【悪夢の】戦場の絆 第278戦隊【昇格試験】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
□■関連サイト■□
・公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/
・機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/
・戦場の絆戦術板
http://skyhigh.s3.xrea.com/msk/

・初心者(学徒兵)は本スレよりまず以下のスレへ
【戦場の絆】初心者・質問スレ68問目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1268709245/

・関連スレ

【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 第71拠点
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1275109553/

【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点137基地
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1275700433/


原則sage(E-mail欄にsageと記入)進行で。
スレ立ては>>950が行うこと、無理ならアンカ指定する。
アニメネタ、原作設定等の話題で熱くなりすぎない。
晒し、質問、妄想等は該当板へ。佐官以下は・・・の発言は将官スレへ
2ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 12:14:53 ID:jvfbHNJP0
前スレ
【那覇と】戦場の絆 第276戦隊【酢と糟】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1273896589/

晒しスレはこちら。
【茶テロ】戦場の絆統合晒しスレ2【元大笑】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1273899554/

晒し対象は基本佐官以上(佐官経験者の大尉を含む)。
但し、未通しによる等兵狩りや
PODを蹴る、殴るなどの悪質なDQN行為に対しては、
判定を仰いで、GOサインが出たら階級関係無く晒し可。

即決晒しは、基本佐官以上対象で判定無しで可。
地雷晒しは、基本佐官以上対象で判定必要。
DQN晒しは、全階級対象で判定必要。

腕前晒しは、基本将官以上対象で判定無しで可(将官晒しスレへ)。

【戦場の絆】捨てゲー将官晒しスレ【ウマー】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1271608672/

愚痴は愚痴スレ、雑談はチラ裏スレへ。

【戦場の絆】愚痴スレ82言目【格カテばっか】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1274648825/

【ガンダム】チラ裏・日記スレ64冊目【戦場の絆】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1272036729/
3ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 12:15:35 ID:jvfbHNJP0
(=〇=) <こちらは絆の各カテゴリースレと階級スレだよ〜。

【近】戦場の絆 前衛機研究スレ25【格】(DAT落ち)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1250297344/
【前衛遊撃型】戦場の絆射撃スレ13【後方支援型】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1273592484/
【タンク散る】戦場の絆 遠距離スレ第10話【震えるマラ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1272207087/
【長い射程】戦場の絆 狙撃機体スレ14【生かす戦い】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253679137/
【覚悟】戦場の絆野良スレ11匹目【完了】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1261055028/
【少将】戦場の絆・まったり休憩所Rev16【大佐】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1256184191/
【07で】戦場の絆Aクラス時報スレその15【20刻み】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1259158073/
【07で】戦場の絆将官時報スレ81【20刻み】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1260788713/
4ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 12:16:18 ID:jvfbHNJP0
( 凸) <こちらは絆の各情報スレ・報告スレであります。

戦場の絆 感謝スレ ≪ありがとう≫×2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1245943787/
【ガンダム】連撃訓練所3連撃目【戦場の絆】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1236276734/
【戦場の絆】称号・名前総合 9文字目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1230979063/
【戦場の絆】アナザーミッションLv70
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1269314496/
【ニコつべ】戦場の絆 動画評論スレ take6【zoome】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1258516471/
【戦場の絆】海外の絆がひどい件【アジア版だお】
(海外稼働状況スレ)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253633834/
5ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 12:17:12 ID:jvfbHNJP0
< 亞><こちらは戦場の絆のクソスレだよ。暇な人は1000まで埋め立て手伝ってね。

【地雷】戦場の絆 厨房スレ【即決】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253003648/
【キモイ】戦場の絆■キモイ奴を晒すスレ【きもい】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1252442698/
【起動戦士ガンダム】戦場の絆 携帯情報晒しスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1232314429/
[ヒリック]戦場の絆地雷将官専用雑談スレ[ひりっく]
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1251222303/
【目障り】戦場の絆俺、こいつ嫌いスレ【帰れ!】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1260628102/
【残りカス】戦場の絆【掃き溜め】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1246026399/
【馴れ合いは】戦場の絆隔離スッドレ【ここで】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1246558509/
【クソスレ】戦場の絆ジム改専用スレ【立てんな】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1217863854/
【戦場の絆】戦場の絆wikiを完璧にするスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1201171901/
【トレモか】戦場の絆セティング出し討議【実戦か】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1257668709/
【戦場の絆】感動したマッチ【ドラマ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1261820544/
6ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 12:54:18 ID:fvOameIx0
>>1乙
7ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 13:49:15 ID:AFkkQLMS0
>>1
8ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 14:00:20 ID:zbb1VEOC0
>>1
前スレで突然の羽生名人のお言葉に吹いたw
頭悪すぎる、話が噛み合うわけがねえ
9ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 14:42:28 ID:D5xgiKcOO
スレタイどおり、昇格試験だるいわあ。
何より、10くれ=5000円かかるのがだるい。


昇格試験ではS1扱いなんで雑魚しかひかないので、悶絶っぷりったら、もう…。
あっさり負けこしちまう…。
俺が下手なのは十分理解はしてるし、一人で戦局覆す程の腕が無いのも確か。
まあ、左官が適正階級なんだろうな…
10ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 14:58:31 ID:yCCddy1IO
羽生名人が新しい事を試すのは勉強会だろJK
11ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 15:01:22 ID:yCCddy1IO
あと連レスすまんが
前スレ間違ってない?
まぁどうでもいいが
12ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 15:26:41 ID:8B8Cb8gcO
携帯規制解除されるとスレの進むスピードが凄まじいな!
ただ、内容は乏しいなぁ〜。
かといって、話題ないしねぇ〜。
…やっぱ前スレ>>1000か!!
(°Д°)
13ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 15:44:34 ID:zzj6cTRK0
>>1お疲れ様です。
というかやっぱり絆スレ多すぎないかこれ・・・。
どう見ても必要なさそうなのがありそうだが。
地味に全力スレが入ってないな。
14ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 15:46:19 ID:SlUnMHNuO
話聞いてたらイフ改でマシ装備試したくなってきた!
よーし、パパ明日の44で貴重な格枠にイフ改マシぶっこんじゃうぞー!
15ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 16:44:46 ID:D5xgiKcOO
15日メンテってことは、次週の23日NYあたりがばーうぷかな?
16ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 16:52:06 ID:M54LQ4b90
1乙

【馴れ合いは】戦場の絆隔離スッドレ【ここで】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1246558509/
【クソスレ】戦場の絆ジム改専用スレ【立てんな】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1217863854/

この2つは埋め済みだから次から外して問題ないな
17ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 17:28:06 ID:Z/puc5lZO
コンプリートしたくて初日から回し続けて98%のまま締め切られそうな俺はケンカ売ってるようにしか見えない更新内容だな。



15日のメンテはAllnetのメンテじゃなかったか?
中国・台湾のゲーセンとつないで三国志大戦で対戦できるようにするってやつ。
18ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 17:37:59 ID:D5xgiKcOO
>>17
次のコンプのチャンスは2011春という。
同じの使い回す気かよ、バンナムさんはww
19ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 17:46:39 ID:WS2vkcYZ0
>>12
やっぱゾックとかジュアッグとか来ないと盛り上がらないだろうな・・
20ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 18:43:28 ID:goX/6W5bO
>>18
一年後に戦場の絆があるかどうかだな
何と無くだが、アイドルマスターと同じ道を辿る気がするよ
21ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 18:49:33 ID:QSvT5RoPO
>>9
オマエ試験受けたこと無いだろ
22ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 18:55:07 ID:3LUyYyu10
ぶっちゃけ、携帯サイトはIC再発行保険以上の内容は期待してない。
23ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 19:00:32 ID:DRXw3hQ50
>>21
受けるまで5クレ+試験5クレだろ?
24ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 19:07:23 ID:BkPOA/sj0
アイマスと同じ道なら家庭用でとんでもない事になるべ
25ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 19:10:39 ID:RBEuRQjt0
人いないなら仕方ないじゃん
人いないの基準わからんけど
26ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 19:23:13 ID:lDkzAC35O
大気圏突入のステージを是非出してほしい。
重力を普通の、宇宙とは違い、焦げと事務カスが、ドムN設定水中の中、ぐらいの速度で頼む
27ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 19:36:06 ID:r9UckPsG0
昇格試験って敵も弱めなのか?
普段より勝率良かった
緑だと受けるまでの方が大変だった
将官落ちの古参多すぎ
28ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 19:38:19 ID:VehfGk5nO
>>26
但しガンダムシリーズは通常通り動けます

連邦無双確定ステージだな
29ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 20:21:10 ID:NC+qvm8yO
運営が来年も全国大会やるって言ってたから、来年はとりあえず大丈夫だ
30ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 20:35:17 ID:zzj6cTRK0
恐ろしく今更な疑問なんだけど何でこのゲームって秒=カウントじゃないんだろう
31ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 20:43:20 ID:5EVjknSxO
>>18
使い回しでいいよ。三日間93%から進まなくて、もう間に合わないと諦めかけていたところだから、来年でもコンプできるのなら嬉しい。


それより、この後の夏、秋、冬の各ガチャでまた悶絶するかと思うと気が重くなる・・・。
32ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 20:44:00 ID:o2QEKaqz0
>>30
少しでもプレイ時間短くして回転率を上げるためだろjk
33ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 20:50:20 ID:r9UckPsG0
コンプ厨が発狂するとこ見たいし
バンナムさんガチャでなんかやらかしてくんないかなぁ〜
34ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 21:29:57 ID:LG9G+6lNO
今日、39%から全く増えなかったオレどうなんさ
35ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 22:00:04 ID:D5xgiKcOO
>>27
そうか〜。羨ましい〜!
緑な俺は試験資格は楽勝だったが、試験で負け越した…。
けど、Aクラでもそれなりな戦いもあるから、まーいーかーって思ってきてるんだな、これが。


いや、適正階級ってのはわかってますよ…orz
36ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 22:00:04 ID:8ANzWfr10
バンナム様、マッチングシステムを戻してください、お願いします!
ほとんど2連勝か2連敗しかしてないんです。2連敗多いけど。
勝てるマッチングは自分がいくらミスっても勝てるし、
負けるマッチングは自分がどれだけ頑張っても惨敗するんです。
これじゃあ500円入れてくじ引きして勝敗が出て、
その後MSごっこを数分やってるだけのゲームになってしまいます。
6割キープしてた勝率も着実に下がっててやるせないです。
37ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 22:13:19 ID:ywJ/UR71O
そろそろ宇宙空間マップや宙域マップをだな…

酔い止め薬は飲むし、食後120分以内は乗らないから
38ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 22:25:55 ID:3LUyYyu10
>>MSごっこを数分やってるだけのゲームになってしまいます。

これまでと何も変わらないよね。
累計勝利数下の方って見方にリアル引いた枚数が少ない方が勝つゲームだったり、
編成?なにそれ俺のガンダム即決を止められるの?みたいなゲームだった。

今回の調整によって上澄みのごく一部では対戦ゲームになり得たけど、
39ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 22:47:42 ID:gwUjI1IcO
今のマッチングに別段文句はないのは俺だけ?


ある程度すれば階級とか澄み分けされてやりやすくなると思うんだけどね。
40ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 23:02:27 ID:D5xgiKcOO
>>36
確かに、自分もなーんとなく街運が悪くなってる気がする。
人それぞれなんだろうけどね
41ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 23:03:20 ID:WUt+bs8EO
>>36
1クレ500円の所なんてまだあるのか?
俺の所は10クレ2800円だから気軽に出来るぞ!
まぁ、Rev3になったら戻るかもしれんから今のうちにアホほどやっとくぜ!
たしかに運ゲーだが1戦目で味方にハズレを引いたら消化しながら勝ちを目指すとストレス溜まんないぞ
勝てたらラッキー!ってな位でやるんだ!
まぁ、それが難しいからここにカキコしてんだもんな
42ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 23:10:39 ID:wy0869PMO
>>41
その方が勝てたりするから不思議だよな!
旧ザク編成なのに何故勝ったwとか
43ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 23:12:21 ID:laxaRtmg0
>>41
お前は俺を怒らせた
クレサはあっても値下げしてる店1店舗もないわちくしょーめ!
他県が羨ましいよ、うぅ・・・
44ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 23:26:42 ID:Lfpd/mGJ0
>>43
ちなみに何県?
45ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 23:55:07 ID:laxaRtmg0
>>44
広島。俺の行ける範囲内で値下げしてるとこは今のとこ知らない
辺鄙なとこに住んでるから交通費も馬鹿にならないのが痛い
46ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 23:55:23 ID:SGIMv7xc0
MSごっごといえば
ナハトごっごは気をつけろよ
逮捕者でたぞ

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100607-OYO1T00539.htm?from=main2
47ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 00:02:39 ID:1OTlJkIj0
銃刀法違反か…ストーカーか何かだと思った
48ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 00:46:48 ID:WStZqY1l0
負けても仕方ない奴は負けさせておけよ
何で勝ちを目指してる人と組ませて中和してんだよ

春ガシャ来年に持ち越すようだけど、
来年はまた新しい称号が追加されてて
更に確率の悪いガシャになってるという予想が容易にできる
49ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 00:58:38 ID:mA87txAM0
最近近辺の絆値下げ競争が激しい。

うちから徒歩5分のホームは遂にある週だけ400円にするといった施策をとるようになった。
まあ周辺店舗4店総て400円になったからね−。

でも自動車で30分かけて隣の市に行けばレバーとか画面がかなりぼろいけど
400円10クレという破格の値段のPODがあるので最近はそこでトレモ籠もりっぱなしが多いね。
トレモだけでもこれくらいの値段でプレイさせて欲しいけどなぁ。
関東圏はそろそろ単価競争に突入しそうだ。
50ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 01:11:32 ID:JKjIZgDW0
野良で出てる時点で、負け覚悟みたいなものだと思うけどな。
味方を安定させたいなら、バーストしろっていうゲームだし。

とはいえ、勝ち越しと負け越しを混ぜるのはどうだろうな。
単純に勝率高いものは高いもの同士、低いものは低いもの同士で戦わせた方が良いだろ。
結果、勝率5割まで下がってもまともなプレイヤーなら文句も出ないはず。
(試合内容どうでもよくて、勝ち数だけ欲しい人は別だろうけど)

51ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 01:12:23 ID:2BqvVKYcO
値下げすると撤去になるんじゃないかと不安になる
あれって店側からしたら結構博打なんじゃない?
近場の店は値下げせずにタイムサービスだけだからまだ大丈夫だとは思うけど。
52ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 01:14:00 ID:AjXAB+Ko0
味方がまともで敵が強くて負けて勝率5割まで下がるんならいいんだけどな
期待値の低いくじ引きを引かされ続けそのうち5割まで収束するなんてのは嫌だぞ
53ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 01:20:40 ID:tqODLM+/0
うちの近隣は値下げ競争の結果、
POD台数増えたよw
値下げでどれだけ廃人呼び込めるかが鍵だろうね。
54ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 01:29:32 ID:mA87txAM0
>>51

・500円で1時間2人が10クレしかプレイしない。

・400円で1時間4人が8クレプレイする。

・1時間にかかる維持費はどちらも500円/台

最終的に儲けが出るのは、どっちかな?
55ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 01:29:32 ID:ePYEme9OO
>>50
>単純に勝率高いものは高いもの同士、低いものは低いもの同士で戦わせた方が良いだろ。

普通はそう考えるよな。
それが一番の狩り対策なんじゃないの?
なんで一定のプレイヤーの側に負担を強いる方向を考えるんだろなアホバンナムは…。
どうやらバンナム的には勝率高い奴は罪らしいよ。
普通に対戦ゲームやって勝つのがいけないとかもうね…。
56ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 01:40:13 ID:2BqvVKYcO
>>54
そういう単純計算ならいいんだけどね・・・
57ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 01:59:44 ID:mA87txAM0
>>56

そうなるよ。
だって俺の見つけたクレサービスの店、当初は2人位で連コ出来ていたのに
今は常時4人プレイ、待ちも3〜4人位にまで人数が増えた。
畜生、誰だクレサービスをばらしやがったキモオタは(笑)
しかし近くの500円ホームはPODに4人いるときが珍しい。たいてい1人しかやっていない。

回転率が一定であれば値下げ効果は大きい訳だ。
問題は回転率を超えた値段まで下げること。
もし300円に下げて6クレしかやらないなら4PODじゃ完全に赤字になってしまう。
この線引きをきちんと理解しているゲーセンなら、400円以下に下げることはやらないだろうね。
時間とコインの投入が如何に最大になるかのバランスを見極めるって結構難しいんだぜ。

まあ、プレイ料金を値下げした時点で、旬が過ぎているという意見もごもっともだがな・・・
58ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 02:19:39 ID:Bvj0mx21O
今の
昇格試験って
少し難しくなったから

Sクラスにも昇格試験をつけるべきと思うのは俺だけかな

とくにS1中将と大将は特に!!
59ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 02:54:54 ID:pDpnp+Sr0
カネダケハダレニモマケナイホドハラッテル…
ソンナオレタチヲバンナムミステルワケナイ…バンナムイイヒト…シンジテル…
60ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 03:07:15 ID:mA87txAM0
>>58

ルールを縛るのは簡単だが、その妄想がゲームの寿命を縮めることもあることを
理解した上での縛りだよな、お前の案は。

その縛りでSクラスの回転率がどう変わるか説明してくれないかな。
S1中将と大将が減れば回転率が上がる根拠があるんだよね?
61ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 03:32:27 ID:0mjtuKv20
>>45
今でも値下げしてない店ってあるんだね。
うちのホームはREV1のときから値下げしてたよ。かれこれ値下げして
2年以上たつ。
62ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 03:38:47 ID:pDpnp+Sr0
500円の内訳ってどうなんだろ
いくらお店がもらえるんかな
まして値下げ店はどうなってんだろか
63ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 06:57:53 ID:XOQ9ChgJO
説明してくれないか(キリッ
64ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 07:41:23 ID:CRIm0Q7AO
春ガシャやっと100%になったのだぜ・・・
約25万モバポ浪費したわ。
65ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 08:14:49 ID:+X7btbfRO
>>64
夏ガシャ、秋ガシャに向けて70%でやめた俺に隙はなかった(キリッ
66ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 08:27:13 ID:x46RDFBjO
中大将への昇降格条件は見直した方がいいね

S1中大将は信用できない!
67ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 08:49:04 ID:IanXfBpaO
大将は赤以上
中将は青以上
でいい。飾りだけの大将マジいらね
68ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 09:04:01 ID:Olqy+IMZO
ホームのピザ大将が教えてくれた降格回避方法
回数が切れたら紛失した事にしてバンナムに頼むんだって
死ねよ糞デブ
69ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 09:04:44 ID:6wgdQYSv0
他のマップならともかく、なんでJG明けにS1中大将が
信用できないって話が出てくるんだ?
JGやGCの削りあいマップなら
我慢の展開が連続してS1になる事は普通にありえるだろ。
70ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 09:13:59 ID:UwbxkpRs0
限定称号ガチャとかやるのはいいんだけど
だったら月間PPの変換レート上げてくれよ
いつまで0.2のまんまなんだよ・・・
71ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 09:15:26 ID:5JBF+1LA0
>>68
再発行って回数制限ありじゃなかった?
72ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 09:26:28 ID:x46RDFBjO
>>69
JGでS1に落ちるのはバ格だけでしょ

そもそも、まともなヤツはJGなんかでないだろ
73ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 09:53:34 ID:d5HfkEZA0
>>71
5回までだな
74ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 10:28:39 ID:/QBbfC56O
>>73
そんなに無くすアホいるのかよw
つーかその大将は晒すべきでは?
75ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 10:49:26 ID:Olqy+IMZO
>>71
だから死ねよと書いたんですが……
紛らわしく書いちゃってごめんなさい
76ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 11:02:06 ID:kP2V77qu0
バンナムは人を不快にさせる天才だな
春ガシャとか確率や必要なポイントとかちゃんと計算して設定したとは思えない
77ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 11:08:00 ID:eIJJiVUz0
別にナムに再発行頼まなくても、店に再発行頼めば良い気がする。

そこまでして勘違い大将を維持する意味が分からないけど。
78ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 11:23:15 ID:6wgdQYSv0
>>76
たぶん、ガシャをフルコンプする事は考えてないんだろ。
79ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 12:02:06 ID:vjqKl1Of0
A3の射尖りをどうにかしてくれ
真性のポイント厨だからまったく勝つ気がない
味方をエサにして自分の射撃を当てることしか頭にない
44なのにデジム・FS即決とかマジで脳が腐ってる
80ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 12:09:10 ID:b9Cjzd1c0
射というカテゴリーがあり
射に属するMSが存在しているのだから
それで出撃するのはプレイヤーの自由です
81ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 12:19:49 ID:IN2ucPO90
>>79
S行けよ
下位クラスで味方の質に文句言う方がおかしいだろ
82ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 12:23:55 ID:pxdcjEsmO
一理あるが自分等みたいなんがいるから迷惑なんだよ。
迷惑かけず仕事できる自信があるなら使えばいい

ま、迷惑ってことに気づいてないのもどうかと思うがね
83ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 12:28:37 ID:IN2ucPO90
>>82
勝利を最優先に考えなければいけない、なんて決まりはどこにもないんだが
存在しないルールをさも当たり前のことのように言い、それから外れる行為を「迷惑行為」呼ばわりするのは異常なことだと思うが
上位クラスであるSでなら、勝利を最優先しないのはどうかとも思うが、それを下位クラスにも要求するのはおかしいだろ
84ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 12:30:29 ID:HPCLBKCD0
射カテがあるから射カテのMS出してもいいってのは
そこら辺の人ぶん殴れるんだからぶん殴っていいっていうのと一緒だろ
85ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 12:33:45 ID:/r5kqf7+O
そうは言うが、自分だけじゃなく他も安くない金払ってゲームやってるんだから、自分本位すぎるのもどーかと思うぜよ?
ま、一戦目はかまわないが二戦目は止めろって感じかな。とはいえ、そういう射厨に当たったら、ジムカス乗ってBとれるくらい稼いだら後は逃げ回ることにしていますが何か?
86ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 12:38:41 ID:PWKAYWvN0
極端な例えで批判されれも
心に全く響きません
87ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 12:40:03 ID:pxdcjEsmO
>>83
どこのクラスでも一緒
勝ち負けの概念がコレになけりゃ出しまくればいいよ

そりゃ新規はそうかもしれんが、慣れてきたら勝ちたいって思いが普通は出てくると思うけど?違ってたら謝るわ
88ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 12:40:33 ID:2BqvVKYcO
この横線、直近の勝ちとランクで一本ずつって事かな?
ランクはほとんどがAなのに絶賛5連敗で一本なくなった
っていうか、タンクサッカー、被せ、低コ編成
ジオンAクラなんかもう色々ムリ
気分悪くなってきた
89ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 12:40:42 ID:Ru0YFx0tO
S3は、ポイント厨房が多すぎ拠点半分も削ってないのにアンチ側で敵機撃破とか、少将さん考えて敵を落としませんか。
90ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 12:44:06 ID:IN2ucPO90
>>87
そりゃ負けたい奴はいないだろうさ。
でも優先順位は人それぞれだろ。
勝利最優先で所謂ガチ編成を望む奴もいれば、好きな機体乗って「勝てたら嬉しいな」程度の奴もいる。
楽しみ方は人それぞれで、どっちが正しいどっちが悪いの話じゃないだろ。
91ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 12:47:15 ID:HxF6AmWP0
>>87
勝ち負け関係無しに楽しんでいいのはBクラスまでだろうな
92ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 12:56:14 ID:A22igr6PO
>>90
つトレモ
チケットの為の一戦ならそこまで文句も出ないだろう
93ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 13:19:34 ID:G4oeacLvO
Aクラは格トンガリも射トンガリも緑グラフもお守りが必要です
94ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 13:22:32 ID:VjlUmZbJ0
マッチングシステムに使用機体状況も加えて欲しいのかな?
せっかくなら機体にも昇格と同じようにSABC評価(軍曹〜大将級みたいな)をつけて欲しいね
他の人が見て あーこの人これ使えないんだな って戦術方針が決まる。
タンク使えない人が無理して出したら タンク ありがとう
格使えない人が泣く泣く出したら ○番機 援護する 
射使えない人が射出したら やったな ありがとう やったな 了解! 了解!
95ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 13:28:15 ID:IanXfBpaO
今のマチで唯一頂けないのは即飛びで22 33が多発することだな
96ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 13:41:45 ID:HxF6AmWP0
最近になってアンチが敵護衛を倒してはダメって話をよく聞くようになったな
理由は敵のリスタがアンチに転じて味方の護衛が枚数不利になるからだろうけど
味方のアンチも枚数有利になるわけだから問題が無いような気もするけけど

まあ常にこうすればいいってのはなく、状況によって対応するしかないんだけどね
97ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 13:50:33 ID:YSSWMhkH0
敵のすぐ側でリスタできる仕組みが不思議
98ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 13:57:10 ID:x46RDFBjO
S3の射尖りと格尖りもヤバイの多いよ

この前S3緑の格が突き抜けたヤツひいたけど、アレ不動で2落ちデフォの地雷だったよ
99ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 14:02:23 ID:Ru0YFx0tO
リスタは、拠点スタートでいいと思うんだけどなぁ?
100ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 14:09:59 ID:krsfN56nO
44で射なんか乗る奴は味方を囮に使う気まんまんなんだから
他の2機に<〇番機><〇番機><集合><射囮になる><よろしく>
と言ってそいつから離れたらいいんだよ
昨日そんなのがいてガウから下りる気ありませんでした
101ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 14:13:19 ID:iwfxCsTf0
味方を餌にする気なら44より多人数マッチの方がいいに決まってるだろ。
44で射出すのは相手近格を捌く気があるか、もしくは何も考えてないかだろ。
102ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 14:33:11 ID:RahJdAiN0
武装支給に必要なポイントを大幅に下げて出撃した機体に関わらずポイントを割り振れるようにし、
それで負けたらポイント0か或いは最低値の50オンリーにするとかすれば
勝ち志向の人が増えたりしないかなあ。無理か?
103ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 14:49:03 ID:Ihsqj0dCO
今日は非常に愉快なリプを見た。

連邦が蛇、ジムキャ、F2、指揮ジム。
ジオンがケンプ、ザクキャ、素ゲル、ザクの何か。
ジオンは全護衛。連邦アンチはF2と指揮ジム。F2落ちる。両軍拠点も落ちる。
ジオン、敵拠点でキャンプ。指揮ジム落ちる。
両軍拠点復旧。
蛇、拠点を叩くのシンチャ。キャノンと一緒に拠点を叩く。指揮ジムが落ちる。ザクが落ちて、ジオン拠点も落ちる。
リスタザクも合流し、ジオン逆キャンプ続行。F2落ちる。連邦拠点も落とす。
ジオン拠点復旧。
蛇、拠点を叩くのシンチャ。キャノンと一緒に拠点を叩く。
ジオン拠点三落。指揮ジムとF2落ちる。
時間切れ。ジオン勝利。


見てる分には非常に笑えて面白い。対岸の火事だぁね。
もしもこんな佐官とマチしたら……ガクブルデスヨ?
104ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 15:07:10 ID:YSSWMhkH0
勝ったら武装支給でいいじゃん
ジムで2勝したらスプレーガンB
そこからさらに3勝したらバズーカ
連勝ボーナスで武装支給のための勝利数が減るなんて具合で
これするには最低限戦えそうな武装が初期武装として配備されてないと辛そうだが
おまえら強いから余裕だろ
105ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 15:47:19 ID:/j5zz2f20
>>96
色々あるが。

まず拠点が1stで済むか2nd必要になるかの違いが出る
枚数ズレてるなら撃破構わんが、大概護衛処理してる間に
敵のタンクが抜け、拠点被害が広がる。
足早キャノンならそのまま抜けタンで1stで割られる。

後は彼我の拠点攻撃組みの総コスト。

特に連邦はタンクが量キャや元旦出てたりする事が多いから。
極端例で、マゼラ120とザク改落として+320。
護衛側が量キャ+駒陸orBDとかだと-400〜440

アンチ側で『俺仕事したwww』と思ってる一回の拠点攻防で
-80〜120の差が付く。

JGだと特にこの傾向が強くなるから、
何も考えてないアレがアンチ行って連邦は良く負ける。

逆に彼我の拠点攻撃組の総コストが優勢なら、
早期に護衛狩っても悪くは無い。
ちなみにコレらの事考えると、6vs以上で射撃機も
編成に居ても別に良いと言うのが解る。
106ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 16:31:33 ID:I2TbLQvK0
射撃はいいが射厨は駄目でFA閣下ですので
あまり射厨が涌くようなカキコは控えて頂けると
107ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 17:14:12 ID:jjn5jX3R0
>>104
蛇が戦犯じゃね?
相手フル護衛なのに一緒に拠点たたいてるとかw
ザクキャのビックガンで拠点短縮は大きいが枚数不利で突っ込んじゃダメだな
108ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 17:16:51 ID:4nRiaXs9O
>>96
開幕、護衛が先落ちでアンチに行くのは悪手。
昔から言われてる気がするが、1st成功1st失敗後何も考えてないんだろ。
109ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 17:35:13 ID:/j5zz2f20
>>108
リスタ位置が昔から変わってるから
老害はカード折ってくれよまぢで
110ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 17:45:33 ID:/j5zz2f20
編成コスト次第ってのあるがな

護衛先落ちでもアンチ合流でリカバー可能ならそれでも良い。
タンクの再アタックは取った側のラインで行け

『護衛してる俺ってカッコイイ!』でデスルーラ繰り返すのやめれ
111ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 17:51:49 ID:5JBF+1LA0
>開幕、護衛が先落ちでアンチに行くのは悪手。

開幕、護衛が先落ちせずに敵アンチ落すのは良手。

護衛が先落ちして、間に合う訳の無い護衛側へ再度行き、各個撃破喰らうのこそ悪手。
112ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 17:58:57 ID:VjlUmZbJ0
チラッと拠点ゲージ見て残り2〜3割なら躊躇いなく落としていいかと
敵はリスタしても合流が間に合わない。
あと回復の時間作ってタンク側の撃墜されたのと合流すれば拠点先割れ分有利になる。
ただし高コストが護衛してるのならよほど無双してない限り敵護衛落としちゃダメ。
わざと逃がして高コストの回復の時間提供

あと地雷は躊躇することなく撃墜して問題ない
113ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 18:05:52 ID:iwfxCsTf0
この場合は枚数不利なのに特攻爆散する護衛の話じゃなく
枚数有利なのに敵タンクより護衛喰う方に夢中な残念アンチな話でしょ?
まぁ他も言ってるように味方タンク&護衛が相手より低コストで
交換してもゲージリード取れるなら無い事も無いが
それはあくまで相手タンクもちゃんと乱戦に巻き込んで拠点を撃たせないのが前提だからな。
護衛1機をサッカーしてる間にタンクに抜けられて拠点落とされましたってのが最悪。
お互いにタンクが拠点交換した後のタイミングならこの限りでは無いが。
114ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 18:08:50 ID:Gxy1iSp9O
敵拠点のゲージ見ながら敵護衛落とすか考えればいいだろ
115ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 18:22:18 ID:bHEXzNRZO
>>113
いや、そうじゃない。
枚数があっているから起きる問題だよ。
枚数があってて護衛をとるのはパッとみ良さそうに見えるけど、
実は敗因てことはよくある。
116ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 18:26:08 ID:6wgdQYSv0
なんか、JGで敵護衛が弱すぎて瞬殺しちゃったけど
その間にタンクに抜けられて結局負けってのがあったなあ。
2戦目はのんびりアンチで勝ったけど。
乱戦作られるとなかなかタンクまで手が回らないんだよね。

なんか相手は赤青ばっかりだったけど
なんであんなに弱かったんだろ。
117ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 18:38:14 ID:+X7btbfRO
>>116
落ちるの想定して戦ってるんじゃないの?
だって、タンク抜けられて拠点割られて護衛側全滅なんでしょ?
アンチ失敗の典型的な例だと思うよ、うん。
118ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 18:51:05 ID:BXwgXn6d0
>>113
どこをどうやったらそういう結論になったのか理解に苦しむんだが
この間愚痴スレでアンチが敵護衛より枚数少ないのにって愚痴に意味不明なレスしてたのと
同じ奴か?
そんな匂いがする

>>116
赤とか青でもピンキリだし、本当に調子が悪いこともあるんだ
人間だもの
119ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 20:40:35 ID:/QBbfC56O
>>100
今は降りる気無くても降りちゃうんですけど・・・・



ネタですか?
120ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 21:03:34 ID:hU7KQPVc0
>>119
現REVだと強制射出になったの?
121ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 21:16:34 ID:HPCLBKCD0
数秒間の間は降下せずに眺めてられたけど
ずっと留まってられるかどうかは知らん
122ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 21:21:55 ID:CRIm0Q7AO
連邦側リボBも余計な事してそうだな・・・
123ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 21:39:29 ID:7GLfLeOo0
>>120
なってない
居るんだよ、2ちゃんには自信満々に大嘘つくやつが
124ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 22:07:16 ID:HPCLBKCD0
後ろから押されると勝手に落ちるよな
わざとじゃないだろうしそう言ってやるなよ
125ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 22:31:12 ID:JyoNpJBQO
そういえばJGの砲台、弾速上がってない?

