【4vs4】戦場の絆 第277戦隊【6vs6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
□■関連サイト■□
・公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/
・機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/
・戦場の絆戦術板
http://skyhigh.s3.xrea.com/msk/

・初心者(学徒兵)は本スレよりまず以下のスレへ
【戦場の絆】初心者・質問スレ68問目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1268709245/

・関連スレ

【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 第70拠点
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1271525341/

【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点136基地
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1273291297/

原則sage(E-mail欄にsageと記入)進行で。
スレ立ては>>950が行うこと、無理ならアンカ指定する。
アニメネタ、原作設定等の話題で熱くなりすぎない。
晒し、質問、妄想等は該当板へ。佐官以下は・・・の発言は将官スレへ
2ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 12:46:08 ID:VNDkLwWx0
前スレ
【那覇と】戦場の絆 第276戦隊【酢と糟】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1273896589/

晒しスレはこちら。
【茶テロ】戦場の絆統合晒しスレ2【元大笑】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1273899554/

晒し対象は基本佐官以上(佐官経験者の大尉を含む)。
但し、未通しによる等兵狩りや
PODを蹴る、殴るなどの悪質なDQN行為に対しては、
判定を仰いで、GOサインが出たら階級関係無く晒し可。

即決晒しは、基本佐官以上対象で判定無しで可。
地雷晒しは、基本佐官以上対象で判定必要。
DQN晒しは、全階級対象で判定必要。

腕前晒しは、基本将官以上対象で判定無しで可(将官晒しスレへ)。

【戦場の絆】捨てゲー将官晒しスレ【ウマー】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1271608672/

愚痴は愚痴スレ、雑談はチラ裏スレへ。

【戦場の絆】愚痴スレ82言目【格カテばっか】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1274648825/

【ガンダム】チラ裏・日記スレ64冊目【戦場の絆】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1272036729/
3ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 12:52:25 ID:VNDkLwWx0
(=〇=) <こちらは絆の各カテゴリースレと階級スレだよ〜。

【近】戦場の絆 前衛機研究スレ25【格】(DAT落ち)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1250297344/
【前衛遊撃型】戦場の絆射撃スレ13【後方支援型】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1273592484/
【タンク散る】戦場の絆 遠距離スレ第10話【震えるマラ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1272207087/
【長い射程】戦場の絆 狙撃機体スレ14【生かす戦い】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253679137/
【覚悟】戦場の絆野良スレ11匹目【完了】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1261055028/
【少将】戦場の絆・まったり休憩所Rev16【大佐】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1256184191/
【07で】戦場の絆Aクラス時報スレその15【20刻み】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1259158073/
【07で】戦場の絆将官時報スレ81【20刻み】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1260788713/
4ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 12:53:45 ID:VNDkLwWx0
( 凸) <こちらは絆の各情報スレ・報告スレであります。

戦場の絆 感謝スレ ≪ありがとう≫×2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1245943787/
【ガンダム】連撃訓練所3連撃目【戦場の絆】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1236276734/
【戦場の絆】称号・名前総合 9文字目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1230979063/
【戦場の絆】アナザーミッションLv70
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1269314496/
【ニコつべ】戦場の絆 動画評論スレ take6【zoome】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1258516471/
【戦場の絆】海外の絆がひどい件【アジア版だお】
(海外稼働状況スレ)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253633834/
5ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 12:54:47 ID:VNDkLwWx0
< 亞><こちらは戦場の絆のクソスレだよ。暇な人は1000まで埋め立て手伝ってね。

【地雷】戦場の絆 厨房スレ【即決】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253003648/
【キモイ】戦場の絆■キモイ奴を晒すスレ【きもい】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1252442698/
【起動戦士ガンダム】戦場の絆 携帯情報晒しスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1232314429/
[ヒリック]戦場の絆地雷将官専用雑談スレ[ひりっく]
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1251222303/
【目障り】戦場の絆俺、こいつ嫌いスレ【帰れ!】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1260628102/
【残りカス】戦場の絆【掃き溜め】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1246026399/
6ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 13:14:06 ID:N7PvTbJS0
侍凸)<以下、クソスレその2じゃ。スレ立て主には切腹を所望致したい。

【馴れ合いは】戦場の絆隔離スッドレ【ここで】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1246558509/
【クソスレ】戦場の絆ジム改専用スレ【立てんな】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1217863854/
【戦場の絆】戦場の絆wikiを完璧にするスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1201171901/
【トレモか】戦場の絆セティング出し討議【実戦か】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1257668709/
【戦場の絆】感動したマッチ【ドラマ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1261820544/
7ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 13:15:10 ID:N7PvTbJS0
テンプレ
     シューリョー
   .O  O  o  O
  V|〉 V|〉 v|〉 V|〉
   |ゝ  |ゝ  |ゝ  |ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      グラッ  旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
     _ノ    旦 旦 旦 旦 旦
    '´´ ノlヾヽ. .旦 旦 旦 旦 旦
  从!イノiノヘilト. 旦 旦 旦 旦 旦   お茶はいったわよー
  ゙ヘ(!|´ヮ`ノリ. 旦 旦 旦 旦 旦
    /!、乎i}.  .旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_)) ガッシャーン!
  ,. -―-.、
 <-‐ヘ、9ノ‐>
.  「((从从)〉  
  j lゝ゚ △゚ノ!   でっかい
. ノ j(_j乎i)l{ 乙      危険
. ( ( .ノUU{ ))        です!
.   く/ti,_,ゝ
>>7
8ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 22:01:14 ID:YLRzxsuH0
連邦軍スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 タッコー71発目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1275109553/
9ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 22:46:34 ID:DsKhMU7R0
未消化機体しか出せないイベントを実装すればいいじゃない
マップは演習場88で
10ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 08:08:48 ID:Jd5j3qg20
マッチング本当によくなった!
中には格差マチもまだあるが、まあ仕方ないかレベル
敵に天将ばっかりの狩時報とか引かないし。
バンナムGJ!
11ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 09:00:00 ID:iUZlp9S50
マッチング変わってバンナム戦乱発するし
敵と味方のレベルが全くあってない無理ゲーも連発するから
俺は前のマッチングのが良かったな

それとSクラス勝率非公開不可にしろよ
非公開だからどうせ大幅負け越しなんだろうけど
味方全員非公開とかどうなん?
同じレベルとか言われても全然信用できんわ
12ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 11:38:14 ID:NBhtcAk90
>>11
マッチングの詳細に関する問い合わせは受け付けませんって公式が言ってるくらいですよ
察しなさいよ
13ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 12:30:43 ID:yaSzm3FI0
>>10
社員乙

>>11
同感だ
28日以前のほうがよかった
それまでは、良くも悪くも腕が同じLVの敵味方に囲まれていたからね
サブカVSサブカも頻繁に起こり、かなりに楽しめていた
狩りゲーマチ運ゲーから脱却して、ガチ対戦ゲーに昇格したと喜んでたけどね
野良のときに良く感じてたな、その醍醐味を

ところが今週末は、ひどい状態だった
カウントが100も経たないうちに勝ち負けがはっきりしてしまうよ
正直萎えちゃうんだよね、ここまで露骨だとさ

せっかくまともになって正常化してたのを、以前の状態に改悪してどうするよ・・・

あと、規制がかかってて大勢の人が書き込めなくなってるな
14ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 12:36:13 ID:XyKMGO160
どうせゲーム開始前に戦績が解る訳でも無いし解ったからって何が出来る訳でもない。
マッチング弄ったり昇格試験導入するよりSクラスだけでも
常時44とその他の2つを平行して稼動させることは出来んのかね。
イベント裏の44で普通にマチしてたから人数は問題無いと思うが。
高コ乗れない残念や射狙乗りは66以上に出たがるだろうから
下手に難しいこと考えて頭悩ますより余程みんなが幸せになれると思うんだがな。

それでも金だけ大将は許せないってならただの僻みだろうしな。
15ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 13:18:54 ID:FLLobJHN0
週末のマッチングなんてカオス前提で遊びに行くものだろ?
16ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 13:27:03 ID:JFsj5mem0
>>14
Sクラスは常時44でいいな
なんだかんだいっても、44が全ての基本であり
戦術眼を磨くのに適している
正直、66や88はSクラス青ですら
少年サッカーやらかすからな

44になればSクラスは随分変わると思うよ
残念は全部Aクラスにいくから
17ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 14:21:35 ID:HFzSvhYb0
今のマッチングは糞>マッチング変える>前の方が良かったって流れ
前の時も前々の時も前々前の時も見てるがちょっとどうなんだろ
バンナムの擁護はしないけどさすがになぁ
18ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 14:34:29 ID:yGCrISAeQ
変更後の平日44、つまり明日でマッチングがどうだか
少しはハッキリするんじゃないかな?
俺は明日じっくりやってみるつもり
19ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 14:42:19 ID:NBhtcAk90
今日出ても66でマッチすることはまずないだろうし明日待つ必要はないよ
昨日ですら3回出て1回も66無かったし
20ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 14:43:50 ID:TZU1xjMw0
誰かが勝ちやすくなれば、誰かが負けやすくなる。
それだけだろ。
21ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 14:59:34 ID:9LteLQbE0
>>19
ただいま帰還、Aクラスジオン野良、
6クレジット6vs6は一度もありませんでした
3vs3が1回、4vs4が4回、5vs5が1回
3vs3が即飛びでした、以外はフルカウント
うーん 1vs0のバンナムは引かなくなったような気がするが
逆にフルの人数でのマッチがし辛くなったような気がする
22ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 15:08:10 ID:+Zr/4Dmi0
Aクラお付き合いマッチ用のカードが出てきたんで何となく使ってみた。(戦績が8勝30敗と言うクソカードだったw) 
で・・・ 青い大尉とマチして吹いたw これが新しくなったマッチングシステムなんですねw

確かに、バンナム戦は減ったが半端な33や44が増えた希ガス
23ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 15:16:10 ID:Xx3HFKIyQ
緑Sだが、66普通に引けてる
一回だけ44あったくらい
24ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 15:30:54 ID:vfkwez3B0
>青い大尉
青い巨星か、、、
25ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 17:14:02 ID:KWaQc6dD0
本物のランバ・ラルwww
26ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 17:52:45 ID:SFSlGmYa0
青い大尉はバンナムと敵対して
出世ルートから外れたのか?w
27ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 18:00:41 ID:xdtiW1WU0
33、22,11の意味って何?
ランクは関係ないし、勝ち数だけが残るの?
だったらバンナム戦でもいいじゃないのか?
それよりもトレモでいいじゃないのか?

ガチマッチ>格差マッチ>編成崩れマッチ>トレモ>バンナム>>>>>>>>>>>>>>33 22 11

どやさ?
28ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 18:24:23 ID:tU1/7REE0
ジオンでS昇格試験
が〜3vsマチとバンナム戦ばっか

マッチングしても
緑/黄/黄/緑(←大佐の俺)
vs
赤/青/青/黄

と、『中々やってくれるぜバンナム』なマッチング
しかし初めて見たけど赤いジムカス格好良いなw
29ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 18:28:15 ID:bXFf1Tbm0
11はタイマンで純粋な力勝負がイイ
22は互いにミスが出来ないので緊張感がイイ
33は特に思い浮かばないので微妙かも
俺にとっては上記の感想だから
お人形遊びよりはいいと思うなー
30ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 18:28:42 ID:SFSlGmYa0
俺的には
ガチマッチ>22>33>格差マッチ>バンナム>11

22/33とか枚数劣勢での拠点攻撃とか
マンセルでの完全モビ戦とか
普段と違うシチュエーションで練習になるし
それなりに楽しいじゃん。

タイマンはあまり好きじゃない。
勝ちに徹したい反面、あまりセコイ事したくないって心理もあるし。
それ以上に、1戦目始まるまで分からんのが嫌だな。
どうせならタイマンは全部バンナムにして欲しいよ。
31ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 18:37:21 ID:tU1/7REE0
でもAランのマッチも微妙かもと(←試験フラグ折れたw)

味方オール緑大佐(A3、2のみ)
 vs
リアル黄色中佐軍団とか

鉱山ジオンとは言え、野良6vsなのに圧勝戦連発したぞ
32ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 19:19:09 ID:MogCnmeW0
寒ザクの鉄板武装ってマシAクラ青4?
33ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 20:25:46 ID:crljzbdp0
寒冷地ザク乗るやつはザコの証
34ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 20:31:33 ID:aIPeo/IC0
>>32
赤1Bマシでいったがそこそこ動けた
射撃ならAマシミサポ、インファならBマシクラ

AだとMTだからってのもあるが平地でロックギリのところなんて
めったに取れないしマシタッコーしようとしたら6発当たったりで使いづらい

Bだと弾も少なくて高バラにマシマシタッコーする余裕ないから青でもいいかも
35ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 20:47:14 ID:NwQHA9Oo0
こんなレベルの奴に乗られる寒ザク可哀想
36ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 20:51:24 ID:/RoXx4Oj0
>>35
別に聞いてもいいんじゃないか?www
自分で試した上での質問なら大歓迎だが

俺的には青4ミサポが好きだ
F2乗れ?
うんしってるw
37ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 20:54:07 ID:NwQHA9Oo0
MTで平地行ってマシAミサポ使えないって何事だよと持って続き見たら
マシタッコー狙っても六発当たるとか書いてて爆笑
MTで平地行ってマシタッコー
38ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 20:54:42 ID:ceIZsHAg0
Aクラスに落下したんだが
いやーAクラス運ゲーだねぇ
運ゲー以外の何物でも無いねぇ

もし相手側にいたらブチ切れてたって感じのが何回かあったわ
大佐中佐の幅広すぎるだろ
戦術わかってないの上にあげてくるなよ
あれは引いた味方も本人もかわいそうだわ

個人技より戦術重視のバランスにしたんだから
そこどうにかしろよバンナムさん
39ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 21:03:22 ID:tU1/7REE0
>>38
黄色はサブカでもない限り階級関係無く、
全部Rev1曹長Lvだと思って戦うべし

緑や青でもグラフ歪みまくりなのはRev1少尉Lv
↑コレ意識してやると良いぞ

紹介画面の時点でマンセル可能そうな
味方を覚えておくと更に良し

曹長や大尉が一人で戻れない、カット出来ない、
勝手に落ちるのは当然。
40ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 21:08:10 ID:ceIZsHAg0
>>39
納得した
そんな感じだった

ライト化したし別にAクラでいいか〜
なんて思ってたが甘かったようだ
大佐の幅が技術、知識量ともに広すぎると感じたわ
41ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 21:18:38 ID:aIPeo/IC0
>>37
いやいやwずっと平地にいるわけじゃないからw
低コなんて基本護衛だしアンチいっても寒ザク相手に常に平地にいるほどバカじゃないし

つーか寒ザクの性能ならバズ以外なんでもありじゃね?
サブどれとってもメインの性能が違うわけだし
42ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 21:18:55 ID:tU1/7REE0
敵と味方の枚数見て立ち回り判断してるだろうが
基本的に黄色の子を枚数に数えては駄目。

例えばレーダー見て、『3vs2で優勢だな』←コレが間違い。

相手が解ってるの2枚なら実質は
『3−x機 vs 2機』
轢き殺し目的で格闘振りに行くとか死亡フラグ

味方が黄色2枚、敵まとも2機なら
4vs1ぐらいする気構えで戦うべし。

敵2機+面倒見る2機で目標4機だ。
43ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 21:22:58 ID:qkLkp7n90
>>38
>>戦術わかってないの上にあげてくるなよ


大佐中佐は確かにAクラの上の方だが、それでも所詮はAクラ。
分かってない方が自然だろ。
むしろそいつらが佐官でとどまっているのだから、クラス分けは正常に機能していると言えるのでは?
44ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 21:45:05 ID:ujtSDj/D0
一瞬ジオンスレかと思ったら違った
明日のNYR44は平和そうだな
45ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 22:11:08 ID:lHfLG5U20
ターミナルの小隊メンバー一覧にランクが表示されなくなったんだな
46ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 22:35:24 ID:beJpq9Jv0
>>45
前から表示されてないと思うが
47ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 23:39:47 ID:4K2AzNEf0
マッチングシステムは良くなったと思うけどな。少なくとも無理ゲーは無かった。負けた試合も勝てる可能性があった
あと佐官と尉官の差はあまり無いと思った。護衛で鮭と普通にマンセル組んで、相手アンチを全滅させる大尉焦げもいれば
連撃できないっぽい、ガンキャスプミサBRに乗った大佐も見た。もう降格条件は勝利数で判断すればいいのに
48ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 23:47:43 ID:B0ZGTnlP0
>>47
その大尉はわざと落としてんじゃねーの?
ポイント取ればすぐに階級が上がるシステムだから
大尉になるには逆の意味で頑張らないと無理
49ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 23:49:08 ID:Jd5j3qg20
前のマッチングだと
2連勝か2連敗しかなくて
ほとんど運だめしのくじ引きゲーな部分があったけど

今のは確かに1勝1敗とかにもなる。
野良でバーストや時報引く無理ゲーが少なくなった。
50ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 23:54:07 ID:4PH3dLsm0
>>47
オール中佐対オール大佐の55
1_もゲージ削られないで圧勝しました
開幕護衛のケンプが中央で1機瞬殺
ケンプがそのままアンチに来てピラミッド周辺を制圧
焦げが2枚捌きつつ拠点撃破
タンクが後退し焦げも右に駆けつける
何故かタイマンでガンキャを落とすギガンがリプに映るw
その後枚数有利の右でMS取って終了
護衛で2枚捌いてた時間があった焦げ以外全員S

同じメンバーでやったら100%負けないと思う
一戦目は拠点落とされたので圧勝じゃなかったけどタンクが最速で2落としした時点でゲージとんだ
51ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 00:04:19 ID:P3/mDyDX0
前よりもパイロットランクで組まれてるような気がする
味方全員が自分と同じ棒の数って事がよくあった
52ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 00:08:10 ID:btl6DgYV0
そんな感じだと俺も思っている
全体の勝率というよりも
直近何クレかのランクからの算出値あたり
53ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 00:24:49 ID:efzcc7qf0
パイロットランクを基に、狩サブカのA3少尉辺りは
大佐A3戦に放り込まれている様だ

まだ答えを出せるレベルじゃないけど、
リアル尉官A2やら、勝利数だけ無駄に多い緑大尉A1とかを
A3大佐戦に混ぜることはなくなってる様子。
54ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 00:52:59 ID:VrjOxT9v0
>>48

タンクに一切乗らずひたすら未コンプ機の消化に走れば
大佐から意図して大尉まで落とすことは楽勝で出来る。

ただ、大尉で消化すると少佐に上がり、少佐で消化すると
大尉にループするから世の中よく分からない。
55ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 00:58:53 ID:WufsP0xk0
多分、土日にバーストするのが一番勝てると思う。
だって、野良勝ち越しは出撃控えてるんで
負け越しと非公開しかいないから
56ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 01:09:47 ID:rKLL+ZFx0
6月7日携帯メンテってことは
ばーうp
もしくは
マッチングプログラム再調整?
57ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 01:23:30 ID:VrjOxT9v0
携帯メンテナンスの日にはやらないと思うけど、
周辺でばーうpの可能性は高いな。

以下6月の過去3年のばーうp履歴

2007/06/13(水) 水ジム/ゲル支給開始
2008/06/24(火) GP-02Aくじ
2009/06/10(火) LT追加とトレモポイント引き上げ

6月はREV1.xから毎年必ずバーUPしているから今年もやるんだろうね。
候補は6/10辺りが臭い。最近は予告してからの実施間隔が短いから。

今回は

◎MS性能調整
○マップ追加・改良
▲階級システム条件の見直し(大佐・伍長以外)
△トレモ値下げかポイント引き上げ
×BS繰り越し可能

大穴 MS追加(有力候補BD3/BD2ニンバス)

の1つか2つの組み合わせを出してくるに100カノッサ。
58ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 01:32:01 ID:le0OwKnf0
>>57
性能調整はもういじるとこ無いと思うんだがなぁ。とりあえず大穴にコーラ一本
59ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 01:47:04 ID:QF9paZnf0
早くクラッカー200m大遠投機能がついたアクトザクくれよ
60ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 01:57:45 ID:ETdo7uNO0
>>58
ここぞとばかりにイフ系を弄ってくるかもしれんぞ
他にもボチボチかわいそうな子扱いのもいたりいなかったりで
古座とか古座とか古座とか
61ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 05:28:01 ID:ZVNlkCiY0
高機動ザク、160コスだったならイケルはずw
62ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 05:30:01 ID:2P9wpLIf0
高座は捨てれる廉価焦げとして66以上なら今でも使えるんでないかね
63ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 06:59:34 ID:yTX6VWkz0
>>47
降格してAクラ(緑/通算3700/67.8%)やってたんだけど

野良で昨日の鉱山ジオン34勝6敗(圧勝8)とかだったぞ。
並将程度だから別に無双した訳でもなく(だから中々試験フラグ立たず)
B稼ぐ前に敵ゲージ消し飛ばされるとかザラに。
64ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 08:06:09 ID:cy7RGRSR0
そろそろ古座の機動性を返してくれよ
それか盾ジム青8と同等以上の機動性を持った
古座後期型をコスト240近で実装してくれよ
勿論メインはジャイバズとザクマシ後期型ABで
サブはビッグガンと腕部ミサポとザクバズ、出来ればクラッカーも
65ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 08:27:33 ID:sLWBgc7j0
Aクラは知らんがSクラはほぼパイロットランクで算出してるぽいな
にしてもS1とS3の差がパネェ、最悪S2維持出来る腕はいるな
66ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 08:42:53 ID:53DewYrJ0
基本色で次がLVっぽいね あとは勝率をあわせてる?
LV2が基本マッチでLV1だと下の色を引くLV3だと一個上に混じれる

S1はAクラ野良並に戦術と腕がないやつが多い
しかもC取れればいい大佐も混じるから本気でクソゲーになりやすい
67ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 08:58:34 ID:lNgMHvh90
パイロットランクなんてコロコロ変わるし
そんなに信用できるものでもない
68ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 09:18:10 ID:lA4pdCq40
ここ数日ほとんどS2の期間がなくてS1とS3往復してるんだがw
66で天将ゲーだと俺ではどうしてもC/D増えるんだよね。
ちとランク変動が極端すぎると思う。
69ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 09:18:29 ID:JsBGMAY/0
なんかwikiでBD1のマシA最大15ダメって書いてるけど嘘だよな?
1セット90とかんなばかな
70ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 09:20:27 ID:yTX6VWkz0
でも大佐で昇格戦してても普通に敵に天将引くぞぇ
昇格戦の間はS1だよねぇ…?
71ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 09:24:09 ID:t2Znjp/k0
>>69
そんなデマが横行してんの?
wikiやべえな
72ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 09:40:18 ID:c6vy6YyR0
>>69
ばらけてあたらないからw
73ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 09:50:00 ID:3rJ5NeBg0
BD1マシAの最大ダメなんて射程限界の置き撃ちでないと出ないし
その距離だとバラけ大きくて当たっても精々1、2発カスる程度。
そのくせ肝心の近距離でダメが低いから産廃状態。

ロマン追うならゲルGBRBの1発100ダメの方がまだ夢がある。
74ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 10:46:33 ID:GaXr8l5I0
75ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 12:19:48 ID:4vh0UzW70
BD1のAマシはどの距離でも1トリガー30前後出せる程度に考えればいい
76ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 12:29:39 ID:cYIbJd8b0
S1も様々だろ。
Sクラス44で対戦してたら、勝っても負けてもS1になる可能性は大いにある。
66以上でS1引いたら信用できないけど。
77ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 12:32:36 ID:JsBGMAY/0
>>74
ロック距離ギリギリでやっと最大なのか
使いにくすぎて誰得性能だな
素体とかサブ射の性能とちぐはぐだ
78ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 13:05:00 ID:lA4pdCq40
>>76
嘘付け。
むしろ44こそS1になる要素が少ないだろ。
半分以上のゲームで一方的に
やられでもしない限りS1にならない。
79ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 13:25:19 ID:O75Iefzh0
もう佐官将官統一でいいだろw
Sはバンナムやら33以下が多くて試験の人まで影響でてるし
80ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 13:30:08 ID:t2Znjp/k0
>>79
自演してんじゃねえよカス
81ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 14:03:57 ID:e4+obE3D0
負け越し君と非公開君が仲良くアンチへ行きました。
二人とも無言で黙々と戦っていました。
結果、負け越し君は3落ち、非公開君は2落ち。
相手は勿論0落ちです、この二人から一度もすまないは聞こえてきませんでした。
めでたし、めでたし


カード折るか44出てくんなクソが
大会出場者みたいにマッチ画面で『負け越し』とか表示されんかな
82ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 14:36:11 ID:ciXTJaZ/0
負け越しだってやる権利はあるだろ
問題なのは負け越しと勝ち越しを組ませて平均化しようとするマッチング
負け越しの地雷が爆発した方が負けるような試合ばっか
83ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 14:53:06 ID:ZsIOVagx0
たいしたことじゃないんだが凸ストでTBSもってるときの
タックル追撃って射撃だけ?サベでもQDで100↑いくし
TBSとタックル追撃って嫌がらせにしか思えないんだがw

つーかストカスのとき格闘でもタックルでも100↑で話題になったが
凸ストでも普通に100こえられるというw
84ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 15:13:40 ID:MFTBXCSw0
>>83
TBSチャージ中にタックル入力でチャージキャンセル(Rev.2.09〜)
・・・で、どうやって追撃するって?

そもストカスは100↑どころの話じゃないだろ
装甲タックル→スパーク→2連 で155
装甲タックル→1連→バースト で155
短い拘束時間でこれだけくらう
85ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 16:16:02 ID:sLWBgc7j0
>>82
負け越し同士で組ませたら組ませたで文句言ってたのが大量発生してた記憶が・・・
86ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 18:24:39 ID:tT2ql6sK0
腕前が近い味方の戦力 = 腕前が近い敵の戦力
単純に考えれば、そうなるはずなんだろう
ランクの基準がおかしい、階級が無意味、クラス分けを嫌がってSに行かない人が大量にいる
等々の問題のせいで、そうじゃないから問題なってるんじゃないか?

だけど、今のVUのマッチングは・・・
・「腕前が近い」の腕前の基準が斜め上
・両軍の「マッチング基準にされるプレイヤーが同じ腕前」とは限らない
結局、これで問題なってないかね?

ましてや、直前のマッチング方式はおそらく絆で最も最高の水準だった
特に野良は、腕前が同等の敵味方に恵まれ最高だった
それなのに、わざわざ手を入れた必要性がわからない

直前のマッチングに不満があった人は、今まで狩りをしてた人じゃないか?
その自覚があるかないかは、また別の問題なんだろうけど
87ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 18:37:00 ID:0X0NT2150
あの野良は基本悶絶マッチが最高水準だとすれば俺は何で絆続けてるんだろうな
88ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 18:43:07 ID:tK/RgH7i0
この間までのは赤青天国だったかも知れんが
緑黄は実力関係為しに悶絶マッチだろw
普段は勝ち越しでも極端に人数偏るマップだと10連敗とか普通だった。

とりあえず赤青の地雷は赤青相当の実力になるまでがんばれよ。
時報成功率が下がって不満なのか?w
89ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 18:49:32 ID:xwVDiyf80
>>80
「自演」じゃなくて「マルチ」って言いたいのか?ドンマイ


俺もMTで稼いだ勝ち星がNYRで持ってかれちまったもんなぁ
そして負ければ負けるほど味方の質も落ちていく罠
90ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 19:19:41 ID:+UnCF56D0
今回のマッチング調整は失敗がFA?

