【QMA】チラシの裏スレ 69

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
KONAMI「クイズマジックアカデミー」シリーズに関するチラシの裏スレッドです
CN晒しは最悪板で、プレイ日記ヲチはネットwatch板でどうぞ
チラ裏でも節度を守った行動を心がけましょう

※前スレ
QMA チラシの裏スレ 68
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1271943613/

※本スレ(節度をお守り下さい。↓が荒れるとこちらが本スレ状態に陥りますので)
【QMA】クイズマジックアカデミー7 31問目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1279014056/

※キャラ再編問題についてはこちら
QMA7のキャラ再編について語るスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1271935196/
2ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 09:31:08 ID://qQ7E5X0
※思わず笑ったり、感心した珍回答はこちら
[QMA]全国珍回答トーナメント 27回戦
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1276330605/

※思わず笑ったり妙に感心したCN・学校名はこちら
QMAでお茶吹いた名前・店舗名 17杯目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1255427938/
3ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 02:26:05 ID:vbNJ62QS0
埋め草といえども支離滅裂の事を書かれても困る
反論として「パーティー」を出しちゃだめだろ、それお前の主張に反する例だぞ?
せめて自分の主張を書き込むまえに少しぐらい考えてくれ
あんまり判りやすい墓穴を掘ってくれるな、それとも釣りか?
「パーティ」って表示なんていくらでも見るだろうに
4ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 02:27:47 ID:vbNJ62QS0
すまんsageてなかった
5ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 03:11:39 ID:x73AOL420
先日前スレの>>664で挙がってたっぽい人に多分当たったんだが、8・9階で80点しか取ってくれなかったあたり、多分同一人物だろう
15Fで負けたがその間ずっと良くて200点台とか、トナメは本当に苦労してるんだろうなぁ
ミノどころかガーでもあまり勝ててなさそうだなと思った
6ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 09:38:06 ID:NY2i5ZEH0
ヽ(^^)/ ワーイ 総合正答率が73%超えたよ
7ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 11:06:16 ID:faN7Btj/0
まぼろしパーティー
8ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 12:45:41 ID:eXGpiF6f0
中学時代いじめられた奴がドラゴン組で無双してるのを見た
学生時代いじめられてた奴ってQMA強い奴多そうなイメージ
9ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 14:56:14 ID:yJmMTUVS0
たった一例だけで「多そうなイメージ(キリッ」とか言ってる男の人って・・・。

「ドラでやってるようなやつは学生時代いじめられっ子だったようなやつw」って
どこかで見下したいだけなんだよね。よちよち。
10ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 21:01:07 ID:lr9UvsiQ0
図星つかれたからってそんな必死に煽るなよ
11ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 22:22:15 ID:2kXcLxSj0
パラパラッといくつかのスレ流し見したんだけどさ。
なんか今日、全体的に殺伐としてね? 猛暑のせい?
12ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 22:31:13 ID:luR6gcfB0
ヒント:夏休み
13ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 00:00:40 ID:gYDxcCYc0
雲の上のドラステにリア充でいられたらプライド崩壊するんでしょ
14ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 02:30:28 ID:R2xKB5YbP
流れぶった切って…

昨日は気づいたら途中暗証番号聞かれるくらいに連続プレイしてしまったので
今日は趣向を変えて、昼過ぎからついでの用事をこなしながら近隣4市内ほどの
店舗へ巡礼に出てみました。

普段もホーム以外でもそれなりに遊んではいるんですが、たまには色々な
店舗をチェックするのもいいものですね。
BGMが大きい、1プレイが安い、回線やタッチパネルの反応が良いとかだと
楽しめるんですが、そうでないお店もちらほら…
客付きは…どの店も正直過疎ってるとか言わないそこっ!w

贅沢言えば東京近郊だと越境クマフィーも全然有難味もないですし、他店舗も
回りたくなるような仕掛けが有れば店同士も比較されて刺激されるんじゃ…と
思う今日この頃w
訪問済み店舗のマッチングパネルが色が変わる…とかでも巡礼者結構居ると
思うんですが。

結局今日は7店舗掛け持ちしてみましたがやっぱりホームが落ち着きますw
1P100円なので結構長時間プレイはきついんですけどね…
15ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 07:11:54 ID:t9ISE8Cp0
値下げした途端DQN(死語?)が来たうちのホームorz
16ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 17:53:35 ID:gP2DAZIk0
下ドラでcom3体。決勝になぜかいるトゥエット。
あんなモチベ上がらねえ決勝は久しぶりだ。
17ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 23:37:24 ID:PhYrNpks0
>>15と同じホームかもしれんw
協力のパセリが安くなったとたんどっと人が押し寄せてきた
後ろに人が並んでる状態でも協力するのは別に普通だと思うけど
協力2Fリタイヤ→連パセリはやめろよな…
1815:2010/07/21(水) 00:43:59 ID:L+0c8OPJ0
>>17
うちとこはこの土日は混んでたが平日は空いてる時があるんだわ。

実は昨日の書き込みでは触れなかったんだけど、ゲーセン板のQMA地区別スレでよく話題に(っていうか問題に)
なってる「店内をうろうろ動き回る香具師」が値下げした途端に来たもんで。首席が嫌な顔してた。
19ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 01:40:07 ID:EES77lxC0
>>18
大阪?
2015(18):2010/07/21(水) 23:59:53 ID:kX/wyAdn0
>>19
あたり。ここで細かく言うとアレなんで該当スレも参考に。
2115(18):2010/07/22(木) 00:20:52 ID:+dhFAHAp0
と言い出しっぺもアレだからヒントを

っ「日本の省庁」
22ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 17:41:48 ID:KI+YvS+v0
予選〜準決勝のほとんどをギリ回答(○×とかも)していたバカがいて参った。
サブカだと思って何でもやり放題だな。
23ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 21:05:24 ID:MjdkU1mR0
・準決勝と決勝の得点が全く一緒だった
・メイン差し置いて100点をサブカで初成功。稼動初期もびっくりの易問祭
・サブカのときに限ってトナメやると協力で会った人を見る
回線切ればかりだったから、判られても気まずいが…
24ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 07:39:07 ID:diDGlcbN0
今日から大会で他のモードが過疎るだろうから
古の水路は実質昨日がラストチャンスだと思って頑張って行ってきた
いつもは2〜3回に1回は途中リタイアが出るけど
昨日は4回やって毎回強めの人と組めて、しかも誰も抜けなかった
同じこと考えてる人が多かったのかね

しかし19階が最高記録だった
せめて20階まで行ってプラチナ欲しかったよ
25ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 07:59:35 ID:XMFCuWAV0
>>24
協力すれで声かければあつまるんじゃね
26ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 00:23:13 ID:6kK/FLDy0
チーム分け暫定順位
1位:白金
2位:天青
3位:黄金(自分)
4位:黄金
5位と6位:ライトと思しき人々

マッチング中です、しばらくお待ちください↓

1位:黄金(自分)
2位:天青
3位:白金
4位と5位:ライト
6位:黄金

なぜこうなる…
ええ、もちろん勝負になんかなりませんでしたともw
27ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 01:04:30 ID:jSN/QifA0
チーム分けは146VS235の方がいいような気がする。
と言うか月組と星組のトータル勝率の統計が知りたい。
28ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 01:13:51 ID:6kK/FLDy0
チーム分け1位が他と比べて飛び抜けてる場合は金の方が有利だけど
1位と2位の実力にあんまり差がない場合は銀が有利になる気がする
言われるほど金ばっかり勝ってるわけじゃないと思うよ

あと、1位と6位を同じチームにすると
1位と組みたくてわざと全問不正解にする人が出てくるから
チーム分けは現状のままでいいような気が
29ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 02:32:56 ID:xOEs0/3/0
1位が超のつくランカークラスで銀組に対抗できる人が居ないともう銀に勝ち目ないしな
そう考えれば金組優勢は揺るがない・・・んだけど1〜3位で安定するけど飛びぬけて強くないドラ下位〜ドラフェニが不遇すぎる
金組でAceと大将取って向こうの大将に負けると完全に戦犯乙って気がしてなんだかなぁ

やはり1:1:1.5くらいの比重に変えるべきだと俺は思う
30ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 03:56:25 ID:pmDUVI+i0
>>29
1:1:1.5って…0.5意味ないぞ。1:1:1と価値的に同じ。

6人の中で1位を取れれば最悪チームの負けはない、って今のバランスが良いのだよ。
「俺がこんなに頑張ったのに仲間に足をひっぱられて負けた!」
なんて見たくもない言い分が出てくるのは想像に難くないし。
31ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 03:58:39 ID:Nd3oVXrH0
>>29
ランカークラス相手だと対抗できる相手が居なければ
せめてもの抵抗でプラチナ阻止(区間賞3回阻止)くらいしか正直やる事が無いしな
大抵そのまま持っていかれるけど
32ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 04:02:08 ID:Nd3oVXrH0
>>30
負けても勲章没収なんて無いんだから別にいい気もするけどな、
効率落ちるとか言われても「そんなん知るか」とか言いたくなるけど
33ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 08:18:17 ID:gcL7J5aG0
個人的には、
金勝利:ドロー:銀勝利=5:3:2
くらいな気がする
まあ大体俺が所属したチームが負けるわけだけど('A`)
34ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 08:33:51 ID:Sd94dYuh0
金だろうが銀だろうが、俺が大将になった時点で負け確定
35ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 08:43:57 ID:LgZgmzdJ0
だからチーム分けテストを10問にして正解率反映有りにしろと言っておるのに
36ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 10:28:00 ID:y4QIi3hO0
全国大会
いつものように社会投げて、投げたあとに、
相手に琥珀賢者がいることに気付く
しーらね
37ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 10:33:18 ID:wT3/xYLb0
>>36
大丈夫、名ばかりの宝石だってたくさんいる。
38ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 10:58:38 ID:+pk0pN/g0
明らかに有名な人以外なら、別に投げるのもありじゃね?
その代わり、3問分はしっかり責任取れってことだけど。
(例えば、自分の分からない問題は他人も分からないくらいのレベルにするとか)

まあ、明らかに有名な人相手には小細工弄しても無駄な場合が多いけどなw
苦手ジャンル投げたつもりでも区間賞とか、もうね(ry
39ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 11:54:16 ID:6kK/FLDy0
自分はいつも文系投げるけど
相手側に超有名な歴史使いがいたときだけはさすがに避けたw

あちらはもちろん投げてきたけど
歴史じゃない問題に偏ってくれたおかげで自分が区間賞ゲット
ちょっと申し訳ない気持ちにもなったな
40ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 14:05:18 ID:Nd3oVXrH0
>>37
低段位(初段〜二段程度)の宝石なら大抵弱いって事を意味するしな
宝石になるまで魔法石稼いでるのにプラチナ取れてない(=名ばかり)とほぼ同意だし
41ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 20:06:58 ID:zuc6uOuR0
>>39
それでいいんじゃない?
俺はスポが一番得意だけど、有名紅玉がいたらスポは投げないよ

小細工しても無駄なことが多いけどw
42ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 20:24:02 ID:ZIon/hMq0
初段二段とかじゃなく、五段ぐらいまでの宝石は普通に弱いだろ
43ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 22:41:56 ID:iuIbucaa0
強い弱いなんて客観的じゃない以上不毛だ。
>>42みたいに金属で軽く100勝以上してる人にとっちゃ五段以下はゴミなんだろうけど、
フェニミノにとっちゃ二・三段でも宝石というだけで十分驚異。
44ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 22:54:36 ID:zDHDEFHj0
>>40
トナメ1度もやってない二段ですみません。
45ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 22:56:16 ID:6PfM7CmX0
ランカーにも

(1)とにかくどんな問題でも拾ってくる(間違えるのはほぼ全員不正解)
(2)グロ問を拾ってくるが普通の問題は結構落とす
(3)グロ問は間違えるがそこそこの難易度の問題はジャンル問わず拾う

の3タイプあると思う。大会では(1)は別として(3)タイプのAceの方が頼りになる。
46ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 23:17:36 ID:ZseXQ+YoO
ID記念カキコ。
47ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 00:00:33 ID:D6xZvIB30
エフェで、伊賀野カバ丸の高校をタイプさせる問題が出たんだが
NGワード出してたのがいて吹いた
48ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 00:10:58 ID:8EOB0J+a0
偽装翡翠(六段くらい)がいてなぜか芸能投げてきたw
区間賞頂きました
49ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 00:16:40 ID:6M5IxC2cP
>>47
キン○マ高校ですね わかります。
漢字二文字だけどタイピングだと5文字って奴か
50ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 00:28:28 ID:tjJabVej0
北陸本線の臨時列車撮影→新幹線浜松工場見学→QMA遠征→1/1ガンダム見物
と、非常に濃い内容の一日を過ごせた
やっと越境のクマフィーを手にすることが出来たぜ
51ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 01:58:59 ID:OSd8gm8+0
>>29
123が均衡している事が結構あって、そんな時は1位がボロボロになる
1位の誤答=チームの減点になるので

>>33
300戦近く記録とっているが、俺の場合は小差で銀勝利が多いよ
52ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 02:12:39 ID:twLUqZvy0
これは難しいテーマでチーム勝率ってのは統計取る人によるんだよな
自分が関与してる(=自分で情勢を変えられる)だけに1個人のデータだけだと
どれだけサンプルがあろうとそこには多少のバイアスが入るから必然的に信用性は薄くなる
理想は数十人単位で100〜200戦くらいあれば、あるいはコンマイ鯖のログでも見れればと思うんだがまあ無理だし
統計取れないなら個人の主観で語ることしかできないし、結論も出ないから堂々巡りになる
コンマイも罪なシステムを作ったもんだ
53ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 02:51:25 ID:fD/qvN9xP
ホームが全国大会開始直後の日曜夜8時過ぎにもかかわらず誰もいなかった…
閉店までプレイしてたけど結局誰も来ず…
競合店無しとはいえ1P100円特典無しの店だから仕方ないのかなぁ…。

全国大会だとどうしても普段よりプレイ時間短くなるから正直3P200円くらいに
下がって欲しいのが本音だけど、それ以前にホーム存続の危機のような…

ま、東京近郊だから近隣の設置店まで行けば済むんですけどw
54ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 06:49:21 ID:fiuTXkPb0
フェニ3クレ→下ドラ3クレ→上ドラ3〜10クレ程度→フェニ(ry
を繰り返すレベルの自分が、昨日8時間大会やって
プラチナ11個も獲ってしまうという確変を起こしたw

もしかしたら「ドラ寄りのドラフェニならそれくらい獲れるだろ」
と思う人がいるかもしれないが、自分はアニゲと芸能が苦手で
まずエース賞が遠い上に本戦でも苦戦を強いられることが多いから
これは快挙なんだ、許してくれ
55ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 10:13:28 ID:0Br5ELjn0
>>49
金○学園だ
56ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 22:41:12 ID:Du6tHLfZ0
>>52
予選平均が3〜4位の人は金に入ったときの方が高いだろうし、
1位を半分くらい取れる人は銀に入ったときの方が高いだろうね。
57ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 05:49:02 ID:46SgekVs0
>>54
俺も、フェニ3クレ→下ドラ3クレ→上ドラ3クレ→フェニ(ryを繰り返してるし
アニゲと芸能は苦手(グラフ1215545)だが、半分くらいはAce取れるぞ
そのかわり、区間3つが遠すぎて、プラチナはほとんどとれないから
プラチナ11個は素直にうらやましい

58ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 07:22:41 ID:dANWBj480
>>57
自分>>54だけど、グラフは1214253だ
言われてみれば確かに半分くらいはエースかも

区間3つがキツいのにも同意
正直、大会中は1日何回くらい
「お前らアニゲ好きすぎだろ」と思ってるかわからんw
59ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 12:41:57 ID:jXUzSreGO
>>57よりも少しドラ率高いけど、第一回のエース率は20%だった

以下チラ裏
同じ宝石さんと3連続マッチング。2回は味方で共に勝利し、3回目はエース同士の対決で勝たせてもらった。また今日も会えるだろうか
60ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 19:50:21 ID:pESO6d1j0
社会理ならほぼ区間取れるけど
最初の6問が左3つ多すぎてAceなんて20回に3回とれば…ってレベル
そもそも理はともかく社会なんて滅多に投げられないもんなあw

素直に全国でプラチナ取れる人スゲーと思う
61ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 21:08:09 ID:jXUzSreGO
宝石さんには会えなかったが賢王にボコボコにされてきた。
久々にやったトナメでまさかの決勝全問正解。最上位組では3から通して初めてだったから素直にうれしかった。
62ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 21:27:45 ID:WHRIIgGg0
>>61
俺も今日コメントがネタになってる賢王にボコられてきた
1位と2位がトリプルスコア近かった
63ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 22:13:08 ID:8WCUgOTA0
鬼の居ぬ間にドラに闖入して魔神戦を体験してきた
64ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 04:00:16 ID:AnkjDdJ+0
今日、ついに対戦相手の3人が全員0点という戦いをしてしまった
さすがにちょっと申し訳ない気分になった


でもリザルト画面を撮影することだけは忘れなかった
65ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 07:27:04 ID:bu3pZR1k0
>>60
社会はそれなりに見るよ
現在勲章2500くらいの自分の体感では、選ばれる率は
アニゲ>芸能≧スポ>理系>文系≧社会>>ライスタ
といった感じ(もちろん自選は省いてる)
ライスタが少なく感じるくらいで、他は3クレやれば1回は見る頻度

もっとも、実際は相手のグラフを見て投げるものを変える人がいるから
個人の感覚で順位つけてもあんまり意味ないんだけどな
自分は右側タイプだから左側が多めになってる可能性もあるし
66ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 10:01:20 ID:Eqm5pHIE0
体感だと自分の苦手が多いと被害妄想しがち
67ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 10:07:11 ID:2Rv4s6l7P
>>65

普段のトナメでもライスタ投げてくる人全くいないなー
個別形式でパソコンがあれば自分が投げたいけどw
68ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 10:10:44 ID:BkhkBc6c0
そんなこと言ったらきりがねえよ。
俺だって個別形式でセパタクローがあればスポーツ投げたい。
69ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 13:08:16 ID:2//6XW/U0
俺だって個別形式で吉田拓郎があれば芸能投げたい。
70ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 13:35:58 ID:9WVUqZrIO
>>68とは昨日大会で当たった気がする
俺も個別形式で卓球があれば赤に乗り換えるんだが
71ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 17:06:01 ID:RGmETJ/L0
>>47
素でやったわww

青MAXだがアニメ漫画特撮ラノベ問なんか大嫌いだorz
72ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 20:03:25 ID:9WVUqZrIO
悪口なんて書いたことないんだがすまん、チラ裏に免じて勘弁してくれ。
今日の大会で2クレ連続味方全員のグラフ1、かつ相手エースの5を投げて捨てゲしたあなた。今までもう一度対戦したい人はたくさんいたが、金輪際見たくもないなんて思った人は初めてだ。
73ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 20:24:38 ID:iNP3Kwfd0
別にいいんじゃないの
捨てゲーはさすがにしないけどな
74ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 20:36:18 ID:9WVUqZrIO
>>73
まあ得意がばらけてればよくあることだし、解く意志を見せてくれれば別に構わなかったんだけどね。
だが今回は捨てゲしたあげく、全滅5回で全て相手に拾われるとかシャレにならなかった。そりゃ全滅の原因作った俺も悪いけどさ…
75ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:05:13 ID:YeAJA0gY0
>>74
多分エース取れなかったから本選をやるまでも無く消化試合、だから捨てゲって奴なんだろうな
76ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:11:27 ID:DCkZwgxq0
政治検定は80年代以前が鬼門だな。
まあ、これはみんな思っている事だろうけど。
77ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:13:26 ID:m17EUwuV0
自民党ネタ多すぎwww
78ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 23:36:52 ID:2//6XW/U0
>>75
なるほどね、それクソだわ
79ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 23:39:25 ID:vGgwrdLP0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1059197.jpg.html

mixiのQMAコミュから。
ゆとりってすごいなと思った。
80ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 23:43:21 ID:joJh/J1/0
わざわざ画像なんて見ていないけど
いまどきmixiはないよな
81ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:00:40 ID:ZmIE8KX80
政治検定の一部はXの昭和検定の流用問がないか見極めないとね

ここ十数年のは「ムネオハウス」級のインパクトがないと覚えるのに苦心しそう
82ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:11:29 ID:losVcTshP
今日はなぜかMy武器のライフスタイルがブーメランになること5クレ中3連続…
こんなに取れなかったのは初めてでした。

しかも易門来たと思いきやお手つきとか、捨てゲなんてする気はなかったけど
自武器に刺さりまくったから、同じ組の人にそう映ってたらキツイな…。
組み合わせは一応確認してたものの、自信あるジャンルがそれしかないから
>>72氏のレスに思い当たる節が有りすぎてガクブル…。
もしそうだったら弁解の余地はないですが申し訳ないことをしました…。

グダグダ状態で続けても全く良いこと無いってのがよくわかりました(汗
ここ最近ペース上がりすぎてたので、しばらくライトに遊びます…。
83ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:12:05 ID:KHAqmb7J0
大会でどうあがいても勝てないような強い人が1人だけいる場合
十中八九敵に回るのはなぜだ…
大将戦でボコられてばっかりで軽く滅入るわ
84ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:29:51 ID:U3qdK3x70
強敵が1位で自分が2位か3位ってパターンが多いからだろう。

強敵が1位で自分が4位か5位をとるか、お互い2位と3位に入れば一緒になれるが、
強敵がずば抜けて強い場合、その可能性は低くなりそうだ。
85ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:40:34 ID:RZ0yljA+0
銀のAceやるのはもう飽きたお・・・
86ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:56:42 ID:a07jiQB00
7のサントラの23曲目が某海賊映画のテーマにそっくりなのは既出?
いや7の曲ってテーマからして宇宙大作戦(=大陸横断クイズ)まんまだけど。
87ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:01:54 ID:hgHLzlKp0
>>86
協力最下層のBOSS戦BGMについてはとっくに既出
ついでに言えば決勝のBGMが某刑事ドラマなのも既出
88ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:15:43 ID:a07jiQB00
やっぱり既出かぁ。
サントラの曲名だとトラック23は「ダンジョンボス3」だけど
自分は協力を一切やったことがないので詳細がわからない。

決勝の曲ってそんなに某刑事ドラマのテーマに似てるかな・・・?
自分は正直「似てる」と思わんけど。
89ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:43:34 ID:VB96tXRsO
>>82
>>72だけど問題のジャンルは芸能だったのであなたではないはずです。不安にさせて申し訳ない。
でもこの勝負、2回目は勝てたんだよね。もう一人の頑張りと奇跡の初見見切りが効いて、3点差で大将戦を制した。
90ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 10:04:22 ID:5PjuzJZ90
昨日、全国大会で初めて区間賞6個取ることが出来た
もう思い残すことは何もない
91ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 12:26:14 ID:eLnjaWwZ0
ガーなのに結構難しいの出るね
http://www.youtube.com/watch?v=_nYnefNAQeA&feature=player_embedded
92ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 14:47:42 ID:KHAqmb7J0
>>84
冷静に考えてみればそうだな
強い人がいる場合2位か3位になることが多いわ

>>85
ナカーマ
銀ってやっぱり勝率悪いよな
93ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 17:06:40 ID:umd4YIm50
鬼の居ぬ間にドラに闖入してたらプラチナとれた
そのあとで魔神戦も勝てた

ぜんこくたいかいは
ふぇにのひとのちゃんすたいむなのだなぁ

                      みつを
94ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 23:50:21 ID:IaoZFroX0
自分以外の3人で平均65点以上あるときはタライレベルの点で戦犯になり
自分が65点以上取れたときは全体で260点に届かず

いつになったら魔神に勝てるのだろう・・・
95ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 23:51:55 ID:zLRQZlGY0
>>94
上ドラ行け
全国の裏ならチャンス
96ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 00:06:49 ID:JFa0M32rP
今日は気紛れにトナメ入ったらドラなのに他は1人だけ…14人COMって状況でした。
昇格後3プレイ目でしたが上ドラか下ドラかは知りませんけど…

で、最後の最後に僅差(点数は恥ずかしくて言えない)で勝ってしまって
ドラなのに3連続1位、平均1位なんて表示になってしまいました…
前の二回も過疎中で最大で4人戦(プラチナ1枚)だったんですが…(汗

大会終了後が非常に怖いですw

97ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 00:13:13 ID:UV3xIa3P0
>>96
その成績だと間違いなく上に行ってるから、全国大会が終わらなくても大丈夫だ。
GTにやったら普通にフルゲで(ry
98ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 00:22:40 ID:kedfOMDT0
やはり夜は「全国>協力」なんだね。夜9時半過ぎに協力プレイ入ったら
@ 同行者なし→B2で降りる
A 同行者1人→何だかんだでB19まで
しかもAの時にラス問で踏破が2回もあって冷や汗ものだった。

その後のトナメ(10時半過ぎ)はドラ組ながらCOM3で6位落ち、直後に全国大会やったら組分け4位に。
あ〜今日は駄目だなと思ったら両チームのエースが意外と苦戦したせいか1700点台ながら得点1位で
魔法石が112個転がり込んできた。プラチナは貰ってないけどま、いいか。
99ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 00:45:27 ID:BLV0I/HN0
やった。全国大会で3000を叩いた。

サッカーは得意とは言えなかったがワールドカップをがっつり見ておいたおかげで助かったな。
もし今から南ア大会のことを一から整理しなきゃならないとしたら、と思うとぞっとするよ。
100ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 04:57:32 ID:Ctxj5T070
全国大会、800点台で大将戦勝利してごめんなさいorz
101ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 09:52:10 ID:1Mp25x7d0
>>100
いいんじゃね?叩きあいの中よく頑張った。
102ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 10:06:13 ID:Ls9Nn6CN0
>>100
よくあるよくある。
103ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 10:38:32 ID:8SJbMEVM0
ごめんなさいの意味がわからん
104ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 22:05:25 ID:huOAXVwB0
テストで80点とって落ち込んでたら、クラスの中ではトップでごめんなさいorz
みたいなかんじ
105ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 01:26:34 ID:JfuUr2P30
>>104
×80点
○40点

800点台じゃこんなもんだろw
106ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 18:38:54 ID:LHcFuPhL0
今日下ドラゴン組で、自選の連想問題を早とちりして答えたら間違い、(もう少し見ていれば凄く簡単な問題)
それが致命傷でプラチナ逃して凹みまくり…orz
6まではプラチナとか正直興味なかった(つーか取れる実力ないから)けど
7で宝石段位に影響されると聞いて関心が一気に変わった。
俺みたいな雑魚だとプラチナなんてそうそう取れるもんじゃないから本当悔しいわ…
107ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 21:04:01 ID:6UmhZ94r0
1個や2個じゃ宝石段位に影響しないだろ…
108ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 21:27:34 ID:DeADkZE30
今日やっと初プラチナとったーよ
ヘタレ石臼もどきの自分には区間賞3個の壁が高い…
109ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 21:37:16 ID:LHcFuPhL0
>>107
3段くらいまでは1個取れるか取れないかでかなり一喜一憂しないか?
110ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 22:51:54 ID:ZtkcEFs50
アンチって程でもないんだけど、
新キャラって一人一人はかわいいし、いいキャラだと思うんだけど
同じ世界のキャラとは思えないんだよな。
アイコとメディアとミューが同じ教室で談笑してるところとか想像したらすごい不自然に思うのは俺だけか?
旧作は軍人とか幽霊とか変なのいたけど、あれはあれで結構馴染んでたんだよな。
111ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 23:24:33 ID:fN8HaLQC0
下手糞なアイドル声優は大嫌いだ
112ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 23:59:05 ID:AKMtBZLrP
QMA5くらいから初めて1年で2万前後しか使わないようなヌルゲーマーで
賢者になる前にいつも新しくなってたのに、今回協力プレーがあるせいか7千円くらいで簡単に賢者になれた
ただフェニミノループは変わらんから、ED見たことないがw
113ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 00:01:24 ID:Ub1cdnKIP
>>110
それはそのうち慣れる気がする
今のところイベントとかで相互に会話とかほとんどないしな
114ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 00:17:07 ID:YVl96iGz0
キャラスレではキャラ間の会話ってよくやってるんだけどな
115ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 00:32:55 ID:Bqmacf0O0
>>114
意味不明
116ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 00:45:55 ID:dpQPJkqH0
クララとルキアを足してごちゃ混ぜにして割ったのがアイコとメディア
アポトキシン飲んだマラリヤがミューでマヤはライラ
何の違和感も無い
117ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 02:16:26 ID:pp5rjsZ70
キャラ間の会話とかほとんど情報がないから書き手のねじ曲げ放題だけどね
そして一部が極端に肥大化したキャラがさも公式のように語られていく
118ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 02:20:36 ID:gYGfh1jL0
シャロンスレのライラなんかもはや公式のキャラが跡形も無い変態さんと化してるしな・・・。
119ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 02:53:12 ID:AACfprz40
>>114
それはただの妄想だろ・・・ごっこ遊びと一緒
120ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 16:18:36 ID:VpewfENBQ
4人での協力プレー中、タイピング問題で
( ゚Д゚)<ミゲル
( ゚Д゚)<マンショ
( ゚Д゚)<マルチノ
(;゚Д゚)<不正解
あと一人で揃ったのに。惜しかった
121ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 21:46:38 ID:tUZ3cfWn0
公式の今月の協力プレーのランキングが、バグってる?
http://www.konami.jp/am/qma/qma7/ranking/cooperate_5.html
(更新日:2010年08月02日17:37 現在) 
122ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 21:57:39 ID:QgzhMIO60
>>121
バグってるようには見えないけど
123ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 22:06:16 ID:XU7HzsQk0
>>120