砂を押さえようとカルカンしたら、砲台にことごとくカットされたのだが。
砂の逃げ方が巧くて、俺が迂闊だったのかな?
126ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 22:35:19 ID:jSBNr/SY0
そういうのは大抵気のせいだろう、そんな隠し修正とか考えたくないぞ
127ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 23:25:51 ID:5jz7Ts/nO
近郊の絆料金事情
GIF県…全店舗廻ってみた限り400円均一
うまし国…県庁所在地以外廻ってみた限り一都市のみ300円、他400円
地元…全店舗廻ってみた限り岡崎は1店舗以外500円
名古屋はアーバンジョイ系とセガ系とコムテ系が500円
1店舗系列が300円、それ以外は400円
後LOOP名古屋北と春日井は480円
但しタイサービスや期間限定等は除く
128ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 23:28:53 ID:fIkXnAcZ0
今日、パイロット紹介の画面のとき
その四角の説明の下に赤字でなんか書いてあったんだけど
あれってなんだったんだろかな?

ちなみに
連邦のユキト大将って方のときでした。

分かるかたいますかねー?
129ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 23:29:08 ID:+QVn4KH30
名古屋で300円なんてあるのか…全然知らなかった。
地元は400円だが平日は仕事帰りに名古屋しか寄れないんだよな…
130ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 23:33:47 ID:WCRBPCRH0
>>128
2010エリア制覇パイロット
131ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 23:35:13 ID:jSBNr/SY0
何かわからないのに名前出すのか
132ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 23:36:52 ID:5jz7Ts/nO
漏れ
500円…ピットインナイル楽市ラウワン西春ユーファク豊橋タイトー豊橋レジャラン大高HC
133ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:06:03 ID:GekzUony0
>>128
名前売り出す為の自演じゃないなら、、、ひでぇw
134ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:30:48 ID:CjrxqZ5r0
内容晒してないけど、この2chで名前を出すのはあまりよろしく無い気がw
135ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:31:11 ID:QgRGf3DH0
>>91
なれなんて俺ルール?
お前ら人格三流のクズは自分が作ったローカルルールに外れるやつを迷惑っていうが
好きな機体に乗りたいだけのヤツがいて、適当にやっていてもAクラスには上がれるシステムで。
Aクラスにならないと支給されないMSもあるのだから勝利最優先じゃないやつがAクラスにいるのは当然。
勝利最優先したいならSクラス池。
お前みたいなヘタレじゃ無理だろうがなwww
136ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:55:07 ID:iHrdHpw0O
好きな機体乗りたい?
トレモ行けよ
好きな機体で対人戦したい?
オフラインで店内マチでもしてろよ
好きな機体で多人数対人戦したい?
フルバーしろよ
137ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:58:07 ID:wow2g/WEO
\300
VAMOS
LLささしま
タカラ島
ファンタジオ(月曜)

\400
ファンタジオ
VAMP
中川メトロ
Loopみなと
138ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 01:00:59 ID:Axk0SBK/0
>>136
せっかくレスのスペースを一つ無駄にするのなら
現実的なアドバイスをお願いします

139ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 01:01:04 ID:df7v5frO0
>>136
さすがにお前はオンラインゲー向いてないと思うよw
140ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 01:12:17 ID:+QQxJ/ZBO
勝ちたいって思うようになれば、自然と「勝てる機体」が好きになると思うんだが。
たとえ降格かかってる時でも、一人だけ射撃機体選んでポイント稼ごうとしたって
味方の総スカン喰らってCやD取るなんてザラにあるコトだし。
141ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 01:14:13 ID:iHrdHpw0O
>>368
トレモに篭るのは現実的だと思うんだけどな
まぁどうしても多人数対人戦したいのなら一戦目全力で勝ちにいって
勝った二戦目に好きな機体に乗るくらいじゃないか?
少なくとも好きな機体乗りたいために人の事を省みれないのは人格三流なのではないか?
142ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 01:19:12 ID:Lujqr1h40
>>368
中には少しでも、ガトーとタメ口でいたいから、と
トレモで消化しつつ機体出しやってるのもいるんだぜ
俺みたいにさ

>>141
まあそうだねぇ
後は出しても地雷しない程度の立ち回りをちゃんと出来るかどうか、か


Sクラス準拠なら>>136は妥当な言い分
むしろ>>139が不向き、ともいえるか
143ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 01:21:06 ID:zPmdXV4l0
BクラはMSごっこ(似非も居るが)、Sは試合。
Aって何だろうな、消化しながら勝てればベストか?
144ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 01:21:12 ID:iHrdHpw0O
安価間違えた
>>368じゃなくて>>138
145ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 01:26:48 ID:Lujqr1h40
>>143
理想:Aクラスはごっこ遊びから試合に変化していくクラス
現実:Aクラスは好き勝手しいな連中が集まったカオス鍋
146ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 01:34:01 ID:/HzOWDrS0
クラスで考えるからダメなんだよ
階級で考えないと
曹長までは何でも有り
尉官はどっちとも言えない
佐官以上は勝敗重視
147ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 02:10:16 ID:df7v5frO0
>>142
オンラインゲーでの基本は「自分で何とかするか,何とかできる組織を作る」こと
回線の向こうの顔も見えないやつの行動を縛るってのは脅しでもしない限り根本的に不可能
多くは勝ちたいって前提があるからSクラスがかろうじて成り立ってるだけ

だから本質的には好きな機体に乗りたい奴がフルバーするんじゃなくて
適当な機体の消化に付き合わされたくない奴がフルバーするってのが正しい
有名将官が時報やフルバーばかりやってるのもこのロジックが働いてるから

気持ちは分かるけど野良で出るなら地雷を引くのは覚悟はすべき
ガチ機体乗ってたって地雷かます奴はいるし負けたならどっちも大差ない
148ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 02:30:47 ID:dpKiF+kR0
野良の時こそ広い心が大事ってかー
別に負けてもお咎め無しだからな
考え変えれば少しは気持ちよくやれそうだ
149ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 02:33:55 ID:Lujqr1h40
>>147
言い分は分かるが、そこらへんは多分オンゲが生まれてから今まで
幾度となく繰り返されて結論が出てない話じゃないかな?
全員が全員納得の出来るバースト仲間を集められる訳ないんだし
ある程度擦りあわせをすべき、というのが妥当なところじゃないか、と
もちろん意見の押し付けは良くないが……ただ、Sクラスにいる以上
「好き勝手やる」というのは忌むべき行為じゃなかろうか
少なくともRev1ではそういう傾向はなかったし、今の状況だからこそ
そういう意見が出てくるのかな、と思わなくもない

それとあなたは「野良はガチじゃない」という意見の人かな?
もしそうだったら、これ以上の話し合いは不毛になると思う
少なくともSクラスは「野良でもガチりたい」連中のいるべき場所だと思ってるから
あ、この場合のガチは地雷イラネというよりは「好き勝手やる連中がいない」という意味でね
人間誰しも、時には地雷してしまう事はあるだろうし、その失敗を拭えるくらいの
腕を持つことが、Sクラスの最低条件じゃないかなぁと

眠いんで上手くまとまんねぇや
150ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 02:43:38 ID:EY9bkea90
こう思うんだ。デニム曹長よりましだ・・・と
戻れ ジーンとかまさに絆じゃないか。しかも部下思いが命まで奪われるんだぜ?
151ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 02:54:45 ID:df7v5frO0
>>149
どっちかっていうと野良はガチじゃないって話じゃなくて
ガチっていうならガチな腕前で戦ってみせろって話だな
ホントにガチな腕前しかいなかったら好き勝手やってるやつは自然に淘汰されるわけ
あと仲間を集めれないってのはその時点でソーシャルスキルや社会的制約の面で負けてるw
152ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 03:09:15 ID:Lujqr1h40
>>151
>あと仲間を集めれないってのはその時点でソーシャルスキルや社会的制約の面で負けてるw
例えば俺がシフト制の仕事で日によって出没時間が異なるというのと
地元の友人は既に地元を出て行ってしまっていて近くに皆無なのと
学生時代の友人はオタだがガノタじゃないのと(あと遠い
ホームにいる将官は44でフルバーしてんのに4野良(無名)に
完敗するような連中しかいないのと

自分でも書いてて空しくなってきたが、これだけ状況が重なると
バースト組む事すら困難だと思うんだが、どうか
というか以前はいたんだけどRev2で消えちゃったんだよね……

少なくともRev1中期くらいまでは将官戦ってのはガチな試合の方が多く
割合的に9割は野良でもなんでもガチだった
それが後期になり、Rev2になり……劣化していって今があるんだよな
まあ1プレイヤーの俺がどうこう出来るって訳じゃないが
どうにかなって欲しいとは思うよ

あ、ちなみに地元の地雷将官ズは話を聞いてるだけで再教育すら
無駄だと思えるレベルなんで、たまにちょっと話すだけにしてる
……さすがにスレで流れた偽情報をドヤ顔で言ってんとか見るとね……
ちなみに、けっこう最近まで(というか昇格試験実装前まで)S2個A4個B4個で
昇格出来るってマジメに会話してたんだから驚きだ

度重なる長文失礼
153ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 03:09:44 ID:iHrdHpw0O
それはオンラインゲームというかネットゲームの話な気がする
154ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 03:24:14 ID:hvWcuWHj0
>>136が正論
これの内、どれもしない(出来ない)くせに文句を言うゆとりが>>IN2ucPO90
人間的に問題があるので引き篭もってて下さい
155ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 03:28:45 ID:CtgaIV9d0
ジエン  乙
156ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 03:37:04 ID:Lujqr1h40
>>153
時間についてはそうだと思うが、落差が最大で5時間とかそれ以上になると
一番遅い時は俺しかいません状態なんだが……
逆に早いとまだライトな学生さんたちがキャッキャウフフしてるし
ホームが閑古鳥気味なのも一つの問題なんだろうけど
157ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 03:37:48 ID:Lujqr1h40
というか下らない話をしすぎた、すまない(´・ω・`)
158ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 05:10:00 ID:5CFTnw+YO
Aクラスはある程度消化するのは仕方ない
消化はまったくせずに勝利重視のやつは腹立つだろうが仕方ない
がんばって早くSにあがれとしか言えない
Aで高コの練習しておくのもあり
159ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 08:20:24 ID:AK77sLyD0
>>158
普通の頭なら、対人で消化するよりトレモやcpuの時が消化速いという事実は、すぐに気付くと思うけど。
それでも対人で消化するのは「確信犯」と言わないかい?

NY8人戦で新車マザク消化したオレが言ってみる。w
160ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 09:05:22 ID:XlRvtMBCO
BD1のマシCの弾数増やしてよリロード長いし
そろそろ機体調整してくれ
161ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 09:10:29 ID:pOhWmzrN0
>>159
消化だけが目的じゃないんだよ。
消化しつつゲーム楽しみたいんだよ。

コンプした機体に乗るのって無駄だろーーーーー
とにかく対人戦で自由に遊びたい。
そんでもってコンプした機体に乗ってもポイント無駄になるから未コンプに乗ったほうがいいじゃああああん
162ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 09:13:26 ID:W139Oyoq0
ジムカスとかコンプしてからでないと
何も楽しくないと思うが...
163ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 09:29:25 ID:pOhWmzrN0
ならコンプして1、2回乗って未コンプに乗り換え
164ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 10:03:06 ID:4cIYser8O
誰がどう思おうと関係ない……

俺がっ、ガンダムだっ!!
165ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 10:30:19 ID:pXoD+SbB0
機体によって、消化しても問題ないものもあるしな。
例えば、120〜160帯の近・格だと赤1かNで出した方が極端な青振りより強かったり(仕事出来たり)する。
ただ・・・200は何とも言えないが240〜の機体は消化終わってから乗って欲しいな。
例外としては、鮭とかプロガンならNとかでも強いがw

166ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 10:38:05 ID:nhmEUnf+0
REV.1でデザク赤3が愛機だったのを思いだした
見えない方が幸せだったのかねえ?
167ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 10:41:26 ID:WxpeY3yN0
Nで強くても消化中は練度的な問題でまともには使えないだろ
168ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 10:42:20 ID:E+JfQawT0
Aクラスは練習の場でいいんじゃね
あらゆる状態のカオスも体験できる
これを体験してないとSで意味不明にチャテロするような
限定条件だけ力発揮するエセSになる
169ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 10:54:39 ID:MKT57bQz0
ネトゲのようにもっと自由に、事前に軽くでもお互いの意思を確認して他店とマッチングできる
システムがあればいいのに。
部屋制とかにはできないのかな?さすがに無理かな・・・
場所によるかもしれんが以前ほど並ぶような状況でもないんだし。
170ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 10:57:49 ID:pXoD+SbB0
練度までAクラに求めるのも変な話だろ。
というか、練度とか言い出したら対人戦で300〜1000回(個人差)くらい乗らないとな。
トレモでコンプしても、バンナムと人間相手は勝手が違いすぎる。
明らかに未消化だと弱い(コスト分働けない)機体はトレモ、中途半端でも使い道があるのは実戦でいいと思う。
171ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 10:59:49 ID:pOhWmzrN0
>>169
独立小隊時報
172ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 11:18:07 ID:spuV8Own0
>>161
コンプしてからが勝負だっていうのは尉官の俺でもわかるぞ、おい。

まあ、あまったポイントを他に割り振りできればこんなことにはならなかったろうにな。
173ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 11:27:37 ID:iHrdHpw0O
コンプした機体に乗って勝つとゲージがたまって全部溜まると武装支給みたいなのがあればいいんだが
勢力戦の時の武装支給と機体支給の画面を利用すれば簡単にできそうだし
174ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 11:38:48 ID:ki2LrP+UP
というか五択固定でいいから
勝ったら武装支給クジをデフォでつけてほしいな
175ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 11:47:55 ID:qeVhiuswO
>>160
弾数管理が甘い証拠。サブミサと弾切れ同時になってないか?
176ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 11:48:03 ID:7qJ07y6U0
機体別に勝利数設けてガンダムで10勝したら僕がガンダムを一番うまく使えるんだって称号1000勝したら俺がガンダムだ…って称号ゲット
という感じにしてあげたらみんなガンダムになりたがるじゃん
177ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 11:58:54 ID:vOdpc9ih0
バンナムがAクラSクラ分けたせいでプレイヤーまでバカになってしまったな
Aクラなら〜、Sクラなら〜って柔軟性に欠けた考え方をするようになってる人が多い
178ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 12:14:45 ID:7oGmC+ReO
>>176
馬鹿乙
179ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 12:32:45 ID:aOa9tuy4O
>>176
ならない。
180ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 13:00:24 ID:Bchy+w4o0
皆の意見聞いてるとA3とS1が大差ないみたいだから、AとSを混ぜて数字分けを6段階位にしたらどうかな。

残念将官は佐官と当たって納得いくマッチが増えるんじゃなかろうか
181ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 13:21:35 ID:kBo44EjsO
マッチング良くなったって聞くが、嘘だろそれ…
A野良は惨劇だぞ?
護衛は気づくと瀕死、前衛乗ると餌にされる枚数不利基本

いくらアレでも焦げと鮭同時に相手とかできないよ…
182ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 13:33:45 ID:ENZcgoo00
>>181
愚痴スレ覗いてくれ
答えはそこにある・・・
183ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 13:46:14 ID:zuR08yv4O
>>181
アレじゃなくてカスに乗って両方とればいいじゃない。
愚痴るのはまだ早いぞ、大佐。
184ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 13:57:14 ID:fK4HTMBHO
とにかく、1戦目から機体消化やら僕の考えた新戦術(キリッ)はやめてくれ。
お前は1戦目から敵味方の力量把握できる神の目持ってんのか?w
185ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 14:01:55 ID:GekzUony0
>>181
しばらく我慢のクレが続くと思うけど、ある程度数こなすと敵味方共に安定した人を引くよ・・・たぶん。
AS限らず、今回のマッチングに文句言ってる人って、勝利数(↑)と腕前(↓)とが伴ってない人が多い感じがしてる。
Sのバンナム、22、33戦については烈しく同情してる。。。ってか同情してw
186ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 14:07:42 ID:II1Qw4QBO
ちょwまさかのアナザーミッション更新とかww
しかもアナザーミッションまだメンテ中で見れないしww
187ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 14:16:07 ID:T9SZQX2cO
想定外すぎて噴いた
188ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 14:21:04 ID:EY9bkea90
>>185
今のマッチングは勝利数が多ければ多いほど味方に悶絶するんだぜ
かといってA3はA3でウホッ!相手うめえwwってなってA1行きになるから
いいとこA3でタンクかA2相当に粘着するのがベターな気がする。
189ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 14:21:07 ID:nhmEUnf+0
>>181
Aクラは高級な餌を食べさせてるね

もしA1だったらそんなものじゃないの?
190ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 14:45:32 ID:kBo44EjsO
>>189
残念ながらA1なんだ…
因みに粕は練習中
0落ちは安定してきたけどまだまだライフル偏差がうまくいかないw

まぁこれ以上はスレ違いだから後退するよ
191ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 14:54:22 ID:Kntbxtbq0
>>181
多分RCのカス単騎アンチと焦げ鮭護衛の事だと思うからこう言う。
Aでもカスが「タンク援護するここは任せろ」っつってくるし、
カス単騎アンチが嫌ならそれくらいやっていいんじゃね
2アンチにもなるし平地のカス護衛だし悪い事じゃないと思う
192ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 14:55:48 ID:Kntbxtbq0
文脈読み間違えた。遭遇したのはカスの単騎アンチじゃなくアレの単騎アンチか。
すまない後退する
193ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 15:08:07 ID:W606+a8IO
SにもなってBR装備のアンチの目の前で無駄にジャンプするタンクなんなの?

意味わからん!
馬鹿なの?死にたいの?叩かれたいの?

194ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 15:33:08 ID:3Po8itoW0
>>193
お前必要以上にタンク餌にしてないか?
ライン形成すらできてないのが見え見え

どうせ砲撃硬直を撃ち抜かれるし、そもそも相手がBR撃ったらその硬直にQSかければ済むこと
相手がその心配もなく自由にBR撃ててる時点でお前の護衛が糞
195ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 15:44:01 ID:kNNdDKsZO
>>193
俺には護衛が残念で必死にフワジャンして逃れながら拠点打ってるタンクの姿が見えるな
196ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 16:05:34 ID:GekzUony0
>>194 >>195
今日の話じゃね?RC44だから。
アレ相手の1アンチ1護衛とかを妄想してみたが・・・
1,2カウント消費しても着地を晒さないように砲撃しろよ!と>>193の心の声が聞こえた気がする。
197ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 16:11:07 ID:SfeDlq63O
要するに、>>193が地雷って事……w

タンク護衛もろくに出来ないならカード折れって事さね……
198ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 16:13:10 ID:EuI1+hZT0
>>193
着地硬直をボーと狙っているアンチを取ってくれよ
199ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 16:17:13 ID:W139Oyoq0
>>190
偏差とか0落ちとかどうでもいいから
まずは、1落ちAを目標にして、
気がついたら実は0落ちでしたってのがいいと思うよ。
200ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 17:14:05 ID:IEUlhYCMO
昇格試験に合格した俺が通りますよっと


昨日やっとS1に返り咲いたのに、33以下のマチしか出来ません

もうさ、S1とA3はマチしてもよくね?
タマタマかもしれんが、S1の奴らはA3の奴らより勝利に対しての意欲が低い気がするんだが・・・
201ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 17:23:04 ID:4AlBB9XS0
>>184
敵味方の力量把握に何の意味あんの?

敵が格上なら消化消化。
敵が格下なら消化していい。
敵が同格なら僕と同じように消化してくるから消化していいお。
202ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 17:24:53 ID:G7g/32Lr0
>>200
S1の維持条件とA3の維持条件を見比べるんだ
答えはそこにあるハズ
203ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 17:35:19 ID:TBiMViAEO
>>200
あれだけ散々佐官引くんだったらバンナムのがマシとか言ってたクセに
今更Sクラの不良債権をこっちに回してこようとすんじゃないよ
204ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 17:43:18 ID:7oGmC+ReO
>>200
A3≧S2>>>>>>S1


だから。今のA3はライト化した古残や、赤青将官のサブカで溢れてる。
普通に大軍師付近からひっぱってマッチングされるぞ。
205ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 17:53:50 ID:tUhfzF8vO
自力でS1とかならまだいい
今日ホームの大尉小佐を無限ループしてる奴に、いきなり大将カード見せられてバーストしてくださいと言われた俺は・・・
しかもこっち東軍なのに西軍の称号でオークションで買ったと思われるカード
206ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 18:11:56 ID:kpaFOC7aO
>>193
とっととタンク抜けさせろよ。
タンクからしてみたら護衛の位置どり悪くて常に目の前にアレックスがいる形なんじゃねーの?
207ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 18:26:23 ID:jyuOD8uJ0
A3≧S2

これは無いわ。
さすがに。
208ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 19:38:28 ID:lTCTBoAf0
>>190
偏差ライフルなんて高望みすんなよ
君のレベルじゃ絶対に無理だからさ
小学生が無回転FKを覚えようとしているような物

そんなテクニックに走るより今の君には覚える事が山ほどあるぞ
209ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:14:23 ID:CqzQkXg30
A3上位オンリーマチ=S2ぐらいだな
微妙に戦闘内容、Lvの質が違うから何とも言えん。

ただA3>>>>>>>>>>S1はガチ

S1逝った途端に脳味噌沸いてる黄色で溢れるからな。
A3で青緑そろったマチが百万倍まし。
210ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:16:26 ID:lTCTBoAf0
Sクラに上がれないカスのAクラ賛美の滑稽な事ww

まあS1が基地害の隔離病棟だってのには同意だけど
211ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:17:58 ID:L77q7f1u0
最近Sに行ってないからわからんが、確かにA3キープしてるとSみたいな戦いが出来る
時があるな。

勿論単純な腕前はそこまでではないんだが、戦い方がしっかりしてるというかやりやすい
味方を引きやすい+強い敵と戦いやすい。

とりあえず地雷を「引きにくい」のが一番ありがたいが…
212ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:20:30 ID:BF8Q+wVx0
元々、Sクラスの下のほうはポイント厨であふれてたけどな。
ただ、昇格条件が厳しくなったせいで階級にしがみつく奴が増えたんだろう。
S1が本当にSクラス下位かどうかは分からんけどな。

個人的にはA3に赤青のサブカが氾濫する状態は良いとは思わないけど...
自重しろと
213ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:23:58 ID:lTCTBoAf0
>>211
ガチがやりたいならS3に来れば良いのに

何で来ないの?
214ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:33:33 ID:ohIpRXcfO
>>213
お前はまずAに上がってこい(笑)
215ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:41:33 ID:lTCTBoAf0
>>214
ごめんごめん、Aクラ(佐官)なんて3年程前に卒業してしまってるんでw
たまにツレに付き合ってサブカ無双しにいく位だね

弱いものイジメしちゃってゴメンねwwwwww
216ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:42:10 ID:CqzQkXg30
S3野良だと、敵に時報とバースト引いてトばされるの多いしな。
何より3vs以下になるのがやってられん。

戦績にも満足に反映されないエキシビジョンやっても楽しくねぇよ
217ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:51:01 ID:oa5JebgYO
S1の緑も頭おかしいやつ多い
218ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 21:00:39 ID:7oGmC+ReO
>>217
と、言うかS1は9割が痴呆、稀に昇格したての強者サブカがいるくらい
219ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 21:05:42 ID:hh7hPaN90
A3といってもリアルの場合は焦げやカス乗りこなせてるのはS2並S1以上の力量は確実に持ってる感じはした
ただそれ以外の場合は当たり外れがでかいな、特に格と射辺りは
その辺りを考えるとS2>>>>A3>>>>>>>>>>>S1じゃね?
現状考えるとリアルで焦げカス乗りこなしてA3維持は正直大した物だと思う、割と真面目に
220ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 21:10:45 ID:cr8xYwOR0
開幕ガチ歩きとかタンクの隣で棒立ちの、護衛のようなものが
減っただけでも、ずいぶん快適に戦えるようになったなA3は。
221ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 21:11:19 ID:L77q7f1u0
>>213
そこまで腕がないんでwww
Sにいた時はS3だったこともあったけど、流石にまともな青や赤には歯が立たない。

今なんて週1・2しかやってない奴がS3なんて流石に行けないわ。
単純に以前よりAクラにいながら地雷を引きにくくなったなぁということが言いたいだけです。


…つか何でこういう話題出すと毎回>>213みたいなレスがつくんだ?
別にSクラに行きたい+ガチでやりたいなんて一言も言ってないのに。
自分の腕がヌルい(Aクラでしか通用しない)のはわかってますから…
222ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 21:13:44 ID:lTCTBoAf0
まあA3のレベルが高水準で維持出来ているならそれは良い事だ
後はS1に残ったゴミ共を放逐すれば階級、クラス制度は健全な物に戻る
REV2開始時の負の遺産をようやく処分できるな

次のバーUPでA3とS1の入れ替え戦を希望するよ
223ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 21:15:30 ID:B9hap//WO
S3ではlTCTBoAf0みたいな基地害引く事もあるから
最近はA3がお気に入り
224ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 21:22:58 ID:lTCTBoAf0
>>223
Sに帰れないんですね、可哀相・・・・・・・・・w
225ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 21:27:38 ID:B9hap//WO
はいはい、わろすわろす

将官スレ見てきたらlTCTBoAf0が将官かすら怪しくなってきたわw
226ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 21:31:41 ID:4ZuCplhbO
でも最近Sは淘汰されてるから街しないのでは?と思う
S3でもたまに大佐引くけどやるなあって思うの多いしまあS3組まされる大佐だから当たり前だろうけど
227ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 21:32:50 ID:lTCTBoAf0
>>225
「将官スレ」じゃなくて「将官晒しスレ」な

昔はまともな将官スレが別にあったんだよ
あのスレを「将官スレ」なんて呼び方をするのはそれを知らない人間

お前みたいなニワカだけだよw
228ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 21:35:37 ID:II1Qw4QBO
S3街で大佐2人とかと組まされるとげんなりする
何故か圧勝することもあるけどな
229ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 22:40:10 ID:fK4HTMBHO
>>201
いいからお前は家でPSPやってろw
230ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 22:40:32 ID:SOzlZsCH0
>>227
そもそも、不景気のせいで趣味に回せるお金が減ってきた件について
年金出るかどうか怪しいし……
231ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 22:40:48 ID:W606+a8IO
「タンクで硬直さらしてBRで打たれまくってる」って書いた者だけど、あれオレがタンクだったんだ。
どうせ、愚痴だしスルーされるだろうって思ったから適当に書いて、いかにも自分が護衛って感じになってたけど、勘違いさせてゴメンな!

