三国志大戦3は何故失敗に終わったのか 閉鎖31店舗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
三国志大戦3 公式サイト
ttp://www.sangokushi-taisen.com/
三国志大戦 wiki
ttp://www.wikihouse.com/sangokushi/
一部地域の設置店リスト(地図付き)
ttp://www.gacoo.com/game/sangoku/index.html

・次スレは>>970を踏んだ方が立ててください
  立てられない人、携帯の方は、スレ終了間際はレスを自粛してください

前スレ
三国志大戦3は何故失敗に終わったのか 閉鎖29店舗目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1255486929/

※腐女子、神走ちゃんはスルー推奨
2ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 13:02:47 ID:gtVUYeo60
15 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 19:45:26 ID:+F9yMUsW0
・単純にプレイヤーの多くが飽きている。2→3時の新鮮味が無く、マンネリ化。
・プレイ料金が高すぎる。サービスしてるゲーセンに圧力をかけるSEGAshine。
・過去の作品に比べ守備的戦術、引きこもりが増え見てて面白くない。
・カード枚数が少ないためデッキがワンパターン。
・バランス調整が酷い。このカード強くね?→次ver弱体化(無限ループ)。
・軍師カードツマンネ 永続効果撤廃。
・一騎討ちいい加減にしろ。廃止or即撤退以外の弱体化(士気増減)に変更して。
・SR関羽UC夏侯惇、突撃兵を出した馬鹿スタッフは仕事やめてくれ。
・新追加カードで袁紹出しても、もう手遅れです。
・ていうか、もう終わっていいです。
3ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 14:16:26 ID:lQj4rABSO
1ゲーム300円もするくせに、1パックにSRやLEが少ない。
IC1枚で回数制限つけるな。
どーりでセガ店舗がどんどん閉鎖するわけだw
4ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 15:12:14 ID:VUNXGr7L0
ICはいいけどverうpの時期にクレサなし進軍なしじゃだれもやらん
5ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 21:22:43 ID:PeiPcmj00
test
6ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 12:03:34 ID:Zprd4Vs1O
大戦だし大丈夫かなとは思ってたが、プレイ料金が実質大幅アップになってるとこは特に客つきよろしくないな
7ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 18:46:11 ID:kaaPkOFj0
立てた方お疲れです

昨日はサッカーのおかげで? かなり空いていた
来週の土曜日もこんな稼動状態だったら まちがいなく

失敗

ですね
8ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 19:53:46 ID:gSrOssfL0
どの世界でも当てはまることだけど、組織は堕落するんだよね。既得権益化しちゃうから。
これを回避するにはSEGA内部で三国大戦開発チームを潰す三国大戦チームを作って
競い合わせればいいんだけど出来ないだろうなw

9ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 19:55:03 ID:Uek8LuMV0
とりあえず。19日20日でここに2件しか書き込みがないから、
失敗ではないと考える。
しかし、全然混雑してないのは同意見だな。
これを見ると失敗なように見える。

自分としては疾風を始め厨カードが弱くなったのはGoodだと思うな。
以前のまま出現するのは孫策引継、英知号令かな
まあ、3の初期の同じデッキ6割以上出現の時代から比べると気にはならない。
10ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 18:11:47 ID:EJhW1YJf0
大量にばらまかれたカードの数々
枚数が多ければ覚えなければならない事が多くなるわけだが、許容範囲越えすぎだろコレ
計略が2パターンあるのも増えたし、特技乱発もめちゃくちゃで一か月経ってもワカラナ殺しされそうだわ
正直いって昔は英語の単語覚えるより、武将の武力・知力・計略の効果・必要士気覚える方が余裕だったけど
今は単語覚える方が苦痛じゃないだろうな

リセットを頑なに拒む理由が分からね、初期から評判の悪い3をなぜ3年も・・・
11ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:05:37 ID:Zmiz7QVr0
1→2はまだしも
2→3の全リセで大量に客に逃げられたからな・・・
戦器とは一体何だったのか
12ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 23:08:33 ID:W37Kg88yO
自分のカードの引きが失敗してる
2.0からトップレートのカード一枚も引いたことないな
みんなが牛狩りのこの時期は尚更、痛切に感じる
13ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:47:13 ID:wy3B2sPhO
セガ店舗潰れたのには吹いたwww
他店の後手やってちゃオワットル
14ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 20:06:53 ID:WnCMfSPU0
>>13
残念ながらそれは煽りにならない
15ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:50:47 ID:Z1jizw5o0
美味しんぼ孫堅とかもう孫堅ちゃうやん
どうせ今の歩兵夏侯惇みたいになるんだろうけど
16ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 11:21:12 ID:Si4M4vrY0
三国志なんだから、史実演技を踏まえたスペックにしろよ…
KOEIが長年研究してきただろうに…
姜維よりトウガイ夏候惇司馬炎孫権,etcの方が知力上とかありえない…
同武将同コストなら数値一緒にしろ…あまりに別人な甘寧孫堅,etc…
なぜ趙雲よりも曹仁関平孫尚香諸葛誕麹義高覧,etcのがコスト比スペック高いのか…
17ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 12:39:22 ID:PCG/tQJSO
それじゃこのゲームが成り立たないだろう

おとなしく家庭用ゲームをやっとけよ
18ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 12:43:40 ID:g/0rvQrCO
まったくだ
1の頃既に武力たった6の張飛趙雲が出てんのに今更何言ってんだか
19ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 14:51:55 ID:gfrJujtj0
>姜維よりトウガイ夏候惇司馬炎孫権,etcの方が知力上とかありえない…

あ?
20ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 15:14:15 ID:dy/k+8R2O
どう考えてもトウ艾の方が知力高くて当然だろ……。
21ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 23:32:50 ID:0LC005nT0
>>2のテンプレ古いから今風に書き直してみる?

・単純にプレイヤーの多くが飽きている。2→3時の新鮮味が無く、マンネリ化
・プレイ料金が高すぎる。サービスしてるゲーセンに圧力をかけるSEGAshine
・今頃3.0のカード排出するな。旧カードたくさん混ぜるな
・このカード強くね?→次ver死に調整
・このカード弱くね?→次verぶっ壊れ
・修正不能のカスカード涙目(鶏肋,馬元義,弓周倉)
・軍師カードツマンネ 兵法に戻せ
・コラボカードだからって二つ名や計略名がふざけすぎ。
・絵がすでに『三国志』じゃない 『SEGA大戦』に改名しろ
・『戦国大戦』でも同じ事繰り返す気ですか?
・ていうか、もう終わっていいです

なんか重箱の隅をつつくみたいで気持ち悪いだけかも
22ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 00:46:11 ID:v8ilcvFr0
戦国はもうすでに失敗作の烙印を押されているぐらいだから
23ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 02:26:18 ID:NFMiC9sY0
プロデューサーが松永って時点でもうね
24ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 09:30:19 ID:3+AmSrxP0
もう成り立たなくなって、終了するんじゃないの??
まだやるの?これそうゆう擁護スレ?へぇ〜お金持ち!!
25ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 20:05:57 ID:p/F3JG5wO
日本語でおk
26ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 21:14:33 ID:hNqzN9Fd0
>>22-23
松永ってだけで絶望できるのは何故だろう…
三国志大戦みたいに何も考えてない厨スペック出して後から困らなきゃいいけど
27ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 23:16:08 ID:lH/+3eagO
客飛んでるとこはマジで飛んでるなぁ
28ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 23:27:19 ID:hNqzN9Fd0
3の稼働期間が長過ぎるからねぇ
新カードでも集客効果があまりないんだろう
29ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 00:02:47 ID:Lidt9MHVO
西暦表記にして次から三国志大戦2011とかにすればいいんだよな
三国志大戦4で出したところでまた3初期みたいに変な特色出そうとして瀬賀は失敗するんだろうから
何が言いたいのかというとシリーズに一貫性を持たせてほしいってこと
始めのタイトルは重要
30ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 00:11:26 ID:Puzd714h0
24日のファミ通で 戦国大戦 の存在がついに公になりましたね
オロチ の可能性があるかぎり 3 は永遠の発展途上(笑)
と喧伝し続けるのだろうか?
31ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 02:01:48 ID:tZokgBPj0
4にしようが3のままだろうがどっちでもいいんだが
いい加減リセットかけろとは言いたい。厨スペックカードを一端出したんでもう戻せませんなんて理屈は今は通らないよ
32ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 19:51:44 ID:858Z6TwiO
結局最後まで女武将で武力9以上は無かったな。 
もしかして今や逆に恋姫にそっぽ向かれてんじゃね?
33ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 20:48:22 ID:b0m34tRa0
そういうゲームじゃねえから
34ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 13:38:30 ID:YINAGY6GO
恋姫(大爆笑)
エロゲヲタは悠久かLoVでもやってろカス
35ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 19:57:41 ID:i0O08jCbO
丹下惇に海原孫堅、対して関羽女化。 
どっちが時代遅れの思考なんだろうね?  
ねえ、本当に今現在恋姫とかを笑い飛ばせる?
マイナーゲームやってる奴こそオタクだよな? 
36ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 21:48:50 ID:T1uhtA2P0
目くそ鼻くそ
そういうのは本スレでどうぞ
37ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 03:32:07 ID:AOpmYP5kO
チョン呉に媚び売りすぎ
過疎った原因はこれが1番大きい
不公平感感じて離れて行く人に気付かなかった瀬賀のミス
38ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 06:02:54 ID:1bIWelFGO
ていうか呉に1コスのダメ計馬とかさすがだな
そのうち英魂の連環とか英魂の反計とか出るんじゃね
もちろん馬で
39ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 08:11:55 ID:qDkfBArBO
瀬賀はどんだけ呉が大好きなんだよ

カード使用ポイントランキング
TOP10 情報
2010/6/29更新

勢力別使用率
■呉:26.3%
■魏:21.0%
■蜀:20.9%
■群:20.1%
■漢:11.7%

40ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 10:32:30 ID:3eHX66JlO
魏にも一応曹皇后いるけど、範囲が固定の上に威力は空気なのに、なんで1コス火計馬を呉に出すかね。
41ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 22:09:22 ID:LY4Id3+80
>>40
張姫「・・・」
42ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 01:05:15 ID:ojsCzVsJ0
あんたは良かろうと悪かろうと必ずピンだから違うと思うんだ
43ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 05:12:03 ID:nO6N8d0wO
EXまでガチ壊れカードで出すとはどんだけ呉を優遇すりゃ気が済むんだ
正直松永より酷い
44ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 05:54:42 ID:17vSytQ70
いい加減3.0のカードは直してやれよ・・
45ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 07:33:22 ID:C/2cX7SO0
だんだん各勢力の個性がなくなってきた
保守
46ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 14:32:14 ID:Dv/mqL0VO
3.1から勢力の特徴なんて無いようなものじゃん
セガは計略のネタがなくなったら速度うPとか考えなしに入れてくるからね
あげくのはてに士気上昇も上がったことで単色、2色もあんま変わらんし
47ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 16:16:11 ID:tnYsHV0uO
呉国志大戦記念age
48ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 21:09:42 ID:fMO6feyjO
>>21
弓周倉さんはマイデッキの縁の下の力餅的存在なんだけどなァ…。
>>39
1の呉レイプゲー時代を知る身としちゃ胸が暑くなるな…。
49ゲームセンター名無し:2010/07/10(土) 00:56:44 ID:lUkoGNrOO
>>48
大戦1だって賢母天啓とか壊れてたのにいつまでも何を言ってるんだ

カード使用ポイントランキング
TOP10 情報
2010/7/9更新

勢力別使用率
■呉:28.9%
■魏:21.9%
■蜀:21.2%
■群:16.6%
■漢:11.4%

カード使用ポイントランキング
TOP10 情報
2010/7/8更新

勢力別使用率
■呉:29.5%
■蜀:20.2%
■魏:20.0%
■群:19.4%
■漢:10.8%
50ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 22:20:27 ID:4VPbfD0v0
最後の勅命
セガよ、三国志大戦とはなんなのだ?
51ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 20:53:05 ID:6L3IeWqi0
>>48
力餅おいしそうです^^
52ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 20:55:36 ID:JpO36ATE0
急に書き込みが減ったな
なんだかんだ満足してるのか
53ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 23:47:34 ID:CIZII3HE0
アンチすらいなくなるってのは末期かもわからんね
54ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 00:46:18 ID:dU3lt3U/O
もう今更何言っても手遅れだと見放されただけでしょ
55ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 04:38:06 ID:iPtVno9VO
いつまでこの糞Ver続けるんだ?
56ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 13:50:50 ID:u8xfCFmQ0
もう1回ワラワラ大戦に戻してくれたら復帰してもいい
57ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 14:13:56 ID:lr95TJL00
羽織乙
58ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 12:50:42 ID:3IlRkDhMO
早くバーうpしてくれ
59ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 08:35:52 ID:1L9uaSFj0
もう全リセして4か真・三国志大戦でいいよ
60ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 15:02:52 ID:FZhGAZuN0
陥陣営なんとかしてくれよ
士気3でリスクゼロ、城無傷でも与える城ダメきついし
調整ミスだろこれ
61ゲームセンター名無し:2010/08/07(土) 17:12:31 ID:Wt+i5RrB0
呉厨乙
62今更だけど……:2010/08/09(月) 23:53:33 ID:9wtQg1mX0
世界通信対戦 ってのはいつになったら
始まるの? 
63ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 00:21:53 ID:KSYwz3eqO
>>62
アジア通信大戦なら始まってますよとっくにね


しかし、
三国志大戦は確実に失敗に終わってます

どうしてああもシケルのでしょうかね
64ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 01:11:31 ID:HGXNQPJH0
自分は厨義Verで嫌気がさして止めて
kssgがようやく3戦保障になったからまたやろうかなと思ったけど
また、1からカード集めをするのと狩りにぼこぼこにされるのが目に見えてるんで多分やんないんだろうなぁ

