【QMA】クイズマジックアカデミー7 26問目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
●QMA公式HP●
  QMAポータル ttp://www.konami.jp/qma/
  QMA7スペシャルサイト ttp://www.konami.jp/am/qma/qma7/
  QMA7公式設置店舗情報 ttp://www.konami.jp/products/am_qma7/shoplist.html (一部反映の無い店舗があります)
  e-AMUSEMENT PASS メンバーズサイト ttp://www.ea-pass.konami.jp/service/service_qma.html
  QMA DS2スペシャルサイト ttp://www.konami.jp/qma/ds/2/

●関連サイト●
 ▲QMA7Wiki ★質問する前に一読しましょう★
   ttp://www20.atwiki.jp/qma7/ (店舗情報や各ゲーム情報のまとめ、FAQや用語集など)
 ▲自己主張画像生成ツール
   ttp://g2ex.sakura.ne.jp/appendix/ap03.htm (QMAの正解率グラフ等の画像生成が可能)

●関連スレ●
 ▲前スレ
   【QMA】クイズマジックアカデミー7 25問目
   http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1276305566/
 ▲動的更新リンク集
   http://kolorz.tm.land.to/qma_list.html (アーケード板などのQMA関連スレのリンクが随時更新されています)
 ▲携帯ゲームソフト板 http://jfk.2ch.net/handygame/ (DS版の情報などについてはこちらへ)
 ▲ゲームキャラ板 http://schiphol.2ch.net/gamechara/ (より踏み込んだキャラ談義はこちらへ)

 ★ リディア先生との約束 ★
※次スレは原則として>>950を踏んだ人が立てること。フライングは禁止、スレ乱立の原因となります。
 >>950が無理だった場合、立てたい人が必ず宣言をしてから立てに行ってください。宣言無しのスレ立ては乱立の元です。
 アルファベット表記は半角で、ひらがな,カタカナ表記は全角で。あと、スレタイのタイポには気をつけてください。
※質問する前にまずwikiをよく読んで、それでもわからなかったなら質問しましょう。
※アンアンうるさい変な人、性別にうるさい変な人などへは、レスを返さず黙ってスルー。またはID、常套語句をNG登録へ。
2ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 01:33:21 ID:3+qWzuMU0
>>1
3ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 01:38:37 ID:4JC0sSZ1O
アルゼンチン 4 - >>1乙 韓国
4ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 02:15:43 ID:fhP+Le3X0
                   _ . --. . 、
                 , ‐‐:''´: : : : : : : : : :`ヽ、
                /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
             /: : !: : : !: :|: : : : :ヽ: : : : : : : :ハ
               / : : :|: : : ト: i\: : : : :ヽ: : : : |: : ハ
            /'|: : : :l: :イ:| `|_ヽ:ミ:ヽ、:ヽ: : :l: : : ハ
             |: :_l_:.i: :|'| ィ豺 } |: :l : : |'ヽ: : : : : : ヽ  >>1
  __    .      ノ!: :.{: :l、:|.  `" ノ从: : :!ハ.}: : : l:.|: |ヾ、 
   ノ ゥ ヽ  \  ´ !: : l:豸`    ´ {: : l : | /:!: : :.l: : :!    
       \ 〈     i: :.ヾ}`      |: : : :.|: : l: : : |: : |   
   _r、    ヽ、.`''_‐__-:_从 __ャュ   |l: : l :|: : |: : /: :, 'ヽ、
   ヽ、\fヽ.        l: 、: :ヽ、`   ,ィ!: :/:.|ヽ:、-" ̄   }
   //ヽ/二ニ}     ヾ: ヾ: 、ヽ-< |:/|'`x"        |
.  〃  {', ‐''"~ }       /,从:、:从:_:〉 /       '´ ̄ i、
     /  z‐‐ヽ   /  i!  |∧_ ,/    ,  ‐       }
     〉/    |  .| {  |   |. /__     , -‐―‐‐ 、ノ
      |       ヽ // ,,彳 |/    -‐''"         }
      |         ∨'x/ 乂''//--''"             |
      l       / "~     //       !        i!
      ヽ       /       〈 〉       ヽi!l         イ
        |     イ         〃      :!`{       i!
      〈    |                  ヽ 〉       |
         〉   イ|  l                 Y|        
5ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 03:24:38 ID:Wse6VHxs0
                     γ⌒: : . 
                   γ⌒: : : : : :)
                   (: : : : : : : : : :)  ドカーン
                  (: : : : : : : : : ::;;;)
                  (: : : : : : : : : :( 
     γ⌒⌒ヽ         (: : : : : : : : : : )
    (. . . . . . .⌒ヽ     (: : : : : : : : : : : : :)         γ⌒),,
    (. . . . . . . . .,,,,,,)    (: : : : : : : : : : : : : : )      γ⌒::  : :)
   (. . . . . . . . .(      (: : : : : : : : : : : : : : : :)     (:::      ⌒)
   (. . . ..( (. . . ⌒⌒⌒ヽ): : : : : : : : : : : : : : : : )γ⌒⌒      : : : )
   (. ..ノ  (. . . . . . . . . (: : : : : : : : : : : : : :,,r ''⌒: : :       : : : ノ
     γ⌒. . . . . . . . ..(: : : :   >>1!!    ,         : :: :ノ
      (. .  __    _ .ヽ:: : /フ´ ⌒ヾ\.     [l{≫=≪}! : : : く 
     ( [>´  「:ンr<ム.. . .t:く.〈〈! リNソハ_rァ   刃'⌒ `゙マ  : ヽ
    (.. /巛Nル|-イ爪ビ. . .. .\>|!|゚ο゚|iK/   (ム/ iハルlrァ. : : :ノ
    (..└|N!゚- ゚ム|†|ハ†〉_. ,八げ丞!け )ヽ._,リiW゚ -゚リウ :ノ
    (⌒(\レ<⌒゙∨ lレ' て_.(( ノく∩_,」>レソ.z '/,/にエィ「、く
   (. . . .`ljサΖ厂>、  _)) . : : : []┤ : : '乏_<ム_,>リノ) ⌒ヽ
  (⌒.. . . . . . .ヒl ̄`<ユ... . . . : : : :└' : : :.  ∠>'  Z〉    : :)

6ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 05:49:01 ID:wfz1AN9d0
>>1
ヴィットーリオ・エマヌエーレ乙世
7ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 06:25:03 ID:iOlAgh8b0
>>1
さあ、お前の乙を数えろ!
8ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 08:29:18 ID:LQNzt6WRO
乙一
9ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 11:35:47 ID:+D1waG2P0
>>1からは猛虎魂を感じる
10ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 13:48:39 ID:9u5oenZ+0
>>1きのと
11ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 14:26:12 ID:Ts88Drbz0
>>1
QMA7はサッカー使いが弱体化したって聞いたけど何故?
12ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 14:53:19 ID:5IcfgbV60
サブジャンルのため難易度指定できないから簡単な問題が
連発される可能性が増えた
13ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 14:59:33 ID:DcNg+yYMO
DS版のライスタ、社会、文系、理系の全ジャンルがS安定したら、
俺…アーケードデビューするんだ…
14ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 15:12:15 ID:TJ910QFZ0
この前グロい四択問題が出たときに思わずちょっwって吹いてしまったんだけど
その時飛んだ1ミリくらいの唾に画面が反応したらしく勝手に選択肢選んでてさらに吹いてしまった
唾でも反応するんだねあの画面って
15ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 15:16:25 ID:eRLQK9+k0
圧力に反応するつくりのタッチパネルだと深いため息でも認識される
→○
16ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 15:23:25 ID:n9oBuJW80
フッ… l!
  |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_
 l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ   >>1
            /・ω・ /          不審者につかまりそうになったら、しゃがんでジグザグに逃げて
            |  /  i/          http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276680785/
           //ー--/´
         : /
         /  /;
    ニ_,,..,,,,,_
    / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
    キ    三    三          人/!  ,  ;
   =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
17ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 16:25:04 ID:YjOW2XGf0
>>14
 店舗大会の時にくしゃみして反応したことあるぜ!!

 ・・・失笑をもらったぞ
18ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 16:27:54 ID:Fh00/beg0
「あいつくしゃみしたぞ」
「きたねー」
「画面にあいつの唾が飛んだぞ」
「うへーなんだよあいつ…」
「あの台は絶対に使いたくねー」
19ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 16:32:08 ID:9u5oenZ+0
>>13
それってつまり、アニゲスポ芸はS安定してるってこと?
ちょっと分けてくれよ。スポだけでいいから
20ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 16:43:16 ID:6M1rJsc0O
>>15


感度のいいタッチパネルだとニュートリノにも反応する
21ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 16:44:23 ID:n9oBuJW80
サツキが押してるだけじゃね?
22ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:06:50 ID:YhN3FWsOO
メルマガQMA届いた。
7サントラにアケ1の楽曲も↓

■QUIZ MAGIC ACADEMY VII ORIGINAL SOUNDTRACK
7月21日(水)発売! 新曲の全曲収録はもちろん、アレンジバージョン2曲、CD初収録となるクイズマジックアカデミー1の人気楽曲を収録。
商品に封入されている「アクセスコード」をオンラインサービス上で入力すると、「クイズマジックアカデミー7」のキャラクターカスタマイズアイテム「QMAヘッドホン」を入手できます。ご購入・ご予約は全国CDショップ、またはコナミスタイルで。
23ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:07:17 ID:jx2LtlYfP
メルマガ来たが何も新情報無し
24ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:19:19 ID:4Sdnx451P
>>22
散々既出だよアホ
25ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:20:33 ID:pnY31rQB0
昭和検定開始したけどね
携帯版で
26ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:24:45 ID:cayR3u+VP
芸能が俺串刺し過ぎて泣ける
2クレ連続で芸の刺さり問乱発とか勘弁してくれ
フェニガーなんて珍種になりたくねえ……
27ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:33:25 ID:lPEJ2BGBO
メルマガのこの煽り、一体どの層をターゲットにしてるのだろうか…
■クイズマジックアカデミーmobile4
本日より『昭和検定』配信スタート!!父の日にむけて、お父さんの生まれた時代を知ろう!
28ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:37:17 ID:Fh00/beg0
うちは小さい頃に両親が離婚したから父親の顔も知らないんだよね
29ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:39:29 ID:ivKUDEfR0
第1回全国大会

★期間 7/1(木) 8:00 〜 7/11(日) 23:59

★全国大会の流れ

1.チームわけテスト
モード選択後、1人でクイズを解く「チーム分けテスト」を行います。

2.チーム分け
「チーム分けテスト」の成績に応じて、2チームに分かれます。
・ゴールドスターチーム…成績1,4,5位が所属
・シルバームーンチーム…成績2,3,6位が所属

3.チーム対抗戦
各チームに分かれた後、各自1つずつ出題ジャンルを選択し、本戦となる「チーム対抗戦」を行います。
※本戦では成績に応じて「先鋒」「中堅」「大将」が決定し、両チームの「先鋒」「中堅」「大将」同士の成績でチームの勝敗を競います。
※勝ちチームはより多くの魔法石を獲得できます。

4.結果発表
「チーム対抗戦」後、個人成績とチーム勝敗結果に応じた数の「勲章」が付与されます。
30ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:41:12 ID:ivKUDEfR0
★勲章詳細
下記の賞に応じた数の勲章が付与されます。

・Ace賞 チーム分けテストの1位もしくは2位が獲得
※同点の場合は、獲得魔法石数が少ない方を上位とする。

・順位賞 チーム対抗戦の個人順位に応じて獲得
※同点の場合は、獲得魔法石数が少ない方を上位とする。

・区間賞 各出題ジャンルごとの1位が獲得
※COMの出題するジャンルはなしとする。

・勝利賞 勝利チームが獲得
※引き分けの場合は両チームに分配する。

大会集計後の初プレー時には、大会の最終順位の発表が行われます。
※同点数で並んだプレーヤーが存在した場合は、総獲得魔法石数が低いプレーヤーが上位となります。
※最終成績が同数の場合は、記録された日時が早いプレーヤーが上位となります。
※全国大会モードの結果に応じて、組が変動することはありません。


ttp://www.konami.jp/am/ac_ope/pdf/20100617_00.pdf (pdf注意)
31ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:42:47 ID:mbf7fpRa0
oiマジかよ足引っ張ったら晒されそうだなw
32ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:45:42 ID:jx2LtlYfP
そういう時は逆晒しすれば良いと思
33ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:50:56 ID:rZgVnf8k0
不正アクセスじゃねえの、これ?
34ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:51:33 ID:X7ZXS1Zx0
ギャグだろ?中身みてねーけど
35ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:55:10 ID:NG9KeUsw0
こいつは面白くなってきたな
36ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:57:48 ID:ZX04Q6yP0
釣りだと言ってくれ
協力プレースレでもキチガイが湧くレベルなのに全国でチーム戦やったらそれこそ大荒れになるぞ
37ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:58:22 ID:BqmRHg5LP
>>33
普通にコナミのトップからアクセスできるよ

トップ→アーケードゲーム→オペレーターのみなさまへ→アミューズメント情報のビデオゲーム
38ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:59:07 ID:Fh00/beg0
なにこれ足引っ張る奴が出て最悪じゃん







俺のことだけど
39ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:59:49 ID:4Sdnx451P
お前らどんだけ晒しを恐れてるんだよw
40ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:00:39 ID:n9oBuJW80
Ace賞捨てれば1位と組めてウハウハだな。
41ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:01:44 ID:sVy02GAk0
そんなことよりプレー数積んだもん勝ちというのがですね
42ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:02:02 ID:XMXkn1By0
先に謝っておく
おまいらすまん
43ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:03:13 ID:9u5oenZ+0
廃人がわざと6位になって5位(本来なら6位)の奴をフルボッコにするんですね
44ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:04:11 ID:6YlgcjblO
称号に初めて問題運以外の運の要素が絡んでくるな
45ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:04:58 ID:X7ZXS1Zx0
チーム戦ならペナルティを科すとは思えないし(自分の力の関係ないところでペナもらう危険性があるため
ペナないならある程度実力と財力と時間のある奴が称号とるな
46ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:05:08 ID:M88N+oMO0
>>43
なんかありそうで怖いなそれ

先に言っておく
足引っ張ってごめん
47ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:10:30 ID:9u5oenZ+0
しかし、チーム分けテスト→チーム対抗戦ってどんだけ時間かかるんだろう
一人1つずつ武器投げられるってことは、テスト+6人の武器で7回戦あるのかね
48ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:14:41 ID:kbnTL3BG0

全国大会で足引っ張って、運悪く晒しスレで晒されて
オレのQMAは終了な気がしてきたわ・・・
廃人、上位層以外は得しないだろコレ
49ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:17:47 ID:Fwvb/0TK0
>>43
チーム分けのテストも多分取得魔法石に関係してくるから
普段から「ガー荒らしおいしいです^q^」って奇特な人以外はチーム分けのテスト真面目にやるんじゃね
チーム戦で勝った後チーム内で争いはしないのかね
50ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:20:41 ID:2SFguTB9O
お〜い山田く〜ん

全国大会スレにも概要貼っておいて〜
51ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:23:42 ID:Fh00/beg0
1.最初に6〜8問ほどのクイズを解いてチーム分け
2.各々が選んだジャンルの問題を2問×6人分、12問全部をみんなで解く
3.問題の得点で5位vs6位、4位vs3位、1位vs2位で三本勝負
4.二本取ったチームの勝利

こんな感じかな?
52ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:23:48 ID:xd4EZTEz0
>>49
チーム分けテストの時点でチーム内の争いは終了、って扱いかもな

ところで
「ゴールドスター」→「金星(きんぼし)」→格下?w
53ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:25:57 ID:9u5oenZ+0
>>51
区間賞の存在と説明を見る限りだと2問は少ない気がする
3〜5問くらいじゃなかろうか
54ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:25:57 ID:iWNw0oj80
お前ら次期賢神ラケシスの足を引っ張るなよ
55ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:26:26 ID:5OJY0EZqO
目の前の問題を解く以外の戦術の部分が熱そうだね
超強い奴と当たったら突っ張るより一緒の組になるのを狙った方がいいのか、とか
もちろん勲章配分にもよるだろうけど
56ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:26:41 ID:X7ZXS1Zx0
>>54
おもしろくねんだけど
57ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:27:22 ID:X7ZXS1Zx0
わざと0点とって6位になって1位と同じチームねらう奴とかいそうだな
58ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:29:50 ID:sKmjLLE50
ずっとチーム組むならともかく一戦ごとの組み換えなんだから、それこそ何百回って
オーダーでプレイする廃人が一回ごとのチームのことなんか一々覚えてるかっつーの。
どこまで自意識過剰なんだよ。
それよりフェニミノレベルがたまたま調子が悪かった上位プレイヤーをここぞとばかりに
上から目線で叩き出すだろうな。
59ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:31:59 ID:n9oBuJW80
開き直ってワンダリングスター、ミッシングムーンだったらおもろかったのに
60ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:32:22 ID:NTHayhxb0
>>57
えっ
61ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:33:10 ID:X7ZXS1Zx0
素でチームわけまちがえてた\(^o^)/
62ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:34:19 ID:Ld8Ua/WF0
いつも行ってるゲーセンが未だにパセリ使えないのは何故なんだ
63ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:34:29 ID:tz+Vta940
とりあえず昭和検定のあおりは昭和生まれディスってるのはわかった
64ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:38:22 ID:I0Uk7yvj0
一番運のいいやつが賢神(笑) ありえねーだろ
65ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:38:22 ID:NuzimJfaP
バカテスっぽいな
バカテス知らないけど
66ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:41:30 ID:5UPlGvQH0
順位賞と区間賞は同点の場合は
チーム分けテストの上位が獲得できるようにしたらいいのに
67ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:42:21 ID:BqmRHg5LP
>>64
いや、昔からクイズは「知力、体力、時の運」と言うではないか
68ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:43:40 ID:ZSjjnbyJ0
今回の仕様だと勲章の数で競うらしいけど
ペナルティの記載が無いんだが…
ってことは金をつぎ込みさえすれば誰でも称号取れるってことか?
69ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:44:18 ID:5UPlGvQH0
あと、自分がいくらアニゲ得意であっても
1453435のような2人と仲間になった場合、アニゲ選んではダメなのが辛いよ。
70ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:44:24 ID:lzdM3lgw0
ゴールド 1位4位5位
シルバー 2位3位COM

シルバー\(^o^)/
71ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:45:00 ID:5UPlGvQH0
>>65
そんなお前がバカです
72ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:45:51 ID:I0Uk7yvj0
>>67

その番組は今「知力、知力、知力」なんだぜ・・・

まぁ、問題は各賞のP配分だな
おそらくチーム勝利が一番Pが高いだろうから、
暴言や晒しが乱れ飛ぶことは容易に想像がつくw
73ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:47:42 ID:M88N+oMO0
>>72
超難しいクイズとしての需要はあるから、しょうがないんだろうけどな
ただ、「3人で協力する」要素まで削除するのはどうかと思ったわ
74ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:48:02 ID:4OmAWzMjO
これってつまり如何に強い人を自チームに引き込むかってことでしょ?
逆に5人ドラステマンの中に1人ガーミノが紛れ込んだら公開レイプもいいとこじゃん。

菷並みの魔法石貰えないと怖くてできないよ(´・ω・`)
75ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:48:14 ID:pxG8J5M20
足引っ張るのは協力でもう慣れたから平気だな
76ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:49:43 ID:0/EF0X5F0
>>58
あ、なんか凄くわかるw
77ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:50:19 ID:i8+ERmI10
ACE賞のポイントがチーム勝利の100倍くらいないとやってられないな
78ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:50:24 ID:IqUKsz7W0
ドラ組とその他でマッチング分けてほしい…
79ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:52:38 ID:25V7dm7X0
協力とかならリタイアできるから意味あるだろうけどこのルールの大会で晒しとかする意味あんの?
80ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:52:53 ID:M88N+oMO0
ドラ組5人+俺(ミノ組)
振り分けで、
ゴールド 1位  4位(俺) 5位
シルバー 2位 3位    6位

本戦で3位の人相手にボロ負け

という展開がありそうで怖い
81ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:52:54 ID:IIkMQqOE0
称号はどうやって決めるんだろ。
まさか、クレ積んだもん勝ちとか?
82ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:58:53 ID:HaeZBCubO
>>81
累積勲章の数
83ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:00:02 ID:9u5oenZ+0
>>80
他の二人が勝ってくれたらチーム的には問題ないし、
勝利賞以外の勲章は個人戦と変わらないから、お前さんの成績は善し悪しは関係ない
ただ協力プレイにある、みんなで力を合わせて解答する問題が出てくるとキツイかもしれんね
84ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:00:48 ID:5A6SpymNO
マジでドラ組以外は来んなよな
他人に足引っ張られて敗戦とか気が狂いそうだわ
ただでさえ協力プレイで足引っ張られてフロストローズさえ倒せない展開で頭に来てるのに。
負けた時に最低点の奴は他プレイヤー分のクレジット払え
マジで負けたら金の無駄
85ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:02:28 ID:YbhHBLfl0
これは組ごとに分けろよ
キチガイ廃人が暴言吐きまくるのが目に浮かぶわ
86ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:02:35 ID:5UPlGvQH0
富士山は世界一高い山である?