あまりのタンク技術の無さに自虐で書いたんだよ。もうタンク乗らないから許して〜
232ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 22:43:42 ID:SOzlZsCH0
アンカー消し忘れたorz
233ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 22:55:27 ID:IGb5G2kjO
硬直にタックル入れればいいのよ>BR
正面陣取られてたら少し動けば良い

上手いアレクだとタックルにバルカン入れて50ダメ取ってくるが、
鮭だとキッツい
234ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 22:59:11 ID:ki2LrP+UP
上手いならそもそもタックル見てからBR撃つだろ
235ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 23:00:19 ID:zXjZSQJSO
俺思うんだけどさ
大佐〜少将の間の昇降格条件は現状で良いと思う…素直にバンナムGJと言いたい
でも、少将〜中将、中将〜大将の間の昇降格条件は見直す方が良いと思う
Sクラ内の昇降格条件を、現在の大尉〜少佐の間の昇降格条件に変える方が良くないか?
具体的に言うとこんな感じだ

昇格条件:過去10戦において「B以上を7回+C以上を3回」獲得する
降格条件:パイロットランク4連続C以下を取る。又は、パイロットランクEを取る。

大尉〜少佐間の条件を出したのは、現在のS昇格試験の内容がそうだから、降格条件もそれにした
確かに少将までは4連Cで降格してしまう訳だが、まともな腕なら必ず少将で留まれる
(大佐〜少将の間の昇降格条件は現状維持の為)
少将に留まれる腕なら、10戦すれば嫌でも中将に上ってしまうのだから、この条件でも何の問題も無いと思うのだが
勿論、降格フラグを取ったらターミナル通しは必須条件にしないと意味無いけど
少将に落ちたらSクラ維持が無理って人は、Aクラでプレイする方が幸せだと思うんだけどな


ホームのS1大将に言ったら、怒り狂って猛反発された
44NYRの連邦でターミナル通した時に過去10戦の戦績見せてもらったら、2勝8敗で全部CDだったから無理も無いけど
俺の考えって異端なのかな?
236ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 23:12:32 ID:ENZcgoo00
>>235
異端どころかかなり前から叫ばれてる話
Rev2.0Xのバンナム将官投げ売り時代に大中将フラグ取って、
以降地雷を繰り返しながら毎月せっせと金だけ貢いで
大隊3位以上ををキープ、降格フラグ回避し続け
勝ち負けより毎月の大隊順位を超気にしてる地雷大将中将はかなり居る

どのくらい地雷かというと・・・
44でマチしたときにジム頭ロケラン平気で2戦出して2乙100pt前後
・・・を、以降、タミで同じ状況しか見かけ無いと言う、恐るべき神経の持ち主
237ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 23:16:33 ID:QF8iI22u0
>>235
>俺の考えって異端なのかな?
多分まともだと思う

……というかNYR44の連邦でその成績って……さすがS1大将……っ
戦慄する余裕すら感じさせんとわ
238ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 23:22:05 ID:iMGCtcGw0
そう言う人らって「将官」って肩書きが欲しいんだろ?
だから、階級と実力を切り離してしまえばいいと思うのだが。
階級:どれだけ金を突っ込んだかの指標。数をこなせば高階級に必ずなれるが、言ってしまえばただの飾り。
パイロットレベル:現在の実力の指標。マッチングの根拠となる。
これでいいじゃん。
こうすれば例えば「A1の大将」なんてのも存在しうるわけだが、挙げられているような肩書きが欲しい人らも、そう言う人らが上位マッチングすることに不満がある人も、双方幸せになれると思うのだがどうだろう。
昇格試験も、「大佐から少将への昇格試験」をやめてA3→S1への試験にすりゃいい。
239ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 23:22:07 ID:MKT57bQz0
正直大将だの中将だのなんて掃いて捨てるほどいるんだから
傍目から見て何のステータスにもなってない気がするんだが、何か人を引き付ける魔力があるのか?
プレイ頻度的に中将すら絶対に取れない俺からしたら不思議でならない。
240ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 23:29:43 ID:GPzSSXOl0
今日19時頃連邦Sクラスでマチした方
自分ジムキャで、途中
「ヨロシク」が「やったな」へ
あわてて「すまない」って言ったら「下エリア」に誤変換
まぁ確かに下エリア(ガラス面アンチ)がやらかしてたんですが・・・
ほんとスマナイ

しかし今日一度S1に落ちたんだけど
アレ出したら蛇ガンでアンチ来ちゃったりしてちょっと困ったりした
ポイント厨に徹してすぐにS2に上がらせてもらいましたが・・・怖い世界だった
241ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 23:32:54 ID:wV0a/qoK0
単純にSクラ昇格試験が難しくなったから大佐だらけになっただけだと思う

たまに面白い試合あるけど、A3マッチって戦術以前にタンク出ないこと多いぞ
左が伸びてる人もしょっちゅう引く
242ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 23:53:03 ID:W606+a8IO
大将って良いものなの?
って、俺もホームの人口が少ないから大将だけど。(笑)個人的に中将とか小将のが好きだ!
ってか、そっちのが強そう!

前にやらかして降格したときは、カード更新までずっと未通し中将のまんまにしてたし、月の中頃に他の大隊へ1日転属して大将フラグ消したりしてた。

さすがに転属は変態かな?ガシャ出来ないしww
243ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 23:57:45 ID:IMNH/7Zj0
>>240
蛇赤1だった?
それなら昨日味方マチしたかも。アレ、蛇、カス(俺)、ジムキャ
俺は単騎護衛だったからアレと蛇どっちが上手かったのかわからんが虐殺してたぞ
敵ゲージが減るのみて無理しなくて良いと思い偏差数発と硬直取り数回で終わったw
俺はS3だったし蛇の人もS1ってことは無かったはず
そのゲームでも600点位取ってたし

昨日今月初プレイだったんだ。17位www
俺のホーム連邦兵が17人しかいねぇ
で、2クレやって2勝2敗。今日見たら10位とかw
多分20クレもやれば大将フラグとれる
ずっと1位だったから下の方を知らなかったぜ
他にも似たような大隊あるはずだし週1プレイヤーの大将居てもおかしくない
244ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 23:59:10 ID:h5af/NEnO
S1はA3ともマッチングするようにすれば良い。
勝率悪いほどA3とのマッチングが増える。
245ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 00:06:51 ID:6nYYFK6t0
最近はメインSカードで2〜3クレしてちょっと疲れたら、その後はサブカでA。
正直、緑程度の適正マチだったら連ジ共AとSにあんまり差なんて無いよ。
S1に関しては体験した覚えが少ないから何とも言えないが、あそこは降格回避に必死でポイント以外見てない人も居るな。
あれだったら、A3の方がマシだろうな。

S3>S2≧A3>>「S1含めたそれ以外」
ってところが妥当じゃないか?
A3とS2は、中身は大差無いと思うが・・・
サブカ組は必要機体が揃っていない人、サブカだから勝率より楽しみたい人とか色々混じっている。
ライト化古参組はメインだが、ライト化しているので全盛期程じゃない。
10戦の選抜メンツをガチで戦わせたら、A3の方が勝つ可能性も多分に有ると思う。
S3維持組と戦わせたら、流石に無理だろうけどw
246ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 00:08:54 ID:dzuMlqC40
>>244
それはやめてくれ…
rev1時代の将官大佐混合戦を思い出すわ…

といっても今はその時代とは違った意味でやめてほしいが。
247ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 00:29:59 ID:qoB1/bPq0
>>233
やっぱ鮭にもバルカンの様なのが欲しいな

110m速射砲とか・・
248ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 00:41:12 ID:SurkbGdK0
>>244
連ジに分かれて「S1vsA3」ならいいぞ。
A3は連勝しても特典無い(武装支給くらい?)けど、S1は連敗したら≪全員即降格≫なw
249ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 00:43:50 ID:vokksDuDO
>>238
それいいな!いいこと言った!
導入してくんないかな〜
250ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 00:49:30 ID:w4BzRIav0
>>248
いいなソレ、マチ紹介画面終了後「下克上戦!」とか出て
ガトー&バニングから「大佐! 敵は格上ですが勝てぬ敵ではありません! 健闘を祈ります!」
のアナウンスと共に戦闘開始とかw
251ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 01:49:20 ID:JxWGT3/Y0
なんか、緑2000 S2なのに敵に名勝とか天将大杉。俺は勝ち越しと負け越しの間を彷徨ってる程度の実力だけど、
勝ち越し溜めるためにはに天将に勝つくらいの実力がいるんだね。
勝ち越しって難しいね。
252ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 01:50:54 ID:pbx3yH/MO
鮭はアレみたいな高機動じゃないからバルカンはいらないだろ
優秀なBRあるんだから動かせるシュツルムのほうがいい
鮭にクラッカーはコスト+30いくぞなもし
253ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 02:56:32 ID:MVA+1gZ00
マッチングの判定ってどうなったの?
今日Aクラスで何クレかやって
A3(俺)、A2、A1、A1とか普通に連発したんすけど

勝率も6割5分(俺)〜負け越しまで幅広いし
通算勝利も500〜2000の幅でばらばらだったな

A1のやつらマジでタンクのらねーからマッチしたくない
マッチング昔にもどんねーかなー
Sクラス行けばまともにマッチするのかね?
昇格試験リーチかかってるから受けてみるか
254ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 04:39:23 ID:yByhchSoO
これから将官を目指す者達へ!
先ずは、中将フラグを確保するべし!
4VS4には出るな!
Sクラス迄の勝敗は運と心得よ!
己で勝とうとするな!(フラグや試験が成立しなくなる)
昇格試験フラグを取る為にダムゲルBRでランクAを確保せよ!(BRは6発当てればAランクGET、ランクAは勝てばSまければA)
試験中は駒ザク改でマシ垂れ流してBを死んでも取れ!(200コスト機×2落ち迄=B=220point)
晴れて将官になれたならば、再びダムゲルのBR6発当てて中将になれ!(勝ち負け関係なし)
その後はコスト800を消費しないように立ち回れば降格知らずの世界へGO!
時には低コス、時には拠点裏!を心掛けろ!
255ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 06:33:51 ID:e7ZK17nWO
>>254
そんな基本が出来てない戦い方してSに上がっても、
すぐにまたAに戻されるだけですよおバカさん?(^ω^)
256ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 06:42:21 ID:Orcwf29PO
>>255
釣られるな、罠だ。
257ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 06:57:05 ID:DNvKT0yy0
>>248
>>250

いいな「下剋上戦」
残念将官が降格回避に必死に足掻く姿が見れるし
そういうの見ながら、降格させたら脳汁でまくるwww

そうなったらA3がオモロすぐるwww
258ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 07:01:38 ID:GlzsBKrm0
ダムゲルって何っすか?
259ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 07:07:22 ID:Dt/m1nuJO
アナミの新モビはネメストと犬スナか。
そんなんよりゾックとニムバスBDを早く本編にもってこいよ。
260ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 08:00:06 ID:rNCLRzDq0
一昨日、昨日とリボの44、
Aクラスジオン、野良、2バーストとあわせて15クレくらい出撃して
どちらでも射で拠点突っ込む戦術の人を4クレくらいひいたんだけど
流行ってるの?
リボだから?44だから? 
今日から66だけどどうなる事やら
261ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 08:03:50 ID:o2oWwYtZ0
>>258
連邦の新兵器
ナーダムゲルティックキャノンのこと
262ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 08:38:42 ID:e+iVHRDq0
8連勝くらいして調子に乗って、うっかりCとか取ったとたん4〜6連敗したりするな
極端なマッチョだ
263ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 08:48:44 ID:68e7cQN7O
昇格戦の時に大佐×3、中将vs少将×2、中将、大将ならあったよ



結果は1勝1敗だったけど、大佐二人とは絆を感じたよw
264ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 08:54:56 ID:tXj7U+Id0
せっかくS1に隔離出来る良マチになったんだからこれ以上弄る必要は感じないな。
無理矢理Aに落としてAがカオスになるのも昇格狙ってる奴等に迷惑だし人減るのも危ないし。
多人数日で22〜44が多いのも良い修行になるだろ。

んでも格尖りは点数だけは稼ぐから余程酷くてもS1に落ちやがらないなW
265ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 10:37:30 ID:ga2wrc4I0
Aクラから昇格しても、味方の問題質以前に44にならずランクが上がらない現実
266ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 10:58:20 ID:NHyZqaoGO
黄色の勝率約6割の野良多めの俺は変な奴を引く事が多くなったが
緑の勝率約4割の地元のバースト仲間は野良で出ると上手い奴を多く引くようになったと喜んでたがみんなはどう?
昨日の44は余りに酷すぎて2クレで撤退したわ
267ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 11:20:55 ID:WvuU/aOcO
アレックス上手い奴にかなわないよ
誰かたすけて
268ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 11:25:57 ID:NOy69ywI0
今日、パイロット紹介の画面のとき
その四角の説明の下に赤字でなんか書いてあったんだけど
あれってなんだったんだろかな?

ちなみに
ジオンのごみむし少将って方のときでした。

分かるかたいますかねー?
269ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 11:28:14 ID:1g3woEj+0
>>268
無知を装って晒すのやめろよw
270ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 11:28:26 ID:v8r3uglF0
>>268
貴様はリアルごみむしだ!!!!!!!!!1111111111111111
二度と書き込むな1111111111111111111111111111111111
271ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 11:35:45 ID:mBs84KNiO
少人数戦で連邦に勝つのは難しいから諦めろ。
反対に集団戦だとコスパのいいザク改があるジオンに分があるが
272ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 11:44:56 ID:Gk3yAfK+O
>>267
とりあえず無理に接近戦に付き合わずに常に程よく余裕のある距離で戦う事
引き撃ちにならない程度で、急に他に噛みつきに行かれても
即フォローの出来る距離でね
で、アレの起き上がりには必ず距離を取るか少し離れた障害物に隠れる
起き上がりBRが命中しないタイミングとアレの1ブーストで詰められない距離で。
とにかくアレの1ブーストで詰められる距離を体で覚えて
この距離は危ないとか予測できるようになれたら良いと思う
これらを踏まえて相手が振り回しに来ても
落ち着いて対処できるようになれば少しは違うハズ
頑張れ
273ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 11:50:08 ID:I26kZnCB0
>>267
連邦緑下位勝率5割。
最初はマッチングよかったけど最近は格上ばっか。

自分がミスるとフォローは期待できない。
そんな感じのマッチングが続くよ。
そのくせ33で天将引きまくるんだよね。
274ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 11:50:54 ID:ga2wrc4I0
33で天将とか引くとむしろ燃えるけどなぁ
275ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 11:51:12 ID:68e7cQN7O
アレプロカスがいる限り44以下は同格相手には勝てない


特にRCの障害物の少ない右ルートなんか偏差できるカスがいるだけで詰むよ
276ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 11:51:38 ID:I26kZnCB0
>>273>>266宛て
277ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 12:59:10 ID:WvuU/aOcO
そうか、みんなありがとう
フワジャンブースト勝ちして(改)硬直に6マシ打ち込んでも
こっちの硬直にビーライ刺さる
Cマシ2発の方がよいかな?
うーん絆ってむずいですね
278ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 13:11:18 ID:I26kZnCB0
>>277
マシAでいいよ。

相手のよろけ中に着地するよう心がけるとか
グレで追撃してこかすとか。
後は、自分はちゃっかり障害物に逃げ込むとか...
それができないと、アレに限らず
自分より高い射撃火力持ってる相手に勝てんよ。

ザク改限定だけど青3以上なら相手に対して
横移動しながら着地すると
滑りで相手がBR外す可能性がある。

279ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 13:14:12 ID:ga2wrc4I0
フワジャン勝ちしても、自分の着地タイミングが遅けりゃマシのよろけから立ち直った所にBR貰う。
ただ勝つだけじゃなく、その辺の兼ね合いも考える事だな。

6マシ全部じゃなく一部だけ当てる気でもいいし
280ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 14:06:38 ID:OUTH2asDO
>>277
格相手に近がフワジャン勝負が間違ってる気がするけどね。
格相手の引き撃ちの基本は真っすぐ真後ろ。格はブースト制限で追い付けないから。
アレプロはそんなの関係なしに距離つめれるけど、先に飛ぶのは気をつけろ。低コ格にも捕まる可能性あるからな。
281ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 15:23:28 ID:WvuU/aOcO
アレ対策の質問したものです
みんなありがとう
これからは気をつけます
良し出撃だ
282ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 16:12:54 ID:1orFWYOxP
高コ相手にはやっぱ寒ザクに限るぜ
283ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 16:33:26 ID:lL1DbVD70
>>282
それに比べてウチのジムは……
284ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 17:55:19 ID:moG1JL7s0
寒ザクが超優秀だと話題になってからか、寒ザク出す人が増えたが
その真価を引き出せる人はまだまだ一部だな

マシB使うそこのお前!そうお前だ!44で赤1で出すお前もだ!
歯食いしばれ!!
285ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 17:56:49 ID:68e7cQN7O
よく寒ザク強いというが、あれは中身がキチンとしてないと味方殺しの危ない機体なんだぞ

特に味方格闘機との相性は最悪なんだから、勘違いで乗るなよ
286ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 18:16:52 ID:nNixT4gJ0
>>285
激しく同意出来る 噛んだ端から折るわ、カットにもならんわで悲惨なことに。
287ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 18:18:23 ID:CAlccoVF0
>>284
寒ザクってBマシ・ミサポがデフォじゃ無かったっけ?
288ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 18:38:45 ID:E5lbbj1G0
寒でもマシもサブも何でもいいから仕事してくれとは思う。
敵拠点で3釣りして連勝してもポイント判定でランクの線が消える今のシステムは正直、萎える。
ポイントやランク維持がそんなに大事かね?
戦況に関係なしにすぐ後退する打つアホが増えた気がする。
289ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 18:41:17 ID:Fy/9Ld2r0
どの機体でもそうだが、「○○が強い」って流れて
それを後追いで試そうとしてる奴らなんて
基本的に普段から機体特性や武装のことなんか、なんも考えずに乗ってるから
噂に踊らされて結局使い方が解からんまま地雷かますのがオチだろ
低コに乗って機体特性や武装を理解して乗れてるやつは噂になるまえから知っているモンだ

寒ザクが強いってイツのハナシだと思ってんだw
290ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 18:44:22 ID:xdx8EAftO
寒ザクが強いんじゃねえ。中の人次第って事だよな。ジムカスだってヘタレが乗ればコスト献上機だ。そんなもんよ。
291ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 18:55:02 ID:68e7cQN7O
Aクラスで寒ザク乗ってる奴は10割が地雷、Sクラスは9割が地雷だぞ


あと、寒ザクはタンクにマシを撃ち込むな!
何度オレの極太チェンマが不発に終わったことか・・・
お前らの仕事は取り巻きを散らすことだ!


合コンで例えるなら煩いブス担当だ!
292ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 19:11:13 ID:pDVmVuXM0
普段F2ミサポすら乗らないのが、俄かに寒ザク使ってるようなのが多いからなぁ。
293ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 19:17:10 ID:X8w3RzN+O
寒ザクと言えば

ャーマン大笑が
3落ち2桁の地雷かました機体ですねw

まあ、正面から斬られるタコが乗れば
どんな機体でも糟機体だけどなw
294ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 19:28:53 ID:4p/YCSPaO
>>291
太くて長そうだけど、フニャチンっぽいw

つーか、寒ザクの真骨頂は燃クラじゃねーの?
変態仕様だとは思うが。
295ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 19:43:22 ID:/fhEh8/W0
>>289
横槍だが「○○が強い」は言ってる本人も地雷臭が大抵半端ない気がするが、いろんな意味で
寒ザク関連も大会前大会後問わずほとんどが失笑レベルだったが
296ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 19:48:50 ID:Fy/9Ld2r0
>>294
寒ザクが強いってのは、その変体仕様のコトを言ったつもりだったんだが・・・
ミサポなら寒ザクに拘る必要がよくわからん
297ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 19:52:57 ID:o20VzKDfO
>>293 どした?
閣下にいじめられたか黄色負け越し君

くやしいのぉ
くやしいのぉ
298ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 19:56:25 ID:X8w3RzN+O
>>297
まずジオニストで
ャーマンに虐められる方法を
詳しく聴こうか?
299ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 19:57:50 ID:Fy/9Ld2r0
>>295
あぁすまない
オレは自分では「○○が強い」なんていわないぞ
「○○(敵)に乗ってた奴は強い」ならよくいうけどな・・・

す・ま・な・い
300ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 20:00:11 ID:o20VzKDfO
>>298

思念がキモイWWW

SNSで直接言ってみろ
301ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 20:03:37 ID:X8w3RzN+O
>>300
本人乙w
302ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 20:05:26 ID:o20VzKDfO
>>301

はいはい負け越しウンチ
303ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 20:17:27 ID:+YXLhu0aO
おいおい他でやってくれよ
304ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 20:24:59 ID:SW8BcIdjO
いやいやこれは>>302本人乙だろw
閣下ちゃんと自分の硬直隠そうね。障害物もうまく使えないんじゃBクラスだよ
305ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 20:32:22 ID:CAlccoVF0
なんだか流れが荒れてきたな。

最近の線の基準だが、昇降格後2クレは昇降格時の本数。
3クレ目から6戦判定になっている?
306ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 20:47:12 ID:20rzgUS20
>>305
なるほど、昇格時A1だったのに数クレしたらいきなりA3になったのはそのためか


今更だけどトレモ弱(説明文)がムカつく
 >『ほとんど』攻撃してこない設定です
ってなんだよ!弱なんだから攻撃してくんな!
タックルした時にマシ飛んでくるとイラッとする
307ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 20:52:29 ID:JUG8ETcKO
これだから携帯厨は…
308ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 21:01:22 ID:iybuODrT0
弱は攻撃してくるなっていうのはおかしな話だ
弱よりも弱い全く攻撃してこないやつ作れっていうならわかるが
309ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 21:03:43 ID:CUHeCj8JO
ところで、AMに機体増えたらしいけど、全く絆初登場の機体っているのかな?
誰か知ってる?
310ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 21:12:43 ID:oGYtn1+QO
AMスレで聞いてこい
あそこの連中、狂喜乱舞してたぞ
311ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 21:40:48 ID:IpplmEdjO
寒ザクの強さは実装直後から散々言われてるし今更だよな
後、クセが強いから誰にでも乗りこなせる訳じゃないところもね

Rev1で例えるならデザクに近い立ち位置だね
312ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 22:51:33 ID:od93T5XlO
>>302
横やりだけど、お前勝ち越しって言ったってギリッギリッ5割みたいなもんじゃねーかw
そこんとこちょっとは羞恥心持てよwww
5割とか古参の中じゃ並将官ですらないからね?
凄まじい勘違いぶりに突っ込まずにはいられないよ…。
同じ古参として俺がお前の勝率だったら恥ずかしくてタヒぬ…。
313ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 22:54:39 ID:Fy/9Ld2r0
>>311
つか、寒ザク実装直後って産廃扱いしてるやつの方が多くなかったか?

まあオレは変態では無いから今でも乗りこなせねーケド

オレの中ではRev1デザクはTTで最強だった、正直格闘機いらんとすら勘違いしてた位だった
314ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 23:13:18 ID:Q/o5/jQZO
古参(キリ
勝率すごいぞ(キリ

人に羞恥心を語るまえに、こんなので鼻高くなってる自分を恥じようね。

羞恥心(キリ
315ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 23:32:35 ID:37r9mKW70
実際なとこ勝率と勝利数以外にプレイヤーの良し悪しを判断する部分ってあるの?
316ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 23:33:07 ID:z1hu4KSeO
一年振りにやろうと思うんだけど、昔のカードのデータって使える?
317ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 23:35:04 ID:Fy/9Ld2r0
>>316
1年前ってことはREV2だろ
大丈夫なんじゃね
318ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 23:36:05 ID:moG1JL7s0
亀だけど、>>287
マシB強いと思うんなら、マシBでいいと思うよ
319ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 23:38:08 ID:moG1JL7s0
rev1の思い出って言ったら、旧ザクで環八にタイマンで勝ったことかな・・・
320ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 23:38:37 ID:z1hu4KSeO
>>317
thx
最後の更新が去年の8/27だった
とりあえず明日使ってみる
321ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 23:42:46 ID:Fy/9Ld2r0
>>319
おまえさんが変態なのか、環八の奴がドヘタかどっちだ?
322ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 23:50:43 ID:0xF5PkF20
>>315
総じて地雷の奴らはザク改とジムコマ、F2の登場回数が半端無い
ジオン600負け越しをフレ登録してるが、ザク改の搭乗回数が600・F2 450越えなのに
焦げは100回ちょいとか
44で赤に振ってタンクの傍で切られて仕事してると勘違いしている奴ばかり
ザク改、駒といい機体なんだが、ここまで徹底してると
下手糞を生み出す機体かと錯覚するw
323ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 23:59:54 ID:FowKD0+U0
そりゃあ焦げに乗ったらもっと大規模な地雷かますんだから
遠慮しているんだよ
ザク改の代わりに焦げに乗れってか?
324ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 00:00:01 ID:od93T5XlO
>>314
数字という結果が出てるから>>302のャーより自分がましだと判断するのに誤りとか感じないからw
325ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 00:09:52 ID:MUGw4NNp0
>>319
俺は陸ガンBRに勝った事あるぞ
タンクの拠点撃破でリプは流れなかったがなw

>>321
ヒント 昔は将官と大佐でも普通にマチした
326ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 00:24:50 ID:7JBNc1Xt0
>>322
“とりあえず近”か

つかそれだとしても勝率高けりゃ優良プレーヤーなんじゃね
327ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 00:49:20 ID:cAamVtES0
まぁ、ああも近の性能が高ければ「とりあえず近」にもなるわな。
高い機動性、隙のない射撃、そこそこ威力のある格闘、火力は高くはないが手数で補える……
適当にマシンガンばらまいてるだけでもポイントは取れるし、射撃のように厳しい目で見られることもなく、ポイント取ってりゃそれなりに仕事したように見られる場合すらもある。
酷いときにはポイントすら取ってもいないのに「囮になってた」「肉壁になってた」

「とりあえず近」というプレイヤーが増えても仕方ないように思うが、それじゃつまらんよ。
そろそろ近の超性能は見直すべき時が来てるように思うんだが。
328ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 00:58:27 ID:TkDu1gIj0
ポイント(≒与ダメ)だけで評価出るの直せばだいぶマシになると思うよ、
落ち数減らして(味方盾にして)攻撃当て(被せや役割放棄でタンク処理したり)れば活躍してると勘違いしてる人多いし。
329321:2010/06/12(土) 01:10:00 ID:mXuBbpDr0
>>325
そういや尉官の法則ってのもあったのすっかり忘れてた

いくらなんでもREV1旧ザクだぞREV1の大佐の環八なら・・
あッ、タクラマ左官ってのもいたっけか・・
330ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:11:14 ID:pPtL8uBL0
それでも射や格、果てには狙しか乗らない奴よりはとりあえず近の方がマシな時が
多い気がするんだが…

タンク選んだあとに近がいなくなった時の絶望感はもう味わいたくないわ…
331ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:11:27 ID:iKjqxSav0
現時点でもダメソ枠は取り合いだってのにこれ以上近弱体化とかないわ
近は取り回しがいいのが取り柄なんだから自信がないやつが選ぶのは当たり前
性能が高いとかそういうものではない
332ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:14:41 ID:nNSO1SWDO
>>331
一番上手い奴が近乗らなきゃ
負けが見えてくるぜ
333ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:16:06 ID:XcEXEBRK0
>>327
ちょっとrev2初期の頃にタイムスリップしてみようか
334ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:17:18 ID:MiCqql4SO
>>319
俺はミリの拠点をバズーカでひっぱ叩いたら撃破しちゃった時だな
335ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:18:04 ID:TlLXmBOrO
はっきり言って
頭を使うゲームだから、
頭が悪いやつは何に乗っても頭が悪くて迷惑をかけるものだよ。

「とりあえず」駒・ザク改と、理由を考えずに出す奴は頭が成長しないから、何やってもダメ。

早い話、勝つための理由を持って射で出るやつの方が俺はマシだと思う。
「射で後ろからカットしてラインを強固にしたい」だとか、「十字砲火作って積極的に敵のラインを崩したい」だとか、
その考えの良し悪しはあるが、ちゃんと考えてるなら、考え方さえ修正すればいくらでも伸びるから。
336ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:22:56 ID:dLRuEwUA0
>>335
射で出る時点で根本からこのゲーム分かってないからダメだろ
どっちもどっちじゃね
337ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:29:53 ID:L9xLbgtX0
>>330
ああ・・・わかる。

何度か近が消える絶望を味わって以来、遠選んだときは
時間いっぱいまで決定しないようにしてる。

遠を早めに決定すると罠に嵌められやすい気がする。
ギリギリまで決定しなけりゃ、あいつらもデタラメな編成しないんだぜ。
餌が無くなるかも知れないから格射選べねえのww

こいつらが近でも大して役に立たんだろうが、戦闘が成立する分マシだ。
338ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:31:15 ID:TlLXmBOrO
>>336
近がライン張ってくれれば、敵のリーチの外から被弾せずに、徐々に敵を削れるわけだから、
ラインを上げ合う必要がない拠点なしや、88、持久戦には向いてると思うがねぇ。

まぁ直してやればいいわけだから。
「44では展開が急だから、ラインが柔軟に動くし、一発せいぜい80ダメの射はいらず、格闘の方が噛みつきやすく、ダメソとして効率がいいよ」と教えれば伸びるわけだから。
考えてさえくれれば。
何も考えずに遠出せ近格だけでいいと教わった内容を繰り返して言う奴の方が信用ならん。

野良ではその定石やオーソドックスさが安定感を生むわけだが。
339ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:33:26 ID:63Wg580s0
別に射撃自体が駄目なわけじゃないだろ
中身がカスなだけで

66以上で射撃一枠は十分選択肢に入るぞ
近が秀でてるところと射が秀でてるところは違うんだから、
よく考え、編成を見た上で自分がやりたい仕事をしやすい機体に乗ればいい
340ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:33:54 ID:7JBNc1Xt0
>>335
ナルホド、そうやって理詰めで考えていけば格枠を削って射を出す愚かさに気付くはず、と
341ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:38:01 ID:dLRuEwUA0
>>338
俺が射要らないって言う理由
▲がジムカス △が射 ▼が焦げ ▽が鮭としよう
射とマンセルを組むと


▼ ▽






絶対こういう形になるんだよ
これはもう仕方ない ロック距離の長さと近距離戦での不利さを考えるとこうなるわけだ
しかし現実は焦げと鮭のタゲがジムカス一機に集中してジムカス撃破→後ろに居た射も撃破 となるわけだ
342ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:44:39 ID:pxYPHSUmO
開幕先頭走らない射は信用出来ない(サイサは除く)
343ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:45:20 ID:7JBNc1Xt0
>>341
射と言ってもサイサリスなら複数機を1機で見れるから当てはまらないけどね
344ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:47:13 ID:dLRuEwUA0
>>343
枚数合わせてサイサ詰める奴いねーの?
345ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:50:36 ID:RcoCuupiP
一方俺は旧狙で前線を張った
346ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:53:39 ID:TlLXmBOrO

焦↓    鮭→    ←連邦射




ジムカス

BR射と近の連携はこの形を作ればいいんだけどな。
射は高機動機が多いから、位置取りの取り合いに勝つことも可能。
特にバルカンとかあれば、一応インファイトもダウンで時間稼いで捌ける。
347ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 02:00:39 ID:19Uz2t/N0
>>343
ただ見てるだけだがな。
348ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 02:04:16 ID:Gu34AxihO
いやまあMAPにもよるけど大体が格闘>射撃カテだよ。
今は格闘の方が射撃よりどう考えてもカテゴリー的に優遇されてる、G3とアレックスとか似てるけど比べればアレックスの方がどうみても優秀だし。
349ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 02:18:07 ID:7JBNc1Xt0
>>344
長らくSクラにいるが、サイサ見て即全機枚数あわせに移れるような連携のいいマッチを経験したことはほとんどない
面制圧ができるミサイサ、異常なダメをノーリスクで複数機に当てられるバズリスは格枠削る価値があると思うがね

つか脳筋のオレが射擁護することになるとは思ってもみなかった
350ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 02:19:43 ID:Sk82icjA0
>>348
現状、アレックスBRの使い勝手が良すぎる気がする
威力は十分・硬直も短い・リロも悪くない・コスト+は20と平均的
更にブースト速度は最高クラスで旋回能力もトップ、APも少なすぎない
射のBRと比較するのが間違ってるんじゃないかと思うほど性能高いからな
351ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 02:29:50 ID:MUGw4NNp0
>>329
俺が撃破したのは大佐だったけどなw
中佐以下はバンナムより酷いと言われた時代だ
相当頭悪いかセンスのない奴以外はカード3枚もやれば大佐に上がれた時代
俺は片軍将官だったがオール大佐だと無双も珍しくなかった
旧出しても勝てると思えるゲームがたくさんあったよ
まあ、相手が陸ガンBRと言うだけで相手のレベルもわかると思うがw
352ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 02:53:01 ID:CS7/xTa90
今回のマッチングは糞
無理ゲーばかり組まれる
これなら11引いた方がマシだわ
353ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 03:24:51 ID:6x5TBUX30
とりあえず44で射に乗ってる奴は射に乗ってくれても良いからタンクが動ける程度のラインは形成しろ

射でそれが出来ないなら素直に近格の練習しろ

射に乗ったからって後ろに下がって役割放棄してポイント稼ぎするから射を出されるのは嫌がられるってのを頼むから理解してくれ
354ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 04:25:33 ID:CNJTgzrcO
>>321
昔はオール尉官VSオール将官とかあったりしてだな。
>>351
カード3枚でって…普通に1枚で大佐になれただろ。稼動当時は1ゲームするのに3時間待ちとか懐かしいな。
355ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 04:42:54 ID:DR8qa81x0
マッチング修正当時はいい感じだったけど
またカオス化してきたよ。

S2だと常に格上引くような状態になってきた。
さらに44で赤青バーストへ1アンチして取ったCDでも余裕でS1に落ちるのな。
S1緑だと黄色S2が舐めきってタンク乗らないし、たいしたことない相手に前衛力不足で負け...
ホントに少しの差なんだけどそれが取れないのな。

マッチング修正当時は毎日S3確保できてたけど
今は同じだけやってもとてもS3にはなれんわ。
あとちょっとで北極100勝だから北極基地も出撃してみようかと思ってたけど
これは止めといたほうがいいかもしれん。
356ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 07:08:41 ID:Sb/ToxhQO
今の射が出来ることってタイマンしかないよな。
近射マンセルもキツイのに格射マンセルなんて無理だし。
88なら1〜2人後ろにいてもどうにかなるけど、1発ダウンで空振りさせられるのもむかつく。
44なら敵の近を常に引き付けるぐらいしてもらわないと困るよな。
357ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 07:36:59 ID:PnA+10t50
>>341
お前バカだろー
どこの世界に格とマンセル組む射がいるんだ?
どこの世界に射とマンセル組む格・・・あっ、>>341バカ発見。
358ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 08:31:24 ID:Bc7I445kO
ジムカスっていつから格になったんだ?

