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 00:05:55 ID:8fVfRmGJ0
マッチング弄ってるね。

野良Sジオンは青1緑3に対して
連邦は赤3青1とか

そのクレは2連勝したわけだが・・・
マチした方々ありがとう!
48ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 00:10:16 ID:8INJYy2JO
規制解除記念カキコ
49ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 00:32:48 ID:hCdrQBO00
>>43
44伊豆で元旦だしてフルアンチ相手に拠点叩けず新茶してた大佐いた
中央でタヒぬからリスタ詰められて終わることに気付いて欲しかった

てか、44伊豆はキャノンでいいだろw
50ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 00:54:50 ID:Ugt1C/hGO
茶テロ引いたらバグったバンナム戦と思って旅に出るのが一番
マップの隅々まで行くと新しい発見があったりする
51ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 01:26:50 ID:fspDjb7t0
昨日今日とA3大佐でやってたら2〜4千勝クラスが
敵味方でごろごろいるわけなんだけど
Sクラスってそんなにひどいのか?
52ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 08:29:56 ID:EUmSUeNy0
>>51
最近はそうゆーのが多いよ。
少し前に「A3熱い!!」「S1クソ!!」って流れがあったから、将官サブカだらけの佐官戦が多い。
おかげさまで、万年大佐ライトプレーヤーの自分はまったく勝てません。
以前はマッチングの運的要素があって勝ったり負けたりと楽しかったんだがなぁ。
53ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 09:22:36 ID:G0FjgJUo0

万年S1大将中将 (バンナムのお得意様)
射トンガリ   (俺はpt取ってるのになぜ勝てないかわからない)
サブカA3たちのメインS(出撃機会が少ない)
ほんの一握りの上級者(普段から強い。バーストで来るのでさらに強い)
試験中大佐 (どうやって試験に受かったのか聞きたくなるような行動をとる者もいる)

サブA3で楽しむ将官 (似た者が多いので楽しい)
昇格拒否者       (S層のトンガリと金だけ将官に絶望)
昇格希望者       (あまりあほな事はしない)


こうしてみるとSって辛いな
54ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 09:28:18 ID:zT9DgbY30
A佐官マッチは余分なのはSに行ったり尉官落ちしてたりしていい環境になってるんだろうな
55ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 09:37:31 ID:o6koGzIU0
>>54
×A佐官 ○A3佐官
A2以下だと、佐官だろう尉官だろうが殆ど同レベル
残念黄色S2の私でもサブカがA2に落ちるとバ格無双できる
A3になると突如緑3000クラスの大佐がわんさかいて激アツ

あ、緑でA2以下の方は例え階級が大佐でも
『ザク改マシBシュツ赤1』とかミラクル装備で
護衛です(キリィ とか居るのでお帰り下さいw
56ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 10:30:20 ID:1awn3t3lO
マジかよ糞箱売ってくる
57ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 10:30:34 ID:IMjayFz4P
もうすぐリボコロか
アレックスの数が増えそうだのぅ
58ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 10:41:04 ID:ZKNvPgNE0
A1はたしかに酷い
鮭のBRの弾が常にたりない
59ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 10:59:17 ID:NO+BDg2h0
天将でもA1になる事があるし
ランクを絶対的な基準みたいに話すのは問題があると思う
もっと実力の位置づけがハッキリする段位みたいなものがあればなあ
本来は階級がそれに相当するはずなんだが判定がおかしいから当てにならないし
60ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 11:22:03 ID:o6koGzIU0
>>59
天将のサブカでA1はちょっと・・・w
確かにランクは変動が早いしポイ厨が上に行きやすいが
現マチシステムではそれなりに機能してると思うよ

色グラフ導入時のSクラに合わせた勝利数基準マチの時
Aクラでは900〜500勝前後の黄色勝ち越しカードは
1100勝1800敗クラスの超絶負け越し緑佐官と組まされたからな

今緑Aクラ大分多いし、残念緑クラスはA3からも大佐からも脱落して
大体中佐〜大尉階級のA1で名前見るからマチ自体しないし
大佐A3戦に呼ばれる軍曹・少尉A3は、殆どがサブカだしなぁ
61ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 11:35:16 ID:+KuYDEpY0
黄色A3>>>>緑A1
黄色尉官A1ならまだ諦めがつくが緑大佐A1引いた時の絶望感は異常。
黄色尉官は空気で戦力として±0なんて事もあるが
緑A1大佐なんかは下手にポイントの取り方知ってるもんだから
被せられるわ邪魔されるわで-1にも-2にもなる。
62ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 11:35:47 ID:7NPODzPs0
夏ガシャで「星屑の/志士」が手に入ったんだけど、これルナツー称号だよな?
称号編集してたら「星屑の」が2つあってバグったかと思ったぜ
63ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 11:47:13 ID:DxulIU+cO
>>62
編集画面に同じ単語が2つあるならバグだね
バンナムに報告すれば修正されるでしょ
64ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 12:01:13 ID:Oa80wxYq0
同じく夏ガシャで『蟹の』がでたのだが・・・
おい誰だよ、ニヤニヤしてるのは!

ジオン兵か?ジオン兵だな!?
65ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 12:29:07 ID:zZSrtmIPO
ガシャと言えばRev2組は春でポイント使い切ってるんじゃないかと思うんだが客寄せにばら蒔かんのかね。
オイラはまだまだ有るから大丈夫だけどさ。
66ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 12:46:28 ID:Gk81LMQnO
>>47
それ連邦側晒しレベルだろ
経験値では黄色大佐vsリアルBクラみたいなもんだぞw
67ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 13:06:36 ID:1mJsYZ8o0
>>64
青いのと赤いのと灰色の蟹がハッスルしてた
68ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 14:55:57 ID:b0A3EvCV0
>>60
基本A3常駐してるし今のシステムに何の不満もないけど
アレックスで2落ちしたら勝って800ポイントとか取っててもC評価じゃん?
それで二連Cとか取ったら普通にA1ありえるぞ
またすぐA3戻ってこれるけどね


もちろんアレックスで0落ちで800ポイント取る方が勝てるしベストなのは言うまでもない^^
69ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 15:39:40 ID:iU4KpRsVO
>>68
280以上で2落ちを前提に話すんなよ
どれだけ味方に迷惑かけてんだwww
70ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 15:44:33 ID:b0A3EvCV0
>>69
枚数不利でモビ取りに行くと2落ちデフォじゃね
アレックス1落ちで焦げと格取ればコスト勝ちだし
てか二枚までなら落ちずに捌けるけど下手すると44で3機見させられる事もあるw
Sクラなら無理せず引き撃ちでおkだけどAクラなら二枚は道連れにしてもう一機もパリまで持っていきたい


Aクラだと枚数不利でモビ取れないと勝てないでしょ〜枚数合ってても味方即落ちするんだからさ
もちろん毎クレこんな試合になる訳ではないので特に不満は無い
71ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 16:22:55 ID:iUEiDhFC0
11日〜15日
MS制限付きイベント
格カテ
陸ジム
ライタマ
漢8
旧ザク
グフ
シャザク
シャズゴ
ゴック
72ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 16:23:36 ID:iUEiDhFC0
近カテ
ジム
陸ガン
寒ジム

ザク
デザク
トロ
グフカス
アッガイ
ズゴック
73ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 16:24:16 ID:iUEiDhFC0

ジムキャ
ガンタン
リョウタン
白タン
マカク
ザクキャ
マップ
NY→GC
TD→HM
TT→MT
JG→JU
S7→S7(拠点無し)
74ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 16:44:58 ID:B/6+/4Di0
無理に制限でもしないと使い道ありませんって堂々と告白するんだからデータとってそのイベントの後直ちに機体修正してくれるんだろうな
75ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 16:48:47 ID:8KU2x6iMQ
ソースを出せとあれほど・・・
ウスターでいいぞ?ただし、トンカツで頼む
76ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 17:05:13 ID:iUEiDhFC0
77ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 17:18:08 ID:RhU14M+k0
一戦目がトリントンで二戦目が伊豆っておかしくね?
逆だろ
78ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 17:31:41 ID:FCjTXlYh0
>>77
トリントンに落ちたのはイフィッシュだろ?
79ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 17:36:01 ID:MwgfZqlM0
トリントンのコロニーは0083冒頭で演習に使ったあれがモデルだろう
イーズは終盤で落ちたコロニーだから問題ない
80ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 17:58:44 ID:s4N5/x9l0
まあ、なんだ・・・
そもそも、クラス分け・ランク分け・色分け・階級分け・プレイマナー・勝敗数・等々・・・
これらの理由や意義が、とても曖昧なのがおかしくないか?
そのツケが回って判定が正常じゃないから、マッチングが変になってるからね

それこそ、運営側がきちんとした基準提示するべき要点だろうに、なぜに放置してるのだろう?
あくまで「絆で何とかしてください」としか答えないのなら・・・
その問題を解決できる「絆」はこうだって例は、最低限示すべきだろうに?

それすら、放置じゃやる気がないと言われても仕方ないんじゃないかね?
81ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 18:05:42 ID:iU4KpRsVO
>>80
運営が迂濶に「絆はこうだ」と言ってしまうのは危険
異端狩りにお墨付きを与えてしまう事になる
あくまで与えられた環境の中でのプレーヤーモラルの問題

心配しなくてもS3まで来れば結構快適なゲーム環境になってるよ

82ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 18:26:02 ID:6WTNN6po0
>>81
例えば、編成だとか戦術だとかに関しては、運営が「こうだ」を提示するのは危険だと思う。その点は同意だ。
しかし、クラス分けに関しては違うと思う。

クラス分けって結局、目的の異なるプレイヤーがマッチしないようにするためのものだろ?
勝利追求を目的にする奴もいれば、MSごっこしたいだけの奴もいるわけ。
そのような棲み分けが目的だと思うし、もしそうでなくただ単に上手い下手だけでマッチングさせるなら、Rev1みたいにクラスを分けない方式の方がいいはず。
事実、「ガチはSでやるべきでAは好きな機体乗ればいいじゃん」という奴もいれば「クラスにかかわらず勝利を最優先するべき」と言う奴もいる。
運営が明確な説明をしないから、上記のように目的の異なるプレイヤーがマッチしてしまって、嫌な思いをするプレイヤーが出てくる。
絆はチーム戦だから、特にその影響がでかいと思うんだ。

プレイスタイルによる棲み分け……オンラインゲームの基本だと思うんだが、絆にはこの機構がかけてると思うぞ。
「ごっこ遊びしたいだけのライトなんて客だと思ってません。廃人様のみお楽しみ下さい」ができるほど盛況だとも思えないしな。
83ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 18:35:51 ID:B/6+/4Di0
勝ちたい部屋
消化、MSごっこ部屋

こうするとごっこ部屋に問題が発生すると聞いた
普段迷惑ばかりかけてる奴らが一堂に集まるとなんかすげえことになるらしい
84ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 18:40:10 ID:u5KSdsFq0
>>83
消化・MSごっこ部屋は超過疎
勝ちたい部屋には自称・軍師、自称・指揮官様と
勘違いエースがシンチャテロ合戦を繰り広げ
ゲームにならない。
に、10絆
85ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 18:43:27 ID:iU4KpRsVO
>>83
だからガチをやりたければS2以上、出来ればS3に来れば良いよって話なんだけど
86ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 18:59:08 ID:u5KSdsFq0
>>85
大抵の人はその前に心折れるよね?って話もあるけどな
87ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 19:18:26 ID:6WTNN6po0
>>85
そう。
その通りなんだけど、それをやらずに周囲に文句を言い、晒しやシンチャテロをやる奴もいるわけだ。
公式が一言「Sクラスは勝利を追求するエースのための場所だ!S2以上では特にハイレベルな戦いが待ってるぞ!」とでも言えば、Aにはびこる「勝ちにこだわってる自称上手い人」が面目丸つぶれになって上手く収まると思うんだけどな。
88ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 19:58:55 ID:g4Ls6yo0O
勝敗にこだわるのはSクラだけってのはなんか違うような気がするだけどさ。
もうAクラから戦力ゲージなくしたほうがいいのかもね。
89ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 20:05:39 ID:1TYxjhWc0
クラス分けした状態でこの有様なのに分けを無くしたら将官戦に左官や尉官が入って今なんか比較にもならん状態になるだけじゃね?
Sだとはっきし言って黄色将官が混じるとかどうとか比較にもならんような糞マッチになるだけだぞ、今の左官や尉官が混じるという事は
Aだと今の似非なんぞ比較にならんのとマッチする事になるから格差マッチが増えるだけ
>>87
何でそういうのがはびこってるような所にいてバランス語ってるの?
でもクラス分けやめたらそういうのがもっと拡散してあんた的にはアレなんじゃないの?

もっともそれ以前にゲームで勝ちにこだわるのが何がわるいのか全く理解できんが
下手だろうと上手かろうと勝ちにこだわるのはすごく当たり前の事だと思うが、下手だと勝ちにこだわったらいけないの?
90ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 20:10:09 ID:WkbARIC0O
先程Aクラでアレックスに乗ってた者です
突然回線切れてしまって申し訳ない
その後の戦況が心配です
91ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 20:26:12 ID:RD6V9MuJ0
格差が起こる原因ってなんだ

・単純に人が集まらなかった
・本当は似通った実力の人も居るのだがバンナムのマッチング基準が狂っているから召集されないだけ
・勝率を意図的に調整するため
・実はもう最後の2〜3人くらいは時間がないから適当に集めてきた
・人が多い日は検索するのも面倒だから適当に選ばれるようにプログラムされている

92ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 20:33:20 ID:2VBETmWR0
今、Aクラスで大量発生してる将官サブカは
S1ではなくS2~S3の人間が多いだろ。
今のSクラスはマッチングがフラット過ぎて実力がよく分からん。

最近Aクラスサブカ作ったけど
タンク出したり苦手カテ乗って練習しながら
勝利度外視と思ってやってても勝率7割越えるし。

そんな俺でもSでは負け越し。
ちなみにS2~S3であることが多いかな。
正直、S3なんて称号いらんから負け越し返済させてくれw
93ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 20:51:53 ID:q/CcYOEt0
競馬の中央と地方の差とか笑い飛ばすくらいの差だからね、S2以上とそれ以下は。
Aで勝ちに拘る事を否定はしないが、Sと同じ考えじゃ無理だと思う。

バースト以外だったら、固定された編成が無いから予測が立たない。
高コストが並んでいても、使いこなせず張り子の虎。
ひどい場合は、朱雀でもジムカスやらアレにも噛みつける。

腕を上げず(上げるとSにいってしまう)に勝ちにいくとなると
下手したらSで勝つより難易度が高いかもしれない。
94ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 20:52:42 ID:VwZTbKEvO
クラス分け云々は、確かにRev1から言われてた事ではあったが、それは将官戦に大佐が混じるとかよりも、将官と等兵などがバーストしてマチ下げする馬鹿がいたからかと
バーストの際は、バースト内の最高階級で判定してマッチングするという意見も有ったが、その意見も無視してRev2移行時に安易なクラス分け、Aクラスは階級下がらない及び、バンナム戦による階級判定などにより、マッチングが不適正な状態になる
更に、格闘・近距離機の弱体化、射撃(中距離)機の超絶強化による別ゲー状態となり、人離れが加速し、その後に色々な修正・調整はあったものの、斜め上な修正・調整であったり、時既に遅しな状態だったりして、今に至る
95ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 20:54:08 ID:eOfFvE090
>>89
>下手だろうと上手かろうと勝ちにこだわるのはすごく当たり前の事だと思うが、下手だと勝ちにこだわったらいけないの?
下手でも勝ちにこだわるのはいいことだが
チャテロ野郎や後出し編成崩しする阿保が勝ちにこだわってるって主張するのは理解できん
96ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 20:58:38 ID:o6koGzIU0
>>68
スマンアンタの言ったとおりで、A3からA1まで転げ落ちたわwww

落ちてもA2で、A3維持位らくしょーだったのに今日はなんて日だ
66以上でアレ単機アンチ・・・護衛組も共々全滅
コレは確かにA1まで一気に行けるwww味方がどんどんしょぼくなるw

で、高コ格乗ってA1からA3に戻る過程もやった訳なんだが、
7/15のVUのマチ変更で、以前よりA3でもA1引く確率大幅に上がってね?
何度も言ってるんだが、1番機緑A1中佐とか既に死亡フラグなんだが
97ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 21:03:04 ID:eOfFvE090
>>94
そうだな、あの「全員大佐」「誰でもバンナム将官」の時期以降マッチングシステムを修正しても後のマツリだからね
しかも今の絆人口でクラス分けやらマッチング修正なんやらやっても、もうどうにもならん
せめてREV2移行時に現行の階級昇格降格システムだったなら効果はあったと思うが・・・
98ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 22:06:33 ID:LhGgL9Ea0
リアル黄大佐が新車数台買えるほど絆やっている人間?のサブカに
ボコボコにされて雑魚呼ばわりされるのはなんか変な気がする
99ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 22:12:44 ID:2VBETmWR0
なんかさあ本当にS1常駐なんているの?
確かに赤青時報連続で引いたりするとS1に落ちたりするけど
すぐに戻って来られると思うんだが...
100ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 22:18:14 ID:AsiC9C0d0
>>96 今日はね・・・異常だったよ

Aクラ連邦・・・・・・・・・・・今日に限っては勝率5割弱キープするのにヒーヒー言わされたわ

ってゆうか今日A3連邦全野良で青グラ引いたんだけど何故かその青の人5番機だったんだけど何故?

俺4000勝弱の緑なんだけど何故か1番機だった
101ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 22:22:44 ID:iU4KpRsVO
>>99
いや、確かにいるぞ
S1を味方に引くと本当に佐官以下の奴がいるからな
将官レベルの腕がある奴はすぐに脱出できるが、カス将官は脱出できない
今のSクラのクラス分けは結構上手く機能しているよ
102ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 22:27:32 ID:b0A3EvCV0
昇格試験なんてずっとS1固定だからストレス半端なさそうだな
103ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 23:04:11 ID:Lsidukph0
そういえば今日33でゲージ飛ばした
その時俺はS2だったが相手はS1だったな
33でゲージ飛ぶとか正直酷すぎ
こちらの被害は拠点1回と釣りをしたキャノンだけw
多分A3から任意に引っ張ってきた3人相手でもゲージ飛ばすのはきついと思う
104ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 23:04:20 ID:LSmqkj9v0
>>83
勝ちたい部屋のシンチャテロが見える。
自称勝利優先なやつも頭と腕が伴ってないから他のやつからシンチャテロされたり、イミフなシンチャテロをするからなwww
105ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 23:11:36 ID:SJvbsfVr0
ゲージを減点方式じゃなくて加点方式にして
ゲージ飛びを無くして、全員が制限時間いっぱいまで遊べるようにすれば
勝ちたい奴も、MSごっこしたい奴も満足できると思うんだが
106ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 23:12:12 ID:b0A3EvCV0
>>104
自称勝利に拘ってシンチャテロしといて
実は勝率五割だったりしてもう爆笑
107ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 23:18:36 ID:ESclyXij0
>>105
Bに採用するとかなり良さそう
108ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 23:23:01 ID:aBAR+9fd0
Aクラ・Bクラは勝敗数・S獲得数を自分しかみられない情報にするか、
もとから記録しないようにすればおk
いいよ、Aクラなんかゆるゆる遊んでくれてれば。
というか、お客様気取りでこうしろああしろ言わないように好きに遊ばせてやれ。
ライトプレイヤー(笑)のためのバランス調整したあげく、
そいつらにすら逃げられたこのゲームバランスどうすんのよ。
109ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 23:24:56 ID:eOfFvE090
>>106
枚数不利ソロアンチしてたオレが

ナハト即決のうえ枚数有利護衛でソッコー先落ちした
「マナー重視」の黄色負け越し君に

自拠点落とされたとき「(オレ)番機・やったな」と打たれましたが(オレ被撃墜0で当然自拠点の2落としは防いだ)

ナハト即決君は2落ちしてくれてました、2戦目はお約束のゲルキャ即決の上またもや2落ち・・
そんな奴も勝ちたい部屋にいくんでしょうかね?
110ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 23:29:46 ID:b0A3EvCV0
テロしてる奴で勝率六割以上ある奴見た事ない
口だけの雑魚に限ってテロするんだよね〜
俺なら恥ずかしくてカード折っちゃう
111ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 00:25:07 ID:ciY+g34a0
常習犯は少しでも自分の思い通りに行かないだけでテロるからな。
沸点が低すぎるんだよニボシでも食ってりゃいいのに。
112ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 00:41:11 ID:4n4TcIGR0
>>101
概ね同意なんだが、クラス分けに関しては一言
S1常駐の怠将・厨将は何とかならんのかね・・・

バンナムへのお布施を欠かさない上客なのは解るけど
あいつ等良くて腕前A2だぞ
どう見ても現行S昇格試験通過できる腕前じゃない
113ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 00:49:45 ID:sWwufXCj0
マンセルってさー 
なんか人によってまちまちって言うか良くわかってないで言ってるんじゃないかって思って質問なんだけど

2対2になって味方Aが敵の片側に噛み付き成功して 敵さんBに噛まれる瞬間にポッキー出来るならしてダウンさせておいて
敵さんBが噛み始めた瞬間に味方Bが噛み付いて助けてなおかつ起き上がった敵さんAの噛まれ役になる ポッキーできるならやる
んで更にそれを味方Aが噛み付きを確認して敵さんBに噛み付く。以降繰り返し
出来るだけQSを多様して高ダメ与えつつ 噛み付かれるのは1連撃〜2連撃までに押さえて優勢にしていくテクニック

でいいの?それともただ単に金魚のふんにでもなってればマンセル?
114ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 00:52:02 ID:B9+U+ePr0
リアル緑Sだけど、サブカの500勝大佐A3カードが緑佐官とばかりマッチする。
最近は8割くらい勝ってるけど、そのせいか?
115ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 00:54:03 ID:XDCBOxbD0
>>113
そんなに難しく考えなくていいんじゃね?
仲間と一緒に行動すること自体マンセルっていうと思うよ
116ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 00:55:31 ID:cRhMK9Ao0
>>113
その場合は味方Aが噛めると判断できた時点で敵Bを見てそもそも噛ませないように動くのが基本じゃね?
ポッキーでダウンさせるのもやることはあるけど起き上がり無敵を考えるとそんなにお得じゃない
117ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 01:02:31 ID:sWwufXCj0
>>116
すまん
説明文の んで更にそれを味方Aが噛み付きを確認して敵さんB…の部分
     んで更にそれを味方Aが噛み付きを確認して敵さんA…だった
訂正
118ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 01:13:48 ID:R9IxP/N60
>>116
近格VS近格で殴りあいになったら、とにかく片方はダウンさせないと危ない。
特に近のほうは、マシタックルで充分。できれば>>113の方法でも

例:自分近と想定…
自分が敵格にQSして、連撃途中で敵近にマシタックルカットされると、味方格が2枚
に見られるハメになる。

味方格がバル持ちとかなら、カットした敵をバルでこかしてもう一機の敵とじゃんけんが
間に合うかもだけど、鮭とかだとキツい。

結果確実に斬られるんだけど、下手すると双連撃で一気に味方格が削られたり、敵近が
こっちをみておけば、味方格が半分は削られる。

とにかく味方格に斬らせる、相手片方ダウンさせるってのを考えてほしい。

最近これしない人多くない?と思ったので長文スマソ
119ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 01:16:23 ID:9s+kX4T2O
>>113
難しく考えすぎ
クロスレンジでのマンセルなら味方が噛まれてたらカットして噛んでたらカットされないようにすれば良い
とりあえずはこれが最低限かな
120ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 01:20:25 ID:sWwufXCj0
>>115の言うようにそっちかなーと思うんだけど
なんか交代で敵を見ることを指すらしいので
極端な殲滅効率を考えて説明文にあるような内容を書いてみた。
普段は あ、相方噛まれてる 助けなきゃ!あばばばばbQS あ、噛まれた!助けて!相方さん!みたいにしてる。

枚数同数の時点でMS戦乙 戦犯プギャーな内容だから 多分応用力の面で>>115がマンセルの意味になっちゃったのかなーと思う。
どうなんだろうね?
121ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 01:30:08 ID:9s+kX4T2O
>>120
本来の言葉としてはそれで良いんじゃないかな

絵的にはスナUの横にいるガーカスだって
122ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 01:31:38 ID:sWwufXCj0
>>118
>>119
なるほど、射とか味方になった時はわからんが格を生かす戦い方をすればいいんだね
ありがとう 後退する

ところで2対2でカット部分で引き撃ちしやがる奴は察しておk?
123ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 01:39:06 ID:zvLkBsiD0
前行きゃいいってもんでもない 状況次第でしょ
124ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 01:50:17 ID:sWwufXCj0
>>123
格のやることないっすね アレプロシャゲ安定ってわけか 了解
125ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 02:07:59 ID:tYBQVkES0
マンセルで一番やっちゃいけない事は

・噛まれる
・ダウンする
・よろけ維持からダウン取られる


で、逆に言うとこれはマンセルでやって欲しい事でもある
126ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 02:13:58 ID:cRhMK9Ao0
>>120
交代で見るんじゃなくて2人とも2機を見るって思ってたんだが
理想型は味方格が3連ドロー入れるのを邪魔させない&味方が噛まれたら最速カット
カットでダウンさせた場合はカットした方がそのままそいつを見る
てか噛み合いなんてやってたらその瞬間勝てても消耗するだけでマクロ的な視点で見ると得が少ない
127ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 02:47:54 ID:q+RXyZJx0
ここにまとめるんだ

マンセル
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/1350.html
128ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 03:03:36 ID:mKLw1msR0
スケジュール見てたら日曜まで宇宙あるのかよ。
どうするかなあ...宇宙は格闘天国過ぎてイマイチ好きじゃないんだよなあ。
129ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 03:21:31 ID:pBtKiHQY0
>>94
これが結論だな
やっつけ仕事でクラス分けしたのが全てに悪影響を及ぼした
やるべきはマチ下げ対策、吸い込み対策だった
130ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 07:12:28 ID:Rn40sW7P0
伊豆って格闘天国なの
131ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 07:41:03 ID:p6wZmTNDO
>>130

私見だが

・多数の構造体、遮蔽物があり奇襲しやすい

・宇宙MAP限定仕様の2段ブースト

・伊豆は狭く、出撃位置、リスタ位置どちらからも一足飛びで主戦場

だからじゃね?
132ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 08:52:15 ID:kCjQ74vS0
>>125
他に
・鮭を放置して単独行動に以降して孤立してタイマンで狩られる(ヨシシP)ってのもあるぞ
133ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 09:47:16 ID:9s+kX4T2O
>>122
どんな射かにもよるんじゃない?バズリスとG3じゃ同じ射カテでもまったく別物だし

近距離は基本的に射撃でカットかな。格がいるからってなんでもかんでも殴りあい宇宙すれば良いってわけじゃないし、格も射撃武器持ってるんだからそれができない格がバ格扱いされる
134ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 10:51:53 ID:mKLw1msR0
ブーストよりジャンプの比率が上がるから
格闘の機動が相対的に大幅アップするんだよね。
思わぬ所から斬り込まれたり
インファイトに入られると地上より脱出しにくかったり。

高高度から飛翔するギャンの間合いとか
いつまで飛んでるんだよレベルだしねえw
135ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 11:18:11 ID:87LzYWrw0
>>130
うんにゃ
オッゴ天国w
136ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 11:21:54 ID:MP4zGL0e0
>>135
もっていないので、素ザクバズミサポでごまかせますか?
137ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 11:37:36 ID:cRhMK9Ao0
>>136
F2ミサポ80マシで十分です
オッゴはバズもミサポも足が止まらないのがひどいよな
138ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 11:46:41 ID:fDj6JS72O
その代わり死ぬ気でフワジャンしなきゃ素ザク以下の機体性能だから疲れるけどな。
139ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 12:07:19 ID:cRhMK9Ao0
>>138
オッゴのことなら青6で出れば問題ない
でも宇宙と地上でフワジャンのタイミング変わるから宇宙に出過ぎると地上が下手になるよな
140ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 12:22:00 ID:WXFGPuyEO
>>136
ジャンプ性能の差で、オッゴの代わりをザクではできないだろうね…

武装ではなく、ジャンプ性能なり、素体性能がオッゴたらしめてるわけだから。
141ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 13:07:42 ID:RkvnM8w20
あれクラッカー天国じゃねーの?
142ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 13:35:42 ID:+zyqyVQIO
焦げで十分だろ
伊豆
143ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 14:00:58 ID:23FaJNTpQ
ふと携帯サイトのスケジュール見て気付いたんだが
嘘か本当か、産廃三兄弟に調整が入るってレスは8月4日って事だったけど
NY44が8月の2、3とあって次の8月4日からはおそらく別MAPの66なんだよな
妙に時期が合致するんだけど本当・・・なのか?期待していいのか・・・!?
144ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 14:18:33 ID:owZmLrp+O
格がフワジャンで接近してきた時って、バックブースト全開で逃げるのと、
同じくフワジャンで逃げるのでどっちが正しいかな? 焦ってしまってすぐ噛まれるんだよな。
145ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 14:35:13 ID:WXFGPuyEO
>>144
相手の格の武装と機動力次第。

QSできる格なら、先に硬直晒したらアウト。フワジャンで硬直が後になるよう頑張る。
機動性が高くて一発武装の格なら、フワジャンして距離つめられて噛まれるから、全力ブーストして障害物に逃げ切れるか試す→射撃の射程距離ならせめて切り払い、切り払い中に噛まれたら、そんな近い距離にしたこと自体悔やむ。


というか、時と場合によるから、こうだとか言えない。

基本的に近距離していて噛まれる場合、間合いの調整自体が上手くいってないことが多い。
相手の格の機動性に合わせて、どのくらいを保つべきか経験的に把握おかないと。
自分から間合いに入り込むのなら、格闘に挑むメリットを期待して入るわけだから、斬られるにしろジャンケンくらいはせめて挑んで散るべき。

俺も失敗して噛まれることあるけど、近い場合、味方をフォローする距離を保つためとか理由が大抵ある。
その場合、そもそも味方自体が近づき過ぎてて残念だった可能性も考えるし、そんな残念のフォローよりも他にするべきことがあったのでは、と考える。
146ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 15:21:28 ID:Fyepi+VX0
ひさしぶりに宇宙で44やったがあんま楽しくなかった
相手ぜんぜん落ちてこないし伊豆だったから隠れるとこ多すぎだし

むしろマザクのって拠点落とした後にザク改となかよく
プロガン狩るのが一番たのしかったんだが
147ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 15:48:14 ID:fdu+T0Ep0
なにが44以上の対人戦になりやすいように調整だ
33以下を4クレもひいたぞ
33以下になると昇降格が関係なくなるから気合がはいらんのよね
148ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 16:21:10 ID:Lwon9QIG0
>>147
自分は滅多に引かないから22、33は嬉しいな
普段乗らない(乗れない)機体の練習してる
149ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 17:49:38 ID:bfQQL8l6O
33以下でもSなら勝敗気にしろよ〜
たまに産廃出されて足引っ張られて負けとかあるからな
150ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 18:37:07 ID:Rn40sW7P0
土曜なのに44すら集まらんとは悲しいね
151ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 18:50:17 ID:+to63QB10
皆実物大ガンダム見にいってるんじゃね?
152ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 19:56:34 ID:1R/1Uy+R0
まさか夏休み+最初の休日に絆してるやつがいるとはwww
こんなときまで絆やってんなよwww
153ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 19:59:01 ID:WXFGPuyEO
>>152
ほぅ…
夏休みというものがあるのか

学生はいいな。
俺らは休日なんてのはお盆と正月くらいしかないよ。
154ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 20:00:43 ID:NTGThG2PO
>>152
こっちは仕事帰りだってのに・・・、こいつは何様なんだ
ああ愚痴スレいきですかすみません
155ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 20:04:54 ID:1R/1Uy+R0
世間は夏休み=学徒兵出撃
給料日頃の最初の土日なら、パパが小中学生にお小遣い渡してゲーセンに放り込んでおくだろ
冬、春休みのときのことを学習してないとはやっぱ絆プレイヤーは学習能力低いわ
156ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 20:05:30 ID:YCi3LxrN0
学生って言うより高校生以下だな
157ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 21:07:55 ID:qQFGwmHqO
158ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 21:26:20 ID:WXFGPuyEO
最近>>155のごとくにゲーセンに放り込まれたガキを見るが、
それでしつけや教育は大丈夫なのかな、と心配になる。

塾とか、少年野球やサッカーとか、ガキの頃しかできないこと沢山あるじゃん。
もっと勉強すればよかった、もっと遊びたかった…日が暮れるまでアホみたいに走り回っていたかった…

今もきっとそういう気持ちがあるんだろうけどさ。
159ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 21:31:54 ID:gixVlLfU0
勝利にこだわると33だろうが必死になるけどな
ソロでさえ1戦目は対人かもしれないからガチ機体を出すわ
むしろ昇格降格はどうでもいい、勝敗が重要だ
160ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 21:40:34 ID:+to63QB10
絆も気の合う仲間とワイワイやれたのは学生時代までだったな・・・
大人になってからも出来ることだって、やはりガキの頃とは違うんだよなあ
161ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 23:04:14 ID:Y0Frzuuq0
最近コンプ目的でトレモ3回→全国→トレモ(ryを繰り替えしている
俺ジオン大佐。

トレモだと200円で出来るから気軽にやっているけど
演習場でマシマシタックルとかビームカノンとか装備して戦っていると
結構面白い。っっていうか新たな発見がある。

ゲルBRがクソ遅え、ドムキャはミサイルとパンチで戦う機体です、
鮭赤5で4機余裕でした(笑)などなど。
こういう楽しみ方が全国で出来なくなったから絆ってつまらなくなったのだろうか・・・
ここでコンプしきったら祭以外にはそんなに出撃しなくなるかもしれない。

あ、オッゴは赤1マシシュツでアレックス美味しいです(笑)
162ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 23:06:00 ID:82X6ales0
>>158
バカだなぁ
しつけや教育は絆の上層部の人達がやってくれるんだぜ
163ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 00:28:32 ID:Xlo5QE000
33ばかり引くつう奴は何色なの?

