【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 スパイ72人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/
◆分からないことがあればまずWikiに目を通そう。話はそれからだ。◆
機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/1.html
前スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 タッコー71発目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1275109553/
sage(E-mail欄にsageと入力)進行で。
スレ立ては>>970(流れが速いときは>>950)が行うこと。ダメなら断ってからどうぞ。
ローカル話・稼動情報はゲーセン板か非公式で。
外部サイトを叩かない。他のアニメネタは厳禁。
釣り煽り・糞コテ・不毛な話・頭のカワイソスな人はあぼーんor放置  ←ここ重要
略称、キャラ、原作関連、動画についての事は自分で調べる。
質問する前にテンプレと関連リンクを読むこと。
チラシの裏・日記レス・スレ違い等、板違いの話題は専門スレへ。
ジオンスパイにはあつあつおでんの刑。
各員の健闘を祈る。
2ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 15:47:19 ID:4ANm/eiTO
>>1

ついでに2ゲト

いやあそこまでマヌケなスパイも珍しいかったな
3ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 16:24:37 ID:Ucw56hKa0
前スレ>>1000
お前はニュータイプか? 本スレでゲルMとGP01先行支給という情報があったぞ
まあ、ガセだと思うが・・・

サマーバトルなんて本当にあるのかねぇ〜。
4ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 18:08:17 ID:K85lGNf30
>ジオンはネガが本当に酷いな。いい加減自分達の技量の無さで負けてるのを認めるべき。
>絆で一番重要なのは腕の差だよ。アレが優秀と言ってもリアル軍曹とかじゃ大将ザク2に勝てないだろ?
>そうゆうことだ
                    ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /


5ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 18:17:10 ID:gFYeYM1S0
実際最近のジオンのネガはひどいぞ
他の部分にはノーコメント
6ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 18:29:01 ID:et3HcVxeO
リプ見てると、中身が酷くない?って思えるんだがねぇ。
例えば今日のNYでタイマンなのにアレに格闘戦挑んでいく改とか見たし、TTとかでも、なんというかクラ扱う技術もった奴がめっきり少なくなったかなーって印象あるんだよね。
7ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 18:31:00 ID:qKVyUnoA0
ジオンネガはジオンスレでやってりゃいいものを本スレや連邦スレまで来て
やるからなぁ…
8ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 19:26:37 ID:n6J3ypTe0
ジオン擁護するわけじゃないがそもそものきっかけを考えたらどっちもどっちだろうに
まあマジで言ってる奴は多分きっかけを作ってたスパイだろうがね
9ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 19:26:59 ID:xowjbtlO0
ジオンで出ると焦げ出す人最近減った気がする
大抵、ザク改やF2に逃げてるのばっか
10ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 21:30:32 ID:qKlUA1IX0
連邦スレでジオンの話ばっか
もうやだ
11ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 21:54:28 ID:gFYeYM1S0
じゃあ連邦の話でもするか

ジオンでいうムキャタン、ドムBタンに近い戦法ってなんとかできないもんかねぇ
候補生としてはとりあえず
量キャブルパ、ジム頭180、FA、あたりが出るんだろうが、
結局どれもドム系ほどの自衛力が無いから厳しいんだよな。コストも高いし。
12ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 22:00:45 ID:fcR7DvzwO
>>11
(凸改)
13ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 22:04:25 ID:Rl3qF4+P0
凸改さんか。たしかに・・・
ムキャ以下の対拠点力だがムキャ以上の自衛力か。
14ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 22:33:05 ID:3YYN3JfP0
44で全員凸改さんだったときは結構楽しかった
敵を拠点まで押し込んで流れ弾で拠点が削れてく感じ
15ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 22:44:42 ID:wbZ65/AmO
超性能の連邦機体使って勝って嬉しいですか?
腕があるのは絶対にジオン。連邦の機体使うとわかる、圧倒的に超性能。
これからコミュ仲間に協力してもらって毎日弱体要望送りますね。弱体されるまでドヤ顔しといて下さい。
16ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 22:55:10 ID:gFYeYM1S0
これが噂のスルー力検定か・・・
17ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 22:56:55 ID:6ghtIToy0
>>15
つPSP版絆
18ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 23:32:36 ID:K85lGNf30
キャマダーは自衛力というより機動力と言った方がしっくりくるような
19ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 23:44:06 ID:SpsanfWKO
とり憑かれたようにジム改がTTで出るんだが…
なにかあったのか?
20ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 00:23:02 ID:FSSjVFmlO
トリントンとジャブ地下はジム改オススメ
まだオススメマップあるが自分で考えて
21ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 00:44:18 ID:E0AKofBG0
最近、TTで事務改ジムライBマシ装備を良く見るが
対策云々以前に特別それに脅威を感じた記憶がねえ
閉所だからマシ系装備二丁でもおkとかそういうあれなのかね?
マシBはともかく閉所ででよろけなしのメインとか美味し過ぎるんだけど

あ、ここ連邦スレか。おでんが来る前に撤退する( ===○=)
22ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 00:50:06 ID:2LnCPHrG0
ジム改はRev1最初期のが良かったな・・
機動力、あの頃では高いほうだったし。今の性能面白くない
23ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 00:51:27 ID:UCXTNt+90
ジム改最初期とか終わらないリロードでオhル性能だったろ・・・
24ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 01:02:08 ID:2LnCPHrG0
問題なく使ってましたw
メイン・サブ・機体AP調整すればなんとかなった。
あ、当然のごとくAクラです
25ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 01:11:46 ID:32508Ap3O
さすがにブルパ40カウントは勘弁してくだしあ;;
26ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 01:18:45 ID:IhmuPEPX0
TT66でジムカス乗って護衛しても前抜けの選択肢が無いタンクとか出てくるから

屋内しか使わないなら駒240近で十分
27ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 01:21:08 ID:LA9friqIO
ジム改出すやつは、リザルト残すやり方は心得てるからな。

TTもタイマンや味方餌にすれば強い機体かも知れんが…
改出たマッチは大概タンクが苦労してしかも負けとる。
28ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 02:10:55 ID:m95nCSldO
ジム改なんて実装時から機動性も陸ガンと同程度だったろ
いつぞやの町で
あんな団幕張るだけの機体で44に出られて困ったわ
29ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 02:42:21 ID:tLy3q7PaO
まあTTの建物内で戦うならジムカスマジに要らないコ。ライグレよりカンバル慣れてる奴の方が使える。
ジム改はYouTubeで戦場の絆、TT、キントキ、ジム改、で調べてみて。
あの人上手いね普通に。
30ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 02:47:22 ID:LA9friqIO
>29
動画確認してないが、そりゃ、リアルタイムで見ていない一方方向な動画を見て感化されるやつは、テレビに影響されるガキレベルだろ?

キントキ氏は知らんが、それでみんな事務改を試し乗りしてんのかな?
まぁ、新しい機体運用を試すのはいい事で、自ら可能性を消すより断然いいと思うけど…

まぁ、それなら諦めつくわ。
31ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 11:41:09 ID:/SerabLrO
少尉アレックス、ジムカスとか勘弁してくだせぇ


下クラスでは狩りできるだろうが、A3大佐沢山いたら無理だからね


あぁ〜あ 言わんこっちゃない、焦げに完封されたぁ
32ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 14:55:05 ID:S9WMrcLx0
A1・2で狩り
→A3大佐戦にご招待→フルボッコされる→最初に戻る
33ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 17:29:40 ID:wStjV2ODO
>>31
アレはPPだけでも上がれる大尉支給だからねぇ
少尉で居ても不思議じゃないかもね
粕は…知らん、色々残念なんだろ?
自分は地味に少尉の出す犬キャが気になる
34ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 17:38:31 ID:UCXTNt+90
>>33
犬キャ・・・?と思ってWiki見たら何気に少佐以上なんだなw
35ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 19:17:14 ID:l1BchLD30
>>29
事務改は否定しないがキンナントカとか並将官だろ
ダリオ動画見ろ
36ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 23:35:29 ID:u3gA+xwF0
>>29
見て来たけどあの戦い方事務改である必要性を感じないな
F2でも事足りるんじゃないかあれ
37ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 23:54:14 ID:dmiUDzYF0
あれのどこが上手いのか理解に苦しむ
38ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 00:18:05 ID:BzuD3VWzO
弾幕なら改より蛇だと思うんだ
フレBとBCCで閉所引き撃ちで削り能力充分高いから
39ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 10:33:00 ID:bplCmhrLO
そもそも66の閉所の前線で弾幕張りたいなら陸ガンで十分だろ改とか蛇とかいらね、44なら陸ガンも厳しいけどね
40ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 12:40:12 ID:+wGH3D09O
>>22>>24
REV.1でAクラス…だと?


あの頃のジム改が使えるとか味方に負担かけてただけだろ
41ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 13:11:01 ID:4K3S/au/O
ジム壊だった頃に乗りたかったなあ…。あの頃トレモ無かったし
万年大佐の俺はいつだって格上の将官との戦いだったからジムライは遠すぎた。
42>>22>>24:2010/07/05(月) 16:25:41 ID:YsNHaZJ80
>>40
グレキャとか最前線おれしかいなかったから大丈夫・・(泣)
43ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 16:56:39 ID:YsNHaZJ80
あと、Aクラス=大佐以下だと考えてくれ。スマン
44ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 00:11:01 ID:OmsiOehMO
22で両並びで待ってる鮭と焦げに
正面からガトBで突っ込む馬鹿引いて勝つ方法教えてくれ
正面から最速で突っ込むってのが予想外
双連食らって劣勢だろ、どーすんの?それだけやってお前に駆け引きは無いのか?
まさにゴミ屑馬格の代表だな
45ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 00:21:08 ID:aavDBfKyO
>>42
それ、産廃出したから味方が捨てただけ
46ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 02:39:08 ID:7g0LCQNPO
Rev1時代のジム改…
44のギャン美味しいかったっす
タイマンは強かったろう


今でも…

いや何でも無い
47ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 02:59:53 ID:4G30aZIvO
ジェケとDKはいい加減カード折って死ね!!

ずっと2人で【下エリア下エリア】うるせーんだよ! 茶テロだけは大将だなWWW
絆やってて面白いか?
BBでもしてろ粕どもが
48ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 23:07:11 ID:sxf6a+r/0
なんかジオンスレで話題になっていたので
久しぶりにプロガン、ガンハン、BR、青4に乗ってみた
敵さん対応しきれないでやんのwww
800点とか久しぶりに取ったわwww
ザク改がゴミに見えるwww
囲まれたら死ねるけどね
49ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 23:19:42 ID:0GFCrF8v0
>>35 >>36
良い動画だと思うけど
Aクラスの人がジム改使うに当たって参考になるでしょ
通路で撃つときはHIT出てるしね
上手いとは思わないが少なくともAクラス無双出来る腕はあるよ

味方にこのジム改引きたいかと言われたら正直要らないけどさw
50ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 23:51:49 ID:+ZrU/DmL0
Rev1の最終形態ジム快さんはマジパネェッす状態だったけどな
1発30ダメ&強制よろけ&低バラにも3発か4発はいる
ジムライ無双で向かう所敵なしだったんだけど
Rev2になったら元のジム壊になっちゃった

ぶっちゃけ今の240コストの中で一番微妙じゃね?
ジム改だして役に立ってる奴みたことねーし
51ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 23:59:44 ID:IcxrHmmX0
プロガンHHBR4落ちってのを見たぜ。
敵見つけた瞬間斬りかかるんだったらGHBRどころかGHバルで良かったんじゃね?
って言うかガンハンバルなら勝てたと思われ。
33で1戦目勝ったんだから2戦目フルアンチの可能性くらい想定できたろ。

てっきり、フルアンチ想定で射撃戦で粘るためにHHBRにしたのかと思ってたよw
52ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 00:04:39 ID:7+LLL+RY0
明日はNYNか...
投入後初めてナハトが猛威をふるいそうだなw
53ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 00:06:42 ID:bgzBk8Rk0
>>52
おでん、食うよな?鍋ごとで構わんぞ。
54ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 00:10:55 ID:CFrMlqTN0
あくまで連邦兵への警戒の呼びかけだよ。
絶対大量発生するし。
55ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 00:14:01 ID:vjMlYMBS0
ナハトってクナイが煌々と輝いているなんちゃって夜戦機だろ。
昼間より見つけやすいんじゃね?
56ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 00:23:27 ID:nIwrc+Rh0
>>55
我が軍にも両手に非常灯持ってる
妖精さんが居る訳なんだが・・・
57プロガン:2010/07/07(水) 00:26:29 ID:Oza1tCU0O
俺のチュッパチャップスが目印だ!
58ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 00:29:40 ID:OPMRJaeI0
>>55
たとえそうでも、ナハトと同時期にわが軍に支給された
拳が神々しく光り輝くツルギ中佐の愛機よりは
遥かにマシだと思う
59ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 00:32:50 ID:ExSDXNNeO
>>50
盾凸)<俺の方が使えるんだな
60ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 03:34:25 ID:hVfxI6iWO
盾はスプレー装備で青6以上なら無理なくザク改やらケンプやらの中低バランサーを受け持てる。ただし焦げ鮭は勘弁な

BD1はマシCミサなら高バランサーを受け持てる。ただザク改青4がしんどいかも

ジム改は・・・なにがあるかね?
61ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 04:03:10 ID:Mm3L+gPt0
>>60
拠点落とし(キリッ
62ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 04:12:08 ID:Y4ZI3YqP0
多人数戦なら1.5列目からダメージ稼げる、
必要な時は射とかよりはずっと1列目にも入れる
63ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 07:42:16 ID:H0P91PFuO
指揮ジムもメインCだとイケるなw
64ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 10:14:04 ID:T7T7HaSjO
ジム改はチキン専用機でしょ〜3落ちしても降格無し…ライとマシひたすら垂れ流ししてる奴多く見るよ
65ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 10:39:48 ID:iSH1ACh7O
そういう奴は素ジム乗ってもジムカス乗っても遠くからチュンチュンしてるだけだ
混戦でも的確に複数見れるなら、弾切れしない弾幕&カット役として動ける
66ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 14:57:35 ID:z4G0Ui/dO
消防サッカーの援護にはなるだろうさ
67ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 15:37:21 ID:Mm3L+gPt0
>>66
なんか取っ組み合いの喧嘩してる所に
ちょっと離れた所から石投げてる消防が目に浮かんだ

タチ悪いな
68ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 20:48:18 ID:VaRTQk8J0
そんな事より、プロガン乗ろうZE!
69ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 20:50:05 ID:XzKiCrc00
66でプロガンは…
70ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 21:09:03 ID:hKAvKeUM0
>>69
つ ダブルジェットストリームアタック
71ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 00:05:43 ID:eOG440jq0
>>70
全機プロガンかよww
72ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 00:28:20 ID:RD9CAhTSO
前→ハンマー
中→ハンマー
後→ハンマー

で、最初のハンマーでダウンさして、無敵利用されて最後の奴がやられると・・・・
73ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 01:31:55 ID:i1EnuoIc0
1番機のハイハンでよろけ、
2番機の連撃ガンハンQD、
3番機の適性距離ガンハンQD被せ

これで何とかなる?
74ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 02:06:40 ID:/jQ+IFYDO
1番機のジャベリン、
2番機のジャベリン、
3番機の適正ガンハン

これで勝つる!!!!
75ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 02:38:55 ID:v5f4+fcVO
>>74
夜間戦で光モン抜いてウロチョロすんなっつってんだろが!
76ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 11:09:15 ID:eDIQ7EJiO
>>75
指揮ジム・ピクシー「ごめん…」
77ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 12:01:38 ID:w1IFFf260
>>75
シーバルガドカス「どうして俺はサーベルを収納出来ないんだorz」
78ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 12:36:46 ID:n79cM/I3O
>>75
ガンキャ「俺の拳が真っ赤に燃えるっ!」
79ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 14:39:38 ID:eMXKpqYd0
ストカスSN「輝く拳と言ったら俺だろ?」
80ゲルキャ:2010/07/08(木) 15:08:45 ID:c5XUq2SLO
私の提灯はいりませんか?
81バズリス:2010/07/08(木) 16:48:15 ID:x9tyCovs0
ほっほっほ。私の光に釣られて連邦の虫どもが寄って来るわ
82ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 17:38:24 ID:v5f4+fcVO
>>80-81
おう
イフリート兄弟も交ぜて
たまにはおでんじゃなくてかき氷食ってけよ
ドライアイスの
83ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 22:09:48 ID:y+IjGvn30
>>74
プロガンジャベリンに素ストの3連被せられ締めのBRで蒸発したの思い出したww
84ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 22:11:09 ID:yEHI9cFj0
三機の環八に順番に斬られてリスタした後即蒸発したのを思い出した
あれはすごかった
85ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 22:40:42 ID:RD9CAhTSO
>>83
締めのBRって誰のだよw
86ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 00:21:22 ID:lKf1d+4P0
>>85
多分爺さんだろ
200以上ダメージでそうだな
シャアザクなら即死も行けるw
87ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 01:56:41 ID:EdGscpgFO
ジャブローは地上も地下も元旦一択だな。

地上66:拡散青2
地下66:MS弾赤2

3クレ6戦乗って全勝だった。


戦果も、

地上:S1回(他A2回)
地下:S3回

と、出来すぎだった。



野良にしては、味方の引きも格段に良かったしな。
タンクの後ろでマシ撃ってるヤツなんて、一人もいなかったし。
88ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 01:57:52 ID:5klSG14w0
空白行キチガイ  気持ち悪い
89ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 02:34:17 ID:jwkA0JgM0
ジムカスならNY44でズゴックでぎりぎりまでもちこんだぜ
まぁ結局やられたが
自拠点位置までなんか追って来てくれたから
最後は仲間がやってくれたぜ
ズゴックとたいまんであの程度ならたかがしれてるぜ
ジムカスとやらなんか
明らかにフルオートでマシンガン連射してきてジムライフルもあててくるジム改のが強いぜ

やっぱりジム改だぜ!
90ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 02:40:03 ID:+Whb6dLLO
>>89
おでん食ってけ
ジオンスレで言われたからってほんとにくるなよw

>>87
JUは味方が優秀なら元旦で正攻法が安定だと思うけど、キャノンで左右から狙うのも面白いと思うけどなぁ
1stでかなり撃てないときついけど
91ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 02:42:25 ID:jwkA0JgM0
>>90
な、なぜバレた!君もスパイか!やっやめろ!
熱々おでんはいやだぁぁぁぁぁぁ
92ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 07:26:59 ID:8RZtZ1opO
>>91
そんなこと言わんとw
ほら、餅巾着とか熱々になっとるさかい、
食べておいきやす〜www
93ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 07:34:00 ID:jwkA0JgM0
>>92
じゅわぁぁぁぁ
熱い熱いよママ!
やめてやめてぇぇぇぇぇ
94ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 07:46:40 ID:PNPoCYqlO
連邦スレは関東炊きだったはずだが…
おでんはジオン名物だぞ?
95ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 08:00:52 ID:JqVKuBxuO
『毒は毒を持って制す』とよくいうじゃないか
名物オデンで迎え撃つのもいいじゃない(ジオン訛りの連邦語で話しながら
96ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 08:04:53 ID:Qgu0zwF7O
えぇい、貴様ら纏めて軍法会議だ! 
できたて葱マ鍋の葱をそのまま食らえ!


最近BD1のマシBとCを交互に使ってるんだけど、火力の違い……というか弾数の違いがはっきりでるなぁ。
マシBだと射撃のみでも削っていけるけど、マシCは格闘混ぜないと厳しい。
俺のマシC乱射しすぎか……。
97ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 08:09:39 ID:8RZtZ1opO
>>95
そちらさんも遠慮せんとw
ちくわぶがいい色になってるさかい、
食べておいきやす〜www
98ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 08:14:43 ID:JqVKuBxuO
ばっ……ばれては仕方ない
<ごちそうさまでした!>
<後退する!>

(口内に火傷を負いながら
99ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 10:33:16 ID:Cp+fvzcXO
>>96
弾数管理の問題もあるけど、マシBの間合いに慣れすぎかもな
確かにBでガリガリ削ってく間合いでは、Cは弾の少なさが気になるはず
もっと離れても近づいても柔軟に戦えるのがCのメリット
2発撃ちを基本にしてジムライ気分で使ってみるのも、慣れるにはいいかも
100ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 11:38:52 ID:0oB3I4Zc0
おでんは

あつかった
101ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 11:43:42 ID:a8zI1VxH0
ガガーリンみたいなこと言いやがって
102ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 11:46:47 ID:xVSX5AwN0
ちくしょう
ジオンのやつらは楽しそうだ・・・
103ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 12:38:05 ID:9sqGf9DV0
>>102
いっしょに来るかい?
義勇兵として最初はRev1の旧ザクからになるが。
104ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 13:24:03 ID:9cysnzQ1O
BD1はマシCがいいのかな?
個人的にはマシBでガシガシ削るのが好きなんだが。
105ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 13:27:54 ID:KQHQ2IPl0
BD1乗るくらいならジムカス出せよ。
44とかもうアレカスカスでいいんだよ。
106ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 14:35:18 ID:253bWiZ0O
北極基地でアレカスカス量キャやられて、味方3バー引いた時は泣きながら1アンチで逃げ回ってたのを思い出した…。

今思えば、とっとと3バーと合流してアンチ取りゃよかったんだよな。
107ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 14:49:47 ID:JqVKuBxuO
連邦A昇格で対人引かない……

どうしたものか
108ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 15:26:25 ID:Pbg09Ts50
>>107
JGはただでさえ連邦大幅有利なMAPだったのにアホバンナムが更にそれを悪化させたからな。
流石にジオンで出る奴はそういないだろ最早
109ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 15:34:51 ID:C8+/2XKJ0
ちょうどいい機会だから、連邦に流入する残念兵やゆとり兵どもの面倒も
皆様でみてやってくださいね。
110ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 16:03:47 ID:E4JbaSGm0
>>104
BD1はマシCが良いって言われてるけど
敵のダウン値とショボい弾数管理ができる人が使ってこそなのよね。
使えればザク・ゲル両方とも対処できるっていうのが強みってだけ。

正直撃ちまくるだけの人にはCは要求技術が高め。
Aは自機が空気になりかねない性能だけどBがいいならBでもいいんじゃね?
っていうか前もやったなこの話wwwwwww
111ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 16:05:53 ID:YTfNsZiC0
>>108
そう思って昨日ジオンAで出たら2クレ連続バンナムとか引かされた。
バンナムはとっとと無双の時はトレモと選択出来るように修正すべき。
112ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 17:16:39 ID:GRT729T3O
>>111
せめてマッチ人数だけは最大にして欲しいよ
66なのに44バンナム無双なんて消化にも半端すぎる

つーかこの意見かなり前から言われてるのに
バンナムは頑なにやらないんだよな
愚痴スレ見るとこのゲームいよいよ終末が近く見えるぞ
113ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 17:36:25 ID:a8zI1VxH0
マッチング調整なんてみんながみんな納得するような方法なんて無いんだよ
自分が納得するマッチングになるまで黙って待ってろ
嫌ならやめろ
114ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 17:37:12 ID:jSpnv8PSO
今日の連邦は残念多いぞぉ〜
115ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 18:39:16 ID:GRT729T3O
終末は駄目だな…
116ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 18:54:48 ID:9sqGf9DV0
JGでスタート地点がだいぶ前になったおかげでスナ2がすっげー使える。
特に青1と赤1。
青1は射程が長い上に照射時間も長いから
落下中のジオン機を上手くいけば2機はイジメられる。
赤1は2発も撃てるから空中で1機、着地直後に1機とかなり効率が良いぜ!
ただ難点は66の日なのに44とかが多い事。
俺にスナイパー乗らせろ!
117ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 19:32:15 ID:tvNPVkKnO
最近BD2赤3BRをよく見るのだが何かあるのか?
118ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 19:36:44 ID:kIT7af/SO
赤1はともかく青1推奨
それも66でとかの奴に砂は出して欲しくないなぁ
119ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 20:28:39 ID:Q/4QadUF0
>>117
シャゲっぽくなる
120ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 20:52:23 ID:a8zI1VxH0
アレで赤じゃだめなんかね
やったことないからわからんけど
121ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 21:57:59 ID:Q/4QadUF0
アレで赤とBDの赤3は別物なんだよ
実際乗るかどうかは置いといてBD赤3のセッティング画面見てみろよ
122ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 22:52:31 ID:UJXL3onFO
明らかにジオン兵はJGから撤退してるな

つまらんマップに改悪してくれたもんだぜ
123ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 23:10:39 ID:QuuOM/VOO
いやー、でも明日は出撃見合わせようかな?
めっさ編成崩れそうだしな、特に連邦だと。
とりあえずサブカで様子見るか!
124ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 23:47:58 ID:LZ7+xn/G0
嬉々として>>116みたいなことするKYいるもんな。そりゃジオンも嫌気がさしてでないわな
125ゲームセンター名無し:2010/07/10(土) 01:29:50 ID:Z2+CFVgY0
>>124
はぁ?なに言ってんの?
元々連邦MAPだったJGが更に連邦寄りに強化されてなんで喜べない?
66以上でスナ2出せば無防備な落下中も撃ててウマウマ。
さらには前衛が中央の島をすぐに制圧できるから左のガウからスナが落ちて渡河中の連邦タンク狙っても
何もさせずに後退、もしくは噛み付いて蒸発させられる。
スナで速攻左に行けばジオンタンクも渡河前に完全に抑えられるが、
こちらにジオンの攻撃は一切不可。美味しすぎ。
それ続けてればJGでジオンにスナが出なくなるからスナ2の独壇場。
スナ2の弱体化に辟易してたが機体性能じゃなくてMAPの調整でスナ2復権とは。
さすがバンナムGJだぜ。
126ゲームセンター名無し:2010/07/10(土) 01:49:05 ID:CWZJFBfw0
バンナムはジャブロー降下作戦の回を見て修正したらしいよ

シャアズゴ一匹下に降りたあの回
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:37:54 ID:0qdjFtNW0
JGが連邦有利かどうかは知らんがマッチングが
トラウマレベルで有利って気は全然しないな。
まえの勢力戦でもSクラスはボロ負けだったし。

有利なら有利で素直に勝たせてくれたらいいのに。
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:59:49 ID:frERK4hX0
もしガンキャの撤甲弾が現実的な拠点攻撃力なら連邦もドムタンクならぬガンキャタンクができたのだろうか
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:04:01 ID:3S1t7yvE0
爆散のないガンキャなんて
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:13:35 ID:frERK4hX0
ガンキャ使ったこと無いのか
爆散と撤甲は同時に装備できるんだが
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:18:30 ID:0qdjFtNW0
パンチのないガンキャなんて
爆散がないガンキャ以上にいらないだろ。
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:28:55 ID:XRmWDmPb0
キャマダーの強みは足の速さとハングレの自衛力。ガンキャの撤甲弾の威力が上がろうが
同じ事をしようものなら鮭焦げ辺りにボコボコにされてコスト献上するだけになると思われ。
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:29:51 ID:frERK4hX0
パンチよりは爆散のほうが大事だと思うんだが・・・

あと現状の撤甲だとパンチ無くしてまで積みにくいから、
もうちょい撤甲がよくなれば使えるかも、って話してるんだが
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:33:20 ID:cSIRgT3yO
メイン:A砲/スプミサ/爆散
サブ:B砲/バル/火豆
格:パンチ/テッコー/BR

みたいな構成にして
さらに撤甲を2発装填にしてくれれば使う
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:42:20 ID:frERK4hX0
それだと爆散火豆テッコーで釣りキャモードができるのか

個人的にはメインにテッコーが積めればテッコー爆散パンチで完璧になるんだが
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:29:07 ID:HuU9+/1M0
ガンキャの足回りでは無理だろ。
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:12:12 ID:Y8vw/eYd0
機動低下のついたガンキャで焦げから逃げ回れるならやれば?
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:51:02 ID:+66lzkIV0
ガンキャ乗る奴は好きにすればいいけど
中コス以上だって理解してくれ
そもそもガンキャで2乙してたらどの射にのってもダメだよ・・・



なぁ大将さんよ!!!!!
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:28:08 ID:NfpRm/PG0
連邦兵の皆さんスミマセン
昨日の地下でジム頭180o出して地雷かましたのは私です
バズリスけん制しながら左右回り込んで拠点ねらってアンチが来たら釣って〜
とか考えてましたが6回ためしてうまくいったのは1回でした・・
だいたいアンチとリスタに挟まれてコスト献上か後ろから垂れ流してるだけでした

それにしても実戦で初めて180o使いましたがあの糞リロードはひどいですねぇ
対拠点能力さげてももうちょっとリロ速くしてくれないとぷらす30の価値あるの?って思いました
たしかRev1がそんな感じでしたっけ?
しかし本番前にトレモで出たときはノーロックの飛距離にはビビリました

まあ我が軍のドムキャには遠く及ばないと感じましたが
140ゲームセンター名無し:2010/07/11(日) 23:57:37 ID:idlkbux50
>>139
関東炊き食ってけ、奢ってやるから。今ならアツアツだぜ?な?
141ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 00:48:13 ID:sk+ZMWig0
さりげなく最後でネタばらしとは・・・
142ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 02:23:22 ID:Jy9CYv4d0
180mmは釣りムキャタンと比べた場合
ただでさえホバー無い上に武装で機動低下喰らってるのに
メインの最低射程が20Mぐらい違うのが痛い
もしあれば90前後でボカスカ当てられれば
マルチ&格闘と組み合わせて鬼の自衛力を発揮出来る気がするんだけどな
143ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 03:09:50 ID:AFLZPjn+0
>>142
それにしてもリロがなぁ
ムキャは格闘なくなるとはいえ拠点弾を完全に対拠点に割り振れるのが良い
180mmの弾数&リロじゃ自衛しながら拠点はキツイ
もともと釣りタンならムリに拠点狙わなくても良いんだろけど・・同じことしてもムキャなら拠点割れてたってことになりそうだね

それにムキャは格闘なくなるけどそもそも格闘間合いまで詰められないのが理想だしなぁ
まあ2機の想定される運用条件が違うんだから比べてもしょうがないとは思うんだけどね
180oもつかえる人が普通にアンチにつかえばそれなりに強そうだしね(ガンキャでおkとなりそうだが)

って今wiki見たら180o最高威力75なのか
REV1のときのイメージで90位あるかと思ってた
75ダメで弾数4のリロ14cntか・・
144ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 08:48:20 ID:p123aicW0
ムキャは平面機動はなんだかんだ言って200円ではダントツだろ?
連邦でムキャ追える機体ってジムカスとガカスくらいしかないって。

対する180mmジム頭は160円としても遅いほう。
これでは無理だわ。
145ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 09:44:28 ID:99xX7YO80
ジム改「俺の出番か…用件を聞こう」
146ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 10:06:23 ID:ZJPHJ5zx0
>>145
倉庫で待機しててもらえますか
147ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 10:06:41 ID:6D7cEr7v0
反対にキャマダーは格闘間合にさえ入ってしまえば勝ちも当然ではあるんだがな。
まぁホバーと良好な機動性+ハングレでそこに入るまでが難儀なんだが
148ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 11:43:57 ID:AvyCg5qEO
事務頭ってなんで機動低下とコストアップ両方とも持ってんだろ
ドムキャ出た今なら片方でいいから無くすべきじゃないかと
149ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 12:07:19 ID:OUOYe1ui0
>>148
要は出してはいけないって答えなんじゃね?
愚痴って青芝してまで出す機体じゃないよあれ
150ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 12:36:08 ID:HTOMoSn40
>>148
180mmはメイン一つでモビも拠点も狙える武装だけど、ドムキャは格闘枠潰して接近戦での
自己防衛能力を犠牲にしてるから、ってバンナムは考えてる臭いけどな
だったらリロか射程か弾数か、どれか一つでも上方修正してくれりゃいいのに
実際のところ1800mmは武装そのものの制限がきつすぎて、機動低下は重荷に過ぎるだろうと
151ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 12:38:31 ID:ZJPHJ5zx0
1800mmはコストアップがなければ相応な気はするんだけどね
1回しか使ったこと無いけど
152ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 13:14:24 ID:bMybfKRp0
1800mm使ったことあるのか。。。
153ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 13:50:20 ID:fpWvhx/gP
1800mm使えばMSなんて一発で粉々だぜ?