その問題は般ピーにとってはマンショを答えてもらえれば御の字で、
ジュリアンなんてマイナーさ、字数からしても期待できないじゃろう。
124ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 22:19:27 ID:c+Q9TP4x0
じゃろうって
お前は長老か
125ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 03:16:33 ID:703eXJQM0
全国大会で稀によくある事。

・チーム分け終了!
えーと、うちのエースは緑かー。
俺、緑2なんだけど・・・もう一人も緑高いからここは緑投げとくか・・・
・開始・
あれ、うちのエースが理系投げた? たしか理系2か3だった筈なのに。
まあ俺は理系5だから助かるけど・・・って、やっぱりだめじゃん。
エースもうちょっと頑張れ。
・終了・
1400点か・・・まあこんなもんか。
って俺が大将かよ! → やっぱり負けた。まあ2位ならいいか・・・

・勲章・
・・・順位賞9個、Ace賞6個、区間賞2個、勝利賞0個


  ( ゚д゚)     ・・・・・Ace賞?
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

右上の人=Aceと思い込んじゃう病でしたw
126ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 08:23:48 ID:5XoH0xee0
メンバー発表の順番で気付くだろJK
自分がACEになると(´・ω・`)スマン 状態になるからすぐ気付く
127ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 15:20:37 ID:3QDHrToE0
色段 天 十 九 八 七 六 五 四 三 二 初 (合計)
天青 04 03 01 06 07 06 04 05 07 07 02 (52)
紅玉 03 00 03 04 03 03 05 03 04 05 01 (34)
翡翠 05 02 02 00 04 00 04 05 05 03 01 (31)
黄玉 00 01 05 00 05 03 01 02 00 05 01 (23)
琥珀 05 01 01 01 02 03 01 01 02 05 02 (24)
瑠璃 02 02 02 02 02 03 01 04 04 00 01 (23)
紫玉 01 02 04 01 02 02 02 02 02 03 04 (25)
金剛 01 00 02 04 01 03 02 01 03 01 04 (22)

合計 21 11 20 18 26 23 20 23 27 29 16 (234)

二連続称号の二名は不明なため除く

全国二回終わって低段はだいぶ減った。
しかし八段でようやく半分だから、天への道のりは長いね。
128ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 17:03:38 ID:dgYM7uqq0
>>127

非常にわかりやすくて助かる
6の時は紫一杯いたのに減ったな
左ができないと上では通用しないのが良くわかるわ

5431111みたいなのがqmaでの理想的なグラフだな
1113345な真逆な自分が決勝でフルボッコされるのは当然の話だわ
129ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 18:53:48 ID:xolMTTxF0
>>128
早いうちにやってる人は検定や協力で稼いだ人が多い→左よりの人が多いからじゃないかな。
理系好きはおそらく減ってないから、後半は紫宝の割合増えてくると思う。

それにしても天賢者の条件が緩くなったよね。
トナメだけならかなり強い人が相当なクレ数積まないとダメだったけど、
かなり強い人がそこそこやるか、それなりの強さの人がかなりやり込めばなれるようになった。
130ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 19:11:40 ID:5XoH0xee0
それと今回、紅玉は偽装が多い気がするしなぁ
紅玉と翡翠に偽装する人って何故か多いよね
アニゲと学問はあんま見ないのに
131ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 03:12:40 ID:Qe7Rz1Lr0
音ゲー板のe-PASS自作スレなくなったのか
132ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 22:25:17 ID:qiyqghDIO
あと0.71%で武器が夢の90%
でも次辺りでやらかすような気がする
133ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 22:33:52 ID:euFPgB3U0
上げるのは地道に少しずつ積み重ねていくしかないけど、下げるのは実に簡単だからなw

あと、IDがURYYYYの人
134ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 22:48:51 ID:gh8Dse4d0
>>128
右は各ジャンルの問題数が左と比較して少ない上に、
学校で一定のレベルまではみんな習っているから、
対策しやすいし事実対策されてる。
右のジャンルの上のクラスでの刺さらなさは異常。
右3つがきっちりできて、なおかつ左のどれかが無茶苦茶得意という感じじゃないと、
生き残れないだろうと思う。
135ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 23:07:34 ID:5j48RsVK0
まぁそもそもクイズゲームなんだから
相応にやり込む奴ならどんなプレイヤーもクイズの基礎である学問は当然弁えてるでしょ。

それプラス何か別の分野の知識がないと勝てないのは当たり前っちゃ当たり前だ
136ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 23:07:50 ID:YbJtMT7U0
上のクラスで、とか言ってる時点で…。
137ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 00:07:30 ID:DAEsVbT6i
東京の魔法石ランキング、はらぺこ先生がついに首位陥落。
138ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 01:50:52 ID:M4y9kKIy0
明らかに格上の相手との決勝ではアニエフェを投げて速度差狙いをしてる
ある時の上ドラ決勝で出た問題→「甘い息」「骨川」「旗包み」
☆5まで上げてるのにここまでひどいのは初めてだorz
素直に普段投げてるアニタイ投げてれば良かった…
139ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 02:20:05 ID:kwSgZmQ10
何となくwiki見てたんだが
回答時間による点数の減少割合が組ごとに違うことを今さら知った
始めて1年くらいなんだけどちょっとショック
140ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 14:47:19 ID:CB7ZzTE8P
数回プレーして、予選前半終了時に回線落ちすること2回
それが1位(単独全答)と2位のとき
どうせプラチナは無理だけど、上ドラだと平気で予選落ちするのに、なぜいいときに限って…
141ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 15:41:24 ID:EVGpm6fT0
>>140
後半でまくられて予選落ちしないで済んでよかったな。
142ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 18:03:22 ID:2nZud7jH0
>>140
あるある
7の前半予選の結果発表後に通信中ってなると確実に切れるよな
6のときは通信中になってもそんなに切れなかったのに。

んで
下ドラ 6位→6位→(アイスで)1位 ⇒上ドラとか… 本当勘弁だわ
143ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 18:07:43 ID:K5dtJ0YC0
確かに今作の「通信中」が出たときの回線落ち率は異常(魔人戦待機中は除く)

逆に言うと、他の誰かが回線落ちしかかってる時の中途半端な待ちの時間が少ない(短い)気がする。
144ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 18:28:08 ID:STWuKbe90
下ドラでアイスになると捨てゲしたくなるよなー
145ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 23:28:35 ID:VIUA9EU40
>>144
決勝で武器候補を使うチャンス、と思えばいいんでね?

下ドラに限らず、どこのアイスでもそうだけどさ。
146ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 23:49:43 ID:VfI7hETY0
>>145
つうかプラチナゲットのチャンスが減るのが勿体無いんじゃない?
自分も下ドラに行ったときはお土産貰いたいと思うしw

そういえば下ドラでのびたプレイしてる人っているのかな。
全国大会でプラチナの価値下がったからいないか
147ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 00:01:26 ID:zuscTBC+0
普通にいるよw
○×とか全部時間切れでのびたプレイしてた奴
プラチナの価値が下がったとは言えランキングは載るし天賢者には必要だし。
晒されるレベルになるのかねw
148ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 21:40:43 ID:sOEMlJ1m0
今日俺のCNのネタに反応してタイプしてくれた人ありがとう
うれしかったけどあせって何も返せなかったのでここに書いとく
149ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 00:05:04 ID:Zg+n7GXl0
それって全国で一日に何回もあることだと思うから
もうちょっと具体的に書いてもいいと思うけどw
150ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 02:12:03 ID:8Tev/+fa0
そうか…そうだよな
自分には初めてだったんで舞い上がっていたよ

中の人ネタ(ブリタニア皇帝じゃない)ハルトでした
151ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 03:37:37 ID:nAvAXWd80
俺もハルト使ってるけどこないだ決勝戦で、
「ハルトかわいい」「ハルトつよいね」と連呼されたわ
152ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 17:56:47 ID:EUaAlkBC0
○×でダイブしたら9割外れる俺の運の無さ酷すぎる
ずっと○で来てて、「さすがに次は×くるだろ」とかって×押し続けると、ことごとく○しか来なくなるのな
153ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 20:01:29 ID:WG3z9nSB0
>>152
それむしろ
「次はO(X)だ!」
と思ったのの反対選べば勝率9割に持ち込めるんでない?
154ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 21:22:29 ID:B2EFptyt0
3の頃に>>152のやり方で0点、>>153のやり方で100点取ったのを思い出したw
155ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 22:00:19 ID:WG3z9nSB0
「自分が選んだのは100%外れる」っていうのは「自分は外れるものを確実に選べる」ってことだから
実は「正解を100%当てられる」と同義だからね。
4択とかならともかく、OXなら最強だ。
156ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 22:18:12 ID:ONumOmf9P
参考までに
全ての問題は「山」から選ばれた時点で答えは決まっている
だから早い段階で○を押したから途中から×に変更されるとか
四択でダイブしたから分岐先が変わるとか
そういうギミックは無い

○になる問題が選ばれたら必ず○になるし、
分岐する四択が選ばれたら必ず分岐する

なので安心して自分の運を信じてダイブしてくれw
157ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 22:55:39 ID:PivqZyfZO
明らかにスポが強そうなのが揃った上ドラ決勝。
青銅の自分が紅玉九段を筆頭に上位者ばかり相手なのに武器の野球を投げても
返り討ちに遭うのがオチかもしれん…だがここは行く! 全員スポだったら楽しいやん?

野球→スポパネ→野球→野球。

全問正解はできたが完全に速度負けの3位。
そうなることは予想できたが気持ちいい戦いができたので悔いはない。
こういうことがあるから楽しいんだなあ。
158ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 01:36:27 ID:ZK4y/IGy0
ジャンプ読みながらやってたら7連続3位取ってワロタ
159ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 01:52:22 ID:QX4eH0s7P
普段以上に混まないので長居を決め込んだ
一休みに行ったセブンイレブンの会計で、ナナコをパセリと言い間違った
そのまま帰ってきた
160ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 09:24:18 ID:a73XaSYiO
ウチはセブンイレブンのない地域なので、ナナコが何のことだかさっぱり…
おかげで、単独不正解くらったよ
161ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 09:27:58 ID:FTJ6sM0S0
あるけどコンビニなんて行かないから全く知らなかった
スーパーで安く売っているものを定価で買って何が楽しいんだろう
162ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 09:36:48 ID:26W5CLbI0
>>160
うちもです@鳥取
163ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 09:58:22 ID:uY7pB/iw0
近場に店舗がないし興味もないので「WAON」で単独不正解取っちゃった
ことがあったな・・・。

JRのプリペイドカードの問題(東日本は****だけど北海道は?)とかも
その地域以外だとすぐには思いつかないからわからん、というのは結構ありそう。

・・・何故か埼玉在住なのにJR全てのカード持ってるけど、自分は。
164ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 12:08:10 ID:Su10Vxk10
>>161
そのスーパーは早朝開いているの?
深夜開いているの?
徒歩数分の位置にあるの?
165ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 21:33:35 ID:Q1ixqwPp0
フェニステレベルの俺がようやく魔神撃破できた
これもメンバーにも恵まれたおかげだな
ありがとう。その時の黄金2人と白金の人
166ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 22:39:08 ID:4QlDkZyoO
>>165
魔神撃破おめでとう!今度はドラ決勝の「魔人」達を倒すんだ!!


QMA3初期からプレーを始めて3は除くとして今まで

黄玉(QMA4)→紫宝(QMA5)→瑠璃(QMA6)→琥珀(QMA7)

と来てるんだけどQMA8がもし出たら次に何色目指すかもの凄く迷う。

残りの中で一番得意な「天青」
最近修行してる「紅玉」
色的に一番格好良い「翡翠」
茨の道になるが一番価値ある「金剛」

人それぞれだろうけど、次のシリーズで他の色目指す人は今から準備しておくもんなんですかね?
167ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 22:45:55 ID:NuIGkctk0
先日店舗大会に参加してきたが実況&解説付きでヒジョーにうざかった
実況が半ば解答のヒントになってることがあるのには閉口した
そして解説が自分の不得意分野の問題では押し黙るのに失笑を禁じ得なかった
168ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 22:58:04 ID:vw2Xn122P
>>167

失禁したかとおもたw が「失笑を禁じ〜」なのね
169ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 22:59:12 ID:c+3XEAnw0
>>164
24時間営業
自転車で2分
一応ディスカウントストアなのでお菓子・ジュース・ラーメン類が非常に安い
ただしアイスは高いので買わない(3割引)
170ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 23:17:38 ID:Q1ixqwPp0
>>166
ありがとう。今日はついてたよ。魔人撃破はQMA7末期くらいだろうと思うw

個人的には一番昇格までモチベーションが保てる宝石にしたほうがいいんじゃないかと思う
8の仕様がどうなるかわからないし、準備は早いほうがいい。っていうか4からずっと宝石賢者とかw
171ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 23:30:29 ID:D4bWNoey0
>>163
うちは自宅から自転車で十数分のところ(しかも地下鉄駅に近い)にジャスコがあるから助かった事があるなぁ。
JRのはKitaca(きたか)、Suica(すいか)、といか(Toica)、ICOCA(いこか、SUGOCA(すごか)か…四国が未導入だね。
全く知らないと協力プレイの「JRグループのICサービス」を選びなさい問題で「PiTaPa」を選ぶ人間がいるから辛い。

余談だけどパセリは「ビットキャッシュ」でも買えるんだけど
セブンイレブン:購入時にサインが要る
ローソン:購入時にポンタ持ってるならサイン不要
と若干の差がある。あと「じぶん銀行」の口座持ってればそこからでも手続きは可能なのよ。
172ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 23:40:10 ID:OqBUzC4M0
>>171
ファミマならサインいらんよ
173ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 23:42:17 ID:OqBUzC4M0
>>163
ペンギンユーザーだがカモノハシの一癖ありそうな表情が好きだw
174ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 00:17:54 ID:vk5hn7cBP
>>171
BitCash買うのに毎回サイン鬱陶しいなと思ってたんですが、サイン不要な
コンビニあるんですね。
面倒だから早くWebMoney対応しないのかな…と思ってましたw

WebからBitCashワンクッションでも構わないんですけど、クレカ払いやってると
気づいたらガクブルものなので…w
先月だけでPASELI15000円って…(汗

しかもPASELI非対応店舗も巡礼したのでトータルじゃ軽く倍は使った気が…(冷汗
気づいたら先月始めて魔法石5桁越えてたしw

近所の店が現金のみクレサ始めたので今月はまだPASELI少なめですが、
まだ協力プレイ一度も踏破できていないのが悔やまれます。
18階以降のハードル高杉…
175ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 00:20:26 ID:Cz5anBx10
むしろサインいらない方が主流じゃないの?
176ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 00:27:40 ID:zrX76pOW0
サイン求められるのは7−11だけだよな
ローソンもファミマも一切求められたことがない
177ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 06:42:51 ID:xSmp5+5NO
モチベただ下がり中

お金があってもプレイする気にならないとか初めてだな
178ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 08:33:43 ID:Bp/quKth0
>>174
100円2クレ&パセリ50Pの店舗ばかり行ってるのに先月3万使ってしまってるわ^^;

協力プレイは結構残酷だったりする。クリアポイントがメンツや途中階の魔物退治度によって変動するので同じ地下19階でも
3000点台か5000点近くかの落差がある。前者はクリアしても地下20階までのトータルが50000点台にとどまる、後者はクリア
がままならなかったりする
179ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 08:58:47 ID:BEXxnhni0
>>167
めっちゃくちゃ気持ち悪いなそれ…

QMAで実況ってなんだ
「おおーっと!!○○選手、痛恨のタイポ!」「歩く人間辞書、クイズの貴公子○○の単独正解ぃい!!」だのやられたらウザすぎる
180ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 11:52:49 ID:TGTgq7pbO
「出たーっ!○○選手の台パン!タッチパネルが粉々だぁ!!」
「○○選手の独りフヒフヒだーっ!キモイキモすぎるぅ!!」
「○○ケータイナゲンナー!!」
181ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 12:58:34 ID:DRgwNYvVO
>>179
DS2発売直前の公式対戦会でKONAMIの人が全試合実況してたのを思い出すな。
182ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 16:51:05 ID:MVhV9JGj0
実況するならモギーっぽくやってほしい
183ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 19:25:22 ID:MTbscDWS0
MJみたいにセンモニで実況流れたら面白いのに


…と思ったけど首席だとセンモニで恥を晒すだけだと気付いたのでやっぱいいや
184ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 19:32:56 ID:iiEZcl2+0
「プレイヤー、ここが勝負の分かれ目!
『確実に正解したいところです
単独正解
「プレイヤー!神が舞い降りた!
緑解答
『電光石火の解答ですね
185ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 20:40:17 ID:bl7flToX0
>>184
ジョン・カビラと北澤豪で再生された
186ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 22:24:05 ID:mI6yRPfy0
実況って言っても進行係がたまに問題を読み上げる程度のものなら珍しくもないが
解説って何解説するのさ
187ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 22:29:48 ID:BCFTOJvWO
>>184
MJで再生された
188ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 22:36:19 ID:zrX76pOW0
Anのほうが実況向きだろうなぁ
QMAは実況よりも解説のほうが需要あると思う
189ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 22:37:02 ID:G+C0Ipk3P
>>184
スキージャンプ・ペアで再生された
190ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 23:02:26 ID:4igLir9uO
>>184
ハリボテエレジーで
191ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 00:36:42 ID:8+AsU/IX0
6までの自キャラだったマラリヤが消されて
悲しみの中時間切れで選んだリックと言う奴が中々可愛い
192ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 02:45:25 ID:w2fxChe30
>>191
なんかわかるな

俺はブレイブルーで使用キャラ迷ってたら時間切れでカルルになって、
そのまま持ちキャラにしてるよw

大げさだけど、運命的なものを感じる。
193ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 07:15:23 ID:+lyPoeUZ0
カルルは操作が難しすぎて無理だった
194ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 11:53:37 ID:7A9cqzTc0
>>188
 ○×クイズにて
 実況「プレイヤーまた飛んだ!・・・・・・ん〜失敗!これで3連続!
     まだ羽が成長していないのかうまく飛べないのか。
     問題文をきちんと見ればいいと思うのですがこれは何でしょうか?」
 解説「読む以前に大切な事があるんですよ。」
 実況「なぁるほど!!」
195ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 21:25:36 ID:F3KNo2Ic0
プレー中は意気込んで、
「この順番当ては固定っぽいからちゃんと覚えよう」とかって非得意ジャンルのマルチまで手を出して
色んな問題をパシャパシャ撮ってるんだけど

いざ帰ってきて調べようと思うと、みんな答えてたっぽいタイパネ問題と、自分の武器だけ調べると
既におなかいっぱいで、
非得意ジャンルの覚えにくそうなグロ問題、マルチ は結局調べる気が起きない
結局、毎回100枚近くの問題は無駄になるんだよな()
ま、調べてもどうせ覚えられないし、いいんだけど
プレー中の謎の意気込みはなんだったのか
196ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 22:02:49 ID:QAns09iw0
話反れるけれど、協力20Fクリアのアイテムって8(仮)になったら解禁
ということってあり得るのかな?
197ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 22:08:07 ID:51xRM9F7O
>>132の続き
現在89.48%。あれからノーミスなんだがなかなか伸びないね。★3順当てとはいえ予習やってないから初見ミスが非常に怖い。
198ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 23:12:52 ID:j8Y5J+ia0
>>171
>全く知らないと協力プレイの「JRグループのICサービス」を選びなさい問題で「PiTaPa」を選ぶ人間がいるから辛い。

まさにこれを先日やられたw

>>196
Vのクエスト報酬アイテムがVIで購買部に並んだ前例があるし、可能性はあるんでは。
199ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 01:05:56 ID:xQQIuz7RP
ほぼここ1ヶ月半くらい毎日プレイしてたんですが…

ドラ準決勝で区間1位のまま滅多に残れない決勝→魔神戦発生
緒戦で30点台とか出してしまい、盥は免れたものの当然クリアならず…

まだまだ無理だと思いきや、気を取り直して再プレイ。
再び準決勝区間一位でまたもや魔神戦発生…
苦手教科三つもあるおかげでノンジャンだと刺さりまくって惨憺たる成績なのに
2戦目は運良く?なんとか70点弱をキープ!(でもダントツ最下位なのは…)

おかげで期せずして初スタッフロールを見ることになってしまいました。

こんなにあっさりクリアするとは予期してなかったので、出来たら某所で
外部出力DVDで記録したかったのですが、残念ながら断念することになってしまいました…。
更に周囲の音が五月蠅すぎて全然聞こえなかったのも運が悪い…w。

ついでにDS2のストーリーモードも今日完結しちゃって、モチベーションが続くか
少々心配になってきました…。
200ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 02:27:55 ID:gMTPlNGt0
・何か武器を極める
・宝石を狙う
・宝石天賢者を狙う
・クマフィーを全部取る
・称号を取る
etc
新たな目標見つけてガンガレ
201ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 03:57:09 ID:xp028Z0o0
俺も今日サブからメインに昇格したカードで魔神戦おわった
これでフェニに落ちても気にならないし協力も楽しめるぞー
202ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 23:08:08 ID:05uQk8TGO
テスト
203ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 23:45:53 ID:8K4K+6Po0
一生縁がないと思ってたサブカを作ってしまった…
いくら6をやってたデータが消えるのがもったいないからといってやっぱ気持ちのいいものじゃないな…
204ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 09:25:26 ID:w3DgtbP+O
低階級のカード使って上ドラでプラチナぶんどるのが楽しいのに。
205ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 14:44:30 ID:18qCiSGC0
7をプレイしても6のデータは残るって
206ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 18:20:30 ID:Ds19t7qDO
一つお伺いします m(__)m

宝石賢者に昇進した時に、プラチナメダルを沢山持っていると、一気に飛び級をするんですか (・・?)

それとも、その段位の時に規定のメダルを稼ぐのですか (?_?)

自分は上記の方だと理解していますが、どなたか教えて頂けると嬉しいです♪
207ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 18:41:42 ID:SonIPGNIO
一気に飛び級するよ
208ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 18:44:22 ID:VpF6LnsIO
>>206
まず、白金十段→宝石初段に上がり、そのすぐ後にプラチナの枚数によって
宝石初段→宝石○段に上がる。ここからはプラチナメダルで石盤が埋まって行く。
209ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 18:51:27 ID:Ds19t7qDO
早いお返事、ありがとうございました m(__)m

プラチナメダルがあるほど、一気に飛び級なんですね \(^O^)/

そこに行くまでに、8になってしまいそうですが… (;^_^A
210ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 18:52:26 ID:Zp0lDzkiO
弱肉強食だと分かっちゃいるけど、上ドラで決勝戦に魔導士やら級が残って魔神戦阻止されるとイラッと来ますねwそういう時はプラチナ狙いに切り替えてるけど。
211ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 19:12:57 ID:vz35G485P
>>210
逆にまじんいらね っていう人もいるらしいけど、 ニコニコ動画でそういうの見たw
212ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 19:52:36 ID:CynBKsHg0
>>210
隣の人が魔神に会えなくて「上級がドラ(の決勝)来るな」って怒ってた
213ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 20:07:44 ID:EQR7pghFO
ランカー2人入った魔神戦突入してよっしゃよっしゃしてたのに2人とも不調っぽくて倒せなかった
虹熊7つ持ってる奴は魔神戦捨てゲするって聞くな、頼むから俺のために頑張ってくれよ
214ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 20:14:57 ID:fR6usimlO
>>212
いまだに魔神を倒せてない負け組がよく言うよね。
215ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 20:30:51 ID:2ItkQC3W0
俺は魔神戦って何?な状態でいきなり魔神戦に突入して
そのまま勝っちゃったから、苦労してる人が大勢いるっていう
感覚が全然無かったわ。
216ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 20:44:40 ID:buTzDkIxO
魔神出現したら捨てゲーするわ
カスは上ドラくんな
217ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 21:05:40 ID:CynBKsHg0
みんなが虹7になれば、魔神は出なくなるだろ
218ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 21:29:12 ID:DwkCfcxU0
さすが携帯。クリアしてない奴がいたらずっと出続けるということもわからないゆとり脳。
219ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 21:36:04 ID:0ke4EbpeP
簡潔に…

某店でよく見ずにパセリコンテしたら220Pだった件…
クレ200/100だったからパセリでも110Pだとばかり思ってたしまった。
3P500円オーバーって行きつけの店で何回プレイできるんだろw

それでも場所柄客付きがかなり良かったのが意外。
220ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 23:12:19 ID:TJAOFVABO
魔神戦は気が抜けないから嫌なんだよなあ。
大概80点台後半での速度勝負になっちゃうし
221ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 01:40:39 ID:UAnSNldp0
魔神戦が一度勝ったらもういらないって思うのは事実だねえ
フェニミノな自分でももう魔神戦はいいやって感じ

ボーダー65点取るの案外難しくない・・・・けど魔神戦でプラチナはムリゲ、1枚しか取れてない
下ドラの通常決勝の方がずっと取りやすいし、問題回収も出来る
222ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 01:52:51 ID:6hRw/UCNP
魔神戦で捨てゲーすると
虹クマ6個の人はそのままで、また魔神戦発生の可能性がある上に
捨てゲーした分その人が上位になり、上ドラ残留の可能性も増えるしな
223ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 02:00:46 ID:gddw8Dme0
魔神戦いらないって言ってる奴らは単にノンランだと勝てないんだろ
224ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 02:06:36 ID:cikmjU7L0
だろうね
ばかずきんが魔神戦になったら文句言いまくるらしいな
225ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 02:18:19 ID:UAnSNldp0
>>223
自分に関してはまさにその通り、ノンランはまったく駄目

自分の武器が相手に刺さるのが快感なため、それがなくなるのも・・・って理由も多いと思う
あとは魔神戦をやりたいって思う理由がもう無い、5の頃は(魔神に会ったことすらないが)ボーナス魔法石もらえるし
226ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 08:00:06 ID:y+x4QbXr0
自分は魔神戦歓迎
茶臼だから芸能と学問系に偏ったら死ぬけど
他人のエンディングに貢献できるのは嬉しい
227ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 08:00:55 ID:lOM9gKmYO
確かに魔神は一度クリアしちゃうとやる意味がないんだよね、今作は。
ボーナス魔法石100個とか倒せば全員にプラチナとかなら廃人も捨てゲーしないだろうに。

演出とか音楽は好きなんだがなぁ、エニグマテウス
228ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 08:27:57 ID:V8Z39oEe0
>>219
うちの地元なら真っ先に客が来なくなるなぁ
>>227
協力プレイで最下層の魔物倒したらプラチナ最高3つ貰えるくらいだからそうしても罰あたらないと思う<魔人戦でプラチナ

あと閉店前とかパセリ切れで降りるのは仕方ないけど「どうあがいてもランキング無理無理」と決め付けてさっさと降りるのは
どうかと思うけど
229ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 08:36:00 ID:0tJZvFkUO
フェニックス以上で発生で全て解決だった
230ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 10:08:15 ID:gVgLU6XH0
魔神戦の捨てゲはおいしいので大歓迎です(^p^)
でも遅答だけは勘弁な
231ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 10:23:57 ID:jwNG+AAWO
魔神戦が嫌われるのはノンランだと勝てないからではない。
自分の武器を投げれないから。

別に勝てなくても自分の武器で25点取ったり、グロ問で単独取ることに
喜びを感じる人もいるのよ。
232ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 10:34:08 ID:Z82rLax80
手の内を見せずにすむならそれに越したことはないけどなあ
233ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 11:34:40 ID:TEZigeATO
>>219
よくある話。俺のホームも100円2クレなのにパセリだと120P取られるし。
234ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 12:32:58 ID:26eO3tHRO
>>231
武器が出せない、これに尽きるんだよなぁ。出題選択できて、全国大会の計算方法を使って合計4500点くらいで撃破とか…易問ラッシュだとダメか。
235ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 13:28:07 ID:awTbSqveO
こっちが選んだもの出してくる魔神なんて魔神じゃないw
236ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 13:31:15 ID:32dQ6O3S0
何にしろ自分が嫌だからって捨てゲするのは迷惑行為だけどな。
結局、他の同じ立場のプレイヤーに魔神戦を押し付けてるわけだからな。


はいはい「お前のプレイスタイルを押し付けるな」ですか?
237ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 14:36:55 ID:26eO3tHRO
>>235
逆に考えて、クイズを使って魔神を倒すという意味で書いたんだ。「クイズを出してくる魔神」じゃなくて、「クイズじゃないと倒せない魔神」ってのはどうかなーと。
238ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 15:03:35 ID:aQULvsLO0
>>229
>フェニックス以上で発生で全て解決だった

どうしてそう自分視点でしか物事を見れないの?
フェニで発生させたら今度は
「ミノでも発生させろ!」となるだろ
そうすれば次は
「ガーでも発生させろ!」となるわけじゃん
ガーゴイル戦士に倒される魔人戦に何の意味があるのだろうか
それこそただのノンラン決勝戦ってだけになりプレイヤーどん引きだろうに

それでも仮に、言う通りにフェニで発生させたとしてミノでは発生させないだけの明確な理由があるのだろうか?




239ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 15:15:26 ID:If/tP+m60
ドラの決勝に行けるのってすごいことだよな
240ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 17:38:25 ID:dPB3Jh4i0
チラ裏なのに盛り上がってるな

>>236
いや正論だと思うよ
モチベ下がるってのは理解できるけど、捨てゲして良いって話にゃなるまい
>>226みたいな人が多ければいいんだろうけどねえ
241ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 18:16:40 ID:oUo1+riy0
>>238
>それでも仮に、言う通りにフェニで発生させたとしてミノでは発生させないだけの明確な理由があるのだろうか?

Vの魔神戦も賢者エンドもフェニ以上だったわけだが。
ならフェニで線引きというのはありえる話。
242ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 18:41:31 ID:DLZ188UQ0
宝石賢者初段と誕生させてきた
昇段する予定はないけど
243ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 18:44:12 ID:fBdweaJ1P
>242先生の次回作にご期待ください
244ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 19:15:38 ID:AtunxgwqO
店舗大会の景品係やってるんですが、
いま自宅に保管してた景品の山が雪崩を起こしちゃった
定員の1.5倍の量で120品目以上もあるんだよ
どうしよう…
245ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 19:19:37 ID:QpGi2hkqO
>>244
書き込んでる隙があったら早く片付けろw
246ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 20:34:44 ID:D6HO9qFHO
皆さんに、お聞きします m(__)m

トーナメントや全国大会で相手を意識するのは、どの階級あたりからですか?

また、協力プレーで組んだ時に良いメンバーと思うのは、どの階級あたりからですか?

弱くて階級ばかり上がると、しんどいです (ToT)
247ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 20:54:13 ID:If/tP+m60
白金からかな
248ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 20:54:35 ID:yQppKm4aO
階級なんて只の飾りなのではないかと思いますがいかがでしょうか?
もし階級が気になるようでしたらサブカで一からやり直したら良いと思われます
249ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 21:04:50 ID:Iks0wiQm0
上ドラ:宝石の高段位者(7,8段以上)の数を数えて絶望感を味わう
下ドラ,フェニ:白金以上がいたらちょっとうざいなーと思う
協力:3人全員白金以上or虹クマ7枚なら20階狙えるかなと思う

黄金以下は玉石混淆だからマッチング時点ではあんまり気にしない
250ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 21:24:40 ID:LSALlISHO
芸スポの音楽が良すぎてつらい
251ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 22:06:21 ID:ickF32jR0
フェニミノなのに、政治検定ばっかりやってたら白金8段になった
252ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 22:11:28 ID:KAjaUChq0
検定だけで白金8段って財力すげ〜
253ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 22:22:05 ID:DzO43Ayg0
アイスで魔神戦になったらさすがに捨ててもいいよな?
つーか発生条件がさっぱりわからん
254ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 23:09:22 ID:TNNvTeSWO
やっと規制から解放された…携帯規制長すぎだぞっっっ!!


>>253
ドラゴン組(上ドラ・下ドラ問わず)決勝戦のメンバーの虹クマが全員六個以上だと魔神戦になる。
ただし全員七個だと普通の決勝戦になる。
255ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 23:17:57 ID:TNNvTeSWO
あースマン…よく読んでみたら魔神戦の発生条件じゃなくてアイスの発生条件の事だったかな?

しかし4、5の時のアイスは助かってたし、6もアイスは歓迎だったけど6は回線が非常に強くて一年で五回位しかアイスにならなかった。

それに比べて7は…協力プレイ中の回線切れが特に萎える。どうにかならないもんかなー
256ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 00:35:05 ID:TcBBWBDe0
検定・協力だけで宝石になった人は何色になるんだろう…やっぱり金剛かな?
宝石の色と言えば、店内対戦で選んだ色は関係あるらしいが実際どうなんだろうとか
あと全国大会で投げた色は関係あるかも気になる

5から宝石カードを2枚ずつ作っていて1枚は得意の色、もう1枚は得意とは違う色と決めている
トナメではちゃんとなりたい色のジャンルを選んでいるんだが
全国大会では得意ジャンルばっかり選んでしまって、影響があると同じ色が2枚になってしまうかも…
257ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 00:50:26 ID:lLzZVzWA0
店内対戦は影響あるみたいな話をいろんなところで聞いたよ

協力やりすぎて宝石になったけど宝石2段
こうやってサブカが生まれてくるのかと思うと…('A`)
258ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 01:07:47 ID:5bXB8uX40
>>237
元々クイズってのは瘴気の類だっていうストーリーがあってだな
259ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 02:07:01 ID:u4oD6nki0
「東方から来た5人の賢者が瘴気を鎮めた」ってんで5ジャンルなんだろうなと思ってたら
7ジャンルになってしまったなぁ
元々5ジャンルを暗示したものじゃなかったのかな
260ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 09:06:49 ID:kNviIHRuO
>>259
元々はそうだったんじゃないかな。あの世界でも昔は5ジャンルだったが、近年ジャンル細分化されたってことで。
まぁQMA本編の世界じゃ大賢者が最高位みたいだし、宝石は関係ないのかもね。

金剛賢者「安西先生…5賢に入りたいです…」


261ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 15:05:47 ID:rSLCRzJeO
近所のメロン、QMA本が二冊しかなかった……もっといれろよ
262ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 19:20:45 ID:c3QOr6hEO
だから何でプラチナ獲った決勝は自爆するんだよ俺orz
263ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 21:09:56 ID:MUbiEvsJO
うわー。ゲーム待ちしてるのに連コですか。
来てから帰るまで結構入れ替わったけどその間ずっとメモ取りしてましたね。何枚書くんだよ。
きめえええええ。
264ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 22:02:30 ID:u4oD6nki0
>>260
>QMA本編の世界じゃ大賢者が最高位

ソース教えてくださいな
QMAの世界観にはいろいろ興味あるけど、まとまった資料とかあるんかな
265ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 22:48:25 ID:kNviIHRuO
>>264
いやレオン父もルキアを巨乳にしたのもライラクロニカの両親も確か大賢者止まりだったじゃん。
ストーリー中で「宝石賢者」が明確に描写されたことは確かなかったから、大賢者が最高位なのかなって思っただけ。
生徒が宝石になったら彼らより上か、とか考えると難しいとこだよね。
266ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 22:51:01 ID:r6JNHPUV0
かつてゲーム内でも大賢者が最高位だった時期もあるし、
ある意味では「大賢者の中のさらに高い地位」が金属以上とも言えるかもしれない
267ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 22:59:42 ID:Ab8uAV4QO
ストーリーの方は大賢者以上は全部纏めて大賢者って言うもんかと思ってた

大賢者にもランクはあると思う、新米の大賢者もいるだろうし、最古参のマロン天帝(ry
268ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 03:47:24 ID:SePBP+DNO
まあ、宝石天や賢神にすらおしおきできる教師陣の階級を知りたいところだが。
269ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 09:07:37 ID:XuKAatJ0O
宝石や賢神でも、そのジャンル正解率は100%に満たないわけで…
逆に先生は全ての正解を知っている。
この世界は階級より答えを知っている方が偉いんだよ
270ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 09:12:17 ID:MiFePPwT0
ノンジャンルの全ての答えを知ってるサツキ先生かっけー
271ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 09:22:00 ID:fXo7rNbY0
ノンは見習いだから答えはカンペに書いてあるんだよ
272ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 09:37:36 ID:C+/2S8Ha0
「アカデミーの教師たるもの、全ジャンル担当できて当然」とか言ってた人がいたような
273ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 12:05:59 ID:czDiYBpc0
芸スポ文系できないから、フランシス先生とガルーダ先生とアメリア先生と一緒にダンジョン潜りたい。

…アメリア先生タイポいっぱいしそう。
274ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 12:37:11 ID:Hw2l2g4bO
パソコン・フードSとったらやりたい検定なくなった。
次はオカルト…?
275ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 13:00:30 ID:yjNwv5/G0
理系グラフは1の俺。でも、これで勝つる!
ttp://lapislazuli.ath.cx/image/1281728224304
276ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 13:28:37 ID:ulY64G/q0
録画開始


  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|
277ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 14:42:54 ID:C6WPwY7j0
>>275
5分の1くらいしか元ネタ解らない・・・
278ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 15:37:01 ID:wiTNualn0
理系5だがアニゲ1の俺も勉強させてもらうぜ

アスカはもうちょっとカワイイ絵にしてやってくれよw
279ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 17:25:25 ID:+io1VJuO0
やっと魔神狩れた……よかったよかった。総合正解率60%いってなくてもなんとかなるもんだ
280ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 17:32:20 ID:O2eY3HjmO
>>279
オメ!
281ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 18:03:06 ID:I2ZIsCEtO
>>279
やったな!しばらくは鎧兜着て喜びに浸ろうぜ。


そのあとは俺と一緒に天賢者目指す作業に付き合ってくれよな!!
282ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 18:28:19 ID:58fytp2f0
>>280 >>281 thx。天賢とかwww時間はあるが金がないwww
283279:2010/08/17(火) 18:33:35 ID:58fytp2f0
PC変えてID変わってたorz
284ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 18:43:38 ID:cdN2Omj70
昨日の1755時くらいの上ドラだが、予選前半のアニゲマルチをQMA同人やってる
プレイヤーがワンツーしてったのには笑ったw

まぁ、コミケ明けだもんなぁw
285ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 20:58:05 ID:M7p3lnDbO
とある決勝の文字パネにて。
難問人名を指の導くままに答えたら単独正解。完全に勘だと思ってたが、Wikipediaで調べなおしたら10年前にやりこんだゲームに出てる人だった。
にしても巨人所属とはいえ、何であんな地味な投手が記憶に残っていたのだろうか。
286ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 23:53:38 ID:cENtJz8LO
>>285
基本的に、人間の脳は一度覚えたことは忘れない。
なので文字パネルを見てその記憶を引き出したのだろう。
287ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 07:22:03 ID:K+3EkV5T0
>>275
自信がない&見たことあるけど名前が出てこない者含めて38人わかった

Dsは無理がありすぎるような…
288ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 12:42:05 ID:goEHjMkeO
ライスタ○×どんとこい
回答したあとみんなを見たーらー
みーんな○のボタンで答えてた
安心安心一安心♪

アニゲの○×どんとこい
回答したあとみんなを見たーらー
僕だけ×のボタンで答えてた
どっきんどっきんどっちかな♪


…天才クイズ復活しねえかなー
289ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 17:48:00 ID:e6WavZQF0
QMA初心者なんだが今までガー組ステイ
(一回ミノいったけどフルボッコ)してたのに
とうとうユニコーンに落ちてしまったorz
ユニコーンでは二回とも優勝できたのでまたガー組には戻れるが・・・
ドラフェニの皆さんはやはり勉強などしてるのかね?
ドラフェニとまでは行かなくてもミノにはステイしていたい
何かいい方法や皆さんが初心者の時どうだったのか知りたいな
長文スマン
290ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 18:08:29 ID:L+NfZHt40
>>289
DS版を買うといい
>>275のDsじゃないからなw
291ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 18:11:31 ID:O8KrpcUy0
>>289
ユニに落ちるってことはCOMにすら踏まれるってことだろ?
いつから初めて、階級はどれくらい?

・キーボード系の速さを身に付ける
・どのジャンルも、星2までは予習で必ず合格できるくらいには回収する(ただしマルチセレクトは後回しでいい)
(合格すると星3に上がるので、合格しそうになったら分かる問題も外しておけ。星2までは徹底的に全ジャンルわかるように)

を推奨しておく。まずユニには落ちなくなるはず。
ミノの場合、これで星3も常に合格できるくらいになれば落ちなくなるんじゃないかな
292ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 18:36:52 ID:e6WavZQF0
>>290
DS持ってねーorz
この機会に買うか

>>291
詳しくありがとう
ちなみにまだはじめて一ヶ月ぐらいのヤローです。
階級は確か見習い魔導士5級ぐらいだったかと
その方法でとりあえずミノステイ目指す 
293ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 18:47:51 ID:e6WavZQF0
質問ばっかで悪いが
予習の時にでた問題ってトーナメントの時にでることはあるんだよな?
まだこの問題見たことある!
っていうのがないから少し疑問に思った
ただ単に忘れてるだけかもしれないが
294ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 18:59:02 ID:PP1p8yhFP
>>289
一応Wikiにクレ単価、予習回数が書いてるので、近場に予習有利な店があれば探すのも吉。

問題自体はDSも多くの共通問題があるので持ってた方が断然良い。
初代QMADSは秋には通信対戦終わるので、買うならAmazonで
2000円強なのでQMADS2の方買う方が良いです。

あとは大袈裟にノートやデジカメはやりすぎだと思ってても、
メモとペン位は有ると後で気になる問題の確認が出来ます。
295ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 19:29:57 ID:goEHjMkeO
>>289
ユニ落ち?
さすがに学生だよな?
教科書読め。勉強しろ。
理文社(+ライスタ)はクイズでピンポイントに覚えるより、体系だてて教科書で学ぶほうが結果的に強い。新問にも対応できる。

…社会人だったら…人生諦めも肝心ですよ?
296ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 19:46:47 ID:UtKA3VyC0
>>293
あるけど
6あたりから予習で出やすい問題とトーナメントで出やすい問題の傾向が変わった気がする
5ぐらいまでは予習で出やすい問題=トーナメントで出やすい問題だった
297ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 20:14:35 ID:e6WavZQF0
>>295
学生です
学校で習った問題や知っている問題はすぐ答えられるのですが・・・
まあ、それは誰もがそうだろうと思うので勉強してがんばります

>>296
そうなんですか・・・
トーナメントで勝つにはトーナメントの問題を勉強して覚えたほうがよさそうですね
ありがとうございます
298ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 20:20:56 ID:LVTX85uT0
学生=大学生・専門学校生・高専生
生徒=中高生
児童=小学生
299ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 20:33:28 ID:RJ7NBahDO
出た、慣用表現を理解出来ない杓子定規馬鹿
300ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 20:51:53 ID:O8KrpcUy0
>>297
出やすい、出にくいなんてのは結局個人の体感だからなぁ…
どっちにしろガーまでなら星2、星1の問題が殆どだし
予習星2の問題回せばトナメでも同じ問題は結構出てくると思うけど。
問題数自体はかなりあるから(15万以上?)見習い5級程度しかやってないんじゃ、同じ問題に遭遇することがまだないのは当たり前w
100問覚えたとしても全体の1/1000以下の割合と考えたら、期待値はわかるよね。

あとガーステとか言ってるけどそもそも殆どプレイしてないじゃんw
まだ20クレもやってない感じでしょ。
実力というかそれなりに勝てるようになるのは
まだまだこれからだと思うぞ。
賢者より下はまだスタートラインにすら立ってないと思ったほうがいい
301ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 21:30:45 ID:kDg6otDEO
QMAスレで「私最近始めた初心者なんですけど〜」系のレスが最近多くてウザイってのに
飽きもせず構ってあげるおまえらやさしさに脱帽
302ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 22:48:16 ID:TQgnU8ldP
学生と生徒の呼び方の違いは学校教育法で決められてるだけだろ
日本工業規格で決められてるからプリンターではなくプリンタ、程度の意味
303ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 23:06:02 ID:goEHjMkeO
夏休みの方々をおもてなししないと、QMAの裾野が広がらない。
304ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 23:34:19 ID:fAB2kJ41P
本スレならともかくチラ裏なんだから
それより始めてしばらくでドラフェニやらステイとかの言葉を覚えるものか

DS1バグ版から入ったせいで1回消えた俺には分からない感覚
305ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 00:03:02 ID:v89B9weCO
稀にならまだしも、ガーゴイルでCOMに恒常的に踏まれるのはどうかと思う。
306ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 00:43:32 ID:ApIGJLR+0
廃人の集まる所でもなければ
センモニの店内ランクはミノガーが大半だし
ライト層含めりゃユニ落ちもそう珍しいことでもないんじね?
307ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 00:47:08 ID:6W91nNeo0
うちのホームのガーユニ率は異常
308ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 01:13:47 ID:7shKoNZPO
うちのホームのドラフェニ率は異常。
309ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 01:48:30 ID:B6xop2Cd0
>>302
ぬ〜べ〜で「俺の児童に手を出すな」って言えっていうようなもんだな。
俺のことだが。
310ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 01:55:32 ID:2UmxD1lA0
高校生を学生と呼ぶ奴は間違いなく高卒
311ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 03:58:46 ID:NFkJ5qqvP
あなたたちの中で中学・高校時代に学生割引を受けた事がない者が、まず、この者に石を投げなさい
312ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 04:24:39 ID:g806oV180
広義には「生徒」と「学生」のどちらも「学校で勉強する人」って意味があるんだと
それらが狭義、学校内、あるいは法律上ではそれぞれ、
「特に中等教育課程の在籍者」「主に高等教育課程の在籍者」と言う意味で使い分けてるわけで

ただ、小学生を「学生」とは絶対に呼ばんわな。あくまで曖昧な部分に線を引いたわけだ
313ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 09:04:40 ID:JproKWvv0
なんでそこまで学生の定義でムキになるのか分からんねw
ぼくだいがくせいだけどこうこうせいなんかといっしょにしないで><って言いたいのかな?wwww
314ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 10:01:41 ID:YYDuGdK10
>>301
あまりに定期的に出没するからその手の書き込みは全部自演だと思ってる
315ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 10:08:37 ID:T7HlOMrg0
定義厨キモい。前にもニートの定義を言ってた奴いたし
316ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 11:59:17 ID:vg2ywc+0O
ニート=大学生
317ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 21:19:31 ID:G16i9Ojm0
ニートな午後
318ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 21:52:38 ID:K/gBtrFNO
Wで単独正解した問題が久々に登場。今度は単独だけでなくプラチナまでプレゼントしてくれた。
319ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 22:11:29 ID:el/Rr9Ds0
>>318
おめでよう
6の時たまたま知っててドラ予選で単独取れた1%問にこないだ1年ぶりに出くわした。
上ドラ決勝だったのだが全員正解、正解率は26%まで上がってた。
ドラゴン戦士恐るべし
320ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 22:39:25 ID:L/QWBBzVO
やはり下ドラは余裕があるな。
「たんじょうびなう」と書き込んだら次問で「おめでとう」がたくさん返ってきた。
321ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 23:35:51 ID:K/gBtrFNO
>>319
ありがとう。前クレから無双状態だった人を振り切ってのコンマ差優勝で泣きそうになったわ。
ちなみに問題はWでは一桁、今回は15%のキューブでした。
322ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 23:59:40 ID:vZd3khd70
>>318
羨ましいな。俺はこの前フレッシュ差でプラチナ逃したよ
323ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 01:19:16 ID:V310sNqK0
>>320
おめでとうなう。
そういえば、「ツイッター」のスペルを並び替えさせる問題あったけれど、
正解率の上では7割切ってたような。
324ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 01:21:40 ID:nZT6furdO
久々に見た問題と言えばこの前Vで見たのを最後に、4年ぶりに見た問題に出くわしたわw
「おまえまだ生きてたのかw」ってなって少し感動した

たしか蛍光灯の事を○○○ランプって問題
325ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 08:52:17 ID:WSxihoorO
問題の出題頻度って偏ってるよね。

1年ほど前に回収したっきり1回もでなかった問題が
昨日急に2回でたし。
326ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 09:12:52 ID:tvpnbzUNP
問題は意図的に偏らせてる気がする
あまり長時間やる訳でもないライトな人たちでも
見たことある問題を出させて、少し成長している感じを出させるために
327ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 09:12:55 ID:4+fRTOeiP
>>325
あるね

ある程度の「塊」みたいな感じで
A(α) B C D E F G …… Z
みたいになっててAが一番出やすくて右に行くほど出にくい
(新問、ニュースはαの位置に投入)
で、一定期間経過するとこれを右方向にずらす
Z(α) A B C …… Y
するとしばらく見ていなかった問題が急に出るようになり、
新問は準新問扱いで少し出にくくなる…以下同ローテーション

のようなものだと推測してる

あと、予習と決勝、店対なんかも出題傾向が違うように感じる
328ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 10:44:01 ID:aj+oOP6X0
>>306
ユニ落ちするやつは、QMAに向いていないどころか、全ジャンル一般常識未満なんじゃ
まぁ、本人が楽しければいいのかもしれんが
329ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 10:59:40 ID:+9593XYQ0
今月、新武器作成の為に同じ予習をグルグル回し続けてるが、同じ問題出まくる
1日に3回も4回も遭遇するとかざら
で、次の日になると別の問題でその現象になったり
よくわからん
330ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 11:08:24 ID:4PGZP2YD0
日毎に問題の出現率変えてるんだろうな
これは俺の体感でも当てはまる
331ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 11:45:24 ID:FFOBhZ4A0
毎日メンテやってるから、その時に変えようと思えば帰られるんだよな、問題の出現率。
332ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 23:04:53 ID:4/AnodJdO
今日全国大会の合間にトナメ入ったら、案の定COMが多い…そのなかで三宮の名物氏と3回も当たって、
うち2回決勝に同行しちまった。

帰ってこの話を書こうとパソコンに向かったら…全鯖規制orz
333ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 08:57:05 ID:Jc1G5M0K0
たとえば具体的に「今日はこの問題がよく出たな」っていう報告をして
それに対する賛同レスが多ければ、確信になるんだけど
現状「問題が偏ってる気がする」「同意」で終わってるから何とも言えん
334ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 10:31:09 ID:qnA3/xpm0
まぁそこまで調べるほど気合いの入った人もいないしね。

もし、特定の問題が出現しやすいとしたら、その乱数だけ出やすいってことだから、
乱数生成の時におそらく使われてるであろう、時刻に、○年×月△日のデータがあって、
その日付データによって産生されやすい乱数がある、とかそんなとこか。
335ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 13:03:30 ID:lbYDrIpJO
ここ四日ぐらいでメサビ鉄山が三回ぐらい出てるんだが
336ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 14:59:24 ID:PFvlHtF90
昨日全国大会でもメサビでたお
337ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 20:31:22 ID:LZQK1aIL0
メサビ鉱山、トナメで連想のヒントでも出たしスロットでも出たよ
昨日と今日の話。
338ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 23:38:11 ID:mik1wtDmO
全然メサビ出なかった。ちなみに協力プレー
339ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 00:29:42 ID:rQ275w64O
まさかスポエフェのニュースクイズで
小学校の同級生の名前が出るとは思わなかった
340ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 01:03:34 ID:uDzWWKWy0
今日(昨日)の夜の全国大会では苦手なスポ祭りになる時が多かった…
おかげでAceは取れても区間が取れず、プラチナが全然増えずしまい
一番酷い時でスポ×4とか自分にとっては苦痛でしかない
その時の総合順位2位は我ながらよく頑張ったと思うw

金曜日は20クレやってプラチナ10枚取れたのに
土曜日は同じ20クレでも1枚だけだもんな…差がありすぎる
自分が一番プラチナが取れる可能性が高いのが全国だから、この時期は他のモードやる気が起きんけど
341ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 01:39:24 ID:wBKHy77AO
>>339
それはびっくりだなw俺は指導対局してもらったプロ棋士が一番身近な人だった。
同じ町会に住んでる五輪金メダリストも出題されてるようだがまだ遭遇できていないな。
342ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 07:43:19 ID:ZL6rc57eO
>>332
三宮だとモンモン氏、とうちゅう氏あたりか。
343ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 07:32:54 ID:Y3RMOUAd0
裏トナメやるのは先生の方じゃないかな
とうちゅうさんは大会中は大会に出てる気がする
344ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 11:46:35 ID:WZZieWPx0
とうちゅう氏もトナメであたったぞ
345ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 12:07:17 ID:6/mbAKLAi
検索ソフトが話題に上がっているけど、どんなシステムなんだろう?
20秒以内に回答するまでに検索結果を出すのって、洗練された仕様でないと難しそうだし。

データ件数を無視すればAccessで作れるかな。
346ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 15:14:39 ID:zAQrackS0
>>344
それはすまない

全然違う話だけど、引退したと思ってた元全国ランカーが
先週1年ぶりくらいにホームに来た
データ消えたからかCN変わってたけど大会でバンバン勝ちまくっていた
やっぱりブランクあっても強い人は強いんだな

問題回収してたから、ちょっとやってみよう程度じゃなくて
ちゃんと復帰するつもりらしい
自分は彼を目標に頑張ってきたから嬉しいよ
347ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 21:56:16 ID:/zhZsALW0
428 + 2:ゲームセンター名無し[sage] 10/01/21(木) 21:02:36 ID:/EOvynLL0(2)
カレッツァの人もいないな。
429:ゲームセンター名無し[sage] 10/01/21(木) 23:21:52 ID:aQBTVK7G0(1)
かるもん先生に敬礼!
430:ゲームセンター名無し[sage] 10/01/22(金) 00:07:46 ID:/EOvynLL0(2)
>>428
カレの人は病気療養中。
431 + 1:ゲームセンター名無し[sage] 10/01/22(金) 00:12:20 ID:q8ErCxeA0(1)
自演乙
日付変わった直後にIDもすぐ変わるわけじゃないんだよ、残念だね
432:ゲームセンター名無し[sage] 10/01/22(金) 00:13:06 ID:tZcmAErB0(1)
これはかわいそうにwwwwwwwwwww
433:ゲームセンター名無し[sage] 10/01/22(金) 00:14:18 ID:FFci2e8l0(1)
これは恥ずかしいなw

348ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 23:15:33 ID:ceXh1AhL0
お前も叩きたがりだねえ。
それがカレッツァの自演とは限らないし
仮にそれがカレッツァの自演だとしても何の害もないし可愛いもんじゃん
チャチャのカンニング行為の方がよっぽど問題だわ
349ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 23:19:35 ID:EfqGbb/sP
>>348
カンニング行為そのものよりも「あれはまとめてただけですよ」って全く自覚がないことの方が問題だとブログみておもたw
350ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 00:50:55 ID:0z3snEzA0
全国大会で,プラチナのための3条件のうち1つだけが足りない
すべてのパターンを一日でやらかした。
どんだけヘタレなんだか…。

3パターンのうち一番凹んだのは
Ace取って区間賞3つ取ったにもかかわらず1位を
取れなかったっていうパターン。
全員不正解ペナルティは本当に怖いよ。
351ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 00:57:06 ID:UKOsV3oyP
>>350
1問目、2問目易問正解していて、3問目味方全員不正解で0点になったりすると思わずフイてしまうw
352ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 02:11:11 ID:kvx0tlFm0
>>350
自分はぶっちゃけ、もう慣れたw
区間賞3〜5回取って一位取った時に限ってACEでないとか
ACE取って一位だったのに区間賞2つとか、ACEで区間賞3つ取れて
「おっしゃーーー!」
と思った時に限って僅差で相手の大将に負けて2位とかorz

申し訳ないけど、明らかに格下ばかりの街に遭遇するか、余程の問題運に見舞われないと
プラチナは取れない、そんな感じ

運が良ければ称号踏んだりも出来るんだけどね
…もちろん、そん時はACEでないので区間賞3つ取って一位だったけどプラチナ無しw
353ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 02:23:13 ID:q+ZO3m6/0
Aceで区間賞4つ取って大将じゃなかったときはなんかもう許した
354ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 02:38:52 ID:E+6MLQWD0
区間5つ取って圧勝したがその回はマッチング5位だった
355ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 08:19:03 ID:OyX3LICK0
全国大会の結果発表って「点数が少ないとすぐ出てしまう」のよね。
356ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 13:47:18 ID:JtoEMY2W0
獲得プラチナ枚数>自チームが勝った回数
というのを昨日やらかしたw

