【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点139基地

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
拠点が復活しました♪

ここは『機動戦士ガンダム 戦場の絆』について語るスレッドです
〜ZEON ONLY〜

・公式 ttp://www.gundam-kizuna.jp/
・前スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点138基地
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1277479084/
【盛り上がらない】戦場の絆 第281戦隊【BU】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1278431892/

・ジオン軍 軍規
 一 sage(E-mail欄にsageと入力)進行。
 二 新スレッド建設任務は>>970(流れが速いときは>>950)が請け負う事とする。
   ただし、任務遂行が困難な場合はその旨申し述べてレス番指定で別の者へ任務を委託する事。(踏み逃げ厳禁)
 三 ローカル話・稼動情報はゲーセン板か非公式にて行う事。
 四 外部サイトに対する無闇な攻撃は軍法会議に処す。
 五 釣り、煽り、不毛な話、頭の弱い非国民、及び無益なコテハン仕官はあぼーんor放置にて対処する事。
 六 略称、キャラ、原作関連、動画等については質問する前にテンプレと関連リンクを参照する事。
 七 チラシの裏・日記レス・スレ違いや板違いの話題は専門のスレが立つまでは空気を読み、慎む事。
 八 他のアニメネタは厳禁!
 九 スパイは居ないだろうな?連邦のスパイには熱々のおでんで拷問だ!

【ラーメン屋ギャン】最近近所に似たような味の屋台ラーメンが夜な夜な出没するんだが…
【おでん屋アッガイ】お祭り以外での存在価値を真剣にお悩み中
【ゾゴジ警団詰所】夜道で黒い何かに襲われるという報告を受けて集会中
【かき氷屋寒ザク】親から「お前は強く作りすぎた」と言われて困惑中
【赤い運送屋ギガン】ちょんまげ頭で今日も元気に連邦MS工場へ拠点弾を宅配中
2ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 00:41:05 ID:WYw8shGT0
>>一乙

最近ジオン勝てない…
3ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 00:47:03 ID:LNY7FpxjO


ジオンはあと十年戦える
4ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 00:51:19 ID:okmRx8HN0
お疲れさまです
ジオン公国に栄光あれ

このまえF2でアレのAPを半分まで削れたのに(この時アレには逃げられた)
Ez8とやり合った時は3分の1も削れないでやられた。。。
なぜだ!
5ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 01:09:23 ID:IV2sW23p0
いちょつ
バズリスはB出してからにしてね(はぁと
6ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 02:06:01 ID:FX1auwdp0
ugth
7ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 02:12:30 ID:rcbKUu7n0
【赤い運送屋ギガン】は語呂悪くね?w
赤帽→赤達磨運送ギガン辺りが良さそうだが…

暑いし寒ザク氷屋でみぞれでも食べるかな…お前ら好きなかき氷味なんだ?
8ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 03:02:16 ID:V4lZs07W0
>>7
きづいてくれたw
赤帽とちょんまげで佐川とからめてみようとしたけどいいのが思いつかなかったんだ…

【赤達磨運送ギガン】 これナイス! 次はこれで行こうw 
9ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 08:26:46 ID:okmRx8HN0
>>7
俺はブルーハワイが好きだが
ジオン軍人だしメロンをオヌヌメするぜw
10ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 16:55:55 ID:G6BRRKWg0
俺は連邦だがメロンが好きだ
11ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 20:58:06 ID:pEfhjHub0
ライデンさん好きな俺はイチゴをチョイスするぜ!
12ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 22:52:43 ID:7vcLPnhE0
いっちょつ
かき氷はいちごみるくが至高
13ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 23:01:14 ID:xlAxeGk90
一乙

>>12


  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
14ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 04:16:54 ID:C84S7GRn0
>>10
夏だしキンキンの冷凍おでんのたまごをまるごと一口でお召し上がれw
連邦のみなさんによろしくお伝えくださいw

>>11
>>12
>>13
みんな赤いな
俺はザクばっかりにしか乗らんからなw
15ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 11:12:18 ID:+AwwEDT20
一昨日祇園祭りで食ったオレンジが以外に旨かったな。
基本はレモンだが
16ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 13:07:42 ID:ZZsOJyut0
>>15
射カテでウマーですね。
17ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 18:28:39 ID:b55kFVib0
>>12
よく言った

それが解れば一人前だ
18ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 19:17:40 ID:HukOrJ/d0
やっぱ俺焦げ無理だわ
クラッカーは強いけどリロード長いしマシはバラける
ブースト持続は短く回復も遅い
要はチマチマしたやり方が合わないんだな

Aクラスならザク改で十分だわ
マシもサブもブーストも
何より最低1回はカルカンできる
19ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 19:33:42 ID:kOs0Mrhq0
>>18
何を今更
Aクラに高コスト機体なぞいらない
上手いアレプロがいない戦場ならザク改で十分

上(Sクラ)に来たいなら焦げは必須科目だけどな
20ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 20:38:08 ID:/i+rwtFy0
てことは焦げマスターすればAクラでは無双できるってこと?
21ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 20:55:27 ID:OD6PKrXf0
Aクラなら焦げなんかより鮭マスターしたほうが無双できるよ
焦げはどちらかというと相手にしたいことをさせない機体
Aだとそんなのより正面からたたき潰した方がいいことの方が多いんだよな
22ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 21:03:00 ID:j5XonF3d0
>>20
並みのSクラスの腕があれば、ジムカスと焦げはAクラスではチート機体になる。
23ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 22:15:19 ID:PNF7aM8/0
そもそも焦げにはセッティング2つ出しただけで
Sクラスに持って行けるという最強チートを持っているじゃねーか
贅沢言うな
24ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 00:20:49 ID:A+0UqxSf0
メインS緑でサブがA黄色なら無双できるけど緑じゃ無理だよ
Aクラスでも上位は上手い
俺は連邦S、ジオンAだったからよくわかる。双方緑ね
最近AクラスのジオンはマチしなくなったのでSに上げた
Sでも黄色が混ざるとAクラスオール緑よりレベル下がるかな
偏差でジムライ撃てない奴とか多いしグレですら偏差できない奴もいる
25ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 01:17:20 ID:2jeyLinl0
>>24
緑Sだけど降格してしまって緑Aちょっとだけ体験した。
ライト化した元将官や事故降格組は別として、リアルはレベル低い。
緑Aはレベルの差がハンパじゃないよね。
26ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 02:02:34 ID:owTHGZm70
緑Aでも大佐なら過半数はまともだと思う。
中佐くらいなら事故って落ちる人も考慮すればまだそれなりの質はあるのが多い。
少佐あたりになるとかなり怪しい。
緑尉官まで行くともう何か間違ってる人しかいない。
27ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 02:49:51 ID:g2Oa3lJ90
まあAクラだったらカード一枚マジで全勝狙える
降格した後しばらくAクラで勝率稼いだ残念だが44勝6敗ぐらいだった
機体消化せずに焦げケンプ鮭だけ乗ってたら50勝全勝も行けたと思う
敵が弱いからな あと味方もフラグに張り付いてる雑魚よりはマシ
狩りすんなってメッセ来たからしぶしぶSに上げたが俺強いんじゃねって勘違いしそうになった


ジオンSは天将だの青のフルバーだの普通に引くから五割ぐらいしか勝てん
たまになんでこんな雑魚が勝ち越してるのと思う事あるがあれはAクラで稼いでるんだな
28ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 04:06:08 ID:Mxw3PiWtO
REV1の頃ならともかく今の焦げが使えないってどうなの
そもそもマシのバラけが欠点になるような距離で戦うMSじゃないだろうよ
29ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 09:39:30 ID:K/Q8Asc00
高ザクの運用方法を教えてほしい。
劣化版焦げって感じでいいのかな?
30ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 10:12:52 ID:O1LPTD8J0
>>29
乗らない事が一番の運用法です。

素ザクで事足りる事が多い。
31ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 10:24:59 ID:Vqxez3ub0
あれで水泳部みたく地形補正でもあれば、
もう少し評価も違ってくるとはおもうのだが。
32ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 10:28:57 ID:Vxp2J/SB0
あばばばしたいなら焦げ乗ればいいとおもうよ
古座乗るなら3マシクラ
33ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 10:51:48 ID:wRqFGq1+0
>>29
劣化版焦げというよりも朱雀の上位互換みたいなもの、と思って運用した方がいいかな
フルオートであばばば、は夢と割り切ってマシBクラ装備
セッティングは、青4ならおとなしく焦げか朱雀でどうぞ
ザク改とは違い足周りで戦うんじゃなく、ベタ足で被弾覚悟(ただしダメコンはする)
青2〜3くらいで「移動距離はともかく、ちょっと機敏に動けるザク」という認識か

ただ、運用の問題で朱雀とかぶる事が多いから、その場合コスパに優れた朱雀に乗れ
という意見は正しく、ミサポなどの誘導兵器やより当てやすいマシンガンならF2で
となるので、正直な話簡単に勧められる機体ではない
そもそもコスト200には地上/宇宙のザク改がいる訳で……特にアンチに行くとかなら
ザク改を押しのけてまで出す必要性はないかと
機動性の問題で朱雀よりは前線にいられる時間が長くなるので、そこを生かして
立ち回れるならば、RCやIEなんかだと(護衛として)アリじゃないかなと思う

ちなみにサブにバズを担ぎたい場合もF2に乗っとけ、でおk
34ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 12:40:06 ID:836FofB40
いろいろ意見ありがとう。
昨日、ずいぶんたくさん見方で引いたもんだから
朱雀、F2、ザク改、焦げよりも優位な「何か」があるのかと思って。
35ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 13:00:11 ID:tmRWgA9d0
大半が消化だろうよ。
出せる機会少ないもの。
36ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 14:12:47 ID:NtYP8DP40
いざという時デスルーラも考慮できる200コストでクラを持ちたい
位には考えてると信じたい
37ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 14:15:35 ID:owTHGZm70
落ち覚悟で前に出て戦える焦げ、って感覚で使ってる
38ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 14:48:45 ID:xocFuIM7O
マシ威力高いのはいいんだが、弾速がな……
焦げマシの性能が良すぎる

まあリロ短くて3個と使いやすいクラ持ちだからいいけど
39ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 15:03:36 ID:gEQbBo2UO
焦げのマシ性能いいとかどんだけ
40ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 15:18:48 ID:FwzJ+vpC0
>>39
連邦でほぼ同じ性能のマシ持っている奴は機体性能が悲惨な件について
41ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 15:28:45 ID:szde8o4/0
ジムライフルに対抗してゲルライフルを配備して欲しい。
サブ選択で悩まない高コストMSって........
42ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 15:59:55 ID:7RuyRuzS0
高ザクはクラッカーが弾数が多くてリロも他よりはやいという長所はあるな。
だがクラがいいと言っても総合的にみればザク改のが強いというな・・・
43ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 16:51:28 ID:Y1eXMQ7HQ
高ザクはクラ3発とか言っても焦げみたいな軌道で投げる訳でもないし
何から何まで劣化というなら素直に焦げ乗ってほしい
ハッキリ言って高ザク出す人は信用に値しない
44ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 17:06:22 ID:wRqFGq1+0
>>43
RCなら高ザク出すが、焦げの劣化だと思ったことなんて一度もないな
というかそう考えるなら素直に焦げ乗るか、低コだして肉盾してる方が無難
あえて言うならば素ザクの上位互換が近いだろうけど、そこまで上位という訳じゃなし
高ザクは高ザクだよ
それを分からず焦げの劣化(コスト200でフルオート出来る(キリッ)とかで出すようなのが
地雷かまして地位を下げてる機体だな
まあぶっちゃけ、ザク改と比べると主に機動性で見劣りする上に、性能が凡庸過ぎて
目立てる場面が少ないのが実情だけどな……
45ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 17:11:09 ID:RvTwbLJ90
少なくとも寒ジムよりはよさそうな気はするな
乗ったこと無いけど
46ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 21:33:09 ID:kf2r2VSD0
俺は高ザクを焦げの劣化とか素ザクの上位互換だと思ったことは無いな。
俺はグフカスガトシーのクラッカー搭載版だと思ってるぞ。
いや、マジで。
47ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 21:44:16 ID:iuN4G6dZ0
先週焦げで3落ちかまして中佐になった

本スレやここで言われたことを意識して今日5クレ連続で焦げに乗ったんだ
今日88だったからレーダーを意識することも踏まえて
ルートは全て左ルートのアンチ

結果はC四回D一回B4回A一回で自分でも驚くほどチ近になった
格闘なんて一回の戦闘で1〜2回しか振ってない
撃墜されたのは1回以内ですんだものの凄く及び腰になる
高コスト機っていうプレッシャーに潰されそうになって気持ち悪くなった

皆よく使いこなせるねこの機体
48ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 21:51:19 ID:Vxp2J/SB0
>>46
高ザクAマシとガトシじゃ弾速が2割近く違うから当てやすさが段違い
49ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 21:53:14 ID:qf2Gs4Gs0
>>47
慣れたらプレッシャーなんて感じなくなると思う

ついでに格闘は1回の戦闘で1〜2回振るだけでも十分さ
別に無理して振らなくていい
50ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 22:12:43 ID:Jn3bmp9O0
>>47
焦げは格闘振る機体じゃない。あと墜ちていい機体でもない。これ重要。
クラコに慣れるとむしろ焦げ以外乗りたくないMAPとかが出来るよ。
鉱山とかリボとかNYとかグレキャとか。
焦げはとにかく慣れるしかない。
攻め機体じゃないからポインヨ無くても仕事はしてる場合も多い。
ポインヨよりリプレイで動き見て成長すりゃ良いさ。
51ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 22:15:51 ID:Q8Z5sDq20
俺も焦げをちょくちょく練習してる身だが
よく88で練習しようと思ったな・・・

88で高コス乗るとどうしてもレーダーガン見してチ近にしかなれないから
立ち回り練習云々の問題じゃなくなっちゃう俺
52ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 22:37:25 ID:RFFYJHwT0
>>50
>焦げは格闘振る機体じゃない。
そうか?
むしろ焦げって近距離としては速い部類に入る機体だし
カット入らない状況だと躊躇なく切り込める機体だと思うが

>あと墜ちていい機体でもない。
あとこれは誤解を招く表現だと思う
280帯でも戦況次第で落ちを覚悟するケースは多々あるし
無意味な被撃墜(特に拮抗時の先落ち)は120帯でもやったらダメ
53ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 22:53:16 ID:MFpL+YOb0
>>48
焦げのマシとガトシーは同速な件
54ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 23:08:45 ID:A+0UqxSf0
>>53
>>48は古座とガトシの話をしてる訳ですが
55ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 23:11:19 ID:MFpL+YOb0
俺は高ザクを焦げの劣化とか素ザクの上位互換だと思ったことは無いな。
俺はグフカスガトシーのクラッカー搭載版だと思ってるぞ。
いや、マジで。

これの焦げ劣化うんぬんと繋がってたんと違うん?
違ったならめんぼくない
56ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 23:16:09 ID:RvTwbLJ90
焦げとガトシーが同速だろうと古座の使用感には関係ないやん
57ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 23:17:25 ID:MFpL+YOb0
>>56
まぁなww
58ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 23:21:36 ID:MFpL+YOb0
つか、古座って強いん?
朱雀、改、焦げで事足りるから全く使ったことないんだけど

相手でいると面倒だったりすることもあるんだが、
それがプレイヤー補正なのか機体が強いのかがわからなくてね・・
59ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 23:30:45 ID:dL6rSYhz0
某掲示板で古座必要ないつうから使ってないんだけど
今度、使ってみようかな
胡座の青4が絶頂だという噂は聞いたことあるるけど
60ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 23:34:46 ID:RABHwsy40
焦げで格闘振るシーンなんてほとんどないと思うが
メインのクラッカーとサブのマシンガンで削り殺すのが基本だろ?
3連決めたところでさほど有利な展開を作れる機動じゃないし

古座はマシのダウン値が下がるか上がるかすればかなりいけると思う
61ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 23:45:04 ID:o2cDoPzm0
>>60
寒ザクと寒ジムの宇宙番ってことか?
62ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 23:59:18 ID:P3wm/6A60
>>58
乱暴な言い方すると
クラッカー持ったザク改だと思えば<古座
63ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 00:11:19 ID:3DnBjdfF0
>>62
仮にそれだとすればかなり強いことになるけど
実際そんな事ないから微妙なわけで
64ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 00:15:53 ID:gqiQGYLx0
じゃあクラッカーとフルオートのために色々捨てたザク改
65ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 00:20:21 ID:PBv2MMVc0
>>64
もうそれザク改って言わない
66ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 00:22:42 ID:90TCb+JA0
ザク改がクラッカー持ったらどうなるのっと

…書いてる途中で超チート機体になるって分かっちまったごめん
67ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 00:22:46 ID:gqiQGYLx0
わがままだな
68ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 00:25:12 ID:838Uz8lD0
何だかんだで焦げは嫌がらせ用の機体みたいね。
Aクラだからあんまり焦げ見なかったけど上手かった人は
ちゃんと前出るし0落ち0撃墜なのに400点以上稼いでたな。
安定して勝てたし。俺?扱えないんで職人にお任せでs

高ザクも乗ったけどどうも遅い・・まるでデザク乗ってるみたいだった・・
69ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 00:35:07 ID:llc5/kRB0
絶対咬みに来ないと分かってる焦げも、相手からしたら楽そうだな。
70ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 00:39:23 ID:8skmy4DV0
>>69
だな
ジムカス乗ってるとき被弾覚悟で突っ込んでくるデザクうざいわ
71ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 00:40:28 ID:uPVxce4Y0
焦げは「絶対に噛める状況を作りやすい機体」
だから格闘は必須だな まあ300ポイントは越えて当たり前
引き撃ちしかしない焦げは要らん
72ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 00:41:55 ID:uPVxce4Y0
>>70
それはお前がジムカス乗れてないだけだろ…
73ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 00:44:51 ID:k7Sz8oMUO
でもガンガンNEXTのザク改も欲しくなるよね
74ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 00:46:16 ID:838Uz8lD0
>>70
>>72
この時期の熱々おでんはきっついぞ〜
75ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 00:54:59 ID:HfoaOeC60
焦げ使い始めた人に格闘咬める機体なんて言ったら
カルカンバカ焦げが誕生するジャマイカン。
最初は引き打ち気味で良いだろ。
使ってく内に今咬めたな、とかもレーダーや相手ちゃんと見れりゃわかるさ。
76ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 00:56:57 ID:uPVxce4Y0
とにかくマシのバラケが気になるとか言ってる奴は論外
引き撃ちしすぎて糞の役にも立ってない
バラケようがバラケまいがマシが直撃する距離で戦え
77ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 01:08:57 ID:+zSnxi4S0
マシンガンよりもクラッカーが当たるかどうかで距離判断してる
78ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 01:20:19 ID:IpGw7ukB0
焦げで置きクラするときに、あたり前田のクラッカーを唱えながら
投げると命中率が若干上がったような気がした。ソースはオレ。
ほぼ間違いなく気のせいなんだろうけど。

よい子はマネすんな。
79ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 01:38:13 ID:8M+K3ZeH0
>>68
嫌がらせじゃなくてローリスクで削り続ける機体
焦げの間合いは置きクラッカーが当たるけど格闘の踏み込みで切られない微妙な位置だと思う
遠いと空気だし近づいたところで得がない
噛むのはあくまで見せ玉としてだけで十分
ホントに上手い焦げはほぼ切らない&ほぼ被弾しない
80ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 01:52:50 ID:llc5/kRB0
アレ青4って150m近くから1ブーで黄ロック取れるんだよね…


あと、多少被弾してでも前ブーでゴリ押しできるのは焦げの利点だと思うんだ
古座が使われないのはそれができないからだと思う
81ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 02:12:05 ID:0MiMMPEV0
焦げは攻めれる機体 古座、ザク改は守り寄り シュツ積んでなんとか攻めれる程度
イフは中間というか攻めも守りも中途半端 グフカスは味方依存の攻め寄り

こんな感じだと思う。
82ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 02:52:45 ID:mYJFIS+a0
ジムカス相手に高ゲルがどうやって攻めるんだか教えて欲しいとこ
83ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 03:12:02 ID:0MiMMPEV0
タイマンしたいのならザクUでよろし。
落ちてもおk 釣っておk 取れれば大金星とかチート機体
84ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 06:43:26 ID:1ItXb5qa0
>>82

ジムカス相手に攻めようとしてる時点で負け。
腕に差がない限り、お互い空気で済ませるか、焦げ有利な場所に
引き込むぐらいしかない。
自分が勝つことではなく、試合に勝つ立ち回りを考える。
85ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 09:08:44 ID:zGo/WTJg0
>>78
そうか?
俺は「クラッコクラッコポポイのポイ!」
とポイ!の部分で投げるとよく当たるぜ。
86ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 09:42:21 ID:EmdGPxV00
ふと、思ったんだが白ザクの置きクラを食らう奴が意外と多くね?
自分が当てるのには慣れてても食らうのは慣れてないのかね?
87ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 09:46:51 ID:uPVxce4Y0
白ザクの置きクラとか喰らう方が難しいレベル
88ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 15:30:26 ID:HfoaOeC60
IEアンチ行くと以外に喰らうな。
89ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 16:17:18 ID:3DnBjdfF0
ID:uPVxce4Y0みたいなビッグマウスは嫌いじゃないぜ
信用はしないけど
90ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 17:04:07 ID:IiJkuRqk0
白ザクは66以上なら十分使える機体なのに
連邦の人はなぜ使わないのだろうか


よくジオンは低コが強いと言われるが、
連邦が低コに乗らないだけなんじゃないかな
91ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 17:07:34 ID:uPVxce4Y0
素ジムと陸ジムはマジでやばい
92ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 18:54:39 ID:SbtTKASe0
>>90
他の機体に比べてメインの弾速が遅いから敬遠されがち、ってのもあると思う。
F2だって80マシがあってこそだし。
個人的には78マシBの方が好きなんだけどね。
93ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 18:59:13 ID:HfoaOeC60
正直F2とFZにクラ付いたら
ジオン戦の俺でもジオン優遇されてると思うわ。
つまり連邦はクラF2が居ることをもっと感謝すべき。
94ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 19:08:11 ID:Ehnvi98IO
しかし突き詰めて考えると160帯の近自体微妙に感じる
200切ると敵に280帯くると色々辛いです
95ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 19:27:49 ID:cAO/tfaa0
焦げでうまいジムカスとタイマン状態になると、相手のジムカスとずっとお互い当たらない攻撃を一試合、ずっと撃ちあってお互い空気になるだけで精一杯だわ俺。
そしてそういう時に限って味方がチキン軍団だったりする・・・C敗北4連かましちまったい。やっぱ最後はタンクにして後ろからずっと散弾撃ってりゃよかったわ
96ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 21:17:43 ID:Hhs+SjN+0
焦げでカス封殺出来れば十分だと思うんだが
クラス判定的にはそれじゃダメなんだよな・・・

昔から言われてるけどこればっかりは今のままじゃどうもならんな
97ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 22:36:06 ID:x3kazThj0
焦げで咬みに行ってもいいが後半チ近は勘弁。
回復に戻るのも勘弁。
被弾しないで、激しい戦場にずっといろ。
そんだけのAPと起動と武装がある。
66までね。88はまぁ事故ったりすんじゃね?
98ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 22:38:34 ID:uPVxce4Y0
対ジムカスのタイマンだけ考えるなら160コスだって
焦げが生きるのはマンセルと敵に格が居る場合
詳しく書くと編成が荒れそうだから書かないけど
真面目にSクラスでジムカス相手に勝ちたい人は色々試してみてほしい
99ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 22:44:49 ID:iiBS4/Vt0
>>96
負けたならダメだろ
キャノンに引き受けて貰ってアンチ行くとかしないと
俺は護衛で2落としさせてキャノンも落とされなかったからアンチが悪い
この考えでやってたら勝率5割だぞ。
勝ち越してたとしてもそれは運が良いだけ
100ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 22:47:03 ID:uPVxce4Y0
>>96が言ってるのはどう考えても単騎アンチの場合だろ
護衛ならいくらでもやりようがある
101ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 22:53:21 ID:8M+K3ZeH0
焦げ1アンチでカス1護衛とかよくある展開でジムライとクラッコでウダウダ削りあいしてたら
ジムキャがBSG構えて突っ込んでくるって言う展開が苦手だ
逃げ中心になってせいぜいジムキャを削れるくらいになりがち

>>98
あえて突っ込むと160でタイマンして自分落ちつつ
ギリギリ相手に逃げられるって展開になりそうだが
コスト勝ちってのは相打ち以上じゃないと意味ないよな
102ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 22:57:53 ID:uPVxce4Y0
>>101
無理に突っ込む必要ないよ
ただお互い突っ込まなかった場合ジムカス不利になる武装持ってる機体が多いだけの話


焦げでジムカス相手に空気するんなら160コスで空気しても変わらないよね?
で、お互い空気の場合ジムカスとして放置できないケースがある
そこに持って行ければ160コスにもワンチャンあるよ


ここで具体的にどんなケースか書いてもいいけど
そしたら多分44で二機も三機も160コス沸いて来るし
連邦側も対策立ててくるから自分で色々考えられる人で本当に勝ちたい人に考えてほしいね
103ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 23:17:32 ID:s5C7BqGx0
F2はトリントンは十分ガチだろ…。
さすがに44だと乗らんけど
104ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 23:25:00 ID:8M+K3ZeH0
>>102
いや突っ込むってそういう意味じゃなくてツッコミってことなんだがw
160コストでジムカスとタイマンで死なずに削れる腕があるなら何でもいいよ別に
寒ザクのミサポBマシかF2の80マシあたりだろうけど
105ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 00:25:56 ID:grkfuusi0
>>102
完全に展開をコントロール出来るならそれでもいいんだが
実際は二機を出来る限り引きつけないと不味いとか
多対多で敵を崩さないと勝てそうに無いとか
そもそも自分が目の前の敵を沈めないと他で負けるとか
そういう状況はいくらでもあるわけで
いろんな状況、いろんな味方、いろんな敵に対応することを考えると
やっぱり160は何かと不安が多いと思う

フルバーストできっちり役割分けてるなら分からんでもない
106ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 03:43:00 ID:isqtYY4U0
明日というか今日アイランドイーズ初出撃してみようと思って
wikiで予習してたんだがRCと似たような感じなのかな?

なんか注意点あったら教えてください
107ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 06:14:58 ID:bjny+nRS0
>>106

格闘機が噛みやすいので、敵との距離に注意。
クラが生きるので、どんどん障害物越しに狙うべし。
タンクのノーロックはあまり意味なし。ロックとって
さっさと撃つべし。


あと、引き分けだと両軍大気圏突入して燃え消滅。
108ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 06:31:19 ID:BV1SuFbl0
さっき揺れた。強くはないけどちょい長めだった。

おおこわいこわい。
109ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 10:08:38 ID:cQ0alzOu0
>>106
開幕護衛に行くとき、いきなり散弾が飛んでくる場合が多々あるので注意

俺はタンク乗ったときによく狙ってるw
110ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 13:58:30 ID:lovR21Kg0
ジオンもうやばいなマジで。
昨日Aジオンででたら10連敗、
S連邦ででたら10連勝だった。
連邦有利ステージとは言えちょっと酷い。
完全に連邦ゲーになってるよ。
もうこのバランス覆らないのかな?
111ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 14:04:33 ID:5rvD3ZAfO
SとA比べられても・・・
昨日ジオンS野良で出たら12勝2敗だったぞ
112ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 14:22:20 ID:5cF5HCkm0
>>110
対人戦ひきやすくしたんだから格差マッチは当然。
こんなクソマッチじゃ勢力戦はできないだろうなー
113ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 14:22:28 ID:tHJ1+pZiO
単にプロ、カス、アレ、BDシリーズに乗り慣れて、戦い方が機体性能で攻めて来るようになったような気がする。
基本的に高コスの機体性能は連邦有利にできてて更にジオンの主力近距離の焦げがイミフなまで性能をマイルド化され、高AP、ダウン値激減したイミフマシ、クラ3持ち、足がジオン近距離最速(笑)だし。
鮭は素体コストが200でビーライ60、塗装代20な機体だし。
低コスも性能いいつっても所詮は低コスで連邦より武装の選択肢が多いからコスト以上の感覚でるけど機体性能の差は熟練すればするほど辛くなる。
まぁ何が言いたいかって言うと
ゾック様降臨マダー?
114ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 14:38:17 ID:oHp8sYLE0
コスト制限200の勢力戦だと、逆にジオンゲーになるんだよな。ほぼ全てのカテゴリでジオンのが性能いい機体ばかりになる。
要は連邦の強さはなんのかんので、ガンダムシリーズとジムカスに支えられているって事だ。

しかしプロガンは最近、まったく見ないんだが。高バラ高コス格闘ってことで、ザク改とかマシ持ち近に乗ってる時は最近は見かけると喜んで食いに行くんだけど俺w
115ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 16:23:27 ID:lovR21Kg0
結局青芝かもしれんが今のゲームバランスはあまりに不平等と思う。
アレ登場以来BD1・2の投入対するジオンはそれに見合わない産廃イフ・イフ改w
焦げの弱体化以前の性能は古参じゃない俺は知らないがジムカスやアレに対抗する機体が無い気がする。
元々連邦のが機体性能が↑でそれを戦術やコスト有利な面を生かして対抗していた。(でいいんだよね?)
でも此処まで差があるとそれも厳しいと思う。
Sクラも野良だと格差多いらしいしバーストしないと勝ち厳しいみたい。
絆自体このまま連邦ゲーだと先が続かないと思うのだが。
116ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 16:48:48 ID:Sf5G3Yi1Q
ジオン機体が連邦と同性能以上だとジオン過多になるから
バランス的には今のままでいい
高コスの対抗機もやや劣ってるぐらいが丁度良い
その方が勝ち甲斐あるしね
ただ一つ思うのは高コスの選択肢が少ないって事
ここんトコ、新機体がほとんど産廃なのがな・・・
一刻も早くこれらの機体調整を望むわ
117ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 17:40:43 ID:8U0fCg6CO
>>114
劣化アレ、陸ガンがいるじゃない

200限定勢力戦でジオン有利とか意味不明だが…

ザク改でプロガン食えるってよほど上手いか相手アホなだけかの二択だろ

マシシュツで一方的にとか言うなよ?BRの射程内だぞ。と俺は思うが
118ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 18:27:57 ID:OR0gjRhcO
なんで最近のジオンこんなネガいの
連邦が高性能高コス揃ってるのは確かだが腕で十分勝負になる程度。
中コ以下なら普通にジオンのほうが戦いやすい。これはこれで腕で十分フォローできる範囲だが。
119ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 18:28:56 ID:bjny+nRS0
>>115
もうちょっとやりこんだら、わかるんじゃない?
そこまで連邦ゲーじゃない。
確かにアレ、カスは強いがゲームバランスを崩すほどじゃない。
MAPによってクラが生きるところは、ジオンが戦いやすいしね。

44はモビでいうと少し連邦有利かもだが66以上はそうでもない。

ちなみに昨日は野良で9勝1敗だった。
120ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 18:46:06 ID:ggdm5BeH0
>>110
Aクラスは、正直ちょっと辛いよ

もともと無双したいのが理由で連邦(サブカ)から出てる人が多いし
簡単に無双できる機体が多い
ぶっちゃけアレBRで近いらないからね
近は近でカスライ無敵だし<Aクラス

反対にジオンAは機体選択からして
産廃出す人が多過ぎる
相手をナメてるかAクラだから真面目にやろうと思わないんだろうけど
平気でゲラザク選んで空気以下とか見飽きた
楽しくやりたい人が多いのかもね
晒しスレ見ればわかるけど
焦げ乗れってのは、受け入れられないらしい

連邦はエセ、ジオンはリアルが多いのかもしれんけど
とにかくAクラスは、もうバーストしないと勝てないと思う
まあ今更だけどね
121ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 18:47:26 ID:fUhTEVA90
むしろ連邦最強が陸ガン、Ez-8
対するジオンが焦げ、赤蟹、ギャンの時代を知っていると
今のバランスの良さには涙がでるけどな
122ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 18:55:19 ID:ggdm5BeH0
まともな奴で形成されるSクラスは
機体の性能差があってもなくても
それをうまく使えたり消したりできるけど

問題はAだなあ
アレBRとカスライに対処できる人ばかりじゃない
ってのもそうだけど
編成の段階で終わってるという
・・・ああ、いいよ
別に射入りでも俺がタンク乗るし文句はない。
ないけど、溜め息は出るなあw
123ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 19:12:52 ID:Sf5G3Yi1Q
Aクラだとアレに対してダウンさせたはいいけどその後に高機動で追いつかれて
無敵ジャンケンにどうする事も出来ずにそのまま溶けるの多いしね
ちょい対策考えてほしいけど苦手なまま思考停止してる人も多いし・・・
124ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 19:26:54 ID:NQl3s+190
アレックスやプロガンの格闘踏み込み見ると
「ああ…緋村剣心を相手にした雑魚ってこんな心境か…」ってなるね
125ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 19:31:49 ID:zlLwPp590
Aクラス->殴り合い宇宙になりがち->瞬間火力が高い方が強い->格

鮭を
とか言うと青芝になるから言わない
126ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 20:08:41 ID:Dyeyv6MN0
>>115
両軍の性能云々を語るなら最低でもSクラに来てからにしたら?
性能を引き出せばジムカス>焦げなのは事実だが、そもそもAクラにはまともなジムカスも焦げもいないだろ
むしろジムカスよりは敷居が低い焦げの使えるジオンのが有利な筈
プロアレにしても確かに鮭ケンプより高性能だが、コスト相応だから不公平でもない

そもそも両軍の性能差などマップ毎の有利不利や個人スキルでいかようにもカバーできる程度
まずはジオン機体の性能を引き出すまで乗りこなしてみなよ
それでも勝てなくて納得できないなら連邦へ下れば良いのでは?

