ドラクエモンスターバトルロード 初心者質問スレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
本スレ:ドラゴンクエストモンスターバトルロード 第77回戦
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1275131879/l50

本スレでスルーされちゃった、上から目線でちゃんと答えてもらえなかった等
本スレで聞きにくい事があれば気軽に質問しましょう。

公式 http://www.dq-card.com/
wiki http://www31.atwiki.jp/dqmb/

次スレは>>970が立てること。立てられない時は他の人にお願いしましょう。
>>980を過ぎても次スレが立っていない場合は、書き込みを控えましょう。
テンプレは>>2-6あたりに。

前スレ
ドラクエモンスターバトルロード 初心者質問スレ 2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1268974252/l50
2ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 16:04:54 ID:LYV7Q8Hc0
■2ch内の関連スレ

○関連スレ
※レンコのパック情報はコチラに
【黒が出たって】DQMB別館2【やめないモン】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1259485690/
バトルロードで魔王の地図をゲットするスレ 11(連動地図GETの詳しい情報はこちら)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1266496373/l50
ドラゴンクエストモンスターバトルロード 雑談所
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1262273225/l50
【DQMJ2】バトルロードで○○をスカウトするスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273296061/

○より専門的な関連サイト
大魔王討伐 wiki http://www24.atwiki.jp/dqmb30/
チーム分析2 http://oreno.tank.jp/dq/dqmbteam.html
レア一覧表 http://www.geocities.jp/soms_web/dqc_list.html
オフ会やトレード希望などはこちらで↓
したらばDQMB掲示板 http://jbbs.livedoor.jp/game/38886/
3ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 16:05:44 ID:LYV7Q8Hc0
■プレイに関するQ&A

Q:いくらかかるの?
A:ひとりなら100円。ふたりなら200円必要
  レジェンドクエストは8章構成で1プレイ2章構成
  冒険の書を使わない場合は最後までプレイするのに常に400円必要

Q:レジェンドクエストって何か良い事があるの?
A:冒険の書を使用して全8章をクリアした時に
  Sランク以上を取れば大魔王を2Pモードで使用可能になる

Q:普通に遊ぶなら100円で十分?
A:純粋に、大魔王と闘いたい場合、
  一回勝てば相手が誰でも大魔王と戦う事が出来る2Pの方が簡単

Q:読んだら不安になってきた。いきなり現場に行って大丈夫?
A:お金に余裕があるなら「スターターセット」を買う事をお勧する。
  「竜王道場」をするなら「レジェンドスターターシリーズ」+冒険の書(別売り)
  しないなら「レジェンドSPそして伝説へ」+冒険の書(別売り)を買ってやるのも可。

Q:そもそも「冒険の書」って何?
A:レジェンドクエストで大魔王を使用可能にする為には必須アイテム
  名前を決められる他、使用すると経験値を取得する事が出来、主人公のLVが上がるので
  プレイすればしただけ有利にゲームを進めることが可能になる

Q:経験値とか専門的な事を覚えないとダメなんですか?
A:始めるのに最低限必要な知識は4つ

・「主人公の職業」は武器で決まる。マジカルメイスの場合「杖」の左上に「魔」とあるのがソレ
・「重複使用可能なカード」は”装備カード”と”SPカード”のみ”モンスター”は4〜6枚用意する事
・「SPカード」はひとりプレイなら1回。ふたりプレイなら2回。又1ターンに一枚までしか使えない
・「鍔迫り合い」は説明事項が多いので>>3で説明します。
4ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 16:06:28 ID:LYV7Q8Hc0
■鍔迫り合いQ&A

1)以下の条件の時に発生する。
・自分と相手にゆうきが存在する時に剣の柄を捻るor捻られる
・双方のゲージが同時にMAXになった場合

2)以下の条件では自分からは発動出来ない
・人間の主人公を使用していない
・人間の主人公が自発的に行動できない
・相手のリーダー格が動けない時
・対戦相手にオーブが存在しない
・ボタン選択時に相手のオーブがMAX

3)細かい仕様
「せり上がってきた時」
・発動時+2回まで捻る事が可能
※連打倍率と言う話だが追加で捻らなくても勝てる
「ボタン連打時」
・1Pの場合は片方の2個ボタン連打で良い
・2Pの場合は両方の4個全てボタン連打する必要がある
※どの場合も片手で2個同時に押し、両手を使うと勝率が安定する

4)鍔迫り合いのメリット・デメリット
・相手の攻撃ターンを潰せる→ダメージを防ぎ勝率を上げ、プレイ時間も伸ばせる
・連打勝負に勝てば相手のゆうきを0に出来る→負けた場合、自分の使用した勇気が消える
・トドメの一撃で削り切れない場面で調節が可能→負けた場合は絶望的な状況になる可能性有り
5ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 18:04:24 ID:nIngshxE0
1乙
6ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 22:47:43 ID:zkGEeatT0
■関連アイテムや関連企画Q&A

Q:Vジャンプの付録カードってお勧め?
A:大抵1/800のモンスターカードが付くが、次章になればノーマルやラミで排出される
  「ロトの紋章&光の玉」や「王宮騎士ライアン」等の神付録も存在するので注意は必要

Q:ファイルに付いてるカードでお勧めは?
A:SPなら基本どれもお勧め、モンスターはノーマルと変わらない為コレクション

Q:レジェンドヒーローって何?
A:合体モンスターの人間キャラ版。何かの付録で現れる
  大抵仲間が居ないので鍔迫り合いは不向き、2P時のお供感覚?

Q:カードがダブったんだけどゴミだよね?
A:NO。メダルが付いていれば「ちいさなメダルキャンペーン」でSPカードと
  ついていなくても「錬金キャンペーン」で合体モンスターと交換できる。捨てるダメ!絶対!

Q:DQ9の魔王の地図が欲しいのだけど?
A:詳しくは>>1のリンクから移動、良い場所GET法等もテンプレにある
7ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 22:48:34 ID:zkGEeatT0
■これから始める人向けの竜王道場

☆用意するもの☆
主人公:ドラキラ&しのびのふく&ドラゴンシールド
お勧めの仲間:オーシャンクロー→キースドラゴンでスキャン
SP:秘剣ドラゴン斬り

○レジェンドスターターで用意出来るの物
1→秘剣ドラゴン斬り 2→ドラキラ&しのびのふく 3→ドラゴンシールド
※2に付いて来る「勇者のたて」も優秀、人間体相手だとブレスがガード出来たほうが良いのは確実
○上記の2匹が手持ちに無い場合
チーム分析2 http://oreno.tank.jp/dq/dqmbteam.html に行き「チーム:武闘家」からチョイス

☆人間体戦
初回にSP使用後。お勧めモンスターを用意できた場合は赤赤青を押すだけ
どちらも相手を「痺れさせる」事があるので運がよければ余裕
主人公が3ターン攻撃をミスした場合相手にとどめの一撃を撃たれる
※HP2500前後の時は鍔迫り合いも考慮、ミスの頻度や残りHP次第では4ターン目に実行

☆竜王戦
戦略は同上
とどめの一撃をを1〜2ターン目で撃てるので白目なら氷で楽勝、赤目でも大抵削れる
※鍔迫り合いは基本的に禁じ手(鍔迫り合い敗北=負けフラグ濃厚な為)
8ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 07:10:41 ID:i4w9xf7G0
>>1
効率の良い経験値稼ぎの方法は職業レベルや所持カードによって変わる
竜王道場はきりさきピエロや天空の盾のほうがつば競り合いが必要なくなる可能性があがるし、
最初からつば競り合いを想定するなら魔王三連戦のほうが稼げるな
9ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 20:56:04 ID:NdZzgwrk0
まぁ竜王道場自体かなり古いからな

あと、よっぽど急いでレベルを上げる必要がある場合以外は
モンバト自体に飽きがくる可能性がある諸刃の剣でもあるよな、道場
10ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:19:46 ID:tM0Ernwi0
カード固定で順番待ちにいらいらしながらやるより
WSできるなら家でカード眺めつつにやにやしながらデッキを考えてプレイしにいくほうが楽しいしな

魔王カードはSP使えない/必殺固定なだけでこんなにつまらなくなるとは思わなかった。
安定して強くて経験値稼げるけどやっぱりつまらんのよね
11ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:23:05 ID:f1K20wea0
作業になったらそりゃつまらんよ

魔王と倒す目的でデッキは固定ならまだわかるけどさ
12ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 00:48:13 ID:hjJ1b2ItO
今章からはじめてカンダタが割とあっさり揃ったから竜王で稼いでるが
やっぱカンダタよりテンプレのが安定感や時間効率で優れるのだろうか
13ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 02:15:59 ID:zmfobLx50
書いた俺が言うのは何だが

前スレの改善案である
「お供付き魔王」+冒険の書にして竜王道場削除は有りだと思う

カンダタで竜王道場いけるんならむしろ良いんじゃない?
テンプレは武道家にしか対応してない所か
他の職業に融通する為にはLV99にしないといけないからな
14ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 02:21:34 ID:zmfobLx50
ちなみにテンプレのは3000超えたら鍔迫り合いは禁物

人間体の時に主人公が3ターンミスったら諦めてくれって内容
最低限「ドラゴンキラー」と「ドラゴン斬り」が必須で今となっては敷居が高い気もする
15ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 03:19:49 ID:TnLtIbNt0
とはいえドラゴン特攻の武器無いと全然削りきれなくて4ターン目つばぜり合い必須になるからなぁ

で、そのT7章の話なんだが
6ターンいっぱいかければ倒せることは倒せるんだが勇気が溜まりきらなくてとどめの一撃を撃てないんだが
当然光の玉や秘法も使えないし最大加点取るにはどうすりゃいいんだ?
16ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 06:06:13 ID:o1tgwB+90
6ターンあっても貯められないのなら下手なだけ
貯める前に倒してしまうなら、ダメージが出にくい技を持っているやつを入れる
17ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 07:05:37 ID:s/YayTrR0
転職可能ならレジェンド7〜8章は全クエストを
モンスターマスターで(魔物使いではレジェンドIIは厳しいが)攻略可能だ
単に耐えるだけのチームならモンスターマスターで簡単に作れる
18ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 11:18:47 ID:QpKFDYsz0
>>15
勇気量の少ない技を使ってるんじゃない?
回復や状態異常とか
19ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 18:15:18 ID:TnLtIbNt0
>>16
腕の問題というよりも
闇のいざないが多段ヒットして行動後のメンバーが複数混乱→ターン最初にもらえる勇気量まで減少
の流れが毎回どこかに挟まって6ターン目までに勇気が溜まりきらずやむなく殴り倒す、ってパターンなんだが・・・
まあ下手なのは認める(´・ω・`)

>>18
状態異常技で思い当たるのは暗黒ゾーンくらいだが・・・
他のメンバーも竜王狙いで単体打撃使ってるし
20ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 18:27:39 ID:s/YayTrR0
ぶっちゃけナイトリッチ以外で使っているチームがさっぱり分からんからアドバイスできない
↓に思い当たることがあれば改善してみてくれ

天空の盾を装備していない
混乱に弱いモンスターを使っている
単体技をミスするとたまる量が減る
全体技をすべてミスするとたまる量が減る
かいしんの一撃を当てるとたまる量が増える
回復、防御、補助系の技を使うとたまる量が減る
合体モンスターを使うとたまる量が減る
21ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 18:40:53 ID:TnLtIbNt0
チームは勇者でナイトリッチが固定、打撃に強いのを入れ替えで使ってる
メタルドラゴンが混乱に弱すぎてダメだってことでメタルハンター入れたらこいつも混乱したっていう(´・ω・`)

天空の盾という考えはなかったわ・・・スターターまだ売ってるかな
22ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 05:20:07 ID:RqgUrAjM0
カードコンプリートしないと我慢ならないってやつは
闇のランプも当然全種類集めてるんだよな?w
23ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 05:20:47 ID:RqgUrAjM0
誤爆したすまん
24ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 07:38:57 ID:0Hf+q9Yr0
SPカードだけは全部集めるつもりではいるな〜

無理なのもあるだろうけどさ・・・
25ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 14:19:25 ID:0ZQQph21O
俺はモリセレやロトがあるのはどれか1枚でいいや派
26ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 15:25:24 ID:u+GYGb0mO
ロトぱふぱふのゼシカのポーズで女キャラ全員分のSPぱふぱふ作ってくれ
27ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 19:51:09 ID:GxffUO+xO
>>13
今日海水パンツで竜王倒せたぞ
残りHP14残して・・・まぁギャンブルの世界だな
28ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 20:59:03 ID:jhOo2yJYO
ステップアップ勇者認定戦(小学校以下)に初めて、子供がチャレンジするのだが(抽選通れば)…
スラリンガルかカンダタで通用しますかね?
また、どっちがオススメですか?(他の合体モンスターでも可)
なにせ、大会じたい初めてなんで…
29ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 21:02:08 ID:qo9mr49j0
>>28
その2匹ならカンダタだけど、優勝はまず無理。合体モンスならキラーピアスおすすめ。カンダタの雷神切りが4発行ったら超破壊力
30ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 21:40:20 ID:qo9mr49j0
言い忘れたけど、会心は出なくなるよ
31ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 21:52:05 ID:+U6AVeobO
>>27
俺が何度かやった感想は全うな展開ならまず勝ちだが余裕は1手までだった
ミスと痛恨重なったら終了。竜王人以外に雷神斬りが2/3以上行ったら終了
と不安定で負けても十分ありうる結果と思えてしまうと感じた
32ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:10:54 ID:JYfpHg7R0
バトルマスターで勇者転職のチャレンジ待っているんですが、
麻痺に強くてそこそこ能力のあるモンスターってなにがあるんでしょうか?
主人公はバトマスLV56で竜神王の剣(WWSオリハルコンの爪)、しのびの服、勇者の盾です。
今のメンバーは超アレですがナイトリッチとデンタザウルス使ってます。

ライアンとバーバラは気楽にやれたんですが、レジェンドヒーローカードの勇者を自分で使ってたとき
かなり強かったので微妙に心配です。
主人公の装備も含めてアドバイスありましたらお願いします。
33ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:24:44 ID:ltkjCyHz0
ぶっちゃけ一番重要なことはつばぜりに負けないこと
ゆうき貯まるのが早いので負けたら即終了だと思った方がいい

というか面子とかみるとネタで聞いているか人にお墨付きをもらうことで安心したいかのどっちかにしか見えん
34ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:43:56 ID:JYfpHg7R0
>>33
つばぜり合いですか…なるほど
魔王戦であまり勝てないので練習します。

ネタで聞いたのではないです。
申し訳ありませんでした。
35ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 06:39:12 ID:yrd6kphF0
というかデンタいらないだろ
36ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 18:50:02 ID:UrqnUxpY0
質問です。「トルネコする」という言葉の意味は、
「『伝説の商人』のカードでレンコする」という意味で良いですか?