敵チーム
るいす  < ×
しゃな  < ×
いおり  < ×

味方チーム
(俺)    < ×
かがみ  < ×
はるひこ < ○

こうなったら、絶対はるひこ、敗退行為で晒されるな。
87ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:07:01 ID:V8HKOGjtO
時期的にこれが夏休み前のサプライズなのか?
88ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:09:24 ID:sKmjLLE50
>>84
お前みたいな糞雑魚が「チームの奴らのせいで負けた俺がほんとは称号だったのにぃぃぃ!」
って言い訳がシステムなんだからありがたいと思えよwwwwwwwwww
89ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:10:02 ID:Fwvb/0TK0
>>86
ネーミングに殺意を覚える
90ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:13:46 ID:VjseT9tO0
>>84
そこは己の強運でドラ組のメンバー引けば済む話だろ

ただ6の全国大会はトナメと全然変わらなかったからあまりやる気にならなかったけどこれはこれで嫌だな
組分けしないと相当に荒れそうだ
91ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:15:21 ID:+vTzdprlO
大会終わるまでいつかの協力プレースレ並に荒れるなこりゃ
92ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:17:08 ID:wD4TqVI3P
DS版のゆきいちごのような雑魚賢王が誕生する可能性があるのか
胸が熱くなるな
93ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:20:49 ID:YbhHBLfl0
>>89
はるひこ乙
94ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:21:05 ID:4Sdnx451P
魔法石倍とかしなくていいからマジで
6の全国大会マジうんこ
95ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:22:31 ID:dlhLhw1KO
変なホウキレースより6の形式の方がずっと良かった
石もいっぱい貰えるし
96ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:23:36 ID:UsVdOF440
>>95
石と形式は関係ねーだろ
97ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:24:35 ID:aHJN2dtp0
石もらえれば何でも良い派の中堅ドラフェニ層にとってはYの全国が一番良かった
というかこんな形の全国大会やったらそれこそ第1回第2回は物珍しさに人入ったとしても、それ以降廃人しか繋がなくなるだろこの仕様じゃ
98ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:26:36 ID:8+kMH2QLP
>>86
Qさまのオチ乙
99ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:32:32 ID:1qkEVUBt0
通常のトーナメントが過疎らなくてすみそうね。
100ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:35:07 ID:Skp5DTnl0
101ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:36:50 ID:w5cwYWiz0
石もらえないんなら数回やって終わりだな
102ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:37:10 ID:aHJN2dtp0
偽物だろそれww
103ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:52:47 ID:DtdfBtrm0
そういえば、6って結局黒歴史だったの?
104ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:53:56 ID:iyq7/Fak0 BE:467141142-2BP(200)
石のためにゲームやってんの?何か倒錯してるなあ
まあこの仕様がうんこっつうのには同意するけどw
105ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:57:28 ID:Bgetb6pM0
まあ石の為というか、効率よく階級あげたいとは思う
106ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:58:34 ID:rZgVnf8k0
なんか流れが協力プレーの情報が出た頃とデジャブだなw
ルールの大枠だけでは何も判断できんわ。
やる前からうんことか言ってるやつはどんだけ早漏なんだよ
107ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:58:58 ID:4Sdnx451P
金積めば誰でも宝石になれるとかつまらなすぎ
108ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 20:00:50 ID:jx2LtlYfP
石とか全く気にしてない
シリーズが変わる事にリセットされるし
賽の河原状態だろ
積み上げては壊され積み上げては壊され
109ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 20:02:08 ID:Fh00/beg0
>>107
やめてもいいんじゃよ
110ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 20:02:53 ID:3u8IUbDS0
唾で思い出したが
花粉の季節に筐体の上にティッシュの箱でーんと置いて
鼻かみまくりながらQMAしてる奴いたな・・・
次にその台でやった俺がウェットティッシュでキレイキレイにしといたけど
111ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 20:04:08 ID:doC2rYJu0
>>109
FF11?
112ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 20:08:35 ID:4OmAWzMjO
今作で賢者が名ばかりの全く意味のないものになっちまったから、次作から石引き継ぎでよくね?
MFCも段位引き継ぎで金玉奪いあいしかしてないし、QMAも石の奪いあいでいいよもう。
初代の勲章没収みたいに一定順位以下で石没収。降格ありで。

そういや宝石以上の話はどこいったのかな?黒歴史?
113ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 20:43:02 ID:62CYEPE00
MFCはなかなか球が増えなくて鬱になってたけど
最近になってパセリ使って増やせる可能性が出てきてからは少し気が楽になった

>>112
なんでQMAは段位を引き継がないんだろうなぁ
114ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 20:50:27 ID:0/EF0X5F0
>>112
それ新規にとって敷居が高くなるのでコナミはやらないと思うよ
115ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 20:54:12 ID:Pzc7vKem0
大会やらねえなと思ったら本当かよこれ
チームなんて上位は怒るわ下位は萎縮するわで誰得だろ
116ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 20:57:53 ID:6M1rJsc0O
>>113
宝石にも段位があれば、引き継ぎ有りでも楽しめたと思うが、
宝石到達で階級がストップ高になる現在の仕様では引き継ぎは逆効果。
117ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 20:59:16 ID:/4z19fI3O
>>112
今作は宝石以上で何か新システムがあるって言ってたよねえ…
118ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 21:01:14 ID:62CYEPE00
>>116
確かにそうだな

MFCのことも書いたけど久しぶりにMFCスレ見てきたら
宝箱が固くなって成功しにくくなってるのか…
2枚ぐらいはLv20にしたかったのになぁ
119ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 21:03:09 ID:Fh00/beg0
むしろマジカを500しか引き継げないのはどうしてだよ
120ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 21:07:37 ID:tz+Vta940
何か買っとけってことだろう
121ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 21:07:52 ID:62CYEPE00
>>119
仕様としか言いようがないな

次回からは筐体に差し込まずに
ウイイレのようにパスをかざすだけでプレイできるようにならないのかな
そうすればパスが擦り傷がつきにくくなるのに
122ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 21:08:52 ID:JMg1zK3e0
>>112
>>117
禿同
一年で宝石とか絶対に無理
5の魔神も存在すら知らないまま終わった人もいたし、もう少し敷居を低くしないと
せっかくの新システムも宝の持ち腐れになるような気もするけどどうだろ
廃以外には見せねーよってんなら仕方ないけど
123ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 21:10:33 ID:EfLalSHaO
>>116
階級を引き継ぐかどうか選択できる仕様にすればいいんじゃね
124ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 21:12:46 ID:Bgetb6pM0
今回は「組」の引継があっただけましってことだろ
125ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 21:12:52 ID:nM7FuoMf0
数年前にあった問戦士ってガンダムオンリーのクイズゲームの問題
そのまま移植してガンダム検定やってくれないかな、コナミとバンナムだから無理か
126ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 21:19:35 ID:sKmjLLE50
一作ごとにルールが変わるのに成績引き継いだってしょうがねえだろ。
現状で引き継いだって、どうせ「XXがなかった時代のゆとり宝石wwwww」とか
言い出すんだろ。
127ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 21:21:10 ID:Fh00/beg0
階級は引き継がせるのは難しいんじゃないか?
階級とかでストーリーが進むとかだったら…
128ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 21:21:48 ID:XMXkn1By0
うん、組だけでいいな
129ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 21:27:08 ID:mbf7fpRa0
>>127
今作みたいにトナメでの勝ち抜き人数準拠にすりゃいいだけじゃん
130ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 21:29:06 ID:ZX04Q6yP0
全国大会は組分けに期待ってかこれをしっかりやらないと完全崩壊するような
6人でチーム戦なら最低3つは欲しい
131ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 21:33:18 ID:dpofa8Be0
まぁホウキレースみたいに、上位組み下位組みみたいなのが見えない形で存在してるかもしれないな
もしドラフェニとミノ以下みたいな分けかたしたら、ミノガーの人が裏トナメで上がったりして
ドラゴンのままで全国に参戦となるとかわいそうになるな
132ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 21:51:02 ID:8xMwKX7s0
各自が選んだジャンルの問題数は何問か、それが一番重要だ。
問題数でトーナメントに劣らないようにするため、5問だと思うけれど。
133ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 21:59:12 ID:VvZIKhfhO
自分が取れるように出すべきか、仲間に配慮して出すべきか迷うところ
134ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 22:00:46 ID:TJ910QFZ0
一人ひとつずつジャンルを選んで合計6ジャンルの問題を全員が解答して
先鋒中堅大将同士の点数で勝負して2人以上勝ったらチーム勝利ってことでいいんだよね?
135ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 22:09:09 ID:ydnZB1Mk0
>>137
そうだろうね
廃人級が大将戦に勝ったとしても、先鋒・中堅が負ければ負け扱い

勲章が減ること無いんなら、クレ積んだ人が有利だね
本気で称号狙うなら
136ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 22:11:43 ID:IIkMQqOE0
「はーい、二人組組んで」
で組み分けすればいいのに。
137ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 22:13:01 ID:jMjS7UmH0
全国大会は今までにない形式で面白そうじゃないか
楽しみだよ
138ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 22:17:53 ID:JtDuaPTS0
クレ積んだ人が有利って今までと同じじゃね
まあちょっとのプレイでランクインできるシステムも変だと思うし
139ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 22:22:51 ID:ydnZB1Mk0
>>136
先生!僕だけ余りました!!
140ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 22:25:13 ID:pxG8J5M20
>>139
ガルーダ「それなら俺と組むぞ!」
141ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 22:26:20 ID:oecM10+5P
>>138
クレ積んだ人が有利なの自体はそれでいい。
問題なのは、ペナルティが無いがために実力の無い人でもクレさえ積めば称号を取れてしまう事。
DS2の称号みたいにアケの称号もただの首席とかと同じ何の名誉も無いものになってしまう。
142ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 22:28:00 ID:yw9oa/4A0
実力別に組み分けしてくれたらかなり楽しいだろうなあ
普段、同じ組でよく見る人達とやってみたいわ
143ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 22:28:54 ID:w62pRCDOO
>>138
今までは雑魚がクレ積んでも無理。
144ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 22:30:03 ID:62CYEPE00
ドイツが負けた…
145ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 22:32:03 ID:ILy8fI4y0
ヨーロッパの国名って色々読み方があって覚えるのが大変・・・・

ネーデルランドとか、エスパニアとか・・・・。
146ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 22:33:04 ID:iOlAgh8b0
ドイツもジャーマンだしな
147ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 22:33:50 ID:oecM10+5P
ドイツはドイツ語ではドイッチュラント
148ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 22:35:11 ID:YhN3FWsOO
メリケンとかおろしやとか
149ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 22:39:13 ID:cayR3u+VP
>>140
正直フランシス以外ならそんなんなっても構わない
あの人の洒落聞くと頭が腐乱死す……

ごめん忘れて
150ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 22:49:50 ID:iOlAgh8b0
>>149
【審議中】

         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
151ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 22:51:15 ID:Wse6VHxs0
>>145
ネーデルラン"ド"じゃなくてネーデルラン"ト"だぞ、といっておく
ネーデルランどトうしてあんなに正解率が低いのか…
152ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 22:59:03 ID:jy8Gqp+x0
>>145
日本だってニホン、ニッポンとジャパンと大和敷島扶桑だの色々あるだろ
あとそれをいうならエスパーニャだよ
153ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 23:04:05 ID:0CvGOJwY0
             ∩    ____________
        ∧神∧  | |   /
       ( ´Θ`)// <   ジャーマンと聞いて
     ⊂/\__ /    \
      /丶邪魔崎 |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / //7ゝ〇 ノ\
    (_///⌒γノ/___).           
    ///  ///ノ      ∧鉄∧ 
     |/  ///       (T^ω^)
    /  //        (,, O┬O 
    V ノ          ())'J_)) キコキコ
154ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 23:07:41 ID:sKmjLLE50
普段から一般人が引いてるとかライトユーザーが離れていってるとか
下位のプレイヤーに優しいスレの皆様がそういった人たちも楽しめるように
配慮したシステムにした途端に、しかも実際もプレイしてないのに
文句の大合唱かよwww

さすがドラ常駐の強者様は言うことが違いますねwwwww
155ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 23:09:36 ID:62CYEPE00
というわけで明日はMFCで一緒に宝箱壊しまくろうぜw
156ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 23:10:39 ID:4yfw6tJo0
まぁやってみないとよくわからんな
雑魚が金積めば称号取れるとか妄想してるアホまで居るし
157ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 23:22:51 ID:ZE6SHYN80
>>156
ランカーが10回やったのに対して雑魚が100回やったら、累積なんだからどう考えても雑魚が勝つだろうが
しかもチーム戦なんだから、面子に恵まれないで100回負けたランカーよりも、面子に恵まれて100回勝った雑魚の方がポイント高いとか余裕であるよ
158ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 23:23:27 ID:0qe/Kv3g0
代休だったから今日はちょっと遠出して昼から遊んできたんだけど、
俺の隣に座った人が太いタッチペン2本持参して凄い速さでタイピングしつつ、
器用に右手に持った携帯で回収し、予選・準決勝発表の際はノートに何か書いていた。

空いてたからか、スタートの同意画面ではしばらく放置して小型ノートを弄っていたっぽい。

席を立つときにチラ見したら案の定ドラ組で白金賢者だった。
俺もQMA好きだけどそこまでやる気になれるのが凄いと思う…。
159ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 23:29:38 ID:RylYTkVQP
>>157
そんな紛れをどうこう言われてもな・・・
160ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 23:29:49 ID:sKge1yIy0
雑魚が称号をとるのは、ランカーの数倍やらないとダメだろうけど
スネかじりの、一日中ゲーセンにいられるニートだったら可能かも
161ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 23:32:15 ID:3u8IUbDS0
>>158
DJのそういうプレイだと思えばよい
あるいは野球みながら応援してなおかつビールのんで枝豆たべつつ
ネットで実況書き込みしてるようなもの
別に奇異に思う必要はない
162ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 23:56:19 ID:HaeZBCubO
新しく組が追加されるっていうのは既出?
163ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 23:56:28 ID:BZbpO7vqO
アニメ・漫画(アニメ/漫画/特撮・キャラクター)
ゲーム(RPG/TVゲームその他/おもちゃ)
球技(野球/サッカー/その他)
スポーツその他(格闘技/レース・競馬/その他)
芸能(テレビ/映画/その他)
音楽(J-POP/洋楽/その他)
一般知識(ファッション/ネット/その他)
164ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 23:59:27 ID:ZSjjnbyJ0
>>162
kwsk
165ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 00:00:12 ID:IIkMQqOE0
>>162
ゴーレム組か?
166ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 00:07:50 ID:0/EF0X5F0
>>163
お前が勉強まったく出来ない事はよくわかったw
そうでなくても一般的なクイズ(殆ど学問と雑学)よりもお前向けに作られているんだから文句言わずに楽しめ負け犬
167ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 00:11:58 ID:3z3NRefA0
>>166
いちいち釣られるなよ、恥ずかしいw
168ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 00:13:07 ID:bc/xJKqH0
もしもしに釣られちゃうパソコンの人って…(笑)
169ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 00:37:05 ID:hcSaxU6gP
これ見て前から思ってたけど
サッカー野球以外の球技って何問くらいあるだろ?

バスケ、バレー、ビーチバレー、ゴルフ
あたりがなんとか10ずつあるかどうかくらいかな?
170ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 00:41:37 ID:2kLIZBMS0
ビーチバレーは10くらいかも
残りは30はあるんじゃない?
あとラグビーアメフトボウリングとか
171ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 00:47:31 ID:Zj/E+4X+0
もっとあるわw
172ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 00:48:13 ID:WNOaNT8k0
>>166
勉強とクイズの好みって関係あるのか?
俺旧帝法出てるけど始めたときはさっぱりだったぞ。

QMAで勝ちたければQMAやり込むしかないと思うんだけどな。
173ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 00:52:05 ID:s+OXKdUw0
読んでる方が恥ずかしいレスばっかだな

早く流れろ















174ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 00:52:53 ID:lS3hFN6vO
勉強というより雑学的な教養やサブカルチャーへの関心の度合いかな
ガリ勉くんだと苦手がきついだろうね
175ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 00:53:44 ID:NQIPmyRR0
よし、俺の演奏聞いて心を落ち着かせるんだ

  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)===く| ブブブブブブ〜
  (::::::::::::::0‘‘ 
   し─J


       (~)
ブブ   γ´⌒`ヽ
ブブブ  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
.. |>===(・ω・` )
    ‘‘0::::::::::::::)
       し─J
176ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 00:56:08 ID:/emgdKZE0
ラグビー、バレー、バスケ、卓球、アメフト、テニス…ここらへんはたくさんある

ハンド、クロッケー、ハイアライ、スカッシュ、水球、ホッケー、ドッジボール、
ペサパロ、ポロ、クリケット、ラクロス、セパタクロー、ペタンク…見たことはある

蹴鞠、オージーフットボール、ゲーリックフットボール…見たこともない
177ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 00:57:20 ID:4v0Euu4d0
                ....:::: ̄::::....、
                /.::;:ィ:::::::::::::::::.ヽ
              /.::::/jナ{::::::ハヽx::::::::.
            ∠:::::イxテミ\|テミx':::::::::|
            八::::} ヒソ  ヒソノ}x=、ノ
      ,.-、   _个{ '' __,  ''  ,..ィ:|       ブブブブブブブブーブブブー
.     /  ハー‐'=='=ニ⊇< _ .イ::::人!
.      {   .::} .ィT「{`ー勹リ厶イ__ノ>、
      ヽ _丿{::`:ー'>‐'∨ / : : :>、::〉
         \:::/.::::::::::∨: :/: : : /
           `\:::::/:`^: : く`>i
                「\ : : :_:_/ : |
             」 : : 丁: : : : : :_|
            【|:lヽ: } : : /〉〉__】
             /_〉:∨o: :.〈/: :|:_:_`>
              〈:_:| : : : } : : : : :|:_:_:_}
           /: ∧: : : } : : : :∧: : :ヽ
             `Y^: :ー:个:ー:'ー个ーr'
              | : : : : : } : : : : : | : : |
            Y: : : : : ',: : : : : :ー:ノ
               |: : : : : :∧ : : : : : i
              |: : : : : '  ': : : : :.:|
             〈: : : : : }  〈 : : : : 〉
            ヽー=::イ  ヽー=::|
             |::::::::|    |::::::::|
             |::::::::|    |::::::::|
              〈:::::::/    ヽ:::::::〉
178ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 01:01:48 ID:bc/xJKqH0
>>176
ポートボールはあるの?
179ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 01:09:11 ID:zFuOA0Rj0
>>176
「蹴鞠」を読ませるエフェクトは見たことあるな
スポーツジャンルだったかどうか怪しいが
180ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 01:09:39 ID:OXgzk3jU0
84 :ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:00:48 ID:5A6SpymNO
マジでドラ組以外は来んなよな 他人に足引っ張られて敗戦とか気が狂いそうだわ
ただでさえ協力プレイで足引っ張られてフロストローズさえ倒せない展開で頭に来てるのに。
負けた時に最低点の奴は他プレイヤー分のクレジット払え マジで負けたら金の無駄
181ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 01:10:26 ID:LY9SDDe3O
野球もサッカーもアニメも古い問題が多すぎると思う
182ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 01:15:13 ID:itaNI9G40
2000年以降のアニメ検定やって新しいアニメの問題増やしまくって欲しい
183ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 01:15:15 ID:NQIPmyRR0
>>178
1チームの人数(5人)
満点取った時の点数(25点)←ボーリングから分岐

>>181
文系は古い問題ばっかりだね!紀元前のもあるし
184ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 01:17:55 ID:vEyrvnqQ0
「またっ?れおカレ・うのうかいかだらけの全国大会」になんなきゃ
それでいいよ。クソつまらん。
運がうまい具合に向き、今までは取れそうで
取れなかった人が称号持ちになる大会だと面白いけどな。
185ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 01:20:52 ID:xPHjaBlWO
>>164
詳細はわからんけど28、29日のアップデートで実装されるらしい。
全国大会の仕様追加もこの時。

あと、新階級はアップデート後即反映されるらしい。
186ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 01:23:44 ID:BDjs7w0x0
階級?
宝石の上位階級来るの?
187ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 01:25:39 ID:quW8GfjL0
>>175
【国際】W杯のブブゼラ9割中国製 年初から4月まで100万個
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276792475/
188ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 01:34:02 ID:hcSaxU6gP
ありがとう、球技思ったよりあるな
苦手ジャンルだから予習してないしトナメで出ても覚えてないのかも
ビリヤードは結構あるよな
と、思ったけど、これライスタだ
189ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 01:41:57 ID:LVjeIcz80
>>177
solaオトはかえれ
190ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 01:47:11 ID:M3ABYr4hO
ほんっとに本スレは新参ライトのレスばかりだな
見ててイライラするわ

191ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 01:51:14 ID:86UdIfZ70
ライトは別にいいじゃん

勉強忙しくてなかなかできねぇ・・・
192ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 01:58:14 ID:tF3he1V00
そんなに嫌なら見ないって選択もあるぞよ
193ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 02:03:56 ID:JUXpX1Mf0
sageない奴に言われても……
194ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 02:09:18 ID:AgaO5U7eP
学生アピールもウザいな
195ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 02:11:03 ID:8jYcr7Bi0
ここの住人はやっぱり社会人が多いのか?
196ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 02:14:59 ID:GloauqoY0
勉強は社会人になっても必要でしてよ
197ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 02:17:48 ID:hcSaxU6gP
7月に何かありそうなこと匂わせた発言あるな
198ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 02:21:14 ID:yr+RuaaR0
優勝絵にタッチする時、看護婦リディアが一番エロい声を
出す気がする。

乳房に触ると「あーんもう」って言うけど、髪に触ると、「はぁーん」
とか言うんだよな。

追加の男キャラは、頭タッチしたら「気安く触るな!!!」とか
言ったんで、頭に来て封印した。半年後に別の女キャラとして
再生してやる。
199ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 02:46:03 ID:gKa5CZbG0
>>183
理系は何億年前とか想像すらできない時代の問題が出てくるよ!
200ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 02:52:09 ID:OSzHYNWz0
規制かな
201ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 02:54:31 ID:OSzHYNWz0
ってごめん。
規制解除きてた。

ブブゼラとブラゼル間違えたから規制されたかと
202ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 03:34:28 ID:his3h59L0
なんか以前最も範囲が広いジャンルはなんだって話があったが、
やっぱり有史以前ビッグバンからビッグクランチまで、
宇宙全体が範囲に含まれる理系が一番範囲が広いのか?
203ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 04:14:47 ID:+RDE4mVXO
テスト
204ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 04:25:01 ID:JzJ3Q2FmO
>>202
そりゃそうだ
205ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 05:16:24 ID:jLbSPH1s0
範囲は広いが中身はスカスカだな
206ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 06:01:09 ID:6pUERJvY0
>>198
男に「あーんっ」て言われても怖いけどねw
207ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 06:29:37 ID:HwgaHlcw0
ビッグバン〜ビッグクランチを超える範囲というとミンコフスキー空間になるのか
多次元宇宙論を語り始めるとさらに広がるがさすがに問題にされんな
208ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 06:34:28 ID:rbHY5pra0
輪廻転生?宗教は文系その他か
文系最強だね
209ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 06:36:31 ID:lGrs+vzz0
なんか宇宙ヤバいを思い出した。
210ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 06:44:20 ID:HwgaHlcw0
>>208
志村、社会その他社会その他〜!
211ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 06:55:08 ID:rbHY5pra0
>>210
あり?言葉だったっけ
ここ2年くらいであっちこっち出たり入ったりしてよく分かんなくなっちゃったw
212ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 06:57:09 ID:dJWkaWwa0
無量大数とか一仏教用語にすぎないし・・・
213ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 07:33:52 ID:GdhXEWi1O
不可思議
無量大数
愚々留
214ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 07:36:03 ID:uM/dPxEh0
バンチが休刊か…
215ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 07:48:23 ID:ohm8Qhbo0
>>214
なるほど、数年前のドラゴンズのピッチャーか…
216ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 09:18:36 ID:4pxzAMkS0
>>215
いたな…でも人に休刊とは言わんw
217ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 09:21:57 ID:bjYvgpha0
真空・・・think・・・うーん
218ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 10:23:48 ID:zFuOA0Rj0
休刊というより球漢だな
219ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 10:39:09 ID:jWuTiRGg0
>>214
ちょっと前に噂になってた「国民的人気漫画化も多く連載する大手漫画誌が休刊か?」って
やっぱりバンチだったんだなぁ。
みんなの予想通りだったね。
220ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 10:58:24 ID:OXgzk3jU0
84 :ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:00:48 ID:5A6SpymNO
マジでドラ組以外は来んなよな 他人に足引っ張られて敗戦とか気が狂いそうだわ
ただでさえ協力プレイで足引っ張られてフロストローズさえ倒せない展開で頭に来てるのに。
負けた時に最低点の奴は他プレイヤー分のクレジット払え マジで負けたら金の無駄
221ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 11:21:11 ID:7O83HMLWO
>>97
ええっ!ブルセラが100マンコだってぇ!?スゲー!!
222ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 11:48:09 ID:1gW4F8Nj0
革新的なことをすると叩く奴が多いな
キャラの件もそうだし。
2ちゃんの意見を参考にしてたらQMAは1から殆ど進化しないままだ
223ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 11:48:34 ID:qX5NjC4C0
キャラの件はさすがに擁護できねーわw
224ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 11:50:48 ID:MXTPX2nt0
>>214・219
自信満々に「パンチ」と答えたのが恥ずかしい…
225ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 11:53:50 ID:XmHjk8czO
今日の夜QMAやろうと思ってる俺は非国民ですか?

