6月に追加無しで使用禁止解禁、8月に追加?
流石に長すぎるだろ
(・ザ・)赤壁使えば俺でも勝てる
(・ザ・)まぁ俺はなにを使っても勝てるがな
雲散惇って今でも相手にいるとやっかいなのは俺だけ?
曹植とかと違い武力あるから集中攻撃で倒せないし馬だからすぐ近づかれ雲散される
単体超絶で何とかするデッキだと求心されてつっこまれるとどうにもならん…
>>953 何か日本語の順序とニュアンス微妙におかしいぞw
>>955 自分が使うと、敵に舐められる…相手にすると、調子乗ってたら雲散されちゃう…そんなカード
>>955 しかし小さく近い。ラグがなくても突撃受けず打つのが難しいレベル。
というかメタがいるのに考えなしに打つなよw 裏の手でなんとかするか、雲散が居ないところを潰せw
俺3.0でしか合った事ないやw
>>955 雲散惇は、弓の超絶には非常に強い(バリバリ、オケーイ)
白銀、無双は兵力が7割以上ないと雲散する前に消し飛ぶ(範囲が狭く突撃前に雲散できない)
槍の超絶も当然苦手(逆に城に張り付いた槍はカモ)
>>955 速度上昇系の超絶だとたまに躱されるんだぜ…
オケーイと乱戦できたら雲散使わなくてよくね?
>>959 弓の超絶は、範囲内に入れるまでにdが蒸発するんじゃね?
しかし弓の超絶も出世したなぁ…
昔なんて天衣無縫=負けフラグとまで言われてたのにw
>>963 そりゃ弓の特性を強化する超絶なんだから当然だろ
天衣無縫はむしろ馬とか槍とかに持たせたい効果じゃん…
今こそロケテ許チョを復活させるとき!
唐突だが・・・忠義髭が持ってはいけない計略ランキングってどんなもんだろうな
天下無双はもう殿堂入りとして
>>966 忠義関羽が関羽服と共に踊りだすのを想像して吹いたww
神々しすぎるww
ミナノモノ!ケッシノカクゴデオドルノダァ!
>>970 両軍の士気が0固定になって兵力がどんどん減っていくな
さらに潰したら士気が12になって兵力真っ白になりそうだ
>>965 疾風怒濤、雲散、大徳、雄飛の時、武神再臨、天意
強奪、大喝、春眠
この辺りは困るな
もうk6とか投げ〜系持たせておこうぜ
投げ転進!これは流行る!
あれ
投げ麻痺矢まだー?
投げ人馬はヤバそう
弓で投げは乱れやオケーイが凄いことになるロマンがあるな
身代わりで思い出したが、お米の回復量が4割に減ってた(3.59A)
アメリカ合衆国 M109A6パラディン 1992 29t 950 45kmBB弾 8億5527万
ロシア 2S19ムスタ-S 1989 42t 853 36kmRAP弾 ----6176万
日本 99式 1999 40t 78 40kmBB弾 9億7850万
イギリス AS-90 1993 45t 197 60~80kmRAP 4億4574万
ドイツ PzH.2000 1997 55.3t 594 40kmBB弾 9億4225万
韓国 K9 1999 47t 477 50kmRAP弾 2億7800万
どれが一番強いの?日本のは強いの?
>>983 マジで!?群雄ェ…
暴乱に期待か…暴乱勢力とか誰得感凄いがw
乱れ撃ち号令マd・・・過去にあったな、そういや
いよいよ投げ自爆の出番か
>>987 自爆ではないんだが、自分だけ号令範囲はから外せるバグがあった頃の新天啓、「お前らだけ死んでこい号令」思い出した
>>988 ワロタwwwww
蹴散らしてその後心中してこいってかwwwwww
>>987 初の知力参照の投げ計略か胸が熱くなるな
「これも天命か」「かはっ、ここまでかっ」って自爆するとかカッコいいな
意地の勅命ってあったな、そういや
意地より使いやすい跡目命令が帰ってきますぜ
跡目争いの命令とかあったな
>>990 「汝らの力、見せ付けてやれ!」「失敗しましたな…」をなぜか連想した
>>995 いや、ロケテでの性能の事っす。2の最終的に約7C+8だったよな〜と。で変わってないな〜と。
>>997 ああ、2.11で効果伸びてたのかwwwww
士気3+8、7.5CとかVer2の頃この性能じゃゴミだけど
今ならまぁ使えない事もないと思うけどなー
でもまぁ、本人のあのスペックで入れるほどの計略でないことは確かか・・・。
>>996 「失敗しました」でもかっこいい気がする
作戦遂行に失敗して捕まる前に自害的なのりで
「後は任せたぞ、息子たちよ」も個人的にはいい感じ
ぜひ投げ自爆を呉に
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。