【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点136基地

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ここは『機動戦士ガンダム 戦場の絆』について語るスレッドです
〜ZEON ONLY〜

・公式 ttp://www.gundam-kizuna.jp/
・前スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点135基地
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1271316292/
【浮ついた】戦場の絆 第274戦隊【GW】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1272006926/

・ジオン軍 軍規
 一 sage(E-mail欄にsageと入力)進行。
 二 新スレッド建設任務は>>970(流れが速いときは>>950)が請け負う事とする。
   ただし、任務遂行が困難な場合はその旨申し述べてレス番指定で別の者へ任務を委託する事。(踏み逃げ厳禁)
 三 ローカル話・稼動情報はゲーセン板か非公式にて行う事。
 四 外部サイトに対する無闇な攻撃は軍法会議に処す。
 五 釣り、煽り、不毛な話、頭の弱い非国民、及び無益なコテハン仕官はあぼーんor放置にて対処する事。
 六 略称、キャラ、原作関連、動画等については質問する前にテンプレと関連リンクを参照する事。
 七 チラシの裏・日記レス・スレ違いや板違いの話題は専門のスレが立つまでは空気を読み、慎む事。
 八 他のアニメネタは厳禁!
 九 スパイは居ないだろうな?連邦のスパイには熱々のおでんで拷問だ!

【ラーメン屋ギャン】向かいの青ラーメンはヤバイ薬が入ってるってくぁwせdrftgyふじこlp;@:
【おでん屋アッガイ】お祭り以外での存在価値を真剣にお悩み中
【ゾゴジ警団詰所】拳を痛めて休養中 
【かき氷屋寒ザク】ヒマラヤにて開店休業中

2ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 14:37:17 ID:jV/IibQ70
華麗に2GETの絆
3ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 19:37:06 ID:1oN7yFhe0
>>1激しく乙
4ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 05:09:51 ID:DdpqmAvi0
今日のステージどこだっけ?
5ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 09:58:30 ID:zPt/pupm0
>>4
今日は休戦日。
6ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 10:22:44 ID:PJkksDHj0
ゾゴックが冗談抜きで強い
4連撃で125なんてチート過ぎる
7ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 16:37:08 ID:YZLqowwI0
>>6
イフ改っていう機体があるよ!
オススメだよ!
8ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 17:07:18 ID:wo3aBgxm0
スパイは野に帰れw
9ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 22:44:45 ID:TEkFNX7O0
今日は10クレやって、全部地上は負けて地下は勝ち。なぜなんだぜ?
10ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 23:31:18 ID:ujFzuaMr0
お天道様に顔向けできないような戦いぶりだからじゃね。
11ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 23:37:57 ID:Qb2nQkAP0
今日の地下はなかなか楽しかったな
タンク乗って最初は中央から
で、蓑に紛れて連邦拠点裏へ・・・
2落とし余裕でした

案外気づかれないものなんだね
拠点前にリスタした連邦機2機が全速で前線に向かうのを見たときは
思わずほくそえんでしまったw
で、気づかれてアンチ来ても粘って味方に枚数有利提供

拠点裏に回れた試合は
全勝だったな
その前に>>9と同じで今日地下ほとんど負けなかった

Aクラの話ね
12ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 01:23:52 ID:UiZFJ9GY0
>>11
まともにまっすぐ中央を行くより
スタート遅らせてちょい右下くぐっていくだけでも敵を捲けるぜ
まさか目の前ががら空きとは思わんかったw
13ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 04:04:08 ID:+hj0B8Mh0
地下でダブタン構成はいいが
二機とも黙って左の水路を歩き出した時はどうしようかと思った
14ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 12:50:12 ID:55Kdvakk0
昨日は久々に狙に乗れるステージだったから、堪能させていただきました。

何となくだけど、最近は
狙が出ない→狙対策が不十分なヤツ増加
・・・・なのかな?
崖の上に突っ立て様子を見てる不用心なアレとか、物陰に隠れないタンクとか、
ずっとお座りしてる敵砂とか、マトだらけのJGでした。
普通は砂の射線を確認すると、警戒しながら動くけどなあ・・・・
ま、Aクラなんで仕方ないか。

さすがにSクラで狙出したら300Pも取れなかった。
俺も修行が足らん。
15ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 13:05:10 ID:Ahe8PMky0
なんだ、ただの、将官のAクラス狩り自慢か。
16ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 13:23:45 ID:HQYmgclbQ
今のJG88は200砂なら500は余裕
240砂だとゲルJはともかくアンチ砂2は厳しい
下手すると400どころか300も取れない
17ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 15:00:52 ID:iz+ySJlH0
ズゴック強すぎだろ・・・
18ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 19:25:47 ID:bpTjLtlHO
今日のサブカはすごかったよ

タンクが噛まれそうなのに
引き撃ちしながら逃げるザク改

護衛でもアンチでも無い場所で
3機で駒を囲む連中

旧で3落ち2桁の格即決野郎

でも勝率7割り超え

なんでや〜
19ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 19:27:29 ID:mej++GHV0
今日久しぶりにグフカス乗り回してきたけどガトシー楽しい。癖になりそうだ
20ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 20:52:58 ID:eL91DW6R0
言いたい事はまあ色々あるが簡潔に

ジオンの時代は終わったな

機体性能がどうとか抜かすわけではなくて中身の問題
確実にジオンが強い時代はあったはずだけど
それでジオン強い言われてたからかなぁ?雑魚がジオンに流れすぎ
もうしばらくジオンは止めといたほうがいいかもしれない
連邦のがコンビネーション取れるってどおいう事だよ
21ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 20:54:18 ID:nO15XRdy0
このスレ見てりゃ分かるじゃん
ジオンは雑魚しか居ないよ
BD支給後ぐらいから連邦のがずっとまとも
22ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 21:05:29 ID:bpTjLtlHO
まだ、ジオンには
乱戦に強いって絆があるJamaica

Sクラスならばタンク乗って護衛の背中が見れる


逆に俺ツエーが連邦に流れた気がするぜ


でも、各個撃破され蒸発する状況だと
恐ろしい程にゲージが消えて逝くなw
23ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 21:06:01 ID:pmERmJmn0
中の人の大多数はジオンも連邦も両方やってるよ。
24ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 21:32:33 ID:iz+ySJlH0
両方やってるけど、ジオンの方が回数多い人は沢山いる
でも勢力戦で序盤にナハト条件クリアーした人が中盤以降連邦で出てるから、中の人のパワーバランスが崩れている感じはある
だからあれほどコスト200以下ではズゴックを使えと言ったんだ!
25ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 21:38:19 ID:1g7VaT3i0
なんとかナハト条件達成。
30勝26敗というなんともパッとしない戦績。
ジオンの方が人多そうだったのに、一回もバンナムはなかったな。
ちなみに黄S。
26ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 21:46:55 ID:FzKVbVoG0
>>24
無理にズゴックを使う必要はない遠もんだが・・・
ザクとグフで事足りたりする。

旧ザク「お互い肩で語り合おうか?」
グフ 「ジャイバズ持っるから、敵拠点は任せろ」
赤ザク「蹴り技なら、俺に任せな」
デザク「俺のクラッカーにかなうと思うのか?」
F2  「ミサポで充分だろ」
寒ザク「起き上がり燃えクラでおk」
素ザク「乱戦上等!」
グフカス「陸ガン相手なら、鞭で十分」
白タン「MS弾の機動低低下廃止にならない?」
マカク「赤6で脅威のキーパー能力」
27ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 22:03:57 ID:iz+ySJlH0
>>26
連邦のスパイにしても酷いっ!
デザクのミサポBも入れてあげて!
28ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 22:17:14 ID:4u7ItYde0
ハイゴ「北極は任せろー(トゴッドゴッ」
ズゴE「やめて!」
29ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 23:09:57 ID:9LDULslN0
なんか人少ないけど
また大規模な規制でも入ってるの?

グフカスでノーロックで鞭出して赤ロック入力で当てるって技
修正入って当たらんくなったって以前ホームの将官から聞いたけど
今日バンナム引いて試してみたら普通に誘導した

需要ないかも試練が報告
30ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 00:00:43 ID:3zqbpBle0
ロッドAが150m位で命中って音声流れたが
Aだけ戻った?それとも以前から変更なし??
31ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 00:17:30 ID:dt1OHrGe0
野良ででるとザク改機動3が多いけど何がしたいの?
滑りがあってカスライ避けれる機動4の方がはるかに強い気がするんだけど
32ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 00:19:24 ID:OpMBaYbs0
一方ホバーの良さが分からない俺はザク改を青2で出した
33ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 00:22:12 ID:6zAHj4Jr0
まあ旋回性能と多少の体力かな
34ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 00:45:08 ID:gBw0vd8v0
野良で青4って立ち回りは楽だけど仕事はしにくくない?
アンチにせよ護衛にせよ200近なら戦線上げる為に先陣切るべきシーンは多いが
あの体力であの旋回だとコスト相応に働くのは難しい
まあその辺で味方が信頼できるならいいけど
野良で勝ちに行くなら青3か青2が安定するって印象
35ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 00:55:47 ID:PvnsXG7e0
ザク改青3ホバー全く滑らなくなってるね
またジオンにばっか隠し改悪かよクソバンナム
36ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 01:11:37 ID:amg640xkQ
wiki見たんだけどナハトの情報が本当ならクセのあるセッティングだよなぁ
個人的には青2か赤4か
青4も魅力的だけどコスト280がAP230台ってのは怖いものがあるぜ・・・
37ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 01:12:42 ID:3fTWCPTg0
寒ザクAマシって弱いんかな?
使用目的が格のバルカン的なダウン手段、ダウンさせる事の有効活用
って感じなんだが上手い人見てると皆B使ってる気がする…
38ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 01:15:04 ID:mHMHhlxc0
>>31
他の人はどうか知らんが俺が青3を選ぶ理由は長距離移動速度。
敵味方の誰よりも先に重要ポイントを抑えに行ける利点がある。
北極で5・6番スタートなら最速で上がって行けばアレカスコンビ相手でも先に崖上に到達できる。
先に崖上に着けばあとはハングレで叩き落せば護衛がかなり楽。
それにホバーに頼らなくともちゃんと硬直隠せばカスライとか別に怖くないと思うんだが?
3938追記:2010/05/11(火) 01:18:07 ID:mHMHhlxc0
それに青4だと旋回速度がNと同じになるのも気に入らない。
格とマンセル組むと旋回速度やホバーでの微妙なズレがあって
カットやサポートがし辛いのも困る。
40ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 08:35:02 ID:sU8y7ika0
なんだかんだ言って
今回は連邦軍が勝ちそうですなあ
今日のあと1日だけでジオンの逆転は難しそうだ
が、みんながんばろうぜ
まあ大多数の人はどっちの軍が勝つかなんて
興味はあまり無さそうだけどねw
41ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 08:42:09 ID:alukV70c0
俺も青3が標準。
青4はしっくりこないと思ったら>>39氏の書き込みで納得。
何となくモッサリ感があると思ったらこれか。

で、昨日は緊急通達受け取りました。
なるほど、こんなターミナル画面か!とワクワクしながら申請終了。
2クレ出撃してABAAだが4連敗。
逆リーチだwww
42ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 09:03:41 ID:MaKNQuUd0
>>37
格闘機とマンセル組むの前提ならBだと思うが、それ以外は好みかと。

同枚〜枚数有利に効率の良いマシBか、同枚〜枚数不利で時間の作りやすいマシAか。
サブも3種類とも使えるので、寒ザクならこれって武装は無いと思うよ。
43ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 09:35:29 ID:s40zyJIk0
寒ザクでマシB使うぐらいなら他の機体乗ればいいと思います
よろけ取りたいだけなら素ザクでもザク改でもいいし
44ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 09:36:59 ID:s40zyJIk0
あとズゴ強いって言ってる奴はタイマン脳しかない印象
ズゴだからマンセル組めないという訳ではないが野良で引いたズゴは中身産廃ばっかだったな
そこそこ有名なプレイヤーですら二戦目ズゴ乗って地雷かましてたし
45ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 13:34:04 ID:MaKNQuUd0
>>43
相手のマシンガン見てからの格闘がほぼないってのはどう思う?
カットしあう状態で、弾速早くてよろけすぐ取れるのも強いと思うんだが。
暇できたらクラBで燃やすって選択肢がとれるのも寒ザク。
俺もAマシのが多いけどB乗るなら他の機体ってのは極論すぎるんじゃないか?
46ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 14:58:32 ID:U3dPRCGN0
sssbだんgckdつおぇr;
47ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 15:25:52 ID:14x6TMaP0
ザク改青4の移動力がないと戦えないのはおれだけなのかな・・?
青3・2の接近戦にも対応できるザク改
って感じで出すぐらいならグフカス乗るんだが・・・
48ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 15:31:32 ID:fwjD+jgk0
グスカスはガトリングシールドがいい感じなんだけど
サブを使いこなせないのでちょっと敬遠ぎみです
49ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 16:25:49 ID://xeV2tV0
グフカスは動きがトロ過ぎる
50ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 16:33:38 ID:14x6TMaP0
120mぐらいでヒットって覚えとけば大丈夫だと思う
射出までに距離詰めれば150mからの入力でも当たるし
51ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 17:24:58 ID:s40zyJIk0
>>45

>相手のマシンガン見てからの格闘がほぼないってのはどう思う?

ちょっと意味が分からない
QSされないって事?


>カットしあう状態で、弾速早くてよろけすぐ取れるのも強いと思うんだが。

寒ザクのマシBでカットしあう状態なら素ザク・ザク改の三発マシでもいい気がする


>暇できたらクラBで燃やすって選択肢がとれるのも寒ザク。

俺はミサポ派だからよく分からんが
クラとして見ると性能悪すぎるしダウン置き攻めに使うにしても
格闘機でロック外置き攻めした方が強いと思う
52ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 18:30:22 ID:LrgyLk/J0
>>51
クラBは弾道がクラッカーなだけの別物として運用しないと使い物にならんよ
確かに起き攻めは強力だが時間稼ぎに撤退、格闘機への援護まで幅広く使えるからな。
起き攻めしかしないのなら自分で言ってる様に格闘機出しとけ、だが
編成や状況次第でもあるからな…

>相手のマシンガン見てからの格闘がほぼないってのはどう思う?
これについてはこっちがマシ撃ったの見てから格闘振られる、って事じゃね?
しょっちゅう斬りかかられてるなら迂闊すぎるとは思うが。
53ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 18:32:55 ID:gQzOPkHf0
>>51
45じゃないけど、多分マシQSがほぼ最速で行える、と言う意味だと思う
QSはよろけを取るから対1ではあまり意味のない行動ではある
だけど周りからカットされやすい状況では、マシからの格闘1撃目がほぼ確定で入るから火力勝ちしやすい

それと燃えクラは有名将官からも高評価で、もちろん俺も高評価を下す程の武装
君に常識があったと仮定すると、使い方・当て方を知れば君も絶対に強いと言う
これは断言してもいい
ミサポとは違う意味での強さだから両者を比較は出来ないが、少なくとも燃えクラ単体での評価は「壊れている」に尽きる
54ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 18:55:20 ID:s40zyJIk0
>>53
カットされやすい状況ならマシ当て続けでよろけ維持が普通じゃないの
自分一機でなく味方と組んで動いてるなら尚更
カットされるの分かってて格闘振って被弾したら僚機がやられる
自分一機なら死ぬ前にダメ稼ぐの狙ってタックルするのとかあるが



俺は燃えクラの使い方知らないけどそんな強いのか
敵のF2やゲルキャが燃えクラ持ってたら爆笑するんだけどそれらとはまた使い勝手違うの?
55ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 19:01:03 ID:cn7v0Kam0
まあ基本当て逃げだけどなw
56ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 19:04:09 ID:s40zyJIk0
wiki見たらよろけかよ
訂正します
寒ザクのクラBは神 俺が無知でした
57ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 19:06:08 ID:MN/2qtll0
グフカスはサブ弱体してから使えなくなったよ
メインBのみで戦ってる感じ
もっさり感は基本コイツはフワジャン多用だから気にならないけど
58ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 19:15:24 ID:aWZYwAU/0
>>57
まぁ指Bだけでも十分なんだが
ガトシーなんかイラネ
高速で突っ込む機体でもないから機動もそう問題ない
59ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 19:16:36 ID:gQzOPkHf0
>>54
相手のバランサと状況にもよるけど、マシBなら大抵格闘1撃でダウンを誘える
タックルは流れ弾がカスっただけでダウンだけど、格闘は前面に対射撃無敵がある分乱戦でも楽なんだよね
ダメージは20とそんな高くないけど、追撃の意味だけじゃなくダウンを奪えるのもいい

それと燃えクラは二つ前くらいのバージョンの隠し修正で、青ロックでさえちゃんとクラが落ちるようになった
前までは赤ロックでさえ近すぎると的の頭上を通過してしまい使いにくかったから、この分が評価としては非常に大きい
起き上がるタイミングは全機体共通だから、距離を近めにして相手を真正面に捉えて相手が寝ている最中にトリガーを引く
そうすると起き上がって青ロックが出来る頃に弾が出て誘導、身動き出来ない相手に着弾、となる
(前まではちゃんと距離150mをNL状態で瞬時に空けて、なおかつ相手が起き上がる前に投げる必要があった)
それに本来の燃え武装はダウンさせるまでが大変なんだけど、寒ザクに限ってはマシで簡単にダウンさせられるのも総合評価として大きい

ちなみにこの起き上がり燃えハメはRev1からある技術(ダムのスパナパとか)
あんまりに強すぎたんで燃えクラも下方修正されてたけど、最近また強くなったなぁと言う話
60ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 19:22:05 ID:14x6TMaP0
>>58
バルBがコスト増加しないのに
なんでガトシーだと増加するんだ?って感じの性能だよな、あれw
61ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 19:30:18 ID:fuhNt17A0
ガトシー使うなら素直に焦げ乗って欲しい
コスト40下がった代わりに機体性能めっちゃ下げて超兵器クラッカーを捨てた機体
それがグフカスガトシー
62ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 20:16:24 ID:6oh1j7jF0
>>60
ガトシーの増コストは、全部見た目でできていますw

でも自分で乗ると自分からじゃ見れないから使って貰えない(´・ω・`)
63ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 20:16:51 ID:LiO4vNha0
>>47
ザク改に乗るなら、青3~4の使い分け
MAP次第で青2も

これできないと何乗っても同じだと思う
64ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 20:21:34 ID:LiO4vNha0
>>31
スベリだけが目的でザク改を選ぶなら
トロ乗ればいいよ
というか、トロがいくらスベっても
青赤の乗るカスライは、当ててくるけどねw

ぶっちゃけスベリがあると嬉しいのは
下士官多めのAクラス戦くらい
65ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 20:21:56 ID:1M+tX8nD0
>>62
ストカスの武装で素体性能が変化するものがあるらしいから、ガトシーもAP増加をさせてもいいよな。
シールドっていうくらいなんだから。

そもそも、ストカスみたいな漫画のしかもダサい機体出す暇があるなら、映像作品の機体の微調整をしろよ。
66ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 20:36:11 ID:OpMBaYbs0
ヒント:微調整なんかしたって客は呼べない
67ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 21:44:05 ID:MaKNQuUd0
>>51
こっちが正面でぬるいタイミングでマシ打つと、見てから格闘余裕でしたされるって事。
動体視力と距離感ある奴はやってくるよ。で、プロガンは強いって奴がいるわけ。
寒ザクくらい早いと、さすがによろけのが先で止まるって話。

他の3発マシでも良い気がするってのは問題ないよ。
一回打ったら次打つまでが長いってデメリットかかえてるしね。
相手の格闘が一発目で止まるか2発目になるかって時に強いって話。

それでもAマシが無いって話じゃないしね。

ただ、ガトシーてめーはダメだ。
68ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 21:44:40 ID:b6+48Zum0
何故寒ザク?という所に目をつぶるならマシBは悪くない
ブルパ並の集弾性と弾速、そして1トリガーでアレBD2ジムカスなど
連邦の主力機からよろけを取れる
Aだとダウンしちゃうので単機アンチで遠くからばらまくとかならいいが
マンセルとかだと連携取れないので、護衛はもってのほか

まあ、寒ザクでアンチするなら他にいくらでも機体があるって話は置いとく
69ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 21:45:02 ID:ACuiCnUU0
>>1000ならゾック様ロールアウト
70:ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 21:53:14 ID:FVwYpFNN0
>>66
俺もグフカスのガトシーコスト分の価値が無いから使わないな
でもコスト40分の性能の調整はして欲しいね
ヴィジュアル的にはカッコイイんだけどねw

>>66
興行的にはホントその通りだねw確かにそれで客は呼べないよね
ナハト・ストカス支給の勢力戦でさぞかしバンナムは儲かっただろうね
俺も貢献した一人だけど給料日までしばらく出撃自粛だなw
71ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 22:07:21 ID:gQzOPkHf0
>>68
マシAが優秀だからなぁ
近くで当てれば硬直のないBR、遠くで当てれば強化版F2の78マシ
射マシとこいつのマシを取り違えたんじゃないかってくらいの壊れ性能だよな
全国大会で160の寒ザクが280のジムカスをチンチンにしている所を見ると連邦で出るのがイヤになるレベル
72ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 22:40:16 ID:b6+48Zum0
>>71
んー威力が伴ってない気もするが
ちょっと今wiki見れないから確認出来ないが
中バラ5発ダウンくらいじゃなかったっけ威力は10〜12で?で50〜60だっけ?うろ覚えでスンマソ
まあ2発よろけで近距離でも大体何発か外れるからタッコーで追撃出来る場面は多いが

ちなみにアッガイでジムカスをチンチンにした事ならある
73ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 22:42:21 ID:DlwQLVm10
グフカスガトシなんて普段乗らないけどさ、
家に帰って並んでるMGのプラモ見てたら、一番かっこよくてさ。。

あぁ、明日は乗ろうかなって気になる時あるなwww
射撃音、連撃モーション、ノリス・・・
ま ロマンっつーか愛っつーか
74ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 22:53:57 ID:FHqvVWjE0
豆知識
性能はガトシ>焦げマシA
75ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 22:53:59 ID:mHMHhlxc0
とりあえずお前らは勘違いしてる。

ガトシーは+30だ。
76ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 22:56:16 ID:85IS9BSg0
原作重視ならロッドA一択
まあメイン回路の復旧超早いけどな

つーかザク改と同じコストなのに機動無さ杉
APが高いわけでもないのに

原作の1シーンでで思いっきりフワジャンしてたじゃんか
77ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 22:57:35 ID:GiueYQD70
もういっそ青4でフライトタイプになってsまえばいいのにw
78ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 23:15:19 ID:b6+48Zum0
フラットランダーめっ!地球の重力に縛られおって!

というわけで上空のコアブースターをロッドで・・・・
あれ?これなんてガンガン?
79ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 23:25:08 ID:gQzOPkHf0
>>72
でもBRもその距離でそれくらいの威力なんだぜ
連邦で出てれば分かるけど、強いと言われているアレのBRでさえそんなもん
鮭は別格なだけw
それとダウンは低4中5高6ダウンで合ってる、と言うか単発マシと同じダウン値
追撃どうの考えなくても、マシ撃って適当にダウンさせているだけでBR当てているのと変わらない
そしてダウンさせたら燃えハメでタイマンなら連撃確定、そうじゃなくても一定時間無力化
これでコスト160なんだから酷い性能だよ
80ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 23:48:58 ID:6oh1j7jF0
>>76
原作重視じゃなくてもロッドA一択
ロッドB=ダウンで逃げたいんだったら別の機体池
ロッドAで追撃重視しなくて何の為のグフカスか
味方の連撃にペシリと足して敵に嫌がらせもできるでよw
(足してもポキらないから被せし放題w)
カメラ回復早いったって、指Bでモリモリ追撃できる時間くらいはある。
81ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 00:07:19 ID:FW1r60pP0
>>79見てる限り、概ね同意できないでもないが
勘違いした寒ザクが増えないように釘さす意味で
連携はとりにくくないかそれ、一人でタイマンもしくは多数を相手にするなら強そうだけど
乱戦中とかにダウンばらまかれると味方はキツイだろう
その全部にクラB当てられる暇は無いだろうし

まあ使うべき場所と状況をわきまえてる奴なら文句ないかな
何も考えず出す奴はF2で右トリガー連射してろ
82ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 00:25:14 ID:I6HrvYQn0
>>81
それもBRと同じで、フラフラと違う敵違う敵と狙うと味方の足を引っ張る
この辺はもうどうしようもないだろ

と言うか、最近問答無用で被せてくるバカがかなり増えたよ
多くの敵を感知出来るように視野が広がったのはいいけど、それで敵しか見ていないヤツも増えた
そのくせ起き上がりのフォローは一切しない
「あ、被せた。ごめーん」で放置して、次の敵目指してまっしぐら
多分これ、ここんとこずっとジオンでバンナム率が高かったから、その弊害なんだろうな
起き上がり無敵を活用してこないバンナム用の動きになってるヤツが将官でさえ多すぎるわ

起き上がり後は3秒ほど2vs1でもいいから見るのが原則
着弾の遅いクラッカーやハングレ等で敵の起き上がり攻撃を無力化するのも手
これだってほんの1トリガー、自分にとっては2秒程度の話なのに、これさえ出来ないヤツが増えすぎた
それと起き上がりを2vs1で見ているのに後退するのも最低
結果的に偶々お互いがハイエナしまくって、それが連携になる事はあっても
基本の動きがとにかく「味方なんていない!」と言うのが今のジオン兵なんだよな
ま、連邦は個人が弱すぎてそれどころじゃないんだけどw
でもジオンももう少し連携を意識して欲しいわ
83ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 00:45:11 ID:FW1r60pP0
>>82
あーーそれはすごくよく分かるわ
もう色々意識を変える時が来てる、もし意図せず被せてダウンさせてしまった場合
すぐ間合い詰めて餌になるかすぐカット出来る様行動すべき、申し訳ないと思うなら尚のこと

あと2対1やるなら挟撃とか包囲とかそおいう事もやって欲しい
ジムカス相手に俺が右回って、よしお前が左いけば包囲して・・・・
って何でオマエもこっちくんだよ!!ジムカス左から抜けるし!!
って事が実際に、敵の退路を断てば包囲殲滅できるって事を理解して欲しい
レーダーついてない機体が多すぎ
84ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 01:04:28 ID:I6HrvYQn0
>>83
レーダーはあるけど敵影しか目に写っていないのも多いよなw
敵をダウンさせたら必ず背後にしか回らないヤツも多い
「おい、俺の機体に体当たりしてくんなよ!」なんて有りすぎて困る
今後連邦も本格的に強化されるから、このままじゃジオンマジでヤバイよ
85ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 01:06:22 ID:7YwAaXUn0
>>64
いや普通にSでもすべりありがたいけど
滑りをいかしてないだけだろ
86ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 02:01:44 ID:I6HrvYQn0
確かに長いダッシュ時間が欲しくて青4なら分かるけど、滑りたいから青4なんてのは珍しい
機能として外せないから青4を乗るからには滑りを活かす動きをするのは当たり前
だとしても機体選びで滑りが中心になってしまうのは良くないだろうな
これは活かす活かさない以前の問題だと思う
87ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 02:30:52 ID:laAMtqJv0
砂漠だとトロ乗っちゃうし、水場もあって広い平地が多いJGくらいでしか改の青4は乗らないな
88ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 02:34:52 ID:7YwAaXUn0
あれ?そんなに使わない人多いのか
カスやBR格闘相手だとすごく具合がいいんだけどな
89ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 02:48:57 ID:I6HrvYQn0
>>88
その辺は相手の経験値やマップ、人数にもよるからなぁ
連邦出撃時なら俺は対処法を分かっているし、マップや人数次第ではチャンスだとも思う
今日のRC66でザク改青4が出てくるなら、左ルートであってもジムカスライグレで対処出来る自信はある
でもそれが土曜のRC88だと、ロックを受け持ちつつマシAとグレを流して右往左往するザク改青4はかなり厄介だと感じるだろうな

こればっかりは曲げ撃ち出来る出来ない、軸合わせを出来る出来ないと言った個人スキルの影響も受けるから
一概に有効だ、強い!とは言い切れないんだよな
90ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 07:50:21 ID:UuDFVbJt0
大丈夫だ。ここにほぼ青4固定のやつも居る。

因みに、S緑な。
91ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 08:19:42 ID:n+j/nDMD0
将官なのに状況や編成で機体やセッティングを選べないなんて宣言して恥ずかしくないの?
92ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 09:27:07 ID:FW1r60pP0
さあ 今日からナハト使用可能だ、みんな準備はいいかな?
だがな、今日はリボーコロニーだ
一体何処にステルスするつもりなのか考えて使えよ
使えないなら別機体でいいからな、あとトレモで練習も忘れないようにな
93ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 09:51:27 ID:1s0TJ7Rz0
ガラス面の河の川岸の窪みにステルスします
誰も来てくれないと淋しいです
94ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 10:17:44 ID:H9J5Fvf7O
素ジム相手にガトリング5発からQS入る。
95ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 10:59:49 ID:/15lhT+fQ
クナイA10本でトレモジム撃破
距離では威力変わらず?
ガトリング
トレモジム12発ぐらいでダウン
ちなみにNの機動を見るにケンプ以上の機動力はあながち嘘じゃないかも?
着地がちょいある?

支給
1:ST/400
2:ST/500
3:クナイB/2500
4:ST/600
5:ST/700
6:クナイC/2500

とりあえずここまできた
96ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 11:03:17 ID:8k4ZQW2XP
ステルスなんてケンプのホバーみたいなおまけだろ
ケンプだってホバー抜きで普通に強いし
97ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 11:06:44 ID:/15lhT+fQ
ナハト赤4だめだ
ノロい上に燃費悪すぎる
消えるとはいえこちらから積極的に噛みにいけない
98ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 11:11:11 ID:8k4ZQW2XP
初期状態だとギャンのメインとサブ入れ換えただけのような性能かね

クナイB,C次第だなこれは
99ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 11:13:37 ID:U9TU2m0I0
ナハト気になるな新機能持ちなだけに
100ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 11:28:37 ID:/15lhT+fQ
クナイC
扇状に3本広がっていく
至近距離で当てても1発ヒット
リロード13カウントぐらい?長く感じる
威力は見た感じ15ぐらい?

クナイB
リロード10カウントぐらい?単発の割に微妙に長い・・・

個人的オススメはAかな?
101ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 11:44:46 ID:/15lhT+fQ
最終的な感想を言うぜ!

鮭でおk

ナハトは言うならばギャンの変態特化仕様だと思う
コスト高いのが足引っ張ってる
っていうかストカスの機動力がパネェのは何よ?