しばらく出撃はひかえようかな。
91ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 19:24:05 ID:I6G8UUn00
狩り厨と赤青にいるごく一部の残念がキレてるだけ。
普通にやってる人はおおむね満足だと思う。
少人数マチになりやすい点を除けば・・・な。
92ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 19:24:41 ID:sLWBgc7j0
S1に落ちなきゃ大丈夫
93ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 19:29:51 ID:suzsw+Em0
>>90
好評価の書き込みの方が多いような気がするけど
自分の今いるクラスとか階級とかレベルとかによって
評価が違うのかもね
人それぞれだから
何とも言えないんだろうね
総意を求めようとしても無理だろうから
だから「自分にとって」は成功・失敗って評価でいいんじゃね?
94ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 19:37:45 ID:JsBGMAY/0
>>91
>少人数になりやすい
これ大問題だよ
44だとか66だとかあらかじめ決まっててそれを選んで行ってるのに
33とか気まずい人数にされてもね
ミノ粉0%の日なのにミノ粉50とか100にされたような気分
95ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 19:38:07 ID:zKeR8lu80
勝てばいい味方を引き、負ければ酷い味方を引く
ある意味で勝利に貪欲にはなれる。S1はそれくらい酷い
96ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 21:09:01 ID:rKLL+ZFx0
マッチング調整はSは失敗だが
Aの尉官クラスには評判がいいようだ
階級単位でマッチングプログラムかえればいいんじゃないか?
97ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 21:15:50 ID:T2EfI1li0
負け越しは、敵も味方も負け越し同士で
勝ち越しは、敵も味方も勝ち越し同士で
マッチングさせりゃいいんじゃん
98ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 21:18:03 ID:qZ74vwhy0
Sは赤・青・緑・黄 が混ざる仕様だと良いな・・・

ちなみに今日のNY44、昔作ったサブカ軍曹カードA2(38勝8負)を出したら
敵味方オール大佐戦になった
味方には緑1がいたし・・・

メインにはS黄色もA緑も有るけどまさか関係無いだろうし謎だ・・・
99ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 21:22:47 ID:JsBGMAY/0
尉官に評判ねぇ…
お互いバンナムをサッカーしてみんな楽しいですってことか?
100ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 21:32:06 ID:PWJiD2gR0
下位階級には良いVUだったんじゃね?
俺のツレ(大尉)も野良で出ると、将官サブカでの狩りが少なくなったと。

そのツレと出るための俺のサブカ(大尉〜少佐ループ)は、野良で出ると明らかに
将官サブカと当たる。
メインの少将カード(900勝800敗)は相変わらず格差が多い。
それから他の方々も書いてる通り44や66でも、33とか44になることが多くなった。

どうやって判別してるのかわからないが、初心者保護にはつながってると思う。
101ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 22:00:44 ID:5s5WZnM80
2000勝少し超えた緑だけど
S1だと護衛もアンチも満足に出来ない黄色とマチ
S2になったら赤青を味方に引きまくり
これで腕が同じといわれても・・・
ただバンナム戦は無くなった気がする
102ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 22:13:05 ID:8wriD42r0
もう時間かけてプレイヤー自体の中身を代えていくしかないと思うけどね
103ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 22:13:28 ID:5cr71DIp0
>>91
狩厨が切れてる?
今回の使用ですごく狩が楽になったぞw
今までだと味方に残念な偽者、敵に大佐だらけとか
結構あったが今のシステムだと
A1 リアル尉官・下士官とぶつかりポイント美味しいです

A2 味方に同類、敵にリアル大尉クラス。ほどほどに嬲れて楽しいです。

A3 味方に大佐、敵も大佐。真面目にやるもよし、やらかして階級落すもよし。

戦いたいんじゃない勝ちたいんだという方には最高のシステムwww
104ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 22:24:54 ID:OkK1+n9s0
リアル大佐だけどマッチに不満あるよ。
始めたばかりのころの遺産残ったままだから味方が引き撃ちカスを引きまくる。
んで格がいないので格選ぶ。リアル大佐は無双は出来ない。カットとか期待は一切持てない。
むしろ格闘がカットにいく。1QD入れようとするころにはチキンは逃げるので俺敵の片割れとカットした奴にフルボッコされる。
そしてチキン了解!了解!
もうさ 付き合いなかったら躊躇いなく絆止めてると思う。
105ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 22:28:21 ID:tK7kfag50
>>102
その点に関しては絶望だろ
まだ総プレイヤー数が多いうちだったなら常識では考えられないド地雷(腕前や人格)の濃度がほどほどで済むけど
もうプレイヤー数がすっかり減った今じゃどうしようもない、なんせ基本的に悪貨が良貨を駆逐してまともな奴から脱落していくからな
106ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 22:45:44 ID:HLX4VqZi0
残り10秒、俺の活躍で逆転勝ちした。

久しぶりにリプレイ画面を見た。

すげー久しぶりにな orz
107ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 23:02:25 ID:JsBGMAY/0
負 け た 時 も 見 ろ よ
108ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 23:12:31 ID:8wriD42r0
悪貨が良貨を駆逐するかあ…それ高校の頃の担任がよく言ってたなぁ
やっぱり中身を変えるのは大変か
人増えないかなぁ
109ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 23:17:35 ID:tK/RgH7i0
連邦SでS3になった後3連無双だったわ。

でも、久々に手の震えが止まらなくなるような
緊張感のゲームもできたし結構楽しかった。
今日は接戦が多かった割に2連勝2連敗のゲームが多かったね。

新マッチングルールで30クレくらい出たけど
少人数プレイは1回66→55があっただけで
それ以外はフルマッチしてる。
110ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 23:29:23 ID:le0OwKnf0
人数多い時間帯はいい街ができるね。A3大佐でも凄く白熱したゲームになった
なによりタンクで開幕ルート指定したら、全員から了解が返ってきたのには感動した
111ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 23:37:54 ID:cbKnL50F0
>>104
ナカーマ。
俺も始めた頃はあまりやらない友達とバーストしかしなかったから
負けが150近くあったぜ。
以降は野良メインでやってなんとか五割に持っていけた。
でも負け越しでも五割でも今はあまり変わらないぜ。
つか最近緑佐官とマチするのが多くなったような・・・?
5クレやって1〜2回はマチするな。なんでだろ。
112ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 23:39:02 ID:DDYZabLQ0
リアルタイムで両軍別参加人数とクラス分布図を表示する作業を始めるのだ!
113ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 23:40:29 ID:R5hdALb70
>>110
ごめんね、護衛行く時しか了解打たなくてごめんね
114ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 23:41:28 ID:tK/RgH7i0
<了解>と言いつつ味方全アンチとかw
115ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 23:53:22 ID:55AH/YqC0
S3楽しい禿同。S1はならないからしらね。
緑でも赤青にお邪魔できる。
そして、バンナム戦がないwwこれが一番ですわ。
古参はバンナムばっからしいね。
自軍オール緑、相手赤青緑緑でも案外勝てるしww
116ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 23:55:26 ID:ZsIOVagx0
サブカつくってきたがナムだけだとNY作業ゲーすぎるw
ザクトレたおして60格闘無双でもガンキャの500p無理だった
あと、味方の量タン稼ぎすぎwLAでゲージ振り切っても勝てなかったw

トレモ含む7回使用で昇格試験までいけた
ちょうど量キャの列終了したら試験だった
117ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 01:00:15 ID:kkywwOgh0
ジムトレだとオーストリア演習場88弱でみんな最大どれくらい出せてる?
自分は青1バズタックルで600行けば御の字だった。
118ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 02:17:52 ID:JkspZpXg0
>>117

ビームサーベル装備でやってみたけど500が良いところだった。赤1装備。
っていうかあの機体で戦闘するのは本当に高速道路に150ccのバイクで
走ろうとするくらいのレベルでしかないな。
119ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 02:20:12 ID:JkspZpXg0
そうそう、6月後半のステージ発表。
ルナツーにNY。

そろそろノーマルなNYがやりたくなってきた頃だから今回のローテは結構ちょうど良いかも。
っていうか次ステージ追加したら本当にイベントで裏開催しないと回らないんじゃない?
Bクラスのメンバーも違うステージに出ることが出来るから本気で考えても良いと思うけど。
120ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 02:33:52 ID:DRWuRI6Z0
プレイ人数の問題があるぜよ。
今でさえバンナム戦の恐怖におびえているのに。
2MAP選択になったらやばくないか。
前半と後半で違うステージにするのが限界だと思う。

BクラスのNY縛りはなんとかせなならんよな。
いくら良MAPといってもなあ・・・。
やりたいMAPがセンモニで流れててもおあずけは可哀想すぎる。
ガンダム好きの初心者はABQとか鉱山都市やりたいと思う。

システム的にはバンナムタンクでも砲撃できそうなMAPってそんな多くなさそうだが。
鉱山都市なんて連邦は広場のど真ん中、ジオンは煙突に当たりまくりになりかねん。
121ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 02:47:15 ID:BQmec8w/0
宇宙はローテーションに入れなくていいよ
何の特典も無いイベント開催でいい
REV2初期がそうだったように
122ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 03:40:58 ID:6RKLY8tq0
宇宙はフワじゃんが大好きなんだけど、それ以外あんまり興味ないな。
やっぱ、NY44だけど、44はフルバーでもないとナあ。。。
いっそCクラ作ったらいいんじゃ?
具体案はまかせた。
123ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 05:52:44 ID:rQvleMns0
なぜだろうタンク乗ってるときが一番左足疲れるよ
124ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 10:13:03 ID:nYkt7u/Q0
>>120
NYが良MAPという意見には同意するが、それはある程度絆というゲームがわかってはじめて分かる良さだと思う。
戦術はおろか操作すらおぼつかない新兵たちにはただ難解なMAPとしか思われないんじゃないか?
縛るならオーストラリア演習場とサイド7縛りの方が良いと思う。
125ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 10:44:45 ID:2kMbYJuH0
いや折角バンナムが新参にタンク戦術叩き込もうとしてんのに拠点無しマップはないだろ
個人的にはニューヤークよりリボーコロニーの方が戦いやすいけど
1stのマップじゃないとまずいだろうしニューヤークが無難か

Bクラスのマップ縛りはいいと思う
飽きたらBクラス卒業すればいいんだし昇格のモチベにもつながるだろう
狩り防止とまでは行かないだろうけど多少の抑止にはなる
126ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 10:54:30 ID:nYkt7u/Q0
>>125
始めたばかりの連中に戦術をたたき込もうという発想自体おかしいと思わんか?
127ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 11:07:53 ID:2kMbYJuH0
>>126
高度な戦術を詰め込もうとするのはよろしくないと思うが
タンク出せ、タンク守って拠点撃たせろ、敵タンク落とせ
そんな事は操作方法の次に覚えることだと思うけどな

なんで戦術を教えようとすることがおかしいと思ったんだ?
128ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 11:09:37 ID:K2fudIpZ0
むしろ始めたばかりだからこそ基本戦術を叩き込もうという発想がおかしいのか?
129ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 11:21:15 ID:W4ENAsmr0
敵が籠らない等兵の時期に拠点叩きだけ教えても有効性理解してもらえないような
戦術を教えようしてくれるのは良いことだと思うけどね

新兵向けMAPならオデッサとかどうなんだろう
高低差があまり無く、場所ごとに障害物の有無がはっきりしてて割と初心者向けじゃないかな
130ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 11:23:54 ID:QIQ1IzJ50
その戦術を大尉辺りに教えて欲しいよ
護衛してても体力が少なくなれば帰るしな
131ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 11:45:56 ID:HCiL4yuq0
初めて絆の動画みたのがNYだったなー

埠頭からガンタンクが拠点に撃ってて。
POD内の人は、どこにいるのかわからなかったが、
タンデムしてた教官に教わったかレーダー見たかは微妙だが
後ろに戻って「ああ、あれね」
手間取りつつ、タンク落とした。

「ああ、ああやってタンクを見つけて阻止するのか」
「前へ前へ進むのではなく、全体を見ることが必要なのか」
目の前のモビばかりではなく、落とすべき敵を索敵しながらやるゲームなんだと
戦術も何もわからなかったけど、その動画を見て思ったさ

オデッサやタクラマカンは、新兵だと迷うと思う。
目標物がなさ過ぎる。何もなく広いから、前に進むのが怖い。
やはりNYは神MAP。鉱山都市とも違うんだよね。
作りが独特だから覚えやすいし、高低差もある。
すべてが詰まってる。
132ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 12:06:06 ID:2kMbYJuH0
>>129
リアルBクラスならお互い低コストだしモビ落とす速度も遅いので
拠点撃ったほうがコストを回収する効率はいいよ
オデッサも結構いいね

>>130
むしろそこまで行ったらもう遅い
大尉なんてある意味一番勝利よりポイントを優先する時期じゃん
133ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 12:11:14 ID:FCy+p23i0
戦闘が始まる前に
「タンクが砲撃地点に到着するまで敵から守りましょう」
「砲撃地点に到着したらタンクを敵から守って拠点攻撃を援護しましょう」
みたいな説明画面が出るのです
このゲームが単に敵のモビルスーツを攻撃しあうゲームじゃあ無いことを理解する
第一歩として良いと思いますけどね
まあ、それを知った上でモビ戦だけを楽しむってのでも
テメエの勝手だからそれはそれでいいけどね
134ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 12:18:51 ID:OkB7oruA0
28日以降、また狩りが横行してるな
せっかく、野良ですら良くも悪くも一勝一敗の結果になってたのにな
135ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 12:56:52 ID:nYkt7u/Q0
>>127 >>128
始めたばかりの連中ってのはゲームシステムや操作方法すらあやしい連中だ。
そんな連中に戦術だタンクだ拠点だと色々詰め込もうとするのは過負荷だと思うわけ。
そして当然、ゲームシステムやらを理解せずに戦術を理解するのは不可能だろう。
せいぜい、タンク戦術をタンク周辺で少年サッカーするものだと勘違いするのが関の山だと思うがね。
全プレイヤーが、>>131みたいに、色々考えながらゲームをやる人というわけではないんだ。
136ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 13:11:47 ID:pfxk80Qz0
初心者はまず3D酔いの克服と基本操作に慣れる事だろ。
連撃出せるようにして硬直取れるようにして...
基本操作覚えないと護衛アンチ以前の問題だろ。

Bクラスのバンナム戦はもっと頻繁にブースト吹かして
硬直晒すような行動パターンに変えたほうがいいと思う。

硬直取る事を覚えないから
バズミサ垂れ流しの射尖りになったり、
脳筋全開のバ格になったり
逆に硬直取られないようにする技術も身に付かず
チ近化したりってなるんだよ。
137ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 13:15:36 ID:oyRyWFrp0
二等兵はトレモだけ
一等兵からNY55でもいいな
138ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 13:25:12 ID:2kMbYJuH0
>>135
「戦術」と言う言葉を難しく考えすぎてるようだ

レバー倒せば移動、右トリガーで射撃
操作方法はこの2つさえ知ってれば拠点攻撃も護衛もアンチもできる
成功するかどうかは別としてね

どうすればタンク戦術が成功するようになるか、と考えたときに
次に出てくるのが状況判断とか操作テクニックとかになる
タンク戦術はこのゲームにおいてルールに近い部分だから
順序として先に学ぶべきだってことを言ってるんですよ
139ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 13:25:19 ID:o8yZ27P20
どんだけ過保護なのよ?

俺なんて再度7終わった次のゲームから
相手に大将が混じる44マチだったぞ(当時44しかねえし)
この時、ループできる奴は少なかったが
何もわからずハメられて頃されることは少なくなかった。
誘った奴は教えてくれなかったが、
全部自分で研究してやったもんだ
本当にわからないところだけ聞いた

工夫して遊べる奴は、環境が酷くても育つ
逆に、どんなに親切設計したところで
ゆとりはゆとりよ、何も変わらん
140ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 13:54:45 ID:8NLPqOXk0
>>139
時期が違うかもだが、44しかない時に出たばかりの等兵vs将官ってのは
なかなか発生しなかったような気がするが?
相手がバーストしてりゃ分からんけど
一般に野良vs野良だったら、佐官vs等兵なんかは結構あったけどな

懐かしいなー、後の格ランカーとぶつかってなにも出来ずに負けて
「あの人に勝ちたい」って素で思ったのが
141ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 13:56:23 ID:I04QFND50
初心者は保護すべきだろ
産廃機体を消化ばかりしてる中級者はやられても同情しないけど
味方はコンプ済み機体の搭乗率でマッチングさせて欲しいくらいだ
142ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 14:09:12 ID:M7AOAkjt0
一つ質問だが今のBクラは多人数マッチするのか?
オレが始めた一年前は大半がタイマンだったが、、、

初心者狩りがあるのならBクラの勝敗は星カウントをなしにしたらいいんじゃね?
143ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 14:38:58 ID:63xJALVC0
サブカ同士で多人数マッチするそうです
144ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 15:20:33 ID:RxlWDubq0
>>140
最初期はマッチしたよ
クラス分けなんてなかったし
野良二等兵で出ても大佐くらいまでは普通にマチしたと思う
俺は知り合いの将官に誘われて絆を始めたクチだが
バーストしてると普通に相手に将官がいた
そいつら相手に
結構いい動きをしていて、自惚れていた記憶があるw

まあ将官とは言っても
ガンダムBRで無双してるレレルだったと思うが
145ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 15:53:23 ID:8fXfAWQK0
つか初期は普通に1クレ目のサイド7から対人戦。
初心者狩多数。

2クレ目からは問答無用の実戦。

特に連邦兵だと将兵の数が足らず、
2クレ目の2等兵から敵に将官も左官も何も無い実戦投入。
さらに酷いと。同僚2等兵にバンナム。

連→大佐、中佐、2等兵、バンナムvs中将、小将、大佐、少尉←ジ
とか素敵な戦い。
146ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 16:16:39 ID:rQvleMns0
それでも今までこのゲームを続けてきた理由を考えてみるんじゃ
147ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 16:24:19 ID:RxlWDubq0
なぜだろう・・・

タンク乗ってるときが一番左足疲れるよ
148ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 16:38:36 ID:7FUeQzry0
今日5クレやってきて引き分けが三回……すげぇw
三勝四敗三分け。
一勝一分が二回、一敗一分と一勝一敗に二連敗が一回。

ちなみにジオン大佐。
二連敗は例外として(ジオン全員Dとった虐殺ショーでした)バンナムどんだけ腕近づけたんだよw
今まで六割だったけど、もう勝ち越せる気はしないな。勝率五割に近付いて行くんかねぇ。
149ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 16:53:59 ID:OkB7oruA0
>>140>>144
最初期は、将官と二等兵が同店舗バーストできたからね

その頃は狩りとかは意識してなかったけれど、最近はそうも言ってられないんじゃないか?
150ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 17:33:48 ID:ACovC0S00
でもクラス分けなくて大佐vs2等兵とかあった頃が
一番「戦争」らしかったとは思う
151ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 17:37:49 ID:DbUjIIdT0
なんかwikiの元旦のとこ拠点弾44で21カウントとか書いてあるんだけど
ギガン35カウントだったし絶対間違ってるよね?
152ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 17:53:49 ID:63xJALVC0
分かってる味方を引いて
二連勝した後は必ず残念な味方を引いて無理ゲーになる
勝利数を合わせるのが腕前を近づけるマッチングだと?
ふざけるな
153ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 18:16:56 ID:cyPZ1bs70
>>150
某赤い人はマチ下げしてたしなw
154ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 18:18:56 ID:PRhooB340
>>152
確かに、これは酷いかね

わざと格差で2連勝の後に2連敗させて、その次に2連勝して・・・以下ループ
これなら「結果的に勝率五割」にはなるけどね
それで腕前互角の敵とマッチできてますって主張されても困るんだよね

ポイントが低かろうが、勝ち負けが最後の一瞬までわからないってほうが俺は好みなんだがなぁ
155ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 18:48:15 ID:PmArGaZZO
茸規制解除と聞いてすっとんできますた。


俺は今回のマッチングは改良だと感じた。
具体的には土日に素野良8時間やって満足したぐらい。
連邦青でさえバンナム戦引くようになったがマッチしたときは概ね満足できる内容だったし。
緑黄引いてもS3はキッチリ働いてくれた印象が強い。



ちなみに、ランクは点数より直近10戦の勝ち数に依存度が高い気配がする。
6勝S5回でもS2だったり、D取ってても7勝してたらS3だったり。


ちなみに、青でもS1になると余裕で黄S1と組まされる地獄。
156ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 19:03:37 ID:mJZVljJyO
ドコモ兵の友軍よ!
我々は解放されたのだ!
157ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 19:03:48 ID:cAQQMk7OO
1戦でS×2でS3に直行だったぞ?

英雄も復活しとるわ。
158ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 19:05:06 ID:MkSv46wH0
取り合えず今回のマッチングはS1にならなきゃ大抵良マッチになってる印象(落ちたら地獄の始まりだが)
159ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 19:18:07 ID:8uzD0D1ZO
解除記念まきこ

マッチングは言われてる通り、線入り中心で組まれてると思う
これはいいんだけど、独立小隊マッチがバースト扱いになってる気がする
小隊マッチした時に相手バーストとかやたらと多かった
これは前から?
160ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 19:23:14 ID:NVKlSuOkO
バーストすると、相手に格上を引く確立が増加している気がする。
こちらは、Aクラスの4バーストで、一人あたり100勝前後、相手の4バーは最低1000勝から最高2300勝だった。

完敗はしなかったけど、どうにもならなかった。

161ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 19:29:14 ID:rT4I7dt+0
連邦が緑なりたてのS3なんだがREV2はじまってからの今迄で一番快適に感じる
相変わらず総勝利数の合計はジオン>>>>連邦だったけれでも
それでも8勝2敗で終われる快適さだった

S3はたまに勘違い馬格が混じってムリゲーに陥る時があるけど
脳みその腐ったタンクはほとんどいないように感じる
162ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 19:32:15 ID:OLtEzLYhO
英雄規制解除キター
163ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 19:37:31 ID:520UoO5YO
今回のマッチングはいいね。S野良だといい勝負の試合が多い
だが2バーとか中途半端なバーストはやめとけ。かなりの確率で敵にフルバー(たいてい廃人)ひくぞ
野良で下手な2バーに巻き込まれたらたまらん

それでも大会出場者含むフルバーに野良で勝ったときは痺れるがな
164ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 19:49:30 ID:YbOiVdeaO
連邦の緑Sは2〜3を行ったり来たりなんだが、ジオン黄Aがどうにもならん。
常時2枚見ても逆サイド壊滅で勝てない。タンク出なきゃタンク出すけどなかなか棒が付かない。
165ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 19:53:46 ID:8uilz3VBO
連邦でS3になると味方に格尖りばかり引くようになるんだが・・・


格の取り合いとかヤメテくれよ!
166ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 20:01:50 ID:EWsRdWyKO
今回の街は頑張れば頑張った分街が良くなるのが良いね
黄緑でも上位街に招待されるので遣り甲斐が有るわ

更に地雷こくと上位でも簡単に糞街に招待されるんで気をつけないとね
167ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 20:04:29 ID:CmJZ/nmyO
マッチング改善のおかげで、これまで垂れ流しポイント稼いでた射尖り達はグングン勝率落とすんだろうなー

ポイントは稼げる地雷くん達は負けても負けても強敵と当たる
168ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 20:10:07 ID:v9JX/IcVO
つーかパイランクを直近10戦の勝率で判断すれば良いのに・・・・

7勝以上→S3
4〜6勝→S2
3勝以下→S1

とかにすればどうだろ?
169ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 21:31:47 ID:NHz59pbz0
>>168
S1同士で組ませると文句が出るんだよ
「味方が悪い」って
170ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 21:44:03 ID:mwjmus4Y0
バンナムCPUはSクラスの動きを再現することはできないの?
171ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 21:45:35 ID:0BJom+B70
連邦少尉の昨日のマチ
バンナム 33 バンナム 33
相手は中尉までで大尉とはあたらないせいか4クレやってもまともにマチしません
これでは尉官はやめてくのではないかい
172ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 21:47:21 ID:GKcZtxO4O
>>170
SクラスがSクラスたる所以は「状況判断力」
こればかりはCPUには無理
まあ、バンナム以下のゴミクズ黄将はこの限りではないが
173ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 22:00:53 ID:NHz59pbz0
http://gamecity-web.jp/picture/projectdivanyuuka-thumb.jpg

プレイヤー層がかぶってるし
また過疎が進行しそうだな
174ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 22:05:38 ID:mwjmus4Y0
超性能がいいCPU棋士でも人間のプロ棋士とは上手く戦えないとかそういう感じだろうか…
あとミクちゃんは好きだけどPODの近くに台置いてほしくないわねえ
情報処理研究のプロとかが最強のプレイヤーを研究して最強のCPU作ってくれねーかな
175ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 22:09:39 ID:K2fudIpZ0
タイマンは超反応や置き撃ち精度を人外にすればある程度作れるだろうが戦術的な動きはな
176ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 22:17:26 ID:Wzo+alg/0
CPUレベル「ガンダム無双」……か
177ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 22:21:30 ID:lOvK+49c0
単に強くしたいならコンシューマーにありがちな
NPC専用機だけ異常に性能強化とかならできる
だろうけど、それはそれで微妙だ。

一発200級のBRもったアムロ機と戦うのも
楽しそうではあるけど
178ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 22:29:58 ID:Wzo+alg/0
>>177
>一発200級のBRもったアムロ機と戦うのも
>楽しそうではあるけど

やめて!
連ジのミッション仕様アムロ怖い
連ジのミッション仕様アムロ怖い
連ジのミッション仕様アムロ怖い
連ジのミッション仕様アムロ怖い
連ジのミッション仕様アムロ怖い
連ジのミッション仕様アムロ怖い
連ジのミッション仕様アムロ怖い
連ジのミッション仕様アムロ怖い
連ジのミッション仕様アムロ怖い
連ジのミッション仕様アムロ怖い
連ジのミッション仕様アムロ怖い
連ジのミッション仕様アムロ怖い!!!
179ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 22:39:42 ID:NHz59pbz0
ガンダム無双も地球防衛軍レベルで
CPUが本気で殺しに来てくれればもうちょっとマシだったかも

絆はデモンズパクって
廃人VSライト3人とかの変則マッチ考えた方がいいんじゃないか?
3人側が絶対的に優位な感じで
180ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 22:43:59 ID:t8Qc4QAzO
>>178
逆にほとんど当てられない赤い変態仮面の機体出せばいいだろうよ
181ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 22:46:19 ID:mwjmus4Y0
俺はその判断力を養えるようなものをバンナムに提供して欲しくてだな…
182ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 22:48:51 ID:CdF6s0WF0
>>180
ネクストダッシュですね。わかりm(ry
183ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 22:52:33 ID:DRWuRI6Z0
CPUは挙動をトレモ最強にして、味方の配置で
@護衛:味方タンク周辺で戦い、「殺す気で来る」
Aアンチ:敵タンク周辺の敵と戦い,敵がダウンした時だけタンクにちょっかい出す
のAI切り替えるだけでかなりえぐくね?
全機CPUなら半々で役割振ればいいし、CPU混じりなら味方の動きで自動判断する。
初動はちと遅れるがトレモ最強の個人技ならそれを補えるだろう。
184ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 22:57:32 ID:Wzo+alg/0
>>180
BR一発(弾速早め、真横歩きに当たる誘導)で新品のドムが墜ちる
三連で新品ゲルググが墜ちるガンダム

ブースト速度三倍、リミッター解除、すべての回復120コスト並シャア専用機軍団
……勝てるのか?
185ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:00:13 ID:mwjmus4Y0
>>183
それおもしろそうだな
186ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:00:29 ID:qU/IsMyX0
>>183
cpu機体数倍にして、撃墜時のコストを半分にすれば良くね?
で、常にマンセル組んでくるとか。
187ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:08:51 ID:NHz59pbz0
護衛 ライト3人+タンク(CPU) VS 廃人1人+CPU2人
アンチ 廃人1人+CPU2人+タンク(CPU) VS ライト3人
とかどうだろう

やっぱ対人の方が面白いと思うし
CPUで計算できない部分を廃人が補えばいいわけだし

なにより参加人数が少なくてもマッチ出来る
188ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:33:20 ID:CMU3PasFO
連邦S野良10クレバンナム無双
44一度も出来なかったよ
マッチング調整酷すぎる金返せって愚痴
189ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:35:14 ID:8uilz3VBO
土日に44は勘弁して欲しい
44は好きだけど、土日は66、88で楽しみたいよ
190ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:37:07 ID:SZLRqB8D0
雑魚のくせにとりあえず
<44は好きだけど>
って付けときゃいいと思ってんなよ
191ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:37:46 ID:DuAsYg65O
だから3倍は相対速度だって
戦艦速度100として、ザク速度120で差が20

戦艦速度から見て3倍なので赤ザク速度は、差が60の160

ほら、絆のコスト同じだろ?
何の意味も無いが
192ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:38:52 ID:i8xXjolmO
あうからの書き込みテスト。
仕事忙しくてゲーセン行くヒマねぇ〜orz
193ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:58:26 ID:qU/IsMyX0
>>190
5対8ならなんとかなりそうだけど、1対4じゃどうにもならない。
と見せかけて、
実は7対8ならどうにかしてもらえそうだけど、3対4じゃ見方に負担かけすぎるって事かもしれないが。w
194ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 00:01:40 ID:mJZVljJyO
マッチングしないのって同じ時間だれもポッドに金入れてないのもあるから
対策なんてないんじゃね?
195ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 00:02:53 ID:bHWZb/M10
やっぱり44だと人来ないんだな。
22とか33ばっかだぜ。
196ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 00:47:53 ID:+Yc00WwNO
 腕前残念週末プレイヤーの自分にとって、日曜に44をやるなら、裏?にイベントで66か88をやってほしい。

 この前の日曜HM44行ったが、ケチョンケチョンにやられて地雷かまし1クレで帰った。

 やっぱ44は別ゲーだね。多少は腕も上がってきた、なんて自惚れだった・・・
197ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 01:38:17 ID:u/LXJ7pk0
>>195
Aクラ射厨の人にとっては地獄らしいな、うん。
日曜日の主成分らしいし。
198ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 02:04:55 ID:khcWuUIv0
>>196
自信がついたならもっとやればいいよ
たまたま強い相手に当たっただけかもしれんし、
44やるとタイマンスキルは上がるよ
199ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 02:22:04 ID:5hW9XWNj0
話ぶった切るが
ストカスのタックルとザク改の青4タックルが合ったとき
最速でストカスがタックル出すと返せないっぽいんだが既出?
今日何回か試したけど,かち合った後の滑り硬直中にタックルが当たってるので
ストカスが最速でタックル出した場合には入れ込み気味にマシでもタックルでも返せなかった
200ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 02:41:48 ID:/ccFgi0x0
タックルあいこの硬直が短いから実質勝ちってWikiにはっきり書いてあるが

しかしこれタックル追撃実装直後の素スト赤ザクのバグと同じじゃねえか?
格闘→タックルされると追撃でダメージは加速した
タックル→あいこにされると硬直差でフルコン決められるのは確定的に明らか
射撃→格闘機相手はじゃんけん射撃は一歩間違えると踏み込み無敵で大ダメージを受ける危険技
相手は何しても超ハイリスクという
201ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 02:43:01 ID:uB9smpBuO
>>199
既出というか、赤ザクやジムストでもそうなるはず
202ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 02:51:54 ID:X5nNrrb10
tast
203ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 02:52:50 ID:kk4pUCFiO
ピコーンて感じで閃いたんだけど、赤ザクとか近距離移行して近カテにタックル追撃持ってったらイクナイ?

格は現状アレ鮭タイプしか高コはやってけないと思うし。
204ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 02:57:19 ID:/ccFgi0x0
現状ただでさえ対複数で斬りかかる脳近が多くて困るのに、
そんなことしたらタックル連発して勝手に50ダメ喰らい続けて死ぬ馬鹿が多発する姿が目に浮かぶ
205ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 03:36:10 ID:7ATXJSeM0
>>203
ケンプもBD2もバリバリ使われてるじゃん
206ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 03:53:12 ID:kk4pUCFiO
>>204
いや、ダメソ的な意味じゃなくあくまでタックルかち合った後に有利に持ってくのが面白いというか。
連邦専だけど、全然使われないスト系、しかも中高コにあってもなーってこと。

>>205
でもやっぱりBR、高機動、高火力なにか光るモンがないとなーとか思っちゃうんだよな。
207ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 04:05:29 ID:fCDWw+650
初音ミクのリズム天国か…
セガはいつも斜め上だな
208ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 04:17:49 ID:JmNqc9BeO
>>206
ライン維持や連携が主な役割の近カテに追撃持たされてもな
それよりは射カテに格と同性能のチャージ格闘でも持たせてやったら。現状では格が射以上の射撃性能有してるしさ
209ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 06:40:46 ID:/Uj7WThpO
先じて言う
もう射カテ議論はウンザリだから
射カテどうこうなら射スレでやってほしい
個人的には今の射は絶妙なバランス取れてるから触らんでいいと思う
もちろん射に追加要素も追加機体も要らない
210ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 07:44:37 ID:3M+ycdvpO
先日降格して、久しぶりにAクラスにいるけど、今のAクラスはレベル高いんだな

マッチング調整のせいか、ほとんどSクラスと変わらない感じがした


野良だと上がるの難しいみたいだから永住しちゃうかなw
211ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 07:45:51 ID:+iNV2SovO
バランスってなら格の方が壊してるわな。
硬直しないバズに弾速最高で長射程のBR、ブースト制限解除にタックル追撃に1人ミノ粉。
どうでもいいのもあるけど基本仕様はあんまり壊して欲しくないんだよな。

射カテについては『射撃重視』ってわりには不遇な子が多くないかね。
サブにメインと変わらん武装の近カテの方がサブがバル固定の射より余程射カテくさいんだがな。
212ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 07:56:35 ID:6U1qON81O
>>211
禿同

格闘機のロールアウト発表を見る度にガッカリするよ
213ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 07:58:42 ID:npsQFnXN0
現状のステルスはネタでしかないだろう。
ブースト解除とかはアレだが・・・
214ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 08:02:25 ID:aJsaW448O
>211

F2はホンモノの射撃機体だと思う
215ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 08:51:50 ID:5hW9XWNj0
>>201
赤ザクとかは修正で有利ではあるけど返せるようになってる
ストカスは一切の回避行動がとれない
216ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 09:38:21 ID:JPGANRqyO
>>210

A3>S1だから受験するとS1相手に狩りゲーできるお
三人ぐらい淘汰しといた
217ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 10:04:40 ID:wp0N1XUxO
いい加減にジムカスとアレックス下方修正して欲しいわ。

44は、連邦がバンナム戦多いしバランス壊しているだろう明らかに…
それか、高ゲル上方修正してくれよバンナムさん^^
218ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 10:12:10 ID:AgzxvCAL0
>>217
ジオンの低中コスト機が軒並み下方修正されるなら。
44で粕に対して焦げ使えないとかwwwどんだけジオン優位なら気が済むんだ?
なら言わせて貰うが、多人数戦でのジオン低中コスト機の強さは異常。
219ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 10:15:13 ID:pjPdBGgYO
俺でジムカス1000回↑乗ったががジムライはコスト+20でいいと思う性能だわ。
そのかわり頭バルのノックバック無しにしてくれ。
ついでに寒マシをダウン値無しフルオートにしてくれたら低中バラ相手にアバババして楽しむ。


高ゲルはクラをコスト+10にするとか、1回撃ち切りリロードのダブクラにするとかされると嬉しい。
220ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 10:21:13 ID:T+P6txlF0
多人数戦で強いとか少数戦で有利とか作ってる時点で人数が偏るに決まってるわな
221ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 10:21:26 ID:3M+ycdvpO
ジオンの中低コスは優秀だけど、それにアレ、カスで簡単に負ける連邦の中身が残念だと思うんだが


枚数あってるなら中低コ相手なら楽勝だよね
222ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 10:22:44 ID:+iNV2SovO
焦げもクラさえ無ければUPのしようも有りそうだけどね。
ジムカスとは相性悪いだけだし今の武装で機体性能UPさせたらそれこそ手が付けられんと思うがな。
いっそのことフルオートマシ止めるか?