自分も吹っ飛ぶけどな!
154ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 14:13:42 ID:AFLZPjn+0
REV1の頃の動画みたらそれなりに活躍してたけどな180o
リロ8cntの最大ダメ98だってよ
おいおいかなり弱体化されてたんだな
155ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 14:33:51 ID:MOEM7dor0
18cmは機動低下とリロが改善されたら考える。
バンナムはおそらくドムキャとの比較ではなくドムバズBとの比較で考えてるんだろうけど。
156ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 15:49:51 ID:1D0fZmDo0
ジム頭もガンキャ同様のトリプルアームが出来たらいいのに
メイン:ロケラン、100マシ
サブ:丸ラン、胸バル、180mm
格闘:サーベル、ミサラン

バンナム次のバーウプで頼むぞ
157ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 20:34:08 ID:HTOMoSn40
桁1個間違えてたかorz

>>155
ドムバズBとの比較ならコストアップ無くすべきでは?
しかし言われてみて、もしかしてドム+ドムキャとの比較なのかな、って思った
まあ、どちらにせよ現状は余程じゃない限り選択肢にはなかなか入らないよなぁ
158ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 21:09:27 ID:fpWvhx/gP
コスト30はマルチランチャーの分だろ
胸ピカより汎用性がある
159ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 21:36:02 ID:xikhQk4r0
マルチと胸ピカなんざ比べることすらできんだろw
160ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 23:57:57 ID:4WCoS/LC0
180mmは釣りよりも拠点を人質に取った4アンチの方が勝率いいなぁ

野良専だしあんまり出てこないからあくまで体感だけど

ドムキャとは運用違うのは確かだよね
161ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 01:45:11 ID:mozOHWw30
ジム頭のサブはマルチよりバルの方がいいと思うけどな。
マルチは基本は自衛用武装じゃないしインファイト時の手数が欲しいし。
マルチで飛ばしてメインで抜くなんて陸ガンBR並のファンタジスタだろw
162ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 12:48:30 ID:ZmBc/PLk0
まぁマルチだろうが胸バルだろうが胸ピカに比べたら性能ははるかに勝っているとは思う
163ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 12:59:06 ID:yPB3BmbU0
散々に言われてるが、
こと自衛において”だけ”ならうぉっまぶしっ!も強ち悪くないと思うけどね。
あれでもし射程が120Mくらいにでもなったら壊れだろうw
164ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 13:01:31 ID:J3/aBA650
>>163
ドムが自衛してる時点で察してやるんだ。
165ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 13:05:40 ID:EyT4AP2l0
いや射カテでも自衛することもあるだろ
ジム頭バルだって自衛装備だし
ドムピカの問題は格闘を迎撃できないことだと思うけどね
絆は格闘は射撃に対して無敵っていうルールだから仕方ないけども
166ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 13:50:57 ID:yPB3BmbU0
>>165
既に出された格闘を止めるなんて無理だが
格闘を仕掛けようと突っ込んで来る相手を止めるのは可能。
アレックスとか踏み込み速い機体相手だと難しいけど。
もちろん黄ロック距離になる前に距離表示見ながら撃つワケだが。

自分を追っかけてくる相手をコケさせて距離を取るってだけなら割と使える。
が、所詮それが活躍するのはバズB釣り拠点の時くらいだし
そもそも釣り拠点目的ならドムキャがあるしで、、、
まぁそれを言い出すとドム自体が、、、ってなるワケだが。
167ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 14:26:44 ID:j3jVJbsK0
開幕、護衛1アンチ1でピラミッド登ろうとしないタンク。
Ez8乗るやつは大概カス。
あとジムカスとジム改でイフリート追いかけてもいみないよ。しかも敵タンクはこっちで制圧してるんだから。

愚痴
168ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 14:32:43 ID:mmYzELXo0
なんでもかんでもピラミッド乗ればいいってもんじゃないだろう
開幕登りに行くと10カウント近く拠点落とし遅れるわけだし
169ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 14:40:46 ID:gZhlbD1J0
登りながらノーロックしなよ。貯水タンクみたいなとこ行くまで3回はする。
ピラミッド登らなかったら、なんだかんだでダウンさせられたりでどうせ
遅れる可能性のほうが高いよ。
170ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 14:58:15 ID:j3jVJbsK0
3拠点狙うなら登らない方が早いだろうけどね。
1stで拠点もらいつつタンクが前衛1枚引き受ける間に
俺はアンチに走りたかった。
171ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 15:05:37 ID:L83Z9C460
護衛継続して2拠点とアンチ確実に取るか
戻って3アンチ行くかの判断は未だに難しい
172ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 15:37:50 ID:j3jVJbsK0
結局、護衛継続して2拠点+ザク改を2回撃破して、
タンクと俺が0落ちで負けた

アンチ側が劣勢だったので早い段階で増援に
行きたかったんだけどな〜。
173ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 20:10:02 ID:3om1/1GT0
>>172
俺は護衛継続してもらって2拠点+ザク改3回撃破して勝った。
174ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 22:19:14 ID:IZPyX4ll0
格差でもないかぎり敵アンチがまともで枚数あってたら3拠点なんて
できないと思うんだが
175ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 22:51:17 ID:/0oHoYBY0
3落とし云々言い出す奴は3落としがどれだけ時間がかかるか知らない初心者
44バンナム戦で邪魔されなくても10カウントしか余らない(犬キャ芋なら20カウント)シビアさ
アンチが適当に妨害するだけで阻止できるんだよね

実戦で3落とし出来た奴がいるなら名乗り出て欲しいくらいだよ
176ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 22:59:56 ID:3om1/1GT0
>>175
遠カテ以外、敵拠点にダメ与えられないのならそうだろうな。
177ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 23:08:49 ID:/0oHoYBY0
>>176
馬鹿は引っ込んでなw
178ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 23:09:50 ID:T++opn7t0


ID:/0oHoYBY0


クスクス



179ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 23:12:36 ID:Vh8RFwB80
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 3拠点!3拠点!
 ⊂彡
180ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 23:44:33 ID:BI7aJCIg0
>>175
あるよ
今まで一回やられて一回成功
ちなみに両方とも前衛乗ってた
両軍で5000勝以上してる緑。
何もしなかったら3拠点って展開ならもっとたくさんある
44多めにやる人なら一回位経験あるだろ
181ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 00:22:04 ID:7kjTa5Mq0
>>175
3拠点決めた事あるぞ
決められた事もある
182ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 00:22:38 ID:shGi4EPn0
>>180
両軍で5千勝してて2回しか遭遇しなかった訳だw
結局気にするレベルの話じゃないって事だろ
最悪誰かがリスタで詰めれば良いだけの話だしな
183ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 00:26:14 ID:7kjTa5Mq0
いや44ならけっこうあるし
リスタで詰めるとか言い出した辺り1000勝ちょいの雑魚っぽい
184ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 00:52:32 ID:7gOfOC0K0
遠祭りマッチで3拠点があったと思うが当たり前だよな

今度狙撃祭りがあるんだし3拠点いけるんじゃね?
185ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 00:57:58 ID:VAD5Znz+0
うまく行かないと旧砂の餌食にされそう
186ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 02:19:31 ID:jHA9GVpd0
こないだ1週間で3回3拠点やってびっくりしたなあ

3拠点やられる展開って基本自軍のタンクは相手より撃ち遅れてることが多いだろうし、リスタで詰めたら拠点が確定しないor前に残ってる味方が回収されるってことが多いと思うな
187ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 03:29:59 ID:BgBjZt/X0
俺が実戦で3拠点できたのは開幕から放置されたときだけだな。
アンチ有りで3拠点したことはないわ。
フル護衛のリスクとして開幕から最後までタンクを放置すると
3拠点のリスクがあるって事だけ頭に入れておけばいいと思う。

ぶっちゃけ1~2ダウンでも3拠点には致命的だし
開幕最速アンチのプッシャーでタンクに迂回させるだけでも3拠点防止できる。
狭いマップは知らないけど...

1st終わったときに180cnt切ってるなら単機での3拠点はまず無理。

MT44連邦はタンクに最速行動されると
アンチ到達前に砲撃用障害物に到達されるから放置すると危険だね。
188ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 08:51:29 ID:2lPDlHJs0
>>168
>>174
>>175
>>179
>>187
ニコニコ動画で戦場の絆と魔戒戦車で検索かけてみな。
リアル3拠点動画だ。

つーかまた携帯規制か。
2chもしょぼくなったもんだな。
189ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 09:09:54 ID:xLxRPnZd0
3拠点割れる状況は何回かあった。
でも3拠点行けるような状況だと
味方が強いor敵が弱いで3拠点行く前にゲージが飛ぶ。
190ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 10:51:50 ID:M8yeMGrU0
>>181
魔戒戦車?
191ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 19:11:59 ID:lnLEh7Z80
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいい今、ありのまま起こった事を話すZE!
中尉がミサイサB出してきた
hjyuoe-riyuoiuuoeiuipo(以後、意味不明な言葉を呟いている)
192ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 19:14:07 ID:HLCrVCP10
>>188
見た
格差じゃん
193ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 19:42:02 ID:lvYPoBFj0
>>191

随分前からグラフ緑の少尉様が鮭やジムカスやらを乗ってるぞ?
相手がリアル大尉の駒やザク改相手にしても2乙以上が基本だけどw
194ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 21:11:22 ID:eIuqf0UJ0
3拠点はするというより可能性を残して置くという意味の方が重要
195ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 21:12:42 ID:E89d5vPL0
>>193
マジ!?
今まで運が良かっただけか…
196ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 21:37:27 ID:2jfZLooS0
この前蒼大佐とマチしたけど指揮ザク三乙改二乙で二連D余裕な方だった
197ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 09:53:25 ID:UUkwQwcS0
自分が見た緑少尉ジムカスは
JG66で開幕【タンクありがとう援護する】言いつつ敵アンチ3枚いる中に斬りかかって即蒸発
リスタ後は【タンクやったな】連呼しながら味方タンクにタックルし続けてた
198ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 16:37:59 ID:CNNamfNi0
>>197
スレ違い。
晒しスレ行け。
199ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 12:48:06 ID:Ovyo4KUN0
最近、中級者が動画とかの影響ですぐに言い出すもの
・3拠点落とし
・アンチは敵の護衛を落とすな
・低コ格入り2格編成
200ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 07:00:05 ID:rdOpt7Pv0
陸ジムでAマシとハングレしかする事がなかった時の敗北感は異常
201ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 01:45:10 ID:0tvua76r0
サブカを大佐まで上げて消化開始したけど
プロガンの火力すさまじいなw
演習場66弱で無双1700Pとかワラタ

あとちょっとでゲージ飛ばせそうなんだけど
ちょっと時間が足りないなあ。
202ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 14:32:30 ID:AQhqJTmfO
サブカでようやくジムカス出たんだがジムライまで長すぎる
Aクラならブルパハングレの高機動型ジムコマンドでいいような気がしてきた
203ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 18:52:49 ID:9TyvGKVe0
>>202
ジムカスのブルパが6連だったらそれで良いよ。
204ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 18:58:12 ID:SbtTKASe0
何かの間違いで単発ブルパならどうだろうw
205ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 19:04:21 ID:3DnBjdfF0
ブルパなのに単発とか何得なんだよ
206ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 19:12:22 ID:9TyvGKVe0
じゃ、あいだ取って4発で。
207ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 20:05:10 ID:hidW+miF0
そこは1トリガー5発のフルオート付きだろ。。
208ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 20:20:49 ID:5+hj16ab0
全パラ1発よろけのマシC持ったチュゲとフルオートマシ積んだカスってどっちが強いんだろうな。
209ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 20:24:25 ID:xNVRuVyb0
単発とか5発とかマンドクセーから
マシ本体ごと殴れるようにすれば問題解決!

ダメ30ぐらいか?w
210ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 21:35:38 ID:GVTjVs/T0
殴ってたら銃身が歪んで新しいマガジンが入らなくなったんだがどうしてくれる
211ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 21:49:28 ID:VSLHqjC40
そういう時は身を隠すんだ!
212ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 21:55:21 ID:3yoe7wKK0
>>211
オペ子「わが軍の敗北です・・・(誰だよ・・・隠れてたやつは・・・)」


リザルト
>>208 360p 1撃 1落(アレ)
>>209 300p 0撃 2落(駒)
>>210  50p 0撃 2落(量キャ)
>>211   0p 0撃 0落(ジムカス)
213旧ザク:2010/07/21(水) 00:03:15 ID:E0Unh3ZH0
>>210
若造が…俺の格闘システムを見習え
214ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 00:04:36 ID:QQi2cZnx0
>>212
なぜ俺の駒での平均成績を見事に当ててるんだ?ニュータイプか貴様?
>>210
歪んだらビルの陰に隠れて、テニスラケットのガットを直す様にジムカスの指で直すんだ!w
それか殴った後のマシをハイハンのように投げる!ってのもアリだと思うw
215ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 00:17:14 ID:dzRrrTY30
流れぶった切るようで悪いけど、
L2砲撃ポイントってデブリ上が基本だけど
敵アンチが散らばった時とか枚数優勢になった後は下に降りた方がいいよ。

基本的に連邦機体って言うかジムカスは平地の方が強いし
そっちの方が有利に戦える。
対空迎撃可能な誘導武装持ちとかがいれば違うんだろうけどね。
216ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 17:46:21 ID:DzQGToe40
人探しです。

2008年頃に2009年に、巨人が優勝すると、言ってた連邦の大将がいたのですが、

知ってる人いませんか? なんやら、勝ったらしいが・・・
217ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 19:44:29 ID:DzQGToe40
正月の特番でプリンスはみえたのにね。
218ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 21:47:13 ID:cEexZKV00
バンナムで犬砂初乗りしてみたら使いづらくてワロタwwww
しばらくこれに乗ってみようかしら…
219ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 22:47:32 ID:1ucqcFb60
ジムキャ乗ると負けて犬キャ乗ると勝てる不思議。
何でだろう??
220ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 09:54:49 ID:Slhb9bSR0
なんかTT44でよく発生する問題なんだが、
タンク含めて自軍側4階部分に全機追い込まれる事あるのな。
俺は敵が2~3枚向かってくるから仕方なく
引き撃ちしてるんだが他の連中はどう言う立ち回りしてるんだろ?
今回のTTはリプがないから分からんのな。

ひょっとして3階から4階へ直ジャンプで先回りしてるのか?
開幕この立ち回り拙くない?
コロニー内に入ったモビがライン押し合いで負けるんだけど...
221ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 11:39:34 ID:btZInk4fO
テスト
222ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 11:52:16 ID:btZInk4fO
>>220
4階じゃなくて3.5階だよね?
ラインが上がらなくて3〜3.5階に両軍近2枚、お互いの格闘はタンク探しにどっか行った、って状態にはよくなる
アンチ意識をしっかりしてシンチャをちゃんとしたら勝てるよ
223ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 20:17:06 ID:wQSaKvkQ0
ジム改とBDマシAをやたらと見かけるんだが
糞の役にも立ってねえ
224ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 21:08:06 ID:/YJzR+M10
ジム改って拠点叩き以外に特筆するもの出来たのか?
やたら見るんだが
225ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 21:11:26 ID:wQSaKvkQ0
メインジムライサブ100マシで
<拠点を叩く>とか言い出しておいおいみたいな
タンク居るんだから普通に護衛しろよ
226ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 22:04:36 ID:IyhSmojN0
ただの病気の子だから気にすんな
227ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 22:05:14 ID:h+15fBru0
>>225
ジムカスライバズでミリ残りの敵拠点に
「拠点を叩く」「ここまか」打って突っ込んで
落とせず落ちるアホよりマシ
228ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 22:11:40 ID:IyhSmojN0
アッー誤爆した
まぁジム改出して開幕<<拠点を叩く>>なんて言っちゃう子も病気だろうけど
229ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 23:02:56 ID:wQSaKvkQ0
野良でジム改出してる奴はほとんど病気
230ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 23:04:18 ID:15q/x1Z50
>>224
最近久しぶりに乗って400〜600P前衛ぶっちぎりTOP連発しちゃったから、
影響された奴がいたらスマン。
231ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 23:07:39 ID:Nx58lQcnO
いや普通にサブの100マシが凶悪だろ。
232ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 23:47:16 ID:OnTh+5Sf0
>>230
自意識過剰乙
233ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 00:02:15 ID:sDtMt+bxO
野良44で160円タンクが出たらインコスにしようや
乗りたい機体あんのはわかるがトータルが丁度1000や1020になるとコスト勿体無さすぎだろ

逆に量キャ出たら無理にインコスにしないでいいから
234ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 00:05:40 ID:zT9DgbY30
別にジムキャでもインコストにしなくていいよ
たまには中コス乗りたいってことならコスト合わせすること前提で出していいって程度
235ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 00:28:12 ID:v0e5rYG+0
ジム改は別に産廃と思わんが、出すならさっさと決めて欲しい。
ジムカス三枚並んで、量キャに合わせました。残り1カウントでジム改・・・は勘弁して欲しい。
それでジム改単機アンチとか無理だろ。オバコス3近の意味理解してるか?
236ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 00:50:55 ID:h0viubjn0
>>235
いまジムカスが2機仲良く護衛に行くと申したか
237ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 01:29:54 ID:AiM3M6zx0
>>236
アレックスが出てるのに後だしでアレックスだして
相手2護衛なのにタンクまっしぐら
その後、2護衛を先にアレックス出してた人に押し付けて
護衛に来た奴がいたんだが…
238ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 06:16:39 ID:fHNEiK0H0
>>237 それあるな〜乗るんなら早く決めろよな、こっちで合わすからって感じの

昨日伊豆44でフルカウント格に合わせてた奴が単格なのにLAだしてゲンナリしたよ・・・
だったらまだ2格アレプロBD2入りのが良かった・・・
239ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 13:25:04 ID:yIgW160GO
連邦Aクラ諸君達に告ぐ。
ルナツ66できちんと33てわ別れてタンク護衛(カス、駒)、アンチ(アレ、カス、改)に来るのはいい。
だがジオンのアンチほっとんど削れずタンク即爆散させるなよ。しかも流れ弾当たって逃げんな馬鹿駒。
アンチもジオンタンク護衛がゲルキャ、ゲル、ゲルの射撃マンセー軍団なのにAPミリしか削れてなくて拠点ストレート割されるとは情けないぞ!?
( ー◎-)ノおっと間違えた。ここは連邦だっt(ry
240ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 13:40:44 ID:BJgyqDSKO
>>239
ジオンはタンク合わせて7機いたわけだな

枚数が合ってるのか合ってないのか、いいたいことが全くくわからないよ
241ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 13:48:43 ID:0Gj2KbjiP
連邦って相手3アンチの時こっち2護衛が普通なの?
タンク乗るとかなりの高確率でなる
242ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 14:15:27 ID:EZtyK7o80
>>241
連邦ジオンに関わらず普通だろ、それ。
243ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 18:28:13 ID:9CeXHkTyO
2護衛は遅滞戦術でタンクを持たせてつつ拠点撃破を目指す
3アンチは装甲を温存しつつの迅速なタンク撃破と
2nd以降の拠点攻撃を防ぐためにラインを押し上げる
個人的には2ndで拠点落すのが一つの基準
244ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 22:52:41 ID:Lsidukph0
>>241
君は面白い考えをするんだねw
相手3アンチでこちらが2護衛
ジオンタンク視点で見たら同じなんだぞ
3アンチ2護衛 と言ったら連邦もジオンも関係ない
245ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 22:59:06 ID:SJvbsfVr0
両方のタンクが引いたら牽制し合いのつまんねえ展開にならない?
246ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 23:12:14 ID:yvJxerV80
両軍アンチ濃くすると糞試合になる可能性が高い
もちろんアンチ重視を否定するわけではないしアンチ重視で良いゲームもたんくさんあるが
両軍慎重になる→>>245
片軍だけ1st成功→その時点で大勢決まり
方軍だけ壊滅→その時点で(ry
このどれかになるゲームがかなり多い

枚数合ってればそうそう片軍だけ大崩れすることはないし、
枚数合っててボロボロになるようなら既に格差だし
247ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 23:15:21 ID:qcpuOU5Y0
両軍1st成功
両軍護衛<拠点防衛>(<右左ルート>)<やったな>
248ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 23:16:11 ID:ESclyXij0
たんくさんで少し萌えたオレ乙w
249ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 06:19:44 ID:UbpjAuBV0
取り合えず枚数合わなかった場合下手に枚数合わせようとする行為は下策

どんどん後手に後手にってな感じになる(バーストでもしてればアレだけど

合わない状況でモビ戦演じて撃破されてチャテロする奴なんてSはおろかAからも消えろぃ


 
250ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 07:42:41 ID:ThlOQ7agO
>>249
枚数不利側になって、厳しかったときは、リスタで枚数多い方に行っちゃってもよいの?
251ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 10:09:40 ID:MP4zGL0e0
>>249
枚数有利な所から落ちて行くんだが・・・
結局は枚数有利な場所でMS取ればいんでそ?
252ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 11:42:22 ID:WXFGPuyEO
>>251
枚数不利だろうとモビ取れるなら、どんどん取るべきだろ。
特に護衛側。デスルーラされないからね。

たぶん、枚数有利なところでしかモビを取れない、という言い方が無難なとこじゃないかな。

逆に枚数不利側はモビを取られずに、有利側がモビ回収+援軍してくれる時間を稼ぐ。

あとは技量でどちらがそれに成功するかの問題。
253ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 11:53:49 ID:Cm88dNhC0
枚数有利なとこでモビ取るのはおk。でも3対1とかになっても調整に行かないのはただのサッカー
枚数不利でも後のこと考えて相手釣ったり削っとく。思考停止のガン逃げとかバンザイ突撃とか論外
254ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 17:00:12 ID:F1CjOu0VO
枚数議論は昔から尽きないよな
>>246の意見もまあ分るんだが
2護衛+タンクvs2アンチと3護衛+タンクvs3アンチで比べたら
どちらかと言えば少数の方がよりタンク側有利なんだよね
なので手慣れたタンクなら敵が2護衛3アンチになるなら
こっちも2護衛3アンチで敵タンクの封殺を期待する
255ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 17:13:07 ID:WXFGPuyEO
前衛で枚数合わせするか、タンク含めて枚数合わせるか…

最近どちらでもいいと思う。

タンクが上手いなら、2護衛3アンチに分かれるのがいい。互いに拠点落としにくい状況の中でこちらが優位に立てる。

前衛が上手いなら、前衛同士揃えて、とりあえず交換しつつ、モビコスで優位を生んで、
あとは籠るなり、2落としするなら判断すればいい。
256ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 22:27:06 ID:WXFGPuyEO
毎回思うが、ストカスどうにかならんかなぁ…
格闘の威力を85〜90辺りに強化するだけで、Aクラスで使えるレベルにはなる。

まぁ今はジャンケン期待値のバランスが悪すぎる。
およそで

Sザク(機動2AP220)
格130タックル140射撃50(外し前提最大ダメ)

生スト(機動AP265)
格130タックル110射撃50(同上)

ストカス(機動、爆拳AP230)
格130タックル130射撃50

生ストを速く薄くしただけで旨味ねぇぞこれ…
ていうかコスパ考えたら、赤鬼以下…
257ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 22:39:58 ID:4/k2tFNY0
バンナム「ストカスはタックルモーションにコストが80かかってます」
258ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 23:09:23 ID:M7/CdsHB0
バンナム「あとツイン・ビーム・サーベルのモーションで40です」
259ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 23:34:41 ID:gixVlLfU0
むしろストカスなんて弱体化&コストupでもいいよ
あんなどこから湧いてきたのか分からないMSに愛着も無い
乗る奴は地雷、ただそれだけの事だ
260ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 23:45:26 ID:4/k2tFNY0
センモニ宣伝の赤いガンダムってヘビガンっぽい外観だよね
261ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 23:52:30 ID:ciY+g34a0
>>260
俺はそれよりセンモ二でデッドトゥライツの宣伝してるのが意味不明だよ
ACEはともかくとしてガンダム関係ねぇwwwww
262ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 00:05:46 ID:zvhWONY/0
>>261
あれ最初チラ見してすぐPOD乗ったからPS3で絆出るのかと思って
わくわくしながら2戦終わって改めて見て愕然とした
263ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 00:37:17 ID:QrR33wVHO
>>260
フルアーマーアレックスらしいぞあれ
264ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 00:48:51 ID:mva8za9q0
FAアレックスはチョバム装備でもういるじゃねーか
まーた白いFAガンダムみたいなタイプBとかなオチなの?
265ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 00:52:51 ID:cNtkMqky0
もうそろそろ色変えれてもよくね?
266ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 01:10:29 ID:gFyWAsNJ0
>>265
絆のコンセプトはプレイヤー=一般兵士だからなあ。
ガンダムとかシャア専用と言った例外はあるけどパーソナルカラーはダメだろ。
全国大会優勝者に許されるくらいがちょうど良い。
267ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 01:15:48 ID:erW2QhEL0
まぁ肩にエンブレムが限界だろうな
268ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 01:44:01 ID:MSlv1cBa0
独立小隊のエンブレム貼りたいお
269ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 02:57:22 ID:txK/UiuQ0
あと各カテゴリーのランカー達位には何かあってもいいと思う

パーソナルカラーやマーキングやジオンなら角飾りとか
270ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 14:40:10 ID:P1RV0rSg0
>>263
俺は最初レッドウォーリアかと思ったぜ。
271ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 14:49:50 ID:gFyWAsNJ0
>>270
また格闘機か・・・
272ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 17:48:50 ID:OslqL/qLO
もう格闘機ベースにメインスナイポとかロケ砲でいいんじゃね。
273ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 19:45:50 ID:+/yKVWIv0
ジオンのマザクもQDできるんだし連邦もQDできるようにすればいい

ボールのなぜか10*1のマジックハンドを10*2にしてサブAのみQD可
あら不思議、これでグフとおなじこt(ry

コストも同じ120円だし
274ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 20:42:59 ID:QrR33wVHO
赤いFA-ALEX
友達にカタナ借りて読ませてもらったわ。

ビムキャ、二連装BR、パンチ格闘?、高機動って感じみたいだな。

R/OされたらFAやヘビガンの立場が危ういし、出ないんじゃないかな。どうせ射か鶏だろうし
275ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 22:07:26 ID:13h9tim00
「ぼくのかんがえたさいきょうのガンダム」はもういらない。
漫画連動も考え物だぜ。
276ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 22:29:50 ID:zmSEGeZa0
>>274
FAアレは、確か、どこかにG−3のカメラ使って有るって書いたあったから、G−3と同じFCS?

コスト 320 AP 340

メイン ビムキャ(コスト+10) 2連BR(コスト+20)
サブ  バルカン  ミサイル米(コスト+40 機動低下 大)
格闘 パンチ サーベル?

ミサイル米付きだと、F2ぐらいの機動(ブースト緩やか)
ミサイル米無だと、サイサぐらいの機動 (ブーストキツキツ)

搭乗してから3年未満のMSは、絆に参戦しないでほしいものだ
277ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 23:41:46 ID:ruYuIQNlO
どうせ産廃になるんなら
すでにあるリアルタイプカラーのガンダムを
格にもバズもたして
最終決戦使用にしてくれたほうがまだましなんだが
278ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 00:00:09 ID:gFyWAsNJ0
>>277
メイン:バズ
サブ:BR
格闘:バズ
になるが・・・

射厨が乗りまくって硬直晒してジオンが歓喜しそうだわ。
279ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 15:30:18 ID:Drg1E0uu0
格厨は連邦のほうがおおい
まぁこれはまだいいとしてなんで
射厨も連邦のほうが多いんだぜ?

そんなことないのか?
280ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 15:33:27 ID:kc4o+le90
A.厨房が連邦に多い
281ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 16:55:53 ID:HHRwFrjs0
>>279
編成崩れても火力のお陰で何故か勝てちゃったり自分だけいいptとれちゃったりする機体が連邦には多いからなぁ
自分でも覚えはないか?
大して上手く動けた覚えもないのにアレプロ青でリザトップとか
編成崩れでやけっぱちでガンキャミサイサ乗ったのに大乱戦の末なぜか勝ててたりとか・・・
282ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 17:06:01 ID:WLPRYhZT0
って言うか連邦の格尖りは我慢強くない奴多すぎ。
相手の鮭はBR戦してくるのに
こっちの格は切り込むことしか考えてないとか
不利もいいとこなんですけど...

そんなに被弾もせずに鮭を瀕死にして有利なはずが
格の無謀な突っ込みで逆転されたよorz
カスライ2発、BR1発で倒せる状態なんだから
もう少し慎重に行こうよ。
283ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 17:22:18 ID:8stOWw3H0
ゾゴックやイフ改が糞だ糞だと言うジオンとピクシーダガーBが何事も無く出てくる連邦の差。
284ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 18:53:10 ID:QxKwUs890
>>282
ジオンの我慢出来ない格乗りは鮭でなく絹布乗るからな。
285ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 18:55:56 ID:HHRwFrjs0
>>283
とはいえ
ピクはダガーBでも一応バルカンあるしブースト回復も別に死んでないから
そこをもって差というのもなんだかなぁ・・・
まぁ自分が近遠で真面目に勝利をサポートするぞ〜という時には出てきて欲しくない機体ではあるけどw
286ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 20:55:35 ID:8stOWw3H0
>>285
所詮、ネタの域を超えない機体がSクラの赤青マッチで平然と出てくるのが連邦格乗りのカスな所。
上手いやつが使えば上手いと言うが、ならその上手いやつがアレやプロガン乗ればもっと戦果をあげれる。。

ピクシーだけが上手く使えると言う奴は勘違い馬鹿。
287ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 20:59:09 ID:VHx0ZFxO0
>>286
アレプロでも6連撃入れられるならピクシーに乗らないさ
288ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 21:12:11 ID:zhndwr3d0
>>286
しかもそういうの乗っておいて味方がクソだとか晒し動画うpしてる奴とかいてな、
恥を知れと。
たとえ普段はアレプロで上手いとしても、Sでピクシー乗った時点でその戦闘では何言える資格もねぇだろうと。
289ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 21:32:04 ID:8stOWw3H0
勘違い馬鹿の一例>>287
290ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 21:41:43 ID:ALUkHz9t0
そういえば俺はジオン3000勝なんだが44で味方がオール緑、相手に赤2以上のマッチ引いた
称号が何とか帝(REV1からの有名人)と天将だったから二人は赤確定。
一戦目ピクシー様が降臨して俺の焦げに沢山点数くれました
半分以上削った天将アレは落ちなかったのに700ポイント超えた
まあ、負けたんだけどねw僅差だったし二戦目は行けるかもと思った
二戦目。天将アレにボッコボコにされて2落ちD取りましたとさ
まさかBRで外してくるとはね・・・てか味方が隣にいたはずが即蒸発とかw
ピクシー乗ってた人も普通に上手かったよ
二戦目の編成でやったら99%負ける
一戦目は後10カウントあれば逆転できそうだった。ピクシー様まじぱないです
291ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 22:05:58 ID:8stOWw3H0
>>290
おっと、やまっちの悪口はそこまでだ!
292ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 22:17:24 ID:CbSG+xSB0
連邦兵に朗報だ!
>>290も言う通り大抵のジオン兵はアレBRが外すとは思わないから、
外しには対応できないぞ!大ダメージチャンスだ!
わかったよい子は次から積極的にBRで外そうな!お兄さんとの約束だ!
今ごろ故郷のシドニーは冬かな?お兄さんちゃんと勉強したぞ!
じゃ、さよなら!!
293ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 22:18:26 ID:nFuUi34R0
>>274
漫画に同梱のアンケートに絆についての質問有ったから、実装する気満々じゃね?
294ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 22:48:54 ID:854Ap1xD0
>>292
おでん作ってくるからそこで正座してろ
295ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 23:23:56 ID:7DRmgde10
>>292
外した後は数fおくらしてからバルカンうてば完璧
なんとバックブーBRの48ダメが8or50ダメに!格闘来たらドンマイ
296ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 01:21:52 ID:g/O9rdY70
なんか連邦S2000ちっとも勝てねえ。
俺でもタイマンで無双できるような相手も結構居る反面、
そういう時はほぼ確実にアンチが壊滅する。
俺も今日はアンチ勝ったのほとんどないわ。

ひたすら障害物越しにクラッカーを投げてくる焦げがどうにもならんよ。
ゆっくりやってたらザクキャやギガンに拡散浴びせられたし...
早々にアンチ放棄してフル護衛するしかないの?