あくまで個人的感想なのであしからず
102ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 11:55:03 ID:8k4ZQW2XP
ストカスはまともな射撃がないからじゃね
103ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 12:27:07 ID:8k4ZQW2XP
俺も使ってきた

バランサーはジムライフルで二発ダウンを確認したから
イフリート系の例に漏れず中が濃厚

クナイAはジムライ並に弾速速い、武装にか変わらず持ち換え無しで発射
104ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 12:53:21 ID:8k4ZQW2XP
ガトリングは外しに使うと一発ダウンだからかなりシビア
一応Nでもジャンプダッシュ同時で外せたが・・・


とりあえずここまでの感想としてはやっぱりギャンの上位互換かな
コスト+40の価値があるかどうかは研究次第か

105ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 13:09:59 ID:/15lhT+fQ
>>104
いや、Nでも普通にジャンプとレバーだけで外し出来たよ?
そのSサベでトレモ回しまくったから間違いない

個人的に青3が使い易いなぁ
あと、タックルが延髄蹴りみたいなの?赤鬼と同じ?
かっこええw
ちなみに威力は60は絶対無いのであしからず
106ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 13:35:01 ID:uKBG9wEm0
>>101
ギャンの変態特化仕様か・・・

まさにマ・クベコレクションだな
107ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 15:59:19 ID:UdjyVE3T0
なぜガトは3点&外し時2HITダウンじゃなかったのか
108ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 17:41:10 ID:laAMtqJv0
今日のAクラスは予想通りナハトの消化、あるいはほぼコンプしてるやつが赤4出してきたりでカオスだった。

で、俺も使ってみて感想。ほんとにギャンの上位機体だな。俺には使いこなせないので支給されたけど倉庫行きです。
結局、今のゲーム仕様だと格闘機で使える機体になる条件は、「高機動力」「QDでの瞬間高火力」を併せ持つやつだけだ。格闘は外しで6回まで入るけど、外し6連なんて今、そうそう入れる機会ないからなぁ。
クナイに40近い威力があれば1軍入りできる機体だと思うけど、残念。
ストカスはバーストナックルと高機動力で、また格闘カテが強化されたやね・・・
109ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 17:51:02 ID:UdjyVE3T0
鮭さんディスってんのかー
まぁ一芸に秀でたって感じだろうか
110ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 17:57:22 ID:laAMtqJv0
鮭の外し6連はタンク処理と完全タイマン時は使ってるよw でもそれにしたって格闘入れる隙を見つけるのにも、BR持ちが与えるプレッシャーって結構デカイと思う
111ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 18:39:05 ID:azT1lPtg0
連邦スレでは産廃扱いだけどなあ>ストカス
たしかに起動は早い
鮭は贅沢をいえば240格と同じだからな
BR持ちが持ってるプレッシャーでは
ALEXにやや劣るのは否めない
112ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 18:52:07 ID:a/6k3LgW0
ストカスは仮に使いこなせる人が居たら脅威的な瞬発力
俺の反射神経じゃ反応出来ないわ
113ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 18:53:23 ID:4MXNLNyf0
ストカス見てゴッグでしたー!を思い出した・・・
114ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 19:09:17 ID:PnGG28Cl0
>>111
支給から一月も経っていないのに産廃扱いしているようなら程度が知れるな
大して使い込まずに産廃というなら旧旧ザククラスの機体をもってこいって話だ
115ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 19:27:52 ID:/15lhT+fQ
帰って落ち着いた所で省みるとナハトは
着地硬直が280コスにしては大きめ、
速さも280コスにしては・・・といった感じ
本スレで体感速度はケンプやギャンの方が上っていうレスあったけど
間違ってないと思う
あと、とにかく燃費悪い
ブースト回復が追い付いてない?
それとステルスは赤4なんて使えたもんじゃないから無いものと思った方が吉

装備はクナイAが汎用、タイマンならBも有りと思うけど
リロードと威力の差でやっぱりAが一番使い易い
Cは威力なさすぎなのに一発ダウン、リロード最悪と良いトコなし
射程も心なしか短い気がする

この機体はホント人を選ぶ
外しが出来ないなら使うべきじゃない
Sサベあってようやく280コストになれる感じ
116ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 19:36:53 ID:umWFnlAl0
クナイCは枚数裁き用じゃねえかな
1ドロー2ドローで飛び跳ねる人用とかね
でもブースト回復が追いつかんかw
117ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 21:46:55 ID:wVyD3uK80
ナハトで格闘⇔サブと交互にやってると
お好み焼き職人か鉄板焼き職人みたいで笑ってしまうw
118ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 00:04:45 ID:E49ki5bh0

まだ連邦が慣れていないから、ナハト面白いね。

今日、中央ルートの崖手前でアンチ2機(ナハト&ナハト)にて静止ステルスしてたら、
量タンとジムカスが余裕かまして、目の前で砲撃始めやがったww

ナハト2機で飛び出したら、タンクよりもジムカスが慌てふためいて狼煙上げてた。

お陰で、タンクとジムカスを美味しく頂けましたwww

まあ、連邦が慣れてきたら産廃になっちゃうのかな?
119ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 00:22:27 ID:SV+bHFbjP
ストカスとナハト両方乗りまくってきた感想としては
普通の外しと威力のあるSサベ持ちなナハトのが遥かに未来があるな

つーかストカスはマジで速い以外取り柄がない
格闘の火力が160格並とか280格で選ぶ意味ねえよ
120ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 00:36:33 ID:mt2CtOJk0
タックルモーションに蹴りが増えてきたが、まぁ肩部ふくめて全身スラスターのケンプはわかるが、ナハトの肩のトゲなんて飾りです。偉い人には(ru という事ですか
121ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 01:07:18 ID:3lKbpXVz0
>>120
ナハトの肩トゲはステルス用のセンサー類
122ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 01:13:27 ID:And7NGbv0
普通にストカス強いと思うがな
この速さでバーストナックルとタックル追撃持ってんのはおもしれえ
アレックスだったら0落ちでいけた所で1落ちしちまったから上位互換とは言えんかもしれんが
123ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 01:20:37 ID:3lKbpXVz0
>>122
ツインビームサーベル3連威力77
ナックルダガー3連威力69
124ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 01:21:49 ID:And7NGbv0
>>123
相手が雑魚過ぎただけだったか
プロガンだったら1000越えてたな
125ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 01:58:50 ID:+8ytyLwD0
新機体はかなりジオン有利だね
ナハトの性能よりも、ジオン側にのみ新しい戦術が増えたところがでかい
連邦はナハトがいるかもしれないという可能性を考慮して戦わなければならない
レーダーを見ても安全かどうかわからないという恐怖

全マッチングに影響するねコレ
126ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 02:46:23 ID:8YrYfRyo0
>>125
ナハト出現により今まで散々やってきたミノ0%ってゲームが無くなってしまうのが残念
127ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 03:38:38 ID:e6MaOurC0
>>126
まあ他の奴が見えてるミノ0%なら
遠狙の全体マップで「ナハトがいるかどうか」は判断できるけど
まあ特に砲撃地点までが遠くて周囲に障害物が多いステージでは
タンクから護衛に向けて飛ばす「ナハトがそこらに隠れてるぞ」
って意味の組み合わせのボイチャが必要になってくるかもね

Σ(===○=)ハッ
と思ったらナハト赤4祭りで全体マップ開いても誰一人映ってなかったりして
128ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 09:56:53 ID:mt2CtOJk0
今んとこは慣れてないのもあって、戦闘開始から50カウントもするとナハト操縦してる方もステルス機能の事なんざ完全に忘れて動いてる事多いけどな。俺とか俺とか俺とかw
129ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 10:02:08 ID:mt2CtOJk0
そういやwikiにあったステルス発動時に被ロック解除って本当にある?
もしあるなら敵の格と睨み合いの時、障害物や段差を挟んで一呼吸置いて、こっちは相手を赤ロックしたまま、向こうはロック切れると結構なアドバンテージなると思うが。
130ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 11:54:53 ID:WJTzK+Df0
昨日障害物挟んでステルスモードされたけど
赤ロック継続してたぞ。ジムライをダウンさせないように
1発ずつぶち込んでいたぶったから間違いない。
よろけ→ステルス→よろけ→ステルス・・・で
体力半分以上もってったわw
131ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 12:31:55 ID:a7onI/F/0
デジムに睨まれてる状態でステルス歩きしてみたらフツーにバズーカ食らったでござる 
132ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 17:56:05 ID:mV+hVmVX0
してみるとロックオンセンサーって優れものなんだなぁw
133ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 19:11:47 ID:RFHx9Al40
どっかの夜ステージで祭りやるときにしか使えんかもな<ナハト
134ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 19:30:08 ID:hX5ECpp10
夜ステージって大抵ミノ50じゃね?w
135ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 19:46:23 ID:h1Z64COv0
クナイは誘導灯になるのかね?
なったら夜戦用の意味ないがw
136ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 19:46:53 ID:3fPLStUq0
だよなー
だから50%+ステルスでブーストでもレーダーに映らないとか はどう?
137ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 20:03:41 ID:5ywvUb3I0
このステルス被弾して切れる
さらに段差からそれもほんのちょっとの段差からズレ落ちて着地するぐらいでも切れる
ナハト赤4でジオン右ルートの家々で微々たる階段状に成っているところを歩いて
ちょっとズンと落ちたと思ったらステルスモード解除して吹いたわwww
そんなわけでちょっとした段差がこの機体にって命取りってことが解った。
138ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 20:04:46 ID:And7NGbv0
ナハト赤4という鈍足爆笑機体が二機も三機も出てきて
おまけにずっとノロノロ歩いて味方に枚数不利押し付けてる事の方がジオンにとって命取りだと思うよ
139ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 20:14:14 ID:CsmxEcQW0
>>137
スペランカー「・・・」
140ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 21:29:06 ID:sOVHUGAt0
>>139
ナハトはコウモリの糞で死んだりしない!
お前と一緒にするなw
141ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 22:19:39 ID:mt2CtOJk0
とりあえずステルスは無いものと思って使うかな。
使うのは戦いも中盤以降にさしかかって、両軍ともにモビ戦だ拠点2回目落としだと、ゲージ小競り合いで動きが激しくなった時に物陰でステルス待機してると、
フラフラと迂闊に通ったやつを闇討ちできるってのは今日何回かあった。特に中央丘。いきなし目前に丘飛び越えて現れて斬られる相手は結構ビビると思うw
142ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 22:30:34 ID:1+9+2zxU0
ザク2改の宙域での機動4はすべりも増えて真っ先に戦場に辿りつけるぜ〜

あ、タンクの後ろからついてく人たちでしたか。すいません。
143ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:44:16 ID:mn43Gu3K0
ナハトが活躍出来そうなMAPはNY(夜)と鉱山都市(夜)かなぁ
平地と建物が多くてついでに暗いから視認もしにくいし
なにより上のレスにも書いてあるが、ちょっとした段差を降りる
下り坂に行ったりするだけで赤4ステルスは停止するから高低差多いMAPはステルスを活かしにくい

でも夜ステージって大体粉50%なんだよな……
144ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:44:34 ID:snBEYNDN0
Sクラでグフカス=地雷なイメージだったが、
今日は変態なグフカス中将に出会ったよw
「青き鞭使い」って称号の一部をメンバー紹介の時に見た瞬間萎えたが、
使う人が使えば恐ろしくいやらしいな、あれw
今日から俺も鞭使いにn(ry
145ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:53:50 ID:sOVHUGAt0
>>143
なぜTTが真っ先にあがらないんだよw
簡単にステルスいかせるだろ
連邦タンクはナハトが居ると言うだけで経過しなきゃ行けない場面増える
146ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:19:51 ID:qw6rKDaA0
>>145
むこうがストカス出してきたら互角つーか
地形的に連邦有利なんだからナハト一機でどうにかなるレベルでもない希ガス
147ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:28:03 ID:Wbw6Vx4QO
>>144
グフカスBバルはパネェ
怠慢なら最強機体の一員

鞭の使い方次第の両刃の剣
148ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 07:46:46 ID:JdXp6Ti/Q
ナハト青3で停止してステルスしてたら
味方が通りすがりざまトンって当たってステルス切れたw
この機能もはやネタだろwww
ステルス機能いらんからコストをせめて260にしてくれ
149ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 09:29:52 ID:1Lm+w2tQ0
ナハト強いだろ。
格闘ダメ94のSサベ持ちだぜ?
ギャン使いの人が乗ったら脅威だと思うよ。
ステルスで隠れられてギャン使いの人にいきなり格闘くらったら生き残れる気しないわ。
150ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:31:15 ID:4AsPdNi70
TTでストカス祭りにボコボコ完敗食らう夢をみたw
151ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 11:10:03 ID:C+FK13ri0
あんまりナハト廃産の流れ止めようぜ・・・
待望の280格・・・
152名無し:2010/05/14(金) 11:26:56 ID:04iysLzY0
ナハトとストカスの消化みんな終わったかな
今日支給されてから初めての出撃なんだが・・・
153ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 11:40:27 ID:JdXp6Ti/Q
>>152
昨日なら8クレ中、新品を5〜6回ほど見かけたけど初日よりはマシかな?
そういう奴に大体地雷こかれてるけどね

セッティング云々もあるけど、考えなしに平然とクナイ投げて味方殺すのが多い
新品出す奴と合わせてまとめて市ねばいいのに。
それと出来ないのか知らんが、余裕あっても外ししない奴がいる
そんなんだったら鮭の方がいいだろうが・・・
154ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 11:46:45 ID:Qwoptsvk0


Sクラスではこんなパイロットが活躍しています!


ステルス狙いすぎて戦場の空気になるナハト
ステルスなんて俺には要らねえぜと突っ込みまくって4落ちするナハト
赤4まで出たから消化じゃないよガチだよとトロトロ歩いた挙句大した戦果も挙げれず2落ちのナハト
155ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 12:15:38 ID:LKmtdpoT0
ナハトは産廃じゃないよただギャン以上に使いどころと使い手に依存した
非常に尖った機体なんだよ、故に使い道誤ったときに産廃って嘆いてるんだよ
156名無し:2010/05/14(金) 12:57:57 ID:04iysLzY0
>>153さんありがとうございます。
みんな勝ちたいなら鮭やケンプみたいに慣れた
機体使えばいいのに・・

とりあえず今日は出撃します
情報ありがとうございました
157ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 13:00:23 ID:jkuyAXh6P
ちなみにガト5QS三連QDクナイAで140な
実はシャゲ並に火力ある
BRをとるか機動力をとるかで選べばいい

まあジオンで一番ほしいのは機動力のある格闘BRなんだけどな!
158ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 13:09:09 ID:DQoaZkRT0
ネタ機体つくるなら早くアッガイにステルス機能を追加してくれ。。
あとゾック様のことも
159ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 13:23:00 ID:FjyQ/VXQ0
ふと思った

イフ→近、イフ改→格、ナハト→格

BD1→近、BD2→格

つまりBD3がロールアウトする時は格だってことだ!!


つーかもう格いらねーよ

160ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 13:26:44 ID:CG0Zbru90
おまいさん新参だね?
バンナムの(期待の)斜め上(を逝く)って言葉知らないな

BD3はたぶん狙撃だw
161ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 13:52:16 ID:JdXp6Ti/Q
>>159-160
そうだな
お前達には熱々おでんは生温いから
3ヶ月前から放置されてるおでんの方がいいよな?
162ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 13:55:44 ID:SIXBkJtP0
ナハトのメインが鮭BRの性能だったらジオン兵は狂喜乱舞だったなw
163ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 14:33:01 ID:1Lm+w2tQ0
>>160
おしい、
射だ。
164ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:47:37 ID:5kovia3V0
ナハトの3連ガトリング砲は何故か1トリガ5発のバンナムクオリティなんだが
文句のメールを出し続ければ3発になるかな?
165ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 18:50:40 ID:++SW9CuW0
>>164
たぶん6発になる方に1000ペリカ
166ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:22:51 ID:69OuWV0I0
>>165
いや2発になるんじゃね?
167ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:24:57 ID:Ve6gT3Oy0
>>166
まさかの3/3発打ち切りになる
168ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 20:02:20 ID:oWdJztv90
>>163
いや、おそらく遠だ。
169ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 20:05:52 ID:1Lm+w2tQ0
>>168
いや、まさかの拠点だ
170ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:28:39 ID:Op974a/90
えー、じゃあ俺らジオンはBD3の対抗機で何がくるんだよ
って二ムバスBD2か
171ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:39:14 ID:Anm3Hhtc0
>>170
ジオンF2に対しての連邦偲びねぇザクみたいな感じじゃねぇ?

正直もう格闘イラネーけどな
172ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:48:17 ID:6MPB0cG/0
ナハトのガト、5連てのがほんとになぁ。格闘機間合いで5発も撃ってると反応のいい格相手には途中で斬りかかられるんだよ・・・
173ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:49:00 ID:jkuyAXh6P
いや黄色ロックで撃つなよ
174ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:57:48 ID:69OuWV0I0
>>169
実は砲台扱いで(ry
175ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:42:36 ID:ke2wOSkI0
>>170
マジレスすると期待を込めてゲルググM

ちなみにシーマ様は俺の嫁
176ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:02:55 ID:n86wpbzt0
>>175
どうぞどうぞ
ついでに金髪ビッチもやるよ
177ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:19:14 ID:jMydBHwX0
>>175-176
グルググMに見えてジュジュのどこがビッチなんだよオラァと思った
178ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 02:02:14 ID:Z7LsuGVt0
しばらくは地雷ナハト見続けないといけないんだろうなぁ・・
5連ガトなんだから普通の三角外しじゃ外れないのに、三角しかできない奴、
ステルス活かそうとして空気になる奴・・・昨日、今日で見飽きたよ、ほんとに
ちなみにナハトで外したいなら、
ver1のころではトルネードとかって呼ばれてた外しじゃなきゃ無理です
179ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 02:27:30 ID:9jto1+d80
トルネードとかワの字、旋回じゃなくても高空三角で左右に外せないか?
180ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 02:28:49 ID:updwPbiR0
どっかで、ハイゴ出すなみたいなのを過去に見た記憶があって
ずっと使ってなかったんだけど
他がコンプ近くなってきたんで乗ってみた。




強すぎないか?



バカスカ魚雷もミサイルも当たるしさ。
ハイゴ出すなってのは俺の見間違いか?それとも連邦兵の愚痴だったのか?
マジレスキボン
181ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 02:57:53 ID:5B968BYI0
>>180
マジレスしてやる。
そりゃ連邦がカスいだけw

けど、味方の動き次第では完全に遊撃としてカット牽制中心の動きをすれば仕事になる機体でもある。
(他の乗ればもっと楽だろ!ってのはあるんだけど)
そんな訳で一部の変態しかまともに動かせないから・・・乗るな。になったと記憶してる。
182ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 03:04:39 ID:70Fc7s6Z0
>>181
まあそんな感じでしょ
たまにおちょくりも兼ねて乗るけど、デフォ装備で青振りして
一人時間差とかメインを撒いて味方のフォローとかで遊ぶと非常に面白い

でもガチにはなれない、そんな機体
183ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 04:35:35 ID:VqRjrz0E0
要約
他のすべての機体と同じくAクラなら好きなだけ使いなさい
184ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 09:38:08 ID:pP6KY0sA0
>>180-183
つまり>>180は変態の仲間入りってことだおめでとう
185ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 09:52:55 ID:L7K8/SEg0
>>180
連邦兵ってよりマシの様に目の前にたくさん弾が出ないと
不安で仕方ないビビリの愚痴かなw
あと垂れ流しでしか弾当てれないお漏らし痴呆患者とかが、タイミングを
計る撃ち方ができずに地雷かまして逆ギレしてるだけとか。

貴方のように基礎が人並みにできてりゃ、数回以内で並以上に使える
のが本来普通。使えないって言ってるのは真性ゆとり地雷。

おめでとう。貴方はまともですw
186ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 09:57:50 ID:rBItHg+B0
いまや性能悪くてダメって機体より
乗ると捨てゲー始める奴がいるからダメって機体のほうが多い罠
187ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 09:59:29 ID:aeUK585d0
某スレでトレーナーでSを取ったという近の腕が怪しすぎるどっかのスレのコテはお帰り下さい
188ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 10:02:32 ID:pP6KY0sA0
>>185
射スレにカエレ
189ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 10:22:43 ID:pP6KY0sA0
一般に言われている「使えない機体」ってのは
ちゃんと乗りこなさないと周りに強烈なイメージを残すほどの地雷に見えるんだ
だから素人にはオススメしないのが鉄則


ということでハイゴの運用はこちらでどうぞw

【戦場の絆】ハイゴ、ヘビガン、水ジム【戦術スレ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1272757225/l50
190ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 10:36:13 ID:rBItHg+B0
まあこういう糞スレ立てるのが湧くくらい毛嫌いされてるから
使えようと使えまいと勝ちたいなら乗っちゃいかんわけよ
191ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 14:05:37 ID:ZxpWgZzj0
ポケ戦本編じゃかっこよかったんだがな
初の勢力戦じゃPNにアンディって付けてハイゴで拠点落とすジオニストも現れてさ

あのリプレイ忘れられないわ
192ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 14:53:03 ID:TwuksFdJ0
Aサベでも一回外し成功させるだけで180以上持っていけるんだから、自信ないやつは見栄張らずにAサベで乗れ
お前らが後から連撃被せてきてSサベでポッキーするから倒せる敵も倒せねえんだよ
193ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 14:54:25 ID:XDpEF2N10
>>174
まさかのモブだな
青葉区のリックドム的な
194ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 15:55:39 ID:updwPbiR0
残念、正解は、絆初のセッティングによってカテゴリが変化する
マルチカテゴリ機体だ。
195ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:27:25 ID:N/n0yf/70
>>190
嫌われてるとかどうとか関係ないっしょ
勝てるのならハイゴでもなんでもどうでもいい
196ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:30:34 ID:jMydBHwX0
勝てるならなんでもいいが
勝ちに貢献できるような奴はハイゴなんて乗らないのも事実
編成段階で中身産廃かどうか判別できるんだからある意味便利だと思うが
197ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:35:49 ID:N/n0yf/70
>>196
んなこたねーだろ
ハイゴだから勝ちに貢献できないってのはありえん
どの機体も腕前次第
198ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:37:11 ID:z2IKzVz60
中身産廃かサブカの舐めプレイかのどちらかってことですね
199ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 18:33:25 ID:xOz033Ss0
>>197
ハイゴは良い機体なんだけど
66でハイゴ5機並べて勝てるかって言うと無理っぽ
同コスのザク改5機なら勝てるかも

つまりそうゆう事です
200ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 19:18:50 ID:B1/vDdxiO
Sクラスの産廃は負けフラグ濃厚だが
Aクラスの産廃は
情弱に勘違いさせるぐらい
活躍したりする


背後に3乙された酢と粕大佐(元大笑)は反省するように
201ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 19:34:13 ID:ZsTXA4870
Aクラ想定の話だろうから何でも良いんじゃね?
俺もサブカでドムキャ無双してきたよ
202ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 19:44:11 ID:QiltK5nO0
さて、今日ぐらい実況VIPのガンダム感謝祭U.C.やってほしいぜ
203ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:38:56 ID:VqRjrz0E0
ハイゴは射カテ
事実射カテの機体は性能だけ言えばコスト不相応で異様に高い
204ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:05:20 ID:ZxpWgZzj0
Rev.2初期に見まくったゲルググGもすっかり身を潜めた
最近台頭してきたのがドムキャかな
205ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:10:56 ID:uP/YMyNO0
ゲルググGはマシンガンのロック距離短くなったからもう使えんわ
206ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:25:35 ID:YBf881s50
射マシをアウトレンジで使おうってのがそも間違いなんじゃ・・・
207ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:52:34 ID:B1/vDdxiO
>>206
硬直あるマシをそれ以外でどう使えと?
208ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:54:24 ID:6fhz+Q7G0
ゲージ差170でもう拠点は落とされない位の残り時間。
自分は指揮ザク乗ってたので、
<囮になる 全機 もどれ>
したら、イフが戻らずに
<6番機 無理するな>
と言って完全には後退せず、自分の後ろから弾幕張ってました。
その後自分は落とされ、ミラーで絹布とBD2を交換、リスタした自分がF2を落とし時間切れ勝利。

こんな時は囮にならずに自分も戻った方が良かったのでしょうか?

209ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:18:16 ID:TwuksFdJ0
そういう時、低コスト機のシンチャもほしいよな
なんで高コスト機だけにしたんだろ?
210ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:23:16 ID:cap/o0Ag0
>>208
どこで囮してたか?
敵と味方の残り体力は?
ラインはどこまで下がってたか?

判断材料が少なくて何とも言えない。
211ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:23:53 ID:YBf881s50
>>207
牽制以外に撃つタイミングがあるだろうよ・・・
212ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:47:46 ID:z2IKzVz60
>>209
ゆーせーだぞとでっせいだぞみたいに微妙なシンチャの認識の調整が面倒だったとかそんなんだよきっと
213ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:21:45 ID:zrMj5B+60
>>209
職シンチャがスナイパーとタンクしかないのもおかしい。
格闘機
近距離機
射撃機   何故か「前衛」に纏められてるが全部追加すべき
214ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:25:06 ID:TGOMEIMc0
そして格射を出すとシンチャされると
215ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:37:50 ID:80VqMlxt0
ハイゴは1対多数が楽に出来る数少ない機体なんだけどね。
216ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:56:40 ID:PWP+LDL70
射撃は欲しいな
ドムキャうぜーから(凸)
217ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:56:52 ID:BUdsMJcD0
>>215
それは多数に垂れ流すという意味だろ。
自衛ができてこそ一対多数と言える。
218ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 05:00:07 ID:LVaGBdQ70
いや垂れ流しじゃなく
ちょっと離れたところにいる敵もしっかり硬直を狙って攻撃しつつ、
近くに寄ってきた敵も迎撃できるという意味だと思うが。
219ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 07:46:20 ID:YzL2/rTY0
むしろ自衛という意味で言ったのなら相手が雑魚を想定するのにも限度がある
ハイゴはBCのコストアップ無くしてハンミサの適正距離をせめて150ぐらいにしてくれたら今の性能でも使いようはあったろうに・・・
魚雷?ハンミサB?こいつらはネタだろ
220ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 08:04:35 ID:/6L4Ratl0
>>218
本来はそういう意味だろうけど、ハイゴでそれはちょっと厳しい
ハイゴが出来るのは、多対多において「瞬間的に1機で複数に
ちょっかいが出せる」と言う程度
>>217の認識は非常に正しい
コスト200の近に高望みしない


>>219
ハイゴはBC装備でタイマン特化
魚雷装備で半支援機
と言う位置づけだから、装備によって立ち回りがガラっと変わる機体
ただ、個人的な感想としてはハイゴにBC積んでタイマン特化にするなら
グフカスガトBロッドBでいいんじゃなかろうか、と思わなくもない

221ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 09:53:02 ID:LDjxHK760
>>199
砂漠ならいけるかもよ>ハイゴ5機
222ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 09:59:34 ID:8/lBQ+U60
>>208
自分は落ちていいと考えて動くな。
もし味方タンクや他の低コ近が同じ考えしてたら負ける。
223ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 12:35:20 ID:pBiE31XP0
ハイゴよりズゴのが強い気がするが
まあハイゴはナム戦でしか乗ったことないから、俺が知らない運用法があるのかもしれんが
224ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 12:59:16 ID:dMOfhB8l0
>>217
自衛ができないとかイミフ できるだろ。
何か近マシは多数に垂れ流しじゃないとでも思ってないか?否定してる連中。
>>220
タイマン特化ならロッドBもイラン(タイマン特化じゃなくてもイランか)
ロッドA→指B連射でダウン取った方が遥かに火力が高い。
カスダメで無敵くれてやる必要なんかない。
225ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 14:19:34 ID:BUdsMJcD0
>>224
魚雷ハイゴで2機に見られたら延命できんの?
魚雷はマシと違って誘導性があるから硬直狙わず弾幕張れるってだけだろ。
それは多数を見れるという意味にはならないよ。
226ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 17:10:47 ID:se+7D6J90
ハイゴは近の中では明らかに自衛しにくい方だろww
だから射なんて言われてんだよ
227ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 17:36:10 ID:YzL2/rTY0
垂れ流しをどういう意味で解釈してるかも怪しいし放置安定じゃね?
228ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 18:00:38 ID:1fqynKCA0
>>225-227
射スレに言って>>224のIDを検索すれば幸せになれ……ないな、うん
ごめん


まあしかし、これでも昔よりはマシになってるんだぜ、そいつ
最初の頃はそもそも意志の疎通が無理だったからな
今でも持論を否定されたり論破されると、意思の疎通が不可能になるが
まあだからこそ、射スレが隔離スレといわれてる所以なんだろうけど
229ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 18:06:57 ID:LDjxHK760
>>228
たいてい、そういうふうに横から他人に話しかける形で煽る臆病者が
一番論破されてんだけどな。
230ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 18:30:31 ID:U67ioRBI0
>>229
ハイゴは対多数できるとか思ってる?
231ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 18:34:48 ID:EEaxBKaj0
流れSサベでポッキーするけど
ナハトってクナイで無敵ジャンケンっぽくできたりしないものかしら

今日トレモで消化しながらふと思ったはいいけど実戦投入はまだなもんで試せなんだ
誰か試したりしてみた人っていませんかね?
232ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 18:37:31 ID:TGOMEIMc0
ハイゴが実用的だなんて言うからだめなんだよ
潔く垂れ流しがしたいからハイゴ乗ります楽しいですって言えよ
233ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 18:42:11 ID:LDjxHK760
>>230
基本的に1対多数ができるのは高機動かつダウン兵器がある機体だろう
ハイゴが得意なのは4対5とかのゆるやかな枚数不利
234ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 19:27:15 ID:PBXSEX620
>>230
あ?大佐クラスなら2機でも3機でも余裕で自衛できるわ!!
235ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 19:43:03 ID:8wX+aUXy0
これで明日はハイゴ祭りかねえ・・・
236ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 20:10:44 ID:/Ik/sSUZ0
>>231
何処かにストカスとジャンケンになりクナイなげたらタックルがすり抜けてきたって合ったな
ストカスが特別なのか他の機体でもダメなのかはわからん
俺自身は今のところその状況になってないし
237ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 20:42:11 ID:4bI7qd3i0
>>233
ハイゴは取りあえず機動も十分あってダウン兵器あるからできる方の
機体だと思うけどねw
はっきりいって必死にできないと否定する輩の方が腕がアヤシイ
2機にボッコされんだろって言ってる奴は、その状況でマシ機ならなんとか
なってるのかよくシミュレートしてみるといい。マシ機でもボコられて乙だろjk
マシ機とかハイゴとか関係ナシに既に乙ってる状況だってのソレ。

>>236
そういやEXAMの都市伝説SAってどうなったんだろな
238ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 20:43:21 ID:t82CHNzZ0
つまりストカスタックルには単発射撃に対する切り払いならぬ蹴り払いが搭載されてるんだよ!!!!
239ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 22:00:53 ID:IV7YB07T0
ハイゴ乗ってもいいから格闘にかぶせないでくれ。


あれ?俺、垂れ流し射乗りに文句言ってる??
240ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 22:33:16 ID:8wX+aUXy0
70m先から魚雷Aを撃って自らの格闘にセルフ被せをするのが真のハイゴ乗りだ(キリッ
241ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 22:59:49 ID:aEMBcHed0
ハイゴは戦う地形間違ったり、後ろで垂れ流しでカット微妙&味方に被せる
さえしなければ別にいいよ