アレもプロガンより使いやすいが下げたらBD2に喰われるし難しいな。

ってか連邦やれば?
223ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 10:22:52 ID:bcwzCMlY0
>高ゲルはクラをコスト+10にするとか、1回撃ち切りリロードのダブクラにするとかされると嬉しい。

えっ?
224ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 10:26:42 ID:wp0N1XUxO
全国大会みれば、わかるけどジオンメインの奴がほとんど負けているだろう(ほぼ一回戦落ち)
ベスト4に入っている連中は、連邦のランカーばかりこれでも連邦有利じゃないと思うのかなwww
225ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 10:29:46 ID:wp0N1XUxO
いまだにクラが強いとか(笑)ジムカスの置きクラの当たり判定の方がおかしいだろう。
とりあえず、連邦下方修正頼むわバンナムさん
226ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 10:31:15 ID:wp0N1XUxO
置きクラじゃなくて、置きハングレね^^
227ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 10:32:08 ID:qlo20AtV0
次の方どうぞ
228ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 10:39:05 ID:lqYlqedDO
ライグレなんか寒ザクとか低バラで封鎖出来るじゃん
寒ザクは強くしすぎたって開発スタッフが言ったぐらいだし
44で負けるのは腕とか連携力の差だよ
焦げやザク改乗ってジムカスライグレに勝てませんはヤバイよ
ザク改に焦げやケンプに鮭とマゼラザク、連邦に劣らない機体あるのに情けない
229ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 10:41:01 ID:RzFTRLCBO
rev1焦げに戻してくれればよいわ
230ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 10:42:24 ID:vxR4QVlsO
とりあえず焦げはFPS幅を前に戻せ

それだけで良いからお願いします
231ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 10:49:05 ID:z92FIqBLO
>>224
その全国大会がジオン僅かに有利を表してたよ。
一回戦終わった段階でジオン6勝、連邦2勝だったんだぞ。
見てた時はこんなに差があったのかと思ったわ。
準々決勝で勝ち始めたから、安心したけど。
232ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 10:51:12 ID:fCDWw+650
× FPS
○ FCS
233ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 10:51:38 ID:bcwzCMlY0
寒ザクに封殺されるカスライを例に持ち出されてもなあw
まあ、中機動型ゲルググは今のまんまでいいよ
234ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 10:56:00 ID:+iNV2SovO
クラが大したこと無いなら連邦も前衛に火豆欲しいんだがなぁw
ジムカスにとは言わないが犬ジムとか寒ジムとか簡八とかで良いんだがなぁw
いいかげんにマルチ直せや。
235ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 10:59:14 ID:vxR4QVlsO
>>232
素で間違えたw

訂正サンクス^^;
236ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 10:59:47 ID:/qMSnDiyO
>>231
君、本当に会場にいたのか?
準決勝の時に「準々決勝では連邦を選んだ側が全勝しましたね」って開発が言って会場が凍り付いたろ

ジオンで健闘したのは「三十路の生きざま」チームの寒ザクだけ
その時も「寒ザクをあれだけ使いこなせるなんて凄い」と言ったのであって「寒ザクを強くし過ぎた」などとは言ってないぞ

会場に来た者が少ないからってデマ流すなよ
237ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 11:03:40 ID:wp0N1XUxO
231
とりあえず知ったかは、やめような(笑)
近いうち(数ヶ月以内〉に大幅のバージョンアップが入るらしいからなんとも言えないけど(ナムランの店員より〉
238ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 11:05:57 ID:K/msHQ8B0
いつも言われてると思うけど結局は中身の差です
239ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 11:07:39 ID:z92FIqBLO
>>236
それは準々決勝の話だろ。
一回戦ではジオンの6勝2敗だっただろ。
途中から来たのか?
240ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 11:10:26 ID:kIeP8L0oO
>>234
パワードジムを近280で実装
メインはハイバズ後期型、3連6連単発ブルパ
サブに火豆、バルカン、ハングレ
機動5でチャージジャンプ可能

こんなんを入れれば良いだろ
241ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 11:12:28 ID:fCDWw+650
ジオンのネガは本当にたちが悪い
242ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 11:17:37 ID:Il92WVeLO
ジオンはネガが多すぎる。
陸ガンのマルチだって弱体化する程の性能じゃなかったのに
243ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 11:24:07 ID:wp0N1XUxO
連邦のネガは、本当にたちか悪いな。
なぜ、焦げの硬直増やしたり速度落とすかわからない。
244ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 11:34:18 ID:k3Hv3OgK0
全機体中最速で弾速バラけ共に良好な
フルオートマシ持ち高バラクラッコ付きとか
いったいどれだけ強ければ気が済むんだよw
245ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 11:35:47 ID:BQ33BDrdO

焦げはREV1のマシを返してくれればそれで良い。
246ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 11:39:46 ID:S7MTBG+10
機体性能の話になるといつも弱体化に流れていくけど
両軍終わってる機体の強化でいいじゃん
寒ジムとかドムトロとか
247ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 11:40:00 ID:3M+ycdvpO
BUの度に本スレでネガキャンしてるのは連邦だけどね

rev1焦げと現ジムカスなら釣り合いとれるだろう
248ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 11:44:12 ID:/qMSnDiyO
>>239
1回戦は出場チーム中に全国大会レベルに達していない者も混じっていたからバラツキが出ただけ
実力が均衡した準々決勝以降の両軍の勝率を語れよ
249ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 11:48:41 ID:S4qrutGLO
いつも思うんだが
連邦ズルイって言うヤツはジオン専で、ジオンズルイって言ってるヤツは連邦専?
両軍やってて、連邦ジムカスで出たけど「焦げが弱すぎる〜、もっと強くしてあげて〜」て言ってる訳じゃないよな(逆もしかり)
自分が勝てないからモビが弱いなんて考えがおかしい
今は絶妙にトータルバランスとれてると思うよ

ただし犬キャはなにか特化武器持たせてあげたい(ギガン同性能の拡散とか)
250ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 11:50:37 ID:/Uj7WThpO
というか全国大会(笑)を基準にされてもw

そんな事よりイフ系の産廃具合をどげんかしてくれたら俺だけ大満足
251ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 11:52:35 ID:+iNV2SovO
>>248
そこまで言うたらこの話題はお終い。
一番強かった奴等の代表が『両軍差は無い』言うとるよ。
彼より君の方が理解出来てるとは言わんよな?
252ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 11:53:50 ID:Ucxtwfrr0
>>211
格ゲーもそうだがどんどん操作が複雑になってとっつきにくくなるからな
初期からやってる人はまだ対応できるが新規は例外だらけの仕様を覚えるのは大変だろうな
253ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 11:54:37 ID:xWXBe0FT0
rev1の時からジオンプレイヤーは
焦げ、赤蟹あるのに「陸ガンは使い易いから強い!」とかそういう青芝だったからなぁ
むかしからジオンのネガはヘタレってるんだよ
254ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 11:56:46 ID:qlo20AtV0
どっちもどっちな気がしてならんのは俺だけなのかな
255ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:07:24 ID:ktckZ4/xO
焦げやジムカスや280↑の機体は将管しか使えなくしたらいいよ
将管が使ったらうまく使えるだろうし扱いきれない佐管が文句あるんだろ
今佐管でもってるのは没収して将管になれば没収されたときの状態で返してもらえばいい
256ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:07:42 ID:wp0N1XUxO
257ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:09:05 ID:MmF6p6T2O
鮭になれるとアレのBRが貫通しなくて慌てる時がある
258ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:09:16 ID:/qMSnDiyO
>>251
なんだ、もうお終いかw

わざと1回戦のみを話題にして印象操作しようとしてたみたいだけど残念だったな
259ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:09:39 ID:k3Hv3OgK0
同格試合増えたと評判の
マッチングで青芝が噴出すると言う事は
これまでジオン過多とマッチングルールを利用して
格下狩りして勝ち星稼いできただけの奴が高い。

マップ的にもジオン有利のMTとNYRだけだし
そこまで差はないでしょ。

ちょっと前のJG/JU勢力戦なんかは
確かに何とかして欲しいと思うほど酷かったし。
Sクラスのポイント見れば明らかだった。

青芝発生の性質はちょっと違うと思う。
260ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:09:48 ID:K/msHQ8B0
ジムカス強い弱体化しろって言ってるのは焦げで丁寧に立ち回れない下手糞
焦げ強い弱体化しろって言ってるのはジムカスで乱戦に飛び込んでくアホ
どっちもどっちだと思います
261ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:11:49 ID:adqcqv080
いいねそれ
Aクラスでのゲームが楽になるし
楽しくなりそうだ
by 少佐〜大尉ループで、敵のA3大佐とかに対応できない残念な者
262ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:13:06 ID:ikPa/dn50
>>260
まあ、ただ自分対自分で考えた場合、
ジムカス対焦げでどっちが勝つかといえば
時間無制限1本勝負すると
6:4くらいかな?5:5だとジムカスやや残念という印象
あまり焦げとタイマンやって落とされる印象ないなあ
逆に焦げでカスライ相手にした場合、落とすの超マンドクセという印象

まあ、いつもこういう話題になるね
機体に限らずMAPとかでもそうだし
強い弱いあってバランスが取れてると思うんだけどね
263ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:14:14 ID:z92FIqBLO
>>248
なんで自分にとって最も有利なデータだけ抜き取ろうとするんだよ。
トーナメントでどこからはレベルがー、とか意味ない。
264ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:15:32 ID:3M+ycdvpO
今の焦げ弱体化は連邦のネガキャンの賜物ですw

つぎはザク改の弱体化を!
265ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:23:31 ID:vxR4QVlsO
そんなに互いに強い強いズルいズルい言ってるなら
その強い方でも乗ってろよww
ウゼエw

ジムカスはある程度の偏差が出来ないとSじゃ通用しないから
ばら蒔ける焦げよりは職人度は要求されるかもな
266ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:25:32 ID:BQ33BDrdO
正直、なんだかんだで今は結構バランスとれていると思うぞ。

弱体化とか、つまらなくなるからやめれ
267ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:26:06 ID:4jT72pYh0
事務カスのプルパの弾数を倍にして、焦げのマシBをrev1仕様にしたら
面白い事になりそうだ
…最近、プロガンがいらない子に見える…なぜだ?
268ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:29:58 ID:+axRl+RjO
>>257
俺もだ
269ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:31:21 ID:ikPa/dn50
>>267
ブルパもマシBも使わないでしょう・・・

プロガンはお亡くなりになられましたw
270ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:32:09 ID:W7qKoBNgO
>>263
もうやめとけば?44じゃ連邦有利は分かってる事。それを編成でどう崩すかがジオン。
実力差があるなら、どちらの軍だろうが結果は変わらんよ。
もちろん66以上ならコスパのジオンだろうけど。
271ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:43:30 ID:U6iZngsy0
アレとBD2が優秀すぎてプロガンが霞むからな・・・
まぁ俺みたいにランク気にせず好きな機体に乗ってるようなのが勝ち組だぜきっと。
272ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:56:49 ID:N/QR1kwGO
全国大会での話なら、軍の有利不利は誤差レベル、但し左側は確実に有利、だったかと。
だから、クジではみんなステージ選択権を欲しがっていた。
273ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 13:22:28 ID:462BaqzQ0
>>255
アホか。
下の階級で練習できなくして、
将官戦からぶっつけ本番されたらそれこそ酷い事になるぞ。
274ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 14:09:02 ID:vCTxG8Ff0
>>273
ここに書き込まれる意見のほとんどは全体への影響を考えてないからな
275ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 14:25:47 ID:MmF6p6T2O
>>264
鮭弱体化あるで
276ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 15:01:54 ID:pjPdBGgYO
組→達
強制解除か。

なにがバンナムをそこまで駆り立てたのか。

277ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 15:04:50 ID:dqKgPvp70
>>267
ジオン側からすると基本的に中パラ相手を想定してるから
(アレ ジムカス BD2とか)
いきなりプロガン出てくるとケンプのショット1発でよろけなかったりするからめんどくさいよ
弱い機体ではないしね
278ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 15:21:23 ID:3M+ycdvpO
今度のVUではジオンの機体は280格、連邦には160近を配備すれば釣り合いとれるかな?

ジオン優遇との声が聞こえそうだがw
279ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 15:29:10 ID:IuzSyfHMO
なんでLv判定は4人以上なん?
280ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 15:33:20 ID:dqKgPvp70
結構前の勢力戦の時バンナム多発>その時はバンナムでも昇格
>ゆとり将官大量発生した為
その時から4以上じゃないと無効にした
281ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 15:33:27 ID:/qMSnDiyO
>>279
rev2実装直後にマッチング不具合より1VS1、2VS2が頻発した
格差マッチを2クレ引くだけで容易く4連敗4連続C判定になり降格者が大量に発生
その為、後のBUで「階級判定は4VS4以上から」に修正された
282ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 15:38:32 ID:k3Hv3OgK0
バンナム狩りでの昇格是正のためだろ。
あとは11/22/33はちょっとのレベル差でも
大差になりやすいから評価対象として微妙。

まあ、44も比較的個人の実力が出やすいけどね。
283ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 15:39:15 ID:x9cQt0VF0
>>281
格差2回引いて降格できるのは4人以上でも同じだろ。
>>280が指摘してるように、たいして腕が無くてもSに上がれ、かつ降格条件も緩かったからでしょ。
楽に上がれてもすぐ落ちるようなら良かったんだけどね、現実はそうではなかった。
284ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 15:44:43 ID:ZbeGAS7VO
>>276
っ山○の組とか○口の組関係者とか問題ある称号や大隊があったから

>>278
連邦に280格2機、ジオンにも280格2機いるからここは280射じゃね?
白ザクにMMP-80マシがあれば連邦160近はいらないと思うが……
285ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 15:45:54 ID:BQ33BDrdO
>>278
那覇と『・・・・・・』
286ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 15:49:18 ID:WWaA+MBk0
rev2初期やそれ以前から金ぶち込んで大将中将維持してくれる人は実力関係無しにバンナムからしたら手放したくない存在だろうしなあ
でも遊んでる人からしたら一緒にマッチされる身としては…ってことかい
バンナムもいろいろ考えてくれてるのはわかるけどなかなか解決できないよねぇ
287ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 15:52:16 ID:dqKgPvp70
rev3発動して階級リセットすればいいよ
機体セッティングとかはそのままで
その後しばらくしたら適正階級に落ち着くだろう
288ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 15:56:34 ID:/qMSnDiyO
>>283
タンク戦前提の4VS4と敵を一機落として篭り合いの1VS1、2VS2では次元が違うだろ
ランカーとタイマンやらされた時の絶望感を知らんのか・・・
289ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 16:05:01 ID:fal77oFc0
>>288
昔は格ランカーと当たるとテンション上がったわけだが
最近の人は絶望するのか・・・

廃人と当たったら色々勉強になるから
積極的に行ったほうがいい
うまい奴の動きパクれればE取ってもツリがくる
降格したところで上がればいいだけだしな

ただ、1行目は同意。44でも片方アンチ編成だと
C評価D評価を取らされること多いからな
290ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 16:10:15 ID:kk4pUCFiO
ビーマシ持ちのガベがREV3で実装されたらなんとなく青芝合戦になるんだろうな。

超高機動、高火力みたいな。
連邦はFb、ステイメン宇宙しか出れません^^だぬ
291ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 16:33:37 ID:0br+hXrN0
格追加されたばかりだし次は近じゃね?社塩素はアレだし・・・
連邦に160近(120?)、ジオンに240近、あたりがほしいとこ

まだ実装されてないくて近としてでれそうなのは
パワードジム、水ガンダム、ガッシャ、アクトザク、ヅダ、ヒルドルブ、元旦(?)

コスト的に期待できるのはパワードジムとアクトザクぐらいだよなー
292ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 17:09:03 ID:ktckZ4/xO
>>273
それならAクラスで狩用として使われていてもそれに対象できない佐管、尉管が悪いと?
弱いの相手に練習になるのか?
将管になってあの性能を使えないなら何乗っても一緒だろ
新品ならトレモ行け
293ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 17:18:07 ID:k24ey3ay0
>>292
支給条件て何かなかったっけ?
狩りする奴は何やっても狩りするyp
294ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 17:18:47 ID:U6iZngsy0
ガーベラテトラも宇宙専用じゃねーの?
295ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 17:25:25 ID:0cPkCPEI0
水中戦用に陸ガンみたいな水ガン(200格)とアッガイに毛の生えたザクマリナー(160近)が欲しいな。
296ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 17:29:57 ID:0cPkCPEI0
当時はザク・マリンタイプだったw
ともかくいつぞやのハワイはどうなったのやら?
297ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 17:30:10 ID:424kALVh0
>>294
一応、中身はFbのパクリだから設定上は行けない
298ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 17:34:37 ID:/Uj7WThpO
ズゴックやゾックだって宇宙でビュンビュン飛び回ってたじゃねぇか!
某漫画で!!
299ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 17:45:44 ID:BQ33BDrdO
>>292
>>それならAクラスで狩用として使われていてもそれに対象できない佐管、尉管が悪いと?

そもそも、まともな将官なら120コストでも何でも狩りになるから同じだろ。

>>弱いの相手に練習になるのか?
将管になってあの性能を使えないなら何乗っても一緒だろ
新品ならトレモ行け

ごめん。このくだりよくわからん。
弱い相手に乗っても練習にならないのはわかるとしても
回数乗って地雷も経験しないと上手くならないだろうと俺は思うが。

ただ、最後の1行だけは禿同。
300ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 17:47:28 ID:U6iZngsy0
>>298
ガンダムでゴックに格闘を仕掛けるとホワイトベース落としになるんですね解ります
301ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 18:03:56 ID:kk4pUCFiO
>>294
ん?ビルダーだとコロニーとか陸でも出てたような…勘違いだたらスマソ
302ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 18:27:35 ID:iAhtqp690
>>301
あくまでも、「本来の設定では」だからGジェネ、ギレンの野望、スパロボでは
当然のように出てくる
GP01が宇宙だと機動低下大なら俺大歓喜
303ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 18:30:37 ID:0cPkCPEI0
>>302
青8でFb設定だったりしてw
304ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 18:41:12 ID:3M+ycdvpO
今日は66の日のはずなのに、44以下しかならないのはなぜ?
Sならまだしも、Aでも44ばかりとはこれ如何に?
305ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 18:42:51 ID:Yxjmkzyx0
ID:wp0N1XUxOがすげーがんばってるなぁ・・・
ジオンメインなのに勝てないレベルの人なんだろうね。

クラッカー強くねーよハングレ強すぎ、とか
未来から来た人なんじゃないかってぐらいの主張だろ。

機体・ジムライはたしかに飛び抜けて強烈だけど、
このゲームにおいて連邦主力の中高バラ相手にダウンさせづらいメインマシ
必中でダウン取れるし、射線取れなくてもばらまいとけば一方的に有利なクラッコ
そしてジムライ以外じゃまともに着地も取れない&ヨロけない高機動かつ高バラ

しかも前衛張ってくる中コス以下は低・中バラメインだから
高ゲル相手はジムカスじゃなきゃ辛いのにそれ以外にはダメージ効率悪すぎるという組み合わせ。

単体でジムカスと高ゲルだけ比べられても正直、困る。
306ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 18:44:12 ID:WWaA+MBk0
一番人数の多い時間帯がわかればなー
何時くらいが人多いんだろうね
307ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 18:46:12 ID:CTo32/070
>>305
ジムライが低中バラにダメ効率悪いとかお前も未来に生きてんな
ジムカスで格闘振らないと生きていけないタイプの人か?
308ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 18:52:11 ID:wp0N1XUxO
305
格闘したいならアレックス乗った方がいいぞ(笑) もしや、Aクラスの方ですかwww
309ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 18:57:09 ID:Yxjmkzyx0
ID:wp0N1XUxOがまたきた。
>>1000まで頑張れたら通じるかもよ。
がんばれw

>>307
え、振らずに生きていけるの?
それは単に体貼ってないだけじゃね?
振るべき時にふったのにリターンが少ないのが辛い、って話なんだが。
310ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 18:58:04 ID:/Uj7WThpO
だから早くイフ系をなんとかしれよ!!
ケンプの機動力がしっくり来すぎて困ってるんだよ!
311ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 18:59:21 ID:CTo32/070
>>309
お前の脳内じゃジムライ持ちが低中バラに格闘振れば体張ってる事になんのか
話にならんな


ダウンまでジムライ当てた時のダメと格闘ダメ
あと開ける距離から出てくる選択肢とか色々考えれるレベルに達してからまた語れや
312ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:03:19 ID:Yxjmkzyx0
うん、そうだね。
プロテインだね。
313ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:04:14 ID:EnJ+ZX4EO
弾切れはカットもせず様子見ですね
314ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:04:29 ID:ENPM1u5T0
結論→時と場合による
315ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:06:40 ID:wp0N1XUxO
〉〉309
とりあえず、低バラにはジムライ一発撃った後にはタックルかグレの方がダメージ効率いいぞ(笑)
格闘ふっちゃダメよwww
316ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:10:34 ID:Yxjmkzyx0
ID:wp0N1XUxO

おまえは話の趣旨すらわかってないのか・・・
317ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:13:19 ID:42vsfxMHO
マシンガンよりジムライのがダウン値あたりのダメ低いだろ
低バラの硬直なんてジムライじゃなくてマシでも余裕で取れるし
さっきからジムカスつよすぎ主張してる人達ってジオン専なの?
流れも読まずひたすらネガっててみっともないんだけど
318ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:16:09 ID:mWyD5Db20
今日Sクラで5時20分前後にマチした人達
2戦目雷の影響で停電になってしまい
操作できずスイマセンでした
特に試験中の方申し訳ないです
319ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:18:44 ID:WWaA+MBk0
ガンダムたちMSって落雷対策してたのかな
320ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:19:37 ID:kQENTPDP0
>>294
宇宙戦仕様の大質量のブースターつけてるんだから、
むしろスラスター追加されてるぶん小回りも出来そうだし
地上でも活動出来るとおもうが
321ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:22:42 ID:nvJzhMkj0
結局の所このゲームは機体どうのこうの以前にチームとして機能した方が勝つ
それがわかってないのに自分の地雷っぷりさらして機体の青芝なんざ100万円早いよ
ドMで恥知らずなら勝手に青芝してりゃいいけど
>>318
災難だったね、それだとゲーセン結構騒ぎになったんじゃない?
322ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:26:30 ID:mWyD5Db20
>>319
Ez8はグフカスの鞭でショートしてたけど
一応なんらかの対策は施してるのでは?

>>321
騒ぎってほどではなかったけど
皆ゲーム中断されたのでカウンターに集まっていて
保障を求めてましたわ
ありゃあゲーセン側は可哀想ですね
323ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:27:50 ID:CTo32/070
>マシンガンよりジムライのがダウン値あたりのダメ低いだろ


こいつの理論だと寒マシ持ちが最強という事になるな(失笑)
324ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:32:03 ID:vCGdSfFsO
なんか、いろいろ酷いのが書き込んでるな。>ジムライ

あー、ジムカスをブルパででるようにするジオンの罠か。
325ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:33:17 ID:hDD0+HtyO
流れぶった切るけど、今の連邦Aクラスの高コスト率異常じゃない?

アレ、カスにBDと何故かジム改が毎回出てくるし、タンクも量産ガンキャ。

駒とか陸ガン乗るヤツも少数派だし、格枠二枚で陸ジム乗るヤツもいない。
大抵、アレとBD2

ジオンも改か焦げ。
そんでSに上がったらビビって44でもF2乗るとか…

誰かAクラスに機体の役割とコストの考えを教えるヤツはいないのか?

オレ?
オレは無理だwww
326ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:35:15 ID:CTo32/070
>>325
お前が陸ジム乗って800ぐらい出せばいいじゃん
二戦目陸ジム三枚出てくるから
327ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:35:41 ID:X/J0B0QPO
>>323
ピキン!!
ジムライと寒マシ持ちゃ最強じゃね〜

ちょっとジムを改造してくる






歩かれて終了orz
328ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:38:22 ID:CTo32/070
>>327
ジム改のジムライって偏差できねえの?
やったことないから分からんがFCS違うから無理か?

単にあばばばしたいだけなら100マシ結構お勧め
よろけとった後100mmフルオートすれば高バラは結構削れる
弾幕も張れるしばらけまくるからフワジャンと歩きにもカス当たりする
329ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:39:45 ID:X/J0B0QPO
>>325
それは連邦の馬鹿格が
敵か見方のゲージをぶっ飛ばしてくれるから

安い機体だと頑張ってCとかになるからw
330ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:49:24 ID:X/J0B0QPO
>>328
偏差じゃなくノーロック置き打ちで当てる感じだね

怠慢だと2〜3発に1発程度しか当てられんかった

赤ロック外しは今一当てられん


遊撃とタンクバスター以外
有効じゃなかったよ
331ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 20:02:33 ID:et0H8BTy0

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  ケンプファー(フル装備仕様)はまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

332ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 20:08:19 ID:hDD0+HtyO
>>326>>329
最後まで読んでる?
333ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 20:09:16 ID:X/J0B0QPO
>>331
ケンファー(重武装型) [射]

装甲を犠牲に重武装


紙装甲に停止するメインに停止するサブ
TASで武器切り替えに時間も硬直もかかるぞw
334ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 20:12:22 ID:+I+4YDFaO
>>289
先日、全国大会優勝チームと、44で敵マッチしたよ。
(俺は、ジオン緑1100勝800敗、他も同じぐらい)
学ぶ事が非常に多いけど、ゲージを飛ばされないようにする方が、大変だったよ
335ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 20:27:17 ID:X/J0B0QPO
>>332
最後まで読んだから書いたに決まってるじゃんw

役割なんて馬鹿格がいれば
敵がそれ以上の馬鹿格がいるかの運ゲー

高コ近で引きながら馬鹿格2乙させればまあA確定

低コ近で囮や突っ込みや前線上げしても
拠点回復中の馬鹿格が茶テロまで始める罠w
336ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 20:27:51 ID:/Uj7WThpO
とりあえず近格遠(あと対拠点狙?)の不遇な機体の見直しをですね・・・
いや、マジでそろそろコレお願いしたいですバンナムさん
337ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 20:33:30 ID:0cPkCPEI0
昔の狙は看板の隙間から拠点撃ってたんだよねw
338ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 20:33:36 ID:oV4fkp1E0
なんてクラが強いとかライフル強いって人は
自分に有利な地形に誘い込まないのだろうか・・・
クラあるならクラ有利なところに行けばいいじゃん
ライフルあるならライフル有利なところにいけばいいじゃん
そこに敵を持っていけないなら自分が下手なだけだろ
339ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 20:56:06 ID:AgzxvCAL0
>>336
俺も狙4機体の対拠点能力に限っては見直してもいいと思う。
特にジム砂・ザク砂にも愛の手を差し伸べてやってくれ。不遇すぎるw
340ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 21:06:15 ID:hDD0+HtyO
>>335
お前みたいなヤツに色々教えた方がいいんじゃないか?と言うレスなんだが。
341ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 21:21:56 ID:et0H8BTy0
>>333
バンナムならきっと良機体として出してくれる筈ですよ(゚д゚)b
342ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 21:26:37 ID:Li46sqxmO
スナイパーさん達にはもっと色々な追加効果付きビームを実装してほしい
例えば、カメラ損傷とか機動低下とか200m位のノックバック効果とかさ
現状だと出しただけで捨てゲーやチャテロされかねん状況だぞ
343ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 21:29:03 ID:rD7I4HLJ0
狙撃は現状の射程に、近コスト200並みの機動力、狙撃適正距離での対MSダメは100前後、
メイン武器に対MS用装備、サブ武器に遠と同等のダメを与える対拠点用武器装備
ただしHPはLA起動4程度で接近されて切られたらすぐ死亡
ってな感じでもいいと思う
344ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 21:29:52 ID:0cPkCPEI0
いっそ初期スナに貫通効果で後ろにいる機体ほど大ダメージとかw
345ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 21:33:59 ID:/qMSnDiyO
>>325
Aクラプレーヤーに期待する方が無理
なんで君はそんな所にいるの?
346ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 21:36:55 ID:X/J0B0QPO
>>340
馬鹿だなお前w

今や
Sクラスの戦い方と
Aクラスの戦い方は違うぞw

バンナムがポイント重視でSクラスに上げるんだから

Aクラスはポイント重視が正しいw
347ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 21:40:34 ID:X/J0B0QPO
旧砂はジャンプ中には撃てないようにしないと
砂らしくない

新砂は拠点攻撃力強化設定が必要



あとスポBは元にもどすなw
348ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 21:45:46 ID:R1I93LPNO
>>325
Aは機体に慣れる場所だからそれは普通だと思う
Sは勝ちガチだしビビリとかじゃなく、編成意識してるんじゃないのか?

バカにしすぎもどうかと、、、
349ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 21:47:13 ID:O0aWclQWO
そろそろビーライ持ちのホバー機を出してくれないかな。滑りで硬直をごまかせるから相性良いと思うんだが。
350ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 21:54:46 ID:/wDRH8QK0
>>347
新砂=ゲルG  まで、遡ります。

全員の新砂が一斉使用禁止となります。
ただし、Rev.1の新砂取得条件に乗っ取り使用可能となります。

こうなるが、よろしいか?
351ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:00:06 ID:hDD0+HtyO
>>345
>>346
>>348
バカにしてるんじゃない。

AクラスにいたくてAクラスにいるヤツはいいが、今はAクラスだけど、将来的にSに上がりたいって人にとって、物凄く障害だと言っているんだ。

Aクラスはポイント厨が正しいとか言ってるカスがいるクラスだから、機体操作は上手くなるかも知れないが頭が全く成長しないままSに来ている輩が多過ぎる。

これは問題だろと言っている。
352ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:06:27 ID:IkEq3Lkg0
>>351
そうやって無駄に高レベルを期待するから息苦しくなって
プレイヤーが減っていくと理解してもらいたいものだな。

ゲームはどこまで行ってもゲーム、遊びなんだから肩の
力抜けっての。
353ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:10:02 ID:ErKRE+u60
AクラっていってもA3とかだとSと変わらんぞ。
片軍将官や、サブカの巣窟だ。
流石に赤とかは居ないだろうから、天井に差はあるが適正マッチだったら大差無いだろ。
リアルってどこに消えたんだろw
354ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:10:03 ID:NTC3V0D/0
先日仕事で岡崎へ行ったんだがそこの店が未だに500円で運用しててワラタ
しかもコミュニケーションノートに近郊の店が400円にしたからここもどうですか?
なんて客からの要望に対し店員の返答が上司に掛け合ったが値下げは難しいとか書いてて更にワラタ
ここ以外のグループ店舗では平時480円平日15時まで350円とか常時400円とか
県外では300円とか、全店舗が値下げしてるのに岡崎だけ値下げ出来ないとかおかしいだろ
岡崎市民は舐められてるっていい加減自覚しろよw
しかも500円取ってるくせにメンテ状況は400円店舗以下とかもうサイテーじゃねww
常連の人たちはよっぽどお人好しなんだろうな
355ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:10:39 ID:/jVOgzntO
AクラスのアレBD2なんてザク改で距離とってれば余裕です でもAクラスはアレと乱戦しちゃう人が多いんだよね
356ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:10:48 ID:btIPM48nO
流石本スレだわ


負けても楽しく!
357ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:12:22 ID:hDD0+HtyO
>>352
そんなに気張ってる様に見えるのかな?

負けて楽しいゲームがどこにある?ってのがオレの考えなんだが、皆違うのか?

オレはこのゲームは頭使って勝つのを楽しむゲームだと思ってるんだが、皆MS動かしたいだけなのか?
358ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:12:46 ID:/qMSnDiyO
>>351
物凄く低レベル(Sクラ入門)な話を敢えてするけど、ぶっちゃけSで戦っていく上でまず重視されるのは
個人の技量>>頭の中身 な訳で
最低限の腕も無い奴が「戦術重視です」なんてのがナンセンスなんだよ
1VS1で敵と対峙して瞬殺されるor逃げ出す奴が一人でもいると戦線は崩壊するだろ
Aクラでは最低限の個人スキル(Aなら無双出来るレベル)を身に付けてくれば良い
それでも単純な護衛やアンチくらいなら出来る筈
そこから先はSに上がってからでも良いんじゃない?
359ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:16:53 ID:hDD0+HtyO
>>358
言いたい事は分かるし概ね同意だが、機体選択の時点でアンチか護衛かも理解できないのは、最低限を通り越してるんじゃないかと思う。
360ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:18:02 ID:/qMSnDiyO
>>357
頭を使って勝ちたいなら尚更Aにいては駄目だろ
どんな作戦でもピリッた敵、枚数不利な敵を見るとハイエナのようにたかってしまう
自分の命(コスト)を惜しむだけハイエナの方がマシかも知れない
そんな味方を率いて頭を使って勝つなんて夢を見ていても仕方あるまい
361ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:19:47 ID:BrkmNHo10
負けても楽しくはおかしい意見じゃない
本スレなんだからMSごっこ楽しいって人もいて当然
これをバカにする奴はネトゲやらない方が無難
ただSクラスでこれを言うのは本物のバカ
>>352みたいに息苦しいとか的外れな事言う位やばい
362ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:21:55 ID:/qMSnDiyO
>>359
射撃やハイゴが護衛に来なければ後は気にするレベルじゃないだろ
護衛とアンチにそれぞれ向いた機体ってどんなん?
363ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:25:24 ID:nLHxrZms0
>>354
誤爆?
自分が岡崎市民でレスするが、8台あるところかな?
一時400円で多少は賑わっていたが、今では500円に戻って閑古鳥状態…
パチ系で儲けてそうだから、値下げしてまで客を呼ぶ気はないんじゃないかな。
そこ以外に400円店もあるみたいだよ。

これ以上は専用スレへ。
364ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:26:36 ID:IkEq3Lkg0
>>357
頭使ってきっちり勝利したい奴もいれば単に
MSで殴りあいたいだけの奴もいる。
Sクラスだからと小うるさいことをいう奴が幅を
利かせると、セオリーから少し外れただけで捨てゲー
シンチャテロするバカが量産されるだけ。

お利巧な味方とだけプレイしたいならフルバーストしろ
敵にまでお利巧を求めるなら店内対戦だけやってろ。
365ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:27:08 ID:/jVOgzntO
Aクラスはラインを形成出来ないしパワーゲームになりやすいから良いんじゃないの?
366ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:28:05 ID:0uRUMwKaO
>>358
確かにわかるけどSじゃ頭の中身も結構重要だぞ?