↑が間違ってないとすると、「伝説の商人」はどういう理由でレンコ
に向いているのでしょうか?
37ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 19:04:41 ID:0CVjhKijO
伝説の商人だと普段の半額でプレイできるんだよ…

っていう冗談は置いておいて、
お金を入れる前のタイトル画面で冒険の書を入れる

カードを買うを選ぶ

トルネコが出てきて、カードだけ何枚も買えるモードになる

だからこのモードでカードを買う事を『トルネコする』って言ったりする
38ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 19:11:20 ID:UrqnUxpY0
>>37
回答ありがとうございます。
そんな便利な・・・、というかある意味恐ろしいモードがあるのですね。
理性を失わないよう、十分注意します。
39ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 20:02:19 ID:2NkCRHe10
>>38
更に言えば、商人LV1→LV99で大商人LV1になる事が出来る・・・あとはわかるな?
40ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:56:22 ID:PA+v3uUg0
大商人になれば商人には下がらなくなるけど、商人Lv1と大商人Lv1の状態の伝説の商人はダメ同じなのかな
話題が出てこないということは変わらないんかなあ
41ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 00:07:21 ID:SHrFz0I40
恐らくそれを試せる人が居ない
…大商人になるような人ってレベル99だろうし
42ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 00:15:27 ID:wCxAFRDcO
>>41
今商人が74だから99になったら試そうと思う
43ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 00:18:33 ID:SHrFz0I40
>>42
よし落ち着け
まだ帰ってこられる
44ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 00:26:52 ID:wCxAFRDcO
>>43
俺はいつでも全力疾走なんだぜ?
でも今回のはコンプしてるし次章で終わりなら99にならんかも
45ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 08:45:23 ID:ybSTPiS60
男なら1/200を顧みず、モンスターが出るとわかっていても
行動しなければならない時がある。
無一文になるとわかっていても掘らねばならぬ時が。
>>42はそれを知っていた。
いいか、>>42に迷いを持たせるな。無事に万札を崩すのだ。
46ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 13:40:07 ID:qAJSXzSV0
最近始めたのだが、僧侶だと「幻の大地」が使いにくい!
武器をひかりの杖でやるとするとモンスターは一体何が・・・。
47ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 14:54:18 ID:ckd6YJw40
6スターターとマスタースキャンファイルの発売日っていつでしょうか?
5スターター発売日を知らずに危うく売り切れるところだったので、今度はハラハラしたくないんです。
48ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 15:13:47 ID:BkYa9yd80
そこら中の通販サイトで予約受付が始まっていますが
注文しなくても買えるのか心配だな
49ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 16:11:34 ID:NeEWVesI0
戦士でおすすめのお供モンスターと
バトルマスターでできるWWSを教えてください
50ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 16:19:39 ID:JTIJrmo80
ちいさなメダルキャンペーンで応募したものって、どのくらいで送られてくるの?
51ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 16:40:07 ID:4Ous6iX20
>>47
アマゾンによると、どちらも6/25のようです。
52ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 16:45:37 ID:Dt5kY6yq0
>>50
物による
第3回は2か月と少々

>>49
上:ナイトリッチ、メタルハンター、ダッシュラン
下:wikiに書いてある
53ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 17:12:43 ID:iK/fpeNi0
おっさんが、タバサでやってても大丈夫だよね?
54ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 17:23:58 ID:Usv1Y8vHO
おっさんはカンダタ一択だろ
55ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 18:00:35 ID:Jfl9Zi470
バトルロード1のカード(例:〜第一章 暗黒神の胎動〜のスライム)をバトルロード2でスキャンできますか?
56ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 18:19:38 ID:Dt5kY6yq0
どっかに書いてあった気がするが使えるぞ
もちろんビクトリーでも使えるぞ
57ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 18:40:52 ID:u+iu7x0q0
>>53 >>54
美少女はレオコーンかピサロか伝説の勇者あたり使ってるよね。
58ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 18:48:22 ID:crE8g/Ce0
バトルマスターにこの間なれたので明日プレイしようと思うんですが、
武器は竜神王の剣を予定してます

wikiでちょっと調べてみたら
竜神王の剣+ドラゴンキラー=竜神王の剣弐の太刀(ただし勇者のみ)
剣+ツメ=会心アップ

となっていたんですが、バトマスで竜神王の剣+ドラゴンキラーのWWSをすると
・勇者専用なのではじかれる(WWSできない)
のか
・バトルマスターのWWS効果(剣の能力がツメの効果でアップ)
になるのかどちらなんでしょうか?

ツメはドラゴンキラーしかもっていないのでドラゴンキラーがはじかれるのなら
カードショップで適当なツメを買おうと思っているのですが
59ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 19:02:50 ID:Dt5kY6yq0
バトマスのルールが適応されるはず
試せないのでわかりません
60ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 19:44:29 ID:fQV9HR9m0
>>58
俺が勇者未経験の冒険の書で天帝の剣を作ろうとしたらただ枠が赤くなっただけ(剣WWSの効果)だから下で正解だと思う。
61ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 20:24:05 ID:crE8g/Ce0
>>59-60
ありがとうございます。助かりました。
62ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 20:27:32 ID:gQGSzqp1O
>>57
美少女(笑)
モンバトやってる美少女なんかいねえよw
女なんか母親かガキぐらいだろwww
63ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 21:39:11 ID:OqisEvI7O
まだ数回しかやっていないのですが、
初心者でも勝ちやすい仲間モンスターを教えて下さい。
64ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 21:47:18 ID:6EYoPq7g0
戦士と魔法使いならナイトリッチは必須
65ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 22:02:30 ID:ckd6YJw40
>>51
有難うございます。ハラハラしないで済みそうです。
66ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 22:08:34 ID:2CCW0cWX0
>>63
ナイトリッチつまらん。俺はおおきづちを推す。もしくは魔王
67ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 22:18:35 ID:OqisEvI7O
>>64
>>66
ありがとうございます。
戦士で始めてみたので、
ナイトリッチ・おおきづちの二枚でリスタートしてみます。
68ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:34:59 ID:xYrVCT290
つばぜり合いの連打(例の両手チョップ)がうまくできません。
出だしはいいのですが、いつのまにか両手一緒になっていて
連打の効率が悪くなります。効率のいい連打方法はありますか?
(効率の悪い連打ばかりやっていて、左手を痛めてしまいました)
69ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:43:22 ID:xC2dvadGP
両手使って交互にリズミカルに押してけば対CPUならまず勝てますよ
つーかチョップはボタン傷むからやめれ
70ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 02:53:49 ID:9gm+2iwT0
つばぜりあいの連打は赤青交互に押さないとダメなのでしょうか?
71ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 03:14:22 ID:f1COI0Tm0
>>70
そんな事は無い、ただ勿論両方同時に押せた方が単純に入力回数が増えるから勝ち易い
蛇足だがその為に編み出されたのが手を広げて両方のボタンに対して縦にチョップするように連打する両手チョップ連打法
ただやたら力が入るので>>69の言うようにボタンを痛め易い、そのあたりは個人の力加減にもよるけどね
俺は片手で一つのボタンを人差し指と中指&薬指でピアノ連打してる
体感として速度的にはチョップには僅かに及ばないっぽいがCPU相手なら負けは無いぜ
対人でもとりあえず今の所負けた事は無い
72ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 03:30:52 ID:9gm+2iwT0
>>71
ありがとうございます。
同時でもOKなのですね。
一度チョップ連打とピアノ連打を練習してみます。
73ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 12:16:21 ID:WQD1jSBT0
俺は親指と人差し指で赤青同時押し、を両手で交互にやるだけだな
そこそこ勝てる
74ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 18:19:17 ID:gF3vKUzY0
勇者:暗黒に弱い
光の鎧:暗黒に弱い

勇者に光の鎧装備させると相乗効果ですごく暗黒に弱くなりあますか?
75ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 19:05:10 ID:Pm61/C2a0
なりますよ。一回それでゾーマに酷い目にあいました
76ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 19:36:16 ID:+ryr3VVw0
ドラゴンゾンビ、おばけキャンドル、ギガンテス、メタッピー、しにがみきぞく、キャットフライ、どろにんぎょう、ボストロール、クックルー、ごろつき、デスストーカー、しのどれい、グレムリン、ゴールデンゴーレム、デスゴーゴン
この中で、ひかりの杖・天使のローブ・ドラゴンシールドを装備した僧侶と組むのにふさわしいモンスターはなんでしょうか?
77ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:11:00 ID:9vjkHwHV0
バトマスに転職する条件を教えてください
78ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:30:51 ID:+ryr3VVw0
戦士と武闘家のレベルを50以上にし、決勝戦後にたまに発生するライアンに勝利する。
79ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:34:30 ID:9vjkHwHV0
ありがとうございます
80たあか:2010/06/07(月) 20:55:17 ID:8JZpgHnZ0
こんばんは戦士になったたあかです。おすすめのモンスターを教えて下さい。お願いします。
81ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 21:00:14 ID:EFtx3+wL0
>>76
その中だとデスゴーゴンとどれかって感じかな? 呪文以外の守りは固いから
結構攻撃力あるお化けキャンドルとかも結構いいかなとは思うんだが私見なのであまり参考にはならんかも
あと、ローブ系は天使のローブしかないのか? ドラゴンローブがあればそっちをお勧めするんだけど
なくてもノーマルだから安く買えるはず
82ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:02:32 ID:gF3vKUzY0
>>75
どうもです。
ロト装備すきなんだがこれはレベル上がるまでつけられないな…
83ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:31:14 ID:Pm61/C2a0
>>80
なんで小学生みたいなやつまで2chなんかにいるんだ?
まず名前欄にニックネームを入れてる時点でウザいしsageてないし
84ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:38:53 ID:XxoMrlGS0
>>74-75
光の鎧って暗黒弱点だったか?
85ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:45:40 ID:gtE9VTdG0
http://www31.atwiki.jp/dqmb/pages/383.html
少なくともWikiじゃ暗黒耐性になってるな
ゾーマ相手にひどい目にあったってのは天帝装備の全属性弱点+鎧の氷弱点の状態でマヒャドくらったんじゃね?
86ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 00:16:06 ID:VAodmY6p0
>>74
竜神の方が良いとか?
87ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 04:04:06 ID:kXr1+vQiO
武道家のレベル50までに必要な経験値ってどれくらいですか?
88ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 07:56:49 ID:6Zm8ym8t0
>>87
33000くらい
89ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 12:57:03 ID:gNFxpEU6O
オーブの貯まりは会心の一撃で120、通常で80、ミスで40との事ですが、バトル中確実に80貯めてきたい場合、単体攻撃よりも全体攻撃やブレス、呪文にした方が良いのでしょうか?

全体攻撃は三人ともヒットしないと通常80貯まらないのでしょうか?
90ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 13:48:56 ID:tYLb03XU0
確実に溜めたいなら全体攻撃や呪文が良いでしょう。

1体でも当たれば普通に溜まります。
91ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 14:09:59 ID:gNFxpEU6O
>>90
ありがとうございます
92ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 18:35:42 ID:HL7jg5eGO
何回かやってみたのですが、三回戦目(ボス)の発動条件はあるのでしょうか?
勝っても二回戦で終わるときが殆どなので。
93ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 20:12:48 ID:/ZDyTMUe0
すいませんもう勇者にもなってるので初心者じゃないかもしれないですが質問させてください。
『特技』は力の値によって威力は変わらないんですよね?
力に依存するのは物理、剣のマークのものだけですよね。
前に銀河の剣に剣のWWSしても両方特技だから命中率上昇しか効果ないから美味しくないみたいな書き込みあったので
94ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 20:36:40 ID:55ggiL5o0
日本語読めないのなら正直に言え
もしくは理解できなければ正直に言え

剣のWWSには「命中率上昇/物理攻撃威力上昇」とある
で、銀河の剣はなんだって?

あと、特技は力に左右される

>>92
ぶっちゃけない
昔は速攻で終わらせればよかったのだが、いまはランダムになっている
95ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 20:44:54 ID:HL7jg5eGO
>>94
ありがとうございます。
ランダムですか。
ボスの出現率があまりに少ないので、レベルが低いから出にくいのかと思っていました。
96ゲームセンター奈亡死:2010/06/08(火) 20:50:05 ID:Mp0EAka70
97ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 21:11:41 ID:/ZDyTMUe0
そうでした剣WWSで上昇するのは物理威力でしたorz
三日ROMってきます。
それはそれとして特技のダメージは力で変動するんですね。
ありがとうございます。
98ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 21:49:07 ID:6Zm8ym8t0
勇者としのびの服って相性どうなんだろう?
バトマスは素のみのまもりが高かったから忍びで呪文&回避補正でうまかったんだが
勇者だと中途半端になってしまってるイメージがある
まだレベル低いからパラも低いせいかもしれないけども

勇者使ってる人ってやっぱり鎧装備の人が多いのかな?
99ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 21:51:45 ID:VAodmY6p0
やっぱバトマスはしのびが良いの?

光の鎧でやってんだけど
100オタクたちの聖地:2010/06/08(火) 22:13:27 ID:Mp0EAka70
自問自答
101ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 22:17:06 ID:30UGv5otO
>>99
良いんじゃないかな
どうせみかわし着ても勇者ほど避けないし、ちからを上げた方が良いと思う
102オタクたちの聖地:2010/06/08(火) 22:36:29 ID:Mp0EAka70
Qバラモス強い?      Aはい。つよいよ     
103ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 22:25:56 ID:z0/MsiEi0
相性によって力がアップしたぞ!って言われますけど
実際どのぐらいアップしているんでしょうか・・・?
104ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:45:20 ID:5IK62zd8O
11日から逆襲の魔王後期が開始になりますが
カードラインナップも変更になりますか?パック入れ換えになるなら初トルネコに挑んでみようと思うのですが…
105ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 01:07:10 ID:60Lt8KTJ0
>>104
なりません
106ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 01:10:16 ID:5IK62zd8O
>>105
ありがとうございます
次章まで待ちます
107ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 03:19:16 ID:hFyUz05b0
モンスターのつよいとよわいについてなんですが
真エルギオスを例とした場合につよいに打撃・雷属性の攻撃があり
よわいに爆発属性の攻撃があります
この場合に天帝のつるぎで天地雷鳴剣を撃った場合ダメージはどの様になるのでしょうか?