後々のこと考えると石や勲章よりプラチナの方が嬉しいから
別に負けた味方に文句を言うつもりはないけど、何だかなぁ
357ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 18:18:50 ID:Lc9WTplG0
>>354
あ、なんか俺がいる

この前の日曜は8戦6勝1敗1分けとすさまじいチーム勝率だったな。
(サンプル数云々は抜きで)
1位も3回取ってそれなりに石ももらえた。でも格下祭の時に1枚だけプラチナもらっただけ。
358ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 19:06:58 ID:GztmXCwL0
ああプラチナ取れない。
宝石賢者二段とかかっこ悪すぎるから宝石目指すのやめようかな…
低段位が雑魚晒しあげ状態にしかならない宝石の段位なんて作るなよコンマイのあほ
段位無しで500枚取ったら天賢者でいいじゃん…
359ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 19:27:15 ID:Ol5R2qZk0
>>358
それは思った
多分今週中に宝石になると思うけど、
検定宝石丸出しだもんなー
360ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 21:10:14 ID:asdSvF260
>>358-359
つい最近賢者になった俺から言わせてもらえれば
宝石賢者にまでなること自体、じゅうぶん凄いことだと思うけどな。

魔法石をそこまで稼ごうと思ったらどれだけの金と時間がかかるのかと
考えるだけでも気が遠くなってくる…
361ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 22:31:16 ID:MoonsfHA0
>>360
その、時間と金をかけまくってるのにプラチナ少ない
って晒されるのが恥ずかしいのよ。
自分もこのまま行くと三段になれるかどうかだし。

自意識過剰なのはわかってるし、実力は段位
みなくても当たってればいずればれるんだが、
6の魔力みたいに全員平等にくっつけるのではなく、
(それも一部以外には不評だったが)
宝石だけ晒される意味がわからん。

だったら宝石なんてなりたくないよって思う人が
かなりいて、インカムにも悪影響だと思うんだが…
362ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 22:55:59 ID:pckwGH85P
そこまでの自意識があるなら次は
「プラチナ少なのばれたく無いからなかなか宝石にならないと思われてそう」
が来るな
363ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 23:02:29 ID:tWuZS8sD0
宝石だけじゃなくて青銅以上に上がるためには対応するメダルが規定数以上必要、とかならよかったのかも。

青銅賢者: ブロンズ100枚orシルバー10枚orゴールド1枚orプラチナ1枚
白銀賢者: シルバー100枚orゴールド10枚orプラチナ1枚
黄金賢者: ゴールド100枚orプラチナ10枚
白金賢者: プラチナ100枚

……カンスト難民が大量発生するだけか。
364ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 23:28:50 ID:zZasEsC60
カンストがあった方が良かった
365ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 00:21:34 ID:eVdY9Mmd0
Vの地獄を思い出すとカンストはなくていいやと個人的に思う。
366ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 00:23:35 ID:tgIgKjX40
無駄が凄く嫌いな人間なんで最上位じゃない限りカンストは設けないで欲しい
367ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 01:36:09 ID:dFTvGvsO0
全国大会、日を追うごとに取れるプラチナの枚数が少なくなっていく…
初日は10枚取れたのに昨日は1枚しか取れなかった
第三回期間中にあと10枚欲しいけど厳しいかもしれないな
368ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 01:57:30 ID:P/o/mWrE0
いまさらだけど、なんで過去の20階到達分まで遡ってプラチナ換算しないんだよ。
このままだと宝石初段wになるから、サブカでやり直すわ。
369ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 02:19:01 ID:/Q7kD2ox0
俺はむしろ宝石初段になりたいんだが
370ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 04:56:22 ID:CWlijlSrP
ここは自意識過剰なアホが多いインターネッツですね。
誰も無名のお前らのことなんて見てないから安心しろよ。
371ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 05:20:29 ID:1aOcVOOc0
>>370
チラ裏に来てまで他人をアホ呼ばわりお疲れさまです。

自意識過剰気味って自分で書いてるじゃん。
その上で余計なことしやがるって愚痴ってるだけだし。
372ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 06:28:47 ID:WI60zNnT0
ホームの首席(ドラ通算優勝回数一桁)がほぼ協力だけで宝石三段までに上げていた。

トナメ厨(笑)の自分の通算優勝回数は今白金で55回くらい。
協力厨の首席にだけは段位で負けたくないのだが、このペースだとせいぜい四段どまりだろう。下手したら並ばれてるかも。
自分も首席のマネして協力厨になるって手もあるが、コンテ90Pのこのホームじゃ無理ってもんだw
373ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 07:30:25 ID:anTLQQx0Q
協力プレーが楽しくてそればっかりやってたら、
いつの間にか首席になっていたでござるの巻
374ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 07:31:03 ID:z/GCwREh0
>>370
チラ裏なんだから誰が何を書こうと自由
むしろ自意識過剰なアホはあんたのほうじゃない?
375ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 08:01:44 ID:K/D1BV0j0
>>373
ナカーマ
相応の実力ないの解ってるから早く誰かに抜いて欲しいけど
100円1クレだからか過疎ってるんだよなー
376ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 10:03:57 ID:7HmxmE5r0
日本語が読めないアホが混じってるな
377ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 10:13:37 ID:CAsYp9aI0
他人にどう見られてるかどうかは置いておいても、
「廃人だけどプラチナメダルが少ない」のを晒し上げされてることは事実だからなー
同時に魔法石も積まないといけない仕様だったら、ランキングさえ見られなきゃまだ分からなかったものを…
378ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 15:29:35 ID:LqTsWdvZ0
過去の作品で苗場の1つだったGC川口・・・・・2台撤去になり4台

パセリ導入せず ラウンコのように100円2クレにすればお客が寄付いたのに・・・・・
379ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 08:41:39 ID:ochRWZ250
今の時期だと、宝石何段以下が雑魚扱いなんだろうか

稼働末期には「天賢者以外雑魚」とかになってそうで怖いな…
380ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 10:18:47 ID:nidGA7LA0
そのための全国大会です
381ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 11:01:12 ID:MFcZErVA0
ドラゴン組の上の最上位組「アンノウン組」を新設 (下ドラゴンは廃止)

昇格条件:フルゲートでのドラゴン組の3戦平均が3位以内かつ、優勝をしていること(COMの含まれるトナメは平均順位として換算されない)

ルール:
アンノウン組所属の状態で「全国オンライントーナメント」を選択すると、アンノウン組所属の4人がマッチされ「店内対戦形式」で対戦が組まれる。
アンノウン組で優勝をすると「ダイヤモンドメダル(プラチナ5枚分の価値)」が貰える

獲得魔法石は、対戦相手の階級に関係なく以下の数が貰える
 優勝:200個  準優勝:150個  3位:100個  4位:50個

降格条件:アンノウン組での順位の合計が「4」になった時点でドラゴン組に降格する
       4位をとった場合その時点でドラゴン組降格
       1位を取り続けたとしても、4回でドラゴン組に必ず降格
382ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 12:39:04 ID:44zpCvYi0
>>381
なんという真・魔人戦w
383ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 12:54:38 ID:e29VQI4G0
>>381
真龍組ですね、わかります
384ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 13:45:27 ID:ghR9qYFSP
別に何も貰えなくても良いから、オンオフ用に全国オンライン使っての
店内対戦みたいなのができるようになればいいんだけどねw

QMADS2にも店内対戦仕様が盛り込まれなかったので残念。
6人対戦の法規レースだと相手の答えでないし対戦しているって感じがしないし
385ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 16:40:45 ID:rv1Ch2Bh0
>381
ぼくのかんがえた系で、ガチで採用でいんじゃね、と初めて思ったw
4戦で必ず降格ってとこが荒稼ぎできなくていいし、店対式ってのも楽しいだろうね

一生縁が無い組だけどな
386ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 17:03:17 ID:VRja97E/0
>>384
オンラインの天体か
コンマイには是非検討してほしいところだ
387ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 17:39:18 ID:3T3vFJTY0
よく考えると、ドラステの人たちってずーーーっとドラゴンにいるんだもんな
組み分けシステムなんて関係ないようなもんだし、
ドラ最上位クラスの人たちがスパイラルで楽しめる組があってもいいね
(多少はドラゴン組の格差を薄めることもできて一石二鳥)
単に組を1つ増やすだけでは過疎化な上に「第二ドラゴン組」化する恐れがあるしな
388ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 21:13:11 ID:XUXmwUSuP
BitCashの公式サイトからパセリをチャージするのって
ただ単に両方のサイトで同じIDを登録するだけでいいんですか?
それともBitCashの公式サイトからe-amuサイトへのリンクを踏む必要がありますか?
389ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 22:36:38 ID:rwOx7DGzP
>>388
PASELIの公式で支払方法をBitCash選んでひらがなIDを打ち込む。
(BitCash側から直接チャージできる仕組みは無い)
390ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 22:44:31 ID:XUXmwUSuP
>>389
それでBitCashのサイトのポイント溜まるんですか?
ずっと前に本スレでそんなことを言ってた人がいたんですけど。
それともその時だけのキャンペーンだったんですかね。
391ゲームセンター名無し:2010/08/26(木) 23:24:20 ID:ochRWZ250
>>386
DS版のオンライン募集は確実で便利だからアケにも導入してほしいね
アケには学籍番号というわかりやすい個人識別番号があるから
それを使えば手軽でいい
392ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 00:34:25 ID:t3DWlHTqP
>>390
MyBitCashに登録されているひらがなIDだと問題ないみたい。
コンビニ購入なら登録済みひらがなIDへマージしてから使ってもOK。

余談だけどクレカ→Edy→サークルKサンクス→BitCash→PASERIなんてルートも
可能みたい(面倒&最近ポイント付かない所多いけどw)
393ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 00:36:17 ID:/s2tshCKP
>>392
そうなんですか、ありがとうございます。
これで安心してチャージすることが出来ます。
394ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 01:45:51 ID:Rsxi9Z7W0
話をぶったぎってすまんが、最近今敏っていうアニメ監督が亡くなったろ。
で、昨日今日だけでそれ関連の問題に4〜5問くらい出会ってる気がするんだが、これは出題率調整してるんだろうか?
ちなみにニュースクイズではない。
395ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 02:50:21 ID:9AmMUA+g0
396ゲームセンター名無し:2010/08/27(金) 03:11:58 ID:xdakeV64P
>>394
たまたま多めだった上に
記憶に残りやすかったとかじゃないかな?
397ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 02:32:00 ID:hGjn7iIH0
>>395
吹いたw
パンツ見せるんじゃねぇ
398ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 09:17:28 ID:HEfk3l8L0
>>395
グロ注意www
399ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 17:53:34 ID:esSqEuBC0
全国大会しかやんないけど、やっててアニゲ出して来る人が減った気がする・・・
あと理系投げてくる奴が嫌いです・・・
400ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 18:57:39 ID:I+ffhng1P
>>399
ミノフェニだけど、トナメでも大会でも理系しか投げたことがないわ
これが俺の流儀 迷惑掛けたらごめん
401ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 22:21:05 ID:G1I0kVH6O
2クレ連続で味方4人が200点すら届かないとか勘弁してくだしあ
それより全国大会は別で正解率出してほしかったな。俺はドラフェニだけど、多分トナメより高く出ると思う。
402ゲームセンター名無し:2010/08/28(土) 23:45:29 ID:cbhppX3V0
今日は終始>>352みたいな感じだったな
気分転換で入った下ドラに魔術師クラスが4人しかいなくてそっちでプラチナは取れたけどw

ダラダラしててもしょうがないから、最後にしようと思ったら相手のAceは紫宝様ときた・・
こりゃ向こうはオール理系だな(グラフ5だけど実は苦手)と早くも負け犬ムードで
味方がなるべくアニゲを投げてくれることを期待してたら、なんと相手の他2名がアニゲだったw
味方も一人投げてくれたので思いがけぬアニゲ祭りになって、ようやくプラチナ取れました・・
ちょっと向こうのAceに同情してしまったw

あと今日初めて区間賞3人同時分配と区間賞なしっての見たな


403ゲームセンター名無し:2010/08/29(日) 21:47:07 ID:jQcm9eEmO
使い分けが面倒になってきたんで、とりあえず一番正解率の高いジャンルを投げ続けてみたら勲章効率がかなり上がった。もう次からこれでいいや。
404ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 00:48:56 ID:VN55yaBG0
>>403
相手の弱点を投げたところで、自分が正解出来ないと意味ないからね。
405ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 01:06:42 ID:1UJN6CCZ0
大会最終日とはいえ夜11時過ぎにフェニのトナメ入ったら全員COM(アイスではない)。
いくらなんでも過疎りすぎだろって。フルゲートでなくても誰かしらHUMがいると思ったが。

ゴールドメダルは美味しくいただきました。
406ゲームセンター名無し:2010/08/30(月) 18:00:59 ID:GOoD29if0
易問キューブまで使ってアニゲの愚痴吐いてく奴がいて心底うざかった。
ちなみに下ドラ。
407ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 00:36:22 ID:gu64m7a30
大会では逆に、アニゲだけまともに答えて他は全部捨てゲした奴がいたぞ
敵側だったけど、他の2人は災難だっただろうなぁ…
408ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 11:11:53 ID:KABsiKFM0
>>407
はの字だな
409ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 13:08:29 ID:gu64m7a30
>>408
いや違う、聞いたことのない人

いつもそういうスタンスなんじゃなくて、おそらくは
最初の3問(誰かが出した別ジャンル)で全問不正解したから
やる気をなくしたんだと思ってる
でもアニゲだけは普通に答えてるの見て
そんなにアニゲは特別なのかよと言いたくなったな
410ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 17:56:58 ID:ew/knits0
>>408
俺も最初にそいつが思い浮かんだがアニゲが3問しか保証されない全国大会をあいつがやるとは思えん。
でも名誉欲が強いからどっかで称号狙うんじゃないかと思って今から萎えてる。
411ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 18:12:32 ID:EaBPsqJj0
勝手に妄想して勝手に萎えてるなよ
ブログ見てりゃ分かるが全国は普通にやってるし称号は100パーなる気なさそうだぞ
412ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 23:21:20 ID:g3WqCkqe0
やる気があっても勲章効率が悪すぎてなれなそう
413ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 00:04:09 ID:mTAER6okP
流れぶった切って…
チラ裏なんで長いけど、まぁ気にしないw

VIは余りプレイしてなかったのですが、IVからの長いつきあいのカイル君が
後数日で消えそうだったので、今日仕事帰りにVIを探して都内を彷徨ってました。

距離的に近いはずの千代田区の店を目指して原付を走らせたんですが、
迷った挙げ句にもう1店舗の東京ドームに着いてしまいましたw

駐輪場を探したら1時間300円…やはり高いw
ドームシティ内でも別の店舗(非設置店)に迷い込んでしまいましたが、何とか
辿り着きました。
4サテ有るのに誰もおらず、残念ながらセンモニも故障中…

バージョンアップ後半年が経過するので流石に完全COM戦を覚悟してたんですが、
他店から参戦の人が1人居たのが驚きでした。
まぁ、2クレ目は残念ながら全COM戦でしたが…
結局トナメ2プレイで小一時間経過したので退散することに。
2プレイで正味500円は悩ましいところですw

サービス終了まで残せるといいのですが…。
次回延命は果たして出来るのでしょうか。

近所にオフラインのVは有るけどカード使えないのがなぁ…w
414ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 01:12:01 ID:GIbtO1zo0
昨日誕生日だったので分からないタイピングで「たんじょうびです」って打ってみたw
2人だけだがお祝いのコメ返してくれた人がいた
上ドラでリエルの人&フェニでミューの人ありがとう、嬉しかったです
415ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 03:40:39 ID:UH06nw0QQ
>>407
俺は逆にアニゲは全力で捨てて他はまともに答えてた奴とマッチングしたな
金属だったから石ウマかった

味方だったけど
416ゲームセンター名無し:2010/09/01(水) 19:38:43 ID:gYG6bIWG0
今日20クレほどやったがフェニで確変起きて無双しまくった
殆ど決勝に行けたし、ドラミノの俺の実力的には滅多に起こりえないことなんでよかったんだけど
逆に下ドラでは確変終了して全くダメダメだった
下ドラとはいえフェニで勝ち上がってきた猛者たちなわけで、過疎でもやっぱフェニとの差を感じる。
意図的に下ドラステイしてるうざいのも最近多いしな。
しかし宝石段位のアップデート以来、フェニで優勝しても全く嬉しくなくなったから困る
前はどこの組で勝ってもめっちゃ嬉しかったのになー。個人的にはあれは改悪だわ
417ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 11:08:51 ID:hS3WHCVCP
さっき協力でマッチした埼玉の金剛さんごめんなさい。
自分で募集しようとしてた時間と協力スレの時間を間違えてしまい
2階ですぐに降りさせてもらいました。
418ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 23:02:47 ID:oxR2CzLQ0
スポタイがモータースポーツばっかりで生きてるのが辛い
419ゲームセンター名無し:2010/09/02(木) 23:10:07 ID:z0glOuej0
>>418
俺もスポタイ使うけど、格闘技が多いかなー
420ゲームセンター名無し:2010/09/04(土) 23:59:29 ID:uLh35Ot+0
今日は自分の限界まで廃プレーに挑戦ということで一日中ゲーセンに張り付いてQMAをやってみた。
結果38クレ。もう最後の方はタイポしまくりだった

今作の称号はこの何倍も期間中何日もぶっ続けでやり続けるのか…尊敬するわ。
421ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 08:54:16 ID:F2cCZFvoO
やっと規制が解除されました \(^O^)/

全国大会でインチキしてた奴がいますので、公表させて頂きます m(__)m

東京接続・しろあくあ
ミュー・紫宝五段
(秋葉原・池袋・稲毛でも目撃)

多人数プレイ、カンニング野郎です

更に、称号を取るのに必死で、こんな事をしています

☆日時と接続先です☆

8月26日…23:37
東京 パトリオット錦糸町

8月27日…04:37
岩手 LA倶楽部校

8月27日…11:37
東京 アドアーズ亀戸

* コンマイに通報しましたが、賢王になれなかったwwww *

見掛けたら可哀相な目で見てやって下さい (^皿^)
422ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 10:19:31 ID:9pBkuTRuO
>>421
最悪板行き、決定!

それはさておき、昨日用事で東京に来たついでに錦糸町の某店に立ち寄ったら、かの「くれっせんと」氏を
見かけた。想像していたのと違ってスリムな「おぢさん」だった。
423ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 11:17:11 ID:LSMfT/2RO
3の頃は夜7時から朝10時までぶっ通しでやったりしていたな。
メンテタイムもカード抜かなきゃOKだった。
424ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 11:28:04 ID:+y4IRt+TO
晒しは大半が捏造ですから
425422:2010/09/05(日) 12:16:56 ID:9pBkuTRuO
>>424
いや、「最悪板で書け」という意味のつもりだったんだけど(^_^;)
426ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 12:36:21 ID:avrrSi1PO
最悪含めてとっくにあちこちにマルチされてますよw
427ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 13:02:06 ID:NL8425ikO
15階のボスが倒せないorz
今回白金アイコ、天青ミュー、白銀ミューのお三方に紛れ込ませていただいたのに、
15階で自分が大ブレーキになって…orz
基礎知識付けて出直さなきゃいけませんね。
428ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 13:55:41 ID:z3FYHu4e0
ID:9pBkuTRuOは「メルライア@メディア」だろ?
マラリヤ神とかほざいてる知障で、通常プレイでも台パン(※)して大会でも台パンした奴
おまけに1からやってるくせにガーミノで、自分が実力ないからって特に罪もない新参まで晒す気違い

※週末のGPつくばに出没 タイピングがカッコつけててキモイ+常に歯茎見せてニタニタしている
429ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 16:04:25 ID:G14vFwUNO
>>427
お荷物一人くらいなら15階はなんとかなりそうなもんだが。
よっぽどグロ問祭りか同伴の苦手に片寄ったかじゃない?
まぁ地力をつけないと16以降が地獄なのは確かだがね。がんばれ
430421:2010/09/05(日) 17:11:01 ID:9pBkuTRuO
>>429
俺はYからリエル使いだが?
431ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 17:39:33 ID:NL8425ikO
>>429
アドバイスありがとうございます。
チーム組めた方の足を引っ張らないように
もっとトナメとかで地力付けて頑張ります。
432ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 17:44:01 ID:ss98odKH0
>>429
先月の炎の洞窟で、金属なのにあからさまにアレな人が1人いて
4人でやれるだけ幸せだと思ってそのまま続けたら18階まで行けたんだが
大会でまたその人とマッチしたら、最終到達階が20階になってた
世の中、凄い人がいるもんだ

計算の上では、3人が全答すれば0点が1人いてもクリア可能なんだっけ
433ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 21:43:55 ID:Dew84eOTO
フェニックスに居るサブカ厨の多さが異常。いかにもサブカっぽい名前と答える早さでバレバレなんだよ。
434ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 22:22:15 ID:kREnYB7I0
足に怪我していたせいでゲーセンに行けなかったけど
やっと松葉杖から開放されたから、QMAプレイしにいける
嬉しいな
435ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 22:24:32 ID:0XwR6jQDi
もう今作はフェニックスで勝っても全然嬉しくないっつーか…
プラチナだけで宝石の肩書きが決まるんじゃ、プラチナなしの試合は緊張感もないし武器投げるのすら放棄したくなる
逆に過疎の下ドラでもプラチナさえ取れれば満足とか
この仕様微妙
436ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 22:26:37 ID:v/cBcsw00
>>433
1回戦は遅答が多い気がする
で、準決勝で牙を向くと
437ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 22:43:52 ID:mfl1GgCL0
>>433
>>436
あーわかるわかる
今日もフェニに中級上級がやたら多くいた
予選は楽勝なのに、準決勝になった途端強くなるんだよな
お陰で30クレくらい連続でフェニ準決勝落ちだよ
438ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 23:54:23 ID:Dzgn/9lFO
>>435
確かにフェニは消化試合感がありすぎる。

フェニ落ちしても優勝即昇格じゃないから、
決勝行って捨てゲ3回で戻ってる。
439ゲームセンター名無し:2010/09/05(日) 23:57:17 ID:8e1IvbRY0
みんなも感じていたのか
それにしても、フェニでサブカって何の目的で・・・
○プキンス目当てか?
440ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 00:04:54 ID:+a9Gl2Fc0
>>439
えくしーどらふとって何だろうと素で思ってた自分全く青くないw

昨日サブカを引き継いだばかりだけど、組はフェニだった
フェニステが目的じゃないけど、トナメに出たら同じこと思われるのかな
6で賢者まで上げたカードだったからドラにいると記憶してたんだけど
検定賢者だったらしいw
441ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 00:08:26 ID:bQrUdTCs0
サブカは別にいいと思うけど(俺はサブカ使わない主義だけど)、
まだ魔神倒してない人から見たら邪魔だろうね。サブカの殆どは虹5以下だろうし
442ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 00:13:10 ID:mrWCLGk4O
魔導士or大窓以下はフェニックス組以上に来れないようにしなかったコナミが悪いんだろうな。
サブカ厨はドラゴンにも居るから決勝行ってもこいつらが居るせいで魔神戦よく阻止されるしw
正直、中級やら上級がトーナメントにうじゃうじゃ居るのをフェニックスより上のクラスで見たくないよ。ずっと言いたかったから言ってスッキリしたわw
443ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 00:21:45 ID:+a9Gl2Fc0
サブカが多くて一番困るのは大会
大会専用のサブカ持ってる人はかなり多いみたいだけど
グラフでタイプが読めないわプラチナ阻止されるわ踏んでも石少ないわでいいことなし

あんまり関係ないけど、サブカたくさん持ってる友達の
CNの元ネタを調べてみたら、パチと東方とエロゲだったw
本人からそういうの好きだとは聞いてなかったんだが、自分から話題にしていいのだろうかw
444ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 00:29:15 ID:mrWCLGk4O
>>443
あー、わかります。全国大会で賢者や大窓なのにグラフがNODATAの人とか居たしw
サブカ厨はマジで何がしたいのか分からない。
445ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 00:55:04 ID:FS3dI+rV0
にしまゃって人が異常に強かったのを思い出した
446ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 00:59:27 ID:JtXkd+HR0
>>445
それってカレッツァじゃねーの?
447ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 01:04:15 ID:Q+9lj/8lO
地味に宝石目指してたけど、ざっと計算してみたら今のペースじゃちと厳しいなあ
トナメオンリーでやってきたけど、そろそろ協力に手を出してみようかな
石効率いいと聞くし
448ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 01:16:20 ID:FS3dI+rV0
>>446
そうだったのかw
またお手合わせ願いたいなあ
449ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 01:22:24 ID:55dfak5sO
全国大会の参加にはある程度制限設けた方がいいような気がする
サブカはもとい、リアル初心者がわけも分からずフルボッコなのは可哀相過ぎる
450ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 01:30:18 ID:FS3dI+rV0
全国大会でのプラチナ獲得枚数で組分けしたら面白そう。
単なる思い付きだけど。
451ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 01:33:39 ID:+a9Gl2Fc0
>>446
な、なんだってー(AAry
道理で全く歯が立たなかったわけだ
452ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 02:40:14 ID:9f03t2A8O
>>449
2や3の頃は階級で分けられてたけど、
下位荒らしがあったからね。

3は最上位リーグしか公式HPに載らなかったけど、
それでも荒らしがあったらしい。
453ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 12:41:40 ID:gke8dBmdO
上級魔術士だが、プレイ数がリアルに少ないだけなのに下ドラ決勝でサブカウゼーって打たれた
魔神戦やりたかったのかなんなのか知らないけどこれしか持ってねえよカス
454ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 13:00:49 ID:NDWY6gSx0
>>453
サブカ叩きは雑魚しかいないから
「あー俺って素で強いから妬まれちゃってるんだな」
くらいに思っておくのが吉。
455ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 13:27:56 ID:Sy2TwdG90
>>453
とりあえず、暴言タイプする奴なんて相手にしない方がいい。
456ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 15:26:37 ID:A/IUEymm0
わからない問題で適当に吐いて次の空気問でリアクション帰ってくれば儲け
そう思って適当にスルーするのが正解
457ゲームセンター名無し:2010/09/06(月) 16:08:04 ID:rq+jwIJK0
まぁ1回だけならスルーが一番だが
同じ奴に何度か会って何度も暴言言われるなら晒しスレを利用することを勧める。
あとは動画で暴言の内容とCNが分かるように撮ってコンマイに送れば
多分そいつのデータを消去してくれるだろうがこれは最終手段ってことで。
458ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 01:17:01 ID:QAPZnA/h0
>>445-446>>448>>451
その手の自演は飽きたからもうかんべんしてくれ
別に自演で宣伝なんかしなくてもカレッツァがそこそこ強いのはみんな知ってるからw
459ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 01:22:28 ID:g3u0kcd90
そもそも「サブカウゼー」の意味が分からない。
サブカ使ったら何が悪いんだ?
論理的に批難になってない。
460ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 01:52:08 ID:2Jypgp5X0
何も悪くない。だから相手にしない方がいいってことだろう。
想像するに、全国大会で痛い目見て鬱憤溜まってたんじゃないかな。
461ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 01:53:13 ID:ovKHqxbVO
凹されるなら新規さんに限るわ〜ってマゾなんだよ
462ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 04:11:17 ID:+j5YNWfcO
いつまでたっても魔神が倒せない自分としては虹熊5以下のサブカと思われる奴が1〜3位に入ると萎える、もちろん暴言は吐かないが
そして自分は9位で泣きたくなる

つーかドラ決勝って条件でも十分鬼門なのに平均65点とか絶対に無理だわ。
大窓でも虹熊7つとかいっぱいいるのにもうすぐ黄金とかもう
463ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 04:38:06 ID:ae9WVuCA0
ミノフェニスレで募集かけてるみたいだし
通過できないならそっちのスレで時間合わせてやってみるのも手だね
464ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 04:39:02 ID:Pkt2VJUBO
やっぱり魔神戦は大会中の下ドラだな

俺フェニよりのドラフェニ大賢だから、ドラ決勝行くにはその時しか倒すチャンスなかったからなぁ
まぁ他力本願でなんとか倒せたけど
465ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 07:46:45 ID:dxTYWX4RP
ぶっちゃけるとそれぞれが勝ちに来てる普通の決勝よりも
ノンランで難易度もピンキリの魔神戦が楽だと思うが