MS性能は連邦、兵士の質はジオン ってのがいかにもガンダムゲーらしくて良くね?
127ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 20:18:47 ID:2B+DLx9Y0
>>126
時代も変わったな。
1年ぐらい前は「連邦は能無し」で、ジオンゲーだったのに。

ジオン機体は僅かに劣る性能差をひっくり返すのに十分な個性的武装を
いろんな機体が持ってるってのに。
連邦三羽烏なんぞ中コス近でも手玉に取れるんだが。
128ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 20:22:54 ID:fSRDjxKI0
ジオン気質のある奴より
むしろ機体消化、ポイント確保、捨てゲー、茶テロ、祭etc.
をよく見るけどね

降格上等でキーパーして落ちた奴もいたが
もう昔の話
129ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 21:54:43 ID:lovR21Kg0
>>126
別に将官に成るのは大した事で無くては?
と言ってもジオンは今はAクラでやってますがw
Aクラネガ視点でモノ言ってサーセンw
古参将官からは笑われるような勝率ですが
自分は連邦Sのが勝率良いですよ。まあ1000勝未満の戯れ事ですがw
焦げは100回乗って無いし改も300回くらいですからそれくらいで機体性能語るなって事ですかね。

>>MS性能は連邦、兵士の質はジオンってのがいかにもガンダムゲーらしくて良くね?

ですねwでも俺は連邦気質らしいです。
今の状態が正常なら自分はジオンには向いてない様ですね。
でも前より纏まりが無くなった気がしますよ今のジオンは。




130ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 21:59:37 ID:2xIBRq0/0
>>129
お猿さんみたいにプレイしまくってたら
締りが無くなるのも仕方ないだろう
131ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 22:36:58 ID:isqtYY4U0
>>107,109
遅くなったけどありがとう
焦げとタンクをひたすら乗り回してきた

建物でなかなか射線通らなくて格闘機にひたすらクラ放ってた
確かに噛まれやすいね
焦げで2落ちD〜0落ちSまで満遍なく取った感じだった

拡散積んでるタンク確かに結構居たけど44で積む必要性はあまり感じなかったな
132ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 22:51:06 ID:FYFGzrlq0
>>107
格闘機が噛みやすい+クラが生きる

黒ザク「つまり、俺の出番だな」

ってことで、正しい黒ザクの操縦方法をお願いします。
133ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 22:59:56 ID:uk59sqUj0
>>132
旧ザク「黙って座ってな。5mの差が解る奴の選択肢は決まっている。」
赤ザク「200という微妙なコストで、なにを・・・」
ギャン「純粋に斬り合いで、引掛けられると思うか?」
ケンプ「コスト20うpのバズーカ使うなら、俺の武装の方が役に立つぜ。」
鮭  「だから…目の前でアレックスをダウンさせるなと何度言ったら・・・」



ステルス格闘機「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」


黒使うなら、旧ザクを本気でお奨めする。
134ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 23:05:01 ID:WiEfvk2a0
最近運がクソ悪い・・・。
ジオンで戦ったら味方のドムが必死に拠点攻撃しようと動きまくってるのに近距離系の奴等はなにもせず、
しかたないからギャンでドムを援護するハメに・・・。

連邦でやったらなんかGP02とフルガンとジムカスいたから火力あるし大丈夫だろと思ったら簡単に墜ちていきやがった。
陸ジムの俺は一回しか墜とされてないのに・・・。
フルガンとジムカスの二回墜ちは痛すぎる。

一緒にプレイした友人は強いけどこいつらはやばい。
COM(バンダイナムコ)の方が活躍する、というより墜とされないから安心だ。
135ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 23:10:44 ID:i+4peqXJO
>>129
>今はAクラでやってますがw

ああ、マグレでSに上がったのは良いけど維持出来なくて適正階級に落ちちゃった訳ねwww
Sクラの空気を吸えば強くなれるとでも思ったかな?
まあ、本当にSクラの力があれば今の昇格条件でも楽に上がれる筈なんだけど君には無理みたいだね
136ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 23:13:14 ID:zlALRxod0
こういう駄レスでも釣りができちゃうのが絆スレなんだよな
137ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 23:31:57 ID:hb0RzdV/0
陸ジム陸ガン全盛時代を知ってるなら今の機体性能の差なんてマイルドなもんだろ
もっともあの頃はコストも安かったけどな
138ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 23:49:48 ID:q+EkJ61w0
全MSコスト100祭りを開催すれば、新たな考察が生まれるかもしれん。
139ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 23:54:26 ID:1DxXToiqO
>>134
《全部間違ってると思うぞ》
140ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 00:03:02 ID:7POhcFhD0
>>137
140デザクが一番輝いてた頃だなぁw
141ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 00:24:07 ID:wFJeinAL0
両軍リアル佐官だけど今のジオン野良は勝てる気がしないよ
逆に連邦は負ける気がしない
142ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 00:24:24 ID:XJ8ja6c90
>>129
Sは確かにたいしたことないが
Aは底辺の集まりだからな

Aでの経験など無に等しい
143ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 00:52:20 ID:qTbH98c40
>>141
両軍緑Sだけど今のジオン野良では勝ち越ししかしないよ
逆に連邦は俺がガーカスバズーカとか乗るから勝たないw
144ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 00:52:24 ID:CZmYZV8fO
ジオンAクラ野良(黄色大佐A2,A3)でここ1週間で18戦13勝してるんだが、ホントに上記レスに有るように連邦強いですか?


アレがすぐ角に引っ掛かったり、カスがブースト焼いてたりと連邦兵が強いとは思えないんですが…


皆さんが言われてるのは青や緑の話なんですか?
145ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 01:03:17 ID:XLsQJYkZO
>>141
何をもってリアルと言うか解らんがジオンでも勝てるし連邦でも負けるオレはAクラが適正な似非将官。

SもAも最近のジオンは近カテが半端な160〜200だけで固る傾向が強いな。
勝ちたけりゃ素ザク焦げ鮭だけで充分だと思うがね。
焦げ×2の制圧力は半端無く強いが66以上でも鮭焦げは1機づつって制限でも有るみたいに出ないな。
焦げ乗ると必ず低コの盾にされるし。
F2とザク改並べてクラ無いじゃんってのばっか見る。
ジムカスに勝てないとか聞くがF2やザク改じゃBD1や盾ジムにも苦戦するよ。

66以上は2格ばっかだが格の一番の仕事はダメソだっての忘れてるヤツが少なくないな。
Hで2墜ちデフォじゃ空気の時間長過ぎるし斧Aでタンク処理も無いだろうに。
ギャンとケンプは機体は良いんだが我慢出来ない子専用機になっててほぼ信用出来ない。
鮭安定。
146ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 01:04:45 ID:ohAK0LlO0
>>144
とりあえずSに常駐してみると色々と分かると思う

SAB全部やってる知り合い曰く、今のレベルはS>>B>>>Aらしい
本当かどうかはシラネ
147ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 01:05:56 ID:/YJzR+M10
イーズなんか正にクラッカーで攻めろと言わんばかりの壁の高さなんだがなあ
焦げじゃなかったら…って場面がいっぱいあった

あ、自分Aクラスです
148ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 01:57:26 ID:wQSaKvkQ0
このスレは自称強い人ばっかりだからな。このスレでSクラでは〜とか言い出したら
「ああ勝率五割の緑将官が興奮してSクラ語りだしちゃったんだな」ぐらいに聞いといた方がいい。
かくいう俺も自称最強な人だしな。
149ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 02:20:03 ID:VoSZ6u5cO
AクラSクラとか別にどーでもいいが、Aクラにいる以上は味方に文句言っちゃダメだよな

個人的にはAクラ緑で適度にヌルヌルやってるのが楽しい
Rev1大佐戦みたいな感じかね?もちろんレベルは昔の方が全体的に高かったが
150ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 02:48:55 ID:Xq0nor6r0
昔は本物のゲーマーがゴロゴロいたからな。強い奴は強烈に強かった。
そいつらは殆どほかの新しいゲームに移っちゃったからね・・・

今のSクラはアーケード全体からみれば並レベルな人が大半だろ。
151ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 02:56:15 ID:CZmYZV8fO
>>146 サンクス丁度昇格試験条件クリアしてたから試験に行ってきます。

ヌルヌルプレーが好きですが、しばらくガチムチで熱いプレーを堪能してきます。



しかし、SAB全部やってるとは…
ご友人は金持ちな御仁ですな。
たしかに、連邦のカードを最近作ったのですが、B3は全員サブカなんて事もありシビアでした。下士官戦になると妙に勝率が上がったなぁ。


あ…
だいこんと厚揚げを頂きたい。

152ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 03:38:53 ID:2r8HzNx80
連休や夏休み期間等を除く平常運転44で、
たまにドムキャ拠点弾積んで行くのだが、
味方前衛が強すぎてMS戦だけで勝つるwww
って場合は<拠点を叩く>とか催促されても行かないよ。
無理に拠点叩きに行った挙句、落ち戻りに囲まれてコスト献上するのも
馬鹿馬鹿しいからね。
そのかわり敵を釣ったり味方が噛まれたときのカット要員として
支援に徹するけど、あくまで低リスクで着実に勝ちを拾う手段の一つ
として拠点攻略中止という選択肢があるというのも理解して欲しいな。
153ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 04:19:57 ID:IipdADF00
今日は結構ジオン気質ある人を引いたなあ
少なくとも射厨やチ近は皆無
タンクも普通に出てた
野良で出たから勝率はddだったが・・・

>>144
Aクラスでも緑になると色々と違うとかいう話で
さらに勝率(てか勝敗数?)が関係してるとか

青とか引くしね
どうみても動きが廃将官のサブカとかも引く
基本的にイヤらしい動きするからすぐわかる
壁引っ掛けとかフェイントとか絶妙なのよね
154ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 07:19:32 ID:n7YyGlU6O
VSシリーズから移った人が増えたからなんでないの?NEXT面白くなかったし
155ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 07:29:08 ID:VF/ocLYQ0
つ なつやすみ
これで大抵のことは説明できる
156ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 15:13:01 ID:6u78ddM+0
>>153
大佐カードで出てみると、ほんと同じ大佐の中でも差が
ひどいね。ひっかけ合い、連撃中の抜け、ロック送りでのQD
なんか見てると、Sとかわらん個人技だなと思う反面
これ、ほんとに大佐か?と思うようなサッカーしてるヤツもみる。

そんな最近のAなら、リアル大佐でもうまいやつはそういう上位者
と対面することで学んで上手くなっていくだろうからいいと思う。

問題はSにずっととどまってるクズ将官かな。降格しないから
いつまでたっても淘汰されん。
157ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 16:03:40 ID:2r8HzNx80
まあ立ち居地なんかは真っ当でも個人技等で単純に弱いだけなら
次は頑張ろうなと暖かく励ましもするけど、脳死はどうにもならんよ。
158ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 17:06:04 ID:8D0WAYaQO
>>151
ヌルヌルプレイは何絆位かかりますか?
159ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 17:14:47 ID:SbBNxmADO
いい加減、大将中将のフラグ制やめにして欲しいな。あらゆる面からこのゲームを駄目にしている。
160ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 17:24:55 ID:19UKHE93O
自分にSクラスはまだふさわしくないとは思っているけど
負けC4連って結構難しい方じゃない?
161ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 17:47:07 ID:HPEFMepZO
>>160
難しい
ほぼ友人とのAバーストだけでSは月1あるか無いかだが
それでも普通にやったらB以上取るし、不調でも4回は無い
4連敗は並以下の腕で運が悪けりゃある
ましてやずっとSにいて条件満たすのは至難
162ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 17:53:16 ID:IyhSmojN0
C以下の取りやすさはAクラスの方が上だな
相手が自分と同レベル以上の場合だけど
163ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 18:18:17 ID:hNKQzhbR0
>>156
>問題はSにずっととどまってるクズ将官かな
それは思いっきり同意だ。
NLすら出来ない大将引いた時は一瞬Bクラに迷い込んだかと思ったほど。
廃人優遇なら色違いMS位でいいだろうに。
164ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 20:05:01 ID:4IQjvei60
連邦で出るとマチ運そのままに連勝or連敗だが
ジオンで出ると一戦目負けても二戦目勝ったりするけどな

つまりジオニストの方がまだ諦めが悪い(良い意味で
165ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 20:12:39 ID:wQSaKvkQ0
S1に留まってたら強制降格でいいよ…
1クレか2クレなら分かるけどいつ引いてもS1の大将とか恥ずかしくないの?
166ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 20:19:01 ID:eJcXodhZ0
>>163
かと思えば、先日のL2連邦で中央のグダグダな乱戦にもみくちゃにされながら黙々とNL決める大佐もいるからな。
167ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 20:36:43 ID:wQSaKvkQ0
大佐が明らかにエセなのは別にいいだろ
本人の意思で留まってるんだしAクラ全体のレベル向上にも繋がる


カス将官がSにへばりついてるのは明らかに問題
せめてC以下四連敗したら大将中将でもSクラ残留試験受けさせろよ
168ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 21:06:48 ID:ohAK0LlO0
>>167
いくらカスでもC以下4連敗は早々無いけどな
169ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 21:35:54 ID:JiJM8mUQ0
>>168
本気でそう思ってる?タンク乗ればC以下回避できるとか思ってる!?
甘いぞ! 88で「拠点をたたく」と言って味方餌に散弾撒き続けて、1乙150p
とか、44でも護衛の位置どり考えず敵の真っ只中につっこんで全く拠点叩けなかったり、

低コ格で護衛に行っておきながら回復に逃げかえったり、近に乗っても即噛まれ
て蒸発、リスタしてタンク処理の邪魔なんてお手の物な奴がわんさかいるぞ?

当然C以下4連、さらにそんなことしてるから味方にいくら強いの引こうが
勝てるわけないしね。

4落ちさせて引導を渡したいが、44で回復戻る低コをどうやって4落ちさせろってんだ…
170ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 21:37:18 ID:wQSaKvkQ0
大将だと三回E取らせないといけないからな
しかも間にA取られたらまた大将に戻るし
171ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 22:36:43 ID:7I0a/5xz0
この前のTT IE44で支給されて3ヶ月の焦げの強さが分かってきた
172ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 23:52:54 ID:gMawh0AMO
TT44だとグフカスの格闘能力と射撃が役に立つなぁ
分断されやすいから対マンだと中々に強いし、階段上から3F連邦側入り口にロッドBを撃つと面白いように当たるぜ
173ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 23:56:10 ID:sDtMt+bxO
イフ改赤1やイフ青4も行けるよな
174ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 23:56:42 ID:qZvRosqo0
ロッドB付けてタイマンが強い?

ネガティブ超えていい感じになっちゃったのか?
175ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 00:05:12 ID:RL33VYp30
おいおい、またスパイが紛れ込んでねーか?
176ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 00:07:40 ID:IyhSmojN0
おい誰か>>174を羽交い締めにしろ
熱いこんにゃくを口に押し込んでやる
177ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 00:08:21 ID:IyhSmojN0
あれ?今日はID変わるの遅いな
178ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 00:09:57 ID:Oa80wxYq0
えらく粗挽きなスパイだなw
連邦諜報部も夏休みなのかね
179ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 00:20:57 ID:i1iwfmOT0
将官達を、E取得で片方の陣営丸ごと、少佐に降格でおkじゃないか。

本当に戻りたい奴だけは、試験受けるから中身は濃厚になる。


大将は、ポイントじゃなくて、その月のSクラ(バンナム含まずの4:4以上)での勝率で決めれば文句ない。
ただし、最低20クレは行う事。
180ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 00:27:37 ID:zT9DgbY30
Sクラにしがみつく為に大枚叩いてる奴もいるんだろうし実力がないとS残留は絶対無理
ってことにすることはないでしょバンナム的に
181ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 00:36:23 ID:Oa80wxYq0
Sクラのプレミアム度を高くする事自体は、商売としてはいちおう理に適ってるけどね。
ただチョット将官には客寄せパンダ的な意味合いも含まれるので、
そこがどうかという疑問も残るよね。
でもRev.1中期以前の将官って、ある種の憧れも含めてそんな感じだったよな。。。

これ以上はスレ違いなので自重します。
182ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 00:53:07 ID:h0viubjn0
最近タイ米叩いて将官維持したいって程のモチベーションなくなってきたな

大佐たちのリプ見てるとさ
楽しそうなんだよねえ・・・
183ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 01:08:23 ID:zsXBD2xs0
>>182
超楽しいぜ。
赤ズゴで無双できるのはAクラだけ!

他店の小学生3バーを2人降格させたこともあったっけか・・・
プロガンで寒ザクに突貫してきたから無罪だよね。
184ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 01:16:09 ID:y702eV70O
強い敵と戦って勝つのが楽しいのでAは無理

雑魚狩りや負けても楽しくみたいなのはつまらん
格ゲーや三國志大戦みたいに勝ってたらタダや安くなるなら考えが変わるけど
185ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 01:21:06 ID:ESclyXij0
自分単機で敵を何機まで捌けるか
的なことやってるとA楽しいです(笑)
186ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 01:33:56 ID:yvJxerV80
自分1機相手に3機掛かりで引き撃ちして削り負けてるアホどもをあしらってるとなんか逆に悲しくなる
一応自分Sに定住できない程度のリアルAなんすけど、なんであんなカスどもが同じ大佐なんすか
187ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 01:43:01 ID:9pE2KiOx0
まぁ俺だったら、おかゆライスにジャガイモが入ってたらさすがにブチ切れるな。
188ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 01:43:36 ID:DxulIU+cO
Aクラはカオスを楽しめる人には楽しい
もう毎回ガチで続けていく程やる気も無いし、たまにいる実力上の相手とやれるだけで十分な俺は何の問題も無い

最近は同じ考えの人が増えてきたのか大佐戦でもそこそこ白熱する戦いができる事が増えてきた気がする
189ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 01:47:19 ID:9pE2KiOx0
すまん、誤爆った。

>>186
最近は大佐って言ってもピンキリだからな。
緑なのに常に枚数有利な所しか行ってなかったはずなのに
何故かザク改で4落ちかます大佐とか居たし。
190ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 03:11:17 ID:Nxgte0hC0
Sで出て残念混ざってイライラするよりもAで出て
上手い相手や、味方引いた時の方が楽しいね。

Aで出て残念味方でも、どうやって勝とうかと必死に
なれるし、それで勝てたらまたさらに楽しい。
Sでは奇策はなかなか通用しないし、残念に【やったな】
と言われるのがオチだからなぁ。

もうSは時報やバーストでしか出ないのがいいな・・。
191ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 05:13:15 ID:AHnkDRWs0
>>168
使えない味方の尻拭いをしていると
勝ってCDとか余裕であるぞ・・・

ポイント厨になって、適当にマシばら撒いていれば
格差引こうがBは余裕だから降格することはないけどね
それでも自信ない奴は格か射に乗って降格阻止できる
まあ、俺は勝てればCDでも嬉しい人だから
ヨゴレ役でも進んでやるけどね

こんなことやってるからC以下3連が多すぎる・・・
まあ、勝ってCDも沢山あるから
そんな簡単に降格はしないけどなw
192ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 08:16:21 ID:HN86Ad1B0
>>191
勝てれば良い、というなら雑魚の尻拭いするより格使って無双する方が良い
自分より劣る味方しかいないなら汚れ役やっても戦況は好転しないからね
193ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 09:49:27 ID:5O+8jSsT0
>>191
Sにこびり付いてるカス呼ばわりされる将官が
>使えない味方の尻拭いをしていると
こんなことするかよ
194ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 11:39:39 ID:Oa80wxYq0
しかし昨日・一昨日の44で、だいたい分かったのが、
バースト組からタンク出る率が極端に落ちたという事かな。
これだけでも普段と違う空気が漂ってることが感じとれた。
195ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 12:18:46 ID:iU4KpRsVO
>>191
使えない味方とやらのせいにしているが、C以下が続くならそれは君の力不足だよ
毎回毎回都合良く「勝利に貢献しているのにポイントは取れない」シチュになるかっての
196ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 12:45:06 ID:bFVob81f0
普通に味方の尻拭いやってると、今のシステムだと「ポイント取れるけどB」が
一番多いと思うんだが
尻拭い役=低中コ機で2乙〜3乙って感じで
高コならごく稀に高ポイント2乙でCとか発生しうるかもだけど、それ4連でやったら
さすがに頭か腕を疑うほかないかな


もうあれだ、将官(中将大将)はC4連で1個降格、E取ったら一発大佐まで降格、でいいよ
本当に腕があればすぐ戻ってこれるだろ?
これで文句言うのはRev2初期かまぐれで将官になって維持してるS1常駐将官だろうから
他の連中からすれば淘汰されて万々歳
これでもヌルいように思えるけどなー
197ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 13:52:43 ID:8cq5Nrpy0
2.0BU辺りまでは少数ながらもまだ存在していたまともなジオン兵は どんどん崩壊するゲームバランスや
それへの物言いを(両軍やってるとかどっちメインだとか関係なく自分が連邦で出た時に無双したいって一心で)頑なに否定し続ける皆々様の様なプレイヤー連中に愛想を尽かして
尽く自分も公開自慰する側に回られるか卒業するかを選択しますた

rev1の頃(あるいは高コ厨機体が入る前、か?)は
一人でも上手い人が混じればその人の活躍とシンチャ一下、
彼我の実力差が割りとあってもなんとか惜敗位には持ってける事も多かったけど
今じゃ一人編成でおかしな事する奴が居るとそこから雪だるま式に被害が拡大して
あっという間にゲージ飛ばされて終わることも全く珍しくなくなっちゃったよなよな

なんか今ジオンで出ると自分達は中コオンリーだけど
相手は高コと低コから自由に機体を選んでいいってレギュレーションのVSシリーズを無理矢理させられてる気分になってくる
198ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 14:02:14 ID:DKxV+ZmN0
>>196
現SクラスとAクラスの
昇格降格条件を入れかえればおk

大将中将は、4連敗で降格
少将は、10戦中6敗で降格

あとSクラスへの昇格試験は、筆記試験で。
199ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 14:10:53 ID:Oa80wxYq0
>>198
いやちょっと待て。

学科試験は問戦士モードでw
出題10問中7問以上正解で昇格
200ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 14:21:17 ID:EZtyK7o80
出題はジャンルに分かれており選択式。
ジャンルの内わけは格1〜3、近1〜3、射1〜3、遠1〜3、狙1〜3、にノンセクション。
各カテ問題は難易度毎に1〜3に分かれており、まずここから6問分を選択する。(同一ジャンルの重複選択不可)
ノンセクションからは4問分出題されこれは必修。

とかか。
201ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 14:36:50 ID:cIzzS94f0
ぶっちゃけ今のS1に常駐するようなカス中将、大将じゃ
A3大佐連中相手にして試験資格もぎ取れんだろうな
動画とか見てるとS1とかマジで終わっとる

勝率非公開の負け越し将官は無理せずAクラスにいけよ
そしてどこまで階級がおちるか試してこいや
プライドは1人前だから味方が〜とかほざくだろうけど
Aクラスで階級が少佐以下になるなら100%自己責任だから
202ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 14:40:42 ID:8KU2x6iMQ
バンナム「ちなみに試験一回受けるごとに費用として¥500いただきます^^v」








バンナム「お客様、ここだけの話ですが
特別講習は¥5000になりますけども試験は免除になりますよ?^^」
203ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 14:52:24 ID:b0A3EvCV0
>>201
全く関係ないんだが俺少佐まで落ちた事あるわ
熱くなるとアレックスで前ブーびゅんびゅんしちゃうんだよね
今は少将だがまたいつ少佐に落ちてもおかしくない
勝率は600勝200敗ぐらいです^^


逆にジオンは中々落ちねーなあ
焦げは前ブーびゅんびゅんしても2落ちすらできないからやっぱつええ機体なんだな
シャゲは4落ちしました^^
204ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 16:19:09 ID:6MZq2d+aO
それただの脳死だろ
自分では気付いてないんだろうけど味方の負担がハンパないからAクラで落ち着いて戦う癖つけたほうがいいよ
205ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 16:20:05 ID:Oa80wxYq0
その昔、大佐で焦げ受領してから鮭支給までが長すぎて
途中で心折れて一時期少佐まで降がったことがあったな。
基本的に少人数マチ重視での出撃だったから、ゲルキャも殆ど
使うことはないし黒ザク・ハイゴなんてまず使わない。
そして途中、迂闊にもTT30勝しちゃったものだから、さらにゾゴも追加と。

こいつら無駄に支給ptだけは高い奴ばかりだから、途方に暮れちまったよ。
それも所詮サブカだったから笑い話で済んだ事だけど。
206ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 16:33:24 ID:3RF0B3Db0
ジオンはバーストせず44を狙って出ると面白いと思うんだ
Aクラス佐官戦だけど…

タンクに進んで乗る人が少ないから俺よく乗るんだが
出せばそれなりの編成でいい勝負が出来る事が多いと思う
勝率は五分五分だけど
内容の濃い戦いになるから面白いよ

気づけばタンクが二番目に多く乗ってるジャンルだったりするけど
タンクって意外と面白いよね
時々Dで泣く事あるけど
207ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 16:43:48 ID:Oa80wxYq0
センモにでチラ見したAクラ44のリプレイは大抵、
開幕2護衛&タンク固定砲台だったりするのだが。

これ楽しいの?
208ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 17:39:10 ID:zGNgxtAF0
Aクラスは、ミサポ積んだF2が護衛にくるとか多いなあ

番機指定で<ここまか>打つ→応答がありません
彼1機にまかせる→タンク氏ぬだけ
近2枚で護衛やる→チ近だから負担が半端ない&格1アンチが禿る

行くも地獄、帰るも地獄か・・・

>>200
マジアカか!
209ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 17:44:24 ID:8KU2x6iMQ
>>207
Aクラって事で腕度外視で話をすると
44という事はとりあえず相手はアレカスカスタンクと想定して、
護衛1に対してアレカス来るとタンクもろとも瞬殺される可能性が高い
変わってアンチ2の方はタンクは食えるとしても
カスの機動力、カスライの射程と2発ダウンのおかげで
カスに近付く前やタンクに噛みついてる最中に被弾、
結局カスには逃げられる可能性あり
とするとこの時点で両拠点割れてなくともゲージ及びダメージに差がつく事になる
その状況、1st失敗でやる気なくしてタンクが拠点合体する恐れがAクラでは有る
あくまでAクラの話だけど、個人的にはジオンでの2護衛は妥当だと思うな
210ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 18:10:31 ID:iU4KpRsVO
>>209
IE護衛ならザク改青4でアレカスをあしらえば良いだろ
Aクラのアレカスなら楽に食える

逆に鮭焦げの2アンチで敵を抑えないとアンチは死ぬぞ
拠点落とし後の連邦タンク(ジムキャ量キャ)のアシスト力はヤバいからな
211ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 18:40:17 ID:9CeXHkTyO
>>210
>腕度外視で
お前が乗るカスアレはお前が乗るザク改に楽に食われるのか
212ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 18:59:58 ID:HQ3o1Oi00
>>210
ザク改青4でアレカス2機あしらえるなら相手格下でしょ。

ていうかAクラスは、敵2アンチに対し護衛もタンクもやりくりできないよ。
ほとんどの人がMSの枚数合わせをする=2護衛になる
1アンチは、多くの場合焦げだと思うが、それでもカスライ相手だときつい。
CD上等で落ちないようにして3落としだけ阻止すればいいけど。
これが汚れ役。うまくやれば敵を食えるけど、
拠点取られたあとに敵タンクと護衛に削られ、結果的に最悪1落ちする。

Aクラスだと、毎回焦げで単機アンチやるしかないハメになるから
「勝利に貢献しているのにポイントは取れない」シチュになるわけだね〜。
213ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 19:32:26 ID:b0A3EvCV0
Aクラのジムカスなんてごちそうじゃん
214ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 19:38:38 ID:HQ3o1Oi00
んー。

とか言い出すと
Aクラの焦げもごちそうなんだよね…。
215ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 19:41:04 ID:b0A3EvCV0
ごちそう同士の戦いで
「勝利に貢献しているのにポイントは取れない」シチュが果たして生まれるのだろうか
216ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 19:41:11 ID:iemHAioY0
Aクラの高コスト、逃げ足だけは速いよ
逆に俊足でもアレックスは猪突猛進型をよく見るな
機動力とBRがあれば落とせると思ってる
217ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 19:52:06 ID:WXbwr1Ez0
>>215
そんなことで悩んでないで
はやく夏休みの宿題を済ませるんだ
218ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 19:59:48 ID:Oa80wxYq0
つか前衛同士の話題に隠れてはいるけど、
ひとつ盲点として動けないタンクも原因のひとつじゃないかとも思うんだよね。
ただ拠点を叩くだけの簡単なお仕事ですwwwみたいな。

拠点攻略に加えてカット等護衛のサポートや釣りなんかを
並行して行えない、簡単にいうと前衛0.5枚分の仕事も出来てないのでは?
219ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 20:00:20 ID:b0A3EvCV0
>>217
なんで急に煽ってくんの
220ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 20:23:35 ID:fNNTaYNd0
>>218
それ武装にも原因あるなあ・・・とか書くと青芝になるが

関係ないけど
クキャパンチ積んでて、敵を切ったら
何でもいいから被せて欲しいよ
どうせ2発でダウンなんだから切ったと思ったら即被せて欲しい
BRやタックルが理想だけどマシでもクラでもいい

拠点取ったあと、護衛と一緒に敵を囲みに行くんだけど
消極的な人が多い
クキャパンチは折角2連まであるんだから勿体無い・・・
221ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 21:02:16 ID:doH1+kKX0
>>205
MAP勝利数の機体は階級支給MSの出現前提になっていないぞ。
ゾゴックが支給画面に残ってる状態で鮭取ったと記憶している。
222ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 21:20:53 ID:7f4bMTj+0
ザクキャパンチで馬鹿アレ粕食ったらテンション上がるよね。
ザクキャBGパンチなら、LAなら食えると思う。
223ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 21:34:40 ID:Oa80wxYq0
>>221
スマン説明不足だった。
当時そんな事とは知らずに、焦げの後ようやくゲルキャ支給までたどり着いた始末。
タイミングとして黒ザク・ハイゴ申請が残った状態でのゾゴ追加だったと思う。
で、半ばヤケになってゾゴ→黒ザク→ハイゴの順番で申請していったはずなので、
余計に時間かかったようだ。
224ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 01:49:35 ID:/bXidbE20
もうAクラのTTでタンク乗りたくない・・・誰も3階より上に行かないし敵タンクは素通りさせるし。
気付けばひたすら外周で相手の中コス1機を全員で追いかけ回してるのばっかしなんだけど・・・あるいは相手のアレ1機に虐殺されてるかどっちか。
225ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 02:35:40 ID:wee/JJnt0
そうか?俺は超楽しいが。

Aクラ前提の話だが、味方の連携が期待出来ないから敵を引っかき回して戦場を拡散させる。
コレなら連邦が群れることも味方のサッカーもある程度防げる。
群れた連邦強えからな・・・

ザクキャでブンブン飛び回るんだ。
外周飛び回ったり2Fノーロック決めたり。
囮になりつつ拠点裏回り込んだり。

まともな味方がタンク見失って裏目に出ることもあるが・・・
やること一杯で忙しい。暇タンクより100倍楽しいわ。

ドMとか言うなよ。

しかしザクキャだと引っかけフェイント余裕なのに近格だと出来ない。
何故だろう・・・
226ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 10:01:03 ID:W2DuDIRb0
>>224
それってTTに限ったことじゃないんだぜ・・・
227ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 13:23:15 ID:+zyqyVQIO
TTは44でドムキャ出す方が勝率高いから
2戦目はドムキャ作戦しているわ
拠点1とプロガン1機落としてテロテロしてれば
コスト勝ちできるし
228ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 14:46:01 ID:WXFGPuyEO
>>224
気持ちはわかるが、TTはタンクの作戦が一番重要だぞ?


