【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 タッコー71発目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/
◆分からないことがあればまずWikiに目を通そう。話はそれからだ。◆
機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/1.html
前スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 第70拠点
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1271525341/l50
sage(E-mail欄にsageと入力)進行で。
スレ立ては>>970(流れが速いときは>>950)が行うこと。ダメなら断ってからどうぞ。
ローカル話・稼動情報はゲーセン板か非公式で。
外部サイトを叩かない。他のアニメネタは厳禁。
釣り煽り・糞コテ・不毛な話・頭のカワイソスな人はあぼーんor放置  ←ここ重要
略称、キャラ、原作関連、動画についての事は自分で調べる。
質問する前にテンプレと関連リンクを読むこと。
チラシの裏・日記レス・スレ違い等、板違いの話題は専門スレへ。
ジオンスパイにはあつあつおでんの刑。
各員の健闘を祈る。
2ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 14:12:55 ID:nE/m6zWa0
2GETの絆
3ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 17:34:37 ID:12TwC6hV0
じゃあ3げと
4ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 19:57:16 ID:lZsPCiQB0
ここまで>>1乙無し

>>1
5ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 23:14:15 ID:xz4An6Jt0
別に>>1乙されるために新スレ建てた分けじゃないんだからね!ξ*゚听)ξ
6ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 19:33:13 ID:D2raLuxe0
>>5

>>1さん 愛してるよ
7ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 22:00:11 ID:YLRzxsuH0
本スレ
【4vs4】戦場の絆 第277戦隊【6vs6】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1275190718/l50

ジオン拠点
【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点136基地
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1273291297/l50
8ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 17:48:49 ID:NbO5v6dl0
連邦の全護衛率がパネェんだけど
なんで誰も右にいかないの?
右に行ったら1対3とかで左全滅してるし
9ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 22:52:12 ID:B0ZGTnlP0
別に1アンチでもいいんだけど
途中からアンチに合流してきて突っ込んでいくのはやめて欲しい
枚数不利で時間稼ぎしてたこっちの調子まで狂ってしまう
10ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 23:57:42 ID:OXKmO3su0
射スレでガンキャ最強説が流れてるけど
連邦軍のチミたちはどうおもう?
スパイにしか思えないんだが

俺が射乗らなすぎなだけか?
11ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 00:02:36 ID:R5hdALb70
普段焦げに乗らないし相手にも出てこないんだろう
てか隔離スレの話題持ってくんな
12ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 00:09:44 ID:2kMbYJuH0
ガンキャが強いっていうのは射スレ以外でもたまに言われるよ
個人的にはジム頭と大して変わらんと思うけど
13ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 00:22:29 ID:NBbRJ3mL0
俺はガンキャ支持かな。

爆散で歩き取れる範囲が80~200程度と非常に広く、
弾速的にも見てからではまず躱せない。
最近は平地だからって陸ガン出しても
ザク改青4シュツとかに一方的に攻撃されるしね。
特に200限定戦なんかはガンキャを見直せば
連邦はもっと有利になると思うよ。
14ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 00:33:16 ID:oyRyWFrp0
ガンキャは爆散理解出来てるなら普通に使えるだろ
MAPと編成バランスを考慮してくれれば問題ない
15ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 05:00:06 ID:VNz4A/lP0
ガンキャ>>>(越えられない産廃の壁)>>他の射

射カテの中で最強ってだけだろ。
16ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 08:27:53 ID:633vdenm0
66以上で格2枚目の代わりにってポジションは変わらないな
使える=44で出せる、2枚3枚並べてもおkとか考えだす奴がいるから困る
17ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 20:56:08 ID:MkSv46wH0
ガンキャは爆散装備ならMAPや編成考えりゃ充分実用範囲かと
ただ射スレのは正直話し10分の1で見た方がいい
18ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 21:37:07 ID:NHz59pbz0
S上位の話になれば使えないかなぁ
ワタルですら足引っ張られてる感がある

戦術理解度、基本技術、戦況読みが相当高い人じゃないと
あんまり使って欲しくないかなぁ
19ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 22:48:16 ID:jfcWzkBKO
>>18
200機体が不要なS上位は放置だろw

S下位とかAで200機体2機出すならガンキャの方が使える
20ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:35:50 ID:2AmK6M010
メインBの誘導を上げてコスト280にしたら… 地雷か
21ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:51:22 ID:MgPDmyl+O
野良だと連携とりづらいから余計に射カテはいらないな。
編成考えて勝てるなら出してもいいがマンセルはお断りだね
22ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 00:37:11 ID:spe4oxTkO
腕に自信のない方向けアドバイス

44の日に野良ででたら3バーに拾われちゃったよ!?編

3バーがタンクを出してくれた場合、あなたは単独でのアンチの可能性が高いです。
枚数を合わせてくれる可能性もありますが、敵機との遭遇時には間に合わないと思ってください。
さて、機体選択ですが、激しく近距離機体を推奨します。
アンチ=格闘機という思い込みは危険です。
単独アンチの仕事は、敵タンクの足止めと、敵護衛のアーマーを削ることです。
自軍拠点をフリーで撃たせず、少しでも遅らせることと、味方が帰るまで自分が落ちないように動くことを優先してください。
拠点が落とされないことに越したことはありませんので、敵護衛MSが臆病ならさっくりタンクは処理しましょう。

格闘機の場合、どうしても敵との間合いが近くなってしまうので、事故の危険があります。

よほどの自信がないのなら、近距離をおすすめします。。
23ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 00:49:20 ID:spe4oxTkO
腕に自信のない方向けアドバイス
44の日に野良ででたら3バーに拾われちゃったよ!?編

3バーがタンクを出さなかった場合
稀に、タンクを出してくれない3バーもいます。
内心怖いですが、遠カテに合わせてみましょう。
牽制が入ればフルアンチ、なければ不安はわかりますが遠カテ出してみてください。
3バー側がうまく護衛とアンチの連携を取ってくれる可能性もあります。
敵の護衛瞬殺でワープアンチみたいな野良ではよくある事故が防げるわけです。

3バーが全機アンチに走ったら、もしくは枚数を合わせてくれなかったら、後退チャット打ちつつ泣きながらタンクアンチしましょう。
アラート鳴らし係お疲れ様です。

また、枚数合ってるのに餌なされたら泣いて諦めましょう。
悪い夢です。。
24ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 01:35:49 ID:RzFTRLCBO
ぶっちゃけ3バー吸い込まれたら
近GMカスライグレでアンチ
遠量キャ鉄甲弾パンチあるいはGMキャBSGパンチで
何とかなるだろ
25ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 08:42:44 ID:k3Hv3OgK0
ガンキャについて後一つ追加するならここで支持されてるのは前衛運用な。
タイマン上等、インファイト上等で向い撃ち
歩き戦になったら爆散、ブースト戦になったらメインを撃ち込む。
いわゆる支援砲撃型ではない。
26ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:32:44 ID:RzFTRLCBO
最近ジムカスブルパよくみかけるんだが
Aクラスの流行りか?
昨日の44でも出されて悶絶したんだが
27ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:42:43 ID:WdddOpwz0
>>26
俺も結構みた
28ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:54:19 ID:fCDWw+650
ジムカスを実戦消化かよw
トレモでやるべきだろ常識的に考えて
29ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 14:21:20 ID:462BaqzQ0
>>28
常識がないからやってるわけで、
30ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 14:41:23 ID:yUuJo61n0
その常識ってのはどこらへんの範囲の人での常識なんだろうかねえ実際問題として
あと、事象としての常識の範囲としては
セッティング・武装全部出してから実戦投入なわけ?
それとも「自分が」使えると思った程度にセッティング出しての実戦投入が常識?
でも↑これじゃあ常識とは言えないか
な〜〜んかよう分からんわあ
青3くらいが出たら許してもらえる?
ん? だから「常識がない」ってか?www   困ったわぁ
31ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 14:45:50 ID:cAPnOVLp0
Aクラスならジムカスブルパくらい大目に見てやれよ。
32ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 15:37:49 ID:CqJFUZim0
>>26
俺なんか、素事務赤4、新品陸事務出されたぞ!
33ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 15:54:19 ID:GCE4znrjO
>>30
二人分位の仕事をできるならジムカス赤四ブルパでも、ジムトレでもいい。
できずに負担かけるなら出すな。
消化すべきでないってのを常識と言うのは変かもしれないけど、

自分が出したいから味方に負担かけます。

いくらなんでもこれを常識とは流石に言わないよな?


ここまで書いて>>30は釣りな気がしてきた…
34ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 16:32:48 ID:grixjUqO0
いや、釣りとかじゃあ無くてマジ疑問だった訳よ
トレモのセッティング出しを否定してる訳でも毛頭無いし
実戦消化も特に否定はしていないんだけど
どこらへんのラインならOKなのかなってのが(多勢に納得してもらえるのかなあ?)
ホント分からんのよ
なんて思ったのよ。 マジ疑問
35ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 16:37:01 ID:cAPnOVLp0
>二人分位の仕事をできるなら
二人分の仕事ってどんだけハードル高いんだよw
そんなの殆どの奴は例えガチ機体・武装とされる機体でも出撃禁止になるだろw
>>33はいつも二人分以上の仕事してんのか?スゲぇなw
36ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 17:12:07 ID:tzxN//oTO
>>34
おめーが「この設定は無いわ」って思わない設定、装備が常識的なライン
37ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 18:21:36 ID:u9Y50R+5O
Aクラスによくあるイミフなモビセッティング
・LA赤1
・200コスト帯の近の赤1
・射カテの赤(特にガンダム)
38ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 18:52:22 ID:fCDWw+650
LA赤1はイミフではないだろ鮭赤1的に考えて
だがガンダム赤振りはオhル
39ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 18:56:32 ID:CTo32/070
鮭をなんで赤振りにしてるか分かって言ってんの?
40ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:02:36 ID:u9Y50R+5O
>>38
武装まで書いてなかった。もちろんマシな。
BR持って赤1って奴もいたけど、まともに射撃戦してなかったけどな。
41ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:14:10 ID:X/J0B0QPO
久しぶりに下位乗ったが

カスライ→寒冷フルセット→タックル

これパネェ 溶ける溶ける


でも怠慢はしちゃ駄目なキリッ
42ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:15:38 ID:fCDWw+650
>>40
それはイミフだわ…
陸ジムNでいい
43ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:54:03 ID:fYBYHGo10
ジム改で思い出した
今日ジム改乗ったらやったな打たれた( ´・ω・)
装備はジムライ、100B、赤2だったんだが…赤2がダメなのか?

310ものAPで粘り強くアンチできるんじゃがのぅ
44ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 20:33:52 ID:Au8y64gs0
>>43
陸ガン青4の遅さに悶絶している俺には拷問だと思う
正直、出されたら消化に走る
45ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 20:43:05 ID:RzFTRLCBO
>>30
じゃあブルパで出撃してみよう
おそらく相手にするのは高バランスの機体の
鮭、焦げがメインになるわな
ブルパ1セット当ててもよろけないで突っ込んできますぜ
しかもサブがハングレなんぞ選択してみ?
なんで同じセッティングでコスト200のGMコマがあるのに
そんなセッティングするのよ
おとなしくトレモで寒マシ赤1でさっさとセッティング出した方が速いって
46ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 20:56:09 ID:fYBYHGo10
>>44
そかー( ´・ω・)
赤2でAP+20増する上、Nと回頭変わらないので
アンチの時に結構愛用してたんだが…護衛用に使ってた青4でアンチもがんばるか
47ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 20:59:04 ID:32Fu4oae0
高機動型ジム改を出してくれ
黒と黄色のコントラストが格好いい
48ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 21:13:37 ID:/wDRH8QK0
>>46
20の増加なんて、クラッカー一発分耐えるぐらいの違いだから、機動の方がありがたい。
むしろ、200コスト以上の機体で、なぜ赤振りなのかが疑問に思う。

遅い機体よりも、速い機体の方が何かと器用に動ける。
ジムカス赤4なんて、味方に見たくないでしょ。


そんな俺は、元旦赤6で拡散撃って、キャッチャーに勤しむか・・・
おや、誰かが来たようだ・・・

49ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 21:19:11 ID:32Fu4oae0
すっトロいタンクも味方としてはキッツいんだがな
44から66なら砲撃地点へは最速で辿り着くべき
量キャは速くていい機体だわ
50ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 21:30:15 ID:fYBYHGo10
確かにジムカスや量キャで赤振りされたら困るのぅ
ジム改も同じだったということか、納得orz

ガンタンクは赤2が限界…
それ以上になるとおいらはまともに動けません( ´・ω・)


51ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 21:42:56 ID:a3gqav7c0
>>50
赤振り最大でAPがNの倍に!とかならまだ存在感があるだろうが
せいぜいプラス60のためにブースト速度が歩きよりほんのちょっぴり早い程度になります!
だからな……
52ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 21:54:55 ID:LrOXapdPO
赤振りは160以下の前衛で壁や味方の囮になるときだけでしょ。基本青最大まで振ってくれよ萎えるから
タンクも赤に振っていいのは、ミサイサの囮になるときくらいだろ
53ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:44:32 ID:BrkmNHo10
タンク赤MAXがないとかw
もっとタンク乗ってから言えよ
MAPと人数指定しないで発言したら何処でも無いって事になるぞ

とりあえずバンナム戦引いたらタンクで最速行動試してみろ
恐らくそんな事すらやらないで発言してるんだろうけどな
MAPによっては青MAXと赤MAXで殆どかわらねぇよ
AP100と数カウントの差でAPを活かせるなら赤MAXで良い
勿論砲撃中の移動等あるがMAPと人数で使い分け
元旦なんて赤MAXで使う方が多い位だよ
54ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:00:20 ID:WdddOpwz0
>>53
そうか?
味方が青設定多いことを考慮すればただの足手まといになる気がする
んだが

赤設定否定するわけじゃないが赤MAXのほうが多いってのは盛りすぎ
55ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:06:37 ID:/wDRH8QK0
>>53
さすげに、砲撃に行く時は青設定を使うよ。
籠る時と、バースト前提なら、赤も使う程度だよ。

脚の遅さが命取りだからね。
敵を1機ぐらい、短時間でも引掛けながら砲撃出来ないと意味ないからな。
56ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:27:56 ID:RzFTRLCBO
むしろrev2になってからタンク系は青振りしてないわN設定
機動力重視の砲撃ならキャノン系のるし
88?でないからしらん
あと開幕ほぼ砲撃できるオデッサとかは赤振りマックスだな
57ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:31:54 ID:BrkmNHo10
>>54,>>55
元旦なら、だからな。44は元旦自体使わない。
66、88でノーロックが有効か散弾が生きるMAPで元旦使う
GCなんかは拠点叩きに行くより籠もり重視だから赤MAX
砂漠、リボコロもジャンプ要らないし赤MAX。リボコロはキーパーも有効
味方の技量とか関係無しに上の3つなら赤MAX
JUは味方の技量にもよるが中央でぶつかり合って勝てそうなら赤MAXで中央
NYは逆にビル飛び回るから青しか使わない
機動が欲しいなら元旦乗らない事も多い
平地で進むだけなら青も赤もかわらん
>>55の言うように砲撃中の融通が利くかどうかが大きい
これを捨てても散弾キーパーが強力な赤MAXにする事が多い
58ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:35:33 ID:z0xBC9Ll0
IE66とかも赤振りしない?
あと1戦目で前衛の差を感じて、2戦目もタンク出した時は
タゲもらうために赤振りすることもある
59ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 00:09:46 ID:GR7NwkQRO
短パン撃破
60ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 00:40:51 ID:HQwQxHGF0
>>57
>平地で進むだけなら青も赤もかわらん
そうだったっけ?
61ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 06:02:24 ID:0e5A//Q2O
確かに連邦タンクで青とかないね
青にするならキャノン系乗るだろ

Nか赤で1発分でも粘るな
62ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 07:44:21 ID:ZKbYMt5UO
元旦は機動に振ってもたかが青2、大して速くならんよ。
63ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 08:51:34 ID:4u6zR/E6O
青6で爆進するのがウリの量タンが泣いてるぜ
64ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 09:02:14 ID:onu73WIN0
爆裂的に前進せよ!
65ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 09:15:32 ID:NGqT8x97O
今後、ここの書き込みを鵜呑みにして赤6で出るタンクが激増するんだろうな。
66ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 09:18:26 ID:Vimf+cIQ0
量タンは速くても拠点攻撃力低いですし…
67ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 09:36:14 ID:4u6zR/E6O
そうだっけ?
wikiによると44拠点を落とす時間はザクキャと1cntしか変わらないみたいだけど。


あ、88で量タンは無しな
68ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 10:40:11 ID:Rxkz5pCvO
犬キャは装甲増やすとコストアップします
69ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 16:56:47 ID:gWZyI2tN0
犬キャとかミノ粉以外でいる意味がわからないなぁ。キャノンはジムキャ安定すぎる。
BSGの性能を交換(コストUPはそのままで)したら……使う?

70ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 18:00:03 ID:vzaNoLB/0
BSGの性能が変わってもコストアップあるなら要らないかも。
でも頭バル使うなら犬キャだよ。
射程がジムキャより長くてダメージ倍でコストアップ無し。
対MS弾も性能いいし。
ジムキャは焼夷榴弾かハングレ要るところでしか使わないなぁ。
頭バルパンチなら断然犬キャかな。
足回りも青2・3で十分だと思う。
青4を求めるなら話は別だろうけどね。
71ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 18:02:16 ID:iYNOzQ0RO
量キャは駄目なのか
脚速いし好きなんだが

あと対MS戦はどうなんだ
ブルパって実戦で使えるのか
72ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 18:06:25 ID:eDL6xphK0
>>71
Sクラ44なら量キャブルパは糞強い
73ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 18:06:40 ID:vzaNoLB/0
wiki見直てきた。
ダメージ倍は言い過ぎだったw

>>71
鬼ごっこが得意な人には向いてるかもね。
ブルパは射程の長い頭バルって感じかな。
犬ジムの100マシもそうだけど、せめてあと与えるダメが2高ければ、
使い出もあるんだけどね。
74ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 18:11:40 ID:mqvlRQqIO
>>67
量タンの拠点撃破時間はキャノン系と全く一緒。
てかキャノン、タンクともにフリーならほぼ変わらない。
66からは妨害やキーパーが多くなるから元旦が楽。
75ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 19:55:18 ID:rqHDeUM50
足周りは今までジムキャだったのだが
量キャ青MAXや量タンボディで高速移動するからジムキャ乗ってないな

ジムキャで満足するようなら構わんが 遠距離スキルが活かせないのよね この機体
対キーパーに弱く ダウンされると時間のロス NL砲撃が辛いとデメリットが結構ある
特に66の場合はゲージ負けてる時の2落とし目が辛い
連邦の前衛コストがジオンよりも高めになるからね 2落とし狙うならジムキャでは弱いのよ
2落とししないといけない戦況に持ち込む前衛がカスと言いたいが・・・、逆転勝利をもぎ取るには2落としの戦略は考えるべき
また、序盤護衛がカスで残念だと中盤(残り100カウントあたり)までに拠点の耐久力が7割残る様だと 拠点撃破は絶望的
l拠点あきらめて換装弾でアンチ・・・、決定的な与ダメがあまりないので微妙
前衛が優秀なら遠距離選択は何でも良いが野良66以上でジムキャはしんどいと思う
76ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 22:07:23 ID:avxPCFivO
量キャ支給当初なんて言う微妙な機体だと思ったが
この頃44でも量キャつかうな
硬芯徹甲弾のおかげと体力がGMキャよりあり足の速さ
77ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 22:19:39 ID:ZKbYMt5UO
>>76

44で硬芯鉄鋼弾?

アホか…
78ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 23:03:58 ID:rqvmwBSNO
硬芯は現実的な拠点3落としを狙えるぞ
妨害があっても対拠点攻撃に対するアドバンテージになる
信じられないなら全国大会動画へどうぞ
最近はSクラの44で見かける機体だと思うが?
79ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:22:32 ID:lWw0ubgv0
ジムキャにギガンの拠点弾2発もあたってワロタ
硬直+ラグでもきたんかな
80ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:31:28 ID:1+QKqCAY0
パンチに切り替えてー、鉄鋼弾うってー
パンチに切り替えてー、拠点弾4つー
81ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 01:02:26 ID:lizYnNtvO
これを鵜呑みにして自分じゃ扱いきれないスキルなのに大量生産される鉄鋼量キャ
82ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 01:06:08 ID:OljBVKGa0
連邦は勝てる!と、コウモリ野郎が大量発生してんだから
下手にここで応用戦術進めない方がいい

そういうのはSNSと身内だけでじゅうぶんだよ
野良は基本だけやらせときゃいい
83ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 01:16:54 ID:2deZAGCEO
>>76
頼むからお前量キャ乗らんでくれ(´ω`)
84ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 01:34:46 ID:TUqDAH2/O
撤甲弾はロック距離が600m以下っていうのが何とも
85ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 02:51:11 ID:THdVKBYT0
量キャ出すなら護衛付きなら0落ち2拠点か
早々に護衛下げて単機で1落ち以内の2拠点狙って欲しいなあ。
何処でコスト差付けるかって考えた時に
量キャは自衛力で差を付けるしかないし。
鉄鋼持って3拠点狙えるって言っても全国対戦44なら3拠点要らないでしょ。
33で量キャ単機をやるならアリかも知れんけど
アンチ引いたときの自衛力に問題あるし...

量キャで前衛撃破できるような実力差があるなら
何乗ってもOKだけどなw
86ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 08:48:17 ID:iFpgtTirO
そもそも量キャで敵前衛を撃破できるレベルならば、3拠点の必要が無い。
その前にゲージ飛ぶわな。
タンク護衛の負担を極端に軽くする、または単機で拠点2落としするという意味なら、量キャ賛成だ。
87ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 10:28:34 ID:8ZVZP1Jl0
火豆投げながら、ってのは最近流行らないのかな?
88ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 11:34:34 ID:yUfU/AKIO
おい、赤振りの話がでたからって、JGで元旦赤振りで拠点をたたくのやめてくれ
拡散ばらまきながらちんたら歩いてやってきて、川を渡り終えないうちに俺のザク改に護衛もろとも捕まって、拠点落とせず完敗するとか。タンクのせいで完敗してるだろこれ
これで青入りS2マッチだぞ…連邦メインなのにやる気が失せる
89ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 12:27:19 ID:yzF2SzPQO
元旦は別にいいが地上に限ってはあんまり赤振りすぎるのは感心しないな。

このマップのリスタ→砲撃地点の遠さが以上だから万が一を考えると多少の足は必要だ。
90ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 13:37:09 ID:TDVGBh7IO
週末JGはやっぱりカオスだったよ

S2だと射、格尖り君ばかりのマチとかあって、タンク散弾垂れ流しゲーでしたw
91ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 15:00:05 ID:Py4i42Y3O
44で量キャ乗るなら先に決めるか
インコスト、オーバーコスト考えて乗れよ

味方がインコスト編成なのに量キャでオーバーコストとか笑えない
92ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 15:16:58 ID:g0sdLxjkO
小豆使ってるとハングレ欲しくなるのって俺だけ?
93ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 15:36:13 ID:TDVGBh7IO
JGで元旦赤6とか初めから拠点叩く気ないだろ


キーパー&散弾垂れ流ししてる方が勝てるからね
94ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 17:12:31 ID:TUqDAH2/O
つーかジャブロー地上で積極的に拠点叩きに行ったら駄目でしょ
敵さんにゃ水泳部員がゴロゴロいるんだから
95ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 17:24:19 ID:qhtY6lOQO
味方のやる気次第だな。
何回か55になったけど護衛来て1枚見ない阿呆に限って低コスト乗りやがる。
レーダーで重なるくらい近くにいるくせにカットも来なかったのは弾切れか?
空気にも出来んならなんでタンク出さないかな、いやマジで。
96ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 21:33:20 ID:8ZVZP1Jl0
久々に蛇フレランBで撃ちっ放ししてきた。
敵さんも慣れてないの覚えてないのかビビって砲撃地点に登ってこないw
97ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 22:56:45 ID:lWw0ubgv0
たのむからゴッグと赤蟹灰蟹みえたら水から出てくれタンクさんよ
ジム系で護衛すんのきついんだわ
アレプロならまだしもさ・・・
98アクアジム:2010/06/06(日) 09:59:17 ID:DfrietNnO
>>97
「忘れてない?」
99ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 10:22:42 ID:jq0TIDqR0
水ジムはジム系に含まれません
バナナはおやつに含まれません
100ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 10:53:26 ID:tSOaCBviO
>>98
お前近だろ。

連邦タンク本当に水に入ると不利にしかならんね。
101ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 13:31:35 ID:GFUdsyv9O
寒ジム「おれさまのでばんか!」
102ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 16:38:20 ID:7Q9f9gAZ0
>>101
初期生産ガンダムズ「「「俺たちが先だろうが!」」」
103ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 18:27:03 ID:jq0TIDqR0
ジオン案外水泳部出してこないね
逆にこっちが水中通って拠点叩きに行ってもいいくらいだ
104ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 18:46:27 ID:12UXSlVbO
味方の護衛が優秀な場合に限り、だな。
105ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 19:05:00 ID:FnwsfIQlO
だって連邦さんは河すら渡ってこないじゃん


毎回迎えに行く作業は疲れるよ(-○-;)
106ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 19:19:58 ID:sNF73Ggq0
>>105
アンタの所も砲撃地点に全然登って来ないじゃねえか!
と、ウチのアレックスが嘆いているんだが…
107ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 21:28:40 ID:uO+eenqsO
>>106
A1クラスで敵1戦目タンク出たから2戦目アレックス出した
マッチは敵中佐だらけ味方少佐以下
タンク無しキャンプされて仕方ないからカルカンしたら味方遥か後ろで観戦とか酷いよな
まあアレックスでカルカンすんなってのはあるが美濃だし1機落として下がるかと思ったら敵の駆け付けが早くてレイプされて泣いた
108ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 22:56:00 ID:u3dpdH2l0
>>107
お前、捨てゲー告白かよ。
109ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:43:31 ID:nUOBR4Q60
>>107
LAに乗ってトレモレベル最強88で基本を覚え直してこい
話しはそれからだ
110ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:17:26 ID:8znTT7YuO
LABRって乗れる人が乗れば高性能だよね


乗れる人が乗れば・・・ね
111ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:25:29 ID:tfRNlWvf0
BRを使いこなせないなら
マシやBSGを使えばいいじゃない
…いや、この間の44でザク改「が」軽やかに舞わされてたんだ
他意はない
112ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:34:39 ID:8znTT7YuO
LAでBR使わないなら陸事務乗るでしょ、射撃が弱い格のるなら最低コストの機体で充分だろ。

高い機動力とかの強みもってるやつとかは除外するけど
113ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:36:26 ID:4b0NGH7GO
モビ200の2機差くらいで100カウント空気とか糞ゲー過ぎるだろ
BR距離だろうが格上1対8キャンプで勝てる神がどこに居るよ?
敵の一番突出したのだけ狩れば万が一ってのに掛けるしか無いだろ
トレモ最強88とか練習になるのか?
1QDとかで隙無くしたら余裕だろ
114ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:43:36 ID:71ly3rB+O
と言うかな、BRに頼るから格機体の立ち回りが理解できないんだろ。
簡単八のマシCだとかBD2のマシでも十分に戦えるがなー。
115ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:47:04 ID:QBVsPLqB0
BR兵器に頼りすぎな格乗りは回しやすい
116ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:48:43 ID:tfRNlWvf0
>>113
あれ?トレモ最強は
格闘を当てた瞬間にカットをしてこなかったっけ?
新品ジムカスタムを出してみたら
鮭とザク改に粘着されてポイント稼げなかった記憶があるんだが
117ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:58:47 ID:8znTT7YuO
十分に戦えるってどの辺りのレベルを指してるのSかそれともA?