>>354
pt稼がないと上がれない
最高コストが大体200(特に連邦)
尉官から将官と平気でマチする
連撃のタイミングがシビア
これらを考えると初心者が一枚で大佐になるのはなかなか優秀なほうなんじゃないか?
359ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 08:33:07 ID:64KJ3Vk20
>>357

『あなたの知らない世界』だな
360ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 08:37:59 ID:NzFk3WFL0
>>357
え、お前絆の冊子読んだこと無いの?w
はまれば強い(らしい)バンナムお勧めの編成なんだぜ
361ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 08:47:15 ID:VoJx3K4v0
>>360
GCで連邦格祭りの時ミサイサB出したけど確かにハマって強かった
GC1戦目から格祭りやる連邦が残念という見方もあるけど
362ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 08:48:34 ID:p0OZfhqa0
>>358
俺には>>354がいつの時代を指しているのかさっぱりなんだが、記憶ではRev1のころに
カード1枚目終了時点で佐官ってだけで、かなり優秀なプレイヤーと呼ばれていたと思う
もちろん初心者での話
>>351の言う中佐以下〜は多分Rev1中期〜後期にかけてだったか
また誰でも大佐というのは、Rev2が生んだ2番目の悲劇(1番は無双でも将官になれたこと)だが
それですら金を積んでという前提だったから、初期から通じて「普通に1枚目で大佐になれた」という時期は
存在していないはず
ついでに、Rev1初期では平均が3枚目終了時点で中佐〜大佐、以降は2枚目から3枚目にかけて大佐というのが
大体の平均(指針?)であったように思える
363ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 08:52:16 ID:64KJ3Vk20
しかしアナザーミッション新機体は笑ったな。
ピクシーはまあいいとして、地形補正→平地で強い格ってなんなのw

どこのモビルファイターだよ
364ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 08:56:52 ID:lF9RKr7iO
>>354
REV1.6時代ならカード一枚目で簡単に上がるけど稼動初期とかはかなりハイセンスの持ち主だな。

・地味に長い等兵時代。(一定以上のポイント必須)
・昇降格にバンナム戦が含まれる。
・CPU倒してもポイント5分の1しか入らない。
・バンナム戦かと思いきや1VS1、2VS2が割とある。
・尉官が上位将官と当たる可能性がある。
・今よりも圧倒的に左官、将官の腕が上手い。(ひどいのもいる)

個人的にだと今よりもポイントが入りづらかった気がする
365ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 09:02:32 ID:3+vtsCqF0
>>362
そういえば最初期、カード1枚目の最後が軍曹で悩んでたやつ多かったな。
366ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 09:04:01 ID:NzFk3WFL0
>>363
一年近く放置してていきなりメンテ来てこれだぞ。
一体バンナムに何が起きたのかが気になるところ
367ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 09:20:16 ID:64KJ3Vk20
>>366
何があったか知らんが、今度のはけっこう無茶振りだよな。
隊長機として使いたいかと聞かれると、いや・・・それはちょっと。
今のところ同僚(スキル)との相性も未知数だし。
368ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 09:23:37 ID:uLtfJ6bv0
>>366
時期的に考えて新入社員に
試しにやらせてみたんじゃないのけ?
369ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 09:30:23 ID:p0OZfhqa0
>>365
俺もそのクチだったよ
実質3枚目終了時点で大佐の初期稼働組
>>364も言ってるが、ロケテ組を敵に引くと大抵阿鼻叫喚だったし、無双だとポイントが稼げない
初心者だと100Pいかないんじゃないか?ってくらいだったしね>無双で
そういえば、無双で格でS取れるかどうか、というのが佐官クラスの試金石だったような
素ジム落として20〜30程度しか入らないから、きちんとループで蒸発させて12機以上?
尉官クラスでB安定しとけ、とか>無双で

あと稼働一カ月くらいで佐官って廃人クラスしかいなかったし、大尉とか引いただけでも
軽く絶望できるくらいの実力差もあったし、初期にカード1枚目で大佐になれた初心者なんて
いないんじゃないか? というかいたらスレで報告上がってるんじゃないかなぁ
370ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 09:31:51 ID:6uZa0Ie6O
>>368
入れ替わりで初期のAM作った新入社員が
今、絆の開発に携わり始めたんじゃないのかと思うとウンザリするな
捨て身発動で拠点を一発で落として
タックル一撃でアンチ格を粉砕するタンクの出現ですね
わかりたくもありません><;
371ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 09:33:59 ID:64KJ3Vk20
>>369
よーしパパ、ここで懐かしいワード垂れ流しちゃうぞw


『強制バースト』
372ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 09:40:02 ID:uLtfJ6bv0
>>370
> 絆の開発に携わり始めたんじゃないのかと思うとウンザリするな
ありえなくはないと思うけどそういえば
初期のAMもお粗末な作りで新入社員がやったのか?とか
皆で言ってなかったっけ?
373ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 09:40:38 ID:19Uz2t/N0
>>371
おっと、大事なワードを忘れてるぞ。

『キャンパー』
374ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 09:47:45 ID:NzFk3WFL0
>>368
まさか監査に気づかれて指摘され
慌てて更新しました とかいうオチじゃねーよなぁ・・
375ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 09:48:10 ID:Bc7I445kO
これはどうなんだろ
『格下げバースト』
376ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 09:50:28 ID:p0OZfhqa0
>>371,373
『ズゴック氏ね』 ……これは違うか

他にもタックルダメが1発分のダメージだったりとか、QD外しループはバグだから修正しろとか
色々あったなぁ……


>>372
言われてたな
あながち間違いじゃないと思うけど
377ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 09:52:20 ID:MiCqql4SO
じゃあこれはどうなんだろ
『開幕から持ちかえに夢中で拡散を食らう奴』
378ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 09:59:07 ID:uLtfJ6bv0
>>374
多分落ちはそんな所でしょw

>>376
ズゴックなつかしーな
ミサイル全部よける為にフワジャンで
ブースト管理の練習してたわ
んでよけれない奴は一発目をタックルで喰らえとかw
379ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 10:03:00 ID:lF9RKr7iO
>>377
それは・・・ないわ。

『機動戦士陸戦型ガンダム』
『軍曹ガンダム』とかなつかしいか?
一回だけリプで一等兵赤ザク見たときは馬鹿すぎて感動したけど。
380ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 10:03:23 ID:p0OZfhqa0
>>378
当時の連邦スレでは、書き込みの最後に「でもとりあえずズゴック氏ね」が標準装備だったからな
ほとんど挨拶に近い扱いだった
そしてシャズゴの初期獲得条件が素ズゴコンプだった時の、ジオンスレの阿鼻叫喚
あれでシャズゴが超性能じゃなかったら暴動モンだったろうなぁ
381ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 10:31:19 ID:xWlwsA5J0
しんらはそろそろまともになりましたか?
382ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 10:38:39 ID:RcoCuupiP
>あれでシャズゴが超性能じゃなかったら暴動モンだったろうなぁ
シャズゴが超性能じゃなかったらそもそもズゴコンプなんてしないんじゃね?
383ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 10:39:35 ID:MUGw4NNp0
カード1枚で大佐とかw
普通に考えて何時の時代でもそんなのないから
サブカか相当センスと運のある奴だけ
何か話が変な方に言ってるが旧ザクから話が始まってるからな?
旧ザクはすでにREV1後期だよ
余程酷い奴でもない限りバンナム戦でBとれた

>>376
意味わかってるか?
店の都合で空きPODがでないようにするため並んだ順番でバーストさせられた
悪意が無くても後ろに来た人が二等兵ならその人とバースト

>>377
稼働初期に拡散積んでる奴なんて殆ど居ねぇよw

明日知り合いと麻雀があるんだがお小遣いが50kしかない
今日絆したいが明日負けると塩にぎりで生活しなきゃいけないから絆できねぇw
と言うわけで俺のワードは「塩にぎり」
384ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 10:53:38 ID:SJYRLEOA0
>>383
ばっか、おめー勝てる勝てないじゃなくて、
勝つんだよ。
だから心置きなく絆やってこいよ!
385ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 10:57:27 ID:MUGw4NNp0
>>384
おk
蒼天打ってくるw
386ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 11:06:55 ID:EYRjJPmUO
>>383
覚え悪い人だとカード1枚終わって軍曹止まりだったよな。
恥ずかしくないようにカード1枚終わるまでに必死に尉官にあげたもんだ。

後、強制バーストは参った…。
うまい下手以前にホントに気持ち悪い奴と組まされる苦い経験が俺にはある。
ふざけてとかじゃなく本気でメガネかけたブヒブヒなAボーイに『隊長、福隊長と呼び名を決めましょう!』とかインカムで言われて気持ち悪過ぎて爆笑とか出来なかった経験が…。
当時はアケゲやりにじゃなくて本気でMS乗りに来てるヲタもいたもんだ…。
387ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 11:16:03 ID:6NmITYGC0
>>386
俺は一枚目曹長止まりだったなぁw

ごっこ遊びどころかPOD出た後でも付きまとわれたことあるよ。
階級を傘にして当人は気分いいんだろうけど、あれはさすがにウンザリだったなぁw
388ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 11:21:20 ID:p0OZfhqa0
>>386
Rev1初期なら軍曹でも、という感じだったけどねぇ
中期以降で仕様が変わってからは尉官は欲しいって流れになったけど、個人的には
1枚目が何で終わっても構わないと思ってた
スレに報告に来て悩むくらいなら、まだ伸びるな、と

>>382
JUで未消化ズゴとか平気で出されるんだぞ
当時のズゴミサはミサイサBと軌道が似てるから……あとは分かるな
それと分かってると思うが当時のズゴは中カテだ
いくらなんでも1試合に2機3機混ざる機体じゃない
もうズゴ祭りにしちまえよ、と思わなくもない編成になったこともある
389ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 11:25:45 ID:6NmITYGC0
>>388
しかも当時のJUは今より天井が低かったからねw
それでも遭えて乗る奴がいたのが更に可笑しい。
390ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 11:34:18 ID:EYRjJPmUO
>>388
俺は一応ロケテ組だけど稼働初期でも1枚目軍曹を結構馬鹿にするカキコみたぞ。
まぁあの頃は頭使う動きより目先のテクニックばかり覚えようとしてたからなぁ。
391ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 11:36:21 ID:p0OZfhqa0
>>389
ミサB持ってって全部天井で爆発させるとか、新手のジョークかと思ったぜ
天井耕してなにするつもりだ、と
似たようなのにタンクのDASに拡散や焼夷弾持っていくのもいたな
これらは弾道が高いから、初期JUだとほとんどの場所で天井に当たるという
量タンの散弾は別として


シャズゴといえば、似非等兵とバーストしてくる密漁団もいたな
1戦目S取った奴がいると、2戦目フルアンチにして負けてもいいからそいつにS取らせないか
拠点割らせないか、落とした時点で「やったな」「ありがとう」の嵐
一回ばかしやりすぎて降格させてしまったのはいい思い出
392ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 11:39:26 ID:EYRjJPmUO
>>391
DASっていつ頃追加されたっけ?
393ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 11:45:06 ID:p0OZfhqa0
>>392
すまん、時期勘違いだった
JU改定→DAS実装だった
それでも、中央ビル群付近を除くと基本DASはMS弾くらいしか弾道取れなかったかと
少なくとも拠点でキャッチャーしながら焼夷弾とか散弾は(量タン除けば)無理だったよ
今でも無理……だったかは忘れた
394ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 11:55:42 ID:6YLIHeygO
TT44で一戦の中でミサイサ・水・ズゴ全部いた事がある俺参上。
天井妊娠するかと思った。
395ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 12:00:30 ID:IxiP67JhO
>>385
あ、俺も行くわw
396ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 12:03:30 ID:MUGw4NNp0
>>394
全バランサー一発よろけのハープーンとメガBはTTで戦いやすい
サブ、AP等考えて水、ズゴがTT向きかどうかはまた違うけど
勿論REV2の話だよな?
ちゅうきょりきたい、達が44のしかもTTで出てきた訳じゃないんだよな?
397ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 12:05:47 ID:EYRjJPmUO
>>394
俺はNYで一ヶ月だけの特別先行支給のミサイサ祭やったぜぃw
唯一特別先行支給ミサイサ持ってない陸ジム野郎がふてくされて突貫→爆散の捨てゲーしてたが勝ったw
捨てゲーされても余裕勝ちだったから捨てゲー野郎を戦力外かつ早漏野郎として晒しスレで晒した覚えが…。
398ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 12:12:38 ID:v4TcZbvv0
>>397
おまえ・・・もし持っていない奴が>>397だった時の気持ちを考えてみろ。

皆は手に入れているのに、僕だけ・・・
399ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 12:21:55 ID:RkU1fmZ00
みんなはファミコン持ってるのに自分はSC-3000って話ですねよくわかりまs・・・orz
400ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 12:22:52 ID:IyI9u24sO
マッチング調整良くなったの?
緑A3だけど、教導マチしかならないんだけど
401ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 12:28:02 ID:6uZa0Ie6O
>>399
そこはカセットビジョンだろJK
402ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 12:30:45 ID:p0OZfhqa0
>>401
RX-78だった俺はどうすれば
403ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 12:32:00 ID:CYcIS8ZaO
だがみんなPS3持ってる中箱○買ってアイマスやってた奴は勝ち組
404ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 12:34:53 ID:ha3ww+CJ0
テスパ時代のサイサのミサってタックルすれば全然当たらなかった記憶が…
405ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 12:37:46 ID:5KrVnGhD0
昔はクラス分けも後期も後期になって導入されたけどクラス分けもなくすべてがフリーでマッチされるシステムだったからこそ機体編成やマナーを学ぶ機会があったと思う
祭りも普段編成考えて機体選んでるからその分余計に面白かった気がする。誰かが狙にカーソル合わせたから全員が牽制して狙にカーソル合わせる→変な空気→何人かが狙選択
→よしお前らの気持ちはわかった!→全機旧スナで花火

でリプレイ見たらたった1機の陸ジムにレイプされるスナ小隊
という風なのが楽しかった。
406ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 12:49:13 ID:EYRjJPmUO
>>404
う〜ん…今のミサイルAが緩やかになってちょっと弾道が上に上がって威力がかなり上がった感じだったような。
自分でもあんまり思い出せない…。
ただ格闘2連(55だったかな?)でもかなりの威力あって持ちかえなしで抜き斬り出来る中カテはなかなか新鮮だった。
結局あんまり乗らんかったから強いか弱いかよく分からない。
407ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 13:01:43 ID:DO2xsU9Y0
REV1のクラス分けは良かったんだよ
あくまでリアル初心者保護の為のものだったから
今はBクラスにサブカが常駐できるようになって崩壊してるし
Sなんかポイントか勝敗かで解釈もバラバラだからどうにもならなくなってる
階級が一つ上がるごとに緩やかに戦場の空気が変わるようにしてくれよ
REV1で問題だったのはたまに将官だらけに尉官を無理矢理ねじ込むような場合だけだろ
マッチング調整を放棄してクラス分けとか手抜きもいいとこだ
408ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 13:06:00 ID:7RcEJhnf0
>>407
初期はそれも面白かったんだけどな。 >>軍曹の自分に敵大将とか

異次元の動きが見れて、うおおおおってテンションあがったもんだ。
409ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 13:37:40 ID:6uZa0Ie6O
連敗、連勝することが多くなったけど
俺は今のところ現状のマッチングに不満はないかな
ちゃんと44で対人戦できるし。
Bクラで狩りとかは、いつの時期でも付きまとうモラルの問題だから
どうしようもないと思う
Bクラの中で俺TUEEEEして何が楽しいのか理解できないけど。
410ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 13:46:06 ID:IyI9u24sO
Aクラスでも似非等兵引くようになったけど、こいつらA3に巻き込まれたら全く役に立たないよ

所詮Bクラスでしか通用しないカス集団だぜ
411ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 18:08:04 ID:8zgSf8a1O
エセはどうやっても無くなんないよね。
クラス分けは失くなったら失くなったですごく文句が出そうだ。

ところで、焦げ機動4はいつ実装されるんだ?バンナムさん
412ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 19:22:08 ID:RHqnO4c60
とりあえずB→Aはさっさと廃止するべき

知り合い誘ったがBがNY作業or狩りゲーな上に
昇格試験で自分よりうまい人相手に5勝以上でDとったら
おわりとかいろいろムリゲすぎるんだが

修正されるまでいっしょにPSP版やることにした
413ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 19:39:23 ID:R5G1tPRqO
>>409
44になんかならないぞ・・・・、22や33の方が断絶多くて萎える。因みにS3なんだが、みんなどう?
414ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 19:44:06 ID:qsixge2hO
焦げ機動4とかチートだろう…。
今のバランスが一番好きだな。
415ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 19:46:59 ID:nrJgCzeiO
>>412
新規はよほどのガンダム愛と金に余裕がないと、Aクラに上がれないよな〜。

バンナムはアフォだ。
416ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 19:47:40 ID:R5G1tPRqO
>>414
まさかのチャージジャンプだったりしてなw
417ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 19:57:02 ID:xWlwsA5J0
>>新規はよほどのガンダム愛と金に余裕がない


そういうひとしかAには居ないよ。
むしろ、そうでない人が何しにくるの?
418ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 19:58:31 ID:18H+B6Oo0
>>413
緑S2で昨日出たけど、33:1回、44:3回、55:2回、後は66って感じだった(全12クレほど
システム変更後はS3がマチし難くなったのか?
419ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 20:01:56 ID:GgitzX93O
焦げ機動4・・・・
欲しいが、メチャクチャ速いかわりに
1ブーストで60%消費とかバンナムの罠がありそうだな
420ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 20:10:18 ID:xWlwsA5J0
そういうのはフルバーニアンでやれ。
421ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 20:18:05 ID:IfPcubcr0
どうでもいいけど、焦げの赤1〜6ってまったくいらないよ。
最近赤6枚削って青に回せばいいのにとか思ったけど、高ゲル青8とか出たらどんだけ早くなのか見てみたい。
422ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 20:32:26 ID:GJvnOzye0
盾ジムのNが赤扱いなのと同じように、焦げのNが青2だと思い込めば大丈夫だ
423ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 20:33:01 ID:R5G1tPRqO
ビームライフルと同じ速度だったりしてな
424ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 20:39:48 ID:vayl9bUz0
>>413
俺も少人数マチばっか
22や33ばっかで超ツマンネ
なんで最近はSで出るの止めてサブカ育ててるわ
425ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 20:43:51 ID:boiDgfdkO
有名赤青の近でも鮭ケンプにとられる奴はたまにいる
絆は高コ格ゲーだから間合いに入ったら一瞬
クラッカーないから置きビーや超速QSで逆転しやすい
426ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 20:44:36 ID:xWlwsA5J0
リボコロ北極ルナツーとか微妙かそれ以上にジオンマップだから人数の偏りは仕方ない。

どうせジオンなんだろ?
新マッチになって連邦青S2〜3でIC1枚はやったが
10クレあたり無双or33以下は1〜2回だぜ?
427ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 20:47:28 ID:mp0wjtve0
>>415
ガンダム愛というよりバンナム愛
428ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 20:47:41 ID:g9bljK07O
22や33って、個人的なスキル磨くのにもってこいな気がするが・・。
昇降格関係ないから思っきりやれるし。

・・・って言って、足引っ張ったらスマン。
429ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 20:56:33 ID:iKjqxSav0
44の時ならまだしも66の日にわざわざ出て22とかバツゲームは止めて欲しいです
せめて55以上にして欲しい
バンナムの方がまだまし
430ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 21:08:27 ID:T8AHYGLzO
33以下は別ゲーだからな。それにバンナム機がウザイ。戻れ連呼しないとどんどん前に逝って引っ掛かって狩られるのがアホ。
33以下はいいけどバンナム機なくしてくれ。
431ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 21:10:31 ID:vayl9bUz0
>>428
個人スキル磨くなら11の方がいいよ
個人的には44>11>>>33>>>22
22やらせるくらいなら11にしてくれバンナムさんよ
432ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 21:12:21 ID:vyf6hm4c0
>>423
いやいやスナのビームを超えるかもよ
433ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 21:25:52 ID:8zgSf8a1O
焦げはあと1発ってのが取れなかったりするからなー。
もうちょっとAP下げてもいいから(武装系はそのまんまで)、ジムカスと同じ速さが欲しい!
って、言うのはやっぱりジオニストのわがままなんだろうか?

今でも、低コジオン機体のおかげで結構なバランスだと思うけど焦げ好きとしてはね、もうちょ(ry
434ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 21:28:18 ID:RcoCuupiP
速度よりメインにもう一味ほしいな
というかマシBいい加減何とかならんのか
435ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 21:36:54 ID:vyf6hm4c0
焦げに一味加えるならクラッコの射程を180m台に延ばすとか・・・ってのは強すぎかw
436ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 21:38:49 ID:WCgCp7Ol0
焦げのマシBは単発式にすればいい
437ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 22:05:11 ID:dLRuEwUA0
焦げにジムライくれ
低中バラ相手に不利(笑)らしいし
連邦は中バラ多いからいいよな
438ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 22:27:55 ID:APmmeAP+O
いっそ焦げを中バラにすれば、大変なことに…
439ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 22:42:25 ID:xWlwsA5J0
ジムカスの頭バルをノックバック無しに、
寒ジムマシの対バランサーダメージを極小のフルオートにしてくれぇ。
今は泣きジム快のアバババコンボつかわせれ。
440ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 22:43:30 ID:qsixge2hO
焦げのフルオートマシとクラッカーはジムライに負けず劣らずの高性能だと思うけどね。
441ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 22:59:23 ID:ugtJjf/l0
焦げは据え置きで240近に足のあるのを追加してくれりゃばっちりだ
442ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:07:19 ID:uLzNUkiNO
いやいや、焦げにクラッカーBを追加してマシBを一発型一発よろけにし射程ジムライと一緒でロック偏差機能付きでw







という厨機体を夢で見た事があるんだ・・・
443ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:07:31 ID:np8um1P20
つうかザク改使う奴多すぎだろ
S2、S3のジムカス相手に通用する訳無いんだから
素直に焦げ乗れるようにしろっての
444ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:07:31 ID:Bc7I445kO
連邦はREV1の陸ガンブルパを導入してくれればそれで…
ダメは半分でいいから
445ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:09:04 ID:igRMOIY80
焦げのマシBが昔の性能に戻るだけでジオンは後十年は戦える
446ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:16:13 ID:Bc7I445kO
ていうか今>>444を書くときにダメいくつかと思ってwikiで確認したら
ブルパダメ30近くあったんだな
補正があったとはいえ今の四倍近くあったんだな
そりゃREV2移行時に戸惑ったはずだとしみじみ思う
447ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:20:01 ID:CYcIS8ZaO
スプレーを全バラ1発よろけにしてください。

格カテは連ジとも全モビBR没収、Sサベ支給にしてください。

射カテは現状のままロック距離を100延ばしてください。
有効射程は50ものびれば結構。

狙撃・・・というか新スナのノーマルビームは対バランサーダメージ無しにしてください。








つまり何が言いたいのか一言で言うとRev1.16に戻してください。
448ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:23:06 ID:RcoCuupiP
射カテ現状のまま射程延ばしても弾当たりっこなくね?
449ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:26:23 ID:i2uEOgVr0
射はサブで敵をよろけさせながら
メインの武装を当てていくみたいな戦い方ができるようになれば
格闘みたいにつかえるようになるぜ!
450ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:28:43 ID:y9CYODni0
A2に落ちてしまった途端に俺以外みんな格射トガリだった。意味がわからない。
連邦は連邦で犬事務BRとか着地晒す駒とか着地とれない軽事務とかがいた。カオス。
一番気になったのは枚数合ってんのに応援頼む馬鹿が二人も居たことか。
そして2戦とも勝ちSだったのにA3に戻れなかった。なぜだ。
451ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:34:58 ID:03GzRRIVO
S行けば?
452ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:37:38 ID:uLtfJ6bv0
>>450
> 一番気になったのは枚数合ってんのに応援頼む馬鹿が二人も居たことか。
Sでも枚数あってる状態なのに枚数崩して
3バーしてる自店舗の味方を壊滅させる奴もいるんだぜ


453ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:39:05 ID:cc6GHDe80
どうもA3かS3になればビューティフォー♪なマッチングになるっぽいな

どんな仕掛けかは知らんが
454ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:46:03 ID:pPtL8uBL0
今日青少佐引いたんだが、味方に「〇番機(青少佐)上エリア戻れ」言われてたw

Aクラで下エリア戻れと言われるのはたまに聞くが、上エリア戻れは初めて聞いたわ…
455ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:52:03 ID:UXD59qhr0
天国行けってことだよ言わせんな恥ずかしい
456ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:56:44 ID:5cwTjiwU0
>>443
君みたいに腕前がある人間は少ないんだよ
君が思うようなゲームはもう出来ないんだよ
諦めなさい 引退しなさいって
457ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:02:45 ID:fXKSgngV0
>>443
1対1だっけこのゲーム
458ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:10:42 ID:p+4XkNaf0
>>448
うん、無理だろうね。
焦げだのカスだのが主流の今、あいつらの硬直を遠くから拾うのは今の弾速や誘導性では不可能。
というわけでロック距離が伸びても意味はない。
射程もロック距離も近並で良いから、火力が欲しいところだ。
いくら瞬間火力が高くとも、少ない手数とでかい硬直ではまともに戦えぬ。

>>449
ガンキャの爆散みたいな武器が全射撃に支給されれば射は変わると思うんだ。
459ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:33:51 ID:3LsJRZT20
また一人ゴミがSクラから消えてくれました
ttp://www.youtube.com/watch?v=37JCgMiaQrg
460ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:37:13 ID:Zx+dFnri0
>>458
選択する前に機体とセッティングが見えればいいんだけどな
デザクとガンキャじゃ同じ射でも全然違うし
461ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:45:03 ID:mBvLVKvU0
>>460
デザク?
デジムだよな
462ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:54:30 ID:plXISC7w0
>>459
もう上がって来れないだろうなw
しかしギャンも酷いな。きちんと外せよ
Sクラスでこんなギャン出されたら泣くよ
素直にケンプ乗っておけっての
463ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 01:01:27 ID:Zx+dFnri0
>>461
間違えた
デジムとガンキャだ
464ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 01:06:57 ID:Zx+dFnri0
しかし昇格試験で大佐がタンクのって
劣勢だと「前衛やったな」とかシンチャする大佐は何なんだろ

二戦目前衛やるのかと思えばタンク不動だし
それで昇格試験合格したとして
Sで前衛乗ったら足引っ張るだけのような気がするんだが
465ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 01:07:30 ID:hdceboxl0
>>459
素でよくわからないんだが、こういう人達って
恥を晒す事に何か快感でも感じる性癖なの?
反省動画ってわけでもなさそうだし。
466ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 01:08:19 ID:1N8gb+VC0
>>460 特に射選ぶ人って時間ギリギリまで様子見してるからなあ
467ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 01:10:56 ID:QDfkPp5n0
よーし「やったな」もチャットから削除だな
468ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 01:11:05 ID:Cal5CJn70
>>460
>選択する前に機体とセッティングが見えればいいんだけどな
それは俺も前から思ってた
セッティングは無理としても機体は知りたい

カテ選択、右入力で機体枠にカーソル移行、上下で機体選択状態

とかなんねぇかな
469ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 01:14:48 ID:NhrHcVtQO
昇格試験なんか大体S1相手だから手を抜かない限りS相応の腕があれば楽勝なんだがな。




俺のサブカ陸ジムとLAだけでもSにいけたし
470ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 01:16:54 ID:NP5OQsKMO
>>454
Aクラで上エリア戻れ言われた青が下エリア後退するここは任せろ言ってたぞ
471ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 01:19:20 ID:Cal5CJn70
>>470
ワロタwwwww
472ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 01:19:35 ID:qgE4glMJ0
44だと思ってタンク出したら22だったとか超あせった。
1番機さんが諦めずに頑張ってくれたからなんとか勝てたよ。
ほんとありがとう。
473ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 02:39:39 ID:99VftI40O
22でタンク出す奴は稀だが、野良33のSクラスでとタンクが必ず出るのは何故なんだ?
全機前衛じゃ駄目なのか?
それともタンク出す暗黙のルールが有るのかねぇ。
474ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 03:07:15 ID:tDSqYYxM0
タンク戦のが面白いじゃん
475ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 03:11:29 ID:LSp5xSiC0
>>473
野良ならタンク有りのが安定すると思うよ
33フルアンチ対タンク有りだと砲撃地点近くまで攻められて一枚でも落されると
だいたい拠点を割られるから実はフルアンチ側は殆ど損耗できない(戻るのは論外だしね)
前衛の枚数不利もタンク(キャノン)が殴り合いに参加して守りに徹すれば
圧倒的に不利にはならないし、それでフルアンチ側を損耗させられればしめたもの
こっちはいつでも戻るって選択肢があり、相手が一人でも戻れば拠点ゲット

だから、フルアンチ側がタンク込み編成に安定して勝つには
二護衛相手に拠点分以上のコストを回収し続けるか
もう拠点を撃たせない位にラインを上げる必要がある
でもこれは明らかに相当な連携か腕の差が必要なので
まあタンク入れるか。って話だと思ってる
476ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 04:38:13 ID:nH9ma/YB0
ジオンはギガン、ザク改×2.連邦はジムキャ(量キャ)、ジムカス×2.