もうちょい早く3戦保障にしてくれてれば今もやってたかも知れんが
65ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 12:36:59 ID:U8oA9FtoO
てすと
66ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 14:23:15 ID:el6bFbMp0
いつまでこんな呉国志大戦続ける気なんだ?
67ゲームセンター名無し:2010/08/20(金) 09:24:59 ID:TQa6X+vgO
札幌にセガ系列店ないの?
68ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 21:55:41 ID:njT70L+4O
いかにも三国志大戦3やってますって感じのキモオタが蕎麦屋で異常にくっさい屁こきくさりやがったんよ
まるでサムライジャパンの応援のように見知らぬ客同士が一丸となって帰れコールで叩き出してやりましたわwキモオタを憎む気持ちは皆一緒っつーこったな
だいたい三国志大戦3をやりかねないくらいの全身不細工が何故に蕎麦?普段そんなへるしぃなもん食わんじゃろが?明らかに蕎麦の屁じゃねえし
お前等も三国志大戦3やってるゴキ豚の分際で人並みな店来ようとしてんじゃぁねえぞ?豚は豚らしく分をわきまえて肥やしでも食っとれやボケが!
69ゲームセンター名無し:2010/09/15(水) 22:28:33 ID:y+4WsSyQO
何かツラい事でもあったか?
70ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 00:26:07 ID:yyGzWLIqO
>>69
一緒に大戦始めた幼なじみ(処女)がデブのランカーに喰われたとか
71ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 13:51:44 ID:zqrJRJFDO
ベットの中なら俺もランカー余裕だなw
72ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 21:57:02 ID:OW6st3GGO
「くっさいキモオタに辛い目にあわされました」に対するレスが「なにかツラいことでもあったか?」ってもはや頭が悪いってレベルじゃねえだろ
つまりお前等ヘコキムシ共は常時発動技のくっさい体臭バリアのおかげで鼻が慣れてしまいあのありえない臭さの屁なんぞ文字通り屁でもねえってことなのか
全くろくでもねえ害虫共だなおい?スリッパで叩き潰されろ!そしてそのスリッパはすぐに捨てろ!
73ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 13:31:41 ID:rX5A/bNm0
まあぶっちゃけゲーセンで三国志大戦設置してあるエリアは気持ち悪い人多いよね
でもこういうこと言うと「それが三国志大戦の失敗にどう関わるの?w」とか聞かれそうだが
プレイ面でのユーザーの質は最悪(正直いって格ゲープレーヤーよりひどい)、見た目もキモヲタばっかで近寄るのにも嫌悪感が出る
これじゃとてもじゃないけど新規ユーザーは増えないし、引退者の復帰に見込みがあるかと聞かれても否定しか出来ないわけで・・・
74ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 14:40:08 ID:s3YDM0te0
外見のやばさは何とかしろと言いたい。夏はけっこう臭いも。
鏡見ろ?俺は彼らよりはずっと気にしてると思う。
75ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 19:28:59 ID:uR6wC+2HO
外見はどうでもいいが中身は悪いな
狩り空打ち等平気な奴多いし
それを相手が弱いのが悪い、できるようにしてるセガが悪いと責任転嫁するし
76ゲームセンター名無し:2010/09/17(金) 19:51:10 ID:bsYyW7OkO
>>74
鏡を拭いてから見ろ
77ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 11:49:46 ID:F+MZNirL0
鏡を拭いてから見ろ(ドヤ顔
78ゲームセンター名無し:2010/09/19(日) 17:08:53 ID:Kgw7NIGgO
テスト
79ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 05:47:21 ID:Kp7MAqh30
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12157586
こんな事やるぐらいならスペック調整してカード表記直せクソ開発が
80ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 18:34:56 ID:Gyj/Dp31O
三国志大戦3の童貞率は異常
二位ロヴ2の82ポイントを大きく引き離して実に98ポイント(当社比)
隠そうと取り繕ってさえいないので見た目でわかる
極稀に見た目頑張っているやつも声でバレバレ
テンションがおかしい
コギャルもドン引き
一生物の童貞一人っ子なら末代確定あわれ御家断絶
そんな何事につけやる気のない童貞達も何故か三国志大戦3には異常な執着を示すのだった
続く。
81ゲームセンター名無し:2010/09/20(月) 23:33:29 ID:L9e26yHw0
>>80
コギャルって言葉が古い
82ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 01:18:17 ID:JdDDjJlG0
>>73
パチンコ店、馬券売り場、格ゲーコーナー、ガンダムコーナー、
どれも大差無い。みんな同じくらいキモイし臭いから安心しなw
83ゲームセンター名無し:2010/09/21(火) 13:34:11 ID:FTXIep0SO
キモさで張り合えるのはガンダムぐらいだろうが
テメーのようなダサ坊が格ゲーやってるヤンキーの前でキモいっていえんのかよボケ
正しくはこうだ
ギャンブル狂の自堕落さ+ガンダムのキモさ+格ゲーのDQNさ+それぞれの臭さ=最低最悪最凶最臭の三国志大戦3
だから安心なんか絶対にするな
一般人の目のあるところではお行儀良くしてろ
ちなみにキモさニアリイコール女気のなさでほぼ間違いはねえ覚えておきやがれ
84ゲームセンター名無し:2010/09/23(木) 22:41:18 ID:gPxh5mPl0
>>83
は?何言ってんの?
じゃあお前は>>73のような発言を三国志コーナーで言えるのか?
やったら十分営業妨害だよな?w

それに格ゲーっていつからヤンキー専用になった?
元ヤンキーのオッサンが多いのは分かるが…。
三国志野郎もキモイかも知れないが、
萌えキャラ着せ替えしてニヤニヤしてる格ゲー野郎ほどキモイ奴はいないねw
集団で奇声あげたり、リアルファイトに発展する確立が高い格ゲーも
一般人には十分迷惑だっつーのw

あと、自殺に発展するパチンコは目つきヤバすぎな奴多いし、
殺処分という裏側を知りながら平気で競馬の夢を語る奴も十分キモイねw

結局どれも大差ないだろw
85ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 19:21:59 ID:0YD7Bj80O
なに勝手に趣旨変えてんだアホ
仮に店公認だとしてお前のようなヘタレイモのオッパイ垂れ蔵がやくざ紛いのおっさんにキモいって言えんのかよ
俺は機会は逃さねえ
前にビデオゲームに座って怪しげなシールはっつけながらまったりしてけつかる豚がいてよ
他の善良なお客様のご迷惑だから襟首つかんで
「てめえら臭えんだよ匂いが染み付くから巣からでてくるんじゃねえ」
的なことを他の豚にも聞こえるように教育的指導かましといた
この豚がまたヌメヌメした粘膜で覆われててマジキモマジムカ
片栗粉でもまぶしてやがんのかあいつらは?次ウロチョロしやがったらムニエルにしてやる

ま、それはそれとしてよ、なんかしらんが大戦豚以外の社会のダニ共を必死に叩いてるけどよ
奴等の屑さを足し合わせた上で魔技ウンコ漏らしというオリジナルフィニッシュホールドを兼ね備えたジ・アルティメット・ウンコ体が三国志大戦3だって言ってんだろ?
シナジー抜きの単純計算で300倍はキモいってことだぞ、人の話聞いてんのかコラ
86ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 21:01:33 ID:0naUmqS7O
携帯ですげーな
87ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 22:47:16 ID:7SkNs5Jl0
>>72
どうしようもないなw

>>69が指摘したのは、
「なんでそんなに他人が気になるの?」
「その程度のことに、なぜそこまで腹を立てているの?」っていうことだろ?

それなりに充実した毎日を送っている人なら、>>68のような基地外レスは
普通しないよな〜www
88ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 10:02:33 ID:OCe9GZuQO
毎回プレイして考えるけど自身の今が品で五品で、対戦相手が司空で証21…『ふざけてるのか?』と思う。
どんなに考えても腕前と対戦で潜った戦績が違い過ぎるし結果的に上過ぎる相手何だから負けても当然だともいえる。
対戦相手の選択も勝率ならば、30%位ならそこから上限で50%まで、下なら20%位で階級別なら上下の限度は+-2で上なら三品まで、下なら六品までとちゃんと全国対戦と全国演習でやってほしい。
今の対戦は失敗していると思う。
89ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 10:29:49 ID:YkSJJJcq0
演習はレーティング無視ってルールじゃん

つーか、ランク低いなら変に演習行くよりもまだ全国行く方が勝てると思うよ今は。
90ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 14:59:04 ID:i79ZS1tt0
>>88
アホすぎワロタ
91ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 15:00:08 ID:o8eyVMh/O
>>88
演習やったあなたが悪い。仕様です
>>85
頭が悪い。仕様です
92ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 16:47:53 ID:iJ57foHvO
全く充実していない人生百戦百負の真性負け豚が妄想で勝ち組語ってんじゃねえ笑かすな
リア充が煽らねえなんてのはアイドルが糞しねえってレベルの戯言だ恥ずかしいやつめ
お前らは同じくしみったれた大戦豚同士としかつるめねえから知らねえだろが勝ち組ってのは基本攻撃的で我が儘なんだよ、特に格下に対しては
その絶賛勝ち組の俺様がよ、最底辺のウンコくせえ負け豚ごときに生活権を侵害されて黙ってる訳ねえだろが、民主主義の根幹に関わる問題だぞコラ

あと
93ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 16:56:58 ID:iJ57foHvO
どうでもいいけど
「この仕様失敗じゃね?」に対して
「仕様です」
って会話にすらなってねえ
如何にこのくせえ集団が頭悪いのか証明してるな
強者が作ったシステムに従順に従う奴隷、典型的な負け豚w
94ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 19:43:45 ID:I1y6lhGNO
基地外と聞いて飛んできました
95ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 22:14:12 ID:i/XtI0EAO
どうでもいいけど負け豚というのはどんな状態なんだろう
負けということは一度ならず戦い、その結果敗れた状態の豚なのだろう
もし敗戦を乗り越えて勝利を掴んだ豚がいたらそれは勝ち豚と呼ばれるのか
はたまた一度烙印を押されたものは永遠に負け豚なのだろうか…
96ゲームセンター名無し:2010/09/26(日) 23:53:26 ID:nphp4iubO
>>93これだから携帯は
100年ROMってろwww
97ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 13:30:40 ID:RKQ1kuUkO
つ【スルースキル】
98ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 13:37:16 ID:NmkDWrYAO
それがある奴はこのスレに来ない
99ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 16:54:20 ID:HyBxMhAwO
これから寒くなる時期はぽん酢とごまだれで豚しゃぶが美味しい
まで読んだ
100ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 16:59:24 ID:IVCLyJjCO
>>99
ポン酢には大根おろし、胡麻ダレには分葱を入れると一層美味いよ。
101ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 18:40:15 ID:/H5q6C8L0
とりあえずお前らのせいで腹が減った
102ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 19:50:44 ID:nBEfwuq5O
>>101
一緒に豚しゃぶ食いに行かないか?
103ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 20:22:48 ID:nhfaWxy8O
共食い止めろ
104ゲームセンター名無し:2010/09/27(月) 21:34:32 ID:eADbbMQK0
>>98
おいおい一緒にするなよw
来る場所間違えた寂しがり屋がいるのは確かだがwww
105ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 20:22:04 ID:fHODVft9O
確かに雑談おっ始めるようなリアル友達いない系の大戦豚なんぞはタコ糸でキュッと縛ってみりん醤油で煮たったらええよなw
問題は生姜ではとても消せないその臭みだが、、、ファブリースいっとく?www一本?www無理ーwww
106ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 20:39:21 ID:w8sp3M3a0
>>105
後で時間がある時で良いから読み直して欲しいんだが
なんか恥ずかしい文章だと思わないか?
107ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 20:41:01 ID:31NTu4yH0
なんで基地外にかまうのかなぁ・・
108ゲームセンター名無し:2010/09/28(火) 20:49:53 ID:wry8SdZwO
せっかくの隔離スレだし
109ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 09:15:47 ID:quahEzU4O
恥ずかしい>>104の物真似してんだから恥ずかしいに決まってんだろ言わせんなアホ
そもそも見た目からしてくせえ歩く公害ことご存知大戦豚野郎がよ、餌の臭みなんて洒落たもんを気にするわけねえだろ
携帯アホアホおやつとして常日頃からそよがしてる鼻くそのほうがくせえにきまってんじゃんよ
まさしく豚に真珠、ファブリース全然要らねえし
110ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 14:40:47 ID:Fuml50OvO
お前らちゃんとした日本語で頼む(笑)

特に>>88君頼むよマジで(笑)
111ゲームセンター名無し:2010/10/02(土) 17:34:07 ID:bBIAjNsbO
正しい日本語ってのは要するに教養だからな
幼稚園で速攻ドロップアウトした大戦豚共にはおよそ似つかわしくない言葉だな、あとはモテモテとかも
今からひっぱたいて躾るにしたって、まーこいつらほんととんでもなくあったまわりーしな
おまけに努力しない、摂生しない、掃除しない、風呂入らない、ケツ拭かない、蛇口の水は出しっぱなし
んでちょっと目を離すとすぐに気色の悪いカードをシコりだすどうしようもない屑野郎とくりゃぁ、こりゃもう完全に手遅れだろ
112ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 22:46:29 ID:zoHN07hrO
などと意味不明な供述をしており動機は不明


大戦の最大の失敗点は>>111みたいな子を生み出してしまったことだな
言わばクソゲーの犠牲者ということだ
113ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 14:03:10 ID:gf08bkkJO
そうか‥‥>>111も被害者だったのか。
ごめんな。気ちがい扱いなんかして。
そうだよな、理由も無くこんな歪んだ人間には育たないよな。
本当に申し訳ないm(_ _)m
114ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 22:27:07 ID:ffpgcRJaO
せやからワシ最初にゆうたやんか
三国志大戦3というウンコにたかるゴキ豚にくっさい屁こかれたて
ワシめっちゃ被害者やねんで怒るでしかし!
ほんま大戦豚のお下劣さは五大陸に響きわたるでぇ〜

・・・せやけどアホはアホなりにオドレの身の程わきまえるようになったやないかい
おとなしゅう豚の定位置土下座ポジで反省しとるようやさかい・・・

ヨッシャー、ワシかて鬼やない
オドレもようやっと年中組レベルに到達っちゅうことやの、成長したのう感無量や
ワシからの進級祝いや、ケツにバット突き刺しの刑にまけたるさかい今週中にupしときや
115ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 02:43:53 ID:iiqkt0KS0
つか呉優遇大戦はいつまで続くの?
116ゲームセンター名無し:2010/10/08(金) 02:46:17 ID:/SUACouX0
あん?久しぶりの蜀国志大戦をお望みか?