俺の邪推だと、緑Sだと最低でも55だったから
黄色の内は人数揃わないのかも知れないね
164ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 00:31:31 ID:cNtkMqky0
黄色は33以下でもコンプとか個人技あげるとか色々やることあるだろうに

44で黄色2バーがジムカス初期装備と生スト青2とか出されると萎えるどころじゃねーぞゴラ
165ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 00:32:18 ID:z530eA5CO
今月のHJ誌を読んでるんだがGポッドって・・・。
ビギニングとかベアッガイとか支給されたら嫌だぞマジで。
頼むから空気読めよバンナム。
166ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 00:40:40 ID:kkmuPrb60
次の支給はセンモニに意味ありげにでてるFAアレックスだろ
蛇ガン、FAに続く産業廃棄物臭がぷんぷんと・・・

こういう捏造機体は面白兵器満載でくるから遊びで乗るのは
いいんだけどガチ戦で使えないのが難点だなストカスとかストカスとか
167ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 00:51:46 ID:gc2JSyV10
FAAREXは前々から設定だけなかたけ?
そういやアレは一応バズ持ってんだけどねえ
168ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 00:56:09 ID:npnALQ1P0
>>165
でも、ベアッガイ実装だったら、Hi−νも実装かもしれんぞ?
どうする?

……まあ、コストがどこまでハネるか知れたものじゃないが……
169ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 00:56:48 ID:+/yKVWIv0
ギレンの野望なんかだと
FAガンダム→ガンダム
FAアレックス→アレックス

になれたりなんてのもあったな
ものによっては撃破されると生まれ変わったりw
170ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 01:01:16 ID:4g7ebpNb0
Hi−νかぁ
素体コストが300ぐらいかなぁ
色々装備つけて350ってとこで
171ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 01:01:44 ID:NNMs1rTm0
撃破されるとパイロットスーツでバズーカのみになります
172ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 01:11:07 ID:z530eA5CO
>>168
無双機体は充分揃ってるからイランな。
時代の違う機体もこれ以上はウザくなると思う。
173ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 01:30:24 ID:KXNuRbP70
機体だけ増やしても産廃が増えるだけなんで結構です
174ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 01:34:49 ID:g1dspSbW0
変な機体増やしても脳死どもが全国対戦で乗りまくるだけだもんな
175ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 01:39:58 ID:IL/BAEK4O
とりあえず全員の適性階級とクラス・マッチングの練直しから始めてもらいたいな。これ以上クソって過疎る前に早急にだ!
176ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 01:44:42 ID:LaE3uhG50
>>167
設定もなにも0080初登場時の時点でフルアーマーアレックス。
絆で言えば出撃時点でフルアーマーアレックス。
177ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 02:03:19 ID:vQVQsANiO
チョパムアーマーじゃないFAはプラモのインストに載っていた。
178ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 02:42:46 ID:HBI2cC9T0
新機体はもうそろそろ一旦打ち止めにして欲しい。

GP01・BD03・ジムキャノンII
ガーベラ・BD02(NB)・ゾック

これくらいで不足分は十分じゃないかな。

で、REV3では
機体選ぶ→装備選ぶ→カテ決まる。
って感じにして欲しいけどね。
(但しキャタピラ・車輌系を除く)

あ、後ザクIとザニーを100コストにして20刻みで追加で。
179ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 02:51:39 ID:txK/UiuQ0
まぁFAアレックスやらガンキャUを射にぶっこんでだな
RX−81系を近距離
GP01と7号機をBR格闘機にぶっこんでジオンさん達の反感を買いまくる位が盛り上がるよ
180ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 03:17:30 ID:i5JolMLk0
>>178
REV3になってまたキャノンがいると思ったら対拠点弾を積んでなかった
が見たいとな?
181ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 05:28:20 ID:HBI2cC9T0
>>180

個人的には
拠点弾 MS弾 頭部バルカン
を各ボタンに振り分けられるというカスタマイズが理想なんだがな。

もしくは
対拠点弾 BSG ビームサーベル
っていうジムキャがいても良いじゃない。

拠点弾を積めばBSGとビムサが弱くなるけど距離が長くなるとか、
MS弾積めば拠点攻撃力は微々たるものだkど3連撃出来る
射撃タイプになるとかね。

ダムだってガンダムハンマーとかを素ダムとかG3に装備できれば
また変わって来るじゃない。
でもハイパーハンマーはプロガン専用とか、BRBはG3専用とかにすれば
MSの個性統一も無くなるし。

ただ、問題はこれを実現するとなるとバンナムの中の人達は壮絶な
仕様変更と実装とチェックリスト消化が必要になると言う事だ・・・
182ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 09:45:58 ID:GDJuTrWPO
>>171
良いなソレw
全機統一で一乙→中身じゃアレかもだケド、コスト別に実装して欲しいわ
183ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 09:52:21 ID:vBrkVgja0
>>171
中将のパイロットのみ、ライフルとなります。
バックに怨霊っぽいのもセットです。
184ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 10:03:43 ID:2IxkXnLP0
>>167
詳しくは知らんけどBRやキャノンのいずれかは持ってるのそのMS?
バズだけだったら名前以外は完全に別武装とかじゃない限りその時点でオワテル気が・・・
>>170
武装がリロード状態だと格カテパンチ6連撃仕様に変化するんですね、わかります
185ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 10:21:09 ID:NNMs1rTm0
>>184
もしも近格で足が止まらない&ダムバズB並みに誘導のあるバズだったら十分いけてると思う
186ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 11:32:49 ID:xWZIkkq20
ひどいな
187ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 11:35:12 ID:OslqL/qLO
>>169
ビルダーなんかでもそうだた。

脱出方式でFA撃破コスト無し→中身撃破でコスト献上とかどうよ。
中身が武装バルパンしかないから1落ち厳禁な立ち回りが面白そう。
188ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 12:26:49 ID:u9yLdqq40
マゼラアタックは撃破するとマゼラトップが分離して余計にウザくなるとか
189ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 13:00:42 ID:+3AOdchc0
さっきゲーセンに行ってきたんだが、誰も絆をやっていなかった。
夏休みの日曜の昼間なんて、良くも悪くも学徒兵で賑わうのが恒例行事だと思って他のだが……
本当にやばいのかもしれないね。
190ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 13:26:31 ID:gBjFJ76C0
>>189
こっちにながれたんじゃないか?

ラブプラス アーケード 1日目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1279863228/
191ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 13:32:29 ID:xWZIkkq20
匠のお遊びギミックはいりません
192ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 13:47:50 ID:MSlv1cBa0
>>190
ありえない。何かの間違いではないのか?

と思ったらマジでロケテやってんのか
193ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 13:58:25 ID:WvKEaRcC0
ちょうど1年前がアレとケンプだったか
ほんとに8月なにもイベントないのか!?
194ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 14:02:45 ID:61wePO76O
夏休みとか稼ぎ時だしそれはないでしょ
何かしらイベントが来そうなのがわかってるからプレイを控えてる人が多いんだと思う

さすがにラブプラスに流れたわけでは無い…よな?w
195ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 14:30:02 ID:g4H49n7SQ
はるか昔にときメモかなんかで似たようなのがあったような・・・
当時、ダチと「プレイしに行こうぜ!」って話してたのに
結局、俺が三軒茶屋に行く事はなかった
196ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 14:30:07 ID:pbJq4uPi0
戦場の絆のついでにラブプラスしてくるわ
断じてラブプラスのついでに絆をするのではないからな
よくおぼえておけ
197ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 14:38:06 ID:gFyWAsNJ0
>>196
いってらっしゃいジェリド
198ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 14:40:30 ID:+/yKVWIv0
つーかラブプラスのアケ版ってなにやるの?ww

なんか最近初音ミクのアケ版もできてるしw
ゲーセンやりたいほうだいなきがするw
199ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 14:41:19 ID:Xlo5QE000
絆PODの隙間に
初音ミクの音ゲー設置して
並んでたゲーセンは見た
200ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 14:41:23 ID:bVlpVz9o0
ラブプラス
吹っ切った人には関係なさそうだけど
ちょっと興味持っただけの俺程度の人間には何という高い敷居・・・
201ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 14:42:32 ID:9kH3PLzJ0
アケでギャルゲとか何の羞恥プレイだよw
202ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 14:43:34 ID:5+3Tedgg0
アイマスという先駆者がいてだな・・・
203ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 14:45:25 ID:9kH3PLzJ0
あー、アレがあったか・・・・

つっても、アイマスも本格的にブレイクしたのは家ゲになってからだしなぁw
204ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 14:52:18 ID:g4H49n7SQ
まぁ今回のラブプラスは短期のロケテみたいだけど、
バンナムはいつまでも怠慢してたら意外な所から足元掬われるかもねw
205ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 15:06:07 ID:P148bVgR0
カード排出あるみたいだから
バーコード認識とかで家庭用に追加要素とかなら結構いけるんじゃないかな

ってここは絆スレなんだから絆の話をしようぜ
休み入ってからだと12〜13時が一番良マッチングだと思うんだが
ほかにこの時間帯が良いぜっていうのがおしえてくれ
ちなみに22〜26時の出撃経験はほとんどない
206ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 15:15:23 ID:5+3Tedgg0
24時前後にやってたら味方に同じ悶絶2バーを3連続で引いた
最後はこいつらとじゃ無理だと思って消化に走ったら、
敵がそれ以上に悶絶レベルでラリってたから勝ってしまった
トレーナーに負けるアレックスがいたりと、昨日もAクラスは平和でした
207ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 15:27:10 ID:bVlpVz9o0
半年前は朝一〜昼前のジオンはたとえ55以上の日でもA以下でもガチだった
連邦はその頃まだやってなかったのでシラネ
今は・・・
208ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 15:39:59 ID:tR18TUp80
最近飽きてきたんだが、なんかモチベ上がるような設定を俺にくれ
209ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 15:49:32 ID:XLoDgQ060
>>208
絆プレイ時に限りおまえの無事を祈ってる人がパインサラダを作って帰りを待っている
210ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 16:55:25 ID:gBjFJ76C0
>>208
オペ子とのラブプラス設定でももらってこい
211ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 16:55:44 ID:P1RV0rSg0
>>209
それ、帰って来てもアッーフラグじゃね?
212ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 16:58:07 ID:+/yKVWIv0
近しか仕事できそうにない連邦サブカなんだがリボコ44でどうすればいい?
カスはおろかBD1すら使える状況にないんだが
左護衛なら陸ガンで動きやすかったりするかな?
ザク改はともかく焦げがどうにもなりそうにないんだが・・・

構成からして相手も強そうならおとなしくジムキャ出ようと思うんだが
パンチorMS、BSGorグレ でなやんでるんだがどれがいいのかな?

213ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 17:22:53 ID:g4H49n7SQ
>>212
66の日まで待てば?
で、俺はジオン専だからジムキャは知らん
214ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 17:28:10 ID:PdTXfcBV0
>>212
左護衛陸ガンでマルチ駆使するか
置きハングレできるならジムコマでもいい

ジムキャはMS弾の出番が少ないからパンチ積んでBSGorハングレ得意なほう積めばいいと思う
215ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 17:50:44 ID:+3civBBA0
地球連邦軍
水陸両用MS! ガンダイバー
ホーバー機動MS! パワード・ジム、装甲強化型ジム
ザク改の対抗馬? ジム陸戦用
外見は別でも中身は高ゲル? ジム・クゥエル、GP01、GP03
外装変更で中身は一緒! F2 ⇒ ザニー
趣味満開! ガンダム4・5・6・7号機、パーフェクトガンダム、GP00
いてもいいんじゃね? 
RX−81ライトアーマー、RX-81スタンダード、ガンタンクU
BD3、ジムキャノンU、ジム・ジャグラー、ガンキャノン重装型

ジオン公国軍
ジオンの花形! アッグ、アッグガイ、ジュアッグ
忘れてないかい? ゾック、ヅダ
趣味満開! ザク・フリッパー、ギャン・キャノン、ザクレロ、ザメル、ヒルドルブ
いてもいいんじゃね?
ギャン高機動型、ギャン改、ギャン・クリーガー、ガーベラ・テトラ
アクトザク、ドルメル、ドワッジ、ゲルググ・マリーネ、ガルバルディーα
いたらまずいんじゃね?
グラブロ、ビグロ、アプサラス、ビグザム
「nia」とか使って終らせる前には実装希望!
サイコミュ試験用ザク、エルメス、ジオンググラブロ、ビグロ、アプサラス

まだまだ乗り足りないぜ・・・
216ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 17:58:46 ID:Df2os20M0
>>215
リックドムU「いつも俺忘れられてるけど何でだ?何かしたか?」
217ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 18:19:41 ID:tR18TUp80
というかドムズの速さを格上げしろ。原作のドム達はこんなに遅かったか?否!
218ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 18:20:57 ID:CoKM3ryIP
素ドムAやドムキャは十分な速さだろ
遅いのはトロだけ
219ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 18:31:33 ID:tR18TUp80
本命がいるのににごらせて言った俺が悪かった



格トロを使えるレベルの速さにしてくれ!!
220ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 18:31:41 ID:+/yKVWIv0
原作もそんなに早いイメージないけどなw
林をホバーでスムーズに動いたりなんかはあったが早いってほどでもないんじゃね?

たしか盾がいらないくらいの装甲が〜
とかいう設定だったはず
221ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 19:02:01 ID:XLoDgQ060
格トロのサブに追加格闘(威力50)で

モーションについてはもはや言葉は不要か……
222ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 19:14:05 ID:z530eA5CO
茶トロのグラフって射カテみたいなんだよな。
近カテであの敏捷性は産廃意外の何者でもないわ。
223ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 19:18:40 ID:Xlo5QE000
茶トロはもっと機動力上げてやれ
そうすれば乗ってやる
224ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 19:43:19 ID:eREjVsjLO
>>215
グフ飛行試験型忘れてるぜ!

武装が指バルだけ…だと?
225ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 19:43:51 ID:HBI2cC9T0
なんか茶トロがここまで惨い言われようとは。

かつてのTDなんて茶トロ4機出て来た段階で連邦はタンク拠点戦術といえど
負けを覚悟したというのに・・・
やっぱりドム系は機動力をもうちょっと何とかすべき。
あとドムキャの消化はトレモでも苦行なんですが何とかして下さいバンナムさん。
ちょっと誘導かけてくれるだけで良いんです。
226ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 19:56:25 ID:JCCrMo5t0
TDの茶トロガチは懐かしい話だねぇ
ドムキャはくじでコンプして下さい
コンプしてても22とか33じゃないと俺の場合は出番ないけどね
227ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 20:05:04 ID:g4H49n7SQ
BD2(ニムバス機)「えっ、俺って用無し?」
228ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 20:07:14 ID:z530eA5CO
>>225
今の高コ機動型に対して相性悪過ぎるんだわな。
ハングレ持ってりゃまだ違うんだけどシュツは自衛に使えんし。
229ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 20:16:32 ID:eYsu+PPS0
>>217
原作のドム(黒井さん連星)がもってるのはどう見てもジャイアントバズーカじゃなくてハンドバズーカだから
武装がハンドバズーカになるがよろしいか?
230ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 20:19:11 ID:eYsu+PPS0
>>224
一応両手についてるのが救いだな
つか飛行試験型って言っても空飛べないけどね
231ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 20:22:05 ID:XxaaeVkNO
>>222
そりゃ君が使いこなせないだけ
ホバーの挙動を理解していればカスアレ相手でも困らないけど
大して乗ってもいないのに性能を評価するのはどうかと思うよ

rev2になってトロ300回乗ってる奴ってどのくらいいるんだろ?
232ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 20:24:12 ID:eYsu+PPS0
余談だが、ガンダムさんで空飛ぶガンダムに驚くガルマにシャアが
「いや、それより木馬が飛んでる方が不思議じゃね」
ってセリフがあるが大型の戦艦にはミノフスキークラフトがあるから不思議じゃない
ミノフスキークラフトというと閃光の・・・
233ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 20:32:19 ID:QrR33wVHO
ホバー機体の機動が上がったんじゃなく、高機動機体が増えただけなんじゃないかね。

速さのインフレっつーか。

200コスト以下とかだと、陸ガン駒と、まったりと勝負できる。

ジムカスが出てきたら、ホバーならザク改、速度なら焦げで出るしかないっていうだけで。
234ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 20:34:28 ID:QrR33wVHO
ホバー機体の機動が下がっただった、正直すまん○
235ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 20:37:41 ID:5NETQaPN0
閃光のハサウェイが初出なイメージがある人もいると思うけど、MSにミノフスキークラフトがつけられる技術ができたのがこの時で
ミノフスキークラフト自体はファーストからあった。そもそも・・・
236ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 20:39:19 ID:g1dspSbW0
素ドムは機動性よりまず胸ピカの射程をだな・・・
237ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 20:44:06 ID:QrR33wVHO
胸ピカから追撃したいんすけど…タックルでいいから。
238ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 20:50:15 ID:lM7MWZbU0
この間遠くの友達と電話してて
「俺もこのゲーム(絆)やりたいんだけどどうよ?」
と聞かれたので
「対人戦は250秒延々と狩師に刈り続けられて、味方には罵倒され続ける
CPU戦は案山子のようなMSを倒す味気の無い作業ゲー
これに500円の価値が見出せるならやればいいと思うよ」
と言っといた。間違ってないよな?

バンナムはいい加減でBクラスをどうにかするべきだと思う。
239ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 21:20:25 ID:Xlo5QE000
>>238
まちごうちょる

おまんはまちごうちょる

300円が正しいごわす
240ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 21:41:55 ID:zhlpVTwzO
敵がフルアンチだった
それに気付いたタンクが戻れ連呼した
だけど1機逃げ遅れた
だから拠点叩こうと前衛が指示した
だけどタンクは拡散弾を撃って後退するの一点張りだった
そしたらタンクと前衛の1機がチャットでお互いをけなしはじめた。
最初で勝負決まったとは思うけど、悲しかったわ
241ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 21:56:17 ID:z530eA5CO
>>231
確かにタイマンだけして護衛もアンチも関係無いなら困らん程度の機動力は有るよ。
Rev2じゃ100回も乗ってないが88も砂漠も少ないんだし
格カテ向きのマップ増えて格カテ過多の現状じゃそうそう乗れる機体でもないだろ。
Rev2で300回乗らんと解らんならノルマキツいわ。
242ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 21:56:28 ID:gFyWAsNJ0
まあ、タンクの思惑も解らんでない。

前衛負けした状態で突っこめば全滅もあり得るからな。
まずは後退して、相手が引いていくようなら一気にラインを上げる。

もしくは、負けててもガン籠もり。
けっこう、お見合いに我慢出来ずに飛び出してくる奴がいるから。

落ちた奴が低コなら取得したポイントもしょぼいからその可能性は更に上がる。
243ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 22:08:19 ID:aoq2AlbgO
最近仲間が絆始めたから、そいつの護衛してるんだが、Bクラ人いないな…
リアルどころか似非すらいない…
244ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 22:16:39 ID:HBI2cC9T0
>>238

相手がPSP持っているならそっちのゲームをやってからに
してあげた方がまだいいぞ。
いま中古でも6絆(標準価格)位に値下がっているし。

ただ、後で「中距離がない」「タンクが馬鹿だ」「タックル強くない」
「シンチャの数が少ない」とか言われる可能性が高いけどね・・・

たまにやるとG3無双が心地良い。でもバンナム相手にしても面白くねー。
245ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 22:24:05 ID:zvhWONY/0
>>244
PSPで練習は先に数回アケやってからだと更に効果が出る
ソースは俺

俺は旧砂青2ダメ2倍でオワタ式をたまにやってる
完全に別ゲーだけど
246ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 22:39:21 ID:yvWsLWK40
最近PSP版の話がでてたから仲間内で久しぶりにやってみた
ザクキャ(中距離版)ってアケでもこんなに厨機体だったっけ?
バシバシ当てれるんだけどww 無視されたら拠点割りにいけるし
対戦相手から使用禁止令が出たww

アドパってもう人いないの?
247ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 22:54:22 ID:gFyWAsNJ0
公式の8月スケジュールいつになったら入れるんだろうな。
焦らせて煽ってるつもりなんだろうがな。
もう見切り付けて盆休みの予定入れた奴多いんじゃね?

今更イベント入れても微妙に過疎ってるんじゃなかろうか。

ほんとにバンナムは馬鹿だなあ。
248ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 23:04:22 ID:vx1e3wj10
>>216
スマン、素で忘れてたぜ!
・・・でも気持ちはわかるだろ?
>>224
こっちはあえて入れなかったんだぜ?
PODでアウタバーナー並みのスピンされたら流石にやばいだろ?
・・・なぜかって?
なにせ開発に失敗して飛行できず、テストパイロットは爆死しちゃってるから!
249ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 23:19:46 ID:u9yLdqq40
>>248
08に出てきたグフフライトタイプは?
ロッドの無いグフカスみたいなものだけどw
250ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 23:45:13 ID:OslqL/qLO
グフフライトタイプは『拠点を叩く』『回り込む』てな具合で大皿叩きにいっちゃったから遠カテで
251ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 23:48:49 ID:ni7NCmqI0
茶トロのホバーは着地の時だけ軸ずらしできれば回避能力は随一。BRとかまず
あたらない。

けどあまりの遅さ&ザク改青4の存在のせいで産廃。
瀕死だったのでアレBRに追っかけられる→バックブー最後着地ずらし→BR避けるの
ループやってたんだが、距離が開かんw 格引き離せない中コ近とかww

装甲うpかタックル威力増かマシのリロ早くしてもらわないことには微妙すぎる。 
速度は上げてくれない気がする…
252ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 23:59:43 ID:u9yLdqq40
>>250
拠点弾はヒート剣か。
ガッシャさんのお株奪うのはどうかなw
>>251
いっそ前ダッシュだけ距離増とか。
253ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 00:18:09 ID:LIsjrl1y0
>>252
その修正知った人のカルカン地雷が多発するww
2対2で殴りあいになってしまったときに、バックブーなどの遅さのせいでカット
できなかったりがよくある。さらに前ブーした方が良いなんてなると、そんな
自体が多発しそう。

…横ブー距離増ならありか!?

ザク改が強すぎるせいで、茶トロ、グフカス、ハイゴ、(イフ)が産廃扱い。
連邦機と比べてさえ産廃気味なのに。

グフフライトタイプはジオンのジム改のような感じで(対拠点○

ところでここってジオンスレだっけ?
254ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 00:19:38 ID:B2tEuoz/0
>>251の理屈で茶トロの機動力うpするなら
すべての200近の機動性を焦げカスレベルまで
上げなきゃいけない気がするんだが。

流石にそれはないだろw
255ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 00:20:23 ID:NoQi1XsZ0
ザク改がザク壊にされるからやめろ
256ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 00:22:56 ID:XhPXDhBf0
焦げが産廃化するだろそれ
257ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 00:26:30 ID:8stOWw3H0
もう、ザク2に無敵フラグ付けりゃ満足するんじゃね?

あ、拠点3落しされたら負けるから連邦強すぎとか言い出すか。
258ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 00:27:47 ID:ytKiPbJnO
つかシュツの改だとトロと住み分け出来ないから、時代的にトロ220、改200とか細かいコスト刻めればな
259ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 00:49:49 ID:LIsjrl1y0
トロのサブにバズが積めれば…いや、なんでもない…
wikiからのリンクの絆掲示板で、トロのシュツは改のシュツより爆風と誘導が
良いみたいに書いてあったけどねぇ。違いが分からん。

絆始めた頃はジムカスとかの天敵もいなく、近と言えばトロってくらいの愛機
だったんだが…ラケバズ強すぎた時期もあったけど、修正してよバンナム…
今じゃどうしようもない産廃のほうが多いくらいなんだからねぇ…

ストカス、簡単、(式ジム)、寒ジム、(デジム)、(犬ジム)、トロ系、イフ系、ガルマ、
ハイゴ、ナハト、狙カテ、各種武装(ジムカスブルパ、焦げマシBなど)

セッティングは…どうだろう?実戦消化厨も減るように、赤振りもほとんどなくして
よくない?
260ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 00:52:40 ID:UhVhEiij0
ミーティング画面一新して欲しい。ちょっとだけじゃなくて大幅に一新して欲しい。
具体的にはカテゴリにカーソル合わせたら横に入力で機体の情報が見れるようにして欲しい。
もしくはその逆で。機体カテゴリ別一覧が先で横に入力でカテゴリ移動。 
261ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 00:56:33 ID:QxiPTpcq0
オペトロとかジオニックフロントのドム系は悶絶級の速さなのにな・・・
262ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 00:57:28 ID:rBceuP9W0
編成時チャットいい加減実装しろや
あとおつかれも戻せ
263ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 01:01:38 ID:nBhICto70
赤振りの意味のなさは装甲値とタックルダメージ以外の効果が薄いってことにあると思う。
(スナイパー除く)

装甲値20あげたってザクマシのダメージが6のまんまじゃ3発しか余計に食らえないから
青にして避けた方が良いに決まっているよ。

だから、今こそ赤振りには被弾ダメージ減の効果を付けるべきなんじゃないなぁ。
赤が1つ増える毎に5%のダメージ減として、赤4だと20%ダメージ減にする。

ただそうなると耐久力戦になってしまうのでデメリットとして高バランサー以上のよろけ数値を持たせる。
ただ連撃は流石に今まで通りにせざるを得ないし、BR系も同様。
そうなるとガンタンクは驚異の砲台になるし、鮭とか高ゲルは非常に落としづらいやっかいな相手になる。

FEのアーマナイトというイメージなら分かってもらえるだろうか。
264ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 01:08:00 ID:aNm70d9c0
おつかれなくなって
まけるとリザルト無言増えた
265ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 01:08:57 ID:QDmxQudH0
赤振りで移動速度変わったり硬直変わったりするの知らんのか
266ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 01:17:57 ID:hfphJKYi0
各機体の設定やら武装セッティングに価値を生みたいならこのゲームのルール変えるしかないと思うけど
267ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 01:22:44 ID:LIsjrl1y0
>>263
FE把握。自分もアーマーナイト→ジェネラルなる人は必ず育ててた。ノーダメ
壁役おいしいです(^q^)

ただ赤振りでダメージ何%減はややこしいし、マシ1発枚ですら何%減だと、BRなど
の1発高威力メインの射機体がさらにいらない子かしてしまいそう。

単純に赤振りの装甲増加値が少ないと思う。実際赤振りなんて、タックルダメ
上昇狙いとかくらいじゃない?純粋なAP増狙いなんて、蛇癌とかタンクくらい?

今更ながら思うのは、赤振り=格に噛まれやすくなるなのに、赤1ごとに平均的なマシの
1発分のAP増加値っておかしくない?

焦げやジムカスなんて、青振りでたいていの硬直が隠せる≒被弾0
赤振りだと射撃しにくい&相手の硬直狙いにくい…≒44ではいらなくなり、バランス崩壊しない…?

なんだから、もっと全体的にAP増やしていいと思う…気がする
268ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 01:26:57 ID:kc4o+le90
>>263
除算軽減だと結局AP増えたのと実質変わらない
ダメージ20%減とAP25%増は全く同じ効果だって分かるかい?

ゲームバランス(システム)がらっと変えることにもなるが減算軽減にすればいろいろ変わる
細かいダメージを数で稼ぐマシンガンは硬い奴には通りにくくなり、射狙の1発大ダメージ系の価値も出てくる
まあそんな複雑すぎて面倒なゲームは嫌だが
269ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 01:36:20 ID:UhVhEiij0
直撃のはずだぞ!? ええい連邦のMSはバケモノか!?