平地マップ33だと↑のような編成でやって欲しいかな。格闘や機動ふりマザクとかは
難易度高くなるのでいらない。
477ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 08:03:07 ID:UPCqY8s00
昨日Sクラで何人かEとってるやついたけど
腕前残念に限ってターミナル通さねーな
さっさとカード通してAクラスに行けってんだ

昇格、降格フラグ立ったら昇格試験中みたいにターミナル通さないと
出撃できないようにしてくれよバンナム
あと大将、中将の優遇措置はいつになったら外すんだよ
478ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 08:08:23 ID:JT8c5Wzu0
こりゃクラス分けの弊害が相当なものになってるな
479ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 09:38:46 ID:3gmjCM4v0
クラス分けの弊害ねぇ・・・本当いつも頑張ってるなあんた
480ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 09:53:01 ID:95EqweV+0
孤立無援で頑張ってるよな
481ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 10:03:55 ID:2tLGG4JVO
孤軍奮闘、乙
482ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 10:06:49 ID:GJfJ0Umj0
youtubeの絆動画は頭おかしいのが多いのかな
483ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 10:12:23 ID:T4vNt2Bo0
ココ・ブラジル、乙
484ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 10:17:51 ID:8jDbxKi1O
ニコ動にあげるとネガコメしかつかないからな。
485ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 10:52:30 ID:99VftI40O
>>475
丁寧な解説サンクス。
今のマッチングでは33の出現率が高いの気になって聞いてみた。
自分の考えではタンク出す場合、相手が同格と仮定すれば>>476の例にあるとおり、近2遠1の編成だよね。
しかし、フルアンチの時は火力の有る格が組み込める。
フルアンチを連邦視点で見れば、ジオンより機動性の高い機体ゆえ追撃・撤退が容易である。
ジオン側は連邦よりコストが安いゆえ、連邦の編成(量キャ等)次第では、拠点とザク改orケンプ落ちてもリードもしくは引き分けになる。

なのでフルアンチで逝くのも有りじゃね?と思う。
486ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 11:59:05 ID:MeGJ3iEv0
俺の場合1戦目は無難にタンクいれて
2戦目は読みでフルアンチ戦術取ることが多いけど
それなりに当たってるのでやるなら2戦目だと思うなー

487ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 12:53:59 ID:SXJdxJF/O
S3とかの黄色君達、44で産廃出すの自重してよ。
黄色が悪いんじゃなく、粕が黄色に多いって確率論てのはわかるけどさ。

俺?
昇格試験中の残念覇者さ…。
488ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 12:58:33 ID:8jDbxKi1O
覇王S3の俺が見たかぎりにおいては
土日と言えど黄S3はそこらの緑、負け越し青の3倍働けてる。



緑・黄は大抵アレな感じなのには大いに同意するが、その中から上澄みだけを抽出してくれる今のマッチング制度は実にいいよ。
489ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 13:05:15 ID:6CNRw1AF0
>>485
敵もフルアンチだとつまらんだろ?
490ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 13:07:37 ID:6ldHR+StO
いつから本スレも自称S3青赤将官様の、他人を見下して自己満に浸るスレになったんだ。
491ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 13:13:25 ID:6CNRw1AF0
>>490
どの辺が?
>>488は勝利数が低いプレーヤーでも戦績次第で高レベル街が出来る今のシステムは完成度が高いって話をしてるんだろ
492ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 13:21:00 ID:c/RvDCMsO
S3になる事なんて、別に難しい事じゃねーだろ。

それからS3維持なんて、ただのポイント厨宣言だ。
勝つ為にはポイント放棄することだってあるしな。
493ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 13:32:21 ID:6CNRw1AF0
>>492
「勝つためにポイント放棄」

出ました、雑魚の言い訳www

494ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 13:44:08 ID:qNEfZ/hr0
>>493
Aクラ残念の俺からすれば味方が上手すぎて
何しても邪魔になる→空気が一番勝利に貢献
て時はある。
Aクラだから全く参考にならないけど!

まあ、ポイント見る余裕無いほど必死に勝利したときって
ポイントが凄いことになってるね。
495ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 13:51:29 ID:km0xbkgoO
>>492
全く同意だな。S3⇔S2ならわかるが、S3維持てw
S3維持すれば良マチて喧伝してるアホはAクラ逝ってくれ。
姫タン、バ格、枚数有利側に行くポイ厨が増えて困る。

>>493
全国大会のリザルト見て来い。勝つ為にポイント捨てるゲームもある。
496ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 13:56:12 ID:LGx/5Ps80
全国大会のリザルトゆうても仰山あるやん
具体的にどのゲームか示したらええやん
具体的に言わないのは
とりあえず全国大会って名前出して誤魔化しているんとちゃうか?
497ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 14:04:12 ID:yxI8HhbW0
今日はどうしたことか、4クレやってそのうち3クレが大佐混じり。
昇格試験中なのはわかるが、ほとんどがタンク即決。
タンク乗ればリザAB確定みたいなもんだから、気持ちは判らないでもない。
でもタンクでSクラ上がってきても、すぐにAクラ落ちるぜ。

あまりに気になったので、1戦目タンク乗った大佐より先に、俺が2戦目タンク即決。
その大佐の1戦目タンクは動きも鈍く、護りにくいヤツだったのでちょっと試してみたかったんだ。
大佐は駒ブルパ青4を選択。
結果、やっぱり200P程度しか取れない。

近格に自信の無いやつは昇格試験拒否しろ。
498ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 14:06:18 ID:peHVDHzF0
>>493 >>496

Aクラは黙ってろwww
つーかポイント拘ってて楽しいのかよ、このゲームで。
まず勝ち目指すことが前提だろ?
お前らみたいなのが44で駒やら陸ガン出す負け越しなんだろうねぇ…


499ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 14:07:12 ID:6CNRw1AF0
いまだに勝利⇔ポイントが両立しないと思ってる奴がいるんだなw
そんなのは佐官で卒業して来いよ
誰かがポイントを取ってくれてるからお前みたいな雑魚でも勝てるんだよ

>>495
>姫タン、バ格、枚数有利側に行くポイ厨が増えて困る
見事なまでな雑魚の言い訳だな
そんな味方しか引かないお前のレベルが心配だよ
まあ、もしそんなカス味方を引いても頭さえ使えばポイントを取りながら勝てるけどねwww

500ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 14:10:56 ID:lsHEf0ZcO
>>499
馬鹿格やれば小学生だってポイントとれるからなw

馬鹿格と射坊はポイントを語るなw
501ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 14:13:43 ID:6CNRw1AF0
>>498
本当に頭悪いんだねww
このゲームの勝利条件知ってる?

「終了時点で戦力ゲージの多い方が勝ち」なんだよ
ちなみに戦力ゲージ=敵MS、敵拠点のコスト
そしてポイントは敵に与えたダメージな
君がポイントも取れずに(敵にロクなダメージを与える事も出来ずに)遊んでいる間にも誰かが敵にダメージを与え、撃墜し、(ポイントを取って)敵ゲージを減らしてくれてるんだよ

新米Sクラスの君にはまだ難しいかもしれないけど、
いつまでも他人に勝たせてもらうのではなく自分の力で勝てるようにしようねw
お兄さんとの約束だよ
502ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 14:14:32 ID:4RXCCFcm0
>>499
いっぺん大佐まで落として昇格試験に挑戦してください
その意識「だけ」で
さてさて合格できるやら
そのゲームにおける
受験者の目的と、
受験していない普通のSクラスの人間の目的との違いも認識しましょうや
昇格試験に巻き込まれて迷惑でしょうが
そういったシステムになっちゃったんだからさあ仕方が無いでしょ
503ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 14:21:36 ID:2A9eBWiFO
6CNRはいつもの俺様理論を振りかざす人だろ。
はいはい、正しい正しい。
ワロスワロス
504ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 14:26:05 ID:km0xbkgoO
>>499
まじで言ってんのか?w本当にSクラなのかも怪しいのなw
で、何クレぐらいS3維持できてるんだ?勿論バンナム、33以下除いてだぞ。
505ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 14:33:07 ID:ACmX3mtr0
>>504
で、具体的なリザルトの指摘  マダー???
ID:km0xbkgoOくん 
話をそらす事で無かった事にしたいのぉーー???
うまく逃げられそうですね
506ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 14:34:42 ID:9ynmOSIx0
>>503
俺もそう思ってた所だ

絆のシステムは「勝つためには(チームで)ポイントを取る必要があるが
(個人の)ポイントが勝つためには必要ではない」がより正解だろ
誰々が雑魚でポイント稼いでない分他のが稼いだから勝てたんだよ、という理屈も
筋が通っているようだが、そのポイント取ってない奴が0落ちで空気だったら、それは
勝つための行動を取った上での結果ではなかろうか
そういう時は逆に味方に恵まれてない、というのもあるんだろうけど
自分の成績で例えると、0〜1落ち0落とし3〜400Pとかいう試合がそこそこに多くて
まあ削った敵を味方に取って貰ってるだけなんだが、どういうのであれ削った敵が落ちないと
ポイントにはならない訳よ
つまり延々と単騎アンチさせられてたりすると、護衛なりタンクなり落とさなきゃポイントに
ならないんだけど、単騎だからなかなか落とせない→低ポイント、なんてのもあるだろ?
とある試合で焦げ2匹をミリまで削って落ち、この時点で70ポイントくらいしかなくて残り50カウント
あー、Dだなーとか思ってたら何もしてないのに突然400Pを超えてAになった
な、なにをry じゃないけど、そういうのもあるっしょ
ポイントが低い主な理由は個人に原因があるだろうけど、最終的にポイントが入らないのは
半分は味方の問題もあるんでないの?
507ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 14:40:11 ID:OsYVXhMg0
日曜日に44はやめてくれよ
508ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 14:58:15 ID:km0xbkgoO
>>496>>505
めんどくさいからな。
何?自分で見つけられないの?僕ちゃんw
509ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 15:36:55 ID:h2VXnnF80
>>493
トレモから出てくんな、クズ
510ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 15:43:26 ID:SXJdxJF/O
S3〜1って短期間に変わるから実力を反映してるってほどでないとは思う。



ただ、Aクラでは機能するかもな。
511ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 15:45:40 ID:D1S0iS00O
熱田相手に2拠点落ちるまで短期護衛>低ポイント

例外的ではあるがこれも貢献してない事になるのか
512ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 15:48:30 ID:ltVdK9ii0
1〜3なんて水物だからな、SとAみたいに段階踏んで分かれてるならともかく、
ころころ変わるランク見て「○3の人間は○1の人間より上手い」とか分けてもしょうもない
A3で枚数不利空気引き受けてA1に一時的に落ちた人もいればA1で格差で無双してたまたまA3になった人もいるし、
常時3維持とか言ってるのはポイント厨かSが適性の人間がAで狩りしてるかだろ
513ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 15:58:16 ID:roBde7hF0
>>502
Aクラスなんてポイント重視でやれば簡単に昇格試験受けれるけど?
むしろAクラスなら自分でポイント取って俺TSUEEEEEしないと勝てないから。
お前がAクラスに落ちてその意識だけで挑戦して下さい!!
514ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 16:00:49 ID:y49GFAFDO
>>506
ミリまで削る=9割削る、と定義する。
また、仮定に敵タンクには一撃も加えていないとする。140点×0.9×2機=252点。
搭乗MSコストを280と仮定すると被撃墜時のマイナスは74点。
逆算するとこの時点で80点弱しかないとした場合、被撃墜直前のスコアは154点となる。
(98点分は他の誰かが稼いだ点数となる。)
ここから高ゲ2機を他者が撃墜した場合、154点が加点され、234点となる。
残り166点を敵機撃破なしで稼ごうとすると、高ゲ2機をミリにする以上の戦果が必要になる。
計算があわんなぁ。
515ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 16:11:37 ID:p7h9dveI0
敵に黄色引く→S3になる→敵に赤青引く
→S2に戻る下手したらS1に落ちる→黄色引く→S3になる
パイロットランクの変動なんてこんなもんだろ。
516ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 16:17:32 ID:Co0V5uXA0
釣られ過ぎだろwww

今時ポインヨ云々言ってるのとかリアル中佐とかだぜww

↑この辺り垂れ流しとバ格でポインヨ取って回りから
『お前アホ』と言われるが、本人馬鹿なので全く理解出来ない。

結果は自己正当化で『ポインヨ取ってる自分は偉い』となると言う。

単アンして、タンクもリスタ組にパスした奴のポインヨ低くなるのは当然だし、
それは試合のアヤでポインヨを他人に譲ってるとか、
普通のSクラなら皆理解しとるよw
517ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 16:38:41 ID:UFhssE600
また釣られた奴が出現  長々と語っちゃってるしww
518ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 16:43:01 ID:SXJdxJF/O
>>515
>>516
これが真理だろうな。
ポイントなんて時の運だと思うよ。

結局、勝率とか勝数くらいしか判断材料ないよな。
519ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 17:15:02 ID:jCvJI7940
昇降格判定を勝率重視にしてくれたらな。
正直、勝率5割以上無くて何が将官だって話だし。

大佐→少将は、44以上でB以上10回で良いよ。
負け越しとか、大佐で充分だ。
ポイントなんかB以上安定すれば良い、何処で何やってたかが重要。
520ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 17:36:25 ID:gkcMOPMY0
連邦で勝率6割の緑A3なんだが敵が全員勝率6割の緑A3だった
味方3人は黄色A1、A2だったけど
実力が近い相手とマッチングってこういう事なのか
俺の戦績のせいなのか、バンナムにマークされたのか
少し前からずっと似たようなマッチングが多い
正直、有名天将率いる赤青4バーよりきつい
521ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 17:44:41 ID:eFaPdWA0O
休日の44とか誰得なんだよ
軽く2クレ出てきたけど、格、射尖りマンセーで誰もタンク出さない

タンク出したらアレ、陸ジム、ジム改と素敵な編成になったぞ
522ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 18:07:23 ID:Ep71J3Gp0
勝率なんてバーストしてりゃ稼げるし
ポイントなんて散弾ぶっ放してりゃ(ry

結論:リプ見ないとワカラン
523ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 18:50:23 ID:2itDfFCDO
そんなに休日44って不評なのかな?
まぁ休日に出る人達はチャンバラできればそれでよくて
ゲームとしては向上心ないってんなら44向いてないのかもね
代わりに平日の44を増やしてくれると個人的に嬉しいんだけど。
524ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 18:59:49 ID:NJw+fZov0
>>523
言い方換えれば44だと味方のお陰では勝てないからね
味方が(俺のへまをフォローできない)クズだから勝てない
とわめいているともいえる。
525ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 19:11:06 ID:ltVdK9ii0
敵がまともな44できる人間なのに、
味方に休日クオリティを引くと問答無用で詰みゲーになるから困る
526ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 19:12:12 ID:m2C4lFoc0
ところで次の勢力戦告知まだか?
これまでのスケジュール的にみて
25(金)〜27(日)の短期集中型とみてるんだが。
527ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 19:12:30 ID:3gmjCM4v0
>>512
A1もしくはS1にたまたま落ちるならいくらでも居るだろうし
ただ今のA3もしくはS3は勝たなきゃなることはできない上勝ってさえいれば1回はDが混ざってもなる事はできる
まあ何が言いたいかと言うとランクよりも勝ちが重視されてるわけよ
ただのポイント厨がなってる事は少なくとも以前に比べりゃ格段に少ないしポイント厨だらけなら糞マッチ多発だけど実際はそうなってないからな
528ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 19:25:49 ID:pHmJBPUi0
もはや、44は運ゲー。
66ならフォローも出来るが44じゃどうしようもない。

44はバースト面子そろったら出撃。
529ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 19:34:25 ID:m2C4lFoc0
>>もはや、44は運ゲー。

(;゚д゚)
530ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 19:38:58 ID:eFaPdWA0O
44は連邦有利だからか、中身残念率が高い


いくら有利でも編成gdgdなら勝てないよ
531ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 19:44:07 ID:ltVdK9ii0
カスアレが強いから連邦有利ってなわけで、
編成gdgdな時点で既に有利な要素が皆無だよw
532ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 20:10:02 ID:QXU8Q2Ds0
連邦はかなりやばい。
44なのにジム改、元旦と選ばれ格が諦めてストカス出すからな。
533ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 20:33:00 ID:Zx+dFnri0
ガチな話44の近で枚数一致の場合、
リザ500安定しないと勝率なんざあがらんよな?
負け試合+ファースト枚数不利なら300ぐらいでいいけどさ

534ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 20:37:31 ID:p7h9dveI0
連邦の今日のマッチングは
そんなに悪くなかったけどな。
1クレだけあまりにも蒸発早すぎて
そばで戦いたくない味方引いたけどw
535ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 21:08:58 ID:loN5mgFh0
>>533
0落ちで前線にずっといて
相手3回落とすくらいの意気込みじゃないと勝てないよ
536ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 22:09:23 ID:KDkiViDJO
44で元旦、連チャンで出す馬鹿将官いるからな〜。
しかも、シンチャテロしだすし…。
537ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 22:13:40 ID:qjCMoB8K0
>>536
それでも!あの人なら…ノーロックで拠点弾をモビに当ててた人ならッ!!!
538ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 22:25:06 ID:NJw+fZov0
>>537
ああ、その人ならBBに流れたよ
539ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 22:54:49 ID:loN5mgFh0
>>537
サムスでマウスカチカチしてるのをよく見かける
540ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 23:07:17 ID:0jOHKyww0
ジオンに240近とかそろそろ追加してほしいんだが
特に44だとザク改じゃやや性能不足、焦げだと長期戦必須みたいなのがほとんど

せめてイフをAで中バラ仰け反るようにしてほしい
ガーカス相手に実質仰け反り不可とかよくわいからん
541ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 23:25:18 ID:L1IDaXbQO
乗り手によるけどよろけ性能なら寒ザクがあるぞ。
俺は気にしないけど、44だと嫌がる人もいるから気をつけて!
542ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 23:48:47 ID:dBk18KYA0
>>540
俺はむしろデザク強化(性能&コストうp)の方向で行ってくれた方が、
F2や改の系譜とは違う形で住み分けも出来て良かったのではと思う。
543ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 23:58:01 ID:nG8osqNVO
イフのショットAが中バラ迄よろけたら一気に強機体になりそうだ
544ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 00:10:52 ID:7y37Gzhs0
>>540>>542
イフもデザクも宇宙出れないことを忘れてないか。

俺なんてデザク寒ザクゴッグが愛機なんだぜ。
ルナツーとかどうすればいいですか。
545ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 00:23:03 ID:oufdvTtw0
>>544
<<すまない>>
<<すまない>>
<<すまない>>
<<すまない>>
<<すまない>>
<<すまない>>


逆チャテロ
546ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 00:33:30 ID:6gubFjU10
結局、焦げの安定感が異常なのが問題なんだろうな。
下手に強化するとチート機体になるし、
安定感があるせいでピーキー機体を活かしたマンセルも組みやすい。

アレカスとかプロカスは強いけど
崩れる時は簡単に崩れるからなあ...
547ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 00:44:21 ID:dRd55rwT0
ルナツーは苦手だな
プロガンの群れにギャン取り残されて援護しに行ってプロガン3機回収のちギャンと俺(ザク改)がリスタ3機相手にあぼんして
やったな!やったな!言われたのが尉官の時のいい思い出だ。
548ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 00:57:08 ID:6gubFjU10
>>547
それはルナツー関係なくない?w
549ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 01:11:17 ID:dRd55rwT0
>>548
関係ないけどルナツーで起こったことだから苦手意識ばりばり
尉官が佐官戦に放り込まれて涙目なw
550ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 01:15:17 ID:gVqkTXpbO
240近 ゾック様の出番
551ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 01:24:08 ID:eZ5G6a/V0
リックドムUだろ
552ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 01:26:34 ID:X3HPCsFUO
>>523
負け越し左トガリ君撲滅プロジェクトです。
もう少々我慢して下さい。
553ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 01:30:21 ID:Sw25gOTA0
いやそこはゲルMだろう
554ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 01:31:03 ID:PHj99RjR0
>>552
むしろ今のマチだとそういう連中は勝ち越しプレイヤーに面倒見させてしまってるんだが
555ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 02:46:59 ID:sHo0IkYR0
>>546
俺はどうしても焦げで味方格とマンセル組むのが苦手なんだよね。
マシのバラけとよろけ難さでカットがどうしても遅くなっちまう。
どちらかと言うとザク改でマンセル組んだ方が結構噛合うんだよね・・・
556ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 09:05:43 ID:ysh58QziO
まだジムカスが焦げより弱いとか言ってるのがいるのか。
557ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 09:08:51 ID:GeMBql5s0
乗り手次第
558ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 09:11:35 ID:0iIVx2wZO
同じ乗り手なら完全にジムカス。
559ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 09:14:48 ID:c9zntOne0
強さのタイプが違うのは間違いない。
560ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 10:04:56 ID:jKKm05RxO
エース対決ならジムカス。
それ以外なら高ゲル。
ただ、これもタイマンでの話な。


マンセル・乱戦なら圧倒的に高ゲル。
561ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 10:11:13 ID:NCV79qiu0
乱戦は焦げ有利だと思うがマンセルは分からんだろ
562ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 10:16:58 ID:XLIkcdpvO
ところでverうpはまだかいの?ばーさんや
次こそはキチンとした機体調整してくれるんだろうな?
563ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 10:27:26 ID:QEo9GqKcO
44で的確にカットいれてくるジムカスマジ怖い
一ドローすら許さないとかどんだけ
564ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 10:51:52 ID:p6g8YMJPO
腕前同レベルなら乱戦だろうとマンセルだろうと
偏差とか出来る大佐レベル以上なら粕。
それ以下だと焦げ、という見解かな。
ようは腕があれば粕の方が強いし、5マシとかクラの分どの腕前でも焦げの方が安定感がある気がするな。
565ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 10:52:41 ID:Yys+gZWn0
週末の44はマジいらねー。 やっぱ週末はカオスらなきゃ!

566ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 10:55:14 ID:NCV79qiu0
>>564
乱戦に限っては焦げの方が上だと思うぞ
マンセルならダウン取って枚数有利作ったりカット面でジムカスのが上だと思うが
乱戦になるとマシフルオートのある焦げのが断然有利
567ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 10:58:25 ID:NCV79qiu0
てかこれ愚痴になるんだが近格でマンセル組んで
近が突っ込んでるのに格が下がるなよ…

この前22になったんだが敵がアレカス 俺が焦げで少将がイフ改だった
で、ジムカスにクラでダウン取ったあとアレックスにマシフルオート浴びせてよろけ作りながら裏どりしたんだ
そしたら イ フ 改 が 拠 点 に 帰 っ て や が る
ジムカスに斬られてダウン取られてアレックスとジムカスに挟み込まれて始めて気付いた
格にとって最高においしい状況だろ…なんで拠点に帰ってんだよ…


イフ改の時点でもうアレだったんだが一戦目勝ったし好きなの乗らせてやるかと思った俺がアホだった
568ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 11:11:21 ID:W4ZBNKPH0
この間の調整以前は週末だろうが44なら勝てたんだけどなあ
報告も多数上がってるみたいだが
特定条件の人間に負けさせる為の調整が入ったとしか思えん
どんだけ頑張っても5割を少し超えるのが限界だ
無理ゲーばかりじゃ心が折れる
569ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 11:14:35 ID:wMtvUNZsO
BUしてから野良は2vs2、3vs3ばっか

4vs4やりたいなぁ
570ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 11:15:36 ID:NCV79qiu0
>>568
まともなマッチングになるまで出るのやめようぜ
500円払ってキチガイのお守とかやってられんだろ
571ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 11:24:33 ID:BLiU1vEkO
最近は焦げ乗ってるとジムカスよりも盾ジムの方が怖い

マシ撃ち込んでも平気で斬りにきやがる
572ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 11:27:42 ID:SuIW4quRO
>>568
まったくだな。
前は個人活躍すればちゃんと上級街したし、地雷連中の巻き添え喰らってもがた落ちしなかったのに、今は完全に逆だもんな。

しばらく休絆期間にするか。
573ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 11:44:56 ID:wMtvUNZsO
しばらくSクラやんね

フルバーしたらバンナム
野良で出たら22、33
574ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 12:02:11 ID:gUHKmQFzO
考えなしにタイマン、タイマン言ってる奴がカス
タイマンしたいなら鉄拳でもしていればいいんじゃね?
575ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 12:18:15 ID:UKCJ1GH+O
稼働初期からずっとやってたが、ちょっと絆離れたら金が貯まる貯まる
箱○買ったしこのままライトプレイヤーになれそう
576ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 12:19:35 ID:RJYPNHOH0
>>574
ageてまで言うことじゃないけどな。
577ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 12:27:04 ID:QEo9GqKcO
とりあえず即飛び44未満はやめてくれマジで
578ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 12:34:04 ID:nc3SEWMa0
>>577
そうだよな マッチングの時間をもうちょっとだけ延ばせばどれだけのプレイヤーが救われるのか
どんだけ回収したいんだろうねバンナムは
579ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 12:39:51 ID:czhoG/ZgO
昨日ツレと3バーしてたら、ギリギリの所で1人間違えて?入ってきたからお願いしますっても応答無いから続けたら、その人格闘機で無双しててポッドから出て挨拶しようかと思ったら小学生だった・・・
あの少年どうにか引き込みたいわwww
580ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 12:41:00 ID:Ige2CaK6O
88の土曜日や66の土曜日は混むのに、44の日曜日は閑古鳥な我がホーム
581ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 12:44:29 ID:NxCvtRur0
15時前はもう殆ど正規人数でマッチしねぇから…プレイ数ガクッと減ったわ
土日の昼間ならマッチするだろうと淡い期待でプレイしたらバンナムとかね

もう呪われてるんじゃね?wって身内に言われたわ

唯一の収穫は2:2と3:3ばかりでモビ・戦局の基礎力が地味に上がった事か
582ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 12:53:14 ID:XBRHbSpwO
44だし、ジムカス偏差の練習にもってこいだと思い10クレ中14回乗ったが、当たったの4回だぞ!…4回…。
( ´∀`)/~~
このセンスのない俺様になんかコツを教えてくれ!!
前提として、一応基本は人並みに出来てると自負している、ほぼA3の緑大佐です。
偏差がある程度自分で納得出来るレベルになるまではと思い、昇格試験はパスしとる。 (・ω・)
…距離が近すぎるのかなぁ〜?
583ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 12:58:23 ID:Kldnd8N6O
RC44でジオン鮭焦げ2護衛にFZアンチに対し
連邦アレカスアンチにカス護衛
焦げは鮭が気持ち良く斬れるようにカット牽制に終始
FZはカスジムキャを右に縛り付ける事に終始
結果はジオンがゲージ飛ばして勝利しリザルトは鮭4落とし800超Sザクキャ600超S
焦げ0落ち0落とし200CのFZ1落ち200未満C
この場合ろくにP取れず味方のP頼りの近2機はカスか?
584ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 13:01:00 ID:BLiU1vEkO
そもそもなぜマッチング調整したの?
前のマチには全然不満は無かったんだけど、何処からか苦情でもきてたの?
585ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 13:01:02 ID:+oUtgL6DO
ジムライ偏差偏差
みたいなこと言われてるけど偏差なんておまけみたいなもんだよ。
出来るにこしたことはないけど、立ち回りが上手ければ偏差に頼ることも少ない。

偏差にこだわり過ぎて地雷してる人も多い!
586ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 13:01:33 ID:Im2MJmZ00
仕事してるしそれでいいんじゃねーか?
無理して落ちられたりしたらアレだし
587ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 13:21:29 ID:oKMz/l6nO
>>577
マジレスするなら自分が速飛びでも相手はフルカウント待ちだったりする。

今は飛ぶタイミング決まってるから(残りカウント140、80、20でしか飛ばない)マッチングしやすくなってるはずなんだが少人数マチが多いな。

まぁ19時〜22時くらいならフルマッチが多いけど
588ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 13:43:41 ID:0iIVx2wZO
>584
以前のマッチングは勝利数、勝率関係無視で無理やりマッチングさせてた。
だから、片軍オナニー時報かバーストすれば、ほとんど相手に格下引いてオナニーできてたが、今は、味方にも相手にも上下引くようになった。

まぁ、バージョン1の佐官を引く(今でいう黄色)感じ。

【Sクラスになってんだから、格差とか関係ないだろ】
という意見もあるがこれは…
中学3年にケンカ負けた新入中学1年生に、同じ中学生だからしょうがないと言ってるようなもの。

クラス分けがあったとしても、そこにはやはり格差は存在するのが現実。

中3が片軍オナニーして中1虐めた結果だよ。
589ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 13:54:08 ID:c9zntOne0
以前のJGとか北極は連邦で出ると悶絶間違いなしだったからな。
それに比べればずいぶんまともなマッチングになったと思うよ。
590ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 13:55:22 ID:XLIkcdpvO
試験なんぞ受けた事のないAクラ適正な者だけど
今回のマッチングは評価してるよ?
44メインだけどほとんど対人44でマッチするし無双に至っては一切ない
A3のおかげで可笑しな味方を引く率もまぁまぁ低くなってホクホク
敵もヤルのが混ざってくるし前より良いと思う
Sクラの愚痴は残念を淘汰した結果じゃないの?
それは望んだ事じゃなかったのか?
591ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 14:07:18 ID:Q7m/4tWvO
でも今回のマチで即飛びがあまりしなくなり、フルマチで組まされるってのが少なくなった希ガス