どっちかといえば他力本願したいなら大会がオフの時に
気合い入れて下ドラの決勝に行った方が良いんではなかろうか
大会中はあまりにも薄まりすぎて他力本願しようにも
上手くいかないんじゃないか?
466ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 07:51:44 ID:6F8xILQP0
他力本願狙うなら上ドラだろ
平日の午前中なら
467ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 08:11:38 ID:s5moKhvT0
午前上ドラだと弱い人が混じるが、本人が弱くても決勝行けるしな。
運よく全答とかそれに近いことできる人引けば、かなり倒せる確率高い。
468ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 09:42:16 ID:7BPykOYdO
テスト
469ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 11:08:50 ID:SNl+gbEfO
>>465
楽は楽だろうけど、やっぱり人しだいじゃないかな。俺はノンジャンの正解率が総合より5%以上低いから魔神は強敵。仮に武器があるジャンルを抜いても平均以下になっちゃうくらい苦手だから
470ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 13:14:39 ID:BcCdjYs3O
魔神戦二戦目で撃破出来た。
50点に届かなくて涙目だったけど、他のお二人(70点近く取ってた)と
天賢者さまのおかげでクリア出来ました。

ノンジャンランダムで90点越えって凄すぎる。
鍛えなきゃいけないと思い知らされたよ。
471ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 13:53:08 ID:+j5YNWfcO
みんな倒せてるのかいいな……
有名ランカーと予選準決2連続1位取った人と魔神戦突入したが2人とも不調だったのかボロボロで石だけ大量に貰って帰ってきた
472ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 15:16:45 ID:H1wajx8nO
魔神戦84点でブロンズだった。
山本小鉄ェ…
473ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 17:14:26 ID:2p2+6WVQO
最近の魔神戦は問題難しすぎてクリアできる気がしない
全員合わせても150点〜200点くらいだわ
474ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 18:16:46 ID:kZXjLL7v0
上ドラでプラチナとるならどの時間帯が一番効率いいと思う?
475ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 18:31:27 ID:BJhACQmQ0
本当のチラ裏
俺(フェニミノ)の魔神戦記録
    日時  組   同行者点数    自己点 合計点  勝敗
1回目 5/11 上ドラ 87.20 85.91 83.75 67.29  324.15  勝
2回目 5/13 下ドラ 45.62 50.45 71.45 64.33 231.85  負
3回目 5/13 下ドラ 62.79 52.45 80.79 36.29 232.32  負
4回目 5/18 下ドラ 52.50 32.29 30.08 39.66  154.53  負
5回目 5/18 下ドラ 40.41 40.37 79.62 41.62 202.02  負
6回目 6/10 下ドラ 52.12 60.33 79.70 53.83 245.98  負
7回目 8/05 下ドラ 76.54 57.20 66.79 71.41 271.94  勝
8回目 8/17 下ドラ 67.29 54.70 46.66 46.54 215.19  負
9回目 8/28 下ドラ 51.41 69.33 70.16 67.29  258.19  負  
10回目 8/30 下ドラ 51.91 53.25 58.20 57.58 220.94  負
11回目 8/31 上ドラ 45.37 53.12 69.41 34.95 202.85  負
12回目 9/02 下ドラ 53.25 50.83 55.95 60.62  220.65  負

俺負けすぎだろww

>>474
平日の午前かな
又は、全国の裏で番人に勝負挑むのもいいかと
476ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 22:12:56 ID:UTxtldEGO
そろそろ黄金なのに魔神が倒せてなくて本当に恥ずかしいです…
全部下ドラでの挑戦だからかなあ
でも上ドラ決勝なんて行ける気しない
477ゲームセンター名無し:2010/09/07(火) 22:30:15 ID:KPsD5b3Q0
>>474
>>475が言ってるけど平日午前中がお勧め。マジで人が少ないらしい

>>475>>476
下ドラだと、上ドラと比べて実力が一歩劣ることが多いからか、
どうしても厳しい戦いになるんでは。
当然だけど魔神戦は、全国大会裏の上ドラが狙い目だと思われ
478ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 01:14:17 ID:PCz6oVks0
魔神戦の問題って難化してる?だいぶ前に初見で圧勝したけどそれ以降一回も勝ってない
479ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 02:21:47 ID:NHmFyGTw0
>>478
何とも言えない。
月曜に下ドラで1回遭遇けど、その時は比較的易しめの問題ばかりで、
4位の人も65点取れてたし(当然、撃破成功してる)。

稼働初期に「問題難易度はプレイヤーの階級に依存するのでは」って説があったけど、
ひょっとしたらそれかもしれん。
480ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 11:08:17 ID:Pob9VsRL0
プラチナ比率がこれだと、どのレベルに値するかね?(プラチナは全下ドラ。全国・上ドラ無し)
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan144280.jpg
中堅ドラフェニならもっとプラチナ比高いだろうし
フェニミノよりは上…だよな
481ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 11:20:19 ID:K04UWJq80
>>480
いや、フェニミノそのものだと思うけど
俺フェニミノだけど、プラチナ35枚(上2下16全国17協力0)、金110銀86銅75だよ
482ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 11:43:19 ID:Pob9VsRL0
>>481
プラチナ35の内全国で17枚取れるとか、普通にドラミノあたり名乗ってもいいんじゃね?w
少なくともドラフェニ寄りではあると思うのだが…
まぁそれに比べると俺は立派なフェニミノか
483ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 12:11:23 ID:Oo1C1xBoO
フェニミノが宝石前に三段相当のプラチナとか無理
484ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 14:04:47 ID:9Fyxjdtl0
>>480
フェニ級。
もしくはドラフェニ下位
485ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 14:42:29 ID:0RjT4C2kO
>>481
それはフェニミノとは言わないだろw
控えめに言ってもドラフェニくらいは名乗ってもいいってば。
未だプラチナ11個(上:1 下:3 全国:7 協力:0)でも下ドラが一番在籍長いから
一応ドラフェニ名乗ってる俺とは大違いだ
486ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 15:16:41 ID:14yDkE8x0
ミノ落ちる時点でドラフェニとは言わない
487ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 15:21:02 ID:9Fyxjdtl0
年に1回事故でミノに落ちるくらいならドラフェニでもいいと思う。
488ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 16:32:50 ID:OHzpV8OPO
俺はやってる時間がほぼ決まってる(平日GT〜23時半)ので他の時間の状況についてなんとも言えないが、
よほど取り易い時間があるわけじゃないなら下ドラだろうがプラチナ並べられる時点でスレ違いだろ
最近ミノ<ドラになって嬉しい限りだが上ドラだとタイピング以外の形式の得意ジャンルで予選突破がやっとだ
タイピングは早さについて行けない
489ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 17:04:14 ID:OHzpV8OPO
ごめん、ミノフェニスレにいるつもりになってた。
490ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 19:24:52 ID:EKMyPbCmO
初段 ミノフェニ、稀に検定のみ宝石
二〜三段 フェニクラス、極稀に協力のみ宝石
四〜六段 ドラフェニ、稀に上ドラ難民
七〜八段 ドラステ、稀に全国廃人or下ドラのびた
九段〜 地味賢〜ランカー、極稀に全国超廃人
491ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 20:33:19 ID:9Fyxjdtl0
上ドラ36枚、下ドラ3枚、全国1枚、協力4枚の三段なので俺はフェニ級
492ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 20:44:27 ID:jEqlFqQM0
>>482
上ドラ0.5:下ドラ1.5:フェニ5:ミノ3
なのでフェニミノだと思ってます
芸能が出たらミノ予選でも大ピンチ

今日下ドラ決勝2回やってきたけど、コテンパンにやられて4位だった
相手は瑠璃7段とか白金とかだったな
武器の性能が違いすぎるwプラチナは当分お預けだわ
493ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 21:09:10 ID:JyT/laf40
GTフェニを突破できない身としてはドラミノでいいんじゃねと思う今日この頃
494ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 21:11:35 ID:Oo1C1xBoO
それドラミノだよ
495ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 21:52:32 ID:Q1Pcbs300
武器が特にないし、タイプも大して早くないんだけども、
目立った弱点形式もないせいか、ダラダラと下ドラ残留を続け、
ドラフェニスパイラルにもあまり入らない自分は下ドラ級って言っていいんだろうか。
496ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 21:56:43 ID:cIeCD8oF0
下ドラで普通に決勝行けて、プラチナそれだけ持っててフェニミノは無いよなぁ
まだミノ落ちしたこと無いがプラチナ1桁の俺は何になれば良いのか
497ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 21:57:26 ID:EuSFfqIvO
>>495
あ、なんかそれ俺も今まさにそんな感じ
ちょっと前まではフェニの準決でずっとグダグダしてたけど最近それが下ドラになった
498ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 22:15:31 ID:E30MBwy90
まあ時間帯もあるから一概には言えんけどな
上下する奴の方がメダル溜まりやすいのは昔からだし
と、上ドラの底辺をさまよってプラチナが全然稼げないフェニクラスがほざいてみる
499ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 22:38:44 ID:W4ipbeAH0
上で取ったか下で取ったかなんていちいち覚えてらんねー
500ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:14:37 ID:JyT/laf40
>>495
というか、下ドラのレベルが微妙な気がする
GTの自力ドラ行きが無理な自分でも、全国裏や平日午前で一旦フェニから上げてしまえば
そのまま上ドラ行って瞬殺されるまではダラダラ居座れてしまう
501ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:29:29 ID:TmfF025S0
下ドラとフェニの差がわからない自分がいる
ドラフェニスパの人間だけど、むしろ下ドラの方が決勝に残り易い
502ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:52:41 ID:80CQqtxp0
「プラチナはほしいが上ドラには行きたくない」という上ドラ怖いの人たちが
下ドラに集まってるからかもしれん。逆にフェニは上ドラから落ちてきて、
また上ドラを目指す人もいたりするわけで。

そんな俺もドラフェニスパだが、俺は逆にフェニの方が
下ドラより決勝に残りやすかったりする
503ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 23:54:05 ID:brxS6G3Q0
COMが多いからじゃね?
504ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 00:42:49 ID:nt3GzAZoO
COMの数だろうね。
フェニも下ドラもフル率高いGTなら、同じレベルに
なることはあっても、逆転することはない気がする。
505ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 01:36:13 ID:5pYh6MUV0
ドラとフェニでは問題のレベルが格段、というのが俺の実感。
石臼タイプなんでフェニでは準決勝全答なんてこともたまにあるんだが
ドラは「ちょっとはアニメも見てますよ」程度じゃ到底答えられない

逆に全員不正解も見かけるんで、突出した武器持ってる人なら
「ドラのほうが決勝に残りやすい」ってこともなくはないかな、という気も
506ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 07:23:32 ID:lIl9gCDR0
・石効率はドラの方がいいが、プラチナ効率は大会の方がいい
・現在白金6段でプラチナ135枚、宝石に上がったときの段位は高い方がいい
・首席が欲しいが、強力なライバルがいる

さて、大会まで資金を温存するべきか否か…
507ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 11:11:20 ID:7jQP1fEO0
>>506は、大会で稼ぐつもりか、大会裏のドラで稼ぐつもりか、どちらだろう。

大会裏のドラは、意外と上位階級者が集まりが悪く、COMも混ざることが多いので、石効率は悪くなる。
そのかわり、実力の有る人はプラチナ効率が上がる(強敵が減る、大会はACE・区間3つが意外と難所)。

主席狙いならライバルとの差を見ながら対処、プラチナ狙いなら大会中のドラが狙い目。
ただ、ソレぐらいの実力のある人なら、当たる相手次第だが、協力が一番稼ぎやすいかも?
508ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 11:49:41 ID:AMn7gaBn0
裏ドラと大会だったら大会の方がプラチナ稼ぎやすいよ
509ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 12:16:03 ID:xxu0f7x6O
人による
510ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 12:21:57 ID:qIN4ADBQO
そもそも>>506が言いたいのは大会始まる前にドラゴンで魔法石を稼いで首席を目指すべきか
プラチナ獲得を重視して全国大会まで資金温存するか、って事じゃないの?

そのライバルとの魔法石の差にもよるけど、首席目指したいが資金が気になる
ってならプラチナある程度諦めてドラゴンで魔法石稼いだ方が良い気がするが
現段階でプラチナ135だと天賢者はむりぽそうだし
511ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 13:09:10 ID:p1u6B8eY0
称号とるくらい全国やりこめば首席もついてくるなじゃない?
512ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 13:40:10 ID:lIl9gCDR0
チラ裏なのにこんなに反応があるとは思わなんだw
みんなありがとう

>>507
ホームがパセリ対応してないorz
そもそもクリアできたことないから…
右辺タイプだからノンジャンル限定は苦手なんだよね

>>510
天賢者はさすがに諦めてるけど、先月の大会でプラチナ60個以上稼いだ前例があるから
効率良くやれば宝石昇格時に200個(7段)達成できるかもって気持ちが生じてて
それが余計に自分を迷わせてるw

まあ、宝石の段位は昇格してからでも上げられることを考えると
石を重視した方が良さそうだね
アドバイス感謝
513ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 14:13:45 ID:4f2lQLLD0
DSで○○○○の輪で「メビウス」を答えさせる時にいつも思うんだが
これ○○○○の壷(クライン)に分岐する?
514ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 14:32:49 ID:5pYh6MUV0
した…ような気がする
515ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 14:50:10 ID:vy1VFoE/P
じゃあ俺はしない方にベットする
516ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 15:25:36 ID:lIl9gCDR0
した気がするけど、DS版だと難問は省かれてるから
分岐先は入ってない可能性があるな

大して難問でもない気はするけど
それはあくまで理系が得意な人間の感性であって
そうでない人には難しいと判断されたのかもしれない
517ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 15:59:34 ID:nuRt5tIri
いやいやDS版の予習星5回してみれ
そんなのよりグロい問題なんてザラにあるんだが。
省かれたなら容量の問題であって難易度の問題では絶対ない
518ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 16:11:00 ID:A9ZuFZL80
「メビウスの輪」は知名度高いけど、「クラインの壺」のほうは
メビウスの輪ほど簡単に作れるものじゃない分知らない人も多いのかも。

でも同名の小説もあるからそんなに知名度が低いってことはないと思うけど。

519ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 17:05:06 ID:OkbWq5llO
麻宮騎亜ファンだと、分岐されることで正解できたりして
520501:2010/09/09(木) 22:50:25 ID:M7M7Ao8K0
>>502-505
下ドラだとCOMがいて且つ問題が難化することで
自分の不得意が掻き消されてるのかもしれないね。
納得した。ありがとう。
521ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 22:58:41 ID:YjlyubryO
苦節3ヶ月、久々に上ドラ予選を突破できた。40クレ近く挑戦してたんだが、即死2ジャンルが出なかったのが1回、両方出たのが12回というものすごい呪われっぷりだった。
今日も2クレ連続前後半に即死が来て涙目だったが、3クレ目の難問を苦手ながらさばけてコンマ差で予選通過。
しかし下ドラとの温度差すごいね。こっちではプラチナもそれなりにもらえるのに。
522ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 23:28:33 ID:tGUX9lg2O
何かフェニックスでハマったw
優勝→4位→12位→9位→優勝→3位→11位→10位→4位→6位→14位→10位→今ここ
明らかに俺が弱いだけなんだけど、何か嫌がらせに思えるwつか準決勝で豹変する人多過ぎだ。嫌なクラスw
523ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 23:39:28 ID:A9sBuNs00
>>522
順位間違ってないか
524ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 23:54:05 ID:VSwKP+lr0
サブカ使ってフェニ荒らしする奴、いったい何なの?
最近、こんなくそったれがマジ多すぎる
525ゲームセンター名無し:2010/09/09(木) 23:54:52 ID:k4KR0gRe0
9位→優勝→3位、の地点で昇格しとるな
526ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 00:09:40 ID:2HU6tNVOO
3位と11位が逆なら合うか
527ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 01:04:37 ID:dQdwiLPO0
をい鉄ヲタ!おめーらトレイン検定頑張らんかい!!「ケツホリホリ」なんて糞しょーもない糞以下に
1位獲られたら末代までの恥やぞ!!!!!!!!!
528ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 01:29:07 ID:eU/lzl5XO
おまえがやれ
529ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 01:30:28 ID:omPZ3UyuO
>>524
沢山居ると邪魔だよなw修練とか初級のサブカはウザ過ぎる。踏んでも石少ないし、準決勝で本気出してくるからすぐ分かるw
マジで初級とか中級はミノまででいいよ。ドラゴンやフェニまで来て見たくないよ、、
530ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 01:43:53 ID:sVsedntv0
ドラゴン組はどんなに低い階級でも最低石5個はゲットできるとかでいい希ガス
もしくはドラゴン組に昇格した時点で即大魔導士まで昇格
531ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 02:31:55 ID:HlumAl4B0
修練でフェニとか単に今になって引き継いだ元々フェニの奴じゃん
532ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 05:02:59 ID:mi6bcdSaO
>>530
同意。
フェニステ以上なら賢者になってて当然みたいな論調ってサブカだけじゃなくて
ドラフェニスパの週1プレイヤーで上級魔術士の俺とかもいて悪いのかという気になるし
533ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 07:08:53 ID:XU/f8Qb10
>>517
グロ問を自重しないのはDS1の方。
DS2は一部のグロすぎる問題はオミットされている


あと問題データなんて所詮テキストデータなんだからそれで容量が嵩むことなんてそれこそ絶対無いよ
534ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 09:04:43 ID:LI/1c48Oi
クラインの壺は別にグロ問扱いじゃねえだろってことじゃん
535ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 10:06:55 ID:RsvJa1kVO
昼のトナメはどんなもんかと今道歩いてたら
パトカーやたら鳴ってて、よう朝っぱらから捕まってるなぁと横過ぎてったら
人身事故でぐったり意識なく倒れている若い女の人がいた
一見怪我はないようだが、意識が戻り無事回復する事を祈る

群馬県民の一人より
536ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 11:56:42 ID:2HU6tNVOO
群馬なんて県あったっけ
537ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 12:17:57 ID:HUoAwIg1O
如月群真なら知ってる
538ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 12:21:00 ID:V19/RHkCO
あるよ
46都道府県を全て言える俺が言うんだから間違いない
539ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 12:27:00 ID:M6CSyEYTO
QMAの世界に限っては正しいなw
540ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 12:36:50 ID:ov4PkJhj0
北関東は群馬、茨城、埼玉
南関東は東京、神奈川、千葉
関東の1都5県はこれですべて。群馬はある。
541ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 12:44:51 ID:PaVV6/nV0
南東北:茨城(つくばの農村地と鬼怒川・小貝川以北)
北関東:茨城(つくばの市街地と鬼怒川・小貝川以南)、栃木、群馬
南関東:東京、埼玉、千葉、神奈川

こうだろ?
542ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 12:53:04 ID:ov4PkJhj0
なんだこのつくばの市街地か鬼怒川・小貝川以南住民は
543ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 12:59:49 ID:pGuk+KBii
大宮までが南関東
544ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 13:02:21 ID:uAkyWKhX0
南東北:茨城、栃木
関東:神奈川、埼玉、千葉
世界の中心:東京だろ。テレバイダー的に。

群馬?、敢えて言えば東北陸かな。
545541:2010/09/10(金) 13:21:00 ID:PaVV6/nV0
>>542
ごめん、俺水戸在住なんだわ
方言や訛りを考慮するとこうなる
25年前ぐらいは現つくば市も全域南東北扱いでも間違ってなかったけどな
546ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 13:27:46 ID:ov4PkJhj0
>>545
なんだよ。マジ分類してたのかよw
547ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 13:31:12 ID:eoL4v/RoO
いい加減魔神倒させてくれ…
548ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 13:32:17 ID:PaVV6/nV0
バカ日本地図的なのでよかったのかw

でも大体こんな感じにはなる気はするな
茨城の場合、利根川(この場合は旧利根川)で下総とはちょっと違う文化になり、鬼怒・小貝を越えると
ほぼ常陸の文化になる

更に那珂川と久慈川の南北で変わったりもするが
549ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 13:34:38 ID:ov4PkJhj0
いくら俺でも1都5県とマジでいうほど馬鹿じゃねえよw
550ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 14:29:40 ID:ysG11mtmO
西関東→埼玉、群馬、新潟、山梨
東関東→栃木、茨城、千葉、神奈川
かつて吹奏楽部だとこうなる
551ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 15:37:16 ID:osFTkxOr0
「山梨がやられたようだな」
「ククク…奴は首都圏四天王の中でも一番の小物」
「中部地方(笑)」
552ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 19:14:25 ID:2HU6tNVOO
埼玉は東北
553ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 19:17:29 ID:o5kJFvibO
多摩地区の大学に山梨から通ってる知人を思い出した
554ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 21:41:07 ID:47TiVfvvO
12%の苦手ジャンル四択をきちんと考えて正解できた。おかげで同点頭ハネ10位で予選も通過。でも4人当ててくるあたりさすがドラだな。
555ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 22:06:40 ID:pKaNoA/eO
協力プレイで「地下2階」でそそくさと降りるやつ!そうまでしてランキングに固執したいか!!

※さっきせっかく翡翠賢者2人と組んだのに、地下2階で「ノルマ891点」なんてアホな数値が来たせいで
白銀賢者が降りやがった。こちとらプラチナ3個いけるぞ〜て喜んでたのに…。
556ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 23:19:21 ID:+MmsXz/0O
トナメで同凸になったりすると、カンニング疑われてないかとオドオドしてしまうorz
根がチキンだから更にパニクったりして、
とんでもない誤答やミスタッチしてしまうあたり自分が情けない。
557ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 23:22:50 ID:8okEZVJY0
6の検定用フェアリー組のサブカ(賢者未満)を7へ引き継いだが
決勝でセレクトしか投げられないのって結構辛いな
耐えられなくて協力で大窓まで上げてからトナメに戻った・・・
558ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 23:39:08 ID:bSn/HuFbP
>>556
俺は準決終了くらいまで、平気で気付かなかったりする
あれ?いたのか?と思って、周りを見回したとき、同凸したと思われる奴と目が合うとちょっと気まずい
559ゲームセンター名無し:2010/09/10(金) 23:48:06 ID:fddLsWt20
うちのホームはわざと同凸してくるっぽい奴が居て萎える…
因みにカンニング目的ではないけど、同凸で勝って優越感に浸ろうって魂胆が丸見えな感じ
560ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 00:04:17 ID:P3yjFvfU0
深夜は意識してなくても勝手に同凸になることがありすぎて困る
561ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 00:18:07 ID:M+Bi3X+J0
マヤ人気がまったくわからない
アイコやミューを抑えてTOPとかまったく意味がわからない
こんな誰得なキャラの声をやらされてえみりんの無駄遣いとしか言いようがない
562ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 00:18:42 ID:hfSU20cn0
マヤなんてあからさまにライラと被せてるじゃん
「ライラ出せないからこの子で我慢してね!みんなの大好きなツンデレにしといたよ!」とか思っていそう
563ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 00:19:21 ID:GGIErRR10
ラブプラスの影響だろ>マヤ
あのゲームがなかったらマヤはウンコカスでしかない
564ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 00:20:12 ID:e7MIiQrA0
>>561
マヤ人気なの?数値のデータがあったら欲しいな。
565ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 00:20:24 ID:PkEam1Aw0
全国大会で毎回毎回必ずマヤが居てウザい。
区間賞取られるだけで腹立つよw
メンチ切りながら「あ?た、たいしたことない無いわよ」じゃねーよブス
566ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 00:20:58 ID:8y5WUkpz0
シャロンは好きでも嫌いでもないがマヤだけはどうしてもダメ
シャロンはビジュアル的に人気があるのもわかるし、わかりやすいツンデレキャラなのでキャラとしても面白いのも理解できる

で、マヤってあれはなんなの?
どこに惹かれるわけ?
567ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 00:22:16 ID:OFJEglrM0
リック、ハルト、メディアはQMA7の良心。
マヤはマジで気持ち悪い。こいつ使ってる奴は後ろで待ってる人居ても、まず席を譲らない。キャラも使い手も自己中そのもの。
568ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 00:26:01 ID:omTk5s6m0
現在マヤアンチ基地外がQMAスレ全般を荒らしてます。さわっちゃ駄目
569ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 00:48:41 ID:zuo37zrM0
>>556
相手に挨拶するきっかけになるから、自分は同突大好き
それをきっかけに仲良くなった人がすでに3人いる
もちろん意図的に狙ってるわけじゃないが

でも、やっぱりコピーを疑われないか心配にはなるな
特にグラフの形が似通ってる人と同突した場合は
570ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 01:00:30 ID:nJqjBiwaO
キャラアンチはアンチスレに行けよ。低能だからスレタイも読めないのか?
571ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 01:03:13 ID:UHmh3e6E0
同突しても携帯いじったりして、とりあえず気付いてないフリはする。
なんの意味があるのか自分でもよくわからんけど、
なんとなく負けた時に、同突に気づいてないもん悔しくないもんフンフンフーン♪
て気持ちでいられるようにするというかなんというか・・・。
572ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 07:12:51 ID:xUsaOpNgi
同凸するくらいならcomだらけのトナメに放り込まれた方がまし
まじで同凸うざい
573ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 08:34:10 ID:X1LhncBr0
こないだフェニで同凸したとき、向こう二人いて「お願いします」と言われたんで
「あ、はいよろしく」と返したものの、こっち白銀あっち賢者・・・
みっともないとこ見せらんねーと余計なプレッシャーを(勝手に)感じつつプレイ

結果、俺全答トップあっち予選最下位・・・
もはや声すらかけてこない・・・こっちからかけるのもなんかイヤミっぽいし・・・空気が重い・・
同凸はいらん気を(勝手に)遣うから俺も好きじゃないなあ・・
574ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 10:51:17 ID:Rxvsbiam0
実力が同じくらいじゃないとなかなか打ち解けにくいよな。
575ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 11:00:28 ID:a0JffM/t0
一緒に決勝まで残れということか
576ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 11:30:46 ID:zuo37zrM0
そのへんは相手の考え方や性格によるかと
レベルが離れてる相手と仲良くなんかできないって人もいれば
強さに関わらず友達大募集中な人も
自分は、挨拶(というか会釈程度)は必ずするけど
それ以上関わりたくないと相手が思っていそうだったらそこで引き下がるよ

ただ自分も、結果的に一番仲良くなれたのは
同突時にドラで0.10点差で一緒に落ちた人だったりする
得意と苦手が真逆だから手を組むとかなり勝率が上がるし
やっぱりそういう相手の方が打ち解けやすいというのはあるのだろうな
577ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 11:53:20 ID:dWVh0w9vP
同突して手を組んで勝率を上げる???
他の対戦者からはどう見えるんしょうなぁ
578ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 12:00:51 ID:zuo37zrM0
説明が下手で悪かった
「同突で仲良くなった相手が1人でプレイ中、相手が特に望んだときに限り手を出す」
形の上では普通の2人打ちと変わらない
意図的な同突はしないし、意図的でなくても同突したら絶対に教え合いはしない

それも許せない、QMAは1人でやるべきだという人も結構いるから
自分が正しいという主張はしないでおくが
579ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 12:06:00 ID:4jMkkrhh0
晒されても文句言えないレベルだな
580ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 12:21:52 ID:cgx6j66S0
確かにドラステ以上の露骨なスタンドは晒し対象。

が、578はドラでは落ちたって言ってるし、
フェニ以下のプレーヤーがドラで身を守るための僅かな協力ぐらい認めてやれよと言う気にならなくもないな。

この話題は荒れやすいからここまでにするが。
581ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 12:33:04 ID:0nsbSw11P
>>578は「説明が下手で悪かった」と冒頭で言いながら、見事なほど釈明できていない

どこかの議員さんか、企業の上層部に位置する等、QMAのクラスや階級ではなく、リアル上流階級な人
582ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 12:34:20 ID:JAMnHhxgO
流れが切れたようなのでチラ裏

初めてパセリをチャージしてみたので、飯食ったら協力プレーに初挑戦してくる
今更だなあ俺
階級だけはトナメで無駄に高くしてしまってるけど、ノンジャンはどうも苦手なので足引っ張りそう
ドキドキ
583ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 12:44:22 ID:4jMkkrhh0
さて、俺も無人のYをやりにいってくるか
584ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 15:39:56 ID:Fu/9wOA80
6はそんなに無人でもないと思う
先週、某野球場のそばにある黄色いビル内の6をやりに行ったら
一時的にだが4サテ全部塞がったよ

レッスンしかやらなかったからトナメにどれだけ人がいるかは謎だが
585ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 18:50:36 ID:YVFEbbnNO
今6のオンオフやってる人って何を楽しんでるんだろう?
俺は6を楽しめなかったから分からないやwやっぱり旧キャラとかレッスンモード?
586ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 19:07:26 ID:JAMnHhxgO
今更ながら協力プレー面白い
プレッシャーが半端ないけどw