55で朱雀vsアレや素事務vs鮭とか最近じゃ珍しくないし
勿論低コ瞬殺で戦前崩壊でカオスな展開は言うまでもないがね
367ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:31:36 ID:/qMSnDiyO
>>366
そこまで酷いのは流石にレアケースだろ
そもそもSに上がりたての小僧が素ザクでベテランのアレックスに挑むとは思えん
368ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:33:37 ID:hDD0+HtyO
>>362
そんなのはMAPによって変える物だろ。
そう言う事を今のAクラスや上がりたて黄色召喚は知らな過ぎて不憫に思うと同時に、どんどんSクラスの中の格差も広がって行くんだろうなと思ったんだ。
369ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:38:57 ID:ipd5fgfF0
今のSクラ、Aクラも行動は
色を(参考に)考えて行動しないとダメだね

勝ちたい!本気?ならいつも出撃する時間で味方や敵を少しは覚える
フレンド(良いのも、悪いのも)意識しなくては勝てるのも勝ちにくいマッチングになった!


既に勝に拘る人には当たり前ですね
370ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:48:43 ID:0uRUMwKaO
>>367
確かにレアだと思ってたけどマチ運が悪いのか最近良く見掛けるのも事実

多分「自分は力量は乏しいから落ちるんならせめて低コで・・・」
って思考なんだろうな
気持ちは分かるけど相手にするのがアレや鮭というのを再認識してほしいわ
371ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:51:19 ID:/qMSnDiyO
>>368
MAPによって変わるねぇ・・・
じゃあ例えばNYとJGとABの連邦ジオンそれぞれの護衛とアンチに向いた機体を書いてよ
せめてこのスレを見ている奴等には啓蒙してやってくれ
372ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:52:59 ID:x21EdG/V0
>>362
お前わかってないな・・・・
射だのハイゴだのが護衛に来るのが今のAクラなんだよ


たまーに切れて自分が使うと無双できて何だかなぁなんだがw
373ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:55:49 ID:LYTEYzXd0
>>319
マジレスすると特に対策しなくともなんとも無いはず。
車に乗ってて雷の直撃受けると解るが
とんでもない轟音はするが中の人はまったく無傷
車は雷落ちた所に穴が開くが。
374ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:00:35 ID:/qMSnDiyO
>>372
いや、Sクラの話をしていたつもりなんだけど・・・
Aクラは何があっても不思議じゃないよ
それに今は昇格試験でハイゴや射しか乗れない奴は味方の制裁で落とされるだろうからSには来られないし
375ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:04:18 ID:hDD0+HtyO
>>371
別に全部ザク改だっていい。
全部カスだっていいよ。

だけど、コスト内編成とかオバコスとか考えて、他の味方が選んだ機体に合わせてF2にするなり陸ガンにするなりしろ。

MAPと言ったが、MAPだけじゃなく他の味方が何をやりたいのか編成から感じ取って機体を決めろ。

そうすれば自分の役割が分かるから、自ずと機体とセッティングも決まるだろ?

護衛だからこの機体でこの武装で決定!なんて安易な事は言えない。
376ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:17:42 ID:/qMSnDiyO
>>375
なんだ、結局具体的な事は言わないんだw
君自身、分かってないだろ?
377ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:29:52 ID:8x9J16HY0
>>376
具体的かつ詳細に書いたら最低50MBくらい書かなきゃいけないような…
378ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:35:05 ID:pjPdBGgYO
アンチも護衛も爆散パンチのガンキャでイナフ
280円近格で地雷されるより100倍マシ。
379ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:35:47 ID:x21EdG/V0
>>374
あーすまん、普通に勘違いしてた。
380ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:36:54 ID:hDD0+HtyO
>>376
煽り厨か?
ただのバカか?
そんなのにいちいち教えてやる程暇じゃねえんだよ!

例えばな44で自分が近で他が近格遠だったとするだろ?
そこで格が鮭選びました。
ここでMAPがNYだったら格はアンチの可能性が高いけど、リボコロなら護衛に行くだろ?

そんで、もう1人の近がザク改選びました。

でもリボコロで武装が青4シュツならアンチ確定だろ?

そしたらお前は焦げでもコスト内だから、基本的に護衛側で鮭とマンセル組易い機体を選ぶんだ。

そこでもし味方遠がザクキャで尚且つビックガンなんか装備してたら、『今更ビックガンなんか流行らねえよ』と思いつつ1拠点の戦いを視野に入れてタンクの指示を聞き、いつ切り離すのかも考えなくちゃいけない。

もしそれが2戦目で、1戦目負けてるなら、それも考慮した上で考えなくちゃいけない。

よく分からないって言うならしょうがないから説明してやるけどホント頭悪いヤツだな!
381ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:38:49 ID:AvSzedadO
普通の機体はどちらでも運用可能だね
でも得意不得意やセオリーがあるのは事実

例えば
鮭は護衛向き、ケンプはアンチ向き(相対的にね)
120格は護衛、陸ガンはタイマン得意(マンセル苦手)だから単騎にしたり
MTジオンはクラ持ちが護衛、RC連邦ならBSG持ちは護衛だな

みたいな話
絶対的な指標にはならないけど大まかに判断できるでしょ

一番重視されるのはバーストの組み合わせだが
382ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:49:59 ID:/qMSnDiyO
>>380
何で聞かれてもいないリボコロの話してんの?
NYとJGとABの場合はどうした?
MAP毎に考えているならすぐに出る筈だろ
383ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:54:01 ID:hDD0+HtyO
>>382
お前バカか?
JGとかABみたいなクソMAPで説明してもお前の役に立たないだろ!

それともお前はJGやABが好きなのか?

それなら説明してやらなくもないぞ!
384ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 00:03:10 ID:AzSrqI3j0
>>383
やめておけw
>>380の物凄くわかりやすい例えで内容を理解できてないんだぞ
何を言っても無駄だ

ID:/qMSnDiyOへ
NYとリボコロの話がしたいんじゃないんだ
機体は味方の編成、MAP等で決めるんだって言いたいんだよ
>>375で書いた事を具体的にわかりやすく言ってるのにそれを理解できないのかな
文面を見て何を言いたいのか、というのを考えてみよう
って書いてたらID変わったw流石にもうレスしないかw
385ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 00:03:12 ID:X//FlRjl0
JGがクソマップは認めるがABは悪くないだろ
386ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 00:03:46 ID:AKa+z4rBO
 亀でスマヌが>>198
 ありがとう。恐る恐るだがAB44出てみるよ。

 只今絶賛少佐⇔大尉ループ中なのだが、たまに見てくれるホームの将官に「戦術もいいが、この先上を目指すなら、まず個人スキルを身に付けなさい。」と言われたところでした。

 精一杯頑張るので《よろしく》
387ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 00:21:41 ID:mEm+ljC3O
機体の問題よりも大抵は腕前と頭の問題だろ。

極端な話しAクラスならファーストで陸ジム単騎護衛で単騎アンチの焦げ倒して拠点わらせることなんか結構簡単だしな

アクアやら犬ジムなんかも編成やMAP考えれば強いし。まあ大抵連邦160コス出す奴は知ってる名前以外糞ばっかしだけどね
388ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 00:21:46 ID:rqHDeUM50
JGは糞? 糞なのは脳筋ば格の戯言だけ
ミサイサ元旦散弾垂れ流し楽しです
389ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 00:23:02 ID:KNWP8uVNO
NY,JG,ABで概ね何がどう向いてるか知らないから知りたいだけのようだ。Bクラス臭い奴がいる。
390ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 00:27:20 ID:eaDprV1a0
大胆なマッチ変更乙だわ

緑だがS1だと黄色混じってカオス
やっぱり全体的に敵味方が下手糞なのでそれを見越した動きの練習になって楽しいわ
S2だと青S2も引けるようになって色々バランス取れてる〜カスマッチまで色々

S3は我の強いやつらばっかなので噛み合わないとマジで酷い事になる緊張感がいい
391ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 00:38:32 ID:EXdqbW670
大胆すぎだろこのマッチ変更
今日一万使って連邦野良で9割5分くらい勝てた
どうなってんだこれ
392ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 00:42:28 ID:1U4RRWCS0
ナハトみつけたときってシンチャで何ていってる?
いいのが思いつかん
新しいワード実装してほしい
393ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 00:50:10 ID:TiiXySQU0
一部有志の集計によると、今回のマチシステムは、
パイロットランク+直近勝率でのマチを決めている様子。

狩り目的の軍曹A3は大佐A3戦にご招待。
A2は中佐〜中尉クラスの雑多マチ
A1になると中尉〜軍曹のリアル+下士官マチ

一方Sクラは>>390の言う様にS1は黄色多数のカオス
S2は青〜黄色上位の雑多マチ
S3は赤・青・サブカ軍団のハイクラスマチ

戦術知ってるのに個人技がやや不得手な人の方が
総合力で勝てる傾向に有るようだ。
但し、少人数マチ(33等)が増加傾向との報告有り。

Aクラ狩りも概ね防げそうだし、調整は良い方向ではないかと
394ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 00:51:00 ID:aybBQjIP0
最近の絆
400円の店で2回プレー
200円ほどマジアカ
帰還
395ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 00:53:21 ID:EXdqbW670
今日は昇格試験受けたからA3〜S3まで体験してきたんだが
まぁS3が一番きつい相手きたな
そこまではあんまり変わらない感じだった

396ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 00:58:45 ID:EXdqbW670
A3が一番やりやすかったなぁ
戦術知ってるけどライト化して腕ゆとってます
みたいな奴ばっかで楽しかった
397ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 01:24:45 ID:I1KoR+Vt0
A3維持してるのと、少将の維持ってどっちがレベル高いんだろうか

勝ちにいった結果としてのCランクとかあり得るから、A3維持の方がハイレベルなのかね
398ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 01:31:34 ID:EXdqbW670
>>397
今日の連邦の味方は
A3だと全員緑以上
S1だと黄色ばっか
自分の勝率にもよるんだろうけどね
おれはもうちょっとで青な緑

ただ相手のジオンが黄色ばっかだったんだよなぁ
謎過ぎるマッチングシステムだわ
S3でやっと相手が全員まともになった
399ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 01:53:44 ID:j+Kpj51i0
深夜出撃したら敵が天将祭りだったわ。
青くても残念な奴相手なら勝てるようになってきてるけど
まともな天将なんかとはまだまだレベル差あるのが実感できたよ。

相手もミスってるんだろうけど
たぶん俺よりミス率が半分くらいなんだろうな。

あと、22とか33だとボコボコにされても
マッチング下がらないっぽい。
これはこれで困るわw
400ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 05:14:29 ID:hyrcRpf+O
>>381

> 鮭は護衛向き、ケンプはアンチ向き(相対的にね)

これ逆じゃね?射撃貧弱なケンプがアンチに行っても護衛に削り殺されるだけだろ
401ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 07:31:31 ID:ZKbYMt5UO
今回のマッチングシステム


S3>>>(越えられない壁)>>>S2≧A3>>>(越えられない壁)>>>S1=A2>>>(越えられない壁)>>>A1


こんな感じか?
402ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 08:06:05 ID:fDgiAF1b0
ジオンの中コの格闘機って何がいいんだろう。シャズゴかドムトロ辺り?
403ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 08:15:27 ID:0e5A//Q2O
>>402
貴重な格枠を無駄遣いするなよw
404ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 08:16:20 ID:dbrkgl0CO
200以下、のみ赤蟹が輝きます。
それ以外はHとケンプと鮭、一部変態にギャンで十分です。
405ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 08:20:19 ID:Zn+5Hs3m0
>>400
俺も鮭アンチのケンプ護衛が好のみ

だって敵アンチには大体アレ来るでしょ?
そしたらケンプのがいいべ

機体選択ってMAPや敵味方のMSを見て予想して決めるもんだろ
いつもこの編成だからとか
みんなこの編成だからとか
そんな理由で乗ってるなら、いつまでたっても進歩しないぜ

つーわけで
次のリボコロ44はゲラザクで単騎アンチしますねww
406ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 08:24:09 ID:7AdJ7mHeO
>>402
44〜88で変わってくるけど
Sサベあるなら黒ザクも選択肢に入らない事もない・・・か?
MAP次第で高火力のゴッグもありかも。
でも2機目の格もケンプでいいんじゃないかという気がしないでもない
407ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 08:39:45 ID:TpybFMmIO
格で中コ乗るくらいならザク2改でいいようなきが
408ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 08:48:11 ID:ggWnSCzBO
44より22以下の方が勝てるオレは絆向いてないかね。
ガンガンやるか〜
409ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 08:59:11 ID:Vimf+cIQ0
超えられない壁なんて存在しないさ
410ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 09:03:08 ID:xaGAAgp7O
>>406
結論からいくと、貴重な格枠(ダメソ枠)を中コストで消費しないで。
ジオンは9、ケンプ、鮭時々ギャンくらいで、他はいらないだろ。
フルバーなら別。好きなの乗ってね。
411ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 09:05:06 ID:onu73WIN0
ナハトは結局ジオン3種の高格機には食い込めなかったか
もうちょっと早けりゃなぁ・・
412ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 09:14:33 ID:7AdJ7mHeO
ジオン格の選択肢ってホント少ないよな・・・
早くテコ入れしてほしいわ

瞬間火力、高機動力いずれかがあれば輝けるんだけど・・・
中途半端なステルスとか状況限定下で機動力アップとかコストアップ6連とか
条件付きのコスト相応なんてゴミ以外の何物でもないんだよ
413ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 09:19:21 ID:Vimf+cIQ0
連邦近も選択肢少ないからテコ入れしてほしいです
414ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 09:23:15 ID:4SpxanGOO
ゴッグはダメなのかな?
415ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 09:34:44 ID:xaGAAgp7O
>>414
ジムライ偏差にあたりやすいからダメ
416ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 10:00:43 ID:IkbLeRrFO
ザクとは違うんだよと言いながらグフを使うのが好きだぁ〜Aクラねぇ〜
417ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 10:05:00 ID:4BmBDI1U0
「●●組」廃止のお知らせです
418ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 10:07:40 ID:IHeFTcwoO
シャズゴを近に戻してくれたら今より使う人増えるはず
419ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 10:25:50 ID:xaGAAgp7O
>>418
赤鬼も返して〜。
ただし、コスト200にしてね♪
420ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 10:28:37 ID:SmHQi93WO
全体のコストを下げて「とりあえず280円が基本」ってのをやめなきゃ無理。
具体的には44の時は2000ではなく1800にする。
コスト内編成にするには160円タンク+730。
基本240円で、破格のアレカス鮭焦げを使いたけりゃだれかが値下げして200円近格を使い、場合によっては280円とのミスマッチに苦労する構図。


何考えて2000に設定したのか理解できんわ。
421ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 10:41:50 ID:QM7ljNK90
>>417
奇面組乙
422ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 10:47:33 ID:7AdJ7mHeO
>>420
全体コストは現状で良いと思うんだが
機体コストを40区切りでなく、20区切りで見直せば少しは違うと思う
だけど見直しをすると俺的主力のザク改が220辺りになりそうで嫌だw
423ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 10:54:22 ID:xCBBvhaFO
>>400
ケンプバズアンチ普通に強いぞ
歩き取れるしな
424ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 10:58:36 ID:KUkwZ4hP0
総コスト下げてもオーバーコストが標準になるだけだって。

ところで最近やけに量キャ流行ってるけど、
これってオーバーコスト前提なん?
コスト内編成前提ならジムキャを量キャにグレードアップするより
陸ガンをBD1に変えたいんだが...
425ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:00:10 ID:eDL6xphK0
>>423
ジムカスの歩き無理じゃね?
426ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:01:59 ID:Z9oZE4MfO
緑大佐のが熱いのな今の絆
ライトユーザーが狩り目的で大佐維持してるからか
緑佐官のが勝つ意識や連携力がそこらのSより高い
カットだとか声だしとか基本をしっかりやってくれる訳よ
Sクラスは人を見下す意識だけは強いよ
特に古参廃人のSが
護衛もアンチも連携もとらないでモビ戦して更に敵1機墜とせない奴ら
もちろん全国レベルの話じゃないから
量産してる青に緑佐官以下の残念が多過ぎって事
427ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:06:01 ID:f6ZMCx4CO
>420
そんなことしても、連邦のジムカス×3にやアレ入りに勝てるジオンの低コスメリットは?

さらに機体差が出て44は連邦ゲーになるだけ。
だって、落ちることないもん。
焦げバニにケンプさえ入らないんだから。

焦げF2ケンプにでもするの?

マザク焦げバニケンプ?
ジオンきっつー
428ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:14:31 ID:keaDOqzp0
パイロットランクなんてポイント評価によるものだから
半分くらいしか当てにならんけどな
429ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:23:01 ID:9v9x/HO1O
やっと規制解除されたので書かせてくれ

ナハト消化させててつくづく思ったんだけどトレモの自軍メンバー紹介スルーできるようにしてくれ!
みんなも同感だろ?

この前、緑少尉がナハトだしてきたんだけど
ナハトは大尉以上だったよな?
この少尉は大尉まで降格したんだろうか?
雪山だったから支給すぐだし狩られたか
430ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:25:27 ID:TNqJAD5NO
>>424
44で量キャ出すのは消化か勘違いか自信過剰
431ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:28:07 ID:saWttfdiO
連邦メインの俺のジオンカードが緑になったんだが、今のAクラスって意外に緑多いのな
しかもどう考えてもSクラスの下の方(黄色S1とか)よりレベル高いんだが…
432ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:33:51 ID:Sv8ovWvFO
みんな難しいこと考えながら絆やってんだな。

Aクラスだったら好きなののればいいじゃない。
俺はジムカス以外いらないけど。
433ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:35:19 ID:eDL6xphK0
ぼくはぷろがんしかのりたくないで
434ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:42:37 ID:Eyte8mPoO
俺はアレックスよりプロガンのが好きですよ
435ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:48:38 ID:f6ZMCx4CO
どのみちオバコスならタンクが280に(ないけど)なっても同じだから、量キャで いい。
量キャだろうが、ジムキャだろうがゲージ飛ぶんだし。
飛ばされないように機体差で勝つのがオバコス編成では?

連邦インコスならBD1使おうが、量キャ使おうが立ち回りと役回りが変わるだけ。

護衛側で有利つくるかアンチ側で作るかだけでしょ。


こう書くとやっぱりオバコスが強いのがわかるね。シミジム
436ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:49:22 ID:5YuQvDeCO
>>426>>431
S1はSクラの底辺掃きだめ
そこをSクラ呼ばわりしてほしくない

緑にもなってそこしか体験できずAの方が熱いとか言ってるならSクラ来なくていいし間抜けなカキコミもしなくていいよ
437ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:56:48 ID:4SpxanGOO
>436みたいなヤツがいるからSが隔離クラスになるんだよなw
438ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:57:08 ID:xCBBvhaFO
>>420
そんなんゲージがすぐ飛んで終わってつまんない
もっと戦いたい

とかいう声に応えたかバンナムが配慮したんだろ


それにコスト内編成に拘りすぎるのは古い考えだぞ
439ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:57:54 ID:eDL6xphK0
>>437
お前はAクラでゴッグ乗ってろよw
440ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 12:20:21 ID:j2jgRLzU0
>>437
しかも半分くらいは妄想で語ってそうだしな
S1やS3なんて不動でも壁があるわけでもないのにな
ランカーがS1、負け越しバ格がS3になってるなんてよくあるのに
441ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 12:22:52 ID:T/wn0RDEO
オマエモナー
442ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 12:23:50 ID:BZ72jE/9O
ぼくは簡単八のあおよんまししーがだいすきです
443ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 12:26:56 ID:Q/MFDaaW0
明日から、JG88になる
これで、マッチングがよくなったか良くわかるだろうな

射や狙が活躍しやすいMAPだけに、ね
444ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 12:31:37 ID:Vimf+cIQ0
だがフルマッチすることはなかった
445ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 12:37:42 ID:5YuQvDeCO
>>440
おまえ今のマッチングになってからS3になったことないだろww
446ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 12:41:52 ID:LhJpNjc7O
いやだなー冗談きついです。北極まで出ませんよ。

ジーク ジオン
447ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 12:42:31 ID:EluzTu1Y0
ID:5YuQvDeCOこういうヤツは大抵自称だから相手しちゃダメw
448ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 12:58:08 ID:W5b4NH4AO
>>445
だろうな
今のマッチのS3〜1の差はとてつもない差なのにな
S2はまだしもまともな腕があってS1に落ちるなど有り得ない
449ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 13:04:59 ID:KUkwZ4hP0
俺ですら毎日S3になってるんだから
S3になるのが難しいって事はないだろ。
問題は天将ゲーとか赤青ゲーの中
緑/黄程度でS3を維持するのが難しいだけで。
ここでC/D連発するとS1に落ちる事もありえる。

S1だって偶々S1に落ちてるだけなんじゃないの?
450ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 13:42:41 ID:XtVEkgwH0
>>449
まあそうだろうね
100戦中90戦はS1になってるとかならさすがに実力が無いといえるかもしれないけど
451ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 14:06:51 ID:xaGAAgp7O
S1とか2とか3とかって、どうやったら変わるとか解明されてないのに、上手下手とかないだろ。
そもそも、バーがコロコロ変わりすぎて、特に実力の目安になりやしないと思うのだが。
452ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 14:15:43 ID:Sv8ovWvFO
>>451
単純にリザASでなるでしょ。

それでも近乗りS3とバ格、射厨のS3は信頼度が全然違う。
453ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 15:47:29 ID:IF10AxlhO
Dを取るのと降格リーチでS1になるのを自身で確認
他の条件は知らん
454ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 16:05:22 ID:vOXmBBuT0
>>451
でも現実問題差が目に見えてわかるわけであって
その考えならS1にまともな人が相当数いてもおかしくないのに実際は・・・
まあ地雷して落ちてるって人はいるだろうけどね俺みたいに
455ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 16:10:01 ID:7AdJ7mHeO
S1とS3ではとてつもない差(キリッ
とか自称将官様のありがたい上から目線話はどうでもいいから
もっと建設的な話題にならんもんかのぅ
456ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 17:00:39 ID:yUqPI+IxO
実際相当マッチング変わるけどな
S1とS3じゃ
457ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 17:26:16 ID:ggWnSCzBO
勝とうとするとCD取るのはある。それが連続でおきてS1に落ちて行った人かわいそうだよ〜。

みんな、アンチばっかり護衛ばっかりとかやめような!バランスよくやろうな!
458ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 17:31:54 ID:Wgt6kBWaO
>>455
誇張なしにS1だとAクラみたいな試合になったりする。タンク無し編成とか。
459ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 17:37:08 ID:dZFbRPNyO
ホームにバ格と射狙專で将官にこだわる人が居るならS1をおすすめする運動しようぜ
460ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 17:38:23 ID:xaGAAgp7O
1回くらいC、D取ったくらいで残念S1扱いなの?
まあ、どんな形にせよ、実力を数値化するなは難しいか…
だから、何かと問題あったが、階級中心で街されてたREV1にそろそろもどろうか。
461ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 17:49:19 ID:eDL6xphK0
>>460
青大将でずっとS1の雑魚とか普通に居るからなあ
バンナムでかろうじて勝ち越してるけどずっとグフカスで0落ち80ポイントを取り続ける猛者
階級中心にするなら一度全員大佐に落としてほしいね
462ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 17:54:49 ID:mozDCibGO
>>460
勝てばS1に落ちないみたいだぞ
1戦目地雷してD判定(勝ち)
2戦目A判定(勝ち)
で落ちなかった
463ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 18:06:58 ID:xaGAAgp7O
実は今昇格試験真っ最中なんだが、ずっとAでもS1なんだが…。
野良ではつらいな、これは。
464ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 18:15:02 ID:ggWnSCzBO
試験中はずっとS1だろ?
465ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 18:16:07 ID:+wgG75cQO
>>452
だいぶ違うな、マチによってはバ格集まって大変になりそうだが
466ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 18:48:36 ID:I4MEAfD10
赤がいるとき(俺は青)に引く緑・黄はS3しかおらず、
大抵ヤレる子だったのは事実。
土日の緑・黄から上澄みをもってこれる今回のマッチング制度は俺的にグッド。
そして赤・青でもS1に落ちるような間抜け(俺含む)はS1緑・黄と組まされるのもグッド。
ちょっと反省してきなさい的な意味合いで。

あと、パイロットランクだけいいものとってりゃS3になれるか、ってーとそんなことないよ。
直近何試合かの勝利数が効いてる。
少なくとも先週末土日だけで諭吉が数人逝くぐらい素野良った俺の脳内ではほぼ確定。
467ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 19:11:21 ID:x+ltYx4MO
44になったのはいいが、ありえない場面で敵モビ取りまくる格どうにかしろや
468ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 19:25:12 ID:IKz7Gk9CO
常に数が多い方に行くヤツがムカつく まあ枚数の差で速攻で殲滅してくれれば別に良いんだけどそういうヤツに限って引き撃ちかサッカーしてて逆に殲滅されてるし
469ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 19:52:44 ID:T3Npe3Rt0
明日88だっけか
66ですら最大人数に満たないことが結構あるのに、
88とかほぼ揃わないんじゃなかろうか
しかもJGだし、このマップで33とか22は精神的に来そうだ
RCまで小休止かな
470ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 20:13:27 ID:tdvGXi460
いっかい階級リセットはするべきだったよ
S1がかなり酷いのは昨日実感した
一回落ちたら将官に戻ってこれなさそうな奴らばっかだった

人が減ったところで昇格テストシステムがあるんだから
そこまでバンナム戦にはならないっしょ
471ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 20:23:54 ID:9Np7bFB7O
変更初クレがS×2でS3ご招待だったから1クレでの判定も有ると思う。
変更前の戦績覚えて無いから確証は無いけど。

ちなみに負負勝勝C×4でS1に落ちたから勝っても落ちる判定は有る。
パンチ装備のここまか釣りタンクは覚悟した方が良いorz

負A勝A勝D勝AでS3→S2になったからD×1で勝敗関係無くS3落第は確実だと思う。
S2→S1に落ちるかは解らん。

あ゙〜安定しないw
472ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 20:24:54 ID:fTXC5A700
土日ならよほどの時間でもないかぎり割れることなんてないだろ
473ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 20:25:40 ID:tdvGXi460
昨日A3からS1になって
Sに棒線つくまで8戦くらいかかった
474ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 20:47:22 ID:oowvXo0e0
しつこくいい続ければ番南無も動くかな
俺案
特殊称号や機体はそのままで
将官は全員大佐
大佐から大尉は全員大尉
大尉以下は二等兵にリセット
475ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 20:49:33 ID:oowvXo0e0
>>472
色による
緑は連ジ共に間違いなく引く、が
黄色は人数割れかへたすりゃバンナム
476ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 20:58:47 ID:BGOCayQpO
>>474
結局お前は大尉をどうしたいのかと。
477ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 21:01:12 ID:39rAxYxLO
>>474
妄想は、他でやれwww
478ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 21:49:15 ID:dbrkgl0CO
1戦目にアレで2撃破1落ちDをかました奴が、2戦目はLAに乗って3落ちD
1戦目終盤に大半の敵前衛のAPがピリってる時に拠点を叩かずに燃え弾を撒き散らす元旦。
そしてラストは《時間が無い》《時間無い》の連呼で終了
2戦目も同じ奴がタンク。あと数発で落ちる敵拠点を前に、ひな壇下をウロウロした挙げ句爆散
NL出来ないのかよ・・・・

って痴呆将の奴らとマチした
金曜日は休日クオリティだったの忘れてたわw
479ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 22:23:14 ID:Sv8ovWvFO
負け越しだけても階級リセットできませんか?