Sだとマシ格とか陸事務・ピクシー・アレックスガトBくらいしか見ないし利点がないと思うんだが。
てか格闘機の立ち回り云々の前に簡単マシやBDマシは機体パワーが弱いよ、個々のパワーがでやすい44で誰も選ばないんだからわかりやすいと思うんだが
118ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:28:07 ID:iLa1EOpa0
格BRは逃げる近相手に一瞬でダウン取って置き攻めできるのがでかい
まあ普通に射撃戦する分にも強いが
119ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:36:29 ID:4b0NGH7GO
>>116
しばらく最強やって無いから忘れたし数回しかやって無いからそんなならA1な俺はかなり練習になりそうだ

つか練習しても味方全チ近とかだとタンク来ない場合致命的だから格自体駄目だよな
120ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:44:06 ID:i9j2OINF0
誰もタンク出さず、しかも先落ちして籠られる糞ゲーとかだと
カテがどーたらとか以前の問題だわな
まあ、そういうレベルだからA1なんだけど
121ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 02:19:30 ID:GpKahyWq0
プロガンハイハンの誘導が地味にいやらしいな。
せめてリロードがあと3カウント早ければいいのに。
122ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 02:52:27 ID:QVUSPUAMO
>>121
REV1の頃の必中ハンマーをしってるかい?
123ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 05:45:27 ID:4b0NGH7GO
>>122
その頃は連撃できないから使えなくて今はすっかりアレックスに見劣り
必中時代のハイハンならアレックスと同じくらい使われるだろうに残念
旧ザク強化したならプロ弱体化しないでも釣り合うだろうに
変にジャベ強化とか無駄な調整だけはするのがまた痛い
鮭とケンプは同じくらい使われるがプロはケンプより全然使われ無くて可哀想
124ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 09:23:30 ID:iLa1EOpa0
いやプロガンは強いから
お前ら雑魚が扱えてないだけ
ハイハンもBRも置けない奴には使えない
125ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 09:33:14 ID:A+PEF60u0
>>124
>ハイハンもBRも置けない奴には使えない
ハイハン置くぐらいならガンハン置く方がダメが高いし(最長距離だと60も違う)
せっかくのハイハンの誘導性能が無駄になる件について
BRについては同意するが…
126ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 09:35:19 ID:iLa1EOpa0
>>125
お前ハイハン置いた事あんの?
どう見てもないくせに推論だけのレスだよなそれ
127ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 09:36:26 ID:6Q51lGZV0
BR置くのならアレでもいいような気がするけど
プロガンの方が置きBRに適した何かがあるの?
128ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 09:39:11 ID:iLa1EOpa0
例えば置きハイハンなら障害物の向こうに居る焦げ相手にダウン取れたりするんだが
置くならガンハンのがダメ高いとかそれはプロガンを根本から理解してないだろ


>>127
ダメージと射程が全然違う
129ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 09:45:44 ID:6Q51lGZV0
あ、ほんとだ。
射程199とかもう近距離とまともに牽制戦できるレベルだなw
130ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 09:52:22 ID:w2chIG+J0
ハイハンは高バラ1発ダウンじゃなかったと思うけど置きだと変わるの?
131ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 09:56:47 ID:kfXVNhpeO
>>123
今も投げれば当たるからあまり気にならないけどね。
プロガンが使われないのはアレが使いやすいからだよ。
プロガンHHBRは足止まる武装ばかりだからってのもあるね。
132ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 10:23:56 ID:aMcGCRY00
>>128
>例えば置きハイハンなら障害物の向こうに居る焦げ相手にダウン取れたりするんだが
マテ、いつの間にハイハンは青ロックすらしなくても誘導するようになったんだ!?
あと、上の人も言っているが高バラはよろけのみのはずだが焦げかハイハンが隠し修正されたのか?
参考動画があれば教えてくれ!
133ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 10:27:21 ID:kfXVNhpeO
>>130
高バラはよろけだけだよ。
134ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 11:02:30 ID:286LyrMaO
まぁ少なくともハイハン置くならガンハン置くとか言ってるやつは話にならんだろ。ハイハン使ったことないのかと
まぁポンポン置く武器でもないけど
135ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 11:27:30 ID:QVUSPUAMO
まぁ340ならもうちょいリロ短くてもいいよなって思う。

青3赤2どっちも使えたのはよかったな。
人によってはNとかもいたな。
136ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 11:55:39 ID:dZiPLbg/O
プロガンってハンマーのメインとサブのビーライ逆になれば使う人増えるかな?
ビーライ、癖強いけど
137ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 12:44:31 ID:OqurcMJFO
みんなアレックスをなんて呼んでる?
アレ?アレク?
138ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 13:03:40 ID:uxLr3wXB0
アレクっていうと頭にターバン巻いててみきりとついげき持ってるあれを思い出す
139ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 13:23:28 ID:lRZkS53c0
マックとマクドみたいなもん?
140ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 13:53:24 ID:YIrBXRKe0
>>138
そいつ父親にしたことねーわw
141ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 17:16:09 ID:JtrxF8j30
近・格でのサーベルでの切り払いや、キャノン系でのパンチきり払いのコツってなに?
最近まったくうまくいかなくなった・・・。
142ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 17:26:26 ID:sQO3rcmXO
>>138
でけー鳥の糞のっけてるやつね。
そいつは絆的に近かな?
相方の赤いのは格にハマりすぎる。
突撃と必殺w。
143ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 17:29:51 ID:5RcVtOM3O
>>141

着地の前にあらかじめ持ち替えしとくといいぞ
144ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 17:38:45 ID:JtrxF8j30
>>143
ありがとう。
あとやっぱり完全に正面に捕らえないと駄目?
ちょっとでも横にずれてると当たるくらいシビアになった?
145ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 18:17:00 ID:iLa1EOpa0
>>144
ロックしてねーと無敵つかない
青でも可
146ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 18:20:46 ID:/SRDkm0NO
>>145
> ロックしてねーと無敵つかない
> 青でも可



違うな
軸が合ってりゃロックかかってなくても可が正解だ
147ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 19:00:51 ID:iLa1EOpa0
>>146
じゃ拠点弾も斬り払えるのか
軸がタンクにあってりゃ
148ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 19:24:03 ID:ubfsnMFz0
プロガンHHBRで射撃戦できる人引けると楽だわ
切りに行く馬鹿ばっかで最近の野良どうしようもない
近距離将官の愚痴だわ
149ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 19:28:29 ID:5RcVtOM3O
>147

合っていれば切り払い出来るよ

ただ拠点弾の場合は距離が離れているので軸を合わせるのが難しいだけ


例えば鮭で射程外のジムライを切り払い出来るのと一緒

鮭はまだ視認しやすいからやりやすいだけ
150ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 19:30:50 ID:QBVsPLqB0
そうだったのか・・・
151ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 19:35:56 ID:uxLr3wXB0
ほほういいこと聞いた


切り払いなんて数えるほどしかやったことないけど
152ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 19:41:48 ID:MzueGSfH0
ジムキャでパンチ積んだ時に拠点弾をせっせといなす
あ、Aクラスです
153ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:10:30 ID:BqefrEfT0
パンチのモーションで前に出るから気持ち離れたところからやるといいよ
個人的な感覚でいうと、頭で受け止めるような感じです
154ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:34:00 ID:OcL7XLy6O
切り払いはロック必須だよ
嘘教えすぎ

切り払いは
格闘中はロック対象からの射撃に対して無敵っていう原理を使ってる
だからロックは必須
155ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:51:33 ID:g/elaq3vO
>>157は違うと思う
ロケテからやってる俺の感覚では>>146があっている気がする

ハイハンって高バラダウンになってね?
焦げがダウンしたんだが
156ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:55:41 ID:g/elaq3vO
間違えた>>157>>154

いいかげんソフバンBB規制解除してくれ。携帯カキコ面倒いわ
157ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:57:54 ID:YNWxOEVA0
大事なことなので二重に間違えました
大事なことなので二重に間違えました
158ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 21:07:17 ID:8znTT7YuO
ロックしないと い ま は切り払いできませんよ。

自分でやってできてから書き込みましょう、プロガンも自分で使って研究してから書き込みましょう。
プロガンもアレックスもどちらも強いです。これ以上上方も下方もいりません、ちゃんと使ってないのがバレバレです
159ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 21:19:01 ID:o0j3P/VL0
誰かNL切り払いを実践できてる最近の動画を教えてくれ。
俺は赤ロックしてる動画しか見つからなかった。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10955433
160ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 21:24:36 ID:RZ2hNDvfO
>>154乙。
ロック必須じゃない
ロックしたら軸がズレないから確実ってだけで、鮭とかでロック範囲外のG3のBRなんかも切り払いできるから
161ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 21:46:06 ID:CiTDsTHl0
>>158
じゃあなんで格闘を空振りしている時に
青ロックしてない鮭のBRを喰らってもダメージを受けないの?
162ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 21:54:19 ID:OcL7XLy6O
>>160
俺は自分の考えの根拠を述べた
NL切り払いができるならあなたなりの根拠か推測、証拠となるものを書いてもらいたいね
163ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 21:57:54 ID:6BzU5d9N0
荒れそうな予感がするぜ・・・

関係ないけどマッチ変わってから格BRとかしっかり切り払うレベルとマチしやすくなって
更にSクラが遠くなりました。
164ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:08:23 ID:286LyrMaO
この話題たまに出てます。さんざ既出です
しっかり検証した人が何人かいたはず

ロックしてなくても切り払えたのは昔の話で今は無理。

無理ゲー入ったと思った時にタンクの拠点弾切り払いしてみ。近格じゃ絶対できないからww

あ、ちなみにこれも゛近格でできた記憶がある゛って毎回言うやつが現れますwwどこまで自分の曖昧な記憶に自信があるのかと
165ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:11:42 ID:HaeYMctW0
しっかり確認したいならトレモで固定砲台の弾斬ってみればわかる
自分で確認すりゃはっきりするだろ
166ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:19:23 ID:BwPeGiycO
相手がロックしていれば斬り払いは出来る。
自分のロックは関係ないよ。故にNLは斬り払いは無理。
167ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:45:13 ID:UXeKH1YwO
ぱんま〜ん
168ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:49:50 ID:ZSwFkq9p0
>165
量キャ消化のついでにNYの砲台に切り払いの練習したが全弾当たって無理だった
赤ロック青ロックも不可 NLは不明だが
ついでにマゼラ戦車の砲弾も不可能
169ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:53:41 ID:AKS1e/W1O
リボコロかルナツでやってみれ。
立ってるだけでキーパー出来るポイント有るから簡単だろ。
ミリったジムキャが時間いっぱい拠点弾殴り返しててビビったわw
170ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:59:29 ID:iLa1EOpa0
ジムキャはタンクロックしながら斬り払えるからな
171ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:36:17 ID:8znTT7YuO
ジムキャの切り払いはかなりやりやすい
172ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:43:32 ID:6rf22TUL0
スマンが出来る気がしてならない
30日でよければオフラインあるから試してくるよ

もしくはPGででるから鮭で俺に置いてよw
硬直狙いなら100パーだから1チャンでいいよ、合図きめとこか?
173ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 00:01:41 ID:OqurcMJFO
切り払いなんて、ヤケクソの最後っぺだと思ってたほうがいいよ
174ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 00:06:08 ID:OqIwV01LO
敵にやられるとイラつくけどな
175ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 00:39:17 ID:j04rlWZT0
切り払いといえば、前にBD1でビリッてるところに鮭がBR撃ってきて
苦し紛れの切り払いで回避→踏み込みで格闘間合いに入る→鮭BR2発目
→格闘追尾で切り払い&連撃決めて逆転撃破 というアホみたいな展開があったなぁ
こっちEXAM発動してるんだから、タックルすりゃいいだろうに……
というかBR2射目が普通間に合うと思うから、切り払いされて動揺したのか?
まあ相手の事だからよく分からんが
176ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 02:40:45 ID:8g4oYSMLO
>>175
アレ対鮭で
アレがBR撃つのを鮭が切り払うってのを三回繰り返した後
アレがタックルで鮭撃破ってリプレイが流れた時は笑った
なんかコントみたいで
177ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 22:01:26 ID:2e1ziXAn0
貴重なBR3発使わせたんだし効果はでかいけどな
切り払いはキャノン乗って釣るときに結構お世話になるよ
後はゲルキャ相手にした時ね
俺の経験からだと相手をロックしてれば切り払い出来る
しなくても出来るのかも試練が成功した事無いな
178ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 23:11:59 ID:yxKaoW6P0
切り払いでスパロボFのハマーン様思い出したわ
179ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 00:28:52 ID:MO1CCxjUO
雑魚相手にも切り払われるトラウマが
180ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 00:35:02 ID:5us7JjVQ0
いいか、お前ら。
アレは切り払いが優秀なのは実証済みだ。

これからは、常に抜刀して待ち構えろ。
間違っても、BRに頼ってはいかん。

勝利の栄光を君に! ・・あっ
181ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 01:13:28 ID:kHksehl40
>>180
謀ったな、シャア!
182ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 01:13:38 ID:ePYEme9OO
今日はジムカスで格闘後の硬直大をやらかしまくったわ。
3連入れた後苦しい苦しい…。
何回も無理矢理障害物で5分に持ち込んで事なきを得たが。
某天将が気をつければ軽減出来るみたいな事SNSで言ってたがどうやるの?
教えてエロい人
183ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 01:23:05 ID:tqODLM+/0
>>182
強制バックブースト時にジャンプかブースト入力続ければ
マルチより小さい程度の時間で次の行動に移れる。
184ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 01:37:06 ID:ePYEme9OO
>>183
あれ?それ基本的にどのモビでもやってるような。
多分もう身体に染みついてやれてるはずだけど…。

とりあえずサンクス…。明日それ意識してまた試してくる。
でも斬った後『ぎゃあw苦しいw』ってなるのジムカスだけなんだよなぁ。
185ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 01:49:29 ID:CSStShqxO
多分今でもG3は格闘硬直ジムカスよりあるぜWW
186ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 03:40:48 ID:ePYEme9OO
>>185
ジオンのサイサさんもバルカン装備だと3連後に毎度ポッキー判定が…。
187ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 08:08:58 ID:/QBbfC56O
>>186
あれは辛いよね
188ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 15:02:55 ID:Th4jjpXW0
>>186-187
熱々たまご丸ごと一個咀嚼の刑
189ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 18:27:44 ID:ePYEme9OO
>>188
今時おでん攻撃ネタなんて流行りませんぜ…。
ジオンも連邦もないでしょ。
両軍やってて当たり前だし。
ってかおでんネタって稼働初期はジオンスレで流行ってたネタだからどっちかっていうと君こそスパイだろ。
まぁどうでもいいけどさ。
190ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 18:58:14 ID:/r5kqf7+O
おでんは南極条約違反だと何度言えば分かるんだ…
191ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 20:43:26 ID:zaip8caI0
関東炊きだからOKってブライトさんが言ってたよ
192ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 20:47:26 ID:nz15Jyub0
この時、Gジェネウオーズ仕様サイサとグレートジオングが追加されるとは
誰もが予想できなかった……
193ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 21:10:40 ID:viDI6aX70
後付機体はもういらないから
1st仕様で絆やりたい
ガンダム乗りたい
194ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 22:17:52 ID:nz15Jyub0
>>193
ランバ・ラル専用グフ「……」
黒い三連星専用ドム「……」
マ・クベ専用ギャン「……」
195ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 23:00:23 ID:f5FfGcLYO
>184
いつのバージョンのはなし?
いまは(だいぶ前に修正)ジムカスの格闘後硬直は軽減されて普通になってるはずだけど。

格闘終わりにブーストふかしてたら他とかわらんよ。
196ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:14:41 ID:BF8Q+wVx0
みんなジムカス乗りすぎ。
俺にもジムカス枠譲ってよ。

まあ、数少ない機会で格上に勝てたから
満足と言えば満足だけどね。

でも、やっぱザク改の滑りってインチキくさいな。
青3でもかなり寄らないと硬直抜けない。
あんな目の前で硬直晒しまくりとかどれだけゆとり仕様なんだよ。
勝ったけどね。
197ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:21:49 ID:BF8Q+wVx0
連投スマン

でも、RCみたいな格護衛しにくいマップはBD1より、
ジムカス2機でいい感じ。
やっぱ、BD1マシCでは格とのマンセルはキツイわ。

アレカスカスジムキャ
カスカスカスジムキャ
カスカスBD1ジムキャ

くらいの感じでOKと思う。
198ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:49:32 ID:LXozudHb0
オバコス推奨すんな
199ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:50:39 ID:VFweL02CO
今のザク改は滑りなんてほとんどなくなったから、ジムライの速度と当たり判定なら、170m程度でも余裕で撃ち抜ける。
まぁ、ほかのマシンガンとかなら、撃ち抜けない距離でも間に合うから、ジムライはやっぱり最強の武器だよね。
まさにMSって感じ。
200ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:51:32 ID:VFweL02CO
いまさら連邦がオバコスじゃないなんて…ジオンのスパイか??!
201ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:52:05 ID:k9djnpw80
ダウンまで当てたらそれだけで格闘並のダメージ出るしな
未だにQSできないから低バラ不利とか言ってる奴何なのw
右トリガー引くだけでノーリスクに格闘並のダメ期待できるのに
202ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 01:06:23 ID:Lujqr1h40
>>201
低バラ中バラ相手にダウンまで撃ち込んで50弱のダメージ
203ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 01:15:02 ID:BF8Q+wVx0
カスライの火力自体は普通だろ?

カスライの強さはジオン高コへの相性の良さと
カスライ1本で歩き取りから硬直取り
インファイトまでこなせる汎用性の高さ。

ちなみにカスライは中低バラへの瞬間火力は
基本的に至近距離2溌当ての40ダメが最大。
48出してダウンさせるには硬直抜いた上で移動方向読んで
偏差するとかしないとだめ。

高バラへの3連発は当てたことないなあ。
204ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 01:41:23 ID:Lujqr1h40
>>203
ちょっと前に、ザク改はマシAからのQSでジムカスにそこそこダメ出せるけど
ジムカスはライグレ装備だとザク改相手に厳しいよね みたいなレスが
あったのが初めなんだと思う
実際のところジムカスでザク改に(44で)QS食らうようなのがまず間違いなんだろうが
インファイトに限定するとライグレだとザク改とダメ効率でどっちが上よ、という議論
インファイト・ダメ効率って話ならザク改に軍配だろうけど

50弱はあくまでも理論値の話ね
実用的なら40ダメというのは理解している
205ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 06:32:06 ID:2762bIy+0
>>200コスト内編成の意味もわかってないやつらにインコス強要してもなぁ・・・
ぶっちゃけ青以上でもふまえた立ち回りしてるの1%以下でしょ
だったら乗りたいの乗れよって感じ
つーかハッキリいって今の将官の質だと格1編成すら機能しないと思うんよ
カス3枚でいい、マジで。
それと近3なのにタンクをジムキャにする意味が全くわからん
206ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 07:01:35 ID:VFweL02CO
>205
それはキャノンが抜けない前提から?
砲撃硬直の観点から?
3護衛になる恐れもあるから?

すまぬ。ちょっとkwsk
207ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 07:03:44 ID:wow2g/WEO


何が言いたいん?
208ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 07:04:55 ID:z7xtdh3TO
ならお前がタンク出せぶぁ?
209ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 07:52:29 ID:qeVhiuswO
>>205
煽り抜きに、どうしてその条件下でキャノンが駄目なのか詳しく
210ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 07:58:25 ID:IGb5G2kjO
近3は必ず枚数合わせるからでそ
キャノンが落ちることは想定してないし、
近3側が先落ちしたら負けフラグだしね

ついでに
近3はジムカス3になりやすいからオバコが多い

個人的に近3はバースト向けだと思う
声繋がってないと、瞬間的プレスで事故りやすい
近3だと事故ったらリカバリー利かないしね
211ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 08:04:50 ID:IGb5G2kjO
あぁ、結論書いてなかった

だからジムキャの必要がない、量キャB鉄鉱で良いよね
ということだと俺は考えてるが
212ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 09:20:46 ID:2762bIy+0
210が親切すぎて泣いた
俺は3拠点より拠点割った後の前衛支援力とるべきだと思うが。

なんにせよカス3でオバコス確定してるのにタンクコストケチる意味が?
(そもそも中コ近にしてもタンクにしても格にしてもジオンのが編成コスト安くなり易いから
1機あたりの、や機体交換的な意味で性能よりコストとる意味が連邦では最初から弱い)

それと事故が1番少ないから近3なんだと思うんだが。
例えば1戦目相手強かったら格射枠増やすか?普通減らすでしょ?
連携とるより各自自衛するのが1番スキルいらない、危ない橋ではないってこと
つーか野良でブチ切れるとしたらまずココでしょ
邪魔もせず邪魔もされずに勝てないなら本望じゃね?
誰が悪いか一発でわかるからテロもないっしょ
213ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 09:38:05 ID:2762bIy+0
xテロ 〇勘違いテロ

つーか今更だが>>205は安価ミスってた>>198だな
そこに対してツッコまれず話進んでたけど謝っとくわw
214ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 09:59:55 ID:W139Oyoq0
オバコスやジムカスx3って言っても
誰も落ちずに完勝できる可能性は低いし、
被弾をタンクに集約するなら
コスト安いメリットはあるんでない?

前衛押され気味の格上への奇策として使うならなおさら。

まあ、量キャ/ブルパ/パンチで
敵拠点復活までの前衛力上乗せでも
いいと思うけどね思うけどね。
215ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 11:10:26 ID:Q7TDVsIVO
野良とバースト半々でやってるけど野良はまともな奴らならインコス編成が一番いいよ。
アレ・糟・ガーカスかBD・160タンクとか、プロガンフル装備・糟・陸ガンかコマ・160タンクなんか。


あとS野良でやってるやつは糟とタンクこの両方は乗れるようにしとけ、乗れないならSはまだ早いぜ
216ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 12:14:00 ID:wLw4vZeMO
>>214
オーバーコスト編成の俺の考え方は「誰も落ちない」ではなく、「誰か1人落ちないモビを作る」って考え方だなぁ
217ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 14:35:52 ID:k9djnpw80
おいおい硬直晒しただけで40ダメだぞ
しかも接近せずに射撃だけでダメ取れるから相手ダウン中に距離とったり挟み込んだり
複数戦なら一次的に枚数有利作れたりするんだが
相手がバンナムならそりゃQSできる方が有利だが実戦的に考えれば一番ダメ効率いい武器だろ
218ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 16:55:13 ID:EY9bkea90
オーバーコストするんならアレックス祭りにしたほうがバランスも強さも段違いだと思う。
攻撃も防御も移動も出来る格だし。
でも44は普通のジムカス編成な?
219ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 16:58:30 ID:VFweL02CO
実効値と期待値だね。
よくマシマシタックルとか話し聞くけど、そんなの入れれる相手なら、バンナムと変わらんよね。
220ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 17:41:53 ID:G7g/32Lr0
>>217の理論だと、1発50オーバー叩き出せるBRが最も効率のいい武器になるんじゃ……てのは置いといて
実際ブースト切らしたようなのを狙わないとジムライとはいえ2発当ててダウンなんてそうそう起こり得ないんじゃない?
少なくとも余程じゃない限り、まともな相手ならジムライを素直に2発以上食らってくれるのはいないかと

あと状況が変わってないか?
前から見ててなんか食い違いがあるな、と思ったけど、接敵される前とされた後じゃ状況が全然違うよ
今回問題になったのはあくまでもインファイト間合いになった時の話
そうじゃなきゃジムカスライグレ装備でザク改のが有利じゃね?なんて話は出ないだろうと
ザク改がジムカスキラーと呼ばれたのは、インファイト間合いでの優位性(主にQSコンボ)からであって、総合性能では
ジムカスのが断然上だから、結局近寄らせたジムカスがあれなだけ

とはいえ、その間合いでも下手打たない限りはジムカス不利というよりほぼイーブン、というのが妥当なところだと思うけど
221ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 19:41:30 ID:R29Fj7Mw0
意見を集約してアレアレアレジムキャ編成で枚数合わせればおk
222ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 19:47:49 ID:R29Fj7Mw0
ジムカスとか焦げ乗ってインファイトの間合いに入られるのが悪いってよく書いてあるけど、
引き撃ち推奨が今のセオリーなのか?44とかじゃアンチ2枚見ないといけない護衛じゃフルカウント距離保ったままタンクもきっちり護衛とかムリだろ。
アンチ側でもタンクが逃げていくのとは反対に護衛が前に出てくればインファイトになるのはよくあると思うが。
66以上なら遊撃という名のチキンでもかっこはつくかもしれないが。
223ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 19:58:11 ID:k9djnpw80
>>222
お前のジムカスはグレ持ってないの?
224ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:03:46 ID:k9djnpw80
てかむしろアンチ二枚見てる状況で格闘振ったらダメだろ
もう前提が狂ってる
225ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:11:18 ID:BF8Q+wVx0
元々は俺がザク改とタイマンして勝つには勝ったけど
相手の奔放なブースト見てゆとり仕様とかインチキくさいと思ったからだけどね。

ちなみに俺は対ザク改シュツに対しては
120くらいの歩き戦で戦うよ。
逆にハングレなら150くらいで戦うわ。

カスライ一本でオールレンジ/オールラウンド対応。
これがカスライの強さでしょ。

あと、俺が思うにシュツはアンチ向け装備じゃないと思う...

226ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:13:52 ID:R29Fj7Mw0
自分が格闘ふる話じゃなくて、引き撃ちしないでちゃんとアンチ・護衛として働いて相手に接近されないなんてことできるの?って話。
タンク追いかければ護衛がついてくるし、タンクを斬る格をダウンさせられる距離内で近づかれずに護衛できんの?ってこと。
グレが届くような距離でダウンさせたら、もう一枚を捌いてる間に無敵時間で距離をつめられる。弾数無限なわけでもないし必中でもない。
それで護衛なりアンチなりを完遂させるのってあんまなくね?ってこと。それなのに間合いを詰められるのが悪いだなんて言ってたら議論にならんわ。
227ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:21:48 ID:CIxXtkOCO
お前らケンプばっか最速でとんじゃねーよw

前抜けする前にリスタしてくるし・・
228ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:26:29 ID:k9djnpw80
1護衛で2アンチ捌くのに引き撃ちせずに格闘
護衛が追いかけてくる所に置きグレもジムライでのダウン取りもしない
そんな雑魚とは議論にならんわ
229ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:28:59 ID:G7g/32Lr0
>>226
2アンチ1護衛前提の話だと思うが、その状況で敵も2アンチだったとして
タンクが格に安易に噛まれてるならもはや何も語ることはない状況だと思うんだ
というか2アンチに対して1護衛で、それでも砲撃強行するようなタンクだったら
俺は見捨てるぞ……
2アンチ1護衛戦術は拠点組が無理しないで耐えがたきを耐えてアンチ組がアドバンテージ取るのを
じっと耐えて待つ事が前提だろ
それなのにタンクが格の射程圏内だったら、もはや前提すら成り立たないんだが

で、2アンチ1護衛前提なら
>タンク追いかければ護衛がついてくるし
って話はないと思うから、こっちは枚数合わせでの話だろうけど
タンクに抜かれたらむやみに追わないで下がりつつ護衛を削って(落とさないよう気をつけて)
射程に入ったらタンクにはグレでも放ってこかせたり、距離やタイミング次第では
ライホータッコー(orライホーライホー)でダウンさせたりして遅延に徹すりゃいいだけじゃ?
護衛こかせました、背中向けてタンク追いました、後ろからQSされました
ってどこのAクラスですかいな

あと勘違いしてるようだけど、間合いを詰められるのが悪いんじゃなく、安易に
詰めさせてしまうのが悪いって事
ジムカスの性能なら、本来コスト200近が相手なら、その間合いに入る前に半分程度は
削れてるくらいだろうし、その状況なら負けるはずが基本的にはないでしょ?
それを実行できずに文句を垂れるのがいるから「近寄らせるのが悪い」って事になるのであって

>>227
たまには丘の上に出張って、それから状況を見て身の振りを考えればいいと思うの
230ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:38:22 ID:EY9bkea90
俺には水場でキャッキャウフフと水掛け合うむさ苦しい漢達の光景が浮かぶのだが…
ケースバイケースだよね しかも敵の強弱無視して。強すぎる相手をどうするって話じゃないと意味なくね?
231ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:40:08 ID:BF8Q+wVx0
基本的に枚数不利なら引き撃ちでOKだよ。
できれば格闘を抑えたいとかできればカットしたいとか
できれば良いことはたくさんあるけど、まずジムカスの生存が最優先。
ジムカスは生存しながら敵を削って次の展開を有利に進めればいい。
232ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 22:18:54 ID:2pCKwnLQ0
↑のレスでみたけど青3のザク改にジムライあたるよな?
233ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 22:29:49 ID:E6IwMbDd0
当たる。
234ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 23:52:06 ID:VFweL02CO
ジムライ偏差が当たらない機体も セッティングもない
235ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 01:12:27 ID:tQfGQTopO
ジムライ偏差ってなれれば一番当てやすい偏差だよね、ジムライとハングレ組み合わせると射撃戦ほんと最強だわ。
236ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 01:19:57 ID:zV9XeuIo0
まじかよ。44で2アンチに対して1護衛ならジムキャは無理せず下がるわけ?もしくはアンチ釣りでもするわけ?そんなマッチ経験ねーよ。
むしろ1、2拠点割るのは当たり前なマッチばっかりだけど。黄色カードしか持ってないからなのかよ。
237ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 01:21:58 ID:SW8BcIdjO
ジムライの敵のよろけに二発目がなかなか当たらないんだが
接近して硬直とったときとかはちゃんとダウンまでいくんだけど、遠めから偏差したときとかいまだにだめだ
みんなちゃんと当ててるの?
238ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 01:25:06 ID:Sj88lG2q0
>>237
ジムライは当たるとノックバックするから、そのせいだと思う
239ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 01:42:25 ID:JxWGT3/Y0
カスライタッコーしたら
カスライのノックバックでFCS外れてタッコー空振りしましたよ。
みんなもカスライでインファイト仕掛けるときは
きちんと赤ロックしましょうねorz
240ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 01:45:47 ID:bbqDtUh70
今日はストカスでケンプをメコメコにしてきたw
2〜3人降格させといたけど免疫のない奴には無双できるな
タックルあいこ激ウマでした
241ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 02:24:20 ID:tQfGQTopO
ストカスは相手が同格以上なら自分がメコメコにされるよ。
最高にコストに見合わない手加減機体だとおもう
242ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 08:39:30 ID:EfNkOgd+0
メイン射撃がハイハンや腕部ガトAより使いづらいからな……
243ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 08:43:43 ID:68e7cQN7O
ケンプは4落ちさせないと降格しないよね?