@つよいよわいでうちけしあって普通に通る
Aつよいが2個よわいが1個なのでダメージがあるていど軽減される
Bつよいが2個よわいが1個なのでつよい優先でダメージはかなり軽減される

108ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 03:31:23 ID:tzVM6Stt0
しらん
「つよい」と「よわい」にも結構な区分があってそれにより相殺度合いも変わってくる
109ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 03:38:14 ID:hFyUz05b0
どれも可能性はあるということですか
自分のホームはエルギオスの討伐率が悪くてまだ開放してないから調べられないんですよね
110ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 14:45:01 ID:c/PxMW5l0
強い弱い共に〜%増・〜%減がありそれの合計だか掛率で決まる
111ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:18:55 ID:3t8WZfae0
グレートアックスを装備すると暗黒耐性あがってる気がするんですが・・・・。僕の気のせいでしょうか。みなさんどう思います?
112ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 21:48:12 ID:O8CkhqYk0
他の装備とか書かないとわからんよ
113ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 21:54:54 ID:3t8WZfae0
>>112
えーとぎんがのつるぎと竜戦士のよろい装備の戦士がナイトリッチのドルマで376ダメージを与え効果抜群アナウンスだったのですが、グレートアックスと同じく竜戦士のよろいの場合では312ダメージでアナウンスがありませんでした
114ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 22:34:22 ID:hFyUz05b0
ぎんがに暗黒弱体化も考えられるがグレートアックスは闇耐性説は結構聞くね
自分も前に王者とグレートアックスで試したことあるけどやはりグレートアックスのほうが被ダメ少なかった
ただこれも王者に暗黒弱体化が考えられるからなんともいえなかった
てつのつるぎとも比較してみたがグレートアックスのほうが若干耐性あった気がする(詳しいデータは残ってないが)
115ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 02:06:32 ID:lNt5hCtN0
上級職レベル99を見るとビビッテ勝てる気がしなくなる
低レベルな下級職使いなのですが
上級職99に勝つにはレベルあげなきゃ無理ですか?
116ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 04:06:06 ID:jDrcFrF00
相手の装備、面子にこっちの相性よければ低レベルでも勝てる
SPでの駆け引き、つばぜりやとどめの駆け引きでも勝てる

レベル差は確かに不利だが職に関しては下級職=弱いでもない
117ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 07:40:48 ID:zCCTbV8z0
バトマスはつばぜりあいにちょっとだけ強いという補正みたいなのがあるらしいからバトマス相手は厳しいだろうな・・・
118ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 07:44:38 ID:UcBeZ4aC0
あれって本当だったんだ
119ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 12:26:48 ID:GGD4yd+8O
初めて800円分やってみて、裏が黒い、ゲマが当たったんだけど、これはいいカードですか?

オークション見ても300円程度だから、レアでもないのかな。
120ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 12:46:17 ID:rLge0JE1O
魔王カードだからそれなりにレアだよ
ただ1/200だからレアリティはやはりそれなりで
ゲマは魔王カードの中でも一番使えないと言われてる
121ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 12:58:49 ID:GGD4yd+8O
>>120ありがとう。
これは、裏が黒いカード出た後でも、すぐにまたレアなカードが出るって可能性はあるんですか? 黒が出たら、当分レアは出ないって感じかな?

黒が出た後でも、何百円かで、またレア出る可能性あるなら、もっとやればよかったなぁ。
122ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 13:10:22 ID:cq+eWOnn0
>>121
1箱200枚に20枚前後の黒がある

ハマル時は20枚位いくから引き際を間違えると悲惨
隣の台に移動して同じ1/200を大ハマリの末に出すとかヨクアルコト

身の丈にあったプレイを心がけるのが良い
○万円突っ込むノくらい余裕www
なら可動当日に2箱抜くと運がよければ1/400をコンプできるかもしれない
123ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 15:15:47 ID:8QgutLYhO
新章稼働初日の開店時か店員がパック補充してる場面に遭遇して、且つ前のパックの残りと重ねたりしてないという条件が揃っていたら400や800を狙いに5黒くらいまで抜いてみる選択肢がなくもないと言えなくもない
しかし結果的には買ったほうが安く上がってたということが圧倒的に多いだろうからレアを抜きにかかるかどうかは悩みどころか
「もしかしたらたまたま俺がすぐに800引いちゃうかも」とか「もう少しだけ、もう少しだけ」というパチンコ脳は抑制して普通にプレイしてたときレアがポンと出てきたらラッキーくらいのスタンスでいるのが一番損がないのは確かだな
124ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 16:42:57 ID:meAQj8JpO
もっと言うとがっつりやるつもりなら
スターター買った方が安いし強い
特に今期は9割方のモンスが弱いし装備もマシなのは極一部の激レアだから
125ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 17:15:50 ID:cWsf9H6b0
ロトモンがあれだしな…今章は
竜神王も銀河も400と800の世界だしね…
唯一僧侶がひかりの杖の登場で救われてるかなと思う
ノーマルだから今章限りという、ある意味ではレアだが
126ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 19:55:04 ID:94dUfm/p0
武器は救済あるで
竜神王とか銀河をスターターで出す
ソースは本スレ見てくれ
127ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 20:11:00 ID:cWsf9H6b0
うん、出てきたな
防具もこの調子で出てくれると嬉しい
128ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 20:40:10 ID:y8A2htPC0
こう大盤振る舞いされるとレジェンドクエスト高ランクの質問が多くなりそうだな
魔物使いのレベルが上がっていればある程度ゴリ押しで進められるんだが
129ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 21:20:26 ID:zCCTbV8z0
勇者のデッキはバトマスと一緒で良いんだな・・・

ナイトリッチとデンタザウルスでいいみたいだな・・・
130ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 21:22:31 ID:zCCTbV8z0
>>126
マジでか?ありがたいな

今章は武器防具がいっさい取れん(ひかりの杖だけは取れるけど)
131ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 21:35:10 ID:aEqoC6yZ0
>>128
魔物使いようやく90まで上がったが
合体モンスとレジェンドヒーローor魔王で貯めたから初心者同然な俺
魔王とガチろうとすると体力ががが
132ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 21:43:36 ID:94dUfm/p0
>>130
本スレにもあるけど
メタキン剣、銀河、竜神王、天帝素材(上下でコードが違う)、風林火山素材(上下でコードが違う)、賢者の杖青素材(上下でコードが違う)
が収録される
7がレジェンドスターターでないのでそれのかわり扱い
133ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:25:18 ID:GafHpqje0
今期使えるモンスターってメタルハンター ドラゴンゾンビあたりか
覆面パンツ3匹とはぐれメタルなんかもいいかもな
134ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:40:01 ID:0z/ENggxO
前章ではメタハンでもトップクラスと言うより次点だったんだが 今章はメタハンがダントツで後はどれも…な感想
一部マシっても強いの無いし仕方なしにこれ使うか程度
もしあっさりカンダタ揃ったらこの限りじゃないけど
135ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 03:30:44 ID:g/8HAFPN0
ここ二章ほど異常な性能の奴がいたってだけで、別に今回がひどく駄目なわけじゃないけどな
新登場モンスターががっかりなのばっかなのは確かだが

ていうかこういう時こそメタルドラゴンとかだいまどうとかの再録をしてくれ・・・
136ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 05:09:19 ID:Sbn+TYuj0
自キャラ
僧侶レベル25ぐらい ダースドラゴン シールド小僧 
祝福の杖 セラフィムのローブ 聖女の盾

相手
バトマス99 ナイトリッチ 人食いサーベル
装備は分からなかった

5連敗したorz

鍔迫り合い全敗
最終ターンまでは削られず持つが鍔迫り合い響いてとどめされた

鍔迫り合いはどのように連打すればいい?
自分は擦りでやってる
スロットルはひねったほうがいいの?
捻ると倍率悪くて捻っていないんだ

こちらが使ったSPは光の玉 誘惑の踊り

鍔迫り合い以外の敗因が分からなくて
他に敗因あるかな?
きつかったのは女の子が暗黒ゾーンに突き落とされて行動不能かな
もう自分で何言ってるか分からなくなってきた
137ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 06:44:49 ID:6pBVsnHk0
削りきられなかったなら敗因はつばぜりしかないな
スロットルは狙って止めれないなら黄色(1回捻りが安定)
剣があがってすぐ1回捻りカウントが7になった瞬間に刺すと黄色MAX辺りで止められる
連打はボタンを同時押し連打が効率良いみたい、チョップで両方いっぺんに連打
赤青交互に押すのはあまりよくないとのこと
SPは相手次第代なんともいえん
138ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 06:53:18 ID:uzG2Ohpk0
つばせりで勝てないならいっそのことモンマスをだな
ナイトリッチは状態異常に弱いから付け入る隙はいくらでもある
139ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 08:57:59 ID:x/hEtcVM0
>>136
ゲージは剣を刺したときより少し遅れて止まるのでパターンを見ながら
上がり始めたところで刺すのがベスト。

連打についてはつるぎの舞って今の人にはわからんか。
ピアノ連打とも言うのかな、人差し指と中指でボタンを連打する
だけ、無論片手ではなく両手で赤は左、青は右といったように
分けて押すのだが。
指をある程度上げないとボタンが戻らない場合があるので注意。
140ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 10:11:15 ID:D0FL3A850
痙攣打ち
・片手の指をうまく赤青ボタンに配置して名人のように思いの丈をぶつける
・最速で連打できれば効果絶大だが、小さな子供には難しい
・腱鞘炎に注意

ピアノ打ち
・片手を赤青それぞれのボタンに配置し、ピアノの鍵盤を弾くように
 指を交互に弾くことで連打する
・タイミングがあわないと効果は低いが、下手な痙攣打ちより
 早く連打ができる。腕への負担も少ない。
・ただしボタンの整備状況によっては連打がカウントされない諸刃の剣

チョップ
・手をチョップの形にし、2本の包丁でみじん切りするかのように
 タイミングよく交互に連打する
・小さな子供でもできるお手軽連打だが、ボタンへのダメージと音がかなりでかい
・連打の見た目がかなり滑稽なので、周囲の目を気にする人はやめておけ

こすり
・論外
141ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 10:35:04 ID:pMFUTjnQ0 BE:1115203829-2BP(0)
痙攣最強
ただしお子様が真似をしても失敗する
142ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 10:36:20 ID:ZBwuSGnr0
最近はじめたばかりのものなのですが(「逆襲の魔王」から)
攻略を見ていると、今期のカードのリストにないカードが出てたりしてますけど、
もう入手できないんでしょうか?
たとえば、ナイトリッチとか
すいませんが、よろしくお願いします。
143ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 11:15:40 ID:szjbbpMhO
あたたたたたた…あたたたたたた…ほわぁたー!! 




北斗百烈拳

お前はもう死んでいる

対戦相手「あべし」
144ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 11:36:29 ID:BKDNYo9TO
>>142
ヤフオクや中古ショップで買うか再録を待つ
それか常連と仲良くなって貰うとか
145ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 13:13:19 ID:SrgCaNL70
ノーマルは一部\300とかするのもあるかもしれんけど、基本\100以下で買える
ロトにこだわらなければ結構簡単にしかも安価で手に入ると思うぞ
146ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 15:14:38 ID:3/1PSDZF0
近所のツタヤやらワンダーグーやらをしらみ潰せばみつかるかもよ
147ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 18:41:55 ID:E+gs/bTH0
すみません。
レジェンドのために昔のロトSPを集めてるんですが、
効果も名前も同じなのに絵柄が違うやつがありますよね?
例:ギガデイン、光の玉、ぱふぱふetc

これって絵柄で値段が違うんですが、具体的になぜ違っているんでしょうか?
教えていただければ幸いです。
148ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 19:06:34 ID:Tk0/HETL0
絵が違うから。
高いのも安いのも効果は変わらんからコレクション目的でなければ一番安い奴でいい。
149ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 19:10:34 ID:Tk0/HETL0
ああ、でもレジェンド目的ならドラゴン斬りだけはテリーのには価値がない
ただ、1〜3のはマスタースキャンファイルのでいいし、もしくは1,3だけならレジェンドSPのロトの血を引く者とそして伝説へで十分
150ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 21:24:00 ID:YUdII53a0
レジェンド目的なら昨日発売のマスタースキャンファイル(DQ1〜3SP全部付き)
と来月発売予定のマスタースキャンファイル(DQ8SP全部付き)
を買うのがいいよ
151ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 21:39:59 ID:fqM97PW+0
質問させてください。
バトマスのウェポンダブルスキャンで能力アップで剣と剣で命中率と物理攻撃威力
と書かれていたのですが2枚目の剣の種類でアップ率は変わるのでしょうか?
152ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 21:55:31 ID:E+gs/bTH0
>>148-150
なるほど
ありがとうございます
助かりました
153ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 22:00:09 ID:SrgCaNL70
>>151
何をやっても同じ
154ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 22:41:03 ID:fqM97PW+0
>>153
そうでしたかありがとうございます。
155ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:10:51 ID:czyQeza00
普段、僧侶(ひかりの杖、セラフィムのローブ、ドラゴンシールド)、デスゴーゴン、ゴールデンゴーレムでやっているんだが、運悪く真ラプソーンが出てしまいメラゾーマ・ドルモーアを連発されて負けた。
何を何に変えたらいいかな?
156ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:28:12 ID:KuhT5ay60
>>155
そうりょと魔法使いでは相性が悪い
戦士系かバトマスで倒すんだ
157ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:38:51 ID:BKDNYo9TO
>>155
ブレス無いしドラゴン盾いらなくね?
158ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:51:10 ID:SrgCaNL70
真は輝く息あるぞ
まぁ輝く息対策するくらいなら水鏡か青銅を使ったほうがいいけど