前回までは即飛び、フルマチもあったのに今回変わって何かおかしくなったと思う

時間無いのにフルカウント待たされてフルマチじゃないとかもうね

あ、ちなみにAクラね
592ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 14:19:45 ID:4SVU7tN00
>>591
前回のマッチングでは即飛びすればほぼフルだったけど、フルカウントなら高確率でバンナム
今回のマッチングは即飛びからフルカウントまでマッチングする確率を上げた代わりに、
強引に近い勝率とランクを引っ張ってくるからフルになる確率が下がったんじゃないかと
つまり、前のマッチングならバンナムになってたところを無理やりマッチさせるから22、33が増えたと解釈してるが
バンナムさんはマッチングシステムの詳細公表してないから実際のところはどうなんだろな
593ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 14:27:53 ID:0iIVx2wZO
それは多人数オンラインだから、完璧なマッチングなんて予約制にでもしないと無理だよ。
たまに22でも33でもいいじゃないか。
その日、不利な軍で出たらちゃんとマッチングするよ。

例えば昨日のAB44。33以下少なくなかった?
44の連邦有利にジオンのマップ補正でプレイヤーが五分五分に近く分かれてたんじゃなかろうかね?
594ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 14:38:29 ID:nc3SEWMa0
フレンド登録がマッチングに絡んだらどうなるかな?
595ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 14:41:11 ID:c9zntOne0
フレンド登録が地雷リストの奴が悶絶するだけw
596ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 14:44:31 ID:DFZqap610
>>594
フレ登録でマチ優先とかなると、俺の地雷リストが機能しなくなるから困る。
結構使うんだよ、あーこいつ○分に出てっから、いま入れたら危険だな・・とか。
597ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 14:54:25 ID:5ABVIDgiO
今回のマチシステムで喜んでる野良は勝率5割前後と負け越しだけだと思う。
勝率7割越える野良は悶絶マチが7割くるのだよ。
598ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 15:00:31 ID:PE8cdjo10
片軍時報で狩り出来なくなってファビョッてる奴がいるようですね
599ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 15:00:32 ID:jKKm05RxO
クラス分け弊害論者マダァ?
600ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 15:00:59 ID:HRZ73KxN0
>>597
おかげさまでお世話になってます。

調整後は一方的な虐殺プレイが少なくなったと思うが。
601ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 15:01:09 ID:MmrUdijlO
>>597
すごく納得した
602ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 15:01:43 ID:lWUC0qOn0
来週ばーうPだな
TT(R)出るぞ
MSの調整あり
ミサポの誘導減
ジムライ弾速減
マシ集弾減
近の連撃威力調整
マシ調整
BR調整
硬直調整
バランサー調整
MS使用制限
リプレイ改正
だ。
603ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 15:05:38 ID:dF4v/W5w0
>>597
格とんがりと遠とんがりで頭悪いのばっか引いて超きついです
604ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 15:08:09 ID:jKKm05RxO
>>602

ソース取ってくれ
605ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 15:08:27 ID:XBRHbSpwO
>>602
マジ?ソースは?
606ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 15:11:44 ID:c9zntOne0
>>603
以前に比べて味方に格尖がり引きにくくなったとは思うな。
607ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 15:15:15 ID:XLIkcdpvO
>>602
斜め上具合がリアリティあるから困るwww
608ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 15:17:46 ID:8HGi2f96O
Aクラで昼間に時々プレイしてるが即飛びとか一切無くなったし
核地雷みたいな尉官を確実に一枚引くようになった

似非やサブカとかを味方に引いて勝ちだけ貰っただろう射尖んがり中身等兵が必ず入って
勝てる試合も勝てない状態が続いてイライラする
まだ、格上か格下かの極端即飛びした前のマッチングの方が良かったな
もっと極端マッチングの前のマッチングで良かった気がするな
609ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 15:26:15 ID:BLiU1vEkO
緑A大佐だとマッチング調整前の方が敵味方とも良いマチだったのになぁ

特に昇格試験導入後はレベルが上がった感じがして、楽しかったんだけどね
610ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 15:29:05 ID:v4rulGNx0
>>602
マジソース総力
611ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 15:44:07 ID:g+uFY+rM0
>>608
自分もそんな感じ、でもってたいていその尉官がアキレス腱になって負ける
44での展開としては
単機護衛やらせる→先落ちしてほどなくしてタンクも落とされるor
         引き撃ちで砲撃地点までたどり着けずどちらにしろ拠点落とせない
2護衛にする→先落ちして枚数不利提供
単機アンチやらせる→時間稼ぎもできずに自分のコスト献上
2アンチにする→自分先落ちor味方見殺し、どちらにしろ仲良くコスト献上
タンク→そもそも出さないし、乗れない仮に出したとしても自分の落ち時や
    護衛との立ち位置、2落とし狙わなければならないのに行かない等色々と噛み合わない
大体こんな感じ
612ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 15:53:03 ID:0iIVx2wZO
>597
その勝率7割って、今はマッチングで勝率合算されるから、5分になる。
そこで勝率7割稼げ。
同じ腕同士で7割稼げるのはおかしな話だろ?

いろんな努力してるとは思うが、【500円入れる前から勝率稼げる】のが、今回のマッチングでは修正されただけ。

それでもまだ時報成功するし、バーストすりゃ相手もそれなりの相手。

その日、有利な軍ででなけりゃバーストでバンナム引くこともない。
613ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 15:59:03 ID:5ABVIDgiO
>>598

> 片軍時報で狩り出来なくなってファビョッてる奴がいるようですね


自分は時報など一切してない完全野良ですが
614ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 16:07:07 ID:0iIVx2wZO
>613
ああ、君はそうかもしれないね。

俺も完全野良で勝率9割だからわかるよ。
ウンウン
615ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 16:10:45 ID:0iIVx2wZO
>612
の条件で7割稼げなくなったから文句あるんでしょ?

だったら、以前のマッチングの恩恵を受けてたか、なにかしら利用してたはずだがね。

自分の腕で7割稼いでたなら、相手も味方も同レベル引く今のマッチングに文句でないわけだが。
616ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 16:23:24 ID:D2Ipax890
今のマッチングで適正ランクに落ち着くとか言ってる奴がいるが
本当にそうだろうか?
一戦目地雷かました奴が二戦目詫びタン乗って勝ったらランク維持だぞ
地雷は決していなくならない
617ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 16:44:00 ID:XDp9+DbIO
味方に同レベル引けてるのっで5割そこそこの人だけだろ。
自分6割、敵5割、味方4割みたいなマッチで敵味方同レベルとか言われても納得できんわ。
自分6割、味方も6割、敵は7割みたいなマッチなら負けても納得だが、
前者みたいなマッチで味方に足引っ張られて負けても自己反省以前に文句が出てくるって。
618ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 16:45:38 ID:XLIkcdpvO
っていうか
Sクラ勝7割→そんな7割同士で常時マッチできる訳ないだろ
Aクラ勝7割→さっさとSクラいけwww
Bクラ勝7割→(ry
という感想なんだが
619ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 17:00:16 ID:c4KerulL0
以下 twitterによる未確認の情報。
ガセネタだったとしても怒るなよ。信じるか信じないかは(ry


23日にアップデート

JGの調整やリプレイの調整。
TT(R)追加。
あとは各種MS調整

ゲーセンには通知来てるっぽい
620ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 17:11:19 ID:0iIVx2wZO
>617
だったら以前のマッチングまでは勝率7割の味方ばかり集まって勝率5割以下のやつらを凹ってたって結論になるじゃん。
勝率4割の味方引いて勝率5割に勝てないんじゃ、勝率7割維持する腕じゃないってこった。
諦めな。
621ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 17:25:46 ID:NCV79qiu0
負け越しが必死にマッチング擁護してんな
622ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 17:31:07 ID:sqz9GETjO
正直マッチングうんぬんより対人ならない今のマッチングが不満なんだよ。1日やってバンナム八割とかおまえら不満じゃないか?

地味に萎えるぜwww
623ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 17:47:22 ID:4SVU7tN00
前のマッチングの方がバンナム多かったけどな、俺の場合はだが
1日やって8割バンナムはお疲れ様としか言えないな。何クレやったのかは知らないが
俺はそこまで気力持たないから、3クレ以上無双引くなら逆軍で出るか諦めて帰るなぁ
624ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 17:56:39 ID:jKKm05RxO
なんだか>>602がマジな気配だな・・・
しかし、ジムライ弾速減マシ集弾率減って近カテを格カテに近付けるようするんだろうな。
バランサー調整もあるってことは全モビにQS復活もありえるな・・・

で現状のカットマン役がBRになるのかな?
ていうか、近カテはヨロケとれるけどダウンとりにくいカテになるのかな・・・




おいおい、なんかまるで違うゲームになるんじゃねーの?これ。
625ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 17:58:18 ID:0iIVx2wZO
>622
逆軍でいけばバンナムならないよ。
やはり、その日の有利不利で人数偏るみたいだからね。

44はバーストしてもバンナムなりやすかったのは連邦だった。
リボはジオンがバンナム多かったな。
626ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 18:01:12 ID:Im2MJmZ00
イフのショットAが中バラまで1発よろけにならないかなー
627ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 18:05:12 ID:BLiU1vEkO
今は連邦の方が多いんじゃないかな?

S2で金曜日の夜リボ66でも南無戦なったし、格闘スキーが連邦に多数流れていると思うよ
628ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 18:05:42 ID:UKCJ1GH+O
弱体化なんて滅多にしない方がいいんだがなぁ
629ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 18:09:38 ID:XLIkcdpvO
>>626
そうなればイフは少しは希望が見出だせるね
それに比べていつまで経っても産廃なイフ改ときたら・・・
いっその事、近カテにすればいいんじゃないかと思い始めた
630ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 18:18:42 ID:VUQ/HP4m0
>>627
ターミナルで新規にカード作成するときに
連邦かジオンかを選択するじゃない
その画面で連邦とジオンの割合が表示されるんだけど
暇なときにたまにチェックすると
だいたい連邦59%、ジオン40%(1%はたぶん丸めの誤差?)あたりって事が多い
連邦が55%を切ったのを見た事がないので常に連邦過多って感じかな?
ところで、そもそもが何の割合かは明示されていないから不明なんだけど
各店舗、大隊所属カードの累計総数あたりかなあ?
631ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 18:32:46 ID:wsDLsjaRO
地味にMS使用制限が気になる…
当該階級以下使用禁止になるのかな?
632ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 18:33:52 ID:oKMz/l6nO
昨日からイフショットA中バラよろけろって見るけどイフはショットCBがデフォじゃないの?

イフ自体がイケイケじゃなくチクチクな機体だけど……

たまにのるけど充分強いよ。
633ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 18:38:47 ID:v4rulGNx0
>>631
多分、支給される階級から3階級以上、下の階級になると使えないとかそんなモンじゃね?

大佐で支給される鮭は、大尉以下に降格すると使えなくなるみたいな
634ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 18:40:11 ID:9TcBXOZo0
MS使用制限
どうやら
280以上が大佐以上限定
200以上が少佐以上

アレックスは大尉で申請
大佐でしか使えない
トレモ別

申請の順番も変更らしい。

















と妄想した
635ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 18:44:30 ID:Q7m/4tWvO
むしろそうなることを願う

じゃないとこれまで射厨に悩まされていた者が報われない、特に連邦
636ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 18:53:12 ID:YXS3KuLC0
ジムライフル弱体化はばーうpの度に話が出るな
さすがにそろそろ飽きる
637ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 18:56:21 ID:ww6rwgl20
べつにジムライ弱体化してもいいよ。
初期のG3BRを返してくれれば。
むしろRev1.16時代の近カテG3でもいっこうにかまわん。
638ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 18:57:31 ID:wsDLsjaRO
>>633
妥当な線だと思うけど、それだと対象がサイサ鮭粕と少佐支給機体の少尉使用制限だけになるね
自分としては佐官支給機体の尉官使用制限(ex蛇の大尉使用制限)位にして欲しいな
639ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 19:15:30 ID:+oUtgL6DO
ジムライ弱体化?
それより焦げ速くするか、せめてマシAの弾速あげてよ!

ミサポ誘導落ちるとやだなー

弱体化とかテンション下がってやる気うせる
640ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 19:24:32 ID:H5kuwGMw0
>>632
AがイマイチだからC使ってるのが多いんじゃないかな。Cは劣化ジムライだし。
641ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 19:28:22 ID:LKNfqhRuO
焦げのマシAってジオンマシで最速だったはず
フルオートあるから弾数使えばほぼ当てられる

あとバラケるから弾速上げたところでそんなにダメ変わらん
642ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 19:29:32 ID:5ABVIDgiO
>>615


> 自分の腕で7割稼いでたなら、相手も味方も同レベル引く今のマッチングに文句でないわけだが。


残念ながら敵も味方も同レベル引きませんよ。

即飛びマチで相手に3000勝以上の勝率5割を4人引き
味方に1000勝位の勝率4割を3人引き
同レベルマチですって言われても困るのですが
643ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 19:30:07 ID:g1JbDtnh0
>>633
そんなんでも良いけど
そんな制限になるなら
大尉と大佐が絶対に敵マッチしないようにして欲しい
マッチしたとしたら大佐の方にも使用制限がかかるとかww
644ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 19:30:48 ID:sqz9GETjO
>>623
最低29クレ以上だったと思う。
2日連続でそんな状態w

>>625
不利マップメインででても勝利数的に黄色か緑底辺しか引かないし引いても22、33でどうにもならんw
廃人にはオワタ仕様なんだってばよー
S3から落ちたくてもバンナムしか引かないし対人絶対負けたくないから頑張って結局S3キープ負のスパイラル
645ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 19:36:46 ID:HG0y2vXXO
焦げの速さは現状でいいから、マシAのダウン値上げるか、集弾性上げるかのどちらかにしてほしいわ。
今の性能だとあまりに中途半端で…。REV1くらいのピーキーさがないとつまらない。


MS使用制限は同意だわ。
支給条件の階級未満でそのMSをまともに使ってるやつを味方マチと敵マチ、そしてリプレイでも見たことがほとんど無いよ。本当に。
646ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 19:39:37 ID:0iIVx2wZO
なんでかな。
わたしゃS3でもマッチングするし、ホームの将官もほとんどS3でバーストしてもちゃんとマッチングするよ。

ちなみに4バーで合わせて25000勝くらい。
勝率は合算したら7割ちょいってとこかな。
確かに有利側で4バーしたらバンナムなったこともあるけど、不利側に切り替えたら、すぐ飛んだ。
昨日は、両軍ちゃんとマッチングしたな。

なにか偏りがあるのかな。
野良だと33が多かったけどね。
647ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 19:42:47 ID:sqz9GETjO
最近野良しかやってないからだと思われ

648ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 19:43:47 ID:XLIkcdpvO
>>646
もうほっとけよ
文句言う奴は何したって文句言うんだよ
649ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 19:52:49 ID:+oUtgL6DO
焦げのマシが最速だったのはしらんかったなんかゴメン

機体速度ジムカスと一緒にしてもいいんじゃないかな〜
集弾上げるとか、威力上げるとかなんかあるだろうに

とにかく下降修正がやだな
650ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 19:57:00 ID:D2Ipax890
階級じゃなくて旗の数でMS使用制限すればいんじゃね?
651ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:01:31 ID:6gubFjU10
焦げはクラッコある上に高バラゴリ押しが効くからな
ジムカスと同じ機動は無理だろう。
マシンガンもフルオート外せばもう少し集弾性上げられるんだろうけど...
焦げの強さが焦げの強化を阻んでる感じだね。
652ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:04:30 ID:HG0y2vXXO
>>649
焦げのダッシュ速度とジムカスのダッシュ速度は数値上では変わらないらしいよ。
某動画サイトに詳しい検証動画があった。
ただ焦げのブースト性能が消費の割に回復速度が遅いから、息切れしやすいんだろうね。
653ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:04:42 ID:j1ykBLHd0
ジオンのネガの甲斐あってジムカス弱体化してるじゃん
どんだけ自分贔屓じゃないと気が済まないんだよジオンのクズ共は
654ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:09:36 ID:ww6rwgl20
ジムカスは犠牲になったのだ・・・・



でもさ、1200回乗って言うのも何だけどジムカス飽きたw
高バラ止めるのにジムカスのらなきゃ話になんね、ってだけでジムカス1択な現状。
どのモビでもメイン1斉射でヨロケとれてQS入れられるなら他のにも乗りたい。
655ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:13:24 ID:nc3SEWMa0
ジムカスは弱体化の代わりにジオンはザク改を失う形になるんじゃないかな?
硬直調整は多分硬直増えるように作るんだろうな。なんか射カテ出せっつってるような修正だし
656ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:18:32 ID:JtasCZU40
焦げマシは劣化ガトシだと何度(ry
657ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:19:25 ID:ww6rwgl20
格グフカスとか近シャズゴとか懐かしくて涙がでちゃう
658ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:21:23 ID:6gubFjU10
ザク改が滑らなくなれば
カスライの弾速が少々落ちてもバランス取れるかもな。
斜め上で100mmマシ並になるとつらいかも知れんが...

硬直増えて硬直隠すゲーの徹底する方向に修正するのか?
659ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:27:08 ID:ww6rwgl20
いやー、近格はもっと硬直減らしてキビキビ動き回れる機体になると思うなぁ。
超のように舞い云々じゃないけど、上の方にある内容を見る限りじゃ積極的に殴らせたいみたいだ。
で、硬直減った近格の着地取れるようにするため射カテの弾速あげるんじゃねーの?
660ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:28:32 ID:H5kuwGMw0
これ以上ホバーを滑らなくしたらドムさんが想像を絶する悲しみに襲われて
絆からさっちゃうからヤメテ!
661ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:29:10 ID:JKMVkRy20
>>649
下方修正しないで上方修正による救済ばかりしていては、パワーインフレ起こって面倒なことになるんだが?
それを回避するためにも、下方修正は必要だろ。
まぁ、最小限に抑える努力はして欲しいところだが。
662ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:29:20 ID:0iIVx2wZO
>642
毎回そうなの?君だけ?これはプレイヤー全体に掛かったマッチング修正じゃないの?

そういった弱い味方を引きたくないから片軍時報してきた人達が多かった。
マッチング修正でそんな味方を引くようになって以前のように勝てなくなったのは、誰のせい?
片軍時報でぬるくやってた自分達でしょ。

そこでも7割維持してみなよ。バースト仲間集めてガチでいけば、今のマッチングシステムでも7割いけるよ。
ただ素野良はキツいだろけどね。
がんばって。

>648
了解
後退する
663ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:33:09 ID:ysh58QziO
アレカスが焦げ鮭より弱いとか言う連邦さんには負けます^^;
664ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:33:50 ID:07xtxRZKO
検証で焦げのダッシュ速度がジムカスと同じだったと判明したなら
ジムカスに鼻息荒くしてたジオン専が残念過ぎたって事か
アホ臭
665ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:38:16 ID:QXumUIXO0
>>662
素野良でも大丈夫だよ
普通に勝てる

俺は6割強の勝ち越し将官だけど
たしかに負け越しも引くけど、前のマッチングの方が酷かった
つかあんまり変わってない

変わったのはAクラスかな
黄色8割勝ち越しサブカで出ると、酷い地雷を引く。
格尖り機体尖りだから、多分そういう勝ち越しの仕方をしていると
同じような酷いのを引くんだろうねw
666ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:41:31 ID:H5kuwGMw0
>>664
ブーストの燃費が違うみたいだけど?
667ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:42:21 ID:PQr5iW5t0
ジムカス弱体されるとしても原因はネガだけじゃないだろ

弱体の原因っていうなら「カス乗れないならSくるな」とかいってる
連邦にだって十分すぎるほど影響力あるだろ

>>654
BDのCマシじゃだめなの?たしか高バラに3発→連撃3回で
107だから焦げ3セットで落とせるだけの火力はあるんだが
668ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:45:16 ID:nc3SEWMa0
>>659
バンナムが個人に優しくするわけはない。味方ゲーが一層強まると思うんだ
669ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:51:37 ID:weAaQ4GC0
ジムカスはブルパの使い出を何とかしてくれるならそれでもいい気がするなぁ。
正直ライフル至上主義にはウンザリだ
670ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:51:42 ID:07xtxRZKO
ジオン専「焦げのマシ弾速上げてよ!」
バンナム「ジオン最速です」 
ジオン専「焦げの機動力ジムカスと同じにしてよ」
バンナム「ジムカスと同じです」
ジオン専「ジムライずるい!やめるぞ」
バンナム「やめられたら困る!下方修正しました」
「もう駄目だこいつら…」
671ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:55:37 ID:R/yzcaCI0
そろそろ、ジオンの機体に無敵フラグでも立てるんじゃね?

あ、「拠点3落しされたら負けるから連邦強すぎ!」ってなるか。

もう、ジオンカード挿して金入れてモード選択したら「我が軍の圧勝です!」にすれば良いんじゃね?
672ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:57:16 ID:nc3SEWMa0
>>670
連邦モナー シャゲのBR貫通ずるい!→BR調整しました かもしれないぞ?
673ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:01:44 ID:j1ykBLHd0
BR調整なんだから鮭だけじゃないだろ
適正距離が全体的に手前にズレて結果的に格BR弱体射BR強化とかかもね
674ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:02:32 ID:j7+1jrNY0
つか、両軍ゲージに関係なく勝利にしちゃえよ
青芝エンドレスのクソゆとりどもにはお似合いだろ
675ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:06:03 ID:7v6bufqFO
幼稚園の運動会はみんな一等賞だもんな
676ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:07:04 ID:4SVU7tN00
この手のばーうp情報は好きじゃないんだよなぁ・・・
連邦側とジオン側が終わりの見えない水掛け論繰り広げるからさ
というか、機体の性能差ってそこまで言い争うほどあるのか?気にならない俺がおかしいのか

クラッカーやミサポにしても、別に卑怯とかずるいとか思ったことはないし、
それは連邦にしても同じで、そういうもんでしょ?って認識してる
それらに文句付けてる人は、両軍全く同じ性能の全く同じ武装やセッティングでないと気に食わないのか?
そんなゲームの何が面白いのさ
677ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:10:37 ID:qZRsiRUS0
>>676
じゃあコストを細分化しろって話。
昔のデザク140とか、駒180とかは良かった。
コストを無理やり合わせたから青芝が目立つ。
678ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:12:14 ID:vCP1zZ5G0
アレックスの運動性は下がりそうだな
ついでに巻き添えでギャンも下がりそう
679ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:12:27 ID:j7+1jrNY0
>>677
戻したら戻したで他の奴が文句言い始めるんだろw
680ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:12:28 ID:07xtxRZKO
最近連邦ゲー連邦ゲーって書き込み多いが
マッチング調整の影響でマッチングが平等になって、勝てなくなったからなんだろうが
それにしてもこのスレ順に読んでて滑稽だったから書き込んだまで
高額オンライン対戦ゲームだから色々言いたくなるんだろうがね
681ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:12:50 ID:weAaQ4GC0
寒ジムも180でジムストが190、簡単が210だったっけか?
682ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:13:18 ID:nc3SEWMa0
>>676
おそらくもう片方の軍の分のお小遣いがないから
どちらか専門でやってる人に多い愚痴じゃね?水掛け論
683ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:27:02 ID:Sw25gOTA0
>>681
Ezは確か200じゃなかったっけ?
210はグフカスだったかと
684ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:27:13 ID:WxWrY4qcO
まさか低コの時代くるのか?
685ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:31:12 ID:weAaQ4GC0
>>683
そうだったか。
昔の10刻みの微妙な按配が良かったんだけどなぁ。
686ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:36:39 ID:LKNfqhRuO
Ezが210でグフカスが190、ガトシ持つと230だったはず

マッチング調整から察するに
バンナムは味方と連携してほしいんだろう
687ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:38:59 ID:qZRsiRUS0
>>679
コストが違うんだから性能が違って当たり前。
コストが同じなのに性能が(ry
だから連邦(ジオン)ずるい、ってのがあると思うよ。
688ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:40:16 ID:CvAXoJluO
簡単もグフカスも210じゃなかったっけ?
689ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:41:02 ID:BLiU1vEkO
ミサポ弱体化で寒ザク、FU脂肪の予感


今まで低コ近に負けてた連邦さんの希望が叶って良かったねw
690ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:43:57 ID:ww6rwgl20
>>684
最高じゃね?
素ジム・デザクが無双してたら濡れちゃわね?
691ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:44:40 ID:1j7JGC1vO
>>683
それはないよ。
Rev1の頃は対となる機体は連邦の方が高くなるから。同コストはあってもジオンの方が高いことはないよ。
692ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:44:59 ID:5ABVIDgiO
>>662

だから素野良だと言ってる。
今のマチでも7割はなんとか維持してるが、キツすぎる。

いつも2人分以上の仕事が出来なかった試合は負けてしまうからな。
693ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:46:25 ID:f0b4VSQE0
たしかrev2初期の頃にも一時期ミサポ弱体化してなかったっけ?

ごく単純にまた初心者優遇?
694ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:47:54 ID:H5kuwGMw0
グフカスもEzも200だぞ。
まぁグフカスはサブがロッドBほぼ固定だから+10されて210と言っても間違いではないが
695ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:57:14 ID:HG0y2vXXO
REV1時代ならグフカスEzともに210だぞー。しっかりせんかw
696ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:59:06 ID:+oUtgL6DO
もうね!機体調整なんていらないんだよ。いまのままでも普通に回ってるんだからいいんだよ。

矛盾してるかもしんないけど、しいてやるなら上の人達のカキコミのようにコスト細分化してくれればいいのに。

機体云々より、リアルタイムの軍出撃者比率とか少人数戦のバンナム機削除とかオペ子選択とか機体に小隊マーク入れるとか、いろいろいわれてたのを実装してほしい。
697ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:02:20 ID:H5kuwGMw0
>>695
すまん前の話か。今の話だと思ったぜ。
ちょっと黒トロさんで敵に特攻してくる・・・
698ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:11:41 ID:NCV79qiu0
>>686
野良で味方と連携とか無茶言うなよ
じゃあ野良でもインカム繋がる様にしてくれ
699ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:19:05 ID:JtasCZU40
>>692
弱い味方ばかり引いても2人分以上の仕事して勝率七割維持……
サブカ無双ですねわかります
700ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:23:02 ID:j1ykBLHd0
野良で連携が難しいのはボイチャが出来ないからだと思ってるようではまだまだだな
自分の意思を言葉にして伝えることができるからといって意思疎通ができるとは限らん
逆に言葉なんて発することができなくても意思疎通はできる
701ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:24:01 ID:g1JbDtnh0
ニュータイプ理論ですね  わかります
702ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:25:21 ID:NCV79qiu0
>>700
こいつ最高にアホ
703ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:29:17 ID:j7+1jrNY0
>>698
見ず知らずのプレイヤーにすら暴言吐くバカがいるのに
他店とつながったらどうなるかわかるだろ。

技術的には他店とのボイチャが可能なのにあえて
会話できなくしたと開発人も公式に言っている。
704ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:29:33 ID:RX4ySAt3O
正直な意見を書こう

ボイスを女選択可能にしたら息を吹き返す
705ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:30:44 ID:ojghuduK0
バーストしたりちゃんと情報収集してる奴となら
野良でも「約束事」が分かり合えるから連携できるが
野良専とはきっついわ
「何でそこで出るの?」「何でそこで下がるの?」と
706ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:31:34 ID:j7+1jrNY0
>>704
それも発売直後から言われてる。
そして「キモイから止めろ」「戦場に女子供はいらない」
とも言われ続けてる。
707ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:32:43 ID:ojghuduK0
>>703
馬鹿引いたら回線抜くからそれでもいいよ
まともなのとなら会話できるっしょ

むしろまともなプレイヤーの伸び白潰してるだけのような気もする
708ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:34:10 ID:ojghuduK0
>>704
BB見てるとキモオタが女キャラ使っててキモイ
ただでさえ絆は痛々しいんだからいらないよ
709ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:35:55 ID:vKYiLKSL0
>>703
過去から現在、そして、未来の絆プレイヤーの民度を思えば正直アレな所の目立つ開発者にしては驚くほどに賢明な判断だったな
710ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:36:07 ID:WpTx99YpO
コストは最低でも20刻みにしてほしい
で、高コス近を増やして選択肢を増やせるようにしてくれ
711ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:43:28 ID:H9pDEJP80
今はサブカじゃなくてもAクラで無双してる連中いくらでもいるぞ。

以前だって中佐キープしてターミナル通すのは更新時のみ(もしくはオフライン更新)。
あとはずっとAクラ無双してる連邦兵を見たことあるし、今は昇格試験を断るだけで事足りる。

俺は勝率6割弱の万年大佐だけどマッチング調整が入っても以前との違いはあまり感じ
ないな…
結局Aクラだから凄いのもいるし、上記の通り味方にも敵にも強いの引くことも増えた。
712ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:43:50 ID:j7+1jrNY0
>>707
仮に会話ができたとしたら、まともなプレイヤーから去っていくだろうな。
ロケテ時代にバカ上官殿やらDQN連中のせいで嫌な思いは味わったし
713ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:46:14 ID:Chzrjsu70
>>708
女ボイス1「よりどり、みどり。」
女ボイス2「いやああああああああああああああああああああ、私のカンタムがああああああああああ」


2種類用意した。 好きなのを選べ。


714ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:46:35 ID:5ABVIDgiO
>>699

>>692
> 弱い味方ばかり引いても2人分以上の仕事して勝率七割維持……
> サブカ無双ですねわかります


いやメインの連邦大将の話しですが。

サブカは一緒にやりましょうと言われない限り使ってないので。
715ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:51:20 ID:4SVU7tN00
>>707
そういう事を間違いなく他の連中もやるのは目に見えてる>回線抜き
その辺は晒しスレや動画を見てれば分かる事
大荒れすると分かりきってて他店ボイチャを実装出来る訳がない
716ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:57:29 ID:weAaQ4GC0
>>715
レーダー位置の変更みたいに、
他店間ボイチャのon/offもターミナルで設定できるようになればあるいは…

やっぱり無理だなw
717ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:59:41 ID:ojghuduK0
>>715
たしかにいろいろな将官に実際に出会ってきたが
8割は人格に問題があったよ
でも残りの2割に賭けたい
718ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 23:08:57 ID:Q1xg5G020
正論で逃げ道潰していったら絶対逆ギレされる そんな光景が目に浮かぶ
719ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 23:12:50 ID:vRacIPGn0
>>703
独立小隊内ならOKじゃね?
時報マッチングでもバースト扱いになってるみたいだし
720ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 23:27:02 ID:gyvpSO4RO
中将、大将を維持するには大隊内で上位にいなければならないんでしょ?
これを休みなくやり続ける人すげぇな…
721ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 23:42:46 ID:S0orm5Oc0
>>720
田舎なんて元々人口すくないから
都会と比べるとすげーらくだよ
うちのホームは1万4千位で7位とかだった気がする
722ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 23:54:42 ID:GZjkd2iH0
>>720
ライトユーザーのことはどこのメーカーも相手にしてないから実質
プレイヤー≒フラグ持ち
723ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 00:02:55 ID:c/bCUuegO
ホームが4戦400円って倍プレイできる設定だから人がかなり来るんだよな…。