外周ちゃんと使ってる?
そもそも外周回れる機動性のタンク選んでる?
右ルート建物内上エリアも選択肢に入れてる?
3階の連邦側入口から撃つ選択肢も入れたり、
4階に上がってくる連邦がいたら、とりあえず4階から降りたり…


タンク自体で判断できることがすごくあるから、戦術考えるタンクにとってTTは面白いはず。
楽しくないなら、噛まれ過ぎ。格闘マップだから、ギャンブル性高いよ、タイミングや判断を間違った瞬間、死が待つ。

引くときは引いてもいい。1stが大事なマップだし、Aクラ〜黄色緑Sクラくらいなら一試合中どこかで必ずサッカーになるタイミングがあるはず。

もっと手を変え品を変えしながら、機を見るんだよ
229ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 15:25:55 ID:lOGRQpEV0
最近のTT44タンクはこんな感じだな
3階フワジャン→自軍側4階→右から3階窓侵入→3階で1セット砲撃→4階→様子見てアーチ上→右洞窟〜アーチ上で鬼ごっこ
開幕4階外周は高確率でプロアレが待ち伏せしてるからNG
230ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 17:31:22 ID:x1klJQkK0
流れブッタ切りすまない。
ちょい聞くがオススメ出撃時間帯ってあるの?
ステージや対戦人数でも変わるのでしょうが
古参から夜はジオンが強いなんて聞いたモンでw
平日朝一から昼まで、22時以降なんかは個人的に相性が良い。
仕事の関係上土日の昼間は出れないし休みであっても避けてるが。
231ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 18:40:30 ID:WXFGPuyEO
>>230
今は勝利数が近い同士のマッチングとやらで、こちらの実感と同じかどうかはわからないが…

理屈としては
平日夜は、財力あってそこそこやり込んでる(平日帰りがけにやるくらいだからなw)オジン将官がやるから、強いという話だな。

対して連邦は、休日昼間に小遣いの500円玉握りしめたガキが群がって正義の連邦側でガンダム即決とかやらかすから、自分勝手でチームプレーガタガタで弱いというような理屈。
232ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 19:00:12 ID:lg8ZOc2s0
結局のところ・・・夜間は子供が居ないからな。
20時過ぎたぐらいからマチが良くなる気がする。

それが休日88のカオスな日でも。
その分昼間は地獄見るけどw
233ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 19:26:44 ID:M7/CdsHB0
年齢別の所属軍割合とかあったらジオンはおっさんばっかなんかな
234ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 19:43:55 ID:4/k2tFNY0
つーかプレイ料金が既に納税者対象だしな
235ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 19:53:33 ID:Lwon9QIG0
>>233,234
それはジオンに限らなくないか?
うちのホームは30前後の連邦ばっかり
236ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 20:44:36 ID:M7/CdsHB0
工房以下で連邦はよく聞くけどジオンは連邦ほど見ないな
237ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 20:52:51 ID:DvKxGwaA0
ホームの両方持ってる子とかと話しててもほとんど連邦メインだな
まぁ中にはジオンしか持ってないですって子も居たりするけど
他の子に連邦カード借りてわいわいバーストしてたりして中々に微笑ましかったり

そんな俺も最初はジオン一筋のつもりが最近は・・・おっと
238ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 21:14:15 ID:wee/JJnt0
子供にジオンの美学は理解出来ない。

硝煙の香るドラム形弾倉
溶断というヒートホークの泥臭さ
モノアイの機能美
左右非対称ボディの絶妙なバランス
弱点の動力パイプ丸出しで「当たらなければどうと言うことはない」という潔い思想

ああ・・・たまらん。ガキにゃ解らねえだろうな。
239ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 21:16:20 ID:M7/CdsHB0
ザクの歴史はジオンの戦争の歴史だ
240ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 21:21:30 ID:ICaYuqvQO
敗者の美学が理解出来るのは戦中世代を親に持つ世代まで
団塊jr以降の年代には旧日本軍へのノスタルジーは無いんだよ
241ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 21:22:32 ID:WXFGPuyEO
今の平成に育った工房以下で、
義を重んじるジオンの渋みが解る奴がいたら、相当なくせ者だと思う。
242ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 22:08:22 ID:x1klJQkK0
>>241
だなw

しかし今更ながらこのゲーム良く出来てるよな。
俺は他のアーケードは一切やらない人間だがこれ程原作の
世界観を忠実に再現したゲームって他にあるの?
ガンダム世代のアラフォーだがどっぷりジオンに浸かっているw
青芝思想だったがやっぱジオンでトコトンやるよ。
機体性能をスキルと連携でカバーしてこそジオンだよな。
内輪ですまんが長男は連邦派、次男はジオン派w
次男曰く連邦は同じ様な機体ばかりでつまらん、あのモノアイが良いらしいw
243ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 22:12:25 ID:Lwon9QIG0
>>238
単純に見た目の問題でゴテゴテしたガンダムよりザクのが好きだった消防の頃の俺に謝れ!

プラモ屋でメタリックブルーに塗装済みのケンプファーを見て一目惚れした工房時代

リプでプロアレのQD見てもなんとも思わないけど鮭のDQ見るといつも心の中で「やっぱかっけぇ」と呟いてる
244ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 22:14:50 ID:Lwon9QIG0
急にドラクエが出現したけど気にしないでくれ
245ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 22:28:29 ID:F1CjOu0VO
さらに一周して腐った上層部の下であってなお軍令に従う連邦兵と
勝目が薄いことを理解出来ずに勝てると本気で信じるジオン兵が
互いを自分達以上のロクデナシだと盲信して戦う時代背景がイメージ出来たら一人前
246ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 22:34:52 ID:o5aV1kxD0
いや…だってさぁ……アッガイいるじゃん、ジオンには。

これだけの理由じゃダメですか。
247ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 22:39:54 ID:31RDTPcF0
>>245
0083見ればまるっとお見通しだぜ
あれこそジオンの精神が形になった作品だと信じてやまない
248ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 22:49:09 ID:sWE7dbTB0
分かれ目は、ガンダムが格好良いと感じるか感じないかのような。
肉垂れのようなあの赤い顎がどうも好きになれない...
249ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 23:06:14 ID:tYBQVkES0
単純に勝てる方の軍でやってる
そもそも原作知らんし
250ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 23:07:05 ID:M7/CdsHB0
というかジム系の能面というか無表情な感じが気に食わん
251ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 23:16:28 ID:vHSA0QHZ0
かといってダムみたいなあからさまな人面もなぁ…

あとジオンで称号に”オヤジ”つけてる奴は前衛力無い奴が多い気がする。やっぱり年なのかね
252ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 23:17:07 ID:4/k2tFNY0
修理が終わって掌に乗せたアルを見つめるザク改の表情の優しさは異常
253ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 23:17:32 ID:Okv0lltK0
高3で厨3からずっとジオン専だけど、ストカスには乗ってみたい。
てか連邦はガンダムとかが高性能でブイブイ言わす感じがして嫌だったんだよね。
技のジオンに惚れた感じ? 
254ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 23:23:24 ID:2rxe1Nb20

腐った連邦より悪逆非道なジオン 
面子を気にする指揮官の連邦より親子に食料分けて撃墜されるジオン
りんごの代金も払わない連邦より爆弾解除を変装して褒めにくるジオン

わかったらファーストガンオタだ
255ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 23:52:24 ID:sWE7dbTB0
ワッパのロールアウトまだぁ?
256ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 00:10:32 ID:eREjVsjLO
イグルー見た後にジオンで出撃するとめちゃ燃える。宇宙で出撃の時の敬礼兵見ただけで燃える。
257ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 00:17:39 ID:31mWqgpU0
ヅダを早く実装してくれればIGOLOOゴッコができるのに
258ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 00:19:55 ID:31mWqgpU0
>>257すまんIGLOOだな 《すまない》 《後退する》
259ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 00:53:28 ID:Xlo5QE000
義とは面白いこと言うね
直江兼次や前田慶二などが義の人だね
あと上杉謙信

義とはあなたにご飯を食べさせてもらい、お世話になったから
あなたのご依頼通り、人殺しをもします。
というのが強烈な義みたいだけど

最近、ジオンは変なの多いね
以前は軍全体の為に編成も整っていたのに
連邦みたいに乗りたいMSに乗る!風潮があるのか
コスト120〜160揃えで久しぶりに完敗したわ

俺の場合、ジオンメインなのはその義というか勝つ為の連帯とかなんだけどね
あと、クラッカーの存在だな

ジオニストとかどうでもいい
260ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 01:13:20 ID:erW2QhEL0
>>259
つまんないね
261ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 01:37:43 ID:LaE3uhG50
>>238
だな。

後は左右対称どころか前後まで対称のデザイン
拳で戦い語り合う漢臭さ
男のロマン兵器・ドリル
顔と鎌のインパクト
足なんか飾りと言い切る技術屋魂

ガキに理解出来るものではない。
262ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 02:06:17 ID:/BtA5j7S0
ジオンの機体はさ
媚びてないんだよね
カッコよさの表現じゃなくて
機械の機能美というかさ
道具の美しさと言うかさ

ガンダムの世界観は戦争の泥臭さを上手に表現してるから
奥が深いんだよね
263ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 02:07:20 ID:g1dspSbW0

そしてハイパーハンマーも受け止める強靭なボディ
264ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 02:08:34 ID:erW2QhEL0
さすがゴッグだビーライなんてなんともないぜ
265ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 02:11:41 ID:sGYpBxPT0
ついでに体育座りも出来る汎用性の高さ。

個人的には0080が一番よかったなぁ
無双していたケンプがあっさりやられたのは逆によかった
266ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 02:13:35 ID:erW2QhEL0
>>265
あの鬼人の働きで残弾も尽きてたからな・・・


チョバムアーマーさえなければ・・・!!!!
267ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 02:14:56 ID:5+3Tedgg0
あの時のアレックスってチョバムついたままだと頭バルしか撃てなかったの?
268ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 02:37:42 ID:txK/UiuQ0
チェンマくらってチョバムパージ

粉塵の中からほぼ無傷のアレックス

ケンプ突っ込むもガトリングで蜂の巣

こんな感じだった覚えがある
269ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 04:34:19 ID:JGbo9iTe0
ジオン気質ねえ・・・

F2乗ってさ。グラディウスのオプションみたいに
味方の後ろにへばりついて
マシ撃つことしかやってない人しか見ないなあ

Aクラスは格差が多いんだけど
敵2枚を余裕で見れるなら、それでもいい
でも、強敵を引いて2枚きて、俺1人で捌くのは無理だよ
ワンチャンス活かして噛み付けても、マシでダウンさせて潰してくれる
逆に斬られても、後ろからなんで俺の背中に当たってカットできない
もうね、バンナム以下なんだわ

使えない味方=そういう味方なんだよね
弱くても、せめて敵1機を見て欲しい。サッカーと一緒でしょ?1:1は基本なのよ
同じ2乙2ケタでもさ、強い敵を見てくれてリザルトそれなら、全然問題ない
けど、味方の後ろでマシだけバラまいて、いつの間にか2乙して2ケタ
射に乗って同じ立ちまわりをして、ポイントだけ稼いで
<次こそは勝とう>連呼されると流石にカチンとくる

弱くてもいいんだよ。それはしょうがない
敵が強いなら、250カウント落ちないように引き撃ちしてていい。
落ちないようにしてて、結果、落ちちゃってもしょうがない
でも、はなからポイント稼ぐのが頭にあるような立ちまわりだけはするな、と。

何度「ええい!お前が前に出るのだろうが!」とPOD内で叫んだことか・・・
270ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 05:52:32 ID:zvhWONY/0
>>269
相当恵まれてないな

適正距離での硬直取りミサポ
カットのマシ赤1タッコー
職人変態クラスはそうそう居ないけど
丁寧に乗ってるF2乗りはA2~3なら結構居ると思う

むしろ自分は射撃は勿論、焦げ鮭のほうが地雷遭遇率高い
271ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 06:17:56 ID:z530eA5CO
>>270
Sでもマシ被せられるよ。
ドロー入れば墜とせるのに無意味に被せて2斬でミリ残りダウンなんて良くあるわ。

緑までなって近尖りなら考えろと思うが
ずっとあれで点数取ってきたんなら赤まで行っても被せるんだろうな。
272ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 07:26:51 ID:C7Hvv83Q0
>>251
称号オヤジの人は確かに前衛力無い人多いね。後、低コ乗ってる人が多い。
ピンクとか桃色とかの称号の人はは格が得意な人が多い気が…する。

サブカ連邦やってると、何故か無性にドムトロやらハイゴやら微妙機体に乗りたく
なってくるから困るw RC66なら茶トロも…ありだよね!
273ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 10:07:56 ID:KIKUS+960
>>270
相当恵まれているな

>丁寧に乗ってるF2乗りはA2~3なら結構居ると思う
・・・いねーだろよw
丁寧に乗ってるF2乗りはS1~2なら居ると思うが
少数だな。
F2乗るなら改、改乗るなら焦げだろjk。

Aクラで上手い焦げはあんま見ないのは同意。
適当に流れるリプレイ見てればわかるがな。
焦げつか、上手いのがいないが正解か。
274ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 10:10:35 ID:KIKUS+960
×S1~2なら居ると思うが
○S2~3なら居ると思うが

素で間違えたwww
ちなみに、連邦F2なら上手い奴は良く見る不思議。
275ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 10:55:49 ID:w/kVxHU50
F2乗ってる人に良い印象は無いなぁ
ミサポ無いと何もできない
ミサポが通用しないとマシばらまくしかない人が多い

クラやグレの方が強いのに・・・
276ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 11:14:33 ID:u9yLdqq40
>>256
でも腕組みしてる奴は殴りたくなる不思議w
277ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 11:43:37 ID:IwEIcOtV0
俺はF2より寒ザク乗りがウザイ
寒ザクが弱いとは言わないが奴らそれしか乗らないんだもん
たまには他のに乗れと
278ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 11:45:39 ID:lYDlp1LS0
結局F2は鬼誘導なサブだけで選ばれてる気がする。あれはあれで強いけど、俺の焦げの後ろから援護するのはやめてほしい。
そして俺のケンプが切ろうとした絶妙なタイミングでミサポ当ててどこか行くのはもっとやめてほしい。

…F2ミサポもそうだけど、誘導武装持ちはそればっか乗ってると馬鹿になる気がする。
うちのホームの某大佐なんて酷いぞ。ハイゴで赤ロックしてトリガー連打するしか能がない。もちろん称号はオヤジ入り。

>>272
あと銀河英雄伝説キャラは分かってる奴が多い気がする。
279ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 12:31:42 ID:NNMs1rTm0
>>278
ロイエンタールとミッターマイヤーくらいしか記憶に残ってないな
280ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 12:34:40 ID:erW2QhEL0
PNで腕きまるとかお前らエスパーかよ^^

っておもったら
れいむちゃん
に狙2回即決くらってわろた
281ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 12:37:32 ID:cNtkMqky0
キャラもんの名前は戦術か腕前または両方とも地雷
下ネタ名前はバ格
称号オヤジは腕前地雷


と思ってやると普通に動けてるだけで上記の人達の印象が良くなるw
282ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 12:42:42 ID:me3udNPSO
(自分含めて)ジオン軍人のPNが野良マッチすると妙にテンション上がるよね
283ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 12:58:11 ID:MSlv1cBa0
東方となのはの数は異常
284ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 14:45:14 ID:+/yKVWIv0
携帯はいってないからわからないが結構称号ってあるんだな
東方の鬼 とかそのまんまだしw
285ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 14:50:35 ID:bVlpVz9o0
以前某時報に参戦しようと思ったら東方時報にマッチしたらしく3人そんな名前の味方が…
いや俺も東方嫌いじゃないからテンションちょっと上がったけどね
286ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 14:57:10 ID:jWcWVe6gO
東方ネームにろくな奴いないよねって話してたら知り合いの声のトーンが落ちた。
調べてみたらその人も東方ネームだった。

マイナーキャラまでは知らんよ・・
287ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 15:26:09 ID:N+iNwsiVO
>>281
リアル軍人ネームは?
288ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 15:26:22 ID:ag5eXdQL0
>>286
称号「邪悪なる」で
焼肉の名前にしている俺に隙はなかった
289ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 15:29:28 ID:bVlpVz9o0
>>288
そのカードがA2以下なら288&そのお友達とこの前マッチした気がする
ついでにあの日の絆で一番か二番位に楽しい絆だった気もする
290ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 15:30:51 ID:lYDlp1LS0
>>279
ラインハルト
キルヒアイス
ミッターマイヤー
ロイエンタール
ファーレンハイト
メルカッツ
アイゼナッハ
ヤン・ウェンリー
あたりは覚えてる

銀河帝国のキャラってジオンのイメージともよく合うね。
291ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 15:32:50 ID:zvhWONY/0
>>274
伊豆で連邦のクラ持ちF2結構見たわ
まぁサブ的に考えて別モンだしな

マップにも寄るけど66で3近なら護衛F2アンチ焦げ遊撃改編成が一番好きだな
強いかどうかは別として
292ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 16:23:47 ID:gS148vkzO
>>290 銀河帝国もジオンもドイツっぽいもんな
293ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 16:30:53 ID:K9U7rTPS0
何時になったら俺はケンプ取れるんだ・・・リボコロ平日ばっかりでできないから
今日こそ取ろうと思ったのに赤ハイゴとか新品ゲラザクとかボンボン出やがる・・・
リボコロ位まじめにやってくだしあお願いします
294ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 16:53:46 ID:I5r97Ssr0
やあドク、今日のA野良ジオンの調子はどうだい?

・・・と聞こうとしたら>>293かよ('A`)
295ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 17:04:42 ID:I5r97Ssr0
しかし、本ヌレか何かに「リボコロはクソ」とか書きこみあったが
AもBも確かにいまいちかもなあ

何がいけないんだろうね?
296ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 17:35:44 ID:g4H49n7SQ
RCは結構好きだけどな〜
勝率も良いMAPだし。
明日は二週間ぶりぐらいの出撃だぜ
297ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 17:36:55 ID:jWcWVe6gO
>>295
BGMを架空の空か、いつか空に届いてにするだけで俺は満足
298ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 19:01:04 ID:zJEfj7Cr0
Aクラはなんで焦げを誰も出さないんだろうなぁ。同じ高コスでも鮭は結構出すのに。降格を怖がるなら鮭のが事故る確率も高いと思うんだけど。
そしてAクラでも相手には必ずと言っていいほどジムカスはちゃんと出てくる。緑大佐やってると、Sから落ちてきたと思われるようなジムカスに結構あたるからキツイっす

ジムカスライフルの射程、短くなんねーかな・・・あるいは弾速が落ちるか発射遅延できるか・・・コストアップ無いのが不思議なくらいの性能だと思ふ。
プロガンしかいなかった頃は、カスも前線に出てきてバルと格闘やらざるを得なかった面があるけど、アレとBD2が追加されて本当にライグレ装備で支援してるだけでよくなったよねぇ
299ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 19:10:38 ID:QrR33wVHO
>>298
ジムカスは中の人次第だからなぁ…

上手いのに乗られると、本当に動きづらいが、
ブルパバルやら寒マシグレやら出てくる時があるから困る。

焦げ乗らないよな…黄Sだってロクに乗らないんだぜ…
まぁ出すぎだとコスト負けもあるから、俺が一機出すくらいでちょうどいいという風な流れだが。
300ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 19:40:20 ID:K9U7rTPS0
足回りがこれ以上で武器まで壊れだからなジムカス。
301ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 19:45:41 ID:tR18TUp80
>>297
それだけでテンション上がりまくるわw
302ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 19:50:40 ID:ENBhTXSQ0
>BGMをいつか空に届いてにする

そんなことされたら出撃前のイントロで泣いてしまいそうだ
303ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 19:52:43 ID:31mWqgpU0
>>295
RCAはよく出来てると思うけどな
Bはなんか好きになれない
304ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 19:52:55 ID:gh+7O9SJ0
RCのBGMはやっぱ1話目のサイクロプス隊強襲時ので。MTがノリスのテーマなんだからそれぐらいやってくれよバンナムェ
305ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 19:53:04 ID:ILmW81i50
東方PNはマジで屑しか居ない
腕前か人格のどっちかに重大な障害を抱えてる奴ばっか

>>299
でもジムカスのブルパって低中バラ1トリガでよろけるんだぜ
俺はブルパ使うぐらいなら寒マシバルカン使うけど
306ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 19:53:07 ID:tR18TUp80
そろそろ旧リボコロがやりたい
307ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 20:00:22 ID:rUay+d3C0
今のAクラスは糞
引き撃ちカスならまだいい。戦術のせの字すらわかってねえゴミが集まる場所。
一匹ならいい、複数集まるリボコロ。
具体的に言うと援護しながら引けば勝ち確なのに援護すらせずガン逃げ
逃げれないポジションの奴が落ちて負け。それをあろう事か見捨てた奴がすぐ了解。コスト計算できない低コスの群れ
二戦連続射乗る奴もいる。乗るのはいいんだ。地雷P厨しかも300程度しか稼げないカスまでいる始末。
どんなに枚数釣ろうがいなそうが撃破しようがなんでそれで勝ち越し?と思うレベルのカスが多いから負ける。
やればわかるんだがラインがまったく存在しない。被弾したら後方まですぐ引くから腕の立つ奴が活躍出来ない。
おそらく100P2乙の地雷のほうがいろいろやってて勝てると思えるレベルで糞。
308ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 20:02:14 ID:5+3Tedgg0
>>306
リスタすると人数が減ります
309ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 20:04:09 ID:rUay+d3C0
あれ?ここジオンじゃん。
ジオンには負け確地雷はいなかったよ。
連邦の話。すまない 敵拠点 いくぞ
310ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 21:45:19 ID:MSlv1cBa0
>>297
作戦時間終了間際のBGMは「バーナード・ワイズマン」でお願いしたい

多分涙ぐんで戦闘どころじゃないと思う
311ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 22:20:17 ID:zmSEGeZa0
>>310
ならば、ミーティングの時に

「みんな(アル)、このテープに俺が知る限りの証拠を納めた・・・(ry
 もし、このテープを警察が信じれば(ry
 その時は、このコロニーに戻ってくるよ。(S取得が前提)」

ビデオテープが流れれば最高!!
312ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 23:37:48 ID:ruYuIQNlO
焦げだしてジムカスが相手にいて
うわお互い不毛な戦いかと思いながら
ジリジリ遮蔽物越しに近づくと
ジムカスブルパハングレでした
というときの至福の時
こんなん結構あるんだが
500勝程度の大佐だと
313ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 23:40:03 ID:mva8za9q0
>>311
ジオン兵全員涙で前が見えず連邦に圧勝されちまうぜ・・・
314ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 00:00:50 ID:ni7NCmqI0
前マッチングで絆がトラウマなりかけたんで連邦寝返ったんだが、久しぶりに
ジオンS出たら勝てる勝てる。いつも地雷のお守してたのが、自分が地雷してても
勝てるっていう。

今のマッチングも勝利数で判定っていう運ゲー仕様だからたまたまかな?

>>311
ジオンのみミノ粉状態になるがよろしいか?
315ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 00:06:47 ID:5078Tt870
>>307

A緑3酷いな
編成、戦術、枚数合わせ、ガン無視の奴多い♪

Aクラスは4連勝昇格4連敗降格でいい。
射乗りたい奴は下に落ちるだろうし、純粋に勝ちたい奴が上に行ければいいよね
Sクラスは自己犠牲精神など持ったまま、純粋に勝利目指して楽しめるクラスとして維持しといて

黄色味方にテロする俺も悲しくなるけど
緑でありながら、アクア2枚とかありえん
此処ジオンスレだけど
316ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 00:26:31 ID:hTSrB/oy0
>>315
Aクラスで味方の腕に嘆く前にSクラス行けば?
Aクラスなんて腕があればアクア乗ろうが射出そうが
普通に勝てるしw

味方に勝たせてもらってる腕前残念にかぎって茶テロとか
編成画面で牽制してくるよな
せっかくAクラスで遊んでるんだからガチもカオスも楽しめよ
嫌ならトレモでタンク乗ってろ皆言い奴ばっかりだぜ
317ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 00:50:51 ID:5078Tt870
>>316
へ〜
絆は一人で勝てるゲームなんだ?!
ポイントは稼げても、勝利までは俺一人の力じゃ無理

君のPN教えて
318ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 00:54:33 ID:QDmxQudH0
>>316
拠点1落としとアンチのアレ・陸ガン共に3落ちさせたのにゲージ飛んで負けたぞ
ちなみに俺鮭(一落ち)とイフ(0落ち)で護衛だ
319ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 00:59:23 ID:Drg1E0uu0
勝ちまでを10としたら
どんなにがんばっても一人では5はいかんだろうな
320ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 01:01:20 ID:j/9TRVnp0
>>317
日本語でおk
321ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 01:02:44 ID:UhVhEiij0
>>316
まじで?噛んだ端から被せてくるすげえのまでいるんだぜ?しかもカットは絶対にしない。
枚数2対2じゃないんだ3対1になってるんだ。さすがに勝てねえよ。しかも落ちると了解!下エリアもどれ!なんだぜ?
322ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 01:13:03 ID:QDmxQudH0
>>319
だね
800↑取って負けとか、頭フリーズしてしまったわ
323ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 01:21:14 ID:UhVhEiij0
>>322
それは稀によくあるだろ。
324ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 01:26:14 ID:XNIcfYun0
下エリア戻れってそういう意味だったのか。
リプレイで連呼するプレイヤーが居たのだが、何の符丁か判らなかった...
325ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 01:29:44 ID:NoQi1XsZ0
Aクラで下エリア戻れとか言われても失笑しか出てこないんですけどw
Bクラ行くのか?カスの考える事は分からんわ
326ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 01:30:31 ID:kc4o+le90
文字通りに取るなら「Bクラスからやり直してこい」だな
327ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 01:34:29 ID:NoQi1XsZ0
下エリアの住人が下エリア下エリア喚く様は滑稽だな
328ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 01:37:02 ID:XNIcfYun0
これでボイスチャットに「閣下」が追加された日には........
329ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 01:40:12 ID:BYULIW8r0
>>328
かっかっかかっかっか・・・
水戸黄門ですね。
なんだかよく解りません。
330ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 01:45:28 ID:UhVhEiij0
>>327
ムスカ大佐だからかもしれん。
331ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 02:58:47 ID:keLDxqHC0
Aクラスまじめにやったら勝ち越すだろ?
俺Sクラスカード5割弱だけどAクラスのサブカ
勝率7割近くあるぞ。機体消化も砂以外ほとんど実戦でやったから
ガチでやる奴なら7割あっさり超えるんじゃねーの?
332ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 04:44:27 ID:d5rsF5RY0
>>299
ジムカスは、中の人関係なく強いよ・・・
あらゆる近を相手にして一方的にロック取れるから
とりあえず硬直にライ打ちこんでいればおk
偏差はS3くらいからかな

>>307
やはり66で3アンチは好まれないんだなあ<A野良
2護衛のタンクから<劣勢だぞ><援護頼む>連打されたよ
焦げ乗ってアンチいったんだけど
要請されてあわててアンチからスイッチしたが
護衛ともアンチともつかずフラフラ・・・中途半端な立ち回りしてしまった

ホームのPODどれもインカム基盤がイカれてて認識不可能
シートインカムに切り替えたけど
認識できない⇔「声が大き過ぎます」のデスループ
まともなVSCができないと、タンク乗っても指示出しがメチャクチャだしなあ
開幕無言とか、もうそれだけでやる気がなくなる

トリガーもおかしくて、タックル入れたらサーベル抜いたよ。
こんなん初めてだ。アイコだったけどね。
初戦でタンク乗って、何か挙動がおかしいと思ったんだが、
次戦の開幕で、射撃⇔格闘カチカチやったら
やっぱりまともに認識してないんだもん

ホーム過疎りすぎてて、店員がまともにメンテしてないしなあ・・・
そろそろ引退かな・・・焦げとタンクに乗り疲れた
333ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 05:32:54 ID:VrkXVSLZ0
週末カオスや88はもう懲りたから基本的に出ないので分からんが、
今月前半ぐらいはA3でもそれなりに焦げ鮭ケンプなど出てたはずなんだけど、
今月中盤以降は少人数マチでも低コ出す奴が、なんか増えたなという印象がある。

あとこの時期は野良を自重して、回数は減ったが出来るだけバーストで出撃するようになった。
あまり人数揃わないから、ほぼ44専用だけどねw
というのも先のTT/IE・44野良で、なんだか88みたいな立ち回りする奴をすごく見かけたから、
否応なく野良出撃も慎重にならざるを得ないのよね。
334ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 08:54:23 ID:YtEiiPZg0
>>331
立ち回り残念なのは解った
ROMってた方がいいよ
335ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 10:05:56 ID:CbSG+xSB0
>>333
IE44で朱雀護衛は無しですか。
IE護衛するなら朱雀だと思うんだけどどうよ?
336ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 10:25:34 ID:7h5AB2hu0
久々のリボコロに出たら久々にポケ戦を見たくなって全話一気見した。
ある程度ジオン贔屓気味だろうがやっぱジオンMSは最高だぜ!
なんかラストには涙が出たし。
ファーストで確立してたとは言え勧善懲悪じゃないドラマとして
一般人の少年から見た戦争ってのは斬新だよなぁ…





にしてもクリスって典型的な美樹本美人でいい女だよなぁ…
337ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 11:36:27 ID:NoQi1XsZ0
>>335
IE44護衛は野良なら低コありじゃね?
オッゴとかもワンチャンあるしヘタクソ同士の戦いなら充分コスト勝ち狙える


一定以上のレベルなら44は焦げ護衛が常識だけどな
タンクと協力すれば護衛はノーダメでアンチにプレッシャーかけれるし
338ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 11:37:43 ID:NoQi1XsZ0
あと切り離しとかの選択肢も考えるとやっぱ低コの機動力はねーなってのが結論なだけで
単にアンチとモビ戦したいだけならIEでの低コはありじゃね?
ワープアンチ(笑)も狙えるし
339ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 13:43:24 ID:kc4o+le90
アレックス相手に拠点確定まで粘れるんならいいんじゃない?
障害物多い・宇宙の着地無し連続ダッシュの条件でどうやって素ザクで粘るのかは知らんけど
マシンガンなんて当たらんしクラッカー1発当てたところで無敵中に詰められるよね
340ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 15:09:44 ID:Drg1E0uu0
まぁザク改で引き打ちだろうな
朱雀じゃさすがにむりぽ
赤1ならなおさらだし
341ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 20:43:55 ID:P2CcBtlb0
今日の44RCはぼちぼち勝てたな20勝10敗、まあAクラだけどw
しかし緑大佐で酷いの沢山引いた、44で廃語や射しか乗らないのと色々いた。
当然そんな街はほとんど負けるね、勝てても近格の負担が半端じゃないよw
44タンク入りで廃語、射はマジやめて。
342ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 21:12:16 ID:0O6oCwLz0
というか低コに拘る理由が分からん
コスト80の差で負けるより性能差で追いこまれる方が多い気がするんだが
120で粘れる相手なら200や280なら逆に食える可能性があるし
食われる場合でも120と200だと2ndに向けて相手をどれだけ追い込めるか考えないのかな

あとは先落ちのリスク無視してるプレーヤーは多いよね
友人のA専と出たら反省会の3回に1回は先落ちに関する説教してる気がするわ
最近はSだと一時に比べたら減ってきてる気がするが
343ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 21:15:25 ID:CbSG+xSB0
そうか、俺が今まで朱雀でアレプロ相手に拠点確まで粘れたのは
相手が残念だっただけか。
基本的に相手が1アンチの時は成功してたもんでてっきり定石かと
これからは焦げ護衛に移行するかな・・・  
344ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 21:17:43 ID:ao9m1ioK0
>>341
俺は近で護衛なのにこちらにいらん援護してタンク放置の屑を引いた。
と思ったらタンクに乗ってた奴も二戦目で判明したが屑以上の屑だった。
護衛放棄してまでサイサにまったく必要のないカルカンに行って落ちるとかどうしようもない。1VS1でバズサイサに狩られる格。
無理やり敵タンク任せて俺がサイサ行けばよかったよ。
345ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 21:22:12 ID:XhPXDhBf0
>>342
拘ってるというか焦げ鮭ケンプ改タンクの編成に飽きてるんじゃね
実際俺はそれが理由で最近66ばっか出てる
346ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 21:22:49 ID:0O6oCwLz0
>>343
そういう時は逆の立場で考える
お前さんがプロアレで敵がお前の乗った焦げ、ザク改、朱雀
どっちが厳しいと思う?