むしろあっちから取りに来てくれるから
ランカーとの対決の方が普通にいい勝負になるんだがw
297ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 02:34:09 ID:ru4iUzu10
今日のあなたのラッキー機体はガンダム!
BRより回転の早いバズAがいいでしょう。
味方の格闘にバズを合わせてダメージの底上げを狙うと吉です。
アンチに行ってあなたのガンダムで敵護衛をしばいてしまいましょう!
ラッキーカラーはリアルカラー!忘れずにね!
298ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 04:55:29 ID:DqCOLY0R0
>>297
キーパーソンを忘れてる。
299ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 19:51:16 ID:dNHsUv1i0
連邦リボコアンチ不利すぎると思うんだが
ジオンは平地かビルの好きなほう選べてビルならクラッカー無双
平地ではザク改が滑りつつダブクレ投げ放題

連邦で歩き取れるマルチもってるのはQS3連の中バラだけ

つーか、アレ無双以外で護衛成功してるのみたことないんだが
300ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 20:05:44 ID:auP2kXwT0
平地なら偏差できればジムカスの独壇場にならないか
301ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 20:12:49 ID:8AGc7tGB0
そういや寒冷地マシンガンてグレネード発射装置付けられるんだったよね。
ジムカスのに付いてもあの性能なら無くてもいいかw
302ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 20:26:00 ID:0R7er7aAP
寒ジムが歩き取れて低バラじゃね?
303ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 20:35:26 ID:dNHsUv1i0
>>300
そのレベルで考えればジオン護衛だってバカじゃないし
さがってNLなりビルもどってクラなりやってくるんじゃね?
あと、一応橋もおとせるし
304ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:33:43 ID:N4KpUVXD0
今回の修正ってどうなの?
305ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 21:50:10 ID:kIXtvGUa0
連邦にとって射カテが多少お手軽になるかもしれんって程度
ガンダムはFCS角度広げてくれてもよかったんじゃないかねと思うけど
306ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 22:04:03 ID:pqX7qkiJ0
RCAはAB並にアンチが無理しちゃいけないマップ
セカンド行かざるを得ない状況になったら大体負けてるだろ
307ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 22:11:20 ID:pwuJRsIs0
>>299
ビルで焦げが強いのは確か
ただし平地でジムカスはそれ以上に凶悪
とりあえずジムカス使えるようになるんだ
偏差できると面白くなるぞ
外し、ノーロック、偏差、ここら辺の技術は特別なセンスいらないから練習するべし
ジムライ偏差はちょっとコツいるけどね
焦げの偏差クラとか偏差グレは超簡単だからとりあえずマスターしておくべき
308ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:51:20 ID:9jZMxo7O0
量キャの鉄鋼ってなんか修正入った?
先日、気紛れで久しぶりに出したらやたら初期射角から低くて
すぐに最低射角になるので前衛相手にも狙いやすくなってるように感じたんだが
309ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 13:16:38 ID:c/Ct7/h50
昨日G3のビーライBはじめて使ったのだが、ガンダムのと比べてリロード遅すぎ。なのにバーうpでも修正されないみたいだし。。これってバズーカとセットで使うのが前提なのでしょうか?
310ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 13:26:34 ID:zOmHxFKn0
リボコロ護衛側でアンチ側壊滅のコストをカバーできるのは
偏差でパンパンやってた時じゃなくて
インファイト無双した時だけだな。

カスライ偏差が強いって言っても所詮は近同士の削りあい。
ビルやガラス面で格近マンセル対決でアンチが壊滅してたら
どれだけやってもコスト+にするのは難しいだろ。

ましてや相手も歩き取り常備だろうし
有利になればよりいっそう守りに入るし、
敵護衛戻ってきて囲まれるし...
311ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 19:00:37 ID:j5GpFSQ70
>>304
素ダムの性能が実は240コストのレベルだったってことをバンナムがやっと認めたってとこだけ評価できる
312ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 22:03:04 ID:L/YbeghM0
>>311
ナハト、ストカス、簡単、寒ジム、茶トロ、ハイゴ、グフカス、イフ改
「俺たちを忘れてもらっちゃ困るぜ」
313ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 09:42:37 ID:asp1Sjtf0
>>312
その面子はいろいろおかしいだろ
しかも今回は射カテの調整だから
314ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 09:49:49 ID:SkTviN1C0
レールキャノン
  →溜め方式の武器へ変更

(デ凸)ついに俺が連邦でのバズサリスの位置へ来るわけだな・・・
315ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 09:55:58 ID:0KSXjsrG0
ヘビガン「……」
316ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 10:11:53 ID:FjYWJuu+0
>>315
射程が短すぎてフレランAしか使う気が起きない…
フレランBは好きなんだが…
317ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 15:15:19 ID:k8lhiA1O0
今日絆やってる夢見た、セッティング画面ではドムキャに乗ってたのにいざ戦場に出たらピクシーに乗ってて
MAPはODとTDを混ぜたようなバカ広いMAP
開始速攻で山の上にνガンダムとZZガンダムが出てきたから適当に3連QDとかタックルとか入れても全然減らない
硬いなおい!って思ってpt見たら770点入ってて「お前等wwコスト幾らだよww」って噴出してたところに
ハイメガの狙撃でHPMAXから一撃で蒸発したところで目が覚めた
318ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 18:07:14 ID:2YkZBF790
>>316
ビムキャCはいいぞ ロマンがある

もうちょーっと機動力上がらないかなぁ
319ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 21:04:44 ID:ea+k4lW90
>>316
射程短いってお前・・・どんだけ後ろから撃つつもりだってのw
動けるだけで十分だろ
320316:2010/07/30(金) 22:26:00 ID:MbeXGOn00
>>319
うるさい
赤ロックが外れて着地した敵を撃とうとして
敵の目の前でビームが消えた哀しみが貴様にわかるのか!
二回もそれで焦げを仕留めそこなったんだぞ!
ちくしょう…
321ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 22:44:31 ID:HBdG3Frj0
>>320
蛇は体力あんだからもっと距離詰めるんだな>常時
焦げの多少のマシカス当てぐらい許容できる。
ビムキャCが消える距離って十分後ろだぞ?
そこじゃフレBでチンチンもできんだろうに。
弱体して外れ弾が混じるようになったフレAの方がイラネ

Cキャは置き撃ちが楽しすぐるw
はーい、そこの角から出てきそうなキミへ光弾エクスプレス通りまーすw


グシャバキャッ


あーあ、轢かれちゃったw
様子見でチラ出しても範囲で轢いちゃうから手遅れだゾ☆
322ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 22:59:52 ID:D8PCmKEQ0
ジオンスパイしてバズリスBに慣れてれば結構面白いよね<蛇BCC
323ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 00:14:06 ID:YU83l14C0
>>317
ガンガンのやりすぎだな
324ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 10:43:59 ID:Q9dc5mUL0
>>321
目の前をサイサBBBの元気玉が通過して行った時の冷や汗の出具合は異常
しなくてもいいのについバックジャンプしちゃう
325ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 11:08:26 ID:YU83l14C0
(デ凸)<ガンタンクさん、今度から僕がファイナルフラッシュで援護するのでどんどん前に出て撃って下さい!
   蛇ガン?焼そばパンかって来いよ。40カウントでな。

326ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 11:30:03 ID:YU83l14C0
しかしこの時のデジムは知らなかったのです。
高コスト鬼機動ホバー拠点弾持ちのガンダムが登場することを・・

                            糸冬
                           ――――
                         著作・製作 バンナム
327ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 12:50:35 ID:Q9dc5mUL0
>>325
だけど実際問題、コスト増だけじゃなく機動低下も付いたレールガン持ちのデジムが
射程距離以外で蛇に勝てる要素って皆無じゃねーか?と思わなくもない
ああ、コスト安で勝てるか

というか、チャージ方式ってだけでゲルキャAみたいな可能性もある……というか
その可能性の方がでかいと思うんだがどうか
328ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 14:57:30 ID:x43s/3/60
>>327
でも「命中率上昇」ってのがバズリスみたいに当り判定がでかくなる事なのかも知れんぞ。
329ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 15:14:55 ID:Q9dc5mUL0
>>328
今までBR系の命中率上昇が単純に当たり判定のアップってのが多かったから
弾自体がでかくなるってのはどうなんだろうなぁ
もし仮にでかくなっても、蛇のビムキャCやゲルキャのビムキャBを超えないと思ってるんだけど

斜め上で微誘導入ったりしたらどうしよう
330ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 18:47:01 ID:RC53Bors0
>>326
マドロックがキャマダー並の速度とかだったらもうジオン終了だな確実にw
どう調整してくるのか気になるところだ
331sage:2010/07/31(土) 20:42:14 ID:lLhjftsI0
>>329
レールガンの性質を考えるなら
スナ並みの着弾速度を誇るようにするのが妥当だけど
設定無視のバンナムじゃまずありえない。
332ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 21:05:10 ID:RC53Bors0
そんなこと言い出したらBRが回避不可能になるぞw
333ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 22:15:14 ID:M00OdSOy0
マドロックやらジム駒LAの話がちょろちょろ出てくるけど
こいつらマジで出てくるの?マドロックはともかく
ジム駒LAってどうなん?
高機動&ビーライ持ちがいないジオンなら大人気だろうけど
連邦はもういいだろ。結局プロアレでおkになりそうだし
334ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 22:21:18 ID:5AUSB9a/0
うるせぇ
高機動ビーライしかだすもんねぇんだよ
連邦脅威のメカニズムはまだか
335ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 22:36:05 ID:snd4ckV40
3連射でバラける高弾速のBRとかよくわからない代物でも、
そろそろいや、って気がしてきたw
336ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 22:42:01 ID:I4WxMFwT0
ヘビーガンダム「3連射なんて温いこと言わずに5連射かましてやるよ!」
337ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 00:31:29 ID:zrArLywd0
>>327
たまにはデジムさんにも夢みさせてやれよ・・・
ガルマザクのバズBみたいな結果になったらまたジムキャさんに
鼻で笑われる日々に戻るじゃないか
338ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 17:17:28 ID:ellUrq8R0
プロガン「ゆぅ〜めを信じるなら、災難〜もそれだけ来る物♪」
339ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 19:05:40 ID:SiPu+h6I0
>>336
蛇のビムキャB(5連ビーム)は、焦げマシビーム版に近いけどな。

>>335
バズリスA「・・・・・・・・・」
340ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 19:16:43 ID:NHPGepMj0
今日は、ヘビーガンダムを消化しながら順調に勝率が稼げました。

連邦もジオンも低コス馬各が多すぎ。
341ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 21:53:41 ID:Bhci8CZ10
新品蛇「トレモだと1000ポイント稼げるのになんで実戦で消化するんだろう…?」
新品アレ「さあ?」
新品ジムカスタム「ちくしょう…せめてハングレがあれば実戦でも…」
新品ガンキャ「体が重い…」
342ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 22:25:52 ID:Iw5ts4eA0
>新品蛇「トレモだと1000ポイント稼げるのになんで実戦で消化するんだろう…?」
例えばトレモで3000円かけて装備を出してそこから7000円分の試合を楽しむより
試合で10000円かけて装備を出しながらプレイする方が楽しいから
本当にプレイしていて楽しい
何戦やっても飽きがこない、そういうCOM戦があればいいけど現状はね

別にAなら問題ないだろ
本当に軽く楽しむプレーヤーにはトレモなんて選択肢にないし
そういうレベルのプレーヤーを排斥すべきじゃない
Sで新品ジムカスとか出されると涙目だが
343ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 22:40:45 ID:Bhci8CZ10
>>342
新品ジム改「…いても良いの?」
新品BD1「…散々な目にしかあってないんだが」
新品サイサ「…」
新品ストカス「馬鹿が乗ると、どうにもならん!助けてくれ!」
344ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 22:45:09 ID:3VYNXSxd0
一ついえるのは、
中身地雷が乗るガチ機体ガチ装備より、
中身凄腕が乗る産廃機体ネタ装備のほうが強いってことだ
345ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 22:53:05 ID:vB3Z+Qw50
>>334
じゃあ中身地雷はどうするのが最良?
346ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 23:02:09 ID:HuPL/0d10
>>345
技術うんぬん抜きにしたら
・カルカンしない、インファイトのタイマンしない
・レーダーを駆使して瞬間枚数有利を作って仕掛ける
ぐらいじゃねーの
347ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 23:07:35 ID:uOxYSSgT0
ガチ機体でもネタ機体に負けるなら何乗っても同じって事だな
348ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 23:22:53 ID:3Ub1XXzw0
ひと言いっときますが、Aクラミノコ88野良の場合、
階級が大佐でも編成が遠1・謝1・近2・格4編成になるケースが多いから弾幕が薄い。

そこで、低コス近でポコスカ落ちるより、近はジムカスとヘビガンで絶対に落ちないように立ち回った方が良いんじゃないか?
と考えたわけで・・・・ジムカスがアンチに行ったら護衛はヘビガン

後、下記の注意点さえ守ってれば、特に問題ないと思う。
・絶対に落ちない
・接近戦になっても逃げ切れる若しくは敵を撃破できる。個人的お勧めセッティングは起動1
・フレランBを垂流して良いタイミングが解ってる

ヘビガンをSクラで使うならバーストでヤッテクレ。
349ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 23:40:45 ID:Yza/L7oI0
>>346
それを理解できて実践出来る様な奴を地雷とは呼ばない
350ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 00:22:27 ID:Nl6r5By00
それと、もう一点だけ書いとくけど、
ヘビガンのフレランBは、格闘機体(赤ゲル・ケンプ・ギャン・低コス格)とタイマンになっても、かなり有効だと言う事が解った。
200M〜170M圏内を見極められる人なら、タイマンでノックバックが活かせる。
351ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 00:48:10 ID:lN8UdOzO0
おまえらよく考えろ
連邦にあってジオンにないもの


なんだっけ?
352ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 00:54:07 ID:bGEGVK9a0
マルチロック
353ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 00:59:18 ID:Nl6r5By00
>>351
機動性と汎用性かな。
ジオンで本当に機動性の高い機体はケンプぐらいしかないからな。
354ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 00:59:29 ID:rga8GR9Y0
BR近
355ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 01:16:56 ID:Fvm+dc5u0
二つ目だろ。
逆なら一杯思いつくのにな。
地上の120遠とかホバーとか全トリガー格闘や
拡散バズムキャサイサBBBとかあるんだがな・・・・
356ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 01:25:47 ID:n4KSVs160
Aクラと言えどミノ粉88で、蛇で護衛行って0乙に抑える自信ないわ。
それでもおちないように立ち回るとなると、相当チキンになるがよろしいか?

>>351
低中コBR格、ハンマー、とか?
357ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 01:34:46 ID:bGEGVK9a0
あー忘れてた
200遠の2本足

ジオンの200遠は優秀な弟に立場を奪われた
358ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 01:44:47 ID:rga8GR9Y0
マジレスすると連邦がジオンで羨ましがっていいのは愛玩用MSとしてアッガイくらいなもの
割と本気でそう思う。何だよ豆腐祭りとかダム祭りとかって
359ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 08:13:37 ID:Uj7Si/8fO
>>351
キーパーしやすい大皿
360ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 10:37:31 ID:fbg8W3/J0
>>358
連邦の祭りはガチだからな

1戦目ボロ負けして、2戦目捨てゲーで格祭りして圧勝とかw

連邦では誰でも経験したことあるだろ
361ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 11:34:07 ID:XrPMxs1n0
まあ、近距離乗りこなせないレベルだと
普通の編成より格射祭りの方が強いって事はあるかもしれないね。
362ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 18:00:04 ID:hvAgZvCg0
TTでのアレ祭りのガチ具合は・・・
あそこはタンクの有無確認が難しいからフルアンチに気づいた時はもう手遅れって多くね?
363ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 18:09:30 ID:Zed3Yxuv0
ガチ祭りといえばver1初期の陸ジム祭りだな
364ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 18:36:44 ID:IMP5aZqY0
>>351
ジムライフル
寒冷地マシンガン
ビームスプレーガン
シールドバルカン
ガンダムハンマー
ハイパーハンマー
豆腐
マルチランチャー
萌えるクラッカー
光る東芝
バーストナックル
ライジングタックル
レールガン
180ミリ砲
拡散波動砲
ミサイルベイ
WBR
ミサイルランチャー
SML
NHK
ADSL
フレッツ光

・・・けっこうあるぞ?
365ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 18:38:25 ID:Z/6sTI+C0
ジオンはブロードバンド化してなかったのか…
どんだけインフラに金かけらんないんだよ
366ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 18:41:20 ID:8DTfz3qn0
ISDNは高速デジタル回線だぞ!
なんだぞ!なんだぞ!なんだぞ!
チクショウ!
367ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 18:53:21 ID:2VlNgug70
ADSLの邪魔<ISDN
368ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 19:52:22 ID:Y9thaNW60
萌えクラはジオンにもあるだろ!
369ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 21:05:46 ID:dF+4WFp+0
エリオット・レムとテム・レイならテムの方が強そうだ
370ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 20:39:34 ID:wo40lLcGP
6号機は何カテになるかな?
まさかの280遠だと嬉しいけど…
371ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 21:50:56 ID:c6IUEsYrQ
>>370
順当に考えれば射カテ?
確かに超高コ遠距離だったら面白い
ジムコマLAは近か格なのかねぇ

だが問題はジオンのゾックだ
連ジ時代の俺の愛機は一体どうなるんだ…
372ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 21:58:09 ID:EzH7XA8Y0
>>371
土下座発射の狙撃

だったら面白いのに
373ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 22:59:22 ID:c6IUEsYrQ
>>372
土下座で頭部ビーム狙撃は思いつかんかったw
でもゾック砂というバンナムの狂った決定を期待せずにはいられない

明日からガンダムと犬スナが値下げか
また色々変わるんだな…
374ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 23:23:42 ID:sdDkDX+YP
>>372-373
ガンダムカードビルダーというものがあってだな・・・
普通に土下座して撃ってたぞ
375ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 23:28:46 ID:/9430mdi0
さーてここは何スレかな?
376ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 23:42:30 ID:APzXchWH0
おでんをご馳走されるスレです
377ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 23:57:04 ID:FoS8gqwH0
>>375
まあ落ち着け>>374は白ゾック使いかも知れない
言い訳を聞いてみよう
378ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 10:10:37 ID:0U0b6hkn0
本スレにデジムのレルキャ動画来てるな
379ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 13:06:31 ID:pK5DyEmf0
動画見た感じだと劣化ゲルキャ 要らん
380ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 14:00:47 ID:H96E/+6w0
デジムの動画見てたらスプレーガンでザクがこけてないけど
スプレー低バラ1発ダウンじゃなかった?

装甲バズスプレーで乱戦仕様にしたら面白いかもしれんな
瞬間ダメが結構鬼畜だなコスト170のわりに
381ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 15:02:17 ID:GAO+NvNa0
>>380
RC、MTの平地でお見合い護衛くらいになら使えそうってとこか
何気にF2よりAPあるんだな
382ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 18:49:51 ID:fXL2AhE30
100ダメ出せるなら使っても良い

つまりレーr(ry
383ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 18:52:26 ID:07hPKyTZ0
公式動画より。

ビームガンA
7発/撃ち切りリロード。動画を見る限りトリガーレスポンス性は良好。低バラへQS3連が可能。
ジャンプ中やブースト中で撃ってもブースト使用可の様子。誘導は不明。
高バラに対しても1発よろけならば水ジムハープーンをQSで尖らせた性能と予想される。

ハンドグレネードA
2発/撃ち切りリロード。単発よろけ。低バラ(デザク)にQS2連。
炎上などの副次効果なし。特筆する性能は公式動画からは得る事が出来ず。

Aという表記からビームガンBとハンドグレネードBが確定。
グレBは炎上やダブグレなどが予想される。
384ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 19:09:25 ID:07hPKyTZ0
続いて窓六

ビームライフルA
4発/撃ち切りリロード。偏差レティクル無し。コストアップ不明(あるものと予想される)
単発よろけ。ダウン無し。これ以上の詳しい性能は動画からは読み取れず

300mm低反動キャノン砲
3発/撃ち切りリロード。キャノンタイプ。15度〜45度?角度変更速度はジムキャと同程度。
単発ダウン。爆風無し〜極狭?ダメージは目算で50前後。150m前後でもHIT可能。

B砲BRガンキャの性能を相似拡大させた感じ?
選択武器や左トリガー射撃に思いが馳せられる。
385ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 19:58:57 ID:0U0b6hkn0
いや待て、これ・・・
マドロック装甲4だろ? 足速くね?
386ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 20:01:54 ID:OcWDfvyb0
駒LA見たけどどう見ても普通のジムの頭なんだけど
どこがコマンドなんだこれ・・・
387ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 20:18:06 ID:07hPKyTZ0
窓六追記

ジオンF2ザクのマシAを6発食らってダウンしなかった所を見ると、中バラ以上。
ただし、よろけた・・・?POD内部から右腕が仰け反ったのを確認。
ダムやゲルのように、「ダウン値は中バラ以上、よろけ値は低バラ」という設定の可能性あり。
388ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 20:19:52 ID:l5kai1np0
転載で申し訳ない。
サマーバトル先行支給MSの動画です。
公式重いっぽいのでニコ動にうpしときます。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11630779
389ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 20:20:05 ID:RmjVpuBwP
窓六は強化ガンキャみたいな感じかな?
390ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 20:23:44 ID:07hPKyTZ0
>>387に言葉が足りなかった。
「2発当ってよろけた」という事。2発当って腕が仰け反ったのを確認。
391ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 20:28:36 ID:uP08uhn90
デジムをトレモで試したけど
レールキャノンで拠点を落とすのはあきらめたほうがいいな
威力は拠点弾くらいは出てるかもしれないがチャージとリロードが長すぎてきつい
サブのミサイルは誘導がすごいがメインが使い勝手悪かった
あとビームスプレーは1発よろけ+低バラは格闘1回でダウンの模様
392ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 20:30:47 ID:vyabkf400
>>386
逆に考えるんだ
ジムコマンド・ライトアーマーではなく、ジム・ライトアーマー(コマンド)なんだと

あのジムばっか並んでる画像見ると、駒LAってほとんど駒の色違い的な感じだったけどな
色はあれと同じだけど、なーんか顔は違うよなぁ
393ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 23:49:23 ID:qSaoQ0ZO0
ベルファスト行ってきた。とりあえず水泳部強すぎw
これ水中機動低下ありだったら糞マップ確定だったな

連邦護衛のジムカス、アンチのアレク、水ジムが一番安定した
思ってた以上に立体的なマップだから44なら良マップかな
394ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 00:19:27 ID:QfCaHnvC0
アクア出すのはいいけどミサBで出る奴はカード折れ
アンチも護衛も空気でマンセル組んだら低ダメージでこかしまくる
味方殺しだらけで悶絶したわ
395ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 00:20:49 ID:gqe+d10TP
アレクの人久しぶりですね(^^ゞ
関西人ですか?
マクドナルドをマクドと呼んでますか?
396ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 00:29:49 ID:/0A0mINv0
>>393
水泳部は微妙だろ・・・弱くはなく、強いが脅威ではない。
無駄に水中で戦い過ぎなんじゃないのか?



で、アレクって・・・NT−1のことで、いいんだよな?
関東の人間には、通らんかもしれんな。
397ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 00:36:56 ID:fXIFbqx/0
>>396
関西人でもピンとは来ない
文脈から分かるが
398ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 00:49:28 ID:jZ/I9f5E0
>>395
まあ、ノイッシュよりは使いやすいユニットだからな。
勘弁してやれよ。

レックスと略すと斧が似合っちまうしな。
399ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 00:53:19 ID:f+Dx7VeP0
レックス?恐竜??
400ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 00:54:42 ID:fVev6yMK0
誰かノイッシュが何を指してる言葉なのか通訳を呼んでくれ、マジでわからん
401ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 00:56:28 ID:MFDicxZB0
ファイヤーエムブレムのキャラ名ね。
402ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 02:34:08 ID:ATCiA7Eg0
カスカスアレで普通に安定だね。
変な機体使って海水浴に付き合う必要なし。
左のコンテナとクレーンが防御力高すぎワロに対して、ジオンのスタート位置と砲撃ポイントが微妙だから1護衛2アンチで地上制圧してからゆっくり水中タンク押さえても間に合うよ。
むしろ最初に水入るといいように引っ掻き回される。

ベルファスト関係ないけどカスカスG3もこれからはありかもしれない。
403ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 08:16:39 ID:MDjASk+j0
>>398
おいおいノイッシュはハマれば強いんだぜ
追撃がないから突撃や必殺が発動しないとショボいが…
404ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 08:49:52 ID:hKxnQe/G0
水泳部に付き合いたくないけど
反対側が壊滅するとどうしてもコスト取り返すために
水中に入ってでも取りに行かないといけない...

例によって連邦はひたすら我慢のマップだね。
405ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 10:09:50 ID:9MqG/f/H0
ノイッシュは種馬専用
相手はアイラしかいないけど
406ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 12:15:19 ID:Q7rc9f0P0
水泳部は面倒くさいだけで脅威ではないだろ

昨日は鮭焦げケンプ居ない分楽に勝ち星稼げた

連邦はカスカスアレ遠で安定するけど近1枚水ジム入れて単機アンチ延命で護衛側カスアレでコスト回収

もしアンチ事故っても水ジム分だけで済むし護衛側カスアレだから早々負けない

結構安定したよ
407ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 12:31:18 ID:wnqawW3Q0
機動低下がなくなった今
それ程機動力に差が付く訳じゃないしね
敵さんの水泳部はあくまで中コスト機
408ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 12:42:00 ID:tRPR1m6T0
なんか射BRかなり強くね?
連邦でいったら素ゲル毎回トップなんだが

硬直少なすぎるし威力も高くて2発くらうとかなみだ目以外の何者でもないんだが
409ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 12:42:49 ID:h7CcKfV80
>>325
蛇「ようデジム。ちょっと蒲鉾裏までツラ貸せよ


正直ここまで産廃度が上がるとは……さすがバンナム、恐ろしい子……っ!
410ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 12:56:57 ID:+hf0ZKsN0
Rev1後半からバンナムはコスト差意識し過ぎだと思うんだよな。
機体性能に差が有って武装に差が有ってゲージ差以上にハンデがデカ過ぎる。
160円が2墜ちしたら高コ1墜ちでもおつりが出るのに
実際は160円が3墜ちして高コ0墜ちってのもザラでしょ。
基本みんなが500円払ってるゲームだとは思ってないんだろな。

ええ、最近低コス乗れないのに更に薄い160円追加されたって愚痴ですよ。
オレは乗らなくても気軽に出てきやがるんだろうなぁ。
411ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 13:47:20 ID:QfCaHnvC0
デジム完全に射厨御用達機体ですな
後方から誘導強化の垂れ流しミサポ
被せで大ダメージのレールキャノン
撃墜されても安心のコスト200円
リザルトトップで「恩に着る(餌的な意味で)」

バースト組みが使えば化けるかもしれんね
412ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 14:00:01 ID:Y/pDiJUw0
デジムまじTUEEEEE^^
413ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 17:36:43 ID:fDA+4fzl0
正直水泳部が脅威とか言ってるのは高コス乗れない子だけだろう。
カスアレだと怖くも何とも無かったぞ。特にカスはこっちの機動低下が無くなった分
一方的にボコれたし
414ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 18:14:32 ID:YT3nUJ9X0
水泳部に食われる間抜けカスアレプロが少なくないので怖い
415ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 18:56:03 ID:ATCiA7Eg0
アレは200↓近一方的に食えるいつものノリで単身水潜って投身自殺になってる奴よくいるね
416ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 20:32:29 ID:9boaJ9Mp0
せっかくだからと今日ずっとジオンで出てきたけど
大佐ですら久しぶり(or初めて)の蟹味噌鬼盛りでアップアップでしたよ…
417ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 21:26:15 ID:j3uVYOzZ0
>>413
どうせ水中が多いからと普段水泳部乗ってない奴が出してきた地雷を相手に
しただけだろw
水泳部は水中で機体性能が上がるだけで、陸上では普通なんだから、
地上でも普通に扱ってた奴ならカスアレに一方的にやられるなんてあり得んわ。

水泳部が使えないとか言う奴はただの情弱下士官だけ。
腕がある奴なら、一丁水泳部で大暴れしてやるかw とか粋な事言うのが普通。

馬鹿の一つ覚えの機体で雑魚狩って自慢なんかせんわw
418ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 21:33:22 ID:98IGBhb+0
え、何これ怖い
419ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 21:55:53 ID:ATCiA7Eg0
水泳部が使えないんじゃなくてザク改以外の200↓近が産廃なんだよ。
水に入ったらパワーアップしてカスアレと互角でも地上じゃ話にならない。
MAP構造上連邦はカスアレ使ってる限りは無理に付き合う必要がない。
追加コスト払って地上でも戦える焦げ鮭使ったほうがいいと考えるのが44だろ。
なんで連邦スレでこんな説教せないかんのだw
420ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 21:59:09 ID:fXIFbqx/0
>>419
坊やだからさ
421ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 23:27:50 ID:LA+/Ml6g0
(デ凸)・・・・・調子ぶっこいてすいまえんでしt
422ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 23:30:14 ID:Hq6nmRyj0
タンク護衛のジオンも地上最強のジムカスさんに
わざわざ陸戦をしかける理由が無いわけで

無理に水中戦を仕掛けなくていいアンチ部隊は陸戦重視でいいと思うが
タンク護衛側は陸戦にするか水中戦にするかジオンは考えどころだろ

水中過多のこのマップでたかだか2日間やったぐらいで
水泳部イラねって考えるのはちょっと乱暴だな
まぁバーストでやれっていわれたらそうなんだろうけど
423ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 23:36:58 ID:fXIFbqx/0
>>422
タンク側も陸上主体の方が戦い易いけどね
護衛するのも拠点打つのも上の方が楽だし拠点落とし後も動き易かった
水中だと確かに水泳部でカスアレと戦えるコストメリットがあるけど
主導権を完全に握れてないと最初から最後まで水中戦ってのも難しい

連邦タンクは最初から最後まで陸戦で何も問題ないが
424ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 00:07:51 ID:j053rH3v0
連邦はロビンマスクが多いと負けフラグ
タンク見つけてダイブ
ピリッた敵を見つけてダイブ
ほんと馬鹿丸出し地上で我慢しろっての
425ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 00:11:15 ID:W12TXpkNQ
本当にやってるのか?地上を主戦場にして戦う展開なんかありえないぞ
八割が海なのにこのマップ
しかも連邦地上左ルート砲撃の鉄塔がジムカスを活かしづらいのも駄目
中コス水泳部の水中強化もやりすぎとすら感じる
このマップは間違いなく北極よりジオンマップだと思う
右の海中から攻める水泳部と渡り合えなる近格じゃないと勝てない
426ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 00:22:05 ID:A+GuIgr50
なんて言うか…凄い青芝です(^^;
427ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 00:30:07 ID:11LM/Bx10
水泳部怖いとか言ってる奴はAでいいんだよね?ね!?
428ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 00:30:19 ID:xt9GmSsT0
ってゆうか普通に水中だろうが陸上だろうがジオンが編成を水泳部で固めた時点で勝つだろう普通に・・・?

勝てないです。って奴は一度自分の腕前を見据えなおせマジで

水曜、木曜とボーナスゲーだったわ
429ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 00:39:17 ID:kC17hxL50
>>425
鉄塔も橋の入り口もジムカスの天国だし、ちゃんとタンカー経由して空中から右に移ればジオンより先に砲撃ポイント抑えられる。
水泳部が速かろうがタンクはいつもの速度だから、そっから水に入って1護衛のズゴをアレカスで狩るもよし、2護衛なら手堅く守って1機落としたら地上に帰ればよい。
44でカス以外の近出したり格でBRもってかないアホならしらねぇよ。

>>424+陸ガンみたいなのは絶対勝てないね。
430ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 00:56:41 ID:W12TXpkNQ
悪いが北極のが平地な分44は連邦勝てる
がベルファストは立体的で水中が八割だ
ジオンもわざわざ面積少ない地上でやり合う必要もない
連邦砲撃の鉄塔アンチは構造上、鮭やケンプが活かせる
水中では上に他のやつが書いてるように、カスアレとジオン中コ水泳部が互角に戦える
これでジオンマップじゃねーってか?やってんのか?本当に
お前ら最近のジオンネガ工作員だろ?
ジオンユーザー多いからかバンナムも合わせてんな
だいたい連邦スレって字読めねーのか?アホんだら
砲撃ポイントの速さ?は?カスアレと互角で水中から攻めるジオンから拠点護れんの?
お前らはモビ負けしないのか?考えて書けよ?
八割海で地上で戦う?そんな展開見たことねーな?動画でも上げてくれよ
活かしづらいと書いただけで護衛ジムカスは66〜でも鉄板なんだよ
ただ連邦が砲撃で有利なんて決めつけてる馬鹿が信じられんね
有名プレイヤーともなんども味方マッチしてるがこの二日間やって
連邦有利なんて微塵も感じない過去最凶のジオンマップだわ
431ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 01:10:58 ID:xt9GmSsT0
アホ
水泳部の水中機動アップ着いただけでカスアレと互角になる計算式描いてる時点で勝てるわけねえんだよアンタは

もう答え出てるじゃん、お前が穴なんだよ馬鹿
432ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 01:20:44 ID:W12TXpkNQ
いやいや有名プレイヤーのカスアレが水泳部にとられるの何度も見たんだが?
水泳部に落とされるのが無いって言いきれるのは、さぞお前は最強の有名プレイヤーなんだろうな?
名前書いてみろよ?ジオン有名も水泳部乗ってんだが?産廃だと言い切れるなら書けやお前
中コ水泳部は単調だから確かに慣れたらそうそう負けねーよ
ただこれは連邦野良の話な訳よ!水泳部は機動力で互角で連邦は中バラが多い
事故ったらコストモビ負けすんだろ?いや君は絶対に負けないタイマン力、一人で無双出来る力があるようだから何を言っても無駄そうだが
ジオンに有利つくマップは覆せない訳で
カスが!!名前だせや>>431
433ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 01:25:45 ID:11LM/Bx10
だから>>432はAでしょ
ネガキャンしたいのかジオン有利な中連邦やってるおれSUGEEしたいのか
スパイなのかはしらんが。水中でもカスは水泳部より強い
水ん中はいったぐらいでぎゃーぎゃーわめいて負けるならお前のカスがカスってこった
おとなしくデジムにのって引き打ちしてろよ
434ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 01:30:01 ID:xt9GmSsT0
>>432
有名有名うるせーなw
結局相手も味方も人間なんです。
問題なのはお前が何者でどんな腕前なのかだ
自分でも言ってるじゃん、そうそう負けねぇって
野良だから?関係ねぇっつうの
お前は普段戦闘にて事故る前提なのか?そ〜か〜そりゃ勝てねぇわ

結局どこぞの誰かさんが有名所の足引っ張ってたんじゃないんですか〜?

もう一度言うぞ?






お前が穴なんだよ
 
435ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 01:34:25 ID:kC17hxL50
>連邦砲撃の鉄塔アンチは構造上、鮭やケンプが活かせる
>水中では上に他のやつが書いてるように、カスアレとジオン中コ水泳部が互角に戦える
お前のジムカスは鮭ケンプ1アンチも取れないのか?
それともカスアレがズゴ一機相手に拠点割られるのか?
どうせポイント欲しさにダイブしてドザエモンになって戻ってくる地雷だろ。
436ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 01:37:16 ID:xt9GmSsT0
熱中症には筋肉を弛緩させ炎症を引き起こす効果が有るらしい・・・・

W12TXpkNQの場合、脳にその症状が出たんだろう






あぁ脳が筋肉で出来ているだけか・・・・・
437ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 01:39:06 ID:mEcXUYhd0
そりゃあジムカスの性能なら多少おそくても引きうちしてりゃ死にはしないだろ
だが実際は護衛したり味方の格のめんどう見なけりゃならないんだし
やられるときはやられる、水中だと機動性の差があるぶんリスクが高いってことだろ?