>>263
ダメージ減が出てきたらアレックスのチョバムアーマーがチートになるんじゃないだろうかと懸念する。
ドムでトライアングルアタックしようぜ
270ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 01:36:45 ID:Cnkl4Fi80
前に言った人が居たけれど
装甲設定の増加量を徐々に大きくすればいいんだと思う
例えば赤1なら+10、赤2で+15、赤3で+25っといった感じで
N設定で250だったら赤3時点で300になる計算かな
これよりもうちょい多く増加しても機動力犠牲にしてるから罰当たらんかもしれんけどね
271ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 08:22:58 ID:qzdas8TP0
赤設定は今のままでも十分だろ
立ち回りによってはメリットがあるし
これ以上のAP増加は単に残念を甘やかすだけのような気がする
最終的に青MAXに落ち着くっていうのは何の問題でもない
このゲームに限らずスキルが上がればそういう傾向になる
272ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 12:12:14 ID:8+VPBLFm0
キタナ

8月4日〜17日

サマーバトル2010
4:S7(160以下)
5:TD砂嵐)
6:HM吹雪
7:GC夜戦
8:JG&JU攻防戦
9:格闘限定(160以下)
10:OD(タンク限定)
11:MTN(240以下)
12:NYN(280以上限定)
13:リボAB
14:ソロモン


先行支給
連邦:FANT-1
ジオン
BD2

273ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 12:24:21 ID:hfphJKYi0
お盆の頃はタンクで花火大会か
オデッサの夜店にわた飴はあるんだろうな
274ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 12:33:22 ID:ZHI8AeDO0
>>272
ギブミーソース
275ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 12:38:04 ID:keLDxqHC0
>>272
連邦の支給機体FANTAかと思ったじゃねーかw

釣りなら15〜17日の日程も書けよ
バンナム級のやる気の無さだな
276ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 12:40:21 ID:lBxX77bN0
今のマッチングの酷さは過去最悪だな
負けて納得できる試合が一つもなかった
277ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 13:14:57 ID:WLPRYhZT0
って言うかもう無理。
味方酷すぎ瞬殺されんな...
コスト回収のために無理に攻めて失敗。
あと一息まで追い詰めた所で
コスト負け状態の落ち戻りとか普通すぎる。

もう攻め方も忘れてしまったわ...
頭で分かってても体と言うか感覚が勝つ事を覚えてない。
278ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 14:00:11 ID:pDqpvBex0
味方晒しと愚痴、ゲーム仕様に対する不満しかないよね
使える機体も数体しかないし

終わってない?このゲーム
てか、むしろ始まってもないの?
279ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 14:15:50 ID:639yHt3e0
276と277と278みたいなのを見ると夏だなって思う
いつまでスレ間違えてんだよ
>>259
ゲラザク「俺を忘れるなんて酷い奴だな」
280ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 14:20:42 ID:XFrw0iIs0
なんつーか、格トロ以外のラケバズは産廃だよね
281ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 14:23:27 ID:XFrw0iIs0
連邦はバルカンにバリエーション持たせて欲しい。
機体ごとにダウン向きのバルカンとよろけ向きのバルカンが別々に実装されてるけど
一つの機体でよろけやすいバルカンとダウン重視のバルカンを選ばせてくれればなあ
アレとかにつけると手が付けられなくなるから産廃機体のバルカンは
弾の種類によって低ダメージよろけ主体か、高ダメージダウン主体の弾を分けると
いいとおもう
282ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 14:28:19 ID:XFrw0iIs0
青速くてブーストを長時間かませるけど硬直がある
赤、移動速度遅いブースト短い、でも硬直小さい

にすれば、平場で戦うなら隙の少ない赤
遮蔽物が多いところなら、遮蔽物の間を素早く移動して隠れられる青
みたいな使い分けは出来そう
283ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 15:11:56 ID:zPam79s30
セッティングによる防御力の概念を追加するのはいい案だと思うけど
手数が火力に直結するから編成が近格マンセーになるんだろ?もちろんそれだけじゃ無いが。
手数が火力に直結しなくなれば、射狙救済にもなるしいいんじゃね。
ついでに格闘のくせに射撃戦で射撃以上の戦果を出せる格BRも下方修正してくれ。

複雑化がどうのって批判があるみたいだけど、編成だ戦術だとそもそも複雑なゲームなんだから今更複雑さがすこし増しても変わらないと思うがね。
284ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 16:20:32 ID:TN8ttjB+0
装甲だと10%くらいで敵攻撃を弾くとか
装甲MAXだと30%くらいになって連撃中断する嫌がらせはなかなか
285ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 16:24:11 ID:kc4o+le90
運ゲーはマッチングだけで十分だ
286ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 18:12:30 ID:Wre2G3Vy0
>>284
自分のユニットの攻撃はどんだけCriが高くてもクリティカルしないのに
敵のユニットの攻撃はCriが1でもクリティカルが出てアーマーナイトが沈む、ですねわかります
287ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 19:41:34 ID:sv6Z5rcK0
こんだけマンネリ化してるんだ、何か新しい制度を導入するくらいのことやるべきだと思うがな。
その一つとして防御力導入ってのは十分アリだと思うぞ。
>>268も言ってるが、導入するなら%カットではなく引き算方式だろう。
それこそさっきから何故かしきりに話題にあがってる某手強いシミュレーションの方式だ。
引き算式の防御力が導入されれば、次のような+が見込める。
・カテごと産廃扱いされがちな射狙救済
・青振りばかりから脱却
・戦術の再考が必要になり、マンネリ脱却
悪くないアイディアだと思うよ。
288ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 19:46:17 ID:rBceuP9W0
廃人はマンネリかもしれんけど
初心者はコロコロ仕様変えられるても困るんじゃないの?
289ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 19:49:12 ID:XFrw0iIs0
装甲はMAXまでふるとハイパーアーマーなのでダウンせずに格闘反撃が出来ます。ってかw

というか装甲で割合で10%ダメージさげるのと、APを10%上げるのは大差ないから
それはAP上げろっていう意見と同一なんだよね。
290ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 19:51:35 ID:XFrw0iIs0
下方修正すると、近格が産廃になった時期になったRev2当初の冬の時代とか
射や狙が産廃である今と同じで、いたずらに産廃を生み出すだけだから
新基軸を入れて、現在の産廃がガチ機体に対抗できるくらいがいいと思う
291ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 20:22:16 ID:p3NXWz7EP
ソースをかけない、出せない時点で>>272はキタガイ

さらしage
292ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 20:22:19 ID:fbqR4zY90
まだ公式スケジュール発表されないな。
もしかして8/3に絆終了か?

最後の絆をNY44で締めるなんて粋じゃないか。
293ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 20:35:17 ID:V8NaU+rt0
いいこと思いついた!
赤設定は盾を装備している設定にしようずww
1<4で盾のAPが上がっていくという風にして
赤1だったら盾のAPは15位でその間、全方位から攻撃を受けても機体にダメージ無し
盾のAPがなくなると盾が吹っ飛んで機体にダメージが入るようになる
現在の無意味な盾吹っ飛びシーンも意味を持つし、赤設定も今以上に有意義になるだろww

うは、俺天災杉wwwww


あれ?BD1ばっか使ってたせいか盾ジムの姿が見えなくなったぞ?
294ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 20:43:56 ID:2E4rfoBv0
それなら格闘空振りでも連撃できるようにするとか。
295ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 20:54:26 ID:XhPXDhBf0
>>294
敵拠点にカルカンして3連撃だな
296ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 21:08:03 ID:CjwX70VNQ
>>289
よろけ無しはゾゴ赤MAXで実装されてなかったか?
297ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 21:57:31 ID:7DRmgde10
連邦サブカででたが相変わらずザク改がどうにもならない
ダブグレが歩きも取れて平地もビルも強すぎる

陸ガンはマルチ微妙で歩きとってもそれだけだしたよりのMMPもスベリであてづらい
せめて駒にもダブグレほしいんだがどうにかならない?
298ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 22:01:45 ID:Gn35Rnmk0
>>294-295
何十連撃も殴り繋いで大皿を殴り割るゾゴを想像して濡れた
299ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 22:06:44 ID:8Xc2nNgG0
かなり久しぶりに44出撃したら超頭痛くなって帰って来た
66以上なら一人おかしなのいてもなんとかなるもんだけど、
44ならどうにもならんな

ここでマッチング文句たれてる奴の気持ちがわかったよ
金出してなんで頭痛くなって帰ってこなきゃならんのだ
300ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 22:07:08 ID:8stOWw3H0
>>297
ジムカス使え。
301ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 22:12:23 ID:7DRmgde10
>>300
サブカ大佐になったがまだスナUの列という・・・
つーか、ジオンは鮭がラストだが連邦はジムカスなのか
題名ガンダムなんだからラストはプロガンかG−3にしとけよバンナム

そういやザク改青4のスベリってどうなったんだっけ?
前の修正でちょっと騒がれた気がするんだが、デマ?

150mくらいで横ブーグラップルだと駒の6マシ何発くらいあたる?
302ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 22:17:21 ID:NoQi1XsZ0
タイミング次第だが当たっても1発か2発だろ
ホバー硬直はマルチかジムライで取れよ
303ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 22:36:24 ID:854Ap1xD0
トレモやれ サブカのやつらが実戦消化してるからそれを下士官が真似たり編成崩壊するんだろ


つうか駒でザク改だけなんとかしたいならBSGだせばいい
その代わり高バラにボコボコにされるけどな
304ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 22:37:50 ID:L0dYMiSC0
うぉぉ・・・サブカの昇格戦にまさかの失敗したわ。
アレックスで3オチとか脳に障害があるんじゃないのか・・・
ていうか、常にS1扱いされるのがキツすぐる。
昇格戦2クレ終わった時点でちゃんとS2・S3の評価してクレよ、マジで。
305ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 22:43:51 ID:YN2mDK160
>>301
どんぴしゃなら3,4発は当たるから余裕でよろける
ただタイミングが普通の硬直狙いとちょっと違うから慣れないとあんまり当たらない
どうしても当たらないようならBSGばら撒いてればいいと思うよ
306ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 22:49:43 ID:QxiPTpcq0
>>301
え、今はジムカスの絆っすよ
307ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 22:52:52 ID:NoQi1XsZ0
>>304
まあ頑張れ
回数こなせば普通に上がれるように出来てる
金使わせようとするバンナムの罠だな
308ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 23:16:07 ID:7DRmgde10
駒でマシ→焦げ○、改△、鮭△
駒BSG→焦げ×、改◎、鮭×
リクガン→焦げ△、改○、鮭×

こんな感じ?○は有利じゃなくて(コスト的にも)互角程度ね
ジオンは歩きとりやすい上に中バラはQSいたすぎる

早くカス支給されないかなー
309ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 23:34:46 ID:XatNmcBg0
>>308
駒で鮭相手はマシ持ちなら◎だろ
鮭の機動力じゃ駒に追いつけないんだし
310ガーカス:2010/07/26(月) 23:35:21 ID:17HGcVvL0
>>308
呼びましたか?
311ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 23:47:21 ID:VsKylwd00
鮭の機動力の無さは異常。何でBD2に負けてるんだよ280なのに・・・
312ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 23:59:14 ID:jwgjt/sj0
機動戦士陸戦型ガンダム

機動戦士デザートザク

機動戦士フルアーマーガンダム

機動戦士ジムカスタム
であってるかな
313ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 00:03:57 ID:CbSG+xSB0
一応BD2、3は一年戦争最強クラスだぜ?アレほどではないにしろ
あと鮭は機動力だけじゃなくてAPも負けてます。
赤2鮭=素BD2
青3鮭<青4BD2
314ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 00:18:19 ID:jaSbE6AZ0
後サブの使いやすさでも負けてるな
いい加減クラでも持たせてやれよ・・・
315ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 00:23:13 ID:x4vqPeYt0
ギャンが連撃威力↑QD威力↓機動力↑装甲値↓連撃回数↑でコスト280にならないかなあ
316ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 00:27:57 ID:cwCmn/bP0
>>315
欲を言うなら、メインのダウン値↑も欲しい。
317ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 00:28:27 ID:wTDN9gfL0
ナハト<呼ばれた気が
318ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 00:34:24 ID:H+ejwPd/0
連撃回数って、ギャンってSサベあるんだが・・・
もしかして、Bサベかw
319ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 00:36:38 ID:2Kym++IA0
シャゲはバルカン欲しい
320ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 00:39:52 ID:ye4ejYPzQ
一年戦争時代、連邦軍最強のNT-1は文字通り
絆で最強機体の一角を占めると言うのに
ジオン軍最強機体の14JGは産廃として倉庫に眠るので有ったw
バンナムは一刻も早く近距離版のJGを実装しろよ
素コスト280で機動性は焦げの2割増。メインはコスト+20でビームマシンガンAとBで射撃硬直なし
Aは3連射でダメ18固定のフルオート可
Bは単発でダメ25〜30の単発マシ並の手動連射可能
射程は260m赤ロック242m、弾速はシールドバルカンと同等
Aは低1よろけ3ダウン中2よろけ4ダウン高3よろけ5ダウン
Bは低中高1よろけ低2中3高4ダウン
サブは面倒だから狙と同じで良いや、持ち替え動作なしのコスト+なしね
321ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 00:47:29 ID:wTDN9gfL0
>>320
バンナム<しょうがねぇな

ゲルググJG(シン・マツナガ機) コスト:280
主武装:ビームマシンガン  (他武装としてジャイアントバズ後期型)
副武装:ビームスポットガンA (スポットガンBはコスト+20)
格武装:ビームサーベル
カテゴリ:射

バンナム<ジムスナUWDの前例を参考にしますた
322ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 00:54:49 ID:zf/wBbNP0
>>310
よんでます
早く支給されてくだしあ
323ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 01:18:51 ID:67RkvwQj0
残念の妄想うぜー
マッチング議論の方がよっぽど勝負にこだわってるからマシだ
324ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 01:29:33 ID:g/O9rdY70
どうでもいいけどジオンAクラスが劣勢なのは
連邦に将官サブカ多すぎるからだろ。
機体性能の問題じゃあないよ。
325ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 01:32:16 ID:Vqm6VLmu0
ここ1ヶ月トレモ籠もりっぱなしでオーストラリアとか潜伏しているジオン兵だけど
あの戦場で大活躍できるのって大体格闘機だけなんだよね。

近距離は火力が弱いし、逆に射撃は無駄なダウンを作って時間を取られる。
鮭でジムのHPを半分以下に捌きつつ倒しても、高ゲルはアバアバさせるだけで
1機撃破するのに時間がかかるし、素ゲルは3〜4機まとめてちょっとしたダメージ与えてダウンさせるだけで
これも時間がかかる。
ここに今の絆の構造の問題があるような気がしてならないよ。

鮭で中モードで1500に到達するのはそんなに難しくないけど、
高ゲルと素ゲルじゃ中モードでは1000越えるのは結構大変な気がするのよね。
だったら高ゲルはとことん早くしてもらいたいし、素ゲルは火力強化か
それ以上に撃たれ強い装甲にしてもらうとか、差別化してくれないかなぁ。

格闘の弱体化はREV2.03で懲りたから、今の格闘機の性能を基準に
それに対抗しうるだけの性能強化を近距離・射撃に望む。

あとは砂のカーソル速度何とかしろー!
326ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 01:32:28 ID:8k5Z4r/E0
ジオン将官のサブカは異様なほどシャゲに乗りたがるけど、
連邦将官は何に乗りたがるんだ?
327ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 01:32:34 ID:jnx25IRB0
鮭がガルマザク並に使われてなかったら
サブ追加してもらえるんじゃないか?
とりあえず鮭の使用頻度減らしてみよう
328ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 01:38:54 ID:g/O9rdY70
確かにシャゲ焦げがほとんど使われなくなったら
上方修正あるかもな。
これ超お勧め。

特に焦げはクラッカーを下投げでもいいからジムカス並みの機動にしてくれ。
329ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 01:43:08 ID:eVmg3Evq0
>>328
それはやめてくれ
メイン武装が無くなったら、どう戦えというんだ?
単なる劣化事務粕にしかならないぞ
330ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 01:59:00 ID:MtaJ6GTX0
鮭はネガってもケンプいるから問題ないけど、焦げネガは厳しくないか?

ザク壊いるとは言え、44じゃマップ次第で厳しい…?と書きつつも、
別にいけそうな気がしてきた。
331ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 02:10:29 ID:jaSbE6AZ0
焦げはとりあえずマシBをなんとかしろよ
機動2出せば良いだけの機体にトレモ用武器つけてどうすんだよ
332ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 02:22:50 ID:zf/wBbNP0
>>331
それをいったらBD1とカスはどうなるんだ
戦争するための兵器で何回トレーニングしなきゃなんないんだよ
333ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 04:59:24 ID:DqCOLY0R0
>>326
ピクシー

そしてポイントできないと周りのAクラがカスだから!と言う。
334ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 05:07:13 ID:A3naU0FP0
機動戦士陸ガンと同時上映で
(支給されたプレイヤーが)泣いた赤鬼
しんら13の豪華盛り合わせ!

機動戦士デザートザクの前に垂れ流しの騎士ドムトロラケーテンもあった気がする
335334:2010/07/27(火) 05:08:01 ID:A3naU0FP0
>>312
安価抜けてた
336ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 06:06:40 ID:eG/l3Whu0
11とか22とか少なくてバンナム戦おいしいです
もうリボコロもデフォでいいんじゃないの?
337ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 08:16:52 ID:BNF8pXyO0
>>323
え?味方がどうのとかや自分の地雷自慢してるようなのが勝負にこだわってる?またまたご冗談を
338ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 09:18:38 ID:K3rTU1640
>>325
パワーインフレ起こるだろ。
近は別に今のままで十分使える。
射の性能を格に対抗できる程度にするには、ものすごい高火力にしなきゃいけなくなる。
Rev1末期のゲルキャみたいな機体になるぞ。

それはそれで楽しいかw
339ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 10:08:57 ID:f6pyESUS0
スナのカーソル速度は現状のままで十分だと思うけどなぁ。
ちゃんと先読みすればちゃんとダメは取れる。
射程だけRev1当初(ロック距離:旧>新・実射程:旧<新)まで戻してくれれば十分
特にスナUは1つか2つ前のRevで隠し調整が入って最大ダメが上がったっぽい。
(逆にゲルJは隠し調整でダメダウン)
それでなおかつカーソル速度が上がったら変態機体からお手軽厨機体になって
前衛に乗る奴が少なくなる。
ただでさえ連邦は前に出る奴が少ないと言うのに・・・・
340ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 10:16:17 ID:d2tj/4Wg0
格はBRがバランス崩してると思うんで火力減、射撃硬直増(もしくは連射時間増)のどちらかを修正願いたいね。
特にアレ鮭の連射力がパネェw
だったらG-3とかダムとか素ゲルとか、そっちの連射力上げてやれっての。
341ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 10:17:19 ID:1Zm/wPCn0
>>338
Rev1ゲルキャみたいにする必要は無いだろ
1.16のゲル、G-3でも十分過ぎるほど実用に足るよ
今の射全般が使えないのは
馬鹿みたいに長いリロード
当たりもしない距離(200m以上)で設定された最大ダメ、発射遅延、射撃硬直
これが改善されるだけでも相当変わると思われ

中の人の問題はここでは関係ないので無視
342ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 10:19:14 ID:cwFSlqvl0
>>297
一発打ち切り6ctリロのグレネードの間合いにわざわざ貰いに入って文句垂れててどうすんの・・・
サブカってことは腐っても佐官以上だろ?ちょっとは自分でも頭使えばいいのに
それとも君の画面表示とレーダーは飾りなの?
343ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 10:28:40 ID:1Zm/wPCn0
>>340
下方修正は新たな産廃を生むだけだから出来るだけ避けたいね。
それよりFA以外の近射のBR性能を上げたほうが有益だろ。
最大射程とロック距離は現状で良いとしてG-3以外のFCSを狭くして
発射遅延と射撃硬直を格BR並に
最大ダメ距離を80〜160m辺りに設定して200m以上は最大ダメの50%以下に
後リロード時間を現在の半分から2/3程度に

これが実現すれば44でも前に出てヒットアンドウェイで戦える射機体が出来ると思うんだが
344ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 10:50:28 ID:6SRv+gUR0
>>297
陸ガンはマルチとマシンガン交互に撃ってるだけで入れ食いじゃね?
ま、BDやジムカス使えばもっと楽ってのは同意だが

つーかダブグレほどリロがながくて使い勝手の悪い武装で難儀するのはなあ。
マシンガンとシュッツを立て続けに撃ってくる機体の方が正直やりにくい。
あるいは一発グレを定期的になげてくるタイプ
345ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 10:55:18 ID:6SRv+gUR0
スナはカーソル速度もキツイが射撃ばりの発射ラグの方がきつい。
鮭はBRが神武装すぎるから機体性能が若干残念。ってかそれタダの青芝。
アレは機体性能がいいかわりに多少BRが残念なわけで。
鮭をアレみたいに運用したいなら赤セッティングにして硬直減らしてブーストマイルドにするといいとおもうよ。
346ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 11:36:32 ID:G3/xU4q20
>>345
Nならrev1時代と変わらないような気がするが
気のせいかな…
347ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 11:59:21 ID:k7VQVoZp0
>>340
格BRは至近距離ー最大威力(60くらい)最長距離ー最小威力(20くらい)にすれば良いと思う
「射撃戦にも使えるゴッグメガB」程度の扱いで十分

射BRは迂闊に弄るとバランスブレーカーになるので注意が必要
垂れ流し厨が涌かないように「遠いほど大ダメージ」ではなく「近いほど大ダメージ」に発想を切り替えるべき
発射遅延、硬直を格BR並みにして至近距離80ダメ、最長距離40ダメくらいにすれば十分使えるカテになる
348ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 12:57:58 ID:NlICZ1AP0
格BRの近距離ダメージこれ以上上げたらそれこそバランスブレイカーと思うがな。
乱戦中に1QDで90ダメ連発出来たら格祭り最強だと思うぞ?
349ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 13:07:32 ID:CcNu61PJ0
よし44で求められる行動を元に機体を修正するんだ
いろいろな視点や立場で機体を観察するのも機体修正に必要なはずだ
350ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 13:10:09 ID:k7VQVoZp0
>>348
発射後硬直を考えたら連発なぞ出来ないだろ
現行の「格闘機体なのに射撃戦もできる」状態のが問題では?
351 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 13:53:28 ID:3NUkdtGEP
だれもタンク出さねえからゲルJ赤2スポBだしたら編成崩れるんだけどなんなの?
砂で拠点叩くのってそんなにだめなの?
352ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 13:55:09 ID:NlICZ1AP0
ガンハンやらチェンマに比べたらBRの硬直なんてかなり軽いよ。
射撃も出来るのが問題ならロック外に届かなくすれば良いだけ。
近マシと打ち合える置き撃ち最強がズルイだけだろ?
353ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 14:00:05 ID:Z4L0agSK0
50分くらいから回線が飛びまくってるのか?
354ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 14:09:53 ID:8k5Z4r/E0
>>351
ダメだろ。

180mmやキャマダのように、
モビ戦でフルアンチスタートしつつ、
いざとなったら拠点も行けなくは無い、という
保険をかけられる機体とは違う。

狙撃としては最低性能、
スポBでモビ戦といってもリターンに対してあまりに大きいリスク、
拠点を狙うにもスキがでか過ぎる上、
狙撃を使う理由が「全く」無い。
355ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 14:17:46 ID:f6pyESUS0
>>351
Rev2当初ならまだしも現状の新スナ赤2は産廃だからなぁ…
44ですら、どフリーで撃っても3落とし不可
タンクと違って移動しながら撃てないから余計時間が掛かる
そのため下手すると44でも2落としすらあやしい
スポBもガーカススプレー以下の大幅弱体化で半前衛としても微妙
スポB積むと\280とタンクと比較した場合高すぎるコスト
仮に前衛力が均衡していた場合、拠点の落とした回数で勝敗が決まる。
=3拠点行けるタンク>>2拠点がやっとのスナ赤2
これと上記の移動しながら撃てない≒被弾が避けられないと合わせると
前衛の負担がタンク編成に比べ半端じゃない。
88で疑似ダプタンならまだしも44,66で出すのはどうかと思うぞ。
356ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 14:22:26 ID:2Id1xG6B0
>>351
だれもタンク出さないなら別にいいじゃん
タンクを押しのけて出してるわけじゃないし

俺はタンク出すのは嫌だけど、タンク以外の拠点兵器だしたら
捨てゲーするぜとかマジでカスだろ
357ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 15:39:36 ID:MhlRKeic0
BUマダー
358ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 16:47:15 ID:6SRv+gUR0
ただ格闘で近とやりあえるだけの置き撃ちや偏差を習得するには
結構手間かかるんだけどな。
最盛期のG3の射撃がバシバシ当たる人みたいなもん。
普通のプレイヤーは撃っても当たらない牽制射撃みたいなのはできても
あんなバシバシあたらねえ。

まあ産廃機体のバランス調整はしてほしいな。
359ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 16:53:09 ID:cwFSlqvl0
最初から遠⇔狙しばらくしてくれたらそういう戦術なんだなと思うけど
始まった時から狙にカーソル置きっパとかされるとどうしても嫌〜な気分になる
てかゲルJ赤2ってMS威力低すぎ
かといって拠点ダメが高いのか?と言われると
なんてことは無い砂2とどっこいどっこいかそれ以下の感じだし
360ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 17:20:55 ID:BNF8pXyO0
>>354
格闘振りにいけるジム頭はともかくそれができないムキャは百発百中じゃない限り弱いぞ>フルアンチ
弱いというより枚数に数えられないというのが一番の理由だが
>>358
ゲルJもそうだけど個人的にはガルマとゲラとデジムのコストを200まで引き上げをしてほしい、勿論性能と一緒に
現状じゃ一部の地雷以外運用的にも低コ的な意味でも誰得すぎる
361ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 17:22:39 ID:o4gwhpjl0
鮭はBRが壊れだからアレはおろかBD2以下の機動性でサブが産廃でも適正(キリッとか冗談で言ってるんだよな・・・?
サブカで鮭乗ったらアレとあまりの性能差に愕然とした連邦の俺が言うのも何だが。
カスも焦げとどっこいどっこいとか両方乗ってたらとてもじゃないがそんな事言えねぇって。
362ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 17:24:40 ID:Q5qsiVaI0
何か陸ガンや犬ジムの100マシよりデザクや朱雀のマシのが弾速早い気がするのは気のせいでおk?
363ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 18:09:49 ID:zf/wBbNP0
>>362
陸ガンはMMP犬ジムはBSGつかえばおk

6マシつかいたいなら駒でおk
それかジムt(ry
364ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 18:13:19 ID:FF8g+LXo0
久しぶりにナハト出撃したらとんでもなく使えない機体だった
全然見なくなったのがわかったわ

次のスケジュールでないのはBUあるからだろうか?
ナハトみたいにあんなきつい条件とかで残念な新機体だったらいらんけどなぁ
365ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 18:39:56 ID:THzPX95N0
>>356
お前もカスだがなw
366ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 19:05:44 ID:sBDQYpoj0
>>362
弾足の速いマシンガンが使いたいならコレがあるぞ

つ ジムカス寒マシ
367ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 19:51:39 ID:K3rTU1640
>>347
射の垂れ流しばかり危惧する意味が分からん。
運用を間違えればまずいことになるのはどのカテも一緒。
そもそも、地雷基準で機体性能を論ずること自体がナンセンス。
そんなこと言ったらバ格がカルカンしてコストを献上しないように格闘も性能をいじらなければいけなくなるぞ。
そんなあほな話あるか。
368ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 20:59:09 ID:6SRv+gUR0
>>361
ジムカスのハングレ感覚でシュッツつかわれたら
シャゲがゴミ機体にみえる。そういう方はおとなしくケンプつかえばよろし

そんなことよりアクトザクの実装はまだでつか?
369ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 21:09:20 ID:ShYK6OZC0
格地雷→自分が近でサポートすればなんとかなる場合多し。
近地雷→一見地雷に見えずらい。正直かなり邪魔。
    しかし持ち前の前衛力のお陰か危惧はされない。不思議。
射地雷→射程が長いため引き撃ち確率高い。こちらもサポートしにくい。
    なまじ前に出てもマシほどの制圧力がないうえ
    一部以外ほぼダウン兵装しかないためかなり危うい。    
    コストも基本的に高いし、Ptだけ持って行くため嫌われやすい。
遠地雷→砲撃地点さえ知ってりゃこちらのサポ(ry
狙地雷→問答無用。言わずもがな。   

こんな感じ?
370ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 21:15:09 ID:xW1Y4u0D0
しかし格地雷をしっかりサポートしてリザトップ取らせてしまうと罪悪感を覚える
ああ、また1人バ格を勘違いさせてしまった・・・
371ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 21:39:39 ID:r8wFlgUi0
鮭のシュツとかハングレ感覚も糞も外しとQDでBRの弾節約にしか使えないわアレ。
クラッカーかアレ並の機動性をくれても罰は当たらないと思うの。
遅い自衛手段無しとかピーキーすぎる。それでいて強いわけでもないし
372ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 21:44:44 ID:W+K8H+Fv0
格地雷の俺から言わせれば、マンセルで格闘カットされなかったら味方のおかげだと思ってる。

ずっとタイマン時々枚数不利の戦いですごいリザとった場合に味方は俺にどんなサポートしてくれたのかわからないんだよなぁ。
格地雷だから絶対サポート受けてるはずなんだが、わからん。

ちなみに俺の格地雷指数は噛めないと思ったら無視されない程度に逃げ回るくらい。
その時に護衛もアンチも忘れてるあたりが地雷。
373ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 22:26:07 ID:jMXwE7Bu0
ここまで来てBU情報無いって事は、八月中にBUナシって事なのか?
お盆にはBU来ると思ったんだがな……

てかバンナム戦引くよりはビルダー見たくジオンvsジオン
連邦vs連邦てな感じで両軍と町出来るようにして、バンナム率
減らした方が遥かに良いと思う。
374ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 22:38:46 ID:/B76Ecmr0
ま、去年のこの時期では
2009年7月29日発表で
2009年8月5日にREV.2.07バージョンアップ実施だから
盆前にやる可能性はまだ残っているけどね
さてさて
375ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 23:10:34 ID:jnx25IRB0
発表が遅れるほど他のことに金使って
絆にまわす金が減る
376ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 23:39:58 ID:Ee949ulP0
>>367>>369
射厨の一番の問題点は「何カテに乗っても動きが同じ事」
格だろうが近だろうがマンセル組んだ味方(時にはタンク)の後ろに常に回りこむ

もちろん単機アンチなど絶対に行かない
地力の無さを自覚しているのかタイマンを過剰に恐れる余り、カテを問わず味方の後ろから弾を垂れ流す事しかしない
これと比べればバ格など可愛いものだよ
377ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 23:51:43 ID:3LxjxL970
俺は両軍緑で合わせて5000勝以上してる。連邦中将チラ裏
一戦目ジムカスで護衛いったらナハト来たwと思ったら特別カラーの焦げ
ピリらせたけど落とされた。2落とし目のタイミングで合流して焦げ落とせばまだ行ける
敵の落ち戻りが良いタイミング出来てグダグダになって2落ちD
結構攻撃当たったから調子に乗った。アンチの方もやられてたけど俺が戦犯
2戦目またジムカスで護衛。相手はさっきの人でゲラザク
一回転ばせて裏取りされたらどうする気なの?舐めすぎ、と思い突っ込んだ
壁引っかけから斬られた。まあ、無敵の有利ジャンケンで一回勝てばそのまま落とせるしOK
と思ったらロック送りからの2ドローで離脱しやがった・・・
うん。これは腕の差がありすぎる。無理だw
今まで数回特別カラーと戦ったがこの人が一番強い
拠点落とした後量キャと追っかけたけど追えなかった
ザクキャの散弾が毎回当たった。前ブーで追うと散弾当たるように撃ってきた
何この連携プレー。野良同士なのにレベルが違いすぎる
S1に落ちた。味方に指揮ジムとか出てきて頭がどうにかなりそうだった
敵は背後だし・・・一回斬って裏取り→撃破。大佐w
背後3落ちのおかげで何とか勝利。勿論評価はS
S1とS2でレベルが違いすぎる。マジで別のゲームなんですけど
俺のジムカスより強いゲラザクがいる一方で裏取りから瞬殺される奴がいる
378ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 23:53:57 ID:3LxjxL970
誤爆った
仕事で疲れてるんだな。もう寝るよ・・・
379ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 23:56:32 ID:gXGZk+VU0
>>377
駄文垂れ流すにしても長すぎだろ
3行でよろ
380ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 23:56:58 ID:Ee949ulP0
>>377
そのゲラザクはカ○パンでは?
381ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 00:01:33 ID:gXGZk+VU0
カ○パンはザクキャでアレックス殴り殺す変態だからあり得るな
382ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 00:55:45 ID:5aaEMdCr0
来週のスケジュールが発表されてないのは
バーウプかサマーバトルが絡んでるからかな?