44時は4落ちする前にゲージ飛びそうだけど・・・


44でストカス出されたら士気低下(特大)だわw
244ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 09:25:16 ID:VQrcSQD30
焦げと鮭の2バーを二人まとめて3落ちさせた時の快感
未だに写メ撮って保存してあるわ 飲みに行った時に再生して楽しんでる
245ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 09:26:03 ID:I26kZnCB0
悪趣味だなw
246ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 15:35:34 ID:SW8BcIdjO
6VS6の日になのに4VS4になって、左ルートでジムライでちんちんにできる幸せ♪
あー、これがあるから俺は絆を続けていられるんだなあ♪
247ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 19:02:17 ID:+kwyirK7O
>>246
ちんちん幸せ
だけ読んだ。
248ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 22:19:11 ID:2uG++8690
あ〜アクアジムのハープンガン楽しい〜
なんで他の奴はミサイルABににげるんだ?
249ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 23:10:20 ID:od93T5XlO
>>241
そう?対格『のみ』にはちゃんとアドバンテージあるぜ?
まぁ汎用性の欠片もないからマンセルや複数戦前提の戦いは無理だから総合力はアレプロの足元にも及ばないけどね。
>>240の文章みる限りじゃバランサーやタックル活かして対格で凹したって限定的な事例じゃね?
まぁ俺はあんなモビ使わないが。
250ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 00:05:53 ID:zV9XeuIo0
>>248
ハープン背部ミサはコストの割に働ける。
でもRev2初期のアクアジム無双のイメージが残ってるから毛嫌いされるよな。
ま、実際適当に背部ミサばらまいて格の邪魔になったりしてしまうことあるからな。
251ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 00:29:56 ID:BLdhWH5i0
>>250
背ミサより肩ミサの方が格のBRが入れやすくて
連携しやすくね?
今の背ミサに20の価値があるのか?
反論を求める
252ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 00:46:39 ID:M3qXSbk+O
リボーコロニーで無理して格出すのまじでやめろ。

2落ちアレプロ3落ちBDとかふざけるな。
枚数不利で噛みつくとかBクラスからやり直せ。
真っ先に溶けてやったなじゃねぇよ。
253ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 00:51:38 ID:vieXBY3g0
>>251
肩ミサは昔武装だししてたときしか使ったことないわ。肩ミサってダウンしないんだっけ。
アクアジム自体滅多に乗らんし味方にもひかないら肩ミサ装備に出会ったことない
254ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 00:58:02 ID:Gu34AxihO
陸ジム強いんだけど下手くそが乗るとただの低コスト献上機だな
255ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:04:43 ID:M3qXSbk+O
陸ジム強いよな。
ただ、BR格に慣れきった奴が乗るとコスト献上にしかならない。
乗れないなら実戦では近距離出してくれまじで。

特に近距離・チ近のせいで〜とか言う奴の10割とは言わん、9割9分が状況見られてないバ格だ。
近距離出して下さいまじで。
256ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:06:01 ID:/QWV2hg60
何回目になるか分からんが、陸ジムのタックルダメは赤振りにしてもNと変わらないのは知っとけよ
基本は青4マシAグレBサベAでよろしく
257ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:10:59 ID:Gu34AxihO
陸ジムはNの人も多いな、赤が意味ないのは同意
258ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:15:29 ID:M3qXSbk+O
高低差あるところでは、下からの奇襲として使えるから赤2使ってたんだけど、しばらく近か遠しか乗ってないのよ。

赤2での空振後硬直ほぼなしって無くなったの?
というかNでも空振り後即振れるとか?
259ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:15:58 ID:BLdhWH5i0
>>253
たしかに滅多に乗らないな
ちなみに肩ミサは全バラ一発よろけの
ミサB(一回二発)の対低バラのみ一回の射撃でダウン
260ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:19:40 ID:dLRuEwUA0
ダウン兵器で格の邪魔するようなレベルの奴は何も乗れんだろ
格の邪魔はせずかつタイマンでも制圧力を重視するならダウン値高めのミサでもいいんじゃね
乗らんから分からんがハープーンは相手しててうざい
261ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:34:26 ID:Gu34AxihO
空振り想定の赤に振るのはキツいよ、なら少しでも噛みつきやすくする青かバランスのNでいいかと。
旧ザクみたいにバズで射撃+タックルで体はってダメ取るのとか出来ないからあんまり赤振る意味は薄いと思う
262ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 03:09:07 ID:Y9pUjuXaO
昨日はのう一戦目アレ4落ち二戦目ジム改3落ちっての見たよ。


263ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 09:34:00 ID:lF9RKr7iO
>>250
REV2初期の水ジム乗ってないから比較はできんけど
今のでも十分な価値はあるでしょ。
この前REV2の水ジム初めて乗ったけど
背ミサの誘導おかしいんじゃないかと思ったね。
修正前は今より強いってんだから今のは妥当だと思うよ。
水中なら焦げにすら遅れ取ることはないし。(水に入ってくる焦げもあまりいないが)
264ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 10:50:09 ID:MUGw4NNp0
>>263
水ジム、爺さんが最強のマンセルw
赤ロックするだけでフワジャンにすら当てる水ジム
躱したところを爺さんのBRで硬直取る
これだけで強い。さらに少し上手い奴になると爺さんで偏差してくる
44で水ジム、爺さんを入れるのが普通だった
265ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 12:11:25 ID:g3+KlzV00
>>264
もし、あの頃にアレックスがいたら…
266ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 12:16:09 ID:RkU1fmZ00
アレの格闘に水ジムが被せまくる光景しか想像できない
267ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 14:02:45 ID:vieXBY3g0
あの頃は射が強かったからな。射程短いアレックスは劣化版爺さんって扱いだったかもしれんよ。
268ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 15:47:22 ID:IyI9u24sO
今日は連邦Aクラス6バーで負けてる奴らが多かったが、マッチング調整のせいかな?
269ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 17:18:49 ID:/A1xwWxM0
マジレスすると偏差使いこなせてると水は邪魔だった
別に歩いててくれればBR当てれんだしw
さらに硬直抜きたくてもズラす奴ばっかだったのもある

まぁ1番の理由はAPない、ダウン値低いで前張る力が弱いから
飛ばす役とかほざきつつG3に2枚見させるトコかな
そんなつもりなくても相手が並以上ならそうなる
そもそも低ダメのカスミサにほいほい飛んでくれてた相手がアホだっただけ

ほんとに水がブースト強要で優秀なら目につくリザルトが
G3、0乙800点、水0乙150点とかばっかになってたはずだし
270ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 18:07:09 ID:03GzRRIVO
いやあのな?
悠長に始終、水と爺さんが組んで一匹相手にできるわけないだろ?
考え方そのものがおかしいだろ?
なに?他の味方に枚数不利押し付けて、護衛もアンチも深く考えずにモビ狩ろーっての?
271ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 18:40:07 ID:IyI9u24sO
なぜ彼ら大尉以下は恥ずかしげもなくジムカス、プロガンを出せるのだろうか
272ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 20:36:30 ID:GJvnOzye0
>>271
大尉以下に落ちることが既に十分恥ずかしいからそれ以上恥を重ねても何ともないんだろ
273ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:10:10 ID:mBvLVKvU0
>>272
普通の感覚もってれば、大尉まで落ちた時点で引退するな
自分が○尉(大将)とかになったら、もうカードすら持ち歩けなくなりそうだよ
274ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:30:57 ID:5Cbjwz0w0
というか、どうやったらそこまで落ちれるのかが本当に謎
わざと狙わないと難しいとさえ思うんだが
緑の〇尉(少・中・大将)とか都市伝説だと思いたいくらいのレベル
275ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:35:17 ID:2A9eBWiFO
勢力戦バンナムでたまたま将官になったのが適正階級まで落ちただけでしょ。
どうやって落ちたかって、わざとではなく普通に落ちたのが真相だろ。
276ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 01:21:34 ID:HLu1aCVMO
だから普通に落ちるのが不思議ってわけよ。
懲りるか、運用に疑問を抱かないのかねぇ?
ただ負けるのは恥じゃない、次回に活かす姿勢を持たないことが恥なんだよ。
277ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 01:51:03 ID:N4Qcnquc0
サイサリス出しまくって落とされまくったとかじゃない?
あと狙撃始めましたとスナUだしてみたりとか一気に落ちれるものはいくつかあるよ
278ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 09:37:54 ID:O6WFSm8m0
いままでマッチしてきた緑大尉を見てみると、
落ちるのが不思議ってよりなんで将官に上がれたんだろって感じだった
引退将官からカード貰ったり、上手い人に機体出しだけしてもらった口じゃないのかね
279ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 10:04:53 ID:zVC3vAB30
まぁオクでカード売ってるしな。自分でこつこつ武装出しするよりコンプカード買った方が遙かに安い。
280ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 11:55:01 ID:7fBoDWnAO
所詮はゲームだし
281ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 12:13:15 ID:sHFVyGDsO
>>271
バニング大尉「すまん…」
282ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 12:30:27 ID:Ma/CE9DPO
ダメだ…。マッチング調整が実施されてから、本当に勝てなくなったわ…。
下手なんかもしれんけど、10回に1、2回しか勝てんわ…。

戦闘履歴が敗北で埋まるのはつまらんわ。

連邦はやめるぜ!ジオン行きます〜ノシ
283ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 12:37:36 ID:k1lZ7ztB0
>>282
Sならやめとけ
今のSジオンは一年前の連邦と同等以下の地獄だぞ
連邦の方がマジ勝てる
284ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 12:48:54 ID:95EqweV+0
少人数戦が多くなった今のマッチングなら連邦有利なはずなんだが
まぁ勝てない奴がジオンに行けば足手まといが減って助かるけどな
285ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 13:06:01 ID:c/RvDCMsO
>>282

マッチング変更になってから勝ちまくりなんだが…
とにかく頭が悪い奴を極端に引かなくなった。
負ける事はあってもそれはウデの差が理由な場合で、素直に技量不足(自他ともに)を認めリプ見て反省しているよ。
そうそう、新茶テロにも遭わなくなったな。


286ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 13:17:05 ID:ww0MWm+vO
今回のマッチングはかなり良好な調整だと思う
287ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 13:36:57 ID:P3KxC7nMO
66したいお
288ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 15:38:05 ID:RH6h4olNO
爺さんと赤蟹

栄枯盛衰を学ぶおとぎ話
いやREV.1からの没落っぷりが凄い
特に爺さんは見る影もない
赤蟹はコスト限定戦とかで見るけど
289ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 15:55:34 ID:Y+dUAweZO
>>278
マジレスするとREV2直後に中スキーで並みの腕前だったら大将余裕で上がれた
ミサイサかG3かゲルキャかバズリスだけで青葉区はSしか取れねーよ状態になった
今は大尉から大佐まで広くループ中
290ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 16:08:10 ID:WCkiws8O0
昔はジャブローで条件満たした場合のみ支給だったよな
今みたいに勝利数満たしたら支給とかじゃなくて
291ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 19:38:28 ID:vLl4kzBF0
緑尉官とか珍獣以外の何者でも無いと思ってた時が私にも有りました・・・
自分以外全員緑少佐と緑尉官というクソマチを連続で喰らうまでは・・・
しかもサイサやGMカスとかの高コで遠慮なく無駄落ちするし・・・
まぁサブカでの話なんですがね・・・
自分が似非なのを棚に上げてあえて言わせてもらうならば

 「おまえら其処まで堕ちた理由を少しは考えろクソが!」
292ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 20:21:42 ID:R1qA/vy70
>>291
HAHAHAスティーブ
落ちた理由を少しでもまじめに考えたら恥ずかしすぎてプレイなんか出来る訳ないだろ

……引いたら諦めるしかないんだ……!
293ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 20:56:25 ID:p7h9dveI0
これだけ44連邦有利とか言われてても
RC以降ほとんどバンナム引かないのがいい感じだ。
あ、北極とRCだからか?

北極王ゲットみんなアリガトー。
Aクラスで94勝まで貯めてたけど
Sクラスになって約10ヶ月でようやく北極6勝できたよw
294ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 20:59:53 ID:loN5mgFh0
結構勝てたぞ北極44Sクラス
ジムカスで護衛行って死ななきゃだいたい勝った
ギリギリ負け越したけどさ・・・

Sクラス44で200近使うのやめようよ
無理だから
味方に負担かかりまくりだからそれ
しかも護衛来んなよ・・・
295ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 21:55:27 ID:HLu1aCVMO
カテによりけりかな。
例えば、簡単八で出て、二落五落とししてモビ戦で勝たせてくれた奴も見かけたぞ……うん、そんな奴は少数例なんだけどさ。
296ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 22:00:50 ID:zpsSPYLv0
安易な2格はやめてくんろ
中央ルートとられたらなんもできないでしょ?
敵タンク賢かったらじっくり攻めてくるじゃん
拡散アンチしながらさ
こっちのタンクは拠点たたかねーし

297ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 22:22:17 ID:gB0zcTcI0
>>294
連邦北極。で、負け越しているのに結構勝てた。

・・・普段どれだけ酷いんだよ・・・。
298ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 22:26:42 ID:ww0MWm+vO
連邦の200コストはだいたい上位互換機がいるし44で出す意味があまりないと思う
299ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 22:31:30 ID:HLu1aCVMO
ま。そのあたりは、その人の腕次第ってところだろ。
300ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 22:33:49 ID:loN5mgFh0
>>297
今までの北極はトラウマレベル
マッチング調整大成功や!


>>299
相手の腕次第な気がするよ

まともな焦げならまず無理だ
301ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 22:34:51 ID:VhoQ3mo40
>>298
でも200コスが一機出ればプロガンフル装備まで出せるからありじゃね?
302ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 22:35:19 ID:O6WFSm8m0
インコストがどーたらこーたら
303ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 22:36:04 ID:aiYdOBtl0
>>301
ジム駒が2落ちするから。
304ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 22:44:17 ID:sHFVyGDsO
44Sはジムカスとアレックス以外の前衛は無しだろ
BD2もアレックスより劣るから駄目
バル外しビームとかってより機体性能がアレより劣るから駄目
北極44はジムカス3枚がいいって
格でタイマン出来ないなら、近3のジムカスのが勝てるから
青グラフにもなって自分を理解出来ないとかマズイよ
近2格1にこだわる必要なんてないから
305ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 22:47:07 ID:loN5mgFh0
久しぶりにジオンやったら焦げがあまりにも強すぎて
ジムカス以外相手にならなかったからなぁ
腕同格だと無理だろ
結構ちゃんとバランスとってるよバンナムは
306ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 22:50:16 ID:ww0MWm+vO
>>301
そういう場合も開き直ってオーバーコストでいいかなって思って
307ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 22:53:55 ID:loN5mgFh0
小人数戦増えてきたし
ジムカス扱いきれないなら
連邦Sだと負け越すよ

無理にSにこだわらないで
Aでしっかり基礎やった方が
お互いのためになるとおもうの
308ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 23:55:27 ID:eFaPdWA0O
44以下ならマップの有利不利は多少の誤差レベルじゃね


だから44以下ならどのマップでも連邦有利でしょ
309ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 00:02:05 ID:j1ykBLHd0
44以下なら拠点叩きやすいかどうかは死活問題だと思うけども
310ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 00:08:45 ID:qoAouVej0
>>298
だからBD1と陸ガンは似て非なるものだと何度言えば
311ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 00:15:37 ID:j1ykBLHd0
これから>>310様が今から陸ガンにできてBD1に出来ない事を説明してくださるぞ
お前ら心して聞くように

実際これが説明出来なきゃBD1が陸ガンの上位互換であることにかわりはないだろ
312ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 00:35:13 ID:KxJUWlnjO
> 陸ガンにできてBD1に出来ない事
確かになにがあるんだろう?

メイン、サブの弾数
マルチが微妙な放物線を描く
これくらいしか陸ガンの優位点が思い付かない
313ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 00:51:26 ID:qoAouVej0
>>311
俺は似て非なるものと言っただけで
>陸ガンにできてBD1に出来ない事
なんてこれっぽっちも言うつもりはないんだが
というかそもそもなにを持って上位互換というんだ?

>>312
あとはコストくらいだろ
最悪捨石に出来るギリギリのコスト
BD1だと乱戦状態での落ちは諦めが付くが、殿引いて
囮になって落ちるくらいなら生きて帰れ、って思わない?

ただ、機動性からくる優位性はBD1に軍配があがるし
あとは弾数管理しっかりやって被弾抑えてればいいんじゃないか?
そういう意味では上位互換といっていいんだろうけど
だからって陸ガンの運用でBD1は回せないだろ?

陸ガンに出来てBD1に出来ない事なんてすごく少ないよ
ただ、陸ガンでやってよくてBD1でやっちゃダメな事、というのは
そこそこあるんじゃないの? って事
314ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 00:55:32 ID:IcYjGG0S0
陸ガンにだけ出来ることといったら
ビーライを持つことが出来る。この一点につきるだろ
役に立つかどうかは知らん

ぶっちゃけジムカス乗れるようになったらBD1はいらんな
マシCも胸ミサも正直微妙。どっちかリロード短縮するか
胸ミサの弾数増やすかして欲しいわ
なんか240の近距離って両軍とも微妙なんだよな
315ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 00:55:49 ID:6gubFjU10
一応、平地で歩き戦やるならBD1より陸ガンの方がいいと思うけど、
最近、ザク改青4シュツが猛威振るってるから
平地での歩き戦自体お勧めできない。
陸ガンは初期強かったせいで色々不遇だね。
ザク改と比較すれば往年の機動力かマルチ180mを付けても良かったのに。

なんかもう全機ジムカスでいいよw
キャラ勝ちできない相手も多いけど
基本性能高いから実力しだいでねじ伏せられるでしょ。
316ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 01:01:17 ID:dF4v/W5w0
北極44で単機アンチするバ格どうにかなんねーの
317ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 01:01:53 ID:SC8mOy710
>>315
実力が本当に追いついてないと、44のジムカス3+遠で・・・
ジムカスがぽろぽろ落ちて、拠点2個分ぐらい献上することに・・・
まれによくある事
318ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 01:04:14 ID:dRd55rwT0
陸ガンはにらみ合いが出来るんじゃね?
BD1で横歩きで睨んでる奴ってあんまりいない気がする。
もしかしたら歩き速度の面で差があるかもしれない
319ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 03:20:57 ID:Nuy6BUtuO
>>316
格に単機アンチさせるバイ近を先にどうにかすべき。
320ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 03:37:20 ID:CvAXoJluO
ほんとに上手い格引いて、味方がダメだと、ここまか打って単機アンチする人もいるけどね

昔、敵護衛満タンでタンクだけ綺麗に取った人がいて笑ったな
321ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 08:02:28 ID:sh2lVEseO
ジムカスの扱いは熟練が要るって基本的な事忘れてね?
44だからジムカス数多く出しゃいいってもんでもねぇぞ、熟知してないと中盤以降でポコポコ落とされてゲージ負けするだけだぜー。
322ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 10:44:50 ID:wsDLsjaRO
>>320
足の速い機体は坂昇る前のタンクを噛めるからねぇ
レーダー見れない護衛が先に出窓に昇ってのほほんしてる間にタンクを瞬殺出来た時は快感だね
妖精出たばかりの時は8連とかやって蒸発させまくったのはいい思い出
323ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 10:59:21 ID:NCV79qiu0
アレックスが護衛の焦げに噛む→ドローのタイミングでザクキャがカット→無敵使って焦げに噛む→ザクキャが(ry
324ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 11:08:21 ID:wsDLsjaRO
>>323
ザクキャが拠点撃ててないし、焦げの攻撃喰らってないからある意味アリじゃないっすか?
てか普通BRかバルで片方牽制してから噛みに行きません?
325ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 11:11:05 ID:NCV79qiu0
>>324
いやアンチの理想形だろ
ザクキャが完全に味方殺し
326ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 13:02:20 ID:01zJas7xO
焦げを噛む→バルQDでカット避けてザクキャにフルコン
これが理想形
327ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 13:58:11 ID:LBpKfm1M0
理想はバルドローで2機ともダウン、だろ
ジャンケン弱い能無しはシラネ
328ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 18:03:10 ID:PCrEjL6l0
>>311
陸ガンは単発マシを持ってない

ブルーは単発マシ以外を使う意味がない

使い道が全然違うんだから比較するのは無意味
329ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 19:36:34 ID:RZkZZoi10
ギガンの拡散うぜーのなんの1発よろけうぜー
330ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 19:46:59 ID:WDJqAYtcO
>>329
義眼の硬直を知っての発言か?

まぁ、おまえが義眼に乗れば解決するだけだ。
331ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:50:19 ID:j1ykBLHd0
きせいちら(*‘ω‘ *)
332ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:51:00 ID:j1ykBLHd0
誤爆<(^o^)>
333ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 20:52:59 ID:KIaZRxT60
おい!今、A3でアレックス祭りやったバカ共!
愛してる
334ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 21:00:49 ID:nc3SEWMa0
>>333
勝てるべ?楽しいべ?だからもっと祭りやろうぜ
335ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:36:28 ID:wsDLsjaRO
>>334
プロガンガンダムリアガンG-3のがんだむ祭りやりますた
モチロン負けますた…



祭りも考えものだよぉ
336ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 23:11:04 ID:Q1xg5G020
>>335
アレ祭りだけは別格 他は捨てゲーなだけ
337ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 23:29:07 ID:RZkZZoi10
アレ祭りが素ゲル祭りにフルボッコにされててわろた
338ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 23:45:21 ID:BRnEoknGO
大佐ですけど
ジムカスが支給されたのですが、新品は嫌がられますか?
ライホーまでの道のりが遠い…
339ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 00:00:55 ID:HUnC8oYw0
>>338
ジムカスの新品は無いな。
トレモしたくないなら88の時にちょこちょこ出しておけばいいんじゃね?
味方からは捨てゲーだと思われるがそれで良いならな
340ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 00:06:10 ID:mQ+LPuK40
>>338
まぁ、>>339に同意だが
せめて機動4と寒マシ出して出ろ

絆界1ピーキーなマシンをリアル大佐が扱える訳無いから
トレモでどんだけの速度とFCS狭いか最低限確認する必要はあるぞ
ブースト焼き→格闘機に捕まってフルボッコ→3乙降格とかな
341ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 00:15:11 ID:6ru61DhS0
>>338
俺はストレートにトレモお勧めする
寒マシが出れば寒バルコンボでガリガリ削れるから稼げるよ
CPU戦したくない口だろうけど、結果的にはこっちのほうが出費抑えれる
342ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 00:27:33 ID:zASdcsEq0
とりあえずFCS幅が暴力的だからトレモで慣れた方がいいと思う。
青ロックでインファイトする練習とか
早めにやって置いた方が遠回りしないで済むと思うし。
実戦ではちゃんと赤ロック使うけどね。

あと、今日北極で地雷しまくって思ったんだけどさ。
北極でBD1ってダメだね。
北極は障害物戦と平地戦があるけど、
この中でBD1が活きるのは障害物戦くらいだわ。

歩き戦では焦げはもちろん寒ザクのミサポにすら追い立てられる始末...
障害物戦すると形状的にクラッカー天国だし
これらの状況に対応しよう思うとジムカス以外じゃ無理だわ。
343ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 00:41:35 ID:2FwdGkFO0
RCの話で悪いんだがアレックス取りにいったら28勝で貰えたんだが既出?
344ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 00:52:22 ID:owV2Dpi+O
>>343
っRCとRCエリアBの合計勝利数
345388:2010/06/15(火) 00:56:06 ID:vIwLAONdO
>389-391
レスありがとう

トレモで練習してみます

346ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 00:59:01 ID:vIwLAONdO
レス番まちがえた

そして連投スマソ

もうねる
347ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 01:28:00 ID:tUPF6fxf0
>>342
今日、BD-1で単独アンチして
ザク改を削りザクキャに嫌がらせしつつ
味方が拠点割るのとほぼ同時にザク改落して
あと一発の所で拠点も守りきってやったぜ!

……敵が弱かっただけだな
どうでもいいけど胸ミサってゲルググ軍団相手にしてると
地形によっては歩き崩しというより迎撃装備になるよね
閉所で鮭がこちらにダッシュ→おっぱいミサイルから三連撃。が基本みたいな
348ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 02:24:15 ID:zASdcsEq0
>>347
BD1はどうも120~170位で有効な歩き及び
フワジャン迎撃可能な武器が苦手みたい。
349ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 07:27:48 ID:2FwdGkFO0
>>344
亀ながらなるほどd
350ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 12:40:56 ID:nzT6iMYzO
ステルスって便利だな。



1戦目アレとカスに粘着されて3落ちしかけた高ゲルが、2戦目はナハト赤4でシャトル裏で隠れてやんの。



あの位置はわからんわwww
351ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 19:39:09 ID:v5OMMnuFO
>>350
教えてくれてありがとう
頭の片隅にでも入れとくよ
352ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 19:44:33 ID:3S2MBhFdO
ギガン5落ちさせてきた
バー仲間は守ってやるべきだろー

ギガン単騎で来るのも悪いがね
353ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 20:41:33 ID:9bZqhtL+0
カスライが糞になるまで弱体化くらったらおまえらどうすんの?
俺は格ばっかだから気にせんし陸ガンスキーだから滅多にのらないんだが
354ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 20:55:45 ID:ey975kIKO
44の連邦単騎アンチで1st阻止見たこと無い
まあジオンで1護衛してアレ見ないからだし、俺が1stで落とさす腕前だからだが、タンクはほとんどNL無しの姫タンクだったぞ。逆に2アンチで近で向かっても1stで割られるんジオン兵だが。連邦はブルパで拠点落とす作業なんだがアンチ捨てて全護衛しとけと。
355ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 21:07:37 ID:yaqJ0EDP0
連邦の高コス筆頭とジオン低コス定番サブその2を弱体化して両軍の特徴無くすのかよ
糞修正だな
と思いつつも
ジムカスなるべくなら乗りたくないので他乗れる口実ができるのはいいかな…とか思ったり
まぁ糞になる程の修正はさすがにないと思うよ
356ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 00:06:41 ID:We89u77b0
せっかく偏差の精度上がってきたのに・・・
ループ無くして偏差無くして
ライト向けにするつもりなんでしょうなぁ
357ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 00:20:01 ID:R4y2+37tO
単騎アンチに求めてばっかりってのもな…タンクと、恐らくは1護衛を落ちずに喰ってくれればいいよ。あとは拠点叩く側の仕事だろ。
358ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 00:34:46 ID:G1E1R4hj0
>>354
単騎アンチで1st防げるという考えが既におかしい
2行目も意味がわからん
君が焦げ単騎護衛の時にアレックスが単騎アンチで来ないから、と言いたいのか?
単騎アンチがアレックスなら何とかなるという考えならそれはレベルが低すぎ
恐らく尉官なんだろうけどその考え方は改めた方が良いぞ
レベルが上がるとアレ対焦げじゃ何も出来なくなる
相手が上手い大佐の時にやって見ろ。格で焦げ相手にするとか絶望しかできないから
Aクラスなら焦げにも隙がありそうだから何とかなっちゃうかもしれないけどw
359ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 00:36:34 ID:Hu4s6ehaO
1アンチは被弾少なく、切り離しされないように動くだけでいいよ。
出来たら3拠点阻止。
下手に前衛リスタされても困る。
360ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 00:41:47 ID:Mm6Xc34o0
>>358
プロガンなら焦げ相手にできると思うんだが
Sクラでもな
361ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 01:39:56 ID:FzGEBaLr0
ジムライの下方修正ってマジでくるの?
弾速落としてもいいけどその代わりダメアップとか
かましてくれたら嬉しいな。

ジム改のジムライ並の性能になったらSクラス終了ですな
362ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 01:58:01 ID:dgpQalWX0
>>361
公式見て来いって
少なくとも表立っての修正はない
隠しとかまでは分からんが、まあ多分ないんじゃね
363ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 02:40:23 ID:CACe5Oh+0
今日の鉱山都市すげえな ジオンの右ルートのところに登る電柱の上からBRかましてたらギガンが落ちた。護衛はシャゲと焦げだった。
なんぞ!?ってなった
364ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 05:41:37 ID:mp/Zco5VO
>>358
A3大佐のアレ相手でも焦げで1stはほとんど成功させてるよ
逆にカスが俺は駄目だから改や駒で護衛すると厳しいって感じ
1QD使ってくるアレ居ないからだが上がれないA3なら護衛焦げには勝てないでしょ
たまにアレ使うが鮭でカス相手より辛い
365ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 09:26:59 ID:tNh05RnrO
>>364
粕は一撃必中を狙わないといけないけど、焦げは青ロック適当バラ蒔きでなんとかなる
粕は障害物の隙間を通してハングレを投げなくてはいけないけど、焦げは来そうな位置にクラ投げとけば障害物を越えてくれる
どっちが楽かを考えてみよう
自分は粕の方が好きだが、たまにジオンで焦げに乗ると連邦に欲しいなぁ…って思ってしまう
366ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 09:34:57 ID:XXK0KLlEO
バンダイの考えはアホすぎる
ジムカスのジムライの弱体化ってアホすぎて笑ったw
ジムカスのジムライなら+20で良いよ
367ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 09:53:41 ID:0aLoYT7tO
>>366
ソースは?

性能いぢるとはどこにも書いてないが…。
368ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 10:19:42 ID:tNh05RnrO
>>366>>367
まだ噂の段階に過ぎないね
一応FAXが回ってるらしいが、百聞は一見に如かずだよね
まあカスライは高性能だから修正入って然るべきだけど、だったら併せてブルパもなんとかして欲しいね
弾増やしてフルオートにするとかさ
369ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 10:27:02 ID:XXK0KLlEO
>>368
なれなに?
その焦げもどきは?
コストアップすれば問題ないし
ジオンの焦げをREV1速さに戻せば問題なし
370ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 11:14:56 ID:Khf1brzgO
未確定事項で騒ぐんじゃないよ!
371ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 13:19:54 ID:mp/Zco5VO
>>365
そこら辺が微妙な焦げでも楽々護衛でカスはかなり上手く無いと厳しい差なんだよね。ある程度のレベルまでいくと差は縮まるけど。
俺はカスは駄目だが改や駒のが護衛出来てるとかorz
372ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 13:35:13 ID:I/llf6n+0
>>371
護衛の時だけ見れば不利だろうけどその後の能力はジムカスの方が上になるステージは多くね?
粕は組んでこそ真価を発揮する。タイマン技術は+αな技術
俺的にジムライのよろけに修正入らなければ問題ない。
焦げから見ればジムライの一発よろけがうらやましいんだろうし。
373ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 13:43:40 ID:wsfB93L20
最近、ジムカスはインファイト強くないと
ダメだなと思うようになった。
自分から仕掛けるインファイトはともかく、
突発的に発生するインファイトに俺はまだまだダメだわ。

なんか緑2000くらいだけど
咄嗟のタックル力とか佐官の頃より下がってる気がする。
374ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 14:00:02 ID:XXK0KLlEO
最近、味方がジムカスで地雷率が高い

さすがに地雷するなら200コスト以下を乗るかタンクだせ
375ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 14:03:56 ID:wsfB93L20
ごめんねー、昼休みに1戦地雷してきたよorz
アンチで回り込もうとしてシャゲにバッサリやられちゃった。
376ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 15:06:36 ID:qgZsWABh0
>>374
そりゃ最近じゃなくて昔からだ
高コ乗りこなせてない地雷の酷さは異常
377ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 15:15:36 ID:DM1+gSXn0
そうは言っても高コの難しさってのはトレモでどうにかなるもんでもないしねぇ
セッティングコンプするまで乗っても使いこなせない人はいるだろうジムカスとかは
地雷が嫌ならなるべく自分でジムカス枠を取るしかない
378ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 20:38:30 ID:mp/Zco5VO
>>372
今更だが焦げみたく使ってるから駄目なんだとわかった
粕を200は乗ったんだがマンセルとかほとんど組まないで単騎遊撃してたわ
あとほとんど斬らないから空気時間多数だし
やっぱり強い粕は斬りまくるよな
格上粕相手にすると斬られまくるし
379ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 21:16:08 ID:OyzPQdnQO
インファイト上手いジムカスは中の人が格乗りなんだと思うよ

本当に上手いジムカスは射撃戦が上手い
偏差ライフルや置きグレで完封される

機動力的に逃げきれないし、チキンだと瞬間的に切り離される
380ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 03:02:11 ID:wID9YLHSO
>>379
格乗りというか攻め近タイプの人じゃないかな。

派手にQS決めていく人の上手く見えるのはしょうがないね。
昔も沢山外しをもってるから凄い、とかは言われてたし。
381ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 03:11:35 ID:RVkTkFITO
>>379
確かにそうかも
しかし偏差ライフルや置きグレとかAには居なくない?やられて気付いて無いのかもしれないが
。ちなみに俺は両A2大佐で万年大佐少佐ループ
歩いてカスライ喰らった記憶があまり無いんだよなあ。
382ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 08:16:12 ID:o9s419ue0
>>381
だいたいA2〜3安定、S試験招待状もぼちぼち来る俺は普通に使ってるよ
大佐安定レベルじゃないとそういうのには当たらないだろう
つーか俺も含め、Aにゃ本当にジムカス上手い奴なんかいない
383ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 09:45:36 ID:8h1YbiZHO
66で犬キャ使う人の意図が今更だがわからない。
66以上の人数だと敵拠点に芋投げる場面は少ないと思う。
また、ジオンで出た時に近でタンク処理する状況に、犬だと中バラだからジムキャ・量タンに比べ、ダメージ効率が良いので助かる。
支援弾はタンク系が優秀だし、犬キャ使いの人教えてくれ。
384ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 09:54:48 ID:POgqtzbUO
MAPによっちゃアリじゃないの?
明日からのMAPみたく広くて高低差ある所じゃ、足があったほうがいい局面もある。モビ弾も悪くはないから、例えば、敵のタンクに味方が護衛にはばまれて食いつけない所を狙い撃つという状況もなくはない。
385ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 10:05:57 ID:RVkTkFITO
>>382
やっぱり真の粕使いならS常駐レベルだよな。
でもA3の粕味方に引いたらほとんど勝つからA3大佐安定の粕でも充分だけど
そういえば粕と粕で組んだりするとまず落ちないんだがW粕マンセルって有り?
単騎だとタックル苦手で斬られて1落ち安定しちまうから
386ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 10:08:43 ID:7kZIHUZjO
ABみたいなマップで元旦だと、様子見するにも下がりすぎることになる
いつでも拠点撃てるような位置取りのための足、ジムキャより優秀なモビ弾ってことで犬キャ乗る。サブはバルカンかな
ライン上げられそうな前衛編成ならジムキャ、どうも怪しいときは犬キャor量キャって感じ
個人的にここでの元旦はフルアンチモード
387ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 10:40:01 ID:kus64bEy0
>>386
ABに関して言えば
ガンタンの開幕最速のノーロック散弾が敵アンチに当たるよ。
角度調整もいらない。

一気に3機からダウン奪った時は笑ったよ。
当たらなくても砲撃ポイントに先回りされたり
通路に切り込まれるリスクは下がるから
ちょっと有利になると思う。
388ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 11:20:02 ID:7kZIHUZjO
>>387
開幕だけの話じゃなくて、2落とし狙うとかファーストきつい時の様子見の話だよ
元旦散弾だとそれこそ開幕位置付近まで下がっちゃうだろ。そこから拠点攻撃に切り替えるのがかなりもたつく
389ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 11:38:24 ID:wID9YLHSO
66からはタンクじゃないときついと思うが。
キーパー対策や支援能力を考えると。
390ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 11:39:55 ID:y366DdZX0
66北極は元旦一拓だろ
キャノンはないわー
391ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 12:01:41 ID:7kZIHUZjO
>>389
それを意識するときは量キャだな。つーか量キャ乗るにはコスト猶予があまりに…って場合に犬キャ

とりあえずってことで乗るなら実際元旦で大抵事足りるけど、
タンク乗れる人がそれ以上を求めるならキャノン系も選択肢って感じ
392ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 12:18:17 ID:3dBio07I0
量キャのMS弾ってやっぱり切り払いされにくいのかね
それとも拠点弾でいいの?
元旦だと足回りがなぁ…って時に量キャ出したくなるんだけどどんな感じの運用がいいんだろうか
393ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 12:53:27 ID:9TLtmOf1O
つーか、犬キャ乗る奴とか信用ならんのは俺だけか?
キャノン系が後ろで支援弾撒き散らすなら、さっさとモビ釣りに行けよって感じ。
で、やはりサブの弱さやバランサーを考慮すると、自衛力の問題で犬キャの選択肢は俺の中では無いわ
394ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 14:22:55 ID:POgqtzbUO
しかし、元旦はコスト200だからな。
実力が同格の敵ならば、1stは拠点交換になるケースが多い、ギガンかザクキャだった場合、両方落ちれば40の差が出る。これわりと地味に痛い。それに犬キャなら拠点落とした後、囮になって高コスの護衛逃がすって戦術もあるしな。
ま。要は使い方次第、利点を心得ているってことが大切ですな。
395ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 14:27:59 ID:vNWTmLIJ0
66以上でサイサにいいようにやられる味方だと
犬キャのモビ弾が本領を発揮する
396ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 16:53:58 ID:1H/mrl1L0
そもそも犬キャに乗る時点で味方が信用できないから乗るのだが…
397ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 18:03:34 ID:hR+Q1lAQ0
QS喰らうときはタックルダウンするので犬キャでいいれす(^p^)
398ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 18:21:48 ID:XhWz/4wjO
>>383
まあ季節の変わり目だしな、

犬キャになんか修正入ったのかってくらい見るけどそれだけ知識と護衛が酷いんだろうなぁと想像してみたw
どっちも同情できないがな!
399ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 19:04:11 ID:RVkTkFITO
粕マンセルの話はくだらな過ぎてスルー?
ほとんどやったこと無いが後出しして組もうとするとどっか行かれて狩られちゃう。機動力活かして速攻モビ挟めば良さそうなんだが。
400ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 21:27:27 ID:WY+uSfXh0
>>383
考えて犬キャ乗ってる人はサブにバル積んでると思うけど?