あと根本的に格の1アンチの時点でちょい残念臭がする
野良近なら
・ジムカス&プロアレの2アンチvs1護衛
・相方に格1の2護衛vs2アンチ
・味方が護衛に走った場合の1アンチ
・敵がフルアンチに対する味方のタイムロスありのフル護衛
の全部の中で最悪のパターンで評価しとくべきだと思う
347ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 21:48:47 ID:CbSG+xSB0
>>346
どう考えてもレーダークラ投げつつバラケマシでよろけさせる焦げです。
一番怖く無いのは改かなー、クラとマシタックルある朱雀の方が嫌かも。

朱雀で適応できるのは二番目くらいか・・・、4はギリギリ無理かな。
2枚捌いたり、1アンチしたりはやはり焦げが最適か。
質問スレでもないのにアドバイスありがとう
348ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 22:01:19 ID:GzMvWTb20
素ザク好きだからたまに乗るけど、これまでの議論でわかっている通り
ちゃんと仕事できる状況は限られてくるんだよなぁ。特に88以外だと。
349ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 22:07:56 ID:P2CcBtlb0
確かに低コはジオンの強みだと思うけど44で低コばっかり並べられてもね〜
あとRCなら格1近2遠1ってのが定石なんだろうけど格乗れないのに無理に
乗らないで欲しい。自信ないから格下以外は俺も乗らないがw
扱えない鮭・絹布より慣れた近のが安定するよ。
しかし焦げは地味ながら強い機体だな。
必死に二機見てるといつの間にかAS出てて勝てるからな。
Aクラで乗る人は割と少ないよね。
連邦Sで出て相手にして改めてウザイ機体と感じたよw
350ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 22:15:08 ID:NoQi1XsZ0
>>339 >>340

障害物多い・宇宙でジャンプ伸びるからこそ低コでも無敵中のジャンケン相手に粘れる
粘るだけなら問題ねーんだって
赤1にする必要性は確かにないが

>>342
ヘタクソ同士の戦いなら焦げ対ジムカスでも素ザク対ジムカスでも変わんねーんだって
何に乗ろうが格闘・射撃・タックルの3すくみは存在してる訳でそこで勝てないとモビは取れない
機動性と射撃武器の性能でこの3すくみで勝つ確率を上げる事は出来るが
ヘタクソは性能活かせないからジムカスでもジムでも変わらん
障害物多いとその性能差も出にくくなるしな
351ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 22:21:40 ID:7DRmgde10
デザクと寒ザクは十分青4あり、
ブーストもそこそこ早い上に3マシが優秀

>>350
へたくそはジャンケンゲーかもしれないがさすがに
カス出るまでにはフワジャンゲーにはなってる

まあビル地帯は低コ、格闘有利だからな
タンクの動き次第で多少は変わるが、あと、クラッカーは優秀すぎる
352ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 22:25:44 ID:NoQi1XsZ0
つかビル挟んで頑としてじっとされたら下手したらマザク相手でもてこずるぞ
障害物あるから高コス有利とか言ってる奴は低コ否定する資格ない
低コ否定はいいが何故否定されてるのか自分なりに考えてから否定してくれ



で、最後に纏めとくが44で低コはねーよ
353ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 06:10:05 ID:eG/l3Whu0
>>352
低コスは基本選択すべきではないのはわかるが
結果的に低コスでよかったって展開で勝つ場合もあるよ 結果論でしかないけどね
354ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 06:57:07 ID:gpHlc6GW0
IEはどう考えてもクラッコゲー
宇宙は低コ強いよ

常時1対2のきついとこ追うならあり
355ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 09:18:30 ID:FxYz6FOE0
クラス上がるのを選択性にしたってのはわざわざSから降格しなくて済むからいいんが
狩り?同じクラス同士じゃないとバースト出来ないから仕方ねえ
それにしても最近将官に昇格して維持するのムズくね、昔と違って戦闘でSランク取るのも死ねないから難しいし三回連続Cで降格だし
356ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 10:28:40 ID:EEnLAW8VO
>>355
維持はむしろ簡単過ぎるくらい
上がるのは厳しく感じるくらいで丁度いい
357ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 14:05:21 ID:2Id1xG6B0
>>355
降格条件違うぞ。以下公式から

過去10戦内に4連続敗北と、
パイロットランク4連続C以下を取る(敗北とランク同時も含む)。

将官維持するのが難しいのはS1に常駐してるか腕が無いかのどっちかじゃね
358ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 14:52:39 ID:KTG6F0HC0
>>357 S1常駐と腕無しは同じことではないんだろうか・・
359ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 15:27:09 ID:f6pyESUS0
月20クレ程度のS2(常時)⇔S3(時々)緑少将だが特に将官維持が難しいって思った事無いなぁ…
基本、格近遠のローテーションで多人数時にときどき射狙
こう乗ってれば4連敗ってのはあってもC以下4回とかで普通は落ちないだろう。
360ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 19:07:30 ID:sBDQYpoj0
>>358
つ 少将常駐

前月のランキングが10位以内とは限らないんだぜ?
361ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 20:54:36 ID:iqILSH5c0
同じ階級で同じ称号の連邦のランカ・リーって奴がいたんだけどそいつ一回だけ倒しただけで恨んでるかの様にめちゃくちゃ攻撃してきた。
何なんだろうね。ライバルになりかけたわ。

 
362ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 23:02:48 ID:ngvR0G6u0
RC44 ザク改の1アンチで護衛ジムカスがライバズ積んでたら

詰むんだが 

ライグレ相手がシュツ積んで一番やりやすい
 

363ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 12:08:37 ID:XV0ammQa0
カス相手だとシュツ普通に横歩きで回避されないか?
364ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 12:18:58 ID:PnhVwASAO
アラート鳴らない射程ギリならジムカスでも刺さるよ。
ところでサマーバトルが開催される訳だが今回はちと変わってる
例の如く優秀パイロットに新MS支給なんだがジオン勝利ならヅダ、敗北ならゾックだそうだ。
365ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 13:30:15 ID:INF7Ldys0
>ヅダ
半年振りに絆を再開するしかないらしい。
まぁ、ヅダもいいけどヒルドルブはまだか…
366ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 14:10:22 ID:iAZU8/KZ0
敗北ならゾックw
ゾックディスってんのかww

ゾックのデザインが、ゲーム版とかの奴の方ならマジで欲しい。
367ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 14:31:06 ID:y6IrMtQk0
ゾック・ヅダはいいんだが
両方格闘とかだったらどうするよ?
ゾックはクロー・ヅダはシールドクローがあるだけにやりそうで怖いぜ。
368ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:06:46 ID:MJtPi6tm0
ヅダはカタログだと…
120mmザクマシ/240mmザクバズ/135mm対艦ライフル
シュツルム/シールド(ピック付)か

確かに射撃臭もするが…近距離でも問題無いわけか
確定でブーストがピーキー臭そうだがな!焼いたらもれなく最低回復速度とか
369ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:16:48 ID:MJtPi6tm0
・全モビルスーツにおいて、水中での機動力低下を無くしました。

待望のベルファストか…水中の範囲が多い分消したのか…
水泳部でプギャーしながら遊べなくなるのか…
370ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:19:21 ID:kPZqYab+0
>>369
低下はしないけど上昇はするんじゃないのか?
371ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:22:06 ID:MJtPi6tm0
>>370
低下して尚且つコッチは上昇してるから2〜3に絡まれてもプギャー出来たわけでw
入水自殺しにくる奴らをプギャーできないなんて…アッガイで泣いてやる!
372ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:22:39 ID:kIXtvGUa0
ベルファストは連ジでも水の部分多かったし水泳部は有利になるだろ
逆に水辺マップ作り易くするための調整とみるべき
373ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:25:38 ID:y6IrMtQk0
逆に考えればベルファでジオンも水泳部以外も選択肢に入ると思えば…

いや、そうなると特に水泳部で出る必要も無い訳だな。
何考えてるんだバンナムよ?
374ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:28:28 ID:8oTjUvBI0
やっとズゴEの青4が最高に生かせるステージが回ってきたな
375ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:50:08 ID:+lB00dCe0
・次行こう
なんでこれだけ軽いノリなんだ…
376ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:59:46 ID:uMECWKh30
水中の起動低下無くしたら今までと同じくジムカスアレゲーのままだろうに。
維持でもジオン有利にしたくないようだなバンナムは。
377ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 16:10:41 ID:y6IrMtQk0
>>375
どうせなら
<<次行ってみよ〜>>か<<ダメだこりゃ>>
にしてくれればよかったのにな。
378ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 16:12:35 ID:kIXtvGUa0
>>376
元々ガンダムシリーズは水中機動低下無しでゲルググシリーズは水中機動低下有りだった
過去の実戦で水中で水泳部がジムカスを襲うシチュがあまり思い出せないし
ジオンばかりが不利になったわけではないぞ
むしろジムカスが水の中に入ってくればエサなことは変わらん気がするし
379ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 16:18:59 ID:M1XINJZg0
>主な「ビーム・ライフル」「バズーカ」は敵に命中しても
>転倒しなくなりましたので、味方との連携がさらに
>取れるようになりました。
!!?

380ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 16:28:37 ID:uMECWKh30
>>378
そりゃ如何にジムカスとはいえ機動低下があるから水泳部には近づかんだろう。
機動低下が無くなれば普通に水泳部の機動性が上がった所でカスに追いつけないんじゃないか?
機動低下さえなければエサにできる所か焦げと同じくカスライでパンパンやられて乙るだけな気しかしない
381ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 16:54:41 ID:8AGc7tGB0
ドムの「ジャイアント・バズC」ってどんなのだろう?
コスト増でもいいから今度こそ拠点◎のが欲しいなぁ。
量キャの徹甲弾みたいな直射拠点武器。
382ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 17:50:33 ID:zEVn1HI60
水中低下なしってまた連邦優遇じゃん。ジムカスも高機動保ったままになっちまう。水中でのハイゴはジムカス上回れたのに、せいぜい互角程度になるんじゃないか?
383ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 19:12:45 ID:G8qJqyjy0
>>379
なんてこった
連ジダムのクロスビームで復帰即蒸発余裕でしたの悪夢しか思い浮かんで来ない…
ジオンで恩恵受けれそうなまだ使えるBR機は鮭しかいねーし弾も3発しかねーし

そしてダム系BRの微強化?に比べてゲルBRのさらなる微妙な劣化っぷりに涙が
384ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 19:12:48 ID:NdemS3hX0
[2ヶ月連続MS先行支給キャンペーン]

第1弾開催期間:2010年8月12日(木)〜2010年8月25日(水)
キャンペーン内容:
「サマーバトル2010」に参戦し、優秀な戦績を収めたパイロット達に第1弾
先行支給モビルスーツを支給します。
第1弾先行支給モビルスーツは「サマーバトル2010」の結果により決定
します。
■地球連邦軍勝利時の先行支給セット
 地球連邦軍:ガンダム6号機
 ジオン公国軍:ゾック
■ジオン公国軍勝利時の先行支給セット
 地球連邦軍:ジム・コマンドライトアーマー
 ジオン公国軍:ヅダ
第1弾でロールアウトされなかった2機体は第2弾先行支給モビルスーツとなります。
385ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 19:18:28 ID:NdemS3hX0
水中は宇宙ステージと同じようなフワフワ感が多くなった感じなのかな?

アッガイとシャズゴが並んで同時にタックルする様子が楽しみだな
386ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 19:48:15 ID:dNHsUv1i0
ベルファストの動画の説明文
「なんとジオン公国軍は近距離戦型が敵拠点を急襲!」
!?

動画みたらデザクが環八とタイマンしてるマザクスルーw
なぜか連邦の戦艦付近でうろうろしてるしw
387ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 19:50:39 ID:ICKsAvxK0
バンナム配信動画のド素人ぶりは狙ってるとしか思えないw
388ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 20:12:26 ID:auP2kXwT0
2Bの更新内容

>■2010年8月4日(水)にREV.2.17へバージョン『アッ』を実施させて頂きます。

クソワロタ
389ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:01:18 ID:dwP/s4gq0
ビームライフルさらに強化って
もうアレックス止められるやつはいないな・・
390ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:07:18 ID:nGX6sL3q0
ノックバック効果追加に微妙なトラップ臭を感じるのだが、気のせいか?

あとドムバズBの機動低下が人知れず-小-になってるのは、なんか嬉しい。
391ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:13:09 ID:ICKsAvxK0
>>390
ドムタンをやれというお告げだよ
392ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:21:22 ID:nGX6sL3q0
>>391
と言っても地上やコロニーは、大抵キャマダー(拠点弾)の縄張りだけどね;^^
宇宙MAPの少人数マチしか出番ないわw
393ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:25:04 ID:FyVAlZ6a0
ムキャハングレ強化っていいのかよ
現状十分使える機体よりも先に強化すべき機体はあるだろうに
394ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 22:03:49 ID:dNHsUv1i0
これからは3人以上で組むなら射必須になりそうだな
特にドムAバズとかひたすら垂れ流して近マシで弾幕張ってればかなり削れそう
395ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 22:36:21 ID:vwh8U/4z0
なんか、また恐ろしいことになりそうな調整に・・・。
当方近遠乗りだが今後はどうなってしまうんだ?
396ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 22:45:37 ID:pqX7qkiJ0
近は他のカテを活かす
それがどんな編成でもだ

格なら咬める状況を
遠なら砲撃できる環境を
近ならお互いをフォロー
射なら硬直を作ってやればいい
397ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 22:51:15 ID:vwh8U/4z0
そうだったな、近は一番弱気になっちゃいけないカテゴリだった。
ありがとう、しばらくはカオスな状況になるだろうが頑張って勝利に貢献するわ!
398ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 23:01:48 ID:J69AIBzo0
自分の立ち回りを確認するいい機会だな
俺は射はよほどじゃないと乗らないけど今度は格射の面倒を近で見ることになるのかな
射入り編成でタンク護衛とかアンチとか考えるわけですね
俺はしばらく近と遠で様子見てから傾向をつかまないと
399ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 23:03:00 ID:kIXtvGUa0
狙「俺なんていなかったんだ…」
400ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 23:16:55 ID:XRoRlYCn0
ベルファスト、案外ズゴE青4祭りが強かったりするかね?
401ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 23:32:06 ID:dNHsUv1i0
>>400
下手なAなんかだと消化されてるかどうかが問題

ここはゾック祭り待つべき、きっと射で拠点もおとせる
402ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 23:40:58 ID:o4EqHv3YO
中央の船で戦闘が始まるとスナイパーさんでも出番はあるかも88で
でもマップ狭そうだから砂が入って有利には持っていけないと感じた

砂さんは砂漠まで待っててください
403ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 23:52:59 ID:/L/sln3F0
ようやくガンダム=ゲルググの時代かと思ったら
ゲルググにも下方修正かかってたでござる。
これからはBRが威力高いBSGみたいになるのか・・・
404ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:00:42 ID:sPpFDfDJ0
当たらなければ、どうという事はない!
というか、連邦の射でウザイのは

爆散ガンキャ
ミサリスB

ぐらいだろ? あと、稀に、ナパダム

これまで通りで、問題ないと思うぞ。
405ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:24:09 ID:cHKCon110
>>396
格遠射って随分と楽なポジションなんだな。
406ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:28:25 ID:FQu1Hr2k0
>>405
遠で楽ってのはダメタンクか格差マチ
近も過剰護衛の可能性がある

格射狙は連携がうまく回っていれば近より楽かと
逆にこのポジションが苦しく、近が楽に感じる場合は連携が不味い
407ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:29:28 ID:MfujjjF00
>>405
どっちかっていうと一人じゃ何もできないって感じじゃね?
一応最強は近ってことになってるし
408ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:46:51 ID:cHKCon110
>>407
態度がでかいのは格と射だがな。
409ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:11:26 ID:MfujjjF00
>>408
まあ最終的なダメージソースは格と射だからな
むしろあまりに格なんかが悲惨だったら一緒にいた近はなにしてたんだ
みたいになることだってありうるし
410ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 02:32:19 ID:DmZNAwOK0
ジオン側でアンチ側に回る時さ なんで基本枚数不利ばっかなの?
役割的にはあってるんだけど地形的に空気になるだけで終わる確率高すぎだろ。
連邦で出るとわかるが最速でジオン拠点叩く奴なんていないんだ。ついでにドムキャはうざい。
かわりに護衛側は不利をこうむるがもともと枚数合ってるところで連邦は有利なまま。(障害物があるのでいろいろできるし空気に転ずることも出来る)
そこで橋を落とせたりビル上から撃てたりといろいろ工夫が出来ることを頼りに枚数不利で拠点を叩くべき。

つまりはアンチ側を枚数有利にしたほうがジオンは勝ちやすい。不利だと連邦に追撃ウマーされる。
要はジオン諸君にはアンチ重視でお願いしたい。
ってもRC2戦は明日だけなのよね。
411ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 02:38:02 ID:DmZNAwOK0
あ、マカク出しちゃった時は別ね 枚数有利で基本的には被弾を抑えて前衛撃破を心がけてください。
412ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 02:50:25 ID:2ILCB7720
スパイ乙。普通に護衛側で回収して勝てますが?つかRC44ジオンアンチなんて3拠点フラグ潰せば後は空気でおk
413ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 06:20:43 ID:iJUae+HL0
何か上でドムが増えそうなカキコが続いてたけど
実際には青5以外は全て機動力低下されている件について
414ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 07:35:24 ID:l3zeE3AF0
どうせタンクも枚数に入ってる残念だろ。
大体枚数不利で文句言っといて味方にそれ求めるとか屑すぎる。
415ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 07:40:02 ID:l3zeE3AF0
って良く見りゃ連邦のスパイじゃないか、まんまと釣られてしまった
416ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 08:30:17 ID:t2G5wnra0
本当にいい加減にバンナムの斜め上の調整には呆れるばかり
417ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 09:35:39 ID:s3YPvdNw0
今度の勢力戦はゾックが欲しいジオン地上方面軍と
ヅダが欲しい宇宙軍とで二分しそうだな。
地上軍は連邦でスパイするだろうし連邦は相変わらずガンダム大好き♪だし
一巡目は全然勝てる気がしねぇ・・
418ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 09:39:18 ID:kR06qCOT0
どっちも欲しいが好みで言ったらヅダ、ステージの数考えるとゾックが欲しくなるな…
いやしかし、ヅダは焦げやゲルJみたいに宇宙専用機でも地上に出られるようになってるかもしれないぞ!
419ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 09:49:21 ID:DfXvWyMA0
普通に考えると宇宙専用が地上で出れないって凄いおかしいことなんだけどね・・・
420ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 09:58:52 ID:kR06qCOT0
え、普通に考えると宇宙専用機が地上出ると宇宙でのゼフィランサスみたいになるんじゃねーの?
オッゴとかボールとかどう改造しても水中以外無理だろうし
421ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 10:28:13 ID:gExnNE7e0
ゾックって前後対称の奴だっけ?
旋回はモノアイだけでメチャクチャ早いとか?
422ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 12:26:56 ID:5fHTyIW0Q
ヅダは素体のコスパがどうかも問題だけど
原作再現という足枷があると思うんだよな
ビービー言わせてる間はAP減るとか極端に回復遅いとか絶対あるでしょ
423ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 12:31:41 ID:cjdVtqoX0
焦げ ヅダ オッゴ で603技術試験隊ごっこが出来る日も近いか
424ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 12:31:49 ID:e3e1FIFX0
>>419
その理論はおかしい

と言いたい所だがオッゴやボールの足が無いものならまだしも
実際コロニー内を宇宙専用のはずの高ザクやリックドムが飛び回ってるのを見ると
そうは言えないんだよなぁ。
425ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 12:39:34 ID:e3e1FIFX0
>>422
>原作再現
イフ(原作では斬りまくり機体)を近で出して
イフ改(原作では鬼ミサポの雨あられ)を格で出して
Rev1旧ザク(ザクマシの給弾に問題あり?)をリロード無しで出したバンナムだぞ。
絶対に間違った知識で変な縛りを付けて来るに決まってる。

イフもイフ改も自分の所で出したゲームが原作だろうに。
426ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 12:47:58 ID:5fHTyIW0Q
その産廃3兄弟は相変わらず・・・なんだよな・・・
射の調整とか余計な事する前にやるべき事があるだろ・・・
運営は全員市ねばいいのに
427ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 13:02:52 ID:oS+/1jzJ0
本気でゾックが欲しかった奴はどれだけ居るんだろうか
過去に画像があった事に対するネタやバンナムなじりが大半だったと思ってたが
428ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 13:09:07 ID:e3e1FIFX0
まぁ嘆いてばかりじゃしょうがないので

俺は66以上でハイゴ3機による敵拠点強襲作戦を提案するぜ!
429ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 13:10:00 ID:uAWT++4O0
俺はマジでゾック欲しかったんだけど
どうせ焦げしか野良ねーしナハトとか訳のわからんもん追加されるよりよっぽどいい
430ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 13:11:04 ID:QcccAOou0
ゾック取に3ヶ月ぶりに絆しますノシ
431ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 13:11:47 ID:e3e1FIFX0
>>428は微妙に誤爆
本スレと間違えた
432ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 13:47:30 ID:s3YPvdNw0
もしかしてまた取得条件が30勝&貢献ポインツ120とかじゃないだろうな。
今度はorにしてくれよバンナム・・・
Sクラ勝てねーんだよマジで
433ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 13:52:02 ID:l3zeE3AF0
ただのゲルググに高機動パックつけただけの焦げは地上行けるだろうが
完全宇宙用にスラスター配置変えて仁王立ちのまま高機動可能なJは地上無理だろ
434ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 14:30:24 ID:wwVmXmrF0
>>433
不可能ではないだろうけど…一部スラスターしか使えないだろうから
相当機動力は落ちるだろうな
435ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 14:35:09 ID:e3e1FIFX0
>>433
でもティベからの発艦シーンでは下(足元)方向にスラスターが出てるんだよなぁ
436ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 14:56:29 ID:l3zeE3AF0
そりゃ単にティベのカタパルトが統合整備計画以前のMSに対応してるからだろ
サイサだって0083じゃ寝てる状態から足のスラスターだけ吹かして出撃してたじゃん


ん?ジオン系の宇宙での発艦は寝てる状態からだよね?間違ってたらすまんこ
437ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 15:44:04 ID:e3e1FIFX0
>>436
いや、ゲルJの場合背中のスラスターも下方向に出てたような…?
ジオン系宇宙艦で映像にあるのは
ファーストのムサイ→歩いて出る(ガウといっしょ)
チベ・グワジンは画像無し
ティベ→背中?をアームで掴んで?発艦
0080ムサイ→不明
0083ムサイ→>>436の通り(タンク以外の宇宙MAP発艦シーン)
0083ザンジバル(リリーマルレーン)→片足だけ乗っけるカタパルト
ブラスターマリ版ザンジバル→ザンジバルの天井

確かこんな感じ。
438ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 17:44:53 ID:kR06qCOT0
次の射撃テコ入れでオレのイフショットCが泣きを見る夢を見た
「イフ乗るくらいならゲルビー乗っとけよ」そんな声が木霊する
せめてコスト相応に機動性をだな…ヽ(`Д´)ノウワァァァン
439ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 17:50:04 ID:n8GzXsJE0
>>437
無人のシャアザクの射出って寝たままじゃなかった?
4話のルナツーでドックに爆弾設置してワッケインのマゼランを擱座させた後あたりで。
その前だったかもしれないけどw
440ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 17:52:16 ID:n8GzXsJE0
あと、ギャンのチベからの発艦シーンは前のめりだったなぁ。
スラスターは覚えてない
441ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 18:33:20 ID:iTfEq4o30
http://www.gundam-kizuna.jp/news/belfast/index.php
『ジオン側 オススメ拠点砲撃ポイント』
の【海底油田】欄で、
「水陸両用MSを護衛につけて〜」とあるが、水泳部になんかメリットあるの、バンナムさん?
442ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 18:42:20 ID:wwVmXmrF0
>>441
一応、水泳部の水中機動力向上の廃止は無いから…コストのワリに早くなるし?

水中ペナ廃止するならさ〜水泳部の水中ボーナス引き上げてくれよマジ
443ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 18:43:16 ID:l3zeE3AF0
問題はBRやバズから三連QDまで行くのかという所。
まあどっちにしろ弾速射程が微妙な劣化カスライの出番はなくなるかな?
444ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 19:44:15 ID:n8GzXsJE0
昔はドムのジャイバズAからQS出来た記憶があるw
445ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 19:58:31 ID:lzzwv0QI0
バズーカは近格と同じ1発よろけ2発ダウンだろうね
BRもそれと同じような感じになるのかな
そう考えると格闘途中でぶち込まれたら高バラ相手でもQDまでは無理だろうな
446ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 20:01:32 ID:uAWT++4O0
そんなん許したらダムのBRでよろけた所にプロガンのQDまで入れられたら蒸発するからな
ジムカスの寒マシ被せとかアレックスSサベの低ダウン値格闘も考えると…
447ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 20:07:42 ID:j5GpFSQ70
一発よろけでもノックバックが凄そうだから十字砲火なんて夢のまた夢な希ガス<射バズ・BR
448ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 20:19:00 ID:gExnNE7e0
硬直さらしやすい下位クラスならバズかぶせで即蒸発とかありそう
449ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 20:23:51 ID:lzzwv0QI0
そう考えると連携しやすいように調整とはいいつつかなり微妙になってる感じか
後は弾速減発射遅延減射撃硬直減でどのくらい使いやすくなるかだな
450ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 23:08:12 ID:cRbH5U6l0
サイサリスバズB「ビームが、バズーカが、よろけだの細かいぞ。
            圧倒的な広範囲で圧倒的な火力を一発当てれば、問題なかろう!」

つか・・・中コスト以上に乗って、射に硬直取られるような奴は、居ないだろ・・・
451ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 23:57:30 ID:XYY8vaHV0
ドムのジャイバズCってなんだ。まさか坊やのザクバズB的な代物じゃあるまいな・・・?
452ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 23:58:45 ID:s3YPvdNw0
ゲラザク「俺の拡散バズをお忘れかな?」(キラッ
453ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 04:26:10 ID:3Sx0utqH0
射のよろけ調整ってドムキャのB装備みたいなイメージになるだけじゃね?
ドムキャはドムキャであって、滑りと拠点弾で成り立ってるが他が同じ事やってもダメージ面以外メリットない気がする。
無敵与えづらい程度で相変わらずの引き撃ち、ライン作れない仕様なんだろう
下手するとカットのつもりでよろけ与えたは良いが、そのまま5連撃食らったりの事故が出るんじゃないかと思う。
454ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 08:25:25 ID:OXQeeQ4R0
>>452
低コ射ってだけでアレなのにんなモン装備とか余程枚数に数えて欲しくないとしか思えません
455ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 09:26:24 ID:XZzThBvH0
たぶん拠点弾仕様だろ<ドムC
456ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 09:39:26 ID:asp1Sjtf0
Bが対拠点だったじゃん
拠点攻撃力がB以上とかないわ
457ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 09:42:37 ID:MWEdKMCX0
Cは拠点弾だろうね
Bの起動低下にも修正が入るからね
個人的にはサブにハングレかシュツでよかったんだけど
458ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 09:59:30 ID:asp1Sjtf0
ありえんな
同コストにドムキャがいるのにほぼメイン1本のドムが拠点弾とか意味が無い
459 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 10:05:33 ID:1+GyJ4WLP
Cがメインとは限らない
460ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 10:27:30 ID:fobEWG/JQ
メインバズでサブもバズ……?
あれ、それどっかで見たような……
461ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 10:53:56 ID:AAApShfi0
そういやリリア機ってリックドムだったなぁw
462 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 11:27:16 ID:1+GyJ4WLP
リリアはツヴァイじゃなかったっけ?
463ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 11:44:00 ID:SkTviN1C0
夏元雅人の漫画「ガンダムレガシー」でリリアがマレットと合流する前はリックドムだったけど
合流後の同筆者漫画「外伝・閃光の果てに」だとツヴァイに乗ってたな。
ダブルバズのスタイルは合流前から既にやってたっぽいが。
464ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 19:33:26 ID:gr1yLsAX0
>>463
なんか二丁バズになった経緯の話はいつかやってたぞ。お守りだか何だか失くしてビビってるところにマレットが「これで暴れてこい」みたいに自分のバズ渡して特攻させてたよーな
465ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 08:47:01 ID:FYQKNbpT0
見た目的にはカッコイイが自衛のドムピカやここぞの時の格闘を潰してバズを持たせるのは正直アレな気もするな
466ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 11:36:46 ID:snd4ckV40
>>465
ノックバックが150くらいあるとか
467ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 12:46:28 ID:Atb5NgYc0
Cバズがメイン武装で、ガンvsガンのGP03みたいなバズ2丁を1トリガーで2連射とかいう武装にでもなったら、ドム乗りまくりらせてもらうけどw
468ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 14:55:58 ID:x43s/3/60
>>467
しかもミサリスと同じように2機までマルチロック可能とかだったら
もう明日から俺はドムだけ乗るわ。

つかデジムがミニバズリス化するならジオン側にもミニミサリスが居ないとおかしいよな。
469ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 14:59:21 ID:Q9dc5mUL0
>>468
連邦スレでも書いたが、どうして劣化ゲルキャAって発想がないのか>デジムレールガン
あり得すぎて選択肢から除外されてるんだろうか

>ジオン側にもミニミサリスが居ないとおかしいよな
じゃあ拡散バズとかホバー付きキャノン機とかも連邦にないとおかしいよな
470ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 15:16:27 ID:5AUSB9a/0
ジオンは〜なのにとか
連邦ばっかり〜

とか言い出す奴はオフラインゲーでもやってろ
471ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 15:54:34 ID:fEMc3zkP0
旧ー陸事務
赤鬼ーLA
絹布ープロ
鮭ーBD2BR
ザクー事務
FZー駒
トロー陸ガン
焦げー粕
ドムー事務頭
ドムキャーガンキャ
ゲルググーガンダム
ゲルキャーFA
サイサーサイサ

もうこれでいいだろ。アレは無理。
472ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 17:29:06 ID:fNMop70A0
両軍に有利不利があるがそれで当たり前
これでいいんだよな
473ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 18:35:04 ID:cbVahR/A0
陸ジムのロケットランチャーはどこにいったんでしょうか…
474ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 22:34:03 ID:snd4ckV40
素ザクのマゼラ砲もねw
475ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 00:17:02 ID:NnBuTnq90
あと、八人目の仲間は?
476ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 14:56:36 ID:TD+Fcmkq0
でもグフカスのガトシーはヘビーガンみたいなのになってほしいの…
477ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 16:14:02 ID:LJhbiGvfO
>>475
ガトー&バニング
478ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 16:43:29 ID:GUyPLfip0
>>477
まあ、あいつらの声がなかったらかなりきついのは確かだなw
つまり8人目はオペ子と言う事でOK?
479ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 17:58:38 ID:DkSnRvaP0
ところでヅダのカテゴリーは何になるんだろうな?
コスト160近−青MAXでAP160、ジムカス並みの機動力とカスライの互換性能の対艦ライフル持ちなんかだと楽しそうだな
ただしオーバーヒートするとブースト回復まで20カウントかかるとか

もしくは高コス近並みの機動力を持った狙撃機体なんかでも面白い(その分ライフル威力は抑え目で手数勝負)
480ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 18:02:54 ID:T94gzVRu0
ヅダは120近で、ザク改以上焦げ以下の機動力持ち。
ただし、ブースト一回でもオーバーヒートさせると自爆でいい。
481ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 18:12:41 ID:v2xanfSV0
>>479-480
今更そんなバランスクラッシャー出されても…
482ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 18:21:34 ID:DkSnRvaP0
>>481
いや、どうせマドロック(強化型ドムキャ)の投入で連邦ゲーに拍車がかかるのは目に見えている
只でさえ量キャ実装以降44は連邦ゲーな訳だし
ここでジオンに面白機体が追加されてもバチは当たるまい
483ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 18:29:17 ID:vxQnCMI50
お前ら、期待性能を考えてるのがバンナムだって事を忘れてるぞ。

ヅダ:カテゴリ=射撃
メイン:ザクバズーカ・対艦ライフル(機動低下-中-対拠点○)
サブ:ザクマシンガン
格闘:ヒートホーク
タックル:シールドピック

あれ?なんか連邦に似た奴居たような…。
484ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 18:33:20 ID:v2xanfSV0
面白機体なだけならいいんだけどね
>>479なんて160円の紙装甲高起動のシャアザク・LAとどれだけのコスパの差があると思ってるの
ジオンならMSの性能任せじゃなくて実力で勝とうぜ
485ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 18:37:31 ID:LCy/G4dX0
>>484
対艦ライフルがコスト+120で通常のMGは昔の旧ザク仕様
格闘は1段の20ダメ、タックルも同等

これでOK
486ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 18:45:15 ID:FizwA0q30
ナハトのマシを三連にして、中バラまでは一セットよろけから、
高バラは2セットから三連撃QD可能にして、ブースト回復早くすりゃ
いっぱしの強機体に早変わりすんのに。ストカスもブーストにテコ入れすりゃ十分だろ。     
バンナムが
孫六はドムキャ以上の滑りとメインにBD以上の機動と、
義眼の砲撃力と射程を持ったコストup無しなサブ有りの280の射カテです^^。
とか言わなけりゃいいが
487ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 20:18:02 ID:DkuL7s8Q0
>>480
ラグ=死、ですね。わかりますw
488ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 20:26:13 ID:3VYNXSxd0
いつも通り開幕ダッシュ、グラップル

カクついたな、今日ラグい?