・・いま地味に群雄使用率20%超えてるんだな
117ゲームセンター名無し:2010/10/16(土) 14:59:45 ID:tT/TGfr2O
今回の主人公はモヤシ系のキモオタ(以下キモヤシ)だ
豚系に比べるとインパクトには欠けるが、こいつらもやっぱり地味にムカつくよねっ♪てお話だ
キモヤシには、隣に肉食系女が座るとびびって、つい反対側に身を寄せてくる習性があるのは皆さんご存知だろうか?
何の因果か運悪くキモヤシと隣り合わせていた俺は、睨み付けて俺が狭えんだよボケェと優しく指導してあげた
するとキモヤシは、なんと中央にポジション修正するのではなく、なんかこう腕と足を奇妙に前で交差させて肩身が狭いを実践しだしやがった
お前はクマムシかw豚と違って幅とらねえんだから普通にしてりゃ収まんのになんなんだそのうすらみっともない格好は?まるで俺が悪いことしたみたいじゃねえか
そんなんだからいい年ぶっこいてキモいカードに逃げる羽目になるんだろうが、情けのない奴らめ!
118ゲームセンター名無し:2010/10/19(火) 09:34:29 ID:j04T6Gr2O
もしもしの長文(笑)
119ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 01:01:05 ID:ecA5v9etO
筐体もだいぶガタが来てるよなあ
画面焼け、色褪せの店舗を結構多く見かける
120ゲームセンター名無し:2010/10/24(日) 13:10:58 ID:dO/QjM530
結局4はあるのかないのか。戦国もダメっぽそうだし
121ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 01:42:40 ID:GKntEdCw0
松永がオナニーしまくったあたりで3はどうあがいても終わコン
122ゲームセンター名無し:2010/10/26(火) 01:49:22 ID:bCqxaKEA0
池沼のふりをしているだけと思っているのは本人だけ
123ゲームセンター名無し:2010/10/27(水) 01:35:59 ID:HPT7AFAwO
そうなんだ、なんだかよくわからんがお前も大変だな
早くよくなれよ
124ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 09:52:44 ID:/Hr6K8F2O
たしかにこのクソゲーやってる奴の顔はアホ丸出しだなw
125ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 17:33:26 ID:Wa+k44gxO
それより早く仕事探せよ
126ゲームセンター名無し:2010/11/04(木) 17:50:21 ID:kNrIbQp7O
>>80
大戦3の董卓率は異常

まじでこう見えて意味不明だった。
読み返しても意味不明だったけど
127ゲームセンター名無し:2010/11/05(金) 08:49:50 ID:noIW1e7PO
また魏と群雄にはランキング下位のカードにまで厳しい下方修正入れて
呉のカードは優遇調整ですか
ひょっとして三国志大戦プレイヤーを戦国大戦に移らせる為にわざとやってるのか?
128ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 13:46:54 ID:bdMHIeabO
普通の人はクソゲーからクソゲーに移動なぞしないんだが
まあお前ら低脳はその辺アレだからな、わざとだ
129ゲームセンター名無し:2010/11/08(月) 21:25:37 ID:ejr99KHI0
三国志大戦1,2,3とやってきた俺からすると
3の初期に比べたらゲームの内容的には今、
相当マシな気がするけどな。

ただ、それが遅すぎたってことだと思う。
個人的には漢軍の導入を3ヶ月以内にやっていれば良かった。
あと、戦器は何らかの形で残すべきだったなぁ。
例えば天地人属性値をUPするとか、
戦器<上級戦器<大戦3の戦器…ってなるごとに上昇値がUPという感じで。
ま、それは一例だけど、全部兵糧に変えるよりマシ。

他には大戦1のカードはnet会員のみ使用できるコンテンツとかあれば嬉しかった。
廃れた原因は既存のプレイヤーを馬鹿にしすぎな体制を取ったことかな。
130ゲームセンター名無し:2010/11/10(水) 13:00:38 ID:yV9di6Ep0
全カードイラストをリニューアルしました(キリッとか力をいれるべきとこ間違えてた時点でもう
131ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 20:44:39 ID:KfTMUWUf0
今戦国のグラフィックを見るとVer3になった時に向上できたよね
基本的な部分は2004年開発から6年経っているVer1と変わってないし

絵だけ変えていれば文句ねーだろって思ってるんだろうな
132ゲームセンター名無し:2010/11/13(土) 21:59:29 ID:AR8XdYj1O
まだまだ続くから終りはない。
133ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 03:54:52 ID:XbLYU6ZpO
>>131
筐体のスペックが違いすぎるから無理です。


似た様な感じで今度のポップンのバージョンアップは新筐体と旧筐体両方対応です。
どの様に違いを出すのか、料金設定など気になりますね。
三国レベルで全国一度に新筐体に変えるなんて無理だから試金石になるのでは?
134ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 05:15:02 ID:jjc4iJdoO
>>129
てか今考えたら1とか超クソゲー
135ゲームセンター名無し:2010/11/14(日) 05:51:34 ID:JGZRODuH0
>>134
始まった当時で既に反計ゲーだったもんなぁw
イク爺を真ん中に置けばフィールドの9割は埋まってたしw
136ゲームセンター名無し:2010/11/16(火) 01:11:51 ID:+2YwV12kO
>>134
どんな判断をしてクソゲーと言ってるのか解らないがそれは無い。
カードを動かすとリアルタイムに画面の武将が反応というだけですごいゲームだった。
滅茶苦茶混んでたし、カードも高かったし、多分導入店舗はペイしたはず。


計略の効果がおかしかったって意味でクソゲーって使ってるなら意味をもう一度調べ直すべき。
要するにggrks
137129:2010/11/16(火) 22:14:06 ID:hGqedZcs0
>>134
またやりたいと思えるゲームはクソゲーとは呼ばない。

その点で大戦3初期はクソゲーだと言える。
軍師登録ナシで田中が現れたとき俺は萎えたな。
大戦netとかで好きな武将イラストを軍師扱いできたら良かったなぁ…。
138ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 07:39:57 ID:DCs+0WS7O
1なんて、今さらやりたくないわ

3初期の陣略ゲーの方がまだマシくらいのクソゲー

過去を美化してるだけ
139ゲームセンター名無し:2010/11/17(水) 23:54:11 ID:moQcR/ri0
>>138
松永さんチーッス
140129:2010/11/18(木) 01:42:48 ID:FPsz9wmp0
>>138
何か勘違いしてるな。

当時面白かったと言ってるだけなんだが。
別に今やりたいなんて一言も言ってないだろうに。

で、大戦3初期は当時から面白くないと。
141ゲームセンター名無し:2010/11/18(木) 01:53:19 ID:S2+rpDR/O
戦国人気あるな
142ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 02:49:22 ID:GmHKUZcT0
>>141
ちょっと何言ってるかわかんないっすね
143ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 12:36:48 ID:pd7EyqF/O
やるならまだ1のほうがいいな
3.0系はバランス以前に単純につまらない
144ゲームセンター名無し:2010/11/19(金) 20:03:32 ID:wABXj9Co0
みんな飽きてるかストレスゲーに耐え切れなくなっただけなんじゃないか?www
145ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 01:08:20 ID:3x45/WF/O
英傑伝に戻してほしい

当初は得点のために何度もプレイするって考えだったんだろうけど明らかに失敗

袁昭伝や南蛮伝や後伝やらがあった時の方が良かった
146ゲームセンター名無し:2010/12/01(水) 11:06:59 ID:7xtbpiGc0
今の時点で 2 の英傑伝があってもやる人はいると思う
戦国を見ていてもそれなりに英傑伝プレイヤーはいるし

俺はぜんぜん史家じゃないので復活してほしいです
147ゲームセンター名無し:2010/12/04(土) 14:10:53 ID:AfN/fhPQO
魏の切り捨てが酷い
それで離れられて気付いて最近セレクションや頂上で魏や騎馬単強いよキャンペーンやってるが
それに騙されるのは魏を叩いてる奴らぐらいで離れた魏使いは戻って来ないよ
148ゲームセンター名無し:2010/12/07(火) 01:45:04 ID:TthK3b5RO
魏は普通にやれるんだが

ここ数日見かけてた、危地外みたいに魏強すぎるよキャンペーンしてたやつらが言うほどではないが
149ゲームセンター名無し:2010/12/13(月) 00:59:41 ID:FeN/S52a0
最近失敗スレの伸びが悪い
半額店がいっぱい出てきて
適正と思える料金になったらこのゲームは

 成功

したんだな よかった
150ゲームセンター名無し:2010/12/13(月) 18:04:43 ID:l/JgxXzR0
半額になってからいっぱいやってるよ
151ゲームセンター名無し:2010/12/17(金) 20:33:44 ID:aAMQ2Qm60
要はシステムではなく価格の問題だった
戦国も同じ
152ゲームセンター名無し:2010/12/18(土) 08:09:20 ID:rirzAqaY0
>>149-151
半額店やクレサ店も過疎ってるじゃない
もう苦言も言って貰えなくなっただけ
見放されただけだよ
153ゲームセンター名無し:2010/12/25(土) 23:33:30 ID:UWoPhWmS0
近所のゲーセン メタルギアアーケードを入れて
三国志とロードオブヴァーミリオン それぞれ二台ずつ撤去!!
 ・
 ・
 ・
なんかこれ 大失敗しているような・・・・・・・
メタルギア ほとんどやられていない
とくに、夜遅くになるとカードゲームは概ね満員とお世辞に言えるが
メタルギアは1プレイ100円なのにゼロ人状態が二時間は続いていた

半額の三国志と 2プレイ300円のロードオブヴァーミリオンは
大成功だ
154ゲームセンター名無し:2010/12/26(日) 12:00:07 ID:CU8D5qv60
メタルギアは話題にもならないという戦国以下の廃れっぷりだからな
155ゲームセンター名無し:2010/12/27(月) 20:13:08 ID:HM/3rpobO
半額だったらなかなかの楽しさ
これの倍して負けたら終わってたとかマジキチ
156ゲームセンター名無し:2010/12/28(火) 18:04:14 ID:VgDzrq1h0
戦国がひどすぎて相対的に持ち上がってるというのはあるな。
メタルギアはさらにひどいようだが・・・
157ゲームセンター名無し:2011/01/04(火) 07:37:48 ID:rk8hluFr0
>>149>>152の両方なんだろうな
文句言う人もいい加減去って
料金はクレサがもはや標準になったし特別進軍も当たり前になったからな
158ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 14:35:58 ID:ziB43qkP0
失敗スレが過疎るようになったから、
本当に三国志大戦も終焉するのかなあ。
159ゲームセンター名無し:2011/01/08(土) 17:19:39 ID:7SkcLjsl0
なんだかんだ失敗スレで31スレは続きすぎな気もするが
160ゲームセンター名無し:2011/02/09(水) 18:48:51 ID:9OdHvbzCO
ゲーセン店員「クレサして維持費くらいしか稼いでくれないけど一応元は取れてるし来た客が他のゲームにもお金を落としてくれるから三国志大戦は 成功 だな」
161ゲームセンター名無し:2011/03/03(木) 07:25:34.88 ID:z+6Tcgyl0
あげ
162ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 16:19:37.19 ID:TvO+dfqu0
test
163ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 17:41:06.02 ID:mUOe7aTx0
1プレイ50円排出あり、無し40円で客皆無
3プレ600の戦国はそれなりに人あり
こりゃゲーセンそのものが駄目かもね
164ゲームセンター名無し:2011/03/06(日) 23:15:13.46 ID:Mx+FmfenO
>>163
そこどこよ、近かったら行きたい。
165ゲームセンター名無し:2011/03/07(月) 16:37:31.77 ID:Cxn5KW190
>>164
残念!とうほぐだぁ
166ゲームセンター名無し:2011/03/09(水) 23:10:21.64 ID:kV+cbU6xO
同系列でゲーセンもすごいがパチ屋の廃れっぷりも
過去には何百億とか何兆円産業と言われ連日満席、テレビで特集も組まれるほどだった
167ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 00:54:08.52 ID:PxKd45o90
平日の夕方辺りやっても、なかなかマッチングしなくなった。
プレイ料金安い所なのに、店内頂上が1品の自分のが流れる。

周辺5、6店舗のゲーセンに三国志大戦置いてあるけど
やってる奴ほとんどみないし、もう潮時な感じだな・・・。

ちなみに戦国大戦もガラガラ。双方駄目っぽいな。
168ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 16:27:49.30 ID:SZnOspUYO
>>167
それって単純に近場に店舗ありすぎて分散してるだけじゃ?
ウチの周りは1店舗しかない(そこがないと車で30分以上かかり通えない)からそこそこいるよ
俺大尉だけど店内頂上とか流れたことない(≧ヘ≦)
大接戦や大激戦ならあるけど羨ましす
169ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 16:39:28.02 ID:QNgYyQWvO
最近のラグの酷さは嫌な予感しかしない
170ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 18:07:54.09 ID:FsFUmri50
>>167
そりゃ今一品は少ないだろうな。

さっさと覇者になれよ
171ゲームセンター名無し:2011/03/10(木) 23:16:55.19 ID:iCiTZ/+00
あ〜ガソリン代急騰でろくに安いところに遠出できん!ありがとう民主党だなオイコラ!
172ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 00:18:44.18 ID:IIAOxr3MO
>>166パチ屋なくして沖縄にカジノ作ってほしいもんだ
173ゲームセンター名無し:2011/03/11(金) 12:16:39.41 ID:OcYvqHhfO
データロボのせいで基本的な還元率が三割以下ってばれたからだしな
自業自得
174ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 08:12:50.16 ID:mFGi8Tq80
地震でカードの箱に本が落ちて何枚かがつぶれた
整理するのがめんどくさくなった

捨てちゃおうか?????