ラプは魔法効きにくいので魔法キャラは厳禁
というかゴルゴレは暗黒に弱いし物理にも弱いのでいれないほうがいい
159ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:19:21 ID:53A1c9xr0
あえて僧侶で行くなら杖はうみなり、盾をみかがみで御供はドラゴンとダースかなぁ。
まぁなんにせよ呪文職で赤ラプはきつい。
160ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:42:56 ID:ao+d/SJf0
魔王とのつばぜり合いはやはり向こうもゲージが多ければ多い方が強いのでしょうか?
黄色MAX状態でも勝てないことが結構あるので
特にダークドレアム戦の3ターン目とかです
後、連打の仕方も見直しておきます
161ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:44:03 ID:kEsaWk+10
そうらしいという話は聞く
魔力全賭けになるからなんだそうな
162ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 01:48:05 ID:N5B4Cq8k0
あと魔王大魔王の種類によって強さが違う気もする
バルボドルマラプソーンは弱いけどピサロデスピサロエスタークドレアムは強いような
163ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 13:30:26 ID:9dwFLAvJ0
Tのときからやっているんだが、未だに回避とミスの違いが分からん

教えてエロい人
164ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 13:39:03 ID:XjtCI8Qq0
ミス 相手の攻撃命中率の外れ判定数%が発動
回避 自分の回避率判定の数%が発動
違いの見分け方はエロい人に任せる
165ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 13:57:08 ID:CFB1pVZN0
攻撃されたキャラが後ろに下がれば回避
攻撃されたキャラが動かなければミスだと思います。
あとはアナウンスでしょうか。
「外れた〜」だとミスだし
「かわされた〜」だと回避だと思います。
166ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 16:23:43 ID:wiGLOukE0
道場やろうと思うんだが、これってドラゴンキラー装備するから武道家以外のレベル上げれないよね?
戦士のレベル上げたいんだが、良い方法ってあるんでしょうか?
167ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 16:30:32 ID:wV8/ke+00
レジェンド3の魔王戦はくみし易いかもしれない。
バラモスだけに絞って、イオナズンや雷(打撃を含まない)攻撃で揃えれば
トドメ温存して勝てそうで、次戦のバラモスブロス三傑はトドメの一撃でふっとばすという算段なら
どの職業でも魔王2戦分の経験値をそこそこ安定して得られるのでは。

その後のゾーマはよっぽど運がよければ倒せるぐらいの気持ちだけどね。
168ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 17:24:37 ID:8P3WWf1l0
>>166
武道家をLv99にすれば他の職業に振り分けられるようになりますよ。
それすらめんどいと言うならもう知らん
169ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 17:28:12 ID:aNwqsAgx0
>>166
グレアク、竜神の鎧、竜神の盾、ダッシュラン、リザードマン
これで戦士23辺りから自分はいけた

人間体の方がきつくお互い僅差になったりして
流れにより鍔競りしかけないとだめな場合もある

ドラキラよりは安定はしてないがそれでも十分いける
170ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 17:37:24 ID:23XD2fQf0
戦士は50くらいまでなら
普通にバトルロードで魔王と戯れてればいける
171ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 19:05:36 ID:FmjrNYIlO
いや不安定過ぎるロードより
必勝級の勝率ならレジェで魔王戦のが安く済むから道場なんじゃないのか
172ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 19:14:34 ID:23XD2fQf0
まあうん、確かにそのとおりなんだけど色々楽しむのもいいんじゃない的な意味で

レジェンド5のゲマドラース屠るのが一番楽だとは思う
173ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 19:15:51 ID:Q5jSF+Q20
>>169
つば競り合いを強要されるぐらい追い詰められるなら
ゾーマ戦やゲマ戦に行ったほうがよろしいかと…

話は少し変わりますがカンダタでムドー道場は可能でしょうか
デスタムーアやダークドレアムの強さがレジェンドで変わっていなければ検討しようと思うのですが
174ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 19:22:34 ID:23XD2fQf0
>>173
その道場は一昨日開門されたばかりだからむしろ試してきて報告して欲しいくらいだが

ムドーもピエロも雷耐性あるからきついんじゃないかな
それこそゲマドラース倒す方が安定する気はする
175ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 20:13:27 ID:nYaxkyu70
賢者目指して魔法使い 僧侶上げたいのだが
レジェンドやるしかない?
バトルロードだと2戦で終わることのほうが多くて
しかも経験値が微妙という
176ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 20:27:04 ID:j8hE1+UX0
>>175
Lv99の職業が居るなら竜王道場、ゾーマ道場、エスターク道場で幸せの箱でも良いかもしれない。
僧侶でプレイしつつ上げたいってならバトルロードでもレジェンドでもそこまで変わらないかもしれない。
177ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 20:51:45 ID:23XD2fQf0
僧侶は祝福の杖が割と安定しているけど
魔王相手だとどうしてもつばぜらないといけないから辛いかもしれない
僧侶相性のモンスターは結構面白い第三の技持ってたりするから楽しくバトルロードが一番かもね

魔法使いは……低レベルのうちはヒーローか魔王に経験値稼いでもらうのがいいんじゃないかな
178ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 21:02:29 ID:A2LbCMChO
僧侶デッキならひかりの杖+まどうしのローブ+竜神盾に亡霊けんし+ダースドラゴンこれオススメ
色々デッキ試したけどこれに落ち着いた
179ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 21:34:19 ID:jhq9w2re0
なんかレジェンドYの第8章が全然勝てません。7章の条件のため確実に両方単体のモンスターを二体いれているのですが全然だめです。なにかいいチームはありますか?あとEXねらってるんで7章の条件は絶体にはずせません。ちなみにバトマス91勇者44戦士99です。
180ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 21:46:18 ID:vLLApceW0
何かって言われても、純粋に殴りあうしかないじゃん…あれ
魔法使いがLv99ならフールブレイクで楽になるけど
181ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 21:55:27 ID:0b2cFjbkO
>>179
両方単体攻撃に拘らずにHPが多くて固いモンスターを選ぶしか無い
単体攻撃が出るかは運
182ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 22:09:32 ID:23XD2fQf0
>バトマス91勇者44戦士99

初心…者…?w
183ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 22:12:47 ID:kEsaWk+10
本スレのログ読んどけでおk
184ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 22:13:58 ID:nYaxkyu70
>>176
今は戦士1 武闘家1 魔法使い9 僧侶34

>>177
ヒーローか魔王持ってないなそういや
魔法使いは苦行になりそうだ

>>178
対戦だと回復ないと不安
CPUなら光の杖いいのかな

185ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 22:19:40 ID:23XD2fQf0
>>184
魔法使いと賢者は低レベルのうちは体力が低くて辛い
そのレベルだと魔王に勝てない気がする

というかそもそもレジェンドモードクリアできない気がする
186ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 22:29:38 ID:XjtCI8Qq0
いや、僧侶ならLv.1からでもレジェンドクエストEX取れる
ていうか取ってる

EX狙いで主に7章8章出撃させてきた僧侶が大魔王に負けたり勝ったりで今Lv.51
187ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 22:35:56 ID:nYaxkyu70
>>185
魔法使いで
ゾーマまでいけたけど普通に死んだ
鍔迫り合いで動きとめて勇気ももう少しでというとこで
メラゾーマ食らってシボンヌ

188ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 22:39:46 ID:cUl0qMIY0
>>184
魔法使いはりりょくの杖かマジカルメイス
モンスターはナイトリッチと誰かでいけば楽だろ

レベル50以下で大魔王は倒せないだろうけど・・・
オルゴデミーラさんがいてくれたら楽なのにね・・・
189ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 22:51:25 ID:nYaxkyu70
ふむ
装備もみなおさきゃならないか
ニートだから金がきついなあorz
少しずつレベル上げるしか
190ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 23:01:19 ID:5o6yEZEM0
>>188
デミーラさんならレベル10代でも勝てるぜ
マジでそのぐらいに勝った
191ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 23:02:58 ID:23XD2fQf0
>>189
装備見直す前に自分を見直せw
192ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 23:06:06 ID:kvAMLWJnO
>>191
もっとも過ぎるアドバイスに吹いたwww
193ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 23:14:04 ID:vLLApceW0
ここで言ってもしょうがないけどせめてバイトはしろwwww
194ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 23:17:38 ID:6IXB/tra0
>>184
魔法使いもそうだけどレベルの低いうちは賢者も厳しいから。
実際賢者の方が厳しかったw
現状だとバトルロードで確実に積み重ねるのが良いような気がする。

魔法使いならナイトリッチに頼るのがベストかな。
最初のうちはHPが多くて固めのモンスをお供にしてHPとダメージ軽減
を重視して戦いやすい方向に調整していくのが良いかと。
195ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 23:17:58 ID:kvAMLWJnO
んじゃ俺からも>>189にアドバイス
俺のホームには冒険の書持ってないちびっ子に冒険の書貸す初老の男がいる
お前もがんばれw
196ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 23:43:36 ID:OSInc7Q30
>>195
ガキに感謝されて経験値稼ぎウメーwww
とかでは…
197ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 23:49:18 ID:kvAMLWJnO
>>196
それしかないだろw
てかここまで来るとゲームを楽しみたいのか経験値貯めが楽しいのかわからんなwww
198ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 00:22:00 ID:6c8eqMPZ0
武道家、バトマス、勇者:竜王道場
魔物使い、モンマス:レジェ5道場

さて戦士と呪文職の道場は出てくるかね
199ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 00:47:16 ID:lTEOYidT0
勇者で竜王道場する条件が
竜神王の剣必須ってのはひどいけどなw

まあ勇者になれるくらいなら問題ないか
200ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 00:48:53 ID:w9u+69ly0
んじゃバトルロードで少しずつやっていくことにするよ
せめてエルギオスが確実に出れば、決勝終わってバトルロード優勝おめでとうとか言われても
嬉しくねえ

>>193
コミュ能力なしな俺にバイトは難しいのです

レベルがなかったころにモンバトやっとけばよかったと後悔
201ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 00:57:42 ID:lFQhGHnf0
レベル上げ過ぎるとやる事なくなるから、あんまおすすめしない。
道場なんてやらなくても、自然にレベルなんて上がって行くよ。
低レベルでも大魔王倒せないなんて事はないんだし。
202ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 00:58:12 ID:ZOLXATmQ0
>>200
コミュ能力無しなことを後悔しろ
203ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 01:16:34 ID:w9u+69ly0
>>201
10歳に満たない小学生が上級職全部99とかあるんだけど
あの子達も少しずつやっていったのだろうか
204ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 02:49:20 ID:lFQhGHnf0
>>203
それは子供よりも親がどっぶり浸かってるパターンだろうな。
大会に毎週行くような廃人一家は道場ができる前から新職が出る度に速攻でカンストさせてる。
205ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 10:10:48 ID:23s9Tc+30
スターターセットってモンスターカードが2枚しか入ってないけど3枚目のモンスターカードには排出分を使えばいいの?
でも排出カードは装備カードの場合もあるんでしょ?やっぱりスターターを2セット買って最低限3枚のモンスターカードを揃えておいた方がいいのかな?
206ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 10:17:45 ID:K7JxQaoG0
スターターはそれなりに考えられた職業装備とモンスターの組み合わせなので
主人公+モンスター2体の3人パーティで大丈夫です

職業として魔物使いを使いたいならもう1体用意する必要があります
207ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 10:21:19 ID:23s9Tc+30
>>206
主人公も戦えるんだ?じゃあとりあえずスターターの分だけで始めてみようかな
208ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 10:53:03 ID:d6OqQeuN0
というか
装備は主人公専用でモンスターにつけたりは出来ないんだわ
スターターは、「戦士」か「魔法使い」スターターだったらそのままでもそこそこイケる組み合わせになってるけど
レジェンドスターターのほうは、これはどうかなぁと思ってしまうような組み合わせもあるのでそこだけ注意
209ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 11:21:39 ID:KxPbet4x0
戦士と魔法使いはバランスよかったよなぁ
あれで始めたけどそんなに不満はもたなかった
武闘家と僧侶がでなかったのが残念
まあ武闘家はレジェンドスターター1〜3である程度そろうからいいんだけど

僧侶はカード引きが悪いとまともな装備自力でそろわないんだから
スターター作って欲しかった
210ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 14:49:08 ID:FE/lvyw50
確かに僧侶は引きが悪いときついわ…
超連動から始めたクチだったし、僧侶レベル50まで裁きの杖一本で頑張った
お供に至ってはきとうしとバーサーカーという微妙っぷりww
211ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:06:33 ID:5+RoxeYxO
今章は初心者は僧侶以外は諦めてスターターでも買って下さい
と言わんばかりに僧侶向けが集まってるぞ
212ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:24:19 ID:Nc04dgoM0
僧侶は祝福と相性が悪くて最近まで裁きの一択しかなかった。
最初の頃にダースドラゴンを引いていたので多少ましだったが。
今もダースは第一線で活躍している。
213ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:51:37 ID:6xLbiXsjO
テスト
214ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:31:02 ID:w9u+69ly0
本日の対戦にて
俺 僧侶レベル35 ダース シールド小僧 祝福の杖 セラフィムのローブ おなべの蓋

相手 勇者レベル99 ダッシュラン メタルハンター

2ターンめまで順調で3ターン目はこちらから鍔迫り合い仕掛け鍔迫り合いに勝ったが
鍔迫り合い勝った直後にドラゴン斬りされてダッシュランとメタルハンターに削られる
4ターン目誘惑の踊りやるも全く効かず
その4ターン目で回復も間に合わず終わった

ちなみに俺が所持しているSPは誘惑の踊り 天使の眼差し そして伝説へ

敗因なんだろう?
215ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:35:22 ID:nFyKEDji0
今ってラプソーンとダークドレアムってドラクエ9との連動ってできないんでしょうか?
216ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:51:20 ID:imhzGFvo0
できるはずだが
217ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 23:09:45 ID:+QfadcH00
ドラクエ9とはできる
(ドレアムは)ジョーカー2との連動ができない
218ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 23:23:23 ID:nFyKEDji0
ありがとうございます、どこかでできない的な記事を読んだと思ったので

しかしエルギオスばっかり出てくるなぁorz
219ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 00:03:54 ID:6tyF3enh0
武闘家(本領を発揮するには特効武器の特性を知る必要がある上最初の内はレベルアップが遅い)
僧侶(回復も状態異常もはじめてのプレイヤーにはとっつきにくい)