某キングが青枠で入ってくる恐怖をオマエラは知らない!
負けてもテロさえなきゃ『すまない』ですむと思ってんだろうな。
480ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 22:27:47 ID:Vimf+cIQ0
青で負け越しってすごいな
青い大尉とどっちがすごいかってくらいすごいな
481ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 23:02:23 ID:50sS9ltV0
階級は金ぶち込めば維持できる今のままでいいけどクラス判定は別物にしろよ
そうすりゃメンバー紹介でAクラマッチに大将とか表示されて金だけ将官は赤っ恥だろ
おまけに適性クラスに適切なメンバーが配分されてちょうどいい
サブカは狩りしまくったら2等兵でももちろんSクラ行きね。
俺としてはクラスも撤廃していいけど
482ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 23:04:45 ID:40UUb6rg0
クラス分けがなくすとか最早誰得
483ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 23:23:38 ID:ch5o5sSXO
ありがとぅ。
484ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 23:32:18 ID:W5b4NH4AO
>>481
お前がどれだけ頑張ってもSクラに上がれない残念な腕なのはよくわかったよ
今更クラス分け廃止して佐官以下の雑魚と組まされるこちらの身にもなってくれ
485ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 23:33:51 ID:+nw7Onac0
今一番熱いのはBクラだぜ
将官サブカの似非ばかり低コでタイマン多い
今日初めてBクラ44マチしたが全員似非
リアルで始める人はマジ可哀想

AクラかS1が一番つまらん
486ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 23:39:20 ID:ya1Brajz0
クラス分け廃止論を唱えてるのって、Sに上がれない程度の腕で勝ちにこだわるとか言っちゃってる自称上手い人でしょ?
そう言う奴らに限ってAのライトプレイヤーを地雷だ脳死だと厳しく非難するんだ。
そいつらとマッチしなくなる方法があるのに、それをやらない自分を棚に上げてな。
487ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 23:48:18 ID:p1VmtLCW0
>>485
いまわ初心者狩りが厚い!!
絆レレル下げないよに下手なのわ狩りまくってけれ!!
488ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 23:52:27 ID:50sS9ltV0
最後の一文しか読まれてなくてわろた
489ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 23:52:43 ID:9Np7bFB7O
将官サブカったってリアルにBクラスからやり直した方が良いレベルの恥さらしばっかじゃんかよw
もう一生乗らない記念カードはメインとは言わんだろ。
490ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:12:27 ID:a6rzcsphO
>>486
そんな奴ばかりだろうな
大抵は「勝ちにこだわってポイントを諦める」とか「常に枚数不利で護衛してた」とか言い訳ばかり
Aクラのお遊びマッチなら無双するだけで勝利+高ポイント=S判定取れるのにな

「自分以外のAは地雷ばかりだけど自力でSに上がれないからクラス分け廃止しろ」って言えば良いのに
491ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:18:39 ID:OljBVKGa0
実際俺も昇格試験受けたけど
ジムカス使いこなせれば意外と簡単にS上がれたからなぁ
言い訳にしか聞こえないよねやっぱり

それぐらい出来ないのにS上がってもお荷物にしかならないっしょ
492ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:23:47 ID:2DrQmLjI0
>>490
ただ、Aはお遊びの場所と考えれば、受験資格に10戦中5勝を要求するのは野良にはちと厳しいようにも思うけどな。
受験資格はB以上を10連とか、勝たなくともポイントさえ堅実に取ってれば得られるようにして、勝利条件は本試験のほうでガッチリ課せばいいと思うんだ。
本試験はSクラスマッチなんだからね。
493ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:26:40 ID:I7BZP2ml0
全員階級大佐まで落としたら、今の将官の7〜8割はすんなり戻れないだろw
今のAで高ランク取るのは簡単だが、リセット後は難易度跳ね上がる。

バーストだといけるだろうが、野良では無理だな。
494ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:30:10 ID:OljBVKGa0
>>492
お遊びの場だからこそ
ガチでやりゃ5割は楽
枚数不利受け持ちつつ相手落とせば
S勝利が続いたよ
本試験は若干弱いの敵に来るから
受験資格得るより簡単

楽じゃないならS行くだけ無駄
Sには俺より上手いのいっぱいいるしな
495ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:37:56 ID:DYh+iBVGO
昇格試験すら受けれそうにない奴らがSクラに残ってる以上昇格試験は運ゲーだろ。
日々Sクラで悶絶してる俺が言うんだから間違いないw
早く階級リセットしろや。
496ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:43:10 ID:ip9hG2iN0
階級リセットは必要かもな。
というかクラス分けリセットというか。

階級そのままで一旦Aクラス(Bクラスはそのまま)に集約してそこからよーいドンで
いいと思うんだが…
1月くらい経てばある程度固まってきそうな気がするが…
まぁバンナムに何期待しても無駄だな。

今回のマッチング方式にたどり着くまでに何年かかってるんだよ…
497ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:46:20 ID:YZ+09LEZ0
クラス分け廃止はやり過ぎかもしれないけど
いちよう「戦場の絆」なんだし将官vs大佐・少尉
少佐vs民間人とか出来る様にしてもいいと思うんだけどな〜zz
498ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:48:01 ID:OljBVKGa0
rev2直後の階級の安売りが全ての原因だけどな
すぐ直せばよかったのに5ヶ月くらい放置してたし

マッチが糞化して廃人が離れてって
慌てて修正入れたら
降格したライトが離れていったという
499ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:53:16 ID:1rXp9vsyO
どうなんだろうね、階級・クラス分けリセットって。
そうなったらまたぞろ、今はサブカで狩りしてる連中が活気付くのかねぇ(笑)
エセ等兵引き連れた、いっぱしの将官ヅラした連中が湧きまくるだけじゃない?一杯居たじゃん、あいつも、こいつも。

ま、バンナム様なら斜め上かましてくれるでしょ。絶対。
500ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:53:32 ID:T3W81XQWO
カイキューガ、カザリニナッタノハ
オマエラノセージャナイ
リケードガタンジョーシタカラダ


このネタを知ってるのは俺だけのはず
501ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:59:55 ID:D9pM0pEl0
てかさ、ちょっと疑問なんだが
仮に階級リセットして現存の将官が全員大佐に落ちた場合、
昇格試験はどうなるんだ?
今のシステムだと、マッチするとしたら同じ昇格試験中の大佐ってことになるが、
そんな人がどの時間帯でも常に44以上でマッチ出来るほどいるんだろうか
>>493の言ってることが本当だとするなら、実質将官に戻れる実力があるのは2〜3割程度
だとするなら、全時間帯で44以上なんてまず無理だと思うんだがどうだろうか
502ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 01:02:47 ID:OljBVKGa0
>>501
昇格テストあるんだから大佐で補充できるべ
503ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 01:11:46 ID:DtbLUK1v0
>>501

現在将官になっている奴は階級リセットの際
大佐降格時でも昇格試験フラグを所持済みにすればいい。

そうすれば大佐しか居ないけど全員Sクラスでの戦闘になるだろ。
そこでちゃんとした奴は昇格条件満たしてSクラに復帰するし、
駄目な奴は大佐からやり直し。
Aに戻りたい奴は自分からフラグを折るし。

以前の案にあった准将制に近い形だな。
REV2.05以前のルールで昇格した将官じゃ、昇格試験フラグを持っていても
負け越し先行になる可能性が高いからその時点でふるいにかけられるし
良いんじゃないかな。
504ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 01:11:56 ID:6a0L69q10
>>497
rev1の頃はまさにそれだったな。
G−3が隠し機体だったときには
大将・中将のフルバースト対野良少尉・曹長
の虐殺マッチとか起きてたし。
505ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 01:21:17 ID:ip9hG2iN0
昔はホント何でもありだったからな…

一番最初の試合から対人戦→二等兵時代からほぼフリーマッチング。
1度4バーで出たのに相手の2バーの将官(+2バンナム)にボッコボコにされたのもいい思い出w

大佐キープしてたら2回に1回は将官戦に放り込まれるマッチングだったしな…
あの時将官戦で揉まれてたから今があるんだろうけど。
506ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 01:22:22 ID:DYh+iBVGO
>>498
間違いないな。
Sクラ上がるのに金が最低でも今までの2倍かかる上にSクラ逝っても何も特典無いからなw
余程の向上心か何か無いとライト層が諦めたり辞めるのは必然。昨日買った服が半額になってるのを見た気分なんじゃ?違うかw
507ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 01:36:06 ID:D9pM0pEl0
>>502-503
なるほどね。返答ありがとう
508ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 01:41:01 ID:6a0L69q10
そうやってSに残れる奴を絞り込むのは結構だけど
絶対数が減る分バンナム戦や22・11が頻発するんじゃね?
時間帯によってはバンナム率100%とかになりそうだ。
509ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 01:50:28 ID:VYgSevdw0
大口叩いてるやつはS3維持してれば以前より良いマッチになるだろ
510ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 01:55:19 ID:4F9AshYN0
S3になってから44連発してて勝っても負けてもかなり充実した試合になってる
毎回このくらいアツいマッチが続くなら絆も廃れなかったかもな・・・
511ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 01:59:14 ID:DtbLUK1v0
>>508

Sクラスの連中に、SクラだけNY・4vs4で一週間おきにローテだったらどうしますか?と聞いてみな。
大体の連中が、「それで十分!」と答えるよ。

だから人数が減ったところでステージの人数を減らせば問題なし。
Bクラで今NY5vs5固定が出来るんだから、Sクラだって余裕でしょ。

もちろん別のステージは用意してあげないと流石にS1連中が可愛そうすぎるからね。
512ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 02:17:47 ID:e+gwpC8fO
そうだ。昇格試験があるなら中間試験(適正試験)があってもいいよな?

30、60、90回目にPODに通すと試験開始。


勝敗やらRankによって点数をつけて赤点なら即大佐へ降格。
90点以上ならカテゴリー表示のところに王冠が付いて最優秀パイロット、もしくはエースの証となるとか。

試験はSクラスonlyね。


大佐でもS取りまくってるなら王冠マーク付けて狙われ易くしたりとかもいいかも。

シンチャに「エースパイロット」追加で。


<右ルート><エースパイロット><発見>
513ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 02:28:28 ID:zLv3Sw3n0
みんなバンナム的思考から逃れられないんだなあ
そもそも階級リセットとかブレてるよ
その前に昇降格はポイント判定をやめて勝敗で決めるように変えないと
でもそうは出来ないのは分かってるけどな

バンナムの狙いとしては腕前残念にも金を使わせたいわけだ
ガチガチの勝敗至上主義にしてしまったらそういった層が辞める可能性があるから
ポイントで階級を維持できて見栄を張れるようなシステムにしてるんだと思うよ
クラス分けなんかも完全にカモフラージュでしかない
514ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 03:05:58 ID:DYh+iBVGO
>>509
野良前提のS3維持とか盛り杉だろw
515ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 03:20:46 ID:qhtY6lOQO
だからさ、常時44とその他の2つ稼働させときゃ良いんだよ。
射狙乗りたいヤツもタイマン出来ないヤツも実戦で消化したいヤツも44選ばんだろ。
幾らやり直したって味方餌にすれば幾らでも点取れるんたから変なのも直ぐに増えるって。
バンナムの売上げ維持にも居ること前提で棲み分けるのが正解と思うぞ?
516ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 04:26:01 ID:DtbLUK1v0
>>513

何のためのイベントモード実装?
「○○戦」とか「コスト限定」とかだけがイベントじゃないだろ。
REV2.01初期だって「ア・バオア・クー」が普通にイベントとして
扱われていたんだから(まあ宇宙面が初回リリースという為もあったが)
イベントステージとして裏開催を出すというので十分じゃないか。


NY4vs4で普通にステージ出すだけで客が来ないって言うなら、
勝ち→武装くじ引ける
負け→BSなし
という特典を付けるだけでも違うと思うぜ。
1回は消化厨が出てくるかも知れないが、負けてくじが引けないと知ると
さっさと全国に移行するだろうなwww
517ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 05:40:10 ID:HpsCNI620
やはり将官を一度、「全員大佐に降格させて昇格試験を受けさせる」を実施しない?
公平を期すなら、試験中は「バースト不可」の制限をつければいいんじゃない?
そうすれば、野良でも連携ができる強い人は将官になれ、弱い人や連携ができない人は淘汰されるよ

そしてSクラスは名誉階級にして、基本クラスによるマッチング制限は廃止するとかどうかな?
今のマッチング判定自体は悪くないし、SクラスとAクラスを混ぜても大丈夫じゃないかな?
将官・左官・尉官の玉石混淆でも機能すると期待できそうじゃない?

そして勢力戦などイベントの時だけは、クラス分けマッチングをするようにするのはどうかな?
Sクラスを戦力ゲージや貰えるポイント、新機体の入手条件などで優遇すればいいんじゃないかな?
将官なのだから、その成績は勝敗に直結するのが当然だし、そのほうが張り合いがあるだろうしね

どうかな、番南無さん?
518ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 06:10:07 ID:ekyFgc9eO
階級リセットはお得意様が一気に止める危険があるしバンナム的にはやり辛いだろうな
Sランのレベル維持は大将、中将の降格条件を小将と同じにして
降格フラグが立ったらターミナルを通さないとプレイ不可にする
これぐらいで良いと思うんだが
519ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 06:13:07 ID:dLJJX5eGO
>>517
Sカは、Aと街したくない
モチベが下がる
520ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 06:17:28 ID:xsw7R4yWO
俺はAクラだからどうでもいい話なんだが、
階級リセットするのはいいけど
「Sクラ対人マッチしねぇw」とかいう事になるんじゃないの?
っていうか、そこまで残念と組むのが嫌なら
バーストすればいいんじゃないのか?
521ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 06:30:01 ID:9LZIH8r6O
>>517
これ以上過疎の原因作ってどうするんだ?
522ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 06:41:54 ID:zZ0WRDnR0
>>485
流れてるBクラのリプで連ジ双方全員グラップルしてたのには吹いた。
おいおい、どんだけBクラレベル上がってんだよと思ったが
やっぱ新規なんてほとんどいないのか・・・
523ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 06:57:40 ID:1rXp9vsyO
>>517
今のマッチングに不満無いんでしょ?、ならこのままで良いじゃん。
SクラはAクラと組みたく無いって駄々こねた奴らが騒いだから、こうなったんだし。
んで将官同士でもフルバー対野良、片軍天将時報で「狩り」とやらが頻発し、音を上げた奴が辞めたりAクラに逃げて過疎ると。
餌が居なくなった連中が騒ぎ始めてるってか(笑)
知った事か、望んでこうなったんだろうにw
かつては「糞笑官や尉官、佐官と組まされるよりはバンナムの方がマシ」なんて意見が主流だったし、ご希望通りの展開になってるじゃん。
今更何を言ってるのかと。名誉職のSクラでずっとバンナム機と戯れてりゃ良いと思うよ。
524ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 07:06:51 ID:ihEDW1ez0
個人的に階級リセットは賛成
ぶっちゃけ佐官ですら今より条件厳しくしてもいいと思ってる
Sクラ特権とかがあれば過疎化は多少防げるかも
S限定機体、S限定武装、S限定チャット等など
勝ったらイベントじゃなくても武装クジ引けるとかね

異論は無い方がおかしい
525ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 07:14:04 ID:4F9AshYN0
>>524
つ「サーベルS」
526ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 07:18:19 ID:9YDePyd+O
>>517
そんなに不満なら絆引退したら?
527ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 07:54:18 ID:zZ0WRDnR0
>>525
貢献ポイント倍率も忘れないでくれ
あの時ぐらいだな。ホームがSクラで賑わってたの・・・
今?俺だけ^^v
528ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 07:57:08 ID:cezCe5GN0
>>517
何度も書かれてるが、バースト推奨のゲームでバースト不可とはどういうことだよ。
529ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 08:01:45 ID:a6rzcsphO
>>517
うだうだ言ってないでさっさと昇格試験を受けろ
530ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 08:05:41 ID:xsw7R4yWO
斜め上が多いってもバンナムもS将の要望を随分聞いてきた方だろ
これ以上のマッチングやなんかの文句はさすがに我が儘だと思うわ
それよか既存の機体調整を性急にお願いしたい
531ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 08:22:22 ID:DTqliPyL0
Aクラ緑勝率55%野良は連ジ両方とも敵味方同レベルのマッチングが多くて楽しい。
とりあえず、4466NYR,で射を出して地雷するアホな味方がいなかったし。
(射でも変態的な活躍してくれればいてもOK)
もうSに上がるつもりはないし、Sクラ底辺が落ちてくるとバランスが崩壊するので、昇降格とマッチングは現状維持でOK。

今日出撃しちゃうと認識変わるかも知れんが。
532ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 08:37:38 ID:iFpgtTirO
今日・明日に出撃するなんて正気の沙汰じゃないぞ。
ただでさえ土日なのに、JGしかも88だ。
ここ最近マップローテに88が無かった事も相まって、連ジともに弩カオスになることは目に見えている。
例えるなら、1ヵ月禁オナしてる高校生の部屋にAKB48が裸エプロンで乱入するようなものだ。
533ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 08:40:59 ID:xsw7R4yWO
>>532
その例えはメンバーによるな
534ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 08:52:01 ID:FkKIP+oRO
今日は両軍AS共にカオスだろうから勝率重視な真面目な人は少ないだろうな・・・
普段100%乗らない狙や射でも練習がてら乗りにいきますよw
ここで考えたんだけど連邦はガンキャorサイサ、ジオンはゲルキャorゲル辺りでいいんすかね?
535ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 08:58:51 ID:rVD2+ggM0
>>517はコピペだぞ?
536ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 09:08:08 ID:qhtY6lOQO
>>524
階級に特権意識有る奴等がカオスの根源なんだからゲームのご褒美は逆にSを不遇にするくらいで良いんだよ。
Aにクジ引き付けてSは実戦じゃ機体セッティングにポイント入らなければ消化で編成崩すヤツもいなくなって良いくらいだ。
Aクラス限定武装も良いだろうが思い付かんw
537ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 09:13:48 ID:8+DCt24xO
春ガシャ初日から毎日10回回しつづけ、98%から動かないまま1週間経ったんだが。
さすがにイラついてきた。
538ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 09:28:06 ID:/72vwAEVO
金だけ大将中将をどうにかしてくれれば良いんだけどな・・・・
せっかくフルバーして粘着してE取らせてやってもひとつ階級が下がるだけとか
理不尽すぎるだろ、SクラでのEは大佐に強制降格で良いよ
539ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 09:30:18 ID:mvR2hCZS0
>>530
ずっと同じ連中がぐだぐだ言ってるだけだしスルーしといた方がいいべ
513や517とかはずっと粘着してるんだし
540ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 09:32:55 ID:qhtY6lOQO
>>537
後ひとつだから頑張れw
541ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 09:40:59 ID:C5H5ncPHO
>>537

おれも98%でずっと止まってるぞ…

ツレ100人くらいに聞いたんだが
全員98%以下だったから
多分100%はないんだと思う

バンナムがみんなにガチャってもらう為の仕様なんだよ
542ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 10:28:38 ID:SB4IxMIO0
>>532
いや違う

真夏、休憩中の野球部の部室にAKBが制服から体操服に
着替えているようなもんだ

ちなみに俺の好みは由紀ぽんな
543ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 10:34:45 ID:xCAKBQOuO
結局どんな修正しても不満は尽きないとか、駄々っ子発言としか思えない。
544ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 10:43:03 ID:aG6wiiZ1Q
まぁ、所詮は妄想レベルの話なんだし
真に受けないほうがいいよ
何やっても文句出るのは今に始まったことじゃないし
545ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 10:50:13 ID:BSK6Ei7I0
AKBって数はいるけど質にばらつきがあるよな
制服着せて踊らせておくとなんとなく可愛いような気がするだけで
546ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 11:00:50 ID:5vt80W+m0
>>545
AKB知らないオレに、絆の機体でメンバー紹介よろ。
547ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 11:09:26 ID:yKiST0wI0
>>546
ジムが48機。ジムトレーナーが約50機
所詮量産機。エースはいない


いや、俺もよく知らんがw
548ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 11:14:34 ID:lAyzgoTW0
>>547
( ;∀;)イイタトエダナー
549ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 11:19:52 ID:yZOf2Ak/0
>>547
いや、さすがにジム駒くらいはまざってるw
トレモ最弱編成がしっくりくる
コスト200が1機160もいるけど120が多い
でもアッガイみたいのがいないな
550ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 11:40:24 ID:8FaxvQzp0
>>530
笑官のしつこい意見をバンナムが仕方なく取り入れていった結果が今のクラス分け、昇格条件だからな
大人の事情もあってスッキリするシステムには出来ないのも問題だけどな
昇格だけじゃなくて全国大会の予選までポイント争いだったらしいし、
俺が勝手に勝ちに拘ってただけで本当はポイント獲得ゲームなんだろうか
551ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 11:43:13 ID:FSKjwKKL0
アクアジムはいないのか?
552ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 11:47:21 ID:5vt80W+m0
>>549
なんだ、アッガイはいないんだ。
水陸両用がいないとなると、水着はないのか?
ぽろりはないのか?
553ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 11:48:22 ID:yUfU/AKIO
>>547
篠田はジム改くらいあるだろ
554ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 11:59:08 ID:4ZIQQMr70
ゴッグが一人いたような気がする
555ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 12:01:54 ID:r68KSZvnO
>>541
俺100%だぞ
556ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 12:02:12 ID:xsw7R4yWO
ギャンみたいなのがブサ〇クコロシアムに出てた
最近のブサコロはブ〇イクを不細工にするんだなと(ry
557ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 12:25:02 ID:/72vwAEVO
俺はザク位の太ももが好きだな
558ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 12:51:43 ID:tUlidrLXO
Rev2初期の階級安売りはここで絶賛されてたぞ。それに文句言うと決まり文句でそれじゃタンク乗る奴いなくなるだからな
559ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 12:57:08 ID:A/ufD6QK0
「タンクは昇格するために乗るもの(キリッ」ってやつか・・・
こういうのが多いから釣りのつの字も知らない姫タンクが多いのな。
44でこっちの護衛より敵アンチ機のほうが性能高くて苦しい時も抜けずに姿晒して突っ立ってるタンクとかマジで邪魔すぎる。
560ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 12:59:55 ID:pKoEw5YV0
>>558
階級安売り(エスカレーター)には当初から気に入らなかった
むしろ階級別搭乗可能機体コスト制限をつけて欲しいとおもてた位だが
今となっては、これからやったにしてもすべてが手遅れだがな
Sクラに復帰する実力ないし
もうAクラでまったりでいいやと思うようになったから
どうでもいいがね
561ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 13:14:34 ID:pKoEw5YV0
階級別搭乗可能機体コスト(オレ的勝手な案)
中佐以上 制限無し
少佐・大尉 240以下
中尉以下 200以下
尚、トレモに限り制限なし

と書いて見たが・・・
やっぱどうでもいいや
562ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 13:44:12 ID:qhtY6lOQO
ってよりタンク乗り続けたらポイント足りなくて降格だったでしょ。
44で1落しならB行かなかったんだからさ。
Rev1だってポイント稼ぐの楽だから格不動も沢山いただろ。
今程機体無いから鉄板編成から荒れなかっただけだと思うけどな。

まさかグフや陸ガン乗るのに気使うようになるとは思わんかったけどな。
あ゙〜グフ乗りたい。
563ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 13:55:22 ID:TDVGBh7IO
連邦Aクラスに将官のサブカ尉官で多数出撃してるけど、彼らはなぜ新茶テロしてるの?

バカなの?死にたいの?
564ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 14:11:48 ID:39DYX4soO
今日は地下洞窟を利用して、ハイゴを背後から強襲しまくったぜ。
565ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 14:11:57 ID:df+IDvv30
>>562
乗れば良いんでないの。
少なくとも、66で2格にされた挙句に
シャゲ2とかより全然いいけど。

超コ編成とか、
理屈を実践できてる奴なんて1割もいない。
結果が出せるなら、何でもいいっしょ。
566ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 14:12:30 ID:yZOf2Ak/0
>>563
彼らのほとんどは病んでる
567ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 14:32:43 ID:oPBn//ZuO
本当の幸せ教えてよ
568ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 14:44:33 ID:1rXp9vsyO
壊れかけのRADIO
569ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 15:14:01 ID:g0sdLxjkO
66→88
2人(4人)増えただけで別ゲー過ぎる
管理しきれない
570ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 15:14:32 ID:yLsHUA8z0
徳永とかまた懐かしいなw
571ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 15:17:22 ID:k6Necopn0
レイディオ〜のボリュームをちょっと上げて〜
…ちょっとEz8に乗ってくるわ
572ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 15:57:50 ID:5WQZK+vnO
Rev3になってこれ以上機体が増えても、差別化出来ないと思うので、今の産廃機体が消される可能性もあるかも知れんぞ…???
(°Д°)
573ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 15:58:51 ID:A/ufD6QK0
素ダム削除が・・・胸熱
574ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 16:00:22 ID:g0sdLxjkO
素ダムは『格』へ
575ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 16:01:39 ID:gxIqGKFi0
JUと思って出撃したらいきなり降下していた
何を言ってるのか分からねえとおもうが(ry
576ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 16:14:59 ID:TRLw3tVvO
Rev3になったら、Zを視野に入れるため、BRはBSGの強化版になるんですね
577ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 16:19:39 ID:fxaDBa1X0
いっぱい武器があるのはいいんだけどこのゲームの性質上勝利のために有効な武器ってのがほとんど決まっちゃってるのが悲しいよね。
578ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 16:38:41 ID:lizYnNtvO
ランキング下位のやつらを一掃して新機体追加でいいよもう。

ランキングチェックしてないからわからんけど感ジム、ジム改、蛇、スト系、ガンキャ以外の射機体はいらんよな?
579ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 16:40:44 ID:Ms7kR0WEO
素ダムはプロガンと性能交換でいいよ。プロガンには犠牲になって貰うが……
580ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 16:49:40 ID:h7ww8ikiO
セッティング固定で差別化するしか…
581ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 17:14:56 ID:/72vwAEVO
リアルタイプカラーさん達を忘れるなよw
582パーフェクトガンダム:2010/06/05(土) 17:37:48 ID:jERtOGSEO
射は私に任せて、ガンダム君は近に戻りなさい
583ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 17:39:45 ID:qhtY6lOQO
ガンダムさんのメインはハンマーですかw
絆のガンダムは常にネタ機体だなw
584ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 17:59:10 ID:g0sdLxjkO
プロガンって原作で悲惨な目にあってるからなあ
585ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 18:01:24 ID:BSK6Ei7I0
飛散したのか…
586ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 18:11:39 ID:qhtY6lOQO
あれプロガンじゃないって話も有るけどね。
予備機+予備パーツでプロトタイプはジャブローに有るんでないかって。
587ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 18:15:40 ID:AYqOK7sT0
そろそろまたコスト毎の性能格差を緩和してもいんじゃないかね。
ずっと同じバランスだと飽きる。もっと思い切った調整してくれてもいいのにな。
588ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 18:24:04 ID:g0sdLxjkO
コスト20刻みは最低限すべき
異論反論聞いた事ないし
589ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 18:31:08 ID:F8H0N8v8O
今日は44が2クレもあった
フルカウント待たずしてたぞ アホかバンナム!
他のマップならまだしもJGではやめてくれ
あーあ 行くんじゃなかった
590ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 18:35:10 ID:lAyzgoTW0
マジでマッチングを前に戻してほしいよ
規定人数集まらないマチが増えすぎじゃね?
22、33も偶になるから楽しめるけど、3クレ続いたらやる気激減だっつーの
591ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 18:50:33 ID:8+DCt24xO
ダメな子引くぐらいなら33以下でいいよ。
ガチで。

射撃狙撃乗るつもりで500円入れた人は御愁傷様。
592ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 18:52:53 ID:fxaDBa1X0
人がいなくて44以下なのか同レベルの人がいなくてしかたなく44以下なのかどっちなんだい
593ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 18:54:09 ID:AYqOK7sT0
>>592
そんなのプレイヤーからわかんの?
594ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 18:56:03 ID:qhtY6lOQO
土曜に人いないとは思いたくないがフルにならんな。
バンナムも無いがな。
595ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 18:58:35 ID:XJzqN1940
>今さらながら513に激しく同意

もう、昇格試験中のA3大佐がP欲しさに突っ込んでいく姿とか、
SorA欲しいからタンクはねぇ。

全力フォローするが、拠点がいらない展開とかだともう・・・


絆はその戦闘をいかに相手よりゲージを残すか?いかにゲージを減らすかだから、
逆にそれ以外にないんだから、リザルトを基準にするなと本当に思う。

勝てばいいだろ勝てばww
596ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 19:01:40 ID:lAyzgoTW0
>>592
そんなもん俺が聞きたいわw

22はタイマンしたり、瞬間切り離しの練習になるからいいんだけど
33はバンナム入るから常時戻れ打つのと索敵がめんどいのと
半分以上篭り合いになるのが嫌なんだよ
597ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 19:12:27 ID:a6rzcsphO
33評判悪いんだ・・・
ドムタン作戦をやれと言わんばかりの人数なので乗りまくってたのに
598ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 19:43:25 ID:C94eCecw0
>>588
今となっては別に40刻みで構わんわ
武装でコストアップするから細かいコストは違うし
機体も多いからコストで分類する時も分かりやすいし

>>595
個人的には圧倒的に勝利が重要なんだが
全員がCで終わるような地味な勝利はつまらないって人も居るみたいだし
バンナムの提供してる環境がプレイヤーの意思統一にはならない原因だろうな
599ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 20:45:18 ID:TDVGBh7IO
連邦の拠点はどれもキーパーしやすくね?

逆にジオンは遣りにくい気がする
600ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 20:48:48 ID:tjidCpe2O
少人数戦つまらんわー
待ちに待った88なのに蓋を開けたら44とかもうね
カウント即飛びとかしなくていいからなるべく多人数でマッチさせてくれよ
44は必ず週2で平日に作るようにすればいいじゃん
スケジュールで人数決まってる意味ないだろこれ
601ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 21:03:40 ID:n8cT5+p5O
今日のAクラ。
2バー×4→→→編成gdgd

2バーと6野良→ガチ編成で2連勝。

結論
Aは野良で出た方が侍ひく確率が高い。
バースト組はお子ちゃまのすくつだったなww
602ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 21:30:38 ID:CAVTyEXOO
>>601
いきなり天に唾吐いて、何かあったのかい?
603ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 21:42:20 ID:40JKLQE60
今更だが土日の2バーAクラ黄色、
最近のヲタアニPLNとか。

基本土日は18時以降で無いと
子供が混じってゲームにならんよw

18時以降もまともでないがw
604ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 21:45:37 ID:LlDcv5teO
テスト
605ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 21:50:07 ID:rh14E2rz0
ガンダムみたいに、射機体のバルカンの威力を強くするだけで、かなり見違えるのになあ。
射撃機体はサブが冷遇されてるやつほど弱い気がする
606ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 21:51:14 ID:FOI604720
ガンダムファイト来たなこれは


パワードスーツ型の新ゲーム機が、E3で発表予定だそうですよ!?
http://www.kotaku.jp/photo/100604xio.jpg

 斜め上を行くモーションコントロールのカタチです。
 Forcetekというアメリカの会社がE3で発表予定の新型モーションコントローラー。その名も「XIO」。何と、外骨格を体に装着するという「みらいのゲーム」臭がプンプンするもの。
 これで一体なにができるというのでしょうか? サイトに掲載されているリリースによると、
   2010年度のE3で発表予定の「XIOヴァーチャルゲーミングシステム」は、マイクロソフト、任天堂、ソニーが独占するゲームハード業界を震撼させます。
 えっ?どうやらこれはただのモーションコントローラーではなさそうです。
   XIOはスポーツとリハビリ分野で使用される外骨格技術を利用し、プレイヤーの位置、速さ、動き、その他のデータに応じたレスポンスを提供。
   オーディオとヴィジュアルのほか、XIOは制御された負荷を加え、アクションをよりリアルにします。
   これはプレイヤーが実際にその作業をしていると感じさせる意外に、その動作に応じた正しい筋肉の動きを補助します。

 というわけで、プレイヤーの動作に負荷を加え、ゲームの中の動きをシミュレートする機能まで付いているようです。なんとなく健康的には聞こえますが...、ゲーム的にはどうなんでしょうか?

 説明によると、まず発売される腕パーツ(トップ画像)に、将来的に肩パーツ、背中パーツ、下半身パーツを組み合わせてヴァーチャル体験が完全なものになるそうです。
 さらにオプションのオンボードコンピューターとヘッドギアを組み合わせることで、コントローラーとして使うほかに「XIO」そのものをゲーム機にもできるらしい...。
 なんというリアル・ロックマンX。
 E3でのデモは既存のゲームを使ったデモが行われるそうですが、リリースされるときには「XIO」専用のゲームも用意されるそうです。

「外骨格」という響きがかなりロマンチックですが、「XIO」はハード業界を震撼させるだけのものなのか!? E3での動向に注目しましょう。

http://www.kotaku.jp/2010/06/e3_xio.html

607ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 21:57:45 ID:FOI604720
マッチングは階級、勝率は曖昧でいいから
同店舗出撃の実績を活用して欲しいな
あとタンクの実績

人格地雷や戦術地雷を引く確率下がると思う
野良で出て文句言うつもりはあんまり無いが
野良専の方と組まされるの辛いな
608ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 22:10:48 ID:LlDcv5teO
わぉっ!
いつの間にか規制解除されてやがる

昨日みたくNYとかなら66が44になったところでむしろ望むところだ!なんだけどね
さすがにJGだけは少人数戦はキツイよね(あと宇宙MAPもヤダな)

ところでジオンより連邦のほうが勝率高い俺って異端?
一応連邦カードのほうがサブってことも考慮しても明らかに差がある
連邦機体のほうが肌に合ってるのか?
609ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 22:13:53 ID:A/ufD6QK0
俺は連邦メインで、ジオンはメイン佐官になってから作ったけど連邦のほうが勝ってるな
つーかジオンAはここ1,2ヶ月くらいありえないくらい負ける
腕無い頭無いガイジばっかり引く
610ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 22:14:08 ID:zZ0WRDnR0
>>586
本物のプロガンは肩が目立つ色をした二機のF2に撃破されてしまいましたとさ
611ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 22:14:20 ID:fzNYl6I40
格カテにアムロ専用ガンダムMC最終決戦仕様を加えれば大人気間違い無し
612ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 22:31:17 ID:fxaDBa1X0
撃破されても頭吹っ飛んで片腕の状態で歩き回るガンダムも頼む
613ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 22:40:27 ID:RZ/QRH/h0
>>608
両軍緑Sな俺も連邦の方が勝率いいよ
連邦大幅勝ち越しだけどやっぱり少数派なのかな
今のマチになって更に勝率アップしてる、バンナムGJ!

先日Aクラス時報用に新規カード作った
早急に佐官に上げるべくプレイしてるけど
昇格試験合格後軍曹でA3キープしてると敵味方ともA3大佐戦の中に入るのな
曹長少尉と(5クレずつだが)ずっとA3キープしてるけどこれもA3大佐戦(将官落ちや緑多数)がほとんど
エセの下士官狩りは実質できなくなってるねコレ
地味にバンナムいい仕事してるんじゃない?
614ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 22:49:10 ID:LlDcv5teO
>>609
そうなんだよ
最近連邦のほうが中身がまともっていうか
連邦AはSクラの人のサブカが多いのかしら?
あとジオンのほうはナハトが出たらほぼ負けフラグってのも痛い
ストカスはうまくフォローしてやれば戦力ならんことないけど(まあ素直にアレ出してくれとは思うが)ナハトはどうにもこうにも…
少なくともAクラでは地雷ナハトしか遭遇したことない(しかも遭遇率高いんだ4、5クレに一回は見る)
いい加減ナハト出す奴は気付いてほしい
615ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 22:54:50 ID:lizYnNtvO
>>612
ビルダーのやつ?