あんなに一生懸命整理して貯めたのに
なんかどうでもよくなったう
175ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 08:38:51.99 ID:etOVQ8zvO
冷める時はそんなものさ

これを気に辞めていいんじゃないか
176ゲームセンター名無し:2011/03/12(土) 09:28:00.93 ID:7rrPfOc5O
>>167
地震で人減ってるしな
177ゲームセンター名無し:2011/03/24(木) 21:02:22.89 ID:fNmDlxggO
1ヶ月軽く過ぎてしまった。また下からやり直し。
178 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/25(金) 13:47:35.72 ID:aqRCmh9s0
test
179ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 17:07:25.60 ID:Zp/DhVHD0
a
180ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 17:43:44.47 ID:qOCYI9B50
1,2は知らないが3は大成功だろw

今では半額プレイ出来る店も増えたし、戦国に負けないプレイヤーの多さ。


戦国よりはマシなんでない? 
181ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 17:52:05.92 ID:SZ0VnVxL0
>>180
そもそもくらべちゃいけないレベル
182ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 18:08:17.47 ID:3tpvZKLw0
3で半端に成功したせいで
出来の悪い物を出してもファンという名の信者が勝手についてきてくれる、
と勘違いしたSEGAが出したのが戦国大戦

3初期の軍師カード()永続陣()の功罪はデカい
183ゲームセンター名無し:2011/03/25(金) 19:06:21.22 ID:TwK57eacO
去年8月から全く手を付けてないんだけど
まだ大戦3なんだね
てっきり4に切り替わってると思ったのに
184ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 05:26:52.00 ID:m+6mzF1HO
>>182
俺も3.0長槍で切れつつも多少続けたけど、3.01でぶち切れてIC投げ捨てたな
まあ3.12で作り直して、3.51から本格的に復帰したけど
185ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 05:32:07.44 ID:m+6mzF1HO
3.0の70c長槍は一ヶ月で緊急調整入ったからマシっちゃマシだった
3.01忠義を三ヶ月放置した社員がクソ過ぎる

3.12のワラ天国も対応は早かったな
何故あんなに武力依存下げたのか謎だけど
186ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 08:42:21.82 ID:SgAkmfJ80
忠義が一番の原因
使用カード率50%前後とか酷かったな。あれさえ無ければ・・・
187ゲームセンター名無し:2011/03/26(土) 08:44:15.79 ID:1GJrpTrh0
たしかにあの時の忠義は強かったなw

赤 青 赤 は極ゲーww
188ゲームセンター名無し:2011/04/04(月) 02:24:38.16 ID:MY5Tar7mO
今のverが忠義、トウシよりクソ
189 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/06(水) 15:36:21.55 ID:+huildyy0
k
190ゲームセンター名無し:2011/04/08(金) 15:33:51.49 ID:jh4qbBd/0
三国志大戦3は減価償却がとっくに終わっている
だからカード代、通信代、電気代さえ稼げれば、あとはスペースの都合
邪魔になれば撤去するけど、邪魔にならない限りはそのまま置いておけばいい
191ゲームセンター名無し:2011/04/18(月) 02:49:05.77 ID:vaeg/+8cO
海外に媚びてスキルを介入しにくくし、赤ボタンを叩くだけのゲームにするのもいい加減にしろ
192ゲームセンター名無し:2011/04/19(火) 07:52:07.62 ID:pkNKuM1G0
海外なんて質実桃しかやってこないからただのサンドバックやん
むしろラグ誘発のデッキ作ってるやつがウザイ
193ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 17:54:19.92 ID:RW7y5IZW0
過去形になるかもしれないが、少なくとも三国志大戦は成功したんだよ
撤去されたゲーセンや潰れたゲーセンがあっても、今の設置店舗数なんだし
SEGAにとって一番大きいのは筐体の販売で得る利益、筐体を売れば売るほど儲かる
逆に筐体が売れなければカードも売れないし、通信料も取れないし、細かい部分ですら稼げない
194ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 18:04:22.27 ID:RW7y5IZW0
ゲーセンからしても、1や2の頃はSEGAの販売価格より中古価格の方が高い異常な事態
特別進軍すら無い定価でも行列が出来、店員が整理券配っていた状態
大げさでもなんでもなく筐体分の元なんて半年で取れた
3の勢力およびカード数の大激減と、3.0長槍3.01忠義3.02忠義の三連クソVerでコケはしたけども、そんなコケた3でさえ3年もののコンテンツだ
195ゲームセンター名無し:2011/04/21(木) 18:37:52.45 ID:RW7y5IZW0
筐体が場所によっては一部反応しないほどぼろくなり、ゲーム性が飽きられてきているのも事実
しかし、それは筐体やゲームとしての寿命であって、それをもって失敗とするわけではない
この世は盛者必衰、どんなに勢いの盛んな者もいつかは衰え滅び消え去っていく
もっとも、三国志大戦が衰退こそすれ、変わりに栄えるようなコンテンツは出てきてはいないが
196ゲームセンター名無し:2011/04/22(金) 21:55:00.61 ID:xVry+sK20
>>195
BBと戦場の絆は?
197ゲームセンター名無し:2011/05/10(火) 08:58:21.10 ID:HYxviTBh0
よく行くゲーセンではついにカード排出無しサービス始まっちゃったしなあ
ここもあんまり伸びてないのは、今がいいバランスなのか
それとも人がかなり減ってしまったのか・・・
198ゲームセンター名無し:2011/05/21(土) 04:09:21.22 ID:DhX4uBVa0
久々に来たら相変わらず社員が火消しやってるんだなw

今三国志大戦が残ってるのは他に新しいゲームが出ないからだし
バージョンアップがないのも採算が取れないから
で、そんな不人気なゲームをいつまでも置く店は高確率で潰れる

これは昔タイトーのキャラゲーをいつまでも置いてる店が
潰れていったことからも証明されている
まあオペレーターも劣化しすぎて訳分からなくなってんだろうね
199ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 11:10:47.95 ID:uI8peWxf0
戦国失敗スレ最近上がってるから覗いてみたら、三国マンセーの
戦国アンチみたいなのも張り付いてるのね・・・
どっちもやってる身としては、今の三国の現状見てると
戦国の扱き下ろしなんてやってる場合じゃないと思うんだけどね・・・
200ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 21:43:59.67 ID:1DNSV2aFO
1年ぶりに地元のゲーセンに三国志大戦やりにいったら戦国大戦になってた。

そして、誰もプレイしてなかった。
201ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 23:14:31.05 ID:BT6tquhfO
>>199
こんなところまで出張
ごくろうさま
202ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 10:07:26.51 ID:LIx1oSoLO
>>199
それだけ戦国が終わってるって事じゃない?
戦国でたせいで三国志に割く開発費が減ってるのは事実で、
それを快く思ってない三国ユーザーがいるって事でしょ
戦国が盛況ならまだしもお通夜だからねw
そのお通夜の戦国に無駄な開発費を投じるセガに辟易せざるを得ない三国ユーザーといったところ
203ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 11:32:20.71 ID:XB6QlzFP0
現環境がカード数多すぎて、バランス的にも煮詰まっちゃってる感があるから
追加カード出したりするより、4に移行して色々リセットするなり
した方がいいんじゃないかな

>>198
うちのホームでもいつの間にか台数が8→4に減らされてるし
採算の関係なのかな

>>戦国
戦国が完全に過疎くて三国志の現環境が面白ければ
心配しなくても三国志人口は戻ってくるんじゃないかな
スレ違いなのであんまり戦国の話はしたくないけど
204ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 12:37:12.50 ID:9nTGbq5OO
三国VS戦国なんて図式だと両方潰れちゃうよ。両方やってる身としたらそれが一番嫌。
205ゲームセンター名無し:2011/05/24(火) 21:05:25.13 ID:CR0JQ88NO
もういっそ三国と戦国を合わせたゲーム出せばいいんだよ
206ゲームセンター名無し:2011/05/28(土) 17:54:57.12 ID:6+pXrbwF0
>>205
それはもうコーエーがやってるし
207ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 05:14:43.84 ID:3fMquVXf0
信長VS曹操みてー
総合的にどっちが優秀かな
208ゲームセンター名無し:2011/05/31(火) 23:42:01.27 ID:rv5mykvm0
存命中は反逆できなかった時点で曹操の勝ちだろ
209ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 03:36:23.25 ID:76y9A7+r0
三国志終わってるから盛り上がらねーなこのスレ
210ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 03:56:14.87 ID:2syjmKGr0
軍師2枚登録できるのっていつから?
なんか3やったんだけどカードが神速パーツとはやめにひいた軍師ジュンイクしかなかったわけ
シュウユ砲とかへんなのひいたら即死
211ゲームセンター名無し:2011/06/06(月) 06:14:29.24 ID:TcGgHScU0
>>210
それは本スレで聞け!
ここは終わったコンテンツ三国志大戦のユーザーをからかうスレだ!
212ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 09:25:42.32 ID:hGdZmZvi0
すでに何年もゲーセンの主流にあったんだから、
いまさら三国志大戦が廃れても十分すぎる成果だとは思うが。
MTGのように定期的にカード追加とカードの型落ちをして入れ替えればまだいいと思うな。

>>185
たしかに、あの時すばやく調整をすれば、三国志大戦を辞めたチームメイトは少なかった。
213ゲームセンター名無し:2011/06/07(火) 22:41:34.67 ID:7vzK/UH/0
それはせめて2の時に言おうぜ
3で散々体たらく晒して売却もできず、各店舗のお荷物として数年置かれてたのは
自慢にも何にもならないぞ
214ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 00:54:33.69 ID:xzB1ScTm0
体たらく晒してとか日本語としておかしい
各店舗のお荷物とか、三国志大戦以下のインカムの筺体なんてたくさんあるのにそれはなんだと言うのか
215ゲームセンター名無し:2011/06/09(木) 10:48:22.46 ID:vPeo5BmbO
>>212
普通のカードゲームならイラストに数字とテキスト書いて刷ればいいけど 
テレビゲームだとやっぱ大変なのかね? 
追加が全く期待できないゲームってやる気になれんな。モバゲの戦国コレクションの方がマシかもしれん。
216ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 00:16:48.09 ID:GqWllRvI0
>>214
なんかもー社員涙目としかw
217ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 07:15:01.18 ID:UCPNLTto0
>>214
普通に広辞苑に用例で乗ってるんだが、何がおかしいんだ?
218ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 09:11:02.83 ID:yHLIXFBM0
>>217
体たらく、で調べれば分かると思うが、
体たらくは有様の意味だから、
「この体たらくだよ…(この有様だよ…)」みたいな用法はいいが、
「散々体たらく晒して」は違和感がある。正しくは「散々ひどい体たらくを晒して」みたいになるはず。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~qm4h-iim/ktb030.htmでも読んでみてくれ
219ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 11:14:03.98 ID:I1j+VyIP0
>>217
韓国の広辞苑か?
220ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 17:20:08.76 ID:ZMCkXfZG0
1年間で失敗スレが200ちょいしか行ってないのは驚異だな
221ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 18:38:02.73 ID:GqWllRvI0
ほとんどの奴が見捨てた後で冷め切ってるからな
222ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 20:33:27.05 ID:ipD9shwR0
いまだやってるのは、金持ってない中高生がメインだからな
223ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 22:06:50.09 ID:tdRErCQqO
224ゲームセンター名無し:2011/06/12(日) 22:14:03.29 ID:tdRErCQqO
>>222ごめん誤爆
金持ってないなら稼働時期の関係上カードが排出以外の形で手に入れやすく、
全国的にクレサもほぼ当然になったlovや三国志、
そもそも資産カード不要型ゲームに流れる気がするが。
225ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 05:33:24.02 ID:MS9SB1mOO
>>224
PCゲーマーにすらアーケードは金がかかるって認識されているぞ
まあ実際やりこむこと考えるとアーケード>PCゲーム>据え置きハードって順だろう
2600K+HD6970で組んでモニター込みで15万くらいだったが、やりこんでいた頃の大戦はクレサあって一ヶ月で3万行ってたからな
226ゲームセンター名無し:2011/06/13(月) 18:37:05.31 ID:gtswH4Bm0
三国志、BBH、悠久、戦国…
残ったのは、使えなくなったカード
あぁ…プレイや掘りにいくら使ったか想像したくない…
227ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 09:37:33.88 ID:XeaONZXzO
失敗スレが過疎なのは成功している証拠
228ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 11:18:42.62 ID:84OR3OueO

失敗スレが過疎った時は本当の末期
まあ反攻が柵6枚で武力+9なんて海外勢に媚びたことしてりゃあな
229ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 12:35:27.51 ID:3unvOWJ40
完全に不満が無いゲームなんてあるわけ無いし、
それなりにやってる人がいれば、この手のスレも賑わうわけで・・・
要は愚痴る話題すらなくなったってことだからねえ・・・
230ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 15:36:28.29 ID:oI54TVsW0
悠久は失敗スレ消滅したからな
231ゲームセンター名無し:2011/06/14(火) 20:54:56.34 ID:lLkenAZn0
3だけで4年近く稼働してりゃそりゃ愚痴ることすらなくなるよ
どう考えてもとっくに限界だし

後どれだけ3でごまかせることやら
232ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 06:42:08.28 ID:RE8iRDjcO
>>231
もう4年になるのか
ここから増えることはないな
ただ、消えるのはもっと先だな

証28で19000位
上だけ見ても19000人いる
俺より下はどれだけいるか分からん

サブカは数に入っているが、引退者は数に入ってないぞ
一ヶ月以上プレイしないとランキングから消えるからな
4年前のゲームにこれだけユーザー残っていれば上出来だよ
233ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 22:19:06.21 ID:hM5uR19JO
証28って1年前の一〜二品相当だよな
今の覇王や覇者連中見てると丞相ならもっと下だとも思えるが
もうその位置でもそんなに人がいなくなったのか
234ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 23:06:08.33 ID:WC+aq9v20
ランキングを比較すると

島根 三国志:111位まで 戦国:87位まで
鳥取 三国志:190位まで 戦国:91位まで

つまり、三国志が終わりって言うんなら戦国の方が終わってる
235ゲームセンター名無し:2011/06/15(水) 23:12:13.47 ID:RToPUogG0
置き引きカード復旧で絶賛太尉昇格ループ中の俺が3万6千くらい。
236ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 06:39:05.28 ID:ViHLPY3T0
>>234
戦国は三国と比べれば、始まったばかりだしね
まあ戦国の話はスレ違い、すぐ荒れるし
237ゲームセンター名無し:2011/06/16(木) 21:20:55.86 ID:q1LbCeyr0
大戦は今のうちに家庭用に移植すべきかと思う
盤面もな
238ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 00:23:17.05 ID:R/V6+E30O
えっもう移植されてますが二作も
239ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 00:28:31.68 ID:XhiTiLxwO
あんなバグだらけの作品はいらん
240 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/17(金) 19:18:14.91 ID:G2mLNPhG0
a
241ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 19:46:13.22 ID:yRkCCg+QO
あれ5年前とはいえ、当時のサーバー機ほどのスペックだろ
5年前のデスクトップPC程度の○箱やPS3の性能では完全移植は無理じゃね?
242ゲームセンター名無し:2011/06/17(金) 21:07:45.79 ID:1gtgI5y80
愛知の生ゴミ
サノバガン中将
名古屋レジャーランド内田橋店

戦場スレに貼ってこよう!
243失敗したのは・・・・・:2011/06/19(日) 17:18:14.41 ID:IM+MHeE10
EXキャンペーンをやらないからです
244ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 08:42:36.44 ID:HQtEFw0A0
やってほしいの?
245ゲームセンター名無し:2011/06/20(月) 13:03:19.62 ID:ouvbCRJ90
そういやPC版バーチャロン発売当時は処理が重くてクソゲー扱いだったけど
今のPCスペックならまともに対戦できるとか聞いたような

戦国もPC移植したら分からんけどね
マウス複数でカード操作、キーボードでカード指定とかやったら行けそうな気がする
246ゲームセンター名無し:2011/06/21(火) 04:09:13.94 ID:NunAegsDO
腕一本で三国戦国とか無理すぎるwwww
247sage:2011/06/22(水) 22:25:41.79 ID:NlFIO6Cd0
PC移植なら盤面も販売してほしいのだが。
3万程度なら買う。
カードはもちろん、アーケードそのままで
248ゲームセンター名無し:2011/06/22(水) 23:02:22.11 ID:eZOy5wpuO
というかipadならそのまま移植できるんじゃね?
249ゲームセンター名無し:2011/06/23(木) 13:52:16.43 ID:rlWqjiGQO
>>245
既にDSで2作品も出てるんだが。 
カードダスゲームっていいね。猿のようにやりまくったわ。5000プレイはしたなあ。  
やっぱりカードの追加が割とあることが楽しさだと思う。
250ゲームセンター名無し:2011/07/01(金) 23:57:07.16 ID:wzy7HWG/0
>>246
三国志犬戦ってのがある。三国志大戦風のフリーゲーム
カードは2.1まで全種類あって計略も当時の効果のままのやつ
つまり腕一本で三国志大戦がやれるよーってこと