はとりあえずガンガン攻めていってもそんなに支障ない戦士や魔法使いと違って
スターターとして機能しにくいからわざと作らなかったんじゃないかな
220ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 02:03:24 ID:lLHUtBvk0
>>214
・レベル差がありすぎる
・装備がヘボすぎる
・メタルハンターは知らんが少なくともダッシュランは状態異常にやたら強いのに、SP無駄使い
221ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 02:15:42 ID:SRyt9Gtx0
う〜ん俺の持ってるSPはあの対戦では使っても意味がなかったのかなあ
ダッシュランは調べたら誘惑の踊り強いだったし他の状態異常もいろいろ強いっぽいね
222ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 02:44:16 ID:yAi2+TGc0
>>214
・最低限防具は何とかしたい
例えばみかわしの服+せいどうの盾で物理特化とか、かしこさ上昇装備で回復力=持久力上昇とか
セラフィムのローブはあまりに性能が尖り過ぎていて対戦で本来の性能を発揮出来る機会は滅多に無い

・戦略として削り合いに勝てる訳は無いので1ターン目光の玉でゆうき収集、露骨にとどめ狙いでプレッシャーかける
一応ホイミ+ベホイミでも相手より先にゆうきMAXに出来る筈

自分もあまり対戦経験多くないけどLv差以外の問題点挙げるならこれくらいかなぁ
>>220とあまり変わらない内容ですまん
223ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 20:02:05 ID:YyS5QhL40
ピサロナイトを自分で使うことは出来ないんですか?
224ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 20:17:09 ID:yF2d9PXa0
ジョーカー買いなさい
さまようよろいの使い回しなんで、新規でカードが出ることはまずない
225ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 20:20:31 ID:jrXaGCaK0
赤ラプに黄色最高よりも少し右のところでつばぜりあい負けたんだが。ゲージ0から始まって3ターン目にやった。

最近始めたばっかだから、みかがみが無い。ort
SPカードもギガデインと幻の大地のみ。
賢者を目指してプレイ中です。なんかチャレンジバトルばかりやっているような気もするが!
226ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 20:21:39 ID:YyS5QhL40
>>224
どうもです…おとなしくJ2でシコシコ育て上げることにします…
227ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 20:23:47 ID:W2fKvEc40
>>225
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
228ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 21:44:08 ID:36Sdx4ZE0
>>221
ダッシュランをたまに使うけど、混乱とか物理的行動不能とか
意外と足止め食らうときがある。
もしも状況異常を狙っていくのならその辺かと。

防具面はスターター2のしのびの服と勇者の盾が比較的手に
入りやすいかな。ドラゴンローブなども使いやすいと思う。
229ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 01:41:44 ID:qRXujltsO
>>214
ドラゴンを使う場合、ドラゴン斬りに対応するには主人公のたてを聖女か勇者のたてを装備すれば良い
SPは風のマントかめいそうが有ればドラゴン斬りと特技を無効に出来るよ
230ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 02:27:27 ID:OeJ1C0pxO
梅雨うぜー
231ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 03:15:31 ID:neB7LsVq0
>>222
防具そろえるかあ
やっぱとどめの一撃露骨狙いだよね
とどめの一撃好きだし

>>228
僧侶と相性ある奴で混乱 物理的行動不能かあ
ウィキで調べてみるか

スターター2今置いてあるかなあ

>>229
特技無効のSPか
相手のドラゴン斬り使うタイミングを読む
読み合いだね
232ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 04:52:45 ID:PaJQktQt0
レジェンドクエストのポイントなのですが
全ての条件を達成せずにクリアした場合
クリア後に最初から開始でポイント全てリセットで初めから
orポイントは残ってて残りを狙っていけばEXとれるのどちらなのですか?
233ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 06:41:44 ID:ZN2V9USz0
全部リセット
ポイントが残せたらクエストVIの7,8章でこんなに騒がれることもなかったな
234ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 09:33:36 ID:fAjlGG5X0
レジェンドクエストのポイントで「SPの追加効果が2回発動する」という条件の場合
「全体攻撃で2体以上の敵に追加効果が発動」でも1回の扱いでしょうか?
235ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 11:29:16 ID:32JfGbweO
>>234
攻撃SP→味方の攻撃2匹で発動(合体モンスは1体でOK)
防御SP→敵の攻撃2匹で発動(大魔王は1回)
って感じかな。避けたりガードしたりしたら無効。
236ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 11:56:20 ID:fBFsKRyNO
最近始めて何枚か黒も引けたんだが
普通に置いとくと黒カードだけ段々反って来るのは保存環境の問題?
どう保管しとくのがベターなんだろ
237ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 15:42:19 ID:luVTrCSj0
いらないノーマルカードの下になってる黒は反ってないから
全体に加重がかかるようにおもりを載せればいいんじゃないかな
当然湿気には気を使う
238ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 16:46:42 ID:neB7LsVq0
昔のカードダスのキラカードもそんな感じだったような
100円入れたらカード5枚でてこねえかなあモンバト
239ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 17:26:48 ID:9gnR0xUAO
プレイ用なら他のカードと重ねたりして表裏両面から圧力が掛かってれば大丈夫かな
コレクション、売買用での黒の保管はまずソフトタイプのスリーブを下からと上から2枚かまして小傷防止
次にハードタイプのプラスチックケースに入れ反り曲がり折れを防止
そしてチャック付きのビニール袋に入れ湿気侵入を防止
最後に冷暗所に保管し高温多湿と光を避ける
240ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 19:14:07 ID:qRXujltsO
(´・ω・)僕はおせんべいの入ってた缶の中に保存してるよ
湿気を取るためにおせんべいも入れといた方がいいかもです
241バックドロップ:2010/06/16(水) 19:38:41 ID:dc6a878/0
Sパパって強いですか?
教えて下さい。
242ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 19:48:42 ID:c2lD5lVF0
消えろ下衆
243ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 20:23:17 ID:oCwB7kIo0
>>240
そして間違えておせんべいをスキャンしてしまうわけだな。
244ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 21:03:34 ID:DCAZCFGk0
上級職のダブルスキャンをするときに、例えばAとBのカードがあって
AのカードをベースにBの能力を付加させたい場合は
1、ボタンを押しつつAをスキャン、「○○スキャンチャンス」のセリフが出たらBをスキャン
2、ボタンを押しつつBをスキャン、「○○スキャンチャンス」のセリフが出たらAをスキャン
どっちが正しいのでしょうか
ついでに敵の効果(守備力UPとか聖なる祈りとか)を解除するには
SPカードのいてつくはどうを使えばいいのですか?
ご存知の方はご教授願います
245ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 21:56:51 ID:iC3b26fQ0
>>244
とりえずA

相手の攻撃SPを防御SPで邪魔するならともかく
わざわざ解除する意味がわからない
天空装備セットで「いてつくはどう」が使い放題
レジェンドスターター4〜6で揃うからそっち使ったら?

まぁNPC戦なら無難に光の玉とか攻撃SP使うほうが良いと思うが
246ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 22:04:40 ID:c2lD5lVF0
最初にスキャンしたカードに後からスキャンしたカードの効果が付与される
ただし、例外があり、例えば王者の剣をスキャンした後にグレートアックスをWWSするとグレートアックスに剣のWWSの効果となる
これはWWSのルールで武器が変化しない場合の優先度が剣→爪→斧→剣であるため

でもってSPのいてつくはどうでは相手の状態は解除できない
「自分の」状態異常を解除する(正確には予防する)カードなので注意
本編と異なるから誤解を招きやすいカードである
247ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 22:17:33 ID:32JfGbweO
聖なる祈りなら別の状態異常にかければ解除できるんじゃなかったか?
魔王とかならテンション上げた直後につばぜり仕掛けるな。ライバルのバイキルトはあまり意識したこと無いw
248ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 22:26:53 ID:DCAZCFGk0
>>245
ありがとうございます
前に一度ライバルチームに聖なる祈りを使われてジリ貧になって負けたことがあったので
敵の効果を消す方法を考えていたのですが、天空装備一式が必要だとは…
マクドナルドのカードで天空のつるぎはあるので他のをスターターで揃えようと思います

>>246
ご丁寧にありがとうございます
最初にスキャンしたカードがベースになるのですね
このことを知っていれば上級職になった時にも混乱せずにすみそうです
しかしSPのいてつくはどうが敵に効果がないのは意外ですね
うーん、このゲームは奥が深そうだ…

>>247
聖なる祈りは状態異常で消せるのですか!これはすごくいい情報です
魔法使いの時にモーモン辺りをチームに入れてみます。ありがとうございます
249ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 02:49:24 ID:yPiZQ5ge0
バトマスってまじで鍔迫り合い補正かかるの?
すると僧侶で逃げ切り作戦とか難しくなる
250ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 03:38:27 ID:JRFqBcW1O
聖なる祈りは状態異常で消せるのではなく、状態異常になった時の行動ターンは効果が無いだけで解除じゃないだろ
251ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 07:25:02 ID:e0fu2B7DO
祈り使ったターンにデスストーカーがマッスルダンスして以降一切回復しなかったよ
252ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 09:26:21 ID:J8iswBcF0
祈り使った以降何かしらの状態変化(プラスでもマイナスでも)したキャラはもう回復しない
253ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 10:35:11 ID:JRFqBcW1O
ああ、そうなんだ
そりゃ使えないな脇おっぱい
254ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 10:37:49 ID:pDkeO5hTP
>>236
一番いいのはぴったりサイズのソフトスリーブにハードスリーブ被せることかな
プレイ用ならぴったりサイズ一つ
保存用でもハードスリーブ一つで十分

あと光による日焼けを防ぐためケースに入れた上で光の届かないところに保存が一番いい
255ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 15:39:39 ID:uWKE1IFcO
稼働終了のお知らせあったね…9月1日で台撤収なんだな…
256ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 16:14:45 ID:kx1sk1b6O

日頃より「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードUレジェンド」をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。

これまで皆様にご愛顧いただいた「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードUレジェンド」は、2010年8月末をもってサービスを終了させていただくこととなりました。
7月9日(金)から稼動を予定しております新章が最後のカード販売となります。
これにともないまして、設置機械を、9月1日より順次、設置店から引上げさせていただきます。稼動終了時期は店舗によって異なりますので、予めご了承ください。

257ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 16:15:39 ID:kx1sk1b6O
なお、7月15日(木)にはWii専用ソフトとして「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードビクトリー」が発売予定となっております。
「ドラゴンクエスト モンスターバトルロード」シリーズのカードは全て、専用カラーコードスキャナーを通じて同ソフトでご利用いただくことが可能に。
また、アーケード版でご使用いただいたICカード「冒険の書」につきましても、その記録内容に応じてWii版のゲーム内でさまざまな特典が得られるようになっておりますので、引き続きWiiにて「ドラゴンクエスト モンスターバトルロード」をお楽しみいただけると幸いです。
258ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 19:57:57 ID:e0fu2B7DO
次で最後か…こりゃ商人99いかんかもね
>>253
腋おっぱいはとどめの為に存在する
259ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 21:52:03 ID:rJiX30VC0
家庭用ゲーム機ではアーケード並みの支援は受けられませんので
残念ながらやることはないだろう。
たとえ、システム変更があっても有料だろうし。
260ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 19:55:13 ID:ixcLVhugO
DLCでレアカードが手に入るぞ!
とかやって欲しいな。

暴動が起きるぞ
261ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 20:01:11 ID:fDAOQI0o0
>>260
Vジャン情報だとローラ姫の「王女の愛」はDLCらしいよ。
262ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 00:07:28 ID:UrRyK2oW0
>>260
お前の望みはすでにVジャンで公開確定済み

DLCでレジェンドクエストも公開だ喜べ
263ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 00:56:21 ID:RbqfZWlg0
暴動など起きないよ
訓練されたスクエニの奴隷は何も考えず従うだろうし
優れたゲーマーはあっさり見限って次を探す
日本人なんてそんなもんさ
264ミスター:2010/06/21(月) 21:41:37 ID:lISM1KZv0
バトマスで攻撃的でオススメモンスターいませんか?
265ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 21:44:38 ID:rmFzLnG/O
オーシャンクロー
266ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:05:49 ID:mGcsjnoI0
メイジキメラとか
267ミスター:2010/06/21(月) 22:25:51 ID:lISM1KZv0
バトマスでナイトリッチって使えるんですか?他のサイト見ても使えるとか書いてあったんですけど、詳しい理由など教えてください。。。
268ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:27:45 ID:5N2WgtN40
ナイトリッチは戦士、魔法使い、勇者、バトマスで良い感じ

勇者とバトマスだとドルマが暗黒ゾーンになる
耐性もかなりあるから使える
269ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 22:30:19 ID:mGcsjnoI0
>>267
まずメール欄にsageと入れてください。お願いします。

ナイトリッチが使える理由
力が高い
打撃にも呪文にもとても強い
HPが高い
大魔王の攻撃をかなり軽減する
バトマスと組ませるとどちらの技も打撃系になり、グリンガムのムチと相性がいい


まあこんなところでしょうね
270ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:20:04 ID:77CTPeda0
魔法使い又は僧侶でムドーからの3連戦を何度も試しているのですが上手くいきません。
まずムドーが強いです。
どうにか赤目ドレアムをたおしたいのですがお勧めはありますか?
271ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 15:51:58 ID:nm4nEllV0
伝説の魔物使いカードで適当に遊んでいたらドルマゲスと真ラプソーンがいきなり出てきてびびった
で、ドルマゲスは勇気が溜まっていたので楽勝だったんだけど真デブにはたった3ターンで全滅させられた…
赤目の大魔王たちってやっぱ冒険の書を使って経験値を溜めないと倒すの難しいのかな?HP6000とかありえんっすわ
272ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 15:59:00 ID:+leVq96d0
ムドー道場やろうと思うんたが、
オススメSP、モンスターを教えてくれ
今は
ムドー ビックパン
ムーア、ドレアム めいそう
にしてる
ちなみにバトマスレベル37
グレートアックス 天空防具
ナイトリッチ デンダザウルスのチーム
273ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 16:24:43 ID:FNrM6hxc0
>>272
グリンガムさん
274ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 16:48:33 ID:+sUfqJCP0
無道場は無理だろ……
ムドー:つばぜり、デイン、悪夢、いてつくはどう、みかわし率高くて呪文も微妙
デスタ:つばぜり、ゆうき持ち越しならまず勝てるか?
ドレアム:つばぜり(3Tつばぜり不可対策で2Tつばぜりするとトドメつばぜり)、強い
ムドー戦で時間かかるし、展開負けもあるから赤目討伐目的以外でやる必要はないと思うよ
275ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 18:24:21 ID:aY+3OTPj0
伝説の勇者なら出来ないこともないがそれならゲマ道場に通ったほうが早い
加えて魔物使いならつばせりも必要なくなって更に楽に稼げるという話になるな
276今日初めてやった初心者です:2010/06/22(火) 18:28:06 ID:sn/I2MfI0
こんにちは、唐突ですが今日初めてモンバトをやりました。
そこで質問なんですが
1、主人公のレベ上げはAC以外でできますか?
2、転職はどうやるのですか?
3、カードの強さの基準はなんですか?見方がよくわかりません。