理由はwikiで確かめよう
401ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 22:51:54 ID:o9s419ue0
>>399
高バラ相手ならまだしも、ダメ効率が悪すぎる
単機で釣って振り切れて、どこでも速攻駆けつけ瞬間マンセルを成立させるのがジムカスの真骨頂
特定機体とマンセル組むためにひっついていく機体でも、終始単機でいる機体でもない

戦況見極めが甘いのに機動力だけはあるから、中途半端なとこでフラフラして捕まってるんじゃないか?
もう一機のジムカスがどっか行っちゃうのは、そこにいる必要がないと判断しているのだろうし
402ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 22:54:00 ID:4obOJQCj0
ジムライカスとマンセルとかふざけてんのか・・・
俺がカス側でも御免だわ・・・
403ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 22:58:35 ID:ABkyCW+j0
>>383
>>393
>>398
全面的に同意。せめて高バラなら差別化の意味もあって生き残れたのにね。

>>400
あんな程度の理由で犬キャ乗れるのが信じられんわ。
404ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 23:09:55 ID:0+l8hUay0
犬キャのどこが良いのか解からない俺
ミノ粉で芋拠点落としぐらいしか使い道が無いのだがな

足なんか同コストの素キャや量タンより遅いじゃん
MS弾が使えるが量タンでOKだろ
66以上だとNL遅いし序盤拠点攻略頓挫だと終盤キーパーされると終わり
ゲージ負けて拠点2落としせざる展開だとどうするの?

バルカンは使えるが通用するのは足の遅い低コぐらい、高コ相手にどうするの?
対峙する相手は選べないよ ただでさえ足回り悪いのに コスト200以下戦で使ってね
BSGは低コ相手は強いだけ コスト200以下戦でどうぞ 通常対戦では素キャBSGで十分
100マシ? 足が速い量キャブルパの方がマンセル組みやすい、昔は使ってたが今はもう使わない

間違った考えを持って遠距離乗るのが犬キャ まあ犬キャメインで使ってる大半のプレイヤーが残念だがな
405ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 23:13:15 ID:ABkyCW+j0
ついでに、
ガンダムをBR格闘機にして(格闘制限4のナパーム装備時機動低下大)、
アレックスからBR取って耐久力若干上げてループ特化機にして(ガトの性能の見直し含む)、
ギガンを中バラに戻して(白タンの価値向上。今でも十分強いけど。)、
スナの性能を昔に戻して(スポBだけはもっかい慎重に再修正・スナキャンは×)、
機体に階級制限入れて、
公式HPのマカクのバランサー性能低下表記を修正して、

俺が開発なら、ぱっと思いつくだけでもこんだけ修正入れるわ。
今の開発陣はゲームバランスとか相対化・差別化とか考えてなさ過ぎ。
406ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 23:14:57 ID:4obOJQCj0
>>405
おまえに同意できるのは機体の階級制限ぐらいだな
407ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 23:17:22 ID:ABkyCW+j0
>>404
めちゃ分かる。バーストしたいわ!!

ミノ粉時もキャノンタイプの歩行速度は遅いから結局微妙だしな。
ハングレ装備&ミノ粉8:8で敵にばれずに拠点密着したら最強とか、
どんだけな前提の上で語ってるんだといつも思う。
MS弾強いとか幻想抱いてるのも多いし。DASに期待するなら最初からタンクタイプ乗れよってんだ。
408ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 23:28:08 ID:vNWTmLIJ0
MS弾Aで絶え間なく砲撃出来るのがいいんじゃん
量タン?リロード中にBバズ打たれちゃう
対サイサ用と割り切ってもいいかもな
409ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 23:29:37 ID:ABkyCW+j0
>>406
ガンダムの比較対象を素ゲルにした時点で間違ってたんだよ。
比較対象を鮭にすれば良かったんだ。それなのに鮭の実装が遅れたのが一番の原因。
今の性能のガンダムで誰が喜ぶんだよ。
ガンダムはエース機で誰もが乗れるわけじゃないけど、
使いこなしたらエース機の性能を発揮してジオンから恐れられる存在にする。
これを満たせるのは格のみだろ。
アレのBRも原作では空気だったんだからガトのQSとループ仕様でいいじゃん。

初心者にガンダム強いですか?って聞かれて、
強いよ!編成に必須だよ!とか4:4格の基本はガンダムだよ!とか言ってあげたくないか?
410ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 23:32:31 ID:4obOJQCj0
>>409
じゃあガンダムとプロガンをそのまま入れ替えればいいじゃないか
サブにGHかHHつければそれでいいだろ
411ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 23:35:15 ID:9TLtmOf1O
サイサいたら拠点弾撃ちまくっていればぬくぬくとチャージなんか出来ないだろ、それか元旦の広範囲高威力の散弾撃ち込んでおけよ。
「サイサ居そうなので犬キャモビAで出ます(キリッ」
とか、舐めてんのか?
412ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 23:44:56 ID:vNWTmLIJ0
元旦ではそもそもトロすぎて位置取りに難儀する
拡散のリロード中にBバズを打たれる
常に射程外からサイサを行動不能に出来て撃破も出来るのが犬キャのA弾
てのが俺の認識だけど
まぁ出されるの嫌だったら自分がタンク乗れってことで
413ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 23:48:14 ID:teIOU4As0
>>411
大丈夫、遠で決定したら味方が消化に走り出したでござる
の時にしか使っ…
そういえば、A3大佐だけど俺量キャ持ってないな…
414383:2010/06/17(木) 23:49:10 ID:8h1YbiZHO
犬キャの質問した者だが、みんなの意見サンクス。
自分の中では
1、機動性・・・ブルマの方には青4有るよ

2、支援力・・・タンク系や量キャが有るじゃん

3、自衛力・・・頭バルも良いけど、ブルマならBSG全バラ一発よろけだし、普通芋なら無料で持てるよ。

4、コスト・・・ブルマと同じじゃん。

5、バランサー・・・前衛と違い、タンクは低バラが有利でしょ。

という事で、犬キャを使う理由が見つからなかったもんで皆さんに聞いてみんだ。
415ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 23:53:52 ID:xkzrMvNnO
バズリスを拡散弾で撃ってる人がまだいるの?

35ダメでダウン献上してロック取り直しの拡散弾と
100ダメで攻め継続の拠点弾とどっちが良いと思う?

ちなみにリロードは拠点弾は4c、拡散は8cな
416ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 23:54:38 ID:R9n6Rrzl0
>MS弾が使えるが量タンでOKだろ

その考え方で量タンを思いつく方がもっとおかしい
417ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 23:56:13 ID:HOSLGa/m0
>>414
バランサーは一長一短ではあると思うけどね
ダウンしなかった分拠点攻略に余裕が出来た と
ダウンできなかった分被弾が増えた で
どっちがより大きいかの差

まあ、基本マイナスの方が大きいから使えない、というわけで
使うとしたらTT44くらい、かねぇ
それでもあえて出す必要性はやっぱりないんだg
418ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 23:56:45 ID:ABkyCW+j0
>>408
サイサBBB出る時点で多人数戦前提だろ(最低でも6:6以上)?
だったらタンクタイプでそのまま拠点弾ブチ込んだらいいじゃん。
チャージ中は動けないから誘導要らないし、高威力・よろけで都合が良いんだし。
量キャなら話は分かるけどな。それでも拠点弾か徹甲弾でいいじゃんと思うけど。

>>410
そんなプロトタイプ誰も使わないだろ。

プロガンはジャベリンやハンマーとかの面白武装・ガンダム様と呼びな。
ガンダムは汎用と標準と主役機(アムロもカルカン大好きだった)
アレックスはピーキーすぎて「扱いこなせるのはバケモノ」なんだからループ御用達のループ仕様
で、どの3機も魅力的だよなって言われるのが良調整だろ。


あと、犬キャ信者は実際本当に遠カテを熟知してるのか?
某検証動画の信者なだけじゃねーの?
キャノンA・Bの性能どうのとか、頭バルが若干威力高いとか、
遠乗りからすると割とどうでも良いんだけど?

そんな事より大事な要素(犬キャにとっては痛い要素)は沢山あるよ?
データ重視派だとしても、こんなんよりもっともっと大事なデータがあるぞ?
wikiにも検証動画にも無いけどな。

犬キャは元々終わってた(広まる前のミノ粉・8:8・夜ぐらい)けど、
量キャ実装でさらに終わった。分かる奴は分かるだろ。
419ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:01:25 ID:HOSLGa/m0
>>415
この場合ダメ目的じゃなくチャージさせない目的じゃないか?
あとさ、拠点弾飛んできたの見てから空撃ち→タックルで避けれないっけ
てか、拠点弾を食らうバズリスって素敵ね
ぜひお相手願いたいわぁ

>>418
犬キャ好きだけど実戦じゃ乗れない罠
頭バルは威力よりもヨロケ値の方が大事だと思うんだが
なんでダメに拘ってる人がいるんだろうね

>犬キャは元々終わってた(広まる前のミノ粉・8:8・夜ぐらい)けど、
>量キャ実装でさらに終わった。分かる奴は分かるだろ。
いっちゃらめえええ
420ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:02:06 ID:ABkyCW+j0
>>417
その考え方は正しい、
だがしかし、

低バラで助かった事は多々ある、
高バラで助かった事は多々ある、
でも中バラで助かったって事はほぼ無いんだよ。

電卓弾いても、経験でも、何をどう見繕っても中バラで良かったってケースはほぼ無いよ。
今回は犬キャの話だから中バラの話にさせてもらった。これで量キャが高バラだったりしたらもう強すぎ。
主力機が中バラに偏ってる連邦は中バラの脆弱性をもっと認識するべき。
421ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:02:46 ID:R9n6Rrzl0
格に咬まれたらバランサー関係ない
撃たれてよろけるのは撃たれるのが悪い
機動力の問題ならレーダー見て早めに避難すりゃいいだけ

うん、犬キャ擁護になってないなw
422ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:04:30 ID:HcWpRfv10
>>420
だから「マイナスのが大きい」って言ってるでしょ
実際中バラだから助かった、なんて本当に極僅かだってのは知ってるがな
ただ、低バラマンセーってのは違うこともあるよ、といいたかっただけ
分かりづらくてすまぬ
423ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:05:56 ID:Sg1ME6LgO
バズリスに拠点弾打つのはいいが、タックルで避けられる事を忘れてないか?
424ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:14:01 ID:QXX0MSTn0
>>422
こちらこそすまない。
自分が言いたい事を言っただけになってしまった。
貴方はちゃんと分かってる人っぽいのにごめんなさい。


バランサーに関しては、
REV.1→よろけは同じ。ダウンまでが違うだけで低→中→高となるにつれて死が見えた。
全バラ2発よろけのブルパが本当にチートだった。他にもチート機体は沢山いたけど。
REV.2初期→よろけも調整。でもマシ超弱体化のせいでそこまで目立たなかった。BSGでよろけないのが居るなーとかその程度。
現在→バランサーとの関連を考えないマシ調整のおかげで中バラが完全に死んだ。

今の調整はバンナムの悪意(考えの無さ)さえ感じる。
何でジムカスのジムライが高バラ1発よろけになったかって言うと……みたいなところまでね。
2.02→2.03で色々急激に変えすぎたのよ。当時を思い出せる人は思い出してくれ。
425ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:15:07 ID:WINJf8LD0
実装されて初の宙域戦デビューのはずなのに話題に上らないストカスカワイソス

・・いやまぁ乗ったんだけどねw

なかなか良かった。拠点前の通路当たりでの乱戦でハマれば敵への処理能力が半端ない。
426ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:15:48 ID:9PAkgJeV0
犬キャのメリット。
HM吹雪で見つかりにくい。他は…何かあったかな。
427ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:17:22 ID:QXX0MSTn0
>>423
アラート鳴って即タックルなら避けられると思うけどねー。
引きつけてとかギリギリまで溜めて(狙って)とかなら全然当たるっしょ。
でも、そもそもチャージを邪魔するのが主目的で、当たればラッキーはどの砲弾積んでも同じのはず。
なら切り替え無しでリロードも早い拠点弾撃つのがベターって考え方の方が一般的じゃね?
428ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:23:04 ID:779V5Rc8O
拠点弾はチャージさせない為のものだろ
その時に重要なのは攻め継続だと思うよ
リロードも拠点弾の方が短い訳だしね

例えばダウンさせたとして
障害物裏などのロック取れない場所に移動されたらどうするの?拡散NLするのか?
拠点弾ならそのまま射角上げれば当たるのに
429ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:26:02 ID:QXX0MSTn0
>>425
宇宙のストカスか。実際出てみないと分からんな。

>>426
・コスト200以下前提の戦いならそこそこ強い(ジオンはドムキャでもっともっと強い)
・前提を考えない&密着拠点なら持ち替え要らずで速くてコストが抑えられる(量キャはパンチ経由持ち替え前提)
・夜も見つかりにくい
・WD祭りが可能
・ジオンで出てると士気が上がる

おっと、おでんは好物なんだw
大根と餅巾と玉子と牛筋と牛蒡天で頼むwww

・追伸
犬キャと同じく犬ジムも俺的には要らないな。あれも地雷が好む傾向がある。
ジムよりカタログスペック上がってるだけで、実質弱体化じゃんと思ってる。分かる奴は分かるだろ?もちろんコスト以外の部分で。
犬ジム乗るなら素ジムか白ザク乗るわ。
430ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:29:06 ID:2J7rKgoN0
>>429
生粋のジオニストはよく煮込んだバルカン弾でもくらいやがれ♪
431ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:30:28 ID:mXiHWDAK0
連邦羨ましいわ。
宇宙で乗れるガチ機体多いもんな。

ジオンなんて低コガチが半分くらい乗れないんだぜ。
タンクに至っては全滅だ。
超兵器ギガンしか残らねえ。
432ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:31:59 ID:HcWpRfv10
>>429
犬ジムはバルがメインでマシがサブ
その上で役割を把握して立ち回れる人専用 じゃないかな
万人ウケする機体じゃないのは確か
433ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:38:22 ID:vneHKOX70
A弾ならチャージを邪魔するだけじゃなくて
逃げに入ったサイサを撃破出来る
それなら他の支援弾も同じ?
いやいや、チャージに入っても逃げに入っても切り替えなしリロード無しで
「常に」邪魔出来るからいいってことさ
拠点弾で引きつけてとか狙ってとか、ここは支援弾に切り替えてとか考えずに
連射でカチカチやってるだけで、
腕が無くても簡単に拘束or撃破出来るのがいい
↑ここが重要
434ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:39:15 ID:QpREQVEN0
下手にフォロー入れるとまた全力で噛みついてくるぞ…
435ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:39:43 ID:luvdhpOlO
カスライにカスライ被せを何度かしたがどうりでモビ挟んだ後にどっか行く訳だ
タイマンが下手過ぎるからカス使って挟もうとか浅はかだったよ
436ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:41:54 ID:2J7rKgoN0
犬キャ使う人は別にバズリス駆逐するために乗ってるわけじゃないと思うが
437ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:49:13 ID:vneHKOX70
でもそれくらいしか利点がないんだもん…
438ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:49:39 ID:QXX0MSTn0
>>431
白タンとマカクが死ぬだけでは?
6:6で白タンが居なくなるのは嫌だけどな。白タン出す価値あるの6:6だけだし。
逆に宇宙では4:4少ないからマザクいらねーなとも思う。ドムキャもね。元々出れないけど。

>>434
フォローつーかトドメに見えるぞw

>>435
カテゴリ問わず、2:1は基本的に相手を前後で挟むのが鉄板だと思うけど?
439ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 01:58:25 ID:Mgz3MLpO0
バズリスとかジムライで完封できるだろ
護衛付いてるならそこそこチャージした頃に一発撃つだけで良いし
孤立したら頭の上フワジャンして終了
俺がジムカスで出て敵にバズリス居たらボーナスゲーだわ



バズリスを抑えるのはジムライの役目だが野良のジムカスはほとんどバズリス放置で焼かれとるな〜
最悪低コが突っ込むだけでも一応役目果たせるんだが高コの後ろからBSG垂れ流す奴しか居らん
440ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 02:21:32 ID:HcWpRfv10
>>439
それは正論なんだが、今回のはタンクでの話で……
いや、なんでもない
441ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 02:23:16 ID:Mgz3MLpO0
>>440
バズリスをタンクが抑えるって発想が出てくる時点でもうダメだろ
バズリス発見=ジムカスが抑える ってルールを常識レベルにまで浸透させないと
野良北極とかやってられん
442ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 02:38:25 ID:HcWpRfv10
>>441
いやだから、そういう話じゃないんだって
あなたの言うことはもっともだし、それが当たり前であるべき話
ただ今回はたまたま遠カテの話にバズリスって出てきただけで
タンクが抑えろとか、そういう話じゃないという事

これ以上は説明出来ない
443ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 02:51:02 ID:luvdhpOlO
>>438
俺は下手だから後ろ回ると前に居たカスがどっか行く
俺タイマンで負け
ってのが何回もあったよ
自信無いから回り込んだのは理解してもらえないよなあ
444ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 02:53:32 ID:Cl6HELwn0
>>441
味方は中佐まで、全機200↑コスト+タンク、敵バズリス入りフルアンチ、相手はバズリスがある程度わかる程度の戦術

こんな感じの話だと思うよ
445ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 08:13:31 ID:XH+lP4BVO
犬キャの話じゃなかったっけ?
利点は利点としてあるんだから、それを頭に置いて活用すればいいだろ、どの機体にも言える話だけど。
446ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 09:52:43 ID:TdnbWmrT0
俺は犬キャでバル積むんだけど素キャBSG使わないのはレンジと偏差撃ちの関係
ここら辺の使い勝手は個人差程度かもしれない
あと
終盤逃げ切りモードになった場合
素キャはキーパーしか出来ないしMS弾でちょっかい出すにしても回転率が悪い

でも最近は44かTTのときぐらいしか出さないねえ
大抵元旦散弾乗った方が融通が利くし
447ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 11:50:40 ID:FIXKmUlfO
地雷野郎引いた時の報復措置としてはアリ
448ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 11:57:04 ID:Je73tUdZ0
>>443
周りに敵がいなくて格闘1セットで沈むとかで
確実にとどめさす為に
カスで挟むってのはアリだと思うけど
タイマンできないから挟むってもはどうもな...

2体で囲んでも双連撃成功させない限り
ダメ効率は上がらないし潰すのに時間が掛かるなら
タイマンで対応するのが当然。
449ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 12:43:30 ID:kMbMLo+f0
犬キャのサブや換装弾の良さは解かる 使い方によれば素キャや量タンより使えるし
ただ問題なのが足の遅さが犬キャの選択が無いのよ(ミノ粉やコスト制限や夜戦は除く)

33〜55以下で話すが序盤から敵よりも早く拠点攻略を行いたいならどうしても早い機体が欲しい
量キャ青4や量タン青4↑(格闘)だと中コスト並みの速さになるし 素キャは速さで劣るが安さで選択あり(ボールは上級者向き)
一発でも多く早く拠点にダメージを与えたいし 速攻撃破のほうが護衛楽だろ?
連邦は足が速い機体が多い 盾GM BD1 GMカス他 これらの速さを活かすなら 遠距離機体も速いほうが良いだろ?
ファースト撃破が早いと次の先手が打てるので 護衛切り離しで釣りタンするか 敵アンチ相手にすぐに護衛とマンセル組める
中盤のセカンドも余裕 場合によっては3拠点狙いも出来る(44のみ)

ボイチャ指示伝達が的確 立ち回りと先の展開が読めるなら犬キャでも良いよ
でもそこまで出来るなら犬キャメインで乗ってないだろう
最終的に立ち周りで考えるからね 遅い犬キャでは辛い 1カウントでも無駄には出来ない
これは経験とスキルで磨くしかないかな



450ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 12:58:59 ID:5GNO0xqYO
犬キャ1番のアレはやっぱ無駄中バラだと思うんよ。
ザク改乗ってアンチ行って犬キャだったらQS3連という高ダメ&拘束時間長のコンボが狙えるしね。
採れる戦術が一個増えるのはなかなか大きい。


…じゃあ、そういう事で
ヾ(=о)
451ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 13:00:50 ID:7SBUTgYL0
犬キャはバル装備で宇宙の8vs8ミノのときだけだね。
視認性が下がるのは、やっぱりでかいと思う。宇宙ではタイマンできるし。
452ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 14:16:29 ID:luvdhpOlO
>>448
ですよね〜
そもそもタイマンと格間合いが地雷で着地しかライフル狙え無いカスだから、そんなカスなら駒乗れよってなるし
結果カスより改と駒の使用率がズバ抜けてる訳だけど
453ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 14:17:23 ID:E7nUC00jO
始まりは66ABでの犬キャ話だったんじゃないの?
いつの間にか犬キャメインに乗るとか55以下でとか話が拡大しとる…そら乗らんわ
454ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:01:05 ID:ci11VyO80
そういやバズ持ちの空間突撃仕様ジムキャってあったねぇ。
455ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:13:28 ID:0aFiQ0Ck0
ジム改乗るのかってだけど2落ちはやめてくれ
こいつは高コストだって自覚してくれ
456ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:30:28 ID:Mgz3MLpO0
>>455
66で量キャブルパMS弾出して3落ちする奴よりマシだろ
457ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:31:51 ID:QXX0MSTn0
>>453
6vs6のABならなおさら乗らないだろ。
捨てゲーと思われても仕方ないレベル。
俺はそれが嫌だから自分で出すかバースト仲間に出させるけど。
連邦・ジオン両軍共に遠が尖り始めてるぜ。
458ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:42:11 ID:luvdhpOlO
>>455
2落ちする場合もあるが大概飛ばされる格差だから、俺以上の280以上2落ち以上のが戦犯
カスも改も2落ちはまず無いがポイントは改のが300以上安定なんだよなあ。理由は着地ばかり狙ってひたすら弾幕野郎だからだが。駒より削り能力高いから改が一番好きな俺は微妙にチ近乙。
459ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 18:45:21 ID:Mgz3MLpO0
>>458
お前すげーな
カスのくせに他人を戦犯扱いとかお前みたいなゴミが増えたよなこのゲームも
460ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:13:55 ID:E7nUC00jO
>>457
なんかバースト組って、そういう身内判断みたいの多いのかな
野良はある程度どんな編成でも勝ちにいくけど、
バースト混じりだと射一枚出ただけでバー組全機消化モードになったりする
461ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:40:48 ID:luvdhpOlO
>>459
飛ばされる試合だと2落ち300以下とか俺より酷いの沢山いるのにそれが悪く無いと?
かなり頑張った高コスト2落ちには文句は無いが
ちなみに住人はほとんどSクラス安定レベルなのか?そんなレベルなら俺はカスだが
462ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:42:49 ID:0aFiQ0Ck0
>>461
どうでもいいがポイントを基準にしてる時点でお前は地雷だ
Aならどうでもいい
Sならすぐ落ちろks
463ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:55:53 ID:qUu7fR6AO
痴呆のカスが居るスレはここですか?
464ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:59:59 ID:dNWSkuYi0
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
465ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 20:24:38 ID:03X98lp/0
そもそも>>458が一体全体なにを言いたいのか分からない俺はどうすれバインダー
466ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 20:39:49 ID:hdSJXNuzO
ジム改はマップ限定であり
ジャブロー地下、トリントン、ルナツーなど
>>458
書き込み見てAクラだろうが、ポイント主義に関しては緑になるまでに卒業しとかないとな
467ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 21:03:15 ID:QXX0MSTn0
>>460
そうは言うがな大佐、
6:6の犬キャとか何も感じないか?
4:4のマカクとか8:8のマザクとか、敵さんお気の毒とか思わないか?
射・狙に関しては、まともに働ける&求められてるボーダーが高いって事を覚悟して乗ってもらえるなら何も思わないよ。
自軍人数の25%までは射・狙枠で構わない。
「近に乗ったらもっと地雷するから……。」
とか臆病者の言い訳でしかないし。近にも乗れないのに他のに乗れるとか思ってるのがそもそもの勘違いなんだしさ。
俺は射1枚出たぐらいで捨てたりはしないけど、上記みたいなのばっかだから拒絶反応起こすのも居るんじゃね?
それに射まともに使える奴は近もちゃんと乗ってるよ。これは絶対。

あと、○○以外は認めないとまでは言わないけど、譲っても○○までってボーダーラインはあるだろ。
負け越し非公開どもは、わざとやってるのか?と思うほどにそのボーダーラインをことごとく超えてくるだろ。
たまたまそうだったじゃなくて毎回そう。地雷はみんなそうするって感じでかましてくれるじゃん?
テンプレ鉄板編成があるように、地雷にもそういうテンプレに従って行動してるの?と思うぐらいに。

話逸れたけど、そんな事されるぐらいなら自分とこからタンク出すってのは間違ってるかな?
468ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 21:30:38 ID:luvdhpOlO
458
両緑大佐で1500ずつの勝率5割
マップ限定とかAクラスならあんま考えて無いしなあ

うん。微妙に地雷で射好きだけど射はマップ選ぶよWWW
469ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 21:53:41 ID:Mgz3MLpO0
昨日5バーしてたら六番機に射トンガリ黄色少将引いて
一戦目犬スナ二戦目ガンキャ出された俺よりマシだろ
ていうかもう好きな機体乗っていいから俺らから離れてほしかったんだが
そういう時は何てシンチャ打てばいいんだろうな
護衛来てもアンチ来ても足引っ張るだけですげー邪魔だったわ
470ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 22:08:47 ID:luvdhpOlO
少将で邪魔ってwww
まさか少将で被せんのかwww
犬砂BRやガンキャなら着地だけ狙って削ってても邪魔では無いよな?
削りが邪魔なら存在意味無いし
犬砂はマシでTTやルナで通路くらいしか使ってないが
射撃戦だと地味に犬マシが削れる
471ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 22:18:41 ID:Mgz3MLpO0
>>470
レーダーに青い点写ってるからカット来るだろと思って切られたら六番機なんだよ
当然カットなし あと最悪のタイミングで被せるし最悪のタイミングで噛まれる
今思えば放置してりゃ良かったんだが目の前であっさり噛まれやがるからそっちのフォローに意識取られた瞬間
もう片方の味方が追い込まれたりして超邪魔だった マジでバンナムの方があいつに比べたら使える
472ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 23:02:54 ID:ZMfIXjx4O
本当に駄目な射は
絶対に被せる

で4戦に1回はB取るから降格しない
笑将キープしやがる

最近じゃBR格まで
被せる奴がいるから最悪だよ
473ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 23:05:36 ID:luvdhpOlO
>>471
射好きだが射厨は卒業して、A2緑大佐少佐ループの俺でもカットはするぜ
間合いが無理なら射撃で当てるし
つかSで格下判明しないで射自体が南無のがマシだよな
射厨って通用しない相手に出すから最悪
昔は射7割で今は2割で空気読んで使ってる
474ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 23:28:06 ID:Mgz3MLpO0
>>472
射に限らず近でも格でも駄目な奴は基本的に見る敵がおかしい
475ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 23:44:32 ID:luvdhpOlO
>>472
俺は被せは近2連のタイミングで被せる
ゲルキャやバズリスでよくやるが
これは助かるよな
もちろん周りに隙が見当たらない場合で被せまくりの立ち回りじゃない
476ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 23:50:18 ID:luvdhpOlO
あ…連邦なら蛇BCCね

しばらく連邦射BR全然使って無いのに気付いたWW
連邦射BRって手抜きでもなかなか使わないな
格が下手だから手抜きBRならアレプロBD2で足りる
477ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 04:56:23 ID:l1ma2oIC0
>>472
格闘一発よりBRの方が一応ダメージ高いからね 暗黙の了承って言うか普通に撃破効率いいし。
射で被せるのは見る敵おかしい可能性大 噛み付いてるからって当たる保障はないからね
硬直取りのほうが確実に当たる
478ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 10:29:59 ID:jV+uy6EtO
射尖りよりは当たり前だが、最近は格尖りもポイント献上の地雷だと認識している

頼むから1戦目アレプロで2落ちしたなら2戦目は乗るなよ
479ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 11:45:45 ID:X0eIOQkO0
>>478
アレで1戦目2落ちCだったので、2戦目はLABRにしました(キリッ
ってのを昨日引いたよ
3落ちしてたが
480ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 13:28:39 ID:CKJMisiZO
>>479
射で被せ無し垂れ流しのがまだマシだな
しかし射厨は自衛できずに間合いもヘタだから粘着されたらアウトだが
結局地雷は120赤1で壁やれって感じ
481ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 15:14:26 ID:9oQ+X9cCO
>>480
意外とそれが楽しい事に最近気づいた
482ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 20:22:06 ID:is64Q+2g0
>>480
連邦で壁張れる120円機体なんて居ないぞ
483ジム:2010/06/19(土) 21:44:03 ID:5ctiD7/O0
>>482
え?
484ジムトレ:2010/06/19(土) 22:26:18 ID:olsmnZIwO
>>483
( i_i)\(^_^)
485ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 22:30:08 ID:CKJMisiZO
>>483
地雷じゃ無いがAクラでジオンで焦げや改で黄色グラフのアクエリオンにチンチンにされたWWW
700越えてワロタ
要するにジムはコスト考えると良機体
壁以上に働いたりするしな
アクエリオンには鬼のようにタックル喰らった
486ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 22:39:30 ID:OYm5BGKj0
コスト調整って言っても2落ちしたら何も意味ないんだからな?
200コストで1落ちで最大限の働きした方がとっぽどいいんだからな?
487ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 22:40:51 ID:9zIjpQQ00
朱雀よりタックル当てやすいからね
瞬間火力で負けるけど一回約60なら充分
相手が低バラならスプレーから入れるのでもう少し威力上がるし

俺の素ジム最高得点は600位だな
朱雀は950位とった事あるけどw
488ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 22:46:25 ID:7POB+ipa0
>>487
しっ・・・・・。
ジオンの秘密兵器を軽々しく口にするんじゃない。
連邦兵が見てるかもしれんぞ。
俺と一緒にジオン公国へ帰ろう。
489ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 22:50:30 ID:k6/RaZWY0
>>483
おまいは壁役として動くな
そういうのは才能の無駄遣いっつーんだ
490ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 22:54:17 ID:OYm5BGKj0
>>483
素ザクほど働けないんだから出てくるなカス
491ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 23:04:30 ID:5ctiD7/O0
どんだけ連邦はジム嫌いなんだよww
492ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 23:08:58 ID:FLDgc91WO
ジムカス乗ってる中尉の人見たんだけどこれ大佐から落ちてきたんだよね?