44でだいぶ連邦の勝ち貯金が貯まったので明日からはジオンで
のんびりやるとするか。66で新品のマザク出しても怒らないでね
383ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 01:16:45 ID:6MqRcMyZ0
>>382

新品のマザクは動きも耐久力も悪くないけど、
QD仕掛けるのか?

アレは流石に使えないし悪い事言わないから
MS弾くらいはトレモで取って出撃しろよ・・・
384ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 02:11:54 ID:Fi+T9xSO0
マザクは1ドローで味方格にパスすればいいんじゃね?
むしろA砲にMS弾積むならコスト的にザクキャ乗ってほしいわ
385ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 02:16:38 ID:euCWcPS20
マザクのMS弾とか釣りもほどほどにしろよ
まあ66でパスも糞もないから66でマザクの時点で捨てゲーだけどな
386ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 02:43:56 ID:6MqRcMyZ0
>>384-385

なんでタンクでも出ていいものと出ちゃいけないものがあるの?
よっぽど劣悪な性能なら分かるが、マザクがそこまで産廃とは思わないんだが。

むしろタンクを出した点で評価できると思わないか?
タンク出して釣りでした-というのは流石にタンク乗りを馬鹿にしすぎるきらいがあるぞ。
4vs4でも6vs6でも、拠点を速攻で落とすのは「遠距離」しか出来ないはずなんだが。
387ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 02:48:52 ID:euCWcPS20
何言ってるんだこいつ
夏だな
388ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 02:54:08 ID:euCWcPS20
つか66でマザクMS弾の何が駄目なのか分からないレベルの雑魚が
タンク乗り語る方がよっぽどタンク乗り馬鹿にしてるだろ
拠点赤ロックしてトリガー連打しかできない雑魚がタンク語るなや
389ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 02:54:26 ID:lKVn88eJ0
>>386
66でジオンタンクにMS弾積むやつの9割はなんにも考えていない
コストアップに機動減とデメリットが目立つ
マザクにMS積むならギガンかザクキャ出せ

そしてただタンク出すやつ=タンク乗りじゃない
お天道様が認めても俺は認めない
390ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 03:11:00 ID:6MqRcMyZ0
>>388

拠点赤ロックしてトリガー引いて拠点を落とすことに何の問題が。
下手にNL使って3落ちしても拠点を落とせない方が雑魚すぎると思うんだが。
タンクに乗ったら拠点1落としをするのが大前提だろ。
拠点を確実に落とすには赤ロックで狙撃するのが一番であって、基本じゃないか。
基本の出来ない奴には応用のNLなんてできるとは到底思えないぞ。

ただ、貴官がNLできる300勝レベルのタンク乗りなら、某の書き込みの無礼を詫びる。

>>389

マザクのMS弾はデメリットしか目立たないよな。
しかし、じゃあマシとホーク持ってマザクは何が出来るか?
拠点落とすか意味のないQDを仕掛けるしかないよな。
そんな応援来られても前衛は活躍できる話じゃない。

だったら4連砲撃とか重くなるのを承知で前衛の支援が出来る
MS弾を選ぶ方が追撃戦も可能になるという点で有利になるとは思えないのか。

ギガン・ザクキャ乗れば、普通のタンク乗りなら拠点落としとMS追撃が
出来るのは当たり前すぎるんだよ。
そんな当たり前の前提と認められないタンクの目線で話すからには
ギガンとザクキャの搭乗数がそれぞれ100以上越えていると言う事ですよね、貴官は。

一応言って置くが、連邦もジオンもタンクは総てコンプして、乗った感想からこの書き込みをしているから。
元旦焼夷もV6ミサイルも量キャ爆散もボールMSBだって乗ったよ。

タンクの全部の装備が使える!とは言わないが、コンプしていなければ最適解が限られるという点は理解してくれ。
391ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 03:15:59 ID:pqX7qkiJ0
Aクラ脳死スタイル
もっと考えろ
392ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 03:51:12 ID:JYOiKsAt0
俺はギガンはモビ弾、ザクキャは拡散派
ギガンは拡散の方がいいんだろうけどこっちの方が性に合ってる

自軍リードでの掃討戦が大好きでなぁ
393ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 04:22:20 ID:SgkffRtH0
RC66はギガン燃え弾派
赤で打つと意外と誘導して楽しい
394ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 04:40:58 ID:+jpfTftM0
ギガン燃え弾当る?バンナムで一回やったけど、全然当らなかったんだが…
味方が白タンで燃え弾だして、ボコボコ当ててるのはたまに見るけど。

汎用性てきに考えて、拡散安定じゃない?天井低いとこくらいでしかモビ弾使わない。
ギガンの拡散よろけは、適当に撃っても味方の邪魔になりにくい。
白タンなら味方の近くにいない敵機の進行方向狙って撃っての足止めや、
リンチされてる味方の支援で。

他のサブ弾の機動低下は拠点撃つの遅れる&釣り時の逃げ足が心配、コストうpは釣り時の
損失増、とか考えると積む気になれないな〜。

でも自分はマカクなら燃え弾!!
395ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 04:44:15 ID:cB+XidwD0
>>390
>>タンクに乗ったら拠点1落としをするのが大前提だろ。
勝つ為の選択をするのが大前提。
勝てるなら落さなくてもかまわんだろ。

マザクにMS弾持たせるならギガンだな。
マザクの強みはコスト120.だと思う。

一応言っておくが、Rev2ガンタンだけで1000回越えてる。
396ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 04:48:43 ID:dc9rq+hZ0
>>390が誰と戦っているのか分からんのでだれか分かりやすく解説してください
>>388には煽り文句に絡んだ挙句NLとか大前提とか言い始めるし
>>389へのレスには異議をとなえたいのか同意したいのかわからないし
397ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 04:57:08 ID:CGiuJxQU0
>>390
俺は>>388じゃないけど
遠300勝とか、ギガン、ザクキャ100回とかそんなレベルの話じゃないんだよ?
遠全部コンプ?当たり前だろ?
同格以上の敵に、66以上でマザクは無いでFAだ
格下相手なら何でも好きな遠に乗れ

君は話がちょっとずれてると言うか、足りないぞ?
君の言ってるコトの先の話をしてるんだよ?
398ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 05:53:43 ID:SgkffRtH0
>>394
まぁ汎用性で考えると66以上はそりゃ拡散一択だけど
ギガンの燃え弾が好きなんだ

高低差少なくて宇宙のRCくらいしか自分じゃまともに使えないのさ
399ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 08:38:26 ID:Fi+T9xSO0
>>390
マザクのMS弾は重くなるんじゃなくてコストアップな
語るなら遠全コンプとか武装理解なんて当たり前だろ
マザクA砲MS弾ってNでもザクキャの青4と同じ体力で機動性で負けてるのにが利点がない
マザクはマシ&ホーク&B砲だと120コスト+射角調整が早いってのが強みな訳で
400ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 10:10:31 ID:FyVAlZ6a0
夏だだなぁ
NLみたいな基礎スキル持ち出して偉そうに頓珍漢なこと語ってるなんて
401ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 10:24:20 ID:y6IrMtQk0
タンク搭乗200回程度でタンカー名乗れるとは…
やっぱライト化が進んでる証拠か・・
402ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 10:56:31 ID:3Sllp7PO0
田舎の格乗り大将ですらタンクは両軍、全機種999回以上乗っているのに…
というか廃人軍団はF・テスタロッサとか余裕で買ってしまえる連中なんだが…
403ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 11:23:45 ID:HctPqJXL0
マザクでMS弾マシ装備だとサブ使うと次の砲撃するのに換装時間掛かるのよ
例えば拠点攻撃中、味方の護衛がアンチに斬られてマシでカットする事は換装時間のせいで拠点攻略に時間が掛かる
それならクラッカーが良いがコストUPがネック まあ+10程度なら問題ないが MS弾装備で+10なのお忘れなく
最初から斧装備の方がいいだろ、QDでパスすればOK
もっとも、カットする事よりアンチから離れて砲撃するのがベターだがな 護衛を助けるより拠点撃破を優先すべし
護衛を助けるなら拠点落とした後でも良いだろ? 護衛が落ちたら自ら釣れば良い

個人的にMS弾は不要だがな 斧マシだってQDのために使ってるだけ
それにマシンガン自体の性能は糞 よろけにくいからマンセル組みにくいし
豆鉄砲の威力で瀕死の敵にトドメ刺せないし 弾バラけるし 所詮低コストは低コストだなwww
連邦のほうがサブ兵器優秀だし
ジムキャBSG、量タンボッブB、量キャブルパがうらやましい・・・
404ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 11:46:04 ID:68aPJUdW0
戦術スレか?ここ

遠スレでやれよ、うぜーな
405ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 12:15:44 ID:Gz1+cYCg0
あんま文句言ってっとゲルキャさんが280遠になるぞって怒ってたよ
406ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 12:17:16 ID:QNO+6pGBP
タンクに乗らないバ格、チ近が叩きに
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
407ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 12:27:39 ID:pKY1tiXp0
タンカー名乗るくせして遠スレ覗いたことも無いようなの沢山いるだろ。
以前はカンストしててもタンカー名乗れるのは極一部の変態だけだったが
今じゃ遠カテ延びてりゃタンカーだもんな。
機体選びから立ち回りまで全部おかしい遠尖りが多いがな。

・・・MS弾積むならマカクさんじゃね?
408ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 12:45:15 ID:8f7nsouw0
>>390
MSゴッコが楽しみたいので、篭り対策にタンク出す・・・
のレベルならそれでもいいんだけどね
409ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 12:59:53 ID:vlVq0iFO0
よぉ、お前ら8/4にRev2.17だってよ〜
新モビ追加・ベルファスト実装・勢力戦イベントデータ追加・トライアルキャンペーンモード追加
ゲーム仕様調整だとよー

ttp://twitpic.com/29bk6i
410ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 13:01:25 ID:6Io0uszm0
本スレで戦術を語るなよ。
お気軽Aクラスプレイヤーもいれば青赤クラスもいるんだ。
前提が違うんだからかみ合うわけ無いだろ。
411ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 13:40:05 ID:pqX7qkiJ0
ベルファストって原作どんな感じの所?
412ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 13:43:36 ID:bD7Kl3zs0
カイがホワイトベース降りるところ
413ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 13:45:09 ID:nMeDFJWj0
ベルファストマジならジオンの水泳部の出番だな
414ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 13:45:22 ID:aDeWwOAv0
「さすがゴックだなんともないぜ!」のところ
415ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 13:50:21 ID:pqX7qkiJ0
JG亜種かNYの水辺が増えた感じになりそう?
416ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 13:57:56 ID:nngfL6J80
新機体は
ガンダム6号機、ゾック
ジムコマンド・ライトアーマー、ヅダ
勢力戦の勝敗で何が支給されるか変わるとかなんとか

まぁ、15時に正式発表らしいから待てばいいさ
417ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 14:00:21 ID:GFBCfqNZ0
>>410
Aクラスだろうが戦術について考えるべき
本当に何も考えなくていいのはBクラスだけだ

スケジュールが更新されないから何かあるってのは分かってたが微妙だな
ユーザーの意見に仕方なく対応して黙らせようという消極的な内容とも取れるし
418ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 14:03:06 ID:AiBU9RVC0
ついにゾック様がくるのか・・・
ゲーム仕様調整とか一体どんな方向に行くのやら
419 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 14:08:38 ID:0R7er7aAP
連邦がかったら窓六ゾック
ジオンなら事務駒ライトヅダ
ゾックとヅダで二択とか正気かよ
420ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 14:13:21 ID:f4Zd8wiq0
絆やってるがガンダム見たことない
俺には全てが謎の機体で
ワクワクする。
421ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 14:15:50 ID:pqX7qkiJ0
新機体のカテが気になるなー
射狙だったらそっちの支給を避けるようにみんな頑張るだろw
422 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 14:22:35 ID:0R7er7aAP
>>421
マドロックとゾックじゃどっちも射の可能性8割遠2割ってとこだな
ジオンがんばろう
423ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 14:25:54 ID:iAZU8/KZ0
連邦勝てば癌6号、ジオン負けてゾック。
ジオン勝てばヅダ、連邦負けて癌6の支給なの?
仮に癌6が射、駒豆腐が近で、ゾックが射、ヅダが格とかだったりしたら

ジオン過多でバンナム戦頻発とかなりそう。連邦メイン、射厨、よく分かってない
地雷しか連邦に残らなかったりするのかな?

今に始まったことでもないが、最近のバンナムは本当にどうかしてるからな…
あり得ないと言いきれないのが怖い
424ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 14:27:00 ID:y6IrMtQk0
ゾックだけは産廃臭がするのに
双六・駒LA・ヅダはまともな気がする。
連邦勝利→連邦うはうは・ジオン涙目
ジオン勝利→連邦うはうは・ジオンうはうは
425ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 14:36:40 ID:M3y4bfoCQ
遂に連邦軍にコスト280のタンク実装か
426ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 14:37:18 ID:y6IrMtQk0
双六=射(劣化ムキャ)
ゾック=遠(直線砲撃のみの新スナ赤2仕様)
胡麻豆腐=格
ヅダ=狙(まさかの実弾仕様)

こうなったりしたらどうしよう。
427ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 14:46:10 ID:E501uJT20
FPSみたいに規定コストを先に減らした方が勝ちってのと
時間終了まで戦って、撃墜ポイントが多かったチームの勝ちってのと
二つほしいよなあ。

そうしたら、今のポイント制度と違う基軸ははいるかなあ
428ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 14:46:54 ID:E501uJT20
ゾックは格闘じゃね。ヅダが狙撃の匂いがするw
429ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 14:47:43 ID:M3y4bfoCQ
新機体4種の大胆予想
連邦
駒LA 格240Sサベ持ち
窓 遠280遠機体初の3連撃可

ジオン
ヅダ 狙240狙初のメイン実弾装備
ゾック 射200
430ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 14:56:47 ID:kWHTeMxY0
>>425
高機動重装甲ホバー
メイン、ビームキャノン貫通属性ありでキャッチ不可
サブ、BRやらMS弾
格闘、ビームサーベル

の遠距離型MSだったら・・・・・・・・
431ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:00:15 ID:n7yBRUXI0
地形適応が気になるな
ヅダは地上に出られるのか
マドロクはホバーだから宇宙出られないかもな
432ドム:2010/07/28(水) 15:03:40 ID:kWHTeMxY0
>>431 え・・・・・・?
433ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:04:30 ID:QNO+6pGBP
きたな
434ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:06:14 ID:M3y4bfoCQ
リザルト時の新チャット考えたのは誰だ!
435ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:06:31 ID:bG+4W3Gn0
主な「ビーム・ライフル」「バズーカ」は敵に命中しても転倒しなくなりましたので、味方との連携がさらに取れるようになりました。
※一部転倒するものもあります。
射撃後の硬直時間が少なくなり、より積極的に行動できるようになりました。
手数が多い武器や範囲攻撃、または誘導兵器によって、多くの敵を相手にできるようになりました

・・・えぇこれってもしかして又射ゲーになるんかね?
436ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:08:25 ID:E501uJT20
更新がカオスすぎて、楽しみすぎるw
437ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:09:12 ID:pqX7qkiJ0
リザルトチャット表示中】
勝利時
恩に着る new!
次もよろしくな
ありがとう
みんなのおかげだ
助かった new!
次も勝とう new!


引き分け時
切り替えるぞ new!
次こそは勝とう!
すまない
次行こう new!


敗北時
相手がうまかった new!
切り替えるぞ new!
次こそは勝とう!
すまない
次行こう new!


おつかれ復活させろや
438ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:09:17 ID:QNO+6pGBP
新マップは海の範囲が大きいな
ついに産廃が生きるかも?
439ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:09:27 ID:E501uJT20
まあ、射ゲーになりそうだったら、また更新あるだろ。
440ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:09:44 ID:MJtPi6tm0
水中での機動力低下が排除…だ…と?
441ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:12:41 ID:n7yBRUXI0
ジャイバズCだと・・・
今までどおりの一発ダウン系か?
442ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:13:36 ID:lRv/cfP30
>相手がうまかった
おいw
443ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:15:31 ID:QNO+6pGBP
次行こうってどうなん
2戦目で打たれたら軽くイラットするぞ
444ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:15:36 ID:E501uJT20
でも射撃強化されても近ほど上手に二枚みられないなら
別に格と近の方が便利ってところで落ち着きそうだけどな
445ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:16:20 ID:y6IrMtQk0
射撃が被せ上等になったわけか…射厨大喜びだな。バンナムはアホか?
水中機動低下削除は…ベルファーレのMAP考えれば必要かも知れんが余計な事だ。
リザルトチャットも微妙だし。相手がうまかったとか慰めにもならんぞ。

ベルファ考えるとゾックは遠とかありそうだな。
446ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:16:37 ID:8oTjUvBI0
ヅダとかゾックなんて何処にも書いてないぞ
447ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:18:32 ID:kWHTeMxY0
ますます機動戦士「ガンダム」じゃなくなったな
448ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:19:57 ID:y6IrMtQk0
・ブリーフィングのセッティング時にアーマー値の表示を追加。
これは地味に嬉しいかも。
449ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:22:59 ID:M3y4bfoCQ
BRとバズが威力減でよろけに変更か
BGの評価を考えると産廃臭しかしないな
450ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:25:13 ID:B0UE3u0E0
G3のBR弾速減って今よりさらに遅くなるのか、もう当たらんだろ
そしてプロトタイプよりコストが低くてよろけやすいガンダムとか意味不明
それからゲルキャがスルーされてるけどミサランなんとかしたら
451ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:26:44 ID:kWHTeMxY0
これ一部のBRは転倒しますって格闘機のBRだよな?

もしそうじゃなかったら威力据え置でえらい事になるな
452ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:27:59 ID:35RnKcu8Q
この調整って射に乗れって事だよな?
わかった、バンナムがそういう方向に持っていきたいそうだから
今度から積極的に射即決するわ
453ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:30:02 ID:pqX7qkiJ0
ベルファスト
ジオン側水しかねーけど水中機動低下無くなったから何とかなるか


射カテ
BRやバズーカの1発ダウンが調整されよろけ?になる
射撃の硬直減
殆どの機体の装備に調整 機体コストも調整
現在コストUPする装備も追加コストなしになったりする
犬砂2が200にBRは+30 
ガンダムが240にBRは+30
G3ガンダムゲルググはバランサー減とのこと(中バラになる?)


日程 8/4-11までベルファスト
8/4-5 44
8/6-7 66
8/8  88
8/9  44
8/10-11 66


サマーバトル言及なし
454ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:31:53 ID:kIXtvGUa0
×射に乗れ
○射厨がちょっとだけ邪魔になりにくくなります
455ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:31:57 ID:DT2GvchU0
BR射がジムライみたいになってればいい感じだろ
456ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:34:52 ID:M3y4bfoCQ
>>451
いや文章を全部読めば解るが陸ゲルBRB、ドムバズB、FABRB等
バランサー修正の書いてないのが有るからそれの事だろ
457ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:42:28 ID:pqX7qkiJ0
久しぶりの浮ついたBUになるかな
458ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:53:21 ID:kIXtvGUa0
弾速は減っても発射遅延も減ってるから命中率的には今と変わらない感じになりそうな気が
中間点威力増っていうのも良いな
459ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:55:27 ID:xX99tg830
ドムキャはグレのリロ短で射タン戦術が強化されるのか
それに比べて180mmは重いままでコスト+も変わらず・・・

デジムレルキャが新たな射タン戦術となるか、まあ機動性の問題で無理だろうけど
460ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:56:06 ID:oYwJg82p0
何気に、デジムのレールガンが「溜め方式の武器へ変更」ってのが気になる。
ゲルキャみたいな感じになるのか?
461ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:56:25 ID:uMECWKh30
ベルファストが水中ばっかりで連邦不利なんで起動低下無くしました^^
とかバンナムどんだけジオン嫌いなんっすか・・・
462ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:56:28 ID:qIwHs9AC0
パッと見ベルファストは、66以上だと一日ジオン兵ばかりになりそう

それを見越して、連邦側にリスタ位置やNLポイントの優遇があるとすれば、逆に44では
一日連邦兵で溢れかえりそう

まあオレはいつも通り過疎軍で出るけど
463ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 16:02:52 ID:oYwJg82p0
トライアルキャンペーンモードと新モビ、勢力戦イベントの情報まだ〜
464ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 16:05:27 ID:y6IrMtQk0
>>461
バンナムのジオン嫌いは今に始まった事じゃないさ。
隠しでスナ2強化ゲルJ弱体するくらいだからな。
465ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 16:13:19 ID:kIXtvGUa0
隠し修正とかまだ信じてるんすか
466ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 16:17:33 ID:Y41QLW0y0
44でズゴ護衛が来たら
連邦がコスト勝ちするの至難っぽいなあ。
連邦はフル護衛マップがまた増えるのかな。

いっそ水凸アンチか?
でも水ジムアンチで相手が焦げとかで
地上で戦われたら詰むだろうし...
467ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 16:19:30 ID:Gz1+cYCg0
こんだけ大きく変更されたらちょっと実際出てみないと評価するの難しそう
でも、どんなマッチング人数だろうが射1機は必須みたいな事態になったらそれはそれで修正成功ってことなんだろうか
468ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 16:19:54 ID:nngfL6J80
水の中は宇宙化するんか?

2ヶ月連続MS先行支給キャンペーン
第1弾:8/12〜25
第2弾:9/1〜30

なんだこれ
469ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 16:44:43 ID:35RnKcu8Q
>>468
ナハトストカスで味をしめて
また産廃で客を釣る・・・というより金を搾取するんですね
よくわかります
470ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 16:51:16 ID:qIwHs9AC0
>>468
とりあえず、BD3とニムバスがどっちかだろうけど、あと1つは?

まさかターミナルに映ってるヘンテコガンダム??それともついにゾ(ry
471ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 16:53:51 ID:uMECWKh30
>>466
機動低下が消えるんだからカスライでパンパンしてればいいんじゃね?
機動性があがってコスパがよくなると言ってもザク2改よりちょっと速いいか同じ位になるだけだと思うし。
472 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 17:16:20 ID:0R7er7aAP
>>470
上に出てた窓六ゾック、コマライトヅダで
先に勝った方が8月で負けた方が9月なだけじゃね

473ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 17:18:22 ID:aKVHPUfB0
リザルトチャット
せめておつかれは入れて欲しかった
あとジークジオン
474ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 17:21:37 ID:mS3ifa2L0
ドム/リック・ドム 全セッティングにおいてダッシュ速度減
誰得だよ 今でさえ遅いって言われてるのに・・・・
475ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 17:36:59 ID:Lsnbb5j40
>>467
それは悪くないけど現状の射を好んでる連中の産廃っぷりを考えたらどうだろうね
そうなればそうなったらで成功だけどしばらくは荒れると思う、いろんな意味で
476ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 17:40:05 ID:HkmgcUmA0
負けた時「次行こう」「切り替えるぞ」とか戦犯にいわれたら腹立つだろうなw
477ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 17:45:02 ID:AD/XSEf50
tesu
478ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 17:47:09 ID:AD/XSEf50
変更ありすぎでなんとも言えん

荒れそうだな
落ち着くまで出るの控えるわ
479ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 17:53:06 ID:iSrjkBCj0
白蟹さん青4の出番だな
連邦拠点ヒマラヤってなに?初めて聞いた

480ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 17:57:39 ID:8AGc7tGB0
>>479
ファースト28話で出てきた連邦海軍の旗艦。
そういえばジオン拠点はマッドアングラーじゃないんだな。
ちょっと残念
481ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 18:07:57 ID:Zn/UEFAp0
新チャット
<<恩に着る>>、<<相手がうまかった>>吹いたwww
水中機動低下削除はさすがにやり過ぎじゃねぇかと思う
バランス云々以前に機体の個性つぶすっていうかねぇ

ベルファストだって最初からジオン有利を考慮したうえでMAPデザインすればイイだけじゃん
482ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 18:10:11 ID:8AGc7tGB0
隠しで硬直増くらいはあってもいいだろうけど、動画見てるとそうでもなさそう<水中機動
483ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 18:11:45 ID:iSrjkBCj0
>>480
へー そうなんだ ありがとう
なんでマッドアングラーじゃなかったんだろね
グラブロ乗ってた人が「少佐お上手で」 
とか言ってたとこだよね

ベルファスト限定でもいいからグラブロ追加してくれてもよかったよなぁ
484ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 18:15:11 ID:V4qk2FHM0
>>483
>なんでマッドアングラーじゃなかったんだろね
ゴッグが発進するのがユーコンだからなあ、全然違和感ないけど。
485ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 18:15:55 ID:FekRGkYg0
ベルファストのリプレイ船の上や海の中から拠点撃つより建物密集した陸で撃ったほうがやりやすそうな気がした
やっぱり格闘機なのかそれとも射撃が猛威を震うのか・・・
486ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 18:25:18 ID:PiAUBp5C0
ダウン武装じゃ無くなると、引き打ちしか出来ない射厨脂肪だねw
487ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 18:32:30 ID:2TOJ7aEs0
とりあえず敗北時無言がなくなりそうです

(だめだこりゃ)
『次逝ってみよう!』
チャーチャチャッチャッチャッチャチャチャチャチャー
488ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 18:57:17 ID:G8qJqyjy0
>>361
連邦メインなのにまだそんなまっとうな感覚を持っているプレイヤーが居たことにちょっと吃驚
そうよね、幾ら強いと言っても弾もたった3発で誰かのサブみたいに200mも飛んで当たるわけでもなしね…

それよりもマザクの話だけど
rev1からやってて未だに黄色の自分程度の人間でも
「タンク出すだけでもありがたく思え」で44・66でホイホイ消化で出すのはねーよと思うわ
悪いことは言わないから
88の日に二枚目の遠で出すとか44でかなりの格差だと判った2戦目に出すとか
そういった場合にだけ出す程度になさった方が貴官の今後の絆ライフの為にも絶対に良い事になると思いますよ?
489ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 18:57:34 ID:aCr0WF8x0
490ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 18:59:53 ID:TeJyrpee0
勢力戦やってくれよ!
491ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 19:01:44 ID:z1sspwoJ0
寒ジムの数少ない見所がまた一つ消えたな
492ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 19:08:43 ID:aCr0WF8x0
大久保αステーションブログに新機体の情報載ってるね
ttp://www.alpha-st.co.jp/index2.html
493ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 19:09:45 ID:aKVHPUfB0
てゆうか水中機動性低下無しならもっと全面的に水中でもいいのに
砲撃地点は陸地ってなんか中途半端
494ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 19:23:51 ID:QbztmZON0
とにかく連邦の不利な点を消したかったんだろう。
本当に戦場の絆じゃなくて連邦の絆にでも改名したほうがいいんじゃねーの腐れバンナム
495ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 19:27:36 ID:dNHsUv1i0
水中変化なしだといままで変化なかったやつが相対的に弱体化されるな

公式の「バランサー性能低下」って要するに高バラが中バラになるってことかな?
あと、BRなりバズはダウンしなくなったものの威力はかわらないっぽいな

射バズ+近マシは結構強くなりそうだな
496ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 19:47:39 ID:3omOXZj60
次いってみよう
次いってみよう
次いってみよう
次いってみよう
次いってみよう
次いってみよう
次いってみよう
次いってみよう
497ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 19:49:17 ID:ICKsAvxK0
水中機動低下廃止はナンセンスだな
せっかく水中メイン(微妙)マップを実装するのだから
・水中機動低下を更に極端にする
・水中ではBRの威力を半減
くらいやれば面白いのに

ジオン有利過ぎに思えるかも知れんが、あのマップ(ベルファスト)水中に入らなくても戦えるしw
498ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 20:02:39 ID:nngfL6J80
>>495
ガンダムとか
寒ザクとかか
逆に水中で高性能化する機体にすればいいさ もう…
もともと水中で機動性上がるやつは上がり幅上げてさ
499ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 20:05:55 ID:HkmgcUmA0
>>492
てことは8月に連邦が勝てばゾックがもらえて
ジオンが勝てばヅダが貰えるのか

サマーバトルはあまりがんばらない方がいいなw
500ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 20:11:56 ID:nGX6sL3q0
<8番機 全機 集合>
<次いこう>

ここは挨拶に<オイッス!>が欲しいところ
501ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 20:21:35 ID:3omOXZj60
勝った方の軍しかもらえないの?

ついでにポイントとらないともらえないの?