問題はそれをするやつが非常に多いということだけ
242ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 23:07:49 ID:t82CHNzZ0
今日焦げ一人でBD1と量キャ相手にしてたらタンクから新茶が
<右ルート 劣勢だぞ 応援頼む>
あれ?そっち9と寒ザクが居るよね?言いマツガイ?それとも姫をご所望? 
とか思ってたら味方拠点落ちた。
左上見たら敵拠点は無傷。デスルーラしてくる右の方々何故か前衛はピリッたBDとキャノンへ。
結局勝てたけど編成から何か違う気がしたジオンでした
243ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 23:20:20 ID:4LDiSi8A0
今のジオンはアホしかおらん
テクニックがどうのじゃなくてそれ以前の問題。
244ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 23:21:41 ID:t82CHNzZ0
ミスった、勝てたのは二戦目で一戦目は負けたんだった。
245ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 23:31:39 ID:7Voa/cvE0
>>243
ジオンだけやってる人は少ないよ
殆どの人がジオン/連邦の両方やってるよ
246ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 23:36:04 ID:4LDiSi8A0
>>245
だからまともなやつは連邦でやってるんだろ
247ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 23:36:58 ID:7Voa/cvE0
あ、因みに、新規にカード作るときに
軍の選択画面が出るけど
あそこに、現在の両軍の比率が表示されるよ
(何の比率かは不明だけどね 今まで発行したカードの累計比率か
1ヶ月ノープレイのカードを除外しているか 直近何日かの新規発行か etc どうだかね)
今日見てみたら 連邦:59% ジオン:40% って表示されてたよ
248ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 23:38:08 ID:7Voa/cvE0
>>246
連邦のスレに行ったら
今の連邦はアホしかおらん
って書いてあるよ  きっとwwwww

249ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 23:39:47 ID:TGOMEIMc0
少数なら連邦有利、多数ならジオン有利
有利な方で出る
わかりやすいね
250ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 23:52:40 ID:t82CHNzZ0
ずっとジオン専の俺は異端ですかそうですか。

今からでも連邦カード作るかなあ・・・
251ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 00:18:42 ID:16FkPT0+0
>>250
敵の機体を知るために連邦をやってみてもいいかもしれないね
252ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 00:24:39 ID:aKXdO26M0
両軍やらないと機体や武装の特性とか分からないと思う
253ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 00:35:39 ID:pR7hBxaU0
使うときの注意ならわかるかもだけど対策なら乗らなくても大丈夫じゃね?
陸ガンマルチはこの距離ならセーフとか、
あれ?あんまり浮かんでこない・・・
け、経験で何とかなるって思うんだよ!
254ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 00:53:10 ID:WBkrWYzL0
連邦のカードに費やす金あるならジオンをもっとやりこむべき
敵の武装をある程度知るか、自機の練度を更に上げるか
意見が分かれそうだが

好きにしろでFA
255ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 01:07:58 ID:Es+TGsBJ0
ジオン専の奴に乗れるようになってほしいモビ
乗れるという事は対処ができるという事だし


BD1
ジムカス ライグレ装備 寒バル装備
アレックス プロガン BD2 陸ジム
ジムキャ スプレー・ハングレ 量キャ


あとちょっと特殊な所でアクアのハープーンぐらい
これぐらい乗れればジオンでも活躍できるはず
256ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 01:10:26 ID:gKqP0ply0
俺もジオンカードしか作ってないぞ。
両方やってるってなんか邪道くさくて。。
まあ別に否定はしないけど、自分の美意識みたいなもの。
でもって、敵の機体が何か殆ど分からん笑

昨日、黄色いジムみたいのが斬りかかって来て
初めて見たんだけど、あれなんていう機体だ。
今日も、迷彩色みたいなジムに斬られたけど初めてみたぞw
257ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 01:10:28 ID:NuMPQVed0
マジな勝負だったら
敵の機体に乗れるのならば、誰だって乗るけどね
敵の情報がごっそり入ってくるわけだから
258ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 01:20:07 ID:pR7hBxaU0
それは乗るんじゃなくて解析するんじゃ・・・
259ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 01:21:58 ID:OZZ3oUQM0
少なくとも、アクアに肩ミサ撃たれてブースト踏む奴は連邦カード作ってアクア使えと思う。

やり込めとは言わんが、一通りは理解しとくべき。
260ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 01:23:46 ID:NuMPQVed0
>>258
解析って動かさなきゃできないだろう
見ただけでわかるもんでもないし
261ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 02:27:05 ID:Q0/0JfL60
ジオンは緑Sだが連邦は黄A。
ジオンがマッチングしないとき用に連邦はAを維持。
狩りじゃないけど、まあスマン。
262:ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 07:51:29 ID:OCAt1QQf0
両軍黄色S>>249と同じ様に出撃してるが黄色はSもAも連邦のが強いと思うが
連邦のが似非が多いな明らかにwジオン専でいきたいが44、55が厳しいな
格闘機の差とカスライの存在がデカイ
まあ格乗れんけど・・・
263ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 09:58:16 ID:AuK25KA80
ジオンから始めた俺は連邦の機体の興味で連邦のカードも作ったな
ジオンのみプレイだとすると、連邦の機体は全部新機体みたいなもんだし
264ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 10:54:18 ID:ZsI1U1ZqO
連邦ではじめたけど、敵を知るためにジオン作ったのに
いつの間にかジオンにどっぷりはまってる。
265ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 18:03:39 ID:Bb7KqJe10
連邦ではじめたけどジオンやってるやつらが楽しそうで羨ましかった。
ゾッグマダーとかいつまでやってんだよ・・・
アッガイ!アッガイ!とかさ


なによりジム系の無表情さが怖かった。ジオン機体のほうがいい
266ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 20:17:21 ID:h6sNeXfk0
絆に限らず、ガンダムゲーで連邦かジオンのどちらを最初に選ぶかは、小学生ぐらいで決まる。
267ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 20:24:58 ID:U9RhRBh00
ガン消しでジオン優勢だったおれは立派なジオニストに
268ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 20:34:09 ID:BlCApgL+0
初めてのガンプラがギャンだった俺も立派なジオン派
 
ギャンの次はゾック→ザクレロだったよー
269ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 20:57:07 ID:sCnCtwkn0
子供の頃は連邦だったが、連ジが出てから素ザクとゲルググの
格好良さに気づいた俺は異端か

指揮官機って何時になったら常時支給になるのかなぁ
腰のバズ要らないから早く通常配備してくれー
270ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 21:15:29 ID:VeAb0o7D0
初めて欲しいと思ったガンプラがストライクだった俺はお呼びじゃないな
ジオン好きだけどジムも好きだわ
ガンダムはわりとどうでもいい
271ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 21:33:24 ID:pR7hBxaU0
正直ガンダムよりもアッガイとグフ使ってガンダムタコ殴りしたかったからジオンです。
今はBD2とサイサとF2が連邦に居ることだけが悲しいです。
どうせなら核もください
 
272ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 22:33:07 ID:Q0/0JfL60
やっぱ月曜44は一番楽しいわ。
残念な味方を引く確率が低い。
1戦目地雷しても2戦目に挽回してくれたりする。
273ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 22:54:01 ID:VeAb0o7D0
>>272
どうしても連邦の方が機体が少なくなっちゃうから仕方ないんだろうけどね…
現状でさえ何かあるごとに片方の軍が優遇されててズルイなんて話が出るし
追加機体の数に差を出したりなんかしたらPODに爆弾仕掛けるような輩が出るかもしれん
274ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 22:54:41 ID:VeAb0o7D0
>>271だった/(^o^)\
275ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 01:20:03 ID:TxbFIWuZ0
>>272
いや思いっきり地雷だったが。。
最初から拠点落としにいかないウンコタンクとかさ
276ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 01:38:07 ID:nfXQd5Yy0
>>275
それじゃウンコが可哀想だろ
277ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 01:40:50 ID:E2Sio5US0
ナハト普通に強いね
三角が上手く行かないとか言われてたがグラップルで外せばいいだけじゃん
旋回でも外せるし地形によって旋回とグラップル使い分ければOK
置きクナイも当てやすいからBR以外の格闘機相手なら射撃戦でもいける
納刀がサブだからそこを意識しないといけない位か

TT開幕左から3,5階。
ステルスで連邦の外周を待ち受けるってのをやってみたい
他にも4Fで待ち受けて護衛とか楽しそうだ
278ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 02:55:09 ID:zczfMOp70
連邦のスパイですまんが、今日タイマンで相手にナハト(恐らく赤1〜3)出されたんよ
あれめっちゃいやらしいな
ヒマラヤジオンから見て右ルートとかでステルス使われたらマジでどこ行かれたかわからん

こっちもどこいるから分からないから迂闊にいるであろうところに近づけないし、相手は相手で殆ど待ちに徹してるし・・・

まあ何が言いたいかというと、タイマンでステルスばっか使うのやめないかという話
お互い空気でつまらんぜよ
279ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 03:01:23 ID:gqjXgD4V0
ただ格闘機で出来る事が何でも出来て、どこを取っても"全く穴がない"アレが+20で存在するかと思うと
普通にAPはあっても良かったんじゃないかとも思うがな

アレもBRだけは鮭には敵わないでしょ?とは誰もが得意満面に(キリッとして言うが
鮭のBRだって弾は3発しかないしリロは11秒強もかかる代物だからあれで当然ちゃ当然の性能なんだよな
S剣もないし実用的なセッティングでピリったらアレプロ青2とは違い敵最高コスト近から逃げ切れる程の足もないし
280ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 03:05:37 ID:gqjXgD4V0
>>278
チート機体ばっか使ってタイマン〜少人数ガチでさんざん無双して来ただろう連邦出撃者にはそれを言う権利は全く無い、に1ペリカ
281ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 03:45:50 ID:bDtk81Zv0
ナハトといえば
>赤ロックで切りかかると、サブ射での外しも出来ない(一撃目が入る直前で赤ロック解除なら可能)
ってwikiにあるけど普通に途中で解除しても外せるよね
直せる人いたら直していいと思うんだけど
282ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 05:36:29 ID:uYabS4ov0
タイマンで〜相手にすると勝てないからやめてください><とかいかにも駄目な連邦兵らしいな。
んなこと言うならジムカス、アレ、ストカス辺りには乗ってくれるなよ? 
だいたいアレBRは性能悪いとか言う奴は頭悪いだろ。
リロ少し長いだけで弾4発だしバックブーしたら威力上がるじゃん。
貫通性能をそこまで実感する時もないしな。せいぜい無いのかしゃーねえな、位だわ。
そんな十分なBR位にも文句付けるとかどんだけだよ。

ジオンはそこんとこプロトと旧9位じゃないと文句ガチでは言わないし、
まず相手に文句つける前にどう対策するかを考えるよね。
283ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 05:38:36 ID:komOU1HD0
俺ジオン兵だけど>>282はさすがに病気だと思う
284ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 07:56:04 ID:nN4jwTzB0
ヒマラヤ4vs4でなんとなくフル装備ケンプだしてみたが、同じ280でも鮭とまた違って俺は気に入ったw
あんまフル装備見ないが、やっぱショットAのQSやバルのダウン力とか優先で
ショットAマインとバズバルの方がいいのかな?ショットB?ゴッグさんがこっちみてるぞ
285ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 08:03:43 ID:bWnbpp8Z0
フルってなに?
ショットBチェンマのこと?

自分の常識が世界の常識と思わないほうがいいよ
286ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 08:19:17 ID:OHolfv2C0
文見る限りバズチェンマの事だろ
287ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 08:23:43 ID:qLUD+HKN0
今日も平和ですなぁ
288ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 11:21:11 ID:wMhl/Y3D0
>>269
俺は最初からシャアザクが一番好きだったよ
次点でグフ。
ガンダムはわりとどうでもいい
289ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 18:10:30 ID:t1noKKrm0
ナハトで5落ちした奴居るらしいんだが
290ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 20:04:01 ID:veZNg9ut0
落ちないように全力を尽くして
その結果、5落ちなんてありえないだろ。

わざと落ちる以外は。
291ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 20:07:34 ID:t1noKKrm0
いや真面目にやって5落ちっぽいよ
中将は一発でAに落ちないのなんとかしたほうがいいよな
292ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 20:23:19 ID:sQeM6Qgp0
ナハト5落ちなら、わざとだろうとが真面目だろうが晒せ。
293ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 21:53:27 ID:OvVKf8AlO
>>292
隠れて動くなレベルですなw
294ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 22:08:46 ID:rAAnrqh30
見える・・・見えるぞ!TT44で赤4ナハト出して降格する者の姿が!
295ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 22:29:33 ID:uY+FEN1x0
久しぶりにホコリかぶってたマザクを出した。やっぱコスト相応の性能だな〜
洞窟ルートの砲撃だと、どっちみちマゼラBのロック距離まで行くようだからヒマラヤでだけ使うんだけど。普段、わざわざA砲かついで出すやつの気持ちが改めて理解できないと思った。なんで160タンク出さずに150のマザク出すんだか・・・
296ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 22:30:38 ID:I4H3tQ9H0
ストカス4落ちなら今日見た
297ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 22:47:18 ID:komOU1HD0
マゼラトップ砲ってだけでロマンがあるじゃないか(キリッ
298ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 23:23:26 ID:Mmm0F5wbP
マザクは最速だもの
さらに格闘QDタックルで39でるし
というかよく性能も知らずに叩けるよな
299ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 23:24:50 ID:t1noKKrm0
ザクキャのが速いだろ
300ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 23:28:45 ID:bWnbpp8Z0
APとかコストとか射程とかMAPとかいろいろ考えてください。
120円でNLすればザクキャいらないとか平気でいわないでください。
正直言って夢見すぎです。
301ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 23:28:58 ID:eMjYscJ+0
ザクマシで拠点落としにかかった初回の頃の俺が懐かしいww
302ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 23:31:56 ID:j6Dwo85N0
すぐ支給されたバズーカを拠点攻略兵器だと信じていたあの頃w
303ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 23:35:28 ID:b6q3WTex0
ストカスがスカトロに見える俺は病んでる。
304ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 23:37:04 ID:FHQA+A0b0
>>300
マザクはガチ
ソースは全国大会
305ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 23:38:40 ID:bWnbpp8Z0
>>304
全国大会に出るようなレベルの扱いを求めるなってことだよ
306ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 23:41:59 ID:uY+FEN1x0
APの低さはタンクとして致命的だぞ。特に今の高火力格闘がわんさかいる連邦相手に。斧で自衛するにも程がある。
全国大会とか変態レベル基準で考えるなよw
307ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 23:59:56 ID:E2Sio5US0
全国大会じゃなくてもガチだろ
あれは全国大会でレベルが高いから、じゃなくてバーストだから活きてる

野良でも充分いけるよ。俺はNY44ならマザク120青4しか乗らん
ちなみに雪山44はギガン青6のみ。開幕ノーロックはやらないが途中の選択肢として有効
それ以外は大抵ザクキャ青4マシパンチだな
オノは自衛が強いんじゃなくてカットがそのままトスになるから強い
どんな話題でも言えることだが発言者のレベルが違えばどう頑張っても平行線だぞ
雪山ノーロックできませんとかレーダー見ながらノーロックできませんとか論外だろ
1000回すら乗ってないようなレベルでタンク語られても困るしなw
308:ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 00:02:01 ID:HMXi6PLL0
マザクはB砲あるならステージと人数考えて出せば良いんじゃね?

でもさあ今日のジオンS厳しかったぞ今月も残りジオンきつそうだな
44多いしまたトリトンだろwグレキャ66と鉱山66くらいかな
勝ち数余裕少ないから44と不利ステージでは出ない邪道かな?


309ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 00:04:07 ID:bWnbpp8Z0
>>307
NY44  マザク
雪山44 ギガン
それ以外はほとんど ザクキャ


ってwww
ザクキャがガチじゃないんですか?wwww
310ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 00:06:13 ID:nfXQd5Yy0
そもそもマザクを120円で出すヤツはほとんどいないけどなw
150円とか160円とか意味分からん。
120円マザクでファースト失敗するくらいなら、200円マカク乗ってください。
311ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 00:10:48 ID:btVoGRNu0
マザクはマシ持ってゲラザクのフリをするのが楽しい。
遠目ならなかなかバレないしw
312ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 00:30:50 ID:zJZQwIIL0
>>311
犬キャマシ「偽装なら俺のが上手いぜw」
313ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 00:31:54 ID:+oGyr5aG0
>>311
ザクスナイパーさん泣いてんぞ
314ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 00:44:29 ID:I5XunRdyP
ああ今日66だったのか
44ならマザクのがいい事いっぱいある気がするが
315ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 01:14:23 ID:lxy5IRCf0
そうかのお・・・
実況vipガンダム感謝祭でガンダムやりはじめたからもういくぞ
316ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 01:27:09 ID:mBfnJaS30
44のマザクはどのMAPでもほぼガチだよ
317ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 02:30:26 ID:s4emczUx0
44限定だけど、マザクはバーストなら良い感じ

・・・JU88で出した人がいたけど
色々キツかったなあ
318ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 03:38:24 ID:viQyRe4a0
150コストは、
ザクキャ感覚で
拠点取って囮になってお互いのタンクが落とされたときに
ゲージリードを奪うためのコスト。

ま、そういう相手前提。
俺タンク乗りじゃないからこれに対する
戦略は知らんよ。
319ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 10:06:00 ID:xX+rRiCy0
AP200しかない時点で連邦からしたらすげーアンチするの楽なんだがな
320ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 12:14:57 ID:6DsIFHWi0
話の発端は150円マザクを出す奴なんなんだって事だったのに
いつの間にかにマザクそのものを批判する話にすり替わってるという
321ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 17:00:54 ID:O6dgRKvr0
マザク自体が地雷だと思っている人がいたようで
322ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 17:57:20 ID:lOQ01Axr0
マザク150円なんて普通にSクラ44で出して普通に勝ってるぞ
タンク交換になったとき10ポイント以上勝てるじゃん

120円は時と場合によるな
やっぱ赤ロック範囲はマップによっては捨てられん
323ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 20:43:45 ID:I5XunRdyP
120だろうが150だろうが連邦にコスト有利つけれてるし気にするほどでもないな
遠い位置から撃てるにこした事はないし
324ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 20:52:19 ID:AB9qXBMj0
マザクでアレックス捲けるステージでなら乗るよ
325ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 00:19:21 ID:cs7hKQYQ0
マザクはこんなに出来るんです!!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9646466

動画の人は地雷でも何でもなく有名な格乗りなんだけどその格相手にマザクかなり頑張ってるんだがw

タンク取り合いになったらコスト勝ち出来るけど、野良ならこの安いコストと前衛力で釣りが現実的な使い方かも。
まあそれならザクキャでもいいってなるんだけどw
326ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 00:23:23 ID:1NyBrMjS0
>>325
マザク見たらBRでダウン取って裏取りするだけで撃破できるから
やっぱAPの薄さは致命的だろと思う訳ですよ 特に44だと拠点弾一発が重い
327ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 01:23:12 ID:vEtLXxXh0
まぁビッグガン+パンチでも自衛も釣りもできるだろがな
180円ってとこがな
328ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 02:09:32 ID:1NyBrMjS0
ビッグガンはコスト差が痛い
329ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 07:53:34 ID:fBuojKQe0
そりゃコスト上げないで、あの性能だったら
ブーブー言われて即修正されてますから・・・

てか、こっそり誘導性が落とされた
という話もあるけどねw
330ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 09:41:01 ID:35DDW0BV0
それよりケータイサイト辞めたから暗算でP計算してたらしくじってナハト取り損ねた件
331ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 10:56:17 ID:Ne8s/HH40
>>329
それでもジムカスのフワジャンや歩きをとれるレベルだからコストとしては妥当だね。

そう考えると歩きに当たらなくなったゲルJのスポBが+40という不思議w
332ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 11:15:18 ID:CyUt2zgR0
>>331
それ以前に、ゲルJ自体が産廃という事実
なにも拠点攻略能力まで取り上げる必要は
なかったろうに。スナUもそうだけどね
333ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 13:35:55 ID:vIlWIq3T0
ジオン専門ではじめましたが
何に乗れば良いか分からなくなりました・・・
近・遠しか使ってませんが、基本ザク・アッガイの120円
たまに160円のデザートザクですが、愛機が無いのでジオン軍
近距離でコレは極めないといけない機体はありますでしょうか?
Bは安定して取れますが・・・勝率があまり良くありません。
戦線維持とカット中心の動きを心がけていますが
ジオン軍のガチ機体を先輩方に教えていただきたいので・・・
ちなみに格闘は乗りません。ってか乗れません外しできませんのでOTZ
334ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 13:52:46 ID:tODIkGCZ0
>>333
マッチした味方が乗ってる機体に乗れば?
リプレイみて活躍した味方が乗ってた機体
335ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 14:46:38 ID:FVuJpK4Z0
>>333
それ以外だと低コスならF2ザク、中ならザク2改、高コスなら高機動型ゲルググとか
あと格闘は外しができなくても乗っていいよ
3連の威力がそもそも近に比べて高い+QDで威力が出せるから
低コスならグフ、中ならズゴックEやズゴック(S)、高コスならケンプファー、ゲルググ(S)
階級にもよるから出ている機体で

あと、上手くないから低コストで〜っていう思考はすごくありがちだけど
そういう考えを捨てて中、高コストにもどんどん乗っていこう、特に人数が少ない日はコストは高コストでもいいよ
336ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 15:09:48 ID:Ne8s/HH40
外しできない人が乗ってはいけないのはギャンとナハトくらいじゃない? あと強いて言えば赤ザクやグフくらい?
337ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 15:22:25 ID:YZKIqxIw0
>>333
近を上手くなるには、近にどこで何をして欲しいかを考えながらいろんなカテに乗るべし
338ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 15:26:40 ID:xrph3vu30
B安定で勝てないとか戦況をどう動かすかを考えてない証拠だろう
失敗を恐れるな、大胆かつ慎重に行動するんだ
339ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 15:30:31 ID:vIlWIq3T0
>>334->>336
皆様ありがとうございます。
確かに高コスト機は乗ってませんでした。
ご指摘の通り高級機は下手な自分が扱っても良いのかどうか
迷ってましたし、たまに乗っても戦果的に同じですから
落ちても味方の負担が少ない安い機体を好んでましたOTZ

格闘は外せなくても良いのですか・・・
野良で味方格闘とマンセルを良く組みますが、
自分が敵を引き付けその隙に格闘が噛み付いて自分が後のフォロー
を良くしてましたが、皆さん外してましたので逆に尊敬の眼差しで
自分には格闘は無理だと決め付けていました。

精進します。
340ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 15:40:58 ID:vIlWIq3T0
>>337
確かに他のカテに乗らないと本当の意味で動きが分からないですね。
動画で近距離・遠距離ばかり見てましたし・・・
使ってみます。

>>338
返す言葉も有りません。確かに良く考えると戦況を考えてませんでした。
タンクの拠点撃破のためのライン守りアンチの時の格闘がタンクに噛み易い
環境を作る事しか見ていない自分が恥ずかしいです。
そういった事が勝率の悪さの原因なのは言われて気がつきました。
感謝いたします。
341ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 16:44:50 ID:35DDW0BV0
>>340
メ欄にsageと入れてほしいZE

そいで何に乗ればいいかと聞かれれば、好きなのに乗れとしか言えないんだけど
勝つためにはどんな行動をしなくてはいけなくて、その為にはどんな事が出来る機体に乗るべきか?
こういう行動がしたいけど出来ない。自分に足りないものは何か?

ということを念頭において練習するなりなんなりしないと、人に言われてやってみたが
結局何をすれば良いかわからないからしっくりこない。という事になりかねないんよ

そうすれば基本低コ近のみでアンチ護衛をやることがどういう結果を招いていたかわかるようになるかと
342ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 18:53:18 ID:Bbfg6WOh0
>>330
うちの同僚には最終日に腹痛いって言ってて、
その晩救急車で運ばれて盲腸で入院とかシャレにならないのもいるんだぜ。
ちなみにカードは見舞いついでに預って、新機体貰っといてあげた。
343ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 20:04:26 ID:vOXBcHHH0
うーん。
全部のカテゴリーをしるために、
昔のガンダム、シャアザクの支給条件はよかったんだけどなあ。
344ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 20:10:31 ID:Fju9FriF0
>>343
確かに入口に立つって意味ではあの条件はアリだったな…
さらにジオンは後半赤鬼必須になりかけてたし大変だったわ
毎度毎度ズゴックって言うなのマカクに乗ってたわ('A`)r 

狙撃?降りられるのかよぉのバンナ無双で拠点を欝簡単な作業でしたよ?
345ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 21:55:56 ID:ykAbrq3R0
中と遠の必要点数を入れ替えてさえくれれば文句は無かったお…
346ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 22:10:13 ID:plSzRUwx0
赤鬼と赤蟹が輝いていた時代が
編成もゲーム内容もプレイヤーも一番よかった希ガス
あとグフカスもか

今、乗って誰からもガチだと言われる機体は
ザク改焦げ鮭ケンプクキャピストル大名くらいか?
候補生はまだいるが・・・
347ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 22:23:32 ID:a4NF7Gte0
赤鬼の前半は産廃だったけどな。
後半の赤鬼・青鬼は脅威だった。

うん、懐かしい。
348ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 22:28:28 ID:3fhOk4WK0
焦げはクラッカーを人並に使えるなら、とだけ条件を付けさせてくれ。
正面からアレックスに追われて斬り殺されるのが稀によくいる。

シャアザクはブーストが少なくて不便を感じたこともあったな。
……ん?脅威?
349ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 22:29:29 ID:sGS8rx/y0
へいへい、TTで赤蟹爪Bてどうよ?
350ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 22:50:57 ID:kLRJ0XN40
護衛,アンチで砲撃ポイントの邪魔な敵を叩き落とすのが面白そう。

・・・明日試してみるか。
向こうも警戒するから決めるの難しいだろうな。
351ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 22:52:09 ID:kLRJ0XN40
おっと明日は44か。

赤蟹の出番は無いな。土日に試そう。
352ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 22:53:49 ID:Fju9FriF0
>>349
ノックバック効果(大)だから4Fで落ちろカトンボゴッコができますが?
要するに外周回ってやって来る奴には強いってダケだな
353ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 23:16:24 ID:RIC0fJXP0
40mか
今まで使ってなかったけど面白そうだ
wiki見たんだがQDCしたらダメなのかな?
TTで赤蟹使ったときはQDC空打ちでタックル入れてた記憶しかないw
354ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 23:35:55 ID:HWAw2so80
最近はミサでQDC出来るようになった
355ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 23:52:50 ID:sGS8rx/y0
爪BあるならここはBでいいよね?
356ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 23:54:25 ID:amWPvnBP0
>>333
機体を極めるって考えよりも

近は何をするべきか、その時の味方の編成で自分は何をするのが良いかで
その時乗る機体を選ぶべきだと思うよ〜
護衛とアンチでは同じ機体でも装備や機動を変える事もあるし
マップでも機体や装備が変るし。
例えば同じザクでも装備や機動を編成やマップで変えるでしょ?

おすすめ機体としてはザク改は良い機体だと思うけど
機体でガチって言うなら個人的には高ゲルはどのマップでもガチだと思う
357ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 23:56:44 ID:KassZS5u0
というより爪Aってなにか利点あったっけ?
外すつもりなら赤蟹じゃなくてもいいし
358sage:2010/05/21(金) 00:04:55 ID:0UBINTzE0

編成でグフ・グフカス・ドム・イフ会だったんだがなんかスゲー新鮮だった
見た目強そうじゃね?
359ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 00:08:41 ID:vZTl6JmZ0
なーーーんか今日はタンクを出すたびに
アレックスに粘着されて瞬間蒸発ばっかりさせられて
ろくに拠点が落とせなかったよ
何クレジットやっても同じような結果
タンク以外も含めて最終結果は8連敗
俺残念過ぎじゃね?
360ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 00:15:43 ID:HnHfT7Ji0
>>358
ある試合で2格ww(鮭&ギャン)でアンチに行ったが、
敵タンク組への瞬殺ペースが半端なくてワロタ。
いやオレ鮭だったが、不覚にも今回は変態壷様に感謝しちゃった・・・。

やはりこの機体使う人は当たりハズレが激しいのね。
361ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 00:22:10 ID:WeVkSthG0
確かに見た目はいかついな。

だが、ゴッグ×8の「戦いのいかつさ」にはかなうまい。
残り40カウントで自軍ゲージが吹っ飛んだぜ。コスト差は100。
両軍両軍合わせて6300?のコストを消耗したガチスマブラ。
あれはあれで変な脳汁が出るな。
362ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 00:55:58 ID:8QtPRryu0
>>359
少しは考えて行動しろよw
レーダーでリスタわかるんだから最短コース行ったんじゃ絶対捕まるぞ
左にリスタはリスクでかい。味方と合流できないなら左にリスタは避けるのも手だぞ
枚数合ってて落とせなかったなら仕方ないけど1護衛に2アンチ来た場合は特にやばい
わかってる奴なら1機が護衛と戦って1機はリスタ狩りに行くから
363ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 00:57:20 ID:r21FcQUx0
>>359
TTはジオン本当に勝てないよな…。
俺はもう最近は諦めてるよ。

こないだの勢力戦もTTで大差つけられたしナー。
364ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 01:17:07 ID:BfCSYJx90
今日の44ジオンで普通に勝ったぞ
ただ外周部を飛び回れる格とタンクが居ないと厳しいが
つーか当たった試合で連邦が外周部から飛んでくる奴が居なかったというのも大きいが。
365ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 01:49:54 ID:WeVkSthG0
外周回りのコツがいまだわからん。どうしても対応が後手に回る。

どこかに良い動画は無いものですか。
366ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 02:01:37 ID:KjYyPaGw0
>>365
youtubeに、げんあん氏の動画あります。
367ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 04:50:55 ID:oI/BH+1l0
疲れてるのにやるもんじゃないな・・・
初戦、ザク改で地雷かまして2戦目タンクに乗ったんだが
ギリギリ2落とし狙えるカウントで行かないわ
指示出し遅れるわでgdgdだった・・・正直すまないorz

2クレ目はドムキャ戦術を敢行してくれる人がいたが
中の人の性能で2戦とも勝てたわ・・・マジで<ありがたう>

ところで、TT44・(ムキャ戦術などで)フルアンチを想定した場合
近は何が一番ガチだろうか?
本来なら焦げ1択なのだが、TT44・・・しかも、フルアンチだよね?
狭い箱内つか、あの4階でインファイトするには
焦げは少々自信なかった
1回噛まれたら即戦犯級だし、相手はアレクいるだろうし・・・

悩みに悩んでザク改で出たが、青2は踏みこみ遅いな・・・
かと言って青3、青4だと外ならいいけど・・・
どちらも対応できるザク改青3あたりが鉄板だろうか?
箱の外を想定するなら焦げでもいいんだが・・・。

トロ乗ってた人がいたが、あれはわかっていたんだな
368ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 05:24:39 ID:1AUXAThqQ
多分に気のせいだとは思うんだけど
ザク改の青3のジャンプ性能落ちてないか?
元々、青3と青4のジャンプ性能はそんな良くはないのはわかってるけど
なんかフワジャンが思ったより上手くいかなかった感がある
気のせいかな・・・
369ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 05:46:19 ID:1AUXAThqQ
>>367
あぁ、TT44フルアンチでの近の話ならやっぱりザク改で安定じゃないかな
持ち前の機動力とマシの特性とグレ、コストが活きる
その時は旋回に難がある青4とかドムトロはいらないなw
青2か青3かは個人の選択だと思う
焦げも決して悪くはないけど、言うように噛まれ易い状況だからね
自信ある人なら焦げでもいいって感じじゃないかな
個人的にはイフも悪くはないけど、一つ間違えば味方殺しになるし
コストもそんな安くはないから安易に持ち出す機体じゃないってトコ
370ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 11:38:49 ID:YhNN3oiP0
TTは自分で格闘乗ると負け…タンクに乗れば3階に味方の影は無く
ゴッグに乗ればもう1枚の格と3階で近距離コネーと途方にくれ3.5階に登れなくなる

朱雀赤1マシAに乗るとほぼ勝つ

TTは特に楽にヨロケが取れて味方の格闘を潰さない武装が生きるし…
今のジオン近の武装ってダメージ稼ぐ主兵装のが好まれてるしね
低バラが多いってのも原因なんだろうな後は
371ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 13:18:41 ID:NwagMjqd0
マシAって挌闘つぶさないか・・・?
66〜は旧と素ザクが鬼になるのは同意だけど
372ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 13:39:11 ID:YhNN3oiP0
>>371
無論66以上でしか乗らないけどな!6マシよりは潰さないってダケだ

4:4で低コのって仕事出来るほど出来た腕じゃないしな〜

373ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 14:57:54 ID:NwagMjqd0
マシAもBも総合的なダウン蓄積は大差無いZE
まぁそんな揚げ足はおいといてナハと取り損ねたわー正式支給まだー
374ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 15:31:21 ID:YhNN3oiP0
元々マシAの時なんて被せる気0だしなぁ…TTとか狭いMAPだと確実な方選んじゃうわ

ナハト?ギャン乗らないなら多分乗らない機体だぜ?
375ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 15:55:31 ID:NwagMjqd0
うむ、3マシの取り回しのよさは多いにありだと思うZE
一応、ギャンに関しては変態の域には達してないがrev1から乗り回してるZE
376ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 16:55:49 ID:5Kh7xjH10
味方のナハトが活躍してんの見たことあるか?
つまりそういう機体だ 個人的にはハイゴ並の負けフラグ機体
377ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 17:10:36 ID:qngnRxQv0
>>368
ジャンプだけでなく青3以上の滑りも確実に落ちてる
今までは終わり際がズ…もしくはズズッ…って感じだったが今は…ピトッもしくはス…って程度に

さすが連邦で出るのの青芝だけ聞き入れて理不尽な修正を幾度となく繰り返してきたバンナムさまは一味ちがうぜ!!!
378ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 17:39:02 ID:NwagMjqd0
>>376
今はまだ御祝儀期間中だろ
まぁ鉄板機体にはなれないだろうし結局乗らないんだろうけどw
379ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 18:38:58 ID:G+lfG+iv0
最低7500円もかけて手に入れた機体が糞だったら捨てゲもしたくなるよね
380ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 19:28:43 ID:TE2XZjbg0
承知で7500円使ったんだろ?