まあ、フルアンチ同士で連邦がカス祭りでもやればまけないんじゃね?w
438ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 01:39:44 ID:W12TXpkNQ
地雷だよ俺は。
だから反省活かして修正してる

ただ俺は水中マップで左砲撃地上が鉄塔か海で埋まってるマップで
連邦有利マップか?って言いたいわけよ連邦スレで
連邦スレで連邦目線で語ってお前が穴(笑)とか
頭大丈夫か?じゃあどこで書けばいいんだよ?なあ?おい
ジオンジオンジオン言ってオナニーしてろや
カス乗れば誰にも一人でも負けない無双出来る腕なら
そりゃどんなマップでも野良でも100%勝てるし誰もが穴に見えるわな(笑)
全く無駄なやりとりだったわ、クセーからレス付けんなよ口だけのカスが(笑)
439ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 01:42:50 ID:xt9GmSsT0
>>437
いやぁあのW12TXpkNQの文体からそうは受け取れないわ

アナタのいう事はもっともだが
アイツはBFじゃマップ効果&水泳部のせいでガチで勝てないと言ってるようなもんだよ
440ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 01:46:29 ID:REGcjNdW0
地雷は頭の中身まで地雷なのがよく分かる流れだな
441ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 01:46:47 ID:kC17hxL50
>>437
護衛は地上だけでいいから水中関係ないんだが。
鉄塔全力でシカトして橋にカルカン、囲まれて海にダイブする馬鹿タンクならタンクが地雷だ。
442ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 01:48:31 ID:11LM/Bx10
>>438
反省活かして修正できるなら地雷ではありません

修正してると思い込んでるただの糞地雷です

さっさとその穴から出てる糞引っ込めて寝てくださいね
443ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 01:51:12 ID:W12TXpkNQ
勢力戦で時報してやるから俺を馬鹿にしてる奴らは合わせろよ?
ここの皆さんはジムカス1機で無双の腕前だから完敗しちゃうな〜こりゃ(笑)
444ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 01:51:25 ID:xt9GmSsT0
>>442
更に言わせていただければW12TXpkNQは反省して修正する作業からこのゲームを辞める作業に移るんだ

其れが最善だ
445ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 01:55:08 ID:kC17hxL50
おー、ファビョってんなー
カス1護衛アレカス2アンチの流れでカス一機で水泳部相手に無双とかよくわかんないです〜w
アンタ見てると連邦4ジオン5の変則マッチに見えるんだけど、俺の知ってる絆と違うゲームしてんのかな?
446ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 01:56:28 ID:CMFHSLZU0
遠+ジムカス編成VS遠+水泳部編成ならジムカス全員無双だな
447ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 01:57:20 ID:AchSSKbJ0
まだ海出撃してないからひょっとして本当にジオン水泳部ヒャッホイなのか・・・?と信じかけた自分が情けない
ジオンの優位性をロジカルに説くだけならまだ聞くにもなるのにあまりにもアイタタすぎる
448ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 02:00:20 ID:mEcXUYhd0
>>441
それって逆にいえばジオンアンチは水中にいれば安全ってことじゃないのか?
直角段差のせいで落ちたらフルボッコ、降りてこないなら安全にけずるだけだし

まあ、まだ大して研究されてないからなんともいえないが
個人的には水中MS抜きにしても地形でモビはジオン有利、タンクで連邦有利だとおもう

まず、ジオン拠点付近があんぜんすぎる、瀕死の生存率は高いと思う
たいした障害物もないし硬直も大きいから連邦は深追いしたらまずフルボッコ

逆に連邦は護衛しやすかったりアンチが近い
とはいえ先についても歩きとれないと微妙、建物裏でまってもクラッカー来るだけだし

レベルが均衡してるなら拠点落とす回数おなじだろうし
少なからずジオンが有利に思えるのは気のせいだろうか?
449ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 02:08:37 ID:W12TXpkNQ
わかったわかったよ…
ジムカスなら100%勝てる腕前ならそりゃ誰もが地雷に見えるだろよ
地雷の俺は今度の勢力戦で辞める事にしたわ
だから退役時報やるから合わせてくれよ
俺は連邦でやるからお前らはジオンな
最後に凄腕のお前らと44野良時報して戦って辞めるわ完敗連発だな
日時決まるまでもう書き込まない
連邦の地雷が連邦スレでネガった書き込みして悪かったな
勢力戦44S時報したその日に地雷の俺は辞めるからよ!ちんちんにして!
450ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 02:09:04 ID:REGcjNdW0
水中から出てこないジオンアンチ(失笑)
ジオン拠点付近があんぜんすぎる(爆笑)
451ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 02:18:33 ID:xt9GmSsT0
>>449
だからさお前100%勝てるとか言うけどそんなんあるわけ無いだろ・・・

かといってお前さんが言うにはカスアレで水泳部隊に勝てない、マップ効果でさらに拍車が掛かるって言うわけだ

なんでこんなに反対意見食らって自分がおかしいかもとか思わないのよ
本当にそう言う状況ならお前が喚く前に話題になってるって
どうだ?この二日間
たしかに水泳部ウザイの報は何件かでてるよ?でも実害級の話にはならないでしょう?

それでもどうしても納得いかないってんならBFでの立ち回りニコ動にでもアップしたらいい
名前ばれんのが嫌ならモザイク処理でも何でもすればいい
どう考えても現時点でのお前さんの言い分はおかしい
452ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 02:22:21 ID:U+YPpFPX0
正直な所、このMAPでカス出すのは頭が弱い所があるけどな。
基本性能が最高クラスだから誤魔化しが利いてるだけで、カス(ライ)が
有利な場所なんてほとんど無い。

カスで語ってる時点で、無駄にコストオーバー機体をブン回してるだけだと
自覚した方がいい。
453ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 02:23:57 ID:REGcjNdW0
正直な所、このMAPで焦げ出すのは頭が弱い所があるけどな。
基本性能が最高クラスだから誤魔化しが利いてるだけで、焦げ(クラ)が
有利な場所なんてほとんど無い。

焦げで語ってる時点で、無駄にコストオーバー機体をブン回してるだけだと
自覚した方がいい。
454ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 02:25:44 ID:kC17hxL50
>>448
連2アンチ、ジ2護衛とすると
鉄塔の鉄片で鼻くそほじりながら拠点打つタンクと、ドモホルンリンクルを見守る仕事のジムカスA
水泳部をシカトして護衛シフトするアレと地上で生暖かくタンクを監視するジムカスB

ジムカスAはローポイントゲーム前提なら気楽に鉄塔使って焦げと遊ぶか、水で待ってる水泳部を笑うだけ。
ジムカスBが監視してる限り、護衛一機はアンチシフトできない
シフトするアレに対抗して一機シフトすると、それが水泳部なら陸に上がることになる→ジ不利
焦げなり鮭なら、水中経由で高低差が低い分とアレが動くのみ手から移動する分で2手損→ジ不利
アレは無視して残ったカスBを取ろうとしたら地上を走るカスBに対して水泳部が足引っ張る、水泳部2アンチならそもそも追いつけない。→ジ不利
455ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 02:29:12 ID:W12TXpkNQ
マップの有利不利はあるだろ絶対に
ネガティブな書き込むを連邦専用スレで書き込んで何が悪いんだ?
地雷だからの一言、皆の言いたい事はわかるにしても酷いだろよ…
もともと絆休止してたし完璧に辞める予定だったから
最後はここに名前晒すかもな時報するわ
お盆は無理だから日時は8/21土曜の勢力戦44辺りかな
バーストや片軍は禁止な退役S時報ね
456ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 02:35:40 ID:kC17hxL50
1護衛2アンチ同士だと
タンクの死に際の砲撃以外で水中に降りるメリットがない連邦に対して打つ最善手はいつもの焦げ+鮭orケンプ
鉄塔をうまく使われたら三連BRはすかるのでタンク処理も遅れる
護衛に水泳部で水中に立て篭ってもアレカス二機相手はきつい、タンクはタンクでアレから逃げる場所が非常に少ない、つーかふわじゃんでブースト差が広がるのでマジ逃げれない。
457ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 02:40:14 ID:U+YPpFPX0
>>453
>>440

>>454
カスアレ1アンチで水中水泳部1護衛ならジオンは拠点割れて当たり前。
インベーダーショットで平地が無いカスライや、高コだろうが格であるアレ相手に
水中水泳部近でタンクが拠点割るまで凌げないなんて、まともな腕ならありえんわw

まぁアレカスで楽勝クンはそのままでいてくれw
ジオンで出ておいしくいただきますからwww
458ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 02:49:30 ID:kC17hxL50
>>457
ジムカスBも監視するだけの仕事だぞw
鉄塔側で2手特か陸上の水泳部相手に出来て有利取れるのに自分から水没とかなんて地雷?
それじゃジムカス二機とも連続C確だろってのは同意するが、有利不利とは関係ないからな。
GCみたいなもんだ。
459ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 05:17:48 ID:uWqyl2Sw0
>>455
何に興奮してんのかよく判らんが
人に名前晒せっていうくらいなら、黙って先に名乗ればいいんじゃないのか?
辞める予定とかいいながら自分の名前晒す気もないのに晒すかもなは誰に対していってんのか判らん
お前さんの一人負け以外、誰も痛くも痒くもないと思うんだが

そんなに自分追い込んでも燃料ほうりこむ奴は居ても同調してくれることなんてないのが2ちゃんだぜ
460ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 07:23:47 ID:EfxfWyMB0
ここまで読んでると連ジともにモビ取れる
箇所が全くないわけだけど(どっちも無理しない的な意味で)
結局中の人性能で何とかするってこと?
461ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 08:34:42 ID:aNB6A6xH0
まあ普段から位置取りがちゃんと出来てて
宇宙面でも苦手意識なく普通に戦えるレベルの人でないと
ベルファストは無理って話やね

俺はベルファスト大好きだがw
462ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 09:38:29 ID:nQ58TRQP0
連邦は水中に入らないとアンチ放棄するしかないし
ジオンは水中からタンク撃てるし
無理しない戦い方じゃジオンの勝ちだろ。

連邦が勝つには水中戦上等、
水泳部だろうがチンチンにしてやる覚悟で行かないと無理。

連邦護衛も最初から水中に入る覚悟で行かないとダメと思う。
ベルファストは実質的に宇宙マップ+水泳部ブースト付きだね。
あと、陸ガンとかジムコマとか中途半端に
出すくらいならこっちも水ジム出せよと思う。
463ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 09:47:03 ID:Nq3XZIC+0
PS2ガンダムゲーム+攻略本 大量処分 一品あたり200円
ttp://auction.item.rakuten.co.jp/10591707/a/10001920
464ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 10:40:11 ID:+cmPlxjUO
>>462
水中からの嫌がらせ程度なら痛くも痒くも無い
互いに陸/水篭りっぱならタンクAで残りCD引き分け
>454に関しても結局はジオンアンチが水中に逃げて
シフトした元護衛と合流したら手損はほぼ無い
互いに安全策を取ったら有利も不利も無いクソゲーの完成
465ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 11:34:25 ID:nQ58TRQP0
まあ、赤青戦のリプすら水中での殴り合いの泥仕合ばっかって事からも
座学は置いといて現状では水中での殴り合いになる事が多いのは間違いない。
つまり、リスクを取ってるのは常に連邦。
こうなってしまう原因が何かあるんだろうね。

水泳部のコスパ分、水中での泥仕合は腕が1~2周上でないと厳しいわ。

Aクラスだと護衛もアンチも連邦が勝って
最後はコスト回収しにジオンが地上戦ってのも多かったけどね。
466ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 12:29:20 ID:mEcXUYhd0
水中のいやがらせ怖くないっていうやつ多いがジオン素ゲル無双だったぞ
さすがに66なんで1枚しかいなかったが連邦の中コ護衛じゃまず勝ち目ないんだが

硬直マシでとってもあとだしBRで余裕でダメまけるし
あせってまた飛んだらもう一回硬直とられてQDクラスのダメくらうんだが
467 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 12:38:11 ID:5ZQ+j1z0P
鮭焦げの登れない風車があるだろ
468ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 12:53:58 ID:a5opEeIW0
風車地帯の真ん中の船から登られるけどな
469ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 12:56:20 ID:nQ58TRQP0
だいたい壊せば海の中へ転落。
最悪の形で泥仕合開始。

ちなみに風車に拠点弾当たったら根元からなくなったのは笑ったw
470ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 13:28:35 ID:apnaDhsb0
>>W12TXpkNQが地雷なのは構わないから迷惑はかけないでくれ。

確かにこのマップは水泳部活きるし、ズゴE機動4とかアレカスと同等に戦えると思うよ。
何も考えなければジオン有利だろうね。
でも頭働かせて戦えば、どっちが有利とか無いことくらい気付くだろう。

カスアレアンチして水泳部に取られるってどんだけ?
自分の腕の無さを呪うが良い。
水泳部の火力の無さを考慮した方が良いし、そもそも何で2vs2じゃなくて1vs1x2の発想なのかと。
カスアレアンチで実力均衡してればお見合いで拠点2落としで終了。
もし殴り合いになっても火力差で水泳部が両方取られる公算大。
カスアレはビリっても地上逃げ回れば落ちることはない。

一方護衛は地上戦な上に、量キャなら単機拠点撃破余裕マップ。
実力均衡していれば、焦げだろうが鮭だろうが2ndも防げないだろうね。
拠点回復中は実質2vs1が出来る訳で、そこでアンチ取れれば連邦の勝ち。

自分が地雷で反省して強くなろうとしてるなら、もうちょい物事冷静に考えてみれ。
471ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 14:06:25 ID:Tvf5zW+D0
>>466
素ゲルはガーカスで普通に抑えきいたよ
スプレー(ガーカスの)でよろけるようになったのと機動力下がってるからBR装備して270コスト払える機体じゃない気がする
472ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 14:15:37 ID:EfxfWyMB0
>>466
あの程度の性能を単機運用して俺ツエー出来るのは
A1ぐらいまでだろ。

だいたい後だしBRで相打ち余裕とか、あせってジャンプとか
どの階級だよw
473ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 14:42:35 ID:YnyQVOtt0
466はダムとゲルがほぼ同性能になった事が嫌なだけの素ゲルネガキャンしてる馬鹿だろ。
ジオンスレ見てきてみ、逆視点で同じようなこと書いてら
474ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 15:25:11 ID:wyfLtlih0
>>466はジオンに素ゲルを使わせようとするスパイだろ。
おでんの準備を頼む。
475ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 15:47:36 ID:nQ58TRQP0
なんか>>470の理屈だと120円で
焦げ並の性能持った機体が投入されても何とかなりそうだなw
476ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 15:58:47 ID:ebhde4Xw0
ところでジムコマLAなんだけど
赤豆腐はエース用にカスタムした機体だから+40円
卵豆腐は経費削減で-40円なの?なんか納得いかん
477ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 16:35:46 ID:RjMHJifz0
素ジムの頭に乗せ変えちゃったからな・・・
478ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 19:18:53 ID:VZsfIpGf0
>>477
昔は赤ザクが塗料代60と言われていたけど
今は駒の頭代40の時代か
479ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 20:22:17 ID:HJLQ6pYS0
>>477
あれ素ジムの頭だったのか・・・かわええ(*凸*)
頑張るわ俺
480ゲームセンター名無し:2010/08/06(金) 21:07:51 ID:5ZQ+j1z0P
マシが消えてQS主体になったのかな?
481ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 01:07:22 ID:Wt4sZJcQ0
駒LAがイングラムのエコノミー機に見えてしまうのは俺だけでいい
482ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 01:35:22 ID:rZ26DGTU0
まあバンナムもそこまでバカじゃないし
わざわざマシもちいる160円に同じ武装かぶせたりはしないだろう

個人的にBGは威力高めでダウン値などはBSGと同じ
低バラにはBG、中高バラにはハングレでQSできます見たいな感じだと思う

483ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 08:14:25 ID:V+1dVJDq0
駒LAってブチメカでいいの?
484ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 08:15:14 ID:V+1dVJDq0
sage忘れた
485ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 12:10:29 ID:xvPjKmbg0
>>483
どうなんだろ?
そもそも初出がどこかもワカラン
本人以外がリファインした可能性もあるよね
486ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 12:14:02 ID:8bpZbLXz0
66でのデジムのえげつなさが異常
レールガンの当たり判定が初見じゃさっぱりわからんという事が一点
バズとサブBSGで常に撃っていられる事+ダウンしないから格闘との相性が良いのが一点
後者は相手水泳部多く中高バラ中心だからカットや連携にかなりいいな
ガンキャノンでも同じような感じだが誘導を取るならデジム、硬直取りならガンキャか?
どっちも立ち回りミスるとすぐ乙るだろうけどw
弾切れ起すと空気になりやすいジム頭は微妙だった
ガンダムは適正距離だと焦げなんかに弾が当たんね
弾速遅すぎるぜ…インファイトはできるけどそういう機体じゃないしなぁ
487ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 12:52:40 ID:9UUJwsyO0
>格闘との相性がいい


はい終了
どう見てもたれなしてるだけのカスです
488ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 13:23:00 ID:8bpZbLXz0
垂れ流してるって言いたいんだろうけど、垂れ流しじゃメインサブのリロード保管できないっしょ
きちんと考えて撃てたら悪くないよ?

ちなみにズゴEに対してアレックスが3連中に被せてもドローまでできてたしな
一応補足するが狙ってやってないぜ、その向こうのゲルに向けて撃ったら弾道に入ってきたんだぜ
とっさに『すまない』って打ったがQDで丁度倒せたから『了解』返ってきたw
489ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 13:24:18 ID:c7owsIpm0
低バラの射機体なんて役に立たないから。ポイント取っててもリプレイ観てればクソな動きしかしてないのがわかる
490ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 13:31:24 ID:8bpZbLXz0
低バラ射撃機体の悪い所とそのクソな動きっての具体的に上げてみなよ
普段高性能機ばっか使ってると低コ系使えなくなる人いるけどその類なんじゃね?
491ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 13:54:54 ID:yG6vJezL0
というかライン形成時に瞬間的枚数不利になりやすいから正直嫌だな・・・・
ガンダムBRが今回のアップで少し可能性出てきたけど

一発ダウンである程度敵機から距離とってぶっ放す系の機体は其れ相応のダメとれるならまだしもデジムのレールガン威力そこまで高くなくね?
最長距離から撃って100ダメとかその間の前線の負担半端無いから勘弁して欲しい・・・
ダメージの回転率も良くないし

ジャブ地下とかグレキャとかなら使ってくれてもいいと思うが
492ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 14:15:16 ID:rZ26DGTU0
たまたまほかの人がやってるデジムみたが普通にバズだけでもそこそこ強かったぞ
一時的にハイゴと打ち合いやったときもかなり硬直すくないし

1発ごとに硬直あるハイゴの方が止まってるような感じだったし
493ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 21:11:02 ID:u0mgWc1v0
連邦タンカー諸氏に質問
Aクラとは言え、4戦連続で両タンが出て、
かつ青2MS弾とか良く分からん状態だったんだが、
なんかあった? ベルファストと相性良いの?
ついでにクレーンに上がらないどころか水に落ちるのは何故?
教えてエロい人
494ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 21:40:55 ID:rZ26DGTU0
>>493
名前が同じで階級も微妙ならまず消化かポイントほしいタンク初心者だろ
A3で量キャとかもってるのにその選択したならそいつがエロイ可能性もあるが
495ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 22:24:57 ID:s11tP4j00
>>490
低バラってか低コス射撃機体(デジム)の悪いところ
デジムが護衛のとき
マシ持ち機体ならデジムの攻撃かわしながらタンクにマシ撃てる
タンクが物陰に隠れながら撃つようなマップならマシ持ちもデジムの射線から隠れながらタンク撃てばいい
66なら拠点落ちる前にタンクだけ落とせるね
残りのアンチはしっかり護衛1枚見てればい
デジムがアンチのとき
同じくこっちがマシ持ちならデジムの攻撃かわしながら味方と斜線が交差する敵にマシ撃ってればいい
デジム側が枚数有利ならデジムじゃなくて格闘機だったらよかったなあってみんな思ってる
496ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 22:34:32 ID:u0mgWc1v0
>>494
dクス
それがマチしてタンク出した計3名の別人が
全員両タン引っ張り出してきたから混乱したわけさ

2クレ連続でタンク戦しらん奴にタンク乗られた訳か・・・
それでも勝率50%だったのがせめてもの救い
因みに大佐A3戦なんだぜ、ははは・・・
497ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 22:40:11 ID:8bpZbLXz0
>>495
とりあえず俺も護衛にはないわとは思うが
何故こういう反論する時ってまず相手が弱い前提で話すんだろうか
デジムの攻撃かわしながらと一言で書いているが、それジムカスのライフルかわしながらにも置き換えられるよね
おまけにベルファスト右ルートは斜線の交差って地形的に難しいだろ?
当然相手だって当たらないように動くわけだしさ
水の中だったら硬直とられやすいがデジムはその硬直を遠距離から強要できるわけだ
メインの後メイン、そしてバズが弾切れならサブでもさせる
それらを170円でできるってむしろ結構いいだろ?
射撃がダメだって言いたいのならまだ分かるんだが、デジムだけ引き合いに出す意味はあまりないのよ
自分ができないってだけで否定しちゃダメだぜ
498ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 22:51:28 ID:rZ26DGTU0
>>495
それって相手がデジムじゃないときも当然の行動だと思うが
一応デジムも誘導こそかわってないが遅延と硬直は減ってるし
ずっとよけながらなんていったらそれこそ相手が初心者なだけだし

まあ、射バズ乗りたいならデジムである必要性は薄いんだが

>>496
一応コスト上げたくない、機動性ほしい、MS弾もほしい
って感じなら量タンも悪くはないとはおもうが

まあ、地雷がトリガー連打する作業してくれたと思えばマシなほう
水中に突っ込む必要性はないが
499ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 22:57:04 ID:8TWnlfTM0
近距離機と比べるのがそもそもおかしい。
カスでなくアレと比較してください。
足回り悪いからせっかくの長射程が活かしきれないし、自分だけ生き残る展開になった時にコスト献上にしかならない。
射は確かに強くなったが、格BR自体が弱くなったわけではないんだからな。
500ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 23:07:36 ID:8bpZbLXz0
ちょっと待った、それはおかしい
170のデジムをアレックスと比較してはダメだ
カスライを例として出したのは分かりやすいからだよ
そもそも低コ射撃は低コ格闘の代わりみたいなもんだ
66の場合近3遠1で格闘に陸ジムがいれば出すべきものじゃない
アレックスやプロガンいれば十分選択肢にはなると思う

あくまでデジムの良さはコストパフォーマンスだよ
デジム乗ったら何だってできる訳じゃないんだし
ただ陸ジムで護衛行くってんならデジムを代わりにってのはないよ俺も
501ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 23:12:05 ID:u0mgWc1v0
>>498
うん、最初は「機動欲しいっ」て考えかと思ったんだ
 「 青 2 」で無ければね
自分なら元旦青2拡散かジムキャ青4MS弾なわけで
その2機差し置く理由がさっぱりだたw
まぁ、結論は地雷の一言なんだけどね
半ば愚痴に付き合ってくれてdクス<後退する>
502ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 23:19:03 ID:Q1sA+7yf0
そこそこのAPで全く動けないほど鈍足でもなく元旦より安くムキャよりDASが強い、
といういいとこ取りしようとしただけでしょ
自分が使わない機体・装備は全部クソだと思っちゃダメだぜ

まあ変なとこでダイビングとかするならそれは中身の問題だが
503ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 00:03:33 ID:9UUJwsyO0
>>488 >>500
射はライン上げれないのが駄目だな
デジムの場合近すぎると誘導しないからそれなりの距離を取らざるを得ないし弾速も遅いからどうしてもカットは遅れる
故にライン上げれず味方も殺す羽目になる点が糞
ダウンだろうがよろけだろうが三連入ってAP削られる時点で高コス主体の連邦は痛い


だからライン上げる必要がないか味方のカットもしなくていい場合のみ射は強い
フルアンチ同士の戦いとかお互いお見合いになって膠着してる時とかな
確かにデジムはコストに対して与ダメが大きいからコスパ良いしワンチャンある機体だが
格闘機とマンセル組んでる時点でゴミと言わざるを得ない
組むなら近距離か低コだろ
もしくはタイマンでガンガンバズとサブを当てていける奴が乗るべきだな
前に出てインファイトしつつバズ当てていける奴のデジムは認める
お前のレス見てると後ろから垂れ流してるだけっぽいけどな
504ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 00:16:23 ID:iVVQKST20
>>503
だから垂れ流しはって何回言えばいいんだw
それにバズ射撃がタイマンやっちゃダメだろう
ロック送りで確実にプレッシャーとダメージ稼ぎつつライン上げんと
サブのBSGの硬直取りが優秀なのは分かってるよな?
むしろQSの関係上格闘機との連携で低コは苦手だぞ

なんか根本的に運用方針ちがわね?俺ら
俺の基本はじわじわとライン上げつつアレプロが突っ込みやすいようフォローして、
噛み付くチャンス作ったらすぐに他見てカットさせないよう牽制に入るタイプだ
自身が完全なダメージソースにゃならんぜ
ダメージの底上げと僚機のフォローがメイン
代わりって書いたアンチの低コ格ってそういう役目じゃないか?
505ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 00:25:52 ID:sQFDWl780
>>504
バズ射撃乗ってタイマンで高コス事故らせる将官居るからな
44でバズ射見てナメてかかって喰われるパターン
まあ前衛力が充分にあるから出来る芸当だけどな


お前の運用なら近でいいだろ
あと俺の認識じゃ低コ格は枚数不利で暴れるだけ暴れてコスト勝ち狙う機体
根本的に運用方針が違うのは確かに感じるが
506ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 00:26:52 ID:yH+2E2Du0
>>500
それ以前に護衛に陸ジムもピンと来ないんだが

護衛優勢時だとわざわざ落ち易い低コ格闘をそこに置く利点が薄い
普通に高コで固めてキッチリアドバンテージ取る方がいい
護衛劣勢時の場合だと格闘機自体が微妙
タンクと一緒に落ちて2ndに行くための低コでも近でいい
というか粘り易い分だけ近の方がいいと思う
低コ格ってアンチで優勢な側に出した上で
タンク落とし→自分落ちでリスタの足止めに走る機体じゃないの?
507ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 00:45:04 ID:iVVQKST20
>>504
いや近ともちょい違うのよ
近で届かないところに届かせる手がある感じ
もちろん近ならできる事ができない事もあるけどな、おもに障害物からいぶりだすとか撤退時に逃げ切るとか

俺の低コ格は全く逆で、積極的な攻めはあまりやらない
陸ジムマシサベAでじわじわ間合い詰めてライン上げしていくタイプ
そしていざというときは広い格闘間合いを利用する
ハイゴが射よりの近とか言われるように近よりの格って感じか?
その代わりに使うためにはマシと違ってバズでライン上げが必要なわけだがそこでサブが生きる、と

>>506
上記な運用だったら護衛もありじゃないか?ポイントは出ないけどな
抑止力という意味では格闘がタンクのそばにいると例え陸ジムでもこわいっしょ
ここベルファストで陸ジム護衛は難しいと思うけどさ
508ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 01:02:08 ID:ncmgry2S0
落ちてもいいコストなんてない

509ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 01:08:51 ID:yH+2E2Du0
>>507
優勢側はコストを出すのが仕事になるので
むしろ強引に取りに行ける高コストの方が本来は望ましいよ
優勢な護衛で点取らない=仕事してないに等しいし
何より落ちに行く前提がないなら低コである必要がない
逆に低コを入れた優勢護衛でアンチと刺し違えるって奴もあるね
護衛→アンチとアンチ→護衛の時間差を利用して両面で優位時間を作る戦術
だけど自在に押し引き出来るアンチ相手に狙って刺し違えは難しい

優勢側でもアンチだと沈めたタンクのリスタを狩る必要があるわけで
MAPによるけどデスルーラで追うための要員として低コを混ぜると便利
で、さらに出来る限り迅速に狩り取った方がより長い拠点攻略を強いることが出来るわけで
高ダメソースの格闘機が後で死ぬこと前提で飛び込むのが効率が良いと思う

あと劣勢な護衛で落ち易い低コでしかも格闘機だとほぼ無意味
まだ高コスト格で引き気味に粘りながらワンチャン待つ方がマシかと
510ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 01:09:17 ID:y/0nN7610
落ちていいんじゃなく
落ちるタイミングと落ちてはいけないタイミングがあると
511ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 01:26:18 ID:iVVQKST20
今まで他マップだと基本陸ジムでは劣勢側にしか向かう事なかったけどさ
落ちやすい低コというけれど陸ジム自体ってそんな落ちやすい機体?
グレマシ持ってるしかなり生存能力は高くね?
そもそも安いから積極的に、優先的に狙われないし
あと低コは落ちたときの保険、落ちるべきときの保険って考えが基本なんだよ俺

そして効率的というのも自分がやりやすいかどうかに左右される、ということも考慮に入れようぜ
言ってる事は至極最もだけどね、俺のはそれとはちょっと別アプローチではあると
ここベルファストは右ルートで水泳部との遭遇が多いからデジムが有効ってのが最初だしな
役割的に低コ格ではきつい→デジムならかなりいけた、なんだよ
512ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 01:30:42 ID:z11thBOn0
いろいろ変わったし新マップだし 討論、煽り合い宇宙でいいよ
色々参考になる事がある
513ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 14:43:02 ID:sQFDWl780
>>511
想定してる敵味方のレベルが違うから話がかみ合わんのだな
黄色〜緑Sぐらいが中心のマッチならお前の運用は上手くいくと思うが
青中心になってくるとお前の運用は通用しないと思うぞ
踏み込んでくる陸ジムに事故起こされるのは怖い
514ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 14:52:35 ID:sQFDWl780
つまり陸ジムでじっくりライン上げても意味ない
じっくりライン上げるなら陸ガンでいい


あとデジム超使えるなおい
これは格とも組めなくもないな 枚数有利時限定だが
515ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 15:11:24 ID:iVVQKST20
む、なるほど
俺連邦はS少将だからな
青赤マッチはまだした事ない
516ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 16:26:37 ID:y/0nN7610
いや緑なら普通にするだろ
517ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 16:28:41 ID:1oCLJlIu0
>>515
最下層乙w
518ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 16:33:27 ID:iVVQKST20
ジオンは緑S2安定だが連邦は黄色S2とS1あたりなんだ
まぁなんだ、最下層といわれても仕方ないとは思うわこの付近w
519ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 16:35:54 ID:sQFDWl780
>>517
経験不足を煽るのはよくないだろ
520ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 18:32:39 ID:Maw5DnEd0
>>514
”枚数有利限定”wwww
521ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 19:30:22 ID:MZ9nF3sE0
枚数有利なら格闘機でさくっと取って貰った方がいいんですけど
522ゲームセンター名無し:2010/08/08(日) 21:01:25 ID:unj+T0vj0
今日デジムバズ仕様に餌にされかけた

枚数あってるのに基本枚数不利状態・・・・
あやうく先落ちで地雷になるところだった
勘弁してくれマジで
523ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 00:32:40 ID:2aaSca2l0
ちっくしょうが
蛇がやっと引っ込んだと思ったらFAに爺さんかよ・・・
524ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 00:41:33 ID:cTPpTHMN0
(デ凸)おっと、俺を忘れてもらっちゃ困るぜ。

出現率跳ね上がりすぎワロタ
525ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 01:06:06 ID:ZXHD0Z/3O
昨日中佐に落ちちまった
大佐に戻ろうとしたら9、10戦目でC、Dとか

駄目な時は何したって駄目
いっそしばらくは射の試し乗りでもする?
526ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 01:55:31 ID:LRpEZAFQ0
>>524
だからといって陸ガンBRまで混ざってることはないと思った日曜の午後。
527ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 11:16:13 ID:kpqy+scuO
前衛の一枚として使えない射撃はいらん、砂漠のミサイサとかバズリスみたいな制圧力ある奴なら別だが。

前はれる射撃は連邦だとG3BR・ジムスナマシ・素ダムバズAくらいだな、それでも野良なら射撃は殆ど必要ないと思うぜ、バーストならやれるが野良なら汎用性高い近距離乗った方がいい
528ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 13:48:22 ID:6U16nJlMO
>>527
爆散ガンキャノンに乗った事ねぇのか?
Bキャノンノーロックさえ覚えれば

馬鹿みたいに強いぜ
529ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 14:38:17 ID:LTjuA1fl0
>>528
爆散って中バラよろけとれんことない?
wikiには中バラ1発よろけって書いてるけど
530ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 15:00:52 ID:8y6fezKg0
ガンキャスプレーBRも微妙にうざいね。

あとデジムレールガンも開幕ノーロックが凄い当て易いから、しっかり1枚見れれば全然ありだと思うけど。
開幕相手を100x2削れたら結構でかくないかなーと。
タンク到着する頃にはもう一発打てるし。

まぁデジムは44ではあまり出して欲しくはないかも。
明らかに地雷の比率の方が高いし。
531ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 15:16:43 ID:CXVLFbAYO
強いのは分かったよ。
だが自衛できないなら乗るなって言いたいわけ。
一昨日から、ザク改や青蟹に追い回されるダムや爺さんを何度助けたか、もう数えるのもアホらしいくらいだぜ。
532ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 15:20:20 ID:PRpVXD9KO
射が活躍?ポイントが高い時はなぜか負けている事が多いんだよなw
533ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 15:30:07 ID:piPc5DoY0
>>532
両軍タンク無しだと射が活躍した軍が勝てるんだがなぁ
状況が限定されすぎてるというかAクラですら滅多に無い状況だが
534ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 22:51:00 ID:nkHfVI0J0
>>532
そりゃ近格のセットに比べて近射も格射も前の負担が大きいからね
均質に両者に負担を分けられる奴が載らないと前の先落ちに繋がり易い
まして2護衛でこれをやられるとまともに拠点を撃てなくなる