カメラ損傷で常にレーダーのみ。
武器はBRとサベ
コスト100
616ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 22:56:50 ID:DtbLUK1v0
レス見て、自分でプレイして思ったんだが
今回のマッチングって

2連勝→次も2連で勝つ→優良なメンバを引きやすい
2連敗→次も勝てない→左尖りの負け越しメンバを引きやすい

になっているな。

連邦の緑将官カードではタンク乗らなくてもほぼ楽勝なメンツ引いて6戦4勝だった。
ジオンの黄佐官カードでは大尉とか少佐位しか引けないで誰もタンク乗らないからがんばって乗ってもB。
10戦して5勝がやっとだった。途中で2連勝したら緑佐官とか良いメンツ引いたけど。
だから評価が極端に分かれているのだと思う。
勝てる奴はマッチングGJ!というし、勝てない奴は元に戻せ!って感じだよな。


あと>>613の言うとおり、似非軍曹や曹長が紛れ込んでくるゲームもあったけど
そいつは普通に佐官と張り合っていた。
似非カード追放は地道に機能しているよ。
あとはこのマッチングで階級のリセットだけ何とかして欲しいね。
617ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 22:59:03 ID:BSK6Ei7I0
>>615
メインカメラが破壊されただけで始終まっくらってどうなの
618ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:07:53 ID:y6QkTsvL0
Aクラス野良ですが、ここのところ、昇格降格の判定外となる
2vs2とか3vs3のマッチが増えたのですけど
そういう時って、射とかを出してもいいのかどうだか気にしています
実際どうなんですかねえ?
昇格降格に関係ないマッチだから捨てゲーでもいいから出してもいいでしょ? なんて発想じゃあ無くて
普段、選択するのに躊躇して、
乗る機会が殆ど無いする射カテに乗ってみたいっていう欲求からなのですが
(この発想が捨てゲーと捕らえられちゃう? もちろん選んだからには全力で戦います)
2vs2とか3vs3とかの機体選びってどういった基準ですればいいのでしょうかねえ
何か、これだ! ってのがあれば教えてください

619ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:18:03 ID:A/ufD6QK0
スコアは関係無くても勝敗はきっちり記録されるから勝ちにこだわる人は多いね
33だとタンク出す場合と出さない場合があるけど、タンク出さないほうが自分的には勝てる
タンク戦で無い場合、射のライン操作能力の弱さがあまり影響しないから、タンク戦よりは使いやすい
少なくとも自分は自軍にタンクいなければ射は気にしない、というかフルアンなら欲しいと思うことも
射の中で機体選ぶならドムBとかジム頭180mmとかの拠点能力ある奴を使うと選択肢が増えて面白い
620ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:20:37 ID:DUJFE1J2O
>>611
宇宙戦のみ使用可の機体になったりして
621ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:22:15 ID:XJ0nTerv0
88とかで味方フルアンチで相手に射多かったりするとほぼ負ける
相手は垂れ流しと引きうちで1機おとせば回復しながらローテ
味方近格だけだとほぼ積む
622ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:23:40 ID:lAyzgoTW0
>>618
このスレに書き込んでる時点で射カテは叩かれる可能性があるのは分かってるんだろ
あとは出すか出さないかだけの話だから自分で決めろよ

あと22で射狙は出すな。33は拠点叩くもよし、MS戦でもよし、他二人の編成見て考えな
623ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:27:01 ID:94pKqYtK0
二等兵で赤ゲルググ使ってる人がいたんですけどこれってどうすればなるんですか?
既出とかだったら出来れば誘導してほしいです
624ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:27:04 ID:4+EgX8Ii0
何が気に障ったのかただの喧嘩腰じゃあ何の参考にもなりませんってな典型例↑
625ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:30:01 ID:94pKqYtK0
>>624
気に障ったとかじゃなくて気になるんです
626ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:35:23 ID:zTvGhveRO
>>625
それ多分バンナムだよ。起動してからまだ誰もプレイしてない状態のリプを見たんじゃない?
627ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:37:06 ID:T3W81XQWO
さっきバンナム戦かとオモテ久しぶりにザク砂乗ったら11でオワタと思ったら相手も砂2だったでウマウマだったでござる
タイマンの時は事前にわかる使用にするべき
628ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:39:16 ID:94pKqYtK0
>>626
そういえば朝からモニター見たときになってました
ありがとうございました
629ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:40:57 ID:OTSRpS6AO
>>626
ネタカードじゃないの?REV1で出してからずっとカード通して無いとか。二等兵までは落ちれないっけ?
630ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:41:59 ID:lAyzgoTW0
>>624
じゃあ代わりこの質問にアドバイスしてやってくれ
ついでに22は×射狙→○遠狙に訂正でよろ
631ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:45:42 ID:LlDcv5teO
>>629
君新参かい?
あの頃Hじゃなくて鮭が配備されてたらなぁ
632ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:51:57 ID:lizYnNtvO
どうでもいいけど射ってナニが楽しいのかわかんないよね。

近はカスや焦げで捌くのが気持ちよかったり、ライホゥちくちくフルオートあばば。

格はループ、ドロー、置きビー、殴り会い。

射は…元気玉くらいか?
633ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:53:33 ID:yKiST0wI0
今日は絆やるつもりじゃなかったが少し時間空いたので出撃
最初は55だった
JGで少人数戦は云々言ってるけど少人数戦でもいいな
出来る奴が焦げ、カスでずっと前線にいるとかなりいける
何処のMAPでも言える事だがMAPが広いので顕著にでる
55で2勝。44で2勝。44で2勝。88で2敗。88で1勝1敗。88で2敗
88の時の味方が酷いw2桁3人以上が三回あった。
わかっていた事だが休日88はやっぱでない方が無難だな
634ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:56:20 ID:wG/Frp2/0
630
で、何がそんなに気に喰わなかったの?  短絡短気?
635ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:59:34 ID:sitVeA1M0
88のどこが面白いんだか
636ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 00:04:29 ID:LlDcv5teO
>>632
つミサイサうまー
相手に軍曹とかいる格差戦だと気付かず使ってしまった
撃てばほぼ必中だったからなんかヘンだとは思ったが
637ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 00:05:22 ID:A/ufD6QK0
たぶん真面目にやると88ほどつまらないものはない
だが一歩引いた視点で客観的に見れば面白いと思う
見せ物的な意味で
638ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 00:05:40 ID:cKq8fM4i0
>>635
んなもん個人の価値観の問題だろ
面白いと思う奴もいるしそうで無い奴もいる。それでいいじゃん
639ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 00:06:41 ID:w8MFFrGY0
>>635
週末88JGの楽しみ方
・スナIIを即決して味方の噛み付いた敵を片っ端から溶かす
・ガウからフルカウント降りずに馴れ合い&一人だけ落として上から見物
・ゴッグ赤3とゾゴッグ赤4で水中大乱戦
好きなものを選べ
640ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 00:07:43 ID:0w4jFZDz0
>>639

・プレイ料金の安いところでトレモで消化
641ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 00:41:37 ID:zSt7OfXL0
>>606
パワーグローブの新型と申すか!
642ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 00:44:40 ID:ewdqsHYf0
>>618
単純な事
勝つ為に必要なら出せばいい
乗ってみたいというだけならトレモがある

>>619
そうなんだよ
勝敗は残るからこだわる
ジム頭は33では面白い存在

ガウから降りないとか何が楽しいのか分からん
下手すりゃ完敗がつくし耐えられない
643ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 00:44:56 ID:nVz1FA6e0
今日も野良ってきたけどマッチング悪くないな。
ジャブローで44以下も何回かあったけど、
普通にマッチしたときのゲーム内容は500円分遊べた感じ。
イイヨイイヨー
644ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 00:45:54 ID:IOer1Fy7O
最近のAクラの俺

NYだと変態級に強いヤツらのマチに放り込まれ勝てず

JGだと変態級に弱い味方を引いて勝てず…

なんじゃこりゃ…
(´Д`)?
645ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 00:49:12 ID:IehvnerbO
本当にあったJGS88戦の怖い話をするぞ

1戦目、タンクをS3の中将が選択
オイラは改に乗ったがアンチが少なかったのでアンチにまわった
もう一機の鮭と
面白いくらいに護衛とタンクが狩れて
拠点を撃破されずにすましたが
こちらも拠点割れずにタンクは3乙

鮭とオイラ以外はCかD
タンクは最下位しかも僅差負け


護衛しないですまないと思い
2戦目タンク無し
仕方ないのでタンクで出る
646ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 01:02:50 ID:bbsZhyBM0
>>638
射に敗戦の責任を押しつけられれば楽だからな。
ともかく射を批判しとけばおk、って奴もいるのさ。
647ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 01:03:22 ID:xSI3+i8QO
>>645
鮭と組んで味方が砲撃始めてないうちに突出して来た相手護衛の格落としたろ。
それからチキン気味なな近護衛落して2人でタンク追い掛けたと。
リプ見たか?
味方の護衛がライン上げ気味のところで落とした格がタンク瞬殺してなかったか?
648ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 01:05:13 ID:GS2TmEGE0
>>644
ウワーイ、ナカーマ・・・orz
649ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 01:05:34 ID:IehvnerbO
>>645
すると先程のタンクに乗った中将と別に
2機が護衛に来てくれた
砲撃地点に付きしばらく拠点を打っていると突然
<<ここは任せろ>>
…え?護衛は1機で十分だと

<<タンク>><<了解>><<ありがとう>><<3番機>><<6番機>><<いくぞ>>
え?

離れて逝く見方3機
ピヨッタ敵が見方に囲まれてるよ
い…いかないで<戻れ>
<<タンク>><<了解>>
うぁ〜更に離れてくよ
うぁリスタはアレだよ!

すげー勢いでくるよ…

撃破されたよ…


<<タンク>><<下エリア>><<戻れ>>
<<>>の中は全部S3タンク中将の自作自演
センモニで確認できたw


Sの最大の敵って見方なんですねw
650ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 02:01:45 ID:w8MFFrGY0
なんとなく>>649にタンクのスキルがなさそうなことだけはわかった
何発撃ちはじめてアンチがミリって展開なのかは分からんが
自分で位置取り気をつけてシンチャ打ってればこの展開にはならない
651ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 04:35:21 ID:QNy49iAiO
JG44とか33とか22とか多くてツマんなかったな。
マッチング変わってから少人数だし、敵味方のレベルも何だかまちまちだし前のマッチングが良かったな。
652ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 04:58:47 ID:i6LnMAL10
JG無理だわ...
やればやるほどS1が似合う男になっていく。
653ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 06:53:08 ID:paliVJJ4O
まだマッチングに文句言ってるのがいるよ・・・
今回はバンナム頑張った方だろ
規定人数でやりたきゃバーストすりゃちょっとはマシになるんじゃないのか?
大体、週末88に出る物好きを毎回毎回集められる訳ないじゃん
ウチの周辺の絆設置店は88ん時は超過疎ってんだぞ?
なんだったら88の時だけクラス別の垣根取っ払って
人数集め重視して下さいってバンナムに要望出しとけよ
654ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 07:15:20 ID:IehvnerbO
>>647
すまん、1戦目のリプの見かたを教えてくれ
非常に参考になるから頼むわw

>>650
単騎で拠点割れる変態タンクより
下手くそなのは自覚している

そいつにオフサイドトラップ食らったのは
敵拠点が半分も削れてない時だった
655ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 07:19:36 ID:1DnbQ9Wa0
自分は碌に護衛もせずに自分がタンクの時は絶対に護衛しろとか良い根性してますね
656ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 07:29:28 ID:MZuXWPgyO
来週中には、前のマッチングに変わるから大丈夫でしょう。
むしろ、野良専の黄色の意見をバンナムが聞いたからこういう事になったんだよwww
657ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 07:38:47 ID:S8w1UinT0
色に関係なく、人数いる時間帯に合わせればフルで対人引けることないか?
うちのホームでマッチングシステム変更に文句言ってるのは平日昼間に出るニートたちだけ
658ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 07:44:50 ID:paliVJJ4O
平日昼間の44メインで出てる俺は文句はない
33以下になる事もほとんど無いしな
659ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 07:51:16 ID:tj6bj9Mo0
平日昼間でマッチが悪いので一旦撤退して夜に再出撃してもマッチが良くならない事が多くなりました
前のマッチシステムの時はこの方法で比較的改善はされたのですが現システムではダメですねー
660ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 07:56:16 ID:o/4X60b60
現在のマッチングに文句言ってる連中の大半はサブカや片軍時報で狩り行為を楽しんでた連中。
本音は弱い相手と当れず逆にボコボコにされて泣き言言ってるだけ
661ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 08:09:55 ID:bcshscTz0
660は釣りとかじゃあ無くて
本気でこれを書いているから痛い
何がそんなに気に障っているんだかなあ
662ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 08:38:14 ID:w8MFFrGY0
今回の調整は日程に関係なく44が起きやすいから割と歓迎だな
JGで44はつまらんけど
663ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 08:58:51 ID:hSnyqKl50
結局JGって誰得マップなの?
664ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 09:01:45 ID:kGaqnL6TO
うちのホームでよく狩りしてる仲悪い奴の話(話っつってもギャーギャーうるさいから耳に入った)だと

そんなに変わってないとか言ってたけどねぇ
そもそも体感で悪いけどSはホントに変わってないような気がするんだけど・・・
665ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 09:08:59 ID:MZuXWPgyO
>>660
片軍時報と狩り行為を楽しんでいる連中×

バンナム戦多発と44にすらもならずに500円の価値もないからストレスたまっている人達な〇
666ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 09:12:16 ID:9xW9L4Zg0
思い返すとこのマッチ調整が公式発表される1〜2週間前後から
規定人数にマッチしにくくなってた気がするがな〜そのうえこのマッチ
ここ2週間近く正規人数マッチしてないな…4:4でさえ2回

俺はまだ負けなしでストレス蓄積低いけども、負け有りの奴らはもっとマッパで苛々だろうな
667ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 09:20:41 ID:TSnlfVcQO
>665
マップ有利な軍ででるからだろ?
俺も周りの将官も不利側、とくにこないだのNYR44ならジオンで出たら普通にマッチングしてたぞ。
連邦で出たら、バーストもバンナムだったけどな!w

だから、今回のマッチングシステムに文句いうやつは、片軍オナニー時報や、マップ有利で勝率上げてたオナニー野郎で決定な。
668ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 09:24:10 ID:KEned//I0
以前と現在どちらがいいマッチング出来てるかって言うと現在なんだよな
669ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 09:26:26 ID:TSnlfVcQO
次のスレタイは
【片軍自慰報】【半べそ】
or
【勝利にこだわる】【非公開】
な流れにしてくれペン。
670ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 09:28:04 ID:hSnyqKl50
今のマッチングで文句言うのは普段勝ってる上手い人だぞ
勝率6割あるかないか程度の自分はかなり勝てるマッチング引くが、
俺よりずっと勝ち越してる友人は全然勝てなくなったと嘆いてた
671ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 09:30:45 ID:xREMTEI20
>>669
荒れるだけだな
672ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 09:34:38 ID:uUIkuspdO
俺、腕前残念な万年緑大佐が最近やっと確信したAクラス限定44戦術!!
俺はほとんどジムカスしか乗らない。
Aクラスの場合、だいたい味方はタンク・アレ・コマ(陸ガン)となる。
開幕から<拠点防衛><ここまか>をシンチャテロのように繰り返す。こうすると、アレックスも渋々護衛に行ってくれる。
俺は絶対死なない超チキンプレイ。もし、相手護衛をピリらせたとしても絶対落とさない!
味方がリスタしてきても、またまた<ここまか>のチャテロ!
敵タンクは、殺れれば殺るけど無理はしない。
この戦法でもし2拠点取られても、かなりの高確率で勝てる!!
俺のスコアはショボイが、はまれば楽しいので全然OK♪
キーポイントは、アレックスを終始アンチに来させない事かな。
最後にもう一度言うが、Aクラス限定の話ね^^
673ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 09:37:37 ID:DR4uL+OE0
勝率が今まで10勝4敗だったのが8勝6敗に落ちたんでムカつくわ
味方のレベルをそろえろよ、グラフ導入直後みたいに
674ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 09:41:01 ID:XEtynGzg0
ジオン野良専門で大尉-少佐のループでたまに中佐に上がってもすぐにまたループに陥ってたけど
今のマッチになってから思った以上に簡単に(?)大佐まで上がれた
前までだと自分がA1少佐あたりでも相手にA3の大佐が3〜4人いるなんて普通だったし
やっとこさBを取れれば御の字Aなんかたまにしか取れないって感じだった
でも今のマッチになって中佐に上がってから大佐昇格2クレジットリーチになるくらいまでは
A3大佐が1〜2人いるかいないかって感じのマッチが多かったから
比較的楽にB以上がとれるような感じになった
自分自身の腕前はアップなんかしていないし基本残念なのは変わらず
大佐機がGETできたのも今のマッチシステムの御蔭だと思っている
675ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 09:45:45 ID:bnZUTXKy0
普段勝ってる人が勝率落ちたってのは、今まで格下の敵とマッチングしていたのが、同格の敵とマッチングするようになっただけじゃないの?
676ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 09:53:30 ID:36OJC1JzO
両軍Sクラス軍師の野良専だけど、マッチングするよ。人数が少し減るときあるけど
バンナム戦が嫌ならその日その日で出る軍を変えればいい
マッチングに文句言ってる奴は、何が不満なのかわからん。俺はいままで通り勝てるし、バンナム戦もそれほどない
片軍時報できなくて、敵に野良カス集団をひかなくなったからなの?
677ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 10:02:43 ID:nVz1FA6e0
>>675が真理じゃね?


勝率up→いままで酷い雑魚を味方に引いてたor時報に狩られて鬱
勝率dwon→今まで雑魚相手に俺杖or格の違う見方引いてゴチ
678ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 10:09:31 ID:hSnyqKl50
勝ってる人は悉く負け越しを味方に引いているという報告はどう説明するつもりだ?
679ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 10:13:55 ID:nVz1FA6e0
S青で勝ち越し1000勝弱の俺は味方に負け越しあんま引かなくなって蝶☆カイテキなんだが、本当なのか、それ。
土日昼間の野良でも連コできるぜ、今の環境。
680ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 10:18:52 ID:IehvnerbO
>>679
SカとAカだと引く見方の傾向が違うからな

後、Aカは総合勝率による傾向も違うようだ
681ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 10:20:07 ID:hzuUJ3wuO
>>679
SとAでは基準が違うと思う
メイン緑とサブ黄(共にS)で出た印象は
黄S1→黄S1のみとマッチ
黄S2→緑S1ともマッチ
黄S3→緑S2、青S1ともマッチ
緑S3→青S2、赤ともマッチ
という具合でS1で格下、S3で格上に招待される感じだった
青視点からはどんな感じ?
682ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 10:25:27 ID:36OJC1JzO
>>678
マッチング変更前から○○キング味方にひきまくってる俺に謝れ
負け越し・非公開ひくなんて日常茶飯事なんだよバカヤロー
683ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 10:28:43 ID:Zlv85c280
つか文句言ってる奴はどんなマッチングにしても最初から納得する気ないだろ?別にバンナム擁護するわけではなく
そうじゃないなら散々言いたい放題言ってた前の方が良かったなんて調整の度に何で言ってるんだ?
それに散々言ってたバンナム戦が最低でも肉有りでマッチしだしたのに今度それが駄目って矛盾してないか?
684ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 10:40:38 ID:YMmalqHG0
そういえばマッチング調整以降すげー負けるようになったわ。8連敗しててワロタ。
685ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 10:41:11 ID:nVz1FA6e0
>>681

●青S3
黄・緑のS3を引くことがあるが、大抵ナイスガイ。
赤、青は普通に引く。
マッチング順で赤より先にコールされることもある。

●青S2
俺以外全部緑、黄色もあるよ!の普通マッチ〜オール青のイイジャナイマッチ。
黄はほとんど引かない。
フルカウント待ってからマッチ成立するケースが多く、良マッチ多い。
ただ、33以下と紙一重な感じもする。

●青S1
俺以外全員黄S1が普通。
ジムカスで無難に護衛してれば勝+ABは余裕なので即脱出できる。


俺連邦野良専なのでバーストの扱いはよくわからんね。
1ランク上扱いか?って思うときもあるが、単にバースト人数で併せているような感じでもある。
686ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 10:42:44 ID:S9zGzmQvO
前VerはNY(R)に連邦野良Sで出ようものなら10戦中6戦バンナムなんてざらだった
それが現Verでは2233ながら対人戦になってる
これだけでも大きいと思われ
687ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 10:45:47 ID:nVz1FA6e0
追記、

青3の時に黄緑のS2以下は引いたことがない。
特に赤混じりのS3マッチではS2以下黄色は絶無、これはたぶん確定。

青2でも普通に赤引く。
緑引いても負け越しが目立つようなことは無くなった。
以前は俺以外全員負け越しor非公開かyoみたいなのが結構あったのにな。
688ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 10:52:39 ID:eK+SnPxNO
全体的に見て今回の調整は良かったって声が多いな!
どんなに頑張っても文句は出るけどバンナムも仕事したんじゃないかな。
バンナム戦なら11〜33がいいーってオレはかなり満足してる。

そこで、少人数対人戦が増えたなら、そのときバンナム機なくして欲しくないかい?
689ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 10:53:29 ID:hzuUJ3wuO
>>685>>687
サンクス
Sクラでは色を基準にS1〜3で補正しているで良さそうだね
頑張れば格上良マッチ、下手を打てば格下罰ゲームマッチ(脱出可)で理想的なマッチングシステムになったかな
690ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 10:55:21 ID:0vW2tWvL0
青S1でも他全部黄色とかあるんだったら
やはりS2以上を維持するのが鉄板てことかなぁ
691ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 11:15:38 ID:GF488sTXO
>>653
まっとうな人間(仕事もち、家庭もち)なら通常は週末しか人集められないだろ。
平日休みの人間て少ないんだよ。

学生?
ニート?

俺の周りにはいないから知らね。
692ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 11:16:48 ID:S9zGzmQvO
勝率に関してはなぁ、同じ状況下でも
ある人は、強い人を引く割合が増えて簡単に勝てなくなった。イイネ!と言い
ある人は、雑魚を引けないから全然勝てないよ。ksg!と、人によって真逆の意見言うからねぇ、何とも言えんわ
693ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 11:20:38 ID:DR4uL+OE0
春ガシャ98%でずっと止まってたけどやっと100%達成しました
最後の称号は白色の「混戦の」だった
夏ガシャ、冬ガシャが来たらモバイルポイントが底を尽きそうな気がする
694ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 11:24:55 ID:WxCVLWXcO
俺は「瞬間」を引けずに1週間も98%のままだわ。
つか、あと1週間でひけなかったら夏ガシャ以降やる気にならない。
695ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 11:44:24 ID:LvhLDnOD0
俺のようなライトプレイヤーはとっくにポイント尽きた
夏があってもそれまでにポイント余りたまんないから
コンプは無理
これで携帯会員続ける理由にはならんな
696ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 11:58:26 ID:D3Frwded0
>>691
逆だろ
休日を絆に使える人の方が少ないと思うんだけど
平日の夜が一番人集めやすいんじゃね?
今は少し変わってきたけど基本44は平日でしょ
申し合わせて44の日に集まるのが一番バーストしやすい

どれだけ槍混んでるかによっても違うから一概には言えないけど
休日は専ら絆ですって人が多いなら貴方の言う事も的外れではないか
俺は仕事終わりの平日もちょこちょこ行くし気が向いたら休日を絆に使っちゃうw
休日に集まろうと言われたら余裕で駆けつけちゃうぜw
あ、来週は日曜に接待麻雀あるからパスね
697ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 12:14:33 ID:pJZqunT10
Aクラで勝ち数稼いでる人にとっては嫌な調整となったかもしれんけど
多人数参加型の「ゲーム」として考えりゃ敵味方で力を均等にする方が自然だよなぁ
ん?このままやっていくとAクラは誰でも勝率が5割に近付いていくのか・・・
698ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 12:17:03 ID:BvRB3bS00
Aクラで狩りまくってるけど普通に勝ててるぞ
ただ敵がフルバーだったり味方が開幕ガチ歩きで一回も俺の前に出てこないマッチは増えたな
そういう意味でなんとか負けさせようとするバンナムの悪意は感じる 全勝してるが
699ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 12:25:25 ID:CINe3rGwO
おまえが悪意の塊だろw
700ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 12:35:10 ID:1UgGa6STO
悪意って言うか悪そのものw
701ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 12:40:16 ID:BvRB3bS00
タンク出なくてもフルアンチで敵を瞬殺して引きずり出してやるし
多分半分も聞いてねーと思うけどシンチャで指示も出してやるし
何も考えず砂出して狩られてる馬鹿の面倒も見てやって
かつ一切テロせずに勝利に導いてやってるんだぞ 自分ではすげえ紳士だと思うんだが
702ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 12:42:21 ID:D3Frwded0
味方は7人だが敵は8人いるんだぜ
敵8人はお前が悪にしかみえてねぇよ
多数決によりお前は悪ということでw
703ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 12:43:29 ID:jq0TIDqR0
そんなレス乞食ちゃんに構ってやるなよ
704ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 13:00:05 ID:FnwsfIQlO
イフリートシリーズは水中低下が激しいみたいだね

原作にそってるの?
結局ジオンに配備された機体は3連続で倉庫番・・・


誰だよ!ジオン優遇とか言ってたヤツは!
705戦場の絆:2010/06/06(日) 13:02:47 ID:MZuXWPgyO
>>704
いかに、連邦ゲーかわかったよな?
706ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 13:06:53 ID:GF488sTXO
>>696
確かに、どれだけ絆槍込んでいるか、入れ込んでるかによるな。

俺目線ですまない。
707ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 13:59:00 ID:hzuUJ3wuO
>>704
そもそもイフリート系を水中で使うシチュがどれだけあるのかと
水中で殴り合いたいならゾゴやゴッグがいるじゃないか
708ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 14:12:38 ID:mt8AjXq1O
>>705
そうだな。水陸両用機体数はズゴシリーズやらアガイやらゾックやらゴッグさんやらジオンの方がはるかに多いのはずに、大した「連邦ゲーム」だな(笑)

大多数の人が両軍のカード持ってやってんだからあんま情けない事喚くなよ。
連邦ゲーだと思ってんならキャンキャン吠えてないで連邦でやってたら?
「俺はジオン軍人なんだよっ」って自負でもあるならジオンで頑張れよ。ジオン軍人はうろたえない。大体そこまで両軍に差とやらがあるのかよ。
709ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 14:14:47 ID:TKEEmlWe0
Sクラの半分はAと変わらんからリセットいみねーよ
赤でさえAクラみたいなのいるんだから
710ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 14:32:03 ID:qJiaiwZe0
そういや緑Sにもなってジオン一枚しかカード持ってないし携帯も入ってないって言ったらぽかーんて顔されたわ
一枚で両軍登録できたらなぁ
711ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 14:33:07 ID:re7SC6l3O
機体性能は連邦だが、クラとピストル大名がジオンにはある。

クラがあるだけで市街戦、高低差、崩し、対空迎撃とだいぶ有利。
連邦有利とかほざく奴は生ザク100回乗って、そのあと焦げの性能にビビりつつ、10回チュゲってこいジークジオン!!

素体性能・個人技の連邦、コスパ・連携のジオンと昔から相場は決まっている。
712ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 14:43:55 ID:mt8AjXq1O
>>711
暑苦しいがお前漢だなジークジオン!
だが、少しジオン訛りが強いなジオン。連邦基地に潜入する時は気を付けるんだぞジオン。


・・・で「チュゲって」つてどういう意味?おぢさん若い人の言葉分からんジオン。
713ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 14:44:01 ID:cKq8fM4i0
またどっちが有利か議論か
毎度毎度、良くもまぁ飽きないもんだ
714ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 14:57:59 ID:TSnlfVcQO
まぁ今は総じて連邦がバンナムになりやすいってこと。
ジオン有利マップについてはジオンがバンナムになりやすいけどね。

両軍やってて、今は連邦の方が断然勝率がいい。
夜はジオンはオジン軍になるから、とくに夜は連邦勝ちやすい。
715ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 15:07:17 ID:re7SC6l3O
>>712
高機動じゃない→中機動ゲルググ→チュゲ
716ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 15:18:16 ID:MZuXWPgyO
>>715
納得www
717ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 15:29:52 ID:aGi9vkLzO
同じ位のだったジムカスと焦げが何故かカス強化されまくりで
焦げ弱くされまくりだもんな。
718ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 16:26:08 ID:BxDJT0J30
日曜日の客層見てるとガキは連邦が多くておっさんはジオンが多い感じ
平日の昼から一日居る人は両方持っててマップやバースト状況によって使い分けてるからなんとも
719ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 17:28:56 ID:K57ax3gW0
連邦のキャンプがつよすぎる・・・
射塩素でかためられたらジオン何もできないんだが

あと、寒ザクだったんだがミサイサの↑からとんでくるやつよけれそうにないんだが
720ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 17:36:45 ID:D3Frwded0
>>719
高台制圧してタンクがノーロックで撃てばいい
元旦の散弾がうざいけど低コストが下からステルスして敵拠点付近まで行けばOK

ミサイルは引きつけて空中ダッシュすればタンクでも躱せる
地上でダッシュだと爆風に当たるから焦げでも躱せない
721ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 17:37:18 ID:paliVJJ4O
どっちが優遇という訳じゃないけど
ここのところジオン新機体は倉庫番ばかり
連邦はBD2は使える、BD1はそこそこ、
ストカスは人を選ぶけど瞬間火力大、量キャは微妙?でも自衛力は高い
それぞれ選択肢に入らない事はない
ジオンにも選択肢に入る機体が色々ほしいと思う
というか今ある機体を選択肢に入る機体にしてくれたらいいんだけど
722ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 17:43:02 ID:hSnyqKl50
量キャはマザクが一緒に出てるからジオンのほうが得してる
723ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 17:43:49 ID:r7XhyYV00
>>717
アレプロと鮭の性能差も酷い。
724ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 17:46:34 ID:xSI3+i8QO
>>719
突っ込まなければ良いだろうに。
砲台も厄介だから相手がキャンプで味方に格が2枚以上いるのに突っ込んだら負け確定だよ。
引き分け覚悟で全員で引く。
我慢出来ないヤツがいた方が負けるだけ。
特に格は我慢出来ないヤツが多いから番機指定してもAPフルにして待機させる。
725ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 17:49:55 ID:ldfFaxXKO
ケンプは使える寒ザクは低コス最強イフは中心機体ではないが多人数戦でいるとうざいナハトは使う人選ぶけど戦術増えるマザクは多人数戦は微妙だけど44以下ならガチ使える

これ以上なにかお望みで
726ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 17:50:52 ID:sNF73Ggq0
俺、44でザクキャが格を(といってもかなり残念な簡八だったが)
新品から落としたのは見たことあるけど
マザクが敵を落とした場面をろくに見たことない…
ジムキャスプレーがピリッた鮭を落としたのは見たことあるんだけどな…
727ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 17:51:38 ID:p1dHCBuz0
ぶっちゃけ、サイサに焦げクラと鮭BRとQDつけたらどうなるのっと。

ジオン専だから解らないんだが、粕アレプロって使いやすい上に強いの?
728ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 17:54:10 ID:FnwsfIQlO
JGは昔から連邦篭りマップだからね

拠点叩きに行った方が負けるw
729ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 17:57:10 ID:hzuUJ3wuO
>>721
最近の追加機体では
BD1=素イフ(必要でもないが使えない事は無い)
BD2>イフ改(新主力機体VS遊び機体)
量キャ=マザク(作戦次第であり)
ストカス<ナハト(ネタ機体VS面白機能付きガチ機体)
わりと公平じゃない?