まだ中尉だけど最終的に大佐、中佐フラフラしてそうだよw
724ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 00:10:31 ID:9aVV7qmMO
聞こえる!わたしにも聞こえるぞ!ららぁ。


ぁあ゛ぁ〜うふふぅふっふぅ〜
725ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 00:16:11 ID:zASdcsEq0
ジムカス弱体化なん?
せっかく乗りごたえのある良機体なのに。
ジムカス弱体化なんかより
焦げをもっとピーキーな機体に変えりゃいいじゃん。
726ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 01:03:54 ID:XmYC786K0
リプレイ改正と聞いて、今ってBクラ(野良)のリプが
Aクラ野良より優先度高いのな
さっきから何度も飛ばされたぜ……
727ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 01:15:38 ID:zASdcsEq0
リプレイと言えば俺のホームは8台でリプレイモニタ2台あるんだから
別々のリプレイを流せばいいのに...
おかげで8台になった事でリプレイ見れる頻度が減ったよ。
728ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 01:16:04 ID:BKnp20zu0
オーストラリア演習場のバンナム戦とか誰も得しないだろ
なんであれに流されるんだよ俺のリプレイが
729ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 01:22:53 ID:zE5ewBzR0
リプ調整・・・
撃破時画面をジオンなら右下、連邦なら左下(ようは出撃メンバーの名前の所)に
カットインで入るとガノタから見てカッコイイんだけどなー
敵味方の動きを参考にするのにフル画面で撃破シーンを入れられると
参考にならないし・・・

それとも撃破シーンの時に全体図がたまに表示されない時があるのの修正だけだったりして。
730ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 01:25:30 ID:aqeeqx+e0
POD内にカメラ設置して
パイロットの表情が見えるようになるとか・・・
目元だけでもピキーンって感じで入るとか

アニメ的じゃないっすか
731ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 01:35:51 ID:2zXIXzVOO
>>713
1の人、指名で
732ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 01:39:21 ID:YSYOhtzK0
>>725
Rev.1焦げが戻って来たらどんだけのジオン将官様が小躍りするか…。
え、焦げピーキー化ってそういうことじゃないの?
733ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 01:48:51 ID:8B5kUAy/O
>>721 俺のホーム東京だけど………8千Pもあればほとんど2位確実だぬ……(´・ω・`)
734ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 01:50:20 ID:zE5ewBzR0
>>713
俺も用意したぜ!
女ボイス3 「それでも男ですか!軟弱者!」
女ボイス4 「私はおまえをこんな風に育てた覚えはないよ。昔のおまえに戻っておくれ」
735ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 02:00:39 ID:tUPF6fxf0
女ボイス5「トチ狂ってお友達にでもなりに来たのかい!」
736ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 02:10:15 ID:XyqatI9F0
女ボイス6「青い方が勝つわ」
737ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 02:15:21 ID:Jjn6Lwwe0
>>734
俺も考えてみた
女ボイス5「皆…死んじゃえ!!あっはっはっはっは」
女ボイス6「嘘だっ!!」
738ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 02:20:03 ID:Qga02+Vx0
一度も出撃してなかったのに先月の大隊順位9位だったわ…
739ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 02:20:21 ID:XmYC786K0
どんだけボイスの5と6があるんだw

ボイス7「意外と…兄上も甘いようで」
740ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 02:28:44 ID:M9OBvOom0
女ボイスはともかく、rev1の声は色々個性的だった記憶がある
「いいいいくぞぉーー」、「キョテンヲタタク」とか笑えた
741ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 02:30:51 ID:qpia9RV90
そういえば今携帯サイトメンテ中なんだな。
明日の初っぱなにはばーうpのお知らせが出るのだろうか。

あと、98%で7日過ごした俺も今更春ガチャやる気力がない。
また来年−。
742ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 02:36:53 ID:619NwKgSO
お前ら>>713の紫豚の台詞がカンタムロボなのに突っ込んでやれよw
743ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 02:49:23 ID:y7EzgDdj0
リプ調整ってのはTTでのことだと思わうよ
現状コロニーの頭眺めるだけのクソリプだし
744ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 02:51:15 ID:XmYC786K0
>>743
この間TTのリプ見たけど、階層が半透明っぽくなって
一応全部見えたような気がしたんだが、気のせいだったか
ちなみにABはジオン側右ルートは透けて見えるぞ
GCも洞窟透けてたような


というかABのリプでのシャトルがなんか吹いたんだが、俺だけ?
745ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 03:25:06 ID:7N6EWQBJO
>>700
いいたいことは解る。だが必要なのは似たタイプと高度な技術。
746ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 03:27:40 ID:qpia9RV90
そういえばアイランド・イーズは大気圏突入中の戦闘だったんだな。

昨日のはやぶさの最後の大仕事を見て、リアルで大気圏に突入すると
あういうことになるんだな、っと思った。
モビルスーツはあと300年後には実用化されているのだろうか。
747ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 03:38:14 ID:zE5ewBzR0
>>744
いや、気のせいじゃないはず。
でも全階層丸見えってほどじゃなかったはず・・・?
俺も「あぁ、コロニー内が少し見えるようになったんだなぁ・・・」と感心した記憶がある。
748ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 05:54:40 ID:2zED/Q3r0
ボイス8「心を開かなければ、ガンダムは動かないわ。」
749ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 06:50:20 ID:FAeCpmGQO
ボイス9「大佐!邪魔です!」
750ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 07:52:57 ID:QxLoNMbBO
BU告知マダァ?
751ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 08:28:54 ID:c7tmpBEc0
ボイス10「中に、誰もいませんよ?」
752ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 09:01:46 ID:TQmLk5pW0
>>747
少なくとも2階くらいまでは見えていたような気がした
マーカーでの勘違いじゃなければ
753ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 09:05:17 ID:DNo5jzUMO
>>752
はい、確かにTTリプレイは天井透明になってた。
754ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 09:28:50 ID:3QP8dL+NO
おいおい誰だ?
ジムライ弾速減とかデマ書いたやつ。

たしかに告知のFAXは来てるがTT(R)実装、JGの変更、MS性能調整としか書いてないが。

リプレイ云々もどこにも書いてないしな。
755ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 09:43:35 ID:T9E52crz0
>>754
不確定情報だったはずだが?
756ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 09:46:56 ID:TxvSmT5NO
>>754
元々は>>602
でもって>>619っていう流れ

万が一、弾速減とか本当だったとしても実質そんな変わりねぇだろっつの
ステルスの時といい、いちいち大袈裟に騒ぎすぎなんだよ
757ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 09:55:16 ID:sHuaRDM2O
BU前後に連邦兵がジオン贔屓だと騒ぐのは恒例事項だよ
758ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 10:04:57 ID:I/EnIh1BO
まさかの斜め上でカスブルパか高バラによろけになって
焦げマシの弾速低下とかな
759ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 10:20:28 ID:0lPBKfFS0
>>756
ステルスとか調整一つでぶっ壊れる可能性を
バンナムが把握してない可能性があるからあえて騒ぐんだよ。
過去には斜め上修正も多かったからね。
760ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 10:23:28 ID:baLnLS+jQ
だから確定事項でもないのに
いちいち荒れる元になるような書き込みするなって
どったが不利だの有利だの、
見てて滑稽だぞ
761ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 10:31:25 ID:DxcCMyJz0
ステルスが騒がれるのは仕方ないだろ
基本的なゲームシステムに影響を及ぼすんだから
今でも不要だと思ってるよ
762ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 10:35:32 ID:k+RcMHaY0
ステルス、ステルスっていつまで言ってんだよ粘着バカ
今はそんな話してねーよ
しているのは粘着なオマエだけ
763ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 10:39:07 ID:WFXZ4slu0
テスト
764ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 10:41:14 ID:/csCfPje0
>>762
ガイキチは消えな
765ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 10:48:02 ID:l5Gagn8t0
浮ついたBU情報はまだかね?
766ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 10:48:08 ID:DNo5jzUMO
>>754
JG調整って何だろ?
ガウから強制射出実装くらいしか思いうかばんが。
767ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 10:50:15 ID:abXXEVyr0
樹木が成長して倍の高さになってるとか、
雨季で川幅が倍になってるとか、
乾季で川幅が半分になってるとか
768ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 10:52:22 ID:+A9SCxKK0
>>766
でJG調整ってのは確定情報なんですか?
769ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 10:54:56 ID:DNo5jzUMO
>>767

ヒマラヤ吹雪、タクラマ砂嵐に続く、ジャブロー地上(雨)かw

それはそれで楽しそうだぞww
770ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 10:58:38 ID:DNo5jzUMO
>>768
わかんね
771ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 11:33:31 ID:dwvlLGna0
>>754

先ずはFAXを写メってうpする作業をするんだ
772ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 12:20:57 ID:NpnFBz4aO
>>769
ジャブロー地上(夜)かもしれんぞ。
773ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 12:28:34 ID:7si/xTkeO
>>756
ガチ機体だったBR射を一回の修正で一気に産廃にしたバンナムだぞ?
ジムライが劣化BRになるのは目に見えてるわ
774ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 12:36:54 ID:M+IBbIkx0
ジムライ弱体されたら困る、そう感じてる人が多いんだね

でも俺は・・・
ジムライは弱体されてもいいから・・・
その代わりにブルパを強くしてくれーと思っている
775ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 12:56:12 ID:MD88B8+6O
寒バル派の俺に隙はないな
776ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 12:57:31 ID:XTzqwAH/0
まぁ来てみないと何とも言えんがな
777ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 13:00:43 ID:DNo5jzUMO
ジムライがビームガン並みの弾速になれば、逆に駒、寒凸の評価もかわるかも。
またいろんな意味で楽しめそうだな。


ただ、G3の二の舞になるような修正だけはやめれ
778ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 13:06:39 ID:DNo5jzUMO
>>776
この正式発表前に妄想するのが楽しいんじゃないか。
あ、実装前も楽しいけどなw
779ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 13:21:29 ID:0lPBKfFS0
カスライがBG並みの弾速になったら
焦げ無双になるだけだろ。
駒BG如きで焦げが止まるなら
ジムカス乗る奴は今よりずっと少なかったはず。
780ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 13:27:57 ID:DNo5jzUMO
>>779
ですね。
でも、今は逆にジムカスゲーだからな〜。いや、中の人によるってのは言うまでもないが、焦げは弾速、ダウン値をREV1にもどして欲しいな。
ただ、個人的に、今はバランス良いので大きな調整いらないなと。
781ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 13:43:55 ID:7si/xTkeO
現武装の弱体化より死に武装の有用化しろよ
BRの弾速上げて硬直を減らす
そして接射で最大ダメにして150m以上だと50ダメ程度200m以上は30以下で良いわ
782ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 13:53:01 ID:LRPJiIwxO
いや、ホントに射撃は今のまんまでいいって!
だから今のまんまで絶妙なバランスなんだから大きく変えるのは混乱を招く。

それよりお楽しみ要素をくれ
ステージの曲(歌)とかそのステージ特有のにしてくれよ。
ジャブローとかみたいにさ。
権利買うのにお金かかるのはバンナム財力で!

なんかもっとワクワクする機能が欲しいよな!ガンダムっぽい演出を
783ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 13:54:06 ID:gCQp8r7gO
>>780
弾速どれだけ欲しいんだよ。
それになんでダウン値上げたいの?
784ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 14:08:12 ID:DNo5jzUMO
>>783
どれだけって、REV1程度は欲しいかな?
あと、枚数砂漠のにダウン値もう少し高いほうが良いなあって思ってしまう。
785ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 14:24:29 ID:0lPBKfFS0
バラけマシでダウン値高く
火力もそこそこってのは正直壊れてると思うよ。
集弾マシの存在意義が問われかねないし。

寒ザクとか寒ザクとか。
786ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 14:37:07 ID:H2SNMYJ2O
ジムライ弾速減になったら、もう引退だな
787ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 14:43:11 ID:8+/L+C010
>>778
ですよねー
で、いざ実装されて阿鼻叫喚っと。
788ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 14:47:44 ID:4gPmAKA2O
もうジムカスは駒と同じ6発ブルパ装備してくれりゃいいよ
789ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 14:56:25 ID:gCQp8r7gO
>>784
現状ジムライと同速なんだから問題ないでしょ。
大体、弾速落ちたとか聞いたことない。
ダウン値戻すとようは、寒ザクマシAになって味方殺し
続出だよ。
790ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 14:59:39 ID:DNo5jzUMO
>>789
そうなのか?
先日、REV1焦げ動画見て愕然としたんだが、気のせいなのか…。
791ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 15:15:16 ID:uF4Z39Z60
公式HPでのバージョンアップの発表があったね。

23日にバージョンアップ

ステージ「トリントン(R)」を追加。

ステージ「ジャブロー地上」
戦闘開始時に敵との交戦機会を向上させるため地球連邦軍、ジオン公国軍共にスタート位置を前に移動。
前線復帰までの時間を短縮するようリスタート位置を調整。

リプレイ表示の一部変更。

という内容でした。
792ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 15:29:26 ID:SucRYLLT0
あれ、結局MSの性能調整はなし?
793ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 15:30:03 ID:DNo5jzUMO
>>791
d

とは言え、微妙すぎる…

さっきまでの激論が無意味に…
794ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 15:31:08 ID:gCQp8r7gO
>>790
Rev1の頃は全体的にきびきび動くからそう思うんだよ。
それに焦げを追いかけられる機体が存在しなかったから
特にその印象が強いんじゃない。
795ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 15:39:41 ID:ZoD033V20
トリントン(R)とか絶対戻る拠点間違えるだろww
796ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 15:40:30 ID:8+/L+C010
どうせ隠しでMS性能調整入れるんじゃね?
797ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 15:42:58 ID:sHuaRDM2O
結局MS修正はデマだったんだね

もしくは隠し修正でも入れるのかな


たしか焦げは隠し修正で弱体化されてきたんだよね
798ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 15:50:04 ID:XTzqwAH/0
バランスは現状で丁度取れてるんだし下手にいじってほしくないなぁ
799ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 15:50:49 ID:QxLoNMbBO
MS調整ドコー?




つか、今回のはがっかりBUだな。
800ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 15:52:25 ID:SucRYLLT0
>>795
なんか7月は2戦目Rマップってパターンが多いから
拠点に戻ったのに回復しねぇ!→敵拠点でしたー
とかやらかしそう

ところでまた勢力戦の期間中は全国対戦ないのね・・・
801ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 15:55:18 ID:sP5OHYPz0
カスライの弾速減とか、やる必要なかっただろ・・・
やるなら射程を短くすれ。
802ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 15:55:49 ID:/uE2YNdp0
>>795
おい、拠点撃てねーぞどうなってやがる。
→味方拠点でした

こんなのも絶対増える。ソースは俺
803ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 15:58:42 ID:9aVV7qmMO
>789
ジムライと焦げマシの弾速が同じぐらいとか嘘つくな。
確かに高性能マシは他のマシより速いがな。
804ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 16:04:13 ID:VeozY9H5O
リボコロで拠点間違えた俺参上
805ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 16:12:06 ID:7KzGY7ef0
TTの更新されたマップを見ると
3階部分(とか3.5階っていう呼称)じゃあなくて
バンナムとしてはボイチャとかで
<3階部分><上エリア>とか
<3階部分><下エリア>っていう風に言い分けて欲しいのかな?
まあこれからも単に<3階部分>としか発しないけど
806ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 16:20:59 ID:5o4XTxdVO
>>797
それも検証してみたらほとんど思い込みのデマだったんだけどな
807ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 16:25:39 ID:0lPBKfFS0
この間のBUで焦げのFCS範囲が
狭くなってるってのはマジなん?
全国大会直前でMS調整はなしと思ってたんだけど。
これって結構大きな変更だよな?
808ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 16:25:46 ID:hxBeH7qZO
NY(R)でナハトに乗ったとき回復に戻ったら連邦側だった時があったなぁ
ゲージも10勝ちで残り時間も微妙だったからお祈り潜伏したよ
でラスト20カウントで逆転されたから向かい側で回復してたミサイサ(笑)をゴチりました

それ以来ナハトには乗っていない
809ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 16:29:38 ID:XTzqwAH/0
>>807
気のせいだろ。ジムカスが焦げより速いとか言いだす位だしな。
ジムカスと焦げでジムカスの負けるのは単純に腕の差と認めたくないんだろ
810ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 16:31:34 ID:TxvSmT5NO
誰得verうpとか どんだけ・・・
これで仕事した気になってんだろうなぁ糞バンナム
MAPローテもロクに回しゃしねぇクセによ
811ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 16:35:56 ID:9aVV7qmMO
検証検証というが、俺が知ってる検証ではジムカスの方がブースト移動距離は速いんだがな。

そんなの実際両方乗ってりゃわかるだろうに。
812ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 16:39:30 ID:I/EnIh1BO
連邦から見ればアレカスゲーな今はそりゃ自軍有利で良バランスだろうな
813sage:2010/06/15(火) 16:40:20 ID:/CaS8T1r0
>>810
携帯の勢力戦情報を見た俺だけでもバンナム仕事した
といってやる
814ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 16:46:53 ID:7N6EWQBJO
今日も10クレ中9クレバンナム
引退するわ

みんな今までありがとうな!
815ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 16:51:43 ID:2mqDk28N0
>>814
階級なに?
816ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 16:52:32 ID:Q0s1vIna0
最近バンナムないけどな?
昨日も5クレやって一回だったし。
817ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 16:53:46 ID:hyo1AaBkO
つ平日昼間
9/10は酷いけどせめて夕方に乗れよ
平日7時以降なら体感70%くらいはマチするぞ
818ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 16:56:11 ID:0flF3zEY0
>>795
バンナムならきっと悪ノリしてイベント戦で
1戦目 TT(R)、2戦目 TT
とかやるハズ。
819ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 16:57:20 ID:TxvSmT5NO
イチャモンつけたくて嘘こいてるだけだろ
820ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 17:07:28 ID:7N6EWQBJO
大将S3勝率74,6総勝利数7000後半

完全に萎えたわー昼も夜もやっとマッチングしたらしたで22とかばっかだし。
821ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 17:10:22 ID:lJanBhpG0
真人間に戻るかお疲れさん
822ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 17:25:30 ID:dzu2V2HH0
最近、44で開けていてアンチと護衛がきっちり別れるMAPだとドムキャで単機拠点する事が多くなった。
味方が3アンチでかけて壊滅するようでもない限り勝てるんだが・・・

本当に連邦有利なのか?
低コストが強いのはジオンだから66〜88はジオン有利だし。
射拠点も明らかにジオン有利、カス・アレ強いっていってもザク改やらケンプ・鮭擁するジオンが絶対的に不利とは言えないだろうし。
823ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 17:28:33 ID:RFBJkBs50
量キャが出てきたので・・・
まあ、有利とか不利とか言い出したらキリがない

最強厨じゃなきゃ我慢できないなら
連邦やってればいいよ
有利不利じゃなく、普通にアレカス強いからw
824ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 17:29:20 ID:vIiLDMkO0
>>804
よう俺

隣の倉庫っぽいのが拠点だと思ってたんだよ……!
825ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 17:32:54 ID:XYOkTjZcO
>>804
やったな、赤蟹クン
俺があんなに叫んでやっと気付いたよな
826ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 17:36:51 ID:VeozY9H5O
>>824
ジオン側かよw
俺は、枚数不利で追いかけ回されて必死こいて帰ったと思ったらエリアBのメディカルセンターでした。ってオチ
827ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 17:39:59 ID:ZoD033V20
そろそろ新カテゴリ「拠」がほしいな
828ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 17:43:21 ID:sHuaRDM2O
よくジオンは低コストが強いと聞くけど、何と比べて強いの?
ジム、陸ジムは十分強いし、陸ガン、駒だって強いでしょ


連邦はアレカスみたいな強機体ばかりに乗ってるから低コの扱い方が下手なだけだと思うんだけど
829ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 17:43:41 ID:0YaHC+qvO
>>822
言われる程に連邦有利とは感じないけどタイマンで鮭vsアレや焦げvsカスは流石にちょっとね・・・

しかしイベントの200コス限定のドムキャ戦術ならあきらかにジオン有利と流石に感じる。
830ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 17:49:03 ID:abXXEVyr0
TTはそろそろコロニーの屋上に登りたい
831ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 17:57:14 ID:dzu2V2HH0
>>828
列挙しているものを弱いとは言わないが・・・
120帯 朱雀>素ジム 旧ザク>陸ジム
200帯 ザク改>陸ガン・駒

だよな?何と比べても何も、大半が対抗馬以下だよ。
160帯は書かれていないから省くけど、もっと顕著だと思う。
832ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 17:58:26 ID:QxLoNMbBO
見えない天井があるよな。
雪山とかもあったし。
833ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 17:58:38 ID:yaqJ0EDP0
陸ジムと旧ザクどっちが強いかとか単純比較でもジオン有利なことが多いし
200コス以下限定で考えるなら限定戦で結果が出ちゃってるしなぁ

そして連邦機体はタイマンに強くジオン機体は多人数戦に強いことが多い
それなのにタイマン前提で比べて同レベルにしろとか言っちゃうからおかしくなるわけで
834ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 18:02:07 ID:p1fESi680
まーた始まった
835ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 18:06:50 ID:gCQp8r7gO
>>828
サブじゃないと安定してカット出来ないジムとマシで安定して
カット出来るザクの差や、瞬間火力で差が出るHザク、陸ジムとかね。

それに連邦は低コ出す意味が薄い。
乱戦起こしても美味しくない。
836ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 18:15:40 ID:mcitCFUK0
>>831
別に陸ジムが旧より劣ってるとは思えんがなぁ
具体的にどの辺が劣っているんだ?
837ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 18:18:38 ID:9aVV7qmMO
>820
バンナム戦になるのは軍が傾いてるからだし、反対ででればマッチングするよ。

俺も周りも普通にマッチングしてる。
確かに少人数戦になることもあるが。

7000勝とあるが、片軍?2クレジットバンナムになったら、諦めて反対ででなよ。
その7000勝カードもマッチングの偏りとかを考慮すれば、ちゃんとマッチングするよ。

昇格厳しくなって将官減らしたらマッチングしなくなるのは普通だね。
838ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 18:26:05 ID:5o4XTxdVO
>>835
近距離じゃバルのカットのほうが安定するし、
BSGのカットが困難な程離れたらザクマシでも安定カットとはいかない
バズが強い印象があるが、旧のバズQDと陸ジムの芋BQDのダメ差はほぼない

バラけマシ持ちでメジャーな機体がないとか、サブ射の攻撃範囲と回転力の違い
このへんが両軍の大きな差。単純な優劣より適正の差がある
839ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 18:27:11 ID:hxBeH7qZO
クラッカーが強いからじゃないの?
840ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 18:28:14 ID:VeozY9H5O
またくだらない比較が始まったな・・・・
841ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 18:36:57 ID:sHuaRDM2O
>>840
拠点間違えた話よりは有意義だと思いますよw
842ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 18:39:26 ID:yaqJ0EDP0
ジオンのネガがなければこんな話しなくてもいいんだけどね
本スレでのネガ禁止にしてくれ
843ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 18:43:12 ID:vIiLDMkO0
>>841
ちょっと表出ようか


機体の性能差はほとんど>>838でFAだろ
性能を比較するときは大抵がタイマン前提だろうけど、実際はそうじゃないからな

そういや、コスト280の話になると鮭とプロアレか焦げとカスの話になるけど
ナハトはまだ短いからいいとして、話題に上がらない蛇のことをつい忘れてしまうぜ
たまに機体選択の時に「あ」って思ってしまう
844ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 18:43:24 ID:g6px0jODO
浮ついたBU誤情報に踊らされたバカの不毛な討論会場は、こちらですか?
845ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 18:43:25 ID:7N6EWQBJO
>>837
そんなの解ってるから逆やったら33と22しか無かったってwであげくバンナム

まぁ補足までにGCからそんなんばっか
846ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 18:45:28 ID:0lPBKfFS0
>>839
クラッカーって言うよりサブバル固定では
単純に運用の幅が足りないわ。
847ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 19:18:48 ID:gCQp8r7gO
>>838
ジムBSGのカットが安定しないのは距離じゃなくてバランサーだよ。
それにタックル込みで10以上ダメが違うの大きいと思うがな。

ただもしタイマンならジム>ザク、陸ジム>Hザクだと思う。
848ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 19:22:43 ID:dzu2V2HH0
連邦の方がタイマン能力高いとか言われているが・・・
低コスト帯のタイマン能力とか高くても、中〜高コスト相手だと普通に負けるから意味無いよな。
低コはタイマン能力どうこうより、汎用性と瞬間ダメだろ。
849ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 19:31:43 ID:zASdcsEq0
>>847
横歩きになった時に何もできない素ジムと
クラにミサポと豊富なサブを持つ朱雀のタイマンなら
朱雀の勝利だろ。
障害物戦でもクラを持つ朱雀が有利。

低コ格の部は純粋に中身の問題だろうけど...
850ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 19:53:48 ID:DNo5jzUMO
新スケジュールはミノ無いね。
あと、1戦目と2戦目でマップ違うね。
JG・JU以外はRですが。
851ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 20:01:07 ID:RvzT7EWJO
ジオンの低コストは、ミサポが凶悪だ。

あと、クラッカー
852ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 20:11:27 ID:btf5zAho0
○ TT(R)出るぞ
? MSの調整あり
? ミサポの誘導減
? ジムライ弾速減
? マシ集弾減
? 近の連撃威力調整
? マシ調整
? BR調整
? 硬直調整
? バランサー調整
X MS使用制限
○ リプレイ改正
-----------------------------------------------------------------------------------
ふ〜〜〜〜ん
853ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 20:11:27 ID:A5c/z71f0
また勢力戦強制参加か
まあODだしいいけどよ
854ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 20:29:51 ID:abXXEVyr0
してみると素ジムが130の頃は近のフリした格とか言われてたけど、
素ザク120のミサポ/クラッカーに負けない働きができてたのは何故だったんだろう?
855ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 20:50:15 ID:2dxpuZD+O
>>854

> してみると素ジムが130の頃は近のフリした格とか言われてたけど、
> 素ザク120のミサポ/クラッカーに負けない働きができてたのは何故だったんだろう?



中身の差じゃないかな?
856ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 20:59:44 ID:KhdqU52Y0
>>852
MSの調整は?なのか?
857ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 21:00:55 ID:LRPJiIwxO
ジムは足回りがザクより良い。
BSGは低バラ相手に特に強い。
バルカンがちゃんと使えるなら全バラによろけがとれる。火力は低い

ザクは、マシの性能にクセがなくて扱い易い。サブもクラとミサポで隙がない。よって、全バラ相手に安定して戦える。装甲でタックルの威力も上がって(って、ジムもだっけ?)マシタッコーが強い。火力が攻撃拘束時間の割に高い。

ジムはQS狙いじゃないと火力が低いから

まあ、中身の問題だね
858ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 21:16:53 ID:legdtKE2O
>>854
rev.1初期のGMは、BSG強誘導、全機1発よろけ、連射力あり
バルカン即ダウン
格闘ダメージや硬直がコスト別に差別化されていない
だったからQSが凶悪で、インファイトが強かったんだよ
859ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 21:27:02 ID:DNo5jzUMO
>>852
けど、昨日の時点でのコメントだから大したもんだと思うよ。
Sサベで階級とMSはリンクできることが証明されたから、MS制限とかはいずれ実装されるだろ。
860ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 21:33:18 ID:abXXEVyr0
言われてみれば色々思い出してきた。
初期GCのカルカン将官ジムに散々な目に遭わされたとかあったなぁw
861ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 21:37:03 ID:yaqJ0EDP0
>>858
それだけ聞くと今なら240円でも通用しそうですね
862ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 21:38:11 ID:FgRxw7350
Rev1ではコンボ補正があったから単発ヨロケQSだと3連撃が80%開始。
一方、3マシ後の3連劇だと50%開始なのさ。
だからメイン一斉射からのQSだとダメージ量がだいぶ違うのね。
そのダメージ量の差を優秀なクラッコで補ってた、って感じ。
863ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 21:55:37 ID:DNo5jzUMO
>>862
すげぇ!
3マシとBSGは確かに補正率が違うね。
当時佐官だったから、そこまで意識してなかったよ。
今、そんな機体あったら乗りたおしてるなww
864ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 22:16:51 ID:c7tmpBEc0
後当時は高バラが少なかったからBSGのよろけが安定してたってのがあるな。
865ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 22:16:51 ID:JrfUuSXB0
結局どうでもいい内容しかバージョンアップされないのな。

出来れば階級による機体制限やってほしかった…
あと階級変化時のターミナル強制。

これ合わせてやらないと意味ないからバンナムめんどくさくなっちゃったかなw
866ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 22:48:28 ID:7McOopkdO
階級による機体制限があればいいと思う時はあるが、今まで使えた機体を制限したとしてその後どんな状況になると想像する?
867ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 23:24:35 ID:BKnp20zu0
バンナムさぁ〜
連勝してたらなんとかして負けさせて五割にさせようとするのやめてほしいんだけど


昇格試験中の大佐二人引かされて
敵青のフルバーとか無理なんですけど。
しかもこの大佐ザクキャビッグガン即決して左ルート行くぞと叫びながらアレックスに突撃。
3落ちした後<前衛やったな>とかバンナム分かっててこいつ引かせただろ
868ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 23:30:00 ID:yaqJ0EDP0
>>866
下士官並の大佐だって居るんだから地雷に当たるときはあたる
不利益被るのは地雷本人だけじゃん
サイサだの鮭だのがいる尉官戦がリプで流れなくなるだけ
869ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 23:32:26 ID:9bZqhtL+0
ジムカスやアレで地雷されるより
LAとか素ジムで地雷されたほうがまだマシ
大体使用制限に引っかかる奴なんて地雷しまくってきた奴だろ
そんな奴に高コスはやめてくれ
870ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 23:36:06 ID:LRPJiIwxO
勝率5割にする見えない力は感じるわ〜

俺程度じゃ相手格上、味方アホでは勝てないよ。
もう、結構萎える
871ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 23:38:09 ID:HUnC8oYw0
>>865
昔はバランサー関係なかったぞ
高バラだろうと一発よろけだ
872ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 23:38:38 ID:BKnp20zu0
相手格上はいいんだよ むしろ燃える
だがそこで味方にキチガイつれてくんのやめてほしい ゲームにならん
873ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 23:43:04 ID:dzu2V2HH0
大佐ならまだしも、大佐以下に落ちるような人が
ジムカスとか乗ってもコスト分働くのなんか無理だろうな。
焦げなら適当に使ってても、何とかなりそうな気もするけど・・・

問題は高コスト格のはずのケンプやアレが、尉官支給な事だ。
支給階級以下使用禁止って事なら尉官でも引っかからない。
874ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 23:49:16 ID:ZMTVDn3nO
>>872
そうだね、自分も燃えるんだが…味方は戦意喪失するらしい…
アナタ達サイサとFAと旧砂とジムトレとストカスで何をする気だい?
一戦目完敗した相手に…
近で暫く見てたらそんな編成に…私はいったい何を出せば良いのでしょうか…
875ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 23:53:03 ID:9bZqhtL+0
>>874
そこでリアガンですよ
876ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 00:08:18 ID:We89u77b0
>>872
でもそれ言ったらお前より腕のある奴が
お前引いて萎えることだってあるんだぜ
言いっこ無しだと思うよ
877ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 00:13:45 ID:tmMDcUGI0
>>872
そうそう、上手い下手なんて相対的なもの。
自分より下手だからってキチガイ扱いはどうかと思うぞ。
そんなこと言ったら、君より上手い人から君はキチガイ扱い受けることになるだろう。
それを甘受できるって言うなら何も言わんが。
878ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 00:17:06 ID:1Xgrewfy0
>>872
俺も格上戦は燃えるなぁ〜
Aクラス時代(当時リアル大尉)で格差戦が多発していた時、
味方ALL大尉で敵ALL大佐の試合で、1戦目ボロ負け
した2戦目で接戦の末、勝利した時なんかスゲー嬉しかった
879ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 00:19:29 ID:We89u77b0
ただ大佐VSフルバーとかやめろには同意
1戦目に技術面じゃなく
戦術的な対応で負けたと感じたら
2戦目消化するくらいしかやることが無い

あとフルアーマーしか残ってねぇよ
880ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 00:20:22 ID:2pJBd2RS0
最近勝率7割越えたあたりから味方が酷くなるんすけど
A3でも66でA1が3人入るとかありえん

どんな方法でマッチング決めてるのか知らんけど
A3なら味方はせめてA2以上で揃えてくれよバンナム
881ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 00:21:06 ID:Mm6Xc34o0
>>876-877
66北極基地でザクキャビッグガン即決して
左ルート爆走するような奴は腕前以前に本物のキチガイだろ
腕が悪いのは許せるが頭が悪いのは許せん
何と言われようとそんなカスと組まされるのは納得いかん
882ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 00:24:57 ID:tmMDcUGI0
>>881
要は、自分より下手な奴が気に入らないってだけだろ。
著しく腕が離れた者とマッチさせる今のシステムに不満を持つことを否定するつもりはない。
だが、自分より下手な奴をカスだのキチガイだの言うのはおかしいだろ?