前衛機としての責任を果たせるなら射は別に弱いわけじゃないかと
535ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 23:26:46 ID:yzBYVhdx0
>>532
射撃で500点とって勝ったが?
(※ドムキャ出してバ格が釣れたw)
536ゲームセンター名無し:2010/08/09(月) 23:34:58 ID:0UcvwSoD0
>>535
そりゃどっちかというと釣りタン&タイマンみたいなものだ、一般的な射でくくれん。
腕を貶すわけじゃないが

とりあえずおでんだな
537ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 03:20:43 ID:nA9Ci4W00
>>533
そりゃあ射機体の性能自体は強いからフルアン合戦みたいな両軍引き気味のMS戦では強いよ
問題はラインやダメージのコントロールが重要なタンク戦にあまり向いてないことであって
538ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 10:11:38 ID:iv+Xt7id0
>>532
たった500Pで恥ずかしすぎるからやめれw
バ格釣れたなら800Pくらい行っても良いだろうに。
539ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 10:12:05 ID:g1GIiXyQ0
今回の修正で射はまあまあ使えるようになったでしょ。
以前は引き撃ちで硬直抜くのも命がけでタゲ貰えなかったけど
今BR射は普通に前に出られる。

間合い計り損なって水泳部に斬り込まれるような奴は
何乗ったって斬り込まれるよ。
基本的に近だって格に対しては
相手の間合いに入らないのが基本だし。
540ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 10:32:30 ID:o0k5kaSQO
>>539
しかし未だに射に乗ってる奴の大半は
タゲを取らないアウトレンジにいるわけで
541ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 11:00:33 ID:mSilb8o30
>>540
俺の集計じゃ、近(格)の方が圧倒的に多いがなw

(敵拠点に敵タ)
敵 敵 敵 敵 敵

    射<ぅおーいwwwww

    タ

 前 前 前 前


人口が少ない射より、得票数の伸びがケタ違いwww
542ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 11:39:10 ID:nA9Ci4W00
比率の話してるのに絶対数持ち出しちゃうおとこのひとって・・・

日本では死因の中で自殺が多すぎる、って話してたら、
アフリカで餓死してる人の数のほうが多いよwwwとか言ってるようなもんだ
543ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 12:29:12 ID:S5DNryM70
>>542
比率の話自体がどうよ?ってのがあるんだけどなw
絶対数が多い方が遥かに周りに迷惑かけてるのに気付けないのかな?
街るかどうかの射地雷より、高確率で混ざり込んでくる地雷格近の方が面倒。

ゆとった理由で自殺する少数のアホなんかより、アフリカのどうしようもない
状況下で大量餓死してる方が問題じゃないの?ってこった。
544ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 12:35:07 ID:3m3ac3rhO
ただにわかが増えて困るんだよな、昨日も全野良で俺がBD2、爺さん出した奴と2アンチで2護衛と戦う流れになったが、爺さんは後ろに下がって俺を餌にしようって魂胆が見え見えだった。
だから敵を誘導してそれぞれタイマンになる流れにした途端『応援たのむ』だもん、しかも速攻で俺が一匹片付けたら俺指定で応援たのむだぜ?信じられるか?敵タンクの1stを防ぐのが先だろうに。
勝ちはしたが、爺さんだけ2落2ケタとまあこんな族が増えて困るぜ。
545ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 13:20:50 ID:jM9qt1cWO
基本的に同枚数で応援頼む射撃はカス、敵一枚もみれないなら射撃なんか乗るんじゃねえ。

ジムでも乗って空気してろ
546ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 14:32:03 ID:iv+Xt7id0
強い射撃は強いからどんどん乗れば良いじゃない。
理解出来ない人が多すぎるんだよねー。
駄目駄目言ってないで、ほらみんなもガンダムに乗ろうぜ♪
弱いヤツほど良く吼えるって言うけど、本当にそう思われちゃうよ?
547ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 15:16:55 ID:o0k5kaSQO
>>543
絶対数が多いってことは+の効果も多い
言葉を借りればマチするかも分からん射名人より
普遍的にマチ出来る近格の方が役に立つ回数は多いと言える

同じ土俵で比較するための比率だって分からないのか
548ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 20:03:39 ID:GXIO+vwy0
>>544
タイマンでG3で赤ズゴノーダメで狩ってたら、陸ガンがザク改に背中見せながら走ってきて新品の改擦り付けた挙句に弱った赤ズゴ食い始めたでござる。
ちなみにその陸ガンは俺がズゴいびってる間、改に一発も当ててなかったんだぜ。
そんなもんだ。
549ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 20:20:52 ID:o0k5kaSQO
>>548
個別の事例ならタンクに負ける鮭だっているし
ドーム上に登れない焦げだっているさ
550ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 20:25:47 ID:SnBYODlX0
昨今だと風車に登れない焦げ絹布がいるらしい。
絹布ならチェンマかバズで壊せると思うんだけどな。
その場合は別の風車に飛び移ればいいだけだけどw
551ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 20:29:00 ID:+jCtIGSrO
いやいや、こうかもしれんよ

陸ガン「ザク改倒せる気がしない。でも、後ろのはG3が優勢で敵は瀕死がみたいだ。
ならば、瀕死の敵にバクブーして撃破しに行こう。
そして追ってきたザク改の硬直をG3に取ってもらって、瞬間的に2対1をやってザク改撃破しよう」

なんとマンセル組める陸ガンに早変わり
552ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 20:32:48 ID:BJZCyUnD0
風車に登ってジオンの拠点を砲撃中に
その風車を自分で破壊してしまって落下しちゃうタンク          俺の事だよ
553ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 20:35:20 ID:vBKS0gAZO
ゴッグに食われるアレプロを沢山みた


ゴッグの間合いで戦ってやるとか、連邦は優しいなw
554ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 21:18:43 ID:sC3GAEv80
ゴッグとか射撃だけで完封できるだろ



ちょっとやってきたが地上は引っ掛け天国だな
わざと斬らせて一連抜けしてるだけで1000越えるぞ
555ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 21:41:57 ID:of+IosUk0
何だかんだでBFも連邦の基地だもんな

ヒマラヤの乗組員はもう少し仕事してくれよ……
556ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 22:34:30 ID:tp8i/ARTP
話豚切るけど、軽駒は素凸の上位互換みたいな感じになりそうだね
と言っても、たかだかコスト40分か…

微妙だなw
557ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 23:15:09 ID:1sDOpiq80
じゃあ犬GMじゃねーか
558ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 23:31:54 ID:LWIFC0KE0
犬GMは耐久力とやたらバラけるマシンガンが特徴だが
駒LAは完全に犬GMと逆方向のバリエーション機になりそうだけどな。
武装もMGやバルカンは無さそうなんだが・・
559ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 23:49:48 ID:GXIO+vwy0
>>551
アホか。
ザク改振り切れるカスでもなかったらド迷惑だわ。
560ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 23:56:59 ID:W0KoLCelO
ジーク・ジオン!
561ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 00:03:10 ID:Vk4P4vD+0
>>558
いや、おもいっきし公式のイメージでブルパ持ってるけど?
562ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 00:54:18 ID:DmEiM06e0
>>559
自分の実力もわきまえずタイマン挑んで瞬殺食らう猿よりマシかと
563ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 11:13:35 ID:RJHrpaPf0
>>541
それはお前が空気読めずにカルカンしてるだけだろうwww
やはり勘違い君が多いな。

>>546
可愛いヤツめ(笑)
564ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 13:49:43 ID:NuGB2Yfu0
>>561
言ってくれてありがとう
規制で書き込めなくてずっと突っ込めなかったんだ

「メインにマシは来ないだろ(キリッ」とか見てられなくて・・・
565ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 13:58:31 ID:L9I4Ie040
>>563
空気読んでる前衛(格近)はタンクより後ろに陣取るのかw
566ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 17:15:33 ID:RJHrpaPf0
>>565
違うよー。
あの状況だと近格はタンク餌にする気満々でしょ?
なのに一人で射が前出たって何も出来る訳ないじゃない。

確かにタンクの前に出るのが正しい姿だけど、それが常に正解とは限らない。
あんな状況なら素直にタンク餌にしてモビ取った方が利口って意味ね。
自分だけ前出たってコスト献上するだけじゃない?

そういう意味で空気が読めていないってこと。
567ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 17:43:36 ID:BW7xq+fRO
BFで30連勝キターw


ここで負けることあるの?

デジム×3とかふざけても勝てるじゃん www
568ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 22:22:07 ID:ag2lql0I0
>>561
え、マジで・・・ついに160ブルパ機が来るのか
これは連邦主力機交代だな。時代が変わるぞ!

(=○=)

    
569ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 22:29:53 ID:a2iGdmhqP
どっかの説明文でジオンの寒ザクに相当する機体って書いてあった気がするから
ブルパは寒ザクのマシンガンみたいになるんだろうかね
570ゲームセンター名無し:2010/08/11(水) 22:31:48 ID:6WmkX/UbO
>>569
高バラのよろけ取れたらたら神だな
571ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 01:05:17 ID:UjP6sTpl0
>>566
>あの状況だと近格はタンク餌にする気満々でしょ?
いや、違うぞ?
最近のは、単純にビビって下がってるだけだから、ハイエナすらできてないよ。
タンク前に出しても、そのタンク辺りにマシがギリギリ届くぐらいの距離まで
下がってるから、空気も同然。
タンクが少年サッカーされてても、遠くからカスいマシで撫でるぐらいしかできない
から、餌は秒で蒸発w
モビ取るどころか、削る事すらできてるかどうかってレベル。

地雷フォーメーションに夢見てちゃいけないよw
残念チキンが考えて陣形組んだワケじゃない。
前にいる奴が前に出たんじゃなくて、地雷が後ろに逃げていっただけの形なんだから。
572ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 09:51:46 ID:On3gXAKs0
>>569
亀だけどそれimpressの記事じゃない?

「ジム・ライトアーマー」と同様、装甲を犠牲にした軽量化により、機動性の向上が図られた機体。
アーマー値と引き換えに快適な移動性能を実現し、戦略目的に合わせて装備できる「ビーム・ガン」、
豊富な「ハンド・グレネイド」は今までの地球連邦軍機体にはない多彩さを持ち合わせている。
1対1の戦闘を重視するか、複数機を想定した運用にするかで装備が変えられる点は魅力的。
回避をきちんとこなし、ワンチャンスにきちんとダメージが与えられるような使い手ならば、
ジオン公国軍で言えば「ザクII寒冷地仕様」のような活躍ができる機体といえるだろう。
573ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 10:29:43 ID:nmlWqKpi0
なんか、コスト辺り壊れ気味の性能を
ロック距離短縮と言うデメリット(笑)で
相殺しました的な機体だったらいいなあ。

実際にはまともに硬直抜けない190以遠での
置き撃ちが凶悪化するだけというw
あといい加減連邦低コにも歩き取り武装付けろよと思う。
574 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 10:40:57 ID:N70mLndrP
>>572
それそれ
まあ、
回避をきちんとこなし、ワンチャンスにきちんとダメージが与えるような使い方をしてたら
ザク寒冷地とはむしろ真逆になるけどな!
575ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 10:43:56 ID:HtpNjueU0
>>574
寒ザクは前ブーで突っこんで弾幕張る機体か・・・

燃えクラで置き攻めってのがワンチャンスなら当てはまるかも知れん。
576ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 11:16:07 ID:On3gXAKs0
豊富なハングレってのが気になるね
一般的な1発ダウン系、格闘機のような1発よろけ系
F2のようなピカグレ、砂Uのような燃焼系
この辺からチョイスかな?

さすがに対拠点用や火豆はないか・・・
577ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 11:44:09 ID:D7EVOo120
>>573
rev1は陸ガンのブルパマルチが最強すぎで
マルチとブルパが普通に突き刺さる距離でデザクだけ一方的に置き撃ち(笑)状態だっただろ
一方的にフワジャンからマルチとブルパ撃って着地時だけバックブーで一方的に完封状態だった
578ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 13:54:59 ID:UjP6sTpl0
豊富なハングレってんなら、いい加減メインサブ両方にハングレ機体を。

まぁその場合、格にして欲しいが。
579ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 17:33:48 ID:SyZX1LbC0
時限式やリモコン式のハングレあったら楽しくボンバーマンしちゃうぜ
580ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 19:09:41 ID:iLxOf5oH0
>>578
おかしいな、なぜかハングレを両手に握りしめて殴りに行く駒LAの図が浮かんだ
……かなり疲れているようだ
581ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 19:36:21 ID:ikfLBC/x0
格闘:ハングレナックル→ハングレフィンガー→ハングレ菩薩掌
582ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 20:39:46 ID:cJgUMpvqO
軽駒にはよろけハングレが欲しいな
583ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 20:56:54 ID:TWB8LtEDO
>>582
公式によろけハングレの映像なかったか?
584ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 23:23:46 ID:NLSQqryL0
>>580
つまり連邦にはエヴァが支給されるわけですね、わかりm(ny
585ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 23:43:48 ID:ikfLBC/x0
アトミックハングレ
586ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 00:38:37 ID:Izl1BzaT0
ハングレサーベル
587ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 00:42:23 ID:f634Cnmk0
ハングレクラッカー
588ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 01:01:14 ID:3tdw3GEA0
ハングレで殴った後ハングレでドローってかなりカッコよくね
589ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 01:15:39 ID:R6OkuvGX0
>>588
それってほぼゾゴックですよ。
590ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 01:22:09 ID:RegbD8G1O
>>588
ハングレで殴ったら腕が吹き飛びそうだ
591ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 02:16:18 ID:f634Cnmk0
>>588
じゃぁ俺は両手両足にハングレ持って
右手→左手→右足→頭突きでドロー入れられるようにマーベットさんにお願いしてくるわ。
592ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 02:38:49 ID:aqhtA6kk0
じゃあ俺はハングレを鎖状に数珠繋ぎにしてぶん投げるわ
593ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 03:04:22 ID:R6OkuvGX0
ハングレ体に巻き付けて特攻すりゃいいんじゃね!
残AP分のダメ与えて自爆する仕様。
もちろん攻撃モーションはバンザイな。
装甲MAXの駒豆腐がガチになりそうだw

駒豆腐祭りを想像して一人で爆笑してもうた。
・・・深夜テンションはダメだ。寝る。
594ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 08:56:31 ID:1AYp6Tn20
>>588
???「爆発起こす拳なら俺だって・・・」
595ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 09:02:24 ID:uAFz9JG40
>>594
じいさん「オメーはブーストがピーキーすぎるんだよ!」
596ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 15:37:04 ID:fZdu3TPVO
みんな、もちつけ

武装支給にハングレ、クラッカーが5つも並んで、各支給ポイントが2000以上の機体の武装を揃え様と思うのか?

また、クジ引き待ちの機体が増えるだけ
597ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 17:13:09 ID:42Dv6GwI0
160近即決が並ぶのを想像すると…
せめてBGじゃなくてマシ持ちだったら何とかなりそうな気がしないでもないw
これまでの傾向だとブルパは最後の支給とかだったりして。
598ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 18:41:56 ID:gb3+EhQ20
200コスト戦で格なんていらなかった
ガンキャノンで十分だった
あと、犬キャ100マシが見れるとは思わなかった
勝ったから良いけど
599ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 21:53:50 ID:oIiU8TYYO
200以下ならジム相当使えると思うんだが、みんなあまり乗らないな。
600ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 22:36:34 ID:V8n/6epM0
駒のスプレーでいいよ
601ゲームセンター名無し:2010/08/13(金) 22:54:34 ID:epWRRgbIO
44だからね。
先に墜ちないなら良いし格下前提なら何乗っても変わらんがな。
602ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 00:30:58 ID:8VepKIoE0
本日の連邦は・・・勝利を収める気が無いものばかりだった・・・
明日は、カオスになりそうだ・・・出撃は控えよう
603ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 00:46:18 ID:NqMWDCz0P
NYさえしのげば、明日は勝てそうじゃない?
604ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 02:46:21 ID:l7+r/iNR0
でも明日は夏休み&休日88ハーフミノだべ?
連邦だろうがジオンだろうが血を見ると思うよ〜

てゆうか44少ないね〜今日のはコスト限定戦だし・・・
やっぱバンナムも44は基本連邦ゲーって認めてるんだろな

唯一の44は北極基地あるし
44で気兼ねなく戦いたいorz
605ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 10:08:02 ID:W95bDsoH0
デジムのぶっ壊れ化で44はおろか66以上でも連邦ゲーになる予感がするけどな。
連邦はそろそろ負けると腕の差以外に言いわけできないレベルにまで差をつけつつある
606ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 10:29:54 ID:Wp6YfHSc0
デジムは乗っている奴がヘタクソが9割だから
敵にまわすとどうも、ボヤッキーのメカにしか見えない
607ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 10:41:51 ID:kMcMaiwRO
連邦ばかりで出撃してると腕が落ちる


歩き崩したり、硬直とったりしなきても大ダメとれるからなw
608ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 13:26:03 ID:1OJzZlSmO
連邦が勝たないと今月末からゾック様で遊べないよ
ジオンが勝つね!勢力戦これが現実
609ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 13:43:23 ID:LWOQdvKJO
え、勢力戦逆転されたの!?
610ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 14:03:40 ID:4bYxAXzN0
>>608
いまから、直に出撃するんだ!!


ジオンで、ゲルJ(スポB)青で、即落ちすれば連邦が有利になるぞ!!










俺は、やらないけどな。
611ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 14:06:57 ID:cyTfEWqwO
フルアーマーで3落ちしておいて次もまたフルアーマーに乗るようなのが珍しくないからな、今日の連邦。
ヅダが欲しいジオンスパイが紛れているの?
612ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 14:08:59 ID:3ITXL1rGO
>>611
それ、射スレのコテじゃね?
613ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 15:57:30 ID:kMcMaiwRO
連邦で出撃すると味方の糞さに禿げる


しばらくは連邦で出撃するのは控えた方がいいな
614ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 16:29:27 ID:/otEkJOYO
デジムが使えるのか知らんが66で2枚出されてもな。

デジムがチャージしてる間、誰がラインを支えてやってるかよく考えながら、確実にぶち当てて敵を退かせて欲しいもんだわ。

バズリスBが使えるとはいえ、いい顔をされない理由も、そこらへんだからな。

とはいえ、射が一枚出たくらいでやる気なくす奴の多いこと…。

射1枚がいるだけならまだ何とかなるが、射+捨てゲー消化野郎と、二枚分いないことになれば、ひっくり返すことも出来ないからな。

宇宙だし硬直を削りつつラインを補強する射が1枚いてもいいかな、とピロピロ動かしたら、ものすごい勢いで牽制するやつもいるしな。

あまりに柔軟性がなさすぎるのもどうかと思うがな。

広い月で、なぜ二格はよくて射格はダメなんだろうな
615ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 17:02:28 ID:JbK4ZjtUO
みんな射撃機体嫌いなのに、ゾックとマドロックは欲しいんですねw
616ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 17:11:28 ID:/otEkJOYO
使えるかどうかは支給されてみないとな。
窓も高性能ドムキャになるなら、奇策の選択肢の一つにはなる。
支給後は窓ばかりになって、奇策もくそもなくなるだろうけどね。

あと、今の流れで駒LAヅダ支給になれば、66以上や、200限定戦での彼らの位置付けも気になる。

他にも
武装くじで射狙武装を出すためという奴や、
単純にいつも通り勝利のためという奴もいるんじゃないかな。

いつもよりか勝利欲求高くなるから、ガチになりやすいはずだからさ。理論上は。

俺は武装くじ目的が一番かな。
617ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 17:11:50 ID:Mal87Msy0
オーストラリアで一通り楽しんだら封印だろ。
まぁ・・・マドロックはガチかも知れんぞ。

ブースト超遅いから「ゾックでしたー」が出来るかもな。
死ぬけど。

ゾックは出オチキャラ確定。ダチョウ倶楽部みたいなもんだ。
618ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 17:40:29 ID:6USzBmmn0
今更キャノンAでBRパンチN設定のガンキャを連続で即決されたよ。
せめて青設定くらいまでは出しておいてもらいたいな。
これって本当に初期の設定でしょw
619ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 17:41:50 ID:W95bDsoH0
マドロックはキャマダー位の足回りは有るだろうから、武装によっては化けると思う。
ゾックさんは・・・何ともよう言わんが図体でかくて鈍足っぽい感じだから
産廃さんいらっしゃいーなイメージがプンプンするな。薙ぎ払いが鬼強ければ別だが
620ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 18:06:12 ID:kMcMaiwRO
にわかデジムがバズリス玄人に勝てるわけないでしょ

毎回デジム見るけど、空気にもならないやん
621ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 18:29:50 ID:G5jPCYIN0
44でデジム出す奴は馬鹿・・・
フルアンチならまだしもタンク有りで護衛できないアンチしないでただただ味方の遥か後方でチャージに勤しむデジム

てゆうかダメの回転率あまりよくないの気付いてないのか?
622ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 18:37:20 ID:/otEkJOYO
デジムは確かに2人3人同時に巻き込めれば、火力効率がいいかもしれないな。バズリスや蛇も同じだが。

だがそれは強い近が1vs3や1vs2を捌いてくれるから、安心してチャージできるだけ。

デジムが上手いのではなく、近が上手いんだなコレが。

そこんとこ分かってない奴が多いよね。

近はいつも日陰者だよ…
623ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 18:45:17 ID:+2ex4Oda0
44なら格で斬った方が確実にダメ効率高いよな
22の状況なら前の近の負担が半端無い、というか敵が格近ならデジムより高いダメ効率喰らって死ぬ
21の状況ならそれこそのんびりチャージして100程度喰らわせる前に格で回して瞬殺しろよってなる
終盤33の状況になれば多少活かせるかもしれないが、それまでの圧倒的なディスアドバンテージの前には何の価値もない
624ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 18:48:05 ID:jxjgWWZN0
というか巻き込まないと割りに合わない>デジム
喜んでというよりちゃんとデジムに合わせてお肉になって撃てる環境作るからMAXまで溜めてきっちり複数にダメ取って欲しいよ・・・
判定や弾速はともかく回転率は良くないんだから視野を広く持って一発を大事に撃っていかないといけないわ、我慢できずに撃つ奴多すぎる
625ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 19:22:58 ID:ZdPq89xWO
ドム祭り怖えー
バズーカ痛いし滑りが厄介だわあ

こっちの射撃は地雷ばかりだしよー
626ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 22:14:04 ID:oZ4N7u7y0
今日デジムがでないときは1回もなかった
しかも1機いればいいのに2機デフォルトとか
ええSクラスですよもちろん
627ゲームセンター名無し:2010/08/14(土) 23:25:10 ID:a6jpTknI0
>>626
すごいっすー

明日は久しぶりの出撃なのに今からwkwk・・・いや心配で心配で
628ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 00:16:54 ID:IusLxo/J0
砂漠だしデジムも砂もどんどんだせばいいと思うけど
2枚目のタンクだけはイラネ。
629ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 00:49:41 ID:v50PIi4vO
>>628
ダブタンは普通に強いぞ
砂漠ならデジムなんか目じゃないマトモな編成だと思うけど

何も考えず並んで拠点を撃ってれば、拠点は直ぐに落ちるし、護衛もアンチも実は楽なんだけど
馬鹿が2落ちした分も拠点2落としで帳消しに出来る
630ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 00:50:07 ID:J8LbBVQUO
TD88なら下手に射、狙だすよりダブタンの方が良策だとジオンでは学んだんだが、連邦では違うのかな?
631ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 01:05:09 ID:2o1/Sz//O
ここはタンクアンチハンパじゃないからな。
ミサイサ相手にするのもタンクで楽々。
ダブタンが一番生きるマップだと思うがね。
632ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 01:17:26 ID:Z8s+woUr0
まあAクラならマカク、白タンで
マカクがミサイルでミサイサ粘着
白タンがデジム粘着すれば
うっとうしいのは押さえてくれるから楽だわな
連邦は元旦、GMキャOR犬キャが結構いたけど
元旦元旦でよいと思うんだが
633ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 01:19:55 ID:T4HGOrZKO
>>630
狙撃もタンクがやられて敵拠点が拠点弾1発分残りとか_残りの時に
機転利かせて拠点を撃ちに行けるような腕の立つ人ならいいんだろうけど
それが出来ないなら普通にダブタンの方がいいわな

話は変わるが早朝の7:7で双方ともタンク祭のマッチに入った
あれ最高に面白いなw
拡散弾が飛び交う戦場なんて怖くて前に出られんww
634ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 01:30:53 ID:apoRRiQlO
>>630
ジオンは白タンを2機目にすればいいけど、連邦は2機目に適当
なのがいないんだよね。
ジムキャや犬キャ支援能力がそれほど高くないし、
2機とも元旦だとさすがにコストの重さが気になる。
635ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 02:43:04 ID:2o1/Sz//O
>>634
いや、元旦×2で何も問題無いでしょ。
88で後衛のコスト40ケチる理由は何処にも無い。
散弾やモビ弾も良いけど9カウント火炎×3発ってのがこれまたぶっ壊れ性能なんだぜw
アンチ考えるなら連邦は元旦1択だよ。
636ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 09:42:51 ID:apoRRiQlO
>>635
ダブタンだからタンクが落ちる可能性は高い。
それでタンク取られて敵前衛取ったらコスト負けとか起こりかねん。
だから元旦1機の方が楽よ。
637ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 10:00:12 ID:cWifAAc90
そろそろ話題に上がらない量タンが壁の向こうで泣き始めるぞ、お前ら

まあ確かにいろいろ微妙ではあるけど、ことTD88でなら散弾持たせてダブタンの2機目って位置は
あると思うんだがどうか
散弾の初期射が角せめて40度からならなぁ、と思わずにはいられない
もしくは射角変更の速度が上がるか
あ、でも燃えボップはなしでな
性能はともかくコストかリロか弾数を変えて貰わんと重すぎる……
638ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 10:01:29 ID:cWifAAc90
なんかおかしい日本語が混ざってる

>散弾の初期射が角せめて40度からならなぁ

>散弾の初期射角がせめて40度からならなぁ
どうして入れ替わった
639ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 10:30:36 ID:Ida+AfLIO
俺がタンク決めた後、射撃が三枚、砂が一枚…。
えっと、まあ、砂漠だしアンチしながら様子見るか…と思ったら数少ない近がタンク被せたww
ダブタンありだが、この編成だとさすがに勘弁。
当然、みんな好き勝手動いて負け〜。
640ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 13:35:29 ID:J8LbBVQUO
Aクラスで出撃したら青グラフが4人と味方マチしたぞw

勢力戦勝つ為におとしたのか?
641ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 15:35:03 ID:pDg9ndH6O
デジム選ぶ奴は、サーベル抜いて、敵一体と空気になってろ。
その方が、味方の為になる
642ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 21:15:59 ID:J8LbBVQUO
デジム乗るやつは必ず枚数有利な方にしかいかないよね

乗れば500pは固いからポイント厨御用達機体だな
643ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 21:40:44 ID:XTQ5AsFY0
>>640
A3なら普通だよ?
敵マッチでも味方でも・・・

最悪事故った赤グラフすら遭遇する場所A3


デジムは本当に勘弁してください・・・
1戦目前衛機とタンクがヒーヒ言いながら闘い何とか勝ったのが悪かったのか調子付いて即決しやがった・・・
ムカついたのでデジムの奴を番機指定でアンチに誘い俺格闘機デジム即決とで2アンチ
敵がデジム確認したであろうタイミングで枚数ずらして護衛側でMSコスト&拠点コスト回収成功
終始チャテロしてたなあのデジム・・・・

シャアとガルマの気持ちが少し理解できた気がした日曜の午後なのでした・・・・
644ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 21:51:05 ID:9jdUeF2sO
デジムレールキャノンは2機から3機巻き込める技量がないなら出ないで欲しいわ。

といっても、別に取得しなきゃいけないスキルでもないし。

ぶっちゃけジムカスライグレで、敵を釣り続けて、味方に枚数有利プレゼントするのも、うんざりなんだよなぁ。
なんで苦行して勝たなきゃならないんすかね…。

デジム乗りは枚数有利で被弾もなく、チャージして当てるだけの簡単なお仕事で、うらやましいよ…。小学生でもできるわ。

でも誰かが近で支えなきゃいけないからね。
仕方ない。
645ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 22:36:09 ID:u0tCuVcNO
ジョイントしかしないデジムしか見ない
常に枚数不利を強いられる

射撃機体なくしてくれませんかねマジで
タイトルも機動戦士ジムカスでいいわ
646ゲームセンター名無し:2010/08/15(日) 23:07:31 ID:9jdUeF2sO
発想の転換で、
デジムがいけないんじゃなくて、デジムが出ても勝ってしまう=負けるジオンがいけないんじゃないかね。

ビサイサやゲルキャみたいなチャージする射の対策は、
基本、低コや格で押し込み、出来れば射だけ切り離して、射撃戦するというのが定番。
あるいはジムライ当ててチャージをかき消すとかね。

これをわかっていないジオンが多すぎる。デザクとかF2とか旧とか平気で出るわりに、その使い方を知らないよね。ジムライ代わりのイフが出ても二刀流するようなのばかりで、射にプレッシャーをかけない。

だからジオンで出ても焦げ乗りが俺くらいしかいなくてみんなザク改みたいなことにもなる。実に嘆かわしい…。
そんなに俺強くないのになぁ。
647ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 00:27:40 ID:Ux3OoVC30
最近あまりいってなくてデジムみたことないんだけど
見かけたら実質動けるバズサイサだとおもえばおk?

バズサイサ量産型とはいえ中コであのサイズの弾とばすとなるとかなり強そうだな
648ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 00:50:01 ID:322gB2fr0
硬直抜くのが基本運用だから
バズリスよりはゲルキャの方が近いと思われ。
リロとチャージ時間を終わらせて機動低下付ける代わりに
弾サイズと火力をうpしたゲルキャって感じ。
ただ、素体性能は160円相応って。

それと一応連邦スレなんで連邦視点で書こうぜw
649ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 01:03:58 ID:ywnDk+dc0
66なら垂れ流してるだけでも相当強いと思うけどな>レールガン
44なら丁寧にタイマンされると何もできんが
分かってないカス喰うには良い機体じゃね?コスト200だし



ただ乗ってる本人以外はクソつまらないゲームになるが
俺は勝てるなら何でもいいが他所の他人がどこまでこのクソゲーに500円払ってくれるかが謎
650ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 01:08:50 ID:FF00PZ+DO
>>647
デジムは
メインが蛇BCC
サブが蛇フレランA
で、160コストの素体。

レールキャ歩きにも当たるよね…ならBCCでいいんじゃね。
651ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 03:13:28 ID:op97kxSRO
デジムはわかってる奴が相手だとかなり切り払われて押し込まれるけど雑魚相手には強い

それより犬砂マシバルとかG3BRバルとかの方がムラがなく前衛としてもやれるから強いんだがね、野良は研究遅いのか?
652ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 03:47:46 ID:FF00PZ+DO
>>651
野良で射カテに乗る奴で、そこまで考えているのは少数さ…


G3は唯一コスト低下=性能低下が入っていないから、現状、射らしく立ち回るなら爺だろうとは思う。
落ちない点・いい位置取りから敵を崩す点・そこそこの火力・柔軟な射撃戦と格闘戦の切り替え、これらを備えられるのは爺くらいだというのが俺の意見。

犬砂マシは確かに切り払われないが、ザク改とか低バラに粘着されると、火力が激減するor硬直を狙われるかされて辛いという短所がある。で、硬直隠しばかりに気が向けば、自ずとダメソにはなれなくなるし。
あと200コスになって結構遅くなった。個人的には足はジム駒レベルになった印象。落ちずにコストプラス生むのが難しくなってる点が射としては辛い。好きだったんだけどな。
あと、バズの硬直低下の方が目立って、BRの硬直がでかく感じる。
653ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 04:31:50 ID:eVr8Mfq70
デジムは厨機体だと思うよ。88なら一機は欲しい。66未満くらいから微妙になって
くる気がする。

あの巻き込みの広さと弾速。だいたいの歩きにも当るというのがチート。
蛇より足が早くて射程も全然違い、そのおかげで距離による威力減衰もあまりなく、
巻き込みやすさはダンチ。ゲルキャのように硬直狙う必要もなく、サブも攻撃的
なものがあり空気タイムも言うほどない。(障害物すくないならお勧めはミサイル)

そしてあれでコスト200ってどういうこと…

射厨なんかに乗らせてるから皆嫌な印象あるんだろうけど、自分が乗ってみ?
射厨どもの無能っぷりが分かると思うよ。
654ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 05:05:55 ID:FF00PZ+DO
>>653
デジムレールキャノンの性能はいいだろうと思うが…問題は立ち回り。
チャージするということは、その間、近にライン支えてもらっているわけだし、
その代わりに成果を出すのは至極当然な訳。
ライン支えさせといて、何も成果出せないとか、地雷だからさ。

俺らがデジム乗ってキッチリ削る、そこまではいい。けど、誰がその間枚数不利の中でスコアも手に入らない、忍耐の壁役をするのかという話じゃないのかな。
大体、俺らがデジムに乗る時に限って、回りの近がズタボロでライン崩壊して、押し込まれるなんてのはよくある話だし。

88なら、ラインも急激に動かないし、枚数不利もそこまで目立たないし、巻き込みもしやすいから向くのかもしれないね。

でも、まともに近乗れるなら、近乗ってくれた方が周り的にも助かると思うなぁ。

編成の幅が広がるのは、ジオンもこちらの展開を読みにくくなるし、いいと思うけどね。
デジムの俺TUEEEにジムカス選び続けて囮して被弾減らして時間稼ぐのもうんざりなのさ、楽しくゲームしたいのに。

まぁ乗っていいよ。勝つためちゃんと支えるさ。
俺は多分乗らないと思う。乗ってもBRみたいな自律出来る機体かな。

器が小さいかもしれないけど、そういうしこりを小さいながら持ちながらみんなプレイしてるからね。
655ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 05:17:45 ID:zuJLM7DAO
デジム対策をまとめてジオンにリークすればデジム使う奴減るんじゃね?
656ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 05:50:01 ID:eVr8Mfq70
>>654
まぁ…その通りだよね。でも、88なら誰かが射に乗ってウマーしてもらったほうが
いいのも事実。

そしてデジムは歩きに当たる高威力レールキャノンってのが問題なんだよ。
お手軽過ぎるから、下手くそでも300は堅い。だから皆選びたがる。コスト200
ってのも、粘着されにくいという利点がある。

だいたいの射は何かしらの自分へのマイナスがあるのが多い(FAは足が遅い、
ゲルキャは硬直とりをしっかり、素ゲルは偏差もしっかり&それなり近な立ち位置、
バズリスは足が止まる&落ちると痛い、バズ持ちは味方のダウン武器で空気に
なったり&自衛しにくかったり)
で、ポイントがとりにくかったりする。

デジム対策?あれば教えてほしいね!!
657ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 05:56:07 ID:oNZNe9TCO
>>655
射厨「俺のデジムなら通用するはずだ」

射撃スレ潰れねーかな
658ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 06:09:11 ID:8cNT0CO80
88はまぁアレだけど66では射撃マップ適正を考えて乗って欲しいねデジムは

主戦場が開けてて敵を巻き込みやすいマップとかライン上げが難しく睨めっこ状態が多発するマップとか
そうゆうの考慮してだして欲しい

>>656
てゆうかデジムのレールキャノンが高威力である為の距離ってやっぱ射厨ゾーン(味方のはるか後方)だろい
これだとここまで散々言われてきたライン形成で枚数不利を見る感じになる
じゃあ近づけばいいのか?それもどうだろう
良いとこ50ダメ前後だろ

こんなダメ一々チャージしてブッパされてもねぇ
昨日のオデッサっではジオンも勘違い気味でデジム意識してたのかドム、ムキャ、ゲルキャが多数出てたけど
枚数崩壊でジオン高コ近格3乙降格何人も見たぞ

ゲルキャやバズリス追加時の連邦もこんなんだったのかね・・・
659ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 06:30:10 ID:eVr8Mfq70
>>656
タイマンこっちザク改なら勝てると言えば勝てるが、近づくまでに1発はもらうしね…
でも今のところ、ジオンも射で、レルキャの発射硬直にぶちこむくらいしかないのも
確かじゃない?