ってことは、俺はもらえないんじゃんw
502ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 20:23:05 ID:MJtPi6tm0
>>500
P.Nはチョーさん…だろ? 称号は天使辺りで…
503ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 20:25:30 ID:MJtPi6tm0
>>501
連邦が勝った場合 →6号機/ゾック
ジオンが勝った場合→駒LA/ヅダ

んで支給されなかった方はセカンドシーズンで先行支給
504ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 20:27:14 ID:FyVAlZ6a0
おいよく見たら寒ジム調整無しかよ、かわいそう過ぎるだろw
陸岸駒に対しての数少ないアドバンテージだった水中適性すら消されて・・・
505ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 20:31:49 ID:auP2kXwT0
リプレイの拠点撃破時のアナウンスは直っているかねえ
っつーかついにガンダム、ゲルググが高コスト降板か
なんか凄え寂しいな

BD3だってEXAM込みのシミュレータでしかRX-78-2を倒してないってのに
506ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 20:32:21 ID:35RnKcu8Q
『優秀な戦績を修めた者に』先行支給
↑ここ大事
507ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 20:39:59 ID:dNHsUv1i0
連邦・・・駒LA?なにそれガンダムだろw
ジオン・・・ヅダかぁどうせ宇宙用だろ、やっぱここはゾックで

これは連邦がかつしかないなw
508ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 20:40:00 ID:ICKsAvxK0
>>506
ゾックが欲しい者は優秀な戦績を修めつつ負けろという事か
難しい注文だな
509ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 20:46:27 ID:2TOJ7aEs0
デザート・ジム レール・キャノン 対拠点威力増

(デ凸)<祭りだ!祭りだ!
     拠点叩ける装備だとコスト+20・30しちまう200コス機体はどきなっ!
510ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 20:48:34 ID:3omOXZj60
>>508
だから、ゾックは、セカンドまで待つ方がいいだろ。

ファーストで連邦が勝っても戦績悪けりや
一生ゾックは手に入らない。

とりあえず、ファーストはジオンに勝ってもらって
セカンドで全力でジオンでポイント稼げ。

まあ、超大型地雷の俺がジオンオンリーなので
ファーストはジオン負けるがな。
511ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:02:26 ID:FekRGkYg0
両軍ともリアルタイプカラーはそのままでも良かったんじゃないか
ただの色違いってのはもったいない気がするわ
512ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:03:51 ID:n3cBLshw0
 [新兵紹介キャンペーン]
開催期間:2010年8月4日(水)〜2010年8月31日(火)
キャンペーン内容:
新規プレイヤーが新規カード発券後、既存プレイヤーが使用中のカードを
ターミナルに挿入すると「武装支給」が受けられます。
新規カード作成後に「紹介者確認画面」で「はい」を選択し、新規カードが排出
された後、既存プレイヤーのカードを挿入して下さい。
-------------------------------------------------------------------------------------------------

なんじゃこりゃ? 
新規カードに既存カード(例えばSクラスカード)の武装をコピーできる(おそらく一部だけだろうけど)って事だよね。
今までBクラスでは【F】までしか支給されなかったMSが、それ以上の強いMSがGETできる可能性が出てきたって事?
Bクラスの狩りが、より強いMSでできるようになるって事?
まあ、「武装支給」って書いてあるからMSは対象外になるような気がするけど・・・・・


513ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:06:46 ID:blNFfdFY0
>>512
お前はもう一度この文章をよく読み直すか
日本語学校に通ったほうがいい
514ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:09:10 ID:3omOXZj60
エステとか美容院とかで
友達連れてくと、
連れてった人が割り引いてくれるそういうのと同じだろ。

300円(500円だっけ?)で
武装が一つあがるわけか。。。。
トレモより効率いいのか?
515ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:11:14 ID:lr5ssBQr0
>>512
お前が馬鹿だと言うことは解った。

もっと良く読め。支給を受けれるのは既存プレイヤーだ。
でも射の1500ポイントとか支給にトレモ2戦かかるような武装支給には使えるかもな。
とても時間の節約になる。気分はビックリマンチョコだが・・・・

バンナムの狙いは見た目上のプレイヤー数を水増しすることだろうな。
516ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:13:53 ID:3omOXZj60
もう武装なんか初めかっらオールマックスでいいだろ。。

そうすれば、コンプ厨の俺は、即やめれるし。
秋からは、extreme VSに行きたいんだよ
517ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:14:28 ID:n3cBLshw0
ああ そういう事か
勘違いでよかった
518ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:17:23 ID:HkmgcUmA0
>>514
支給Pが2000、3000あるなら効率はいいと思う

でもこのために新規カード作るのはバンナムの罠な気がする
絆担当A「紹介キャンペーンで新規参入者が増えました」
絆担当B「これでプレーナー人口が○万人突破です 戦場の絆は大好評です」
バカ上司「ガハハ やったな 冬のボーナスは期待しとけ」
519ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:18:14 ID:iAZU8/KZ0
なんかバンナム必死だな…というか、トレモせずに自分でカード作って武装支給
できるってことか。 支給ポイント次第では効率がいい…か?

というか、射全般強化は当然最初は荒れるだろうね。皆射選びまくるにきまってる。
射の見直しはいいけど、狙もなんとかしてあげようよ。

近も産廃がたくさんいるのに放置プレイですか?近も修正が入れば、修正直後に
射だらけって自体もなくなるだろうに。
520ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:18:52 ID:FyVAlZ6a0
支給ポイント高い奴の場合、
500円と10分かけてトレモで武装出すより、
300円と2分で捨てカード作って武装出した方が賢くなるのか
521ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:22:39 ID:auP2kXwT0
時間も節約できるしなぁ…
522ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:23:37 ID:FekRGkYg0
1500円で新砂の支給全部終わると考えるとトレモする意味無いのかも
523ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:26:21 ID:kIXtvGUa0
スナの武装支給なんてイベントのときまで大事にとっておくものですよ
524ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:27:14 ID:0R7er7aAP
なんだこれ
先週スポBほしさにゲルJ初期から必死でコンプした俺へのあてつけか
525ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:28:20 ID:iAZU8/KZ0
そしてせっかく作ったカードで、Bクラ出撃で狩りをする人が続発!!初心者は
根絶やしにされた…

ストカスナハトすら修正なしか?今回は射の修正がメインだから、隠し修正を
機体して、せっかくだから俺はハイゴカノン装備をだすぜ!


水中機動低下なしはジオンも助かるよ。イフ系ドム系の水中機動低下がなくなる
ってことなんだから。出せたところでなんて言っちゃだめだぞ
526ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:30:20 ID:3omOXZj60
そもそも今から新規の人が
友達に連れられてカード作るわけないだろ。

ってことは、完全に300円で武装支給しますよキャンペーンだな。

カードいらないから200円で支給してくれ。
527ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:30:49 ID:8RSiGrFM0
期間限定だし、廃人は全MS武装コンプしているだろうし
ライトで金持ってる奴がやるとか
新機体が何時支給されるか分からんが精々その武装出しで使われるだけだろう
ドムキャこれでコンプするかな・・・・
528ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:32:51 ID:kIXtvGUa0
>>526
カードタダでやるから初めてみれば?って誘われて始めるやつはいるかもしれん
今1クレ300円程度に値下がりしてることを考えると初回半額になるのは大きいと思うし
529ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:39:31 ID:n3cBLshw0
俺のアホ丸出しの勘違いが
いいネタ話のエサ撒きになったな
アホな俺に感謝しろ
そして、今一度、俺を罵倒しろ
530ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:40:11 ID:iLtHZVWE0
先行支給第1弾は、サマーバトルにて○○勝(○○ポイント)
第2弾は、9月中に○○勝(○○ポイント)
って事かな?
531ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:51:00 ID:lr5ssBQr0
ふと思ったんだが、300円支給受けまくりでカード涸渇する店けっこう出るんじゃね?
新規参入妨害キャンペーンになりかねん。

あと>>529は大好きだから死ねばいいと思う。
532ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:51:46 ID:GTUG2rRy0
おいおい、カード作成100円の店はどうなるんだこれ・・・?
533ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:52:02 ID:kIXtvGUa0
>>529
能無し!変態!ドM!跪いて靴を舐めろ!
534ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:54:30 ID:auP2kXwT0
>>529
ばか!ばか!まんこ!
535ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 22:04:55 ID:3omOXZj60
>>532
100円で武装支給されるんなら、その店行くわ
536ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 22:07:23 ID:dNHsUv1i0
あれじゃね?PSPのトライアルモードみたいに朱雀と素ジムは
全装備使える状態で始まりますwみたいな
537ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 22:07:27 ID:iAZU8/KZ0
>>529
このド低脳がーーっ!!! そして開き直るなw

>>532
そういやそういう店もあるね。ただ消化しながら機体特性を掴むってのもあるから、
トレモも…ね。いらんか。

538ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 22:23:31 ID:Rvmbfv5u0
とりあえず「いかりやさん」でカード作ってくるわ
539ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 22:24:25 ID:8AGc7tGB0
じゃあ俺は「カトウちゃ」で
540ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 22:41:15 ID:XRoRlYCn0
ところでストカスとナハトの正式支給はいつなの?
541ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 22:46:13 ID:Rvmbfv5u0
>>540
Rev3で良いだろ、使ってる奴いる?
542ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 23:05:39 ID:aDeWwOAv0
産業
543ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 23:08:36 ID:lr5ssBQr0
>>541
ストカスは希によく見る。
ナハトは・・・消化期が終わってからは20回も見てないんじゃないかな。
544ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 23:09:55 ID:Rvmbfv5u0
>>542
ベルファスト
次行ってみよう
ゾック
545ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 23:13:16 ID:pRkys5m80
>>544
次のスレタイに使えそうだなw
546ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 23:44:47 ID:/L/sln3F0
やべえ、真剣にバーウプが怖い。
また射時代来るの?近とジオン水泳部涙目なの?連邦優遇なの?
正直みんなどう思ってんの?
547ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:01:01 ID:kIXtvGUa0
射が近っぽくなるだけじゃん
水泳部涙目にはならんよ
548ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:01:11 ID:u/uZ3Bmk0
>>546
またインカム減ったら戻すだけ、インカム増えたらそのままだと思ってる
549ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:03:17 ID:quj118ga0
>>546
普通に、ジムカス&焦げの前に射が立ち塞がっても、何一つ問題ないだろ(変態仕様除く)

むしろ怖いのが、射うpで、射を選ぶ奴らの数だ。
550ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:08:30 ID:6MqRcMyZ0
>>546

今の仕様でザクI(S)とかゲルGとか犬砂とかデジムとか乗ったか?
そして前に言って斬りに行ったか?
スコアBとか出した事があるか?
それだったらなんの心配もないよ。

だって近距離と格闘の性能は低下してないもん。
REV2.01の時のように。

いくらダウンしない仕様になっても一瞬の踏み込み力と
面制圧力については、射撃機体は格闘と近距離には及ばない。
逆に垂れ流せなくなった分、ちゃんと乗らないと使いこなせない
カテゴリになると思うぜ。
射撃無双になることは多分無いよ。

あと、水泳部の特徴である「水中機動力向上」は取り上げられていないのだから、
いくらストカスが水の中にいても、アッガイが有利な状況にいるのは変わりはない。
(腕前は別としてね)

逆に連邦はダム系機体のお家芸である「水中でも機動力が下がらない」を
取り上げられるから、水ジムが多く出てくるだろうけど
そっちが逆にうぜー!になるかもしれないな。

だから、今回のBUは決して連邦優遇とは思わないよ。
早くやりたいよ新しいバージョン。

でも、この間せっかくジオンカードコンプしたのに、またドム乗らなきゃならないのか・・・
水の中でのドムは強くないと思うなぁ・・・
551ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:08:49 ID:c8YnM4G10
別に水泳部なんてそれほど使われてなかったろ。
理由は簡単。
水中に連邦が来ないから。

機動低下がなくなれば連邦が水中に来る機会も増えて
水泳部の活躍機会も以前より増えるんじゃね?

いずれにせよベルファストみたいなマップをやるなら
機動低下削除は必須だよ。

勝ち負けはおいといても機動性の低い
ジムカスなんて乗ってて楽しくないだろjk
それは焦げも同じ。
552ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:10:00 ID:MfujjjF00
射のよろけ自体は問題じゃない
怖いのは射+近の弾幕、平地でダウンできずに
射バズとマシが飛んでくるのを創造するんだ

とはいっても射は3枚に1枚までかな、コマ、ザク改あたりと一緒に
553ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:16:43 ID:c8YnM4G10
俺が思うに射の修正は単発火力が低くなって
より存在感が無くなると思われ。

確かに硬直が大きすぎて接近戦では使えないってのが多いけど
硬直が0にならない限り近の変わりはできない。
単発火力の緊張感がなくなるせいで
逆に敵が攻めやすくなって弱体化すると思う。

ジムコマBGとか下手したらガンダムより使われてないだろ?w
554ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:17:11 ID:l3zeE3AF0
今デジム見て思った。
バンナムは超電磁砲をサイサBBB化する気じゃないかと・・・。
あとBRでよろけたら別方向からまたBRどーんで140ダメ余裕でした^^とかも怖いな。
555ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:17:13 ID:rClSBu/E0
射時代くるってか、射時代のときは近と格がゴミだった時代だろ。
近と格が調整されて強くなった今だったら、そこまで射の時代にはならんだろ。
556ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:21:34 ID:d6aibOW00
また射時代来るかは分からんよ。

個人的には素ダム素ゲルBRを見てみると良調整な気がする。体力減、連射力減、
弾速減。弾速減は致命的な代わりに、発射遅延改善と、BRの発射硬直が減るので、
前にでて硬直とれば問題ない。というか、前に出るしかなくなるっぽい?

問題はBRがどの程度のダウン値なのか…連邦とジオンで主力級のバランサーも
違ってくるし。

ただ素ゲル素ダムのバズ系の、弾数増、リロード増はどうかと思う。

他のは修正内容が多すぎて分からんw
557ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:25:45 ID:raDpDS4x0
ゾックのカテゴリは普通に考えれば「射」なんだろうけど、
あのデカさからすると、初の非キャノン砲による拠点攻撃機の「遠」になるかもしれん。
それが試金石で、問題なければ後々にガンキャノンUが遠距離機体としてロールアウトと予想。


まさかの狙撃機体という事はあるまいな・・・。
トリガー2本でダブルカーソルの脅威・・・。
558ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:26:02 ID:6OpRqHDu0
>>550
>でも、この間せっかくジオンカードコンプしたのに、またドム乗らなきゃならないのか・・・

そこで>>512
559ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:43:30 ID:MfujjjF00
ドムはAが結構強化されてるし平地に3,4枚アンチならむしろ必須な気がする
現状ダウンあっても大人数で有効なんだし威力かわらず命中うpダウンなし

連携()も案外バカにできないかもしれないし
560ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:55:14 ID:raDpDS4x0
ようやくジェットストリームアタックが再現・・・できると一瞬思ったが、
拡散ビーム砲が1発ダウンなんだな・・・。
561ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:13:03 ID:H1QLEtSf0
ドムAはVer1のバズAを誘導アップさせた感じになるのかな
そうだとしたらドムはガチになる可能性が無くはない・・・か?
562ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:21:08 ID:wE/B5oKw0
>>512
ってどこに書いてあるんだ?
公式行ってもなかったんだが
一部店舗だけ?
563ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:21:52 ID:RB3bwcOd0
バンナムの傾向として弾速が下がった時には結果的に誘導が上がってしまうケースがある
実は今のダムバズBって宇宙で適正距離だと横に飛ぶフワジャンにすら爆風が当てれるんだけど
ダメ向上+誘導強化で厨武装になっていないか心配だ
564ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:22:23 ID:hG97HNEmQ
ドムが使えるようになるか否かは青5の修正次第だろ
現状の青4以上なら良いが、未満ならさようならだな

後、射が使えるようになるかどうかは最大ダメ距離をどこに設定したかだな
現状の近の射程外とか事故以外に当たり様の無いままなら産廃だろ
565ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:28:14 ID:gqtPmOiS0
>>561
旋回が悲惨なのは相変わらずだからどうだろう。
機動5のダッシュ燃費が上がりそうだから、それ次第かな。
バズCの性能も気になるな。取り回しの良いA,破壊力のB,高速直進のCだったりしてw

まあ、バズBR苦手な俺は結局乗らない。

しかしゲルググが悲惨だな。コストそのままでガンダム並の弱体化されとる。
ダッシュとジャンプの硬直減は鮭みたいに立ち回れるって事だろうか・・・
566ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:28:18 ID:H1QLEtSf0
>>564
そういやそうだな、ドムバズAの修正内容ばっかに目がいってたわ
青5が速くなればいいんだが
567ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:29:57 ID:RB3bwcOd0
>>564
BR系は弾速低下したからそれじゃなきゃ困る
バズは近射程外の誘導で当てるように設計されてるから近すぎても意味なし
568ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:41:16 ID:6P++9H+J0
>主な「ビーム・ライフル」「バズーカ」は敵に命中しても転倒しなくなりました
でも味方の連撃にかぶせたらダウンするよね?

バズCはサブか格闘に装備できたら儚い夢を見られそうだ
569ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:41:31 ID:gqtPmOiS0
ドム/リック・ドム

機体性能:
全セッティングにおいてダッシュ速度減
ダッシュ性能向上[機動5]

・・・つまり燃費はよいが遅いって事だよ!

速度は遅いが常時ダッシュな機体に仕上がりそうだぜ。
ダッシュ距離の長いケンプ赤3か?
570ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:44:44 ID:Iicy7+I60
ダウンしないって言ってもそこから連撃通るわけでもないんでしょ
タックルでしめるのが良いとかそんなもんでしょ
571ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:49:13 ID:B/EB30wE0
>>558

そういう手があったか・・・
よく見ている小学生にカード作らせてあげて
装備取るっていうのも有りだな。
まあ1500だとしてもトレモ1回で行けるっちゃーいけるんだけどね。

>>562
来週にはゲーセンにPOP張られるから心配スンナ。
これは俺もPOP見ているからガチ情報。

でも新たに追加されるドムバズCってどういう扱いになるんだろう。

バズA→連射型

バズB→威力型

だとは良いとして、

バスC→範囲型?
572ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:49:30 ID:kR06qCOT0
モップあたりが日の目を…ないか
でもバズorBR+ちゅっぱちゃっぷすで青MAX低コ即死とかやられんのかな
573ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:51:54 ID:RB3bwcOd0
予想の斜め上でバズCは誘導最低の拠点仕様とか
574ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:55:51 ID:1tPOZAB+0
高バランサに対してはどうか分からんぞ。
案外、中バラに対しても
3連までならいけるかもしれん。
575ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 02:02:45 ID:B/EB30wE0
でも今週の土日はNYでミノ粉でばーうp前だから
蓮子し放題だろうなぁ・・・
ちょっとサブカで即決しまくってこよう。

アッガイ即決2回とかやって見たかったんだ(笑)
576ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 02:19:31 ID:DmZNAwOK0
そういやBクラ(おそらく)で多分始めたばかりくさいょぅじょが
PODから泣いて出てきて父親困ってたのを見た。かわいそうだが仕方がないね。
そこで俺は相手になった奴がガンダムさんのドムと戦ってスカートに妄想したシーンを思い出した。
577ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 06:24:28 ID:Jr3WJJEx0
武装支給目当てでいらない新規カード大量に出現すんなら作って要らなくなったカード店に寄付しちゃえばいいかもよ

ゲーセン側はその寄付してもらったカードを御新規様に無料で配布or貸し出し

初回のクレジット量300〜500円、そこからライトorヘビーユーザの獲得の可能性を得る

新規カード料消費者は既存のプレーヤーだが武装支給のメリットあるし店側にはタダ同然で顧客獲得のチャンスが増えるメリット

新規の人間は最初のカード製作時の300円で断念する場合が多いからタダで貰えるor貸し出されるならこのゲームで遊ぶ機会が増える

三者三様のメリットが出来るしデメリットは刺し当たってこれといったものは無い(俺らが払う300円、ゲーセン側の対応くらいか?

ライトユーザーの増加を招くからどうなのよ?的な意見はこの際割愛




ガンダム試乗キャンペーンなんてやったってカード入手できるルート調べてまでやるくらいならすでにゲームやってるよバンナム様
578ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 06:27:09 ID:ee3aBZ2D0
今回の修正で一番着目すべきは、ダウンしなくなったことでも硬直などが変わったことでもなく、ノックバック追加だろ。
タンクを砲撃ポイントから離したり、護衛機を敵タンクから引っぱがしたり、敵アンチを自軍タンクから遠ざけたり……そう言うことができるカテになるってことだろ?
想像してみ?NYの雛壇みたいなところでそういう機体がいたらどうなるか。

多分、ノックバック距離が小さければ今まで以上の産廃になるんじゃないか。
理由はすでに>>553が指摘したとおりで、劣化近距離になって終わる可能性がある。
実際どうなのかは乗ってみなきゃ分からないから、、、お手並み拝見だわな。
579ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 06:53:13 ID:UYVCNOfI0
今回のバージョンアップ情報で
「ブリーフィングのセッティング時にアーマー値の表示を追加。」があるけど
この表示も有難いちゃあ有難いんだけど
どうせなら機体選択時に、カーソルが合って表示された機体について
その機体が出ているセッテイング・武装を表示してもらえると有難い
今はコンプの表示だけだけど、あそこに小さくてもいいから
しらーーっと羅列してもらえたらなあ なんて妄想
サブカとかだと どこまで出てたっけ? なんて事があったりで
事前にターミナルで確認するのもめんどくさいしさあ
580ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 07:02:28 ID:OCEW38wb0
機体のセッティング支給を
セッティングは800P
武装○○は1200P
とか一覧が出て、自由に選べたほうがいろいろと都合がいいし
無駄なPPがでないしあとから武装増えたときにコンプまで引っ張る必要ないから
変わってくれないかなぁ

あぁ、バンナムがジムカスとかコンプまでに金使ってくれないって言うから
ダメか
581ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 07:03:34 ID:vl7fBMay0
もう一回絆のCM作るか
582ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 07:17:25 ID:/bZ1veGZ0
FAのBRAが一発ダウンじゃなくなったら距離しだいで2〜3発まとめて当てられそうだな、あの連射力なら
583ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 07:48:33 ID:W9e/q9sK0
ベルファストの連邦側拠点にえらくマニアックなもの持ってきたなw
しばらく「あれ?こんなのあったっけ??」と考え込んだよ。
584ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 08:26:16 ID:t2G5wnra0
水中機動低下なくなったら相対的に水泳部弱体化って何故思わんのが良調整とか言ってるのは。
まぁ言ってるのは連邦だけだろうが。TTでぶっ壊れ連邦格と無理矢理殴り合いさせられてる恨みを晴らせれるかと思いきや
連邦に不利な仕様なんで変えます^^はねーよ
585ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 08:53:42 ID:zOmHxFKn0
>>584
水中機動低下アリのベルファストだったら
間違いなくジオンバンナム祭りなんで
うらみ晴らす相手がそもそもいない状態だと思うぞw
586ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 09:00:10 ID:kR06qCOT0
>>585
確かにそうなりそうだw
しかし水泳部のこと考えると、機動向上率アップか魚雷発射時硬直なしor減少とか来ないと報われないな、とは思う
バンナムは連邦が有利になる修正や追加は早くてジオン有利になる修正や追加は遅いんだよなぁ
もっと公正にしろよ
587ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 09:01:42 ID:xykzuQl7O
ガンダムがゲルググ並みになりました

設定上はそれで正解なんだろうけど…
588ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 09:02:31 ID:lzzwv0QI0
どうしてこうジオンのオッサン共はネガティブな思考しかできないのかね
ベルファストみたいな半分は水中ですみたいなマップを作るのに
水中起動低下撤廃は必須だったんだよ
589ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 09:36:36 ID:kR06qCOT0
ガンダムがゲルググ並みになったらアレックスは今のままでいいけどプロガンは性能とコスト落とさないとおかしな事になるな
同時にシャゲの機動性も上げないとやっぱりおかしいが、まぁそっちはないだろうな…
590ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 09:46:47 ID:5fHTyIW0Q
ベルファストってRはさすがにないかな
HMと違って障害物ないから地上から水中へのNLが
面白い事になりそうなんだが
591ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 09:51:33 ID:rClSBu/E0
バックモニター実装してほしいな特にミノ粉あると後みえないから。
ってまさかゾックしかバックモニターがないとかになるのか。まさか
592ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 09:56:09 ID:kR06qCOT0
ゾックは横のボタンですぐ後ろ向けます
とかだったら神
593ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 09:59:18 ID:U1L968Ac0
>589
プロガンは連邦初のガンダム1号機だから製作コストが掛かったって事にすればOK
よって2号機(ガンダム)は1号機(プロガン)が出来上がったおかげで製作コストが安く済んだ事にして
3号機(G3)はマグネットコーティング仕様でコストUPした

強引な解釈だがこれなら納得する?
594ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 09:59:52 ID:rClSBu/E0
プロガンはガンダムのプロトタイプで武装も違うんだからコスト高くてもいいだろ。
アレばっかり皆はつかうけど、プロガンのガチ青振りの突撃力の素晴らしさを忘れないでください。

ってかノックバックBRといえば犬ジムのBRあるけど、あれはダウンのまま修正されないんだな。
ダメージさがってもいいから近のBRも使いやすくすればいいのに。
近の産廃のてこ入れとかもして欲しい寒ジムとか
595ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 10:17:30 ID:kR06qCOT0
>>593
追加武装でのコストアップが激しすぎる点が気になるけどオリジナルならまぁ納得できる
でも本来はプロガンってガンダム系列の初期試作型仕様で製作されたガンダム系列機の事で、
2号機仕様との違いはコアブロックシステムが無い事とBR出力低い事なんだけどな
コスト若干低いはずなんだぜ
3号機は後でコーティングされて2号機より高いけど

設定との相違はもう『バンナムだから』でまとめるしかないな…
596ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 10:25:11 ID:u/uZ3Bmk0
いつも言われてる事だけどガンダムにハンマー、ハイハン持たせて格にして
プロガンを射撃にした方が原作準拠で良いと思うんだがな

アムロも格闘とか好んでしてたし
597 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 10:28:08 ID:SgcXOyh5P
アムロはバズがないとやる気でないので
598ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 10:33:43 ID:u/uZ3Bmk0
>>597
ケンプみたいなバズ付ければ良いっしょ

正直カテの迷走はガンダムが近や射にいるって事が原因だと思うんだがな
599ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 10:45:25 ID:0FLgHfCw0
ガンダムナパーム付けたら超鈍足機体になりそうだな
燃やす→ライフル→三連とか結構酷いことになりそうだけど
ビーライのダウン値次第かね

G3バズ装備がイフのショットCバズ相当になるか
ジムカスのライバズ相当になるか楽しみだな

44でも今後は選択肢に入ってくるのかねビーライ持ちは
600ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 11:15:32 ID:XVRVMrOd0
初心者スレの>>300を読んで思ったんだけど
携帯サイトで2つ以上のボイチャを編集して定型文作ってそれ登録すれば
ゲーム中に1発で呼び出せる機能とかあったらイイんじゃねと思った
たとえば<<右ルート>><<拠点を叩く>>と登録すれば右レバーのバタフライで呼び出せて仕様できるとかね
よく使う文を登録してればSCVの御認識や認識しないってことでイライラすることが減りそう

スレちだと思ったがバンナムは本スレしか見てなさそうだからここに書いちまった
601ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 11:17:39 ID:dsQ+tBQ30
何気にガンダム270コストだからインコスト編成もできるな。
602ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 11:18:35 ID:bLhvYdT40
ベルファストに照準を合わせて水中機動低下をなくしたとかバカすぎ
ちゃんと他のマップの事とか考えたんだろうか

今まで何度もここで水中だらけのマップが欲しいって書き込みがあったけど
それは特殊なマップとして欲しかったのであって
水中機動低下をなくしたらもはや地上と大して変わらないという
603ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 11:27:16 ID:xkIWYyxg0
>>602
それがな・・・

↓公式・ベルファスト動画ページの上の説明文
>ただし水中の浮力は従来のステージより大きく、陸上に比べて水中から海底に落下するまでの時間が長くなっています。
>そのため水中でジャンプペダルを小刻みにオン/オフすれば、水中を泳ぐように移動することも可能です。

私見だがバンナムがめんどくさくなって、海中の重力処理を
宇宙のソレと取っ替えたんじゃ無いかと思ってる。
水泳部の機動に対して、吉と出るか凶と出るかは未だ不明って感じ・・・・
通常機体が宇宙並みの硬直晒したら、水泳部に勝機有りと見るが
604ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 11:32:57 ID:0FLgHfCw0
しかし水中機動低下残してたらジオンのが圧倒的不利だろ

まず鮭が装甲に振った瞬間アウトだし
ケンプ、焦げ、ザク改も軒並み機動低下
タンクに至っては砲撃地点に到着するまでの時間を考えると圧倒的不利
ジャブ地上に匹敵する連邦有利マップになっちまうぞ

他のマップの兼ね合いを考えても機動低下がなくなることに関して
特にこれといったデメリットがあるとも思えんし
個人的にはバンナムグッジョブだけどな
605ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 11:36:00 ID:yCM4yH+J0
射ビームでダウンしなくなるのか
まあバンナムのことだし斜め上であんまり硬直が減ってなくてさらに裁けなくなりましたとかありえそうで怖い

やはり人柱待ちか
606ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 11:40:26 ID:gExnNE7e0
連邦は陸で戦えばいいだけだし、リード奪われてこもられても
ユーコン付近は拡散当たりまくりだろうし
607ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 11:51:52 ID:gExnNE7e0
全部水中にすれば機動低下は平等で水泳部は輝いたのに
半分陸地で機動低下なくしましたじゃ、何の意味もない
608ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 11:57:16 ID:5fHTyIW0Q
>>603
602じゃないんだが、そんなのあるの?
宙域の軽重力が嫌で宙域ステージ避けてんのに
今度から水の中があるステージも避けなきゃなんないのか
リアルもゲームも泳げないとかマジ笑えねーっつーの
609ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 12:07:00 ID:zOmHxFKn0
ベルファストのマップ見て水泳部の活かし方も分からない奴って、
何となく水泳部って言って脳死してるだけだろw
連邦は障害物の配置にもよるだろうが
もちろん地上で戦いたがるだろうな。

地上はクラッコゲー水中は水泳部無双だったりすると
連邦死ねるだろうけどな。

水泳部ってしょせん120~200円だぜ?
こんな機体で連邦高コを無双したいって
どれだけ有利な条件なら満足するんだよw
610ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 12:21:57 ID:e3e1FIFX0
せっかく水泳部が活躍出来そうなMAPなのに
水中が宇宙と同じふわふわ時間だったら何のための水泳部かわからなくなるな。
611ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 12:26:50 ID:xkIWYyxg0
>>608
PCの公式行ってみてくれ、書いてあるから

まぁ、常時斜め上に進むバンナムだから
この表記が重要じゃ無いと思ってる節があるw
とは言え、真実は例によって8/4配信後のプレイ待ちな訳だけどね
612ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 12:32:25 ID:POPHv/sF0
鮭ギャンケンプに焦げとザクシリーズの起動低下無しはデカイだろ。
ふわふわ出来るならトロやグフカスの出番も有りそうなのに
撤廃NGって言ってるヤツはプロガンとアレックスどうすんの?
水泳部の近カテは青蟹とアッガイだけだし
言っちゃ悪いがガチ機体なんて無いぞ?
613ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 12:41:51 ID:e3e1FIFX0
ハイゴ「え?」

614ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 12:42:12 ID:UlzCPwsx0
ハイゴ「……ま、いいけどね」
615ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 12:47:49 ID:POPHv/sF0
お前は水泳部唯一の射カテじゃなかったか?
616ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 12:51:32 ID:nfqw9P1o0
ハイゴにはズゴのメガAみたいなの付けてくれればまだ使える機体だと思うんだ
0083とか見てると今のビームカノンの単発な仕様じゃなくてもいいと思うんだ
617ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 12:52:23 ID:nfqw9P1o0
すまん、0083じゃなくて0080ポケ戦です
618ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 12:55:44 ID:oS+/1jzJ0
>>604
まあどっちが有利か不利かっていうより
水中ステージとしての個性を発揮してもらいたかったけどな
個人的にはたまにお遊びで出る程度のマップになってたはずなのに
今回の変更でNYをはじめとしてほとんどのマップに影響が出るのが嫌だ
619ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 13:01:25 ID:uAWT++4O0
ハイゴのビームカノン乗ってみたらあまりにもやる事なさすぎてびっくりした事がある
やっぱどう足掻いても産廃だわありゃ
620ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 13:01:59 ID:cTr2jBrz0
ハイゴにズゴメガAとか笑わせるな。

ハイゴの魚雷A、ハンミサAの脅威を知らんな。
ハイゴは、
5回乗ると魚雷A、ハンミサAがいいと思い、
10回乗るとやっぱ産廃だわと思い、
20回目で、魚雷BならAよりましだわと思い、
30回目で、カノンなら戦えると思う。
そして、乗り続けると、
100回目で、やっぱ魚雷AとハンミサAが最強だと思い
300回目で、よほどの変態以外には対応できるようになる。
621ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 13:06:10 ID:POPHv/sF0
300回も他人に迷惑掛けなきゃならんのか。
622ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 13:10:47 ID:uAWT++4O0
どうせAクラだろうし別にいいんじゃね
623ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 13:16:53 ID:RrbwqCW80
ちょ、勘弁して下さいよ、もう・・・
624ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 13:26:39 ID:e3e1FIFX0
まぁ嘆いてばかりじゃしょうがないので