可哀想に…。
493ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 23:13:00 ID:zoFsdk9QO
自分は素ジムも陸ジも青MAXで使ってるなあ
120コストとは思えないくらいスイスイ動けるし
494ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 23:18:27 ID:9zIjpQQ00
>>490
MAPによるだろ
乱戦なら接近戦が強くカット能力の高いジムの方が良い
クラ持ってる朱雀の方が働ける場面が多いのは確かだけどね

>>492
どんなに下手な奴でも大佐まで上がれる時代があった
今は適正階級で遊んでるんだし可哀想でも何でもない

共通認識で壁役って使われてるみたいだけど壁役って何?
最前線でのタゲ取り役って事?
壁って言葉がどうもピンと来ない
何か攻撃躱さないような感じがしてさw
495ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 23:18:52 ID:Bjd/OE+d0
最近、ジムカスでチャンバラしまくる癖ができてしまったので
ジムカスライバス青4に乗ってみた
チャンバラ癖は改善できそうだが常用するのは難しそうだな…
他に乗っている人がいないだろうか?
496ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 23:22:24 ID:a/1L8wuQ0
>>492
今より1個前の昇格判定システムは
今に比べて楽に大佐まで上がれたからね
現状維持しつつポイントためて、その後に2クレジット・4ゲームで結果出せばよかったから
その2クレジットを4vs4で遠に乗ってAを4回なんてのでもOKさ
実力が伴ってなくてもジムカスが楽にGETさ
大佐機体をGETした後は少佐←→大尉ループ
しかしシステム変更により少尉まで降格に
ひゃひゃひゃ中尉にまで落ちたぜえ  でも気にしないぜぇ こんな感じ
(ソースは俺)

497ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 23:33:17 ID:FLDgc91WO
階級システムの違いか。今と違ったんですね。

現在大尉でまだ自分の腕では佐官への道が遠いから今たくさん経験つんで上手くならねば。

とりあえずB安定レベルにならなきゃ話にならないかな。
498ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 00:11:58 ID:Hvs+QvnQ0
朱雀4VS素ジム4だったら朱雀の勝ちだと思うの・・・
499ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 00:37:58 ID:7qAvm6EJO
ジムは500回程度乗ってるけど、ザクより劣ってるとは思わない
500ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 00:52:02 ID:PaWdNu9NO
でもクラある白ザクが使いやすい。
501ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 00:53:34 ID:7miURmTjO
>>495
ニコニコ動画の「ヤタガラス(漢字)」の人が常にその設定でやってる
502ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 01:20:24 ID:zkoK51L3O
ジムで赤1でタックル精度高いと鬼畜な堅い壁になるかと

まあ地雷がタックル上手く出来る気がしないから駒や射2落ちされる位ならジム3落ちのがマシって話なんだ
元は地雷なら低コ乗れの話だから
503ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 01:23:45 ID:Tt9a3UxnO
土曜のルナツー88ミノ50、20戦20勝0敗だった。
ジム・ジムキャ・ジム改・プロガンの4つしか使ってない。
ジムでは3回Sを取ったが、今は猛省している。
ま、ジムでS取ったときは護衛対象の遠カテもS取ってるので許してくれ。
504ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 02:03:01 ID:qoptbNG8O
>>498
せの設定ならジムの方が楽。
ダメ効率いいし、カットも確実。

ジム強いけどあんま出す意味ないかな。
505ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 02:04:46 ID:vZGXSq530
>>501
ちょっと見てくる
ありがとう
506ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 12:48:20 ID:YQhXV+WC0
ジムで2落ちする奴、マジでやめてほしい。240コストも失うなら他の機体乗って欲しい。
507ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 13:03:58 ID:zkoK51L3O
>>506
駒2落ち200以下ならジム2落ち200以下のが遥かにマシ
そこそこ乗れる奴ならジム2落ちより駒1落ちのが良いが
ジムは地雷か上手い奴の両極端しか価値が無いよな
しかし地雷がジム乗ってんの見た試しが無いから不毛な提案したと反省
508ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 13:17:37 ID:7qAvm6EJO
ジム乗り慣れたら盾ジム乗るとハッピーになるよ
509ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 14:23:58 ID:Aj+fP7NrO
>>508
で480献上ですね
わかります
510ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 14:46:49 ID:zkoK51L3O
>>508
上手い盾スプは異常に当てて来て確かにウザい

真似しようと試した時期があったが、すぐ挫折したなあ
ジムをかなり熟練して無いと無理だわ
相手するとなんでそんなに歩きに当ててくるんだよって驚いたぜ
511ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 15:00:58 ID:Hvs+QvnQ0
盾は絶対いれるよな最近
512ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 15:07:15 ID:7qAvm6EJO
ジオンの武装は対中バラが多いから、超高バラ対策は出来てないからね
513ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 15:20:31 ID:OV4Vb5y+0
超高バラといえば、ゾゴックの赤4がその設定だったと思うけど
あれにマルチ入れたらよろけんのかな
514ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 15:24:35 ID:Hvs+QvnQ0
そんな化石どころか幻獣のような奴みたことないです
515ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 16:00:21 ID:/dgXGDFrO
幻獣てw
マチ時間にPODの中で吹いた
知り合いに見られてなくて良かったぜ
516ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 17:28:45 ID:OwaEZVUFO
>>515
待ち時間に2ちゃん見てるのはバレてるぞ!
517ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 19:47:10 ID:022pSoP30
盾ジムで思い出したんだけど
前後ろでダメージ違うようになれば更に戦術っぽくて楽しいのにね
フレンドリーファイアもありにすれば被せもあまりなくなるし、格、近、射バランス取れそう
タンクわざとグレネードでこかして拠点撃ちとかね
518ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 19:56:41 ID:0ROxCjSO0
FF有りにされたらサイサBBBが瞬時に産廃と化し
貫通BRの鮭蒼イラネの風潮が蔓延しさらにアレマンセーになる。
あとマシ撃ちが実害となり、勢力戦に本当のスパイがちらほら出てくる。
まで見た
519ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 19:59:13 ID:UyJ3Z7PG0
敵味方まとめて薙払うの楽しいですな別ゲーになると聞いて
520ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 20:18:27 ID:1zwvxsrw0
FF有りにしたら格護衛がガチになるな。
味方タンクが1発撃つ度に頭バル入れれば拠点割れるw
521ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 20:59:57 ID:Hvs+QvnQ0
ていうかシンチャテロなくなるな
ただのテロになるな

スナで味方降格とか・・・・





やってみてぇ
522ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 22:37:26 ID:jInYoJzY0
アレとかジムカスが回復に戻ってる時に
体張れるならジムコマ2落ちも十分価値あると思うけどな。
あとさ、22でガカス出す奴いっぱいいたんだけど、
ガカス出すのはいいとして
ちょっとこらえ性なさ過ぎない?

もう少し射撃戦で削ってからにしないと乱戦にするのはキツいよ。
523ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 23:04:03 ID:LppiSNGx0
>>522
盾なら良いじゃん
今日一回22あったんだけど相手にはザクキャがいたw
22でキャノンとか全く警戒して無くて開幕まっすぐ進んで拠点削られちゃったよ
勿論勝った。拠点一回割られたけど(リードしてたから無理しなかった)

緑Sの話ねw
524ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 01:51:31 ID:zBJObd3q0
>>518
フレンドリーファイアするとスコアはマイナスのほうにいってマイナスのまま戦闘終了すると降格確定とかどう?
普通に戦う分には0から下には行かないと。んで味方は基本的にロック対象外
525ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 02:52:15 ID:GWiuO9Uy0
>>523
ガカスがダメとかそう言う話じゃなくて
ガカス乗る奴が斬り込むタイミングが全体的に速すぎと思った。
フワジャン取れるから宇宙でガカス乗りたがる奴が増えるのは分かる。
対ガカスならあえて格闘しなくても
アバババで十分なダメ乗るからフォローが追いつかん。

こっちも緑Sの話。
526ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 10:16:49 ID:WEN29Rv8O
すごく久々にガカスバズ使ってみたが爆風でかいな
変態軌道のクラッカーといった趣でつかったら巻き込む巻き込む
バズは変に誘導弾にするより、ロック無しで置き&爆風で攻める武器のほうがよかったなあ
527ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 12:20:26 ID:+rxFT2VHO
トリントンで6連ブルパで蜂の巣にしてるはずが…

赤4だとは知らず6連キメられたのはトラウマ…



後ろに壁がなければ… orz
528ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 12:25:35 ID:Bp148zFb0
>>514
おい、ここ(>>527)に幻獣の発見報告があるぞ!
529ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 12:37:14 ID:Cnxi/Jw90
幻獣ワロタ
530ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 12:57:19 ID:MKi6UzyT0
たしかにGPMのミノタウロスとかゴブリンとかっぽいしな。
531ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 14:13:33 ID:CeTBxJL2O
ぶっちゃけ、ジオンのビックリドッキリメカが混ざっていても気づかれないと思う。
532ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 01:26:32 ID:WHBXSRskO
絆を感じさせるおまえらに勲章をやろう。
つ「傷ついた獅子章」
ゴッドスピード、俺!


じゃ、俺は指揮車銃手兼衛生官としっぽりむふふと洒落込むから整備員詰め所に入ってくるなよ。
533ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 06:51:48 ID:8Eb48chf0
あージムカスタムのハイバズのリロ短くならないかな…
せめて、9
534ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 09:56:26 ID:zviszKOX0
ジムライのリロードが長くされても文句言えんのだから余計なこというな
535ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 10:29:30 ID:54Nuduoc0
ただ、あの弾倉に弾が2発しか入ってない(G3もだけど)のは
ビジュアル的にどうなのよ?と時々思う

近バズと言えば、昨日1・2戦ともジムキャ乗ったら
2戦ともF2バズクラA機動1とかいうのに出くわしたんだが
これはどういうつもりでのチョイスだったんだろう?
一応護衛に来たけど前を先行するわけでもなく
その割にあっさり鮭に噛みつかれてたし・・・
536ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 10:35:48 ID:zviszKOX0
>>535
おいジオンのイフ改さんの6連ミサポがこっち向いてんぞ
537ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 10:44:19 ID:WHBXSRskO
6連ミサイルと銘打っておきながら弾が5発しか入ってない奴もいなかったっけ?
538ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 10:46:59 ID:DQ0r8LzE0
最初期Hさんが草葉の陰から手招きしてるぞ
539ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 11:00:00 ID:54Nuduoc0
そういや向こうの最新鋭の格闘機は3連装と銘打っておきながら
5連射するガトリングを持ってるんだっけ?
ゲームとはいえ、もうちょっとその辺をこう・・・
540ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 12:28:43 ID:vVYKN/JQO
まあ言いだしたら『ガンダムの扱いが変すぎる』とかいう話になっちゃうよね。
541ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 12:37:23 ID:WHBXSRskO
絆でのテム・レイは最初から酸素欠乏症だったんだな。
素体はなかなか優秀なのにメイン武装が全てをだいなしにしてるんだよね…。
542ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 12:55:52 ID:DQ0r8LzE0
>>541
そんな事言ってるとダムの武装が全部ハンマーになるぞw
543ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 13:14:07 ID:vZHzpSyj0
連邦のモビルスーツ技術はジオンより10年進んでいる。
連邦のビーム兵器技術はジオンより10年遅れている。
あれ?

ところでジムカス青3の方が青4より
格闘硬直大きいとか言う話し聞いて
バンナム戦で試そうと思い待ち続けて2週間。
全く引かねw
実際のところどうなんだろ。
544ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:41:34 ID:Yq0ZDlk30
ダムのBRは言われるほど弱くないだろ。
きちんと使って言ってるの?
ただカスライがよりローリスクでお手軽過ぎるから出番が取られてるだけで。
545ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:46:24 ID:d3XjKzZs0
俺がプロガン強いよプロガン最強だよ啓蒙運動を始めたせいか
野良でもプロガンが出てくるようになってうれしい限りだ


ただプロガンフル装備で2落ちされるとコスト680の損失なんだよな
44だと拠点コスト500より高いんだぞ まずそこを自覚してくれ
プロガンはハイハン置き投げとBR置き撃ちで削って
タイマンで無敵貰った時だけ噛みに行く機体なんだわ
だから我慢できず無理に噛みに行って削られたり
ハイハンBR上手く運用できない奴はアレックス乗るか近カテ乗ってくれ
プロガンは射カテだからそこよろしく頼む
546ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:47:57 ID:d3XjKzZs0
あと普通の格闘機は平地で焦げとタイマンさせられると詰みだが
プロガンに限っては平地でタイマンはプロガン有利
この意味が分かる奴だけプロガン乗ってくれ
547ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:50:06 ID:d3XjKzZs0
>>543
それもう修正されたぞ
ほとんど誤差の範囲内になったから旋回速度しか変わらん
青3で偏差できるなら間違いなく青3のが有利
548ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 14:51:09 ID:vVYKN/JQO
すまん、俺はEZ8かBD2の青4マシCが1番使いやすいんだわ。
だいたい1落ちで3〜4は食えるよ。
549ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 15:42:13 ID:ZvwXDZKs0
すまんが情報弱者の俺に教えてくれ。
ストカスの天敵が何で寒ザクなんだ?
550ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 15:44:48 ID:zviszKOX0
>>549
wikiのやつだよな
俺も疑問に思ってたが燃えクラの機動低下だと勝手に把握した
551ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 15:55:13 ID:vVYKN/JQO
マシが痛いとか、ミサポの誘導とか?
552ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:14:07 ID:C4ZZO016O
>>551
いや、どっちかと言うとダメ低い方だし、ミサポも大体の格は面倒。

あれ、何を想定して書いてあるんだろ。
よろけやすいからか、でもならイフの方がきついしな。
553ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:33:27 ID:qii+zC7pO
『ストカス高バラだから、寒ザクのマシが沢山入りますよ』

って事じゃね?

別に寒ザクに限った事じゃないが…
554ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 20:00:50 ID:vVYKN/JQO
よし、ジオンスレに聞きに行こう!
555ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 20:11:01 ID:QfBwmMYO0
てか、お前らはストカスのこと知ってどーするつもりだよ
怒らないから言ってみ
556ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 20:25:39 ID:ABJ08Q8a0
格下相手に無双するの楽しいじゃんストカス
なるべく安全に無双するには情報があるに越したことはない
557ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 21:06:49 ID:VxbERZq4O
ストカスは殴るしか脳が無いが、
寒いザクのストッピングパワーだと近付こうとするたびにアババされるからじゃね
ザク改くらいのなら左右に振りながら近づけば1セットではよろけずにすむが、寒いのはまずよろける。
あとミサポも3時限対応だし。
558ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 21:51:02 ID:pAHWoYy4O
なるほど…ちなみに寒ザクに他に弱い機体は?

あまり寒ザク相手に居ないからよくわからん
559ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:00:41 ID:YYfyITSW0
>>558
距離を取って戦える、近距離全てじゃないか・・・

連携しろって事だ
560ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:32:08 ID:3iItsg4x0
>>558
寒ザクは格全般に強い。

と言うより寒ザクっていい感じにコスト辺り壊れてる強機体だと思う。
バンナム的には不利な特徴のつもりの短いロック距離こそが
どう考えても180m以遠で置き打ちするためにしか思えないw
どうせ低コマシでは180以遠の硬直取るなんて無理だしね。
サブもミサポにクラにとマップに合わせて粒ぞろい。
561ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:37:40 ID:e1uioLpUO
寒ザク強いと言ってるのは連邦と一部の残念ジオン兵だけだよw

寒ザクの性能を理解して使ってるジオン兵はSクラスでも1割程度
562ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:39:27 ID:0G2CwsvM0
一言で言うと
最前線に出てくる寒ザクは手ごわい

そんだけ
563ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:43:37 ID:EKp0YACAO
>>562
ャーマンのように
正面から斬られて3乙する寒ザクは?

ディレィを理解できてなきゃ
寒ザクは使えねぇよ
564ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 22:49:34 ID:Ep9Aw9NW0
ロック距離短いから、チ近も自動的にいい距離に来てしまうという点では強い
…そういうレベルの話じゃないって?
565ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:00:05 ID:A8UalnF20
>>564
それ言ったらRev1当事のデザクもそうだな。
が、何故かデザクはチ近御用達だった不思議。
ほとんどは美味しく頂いたが、
ごく稀に居るとんでもねーインファイターなデザクには何度か苦汁をなめさせられたなぁ。
散々苦労しても得られるポインヨは140。しかも時間が食われる。
アレが俗に言うカツカレーか・・・・
566ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:06:33 ID:5JQGPE8r0
>>565
…ここだけの話だが
rev1のデザクはGストーンを装備しているらしい
だから勇気がある→前に出てくるし、強いし、何度でも立ち上がってくる
567ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:17:40 ID:jauPINiOO
連邦S酷いなー火曜に44だからか?
ブルー1とアレの2アンチが一瞬で壊滅
アンチに合流した焦げ鮭達に囲まれて護衛組アボン
押し込まれてもタゲすら捕らずにウロウロ終了
なんだこりゃ金入れたら勝手に敗北になる感じだわ
残り10カウントで拠点落ちても勝てる状況で突っ込む格と脳無しブルー1
あとよ、モビとるだけじゃないぜ?我慢しなきゃいけない展開も多々あるんだよ
突っ込み過ぎるぞ連邦
じわじわとミリ放置にしといて機動力でゆさぶるなり
突っ込む事以外も考えろよ
あと44青戦で産廃の射だした奴さ次やったら…な?
568ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:36:19 ID:QPlzjjpKO
最近俺は寒ザクはマシAクラB固定かな

マシBミサポが1番と思った時期もありました

が、所詮160だからアレックス相手にしたときはクラBないと詰む場面がある

タイマン状態のときアレックスに起き上がり側面クラBは危険だな

正面クラB格闘のがまだ安全

569ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:36:32 ID:pAHWoYy4O
ようするに寒ザクは大概は怖く無いでおけ?

普通に改のが嫌だし
脅威な寒ザクに合わないから対策するまでも無さそうだね
570ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:39:06 ID:XFyhBIT40
>>561
そんな言い方したらジムカス使えてる奴なんて1割もいねーぞw

3マシで高バランサーに1トリガーでよろけがとれる
6マシと違い即タックル出せるから格闘間合いになっても強い
3マシタックルが接近戦においてお手軽で強力なのがウリ
マシタックルなんて尉官以上ならみんなやるだろ。
誰でも出来る事が強力だから強いって事じゃね?
機体性能を引き出しての話なら寒ザク要らないだろ
焦げ、ザク改、朱雀で足りるよ。例え88だとしてもね
571ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:48:09 ID:e1uioLpUO
>>570
まともなジオン兵なら寒ザク=味方殺し機体だと思ってるよ

寒ザクとマンセル組んだらエサにされるだけだからね
ジオンスレで聞いてみてはw
572ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:53:21 ID:EKp0YACAO
>>571
マンセル組む機体じゃねぇだけ
怠慢や不意打ち用

得れるポイントが低いから
時間かけたくねぇ敵
573ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 23:56:28 ID:vVYKN/JQO
寒ザクは、マシやミサポの使い方知ってる奴だったら厄介。むろん焦げほどの脅威ってわけじゃないがサブ火力としては申し分ねぇぞ、甘く見ないほうがいいと思うけど?
574ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:00:57 ID:vVYKN/JQO
というか、週末のオデサッサは泣き見るんじゃね?
こっちはカスどころかBDもガーカスも使えねぇし、なまじ開けたMAPだから、慣れねぇ奴が陸ガン使って硬直とられてパカスカ落とされそうな嫌な予感がする…。
575ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:10:14 ID:5t8nDfVB0
>>572
まさすく現在のカツカレーだなや。
よし、これから寒ザクは白カレーと読んでやっぺぁ。
576ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:23:51 ID:+fp4YJtrO
たまに寒ザクマシA燃えを試してるが改みたいな使い方しちゃうから全然駄目

やっぱり怖い寒ザクとか変態ゾゴフルパンチ並みにレアだから気にならないな
577ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:34:05 ID:rEeNLaJA0
コスト限定戦とかだとよく凶悪な寒ザク敵に引くなあ。
578ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:37:39 ID:aD6DVwlk0
寒ザクの青4マシAクラAで枚数不利引き受けとカットマンに徹する俺は邪道か。
所持機体じゃこのセッティングが一番勝率良いんだが・・・

成り行きで格闘とマンセルになった時は噛める距離に詰めるまで
敵をダウンさせまくるって運用をしてる。
579ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:56:56 ID:+fp4YJtrO
>>578
そんな使い方で勝率一番高いって…
そんな腕前なら焦げとか改なら普通もっと勝率高く無い?
俺は護衛焦げが一番勝率高い

限定戦は確かに寒ザク割とまともだから油断出来ないなあ
580ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:57:42 ID:JT2fde7BO
>>578
ジオン主体で考えるならジオンに帰れよ。
581ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:00:56 ID:5bEDBpp+O
そんなに寒ザクマシAクラBは格とマンセル組みにくいか?

ダウンとりやすいから瞬間枚数有利作りやすいぞ

しかもダメが意外と高いし

起き上がりクラBしたら格に渡してカットしてくる奴をみるとか

むしろ寒ザクマシAクラBは格とのマンセルで活きる機体だと思う


582ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:14:26 ID:5t8nDfVB0
とりあえずお前らジオンスレに帰れ!
583ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:44:24 ID:0h8QG+m80
ついにジオンがジャブロー陥落させたというのか・・・
584ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:48:20 ID:tYe6mmSq0
>>583
ああそうだ、藻抜けの空で核爆弾付きだがなwww
585ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 01:59:11 ID:YTQUFShT0
>>583
まあ、これだからマチルダさんとやれないまま死ぬんだよ連邦兵は
586ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 07:07:52 ID:+fp4YJtrO
まあジオンは常にムキャの話で盛り上がってる訳だが…ムキャに向かうアレって何なの?
まともなムキャなら見られたら普通捕まらないだろうに
粕いるなら粕に指示してタンク行けよ
アレや格でムキャに釣られるのは住人ではいないよな?
587ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 07:18:28 ID:xr+hiXc0O
寒ザクは普通に強いぞ。
44では常人がそうホイホイ出せるもんじゃないが、
6688で1機入ってくると相当機能する。
「低コはジオンが強い」の筆頭だと思う。
588ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 07:32:02 ID:rFL6NnR0O
なにおう!白ザクはいい機体だぞう!


あ、ジオン製かコレ。
589ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 07:53:51 ID:1fTzqMu50
>>586
200mで即逃げするドムキャは放置して全護衛
逃げない奴は偏差BRでこかしてフワジャンして終了だな
590ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 07:59:28 ID:Ttrhn35S0
>>586
ムキャ捕まえようとして失敗したことがないので何とも
こっち見た瞬間ガン逃げするムキャなら放置すりゃいいだけだしな
591ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 08:42:07 ID:+RgFX8ZaO
アレプロが規格外に強いから勘違いしてるのかもしれないけど、基本、格闘機は近機体に勝てないんだよ


スレ見てると寒ザク相手に格闘機体で突っ込んでるようなレスがあるみたいだけど、普通に近機体で相手すれば寒ザクなんか全く怖くないでしょ
592ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 09:10:07 ID:xr+hiXc0O
160円なんだから同じカテの上位コストとやりあったらそりゃ弱いでしょうよ
593ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 09:21:54 ID:rFL6NnR0O
格で近相手か。強いて挙げれば、青4以上に振ってマシCもった簡単八くらいか。
むろん、マシCの特性知ってて乗り慣れてる奴ってのが前提条件だし、強いて挙げればってレベルだけどね。
594ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 11:21:34 ID:QAqwqD/DO
簡8で近を相手とか・・・

同格のザク改ですら無理だろ、マシCとかそういう問題じゃない
595ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 11:23:36 ID:+fp4YJtrO
>>589>>590
やっぱり捕まらない位置なムキャはまともなら追わないよなあ
そこそこ格やアレが釣れるからムキャ好きなんだが、格が下手だから俺は格ならムキャは見た瞬間放置しちゃう
ムキャ放置で拠点割られても、それ以上にモビ取りして勝つのがムキャ対策?
596ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 11:31:46 ID:Vl7Eh9JU0
>>593
動画をうpれ、話はそれからだ
597ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 11:51:50 ID:gMaoT87t0
>>595
格にあっさり捕まるドムキャが下手なだけ。
懸命な格なら追えないと判断したら諦める。

フル護衛で拠点交換にしろ格に見させて空気化し合うにしろ
結局は前衛力の差はひっくり返らない。
ドムキャ戦術最大の意義は混乱をもたらす事だよ。

200限定だとそうも言ってられないけどな。
200限定オデッサとかバンナムは意味分かってるのかな?

連邦も量キャフル護衛編成すればいいのか?
598ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 11:56:49 ID:gMaoT87t0
オデッサは66だったか...
最近44続きだったから忘れてた。
599ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 12:50:32 ID:DQkYkOD90
犬キャハングレ×2フル護衛で逆キャンプ3落し狙いとかW
600ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 13:06:02 ID:xr+hiXc0O
それやると完全にジオン有利な編成読み合いだな。
ジオンはムキャ出してもタンク出しても普通に戦えるが、
連邦はムキャメタすると普通にタンク出されると詰む。
・・・連邦は普通に戦えばいいんじゃね。
601ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 13:07:29 ID:gMaoT87t0
今のマッチングだと66でも普通に44になるんだったね。
ドムキャ戦術対策も考えとかないとダメだな。
602ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 13:23:18 ID:0P4Olpph0
アクアジムでいんじゃね?
603ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 13:41:14 ID:UULiI6JD0
ジム改とか?
604ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 13:43:47 ID:+fp4YJtrO
前衛力が互角ならムキャは空気にしたい
そこで駒辺りで終始粘着する
近メインだからムキャ見たら大体マークにつくんだけど正解?
放置すると拠点でずっと粘られて2落としされるし
605ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 13:58:19 ID:0P4Olpph0
まあフルアンチが一番だな
一戦目ムキャに負けたらフルアンチにしとけ
606ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 14:41:34 ID:J3iV3gAf0
ドムキャじゃ3拠点無理だから全護衛で良いよ
607ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 14:42:40 ID:JT2fde7BO
>>604
意味がわからない。
そこで粘着して自分も空気にされたら、枚数不利が発生するだけ。
放置されたら2拠点狙うムキャなら怖くない。
608ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 14:45:38 ID:diK8cNoSO
>>604
俺がムキャだったら駒なんか釣れたら嬉しくてたまらない

マシはホバーで当たらない、低バラだからキャノン1発でダウンとそこそこのダメ取れる

スプレーはちょこっとめんどくさいけど、こっちは高バラだからよろけない
609ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 15:22:55 ID:+fp4YJtrO
604
ヤバい…ムキャ見たら近なら必ず粘着してたよ

2拠点されても良いからこちらはフル護衛2拠点落としたら良いのか
ちなみに1戦目からムキャ出すのはあまり居ないでしょ。大概普通で勝てないからムキャ出すんだし
610ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 15:32:55 ID:xr+hiXc0O
ムキャに粘着しようとした意味を教えてくれ
ムキャを単機釣りタンと見たら、味方タンク・護衛は終始枚数不利を強いられ、
しかもその状況で敵タンクは全く捕まえられないんだぜ
言うなれば33でタンク入りvsフルアンで、タンク入り側だけ拠点(あるいは粘着してるMS)自動で取られるようなもんだ
どうやって勝つのかわからないレベルの行動なんだぜ
611ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 15:49:00 ID:+fp4YJtrO
>>610
枚数不利でも拠点完全阻止にしてタンクは拠点1破壊でもキャンプして勝ちって感じ
3アンチに2護衛でも腕前互角としてタンクは2落ち前には大概拠点落としてる。ムキャは240以上は釣られたらアウトだが中コスまでなら釣られても完全阻止なら成功だと思ってた
612ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 16:03:56 ID:+fp4YJtrO
フル護衛とかほとんどやったこと無いんだが敵にムキャやドムやタンク有りはフル護衛が基本だったの?
アンチ喰うより拠点完全に守ったほうがコスト有利とか思ってた
613ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 16:06:53 ID:0P4Olpph0
結局は腕前の差だからな
前提が腕前互角ならまず拠点割られる
相手が残念なら枚数不利でも二落としできてなおかつムキャも取れる
614ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 16:07:44 ID:oVyHrAMIO
連邦は通常コスト戦も200限定戦も全護衛でいいわもう
120マザク単機にしろドムキャ単機にしろ
量キャブルパパンチ青4に全護衛で、1人1機しっかり見て2落とし
拠点攻略後は量キャがタンク前衛で3アンチを4機で削る
2落とし後はデスルーラなりで3〜2拠点阻止するやつ
野良じゃ無理とかじゃなくてやるしかないっしょ
最近の44はマザク単機の3アンチとか、ドムキャとか野良でも流行ってるからな
今度の200コ戦も量キャブルパン4で全護衛やろうず
連邦はタンク乗りも前衛力ないと駄目な時代だよ
615ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 16:11:22 ID:JT2fde7BO
>>611
それアンチが下手なんだよ。
リプレイだとよく見かけるから実際多いんだろうが、
最悪タンク護衛総取りされても文句言えないよそれ。

あとよく聞くけど絆で釣りしてるコストに有利不利はないから。
極端な話、ジムで焦げ釣ってるから有利なんてことはない。
616ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 16:34:20 ID:gMaoT87t0
結局、44は2拠点交換でモビを多く取ったほうが
勝ちって結論になるんだよな...
44でフル護衛はあまりやらないけど
33だとジムカス2機でフル護衛でタンクまで含めて
誰も落ちずに2拠点取って勝ちとか割とあるな。
617ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 16:58:55 ID:xr+hiXc0O
>>611
なるほど
まあ既に言われてるけどまともなムキャなら拠点完全防衛自体が無理だし、
落ちない前提ならコスト関係ない、というかむしろ追い付く希望があるぶん高コのがマシなくらいだね
ムキャ追い掛けて空気、もしくは拠点もろとも落とされてくる人けっこう見るけど拠点守れると思って行ってるのか・・・
618ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 17:03:47 ID:2DtOIh9f0
最近ムキャに釣られるなってカキコミ多いけど、それを真に受けて自分で応用できないカス
を味方に引くと萎えるわ。