どうせオランダになんて勝てないし
226ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 11:54:50 ID:uT1hB6ZTO
>>224
平凡パンチ世代ですか?
227ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 11:55:56 ID:/emgdKZE0
>>225
紅白歌合戦を生まれてから一度も見たことが無い俺のような奴もいるから安心しろ
228ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 11:59:52 ID:hCbOO4WK0
「クライフ」の文字パネルをここ最近だけで3回は見た。

オランダ戦を意識してるわけではないだろうけど、
ニュース以外でもサッカー問題が明らかに多くなってる?
229ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 12:03:23 ID:gKa5CZbG0
>>228
人はそれを「気のせい」と呼んでいます
230ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 12:10:27 ID:BiYAm15CO
>>113
MFCでのパセリのメリットなんて微塵も感じないのだが、
QMAとMFC同じぐらいやってる俺としては悩ましいところだ
231ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 12:10:55 ID:uT1hB6ZTO
クライフの名前はときめきの放課後で覚えた。
232ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 12:15:19 ID:Zcq3tkcn0
全国大会普通に面白そう
233ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 12:38:58 ID:JzJ3Q2FmO
>>229
根拠もなしに言い切るなんてすごいですね!
それともコンマイ社員の方なんですか?
234ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 12:41:54 ID:iIWXwq4tO
>>225
今大会一試合も見ずにQMAやってる
心なしかスポーツが飛んでこない気がするのでプラチナウマー
235950:2010/06/19(土) 12:48:08 ID:zLxSWPDH0
ワールドカップ以外にもこの6月は
NBAファイナルや交流戦、石川の全米オープン予選突破とか
スポーツネタが目白押しだから
出題されそうな要素はニュースとかでちゃんと確認すると幸せになれるかも
236ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 13:16:21 ID:FnNu39Vu0
>>234
ニュースクイズ配信を楽しみにお待ちください
237ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 14:23:42 ID:NC1dVb4gP
話ズレるけど、リックとアイコ描写ないだけで一度位寝てるよね?
238ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 14:23:51 ID:r5bPPQ5GO
オランダ戦がファミ劇の西部警察と被る
239ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 14:29:14 ID:sknOtYGR0
ウルトラマンと被ってなくてよかった
240ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 14:44:58 ID:44C7o4GC0
>>234
確かにいつもはこれでもかってぐらいに飛んで来るサッカーを全く見ない
その代わり野球はガンガン飛んでくるので勝てないのは相変わらずだが
241ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 16:02:33 ID:ou1SvY1G0
明日まではワールドサッカー検定があるから
使い手は検定に引きこもってるんだろう。
月曜からはナニゴトも無かったかのようにサッカーが飛んでくるよw
242ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 18:06:53 ID:uT1hB6ZTO
野球で>>240葬らん!ということですね、わかります

話変わるけどアイマス公式サイトで
「胸なんてただの飾りです。偉い人には、それがわからないのです……くっ。」
の着ボイスをリクエストしたのはここのスレ住民ですか?
243ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 18:27:21 ID:r5bPPQ5GO
話変わりすぎ
244ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 18:55:50 ID:S3fFhYkT0
>>242
あなたの書き込みはどうしてもQMAスレで振らなければいけない内容でしたか?
245ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 18:56:15 ID:FAQaCeHd0
なんで今月アイテム配信が1度だけなん?
246ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 19:01:21 ID:OXgzk3jU0
84 :ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:00:48 ID:5A6SpymNO マジでドラ組以外は来んなよな 他人に足引っ張られて敗戦とか気が狂いそうだわ
ただでさえ協力プレイで足引っ張られてフロストローズさえ倒せない展開で頭に来てるのに。
負けた時に最低点の奴は他プレイヤー分のクレジット払え マジで負けたら金の無駄
247ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 19:09:45 ID:uM/dPxEh0
>>230
この間の大会のときはいつも以上に三人打ちしてる人が多かったこともあって
トレジャーハンターが成功しやすくて大量に球が増やせたんだよなぁ
大会が終わってからは四人打ちに戻った人も多いうえに
コンマイが対策して宝箱に与えるダメージを抑えやがったから成功率が低くなったけど
248ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 19:15:48 ID:uT1hB6ZTO
>>244
このスレでシャロンの話になると何度か似たようなコメを見かけたんで気になって…
元ネタがあるんだかどうだかも知らないけど
249ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 19:41:12 ID:SJwrprfX0
242の元ネタってガンダムだっけ?
250ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 19:51:49 ID:itaNI9G40
脚なんて飾りです、偉い人にはそれがわからんのです

ってガンダムでもトップ10に入る有名セリフだぞ
これ知らなかったらガンダム問出たら負け確定じゃん
251ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 19:57:35 ID:+zYmGjCc0
トップ10ってどこ調べだよ
252ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 19:58:21 ID:gKa5CZbG0
ガンダム問のせいで敗退したっていいんです、偉い人にはそれがわからんのです


こうですか、わかりません><
253ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 19:59:57 ID:uT1hB6ZTO
>>249-250
ありがとうございました。

ガンダム問はモビルスーツやパイロットの名前もたくさんありすぎてある程度までしかわからない状態です。

それをセリフまでなんてとても…
254ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 20:05:04 ID:jWuTiRGg0
>>253
ガンダムのセリフの中では特に有名なものの一つなのでぜひ覚えておくといい。
セットで「ジオング」も覚えよう。
255ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 20:12:07 ID:/Hrts6tVO
偉い人には〜と言った将校の名前が並べ替えで出るので
一緒に覚えておくと良いと思うよ 正解率結構低かったし
256ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 20:12:23 ID:/emgdKZE0
言った人物の問題が並び替えにあるな
257ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 20:12:44 ID:uT1hB6ZTO
>>254
ありがとうございます。
ジオング…ジオンの名前が付いてるから究極兵器的な感じがします
258ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 20:14:05 ID:uM/dPxEh0
>>255
その将校に名前があったんだw
259ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 20:31:13 ID:itaNI9G40
偉い人には〜って言った整備士には名前の設定ないはずなんだがなぁ
ガンダムエースで連載されてた小説とかで勝手に名前付けられたりはあったけど公式設定じゃないし
260ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 20:44:50 ID:quW8GfjL0
「パーフェクトジオング」自体が正式名称じゃないしな。
261ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 21:09:36 ID:OXJThxbWO
協力プレーでシャア専用モビルスーツ選べってのがでたなぁ
百式はシャア専用じゃないんだな
262ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 21:12:03 ID:zJXaFdcV0
ZZでは別の人が乗ってるからな
263ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 21:19:45 ID:UODwOA+QP
それより南斗聖拳の使い手でジャギ選ぶと間違いなのが納得いかねぇ
264ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 21:21:02 ID:8tsMM+mb0
>>246
フロストローズって何?
釘宮とババア?
265ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 21:22:20 ID:quW8GfjL0
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl お客様の中にカメルーン戦でトイレ行ってた
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 方はいらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
266ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 21:26:30 ID:qX5NjC4C0
ガンダムといえばたまに文字パネで見るような気がするズゴック
ズゴッグじゃないぞ
267ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 21:27:42 ID:eYnIDw3/0
フロストアリスのほうが好きだな
268ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 21:28:09 ID:V8vd5BZ20
自分のCNがシンで「南斗六聖拳をひとり〜」でシンが10個並んだ時はちょっと嬉しかった
269ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 21:30:25 ID:0BLMxhb60
>>265
ああ前スレでトイレに行ってる間に日本が点取ったって人がいたなw
270ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 21:30:26 ID:Ml6hCB+oO
>>255
初見じゃまず無理だよね、あの並べ替え。
ジャムルフィンも・の位置が嫌らしいよね。
271ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 21:35:30 ID:V8vd5BZ20
ゼータ「ん、あいつは?」
ジムIII「あいつはネオジオンの新型MS、ジャムル・フィンですよ」
二人『ジャム・ルフィン…?』
ゼータ「美味しそうだな」
マークII「今月のおすすめかなんかか?」
ジャム「ちがうもん(つД`)」
272ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 21:43:17 ID:MzqLKfa8O
ガルーダ「今から南アフリカに行ってくる」
273ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 22:06:09 ID:oQgIsqj30
>>265
今トイレに行ってるから反応ないんだよ
274ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 22:18:54 ID:GdhXEWi1O
ブブゼラの音がゆめにっきのなまくびを取る所のBGMに似てて怖い
275ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 22:20:29 ID:La/o6lbP0
>>265
>>269
>>273
普通に観戦してて今思い出した
デンマーク戦は本気出す
276ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 22:21:36 ID:1gW4F8Nj0
中村俊輔って想像以上に酷いな。
相手失点の起点として確実に戦犯になるタイプやん
277ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 22:22:28 ID:lDHx63/w0
協力プレー初めてやったけど二階までだとしても対応店でしか全国の人とできないのか
278ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 22:23:08 ID:8PVM/M1WO
頑張れ>>275
お前がNo.1だ
279ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 22:23:17 ID:gKa5CZbG0
>>275
おまえのふんばりに期待する
280ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 22:29:41 ID:7nnA2ZPP0
>>275
たっぷりためておいて
281ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 22:31:00 ID:Il+2O8Jo0
>>275
3:30キックオフだった気がするけど起きてられる?
282ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 22:43:24 ID:wymukmqS0
4年前帰宅したらオーストラリアに3点入れられた俺参上
そして今日も入れれた。次は寝とく。
283ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 22:47:26 ID:eXSyoZFG0
日本頑張れ〜
284ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 22:50:26 ID:cO0QIHxQ0
>>275
次の試合が始まる前に下剤飲め

>>276
フィジカル弱すぎだよな
簡単にボール取られる
どの道オランダに勝てるとは思ってなかったけど

>>277
そう、パセリ使わないと他店の人と潜れない
285ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 22:51:59 ID:ZGCI15oV0
オランダは前半流し気味にプレイして日本にスタミナ使わせた、って側面はあるのかな?
286ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 22:52:55 ID:ohm8Qhbo0
ドラゴンズ戦を観戦すると100%負ける俺が日本戦見てたけどやっぱり負けたな。
287ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 23:02:43 ID:Ml6hCB+oO
>>285
後半は最初から仕掛けてきたよね、日本は立ち上がりバタバタしやすいから。
やっぱり一流選手は一瞬でもフリーにしちゃ駄目だよね、平気で無回転とか蹴ってくるし。
まぁ惨敗した前のオランダ戦よりは頑張れてたよ、交代選手除いて。
288ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 23:03:42 ID:0BLMxhb60
交代は明らかに失敗だったな、特に茸
もう出すべきじゃない
289ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 23:05:11 ID:vT6yB5Pz0
俊輔はまあダメだったけど
本田も動けなくなってたあの場面で投入されても何もできないタイプの選手
せめて使うなら岡崎や玉田を先に入れてからだろうと
290ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 23:08:50 ID:cO0QIHxQ0
とりあえず、この試合でクイズネタになりそうなのは得点者(スナイデル)ぐらいか
291ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 23:24:10 ID:1gW4F8Nj0
>>289
岡崎だって決定的な場面で枠外シュートだったじゃん…
ただここ一番で点が入らないのはいつもの日本だし
本田は亀戦で点取ってるからそう文句は言えない。
でも俊輔はボールあっさり取られるし、走らないし、守備からして失点の起点となりうるから最悪だよ…
292ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 23:41:46 ID:Y9ewQrvQ0
スナイデルなの?スナイダーなの?
はっきりしてよ
293ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 23:46:18 ID:ZxLXTqRb0
最近からサッカー見始めた人間からすると
何故俊輔が代表に選ばれたのかが全く分からない
昔から名前だけは良く聞いたけどプレー見るとダメダメにしか見えないし
294ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 23:49:21 ID:TfbgdB5NO
>>292
英語読みはスナイダーだけとスナイデルで呼ばれることが多いね
295ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 23:54:35 ID:8PVM/M1WO
最近通い始めたとこの首席が晒しスレで晒されてたでござる
だからあんまり人いないのかな…
関係ないか

まあ100円2クレだし美味しいからいいけど
296ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 23:56:17 ID:oZkO+OJuO
サッカーやってるときにQMAでさっかーみないのって打ってた
297ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 23:58:56 ID:EPAiNRre0
>>295
ボボボでやれ
298ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 00:01:34 ID:EjrJXLupO
>>295
空いてるほうがいいじゃないか
299ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 00:27:57 ID:oskBTmRW0
迷い猫が相変わらずクソアニメ過ぎてわらった
ミューにゃん仕事選べよ・・・
300ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 00:28:46 ID:ZTlY/Uou0
>>299
日本語選べよ
301ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 00:30:35 ID:awF12B170
>>299
上から目線のてんこ盛りー
302ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 00:32:18 ID:ex6jW99D0
んでんでんで〜
303ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 00:34:18 ID:c52duiMD0
クソアニメなら見んで良いんじゃない?
時間の無駄よ
304ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 00:38:39 ID:ml7jSFOs0
駄作すぎて最後まで見てしまった
もう末期だな
305ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 00:42:02 ID:xqhD8xaBP
構って構ってほしいの〜
306ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 00:42:13 ID:EjrJXLupO
迷い猫はたしかに糞アニメだわ


イケマサの動画くらいで一度も見たことないけど
307ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 00:47:18 ID:9tGwiq4P0
>>299
迷い猫は「駄目アニメ」としては非常によくできてると思う。

どうでもいいけどよく知らんかった頃適当に絵とか見て
「ある日学校の帰りに捨てられていた猫を拾ったら、猫が美少女に化けて・・・
 を繰り返して気がついたらハーレム」
という作品なんだろうな、と思ってたのは内緒。

そういえば今日「きりやのぞみ」ってCNの人と何度か戦ったな・・・。
でもキャラはミューじゃなかった。何故!
308ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 01:11:19 ID:HauSylMl0
>>307
それ何て「ひざの上のパートナー」
309ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 01:14:55 ID:313WZ1AB0
エフェであったなぁw
310ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 01:22:50 ID:9tGwiq4P0
>>299
あ、あとそういうことは「KISSXSIS」ってアニメを見てから言うもんだ
>ミューにゃん仕事選べよ・・・

あれも「駄目なアニメ」としてスバラしー作品だったな・・・。
311ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 01:25:27 ID:5nldR7fg0
312ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 01:26:28 ID:tla4/iYe0
>>299
小林克也洗脳への道のり
LV0 迷い猫…?100万部全部で売れたっていう・・・なんだこれは・・・
LV1 はっぴぃにゅうにゃあ・・・?なんだぁこれは!
LV2 にゃあ・・・いいねぇ・・・
LV3 ハモったりしてる・・・
LV4 いやぁ、楽しそうだなぁ♪
LV5 仲間入れてほしいなー♪
LV6 老眼ズの私たちも声優ごっこしましょ♪
LV7 そのままーねこままー♪
LV8 仲間入れてほしいなー♪(2回目)
LV9 はっぴぃにゅうにゃあ!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11011906
313ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 01:28:37 ID:3xqx7OvN0
迷い猫のコミカライズ、ToLOVEるの作者は矢吹健太朗先生
黒猫、邪馬台国を描いたのは知欠
314ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 01:30:36 ID:mIYS5V1tO
アニメといえば、迷い猫の1時間前に放送されてるゼーガペインというのが面白いらしいな。
なんでも、新たな単位が出来たとか。
BDボックスは早くも予定してた予約数を突破したようだし、大人気だ。
315ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 01:33:09 ID:313WZ1AB0
気づいたらアヴァ鍵が無料オンゲ化してるのね・・・
316ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 01:47:08 ID:pP9JI5f80
>>299
まぁ全話を統括する監督が存在しなくて各話演出がそれぞれ好き勝手やって一話ごとに別監督作品状態
かつシリーズ構成が原作者本人という誰がどう見ても駄作濃厚な実験作品という情報を知った時点で
即駄作だと判断出来ないと一人前の在宅アニメ品質管理者とは言えないな
317ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 01:52:58 ID:Mv470yzE0
きりやのぞみ人気だけどなー
318ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 04:00:22 ID:VLazGUGE0
あれ?


ここQMAスレだよね?www
319ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 04:13:31 ID:iGg74A9V0
海物語だったら枠外はプレミアムなのに
320ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 05:55:58 ID:r5yOrl6jO
>>318
だからこのスレは
〇アニメ、政治、パンツ、ブルマ
×話題性の無いゲーム、スポーツ、芸能の話

だからな。
ゲーム関連の板なのにゲームの話題よりアニメの話題で盛り上がる奴の多い残念なユーザー層なゲームなんだよQMAは
321ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 06:14:19 ID:TcuPHRIW0
パンツやブルマよりもおっぱいが話題になるときのほうが遥かに多いだろ
322ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 06:21:25 ID:qkI1nVdk0
おぁ、あおいあおい

>>320
じゃあストライクウィッチーズの話とかは食いつきがすごいんですね、わかります
323ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 06:41:59 ID:TcuPHRIW0
おかげで世界大戦のエースパイロットの名前だけは覚えられたな
324ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 07:18:43 ID:JBiuxPgi0
スカイガールズの問題って何かあるのけ?
325うなー ◆Unagi/Sutw :2010/06/20(日) 08:06:31 ID:PPJxjmi1P
四文字でMELLがあるくらいしか知らんなぁ
326ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 08:07:57 ID:4SYShCViO
>>324
他にもあるのかもしれないけど、俺は作品に出てくる敵の〇×くらいしか見たことない。
327ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 08:20:13 ID:YTj2QszK0
e-passサイトはメンテナンス中?まったくつながる様子がない。
328ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 08:25:00 ID:YTj2QszK0
今見たらURL変わってた。めんごめんご。
329ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 08:47:39 ID:vLdYDVsI0
キャラの連想あるよ>スカイガールズ

まあ竹達ぐらいのド新人なら糞アニメでも修行だろうが、
伊藤かな恵あたりは、仕事選べよ、とは思うねw>迷い猫
330ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 09:19:52 ID:Z8QUziVEO
普段ほとんどしゃべらないのに
アニメの話になると目を輝かせて急にしゃべりだす奴いたな…。

ここ見てるとそいつ思い出すわ。
331ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 09:24:53 ID:Sou8dEF00
同じ青でももうちょっと瑠璃っぽい話をだなぁ…いや盛り上がらないのはわかってんだけど…。
332ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 09:26:50 ID:gRXsULKa0
あさきゆめみしの話をしろと言われても…ねぇ?
333ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 09:30:15 ID:4SYShCViO
夜明け前より瑠璃色な
334ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 09:32:33 ID:313WZ1AB0
じゃ、ナディアの話でも・・・
335ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 09:34:07 ID:c52duiMD0
あさきゆめみじって最近ブックオフでよく聞くんだが
336ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 09:36:15 ID:fkL/qJDp0
月は東に日は西に
337ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 09:41:03 ID:9tGwiq4P0
>>324
主題歌のタイトルの並があった気がする。
338ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 09:47:22 ID:4SYShCViO
>>336
アニゲルートか文系学問ルートの分岐ktkr

あえて文系ルートで話題振るけど、
こないだ買ったしおりに書かれた俳句がたまたまQMAタイピングで出題されて
それが決定打となり予選通過できたことがあったな。
339ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 09:58:56 ID:chpHRV0t0
>>336
それが俳句だと知ったのはQMAのおかげ
正解出来たのはエロゲのおかげ
340ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 10:02:21 ID:dWG6C/Pp0
     /=-_ユ、          /∠ ヽ
   /:::ア二、_ヽ        /::::∠_ L_
   }:;ィLヘ_~`>ィj     /:::::/_,,⊥,,ヽ
  {`X,nl`マti:H'ェiTl_,,ィ,   |:::::>「'ャ―‐-ミy1
  ミ> `|:lL.__二、_l}_彡 r‐、j/,└‐,ミ>i__∠,イ_  ,,    三国志検定はまだかい?
  `ミ { `Y三ヨiソ_彡 ミ、_rヘ{::::::::´e):: ヽe' り_,〃j
    . ミ`ミ'ー┴' _彡  `ミ ::」:::i、_ー=',、__}:: 彡 
.     `"'''^''^゙゙``    `ミ ::{::::`ーチ三]゙ーj::: 彡
               `ミゝ、:: ({`ー┬' ル'::彡
                `ミ:::`::^ー┴'":::彡
                  "'' ::、.,_,、_,ャ'"`
341ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 10:03:24 ID:9tGwiq4P0
みんな俳句と和歌は異様に得意な気がする・・・。
自分はその2ジャンルに全く興味ない(小林一茶だけは別)なので
あのサブジャンルは嫌いだ・・・。

ところで小林一茶といえば西田敏行だよね、って言ったら何人くらい
わかってくれるかしらん。
342ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 10:36:35 ID:DSHO2Fkt0
84 :ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:00:48 ID:5A6SpymNO
マジでドラ組以外は来んなよな
他人に足引っ張られて敗戦とか気が狂いそうだわ
ただでさえ協力プレイで足引っ張られてフロストローズさえ倒せない展開で頭に来てるのに。
負けた時に最低点の奴は他プレイヤー分のクレジット払え
マジで負けたら金の無駄
343ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 10:39:55 ID:nPTSptTy0
>>338
じゃああえて変化球のアニゲルート。
米犬と梅子かーさんが好きだった。
344ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 10:53:20 ID:pWvV19/30
e-passサイトの有料マイルームの学校内ランキングの今月の項目が10位以下が見れない。
仕様かわったのかな?pc変えてみてもページ変更の下の数字表示されない。
トータルと先月の項目のほうはちゃんと見れるんだが。
345ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 10:55:42 ID:c52duiMD0
そうそう米犬の名前の多答があってね〜


ってエロゲーの話じゃないのかよっ!
346ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 11:14:16 ID:pWvV19/30
ごめん月間ランキング普通に見れた。 2店舗だけなぜかみれないけど。謎だ
347ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 11:16:52 ID:dWG6C/Pp0
>>344
普通に見られるけど?
348ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 11:19:52 ID:zH/PbFcx0
今度の全国大会の仕様はまた酷いな。どう考えても荒れるぞ

ていうか、6から仕様が変わったんなら、6の全国大会ポイントの算出方式を
そのまま7で魔力ポイントとして採用すればよかったんじゃないのか?
349ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 11:31:36 ID:5g95EqhZ0
6の全国大会は通常プレイにちょっと手を加えた手抜き仕様だし
近くに協力プレイできるような環境がない自分にとっては
7の全国大会の仕様は結構楽しみなんだけどなー
350ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 11:35:49 ID:cpCvcpMsO
大会前に回線落ちなんとかしてほしいな
チーム引っ張ってる奴が落ちたら死ねるだろ
351ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 11:45:46 ID:XOOIwb/00
俺も今回の全国大会の仕様は楽しみ。6は好きだったが全国大会の仕様だけはゴミだった。

ただ、チーム戦ということなら勝敗抜きにして勲章=個人の順位 称号=個人成績 に応じて与えたらいいと思う。
んで、勲章のペナルティはチームの平均点を下げた場合に発生させる、と。
たぶん上位が納得しないのは称号の獲得条件(プレイ回数や運のみでの決定)に納得しないだけだろうから
チームの勝敗はあくまで魔法石の影響だけにしたらいい
352ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 11:47:07 ID:2a1oYH7YP
>>286
うらカイル乙
353ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 11:49:55 ID:OGiBF9XX0
ドキッ!同突だらけの全国大会!にならなければいいがな…
354ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 11:51:38 ID:Sou8dEF00
>>352
本スレで特定は良くないと思うの。
355ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 12:06:10 ID:4SYShCViO
線上の絆?
356ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 12:08:57 ID:uS0f7UDl0
今回の全国大会の仕様は運の要素も強そうだが
勝利賞以外は個人が強ければ勲章取れるから、称号狙いの人はそれほど影響ない気がしてきた
まあ、各賞でもらえる勲章の数とかペナルティが不明だからまだ何とも言えないか…

称号争いには全く関係ない自分としてはもらえる魔法石のが気になるな
357ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 12:12:08 ID:4SYShCViO
とりあえず全国大会は実際やってみないことにはな
358ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 12:14:47 ID:dWG6C/Pp0
団体戦と銘打っている以上、勝利賞は相当多くすべき
359ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 12:17:16 ID:c52duiMD0
ペナルティがあるとしたらチーム分け戦で5位、6位を取った人あたりが
妥当な気がする
360ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 12:20:23 ID:EjrJXLupO
ワッキーか
361ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 12:27:30 ID:7qlMYc6cP
トナメとも協力とも違っていいんじゃないの。
あんまり似たり寄ったりだと過疎るしな
362ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 12:51:14 ID:EjrJXLupO
みんな違って、みんないい
363ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 12:51:57 ID:v9JCdwGoO
勝ったチームは貢献度でもらえる勲章の数を変える
負けたチームは貢献度で減る勲章の数を変える
例えば勝ったチームは貢献した順で三個二個一個
負けたチームは貢献した順で減る数が一個二個三個
 
とかにすればいいんじゃね?
 