やってみたらわかるけど、騎馬単求心とかも無理だね
251ゲームセンター名無し:2011/07/02(土) 01:08:03.50 ID:pTXg2BzT0
>>250
障害物の処理がアレだわCPUがアレだわで問題大杉だが、
大戦DSも似た様なもんだよね。今やるとw

大戦3のCPUで大戦DSやりてえ。つうか大戦1〜3まで全てのカー(ry
252 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/06(水) 11:49:03.23 ID:2tyVV4Ja0
料金体系や進軍システムはかなり懐に優しくなって、狩るメリットと狩られるストレスも低下して
環境的にはかなり良好になってきたのに、オワコン感漂ってるのが残念。
それほどリソース割かなくてもいいから、ちょいちょいバランス調整しつつ、年に1〜2回程度軽くカード追加してくれれば…。
253ゲームセンター名無し:2011/07/08(金) 19:04:09.18 ID:t438IS9OO
LOVの懐の深さがうらやましい。 
なんで10/10関羽が出るんだ? あんなにライバルだったのに。 
スクエアって一体何なんだ?逆にセガはそういうことはできない。
254ゲームセンター名無し:2011/07/09(土) 18:23:02.16 ID:oC2zL/AGO
LOVのケツに火がつき過ぎてどうしようもないとも言える

三国戦国もセルベリアみたいなタイアップカード増やして欲しいな。マイナーな三国戦国でない漫画よりもゲームとかのが喜ぶ、こっちはゲーマーなんだから

せっかくあきまんや石渡大輔が書いたカードあるのにアケじゃ使えないし・・・石渡はともかくあのあきまんのカードはLOV臭がしすぎて浮いてるが
255ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 08:40:51.10 ID:muCcSF7o0
LoVは定期的なカード追加で延命図ってる感じはあるが
三国はカード追加そのものが無いからねえ・・・
256ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 18:47:47.60 ID:20yP8JdbO
つか魏を虐め過ぎ
まあ本スレや厨スレなんかで言われてること間に受けて調整するとああなるんだろうが
257ゲームセンター名無し:2011/07/10(日) 19:10:24.22 ID:PMaKlBSZO
でもLOVを見る限りじゃ恋姫や一騎当千をカード化したところで、ほんの少しの延命にしかならないって事たな
ゲーム自体が面白くなるわけじゃないから当たり前だけど
258ゲームセンター名無し:2011/07/12(火) 19:16:46.77 ID:hESwLOUpO
ゲームの基礎がそもそもダメなLOVと基礎自体はそんなに悪くない大戦を
同じと考えるのはどうか
259ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 18:51:32.42 ID:elXaA0vFO
>>256
いじめ過ぎでこの使用率かよ
無調整ならどうなるんだよw
260ゲームセンター名無し:2011/07/14(木) 19:17:19.33 ID:6+8vb5Mt0
戦国カード追加∩゚∀゚∩age
261ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 10:37:42.86 ID:xcWqf7cNO
>>259
狩りがメインでやるだけだから変わらんよ
262ゲームセンター名無し:2011/07/15(金) 19:05:47.22 ID:vx4eE94O0
確かに未だにサブカっぽいのが結構いるねえ
ゲーセンでやってる人は明らかに少ないのに、
ランキングではまだそこそこ人数いるのはその辺が原因かもね
263ゲームセンター名無し:2011/07/16(土) 00:43:19.54 ID:ob/y/KwX0
x
264ゲームセンター名無し:2011/07/17(日) 22:33:06.72 ID:+Enxuw0+O
50と30の人口がやたら多いからな
丘サブカっていう本格的なクズ
265ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 03:25:00.03 ID:mc9jw1EaO
丘どもは全国ランキングには含まれんぞ
全国ランキングは一ヶ月で消えるからな
266ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 09:12:43.41 ID:fhjOBg+IO
1ヶ月に1回は大会あるでしょ
大会やれば全国ランキングに含まれるようになるよ

丘のサブカ狩りを減らしたかったらいっそ大戦2みたいに一度階級上がったら
下の階級には落ちなくすればいいんじゃね
証70や50や30の声望0%に人が溜まりそうだが、声望0%同士で当たるようになるだろうから
大戦2のトコロテンみたいにはならないだろうし
声望をこれ以上ゆとり化するよりはいっそこの方がいいと思う
267ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 12:34:40.41 ID:DNdGHnYfO
ホームの設置数
1初期 4台
 中盤 8台
終盤16台
2〜3 8台
今 6→4台
そろそろヤバイな
268ゲームセンター名無し:2011/07/18(月) 13:16:11.63 ID:uU/Zf2bg0
どんなに盛況あろうと16台は導入しすぎだと思うわ
269ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 17:06:30.24 ID:BL3JmSJ7O
確かに
でもあの頃は16台あっても満席でできなかったんだよなぁ
270ゲームセンター名無し:2011/07/19(火) 23:45:38.02 ID:1fx2pSSm0
三国志と戦国は客付きが半々ぐらいな感じ
終わる時は同時に終わりそう
271ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 00:25:43.47 ID:kEg22U7ZO
戦国は家宝色々あるからサブカ少ないんじゃない?
三国志は品のうちは軍師で特に困る事ないし
品から抜けたい一品ルーパーがサブカにやられていつまでも大尉に上がれず辞めて行くんだろうな
272ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 00:57:23.98 ID:aF+71UOK0
今の一品レベルで大尉に上がれず辞めてくとかw
本格的にゲームの才能ないから辞めて正解w
273ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 03:55:48.66 ID:TRalgtxR0
>>271
順位の数字が九並びな人には想像付かないかも知れないけど、
太尉より上に平気で勝率3割台がいるのよ。今。
274ゲームセンター名無し:2011/07/20(水) 13:53:55.25 ID:inXRUjgzO
大戦2のときなかなか一品から抜けられなかった
抜けてからの対戦相手の弱さにビックリしたが
275ゲームセンター名無し:2011/07/21(木) 09:52:12.43 ID:uTUK2en+O
大戦2には品なんて階級はない
276ゲームセンター名無し:2011/07/22(金) 00:32:02.34 ID:culm8r1sO
やばい、全く思い出せない
州だっけ?
277ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 03:59:02.34 ID:Buh0PeIoO
278ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 06:29:35.88 ID:N+ra8QzoO
大会の参加者が14000ちょいで、「そろそろヤバくね?」と思った
うち5000ほどはサブカだろうし、残っているのは9000人くらい?
1位〜100位の玉璽の数は凄いので、ヘビーユーザーは多いようだが
ついでに5位は台湾、31位は香港、62位はシンガポールだった
279ゲームセンター名無し:2011/07/23(土) 22:09:01.35 ID:iHtlq6Lh0
>>278
もういい加減大会基準で物考えるの止めろって。
新軍師の育成中でも無ければ兵糧なんて貰っても意味が無いし、
興味の無いレギュレーションなら普通に全国か演習やるから。

あ、でも称号「凡将」が大会参加試合数で貰えるなら参加したかな?w
280ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 01:43:33.25 ID:/ICl5NjB0
ここが葬式会場?
なんか城内連環とかイラっとくるデッキばかりになったな
爽快感がない

屍でカットインしてジュンイクの向きかえるだけの作業とかにあたるし
281ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 10:17:27.58 ID:4G31pnCa0
>>280
釣れますか?
282ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 19:34:45.01 ID:TAu1PimfO
とりあえず一匹雑魚が釣れてるな
283ゲームセンター名無し:2011/07/24(日) 19:38:38.50 ID:DqoSg98l0
松永さん戦国失敗スレに帰りますよ
284ゲームセンター名無し:2011/07/25(月) 21:46:27.94 ID:A39GMj9hO
戦国の大会なんか朝初心者がやるとマッチすらしないんだぞ
285ゲームセンター名無し:2011/08/03(水) 00:15:09.40 ID:/w6M+Es80
うちのホーム、店内ランキングが20人未満な状態がずっと続いてるなあ・・・
田舎だからか、一回プレイヤーに見切られちゃうと廃れるのが早い・・・
286ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 10:59:28.70 ID:s7YCmMmHO
大戦ネットで4店舗しか確認出来ない島根県で、100位が証1だから他もそんなもんじゃないの?
287ゲームセンター名無し:2011/08/04(木) 12:20:02.86 ID:y5urnSCXO
島根に三国志大戦があるわけないだろ
288ゲームセンター名無し:2011/08/07(日) 06:13:49.23 ID:m3SBXjGBO
香港の100位が証59
台湾の100位が証51
シンガポールの100位が証43
下手な県より全体レベルが高いぞ


韓国と中国は雑魚だけどな
289 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/07(日) 10:06:43.22 ID:rjch76Mz0
>>285
田舎で人いないのに、県庁駅前(徒歩10分)というだけで定額料金にあぐらをかいてる山梨県某ゲーセンも20人いないな
小さい映画館隣接だし、人は来るのに三国志だけ常に空いてる
さっさとクレサすればいいのに排出無しで1000円/1hのフリプのみ
近くに半額排出有りのゲーセン無いから300円6クレ排出有りにすれば人も戻ってくるのに
290ゲームセンター名無し:2011/09/04(日) 09:49:57.90 ID:bvWhMYvJ0
都市部はまだまだやってる人間はいっぱいいるけど
地方からだんだん人がいなくなっていくって、
なんだか一昔前の格ゲーの衰退ぶりを見てるみたいだな
291ゲームセンター名無し:2011/09/29(木) 08:59:10.58 ID:5jzNvNFQ0
龍玉が田中服ってほとんど奥の手だよね
カード追加も全くないし、そろそろ本当にヤバいんじゃね・・・
292ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 03:56:18.41 ID:7/vUW8st0
10/10関羽も正気の沙汰とはおもえん・・・
293ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 06:53:39.19 ID:igIfkYlfO
2の頃に比べて、デッキを構築する幅が減ったのがなぁ
1コス1.5コスにサブとしての強計略持ちが増えすぎたし、武力依存のおかげで号令デッキに対して全武将が〇〇的なデッキが死滅せざるを得なくなった。
大乱の暴風とか大水計は謎下方ばかり食らうしもうね
赤壁は相変わらずの威力の上、柵貫通だし。柵で火計は防御できる仕様で良かったんじゃないかなぁて思うな
漢の献帝から狂い出したとは思ったけど、SEGAは新カードの調整本当に下手ね。神速・突破だっけ?なんで欠点がないカード追加しちゃうんだろうね。1コス槍柵の棒さんも大概だと思う。各勢力の欠点なくすカード出しちゃ駄目だよ
戦国はもっと酷いけど
294ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 07:21:51.26 ID:no5oO28t0
ってか、ここ人いなくなったな・・・
ひと月くらいコメなかったりしてるし・・・

完全にオワコンってことか・・・
295ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 07:41:01.64 ID:XsgstotuO
>>294
戦国失敗スレ見てきな。
三国のインカムが上がって、戦国のインカムが下がってるし、
大会参加人数に限っては日数考えると同じぐらいの参加人数なんだぜ。

三国がオワコン扱いなら戦国もオワコンなんだぜ
296ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 08:03:23.49 ID:cV++tnf+0
      9/1組 ホウ徳 張飛 甘寧
||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||
/俺達はいつになったら許してくれるんですか?\
297ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 12:26:40.01 ID:pa9hdNnVO
だってあと1年以内にサービス終了するゲームについてどうこう言っても…
大戦は武力インフレさせ過ぎた辺りからおかしくなったよ
298ゲームセンター名無し:2011/10/01(土) 15:32:43.35 ID:pa9hdNnVO
>>293
神速特攻はどちらも性能がおかしいが二分がいるから使われない
この二分こそがっちりや1コス転身のいる呉に速度上昇号令なんて出してはいけなかった
周瑜だしストライダーだし、↑は侠者の↓ぐらいの威力のダメ計で良かっただろう
それに丁夫人でどうこう言うなら1コス馬全体強化の呉夫人と1コス馬火計の孫氏もたいがいだろう
299ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 03:20:34.88 ID:/Lt5E9UpO
>>298
別に二分周瑜がいなくても使われないだろ
神速は普通の神速に武力+1してあるが、元が武力5なせいで計略使っても武力9と普通の神速と同じになる
特攻は武力上昇は普通の特攻と同じで攻城力の方を上げているが、高コストが基本的に槍や弓の呉は攻城力に困っていないし、強制前進を一人作るより全体で押し込んだ方がいい
300ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 03:39:45.86 ID:/Lt5E9UpO
呼廚泉もそうだが、スペックの劣る連中はちょっと強い単体強化程度では使われないんだよ
号令デッキが多数を占め、隙間産業として超絶デッキや妨害ダメ系デッキがあるゲームだからな
301ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 08:00:03.20 ID:AWRYV33cO
>>299
神速特攻は魏にいたら壊れだと叩かれてただろうな
使われないなら強化していいなら楽進の長槍車輪も強化してやればいいのに
特に長槍の方は本家より士気1重いんだから
302ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 17:51:39.34 ID:4dY46shh0
>>295
戦国失敗スレで散々煽ってる人みたいだけど、
インカム言うなら、地域地域で結構流行違うから一概には言えんよ
まあ三国の話のスレだから、戦国の話は一々荒れやすいしスレ違い
303ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 17:57:33.00 ID:4dY46shh0
それにしても、兵士カラーで延々と釣ってる割には
カードが全く追加されんのがなんとも
筐体も認識が悪いどころか、場所によっては全然反応しないのも
ちらほら見かけるし、メンテもあんまりやってないのかねえ
(これはゲーセンが悪いんだろうが)
304ゲームセンター名無し:2011/10/02(日) 21:08:47.69 ID:p18+xRtI0
リンドバーグ2 と呼ばれるような基板が造られるまで
三国志大戦4 はでないんだろうなぁ
 ・
 ・
 ・
それでも次のバージョンは出ないとなると
悲しい・・・・・・・
今までいっぱいやってきたのに
305ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 00:23:06.48 ID:j+fD0HWcO
戦国って基盤何だっけ
BBやSFCのリングエッジじゃないよな?
306ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 01:45:22.95 ID:zqJC8UFIO
6年前、綺羅カーンと言うそれなりに有名なサイトで
僕はずっと三国志を楽しみたいんですけど、
三国志大戦は長く続いていきますかね?なんて内容の中学生が建てたスレがあったが、
今頃彼はこの現状をどんな風に見てるんだろうか・・・。
307ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 06:34:49.49 ID:j6pM3elnQ
綺羅カーンって確か万引き犯を店員をが捕まえてフルボッコかまして殺しちゃった店のサイトだよね!?まだ有るのかね?
308ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 07:24:44.69 ID:Sx42gRTV0
綺羅カーン懐かしすぎワロタ
309ゲームセンター名無し:2011/10/03(月) 11:52:05.02 ID:LLv+1ceq0
>>306
ゲームに流行り廃りがあるって事は、人もまた然り。
310ゲームセンター名無し:2011/10/09(日) 18:34:04.87 ID:ruzS94q3O
>>301
楽進が長槍戦法より士気1多いのは旋略なんだから当たり前だろ…