こっちが拠点だけ落としてもコスト飛ばず、しかもドムキャが拠点落とすとコスト飛ぶもしくはその
可能性大の場合とか、3落とし不可でコスト差が230以上の場合とか、いやでも安置しなきゃいけないし、

中盤から後半にかけての仕込みとして、ドムキャをMAP端に詰めたり、ジオン側に押し返したり
ドムキャに噛み付く場合も当然ありだろ。

ついこの前もコスト飛ぶから仕方なくアンチ逝ったのに、テロってくるお馬鹿な味方引いて萎えたわ。
そもそもお前が先落ちしたから味方が壊滅したんだぞ。人の所為にすること考える前にどうやってリカバリ
するか考えろよカス。
619ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 17:11:08 ID:Cgrp1RNS0
ドムキャ=タンク=最優先で落とす
なんていう安易な考えが多いんだろう
連邦としてはドムキャ対策は布教していくべきだろうな
620ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 17:11:41 ID:gMaoT87t0
過去の経験ではモビ戦微妙に負けたけど
落ち戻り2機でドムキャ取って逆転ってのもあったなあ。
流動的な状況に対する対応力ってのは
ドムキャ戦術に限らず重要だよね。
621ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 17:12:51 ID:0P4Olpph0
ここにいくら書いても無駄だよね
さっきもジムストとジムカスが二機がかりでドムキャ追いかけていったし
しかもそいつパンチ仕様で普通に敵タンク放置だし
622ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 17:40:29 ID:+fp4YJtrO
>>617
自分と同じ腕前な大佐のムキャならなんとか抑える割合のが多いよ。大概拠点落とされて無い。しかしやっぱりムキャ放置徹底したら、拠点割られた挙げ句に援護されて、こちら前衛落ちたりもするし臨機応変に素早く判断しないとなあ
623ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 19:36:33 ID:k2uM2wac0
本当に勘弁して・・・

敵タンクが前衛機だった場合、普通にフル護衛で良いから
しかも索敵に行ったアンチ機がなんにも報告しないとかもやめて・・・
ドムタン、ムキャタンだったら敵タンク、前衛か敵タンク、スナイパーの報告
その後全機拠点を叩くで味方と合流
1st落として敵アンチもある程度落とした後自軍の体力と敵軍とのコスト差見て
2nd狙うか阻止するか決める
高コは1st決まりそうになったら少し安全圏に下がってどっちの判断が出ても良い様に自重すべし

低コが囮になってワープアンチでムキャ相手に時間稼ぎ合流後ムキャ喰って篭ればいい

これが数ヶ月前ここで出た敵タンクが前衛だった場合の一番安定する対処法だろ

序盤1stのMS戦でどうにもなりませんってのはもう戦術面の問題じゃないからあきらめろ
624ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 19:50:29 ID:+fp4YJtrO
>>623
今後ムキャ見たらフル護衛をずっと試して勝率見てみるよ

ってAクラスならほとんど誰かムキャに行くから無理っすorz
625ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 19:59:28 ID:leXPqUejO
>>611>>613

もう1回勢力戦拠点攻略、防衛やってきなよ
626ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 20:38:37 ID:WJPgqEWU0
気紛れに駒BSG使うと大抵ドム系とマッチングする不思議。
でもムキャは追い回す気にはなれないなぁ。
マップにもよるけどね
627ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 01:22:10 ID:WoNylxzh0
OD200以下でドムキャ追える機体は皆無なので自重してジオンやります
628ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 12:08:28 ID:yDzb7d6UO
よし、ジオンと条約を結ぼう。
ジオンはムキャ禁止にしてもらって、連邦はアツアツおでん禁止ということで。

まあ、真面目な話なら、スタートで先回りして頭を抑え、無理に追わないでマシばらまいて牽制して機会を伺うくらいじゃない?
629ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 13:19:30 ID:X5VCpK1O0
ムッキャー?ムキャムッキャー☆
630ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 16:16:56 ID:vMTAZw/L0
水ジム超楽しい
Rev.1でジム乗ってQSしまくってた俺にとってうってつけの機体だ
宙で出せないのとコスト高めなのと頭部バルカンが無いのがちょっとネックだけど
631ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 17:04:28 ID:MM0J1Cp00
ドムキャは無視して全護衛、そこでコストリードできたら皆で帰って勝ち
できなかったら拠点が確定したところで前衛3人で帰ってドムキャ囲んでジムキャとドムキャ交換して勝ち

これでいいんでないかい?
632ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 17:27:18 ID:9QWxbmd/O
>>631
お前の中では敵前衛3枚がタンクに釣られることが前提なのか


ついでに言うと拠点割った後、ドムキャが拠点に居座っててくれる保障はないよ
俺だったらアンチに回る
633ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 18:08:05 ID:MM0J1Cp00
>>632
ドムキャの性能正しく把握してるか?
ジムキャとドムキャどちらが拠点割るの早い?
普通はドムキャが拠点割る前に切り離して拠点割る頃にはある程度ドムキャ詰められるだろ
二人助けに来たとしても逃がさないようにライン張ってリスタしたジムキャと一緒に3対4やればいい
634ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 18:11:17 ID:BLgVDV3M0
>>633
枚数合ってんのに最速で拠点を落とせる633さんマジぱねえっす
635ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 18:40:07 ID:MM0J1Cp00
どんだけドムキャ神格化してるんだよ
枚数合っててタンクこかされまくってドムキャより遅くなる奴は護衛のしかた考え直せよ
例えばODでドムキャが出てきたとするだろ?当然3アンチでドムキャは回り込みながら拠点撃ちにくるだろ?たぶん
でも3アンチで敵の動きがおかしいのなんてレーダー見ればわかるよな?アンチは中央登ってドムキャ確認したら護衛に合流して
中央から左側に抜けながら撃てるようにラインを張る。護衛に付く奴もレーダー見てドムキャの可能性も考えておけば対応は難しいとこなんか無い
636ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 18:52:30 ID:BLgVDV3M0
>>635
いや3アンチ3護衛な以上腕前互角なら砲撃地点制圧に時間かかるだろ
そりゃ確実に拠点は割れるが制圧まで含めると撃ち始めからフリーのドムキャとそう変わらん
それとも3アンチ側が雑魚しか居なくて一瞬で砲撃地点から蹴散らせんのか?
637ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 19:04:46 ID:RpWhgbJm0
>>636
アンチと護衛ががっぷりよつで組み合うなら、タンクは離れた位置に行けばいいじゃない
それとも護衛と一緒じゃなきゃ拠点が撃てないとでも?

ただ、>>631の意見はどうなんだろうなーと思う
状況次第では戻っても…だろうけど、基本拠点は捨ててモビ戦で勝つというのが
ドムタン対策だからなぁ
モビ戦でアンチ壊滅させたら>>631でも行けるだろうけど
638ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 19:31:08 ID:BLgVDV3M0
>>637
いやいやw タイムロス含めればドムキャとジムキャのファーストに要する時間はかからないって意見に
タンクは離れた位置に行けば良いって意見はおかしいだろw お前のジムキャはワープできんのかw
それとも普段アンチかけたとき護衛だけガン見してタンク放置すんの?


僕の言ってる事いまいち分かってないみたいなんでNYで例えるけど
敵が焦げ焦げケンプの3アンチとするじゃん
普通は最速で焦げ焦げがクレーター抑えてケンプがビル上抑えるよな
こっから離れた位置に行くってどうすんの?右に流れるのは焦げもそのまま流れるだけでライン維持できるし
普通は護衛がクレーター抑えるまで様子見るか左道路から奥に流れるよな
そのタイムロスを含めればドムキャとジムキャのファースト成功はほぼ同タイミングになるという話なんですけど
639ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 20:18:09 ID:RpWhgbJm0
>>638
あー、勘違いしてた
勢力戦ってOD(R)66オンリーなのか
最初の2日間は44だと思ってたよ
コスト200制限のOD(R)の66だったか……すまない
どう勘違いしてたかっつーと、勢力戦コスト200制限でOD44が前提、だと思ってた……
ちょっくらジム改で拠点叩いてくる

フルマッチ44でならその通りだと思うよ
だからこそ本来はドムタンをガン無視してジムキャも枚数に数えてモビ戦で勝つ
というのが連邦が本来取る手段で
拠点攻略のタイミングがアンチの妨害でドムタンと同じになる辺りまで考慮して立ち回らないと…
だよな

いやほんと、勘違いですまない
でもちょっとだけ言わせてもらうと、ODとNYは構成が全く違うマップだから、そこを変えて話をされると
「前提が違うから比べようがねえ」って事になると思うんだ
640ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 20:18:38 ID:cDuJ/a0IO
結論

フル護衛で余裕だったかどうかムキャ相手にした人が多数報告すりゃ良くね?
ヘタレムキャが多数出てるらしいからみんな余裕だったんじゃない?
俺は金無いから今月ピンチで出れ無いが
641ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 20:29:18 ID:quIvkPKm0
同じだと思うのだけれどw

あとキャマダーが弱かったらってのは言ったらダメだろ
キャマダとジムキャ交換して終わりだもの
話すなら最上級キャマダー前提で話すべき

あと正直、ムキャって最初ジムキャかと思ったよw
642ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 20:31:41 ID:BLgVDV3M0
俺も44だと思ってた
66でドムキャ出すアホが居たらその時点で連邦勝利確定だな
643ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 21:17:36 ID:MM0J1Cp00
いや44の話だろ

>>638
普通はNYみたいな左右どこでも撃てるマップは中央寄りに進んで護衛が抜けやすいところを自由に行かせて
それにタンクが合わせてくれると左進行決め撃ちより護衛が凄い楽
レーダー見ないで左行くから右抜けの時間ロスが大きくなるのであって
焦げ2枚がクレーター最速で行くのはアンチのかけ方としてはまずい
雛壇経由で護衛に合流があることを考えると楽に右抜けされる

他にも右に被せ気味に進行してドムキャが少し抜けたところで退路を断って
ジムキャ捨てて2機がかりでドムキャ獲ってコストリードってのもある
展開によって対応も当然変わるけど釣られなければ不利はないしドムキャとジムキャ交換できる状況になれば尚良しって事
644ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 21:48:35 ID:YVmA0UBx0
アンチもその分早くタンクのもとに来るわけです。
645ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 21:52:27 ID:1SbDQfdS0
いい加減ドムキャに釣られるアレをなんとかしろ
ゲルググならおとなくひくだろ?あれはタンクじゃないんだ射なんだよ
646ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 22:03:33 ID:wA84TJRa0
キャマダー対拠点仕様=ホバー付き尺八ジム頭
こう説明すれば大抵の奴はわかってくれると信じたい…
647ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 22:09:04 ID:r33Fl4kl0
>>645
全マッチで自分がアレに乗れば解決!
ってのは冗談だけど真面目に答えるならウザいくらい<<全機集合・タンク援護する>>打ってればいつかは通じるんじゃね
648ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 22:52:41 ID:R+5c0f6mO
っていうかさ、戦場は常に流動的だから中の人次第

だから中の人が同レベルならムキャフルアンチ編成の方が強いかもしれないけど、
それぞれのスキル次第だから、そうなるとタンクスキルが高い人がいればタンク編成で勝てるような…

まあ、残念レベルな自分としてはいろんな議論が読めて参考にはなるよね
649ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 23:44:46 ID:Udvgu4f90
連邦Aクラス味方ひどすぎ。今日はあまりにも勝てんから
ジオン大佐カードでやったら連戦連勝

2〜3千勝クラスでもめちゃくちゃよえー
A3黄色のほうがよっぽどマシな動きしてるんですけど
A1の緑とかマジでBクラスからやり直せ
650ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 23:56:41 ID:zNbfIpl30
NYなんて大昔からジオン有利マップだっちゅーに

昨日のSクラスだが
レーダー見てない枚数気にしない護衛もチャンバラもろくに出来ない味方しか引かなかったから1クレで止めた
651ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 00:05:37 ID:GZUDCipW0
とりあえずまんじゅう怖いの精神でキャマダー怖いって流れを作っておこうぜ!
そうすれば今みたいに勘違いしたキャマダーが量産されていって連邦有利に・・・
652ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 00:18:06 ID:dmr50aAc0
正直、未だにドムキャ対策が出来てない人が2chでもこんなにいると思ってないから
他にもある色々な奇策の話題振って対応策を考えといて欲しいわ
653ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 01:04:59 ID:6bAIEISMO
お前ら200限定戦で射牽制するなよ

ガンキャ爆散を出すのはあり
護衛、アンチ共にあり

ガンキャ爆散以外を出した奴はタヒね
654ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 01:23:42 ID:EUZFMCRZ0
>>653
お前はガンキャ赤3SML出された俺に謝れ。
俺は一粒のダイヤモンドに賭ける気はない。殆どの奴は石コロ以下だ。
655ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 01:24:46 ID:7AtKITA90
>>643
お前まさか日常的にドムキャにつられてるんじゃねーだろうな?
マジで下エリアだぞ
656ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 01:28:54 ID:7AtKITA90
>>654
自分が乗れば解決するだろ
200コスト限定戦 ガンキャ爆散は戦局をかえれるからな
200コストは両軍とも格闘がゴミしかいないし

657ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 01:30:02 ID:YIOomjak0
>>656
ガンキャ爆散の具体的な乗り方や
期待する動きも書いていけよ
658ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 01:32:42 ID:6Ex6Plur0
>>657
今から予習して、くじで消化からの即実戦投入ですね
わかります
659ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 01:34:56 ID:YIOomjak0
>>658
単にガンキャ強いって書くだけだとにわかガンキャが増えて悶絶するだけだろ
サブ垂れ流して当てるだけなら俺でも出来るわ
戦局を変えれるほどの動きが出来るならそれとセットで広めろ
660ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 01:36:22 ID:7AtKITA90
>>657
具体的な乗り方は
歩きに爆散 硬直にB

一行で終わってしまった
661ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 01:54:26 ID:YIOomjak0
ゆとりすぎワロタ
射を出すと言う事は一枚前衛が減る訳でその負担分以上の仕事を期待したんだが
まあそのレベルなら護衛でもアンチでも適当に垂れ流してりゃ勝てるだろうな
662ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 02:02:42 ID:YXKLsSdYO
>>661
ガンキャの爆散、キャノンBは何mから当たるから知ってるの?
陸ガンより前なんだよ?
これだから>>661みたいなAクラ住人は困る
200限定戦なら別にいても困らないしガンキャの火力は両軍随一だろ
663ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 02:17:13 ID:ERKonJ98O
早漏の絆
664ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 02:18:14 ID:6bAIEISMO
ガンキャ乗り
lesson1(爆散を当てよう)

爆散は近い程あたるぞ
その際、相手の弾を食らってると
硬直状態になるので
ふわジャン爆散とかをマスター

lesson2(ふわジャンにはノーロックB弾)
まずB弾の軌跡を覚える
こちらもふわジャンして正面向いて高さを合わせ
ノーロックでぶち込む
これで空中戦は鬼のように強くなるぞ

lesson3(B弾はノーロックで)
基本的に間抜けな硬直野郎にしか
B弾は当たらないので
レーダーで距離を調整し
ノーロックでB弾をぶち当てろ
なれれば偏差で移動中の敵にも当たるぞ
但し、高低差のあるマップは微妙に変わるので注意
665ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 03:38:03 ID:JWOJbYddO
lesson 4
射カテを封印しよう!w
666ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 03:42:20 ID:eKyCtnKw0
lesson 5
周りに牽制されても動じず自分の信念を貫こう。
そうすればガンキャだけでも1万勝すれば天将だw
667ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 07:24:54 ID:J9DgIKYu0
とりあえず200以下でガンキャはお勧め。
今回はザク改青4シュツが想定されるマップだから
対抗できる機体が非常に限られる。
44の場合でも格の代わりに欲しいくらいだろ。
668ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 07:34:31 ID:7AtKITA90
>>661
前衛減るとかいう前提が間違いだからな
ガンキャ相手じゃ前につめられんし、
ガンキャのメインが硬直に刺さるのは200メートル以内

歩きに爆散 硬直にB

これだけで緑S3レベルはいけることは実証済み
護衛でもアンチでも3機の動きをとらえてれば働ける
669ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 07:52:21 ID:f1GHLXzYO
>>661
おまえ某ガンキャ乗り将官とマチした事ないAクラスだろ。
とりあえず爆散ガンキャは前でも充分やれるから。
爆散からQSとか狙っていけるし。
1.5列目から垂れ流すか前出るかは中の人次第だが…
中の人間の意識によってはガンキャは近みたいに使っていけるのは某ガンキャ乗りとマチした事ある人間なら誰でも分かる。
でもまぁ大抵のにわかでガンキャ乗る奴は1.5列目での垂れ流し野郎だろうというのは否めないがな。


あ、ちなみに別にガンキャ乗りを擁護してる訳じゃないからね?
ただの1例上げただけから。
某ガンキャ乗りを例にあげたがそいつとマチするぐらいならジムカスうまい他の奴と味方マチした方がマシってのは普段の本音だし。
670ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 08:46:52 ID:DPHSUiLLO
よし!
にわかガンキャ乗りとして頑張るお!
671ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 09:17:05 ID:4ckbTHMfO
まてまて先に俺が乗るからガンキャ任せろ!
672ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 09:20:33 ID:DPHSUiLLO
じゃあ……祭だ!
ワッショーイ!!
673ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 09:26:08 ID:Lm70PTpD0
ワタル専用ガンキャノン

こうですねよくわかりまs
674ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 10:12:07 ID:QrMsT5baO
ジオンがキャマダー流行らされてガタガタにされた
報復とばかりにガンキャを流行らせようとしてるな…
お返しにちょっとハイゴはガチと流行らせてくる
675ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 10:14:45 ID:yGqRTl1MO
じゃあオレが→いやオレが→まてまてオレが→どうぞどうぞ

の流れを妄想してたオレバカス



ガンキャは前衛、引き撃ちするならガンキャに乗らなくていい。
676ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 10:48:08 ID:tCRq6VIYO
誰も>>664のノーロックB弾に突っ込まないのか・・・・?
ノーロック爆散なら分かるんだが、B弾とかきつくないか?
677ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 11:09:06 ID:d+Xoq4xVO
よしガンキャ久々に使ってみようかなぁ…セッティング起動1しか無いけど…
678ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 11:15:28 ID:Ee4jGYxt0
いや、俺がジム頭戦術試してくる。
素ジム頭だけどな。
679ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 11:16:16 ID:zP0pMidB0
それらは「使う」じゃない
「消化する」だ
680ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 11:31:38 ID:jeHQbcIw0
>>679
だってかったら200てんおおくもらえるじゃないですか(キリッ
681ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 12:09:38 ID:5XcioFgaO
>>673
ワタル『りゅうじんぞく〜!』
682ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 13:11:42 ID:ONolFpLMO
なんで毎回2格にするの?
特にLABRとかバカだろ
683ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 13:19:58 ID:DPHSUiLLO
200以下戦だと、BRもちにすればアレプロ並に落ちたらあかん機体になるんだがなー。
同じBRだからってアレと同じ感覚で使うバ格の多いこと…
684ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 13:23:58 ID:xFbhwyx40
3落ちデフォだからな
685ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 13:58:24 ID:ONolFpLMO
コスト制限イベで連邦が負ける原因は格を出すからだと気づけよ


どうしても格だしたいなら陸ジムか簡単くらいにしとけ
686ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 14:23:02 ID:+b3GFZLh0
ネメスト「出番なさすぎwwwワロタwww…orz」
ジムスト「オレハマダ、タタカエル」
二刀流指揮ジム、ピクシー「俺たちを使うとは命知らずな…」
687ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 14:30:41 ID:zP0pMidB0
ジムストの使い道をだれか教えてください
箒装備だとタックル追撃とか出来ても意味ないよね
688ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 14:33:47 ID:ONolFpLMO
>>687
格納庫の床のモップ掃除w
689ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 14:37:22 ID:emUNfaulO
普段は280が4機も並ぶと慌てて駒とかに変えるのに
限定戦で200が6機並んでも何とも思わない鈍感さに驚くわ
690ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 14:44:36 ID:zP0pMidB0
高コスは事故りやすいけど中コスは扱い易いから
俺はそれほど気にしないな
とは言っても低コス枠が開いてるなら乗りたいから乗るけど
691ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 14:46:23 ID:EQwo/keYO
>>686
ジムストで不覚にも吹いたww
692ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 14:46:37 ID:YIOomjak0
>>669
ワタルは大したことねーよ
ガンキャ乗ってたら焦げで距離詰めて終了
プロガン乗ってたら引き撃ちして終了だろ
693ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 15:11:58 ID:tP14p3YRO
みんな、200以下で格闘って言ったらピクシーだよな?

ダガBとか論外だが、200以下だと、あの機動性が輝く
694ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 15:39:47 ID:ehPrX7t4O
>>693
環八青5「おいデュエルしろよ」
695ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 15:51:19 ID:HqxpSpQoO
>>694
実際はピクシーと同速度じゃなかったっけ。
距離はピクシーの方が長いし。
あと簡単はジャンプがトロい気がする。
なんとなく簡単は過大評価されてないか?
696ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 15:55:00 ID:DPHSUiLLO
おい、さっきから味方の近で陸ガン率高いと負けて白ザク率高いと勝ってるぞ?
陸ガン選ぶ奴、ちゃんと硬直のでかさ分かってるか?えらいあっさり硬直とられとるやんけ、あと安易にブルパ選ぶのもどーかと、ブルパは連携の相性悪いから、バーストで仲間が格選ぶ場合やめたほうがいいんじゃない?
697ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 17:33:19 ID:PLcz6b5t0
おいおいおいおい
ガンキャでまくってんじゃねーか
地雷率やばいんだが
わかってる奴がSで出せ
Aのガンキャはほぼ地雷だ
698ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 18:25:58 ID:/CEcj32w0
>>696
これはスパイ?

>>697
はっはっは、分かってたらそもそもガンキャなんて選択する訳なかろう
699ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 18:41:10 ID:d+Xoq4xVO
マジでガンキャ出ててコマタしかも爆散ナシ
700ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 19:31:31 ID:askMryv7O
簡単8よりは妖精のほうが機動力と射撃いいから強いよ。簡単8はぶっちゃけ雑魚御用達機体
701ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 21:00:52 ID:yGqRTl1MO
昼休憩に見てて思ったことが現実に…ッ!

ガンキャ使えないなら出すな!
702ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 21:24:35 ID:9vjVsHO30
ドムキャ追っかけて自拠点付近で彷徨する大佐とマッチした
相手はザクキャもいるのに…

機動性で著しく劣るガンタンク赤設定の上
ジオンには放物線を描く軌道のクラッカー持ちがいっぱい居る
にも関わらず開幕中央ルート高台を目指すメリットとは何だ?
703ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 21:49:37 ID:f1GHLXzYO
>>692
いっちょ前に『俺tueee』レスする前にてめぇの読解能力のなさをなんとかしろよ。
俺がいつ『ワ○ル様つえ〜よw流石!オモシロカコイイ!』って言ったよ?
そもそも論点はガンキャが勢力戦で使えるか使えないかだし。
おめぇの人物評価なんざこれっぽっちも聞いてねぇから。
704ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 21:55:09 ID:n8vwWQH80
>>697
Sクラスでもガンキャに「試乗」する馬鹿が居るんだが
おまいそれに乗って近の時より前衛力が上がるのかと
705ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 22:00:54 ID:DHmqbBno0
バカがまねしたせいか知らんが二戦にわたって別々の奴がガンキャ出しやがったぞどういう事だ
706ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 22:16:51 ID:PLcz6b5t0
糞供がガンキャガンキャ言いやがるから糞供がガンキャに
乗りまくる。どうにかしろ
707ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 22:19:51 ID:zHlozC5R0
このスレみて今日は久しぶりにガンキャノンに乗ったよ
600点くらい出して結果トップだったよ  負けたけどね
使えるね、ガンキャノン。
708ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 22:30:35 ID:RfNOVA3o0
>>707
カード折れクソが。
貴様が後ろから垂れ流してるせいで前衛が崩壊して負けたのがわからんのか?

リザトップでだけで語るなや
709ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 22:33:33 ID:l2SwLkpy0
知ってるよー
でもみんなはそれぞれ自分の力量で
がんばっているんだからいいじゃん
味方殺し? ふーーん
カード折れ? ふーーーん
誰がお前の言い種でカード折るかよwww
710ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 22:35:20 ID:PLcz6b5t0
>>709
ははっ
カード折れよks
711ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 22:36:59 ID:Xzi9/L910
カード折れって言われてカードを折ったやつなんかいない
馬鹿はそれがわかってないから
その単語を言えば面白いと勘違いしている
馬鹿は馬鹿って事
712釣られた:2010/06/25(金) 22:37:26 ID:RfNOVA3o0
釣られんぞ!
釣られはせんぞ!!!!!!!!!!!1111111111111111
713ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 22:41:44 ID:nGZ/jY5m0
ガンキャが600P分もの火力出してて崩壊する前衛なんてどうひっくり返しても
地雷でしかないような・・・。
714ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 22:47:03 ID:pCY8+MbfO
ガンキャ使ってみた
どれだけBを刺せるかと瀕死に爆散当てられるかにかかってると思う
結果勝ったけど…7落とし220pは無いよねぇ…
確かに面白いが、自重するわ
715ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 23:16:55 ID:d2D7CFgvO
連邦はガンキャヌンとか馬鹿な話題で騒いでないでさ
200コスト戦のガチ機体は連邦特有の機体でしっかり戦わないと
ザク改対策にスプレーバルのジム&犬ジム
犬ジムはバルの射程がジムより長くてAPも高い
ジオンの低コ乱戦に付き合うなら、よろけとれるジム達で掻き乱すといい
一枚は必須の陸ガン、ジム駒
一枚必須格闘は陸ジム
おすすめはジムストライカー
こいつは連撃威力が高くタックルコンボもあり機動4でAPも高い
EZ8よりピクシーかストライカーがいい
タンクは散弾が有効なんで元旦
無理に200コストを揃えないでバランスよく編成を組もう
射を出すならデジムでもジム頭バズやミサランでもガンキャでも好きに
但し射出すなら必ず敵機にトドメさせよ
716ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 23:23:36 ID:zP0pMidB0
ガチ戦術:限定戦には出ない
717ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 23:52:08 ID:ONolFpLMO
今の連邦はバ格、射厨のすくつだねw
718ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 23:52:59 ID:DPkeVAq3O
>>716
正解。

>>715
格・・・EZ8かLABR
近・・・陸ガンか水ジムか駒
中・・・ガンキャ
遠・・・4466なら量キャ88なら元旦
狙・・・いらん
コス勝ち考えるよりも戦闘力だろ。


まぁ俺はジムストTBS一択ですけど。
719ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 00:02:22 ID:d2D7CFgvO
猛者のジオン低コ相手に乱戦持ち込まれてコスト負けすっから
ジオンの低中コに圧倒できる戦闘力はないよ連邦
バランス考えてやらんと負けるから
乱戦に付き合わない勝負に持ってけるならいいが
まあライタマビームにアクアもありだわな
俺は今日連邦勝ち越したしもう出ないよ200
720ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 00:05:26 ID:ONolFpLMO
>>718
LABRはダメだろ
バ格御用達の地雷機体なんだからさ
721ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 00:14:41 ID:Txb0sWLkO
俺Sだが今日の限定戦余裕で勝ち越しだ。
素ジムか陸事務を1機乗れる奴がいればコストあわせやすいからなかなかいい、乗れないならおとなしく陸ガンに乗れ。
格は玄人枠だから無理してださなくてもいい。

あと別にガンキャはいなくていいそんなのより陸ガンブルパ+マルチのほうが限定戦だと汎用性あるし強い。
722ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 01:35:48 ID:mQpX1qmf0
なんかOD44だっけ?って位44引きまくったけど
OD44無理だわ、普通に10連敗したよw
ちなみに66は普通に勝ちまくりだった。

陸ガンでドムキャ追いかけて拠点と自機の両方献上する奴とか
何を血迷ったか2nd行かずにタンクでドムキャ2ndにアンチ仕掛けるアホとか引きまくった。
まあ、機体性能で負けてる上に
実用レベルの奇策で混乱してるのは分かるけど
「コスト限定44連邦はフル護衛」これでいいじゃん。

>>721
200以下でザク改青4を止められるのってガンキャくらいしかいなくね?
偶々、出さないのはいいけど
ガンキャが全くいなくていいとは思わんよ。
723ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 01:43:46 ID:87Ipf2/50
白ザクが一番使いやすい自分は異端者かな?
面白いようにクラッカーが当たるんだが・・・
置き投げやけん制や仕切り直し大活躍で逆に水事務とかいらないだろ
クラッカーは火力ですw

しかし限定戦になるとトータル的に見たら連邦は弱いなぁ〜
どれだけ高コスの壊れ性能のおかげで勝っていたかが
良くわかる。動きがホント味方なのに違いが大きすぎる
特に格闘乗りはね〜高コスの時の気分で動かしてる人が大杉
724ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 01:50:22 ID:87Ipf2/50
↑上げてしまったスマナイ後退する。
725ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 01:54:08 ID:qpHSplgK0
ザク改のホバーはマルチで取りなさい
てか素ジムでよくね BSGつえー
726ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 05:03:37 ID:yRVi8t8R0
ザク改のシュツルムの射程長えよな…
727ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 05:36:30 ID:qpHSplgK0
むしろ近距離だと当たらない
近づけ
728ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 05:57:38 ID:Td82BTMf0
>>722
は?改を陸ガンで倒せないならもう誰にも勝てないと思うのだけれども・・・
トロ全盛よりかなり可愛い
改のシュツなんて当たる距離狭いんだからそんな距離で戦わなければ
歩いてるだけでノーダメでしょ、どんだけ陸ガン乗れないやつ増えたんだよw
マルチのみで殺すつもりで相手の動きが雑になったらメインや格闘差し込んで更に早く倒せ
クラッカー?爆散?ホバー?みんな何言ってんだ?
マルチが1番の超兵器だろうに、ジムカスのサブにマルチつけれたらもう誰にも負けんだろ?
陸ガンにカスのジムライでもいいくらいだ
んでもって限定200は相手に有力な高バラがいないんだから後はわかるな?
729ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 06:06:20 ID:qpHSplgK0
陸ガンで改に格闘行ったらあかんだろ
引き撃ちされて乙
730ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 06:17:04 ID:kxKg/yFI0
シュツやミサポよりマルチの方が近めでやんなきゃ一方的に削られるので
タイマン状況ならサブの適正距離の取り合いでしょ
731ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 06:28:50 ID:bTouXQ4aO
陸ガンは機動力でザク改に劣るしな
俺の腕じゃタイマンなら勝てない
732ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 06:35:45 ID:TvmBxOvQO
>>730
陸ガンは足が遅いからそれがきついし。
ザク改が逃げに入ると追えない。
733ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 07:15:37 ID:HNySpsS/O
ところで、駒スプバルってどうなの?
昨日使ってる人がいたんだが
意外に使い易そうなんで、盾みたいに使えるんなら使ってみようかと思うんだが
734ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 07:53:43 ID:s0SNW5SfO
まさにジム上位機だなw

高機動高バラいない限定戦ならありじゃね。
735ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 08:07:28 ID:nXy1NAVl0
BSGで低バラ高コってピーキーな感じがする
素か犬でやったほうがいいような
736ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 09:06:13 ID:Xn924m3x0
ジムトレ>ザクトレとかどうでもいいよ
737ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 09:07:05 ID:Xn924m3x0
すまない
誤爆した
すまないすまない
738ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 09:07:57 ID:WIily86y0
駒スプバルは機動的にジムよりインファイトも遠距離もやりやすくて好きだわ
どこ行っても駒スプバルならジム使えよの大合唱だから心情的に出しにくいだけで
実際使ってみるといいと思うよ
739ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 10:05:42 ID:Kc5C4pD60
EZ8出すなよ!!
産廃なの分かってないのか?
200コスト限定戦は格無理に入れなくていいから

EZ8出すなら陸ジム青4にしろよ
740ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 10:09:27 ID:Xn924m3x0
ぶっちゃけ格多めにだしておけば勝てる
741ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 10:11:52 ID:BbFQvJBHO
最近オヌヌメは
駒BG芋装備。
カスライっぽい動きが出来て面白いよ。
742ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 10:13:23 ID:Kc5C4pD60
>>740
バ格しかいないから格は要りませんw
アホな近距離が格闘しかけるから バ格が大量発生するんだろ!
743ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 10:17:10 ID:Kc5C4pD60
>>741
コスト無駄に献上させるの勘弁してください
744ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 10:23:17 ID:Kc5C4pD60
>>738
駒スプレー ハングレなら分かるけど

駒スプレー バルカン
機動性 AP以外ジムと同じならジムでいいだろ

その武装でジムと同じ事するならジムでよくね?

745ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 10:23:24 ID:sYORwnU9O
ハイ、だから22でも33でも44でも…例え66でもジムに乗ります キリッ
746ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 10:29:48 ID:Kc5C4pD60
>>745
どうぞ♪
低バラ相手ならジムで十分

てか、バルカン使えないジムはゴミだから要らないからね

747ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 11:10:24 ID:H5oh/PKY0
嗚呼…もう一度あのガンキャノン最強伝説を見たい…
爆散?イラネメインBで十分だろjc なガンキャノンを
748ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 11:17:31 ID:3yiIz4f0O
…いや?
さっきから味方の駒や陸ガンがぽこぽこ敵の改や寒ザクにせり負けてるんだが?
749ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 11:20:28 ID:+xktuU6dO
今日リプで見た本当にあった怖いこと〜。

連邦拠点攻略組
量キャ、犬ジム、LABR
ジオンアンチ
デザク、グフ
お互いほどよく削れた辺りでジオン拠点が割れる。
で、なぜか量キャが、囮になるここまか。
犬ジムLAこれまたなぜか、了解!

タンクと言えど最高コストがやることかなぁ。それ犬ジムの仕事じゃ。量キャなら逃げれるっつか、マンセルでとれるべ?
……まぁ、早くアンチ転身してもらいたかったのか?
と思ってたら、連邦拠点に一目散で、回復してる二機。

………理解できない恐怖を味わったぜ。大佐〜!?
750ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 11:25:29 ID:WIily86y0
66で2ndができる状態ならコストはそれほど関係ない気がするが
敵拠点が復旧するまですることがなければタンクが囮になってリスタするのも
場合によっちゃアリなんじゃないの?
751ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 11:36:36 ID:Kc5C4pD60
66で量キャ出る時点で終わってるだろw

752ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 13:04:05 ID:n9ciefWpO
ザク改が厨すぎて困る
コスパフォのジオン、性能の連邦なんだろ?
だったら陸癌か駒に奴の6マシor滑りをくださいorz
753ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 13:16:26 ID:cvEAyeTYO
200以下なら陸ガンブルパがジオン機体相手に効果てきめん(ナゼカ変換 だな。

スプレーもほとんどよろけとれるし。

ザク改機動4なんて、広いところで戦わなければどうということはない。
754ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 13:20:14 ID:wMgm0yoRO
>>751
いい加減sageてないことに気づけよ
755ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 13:28:46 ID:vkQDZLjhO
>>752
ODでザク改青4なんて餌だろ



連邦は赤い機体の地雷率が高いな
756ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 15:17:17 ID:mQpX1qmf0
ガンキャに爆散イラネとか情報操作もすさまじいな。
そんなにガンキャ強いのか?w

ガンキャ爆散なら200前後のザク改青4の硬直取れるし
硬直隠す運用を行う必要が有ればザク改青4なんて乗る意味ないからな。

そうなればこそ陸ガンやジムコマが活きるだろ。
ジムコマはともかく陸ガンはどっちかって言うと開けている方が得意だしな。
757ゲームセンター名無し:2010/06/26(土) 16:20:57 ID:HBvJ9ofp0
>>756
以前の話だが適正距離だとフワジャンに当たる誘導を持っていた時代があった
今?聞くなよ恥ずかしい…
758ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 01:33:29 ID:TuVpa902O
>>757
すぐに調整入ったよな

あの頃からバンナムは自分達の作ったゲームで遊んだ事無かったんだろうなwww
759ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 01:35:01 ID:jcC0sBHeO
フワジャン厨が居たらAクラならスプミサのが安定しないか?
平地で改青4のフワジャン降下時からスプレーで削ってダウンしなきゃ着地にBR
760ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 01:46:14 ID:9gcIo6S/0
>>759
以下、愚痴スレより引用
>っつーか、SML出すんじゃねーよ。
>何故爆散を使わん??
>SMLでダッシュ誘って、低威力のBRですか?
>ああ、それすら出来てませんでしたね。
>マジでAクラの射尖がりは地雷しかいねー。
761ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 02:23:45 ID:OzdbumBu0
爆散は近接信管だからわりとフワジャンに当たるよ。
762ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 03:26:25 ID:jzBjqMpdO
君らホントにLABR好きだな〜

有名な格乗り将官でも3墜ち20ポイントとかやってくれるから楽で良いけどさ〜


おかげさまで称号ポイント貯まりましたww
763ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 03:48:49 ID:9SPgBcpb0
>>759-760
別にSMLが弱いわけじゃないんだがw
つーか本来、SMLぐらいが標準なのが普通なんだよ。
爆散が異常すぎるだけwww

マシやSMLが牽制撃ってもまぁ当たらないのが普通だが、爆散は牽制の
つもりで撃ったのがアホみたいに当たるからなw

あとサブBRがウンコすぎるせいも。
764ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 04:55:22 ID:k7WzzXR60
EZ8乗るなよ!陸ジム乗れ!
枚数不利でLABRで格闘振りに行くなよ!!捨てゲーか?

近距離で格闘振りに行くならジムでやれ!!
1vs2サッカーしに行って全滅とか ネタですか?w

あたまワロスな連邦兵しか引かねーじゃねーか!!!!
66で量キャ要らないから!
乱戦で200コス近距離が格闘ばかり振ってたらコスト負けするの分かってる?

765ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 05:51:43 ID:mgrsPiL2O
>>764何を必死に
なにか湧いてるだろう

Bクラスの話だろう
『上エリア』『無理するな』『瀕死だ』
『下エリア』『後退する』
766ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 06:35:20 ID:k7WzzXR60
>>764
Bクラス?
Sクラスの話だよw

Bで量キャいるかよ
767ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 07:09:05 ID:jcC0sBHeO
ガンキャ爆散ほとんど使って無いから今度使ってみるわ
768ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 08:09:57 ID:IA+bBSrWO
なんかsage方もわからない上に連カキしてるBクラスが雑じってるな。
769ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 09:03:46 ID:9VQSUop8O
今日から通常コストの勢力戦だっけ?
200コストに悩まされる事はなく戦えるな
もうEZ8は産廃だろ200コスト戦は陸ジムだな
スペックの高いジムストとピクシーもあり
近はジムと陸ガン駒
遠は元旦区
ガンキャはB砲当たらないならA砲にしたほうがいいよ
770ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 10:37:44 ID:/31+QRtvO
環八さんは泣いてもいい;;
771ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 10:57:22 ID:0BTC5WUG0
LABRは偏差やりやすいから好き
てか正確には敵が200コスト以下限定だから当てやすいだけなんだが
772ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 11:36:16 ID:CIvKQ0l8O
俺が昨日マチしたLAは全部2、3落ちデフォの地雷ばかりだったがな
773ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 11:37:35 ID:0BTC5WUG0
そりゃ平均的に見れば地雷が好んで使う機体なんだから仕方ないだろ
お前が俺と時報でもしてりゃ常に0〜1落ちのLAとマッチするわ
774ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 12:37:07 ID:AEse9/3j0
一言で言うと「俺UMEE」ですね
775ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 12:40:09 ID:0BTC5WUG0
LAに限らずオデッサの連邦アンチはすげー置きBRやりやすいからやってみろって
左の岩場行って障害物の出口に照準合わせてレーダー見て赤点が出てきそうになったら置いとくだけ
格闘振らなくていいレベル
776ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 13:10:55 ID:LSuvDmq7O
というかLABRは格闘基本振らない、シャゲに近い感じの機体。
777ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 13:43:47 ID:vSNViJ8MO
でもLAが豆腐だってこと忘れてる奴多いぞ。
正直、昨日は3落ちしてる奴多かったぜー。
778ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 17:05:34 ID:6lxEaEBe0
やっぱカスアレがいる戦場は勝率がいいわ
779ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 18:10:47 ID:IEaiesxf0
>>778
ランバラルが笑ってるぞ?
780ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 18:19:15 ID:l2gJJOKS0
>>779
んな事言われてもジムに乗った回数より
ジムカスタムに乗った回数が多いからしょうがないがな(´・ω・`)
781ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 18:33:47 ID:VPiGlCKa0
いい加減陸ガンをコスト限定戦でも無制限でも禁止すべき
敵にしてあれほど弱い敵はいないぞ
まだガンキャの方が怖い
782ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 18:39:53 ID:sKsluVvP0
情報戦自重w
783ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 18:59:56 ID:CIvKQ0l8O
連邦はアレ、プロ、カス、BDだけでいいよ

今回の勢力戦でもわかるように連邦には低コストはいらん!
784ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 19:56:14 ID:ynYQ4XKj0
>>783
ランバ(ry
785ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 19:59:21 ID:l2gJJOKS0
>>784
んな事(ry
786ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 20:13:38 ID:X6nfS3KDO
>>783
月間搭乗ランキングでもアレカスが群を抜いてるな
3位のプロガンの二倍乗られてる


ちなみに、ジオンは鮭焦げ
次点に改
差は二万回くらいでそれほど差はない
787ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 20:25:43 ID:vSNViJ8MO
簡単八で1落ちで3落としして、モビ戦で貢献してる人とかもいたけどなぁ。
無理に突っ込まないで、多分だけどマシCで射撃戦したり、かと思えば切りこんだりメリハリが上手いというか、

まあ、そんな丁寧な戦い方できる人『ごく稀』って感じだったが。たいていは無闇に突っ込むバ格ばっかだった。
788ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 20:33:46 ID:+hIrrZQ10
このゲーム初めて3ヶ月たった今日真理に気づいた・・・
ポイントなんて見るのをやめたときに限って戦果を上げられるし
自分で自分の動きに納得できたりするんだぜ!

ポイント稼ぐために前でまくって2〜3落ちしたりするのを明日から反省します・・・
789ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 21:00:37 ID:UkhOjm8R0
緑中佐よ
アクア乗るならメインはハープーンだ
ミサイルランチャー握ったって前線は張れねえよ

あーアクアのカルカン楽し
790ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 21:14:54 ID:XsMcpRDzO
ジムカスの納品が済み数ヵ月
色々練習してどうしても出来なかった偏差を今日いきなり出来るようになりました。
タイマンで偏差が出来るとあんなに一方的に蹂躙できるんですね
さすが280コス
791ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 21:58:37 ID:eWuVbXbD0
コスト限定戦がボロボロすぎて(Sクラ且つ、自分以外のリザルトもほぼ連邦負け)連邦が勝てない理由を考えたんだが
1 ただ単純に連邦のパイロットの質が低い
2 200限定になると機体的にジオン有利
3 連邦の高コスト機依存
今日終わってやっぱ3なんじゃないかと
792ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 22:14:22 ID:VPiGlCKa0
連邦の200コスト近がギャグでしかないからな
ジムコマ、陸ガン、寒ジム
ザク改はおろか寒ザクよりカスい
793ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 22:47:22 ID:CIvKQ0l8O
>>792
連邦にも駒や白ザク、ジムと優秀な機体はあるけど、普段乗る必要がないから乗れない

逆にジオンは普段から乗りなれてるから強い
794ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 23:13:45 ID:6lxEaEBe0
コマや陸ガンが弱いとか何の冗談だ。
まぁジオンと違って高コに幅があってかつ性能がいいから乗る必要があまりないのはあるがな・・・
795ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 23:14:45 ID:2HpQib1/0
>>792
ラ(ry
796ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 23:46:16 ID:VPiGlCKa0
>>794
陸ガンのゴミみたいなメインで何を倒す気なの?
あんなもん着地硬直ですら当たらないんだけどw
797ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 23:50:37 ID:jIa72RiUO
>>796

>>794
> 陸ガンのゴミみたいなメインで何を倒す気なの?
> あんなもん着地硬直ですら当たらないんだけどw
Aクラからやり直してこい
798ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 23:52:34 ID:FKPCWYB40
着地取れないのは垂れ流しかチ近かだろうよ
Aでも迷惑なのでBへどうぞ
799ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 23:52:41 ID:VPiGlCKa0
>>797
むしろ陸ガンを使うやつがAクラだろ?
リアルな話、あの地雷機体で何するの?
800ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 23:54:36 ID:VPiGlCKa0
>>798
ジオン視点でだよ
陸ガンなんて使う地雷と一緒にしてほしくない
あのクソ機体最後に使ったのはいつだか重いだせん

勢力戦の名残か、連邦に陸ガン使う地雷が多かったな
焦げ相手に陸ガンでどうやって勝つつもりなのかわからなかった
801ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 23:56:13 ID:jIa72RiUO
>>799

>>797
> むしろ陸ガンを使うやつがAクラだろ?
> リアルな話、あの地雷機体で何するの?



ライン上げからライン維持
そして枚数不利を受け持ち味方を有利にする機体ですが
802ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 23:56:35 ID:6lxEaEBe0
陸ガンがゴミなら殆どの機体が産廃になるなw
803ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 23:56:41 ID:c40mMJrj0
じゃあ事務粕ブルパバズ使ってろよ
804ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 23:57:58 ID:rSv0Egrh0
陸ガンはコストの割に挙動が重すぎるんだよな…
セッティングが青5とか6まであればまた評価も変わるかもしれんが
805ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 23:59:53 ID:jIa72RiUO
>>800

>>798
> ジオン視点でだよ
> 陸ガンなんて使う地雷と一緒にしてほしくない
> あのクソ機体最後に使ったのはいつだか重いだせん

> 勢力戦の名残か、連邦に陸ガン使う地雷が多かったな
> 焦げ相手に陸ガンでどうやって勝つつもりなのかわからなかった



そんな陸ガンしか当たった事ないとは、あなたは黄色負け越し将官様でしたか
806ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 00:00:46 ID:8Gd5Rjap0
>>801
枚数不利を受け持ち?
ダウン武器なしのあのクソ遅い機動で?wwww

ジオン側に陸ガン相手でサシで負ける機体がねーのに
どうやって枚数不利になるの?なったとしても蒸発でしょ
何の自衛手段もないんだから

ないわ
陸ガン使った時点でもう晒していいレベル
807ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 00:01:30 ID:qm1DaaVt0
>>804
やめてくださいよそんなの。
きびきび動かれたらマルチの間合いから逃げられませんてw

以上、ジオンの下エリアから悲痛な叫びでした。
808ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 00:02:20 ID:8Gd5Rjap0
>>805
緑S3だけど
S1の雑魚が陸ガン使ってたな
で、あの地雷機体でどうやって勝つの?
具体的な説明よろしくな
809ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 00:06:29 ID:Nz2hKWqc0
そもそも何で陸ガンで焦げをタイマンで倒す前提なのかが解らん
810ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 00:08:30 ID:FKPCWYB40
陸ガンで焦げにチンチンにされたんじゃね?
811ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 00:08:51 ID:VPiGlCKa0
>>809
そもそも陸ガンで何する気なのかと
護衛にもアンチにもモビ戦にも向かないAクラ機体だろ
812ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 00:29:38 ID:Aw+chAiMO
じゃ今日の夜はジムカスと陸ガン乗るわ
ジムカス何枚もいらんし
自称S3緑の人マッチしたらヨロピク
813ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 00:37:15 ID:xrysM4jh0
>>791
パイロットの質がクソだから高コス機体依存しないと勝てなくて
依存できる機体があるからパイロットが育たない

814ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 00:53:11 ID:hSYVe7q90
>>811
そもそも、敵の発言を信じる必要があるのだろうか
815ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 01:12:16 ID:UkjA89L3O
>>813
そして上にいる陸ガンや駒は産廃!アレカスたけでいいっ(キリッ
見たいのが量産されるのか…アレカス弱くなったらどーすんだろな
816ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 01:34:37 ID:8SrukTpDO
例えば、中盤以降で落ちるの前提で敵を足止めする局面ならば、陸ガンより白ザクのがやり易いかなって思いはするが。
817ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 01:43:28 ID:zh00138a0
>>816
だって白ザク機動4でクラッカーもっていけば劣化焦げだぜ?
そら強い
818ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 01:50:26 ID:KnUBt7E+O
陸ガンはpt捨てれば焦げとそこそこ渡り合えるだろ?


まあ、プルパなんて持つようじゃ駄目だけど。

アシストに徹するならアンチ向きの機体でもある
819ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 01:52:46 ID:Toc9imgRO
強いのはわかるんだがF2ってそんなに使いやすいのか。
あの命中率の安定しない78マシで護衛ってのがどうにも不安に感じるんだ。
あれを使いやすいと言える方々が羨ましいよ。
820ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 02:04:50 ID:2QYKhHbF0
>>819
いやマシンガンはおまけ。クラッカーでもQSは出来ることを知ると無双できる時があるよ。
821ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 02:04:52 ID:0Ni16JMU0
連邦F2出すくらいなら陸ガンのほうが幾分マシだろ。
あの超劣化メインで劣化焦げとかまともに考えて無理。

陸ガンの微妙感は200以上近とのタイマンで勝ちの見込みが低いのと
ジオンは同じ仕事を160円でこなせるのが原因。
ジオンF2に対するメリットはマシ1セット分の耐久力しかない。
ブルパの性能も仮想敵との相性を考慮すれば
むしろジオンのMMP80に対して劣勢なくらい。

低中コがジオンゲーなのはいまさら議論する必要ないだろ。
822ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 02:10:55 ID:H/Je0wkH0
陸ガンで焦げ取るとか無理だろ
メインと機動が終わってるからバックブークラされたら終わる



ただ焦げが陸ガンを取りに来た場合は陸ガンでも焦げ取れる
北極の護衛とかな まあこの理屈で言えば陸事務でも焦げ取れるけどな



あと昔青の陸ガンがブーストから100マシを歩きに刺してQSしてきた時はウザかったなー
まああの頃は俺の焦げが雑魚かっただけだけどな 今やったら確実に勝つわ
823ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 02:49:55 ID:iIDJhmnP0
44で近に乗らなきゃいけない時、青3までしか出せてないのでメインがブルパしかないジムカスを出すのと、
コンプ済みのジム駒出すのとどっちがいいんだろう?
6マシやBSGのある駒の方が他の人からしてみると安心?
824ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 03:19:39 ID:pqCqMQ3y0
>>823
まずコンプ済みのBD1(マシCorB+ミサイル)を用意します
825ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 03:38:58 ID:Uhccvdqb0
>>824
おもむろにデザートジムを即決します。
826ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 03:54:20 ID:GxvK6ThSO
陸ガンのブルパは焦げはよろけないしザク改青4の滑りに刺せるタイミングがシビアだしで何処にいてもしんどい相手がいる状態になっちゃうのがなあ
ザク改青4の硬直にマルチは勿体ない気がするし
827ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 05:23:12 ID:Z/lpBfXS0
ザク改がコスト200の中でも飛び抜けてるからね
高機動で若干のホバーあり、MMP80マシは弾速、集弾ともに優秀でシュツルムの距離はマルチより遠くに届くし
ジオンスレでも壊れ機体って呼ばれることもあるくらい

まあ、ポケ戦の主役機だったし
AP低いのが唯一の救い
828ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 07:53:11 ID:MgTYRGpUO
ザク改を落とすとゲージ240ぐらい稼いだ気になってしまうけど、そういえば200なんだよな…
829ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 07:59:10 ID:wYTwgxlBO
陸ガンは近乗りを育てる機体だというのに、産廃扱いとは・・・

なるほど、まともな近乗りが育たないで、バ格が量産されるわけだ
830ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 08:09:55 ID:8SrukTpDO
白ザクのマシ程度も扱えんとは…。
などとジオンメインのダブルスパイの俺が通りますよ、と。

まあ本気で言えば、マシの威力はあるから割とプレッシャーになるし、動きはあのコストにしては悪くないし、燃えクラあるし、使えるとは思うけどね。
831ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 08:30:20 ID:8bQaigbFO
つまりここの人はアンチ護衛どちらでも陸ガンのマルチ射程外からしか戦わないチ近だと。
832ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 08:45:40 ID:wYTwgxlBO
白ザクはジオンにいれば主力の一角を担える機体だぜ
見るに(ry
833ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 09:35:13 ID:n4+1E/SsO
>>829
武装性能が変わって敵に不利つく場合が多いって『事実』があるのに昔懐かしんで陸ガン擁護し続ける腐れ脳みそは焦げのいないBクラス行けよ。
↑の『事実』を受け入れないで何その精神論みたいな言い分w
お前が焦げ乗ってたら陸ガン怖いか?
俺は最近陸ガンきたらラッキーと本当に思える。


つーか近乗りを育てる陸ガン(キリッ
とか言ってるが昔は本当にマルチ飛ばしてブルパで取るだけのただの波動拳→昇龍拳の庶民戦法に頼り過ぎて
どんどん連邦の近乗りの質悪くなったのは間違いないな。
834ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 09:50:26 ID:2aWmxZED0
マルチブルパをバカにするって普段どんな高等な戦法を使っているか興味深いです
つか焦げ乗ってたら陸ガンに限らず他機体も脅威に感じませんけどね
こっちに向かって来てくれるなら何の機体でもラッキーです
835ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 09:53:19 ID:UkjA89L3O
焦げだったら陸ガンだろうが駒ろうがあんまりかわらんだろうに。
その理屈ならジムカスなら改余裕だから
改は怖くないってのと同じだぞw
836ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 09:53:21 ID:wYTwgxlBO
>>833
はぁ?なんで対焦げなんだよ
あと、残念はすぐにタイマン想定してくるな

陸ガンはマルチで歩きを崩す事ができるのが利点だろ
それだけでも味方との連携に役立つんだよ
837ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 10:10:15 ID:n4+1E/SsO
ここの脳死どもにはフルカウント通して不利つかない→味方のどんな動きにも対応出来る機体選びをするって頭がない事がよく分かるw
一点だけ上げて○○すれば強いとか言ってる=逆に△△には弱いって言ってるのが分からないか?
もう脳死の精神論は本当にBクラスがお似合いだなw
当たり前の事だけど絶えず変化する状況で時には不利な展開も被る可能性って何で考えらんねぇんだろなw
逆にフルカウント通して陸ガンに都合良い展開が続けられると考えてるその根拠から知りたいわ。
もう考え方から違うみたいだから消えるけどもうちょい常勝思考持とうなここのカスどもは。
味方や敵が意にそぐわない行動するかも知れないこのゲームでは色々な場合想定して不利付きにくいモビ選択が個人の勝率を上げて行くって事を理解してから議論しろよな。
838ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 10:22:22 ID:xQgTgz4J0
>>837
君の発言には問題がある
君ほど真剣に絆をやっている人が
あんまり残っていないという問題が…
839ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 10:27:49 ID:UkjA89L3O
837はもうずっとカスライ以外乗るの禁止な。
840ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 10:30:31 ID:7YEJHnMn0
>>837
66/88でも全機ライグレ出してればいいって事か?
841ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 10:30:42 ID:8SrukTpDO
まあクールダウンしなよ。
そうだな、限定戦の時は、陸ガンは逃げにくい機体だって自覚してない人が多かった気がするな。なんかジムカスかガカスの感覚で敵陣深く行って、捕まって落ちるケースをけっこう見た。
842ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 10:44:00 ID:8bQaigbFO
ならOD66で味方編成が格格近近近後(アレ・スト・ジムカス・ジムコマ・あなた・ガンタン)
として、あなたは何を選びますか?
そして開幕アンチと護衛どちらに行きますか?
843ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 11:20:27 ID:7YEJHnMn0
>>842
ジムカスだろ。
もう一枚のジムカスと違うほうへ行く。

あと、ストより陸ジムの方がよくね?
「アレ、陸ジム、ジムカス、ジムカス、???、ガンタン」
なら陸ガンでもOK。

選定基準は連邦200円では高コはもちろん
ジオン200にすらコストペイさせるのが難しいって基準。
一部マップを除き通常マップでは
護衛とアンチにジムカス1枚ずつが基本。
844ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 12:22:47 ID:8SrukTpDO
ジムトレで護衛。
白ザクで最初は真ん中行って、枚数見てどっちか。
以上。
845ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 13:21:58 ID:Aw+chAiMO
野良Sでも>>843が基本になってるだろう
何故に>>837は陸ガン糞糞騒いでるのか理解できん
44ならともかく66勢力戦の話だろ?
脳タヒ共ってなんなんだ?66以降も全機ジムカスで安定なら
S近はジムカスしか出ないだろ?
846ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 13:32:49 ID:Aw+chAiMO
まあ、しかし野良でも赤青〜ならジムカス編成になる時もあるよ
ジムカス編成が必要だって判断でね
だからって陸ガン産廃にはならんよ
必要な時が必ずあるから騒ぐ事じゃない
847ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 13:43:20 ID:H/Je0wkH0
野良しかやらんからどんな編成でもそこそこ仕事できるジムカス乗ってんだろ
逆に言うとここ一点で落ちれないパワー足りないジムカスしか乗れないとも言える
野良の限界だな
848ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 13:57:24 ID:wYTwgxlBO
MSラン見てもアレックス、ジムカスの搭乗数がずば抜けているから、その2機しか使えないヤツもいるんだろうな
849ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 13:58:05 ID:H/Je0wkH0
じゃあ僕はプロガンちゃん!
850ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 14:06:56 ID:pRm5Bl3l0
折角だから俺はこのリアルカラーなダムを選ぶぜ!
851ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 14:17:45 ID:8SrukTpDO
じゃあ俺は白くて綺麗な簡単八をもらう!
852ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 14:30:11 ID:A0gvcbiM0
一万回と、二千回前からジム改あ・い・し・て・る〜
853ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 16:59:54 ID:HuqjlB90O
ジオン大佐で朝から2クレ連続格差。嫌な予感したから連邦で同じ面子狙ったら同じ強い面子でごっつぁん2連続飛ばし勝ち。2戦目スプミサでカルカンして来た俺より遥かにフワジャン上手い、赤ザクをタイマンでチンチンでゴチwww3落ち0pでA2の俺にA3なのにフルボッコでワロス
854ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 17:07:02 ID:HuqjlB90O
改でゲルキャ抑えに行って空気1落ち160P次はガンキャで無意味なモビ戦で0落ち300P。戦略的には低ポイントでも厄介な奴を封じたほうが助かる?2戦目は射無しで格に粘着されたから仕方なく終始モビ戦だけになったが、格と射で格チンチンにすりゃ地雷じゃ無いよな?
855ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 17:09:06 ID:+O2ymQHcO
今日は連邦A3強かったぁ…青や赤をやたら引いた…Sクラはナム戦多いからAでやってるんかなぁ…
856ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 17:25:35 ID:OSnZK2rSO
ODでなぜミサイサ出さないんだ?

このマップでジムカス2枚出すより遥かにいい

ミサイサって連邦主力兵器の一つなんだぞ

TDはこいつのおかげで連邦ゲーになってるのは過言ではない

ミサイサ生かすために全護衛かましてミサイサのミサイル回転率を上げるのもあり

前衛負けしてるなら元旦散弾とミサイサのフルアンチも悪くない

アンチ護衛に別れるのはセオリーだけど明らかな実力負けしている相手に同じことをしても負ける確率が高いんだからセオリーで勝てない相手には奇策で答えるのが戦術だと俺は思う

この辺を頭固い人には理解してほしいな
857ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 17:28:01 ID:H/Je0wkH0
お前が乗れば?
俺がアレカスから降りたらお前ら壊滅するからな
別に牽制とかしねーし乗りたきゃ乗ればいい


ただまあ俺は未だにミサイサ避けられない雑魚相手にしか使えねーと思うが
中央主戦場になったら役立たずもいいとこだしな
858ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 17:44:47 ID:HuqjlB90O
>>856
最近Aクラなら両軍サイサを味方が放置してカルカンされて乙
昔よりサイサが何故か活かせない
敵には大体格上カルカン引くから格差の格下イジメ用じゃね?
859ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 17:46:34 ID:BAXCPJsgO
>>856
俺には扱えん!
860ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 17:51:28 ID:GS6jWkomO
>>856
ザク改に突っ込まれたら終わりじゃない?

自衛できる職人ならともかく、慣れてない素人乗せたら無駄。
861ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 17:57:18 ID:8SrukTpDO
てゆーか、ただでさえ、味方タンクを護り、敵タンクを倒さなきゃならんのに、苦労する護衛対象を増やされなきゃならんのだ?すっげぇムカつくんだけど?