リスタ画面

( ゚д゚)ポカーン
489ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 20:32:16 ID:Hp3hlrFK0
まさに自爆テロが横行するな...
490ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 20:37:24 ID:pOXnxbaO0
オバヒで死ぬのは確かに面白い…が、よく考えてみなよ。
ブースト管理できない奴でも絶対消化で乗りまくる。Aクラ下位だと、ジオンの
負けが圧倒的に増えるはず。

さらに怖いのは捨てゲー、スパイ。
491ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 20:47:35 ID:q2dJVl1b0
ヅダは製造コストがザクの倍ある高級機だろ
コスト240宇宙専の射だ
492ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 20:50:26 ID:uOxYSSgT0
>>490
よく考えたらそんなことにはならんのはわかるだろ
493ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 20:50:32 ID:q7M46Htj0
でも半径40mにダメ100の爆発が起こるとしたら・・・?
494ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 20:52:09 ID:HuPL/0d10
>>493
それなんてチャオズ?
495ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 21:08:37 ID:q2dJVl1b0
コスト240射として考えると>>483、もっと有体に言えばGM頭か量キャに近い性能と俺予想

メイン バズ・対艦ライフル(コスト+40拠点○)
サブ ザクマシンガン・シュツルムファウスト
格闘 ヒートホーク
タックル シールドのピックで殴打

対艦ライフルが下手したら左トリガーに配される可能性もあるけど、
GM頭+量キャで宇宙用ドムタン機かそこらに落ち着いてくれたら文句は無い
496ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 21:13:58 ID:2D6sOoLz0
連邦側がジムコマライトアーマーとかよく分からんMSなんだから
ライトアーマー的に格闘機
→つまりジオン側同支給のヅダも格闘機

対艦ライフルでQDするロマン機体になりそうでこえぇ・・
497ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 21:29:06 ID:q7M46Htj0
ゾック(皆実装されないと話題にするのに、いざ出てみると触れすらしないな)
498ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 21:37:27 ID:q2dJVl1b0
>>497
まさかのロック範囲360度の強化型ゴッグ(格)
デザインは10年くらい前のゲームに出てた四足タイプ
499ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 21:45:46 ID:3Ub1XXzw0
ヅダがオーバーヒートで即死とか在りえないから。
普通考えれば、「回復が通常よりかなり遅い。」「ブーストの消費が激しい。」「オーバーヒートしていない状態のゲージ回復が通常より遅い」なんかは考えられるだろうな。
500ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 21:46:06 ID:Bhci8CZ10
>>497
連ジでひたすら4連ビームをばらまいていただけの機体に
用はない
501ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 21:54:54 ID:uOxYSSgT0
俺は心待ちにしてるぞゾック様
レバー→←(タックルの逆)で前後反転とか存在感のある機能を搭載したのを期待してる
502ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 21:55:00 ID:WHhAAfyv0
>>491
そうだったっけ?
じゃあ240近で、コスト相応の機体性能。
更にはオーバーヒート状態になってもブーストが使えるが、
使うと確立33%で自爆
503ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 22:00:49 ID:q7M46Htj0
ヅダはブーストゲージ1消費でアレックス並の機動と距離を進みます。
ジャンプ力はゲージ1消費で背後max溜めほどです。
ペダル1プッシュでゲージ1消費します。
しかし100使い切っても自力では回復しませんできません。
拠点で回復してください。
みたいな?
504ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 22:01:11 ID:s6BWXY3b0
自爆とかめちゃめちゃ産廃やん
オーバーヒートしたら30ダメとかでいいよ
505ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 22:07:04 ID:3Ub1XXzw0
個人的には、ヅダより、ゾックの方が欲しい。
ゾックが遠なら尚更ほしい。意外と、コスト220くらいのタンクかもしれないと思う。

ヅダに関しては、意外と近距離でセッティングを起動にするとブースト・ジャンプは向上して、旋回が大幅に落ちそうな予感。
506ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 22:07:52 ID:vB3Z+Qw50
自爆テロフイタw
507ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 22:10:44 ID:vB3Z+Qw50
自爆テロフイタw
508ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 22:15:46 ID:he9RTWkLQ
原作再現のハンデあるだろうし、バンナムお得意の斜め上があるから
今度の新機体も選択肢に入らないだろうなって諦めてるよ
もちろんゾックもね
509ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 22:17:25 ID:WHhAAfyv0
自爆だけは譲れないw
510ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 22:18:21 ID:q2dJVl1b0
APが100割るとそのAPと等量を上限にしてブーストが回復しなくなる、程度で許してくれないかな
511ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 22:21:34 ID:3VYNXSxd0
ミリ残しで放置されて以後空気ですね、わかります
512ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 22:25:47 ID:3Ub1XXzw0
ゾックは、ベルファスト専用タンクになる予感。
直線的な、4連装ビーム拠点兵器なのに、ベルファストのMAPを見ると、
海の中から直線的に拠点が狙えないとか・・・意外とありえるかもしれない。

陸に上がるゾックwww
513ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 22:51:16 ID:TnfRBdD00
ヅダはマシ持ちクラッカー持ち高起動のスナイパーで
514ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 22:59:26 ID:3Ub1XXzw0
Wikiでヅダの武装を見る限り、>>495が言うとおり射かもしれないよ。
・120mmザクマシンガン
・240mmザクバズーカ
・シュツルム・ファウスト
・ヒートホーク
・135mm対艦ライフル
・シールド(白兵戦用ピック装備)

それに、ケンプと同じコストの可能性があるから、ヅダのコストも240と言うのは、意外と当たってると思う。


ゾックの武装とスペック
・フォノンメーザー砲(実際はメガ粒子砲)×1
・メガ粒子砲(収束ビーム砲)×8 ※前4砲台・後ろ4砲台のビーム砲
・爪(クロー)
・くちばし
・水陸両用のホバー移動(滑りあり)

・・・・・・スペック的にタンクしか在り得ない。
515ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 23:09:27 ID:uOxYSSgT0
水陸両用でステルスしやすくホバー付で回避移動しながら拠点攻撃余裕でした
なんて至れり尽くせりだろ
516ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 23:21:39 ID:BDyM4MGc0
新機体はどっちも射&他のカテになるんだろうな
そのための射調整っぽい
517ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 00:50:13 ID:lN8UdOzO0
ヅダのカテはなんでもいいがたのむから高機動にしてくれよ
せめてジムカス並みにはな
518ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 01:59:57 ID:WBhfG8T60
ズダがカス並みに高軌道な筈が無い
史実を考えてみ?
ザクと同期で価格は倍近くしてジムよりチョット高機動だよ
しかも欠陥がある

カスは一年戦争後の機体でエース専用機だよ
サイサリス追いまわせる機体の筈だから相手にはならんよ
519ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 03:04:37 ID:n8kL7KCC0
今日、6クレほどやって最新10戦でS6回、A4回。だいたい、焦げかタンク。遊びでズゴとか。でも全部敗北なんだ。
Sへの昇格チャンスは一体どうすれば・・・
520ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 04:59:00 ID:PPgQ4laM0
>>519
負けてS取る方法を(ry
521ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 06:33:12 ID:hIG/OciJ0
ヅダってザクTと正式採用争ったんだっけ?
せいぜい160か200のロマン機体止まりのような気がする

それよかゾックのサイズのほうが気になる
あれが通常サイズででてくるならザメルもだせるだろ
タンクタイプ初の高機動型で夢がひろがるなー
522ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 06:54:21 ID:C6I9nn4q0
ヅダはブースト性能にこだわって欲しい。
中コスで燃費が良く、機動4だと機動力性能も高コスクラス。
(旋回性能は劣る)
だけど、ブーストを3/5以上連続使用するとAPが減っていく。
もちろんAPは紙
523ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 11:54:18 ID:rga8GR9Y0
機動4とか甘い事言わずガーカスと同じ全部青(または逆の発想で全部赤)でいいんじゃね
524ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 12:14:02 ID:hIG/OciJ0
>>523
バンナムクオリティだと全部赤になっちゃうんだぜ

昔洒落ザクが近距離だったころ開発の人間が
「シャア専用だけどあえて装甲がどうとかこうとか」
ワケワカメな発言してて、しかもその設定を未だに直してないから
バンナムクオリティをなめちゃいけないんだぜ
525ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 12:20:16 ID:6E5V0ATJ0
あれ…公式更新した時にこんな一文あったっけ…

ドム/リックドム 機体性能 コスト+10 

いつの間に一文追加しやがったw まぁ9割乗らないからいいんだが
526ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 12:36:54 ID:etUaImA/0
言われて気付いた
だがコスト40刻みをやめるならドムの犠牲ぐらいなんでもない
他のコスト調整が-40なところをみると特殊な例外扱いになりそうな気配がぷんぷんするがな
527ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 15:59:21 ID:WSpgiCoa0
ドムのコストアップはBバズじゃないのか?
まあ、機動低下もさがるし爆風の威力もあがるから丁度いいくらいか?

Cバズは格闘トリガーに一票
528ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 16:08:52 ID:Kfxs2eaK0
ドムひでーなw
ドムの角に足の小指でもぶつけたのか
開発ェ
529ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 17:18:43 ID:nJq4EiEE0
今回の新機体取得条件は
やはり
30勝以上の方じゃないとだめなのですかなー?

せめて10勝にしてほしいな〜
530ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 17:21:59 ID:u/VpVQFa0
今日からジオン水泳部は廃部です
531ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 17:34:23 ID:6E5V0ATJ0
>>527
どうやらバンナム様のいい加減なお仕事のようだなw
昼前は機体性能欄にコスト+10が入ってたんだよ?今見たらバズBの欄に移ってるがな

そういや…水泳部最後の栄光だな
532ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 18:28:53 ID:hvAgZvCg0
ヅダはコストがザクIの1.8倍だから200のはずだろう
出力と推力こそゲルググに劣るが総重量比が違うからゲルググ以上の高機動機体でないとおかしいな
加速に関してはガンダムを越えるけど、バーニアの問題から旋回性能が低めなはずだ
武装は対艦ライフル以外はザクと同じものを使う
以上のことから
ドムのコストと旋回性能を持ち、ジムカスのブーストにザク系武装ってのがまぁ普通に考えたヅダだよな
問題はライフルだが物が物だけに対拠点武装としてジム頭のあれになりそうな予感

あれ、対拠点ならドムの青4でもよくね?
533ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 18:36:52 ID:Z/6sTI+C0
ゲルググ以上だとしても高機動型ゲルググ以上とまではいかんと思うが
534ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 18:44:13 ID:IMP5aZqY0
ヅダは高機動・・・

一瞬ライトアーマーが脳裏をよぎった
535ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 18:47:54 ID:rga8GR9Y0
原作に忠実に解釈しようとすると「ヅダは産廃じゃないとおかしい」だろ
ある程度使える子になってくれるのを望むよ
536ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 18:57:58 ID:Eb9kK6670
ザクU改にとって代わるくらいの200の近がいいなあ
537ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 18:57:58 ID:Hdg+z8680
ヅダに期待しすぎ。
旧ザクと同時代の機体がゲルググ以上の機動力なはずがない。
近でrev.1時代の赤鬼と同じ性能が妥当だ。
538ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 19:39:52 ID:yt6T8ITh0
>>537
つプロガン

>>536の言うように「とりあえずザク改」に一石を投じる機体になってくれると良いよな
コストに見合わない高機動機体でもブーストワークがピーキーだったり極端に低APだったりすればバランス取れるし
539ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 19:59:56 ID:KXkbdTe80
いや焦げでいいだろ
とりあえずザク改の時代はもうとっくに終わってる
ホバー目的以外では要らん 駒も要らん
540ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 20:02:07 ID:yt6T8ITh0
>>539
焦げ鮭ケンプ対カスアレプロ だけで戦って楽しい?
541ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 20:03:57 ID:Uj7Si/8fO
>>537
目指す物が違うからゲルググ並どころか
焦げ並の速度でも別に変じゃない
例えて言うなら今のF1車と10年前のロケットカー
542ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 20:05:35 ID:kEoBINcr0
>>540
その編成でまだ楽しめる程度しかプレイしてないってことなんだろ
543ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 20:11:11 ID:KXkbdTe80
Sクラは何より勝ちが最優先だろ
それで楽しくないなら辞めるか下エリアでわいわいやってりゃいい
544ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 20:20:30 ID:hvAgZvCg0
旧ザクと同時代ってだけでドムの基盤になったエンジン積んでるんだぜ
バックパックの高機動バーニアも特徴的だし
本来F2よりも高性能なジム複数機と追いかけっこしてより長くもった機体なんだからな!

俺としては低装甲ホバー無しマシ持ちなドムキャノンを希望する
545ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 20:40:50 ID:rga8GR9Y0
戦術や編成に一石を投じる事が出来る機体は、現状焦げ鮭の上位互換かタンク(ドムタンの上位互換含む)くらいだよなぁ
ナハトやストカスは何も与えてくれなかった。それどころか新車で味方が苦しめられた程

連邦のBD1みたいに66以上に住処を見つけるニッチな機体はイメージじゃないので、
俺もドムタンを望むよ
546ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 20:40:59 ID:wS9ksnud0
ゾック・・・高性能タンクだが
コスト300とか言わないよね?
547ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 20:59:59 ID:ZBo2G1Ua0
やっぱヅダよりゾックのほうが楽しみだわ。
近も格もマンネリだしこれ以上特徴を出すのは無理だろ。
MS戦を充実させた遠:ゾック様キボンヌ
548ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 21:02:56 ID:wRIhzuDl0
やはり44野良はつらいな、バーで出るか。
青芝は言わないが一石を投じる機体になって欲しいなヅダには。
でソースは何処なの?宇宙専用機?今更スマンがw
549ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 21:09:28 ID:dF+4WFp+0
ヅダを悪く言う奴はジオニックの手先ってツィマッド好きの少佐が言ってた
550ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 21:09:35 ID:Z/6sTI+C0
551ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 21:35:17 ID:ZBo2G1Ua0
>>549
あいつは図体だけデカい駄目人間だったな。
でもゾックのボラスキニフも負けず劣らず駄目っぽかったような・・・・
552ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 22:52:13 ID:8L5OUEDf0
>>491
正しくは生産コストはザクTの1.8倍で性能は1.3倍
生産コストと性能の割りが合わないのでザクTに負けた
絆のコストは性能で考えるべきだから160が妥当かと
553ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 22:57:55 ID:Eb9kK6670
ところで、また青いMSが増えるって事だよね
青のMS増えすぎてもう敵・味方の視認が辛い辛い
554ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 23:00:08 ID:hvAgZvCg0
水色だからだいじょぶじゃね?
迷彩はいってるかはわからんけど
555ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 01:23:30 ID:YcGD3WRbP
久しぶりにグフカス乗ったが
やっぱ強いな!
再認識できたわ
556ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 06:17:18 ID:eHDmrN360
しかしゾック
身長こそズゴックより5m半デカい程度だが(それでも充分デカいw)
HGUCの両者をパッと見た感じ、体積ではズゴの2倍以上はゆうにあるぞ

これジャンプ力めっちゃ高くするとかぶつかった障害物はなぎ倒して進めますとか相当思い切ったバランス調整でもしない限り
絶対ビル街とかGCとかHMの小山で詰まったとか火器を避けられないじゃないか!って苦情が殺到する様な気がするんだが…
557ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 06:25:53 ID:v5+PnWdf0
どうせバンナムのことだからチートな交差判定ですり抜け余裕でしたにするだろうよ
バズリスの例もあることだし…まあ相手の弾まではすり抜けさせてはくれないだろうけど
558ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 07:06:06 ID:q3U7vsCt0
バンナムはボールを巨大化させて登場させたから、
ゾックの場合は縮小して登場させるつもりだろう。
そういうのはつまらんからやめてほしいが。
559ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 09:12:20 ID:DN2oIaSa0
定期的にグフカス強いって言う奴現れるけど饅頭怖いとかなんかの類か?

560ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 13:11:24 ID:spVh9d4n0
グフカスはコスト30も上げるならガトシーの性能をもっと底上げしてくれ
561ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 13:31:34 ID:nzjWO6Lx0
アッガイだってガンダムよりでかいんだしゾックだって小さくなるだろ

なんだかんだで一番縮尺がおかしいのって拠点じゃね?
次にマシの弾
562ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 13:36:17 ID:4OugAykV0
拠点なのにMS収納できそうにないもんなー
563ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 14:54:06 ID:dh+7XvK20
マゼラトッp・・・・
564ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 16:15:53 ID:znBGI/dN0
でも
小さくなったゾックってのもなぁ…
成長期前の子ゾックに何を期待すればいいのやら
ゾックはやはり巨大で重そうで破壊力有りそうで
一見凶悪なのにアッサリやられてしまう感じだな
565ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 16:38:24 ID:sdDkDX+YP
GP02ぐらいになるんじゃないの?
566ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 16:58:06 ID:I8UL0iRT0
NYのビッグトレーがあのサイズなら、高層ビル街が高層なはずが無い。
しかも1フロアそんなに広くないだろ。
トレーはドーム球場よりでかいぞ
567ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 17:13:20 ID:Ilwvq1ww0
それ言うなら伊豆のムサイなんてMS搭載スペース無いよw
568ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 17:18:12 ID:cDVB02II0
ジオン脅威のメカニズムw
569ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 17:34:01 ID:v1t6780B0
もう突っ込みどころ満載でどこから突っ込んでいいのか…てな感じかw
570ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 18:07:03 ID:Pw0+Pk5O0
ゾックはmぷ格でいいよ
クローでの3連+メガ粒子砲の4連ドローで7撃
タックルはクチバシが地面に刺さってくるくる回るように。
サブのフォノンメーザーは撃ったら真上に飛んでいって
20カウントぐらいしたら落っこちてくるとかでいいよもう。
どうせジオン驚異のメカニズムなんだから。
571ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 18:23:54 ID:eHDmrN360
アッガイもボールも元々デカいよな・・・もしかしたらガノタって案外少ないのかも(汗
572ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 19:37:32 ID:B7hvnYGQ0
>>572
ボールは12mだから本当はもうちょっと小さいんだよ。

拠点サイズは双方同じくらいの大きさに揃えてくれるなら、
もうちょっと拡大してもらっていい気もするよ。
リボコロのジオン拠点前のトレーラー3機分にケンプが納まる気がしない
573ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 19:38:04 ID:2X9yts3P0
リアルタイプカラーのガンダム/ゲルグルの支給そろそろだと思うんだけど
スプリングバトル2010の時の量キャみたいに
サマーバトル2010で15勝以上で貰えるのかなあ?
それとも、この2機体はもう封印?
574ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 20:01:34 ID:jrcutxU20
>>571
水中型ガンダムをガンダイバーって素で言っちゃうのもいるくらいだし少ないんじゃね
て言うか原作好きならこのゲーム噴飯物じゃねーか
それでも文句言いつつやってるけどさ
いくらバンナムに苦情入れようとかわりゃしねぇ
575ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 20:17:29 ID:AOIhyqaw0
拠点のサイズを考えるとドームの大きさも疑問になってくるな
拠点を実寸にしたとしても、木馬程度ならあのドームに入れるはずなんだよな
576ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 20:22:16 ID:Pw0+Pk5O0
>>575
どーむすいませんねぇ
577ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 21:28:49 ID:APzXchWH0
先行支給以来埃被ってたズゴEも
カノンB頭部ミサB機動4まで揃えた
ベルファストよさあ来い!

と思ったら仕事を入れられたでござる
ふざけんなチクショウ
578ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 21:35:42 ID:1kPiJ7va0
逆に考えるんだ
これで軍資金が稼げると
579ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 22:53:03 ID:kdeu8Aau0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11590004
ドズルすげえwwwwwww
580ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 23:14:29 ID:CoNBis3n0
ジオン兵の諸君おめでとう
夢のドム(Cバズ装備)でWバズ仕様だそうだ

>また、「ドム/リック・ドム」のサブ射撃に「ジャイアント・バズC」が追加される。

本スレ>>916より
581ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 23:29:56 ID:/9430mdi0
まーたロマン機体が増えるのか
射厨供が沸きそうだな
今回のverうp直後はいままで以上のカオスになりそうだな
582ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 23:36:44 ID:zAbUTutJ0
射は機体そのものは面白かったんだがなあ
中身がクソしかいなかったからな


例えばまともに焦げ乗れる奴が単騎アンチ行くなら44でも射ありだろ
焦げ単騎アンチでも問題ないマップもあるがそうでない所もある
ザク改もある一定以上の奴には通用しないしな
まあこんなレス見て自分を正当化するようなクソ射厨の射はナシだが
583ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 00:04:28 ID:rr6cCXxc0
昔…SのMT44でサイサAB装備が出てだな…アンチに行ったよってうなだれてたら
目の前にカスとジムキャが降ってきたわけで…w射撃と狙撃のカテゴリーが一番珠と石の比率が最悪だよな

ウォッチの文見る限り低バラに当てて格闘一発ダウンだから「カスライ位のダウン値」か
あんまりジオンには縁が無いなw連邦は高バラ出てくる事のがマレになっちまったし
584ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 00:11:05 ID:7+UJUTFw0
>>583
単純な話で射、狙は近、格、遠に比べてソコソコが無いからかと
近遠で言うところの普通ってレベルだと要らない子になる
585ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 00:20:17 ID:VNPMBMnl0
>>584
射と狙が出て戦うに状況には中々ならないんだよね
今の状況でも使う人が使えばいい仕事する時もあるけど
だったら金閣でも良い事が多い

射狙が活躍するには
マップをもっと広くして
対戦時間を長くして
50対50くらいの大人数マッチ

オンラインゲームのバトルフィールドの様にしてしまえば…
586ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 00:31:58 ID:1QDM5Qn/0
一戦目タンクで残り2秒で拠点攻略逆転勝利
二戦目タンクで残り3秒で拠点攻略逆転勝利
いや、普通に前衛力は負けてなかったから俺が悪いんだけど脳汁出た
587ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 00:38:01 ID:+xqPUaQ70
>>580だけど
Wバズはむしろドムタン戦術に
どんだけ影響が出るか知りたいw
しかし、ジオンカードは2枚ともドム搭乗数0回

明日は持ってる方に<援護頼む!>
ベルファスト停泊中連邦艦に撃ち込んで
どのくらいで拠点落ちるか報告おながいしますw
588ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 00:45:42 ID:t4sIdYlVP
>>587
文読む限りドムキャのミサポレベルみたいだよ
589ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 01:12:13 ID:+xqPUaQ70
>>588
(´・ω・`) ショボーン
(´・ω・`) ショボーン
(´・ω・`) ショボーン
590ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 01:17:02 ID:pK5DyEmf0
ピカとかいらんかったんや
591ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 01:32:10 ID:ku466fbH0
>>590
アホゥ!ピカドンの恐ろしさをしらんのか!

自衛にとても役立つ。

ビリった敵に屈辱死を与えるのも楽しいぞうw
592ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 01:34:33 ID:FUL3NNun0
連撃にあれ被せられるとすげーうざい
593ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 08:36:15 ID:a2UkijZR0
>>591
自衛はともかくへんな妄想をいれる必要性を全く感じんが・・・
つかA3のリアルですらビリっても普通に動いてる罠、一体どこのレベルの相手だ?
まあ自衛には確かに役立つけどそれだけだろ?
594ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 08:45:50 ID:Af995N7fQ
>>591
この時期によくもまぁ冗談にしてもそんなのネタにできるよな
正味、気分悪いわ
ゆとりはこんな奴らばかりか?
595ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 09:39:41 ID:azUoCC+8Q
ドムの胸ピカは向かってくる相手には最強の自衛兵器だろ?
発射遅延なし発射硬直なし発射から着弾までのタイムラグほぼなし
しかも当たり判定はほぼ画面全体の上複数ヒット可、射程距離は黄色ロック外
ダメはカスだしリロは長めだが間合い調整しながら立ち回れば問題なし
モニタ破壊?あれはおまけだろ
596ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 10:01:17 ID:xfm5xpKa0
別に胸ピカが消えたわけじゃなく、選択肢が増えただけなのに何をおまえらはナーバスになってんだ?w
597ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 10:40:32 ID:FUL3NNun0
格闘機にタックルしてダウンさせた後
ダウン中で動けない敵の目の前でプルプル踊りつつビカ〜!が正しい使い道です
598ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 11:22:18 ID:Af995N7fQ
バンナム引いたんでズゴE青4使ってみた
水中ではやはりばつ牛ンな機動力
追加要素の浮力のおかげでフワジャンでどこまでも逝けそうな勢い
だけど水中は線が通りやすい事、所詮は格である事を肝に命じて乗ろう
お兄さんとの約束だ!
599ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 11:41:39 ID:NznbVaZ+0
>>582
射、というか基本的にタイマンできる機体orスキルを持ってるなら
射でも狙でもいいのよ
44でも66でも88でも、この概念は変わらない

44で射入りは否定されても、66か88なら1~2枚射が居てもいい

こんな風に言われるのは、射(に乗る人)はタイマンできない人が多いから。
つまり、マチ数が多ければ多いほど、枚数不利に誤魔化しが利くってこと。
・・・断っておくが、「射に乗ったらタイマンしろ」とは言っていない。
タイマン=1:1ではあるが、1人が敵1人をマークする、って意味ね。
射だろうが近だろうが、最低でも敵1を見て欲しいってこと。
勿論瞬間的に、枚数不利になることもあるわけだが
射や狙は、その時間が長いんだよね。だから前衛に負担がかかるわけ。
ぶっちゃけ射じゃなくても、チ近な人がいると
同じように負担がハンパないわけだ。
射の性能自体は、悪くないと思うよ
なにがクソって、あなたの意見と同じなんだけど
被せることしかできない人が多過ぎる点だよね。

誰かが飛ばしてくれないと、射撃を当てられません
狙われたら、1人では対処できません

こんな人ばかりが射に乗るからいけないんだと思う。
逆に1人でもできるもん!な人が射に乗ると、物凄い強いんだけどね
正直、射カテを修正する必要なんて、まったくなかったと思うよ。
600ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 12:01:48 ID:Af995N7fQ
なんか開幕中央突破するタンクが多いんだけど
開幕すぐ左に岩あるからまずそれに乗って
地上に上がって走る方が絶対良いって。
相手は海渡らないといけないし段差あるからなかなか来れない
上対下なら上のが護衛もしやすいぞ?
あと、ハイゴで船底にミサぶち当てるのやめて。
寒ザクも使いこなせないなら
水中低下なしとか関係ないから44で出さないで。
601ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 12:46:45 ID:t5z/UidZ0
プロアレ、シャゲケンプ以外の格は性能そのままで射にカテゴリー変更すればいいじゃない
その方が編成時の事故が防げるというものだ
602ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 12:48:13 ID:slXgHFhi0
期性で乗り遅れた上に正確な速度ではないが

ヅダ :推力 58,700kg(浅深宇宙運用時)
06F型:推力 43,300kg
後期型ジム:推力 57,480kg(型番が同じためジム改の数字を引用)

こげ :推力 79,900kg
カス :推力 67,480kg
サイサ:推力 155,200kg

おまけ
ギャン:推力 56,200kg
ドム :推力 58,200kg
603ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 15:27:29 ID:si3IA1jf0
ゾック 240 射
ヅダ 160 近
ってマジなのか?
妄想ネタか?
604ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 15:28:42 ID:yQBY7VKd0
160近だったら産廃確定だな
605ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 15:36:45 ID:BHD/93BF0
公式に画像あがってるよ。
パソコンから画像アップ出来る場所教えてくれたら切り抜いてアップするよー。

【240射】ガンダム6号機(地上/宇宙)
【240射】ゾック(地上)
【160近】ジム・コマンドライトアーマー(地上/宇宙)
【160近】ヅダ(宇宙)
606ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 15:44:20 ID:k2n5wnekP
ゾックがなんかやべぇwwwww
レーザー出してるwwwww
607ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 15:45:11 ID:q/UbLnDO0
公式に動画着てるね
ゾックの頭ビームがメインでチャージでなぎ払い
何だあれw
608ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 15:47:27 ID:BHD/93BF0
本スレにも張ったけどこっちも一応。
携帯から見れるか分からないけど切り抜いてアップしてみたよ。
ちなみにパソコンからなら各機体の動画も見れます。
http://www.gundam-kizuna.jp/news/eventmode100812/

■連邦勝利時
http://fx.104ban.com/up/src/up27119.jpg
■ジオン勝利時
http://fx.104ban.com/up/src/up27120.jpg

これ一回目はジオン過疎確定じゃね?
んで地雷が連邦に流出して連邦が負けて下の画像2機が支給される訳ですね、分かります。
609ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 15:48:44 ID:q/UbLnDO0
ヅダ機動8でブースト持続がおかしなことになってる
610ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 15:51:32 ID:k2n5wnekP
だがHP190って完全に豆腐じゃないっすか
611ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 16:17:34 ID:07hPKyTZ0
コスト160って産廃確定じゃないですか!やだー!
612ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 16:36:21 ID:si3IA1jf0
コスト限定戦で乗れってことですね・・・