本家より強くしたら決起の二の舞じゃねーか。
311ゲームセンター名無し:2011/10/10(月) 22:23:30.26 ID:wnj0aYfMO
2カ月振りに1セットやったが、開幕数カウントでやる気が失せて3試合捨てゲー
開幕から「クソゲーつまんね」としか感じなくなったわ・・・
昔は号令、ダメ計、妨害と多種多様なデッキがあったが・・・
大戦2終盤からのつまらなさは異常
312ゲームセンター名無し:2011/10/11(火) 12:55:49.79 ID:eXTkvopL0
初心者っぽい人の全国横で見てたら、
試合数が妙に少ないのとばっかりマッチングしてた
品はもはやサブカが殆どなのかとか思えてきた
313ゲームセンター名無し:2011/10/13(木) 10:45:55.48 ID:wGojQgYTO
>>310
ならば張承の神速特攻も↑↓ともに本家より弱くするか、せめて本家と同じ性能にすべきだよな
314ゲームセンター名無し:2011/10/13(木) 21:20:54.20 ID:uXv6snGeO
人がいない
初期からやってた奴等すら見なくなったよ
315ゲームセンター名無し:2011/10/17(月) 20:12:57.33 ID:p1tF5j1a0
でも三国4は出ると確信!なぜか戦国失敗スレでそう叫ぶ。
316ゲームセンター名無し:2011/10/22(土) 07:54:22.52 ID:4XD1IbAp0
>>314
初期からやっていて かつ
それが縁で友達になった人が(たぶん)全員やめた
ひとり消え 二人消え・・・
そして自分しかいなくなった
大学進学 とか 就職 で引越しした人もいた感じだったが
なんか唐突に会うえなくなった人が多かったのはさびしいなぁ
317ゲームセンター名無し:2011/10/22(土) 11:14:51.11 ID:ZAsZyk0QO
本スレに書いても荒れるからこっちに

・今後カード追加は無し(4になったりもしない)
・半年から一年以内にネット接続終了

だそうです、ソース出せないので
318ゲームセンター名無し:2011/10/22(土) 11:49:01.62 ID:Qg5TaCNm0
ソース無いなら書くな
319ゲームセンター名無し:2011/10/22(土) 12:45:21.40 ID:O2TI0mHa0
左様か
320ゲームセンター名無し:2011/10/22(土) 13:08:59.19 ID:K6KkRfKq0
結局失敗したとかどうとかより普通に寿命まで長らえた感じ
321ゲームセンター名無し:2011/10/22(土) 14:21:03.52 ID:6MEDU+V60
>>317
大陸と半島の状況に付いて記述が無いので信頼性は低いなw
322ゲームセンター名無し:2011/10/22(土) 17:55:42.89 ID:KmPSTDQ40
Aimeにも対応させる気すら無いんだろうしねえ
323ゲームセンター名無し:2011/10/23(日) 13:28:06.20 ID:ymbvlqih0
俺は三国志大戦が終わったらゲーセン卒業だな。
324ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 00:45:02.01 ID:uHcLPW9cO
なんだかんだ言ってもこのゲームシステムは残って欲しいよ。カード同士を体当たりさせてHPを削るという方式な。 
格闘ゲームやシューティングみたいにジャンル分けしてもいいってくらいに。  
325ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 16:11:44.08 ID:DG11BfoaO
>>317
俺が某ランカー経由で聞いた情報もそれと同じだな…
接続だけでも続けてくれればいいのに
326ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 23:41:47.89 ID:Cz4w0/hR0
各コスト1枚までルール
これもっとやりたい
もっとカードを吟味してみたかった
327ゲームセンター名無し:2011/10/24(月) 23:52:26.21 ID:1+YKaf900
>>325
俺も知り合いのランカーからそんな話聞いた
ついに三国志大戦も終わりか
328ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 04:53:34.72 ID:0hPwyOKlO
打ち切りの話なら、開発の知り合いの従兄弟のクラスメートの隣の家の婆ちゃんの孫の聞いたよ。


みたいなネタがクエDでは1年近く使われたなw
ちなみにクエDは11月末に、翌8月末で終了っていう発表があったよ。
329ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 05:26:02.45 ID:En8oc8F9O
今からでも瀬賀が考えを改めてくれることはないかな?
目に見えて売り上げを伸ばすしかないのか?
330ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 08:21:12.93 ID:aTLXi06QO
打ち切りなんて決まってないのに考えを改めるも何もないがな(´・ω・)
331ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 08:30:52.06 ID:QNHdb+GH0
>>329
もう書き込むな
332ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 11:03:37.51 ID:En8oc8F9O
>>331
わざわざ厨スレから乗り込んで来なくてもw
さっき晒しスレ見たらもっと具体的なことが書いてあったよ
333ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 12:23:32.76 ID:aGjk78fvO
三国やめたら戦国やるって思い込んでる人いるからな

やらんて
334ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 12:26:44.66 ID:5bkE6ECU0
打ち切りってそういうもん

人がなくなり、誰も話題にならなくなって、気が付いたらサービス終了
アイマスもそんな感じだったらしい
335ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 12:30:23.59 ID:c6tAF4AV0
わざわざこっちにまで着てみればここでも終了の話は相手にされてないじゃねえか
んで晒しスレで詳しいことって

563 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 23:57:50.80 ID:45mBz7ot0
来年度決算期でインターネット上でのサービス終了のお知らせ

じゃねえだろうな
336ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 12:44:53.30 ID:En8oc8F9O
>>335
ここにまで乗り込んで来て煽るってことは、過疎ってる失敗スレまで活性化させてネット接続終了の情報拡散させたいってことかw
別にいいと思うよ
ならageとくわ
337ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 12:55:43.40 ID:c6tAF4AV0
とりあえずソースを明示できないならもうそれでいいや
あと今後も他のスレとかでこの話題やるようならコテつけてくれないか
NGぶっこむんで
338ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 12:58:39.42 ID:NrWl1PJ+0
ステマならぬ風説の流布くせぇ
339ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 13:00:13.34 ID:En8oc8F9O
>>337
ソースは上げてるでしょ。名前まで出せないのは当然じゃん
他のスレでは俺からはネット接続終了の話題はもうしませんよ
煽られたらレス返すけどね
340ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 13:05:43.20 ID:NrWl1PJ+0
あ、そ。
341ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 13:43:36.01 ID:dE6dbH8l0
顔真っ赤にしてご苦労なことでw
342ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 13:47:11.28 ID:C5xD6mmZ0
脳内ソースで妄言ばらまくとかキチガイ様は違いますなぁw
343ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 14:14:05.25 ID:En8oc8F9O
だから、俺は某ランカー経由で来年ネット接続終了だってことを聞いたの
>>317みたいに半年から一年以内だという具体的な数字までは聞いてなかったけど
時期的には一致するんだよね
344ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 14:17:08.34 ID:I+HZJj690
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
345ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 14:18:52.13 ID:VMCBhQ4S0
失敗スレ的にはやっと終わってくれて安心するところじゃないのか
346ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 14:20:14.49 ID:Pg5ivIHuO
知り合いのセガ社員に聞いたら、終了とかありえないっていってたぞ。
347ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 14:37:33.70 ID:En8oc8F9O
>>345
俺は大戦にはもっと続いて欲しいよ
348ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 14:39:35.50 ID:aGjk78fvO
三国があの数字で終わるなら戦国も終わる
349ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 14:41:56.47 ID:1RCxBSXZ0
俺セガ社員だけど通信対戦無しとかありえないよ
カード代(まぁこれは最近抜けが増えてきたが)と通信費で安定した利益得てるから

それより戦国の筐体買ってくれよ。パタッと止まって動かなくなっちまった…
350ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 14:42:12.89 ID:mzFrb0270
近所の犬と飼ってるめだかはまだ暫くは繋げるよって言ってた
351ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 15:22:08.18 ID:bZCbkWPuO
せめて終わらせる前に全計略見直したverうpを最低でも二回しろ
計略殺しすぎてつまんない
352ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 15:28:46.99 ID:gIXtwM0mO
まぁ3.594で終わりってのはある意味潔いとは思うけどな
ただ十分にインカムあるという噂なのに終了させるのだろうか
353ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 15:30:10.65 ID:lqqmByDSO
シャイニングが終了して、戦国が終了し、大戦が終了なら話は解る。

それより、都内のカード屋の大戦SR安いな。
最終とセイベルは別格だけど大体500円以内に買えるわ。
だからよ、ホームだと学生の占拠率が高いだよな。
354ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 15:48:18.37 ID:tZJZyO6uO
仲の良いセガ直営店の社員とかいるんだったら聞いてみたら?
サービス終了に関して聞くのではなく、戦国に移住を勧められるかどうかを聞くといい
もし諸手を挙げて「三国志はもう古いし」「未来性薄いし」みたいな事を言うならば
将来的な話を上司から薄々聞いてそういう話をするだろうしね
355ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 17:23:17.63 ID:ZmVstX9w0
>>354
戦国の方が粗利取れるんだから普通に戦国勧めるだろ
356ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 18:25:03.99 ID:iMGCPU510
サービス終了ではないが、撤去が増えてるのは事実だしな
357ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 20:11:15.42 ID:Wqo0ZPpg0
近所のどの店舗も台数は間違いなく減ってるな
撤去はしないまでも、連続投入で○○円、排出無しで○○円とかで
生き残りプレイヤーを釣ってる状況だしねえ・・・
358ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 21:19:15.54 ID:AfYyEQ3FO
WCCFと三国志は死なないと思うな。ユーザーの数が別格過ぎる
359ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 21:37:31.93 ID:AuHmyT+DO
わしの目の黒いうちは三国志大戦は終わらせないって言ってたぞ
ソースはうちのおじいちゃん
360ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 23:58:07.60 ID:En8oc8F9O
面白いと思って言ってるんなら可哀想w
361ゲームセンター名無し:2011/10/25(火) 23:58:59.11 ID:oRele8mi0
失敗スレなのに延命を望む

寿命がきたら失敗じゃなかったことになるから
派手な失敗をして散ってもらいたいという心境か

となると失敗スレ民としては派手に4になるのを期待するところか
362ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 05:49:39.45 ID:9fBCDubBO
アーケードってネトゲみたいに何ヵ月前に終了告知しなきゃ
駄目とかあるのん?
363ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 15:09:56.49 ID:WUonZHugO
店にネットサービス終了の時期は教えるから
364ゲームセンター名無し:2011/10/26(水) 15:14:39.98 ID:aUV8cnjg0
もう教えてあるから漏れてるんだよなw
365ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 08:05:33.75 ID:yqqBtZZ90
サラリーマン1「いや〜大っきいお友達のダダは見ていて微笑ましいですな。」

サラリーマン2「あそこ>>351見てくださいよ、なかなか見事なダダですよ。」

サラリーマン1「確かに。でも>>353も以外に見応えありますよ。」
366ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 18:56:22.94 ID:5V47Opav0
今日午前中に3戦したら、全部CPU戦で全くマッチングせずに終わった
時間帯も悪いし、低証で人口少ないのかも知れんけど、
やっぱ相当過疎くなってる印象はあるなあ・・・

>>361
失敗スレって、別にアンチのたまり場ってわけじゃないはずなんだけどね
プレイしつつも現状に愚痴言いたい人も多いはずだし
367ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 19:51:13.70 ID:bKmsi3t4O
6年前の筐体だから、ハード的にもそろそろ寿命と言いたいところだが
後釜がいない以上継続するしか無いところがPS3やXbox360と似ているな
368ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 20:52:48.52 ID:yqqBtZZ90
>>367
お前には見えてなくても後釜はしっかりありますがw
369ゲームセンター名無し:2011/10/27(木) 22:49:11.67 ID:af0inoMmO
自分が行ってるゲーセンで三国志増台してた(笑)
思い切ったことやるなあ、いつサービス終了するかわからんのに。
ゲーセン潰れて来てるし、粗大ゴミになるならってことで
タダ同然の値段でもらってきたのかね。チェーン店じゃないと思ったんだが。
一応夜は、排出無しの地域最安値だから客付いてるけど。
夜だけぶん回しても、カード切れの枚数見るに
3〜4千円ぐらいの売り上げだと思うが採算とれるんだろうか。
370ゲームセンター名無し:2011/10/29(土) 00:03:58.96 ID:kByB4KeS0
電気代や接続料なんかもかかるんだろうし
割に合わないんじゃね・・・
371ゲームセンター名無し:2011/11/14(月) 23:34:52.30 ID:d/ucxNgu0
なぁこの前縮地虎髭使ってる覇者がいたんだが
+3ぐらいで桃園に突っ込んで行って全滅して台パンしてたんだ・・・
俺はもうやってないんだが今の覇者ってのはこんなレベル低いことやってんのか?
372ゲームセンター名無し:2011/11/16(水) 10:20:31.02 ID:qQtDoIQOO
>>371
昔の五品が今証49位じゃないか。

本当に大尉司空は人少ないんじゃないか覇者丞相ルーパーだが割りとあたる。
373ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 08:08:17.53 ID:BlmPcknDO
良スレあげ
374ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 09:36:10.50 ID:LPn8w4qxO
大戦クラスのゲームを切りたいなんて、セガは贅沢か?気違いか?のどちらだよな。
切るならSFCだろ。