そこは自己責任で
381ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 20:47:42 ID:uPKtYJbk0
イフリートシリーズって時点で俺は半分あきらめてたw 新機体支給ってなって、高確率で期待を持ってられるのはやっぱしゲルググシリーズだなぁ・・・ゲルJと鮭以降ないわけだけど。マリーネマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

明日はTT66か。仕事休みだし、暇つぶしに少し出てみるかな。以前は焦げ安定で使ってたけど、最近は短距離走なら余裕で焦げに追いついて高火力で潰せる機体が連邦に増えて、TTじゃ怖くて焦げ出せなくなっちまったわ。改青2か素ザク、Hが安定してるわ
382ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 20:57:26 ID:Gd92CQPn0
>>379-380
・・・本当に7500円で済んだのか?
383ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 21:45:44 ID:PRfrMjNI0
t
384ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 22:06:53 ID:0UBINTzE0
滑りならドムトロ乗ろうぜ
平地でしか使えないとか言ってるけど普通の
機体と違ってフワジャン→硬直滑りで被弾しにくいし
シュツも昔より使い易い ただ旋回が絶望だから格闘機に噛まれるとしんどい
敵機との距離をしっかりとれば旋回もそれほど気にならない

まあトロ乗った後だとザク改が神機体に感じるけどな!!


385365:2010/05/21(金) 22:22:44 ID:tjohHsvG0
>>366
遅レスだがサンクス。
連邦とジオンの砲撃ポイントを華麗に飛び回っとる・・・orz

でもイメージは掴めたのでトレモってみるわ。
386ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 22:51:30 ID:jhUsQouv0
>>382

つ 「最低」
うちのホームなら6K

ストカスはバンナム戦ばっかだったから、10kかからなかったなあ・・・。
387ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 23:46:59 ID:ouZnOpC20
一度でいいからRCでザク改祭りをやってみたい
リックドムUの支給はまだかね
388ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 00:00:29 ID:Sb/i8wDM0
ザク改なんてガチ機体祭りで乗りたくないなあ
389ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 00:08:10 ID:x8HDHmDr0
>>384
だがトロの滑りも下方修正されてる現実。
ムキャの方がやたら滑るような気がするみょ
390ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 00:27:41 ID:8OzoKfkP0
トロって下方修正する意味あるのか
まともな戦果上げてるとこみたことないんだけど
滑らないトロなんて劣化陸ガンレベルじゃないですか
391ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 00:37:12 ID:5xr2qdKD0
とりあえず、4:4で160の前衛機乗る奴は、周りに負担を掛けている事を忘れるな。
神的な動きをする奴以外は、乗らないでくれ。


>>390
F2「・・・その昔、僕は劣化陸ガンって言われておりました。」
392ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 00:49:33 ID:lhS0nzfkP
ゾゴ男装備でアレックス2落としは神的な動きに入りますか?
393ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 00:56:40 ID:gbu9KD4/0
>>392
人はそれを変態と呼ぶ・・・
よお、変態。

男くさすぎて、逆に神秘的でははあるが。
薔薇的な意味で。
394ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 01:09:32 ID:uaGy66fl0
>>393
アッー!

どうでもいいけど機体選択画面のゾゴの画像どうにかしてくれんかな
あれ見るたび笑ってしまうんだがw
395ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 01:11:47 ID:x8HDHmDr0
今日リプでクロスレンジなのにAPフルからゲルJにチンチンにされたストカスが居たんだが
これはストカスがアホと言う事でよろしゅうござんすか?
396ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 01:21:40 ID:70u0bPQy0
>>395
TT3F通路とかならスポBx5をプレゼントしたんだろ
ゲルJ相手に舐めて前ブーすると死ねる
397ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 01:40:56 ID:0yHQAAQG0
ドムに乗りたくて絆をやり始めたのにほとんど
乗ってない・・・
ドムの上半身って360度回転できなかったっけ?
398ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 01:42:59 ID:hlNJFtDv0
>>397
それは多分ゲゼじゃないかなぁ
399ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 01:47:34 ID:VqsNGGpV0
ドムトロのすべりが減ったなら、機動はあがってないと困る。
400ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 09:51:12 ID:0soo5CuA0
わかった滑りなくしていいからジャンプ・旋回・ブースト速度を5段階ぐらい上げてくれ
401ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 10:15:03 ID:uUeKMZzd0
すでにドムですらねえ
402ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 10:45:08 ID:zMG0ckLL0
新ドム「ドムとは違うのだよ、ドムとはっ!」
 ザク「誰だよお前」
403ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 11:38:02 ID:aYMsz0dM0
ドムタンクはまだ現役だろうか
ドムキャの方がハングレあるからやりやすいかね?
404ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 12:08:48 ID:G8EiMmNA0
ドムバズBで拠点狙うならドムキャでお願いしますってね。

あ、拠点弾出てないんですか。失礼しました
405ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 12:41:37 ID:lsnd2f7D0
ドムドムボーイズで一番今輝いてるのって
キャマダーだよなぁ…他のドム達がキャマダー並の機動力になればなぁ
茶トロさんとか好きなんだけどなぁ…
406ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 12:55:14 ID:Wn3hm3sA0
キャマダーはしらんけど
講談社の機動戦士ガンダム/ロボット大全集によると
ドムの最高時速は110kmとなってるんだけどね・・・

ちなみに、わかりやすいように他の機体を挙げると
ザク:85km
グフ:99km
ゴッグ:50km
ズゴック:87km
ギャン:95km
ゲルググ:99km
ビグロ:マッハ10

となっておる。ドムは、もっと早くてしかるべき機体。
がしかし・・・

ガンダム:130km
ガンキャノン:100km
ガンタンク:88km

ともあるから、この資料は燃やすことにする
きたない。さすが連邦きたない
407ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 12:58:02 ID:uhD44GE/0
マッハ10があるじゃないか
408ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 12:58:55 ID:lhS0nzfkP
つーかドムってバズA装備すりゃかなり速いだろ
バズBで機動低下してるだけで
409ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 13:09:43 ID:Wn3hm3sA0
>マッハ10があるじゃないか

そうきたか・・・
拡散コーヒー吹いた
410ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 15:07:24 ID:35nvKn2T0
>>406
ガンダムなんて水中でも機動力が低下しないんだぜ。
カタログスペックだけはチートなんだけどなぁ・・・

何なのだろう、敵に出てきたときのこの安心感は
411ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 15:24:00 ID:G8EiMmNA0
>>410
わかるww
ダムみると「おk280いただき」って思うわ
412ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 15:27:00 ID:2RPmLegy0
ゴッグの遅さに安心した
413ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 16:02:42 ID:ot6X6RbW0
>>411
そうか?
3歳からガンダム見てる俺からすれば
白い悪魔の強さが既に脳に刷り込まれてて
ガンダム見た瞬間にものすごい緊張感が走るぜ。
414ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 16:25:37 ID:jP6GmeB00
余所のゲームのガンダムならそういう人も居るだろうが、絆ではな・・・
415ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 16:27:53 ID:zeZmlZpd0
ガンダムだけ「防御補正」とかなかったっけ?

カタログスペックだけはチートなんだけどなぁ・・・
何なのだろう、敵に出てきたときのこの安心感は
416ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 18:10:03 ID:oBXTPJBq0
強いてあげれば押し引きがわかってる素ダムは警戒対象になるくらいだな
それが出来てる人はアレに乗ってる?まあそれはそれで
>>406
地上歩行速度なのにホバーより早いガンダムさすが汚い
417ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 18:27:11 ID:mpRltGtd0
木馬搭載のMSの活躍度は、こんな感じ?

 アニメ:RX-78-2>>>>>>>>RX-77>RX-75
  絆 :RX-75>>>>>>>RX-78-2>>RX-77
418ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 19:08:31 ID:svkSECY70
話題的に連邦スレかと思っちまったよ
419ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 19:33:45 ID:uZtde9u00
絆は、
RX-75>>>|越えられない壁|>>>RX-77>RX-78-2
420ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 20:06:27 ID:PL1htlan0
ずっと思ってんだけど
RX−76て何処行っちゃったんだろう・・・?
421ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 21:24:44 ID:uaGy66fl0
>>420
ボールの原型になるはずだったってガンダムの何かの本で読んだ
422ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 22:41:57 ID:CHdn9DPg0
ずっとA3維持してA1大佐マジ勘弁wwwwとか言ってたらA1に成ってました。 
こっち大佐俺一人で野良なのに相手はA3大佐4バー2バーとか無理やて。
タンク乗っても誰も援護してくれへんがな
拠点壱乙もできずにゲージ吹っ飛んだわ
423ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 22:45:42 ID:QVclASMX0
>>421
一応ぐぐったらプロトタイプボールとして設定は存在している、らしい?
いまいちよく分からんが
424ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 22:56:32 ID:1WA8i2QV0
>>406
美黒以外はゾイドの敵じゃn(銃声
425ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 23:00:18 ID:PL1htlan0
>>421
>>423
マジカ!?サンクス!
長年のモヤモヤが解消された!
426ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 23:04:03 ID:gbu9KD4/0
>>422
君に何か気の利いたことわざを贈りたいが思い出せん。

427ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 23:12:10 ID:5zt/oNC00
>>422
簡単な事さ・・・

焦げに乗って単騎アンチを成功させるんだ。
常に複数見ていれば、可能性は少なからずあるはずだ。










まじで、単騎アンチやった事あるけど、メイン・サブ・格闘 を全てクラッカーに代えたくなるぐらい、辛いよ。
地形利用して、逃げながらクラ当てて、マシで牽制してタックルして・・・・(ry
まともな相手なら、狩られる確率が高くなるけどね・・・
428ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 23:13:39 ID:PB31yaxZ0
何でタンクよりザク、ズゴが遅いのに突っ込みが入ってないんだよw
まあ、実際戦車って早いらしいし二足歩行より安定感ありそうだけどな
429ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 23:36:06 ID:jP6GmeB00
そこって突っ込むところなのか?
430ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 00:20:13 ID:/97LJcmz0
鮭のサブがクラッコだったらどうなっていただろうか…
431ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 00:27:17 ID:bGwad3dR0
ビグロマッハ10とか重圧で気絶するレベルだろwwww
( =○=)ハッ まさかパイロットは全員ニュータイプ・・・!
432ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 00:29:53 ID:PuCGI21X0
>>431
あくまでも最高速度の話で、な
そういう意味ではガンダムの最高速度は宇宙空間のそれで
ドムのは地上のだとすれば、あながち「速い!」って表現も
間違いじゃないのかも知らん
433ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 00:38:37 ID:daQh+xgt0
>>431
地球ならともかく宇宙空間だから大丈夫
そもそもスペースシャトルなんてその2倍以上のマッハ20越えてるんだぜw
434ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 00:39:03 ID:G0hQLiR80
ええぃ!貴様ら、それでもジオン軍人かッ!

つ 【ジオン脅威のメカニズム】
435ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 02:18:09 ID:wy2WXSnS0
>>430

それしか乗らない。

っつーか、早く高コスト格にクラッコ装備してくれ。
436 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 02:42:03 ID:opp029hdP
鮭はサブ以前に何とかしてほしいところが多々ある
437ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 02:45:19 ID:bk2ySSo00
鮭にクラッコが+20で実装されたら使うだろ
438ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 03:40:20 ID:UDe+Tqm+0
>>422
44で集中的に出撃すればいいとは思うが、
いちおう週末と88と夏休み等の時期を外して出ればよくね。
我慢できずにカオスに突っ込むと、よけい泥沼だぞ。
439ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 06:19:06 ID:jdG9FMbcQ
フリッツヘルムのザク改(なぜか格)と近ザク改とでザク改祭りしてる夢を見た
そういやマシハングレの格ってジオンにはいないんだな・・・
440ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 06:46:23 ID:KwM8S8I40
ハングレ=連邦
クラッコ=ジオン

みたいな印象が強いからねえ・・・
ジム⇔ザクU
陸ジム(LA)⇔グフ
みたいな。頭バルもそうか

逆に、クラッコ持ちの格が連邦に実装されたら
・・・シッッ!ファッキン!
441ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 08:49:38 ID:8+p3ys9x0
>>438
よーし赤蟹爪B出したし使ってみるか。ん?44では出せないから66TTにするかな。
   ↓
なんでタンク焦げ改しか乗ってないんだよ俺・・・。
な俺に一言ぷりーず

正直鮭に旧のクラついてたらもうやばい。なにがなんだかやばい
442ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 10:35:22 ID:/97LJcmz0
いつか88サイサ祭りがやってみたい
もし出来るものならもう引退しても悔いはない
443ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 11:50:44 ID:CxEmRC3l0
>>440
最初期のアッガイは特例中の特例だったからねぇw
444ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 13:21:37 ID:PFJR/BgS0
ゲタが鮭にクラッカ付いてたら
チートに成る言ってた。
だからシュツルムでいいんだと
445ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 14:38:33 ID:TLqTpepa0
BRクラ持ちだと横歩き+硬直刺せるからってことか?
あとは撤退時のダウン兵器として活躍しそうだな
446ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 14:54:39 ID:nHbX1alh0
外しが超簡単になる
447ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 15:08:37 ID:8+p3ys9x0
外しの種類が増える。撤退が楽になる。対空性能上がる。手数が増える。
ぐらいか。かなり良いな
448ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 15:32:38 ID:bGwad3dR0
アクトザクさんかガルバルディさんに期待だな・・・・
→まさかのミサイルポッド

なん・・・だと・・
449ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 16:58:43 ID:daQh+xgt0
>>448
でもガルバルディもBR持ちなんだし案外いけなくもないんじゃないかと思う
でもイフ改のミサポだけは勘弁な!
450ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 16:59:10 ID:jdG9FMbcQ
>>448
バ「ご要望にお応えしてミサポ(イフ改仕様)の新機体を追加しました!」
451ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 18:21:17 ID:zvS4ocgj0
鮭にゲルキャのクラッカーが欲しいわ
452ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 18:56:22 ID:ooIZCT4g0
>>451
コスト+20ぐらい付きそうだな。(個人的には+30ぐらいだと思う)
敵はダウンしたら終了するまで、3連ドロー入れられる可能性が出てくるわけか・・・


あえて、鮭のサブにハングレを選択したい。
つか、他の格闘機は武器を選べるのに、鮭だけは固定って、悲しいよ。
お隣の軍は、280コストの格は3機もいるという・・・贅沢すぎるよ。
453ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 19:21:49 ID:QaLTR5/r0
武装が選びたいならケンプを選べばいいじゃない。
その代り鮭さんは初期セッティングから即将官戦おkなガチ機体なのがいいんだよ。
焦げさんも青2まで出れば即戦力。

BDシリーズやジムカスは最後までキッチリ消化しなきゃ実戦きついんだぜ?
Sクラ上がりたての人にはさすがに厳しい仕様だなぁとは思う。
454ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 19:47:54 ID:9i8XilVz0
>>448
メインはBRとザクマシで予想はできるけどサブはおそらくホークBは確実につくかと>アクトザク
455ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 19:55:17 ID:9/cQte0S0
アクトザクってマシンガンとバズーカとクラッカーなイメージ
マレットが乗ってたのがビームライフルとカッコいいヒートホークなイメージ
だった
456ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 20:41:23 ID:jI7SAwkx0
最近の階級に対するシビアさはver1の頃に比べてもガチ
昇格テストの厳しさといい、C三回連続で降格するといい
どんどんSクラが保守的になっていくー
457ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 21:05:23 ID:zedy3E1l0
rev1の頃って意外と勝敗がすべてってわけじゃなかったな
祭りも多かったし勝った後の2戦目はお遊びに走ったりな
rev2になって携帯で他人の勝敗が見られるようになった事や
圧勝とか細かい記録が残ったりするようになったのが影響してるのかな
458ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 21:23:08 ID:2XAnQD+R0
>>452
280格でビーライ+外しサブ持ってるのは鮭だけだろ
青芝はみっともないな
459ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 21:27:42 ID:Y/8QXcQL0
いや、勝敗が全てだったと思うよ
ただし、機体の幅が今と全然違っていたから・・・

平たく言うと、どの機体を選んでも、文句が出ることが少なかった。
それは、≠産廃機体が少なかった といえるかもしれない。
いや、もちろん今でいう射カテに移った
元近距離機体なんかが産廃機体なんだけど、
それでも全体的なレベルが今より全然低かったから
通用した、ってこともあるだろうね
先に出てきたガンダムとか、(着地硬直ベタ晒しデフォ)当初は
結構活躍してた
ズゴックのミサイル、ガンキャのSML、避けられない人はなかりいた

それが
着地ズラし、歩き避け、偏差、置き撃ち、といったスキルの普及
それに反してプレイヤーの全体的なレベルの低下、機体性能の確立
色々あるんだと思う
当初のトロのシュツルム、陸ガンのマルチなど
もう今同じ武装を実装することなんて、ないだろう。
いわゆる、もうガチ機体が出ないのは、こういった理由からだろうね。
クラッカー装備しただけで「壊れ機体」なんていわれるくらいだから。
460ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 21:36:47 ID:RQnjiACp0
新武装も調整次第で使い易くもにくくもなるだろうけどね
ただ使い易いとそれ用の対策が必要になるから不満が出るだろう
461ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 21:38:59 ID:Mo8qJ6fw0
鮭かぁ・・・クラまでとは言わないけど、後付け設定でバルカンが欲しいと思う時はある
ケンプ乗れ?じゃあケンプにビーライくry
462ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 21:51:24 ID:VUIO0NDY0
1年戦争設定でジオンにビーライ持ちがゲルググしか居ないのが問題なんだよ。
(一応設定上は焦げもビーライ装備可能)
でもきっとバンナムの事だ。
ハーモニーとかででっち上げてビーライ装備のグフとかやってくれそうな気がする。
463ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 21:53:56 ID:RmjoCT6k0
BRもたせてもゲルググみたいに外せないと文句言うだけだろ
464ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 21:59:25 ID:CTWsVZNT0
>>463
BRではずせばいいじゃないか
465ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 22:10:33 ID:RmjoCT6k0
この柔軟な発想…ジオンはまだまだやれるな
私が概念にとらわれすぎていたよ、すまなかった
466ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 22:12:42 ID:UDe+Tqm+0

ギャン 「フン!どいつもこいつもBRなどお手軽装備に頼りやがって」
イフ改 「↑おまえは機動力があるから、まだイイだろ」
ゴッグ 「俺なんてゴッグでしたー!って出オチ専門なんだぜ」

格トロ 「おまえらなぁ・・・出番があるだけ有り難いと思え」
黒ザク 「もはや語るまいorz」
467ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 22:25:07 ID:OAmDQzK20
そこで280格として、ビームバズーカ装備のシャア専用リックドムですよ。ついに旋回の弱点も克服してきてくれると信じてる。宇宙専用だけどな・・・
468ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 22:46:03 ID:ooIZCT4g0
>>466
旧ザク「俺もジェネレータを背中に背負えば・・・」
グフ  「ジャイバズの替わりにBRを・・・」
ゾゴック「拳で語り合おうぜ」
赤ザク「BR持っていたら・・・今頃は・・・つか、近距離に(ry」
赤ズゴ「メガ粒Bなら…一発ダウンだけは同じだよ・・・」
ケンプ「全部、実弾なんだよな…」


>>467
セッティングが全部、真っ赤なのしかない気がするのですが・・・気のせいですよね?
469ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 22:48:30 ID:Mo8qJ6fw0
>>466
イフ改は270円で出すなら使えんことはない。基本TTやHM右ルートみたいな狭い場所がいいけど
置きグレが結構当たるから開けた場所でも嫌がらせは可能。というかマシが豆鉄砲すぎてグレしか使ってない

・・・ほんと連邦の格は良いマシ持ってるよな。ジオン格にもフルオートくれよバンナム
470ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 23:07:35 ID:OAmDQzK20
>>467を思いつきで書いたけど、よくよく考えたらビームバズ持って機動性に問題なくて、しかもリックドムだからサブが胸ピカな格闘って280じゃ済まないよーな・・・ジオン初の300超え格になっちまうか
471ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 23:13:16 ID:DIpUZfqI0
>>468
旧ザク→お前は魔法の5mとタックルダメ60で120コスって特徴持ってるだろ
赤鬼→近距離の君も懐かしいけど今の君も十分輝いてるだろ?
赤蟹→ゲテセッティングとS爪(笑)を除けば200制限とTTなら強いだろ普通に
ケンプ→お前硬直無いバズ持ってて贅沢言うな!固定武装のイフ改見てみろ
472ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 23:19:38 ID:CTWsVZNT0
ガトー専用リックドムでいいだろ
473ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 23:29:42 ID:qTlMn4hm0
>>462
アクトザク「・・・・・」
474ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 00:22:25 ID:3hid1KLA0
今日だけでナハト6人降格させました
カード通しとけよ?
475ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 00:29:58 ID:vs5LGYJY0
ズゴE「カノンCじゃ・・・駄目ですよね・・・」
476ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 01:14:42 ID:vRZ4douj0
>>462
>>743
エリオット・レム専用高機動ザクU「俺を忘れられちゃ困るぜ」
477ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 01:16:11 ID:vRZ4douj0
×>>743
>>473

BRつけたらコスト+30くらいかな
478ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 01:29:07 ID:UxTMq5v00
わざわざ特注でザクがBR使用可能になるほどの魔改造するなら
素直にゲルググ生産しろよと思う。
ミゼットにF1エンジンのせる様なもんだろ。改造箇所とコストが酷すぎる。

変態兵器作りまくった世界大戦末期のドイツ軍みたいだ。
それがジオンの敗因だよな・・・
479ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 01:37:06 ID:3hid1KLA0
一方アメリカ軍はマッハ5で滑空する無人攻撃兵器を作った
480ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 02:03:14 ID:3R7QkyXU0
>>478
勘違いしているようだが
エリオット・レムのザクはビームライフルの試験機体であって魔改造したわけじゃない。
ゲルググ生産はその後。
481ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 02:19:27 ID:vRZ4douj0
>>478
その台詞は4年ほど遅いと思うw
482ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 02:35:05 ID:MdYxYF520
>>480
 06の戦果に気を良くした軍部が更なる戦果拡大を狙って作ったのが06R1で、
生産性、整備性、操縦性を向上させたのが06R2で、ゲルググ開発の為の評価
試験用に開発したのが06R3だっけ?
 そうやって出来上がったゲルググも「ひょっとしてビーライ要らないんじゃ
ね?」ってコトでビーライに廻してたエネルギー全部機動性能に廻してマシ装
備の高機動ゲルググに・・・最初からR2量産しといたほうが良かったんじゃな
かろうか・・・
483ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 03:17:04 ID:Eu6CDBkXO
まあジオンMSじゃ
マグネットコーティング機体が
アクトザクとギャン

ギャンはもう少し強くていいと思うorz
484ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 03:32:50 ID:h+OYS4kh0
>>482
あー元々高機動型ゲルググにマシンガンの設定は無いんだが・・・
ビームライフルの代わりがロケットランチャーで、
一応バックパック部分にビームライフルの携帯も出来る。
ビームライフルを使うと出力が落ちるってんでロケットランチャーメインで
予備武装的にビームライフルを持っていたようだね。

まぁ元々の設定云々言うと

高機動型ゲルググ
メイン:ロケットランチャー
サブ:ビームライフル・ジャイアントバズ
格闘:ビームナギナタ

などとなるけどな。
マシンガンとクラッコなんかどこから持ってきたんだか・・・
485ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 04:06:56 ID:3R7QkyXU0
>>484
ジョニー・ライデン機の武装が元になってると思う>実弾的な意味で
ビーム兵器を好まない性格で、ゲルググにもロケットランチャーを積んでいたという設定。
絆はサブ射撃も入れなきゃならないし、色々考えてクラッカーとマシンガンにしたんじゃね?

今の絆の高ゲルにBR付いていたら、かなりやばかったんじゃね?
クラッカーで硬直誘ってBRで打ち抜く。程よい機体になった気がするけど。
486ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 05:02:43 ID:3H0UUiTx0
>>485
素ゲル「呼んだ?」
487ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 06:20:24 ID:T0+h2dxu0
>>485
今のジオンから焦げのマシを取ってしまうだなんて
言ってしまっていいの?