ジム頭180<ドムキャ(射タンとしての格の違い)がある限りジオンが負ける事はないがな
730ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 17:58:42 ID:C06Pq0J5O
>>727
焦げ鮭相手するなら一番楽しい機体。
731ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 18:00:46 ID:paliVJJ4O
なんでナハトが高評価なのかわからん
戦術が増える?・・・ないわ
どう見ても産廃だろう
まさかSサベだけで判断してるの?
732ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 18:08:21 ID:hHM7NIjB0
ジムカスはジオン格に噛まれても余裕で離せるけど
焦げはBRでダウンさせられただけで冷や汗もんだからなぁ

マッチングの話に戻るけど緑A2、3を行き来してるオレの場合
以前は敵味方同じくらいの実力で5戦に1回くらい格差で圧勝
今は味方に必ずA1を引いて相手はまともなパターンが増えた

このゲームは敵が強くても全然楽しいけど
味方に残念を引いた時のストレスが異常
733ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 18:13:24 ID:ldfFaxXKO
>>731
いや青芝の酷いお前のレベルに合わせただけだ
ぶっちゃけ今の機体差に文句言ってる時点で低レベルだから
頑張って高火力のストカスのタックルくらい続けてくれ
734ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 18:15:46 ID:zcjBoBei0
>>732
同意
一番初めに味方のレベルだけは揃えてもらいたい
735ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 18:16:45 ID:paliVJJ4O
>>733
引用はしたがお前みたいな何言っても無駄そうなのに
最初からレスつけてないから^^;
ごめんね^^;
736ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 18:21:12 ID:qJiaiwZe0
もう欲しい機体名言ってお願いするより欲しい性能や武器言って機体出してもらったほうがいいよね
737ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 18:21:32 ID:D3Frwded0
ナハトは産廃と言うほどじゃないだろ
メインがとても優秀
隙無しで置きが出来てQDCの離脱に制限がない
1ドロー離脱は全機体最高だろう
威力、離脱性能双方高レベル

って書いたところでリロードした
何煽り合いしてんだよw
もう少しブースト等書こうと思ったけどやめたw
738ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 18:34:36 ID:FnwsfIQlO
ナハト乗るならギャンでいいじゃんと思う

3連なのに5発出るマシのおげで滞空時間長くしないといけないし、ブースト回復遅いから飛び回れない

ステルスいらないから、コスト見直しして欲しいよ
739ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 18:42:27 ID:1DnbQ9Wa0
両軍で最強のタックルを持つストカスをネタといいステルス(笑なナハトをガチとは
流石ですね^^。
ナハトは弱くないけどコスト280かって言われたらねーよ>>738の言うとおりギャンで良いってな。
ステルスが装甲で常時機動で歩き時発動位なら強かったとは思うが
740ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 18:44:56 ID:12UXSlVbO
ナハトはメイン云々以前にAPと装甲、火力等いろいろ難がありすぎる、高コストに相応しいものじゃない。あれ出すならギャンやケンプのがずっと安定して戦えるよ、味方の負担も考えないとな。
741ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 19:16:24 ID:TOj3B4hYO
旧ザクの赤1タックルがコスパ的に最強だねプロテイン
742ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 19:18:25 ID:hSnyqKl50
だが勘違いして44で装甲旧ザクで出て切り離されてる子が出てくるから困る
743ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 19:19:05 ID:MZuXWPgyO
どっちも44では、いらんけどな。
744ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 19:40:22 ID:uoyA+CAW0
イフリートはもうちょっと機動があってもいいと思う。
下手するとジムコマより遅いんじゃねーの?
745ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 19:42:08 ID:hSnyqKl50
イフリートが速かったら速かったで完封される機体が出てくるからやばいと思う
746ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 20:14:40 ID:KfDjfI0m0
イフのバランスはある意味絶妙だと思う。
まぁ、だからあまり出番が無いわけだがな。
単に、高ゲルジムカス辺りが異常なだけ。
747ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 20:20:01 ID:g8NgFiM80
ていうか、高機動型ガンダムとシャア専用ギャンは ま だ か
748ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 20:38:02 ID:hzuUJ3wuO
イフは中身の質が極端だからな
タイマンで敵1機を完封してくれるなら当たりだが、左尖りのアリバイ近距離で乗られるとヤバい
奴等は散弾の使える射撃機としか考えていない
749ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 20:50:40 ID:ItjbH3SQ0
>>747
足がGファイターになってるガンダムか
750ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 20:54:32 ID:hzuUJ3wuO
>>749
いや、足が06Rみたいになってるガンダム
かなりマニアックな機体
751ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 20:57:38 ID:lC7w3ahG0
>>739
いままで散々ストカス乗った俺がいう
ネタ機体以外の何者でもない
せめて基本コストが260なら評価するんだけどな
752ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 21:02:42 ID:CrCQnbgJ0
別に44になってもいいけど
ミノ粉無くしてくれ
疲れ方がハンパない

驚くほどぐったりして帰ってきたわ
753ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 21:16:18 ID:nVz1FA6e0
260でも高いだろ。
240なら前ブーぶっぱ格闘で焦げ食える可能性に光がみえなくもないんだが
754ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 21:21:54 ID:g8NgFiM80
>>749
ギレンの野望に出てくる魔改造ガンダム
ペガサス級揚陸艦とあんまり変わらない資源と期間を使って生産する
ジムキャノンの4倍の運動性能と約3倍の装甲を誇る
……なんか弱く見えるな
755ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 21:22:18 ID:aGi9vkLzO
ストカスは240でコスト丁度いいよな。
イフ改が240何だからそれで釣りあい取れるよな^^






ワロスワロス
756ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 21:24:00 ID:oblTHHRz0
>>754
カスペニウム光線標準装備の魔改造焦げをだな・・・
757ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 21:37:46 ID:g8NgFiM80
>>756
くぐって見たがよくわからない
kwsk
758ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 21:39:54 ID:w8MFFrGY0
ストカスは機動力高いし表裏どちらも150以上の選択肢で迫れるから
66以下で変態のジャンケン職人なら使いこなせなくもない気がする
汎用性は皆無だが

鮭は280じゃなくて260コスト+BR20コストと考えれば今でも十分神性能
759ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 21:43:26 ID:ItjbH3SQ0
>>757
オッゴかばいながら蜂の巣にされた大佐的な光線と思われ。
じゃあ俺は本懐砲装備のザクを希望するぜ

一応高機動ガンダム画像あるのな・・でもこれG3ガンダムと役割かb ゴホゴホ
760ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 22:05:45 ID:g8NgFiM80
今気付いたんだが
FAアレックスの方がホワイトベースよりt
761ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 22:06:13 ID:tlc0ceSc0
>>雑魚乙
762ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 22:16:46 ID:i6LnMAL10
ストカスは汎用性が微妙なだけで280円でいいだろ。
240円の重装甲高火力機とかの方が面白そうだったけどね。
763ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 22:24:03 ID:YMmalqHG0
鮭の赤振り硬直軽減されすぎじゃね。味方にビーライ撃ってるとこに斬りにいったつもりが即90度旋回タックル。あまりの硬直なさにいらついてきた。
764ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 22:25:12 ID:eB/GZcKgO
シャゲが性能低いとかマジで馬鹿だろ、一生シャゲ使わなくていいよ
765ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 22:27:52 ID:6AzPRtMk0
連邦ジャブローは
左ルート下エリアが熱い

あ、ミノ粉の話ね
766ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 22:30:21 ID:i6LnMAL10
そういえばマッチング修正のせいかJGでも連邦が割と勝ててるね。

でも、連邦フルアンチマップなのを何とかしないと
不人気マップから抜け出せないと思うよ。
下手な障害物を増やすとクラッコや格アンチ有利になりすぎて
ますますフルアンチマップになる。

地形の構造から見直してもっと
拠点を叩きやすくしないと無理かもしれんね。
マップはたとえ左右対称でも
両軍武装も機体も違う事考えて設計しないとダメだよ。
767ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 22:39:58 ID:Oux8sL2K0
話切るけど
Cを3連続でも勝てばS2から落ちないね
ランク決めもいい仕事になってるんじゃない?

しかしこのマップ連邦アンチタンク強すぎだけど前衛はポイント取れないね
数少ない他人数マチ(昨日今日ほとんど55以下)も拡散ガンキャ、ミサイサ、スナ2いたら近はガマンするしかないし
勝ってるからいいんだけど3戦連続とかチョッとイライラしてくる
768ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 22:49:50 ID:DfrietNnO
えぇい!ゼフィランサスはまだか!とりあえず近距離にしてBRとマシンガンの二刀流でだな…

メインマシチャージMAXでトリガー離してBR、サブバルカンでもいいからさ。バンナムさん頼むよ〜(^p^)
769ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 22:53:33 ID:i6LnMAL10
パイロットランクの評価は過去8戦だと思う。
半分がA/Sなら半分CでもS1にはならないみたい。
たぶん平均Bよりやや低いくらいでもS2維持できる。
770ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 22:56:30 ID:hSnyqKl50
ランクの評定は未だによくわからん
AS連発とBC連発交互に出してるとAS連発中に線無し、BC連発中に線2本になる
771ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:00:29 ID:Oux8sL2K0
>>769
つまり階級昇降格みたいな感じでPL評価してる感じかな?
マッチング変更後はC3連取った事なかったんで、3つめ取った時はちょっとS1覚悟してたんだ
今の所S2以上はほぼ快適マチなんで頑張ってキープしておきたい
772ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:21:47 ID:aP+hw0jj0
>>767
そんなん「TTは近格が稼げすぎてイライラする」とか射狙が言ってるようなもん
ここはタンクと砂がエース機なんだから
ポインヨ欲しいなら自分で乗って勝てばいい
773ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:24:41 ID:WxCVLWXcO
伊波さんかわいいよ伊波さん
774ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:24:45 ID:MZuXWPgyO
鮭の赤フリがいまだに強いとか阿呆か(笑)
ジムカス、アレックス相手に通用するの?
775ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:28:13 ID:hSnyqKl50
強いだろ
776ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:34:50 ID:aqHadqp60
射撃戦が出来ない子は使えない>鮭赤
777ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:36:57 ID:5dlfhDii0
>>773
どこの誤爆だwww

確かにスパークナックル装備してる伊波さんはかわいいが…
778ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:40:23 ID:nUOBR4Q60
懐かしいな…
鮭がプロガンより弱いと叫ばれていた時代が…
779ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:42:51 ID:BvRB3bS00
鮭とプロガンならプロガンのが強いだろ
780ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:47:11 ID:hSnyqKl50
強い弱いの定義が分からん
強引に斬りにいくならプロガン最強だが実際アレックスのほうが使われてるわけで
781ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:48:00 ID:pnRmzb7l0
自分で 最強だが とか言っている矛盾
782ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:48:01 ID:uCjzjRWDO
プロガンは
ジャブロ地上ではかなり優秀
ジオンの水泳部の最大の敵だからなぁ
783ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:49:01 ID:gYRk5ERn0
またこの流れかw

もう格BR超絶弱体しねーかな。
威力最大40、
硬直射BR並、
射程122mとかでいいよ。

プロアレシャゲだけで格射狙の火力枠機体をほぼ全て殺してるし。
使うのも味方に居るのも相手するのもマジ飽きた。
784ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:49:02 ID:Tv+1KiH+O
さっき鮭に乗ってタンク撃破→回復を3回繰り返してポインヨ800という地雷な立ち回りをした大佐です
マッチしたジオン兵ありがとう
785ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:49:43 ID:BvRB3bS00
>>780
プロガンで強引に斬りに行くって…
まあ斬りに行ってもいいがプロガンの真骨頂は射撃戦だろ
786ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:51:36 ID:eK+SnPxNO
最近青シャゲ増えたな〜
てか、青振りのが射撃主体になるだろ。距離とれるしAP高くないし、青振りのときはもう一発多くBR欲しくなるわw
787ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:57:21 ID:uCjzjRWDO
鮭よりケンプのバスバルが最近見るけどね
788ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:05:02 ID:Qc5uWJ0NO
>>783
全く同意
格BRが最強の射撃武器ってどうよ
789ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:08:42 ID:i9j2OINF0
だがいまさら射撃の威力を下げて外しやQDC立ちまわり重視のカテに戻しても
全脳筋総地雷化するのは確実
790ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:15:24 ID:6EX4CYpg0
>>789
そんなもん乗り手の問題だろ。
そんなのゲームバランスをぶっ壊す理由にならん。
791ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:17:39 ID:rNx9pk710
>>788
現状うんこだよなー。
御三家なら敵軍の240近までなら楽勝で狩れるし。
デメリットが無すぎるのがいかん。

>>789
ビームが弱い程度で地雷になっちまうなら、
やったな打たれる位が相応しいと思われ。
792ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:20:00 ID:2US7XfDn0
>>787
バズバルは硬直無いから乱戦向けじゃね?
特に今日みたいな日はタイマン少ないからショットA無くても何とかなる。
だから多人数戦ではバズバルで出ることも多い。
俺の腕だと射撃戦と奇襲メインになるが・・・

きっちり1枚はみれる味方ばかりだと判ればショットAマインかな。

しかし今日ショットAマインで3機釣って1機半殺しにして逃げ切った時は脳汁でた。
BD2よりロック距離短いの逆手にとってノーロックショットA一方的に当てたり
QSで回りこんで敵を弾除けに使いつつ1ドローチェンマぶっこむとかできたし。
あの瞬間だけ強化人間だったわ。
最後はちょっとチラ裏的になってしまったか。
793ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:20:08 ID:fqmJENq7O
>>790
REV2になってから、いろいろこのゲームが終わったからw

さすがにREV1のままのシステムでよかったと思う
794ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:21:41 ID:7xRCaxmO0
格闘機の連撃威力rev1にもどしてダメージ補正復活させちまえよ
795ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:26:03 ID:fqmJENq7O
一番は格闘距離と速度と無限ループ可能でw
それとグフカスとアッガイと寒ジムが格カテゴリーに(笑)
796ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:31:02 ID:Qc5uWJ0NO
>>791
プロアレ鮭が強すぎて対抗するには同格か280近が必要
結果、280近格ゲームになってしまう
rev1後半に焦げ登場→プロガンで対抗→rev2でそれぞれの対抗機を追加→280機体ゲーに
見事に機体性能のインフレにはまってしまっているんだよね

そろそろ見直す時期じゃないかな?
797ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:32:29 ID:QAlvru2GO
ケンプはリミッター外して高機動近並の移動出来るのはチートだろ
優秀なメイン射撃とサブのチェンマの高ダメ
ジムカスアレックスと相討ちでお釣りがくる
それに鮭のビームの壊れ性能、硬直ほぼ無く高速弾で近の連撃以上のダメ
完全壊れてるよ今作の格闘機早く修正しろバンナム
射撃硬直は今のままでもいいが格のビームは連ジ共に最大30ダメでいい
ケンプはリミッター解除でコスト+20な
798ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:35:20 ID:fqmJENq7O
>>796

お前はREV1の最速陸ガンを知らんなぁ
799ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:37:15 ID:WScPYD6Y0
>>797
ケンプは機動5なんてイロモノより機動4が主流だと思うんだが違うのか
800ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:42:21 ID:fqmJENq7O
>>797
鮭はあれでいいよ
修正いるなら
機動性と体力の増加だけでいいよ

その前にアレックス級のBR武器持ちのジオンの機体をくれ
801ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:45:28 ID:2US7XfDn0
>>799
そう思う。
機動5は近距離並みにブースト速度が「落ちる」からな。
相手の意表は突けるけど、格本来の瞬発力が落ちちゃうんだよね。

近主体の頃がケンプに慣れるために使ったけど
機動4覚えたら使わなくなったわ。
802ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:49:00 ID:QAlvru2GO
>>799
格闘のリミッター解除全撤廃で装甲増やせ
格闘にリミッター解除とかゆとり仕様過ぎる
陸ガン乗っててバカみてーに付いてくるケンプとかマジ切れる
高火力であの機動じゃ格じゃねーよカスバンナム
ギャンもまたちょい前に機動力強化しやがったが高機動高火力格闘はやりすぎなんだって
来週末には格闘全修正しろバンナム相手して苛々するケンプ鮭
アレックスは超高コスト300だからまだなんとか許せるケンプが糞
803ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:53:27 ID:QAlvru2GO
>>800
アレックスやるからケンプくれ
絶対300ビーム格闘出すなら鮭でいいってなるぜ
ビームに貫通ねーし
804ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:00:44 ID:fqmJENq7O
一つ気になることが

ジオンにはキャスパルいるのになぜ出さない
805ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:00:55 ID:DzzLNM890
>>800
装甲と機動力の強化をしてもいいから
陸ジムにロケランを!
Ez8にBRを!
アレックスにバズーカをくれ!
特に陸ジム!
806ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:02:42 ID:fOZAs9Y+O
リミッター解除は問題じゃないと思うんだが・・・
遅いし燃費悪いしで使えたもんじゃないぞ?
リミッター解除なんて何らかの制約受けるんだし撤廃してくれていいけど
807ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:02:53 ID:L+AwCf0dO
>>803
よくよく考えると確かにおかしいよな?
コスト20も払って貫通無しのライフル
一方はコスト280のままで貫通のライフル
機動力で差があるのはわかるけどどうもねぇ・・・

あ、ケンプ移籍の件についてはNOですw
808ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:03:31 ID:GtxZwXVw0
>>801
あえてケンプは青3の俺が登場

……いや、別にメリットも何もないんだけど
なんか青4より青3の方が個人的にマッチして安定するだけっていう
809ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:07:27 ID:WScPYD6Y0
>>807
散々既出だがそれについては鮭はBRコストUP含めて280なんだよ
もしマシンガン装備だったら240とか260とかになってる
810ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:08:48 ID:fqmJENq7O
>>807
BD2があるだろ?
それで我慢してくれ
811ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:15:47 ID:fOZAs9Y+O
>>807
じゃあBRの性能取っ替えてもいいから
鮭とアレの機動性を取っ替えっこしようず!
あの速さとブースト距離があれば
ほとんどの場面で無敵付きジャンケンを強要できるようになる
812ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:16:02 ID:KqxawxPiO
高火力低硬直BR持ち。バルカンである程度の複数戦可能且つトップクラスの機動で純粋な格闘機としても最強なアレックス様に不満を持つ連邦兵はここですか?
813ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:22:12 ID:iLa1EOpa0
プロガンで強引に斬りに行くとか言ってるレベルの連中の青芝だからな
814ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:24:03 ID:L+AwCf0dO
>>809
あらま、そうなんですか
しかしマシンガン持ちの鮭は微妙すぎますな

>>810-812
ちょっと待ってくれwなんか自分連邦兵扱いになってるけど生粋のジオン兵っすよ!
ただ客観的な視点で書いただけっすわ
815ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:24:34 ID:uxLr3wXB0
もともとジオンの青芝だったのにすり替えられてる
さすがジオンだなんともないぜ
816ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:29:05 ID:rlQsDYcOO
ジオン低コのりとしては壊れ機体のアレを最悪、高バラにしていただきたい。なんか着てるみたいだし、高バラでお願いします。
817ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:29:15 ID:fOZAs9Y+O
>>797とか見ると連邦も大概だってw
818ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:30:31 ID:GtxZwXVw0
鮭の機動性はあれでいいだろ
個人的には「火力の上がったEz(Rev1)」って感じで好きだぞ
本家Ezがお察しな件については触れてくれるな


関係ないけど、またクラス判定変わった?
Aクラ大佐でCBCDときてA1だったのがAAAAって取ったらA3になった
また4戦に戻ったのかなぁ
819ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:30:46 ID:fqmJENq7O
>>814
そうなんだ
それはすまんなぁ
820ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:34:21 ID:fOZAs9Y+O
>>816
アレが高バラになったら逆に困るような気がするんだが。
低コなら尚更
821ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:34:56 ID:En7lTt320
さて、明日の携帯メンテは10日(木)に延期になったんだが、これは
BUが来週に来るという布石なのだろうか。
来週はリボーコロニーと北極基地、普通なら飽和しすぎたローテだから
ますます怪しい・・・

ボール持ってないからルナツーまで出撃控えたいんだけどね。
822ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:38:47 ID:L+AwCf0dO
>>816
あんな化け物を高バラにしないでください
823ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:41:14 ID:WScPYD6Y0
ショットA効かなくなってケンプ涙目だなw
824ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:44:15 ID:fqmJENq7O
アレックスが高バラになると
プロガンが泣くぞ
825ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 02:03:26 ID:XqcGgzM40
ケンプのショットAに対しては、プロガンってメタも良いところだよな。

しかし、何だかんだでバランス取れてるだろ。
66〜88はジオン優勢(低コストが異常)、44は連邦優勢(高コスト帯が若干優勢)だ。
今までは44の日が少なすぎて、ジオン優遇だと思っていたが・・・
44の日がある程度増えたみたいだし、今はかなり良バランスじゃないか?
826ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 03:33:18 ID:7hjOFHHq0
ケンプは確かに高機動だけどそこまで数捌けるタイプじゃないから
切り離しに成功して囲むか噛まれたらカットしてやればチェンマはお荷物にしかならねえだろ。
シャゲは一度動くとブースターの燃費の悪さが出るから歩きに刺さる兵器で追い討ちすればおk。なおかつこっちはブースト厳禁で歩くとなおよし。

ジオンは確かに強い格闘いるけど通好みというか局地的だから弱点も多い。
連邦のアレのほうが使いやすさの面ではぶっ壊れ機体だと思う。オールアレックスとかおかしい強さだし、
プロガンも装備豊富だし ギャンがいいならピクシーでもいいし
どっちかって言うと連邦はザク改みたいな使いやすい近機体がいないだけだと思う。カス乗れれば解消するけどさ
827ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 03:49:35 ID:olMFgePVO
俺は連邦格はたまに気分でアレ乗る位で基本的にはプロHHBRかBD2Aミサか陸凸の3択だなぁ。

プロガンで相手がケンプだと可哀想な位何もさせてあげれない。
828ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 04:14:46 ID:0u4xT/6UO
>>826が真理だと思う
連ジともに格は何かしらの弱点があってその弱点をちゃんと突ける機体がいるよ

「格には同コスト帯の格をぶつける」みたいな考え方をするから青芝になるんだと思う
829ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 04:41:08 ID:AQoYr1ZHO
>>826
改は強引にライン上げもできるけど、カスで同じことをやるのはちょっとな…かといって駒では少し劣るし。

連邦に改相当の近が来たらジオン詰みだろ。
830ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 06:48:38 ID:IkSIl958O
今日も春ガシャ全ダブりで98%のままだお・・・




タヒね。
831ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 07:21:41 ID:ppWWa0MhO
メインジオンの俺が連邦で出てアレ乗ってみたらあまりの使い易さに吹いたケドな
特に普段格闘乗ってる訳じゃないのに簡単に無双できた
鮭乗ると例外無く地雷ぶっこく俺がw

いかん癖になりそえだ…
832ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 08:50:27 ID:6Q51lGZV0
>>831
それはどう考えてもシャゲの使い方が間違ってるだろw

833ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 09:10:18 ID:juUb28/IO
>>830
もうすぐ夏ガシャが始まるであろうに…
834ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 09:13:57 ID:A+PEF60u0
>>831
BRでサーベルSを最大限に活かそうとする位に間違っていると思う
835ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 09:41:30 ID:GPD8g18dO
BRにサベSたまに見るけど、ダウン値低いから双連撃時に重宝とかそんなんじゃなかったっけ?
836ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 10:04:52 ID:NaFMLSOzO
佐々木蔵之介が絆やってるw
837ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 10:36:41 ID:juUb28/IO
>>836
mjdk
年代的にはドンピシャだからなあ。
838ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 11:35:14 ID:ppWWa0MhO
>>832
>>834
鮭はとにかく重い&ブースト管理が難ぃ

アレの軽快さは病み付きになりそう
フワジャン合戦も楽々、バックブーで逃げられても前ブーで楽々BR射程内
もちろん噛んで良と穴が無いように思える
対して鮭はBRの射線確保するのにも苦労する始末
ジオンの格の中じゃバズバル青4ケンプが一番安定するんだよね

でも最終的にはケンプより鮭使いこなしたほうがいいのかな?
839ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 11:41:19 ID:nyyQOFh1O
>>838
連邦専になるよろし
840ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 11:43:36 ID:IHGg0bHT0
プロトとか相手するんなら鮭が楽だが
アレ相手するならケンプが楽で。

ジオンらしいジレンマではあるな
841ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 12:21:51 ID:7r6lwA5SO
連邦にはコスト160近で100mmマシとブルパ装備の陸戦用ジム
280近陸専でメインブルパサブ火豆チャージジャンプ装備のパワードジム
280近宙専で高機動型ジムカス
後、指揮ジムのメインにハイパズ

ジオンにはコスト280格でコストアップBR装備のガルバルディα
240格でメインBRとザクマシ装備の高機動型ザクII後期型ゲルググ試作型かアクトザク
280近でゲルググMとゲルググイエーガー
240近でメインザクマシ後期型とジャイバズ装備の高機動型ザクII後期型

これ位入れれば青芝も減るんじゃね?
842ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 12:28:09 ID:uxLr3wXB0
青芝なんてただのクレーマーだし餌あげたらイケマセン
843ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 12:51:25 ID:IkSIl958O
ブルパ火豆とか高バラ相手にどうするつもりだよ・・・
844ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 13:13:59 ID:rxBnuHnT0
>>838
よぉ同士!俺も格闘練習初めてからバズバルケンプに腰を据えたぜ?
Aチェンマは味方に合わせて使う程度になったさ…鮭もな!

結局自分の運用次第だと思うぜ?俺は火力よりもリスクを抑える戦いを望んだから
バズバル>>>Aチェンマ>>鮭 の使用頻度になったけどな〜

何じゃなきゃダメとか××絶対無いよ!とかは無いと思うよ?無論一部産廃は除外するが
845ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 13:17:41 ID:He4C04tK0
ふと思ったんだが、
このまま昇格拒否できるようだと
Bクラス緑伍長とかが誕生しないか?
846ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 13:46:06 ID:0NWehubsO
>>845
いやPPでの昇格は拒否できないんじゃね?
847ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 13:46:51 ID:hTU5tO4U0
>>845
まあ普通は消化おわったらさすがにAいくだろうがなw
機体もらえないし、エセでもセッティングそろっちゃうだろw
848ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 13:51:14 ID:oBoZmcmc0
武装、機体、称号
クジ引きにしておけば外れた奴が悪いって言い訳できるからな
バンナムがやりたがるわけだよ
849ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 14:12:06 ID:RznykmjO0
ケンプショットAバル派は俺だけなんかねぇ?
ショットAのよろけの取りやすさとバルのダウンの取りやすさが非常に使いやすい。
ただ、火力……火力は……うん、まぁQSとQDCに特化ということで。
他の機体使え? ……あーあーあー聞こえない―!!
850ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 15:16:21 ID:XW43O2mTO
貴重な格枠でショットAバルとか捨てゲー、チャテロされても文句は言えんな・・・・
851ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 16:01:26 ID:5QRZX6pJ0
ショットAバルなら、宇宙:黒ザク、地上:イフ改でいいと思う。

格トロ、てめーはダメだ。
852ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 16:09:19 ID:juUb28/IO
このゲーム、ガンダムめったにみないからいいよな。
他のゲームみたいにガンダムの安売りは良くない。


え?プロガン?
プロトタイプだから何回壊れてもいいよ♪
853ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 16:21:01 ID:QVUSPUAMO
特別カラーとか作っちゃったんだからカラーエディット実装してよバンナムさん。

そしたら俺ガンダムカラーのジムカス作るんだ
854ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 16:24:07 ID:OcL7XLy6O
鮭人気なさすぎワロタ

鮭使いづらいって人は鮭は噛む機体だと勘違いしてる
鮭はQDのできるBR射撃機
855ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 16:39:49 ID:IHGg0bHT0
>>849
Aバル絹布使うならギャン乗るかな
でもギャンとはまた微妙に違う動きできるだろうしなぁ

6vsの編成次第じゃまぁアリなんでないか?
20のコス調節が効く時もあるだろうて

856ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 17:05:29 ID:2/BO078FO
Bクラは昇格拒否できないんじゃなかったかね
857ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 17:06:50 ID:rxBnuHnT0
>>854
鮭のQDはオマケに近いだろ一般兵Lvなら…エース級は知らんが

使い辛いというより戦い方が肌に合わない+バルカンは良い武装です
で俺はバズバルケンプなんだけどなぁ…バズの置き撃ちが射程短くてイラっとはくるけど

>>849
6:6以上で2枚目の格枠あるならアリだと思うぜ?でもたまには赤蟹さんを思い出してあげて下さい
858ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 17:07:56 ID:pUVAUt+90
鮭の優秀でない機動性はそのままでいいから、いいかげんクラッカーを実装してよ。
それでアレと釣り合いが取れる。
859ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 17:11:21 ID:DXr8TkuTO
鮭にクラッカーとか+30が妥当だな
860ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 17:27:52 ID:IkSIl958O
いや、メイン射撃枠にクラッカーでBRとの選択にしろ。
861ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 17:28:36 ID:8znTT7YuO
上手い将官でケンプのショットA+バル使うの何人かいるよ


俺はやらんが・・・
862ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 17:29:36 ID:+4KFP3It0
もう左尖りの人は44の日はトレモ以外選択不可にすりゃええよ
863ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 17:30:41 ID:ppWWa0MhO
>>854
いやいや鮭が噛む機体じゃないというのは十分承知しているのだが
肝心のBRですらマトモに当てられないという…
そんな俺でもアレに乗ったとたん面白いようにBRが当てれてヘンな汁が出そうになったという
あっだからって鮭強化してくれって意味じゃないよ



こんど鮭青3でも乗ってみようかしらん?
864ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 17:34:05 ID:xdYYf9u/0
>>862
格尖りも仲間に入れてあげてください
865ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 17:34:31 ID:FNaAXyfJ0
アレックスがBRバルとバランス取れすぎな武装してるのに
鮭も同じようにしたら壊れっすか。連邦さん流石です
866ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 17:44:44 ID:RznykmjO0
>>857>>855
まあね。ショットAバルケンプは二格目としてしか乗ってないぜw
66で枠許してもらえたら。一枚しかないんだったら俺のらない。他の人の鮭とか260ケンプに任せる。
バズは合わないんだよなぁ……。全く使えない。
QS武装と、足止まらないダウン武装がないと駄目なんだわ。
だから俺鮭乗れない。連邦ではやっぱりアレでなくて二格目のBD2マシAバル。
……多分まだ格に慣れてないからなんだろうなぁ。もっと乗りたいけど、機会がこない私は涙をのんでタンクを出した。
赤蟹さんは乗ったの一回だけだからよくわからない。
コスト限定戦で間違えて新品出しちゃったら、意外といける? って思った程度。
867ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 17:57:31 ID:olMFgePVO
もうさ鮭強化しろって言ってる奴は向いてないから乗るな。
足早い格が望みならケンプ乗ればいいし足早くてBR持ちが良いなら大人しく連邦で出ろ。
868ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 18:06:47 ID:+4KFP3It0
狩れなくなるからって必死に火消ししようとしてる子rev.2なってからどこ行ってもよく見かけるけど
アレプロカス蒼って一機でもそのままジオンに来てたら即修正要望1000通はバンナムに届く様なレレルの機体だよね
もしかしたら「ふざけんな」「やり過ぎ」のレスだけで2〜3個スレ消費するかもなw

rev.1から細々と両軍やってるそれなり程度にしか腕のない俺だけど
アレ蒼プロは普通に動かして普通にボイチャして普通に終わるだけでジオンの同価格帯の機体より200は多くpt稼ぐ自信あるぜwもちろん勝った上でw
逃げ性能もチート級だからピリっても正直怖いの上手いタンクの不意のNL位しか存在しないしなぁ…
↑はたぶん中身がrev.1大佐相当以上の人間だったら誰もが同意しまともな反論は出来かねるんじゃないか?
自分で数字も見られずゲーム自体のおかしな舵取りに慣れちゃった連中しかいない今きっと幾ら言ってもどうせムダだとは思うが
連邦贔屓に嫌気がさして辞めたプレイヤーが乗ったら280以上の連邦のMSは殆どがあまりの酷さにスクリーン下部に穴あけずには居られない程だとは思うぞ俺は

あともしさらなる格差をお望みの皆々様のご助言に従って
鮭からBR取り上げるなり性能下げるなりなんなりなさる様ならばそれはきっと
今のダムに無理矢理BG積むか「今の」ラケバズ積むかした、意味不明な改悪にしかならんと俺でも判る
869ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 18:16:02 ID:ucsDAkd0O
毎回それに乗って活躍して連勝してろカス

是非とも味方に引きたいです^^
870ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 18:18:21 ID:OqurcMJFO
もうめんどくさいから、BD3を射、BD2改を格でいいじゃん
BD2改は単なる色違いねw
871ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 18:22:41 ID:0NWehubsO
赤ロック取って硬直にBR撃つならアレの方が楽だわな