すみませんが回答お願いします。
277ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 18:39:01 ID:HlMuf0C2O
終わろうとしてるのに始めるとはチャレンジャーやね
今からじゃやらないのがベスト
278今日初めてやった初心者です:2010/06/22(火) 18:50:59 ID:sn/I2MfI0
そのことをしらなくてスターターもカッターりしちゃって……

なんかやめにくいんです…
279ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:00:12 ID:yIJy519PO
アドバイスするならアーケードやめてビクトリー買いなさい
280ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:02:29 ID:p41Pgml60
>>276
1 アーケードのみです
2 転職は下級職は武器などの組み合わせで勝手に変わります
  上級職へはバトマスなら戦士と武闘家をそれぞれレベル50にしてライアンに勝つ
  詳しくはぐぐれまたはwikiでも見てください
3 ちからやHPも重要ですが、カードには記載されてない
  相性や耐性、技なども重要です
  これもwikiでも見てください
281今日初めてやった初心者です:2010/06/22(火) 19:03:54 ID:sn/I2MfI0
それは冒険の書やACのカードは使えますか?
282ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:06:30 ID:mbBoxTBH0
>>281
まずメール欄に sage って入れてくれ
283今日初めてやった初心者です:2010/06/22(火) 19:23:38 ID:sn/I2MfI0
はい、わかりました。
284ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:44:10 ID:eCaPV9m90
すいません、私も今日から始めたのですが(トレカとして集めてるので終了でもいい)
ここや公式を見てロトが200枚に一枚のレアなのはわかりましたが
他にも800枚や400枚に一枚のレアとかあるそうで
同じ魔王カード内にレアリティの違いがあれば教えて下さい
285ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:53:26 ID:IMjYvz3z0
>>281
ビクトリーのことだったらカードはそのまま使える
DSi(かLL)とDSiウェアが必要だが

冒険の書の内容も復活の呪文とやらで何らかの特典に変えられるらしい
データの引継ぎがあるかどうかは不明


>>284
魔王カードだったら
竜王、ムドー、ピサロ、バルボロスが1/400で他は1/200
レアリティ関係は>>2のレア一覧表を参照するといい
286ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:58:38 ID:eCaPV9m90
>>284
ありがとうございます!
ムドーがなぜ1/400・・・ラスボスでもないのに
どうりで当たらなかったはずだ・・・けっこう好きなのに
287ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 20:03:02 ID:aY+3OTPj0
コレクションで集めてるなら店で買うかトレードのほうが安く済む
家庭用までの予行演習ついでにプレイしておきたいならそれでも構わないけど
288今日初めてやった初心者です:2010/06/22(火) 21:06:59 ID:sn/I2MfI0
みなさん回答ありがとうございます!
意見を聞いてACを撤去されるまで続け、ビクトリーを買いたいと思います!
モンバトについてwikiとかで勉強してきます!
289ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:35:38 ID:nm4nEllV0
>>288は多分ビクトリーを買ったらバトルロードのアーケード撤退を見届けるまでもなくアーケードから引退すると思う
290ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:05:55 ID:X7+553CbP
せめてノーマルラミコンプくらいまではやるんじゃね
291ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 15:55:18 ID:GSPY0IllO
ロトぱふぱふでアルバム埋め尽くすくらいまではやるだろ
292ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 16:14:23 ID:zcZp5YtQO
パンツマンで埋めるだろjk
293今日初めてやった初心者です:2010/06/23(水) 19:36:29 ID:PkEiamaK0
>>289
いえ、AC撤去されてからビクトリー買います。
294ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 19:55:48 ID:dAD8bNJ60
天使の歌って、とどめの一撃でHP0になっても復活出来るの?
295ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 19:57:36 ID:X7+553CbP
>>294
それが出来たらみんなやってる
天使の歌の効果は使用ターンが終了するかいてつくはどうで消える
SPカード使用よりとどめの一撃の方が優勢度が高いのでとどめ回避用には使えない
296ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 20:00:51 ID:KLrQtOgT0
>>294
1ターンの流れは
ターン開始→とどめの一撃発動→SPカード発動→普通の戦闘→(1ターン効果のSPカードはここで効果切れ)→次ターン開始
だから、天使の歌の効果が持続中にはどうやってもとどめの一撃が来る事はないので無駄。
297ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 20:01:13 ID:bz7k1VN/0
とどめの一撃を回避したいならバシルーラでわざと飛ばされるしかないね
298ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 20:13:48 ID:5iThUEPe0
>>284
200は箱の単位です

箱抜けば絶対に1枚手に入るカードが1/200
あとは計算すれば答えに行き着きます

ぶっちゃけ拘りが無いなら
マスタースキャンファイルを購入するだけで
基本的なSPが揃うからお勧め

とどめはロトの紋章がオヌヌメ
299ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 22:01:31 ID:kEjBx6c40
ギガブレイクかっこいいけど違和感がある
300ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 22:04:33 ID:dXHVSQgG0
3の勇者は大好きだけど確かに違和感はあるな

まぁカッコイイから良いけどさ
301ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 02:50:01 ID:V93RNBAK0
>>275
ゲマ道場か…
オススメSPは何?
302ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 06:10:31 ID:YZfgOB8L0
カンダタでゲマ道場してた時は1ターン目オーブ安定だったな
熱線だけはいたかったです
303ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 07:01:22 ID:9dsi+PjM0
カンダタでは帝王の怒りとじごくのごうかに耐えられない
合体モンスターならレオコーンのほうがまだ勝算はあるのではないか
304ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 10:15:57 ID:q5aHxiCjO
カンダタ

ゲマ楽勝

オルゴ赤ならとどめ普通なら温存

エスタークとどめあれば楽
なくても普通なら避けて改心出れば勝てるかも
赤でとどめ無ければ絶望

こんな感じじゃね?
305ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 21:10:35 ID:YZfgOB8L0
カンダタでのゲマドラース道場は
ゲマ→(赤目)ミルドラース までならそうそう負けないから経験値おいしいです、ってのがメイン
エスタークはボーナスステージ扱いだから負けてもいい、勝てればおいしい

勇気ゼロからの赤目エスタにも勝てないことはない
306ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 12:10:23 ID:O492ugcg0
コンプリートアルバムボックスって、どういうもの?
どこに何入れるかが決まってるレフィルが付いてくるとかそんな感じ?
307ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 13:28:48 ID:qj5xG+Y00
>>306
モンバトIのアルバムボックスはノーマル、ゴールド、プラチナ、ロトモン、SP、ロトSP、モリセレ単位で
カード画像付きチェックリストのインデックスとリフィルが付いてた。
308ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 13:42:35 ID:9GMDuhHfO
対戦や大会で変わる称号って何勝で変わるんですか?
最後まで行くには何勝必要なんですか?
309ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 09:40:26 ID:aJAeICe50
>>307
カードリストと入れ物って感じか
サンクス
310ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 21:09:27 ID:auirqgpc0
MWSについて質問があるのだが例えばスライムのロトカードをMWSに使って
その後にスライムのノーマルカードをスキャンしてスライムは使える?
311ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 21:36:26 ID:KmzbaRQnP
>>310
不可。
MWS・戦闘メンツの区別なく既に使ったのと同じモンスターはもう一度使う事はできない
(※同モンスター異コレクションの通常WSは別として)

ちなみに合体モンスターカードをMWSに使う事が出来るが
その場合はその素材の3匹のカードもその後使えなくなる。
312ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 21:44:53 ID:auirqgpc0
>>311
鳴る程、すっとした。サンクス
313ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 01:17:13 ID:6N8cKkmE0
バトマスデンタリッチに勝てるチームってなんですか?
314ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 02:36:30 ID:vTwkmWQM0
賢者ギズモファーラット
315ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 08:15:47 ID:JKWOHRAUO
モンマスになった後他下級職の様にまた魔物使いになれる?
316ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 09:11:37 ID:Fn5muYcdO
無理
てかなるメリット無いし
317ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 12:22:04 ID:QZ8F2I/hO
ダブルスキャンすればできる
318ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 21:57:47 ID:TbDygH/S0
wikiの魔物使いの覧を見てて思ったのですが
スライム使いの時はスライム系しか使えない、Lv20になって昆虫使いになったら昆虫系しか使えない
という解釈で良いのでしょうか?

「その称号ごとにモンスターを選択」という一文があったので気になって…。
319ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 21:59:40 ID:tdx+zQ5p0
>>318
加算方式だよ
320ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 22:05:20 ID:TaDIvTTJ0
そういう解釈だと魔物使いLV1〜9ではモンスターを何も使えなくなるってことにならないか
321ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 22:10:47 ID:TbDygH/S0
>>319>>320
回答ありがとうございました。
これで心おきなくレベル上げができそうです。
322ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 19:41:53 ID:LPyIj7oh0
このゲームカードを増やすには
〇ゲーセンで1プレイすると1枚貰える
〇おもちゃ屋でスターティングセットを買う
くらいしか増やす方法ないの?
ブースターパックとか売ってないの?
323ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 19:44:01 ID:+8A5tQQF0
売ってないです
あと関連雑誌、アイテムや解説本に
モリーセレクションというちょっと絵柄の違うカードが付録でついてるぐらい
324ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 19:45:32 ID:+8A5tQQF0
追加だけど
カード屋に行けば誰かが売り飛ばしたカードがあると思うから近場にあれば行くのも吉
325ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 19:47:00 ID:LPyIj7oh0
そうかぁどうも
326ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 20:49:18 ID:tew8DYq40
SPカード無しでのレジェクエ魔王戦は、どんな戦法が有利ですか?
327ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 21:30:23 ID:SOzNMoPI0
>>326
勝つのはほぼ無理・・とまでは行かないが、かなり厳しいと思う。
技入力時の勇気取得量が少なく、長期戦な上に、防御手段は盾ガードとつばぜりだけ・・。(防御SP使えないレジェクエもあるけど)
グレートアックスのアックスドライバーで、ひたすら行動不能狙いとかで敵の動きを止めたりして、トドメの一撃撃つまで耐えるしかない。
あと、つばぜり合いは必ず仕掛けて勝つ(SPありでも共通)
328ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 23:52:55 ID:8LxL+Ol30
双方のゆうきが溜まる前に相手を倒すチームを作りたいのですが、オススメの構成はありますか?
329ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 15:38:19 ID:MRSBQIX90
よくわかんないけど速攻したいってことか?
330ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 19:13:27 ID:cmVRJQGg0
誰が相手か何なのかで凄く回答の変わりそうな質問でつね
とりあえず高火力メンバーで固めればおkそうですが
331ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 22:45:56 ID:i34Q04jJP
火力の高いモンスターか…意外に難しいな。
モンスターマスターならば
ちからやかしこさが+100になるMWSで強化すると
打撃や呪文が普通に400オーバーになったりして凄いんだよね。
332ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 23:38:47 ID:kRASU7eeO
wii版に備えて今日から始めたんだけど 最初ってきつくない??レジェンド一回やってぼこぼこにされたw
そのあとバトルロードのほうやっても結構つらい・・なんかコツとかありますか??
333ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 23:59:13 ID:ctokb/960
コツも何も
Lvが低いうちはSPカードに頼りっぱなしだしチームのHPを相性で少しでも上げておかないと普通に1回戦で死ねるぞ
334ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 00:16:54 ID:fiqXy+27O
>>333 そうなんだ。。まだSPカードないからなぁ。。持ってるのはダンビラムーチョ アームライオン モーモン ゲマ しゅくふくの杖だけだわー

二匹だけ召喚して自分はモリーのカードレンタルとかのが良いのかなー
335ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 00:17:56 ID:fpEpVFC+O
てかレジェンドモードは初心者がやるもんじゃないw
336ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 01:44:37 ID:d7Hf6HLLO
>>334
また柔らかい奴ばかりもってるなw
近くのショップかヤフオクで魔王ハーゴンかムドーを手に入れるのがいいよ。

鍔ぜり合い、SP要らずで初心者には便利。
337ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 01:55:33 ID:XysyH5XhO
>>334
カンダタもお勧め!
338ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 03:01:09 ID:fiqXy+27O
>>336 なるほど。やっぱ強カードないときついよね。。個人的にはゲマさんで大活躍したかったww
最初はバトルロードでレベル上げが無難かな?

>>337 カンダタさんかー。さっき子供がカンダタだかエリミネーターみてボクのパパみたい!って言ってたの思いだしたw
339ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 06:28:08 ID:M9qs6J+D0
このところアイテムカードの排出がムチャクチャだったりして、
初心者が始めるには向いてないな
まぁもう終了だが

最終章呪いアイテム大放出ってなぁ・・・
340ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 12:48:17 ID:9xOQsDDW0
>>338
その子伝説の勇者なんじゃね?
341ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 17:45:28 ID:srGKAcfLO
前にここでアドバイスもらった者ですがおかげさまでレジェ3EX取れました、ありがとう        ゾーマが意外と弱く攻撃一回しか受けませんでした溜めるばかりで
342ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 20:52:54 ID:fiqXy+27O
なんか中途半端にアケ始めちゃって金どんどん遣うな。。 レジェ5だけはクリアしたかったんだけど挫折しそう
343ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 20:53:48 ID:fiqXy+27O
sageわすれ申し訳ない
344ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 21:02:51 ID:pb1FiJ0u0
>>341
2ターン目ためる、3ターン目つばぜり、4ターン目ためる
とかいう行動パターンだと実にちょろいよねゾーマ。
それよりむしろ7章のバラモスブロスチームのほうがきついとかいう。
345ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 21:49:56 ID:V6cQyl0h0
だがしかしそのブロスチームですらデンタックルだのアックスドライバーだので動けなくなった連発すると途端に可哀想な事に
俺の時はゾーマ様ですらみかがみの盾装備した主人公に呪文ガードされまくって涙目になってたし
そんな訳でレジェンド3章は全く苦労した記憶が無い
>>338
遅くなったがSPカードだけは筐体からは滅多な事では排出されないからやっぱりスターターお勧め
レジェ4スターターのギガソードとかお勧め
346ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 22:12:20 ID:w5bI95qj0
明日からの排出で確実に大魔王→真・大魔王が遊べるようになるわけだが、
真の中でこいつが一番勝ちやすいとかこいつはこのセットで確実、とか
そういうやつはいますかね?
347ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 22:18:20 ID:d7Hf6HLLO
>>346
竜王
ドラゴンキラーか竜神王の剣・弍の太刀を装備
SPはドラゴン斬り
348ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 22:29:46 ID:w5bI95qj0
そうかw 道場かぁ 確かにそうだな ありがとう
349ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 22:30:45 ID:XG1VxGLs0
>>346
竜王が弱いけど、それ以外だとオルゴやミルドも弱い
打撃耐性がなく、大した攻撃もない(状態異常はあるが)
他は安牌というには厳しい
350ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 00:47:01 ID:nDQwxS+B0
つか大魔王カードを使えばハーゴン先生を使ってのレベル上げがしやすくなるな。先生なら大魔王も余裕で倒せるだろうし。
351ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 00:51:42 ID:eY3dCwY70
追加で状態異常くらう技を大魔王は大抵もってるし
赤目になるとさすがにつらいだろ
352ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 00:52:16 ID:SvZNIWqe0
打撃耐性あるやつはしんどいと思う
試してみないとなんとも言えないが
353ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 11:30:29 ID:LC8mYRgT0
バトマスは鍔迫り合いする時補正がかかるの?
もしそうなら幸せの箱14400を武闘家にやろうかと思って
354ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 17:07:32 ID:g/rf9+QTO
>>388ですが、今日稼動の新章やりながらなんとかレジェンド1、5、6クリアできた!