・・・BR<も>というのならいいけど、誰も使わないだろう・・・
陸ガンがいい例だわい
てか、マシ持ちがザク改だけじゃ、ど〜にもならんっ!
488ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 08:35:00 ID:sA5p+ND/0
>>485
素ゲル「おかしい、それだと俺は今なぜ出る事が少ない」
489ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 08:51:12 ID:1MnNSAWg0
>>469
っグフフィンバルA
意外と知られてないのかな?
ダウン値もかなり低めなんで元旦相手にアババすると楽しいよ
490ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 10:34:03 ID:shXnvfbK0
>488
黄ゲル「お前はBR装備するとコスト高いからだ ここは俺の出番だな」
491ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 10:40:31 ID:GL1CSSCi0
素イフって出すとやっぱり焦げ出せよksって戦犯扱いにされる?
492:ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 10:40:44 ID:eqOG3FDJ0
ザクは旧日本軍でいうと零戦・隼みたいなもの
ゲルは疾風・紫電改って感じで俺は思ってる
ホワイトベースは米軍エンタープライズってとこかなw
493ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 10:48:39 ID:tBkuHIGV0
>>491
ちゃんとバルカンで斬るのサポートしたりカットしたり
置きショットで削ったり討ちもらし処理したりすれば
鮭とかケンプの人にいいこいいこしてもらえるよ
でも2落ちもするとアッガイでも乗ってろよksgって言われちゃうよ
494ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 11:09:53 ID:ujWhayTj0
アニメの設定なんて全部後付けだから
検証も不十分でトンデモ理論ばかりだから
まともに解釈しようとする事自体がおかしい
495ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 11:27:12 ID:ZNHnF11pO
>>493
ん?イフのバルカンはダウン値高くなかったか?
初乗りした時に使ったら1セットでジムがダウンして「あー無理」と思い倉庫行き決定した。
wikiど確認しようとしたら今wiki見れない…
496ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 11:40:48 ID:ZNHnF11pO
すまん、自己解決した。
確かにダウンしないわ
497ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 17:29:57 ID:GL1CSSCi0
お前らありがとう。もう1年以上やってなかったがこの前久しぶりにやってみたら
思いの他面白かったんでダラダラやろうと思ったんだ。
頑張ってイフ出してまったり遊ぶぜ
498ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 18:29:08 ID:UMuAQb+c0
ゲルBRは普通に使えば普通に強いけどな。
少なくともネタにされるほど産廃ではないと思うよ。
499ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 18:36:50 ID:2X1R3byX0
>>498
普通に強いゲル使うなら、滅茶苦茶強い高ゲル使えって事だろ。
500ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 18:37:47 ID:3hid1KLA0
>>498
シャゲって機体知ってる
501ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 19:00:23 ID:UMuAQb+c0
>普通に強いゲル使うなら、滅茶苦茶強い高ゲル使えって事だろ。
まぁこれは概ねその通りではあるがw
やはりメイン射撃のパンチ力が欲しい時にはゲルのBRが有り難かったりそうでもなかったり、、、


>シャゲって機体知ってる
知ってるけど仕事の仕方が違いますし。
502:ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 19:26:52 ID:eqOG3FDJ0
グレキャ44か・・・
勢力戦の時に1戦目NYでボロ負けしてザクキャ乗って全員に下エリアくれた奴が
2戦目のグレキャでドムキャに乗って懸命に敵機釣ってミリで勝ったのを思い出した
1戦目はかなりムカツイたが2戦目はそいつのおかげでコッチは相手タンク完封して勝てた
初めてドムタン戦術に遭遇した時の思い出
スレチすまない
503ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 19:44:18 ID:grmRf0hd0
よせ、射カテなだけでデメリットが見え過ぎている
504ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 22:50:49 ID:lYZ97+7Y0
ゲルBR出すなら鮭でいい。

ダムBR出すならアレでいい。
505ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 22:51:03 ID:3hid1KLA0
>>501
引き撃ちしかしないカスが仕事を語るな
506ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 23:09:43 ID:nfenNJEH0
使えなくもないってのは同意。でもどうせ出すならもっと勝ちやすい機体があるよって話
でも上位互換機ばかり使ってると編成がワンパターンで飽きてくるよな。俺も日曜88ではゲラザク乗るぜ
507ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 23:12:44 ID:grmRf0hd0
射撃はグラフにでるから嫌
508ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 23:18:22 ID:zx7eeM4y0
最近拠点弾ドムキャ頻繁に乗り出して射のカテが伸びてきて困っています
509ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 23:28:33 ID:BebLj+Um0
射カテ乗れるお前らがウラヤマシス
俺なんてゲルキャ乗ろうとしても誰もタンク出さないからタンクばっかりなんだぞ
510ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 23:41:38 ID:aJEZt2Br0
ゲルキャなんて乗ろうとするから
誰もタンク出さないんだろ・・・
511ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 00:03:36 ID:L7roeVuY0
>>510
いや、ずっと射カテ合わせてる訳ではなくてカテ選択時間20秒前まで近に合わせておいて
誰かがタンク選択してくれたら射カテにカーソル合わせて牽制が無ければゲルキャに乗る、っていう風にしてるんだよ
でも誰もタンクに合わせてくれないから俺がよく乗ってるわけさ
別にタンクは嫌いじゃないんだけどさすがに2戦連続は嫌だなぁ、と思う
512ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 00:23:25 ID:3FvNNZJN0
>>511
一戦目自分がタンク出した二戦目で、誰もタンク出そうとしない場合は、全員勝利は欲していないと判断して好きな機体に乗ってる
513ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 00:48:10 ID:YY+v1sC60
>>512
俺よりあんたがタンク出した方が勝てると思ってるだけで勝とうとしてないわけではないよ
2連続でタンク乗れとは云わんが捨てゲーはしないでくれ
514ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 00:49:55 ID:VYYY+vKe0
8連敗くらった。
今日はジオンだけ6クレやって2勝10敗だった;;
ジオン側 俺(2500勝の緑)と黄3人 VS 連邦青と緑とかの
格差マッチばっかだった。
44なのにデザク・寒ザク・朱雀並べてアレに虐殺されまくってたよ
最近けっこう勝ち越して調子(味方に強いの人の引きも)良かったのになぁ・・・

1クレだけ2勝したがそれは全員緑のマッチだった。
んで鮭にのった変態が0落ち1200とか出しやがって圧勝だったw
2戦目もケンプで1000とかwww
相手の1戦目のアレと2戦目のアレの合計2人を降格させてたw

主観だがナハトとイフ改ですっげー活躍してるのってほとんど見てない気がする
やっぱ高火力射撃の無いイフ系では鮭とケンプの双璧に割ってはいるのは無理っぽいね・・・
ナハトは変態ギャン使いとかがそのうち使い出すのかな?
515ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 01:23:19 ID:qljFXIc80
>>512
俺が前衛から降りていいの?
まあAクラなら好きにすればいいが

>>514
ナハトとイフ改はジオンのコスト献上マシーンだからな
516ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 08:39:38 ID:G0IKgfTv0
イフ改(笑)はともかくナハトはギャン使えるなら問題なくいけるぞ?
517ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 09:03:29 ID:EUEC9ZXv0
>>512
こういうやつ何様かと思うわ
まじ考えがゆとってんな
518ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 09:33:42 ID:YB+H5DwEO
>>517
お前の方がゆとりだと

タンク乗らない奴は他人に文句言うな
519なまえをいれてください:2010/05/25(火) 09:48:45 ID:YofV03As0
520ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 10:09:11 ID:qljFXIc80
>>518
勘違いタンクの良い例だなお前
しょっちゅう勘違いテロしてるだろ
521ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 10:14:33 ID:uhUJMlmC0
俺も一戦目タンク、二戦目でも誰も出す気配がない時は好きなの乗ってるな
全員好き勝手な機体乗って勝ちを狙ってみましょうってことだと判断してる
タンク乗れない?それはそもそもこのゲームで勝とうとしてない人だ
522ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 11:06:16 ID:uRHC8f5A0
1戦目に勝った場合前提なのかどうかで話が変わってくると思うが
523ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 11:13:10 ID:koR4Bw6D0
タンク出ないからガチフルアンチなら分かる
イフ改とか消化に走る奴は論外
あといつも思うがタンク出したら偉い、自分でタンク乗れって意見は的外れ
524ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 11:25:09 ID:YGlB8G4z0
今日もオマイらオレのキャマダの護衛「よろしく」

525ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 11:28:25 ID:m2jZUJuK0
野良で
1戦目でタンクに乗ったとき、拠点落としに協力的な仲間なら
2戦目も乗っていいかなって思うけど
そうじゃなければ絶対に乗らない

最近タンクより前にでない奴、増えてないか?
526ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 11:31:43 ID:FuLfMswd0
1戦目タンク出すが護衛放棄で見殺しリザ低迷
2戦目それを見てか他にだれもタンクやらずフルアンチ

こんな展開は腐るほどあるが、2戦目捨てるつもりはないな
フルアンチに適した機体で勝ちにはいくよ

ただ、2戦目に自分はタンク乗らないのに遠だせアピールとか
シンチャでタンクでないことにテロるやつがたまにいる
さすがに文句をいうくらいなら(ここ重要)、自分で出せと
527ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 11:32:33 ID:cUKdP/7V0
射が混じったらタンク出したくなくなる。
タンク乗って勝つ自信あるけど一戦目の味方の立ち回り次第で乗るのを拒否する。
それでもタンク乗ってくれる人がいたら護衛に精を出す。
不利なステージはラインも自然と下がるからフルアンチ編成は仕方がないと思う。
528:ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 11:37:44 ID:EWXKy/Gm0
>>522
同意ですな
1戦して相手前衛の力量も解るしその上でのフルアンチや射を入れるのも有り
タンク出さないと勝てないと思ったら自分で率先してタンク乗るよ別に偉いとはかけらも思わない
勝つために自分がそうしようと思うだけタンク無しで勝てると思ったら前衛乗るそれだけ
529ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 11:46:51 ID:uhUJMlmC0
>>522
一戦目の様子でいい具合に機能する前衛だった場合は二戦目も乗るときはあるね
タンク乗るの自体は好きなんで

>>523
消化機体で真剣にやる、それで勝てるってんなら俺はいいんじゃねと思う
どうせタンク出ない時点で舐めプレイに近いし
530ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 11:49:39 ID:nYU0XCKM0
最近誰もタンク乗らなくて
10戦連続タンク乗ってる俺ガイル
もう負けてもいいから好きな機体乗らせてもらいます
531ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 11:58:34 ID:VkpdT3h70
洞窟鬼ごっこで二戦Dでも勝てればいい
そう思っていた時期が僕にもありました…
532ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 12:15:14 ID:m2jZUJuK0
「拠点墜としたら全員にボーナス」くらいすれば
タンク見殺し減るかな?
3墜でセッティングくじ引きとか
50墜で新機体とか
533ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 12:23:47 ID:uhUJMlmC0
常時拠点カルカンタンク+常時フル護衛が大量発生するぞ
534ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 12:25:22 ID:UsnFOIDv0
Aクラスを今のBクラスみたいに、誰もタンク出さなかったら
バンナム機がタンク出すってマッチングにすればいいよ。
護衛もアンチもできない、シンチャも聞けないってレベルの人に
タンクの役割は無理なんだから。
535ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 12:38:30 ID:YB+H5DwEO
>>520
タンク乗ったらテロなんてする訳ないべw

勝ちに逝く為にこまめに指示を出す

日本語理解できない
指示に従わない連中だらけなら
乱戦地帯にダウン散弾バラまくから問題ないw
536ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 12:46:32 ID:+kqpiD0B0
あれ?なんか俺が何人もいる…。
いつの間に書き込んだんだ?
537ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 12:47:51 ID:FuLfMswd0
>>532
Aクラ限定で、拠点落としての負けは最低C判定とか、全員に50pt加算とかそんな感じか
538ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 12:53:46 ID:+kqpiD0B0
いくらにするかは難しいな。
ポイント欲しい奴が闇雲にタンク乗って
敵拠点にカルカンされても困るし。
タンクのみではなく
勝てば全員B確保でいいと思う。
とりあえずAクラスはタンクが拠点落とせば
勝てる確率が跳ね上がるからね。
ポイント入らない仕事をする護衛やアンチもまとめて報われると思う。
539ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 12:55:22 ID:oHSXz6Hn0
機体出しは全部終わって、使う機体がある程度固定しちゃって
その機体もフルコンプ
とかってAクラスでも中盤以上なら珍しくないよねえ?
そんな人にとってポイントってあんまり魅力は無いと思うんだ
ちょっとズレるけど
Sクラスの人がクラス維持(?)の為の月間ポイントにってのなら
多少は魅力を感じるかもしれないけど どうなんだろ
540ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 13:09:53 ID:YMNWr0jS0
そもそもAクラはまともにタンク戦出来るandする気ある奴が少ないんだから
タンク戦にこだわる必要ないよ。
まともに枚数に数えられない味方引いてタンク戦とか無理。
タンクは出したい人が自己責任で出せばいい、ってくらい。
541ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 13:21:03 ID:cUKdP/7V0
〜そしてP厨へ〜
542ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 13:25:15 ID:i650RHc20
>>540
Aの上はSクラス。上に行く気がなく、勝つ気もないんなら
それでもいいけどね・・・Bクラスならまだしも
タンク戦にこだわる必要ないとか
そうも言ってられない階級でもあるんだけどね。
しかし、護衛やる気もアンチする気もない味方を引いて
タンク戦なんて無理なのは同意。

>>534
ん?今のBクラスって、誰もタンク出さなかったら
バンナム機でタンク出てくるの?
てかそれは難しいだろうな

そして鈍足のタンクが毎回中央ルートで赤ロック撃ちするの?
AP減ったら拠点に帰るとかだと使えなさ過ぎる
そもそもタンクは押し引きの判断が難しい

逆に上級モードのバンナム機みたいに
超反応でタックル出したり、インチキじゃんけん無敵だったり
NL砲撃を100%でガンガン決めてくるようだと
毎回バンナム機にタンク乗らせた方が良い、ってことになる
護衛なんてせず、単機で攻めさせて全員フルアンチとかね
543ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 13:27:25 ID:cUKdP/7V0
アンチと護衛が出来るようになると勝率グッとあがるよ
リザルトは好きに選べなくなるけど250ポイント連発たまにC取る活躍でも勝率60%↑行ける。
もちろん <みんなのおかげだ!みんなのおかげだ!>
ただジオンでだけだから連邦側はしらね。あっちはごり押しのほうが強い気がする
544ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 13:46:10 ID:YB+H5DwEO
Aクラスは敵拠点落として勝てば
評価+1(A→S)

にすれば必死な受験者も護衛するべw
545ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 14:38:28 ID:lvvdvMYh0
546ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 15:17:58 ID:/WdwDX6X0
流れぶったぎるけど
鮭のセッティングって、何にしてる?

こないだ44で赤5(?)がいてビビッたんだが
ありなのかい?
547ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 15:39:20 ID:YB+H5DwEO
>>546
勝てばあり、負ければ無し
548ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 16:10:17 ID:VkpdT3h70
頼むからナハト出さんでくれ
ナハト出さなかった二戦目はみんな活躍できて勝てただろ?
そういうことなんだよ
いい加減理解してくれ
549ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 16:36:59 ID:G0IKgfTv0
>>546
赤2までなら一応許容範囲じゃないかな?赤5は硬直少ないがそれ以外が死にすぎてるから個人的にはない
550ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 17:25:12 ID:NSKVdXuX0
鮭の赤5はAクラならありじゃない?>44時
Sならなし、まあ入れるとしても変態クラスの腕前と66以上が前提か
ただ赤を増やすごとに格闘のチャンスは減るから、自制心も必要になるな

Aクラでも地雷するようなら不要
551ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 18:20:13 ID:qUoUuGwn0
でもまあ赤MAXとか極端なセッティングで出るような奴で、
ロクなの引いた覚えが無いので基本ナシだろーな。
552ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 19:07:39 ID:YyAETqLW0
鮭赤で硬直減るとかマジなん?
今日トレモ引いて試してみたけど、青2と赤2じゃ赤のほうが多かったんだけども

あと青4ナハトは攻撃してもステルス解けないのは既出?
wiki曰く攻撃時解除だったけど、攻撃時or回復中or攻撃命中してない場合は解除されないっぽ
553ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 19:23:02 ID:YY+v1sC60
>>44
サキュバスクエストのどこに惹かれたかをまず言ってもらわないとなんとも言えんが
俺は今金がないから過去に買ったやつを漁ってたらエロティカルナイトが出てきて3周目してる
かなり良作だと思うんだが公式BBSがあるせいか2chではあまり話題に上らないことが多いな
554ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 19:23:47 ID:DfAqeWqW0
佐官昇格条件にタンク搭乗数を加える+佐官降格したらロックかかって鮭など280コストに乗れなくなるようにすればいいよ。
555ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 19:37:49 ID:EUEC9ZXv0
ID:YB+H5DwEO
ップwwww
クスクスwwww
556ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 19:41:06 ID:6lePXhDa0
>>552
ちゃんとグラップル出来てるか?
赤3以上でグラップル移動されると
ジムライでも硬直撃つ抜けない位になるぞ
557ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 20:01:12 ID:4+E3Lm5x0
>>553
思わずググってしまった
エロティカ軍のツンデレデビル様か・・・確かに良作のにほいがするな
558ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 20:18:35 ID:YY+v1sC60
しにたくなるからスルーしてくれ<(^o^)>
559ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 21:05:12 ID:VS/HzJj/0
えっツンデレレビル?
560ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 21:35:59 ID:kzaz/tvJ0
あーあたしもー!
561ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 21:48:09 ID:ZesaRQNB0
>>553
同人R-18じゃなきゃ中古で探し出したい内容だなw
ニコ動にプレイ動画うpされてるみたいだから見てみるとするかな・・
562ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 23:17:21 ID:3FvNNZJN0
結局タンクを嫌々出すよりはフルアンチの方がいいよな
全員CDでも仕方ないだろ。俺だって二回もタンク乗りたくねえよ
お互いフルアンチで、一機落としたら即花火あげて籠るのははるか遠い昔を思い出した
ちなみにこれSクラの話な
563ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 23:42:44 ID:HZziKjsM0
>>548
ナハトいけるだろ
もうギャンイラネwクナイが優秀すぎる。
置きで当てると20ダメって言うのはちと痛いがQDCで何処でも飛んで良いってのはでかい
あんな地味な斬りに何でダメージがあるのかわからんが3連の威力も高い
外しも鮭と違って色々出来るしね
ナハトが悪いんじゃなくて扱えない奴がダメなだけだろ
ナハトがガチじゃないと思ってる奴の方が少ないんじゃね?
564ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 23:57:40 ID:gCZfN2Px0
>>563
ステルスするナハトは産廃。
ブンブン飛び回るナハトはガチ。

と認識している。
開幕30秒でどっちのナハトか判るしな。
565ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 00:14:32 ID:BR2G/W300
GCもTTも戦闘範囲が狭いから、脳死してる前衛がサッカー始める確率が非常に高い。
Sクラスでも無理ゲーが多過ぎる。
566ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 00:46:56 ID:hYKzXtNt0
ヒャッハー!

今日は久しぶりに何かが光臨した。
こういうときはほんと気持ち良いよなぁ。

点数はそんなに行かなかったが、護衛で0落ち。
タンクは1落ちで拠点2落としは自分的には上出来だと思っている。

やはりザク改は素晴らしい。タンクさんの動きも良かった。うむ。
567ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 01:17:34 ID:GQBSibGm0
ギャンも赤ゲルもケンプもイフもない俺は。

・・・ナハトです。
44だからだけど、結構勝ったよ。
A大佐だからだろうけど。
568ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 01:43:33 ID:EV2agqtN0
同じくA大佐だけど、今日はチ近がいつもより少なめ
(普段が多いのかw)で楽しかったな。
ただ格が序盤から割って入るケースが散見された。
近2枚が速攻の展開で優勢にライン上げしてるところに加わられても、
正直ジャマだから、まずは待機を覚えてほしい。
そういう場合は中盤以降に活躍のチャンスは来るから、まずは待て。

でも66以降はまた低コ引き撃チ近が大量発生するんだろうな。
とりあえず俺のGC出撃はこれで終了だな。
569ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 04:07:30 ID:MbH0OAeQ0
戦術が理解できてない人がタンクに乗ってほしくないなあ。
あと、枚数有利の拠点防衛でファースト阻止できないとか簡便してくれ…
少佐未満ならまだ仕方ないが、少佐以上でそれをやられると
もうどうしようもないからw
枚数有利で拠点防衛できない、戦術が理解できないならフルアンチで構わないと思うんだが。
570ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 05:03:52 ID:WR+SWTeh0
フルアンチでも、ファースト取られた。2戦目、味方餌にしようと射だしたら…。射より前出ない前衛だった。味方が連ジ以外の第3勢力だったのでは?と今でも不安だ。
571ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 05:40:47 ID:vBDrH46g0
44フルアンチで別にファースト取られてもいいんだけど
その書き方だと格差で負けたね
てか味方をエサにしようと射に乗った段階で、2負確ですけどね

まあフルアンチ、つーか
枚数有利で1st阻止できない、ってことは
多分、アンチの仕方がわからないんだろうなあ・・・
まず近でアンチやったらよくわかるよ

何をするとダメなのかがよくわかる
572ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 10:36:28 ID:ThTkiEgS0
射乗って味方餌にするよ!
→いつのまにか俺が最前線でやられてる…
→射より前出ない前衛だった!ムキー!
つまりレーダー見れてないよな。味方餌にもできないとは
573ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 11:04:05 ID:vBDrH46g0
いや、フルアンチで射に乗っても全然いいんだけど
「味方をエサに」の段階でアウト・・・
多分、見る敵を間違ってる
574ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 11:16:43 ID:Yr70tSsE0
射を出したくだりの表現はともかく前に出ない近が論点で
そいつらがどうしようもない地雷であることは分かる
575ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 12:18:42 ID:B/3qD3dB0
チ近とはいえロックオンできる距離までは詰めるでしょ
そして近と射の射程は…
>>572の説が当たらずも遠からずか?
ま、「タンクの前に出ない近」だと問題あるけどね

ところで「チ近」の定義って何だろうね?

味方カテゴリ問わず、終始その後ろで
被せマシオンリーの近・・・は、チ近だと思うが。
ラインを上げられない低コ近とかかね?
576ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 12:49:57 ID:5GEofSMz0
>>575
射をひとくくりにするなよ。
今の前衛型の射はロック距離も近と殆ど変わらんぞ。
一部近なんて後衛型の射並みのロック距離だったりもするが。

とはいえ件のゲルキャは後衛型でロック距離はある方だけどね。
577ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 12:50:41 ID:zCU2nEfn0
ナハトはクナイB出したとこでお蔵入りしてんだけど、青4まで出せばそんなに高機動になれるの?
俺自身、ほとんど使いこなせないギャン青4で出て、そこそこ勝ちに貢献できた試合の2戦目、ナハト青2で出たら重い重い・・・一気に地雷になっちまった。
ギャンの変態特化仕様機体と聞くのだが信じられん・・・
578ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 13:01:39 ID:XTu2HVWd0
>>576
で?
その前衛型の射なら近の前後いても問題ないじゃん
後衛型射で近が全部後ろにいるなんて位置取りおかしいだろ

どっちにしろありえねえよ
579ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 13:34:20 ID:CloURIdB0
フルアンチ編成の開幕で瞬間的に2vs1になってその敵をどうしても取らなければいけないって時に
後ろから射程距離ギリギリでマシンガン垂れ流してる高ゲルには殺意が湧いたな
580ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 13:36:48 ID:hNRR8bht0
ステルスするナハトがなあ・・・☆
さて、今実況VIP【ガンダム】ロボットアニメ感謝祭【その他】スレで
マクロスゼロハジマタから行くよ
581ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 13:50:13 ID:shAaOJQ50
           ___
           ,r'     `ヽ、
          ,i"        ゙;
          !.(●)   (●),!
          ゝ_      _,r''
         /  ;;;;;;  ・・ ;;;;) <それはいちいち報告しなくてもいいです。
         /          (_
        |    f\ トェェェイノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_  )
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
        /  ノ           |   ,'
      /   /             |  /
     _ノ /              ,ノ 〈
    (  〈              ヽ.__ \
     ヽ._>              \__)
582ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 14:57:40 ID:2zciG7xq0
>フルアンチ編成の開幕で
>瞬間的に2vs1になってその敵をどうしても取らなければいけないって時に

・・・どういう状況なんだろうか・・・?
というより、焦げは後ろでええんでないかい?
突っ込む機体ではないし・・・
583ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 17:02:03 ID:r7x0jzr60
射はゴミだろ
枚数有利でしか仕事できない機体は要らんよ


どうしても乗るなら奥の敵を狙え
目の前の敵を見てる近に被せて奥の敵に斬られたらフォローしないゴミしか居ない
584ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 17:04:09 ID:0r1wwJrvQ
>>577
イフリート系はブースト性能というよりは
ジャンプ性能に秀でてる機体だからね
イフ改なんかでもTTの2階から3階へ楽に着地して上がる事が出来る
ナハトの青4はイフ系にしては速いけど280機体としては・・・といった具合
ぶっちゃけ速さだけならケンプやギャンのが上
しかも硬直短い割にブーストゲージの回復し始めるのが遅いから
フワジャンにしても移動にしても全体的にモタつく印象だと思う
この辺が全てを駄目にしてる
利点としては格闘威力が高い事
1回マワしてクナイ投げればLA青3が即死するし処理能力は非常に高いと言える
Sサベあれば280機体として機能はする
でもAクラまでだとどう見積っても260ぐらいの性能しかないな
585ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 17:09:22 ID:r7x0jzr60
TTの2階から3階へ楽に着地して上がる事が出来る(キリッ


元旦かお前はwwwwwwww
586ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 17:25:23 ID:6hn8agnR0
>>575
始まりから最後まで安全圏からしか撃たずカットもできずに負担しかかけてない時はチ近じゃない?
ただ格から間合い取る際の引き撃ちに関してはその限りじゃない
>>582
なんか今話しに出てる近はレアケース想定すぎて正直わかんね・・・
587ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 17:30:44 ID:r7x0jzr60
赤ロック知らないゲルキャしか乗らない大佐とか居るからな
常に青ロックでビーム垂れ流すから外しまくり
もちろんカットなど出来る訳もなく決して味方の前には出ない
タンクを見つけると喜び勇んで斬りかかるが赤ロックしてないから空振りして三発ぐらい撃たれてるぞ!
で、護衛の陸ガンに噛まれてあぼん



しかし奇跡ってのは起こるもんでこんな奴でも四戦に一回ぐらい勝ってるんだよな
カット全くしないから二戦目タンク出ずテロされるのは最早デフォなんだが
連邦がアホの子だからフルアンチ相手に突撃してきて謎の勝利
しかも何故かゲルキャの目の前で硬直を晒しまくる、青ロック撃ちだから十回に六回ぐらいは外してるんだが
逆に言うと四回程度は当たるので200〜300ptは安定して稼いでいる
で、味方が枚数不利で超頑張って謎の勝利 本人はS稼いで活躍したとマジで思い込んでいる


ソースは俺のホーム
直接言ってやれよと思うかもしれないが気の毒なオッサンなのでそっとしてやってる
588ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 17:51:51 ID:5GEofSMz0
>>587
得物がビームなら赤ロックしようが青ロックだろうが当たらないタイミングなら当たらないだろ。。
589ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 18:13:35 ID:NESRhoO30
来月は久しぶりのABだな
ハイゴ、ズゴE祭りをやる心からのジオニストを見てみたいものだ
590ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 19:52:55 ID:r7x0jzr60
>>588
FCS狭いのに青ロックだからブースト吹かれたらロック切れるんだよ
硬直が発生してもロック切れてるから撃ち抜けない
591ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 21:34:21 ID:fgLB23Rm0
>>590
その程度の硬直ごまかしに翻弄されるとは・・・
残念としか言いようがないな。

そもそもゲルキャって「硬直の直前に青(or赤)ロック」して撃つ機体でしょ。
青か赤かは乱戦具合で使い分けてる。
それまではロックせず回りを見てても良いと思うんだ。
赤ロックしてると不意の旋回出来ねえから自衛力落ちると考えてる。

こんな俺の思考って異端でしょうか。
592ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 21:37:25 ID:r7x0jzr60
>>591
いや硬直隠しとかじゃなくて移動のブーストで切れるんだよ
連邦兵は明らかにゲルキャの存在に気付いてない


味方の遥か後方に位置取ってるからちょっと横に動かれただけでロック切れるんだな
赤ロックなら余裕で硬直取れてる
593ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 21:50:35 ID:fgLB23Rm0
>>592
ああ、ロック幅ではなく距離の問題ですか・・・
そんな常時ギリ射程で撃つゲルキャいらんわ。
確かに、敢えてアドバイスするなら赤ロックしかないね。
594ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 00:26:35 ID:kxC7CEqa0
ゲルググGってグレキャ、ヒマラヤ、ジャブロー地下の時は使えると思うんだがどう思う?
理由はマシンガンが通じにくいMAPだから
595ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 00:30:13 ID:JKXLYEMj0
マシンガンが通じにくいってどんな状態?射線が通らないってこと?
596ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 00:32:19 ID:zIJfG3qs0
>>594
変態以外使用を認めず。
597ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 00:36:41 ID:OXx5Rr/T0
もうゲルググGを近距離にして陸ガンの対抗機にしろよ・・・・メインマシンガン+BRでサブグレネードでマルチ扱いにすればかわらねーじゃねぇか・・・・どちらも地上戦用だし
598ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 00:41:53 ID:QBYyT3ajO
ゲルキャがあると
ゲルGいらんからなw

210のBR持ちでも2乙はできないし
1発ダウンであのダメージの低さはないな
599ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 00:46:14 ID:JKXLYEMj0
結局BR積むならゲルキャでいいし、分かってる奴がMMP-80装備で出るくらいしか出番はないかと
600ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 00:48:36 ID:smjhDhLd0
さて実況VIPでガンダムファースト実況中残り3話になったからいく


601ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 01:03:14 ID:snqc36IP0
>>600
だからいちいち宣伝すんなよと…
602ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 01:23:54 ID:kxC7CEqa0
ゲルGなら近に近いポジションいけそうなんだけどFCSがねー…なんで射なんだろうねゲルG
603ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 01:27:25 ID:0dTwPJ050
>>589
前々回ぐらいの44北極でそれに乗ってくれるかと
ハイゴ即決したらシンチャテロ食らったでござる。
604ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 01:55:03 ID:DQI5zwn20
>>603
 そりゃ4:4でハイゴはマズかろう
605ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 02:23:44 ID:kxC7CEqa0
ズゴEもハイゴもケンプも初期装備が使い物にならないから祭りにならない
606ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 03:13:15 ID:gf107ltK0
ケンプの初期武装で無双した事はある
ショットAとバルカンって意外と悪くない組み合わせだけどな
607ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 04:07:27 ID:QoqjZcTM0
そもそもそこらを使うなというのは抜きにして考えるなら
ズゴEはカノンB、ハイゴはカノンが欲しいな
ケンプはショットバル別に悪くないよ、機動が欲しいって意味ならそうだけど
608ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 09:21:15 ID:AAFew/zM0
>>602
ゲルGビームAで劣化版シャゲみたいな動きできると思うんだがねー。
QDができず格闘威力が低いシャゲみたいな

偏差撃ちができて近と同じ間合いで戦えればシャゲの代わりくらいなると思うんだが
609ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 09:53:56 ID:7X9yDsQc0
>>608
連撃QDの威力が高いから近づきたくない、しかし射撃戦でもBRが飛んでくるというのが鮭の強みであって
格闘威力とQDを失ったら劣化なんてもんじゃなく存在意義を失う
ゲルGが弱いというわけではないが、劣化鮭って見方はないわ
610ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 10:00:25 ID:YJmtuOM40
タンク食う時間とかかなり違うしね
鮭は青2元旦食うのに2ダウンくらい
ゲルGは5ダウンくらいか
劣化と言うにはあまりにも劣化しすぎている
護衛をガン見するなら、それならそれでやっぱりタンク食う鮭が必要
611:ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 11:03:08 ID:R7XYSdtN0
焦げの良い参考動画知ってたら教えて
youtubeばっかり見てるんでなかなかないのよ焦げ動画
キルヒやSTRIKE(連邦だが)の動画は好きだなマナー良いし立ち回り参考になるが
焦げ乗らんしキントキもプチ引退らしいので最近みないしやっぱニコ動探すしかないかな
できれば誘導よろw
612ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 13:24:05 ID:NVnhL8XW0
ようつべにしか動画上げてない上手い人っているの?
613ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 13:37:08 ID:IwrDhKJL0
まあ、上手くなくてもいいんじゃない?
要は、「良い参考動画」だからねえ・・・
614:ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 14:40:50 ID:R7XYSdtN0
ようつべでなくて良いんですけどw 
wikiから入るのでようつべ多いだけです
自分のレベルから見ると先程名前を上げた方々は十分上手いし参考になります
Sクラで通用する様な立ち回りや仕事をしてる焦げの動画が見れればと思いまして
要は「焦げはこうやってのるんだよ!」みたいなのがあればなと・・・
615ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 17:55:23 ID:KHO7Yu+00
>>611
ユウさんとか

つかこういう話題って荒れやすいから該当スレ行った方が良いかもげ
616ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 20:18:00 ID:bFylo8ka0
熱田のは巧すぎて逆に参考に成らんとおもふ。

質問スレへGOだな
617ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 22:43:47 ID:Bak3q33f0
今日、変なマッチングした。Aクラスだけど、44で全員野良。連邦は4人、肉入り。こっちは3人で1機はバンナム。
しかもバンナムが「3番機」で入った。途中で回線切れたとかじゃなく、最初のマッチング時から3番機がバンナムのシ・ライ。
こういう事ってあるんか?バグかしら?
618ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 22:57:10 ID:lwy8vL4u0
マッチング確定直後に回線切れたんじゃね?
カウントのラスト15秒くらいってマッチング確定してるとしか思えん。

しかし将官戦に紛れ込んだバンナムは『最強』佐官戦は『強』でも良いと思うんだがなあ。
・・・『最強』のタンクやスナはかなり恐ろしい気もするが。
619ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 23:00:34 ID:jeBpGCqU0
味方が狙決定してさぁ出撃!って時に回線おちたっぽくてバンナムが
狙撃になったことあるが命中率高すぎワロタ
620ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 23:20:10 ID:0dTwPJ050
>>619
Rev1の頃の狙撃はお粗末だったらしいがな。
ソースは俺。
2戦目に旧ゲルG選んでさぁ出撃!と思ったらPODが落ちた。
で、その戦いが晒しスレで晒された。
621ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 23:27:30 ID:1Htq+/xY0
3クレして、最初2クレ連邦で格差負け→ラスクレ、ジオン軍兵士殿の実力と遊び心を堪能させていただきましたであります。
新兵としてジオン軍に寝返りたいであります!
622ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 00:34:53 ID:OYJ31oQt0
>>621
MSイグルー全話見て、カスペン大佐語をマスターできたらOKである。
623ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 00:37:49 ID:1n7wY6xP0
入店して一言、「これが私の店か!」と?w
624ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 00:56:37 ID:X0yIBJWE0
ジオンで出撃後、味方の地雷っプリに、

これが司令部の約束した精鋭か!
これは私の栄光を侮辱するものである!!