というか、ガンキャ爆散の下方修正はまだですか?使うと悪い気がするし、
ジオンで出て、22での広いマップで出された日には…
660ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 08:45:05 ID:BkATrNnrO
バンナム前線部隊的には、これで射撃機体の使用率も上がって良かったんじゃないのかな
無駄な射カテばかり増やしおって、という後方からの非難かわせて

BからAに上がれば直ぐに使えて、ポイント取れれば階級も上がる
新規を獲得するにはいい手かも

そこでバンナムは考える、次はスナだと

ツダと窓六を実体弾スナという新しいカテで出すつもりが、タンクの方がマシだろうという意見で断念。クリスマスに間に合わせられるまでに、新機体のスナをまとめれられたら出して来る
今のRev.2デビューが使える程度のスナ強化が有れば確実だ
661ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 08:59:49 ID:BkATrNnrO
>>660の追記
だから、今度の新機体は間に合わせ
えらく強いか、全くの産廃の可能性もある

名前だけデカクて、後はそちらでどうぞ。というのが、これまでのバンナム流

バンナムが戦略を立てて、その下で戦って訳だから当たり前と言えば当たり前

ただ1つ残されてた、プレイヤーが出来る戦略、マッチ下げに対する対応の早さが、バンナムが何を考えてるかの良い証拠
662ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 09:31:17 ID:KHnq612aO
デジムは低コスだからグフカスに粘着されたら何も出来ないよっとw
663ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 10:07:42 ID:ZlNtM9iX0
デジムは分かってる奴使うといいんだがなぁ
敵が突っ込んで来るとすぐ引くアホはもうかんべん

1戦目マンセル組んだデジムがケンプとタイマンでもバズ1発の被弾で完封してるような奴だった
800ポイント稼いでやがった
ショットA相手だったらやばかっただろうけど接近戦でミサQSとかやってるっぽい猛者だった
俺はザク改と空気やってた

2戦目
ポイントだけ見た別の奴が射不動からデジム選びやがってよ
アンチ行って何故かハイゴにぼこぼこにされてた…
護衛側で1戦目にデジム乗った奴がアクアジムで仕事してたから勝ったけど、
アレックス乗ってアンチ行った俺が偉い目にあったぜ
664ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 10:29:55 ID:rixeOV1EO
>>660>>661
妄想長文乙。
665ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 12:03:51 ID:OXX2AK/k0
>>660
>今のRev.2デビューが使える程度のスナ強化が有れば確実だ

砂の敷居はそこまで高くないだろ

666ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 12:14:10 ID:mCqn0t1FO
デジムもそうだが、コスト制限戦だとBR持ちLAにも苦しめられるよなあ。
もちろん敵じゃなくて味方が。なんかアレと同じ感覚で使ってる奴多くない?
アレほど速くもないし、豆腐のごとく脆いって分かってないんじゃね?
制限戦だと190だから落ちると結構ゲージ減るとも分かってんのかね?
667ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 12:15:59 ID:IXtH/FmU0
デジム弱い弱い言ってるのは使えて無いだけだと思うけどな。
コスト200であのレールガンの性能はぶっ壊れだろ充分。ほっといたらうっとおしいし
かといって無理無理落としに言っても深追いして落とした後囲まれて落とされたら
ザク改でやっとトントンだぞ
668ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 12:40:34 ID:c20wupOPO
>>535
まさか…それって鉱山都市で相手格が陸ジムじゃないよな?
更に拠点も落としたりしてないよな!?
俺じゃないよなああああああああああ
669ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 12:57:50 ID:d7Dx5bbn0
デジム66以上で活躍してないやつは
立ち回りか武装がおかしくねーか?

ミサポやらハングレ積んでると敵がきたら引くしかねーから
レールキャノンぶっ放す為の位置取りができねーのよ
どーせ落ちてもコスト200なんだからスプレー積んで
前衛と一緒にぐいぐい押し込めよ
670ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 13:57:13 ID:XTrrnlBn0
>>667
ヒント
リロードとチャージ時間それプラスサブの性能、あとコスト200なのに前衛依存が半端なくジオンがまともなら枚数有利活かされて悲惨
671ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 14:11:56 ID:Xn0Cy19I0
コスト200帯の機体ってさ 機動4より機動3みたいな中途半端なセッティングのほうが強い気がするんだけど気のせい?
旋回に振り回されてるわけではないんだけどブースト管理がやりやすくていい感じ。
672ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 14:19:16 ID:MeuKaZHS0
>>656
高威力レールキャノン
何故か高威力カレールーキャノンに見えた。
なんか色々疲れてるんだな。俺。
673ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 14:26:32 ID:MeuKaZHS0
>>665
実際のところRev1に比べれば難易度は高いとは思う。
でも使える人はちゃんと現状に合わせた使い方をしてくるし
変態クラスになるともう理解不能な撃ち方をしてくる。
ただそこまで行き着く人間がRev1に比べて少なくなってるのも確かだと思う。

とは言えRev1の頃のスナUみたくお手軽厨機体になっても困るんだよね。
674ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 15:12:53 ID:qXYscTE2O
人を憎んで機体憎まず

機体は機体
強い機体も弱い機体もあるが悪い機体は無い
675ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 15:42:24 ID:FF00PZ+DO
勝敗を競うものならゲームもスポーツも全て、
強さは善で、弱さは悪だと思うぞ。

俺はそんくらいの覚悟はして欲しいと思う。

向いた役割というのは機体ごとにあるが、弱い機体出していいのとは違う。

勝ちたいと心から強く思うなら、弱い機体で出るだなんて、そんな腑抜けた真似できるわけがないもの。

ABクラでお遊戯するなら別にいいと思うがね。勝敗のためでないんだし。フルバーストで内輪でよろしく頼みたいが。
676ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 15:55:10 ID:8BcXguv8O
寒冷地でのアドバンテージも無く
水中起動低下無し
のアドバンテージを失い
持ち変え無しの筈のグレネードは
かっこつけで時間を浪費
しかも誘導も酷くダウンもしない
メインは豆鉄砲と言われ
唯一タンクバスターとしては優秀なのに
後からやってきた格闘機に
「ここは任せろ」と追い出される

そんな産廃に私は乗りたい
677ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 16:03:14 ID:FF00PZ+DO
>>676
Aグレで出てるからだろ

Aバルは格闘機だが、ジムカス寒マシが上位互換。ジムカスもらえない人のための劣化機体。
Bグレは持ち替えを早めに心掛けて、足が速くて柔い陸ガン、でもサブは所詮劣化マルチ。
Bバルは、よろけ取りやすくQS仕様。マシで射撃戦も一応こなせるが、コスト200で突っ込むのには疑問符。しかも、240コスにBD1Cミサが、120コスにジムBSGBバルがいて中途半端。

このどれかだろ。
678ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 16:21:47 ID:pNTENbB+O
水中機動力低下がないのはベルファストだけだろ?
679ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 16:34:08 ID:KHnq612aO
>>678
全マップだよ
680ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 17:02:40 ID:IXtH/FmU0
>>670
んなこと言い出したらサイサBも怖くないな。カスライ何で連邦は自軍のぶっ壊れは綺麗な壊れなのか。
焦げは連邦が叩きまくるから中機動型ゲルググになってしまったというのに
681ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 17:20:10 ID:FF00PZ+DO
>>680
カスライで歩き取れるのはS青赤レベルの話だろ。
そのレベルではジムカスの強さが確かに出る。それは頂上レベルだし、ジムカス極めてるのは極僅か。

でもカスライの射程がずるいというレベルで言ってるなら、お前が立ち回り見直せよ。250m台から硬直意識すれば済む話なんだから。

焦げは100回乗ったくらいで、大体乗れるようにはなる。
置きクラも置きマシも出来て、戦力として焦げが扱えるようになる。上のレベルは本当に被弾せず削るがな。

対してジムカスは300回乗って、動けるようにはなったが、俺はまだ歩きは取れない。

扱いやすく、やりこんでも伸びない焦げ、
扱いにくく、やり込んで伸びるジムカスと見たら、どっこいどっこいだろ。

44では焦げはアレックスを抑える役割につくこともあるし、
焦げに限界感じ始めたら、ザク改でジムカスを捌く練習でもした方がいい。コスパで勝てる。

焦げは遅くはなったが、ブーストの減りもピーキーではなくなってマイルドになり、本当に汎用性が増した。
あとは乗れる層が増えることを祈るばかり。
お前、ジオン軍人してるわりには根性悪いぞ。自分を磨くことに目を向ける方がこのゲームは楽しいぞ。味方がクソであればあるほど
682ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 17:56:12 ID:pNTENbB+O
>>679
うわほんとだ
どっかのサイトのベルファスト紹介で
「このステージでは〜」みたいに書かれてたから勘違いしたみたいだ
ゴメン


ところでBD1マシBは「同じ武装ならコスト安い陸ガン乗れよ」とか叩かれるのに
寒ジムマシAバルは「同じ武装ならジムカス乗れよ」
なのはなんで?
超コスト機のジムカスが長々としたコンボでインファイトするのはリスクでかいと思うんだけど
683 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 18:05:43 ID:zkFGnvDEP
そもそも寒ジムAと寒カスAって全然違うだろ
フルオートなめんな
684ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 18:10:56 ID:FF00PZ+DO
>>682
俺はBDマシBミサはCミサの弾数管理ができないなら、いいと思うけどね。
ミサ頻繁に使ってると、Bでは弾が余りがちでCでも弾数の少なさは気にならないから、なら距離減衰ないCが便利だと思うが。

マシBの性能自体が近間を適性にしてるから、インファイトの中であまり距離を調整しない
→なら、コスト安くて足遅い陸ガンで問題ないんじゃないのかな。
やっぱマルチの方が使いやすいし。
ブルパの中途半端なダウン値は、マルチ当てた後のダウン値調整にも便利。


寒ジムは足が遅いのが痛い。ジムカスならよろけ武装と足で、間合いを調整できるが、
寒ジムは中途半端な速さでどうせ削られ回収されるような性能。特に焦げ相手とか。
一瞬で近付き、格闘間合いで全弾ぶちこみ、また一瞬で離れるヒットアンドアウェイには機動性が絶対必要。
あとジムカスのバルはダウン値が0.1/発のはずだから、気にせず当てていけるし、集弾性もいい。
カス寒マシ1セットはBSG1発と同じダウン値だから、低バラに1セットよろけも可能。

理由ってこんなもんか?
685ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 18:13:28 ID:Q0Caru8H0
ガーカスBSGの後で駒BSG使って地雷こいちまった。
二戦目Rだとマシの方がいいのかな?
686 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 18:16:09 ID:k6gvTRw2P
>>681
ジオン軍人は機体性能の差を腕で補ってこそだからな
687ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 18:25:37 ID:y35bDDhJO
アッガイ「よし!連邦の黒きG(ゴキブ…)を、倒して格闘に戻るぞ!
ゾック兄貴!援護頼む!」
688ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 18:30:14 ID:FF00PZ+DO
>>685
ODか?
駒を選んだら、便利なブルパA使わず、BSG使う理由が分からないが。
誘導があろうとなかろうと、ブルパならホバーにだってカス当たるでしょ。おまけに全バラ1セットよろけと、どんな敵へも対応力高い。

BSGを付けるなら、44でザク改ホバー、ケンプ、ギャン対策を想定してガドカスを出すか、ジムでバルとBSGを蒔いて前に出つつ敵を退かせるかのどちらかしかないな。
689ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 18:30:47 ID:h6GEFrWsO
熟練したジムカスをどう対象するかがジオンの課題だからな

だが、焦げが青2までしか無いのは納得いかないよな
690ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 18:35:07 ID:FF00PZ+DO
>>686
別に焦げがジムカスに比べて弱いだなんて思ってないけどね。

ただジムカスでブーストにも歩きにもカスライ偏差してくる奴らの腕が異常すぎるだけで。

普通のライトプレイヤーレベルなら、
焦げはクラの射程内のモビを全て叩き落とせるくらいは使えるだろうが、
ジムカスはそこまで使いこなせない。

そのレベルだと焦げ>ジムカスだな。

モビの性能差を腕で補ってるのは、連邦ジムカス乗りの方だろうね。
691ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 18:40:47 ID:KHnq612aO
ジムライの偏差は簡単だろ

歩きに2〜3割当てれれば十分なんだし、100回も乗らなくてもできる


あと、偏差はできれば強いけど、できなくてもジムカスは強いぞ
692ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 18:49:59 ID:FF00PZ+DO
ジムカスの一番の強さは速さだからなぁ。

武装はクラがある焦げがどこでも使えて強いが。

ジムライと機動性の二つを組み合わせて、いい位置取りから、ジムライ当て続けて、プレッシャーかけて崩すってのが一番ジムカスの武器なんだよな。

焦げは、クラで結界を作れるし、マシAでカットも歩き取りも楽にこなすし、装甲も288と高い。

敵を封じる防衛戦が強いが、
ジムカスに機動性で負けてる=仕留めきれない時が出てくるのがね。

そこを連携で補う必要があるよな。

でも多分機動性一緒にしたら、
全体的に高水準でまとまる焦げがぐんと有利になるんだろうけど。
693ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 19:07:41 ID:XTrrnlBn0
>>680
サイサはリロとチャージが威力と釣り合ってるから有りなわけ
デジムはリロとチャージが長い割りには威力が100程度(歩き取る事も考えるならもっと下がる)から巻きこむ事を意識しないと言うほど威力がないわけ

あとんな事言い出してと言ってるがデジムとサイサじゃ脅威という意味では比較にもならんぞ
694ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 19:21:22 ID:FF00PZ+DO
デジムって、なんでサブミサポにすんだろう?
レールキャノンがラインから外れるタイプなら、サブのBSGをメインに使ってライン支えるタイプとして動きながら、隙を見てチャージするとか、もう少し前衛らしく動く方法模索して欲しいんだが。
貯めながら動けるといっても、結局貯めながら囮してくれるわけでもなく、自分が安全に撃てる距離を探すチキンなだけだし。
695ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 19:25:16 ID:IbVePbrJO
どうでも良いが、MTで陸ガンをアンチに出す脳死が絶えない件

ここのアンチは、機動力と相手1stの時間稼ぎ・抜け防止が命だとあれ程…
拠点と相手アンチを最小ダメで取れる目算がつかない内は、アンチで前衛取るなやゴルァッ!!
タンクも目算ついたら、護衛をアンチに廻せ!
696ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 21:08:14 ID:whJtid0vO
おk、陸ガン選んでアンチ居なくても護衛行くわ。
697ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 21:33:46 ID:YoUvmLUEO
陸ガン乗ってる奴かタンクが、アンチの番機指定すりゃ良いんじゃね?
F2居るなら、どっちも行けるし
駒ならアンチ安定
限定戦MTの護衛陸ガンは、タンク並の視野が要るし、第二の司令塔

あ、我慢出来ない格は、護衛から入ってクレw
698ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 22:18:04 ID:i5jMk/hs0
というかこの鉱山都市
限定戦で近の護衛アンチは武装面ではっきり分かれると思うが
駒でBSGつみで護衛とかいたが
別に素GMでよいんじゃね?というのもいたし
699ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 22:29:49 ID:FF00PZ+DO
200限定戦では最速といっても駒(友情出演: 寒ジム)って程度っしょ。

俺はそんなに気にならないけどな。

どの機体も遅いから、先読みが大事になる。
確かに陸ガンは平地向きで護衛にうってつけだとは思うけど。
700ちんぽ星人 ◆Olo69j.wDw :2010/08/16(月) 22:58:46 ID:KXNOigdOO
700いただきました。
701ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 23:37:07 ID:aw9rdbFf0
ジオンのネガは本当にうざいが、サイサと比べてデジムを産廃というのは流石に無理があるんじゃないか?
サイサBなんてカスライでほぼ無力化できるから怖くも何ともないぞ。
ミノの時くらいか怖いの
702ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 23:40:33 ID:zkFGnvDEP
そういやサイサバズBって切り払いできるの?
703ゲームセンター名無し:2010/08/16(月) 23:57:13 ID:SH29LZq20
あんなバカでかい元気玉の距離感つかめないよ・・・
704ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 00:25:54 ID:vVHau32mO
こっちの射程内に納めつつ正面に据えられるサイサBなんて鴨すぎるだろ。

切り払おうにも大抵出会い頭に元気玉もらうから以外にチャンスないのな
705ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 00:27:55 ID:uBXXQTT8O
大体元気玉は、赤ロック出来る距離にいれば、マシでちょっかい出してる罠。

切り払い出来たら、大きいだろうけど、
大事なのは、複数巻き込みをさせないよう様々な角度から展開すること。
706ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 00:29:39 ID:RfikQZw60
>>694
BSGはコストアップがあるのと、弾速が凄く遅いからダメなんだよ。
突っ込んでくる敵に撃ってQSタックルがやりやすく自衛向きではあるかも。

ミサはレルキャリロ中に、適当にミサ2セット打ち切るとちょうどレルキャの
リロが終わっていて使いやすい。
707ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 00:44:44 ID:rInjjQ8gO
>>702
確か、弾速遅い(通過時間が長い)からか、切り払っても判定喰らった記憶がある
708ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 00:45:47 ID:uBXXQTT8O
>706見て、デジム使えるのかなって思ったけど、

やっぱり射乗りって、>706みたいに自分の性能のことしか考えてないんだと思う。

その機体でチームの中で何をするかについて言及してないもの。そこが一番大事なのに。

便利だから強いから、ではなくてさ。
「歩きを取れるから、プレッシャーを与えられるんだ」とか、「100ダメ削って前に出られなくするんだ」とか、
戦術の中では後ろの部分が大事なのに、そこをちゃんと重視してくれないと。
前の部分だけで、強い弱い判断してるうちは、スコア厨と同じだと思う。自分が動きやすければそれでいいんだよ。
709ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 01:05:38 ID:KSthb4vh0
>>681
赤青っつーか緑の俺でもジムライ偏差ぐらいほぼ必中させれるぞ
最近は空中偏差もほとんど外さなくなってきた
ずっと相手が平地で歩いてくれるならの話だが
最近は平地にノコノコやってくるアホな焦げも減ったし
ジムライ偏差よりむしろグレのが使うんだが
710ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 01:07:27 ID:KSthb4vh0
ああ>>692読んだら焦げのクラが万能とか言ってるし
300回ジムカス乗ってもグレ使えねーのか
なんか悪かったわ スルーしてくれ
711ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 01:22:25 ID:cCAkgoN/0
カスの寒マシ×2→格闘3連とかチートじゃね?とか思ってた時期があった。
低バラは殺せるけど高バラは無理ゲーと気づいてから寒マシは終わってる武装だと思った。
特に中バラ相手にするとよろけ取れるんだか取れないんだか微妙ってところが死ねる。
バンナム戦専用武装だな 寒マシ しかし120越えのコンボにはロマンを感じる
712ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 01:35:34 ID:DV/yiOfaO
えっ!? Aクラ?
713ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 02:08:01 ID:S6E0E4MH0
ジムカス寒マシはバルカンを併せてこそじゃないか?
714ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 02:25:36 ID:RfikQZw60
>>708
じゃあそういう部分も言うと、BSGは…
確かに当ててもダウンはせず、200m以内でないと着地がとれないので近の立ち位置
にはなるだろうけど、3発打ち切り長リロ&発射硬直大なので、硬直を丁寧に撃たなければ
ならないし、カットも不向き。追撃しても3連入るのは対高バラのみだっけ?で、
ライン維持はできるかもしれないけど、それをレルキャ積んだデジムがする必要性はないと
思うし、ダメソとしても微妙どころの話じゃなくなってくると思う。

BSGが常時リロでもう少し弾速早かったり発射硬直が少なかったり、レルキャのリロが長いの
であればBSGもありだったかもしれない?
715ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 05:20:17 ID:Qw6O4/E2O
>>714

デジムのBSGは常時リロだったような?
716ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 05:39:52 ID:RfikQZw60
>>715
あまりにリロが遅いから打ち切りリロと勘違いしてた(テヘ☆


…すまんかったorz まぁ弾速が遅くて200mくらいなら着地晒してもわりと
安心でプレッシャーないし、ミサイルの鬼誘導で敵飛ばしたほうが味方も楽だよ
多分きっと…

マルチロック?というか、発射中にロック送りすればそいつにも飛んでいくし
717ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 05:42:19 ID:RfikQZw60
と思ったらwikiに常時リロって書いてないな…

どっちだっけ?w
718ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 07:32:34 ID:Qw6O4/E2O
ver2.16なら常時リロだった。変更がなければ現在も常時リロのはず。しかし誘導がビムガン並みという腐れ性能・・・
719ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 07:44:29 ID:4vn/4x8Z0
Rev.2初期のアクアも凶悪だったな〜
REV.1でオフライン消化して先行稼働で騒ぎなって正式稼働したらやたら乗り込んでた記憶ある
720ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 07:54:38 ID:ImbSJcuq0
>>714
デジムBSGは打ち切りリロ

気がついたらジオンに逆転されてるでゴザル!
721ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 09:10:01 ID:s+JUO3wC0
デジムは難しいね。
開幕チャージできるんだから接敵時に当てて
有利になるくらいしないと難しい。
722ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 12:33:13 ID:i4vZqm4oO
アンチより護衛のがいいかもね、擬似バズサイというか。
まあ当然、味方の動きを意識して動ける奴じゃないと、味方殺しの要らない子になってしまうがね。
723ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 12:46:36 ID:TNrtAmwTO
俺はデジム乗るときは必ず護衛
格も護衛(低コ高コ関わらず
護衛でモビ取る算段
そして、ロック距離ギリで戦わない
近距離のやや後ろか同ライン、若しくは十字
44以下は出さない
レルキャ→ミサイル→レルキャ→の流れのなかで格闘ももちろん視野に

味方が格闘振ってる時は被せない(味方近距離でも
カット、歩きあいの不毛さに使う目的。貫通するし

じゃあ格闘でいいじゃんっていう異論は認めるが、射厨から射撃を奪う意味で乗るかな…
射に格出たら諦めて近で格射を活かせるように動いてるつもりです^^
724ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 12:54:10 ID:ELyeEtcz0
へぇ
725 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 13:15:20 ID:emrQZQ0rP
とにかく高命中率高火力なんだから護衛いって敵アンチによくいる高コ格や焦げを狙ってたほうがいいと思う
726ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 15:12:47 ID:VHaeoTdsO
BFアンチで、アクア青5連れて殴り合いするの辞めてくれ


ここのアンチは2落としを阻止するって気持ちでゆっくりやって欲しいよ
727ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 15:23:22 ID:r3wipTRYO
護衛でデジム出すのってシフトは護衛重視?
まあMS取るって言うくらいだからそうだろうけど
逆に両軍アンチ重視のシフトにしたらどうするの?
728ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 16:39:31 ID:pWJOGoerO
今まで太いビーム撃つならヘビガンのBCCを使ってたが
デジム乗った方がコストも安くミサイル付けたら簡単に当てれて
ヘビガンいらなくなった
カードビルダーのレールキャノンと全然違う武器だな
下手なのが使ったら蜂の巣にされるのは仕方ない
729 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 16:46:01 ID:emrQZQ0rP
>カードビルダーのレールキャノンと全然違う武器だな
そもそもVERUP前は普通の単発実弾だったんや・・・
なんでこんなコテコテのビーム兵器に
730ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 16:52:39 ID:uBXXQTT8O
蛇はFLBでマシ代用が出来るから、まだ近距離らしいと思うのは俺だけかな?
BCCの価値は確かに下がったな。
731ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 16:55:51 ID:WHZsbn3a0
>>729
レール砲ったら威力はともかく弾体は小さいのが当たり前だと思ってたが
バンナム様には驚かされてばかりだ
732ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 17:07:18 ID:i4vZqm4oO
>>730
逆に教えてくれ、まず逃げられないほど鈍い高コ近機体に何の価値がある?いい餌だぞ。
733ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 17:09:37 ID:4vn/4x8Z0
 実際に開発・利用されているレールガンでは、プラズマ化に伴う膨張力(→圧力)や熱などに耐えられなければ
ならず、またプラズマ化に伴う膨張圧も弾体の加速に利用する場合は、尾栓に相当する部品を必要とし、これ
は非伝導体である必要がある。
 なお、単純にプラズマ膨張圧のみを弾体加速に用いる形式は、サーマルガンと呼ばれる別形態の装置である。
734ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 17:24:38 ID:uBXXQTT8O
>>732
いや、俺としては、落ちること前提に射カテ(デジム蛇)を語ること自体が間違ってると思うんだ。
遅い機体だが、何としてでも生きて帰るんだ。

すみません。甘い蜜吸わせてもらいますが、決して落ちませんし、コストプラス作りますから、前張ってくださいってのが、こいつら射の位置付け。前衛よりに抜刀して格闘戦を援護したりも出来るようにはなったが、およその方針は変わらないよ。
735 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 17:56:00 ID:emrQZQ0rP
これを機に蛇はフレランCをデフォにすれば良いよ
736ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 19:44:54 ID:pfLdN1GHO
まぁ蛇のビムキャCはサブな訳だし。
737ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 20:00:37 ID:tUb+9eSzO
>>732
退かぬ、媚びぬ、ポイント取れぬ
738ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 23:43:26 ID:61a9z1ut0
久々に連邦やって気づいたけど、ガンタン拠点弾の射程が、こんなに長いとは知らなかったw
739ゲームセンター名無し:2010/08/17(火) 23:45:41 ID:OLWQXHgP0
>>738
よう
おでんは好きか?遠慮はするな
740ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 00:07:34 ID:7PMnwavq0
月曜日ヒマラヤで久しぶりに焼夷弾つかったら
REV1時代のぶっ壊れホップする焼夷弾を知っている者からすると
ほーんと性能落ちたよなとおもった
741ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 03:02:13 ID:ODQ0XuyaO
焼夷弾壁当てで燃やせたもんな

パリに初弾が当たれば撃破報告するレベルだった
742ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 07:50:56 ID:byN+zeYv0
>>732
蛇癌は近扱いしちゃいけないって上官から教わらなかったか?
743ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 08:26:05 ID:V0zrYuHF0
デジムは中コだし、場合によっては落ちることも考えていいと思うのだがどうだろうか?
流石に蛇やFAとかの高コで落ちることを考えられると困るが
744ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 10:02:59 ID:Sua5FMm4O
おーし!
勝利数30越したし、ポイントもあと2!今日はムキャで44の日に一回だけ試し、しかも羽根に弾あてて足場壊して失敗した、風車からの砲撃を実戦練習するか!
そんな訳でマチする方々に最初に言っておく!ふざけるなってくらい護衛に負担かけるが《すまない》《よろしく》!
745 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 10:14:34 ID:VbwEXwBkP
>>744
どうでもいいけど30勝か220ポイントどっちかで良いんだぞ?
746ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 10:24:29 ID:WjU+xFnV0
>>740
各カテゴリーの火力が上がってるから簡単に燃やされたら
前線はたまったもんじゃねーけどな
MS弾と焼夷弾は何かしらのてこ入れしてくれてもいいと思うけど
マカクの事考えると元旦はまだ優遇されてるな
747ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 10:46:05 ID:Sua5FMm4O
>>745
そうなの!?ずっと勘違いしてたよ《ありがとう》!
じゃあ今日からジオンに亡命だー!来月また連邦に亡命するよ!
748ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 10:55:21 ID:RW3bcGQSO
元旦はまだ拡散があるからガチ機体だけど
長所を全てやられたマカクは本当にダメになったからな…
砂漠でミサイル撃つくらいしか使い道がない
749ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 11:29:09 ID:r9UA5m+2O
砂漠で撃つ分にはいいが、ミサイルもやられたしな。
750ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 11:47:26 ID:5ol3wd19O
今のマカクの位置は犬キャでおk?

鈍足・多い日も安心・サブ微妙、ストンパもバックナッコーにネタ奪われ…可哀想な機体になったもんだ…
751ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 12:27:17 ID:ODjVDdOJO
ストンパが昔の威力で連撃可とかなら一考なんだが
752ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 12:47:36 ID:9R3h8XBp0
左舷、おでん弾幕薄いぞ!
753ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 12:49:13 ID:/d2U7kFJO
>>750
赤6で拠点合体してMS弾アンチかな(HM、JU)
rev1時代の魔球と呼ばれた頃とは比べるべくもないが、今でも結構強い
散弾と違い味方への事故カットも少ないのでお勧め

でもrev1時代の性能(ダメ90、弾切れ無しの高速リロード)に戻してもバチは当たらないと思うがね<マカクMS弾
754ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 16:38:31 ID:xxPpmboXO
ストンパ3連→ロケポ段差外し→ストンパ拠点男ドロー…ゴクリ
755ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 17:22:02 ID:yhrxvYP9O
ジオン訛りがひどいな……
756ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 17:56:53 ID:9GlIDqtiO
ジムWDってそんなに悪いかな…
対MS弾Aとバルカンが好きでたまに使うんだけど…
757ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 17:58:43 ID:9GlIDqtiO
間違えたジムキャWDだった
758ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 18:01:34 ID:wcjEh1N1O
>>756
犬キャは中バラだからな。WD系は全部中バラ。犬砂は…よろけ中バラの高バラになったんだっけかね。
ジムキャは低バラ。

あとは…わかるな?