これなら勝ったチームでも貢献してないやつはあんまりもらえないし
負けたチームでも足引っ張ってなければペナルティは少ない
364ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 12:54:42 ID:FnlAnom80
今回はプレイ回数が多いほうが有利になるな
実力はそんなに必要なさそう
365ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 12:57:26 ID:kLJZ0xEq0
>>362
みすずちん乙
366ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 13:18:30 ID:707ohnLN0
>>363
チームの勝敗によって勲章が減るとなると、
足を引っ張るためにサブカで潜伏する奴とかが出てきそうだな
367ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 13:22:48 ID:833phdMa0
>>366
そんな運良く上位と当たるか分からないのに
お金かけるか?
それだったら自分で稼いだ方がイイ
368ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 13:57:04 ID:2a1oYH7YP
>>367
内部で組が分かれてたらありうる
ホウキの時はきつい時間帯にサブカで偵察に入る上位が多かった
369ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 14:03:35 ID:lt63F2gw0
>>157
ザコがランカーの10倍もプレイするとでも?
ランカーは総じて廃人だということをお忘れなく
370ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 14:49:57 ID:caxo1GAn0
個人勲章<チーム勝利勲章だったら、単に運が良い奴が有利なクソ大会
個人勲章>チーム勝利勲章だとしても、チーム運が良い奴が有利になるのは変わらない、よってクソ大会

ガチで開発者頭悪いな、こんなクソ仕様作る前にやるべき事があるだろ・・・・
371ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 14:56:47 ID:Orh5V5sc0
お前頭悪すぎるな
372ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 14:57:36 ID:Ld05vIXWO
やる事って何ですか?
373ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 15:04:18 ID:AJZ3bvh90
ギタドタワーみたいに自分は優秀なのに他がカスで負け扱いされる糞システムはダメだが
ズキンウォーズみたいに自分だけ優秀な成績を出せば特別に認めてもらえるシステムならまあいい
374ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 15:13:06 ID:173dFoFr0
旧キャラの復活が来ずにラブプラスの3人が来そうな予感
375ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 15:29:36 ID:caxo1GAn0
>>371
実力じゃなくて運で一位が決まるた大会なんてクソだろ?
そんな事も理解できないの?

1000回一位を取ってもチーム負けが大半の人と、1000回一位を取ってチーム勝ちが大半の人なら後者が勝つだろ。
個人の成績がいかに良かったとしても、チーム勝ちの部分で底上げされるんだからクソだろって俺は言っている

>>372
リストラキャラ復活とかバグ修正とか色々あんだろ
376ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 15:29:50 ID:HauSylMl0
>>370
お前みたいなバカが成績が不振だったときの言い訳を準備してくれる
素晴らしいシステムじゃないか。
377ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 15:31:13 ID:TKms7hWY0
>>375
おまえの頭は考えることに向いてないみたいだから、
このゲームも止めておいたほうがいいぜ
378ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 15:34:45 ID:kN01j6xn0
誰も強制なんてしてないんだから、さっさとドロップアウトすればいいのに(´・ω・)
379ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 15:36:20 ID:c52duiMD0
称号やらランクに全く縁が無い身分としては今回の大会仕様は期待できるところだ
いいチームを引きたいものよ
380ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 15:38:11 ID:vl1vbgVP0
>>374
彼女らには魔法を使う素質があるのか
381ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 15:41:48 ID:sNMos0Dj0
「今作では全国大会も協力プレーみたいな色に!」とか言いたいんだろうけど
どうせまたハオレンジャーみたいなのがでてきて「クソナエ」だろ
382ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 15:55:29 ID:jrDNTear0
協力2F落ちerには耐えられない仕様だろうな。
383ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 16:00:57 ID:tFrOH/vF0
どんなチーム編成になったとしても芸能しか投げないからな
今から謝っておく
384ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 16:02:30 ID:5nldR7fg0
芸スポだけ他より正解率20%くらい低いからな
今から誤っておく
385ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 16:02:46 ID:zoyM9QiK0
>>383
おいやめろバカ
アニゲなげんぞ
386ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 16:03:00 ID:vKtT6BdiO
勝ったチームは負けたチームから勲章を巻き上げる、ってのならいいなあ。
どうせやるなら徹底的に協力重視にしてもらいたいもんだ。
387ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 16:06:28 ID:c52duiMD0
相手の弱点を突いて投げる
自分のチームの得意を考えて投げる
自分の好きなものを投げる
勝負を投げる

戦略が色々あって面白そうだな
388ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 16:09:00 ID:+JFnw3Bi0
>>383
じゃあ今から恨んでおくわ
389ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 16:15:41 ID:dViQF+2N0
>>388
象潟の事だな
390ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 16:16:28 ID:anosgXru0
まあ、ジャンル茶臼の投下物は完全に1ジャンル固定なんですけどね。
391ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 16:20:57 ID:cGk9uC080
あの時は足をひっぱて申し訳ございませんでした。
392ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 16:22:32 ID:fJA13Ozs0
ノンジャンル投げとけばカド立たねーだろ
393ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 16:26:45 ID:bStbcfGU0
ノンジャンル投げたら投げたでノンジャンル厨と罵られるのがオチ
要するにバカは自分がダメだったらなんにでも文句をつける
394ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 16:38:23 ID:r5yOrl6jO
とりあえずノンジャンルより理系を投げた方が恨まれにくい気がする
395ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 16:48:06 ID:0Ng98JmD0
形式選択が可能なのかが非常に気になるところ。
396ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 16:48:10 ID:gQzdttomO
ライスタ投げときゃいいでしょ
雑学だし、他人のグラフ見てても1って人はそんなに見かけない気がするし。

とライスタ使いがいってみる
397ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 16:48:45 ID:HauSylMl0
>>380
魔法使いを多数従えてるからあるいは。
398ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 16:51:31 ID:h0o5jc3e0
文系学問が無難なとこって言おうとしたら各々挙げてるな
文系がそこまで差が出ないと思うけどなあ…

敵チームよりも同じチームのが怖い
399ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 16:52:59 ID:r1Cz4w1a0
自爆連発の方が白い目で見られそう
400ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 16:58:58 ID:r5yOrl6jO
>>396
俺ライスタ1だわ
とはいえなぜ1なのかわからないし苦手意識も無いから投げられても何も感じないが
401ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 17:19:14 ID:+TlzLs48O
形式がもし選べないとしたらきなり苦戦を強いられるな…orz
402ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 17:50:49 ID:gesXy5c10
全国大会は石とマジカどうなるんだろう
403ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 17:53:27 ID:gnGf6OT8O
ジャンル選択の時星の数も選ばせてくれ
404ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 18:00:01 ID:pnvtxv8f0
文系投げられたら俺が盛大に爆発するからやめてくれ
誰でもそつなくイケるのはやっぱ理系だろ
405ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 18:04:03 ID:Uq8QE1OEO
スレでの馴れ合いが不快だから協力プレイはやらないのに全国大会はそれ以上に馴れ合いが酷くなりそうだな。
ライトや新参にとっては良いかもしれんが、俺みたいなプレイ歴が長くて廃な人間からしたら糞仕様すぎる。
石効率がよくない限りはトナメに引きこもるか。
魔力がなくなった今、全国大会の成績が自分の実力の指標となりうるから楽しみにしてたのに、この有様かよ。
406ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 18:04:55 ID:k3fBeHhl0
>>405
孤独なランカーさんカコイイ
407ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 18:05:15 ID:pluktaRLi
俺に社会投げたら泣くぞ
408ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 18:13:48 ID:cxPlA7Jo0
毎回大会なんて多くても10プレイしかしないから
どんな形式でもいいや
409ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 18:17:22 ID:h0o5jc3e0
ジャンル選択で難易度選べたら、自爆を恐れてイージーだらけ
結果、速さ対決になったりしてな

仮定のことで妄想しすぎか
410ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 18:46:30 ID:EaTOIZ9O0
>>407
イージーでも泣いちゃうの?
411ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 18:48:04 ID:xoUXf2b70
イージーでも泣いてイジイジするわけですね
412ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 18:50:03 ID:+JFnw3Bi0
f(ry
413ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 18:50:14 ID:m5MUKLJL0
いじ、いじ、いじいじいじいじ
414ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 18:53:30 ID:/97G59OH0
なぁ前々から聞きたかったんだがそんなにf(ry って人はダジャレるのか?
一応解放してはいるけど担任にしたことないし虹熊イベントでリディアのぶすにガン無視されてるのとOVAのイメージしかない
415ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 18:54:41 ID:nKWyXv1U0
イージーなんてのハ一ドも投げたことないわ
416ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 18:58:17 ID:aFd3eGooO
>>407
ごめん社会くらいしか投げるものがない
417ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 18:58:39 ID:hDdvdSXoO
いじわる、ばぁぁぁさん


イージーでも時々エグいのでるしなぁ、タイピングとかタイピングとかタイピングとか。
418ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 19:02:13 ID:0Ng98JmD0
難易度選択は決勝と同じく総合形式のみだろう、どうせ。
419ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 19:06:54 ID:LHIYjlXK0
>>414
6のクエストのムービー見てみ。

俺もそれ以外では知らないけど
ってかいつの間にそんな属性が追加されたのやら…最古参の1人なのに
420ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 19:33:55 ID:4SYShCViO
>>414
俺は今回はガイド選択聞いてないからわからないけど、
昔からガイド選択でフランシス先生を選択すると
「ガイドもいがいど悪くない」とか「私の案内であんないやな問題も解決だ」
としゃべる(ガイド自体は真面目にやる)

そしてDS1や2のクエストでもダジャレに関する話題が出てくる
421ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 19:42:19 ID:/97G59OH0
>>419>>420
イベントとかだけであってガイド自体はまともなんだ
ここだとなにかにつけてダジャレ→フランシスすっこんでろって流れだからガイドにすると敗退、勝利の度いちいちダジャレ言うのかと思ってた
422ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 19:42:25 ID:CDRFGtHO0
>>403
俺自武器で刺さるのが怖いから未だに☆4にしてるわw
それじゃ武器じゃないって? 知らんがな
423ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 19:48:12 ID:4SYShCViO
>>421
フランシス先生はダジャレ好きだが根は真面目という設定があるからね。
424ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 19:48:23 ID:pP9JI5f80
昨日一日中かけて2000問ぐらい暗記していったのに
今日フェニで出たのがそのうちわずか数問しかないってどういうことだよ?やる気無くすわ
予選でスポと芸能出過ぎマルチセレクト出過ぎでミノ落ちスレスレで本当に焦ったし
フェニは何であんなに金属賢者いるんだよ
白金とか黄金とかいるところじゃないだろ
425ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 19:52:11 ID:kxTncsnlP
その程度でやる気がなくなるなら今すぐ引退するべき
QMAは所詮余暇やぞ。
426ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 19:52:18 ID:0Ng98JmD0
まあ、今のフェニックスの状態は明らかにおかしいね。
427ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 19:55:59 ID:+JFnw3Bi0
ドラステできなけりゃフェニに落ちるしかないんだから何もおかしいことはないと思うが
428ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 20:00:28 ID:u1QIocYF0
ドラの16人のうち6人はフェニに落ちるからな
429ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 20:00:37 ID:zoyM9QiK0
まぁ組増やした方が良いよね
430ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 20:07:17 ID:CpAkjiRmO
組増やしても下位の組の面子がそのままシフトしてくるだけだろ
根本的には何の解決にもならない
431ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 20:07:48 ID:+JFnw3Bi0
組変動条件を変えないことにはどうにもならないな
432ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 20:08:39 ID:47UkL+Zx0
>>424
仮に問題総数が14万問あるとして、1400問覚えても1%
100問に1回の割合でしか出てこない
でも逆に考えてみよう。その100倍覚えれば怖い物なしじゃね?と
433ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 20:09:06 ID:f2KjXxqMO
>>424

全14万問らしいから、70問に1問の割合で遭遇していれば確率通り。

だから昨日1日の努力を70倍頑張ればおまい最強。
434ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 20:12:17 ID:mX4LmQ800
一日2000問覚えられるってのはもの凄い才能だと思うけどなー
435ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 20:22:06 ID:QkQaaL430
そんなに回収してミノ落ちしそうってのも逆にビックリだ
失礼かもしれんが土台があまりなかったのではないかな
436ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 20:24:33 ID:jrDNTear0
>>434
凄いどころの話ではない
あっという間にれおは抜かれる
437ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 20:37:00 ID:k3fBeHhl0
1日2000問を1日2000単語に変えると凄まじさが良く分かるね
1日で単語帳1冊を覚えられる暗記力が有ったら確かに怖いものナシだ
438ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 20:44:45 ID:VTOFh+p/O
単に見栄張っただけじゃね?
439ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 20:50:44 ID:f2KjXxqMO
>>424の登場により、れおカレ時代も秋にはいよいよ終止符か…
440ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 20:54:25 ID:UuuAwx0hO
>>424の人気に嫉妬せざるを得ない
441424:2010/06/20(日) 20:54:32 ID:pP9JI5f80
2000問ってのはほとんどセレクトだから覚えるのは簡単なんだよ
並び替えやタイピングだったら400問くらいで限界
14万問とか覚えきれるわけねぇ
442ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 20:55:41 ID:kTvongPE0
これはいい釣り針
443ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 20:57:01 ID:WmtLZqe30
うあ・・・あ?
444ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 20:58:55 ID:m5MUKLJL0
1枚に100問うつせるとしても、
アンキパン1400枚分か‥‥‥
445ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 21:04:34 ID:GCHwdU4g0
アンキパンって排泄すると効果ないんでは?
446ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 21:08:44 ID:+TlzLs48O
アンキパンってトーストにしても大丈夫なのか?
食パン丸かじりは少々辛いんだが
447ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 21:12:11 ID:3EXNUGDEP
俺は逆だわ
焼いてカリカリになったパンは嫌い
焼くぐらいなら電子レンジで加熱する
448ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 21:13:37 ID:AJZ3bvh90
>>385
アニゲは簡単で楽しいから
誰が解いても同じだよね

だからみんなアニゲ投げようね
449ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 21:16:13 ID:gQzdttomO
まあまあ気楽にやろうぜ

学校とかテレビ・本とかでむかーし何気なく知った知識が問題に出てきて
久々に記憶の底から引っ張り出してきて正解したときの快感は素晴らしい。
自分のなかにこんな知識が眠ってたのかと自分でも驚く
450ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 21:18:39 ID:f2KjXxqMO
>>440,443

うううあっくすおー
451ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 21:22:17 ID:GCHwdU4g0
他人からは理解しがたいかも知れんがあてずっぽうで当たった時がうれしい
ヒャッハーおめぇらが頑張って回収したもしくは度忘れした問題を何の苦労もなく当てちまったぜー
って気分
452ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 21:27:07 ID:+JFnw3Bi0
パネルやスロットで、分からないからと適当に答えたのに単独正解とったときは脳汁でまくる
453ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 21:29:03 ID:vJMxNnHb0
14万問とかもっとある気がする
20万問まではいかないものの、18万くらいはあると思う
454ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 21:31:54 ID:NyXWVai3P
>>441
14万問と言っても、それは易問も含んでの数。
正解率50%はあるだろうから半分は答えられるとして、
そこから3万5千問も覚えればもう正解率75%で余裕のドラステだ。
455ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 21:50:39 ID:XOOIwb/00
>>430
マッチング時間を延ばせば解決になるよ
実際、同組内でも実力に差は出てるから、下位組の中でも上の奴がシフトしてくるだけ

>>453
DS2発売時のマジアカ通信で語られたときに14万
1年で2万5千問くらい追加と言ってるから
多く見積もっても15万強だろう
456ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 21:52:59 ID:XOOIwb/00
>>418
そもそも、あのpdfファイルを見る感じだと、ジャンルだけで形式は選べないかもしれない。
457ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 21:55:41 ID:kLJZ0xEq0
>>454
>そこから3万5千問も覚えれば

諦めた
458ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 21:56:50 ID:c52duiMD0
選択肢が微妙に違う、タイピングで○の位置が微妙に違う、問題文が微妙に違う
一つの問題で並べ替えが英語、カタカナの2パターンある
などなどを含めると14万問はあると思うんだがどうもね…
459ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 21:59:37 ID:8eyTY3SDO
>>456
ホウキレースも、選べるのはジャンルのみで形式はランダムだったからね。あまり希望は持たない方が…。
いつも予想の「斜め下」を行くのがコンマイのお約束w
460ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 22:20:11 ID:PqABlTGN0
>>454
75%でドラステ…、遠いなあ…
461ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 22:24:16 ID:G5S1dRuA0
やっとブブセラの問題に出くわした
芸能で来るとはな(キューブ)

>>448
すんませんスポーツ行きます
462ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 22:29:55 ID:4SYShCViO
>>459
DS2のホウキレースは全国では形式も選べるようになってた(難易度選択不可)。
全国以外のホウキレースでは難易度選択も可能。
463ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 22:39:58 ID:EjrJXLupO
苦手ジャンルの○×でダイブしたら単独正解だったことはあったな
あの問題ちゃんと見てたら間違えてたかも
464ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 22:50:40 ID:3EXNUGDEP
>>458
分岐は独立して数えてるからもっとあるんじゃない?
例えば、相撲の親方タイピングは少なくとも10以上ある
465ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 22:54:08 ID:kTMeugNUO
しかしどれくらい問題回収したら武器と呼べるのだろうか
1500問くらい回収しても未回収の問題ちらほらお目見えなさる
466ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 23:02:51 ID:2a1oYH7YP
スロットなら1000、タイパネ系で1500、セレクト系で2000くらいが目安じゃないかと思うがどうだろう
STJは未見選択肢を埋め始めてからが本番だから問題数じゃ計れない
もちろん左側3ジャンルか右側4ジャンルかでだいぶ変わるが

左側の某ランダムを回収してるが、2000問回収してもまだ毎回半分以上未見が出る
たぶん6000くらいあるんだろうな
467ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 23:05:38 ID:RW2z8upk0
>>465
仮に15万問だとして、7ジャンル×12形式で1形式あたり平均1785問
勿論均等に分配されているわけではない
セレクト>マルチだし左>右だし
想像だがアニゲの4択なら2500問ぐらいありそうだし、理系の多答など1000問も無いような気がする
どのジャンルのどの形式かもわからないが1500〜2000±500ぐらいじゃないかと適当に考えている
468ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 23:06:10 ID:gQzdttomO
貴方が武器だと思ったものが武器です
ただし他人に刺さるとは限りません
469ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 23:07:47 ID:RW2z8upk0
>>466
自分の勝手な想像だと、ランダムは
15万÷7÷3で7100問平均って感じ
良い線いってるのかもね
470ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 23:23:30 ID:+F5sWGaM0
武器は素の知識が一番あるものを使うのが一番いいのかもしれんけどね。
ただ、刺さり具合を追及してっていうパターンもあるか。
471ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 23:24:07 ID:QpI0jhjK0
アニスポ芸:ライ社文:理=3:2:1

全体の比率はこんなもんだね
472ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 23:25:56 ID:XOOIwb/00
素の知識が一番あるものだとサブジャンルになってしまう。
サブジャンルは7では難易度選べないし問題数多く抱えてるし正直選べるには選べるがお勧め出来ない
最終的に武器にするなら個別形式を使ったほうが楽。統合形式にも移行しやすい。
473ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 23:28:26 ID:RW2z8upk0
回収の手間暇と効果を天秤にかけると圧倒的に形式の方が有利な気がする
ま、ランダム使う人は素の知識がそこにあるし、「好きだから」というのもあるが
しかし回収を前提として少しでも上に行く為に武器を磨こうというのならQMA7は100%形式だな