シャゲのBRはそれだけじゃ真価を発揮しない
置きビー、偏差が出来て始めて強さを実感する
当たり判定の大きさがアレBRとは段違い
872ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 18:26:06 ID:j9WDkeIoO
よしよしどっちも強い^^
873ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 18:27:49 ID:kdu8jdOZ0
陣営選びの時点で勝負は始まってるんだよ。
弱い方のジオンを使ってる情弱はいちいち吼えるなよ
874ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 18:39:25 ID:s+pVEC10O
鮭の75ダメが魅力すぎて連邦行く気になれない
875ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 18:50:06 ID:BUjIqXgSO
snsにアクセス出来ない件について

情報ある方お願いします
876ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 19:06:21 ID:YQrNZYcZ0
本当だ
なにかイミフなWarningが出てる。
要はサーバーが落ちたってことだろうけど。
877ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 19:13:59 ID:Qc5uWJ0NO
>>868
いいから黙れ
お前の青芝でジオンがヘタレと思われるのが迷惑だ
プロもアレも鯱もついでにケンプもコスト相応の性能だよ
878ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 19:17:45 ID:BkQeoqtfO
SNSはいれねー!
879ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 19:20:39 ID:ubfsnMFz0
SNSは苦情ばっか来るからそのまま辞めた方がいいぞ!
880ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 19:26:41 ID:YQrNZYcZ0
でも希に来るお礼メッセは結構うれしいもんだぜ?
881ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 19:30:54 ID:ubfsnMFz0
辞めたことにより
苦情気にしなくなったから
野良でのプレイに幅が出て楽しくなったよ
それでも苦情がホームの別の将官通してくるから困る

まともにやってても感謝メールなんて稀にしかこなかったし
デメリットのほうが多いよSNS
882ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 19:37:06 ID:uxLr3wXB0
苦情聞きたくてSNS入るってパターンも無くはない
883ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 19:44:15 ID:0Z9FVcrkO
感謝メッセはたまに来るけど、苦情メッセほとんど来たことないんだけど。

まあ、わざわざ苦情送る方もどうかと思うけど沢山来るんならよっぽど酷いプレイしてるんじゃないか?
884ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 19:55:09 ID:ubfsnMFz0
>>883
何かひらめく
   ↓
やってみたくなる
   ↓
実際やってみる(野良)
   ↓
大惨事

rev1の頃とかジオン野良将官戦でも6割〜7割勝ってても
苦情結構来たよ
残りの3割がなぁ
885ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:03:43 ID:juUb28/IO
感謝メッセ送るためと苦情メッセ貰うためにやってる。
886ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:08:20 ID:ubfsnMFz0
でも優しい人多いのか
年齢層高めなのか知らんが
絆で晒された事ない

他のゲームだと普通にやってても
結構晒されてたりするのに
887ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:14:09 ID:RZ2hNDvfO
rev.1最初のSNSが始まった時から入ってるけど、苦情とか一回も来た事ないんだけど
苦情が来なくなるから、SNSいらねってどんなレベルなんだよ
888ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:31:04 ID:ubfsnMFz0
>>887
なんかやらかすと終了後にはメールが来てるレベル
一応PNそのままやってたからね
あの頃は熱いプレイヤー多かったからだと思うけど・・・

でもあれだぞ
成功したのはちゃんと2chや身内に広めたぞ
ジオンスレ粘着して
高コ乗るように強要したり
グフ乗り乏したり
近距離の戦い方、連携の仕方を長文で書いたり
低コ弱体化後、勝つために必死だった

成功の影の数々の失敗が悲劇を産んだわけだが
それに対応するのめんどくさくなった
ゲームなんだし自由に楽しみたい!
889ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:36:57 ID:juUb28/IO
なんか、サイト見ている限り今度のメンテってばーうぷではなく称号関係の修正っぽいんだけど。
890ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:43:34 ID:d990KpLzO
SNSか。
リアルで女に恵まれてないのか、女プレーヤーらしき人へ媚びへつらう野郎の残念ぶりがうざい。
891ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:48:00 ID:BEXHKeApO
>>890
あれは痛いな
892ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:57:08 ID:Jevab5I9O
チヤホヤされたいのか
やたらに女アピールする
かまってちゃんもウザい。

自称アイドルとかw
893ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 21:32:38 ID:0NWehubsO
連邦緑 S2で1クレ目
C(勝)B(勝)でS1へ
次クレ
C(負)A(勝)でS2へ

なんぞこれ?
ますますわからん・・・
894ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 21:41:34 ID:FHDlfoWEO
なかなか肉入りマッチしないけどみんな休み?
895ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 21:51:22 ID:txSRQErb0
>>894
俺は水曜までは出ない予定
896ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 21:56:27 ID:Wx+3YpLp0
同じく水曜木曜出て
それ以降は21・22日のNY44までお休みする予定。
897ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:06:06 ID:yCTCfjQ10
プロガン<鮭<アレックス≦ケンプ(ショットA・チェンマ)<プロガン
ハズバル・ケンプ&蒼いのはどこに入るか微妙だが、高コスト格だけならこんなもんか・・・
本当に単なる青芝論だよなw

近にしても
120〜200はジオン、240は同等。
280は連邦(地形と人数によって変わるけど)って感じだし。

898ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:12:23 ID:MMsRr5opO
>>892
な○?w
899ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:16:25 ID:iLa1EOpa0
>>888
ずっとSNSやってるが苦情とかまともにやってたら一通もこねえよ
今すぐカード折って絆辞めろカス
900ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:38:57 ID:He4C04tK0
そろそろリボBがやりたい
なんで全マップ順番にローテじゃなくて数マップずつローテなんだろう
901ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:41:35 ID:juUb28/IO
>>899
世の中には上手い奴もいれば下手な奴もいるのはわかってくれるだろ。
貴官が野良でやることもあるなら、少しは考え方の違いを受け入れてくれよな。
902ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:43:58 ID:iLa1EOpa0
>>901
野良で訳のわからん事を試すな
それも苦情送られるレベルの訳分からん事やってるんだろ バーストでやれ
903ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:49:47 ID:7xRCaxmO0
さすが2chの精密機械の如くミスのない動きをする最強将官様は言う事が違うで
904ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:49:54 ID:6BzU5d9N0
>>902に取ってまともでも下手=ワケワカメなのか。
最初から巧い人は言うことが違いますねえ。

って書こうかと思ったが苦情内容が腕前に関してか行動に関してかわからん事に気づいた。
905ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:58:24 ID:iLa1EOpa0
>>903-904
前後のレスも読めないAクラのガイジ共は糞して寝てろ
野良で色々試してしょっちゅう苦情メッセ送られてるような奴絶対味方に引きたくないだろ
単なるヘタクソとは一線を画すクズだろこいつ
906ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:59:06 ID:A9ABNUr60
腕前に関して苦情言っちゃうような頭の悪い奴いるのか?
どう考えても>>902は行動に関していってるだろ
907ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:02:11 ID:gBmt9Xri0
本ヌレでチラ裏
今日店で見つけた射近伸び伸びの緑大佐

グラップル出来ない(知らない?)フワジャンは一踏み30%
目の前の敵しか見れない素敵なロックシステム

常時垂れ流し垂れ流し、射撃でも近距離でも
後ろで見てて『うぉぉぉぉぉい』と思わず言ってしまいそうになるぐらい
豪快に味方見捨てて逃亡する。

いやー黄色Lvはまぢでオワットルねぇw

ちなみにこの人ジオンも緑で左官でしたw
JGで前線厚いのにゲルキャで0落ち38てんとか
 ネ申 なスコア叩き出して負け演出してましたw
(前述フワ、グラップル不可の機動なので当てる事が出来ないw)
908ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:04:18 ID:0Z9FVcrkO
まあね
試したいとかわかるけど、勝手にやられて地雷された味方はムカつくだろ?
安いゲームじゃないし、ある人は忙しかったり金がなかったりであんまり出来ない人もいるわけで、久しぶりに1〜2クレやろうとして出たらそんな自分勝手な味方引いたら苦情も書きたくなるかも。

一人でやってんじゃないんだから他人のことも考えようぜ!

でも、苦情メッセ送る奴は好きになれない
909ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:07:23 ID:ppWWa0MhO
自慢話しで流れぶった切るけど
最近の連邦Aマジ強いな
今日は負けることのほうが珍しかったJGってそこまで陣営差あったっけ?
確かにタンク入りアンチは強いと思うけど44町でも勝ちまくったからなあ
ジオン44なのにアッガイwとか旧砂wとか編成からしておかしかったからなぁ


メインがジオンの自分は複雑な気持ちになった
910ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:11:29 ID:oEY42jR2O
>>900
俺も。
グレキャとか久しぶりにきたと思ったら、そのあと頻繁にきたしな。極端なんだよ。
いっそのこと勢力戦のときみたいに一戦目二戦目違うステージでガンガン回していってほしいな。
911ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:11:39 ID:Qc5uWJ0NO
Aクラで自慢出来るお前の頭が心配
912ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:11:52 ID:gBmt9Xri0
そいやRev1時代に苦情一回貰った事あるな

敵も味方もヘコかったから最後『もどれ』ガン無視で
ミサイサで戯れてたら逆にやられて逆転負けと

何か随分熱い苦情が来た記憶が

常にタンクから1枚釣って剥がして味噌でカットして
リザ700↑だったけど所詮射撃だったので大人しく謝っておいたw
913ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:12:03 ID:A9ABNUr60
>>909
どう考えても陣営とか関係ないだろw
マチした8人シャッフルしたらスナ、アガ乗った奴のいる方が負けるってw
914ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:18:52 ID:vODw/8I+0
>>905
SNSってアンチに行ってた癖に
拠点が守れなかったのはタンクのせいだ!
とか言い出すキチ○イとかいる?
変なのがいないなら俺も参加するんだが…
「事実は小説より奇なり」とか言うし
915ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:21:31 ID:gBmt9Xri0
>>909
A連邦だとジムカス機能しないからねぇ。
あとは、未だにアレでアンチ行って何も考えずに
護衛落とす奴大量に沸いてるし。

コレにだいたい編成コストがジオンより上と言う事が重なって
良く負けるのでは無いかと。
916ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:21:45 ID:ubfsnMFz0
>>902
レスそのままのメールを結構いただいたわ

でも、安定した味方で安定した戦いがしたいなら
野良なんてやらなきゃ良いのにね
それこそバーストしてくださいよって感じだわ
ガチやりたいなら4バー同士で時報すりゃいいしさ
野良やるならどんな味方引いても頑張る広い心が必要だよ!
シンチャテロダメ絶対!

>>908
他人の事考えて謝罪の意味含め
有用な情報はいままで全部2chに書いてきたお
917ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:22:38 ID:iLa1EOpa0
>>912
ポイント自慢入れてる時点でたかが知れるな


>>914
釣らずにそのまま帰ってきてセカンド狙わないタンクとかは苦情言われても仕方ないと思うぞ
基本的にいい奴ばっかだがキチガイも結構居る
ただ苦情送ってくる奴はよっぽどな地雷こかない限りほとんど滅多に居ない
感謝メッセはそこそこの頻度で来る
918ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:25:08 ID:X43oZcH80
この流れでわかるのはSNSに入らない方がいいってことだな
919ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:27:03 ID:iLa1EOpa0
>>916
俺は「セオリーを守る」事が野良のマナーであり勝ちへの道だと思っていてな。
奇策は所詮奇策に過ぎん、そこの所を分かってないカスがセオリーを無視して地雷をこくわけだ。
まあお前とは絶対味方マッチしたくない 俺の知らん所でひっそりと突然死してて欲しい
920ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:33:45 ID:ubfsnMFz0
>>919
お前はそんなんだから駄目なんだよ
発想できない、自分で考えられないから弱いまま
奇策じゃなくて新たなスタンダードの模索
これでができないならネトゲ、対人物なんてやらない方がいい
批判なんて恐れてたら何も産まれないよ
実際俺のレスの方が書いた当初は叩かれてても
2〜3ヶ月後にはセオリーになってるしな

まぁSクラ青と緑でやってるから野良でマッチしたらよろしくね!
921ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:36:16 ID:gBmt9Xri0
苦情ウザいからか、現SNSは多くの奴が身内しかワカランようなプロフなってるな
昔は普通にプレイしてたら苦情より感謝メッセ届く方が多いかったんだけど。

Rev2の中盤辺りから、勘違い苦情みたいなの増えた気がしないでもない。

>>917ポインヨと言うか。ラスト落ちたの確かにアレだが、
枚数優位のアンチで3落ち出来る素敵な子達はどうだったのかとw
まぁ、そんなんだったから『もどれ』ガン無視してたんだけどw
922ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:37:59 ID:2awKL4E4O
そのSNS、さっきっからログインできないんだが・・。
923ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:39:36 ID:gBmt9Xri0
ウンコJGだし罵り合いで鯖dだのかもなw
924ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:41:41 ID:6BzU5d9N0
>>920
バーストしてくださいと何度言えば解るんですか。
野良での新戦略ならバースト仲間と打ち合わせなしの新茶のみとかで代用してください。
925ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:46:25 ID:IkSIl958O
いつのまにか携帯サイト更新されてた。
組とかどうでもいいよ。
俺を倒してみろとか赤龍隊とかRev1時代のバグ使って身内の別カードにばらまいた特殊称号をいてまでほっとくんだ?


あぁ廃人様のご機嫌損ねるわけにゃいかないですよね。
大人の事情って奴ですね。
926ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:49:20 ID:ubfsnMFz0
>>924
だからそちらこそバーストしてくださいと何度言えば(ry
みんな都合ってもんがあるんだよ
そういうゲームなんだからしょうがないんだよ

明確に「勝利目指せ!」なんて表記ないし
一応頑張ってる時もあるから野良でも6割くらいは勝ってるし
まぁいいかなぁ〜って
927ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:52:06 ID:InbWDTJa0
>>919
最初から最後までセオリー通りだと勝てなくなりますよ。
序盤はセオリー、中盤&終盤に新手(奇策)をうってみる。と言うのが
将棋とか戦術ゲームの楽しみでもあるんだよ。
負けたら責任を負うけども成長するには必要な事。
だからって毎回新手をしなさい。って事でもないからね。

>>920
ほぼ禿同だか最後の3文はいらなかったね。
928ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:54:30 ID:Ty4UIWnK0
>>926
新戦術や新機体の立ち回りを味方も全く知らない野良でやるよりも、まずバーストでやって機能するか確かめた方がいいよ
あと、頑張って無い時の味方のことも考えてあげてくれ。フラグ立ってる人もいるかもしれないんだし
929ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 00:46:42 ID:sPvHRL1Z0
>>926
そう。
勝利を目指す義務なんて無いんだよな。
Sクラスでさえ。
930ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 00:56:51 ID:WjqGII3z0
セオリーなんてどうでも良い。戦術押し付けもいらん
味方の機体と動き見て臨機応変にいけ

セオリーどおりやるだけだと格上相手には絶対勝てん
931ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 01:02:43 ID:GkrZiMm10
>>927
だって死ねとか言われたんだもの
氏ねくらいにして欲しいわ

>>928
めんどい
バーストでも試すし野良でもやる
それに頑張ってる時に残念引く事もあるわけだし
どっこいだよ

>>929
だからこそ熱い戦いにめぐり逢えたら
敵味方全員に感謝しような
ゲームは善意によって成り立ってるのよ
932ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 01:03:48 ID:Luko4/gL0
つーか1機おとしたぐらいで即キャンプとかつまらなすぎる
大抵もどれ連打するやつに限って射牽制してるからたいした迎撃もできないし
933ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 01:05:57 ID://JC3wta0
>>920
笑わせんなカス
お前よりずっと勝率いいわ
934ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 01:09:56 ID:GkrZiMm10
>>930
セオリーは必要だよ
バーストでボイチャ抜いた状態に
どこまで近づけられるかが野良の醍醐味だと思うし

セオリーで負けるようなら
単に地力で負けてるだけ
奇策で相手の油断をついて勝っても後々何も残らないし
格上相手にまず勝てないよ
上のほうの戦術は稼働3年以上かけて煮詰めてきてるものだし
それ全部わかった上での奇策なら意味あるとは思うが
素直に正面から挑んで何が足りないのか見極めた方がマシ
負けても得られるものがある
935ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 01:16:51 ID:IUV5ItEMO
SNSダウン中につき、*先ほどャーマン閣下と2VS2で味方マチした黄色です。2バーに2連勝ありがとうございます。閣下のおかげです。

連邦青大将は晒しものですね。閣下の高ゲル最高です。
936ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 01:17:14 ID:GkrZiMm10
>>933
はいはい^^
937ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 01:20:27 ID:yBWTwqjgO
セオリーも大事。でもそれだけじゃ駄目だよね。臨機応変も重要。
ただ、野良だと意志疎通が難しい。各人のプレイスタイルが分からない。戦術の共有ができない。
そういう状況では理解し難いのも事実。
結局は各プレイヤー自身の最低限の腕と柔軟な頭が必要なんだよね。
938ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 01:22:19 ID:DRXw3hQ50
>>934
>奇策で相手の油断をついて勝っても後々何も残らないし
どういう奇策で勝てたか、何故勝てたかを分析する
そして次に同じ戦い方で勝てるかを検討していって一つの戦術が出来上がるんじゃないの?
フルアンチとかがその1例でしょ?
939ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 01:24:43 ID:lTmPE4jf0
>>934
イイ!!(・∀・) 
貴殿のような人と敵でも味方でもマッチしたいね!
美味しい酒が飲めそうだよ。ありがと (・∀・)ノシ
940ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 01:25:09 ID:GkrZiMm10
>>937
あと最低限の知識と経験が・・・
できればバーストして時報なり停戦時報なりやって欲しいんだけどねぇ
実際に戦ってみないとわからないこともあるよ
でも、なかなか最近の過疎っぷりだと無理だわなぁ
941ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 01:27:52 ID://JC3wta0
何回も苦情送られるようなカスが先輩風吹かしてるのは滑稽だな
942ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 01:28:37 ID:keDSmFHg0
少将なんだけど、ひっどい動きしてるなぁ〜と思ってたやつが
今日見たら大尉だった。

今の条件は、何気に神かもしれんな。

943ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 01:29:47 ID:PpmDMrwF0
>>932
JGとGC出なければ良い。この二つは昔っからのキャンプ場。
キャンプ場にきて
『煙たいからキャンプファイアーとかやめて欲しい』と言ってるのと同じ。

野良はアレだ。もっとVSC使おうぜみんな。
Aなんかほぼ無言だしな。Sでも定型文しか打たない奴とか。

野良戦のリプみたら大体勝ちチームは
新茶上手く使ってる奴が居る/全員が上手く意思疎通してるってなってる。
944名無しさん@涙目です。:2010/06/08(火) 01:29:52 ID:GkrZiMm10
>>938
なぜ勝てたか、で「相手の油断をつけたから」が理由だと奇策
安定して勝てるようじゃないと戦術とは言えないと思うの

フルアンチ
相手がフルアンチ、もしくはアンチ崩しのできる相手ならどうするの?
引き分け狙いで戦術なのかは疑問

>>939
騙されるな
ID:ubfsnMFz0だから
945名無しさん@涙目です。:2010/06/08(火) 01:33:06 ID:GkrZiMm10
>>941
本当にお前はどうしようも無い奴だなぁ
頭悪いねってよく言われない?
ちゃんとレス返して来いよ
中身のあるレスならちゃんと返してやるからさ
946ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 01:35:53 ID://JC3wta0
>>945
頭悪いのはお前だろ
苦情送られるような真似すんなカスと俺がお前の精神性に対して文句を言ってるのに
成長しないだの中身がないだの論点ずらして逃げ回ってる訳だからな
それで勝率六割w
947ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 01:37:49 ID:DRXw3hQ50
>>944
フルアンチVS通常編成でアンチ崩しされるようなら通常編成だと無理ゲーだろ?
油断というか、「拠点を落とす」という常識を破ってアンチを増やすという考えをするわけだ
もっとも、その増えた枚数を生かせる味方がいるのが大前提
だから、戦術と考えた
フルアンチVSフルアンチはどうしようもないね
948ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 01:42:38 ID:F6WtfgFNO
俺様セオリーだの振りかざして、それに外れると罵倒するようなメッセ送りそうな奴がいるな。
949ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 01:42:56 ID:kD6BpvNS0
この風、この肌触りこそ2chよ……!
950ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 01:43:03 ID:lTmPE4jf0
>>944
知ってるよ。俺>>927だから。
951ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 01:45:52 ID:lTmPE4jf0
ありゃ…950ふんじゃったね。でも規制で立てれません。
>>960の方
申し訳ないけど宜しくお願いします。
952ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 01:46:14 ID:SGIMv7xc0
JGとGCはイベント専用でいいよ
JGでカテ限定戦
GCで攻防戦
みたいな
953ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 02:09:09 ID:j04rlWZT0
さっきからなにを議論してるのかさっぱりなんだが

とりあえずセオリーすら知らないなら奇策なんて無理だろ?
セオリー知らない奇策なんてぶっぱも同義
野良に必要なのはセオリーと、積み重ねによる経験と地力
奇策どうこうというのはあくまでも「勝てたという事実」だけであって
それが戦術として昇華するかは誰もわからない
変な例えを言うと、成功したから、というだけで既成事実が作れるならば
隔離スレのFA野郎の言ってる事と大差ないんじゃなかろうか

まあ奇策も時には必要だろうけど、それよりもまず積み重ねようぜ
いろいろと
954ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 02:14:14 ID:kD6BpvNS0
イベントか……
拠点無し戦は残りコストが多い方を勝ちにするのではなく、より多くコストを奪ったほうが勝ち
にすればマシになるんじゃないかと思う。敵を落とせばゲージが増え、最後に多いほうが勝ち。

あきらかに別ゲーになるけど
955ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 02:39:25 ID:f1uGI/faO
>>954
殴り合いやりてえ
956ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 02:50:32 ID:MfixUQ7s0
野良に必要なのは 察しと思いやり
日本人の心情なのよ byミサト
957ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 03:20:07 ID:dY3ZN7lMO
射専マッチ復活してくれんかなぁ

連邦ビーライvsジオンバズ

前回は連邦で出てが
ミノ粉と夜陰に紛れて大皿にアタックしてくるキャマダーやドムのジェットストリームアタックには難儀させられたZE
958ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 04:46:49 ID:D5xgiKcOO
>>954
違いがわからん…
959ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 06:41:28 ID:3LUyYyu10
今日も全カブりで98%のままだぞksg
もう1週間×10×500モバポがドブに消えたわ。
960ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 06:56:43 ID:LId/R0v60
奇策ってのは全員が理解した上で遂行しなきゃ意味ないからフルバー前提
野良で奇策とかいってるやつはほぼ確実に自己陶酔
961ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 06:57:28 ID:wy0869PMO
小さな事でもガンガン苦情メールだすんだぞ
962ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 06:58:23 ID:74sTjpPD0
まあそうだな
だがその野良で奇策を他のプレイヤーが即時に理解してくれて
それにみあった動きをしてくれたら
更に自己陶酔でドーパミンでまくりw
963ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 06:58:47 ID:f1uGI/faO
>>958
結局は同じだけど、敵を落としまくるとゆー気分になるだろ
964ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 07:42:35 ID:D5xgiKcOO
>>963
モビとって一つ取って籠れば一緒やん…。

タイマン殴り愛なら朝一出るか停戦でしょ
965ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 07:55:01 ID:xoESlOeIO
リボコロBとアイランドイーズ最近来ないな
966ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 07:58:14 ID:Bzj0wr86O
SNSのサーバまた落ちてる?
967ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 08:17:48 ID:VehfGk5nO
>>965
イーズはともかくリボBは季節限定だろ
そなたは真夏にクリスマス気分を味わいたいのか?
968ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 08:21:14 ID:91lNiXR60
>>960がどうやら立ててないみたいだし、>>970スレ盾よろ
969ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 08:33:01 ID:D5xgiKcOO
>>967
>そなたは真夏にクリスマス気分を味わいたいのか?

オーストラリア人なめんな!
970ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 08:39:10 ID:bXWNChUSO
発想を変えて
制限時間内での最後の一体(拠点)を倒した方が勝ちにするのはどうだ?
序盤いくらサッカーしてても残り60秒位で最終の一体撃破を巡る攻防が熱そうだな
タンクが最短で何秒で拠点割れるとか後何発で墜ちるとかわからないと下手に引き篭ると負けるし
タンク落として引き篭れば勝てるとか全体の状況判断がかなり必要になるし
ログが流れてどっちが最後に撃破したから解らなくなるから無駄な新茶テロするアフォも消えるだろうから面白くねえ?
971ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 08:51:55 ID:BkPOA/sj0
>>962
奇策は大いに結構なんだけど味方が理解してくれない場合だと
味方が理解してないのが悪い(キリッ)とか平気で抜かしだすレベルだしなぁ奇策奇策言ってる人ら
972ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 08:54:32 ID:MueVF7zFO
『勝利を目指す』のが対戦ゲーの大前提だよな。
それ無視してセオリーだの奇策だの言ってる奴はまじでヤバいね。
973ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 09:06:11 ID:d0FWWZp40
そのとおり
だけど同じ事ばっかりやっててもつまんないよね
長くやってればやってるほど
974970:2010/06/08(火) 09:07:26 ID:bXWNChUSO
スマン、無理だった
>>980頼む
975ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 09:20:06 ID:xZS0fXmSO
昨日、青色グラフの少尉を味方に引いたんだが、Aクラでも青や赤は普通なの?
976ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 09:22:27 ID:2s0I1EqK0
>>970
おもしろい提案だとは思うのだが・・・
序盤から中盤は横歩きマシしてる前衛にタンクの散弾だけ飛び交い
結局、拠点マトモに砲撃しないまま、ビリったやつだけ慌てて帰るという
JGの散弾アンチ同士みたいなクソゲー化しないかな?(汗

拠点体力と復活時間を修正して攻防戦を復活させるというのはどうだろう?
以前のは攻める側が有利すぎたから

>>971
本来、奇策ってのは正攻法じゃ厳しい時に使うモンだよね
奇策を語る人は、負けて元々って状況じゃない時まで奇策使うから困る

そうかと思えば、Sクラス4vs4でもドムキャor180mmに護衛来たり(苦笑
せめてそれぐらいは理解してほしいとは思うんだけどね
977ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 09:42:19 ID:QZa+W1wg0
SNS復旧
978ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 10:39:26 ID:Fnn6SUKa0
1戦目セオリーでやって完敗してるのに、2戦目でもまたセオリー遵守するとかマゾの所業だ。
勝ちたいなら、野良だろうが奇策でも何でも使うだろ。
それと、奇策で勝っても「何も得られない」とかいっている人もいるが・・・
野良だったら、セオリーで勝とうが奇策で勝とうが変わらない。
どうせ一期一会の味方だから、個人の技量向上以外は変化無いんだし。
979ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 10:43:54 ID:F6WtfgFNO
いったい何をもって奇策と言うわけ?
980ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 10:51:00 ID:Fnn6SUKa0
44のドムキャ&180mmとか、88の2タン・タンク入れてキャンプとかじゃないか?
他にも有るだろうが、認知度低すぎるといくら奇策っていってもなw
981ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 10:51:42 ID:1OTlJkIj0
奇策は成功しないから奇策なんだぜ
982ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 11:29:09 ID:Bmjtnor0O
>>980
次ぎスレよろ。

奇策って釣りタンやルートかぶせ、枚数崩しとかでしょ。
983ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 12:13:37 ID:jvfbHNJP0
立ててきた

次スレ 戦場の絆第278戦隊
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1275966741/
984ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 12:16:56 ID:PS5scFU50
「奇策は下策」とは言うが、1戦目に正攻法で負けた2戦目になら試す価値はあるよな
44射タン
88ステルスダブタン
タンク入りフルアンチ
くらいがポピュラーなのでは

そう言えば昔、44FA2機入りが強いなんて話もあったな
985ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 12:32:19 ID:lTmPE4jf0
>>983
おつかれ やったな ありがとう 次もよろしくな
986ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 12:35:39 ID:JvPK1XVCO
>>983

そもそもこの議論の始まりが
「野良」で
「いきなり」
「奇策を行っ」て
「苦情メッセがよくきた」
て話だからな
最後の1行でどっちがおかしいか判るだろ

ダブタンアンチタンク釣りタンやドムキャドムタンクでは苦情メッセはこないと思うんだ
ボイチャシンチャで意思疎通もできるし



987ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 12:37:19 ID:UMSiB2xl0
奇策は下策ってのは戒めみたいなもんだよ。
一度成功しただけで定石蔑ろにするような阿呆もいるからさ。
正攻法で負けたのに2戦目正攻法に拘るのも下策。

以前は負けたら相手の動き考えて編成ガラリと変えること多かったのに
最近は敗因になったバ格は格譲らんし射乗りは勝手始めるしで
連敗確定な編成になること増えたな。
988ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 12:47:19 ID:Gln8Hshq0
>>978
奇策を全員が理解してくれないとただのgdgdだがな。
989ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 13:16:24 ID:LG9G+6lNO
一回戦負けたからって二戦目奇策ってあんま考えないな〜

一戦目でどうにもならなそうな感じだったらありえるけどね。

それぞれ乗る機体変えるだけで結構変わるからなぁ

産め
990ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 13:18:12 ID:ei2xmXClO
妄想なんだが>>768を見てて思った
ゼフィはコスト300近でメインBR(コスト+40)のサブにマシ、ジム改とガンダムを足して2で割ったような機体だと面白そう…
991ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 13:22:42 ID:lTmPE4jf0
うめついでに…
>>986 
だからね、迷惑かけたり成功したらそれなりに還元した。って書いてありますよ。
将棋で有名な羽生名人知ってる?その人がね
「現時点で勝てる戦法はではもう駄目なんです。目先の勝利だけならそれでいいですが
 いつかは研究されて勝てなくなる。だからその先を見て色々と試す」

ちょっと俺の意訳が入ってるけど…

>>944が言ってるのはそういう事なんだよ。後は説明しないよ。
992ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 13:43:01 ID:Bmjtnor0O
>>990
それなら射にすればいいじゃないか。
993ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 13:49:08 ID:MueVF7zFO
>>991
擁護必死だけど本人?
勝ちにこだわらない奴のセオリーとか奇策が必要か?羽生のならいいがw
それに将棋は自己責任だが絆は違うからなぁ。
994ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 13:54:24 ID:ulTiwQER0
このゲームの限界がもうとっくに迎えてるってことでさあ
995ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 13:55:09 ID:laxaRtmg0
埋め埋め
>>1000なら1クレ300円に値下げ決定
996ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 14:00:21 ID:JvPK1XVCO
>>991
俺は意外と寛容だよ
Sクラ44でさえ射狙だされても「この人なりに何か考えあって選んだんだな」って思えるし

ただ
884:06/07(月) 19:55 ubfsnMFz0 [sage]
>>883
何かひらめく
   ↓
やってみたくなる
   ↓
実際やってみる(野良)
   ↓
大惨事


これが事の発端だよね
大惨事になったのが自分のせいだと判ってるなら野良で迷惑かけるのは少し自重したらってみんなは言ってるんだと思う

ちなみに閃いた戦術をいくつか聞きたいゾ
そもそも閃いた時に周りに相談する戦友はいなかったのかい?
そういうブリーフィングもこのゲームの楽しみのひとつだと思うんだ
997ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 14:34:25 ID:j6gA5NLo0
>ちなみに閃いた戦術をいくつか聞きたいゾ


       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \

   ヾ〃〃ミミミミ
    |  ヾミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄
    |ト イ / ̄`l< パリイ!
 ○―ヽ_/´ ̄ `l \____
  `‐(  ヽ__/
     、_ _/〇__/
     |ノ l   /
      と.」と_」
998ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 14:37:22 ID:lTmPE4jf0
>>993
IDみたらわかるでしょ?本人じゃないよ。
俺は青で7割とかそんな上のレベルじゃないからw まだまだ勉強中さ…orz
だから俺に噛みついても時間の無駄だぜw

ただ青とか7割とか上手い人達でも、現状に満足せず批判を受けながらも
戦術を研究してるんだな。と将棋好きの俺からしたら感銘しただけです。
もういくね ありがと(・∀・)ノシ   ウメウメ
999ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 14:44:50 ID:y7NfGncR0
1000なら今年はBU無し
1000ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 14:45:49 ID:WL4Gi4590
ume

1000なら絆サービス終了w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。