まあ、すぐにこう言いたくなるよ。。
625ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 01:07:21 ID:yLFgyDXS0
>>622どの
外国語に見えるであります!チュートリアルはねぇですか?
626ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 03:19:28 ID:qUikxi/g0
なあ、ゲルG祭りって恐ろしくね?
打ち切りリロードだからビーライとクラッカーの嵐 マシもあるよ!
627ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 04:34:25 ID:mh18oF2nO
>>626
Aクラスの下までには脅威かもなw
628ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 13:32:34 ID:7ekiX9MF0
>>626
200以下拠点無し戦とかなら有りかもね。
200以下戦でのゲルGBRBは強い。
629ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 15:49:47 ID:Q+T6NL2S0
キャマダー拠点弾で大皿撃ってたらバンナムタンクに
<<出過ぎだぞ、もどれ>>連呼されちったw
気のせいか、その間はタンクって砲撃中止しちゃうのかな?
体力ゲージ見ると、なんか拠点削ってるの俺だけっぽかったので。
ちょっと検証不足でスマンが、ひょっとしたら後ろで斬られてたのかも。

あ、Bクラスね。
630ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 18:42:08 ID:p23HcLHL0
逆の発想だ!ゲルG・犬スナU限定戦ならゲルG最強説
631ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 21:28:14 ID:TYyRRC0d0
>>628
でも200限定戦で射を出すなら、ドムキャ拠点弾をちゃんとわかってるやつが出す方がずっと勝ちやすいという罠
200以下ならジオンのが優秀な機体多いからどっちみち勝ちやすいけどな
632:ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 23:02:32 ID:5xLCD36f0
44で射出す奴はホント困る(除くドムキャ)Aクラでゲルキャ2戦即決もちろん負け
Sクラで射出して途中で捨てゲーもちろん負け二戦ともタンク入り
射出てフルアンチにしなかった他の3人が悪いのかな?
前者は勝率3割後者も負け越し・・44で何をするつもりだったのか?
フルアンチ確定してからならまだ解るがせめて66以上にしてくれ〜
射はキライじゃないし・・・・
ステージと対戦人数を考えれば心強い存在なんだがな
所謂射厨は嫌い
633ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 23:16:07 ID:U0y25iBq0
ドムキャ出すときは射と遠を交互に1秒ずつカーソル置いてるけど間違ってないよな?
残り十秒でタンクだした奴が板から慌てて焦げ乗ったけど
634ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 23:26:08 ID:K/adh1IhP
アピールするのはいいがさっさと決めてくれないとそりゃ痺れ切らすわ
635ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 00:22:24 ID:e8vt4WZf0
>>633
GC66ならドムキャ1枚くらいいても
タンク出していいんじゃない?
636ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 00:25:39 ID:z2GAhm1z0
>>635
CGに限ればムキャよりもゲルキャあたりの高火力機かスナの方が役立ちそうだが・・・
637ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 00:37:07 ID:e8vt4WZf0
ん?

スナはともかく、「ゲルキャがGC限定で役に立つ」の意味がわからないw
むしろムキャは「洞窟から抜けて敵を釣る」ことができるので
「GC限定」で良いと思ったんだが。。。

そもそも、>>633の話は
拠点攻略が前程の話だよw(ダブタンではないけど)

ドムキャ出た→タンク出した奴がいた→慌てて焦げに変えた
タンク出た→ゲルキャorスナ等の高火力が役に立つ
・・・普通の射入り編成の話ではないよ
638ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 01:14:28 ID:w8Kqnhfc0
66でタンク出てたらドムキャいらねーよ
639ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 01:17:44 ID:e8vt4WZf0
必要だ、なんて書いてねえし
640ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 02:47:19 ID:z2GAhm1z0
>>637
GC44ならまだしも66で1機釣ったところで6vs6が5vs5になるだけで
戦況にあまり影響しないんじゃない?
仮に敵を釣りつつ拠点を単機落とし狙うにしても66じゃかなりツライ。
下手すりゃ中央お見合いで拠点攻略可能時間を見計らって引かれて
ムキャが囲まれて落ちればそれでオシマイってことになりかねん。

それにGCは先に1機でも落とした方がかなり優位になりやすいMAP
ムキャみたいなクセのある機体よりも火力を生かして撃破、
もしくはピリらせて引かせて枚数有利な状態にした方がいいんじゃないかって事。
枚数有利ならライン上げもしやすいし、結果的にタンクの拠点攻略が楽になると思うぞ。

あと「ゲルキャがGC限定で役に立つ」などとは言ってないんだが・・・
書き方も悪かったと思うが、あくまでGC66だったら
汎用性の低いムキャ(拠点弾積むと格闘不可だし)使うよりも
ある程度つぶしの利くゲルキャの方がいいだろって事。
「限って」はスナを含む高火力機に掛かると思ってくれ。
641ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 03:00:16 ID:KuCMNnf60
GCタンクでラインの上がり下がりを読みつつ
前へでるべきか支援でこらえるべきかを判断して
勝ったとき、なんかタンクの面白さの一端が分かった気がした
642ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 03:33:40 ID:EWNnKZ280
>>640
GC44で、そもそもムキャとタンク入れるなんて構想は無い。
タンク出たなら、ムキャ→近に変えるのが正解。
だが66ならば、タンクの他にムキャ1枚程度なら
入れても支障はあまりない。
そこで慌てて焦げに変えなくても、タンク+ムキャでもいい
っていう内容だろ?

その場合、ムキャは1枚釣るだけでいい。
あんたがいうように、戦況にあまり影響しないんだろ?
射が1枚入ったわけだが、1機でも釣れば枚数振りは帳消しになる。
つかムキャで拠点落とす必要なんて、ないよ。
66で、敵釣りつつ拠点だなんて狙うだけ時間のムダ。
拠点を叩くのは、タンク。
仮にムキャ放置なら拠点を叩けばいい、という程度。
GCならタンクのNLで削れるから、ムキャも加えれば時間的にアドバンテージが取れる。
また、単機で洞窟侵攻して敵タンクのルートの1つを潰せばかなり有用。
敵タンク+敵1護衛とかち合ったら、護衛と遊んでりゃいい。
上ルートが数的有利になる。
単機で抜けられても、リスタがタンクを食ってくれるかもしれん。

つか66以上で、タンク無しのムキャ単機→拠点を叩くのが前程とか
それこそありえない。
フルアンチでいくなら、話は別だけどな。
ゲルキャは汎用性に富むんだろ?GCに限らず、どこでもいいじゃん。
汎用性に乏しいムキャは、GC限定なら、まあいけるんじゃね?って話。
643ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 07:46:20 ID:T8l86ifp0
>>641
ちょっと前の本ヌレに話題があったんだけど
GCは篭もりゲーになりがちだから
ツマンネって言われてたね
おまえらが余計なこと書くから
タンクが拠点狙わないってさ

両軍アンチから始めると
たしかにポイント取れてない人が目立ってた希ガス
644ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 10:55:44 ID:VFdtGA1KP
未だにドムキャが敵から逃げられる理論がわからん・・・
良くも悪くも200相応じゃないのか
645ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 11:00:15 ID:xSo3J+BV0
勢力戦の時も開幕から戻れ連打で萎えたわ
むかついたんで攻めざるを得ないように単騎特攻したけどな
646ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 11:00:27 ID:OVlA5EdDO
>>644
移動速度と滑りの合わせ技

格が追い付くのに面倒程度で
万能な訳では無いw
647ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 11:31:34 ID:7oR8Cvog0
>>644
とりあえずコスト200の近とか格で追いつける性能ではなくなったかな>ドムキャ
追いつけないんじゃなく「距離を詰め切れない」が正確か?
だから、ある程度以上の距離を維持しつつ逃げ回る、という事をしないと、追いつかれてから
逃げ切れる性能がある訳じゃないから、そこを勘違いしてるのも多いかも
ただまぁ、コスト280とかでも中身があれだと追いつけないかもね
まあ厄介ではある>逃げるドムキャ
648ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 11:46:48 ID:udlceRLA0
>>644
ドムキャ側は、ブーストで逃げて硬直もスベりで緩和できる
ドム系にしては移動速度も速い。
追う側は、ブーストで追うと硬直をキャヌンで取られる
しかも射カテなのに近い距離で当てられる

なので大抵は、追っても無駄=放置
という結論になる。
しかし中の人の性能が重要なのは言うまでもない
平気でカスライ当ててくる人は、ムキャ取りにくるから要注意。
649ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 11:52:09 ID:udlceRLA0
>>645
Aクラスはちょっと可哀想だけどね
射カテが2枚もしくはスナ混じりとかザラですから
そうなると
わかってるタンク乗りは無理させないでしょ?
余計に牽制合戦になるんだよね

でも単機特攻はしない方がいいと思うけどね
650ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 12:49:55 ID:f2VOzc9Z0
ドムキャはFCS狭いから一回でもアレックスにダウン取られたら終了だからな
置きBRでスベリを取られるからBRの射程まで入られると相当厳しくなる
651ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 13:01:48 ID:REvH1CPX0
プロアレカスがまともならムキャは詰みだろ
個人的には44の200コス戦以外ほぼ出番ないと思ってるんだが
652ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 13:09:38 ID:VsIt/sRR0
ムキャにとって脅威なのはジムカスくらいだろ
プロアレ相手にはムキャがまともなら一方的にやられることはないから、釣りの仕事は十分できる
やりあうにしても敵の体力半分程度は削っていける。

ただ、出すマップと戦う場所は選ばないとダメ
653ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 14:05:00 ID:ll3J0kr40
プロガンも結構嫌だけどな
ミサポで一発よろけ取れないのはかなり厳しい
アレの方が対処しやすいよ
654ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 14:44:36 ID:BC0zlO6H0
ちゃんと距離とればプロアレに噛まれないし
カス相手でも長持ちするよ

拠点に固執しない、かといって諦めない
そういうドムキャが理想で
そうなるのはとても難しい
仕事がとても多い機体だよね
655ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 15:52:25 ID:CnGWY7Th0
いつの間に修正で高バランサーがミサポでよろけなくなったんだ・・・・
初期のドムキャはミサポでプロガンのよろけ取れたのに・・・
656ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 17:19:02 ID:VsIt/sRR0
勘違いしてる奴多いけど、ドムキャで開幕フリーで拠点叩いたら負けるぞ
敵が釣れたらいいけど、釣れなかったら終わるので開幕はフルアンチしとけ
味方が前衛力あるなら3アンチ対3護衛でも敵護衛やタンク喰ってくれるが、大抵の場合
味方の前衛力が負けてるからドムキャ出してるんだろ?
なら開幕は4アンチ気味に動かないと勝てるわけない。
ムキャがフリーで拠点叩いたら敵に全護衛されて敵の2落とし確定後、ドムキャ側の2落とし目を防がれて終了
それなら120円マザクのがまだ優秀。

開幕に確実な枚数有利で敵を削り、ライン壊してから拠点叩くことで敵を釣ることにドムキャの意味がある。
敵釣りも削りもせず、開幕ドフリーで拠点叩きに行くドムキャはポイント厨の糞地雷とやってることは同義だ
意味も強みも考えもせずにドムキャ戦術だけが先行してるから、前衛もドムキャ側も使いこなせずに出しても負けてる奴が多いんだよ
それでお互いシンチャテロとか見ると笑いを通り越して知能の低さに悲しくなってくるわ
657ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 21:39:45 ID:dFcyiBA/0
バンナムの儲け頭はプリキュア
658ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 21:57:33 ID:p/1Q2cM00
>>656
味方の前衛が負けてるなら、俺はドムキャ出すよりタンク散弾で出て前衛援護に徹するけどな。その方が勝ちやすいよ
659ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 22:01:44 ID:f2VOzc9Z0
>>658
お前が前衛で無双するという選択肢
660ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 22:06:45 ID:BC0zlO6H0
>>656
前衛力負けててもフルアンチフル護衛の形になれば
3機がチラ見射撃を繰り返せば落とせるんじゃね?
まあ腕前なくてもその意識があればの話だけど
661ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 22:13:16 ID:VsIt/sRR0
>>660
基本的にフルバー推奨だな

前衛力負けてるなら3アンチ側が先落ちしてリスタ狩り各個撃破されて終了
ドムキャはどうしてもタンクやキャノンに比べたら砲撃力は落ちるから、敵に先に拠点2落とし食らって負ける

最初に4アンチかけて敵の出端をくじくか、敵を一機引っ張って味方に枚数有利な状態で3アンチかけさせるからこそドムキャが効いてくる
662ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 23:01:43 ID:GCgkHRXX0
で、敵を一機釣るなら別にタンクでよくね?ってループになるんだよな
663ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 23:03:16 ID:lcJfplOl0
>>661
どうなんだろ?
俺は>>660に同意

>>656のように敵がドムキャに対してフル護衛した場合、ドムキャまでアンチに行くのは下策だと思うよ
ドムキャの対MS戦の強さは「追ってくる相手」に対する強さ
敵タンク護衛に対してはドムキャの武装では威力を発揮出来ないよ
タンク前に遮蔽物を使ってラインを張られたらどうやって崩すの?
ドムキャの武装で燻り出す事は出来ないし、まして格闘を積んでない拠点仕様では切り込む事も出来ない

「ドムキャに対して全護衛」が鉄板になっているのは実はジオン側が自滅しているだけ
敵が全護衛なら3アンチは安易に敵タンクを狙ってはいけないのは鉄則
それを誰かが色気を出してタンクを狙うのでそこから崩されているだけ
敵に2落としされても良いから時間をかけて敵護衛(たまにはタンク)を削れば最終的にジオンが勝てる

参考までに>>661はどのくらいクラスでどのくらいドムキャに乗ってるの?
こちらはSクラス(4000勝程度)で250回くらい乗ってる
今日も12戦中8戦をドムキャに乗って7勝1敗(1敗は味方にザクキャを被せられた)
敵には赤もチラホラいたからそんなレベルは低くないと思ったけど

664ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 23:28:43 ID:p/1Q2cM00
>>659
あいにくと単騎無双できるほどの腕が俺には無いのだよ。どこにでもいる普通の前衛レベルなんで。焦げで自分が落ちないように2機まで一定時間相手する、が限界っす
665ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 23:31:03 ID:sRJAvMCS0
>>663
>敵が全護衛なら3アンチは安易に敵タンクを狙ってはいけないのは鉄則
>それを誰かが色気を出してタンクを狙うのでそこから崩されているだけ

まさに、>>571-573あたりで語られてたことなんだよね
666ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 23:32:07 ID:f2VOzc9Z0
まあドムキャに関しては最初フルアンチ気味に動いて途中から抜けて拠点撃つのもありだし
>>663みたいに普通に3アンチかけるのもありだろ
3アンチかけて全護衛に負けるゴミは何やっても勝てん
667ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 23:50:30 ID:sRJAvMCS0
>3アンチかけて全護衛に負けるゴミは何やっても勝てん

前にもこんな話題があったと思うけど
敵全護衛て、3護衛+1タンクですよね?ドムキャ戦術の話だから

3アンチvs3護衛+1タンクで、どうして
負ける=ゴミになるのだろうか?
敵はタンク1機余分、
それを除外してもMSの枚数は同じ

絶対に勝てない、とは言わないけど
負けることもあるのでは?(「負ける」の定義が曖昧だが)
3アンチvs2護衛+1タンクなら、アンチ側が全部落ちたらゴミだ、
ってのは理解できるんだけどね
668ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 23:58:14 ID:lcJfplOl0
>>667
本来は3護衛側が不利なんだけどね
拠点を撃たれる事を良しとすればアンチはポジション取りに制約は無い
一方護衛はタンクを守る為に自由な位置取りが出来ない
足手まとい(タンク)を背負って戦うってのは本来結構なペナルティなんだよ

だから3護衛に対し3アンチを仕掛けて簡単に先落ちするのは「自滅」と言った訳で

まあ敵がドムキャを放置してフル護衛したらアンチは無理せず削り合いするだけで良いよ
後はドムキャが何とかするから
669ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 23:58:45 ID:qshzE22c0
アレプロでもムキャに適度に距離保ちながら
ツインAと芋もたれたらさすがに厄介だろ
670ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 00:05:29 ID:lcJfplOl0
>>669
ドムキャを追わなくてはならないなら苦しい
逆にドムキャが攻める側なら簡単
遮蔽の裏で待つだけでドムキャは何も出来なくなる

>>663でドムキャまでアンチに行くのは下策と言ったのはそういう意味
671ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 00:19:36 ID:vJVx503N0
ようやく拠点弾支給を受けたプレーヤーが増えて来たからか最近ドムキャの話題が多いね
連邦に対する明らかなアドバンテージなので活発な議論を期待するよ
672ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 00:21:47 ID:cng0zGEY0
>>662
タンクでアレを落とすのはクソ難しいが
ドムキャならそうでもないですよ
ループになんてならんですたい
673ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 00:30:36 ID:wgSlyJU+0
>>672
同レベル前提で話すとドムキャvsアレはほとんど千日手
安全な間合いだとアレの着地硬直をメインで刺すのは難しく
近づけばBRや格闘間合いになるから近寄れない、と
ほぼフルカウント釣ってお互い空気、が関の山じゃないかな
674ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 00:32:14 ID:pOum7ETH0
>>668
うん、それは一般に理解してる。
2アンチ、1護衛vs1アンチ、2護衛。どっちが勝ちやすいか、と聞かれれば
すぐわかる。

全護衛に対して3アンチを仕掛けて簡単に先落ちするのは
腕前ゴミというより、戦術的な誤りの方が大きいね
ドムキャ戦術においては、「自滅」と言ってもいいだろう
でもこれ、3アンチの内、1人でも誤ったら自滅する危険大なのよね

だから、基本的にモビの枚数が揃っていて
「負ける奴はゴミ」は言いすぎでは?という質問なんだ
野良ではその「自滅」がよく目立つよ

あと、できるタンクは対モビ戦スキルも高いから
注意しなければならないと思う
44だととくに、ね
675ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 00:35:23 ID:cng0zGEY0
>>673
そうかもしれんけど
そもそも敵と同レベル前提じゃないからねぇ

俺強え!でも味方弱いよ→ドムキャ


もちろん間違ってることもたまーにあるけどw
676ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 00:41:40 ID:wgSlyJU+0
>>675
まあドムキャを出すような状況だと、簡単にアレプロカスを狩れるか
千日手のどっちかだとは思うけどねー

もしくは超絶どフリーか
677ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 00:55:42 ID:pOpQo9110
>>671
同意。
戦術で深い話には口出しできないけど、それぞれ立場や経緯の違いはあっても、
煽りあいにならないのなら活発な意見交換は大歓迎だよな。
678ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 01:13:18 ID:T+i8jzZY0
まぁAクラス野良とかでならやめた方がいいよ
わかってないのいっぱいいるし
679ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 01:23:08 ID:5NC/WLaP0
俺のSクラ44 緑で戦績は2000勝1000敗程度


タンクorドムキャ単騎で1アンチ釣りながら2拠点撃破
→枚数有利の3アンチが全滅して拠点も割られる

タンク乗って2護衛で護衛でモビ回収してもらう
→護衛が先落ち、アンチも喰われ拠点も割られる

単騎アンチで無双して敵タンク組全滅、拠点も守りきる
→味方タンク組も全滅 リスタアンチ考えろと苦情を貰う

2アンチかける
→タンクが自拠点に籠ってテロ開始

単騎護衛で敵アンチを食う
→タンクが意味不明な動きをする、それでも拠点は割らせるものの味方アンチ組全滅
 しかも死に際にアレックスを道連れにするオマケ付き



マジでこんなんばっかなんだけどどうすればいいんですか
680ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 03:08:21 ID:SuRETMVm0
>>663>>670
「開幕」4アンチ気味に動くという意味を理解できてないみたいだな
ならイメージしやすいよう、正しくはないけど「開幕50カウントフルアンチ」とでも言い換えようか
これは「フル護衛に対してドムキャまでアンチにいく」ような後手後手戦術じゃない
最速で4アンチかけながらドムキャが移動する
移動過程で攻撃するんだ

最速でアンチかければ大抵のマップでは砲撃ポイント到着前に敵タンクと接敵できるだろ
そもそも3アンチにせよ4アンチにせよ、遮蔽物使ってライン張られる前に敵を抑えるのが普通
ドムキャは「敵にちょっかいを出しながら」敵拠点を撃ちに行く感じ
状況に応じてアンチ継続するか敵拠点行くかを決める
そもそも遮蔽物に隠れて待たれたら攻め側のドムキャは負けるとか4アンチ下ではありえない状況
タイマンじゃないんだから敵が隠れたらムキャは他の敵狙えばいいだけだろ

4アンチ相手なら敵タンクは進路を変えるか、味方のラインが上がるまで拠点は撃ちにいけず、射撃戦に徹するしかない状況になる
相手が強引に突っ込んできたら鮭のBRとかで楽に焼けばいい
射撃戦に入ったら適当に敵を削って味方に体力有利を提供した上でムキャは拠点撃ちに行けばいい
敵タンクだけが回り込んで抜けに来たらムキャ以外の前衛が一機抑えに行き、敵タンクを拘束したりパリらせたあたりでドムキャは拠点撃ちに行けばいい
これなら高確率で敵前衛が釣れて数的有利が作れる

ドムキャ戦術は敵が確実に枚数不利になる状況をつくることに意味がある
敵を開幕から一枚も引き受けず、最速で拠点を叩きに行くんならドムキャじゃなく遠距離乗るべき
運良く敵が釣れたら敵釣りするといった博打戦術なら、ザクキャビッグガンのがムキャよりコスト安いし、マザク120円でもできること


言っとくけど、敵が格上の時の話な
雑魚相手にはムキャでもタンクでも好きなの乗って最速で拠点撃ちに行っていいよ
681ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 10:11:12 ID:3LOhkPH30
>>674
二人がまともでも一人がアレだったらどうもならんしな44だと
この場合ムキャが一番楽してるって事に気付かなきゃどうしようもならんよ、自覚無い奴多すぎだし
>>675
ムキャの場合は俺強え>敵弱いからムキャでいくが普通じゃないかな?
味方がアレな時はムキャじゃなくてマザクで充分だし
682ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 11:34:28 ID:pD13M0XP0
>>681
自覚がないつか、
ムキャ乗ってる人がガイジだと
すぐ茶テロ発動するからね
683ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 12:31:17 ID:xzoBEBM/0
ドムキャに限らないが早々にフルアンチがばれると篭られて勝つのが厳しくなるよな
砲撃ポイントに辿り着かせて撤退できないようにしてしまうのも一つの手だったりする
ドムキャに護衛は無しとはいうが偽装という意味では分かってて動くならありだと思う
まあ厳密に同じ展開なんて二度とないんだから毎回レーダー見て判断して動くしかないんだが
684ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 12:49:04 ID:SuRETMVm0
ドムキャ入り編成での44なら篭られても敵拠点落とせるだろ
つーか、そのためのドムキャだ
>砲撃ポイントに巡り付かせて撤退できないようにする
というのは敵が一枚釣れて3アンチ対敵2護衛の展開になったときには有効だが、
敵が全護衛しているなら砲撃ポイント前で交戦に入るべき


あとドムキャのメインA当てれない奴は素直にタンクか前衛乗ったほうがいい
685ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 13:15:08 ID:03uZocSM0
毎回思う事だがレベルが違えば話は合わないぞw
>>680の戦術やられて負けたよ
緑Sで一戦目は連邦勝利。多分タンク戦なら8割勝てる腕の差はあった
ただMTだから出来るのであってGCなんかじゃ出来ないね
ピラミッド前の平地でミサポ、キャノン有効な武器なのも大きい
NYでもきついんじゃないかな
>>684はAクラスだよね?基本S前提にしてるからAクラスなら〜、って書かないとダメだぞ
着地硬直取れないとか戦術以前の問題。そんな奴が混ざるレベルの話されても困る
686ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 13:24:28 ID:cng0zGEY0
鉱山都市は放物線をえがく武器がどうしても強いからね
ドムキャのメインは鉱山都市でいきる
687ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 13:25:25 ID:SuRETMVm0
>>685
AクラスならAクラスと書くさ
書きこみレベルが低い奴が混ざってるから書いたまで
688ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 13:56:30 ID:cxjuuk660
昨日44を楽しんだんだが、リプレイでシンチャがわかるようになったので
敗北確定の連邦のシンチャを見てたらおもろかったな

○番機 やったな 下エリア もどれ
了解 了解

とか罵り合ってんの、やだやだ
我が忠勇なるジオン諸氏はそんなことあるわけも無く
タンク ありがとう やったな
と実に爽やかであった

次もよろしくな ジークジオン!!
689ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 14:07:50 ID:2kSfqXJ10
そこまで露骨にジオンマンセーされても暑苦しいというか…
ジオンでもチャテロは普通にあるし
690ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 17:30:27 ID:bYjf45tx0
>>690
別にいいじゃん
おまえ暑苦しいな
691ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 18:41:23 ID:2kSfqXJ10
俺のレス読んでイラッ☆としたことだけはわかった
ごめんね☆
692ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 20:15:55 ID:Nq8zhGxr0
>>690
よぉ!自問自答でセルフツッコミかい?w

しっかし…マッチング判定が謎過ぎるわ〜規定人数にマッチしねぇわ
一体どんな改悪だか改善だかわかんねーパッチ当てたんだか…流石バンナム様や
693ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 20:38:36 ID:2kSfqXJ10
俺も今日出たけど44とか33とかだったな
鉱山都市44ミノ粉とかそんなのやりに行くつもりじゃなかったんだが…
694ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 21:55:47 ID:QusSRjxz0
1クレ目S2連で取ったら2クレ目3人対戦で、A2連取ったら次の3クレ目がCPU戦って、どんな罰ゲーム?って思ったよ。

4人対戦日なのになぜに3人対戦とかバンナム引くかね?
695ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 22:53:04 ID:Nq8zhGxr0
>>694
今日は6:6粉50だったぜ?だったハズなのに…4−2−3−2マッチとかね…
4:4は4:4の日にやるから楽しいのに規定人数マッチじゃない4:4は勘弁して下さい
696ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 23:00:41 ID:9HxoyjIA0
5月28日のマッチングプログラムの調整とやらで
あきらかに「何か」が変わったよね
フル人数にならないマッチが増えた
でも
バンナム戦は減ったような気がする
697ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 23:02:32 ID:gRKnTAYcQ
週末66以上ミノ粉とかの日に出ようとは普通思わんだろ・・・
マッチ人数少なくなって当然
698ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 23:08:24 ID:44tkfTef0
普通ねえ・・・
自分が思う事が普通だって
思い込みをしちゃうのも仕方が無いか
だって人間だもの                 みつを
699ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 00:00:09 ID:8bH0Kqne0
Aクラスの話しだが、野良マッチングは直近何戦かの個人戦績で判断してるぽいな。

だから、ALL負け越し対ALL勝ち越しとかまだ普通に発生してる。
負け越しのA3と勝ち越しのA3は全然違いまっせ・・・
1戦目タンク戦で速攻ゲージ吹っ飛ばしてしまった。
2戦目フルアンチ来て、それもフルボッコにしてゲージ飛ばした。
拠点籠もったあとの敵が処刑台に向かう死刑囚に見えてきて可哀想だった。

ランクを合計するとA12対A13で負けてたんだがな。
700ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 00:48:14 ID:2T1vNoSD0
Aクラでも勝ち越しだの負け越しだの言ってるのか
悲しくなるな
701ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 00:49:03 ID:CIEdO3JC0
緑の人が順番後ろに来てるときがあったから
今度からは勝率順になったのかな?
702ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 01:28:59 ID:3dVgl+sD0
それどころかバーストでもないのに
尉官の後ろに佐官が来てる事もあったぞ

あと、俺は、いつも後ろの方だがなんでだ?
703ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 07:35:34 ID:NPkZvQgn0
前から順番バラバラだったけどなあ・・・
青が後ろだったり。
負け越しか?と思ったら、普通だったけど。

>>702
俺はいつも1番機だ・・・
なんでだ?
704ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 12:41:49 ID:7wIfoseo0
バズグフってありかな?
705ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 12:52:05 ID:XyKMGO160
無しだろ
706ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 13:13:51 ID:3c1ur9SO0
わざわざグフ乗ってさらにバズ積んでコスト上げるバカがどこにいるのさ
707ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 13:18:46 ID:NBhtcAk90
聞く時点で無しってわかってたんだろうけど
708ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 13:39:09 ID:IczSTMRw0
ミノフスキーに溺れる人ってどれくらいいる?
俺ミノ粉だと地雷化するんだけど
709ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 16:03:55 ID:NAzcCt1c0
>>708
俺は特に自覚があるから最近出てない
710ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 17:48:30 ID:7wIfoseo0
やっぱりぬるぽだったかありがとう。
格はやっぱりシャゲケンプ以外は人にあらずな感じなんだろうか。
711ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 17:59:32 ID:NwQHA9Oo0
格闘機が無双しないとこのゲームは勝てないのに
貴重な格枠を取られた挙句グフバズとか捨てゲーされても文句言えないレベル
712ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 18:19:18 ID:KVOfYhd50
鮭ケンプ焦げ以外の前衛機を出すと地雷扱いされます
713ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 19:29:24 ID:fEdXAB370
しかし、ケンプもよかったよな高評価されるような性能で
出されるまでケンプ自体散々期待されてたが、それまでジオン格でまともなのが鮭だけだったから選択肢が増えた
714ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 19:44:15 ID:MogCnmeW0
ジオンにニムバスブルーが来たらバルで外せてビーライ持ってて楽しくなるんだが、
おんなじ性能じゃ逆につまらんくなるかな。
715ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 19:46:57 ID:NwQHA9Oo0
斬りに行けるBRバル持ち格は有難い
716ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 20:42:27 ID:NBhtcAk90
BRバルなんてまんま連邦機じゃないか
ジオンの魂は捨てたのか
717ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 21:00:00 ID:SnZ0pB8m0
そこでまさかの6連バルですよ。
バンナムはできる子だからやってくれる。
718ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 21:05:08 ID:NAzcCt1c0
BRバルはいらない