ランダムを0から仕上げる間に形式3つ仕上げられる
どちらが有用かは言うまでもあるまい
口で言うほど容易くはあるまいが
474ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 23:28:56 ID:Orh5V5sc0
7から回収始めて某右ジャンルの多答武器にしてるけど易問入れても900問越えてないよ
475ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 23:33:39 ID:0Ng98JmD0
理系は左の半分くらいしか問題が無いから困る。
476ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 23:36:10 ID:TKms7hWY0
>>471
理系が少ないのはその通りだが、
それ以外のジャンルでは、単に検定放流された部分が肥大してるだけのような。
ロボとか競馬とか。
477ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 00:04:45 ID:pJ20r6mR0
      、 l ,
     -(-@∀@) -
       ' l ` 


  |―‐‐、
  |ΣoZ/         /''⌒\      ファッションとかグルメとか小説とか
  |リノノリ!〉       ,,..' -‐==''"フ  / 見たことも聞いたこともねーよ!
  |゚ ヮ゚ノ!__     (n ^ω^)η    もう当分引っ込んでろ糞ババア!!
  ⊂)} i !    ̄ "  ̄(   ノ.   \ 、_ ぶーす!ぶーす!リディアのぶーす!
  |_/ゝ!ノ " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ            /~~\ ⊂⊃
  |'   ...       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|          /    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森
478ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 00:25:27 ID:pIuJ5S130
同じランダム形式でも問題数にかなり差があるからなあ
スポーツなんて、その他の問題が野球やサッカーより遙かに多いし

つーかマジでスポその他問題多すぎ
スポーツその他=理系全ジャンル ぐらい問題数あるような気がする
479ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 00:30:53 ID:QlloC2WF0
理系がやたらさげすまれて悲しいな
いや、確かに問題数少ないけどフェニ程度なら十分武器になるんだぞ
480ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 00:31:26 ID:N+D/WCt00
そりゃ元々二ジャンル分だからな。
481ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 00:44:35 ID:/j48U6qwP
スポその他とテレビ映画は無理矢理2つのサブジャンルを1つに統合したんだから問題数が多いのは仕方ない
482ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 00:47:04 ID:9hupB4Hw0
去年の今頃なら理タイもそこそこ刺さったんだぜ
ドラ予選でアレクセイ・レオーノフ答えられるの1/3ぐらい、
臍帯血で単独取れた事も!
今じゃ下手すりゃ単独不正解だ
483ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 01:02:50 ID:8YIcIkZUO
いやいや理系使ってたことあるけどいくらなんでもそりゃねーよ
全国大会の裏だとか早朝、深夜とかなんかあるはず
ぬるドラもないのにそんな易問大勢が落とすなんてドラじゃあないだろう
484ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 01:05:40 ID:qB84DbLI0
ドラゴンの人でも皆初見の問題だと結構ひいひい言ってるのが笑えるよな
ああいう無知な連中が金と時間に物を言わせて回収した結果強くなってドヤ顔してんのがなんだかなぁとはたまに思う
485ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 01:08:17 ID:lX7xQzN/0


486ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 01:09:18 ID:n3F/H3r00
>>483
そうか?去年の今ごろならそんな感じだったかもしれん。
理系はEX以降急激に刺さらなくなった印象がある。
487ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 01:10:14 ID:rOngd93W0
知識なんて得ることができれば過程なぞ一切どうでも良いのに、
あたかも「QMAで知ったから駄目」みたいな事を言うのはやめた方が良い。
488ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 01:16:23 ID:mvkbmS+N0
そもそも他人なんて周りに迷惑かけてなけりゃどうでもいい
しかし実際、それすら出来ないのが意外といて困る
489ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 01:19:35 ID:YBYoi5bq0
やっぱりサブジャンルってゴミだったんだ
タイパネが好きなのに○×が高確率で出てきて萎える。
高校生クイズみたいな○×ならいいんだが、QMAの○×って問題乱発しすぎて質低くなってるよな
乗り換えるか
490ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 01:21:15 ID:qB84DbLI0
>>487
それは確かだけど学問系とか社会の易しい問題とかは常識の範疇だと感じるからさ
回収してないからどうこうって問題じゃねえだろと言いたくなる
491ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 01:22:40 ID:L6PgttBQO
>>487
一行目は同意しかねるが、それ以外は同意。
492ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 01:23:44 ID:ZEqCcWI+P
易しい問題っての定義が人によって違う事も分からないくらい頭が悪いんですか?
原爆投下日の四文字とかの正解率は、typo考えても低すぎるとは思うけど
493ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 01:28:03 ID:6jzFca4J0
あんまり常識がどうこう言ってるとまた常識厨君が沸くぞ
494ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 01:31:08 ID:/j48U6qwP
常識厨ってのは>>490みたいなのの事だろ
自分の常識は世間の常識ではない厨なら知らんけど、それはそもそも正しい事を言ってるだけ
495ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 01:39:18 ID:arfY0Wy90
学問は義務教育でみんな習ってきてるから常識でいいよ
アニメスポーツ芸能なんて知らんやつは知らんだろ?
496ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 01:51:47 ID:YM9r6hVzP
神話とか薬学とか鉄道とかみんな義務教育で習ったよな
497ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 01:51:51 ID:B64BsBhE0
習ったから常識とかイミフ。
大学も出てないんだろうな。
498ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 01:54:04 ID:muo7sHh70
>>496
ナイス批判ww
499うなー ◆Unagi/Sutw :2010/06/21(月) 02:05:49 ID:FbT2QqpKP
俺、高校で鉄道の授業あったんだけどw
500ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 02:07:14 ID:qB84DbLI0
>>492
義務教育の範囲で底辺の高校卒でもない限り大体の人が普通に答えられるようなものは易しいというだろう
つうか人によってってお前なあ・・・無知の基準なんて考えないのが普通だ
501ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 02:08:56 ID:Lq9LGe7f0
>>499
帰れw
502ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 02:16:36 ID:HL0AoOH8P
中卒でガテン系一筋!
みたいな人でも楽勝で答えられる社会、文系、理系
なら常識と言って良いんじゃね?
503ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 02:21:07 ID:ybxcfTo9O
常識厨は死ねばいいのに
504ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 02:21:32 ID:muo7sHh70
>>500
とりあえずお前が非常識な人間だってことは無知な俺でも判るわw
505ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 02:24:18 ID:B64BsBhE0
>>490
>学問系とか社会の易しい問題とかは常識の範疇だと感じる

この時点でアレじゃん。
自分の常識が世間の常識。
506ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 02:26:12 ID:qB84DbLI0
低学歴が必死だな
非常識と言い張るならそれ相応の根拠を示せよ馬鹿どもが
507ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 02:27:27 ID:muo7sHh70
>>506
>低学歴が必死だな
批判されたからってこういう返しをしてる事自体が非常識の証だろwww
508ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 02:28:25 ID:aOTm2ZlE0
理系が刺さらんのは問題数少ないから?
その理屈だとサブジャンの中でも投げられる率が高い野球・サッカーは問題数もスポの中では低めの比率だし
あんま刺さらないってことになるな
それとも理系がぬるいだけか
509ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 02:30:30 ID:11wPCKvY0
義務教育の範囲って頻繁に変わるよな
510ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 02:32:02 ID:4pton2k60
>>508
野球サッカーは単に得意不得意の差が激しいからじゃね
511ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 02:34:36 ID:B64BsBhE0
>>506
学問系とか社会の易しい問題とかが常識であるという根拠を示してないのに
そんなこと言っても説得力は皆無ですよ。
512ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 02:38:00 ID:mLWqlKCV0
>>509
今度は増量されるらしいね
んで、新聞引用だったか良く分からないものも採用される
513ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 02:40:55 ID:n3F/H3r00
>>508
両方だろう
問題数の少なさはしょうがないとして、難易度は意識して抑えてあるのではなかろうか
新ジャンルである理系があまり批判されないように

今理系グラフ1な人ってかなり少ない
514ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 02:52:56 ID:l1qI499G0
現在の廃人王(全国首席)(計測初代、防衛中) 2010/6/20 23:06更新 のべ262646人中

サーリア@シャロン       236033個 瑠璃賢者

2位との差15189個。
515ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 03:01:39 ID:CPjTnYHa0
サーリアは協力で稼いでるな
今作は協力をやり込めば金はともかくあまり時間を掛けずに簡単に宝石になれる
宝石になってから先の階級が用意されるらしいから、そういうバランスになってるのかもな
516ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 03:04:08 ID:CxVoW6Jf0
理系は聞いたこともないおいこれのどこが理系だよっていう人名問題と
問題数稼ぎにうってつけの元素問題比率がスゴイ減って
わりと普通な問題がふえちゃったから・・・
問題数増えたのに簡単になるというワナ
517ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 03:05:17 ID:CgYFPHNgO
国分寺の大会でサーリア見たなあ
宝石がいるぞオイ、てくらいにしか認識してなかったけど、魔法石全一だったのか
518ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 03:16:19 ID:lELgK5ea0
>>516
正直今の理系て人名問題ぐらいしか刺さらんよね
そこそこグロくて「これぞ理系」な問題がないのは
作り手の知力が乏しいからなんだろうと思う
519ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 03:31:26 ID:chz88Qdv0
しかし「これぞ理系」な問題を多数準備できたとしても多くのQMAプレイヤーは
それに殆ど気づくことはできないのだと思う

どのジャンルでもそうだろうけど、「良い問題」なんて少数で有限な気がする

520ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 03:31:52 ID:lO8IFHFL0
理系という名の科学史ばっかり
科学史って文系じゃ・・
521ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 03:36:51 ID:4pton2k60
>>520
科学史が文系なら、音楽史も文系だな
522ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 03:44:17 ID:mLWqlKCV0
○×には「これぞ理系」的な問題はあると思う
大学入試さらえば理系の良問自体は拾えそうだが誰得呼ばわりもされそう
523ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 03:58:24 ID:H1QceDIBO
これぞ理系(笑)
524ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 04:01:20 ID:+I5A4etPO
そういうのをゲーセン来て探し求める理由とはなんだろう
525ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 04:10:08 ID:WFut3Ylm0
ゲーセンに行くというかクイズやってる以上良問見れば「なるほどな」とか「うわ、やられた」と思うし、
そういった問題を見たいと思うのは自然じゃないのか?
526ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 04:10:22 ID:nIOnjdev0
化学式、構造式の問題出せばいいのに
アミノ酸の構造式くらい理系学部なら常識なのに
527ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 04:17:49 ID:AMa8Dftt0
>>526
さすがに機電系とか情報系とかだと知らんやついるんじゃねw
528ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 04:23:38 ID:chz88Qdv0
○○は常識って言葉は主観と偏見の塊
529ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 04:35:25 ID:zb6bMOUuO
>>524
"クイズ"ゲームだということを忘れてない?
530ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 04:48:16 ID:A+4VwoJeO
クイズっつーか暗記だよな
どれだけ金と時間をつぎ込めるかで強さが決める才能や知能は必要なし
531ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 05:03:19 ID:NfwzvUJ5O
>>515
サーリアとは7ごく初期に二人旅したな。全国1位という事で最初無茶苦茶緊張したが、普通に間違える事もあってだんだん気楽になっていった事を思い出す。
532ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 05:10:04 ID:6Js8+ygY0
膨大な量暗記するのに知識が伴うと思うけど?
533ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 05:31:12 ID:chz88Qdv0
>>530
さすがにそれじゃあ釣れるものも釣れないだろ
534ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 05:39:36 ID:I0FwvCHo0
相手にするなよ・・・
535ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 06:11:10 ID:5cNL+LYx0
多少は知識があった方が覚えやすい・忘れにくいというのはあるな
暗号として覚えまくってもすぐに頭から離れる

ええ、スポーツ芸能のことですよ
536ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 06:16:21 ID:A+4VwoJeO
ようは楽しければいいのだ
537ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 06:16:59 ID:K7IxehkD0
タイパネで覚えるのが基本って言われてるけど
スポーツだけは野球、サッカーのサブジャンルで覚えたほうが楽だよね
538ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 06:57:17 ID:chz88Qdv0
お前がそう思うんならそうなんじゃねーの?
539ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 07:23:37 ID:KkgZmAEFO
>>502
お前低学歴なめすぎ

底辺高校卒の土方の友人とQMAやった時理タイ星1、Oは酸素ですが窒素は?→俺が即Nと答えたらお前何者だよwと言われた

そしてFラン大経済学部の友人とやってる時第一次産業を選びなさいという四選択問題
俺が農業っぽい絵を選んで正解したらそいつはマジかよよくわかったなと言っていた
経済学部が
540ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 07:26:04 ID:AMa8Dftt0
まあ英語はABCから、理科なんて教科書半分くらいしか終わらない高校も多いからな。
541ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 07:29:46 ID:KkgZmAEFO
>>540
ちなみに俺の友人は高校の数学は分数の足し算から始まったらしい
542ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 07:37:49 ID:AMa8Dftt0
>>541
ガチでそういうことはある、通分とか苦手な奴多いから。
英語だと1学期の中間がアルファベット書く問題とかな・・・。
543ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 08:09:07 ID:qKp71cn70
自演かよって思うくらいこういう流れにかこつけて低学歴云々な話をするのがわくわね
544ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 08:10:58 ID:j4uMjqiO0
自演はTHE END
545ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 08:18:42 ID:RPXqUGdU0
>>540
俺は大学の英語はThis is a penから始まったぜ・・・
546ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 08:49:45 ID:SfXWRFyiO
>>539
何となくON砲を連想した。
俺はスポ苦手だけど
547ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 08:55:47 ID:A8fcid9l0
よーし理系の問題出すぞー
正解率35%だから難しいぞー


1辺5mの正方形の面積は
何平方センチメートル?
548ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 09:02:29 ID:KkgZmAEFO
12500
549ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 09:05:18 ID:T9274JNl0
昨日、フェニ予選で出た問題

1から1000の整数の中で、12の倍数はいくつある?

何で俺(理グラフ1)含め3人しか答えてないんだよ!
1000を12で割るだけだろ?
550ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 09:18:49 ID:HfFG2x9pO
計算は時間制限があったら焦るよー
551ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 09:20:31 ID:6O39ylAxO
理系の人は計算は出来ても、問題晒ししちゃいけないという不文律は守れないみたいですね。
552ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 09:21:08 ID:iHRD30yG0
ttp://twitpic.com/1ylbzd

3つ目www
553ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 09:22:05 ID:m1dafWJF0
新検定

京都・奈良検定
パソコン・モバイル検定
ヒロイン検定


ヒロイン検定って・・・何?
554ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 09:26:37 ID:WL0mRII/0
京都、奈良 キョナラ
555ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 09:27:28 ID:zkDsY7S70
>>477

そろそろ飽きてきた
556ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 09:37:35 ID:T9274JNl0
ヒロインって何だ?青なのか緑なのか
557ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 09:41:23 ID:YM9r6hVzP
中身はギャルゲ検定って事はないよな?
558ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 09:41:51 ID:ZmYSSU080
赤という可能性も
559ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 09:43:26 ID:bTHWXIvM0
アニゲ・芸能・文系の横断じゃないの

モバイルは気になるな
560ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 09:44:47 ID:5cNL+LYx0
ヒロイン検定wwwwwwwwwwww
561ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 09:44:49 ID:hd96ayaxO
魔女っ子アニメや少女マンガの検定と予想
562ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 09:50:21 ID:ceL0RMAG0
とりあえずヒロインとキョナラやり込むわ
563ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 09:50:52 ID:KkgZmAEFO
モバイル検定は俺の得意な携帯電話はスルーされてノートパソコンやデータ通信端末とかなんだろうな
ヒロイン検定は俺の得意なゲームはスルーされてアニメ、漫画、ノベルばっかりなんだろうな
564ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 09:52:52 ID:UsNy5IgS0
検定は全部興味あるわ
パソコン軸に、ほかもやりこむ
565ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 09:52:57 ID:LSifzpvG0
>>548
どう計算したの?

>>549
1000/12なんて急に計算できねーよ
566ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 09:57:51 ID:YM9r6hVzP
ノートパソコンはパソコンに入りそうだし
PalmとかClioとかZaurusとかシグマリオンが来るんだよな
567ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 09:58:31 ID:6RA41BkBO
検定ツートップだった三國志とロボアニはまだですかorz
ヒロインがアニゲーだけじゃなくて、芸スポライスタまで含むなら難易度高いな。
568ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 10:02:07 ID:YM9r6hVzP
そういえば検定ソースどこ?
センモニ?
569ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 10:04:52 ID:06sWzq0C0
今度の検定は面白そうだ
キョナラあたりでそろそろ初S取りたいなぁ…

てか今回は1週間開くのか
570ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 10:05:11 ID:DVbO9SqD0
>>568
モニターの画像>552
571ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 10:08:36 ID:1ce8HhbP0
>>554
…はっ、次は兵庫・岐阜検定か!
572ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 10:21:27 ID:f78Tgyyo0
>>547
100に一番近い素数は97である○か×か
というのもあったけどまんまと引っかかって○に行ってしまった
573ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 10:23:25 ID:06sWzq0C0
よく見たら「キョナラで〜〜」って言ったところでIDが大阪(06)だw
別に近畿在住じゃないんだがw
574ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 10:24:42 ID:zsi4NhMU0
>>571
っ[鳥取・島根検定]

>>539
エフェの「八戸」を「やと」と答えたやつをトナメで見た。
世もまつだと思った。
575ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 10:27:30 ID:7ZS8vGBk0
結局、京都検定だと商標ひっかかりだから
京都・奈良検定でギリギリ狙ってきたってことかな?
PCモバイルはどの程度までかは判らないけど、情報処理技術者試験の分野までは行かない気もする
576ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 10:31:05 ID:LSifzpvG0
>>574
俺はつっこまないぞ
577ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 10:31:17 ID:n2Ml22dkP
どれも全く食指が動かない
578ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 10:33:56 ID:06sWzq0C0
>>574
しかし「八戸ノ里」で「やえのさと」と読んだりする例もあるから油断はできない
579ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 10:44:49 ID:OZUQoC68O
予選で強すぎる奴は
『君は強すぎるからこの組にはいらないよ』
とエキスパート準決勝に隔離すべきだな
一度でも隔離されたら、以後ドラゴン組固定
580ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 10:47:30 ID:t7Smto3A0
ようやく☆一列埋まったんだけど
今考えてみると6のガイド解禁条件ってすげー楽だったね

ミランダ先生のクエストやってないの今思い出した('A`;)
581ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 10:48:40 ID:KkgZmAEFO
ニンテンドー3DSのGPUの名前はPICA200だって
名前的には問題にしやすそうだけどGPUなんてマニアック過ぎて出ないか…
   /) /)
  / ⌒ ヽ
  |●_ ● |/\
  (〇 〜 〇| /
  /200 |<
 |   L/ |/
582ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 10:51:23 ID:eQ0IfQNBO
次は是非「青森秋田岩手検定」をお願いします
583ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 11:02:56 ID:aOTm2ZlE0
そんなところあるのかよwいくらなんでもゆとりすぎだろ。
そんな奴高校通うくらいなら働け、って思うのは傲慢なのか?

というかそういう人たちって何を目的に高校通ってんだよ。
584ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 11:16:56 ID:4pton2k60
中卒雇う職場がなかなか無いからじゃね
585ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 11:19:47 ID:om+QEuji0
>ヒロイン検定

 女装雑誌検定キター
586ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 11:21:34 ID:cKJBDNhqP
>>549
うっかりしてたのよ!
587ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 11:23:06 ID:L6PgttBQO
>>585
わぁい!
588ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 11:26:10 ID:FRBFoHXt0
>>580
まだ6稼動している店あるぞ

>>582
地元の検定カモン!と思ってる人多いだろうな
・・・それじゃ不公平だ!でも「島根検定」なら平等だな

>>584
たまに中卒の人面接に来るけど・・・筆記やらせたら本当に酷い
お年寄りもたくさんいらっしゃる客商売なのに、金髪ピアスとかもうね・・・
589ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 11:26:31 ID:om+QEuji0
1000/12くらい安産でなんとかいけるだろ。
590ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 11:27:35 ID:jpzvEYqj0
安産流産元気な子
591ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 11:30:16 ID:0u05aWak0
土日100円2クレのところ初めて言ったけど駄目だな混み過ぎだ

そのテンポでふと店内協力ランキング見たら1位が1人で20回到達で驚いた
592ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 11:48:29 ID:Pr8B5V/i0
近所のゲーセンのQMAコーナーがガラガラで心配になる
ほとんど廃人様数人が貢献してるだけでプレイ人数自体が少なすぎる
593ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 11:59:34 ID:KkgZmAEFO
>>592
プレイ人数なんて問題じゃない。ゲーセンは数十人のライトより一人の廃人の方が儲かる
QMA6で俺がホームで稼いだ魔法石=ホームの店内ランキング100位〜25位の合計とほぼ同じ数
常連は俺含め4人しか居なかったが地域ランキング15位以内の店だった
その4人だけで500000個超えてたからな
594ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 12:00:15 ID:n3F/H3r00
>>592
うちの近くのゲーセンはqmaコーナーどころかゲーセン自体に人がいない
潰れると非常に面倒なので踏ん張ってもらいたいが、時間の問題かもしれん

595ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 12:00:38 ID:n2Ml22dkP
で、新検定いつから?
どれも楽しみだなあ
596ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 12:00:48 ID:0EtFARIh0
よく行くゲーセンなんてメダルと麻雀ゲームしか人いないぞ
QMA・BBHとかはたまに人がいるレベル
変なクイズっぽいゲームは客完全に0
おそらく1日の売り上げで1000円も行っていないと思う
格ゲー・音ゲー・シューティングはやっている人をほぼ見ない
メダルで儲かりまくっているっぽいからゲーセンとしては問題ないんだろうな
597ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 12:02:34 ID:jeHoHK18O
なんかミノの人達の強さにばらつきが出てきた…気がする、以前は3クレレイプ当たり前だったのに最近はわりと粘れるようになってきた
あと、一回一番下は修練生から一番上は黄金賢者までが予選に集まってちょっと噴いた
俺?しがないヘボ魔導士ですが
598ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 12:03:45 ID:Pr8B5V/i0
>>593>>594>>596
どこもそんなもんなのか
満席で待つなんて都市伝説じゃあないかと思うよ

QMAはいつまで続くのかな?QMA8はあるのだろうか
599ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 12:15:10 ID:UsNy5IgS0
常連は特定の店に集中するしねえ。
閑散とした店はいつでも閑散、100円2クレにしてるなど混む店はいつでも混む。
ただ、台数の少ないところは、連コするのがずっと張り付いてるだけの場合も。
600ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 12:19:04 ID:SfXWRFyiO
次回作はコンシューマーでクイズマジックアカデミー3DS(マジックアカデミーとグランドアカデミーの2バージョン)と予想

アケ7のキャラ再編成は2バージョンに分けて出しても売れるかどうかのテスト
…だったりするのだろうか?
601ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 12:25:44 ID:VxcOlwveP
>>595
1時間半の間にお前に何があった
602ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 12:26:21 ID:FRBFoHXt0
>>595
29日から
来週は全国大会に新洞窟(制覇でアイテム取得)と、忙しくなりそうだな

>>596
こっちは先月から100円2クレになったけど、客が相当増えたぞ
隣町からやってくる金属もいるし、満席になる時間帯も多かった
土日はQMA含めて人いっぱいだわ

>>597
その黄金俺かも
中級や上級より、修練の方が強い印象ある
引き継いで間もないサブカだろうけど
603ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 12:27:48 ID:Pfa8uvUM0
>>597
ミノの上位がフェニに連行され出してるからな
しかも帰って来れない
準決勝生殺しが永遠に続いている
フェニ上位は下ドラに連行されてるんだろうな
下ドラがガラガラすぎたからしょうがない
604ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 12:28:28 ID:ybxcfTo9O
どのキャラがどの宝石が多いとかあるのかな
リエルやユウとかは黄玉のイメージだけど
605ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 12:28:56 ID:Pfa8uvUM0
100円2クレにすると客増えるからな
物価がデフレだとしょうがない
606ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 12:29:23 ID:om+QEuji0
3DSでQMADS3出たらQMA3DS3?
607ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 12:38:08 ID:UYU/dBhyO
・・・で、ヒロイン検定ってどんな問題が出るんだ?
リアルに出題範囲が予想つかないんだが・・・
608ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 12:39:16 ID:+I5A4etPO
ヒロインの名前当てに終始されても困るしなあ
609ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 12:43:18 ID:w8GdG+Wg0
>>593
でかい店の魔法石ランキングなら100位より下にもわんさかいるだろ
しかも廃人の100円あたりの魔法石の石効率とライトの魔法石の石効率じゃ全然違うからな
登録人数1000人規模のラウンドワンあたりとかライトのインカムは本当に侮れない
610ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 12:43:20 ID:EkTzl7H50
アヘンから作るやつのことか
611ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 12:54:07 ID:DVbO9SqD0
それはヘロインや〜!