初めてやったけどメンツに恵まれて20階までいけた
最後の討伐は失敗したけどプラチナもらえたし満足
まあほんとに連れてってもらったって感じだけど…
587ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 19:07:56 ID:4jMkkrhh0
あんまりオンオフには参加してないが、Yをやる理由は
まず第一に、今でこそZも多くの店でディスカウトしてるがそれに比べて安いこと
次にリストラキャラがまだ居ること。

そして、最大の理由はトーナメントで30問ほぼ確実にこなせることですね。
ウチは100円2クレ、予習1週設定なのだが、トーナメントに人が居ないので2週は回ってくる。
つまり100円で85問ぐらい回答することが出来るわけだ。

まあ、もくもくと問題をこなすのに喜びを感じる俺のような人にはいいんじゃないの?
近くにYを置いている店があればですが
588ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 19:40:21 ID:tEvl5nLx0
というか普通にレッスンが回収のために有効だし

レッスン復活してくれよ〜
589ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 20:03:29 ID:Vr47dDeS0
個別形式復活した時点でレッスンはないと思う
590ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 20:35:10 ID:n0i+4Dic0
>>588
あれがあったからトナメが過疎になったんだろ。
591ゲームセンター名無し:2010/09/11(土) 21:53:02 ID:vIkWDyrm0
>>588
レッスンのせいで6は価格破壊が加速した。
592ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 04:01:05 ID:YZU22MFf0
6がオフラインになる直前に、6を置いてある店に行ってプレイしとけば
180日以内に8が出れば引き継げる・・・って思ってたけど、よく考えたら
6がオフラインになった時点で鯖のデータも参照できなくなって、それ以降は
7にも8にも引き継ぎなんて出来ない気がしてきた・・・
593ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 08:08:30 ID:mO1zgGVTO
>>592
そんな下らない意地張らずに素直に7で適当にキャラ選んで数プレイしなさいな
594ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 08:15:25 ID:4I4QXQtN0
>>592

それはたぶん大丈夫だと思う

保証はしないが
595ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 08:22:12 ID:Ashg5rtx0
>>592
7に引継ぎはできると思うよ
8はほぼ確実に無理
596ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 09:10:30 ID:4TN1dzsuO
レッスンのせいで国分寺の賢猫杯ぷちが滅茶苦茶になったと思ってる。

階級は勝手に上がってくるし、形式の星も増えてくる。
大きいのは正解率が変動せずに問題が回収できるからな。
597ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 09:23:52 ID:s+afJTuM0
レッスンより効率は格段に落ちるが、今作でも正解率変えずに問題回収できるよ。
協力を回せばいい。
リタイアせずに真面目にやればトナメの比じゃなく階級も上がるし。
598ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 10:07:59 ID:9cK+6X+O0
アイコの奇眼もそうだがマヤの体もきめえ
区間の体のバランスはおかしいし細身なのに制服はパツパツで気色悪いわ
599ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 10:10:26 ID:TkdkABk20
またお前か
600ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 11:14:07 ID:tL64RBaJO
>>599
構うんじゃない。
601ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 11:15:52 ID:94ck8SUzO
通報マダー?
602ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 18:25:17 ID:bygQVwnJO
無理かも、案の定キャラスレ激荒れ。
603ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 19:09:24 ID:VMJwRh1PO
文句をダラダラ言うくらいならやらなければいいのに・・・と思ってるのは俺だけじゃないはず
604ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 19:59:40 ID:Wq906MG60
マヤアンチ荒らしが出てからみんなピリピリし始めたな…
何か、心温まるようないい話はないかね
605ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 22:29:39 ID:h0Sz+OuB0
「水木先生にとって鬼太郎とはどんな存在ですか?」
水木「金の成る木です。」
606ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 01:08:05 ID:gvpm/EbBO
目玉おやじ「鬼太郎はワシが育てた」
607ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 02:00:18 ID:SnQxkBzu0
協力多答にて

首相経験者を選べという問題で、いきなり小沢一郎を選ばれた。
気が早過ぎる。
後1週間ほど待てというにw
608ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 12:06:39 ID:RqglFknS0
ニュースで「これは出る」と思って必死に覚えたのに
実際にその問題にズバリ遭遇したことがほとんどない自分
配信自体はされてるだろうに、なぜか覚えてきたネタを引かないんだわ

今さらザッケローニとか引いても、当初知らなかった人も問題覚えた後で
間違える人なんてほとんどいないんだろうなぁ
609ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 14:55:55 ID:rJXGhy4FO
QMA関係のスレってどこもへんなのが常駐してんなあ
610ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 15:17:19 ID:iJ6RtXXHO
>>608
昨日線結びで見たわ、歴代(笑)代表監督と出身国を結ぶやつね。
611ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 15:31:50 ID:XTdyn5f7O
>>609
耐性がないからね
ほとんど釣堀状態
612ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 16:28:03 ID:zdROIEnQ0
文字パネルは 入れ食い、いれ食い どちらでも正解になる
613ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 16:28:32 ID:QGKjIiNyP
協力多答でひとつも答えが分からないのに、1番手になったときの申し訳なさは異常
614ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 16:30:52 ID:dH8seycVO
協力多答でわからなかったのを写メ撮って後から調べたら全員外れ選んでた
615ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 16:32:50 ID:zdROIEnQ0
3人組のお笑いでいきなりダウンタウン選ぶなよ
616ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 16:43:14 ID:77k/uMTZP
りんごの種類を選べって問題で紅玉残したのに別のやつを選ばれた時は唖然とした
617ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 17:41:29 ID:dqg/EwKxO
答えが「よい越し」の文字パネ。いつも「宵」の字を探してしばし迷う
618ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 17:41:45 ID:Lb+SeII6O
2人組のアーティスト選べでいきなりGLAY押された事もあったな
619ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 17:59:40 ID:21rRTxOU0
GLAYなんて平成生まれは知らないだろ
あと紅玉も微妙、りんごといったら津軽かふじだろう
620ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 18:12:38 ID:77k/uMTZP
>>619
いや、平成生まれだけどGLAYぐらい普通に知ってるけど
621ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 18:16:57 ID:21rRTxOU0
そうですか、としか言えないね
622ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 18:49:48 ID:VKJPo4Og0
GLAY自体は知ってるが、メンバーの名前も構成人数も知らない。

そんな昭和生まれです。
623ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 18:56:23 ID:w+ghpiJi0
それは知ってるとは言わない
624ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 19:00:46 ID:VKJPo4Og0
まぁねぇ・・・。

ちなみに嵐とかその手のジャニーズも名前は知ってるが個別メンバーも構成人数も何も知らない。
芸能は全くダメだ。
625ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 19:44:55 ID:mxdbVHnUO
復習モードのマルチは選択肢が入れ替わって復習にならんことがある
626ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 19:49:48 ID:oSdUCOKY0
>>625
選択肢を少しでも多く回収出来るのでマルチ系使いにとって復習モードは非常にありがたい。
627ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 19:51:13 ID:M+rPUqd/0
GRAYかGLAYか結局いまだにおぼえない
628ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 20:55:36 ID:Ir4o2PWe0
あんまり 意味がない
ヘンゼルと GLAYのTERU
629ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 20:56:08 ID:4DwoXqLeO
芥川龍之介の作品を選べって問題で『我輩は猫である』残したのに別のやつを選ばれた時は唖然とした
630ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 20:56:37 ID:VKJPo4Og0
>>629
ツッコまないからな。
631ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 20:58:54 ID:SBW/HhYa0
関東の空港を選べで羽田残したのに新千歳を選ばれたのもいい思い出
632ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 20:59:45 ID:4DwoXqLeO
>>630
そのレスの地点でツッコんでますやんw
『吾輩は猫である』ですね。失礼。
633ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 21:05:48 ID:LNX6OJmcO
>>632
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
634ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 21:31:23 ID:cH6xQv5XO
やっと武器が89%にあと一問まで回復した…ろくに予習しないから維持するだけでも大変だ
635ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 21:36:07 ID:QcBVLUkc0
無理に維持しなきゃいいじゃん。体に悪いよ?
636ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 22:08:24 ID:HAA/shOSP
>>634
95%前後を維持してる俺の心労はおそらく分かってもらえないだろうな……
637ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 22:10:50 ID:cH6xQv5XO
>>635
何だかんだこれを決勝で投げるのが楽しみなんだ。おかげで実力以上に勝たせてもらってる。
90%に達したら適性があると言われた某タイピングに乗り換えるつもり。もっともそう言ってくれた使い手さんは引退しちゃったけどね。
638ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 22:18:56 ID:cH6xQv5XO
>>636
昔すべてを注ぎ込んで3000回ほど予習した形式があったけど、決勝7回で1ミスレベルにはとてもなれなかったな。
しまいには予習が作業化して楽しめなくなって諦めたっけ。正解率もモチベーションも維持できているなら素直にすごいと思うよ。
639ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 22:24:43 ID:BGFLhRPD0
けいおん問題が出過ぎて生きてるのが辛い
640ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 22:52:05 ID:uGqbKDwz0
マルチを武器にしたいと思い今予習回してるんだけど全然身につかないぜ。
641ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 00:17:11 ID:sQ2Eh4pV0
今日初めて協力やったんだが、1Fでタイピングでたら挨拶するのって一般的なん?
みんな「よろしくー」とかやってて、俺も周回遅れで挨拶したんだが
焦って「ゆろしく」と打っていたorz

まあ、typoが多い奴だということは伝わったかも知れん
642ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 00:22:59 ID:8QoX0Q5o0
一般的ではないと思う
ただ、やるならノルマの低いうちの方がいいかも
643ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 00:33:10 ID:QEQwQJ2x0
>>641
メンツによるかな、おれはされたら返すくらいのスタンス
ただ宝石2人とか引いたらリタイアして欲しくないから
こっちから「よろしくねー」って打っちゃうw
声かけたら半分以上の人が返してくるよ

あとは3階に下りてから挨拶してくる人もちょくちょく居るな、辛い経験をしすぎたのかw
ただ、ずれ込んでもノルマ無し12問の5階で雑談系タイプはスコア面で勘弁して欲しい
644ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 00:34:34 ID:I3IOqVHHO
「ゆ」と「よ」は離れてるのになぜタイポ…
隣り合ってるならまだわかるが
645ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 00:41:16 ID:+dusLhSr0
>>644
ょろしくー
と打とうとしていたに1票
646ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 00:48:49 ID:EoBVFeJx0
てst
647ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 00:50:41 ID:DEW1xcBs0
協力文字パネルで、2文字目を答えろって言われてるのに3文字目を押しちゃって足引っ張ることが多々ある
新青森なのに新森森とか
ホントごめんよ…注意してるんだけどな…
648ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 00:50:52 ID:a1pLAZTY0
>>645
頭の回転が速い奴だな。
649ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 00:52:59 ID:HPe5Vj9j0
上ドラに上がって最初の1戦が苦手ジャンル来てボロボロ・・・。
おそらく最下位だなこれ、というところで後半がアイスになった。

・・・でも後半も苦手ジャンルでボロボロ。

結果、アイスなのに14位・・・。
いくらアイスなのが後半だけとは言えこれはヒドイ。

その後フェニから戻ってきた最初の下ドラはCOM11人戦だった。
でも決勝はHUM3人(アレ?

・・・みんなやる気のないことないこと。
しかし此処でも自分は単独不正解を取った。
COM居るのに単独不正解とは・・・。

でも優勝してしまえる罠。

青銅になって初めて優勝したぜ!

・・・それがこれとはorz
650ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 00:55:13 ID:+dusLhSr0
>>647
慣れないうちは、エアー回答で何番目に何を押すか確認した方がいい
慣れてきたら青でドカーンと
651ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 01:06:33 ID:8QoX0Q5o0
>>649
COMに負けると地味に凹むよな

ドラレベルの人が集まったフェニ決勝と、COM交じりのドラ決勝のやる気のなさは異常
今日前者の場に居合わせたが、後半チャットになってたわ
そんな中、1問もボケずに優勝をかっさらった自分が多分一番空気読めてないw
652ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 01:11:37 ID:mYxmwb4Y0
譲り合いの4フェニ決勝が懐かしい…
セレクト来ても時間切れまで待つのはさすがにないと思ってたから、
知らない問題に突っ込んでその1問で勝たされたとかいい思い出。
653ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 01:31:53 ID:HPe5Vj9j0
>>652
アレはアレで面白かった
>IVの譲り合い合戦
別の意味で戦略性を要求されたからなぁ。
654ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 01:50:02 ID:GOKAJw0U0
>>641
申し訳ないけど、なかなか返せないのよね。
他のメンツにとっちゃ「挨拶もしないのかよ」と思われてるかも知れない。

あと途中階の明らかに絶望的なラスト問題でタイピングが出ても
マジで答えが出てこない問題:ごめんなさいっ
分かる問題:意地でも答える
てスタンス取ってるから何て思われてるか計り知れない
655ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 02:02:14 ID:JJKMeHCfP
タライ狙いで明らかな誤答とOK即押しをしていたら、阻止しに来た人がいた
あんたにどんな利点があるのかと…


俺は挨拶はされたら返すという少数派
協力スレに参加してる人とかだと、挨拶はデフォなんだろうか?
656ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 02:06:15 ID:HPe5Vj9j0
挨拶はしたいけどそういう時に限って「これ当てとかないと通過がやばい」って
ボーダーが来たりするんだよな・・・。

タライは阻止がよく起きるね。
何の得が・・・? とか思うけど人のサガなんだろうなw

前に自分以外の2人が「タライハヤラン」「させんぞ」「ヤラセハセンゾ」と言いながら阻止行動に出て
結果棚ボタでプラチナ貰ったことがあったっけ。下ドラだけど。

・・・初のフルゲートプラチナがそれだった・・・。

スゲー複雑だったな。
657ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 02:29:33 ID:GFAQAZ6o0
test
658ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 02:33:16 ID:8QoX0Q5o0
>>654
仲間ハケーン
わかる問題は絶対に答える、わからなくても何か思いついたらそれを答えるって主義だから
呼びかけもらっても、マジで何も思いつかないとき以外返事ができない
融通の利かない性格だなって、自分でも思うよ

そんなわけで、タライのクマフィーもまだ持ってない
友達はわざと間違えまくって取ったって言ってたけど、自分にはできない
6のときの経験から、1年間やれば一度くらい食らうんじゃないかと思って楽観視してるw
659ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 02:34:39 ID:GFAQAZ6o0
お、解除されてる

俺も>>654と同じだな
というか挨拶しようとすると結構な確率でtypoするんだよなあ
660ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 02:38:44 ID:F0vkrvwT0
よろきくを3回ぐらい見た。
661ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 03:13:45 ID:nsbX2My00
俺は4人集まった時はこんにちはと打ってる
662ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 04:45:22 ID:pNkvARlsO
4の頃のドラはヌルかったから楽しかったわ
663ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 07:00:31 ID:D1mKfMuZO
>>660
よろちく
664ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 07:14:53 ID:3ZGx1nrE0
てst
665ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 07:42:07 ID:8IQfbLLw0
協力プレーの討伐階で、協力パネルなのを忘れて一文字目をガイーン「アッー」
という間違いを何度やらかしたことか。
666ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 07:57:19 ID:RLYx3DWp0
挨拶とかそんな馴れ合いはいらないよ。
667ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 10:08:23 ID:S2A2EeFmO
別に馴れ合いでもいいし、序盤で迷惑かからない間なら挨拶されるのはまあまあうれしい
ただ、返礼は基本しないことにしてるので、それで無礼だと思われるのは困る
668ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 10:46:50 ID:jm8jm3rGO
うどん屋とかみたいなふざけたサブカがウザ過ぎるって愚痴。そういうのは頼むから人が少ないガーゴイルとかユニコーンでやってくれ。
669ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 10:51:27 ID:YUjQGO3/0
またマヤ荒らしきた
670ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 11:54:20 ID:gZtSPRqFO
せっかく四人で協力プレー入れたのに、自分だけ回線落ちるとかないわorz
偶然同じ店舗の方と一緒に潜ってたから、その方は分かってくれたけど。
黄金シャロンさん、紅玉シャロンさん、白金リエルさんごめんなさい。
671ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 14:32:22 ID:2WJWRLytO
しかし魔神戦、初遭遇から二ヶ月でメインがやっと通った訳だけど・・・
自分の知識の衰えを感じるなあ、昔はアニゲ断トツの正解率だったけど今は文系が一番になってるし・・・
プリキュアの最近のほうとかはわからんて・・・

ニュースクイズの導入が自分には不利になってるのかも、むむむ・・・
672ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 15:48:01 ID:00qnQEudO
何がむむむだ!

まあ最近のアニゲ問題がきついってのには同意
673ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 16:02:52 ID:ysKV9cz80
そもそもアニゲが独立していることが間違い。
ライスタあたりのサブジャンルの1つで十分だ。
674ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 17:26:06 ID:7GD+UTAyP
アニゲは生活の一部という事を認めてくれるのか
675ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 18:40:00 ID:uebl5qb+0
>>673
わかったから巣に帰れ。
676ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 18:56:28 ID:ysKV9cz80
>>675
キモヲタ乙。
677ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 19:21:40 ID:jm8jm3rGO
アニゲあってのQMAだと思う。
俺は百人一首が無理。だから学問順番当ては嫌いなんだ
678ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 19:29:25 ID:klgvrrin0
tes
679ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 19:30:36 ID:klgvrrin0
>>677
57577の順番となんとなくな流れ考えれば基本間違えないと思うよ
ドラでも間違えてくれる人がいて個人的にはありがたい
680ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 19:32:10 ID:uebl5qb+0
>>676
バカとアニオタならアニオタの方がマシ。
わかったか?バカ。
681ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 19:58:12 ID:sQ2Eh4pV0
協力挨拶ネタ振ったものだが、結構レスついてて驚いた。みんなサンクス
とりあえず誰か挨拶あったら返すスタンスで行こうと思う

>>645
素で「よろしく」と打ったつもりだった
今回はまだマシな方で。「し」を「い」と打ったり、「あ」と「お」を間違えたり
自分でも目を疑うような間違え方したことがある
もしかすると頭がどこかおかしいのかも知れんorz
682ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 21:04:51 ID:CIDlFv61O
>>677
むしろそのために文順投げてる俺がいる。理順もそうだが「次の文字列を〜」シリーズはおいしい
683ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 22:04:01 ID:I3IOqVHHO
アニゲ使いは「ちはやふる」読んで百人一首覚えれ
684ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 22:09:34 ID:R90DVTRr0
アニゲがあるのはしょうがない。
でも全7ジャンルの中で一番アニゲの問題が多そうなのはどうなんだ
685ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 22:24:05 ID:MPgT22FuO
>>679
もし全ての百人一首問題が必ずその音節区切りの
いずれかの箇所で分割されているのならば、
A「57,5,7,7」
B「5,75,7,7」
C「5,7,57,7」
D「5,7,5,77」
の4パターンの中に集約されるので、
A,Cなら25%、B,Dなら50%の確率で当てられるだろ。
686ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 22:32:46 ID:6ESmeI/i0
二択を50%で正解できると考えるあたり、お前は何もわかっちゃいない
687ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 22:38:44 ID:4OVa1X920
百人一首じゃないが 短歌で音節区切りじゃない並べ替えが出てた
688ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 22:42:01 ID:qyY9jb170
>>685
音節区切りじゃないのもあった気がする。
その詩歌が百人一首出典じゃないやつだったかもしれんが。

>>656
そのレス、腹抱えて笑ったからよく覚えてるw
「たらいねらいかー」「たらいだなー」「そうはさせんぞ」「とらせてなるかー」
とか続いて、最後は「たなぼたいただき」で終わった、て話でしょw
外野だから言えるのかもしれんけど、すげー楽しそうって思ったわ。

……え? 自分は銅クマフィー112個そろってますよ、ちゃんと。
タライも別に狙わずに素で取れました。でもまぁまだ2,3回しか食らってませんが。
タライ貰ったのも全部下ドラ以上だったし。
689ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 22:42:06 ID:zhuuMVOm0
百人一首でもあるよ
やすらはで「寝なましものをさ夜」ふけて(後略) …の「」内の部分とか

『自分でゆー○○○○○○○○』とか、並べ替えは変なとこで区切ってる問題が結構あるね
690ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 22:52:37 ID:jm8jm3rGO
>>679
ありがとう。そんな感じで対策してみます。
アニゲは俺の好きなゲームやアニメからは滅多に出ない不思議w
でも、たまにマニアックな問題出るとうれしいから、その快感がたまらない。
691ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 22:57:46 ID:niLAkQOQ0
>>688
種田山頭火の俳句は5・7・5じゃないからちと難しい。
692ゲームセンター名無し:2010/09/14(火) 22:58:05 ID:kJX7Dtxk0
およしになってね
693ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:17:45 ID:jMquY4iM0
最近はマヤ見るだけでイライラする。何で人気あるのか分からない
694ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:46:02 ID:Xit5/5F0O
決勝全答で85点だったからプラチナ逃した…

優勝者は1ミスで89点だったから仕方ないか
695ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:46:23 ID:9hdPLbyV0
今回はさっさとNGIDに放り込めて楽だわ

本題。あまりネタにしたくないが、あえてネタにする。地域生徒ランキング・近畿(今月)で凄い事に、

1 25,560個 ミュー 某スレで苗場と名指しされた学校 瑠璃賢者・七段
2 25,560個 リエル 録画可能だけどサテが3台の学校 翡翠賢者・二段

同点者が2人いるんだわ。しかしこの場合、フレッシュ差で「翡翠賢者・二段」の方が上の筈なのに、
「瑠璃賢者・七段」が上なのは、学籍番号とかも絡んでくるんだろうか?
696ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:48:04 ID:9hdPLbyV0
あ、ちなみに14日23時台現在ね。
697ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 00:48:26 ID:mV6byPvW0
最後にプレイしたのがうんたらかんたらとかかもしれない
698695:2010/09/15(水) 00:55:44 ID:9hdPLbyV0
>>697
つまり、田宮・山口版タイムショック(両者同点の場合先に答えたチャンピオンが有利)とは逆
(先にその得点になった人より追いついた方が有利)、と考えればいいわけね。

…凄まじいな。
699ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 01:21:43 ID:ZAw1tStQ0
>>695
確かランキングのスコアが同じ場合には、
先にそのスコアを出した方が上位になるはず。

全国の大会勲章数なんかもそうなってたと思う。
700ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 01:22:01 ID:qFIV4ic+Q
>>670
そのリエル自分かも。
お疲れさまでした。実は13Fでも紅玉シャロン様とはぐれて14Fで自分だけぼろぼろになり死亡。
午前中はよく潜るんでまた機会があったらよろしくです。
701ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 01:37:18 ID:a60m7t02O
>>695>>699
獲得魔法石の場合はどうか分からんが、100点満点のランキングは最終プレイが「遅い」方が上位に来るようになってた。

ところで、宝石同士のトナメでのフレッシュ差はどういう扱いになってるんだろうか?
宝石段位よりもトータル獲得魔法石の方が優先されそうな気もするが。
702ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 01:38:41 ID:YhqIEQgA0
>>701
トータル魔法石が優先される模様。
俺七段だけど、十段の人にフレッシュ負け喰らったので。
703ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 03:51:44 ID:9Wn3pwueO
白銀二段で未だに魔神倒せてないのが悔しい。
6回も失敗とかマジで笑えないw
704ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 07:26:26 ID:wRlJWQEhO
>>700
もしかしたらベール被ってたリエルさんですか?
当方白探検服とハリセン持ちだったレオンです。
本当に回線落ちは泣けますね。
もしまた一緒になったらよろしくお願いします。
705ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 08:32:01 ID:LEeLjZQQO
>>703
あと石500個くらいで黄金なのに倒せてない俺みたいなのもいるから安心しろ
706ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 08:44:41 ID:j9B4jrEHi
黄金まできて虹6は逆に美味しいかも。
宝石虹6(トナメメインで)ならかなり珍しいからね。
707ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 12:38:04 ID:tceFOey9O
魔神撃破はぶっちゃけ問題の引き運と他三名がまじめにやってくれるかだと思う。
魔神戦と判ると捨てゲーする輩もいるし・・・お前らだって一回は通る(通った)道だから付き合ってやれよとも思うんだけど。

朝型、開店アタックで上位ドラが一番狙い目じゃないかと、俺もその方法で賢者で抜けられた
708ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 12:48:05 ID:kROr7qdr0
未だに捨てゲしてくれる奴なんているか?
プラチナ争い減るから嬉しいけどそんな奴全然見ないなぁ
みんな真面目にやってるのに討伐失敗してばっか
709ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 13:26:00 ID:tceFOey9O
>>708
6月の初挑戦から数回はあった。達成した8月の時はなかった。
下位ドラだと地力不足で普通に負ける事もしばしば・・・
達成時は自分も最低限点数は取ったけど、実力者が二人いれば割となんとか。

そういや魔神戦はプラチナも入らないんだっけか。
710ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 13:33:58 ID:YW8EizFk0
つい昨日遭遇したよ
何が気に入らなかったのか、全捨てじゃなくて一部放棄って感じだった
でも最終的にそいつに1点差くらいで負けたのは屈辱的だったなぁ…

捨てゲーで思い出したけど、組落ちを狙ってわざと誤答するとき
タイピングやパネルで「本当は知ってるんだぞ」と主張する人がいるよな
例えば「さかもとりょうま」が答えのタイで「さかもとりょーま」にしたりとか
ああいうのって何だかなーと思うわ
711ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 13:40:53 ID:YW8EizFk0
>>709
自分が初めて魔神戦に遭遇したときプラチナもらった
(実は他3人全員に捨てゲーされたからなんだが…)
プラチナ獲得条件が変わる前の話だけど、多分今でも
討伐の成功失敗に関係なく1位ならもらえると思う
712ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 13:51:00 ID:vdpxevJEP
並べ替えで文字逆に並べる奴も時々いるな
713ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 13:53:45 ID:tceFOey9O
>>711
wiki見てきたけど魔神戦でも通常通りにメダル判定ありっぽいね。
多分捨てゲーするのは自分の武器投げてプラチナ獲得ヒャッホイが封じられるとかそのあたりだと思うんだがな・・・
ノンジャンルランダムは真の意味での総合力が問われると思うし。
714ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 14:05:49 ID:qFIV4ic+Q
>>704
はい。そうです。
協力は午前中メインでまわしてます。
時間があるときは協力スレとかに書き込みますね。
715ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 15:26:11 ID:VDAnbXD10
>>677
百人一首って、五七調で意味が通るようにつじつま合わせれば、
覚えて無くても結構正答獲れると思う。まぁタイム的にはひどいもんだが。
716ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 15:38:20 ID:YW8EizFk0
ノンジャンルは問題数的に左3ジャンルに偏りやすいから
総合力とはちょっと違う数値になるんだよな
右辺寄りの自分は総合正解率とノンジャンルの正解率が5%くらい離れてる

つか自分の場合、数字だけ見ると
(アニゲ正解率+スポ正解率+芸能正解率)/3≒ノンジャンル正解率
とかなってて、他4ジャンルが全く影響してないかのような錯覚に陥らされてるw
717ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 15:55:56 ID:vdpxevJEP
文系と社会は個人差出るけど
理系とライスタが極端に苦手な人はあまりいないってのも
ノンジャンルが左の正解率に左右される理由になりそう
718ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 16:02:33 ID:dvo734Rgi
>>716
それは総合力がないってことだろ
スポーツ武器にしてる俺だって総合なら理系のが高いよ
でも武器にしないのは刺さらない&問題が少なくて見飽きた問題ばっか出るから
ノンジャンルが問題数が多いジャンルから多く出るのは当たり前だし、それを対策しなかった怠慢を含め総合力がないということ
719ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 16:32:07 ID:PKrV17yG0
いったい誰と戦っているんだ
720ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 16:41:27 ID:y9wgQjT30
誰に対して言ってんだ?
721ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 17:03:20 ID:0cnGMwzjO
>>715
時間かかっても拾ってくる人はそれを意識してるみたいだね。ただ倒置法は例外だから極端に正解率が下がるという。
722ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 23:58:56 ID:uGQVKuO00
・今日の無限迷宮
「これが読めない人は嫌われます」 [空気]