あ、でも限定戦は地上か・・・
613ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 16:43:22 ID:9gdoy03H0
ニコ動のタンクトレモ動画両軍見たけど連邦のガンキャミサイサ拡散NLが猛威を振るいそうだな…
陸側は一旦海に入っちゃえば岩も豊富だしミノ粉で潜行しても視認されにくそうだし自分から射程範囲に入ってきてくれるタンク相手なら砂も余裕で使えそうだし…

あぁぁ〜!何よりこっちの拡散NLが意味なさそうな所が嫌だ!!
614ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 17:44:48 ID:YmCEdsJj0
ヅダのブースト回復速度がかなり遅いな…
ゾッグの3連撃のキモさは異常。
両機ともチート機体か超スーパー産廃のどっちかだろうな
615ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 18:05:41 ID:GBmlZmZi0
産廃機体か超スーパー産廃のどっちかの間違いだろ
616ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 18:08:16 ID:07hPKyTZ0
ヅダのバズがジムの歩きに刺さらず、爆風もあるんだか無いんだか。
ジャンプ時のブースト消費量も不明ならオーバーヒート時にどうなるのかも不明。
玄人専用のピーキーな機体という綺麗な言葉で飾るには辛過ぎる
617ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 18:14:06 ID:kjF4P2d00
ヅダがすごく欲しいんだが30勝を二週間でクリアするのは週一プレイヤーとしては拷問なんだけど
618ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 18:41:59 ID:ADBNNJSl0
ゾックって肩部メガ粒子砲がサブなんだね。
ABCはどう違うんだろう?
Cは3wayショットだったけど、Bだと対拠点◎とか?
619ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 19:00:26 ID:xfm5xpKa0
ズゴE青4使って見たけどこんなもんかよ
地上で機動力下がるなら3でよくないか?
620ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 19:13:48 ID:90ZPOCs80
ゾック完全に焼き払え!じゃないっすか
621ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 19:15:07 ID:DqreVkPW0
ベルファスト44で水泳部は要らんなw
案の定ハイゴ2機にズゴ出されたが勝てる訳ないな。
まA3大佐はあんま心配ないけどA2までのAクラはマジやばいな。
ストレス溜まるからそろそろSに戻ろうかなw
ま44はガチ編成で良いよ。
622ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 19:27:16 ID:DqreVkPW0
連投だが水中での浮力うんぬんは宇宙と同じ感じだったよ。
水中に拘る必要は無いよ、拠点は陸から打ったが良いかな。
NLポイントは調べてないから66はどうか解らんが。
此処だけに限らんが左ルート護衛はクラ持ちが便利。
連邦は拠点攻撃に水中に入る必要無いからゴッグやハイゴは44では負けフラグ。
623ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 19:29:08 ID:fXL2AhE30
今日日Sクラも変わらんぞ?
この前44で黄色にギャンサベB連荘とかやられた
624ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 19:32:47 ID:FUL3NNun0
Sクラはバースト以外で出る気しねえわ
勝たせてやってんのにテロするキチガイ引いて完全に野良辞めた
もう腕前も人格も三流の奴しか野良やってないだろ
625ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 20:08:44 ID:Af995N7fQ
ベルファストのNLは中央のちょっと登った所の
網状?の四角いのを前にして出来るけど
あまりに中央すぎて敵さんに気付かれたら即噛まれそう
味方が押し込んでる時や時間がない時に使うぐらいかな?
他はNLするぐらいならロック撃ち安定な所ばかりなので
やはり左ルートでロック撃ちが無難
左奥にある屋根のない工場?の枠に乗って飛び回ってたら
アンチが来ても結構巻けたよ
626ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 20:16:21 ID:azGdZX120
ヅダ見た感じダッシュ速度はそこまで早くないのな・・・・

あとバズーカのダメと誘導低いし

ブースト持続位なもんかね〜面白そうなのは

ブースト回復速度やたらと遅いな・・・これオーバーヒートしたら10カウントくらいビービーいうんじゃないか・・・・?
627ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 20:16:42 ID:RmjVpuBwP
ヅダは知ってる人なら、まあそんなもんかという印象
>>コストについて

確か、ザクとの量産コンベンションで敗れ
たいした改善も無しにプロパガンダ用の機体だったっけ?
628ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 20:18:53 ID:azGdZX120
たいした改善どころか外装少しいじっただけだった気がする
629ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 20:22:50 ID:l5kai1np0
転載で申し訳ない。
サマーバトル先行支給MSの動画です。
公式重いっぽいのでニコ動にうpしときます。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11630779
630ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 20:26:31 ID:OcWDfvyb0
>>626
え、いきなり被撃墜画面になるんじゃないの?w
敵は戦闘UNIT扱いで。

流石にそれはないと思うけど、結局ブースト容量は大きいけど出力は低い
焦げの真逆みたいな位置になるのかねぇ。
631ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 20:31:41 ID:7pSGsuiN0
つーか、ジオンはもう低コいらない
硬直ないバズでアドバンテージとってるぶん他が残念なのはわかりきってるし
632ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 20:56:33 ID:DqreVkPW0
機体性能差は埋めがたくそれがジオンらしくて良いんだけどさ
高コストで使える機体がホント欲しいな。
鮭・絹布・焦げこれ以外無いよな。
別に連邦のが性能良いのは構わんがいい加減編成見飽きたなw
絹布以来ガチで使える機体が無いよ。

でドムのバズCってどんなのか使った人いる?サブみたいやけど・・
デジムのレールキャノンやコスト下がったダムはよう見たがw
結局射のダウン値はどうなのかな。ビーライ入れた後ドローまで入る訳?
質問攻めでスマンがw
633ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 20:59:52 ID:ADBNNJSl0
ドムのジャイバズC装備だと、両手に2本抱えてる格好になるの?
634ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 21:12:05 ID:+xqPUaQ70
>>632
既にバズC動画上がってる

期待していた対拠点能力は低かったが、
ダメこそ低いモノのサブ射もバズだから飽和バズ攻撃が可能
C持ってメイン撃つと、撃てないリロ時間がかなり短い
635ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 21:37:49 ID:0m64Ww9a0
ベルファスト水泳部ガチじゃないか?ズゴE青4の速度おかしいww
味方が焦げ、改、鮭編成で固めるよりも、水泳部編成のほうが勝てたんだが。

ズゴEはQD火力がないから、瞬間枚数有利時はしっかり味方と双連撃(視界不良
のせいか、高機動のせいか、宇宙っぽい特性のせいか切り離しがよく決まった)
フワフワ時間も以上で簡単QS。逃げられても護衛完遂で、悪くて空気程度。

ハイゴは青4カノンハンミサA。カノンの微妙弾速でも、陸では駒の硬直すら
捉えるのに難儀していたのに、水中ならジムカスでも硬直が刺せる。遠間合い
フワフワ合戦ならハンミサ垂れ流し。

ハイゴ慣れてない人はズゴ乗ってね!


問題はアンチだけど…タンクこかすのきつすぎる。クラ持ちか、諦めて護衛
削る程度が限界かな?

まぁ、相手が水泳部の機動力向上に慣れてなかっただけかもしらん。自分も
噛めたのにびっくりしてポッキーするくらいだったからねww
636ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 21:52:26 ID:Af995N7fQ
>>635
無いよ
今日見た水泳部は揃いも揃って
浮力を味方につけたアレカスにけちょんけちょんにヤラレてた
そりゃ補正有りとはいえ乗り慣れない所詮は中低コが
乗り慣れてる高コに勝てる訳ないわな
つーか、ふわふわアレカスはヤバいからとりあえず地上へ上がれ
637ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 21:57:17 ID:FUL3NNun0
>>635
無い
44でズゴEとか舐めてんのか
Aクラでよろしく
638ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 21:59:28 ID:kjF4P2d00
ベルファスト出てないから分からんが水中はどんな感じ?
宇宙と同じ?
639ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 22:03:29 ID:7pSGsuiN0
宇宙とおなじで水中MSのみ機動性+

水中用と格闘がかなり強い、逆に地上強めなのザク改や陸ガンは微妙
640ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 22:30:08 ID:YmCEdsJj0
>>638
同じでふわふわ〜
高機動の格闘機だと宇宙みたく連続ブーストが出来る
641ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 22:54:24 ID:SVFzQ6PX0
>>635
カノンなんてイラネ。魚雷Aがガチ。
ズゴハイゴで連邦チンチンにしてきたわw

宇宙に上ミサがキタらこうなるのかw
調子こいてプカプカしてる奴にはどんどん刺さるな。高機動も関係ねぇw
アレカス涙目www
642ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 22:55:37 ID:tFPkV8cm0
フワジャンにミサポは刺さるかな
44は流石にないが66以上ならF2いけそうじゃね?
逆に気をつけなきゃいけないのはガンキャ爆散あたりか
44なら良いけど66以上でフワジャン中にレーダー見てたら食らっちゃいそう
643ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 23:13:01 ID:sJ10Njmk0
流れBRでQSするけど、トレモでマップ確認がてら色々試してたら
スパイした連邦側で良さげなノーロックポイントを見つけたんだ
ttp://upload.jpn.ph/upload/img/u64662.jpg

ユーコンの先端が細いんで方向はきっちり合わせる必要があるけど
案外距離に余裕があるのか、つたないノーロックでもがしがし当てれたんだぜ
周りより一段高いトコだし、コンテナで前からの遮蔽もばっちりだしで
66や88ならここ使えば連邦護衛組はだいぶ楽に戦えそうじゃね?っていう妄想

長文な上にガイシュツだったら<すまない>
644ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 23:19:23 ID:GBmlZmZi0
ベルファスト(R)とかが出たら役に立つかも
いつになるかわからんけどw
645ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 23:23:35 ID:7VdBvcGM0
新MAPなんでギガンでトレモ散歩してきたが
ジオン側はNLできるぞ!って場所が見阿南タン得
左側の建物も低い建物ばっかりだからタンクとしては面白味に欠けるMAPかも知れんね。
個人的所見。
646ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 23:24:40 ID:DqreVkPW0
>>636
>>637
激しく同意。
44で水泳部推奨なんて連邦のスパイだろw
若しくはせいぜい尉官戦までの話し。
アレカス出てきたらただのコスト献上で負け確定。
単機アンチで削る事すら出来ない奴しか乗らないな廃語は・・
当然グラフは射トンガリだしマジ無理。
勝つ気あるなら44で水泳部は倉庫番させとけよw
647ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 23:34:07 ID:DqreVkPW0
射厨は廃語好きだからな。
射トンガリは廃語乗りたがるw
648ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 23:40:38 ID:Dg6BSAkq0
一度だけハイゴに乗ったんだが使いにくすぎる。よくわからん。
どうやって運用する機体なんだ?

マシクラみたいに遊撃タイマン護衛アンチ何でもござれじゃないのか。

あとさっきトイレで今年初のGとタイマンしたわ。
ジェットスプレーガン3トリガーで仕留めたがとっとと消えて地球の果てでリスタしてくれんかな。
死体処理で鳥肌立ったわ。G嫌い。
649ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 23:42:45 ID:7pSGsuiN0
水陸両用格で水中なら下手なシャゲケンプより強いんじゃないか?
武装は個性的すぎるがブーストもきれにくいし機動性なら互角以上だとおもうが

650ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 23:52:32 ID:sJ10Njmk0
>>644
ベルファスト(R)が出てもバンナムの事だし
ヒマラヤをユーコンみたく埠頭に向けて配置してはくれなかったりしてw
でも仮にヒマラヤが埠頭向いてても、今度は長さが足りなかったりするのかも試練
ヒマラヤのそれと違って、ユーコンのロック点ってかなり後ろの方にあったしさ


んで問題はここを主戦場にされたらアンチで水泳部は全く機能しないんじゃないかっていう
まぁ現状でも水泳部はアンチじゃほぼ機能してないだろうけど尚更に
651ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 00:08:34 ID:74iZ0zHC0
>>649
水泳部を全否定ではなくて44で出すメリットが無いって言ってるだけ。
ズゴEや赤蟹じゃアレプロに勝てんでしょ、水場ばかりじゃ無いしさ。
66なら一枚いてもOKじゃないかな。
44で30戦出撃してきた上での意見なんだがな。
652ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 00:08:39 ID:NAQFWMo30
>>648
Gって何か考えた
絆に行ってトイレでタイマン…
喧嘩でタイマン張って…
Gってなんだ?
653ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 00:11:38 ID:MFDicxZB0
普通はハイゴカノンハンミサA1択アンチ。魚雷は歩き取れない。サブの歩き取れる
距離てきにタイマン絶望。マンセルは味方餌めにしようが微妙。火力ない、
ダウン値微妙に高い、カットにむかない、マンセル組めない、自衛力ない…

で、カノン装備もはっきり言って産廃。コスト+20で、相手が陸ガン(着地硬直でかい)
以下の相手で、平地のアンチなら戦える程度。適正距離で最大の威力(笑)でチキン目アンチ。

ただベルファストは水中でもフワジャンが長続きする。これによってハンミサAの極遅
鬼誘導が生きる。遠距離はハンミサ垂れ流し〜、近寄ればカノンからQS狙い。

積む状況は、相手がとことん遠距離でジムライでの着地とりに徹せられると、弾速の
違いで負けるかも。
水中ならBD1位は余裕。敵格も空振りをしょっちゅう誘発できるほどのキモい機動力
を持ってる。

まぁ今日6クレほど(緑S3で4クレ、S2で2クレ程度)しかやってないから、
異論は認める!
654ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 00:13:36 ID:MDjASk+j0
>>652
wikipediaにも載ってるよ
655ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 00:17:35 ID:DvAx3qYg0
>>652
全身真っ黒なゴック様……じゃなくってリブキゴさんだよ
656ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 00:24:17 ID:/0A0mINv0
>>649
フルカウント水中で戦うわけではない。
連邦も解っているから、陸上で戦うことになる。
そうすれば、水泳部は足枷付きとなってしまう。
とりあえず、水中でいいから、アレ・プロ・ジムカスの機動MAXと戦って来てくれ。
機動性低下の無い状況で、奴らを超えられるか?
ハイゴのチャージジャンプだけなら、一瞬越えられそうだが・・・



4:4で、水泳部は出さないでください。
6:6以上が来るまで水泳部は休部となります。
657ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 00:27:59 ID:2b7RjeA20
>>655
ドムの兄弟機のリブゴキだろjk

で結局水泳部はあえて出す必要はないってでおk?
658ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 00:28:09 ID:fXIFbqx/0
水泳部出してる奴らが水泳部止めたら
44で160の金閣が平気で出撃しそうな気がする

せめて背後がコスト相応にパワーアップしたズゴならな
659ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 00:42:19 ID:MFDicxZB0
>>656
開幕水泳部護衛なら「下エリア」「拠点をたたく」「よろしく」でおk。アンチは
水泳部以外で陸あがって戦うか、水 か ら で な い でおk。
ほぼ空気して、拠点割られるくらいから隙見て護衛合流でもいいくらい。

ご指摘通り、中央辺りで死んだタンクが右リスタで陸での護衛ってのもあったけど、
そんな状況の時は残りカウント少しで乱戦だったからあまり性能差関係なし。

で、機動力の話だけど、ハイゴ青4…水中ならジムカス並みに速くない?
ブースト持続と回復はジムカスより早いし、機動力ジムカス以上な気が
したけど…

でも44で出すのは確かに…ね。まだ結論出すの時期尚早かね。明日は66だし、
水泳部の性能を存分に確かめましょうか!!
660ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 00:50:55 ID:jAxoWdWn0
シャズゴ、ズゴEが予想通り多かったけど
どれも予想通り空気以下だったな。

普通にケンプかシャゲ乗ってくれよ…。
661ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 00:53:18 ID:/8gyWa8E0
>>623
亀だが、2戦目に鮭とギャンの2格になったマチなら俺もいたかもしれん
タンク→焦げの者ですが
662ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 00:56:21 ID:RsnKZ/gp0
>>659
ハイゴの青4は水中ではジムカスより速かったよ。でも水中機動低下が無くなった今のジムカス相手だと知らん。でも互角くらいではあると思う
663ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 00:57:57 ID:8drw7yHWP
さべB別にいいじゃん
664ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 01:03:48 ID:TNAQ7RWX0
ベルファストは砲撃ポイント的に連邦有利MAP?
鉄塔、風車上の連邦タンクは楽々1st&ジオンアンチ取られて
負けパターンが多かった。
水中からのジオンアンチはきついので無理しないほうが良い。

護衛も平地がやり易いんで、水泳部はいらないだろと思う。
665ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 01:07:57 ID:mFHFVAEf0
素ケンプ3落ちしたシンチャテロカスがいて負けた
ほんとシンチャテロするヤツは弱いやつだらけだわ

素ケンプってアリなのかね
地雷ばかりのイメージなんだけど
666ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 01:08:51 ID:n34ZP2xK0
>>652
連邦で最近あまり見かけなくなったプロガンだろ!
夜にエアコンつけて怪音が聞こえたと思ったら…プロガンが降ってきて心底ビビったぜ

実際水泳部が生きるのは6:6以上かバースト位だし…
667ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 01:27:00 ID:OKUrgIci0
ハイゴ・ズゴEはカスの代名詞
668ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 01:31:03 ID:cJWEh8ONP
今日1クレだけNL確認したけど
代替しか見てないけど結構ポイントあるね。
669ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 01:31:14 ID:NAQFWMo30
アッガイが近に左遷されて以来
アッガイ祭りをめっきり見なくなったのだけど
ココなら
アッガイ祭り再会できる気がするんだが
ジオン兵諸君どうだろう

確かにコレは戦争だ
だが
REV1の頃を思い出して欲しい
アノ頃は今と比べて
機体は少なかったが期待することは沢山あった
連邦のカスども相手にジオン兵は試行錯誤の戦いを繰り返していた
その中で生まれた奇跡的な軌跡をみて思い出して欲しい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2033100

アノ頃は本当に絆があったんだ
最近はギスギスし過ぎていないか?
今なら出来る筈だ
何故なら結果としてゴッグ様は…
670ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 01:33:50 ID:OKUrgIci0
SNS行ってAクラアッガイ時報でも勝手にやってろよ
671669:2010/08/05(木) 01:34:41 ID:NAQFWMo30
>>669
スマン
ゴッグじゃなくてゾック様だな

≪こうたいする≫
≪次行こう≫
672ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 02:46:12 ID:c2wBNvevQ
今回、ゾックが射カテなおかげで
もうそろそろロールアウトするであろうニムバスBD2が
射の呪縛から解かれる事になって良かった
44でも戦力になる機体になる事を今から祈ってる
673ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 06:50:26 ID:gqe+d10TP
ゾック先生は漢だからな
射を引き受けてくださったのだろう

両面ビームは健在だろうか…
あれで味方をおどかしたいなw
674ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 09:03:47 ID:jiN812l20
噂によると公式動画のゾック様のサブは一度に8発消費らしい…ということは!?

それはそれとしてヅダに603技術試験隊のエンブレムがついている件
675ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 10:40:54 ID:Bqp9hEQQ0
>>672-673
いやいやバンナムとしてはそろそろ射機体増やしたいから
今回みたいな大幅修正が入ったという線も

バンナム「そろそろ射機体増やしたいけど射人気ないしな
     しょうがねぇ面倒だけど機体調整するか・・・
     とりあえずゾックとマドロックにでも人柱になってもらうか
     ニムバスBD2とBD3がBR持ってるからこいつらも射カテして
     また先行支給とか言って餌にでもするか

     え?連邦のBD2は格カテだからニムバスBD2も格にしろ?
     ニムバスの機体ならもう格カテにいるしいらないんじゃね?」
676ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 11:16:40 ID:wnqawW3Q0
なんつーか
「水を得た魚」っていう程でもないのが残念だね
水中機動低下残ってたならまだしも

それでも連邦主力高コスト機には敵わないか
せめて赤蟹が240コスト性能ならば…
677ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 12:03:50 ID:Y4vWaViI0
赤蟹のメガA、一発よろけじゃなくなってね?
678ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 12:27:31 ID:FuOZ4fk00
BF、水泳部で中央フル護衛ってありなの?


ってかズゴEの魚雷Bの良さがいまいちわからない。
ダメ数値的に見てもAとほとんど変わらないし、なによりも硬直が・・・
679ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 13:08:12 ID:hjVDytks0
>>677 wikiには高バラ要二発となってる。
実際こまるのはガカスとプロガンくらいか。
680ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 13:18:52 ID:n34ZP2xK0
>>678
使えば分かるけど、あれかなり詐欺誘導するから
「嗚呼…近すぎて飛んでったよ……[命中ッ!!]へっ!?」って事が調整後はあった

1発よろけと魚雷Bが特徴だし強誘導の射撃武器として考えて運用すればわかるよ
681ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 13:20:27 ID:VoLnR0yZ0
水中機動低下が残っていれば
ジオンMAPになったんだろうか・・・
682ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 13:21:00 ID://ujFZ2w0
魚雷Bは拠点を叩くためにあるんだろうがjk
683ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 13:59:24 ID:FuOZ4fk00
ぶっちゃけ魚雷Aの誘導もそんなに悪くないと思うけどな
よく魚雷はミリの奴に止め刺すために使うんだが、
Bだと外した際に足が止まるから、相手がある程度速いともう追いつけない。
追いついたとしても時間手間取るし。
684ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 15:52:46 ID:O+UNXXmQQ
生まれて初めてSクラスに行きます。
宜しくお願いします。
685ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 16:32:15 ID:+UGbwi4x0
>>684
今の昇格システムで昇格したのなら大丈夫じゃない?
頑張れよ
686ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 16:58:06 ID:c7BeCQ330
3クレやってきたけど珍しく寒ザクを見なかった。
てっきり水泳部に混ざってるかと思ってたのにw
687ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 20:28:19 ID:WsF+ZSZ00
ジオンのリスタポイントは拠点直上と右しかない?
ジオンのリスタポイントは拠点直上と右しかない??
ジオンのリスタポイントは拠点直上と右しかない???

なんで左ルートから攻めるのに左ないんだよ?タンクのリスタは左出れるのに。

タンク2波目の攻撃は右から行かないと護衛追いつけないかもしれん。
また糞MAP追加したなバンナム・・・

688ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 20:37:03 ID:9boaJ9Mp0
恥ずかしながら俺も最近知った(若しくは最近そうなったってのを先日気づいた)んだが
落ちた所のリスタポイントは使えないらしいぜ?
689ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 21:13:46 ID:tRPR1m6T0
>>688
おれもたまにリスタ一個減っておかしいとおもったらそういう理由だったのか
いままで相手が多いとダメなのかと思ってたが味方は普通につかってたし
690ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 21:42:50 ID:hYR4x+hS0
リスタの仕様も知らない初心者たちが連邦つえージオン不遇だとネガネガしていたのか
691ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 21:47:03 ID:UPieg4AFO
リスタ見越して死に方選ぶのって基本なんだが
最近はそうでも無いのかな
692ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 22:06:52 ID:9boaJ9Mp0
>>691
いや、オブラートに包んで上記の様に書き込んだけど俺もそれが普通だと思うよ
最低でも佐官に上がったら
693ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 22:43:24 ID:tRPR1m6T0
言い訳にしか聞こえないだろうがリスタうんぬんってwikiにのってる?
常識といわれたらそれまでだがwikiって案外簡単なこともないかったりで困るんだよな
694ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 23:20:02 ID:Hq6nmRyj0
頭使って有利に戦闘を進めるゲームで
目に見える情報に対して全く考察しないと負け組みだぞ

武装のダメージとかなら分かるけど
リスタなんてそれこそ2〜3回やりゃ気付くだろ
695ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 00:07:36 ID:V2IP4cqv0
>>693
wikiもなにも実際にやっていて気がつかないか?
俺がリスタについて知ったのは初期GCだぞw
あの頃は一人で考えるんじゃなくてゲーセンで知り合った人と色々考察してたから状況が違うけどさ
書き込みからして尉官か下士官だろうけどwikiだけ見るんじゃなくて実戦で覚える事も重要だぞ
君が言う簡単な事が実戦でわかる頃には佐官になってる。
佐官になってもわかってないなら頭使ってないだけ。もう少し考えながらやると面白くなると思う
ガンガンと一緒で殴り合いが楽しいですっていうならそれで良いけどさ
696ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 00:40:47 ID:dCJxQ+JjP
アッガイ8体でジオンから見て連邦基地左にある倉庫っぽいところに入りたい
697ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 01:28:33 ID:11LM/Bx10
ドムキャのミサポ実際どんな感じ?
698ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 01:35:20 ID:KlAkvsYE0
思ったよりみんな射使わないよね。
おかげで色々乗らせてもらってます。
699ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 01:42:02 ID:REGcjNdW0
うわーリスタ位置ないとかマジで言ってるんすかこいつら
ここで死んだらリスタ遅れるから奥行ってわざと死ぬとかやらないんすか?
マジないわ
700ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 01:48:52 ID:mEcXUYhd0
そもそもリスタからどれくらいはなれればいいかイマイチわからないんだが・・・
トレモでも無理だし実戦でやってもいいなら別だが
701ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 01:50:29 ID:11LM/Bx10
いまさら・・・・

ジオン終わったな
702ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 02:06:52 ID:nIClB6nE0
待て
逆に考えればここできちんとした知識を広めれば
ジオン軍人の質の底上げに繋がr・・・
703ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 02:11:15 ID:KlAkvsYE0
リスタ意識して死ぬ場所考えるって
500戦程度経過した昨日、自分で考え付いたんだが。。。。。

いや、ベルファストで右ルートでタンク落とそうとして
護衛にやられた。。
リスタが左か水中拠点付近。。。遠い。。。。

なんとかならねーのかって思って、昨日思いついた。

せめて、もうちょっと敵陣よりで死のうと。。。


死んだ場所に近いリスタポイントが消えることくらいは
ずっと前から知ってたが、それ意識して死んだことはなかった。。
704ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 02:20:31 ID:REGcjNdW0
マジで雑魚ばっかだなこのスレ
こんなんがどや顔で44NYSクラスに出撃してくるんだろうな


>>703
前に出て死ぬのは二つ意味がある
一つはリスタ位置の確保
二つ目は敵拠点付近まで敵を釣る事でリスタ狩りを遅らせる事
この二つが重要だから死ぬ時は前に出て死ねってver1から言われ続けてたんだよ
705ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 02:27:57 ID:KlAkvsYE0
心配するな。
俺は、ver2からの万年Aクラスだ。

ついでに、今日はじめてズゴE機動4使ったんだが
速すぎて楽しいね。
なんじゃありゃ。
格であんなに楽しかったのは初めてだ。
BDとアレクをチンチンしてやったよ。
wikiには、ギャンやケンプと同じくらいの速さって書いてあるけど
もっと速くないか?

まあ、相手がずっと水中にいてくれるよい人だったのは否めないが。
706ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 02:36:39 ID:uqyHBLv80
今時リスタ位置くらいで…斬られた時のレバー倒ししらないSクラ住人だって
いるんだぜ? そんなん可愛いもんだよ。 

そんなことより連邦板でBFジオン水泳部スゲーって発狂気味のがいるけど…
皆はどう思う?自分も一応水泳部賛成派なんだけど。

こっちの拠点叩きは、連邦のクレーン地点の守りやすさに比べる と頼りない。
なので水中拠点叩きで、護衛側で機動力増し増しの水泳部でコスト有利作るのが良いと思うけどどう?
水中で殴りあってれば勝ってる、圧倒してるってことが多かった。
なにより撤退戦でも圧倒的な機動力のおかげで脅威の生還率を誇る。

そしてアンチは絶対無理しないでほしい。アンチは焦げとか近で固めて、嫌がらせ
程度でいい。海から壁沿いに顔だしてマシうつ程度にし、相手近ければクラで、
海に着地で一方的に着地隠せるはず。相手が水際によるのを躊躇わすために水泳部
ってのもありか?

で、問題であろう、あっちが海にも入らず睨みあいでお互い2拠点終了なんてことになったら…
護衛側水泳部が水中進行でアンチ側に行って挟み打ちを狙う。相手アンチは陸路
を進まねばならず、こっちより進行が遅れる。

船の上をショートカットしたら、 水中からちょっと顔だして着地どりか殴り
かかってもいい。これでそのまま水中戦に引き込める奴も多い。
707ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 02:46:35 ID:REGcjNdW0
連邦から見て水中に入る必要性がないし
水中入ってもまともなモビ戦なら被弾する要素が無い
単に水泳部が引き撃ちしてる所に馬鹿みたいに突っ込んでった高コス喰ってただけじゃないの?


護衛でプラス生むって発想とコスト勝ち狙う発想は良いよ
もっとも俺なら普通に地上で戦ってプラス作りに行くと思うけど
708ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 02:48:58 ID:U+YPpFPX0
>>706
このMAP、だいたいアンチ側の腕が問われるな。
水中からアホみたいにピョコピョコする事しかできない残念アンチだと
かなり痛々しい結果になる。
無理はしない、ガードが固いなら遠回りしてでも回り込んで上陸する、とか
頭使える奴でないと終了だな。
709ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 02:52:09 ID:U+YPpFPX0
>>707
>連邦から見て水中に入る必要性がないし
そんなレベルの話なら、ジオンから見たら地上に上がる必要性もないが

本当に頭が弱いなw
710ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 02:59:24 ID:REGcjNdW0
有利側で2護衛割いて動かないなら普通切り離すだろ
下エリアの住人と会話するのは疲れるわ
711ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 03:18:47 ID:uqyHBLv80
相手アンチはジムカスとアレの場合。ジムカスはカスライ撃つ。アレは…どうしようもない!

普段アレBRノーロックなどで空気になることはないけど、水中に入らないって
ことは、なにもできないってこと。浅瀬に入ってもあそこの傾斜のせいで、
ロック距離に入らないと撃ってもあたらない。

つまり、相手のBR格は我慢できずに水中に入ってくる。入ってこなかっても
こっちはズゴEならミサがあるし、あっちが絶対高所にいるので、飛んでカノンC
のノーロックも当てに行ける。

そして水泳部はサブ射が高誘導で長めの射程のものが多く、射撃戦が得意。
問題はあっちのアンチが射や近ばかりだったらかな?
それでも、向こうは着地場所を制限されると思うけど。

ジオン水中砲撃地点の近くに陸はあるが位置が低い。
連邦砲撃地点は水辺に近いが位置が高い。

どっちが陸に上がらなければ、どっちが水中に入らなければということなら、
ジオンのほうが有利に見える。…気がする。
712ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 03:20:47 ID:pTab6K9Z0
ジオン有利というより、水泳部でも役目があるという感じだな
そこから勝てるかどうかは水泳部員の頑張り次第
713ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 08:37:48 ID:aNB6A6xH0
中の人がチキンプレイしかしないなら
水泳部でも陸上部でもどっちでもええわ
714ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 08:57:09 ID:u+3d0l8P0
護衛の役目はMS撃破ではなくて拠点落としを成功させること
アンチ側が枚数不利になってなければ敵アンチとお見合い空気化でも仕事は十分してる
715ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 09:54:16 ID:9H7m2muA0
BF66
バズリス戦略結構よくない?
俺は乗らないけど砂乗りにに希望はないの?

新マップだし色々試したいね
716ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 12:24:21 ID:mEcXUYhd0
射強化ってことでためしに素ゲルのってみたがつよすぎるw
普段近しか乗らないんだが単純にザク改とおなじタイミングで
トリガー引くだけバンバン削れるんだが

普通にフワジャンしてれば連邦の中コ程度ならまず負けないし
中途半端なBSGあたりなら負けても余裕で勝てるんだが

その後調子乗ってドムAつかったがこっちは微妙だった
そこそこ命中率は上がってたがこっちはQSも微妙でかまれやすかった
あと、BFアンチは障害物おおすぎてバズは向かないな
717ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 12:36:08 ID:kNrwwHyP0
マルチうぜーぞボケ
718ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 13:32:50 ID:cQj2/pQH0
ザク改にはBFは向かないのかな ほとんど誰も乗ろうとしない。
焦げ乗るのは大歓迎だがポンポン落ちないで欲しす。

安直に水泳部を選ぶ奴の地雷率は異常
719ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 13:37:55 ID:STt048NkQ
>>718
ザク改はBマシ+シュツが、ぴったりハマります
720ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 14:34:19 ID:YnyQVOtt0
みんな改即決するから偶に乗りたいと思っても乗れないんです。
だから最近焦げしか乗らないんです。
ただアンチか護衛か考えもせずに改選ばないで下さい。
721ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 15:41:18 ID:BssV9uJR0
改はどっちでも行けるだろ?
人数、僚機にもよるけどさ
722ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 15:52:03 ID:7d46D2ZM0
>>718
海+夏+ロマン=水泳部 後はわかるな?