こんな感じだろ
映画「風と共に去りぬ」のヒロインといえば
スカーレット・オハラですが、
演じた女優の名前は?
612ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 12:56:25 ID:VlRbkauk0
マジで特撮とアニメくらいしか分からん
ヒロイン気になる
613ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 12:57:15 ID:YetzAmAQ0
○×

風と共に去りぬのヒロインは
スカーレット・クワバタである
614ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 12:58:09 ID:/j48U6qwP
1999年9月10日に新庄剛志が
ヒーローインタビューで「明日も勝つ!」
と発言した翌日から、阪神タイガースは
○○連敗した? 数字で答えなさい
615ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:00:33 ID:8YIcIkZUO
サッカーでラインから出たボールを投げ入れるやつか
616ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:08:05 ID:EGEmD6AS0
それはスローイン
617ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:08:11 ID:ceyNKA2S0
ヒロインと聞いてツタヤのヒロインコーナーを思いだした
618ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:12:18 ID:1VW31H+ZO
FF7のヒロインはエアリス/ティファである


とか思いついたけど悪問だな。
小説演劇ドラマあたりからでるんだろう。
女主人公としてのヒロインか、主人公の相手としてのヒロインかどっちなんだろうか…
619ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:12:31 ID:AHK3QXuL0
ライディーンの掛け声か
620ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:15:11 ID:/j48U6qwP
それはフェードイン

印南が打ってるやつか
621ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:16:57 ID:om+QEuji0
文タイプ

問:竹取物語のヒロイン、かぐやが発見されたときの身長は○寸?
622ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:18:14 ID:1ce8HhbP0
塩酸メタンフェタミンのことじゃろう
623ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:18:42 ID:mTK1l26k0
>>620
それはヒロポン
624ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:20:28 ID:rzSL0QXWP
>>574
小学校の頃模試でそんな話題の長文問題があった気がする
「はちのへ」が「はちと」とか「やっと」とか誤読された話だっけな、アレは
625ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:21:50 ID:2RB3aQHQ0
牛肉の高級なやつだよ
626ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:23:11 ID:Nb/mAs9mO
サーロイン…か?
627ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:28:27 ID:B+DSxPDO0
お立ち台のことか
628ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:31:17 ID:1ce8HhbP0
>>620
むむっ かぶってしまったわい。くやしいのう ラララ・・・
629ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:34:41 ID:3qPhcA090
ヒロイン検定の出題範囲広そうだな。

アニゲ:女性キャラ
スポーツ:女性アスリート
芸能:女優
ライスタ:小説などの女性キャラ、話題になった女性
社会:女性政治家
文系:歴史上の人物

スポと社会と文系はヒロインと言えるのか微妙だけどw
理系だけ思いつかない。キュリー夫人とか?
630ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:38:35 ID:om+QEuji0
理系はめしべとかじゃね?
631ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:51:38 ID:x0SUMDm00
>>530
暗記するにも能がいる

トップクラスの人は、一度見ただけで次からはまず間違えない。
一問暗記するのに何度も間違える僕のようなのもいる。
632ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:57:47 ID:eQ0IfQNBO
高機動幻想ガンパレード・マーチのヒロインは速水厚志である
 
    ○    ×
 
633ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 13:58:55 ID:cKJBDNhqP
ここ本スレだよね?  一瞬ユリスレかと思ったw
634ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 14:03:39 ID:zsi4NhMU0
NHKで絶賛放送中のクッキンアイドルといえば…
635ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 14:12:21 ID:f78Tgyyo0
男の娘もヒロインに入るんですか?
準にゃんしか知らないけど
636ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 14:18:53 ID:56M5P0JK0
>>632
○なんだよな、あれw
637ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 14:23:48 ID:6jzFca4J0
アニゲ的にはメインヒロインは総じてヒロイン()になるという…
638ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 14:28:45 ID:PJXT0dYj0
>636
舞じゃないのか?個人的には原さんの・・・おっと大型カッターを持った(ry

小説大杉て買えないよ、もう・・・
639ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 14:35:50 ID:om+QEuji0
>>638
公式設定で速水がヒロイン。


個人的には石津m・・・
640ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 14:37:31 ID:eQ0IfQNBO
>>636
おまえさん正解w
>>638
芝村舞はヒーローだぞ?キャラ設定の説明を良く読むといい
641ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 14:53:35 ID:VxcOlwveP
>>635
お前秀吉知らないとかもぐりだろ
こうですか、分かりません><
642ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 14:55:06 ID:5cNL+LYx0
20 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2010/05/23(日) 15:59:52 ID:nUX+jD9+0
G1初の同着キタ――(゚∀゚)――!!
22 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2010/05/23(日) 16:00:20 ID:zFp5GQ3e0
GIで同着か
線結びは覚えやすくなるかな
多答でも出そう
23 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2010/05/23(日) 16:01:25 ID:vILNAEMHQ
オークス同着
ニュース問はどういう風に出題されるんだ?
26 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2010/05/23(日) 16:08:22 ID:ZieuYiGW0
G1で同着とか、最近の競馬はぬるい
ミホシンザンとニシノライデンの天皇賞は、今でもニシノライデンが勝っていただろう
腐れ関東人のやりそうなことだ。
問題だな。
68 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2010/05/23(日) 21:10:56 ID:+W/jwqR20
同着だと払い戻しどうなるんだ?
78 名前: ゲームセンター名無し [sage] 投稿日: 2010/05/23(日) 22:08:26 ID:smmubYIn0
ちなみに単勝(勝ち馬を当てる馬券)のオッズ(倍率)は
アパパネ 3.8倍→同着により2.1倍
サンテミリオン 8.5倍→同着により3.8倍

毎日本スレ見ておいてよかったわ
本当にニュースクイズとして出てきたよ
22は預言者だな
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko022722.jpg
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko022723.jpg
このスレ見てなかったら死ぬほど恥ずかしい思いをするところだったぜ
本スレ見ておくだけでも全然違うものだな
643ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 14:57:52 ID:5cNL+LYx0
644ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 15:01:03 ID:cKJBDNhqP
>>642

全員正解に吹いたw
645ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 15:13:24 ID:du74yUPA0
>>642
ドラ組恐ろしすぎる
646ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 15:15:03 ID:Hys293gK0
>>642
なぜ全員正解出来…くぎゅううううううううううううううううううう

危ない危ない、くぎゅううと言うところだった
647ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 15:34:03 ID:IiiI3GYg0
30日のアイテム配信は何配信するんだろ?
にしても、猫耳アイコ似合いすぎだろw
648ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 15:42:32 ID:3qPhcA090
そろそろウサギ耳を。
ただそれよりも早く賢者服を……。
649ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 15:45:56 ID:ceyNKA2S0
>>642
見てないとわからないような問題を全員…
それにしても正解率高いな
650ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 15:54:04 ID:jeHoHK18O
ドラ組はやはり魔境か…
651ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 16:01:08 ID:EM8nmxaD0
古都検定面白そうだけどまともに解ける気がしない……
652ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 16:08:17 ID:zkDsY7S70
先日、ネコミミ・ネコヒゲをつけたカタカナ2文字のアイコの方と決勝までご一緒した際に「猫の恩返しの主人公は吉岡○○?」という問題が出た
もちろん全員正解。やっぱりそっちを意識してつけた名前なんだろうか
653ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 16:26:38 ID:aJTfQP/x0
馬鹿みたいに何度も出現してるから初見取れない奴でもすぐ取れようになるんだよ
654ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 16:28:01 ID:HL0AoOH8P
公式で全国大会の画像来たな
655ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 16:28:35 ID:VxcOlwveP
>>649
別に見てなくてもニュースサイトとかツイッターとかで分かるだろ
656ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 16:35:53 ID:uTGtcYPU0
>>635
俺はエロゲとかよく知らないんだけど、準にゃんって何?

>>654
ありゃ18問か?
6人投げる×3問か
657ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 16:40:36 ID:n2Ml22dkP
>>654
jpgでくれ
658ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 16:45:41 ID:m1dafWJF0
659ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 17:04:06 ID:Udw3RsUrO
さぁどんな格好良い全国大会が来るかと期待したがや殆ど協力の使い回しじゃないか
660ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 17:05:11 ID:UNpmHofq0
決勝を向かい合ってやってるみたいな感じね
アイコが回答してなくて代わりになんか表示されてるけどちっさくて見えないな、何が書いてあるんだ?

いやーしかしあんなかで一人だけ不正解が表示されたらゾッとしねぇな…
661ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 17:05:52 ID:UNpmHofq0
と思ったら右下は自キャラか、スマソ
662ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 17:17:30 ID:Nb/mAs9mO
周りのレベルが合わなかったらただの公開処刑じゃねぇか…
マジで晒しスレ住人以外誰が得すんだよ…
663ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 17:35:19 ID:5cNL+LYx0
>>649>>655
まぁニュース見てれば余裕だしな
ドラ組みの常連は新聞読んだりニュースサイト見たりして
なにかしらニュースクイズの対策を取ってると思っていい
(レキもmixiニュース見て対策してるって言うし)
664ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 17:42:46 ID:V42/ZKIT0
全国大会でも問題形式によって配点が違ってくるのかな?
665ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 17:46:05 ID:F70ldERd0
その一方でポケモンのニュース問題は10%台…
666ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 17:48:27 ID:jBoMiPzP0
これは全く逃げ場がないなw
低得点を取ったやつは戦犯扱いで晒されるのは間違いない
667ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 17:57:21 ID:L6PgttBQO
じぁあおとなしく空き巣プラチナを狙う作業に専念するかな
668ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 18:04:05 ID:VlRbkauk0
戦犯ってあほか
組み分けで順位つけられとるだろうが
669ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 18:09:21 ID:ybxcfTo9O
グラフ右寄りの人とは組みたくないな・・・
670ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 18:10:39 ID:n2Ml22dkP
晒されたからって死ぬわけじゃないのに、何をそんなに恐れてるんだか
671ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 18:11:11 ID:UXof97rQ0
低得点とって晒されたところで痛くもかゆくもないんだけど
晒されて困る人たちってやっぱり有名プレイヤーなのかな
よくわからないけど
672ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 18:15:19 ID:SfXWRFyiO
>>665
そういや新たに新ポケモン数匹と博士、システムの一部が紹介されてたね。

DS2で例のオリコンでアニメキャラ名義初の首位獲得したアーティスト名を答えさせる問題出たけど、こちらは正解率66%。
673ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 18:18:36 ID:jeHoHK18O
ドラはおろかフェニにさえ行けないので別に…
楽しんだ者勝ちですよ
674ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 18:25:44 ID:UNpmHofq0
実際強い人らは区間賞も順位賞もAce賞もごっそり取っていけるんだろうから勝利賞一回取れなかったくらいで顔真っ赤にして怒るような奴はごく一部じゃあないの?
675ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 18:26:52 ID:HjuK/1o90
全国っていつもは戦えないような人と
対戦出来るのも一つの楽しみだったんだけどね。
全国はチーム戦よりも個人戦の方がいいなぁ
676ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 18:27:06 ID:gNU0aCRt0
久しぶりにやったらミノがくそ弱くなってた
やっぱ1プレイ100円の時は廃人プレーヤーばかりだったってことか
677ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 18:27:55 ID:SfXWRFyiO
7月スタートの第4弾のダンジョンから、
最終階のボスを討伐すると、特別なカスタマイズアイテムを獲得できるようになるのか。

7月は全国大会も始まるしやること多そうだ。
678ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 18:44:47 ID:d3D38vya0
1ジャンルが3問だとすれば、区間賞はその3問の成績トップ者が貰えるのだろうか
じゃあ、もしも全員即答して同点だった場合はどうなるんだろう
全員に区間賞が与えられるのか、はたまたフレッシュ差で1人だけしか貰えないのか
679ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 18:47:29 ID:6RA41BkBO
>>677
毎月配信なら末期の3月除けばあと8種。ノンジャン含めればジャンルも8つ…
Yまでの先生クエ報酬がまだ&新アイテム配信はやる気ない、てことを考えると…


それでも俺は破邪の鎧が着れる日が来るのを信じてるぜ!!
680ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 18:53:33 ID:aJTfQP/x0
>>674
ていうか、晒しがどうこうって言ってるのは強い人間じゃないから。
上位レベルの人間の関心はほぼ「ペナなしでプレイしたもん勝ちなのか?」
にしか向かっていないから。
681ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 19:09:41 ID:qxPK1hDj0
>>629
文系は文学作品がいくらでもあるだろ
682ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 19:34:20 ID:Pfa8uvUM0
>>676
ミノ上位がフェニに連行されて缶詰らしいからな
んで、フェニ上位が下ドラに拉致られたっぽい
683ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 19:35:32 ID:0u05aWak0
全国大会詳細きてたね
最初のペーパーテストみたいなのの1位4位5位vs2位3位6位か・・・
どうなんだろうなぁこれ・・・
684ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 19:37:16 ID:UNpmHofq0
フェニステ時々ドラだったのに最近じゃあ
フェニ→下ドラ約3クレ→上ドラレイプ→フェニの繰り返しだなぁ
下ドラと上ドラの差は本当にひどい
とはいっても組増やしてなんとかなるもんじゃあないから自分が強くなるしかないんだがあの領域に到達できる気がせんわい
685ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 19:39:20 ID:KkgZmAEFO
細かい所は大分違ったけど全国はチーム戦になるって言ってた人がいたよね
そういう人って何者?社員?エスパー?
686ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 19:42:36 ID:YM9r6hVzP
むしろ、チーム戦になるって所しか当たってないんじゃないか?
687ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 19:45:57 ID:82zxVlvd0
下手な予想、数打ちゃ当たる
688ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 19:47:19 ID:j4uMjqiO0
予想はよそう
689ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 19:48:07 ID:5cNL+LYx0
690ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 19:51:55 ID:oF50NZzM0
ヒーローインタビュー検定か…
691ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 19:52:15 ID:DVbO9SqD0
第4弾協力プレーのボス撃破アイテムと
どうでもいい吉本芸人のブログサイトとのコラボは
ここでも話題になってないね
692ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 19:58:21 ID:jyqhrrTo0
>>691
なにそれkwsk
693ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:02:51 ID:F70ldERd0
これ じゃねえだろw
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←>>1
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   ゥ
         _,           (   )  /  ./  |    \ ゥ
    ./^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,     _ /    )/   /  |     ウ
  .ヾ          ヾ.   ぅ/ /   //    /   |    ウ
  ミ ´ ∀ `      彡 ノ  ,/   /'    /    |──┐
  ッ       _    ミ./ //    |     /─┬─   ノ
 (´彡,.     (,,_,ノ  _,,)  ノ ( (.  |    /. ─┼─  _ノ
     "'"'゙''""''''゙""´ ^^^'  ヽ, |  |   /    └─
694ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:03:21 ID:0u05aWak0
>>697
ヒロイン全員男の娘の奴って4枚目と5枚目のだっけ?
これなんていうやつだっけ・・・

準にゃんは結構好きだったけど最近の秀吉プッシュは正直うざい
695ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:03:40 ID:F70ldERd0
アンカミスった… 吊ってくる
696ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:06:15 ID:XrpfH73M0
>>689
何一つわからない俺はどれくらい危機的状況なのか文系か野球で例えてくれ。
697ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:08:46 ID:ZEqCcWI+P
>>696
1点ビハインドの九回裏の自軍の攻撃で、2アウトランナー無し
ただし相手投手は今年のクルーン
698ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:10:27 ID:DVbO9SqD0
>>692
協力プレー第4弾から最終階のボスを撃破すると
特別なカスタマイズアイテムが獲得出来ます!
http://2d.moe.hm/2d/img/2d21074.jpg

吉本芸人がQMA7をプレイする様子がブログサイトで
http://2d.moe.hm/2d/img/2d21075.jpg
699ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:11:54 ID:XrpfH73M0
>>697
あれ?まだ勝てそうな気がする…。
700ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:12:10 ID:ifwpE55+0
吉本芸人じゃガーステが限界だろ
ってかキャラ名晒すと大変な事になるぞw
701ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:14:58 ID:oF50NZzM0
AOU杯とかでも芸人が呼ばれてなかったっけ?まったく話題にもならんかったけど
702ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:17:21 ID:R7jilvMsP
AOUに田畑藤本をゲストに呼んだのはこの企画の前振りだったわけか。
学問系は田畑藤本と宇治原でいいとして、アニゲ担当ははりけ〜んずにしろよ?
間違ってもガリガリガリクソン呼ぶなよw
703ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:18:36 ID:5cNL+LYx0
>>694
CAGEのいちごミルクぷるんっだっけか
ふう、ショタっていうのもいいもんだな( ´Д`)y━─┛~~
704ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:19:37 ID:d3D38vya0
ttp://qma.laff.jp/

>ブログを閲覧するには、まずブログ記事を投稿をしてください。

……え?
705ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:20:51 ID:DVbO9SqD0
>>704
7/1からじゃないの…
706ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:24:18 ID:PJXT0dYj0
>703
CAGEはもうないよ・・・・
707ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:24:40 ID:6jzFca4J0
単純に吉本芸人がQMAプレイ日記をつけるだけか
変なタイアップアイテムがあるかと思った
708ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:31:13 ID:YM9r6hVzP
マニアな芸人が得意な検定に挑戦とか面白そうだけど
京都奈良芸人に期待
709ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:31:37 ID:5cNL+LYx0
>>706
母体のRUNEがなくなったからね
当時現社長が同時期に死亡とか
それより初代社長が人殺しして捕まったとかヤバイ話もあったとか
710ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:35:36 ID:/875es6Y0
素朴な疑問なんだけど、ミノ組か、時にはガー組に居る大賢者様や金属賢者様は何なの?
どんだけクレジットと金突っ込んだの?
711ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:36:18 ID:UDi/mjxV0
ヒロイン検定→女装ヒロイン→エロゲ会社

話題飛びすぎってレベルじゃねーぞ
712ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:36:38 ID:F70ldERd0
検定賢者、協力賢者というものがいてだな…
713ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:41:23 ID:0u05aWak0
>>703
でかした兄貴 そうそうこれだこれまたやりたいな・・・売ってるかなぁ
っていうかここRUNE系列だったのか・・・っていうかRUNE亡くなったのか・・・通りで8665の続編出てないわけだ
714ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:42:04 ID:WL0mRII/0
世界蹴鞠検定のお蔭で賢者から白銀賢者になりました
フェニミノだけどな(キリッ
715ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:48:00 ID:KkgZmAEFO
>>710
ミノガーレベルでも100円2クレの店で2〜3万程度で大賢者になれるよ

ところでRUNEと言ったらラストドラゴン4体召喚してラスボスが5秒で終わるゲームしか思い浮かばないのだが何の話?
716ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:50:31 ID:JNqr6bBxO
>>710
呼んだか?
トナメオンリーだけどミノフェニだからミノにいるんだよチクショウ!わりーか!
運悪いとガーまで落ちるし。そろそろ青銅なんだけどな…orz
717ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 20:50:35 ID:w/fwB6eA0
>>567
三国志というととある文献によれば
甘寧って実はかわうそらしい

>>679
破邪の鎧は欲しいよな
全部とったはずの先生アイテムも復活してほしいけど
718ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 21:10:20 ID:SAmI5GJ9O
RUNEというと原作付きから原作になったどこぞのTRPGを思い出す
719ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 21:13:31 ID:ceL0RMAG0
芸人ブログなにげに楽しみなんだが…

テレビにも出てないような超若手ばっかりだと萎えるが
720ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 21:14:27 ID:PJXT0dYj0
それがオチだろw

アニゲ要員といって天津とかかなぁ
721ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 21:22:06 ID:06sWzq0C0
>>719
そしてその若手たちに関する問題がこれも何かの縁ということで出題されるようになる、と。
722ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 21:23:04 ID:ceL0RMAG0
天津出るならまだましかな
せめてAOU来てた田畑藤本くらいは出てほしいなあ
723ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 21:24:09 ID:L6PgttBQO
>>715
ガーでそんなもんなのか。ならミノ落ちなし350クレで賢者10段の俺は相当効率悪いんだな。
724ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 21:29:01 ID:L6PgttBQO
読み返したら「相当」は余計っぽいので取り消しで。
725ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 21:30:11 ID:KkgZmAEFO
>>723
俺は「百円2クレの店で」と言っている
百円2クレの店で2万〜3万ってことは400〜600クレだよ
350クレで賢者10段なら妥当じゃん
726ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 21:31:44 ID:Vju0JI8XO
QMAでさんま紳助ダウンタウンと対決かー。
727ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 21:35:13 ID:xTC/Apvl0
藤本は、少しQMAをやったことがあるらしいな
728ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 21:38:14 ID:je9aaL3t0
芸人の場合、クイズの勝敗よりも笑い取ってナンボだろ
729ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 21:40:05 ID:ceL0RMAG0
>>727
DS2買ってAOUのために練習してたからな

アーケードやってるかは不明
730ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 21:48:15 ID:HfFG2x9pO
AnAnはAKBだったのにこっちは汚い芸人かよ・・・
731ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 21:51:14 ID:1ce8HhbP0
>>730
アンアンだって聞いたこともないような刺客使ってんじゃん
732ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 21:55:39 ID:3DyfOMdnO
>>729
ふじもと@ハルトでやってる、大門に問題難しすぎるって呟いてた
ちなみに理系を投げてる