俺は66以上でハイゴ3機とずごえによる敵拠点強襲作戦を提案するぜ!
625ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 13:49:06 ID:nfqw9P1o0
>>624
なぜ66
それやるならAB44じゃないのか
626ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 13:54:39 ID:s3YPvdNw0
>>625
アレックスが未完成だったらな・・
44で出撃してもシャトルに既に
実戦稼動してるアレックス(と寒ジムに摩り替わったジムカス)に
待ち構えられて全滅するオチ
627ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 13:59:07 ID:sd1zUvcj0
おまけに”無理するな!”の指示を無視するやつがいるからな。
628ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 16:22:34 ID:G7ywJy+d0
>>610
宇宙と同じ、にプラスして
機動力向上なら・・・あるいは。
629ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 16:24:41 ID:G7ywJy+d0
>>597
てかお前はニーピンに篭もってろハゲ
630ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 17:22:43 ID:y7NF5RPz0
何で焦げ改ケンプ鮭が弱体化するから機動低下撤廃はgjとか言ってるのは
同じようにカス駒が弱体化しないと思っているの?
>>609とか駆け引き云々とか言っておきながら水の中でも200の水泳部が汎用機のカスで
水中でも勝つ事は許されないとか意味不明すぎる
631ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 17:28:05 ID:lzzwv0QI0
プロアレと鮭ケンプに出る差が埋まるだけで十分だと思うが違うかね
632ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 17:33:39 ID:y7NF5RPz0
>>631
鮭ケンプがダメなら赤蟹ズゴEだせばいいじゃない。水中でならアレプロにも引けを取らないぞ。
相手が水に入りたがらない云々はそこは駆け引きになるだろうが。
機動低下を無くせば陸と変わらんのだから今までどおりアレカスゲーになるだけだろうが
633ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 17:45:41 ID:SrqorBrD0
浮ついたBUの流れをぶった切って、超どうでもいい事なんだけど
古座の速度ってこの間地味に調整されたのか?
昨日青3で出たらザク改青3と同速だったんだが
ブーストの持続についてはどちらが長いかは分からんけど
なんかよくF2と同等の速度って言われてたが、実際どうだったんだろうって思い始めてきた

浮ついたBUについて、特に水中での浮力の問題だけど>>603をもう一度よく見てほしい
>ただし水中の浮力は従来のステージより大きく、〜
従来の、とあるから浮力についてはこのステージ限定だと思っていいんじゃない?
水中機動力低下の撤廃についてはなんとも言えないが、連ジだと水中に入ることで
水泳部が早くなる、ということはなかったし(一定のブースト行動でゲージ消費しないとか)
実際のところどうだろうね? というのが感想
まあでも、個人的には撤廃よりも軽減とかで残した方がよかったかなーと思いつつ、ダム系の
水中機動力低下なし、というのが正直どうなんだろうと思わなくもない

ただ一つ思うのは、水中機動力低下をそのままにベルファスト実装したら、連邦はほぼ間違いなく
全護衛で水中に入ろうとしないのが大多数、とかそんな感じになったんじゃね?
もしくは出撃軍の比率が0:10になるか
634ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 17:47:10 ID:y7NF5RPz0
機動低下さえあれば連邦は水ジム寒ジムでないと水中戦は出来ないだろう。
この2機相手ならハイゴでやれるだろう。
少なくとも今の現状の格近とも連邦有利から近はジオン有利になるだけマシだと思うがな。
特にアレよりカスが出しにくくなるのはでかいだろう。カスに比べりゃアレなんて落としやすいし
プロなんざ2機で襲えば楽勝だしな
635ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 18:02:27 ID:n8GzXsJE0
宇宙で格闘機がフワジャンし易いみたいに、
水中だと水泳部が海面スレスレを動きまくるとか?
636ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 18:14:54 ID:t2G5wnra0
>>633
超連邦ゲーMAPのJGやJUですら何だかんだでジオンで出るのもいるんだし心配ないんじゃね?
637ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 18:18:57 ID:0POjG1zo0
>>620
くずっすな
638ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 18:25:21 ID:MHm22C1N0
>>620
ジオン大佐で近の合計使用回数1045回の内、ハイゴが686回な奴がいた。

お前か?
639ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 18:28:11 ID:lzzwv0QI0
そんなのがいたのか…
ハイゴそんなに出されるくらいならまだ寒ザクの方がマシだな
640ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 18:33:08 ID:MHm22C1N0
ついでだから晒しスレに晒してきた。

典型的ないらないハイゴ。
タイマンになるとどこまでも下がって、枚数有利になるとひたすら垂れ流して被せ。
641ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 19:21:39 ID:6OpRqHDu0
>>583
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  スレタイでヒマラヤ催促したら拠点で出してきたのでござる
                             の巻
642ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 20:01:38 ID:t2G5wnra0
焦げ改鮭ケンプタンク以外に乗ると晒されるのか。世知辛い世の中だな
643ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 20:27:49 ID:H0bN+FXY0
BR一発よろけってことは
バランサーにもよるだろけどBRから3連QS可能ってこと?
これで100ダメ以上あるような気がするんだけど
恐ろしいなw
644ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 20:29:32 ID:n8GzXsJE0
ノックバックのせいで射自身はQSし難い仕様なんだろうかね?
645ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 20:49:39 ID:SgcXOyh5P
>>643
今でも中バラ以上なら近の6連マシから3連で100とか普通に超えるけどな

>>644
というよりBR同士で同じ硬直狙っても連続ヒットしにくくしてるんだと思う
646ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 20:59:08 ID:GEaRyKIr0
公式動画見てきたが、かっこいい称号つけてるのな
647ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 21:00:33 ID:pvirAfnc0
>>640
どこかと思って探したらAクラスの話か
Aはハイゴ乗ってもOKだろ
むしろそれだけで晒すとか怖いわww
648ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 21:58:48 ID:lzzwv0QI0
修正内容見てて気づいたんだけどさ、ドムにだけ
「全セッティングにおいて拠点における体力回復性能向上」
って描いてあるんだよね
回復の速さってコスト毎に違いがあるんじゃなくて機体毎に違いがあったんだな
649ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 22:09:51 ID:MfujjjF00
そういやドムのとこは
「全セッティングにおいてダッシュ速度減
ダッシュ性能向上[機動5]」

ってなってるが速度はいいとして性能ってのはブーストが
ダッシュに関してだけ長持ちするってこと?

ほかのとこにブースト量ふえてるのとかもあるし
650ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 22:42:31 ID:5uHzKIwR0
俺思うんだけど
ベルファストの海っていままでのより深いんじゃないのか?
でも、低下があると海から出られなかったw
そこでハンサムなバンナムは低下廃止と水中低重力化を思いついた!

って書いたけどちょっと公式動画見てくるわ
651ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 22:48:30 ID:L/YbeghM0
毎度の公式動画の酷さに呆れてくるがいいさ。
44で低コめ編成。タンク護衛放棄するデザク、ガカスにタイマンで押される焦げ、
フル射撃装備ガンキャ、タンク処理に手間取りまくる簡単…

そしていつもジオン負けてない?
652ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 22:59:24 ID:uXBcYdg/0
3人縦に並んで同時に撃ったら
ヒット→ノックバック×3で蒸発だな。
653ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 23:18:24 ID:EZ0naM7P0
>>648
最大AP違うんだからそう書くのは適切だろ。
ただ、回復AP/cntか○%/cntかの違いだろう。
654ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 23:25:26 ID:5uHzKIwR0
見てきた。
うん・・・
デザクも簡単も良い感じに仕上がってたわ。
あと全大佐VS全中佐はいいんだね。公式に認められたってことねw

てかやっぱ海かなり深いよね?なんつーか倍くらい深くない?
んで元旦の2拠点目の立ち位置すっげー高くない?
トレモであそこから海にダイブするのが決まったわw
655ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 23:32:16 ID:s3YPvdNw0
個人的に連ジぐらい深くても良かったんだけどな
656ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 23:33:30 ID:gqtPmOiS0
>>652
もしかして絆版ジェットストリームアタックか!?

枚数不利で友軍が泣いているけどな。
657ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 23:42:45 ID:lzzwv0QI0
>>653
なんか伝わってないみたいだな
wikiとかで高コストは回復速度遅い、低コストは回復速度速いってあったから
機体の回復速度はコストに比例するんだと思ってたんだよ
コストに比例するってことは同コストなら回復速度は全部同じなんだろうなと思ってた

そしたら今回ドムだけ回復性能向上
1つの機体だけ修正するってことは同コストであっても回復速度はまちまちだってことで
俺の認識は間違ってたんだなー、ってことだったんだけど
658ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 23:53:44 ID:4cy2ASFT0
回復遅いと記載される高コのみ遅くて、他は低中共に同速だったような?
今回のはドムだけ何故か遅かったから修正、とかじゃないのか
659ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 23:56:01 ID:gqtPmOiS0
>>658
ありえる。
ドムキャタックルの前科があるからな。
660ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 00:07:05 ID:bo9a4pwq0
しかもセッティングごとに回復速度がバラバラだったりして
661ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 00:16:15 ID:27WM93kT0
明らかに回復が早くなるセッティングとかあったらセッティング選択も青一択じゃなくなるかもね
662ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 00:19:41 ID:aVinYc+Q0
回復に戻る前提もどうかと思うが
663ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 00:30:12 ID:pUbWhnpY0
回復が早いセッティングでも足が遅いとほぼ意味ないよな
タンクだとキャッチ要員として相当うざいけど
664ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 00:34:32 ID:iV5VodH60
「部品の共通化でメンテナンス性を向上」とかいうセッティングが生まれるわけか。

統合整備計画後の機体で編成固めると回復速度向上とか・・・
半分以上の機体が産廃な上フルアンチになるか。大失敗の整備計画だな。
665ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 00:48:46 ID:27WM93kT0
リロードカウント減少とかも楽しいかもね
やりすぎたらいかんけど
666ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 00:54:00 ID:9l+dhdLJ0
>>636は根本的に間違えてるよな
素で人気があるのはどっちの軍だ?
667ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 00:54:53 ID:pUbWhnpY0
リロードカウントとか機動性以外のセッティングは面白いけど難しいよな
マシ系だと後ろから垂れ流しの被害が増えるし
668ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 01:03:54 ID:27WM93kT0
タンクの拠点攻略が早くなったり弾数えながら戦う相手の時には効きそうだ
が確かに垂れ流しの原因にもなってしまうね
669ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 01:25:16 ID:zHA5IXAs0
内部データを公表してくれりゃ数値がおかしい部分はすぐに発見されるだろうけどな
特定機体の特定セッティングのみ数値がおかしいなんてそう簡単に見つからないよ
金があっても検証は時間的に無理だし
670ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 01:43:50 ID:pUbWhnpY0
>>669
それを言うなら毎回のうpで登場する「命中率向上」だろ
誘導カーブなのか誘導点の変更なのか弾速向上なのか
671ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 07:55:42 ID:pBEN1PrX0
戦闘後の結果のリスト表示の時間、もう10秒でいいから長くして欲しいなあ
特に1戦目が終わった後
相手の階級、要チェックの相手番機、味方の番機ごとの具合とか
いろいろチェックしたい部分があるけど
それにはちょっと表示時間が短すぎる
672ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 09:19:32 ID:XZzThBvH0
>>670
最近は弾速向上の場合ははっきりそう書いてるね
前回のBRでは当たり判定がでかくなってる

誘導が強くなったか当たり判定がでかくなるかの二択かと
673ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 10:15:00 ID:wq965SLt0
来週のNY44は新マップのおかげで結構熱いマッチになりそうだな
新マップは射撃祭乱発しそうだし初日は控えるか・・・
674ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 10:18:13 ID:ZwZKODf00
>>650
>>でも、低下があると海から出られなかったw
あー・・・確かにそりゃバンナムやってそうだな・・・

にしてもベルファストの連邦はパッと見たとこ(ミノ粉でもなきゃ)海にダイブする必要も無さそうだし
機動低下軒並み撤廃する位ならついでに水泳部の水中機動上昇を大幅に↑とかやっちゃっても良かった気もするなぁ・・・
どうせもう高コ全盛なんだし水場も入らなきゃ入らないで幾らでも戦えるマップばっかなんだし
675ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 10:27:38 ID:asp1Sjtf0
地上でも水陸両用とそれ以外の性能は変わらないのに
水の中だけ水陸両用が超有利だったらそれはそれでおかしいだろ
676ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 10:38:08 ID:8cb3ML/E0
>>675
地上では水中機体はすでに機動低下を受けている、そう考えたらいい
宇宙じゃ地上戦用は出ることすら出来ないしな
677ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 10:46:40 ID:asp1Sjtf0
>>676
陸上機動低下をうけてると考えるには性能良すぎだな
もっと下方修正しないと
まぁ水中機動低下削除されたしこれでいいんだが
678ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 10:55:28 ID:AAApShfi0
>>650
赤設定旧ザクがNYの海から這い上がれなくて修正したことあったなぁw
679ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 11:26:33 ID:R9tDpRE00
>>677
水泳部の陸上性能そんなに良くないだろ
奴らを水のないMAPでガチ機体という奴がいるか?
というか陸上でまともに使えなかったら水陸両用じゃなくて水中専用だわな
680ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 12:25:02 ID:/HbXA5rA0
射撃機体の弾速アップか
こりゃー相変わらず、斜め上だね

ダウン関連の修正はいいかもね
これで他カテと、楽に連携が取れるようになるだろうし

これで「リロード時間の短縮」と「発砲時の遅延短縮・反動軽減」が追加されてれば・・・
681ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 12:26:27 ID:xIc9uw3T0
まあ鉱山で白蟹青Max出されたこともあるし
リボコロや砂漠ではハイゴ良く見るし
TTでゴックの出現率は高いんだがな。
・・・Sだぞ。
682ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 12:28:46 ID:++lTAZQh0
>>679
赤蟹さんが「Rev1の頃なら!」ってプラカード持ってアピールしてますよ
683ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 12:38:52 ID:27WM93kT0
rev1の赤蟹さんが来てくれるなら280円になっても乗るよ
684ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 12:40:21 ID:WubdShfy0
赤蟹や青蟹は水場ないマップでもちょくちょく見かけるけどなあ。
特にODとかで青蟹って結構多くない?
俺は乗らないけどさ。

赤蟹は地上でも200格の中ではダントツだろう。
200格自体が微妙だがw
685ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 12:56:48 ID:zUxtRFXe0
>>680
>射撃機体の弾速アップか
弾速減の方が圧倒的に多いんだが・・・
686ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 13:18:12 ID:Ef3gNWDI0
バンナムは今からでも考え直して
せめてRTカラーの方だけでもダムゲルは今のままで残せよ。。。
687ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 13:53:31 ID:R9tDpRE00
そういえばダムゲルのリアルカラーってなんで別機体になってるんだ
大会のやつみたいに普通のダムゲルに色選択つけとけばいいと思うんだが
688ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 14:38:27 ID:LVg5bwN80
あの時点でその発想が無かったのだろう
あるいは、支給した後のセッティング出しの
インカムを狙ったのか
689ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 14:45:22 ID:7F4GV3oG0
>>677,>>679
ズゴックとか元から陸上性能重視した機体だしな
ゴックとかは自重おもそうで陸上での運動性能悪そうだけど
基本人型の物体が陸上より水中のほうが運動性能高いってことは無いと思う
ただジオンの水泳部は首を持たない流線型のフォルムで水中での直線的な推進力は高いと思う
たしか連ジだとブーストダッシュにボーナスついてその他の機動性は低下無しのボーナスだった
ちなみに連ザだと水陸両用機は陸上と機動力が一切変わらないというのがボーナスだった
690ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 19:01:23 ID:qVIhJ3mD0
そろそろ装甲値が回復しただろうか
691ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 00:43:05 ID:i/OlOLkF0
スレ止まったかと思ったが移転か
こういう情報ってどっかで告知されてるの?
692ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 01:19:34 ID:RDqJ3dDr0
移転だったら毎回前もって告知されてると思う
誰も見ないけど。絆で言えばセンモニの字幕で明日マップ変更しますとか書いてあるだけみたいなもんじゃね
693ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 01:27:22 ID:eFrZ/vLk0
今回のは告知のスレが立ってたね
いつやるかしらんのでびびったが
694ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 02:01:27 ID:zVL0EUld0
専ブラ使っている奴はボード一覧を以下のURLに変更しれ。

http://menu.70.kg/bbsmenu.html

明日は過疎るかな。お盆を前にトレモ修行と行きたい所なんだけど。
695ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 06:09:57 ID:GIQdk/qC0
指揮ジムってどうしてあんなにゴミなんだろう。
同じコスト帯には武装次第で全てのバランサーとやりあえるLAがいるから
余計にゴミだよなあ
696ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 09:11:18 ID:+HmmWqGn0
LAには無い6連撃が!
・・・と思うと今度は同じコストになる200円ズと比べてゴミなんだよな
697ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 09:25:30 ID:YU83l14C0
LAも一応外し込みで6連撃できるけどね・・
Sサベも持ってるし(使う奴いるかは別として)
やっぱ3連威力がでかいサベBとバルカン砲が特色っぽ
698ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 09:35:41 ID:eaBfC7Zy0
てすと
699ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 09:53:33 ID:XnFJIPzO0
陸海宇で最強のジムカスタムさんパネェっすw

水中低下をなくして出る杭を打つとか、ゆとりの発想だよな

ゆとり世代が入社したからか・・・
700ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 10:10:59 ID:JitjpOwS0
お、復旧したのか?
701ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 10:52:27 ID:s1iBvebVQ
指揮ジムは連邦軍中最大威力のサベBと
全バラ1発よろけのBSGが特徴だろ
頭バルは言うに及ばず
702ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 11:02:13 ID:u7Z3DPrb0
>>701
高バラはスプAB共に2発よろけだす
要は66〜88の低・中バラ対策

ただしサブやコスパを鑑みると陸ジムでおk
703ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 11:05:32 ID:+HmmWqGn0
高バラよろけるスプレー持ってたら今頃指揮ジム大人気だわ・・・
704ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 11:08:13 ID:M9ZhkVidP
指揮ジムは宇宙でピクシーの変わりにサベC使うぐらいかな
705ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 11:08:49 ID:M00OdSOy0
>>699
まぁ水中機動低下がついたままだとジオンが44で
悶絶しただけだろうけどな

タンクが砲撃ポイントまで行く時間を考えると
ジオン側の戦術の幅が限られる
連邦側からすりゃ水の中なんて別に入らなくていい
入るとしても相手がジオン水泳部なら水ジムアレプロに任しときゃ良い

水泳部のアドバンテージがあまりなくなったのは痛いけど
タンク戦で不利な条件が無くなったから
俺としては機動低下廃止万歳だけどな
706ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 11:40:52 ID:snd4ckV40
水中適性があってジャンプ能力の高い遠距離機があれば…おや?
707ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 11:50:44 ID:W2ij2CdC0
水ジムアレプロなら水泳部で勝てそうだけどな普通に。
何でジオン大幅不利だから寧ろジオンこそ恩恵受けているなんて大法螺ふく連邦が多いのこのスレ?
708ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 12:04:10 ID:abOOWBq90
44で水ジム・・・?
709ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 12:04:36 ID:fuklAXTV0
片方の軍の主戦場を水中にしようとした時点でほんとに考えてマップ作ったのか疑わしい
しかも水中機動低下撤廃で水中は宇宙みたいになったんだろ
宇宙で戦いたい奴なんているのかよNYみたいな感じにしとけばよかったのに
710ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 12:32:01 ID:FYQKNbpT0
いくらバンナムでもここ最近のネガキャンやぼくの考えた絆よりかは頭あるでしょ
711ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 12:40:20 ID:Atb5NgYc0
>>705
今までだと、アレプロは水中機動低下無しではあったけど、水中でハイゴとかには追いつけなかったよ。JU左で遊んでた時に確認できた。
ハンミサでダッシュ強要とかカノンで偏差とかやりたい放題だったな。間合い調整のアドバンテージがほぼ100%こっちだったしw
712ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 14:14:37 ID:GIQdk/qC0
指揮ジムは高バラ相手出来ないし、外せないから
六連目指すくらいなら、ジムストにヤリを持たせた方がメイン死なない分まだマシ
713ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 14:35:07 ID:7FR/+j0P0
>>691
されてる
気付かない方が悪い
714ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 14:49:04 ID:U1mUSfee0
バルカン一発当て6連が漢のロマン
715ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 14:52:40 ID:u7Z3DPrb0
>>714
TTで妖精ダガBに乗るんだ
716ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 15:31:48 ID:GZ/yIh630
ジオン不利でいいから水中での機動低下を残してくれ
なんならベルファストを無かった事にしてもいいぞ
とりあえず今まで当たり前だったシステムをここで変更する事が気に入らない
717ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 15:38:51 ID:Q9dc5mUL0
>>716
>とりあえず今まで当たり前だったシステムをここで変更する事が気に入らない
そういう思考はオンゲに向いてないと思うんだけど?
もしそれがまかり通るなら、「戦績リセットでいいからRev1.16に戻せ」
って事になるんじゃね
718ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 15:55:59 ID:XnFJIPzO0
>>>717
じゃあ宇宙で出れない機体を宇宙で出せるようにしろよ!


こんな戯言でも許容してくれるのか?
719ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 16:07:59 ID:QEetti6m0
バンナム
「地上機体も宇宙で出撃できるようになりました。
ただし、宇宙で溺れてボールに撃破されるのは仕様です^^」
720ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 17:10:35 ID:CKyp7qFJ0
>>718
変えた方が良いと思われることは修正が入る。
そのままの方が良いと思われることはそのまま。
ただそれだけのことだぞ。
721ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 18:00:44 ID:aiMb5NwP0
ははは
バンナムの仕様変更に右往左往させられるのが楽しいんじゃないか

……そんな風に考えるドMの有料テスターは俺だけでいい。
722ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 18:15:39 ID:LkiveY7+0
今回のベルファスト追加に合わせた水中機動低下の廃止は異常だけどな
本当に必要だったというより、マップ事情で仕方なく変更したんだろう
機動低下が有りだと水に落ちたら陸に上がるのが困難って予想はあながち間違いでも無さそうだ
こういう特殊なものはイベント開催にしてその場限りのルールにするのがいいと思うんだが
723ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 18:49:01 ID:RC53Bors0
今まで水陸両用(失笑)だったのがやっとそれを生かせるステージが来たと思ったら
それを台無しにする調整をされても仕方ないよとかアホかと。
724ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 20:09:53 ID:t35RCI350
調整前の状態でやると
装甲設定の重い機体が陸に上がれない状態が発生したんじゃない?
マカク装甲やドム装甲が陸に上がれず
水中で右往左往みたいな・・・
725ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 20:28:38 ID:fuklAXTV0
水深を浅くすればいいんじゃね
726ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 20:30:02 ID:DyhZwR0r0
>>689
連ジの水泳部は「着水時からブースト回復」「水中でダッシュ入力すると泳げる」
くらいしか相違点が無かったはず
727ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 20:40:42 ID:LkiveY7+0
>>724
多分そういうのはあったと思う
ただ本来はそれを含めての戦場でいいはずだ
壁の中に閉じ込められたり、リスタで戦場外に放り出されるバグとは違うんだから
728ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 20:54:23 ID:JitjpOwS0
ガンダイバーが追加されるフラグきた?
729ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 22:37:30 ID:snd4ckV40
何かの手違いで水中用ザクも欲しい
730ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 22:54:36 ID:sKobrhD00
>>728
待て、ガンダイバー来たらキャプテンガンダムやバウンティハンターザクも来ちゃうだろ
それはもう絆じゃねぇ
731ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 23:23:01 ID:fuklAXTV0
SDガンダム系列が編成の大半を占めるというのか・・・
732ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 23:57:11 ID:n0GI60J40
Aクラス酷いのは夏休みだからか
リアル黄色混ざるのは仕様としても
ハイエナが偉そうに被せまくってリザルト上位でふんぞり返ってる
けれど、敗北

もうAクラス終わりかなと思ったりするのだが
夏休みだけの怪現象かね

つうか人口いねーんだろうな
733ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 00:05:43 ID:zVL0EUld0
ところがぎっちょん!
ジオンも140カウントで飛んだりするんだよね。
今日は結局全国10戦したけど一度もバンナム戦に遭遇しなかった。
けどトレモ30戦やってようやくオッゴ以外コンプだぜぇ。

負けCばっか取って中佐に降格したけどな・・・OTL

最近のバージョンで近距離と格闘しか乗らないで少将になった奴っているのかね。
734ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 00:59:43 ID:pPIUE66z0
ん?
今公式の【リプレイ画面の見方】見てて気が付いたが
この説明だとシンチャが機体側に出てるな。
現状は右下or左下の参加MSの横に表示されてるが
今度のBUで変更されるのかしらん?

現状の仕様よりこっちの方が断然見やすいよ。
735ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 01:06:27 ID:x8maKA2j0
>>733
>最近のバージョンで近距離と格闘しか乗らないで少将になった奴っているのかね。

リアル大佐じゃキツイだろうね。
736ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 05:37:25 ID:YFzU9o3T0
>>707
本スレでどっちが多いとか
737ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 07:10:53 ID:FizwA0q30
>>733
リアル大佐だけど受験資格は格近だけで取ったぜ!
試験中は焦げで4連S取って、誰も出さないタンクに乗ったら
66TTなのに護衛が赤FZだけでD喰らって速落ちしたけどな!! 
738ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 08:52:27 ID:H+ULE3wS0
>>737

TTで護衛とか考えてるからww
739ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 09:11:37 ID:yt0Gu4rB0
おちるのはどーっちだ
740ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 09:55:53 ID:vxQnCMI50
>>733
まぁ上がれない事は無いと思うがSだとそれなりにタンク経験がないとツライ
大概遠グラフが伸びてない奴におかしな動作をする奴が多い気がする

>>734
ホントだ。説明画面だと動いてるMS側に出てるね
今の仕様だと発言してもMSのアイコンが光るだけで
肝心の新茶内容は下に表示されるから
あ、発言した、何言ってるんだろう?と下見ても間に合わねーし。

741ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 10:08:16 ID:fIa6L2bf0
水中の機動低下問題だけど、
完全に無くすのでなくて、セッティングで機動低下無を選べるようにすればいいのに
水中で機動低下を防げますが、地上ではN程度の機動になります
みたいな感じで
742ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 10:14:08 ID:4+uf3ZKK0
>>741
そんなことしたら勘でセッティング選ぶ緑大佐が、ほとんど水中ないのに水中セッティングで出撃したりするだろ!
743ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 10:17:10 ID:vxQnCMI50
>>741
ズゴE「俺の青4って誰も選んでくれないんだよねぇ…」
744ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 10:21:46 ID:zrArLywd0
>>743
ベルファストなら・・・ベルファストなら何とかしてくれる
745ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 10:54:43 ID:eD0jzN1a0
無理無理
撤退戦で逃げやすいくらいだろ
746ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 10:59:24 ID:4+uf3ZKK0
>>743
ヨシシPとかゆうのが水中ないのにズゴE青4で出撃してるのが動画上げて当然のように結果が2落ちだったかで地雷してるのが上がってたよ
747ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 12:46:11 ID:FizwA0q30
>>737
正直誰もタンク出さないの見て(これは碌な護衛来ねえな・・・)
とか考えてたらガチでそうでしたwwww
次までにTT66までなら単機で拠点落とせる力付けときますwwwwサーセンwwww
748ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 13:51:54 ID:eD0jzN1a0
ミノ粉ってなんかやる気にならんよなー
ステルスタンクくらいか?
749ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 13:58:48 ID:T94gzVRu0
レーダーが使い物にならなくなって、しかもごちゃごちゃの88だもん
750ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 13:58:59 ID:GUyPLfip0
>>747
アホかw
護衛無しで落とせるほど甘いMAPじゃねーだろ
無理に行かないで敵タンク落ちるのを待つ
その時に近くで拠点を叩くと言えば何人かは護衛来てくれるよ
それでも全員リスタ狩りに行ったらもう諦めろw
護衛無しで拠点叩きに行くのはどのMAPでも基本ダメ
TTは護衛に来たと見せかけて関係ないところで戦う奴がいるから難しいけど
レーダーで見るとすぐ近くにいるはずなのに居ない場合あるからなw
751ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 14:01:22 ID:GUyPLfip0
俺とした事が・・・
久々にageてしまったよ
天下一将棋の期限保持がてらに絆してくる
752ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 14:07:03 ID:FizwA0q30
かたや護衛付きでTT66とかwwwと言われ
かたや護衛無しで行けるわけ無いと言われ
自分は何を信じるべきなのか。全力質問スレ行ってきます。
753ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 14:14:30 ID:GUyPLfip0
レベルに応じて変わる
リスタ狩る発送のないレベルなら護衛無しで行けるよ
タンク落としたレーダーでリスタ確認してるか?
前衛機から即敵タンク○ルート、と報告はいるレベルなら護衛無しは無理
SクラスとA3のレベルが高いマチの時とかはダメだろう
君の場合昇格試験なんだからSクラスだったんでしょ
護衛無しで行けると思う方がおかしい
リスタ意識してる奴が二人いたらもう終わり
754ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 14:46:06 ID:USlpc8UU0
>>752
質問スレ行く前に答えでたな。
755ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 15:27:12 ID:FizwA0q30
ホントだ・・・、向こうでも指摘されたヨ・・・。
もう少し待つべきだったかな・・・
>>753
本スレなのに返答有り難う御座います。
仰る通り相手がまともなら単機は無理ですね。
もっと全体と機会を見れるタンクに成るよう精進します。
スレ汚しすいませんでした。 
756ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 15:58:47 ID:19Yemxdo0
>>753
おいおい
まるで738が
>リスタ狩る発送のないレベル
みたいじゃまいかw
757ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 16:20:25 ID:/7usIWJ+0
TTってさ
Sだと要援護だけど
Aだとタンクが自由自在に動いて戦える事多いから
タンクで遊ぶにはとても面白いと思う
外壁飛び回って金閣を手玉に取ると
おらワクワクしてくるぞ
758ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 18:16:02 ID:OgYX98VI0
むしろ
>>737
Sを目指していて、4連Sなら、あと1勝とB以上確保優先。
1戦目焦げにして、彼我の前衛力(及び思考能力)見極めてから
2戦目にタンク乗るかどうか決めるべき。

タンクに乗るなら、勝ちDも覚悟のうちだから。
めげずにがんばれ。
759ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 18:59:18 ID:1XgvYZZd0
連ジ水泳部は泳ぎは普通にブースト消費するけど水中ジャンプとステップはブースト減らないだったな
760ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 20:24:24 ID:aRtzUQ7L0
夏ガシャで引いた物はリストに残してる几帳面な俺様なんだが、
すでに持ってるはずの「星空の」を引いたところで達成率が1%上昇しやがった。