ジムキャより攻撃的だとは思うけどね。
759 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 18:04:25 ID:VbwEXwBkP
犬キャ使うなら赤5とかも面白い
760ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 18:07:46 ID:9GlIDqtiO
確かに中バラはほとんどメリットないからなぁ。
カラーリングも渋くて好きなんだけどなぁ…

マシンガン持ちっていうのも機体性能がくらべものにならない量キャに持ってかれちゃったし
761ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 18:54:11 ID:iIBfevs8O
>>760
量産キャノンに比べ対MS弾は当てやすいけどな
762ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 18:55:25 ID:M+kLVVbh0
763ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 20:17:46 ID:rB9qwqhT0
対MS弾撃つなら犬キャでもいいと思うんだけどな。
ジムキャでもマップで青2・3使い分けてて4なんて滅多に使わないし。
乱戦に巻き込まれるとカス当たりでガリガリ削られるのが痛いけどw
764ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 22:05:16 ID:V0zrYuHF0
>>753
威力は今くらいで良いけど誘導とリロ速度は前の性能位でいいよなぁ。
元旦とマカクは同コストと言われたら首を傾げる位差がついちゃっている。
まぁギガンがあるだろゴルァって言われたら何も言えんが
765ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 22:08:21 ID:NwFRWQmEO
>>763
ジムキャは青4以外にする理由無いだろ。
低バラなんだし僅かなAPのために脚回り妥協するなら元旦青2の方が良いと思うがな。
766ゲームセンター名無し:2010/08/18(水) 23:33:19 ID:ombsjwmjO
TTのような拠点特攻が有効なステージでは犬キャグレで行く事はあるかな
グレ一発で拠点弾一発分てのは意外に大きい
767ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 01:14:32 ID:eFMRvXemO
犬キャは拠点3落としを素早く狙う機体。
なんでか意味がわからないなら使わなくていい機体
768ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 01:14:59 ID:Kn6w+qLSO
2格になった時、よく陸ジム見かけるんですが…
自分で乗るとあまり使えなくて、特に強く感じないんですが…

コツとかあるんでしょうか…。
コストで戦う機体なら、環八の方がコスパが高い気がするんですが。

武装はマシAグレAサベB青4で合ってますよね?
769ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 01:19:27 ID:GBg0PzCS0
>>768
陸ジムでサベA持たないとか意味ねー
あと環八とかゴミも良い所だから2格で出す必要ない


こんだけ暴れて120コス ってのに強みを持ってる機体だから
使えないなら使わなくていい
770ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 01:22:33 ID:OJ2OlGa10
陸ジムはサベAで格闘距離を伸ばすべきじゃね?
771ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 01:23:02 ID:eFMRvXemO
何故に陸ジムでサベBを持つ、まずその時点で間違えてるぜ。WIKIとかSクラスで上手い人の動画見るといいと思うよ。
あと環八は今はコスパかなり低いぜ、ぶっちゃけ環八いらないな
772ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 01:28:47 ID:Kn6w+qLSO
なるほど。
威力よりリーチ取るわけですね。

動画見て参考にします。ありがとうございます。
773ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 02:27:06 ID:82Pg9eNy0
グレはBでもいける
あと、やや状況を選ぶがNセッティングもあり

果てしなくチラ裏だが、JGの護衛でジムカス乗ったら
マンセル組んだのがアンチと三対二でも一歩も引かずに
地形と格闘誘導で相手を撹乱する陸事務マイスターで惚れた
ちょっとver1の栄光を思い出したぜw
774ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 11:22:42 ID:hi+kbiK60
陸ジムはまだ使えるしいいんじゃね?
ライバルだったグフさんはみるに耐えなくなってるし・・・
775ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 12:02:36 ID:pvQFa6TI0
最近、200コスト戦ですら生ジムストを見ないのは何故だ…
タックル追撃便利なのに
776ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 12:09:07 ID:GrKpN0A2O
陸ジム装甲1で出るアホはwiki読み直してこい

たまにサベBまで積む奴もいるがな
777ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 12:20:15 ID:huwefi+0O
>>776
まさかタックルダメが上がらないって理由で赤1否定してんの?
ならお前が情弱だな。
778ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 12:38:53 ID:/8ROzro+O
陸ジム赤1…

なんかメリットあったっけ?
779ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 12:46:03 ID:1Ewa9/giO
いや、昨日0落ち4落としと上手い簡単八を見かけたぞ?確か青4のマシCで、そいつはアンチ、俺は護衛だったんで、リプ見た感じなんだが、丁寧にマシCで牽制して、硬直とって叩いてた感じだったな。機体だけじゃなくて腕も重要なんじゃない?
780 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 13:07:42 ID:zoIUi10cP
>>778
いつかの調整でセッティングによって格闘空振りの隙がかわったけどそれくらいか?
781ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 13:09:45 ID:Kn6w+qLSO
装甲寄りにする利点なんて多くない。

・旋回低下(ミサイサなどFCS狭に限る)
・装甲上昇
・タックルダメ上昇
・硬直軽減

このうち、Nと赤1比較して、
装甲上昇と言ったってNと比較して差は10もない。
タックルダメは上昇しない。
硬直軽減も赤1枚分なら微々たるもの。

失うものは旋回性能、ブースト距離、ジャンプ性能全部1段階低下。

更に機動性能が青1から比べたら2段階低下する。青1ですらバランスがいいと思うのに、Nを通り越してさらにメリット少なく、デメリットが多くなる赤1にする理由が分からない。
というより青4にしても、格闘機として足回りきついのを腕でなんとか補ってる感覚が拭えない。
782ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 14:40:40 ID:8IuRNUma0
ミサイサは旋回変わらんだろ
783ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 15:21:37 ID:M17jOg1nO
>>780
空振りする前提で格闘機乗るのはどうなんだろうな

正直意味ないと思うんだ
784ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 15:29:23 ID:8IuRNUma0
>>783
切り払い覚えると便利だぞw
あと着地やアイコの硬直もね、
鮭程で無いにしろ一瞬の踏み込みが間に合うことがある。
785ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 16:08:43 ID:SW3/uN0U0
切り払いの隙を狙ってきた相手を迎撃するなんて芸当を計算してできるようなやつが
陸ジム赤1なんてやって意味あるのか?という
786ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 16:30:31 ID:8IuRNUma0
全部混ぜないでくれや。
そんなに便利な訳無いだろw
787ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 17:17:56 ID:dVPNrBFK0
珍しくグフジャイバズを見た日だった。
さすがにJGだけだったけど、敵ながら天晴れな心意気でした。
でもレーダーはしっかり見ようや
788ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 19:35:25 ID:M17jOg1nO
>>784
自分が切り払う時って着地隠しきれなかった時だけなんだけど
切り払いや空振りのリスクを考えるなら、青張った方がリスク減ると思うけど?

もともと低コで着地硬直大きい訳だし、少し着地硬直を減らすなら機動上げたいかな

アイコの硬直についてだけど、
格闘硬直長いPガンに乗ってて、アイコで困ったことないんだよね
だからアイコの硬直減とかもいらないかな

と思った

だからやっぱり陸ジは青4かな、武装的にも
789ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 19:42:15 ID:2eggHvoVO
陸ジムにロケラン追加マダー?
790ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 20:21:22 ID:Kn6w+qLSO
けっこうタックルダメとか切り払い硬直とかに拘る奴って、小さなことばかりに目が向くこと多いよな。

機動性ははっきりいってどの局面でも使える。攻撃力、回避力、移動力、全部上がる。

セッティング数枚分の装甲上昇や硬直軽減を気にするくらいなら、
斬りこむ際の前ブー数mの差とか、障害物に隠れるためのブースト数m分とかの方がよほど延命に寄与してると思うのに、分からないんだよね。特に黄色ロックになる前から左トリガー押し始めて、トリガーから指を離した瞬間をジャスト59mになるよう狙ったりとかしてると特に。

俺はある一定以上の機動性は必ず必要だと思う。
タックルをよく使う生ストもストカスに乗ったときも、青で運用した方が安定してた。
791ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 20:31:37 ID:R39pdGxl0
>>790
赤振りを広めたいからこそ小さい事に目が行くんだろうね
まあタックル威力については特定の機体において隠しみたいな感じでありだと思うけど
でもそれだって「その機体のそのセッティングで動ける事」が前提なのに、それを言わないし
むしろ知らないんじゃね?ってくらいで赤振りを勧めてるから駄目なのであって
某隔離スレの紙コテみたいにな

今の絆のシステム上、赤より青の方が安定するというのはほとんど真実でしょ
格闘距離ジャストは極めるとチートクラスだからなぁ
陸ジムのサベAとかHの斧Aだとさらに凶悪
まあ威力が低いんだが
792ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 21:16:24 ID:l5UtjJUcO
機動力考える動きするなら陸ジムもHも乗らないよ。
たった+40で豆腐と赤鬼いるんだし突き詰めりゃ高コ2機で良いだけの話になる。
青Maxより短いダッシュ相殺するのにサベA有ると思ってるから赤Maxでも別に構わん。
赤1の利点聞くから硬直の話なだけで120格のセッティングなんか好みで良くないか?
793ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 21:27:21 ID:5+8xvz5j0
>>775
バ格な俺だが好んで乗るのはジムスト>LAだな
乱戦に飛び込んでいけるのがいい。結構粘れるし最近ようやくAB安定してきた
いつもバーストしてる相方には苦労をかける・・
794ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 21:30:09 ID:Kn6w+qLSO
>>792
120コスを選ぶ時点で機動性の話ではないだろう。
120コスの最安・悪性能のなかで、どれだけコスパを上げられるか。

赤鬼はタックルマニアがいるから分からないが、
豆腐はアレの下位互換だと思うし(連撃ダメ・機動性・装甲全て低くて、コスト差300と190)

もし機動性を最優先事項とするなら、まずアレ・ケンプ・ギャンで決まり。コストを鑑みないなら、それが最良の選択肢。


・自分より低いコストがいない120コスであること
・120コスで活躍して、出来るだけお釣りを大きくすること
(つまり必ず落ちる前に落とすは前提としてある)

この条件下で、活躍をするには青4しかないと思う。たまにNで掻き荒らす猛者もいるが。
特にHみたいな赤1バズタックルもない陸ジムは、お手軽にダメを取れない。どうしても一格闘機として戦わざるをえないし。

豆腐や赤鬼を選ぶなら、陸ジムHよりそれらの方がうまく使えるということが前提だろうね。
別に豆腐マイスターなら、陸ジム青4使わず豆腐でいいじゃんとは思う。
795ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 21:31:52 ID:smAvrf4nP
だから豆腐でいいよ
796ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 21:41:05 ID:Kn6w+qLSO
熱く語ってしまったが、よく考えれば所詮は2枚目格の話か。

自分に向いてる機体を、動かせばいい話だな。
結果さえ出せば何乗ったっていいわけだし。
近や射が出る枠でもあるし。
797ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 22:11:02 ID:MALH4Y/dO
>794見てふと思ったがもしNから離すほどに
換装代上乗せされるシステムだったら
もっと意見が別れていたのかな
798ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 22:38:25 ID:4gpCzTHL0
俺は陸ジム赤1かNだな
乱戦前提で運用するから青4は無い
青4使うなら二枚目の格でも高コスト乗る
NY66とかで青4使うなら相当腕がなきゃダメでしょ
両軍併せて5000勝とかのレベル(緑Sの普通レベル)なら乱戦MAPで赤orNでOK
それより上の上位クラスになってから青4とか使えばいい
799ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 22:54:01 ID:ovw2cwXyO
やれ陸ジム、やれ豆腐、みんなむやみやたらに乗りたがるからもうかとり専用機でいいじゃん。
800ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 23:19:06 ID:FFV9QlBBO
>>798
乱戦念頭にNか赤1?
スピードは違うがBD2の青4と陸ジム青4のブースト+格闘追尾距離はサベAの時は同じ

基本的に、格闘機は馴れたセッティング使えばいいんじゃないのかな
どの機体のどのセッティングでも、いい加減なグラップルしか出来て無い人が、S3でもゴロゴロしてる

前ブーだけで咬みに来る脳筋馬格が相手なら、タンク乗っていても落とされる気がしない
基本が出来てない上に、何乗っても同じじゃねぇ
801ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 23:19:12 ID:yRQiIvqa0
>>798
むしろ腕に自信が無い奴こそ
踏み込みや回避に余裕のある青じゃない?
802ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 23:31:52 ID:l5UtjJUcO
自信が無いなら120円なんか乗るんじゃねえw
803ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 23:34:25 ID:8vDD2YZ50
そも連邦は「腕に自信なかったらとりあえずこれ乗っとけ」ってのが無・・・
804ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 23:47:51 ID:SW3/uN0U0
連邦で腕に自身がなかったら駒マシAハングレ
初心者でも使えてこれだけ自衛力がある機体もないだろ
805ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 00:14:20 ID:FUjLmgOJO
>>804
それすら乗れないカス将官が44でも、アクア・白ザクに乗ってくるわ。
806ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 00:24:18 ID:nX16apy0O
けっこう難しいぞ。

駒だからといって、腕を信用できない。

ガチ編成で中身残念って最近多い気がする。
リプレイ見たガッカリ感は異常。

でも弱い場合ガチ機体乗るしかないんだろうな。Aクラで修行するとかして。
807ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 02:04:51 ID:/rs7s/b0O
つか赤青が味方にいるってことは敵にもいるよね

なのに意気揚々と高コ載ったり格枠譲らない緑が一戦目から地雷もしくは空気になるのはなんでなんだぜ

一戦目の編成決まった時に赤青は溜め息いっぱいなんでなんだぜ
808ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 02:15:41 ID:UDpkWWC70
>>804
むしろ駒はなにも考えてないトリガーハッピーが多いとさえ感じる
駒はいい、駒がいい、だけは聞き飽きた
どうせならどう動かせばいいかまで書いてやってくれ
駒2機出されて別れるかなーと思ったら2機とも護衛行きやがったとか
肉盾も覚悟の盾ジムだったけど、1機で格2機の援護なんて出来るか

もっともその格にも見捨てられて敵護衛3枚1人で見てたんですがね
809ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 02:27:11 ID:nX16apy0O
>>808

駒の使いやすさって、近距離として、マシがあって、グレがあって、そこそこ速くて、何でもできる点。

それで何をするか…というところが、近としてのセンスであり、毎回反省していくところじゃないかな。
書けないほど奥が深い。

駒2機が同じ方向にブースト噴かしてる時点で、まず近としての疑問を感じる。

波動拳や昇竜拳、小足、めくりJキックと一通り技が揃い、バランスのいいリュウやケンを勧めたが、波動拳連発しかしないとかそんなもん。
810ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 02:27:59 ID:jTXd5zC5P
軽駒はどんな立ち位置になるのだろうか?
811ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 02:40:52 ID:UDpkWWC70
>>809
>リュウやケンを勧めたが、波動拳連発しかしないとかそんなもん
すげえ納得するなぁ、それ

>何でもできる
そうなんだけど、逆を言えば「何も考えなければ何も出来ない」
これを知らせずに駒に乗れ、とRev1から言い続ける連中がいるから困る
むしろ一時期は「駒に乗っておけばOK」的な風潮もあったし
なにも考えないというか腕が足りてないなら陸ガンの方がいいんじゃねーの?
って思わなくもないんだが、駒推奨派からすると「あれは雑魚が乗る機体(キリッ」だからなぁ
確かに赤ロックで誘導するサブを持ってるからお手軽ではあるけども
微妙に不足する機動力、いざという時に足りない火力
この二点を如何に補うかが腕の見せ所だと思うんだよなぁ

駒にも言える事で、ただ敵をロックしているだけじゃ意味がない
ではどうすれば駒の武装で相手を動かせるか
もしくは動いた敵にどう対処すべきか
別にコスト200に限った話じゃないけどさ、もうちょっと頭捻ろうぜってね
812ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 03:17:16 ID:qkOWNi0+0
敵味方が同数で相方がが格なら引っ掻き回して切り込んでもらう
近なら戦線を支えつつ要所で切り込みとメインでダメ稼ぐチャンスを狙う
他にも枚数不利なら〜、枚数有利なら〜と
こういう対応は近乗りなら常に考えながら乗っているべきだし
そういう最低限のレレルがクリア出来てさえいれば
駒は安定した成果を出してくれる機体なんだけどな。それが意外と難しいわけだ

>>810
160なのに機動重視と思われる機体で
サブによろけるグレ装備とか
9:1ぐらいで産廃か壊れ機体じゃないだろうか
813ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 06:46:22 ID:XjDbrY8DO
駒が2体出て盾ジムって選択も無い気もするが。
814ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 09:16:29 ID:aMRUmT8BO
>>812
正直、野良だとなかなかね…。
枚数あって格と一緒にアンチマンセルしてると何も考えないで敵タンクに突っ込んでいくバ格も多いし…。突っ込んでいくにしても敵味方の位置関係をお願いだから確認して…とか思うのは俺だけかな?
815ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 10:38:36 ID:nYGtFnyGO
近を練習するならとりあえず駒
とりあえず陸ガンは昔からなんだが
格苦手な奴が練習で乗るなら何がいいかな
やはり中コストからストか
あるいは安く済ませるべきか
もうAクラならと割り切って高級機か
816ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 11:24:58 ID:VSQlrN5oO
>>815
まずは陸ジム乗って突っ込むタイミング覚えればおk
このタイミングでいったら袋叩きに合うやらなんやら
まぁ、陸ジムはそういった乱戦を引き受ける役でもあるんだが……


後、格苦手なうちに中古格はやめれ
そうそう落ちれんコストの上、射撃戦も難しい

なれたらBR格乗って見ると近の経験と陸ジムの練習が活きると思う
ただ、陸ジムみたいに突っ込みすぎないようにな
817ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 12:01:39 ID:1Sxq5sEzO
陸ジムは格闘射程の長さが最大の特徴なので、格の練習としては難しい気がする。
いざ高コに乗ってみると空振り…とかなりかねないし。

バル持ち多いこともあって練習機とするなら結局200のどれかになってしまうのかな、と個人的には思う。
818ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 12:05:01 ID:+xK8jnMdO
たた、陸ジムを鍛えるのではなく、格闘を覚えるのであれば、サベBを選ぶと良い

5mの差は、偉大だから
819ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 12:25:19 ID:71VU+1YoO
最初からマシ格は難しいと思うな

個人的には
BR持ち格でだいたいの間合い掴む
200格で格闘主体でのダメ取りや噛み方(壁抜け、ひっかけ、QS)を学ぶ
120格で捌けるタイミングや死ぬタイミングを覚える

例え格闘機初心者だとしても、BR格を運用できない人はいないと思うんだよね
基本的にBR主体で動いていけばいいんだから
820ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 12:28:52 ID:/QHYgK9D0
関係ないけど勢力戦勝ってる
821ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 12:34:46 ID:tc0P9l4Z0
全機体持ってるならプロガンに乗ってみると良い。
Nか青1〜3くらいはトレモで乗ってみてお好みで。
近カテ乗り込んでるなら楽々噛み付けるはず。
最初はBRも要らないと思う。
ただ後ろ回って噛み付く、ガン見されたらバル撒いて逃げるだけで良い。
それが出来れば陸ジムか豆腐でハングレマシで近カテと変わらず戦ってみれ。
格闘に行く際はマシからのQSで丁寧に立ち回ること。

格の実戦経験少ないなら乗りやすいのはこの辺でないかい?
BR格は少し慣れたら問題無いけど最初はどうかなと思うよ。
822ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 12:47:02 ID:/xUxqR21O
まあ落ち着け、陸凸で活躍できるのは上級者だって忘れるな。
確かにサベAの射程はアドバンテージだが、Nや赤では追いつくこと自体が難しいし、青4でやっとだが、それだと装甲が紙になるから、常に周辺状況に気を配るスキルの高さが求められるんだぞ?
ほんとに初級者から初めるのなら、指揮凸が打倒じゃねぇの?
823ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 12:59:12 ID:xq14XMph0
俺もズブの初心者が格闘機の練習としてのるなら指揮凸に1票だな。
824ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 13:02:03 ID:s2fXi8LIO
なんか必ずデジムレールキャノン出るね
JUバズリスの前じゃ豆鉄砲もいいとこだけど
825ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 15:37:30 ID:vycs2cGnO
そうか?
JUのサイサは味方にまともなのが一人いればそんなに脅威でもないんじゃない?

逆にここはかなりデジムの強さが発揮出来るマップだと思うけどなぁ
826ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 15:42:01 ID:/xUxqR21O
微妙だな。
あのエセ元気玉は障害物で防げるもん、結局はそれを熟知して、地形にあわせて撃てる奴が使わないと要らない子になるだけだ。

それでも二枚も三枚も要らないからね、地下は。
827ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 15:52:32 ID:xq14XMph0
>>826
バズリスほどの判定の広さではないが、芯だけ外してやればちゃんと同じように貫通するぞ。>レール
828ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 17:38:07 ID:VHdNZ8WG0
格初心者には俺ならLAを進めるな
陸ジムはBR無し格ともちょっと運用が違うしジムスト指揮ジムあたりは低起動射程距離短でフラストレーション溜まりまくりだろう
プロアレ支給まで格乗るなっていうのも酷だし
BR無し格の立ち回りを学ぶにしてもBR持たずにLAで出て慣らすのがいいと思う
829ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 17:46:38 ID:3GHaUxGkO
いや〜、久々に使ったけど赤2ジム改は使えるね〜!どんなステージでも安定した結果出せるわ。

さすが有名将官サマお薦めだけはあるね!
830 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 17:48:10 ID:lNe1TfG2P
マシAピクシーマジおすすめ

831ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 18:26:31 ID:xos/i5aIO
>>829
だまれ。このリザルト厨が。
いつの話ししてんだ?半年前ににわかに湧いた話題だろーが。

今更遅れてジム改乗って中途半端な運用するやつが増えるとる。
832ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 18:42:09 ID:3GHaUxGkO
>>831
黙れこの自己厨が。
Verup後の再検証もしてみないで自分の主張だけを人に押し付けて正当気取りかい。
改めて自分で何回も試してみたのかい?
有名将官の発言にはそれなりの意味があるもんだよ。
こういう何も自分からしてみないマンネリ将官が増えて連邦ゆとる一方で困るとる。
833ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 19:08:02 ID:hNTOvVbC0
>>832
手っ取り早く横レスすると
装備とどう立ち回ったのかを手早く説明すれば>>831みたいなのは黙らせられるぞ

ついでに味方の編成と大体のリザもあれば想像付くからよろしく


ただまあ、赤振りかどうかは置いといてJUならジム改はまだ運用の価値ありだと思うけどね
どちらかといえばアンチで、メインは寒マシBかなぁ
味方の後ろにいたいならジムライでいいだろうけど、その場合はスコアが良くても威張っちゃダメ
834ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 20:03:34 ID:XjDbrY8DO
護衛に来たジム改喰った。
プロガンがハイハンBRに夢中でジム改はマシばら蒔きながらフワジャンで寄ってくるし量キャは固定砲台だった。
三機纏めて美味かったw
緑のSなんだけど怖くて連邦出れなかったorz
835ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 20:28:42 ID:3GHaUxGkO
>>834
運用方、とまで言えるものかは分からないが、アンチで周りはアレ・駒だったな。
アレの少し前に位置取りして、ライフルと寒マシBで牽制。敵護衛一体をヨロケorダウンさせてる間に他のヤツに噛まれればアレがカット。駒は若干引き気味だったけど、そこは自分の装甲値でカバーして敵タンクと護衛落とすまで粘れたよ。
そのままアンチ継続したから1落ちしたけど、アレは帰ってくれてゼロ落ちSだった。
まぁ味方だのみのところがあるのは否めないけど、旋回も悪くないし格闘機とライン上げながら攻める分には文句ない機体だと思うね。

>>835
が書いてるような格が味方だとキツイのは否定しない。
836ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 20:30:47 ID:3GHaUxGkO
あ…1番ずつズレてたわ。
すまん。
837ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 20:34:06 ID:nX16apy0O
ジム改は遅いからね…その上赤2とか。
初動で差がつく。遊びでやるにはいい機体だが、味方が泣く。

頭が悪い敵なら楽しい。
頭がいい敵なら封殺される。
838ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 21:22:58 ID:3GHaUxGkO
>>837
速さだけで見ればね。
ただ北極アンチとかリプで観てると、速さだけの粕ライ・グレが味方のアレやらプロガンやらを最前線に立たせてムダ落ちさせてるのなんてざら。
一回味方と噛み合えば、ジム改のが格闘を活かしやすいよ。
粕ライの管制範囲知ってるだろ?カットがどうしても後ろ寄りからになるから、連携が馴れてる人でなけりゃ味方の被ダメが増える。
839ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 21:24:58 ID:hNTOvVbC0
>>834
ジム改は護衛する機体じゃないからなぁ
寒マシB100mmBとかなら多人数戦なら出来なくはないが
同格相手なら絶望的
攻める手が少なすぎるからねぇ

>>835
アレが理解してくれていたんだろうねぇ
>まぁ味方だのみのところがあるのは否めないけど
ジム改はもともとそういう機体
自分から動いて流れを変えれる訳じゃないからね
なるほど了解した

>>837
ジム改は先陣切って立ち回る機体じゃないし
足が遅いなら遅いなりの戦い方がある
個人的な見解になるが、JUやL2なら(66以上で)アンチとして
ジム改の出番はあると思うし、TTくらいまでなら出されても問題ない
もっとも立ち回りを理解したヤツで、という前提は付くけども
逆にオープンフィールドだとジム改は出番がないか

それと最後の2行だが、それはどの機体に乗ってもそうだから
ドヤ顔で言われても「ふーん」としか思わないんだが
840ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 21:32:52 ID:VHdNZ8WG0
どの道余程限定的な状況でもなければ出されたら嫌な機体であることに変わりはない>ジム改
841ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 22:28:40 ID:nX16apy0O
ジム改は近の皮を被った射です。

マシンガンを持つこと、マシンガンしか持たないこと
その違いを教えてくれる。

グレとかマルチとかを持ってないっていうのはそういうこと。
ジムもそういう武装ないが、コスト120という武器があるからまた別の話。
842ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 22:33:28 ID:rOVyrLjk0
GM改か…
アタックザベース以来のってないな
赤1だとAP300もあってスゲーとかで88で出していたがなんか勝率悪いことに気づき
乗るのやめた記憶がある
843ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 22:33:50 ID:geVLT/L4O
連邦さん達よー、頼むから勢力戦で勝ってくれよな!、じゃないとゾック様が手に入らないんだよ!
844ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 23:06:41 ID:xos/i5aIO
>>835
なんだよ。
運用は有名将官にならって、性能は検証で把握してんじゃないんかよ?

Aクラスの有名将官妄想厨か?

これでも俺は、検証組に入ってるし、SNSでもwiki以上の検証グループに所属してる。

今回のバーupではジム改には焦点当ててないが、なんか変わったのか?

まぁ多少でも変われば使える機体なのは確かだが、そは武装ぐらいだよね?
845ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 23:22:15 ID:O4FZAFmpO
寒ジムBGっていつから中バラよろけなくなった?
846ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 23:25:21 ID:rOVyrLjk0
マジかよたぶんBRとの差別化だろうけど
ほとんど使わないからどうでもよいと言えばどうでもよい
847ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 23:30:21 ID:xos/i5aIO
>>839
確かに。
アンチに行ってる分には誰も文句でない機体かな?
つーか、アクアレベルでもアンチに行く分には文句でないけど。
切り離しされないんならね。

で、もちろん66以上の話しな。
頼むからジム改で護衛来てリザルト出たからって自分と機体の性能とは思わないように。

わかったら、射に乗るんだ。
848ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 23:58:57 ID:nX16apy0O
凸改/ハイゴ/蛇/水凸(銛装備以外)あたりは射尖りが乗る近の御用達機体だからな。
他の近とは一味も二味も違う。一緒にされては困る。
849ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 00:15:48 ID:KpIL3IcAO
もっと22、33での味方との連携を考えた近接戦闘向けに使用すると真価を発揮すると思うんだけどな、ジム改。
確かに射撃機並の流用しかしないなら、いらない機体だわな。
850ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 00:16:11 ID:bt66USZPO
ジム改は撃破リプで、メイン⇔サブ持ち替え。
渋い。プルプルみたいな挑発とは違う。
自分だけのエクスタシー。オ〇ニー専用。一人エッチ機体。


ギモ゛ッヂイ゛ィィ!!

851ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 00:17:19 ID:5lg4lCB5O
ジム改ねぇ、一時期44でも使ってたなぁ
ただ当時はジムカスの使い方がまだ浸透してなかったし
BD1はいなかったし、盾ジムも修整前
そうすると消去法でジム改、陸ガン、ジム駒あたりだった訳で…高ゲル相手がキツかった


そういや今日あたりHGUCでジム改発売されるから
余裕があったら買ってやってくれ
852ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 00:26:09 ID:bt66USZPO
>>849
240コスが近接戦闘してくれたらおいしい餌。俺がジオンなら喜んで乱戦の流れにしたい。
240で駒並みの機動とくれば、野良なら射カテ寄りな運用は致し方ないと思うよ。同コストのBD1と比べても機動が全然遅いのわかるじゃないの。240で近接戦闘するならこっちかな。

バーストなら息を合わせられるからジム改の遅さも高コスも気にならないけどね。
それはFAや蛇みたいな癖強い機体どれも同じ。

大体射とかジム改乗る奴がよく言うことなんだけど、俺にも近接戦闘できるよ・するよってわめきすぎ。

向いてない機体で近接戦闘するくらいなら、88で無傷で垂れ流ししてくれた方が助かる。
でもできれば近接戦闘できる機体で近接戦闘して欲しい。そんなもん。
853ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 00:37:17 ID:rJn6QfExO
有名将官とかグリーとかアメブロとかmixiとかモバゲのグループじゃあるまいな?

モバゲはまだしも、グリーとかmixiとか勘弁してくれよ。
まつりだ軍団とかさまよいとかAI戦士とか酷いからな。
854ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 01:18:20 ID:wqKmpzbkO
ジム改か・・

まあ支給当初よりはるかに使いやすくなったのは間違ないが・・

66以上やミノやいろいろ条件次第でありっていえばありの部類だな
44で拠点装備も無しでは無いが、味方の理解がどこまであるかとかが課題だし…

ただしタンクに乗っててあと少しの時に落ちて残り時間的にリスタ後砲撃ポイントに間に合わ無いかと思い「○(ジム改)番機・敵拠点・撃破・よろしく」打ったコトはある
そのジム改が拠点割ってゲージ逆転勝ちした時は笑いがとまらんかった
855ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 01:41:04 ID:KpIL3IcAO
何か誤解があるんじゃないかと思うから追記するが、俺がジム改が良いって言ってるのは、ポイント取れるとか、ジム改無双できるとか、遠くから無傷で美味しいですとか、そういう事出来るって意味で言ってるんじゃないぞ?
さっき機体性能検証がどうこう言ってる人がいたが、それは味方との連携の取り易さの検証とかもした?

ちなみに俺が>>835 で書いた試合のリザルトは、アレ500超のS、駒2落ち350超、俺の改が1落ち250弱くらいの結果で、勝率互角以上の相手に2ndアタックまで凌いで味方も活かせてアンチ成功したから、改使えるって言ったんだ。
近接戦闘でのスピード、旋回能力と装甲値、武装のバリエーションでのヨロケ値調整等々のバランスを考えた上で連携力がある、って話。
自分が無双して勝った、って話じゃなくてすまないね。
味方アレの目の前に位置取りしてれば、自分のシンチャを目視で真っ先に理解して貰えるから、それなりの味方なら野良でも十分連携取れるし有用だと思ったから書いた。

何だか独りで闘えるかどうか、みたいな話になってきてるから追記した。
勘違いだったらすまない。
856ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 02:13:14 ID:bt66USZPO
>>855
>835読ませてもらった。
その立ち回りと、
200コス2落ち、240コス1落ち、300コス0落ちで2nd阻止の流れはアンチの理想だろ。

動き方も、近として申し分ない。

はっきり言ってジム改がどうとかって話ではない。あんたが上手いだけ。
早い話何乗っても、そういう展開に出来たら勝てる。

ジム改が強いんじゃあないと思うなぁ。>855が駒乗ってても勝ったと思うし、陸ガン乗っても勝ったんじゃないかな。
160コスト以下乗って勝つかどうかはさすがにイメージできないけど。
857ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 02:34:08 ID:rJn6QfExO
>>855
それは駒アレジム改タンクの44での編成か?

それとも、66以上で、その前衛で3アンチか3護衛したのか?

まぁ、改使ってるのが分かっててやってんなら問題ないよ。もちろん味方全員がね。

今のジオンの44前衛はほとんど高バラだからジム改入ってたら、相手にしてて楽チンだよ。


連携というのは、よろけの取りやすさとか、ノックバックや被せのことか?
前の書き込みからしたら、バーup後に検証してないことをバカにしてるみたいだけど、何か変わったと解釈していいのか?