ソースは藤本のツイッター
733ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 21:56:35 ID:MMcV0aK10
AKBも芸人もどっちもどっち
いらないなあ
734ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 21:57:33 ID:/na2w0GU0
>>710
得手不得手の差が激しいから引きによっちゃミノまで一直線なんです
735ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:00:06 ID:LWeYgyil0
>>732
理系なんだw
AOUで、理系には基本中の基本の元素記号で撃沈してたのにwww
736ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:01:50 ID:t2GGLDB50
>>735
破壊力学の研究をしてたらしいから物理専門なのかもねw
737ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:14:42 ID:UDi/mjxV0
>>730
アンアンも芸人が刺客としてでるのがあっただろww
738ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:22:56 ID:3qPhcA090
>>736
ポルトガルが北朝鮮を破壊しとるw
739ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:26:43 ID:KslaSd7h0
22 名前: さあ名無しさん、ここは守りたい [sage] 投稿日: 2010/06/21(月) 22:23:40.92 ID:xzhSNYeh0
ttp://pa.dip.jp/jlab/ren/r/pa1277126565415.jpg

これは酷すぎるwww
740ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:28:35 ID:Nyb3ugkY0
フルボッコだねww
741ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:34:15 ID:rhXULBkd0
いくらなんでも北朝鮮が気の毒
南アフリカにいるうちに集団脱走して亡命しちゃえ
742ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:37:17 ID:w/fwB6eA0
ワールドカップで
どの局でもオレンジ色のタイトルバック出るけど
あれって何なのかな?
743ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:37:19 ID:XYIcMX7H0
>>739
どうすんのこれ

【W杯】北朝鮮の国営テレビがポルトガル戦を実況放映へ
2010.6.21 01:23

 ラヂオプレス(RP)によると、北朝鮮の朝鮮中央テレビは21日午後8時半(日本時間同)から
行われるサッカー・ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会1次リーグの北朝鮮対ポルトガル戦を
実況放映する。同テレビが20日夜の放送終了前に行った翌日の番組予告で伝えた。

 北朝鮮では2008年2月の米ニューヨーク・フィルハーモニックの平壌公演を実況放映したことは
あるが、海外で北朝鮮が関連する行事では異例。北朝鮮は今回のW杯の映像を、アジア太平洋
放送連合(ABU)から提供を受けている。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100621/scr1006210124010-n1.htm
744ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:39:27 ID:j4uMjqiO0
>>743
ちょwwwww
745ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:39:35 ID:Xrp8L3oo0
>>742
FIFAの公式認可中継だという事の証明らしい。

もしかしてこれって記録?
>W杯で7-0
746ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:40:05 ID:KslaSd7h0
>>743
選手監督関係者全員亡命しないとやばいな
747ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:42:07 ID:je9aaL3t0
今日ドラ予選でC・ロナウドの背番号問う問題出てきたが、伏線だったのかww
748ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:42:33 ID:j4uMjqiO0
>>745
記録は2002年のドイツ8−0サウジアラビア
749ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:43:19 ID:Xrp8L3oo0
>>748
そうか・・・。

それもそれで凄いなぁ。
750ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:43:26 ID:82zxVlvd0
ミノタウロス組で優勝した人が賢竜杯の出場権を得てフルボッコ喰らってるようなもんだからなぁ。
751ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:44:07 ID:KkgZmAEFO
←炭坑 亡命→
↓シベリア
752ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:45:03 ID:jvNm34xJ0
ヒロイン検定とか少女漫画きたら死ねるんだけど
753ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:45:17 ID:LWeYgyil0
>>748
フランシス先生、いくらスルーされたからってそれはないっすよ
754ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:47:23 ID:qB84DbLI0
>>531
ぶっちゃけサーリアはあまり強くなくて拍子抜けしたなw
緊張して損したって感じ
755ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:48:33 ID:w/fwB6eA0
>>745
芸スポ見てきたらこんなの見つけた

455 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/21(月) 22:35:30 ID:91gcOgul0
1982 ハンガリー 10−1 エルサルバドル
1954 ハンガリー  9−0 韓国
1974 ユーゴスラビア9−0 ザイール
1938 スウェーデン 8−0 キューバ
1950 ウルグアイ  8−0 ボリビア
2002 ドイツ    8−0 サウジアラビア
1954 トルコ    7−0 韓国
2010 ポルトガル  7−0 北朝鮮
756ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:50:01 ID:j4uMjqiO0
>>753
あれ、違ったっけ?
757ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:50:06 ID:Uf6/Hkuu0
>>755
半島多いなw
その半島に負ける日本…
758ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:51:36 ID:82zxVlvd0
>>757
この前負けた時は茸がいたからな。10−12で戦ってたようなもの。
759ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:51:49 ID:rhXULBkd0
ぶっちゃけると北朝鮮ではスポーツ選手は愛国心を煽るためのヒーローでもあるから
イラクのサッカー選手とは違って負けてもそんなに酷い扱いは受けない
特にワールドカップに出るような人は海外でも知られてたりするからなおのこと
760ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:53:28 ID:WFut3Ylm0
>>757
韓国と北朝鮮は別勘定だし、韓国は54年ってことは昔だから今と比べちゃいかん
それに、韓国には名前忘れたけどスゴいのいなかったっけ?欧州リーグで頑張ってる人
761ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:55:40 ID:Uf6/Hkuu0
>>760
キム・テギュンか
762ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:55:43 ID:w/fwB6eA0
>>760
54年は韓国が初出場の時だな
そして、ハンガリーが優勝にもっとも近いところまでいった大会でもあったな
763ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:55:50 ID:3qPhcA090
>>760
パク・チソンか。
エフェクトとスロットと連想で出てくる。
764ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:59:16 ID:EzfFQq5LO
リエジソンが萌え萌えキュン♪してたな。
765ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 23:19:52 ID:uHTSAOFI0
サッカー凄い事になってたな
北までやられるとは・・・

>>730>>737
子会社の某ゲームはakb来てたけどな
766ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 23:48:24 ID:H/txjPbj0
>>764
うp
767ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 23:50:12 ID:XYIcMX7H0
768ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 23:51:27 ID:thijfyEM0
ハライチの白クマじゃない方、オタクらしいからもしかしたら・・・
769ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 23:58:55 ID:Gm4YYXf70
ガキの頃に汚いオヤジに掘られたラユルうぜえ
770ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 23:59:46 ID:H/txjPbj0
>>767
d
手の位置が惜しいなw
771ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 00:12:50 ID:8khI6NLl0
>>739
パンストさんカワイソス
772ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 00:15:23 ID:ynuVRjEk0
773ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 00:18:48 ID:zejyUUqj0
>>772
ワロタw
774ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 00:22:15 ID:fWAOvt7q0
>>772
!?!?!?
ポルトガルがポルトガル相手に7失点だと……
775ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 00:42:45 ID:XJuLQWGSO
>>772
一応訂正と謝罪あったみたいだけどあれはないなw
776ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 00:44:56 ID:8khI6NLl0
え?
コラじゃなかったの?w
777ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 00:46:29 ID:IL4cusDrO
オーストラリア4失点
韓国4失点
北朝鮮7失点

アジアで恥かいてないのは日本だけだな
778ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 00:48:50 ID:eZIQUp8M0
>>777
こりゃ次回開催のWCは
アジア枠1個減らすか、ヨーロッパとプレーオフだな
779ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 00:54:36 ID:YHb8aQN70
>>777
韓国ざまぁwww

北朝鮮人が喋る日本語って韓国人より上手いよな。
780ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 00:59:17 ID:jMtl634mP
わあ面白いレスだなあ
781ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 01:18:50 ID:XXAsSc+C0
782ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 01:22:47 ID:8cWmN3710
いつぞ京都検定が延びたときに時代は奈良って言って
そのまま京都奈良検定でいいんじゃねっていってたのが本当になったな。
783ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 02:41:14 ID:RHiS7s5M0
>>778
オーストラリアのおかげで4枠確保できたのにそのオーストラリアが大恥って展開……
日本のデンマーク戦に次回の枠はかかってきたなw
784ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 03:24:28 ID:cOnyYzNd0
日本のサッカーに興味ない俺カコイイ
ではないけど正直期待してなかったのに決勝T行けそうだよな
なんだかんだでアジアの中では好成績という
785ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 04:07:49 ID:ItcNj2lO0
サッカーも色々波乱があるけど
さっきまでNHKでやってたウィンブルドン男子シングルもすごかった
芝の絶対王者フェデラーがあわや初戦負けという大苦戦

もうスポーツイベント多すぎで寝不足
786ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 04:21:58 ID:FmCSI9ix0
サッカー自体興味のない俺カッコワルイ
世間が熱狂してるものになんで俺はいつもはまれないんだろう
787ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 04:24:45 ID:6BLMu8oaO
いま国技が大ピンチなのに、なに他のスポーツにうつつを抜かしてるんだ!
788ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 04:41:46 ID:jybxCkDM0
>>785
マジかよ・・・・
フェデラーもここ最近は絶対王者らしくない試合が目立ってきて悲しいなあ
本当にだれも勝てない感じだったのにw
789ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 05:07:04 ID:DvV0DMAG0
絶対王者といえども人の子。やはり年齢から来る反射神経の衰えだけは
どうやってもカバーできないよ

相撲も好きだが、これからの2週間はテニスとサッカーに釘付けだわ
790ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 06:06:27 ID:PHXXvSAh0
日本の国技は野球賭博
791ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 06:29:02 ID:2vxQa66H0
俺にとっては日本よりイタリアチームの方が重要
もっと真面目にやってくれよ、これで予選突破できなかったらキレるぞ
792ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 06:41:54 ID:ag0o6tseO
本当は日本に国技はない

よく相撲と勘違いされてるけど
793ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 07:03:09 ID:jybxCkDM0
国技館ができてから国技=相撲のイメージが強くなった。
まあ国技なんてわざわざ法律で決めてる国も少ないからどうでもいいけど。
794ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 07:29:39 ID:mAj3zy+o0
宮里の世界ランク1位もW杯ベスト4並みの快挙なのに
795ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 07:34:44 ID:adAeJLG30
ゲートボール
796ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 08:51:46 ID:lIJleDqQ0
女子ゴルファーは昔からブスばっか。

って俺のおじさんが言ってた。
上田桃子はいいけどだってさ。
797ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 08:54:24 ID:GWvDB5OAO
ゲートボールは上手ければ一ターンでゴールできて5点入るよな
798ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 09:22:10 ID:MpEo6GN40
なんでユウに女性用装備ができねえんだ。
ちくしょーーーーーーーーーー
799ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 10:02:35 ID:RD+eWzEV0
ぼくおとこのこだよ!
800ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 11:35:01 ID:k17PHJsu0
>>785
もう始まっていたのか
あやうく見落とすところだった

>>798
私服系ならあってもいいよw
801ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 11:58:49 ID:JGls8ELl0
昨日初めてドラ組でプレイしてたらいつの間にか自分以外のプレイヤーが全員COMになってたんだけど何で?
もしかして釣られてる?
802ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 12:04:16 ID:W2hfQ8L30
>>801
きっと嫌われてるんだよ。
803ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 12:04:43 ID:TabbsLgTO
>>802
とりあえすアイスでも食べな
804ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 12:05:47 ID:TabbsLgTO
アンカミスった
>>802>>801
805ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 12:12:47 ID:2FMJ49DC0
>>796
           _... -‐<二\
         r‐'´,-、,..-ヘ \―`、
       /レ'´ ´/ ̄`ー--、_ i-、
      / r'イ /´      、   l | ` 、
     .//j /       /i    H、  〉
     i K´i   L_  、,。' ノ , `、iハj
     .〉 〉;;;|  `、_゚ ̄ノ`< ,ィi , 〉 i;i    ……呼んだ?
     `、;;;;;;;i ト, r-=三 rェr'´rノ /レ' ,;イ
      \;;;、;;;`、\ _ri_riノ/;,'-';;;j
        `;;゙-;;;;`ー-、,―z_彡∠j;;ノ
         `ー-、;;=-=っ;;;;;;;;_ -'´ 
            `ー'´ ̄ ̄
806ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 12:13:13 ID:ag0o6tseO
>>793
【第1問】
君が代は国歌と法律で定められている

   〇   ×


【第2問】
相撲は国技と法律で定められている

   〇   ×


実際にクイズで出る可能性もあるから、あまりどうでもよくないかもしれない
807ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 12:23:10 ID:LGWliRoNO
>>800
サツキ「ユウの私服?こんなのだよ?」

頭部:ゴスロリヘッドドレス
服装:ゴスロリファッション
右手:真っ黒な日傘
左手:真っ黒なバッグ
目周:購買部特注の付け睫毛
口周:深紅のルージュ
アクT:サツキのぱんつ
アクU:逆十字架のレリーフ
808ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 12:23:18 ID:cXcyzRTc0
君が代の方はある
809ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 12:26:16 ID:lChCkEMa0
新階級か・・・。宝石にも縁の無い自分には意味ないなぁ・・・。
810ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 12:31:44 ID:jMtl634mP
だから何?
811ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 12:40:15 ID:TQ0hZoHa0
よく北朝鮮は後半ラフプレー連発モードに移行しなかったと思う。
812ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 12:40:32 ID:m9eaDvWT0
>>807
>アクT:サツキのぱんつ
ちょっとまてぃ。

・・・何マジカでつか?
813ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 12:58:25 ID:Rf9x06Xf0

【第2問】
日の丸は日本国国旗と法律で定められている

   〇   ×

こんな問題も実装されてて困る
814ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 13:01:19 ID:TabbsLgTO
>>813
もし〇だったらバングラデシュ人が暴動起こすだろうな
815ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 13:01:31 ID:W2hfQ8L30
>>812
「片山」と銘が入っていますがよろしいですか?
816ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 13:02:04 ID:s3Wt5eYj0
>>815
「みどり」かもしれない
817ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 13:03:49 ID:GNWAQRmg0
今日はよく回線落とされるー

保存に失敗しました、でカード抜いたらそのクレはなかったことにされる?
818ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 13:03:57 ID:FmCSI9ix0
こないだドラに上がったらフルゲート3連発だった
昨日ドラに上がったら3回とも人間1,2人だった

よわドラと真ドラに行ける時と行けない時があるね
条件はなんだろう
819ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 13:10:27 ID:DzS4viIV0
>>817
その通り。

カードを抜かずにそのまま次のクレを使い、保存に成功すればどちらも残る。
820ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 13:12:16 ID:GNWAQRmg0
>>819
トン
トイレ行きたかったから抜いちゃった(´・ω・`)
821ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 13:17:59 ID:uBYqEj3+0
イキたかったから、トイレで抜いた
822ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 13:22:02 ID:JGls8ELl0
>>802
>>803
アイス食べてもう一回プレイしてきたけどさっぱりわからんわ
今日は普通に最後まで対人だったけど
823ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 13:35:55 ID:Ba8Hv2Z30
>>822
そのアイスは本当に食ったのかそれともネタで言ってるのか
824ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 13:51:52 ID:9mswgNEwO
>>822
回線落ちでみんなcomになることを2chではアイスというんよ
つかwiki見ようぜ
825ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 13:57:33 ID:BbsRg07W0
盛大に釣られすぎだろお前らwww
826ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:27:10 ID:M55iz54O0
吉本タイアップは、アミューズメント吉本にあるコナミゲーのバージョンアップ料と引き替えだったりしてw
827ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:30:38 ID:UfYn9QdV0




























828ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:38:28 ID:DvV0DMAG0
>>814
国旗国歌法で定められているんじゃなかったっけか?
あれ、俺思いっきり勘違いしてたか?
829ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:46:08 ID:m9eaDvWT0
>>828
「国旗及び国歌に関する法律」で定められているのは、「日の丸」ではない。

最もこの辺はKONMAIがどう問題作るかによって微妙そう・・・。
830ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:51:28 ID:jybxCkDM0
>>829
日章旗か
831ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:57:04 ID:DvV0DMAG0
アホな俺には「日の丸」と「日章旗」が意味するところの差が理解できなかった
832ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:59:05 ID:aB4kYyej0
さっき答えが「リットン調査団」な問題が出題された
閃光のナイトレイド見てて良かった…
833ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:59:59 ID:19hU5Zn20
パラオが仲間になりたそうにこちらを見ています
834ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 15:03:43 ID:LHCIQs+t0
>>833
パラオはお月様だったと思う
835ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 15:27:27 ID:DksSzj+b0
いまさらだが例のごとくαの告知
ttp://www.alpha-st.co.jp/index2.html
836ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 15:33:52 ID:VAuQPLog0
ラブプラスの服着せてきた
なかなかいいな
837ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 15:44:06 ID:JGls8ELl0
>>823
すまん本当はアイスコーヒーです

>>824
回線落ちってもんを知らなかった
みんな自分でカード抜いたのだとばかり思ってたよ
838ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 15:46:15 ID:7SvG9Fab0
負けそうになったらカード抜くなんてしてたらゲームにならんぜよ
839ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 16:01:29 ID:DzS4viIV0
不可抗力なのにカード抜きと見なされて記録を消された人もいてですね
840ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 16:03:57 ID:DzS4viIV0
>>757
日本は予選落ちが長かったから、進歩した部類

>>778
それで落ちたのは日本とならなければいいがな
こういうのは長い目で見ないといけない
841ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 16:45:43 ID:iQGidTPX0
アイスったときの脱力感は異常
842ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 16:51:12 ID:uu7QFj/y0
だがそのおかげでグランドスラムとれたりする
843ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 16:59:50 ID:6cVOacRN0
下ドラでアイスった時は捨てゲしたくなったな…
844ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 17:04:29 ID:q9hj3SBlO
アイスは5の時の宝石試験にはありがたかった
845ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 17:19:39 ID:2AP+LHf4O
5までなら2回戦で回線落ち→1回戦の分の石は普通に貰えたんだが
6から予選後半で回線落ち→予選前半が全くの無駄になるから困る
846ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 17:28:03 ID:FmCSI9ix0
宝石試験になるまで3度アイスになって3度ともグラスラ
試験になってから急にアイスにならなくなる
100回目にようやくアイスになるがグロ問連発でCOMに取られる
847ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 17:30:29 ID:6u0A08ECO
アイス時のCOMの石は2個にしてほしいなぁ…
848ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 17:43:37 ID:DvV0DMAG0
COMからもらえる勲章は0個でいいと思っている俺みたいなのもいる
あと、協力と検定では魔法石ではなくて
別の基準となるシステム(称号など)が欲しかった
849ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 17:44:06 ID:fnDyQmC40
>>829
バングラデシュのは日章旗じゃないの?
850ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 17:50:59 ID:jybxCkDM0
>>849
バングラデシュの国旗も昇りゆく太陽を表すから日章旗といえるけど
一般的に日章旗=日本の国旗だからだうなんだろう?
851ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 18:04:14 ID:ufh4J62LO
今日はニュースクイズの配信来てる?
きっとW杯の問題が多いんだろうな…
852ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 18:28:19 ID:2ugbDeXDO
しかし、98年は結果はともかく、アルゼンチン、クロアチアに1失点で済んだのは何だったんだろ
853ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:28:27 ID:J0Wgah7c0
配信は来てた。W杯は見なかった。はやぶさはあった。
854ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:29:55 ID:ynuVRjEk0
サッカーって元々そんなに点が入るスポーツじゃないからね
2−0で勝てれば「快勝」に入るくらいだし
855ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:33:22 ID://lX22Br0
7-0の試合が…
856ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:42:29 ID:eZIQUp8M0
>>851
今日のかは知らんが野球のニュースクイズあったな

現在、ヤクルトの代行監督を務めている人の名前は?
857ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 20:01:06 ID:nEsZqPlJ0
>>851
カメルーン戦のスタメンの多答を引いたよ。
858ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 20:09:17 ID:mpdU1Per0
>>856
その設問、先週辺りに見た。
マジレスすると、小川淳司(おがわじゅんじ)。
859ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 21:23:40 ID:gh0eoEgT0
新階級かぁ…宝石に段位が実装されるとか?
あとは賢者以上を倒すともらえる魔法石基準をQMA5のように増やしてくれるとありがたい。
860ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 21:25:09 ID:YGs0/FJVO
7-0ぐらいで驚いてちゃいかん。
地区予選では20-0なんてのもある。
861ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 21:38:27 ID:LGWliRoNO
過去に甲子園地区予選で126ー0とかあった気がする…
862ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 21:39:53 ID:YFTp65+jP
「深浦高校 122点」でぐぐれ
863ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 21:41:04 ID:563IrrB20
宝石賢者を倒すごとに宝石オーブをゲット!
一定以上集めると大天青 琥珀マスター 瑠璃神などに昇格します・・・・あれ?
864ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 21:43:41 ID:DvTsAQJO0
天青○段 大琥珀 瑠璃王 大○○(○○は適当に考えといて)じゃないのか?
865ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:01:00 ID:54V6LFV/0
宝石以上なんて一部の人間しか関係ないしなぁ
ライトよりも廃人からさらに絞り取ろうって肚か
まぁライト層から搾れるのなんて知れてるしもっともだね
866ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:03:52 ID:ag0o6tseO
>>864
おめでとう! 黄玉賢者〇〇は 金玉賢者〇〇に 進化した!
867ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:14:31 ID:g8/kDYzV0
真の廃人は宝石以降の階級があろうがなかろうがひたすら100円玉突っ込みそうだが
868ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:16:04 ID:9YoTeAwkO
>>866
黄玉涙目wどうせ段位追加だけでしょ。
宝石Climaxとかやりたくないよ、魔法石じゃなくて魔宝石の奪い合いとかもやりたくないよ。
869ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:17:28 ID:BS3b8rv10
>>837
パセリで潜るだろ…
870ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:18:17 ID:DvTsAQJO0
BBHみたいに大監督ならぬ大宝石賢者在位ランキングとかあるのかな
871ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:18:39 ID:JCTolULO0
パセリだと制限があるじゃないですか
872ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:21:34 ID:ueTQbjDs0
>>871
あれ実は無いらしいが
知り合いの宝石さんはずっとパセリでやってても大丈夫だった
873ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:28:22 ID:Sa4owNgO0
1クレ18問か
ttp://www.konami.jp/am/qma/qma7/game/img/dummy_game_mode_taikai.jpg

得点の換算方法は協力と一緒かな
エース(笑)
874ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:37:12 ID:jMtl634mP
魔法石の奪い合いなんか導入されたらなんちゃって宝石連中の化けの皮がはがれるもんなw
875ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:49:20 ID:0RiQhECh0
スポーツと芸能の超基本から学びたいのですが(王貞治が誰かとかタモリの本名は何かとかそんなレベル)
そこまで初歩的だと何から見ればよいのかさっぱり分かりません
QMAの問題まとめサイトでその程度の問題も載ってるところはありませんか?
876ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:50:25 ID:PsfWmPVF0
うわ、1人3問かよ...何考えてんだか。
素直に5問にしてトーナメントと同じ問題数にしとけばいいものを。
877ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:54:15 ID:rYWkHMNSP
>>873
      / \
     /    \
    | ^   ^ |  
    .| .>ノ(、_, )ヽ、.|
   / ! ! -=ニ=- ノ\
 /  L\`ニニ´/]  \
  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
      ̄ ̄ ̄ ̄
878ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:55:34 ID:EXUqtt6R0
チーム分けテストがあるから1クレ18問ではないんじゃね?
879ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:56:51 ID:JCTolULO0
>>875
いっぱいあるよ!
すーんごいいっぱいあるよ!
さすがに自分で考えろとしか言えないよ!