当初の予定のレジェンド5をクリアできたから後は適当に遊びたいと思いますー。アドバイスありがとう!
3000円も使ったけど、発売までいくら遣うのかなー。。
355ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 17:08:40 ID:g/rf9+QTO
失礼。>>338でした
356ヴラック:2010/07/09(金) 21:22:18 ID:Q4PW4UKA0
レジェンドクエスト5のミルドラースと、エスタークの攻略法を教えて下さい。
賢者レベル83です。
357ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 21:23:33 ID:7KKOwCpL0
フールブレイクしまくればいいだけだと思うが・・・・
358ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 21:49:30 ID:4T2kQfOA0
雷に弱いからお供デイン系で、自分はフールブレイクでもかましとけばおk
359ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 23:00:08 ID:R/dF8T5xO
おっすオラ>>42
今日のレンコで商人がレベル96になったぞ!
イオンキャンペーンがあれば99行きそう
360ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 23:25:00 ID:D7lXlVVz0
2Pでゾーマ使おうとしたけど、使えませんでした。
何か条件ありましたっけ?
361ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 23:56:45 ID:7XQNLCKV0
>>360
レジェンドクエストIIIをSランク以上でクリア
362ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 23:58:09 ID:D7lXlVVz0
>>361

SPカード持っててもですか?
363ゲームセンター名無し:2010/07/10(土) 00:32:49 ID:rBRHHZRw0
>>362
今排出されている大魔王カードをス赤おしながらながらスキャンする
364ゲームセンター名無し:2010/07/10(土) 01:11:31 ID:9Gln+Zhc0
このゲームで強いモンスターってどれですか?
ナイトリッチが強いのはわかりました
365ゲームセンター名無し:2010/07/10(土) 01:35:40 ID:0Jmz8t230
大魔王カードスキャンは1P2P両方の赤押してないとダメっぽいな
1人でやるのはキツイw
366ゲームセンター名無し:2010/07/10(土) 01:38:42 ID:DuELA+v/0
>>364
マネマネ以外
367ゲームセンター名無し:2010/07/10(土) 03:36:58 ID:/nYnxcdL0
>>362
二人で遊ぶを選ぶ→もう100円入れる→相手出現→冒険の書挿入→ここで大魔王カードスキャン
これでスキャンした大魔王で戦える
この手順で駄目だったのならばカラーコード読み取り機器の不調だろう

>>363も悪気は無いんだろうがどうにも怪情報が出回ってるようだな
二人で遊ぶで大魔王を使う時は普通にスキャンすればOK、ソースは今日実際にドレアムで戦って来た俺
赤ボタン同時押ししながらスキャンすると一人で遊ぶモードと同じようにその大魔王と戦えるらしいが
こっちは俺はソース無いので何とも言えないな
明後日あたり試してみるが
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:05:13 ID:/nYnxcdL0
とは言ったものの逆に言えばドレアム以外使っていないから他の大魔王に関してはソース不足だな
確定情報っぽい物言いしてすまなかった
一応ゾーマシドー以外の大魔王は入手したし色々試してみようと思う
報告前に確定情報出てたらそれはそれという事で

あと赤ボタンも両方押すとは何処の誰も言ってないな、片方だけか
何と見間違えたんだろう…重ね重ね申し訳無い
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:32:00 ID:0Jmz8t230
>>368
エスターク使ってやろうと思って1Pの赤だけ押してスキャンしたら
「大魔王降臨」の文字とともに相手がエスタークに(ちなみにスキャン前に出てきたのはドンモグーラだった)

その後その戦いは終わらせもう一度初めから…さっきはボタンの接触が悪かったのかと思い
もう一度エスタークスキャンで上記と同じ展開。仕方ないので普通にデスピサロスキャンで読み込まず
1P2P押しながらスキャンでこちらのチームがデスピサロになった

普通にスキャンでいいなら付いてたチラシが全ての原因だな
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:43:28 ID:iUf9xC+e0
1P2Pともに一番最初のスキャンで大魔王カードをスキャンすると、スキャンした大魔王と戦える。
2Pで一番最初のスキャンで1Pの赤ボタンを押しながら大魔王カードをスキャンすると、その大魔王が使える。
ゲーセンの置いてあったカード一覧のチラシの裏にそう書いてある。

0Jmz8t230の遊んだ台はボタンが接触不良&スキャナの読み取り不良だったんじゃないか?
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:30:06 ID:/nYnxcdL0
>>370
だがしかし俺がドレアム使った時はボタン押さずにそのまま読み込ませたんだよなぁ
二回やって二回ともだからこれは間違い無い
一回目はムドー→赤目シドー、二回目はゲマ→竜王だった
排出カード一覧の裏は俺も目を通したが俺の記憶だとボタンに関しては記述が無かったが
肝心のカード一覧持って来るの忘れちまったからなぁ、全く俺のうっかりさんめ
だからこの点に関しては>>369>>370の方がしっかりした情報だね
ともあれお二方とも貴重な情報ありがとう
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:21:01 ID:4bJe/3Oe0
カード一覧の裏にはこう書いてある

さらに!「ふたりで遊ぶ」で赤ボタンを押しながら、このカードをスキャンすればレジェンド6体合体と同じように、味方として呼び出すことも出来るのだ!
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:27:22 ID:grXwU8aM0
レアカードの排出率について。
最終とのことですのでやろうと思ったのですが、1セット200枚で1/800が1枚・1/400が3枚(SP・アイテム・モンスターが各1枚)
・1/200が13枚の1セット黒合計17枚構成です。
との情報をえました。

すると、200枚の頭から始まった場合、2万円で上記枚数しか得られずコンプは無理ということでしょうか?
全くランダムに入っているわけでなく、セットに800 1枚 400 3枚 200 13枚 と決まっているということですか?
つまり800が3枚入っているセットとか、400が10枚入っている200枚1セットものがあるのかということです。

上記ではコンプに10万くらいかかる気がします。
100円で5枚出てくるカード時代ですが、3000円あればフルコンプできたように思います。
(キラ限定です。1シリーズ6枚くらいしかありませんが)
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:34:37 ID:wAbJEnu80
>>373
パックに例外はないから2万でコンプは不可能
小額でコンプしたいならショップやオクを使った方がいい
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:44:38 ID:grXwU8aM0
374さん。ありがとうございます。

例外なしですか・・・
これは金持ちしか手がでないですね。
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:15:22 ID:IsypWn1T0
昨日一気に50k使ったのにサンディとドレアムがでねえ。もう6魔王は見飽きたぜよ
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:41:29 ID:DuELA+v/0
>>367-2
・そのままスキャン
・1Pの赤ボタン押しながらスキャン
・1P&2Pの赤ボタン押しながらスキャン
以上3パターンでドレアム使用できませんでした。(´・ω・`)


・2Pの赤ボタンを押しながらスキャン
は試してないけど、これ?
それともレジェクエのSランククリアも条件に入ってる?
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:42:53 ID:DuELA+v/0
>>377
>>367-372宛ねorz
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:40:35 ID:WypwunJv0
で、結局どうやったら大魔王が使えるのよ
2Pモードで赤押しながらスキャンでいいのか
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:49:20 ID:KabxXcYH0
赤押さずにスキャンが正解っぽい
チラシは罠
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:02:45 ID:WypwunJv0
なんだ、そうなのか…
確認しといてよかった
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:36:52 ID:4bJe/3Oe0
俺もレジェクエSランクじゃなかったからスキャン出来なかったのかな〜
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:29:09 ID:DuN63gKfO
1P赤だけで良かったよ二人プレイで敵として出すとき
そのまま同じカードは無理だけど6体合体使えばいきなり同キャラできる
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:01:38 ID:kYFDrPxS0
話切って申し訳ない。
レジェ魔王の「いてつくはどう」は、(お供付き魔王と単体魔王で)相手の
ゆうきを減らす量は同じですか?
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:03:30 ID:j8Ld4vd+0
エスタークしかもってないけど、それで2Pを試してきた。
そのままスキャン→自分で使える。
1Pの赤ボタンを押しながらスキャン→敵として現れる。
チラシの裏の説明は逆だった。
というか、これ1Pと操作が逆になるからプログラマのミスだろ。
ちなみに冒険の書はレジェンドクエストI〜VIIまで全部EX。

1枚のカードで赤ボタンを押しながらスキャン、スキャナから完全にカードを引き抜いて
数秒待ってから、そのままスキャンで、同キャラ対決になったよ。
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:14:36 ID:WypwunJv0
>>384
レジェンドの魔王、大魔王のほうが通常モードで出てくるそれより少ない
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:21:38 ID:3ogb+bmq0
バトルロードって
8月末でおわっちゃうんだよねー
さみしーなー
388360:2010/07/10(土) 21:49:41 ID:8h+ylPWN0
結局、どう頑張ってもゾーマをプレイヤーで使用できませんでした。
レジェンドクエストやってないからかな。

低レベル&下級職でVのレジェクエクリア(EX)出来ますか?
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:57:20 ID:4bJe/3Oe0
レジェクエクリアしないと大魔王カードは使えないのか
390† 奴良 リクオ † ◆VKIF8WZmG6 :2010/07/10(土) 21:58:23 ID:FesFL4cX0
あのチラシの詐欺はいったい何だったんだろうなw
俺もデミーラが敵としてしか出てこなくて悩んだわ
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:10:43 ID:kTUoOBvX0
そりゃつかえねーだろ
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:41:28 ID:2HLygwcz0
>>364
HP底上げできる 固い奴 耐性優秀な奴とか
まあ安定したいならバトマスデンタリッチでも使っとけ
飽きるけど
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:16:42 ID:Z70Hu4EZ0
>>391
エスタークとかドレアムはレジェクエで使用条件の解放が無いけど「使える」って報告があるんだけども
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:47:57 ID:/r2JJHsn0
>>388
祝福僧侶・ダースドラゴン・ばくだんいわでいける
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:56:49 ID:iF81Q/+l0
レジェクエやってないけどデスピサロ使えたよ?
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:59:46 ID:S/9Zx/sL0
レジェンド大魔王カードをスキャンするタイミングって1Pのスキャン画面時?
それとも2Pのスキャン画面時?
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:24:23 ID:SYp98X7+0
>>396
レジェンド大魔王カードを自キャラとして使うには2P協力プレイでないといけないということは
大魔王は一体で2チーム分(モンスターにして6体分)だという事だ。
1チーム分(モンスター3体分)だったら1Pプレイでも使えなきゃおかしいわな。
既に1枚でも関係の無いカードをスキャンした後で大魔王カード読ませたら、そりゃあ
関係ないモンスターをスキャンした後で合体モンスターカードを読み込ませてるようなもんだ。
回りくどい説明だが、ここキッチリ認識しとかないとまた忘れるぞ。
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:41:16 ID:Hy2ahlIQ0
初心者です、
他人のカード、中古カードも初プレイで使えますか?
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:10:46 ID:Z70Hu4EZ0
なんで使えないと思うの?
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:46:37 ID:JWjqSNM00
レジェンドクエストZをやるときに精霊の紋章を発動させる場面があると思いますが、
発動しただけで高ポイントになるのかそれとも2回以上効果が発生したら高ポイントになるのかどちらですか?
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:02:07 ID:4m7HeEZi0
>>400
後者
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:02:57 ID:JWjqSNM00
>>401
ありがとうございます。
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:09:45 ID:XNCHL3Cd0
>>398
使えるよ。Tのカードも使える。
とりあえず今のところ筺体では全てのカードが使えるから心配しなくていい。
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:21:57 ID:Hy2ahlIQ0
398です、ありがとうございました。
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:37:57 ID:XBucoImq0
魔王カードって対戦で弱くない?
そこそこのHPあって光の玉使えばほぼ勝てる気がするんだけど
対戦でバラモス ゲマ ハーゴンとやったけど負ける気がしなかった

CPUで経験値稼ぎ とどめの一撃用に
それが魔王の使い道なのだろうか?
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:47:48 ID:qGKf7Pmn0
>>405
HPが高いだけで攻撃力がないからね
全部の技のダメージを1.5倍にしてやっと互角なぐらいだな
407ゲームセンター名無し:2010/07/11(日) 23:51:38 ID:an3babEH0
ハーゴン、ムドーあたりは大魔王と互角に戦える
赤目デスピサロをハーゴンでぶちのめしているのを見たことがある
それ以外は趣味だな
対人だとつばぜりしかけられない、SP使えないで明らかに弱い
408360:2010/07/12(月) 00:46:44 ID:coVnO4/A0
>>397の通りにやったらゾーマ使えました。
ありがとうございました。
409イヴ:2010/07/13(火) 21:49:10 ID:boOmoBMr0
戦士の装備と、モンスターでオススメはありますか?
410ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 22:01:31 ID:cwUsvX39P
現在排出中のモンスターではアンクルホーンとかオーシャンクローとかダッシュラン
現在排出中の武器では竜神王の剣とかぎんがの剣とかのレア武器でしかいいのがないな
昔の武器カードをどっかから手に入れられるならはおうの斧とかグレートアックスがやたら強力
411ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 22:40:46 ID:ozJHK79E0
近接系でのオーシャンクローの汎用性は異常