自分<くうき
メグ<くうき
マラリヤ<くうき
ライラ<くうき
サンダース<くうき
カイル<くうき
セリオス<くうき
クロニカ<時間切れ

クロニカェ……。
723ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 00:10:56 ID:YDsm3Lrn0
やっぱり読めないのか…
724ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 00:21:00 ID:0CCSd82aO
協力パネルに出てくる「毛糸洗いに自信がもてます」の洗剤を答える問題
どうしても「バカボン」が頭から離れないorz
725ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 00:53:22 ID:TBA5BRxH0
>>724
嘉門達夫乙w
726ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 06:46:07 ID:MQAhVcBPO
長崎県を地図で選ばせる問題
五島列島を押してみたら、自分の他にも同じ福江島を押した人がいた
727ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 09:59:44 ID:0CCSd82aO
>>726
いつも島原半島押してるけど五島列島でもOKなのか…

それより南米の全体図でチリを押させる問題が最悪
728ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 10:19:16 ID:41QnTQFjO
>>724
何故か「ソフラン」(←柔軟剤)と答える人がやたらいるのよね。

あと、「ドイツ語が由来(大意)」の花王の漂白剤も間違える人がいる。
729ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 10:46:39 ID:IVPQAakp0
>>727
とりあえず島だろうがなんだろうが
陸地にきっちりカーソルが乗ってればおk

長崎県なんかだと島を確実に押しに行く方が
あせって湾に突っ込んだりするよりマシ
730ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 10:49:24 ID:sNL0CGuR0
あれの判定って微妙だよね。
731ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 10:50:57 ID:Nv9TEaMj0
地図で東京都を選ぶ問題で大島押す人思い出した。
732ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 11:00:28 ID:Vi1OSvZUO
一度でいいから押してみたい。
ロシアの問題でカリーニングラード。
歌丸です。
733ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 11:08:27 ID:LGsnJECY0
陸地に乗って無くても琵琶湖ならOK
734ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 11:11:56 ID:MVh/+TpJ0
地図パネルで個人的に最高に笑えるのが、三国志の“呉を示せ”で広島県を押した猛者がいたと言う話だなw
735ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 11:21:11 ID:VS1gwelT0
でもタッチ問は一時期(QMA5とか)の激辛判定よりは若干は甘くなっている気がする
チリを答えさせる問題でも、○の4分の1くらい海岸線にかかっていても正解もらえたし
ただこの問題の場合は、押しにくさを考慮して当たり判定を特別に甘めに設定しているのかもしれないけど
736ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 11:22:39 ID:qk5UA7nD0
うろ覚えだけど三国志のタッチクイズで」日本(広島)が画面内にしっかりあった覚えがない
737ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 12:01:55 ID:urFtWrYR0
「えーそんなに?
俺、40%しか芸スポ正解率ないわ」

「俺ってそんなに芸スポ出来ないイメージある?
それどこ情報?それどこ情報よー」

「ねえまた今日も芸スポコンボで0点取っちゃいましたよー
ねえ聞いてくださいよ
また芸スポコンボで0点取っちゃいましたよー」

「つれー
昨日実質芸スポしか出てないからフェニ落ちしたなー
実質芸スポしか出てないからなー」

「だはっー マジ芸スポ出来ないからつれーわー
芸スポなければドラステだからなー」

「昨日2問も芸スポできちゃいましたよー
ねえ聞いてくださいよ
昨日2問も芸スポできちゃいましたよー」


友達にこういう奴がいて困るわ
738ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 12:15:04 ID:Wi7sUDnw0
……本当に迷惑だな。

かといってそういう奴って他のジャンルもたいしたことないんだよな
(特定のジャンルなら本当に強い、って奴なら得意ジャンルのほうを話題にする)

フェニミノでも芸スポコンボ連発でいっそガーまで落ちてくれたら笑えるね
739ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 12:22:05 ID:xF5HDbDcO
>>737
地獄のミサワはお帰り下さい
740ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 13:22:52 ID:2ClUnUndO
画像タッチで「〜海はどこ?」みたいな問題で、線が三又になってる線上、
または境目の線上のところ指してる人たまにいるけど
あれはなんか卑怯だなと思ってしまう
741ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 13:23:37 ID:nYPGDJMlP
江戸の敵を今の長崎県のどこかの島で討つのは間違いかと思ってた
意味的にはむしろ正しくもあるんだな

>>737
今から華麗にタイピングするけど?
これから俺は協力で足引っ張って土下座
742ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 15:21:25 ID:zCSNKJa/O
>>737
そりゃ、芸スポ出来ない奴は知障だし
743ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 17:30:26 ID:BNfeO4ow0
な、携帯だろ?
744ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 21:52:21 ID:nsMDRFl/0
(ここから約200レスほど青派vs右側派の抗争が続きますが、省略されました。)
745ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 22:05:57 ID:lBobtzwRO
でさ、シャロンの胸がよー
746ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 22:50:42 ID:aiiF1k21O
無いものは語れぬ
747ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 00:33:58 ID:2kRdpH460
表に出ろ
748ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 01:07:44 ID:O/5LeNGjO
青森県を指す問題で陸奥湾押して誤答は俺もやったし、結構見かける
749ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 01:31:04 ID:ER9lBvCl0
シャロンの胸とアイコの胸ってどっちが大きいの?
750ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 01:38:03 ID:jzuWEnZI0
アイコ。
751ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 01:45:38 ID:sSvHBpMM0
(但し、寸胴的な意味で
752ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 03:42:22 ID:nb+m9sFs0
今のアイコは真っ平だからな
いずれシャロンは抜くだろうが
753ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 08:52:14 ID:+ArIXAW60
あんまり真っ平だから、男の娘説が出たこともあったな
754ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 09:33:26 ID:xoNBPlPdO
むしろご褒美?
755ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 16:38:27 ID:2kr+809l0
今さらジローだが挨拶コメントの「はじめまして」ってどうして無くなったんだろう
旧作から使ってたから引き継げないのは残念
756ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 19:57:21 ID:FAAYK1OK0
ぼくおとこのこだよ を使いたい
757ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 20:45:00 ID:B4CnyIGwO
(性的な意味で)
758ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 22:22:54 ID:hYHN1mtLO
挨拶コメント一つずつ買うのめんどくさい
確か4の時(5も?)はまとめ買いできたよな
759ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 22:26:33 ID:Jxz8GjyT0
さっき金スマでMAXとかいうグループの特集見た。アキって人がいじめで脱退したとか、ミーナって人が妊娠したけどもどって来たとか覚えた
これでMAXの多答来てもかつる!
760ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 22:59:06 ID:/0bBHpTQO
のちのMAXずきである
761ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 23:13:41 ID:ys6SPa6t0
>>755
俺もそれがほしい
762ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 23:44:41 ID:B4CnyIGwO
俺はお前がほしい
763ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 23:58:58 ID:bjFVo2i40
リアルマネー(パセリ)でいいから、ひらがな全文字バラで売ってくれよ
764ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 00:16:58 ID:UyTkvEOIO
下ネタつくり放題じゃないか
765ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 00:21:08 ID:yqrolrG60
氏も寝たもそうだけど、どっちかというと暴言防止の方がウェートを占めてるような気がする。
766ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 06:36:41 ID:46kvSkjr0
下ネタも暴言もそんなに増えないと思うけどな。現状でもやりたいやつはやってるし
767ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 08:27:14 ID:ty30t+k3O
>>763-766
QMA3で「やる」「やれる」「やってやる」があった時は酷かった。
768ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 09:54:38 ID:B3TrIiAYO
「やってやる」ってあったんだ
ミューで「やってやるです!」ってやりたかった
769ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 10:06:45 ID:Pe4/E/aQ0
やってやる!やってやるぞ!
770ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 10:11:28 ID:0lADUec/0
>>769
踏み込みが足りん!!
771ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 10:12:37 ID:g98rRPY/0
>>769
島田兵にしか聞こえないw
772ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 10:23:04 ID:Pe4/E/aQ0
_________________________
| / _ /    |
| \. レ‐┬'´,..| エリート兵
|   {フヽ.__八 '、.| 「さぁ、楽しませてくれよ!」
|  ._}二、/´〃│
| /∧¨ //ソ│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
773ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 10:48:57 ID:sS6j1rj4O
「る」さえあれば、小文字使って今でもなんとかできるのにな>やってやるぜ!

ぅ、ぅゎぁぁぁ!は作れるがw
774ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 11:55:21 ID:WPRJ+5HC0
皆の見てると良く考えたなぁってのが多くて感心しちゃうわw
俺もなんか作りたいけどまったく浮かばない・・・
775ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 13:32:46 ID:m1OrDXGn0
「塔」「洞窟」の組み合わせも酷かったな。
□□の塔が○○の洞窟に、とか。
776ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 14:47:18 ID:FQ/U7OAnO
俺、称号取ったらあの子に告白するんだ…
777ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 17:58:55 ID:EWY/w0+7O
>>775
あるあるwww
初めて見かけたときリアルに茶吹いた
778ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 18:30:31 ID:n85EQtyP0
洞窟より校門の方が・・・
779ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 19:34:17 ID:sRGjfX+RO
二枚目のクイズ魔神戦に辿り着けぬ・・・
またこれでは賢者前に抜けられないではないか、むむむ・・・

まあスポ芸のいずれかが決勝までに出たら突破率5割以下、両ジャンルが準決勝か予選二回で二連で出たら無条件負け確定みたいな正解率な俺じゃあな
予選後半の「スポーツ・プール」は死刑執行か何かだしな
780ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 19:38:31 ID:8glWz5Gv0
自分はコメントは地元(ホーム)名を作れるから、それを入れてるな。
まーホーム以外でのプレイが多いわけだが・・・。
781ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 21:57:40 ID:tWJHtga40
こっちの方が本スレっぽいな
782ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 22:15:23 ID:4Atu1/Lc0
2日連続でドラ→ガーまで落ちてるんだが。しかも一直線
今日なんてガーで準決落ちまでしてもた
なんでだ、昼と夜じゃ明らかに人種が違うぞ。
783ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 22:19:49 ID:+dp0QcVmO
土日のフェニックスはカオスだなw下ドラの方が楽とか意味分からん。フェニ落ちするとミノまで落ちる。フェニの準決勝が嫌いだ。本当に嫌いだ。
784ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 22:22:09 ID:Kb7nx08L0
フェニの相手は予選は大したことないのに、準決勝になった途端牙をむく
785ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 22:44:57 ID:uaQz75aPO
それは多分ジャンルの得手不得手の差が大きい人よ。予選では不得手が、準決勝では残ってる得手が来たのではなくて?

このムラ故にドラステかなわず
ずばり私の事だ
786ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 23:00:48 ID:eUFxLUpv0
今日は先日久しぶりにフェニ落ちしていたのでドラに戻そうとしたのだが……
フェニ準決勝きついなwwww準決勝を抜けれないこと抜けれないこと。
決勝まで行くとさすがにこっちの方が地力があるから負けないんだが、準決勝落ちが多くてドラに戻るまでにずいぶんかかってしまった。
そして下ドラ1クレ目でグラスラ、2クレ目もあっさりプラチナ。
下ドラの方が楽ってのは俺も全力で同意するよw
787ゲームセンター名無し:2010/09/18(土) 23:55:25 ID:JK5d2y9D0
サブカでフェニ荒らしするバカもいるし
あいつらマジで何なの?
バレバレなんだよ!
788ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 00:05:23 ID:8BZxMx+o0
予選から決勝まで、全問正解する中級とかいるしなー
789ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 01:16:00 ID:Zj3k/0W30
フェニの予選だと遅答する奴も多いな
準決勝は余裕ないのかすごい速さで回答されるけど
790ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 01:19:36 ID:eZWpYJzG0
4年ぶりくらいにやってるんだけど
白へびたんキャワワとか言ってたのって3?4?
791ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 01:20:26 ID:NUPy8m+n0
フェニ荒らしっていうけど、今作でフェニステするメリットて殆どないだろ。
ドラじゃ勝ち切れないのが俺tueeeeeしたいってのが居るかも知れないって程度で
ぶっちゃけ、上ドラに上がる過程に偶々遭遇しただけじゃないのか?
792ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 02:30:02 ID:WFodsVynP
どうせ「俺より階級低いのに俺より強いやつはみんなサブカ」とか思ってる馬鹿なんだろ。
ただのかわいそうな奴なんだから放っておいてやれよ。
793ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 02:44:48 ID:+6V7TJpG0
まあフェニ荒らしするぐらいなら下ドラのび太プレイで
プラチナ稼ぎだよな。宝石九段とかでやってる奴とかも
いるぐらいだし…
794ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 06:37:33 ID:/7yrS02c0
なんかトーナメントの対戦相手とか、協力プレーで同行したプレーヤーとか、
全国大会で同じチームになった人とか、手当たり次第値踏みして
虹隅7個以外の雑魚がいたらリタイヤするだの、宝石の低い段位は雑魚だの、
全国大会の称号持ちは雑魚だの、昇格試験がない作品での高い階級は意味ないだのと、
人を雑魚と見下したがるかっこいい人や、プラチナメダルに目がくらんだ人が目立つね。
795ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 09:44:43 ID:kNdNFw150
今更言うことでもないのかもしれないけど
なんかこのところ、あちこちのスレで殺伐としてるな。
796ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 10:18:19 ID:RMm10Az60
まだアケ板のスレはマシな方。ゲーセン板の地域スレなんか最悪板の晒しスレと
何も変わらんぞ。プレイヤーの陰口ばっか。
797ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 10:55:42 ID:gnKBZjvG0
・キャラの話→荒らし登場
・大会の話→金次第で称号が取れるから無価値
・ジャンルや形式の話→俺の得意ジャンル形式できない奴は雑魚
・プラチナの話→こんなに量産できる仕様にしたら無価値
・宝石段位の話→○段以下は雑魚
・所属組の話→フェニ以下に落ちる奴は雑魚
・魔神の話→捨てゲされた愚痴話
・問題に関する話→問題晒すなヴォケ
・オンライン協力2Fリタイアの話→そんなの人の自由だ
・リア友の話→スタンド乙
・ホームの話→田舎者乙

大体、こんな感じで話が歪んでいくんだよな…最近のQMA関連スレは
798ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 11:13:24 ID:PFSuUMYA0
スポーツやってるやつらと比べて、どうもクイズやってるやつらは陰湿というか、
爽やかさがたりない気はするな。
799ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 11:34:43 ID:WLL+4640O
クイズ好き=知的・冷静・好奇心旺盛だと思ってたけど、2ちゃん住民に関してはこの頃ちょっと荒れ気味だよね
チラ裏位は穏やかにいきたいな

とチラ裏
800ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 12:09:58 ID:G9LYdErL0
協力プレーで戦犯になってしまった。
801ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 12:58:48 ID:Cb2qCSFkO
昨日の下ドラ魔神戦、66・65・64・60(俺)…
最後のエフェ、昔の事柄なんだから「しょく」じゃなくて「じき」だと
なんで思慮がいかなかったんだ俺…
自分でなく他のメンバーの魔神戦だったから…本当に申し訳ない
802ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 14:40:09 ID:a/7xEX6B0
>>797
その歪みを破壊する!
803ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 15:19:29 ID:OXAsUzDN0
>800 >801

悪意でわざと間違えたんじゃないなら、あまりくよくよするな。
次に協力する機会があった時にがんばれ。
804ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 16:33:55 ID:eZWpYJzG0
パネルで〇〇〇〇奥様の秘密みたいな問題が出たから
ヌレヌレって選ぼうとしたら4文字目ハネられたよ
悔しくて問題も正答も忘れた
805ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 18:21:17 ID:sLq7DajI0
>>796
やだよね。
晒さなくても全員変わり者なんだからそれでいいのに
806ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 20:24:29 ID:L7ThHwFLO
魔神戦はノンジャンルだから色んなジャンルに強く無いといけないんですね…
今日も足を引っ張っちゃってご免なさい…orz
807ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 23:44:20 ID:QD8UxH9h0
自分の虹熊6個時代以外で、魔神戦に遭遇したことがない俺に隙はなかった。

ドラで殆ど決勝に残れてないだけだがなorz
808ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 00:02:57 ID:/qvehOtZ0
協力で黄金メディア2人が同時に昇段してた。
809ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 00:16:55 ID:yx6quz42O
>>799
>クイズ好き=知的・冷静・好奇心旺盛
これは合ってると思う
たぶんクイズ好き以外のプレーヤーがQMAに多いんだと思う
810ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 00:40:40 ID:QWHEvErwO
アニメとゲームが分割してほしいな。
実装されたら「クイズゲームキライ」って作るのに
811ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 01:00:04 ID:8HZ1Q9+fO
ついに念願の上ドラ優勝を果たせた…
5の末期から始めてドラ優勝が目標だったんですごい嬉しい
812ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 01:05:36 ID:etFje8kn0
3末期から初めて、未だフェニステでいっぱいいっぱいのアタシときたら・・・
813ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 07:54:54 ID:AnDEF8WL0
672 焼き鳥名無しさん sage 2010/09/17(金) 21:48:30 ID:???
>>654
小沢前感じちゃうとか出るんじゃないか?

673 焼き鳥名無しさん sage 2010/09/17(金) 21:50:29 ID:???
スマン、打ちミスった
小沢前幹事長
814ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 09:36:54 ID:aWUP51mwO
>>812
俺と同じ人がいたとは・・・
結婚しないか?
815ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 11:20:33 ID:b8xGmZLk0
QMA始める(3末期)→「アニゲが素で弱い奴は才能ない」と言われて凹み半分引退(4末期)→
競馬検定で一気にモチベ上がる(5初期)→某全国ランカー氏に憧れ廃人化(5中期)→
個人的に辛いことがあり半分引退、しかしこのままではダメになると思いすぐ復帰(6中期)→
悩みが解決し、友達もできて一気にモチベ上がる(7中期)→いまココ

ちなみにレベルはドラフェニ、アニゲは今も弱いままw
廃人化した時期がなければ多分>>812>>814と同じくフェニステで精一杯だったと思う
816ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 11:41:05 ID:SLYFayDrO
んー、やっぱり向上心の問題だと思う。
間違えた問題は調べていく作業は地道だし膨大だけど、知識量は増やさないと限界が低くなるし。
それをやらないから俺は正解率6割強止まりなんだろう。

まあ、実際問題興味ないジャンルの問題復習とかあまり気が進まないが、そう考えると興味のあるものの広さは有利材料なんだな
817ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 16:38:10 ID:KYeDINll0
精神的に向上心が無いものは馬鹿だ
ええ、芸能苦手を克服する気が皆無な俺のことですorz
818ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 16:48:51 ID:409N6KrMO
苦手だけど、嫌いではないアニゲを回収しようと思ってたら三年経ってましたでござるの巻
819ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 17:28:50 ID:feP4kvK1O
協力19階の最後の問題、金、銀、銅の元素番号を足したらいくつ、という
絶望的な問題を、適当に数字入れたら「これですよ」

それが元で踏破できたら本物のヒーローな所だが、さすがに点数が足りなかったが
820ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 18:30:01 ID:rTH7NgtJO
金属になってから変動してなかった正解率グラフが、最近になって動いた
2〜3くらいはあった社会と文系が1に
4だった芸能が3に

ドラにちょいちょい顔出すようになったからかな
嬉しいような悲しいような
821ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 20:14:41 ID:fA9afzEk0
やっと白金六段。段数だけ見るともう少しな気がするけどあと2万個稼がなきゃいかんのだよなorz
今のペースだと天青六段くらいの下ドラ滞留宝石になりそうだなあ。スポと歴史が弱いから
決勝がどうにもならん。
822ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 20:55:10 ID:qotEZqn9O
>>821
案ずるな、こちらは「協力プレイ」回しっ放しの恩恵で翡翠二段に(その後大ボスを二回倒して三段に)
なったんだ。少なくとも昇格すれば俺より上になるんだから胸張れ。
823ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 21:36:49 ID:1DCU5UB1O
パスワードもIDも忘れてパセリが使えない。トナメだけで魔法石あと7万、間に合うか?

さっきのドラ
まぐれ正解連発で10→4と残った決勝。あとは優勝でフラグ回収するだけ!

シャキーン

あ、エニグマさんちわっす(´・ω・`)

討伐は失敗したものの、プラチナは2クレ後に大逆転で獲れました
824ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 21:37:32 ID:FGWREWsl0
>>809
おおっと、左3ジャンルの悪口はそれまでだ!
825ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 22:30:56 ID:88HvodJF0
QMAじゃない全然違う目的でぐぐった言葉が、
予習で5回くらいでてきてまったく答えられなかった問題の答えで
これだからQMAっておもしれー!!

予習以外で見た事ないけど
826ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 22:32:37 ID:RMsO57jL0
ジャンプでエニグマってマンガが始まったみたいだが
クイズとも魔神とも全く関係は無かったぜ
827ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 22:41:11 ID:tJbSVcqo0
それのキューブさっき出てきた
828ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 22:45:34 ID:ahTBNHYd0
>>826
エニグマというのは
謎。謎めいた言葉。
という意味
829ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 23:06:03 ID:mYb4jAWF0
一日で28クレやって死にそうだ…気力が持たん
830ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 23:26:17 ID:1DCU5UB1O
>>829
その昔「軽く28クレ」と語ったランカーがいたらしい。
俺は今日19クレだったけど、休憩なしならこのくらいが限界っぽい。
831ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 23:29:43 ID:wXDj5KQo0
1日15クレで満足
1日20クレでお腹いっぱい
1日30クレで飽き飽き
1日40クレでうんざり

だな俺の場合
832ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 23:53:36 ID:uTeUWjPZ0
今日の夜のドラでお腹が痛くなりまして放置しましたごめんなさい
833ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 00:20:40 ID:rw/MBohX0
検定回しなら3時間くらいかな?<40クレ
834ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 01:24:08 ID:vquX8vM00
40クレといったら、2クレ店なら2000円分か…
それくらいなら普通にぶっ通しでやったことあるなw

自分の場合、トナメ40クレより検定40クレの方がキツい
検定は答えるとすぐ次の問題に行っちゃうから息つく暇もないし
いくら好きでも同じ分野の問題ばかり延々と見てると感覚が麻痺してくる
835ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 02:37:00 ID:INcW7w780
今作で称号を獲るには30クレくらいは「軽く」と言えないとダメだなw
836ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 02:52:33 ID:g4DwgnQ90
20クレ程度までは普通にプレイできるけど、それを超えてくると
ケアレスミスが多くなったり、頭が冴えなくて答えが出てこなくて歯痒い思いをするな
30クレとか、1クレ10分ぐらいなら5時間近くもプレイするのか
しかも毎日プレイしなければ称号に手が届かないとか

時間貸しをしているところがあれば、時間貸しでひたすら検定を回してみたいけど
7で時間貸しをしてるところってないよね、6のときは結構あったのに
837ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 03:42:09 ID:Rksvmjom0
一日十クレやるだけでも疲れる
飽きはしないけど疲れる
838ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 04:01:05 ID:BVhKq5hhO
疲れた脳にはブドウ糖
疲れた腕にはサロンパス
疲れた財布には……なんも言えね
839ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 08:40:11 ID:HYP9ohFeO
QMA8稼働が3月後半としてあと半年で7万個…しかもトナメオンリー…

頑張ればできるよ!!
時期的に黄金にはなってないと宝石は厳しいな。
840ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 10:13:05 ID:hZ+gSOx/O
ダンジョン潜りたいのにパセリ使えねーorz
e-PASSの設定は問題ないし、店員さんもパセリの設定いじってないらしい。
メンテナンスとかやってたっけ?
841ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 10:50:35 ID:K/C84Wj+O
>>840
筐体の画面に「PASELI使用可能」って出てる?
出てればe-PASS設定の問題、出てなければネットワークが不調、またはPASELI自体に障害が発生している。
842ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 11:12:33 ID:hZ+gSOx/O
>>841
使用可能の表示は出てないです。
店員さんが他の店舗に確認したらそこもだめだったそうです。
843ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 11:46:08 ID:dZTfDmnGO
>>841
後者の可能性大かな?さっき立ち寄った店もパセリアウトだった
844ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 12:02:47 ID:hZ+gSOx/O
>>843
PASELIの障害の確率大か。
専用のモード使えないのはキツいorz
845ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 16:49:48 ID:8rhfyeVxO
今日のパセリ不調は最近頻発してる協力プレー回線落ちと関係してんのかな?
846ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 17:18:57 ID:vQmSa7DZO
タイキエニグマ=ナゾ
847ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 19:19:05 ID:GBqBaFOt0
>>834
1日で検定100クレを普通にやる俺が通りますよw
時間にしてだいたい7〜8時間ぐらい
8割近くが青ゲ回答だから疲労が半端ないけど…
848ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 19:23:13 ID:izshYbEyi
それどこのペプシマンだよ
849ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 21:04:33 ID:nWKkCmx/0
>>847
疲れない?俺は3時間が限界
850ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 21:45:01 ID:PmqhwaY/0
協力を6時間くらいやってたらマジカがサブカに見えた…
タイポはさすがにしなかったがタイピング速度が明らかに落ちていた
何事もやりすぎはいかんよ
851ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 21:53:03 ID:daIxSX7S0
ペプCマン先生、たまにはトナメにも遊びに来てよ
852ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 22:07:40 ID:tzm+slnjO
譲られたのに譲らないヤツってなんなの?
店対で連コとか…もうあの軍団には譲らんわ





いや、絶対退くけどさ…久々にイラッと来たわ
853ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 23:28:43 ID:1511B9+aO
>>839
>>823の俺宛てでいいのかな?

さすがにペースは上げてるけど(900個/日)、これが80日近く続くとは思えないし、やっぱり休日には廃プレイが必要かな。


今日のドラ

予選準決勝と1位で通過。あとはグラスラフラグを回収するだけだ!