それとも>>881は上手い奴が偉いんだと思ってるのか?
883ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 00:29:04 ID:Mm6Xc34o0
日本語分からない人でした
884ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 00:45:16 ID:G1E1R4hj0
開幕左ルートはおかしくないだろ
編成とか敵味方の技量とかわかって無いから何とも言えないけど
一戦目だとしてもキャノン乗った奴が以前味方マチしてた奴とかいて判断してたかもしれんし
キャノンがルート被せ選択したならそれなりに動けば良いだけ
ルート被せなら枚数は合うんだからコストアップのビッグガンもあり(それでも俺はマシ持つが)
開幕ルート被せ選択しただけでキチガイと判断する奴の方がどう考えてもダメだろ
お前44で開幕2護衛だっただけで捨てゲーとかしてないだろうな
885ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 00:46:22 ID:5sXk5MB1O
>>881
それは広い意味で腕が無いって事にならないか?
ルート選択や機体、武装選択も腕と言えると思う

…確信犯でなければね
886ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 01:43:40 ID:vVWW9mAEO
勝率7割同士が戦ったらどうなるの?

それが前のマッチングシステム。
7割なんて、全体数でいうと3割近くしかいないんだから、それまで相手に格下を引いてきたってこと。
時報などでね。

で、今の勝率合算マッチングだとやっぱり負けちゃうの?

無理して数字稼がなくていいよ。
リアルで数字稼ぐのにあくせくしてゲームでもあくせくして。
887ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 01:49:00 ID:Q5z8C1350
>>881
66ならルート被せも悪くない戦法の1つだけどな。
ましてや66でザクキャならアリ。
ただ単に>>881がルート被せの戦術を知らないだけだろ。

そんな事よりSで44になったのに魔法Aを出す方がどうかしてると思うぞ。
魔法Bでコスト勝ちを狙うならまだ解るが。
888ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 02:33:12 ID:Xrci6ePt0
ルート被せが悪いんじゃなくて被せて馬鹿みたいに敵格のところに自殺しに行くのが悪いんだろ
ただの一例としてそういう馬鹿を引かされたら無理って言ってるだけだと思うんだが

俺は野良で時報も何もなくナチュラルマッチで勝ち越してたんだが、
今のマチ調整になってからオカシイ味方を引く率は上がってるぞ
数字稼ぐ云々じゃなくて明らかに頭の中が違いすぎる味方に負けさせられたらつまらんし納得いかないだろ、
500円払って頭お花畑君の面倒見るのはやってられん
889ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 02:45:50 ID:luVTrCSj0
今回のばーうpは何かやっつけ感が強いな・・・
TT(R)なんて位置反転すれば直ぐ出来たはずだし、
JGのスタート位置だってそう。
リプレイはまあ、なんかあったんだろうな。

6月下旬とはいえまだ茄子某残っている奴らがいるんだから
せめて新機体くらい導入しておけば良かったのにな。
もうBD3とBD2位しか直ぐ出せそうなMSは無いだろうけど。

今度は7月下旬かなんかにサマーバトル2010でもやる気か?
その時まで温存する気なのか?BD3とかは。

まあ隠し修正なんて都市伝説だから、あんまり期待できそうにないなぁ。
890ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 04:08:19 ID:trlBZsNpO
>>889
バンナム「夏には夏ガチャやります!^^」








バ「夏休み入るから夏はそんだけ^^;」
891ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 06:23:11 ID:0aLoYT7tO
夏ガシャ間に合わなかったんで、懐ガシャ始めました。





…で、カテ別旧称号引けるようになれたらいいなぁ…。

って言う妄想。
892ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 06:54:36 ID:o8mNzIqWO
あと右腕くっつけて頭乗っけたらガンダム出来上がるね!

空に向かってビーライ掲げてくれてたらチビるんだけど。
893ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 07:06:05 ID:s8Ph7F9bO
>>881
リアキチ落ち着けよ
894ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 07:25:22 ID:dwvnUNkv0
>>873
支給変更すると面倒だから使用可能階級だけつけてしまえばOK。

支給されても使えないなら自然と昇格に向かおうとするだろ。
…そこでポイントだけあれば昇格できる今のシステムが邪魔するんだけどな。

結局射トンガリorバ格が増えるだけか。
895ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 08:21:48 ID:pDL5u8bV0
29日から全国対戦でも一戦目二戦目でステージ変わるのな
つかミノ粉のないNY夜とかただ暗いだけじゃねえか
896ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 08:46:34 ID:Y0nHuF0Y0
格のBRをなくす、又は弱体化してくれ
各BRのせいでバランスがおかしいよ
897ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 09:41:13 ID:Khf1brzgO

>>896
格BRなくしたら連邦兵の5割くらいは地雷化しちゃうよ

連邦で純格の動きができる兵が何割いることか・・・
898ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 09:43:22 ID:iHu1DYdnO
>>895
うちの近所では、北極基地(夜)を先行実装してるPODがあるぜ
899ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 09:45:54 ID:wsfB93L20
格BRなくしたら俺は無理だわ。
俺は置きビーなしではドムトロすら倒せん...
900ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 09:49:03 ID:tbb7YjvIO
R無いステージどうすんだ?

つか、戦力バランスの偏ってるAB(R)実装してみろ
ユーコン立ててシャトル座礁ですねわかります
901ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 10:01:56 ID:oKu8oyKk0
ジムライ弱体化するなら、陸ガンをレボ初期にもどしてくれ
そしたらアレカスいらね
902ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 10:16:06 ID:urfww79aO
>>901
初期のマルチとか狂気の沙汰だろ
あれにどれだけ苦しめられたか

やるなら最低でもコスト+40うpだな


リプレイ変更は撃墜数の表示を復活させてほすい
903ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 10:24:50 ID:wS9J2Qbt0
>>902
よし、じゃあBRなくしていいから
陸ジムのロケラン
指揮ジム、プロガン、アレックスのハイバズ
Ez-8の180ミリ、ミサイルランチャー
以上を実装してくれ
904ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 10:25:50 ID:iHu1DYdnO
>>900
ABQ(R)やるくらいだから、その気になれば何とでもなるはず。その気になればだが…
905ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 10:35:20 ID:kVTVnuT/0
>>900
普通にジオンがAB占領した設定でいけると思うが
問題は連邦の拠点か
906ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 10:41:53 ID:trlBZsNpO
単純にシャトル基地にユーコン座礁と氷上にシャトル漂着(立ったまま)でよくね?
907ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 10:42:46 ID:7o0b55gk0
>>905
ギレンの野望からU型潜水艦出せば良いじゃないか
908ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 10:45:13 ID:Khf1brzgO
ABRが連邦有利になるとは限らないんじゃないかな
武装的にジオンの方が相性いい気がする
909ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 10:51:03 ID:t7RhFSIbO
>>901
ドムトロラケバズも最初期に戻るがよろしいか

>>905
連邦も一応潜水艦あるでしょ
GCBではあった…はず
それかWBとかを空中停滞させとけばなんとか…
910ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 11:00:12 ID:UgaUrCYtO
お、モニター左上数値が8%こえたぞ
911ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 11:10:08 ID:xRZR7P1s0
格のBRは最大ダメを今より-20くらいにすればいい。
これならQD時の威力は変わらんし。
もしくは機動低下つけるとか。
912ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 11:13:02 ID:T9VHLEMj0
BRの威力を50m前後の威力を抑え目にするとかしないかね?
置きビーじゃないと最大火力出ませんよ?くらいの使い勝手で十分。
突っ込むだけのバ格じゃポイント出ませんよ?くらいの修正欲しい。
913ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 11:22:22 ID:Eyamo40e0
>>911
お前の事シャゲさんが物陰から睨みつけてんぞ?w
914ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 11:29:04 ID:tmMDcUGI0
格BRのせいで射狙が死んで火力枠がほぼ格一択になっちゃってるのは問題だろ。

>>897
そりゃ格の動きできない兵の問題かと。
915ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 11:29:23 ID:c+g6Gs+v0
>>913
最大威力ならまだいいんじゃないか?
さすがに最低を落とされると泣けるだろうが
916ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 11:31:54 ID:ugdKoQPVO
格ビーも、射撃前と射撃後に硬直増やせば
無闇なBR撃ちが減るだろw

まあ順当にコストUPが無難だがな
917ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 11:44:57 ID:FhASpc/v0
初期の陸ガンマルチゲーはジオンに対抗できる機体がいなかったからってのが大きい気がする。
今はザク改がいるから何とかなるんじゃないかな?ザク改に対抗できる機体いねーとか
連邦がネガるけどあの時の陸ガンゲーに比べれば可愛いものだと思うんだけどなぁ
918ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 11:45:58 ID:BNnZ08iAO
格のビーライ発射後の硬直を5秒位にすると良いよ
919ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 11:49:11 ID:Ekp8O41MO
格BRは
・最大威力60以下
・硬直増
・遅延増
・0〜70M までは威力固定

ぐらいでちょうど良い。
920ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 11:54:04 ID:T9VHLEMj0
>>919
で、Rev1寒ジム(格)以来の格BG餅の登場。
硬直なし、威力20〜30、撃ってよし、外してよし・・・ぜひ簡8にw
921ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 11:57:08 ID:omMWlL010
格BRはロック距離を短くすればおk

ロック距離はマシ系>BZ系>BR系
QD時の威力はBR>BZ>マシ
922ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 12:07:45 ID:trlBZsNpO
なんかまた射乗りの方々が市民権を得ようと必死なような流れですね
私?ええ、私は脳筋ですwwwうぇww
923ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 12:08:58 ID:2pJBd2RS0
格BRは別にいいじゃん今のままで
格カテに関しては比較的コストバランス相応の機体多いし
・・・新しく追加された280の産廃はしらん

射撃機体の武装もっと癖のある奴に変えてくれよ
炎上効果、カメラ破壊とか追加しまくってくれ
924ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 12:17:27 ID:4Zt0PoyiO
変な射はもっと欲しいな。瓢箪から駒ってこともある
ダブグレみたいにバズが2Wayで撃てるとか、FCSが異常で真上や真下や後ろの敵も平気でロックするとか
925ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 12:17:31 ID:Khf1brzgO
連邦の格尖りは射尖りと同じくらい信用ならんよ

アレックス搭乗率がずば抜けてるヤツは特にね
926ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 12:21:38 ID:XStBW1CXO
格闘で後ろにクラッカー投げるんですねわかります
927ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 12:28:14 ID:Y0nHuF0Y0
格BRが強すぎる
乗って楽しいのはマシ格
928ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 12:36:35 ID:pDL5u8bV0
格BRを修正した結果
ジャイバスケンプずるい修正しろになるわけですね
929ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 12:36:45 ID:xRZR7P1s0
いやニドミサ格のが楽しいだろ。。
930ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 13:00:13 ID:fTMaYoam0
初期陸ガンが一番うざかったな 180まで届くマルチ6発
今の機体で抑えれるのいないだろ 

931ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 13:01:06 ID:fTMaYoam0
アレカスいらないから陸ガン戻してくれないかな
932ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 13:12:18 ID:yQ9VfL3fO
アッガイのミサイルを以前のやつに戻してくれないかな。
933ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 13:19:17 ID:uAdJSA3P0
旧ザクをry
934ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 13:24:45 ID:I/llf6n+0
むしろ今使える機体全部弱体化すればバランスとれるんじゃね?
935ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 13:34:51 ID:Khf1brzgO
陸ガン戻すなら赤蟹を近へ戻してくれ
もちろんコスト200でw
936ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 13:37:28 ID:bMkhrpzR0
タックル時の射撃ダメージを3に戻してw
937ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 13:59:43 ID:I/llf6n+0
ふと思ったんだけどリザルトのシンチャってもう廃止していいんじゃね?
938ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 14:35:34 ID:Ljj29Te8O
新しい機体でるならがんばる
939ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 14:39:01 ID:reWHvOay0
これだけ機体数が多いんだから使えない機体も個性だよ
940ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 14:44:24 ID:Ekp8O41MO
>>937
リザルトのシンチャへりすぎだよな(笑)
テロチャ無くしたけりゃ同じシンチャ使用不可且つ一人三ワードまでにすれば良いものを
941ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 14:57:54 ID:WTzMq+sRO
編成画面で機体選択と同時に
『拠点攻略』
『拠点防衛』
の表示が選択式で出せれば便利

基本これで事足りるから簡単に実装出来そうだけどな

それ以外は『その他』で
942ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 15:07:02 ID:DM1+gSXn0
>>941
基本攻略と防衛の2つだけで充分だけどいろいろ用意してもらったほうがいい
変なの選んだ人は使い物にならないだろうから最初から人数に含めないで済む
943ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 15:08:39 ID:Ljj29Te8O
地上の復活ポイント前へて
砲撃ポイントのすぐ近くに復活するのかな?
ジオンのガウもなんとかしてほしい
連邦の砲台と違い働いてない
944ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 15:11:41 ID:216OX1qW0
>>943
ガウが働いてないとかないわー
945ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 15:13:46 ID:5sXk5MB1O
たまに撃破の画面で戦闘ユニットってなるんだよな(笑)

あ、ガウとかいたなー、みたいな
946ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 15:18:12 ID:xRZR7P1s0
ガウは砲撃地点でもじっとしてると攻撃されるから高台が狭いのもあって一見厄介だが
砲撃中のタンクを低ダメでこかして逆に邪魔になることも多い。
947ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 15:21:47 ID:WTzMq+sRO
攻略と防衛以外だったら

タンク選択者限定で
『右ルート』
『左ルート』
『中央ルート』
『上エリア』
『下エリア』
『囮になる』
が追加で表示できるくらいかな


シンチャと違ってこれならテロチャも出来ないだろう
948ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 15:21:55 ID:Ljj29Te8O
連邦の砲台なんか頭ぐるぐる回ってこっち見んなてぐらいガン見してこけさせられる
拠点からも弾とんでくるし回復中もしっかり守るし
ガウ守ってくれない
949ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 15:37:03 ID:qgZsWABh0
>>947
タンク乗り自身がチャテロ常連だったらどうするんだよ
950ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 15:46:05 ID:DM1+gSXn0
タンク限定シンチャとかはさすがにねーわ
951ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 16:00:38 ID:9vWNPSmz0
JG連邦のメガ粒子(?)砲台って威力相当高かった記憶があるんだが
ひさびさにやったPSP版だと何度もあれにやられたw
952ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 16:02:20 ID:GtSxO1z70
>>917
陸ガンとザク改なら陸ガン有利らしいよ
ソースは初心者質問スレw
953ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 16:25:45 ID:FhASpc/v0
>>951
実装当初は全く働かなかったが、連邦がネガったお陰で今の高精度でBRを乱射する鬼畜砲台になった。
あそこで拠点合体ジム砂2とかでて来るとストレスで禿げそうになる
954ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 16:29:00 ID:iHu1DYdnO
>>953
とは言うものの、度重なるジオンの宣伝により、JGVER2から砲台数と威力が減ったんじゃなかった?
955ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 16:44:52 ID:VNr3Aj1IO
JGこそリバースステージが欲しいな
956ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 16:57:06 ID:fRDfjHZz0
>>954
代わりに偏差撃ちするようになったと記憶してるw
957ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 16:58:56 ID:/DHYVaNc0
開幕直後に使いたいから、ボイチャだけじゃなくてシンチャにも≪援護する≫を追加よろ
958ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 17:05:13 ID:Khf1brzgO
JGは永久封印でいいよ
959ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 17:12:13 ID:wzsGwOzP0
次スレって
950踏んだ人だったよね?
960ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 17:21:22 ID:wwUg+fQo0
>>944
あのガウは連邦拠点完全スルーだっけ?
961ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 17:26:01 ID:216OX1qW0
>>960
連邦側テンプレ拠点砲撃ラインあたりにかかってる。
赤ロックで拠点撃ってれば自分に当たるし、
NLで撃ってれば壁に入ってる味方に当たるんでクソ邪魔。
962ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 17:28:01 ID:L92yP6Ra0
すいません誰か教えて下さい。
秋葉原のトライ(8台)って絆撤去されたんですか?
963ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 17:38:17 ID:uFUhupPQO
>>962
SNSでそれ書いてた人見たよ。撤去らしい
964ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 17:45:02 ID:wdeKuI980
踏み逃げしたようなので俺が立ててみるがかまわんかね?
965ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 17:45:17 ID:0aLoYT7tO
>>961
でもなぜか左岩密着最大射角撃ちは爆撃あたらないのよねー

不思議でしょうがないわ…
966ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 17:45:37 ID:Fdwaf5HqO
さんざんもったいぶった割にさっぱり浮つけないBUで見切りを付けられたか・・・
967ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 17:49:56 ID:wdeKuI980
次すれたててくる
968ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 17:50:48 ID:L92yP6Ra0
>>963
ありがと。
969ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 17:52:47 ID:KqSyBRfF0
なんかさらなる連邦ゲーへの予感がひしひしとするんだが・・・
BU前とは言えこんだけ過疎ってんのにこれ以上戦力一極集中で改悪してどーすんだ、っつーw
970ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 17:53:29 ID:wdeKuI980
ごめん無理だった
>>975の方お願いします
んでこの二つは埋まったようなので外していいみたいです

【馴れ合いは】戦場の絆隔離スッドレ【ここで】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1246558509/
【クソスレ】戦場の絆ジム改専用スレ【立てんな】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1217863854/
971ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 17:59:16 ID:Id6p8+snO
>>948
降下しなけりゃ守ってくれてるぞw
972ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 18:11:36 ID:WTzMq+sRO
JGみたいな変態ステいらね

砲台もガウもエリア外に移して演出だけにすればいい
973ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 18:15:49 ID:DM1+gSXn0
お、すまんあまりに暑いんで寝てたわ
次スレ立った?
974ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 18:23:08 ID:DM1+gSXn0
975ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 18:26:16 ID:WTzMq+sRO
自演乙
スレ立て乙!

スレタイわろた
976ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 18:29:06 ID:DM1+gSXn0
(=〇=) <こちらは絆の各カテゴリースレと階級スレだよ〜。

【近】戦場の絆 前衛機研究スレ25【格】(DAT落ち)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1250297344/
【前衛遊撃型】戦場の絆射撃スレ13【後方支援型】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1273592484/
【タンク散る】戦場の絆 遠距離スレ第10話【震えるマラ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1272207087/
【長い射程】戦場の絆 狙撃機体スレ14【生かす戦い】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253679137/
【覚悟】戦場の絆野良スレ11匹目【完了】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1261055028/
【少将】戦場の絆・まったり休憩所Rev16【大佐】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1256184191/
【07で】戦場の絆Aクラス時報スレその16【20刻み】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1276387709/
【07で】戦場の絆将官時報スレ81【20刻み】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1260788713/
977ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 18:46:09 ID:DM1+gSXn0
スレ番間違った上に誤爆した…すまん北極基地に左遷されてくる
テンプレ>>2-4は貼ったがクソスレは放置派なので5はスルー
どうしても必要だと思ったら誰かが貼ってくれ
978ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 20:17:24 ID:mWRyuWF60
んっとだな
スレ番が次スレも同じなんで
とりあえずこっちはうめていかないか?
979ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 20:22:41 ID:Nlecv/GO0
んじゃ1000取り合戦いくぞー(棒読み)
980ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 20:28:31 ID:Id6p8+snO
よし、オマエラの母ちゃんをMSに例えると?

俺はサイサリス

981ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 20:30:03 ID:mWRyuWF60
元気ですかー
元気があればなんでも出来る
いくぞー
いーちッ
982ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 20:31:42 ID:Nlecv/GO0
>>980
ジ・Oだな

父親はザニーだが
983ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 20:35:27 ID:mWRyuWF60
>>980
おかーはんは「アッグ」
おとーはんは「事務駒」
984ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 20:38:26 ID:tbb7YjvIO
>>963
え〜?、うちの小隊トライなのに

大隊が無くなった独立小隊は、小隊長が転属したら隊員も再登録(ターミナル通し)しなきゃダメだっけ?

地方の隊員いるんだけど〜
985ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 20:39:04 ID:/DHYVaNc0
|, ,_
|∀゚)
|⊂ノ


|, ,_  ∩
|∀゚) 彡 < おっぱい!おっぱい!
|⊂彡


|
| ミ
|  ピャッ
986ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 20:44:00 ID:DM1+gSXn0
人をMSで例えられても全然イメージわかないんだが
サイサリス母とかジムコマ父とかどんなんだよw
だがジ・Oはなんとなくわかる
987ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 20:46:09 ID:c22cNEFYO
母親…ハンマ・ハンマ
父親…バイアラン
祖父…ターン∀
嫁さん…ズサ
ちなみに俺はドラッツェ
988ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 20:46:50 ID:tnGvB9SoO
母はサイコ
父はザク(S)
かな
989ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 20:48:06 ID:HiinTHXJ0
昨日ワールドカップ見てたら、「あー、枚数多い」ってホントに言ってしまった。
絆と違って実際のサッカーは、3人以上に囲まれてもドリブルで突破できる選手がいるから怖い。
990ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 20:49:41 ID:7o0b55gk0
母 ザクタン
父 ジムカス
991ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 20:56:45 ID:DM1+gSXn0
絆のサッカーはプロと少年サッカーを比較した揶揄だからなー
絆で3対1とかまずありえんよなw
992ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 20:59:02 ID:/DHYVaNc0
|, ,_
|∀゚)
|⊂ノ


   ∩ _ _   ≡=−
   ミ(゚∀゚ ) ≡=−おっぱい!おっぱい!
    ミ⊃ ⊃    ≡=−
     (⌒ __)っ   ≡=−
     し'´≡=−

  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡  おっぱい!おっぱい!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'


|
| ミ
|  ピャッ
993ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 21:19:42 ID:ZdSQbSUhO
日本代表は少年サッカーですよね。
更に拠点前でタンクにクラッカー状態
994ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 21:23:26 ID:VVWobBfF0
日本代表は少林サッカーですよね。
更に拠点前でタンクにグラップラー状態
995ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 21:25:23 ID:7o0b55gk0
                       ''';;';';;'';;;,.,
                        ''';;';'';';''';;'';;;,.,  ザッザッザッザッ
                         ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                         ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                         ;;''';;''';;';'';';';;;'';;'';;;;;;''';;''';;
                      ;;'';';';;';;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;;;;;'';';';;';;'';'    ザッザッザッザッ
      ザッザッザッザッ  ,.- ; ,.- ;,.- ;,.- ;,.- ; ,.- ;- ;,.- ;.-;- ;,.- ;- ;,.- ;.
              (~).- ;,.- ; ,.(~) ;- ;,.- ;.-;(~)_ _;,.- ; ,(~) ;,.- ;,.-(~)- ;
            γ´⌒`ヽ γ´⌒`ヽ  .γ´⌒`ヽ...γ´⌒`ヽ... /´⌒\
             {i:i:i:i:i:i:i:i:}  {i:i:i:i:i:i:i:i:}  {i:i:i:i:i:i:i:i:} .{i:i:i:i:i:i:i:i:}⊂∽∽∽⊃
            (`・ω・´) (`・ω・´) (`・ω・´) (`・ω・´) (`・ω・´)
             (::::::::::::)  (::::::::::::)  .(::::::::::::) (::::::::::::) (::::::::::::)
              し─J   し─J    し─J    し─J   しωJ
996ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 21:26:09 ID:7o0b55gk0
       , :": : :{: : i: : : : : : : : :\\ム´   i}\: :、: : : : : : ヽ: :ヽ:.ヽ  
.      /: : : : : :'. : : : : : : : : :{\:∨{:芍i      ヽ:iヘ: : :、:.: iム: : : :>、 
      ′': : : : : :ヽ :\ : : : : '  /  、ソ     jノ ヽ,:ヘ:j ヽ:<: : : :\
    i: :': :/: : : : :八ム≧z、: :∨               .': : : :ト 、 ヽ\: : : :\
    |i |: :i : : :、: :∧/{:芍i \{     ___     /: : : : | ノ /⌒: : : : : : `'-、_
    {i {: :{ヽ : :iヽ: :{! 、ソ  、   , ´, ヘヘノ`丶、/ : : : : :|´/、 : : : : : : : : : : : ``丶、 1000取り合戦行くぞオラァ!
      、 | 丶;r‐ミゝ       / /         .': : : : : : |': : : :\: : : : : ヽ: : : : : : : : : : .-. ._
      ヾ ,r ´   `ヽ、    / '    ,   ⌒, : : : : : : :|: : : : : : ヽ: : : : : \: : : : : : : : : : : : : : :―-
       ィ'´/     ヽ 、ヽ   .' >   /     i: : : : : : : :|ヽ : : : : : : , ,――― 、: : : : : : `丶、ー―
     ノ         ⌒`ヽ ヽ  /     ,|: : : : : : : :|// ̄ ̄ ̄/'/      ` 、 : : : : : : : \
    /             〉 丶 i    / |: : : : : : : :|/     /         ` 、: : : : : : : :\
    .'             / 、  ` ー‐'´ <|: : : : : : : :|    /            \: : : : : : : :ヽ
    i             i: : : : ̄、 ̄ ̄  ,'|: : : : : : : :|   /               i\: : : : : : :
    |             /: : : : : : :'.     ./ |: : : : : : : :|   .'                   |: : \、: : : :
    |    _____  ∧: : : : : : :∧.  ./ . |: : : : : : : :|  ,'           __       |: : : : :丶 : : :
    |  , -'"::::::::::::::::::::::: ∨.∧: : : : : : :∧ i'⌒'|: : : : : : : :| ./_,.-''"    ___,ノ \     ∧ : : : : : :\ :
997ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 21:28:50 ID:/DHYVaNc0
           おっぱい!
       おっぱい! おっぱい!
    おっぱい おっぱい! おっぱい!
  おっぱい! ∩   ∩ ノ)   おっぱい!
 おっぱい!  川 ∩ 川彡'三つ  おっぱい!
おっぱい! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    おっぱい!
おっぱい!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ おっぱい!
おっぱい! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    おっぱい!
おっぱい!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   おっぱい!
 おっぱい! (ノ ∪  川 ∪ミ)  おっぱい!
  おっぱい!      ∪     おっぱい!
    おっぱい! おっぱい! おっぱい!
        おっぱい! おっぱい!
            おっぱい!
998ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 21:29:42 ID:7o0b55gk0

                   ____┌ニ|ニニ二|__
   _           ┌_,'_"-┬-__,┐'"゙ ̄.モモ| | 
 (0) ロ)ュ)ニニニ))二二))___)) ,)-┐.||.   Эモ;;|__|
          ̄ .    ┴――┴‐┬┴―――┴  
                ,j,ィイ,r 彡彡三三二ニヽ、
               (いイ、、-‐'''"゙ミ三三二ミヽ
                 /"´       ミ三三ニ≡ミ!
                ,!,, ,,、z==-  ゞ三三三ミミ!
                }ソ `}でゞ,,_   ミ三ニニヾjji!
              /  、 ``"'''      个j !ii/
              ゞ='' ,!        ノヘ,イソ
             (jiiiii!!!;:!;        、__ソ7
              〉、,,,,,``          リ
             〈 _ _          j|
               \    ``     ,、-‐'"´!
                ``ヾ  ,、-‐'"´     」__
               , ィ^y'"´     ,r<´  r'ニニ>、
999ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 21:31:05 ID:mWRyuWF60
1000なら年内に結婚でき・・
1000ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 21:31:32 ID:7o0b55gk0
          .-、           
         /   \           ,.._ _ _ .._ _  _ , 
         /     \        /`ー─-- − ─ ─  ヘ
     ,´ ̄ `      ´ ̄` 、    |//|/\|\|/\|\|/|/\| 
     |    ─ 、 ─ 、     〉.    /  ,- 、 ,-‐‐ 、    . ヽ
      ',  │  ・|・  |    /   │  `ー●─‐‐ '       | 
      ヽ ` - c`─ ′  く      |  ── |  ──      |
.      /   (____   ヽ    |  ── |  ──      |
      /             ) .   |  ── |  ──      l
      `ー--イ''´`ー--─ ´     ヽ <__|___     /
        / |/\/ l ^ヽ       \            /
        | |      |  |        l━━(t)━━━━┥
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。