真面目な話「易問かどうか判断するのすら難しい」
のが苦手ジャンルの大変なとこなんだけどまあ頑張ってねと
王さんの下のフルネーム知ってる段階で既に分かってるんじゃないのw
880ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:57:04 ID:/sifpC4h0
まぁ実際7月1日になればわかるんだから、それまで待とうよ

邪推しても意味がない。
881ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:57:53 ID:Ba8Hv2Z30
チーム分けテストもあるんじゃなかったか
882ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:58:12 ID:rYWkHMNSP
>>875
QMADS2でも買ってひたすら予習回すか、アカデミーモードで
クラスメートと対戦しまくるのがいいんじゃない?
883ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:58:20 ID:GPPRHEOK0
>>875
DSで☆1の問題を回しまくるとか…
884ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:58:30 ID:Sa4owNgO0
ふとトナメの決勝戦も6人制にならないものか、と思った
やろうと思えばできる気が、18問が多過ぎるというなら2x6=12問で

いや、さすがにゆとりすぎる上に茶臼発狂の流れか(´・ω・)

>>878
チーム戦本番だけの話でって意味で
…ってチーム分けテストの内容も勲章に関わるんだっけ?
885ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:58:32 ID:CkNt+Fuq0
>>875
さすがにそのレベルだと
テレビ見ろとしか言いようがない
886ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:00:23 ID:EXUqtt6R0
>>884
エース賞(テスト上位2名?)は勲章対象と書いてあるように見える
887ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:00:40 ID:GPPRHEOK0
俺よりIDに大文字多いやついたら
レスの数だけコカコーラ買ってうpする
888ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:02:49 ID:S7rE3kyN0
>>875
関係する雑誌を購読してみるとか
問題回収をする際に周辺知識も調べてみるとか
889ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:02:59 ID:L+Ib403s0
>>887
お前はまさか・・・いや、なんでもない
890ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:10:02 ID:G81Ku+4S0
>>875
むしろそのレベルで、なぜクイズゲームをやろうと思ったのかが気になる。
891ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:13:34 ID:bwgn+dUP0
クイズを始めるのに頭の良し悪しは関係無い! はずだ…
892ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:14:12 ID:iQGidTPX0
oi俺の悪口を言うのはやめろ
893ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:14:35 ID://lX22Br0
たしかに全く関係ないな
勝てるかどうかは別として楽しめたもの勝ちだろ
894ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:14:37 ID:ynuVRjEk0
>>857
mjk
今日必死で予習回しまくったけどそんなグロいの出なかったなぁ…
このスレで出てた例のW杯1号ゴールと、岡田の失言の○×くらいしか引けなかった
895ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:17:36 ID:ynuVRjEk0
>>875
テレビもそうだが友達と会話しろ。
好きな芸能人だとか今流行の連ドラだとか色んな話を聞いてみろ
そして新聞も読め
896ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:22:50 ID:py65NRTh0
>>895
そういう友達いたら、あんなにならないとおも
897857:2010/06/22(火) 23:28:41 ID:lwZcMk8ZP
>>894
選択肢は松井,玉田,矢野だったかな。ドラ決勝だけど全員正解して
さすがにみんなチェックしてるんだなーって感心したわ
898ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:32:15 ID:PsfWmPVF0
>>875
QMA基準でいくなら、上でいくらか言われている「テレビを観る」という方法は効率が悪いので、DS2を強くお勧めする。

>>896
そういう偏見はやめた方が良い。
本人が興味ないのなら、テレビの事を知ってるそういう友達もわざわざ話そうとも思わんだろう?
899ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:32:21 ID:ynuVRjEk0
>>897
thx
すまん、カメルーンの方の先発を選ばせるのかと勘違いしてたw
さすがにそんなグロいのはないわな
900ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:37:30 ID:YMk1nTRsO
王やタモリがわからないレベルでDS回しても非効率だろ。知識の幹がないところに枝葉は伸びない。
901ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:37:50 ID:VUis/hDP0
今日隣にいた奴が問題回収してた。ペンとノートで・・・。そんな状況で優勝・・・。すげぇー。
902ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:41:20 ID:RD+eWzEV0
野球やサッカーは学研の『野球のひみつ』といった子供向けの本が案外いい。
ただ、最新版は昔の版ほど面白くなくなった気がする。

もちろん右半分の基礎固めもそう。

この方法で困るのは、やはり芸能とアニゲ。
情報自体はネットで集められるが、初心者向けで効率いい方法はないかなあ。
903ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:42:24 ID:py65NRTh0
>>898
偏見つーかその確率が高いって話だ。

>>900
確かにその通りだが、1回見たら忘れんような問題にあらかじめ触れられるのは意味がある。
904ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:43:24 ID:rYWkHMNSP
>>902
ニコニコ動画でうpされている動画を見るとか
905ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:43:50 ID:8khI6NLl0
この前、隣にいた奴の回収っぷりはすごかったな。
デジカメ、回収専用用紙、PC、荷物置いたまま離席、消しゴムで画面強打、ファビョって奇声
プロ回収界はこんなところなのかと感心した
906ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:45:29 ID:jybxCkDM0
>>905
すげー・・・w
プロ回収界は半端ないな・・・。
907ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:46:37 ID:RD+eWzEV0
>>904
ニコニコで人気が高いのを取り敢えずとか?
908ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:47:18 ID:H27oortl0
2人以上で分担して回収してるのを見たときは感心した
909ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:49:33 ID:tzZ5EDGd0
芸能は朝の情報番組チェック
ウィキペディアリンク辿るとかで知識蓄積してった
910ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:51:45 ID:RD+eWzEV0
>>909
朝か……

一番きつい時間ですが、がんばってみます。
911ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:53:41 ID:jybxCkDM0
>>910
めざましテレビなんて芸能番組かっていうくらい芸能ネタ多いよ
912ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:56:15 ID:pV74+wGK0
朝のエンタメは侮れないよね
913ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:56:58 ID:keIh2snX0
>>911
あれって芸能情報番組だろ?
おまけで一般的なニュースもやる芸能情報番組だと俺は認識してる
914ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:00:12 ID:60MQqnFL0
めざましテレビは芸能・ライスタ・社会のニュースクイズに対応出来る。
GoogleやYahooの「検索急上昇ワード」とか、
mixiニュースとかも意外と役立つね。
915ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:05:56 ID:HaTTNdc/0
今日トナメで十字形のメダルの枠?の部分が水色のを見たんだけど
あれってどの形式コンプで貰えるの?
916ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:06:21 ID:2pzzwczQ0
>>900
その理屈は否定しないが、基礎力が壊滅的でもとにかく回収して詰め込めば、
様々な問題が嫌でもそのうち自然と繋がっていって、効率は徐々に上がっていく。
要は、このゲームだけで対策していても、基礎力(知識の幹)を付ける事はできる。

>>903
そうか。まあいきなり決め付けたりして悪かった。
917ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:09:41 ID:N9IYK1B60
DSだけでやるのは個人的にオススメしないな。
「へーっ」って思える媒体の方が頭に入りやすい気がする。
918ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:14:37 ID:gtpMWGPKO
即答、JSTに関してはDSはかなり使える
パネタイはネット漁った方が早い
919ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:23:26 ID:FWEepygS0
ふぅ…7が稼働して数カ月、上ドラステなんてできる気がしない
やっぱめちゃくちゃ強い人は6から引き継いで以来一度もフェニ落ち経験してなかったりするのかなぁ
920ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:34:21 ID:VW/xk7b60
>>919
元称号複数人を複数回フェニで見かけてる
今作でのドラステはかなり厳しそう

921ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:35:29 ID:5G8//WE+0
理科室の後ろにあるアレがアレにしか見えないのは俺だけか。。。
922ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:36:34 ID:xH2L9arq0
>>919
今作に関してはドラに居続けるのはかなり難しそうな気が…
易問多いし、下ドラのおかげで強い奴と当たりやすいし
923ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:37:03 ID:HMvXjtQp0
>>921
指示語をいっぱい使うとアルツハイマーになるってばっちゃが言ってた
924ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:40:17 ID:FWEepygS0
>>920>>922
じゃあ年中フェニ落ち繰り返してるのはさほど問題じゃあないんだね!   そんなことないよなぁ…もっと頑張らねば

それにしてもやっぱ下ドラの存在はでかいよなぁ
おかげで上ドラは濃くなってるっぽいしフェニは前作よりぬるい気がするし
925ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:07:08 ID:uhCSqUk20
>>924
でもたまに「フェニは上ドラよりキツイ(キリッ」って言ってる奴がいるから困る。
上ドラに来てやってみろよって言いたくなる。
926ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:11:33 ID:TasW9NSEO
マジかよ、寝言は寝て言えよ
何をどうしたらフェニがドラよりキツくなるんだ
たまたま強いのが落ちてきてたにしろせいぜい数人だろうに
927ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:13:17 ID:lQTuZQLX0
「フェニは下ドラより強い」の間違いじゃ?
下ドラ<<フェニは普通に有り得る話
928ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:16:27 ID:uhCSqUk20
>>927
何スレ前か忘れたけど、「上ドラ」って言ってた。
記憶違いならすまん。
929ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:21:16 ID:uhCSqUk20
21問目にあったわ。

441 ゲームセンター名無し   2010/05/25(火) 20:25:43 ID:3F9Twb4X0
7になってからドラ組ぬるくね?
いや俺がルーキードラにいるせいかとも思うが、フェニよりも決勝に行き易い。
マジアカやって初のプラチナ獲るのも時間の問題だな。


442 ゲームセンター名無し  sage 2010/05/25(火) 20:30:13 ID:MpoU0II10
>>441
下ドラどころか真ドラよりもフェニのがキツイ
930ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:23:32 ID:1TlYe/iK0
上ドラは魔窟
普通の人間は頭がおかしくなって死ぬ
931ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:24:24 ID:TasW9NSEO
>>929
こいつは本当にドラにいったことがあるのかと問いたい
932ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:26:50 ID:TBoxP+E90
フェニの雰囲気かなー
結局は楽だけど

上ドラは地獄&隙を見せたら殺られるが
下ドラはそこまで殺伐としてない
フェニは上へ行く気持ちが強く
下へは行きたくない
933ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:26:57 ID:Nnwc2I680
上ドラはデッキブラシ同様ヨハネスコピペを作るべき
934ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:30:14 ID:dx0d64bq0
なんでフェニで平均4位以上の人間しかいないのにフェニの方がレベル高いんだよw
935ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:32:41 ID:JROfTG910
13%のパネル半分以上正解されて単純にやり込みが足りないことを悟った。

上ドラって意図的に回避できるの?X,X,16,X,X,16みたいな感じで
936ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:33:43 ID:0w9kbsKmO
ニコ動でドラ動画とフェニ動画両方見るだけでも、明らかにドラのがきついってわかる。
937ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:35:05 ID:HEekgj55O
おまえらモチベーションの維持はどうしてる…?
興味あるジャンルは別にいいけど興味のないジャンルの回答をしこしこ調べてると虚しくなってきてよ…
勝つためとはいえ俺なにやってんだ感が否めねーわ
938ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:40:46 ID:lQTuZQLX0
>>934
普通の組み分けと違い、上ドラゴンから平均11位取ると直接フェニに落ちるから、あんまり強さに差がないように思う
たとえばの話、ドラゴンで平均11位取ったらフェニではなく、ミノ組に落ちるようにする。
そうすると、フェニとミノの差は殆どなくなるっていうのは分かるだろ?

あとフェニの場合は過疎らないからっていうのもあるかね
939ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:41:18 ID:Zwx0WTLi0
>>937
★うめ終わってないならそっちでなんとかモチベ維持しようはある
クマフィーの予習100回合格ってあったっけか?
それとかさ
940ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:41:39 ID:VW/xk7b60
Qmaを始めて初めてドラに行った時の衝撃は凄かった
ここの人達は頭おかしいんじゃね?と

ドラフェニになってもう1年経ち、ドラにいる時間の方がずっと長いが、今でもGT上ドラなんか見ると同じ気持ちになる
ちょwwこの問題で単独不正解とかwww無理すぎwwwって感じで
楽しいわ
941ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:42:04 ID:HHpTHJtnP
どう考えても過疎弱ドラはヌルいだろ
942ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:42:09 ID:0w9kbsKmO
ドラでは低空飛行だけど、
フェニ落ちしたら「フェニカラデテケ」「ドラカエレ」と暴言を吐かれるくらいの成績。
フェニが圧倒的にぬるい。
943ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:44:16 ID:dx0d64bq0
>>941
そういう屁理屈は感心しませんよ。
944ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:45:44 ID:HHpTHJtnP
理屈なんか述べてねえw
945ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:50:50 ID:N9IYK1B60
時間次第だと思うけどねぇ
946ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:51:29 ID:dx0d64bq0
>>944
みんな当然フルゲーあるいはそれに近い状態を前提に話をしてるのにそんな事言っても意味ないだろう。
そもそも今はよほど外れた時間や悪いタイミングにしか過疎らないのに。
947ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:57:25 ID:HEekgj55O
時間帯といえば最近やけに上ドラでGTでも高い確率で1人か2人微妙に欠けてCOMになっている時がある
なんか気になるけど気にしてない
948ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 02:02:32 ID:EELd8Ann0
4以降から始めた人にはケルベロス組の別世界ぶりはわかるまい

おかしいってレベルじゃなかった
949ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 02:16:42 ID:CNw13My/O
7のドラは3のペガサスを彷彿とさせる厳しさがあって良い感じ。
3の末期から初めたが、レベル的にはペガサスと7ドラはほぼ同レベルといった感じだ。
950ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 02:18:15 ID:gtpMWGPKO
ありゃそもそもの残留条件がおかしいからな
951ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 02:19:57 ID:QvTtuUYW0
悪いけどフェニックス組とミノタウロス組はレベル外ってことか
フェニックス組とミノタウロス組のレベル差自体相当なものだが、ドラゴン組との差があるってことについちゃ変わりないもんな
952ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 02:26:34 ID:ngjpZAy50
なるほど、全身ひび割れのユンケル>>>>>>>>>>>>>クロコダイン>>>チウですね
953ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 02:27:13 ID:lthndtmAO
>>948
アケ3から始めて一度行ったことあるけど次元が違った。
なんとか得意ジャンルで区間賞はとれたけどあとはズタボロ…

友人に「早くこっちの世界に帰ってこーい」と言われ、俺もペガに早く帰りたくなったような場所だった
954ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 02:32:04 ID:t2H96T2/0
>>951
例えるなら、ドラ→プロ野球1軍 フェニ→プロ2軍 ミノ→独立リーグ
>>953
2には超銀という修羅場もあったのだが…、
955ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 02:32:58 ID:oK308A6B0
>>951
前作までドラステしてた奴でも結構落ちてきてるフェニはまだともかくも、ミノは流石にレベル外と思われ
GTのフェニ決勝でこのメンツで勝ってプラチナじゃねえのかよ…と思う事はたまにある程度
956うなー ◆Unagi/Sutw :2010/06/23(水) 02:33:47 ID:icpAWRvOP
ケルペガのスパイラルに嫌気がさしてカンストに走った><
957ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 02:38:15 ID:m5q8PsSg0
>>956
懐かしいな。
カンスト厨の中ではお前が一番厄介な存在だった。
958ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 02:49:43 ID:IxlQupxKP
なんだかんだ言って今作の上ドラは3ケルに近いレベルの濃さだと思うけどね
思い出補正で分かりにくくなるけど、2の超銀よりは今作の上ドラの方が濃い気がする

3ケル>>>>上ドラ>>>>>>>>2超銀>>>3ペガ>>>>>>>>>>>>>下ドラ

このくらいな感じ
959ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 02:53:02 ID:3k0qmMQRO
>>950反応ないから次スレ立てやってみるよ?
960ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 02:58:33 ID:3k0qmMQRO
すまん、はねられたorz
961ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 03:54:25 ID:NSCu2QYnO
弱くてもええやんの気持ちでやればモチベ維持の必要も無いし楽で楽しいけどね
一年だけ回収してた時は確かにやり甲斐も感じてはいたけどやっぱり何年も続かないわ
このゲームで上を目指すのに一番必要なのは努力する才能だと痛感したよ
962ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 04:47:19 ID:b6Ee1+X10
ときめも4の制服実装まだ^−−−?
963ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 04:54:08 ID:aS2kilKEO
おう!PCの有料会員になってるのに今月は全然繋がらないってどういうこった!
金返せ!糞が!適当に問題作って♀キャラ入れとけばOKとでも思ってんだろ!
早く都子追加しろ!糞が!
964ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 06:11:04 ID:Z+/iI7iY0
>>911-914
朝はいつもズームインほう見てたな
あかさたな占いやあっちむいてズーとかは好きだったな
965ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 06:15:41 ID:XoQ9AqiSO
下ドラはどんなに人数が少なくても問題が難しすぎてCOMに負けて決勝に行けないことがあるからやっぱりフェニの方が楽だよ
フェニ予選で大体150点以上が安定するのになんでドラ行くと100点行かないことがザラにあるのか
966ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 06:17:10 ID:OxQe7sd50
そうだ。
46点で区間賞とかよくある
準決勝で11点しか取れずにCOMに蹴落とされるヤツとか良く見る
967ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 06:40:39 ID:0N9K+Eh10
>>965
フェニの早押しというかチキンレースというか1問か2問落としただけで予選敗退という方が個人的にはキツイ
グロ問が適度に混ざったドラの方が個人的にはむしろ楽
968ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 07:35:12 ID:qoGwKaak0
>>967
同じ感触。
まあ、苦手ジャンルがあるからだけど
969ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 07:42:43 ID:tRi7Da3T0
荒れそうだけど残り50もないからいいよね
4からだから3は良く分からんけどフィーリングで作ってみた

3ケル>7上ドラ>3ペガ>6ドラ>5ドラ>>4ドラ>7下ドラ>7フェニ>6フェニ>5フェニ>>4フェニ

自信は無い
970ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 07:57:44 ID:IxlQupxKP
>>969
3ペガは5ドラと同じくらいじゃないかな。あとは大体同意
ペガ落ちした現役賢神とかも居たけど、あくまでもペガは当時の上から2番目の組だからねw
971ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 08:12:02 ID:sojYAQWE0
>>963
先週からアドレスが変更されているので、e-amusementトップに戻って確認を。
972ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 08:49:49 ID:OAWM00hPO
5ドラ>7上ドラかな
5は黄金試験3ヶ月カンストした上AnAnに逃げて6を迎えたけど、7は今月だけで3回優勝してる
973ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 09:11:55 ID:IxlQupxKP
>>972
貴方が強くなったのでは?
974ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 09:32:55 ID:2ZxO4AEqO
5ドラと7上ドラじゃみんな真剣味が違うんじゃない?
5は賢者から宝石までが誰かしら昇格試験中だったから気を抜けなかったが、7はプラチナに執着心がなければ石が多く貰えるだけだし。
「絶対に負けられない戦いが(ry」て状況がなくなったから、どこかで弛緩してるんだと思う、割と多くの人が。
5で黄金試験以上の人がいたときは緊張感MAXだったもん。

975ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 09:34:13 ID:2ZxO4AEqO
宝石は試験ないよね…白金ね。
976ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 09:56:57 ID:gAswPgkO0
1の賢者超やってた人はいないのか…
あれは問題数が少なかった頃だからまたちょっと違うか。
977ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 10:22:24 ID:JJ9FZhMX0
白銀十段で跳ね返され続けた記憶が蘇る
978ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 11:42:17 ID:Zwx0WTLi0
7月には対抗馬のアンアンがLive!にメジャーバージョンアップするから
QMA側も旧キャラ復活もりこんだ7EXとか用意してないのかねー
979ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 11:42:55 ID:wCV5VWKq0
宝石の色って正解率が一番高いやつになったの?
980ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 11:45:47 ID:r/ZVMTNH0
少なくとも俺の知ってる人は正解率が一番高いものではなく一番多く投げたものの色になったな
981ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 11:49:42 ID:Id7UWed2P
>>978
実際のプレイ人数の話を出すと荒れるからそこは無視しての意見だけど
対抗馬って思ってるの向こうだけの気がする
982ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 11:51:15 ID:OAWM00hPO
どうせミクシィの奴は気付かないうちに同じくらい投げてて宝石違いました〜ってオチだろ
983ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 11:56:02 ID:HHpTHJtnP
その言い方のほうが喧嘩腰な気もするが
984ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 11:59:27 ID:r/ZVMTNH0
【QMA】クイズマジックアカデミー7 27問目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1277261886/
985ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 12:01:01 ID:5AEH+trQ0
>>974
5ドラの方がヌルかったし昇格試験中の他人がいてもどうでもよかった。気にせず踏むだけだ。
986ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 12:03:57 ID:jEzjGr3X0
なにがLive!だ!
987ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 12:13:44 ID:+neZrcvfO
ライブフォーユー
988ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 12:19:19 ID:hjnO9bwd0
パワーフォーク2LIVE
989ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 12:23:52 ID:Kf0R2PpA0
実際システムとかまるで違うし別ゲーすぎる
客層も違いそうな気がするよ
990ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 12:29:42 ID:ZOMqpbGB0
7上ドラはタイポの致命傷率が上がったから今までとは違う緊張感がある
991ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 12:33:23 ID:W5GVokod0
1000ならアメリア先生のメガネ配信
992ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 12:34:29 ID:91aItcVA0
7は、タイプミスに対して容赦なくなっているな
かつ、速さがある程度問われる
慎重すぎても駄目だし、急ぎ過ぎても危うい
下ドラを除くミノ以上は、これで1問落とすと取り返せないのもツライ
993ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 12:36:11 ID:R6RPiIMj0
ミノはGTでない限り1タイポは許容範囲かと。

正解率7割程度の問題を3〜4人ほど間違えてくれる
994ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 12:41:18 ID:eC4uRDdjO
以前はミノでも正解率3割の問題自分以外全員正解とか結構見たんだよなあ、最近は強さにかなりばらつきあるけど
準決勝で3問しか正解出来ずにオワタと思ったら1位通過した事もあったし
995ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 12:41:25 ID:YlAlgX/N0
いくぜー!君を壊したーい!
996ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 12:46:04 ID:mMgfVk8R0
>>993
ミノで一番怖いのはセレクト系な気がする
997ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 12:51:07 ID:5QWMURoS0
自分はGTにしかプレイできないドラフェニだが、100点クマフィーがまだない
フェニ落ちした時は予選で積極的に狙い無茶やダイブをする
1問落としたら生き残り重視にするが、まだミノ落ちはしてない
そんな言う程「1問タイポしたら死亡」って感じではないと思う
998ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 12:52:21 ID:rN5NVQnh0
夏休み前にまた新キャラ追加とかあるのかな
999ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 12:54:39 ID:r/ZVMTNH0
>>1000ならヒロイン検定は実質ギャルゲー検定
1000ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 12:58:18 ID:6kNs8KZ30
>>1000ならヒロイン検定がミスコンのみになってしまう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。