魔法系だと、影薄いけど汎用キャラはだいまどう?
412ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 08:43:57 ID:14qj4AbX0
>>409
グレードアックス
しのびの服(戦士の場合は鎧の方が良いか)
勇者の盾
ナイトリッチ
ドラゴンキッズ
メタルハンター
413ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 09:45:40 ID:AVLV5qp20
ダースドラゴンも耐性硬さのため優秀
いかくは精神的行動不能に弱いのがいれば使う
いなければアサルトクロウでよい
どうせ最近の対戦事情では勇者以外は相手のHP削りきるのは難しいから
とどめ勝利が多くなる
長期戦戦うのにいいかなと思うんだダース

高レベルになったらスライム シールド小僧で勇気うp
対戦でも十分強い

414ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 17:35:21 ID:24Mrw9lV0
200円入れて2Pプレイをする場合カードも2枚出てきますか?
415ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 17:37:28 ID:kaz8yj1F0
うん
416ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 17:40:16 ID:24Mrw9lV0
>>415
ありがとうございます。これで心置きなく大魔王カード使えます
417ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 18:33:16 ID:JpWkQuIN0
この筐体はゲーム機ではなくカード販売機という扱いになってるので
どういう状況であろうと100円入れてカードが出てこないということはない
418ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 19:11:26 ID:Pbd1jBaD0
つばぜりあいに勝った時って勇気上昇してるの?
419ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 19:35:31 ID:iXpopEFm0
してる
420ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 19:38:18 ID:H2KHwk+bO
する。
仕掛けた側はSP使用時と同じで勝つとひねった時の左側メモリ分の勇気が増える
421ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 21:37:29 ID:Pbd1jBaD0
サンキュ。
もうひとつ、結構本気で痙攣連打やってハーゴンには勝てたのにエスタークには勝てなかったけどそういうもんなの?うまい人なら確実に勝てるもん?
422ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 21:56:10 ID:f2GOCU860
全然。赤ゲージMAXで負けることもあるよ
どんなことをやったとしても大魔王相手では100%勝利にはならないみたい
423ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 22:15:01 ID:kaz8yj1F0
CPUのつばぜりもオーブの賭け量内で倍率ランダムされてんのかもね
424ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 22:19:16 ID:Ex1cdJ060
てっきゅうまじんて強いですか?
本スレで話題に上がってましたが
425ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 22:39:56 ID:iS+5mzFbP
結構強いよ。
チームや敵との相性面考えず単品の能力で見るなら上位クラス。
426ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 23:15:17 ID:Pbd1jBaD0
>>422
ありがとう。意外と言っては何だがここの住人普通に親切なんだな。
5月にはじめたばっかりなのに大戦もできずに速終了とか悲しいぜ。Wii買う金もないし。
427ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 16:24:50 ID:8Jpdw9Av0
セーブは4つまでできるみたいですがカードデータは共有というのを
どっかで見た気がするのですがそうなのでしょうか?

例えば私が手に入れたカードは他のセーブデータでプレイしている人も
使えちゃったりするのでしょうか?
428ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 17:20:31 ID:uJUunRgJ0
ビクトリーの話をここでされても困るんですけど
429ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 10:41:02 ID:/BjYkaG+0
鍔迫り合い勝てない人相手には挑まないほうがいいかな?
なんかこのゲーム、格ゲーとかと違って自分の身の丈に合った相手と
やったほうがいい気がしてきた
430ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 17:35:45 ID:SaaaLO1x0
そんなにリモコンシェイクするの嫌なら専用コントローラー買え
431ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 20:21:48 ID:3LkTc2Sh0
板違いにつき誘導

【Wii】DQモンスターバトルロードビクトリー質問スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1279178888/l50
432ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 00:25:44 ID:aXKA3RiB0
伝説の勇者たちに名を残すには上級職で連勝すればいいのかな?
433ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 21:41:13 ID:pbwHountO
wiiで初デビューします
アーケード版はカード配列がありますか?買ったほうが早いですかね…
434ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 22:23:43 ID:3vguHsD80
配列はないですよ
お小遣いをためてほしいカードを単品で買うことをお勧めします
435ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 09:39:40 ID:DQsInHy+O
>>434ありがとうございます。購入で考えてみます。
436ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 18:30:49 ID:DQsInHy+O
レアカードの排出率を知りたいのですが、レートなんかありますかね?
よろしくお願いします。
437ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 18:31:48 ID:TSgtLuXJ0
>>436
文章の前半と後半で言ってる事が変わってるんですが、何が知りたいんですか?
438ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 19:41:52 ID:DQsInHy+O
>>437
すみません。排出しにくいカードが知りたいです。入手しにくいカードから購入しようかと思います。
439ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 20:02:37 ID:G3UhZzaB0
>>438
ttp://www31.atwiki.jp/dqmb/
wikiのカードリストを見てレア度を確認するといいよ。
排出率1/800が一番レアで続いて1/400、1/;200とレア度は下がる。
440ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 20:25:04 ID:p76PLhNuP
特に銀河の剣や王者の剣とか超オススメ!と罠を張ってみる。
441ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 20:37:54 ID:6hFLJhdn0
モンスターは全種類ノーマルカードがあるし
アイテムはスターターに大体付いてくるし

やっぱりSPカードと魔王・大魔王カードを優先的に買うほうがいいけどね
442ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 21:38:30 ID:DQsInHy+O
ありがとうございます。明日にでもショップに行ってきます。
443ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 19:18:42 ID:rL62pzGy0
僧侶の大会2戦目で敵NPCのSPで800×3っていう凄まじいダメージを食らったんですが
これって何のSPでしょうか?
444ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 19:34:16 ID:aYjjMxe10
それは相手のとどめの一撃だ。

何もカードをスキャンしないと2400ダメージぐらいの威力の低いとどめの一撃になる
445ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 21:11:45 ID:Z5bjDCEj0
僧侶の大会2戦目…
すまんがここはアーケード板なんだ
446ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 21:53:02 ID:IUJ3Aq250
>>445
実は本当に「大会」なんじゃね?
週末やってるとこ、まだまだあるし。
447ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 01:39:50 ID:M+nD1qpo0
>>446
流石に「NPCが」っつってんだから無理がねぇかその解釈
448ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 01:45:53 ID:J9kOP+180
もしかすると「敵のプレイヤーキャラクター」の略かもしれない
449ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 02:53:32 ID:VoSZ6u5cO
仕方ないっちゃ仕方ないかもしれんが最近ビクトリーの質問が多すぎるな

【Wii】DQモンスターバトルロードビクトリー質問スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1279178888/

ちゃんと専用の質問スレあるんだからこっちに誘導しようぜ
450ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 13:47:14 ID:O8FYYWLb0
大魔王カードってバトルロードでも使用できますか?
451ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 14:29:18 ID:O8FYYWLb0
自己解決しました
452ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 18:26:09 ID:04pxV08AO
カードのヤフオクレートが知りたくて、探したのですがわかりません。教えて下さい。よろしくお願いします。
453ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 18:27:08 ID:J9kOP+180
454ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 21:52:05 ID:cd51K0Vg0
>>452
二度と来んな!
http://aucfan.com/
455ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 22:02:48 ID:jfrPpSBW0
おまいら…
やさしいな…
456542:2010/07/23(金) 13:11:56 ID:3oeHgNB3O
お礼が遅くなってすまない。プールで携帯水没orz

ありがとうございました。
457ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 13:43:54 ID:aF+f7T2Q0
盛大な誤爆だな
458ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 23:33:31 ID:ncMmU7Yz0
今晩は、久さしぶりに子供とレジェンドをやりに行った時、見た事剣を使ってました。
勇者、バトルマスターか解りませんが大きな剣(長い名前でした)で
攻撃力が高く、2回攻撃してました。どの様に作るかご教授下さい。
459ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 23:35:38 ID:yIHCjwUF0
勇者でぎんがの剣と竜王のツメをWスキャンすると神竜の剣になる
460ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 23:45:11 ID:ncMmU7Yz0
459:さん有難うございます。
勇者ですか道のりは遠いです。やっと戦士50Lvになったばかりです。
武道家6Lvのお粗末な状態。みなさん相当お金を注ぎ込んでいるんですね。
461ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 00:07:18 ID:97hi+vSH0
もう今からは諦めたら?
来月末で稼働終了だし
どうしても見たければビクトリーならソフトとWiiと電気代しかかからないからそっちの方が経済的かもしれない
462ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 06:51:46 ID:wYqIevsG0
一日中張り付いてレベル上げの作業に入るんだ

竜王道場は飽きると思う
飽きるまで竜王道場やれば良いがさ
463ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 19:11:09 ID:JJGet0WRP
ドラキラとドラ斬りだけ残して
ほかのカードを色々変えてみたら飽きないかも。
464ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 10:41:33 ID:IA4IBlWh0
カード保存用にハードタイプのスリーブ欲しいんですけど
おすすめってありますかね?
良さそうと思ったサイドローダーは小さいのしか見つからないし
465ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 14:13:40 ID:TwZ3HH290
1つ前の公式のスリーブはハードだったな
466ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 16:40:49 ID:bkn3YZ4A0
前スレで89×64mmを買えという話があったがあれはソフトだったか
公式のはやたら高いからこれでもいいんじゃないかとは思うが
467ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 20:46:24 ID:TRIl837d0
>>464
カードバリアー100パーフェクトサイズ89×64mmの上に
カードバリアーWバージョン91×66mm
468ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 06:44:05 ID:mGrH63kf0
ありがとうございました
469ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 00:40:27 ID:1dovpw3B0
後期になったらカード変わるの?
470ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 01:42:17 ID:3gaHu6Bs0
>>467
それでキラの反りも防止できます?
471ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 15:04:58 ID:7VdBvcGM0
>>469
変わらない
日時指定でゲーム内容が変わる程度なので

普段はドレアム解禁、モンスターチーム・合体モンスター追加があるけど
今回はレジェクエ8の解禁ぐらいになるのかな
472ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 17:58:10 ID:7McRTHvK0
>>470
あれは水分を吸う和紙みたいな紙でカードを挟んで、低い湿度を維持管理できる箱に入れておけば防げると思うよ。
硬い物に入れておくだけだと、結局水分を吸う裏面と吸えない表面の差で劣化しちゃう
473ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 19:56:28 ID:3gaHu6Bs0
>>472
あの反りって裏面から水分吸って
なるんだ・・・
アルバム保管したいんだけどどうにも
アルバムにいれてても反っちゃうから
裏面に和紙とかいれるといいのかな?
474ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 20:26:39 ID:7McRTHvK0
>>473
「裏面から」というか、表と裏で素材が違う物を貼り合わせてるから起こる事
475ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 01:17:35 ID:O+ytrXus0
ドライボックス買った方がいいのだろうか
476ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 21:18:33 ID:EGukhl3N0
攻撃時に溜まるゆうきってダメージに比例する?
477ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 21:20:23 ID:grTLKuKX0
>>476
比例する
478ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 00:55:45 ID:T4vjNsWm0
稼働終了までにレジェクエを全部S以上にしようとSPを買いまくったわけだが
レジェクエでもらえる称号はビクトリーでもとれるっぽいな。
なんかモチベーション下がった
479ゲームセンター名無し:2010/08/12(木) 00:57:53 ID:T4vjNsWm0
雑談スレと誤爆した。
しかも上げた。
すまない。首吊って反省してくる。
480ゲームセンター名無し:2010/08/31(火) 01:06:55 ID:KHpGcRgf0
戦士 オーシャンクロー リザードマン使ってて
メイクアップと呪いのカマ食らって2ターンずっと全く行動できず
結局負けたのだがこれってどうしようもなかったかな?
481ゲームセンター名無し:2010/09/08(水) 00:37:10 ID:X1lVYLIX0
6のスターター買って、ゲーセン行ったら稼働終了のお知らせ見て唖然としたw
ちゃんと調べて置けば良かったと後悔しています。
482ゲームセンター名無し:2010/09/12(日) 07:27:58 ID:4a6PAFYeP
あー、なんかどっかの通販じゃ100円で投売りだったな、スターターw
483ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 00:52:09 ID:wT/8Vjxj0
どこか今でもプレイできる店舗一覧とかまとめたページ無いですかね?
公式は全然あてにならないもんで…
484ゲームセンター名無し:2010/09/13(月) 18:01:50 ID:mZdx/9KH0
今日、公式で遊べる店が更新されたから見てみるとよろし
地元で撤去された所はちゃんとリストから無くなってた
イオン系のゲーセンならまだあるんじゃないかな
485ゲームセンター名無し:2010/09/16(木) 01:11:21 ID:UnveeFpo0
セガ系のゲーセンだがまだあった
1台だけ
フリープレイ
486ゲームセンター名無し:2010/10/07(木) 09:36:33 ID:T7ossEPpO
僧侶と武道家でのオススメパーティーとSPカードを教えて下さい。何回やっても勝てないよ…ちなみにLVは60ぐらいでフレッシュマン大会です。カードは8割方あります
487バックドロップ信者:2010/10/08(金) 19:27:03 ID:m+aAq4wi0
>>486

Sぱぱ様の所へいきなさい

さすれば、モンバトの神になれるでしょう。
488ゲームセンター名無し:2011/02/17(木) 15:46:51 ID:g9DPhY4DP
>>487
Sぱぱって何?
489バトリオ〜:2011/07/29(金) 11:29:35.45 ID:wOyN4U8G0
もうあと1年遅らせたら、25周年
だったのに惜しいことしてたなって思っていますか?!
本スレへも書いていました。
490ゲームセンター名無し:2011/12/05(月) 01:17:09.30 ID:NQ2ckH2TO
125頁
491ゲームセンター名無し:2013/03/11(月) 16:31:57.51 ID:pgqIUl1b0
sage
492ゲームセンター名無し:2013/06/14(金) 12:21:37.78 ID:rmJZ6edM0
ないよ?
493ゲームセンター名無し:2013/10/16(水) 00:56:02.60 ID:elfu61RI0
昨日wiiと一緒に購入してプレイ中なんだけど、専用コントローラーって合った方が便利?
494ゲームセンター名無し
わからないけど ウィー版も面白そうだよね