はよう、新カード情報くれ。

>>369
こう、考えろ。
売上が安くてもある程度インカムが入るゲーム。
売上は高いが中々インカムが入らないゲーム。
お前が店長ならどう考える?
375ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 12:21:18.32 ID:sMlDa0GC0
いまは安くしてもインカム入らないから困ってるんじゃないの?
376ゲームセンター名無し:2011/11/17(木) 20:55:51.90 ID:vj6vLljaO
>>369
ひょっとして横浜駅近く?
俺も普段行かない所が8台になっててびびったw今までがすごかっただけで、三国志はまだいけると思うけどなぁ。
377ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 08:16:09.90 ID:VaXIV+e8O
>>369
あそこは店員が定期的に払い出し数表示リセットしてるよ
378ゲームセンター名無し:2011/11/18(金) 17:21:51.90 ID:DDvZ61FBO
今回が最終verか?3.59_c_3だし
379ゲームセンター名無し:2011/11/21(月) 12:58:33.66 ID:sQLbHH0s0
                      ,ィ, (fー--─‐- 、、
.                     ,イ/〃        ヾ= 、
         _,,r-‐''"´ ^ `N /l/               `ヽ
        彡        N! l                   `、
   ,, -‐- ,,-彡       l ヽ                     l` ´ ``‐ 、
 彡´      |    ,,w,,wヽヽ              ,,      |      `ヽ‐‐-- 、
_彡          |  //レ/ハl/ハ\ヾー        _,, ,,r,,/lヾ    |         }    `‐、
ハl/   ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_   _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ   | ,l、 、     l、_ ,、-‐、  |
/レ  /l,,_/__ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ   l     ヽ |
 l`=l fモチ)_{´ヽl!l     :l     l ll !l  `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ _,,ェヒ‐ l,-、
 ヾ}弋_シl弋 ヽl    ヽ-    ヽl lゝ__,ノ |  ゞ___ノl/l / l  `~゙´  lァノl 、fモチ lヾ;|
  ヾl   `'  `''´lヽ  ──   /l\l        l、,      l_ノ 〈 _     l!ノ l、,    lソ
   }\  ̄ ̄ ,ィl \   ̄  / l  l    ___    /  ──   丿 ─‐    丿
  ,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\    _       /|\  -   / |、  `  / ,|、
-‐'   \_,,-‐'\  `ヽ、  ,,r'   /|  \       / .|  \__/  ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
   ,,-‐''       \  /\/\  / \.  \____/  /\    ,,-‐''  /\ ,/  l  ヽ
-‐''´         \/  }゙ _,,,‐''\   \        /   /l\‐''    /  `ヽ、_ l
              _,,-‐''    ヽ   \      /    / l  ''‐-、,/       `‐-、_
          _,,-‐''´        ヽ    /V<´     / l      `‐- 、,,_
380ゲームセンター名無し:2011/12/14(水) 14:25:51.30 ID:Jlde+aeD0
松永さえいなければなぁ
381ゲームセンター名無し:2011/12/24(土) 03:04:57.54 ID:JmNEfVruO
>>1始まってもいないことに気付かなかったのか?
382ゲームセンター名無し:2011/12/28(水) 22:54:16.42 ID:3+X7d6q+0
今は品や太尉近辺はほんとに人がいないからねえ
新規がいないんだから当然なんだろうけど
383ゲームセンター名無し:2012/01/06(金) 17:33:37.20 ID:96xngu+1O
つーか渋谷をさがしたら1店舗しかなくて吹いたw
384ゲームセンター名無し:2012/01/06(金) 18:30:47.76 ID:ihlpzhXm0
>>383
QoDでもサービス終了発表後に公式に記載されていても
稼動していないケースがあったからなぁ。

現在公式にある渋谷駅近辺の設置店は以下の通り。
・ゲームコーナーモナコ渋谷会館
・CLUBSEGA渋谷
・ハイテクランドセガ シブヤ
・ナムコランド渋谷店
この内、稼働/撤去を確認したのはどれだ?
385ゲームセンター名無し:2012/01/10(火) 00:32:05.50 ID:FEBilo430
撤去進んでるの?
386ゲームセンター名無し:2012/01/10(火) 21:20:27.72 ID:T0xywrNo0
埼玉だけど普通に繁盛してるよ。
100円3クレだからかもしれないけど。
387ゲームセンター名無し:2012/01/11(水) 07:48:27.60 ID:NkL8IILJ0
クレサは既に限界まで下げてる感があるよね
まだ定額のとことかあるのかな
388ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 13:29:26.83 ID:+PScTOTt0
撤去前の最後の日は・・・
フリープレイにして欲しいなぁ
389ゲームセンター名無し:2012/01/21(土) 15:56:39.29 ID:Br0LTTv00
200円6クレだけど客ゼロ
もうSEGAは続ける気ねーでしょ
390ゲームセンター名無し:2012/01/31(火) 00:02:28.77 ID:ailgXNhA0
三国志大戦から人が離れて行くのはSSQによるものが1番の理由だけど
2番目に多い理由は、「終わりが見えない」だと思う
証200とか300とか笑えない

戦国のランカーって三国の元ランカーとか上位陣が多いし
「三国は好きだけど正直付いて行けない」って人が増加中なんじゃないかな
まぁでも長期間カード追加しなかったらこうなるよねー
391ゲームセンター名無し:2012/01/31(火) 00:20:36.17 ID:YvfCHd+q0
このスレまる2年経過は余裕そうだな
392ゲームセンター名無し:2012/02/02(木) 05:27:17.99 ID:UfQn0Fd+0
>>390
んじゃ戦国大戦みたいにリーグ制でも導入する?

すこし前に今は閉めちゃったアドアーズで
十品なのに兵法Masterって人を見かけた。
気になって三戦見ていたら、
順位はオール9、カードの代目数は二桁。

つまり模擬戦専用のサブカって事。

クレサ環境の成せる技とは言え、
三国志大戦ってゲーム自体が好きなら
ここまで徹底できるもんかと驚いたよ。

つうか海外展開しちゃってるんだから、
三国志大戦自体の終了は
そっちも含めて考えないと見えないでしょうに。
393ゲームセンター名無し:2012/02/12(日) 23:01:18.34 ID:PrdJgQbY0
あんまり関係ない話だけど
もう三国志大戦やらなくなっている人だけど
栄斗 って人いたじゃないですか
聖闘士星矢Ω ってアニメが始まるじゃないですか
狼座の聖闘士は 栄斗 という名前になるらしい
かの人は自分が聖闘士になったみたいで気分いいのだろうか
 
394ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 18:51:32.03 ID:PEMmnfb30
リア充の栄斗はΩとか存在すら知らんだろw
395ゲームセンター名無し:2012/02/13(月) 22:18:31.66 ID:2PUaIsF50
彼って公務員でしたっけ?
396ゲームセンター名無し:2012/03/08(木) 06:55:07.91 ID:9/rw8V7R0
三国Dまで続いちまったぞ
どうなってんだ
397ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 00:22:32.10 ID:vnJ6pf7bO
いや3.59_C_3で終わりなわけないでしょ
アクティブユーザー数が30000人はいるのだから
うちメインICは10000人くらいだとは思うけど
398ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 10:50:50.20 ID:vG1rE3cV0
三国志大戦で真っ先に思い出すのは覇王道となぜか綺羅カーン
399ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 11:57:10.83 ID:h2ZuftSYO
俺はOZかな。世話になった。
400ゲームセンター名無し:2012/03/20(火) 15:10:14.75 ID:u/mg0vjQ0
>>397
後は海外勢だけでプレイしてもらえばいいんじゃない?
ウチのホームはもうプレイしてないしな。
401ゲームセンター名無し:2012/03/23(金) 03:43:52.99 ID:mV981xtZO
SEGAもゲーセンも商売でやっているのだから、採算が取れなくなったら勝手に終わらすだろ
7年前の筐体と4年前のソフトに遠慮することなんて何一つ無いしな
それが続いているってことは、まだ金になっている証拠
402ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 23:09:29.02 ID:CSWxR5RS0
また 2 にもどってくれないかな?
それもバージョンアップ って言えないかな?
403ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 10:21:54.63 ID:oNlKdfWg0
蜀後伝とか横山伝やりたいなぁ。
3は、群雄が無くなってCPU戦がつまらないから。
全国は、新カードの追加も無いし、もう別にいいやと思ってるし。
404ゲームセンター名無し:2012/05/02(水) 12:36:40.70 ID:7E8jhDBQ0
ついにホームの筐体が2台になってしまった
さすがにそろそろ怪しいのかな
405ゲームセンター名無し:2012/05/03(木) 22:23:33.85 ID:itVuhf3z0
一時期全くやらなかったけど、最近は計算すると1戦あたり46円くらいで遊べるからちょくちょくやってる
>>402
俺も2に戻して欲しいわ
406ゲームセンター名無し:2012/05/09(水) 12:26:02.47 ID:pSjpfGCE0
ついに散々引っ張ってたver3.594が来るのね
次につながるverなのか、
それともキリがいい数値という事で予想される結末になるのか
407ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 17:16:20.85 ID:angS0c9b0
さっきの宴で、事実上終了のお知らせきたな。
いや、俺は6年間かなり楽しかったぜ。マジで。
知らない武将沢山知れたし(特に三国志初期と末期の)、好きな絵師もいっぱいできたし。
あとは、完全停止(通信停止)までコツコツ遊ぶ感じかな。
408ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 19:24:45.86 ID:UiR2VCwWi
100円3クレとか儲かる訳ないよなあ
場所代電気代通信費カード代
もう俺が経営者なら撤去だな
409ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 20:46:30.52 ID:SgYRnNvl0
>>408
さて三国志大戦の固定客飛ばしてその後何入れる?w
410ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 02:07:26.34 ID:7xNz/rBQ0
カード排出はもう要らんだろ、追加しないんだし
時間貸しで安く遊べる今の状態でいいよ
411ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 12:37:59.51 ID:UhF0b0b90
秋葉原の宴 優勝者はだれだったの??
412ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 17:36:37.95 ID:73yheYQM0
>411
「秋葉将軍」
ふざけてないぞ、マジだからな。
信じられないなら、本スレ見てみ。
413ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 20:14:53.24 ID:8ASodAEh0
>>409
三国志大戦の固定客ってそんなにいるのか?
414ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 21:14:22.56 ID:KBT5jMuX0
>>413
居なきゃ休日に入場規制掛かるほど人集まらんな…。

つかゲーセンとしてもどかした後どうしようってとこは多いと思うよ。
LoVとか戦国とか導入費用ペイ出来たかも怪しいのが続きすぎて疑心暗鬼だろう。
415ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 21:18:16.09 ID:dDhRyeAJ0
プリクラマシンはいくらするんだろう、あれも新機能ついたのか出てるじゃない
どんんだけ経てば元が取れるんだっていうのはすべての筐体に言えるな

UFOキャッチャーは壊れない限り新しいものをって感じではないだろうけど
416ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 21:33:18.12 ID:S2OzvIkj0
失敗っていうか綺麗に終焉しましたスレ
417ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 15:14:06.40 ID:DgZp0AM/0
3で明らかな失敗、綺麗どころか晩節を汚しまくりんぐ
418ゲームセンター名無し:2012/05/30(水) 23:51:25.23 ID:1KVjfEFl0
3594
になって ちょっとか?
プレイヤー増えてたな
看取りにきた人たちだろうな
419ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 00:06:04.53 ID:IewuZt6D0
正直、大往生と言っても良いと思うが
420ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 12:24:38.11 ID:pZLaS7UbO
大戦3は何だかんだで愛されていたな
421ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 21:22:17.25 ID:wVIv5jSM0
そりゃ何年前の筐体使ってんだよってレベルだからなぁ…。
メンテナンスコストもバカにならないだろ。
次があるにしてもRINGEDGE移行しないと話にならん。
422ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 21:31:22.86 ID:vvWSd82z0
ver.3594(三国志)で終了だったら笑えないな
瀬賀ならやりそうだ
423ゲームセンター名無し:2012/06/01(金) 23:59:44.50 ID:j7JqMC3h0
むしろ、その語呂合わせで綺麗に終わっていいんでないかい。
424ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 03:45:47.18 ID:9GH191V5O
ニコ厨の戯れ言だけど、普通にデイリーランキングに乗るくらいのコンテンツを投げ捨てるなんてセガは余裕があるなぁとは思うわ
425ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 11:13:26.84 ID:uBcNhLi60
いくら動画が流行っててもゲーセン側の維持費の問題があるしね
クレサが普通になって維持費が見合わないと踏んだ地方ゲーセンからは
台数がちょこちょこ減ってるっぽい
都会はまだまだプレイしてる人数いるんだろうけど
426ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 00:21:25.47 ID:Yb/mfSt40
三国志大戦を殺した戦国大戦を許すな!
427ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 14:56:31.22 ID:od1nOTumO
クレサあっても人が集まれば問題ないんだけどなー
せっかくの良ゲーだったのに中途半端なパチもんなんか出すから、ユーザーが割れて、結果廃れたよな。
428ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 08:12:04.45 ID:e27Bp2ZaO
429ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 15:08:05.17 ID:Y7oKL1XjO
三国はクレサしないと人が集まらないけどクレサしたら店が儲からない。
ゲーセンは三国やる客を他の店に取られたくないから仕方なく置いてるだけで全国一斉にサービス停止になるならそっちのほうがいいらしい。
430ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 18:26:58.92 ID:PcB4ma0p0
>>429
ソース分からないから信ぴょう性も定かじゃないのに
書いてみるw

三国志大戦をやる客は居る。が儲けにならない。
ならば客を切り捨てるか収益率を上げるかだが...