今回のバーupで何も変わってないんじゃ説得力に欠けるぞ。
858ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 05:53:54 ID:NS1/KNrbO
よう!カスども!!
859ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 09:15:56 ID:Zsge5Yll0
>>858
おはよう
860ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 09:28:38 ID:2KN8/gmZO
改とか今や糞機体過ぎて使う気もしない、使ってる奴みるとバカ丸だしにしか見えない

つーか改は今や地雷御用達機体になってるから味方に見るだけで嫌、寒ジムも同じ
861ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 09:48:23 ID:Zsge5Yll0
というがな中佐少佐あたりは上位機であるカス支給されていないのもいるから
GMライ練習のため使う奴もいるしな
まあカス持っていてもブルパハングレで出る大佐にも困ったものだが
862ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 11:20:20 ID:BS74LW6Q0
最低限度の足回りを備えたMG装備だから
そりゃ根本的な技量が敵を上回れば戦えるし
分かってる味方とキッチリ連携とれたら戦える

でも近としての強さってむしろ悪い状況でこそ測れるものじゃない?
明らかにそのエリアのパワーバランスは敵に傾いていて
漫然と戦ったら間違いなくそのエリアの失点から敗北に直結するような
この状況でそのエリアの失点をどれだけ抑えられるかが近の真骨頂だと思う

アンチなら敵が護衛重視だったりそもそも味方が護衛重視だったり
アンチ重視でも味方に猪がいて先落ちしてくれたり
あるいは敵の中に勝てる気のしない格上が混じってたり
素人目に見ても敵の方が連携が完璧だったり
863ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 11:23:09 ID:m9xww88GO
>>861
ジム改とジムカスは名前は同じだけど、まったくの別武装だから
練習にならんよ。
864ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 11:40:06 ID:y1koKvlnO
>>861
鮭焦げいなければブルパの方が楽。
ブルパバルの連携力とタイマン力は半端無い。
865ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 11:41:22 ID:EOk3QS+B0
HGUCジム改はハイバズ持ってるのな。
サブにバズがあれば劣化ジムカスになれたんだろうか?
866ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 11:42:32 ID:5Kvxrl9M0
>>865
陸ジム「……」
867ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 11:43:24 ID:g0Jm0MkU0
ジムライがよろけ取れない時点で無理
あとハイバズジムカスなんてよっぽどいないし・・・
868ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 12:14:40 ID:RKnneM+8O
>>867
確かにw
ハイバズジムカスって
Sで出したら晒されるレベルw
869ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 12:18:03 ID:Zsge5Yll0
>>863
まあ確かにそうなんだが持ってない人間から見れば似た武装と思うだろうよ
>>864
逆にジオンで焦げ乗ってるとそんな機体見るとボーナスゲームと思うようにしてる自分
実戦消化よりトレモ寒マシバル赤1消化の方が楽なのに
870ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 12:37:54 ID:CZAt7d+R0
カスは赤1意味あるの?
タックルダメあがらんくね?
871ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 12:42:22 ID:4K7UskJnO
ジムカスのバズは歩き取れるし良い武器だよ
砂漠のタイマンなら普通に強い
偏差あるし上手くなれば使わなくなるけどね
Sではダメ、じゃなくて緑S以上ならダメって所か
ブルパハングレはジムライ出てないならしかたないんじゃね?
Sで出したらシンチャで文句言われても仕方ないけど
872ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 12:53:23 ID:iQxG32ns0
今日の連邦どうなん?相変わらず非公開負け越しの射厨どもが
幅利かせてんの?44だからやりたいけどクソゲー率が
高いようなら勢力戦終了まで我慢する
873ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 12:58:44 ID:ahzyoGtDO
なんか最近酷いの多くね?
ジオンで条件クリアした負け越しカスが連邦きて頑張ってる感がある
874ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 12:59:31 ID:SUTndXhp0
>>872
最初の編成画面でこうなる
近射近近

しばらくすると、牽制で
射射近近 and 近射近近

1番機が諦めてこうなる
格射近近

これじゃ負けるので火力アップで
格射近格


拠点割られずに勝てました^^;


875ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 13:10:53 ID:y1koKvlnO
>>869
乗ったこと無いだろw
寒マシは近の仕事出来ないよ。
ブルパの弾数少ないだけで性能変わらんのだから想像してるようなもんじゃないよ。

876ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 13:39:26 ID:iQxG32ns0
>>874
44でデジム込みのタンク編成やったら
絶対デジムから崩されるよな
射厨はどうせ牽制してもゆずらねーだろうからフルアンチで
デジムの援護射撃を頼りに高火力で圧殺が楽なような気がする

篭られたらデジムに頑張ってもらって拠点を潰す感じで
・・・すげー時間かかるけど
877ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 13:49:08 ID:SUTndXhp0
>>876
この時の射はデジムじゃなくてフルアーマーのBR(B)、ミサA、格闘だった
でもジオンがこの前線にノコノコ出て来るフルアーマーを落とすために群がってくれたから、高コス2格で全滅できたのがデカかった。

射にタンクの面倒を見に行かせて、残りの3枚の前衛でジオン叩きに行くといいかも。
878ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 13:50:07 ID:g0Jm0MkU0
>>869
いやだからカスの赤1って何のためなの?
879ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 13:58:58 ID:Zsge5Yll0
>>875
俺は実戦ではなくトレモでと書いているけど
880ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 14:08:31 ID:bt66USZPO
ジムカスは赤にしてもタックルはNと同じ40ダメですが
それも知らずにトレモ消化なんて

トレモから出てこなくていいよマジ
881ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 14:31:28 ID:RKnneM+8O
44だと数が少ないから
逆に蛇とかありちゃうか?


囲まれなきゃ蛇は面制圧力、火力、格闘力
それなりに高いし
防御力に関してはピカいちw


焦げの機動力に防御力で対抗もありじゃねぇか?
882ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 14:33:41 ID:MmRsgjEN0
>>880
そもそもトレモでもジムカスで
青3青4以外にする意味がないような気がする
じゃじゃ馬なブーストに慣れる必要があるからな
883ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 14:50:05 ID:GmOh+CXw0
44から88までガチんのに最低ジムカス二枚必要な意味考えろ。
いつからテメーの蛇は先頭きれるほどダッシュ長くなった?
884ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 15:02:09 ID:RKnneM+8O
>>883
先頭きって絶対に
抑えなきゃいけないポイントがある訳じゃなし
昔と違ってキャノン並みのスピードはでるんだから
充分実用範囲だろ


当然0乙前提でな
885ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 15:10:47 ID:iQxG32ns0
実際44で蛇なんぞ出すとして武装は?
最悪タイマンになることも想定してお前は自分がのる焦げを
蛇で抑える自身があるのか?
886ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 15:14:31 ID:SUTndXhp0
>>885
俺は護衛ならいける。
キャノンAとフレランC
焦げを撃破できないかもしれないけど、ファーストくらいなら守りきれる自身ある。


ジムカスだったら焦げ倒せるよ?ライグレ強いもん
887ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 15:42:00 ID:RKnneM+8O
>>886
怠慢なのに
ジムカスライグレで倒れてくれる
焦げ相手なら

ジムトレーナーでもチャンスあるべw

クレグラの距離ではクレに軍配が上がるのが問題ちゃうか?
888ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 15:49:58 ID:t4h3k3czO
>>885
射スレの理論がそんな感じだな

こうやれば射は使える

そんなのが通用する相手が想定の敵かよ

残念の敵しか想定できないってことは本人も残念なのか

つまり敵のレベルはもっと下か
↓↑
そうすると本人はさらに残念
889ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 15:53:06 ID:bt66USZPO
>>888
蛇自体が射スレの範疇だからな
890ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 16:19:25 ID:rUVj4YijO
タイマンならそれこそ焦げとカスライならカス有利だろうに。
891ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 16:30:30 ID:bt66USZPO
>886も認めてるし、いいんじゃないの?

ライグレなら焦げを倒せる。
その焦げを蛇なら、倒せないが1st護衛できる。

つまり
ライグレ>焦げ
蛇ビムキャAフレランCなら、≒or≧焦げ

∴ライグレ>蛇≧焦げ
>886はシン/Hレベルの近乗りで、全ての焦げは>886以下の実力しかないんだ。
蛇で、鼻くそ撒き散らしながら、護衛完遂可能って話もあながち嘘じゃないさ。
892ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 16:31:19 ID:SUTndXhp0
>>887
ジムカスで焦げとタイマンなら、焦げ倒せるだろ?

もしかして倒したことない…?
893ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 16:34:50 ID:bt66USZPO
>892
クレグラとか言ってる887だ。分かってやれよ…。
894ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 17:17:37 ID:dHWvh0DvP
>>872
明日のが酷いと思う
55なら出してもいいでしょって出してきそう
895ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 17:36:22 ID:RKnneM+8O
>>892
怠慢で
焦使って倒された事が無いなw

もしかしてあるの?
896ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 17:48:10 ID:SGq5raKaO
さっきから蛇がどうこう言ってる方はもしかして登場数2000越えのあの方でつか?
897ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 18:02:02 ID:RKnneM+8O
>>896
いや別人もな
お決まりの編成で
格の実力次第の街ばかりで
飽きただけだよ


下手な格程、連続即決だから
勝ちを狙いたいだけ
898ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 18:38:29 ID:kGvsTcQXO
>>895
11マッチで全国クラスの有名廃人と戦っても何とか出来るんだ?

どこのランカー様ですか?
899ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 19:04:21 ID:5kVmnBNp0
勝ちを狙うのなら何故カスライよりなおさら他人への依存度が高い蛇という結論に至るのか
900ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 19:29:34 ID:fawCjvYLO
機動力がものを言うこのゲームじゃ
重武装・低機動のコンセプトのMSは完全に死に機体
バースト前提機を野良やタイマンで出す勇気は俺には無いな
APが高いところで鱠切りにされる回数が1、2回増えるだけだし
901ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 20:14:26 ID:tp2cduwTO
というか、フットワークが重要だろ、このゲーム。
右でタンク潰した、ハイ次は左ー、みたいに状況は流動的なんだからさ、足のとろい機体が役に立つわけねぇやん。しかも高コストだから撤退時に逃げ切れず喰われて逆転負けーって何回やった?
902ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 21:19:58 ID:bt66USZPO
戦術ゲームだし、自分達を一つの駒として見るべきなんだよなぁ。

スパロポでも、移動力あるのが動かしやすいし、二回攻撃できるキャラが強いし、切り払いやニュータイプみたいな回避力がある方が生き残りやすい。

蛇ガンなんて、スパロポで例えたら戦艦とかスーパーロボットだろ。よほどパイロットに便利なスキルがなきゃ使えない。

そういう目で、中学生・高校生レベルの奴にはやってもらいたい(キリッ
903ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 21:23:03 ID:aJjG/N/F0
>>887
ジムカスは焦げ鮭が一番得意な相手じゃね?
ジムライの特性的に考えて
904ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 21:24:41 ID:wRDYYtWk0
絆にも熱血だとか根性だとか必中だとかいうのがあれば別なんだろうけどな
905ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 21:25:28 ID:Aegp9pqq0
Sは敵にエリート兵が多いから機動性ある方が良いけど、
Aは機械獣だらけだからスーパー系の蛇が強いよ!
906ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 21:35:48 ID:CZAt7d+R0
>>905
ワラタ
たしかになw
907ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 21:43:13 ID:bt66USZPO
赤1がなぜAクラではスコア稼げるのか、今すごく納得してしまった。

やがてAクラも中盤にさしかかって、敵にリアルロボットが出てくる章では、使えなくなっちゃうんだけどな>スーパー系
908ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 21:51:00 ID:CZAt7d+R0
まぁでもスーパー系でも機会獣相手に削られていくけど、リアル系ならかわしまくって無傷だけどなw
909ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 23:26:11 ID:tp2cduwTO
まー、とりあえず次の55でも射、デジムやダム出すのは自重してもらいたいもんだ、自衛できない奴は。タイマンになっても助けてもらえないのが当たり前だからな?まずザク改に追いかけられること前提で機体選べよ?
910ゲームセンター名無し:2010/08/21(土) 23:38:05 ID:zfkuywAoO
うむ。
噛まれてるお座り砂を助けようとして持ち場を離れた
挙げ句、前線崩壊させてるアホ前衛の法則が適用
されますな。
デジム救援は無しの方向で。
911ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 01:17:49 ID:PqnkOcXp0
>>908
無傷でも倒すのに時間食うからやっぱり多少削られてもスーパーの方がいいよ

でもこの方向を突きつめると近が要らない
912ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 01:27:03 ID:fOu7ttPbO
必中のない低火力のスーパー系なんざいらねーんだよ
あと愚痴スレで見たが44でデジムレールキャノン出した脳死が居たらしいな
そいつバラされて臓器のスペアになっちゃえばいいのに
913ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 01:27:09 ID:jDiv3eELO
>>911
スパロポ話続いてるのか。
スーパー/リアルは例えでしかないし、どこまで例えにしがみつくか、考えないとな。

リアルで敵の攻撃を交わして、敵を誘き寄せ、スーパーで次ターンで仕留める。
近で攻撃を交わし、格が一瞬の隙を詰め寄る。あるいは射がギリギリの射程を撃ち込む。
タンクは特別ミッションの、護衛対象の戦艦や輸送艦の位置付けかな。

おk?
どちらにせよ、近は機動命だから、蛇はいらないという話。

蛇をMAP兵器や長距離射程ロボ(射カテ)と見るなら、
別に回避力はいらず、トドメの攻撃力と射程とか以外いらないと思うけどね。
914ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 01:28:32 ID:KQCSEks90
実際Aなら格射(+遠)で勝てるから近いらないな
915ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 01:39:37 ID:jDiv3eELO
>914

ふと思った。Sクラの人の一言を、本気にしたAクラ房の連中が本気にしてるから、連邦は悲惨なんじゃないかなって最近思うんだ…。

Sクラ将官が「俺ならAクラ、ジムトレで勝てる」とか言うと、Aでジムトレ大流行とかな。

何を言いたいかと言うと、44デジムはカードを折れという話だ。
迷走しすぎだわ今回。
916ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 01:43:46 ID:2QjD2YgTO
>>914
そんなこと言い出したら格遠でも勝てるし射遠だって勝てる
安定して勝つならやはり近は必須
917ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 01:57:42 ID:KQCSEks90
>>916
そりゃあ、きっちり回避出来てタイマンで近>格射に出来る乗り手が多いなら近多い方が安定すると思うよ
でもAだとあっさり噛まれたり撃ち抜かれたりするのが多いから単純に火力が高い方が有利になることが多い
もちろん相手のレベルが上がってくれば通用しない話だけどさ
918ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 02:57:26 ID:b2u4+FOz0
>>914
なんで自分は似非でそれ以外がリアルor残念なのか


Aクラなら○○で無双おkの大前提がもうね
敵にも味方にも自分と同じかそれ以上の似非が居る事は絶対に加味されないよな
919ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 03:20:58 ID:KQCSEks90
最初からAのリアル同士想定だがどっから似非なんて引っ張り出してきたのやら
Aでも近>格射になると思ってるなら知り合いか野良のリプでも見たらいい
920ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 04:40:29 ID:jDiv3eELO
>>919
俺の周りのリプは、しっかり近が編成の5割出てる方が勝ち安定してるけどね…

たまに格差でナメて格射で祭りしてるようなのも見かけるな。

そのAクラ尉官A1レベルじゃないの?
それなら、硬直隠さないアホ同士、射撃はガスガス当たるし、
レーダー見てないアホ同士、乱戦も発生する。

すると、火力が高い格射側がモビ戦を牛耳るだろうけどね。

上手い近はレーダー見るし、硬直隠すし、
タンク戦術にとって意味のあることを、適切なリスク・リターンのバランスで取捨選択するから。
A緑あたりは近遠編成安定だろうね。

戦術に長じれば長じるほど、近が輝くよ。

近は何にでも対応できる代わりに、火力が低い。火力を補うのは、戦術なり、戦い方。
敵の長所を潰す布陣を知ってれば、近は強いよ。

知らなければ、近は何も出来ないかもね。
近は頭使って生きるカテだから、近弱いと思うなら、自分から頭悪いと言ってるようなものだよ。
921ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 05:18:08 ID:fOu7ttPbO
つーか近カテは他カテの基礎になるものだろ
近だと火力低いからポイント稼げないとか抜かして安易に格射に走るから基本操作が出来ねえんだよ
近づかれて速効爆散するデジムはなんでザクジムに100回乗れって言われてたのかよーく思い知れ
922ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 06:05:09 ID:/tCAK2vQO
>>920
悲しいけどAクラスは頭が悪いか腕が悪い人が多いじゃん。
リアルならなおのこと。
上手くなりたいから近をだすなら分かるけど、勝ちたいから
近を出すってのはAクラスでは成り立たないよ。
923ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 06:21:01 ID:jDiv3eELO
>922
どのレベルをAクラスとするかで変わってくるけど、
リアルAクラスなら、近も残念だとして、格射も残念だと思うな。全体的にレベル低いんだと思う。
格射でゴリ押しして勝ててしまうなら、多分Aクラ全般に近の乗り方を知らないんだと思うね。

SHIN/H氏が2010大会で言ってた、
・近に乗れること=タイマン、射撃戦、格闘戦をこなせること
・格を生かすマンセルが出来ること

これらが出来てないんだと思う。
Sクラに要求されてる近の腕と、Aクラのそれもまた違う。

Aクラなりの近での連携の取り方をやれれば勝てると思うけどね。
頭も腕もそこそこあれば昇格試験チケットまではいけるし、何かが足りてないんだろうね。
924ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 06:28:02 ID:IMLtdybMO
この勢力戦でレルキャ十回くらいつかったけど、
近でラインに加わっているほうがよかったゲームが半分以上あった。

野良だとジョイントでムダ打ちや射てないことも結構あったり、
拘束力弱すぎるからライン下がるは、
味方の被弾増えるは。
まじ、すいませんでした。

やっぱバースト向けかなぁ。

良かったのは、ジャブ地下で柱横にノーロックで
低リスクでバズリスを牽制できるくらいか。
925ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 08:26:39 ID:oajCM7l7O
被弾したらチャージにキャンセルかかるからな、自然と物陰に隠れるか、距離を置くもんだから、味方のカット等が出来なくなるし、下手したらチャージ中に集中斬られて味方が死ぬってわけだ。チャージ諦めて白兵戦に切り替える器用な真似できる奴なんてあんまりいないしな
926ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 10:02:10 ID:3/guZ4oEO
出撃したいが、7年ほど友人として付き合いがあった女性から告白され、しかも1年後を目処に二人でお金貯めて結婚しようということになり、前線から退くことになりました。

稼働初期参戦、非ロケテ組だけど予備役になるよ。

ジムコマンド、あれはMAPを選ばない良機だ。
927ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 10:16:14 ID:P4sZH7SE0
>>926
2度とその面見せんじゃねーぞ糞が!!



幸せな家庭を作れよ
928ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 10:31:21 ID:PqnkOcXp0
>>926
ゲームクリアおめでとう
幸せにな
929ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 10:42:15 ID:vtxCUjw30
>>926のカキコが新手の死亡フラグの定番にならないよう祈っとく
930ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 10:46:32 ID:IMLtdybMO
>>926 PNも顔もしらんが、古参が減るのは寂しいな。                        末永くお幸せに。
931ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 11:24:53 ID:IjJpLP4f0
>>926
リア充おめ!
932ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 13:00:26 ID:138KdtB/O
>>926 お前の居場所は此処にはない。分かったらもう此処には戻ってくるな。



幸せにな
933ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 14:09:14 ID:q90zvgKTO
>>926
私より幸せな奴は嫌な奴だ!(特に男)

にどとくんな!おめでとうよ!
934ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 14:26:44 ID:3A2TJXcQO
>>926 絆クリアオメデト
絆やらなきゃ余裕で100万なんて貯まるから余計な物買わずに頑張れよ〜
935ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 15:15:03 ID:7ms8v7As0
量キャ出す奴何とかしてくれ。
マジで。

量キャ出てくるとアンチ側で200円以下の
前衛取っちゃダメとか制約がきつすぎるわ。
敵アンチが手強くて敵護衛が弱い事だってあるんだよ。
そういうときに敵護衛取っちゃダメの制約はきつすぎるわ。

量キャ乗るならせめて拠点撃破のインターバルに
前衛をタイマンで撃破するとか
敵釣りながらそのまま2拠点くらいやってくれ。

マジでフル護衛しか使い道ないが
フル護衛って総合的に勝ててるのが前提だろ。
敵も分からない1戦目から量キャ出すなよ。
936ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 15:24:49 ID:raVWkh+J0
55ならいいじゃん量キャで。拠点潰してブルパで
前衛と連携してアンチも叩けるし。

敵の護衛が弱いならタンクを集中的に狙って時間稼げば?
リボコロなら最速で護衛叩かない限りは足使って打てるから
ある程度拠点減らした状態なら護衛落としても問題ないっしょ

パンチ、ブルパ以外積むんならジムキャにしてちょって思うけど
937ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 15:26:27 ID:nZcb6K0vO
つーかビギニングってなに?

え?質問スレ池?

そんな寂しいこというなよ。ハーモニーの事教えてくれたじゃない、
938ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 15:30:58 ID:jDiv3eELO
量キャは機動がいいからな…
敵の力わからないから、性能高めで出るのもありだと思うけどね。
近乗れるなら、200コス近並みの足回りで普通に釣って削れるし、抜けたりしやすく、その後も捕まりにくい。

ジムキャ犬キャは敵に捕まる機動を前提に動くけどね。

コスト40分支払うに足ると感じるかどうかという話だと思うな。モビ一機多めに取るのが辛い戦いもあるからね。
939ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 15:33:42 ID:jDiv3eELO
>937ターミナル見た方が早い気もするが

ガンプラ組み立ててガンプラ同士戦かわせる新放送アニメのタイトル
ガンダムが、ポケモンやミニ四駆アニメ化したような感じ
940ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 15:46:49 ID:dt+vD3K+0
>>939
プラレス3四郎みたいなもんか
941ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 15:59:15 ID:jDiv3eELO
>940
組み立てたガンダムをPODみたいなバーチャルシミュレータに乗って動かして対戦するからなぁ
プラレスは遠隔操作だから。

でも近い。MSではなく、プラモデル同士を戦わせるから。バーチャルリアリティな時代を象徴するな。
942ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 16:12:52 ID:CPjLe2AoO
おまえらはプラモ狂四郎も知らんのか
943ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 16:15:26 ID:dt+vD3K+0
>>942
最初はプラモ狂四郎かと思ったんだが、>>939の説明見てたらプラレス3四朗のが
近いかなぁと感じた

パーフェクトガンダムが割れると中から小さい素のガンダムが出てきたのは
今でも印象深い
944ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 16:25:25 ID:oajCM7l7O
どっちも産まれる前の話題でおま
945ゲームセンター名無し:2010/08/22(日) 17:53:01 ID:TkpD/5ykO
恐怖のベアッガイ祭りの悪寒…
946ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 01:04:03 ID:EIDu16wR0
>>938
一応訂正
量キャはブルパパンチ前提だろうから+60円と
機動性はせいぜい素ジム青2ってとこ。

200円近並みだったらムキャタン涙目の超機体だったろうがw
いっそAPもっと削って青6とか追加されないかな?
少々堅くても捕まってしまえば誤差のレベルでしょ。
947ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 01:17:05 ID:gTydzaAy0
この前ジム駒、ジムカスで護衛に行って
ファーストで拠点とアンチ取って、さぁアンチにまわりますか〜と
思ったら瀕死で放電中のジムカスがまだやれるぜっ!!て感じで
うろうろしてたからびっくりした。

マシぶち込んで番機指定で戻れ打ったら拠点に帰っていったけど
高コスト機なんだから拠点に帰るか帰らないかぐらい自分で判断してくれよ
そりゃ勢力戦負けるわ
948ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 03:30:46 ID:tJ5BYN+jO
>>947
放電してから死なないのが上手い人w
949ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 07:22:50 ID:aATV0CwL0
瀕死状態で死なないのと回復に帰らないのは別問題だろ
950ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 08:15:43 ID:tJ5BYN+jO
>>949
ちとマジレスするが
55で高コ近が回復するまで
戦線放棄したら
まず拠点が落ちる
見方は狩られる


拠点プラス高コ近落ちで逆転されるなら
戻るのも正解だが


実は、枚数減って
他機が落ちるから
あまり得策じゃない

ならば
逆に高コビリビリを餌に
敵陣に乗り込み
釣りを仕掛ける方法もある

機動力がある高コ近なら
1枚なら死なずにすむし
2枚なら枚数有利も獲れる


まあ序、中盤にビリビリ状態が
まず論外だけどなw
951ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 12:50:24 ID:1T9SFk5u0
同コス退けてAP全然余裕なら只の格差
952ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 16:46:54 ID:82Mjzm390
>>947
場合にもよる。
高コストだからって落ちるの躊躇って回復、味方が不利でゲージ捲くられるパターンもよくあるからね。
つーか、変にS評価にこだわる奴はこれ多い気がする。

んま、被弾を抑えて0落ちがベストなんだけどもさ

コストの高低関わらず、タイミング見計らって落ちて新品で前線張るのが一番じゃねーかな。
アンチに転換する時。拠点を叩きに行かないといけないとき。
もちろん状況によるけどゲージ差みて余裕あるなら、また微妙なコスト差の時は死にに行くことも大事。
280だと判断が難しいけどね。
勝ってS取るのは嬉しいだろうけど、俺は時間いっぱい体張って堅実な勝ちAが欲しいかな…。

953ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 17:10:07 ID:T7dSKzkVO
引き時はコストや残APより状況で判断
引くべき時に誰が殿を務めるかをコストやAPで考える
またはどっちでもいいとき(拠点落とし直後の復活待ちとか)
に2ndに向けて落ちて新品かロス覚悟で回復か
または減ったAPのままライン維持かはコストとAPで考える
954ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 19:25:33 ID:eEWp0Qpb0
まあ2ND新品で護衛組とりたいと言うときもあるしな
状況によりけりじゃないかな
955ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 21:30:42 ID:F/2Fch7q0
ビリビリと一言に言ってもAPがどれくらいだかわからんから何とも言えんなw
70あれば55で拠点落とすまでの時間位稼げる
無理しなきゃ良いだけだしね。キャノンのAP次第だが今回の場合は減ってなさそうだし
最悪途中で落ちてもジム駒が生き残れば拠点は割れる
1stでアンチ落としてるしリスタで敵護衛食えば勝てる展開でしょ

余程の事がない限り55で護衛が拠点に帰る事はない
今回はジム駒が相手の技量見て1護衛で拠点割れると言うから戻ったって所か
956ゲームセンター名無し:2010/08/23(月) 23:00:28 ID:hw0VKpAo0
つか駒なんか出すからカスにいらん負担かかってビリってんだろ。
957ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 01:04:23 ID:QmPA8v6A0
ん?駒ってそんなにダメな機体?
個人差もあるだろうが弾幕張れるし、1発ダウンの武装持ってるし
クセの少ない機体で護衛もやり易いと思うんだが

>>947が何処のMAPかは分からないが
近・格護衛もありだろうし、近・近護衛もありだろう
低コス2機の編成じゃないからそんなに問題があるとも思わない

俺は駒とマンセル組んでてそんなに負担に感じた事もないし
思考停止してるかもしれないので教えて欲しいのだが
>>956は味方が何に乗ればマンセル組みやすい?
ちょっと色んな人の意見を聞いてみたい
958ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 02:16:19 ID:v+hc/RFb0
マンセル組む分には駒はザク改みたいに難が出ると思う。AP少な目だし高バラ相手にはしんどいんじゃないかな?
あととりあえずで乗る人がいるのもザク改と一緒じゃね?腕が不安。

アンチ、護衛を柔軟に立ち回れるのならかなりいい機体だと思う。
959ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 07:59:21 ID:SL40/7Bi0
>>957
ザク改と似た感覚で乗れるのが良いかな?

なによりクセが強くないのがいかにもジム
柔軟な運用をするには良いと思う

駒も悪い機体ではないが武装、それもサブの運用が他と異なる
慣れる必要がある機体

カスタムの事は言わないで
少佐がやっとの腕前の1人ですから
960ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 10:39:57 ID:Cn6T/J1m0
駒の方が明らかにザク改より足回り良いだろ
961ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 10:42:04 ID:yTRaEm0S0
近距離2枚のマンセルなら俺は駒でいいけどな
ハングレでダウン取れるし足回りも問題ない
APが少ない言っても乱戦に持ち込まれなきゃいいし
いざとなったら囮もいける

ダウン武装持ってないジム改、陸ガンあと160円あたり
のほうが個人的にはやりにくいな〜
962ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 10:52:22 ID:Cn6T/J1m0
駒で限界感じるのはSクラ上位の焦げ鮭相手にした時だろ
どうしても駒が先落ちするからジムカスは見捨てる判断要求される
そこで判断ミスると二機とも落ちてやったな
963ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 10:54:32 ID:U2D835bN0
Aクラなら駒もありだろ
Sクラなら44は入れないし、66もわざわざ入れる必要ないかな
88は出ないからわからん
964 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 11:35:03 ID:1EzVhctAP
駒はシャゲケンプ相手にしてりゃ良い
965ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 12:03:21 ID:hStffU2J0
鮭は高バラだから辛くね?ケンプとザク改でいい気が
966ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 12:44:32 ID:ALGYleHT0
1トリガーきれいに入ればヨロケるから大して気にならんけど。
格に追いつかれない脚は有るし。
967ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 13:06:36 ID:aTKD4vZW0
戦況報告

やっぱTTは連邦強い。
でもAQで残念どもが負け試合組み立てるからプラスマイナス0なんだけどねw
968957:2010/08/24(火) 14:18:33 ID:QmPA8v6A0
みなさんご意見ありがとうございます
駒に対する意見がいろいろとあり参考になります

今日は好きなTTがあるんで出撃してきますが
今まで以上に考えながら動いたり、機体選択してきます

969ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 14:20:48 ID:y4b7wequ0
ガルマ・専用機最高
個人的にはドズル専用機とか
でてほしい
970ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 14:23:54 ID:y4b7wequ0
近距離だけど
格闘は格闘機並みに強い
武器は
ザクマシンガンAB
ザクバズーカ
サブ
クラッカー
ミサイルポッド
ハンドグレネイド
格闘武器
ヒートホークAB
みたいな
971ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 14:30:51 ID:/zb6JbTC0
それで200コスくらいで宙陸両対応なら
972ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 14:36:13 ID:yTRaEm0S0
あれだけ押されまくってた連邦が
1時間程度で800ポイント押し返しとか
神の手入ったか?
973ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 16:57:15 ID:kjzRITQm0
扱いやすい格が出しやすいMAPだからじゃね?
強引なこと言うとタンク以外ALL格でも何とかなっちゃうMAPだし
974ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 18:52:09 ID:ht4qr89r0
こりゃ、明日には連邦が逆転するな。

優勢だぞぉ〜(オヤジ声)
975ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 19:28:43 ID:KXDNOMZSP
あのオヤジ滑舌悪くて聞き取りにくいんだけど
976ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 19:59:39 ID:E2804LBL0
今日は1戦目2戦目共に連邦マップだったわけだけどどれくらい追い上げられたんだ?
明日早いから今日は出れないんだけど戦況によっては明日出たい
977ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 20:46:57 ID:hDjSx9vz0
>>973
なんとかなっちゃうどころか全格の方が下手すりゃ強い。
978ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 22:21:47 ID:kjzRITQm0
2クレ出て思ったこと
おまえらなんで昨日までこの強さ出さないのかっていうくらい
中の人に差があるな
979ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 22:23:12 ID:E2804LBL0
熟練のパイロットは出撃時期を見誤らんのだよ
980ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 22:33:39 ID:bq6GJk+u0
俺ジオンのスパイだけど連邦が全格だと普通に泣きそう。
981ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 22:48:43 ID:IknvyNOw0
>>978
窓六諦めた射厨が撤退したからじゃね?
いつもの連邦に戻った気がす。
982ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 22:52:44 ID:kjzRITQm0
>>981
そういえばいつも必ずいる射尖りがいなかったな
格尖りは相変わらずいるけど
983ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 22:58:52 ID:EzAd2yqV0
次スレ

【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 劣勢73回目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1282658258/
984ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 23:46:30 ID:AH5SmaJd0
>>983


>>982
それは単にMAPの問題かと
985ゲームセンター名無し:2010/08/24(火) 23:48:10 ID:kjzRITQm0
>>984
そうかな
1戦目は一応青葉区Rだから無理ではないと思うけど
986ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 00:05:27 ID:q5uTPLk70
連邦S2緑でモサモサやってきたけどMAPのせいだけにしてはおかしい
ぐらい連勝できた。
って携帯で履歴見たら敵さんリアル黄色ばっかじゃないか。
バンナムめ・・・全ては仕組まれていたというのか・・
っていうか連邦の黄色達はどこ行ったんだ?
987ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 00:18:24 ID:5Zm08ikp0
連邦Sクラスのマッチング酷すぎだろ。
圧勝ペースから2拠点+バカが最後に落とされて
逆転負けってのを3クレで2回やってきたよ。

勝ったゲームでも終盤AP100切ってる奴が前線に留まって
BR食らってピリったのを全力フォローとか
冷や汗ものの展開が多かった。
お前ら将官なんだからもう少しまともな判断力持てよと。
988ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 01:18:27 ID:POuyXlbD0
>>987
日によって違えど今は連邦Sクラはガチで黄金期だと思うよ
初心者が殆どいなくなった今ジオンに勝ち目は無いって感じ
連邦のほうがMS性能高いのは知れ渡ってるし
どうせ狩りするなら連邦のほうが性能的に狩りやすい
分かってる人なら人はジオンで出るリスクをよく分かってるはず
AB66〜88とか以外は連邦勝ちやすいと思うけどな
989ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 02:45:48 ID:DYbDcywhO
落ちたらもうSクラスに上がれない気がして
連邦Sカは無難にしか乗らないな

で、サブカが今じゃメイン状態



サブの野良で上がれる気がしねぇ…
Aクラカオス過ぎ
990ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 02:50:14 ID:OKgRvFpx0
サブが適性階級なんじゃないの?
まあAクラがどうしようもないキチガイの集まりである事には同意するが
991ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 03:10:51 ID:DYbDcywhO
>>990
オイラもAクラが適正だと思うよw
Aクラでも降格とかするしねw

まあ、すぐ大佐には戻るけどなw
992ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 04:59:48 ID:Y04i7i+k0
連邦兵はタンク護衛をしない。
絶対にだ。
これは魂だ。

ってくらいMS戦ばっか。つか誰か先落ちすると捨てゲーする奴多い。
いきなりリザルト重視に切り替えすぎだろ。もっとガッツを見せてくれ。
まじめに勝利に貢献しようと必死になってる奴の身になってくれ。
隣でタンクサッカーされると混ざりたくなるだろうが。
993ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 09:13:38 ID:Z31cyWZ30
>>992
なんか納得してしまいそう

タンク乗りだけど「ホントに護衛そてる?」って味方を引くこと多いから
フルカウント逃げ回って2枚釣ってるのに負けってマチも珍しくなかった



お蔭で此処最近は殆ど近で出てる
994ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 13:25:11 ID:oLBn6XQL0
連邦なんてカスアレで無双してれば勝てるんじゃないの?
とジオンが言ってみる
995ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 13:28:51 ID:82PJmgqx0
>>994
連邦で出たときの真の敵は「味方」
996ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 13:32:22 ID:OKgRvFpx0
護衛もしてくれないような低レベルな味方引いたんなら
敵もそれなりに低レベルだろうしフルアンチで暴れた方が勝てるだろ
拠点まで追いかけ回すよ〜
997ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 14:10:37 ID:YjEAdm2o0
>>995
いえ、自らの「弱い心」です
998ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 14:44:07 ID:oLBn6XQL0
あー狩りしたくなってきた
999ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 15:38:36 ID:+btIsyG3O
>>996
とも限らないけどな
酷い格差はいつの時代もあるよ
1000ゲームセンター名無し:2010/08/25(水) 15:42:28 ID:1ZmDROJ20
華麗に1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。