フルバできるなら色々試したいこと多いのになぁBFは
723ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 16:57:31 ID:BzZlBAcC0
改の青4シュツ持ちが護衛に行くの良く見るな。
724ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 18:29:50 ID:pTab6K9Z0
アンチにバズ持ちがいたら風車をまずぶっ壊すとかはアリ?
725ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 19:26:45 ID:dvNThrtl0
>>724
シャゲが出たら壊すべきだと思うがケンプが出たら追えるからそのままでもいいかもしれない。
壊すにしてもNL撃ちで打ち抜いてロスを減らせれば最高のタンク様だ。
726ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 20:27:25 ID:7d46D2ZM0
>>724
選択肢としてはアリだと思うけど、開幕から陸地に近いのを壊しに行くのはどうかと思う
先ずは乗られないように動くことが重要だと当然の事を偉そうに言うぜ!

何時になったらズゴEとマザク120で海中からキャハハウフフできるんだろうな・・・
727ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 20:32:09 ID:pTab6K9Z0
ふむ。作戦は選択肢の数で優劣を判断せよとどっかの提督が言っていたので、
先立って敵タンクの風車の選択肢を潰すというのも考えていたが
やはり先にやってはこちらが確定1手損。交戦中、相手の挙動によって指す手か
あとはタンク様がやってくれると最高と…ありがとう。
728ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 21:12:59 ID:vGn7jhOg0
風車の耐久力にもよるかな?拠点弾なら一発はまぁいいとして、マシとかでも
割とすぐ壊れるなら、飛んだの見て風車先壊しでドボン。

堅いとなると向こうのタンクの先行のしやすさは異常なことは間違いなしだね。
登るのにも少し時間かかるし、風車は6個もある。足場も狭いから、叩き落とされ
たら涙目過ぎる。


誰かだいたいの耐久知ってる?
729ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 21:23:47 ID:11LM/Bx10
ドムのバズA2発以上は耐えてたと思う・・・

爆風とかいろいろ不確定要素覆いが
730ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 22:01:15 ID:vGn7jhOg0
>>729
サンクス。バズの爆風だろうが最低ダメだろうが、2発持つとなると割と硬いようだね。
でも射のメインで先に風車撃っておくってのはリロてきにキツイね〜。
とりあえずケンプのチェンマ1発とか、近のバズかましとけばいい…か?

まぁ風車使ってタンク処理が凄くしにくいって被害報告はまだないみたいだし、今は風車放置で、連邦タンクの出方でも見ときますかね。
731ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 22:11:22 ID:apdm+BUh0
一応参考までに
連邦にスパイして出たところ風車は犬キャ拠点弾1発で壊れた。
NYとかの破壊可能建築物と同じ耐久じゃないかと思うんだが。
732ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 22:19:12 ID:pTab6K9Z0
1st終わった頃ザクキャが大マップを確認し、先行しているようだったら拠点弾をジムキャロックで撃ちに行くのが正解か?
編成にケンプがいたらそれする必要もなさそうだが・・・
733ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 22:29:15 ID:apdm+BUh0
>>329
ジャガイモ関係ないじゃん。

だいたいそんなのタコヤキにタコが入ってないとか
たい焼きにあんこが入ってないとかそういうレベルの話だろ。
734ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 22:31:21 ID:apdm+BUh0
すまん、誤爆だた
735ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 22:32:23 ID:11LM/Bx10
タイヤキに入ってるのはクリームでいい
736ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 22:46:22 ID:Bby8z1+60
こしあんだろJK
737ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 23:02:45 ID:pTab6K9Z0
つぶあんじゃないタイヤキとか焦げマシBじゃないですか
738ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 23:20:47 ID:TDYTpRKS0
>>735に頭の方をやろう。
尻尾は誰にもやらん
739ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 23:22:45 ID:vTVSi/6B0
>>733
確かにジャガイモは関係ないな・・・
740ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 23:27:33 ID:VZsfIpGf0
>>739
実は水戸黄門とジャガイモには重大な関係が……

ラーメンなら関係あるんだけどな
741ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 00:13:52 ID:WWOhACT+0
>>733-740
…えっとおでんの具の話ですかね? すじ肉ちょーらい。
742ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 00:48:49 ID:umgDWJrO0
>>730
ゲルJ機動2の斉射5〜6割ぐらいで破壊できた。

しかし風車上まで押し込んでくるタンクってほとんど見ないがなぁ。
基本放置でいい気が。
743ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 01:03:25 ID:CI7At0CS0
>>742
ゲルJ青2で半分!? 硬すぎない!!?総ダメwikiで確認したら286。半分ちょい
ってことは…また砂の隠し修正か?

でもやっぱり風車使う人いないよね〜。鉄骨クレーンが鉄壁過ぎて、タンクが
先行囮するってことがないんかね?先行するなら絶対使うと思うんだけど…
744ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 01:24:40 ID:rZ26DGTU0

斉射の5〜6割って要するに15/30発程度ってことじゃね?
745ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 01:30:20 ID:K8Rq2Qym0
対物攻撃力と対機体攻撃力は別だしな
746ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 01:30:33 ID:rZ26DGTU0
みすった
>>743
斉射の5〜6割って要するに15/30発程度ってことじゃね?

そういやBFって新スナつかえるのか?
使わないだろうが参考までに味方スナがでたらいそうな場所ってどこらへん?
747742:2010/08/07(土) 01:32:19 ID:umgDWJrO0
>>743-744
スマン、>>744氏で正解

そんなに固くはないだろうが、近で割るのは面倒だと思う。
748ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 01:42:57 ID:n0OQeS5e0
>>746
ジオンで出たが、中央水中でプカプカお見合いしてくれたら、メタクソにできると思う。

今日の味方は我慢できずに噛み付きにいって物陰に引きずり込まれてフクロに
されてしまっていたが。

噛まずに射撃だけで戦ってくれたらそうそうトータルでは負けんだろう。

中央〜左地上に顔出せば、連邦砲撃地点も撃てる。
ただし遮蔽が多いので、アクティブに位置を変えれる人でないと空気になるとオモ

水中は動きが遊泳気分なのでスポB強ぇ。
749ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 02:39:01 ID:4iPeSMiu0
地上から水中のスナみつけにくいな

逆もまぁそうなんだろうが
750ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 14:54:02 ID:3GJD2xTl0
今日、ザクタンクで海中(油田辺り)から敵拠点を撃っていたんだが、
どうもゲージの減りが遅い。
???と思いつつも拠点を撃破して、とりあえず勝利はした。

リプレイを見てみると、拠点弾2発のうち1発があたっていなかった。
どうやらロックしているヒマラヤの艦橋部分が小さいため、
海中から低角度で砲撃すると1発が当たらずに逸れていってしまうみたい。

角度によっては2発ともあたるかもしれないが、
ここはギガン、ザクキャの方が安全かもしれない。

というかもしかして知らなかったのは自分だけ!?
751ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 14:58:27 ID:8bpZbLXz0
あまり乗る人少ないから気づかなかいもんじゃないかな
情報サンクス
752ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 15:13:10 ID:+GGFZlnSQ
先日から、初めてSにお邪魔している者です。
ザク改やら高機動ゲルググに乗せてもらってますがBが限界…精進します。
753ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 15:41:06 ID:WWOhACT+0
>>750
しかし連邦側はキーパーが非常にしやすい為、
ザクキャだと詰む場合があるから白タンの方がいいと思う。
754ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 16:48:51 ID:3RAx3Uaz0
久しぶりにズゴE出してみたが、いつもはカノンC持ってってんだけど、魚雷Bの誘導おかしくねーか?w
まとめて当たると結構なダメージにもなるんだなあれ
755ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 21:12:35 ID:7hH50wNN0
>>750

量タンと比べると白タンのが弾道がブレるからな〜
中央タンカー上からNLで撃っても片方だけしか当たらないからこのMAPはNL考えるならギガン・マカクのがいいぜ
756ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 21:16:42 ID:22kk+ny40
弾道がブレるというか着弾点で収束しないのがいいんじゃないか
あと片方しか当たらないのは狙いが甘いだけだろう
757ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 22:46:55 ID:GrjMB/2N0
ジオンタンカーの方に聞きたいのだがベルファストで
味方が水泳部でそろえてきた時ってどういうルートで拠点狙いに行く?
<援護する>とは言われたものの陸路じゃせっかくなので海の中走ってるんだが

普段水泳部使わないのでどういうルートで進んでほしいかよくわからんでござる
758ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 23:54:43 ID:9UUJwsyO0
リボコとかだと白タン相手でも余裕で二発ともキーパーできるけどな
759ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 00:10:51 ID:9HNwFElK0
情弱ですまんが
このステージはどっち軍が有利なの?

最近、連邦ゲーになったの?

S1緑大将なんだが、4連勝以降ほぼ連敗で10以上貯金消えた
760ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 00:11:39 ID:sQFDWl780
44は砲撃地点有利過ぎワロタで連邦ゲー
66は水泳部強すぎワロタでジオンゲー
761ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 00:21:49 ID:iVVQKST20
Sクラまでなると水泳部のアドバンテージはまだそうないと思うけど
俺個人の傾向から行くと連邦の勝率がいいし戦いやすいかな、水泳部も今のところあまり脅威と感じない
でも水泳部で低重力に慣れてくる奴増えると>>760みたいになるかもしれないね
762ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 00:26:57 ID:sQFDWl780
Sクラで水泳部のアドバンテージないとかどんだけ
44なら確かにほとんどないが66だとありまくりだろ
763ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 00:29:45 ID:9HNwFElK0
ありがとう
週末プレイヤーなんだけど
最近、負けまくりで貯金がかなりなくなった。

連邦ゲーになったのかなとね
764ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 00:45:58 ID:ncmgry2S0
お前が弱いかマチにめぐまれないかクラスが適正じゃないかのどれかじゃね?
A3で悪いんだけど今日は10連勝でした
765ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 00:51:30 ID:iVVQKST20
そうか?
66でも結局焦げ改鮭ケンプが鉄板だと思った
低コ近で青蟹は強いと思うけどさ、ジオンゲーって言うほどのアドバンテージなくね?
ズゴEや赤蟹の速さは鮭ケンプのバランスのよさを凌駕するほどにはならない気がする
やっぱり何かが足りないと思う
766ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 00:52:33 ID:RIHTji7G0
だが俺は連邦A3カードで勝ち越し貯金40増えたぞ
正直1機〜2機水泳部混ぜる位ならまだしも焦げ鮭ケンプ出さないでオール水泳部で挑んでくる今のジオンに負ける気がしないし慣れない機体で即行蒸発する蟹は美味しすぎる

S2〜3行ったりきたりだがこっちでも順当に貯金たまってる
767ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 00:54:06 ID:ncmgry2S0
別に水泳部でまくりで連邦勝てるからって連邦ゲーとはかぎらんだろ
ただ編成崩れてるだけだしな
768ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 00:58:24 ID:RIHTji7G0
「ただ」編成崩れてる「だけ」

やっぱ今はジオンで出るのは辞めておこう・・・・
769ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 01:00:47 ID:ncmgry2S0
verうp直後と射の修正、それと水泳部が活躍するかもしれないMAP

これはもうあきらめろ

出る奴が悪いとは言わんが目に見えてることだろ
770ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 01:06:32 ID:RIHTji7G0
いや俺9HNwFElK0じゃねぇから・・・・・
771ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 01:06:42 ID:y/0nN7610
141
772ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 01:08:12 ID:y/0nN7610
>>769
おかげで青5赤1のドムが本日Cバズまで行きました
つかジャイバズB爆風すごいことになってないか?
773ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 01:11:23 ID:9HNwFElK0
便乗すまんが
ドムのバズCで有効なん?

全くよくわかんねー
774ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 01:57:16 ID:ge/ggQJl0
大将になっても自分で判断できないような奴には確実に使えないだろう
本スレも見てきたがなんとも残念すぎる
775ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 02:20:06 ID:MZ9nF3sE0
たしかに44のジオンきついなこのステージ
基本的に連邦に上取られるからアレックスの制圧範囲がパネエ

でも66以上はジオンのほうが楽しいな
研究されてこのステージの鉄板編成が固まるまでの話かもしれないが、
現状だと真面目にいろんな編成がアリだからな
776ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 02:28:38 ID:/HSxb6SlO
ダムより強いインチキジムを
水の中に引きずり込めば何とかなったのに

水中機動低下無しってなんだよw

産廃をいかすチャンスを捨てるかよ
777ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 02:34:40 ID:MZ9nF3sE0
多分水中機動低下ありのままだとジオンが死ぬよ、特に44
水中に引きずり込んでも結局ジオンが水泳部で固めてないと意味無いからな
778ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 02:51:39 ID:/HSxb6SlO
>>777
水泳部で固めるからこそ
MAP毎の戦術もかわり
ゲームとして面白いと思うがな

砂漠や寒冷地にもペナルティをいれてほしいぐらいだよ
779ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 03:25:34 ID:9HNwFElK0
デザート系、寒冷地系は
水を得た魚ステージになると高コスト並のパフォーマンス発揮出来るようになれば面白いのにね

その分は他ステージでは活躍できずに産廃扱いで良いから

私的には、今ちやほやされている寒冷地がアドバンテージステージ以外ではコスト相応な代わりに
朱雀が寒冷地の後を継いでちやほやされる機体であって欲しい。
780ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 08:04:46 ID:krXW2q2T0
お願いバンナム様、ヅダだしたんならヒルドルブもだして、、そしたらこのゲーム始めたい><
781ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 08:13:14 ID:lUjHcljn0
マカクさんがアップを始めました
782ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 10:24:48 ID:Bamh/5CM0
>>778
現状汎用機>>>>>>局地型だからなぁ。
機動低下無くすなら無くすで、その分性能向上値を上げてくれと。
デフォでズゴE機動4位の跳ねあがりでもバチはあたらんだろう。
783ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 10:37:02 ID:q99UWC7X0
同コで水中なら水陸型の方が強いじゃない
160〜200が水中だからって高コを越えられてもね
784ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 10:59:00 ID:qitCtpd90
水中はなんだかんだで機動性あがって硬直とれる
水ハープーンとハイゴカノンは優秀なんじゃないのか?

両方とも十分機動UPは実感できるし水中は硬直も長い
さらに、歩きとれて全バラにQSねらえるし

あの水中じゃカスライで歩きとか取れそうにないし

まあ、水中に入ってきてくれたらの話だが
785ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 11:33:03 ID:aQark7Ra0
いっそ適性機以外はあらゆるパターンの硬直増とか
786ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 12:26:42 ID:HaS37CtxP
ちょっくら88のBFがどんな性能か調べてくるわw

アスラン・ザラ、うんこ、出る!
787ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 12:44:58 ID:y/0nN7610
射、砂てんこ盛りで悶絶する>>786であった
788ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 14:33:02 ID:sQFDWl780
水泳部は強いけど水泳部のみとかアホだろ
基本は焦げ鮭ケンプで固めて低コ枠に水泳部を入れるのが強いんだよ
ズゴ・赤蟹・ズゴEに限るが ハイゴは中身も性能も糞
789ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 14:51:07 ID:zAaRt1bO0
水中は護衛で普通のMSはアンチと考えて動いたほうが便利
もしくはアンチは通常MSで、水中MSは最初アンチに向かって敵のアンチ枚数に合わせて護衛にシフトするのが開幕ベストじゃ内かな。
790ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 14:59:22 ID:qitCtpd90
ズゴとハイゴはQSねらえるしそこまで悪くもないんじゃないのか?
ミサメインとかまったくいらないが

水陸格は微妙すぎてなんともいえない
791ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 15:11:08 ID:1oCLJlIu0
流石に水中メインマップだけあって青ズゴが普通に活躍してるよな
もちろん焦げの代わりは無理だがザク改の代役なら十分こなせる
局地専用機が得意地形で戦うジオンらしさが出せる良いマップだと思う
792ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 15:23:12 ID:/HSxb6SlO
ハイゴだって水から出なきゃ
Aなら楽勝にとれるじゃん

どんな機体でも同じ乗り方したら
そりゃ駄目だろ
793ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 15:28:20 ID:sQFDWl780
Aとったら満足とかどんだけレベル低いんだよ
794ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 15:32:23 ID:MZ9nF3sE0
水中なら水中なら、って言うけどな、連邦は少なくとも護衛側は水に入る必要が無いわけで
ピリった敵を追いかけて仕留めるくらいなら地上用対水陸両用でも高さを活かせて追えるし
ジオンが水から出なければ〜っていうのと同様連邦も水に入らないという選択肢が取れるわけ
795ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 16:16:12 ID:ZEA/ThQ/0
>>778
手っ取り早いのは、
機動力アップだと思うけどね。
それくらいやればいいのにね。

どうでもいいが、絆のベルファストが
レンジのベルファを彷彿とさせるというレスを見たが
そうかな?
俺は、全然なんだが。。
低い掘削地帯とかないし、絆の方が建物とかの構造物多いしなあ。
796ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 16:24:26 ID:1oCLJlIu0
絆のベルファストは青空なのが×
本編も連ジも曇り空だったからあんな空をイメージしていた
ってかあの辺りっていつも曇ってるんじゃなかったか?

>>778
水中→専用機体以外は機動力ダウン
砂漠→専用機体以外は着地硬直増
寒冷地→専用機体以外は旋回性能ダウン
とかにすれば良かったと思う
797ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 16:41:25 ID:hGIuE0tu0
>>796
その案自体はいいと思うけど、砂漠と寒冷地はもっと適正機体増やさなきゃ
駄目だな。砂漠はともかく、寒冷地はキツそう。
798ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 17:04:03 ID:GpNQRLOl0
砂漠の場合は歩行速度低下でもいいなホバーとタンク系以外は
寒冷地はリロード+1カウントとかブースト回復速度低下とか

BF何度かやって思ったが…ココぞとばかりに普段乗りもしないのに海産部出すアホで負けてるな
ズゴE即決したアホが改の代わりに2戦目ズゴック乗って他は焦げ鮭ザクキャで圧勝とかね…
799ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 17:06:25 ID:ZEA/ThQ/0
海産物出すマップだろ。
それもこのゲームの醍醐味だ。

おれはむしろズゴEがようやく強いと思ったよ。
800ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 17:12:52 ID:SdhyPD/d0
youtubeの戦場の絆公式チャンネルみたけどジオンの勝率が異様に低いぞ。
動画10個中ジオン勝利が2回しかなかった。
あれってランダムに抽出してyoutubeに上げてるから、実際の勝率を反映してると思うんだけど。
ベルファストは連邦マップなのか・・・・
801ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 17:23:58 ID:HaS37CtxP
>>787
予想通り射狙ばっかだったよ
あと、ダブタン・トリタンとかモビ戦大好き君とか・・・


相手の連邦にねw
今日は10戦8勝1敗1分け
こんな日もあるんだなw

ジオンは水泳部が良く出てた
でも、腐っても近だから何とかなってたなw
802ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 17:53:31 ID:UKOpULKq0
2クレでドムのバズC出せたw トレモじゃなく実戦ね。さすがAクラスw
803ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 18:18:33 ID:TLpicRBf0
>>800
ベルファストは44なら連邦マップだよ
66になってやっと水泳部が活きてくると思う
個人的には水中機動低下があってイーブンくらいなんじゃないかと思う
804ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 20:07:34 ID:jMkBz75o0
なんか今日はいっぱい勝てたな
ただしつまらなかったけど
805ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 20:17:20 ID:ERrLiK9F0
水泳部だからどうこうとか何時まで言ってんだ。
水泳部で乙る奴は、基礎自体ができてない地雷だけだ。

水陸両用機は、地上で普通、水中で少し強くなるだけ。

地上で乙るクソは、普通の機体乗っても乙るクソなんだよ。

言い訳すんな。
806ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 20:56:31 ID:TLpicRBf0
はいはいエライエライ
性格乙ってる奴は人間関係の基礎もできてないってことが良く分かるわ
807ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 21:05:59 ID:ERrLiK9F0
すぐ妄想に逃避するのは良くないねぇ
808ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 22:27:59 ID:TLpicRBf0
つまんねぇから
<次行こう>
809ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 22:38:07 ID:qitCtpd90
そういや勢力戦どうする?
ゾックほしい人も前半ジオンやって後半連邦で調整する人が
多いとか聞いたんだけどいつ出るか悩むな


200以下66あたりかね?5日目だからきついかな?
200以下44とかはあまり想像できないw
810ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 23:21:16 ID:UKOpULKq0
連邦の勝ちでゾックだったけか。必要戦績だけ稼いだら俺は出撃しない事にするわ。デート資金にまわすことにしよう
811ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 23:23:12 ID:JUw2rWl30
え、バンナム奇跡の調整で連邦僅差勝利になるんじゃないの?w
正直ポイントか勝利数稼いだ後は
陣営勝利用に調整する人なんてほとんどいないと思うんだけどな。
812ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 00:26:25 ID:ppJCUqCW0
test
813ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 00:28:45 ID:2aaSca2l0
まぁ個人が「ゾッグ様のために連邦する!」って言っても微々たるもんだしな
814ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 00:45:49 ID:ppJCUqCW0
漸く規制解除か〜
PCからまで規制すんの何か意味あるの?

>>788
>>789
66なら機体編成&戦術は概ね同意。
44は水泳部不要ってのが個人的意見w

勢力戦に出るならバーストで出る事をオヌヌメするよ。
GW勢力戦で思い知ったが44以外は野良は運ゲーw
勝ち重視なら野良は厳しいぞ、普段出らん奴も出るからな。
俺は44の日にバーでしか出らんよ。
機体支給条件はどうでも良いよ、どうせゾック・ヅダじゃ今の
連邦優位変わらんしバンナムに金貢ぐのはナハトで懲りたよw
連邦の6号機がコスト以上にドムキャより高性能でまた連邦優位に拍車がかかる希ガス。
815ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 01:01:48 ID:V+AW5Z4xP
別に優位不利でジオンやってる訳じゃないけどな
ザク系で狩りゲー厨(主にLAアレックス)を狩った時なんて最高
816ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 01:16:52 ID:ppJCUqCW0
若干劣る機体性能を連携でカバーし連邦に勝つのが醍醐味だからジオンでやってるんだがな。
勝つだけなら44で連邦で出てたら良いだけだからな。
ただこれ以上はバランスは弄らないで欲しいとは思うよ。
偶に連邦で出るとどうもしっくりこないよ、体がジオン機体に馴染んでるからな。
しかし88野良は出るもんじゃないな、Sクラでも運ゲー極まるよw
817ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 01:18:11 ID:erOXa/i20
そういえばジオン右リスタポイントのすぐそばに地下道あるじゃん。
あそこって全然連邦無警戒なのな。
ザクキャ青4で1st左ルートで拠点落とした後即死すれば
地下道ステルスで拠点復活にぴったり間に合う。

今日3回もそこから拠点横回り込んでセカンド決めたわ。

44とか55だけどね・・・
818ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 01:25:31 ID:4+oKSFOB0
結局バーストしても強いのは連邦なんだよな。ジオンが勝てるのは野良の多人数戦で殴り合いになったときくらいじゃね?
819ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 02:01:33 ID:0mrEcnko0
ぶっちゃけガンダム6号機よりジムコマLAのほうが配備されるほうが厄介かもしれない。
240くらいのライフル装備した格あたりなんだろ?たぶん。
820ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 02:12:04 ID:4+oKSFOB0
とりあえず公式百回読んでこい
821ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 02:23:57 ID:T4ZavZ830
>>817
俺もリスタ後に何回か使ったよ。Aクラだけど。
ま、ジョジョに警戒されていくとは思うけどね。

今日はアッガイタソ装甲1で、メガバルタッコーで連邦モコモコにしてやったぜ!
rev2で初めて使ったわw
822ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 02:55:10 ID:kpqy+scuO
別にどっちの軍でも勝てるよ、今は機体とかMAPは微々たる差
最終的には勝敗は腕前にしか左右されない
823ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 04:23:54 ID:hxu3pUtJ0
ウィキで6号機を考察してみるあたりヘビーガンダムとガンキャノンを足して割って
ホバー機能がつくかもしれないって感じみたいだね。
メインにBRとグレネードランチャー? サブにこの機体の製作目的の大口径キャノンを装備させて
二門のビームサーベルはガンダムと一緒で飾りと言ったところかな?と思う。
サブはチャージに難があると書いてあったしリロードが長くて威力は高めって感じなんじゃないかなーと思う。
ドムキャ対抗機なのに拠点叩くのには時間がかかるって感じの微妙な機体になるんじゃない?
824ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 08:59:38 ID:4aQr/nxgO
テスト
825ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 09:33:37 ID:rpB908Q4O
826ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 10:38:26 ID:EzVqJuoK0
>>823
>ドムキャ対抗機なのに拠点叩くのには時間がかかるって感じの微妙な機体になるんじゃない?

ゴメン、意味不明
827ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 13:34:07 ID:8y6fezKg0
>>819
情弱ここに極まる。

LA駒は160近、多彩なハングレを駆使するMSだ。
828ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 13:39:57 ID:6U16nJlMO
まあ、支給は最大でも上位100大隊の30人だから
実際は多くても250機程度だろ

本人のやる気なんて関係ない支給じゃ
ぶっちゃけ弱小大隊所属は
適当に流して必死にはならんな


バガナムは本当に駄目な運営
829ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 13:42:14 ID:8y6fezKg0
>>819
ここに動画とかあ、確認しれ。
http://www.gundam-kizuna.jp/news/eventmode100812/index.php

>>828
何を勘違いしているんだ。
それは先行先行支給の話だよ。
先行支給は普通に30勝or220Pで支給される。

--
なお、支給条件を満たし、さらに以下の早期支給条件を満たしている場合、8/27(金)13:00から早期支給されます。
※店舗により支給開始時間が前後する場合があります。
--
830ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 13:56:48 ID:8y6fezKg0
連投すまん、仕事しないで何をしてるんだ私 orz

--

■ 支給機体
勢力戦でジオン勝ったら……
【160近】ヅダ
【160近】LA駒
勢力戦で連邦勝ったら……
【240射】ゾック様
【240射】窓六

支給されなかった機体は9月〜10月に実施される2回目の勢力戦で支給される。

■ 支給条件
・少尉以上
・30勝 or 220P
【支給開始 2010年9月1日〜】
ただし、支給条件を満たして、更に以下条件を満たした場合【2010年8月27日13時〜】から支給を受けることが出来る。

--

これで大丈夫か?
831ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 13:57:53 ID:8y6fezKg0
以下条件が抜けた orz

・所属大隊・所属軍の貢献ポイントランキングが全国上位100位以内
・パイロットの大隊内月間ポイントランキングが30位以内
832 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 14:00:17 ID:hrLM3BEcP
ゲラザクの青5でラケバズと初期バズ持ったらめちゃくちゃ強そうだけどどうなんだろ
初期設定だからわからん
833ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 14:38:20 ID:cfiHGkOhO
>>830
お疲れ様。
お茶飲んで落ち着くよろし(=○=)つ旦~~~
834ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 17:52:56 ID:KHzmMt4M0
イベントに参加できるのが1日しかなくて6時間しかないんだ
空いている店で6時間あったら何クレできる?
24クレぐらいかな?
24クレで条件満たせるだろうか

あとお尻痛くならないかな?それも心配。
835ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 17:59:43 ID:mpWF7qsX0
>>834
連コ前提なら1時間4クレは可能だよ
マッチ時間が短かったり、飛びが多ければ2時間9クレは行けた
でも集中力ガタ落ちになるからオススメしない
お尻は…痛くなるかもね
下に敷く物持って行ったら?
836 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 18:02:49 ID:hrLM3BEcP
4クレで全部マッチングにフルカウントとか待たなければ1時間弱かな
6時間ぶっ通しなら28クレぐらいできそう

絆は普通にプレイしてりゃ尻以外に足や背中に重心いくから尻の心配はないと思う
837ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 18:08:15 ID:LRpEZAFQ0
ドムは青4でいい。青5の意味はバージョンが変わっても判らんかった
838ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 18:09:22 ID:LRpEZAFQ0
>>834-836
お尻が蒸れてきて気になること無い?
839ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 18:11:09 ID:uP8Y26OiO
>>836
尻の心配とはどんなゲームだwwwwww
840ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 18:14:46 ID:KHzmMt4M0
ありがとう さすがはジオンスレ!
26クレぐらいやれたらなんとかいけそうだね 
ナハトがアレだっただけにゾックとヅダには期待しているから
みんな 勝ちにいこうね 勝ちに。
841 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 18:16:05 ID:hrLM3BEcP
>>838
っていうか気になるならマッチング中に休憩すりゃ良いだろw
842ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 18:17:13 ID:uP8Y26OiO
>>840
もちろん!
津田だろうがゾックだろうが、戦場では全力を尽くす。
それだけだ。
843ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 18:26:37 ID:0UcvwSoD0
>>839
尻の心配をしない将官は居ないぞ
844ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 18:34:49 ID:LRpEZAFQ0
>>841
そりゃそうなんだけどさ、あの筐体の椅子って妙に蒸れ易い気がするんだなぁw
845ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 19:01:22 ID:Kpj1ra0O0
座面にクッション貼ってない店もあるしね
846ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 19:41:47 ID:NaZyARJy0
クッションとは名ばかりの皮一枚って感じだぜ
847ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 20:20:25 ID:0UcvwSoD0
しかしその硬いシートが尻に馴染んでしまい、今更下手にクッションを敷いても調子っぱずれになりそうだ
これからも尻を酷使していくだろう
848ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 21:16:28 ID:V+AW5Z4xP
勢力戦Aクラは元将官のアレカスが猛威を奮いそうだ。
たとえ負け戦でも、彼らのSを阻止できればそれは快感になる。


ところで、ジオンにはそういう機体ってある?
849ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 21:31:47 ID:3TE+qrP10
ドム青4とドムキャノン
850ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 21:47:21 ID:Sw33Ahkv0
>>837
ドムを選んでも、迷わずセッティングを青4即決不動にするドムはまだ戦闘開始時、そいつに希望を持ってられる。
だが赤振りはもちろん論外として、青5とか青2や3、そっからさらに赤にしよーかとか迷ってる素ぶり見せるやつはその時点で信用ならねぇ
851ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 22:55:44 ID:BmLYbvY90
>>809
開幕ダッシュで30勝
後はおまえらに任す
ということにする予定
852ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 23:10:48 ID:8ZecAXII0
まぁなんにしろ」\ケツの皮が薄い奴は座布団持参しろってこった。
さもないと俺みたいに腰骨疲労骨折で手術→4000絆(定価換算)になりかねんぞ。
853ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 23:42:46 ID:hrLM3BEcP
アレジムカスを3落としさせて勝つと清々しい気分になれるな
854ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 00:12:03 ID:dHpFIt8/O
タンク乗って2拠点狙わない奴は、俺に譲ってくれ。
中央の手前の船舶で、義眼ノーロック試したが判定が少しばかし厳しいね
855ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 00:22:16 ID:IRQ04A9q0
>>850
今の青5も罠なのか・・・?
今度バンナム引いたらちょっくら試してみよう
856ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 00:28:37 ID:t5CQV0og0
>>854
コンテナの裏だよな?
あそこは上下の角度よりも左右のの向きががシビア。
上下は下の_と上の▽を少し越えた位でも当たるが
左右は完全に真正面に持って来ないと当たらない。

だから微妙に自動旋回するPODはマジで困る。
857ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 00:38:00 ID:eqGrNA3q0
よくわからんが、バンダイチャンネルでチームリプレイが見れるようになってる?

どういう基準でUPされてんだ?
858ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 02:31:10 ID:XXhloDYU0
>>854
少し右にずらす。
円上のw文字左ををBASEのBとAの間にもっていけば
NYの雛壇レベルになる。
859ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 03:31:36 ID:Mh2eQCjrO
痔じやなくても、ドーナツ型クッションはお薦め
860ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 03:39:36 ID:baZ3KiyJ0
ヅダとゾック様死ぬほど楽しそうだなおいww
それに比べて駒LAと窓6は…駒でOK ガンキャでOK すべりはドムキャでOKとカワイソス
いいとこ滑りBRが新しいだけ?

861ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 04:53:30 ID:/t0d07f80
最近のジオンの機体は実装されるまでが楽しいからな
手に入った瞬間がっかりする機体が多くて
ぶっちゃけ連邦の無難なMSがうらやましいな
862ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 05:56:30 ID:IRQ04A9q0
イフなんて新しいのが来るたびどんどんがっかりさせられて来たもんなぁ・・・w
・・・ハァ
863ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 07:45:05 ID:P28mvUak0
期待に応えてくれた子はギリギリでケンプくらいか
寒ザク・ゲラザク・ズゴEから始まり、
ゾゴ・オッゴ・ケンプ・イフ・マザク・イフ改・ナハト…
望外の良機は寒ザク。ロマンかと思ったらガチでござるがオッゴとマザク。
高まる期待に反比例というケースが多いが、そこそこの良機も入ってるので青芝だが、
何と言うか、もっと期待に応じてくれてもいいんじゃよ?
864ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 09:09:39 ID:nA9Ci4W00
ギリギリも何もケンプはSクラ44常連の超優良機体じゃないか
865ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 09:22:32 ID:mSilb8o30
ゲラザクは普通にコスト以上の機体だったがな。初期から。
同型の格Hと一緒でコストの割りに火力が異常に高くて随分おいしい思いをした。
イフは後ろで垂れ流すタイプのチ近が乙るだけだろ。
それなりに距離詰めた状態で射撃戦できる人間なら地味に当て続けれる。
イフ改も安易に切り込ませてくれない時の置きグレが良く使えて空気になりにくくて
嫌いじゃないけどな。
使いこなさずに駄目出ししてるのが多過ぎると思うけどね。
866ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 09:32:21 ID:P28mvUak0
欲目入ってたスマン
産廃呼ばわりはしてないが、前評判程と合致するくらいの機体はギリギリケンプくらいかと思ったんだ。
それだけ期待高かったって事。
ゲラザクがコスト以上の良機かもしれないが、「160射」って部分で前評判を損してる部分もあったろう
イフやイフ改も美点がある機体だが、やはり前評判と比べると煮え切らない部分も無くは無い
867ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 10:28:12 ID:o0k5kaSQO
>>867
イフ改やケンプが期待通りの性能だったら
今頃は間違い無くジオンゲーだけどな
868ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 10:52:11 ID:Exlz4hY00
ケンプも最初は「鮭でいいじゃん」と言われまくったもんだったが、鮭以上の高機動、同レベルの火力っておかげで今の地位に落ち着いたんだよな。
鮭の利点はBRでの射撃能力が優秀ってことで住み分けされた。
そう考えれば残った能力として鮭以上の高機動、格闘能力特化機体ってジャンルだったが・・・ナハトは惜しかったなぁ。ステルスいらんからケンプ並みのブースト回復と、ガトリングが1トリガー3発発射、全バラ3発よろけだったなら格闘がガチで3択になれたのに
869ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 11:32:39 ID:W0KoLCelO
心配ない。
そのうちティーゲル・ケンプファーとかヤクト・ケンプファーとか漫画で公式に新機体捏造してくれるから。
870ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 11:34:36 ID:W0KoLCelO
ていうか>>867は自分に言い聞かせているんだなwww
強く生きてくれ!
871ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 11:42:03 ID:cpWmInZHQ
デジムのレールガンってどう避ければいい?
ブースト吹かしてもぶっぱされてるだけで必中くさいんだが。
障害物利用するぐらいしかないのか・・・つか、アレちょっと壊れてね?
872 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 11:46:34 ID:TjGw3YjdP
切り払いは?
873ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 11:48:55 ID:nA9Ci4W00
切り払いできない?まあガン見してないと無茶だが
とりあえず素体は低コで実コストだけ中コだからマンツーマンで誰かがマークするのが一番だろうね
874ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 12:18:26 ID:cpWmInZHQ
>>872-873
切り払いかぁ
完全タイマンならいいけど、出てから着弾が結構速いから周り見ながらだと超しんどい
大抵アレかカスか何かに引っ付いてきやがるし・・・
とりあえず切り払い頑張って狙ってみる
875ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 12:47:29 ID:cgUEj3yvO
たまにラケゲル見るけどラケゲラじゃダメなのか?
876ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 13:08:15 ID:LFvedmn9O
>>875
ゲラで良いと思う。
何より、ゲルはコスト減伴わずに唯一素体性能が下がった機体だろ。
今までがコスト以上だったかはわからんが、240の価値は無いんじゃね。
877ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 17:01:08 ID:dHpFIt8/O
コンテナ裏のノーロックムズい。
横はクリアしたが、射角がシビアすぎる。

これを、全弾当てるには、本当の意味の砲撃を極めし者だ。
878ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 17:27:41 ID:8lSetCjiO
確かに左右は目印覚えてしまえば簡単
射角は確かにシビア。俺もギガンでまだ8割前後の命中率…とてもSクラでの実戦では使えない


チラウラでマザクB砲の有効射角が少し下に広いように感じた
879ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 19:35:43 ID:tp8i/ARTP
>>868
BD2に期待しよう
880ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 19:43:15 ID:9/QTxlNn0
ヅダ使えるだろうか?
ゾックは使えそうなんだが
881ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 19:51:43 ID:1sDOpiq80
でも今まで夏支給の機体って結構ガチ機体多くなかったか?
ということはどちらかがガチ機体と思う
882ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 20:04:36 ID:+fcCu5WV0
ゾッグが使えそうとかいっちゃう人って・・・
883ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 20:59:16 ID:qGIG2IZ00
ゾッグじゃないゾックだ
884ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 21:03:44 ID:+fcCu5WV0
は?なにいってんの?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BE%E3%83%83%E3%82%AF


ゾックでした

ほんとごめんなさい
885ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 21:05:25 ID:SnBYODlX0
ゾで始まってグで終わるMSがないワケではないが…
886ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 21:10:40 ID:eq0K3Y7P0
ゾックの良い使用法が全然思い浮かばん

低ダメ一発ダウン
横に広範囲 縦(射程)がそこまでありそうに見えないし有ったら有ったで射厨御用達に・・・
無かったら、でかくて高コの時点で格好の餌食になりそうだし余計なのまでコカしそう

ジャンプ性能がなぞだが機動力(ダッシュ性能)ありそうにもないし

サブが9発1セットだっけ?ダメ低くは無いけどさ・・・
どうなのよ?
887ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 21:15:43 ID:sC3GAEv80
見た目面白そうだからゾック欲しいだけで
戦力としては全く期待してないからどうでもいいよ
捨てゲーに使えるじゃん
888ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 21:27:14 ID:N+5BfBU4O
>>887
今から地雷かました時の予防線かよ
公式動画を見るかぎり、私も期待してないけど
889ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 21:41:52 ID:3o1B4RWlO
>>887
お、奇遇じゃん、俺もだw
890ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 21:44:13 ID:LWIFC0KE0
>>885
スマン
本気で分からん
891ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 21:52:16 ID:SnBYODlX0
つゾゴジュアッグ
892ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 21:52:53 ID:irWCUs670
ならヅダはどうだろうか?
893ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 21:56:33 ID:+fcCu5WV0
宇宙でブースト性能よくてもな・・・
894ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 21:59:20 ID:irWCUs670
なんか連邦は宇宙&地上ができる奴が多くね?
それにアレックスが強すぎる
895ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 22:03:20 ID:+fcCu5WV0
そのへんはしょうがない
主人公が連邦側だからな
896ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 22:05:10 ID:irWCUs670
ちくしょう・・・
あと量産型ガンキャノン強くね?
コストは高いけど装甲もあって砲撃能力も高いし
897ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 22:05:27 ID:LWIFC0KE0
>>891
そっちで来るとは・・・大した奴だ
898ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 22:07:31 ID:LWIFC0KE0
何でirWCUs670は今更な青芝してんの
899ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 22:10:08 ID:irWCUs670
すまん青芝って?
900ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 22:11:20 ID:sC3GAEv80
33は量キャブルパ出しとけば絶対勝つからな
901ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 22:25:06 ID:tp8i/ARTP
それを覆して勝つのが醍醐味でしょ?
味方と連携してアレカスを倒し、プルプルするのが最高に気分がいいw
中身Sの人だと尚更w

最近は44はジオンオンリーだな
902ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 22:26:32 ID:sC3GAEv80
アレカス倒してプルプルするのが気持ちいいとかいうレスちょくちょく見るけど
見てて哀れな気持ちになるからやめてくんない
903ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 22:34:17 ID:TjGw3YjdP
アレカス倒すのは快感だがプルプルするはゴミカスだな
このまえプルプルした後の硬直を撃ち抜いて落としたときは失笑モンだったが
904ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 22:46:17 ID:dHpFIt8/O
バーナード・ワイズマン「俺は、主人公なんだが……気付かなかった奴は、俺の改に乗るなよ!」
905ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 22:46:27 ID:tp8i/ARTP
>>902
人格三流は認めるが、対する相手は将官サブカだからなあ
類は友を呼ぶって言うでしょw

>>903
あなたのように悔しがる方がいるから面白い


もちろん、格上相手にしかやらないよ?
同格相手では、アレカスでも圧倒的な不利にはならないし、
倒しても快感は薄い
906ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 22:48:58 ID:sC3GAEv80
日頃狩られまくってんのがレスから滲み出てみっともないからやめろって言ってんだよ
ま、>>905見る限りじゃお察しか
907ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 22:55:48 ID:kUA0wKrB0
>>900
は?そういう話ならジオンはドムタンすりゃ絶対勝てるだろうが。
情けない青芝してんじゃねぇよw
908ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 23:23:23 ID:tp8i/ARTP
>>906
だから嬉しいんでしょw
対戦ゲーってそれを楽しむものじゃないの?
ま、俺様ニュータイプって楽しみ方を否定はしないが…
こちらはどれだけ邪魔するか、で楽しませていただきます(^^ゞ
909ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 23:26:39 ID:GE4lEvsI0
鮭とアレ、焦げとジムカスを比べて青芝性能同じとかいうのがいたら流石に頭湧いてるんじゃないかと思う
910ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 23:30:49 ID:sC3GAEv80
>>907
青芝っつーか事実を述べてるだけだが
ドムタン出せば勝てるとか未だにアンチ至上主義の人居るんだな
911ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 23:33:43 ID:v8ZE2GvVO
>>908
邪魔するなら焦げに乗りな
912ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 23:40:04 ID:+fcCu5WV0
夏だなぁ
913ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 23:58:46 ID:iySrvgMB0
>>892
ブースト持続性能は流石だがダッシュ速度がな〜回復も遅いし
AP190なんて一回でもアレに噛まれたら終了だし・・・
機動8特有のセッティングかもしれないが

それに怖いのがオーバーヒートした時の演出効果
ヅダ追加となったらどう考えてもそこを気にするってのは分かりきった事なのに見せないところが何かありそうでな
914ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 01:14:57 ID:rETqPDg5O
>>913
AP満タンから50%分が強制的に無くなる。以後、墜ちるまでブーストゲージ復活無し
この位なら納得かな
915ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 01:28:10 ID:+7gcsHA50
>>914
むしろリミッター仕様でゲージ残り10でブースト強制停止とか・・・
916ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 04:24:02 ID:f5HrU8v00
いまのブースト持続に加えてジムカスぐらいはやくして

切らしたらアボンでいいよ
917ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 05:15:13 ID:a3pIQadH0
>>916
捨てゲー開幕アボン、が多発するじゃねーか。
918ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 08:48:52 ID:WUSesTCC0
>>910
ドムタンすりゃ勝てる(キリッ)だからどっちかというと射厨じゃね?
919ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 10:22:49 ID:xVLfacJD0
ゾックは低ダメ広範囲ダウンではない可能性が…
公式動画の広範囲ビーム チャージタイプの武装だけど
よく見るとちょっとしかチャージしてないんだ
920ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 11:03:56 ID:5UntNuhW0
>>919
ってかサブ射(肩部ビーム砲)がCだって事を忘れてる奴多過ぎ
最低でも3種類あるサブ射の一つを見ただけで性能予想をしてネガるなんて頭が悪いにも程がある
921ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 11:05:32 ID:BW7xq+fRO
>>919
チャージ量で範囲が広がるかもしれないぞ

フルチャージで一回転とかw
922ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 11:11:06 ID:FpbIvot80
>>921
その発想はなかったわw

 
923ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 11:11:52 ID:5UntNuhW0
>>918
ドムタンは味方が馬鹿だと負けるからね
敵が1機釣れた場合は速やかにタンクを処理すれば良いが、
敵が全護衛だった場合にも同じように突っ込む猿のせいで何度負けた事か

ここを見てる奴の為に書いとくけど、
ドムタンに対し敵が全護衛を選択したら、アンチは無理に突っ込むな
拠点が落ちるのは諦めて自軍の損害を最小限に抑えて後半に備えろ
最悪双方2落としになっても良いから敵護衛のAPを削る事だけに集中してくれ
そうすれば終盤ドム(ドムキャ)が合流して敵モビを取って終了できる

これが理解出来てる奴はSクラでも少ないって愚痴
924ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 11:45:39 ID:hviu9R1l0
>>923
言いたい事は分かったが流れ読んでレスしろw
>>900で頭の悪い発言があってそれに>>907でツッコミが入る
>>907>>900に対して、お前の言う事はドムキャなら負けないといってるのと同じレベル、と言いたかった
頭の悪い>>900はそれを読み取れないで>>910の発言。
>>918>>900見ないで発言したか>>907で何が言いたいのか理解できてないバカ
その>>918へのレスで戦術語ってもねぇ
925ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 11:53:13 ID:yIdan9mvO
ゾック「バスタービーム!!」

ガンバスターを連想した奴は、俺だけではないはず
926ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 12:03:25 ID:5UntNuhW0
>>924
取りあえず自分の言葉で喋ってみろ、池沼
927ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 12:16:08 ID:eP9GV8dL0
>>921-922
フルチャージで2回転は欲しいな。
1撃目でコケて無敵が切れた頃にまた回ってくる感じでw
928ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 12:19:02 ID:n1Lpufan0
ゾックのおつむビームは、
スナUの青2みたいなもんなのかね。
連邦で出て、開けた場所でゾック見たら、
全員で大縄跳びしかないんだろうか?w
929ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 12:32:30 ID:OKDmpBjPO
ゾック様はマンセルも何もないな
皆一緒にこかす新喜劇
そのあとに待っている皆ゾンビ
恐ろしい御方です
930ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 12:35:02 ID:ulfBr33iO
開けてビックリ
フルチャージで200超え

なわきゃ無いな
931ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 12:42:41 ID:AmY2EqaD0
>>923
ドムタンやる方にも問題ある人多いからねえ

抜けて<ここまか>打ったはいいけど
<前衛><敵機撃破><よろしく>連打で
全護衛の敵に味方全員を突っ込ませて
1人落ちたら<やったな>連呼
「フルアンチで全護衛に負けるのはゴミだろw」
つい最近まで、真顔でこんなレスする人もいたからなあ・・・
932ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 12:51:47 ID:7QrMEsxdO
>>926
ちゃんと水分と塩分摂らなきゃダメだよ。
933ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 12:56:32 ID:qqjV8IL1O
>>920
挙げ足とりみたいですまないが、蛇の例を見ると、必ずしもサブが三種類とは限らないぞ。 

メインが大縄跳び以外にあればいいんだが…
934ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 13:01:53 ID:aR8B+UwJ0
>>923
ドムキャで2拠点とかないよ
護衛側のが4対3で有利な上拠点攻略速度も量キャのが速いんだから
ドムキャは1拠点落とした後にすぐ後退してフルアンチする必要がある
もしくはドムキャは開幕からアンチ行ってフルアンチと見せかけた後奥抜けして拠点撃つとかしないと
所詮味方の前衛力頼りの奇策なのに野良でドムキャ出してアンチボロボロ落ちてテロ始めるカスばっか


>>924
ガイジ乙
935ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 13:06:37 ID:zSOHn5Da0
>>926
お前が流れも読めないレスしてるのを>>924が煽りでもなんでもなく丁寧に指摘してくれたのに、
意味不明な逆ギレレスとか池○はどっちでしょうね、って感じですよ
936ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 13:17:13 ID:7xCp7Jw60
流れを読めてるのは>>924だけど、どうしてもドムタンの話したい人がいるみたいだね。
937ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 13:29:22 ID:aR8B+UwJ0
必死にID変えてるキチガイが居てワロタ
938ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 13:31:15 ID:zSOHn5Da0
もともと単発少なくないスレでID変えとかなにいってるの
939ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 13:54:07 ID:L9I4Ie040
>>934
>所詮味方の前衛力頼りの奇策なのに野良でドムキャ出して
>アンチボロボロ落ちてテロ始めるカスばっか
いやいや、そこでアンチ前衛がボロボロ落ちるのはタンク役が遠だろうが射だろうが
別に関係なかろうw
開幕全アンチしてある程度敵の消耗に射タンが尽力したり、1(2)機釣りしたりして
普通に枚数有利作ってやってるのにボロボロ落ちて射タンにテロるバカの方が
遥かに多いよw

射タンは枚数有利のモビ狩り+1拠点割り追加、敵の拠点割り1以下抑えで勝つのが常套

基本有利なはずのモビ戦で即乙ってるようじゃ、タンク編成じゃボロクソだろうに。
それかよっぽど脳死な戦い方してて、同編成同士の消耗戦しかやれないアホか。
(勝敗は運任せの叩き合い)

同格で丁寧にやってけば劣る理由なんて何も無いんだが。
940ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 14:00:14 ID:hviu9R1l0
流れ読めない人とか相手が何を言いたいかとかわからない人多いんだな
マジでビックリだよ。
普段から相手が何考えてるかとか気にしてないんだろうね
夏休みと言ってしまえばそれまでだけどこんなのが新入社員で部下になったら胃に穴が空きそうだ
>>900に対しての>>907を見てドムキャならジオンは負けない、と言ってる用に捉えちゃうんだろ?
この流れからドムキャの戦術に行き着くとかマジでわからない
流れ見ないで書き込んだんだと思ったら>>926とかね・・・

2chだし、と言ってしまえばそれまでだが流石に驚いたな
絆に関係ないし後退する
941ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 14:15:50 ID:CZSSjkrj0
ID:aR8B+UwJ0
ID:aR8B+UwJ0
ID:aR8B+UwJ0
942ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 14:34:39 ID:658XTBvQO
>>930
ただしビームは尻からでる
943ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 17:09:35 ID:HVs/GYt/0
話の流れフォノンメーザー砲でなぎ払うけど

BFのヒマラヤって白タンだと適正距離でも片方しか当たらない場合があるんだな
拡散と焼夷弾が強い白タンはMAP構造的にも不向きなのか…

因みに動画 sm11698619 な
944ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 17:23:46 ID:/hIN52BiP
今日のアレカスは歯ごたえがなかった
プルプルしがいがない
一応10連勝
空しくなって帰った

明日は大量発生しそうだw
楽しみだw
945ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 17:27:32 ID:yWNJQFAT0
>>943
それ今日あったわ
やけに拠点落ちるスピードが遅いから確認したけど左側から打ったら一発外れてた
中央よりから打ったら二発きちんとあたったから打つ場所の問題かな?
まあ白タン出さなければいい話だけど
946ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 17:34:54 ID:6WmkX/UbO
ベルファストで白タン厳禁てのは案外知られていないのな。
よし、うぃきに書いてくるか。
947ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 17:38:44 ID:NuGB2Yfu0
マカク「ふん、わしの時代か」
948ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 17:53:03 ID:iDp5ivDrO
>>947
安心しろ66でもNL前提で俺は使ってるぞ
949ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 17:54:51 ID:Eug2tiVw0
>>947
おじいちゃん、もう戦争は終わったのよ
950 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 17:58:43 ID:a2iGdmhqP
マカクは赤6でタックル40だしギガンと差別化されてるよ!
951ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 18:30:15 ID:I5q1C7QXO
明日からイベントだけど、ゾッグもヅダも普段の戦いでメインで活用する機体ではないかもしれない。
宇宙やらないし。
機体コレクターでもコンプマニアでもないから、必死こいてやることもないかなぁて感じがする。
952ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 18:50:31 ID:yIdan9mvO
ノーロックで2発当てれば問題ない
片方が外れる場所さえ、避ければ問題ないしな

953ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 19:13:57 ID:3mJ41g820
ドムタン・ムキたんで思ったんだが(以下ムキャ呼称)
1・初っ端からムキャの姿見せてフルアンチから入る
2・初っ端は障害物を利用して敵に姿を見せないように移動してタンク単機だと思わせる
どっちの方がいいのだろう?

俺は2の方で開幕にアンチ側に少しの時間でも枚数有利を提供するように考えたし
ムキャタンだってバレれば篭られて拠点撃てる可能性も低くなると考えてたんだが
実際の所ムキャたん使用者はどう考えて乗ってますのん?
954ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 19:31:08 ID:2zmt3Aaf0
ゾックだけど、頭に付いてるの「メガ粒子砲」になってるのな。
フォノンメーザー砲だったら水中で使うと射程内360°にいる敵機に対して
一斉にモニター損傷とか夢があったのに。
955ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 19:52:44 ID:eP9GV8dL0
>>933
そういや頭のてっぺんのって、「フォノンメーザー砲」って名前の場合もあるようだけど。
初期設定だと「頭部メガ粒子砲」だったら、メインもあるいはひょっとして?<ゾック様
956ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 19:54:49 ID:/ccGHpKq0
>>953
開幕拠点に突っ込んで釣られるようならそのまま、釣られなければアンチに合流して
側面からちょっかい出す、かな
上手く前衛1機潰せたら、そっからまた拠点に向けて走る
そうすれば大抵1機釣られてくれる
まあ無視されてもリレー形式で枚数有利が発生してるはずだから気にしない
あと、ドムタン相手に拠点に籠るって死に体だと思ってたけど、違ったのか

>>954
フォノンメーザー砲にそんな設定があったのか、知らなかった
あとどうでもいいんだけどさ、公式にあったゾックの動画の最後の方、空中機動なんだけど
ブーストの減りがなんかおかしいような気がするんだけど、既出かな
ふわジャン→空中ブーストダッシュ→ふわジャン→空中移動?→ふわジャン……って感じに見える
957ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 19:56:17 ID:eP9GV8dL0
×だったら
○だったから

91年大事典:頭部メガ粒子砲
96年データコレクション:フォノンメーザー砲

>>956
まさか本当に素ザクの倍のジャンプ能力だったりしてw
958ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 20:04:15 ID:/ccGHpKq0
>>957
何度か見直したけど、ふわジャンを3回やって空中に浮いた後、空中ブーストダッシュしてから
またふわジャンを3回やって、暗転する直前にまた空中ブーストダッシュ、って流れだった
ブーストダッシュ中はブーストゲージの減りがめっちゃ少ないような
頭部メガ粒子砲はチャージが分からんが、瀕死の水ジム落とせてないから、あの動画だと20くらい?
逆に肩部メガCはAP半分くらいの陸ジムが一気に瀕死になったから50〜はありそう?
959ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 22:10:02 ID:f5HrU8v00
おまえらよく考えろ


普通にみて>>924はおもしろいだろ
960ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 00:40:44 ID:UjP6sTpl0
>>953
最近は釣られるバカが減ったり、枚数有利でボロッカスにされて拠点割られる
残念が増えたんで、1が多い。

拠点篭られるのは、問題無い。篭られて割れないムキャタン&前衛程度じゃ、
何やったって負ける。
敵拠点に距離詰めて枚数有利でドンパチすりゃいいだけじゃん。
これで敵タンクなんか戦力外だし。

つーか、篭られて拠点撃てないってのをたまに聞くが、それ自体意味不明なんだけどな。
まさか、敵タンクが砲撃できるようなあり得ない距離まで腰引けてるフルアンチ&射タン
攻めじゃあるまいな?チキンにも程があるぞ、それって。
961ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 00:45:08 ID:D7EVOo120
釣りならマザク120円一択だろ
上でも言われてたがドムキャ放置して量キャで枚数有利作って終了
ドムキャ出すなら釣りかアンチ参加で枚数有利作れないと旨みがない
962ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 02:35:40 ID:iY7L46LIO
>>958
ゾックの頭から出るのは、竹コプターだったのか

バンナムも子供受け狙って来るか


あのままだと正面から頭突きされて、スクリーンに大写しになったら、料金箱の上にいつも座るうちの娘なら泣くな
963ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 07:48:37 ID:/uxWhLAg0
俺ジオン専だから関係ないけど、確かにゾックのドアップはこええなww
964ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 08:26:00 ID:20NfVJcC0
威圧的な体系のゾック大明神がオマエ…頭下げてくるんだぞ?w
ジオンメインだからほぼ見る機会はないだろうけどw
965ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 08:27:30 ID:Iz71Oq0G0
キャマダーはメインが終わってるからなぁ。
まぁ寧ろ普通に誘導があって使えるレベルならそれこそ壊れ機体だったろうが
966ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 11:03:26 ID:GmnGS7Yv0
>>963
お前は大事な事を忘れてる。
ゾック様は【前後対照】
スタートの位置関係によってはスタート早々どアップを見れる。
さらにゾック乗った奴が自分より前のポジションスタートで
開幕ペダルを踏み忘れてたりしたらいきなり突っ込んでどアップが拝める。

正気の沙汰じゃないな。

967ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 11:11:51 ID:/uxWhLAg0
>>966
うわあああああああああああああ!
味方にも威圧感を与えるゾック様・・・。流石だぜ。
968ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 11:21:43 ID:C7pKM6LoO
ゾック様支給の曉には
月末のベルファストが大変なことになるな
969ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 13:09:44 ID:fwzUFlh60
ゾックの頭って、薙ぎ払いなのか・・・

メイン射撃→収束ビーム砲(1発2本)
サビ射撃→フォノンメーザー砲(射角が高いので上部にしかロック取れない)
格闘→ネイル

陸上では動きがタンク並、
だが旋回速度は速く、リプレイで見るとモノアイが前から背後に・・・
フォノンメーザーはフワジャンして接近する敵格に強く、当たれば大ダメージ
ベルファストのような下から上に攻撃するステージでも強い

こんな風に思ってたんだけどなあ
なぎ払い・・・どうやって前に照射するんだろうなあ、さすがジオン脅威のメカnzm
970ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 13:51:37 ID:UjP6sTpl0
薙ぎ払いの左右スタートってどっちか選べるんかいな?
971ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 14:51:55 ID:20NfVJcC0
次スレ建てられる気配ないから建てるけどOK?
972ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 14:58:07 ID:20NfVJcC0
973ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 15:39:29 ID:KV5TLgQR0
>>972


で勢力戦はどうなの?
有利なMAPでだけ出ようと思ってたけど。
974ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 16:25:23 ID:6ZMudEoD0
>>972
975ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 16:44:51 ID:6V62/SHmQ
今ジオンのAクラスでやったやつ、みんなタヒね!
タンクに拠点を三発しか打たせないど負けとか馬鹿か。
976ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 17:31:03 ID:oAuxnwCc0
3発ってお前自身何やってたんだw
977ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 17:36:29 ID:RvnL6rmR0
>>975
Aクラスでいつもちゃんと護衛してもらえるとか期待してはいかん。
そんな時は落ちる前にさっさと「後退する」打って後退。逃げ切れず落とされたらもう前には出ないでサブ弾でMS戦援護に徹しないと。
そうするとAクラは連邦もヘタレ少なくないから、援護弾を嫌がってライン下げる事も多いぞ。それみたらすぐに拠点撃ちに行く。タンクは切り替えが大事だぞ
978ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 18:00:34 ID:gB1re8C40
野良でタンク乗る場合は、自己責任で・・・

少ない護衛、群がる敵、リプレイで次々落とされる味方
でも残り3秒で敵拠点を落としてゲージ逆転勝利とか
脳汁出るよ

まあ、俺の脳味噌はビショビショなわけだが。。。
979ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 18:13:05 ID:D7EVOo120
タンクは2拠点を常に視野に入れろ
拠点落とした後も敵拠点までモビ釣った後落ちて新品でリスタするとか
拠点復旧前から先に砲撃ポイントに到着しとくとかやる事は色々ある
セカンド行かずに拠点防衛だけで勝てるならそれがベストだがそうでない場合も多々あるのに
「敵拠点が復旧しました」ってオペ子に言われてから慌てて拠点前から動き出すタンクは負担掛けてるの自覚しろ
もう間にあわねーからそれだと
980ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 18:23:54 ID:8nNO4jQbO
今日はGCでしょ?

タンクも水中低下がなくなったんだから、左ルートがいいんじゃね?
981ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 18:24:05 ID:8oHvQarQO
ジオン…『もどれ』の意味知らない奴多過ぎ勝ち星より自分のポイントですかぁ?
982ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 18:31:16 ID:D7EVOo120
普段やらないカスがゾック欲しさに大量出撃してるからな
ハイゴで3落ち47ポイントを叩きだしたオッサンが
「ゾックの為にわざと負けた(キリッ」とか言ってるし
983ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 18:55:02 ID:cy4N9mlcO
うめ
今リプレイでドムのスカートの中がバッチリ見えた
この戦・・・勝ったな!
984ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 19:12:52 ID:iY7L46LIO
>>978
パンツにまで盛れ出してるみたいだぞ
985ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 19:45:05 ID:Iz71Oq0G0
>>980
ガンタンク<拡散弾おいしいでうs^q^。
こうなる気がするんだが。
つーかGC連邦の拡散ガンタンクキャンプがきつすぎる。あれどーすんだ
986ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 19:52:04 ID:vRBYdZGT0
まえ、相手に拡散タンク、射多め引いたらほぼ積み状態だった
さらに転倒までなくなって構成しだいじゃ格涙目もありうる
987ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 20:03:17 ID:iLxOf5oH0
>>985
散弾タンクが前に出てこないと思ったら素直に引くか洞窟に行けばいいんじゃない?
タンク込みとはいえフルアンチ状態の敵に突っ込むのは頭が悪いだろうと
988ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 20:04:37 ID:FzmBYDe0O
>>985
確かにGCって66以降はアンチゲーになるのは仕方ない
先落ちした側がキツくなる
989ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 21:04:33 ID:K35lyr3JO
今日ジオンSで出撃してる連中はカード折って引退しろよ
クソ以下のゴミしか居ねぇ
990ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 21:07:55 ID:oAuxnwCc0
まずお前から折れよ
991ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 21:33:53 ID:K35lyr3JO
>>990
今日はジオンで出てないわ
誰があんな奴らと出撃するか
お陰で連邦20連勝だわ
992ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 21:41:34 ID:Iz71Oq0G0
涙拭けよ^^
993ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 21:49:12 ID:8nNO4jQbO
今日みたいな糞マップで出るのが悪い

特にGCなんか連邦散弾うまーマップなのにw
994ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 21:57:05 ID:6V62/SHmO
流れを変えて
>>972
新スレ、ありがとう!
995ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 22:07:56 ID:XJPhcUqZP
明日こそ鬼畜アレカスを倒そう
996ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 22:21:55 ID:N70mLndrP
GCだから新砂でてもまあ許そうと思ってたら
リザルト見ると3オチ0ポイント
お互い引き気味だったから張り付かれてたとは考えにくいんだが守ってあげればよかったな・・・
とか反省しつつリプレイ見たら常時お座りでタンクに撃たれまくって3落ちしてるだけだった
死ね
997ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 23:00:26 ID:RvnL6rmR0
三十路も過ぎた今ごろになって彼女ができてしまった・・・

>>1000なら絆引退
998ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 23:02:53 ID:ZheO0Sv/0
うんうん。
今日全然ジオンS勝てなかった・・・
5勝9敗で負け越しで涙目でした。
明日コスト制限あるし、44だし
どっちかのマップでドムキャタンクしたいけど、どっちがいいと思いますか?
もちろん勝気だけどね・・・。
<応援頼む>
999ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 23:10:46 ID:/YzG+0Ut0
>>997
彼女大切にしてやれよー
1000ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 23:12:49 ID:3OQnTQJb0
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。