BRクラ欲しいっていったらおこる?
719ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 21:05:37 ID:KVOfYhd50
ジオンの魂と言えばホバーのトローペンさんですね!
720ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 21:06:56 ID:SnZ0pB8m0
>>718
考えるんだ。
鮭にクラッカーを装備したらコストいくらが妥当か考えるんだ。

たぶん格闘なんて出来ねえコストになるぞ。
721ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 21:15:00 ID:ceIZsHAg0
原作のクラッカーってこんなに重要な武器だったっけか?
なんかBRより価値のある武器のような気がするんだけど・・・
722ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 21:17:43 ID:ujtSDj/D0
お、降りられるのかよ!
723ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 21:33:02 ID:tU1/7REE0
ガトー専ゲル
コス280でクラ持ちSゲル

スポとビームマシの白狼ゲルJ(格)とか

妄想
724ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 21:42:41 ID:gmKhp0bl0
>>720
実際に鮭がコスト+20位でクラッカー持った日には…アレとは別の意味で手に負えないぞ

>>721
投擲兵装は実際優秀だぜ?複数を行動不能に貶めるんだからな現実の物も考えると恐い武器だ
725ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 22:34:10 ID:fEdXAB370
ガーベラさん
726ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 22:57:01 ID:yGCrISAeQ
ハングレと直線集弾型で低中バラQS可能のマシ装備の
コスト240ぐらいのそれなりな高機動格が欲すぃ
727ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 23:00:13 ID:ujtSDj/D0
そんなジオンの魂を捨てるような機体を欲しがってなんになる
728ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 23:16:49 ID:2p+07BJA0
>>716

GP-02「そーだ!ジーク・ジオン!!」
729ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 23:33:44 ID:zoTbmcRn0
グフバズはアリだろ。
乱戦で1ドロー、2ドローの爆発力は侮れん。
キッチリ決まれば75+50=125の高コス並みだし、クラッコもあるから意外と粘る。

ザクとは違うのだよザクとは。
730ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 23:35:46 ID:NAzcCt1c0
>>729

とりあえず釣っておくか

つゴッグ
731ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 23:42:20 ID:iwMCsSAS0
グフか・・・

バルBと機動力と連撃の威力が落ちてしまってから
使ってないなあ・・・
昔は格といえばグフ1択だったのだが。

コスト200でいいから、昔の性能に戻してほしい
732ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 23:44:33 ID:Sm/YPST/0
>>731
ギレン暗殺計画とのタイアップを待てば、あるいわ
まあグフじゃなくグフカスだけどな
733ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 23:45:20 ID:KVOfYhd50
ゴックとグフだと足回りが全然違うんじゃね流石に?
まぁどっちも今の高コストオンラインの前には鉄くず何だが・・・
734ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 23:48:57 ID:Z3HSp1xp0
>>729
旧ザク 「3連カス当て外し→赤タッコー で、126出せたりする・・・」
赤ザク 「蹴り→一連→外し→蹴り で、138出せるのだが・・・」
ゾゴッグ「6連撃で170だせますwww」
ゴッグ 「3連メガBで153だ。」



あぁ・・・それでもグフを使うよ。他にはない魅力がたくさん詰まっているからな。
グフカスを格闘機に戻せよ。
735ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 01:43:56 ID:HUQfzqzJ0
タンクもSクラス武器欲しい。
ロック不可・射角45度固定とか。
格闘とサブも拠点弾にできるとか。
736ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 02:22:32 ID:wBYyqTzf0
そこで皆さん、ザクレロの登場ですよ。宇宙でだけどさ
737ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 02:50:55 ID:xFv6D8ew0
いやいやいや、
アッグのほうが先だろ
メイン:ドリル(チャージ式) 対拠点=特◎
格闘:ドリル 右→左→両手→メインドリル メインチャージ状態から格闘に入れる。
サブ:レーザートーチ
タックル:肩のギザギザで突撃
738ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 03:47:51 ID:JsBGMAY/0
ゾック様降臨はまだですか
739ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 06:04:25 ID:TP5WtNh2P
シャアザクは機動力ありすぎてマシカス当てができねえ
740ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 06:44:48 ID:jzzi8mCM0
>>732
ついにグフに掬い投げ実装か
741ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 08:15:39 ID:cy7RGRSR0
マジレスすると鮭以上の格機体が実装されるなら
間違いなくガルバルディαだろうな
素コストで280、メインBR装備で+20〜40
その他の装備は設定のみの陸戦用から
メインMMP80とジャイバズ
サブは腕部ミサランとクラッカー辺りか?
742ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 09:02:17 ID:lNgMHvh90
ガルバルディなんてストカス並に世界観に合わないから要らないなあ
743ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 09:07:55 ID:t2Znjp/k0
いやガルバルディはありだろ
ストカスみたいなぼくのかんがえたがんだむと同じにするなよ
744ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 09:09:05 ID:JsBGMAY/0
ガルバルディと言ったらβの方を思い浮かべてしまう
745ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 09:34:44 ID:TP5WtNh2P
ガルバルディ出すならアクトザクでいいや
アレックスと同じマグネットコーティングだし
746ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 12:18:44 ID:McmImzID0
ゾックはおそらく狙
747ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 12:38:51 ID:3rJ5NeBg0
>>746
メインは頭ビームでロックオンで orz
トリガー引くと =====orz
ですね?ワカリマス
748ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 17:50:23 ID:Hg/l1xZX0
アクトよりはガるバルディαの方が良いなぁ
ギャン美とゲル吉の子供みたいなもんでしょ?
749:ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 20:28:32 ID:+HY3O/250
バンナムさんなんで青葉区やらないの?RはクソMAPだから無くして良いよ
連邦でもジオンでもつまらんから出ない
だいぶ長い間やってないよな?オッゴだけ何時までたっても貰えないんだけど
88が最近少ないのは良いなw
750ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 20:30:31 ID:yvi6yYHV0
ア・バオアクーより北極基地だろ。
まあ再来週確定してるからいいけど。
逆にヒマラヤとジャブローはもうお腹いっぱい
751ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 21:10:16 ID:T2EfI1li0
青葉区は
建物内のMAPをもっと広くして、通路も(迷路のように)もっと増やす
一方で、外部分をもっと狭くし、連邦拠点の位置を変える
右奥のほうとか使わないので無駄。
むしろ、ここにマゼラン置けば
左ドック内からNLと中央出たところからロック撃ち、
右からも撃てるだろうから、砲撃ポイントが多くなる=MAPの活用が増える
連邦は、(左右中央の)地下からの通路より侵攻できるようにすると
あちこちゲリラ戦法できて面白そうだ

JGは
もう少し縦を狭くし、代わりに横をもっと広くすると化けるかもな
横を広くすれば、中央の川幅も広くなるからオモシロス
752ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 21:22:20 ID:PWJiD2gR0
またJGがあんのな。
土日で88、ミノ粉もありか。
カオス決定だな。
ホコリかぶってる狙ナイパーで遊ぶか。
753ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 21:57:31 ID:OkK1+n9s0
連邦のだけどザク頭ガンキャノンはまだですか?
754:ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 21:59:49 ID:+HY3O/250
ジオン有利ステージ
AB RC ABQ MT 
ジオン不利ステージ
TT LU JG ABQ(R)
その他はどっちもどっちって感じかなと俺的に勝手に思ってる
人数にもよるが腕は置いといて野良ではステージ有利不利は結構重要かな
バースト組はあんま関係無いんだろうが意見よろw
755ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 22:37:21 ID:6B6jptwb0
次のロールアウトMSは、ガッシャと大胆予想!
756ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 22:45:48 ID:OkK1+n9s0
>>754
AかSかで不利有利は大きく変わるよ TTとかヒマラヤとかJUとか
Aは強いの一人ではなんともならない状況があるMAPだと不利になりがち(チキンがいるから+知識不足など)
757ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 23:06:56 ID:n9f4EF5R0
>>754
L2がジオン不利な理由がわからん。
758ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 23:24:29 ID:xFv6D8ew0
>>754
ジオン不利にJU追加してくれ。

>>757
個人的にはNL出来る場所がかなり限られる。
そのクセにロック取るにしても結構苦労する。
拠点弾が途中で消えなければどっこいどっこいなんだが・・・
759ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 23:26:19 ID:GXe8+tlRQ
ふと思ったんだが、選択肢に入る新機体って
ケンプ以来出てないんじゃ・・・?
なんかそろそろ戦術バリエーション増やせるような機体欲しいな
760ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 23:36:13 ID:PSO+GI0d0
JUはジオン不利じゃないでしょ
昔のスナUが居たときなら兎も角さ
MAP変わってからそんなに多くやってるわけじゃないけど不利だとは思わなかった
761ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 23:48:42 ID:JFP+x0zM0
>>755
ギガンが最初に発表された頃、名前だけ聞いて「ギガンてどんな機体だっけ?」と頭ん中で思い返してて、真っ先にビジュアルが思い浮かんだのがガッシャだったよ。てっきり鉄球飛ばして拠点叩くもんだとばかりしばらく思ってたわw
762ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 23:51:41 ID:JsBGMAY/0
ノーロックで撃てなくても赤ロックで撃てるチャンスが作れれば全く問題ない
763ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 23:54:06 ID:OXKmO3su0
>>762
こういう論点がズレたやつってどこにでもいるんだな
764ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 00:01:09 ID:JsBGMAY/0
ノーロックに拘る思考停止君にいわれたくないです
765ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 00:06:48 ID:OXKmO3su0
>>764
そういうとこがズレてんだよks
766ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 00:08:16 ID:+JUpBTzx0
要するに 自分最高ーーーー  って事だよね
どっちもどっち目糞鼻糞


767ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 00:15:06 ID:pkvF4Qiz0
NLやりにくいから不利って言ってる奴に対して、じゃあNLしなければいいってのはどうよ
いつもいつも赤ロックとれるとは限らないだろ。なら一つの手段としてNLできるほうが有利じゃん
768ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 00:21:23 ID:ZRfbhCo70
シャゲで1落28P取ってしまった。
正直すまなかった。

勝ったからいいけど。
769ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 00:33:20 ID:uT8iCnw60
>>768
味方前衛が強すぎて、タンク乗ったのはいいが
拠点1回落としたところで敵のゲージ飛んで終了・・・

今回タンク乗る意味ほとんど無かったよorz
770:ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 00:41:19 ID:xeEl4Hbn0
Aクラはステージの有利不利考えた事無い
Sクラで乗れない格闘でバ格やってるだけなのでw

Aクラで天将引いたよ結構カスライ当てて来るので携帯で見たらそうだった
まあ味方も似非揃いだったがwAクラ大佐クラスは似非大杉
771ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 01:31:35 ID:I1M90mnx0
NLやれないと不利、て事はないと思うけど、やれれば有利にはなるね。砲撃ポイントの選択肢が増える。敵にとっては防衛しないといけないポイントが増える。
従来の砲撃ポイントにアンチに行った相手が、別の場所でNLされてる事に気付いて来るまで拠点弾2、3発は撃てる時間稼げるし。

特にGCなんて普通にやれば右の崖上や崖下まで必死こいてたどり着いて、狭い範囲で護衛。場合によっては拠点合体してるスナからも注意しなきゃいかん。
メガネ岩NLやれると護衛は随分楽になるしな。
772ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 02:11:45 ID:mOj+NUok0
極論を言えば方向と射角さえ合っていれば、どこでもNLポイントになる。
だがL2だけはそれに撃つ場所の高さの制限が加わるからね。
773ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 03:34:13 ID:oUbmCrRC0
>>772
IEってNLポイント見つかったん?
拠点と高さを合わせられるところ=基本赤ロック範囲内
って印象しかないんだけど
774ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 03:50:30 ID:6RKLY8tq0
NL有名どころマスターしても、連撃安定!ぐらいだなあ。
そこの近くで移動しながら撃てそうなぽいんと探して、えっと、
だれか、はずしヤローのパクリで、NLたん、つくったらいいの。

IEは基本、NLいらない系だけど、あるといえばあるの。有名にはならんと行っておきますん。
ドラム缶の近くとか、その対角線とか、見つけてて損ないよう。
775ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 04:24:50 ID:B6Niat2g0
NLできるタンクがいると、物凄く助かるけどなあ・・・
Sはいわずもがな
Aクラスでもロック撃ちが安定する状況なんて
あまり記憶にない
仮に敵アンチがヌルくても、護衛に楽させる意味で
NLは非常に重要だと思うよ
勿論、できない人は素直にロック撃ちに徹した方がいいんだけど

ていうか、NLできるタンク乗りは普通に強いってことかもしれんね
タンクスキルが高いだろうからねえ
NLに拘らず、状況見てできるならロック撃ちに切りかえるだろうし
できなくても、どこからでもNLで拠点を削る。フワジャンしながらとか。
あと、NLできる人はギガン乗ると物凄く強いさ
776ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 08:39:57 ID:1sQNHWNq0
0083までのジオン側の加わってない機体ってハーモニーとか専用機抜かしたら
ゾック、ジオング、アッグ、ジュアッグ、アッグガイ、グフフライトタイプ
ガルバルディα、アクトザク、ガッシャ、ザメル、ドラッツェ、ガーベラテトラ
ヅダ、ヒルドルブ、ドムフュンフ、パーフェクトジオング、ザクスピード、ドルメル
ガーベラくらいしかパッとしたの居ないな…
連邦は4号機以降のガンダム系やジーライン、GP01なんかを残して居るのに
777ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 08:53:01 ID:e/+r3xSB0
ifならシャア専用ガンダムとかあるけど バルカン付格闘機で差別も出来る BR装備可の近だったら革命
778ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 09:29:00 ID:EWsRdWyKQ
>>776
古座後期型、古座後期型ゲルググ試作型
リックドム2、リックドムビームバズーカ試験型

まだ実用性の高い機体あるだろ
779ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 10:13:29 ID:8uzD0D1ZQ
赤い肩のBD2に期待してるけど射カテなんだろな・・・
780:ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 10:34:09 ID:xeEl4Hbn0
外し野郎は作った人はホントGJだが
NLポイント集みたいなの誰か作ってくれんかな〜
もう40なので動体視力や反射神経悪くてSでは格乗れんからね
もともとのセンスが無いのも影響大だがw
若い人は良いよね伸びしろ多くてさ時間もあるし羨ましいよ
で近とタンクオンリーで出てる訳だがNL駆使してるタンカーはえらくカッコよくて
頼りになるなGCでNL上手い人がいたらジオン負ける要素がないからなw
781ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 10:40:21 ID:W4ENAsmr0
前に遠スレに砲撃地点集あったよ
過疎ってるしもう落ちてるかもしれないけどね
782:ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 10:48:38 ID:xeEl4Hbn0
>>781
おおサンクス!
老体に鞭打って探してみるわ
歳とると40肩やら片頭痛やら敵は連邦だけでは無く色々とだな・・・
いやすまない独り言だw
783ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 11:35:38 ID:HCiL4yuq0
我が軍は、オジン軍と言ってだな
784ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 13:26:34 ID:I04QFND50
ノーロックやらないにしても赤ロックの取りづらさもあるし
785ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 14:15:27 ID:1sQNHWNq0
>>778
そうか、それにゲルググマリーネも忘れてたわ
なんか格や近に相当しそうなMSが色物ばっかり残ってる気がしたからさ
786ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 14:46:05 ID:rIs4/gfw0
次はニムバスブルー2号機あたりが現実的じゃない?
787ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 15:38:53 ID:kkywwOgh0
グフにザクの腕付けて黄色く塗ってA型と言い張ってみるとか。
そういう手抜き機体でもいいから既存機の見た目違いが欲しい
788ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 15:40:50 ID:3CCNgYfJ0
ドム・グロウスバイルとか面白いかもしれん。
1回しか切れないけどダメが80位ある格闘機で
789ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 19:22:52 ID:/utZYzRb0
迂闊に機体を増やすと今以上の高コストゲーになるってのに・・・


790ジオング:2010/06/02(水) 20:05:41 ID:v9JX/IcVO
私の出番はまだかね?格カテゴリーで頼むよバンナムさん
791ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 20:20:11 ID:8uilz3VBO
それよりも宇宙で出せる機体を出してくれよ!

イフシリーズは地上専ばかりだから、宇宙での連邦機体との差が辛いぞ
792ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 20:27:46 ID:pSRh7X83O
そろそろ格トロに抜き胴を実装してほしいなぁ

サベB扱いにして、連撃回数3回にするのよ
赤ズゴの爪Bみたいな感じにして
モーションは3回目で相手を摺り抜ける感じに抜き胴
強制ロック解除で3連撃後は背中に敵がいて、そのまま前にブーストして特攻できるようにしてさ

威力は25 25 50の合計100

こんなのどうよ?

まあ夢だけどさ
793ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 20:57:29 ID:DRWuRI6Z0
>>792
変態が使ったらえらいことになりそうだな。
「飛び回る」ならぬ「走り回る」という運用が確立しそうだ。

イフシリーズが宇宙に出れないのはどうでもいいんだが
ゴッグとデザク寒ザクが宇宙に出れないのが痛すぎる。

スクリューをブースターに換装したゴッグ宇宙用、略してゴ宙がほしい。
794ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 21:21:01 ID:rT4I7dt+0
ゴッグは宙域でても良さそうだけどな
某漫画なんてズゴックが宙域で戦ってるし
795ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 21:28:08 ID:Yq4Aww5R0
ゼーゴックを実装すれば…
796ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 21:34:39 ID:NHz59pbz0
ゴッグとかガムテープで目張りすれば宇宙出れそうな感じなのにな
797ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 21:41:29 ID:I1M90mnx0
ガンダムAでいつぞや、カプールで宇宙戦してたマンガがあったな

イフリート系は出てこられると萎えるので宇宙では出てこない状態はありがたいけど、連邦の新機体は実戦レベルな上に宇宙でも使えるから困る。ストカスは微妙だけどBD2はなぁ
798ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 21:55:49 ID:7TMn9YutO
 俺はドラッツェが欲しい。

 コスト160で突撃機(だっけ?)らしく、AP低めでコストに似合わぬ高機動。メインは80マシ。バズも有りかな?サブはシュツルムにミサポみたいなのもあったかな?


 駄目だ、突撃してポンポン落ちる姿しか浮かばない。
799ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 21:59:36 ID:bGfgM+gGO
ヅダマダー?
800ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 22:01:16 ID:hpXViPyj0
世の中には
ズゴックやゾックが宇宙を飛び回っている漫画があってだな・・・
801ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 22:04:59 ID:3CP4/NDA0
ちっ しょうがねえな
802ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 22:25:28 ID:7TMn9YutO
>>779,>>786
 次に追加される新機体がBD2(ニムバス)とすると、カテはどうなるか?
@ イフ>240近、イフ改>240格ときたから当然、240射だろ。
A ニムバス機なら当然格カテだろ。240格で、コストアップでBR付ければイフ改と区別付くだろ。
B 格カテだがイフ改と区別するため、ここでまさかの280格の連続投入。
C ジオンにはEXAM搭載&BR装備の近カテがないぞ!という訳で240近。

 どれがお好み?
803ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 22:28:11 ID:wts2PbUc0
高軌道の240格で
804ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 22:32:22 ID:p/hpo0mG0
>>800
ガンダムがいきなりホワイトベースだっ!!と落してきて
ハッハッハッ、無駄無駄無駄無駄無駄ぶっつぶれよォォォー!!!
ですね解ります
805ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 22:46:43 ID:t8Qc4QAzO
BD-2とイフ改の正式支給だろ
仮にVERUPで機体支給があったとしたらの場合
806ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 22:58:30 ID:CdF6s0WF0
>>792
相手は連撃食らってるときでも旋回できるんだぞ
平地でアレ斬ったら逆に不利になりそうじゃね?
高嶺響みたいに一拍おいてから相手が倒れるならいいけどw
リプで撃破シーンを正面から映したら格好良さそう
納刀と同時に敵機が爆発w
807ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:00:50 ID:2AmK6M010
BD2は280近で。集団率高いマシとおっぱいミサイル、ジムカス並みの機動力でよろしく
808ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:04:07 ID:f4/IbyhoO
昔から言われてるヅダとゲルググMはまだかよ



ゾック?あいつは泣く泣く諦めたよ
809ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:04:11 ID:cAQQMk7OO
>>798
ドラッツェってザク組み上げるパーツすら無い状態ででっち上げたトンデモ機体だぞ。
オッゴに続いてそんなもんが来たらマジでジオンやばいぞw

810ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:05:41 ID:3CP4/NDA0
同じ機体でカテゴリが別っていうのは新しいかも
ただこれ以上青い機体が増えるとますます紛らわしくなるな
グフ ケンプ B.D. イフリート…
811ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:08:04 ID:qU/IsMyX0
これが私のスレか!

待たせたな…ヒョッコども!
812ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:10:42 ID:li08BwQl0
両軍青い機体で固めて暗いマップで出撃したら目が痛くなりそうだ
813ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:27:50 ID:yjtFDRY60
>>799
ヅダはバンナムの手に掛かるとコスト240の実弾兵器使用の狙撃機体になるが宜しいか?
814ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:44:42 ID:jfcWzkBKO
ロボット物にはドリルが必要不可欠

なので次は……
815ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:51:39 ID:bInHiIVx0
>>813
それって、神機体じゃねえか?
ザク砂が何でわざわざランドセルしょってビーム撃たされてるのか考えると尚更…。
816ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:52:01 ID:NHz59pbz0
3倍早いとか意味ないから
3倍でかくしようぜ
817ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:52:32 ID:Yq4Aww5R0
ヅダはオーバーヒートさせると爆発するとかでいいんじゃね
818ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:54:50 ID:8uzD0D1ZO
>>814
ラーメンマンにあっさり殺られたモーターマンの出番だな
819ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 00:00:30 ID:DRWuRI6Z0
パンチ格の次はドリル格か。しかもホバーだから地味にうざい。
ああ、鞭格も残っているじゃないか。
さすがジオン。引き出しの多さには圧倒されるぜ!
820ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 00:02:16 ID:7TMn9YutO
>>807
 280近なんてバンナムがおいそれと出す訳がない。

 きっと、サマーバトル2010wとかの餌にもってくるんだと思われww
821ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 00:13:17 ID:+Yc00WwNO
連カキすまぬ。

 とはいえ、サマーバトル2010は冗談としても発表された大幅BU迄には追加されるだろうな>280近。

 我が軍は本命ゲルMで決まりだろうが、敵軍はどうだろう?本命にGP01、対抗にパワードジムorジムクウェルといったところか?
822ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 00:14:33 ID:WdddOpwz0
>>821
GP01だろうな・・・
パワードジムにはぜひともベタ踏みでTT4Fまで一気に行って欲しい
823ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 00:19:13 ID:T+P6txlF0
ジムクゥエルはなんか出して欲しくないなぁ
824ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 00:25:56 ID:hDD0+HtyO
機体増やすより減らして欲しいと思うオレは異端なのか?
825ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 00:26:48 ID:r+gVvROg0
>>822
もちろんチャージジャンプですねわかります
826ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 00:31:39 ID:F7s2D9K80
>>824
減らすってか地雷を少なくするってことならみんな思ってるよね。
個性をつけるのはいいがどの機体もコスト相応の働きができるよう調整して欲しい。
ま、難しいだろうけど。
827ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 00:52:32 ID:63fhsna30
>>823
ジムクゥエルは時代が進みすぎなんだよな。
0083のGPシリーズすら違和感がある。

それに、ジムクゥエルは連邦機というよりティターンズ機だわ。
828sage:2010/06/03(木) 00:54:27 ID:A0Y5lUF3O
ゲルググMって設定上は、素ゲルよりコスト安いはずだよね? <br> 280近の候補はシーマゲルくらいかな。
829ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 00:59:42 ID:dzDDx9Pm0
既に出ている機体から予想すると、同じ作品の機体は出てくるもんだとは思うんだけどさ。
戦慄のブルーからはニムバスBD2と、連邦はBD3だろ。戦記のナハトが出た以上、ジーライン、ガンダム7号機も多分そのうち。

・・・なんかどれも連邦のが性能も上でガチ戦力機体な気がするのはなぜなんだぜ?
830ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 01:03:27 ID:T+P6txlF0
ストライカーカスタムの話も宇宙世紀84年なんですって!?
あたしからすればBD3号機すらもう見た目1年戦争の機体じゃないわよアンタ!!!
831ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 01:15:23 ID:63fhsna30
>>830
ストカスは気にならないな。
だって産廃だから。もうあんまり見かけないし。

主力機で出ると萎えそうだ。

>>829
性能の連邦、変態のジオンでちょうどいいじゃないか!
ジオンは味方が変態機出した時のスリルがたまらんぜ。
832ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 01:19:57 ID:CKL+JJ03O
ジオンにも鉄球持ちが欲しいから、ガッシャ追加で如何か。
833ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 01:25:58 ID:/qowbU0kO
ザクレロをわすれるなよ!!
ビグロは遠カテでよろしく。
834ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 01:42:23 ID:8dDIwVpf0
>>828
素ズゴとズゴEというものがあってだな(ry
835ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 01:49:34 ID:hHmJDUHF0
ビグザムとジオングはまだか
836ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 01:52:05 ID:zF9h4zfSO
ドラッツェとか前にしか進めなそうww

ジャブロー攻略組は出て欲しいなぁ。パワード事務は格やな
837ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 02:08:18 ID:khcWuUIv0
>>824
同意するよ
似たような機体ばかり要らないし
個性を出すためにリミッター解除や追加格闘とかそんな例外機能を追加されても困るし
838ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 02:32:52 ID:BazEJDF10
ヅダはコストの割には高機動で武装も優秀だけどジャンプとダッシュが全セッティング
チャージ式でOHすると自爆っていうのはどうだろう?
839ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 03:09:03 ID:cKyCbMxhO
ダッシュまでチャージ式とはいらない子確定だな

撤退時にチャージ
突出のダッシュにチャージ

ふわじゃんもチャージのため、上下の動き入って障害に引っかかりそう
840ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 04:00:55 ID:W7qKoBNgO
280格ガーベラ・GP01
280近ゲルググM・パワードジム
240射BD2ニムバス・BD3
一番濃厚でしょ
841ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 04:13:18 ID:hDD0+HtyO
>>383
ヅダは低コス高機動の代わりにAP低い仕様がいい!
842ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 06:52:00 ID:ed8Ui5ol0
>>809
連邦は高性能MS(使えるかどうかは別として)をボンボン出してるのに
俺たちゃ先祖がえりかよ!
843ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 07:56:50 ID:NTC3V0D/0
GPシリーズ(ガーベラ含む)が280の訳が無い
GP02同様320以上が相場だろうよ

格ガルバルディα280 リック・ドムビームバズーカ試験型240
近ゲルググM280 ゲルググJマツナガ専用機280 高機動型ザクII後期型240 リックドムII240
射ゲルググM指揮官機280 BD2ニムバス機240

こんなとこじゃね?
844ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 08:48:53 ID:pqUC6vmJO
狙はいずこに…
845ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 09:25:55 ID:Toa9l7wHO
狙は犠牲になったのだ・・・
846ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 09:34:05 ID:MmF6p6T2O
狙はゾックに間違いないな
んで射にキャマダーの上位機体でザメル
847ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 09:36:26 ID:tCP5kwLA0
>>802
個人的には連邦BD2と同じ性能でいいや
848ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 09:46:42 ID:O0aWclQWO
ドワッジ改を出してくれないかな?ビーム兵器+ホバーは相性が良いと思うんだよね。滑りで硬直をごまかせそうだから。
849ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 09:51:33 ID:kIeP8L0oO
狙はコスト240でヅダだろ
遠はコスト200でキャマダ単砲仕様、280でザメル

連邦は狙280でガンダム4号機
遠280でマドロック
ついでに射280でガンダム5号機かね
850ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 10:22:47 ID:68fuC6DnO
遠で280はやり過ぎだろ

ザメルは240で十分

しかし680mmカノン砲とかキーパーしたら悶絶するな

851ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 10:43:18 ID:ed8Ui5ol0
>>841
HP140
格闘ロック距離54m
コスト120
240クラスの機動性はあるが連続してペダルを踏まないと長距離ダッシュできない

こうかな
852ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 10:48:32 ID:bcwzCMlY0
>>850
ザメルは無理だ。カノン砲1発で大皿はおろか、トリントンが消える
ジオングも・・・無理だろうなw
オブジェとしてなら、青葉区ver3あたりに置いてあるかもしれん
853ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:07:58 ID:Ucxtwfrr0
これ以上ダサい機体を増やさないで欲しい
854ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:19:00 ID:68fuC6DnO
じゃあシャア専用ガンダムとか

アレみたい性能でタッコはもちろん蹴り

これが出ればジオン44はかなり楽になる
855ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:20:37 ID:WdddOpwz0
ヒルドルフをだな
856ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:25:17 ID:3ebyT4/LO
ジャンプできないから雛段にもドームにも登れないが
857ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:38:42 ID:WdddOpwz0
>>856
そこをジオン脅威のメカニズムですよ
858ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 13:32:03 ID:cAPnOVLp0
>>856
そういう時は逆に考えるんだ。
「ジャンプできないなら降下パックで上から降りてくればいいや」
と考えるんだ。
859ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 15:36:43 ID:/qMSnDiyO
>>850
いや、「単機で拠点を攻略し、アンチも蹴散らして生還するタンク」を見てみたい気もするがね
個人的にはキャマダ−にザクキャのキャノンを積むだけでコスト320相応の馬鹿機体になると思う
860ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 15:53:05 ID:CTo32/070
ゲルJ……
861ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 16:06:19 ID:fal77oFc0
勘違いならスルーしてくれ。
キャマダーってドムキャ?

ドムキャにクキャのキャヌン積ませたら
弱体化もいいところだと思うんだけど。
862ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 16:16:55 ID:/qMSnDiyO
>>861
キャマダーの由来も知らない程度の奴が機体性能を語るなよ
キャマダーの拠点弾をザクキャの射程、リロードにしたら両軍のバランスが崩壊する超兵器になる
863ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 16:22:24 ID:68fuC6DnO
ドムキャゲーですねわかります

新戦術はドムキャ×4の逆キャンプ3拠点狙いとか

上手くいけば4拠点いけるかもしれん
864ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 16:26:44 ID:CTo32/070
4拠点とか言い出したよ
865ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 16:28:37 ID:fal77oFc0
名前の由来を知らないと、機体性能を語っちゃいけねえの?

>キャマダーの拠点弾をザクキャの射程、リロードにしたら
>両軍のバランスが崩壊する超兵器になる

なんだこりゃw
名前の由来知ってるようだが、お前は機体性能を語るなよ。
妄想するにしてもカテゴリ考えたら?
866ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 16:33:10 ID:fCDWw+650
古参(笑)
階級(笑)
年功序列(笑)
867ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 17:35:22 ID:/qMSnDiyO
>>865
何マジ切れしてんだwww
馬鹿じゃね?