シャキーン

あ、エニグマさんちわっす。1日ぶりっすね(´・ω・`)

今日はプラチナも手に入りませんでした
854ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 23:33:08 ID:10whZ1FU0
>>849
好きでやってることだからそんなには疲れないな
今月初めにやったから全国生徒ランキング1位になった
なんか達成感があったな
今は金欠なのともうすぐ宝石だからプラチナ稼ぎでトナメ出てるけどな
855ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 00:51:16 ID:WFodsVynP
>>852
そいつらのCN晒せとは言わないけど店舗名ぐらい言ったらどう?
そこでやってる他の人たちもそこで天体やってたら譲られないんだなって分かっていいでしょ。
856ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 09:56:29 ID:RiGx/b+9O
まあ譲るか譲らないかは結局はモラルの問題だしな・・・ハウスルールが決まってない場合は得に
新宿の某店はハウスルールが連コ容認だから夕方〜はやるまでに一時間とかかかるとかザラだしどきたくなくなるんよなあ。
せめて待った時間分はやりたいって心理が働く
857ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 13:07:32 ID:3tuaP/6qO
んで待った時間分やってる>>856を見た別の人が「あいつ連コしてやがる死ね」ってここに書くんですね
858ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 13:07:41 ID:k9QqYg9J0
ハウスルールがどうあれ全員が1クレで交代すれば誰も不満が出ないわけだが
なんでどいつもこいつも連コする方向に傾くかね
859ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 13:40:59 ID:6WBgFYkp0
うちのホームは2クレ\100の時だけ順番待ちができるけど
よくトラブルが起きる・・・。
860ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 14:19:07 ID:WuxvQKh+O
今日は回線乙か…
スレ見てから行けばよかった。明日は祝日だから混むんだろうな…。
861ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 18:47:05 ID:j3ttL7WWi
7になってから回線弱くなってる
ユーザーが減った分回線代ケチったか
862ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 19:04:34 ID:Zh3YHFaQ0
今日がどんな状態か知らんけど、回線切れたら戻ってこれないプログラム的な問題はある
863ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 19:35:31 ID:Zj3k/0W30
うちのホームは交代制じゃありませんって書いてあるからありがたい
まあ埋まってることの方が多いんだが
864ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 22:08:22 ID:S3B++aDTO
>>861
QMAの予算の多くは、濱野の報酬費として消えたから、
回線のインフラ費用やリストラされたキャラの声優発注費が
節約されるのは当然。
865ゲームセンター名無し:2010/09/22(水) 23:25:39 ID:fakta8he0
ツイッターQMAクラスタの人、ツイッター内で大喜利をするのやめて・・迷惑です(´・ω・`)

リムーブすればいいって?
もちろんそうしている人もいるが、様々な事情でそうもいかない人もいるんだよ(´・ω・`)
866ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 00:32:50 ID:r/wcSsy20
ツイッターなんざやめればいいじゃない
867ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 00:38:37 ID:aslo8jPuO
ツィッター登録して1分でやめた
868ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 00:51:36 ID:R5hTfB5VP
>>865
様々な理由って何?
様々じゃなくて具体的に言ってよ。
869ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 00:59:03 ID:xb8PRJYM0
仲間内専用のブログを細々とやってる俺はむしろ勝ち組。
カウンターだけは7万近いけど、見てる人は約4人位しかいないはずだw
870ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 01:04:22 ID:Dx0vnw130
自前の鯖なら好き放題出来るじゃん
わざわざ他所の場所借りてどうこうするから
漏洩だのが起こる
871ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 01:37:41 ID:V1I653gkO
6月から始めた新人なんですが、プラチナメダルってゲットすると何か良い事有るんですか?
トーナメントで優勝したら貰えたんすけど…
872ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 01:57:12 ID:pxgjctY+0
何もないから安心して100円をつっこむ作業に戻るんだ。はい次
873ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 02:11:43 ID:Kdsg/XV+0
マジレスするとマイルームで装備することができる
874ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 02:17:39 ID:g/l7Om3NO
>>871
白金賢者より上の段に上がる時に必要になる。宝石賢者〇〇段を目指すなら集めておいて損は無いぞ。
875ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 02:22:13 ID:EwGfdtUJO
>>872
ごめ、無理www
876ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 08:00:13 ID:06fK/kENO
ただ装備すると、ぶっちゃけちょっとイタタタタと思われる場合もある
877ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 08:35:22 ID:g8WG1gA/0
プラチナ装備してて強い奴って見たこと無いわ。
878ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 08:51:35 ID:ViSvO+pYO
>>871
QMA歴3ヶ月の新人で対人ドラ優勝かよwww
弐寺で言うなら3ヶ月で十段ですて言うようなもんだなwww
どんだけサラブレッドなんだよwww


と釣られてみる
879ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 09:18:02 ID:V1I653gkO
>>873
今度装備してみます

>>874
分かり易い説明有難う御座います、先は長そうだけど頑張ってみます

>>878
いや、なんか昼間やったら人が全然居なくて、なんか知らんが勝っちゃいましたw

皆さん教えてくれてありがとう
このゲーム面白いっすね、以前のシリーズからやってれば良かった…
知識が増えていくのってなんか楽しい、トリビアのオープニングで言っていた意味が良く分かりましたw
880ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 10:48:58 ID:Y111rHGRO
全然人がいないって言っても、COM混じりじゃプラチナにはならなかった筈。
将来有望かも?
881ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 10:57:40 ID:5yv4D6Gn0
>>878
QMAは運の良さに左右される部分も少なくないから、ありえなくはないでしょ。
実際、今作のドラよりレベルが低いとはいえ、俺も3のケルベロス(3の最上組)で開始3ヶ月程度で初優勝出来たし。
882ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 11:00:31 ID:pxgjctY+0
釣りでもそうじゃなくてもこういう流れになるのが解ってたから流したというのにお前らときたら入れ食い状態だな
883ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 11:50:36 ID:rSYW2Er20
ケルベロスってそんなに低かったか?
昼間とかだったら人4人とかも日常茶飯事だったけどそれでも優勝はきつかっただろ
884ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 11:54:59 ID:S8lFJPpL0
昇格試験復活希望。
今のフェニックスは5当時よりきついから賢者試験で地獄を見る人が多そう。
逆に黄金、白金は、下ドラの存在で当時より楽勝なのでいいかも。
885ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 12:00:01 ID:iOjoqXGQO
昇格試験は自分の回りは肯定派が多かったなぁ。
むしろもっと厳しくしても良い位だったわ。
886ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 12:12:28 ID:aslo8jPuO
今は宝石の昇段がそれに当てはまるかな
5の時は黄金試験3ヶ月カンストでAnAn始めたけど、今の下ドラだったらなんとかクリアできる・・・か?
887ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 12:19:54 ID:lKzAzOHM0
昇格試験は、試験中でも魔法石が増え続ける仕様なら良かったと思うな
888ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 14:25:52 ID:WUvehuY/0
また厳しい条件を望む自分に酔いしれてるのがいるよ
889ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 14:44:17 ID:g/l7Om3NO
3の大窓→賢者よりきついものは無い。
200クレぐらいカンストした気がする。
890ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 14:46:44 ID:+kJwoD480
俺の経験則では5の昇格試験を肯定していたのは実力は大したことないのに自己評価過大で
プライド高い奴だけだったな。そういう奴は自分が優れてると勘違いしているから差別化ばかり求める。
そのくせ比べる相手は確実に優位に立てる格下ばかり。
891ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 14:57:59 ID:WUvehuY/0
条件緩和って言いにくいもんね すぐにゆとり乙の大合唱になるから
厳しい意見はかっこいいから言いやすいけど
アンチゆとりの意見をこれでもかこれでもかと搭載したのがQMA7
その結果は、雑魚を連呼するプラチナ乞食の量産による環境の悪化
892ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 14:58:50 ID:EwGfdtUJO
昇格試験自体は悪くないんだけど、
シナリオ(イベント)の都合で毎階級止められるのはだるかった。

あとは失敗した時にすぐスキップできないのもイライラしたな。
893ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 15:03:20 ID:+wPnvO7M0
昇格試験は別にどっちでもいいけど、「その階級で○○組?」とか
「こんな階級なのに○○組な俺YOEEEEE!」がいい加減うっとおしいんで
次回があるなら実力がはっきりわかるようにはしてほしいな。

まあ何やってもどうせ「そんなの当てになるかよ雑魚」になるんだろうけど。
894ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 15:16:49 ID:R5hTfB5VP
そうか俺は自分に酔いしれてて自己評価過大のプライドが高い奴だったのか、知らなかったよ
895ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 15:50:12 ID:+kJwoD480
>>894
その反応の仕方が如実に物語ってるじゃん。
896ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 16:11:13 ID:BK/Dsc080
>>893
わかる人にはわかって、わからない人にはわからないようにして欲しいわ。
たとえばプラチナ枚数に応じて☆マーク付けるとか、階級の文字の色を変えるとか。


昇格試験ありなら、その条件を高難易度(たとえばフェニ優勝1回)と低難易度(ミノ区間賞5回)とそれぞれ用意して、高難易度で合格できたらアイテム支給やキャラ紹介画面に特別な表示をさせる。

必要なら、低難易度で合格してもその後難易度の条件を満たせれば高いほうの特典が得られるようにすればいい。
897ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 16:17:42 ID:4dRpdeSy0
すべては下ドラが悪い
898ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 16:18:00 ID:iOjoqXGQO
5で一番厳しかったのは大魔昇格試験(宝石は4クレ)
初期はマジカオスだった。
899ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 16:24:01 ID:X1FEJ7xy0
>>893
実力の目安が、6にあった魔力だった訳で・・・

というか、組だの階級だの言っている奴なんて無視すりゃいいのに。

階級→そのカードでのやり込み具合(得意ジャンルの検定があると増えやすい)
組→全国トナメでの近数戦の順位による位置(COMの数によっても変動しやすい)
こんな感じで考えればいいんじゃない?
900ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 16:27:05 ID:Mz0Ogc350
魔力超不評だったよな         主に早朝深夜組wから
ランカーは当然GTでやれてるから全然文句は無いだろうけど
901ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 16:32:29 ID:+kJwoD480
魔力も不評の方が多かったよ。GTでもCOM普通に混ざるとそれだけでストレス溜まるし
夜10時回ると魔力下がるからトナメ避ける人間が増えて過疎に拍車がかかったし。
902ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 17:06:14 ID:Y111rHGRO
魔力は、瞬間最大風速のほうを常に表示する仕様だったら、
プレイ控えをする人も減っただろうな。
903ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 17:08:38 ID:4dRpdeSy0
スタカンで偽装魔力ですねわかります
904ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 17:17:14 ID:SIdpC2VL0
>>898
そうか? 俺あれぐらいの方がよかったけどな
黄金は2クレ、白金は5クレ、宝石は(アイスまで)17クレかかったけど、白銀までは1クレでクリア出来たし
宝石賢者・金属賢者に意味を持たせたいならQMA5の仕様でいいんでねーのか
試験がクリアできなければ魔法石だけ加算して、試験をクリアしたときに上乗せするみたいな形で
905ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 17:49:59 ID:X1FEJ7xy0
それにしても、なんでクイズゲームごときで強い弱い自慢がしたいのかが分からん。

時間帯や組み合わせ、出題内容で条件が変わる以上、
実力に大きな差が無ければ、誰が勝ち負けするか分からないのがクイズゲームの面白味なのに。

大体そんな奴は、QMAスカウターが実際あった所で、出てきた数値を認める気無いんだろ?
906ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 18:00:24 ID:hr3poEab0
廃人できる暇がないと攻略できないゲームこそ真のゆとりゲーなわけだけど
907ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 18:05:40 ID:67oIPF/X0
昇格試験復活希望!!!!
908ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 18:15:04 ID:N5rcvZcVO
昇格試験はいいけど、その間に稼いだ石はどこかにストックされてて欲しい
909ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 18:50:28 ID:KOF1n+I6O
>>857
連コOKって書いてあるから文句は言わせない。言ったらこの文字が読めないのかで弾けばいい

>>858
実際問題、誰も1コイン分でどこうって奴がいないから目には目をで通すしかないんよね

しかし、どかないと舌打ちする奴とかいるけど、なら店舗変えろよとか思ってしまう。新宿の完全な2クレはそこしか無かった気がするけども
910ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 19:04:12 ID:R45tLAkwP
店側からすれば連コだろうが交代プレイだろうがインカムが増える訳で、
むしろ連コしてくれる人がそれなりに居ないと売り上げ立たないだろうからね。

一見プレイ前提で1クレ平均15分かかるとしたら、1時間で4クレ分の売り上げ
100円2クレ店なら200円しか売り上げがないわけで、売り上げ確保には
サテ空ける時間を少なくする位しかないだろうしね。
連コだと無駄な時間もできないから店としては容認したいのが当たり前かと。

あとは協力コンテやPASELI併用とか他クレ設定だと、連コなのか設定クレ消化
なのかPASELI使用中なのか見分け付きにくいよな…とも思うんで。

まぁ、待ち時間に他のゲームに誘導するってのもあるだろうけど、他開いてても
QMA以外見向きもしない人も多そうだしw(私もだけど)
連コの規定がない他クレ設定店でも待ってる人に気づいたらさっさと移動して
他の店行く小心者ですw
911ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 22:10:29 ID:/mO9RjJ20
ぶっちゃけ試験も魔力も問題点調整が面倒なんで一回でやめましたw
って感じだろ、コナミの姿勢は
912ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 22:33:18 ID:Mz0Ogc350
>>908
ストック・・ぷ  軟弱な発想だな。
913ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 23:00:21 ID:UGN05+z0O
ゲームくらい目に見える積み重ねが残ってほしいとは思う
914ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 23:55:32 ID:Kdsg/XV+0
連コ容認→人気機種が常に満席→他所へ行こう

という口コミが広がるのは店舗としては痛いだろう
一部の機種だけ空き時間を埋めて短期的にインカムが伸びても
ヘビー以外も居やすい店にしないと長期的に収入が安定しないだろうし。
まあどの客層をターゲットにするか店舗の方針にもよるんだろうけど
915ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 00:11:17 ID:qrOOqcPDP
MFCやカードゲーム、通信対戦系はやりこんでナンボって感じだからねー

首席級とかだと下手したらライト数十人以上のインカムあるだろうからなぁ…
上位陣とか1日数千円を毎日とか、稼働中にウン十万とか平気で使うようだしw
そんなのが他店に流れたらインカム大きく変わるだろうからね。

人気の音ゲーとかライト層向きだったら連コで占領させるより交代プレイに
する方が良いんだろうけどね。

まぁ、サテ数や導入店少ない地方だと話は変わってくるでしょうけど。
東京近郊の県だけど5サテ以上の店で連コ縛りしてるのあんまり見ないからなー
916ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 00:34:11 ID:N5a+vdsX0
何で店内対戦時に組名が非表示になったんだろう?
8では表示されるようにして欲しい。
917916:2010/09/24(金) 00:34:58 ID:N5a+vdsX0
店内対戦の参加者発表時、だね。
918ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 00:48:56 ID:ZeH3m4ZvO
サブカ厨の大会用カードとか意味が分からない。ノーデータの奴とやりたくない。
919ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 01:48:45 ID:81meMH03O
週コナプチで4コマ描いてた作家が別名義で描いてるっぽいマンガを見付けてしもた
エロやった
920ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 01:53:12 ID:fluv5S8M0
>>919
そんなこと言ったらそもそもキャラクターデザインの担当そのものが・・・。
921ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 08:46:05 ID:YfbGtCrXO
Bitcash間違えて買ってしもた…
つい勢いよく大量買ったら5000円ずつしかチャージできないとかorz

これどうしよう?(´;ω;`)
調べたら買い取ってくれる業者があるみたいだけど…
922ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 08:52:30 ID:C6+mPny5O
>>921


よく状況はわからないが、500、1000、2000、3000円 単位でチャージ出来るぞ
923ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 09:13:22 ID:YfbGtCrXO
コンビニで5000以上シートで買っちゃったんだ(´・ω・`)
924ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 09:40:15 ID:SJ2JujPnO
>>923
ネットで使う金は払戻しできないんだよな
こりゃつらい
925ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 09:46:08 ID:63S9Hg9J0
10000円買ったなら5000円を2回
20000円買ったなら5000円を4回
13000円買ったなら5000円を2回と3000円を1回
など複数回にわけてチャージすればいいだろうが
そのくらい頭使えカス

ファミマで500円未満の単位で買ってしまったなら端数はしらんがな
926ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 09:46:09 ID:qIsxprt80
>>923
5,000ずつ20,000までチャージ可だから5000円ずつ何回かいれればおkじゃないの?
927ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 09:55:18 ID:Hb7WT+n40
>>923
小学校で割り算を習わなかったのか?
928ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 10:00:36 ID:YfbGtCrXO
あっ、一枚から複数回チャージ出来るのか!
5000円には5000円のシート一枚しか対応してないのかと思ってた。試してみたら出来たよ!
みんなありがとう…

完全にパニックだったから出来ないと勝手に思ってたんだ…
よかったよかった(´;ω;`)

全国頑張ってくる
929ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 10:01:17 ID:iyCGoTeZi
>>925
端数で買ってもネットで残金移動出来るから
合計で500の倍数になるようにまた買えば問題なく使える
930ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 10:32:06 ID:tdgxH54d0
お前らなんだかんだで優しいな
931ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 11:57:46 ID:SJeRckGG0
>>925
ファミマでは950円からしか買えない
932ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 12:02:05 ID:63S9Hg9J0
>>931
5450円買ったような場合のケースを言ってんだよ間抜け
933ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 12:05:42 ID:CSY+yxRd0
頭痛が痛い。
934ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 12:36:45 ID:1mLuviyaO
932は後で後悔するタイプの人間だな
935ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 12:50:14 ID:SJeRckGG0
いやーいかんいかん
規制解除(部分だが)されると投稿しやすくて
つい反射レスしてしまう
936ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 14:45:42 ID:18cuHmbk0
馬から落馬して骨を骨折した
937ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 15:45:01 ID:5NmZvwBLO
ねこが寝込んだ
938ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 16:33:07 ID:vcwU9BMEO
ラ・ジョコンダ
939ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 16:38:19 ID:bs3gew+bO
サハラ砂漠でフラダンスしながらチゲ鍋
940ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 18:00:52 ID:99psnV+u0

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   
  ( つ O. __ ガシャ
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
941ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 20:39:39 ID:PpiNipG40
アナコンダで縄跳び
942ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 20:52:04 ID:FsSSIrRA0
おなかがすいた
943ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 22:32:52 ID:ZeH3m4ZvO
今日の全国大会で、アニゲ連想のドーラ、ウルスラ、トンボ、キキ→魔女の宅急便
を選ぶ問題で、俺含めてドーラが出た瞬間に、天空の城ラピュタにダイブしてワロタw
944ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 22:50:51 ID:81meMH03O
パプワ乙
945ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 23:36:31 ID:IgbBbH+C0
全国の裏トナメでプラチナ獲ろうとしたら、
毎回のようにめいしゅとマッチングして踏まれまくった(´・ω・`)
946ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 23:45:54 ID:fluv5S8M0
>>945
どこから繋いでた?
947ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 00:32:58 ID:kYc2u0CX0
>>945
第1回全国大会の頃からめいしゅは裏ドラの番人として有名だよ。
948ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 00:36:58 ID:NUeEfmI30
全国大会に窓牛以下が混じるとがっくりくる
949ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 01:02:10 ID:TtL9u3D0O
級は勝っても負けてもムカつく。相手Aceの得意ジャンル投げるぐらいならトーナメントやってろ。

って言ってみる。
950ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 03:37:06 ID:MkW/DDJ10
勝っても負けてもむかつくか・・・確かにw
951ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 11:38:53 ID:KdViZVSD0
相手の階級で貰える石が左右されるのが主にサブカが煙たがれる理由でもあるから
一律して 1位→100個 2位→80個 … みたいに固定にすればいいのかな

トナメもそれでいい気がするが。もちろん組ごとに差はつけて。
952ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 12:31:21 ID:yAAOxtHfO
うざ野郎ばらし

東京接続・せぱたくろう
シャロン・白金二段

全ての問題をカメラで2回以上写している迷惑野郎
正解してる問題もカメラで写す
人が待っていても関係なく連コ
いい歳なんだから、他の楽しみ考えろ
953ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 12:38:41 ID:OsWkz9i60
>全ての問題をカメラで2回以上写している迷惑野郎
>正解してる問題もカメラで写す


それの何が悪いのかまったく分からない
連コは悪いが
954ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 12:40:49 ID:3P+PI+VqO
違うかもしれんけど、カメラで2回は問題文撮影と正誤を確かめるための他の回答者の答え撮影じゃないか? 毎問やるのは時間かかってアレだけど。
連コはまぁ……うん。
955ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 12:46:06 ID:OsWkz9i60
問題を撮影するのが多少ほかの人にとって遅延になるのは確かだが、
だから撮影するなっていう権限があるんか?
回収できなくなっちゃうじゃん。


まして、正答を撮影してもまったく遅延にならない。
956ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 13:28:06 ID:hX9fU6ZtO
回収って、間違えた問題を頭に叩き込むことじゃないのか…
俺間違って使ってたわ
957ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 13:37:20 ID:IhJmmEYI0
以下回収についてループに入ります。
958ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 14:47:08 ID:7gtFdEErP
>>952
これだからもしもしは。
スレチだ失せろカス。
959ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 15:09:04 ID:hSnKYto60
>>953
これだからマナーを知らない廃人は。
待っている人がいるのに遅延行為をするなよ。
960ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 15:21:26 ID:0+TlQt5w0
プレイ中は常にデジカメの電源ONで迅速に撮影を行う俺に隙は無かった
961ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 15:27:06 ID:L0Lvo65t0
一般人から見たらものすごい気持ち悪い光景だろな
ドン引きしてる姿が目に浮かぶわ
962ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 15:33:47 ID:Sp5W5/8l0
また「ぼくのかんがえるいっぱんじん」か。普通の人は自分のプレイに夢中で他人のことなんか気にしないよ。
人目ばかり気にして他人に自己を投影したがる自意識過剰ほどうっとうしいものはないな。
963ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 15:36:23 ID:nFLPeId40
まあ撮影する人にとっては一般人の目とかまったく関係ないからな
ゲーセンですれ違うだけの人に何て思われようがどうでもいいっていう
964ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 15:39:09 ID:fniTzIa70
常習化・奇声・台パンする奴がきまって居るゲセンには行きたくないな
965ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 15:44:44 ID:L0Lvo65t0
知らない奴にどう思われようが知ったこっちゃないとか
人目を気にしなくなったら人間終わりだよな
実際そうとしか見えないDQNが世の中に大量にいるけど
俺には無理だわ
966ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 15:50:14 ID:hSnKYto60
>>965
人目を気にしないからこそのキモヲタなのだろう。
967ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 15:53:25 ID:0k/9CZqxO
>>965
なるほど
人の目を気にするあまり外に出られず
土曜の午後にチラ裏でモニョモニョ言うことしかできないとw
968ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 15:56:07 ID:L0Lvo65t0
わざわざ自己紹介ご苦労さん
969ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 16:06:00 ID:Gux8GV4X0
初プラチナゲットの時に思わずガッツポーズをとってしまった俺。
970ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 16:11:11 ID:vw1lYywSO
久々にX・Yの曲を流したら合計で2曲しか覚えていなかったという。V・Wは全部わかるんだがどうしてこうなった
971ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 16:19:52 ID:/lAGpcVo0
7作も続いてるし後になるほど新鮮味が薄れて印象に残りにくいのも無理はない
972ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 16:33:18 ID:VNMeZ3QJO
回収のための遅延行為は擁護するも、
皆でワイワイプレーするのは全力で叩く。
これがドラステ廃人様です。
要は俺ルールに則っているか否かだね。
973ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 16:37:15 ID:1sS/w+HK0
一人が圧倒的に不利になるからね
同じ条件でやりたいだけだろ
974ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 19:46:05 ID:KdViZVSD0
今日久々にアンサーアンサーやったけど、QMAプレイヤーがよくアンアン叩いてる理由がようやく理解できた
アンアンにもQMAのニュースクイズ的な位置づけの速報クイズってのがあるんだけど
その速報クイズの表示が出るや否や、問題文が出る前に0秒押しで回答されたり
それ以外でも意味不明な見切りでボロボロにされて、わけのわからないままに勝負が付くっていうね。
ある意味、高校生クイズより酷いね、あれ
高校生クイズは一応「リアルクイズ」的な見切り押しでやってるのに対して
アンアン廃人はアンアンでしか通用しない見切り押し連打してくるからね
そういう意味じゃ、QMAの回収廃人はまだ全然ましだな
非回収組だって、問題文を全部読んだ上で分からないから負けてるんだから。

あと速報クイみんな連打してくるから俺も連打してみたけど、「0.01秒差」で回答権得られず。
あの判定の仕方も怪しすぎるw
975ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 20:22:05 ID:j3ogfXNHO
>>970
何周もしたような話題だがWこそ薄味だろ?
976ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 21:25:59 ID:vw1lYywSO
>>975
Wは一番やりこんだから…キャラ別ランキングとか人探しとかで必死だったからかなり思い入れがある。
とはいえX・Yもそれなりにプレイはしてたんだよね。検定と魔神以外は全て聴いたことあるはずなんだけどXは店対と決勝1曲、Yは何一つ記憶になかった。
977ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 21:59:00 ID:YQwqMBTH0
今日も黒髪汚物のメンチ切り区間賞を5回も見せられた。
黒髪汚物がどうか次回作までに死んでくれますように。
978ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 21:59:41 ID:UOCULuD50
黒い粗大ごみがトーナメントに居るだけでムカつく。マヤ、てめーの事だよ。早く死ね
979ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 22:00:46 ID:UOCULuD50
マヤを提案してのはたぶんデスノ豚だと思う。
使っているのも当然、デスノ信仰者。

デスノ豚のデスノ豚のためのキャラクター、それがマヤ
980ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 22:00:59 ID:/GtFAhAt0
全国大会で途中まで目立った活躍をせずに最終問題で単独正解&区間賞をゲット
何とも言えない快感みたいな物を覚えたぜ
981ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 22:01:23 ID:hrmJ7yGP0
@先ず、怯えるマヤの顔面に、肥満レオンが思い切りゲップを浴びせます。これからマヤが行く体内の匂いに少しでも慣れてもらおうという親切心です(?)
Aゲップの悪臭にオノノき、必死に命乞いを始めるマヤ。レオンはマヤの顔面・頭部全体にたっぷり唾液をまぶします。呑み込み易くする為です。
Bいよいよマヤを呑み始めます。大きく口を開けて暗黒の喉を見せ、思う存分怖がらせてあげましょう。
C先ずは頭から。一気に喉の奥へ放り込む感じで。
D肩の部分は広いので苦戦しますが、それがクリアできたら、胸・腹・腰まで案外スムーズに呑み込める筈です。
Eこのあたりでマヤの顔は胃袋に到達。ゲップ臭の比では無い消化液の匂いを直撃して、マヤは半狂乱になります。
F「今ならまだ助かるかもしれない…!」マヤは最後のチャンスに賭けて、必死に足掻きます。その哀しい奮闘を、充分愉しむレオン。
G既に口から出てるのは2本の足だけになりました。もう安心ですね。ジタバタと未だ諦め切れす、足掻いているのが笑えます。
H「ゴクリ…!」最後の一呑みで、完全に獲物は体内に入りました。ぽっこりと大きく膨らんだお腹。元気に暴れているのが外から見ても分かります。
暗くて何も見えなく、強烈な悪臭が鼻を覆い、最初は痒い程度だった皮膚についたぬめりが、だんだんと痛みに変わってくる。
痛みを感じて暴れようとするが、筋肉が考えについてこない。それでも必死に腕を動かそうとすると、溶けた筋肉がべたっと崩れ落ち、枝みたいな物が腕から現れる。
意識のあるまま溶けてゆく…その必死の断末魔を感じて、レオンちんのちんこはビクンビクン♪爆発寸前です。
982ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 22:02:14 ID:FingAqly0
泣いて嫌がるマヤにイラマチオさせて口の中にぶちまけたい
そして凌辱の限りをつくしてやる

ただの肉塊のお前には人権なんてないんだよ
とっとと消えな
983ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 22:07:08 ID:6Bs/la+f0
QMA8でマヤが居なくなりますように。早く死ねマヤ。一刻も早く死ね
984ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 22:11:00 ID:TnN14Vxb0
マヤ使いの気違いピザヲタヒキの甘ったれどものカードは機械にいれた瞬間
粉砕されればいい。
肉便器と肉奴隷って感じで焼身刑だ
985ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 22:21:18 ID:IIeUqM1p0
本スレでやれ
986ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 22:21:39 ID:Y41jY+ll0
マヤ。こいつさえ居なければ7は最高傑作だった。ウザイんだよ早く死ね死ね糞マヤw
987ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 22:22:27 ID:2d5aAybI0
マヤはハラワタぶちまけて脳みそはみ出して死ぬ描写を入れて
明確に殺し、マヤ使いは無期限カード停止でQMAプレイできなくさせないと気が済まない
988ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 22:23:23 ID:CdwHpqc40
つーかマヤの存在価値はないと本気で思う
シャロンから高慢抜いた地味キャラだろ、何の為に存在してんのかな?
あれツンデレって言うのか?ちょっと言いよれば股開く安っぽい女の匂いしね?
989ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 22:26:14 ID:WIEVw5uX0
マヤは食人鬼の在日
990ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 22:30:00 ID:oYGt0sGm0
食人鬼や在日に失礼だろ…
単に性格も体も奇形の肉塊だろ、あれ
991ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 22:31:16 ID:VlnYFk/00
トーナメントにマヤが居るだけで萎える。
こいつに区間賞取られた時は耳塞いで画面見ないようにしてる。
992ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 22:40:51 ID:Bz1OJGJo0
リック、ハルト、メディアはQMA7の良心。
マヤはマジで気持ち悪い。こいつ使ってる奴は後ろで待ってる人居ても、まず席を譲らない。キャラも使い手も自己中そのもの。
993ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 22:41:23 ID:6puWWXPO0
黒髪汚物が視界に入るのが苦痛。頼むから消えてくれ
994ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 22:44:24 ID:m9XW76n90
他キャラを見下す奴の多さは
マヤ>>壁>>アイコ>>リック>ミュー>ハルト>>メディアな印象
メディアはキャラ再選択で浮気されて見下されてる側になったと思う
995ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 22:46:21 ID:3k63t80R0
優勝したマヤ見ると蹴り飛ばしたくなるな。最後に頬を赤らめる仕草が気持ち悪い。何なのこいつ?
996ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 22:48:01 ID:gR8pWMsx0
pixivでもニコニコでも全然人気無いからな>マヤ
997ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 22:48:36 ID:3JnKqF7i0
横でセリフ聞いてるとめちゃくちゃイライラする>マヤ
新キャラで断トツうざいわ
998ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 22:49:10 ID:pGm5s/fg0
マヤってなんかすごくわがままそう。じわじわむかついてくる。
いちいち癇に障るしゃべり方で、自分のやっている横にマヤ使いがいて
セリフ聞いているとむかむかしてくる。
なんでこんな既存キャラをミックスして劣化したのが出てきたんだか。

ほかの新キャラは嫌悪感どころか、歓迎しているのだが。
アイコ:一部信者が痛いが、キャラ自体はむしろかわいくて好き。
メディア:エロいナースで古臭いキャラというのが、オヤジホイホイでいい感じ。
ハルト:発表時は最悪とおもったが、一番いい方向に期待を裏切った。おもしろい。
ミュー:あまり存在感がない代わりに嫌悪感もない。
リック:RPGの主人公張っているような感じで、好感触。
999ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 22:49:17 ID:H681vHbV0
巻き添えで規制食らう可能性があるから気をつけろよ
話題に出さないほうが無難だ
1000ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 22:50:10 ID:6720SQ6a0
全国大会で一度だが敵チームが三匹ともマヤな時があったわ
向こうが勝って優勝時の気持ち悪いアクション×3匹分見せられて吐き気した
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。