どーなってんだこれ。
761ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 20:59:07 ID:VYITtWAw0
なんかいつの間にか支給あっても未通しプレイ出来るように戻ってるな。
昇格拒否実装時に支給ある状態で未通し出来ないの確認したんだが。
762ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 21:23:43 ID:sLvgnCST0
Bクラだけだろ
俺も最初驚いたよ、バンナム本当は末通し対策できるのにあえてしてなかったのかと
763ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 21:28:28 ID:uOxYSSgT0
時間制のゲーセンだと支給のたびにターミナル通さないといけないとなると時間のロスがうっとうしいからな
苦情でも出たんじゃないか
764ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 22:17:46 ID:6eID0gWk0
>>760
「星空の」と「星空のクズ」は別カウントなんじゃなかろうか
※後者は説明の為の創作なんで注意
765ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 23:15:56 ID:P/9hsgzv0
ターミナルのカードリーダーが故障していて
カードを通せない状態で2日間稼動していた店を知っている
1プレイ毎にカート通しが必須縛りをしたら
そんな状態になったその店はターミナルのカードリーダー直すまで
お手上げになっちゃう
766ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 23:30:47 ID:TaensuZ30
>>765

キリ番オメ。

というのはともかく、良くそれで稼働できたな・・・
まあ将官しかいないって言うならそれでもOKなのかも知れないけど。

さて明日はサマーバトルの予告が出るのだろうか。
それともBU実施後の木曜日にさらっと流すのだろうか。
まあ次の土日まで出来ないからドムバズCの話題をwktkしながら
待つことにしよう。
767ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 23:49:20 ID:v9WEBGnL0
ドムバズCってどんなんだろ
拡散バズかな1トリガーで2連射バズとかかな撃った瞬間2機のドムが両サイドから現れてバズーカ撃つのかな
768ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 00:42:47 ID:+mLQgaTj0
>>766
765でナムコか?w
769ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 01:10:45 ID:TDUMHk8s0
その通り!!ワシの齢じゃな!褒美に油揚げをやろう。
770ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 01:26:01 ID:nOLChACR0
>>768

その通り!(児玉清風に)
このスレ的には外すわけには行かないでしょ。

ちなみにこのスレで573踏んだ奴は・・・
指摘されない限り特に何もなかったりする(笑)

>>769

南央美声のオタク妖狐は別のスパロボゲーにお帰り下さい。

女性パイロットはスパイスみたいなもんだな。
適度に入れれば味が引き締まるんだが
入れすぎたり不要な物を返って帰って台無しになるという。

もし絆にオペ子の顔が表示されたらどうなるんだろう・・・
771ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 07:26:33 ID:QSSr9g8J0
>>730
ニセガンダムが実装されると聞いて

連邦に鹵獲ザクあるんだから、ジオンにもゲムカモフ実装してもいいと思うんだ・・w
772ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 08:16:33 ID:BWDkq2ST0
>>771
シャア専用ガンダム「…チッ」
773ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 08:22:39 ID:0KzIMUZ60
赤いガンダム出てきたら射だろうがクラス関係無しにみんな乗り回しそう
774ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 09:02:23 ID:TH3zfdURO
個人的にはシャアドム乗りたい
ビームバズーカのやつ
それはそうとドムバズBはコスト+10になるんだね
775ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 10:41:34 ID:QSSr9g8J0
レッドウォーリア<俺も赤いガンダム・・

FAアレ<老いぼれは引っ込んでな!
776ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 11:31:18 ID:h1Z8+5U30
階級リセットやらないかなー
ついでに、階級そのもののリセットもやらんかね

だいたい大将が何人もいるのがおかしいのよ
現仕様(大隊10位以内)の大将は、まず全員大佐と同じ階級に
同中将は中佐、同少将は少佐
そのうえで新大将は両軍で全国1位の1人のみ(両軍で2名)、
同中将は同10位以内、同少将は同100位以内
ここまでがSクラス

大隊10位未満は大尉まで(現大佐と同じ扱い)
大尉から少尉曹長軍曹伍長までAクラス
昇格条件をいじれば、今のAクラスでやってる人と人口は同じになるだろう
昇格試験アリ

二等兵、一等兵、上等兵はいわゆるBクラス
本当のリアル初心者はBすら取れない
よって、B取得で1階級UP、昇格試験なし、降格ナシ
A取得で2階級UP、S取得で3階級特進(ただし左記Bクラスの昇格条件は、仮定とする)
それ以外つまりCDEは昇格条件にからまず、以降はポイント性にしてコツコツと。
これによって、Bクラスで狩りする阿呆は全滅する(B3回でAクラス入り)。

現存する下士官階級を有効に再利用することで
狩り防止、エセ防止、マッチング向上、などの効果が期待できる

・・・とかなんとか適当にネタを書いてみるテスツ
777ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 11:38:44 ID:UuEKjiOV0
>>776
夏休みだねぇ・・・将官少な過ぎだろjk
778ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 11:56:35 ID:JjWFzXXf0
>>776
散々既出なネタも内容が斜め上で「夏休み」の一言だな

とは言え、階級リセットよりも先に
1.怠将・厨将の降格条件(S1怠将2乙D連発しすぎ)
2.Aクラ昇格拒否制度(B3で初心者狩る残念大杉)
の見直しが先だと思うぞ

両方とも仕様変更で直ぐ出来るのに・・・
779ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 11:57:01 ID:zI12Nm4L0
今日あたりサーマーバトル2010の詳細発表が公式HPにあってもよさしうだと思っていたんだけどなあ
780ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 12:08:45 ID:hIG/OciJ0
階級リセットも昔はやって欲しかったけど
もう今さらって感じだな。

だいたい最下層の将官が淘汰されたら次はその上にいる少しましな将官が
槍玉にあげられるだけだから多分そんなに変わんないよ
ガチでやりたきゃバーストするなり小隊時報なりすればよろしい
せっかくバンナムがそういうシステムにしてくれてるんだから

友達のいない野良将官は我慢するかAクラスにいけばいい
俺もバースト面子がほとんど止めてたまに3〜4人集まる程度だから
あきらめてAクラスに落としたよ
781ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 12:11:29 ID:0KzIMUZ6Q
マッチングに多くは望まない
ただ、負け越しは負け越しとだけマッチするようにしてほしい
あいつら頭の回路が欠損してるとしか思えん
782ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 12:44:52 ID:Do0rJgx70
味方の勝率は揃えて欲しいな
敵は強かったり弱かったりで変化があるのは楽しいが
味方に毎回足を引っ張られるのはさすがに疲れる
783ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 13:41:50 ID:lbD+WozL0
>>782
ん?頭の弱い子かな?
784ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 14:08:31 ID:JYtkSatX0
勝率をそろえる→同じ腕?足を引っ張られない。
敵が強い→自分より勝率の高いメンバーがそろってる。
敵が弱い→自分より勝率の低いメンバーがそろってる。
785ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 14:25:03 ID:deY/cYIeP
マッチングより両軍の出撃率が偏るほうが問題
出撃率が偏るからマッチングがひどくなる
散々言われてる通り、ターミナルに両軍の出撃状況を表示してくれ
786ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 14:52:07 ID:lcJUVR5U0
新機体マダー??
787ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 15:01:57 ID:XrPMxs1n0
出撃率確認して多数側で出撃ですね、わかります。

今ってバーストすると敵マッチが
一番強い奴基準になる気がするけどこれ困るなあ。
新規誘ってバースト出撃とかできんわ。
B3+B1でB3x2とか無理だわ。B3とか普通にハングレ置いてくるし。

寄せ集め緑将官でフルバーしたら
敵にいきなり天将バースト引くし...
マチ下げ対策なんだろうけど適当に人誘って
バースト出撃ってのがやりにくくなったよ。
788ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 15:02:03 ID:PE3dtjpF0
自分と勝率が近い味方と組めればいいって事だろ。
強い敵に粉砕されて、完敗させられるのはまだいいが。
味方が明らかに弱くて訳のわからない負け方するのが嫌なんだろうな。

まぁ仮に自分が4人(マチ人数分)居れば危なげなく勝てる相手に
味方次第で完敗とか喰らったら、ストレスたまるわな。
789ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 15:34:11 ID:F9yL3BsT0
>>777
夏休みはお前だろ…よく嫁よ

>>776の例だと大将~少佐までがSだろ
それに実質、中身はSA何も変わってないぞ?
790ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 15:54:44 ID:rga8GR9Y0
>>789
いや、お前が間違ってる
791ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 16:37:44 ID:+yQqMUL70
あー、ガンダムとプロガンのコストとカテゴリ交換しねーかなー
792ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 16:41:38 ID:WSpgiCoa0
>>791
それだとリアルタイプガンダムの存在価値がw
793ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 17:37:59 ID:6E5V0ATJ0
実際今のマッチってバーストすると1ランク上の相手に割り当てられるよな
腕前的な意味の1ランクな!地元のリアル黄色 大佐とか将官のバースト見てると
色々と目も当てられん試合が多いわ…まぁ黄色だろうが将官は自分の腕見直せだろうが
794ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 19:19:06 ID:XwmFjnxx0
地球連邦軍
水陸両用MS! ガンダイバー
ホーバー機動MS! パワード・ジム、装甲強化型ジム
ザク改の対抗馬? ジム陸戦用
外見は別でも中身は高ゲル? ジム・クゥエル、GP01、GP03
外装変更で中身は一緒! F2 ⇒ ザニー
趣味満開! ガンダム4・5・6・7号機、パーフェクトガンダム、GP00、61式戦車
いてもいいんじゃね? 
RX−81ライトアーマー、RX-81スタンダード、ガンタンクU
BD3、ジムキャノンU、ガンキャノン重装型
いたらまずいんじゃね?
ジム・ジャグラー、Gアーマー系統、ガンペリー

ジオン公国軍
ジオンの花形! アッグ、アッグガイ、ジュアッグ
忘れてないかい? ゾック、ヅダ、ドムU
趣味満開!
ザク・フリッパー、ギャン・キャノン、ザクレロ、ザメル、ヒルドルブ、マゼラアタック
いてもいいんじゃね?
ギャン高機動型、ギャン改、ギャン・クリーガー、ガーベラ・テトラ、水中用ザク
アクトザク、ドルメル、ドワッジ、ゲルググ・マリーネ、ガルバルディーα
いたらまずいんじゃね?
グラブロ、ビグロ、アプサラス、ビグザム、グフ・フライトタイプ、ドップ
「nia」とか使って終らせる前には実装希望!
サイコミュ試験用ザク、エルメス、ジオング

新MAPがベルファストなら・・・
連邦にガンダイバー&ガンペリー、ジオンにドップ&グラブロの実装希望!
俺ガルマも、ミハル乱舞も再現可能!とか・・・
795ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 19:29:37 ID:Z/6sTI+C0
無意味にでかくて寒いコピペ持ってくるんじゃねーよ
796ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 20:00:38 ID:fSqWL21D0
みんな水曜日が待ち遠しいんだよ
ちょっと怖い気もするけど
797ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 20:04:46 ID:nAm6aZp20
>>790
階級だけ下にズレただけじゃん。
将官が少ないとか、そもそもわけわからんツッコミなんだよ。
将官=称号階級にしようって話なのに。
798ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 20:11:40 ID:hvAgZvCg0
>>794のMSいろいろ間違ってんなw
799ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 20:18:13 ID:yQN4o4XW0
ってかサマーバトルの詳細はまだ?
800ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 20:23:25 ID:yQlvMzogP
>>799
今公開しちゃうと
折角VERUPで客惹こうとしてるのに
「イベント戦あるなら新VERやりにいくはその日で良いや」ってなる奴が出てきちゃうだろ!
801ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 20:43:26 ID:jXLGnVft0
出し惜しみしてられる状況じゃねーだろ
ストカスだのナハトだのどや顔で産廃出しといて

いよいよ斜陽だってのに
802ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 21:14:04 ID:L6QqB4Gc0
サマーバトルなんてどこにも出てないのに
信じてる情弱がまだいたとわww
803ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 21:24:19 ID:mD6hr6Cm0
情報の精度がアホみたいに高い大久保アルファのHPにでたから信じる気分にはなる。
と、同時に第2弾の先行支給が10月1日からなんだろうなー、
と思うと本当に大型BUが年内にくるのか心配になる。
それとも年度内だっけ?
804ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 22:21:56 ID:WoeR9/ym0
バンナムもいい加減でユーザー目線でやって欲しい事やれよな

武装支給ポイントの持ち越し
トレモなら最初から全武装、セッティングコンプ状態で遊べる
トレモ1vs1の実装(敵の行動パターンをシンチャで決めれる)
週末88のみ武装支給くじあり
武装支給ポイントの貯蓄(コンプ機体のポインヨを他機体にわりふり)
ターミナルか携帯サイトでシンチャの並びを編集

1回500円のゲームのくせしやがっていつまで殿様商売やってやがるんだ
805ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 22:23:51 ID:n8kL7KCC0
>>787
野良専の俺だけど、最近は敵味方全部野良って方が拮抗した戦いになる。こっち全部野良で、相手が3バー4バー混ざってるって方が逆に相手が弱いわ
806ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 22:30:06 ID:mD6hr6Cm0
正直、>>804の内容なんかどうでもいい。
100万単位で金突っ込んでる俺みたいな廃人が求めるのはマッチングだけ。
○○軍有利・不利だとか、産廃がどうのとかなんか口出す必要もない。
いくらでも適当に替えてくれ。
その状態で楽しみ方を見つけるから。

でも上の方と下の方を混ぜて遊ばせようってのだけはもう諦めてくれ。
店舗ごとに将官フラグ設定したり、直近4戦だけの成績で赤と黄色混ぜたりとか。
欲を言えばフルバー相手だとガチで積むケースが多いから、フルバーはフルバーとだけ当ててほしいが。
あと片軍天将時報はバンナム戦でもやってろと思うが。

Rev3では少なくとも直近3ヶ月、できれば6ヶ月ぐらいの累計成績で上から順に全国区でランクつけてマッチングさせてくれ。
807ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 22:33:21 ID:Z/6sTI+C0
>>806
糞マッチングも楽しもうぜ
808ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 22:41:43 ID:tEF8cpH50
>>807
それはムリ
809ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 22:58:25 ID:L6QqB4Gc0
>>804
まあ、無理だろうけど確かにそうして欲しい
810ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 23:10:52 ID:2EXwXzWW0
正直、サマーバトルとか余計なイベントに開発工数費やさないで大型BUに全力注いでほしいわ。
こんな微妙なことばっかりやってたら年内に間に合わないんじゃね?
811ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 23:33:25 ID:nOLChACR0
>>810

何時か分からない大型BUでプレイヤーが離れるよりも、
小出しでも良いからBUとイベントでお客様をある程度魅力づける方が重要なのです。

もし、今日の時点で

1.10月にREV3出します!カテとか昇格システムとか全面的に見直しました!
  その間はバグ修正か今まで先行支給だけだったモビルスーツの
  正式支給しかしません。



2.8月、9月にイベントやります。MSもちょくちょく出します。
  でも全体的な修正はあんまりやりませんし昇降格システムとか
  見直すのは当分先と言う事で。

だったら、オマイはどっちの案を支持する?

一応REV1,REV2と少しだけかゆいところに手が届きつつある仕様になってきたから、
>>804の言うとおり、
ポイント持ち越し、ポイントの貯蓄、シンチャエディット位は何とか実現して欲しいもんだけどね。

あと>>804

今日び500円のところは寂れてるよ。
今主流は400円だ。そして300円に入ろうとしているところもあるし、
ゲーセンによっては200円相当のところもある。

バンナムが殿様商売している状態じゃない、ゲーセンがそうなってきているんだ。
勘違いしちゃ駄目だよ。
812ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 23:36:52 ID:nOLChACR0
あと>>806

閣下の希望するマッチングはもう無理かと思われます。
なんせ、過去の将官殿が数々引退してきており
底辺の将官を仮に残したとしても絶対的なプレイヤー数は
少なくなってきている訳でして、少ない玉の奪い合いの状態であります。

REV1.16のシステムからもう一度将官を育てるにはもうシステムが
緩くなりすぎて閣下の希望するプレイヤーと対戦出来る確率は
かなり少ないのでは?

そう思えるのであります。
813ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 23:47:40 ID:NSrdMhiB0
連邦S、ジオンA両方緑でやってる。
連邦でA、S連発して廃人はひかえてるのかな?と思った
勿論S3での出来事。俺より確実に上手いと思える奴と一回もあたらなかった
ジオンで出撃。一戦目鮭でアンチに行った
いきなり偏差ジムライ食らう。距離が近い偏差は難しいのに
まぐれかもしれないしジムカスと対峙
バンバン偏差当ててくるw切り返してもそれ読んで偏差とかw
こっちのBRは直撃コース!と思っても直前で消えた
数メートル単位の間合い調整と近距離、遠距離両方の偏差完備
俺より確実に上手いw
その後数クレ熱い戦いが続いた
S3よりレベル高かったんだけどみんなばーうp前だしサブカで遊んでるのか?
814ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 00:07:45 ID:ZIO5U5eC0
44はジオンで出るのを控える人もいるからなぁ
てか、Aクラサブカで遊ぶのもそこそこ楽しいとは思う。
Sクラみたいにピリピリしないで済むし
変な機体(限度を超えた産廃は知らないが)も使える。

何を引いても、サブカだから勝率に影響無い。
とんでもない味方だろうと、状況を楽しむ余裕も有る。
815ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 00:45:36 ID:eYlBgOgi0
俺のサブカの射使用率0だけど
つかほとんどの機体が新品だ
816ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 01:20:57 ID:i65dk76W0
>>813
ジオン44のAクラはきついぞ?
自分はジオン緑Sメインなんだが、RC44にサブカで、今時の大佐(笑)の人とか
と付き合いで出るとボロ負けするかボロ勝ちするかのどっちか。
相手全員尉官以下の4バーVS佐官でもフルボッコされたりもしたww
人数が増えてくれば、なんとかなるけど、44だと無理ゲーも多々ある。

で、自分連邦はAクラカードしかないんだけど、そっちでバーストしてもそういう
ことはあまりないんだよね。
817ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 01:49:34 ID:tgx5S5yV0
>>816
44の方がどうにか出来ない?
44なら自分が無双したら結構何とかなるんだけど
818ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 04:01:25 ID:Y0Wd8j9x0
連邦もジオンもサブカ率はそんなに変わんないだろ
A3大佐なら敵も味方も2〜3千勝クラスで固まること多いし

Aクラス44で負けがこむ奴は基本的に自分が足を引っ張っていることに
気付いていない奴が多い。知り合いに一人いるけど
そいつやたらとバーストしたがるし戦術語るけど
肝心の腕が付いてきてないんだよね。で、負けたら他店の責任

勝率6割切ってる奴はとりあえず文句言う前に自分の腕磨け
責任逃ればっかりするからいつまでたっても成長しないんだよね
819ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 08:22:42 ID:LmRxh19d0
Aクラで腕がどうとか2〜3千勝だとか勝率(笑)だとか言い出してる818がアレに見えるのは気のせいだろうか
820ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 08:24:51 ID:WrTrzBhb0
今日はBU前日だし、Aクラ連邦でもナム戦かなぁ・・・。
821ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 08:27:50 ID:uWy3Rx3f0
つーか将官サブカ市ね。
リアル階級が迷惑してます。
俺ツエェしたければトレモでもやってろカス

>変な機体(限度を超えた産廃は知らないが)も使える。

>何を引いても、サブカだから勝率に影響無い。

は?サブカだから何でもいいわけないだろ。
リアル階級はメインで一生懸命勝とうとしてるんだよ。他の人が迷惑です。もうやらないでください。
お前のようなヤツがいるから、人が離れてくのがわからんのか?

「Sクラスに上がればいいじゃんwwwwwww」
無理です。腐っても大将中将のサブカ相手じゃ成績維持するのが大変です。
822ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 08:32:53 ID:5TlUpmiE0
次のかたどうぞ
823ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 08:39:36 ID:mC8AhRjb0
サブカでも狩りでもいいけど
シンチャテロだけはやめてくれ
Aクラスで下エリアもどれとかwww
824ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 08:47:36 ID:G8O2Yr+r0
まぁバンナムがいくら頑張った所でサブカ対策込みのマッチング調整なんて不可能
なんだよな
サブカが〜とか言ってるけどやっぱ対戦ゲーだしそこは理解して貰うしか無いよな
825ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 08:59:51 ID:nMWjJpik0
>>821
Aクラスサブカは射撃機の性能実験場として利用してる。wikiや動画だけじゃ分からない部分も多いし
実際に使ってみると、使い方と同時に対策も練れるし

でもこれはとてもじゃないがSクラスじゃ出来ないわけ
自分本位で結構。俺はSクラス戦で勝つためにこのゲームやってるしね
そのために自分の引き出しを増やしておきたいわけ


いちいちAクラスの人間なんてかまってられん
826ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 09:07:38 ID:lOoMRn9W0
まずは味方のレベルを揃える事が重要
サブカかリアルの判定はどうでもいい
あくまで実力を見て組ませたらいいだろう
サブカで地雷こくやつ奴は地雷チームに配属してやればいいだけ
827ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 09:37:36 ID:G8O2Yr+r0
サブカ臭がするのがいるのに正面から行くのもどうかと思うけどな

逃げてそいつを釣るだけでもかなり仕事になるし相手してランネって向うに
行ったら後ろから撃つ仕事もある
>>825みたいなのはそれ一番嫌うだろ

Sクラサブカが何だって向かった所で良くて3乙貴方の勇気はコス−600
という結果に
そういう見極めも大事じゃね
828ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 09:38:54 ID:Q0u6uwdr0
>>821
産廃か、それに準ずる機体使って遊んでいる似非相手に勝てないようじゃ
Sクラに上がるのも無理だし、仮に上がったところで味方の足しか引っ張らない。

それとサブカだから勝率関係無いっていうのは、Aクラの住人にとってはプラスだ。
似非に延々とガチでプレイされた方がいいのか?
ただ時間いっぱい楽しんでいるだけなので、茶テロとか捨てゲーしない似非の方が多いんだから
Aクラでテロする勘違いって、大尉(○将)とかだろ。
そいつらは、Sのサブカじゃなくて唯の残念。
829ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 09:50:51 ID:AOIhyqaw0
天将のサブカでAクラスで茶テロする人もいるがな
830ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 09:56:17 ID:OIVEKTdoP
サブカとかどうやったら分かるの?携帯サイトでわかるもんなの?
831ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 09:58:21 ID:zAbUTutJ0
マザク160コストで延々と前衛の格闘にモビ弾被せた挙句
シンチャテロ始めた奴が居るからSNSで晒したら天将のサブカだったでござるの巻
832ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 10:02:17 ID:G8O2Yr+r0
基本将官っておかしいの多いからなw
>>830
サブカとか気配で分かれとしか言えないな、戦い方が明らかに違う
833ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 10:03:08 ID:SiVLMY400
青赤グラフで茶テロする奴結構いるよ
メインのカードで茶テロしたら晒しリスト行きしやすいから
サブカで好き放題やるんだろうね
834ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 10:05:40 ID:zAbUTutJ0
>>832
強いサブカなんていねーよ
軒並みゴミ
メイン一本でやってる奴の方が圧倒的に強い
835ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 10:13:58 ID:G8O2Yr+r0
>>834
ゴミでもリアルAクラにとっては脅威にはなってるぞ
そういうのを見極めて距離を取ったり考えたりしないとあっと言う間に
3乙とかだからAクラも対策しないとな

一時期近寄られてもタックルして逃げるとかあったが近寄られたらゴミ
でもそういうサブカ相手なら終わりって考えた方が良い
836ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 10:22:19 ID:62KEG+DX0
最近、マチした相手を携帯サイトで確認すると多いのは
通産30勝で中尉とか、50勝で少佐とか
このへんはさすがにサブカだと思うんだが
837ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 10:24:59 ID:zAbUTutJ0
>>835
それはリアルAクラのレベルが下がりすぎだろ
モンハンで例えるとサブカなんて精々イャンクックぐらいの強さしかないぞ
今までポポとガウシカとしか戦ってこなかったBクラなら脅威になるのも分かるが
Aクラならせめてリオレウスぐらい狩れるようになってほしいもんだ
838ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 10:38:46 ID:G8O2Yr+r0
>>837
中にはクシャくらいのもいるぞ
白モノ狩れる俺でも流石にそれは無理だ

そういえば年末3が出るんだよな久しぶりに初めてみるか
思えば絆待ちで始めたのが最初だったよな当時1時間待ちとか・・・
839ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 10:56:36 ID:+7sy4b4S0
>>837-838
モンハンじゃ全然分からないから野球選手に例えてくれ
セパ両方でいいぞ
840ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 11:02:15 ID:ARW9Nyoj0
Bクラ:草野球
Aクラ:高校野球〜プロ野球
Sクラ:メジャーリーグ

異論は認める。
841ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 11:11:28 ID:02D+/jtD0
>>840
Sクラでもメジャー級は上の方だけでしょ。下の方は、、、
842ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 11:28:00 ID:1H+CLGJf0
>>837
なんでお前らの勝手な願望にあわせなきゃならんのだ……
843ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 11:38:58 ID:5Yxt9bOQ0
B3クラスの方がA1より遥かにレベルが高いぞ
844ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 11:41:49 ID:k6gUhuAE0
B3は僅差、外し、壁ひっかけ、ノーロック、JSの応酬とか
A1と比べちゃだめだろうってレベルの試合をけっこう見かけるな
845ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 11:53:53 ID:jE5AweWa0
B3ってAでサブカつえーしようとしてA3連中にぼこられた奴が逃げるとこでしょ
846ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 12:16:40 ID:dh+7XvK20
明日以降「ガンダムみたいな産廃即決すんなカスが」っつーレスをみるようになるのか
バンナムは早くプロガンと性能交換する作業に戻るんだ! 
宣伝のPVもQDで見栄えよくなって新規さんも増えるとおもうんDA
847ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 12:20:35 ID:HoD9SKRd0
>>845
違うよ
サブカで初心者狩りを楽しむために、昇格試験を受けない連中が集まるところさ
ようは確信犯だ
メインのSクラスでやると、降格しちゃったり晒されるから、ね
848ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 12:26:18 ID:cx3D8n5Z0
違うよ
B3に簡単になっちゃうから
初心者狩りなんてできませんけどね
相手がB3の1人か2人の肉入り戦になればいいほう
普通にバンナム戦ばっかだぜ
849ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 12:27:20 ID:HoD9SKRd0
まあ>>94>>129あたりで、話が出てるが・・・

今のクラス分けは、失敗だったのさ
その負の遺産が、不発弾よろしく是正されずに未だにに燻っているんだよ

そこから変えないと、新規には厳しすぎるだろうな
850ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 12:33:27 ID:Z1sIL1gN0
>>845
だからSで降格するようなのがA3でサブカつぇ〜出来なくて逃げ込んだ場所でしょ?
小技使えるだけで戦局も見えないし関係無い場所で延々タイマンしか出来ないリアルA1〜A2じゃん。
851ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 13:25:40 ID:Q0u6uwdr0
Bクラの似非とAクラの似非ってまったく別ものだろうな。
Aクラは機体支給条件はクリアできるから、色々揃うが
Bクラは最低限戦える分くらいしか支給されない。

Bクラサブカは純粋な狩りカードと断定出来るけど。
Aクラサブカは目的が多種類あるので、何のためのカードか
断定できないっていうのが現状だろう。

自分の場合は、メインで出せない産廃使って息抜きしているけど。
リアルAクラ住人にとっては味方に引いたら士気が落ち、敵に引いたら
理不尽な負け方する傍迷惑な存在ではあるだろうな・・・
852ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 13:27:56 ID:02D+/jtD0
>>850
リアルA1〜A2は個人技無いよ。勿論戦局も見えないけど。
AもBも3になると似非率上がるようだけど
A3の似非はどっちかってーとSで乗れない機体に乗りたいとか
Sの決まった編成以外叩かれる空気が嫌でA3でまったりって人が多いけど
B3の似非はモロに格下狩りが目的だからなぁ。。
Bクラだとフルマッチしにくいからタイマンで回して俺TUeeee!!みたいな。
853ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 13:33:33 ID:CoNBis3n0
>>851
AクラサブカとBクラサブカで比べれば
Bサブカのが遙かにタチが悪い
そもそも初心者保護クラスのBで狩りする頭の残念さを疑う

Aクラでの狩りもA住人には厳しいだろうけど
味方にも狩り師が混じる頻度や、現行のA3クラスでの実力比率は
均衡がそこそこなので、最早「狩られた」と叫ぶ方が残念な位だ
854ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 13:36:37 ID:nzjWO6Lx0
連邦のサブカがやっと中佐になったはいいが相手に焦げでてきて積むんだが・・・
支給はまだプロガンの列はいったばっかだしガーカスすら手にはいらないし

BD1がまだCマシとったばっかなんだが有線とれば平地なら焦げ何とかなったりする?
硬直とってもなかなかよろけまでつなげないんだが

855ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 13:46:46 ID:zAbUTutJ0
BDまで出てるんならもう余裕で捌ける
Aクラの焦げ如き陸ガンで充分だろ
856ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 13:50:01 ID:AOIhyqaw0
BD1のマシC胸ミサは焦げにはそこそこ相性良い、というかカス除けば近では対高バラ一番強い
もちろん戦場選ばないと終わるけどね
857ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 13:50:33 ID:Z1sIL1gN0
>>854
駒かF2じゃダメなん?
サブカでまで焦げ乗る似非あんまりいないだろうから
将官経験者が240コス無きゃってのはちょっと残念過ぎない?

858ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 13:50:57 ID:zAbUTutJ0
硬直取るだけなら駒のブルパAでもよくね
>>854のいう「詰む」状態によるが
859ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 13:52:33 ID:sdDkDX+YP
焦げ相手するなら低バラのがいいな俺は
860ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 13:55:15 ID:02D+/jtD0
サブカなら焦げの相手くらい駒でも陸ガンでもダムでもなんでもいいだろ。。
861ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 13:56:50 ID:K0+dIlu10
B3なんてリアルは居ないから問題無いよ
エセップル、フワジャン、引っ掛け位は出来る奴等ばっかりw
立ち回りは酷いもんだけど
メイン紛失したから、B3で狩りまくってますw
862ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 13:57:08 ID:Q0u6uwdr0
伊豆で大佐の焦げを、GMで追い回して2乙させた時は吹いたな。
まぁ地上でもAクラなら、起動3〜出てる駒か陸ガン有れば何とでもなると思う。
863ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 14:11:06 ID:AOIhyqaw0
相手の焦げもサブカだったらどうすんだよ・・・
864ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 14:19:05 ID:SiVLMY400
Aクラスの焦げなら陸ガン100マシBで十分
インファイトに持ち込んでガシガシ殴ってやれば良い
サブカ相手なら空気合戦しときゃいいよ

てかBD1て何気に連邦の近距離で一番使いにくくない?
ジムカス陸ガン駒が使いやすいのもあるけど
865ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 14:20:12 ID:Q0u6uwdr0
敵も同レベルくらいの似非で、機動4駒でもダメなら・・・
サブカだと倉庫番のSクラご用達機体群出してくるしかないだろうな。
866ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 14:32:34 ID:tRClCgkL0
>>864
知り合いが
汚い戦い方ならBD1
きれいな戦い方ならガーカス
って言ってた。
867ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 14:35:51 ID:AOIhyqaw0
高機動紙装甲で自分の間合いを頑なに崩さないガーカスが綺麗とな
868ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 14:37:36 ID:02D+/jtD0
汚いなさすがBD1きたない。
869ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 14:38:37 ID:cx3D8n5Z0
>>852
B3はB2,特にB1とはマッチしませんから狩になんかなりませんけど
A1、A2の残念サブカ同士の練習場ですけど
Aクラスは似非A3のSクラスが、俺TUEEEEして邪魔っけだから
そんなのが来ないB3マッチが
同じくらいの残念腕前で楽しんでいる場所ですけど
870ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 15:10:49 ID:oI/Z/SBo0
B3だろうがA3だろうがどうでも良いよ。
絆しようぜ、絆。

狩りはもう諦めよう(笑)
弱肉強食の世界なんだから仕方なす。
現実世界だって一緒じゃない。
現実は警察が機能するけど、絆の世界はバンナムと言う警察が全く機能していないだけであって。
871ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 15:11:15 ID:0fvrkoRv0
>>869
で、俺はそこに目を付けた訳だw
もう更新しないで新規作成だけにするわww
メイン緑S3勝率55%だけど、B3なら100%勝てるwww
狩りうめぇw
872ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 15:48:03 ID:1kPiJ7va0
やけにスレが進んでると思ったら
お前らと来たら平日昼間っからくだんねーことで何盛り上がってるんだか
大学も夏休みに入っていよいよ夏本番と言ったところか
873ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 15:52:47 ID:5TlUpmiE0
大学生絆プレーヤーはこういうところでははりきって持論展開しちゃうけど実際プレーしてみると無難なことをするおとなしいイメージ
874ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 15:53:21 ID:zAbUTutJ0
大学なんて毎日が夏休みな訳だが
875854:2010/08/03(火) 16:34:33 ID:nzjWO6Lx0
残念なことにメインも残念大佐だからそんな難しいこと言われても無理ですw

格ものってみたがさすがに引き打ちぐらいはやってくるし
フワジャンおとしてくるしでかませてもらえないんだが

つーか、本当にS上位の人って大佐下位クラスの焦げ素ジムでおたしたりできるの?
硬直なさすぎてBSGすらあたるか微妙なんだが
876ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 16:50:09 ID:CoNBis3n0
>>875
性能の問題ではなくて使い方の問題
大佐下位ってA1大佐(緑)とかだろ

クラ制圧エリアより内側に簡単に入れちゃう焦げなら
素ジムだろうが何だろうが機体は関係ないってこと
877ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 16:56:27 ID:fxuEoTpA0
メインが大佐なのにサブカ持つ意味ってあるのかな
878ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 17:00:19 ID:jwmQBwf+0
>>875
お互いにHPMAXでMAPのすみでタイマンやったら勝てるわけないよw
素ジムで焦げ倒せるってのは二種類の人種

一つ目は
戦略的に詰むような動きしてる残念な焦げ見つけたら、その詰む場所に先回りして食ってるだけのハイエナプレイ
ジムである必要性が本当にないし無理やりおいしいところ取ろうとするからそのポジションから動こうとしない、ただの迷惑な奴ね。
二つ目は
ジムみたいな低コでないと出来ない事やってたら、削れてる焦げがたまたま引っかかることもあるって確率の問題
これも突き詰めたら低コ戦術が弱いからSじゃ通用しないとかあるだろうけど、やることは一応やってる人

自慢げにジムでも〜とか言うのはどっちと思うかは貴方の自由だけどw
879ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 17:10:04 ID:Z1sIL1gN0
Sクラサブカかと思ったよ。
腕前残念Sのオイラはまともな大佐焦げ相手にタイマンは
素ジムじゃ厳しいけどサブカは素ジムと陸ジムとガンキャと元旦だけ乗って大佐だよ。
44は素ジムと元旦。
今ジムカス申請中W


別に将官サブカだからって機体性能は上がらんから
真正面で撃ち勝てる訳じゃないよ。
取りあえず地形使うのと硬直隠すことから見直した方が良い。
スプレーは誘導に頼らないで当てるように使うと誘導が助けてくれる。
最初から誘導頼りで撃ったら当たらない。
それから素ジムのメイン武装はバルカンなんだよW
これは犬でも盾でも同じだよW
880ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 17:55:27 ID:LmRxh19d0
>>870
だがな大佐この手のオンラインゲームで狩りが起こってないゲームはほぼ皆無なのでございます
強いてあげればIDで登録するタイプぐらいだろうがアケゲーじゃ実現は不可能だろうな
881ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 18:08:41 ID:W0ncmFdA0
今日ゲーセンでサマーバトルの告知見た
まじでジオンはゾックとヅダ支給だな
ヤバイ金が持ちません
882ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 18:10:01 ID:nzjWO6Lx0
>>879
硬直かくしてもクラッカーが・・・
バルカンも適当にまげうちっぽくしてバラマクてるが当たったとしても格闘圏内にはいれない、
まあタイマンならなんとかならないこともないんだが
AクラでもQSねらってくる焦げとか見たことないんだがそんなに間合い詰められるもんなの?

歩きとれるマルランのってないと引き打ちされつつタンクにちょっかい出されてなんともならない

まあ、とりあえずBD有線くるまでトレモこもるわ
883ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 18:15:19 ID:Pw0+Pk5O0
>>881
カテゴリ情報だけでもplers
884ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 18:22:14 ID:W0ncmFdA0
>>883
スマン、カテゴリーは載っていなかったわ
8月のサマーバトルの結果で9月にゾック支給
9月のサマーバトルの結果で10月にヅダ支給みたいだ
885ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 18:28:07 ID:z1XihVQ00
なんかマドロック的なガンダムとパワード的なジム先行支給みたいよ。今日ゲーセンでチラ見した
初見だったからなんか情報ないか2ch見に来たけど、まだ公開されてないみたいね

ちなみにゾック以外は外伝作品機体っぽい、見たことネェ
886ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 18:28:30 ID:h6TTUlSAQ
Aクラス下位乗りの焦げなんてクラ投げてきてもロック投げなんだから
障害物ごしなら斬り払えば良いし、そうでなければ避ければ良いだけ
ぶっちゃけ腕に差が有れば焦げカスでもトレーナーで余裕でしょ
887ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 18:36:45 ID:AjGd4Gc+Q
>>885
>>492ぐらいの情報ならとっくに既出だが
他に新情報ないの?
888ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 18:41:56 ID:quRZJ0IV0
>>885
凸駒LAは『1/144 RGM-79GS ジム・コマンド宇宙用』の組立説明書が初出らしい(wikiより)
因みにGUNDAM WARで駒LAは宇宙用機体
ゾックとマドロックは地上用機体で対支給だから、ここから考えるに駒LAの対であるヅダは宇宙用機体の可能性が
889ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 18:50:21 ID:z1XihVQ00
>>887
情弱サーセン、久々に覗きにきたもんで

>>888
情報サンクス、なんかもうワケわかんないのばっか出てきて感情移入できねえorz
890ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 18:58:33 ID:2Wy0Rtmb0
2回目は、1回目とは違うモビルスーツが支給されるみたいだね
わざわざ負ける必要が無いのはありがたい
てか、優秀なパイロットって、30勝+220Pだよな・・・
891ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 19:00:31 ID:AjGd4Gc+Q
ヅダが高機動ってイメージなんで出来る子の可能性はあるけど
宇宙専ならいらない子なような・・・
というか宙域自体がいらない子
892ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 19:03:46 ID:Z1sIL1gN0
>>882
追うな。
タイマン真正面での削りあいは格下相手でも厳しいってばさ。
マジに言うなら地形使って硬直隠してねちねち歩いて仕事させなきゃ充分。
挙句に素ジム狩るのに2機来れば素ジムの利点Maxでしょ?
機体性能で勝ってないと噛み付けないならジムカス以外NGな訳で
追いかけたら盾でも陸ガンでも同じと思うけどな。
焦げはコスト280見せびらかして0墜ちで済ませる機体だから
追いかけたらアレカスでも勝ち確定は無いよ。
点取れないのに焦れて相手が追いかけて来たら素ジムでも格闘範囲でしょ?

・・・でも最近弾切れたら前ブーQS狙ってくる大佐多いよ。
ドカンと硬直晒すしスプレー良く当たるけどな。
893ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 19:05:25 ID:Pw0+Pk5O0
日曜日に久々にミノ粉の日に出て思ったが
<<後ろだ!>>ってシンチャが欲しいとつくづく思った。
894ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 19:09:52 ID:TgW2QMpA0
>>882
うん、同程度の腕ならって仮定でなら、そうなるよ
焦げを使いこなせば、連邦の低・中コなんて敵じゃないからね

それと>>879>>886とかの文章をよく吟味してみよう
自分より格下の焦げを狙っていれば、が仮定なんだ
そう、自分より腕の悪い人を探して狙えって主張してるってことなんだ

それをマネ出来るか出来ないかは、まあ別問題だからおいといて、な
なんか意見が噛み合わないのに納得したかな?

こういう人は恥って概念が希薄なんだろうさ
見っとも無いことこの上ないけどね
895ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 19:28:27 ID:h6TTUlSAQ
今日は現行仕様の射最終日と言う事で
射BRバズ機体を乗り倒してくるわ
896ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 19:40:38 ID:B7hvnYGQ0
897ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 19:50:05 ID:znBGI/dN0
>>896
見難い
898ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 19:54:46 ID:nzjWO6Lx0
>>896
ゾック縦長すぎ吹いたw
899ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 19:56:10 ID:770m99Uq0
ジム駒カードゲームのまんまか
900ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 19:57:03 ID:jrcutxU20
もうどっちかにして欲しいよな…
Sで220ポイントとか15勝くらいで行くしきついんだよ30勝・・・

>>889
IGLOOは見とこうぜ!
901ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 19:57:44 ID:AjGd4Gc+Q
写真で見ると左は240射、右は200格のニオイがする
902ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 19:57:46 ID:aY5aqP2f0
ゾック先生の王者の風格っぷりがwwwww
903ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 19:58:49 ID:770m99Uq0
この画像だとマドロックSEEDのデュエルみたいだな
アサルトなんとか
904ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 20:15:49 ID:h6TTUlSAQ
ヅダはコスト240の狙とあれほど要望書を出したのに
これではコスト280狙でガンダム4号機が来るのも危ういな
905ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 20:24:51 ID:zUQOLx7g0
格下かどうかは関係ないだろ。重要なのは相手の強さ。
素ジムで焦げを狩るには相手のミスに付け入るしかない。
そして自身で焦げを攻めて崩せる要素は素ジムにはない。

もちろん焦げの使い方を元から分かってない奴なら
機体関係なしで勝てる見込みが高い。
まあ、ジャンケン性能チート気味だし殴りあいでも
焦げはそれなりに強いけどね。

ぶっちゃけ下手なもの同士の戦いでも
素ジムに軍配が上がる可能性はある。
906ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 20:25:55 ID:wo40lLcGP
先生は中高コス射
軽駒は中コス格
ヅダは低コス近



…な気がする
6号機はワカラン
907ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 20:30:48 ID:o8KMySR70
>>896
おいノートン先生が喚き出したぞ
908ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 21:32:46 ID:f0r5I5k00
あれ?
マドロックって両肩にキャノンじゃなかった?
ビルダーのしかしらないんだけど、この画像(>>896)だとゲルキャ互換にしか見えないんだが。
909ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 21:40:51 ID:jrcutxU20
角度で見難いけど二門あるぜ
拡大してみたら?
910ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 21:41:46 ID:bFIJ9y3H0
ホバー移動しながら拠点弾ぶっ放して近づいたらBRでズドンなタンクか・・・
まぁゾックの敵ではないな
911ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 21:53:21 ID:7HZ7/eTC0
最後にガンダムに乗ってみたら遅いのなんのって
コスト下げられて更に機動性が悪くなったらもうダメかもしれん
912ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 22:21:30 ID:jQm/BMn40
>>911
だから、反応速度・偏差・カット・引掛け・射撃・フワジャン・硬直隠し・無敵ジャンケン・味方見捨て

これらすべてをNT並に、こなさないとダメなんだよ。
913ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 22:35:08 ID:UxEJwcSG0
>>909 二門だね窓六は

ゲームだとビームキャノンだけど実弾説もあるんだよなー

取り合えず遠だろうが射撃だろうがBRは確定か

射だったらムキャみたいに拠点撃てる高機動前衛機、遠だったら量ガンキャみたいなMS戦もこなす、すっごい版だったらいいな〜
914ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 22:38:17 ID:DASMALjZ0
>>913
>射だったらムキャみたいに拠点撃てる高機動前衛機、遠だったら量ガンキャみたいなMS戦もこなす、すっごい版だったらいいな〜
きっとありえないから安心するのだ(´・ω・`)
915ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 22:41:24 ID:UxEJwcSG0
馬鹿だな〜妄想するのも楽しみの内だし現実みて落胆するのも楽しみの内なのだよ

この手のゲームは
916ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 22:49:50 ID:6yc2WVQb0
917ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 22:51:29 ID:zAbUTutJ0
おいまた連邦だけステルスタンク可かよ
918ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 22:55:16 ID:zUQOLx7g0
ベルファストって日本にあるんだっけ?
あの紅白の塗りわけって日本の法律で決まってるだけで
世界的には別にそんなルールなかったような...
919ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 23:07:30 ID:sdDkDX+YP
>>916
文だけだとレールキャノン強すぎるように思えるな・・・
920ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 23:08:44 ID:CoNBis3n0
うわぁ・・・・
誰か予想してたけど
ドムのCバズでWバズ仕様って書いてある・・・

>また、「ドム/リック・ドム」のサブ射撃に「ジャイアント・バズC」が追加される。

あ、因みに公式に(小さく)記載してあったのを指摘したモノだけど
>>916見るとやっぱり的中か・・・
921ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 23:09:52 ID:CoNBis3n0
>>920
>>916見るとやっぱり的中か・・・
↑すまん、海中の物理処理の話しね
やっぱ宇宙ベースみたいだ
922ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 23:25:39 ID:OQwp8HnH0
射の一発ダウンが殆ど無くなる事で
編成時に射を牽制する奴は居なくなるの?
それとも、いつまでもやる無知な勘違いバカは残るの?
923ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 23:29:51 ID:zAbUTutJ0
いやむしろ射は一発ダウンの方が…
中途半端なダウン値でダウンせずに立たれてもな
低バラ相手に一連しか入らんみたいだし


>>922
射の場合機体性能より中身の問題で牽制されてんだろ
924ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 23:49:13 ID:8/UoOIRc0
>また、「ガンダム」、「ガンダム(G-3)」、「ジム・スナイパーII(WD隊)」、「ゲルググ(G)」、「ゲルググ」は、バランサー性能が低下し、
>よろけやすくなっているが転倒までは今までと変わりないことも注目しておきたいポイントだ。

よろけやすさは中バラ、ダウンまでは高バラということなのか?
925ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 23:54:22 ID:bFIJ9y3H0
えっじゃあよろけからダウンまでの時間が長いってことかしら
あっさりよろけて無防備な時間が増えるという
926ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 23:54:56 ID:2Wy0Rtmb0
>>922
射撃硬直が減るとはいえあるわけだから、ライン上げに向かないのは今まで通りだろ
大抵味方の後ろから垂れ流すだけで終わりそうだし
射カテが嫌われるのは、1発ダウンよりも、ライン上げが出来ないからだし
そもそも、今まで以上に連撃への被せがシビアになるんだろ?
927ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 23:57:19 ID:APzXchWH0
>>924
AP減ってよろけやすい上ダウンしにくいとか
なんだそれ
928ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 23:58:54 ID:WTF8fA/X0
ちょっと待て、公式HPの「マッチングと階級」の階級の昇格/降格の条件の
伍長→Aクラス昇格試験→軍曹 この場所に
こんな一文が赤文字でこっそりと追加されているぞ
「※優秀なパイロットとして認定された場合は、昇格試験を受けることなくAクラス、階級は「軍曹」に昇格されます。」
優秀パイロットの強制Aクラス編入制度が復活か?
この一文、いつ追加された?

929ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 23:59:48 ID:1kPiJ7va0
単に中バラになっただけだろ
よろけやすくダウンしにくいのは中バラの特徴だし
930ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 00:19:03 ID:UvGe2uHW0
早いけど明日の混雑のことを考えると
踏んでくるかな。
ちょっとパッチ適用がてらやってくる。
931ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 00:34:16 ID:UvGe2uHW0
次スレ立てて置いた。
>>950の方、再誘導よろしく。

【遂に登場】戦場の絆 第283戦隊【ゾック様】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1280848931/
932ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 00:42:52 ID:2sA9sQPP0
読めば読むほど射カテの劣化が進んだようにしか見えないんだぜ・・・
ダウンコントロールできないビーライ持ちでどうやって複数捌けってんだろう。
つか、ビームガン頭バルのジム駒がどれだけ有用に使われたケースがあるってんだろ。
2連後のBR被せもダウンしちゃうならダメージ減ってて全然効果なくなってそうだし。
自身はよろけやすくなったけどダウンいづらい、ってアバババされやすくなっただけだし。

イミフ過ぎる。
933ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 00:42:53 ID:OcWDfvyb0
>>928
あ、ほんとだ。
こりゃBクラ狩り擬似共は全滅か?
934ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 00:43:13 ID:+xqPUaQ70
>>930
素早い判断乙
確かに今日から明日は延びそうだしな・・・
935ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 00:46:23 ID:8cjuTfvb0
なんかさあ優秀パイロット云々って言うけど
それ以前に昇格試験自体もういらなくね?
936ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 00:56:14 ID:CtPkZBGa0
(1)サブカとかで階級を早く上げたい人は
二等兵とか一等兵でも昇格試験受ければ早くAクラスに上がれる。
(2)Bクラスが狩り目的な奴の場合、Bクラスにとどまろうとしても
ポイントが累積して伍長にまで上がれば
前みたいに昇格試験拒否でいつまでもBクラスに留まれたのが
それができなくなるって事か。
でも、(1)の場合でも前みたいに優秀パイロット認定でAクラスでもいいよな
やっぱB→Aの昇格試験はどうなんだって話か
937ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 01:04:08 ID:8cjuTfvb0
A→Sの昇格試験もだよ。

今のマッチング見てるとSクラスの下層が
壊滅的に人が減ってるとしか思えん。
そうでなければ2000勝程度で負け越しの俺が
通算勝数ベースで格下どころか同格すら
滅多に敵に引かないなんてあり得ないじゃん。
938ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 01:06:01 ID:XZD6Ibf40
>>931乙!
明日、いい方向に皆の会話が進んでいることを望むよ
939ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 01:14:39 ID:pK5DyEmf0
ベルファスト
風車って登れないよな あと海中のみ宇宙と同じ仕様なのか
940ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 01:17:08 ID:XZD6Ibf40
まじかよ風車の回転防御で被弾を抑えようと思ったのに
941568:2010/08/04(水) 01:18:03 ID:S4do6PAF0
予想通り儚い夢を見られそうだ
942ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 01:26:49 ID:pK5DyEmf0
>>940
いやわからんけど 916みると予想よりでかそうなんでなんとなくw
943ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 01:26:56 ID:e26XS97L0
A→Sの昇格試験は必要だろ。
試験導入後、Sクラ野良が少しだけ楽になった。
バースト組相手でも、ある程度戦える試合が増えた。
未だに大将やら中将で酷いの居座って居るけど・・・

てか、負け越しは大佐まで強制降格させるべきだ。
大佐までがダメなら、せめて中・大将フラグ無効にでもして欲しい。
負け越しは、自分が敗因だということを自覚すべき。
944ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 01:28:21 ID:FUL3NNun0
>>937
お前がAに落ちればよくね?
組みたくねえわ
945ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 01:45:47 ID:UvGe2uHW0
だから前々から行っているとおり、
「准将」クラスだけ特別に用意して欲しいんだけどね。

大佐が試験条件を満たしたら准将に昇格。(拒否も可能)
准将は10戦限りの臨時任官で、昇格試験・テスト結果は今までと同じ。
もちろん10戦通過したらターミナル未通しプレイ不可にする。

ここまでは昇格論。

問題は降格で、俺的には

・将官全階級でE取得→一発准将降格

・4戦敗北and2戦B、2戦C以下→少将は准将に降格、大将と中将は少将に降格。
 もしくは2戦連続敗北D    

で、昇格試験を大佐階級から上がった奴と同時に受ける。
失敗したら当然大佐へご案内〜。

准将は優先して准将クラスとマッチするが成績優秀な場合は
一般将官戦へご案内。(6戦目以降)

これだと自分が准将になったときに必死になってプレイすると思うんだが、どうだろうか。
946ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 01:48:26 ID:QfdU8CCB0
わかりにきーよ。
はい、次の方!
947ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 02:50:18 ID:UvGe2uHW0
あと4時間ほどで一応うpデート開始か。
胸が熱くなるな。

ちなみにドムバズCはサブ武装で2000ポイントだそうだ。
トレモでバズB拠点使用で出撃しつつ稼いでみるっていうのもありかな。
散歩ついでに。
948ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 02:51:50 ID:UvGe2uHW0
連邦はデジムのレールガンがサイサバズB化したそうだ。
対拠点攻撃力はどれくらいなんだろうか。
それなりに対拠点攻撃力があるとすると結構やばいかも知れないね。
サイサは350なのにデジムは200で済むからね。
949ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 02:53:23 ID:UvGe2uHW0
水中特性の変更はベルファストだけなんだろうか。
ニューヤークとかジャブローとかはぷかぷか浮いて着地が固くなると言う事は
ないのかねぇ。
着地硬直合戦が繰り広げられそうだ。
950ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 02:54:11 ID:UvGe2uHW0
よし950踏んだ!

次レスは以下。

【遂に登場】戦場の絆 第283戦隊【ゾック様】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1280848931/

それではお休み−。
951ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 06:08:35 ID:tAbYuEUq0
>>947
[新兵紹介キャンペーン]を利用して、300円で新規カードを作れば、一発武装支給だぜぇ
952ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 06:14:55 ID:Rlh6Vi2P0
>>948
レールキャノン装備時は、コスト+40だったかな。
それでもコスト240か。
記事を見る限りチャージしつつ移動が可能らしいのは大きいかな。
射撃直後の硬直がどの程度で、射程がどれだけ延びて、
どれだけ当たり判定がでかいのか、障害物を無視できるのかかなぁ。

いつもは、ああ、また射カテにテコ入れか 程度で見向きもしないんだが、
今回修正入った機体は、実際にトレモとかで乗って検証しないと、
どこまで変わったのか想像つかないなぁ。
少しは遊びやすくなってるというか、編成に組み込めるようになってるといいんだが。
953ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 07:47:44 ID:ok83UU9v0
今海外で絆出来ないからレポートには期待しちょる
954ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 08:27:28 ID:a2UkijZR0
>>952
組み込めるようになるのは別に問題無いけど922みたいなアホも大量発生するだろうしトレモに篭ったほうがいいだろうね
955ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 08:32:37 ID:rzbQG17X0
レールガンは、チャージ時間長い糞兵器らしい

ダムBRはQS3連撃可能

ゲルググのバズは硬直無し ケンプみたい 

だってさ
956ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 09:46:17 ID:OcWDfvyb0
らしい〜とか
みたい〜は基本的に信じてないんで(・×・)
957ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 09:57:54 ID:rzbQG17X0
信じてないからどうしたいの?
ツラツラと書いてくわ

ダムBR
硬直ある 中バラからQS3連できる

G−3
硬直ない
ただコイツのはダウン値が特殊

デジムレールガン
動画誰かがあげてくれた
http://www.youtube.com/watch?v=qZZhytNg9jA&feature=player_embedded

ゲルググBZ
硬直ないからケンプバズのように撃つと強いかも
BRはダムと同じっぽい ダメージはわからないけど
958ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 10:18:57 ID:Af995N7fQ
さっそく<<次行こう>>連呼なわけですけども。
タンクで仕方なく1機相手にして全アンチで拠点割られるとか
一体どうすりゃよかったんですか
959ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 10:22:00 ID:dGe8dGXX0
いろんな言葉をオブラートに包んだ
「おつかれ」って良メッセージ削除して
荒れそうなメッセージ追加した理由が分からん。
960ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 10:30:46 ID:by/2aoESO
《いってみよう!》とか《ダメだこりゃ》をだな
961ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 10:31:03 ID:p84U+2H50
>>957
この動画見る限りではレールガンは使えなさそうだな
ため時間と、リロードが長すぎる
射撃硬直も異常に長いし
962ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 10:33:04 ID:rzbQG17X0
ちなみにコレガンダムね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11625490
963ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 10:37:36 ID:t4sIdYlVP
ゲルジャイバス乗った

硬直はある
ただしシュツルム並なのでダッシュ中に撃たなければほとんど無いような物
威力は60あるかないかぐらい?
964ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 10:40:13 ID:rzbQG17X0
>>963
ラケーテンのほうが面白いよ
965ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 10:41:44 ID:H96E/+6w0
>>962
機動3で270かだいぶAP減ったね
ビーライはジムライ偏差できる人が乗れば結構脅威になるかね?
966ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 10:42:53 ID:Af995N7fQ
勝った時のシンチャはいいんだけどなぁ
<<助かった>>とかマジで助かるw
967ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 10:47:28 ID:dGe8dGXX0
ダムBRは低バラにはQSから1撃か?
でも、中バラにQSから3連撃入るなら
カスライ互換のダウン値って分けでもないんだよな?
968ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 10:48:29 ID:J8/ka09l0
>>937
人数分布のバランスが悪いのは確かだな
強さ順に人数がバラけてマッチングされるのが理想だが
クラスに壁を設けてるせいで逆転現象が起きてるし
969ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 10:50:53 ID:p84U+2H50
>>962
ダウン値の回復が早い気がするが気のせいか?
970ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 10:59:07 ID:AjN8WG/u0
>>962
ビーライからのタックルww
971ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 11:04:34 ID:t4sIdYlVP
>>964
使ってきた
硬直無いのはいいけど誘導が死んでる・・・
972ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 11:44:42 ID:q/UbLnDO0
>>962
最初のBRで13pt入ってるね
コスト120の8割の半分(=48pt)がダメージ分のポイントで
13/48=0.27、ザクのAPは250だから計算上の予ダメは67.7
13ptぴったりではないだろうから70ダメ(13.44pt)くらいかな
最後のBRは16ptで同様に計算すると80ダメ程度か
詳しくは検証人待ちだな
973ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 11:53:23 ID:q/UbLnDO0
と思ったがアプデ情報見たらダムBRは威力変更なしか
974ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 12:08:06 ID:t4sIdYlVP
G3のった
ライフルABもバズも普通に硬直ある

975ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 12:20:01 ID:mOOSrZqE0
>>957
チャージ遅くね
電撃エフェクトはかっこいいw
976ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 12:28:14 ID:neOEFmEq0
全般的にBR強化バズ産廃化って感じなのか?
977ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 12:28:56 ID:rzbQG17X0
あれ

ゲルググって高バラ?
978ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 12:33:54 ID:t4sIdYlVP
>>976
歩き崩すためにもバズのがいいと思うけどなあ

>>977
ジムライから3連撃された
>>924がマジっぽい
979ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 12:35:09 ID:rzbQG17X0
じゃダムとG−3は
マザク1発ダウン
低バラ1連QS
中バラ2連QS
高バラ3連QS

これでOKかもしれんね
980ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 12:43:12 ID:zsc5JXpV0
乗ってきた感じガンダムだいぶ強化されてんな
中の人はそんなことなかったけど
981ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 12:45:04 ID:yyz4kAa20
>>978
同意。
BRは敵が硬直を晒してくれることが前提になる。
置きうちってのもあるが、あれはポンポン成功するもんじゃないからなぁ。
ドムのバズなんてかなり当てやすくなったように思う。
歩いてる敵に積極的に撃つというガンキャ爆散みたいな運用に可能性が持てると思う。

ちなみにトレモ44でドムバズBで拠点叩いたんだけど2落とし余裕だった。これって前から?
982ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 12:49:47 ID:A5SotheP0
邪魔が入らなければ余裕
983ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 12:55:06 ID:neOEFmEq0
上でゲルのバズが誘導シュツルム並みにおわっとるって書いてたからバズ系が軒並み
誘導死んだのかと思ったがそうでもないのか
984ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 13:04:14 ID:t5z/UidZ0
どうせなら自動偏差を歩きに刺さるくらいの角度がつけられる様にすればいいのに
あれだけ狭くされるとホバーの硬直を撃つくらいしか思いつかない
985ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 13:05:13 ID:k2n5wnekP
ガンダムの新ビーライやばいだろ…
全然倒れねぇ
986ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 13:06:40 ID:dGe8dGXX0
ダムBRは敵がダウンしなくなって自衛力どんな感じなん?
ダウンさせたい時はBRバルとかでダウン奪えるの?
987ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 13:12:18 ID:WAaZY/Z/P
レールキャノン期待してたのに糞武器っぽいな・・・
チャージとリロードがもう少し短かったら良かった
988ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 13:16:18 ID:t4sIdYlVP
>>983
曲解しすぎだろww
ちゃんと読め
989ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 13:34:36 ID:oBWxcvQz0
ダムBRにバルカン被せても距離の関係とかでバルカンカス当たりとかだと倒れなくね?
とりあえずトレモで数機軽く遊んできたけど、どの機体も44に出せるような調整ではなさそうだね。
990ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 13:46:02 ID:LSslRgpj0
>>989
Rev2初期44でG3が出れたのは
相方のアクアジムが素敵性能だったからだと思うんだが…
991ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 13:49:25 ID:pK5DyEmf0
よろけ中バラ
ダウン高バラとかめんどくさ
今回の射だけその調整ならいいが隠し調整で他のもなってたらダルすぐる
992ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 13:51:57 ID:WtWtgo6S0
>>990
当時のアクアジムとかBR確定場面でミサイル被せて的をずらす地雷がほとんど。
G3の相方はぶっ壊れガンキャノンです。
993ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 14:43:29 ID:UIhxU8pn0
ガンキャは壊れてたね。
A砲がフワジャン拾えるヨロケに入る連射利くでホント壊れてた。
いくら報告しても地雷扱いされたけどねW
994ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 14:48:26 ID:7pSGsuiN0
Aの話で申し訳ないがベルファスト44いったが水中なら水ジムかなり使えるな
水中は宇宙と同じ仕様でジオン砲撃地点は3階構造で結構深かった

水中で青5使ったんだがかなり早くないか?BDの青4なんかより早く感じたんだが
かなり快適でシャゲなんかにも長距離からQS可能で結構つよかったんだが
995ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 15:02:33 ID:NNak28rhQ
しばらく出れそうにないから聞きたいんだが、
結局水中機動低下廃止したことでの影響はどの程度出てるの?
さしたる問題は無し?
996ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 15:05:03 ID:U71W+j9w0
>>994
アクアはハープーンQSは強い。
なぜかアクアハイゴと並べられて地雷御用達のように言われるけどw
997ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 15:05:24 ID:t4sIdYlVP
そもそもベルファストじゃ水中の仕様が違うから実質確認しようがないと思う
998ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 15:16:48 ID:7pSGsuiN0
基本的にベルファスト水中はジャンプのみ宇宙とおなじに
なっただけで他はおなじだったと思うよ

グラップルも同じ感じだったし、逆にあの深さで機動性さがると上れなくなるかも
999ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 15:19:29 ID:3LpIurhQ0
ゾッグは?
1000995:2010/08/04(水) 15:23:54 ID:FnNU4Oht0
>>997
あぁ、そういえばそうだったな
他の水中マップもやってみないことには結論でないか

>>998
なるほど、情報サンクス
てかそんなに深いのか。動画上がるだろうし後で漁ってみるわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。