古参でなくても絆をそれなりにやってればキャマダーが何を意味するかくらい知ってて当たり前
それを
>勘違いならスルーしてくれ。
キャマダーってドムキャ?(キリツ
なんてボケた事言ってるから笑われてるんだよ

面白いから相手してやるけど、お前ドムキャに大して乗ってないだろ?
拠点弾持ってる?
ドムキャ拠点作戦をどのくらいやってる?
そもそも何クラスで何勝くらいしてる?

キャマダーの由来も知らない奴がドムキャの性能、拠点弾の使い方を語れるまで乗りこなしているとは考えられないから「性能を語るな」と言ったんだよ
文句が言いたきゃどのクラスでドムキャにどれだけ乗ったか開示してからにしな
868ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 17:48:34 ID:68fuC6DnO
>>864
テキトーに言ったんでさっきチートムキャ×4での4拠点破壊を単純計算したんだが

割りに約6カウント×4

修理に約53カウント×3

最速で約183カウント必要だった

できなくはないかな

>>865
>>867
とりあえずもちつけ

今までマータリの流れできたんだからさ

869ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 17:54:32 ID:H9lkfZmB0
>>867
別にキャマダーってスラングなんだから知っていようがいまいが関係なくね?
キャマダの意味を知らない、だからキャマダに対して乗ってないってのはいくらなんでも極論すぎるかと
まぁ>>861はキャマダにどれくらい乗ったとか書いていないからどうとも言えんけども
870ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 18:08:49 ID:CTo32/070
>>868
拠点復旧って60カウントじゃなかったか
871ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 18:10:51 ID:CTo32/070
>>869
ドムキャがザクキャの拠点弾積めたらチートすぎる事なんて
ドムキャ乗って無くても分かるだろ
それが分からないってのはそもそもドムキャを見た事か怪しいレベル、下手したらザクキャすら乗ってない
872:ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 18:19:03 ID:f1GeNI950
ジオンスレでこんな荒れ方はイヤだな
所詮2ちゃんねるだけど将官スレみたいな感じのレスはどうかと思うよ
あっちではこれが普通だけど死ねカスの応酬だからなw
>>868に同意このスレはマータリでいいんじゃん初心者もいるんだしね
お互いにもちついて欲しいな
873ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 18:26:49 ID:LkOyjVdx0
そして消火弾投下

まあ落ち着け
ttp://x.upup.be/ksJwAstWaQ/
874ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 18:30:40 ID:68fuC6DnO
>>870
44だと約53カウント

動画で確かめたので間違いないかと

60カウントは66じゃないか?

まあ荒れ始めるとまたDOCOMOがアク禁になりそうだからみんな気をつけてようぜ
875ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 18:58:07 ID:/qMSnDiyO
初心者相手に大人気なかったね、スマン

以降はまったり流して頂戴
876ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:02:20 ID:68fuC6DnO
>>873
俺も<援護する>
おまいらの好きなパンチラ画像

http://b2.upup.be/?LftEx2oK0a

やっぱパンチラは和むね
877:ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:12:02 ID:f1GeNI950
>>876
<<やったな>>
確かにパンチラだわちょっとドキドキした自分に大いにワロタww
878ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:25:10 ID:fCDWw+650
パンチラよりもっとやばい○ンチラをみせてやんよ
ttp://www.f-peten.com/dog_syousai/chinnchira.htm
879ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 19:25:40 ID:dzDDx9Pm0
>>859
>>860がボソッと言ってるが、そんな機体だしたら即ああいう修正が入れられるって事ですよ
880ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 21:46:27 ID:ZK90Uh740
リックドムUを出してくれよ…
881ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:03:59 ID:2VDwDTP7O
もっとジオンのビックリドッキリメカだしてくれよ。
ザクレロを!!!
882ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:08:52 ID:htO5syqf0
ゾゴジュアッジュだろう、JK
883ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:31:11 ID:WdddOpwz0
>>882
ガンダムさんはさすがにお門違い
884ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:38:00 ID:O0abR1/40
サク(コスト60)・・・
885ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:01:08 ID:BrkmNHo10
スレのレベルが低すぎるwww
拠点復旧のカウント53とかw
Aクラスだとしても酷すぎだろ。

初心者が勘違いしたらいけないからきちんと誰か教えてやれよw
拠点復旧まで53とでているのは53秒と言う事
絆のカウントは秒じゃない。53秒=60カウント
Aクラスでも佐官ならタンク戦するだろ
拠点復旧のタイミングは超重要。と言うか基礎中の基礎。
護衛とタンクは拠点落としたときのカウント見ておく
そこからマイナス60した数値を頭に入れておけば良い
少佐になるまでには自然と出来るようにしておこうな
リプで明らかに間に合わないタイミングなのに拠点を叩くとか発言したら恥ずかしいぞw
886ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:46:36 ID:CTo32/070
>>885
やっぱ60カウントだよな
最近訳のわからんverUPが続いてるから変わったのかと思ったわ
887ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 00:11:23 ID:Eyte8mPoO
それよりダブルハングレのリロ短くなったんだな
久しぶりに乗ってみてたまげたわ
888ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 00:12:05 ID:eaDprV1a0
セカンド割れない時間だったのに拠点うってて
時間がない 撃破 よろしく うったのに理解してないタンクいたわ 拠点8割減らして負け
889ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 00:22:25 ID:onu73WIN0
>>849
狙ェ・・・
そういや狙の160機体がそろそろ出てきてもよさそうだな。
旧スナも200になって久しいし、狙撃ガイド付きで威力と射程を
微妙に落とした旧スナみたいな感じの実弾装備で一つ。

ジオン:ヅダかザクU辺りにオペトロにあった実弾狙撃ライフルをつける
連邦:青汁色陸ジム
890ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 00:27:45 ID:RPxuT1DO0
てかGP02以外で280超えの機体はジオンには一機も無いんだよな。
そろそろプロガンやアレみたいな280+武装コストの300超え機体が一機くらい欲しいのぅ。ガンダムAのクソマンガとかのタイアップ以外だと、該当しそうなのはガーベラとか赤いガンダム・リックドムくらいしか思いつかないけど
891ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 00:31:41 ID:eaDprV1a0
祖でビグザムだそうぜ
ゲロビー拠点仕様にして
892ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 00:35:13 ID:0z/oOuO70
>>889
そこは対艦ライフル装備のゲムカモフでしょ。誰かおもしろい設定考えてくれ
あとはゲラザクにスコープ付きアサルトライフルを支給とかどうよ。威力そのままで射程少し長くしてやるだけで結構面白くなるかも
893ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 01:01:37 ID:/A8hECDv0
>>888
点数稼いでAをとりたかったのさ
894ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 01:24:19 ID:EXttJ5AWO
対艦ライフルもいいけどゲムカモフがチェンマを振り回してくれたら俺大歓喜
でも狙にチェンマってのもアレだしかといって格ってのもなぁ

低コ狙はいっそアッガイの腕が伸びてだな(ry
895ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 01:48:46 ID:yoVT26180
敵拠点復旧と同時に着弾させるようにNLして失敗しちゃうこともあるなぁ
896ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 02:40:46 ID:ttu8owGt0
>>885
普通は2落としまでだから
53カウントも60カウントも大して変わらんよ。
復旧より早めにVSCで指示飛ばすしな。
要はセカンドを開始する時
砲撃地点にいられるか否か、の問題。>釣り→リスタ
44で3落とし〜なんつー話なら7カウントの差はでかいけど。

>リプで明らかに間に合わないタイミングなのに拠点を叩くとか発言

あきらかに間に合わないのは論外だが
これは、復旧までのカウントというよりも
拠点を落とすまでの機体毎の必要カウントを知っておくべきだろうね
897ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 06:12:58 ID:W5b4NH4AO
>>896
3落としなんてナム戦ですら10カウント残るかどうかだったけど、実戦で狙える物なのか?
898ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 07:29:36 ID:V1Z6GmCBO
接射すれば着弾時間短くなるし、タックル入れれば一発分減る
レベル高くなってくると膠着状態長くなるから、3拠点見えることもある
全国大会でも3拠点の試合あったはず
でもタンクが3、4回ダウンするだけで不可能になるから特殊なケースだね
899ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 07:39:28 ID:1HcOYqx30
>>897
実戦で狙えるかどうかについてはともかく
つまり1~2行目。
900ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 07:42:26 ID:W5b4NH4AO
>>898
膠着状態になったら尚更無理だろ
全国大会で3落としが散見されたのは敵が全護衛作戦を選択したから
901ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 07:44:33 ID:TbAqzFYgO
キャマダーが良すぎるからドムを射程変えずに誘導強化で縦もそこそこ誘導して欲しいな
やったこと無いがキャマダーにドム護衛でリスタとアンチ狩りつつ逆キャンプ2機で拠点2落としって楽?
キャマダーの落ち無し2落としはまともなアンチ来たらなかなか出来ないAクラスの話だがSなら落ち無し2落とし普通?
902ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 07:52:20 ID:1HcOYqx30
日本語でおk
903ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 08:17:28 ID:Z4VaF7bEO
>>890
ドムスキーの自分としては使えるドム系を追加して欲しいわ。
904ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 08:34:11 ID:W5b4NH4AO
>>901
Sクラでドムキャ作戦を普段からやってるけどまともな腕のアンチが来たら吊るだけで精一杯だよ
放置されたら1落とし後にフルアンチに合流orピリッて帰って来た敵を始末しながら吊り
2落としを狙う事はまず無いよ
あと、話に出たドムキャ+ドム作戦は試してみたい手だね
905ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 09:00:53 ID:Eyte8mPoO
犬キャに拠点3落としされて負けた動画なら最近うpされてたはず
東芳不敗とかなんとか
906ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 10:09:44 ID:TbAqzFYgO
>>904
SのがAより辛いみたいだね
Aなら2アンチ来てもドム護衛とキャマダーで2落とし余裕かな
ザクキャは0落ちは難しいし
907ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:35:14 ID:UjOmskgB0
なあ。。。

たとえAクラスの話でも
ドムで護衛とかアリなのか?
ムキャ+ドムならば2アンチ来ても2落とし余裕なのか?
本当に?TDでもキツイような気がするのは俺だけかい?

ジオンスレ見た奴が
ムキャ戦術に時にドム出して護衛(キリッとか言い出しそうで
すごく怖いんだが。
908ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:35:46 ID:R8JFbHMg0
44でなら偶然というか不運というか、キャマダー&ザクキャの
拠点カルカン編成で出たことならある。
敵拠点が20カウントほどで溶けたが、こちらの事故率も
かなり高そうだったので、この編成は二度とやりたくない。
909ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:36:47 ID:eDL6xphK0
>>907
まず間違いなくナシだとは思うが
やったことないし見た事もないから分からんのが正直な所
ドムキャの場合護衛というよりは餌にする感じだしな
910ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:44:25 ID:dbrkgl0CO
ドムキャ+マザク(120円仕様)ならどうだろうか・・・・?


うーん、マザクが自衛力無さ過ぎて無理か・・・・
911ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:51:56 ID:7AdJ7mHeO
見ない間にこのスレも変わったな
前衛にどんだけ負担かければ気が済むんだ・・・
912ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:57:05 ID:eDL6xphK0
>>911
44でドムキャとドムが二機抜けて行く場合
射カテ二人が勝手に釣るだけだから前衛に負担はかからんだろ
敵が放置して全護衛で来た場合2アンチは地獄だがw



俺はあくまで「やった事ないから分からん」だけで基本的には反対だがな
あとドムキャだから許される訳でタンクを「ドムで護衛します(キリッ」とか言い出す馬鹿は死ねばいいと思う
913ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 12:04:18 ID:mqvlRQqIO
>>900
膠着状態だから3拠点が可能なんだよ。
リスタや枚数のズレがないんだから。
914ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 12:10:55 ID:TbAqzFYgO
つか格差のちょっと前の勢力戦の時のTTは0落ち2落としのキャノンばかりで何回泣いたか

なら格差ならドム護衛余裕で飛ばしてるね
915ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 12:17:43 ID:TbAqzFYgO
今更だけどAクラスかSクラス大差マッチがわかった2戦目限定の話ねWWW

ネタだがアンチが釣りぎみでしたら良いかと
916ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 12:22:35 ID:W5b4NH4AO
>>907>>910
サブカAクラの話で恐縮だが
先日のMT66ミノ50でタンク+ドムキャの変則ダブタンで馬鹿みたいに勝ちまくったよ
ドムキャは開幕はアンチに行き、頃合いを見てステルス
ミノ粉に紛れて拠点撃ち→2落としに備えて潜伏
もし見つかっても引き撃ちで返り討ちにすれば良い
モビ戦上等の拠点攻撃機の強さを堪能したよ
917ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 12:26:44 ID:TbAqzFYgO
>>916
微妙な俺でもダブルタンクムキャでアレックス釣りながらピリピリさして落ちたが大差ついてた

味方がカスだと意味無いが
918ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 12:32:22 ID:TbAqzFYgO
普通のダブルタンクよりタンク無しダブルムキャかドムはイケるのか試してみたいな
919ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 12:41:46 ID:TbAqzFYgO
つか33で1戦目ムキャが0落ち700出して連続出ししたから試してみた

フルアンにアレLA2とかでキャンプしたから勝てたがつまんなかった
920ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 12:43:53 ID:0MUTuOKEO
こないだのTTでドムキャドム編成を他店舗2バーにやられたな
しかも1戦目通常編成で敗北してるのに
最初は正気かと思ったが結果は拠点2落としで勝利した
リプ見て思ったが護衛にドムが付くと生存率が跳ね上がるわ
コロニー内部でアンチしてる方の負担は瞬間半端無かったがな
921ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 12:56:04 ID:TbAqzFYgO
>>920
まともなのが2枚くらい向かっても2落としされたの?

2枚同じ腕前が来たら流石にヤバいだろうから格差限定ネタ編成だろうなあ
922ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 14:52:07 ID:K7tDrJJiO
なんかジオンスレみてても某MMOみたく今残ってるのは基地害だけって思えてきたわ…
923ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 15:16:14 ID:TbAqzFYgO
俺は基地外だが他にもAクラスだと44ゲルキャ即決でAS余裕です
とか居るしな

あ…俺か…
拠点分負けた次ゲルキャ出た後ゲルキャだして400Pずつだしてフルアンでタンクチンチンにしたのは痺れたWWW
924ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 15:34:40 ID:Vimf+cIQ0
最近の自称ジオンフリークは目に余るものがあるな
誇りというものがないのか
925ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 15:51:01 ID:0e5A//Q2O
>>923
ゲルキャはSとれなきゃお荷物

Aとか恥だと思わない時点でAクラスが限界
926ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 15:51:16 ID:TbAqzFYgO
両軍使ってるから連邦のスパイとも見えるかな

2ドム来たら容赦なく落とすよwww
927ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 16:00:45 ID:vsN+22Pd0
>>922,>>924
大丈夫、ただのネタだろ(キリッ
928ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 16:25:32 ID:TbAqzFYgO
>>925
チ近200以下1落ちはもっと荷物じゃない?
俺はカス使ってると良くあるが改や焦げならB以上安定するが

最近焦げや改が楽しくなったからゲルキャは控えめだよ
929ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 16:57:03 ID:yUqPI+IxO
拠点復旧は53カウント(キリッ
理論的には4拠点も可能(キリッ
ドム護衛(キリッ
ゲルキャ(キリッ
ジムカスだとB安定しないけどザク改ならB安定(キリッ
200以下の近距離はお荷物(キリッ
930ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 17:01:31 ID:pmTTMrc90
>>929
「気温が・・・℃の時、フィンランド人はどんなふうにふるまうか、そのとき他国では何が起きているか」

+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。
フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。
931ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 17:02:19 ID:pmTTMrc90
ごめん間違った
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
932ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 17:32:11 ID:K7tDrJJiO
基地害発言した俺だけども、俺も月10クレ行かないくらいのライト基地害だけど
拠点復旧って60秒だったよね?すこし怖くなった




いや、ネタだとしても怖くなった
933ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 17:45:43 ID:pmTTMrc90
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      基地害発言した俺だけども、俺も月10クレ行かないくらいのライト基地害だけど
     \     `ー'´   /     拠点復旧って60秒だったよね?すこし怖くなった  
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
934ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 17:47:09 ID:eDL6xphK0
コピペもまともにできんキチガイまで沸いてきたよ
末期だな
935ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 18:16:29 ID:pmTTMrc90
ん?
コピペ失敗は認めるが、拠点復活は60カウントじゃね?
936ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 18:58:39 ID:vOXmBBuT0
ゲルGマシならまだしもドムキャで護衛とかいくらなんでもネタだよな?
つかここ最近のドムキャ関連全部ネタだよな?ついでにドムも
937ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 19:00:46 ID:eDL6xphK0
>>936
お前自身のレスも相当ネタっぽいんだが
938ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 19:08:50 ID:vOXmBBuT0
いやいくらなんでも敵を雑魚想定しすぎな上好き勝手やるにも程があるだろ?
939ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 19:09:06 ID:/qg2p58W0
>>921
1落としの時点では放置されてた
2落とし敢行した際アレとジムカスが向かったが
2機が落とされるまでに拠点は8割削れた
最後は全護衛で敵拠点へ突っ込んで2拠点割りしてゲージ勝ち

面子は両軍天将入りのSクラス66だけど
連邦は非公開は不明だがほぼ全員大軍師以上に対し
ジオンは赤1青1で後は1000勝台含む緑だから経験的には連邦優勢だったよ
940ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 19:20:51 ID:z17312Uv0
横レスですが
60カウント=54秒
だったと思ったが・・・


どうでもいいが、フィンランド人って凄いなw
941ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 19:30:45 ID:EOn17KEkO
よく前衛に負担とか護衛に負担とかあるが、常に負担って存在しない?

負担掛かりながらも勝った方が楽して勝つより面白いと思うんだが…

みんなは楽して勝てる方が楽しいの?

前衛が完全に力負けで完敗食らった後にタンク乗って逆転勝ちとか、
拠点行かずにみんなでシンチャ飛ばしあってでフルアンチで勝ったりしたら嬉しくない?

ホントは同じ実力ぐらいでギリギリの戦いがいいけど、
野良では敵どころか味方もわからん状態な訳で、
どっかで負担は掛かるから勝ちを諦めずにやって欲しいと思うんだが…

って言うかスレチだな
すまないorz
942ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 19:36:57 ID:RwTNYzAq0
負担を分散させることが勝ちにつながる
943ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 19:39:26 ID:DmASv/NHO
>>935

> ん?
> コピペ失敗は認めるが、拠点復活は60カウントじゃね?


自拠点が落とされた瞬間に左上を見て確認したら?
944ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 19:49:34 ID:eDL6xphK0
こいつらはちょっと前のレスも読めないのか?
カオスすぎるだろ


>>943
アホ乙
945ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 20:05:47 ID:XllmuZN3O
みんな天将をなんて思ってるんだ?
たかが10,000勝しただけのただの人だよ?
確かに青緑黄に比べ地雷率は下がるけど、勝ち星に比例した強さになるわけでは断じてないんだけど。
946ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 20:16:28 ID:s5x39Tli0
>>936
ドムキャで護衛ではなくドムで護衛って話だろ
レスもまともに読めないのか?
947ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 20:29:19 ID:ql/5uSixO
あ?
やんのか?
948ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 20:30:40 ID:R8JFbHMg0



や ら な い か ?(AA略
949そんなに規制を喰らいたいのか!ア:2010/06/04(金) 20:34:58 ID:LAWAFdJG0
とりあえず落ち着けおまいら
ドムトロ二機の存在価値について話し合おうぜ!
950ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 20:35:30 ID:s5x39Tli0
>>945
大した事のないのもいるのは事実だが総じてレベルは高い

そもそも天将とマッチする事すら出来ない奴の方が多いだろ、このスレじゃ
将官晒しスレと一緒にするなよ
951ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 20:42:23 ID:s5x39Tli0
>>949
黒トロは擁護のしようが無いが茶トロはまだまだガチ機体
注意すべき相手は偏差完備のジムカス(8000勝以上〜)くらいで後の敵はチンチンにできるけど?

つーかrev2になってトロに乗る奴が減って今ではホバーの使い方を知っている奴が希少になってしまった
焦げや改も良い機体だが茶トロも十分コスト分の価値はあるよ
クセが強いのは認めるがね

952ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 20:56:20 ID:ql/5uSixO
DOMはマヂつえーから
953ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 21:15:33 ID:4SpxanGOO
ナハトの赤4はマジ勘弁して欲しい


こいつが出ると必ずファースト失敗するわ
954ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 21:18:12 ID:EXttJ5AWO
rev.1の頃は俺も変態トロ乗りに憧れたもんでした
rev.2になって改を貰って正直どうでもよくなりました


砂漠以外でトロ出してくる奴だとこいつもしや、って昔は勝手に注目or警戒してたもんだけど
今は砂漠で見てもそれほど驚異に感じない件
DOM?なにそれおいしいn(ry
955ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 21:36:41 ID:TbAqzFYgO
>>939
Sのアレカス相手に半端無いなWWW
Aのがまだイケるかも
956ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 21:45:02 ID:7AdJ7mHeO
結局、新機体のナハトも倉庫番な訳だが
そんなナハトの登場により完全に存在価値をなくしたイフ改をどう思う?
対になるBD2はしばしば目にするというのにこの体たらくはどうだ・・・
開発陣はイフリート系MSに何か恨みでもあるのか?
957ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 21:47:12 ID:KNWP8uVNO
ナハト赤4はステルスというより、役立たずが一人増える効果の方が大きい。
隠密を楽しむのはメタル・ギアでどーぞ。
話変わるけど、負け越し同士のバーストは出来ないようにしてくれ。
通常の三倍のスピードで連敗する。
958ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 22:04:34 ID:dbrkgl0CO
中途半端な連激ダメ、更にバルBを下方修正され、低コスト格の枠をHや赤ザクに奪われたグフ
方や、嫌われ者の射カテに在籍中のドム、勘違い野郎がバズB積んで拠点にカルカンする光景が時たまリプに映し出される。

この2機を足して割ったようなのがイフリート系列。
後は・・・・分かるな?
959ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 22:06:31 ID:zV02QOso0
焦げ練習中の人、上手くないのは仕方ないとして
44で1戦目に1アンチ失敗2落ちDで2戦目に焦げ護衛はダメだろ。
拠点落とす前に体力が1/4くらいしかねーじゃねーか。
Sクラ上がる前にもっと焦げ乗っとけよ。。
960ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 22:34:18 ID:Sv8ovWvFO
いっそ鮭とケンプのハイブリットハーモヌーMSで『シャケンプ』てーのは胴かね?

足の止まらないBR、赤振りフワジャン着地ホバー、青振り高機動。
961ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 22:43:58 ID:Vimf+cIQ0
名前が壮絶にダザいな…
962ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 22:54:29 ID:OT0liSQHO
おれ、明日1戦目に勝ったら2戦目にアッガイに乗るんだ…(´・ω・)
963ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 22:56:38 ID:CenRSm6J0
>>961
じゃあケンプシャーで・・・
964ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 22:59:25 ID:lCOJ2GVWO
ナハトが260円だったら乗るんだけどな…
ステルスいらないからコスト下げてくれ!
965ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 23:06:30 ID:xCBBvhaFO
ナハトはサブが優秀だし鮭より外しやすいから、ちゃんと使えばそれなりの仕事はできるはず
一回外しが成功するだけでもガッツリ減らせるから、サベはAサベでいいよ
自信あるならSサベがいいけど

あとステルスは味方殺すから積極的には使うな
開幕歩きとかもってのほか
状況見て発動させること
966ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 23:10:26 ID:40UUb6rg0
この前の44で枚数合ってたはずなのに単機護衛側に2枚来た
なんでかなぁーとリプ見たら
ナハトさんがステルスしたせいで敵が枚数誤認しちゃってたのが判明

ちょっとワロタけど二度とすんなよカス
967ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 23:37:45 ID:/eAlURpd0
66でダブタン編成はガチ(キリッ
あ、Aでの話

この前のMTで66事故ダブタンなったけど勝ててよかった
968ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 23:52:55 ID:7Tp0jv+A0
MT66粉50の日に
ダブタン出して拠点を叩かない2バーとかを引くのがAクラス
969ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:25:51 ID:JtY2OVcz0
>>951
最近はガチと言い切れるかどうか・・・
ホバー力をことごとく落とされたせいで爽快感が無くなった
970ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 02:38:20 ID:6QquKSUq0
Aバズ1発よろけ Bバズ1発ダウンの仕様に
変更してくれドムを
971ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 08:03:40 ID:a6rzcsphO
>>969
そんなにホバーの性能低下食らってたっけ?
972ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 08:37:58 ID:xsw7R4yWO
>>965
サブ優秀か?
中高バラは1トリガーでよろけない
外しても5連射1発ダウンのおかげで普通の外しと比べて
滞空時間延長を余儀なくされる
これホントに優秀なのか?
973ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 08:48:01 ID:nEzTF8QCO
>>972
クナイとガト砲を勘違いしてると思われ
ガト砲の性能はアレのガトABを考えれば妥当
クナイはどれも一長一短あるが総じて優秀だと思うよ
自分はどんな状況下でも1落ち以内で収めれる変態さんなら
ギャンよりナハトの方が良いって評価だな。勿論青4限定ね
974ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 09:30:46 ID:/72vwAEVO
>>969
ホ バーカ
に見えた俺に死角はなかった
975ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 09:54:45 ID:5ekzGApJ0
950も970も過ぎたわけだが〜スレ立てされる気配ないが建てるか?


ここは『機動戦士ガンダム 戦場の絆』について語るスレッドです
〜ZEON ONLY〜

・公式 ttp://www.gundam-kizuna.jp/
・前スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点136基地
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1273291297/
【4vs4】戦場の絆 第277戦隊【6vs6】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1275190718/

・ジオン軍 軍規
 一 sage(E-mail欄にsageと入力)進行。
 二 新スレッド建設任務は>>970(流れが速いときは>>950)が請け負う事とする。
   ただし、任務遂行が困難な場合はその旨申し述べてレス番指定で別の者へ任務を委託する事。(踏み逃げ厳禁)
 三 ローカル話・稼動情報はゲーセン板か非公式にて行う事。
 四 外部サイトに対する無闇な攻撃は軍法会議に処す。
 五 釣り、煽り、不毛な話、頭の弱い非国民、及び無益なコテハン仕官はあぼーんor放置にて対処する事。
 六 略称、キャラ、原作関連、動画等については質問する前にテンプレと関連リンクを参照する事。
 七 チラシの裏・日記レス・スレ違いや板違いの話題は専門のスレが立つまでは空気を読み、慎む事。
 八 他のアニメネタは厳禁!
 九 スパイは居ないだろうな?連邦のスパイには熱々のおでんで拷問だ!

【ラーメン屋ギャン】最近近所に似たような味の屋台ラーメンが夜な夜な出没するんだが…
【おでん屋アッガイ】お祭り以外での存在価値を真剣にお悩み中
【ゾゴジ警団詰所】夜道で黒い何かに襲われるという報告を受けて集会中
【かき氷屋寒ザク】親から「お前は強く作りすぎた」と言われて困惑中
976ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 10:11:08 ID:yKiST0wI0
>>972
グラップルで外せばOK
まあ、サブは優秀ではないなw
>>973の言いようにクナイは優秀な武装だと思うけど

ナハトはギャンと違って持ち替えあるからギリギリの距離で格闘狙える
ギャン乗ったら乗ったでギリギリの距離で格闘振るけど空振りしないってのはでかい
ブースト消費が激しく回復が遅いので案外飛び回れない
ブーストの回復しない1ドローは特に注意が必要
ブーストギリギリまで使った後3連で外してもブースト切れるので外し方も考えなきゃいけない
ワの字で外そうと思ってジャンプとブースト踏んだからブースト切れて焦ったw
977ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 10:14:55 ID:5ekzGApJ0
まぁ反応も無かったから立てといたお

【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点137基地
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1275700433/
978ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 10:19:27 ID:mgEXSnX1O
基地害は陽気のせいだと思いたい
979ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 10:30:53 ID:lAyzgoTW0
>>975>>977
スレ盾おつおつ
980ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 10:42:25 ID:BSK6Ei7I0
この速度で>>950でスレ立てする必要ないよな
>>970,980とかでいい
981ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 10:44:46 ID:lAyzgoTW0
>>980
お前みたいなやつがいるからテンプレがなくならないんだ
982ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 10:55:29 ID:Z6WhToK6O
ナハトって水中機動低下がひどくないか?

今日水中行ったらまるで燃えてるみたいに重かったんだけど…

感覚なんで勘違いならスマネ
983ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 13:47:57 ID:tnpNjq8dO
>>977
ありがとう(=○=)つ)))
984ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 14:14:04 ID:TDVGBh7IO
>>982
ナハトの水中低下はヤバイよ

たしかに炎上中に匹敵する重さかも
985ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 17:01:52 ID:qhtY6lOQO
ナハトは3連ガトなのに5発出る。
イフ改は6連ミサポなのに3発しか出ない。
ナハトが3発になってイフ改が×2発射になるだけで随分使い勝手違うと思うんだけどな。
986ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 17:21:42 ID:xsw7R4yWO
水中機動低下は原作再現か?
マジでコイツ280の価値ないだろ
987ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 18:05:23 ID:Nlk7+1qW0
早くガルバルディαを280格で実装しろよ
メインはコスト+20〜40でBRとMMP80とコスト+0〜20でジャイバズ後期型
サブは3連装ガト砲か3連装ミサラン辺りで
中バラで機体性能が焦げ以上なら文句無いだろ

後ゲルググJとゲルググMを280近で実装してくれると嬉しい
Jはビームマシンガンでコスト+10〜20付いても文句言わないわ
988ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 18:45:06 ID:W1dD0F9r0
鮭にクラッカー持たせて、普通に280格相当にしてくれればそれでいい。
989ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 19:07:10 ID:tpr3UwQ40
サブでまさかのナギナタ回転
990ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 19:09:41 ID:oPBn//ZuO
実装直後はチートビームでブイブイ言わせてたのに
今では存在すら忘れられてるゲルJさんに泣いた
991ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 19:16:14 ID:MTIWJ7q9O
>>987

性能がほしいなら連邦やればいいだろ

コイツみたいなの常時沸いてるがなぜ今ジオンが勝ちやすいかが解らんのかな
992ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 19:18:44 ID:tpr3UwQ40
>>991
すまない
ジオンAクラだが負け越しだわ
993ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 19:23:12 ID:a6rzcsphO
>>991
同意
厨性能機が欲しけりゃ連邦行けっての
トータル性能は劣っても尖った部分で戦うのがジオン
焦げやザク改もいらない位だよ
994ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 22:57:31 ID:lWw0ubgv0
>>993
それはさすがに・・・
995:ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 22:58:47 ID:0g1sVvUt0
だな
996ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:14:56 ID:lAyzgoTW0
そろそろ埋めるか
997ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:17:23 ID:ZfFg6O2xO
>>1000なら
俺のズゴックだけ
ゼーゴックにパワーアップ
998ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:19:34 ID:BSK6Ei7I0
>>998なら>>997のすべての機体がゼーゴックに変化
999ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:19:57 ID:8pjZ7vdq0
銀河鉄道999
1000ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:20:00 ID:4+EgX8Ii0
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。