切り捨てた場合に何が起きるかを考えると、
家ゲーとかソーシャルに走ってしまうだけじゃない?
って気はする。

それと瀬賀的に三国志大戦を継続するかの判断材料としては
海外でどの位稼いでいるか?がある筈。
日本人プレイヤー的にはWORLD MATCHは
国内以上のラグ戦で正直願い下げでも、
アルファペット3文字の連中にすれば
本場日本と腕試しが出来るチャンスだろう。、
その辺を含めて考える必要がある筈なのに、
国内事情だけで死に水取る話をしても仕方ないと思うんだけどねぇ。

正直国内はサテライト大杉だと思う。
繁華街のサテライト密集地域の収益の悪い店
(そういう店は実は微尿にラグかったり何らかの理由がある筈)は
客層に合わせた代替品を優遇するなりして
共倒れを防いだ方が皆幸せになれる気がするんだけどな。
431ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 23:45:17.73 ID:e23blYBC0
戦国志大戦を強制終了させて戦国の台で三国志大戦できるようにしよう(提案)
432ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 14:33:41.26 ID:AT1y2sru0
戦国より三国の方が面白いと思ってる人は
戦国関係なく三国志やってるはずだし
戦国大戦強引に終わらせても人は戻ってこないと思うよ
433ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 22:00:22.31 ID:PBqKB4BEO
戦国があるから三国をやらなくなったわけじゃないからね。
434ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 16:00:39.50 ID:FWb85NJU0
俺、戦国大戦しかやってないプレイヤーだけどサービス終了しても三国志はやらないわ。
なんで槍撃を出すのにチマチマせにゃいかんのか。
435ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 21:24:13.34 ID:gSr8/+OUO
確かに‥‥今考えたら無駄な作業だよな。
槍撃出すことに必死で戦況が見えてないやつとか見るとなんだかなぁ‥‥って思う。
436ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 22:04:04.12 ID:DLqCScLK0
それ言い出したら戦国大戦の騎馬の突撃は意味不明だな。
>>434の改変で返してやろうかと思ったが面倒だから止めるw
437ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 22:44:30.38 ID:vwVufA0e0
戦国は操作がゆとり
三国は操作が繊細に求められる
438ゲームセンター名無し:2012/06/15(金) 01:12:08.95 ID:wvnIoL5kO
操作性ではライト層に媚びようとしつつも、カードや家宝のバランスは超絶資産ゲーだった
結果ライト層は寄らずに、三国志大戦から初動派ランカーを引っ張ってくるだけになったと
439ゲームセンター名無し:2012/06/15(金) 19:04:42.60 ID:cg+pwEykO
>>432
0か100って考え方の子供しかいないなら、そうだけどな。
どちらにも各々の良さがあるって人なら、以前は三国志100だったプレイを50:50にした人。
メインはどっちかだがたまには別のもで80:20の人。
色々な人がいるんだから、そんな断定に意味はないかと。
440ゲームセンター名無し:2012/06/15(金) 21:32:30.72 ID:yuZ3ZLNZ0
三国から戦国に行くやつは惰弱
皇帝レベルだったら許す
441ゲームセンター名無し:2012/06/15(金) 21:41:34.05 ID:uC/KaM+40
三国から三國無双onlineに移動したわ
442ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 21:32:20.66 ID:5OuVWoiCO
戦国で或椿に当たった(ToT)
443ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 21:49:16.46 ID:seDe78de0
戦国から始めた人は三国はやらんけど
三国から戦国に移った人は三国も・・ たまにかじるってか
444ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 03:42:40.47 ID:TOMUVRfV0
あんなモザイクみたいな酷い画質を今更プレイしろって言われてもなぁ
戦国大戦の人は来ないでしょ
445ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 13:06:27.80 ID:JxWXrme90
戦国行ったやつはほとんどゲーセン行くの自体辞めちゃったしなぁ…。
446ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 20:44:57.06 ID:X1nNUa/MO
三国終了のにおいが漂い初めてから人がいなくなるまで速かったな。
もう龍玉と局地大会の初日しか人がいない。それでも一人か二人だけど。
447ゲームセンター名無し:2012/06/18(月) 20:17:01.32 ID:q2gLz3un0
俺のホームは多いぞw
鉄拳やガンダムペルソナのプレイヤー友達を勧誘してやらせてみた
店内ランキングのほとんどが品w
448ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 21:22:59.76 ID:2Zzr0ayA0
ゲーセンを一人で通ってる40代くらいのオッサンからは悲壮感を感じる
449ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 21:28:34.46 ID:mYN6lZfP0
コインゲームは老人ホーム並みに老人がおる
450ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 21:31:55.74 ID:TxTbJGJi0
あーメダルゲーになんか居るな
オバハンが多い
451ゲームセンター名無し:2012/06/23(土) 08:53:29.66 ID:tsJwn0uc0
メダルゲームは60歳以上だと2000円で1万円分買えるサービスとかしてる
パチンコより安く遊べてボケ防止にはなるんだろな
452ゲームセンター名無し:2012/06/23(土) 11:18:04.07 ID:MX/dw1sO0
じゃあ爺ちゃんにメダル買って貰ったらすっげー有利じゃん
453ゲームセンター名無し:2012/06/23(土) 17:01:45.15 ID:8RIZ6ekV0
>>451
おお凄げえ、三国志大戦のクレサなんて目じゃない割引率じゃないか。w
やっぱゲーセン的には人がいるってのはそれなりに意義があるんdななw
454ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 01:51:59.57 ID:4+O3qpOR0
>>452
ホントその通りだと思うよ
ただ見つかったら没収&出禁かも
455ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 19:27:16.27 ID:LPNSlnS00
てかメダルゲーみたいな作業ゲーやってたら逆にボケないのか
456ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 01:12:42.85 ID:svZUc3P10
ボケ防止にマージャンとか聞いたことあるな、それもCPU相手じゃいかんだろうけど
人と面と向かって考えながらやるゲームがいいと思う
457ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 21:18:15.38 ID:2cZmZBUY0
家でボケーっとテレビ見てるよりはマシだわな
458ゲームセンター名無し:2012/08/05(日) 02:12:25.40 ID:PPvmQSZO0
EXカードが5枚追加だそうな。
459ゲームセンター名無し:2012/08/11(土) 19:21:11.46 ID:6ojuhLbC0
5枚もかっ

もう終わりそうなのに なぜ????

4を作る気はないのか?
460ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 23:54:36.81 ID:ncUER2Uu0
雑誌のおまけだよね
たしか
461ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 18:46:27.85 ID:HRM1PMvVO
最近やってることは延命処置ばっかだな
龍玉や宿星流星、米イベントなどなど
462ゲームセンター名無し:2012/09/02(日) 19:33:41.15 ID:M0bJwDCX0
菊花賞は2年連続で父と母父がサンデーサイレンス系とロベルト系で組み合わされた人気薄が連対している。

 昨年は父サンデー系で母父がロベルト系のスリーロールスが8人気の人気薄で勝利。6人気で3着のセイウンワンダーはロベルト×サンデー系の配合馬だった。

 一昨年は15人気で2着のフローテーションがサンデー系×ロベルト系の配合馬である。

 今年の出走予定馬で同様の組み合わせの馬からは、シルクオールディー、ビートブラックに注目したい。

 シルクオールディーは父のマンハッタンカフェがサンデー系で母父のクリスエスがロベルト系。

 父のマンハッタンカフェは自身も京都長距離GIの菊花賞、天皇賞春を制していて、今年の天皇賞春で16人気ながら3着に激走したメイショウドンタクが同種牡馬の産駒だったように、産駒も長距離の大レースの適性は高い。

 ビートブラックも父がサンデー系のミスキャストで母父はロベルト系のブライアンズタイム。

 父のミスキャストの母父はトニービンだが、当レースは4年連続でトニービンの血を持つ馬が連対している。


463ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 19:05:31.42 ID:qvUTMFUs0
こんな時期になっても新規は来るもので
今日ゲーセン行ったら初めてやる人と随分昔にしてて復帰した人がいた
色々カードあげながら横で遊び方を教えてたりしてたけど
今の環境って強いカードぶち込んで強い計略叩いてはい終了しかないのな
しかも10品で5品と対戦とか笑った

後で戦国プレイしたら楽しかったよ……
三国が廃れたのってただ単にクソゲーになったからなんだな
464ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 03:17:12.67 ID:5gTdPoBe0
強い計略ってなんだよ
465ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 19:13:19.63 ID:nYRxiIy30
三国も戦国も同じだろ<強いカードぶち込んで強い計略叩いてはい終了
466ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 19:27:15.80 ID:MDuI645s0
むしろシステム的には戦国が大陸に這いよって来てるしなw
467ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 20:50:30.89 ID:b5R1xyB+0
大陸()
468ゲームセンター名無し:2012/09/15(土) 15:37:00.74 ID:X82JqYHJ0
その内OROCHI化したりしてなw
469ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 10:21:00.65 ID:/bjGFbylO
オロチなら終わりだすねな(ヽ´ω`)人馬つえーんだ
470ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 23:59:54.44 ID:3ktfx1In0
久しぶりにゲーセン行ったら

証500 か お疲れ様でした

聖天大帝 ですか
たいした名前である

証999は 廃神 という称号であってほしいです
471ゲームセンター名無し:2013/06/03(月) 16:56:42.92 ID:KQuPyK3j0
と、思って久々に三国志失敗スレ見たら
最新書き込みが2012年11月ってw
誰かが言ってたが本当にやばいと失敗スレすら過疎るって本当なんだな…
472ゲームセンター名無し:2013/06/20(木) 20:40:33.76 ID:bb1wP/o50
やばいはやばいでも未だに現役バリバリで残ってるのがやばい。
473ゲームセンター名無し:2013/06/26(水) 08:12:16.41 ID:h2N5UDcI0
>>471
だな、戦国大戦なんて新スレさえたてて貰えないもんな・・・
474ゲームセンター名無し:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:lnm3sLhH0
ほっほ〜最終レスがまる2ヶ月まえ
今なら試せる!
3ヶ月レス無かったら関銀屏は俺の嫁
ついでにぬるぽ
475ゲームセンター名無し:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:0etmH7gc0
>>474
ガッ
476ゲームセンター名無し:2013/09/20(金) 13:43:24.59 ID:iMsoySRc0
いよいよ動画サービス終了かー
477ゲームセンター名無し:2013/09/23(月) 14:41:12.02 ID:Jq28GJXGi
あら。動画終了ですか。
いよいよグランドフィナーレへと近づくことになるのか。
サカつくなどみたいに、会員サイトで「サービス終了しました。」
となる日も近いのかな?
478ゲームセンター名無し:2013/09/24(火) 08:19:44.77 ID:nVD4INdt0
3になって6年位か
長かったな
479ゲームセンター名無し:2013/09/24(火) 20:34:29.89 ID:CBuNYerUi
4になるための布石だと思ってイイですか?
480ゲームセンター名無し:2013/10/01(火) 13:44:05.79 ID:qoJixkTu0
糞おもしろくない戦国大戦に客を移そうと必死だな。
三国志大戦なくなっても戦国大戦はやらんがな。

せめて、三国志大戦がなくなるのであればメーカーが
最後に1〜3までのカード全てのカード復活(計略もそれなりに強くして)
戦器調整復活(それなりに調整して、騎馬に槍防御とか、騎馬に移動速度アップつけない)
で頼むわ。

最強でもない個性的なデッキを強くしすぎて、その後反動で弱くしすぎて
多様性がなくなったのが引退者を増やした原因だな。
481ゲームセンター名無し:2013/10/02(水) 18:35:12.57 ID:4pyY3cG8O
>>480みたいな偉そうな奴がいる限り、大陸も終わりが近いな
482ゲームセンター名無し:2013/10/02(水) 19:32:57.16 ID:rqOa4Gei0
偉そうな客なんてどこにでもいるだろ
483ゲームセンター名無し:2013/10/04(金) 01:59:51.25 ID:ekQHwXqm0
>>481
終わりが近いどころか未だ残ってるのが脅威。
484ゲームセンター名無し:2013/10/08(火) 01:43:55.42 ID:VmANg4hd0
THE WORLD of THREE KINGDOMS が面白そうなんだが気付いた頃にはロケテ終了してた
これが出たら本当に大戦3終了だろーね
戦国大戦みたいに萌え萌えしてないけどゲームとしては面白そう
485ゲームセンター名無し:2013/10/08(火) 20:41:33.47 ID:7X+rJPkJ0
>>484
メダルゲームかよ!
って突っ込みしようかと思ったけど、むしろこれなんでメダルゲームにしたんだ・・・
486ゲームセンター名無し:2013/10/10(木) 01:19:05.45 ID:IAkO77ZJ0
GPの増えるBBみたいだな
487ゲームセンター名無し:2013/10/22(火) 01:03:09.05 ID:rzPkp3LX0
>>485
消費税で1円投入しなきゃいけない事態になるより
メダルにしてしまえ的なんかな?

これ専用のメダルでやるのか謎だけど
488現金のみも在り。:2014/03/13(木) 14:17:18.03 ID:DFJAEvKbO
非接触パスに、3の引き継ぎできる?!
489ゲームセンター名無し:2014/03/17(月) 09:02:24.39 ID:W4/DwnNC0
公式のバージョンアップ終了宣言を見てここを思い出したがすでに誰もいないのか・・・

とりあえず自分の感想としては2から3への移行の際に多くのユーザーをがっかりさせたのが致命傷だったな
490sage:2014/03/21(金) 03:20:28.82 ID:EGyRVSheI
3になって、攻城力がコスト依存になってすぐ辞めたプレイヤーだけど、とうとう終わるんだな
露骨な高コスト優遇とカードの大幅なリストラ、
軍師カードの導入で3以降一気に多様性が薄くなった様に感じたなぁ
しかも3開始直後の長槍や関羽みたいなバランスブレイカーが常に存在した事に加えて
攻城力のコスト依存化で構築の幅が非常に狭くなって辞めてしまったわ
完全に終わる前に一回だけでもやってみようかな
491ゲームセンター名無し:2014/03/21(金) 12:51:43.92 ID:cnMECaTg0
完全にエアプじゃねーか
492ゲームセンター名無し:2014/03/22(土) 11:02:03.85 ID:np0+4Sl10
実質終了しません宣言だったな
このスレが失敗に終わったか
493ゲームセンター名無し:2014/03/27(木) 23:06:46.19 ID:pxxvZlG1O
>>484-488
そのスリキンの方がお通夜モードなのでは?。
494ゲームセンター名無し:2014/10/13(月) 18:28:15.13 ID:C/wpgvnz0
スリキンはラウンドワンでも一斉撤去らしいしな
対戦にとどめ打った張本人かと

終了告知で本スレが荒れているし誘導兼ねてあげる
495ゲームセンター名無し:2014/10/16(木) 15:20:01.31 ID:WiCDrubt0
>>422
おしい。3594日目に終了
496ゲームセンター名無し:2014/11/02(日) 18:51:20.30 ID:RTp5x4U50
まあ、同時期稼動のアケゲー連中のその後を考えるとまあ10年よく持ったともいえる。
失敗とまではいえんじゃないかね。
497ゲームセンター名無し:2014/11/03(月) 08:40:15.08 ID:SahxuRx7O
2→3へ移る際、戦器などの引き続きなし、兵法もマックスからダウンだからな。
其処で引退してLOVへ行った連中がいたからな。
498ゲームセンター名無し:2014/11/03(月) 14:01:10.93 ID:QTSViDbG0
LoVも車輪っぽくなるまでは失敗扱いだしなぁ。
大戦と共にゲーセン引退したヤツが多かった。
499ゲームセンター名無し:2014/11/05(水) 23:04:15.09 ID:ux0uww120
しっかし戦国の現状をみるに、どこかでカードプールのリセットは必要なんじゃないかとも思うわ
500ゲームセンター名無し:2014/11/08(土) 20:33:10.68 ID:1j0erWlm0
セガがアーケード部門撤退するってマジ?
501ゲームセンター名無し:2014/11/09(日) 14:50:02.02 ID:AeAkIZoG0
ねーだろうとw
しかしセガサミーの癖、バーチャみたいにパチスロ化しなかったのが意外だよな
ヒットしたら制作費の足しになるかもしれないのにw

もしかすると水面下でプロジェクトが進んでいるのかもしれないけど
502ゲームセンター名無し:2014/11/14(金) 22:49:10.03 ID:TKcaM+nR0
てす
503ゲームセンター名無し
てす