という疑問に是非スッキリする解答ください。
862ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 17:57:53 ID:NT02FzE00
>>856
ジオンが中央の山の向こう側からNL砲撃してきたら
なにをするんだおまいさんは
863ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 18:01:40 ID:H/Je0wkH0
>>861
自分一人が食っていけて半人前
女食わせられるようになって一人前
ガキつくりゃ一家の主だ


一つ護衛できるようになったらまた護衛対象が増えるようにできてんだよ現実もこのゲームも
864ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 18:04:40 ID:wYTwgxlBO
Aクラスならミサイサありだろうな

ちょうど今しがたミサイサ入れてのタンクなしの糞編成で勝ってるリプみたしw
Aクラスの連邦はフルアンチの方が強いんだろな
865ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 18:07:35 ID:H/Je0wkH0
Aクラならフルアンチのが強いだろ
枚数負けてるのに突っ込む馬鹿タンク
戻れ無視して先落ちする糞前衛
射カテが溢れてるのに何もない拠点広場前まで下がる脳死前衛
ゲージ負けて護衛がパリってから慌てて拠点を叩き始めるガイジタンク
どう考えてもフルアンチのが強い
866ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 18:39:04 ID:wYTwgxlBO
>>865
まさしくだなw

今もタンク護衛に行ったアレ、陸ジムがアンチにきたケンプ放置して、二人で焦げ追い掛け回してたからな

なんとか撃破したみたいだけど、二人とも瀕死であっさり殺られてるしw


これじゃ育たないはずだよ
867ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 19:31:19 ID:OSnZK2rSO
遅れて悪い

ミサイサ使ってみればわかると思うけど中央でもタゲけっこうとれるよ

中央ができないなら元旦に右に流れてもらいそこを主戦場にすればいい

ミサイサはバルサベ使える前提でいったんだがカルカンくらっても下がれば障害物ない場所だからスイッチしやすいしミサとバルサベの挟み撃ちなどの自衛もしやすい

ミサイル避けれない雑魚はまだたくさんいるから養分になってもらってるわ

避けれない奴みつけたらそいつに多めにタゲ回してるよ

例え当たらなくても回避行動はとらせることできるし他の味方と交戦中のときなどでは当たりやすくなる

ミサイサの利点はミサイル誘導よりも一回の攻撃に複数チェックつけられることが強み

これができる機体は他にはいないからな



868ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 19:37:16 ID:pETdCu9C0
いちいち改行されると縦読みが探しにくいんだけど…
869jmpwtdajmtw:2010/06/28(月) 19:43:15 ID:FH+FtSffO
ミサイサよりマトモな機体が有ると思うんだが?
870ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 20:20:42 ID:Z/lpBfXS0
ジオンでもそうだけどサイサリスってバースト前提の機体だと思う
野良専の俺には手に余る
Rev.2でミサBコストアップしちゃったし
871ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 20:58:06 ID:Nz2hKWqc0
でもミサイサはバズリスよりは使いやすいと思うけどなぁ。
その分ツボにハマればバズリスはぱないけど
872ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 23:35:27 ID:Y3U8Pcct0
ミサリスでたら勝手にやれば?と思うな
バズリスなら装甲MAXのタンクか装甲1の朱雀で囮やるけど
873ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 00:21:30 ID:N0pEOumr0
ODミサリスとかフルバーでやってくれ
野良でやると絶対に理解できない馬鹿が混じるから必ず崩れる


TD以外で俺を活かさないから負けてんだクズどもと切れる射狙はいらん
出すなら必ず勝ちに導け
874ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 00:23:50 ID:tbnXwlhW0
俺はミサイサ出たらジムカスで護衛するわ。
こっちもコスト高いから結構釣れてくれる。

基本的にミサイサがフリーでミサイルばら撒ければ
前衛1枚以上の価値があるでしょ。
875ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 02:20:33 ID:b3Q3u5GwO
ミサリスB今は誘導かなりヌルいよ、前衛一枚さく価値は砂漠くらいしかないと思う。

88はやらないから知らない
876ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 02:25:08 ID:f+XF1uWX0
最近気付いたんだが陸事務が面白い
BマシBグレAサベでぶんぶん飛び回ってると
爆発力のある近みたいな扱いでいけるな
乱戦だと格闘誘導の長さが凄い生きるし
暫く二枚目格に乗るときはこれで行くわ
877ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 02:35:46 ID:Jwjn3Udx0
その動きこそが本来の格の動きだ
878ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 07:58:51 ID:GTgBUzuSO
うんうん。
でも二回連続格は止めような。
879ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 08:39:38 ID:kM1cScjx0
>>878
旦那、二枚目、二「枚」目!

アレックスのガトBで飛び回ったら二戦目、恨みを晴らさんと
集団で襲われたでござる
880ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 10:04:29 ID:9bwUp2I1O
>>879
回す事限定なら最強の機体だけどアレでB使うなら陸事務のが良いかと
陸事務良いよ!陸事務!
881ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 10:28:54 ID:IgzYsqXm0
>>880
BRで足が止まるのがうざったくなりそうな時に載せたりする
地味にQS三連QDが出来る利点もあるし
もちろん、陸ジムの素晴らしさも十二分に理解して乗り分けてるぜ!
882ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 11:04:08 ID:VbB5CJp1O
TTはRでも連邦有利だな
アレ、プロが鬼畜過ぎるw
883ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 11:20:04 ID:py43CBAs0
今日は44だからなんとも言えんなあ...
地形差影響しにくいし。
884ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 12:07:39 ID:wJfOhQ890
現状のシャゲケンプとアレプロの差が埋まらない限り
格闘が強いステージは連邦ゲーだからな・・・
885ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 12:15:41 ID:mx3o5JVRO
隔離スレの意見ではサイサを出したら護衛しないといけないらしい
地雷がサイサを選んでもサイサを活かせないのは味方の責任だとか
サイサが自衛出来ないのは当たり前で3落ちしても悪いのは味方なんだと
886ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 12:26:50 ID:RH9KEjIM0
>>885
まぁ、隔離されてる様な奴等の言い分だからw
887ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 12:36:42 ID:q9iKfWa40
せめてレーダー見て護りやすい位置取り意識してくれれば良いけど
こっちが斬り掛かったヤツにミサイル打ち込むだけのアホタレもいるからな。
サイサは緒戦の拠点取り合いに1段落付くまでは1機釣って逃げてくれるだけで良いんだけどね。
セカンド狙いの乱戦気味になってからで充分点取れるでしょ。

888ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 12:41:39 ID:lz229LxC0
>>886
近くにいてスイッチするならいいけどわざわざ助けに行かないね
基本射撃カテ粘着して落としに来るようなら 
返り討ちに出来るくらいの腕がなければ射撃に乗られても
足手まといなんだよね

よく 知らない間に擦り付けられて1vs2やらされるから
嫌なんだよね
889ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 12:49:46 ID:rYbK93/a0
>>887
うっかり瀕死のアレックスが見ている敵に撃ってしまって
やべえ!?と思ったらアレがじゃんけん負けした瞬間に着弾
アレが読みあいを制して逆転撃破
「ありがとう」撃たれたけど、こんなことがあるから射に乗りたくない(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
890ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 13:14:21 ID:yffbPhf8O
>>887
Bミサなら切り掛かる遥か前に発射されてるけどな
野良だとタゲ被るのは避けられない
891ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 15:05:44 ID:TAMrAxYmO
>>888
sageは半角だっつーんだよ

下手に援護しようとするとその手の状況はママあるから困る
892ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 16:10:32 ID:mx3o5JVRO
>>890
斬りかかるタイミングでその敵にミサイルが発射されてるか何てわかるかよ
893ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 18:03:33 ID:dkxHdpdX0
ミサリスは間合い的にマンセル組む機体じゃないな
行っとくが縦に並ぶのはマンセルとは言わないからな?
ジムカスがミサリスと組んでたら両方地雷認定するわw
894ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 18:52:15 ID:WbCxqkk3O
Sクラスならミサイサなんて見てれば当たらない
そんな事は当たり前

連撃中にミサイルが入るのはミサイサがロックしている敵がおかしい

ミサイサの強みは面制圧とブースト強要
これが分からないならミサイサに乗るべきではないね
895ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 19:13:08 ID:yffbPhf8O
>>892
だからサイサのいないとこに行くようにしている
高架下もオヌヌメ
あるいは敵の前衛を釣ってサイサに擦り付ければおk

サイサと格はどちらが相手を餌にするかの真剣勝負

ジオンとの真剣勝負はカスのサイサが出た時点でまあアレだ
896ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 19:23:08 ID:WdDJ42L10
>>895
リプレイみてお互いがお互いを餌にしようとしてたら
俺はどっちも地雷リストに入れるけどな
897ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 22:46:30 ID:Jwjn3Udx0
糞編成だったのでミサイサ出したら、俺を餌にしようとする前方のアレ、後方のスナUで偶然鉄壁の布陣になったことがある
牽制で斬り合いでカットで敵が溶ける溶ける
898ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 23:47:29 ID:tbnXwlhW0
なんか前衛乗りたいけど全然乗る機会がねーよ。
10クレで対人戦7回引けたけど
味方がやたら頼りになったり脳筋バーストで
とてもじゃないがタンク任せられなかったり...
半分くらいタンクだったよ。
899ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 23:51:43 ID:w4DKxVh20
お前がタンクに乗って勝てるならいいじゃないか
俺だってタンク乗って指示飛ばして作戦勝ちしたいんだが
俺が前衛から降りたら味方が虐殺されてどうにもならん
900ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 23:52:37 ID:L1BszPkMO
今日初プレイのトリントンRは混乱して地雷った
トリントン野良はある意味繊細だからなー
2戦目突然マップ変わるのはあまり好ましくないな
勝ち越したがキャノンに助けられたわ
901ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 23:58:05 ID:madbRkKJ0
敵拠点に回復に戻ってる奴いたな
902ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 00:01:49 ID:xNhMwI170
>>901
2戦目にパリったザク改が連邦拠点で逆キャンプしてたんだがそういう事だったのか
何してんだあいつ?としか思えなかったが
903ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 00:20:21 ID:bMoSNH4t0
いつもいつもいつもガンキャガンキャ…

隔離スレ隔離してくんね?
904ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 00:34:57 ID:2DC122t3O
俺も2戦目、初っぱなからミスったよ。

スタートしてフワジャンで左の橋に行こうとしたら無いんだもん。リプ見てたら仲間が結構いたぞ。
905ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 01:59:03 ID:OadDDDz10
1戦目開幕ミスってそのままグダグダ
リザルト画面は平謝りだったわ。
仲間が沢山いて安心したw
906ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 08:31:50 ID:ZmUxgmieO
4階からダイブするタンク多すぎ。
護衛がいるんだから無駄にコスト使うなよ。
907ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 10:04:21 ID:MLQafY3h0
4階から飛ぶ判断は難しいよな。
護衛がこないなら生存時間は延びて
リスタ後の展開も有利になるけど
護衛が来るなら生存時間は縮む。
908ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 18:47:29 ID:NcSKSv9cO
バ格っつーか大バ格も沢山だぜ
ゴキブリのごとく
909ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 19:10:12 ID:bLfAjoviO
先ほどS2で出撃したらグラフがギャンみたいな3人を引いたぜw


しばらく全員近に合わせてたけど、俺が遠に移動した瞬間3人が格へ


結局、アレ×2、プロ、量キャになってゲージ飛ばして勝ったけどね
910ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 19:17:03 ID:+Ypxpck70
TTは3格で釣りタンがガチ
911ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 21:58:16 ID:izpoD9F50
>>910
超絶地雷「三連単ドロー出来ないからネメストスピアAに乗りますねwww
あ、後ブースト管理出来ないから赤4にしますねwwww」
912ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 23:05:34 ID:pWD9o5qq0
>>911
スピアAはともかくブーストのほうは実際ありえるから困る
913ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 23:12:29 ID:gXGrnyzr0
>>912
実際に今日、Aクラスで会ったよ
914ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 23:19:22 ID:AK+jFEhs0
Aはもうなんでもええねん・・・
915ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 23:32:01 ID:bMoSNH4t0
Sはサイコー
Aはえーねん
Bに・・・・Bに・・・・
916ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 00:05:28 ID:Bgf6AKFoO
今日サブカでやったら緑の大尉いたよ!
ビーム兵器がお気に入りみたい
俺もあんな純粋な頃があったなあと思ったね
ビームtueeeee!ってね
いやビーム強いんだけどね、陸ガンとかはちょっとね…勝率五割以下でも2千戦以上してるんだしそろそろ気付こうぜ!!みたいな
917ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 00:55:38 ID:F5xGHOED0
>>906
護衛優勢で戦ってる4Fで、無敵でカルカンした敵に一瞬斬られた(もちろん1撃で即カットはした)ら、
リスタ敵がうようよしてるアーチ前に飛び込む糞タンクとかにも遭遇したぜ・・・
しかもそいつ赤2ギガンだったのにな、赤MAXですら一瞬の被弾すら許さない姫タンをご所望ですか、おめでてーな
918ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 01:03:04 ID:j5SLMov10
TT44以上でジムカス使うなら拠点逆キャンプが基本だと思うけどなあ...
でも、拠点逆キャンプは敵が釣れなかった場合が痛いし、
44とは言えTT野良でジムカスは基本控えろよ。
なんか、コロニー内でライン下げまくるジムカスを大量に見かけたよ。
919ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 02:15:26 ID:j5SLMov10
そういえば今日はたくさん前衛乗れたよ。
みんなありがとう。
TTタンクは面白いけど、やっぱそれだけじゃあねえ。
920ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 02:19:32 ID:xm8Xu2LZ0
タンク乗りてー
でも俺がタンク乗ったら負けるっていうね(笑)
今日一回だけタンク乗ったけどふつーに他店がぽこぽこ落ちまくって話ならんかった
3拠点落として逆転勝ちしたがやっぱ俺ちゃんはアレプロしか乗れないわ
921ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 03:16:17 ID:/Szltd2SO
>>910
3格タンクならタンクはコロニー内にいろよ。
相手が3格なら釣りタンク。
>>917
ジオンもそうだろうな。
相手に落とされたなら仕方ないが、自分から降りるな。
一度落ち着いて周り見ろと。
3階に降りればいいのになぜ地上に降りるか分からない。
922ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 07:50:09 ID:B9crOcY3O
ダイブするタイミングはどんなんがベストなんだろうね?

3階に降りるのも良し悪しだよ。。
わかってる格なら追って来て乙る。

迫って来てるならアーチに行けない可能性は高いし、下に味方いるなら下もありだったりはする…
923ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 07:54:50 ID:CanrwG/ZO
>>910
全野良vs4バーで3格やったらあちら近3で1階直進。

逆キャンプされたよ。

両軍拠点3落とし誰も落ちず、で引き分けwww
924ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 12:07:45 ID:xm8Xu2LZ0
1F直進はレーダー見たら丸分かりなんだから
さっさと降りてアーチ塞ぎなさい
925ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 12:53:21 ID:/Szltd2SO
>>922
TTで4階から3階に降りるも着いて来られて速攻落ちるなら詰んでる。
アーチ行く前に捕まるし、広場に降りても同じ。
1階に降りて有効なのは、味方近がフリーでいる時位よ。

とりあえず連邦タンクは格多めなら、抜けるのは自重しよう。
926ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 14:40:18 ID:yLgJz/LI0
UCGOエミュ鯖 戦場で待ってる(´・ω・`)b

http://nazoserver.webnode.com/?m=d
927ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 14:42:58 ID:CanrwG/ZO
>>924
そうはいうがな、まさか全機でくるとは思ってもなかったんだよ。

ザクキャをBRでダウンさせた瞬間、後ろ1階部分からマシの嵐。

味方が早く反応してくれたから良かったものの、1対3で撃破されるとこだったんよ。
928ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 15:07:52 ID:B9crOcY3O
>>925
粘りすぎて次の行動が遅すぎるって事かな?

あまり早く3階に下りても直に3階来られたりと、判断はほんとに難しい。。
929ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 17:16:25 ID:prML7MiFO
枚数不利にならない限りダイブしなくて良いと思う

それか拠点確定したら前のアーチに飛ぶぐらいでしょ
930ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 17:21:34 ID:zJ/G4q4H0
今日は3クレやって必ずマシ持ちLAを見たんだけど、
何か修正でもあったの??
珍しくBR持ち(2機目)がいたと思ったら3落ちDだったし。
931ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 17:46:33 ID:mDKHyUva0
Aクラスだろ?
純格として動けるなら支給早いものの中では強いよLA
陸ジムも強いが用途が違うからな
932ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 18:10:18 ID:G5w5CTfoO
TTなら1機くらい遊んでも余裕で勝てるからいいんじゃないw


そのくらいの方がバランスとれていいよw
933ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 18:22:05 ID:/Szltd2SO
>>928
それもあるが援護されにくくなる。
あと3階に降りるのは4階にアンチが来たのを確認してからすればいい。
レーダー見ながら音聞いていれば大体分かるから急に噛まれないし、
もし噛まれても無敵使って3階に降りて、そのまま追ってくるなら
到達後ハングレを置けばいい。
934ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 21:50:06 ID:ezZHHB1s0
タンク練習中で特にトリントンは
近格ですら苦手なんで助言お願いしたいんだが、
今までトリントン4階到達時に敵が全機ビル内いる時は
1セット撃った後ダイブするようにしてました。

大抵相手が4階到達前に飛んじゃえば落とせてたし、
捕まっても味方枚数有利として捉え、リスタ後3階or4階で落とせる
レスみた限りだと、この考えまずかったんかね?
935ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 23:43:38 ID:LURn8Js50
>>934
他人の戦法が自分に合ってるとは限らないと思うよ
936ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 01:31:38 ID:DmGj8TJR0
今日、意味のわからないシンチャかましながらタンクしてしまった。
4階 拠点を叩く →実際は隙を見て一階から特攻
3階部分拠点を叩く →4階部分ががら空きなので4階へ 味方は3階で戦闘中

勝ったけどいろいろすまんかった。あと相手はもう少し一階部分警戒されたし。
937ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 08:50:37 ID:Svktxv4f0
>>934
>特にトリントンは近格ですら苦手なんで

つまりチャンバラが苦手だって読める
まずはNY辺りで格乗って1000人ほど斬れ
938ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 09:22:42 ID:B2oyBj7u0
>>937
いや、単純に3階制圧できたわ良いけど、
意味フなとこで味方落ちてるのを支援するべきなのかと悩むが
ここを放棄すると敵タンク4階到達余裕でした。てなるから動けずggg

瀕死の味方支援しようとしたら別の階層だったりてな感じの
階層ごとの状況把握がレーダーで上手くできないんです
939ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 09:51:42 ID:B87rx4aTO
TTで負け越し緑3人とかとマッチすると異常にわけわからん行動取るから
真面目に護衛やアンチの動きをすると常に枚数不利だったりするのが辛い
なんで開幕から2階で待機してるんだ…
940ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 10:43:00 ID:srgVaKm0O
アレ乗ってて思う
この機動性がストカスにあれば随分使い勝手良くなるだろうにって…
せめてBD2並にしてくれれば…
あのブーストの燃費の悪さは異常だよ、とても280には思えん
941ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 11:05:17 ID:qJmHlsC3O
そのストカス以下の機動性でサブが産廃というのがジオンの格トップなんだよ(´・ω・`)?
942ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 13:19:17 ID:1IWjfHUPO
本スレにしろジオンばっかだな書き込み
スレ分けする意味ないな
943ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 13:38:37 ID:XFKLAzdhO
>>938
934なのかな?
ならタンクは4・3階をキープした方がいいと思わないか。
ここは階層が分かれるから敵を1枚釣っても枚数有利とは限らない。
アンチが無理になったから護衛を厚くしようとしたらタンクはダイブ
しているでは護衛でプラスを生めない。
こうなるとタンクのコスト捨てただけになる。
これがイヤなの。

あとレーダー見るのが苦手なら尚更しばらくはダイブ止めた方がいい。
944ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 15:26:51 ID:B2oyBj7u0
>>943
アドバイスサンクスです
確かにリスタ後に3階制圧されてるとかなり厳しい状況に陥ってたので
味方支援的な意味も込めて3階or4階キープやってみます

>あとレーダー見るのが苦手なら尚更しばらくはダイブ止めた方がいい。
タンクだけなら外まではっきり見えるからか、
どっから入ってきたかでわかるようになってきました。
点の動きだけで見極められるようになりたい・・・

945ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 16:29:29 ID:mvHAtdCG0
>>940
個性をつけようとしたんだろうけどプロアレいるからなあ。

機体も生粋のインファイターって感じなんだから
驚異的踏み込み能力よりも短く刻める踏みで
1QD/2QD使って乱戦で暴れるタイプの性能調整すればよかったのに。
946ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 16:58:26 ID:zpq4kF1YO
とはいえアレが出てくる以前は、鮭に対抗できなかったしなぁ。
かなり贅沢言ってね?
947ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 17:17:49 ID:XFKLAzdhO
>>946
いや、プロガンいたし別に鮭は苦労してないよ。

枚数崩された時とかアレの方が楽だし。
使いやすいからだろ。
948ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 17:28:28 ID:2Wc65OVE0
あの頃のシャゲなんて格闘ダメ低いわブーストが話ならんわで
QD喰らった後一方的に無敵ジャンケン迫れる糞性能だっただろw
949ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 17:43:06 ID:rW8j5UAO0
こう考えると完全に連邦有利だな
ジオンに負けるのは恥だな
950ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 18:09:01 ID:1IWjfHUPO
>>949
正直ライト層ばかり書き込んでるんだろうが
酷すぎるって特に>>949はこのゲームやってるのかも怪しい
帰ったら建てるが、一応次スレは>>970ヨロシク
951ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 18:56:10 ID:oYrTMcg3O
格闘ばっか並ぶんだけどさあ
指揮ジムやピクシー二刀流でどうやって噛む気なの
プロアレ陸ジムサーベルAじゃ駄目なの

あと射尖り中佐さあ
BDマシA胸部バルカンで何する気だったの
せっかくの機体が泣いてるよ

こういう連中に限って足引っ張ってる自覚が無え
つーか2chすら見て無えんだろうな
あー腹立つ
952ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 19:20:23 ID:rW8j5UAO0
2chなんか見てどうなるっていうのかwwww
953ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 19:38:20 ID:hfvx4To00
>>950
はいはい絆は連邦不利なんだよね(´・ω・`)
勢力戦とかで客観的に見たらどう見えるかとか関係ないよね(´・ω・`)
954ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 19:46:51 ID:4MYZ70Kh0
ジオン兵はスパイであることを隠しもしないほどバカなんだな
誰か>>953を独房に放り込んでおけ
955ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 19:48:19 ID:oDKxSGqfO
数の連邦
質のジオン

この台詞が、再現されてほしい
956ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 19:55:15 ID:zpq4kF1YO
ザクマシンガンなんか効かない装甲、戦艦すら屠れるビームライフル、そんなガンダムさんを再現して欲しいもんだ……って、連邦は質負けてねーぞ。
957ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 20:03:51 ID:xkfCoAVF0
>>953
客観的に見るならスケジュールされていたABQをTTに置き換えたり
意地でも連邦に勝たせようというバンナムの意気込みが見える。
その勢力戦は北極0.5日に対してTTが1.5日もあったんだぜ?w

まあ、どうでもいいけどね。
958ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 20:25:47 ID:I4uO/2/00
連邦ゲーって解ってるなら何故連邦使わないん?
959ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 20:31:14 ID:Ts6xF1zUO
あの頃はワンドローが強かったじゃん。
960ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 20:46:30 ID:XFKLAzdhO
>>956
Rev2になってそうなったけど不評だったじゃないか。
あの頃の方が特色でてて個人的には楽しかったけど。
961ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 20:55:52 ID:DkBfoEnM0
>>956
ダムBRに対拠点◎ですね?ワカリマス
962ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 22:55:56 ID:2Wc65OVE0
今のバランスは連邦有利だろ
最近勝利数見ても連邦側の方が圧倒的に高いしな
俺も連邦でしか出てないし野良Sで30戦中28勝2敗だった
俺的には勝てるから連邦有利のままで全然おkなんだが必死になってジオン有利を唱えてる奴は何なんだろうな
963ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 22:57:41 ID:PnR7D6b20
連邦ゲーって言う割には
事故レベルって言えないほどに落ちまくるアレ風呂乗りが居て損害が馬鹿にならんのだが
964ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 22:57:44 ID:rW8j5UAO0
連邦不利な中勝ち越ししてる俺かっこいい!!
965ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 22:59:41 ID:2Wc65OVE0
>>963
むしろアレプロが連邦の強みだろ
この二機が強すぎるから野良でも安定して勝てる
966ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 23:09:07 ID:6MNtpkjkO
連邦有利を認めたら負けた言い訳ができないじゃないかw

だから低コはジオンが強い→ジオン有利

という意味不な理論がでてくるw
967ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 23:13:46 ID:6Ujcgw69O
俺も両軍(ややジオンより)やってるが、連邦の勝率やべぇ。ジオンやる気にならん…

北極も44は連邦強いし、リボコロ以外まともに負ける気がしない。
つーか、今は連邦しかしてない。
ジオン2ヵ月で100負け越したw
連邦2ヵ月で100勝ち越したw
968ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 23:17:50 ID:2Wc65OVE0
>>966
ネガキャンしてんのはもしかしたら低中コしか乗れないオッサンなのかもな
低コなら確かにジオンのが強いが高コで蹴散らしゃいいだけだし


つかジオンのが強いっつーか脳死でも乗りやすいだけだと思うがな
メインサブ垂れ流しで脳死前ブー格闘でおkのジオン低コと
機体性能理解したうえで使い方分かってないと使えない連邦低コみたいな
まあ代わりに連邦は高コが脳死してても使えてジオンはその逆な感じか
969ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 23:37:55 ID:1IWjfHUPO
近に関しては焦げのが圧倒的に扱い楽だろ
つーか最近のジオンマンセーの脳タヒ書き込みがヤバすぎだろ
もう絆スレ見る気しないわ、「戦場の絆ジオンマンセースレ」一つに統一しろよもう
アケ板すっきりするわw
970ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 23:50:10 ID:2Wc65OVE0
焦げのが扱い楽ならジオンで焦げだけ乗ってろよ
焦げしか乗れねー奴の焦げとかカモも良い所だし連邦の勝率も上がるぞ
971ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 00:59:12 ID:et3HcVxeO
ただ連邦だと編成崩れ易いからなー、野良でもバーストでも。
冗談のような残念のダムとか蛇とかが出てきた日にゃ…
972ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 01:02:25 ID:zft7gavAO
焦げは万人向けな機体で事務カスは玄人向けだろ
編成的に重いから焦げ編成にならないだけで
44だとタンクと焦げ3枚も普通に見るよ?
話す論点が違いすぎる
0点な
973ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 01:31:45 ID:uPGuFTKP0
44で量キャジムカス三枚も普通に見るだろ
脳内の論理が飛躍しすぎてついていけん
0点な
974ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 02:12:56 ID:YkOH3pVzO
連邦・ジオンともに44も66もどっちも対してかわらん、9割がた中身の問題だろ。
まともな前衛機体乗れないのに特殊機体乗ってるアホの妄言しか最近見ないな
975ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 03:30:46 ID:XOyV24HI0
このスレはジオンメインも沢山見てるだろうから書くけど
たぶんTTで負けてるジオン兵は近のサブの使い方下手すぎ。
この地形ならダブグレより素のハングレの方がいいだろ。
シュツもミサポも特に必要なく
クラが典型的に有効な地形が主戦場になる事はあまりない。

そう言う地形でのサブ射の創造性に欠けてると思う。
まあ、創造性って言ってもハングレ転がしたり
クラを置いたりするだけなんだけどなw
976ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 08:08:08 ID:et3HcVxeO
おーし!
今日は真っさらの水ジム育てるぞー!
もちろん実戦で!
977ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 08:12:08 ID:K85lGNf30
>>968
コスト制限戦でもいかに連邦がカスアレBD2の御三家に依存してるかが良くわかったからな。
俺も人の事言えねーけどさ・・・
978ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 08:46:18 ID:EH5heW9Z0
それでも連邦が勝ったからね・・・・今回

正直汎用性ならジオンの機体のほうが良いと思ってたんだけど・・・
伸びしろは連邦の機体の方が勝ってると思うが
rev2になって流石に連邦パイロットも機体に少し慣れてきた感が出てきた
後は今のジオンパイロットの正念場だと思うんだが

今機体性能のみで如何こう語るのは流石にな・・・・

979ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 12:25:03 ID:EIQgvhHqO
機体性能よくても武装も使いこなせる腕がよくないと勝てないわな

連邦の武装はサブの弾数が多いなーと感じたね

ジオンはサブの弾数少ない分管理しっかりできてないと使いたい場所でリロード状態になるから
若干シビアかな?
980ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 12:34:44 ID:uPGuFTKP0
素ジム陸ジムは素ザク旧ザク相手に引けをとってないし
陸ガンも待って粘れる奴が乗れば普通に有りだからな
陸ガンが産廃呼ばわりされてるのは焦げに逃げられるとどうしようもないからで
向こうから近付かざるを得ない状況(例:北極護衛)で待てる奴なら普通にガチ
待つの嫌で取りに行きたい奴はBD乗ればいいし


水ジムもハープーン持てば200コスト以下だと超強いしな
981ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 13:16:33 ID:et3HcVxeO
事務トレも行けるんじゃないだろうか?3バーで使った感想だがね。
バズはダウンじゃなくてよろけだから格とマンセルの相性がいい。
青振りでもタックルダメ減らないから、コンパクトに刻む場合は意外と減らせる。
ハングレの回復速いから、高所からぽいぽい投げれて足止めしやすい。
黄色と目立つカラーのせいか敵が釣れやすい気がした。
むろん火力が低いから乱戦やタイマンがネックだが、66以上でアレやカスなど高コスが並んだ場合にだす補助戦力(壁役・囮役)としては申し分ないかも。
982ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 13:27:51 ID:9B9c+ECkO
連邦の中低コ機体も十分強いよ

でも高コ機体はもっと強いから中低コに乗る必要性がないだけw

今の連邦で負けたら単純に相手が格上だったと思えばいい
983ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 13:48:09 ID:xVoOKnTaO
>>982
どっからそんな馬鹿な台詞確信を持って言えるんだ?
全体で言えば近と遠はジオンが勝ってる
格のアレックス一枚だけだろ連邦が勝ってんのは
馬鹿くせーライトばかりだなここは
ジオンの機体使いこなせない脳無しがでしゃばんなボケ
連邦はサブの弾数が多い?バルカンだろwアホかボケ!!
984ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 13:51:00 ID:xVoOKnTaO
そのアレックスもコスト300だ
相討ちでもやっちまえばコスト勝ち
考えて戦えやライトプレイヤーの糞ジオンカスが
985ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 14:00:36 ID:wM/UbjAOO
>>981

早く家に帰って糞して寝ろ
986ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 14:07:23 ID:9B9c+ECkO
マジでジオンの方が強いと思ってるの?

いつまでも負けたのを機体のせい、味方のせいだと言い訳してたら強くなれないぞw


連邦の機体が良いと認めるのがなぜ悪いの?
987ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 14:15:10 ID:qKVyUnoA0
ところで次スレはどうなったんだね
988ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 14:33:51 ID:gFYeYM1S0
連邦の高コが強いのは確かだが中低コはジオンが強いのも確か
989ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 14:43:29 ID:m9R2ljzvO
ジムトレーナーはトリントンでタンクと一緒に1階進攻とかどうよ
気付かれたらハングレコロコロしながら拠点突撃

拠点落としたらタンク逃がして右の洞窟で前衛釣りながらハングレコロコロ

120のハングレって魅力的じゃないかね
990ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 14:48:31 ID:4ANm/eiTO
スパイが3人ほど潜んでるな

サブ弾数多いや低中コス強いやジムトレ使えるとか(笑)

これを本気で言ってるなら脳死してる

ニコ動にうpされてる200以下戦のやつはほとんどジオンしかねーだろ

それだけジオンの低中コスが強いってことだ
991ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 14:56:47 ID:9B9c+ECkO
解釈すると

ジオン中低コスト>連邦高コスト

ありえねぇw
992ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 15:01:17 ID:qKVyUnoA0
ID:9B9c+ECkO
この子おかしい
993ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 15:05:50 ID:gFYeYM1S0
>>991
ストレートに言おう

お前、馬鹿?
994ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 15:35:13 ID:qKVyUnoA0
次スレ立てに行ってくる
995ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 15:37:18 ID:4ANm/eiTO
>>991
あなたも脳死でしたか

>>994
よろしくお願いします
996ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 15:41:34 ID:qKVyUnoA0
<<任務完了>>
<<全機>>
<<スレ埋め&移行>>
<<よろしく>>

【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 スパイ72人目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1278139145/
997ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 15:42:37 ID:V+TKL+LJ0
ジオンはネガが本当に酷いな。いい加減自分達の技量の無さで負けてるのを認めるべき。
絆で一番重要なのは腕の差だよ。アレが優秀と言ってもリアル軍曹とかじゃ大将ザク2に勝てないだろ?
そうゆうことだ
998ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 15:48:46 ID:0X+ciGbH0
リックジム
999ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 15:59:04 ID:et3HcVxeO
うめ
1000ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 16:00:02 ID:xVoOKnTaO
1000なら次のうpでガンダム試作1号機支給
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。