ドラゴンクエストモンスターバトルロード 第74回戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 16:23:10 ID:wL1vf0gG0
次スレを立てる作業に戻るんだ
953ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 17:24:18 ID:z/a3faEq0
>>950
対人だとドラ斬り使われて終了だな
954ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 18:03:36 ID:L8lKMs6g0
>>952
流石にまだ早い
955ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 18:13:48 ID:SX2CPHWm0
ぶっちゃけ逆襲の魔王稼動までスレお休みでもいいんじゃない
956ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 18:18:23 ID:wL1vf0gG0
>>954
> −次スレは基本的に>>950が立てること。

何お前が勝手に決めてるんだ
957ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 18:29:15 ID:tRVyV3ph0
>>956
>>スレの勢いによって臨機応変に。


新章稼働まで次スレはいらねえだろjk
958ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 18:32:46 ID:wL1vf0gG0
新章稼働直後にスレ埋まったらそれこそgdgdになるだろ、ちったぁ考えろ
もういい踏み逃げみたいだし俺が立ててくる
959ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 18:36:00 ID:wL1vf0gG0
つーわけで次スレ

ドラゴンクエストモンスターバトルロード 第75回戦
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1273570454/
960ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 18:43:21 ID:L8lKMs6g0
なんでそんなに攻撃的なのかは知らんが一応乙
勢い的に970くらい(多分今晩もうちょい遅くなってからか明日)でいいと思ったんだけどね
961ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 19:39:54 ID:F1wxjpZZ0
大魔王地図釣り待ちながら1Pやっていたら、真ラプソーンの地図釣れたは良いがドルマゲ戦で使った光の玉を挿しっぱなしにして、1ターン目再び光の玉発動。
この痛恨のミスで勝ちはほぼ無理かと思ったが、一応真剣に2ターン目つばぜり勝ちそのまま攻撃していったら運良く勝てた。
伝説三神器勇者・オーシャン・鉄球のチーム使ったんだが、オーシャンの会心と4ターン目の凍てつく波動のおかげで5ターン目トドメで勝てた。
962ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 21:53:13 ID:Z2aHjKWi0
レジェンド魔王カードがあるせいか新魔物少ないね
ゴールデンゴーレム、スライムタワー、かまっち、たぬきの4枚か
スライムタワーの究極技と、たぬきの合体技は楽しみ
963ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 22:06:00 ID:9RPO+stqO
竜神王+ドラキラ 銀河+王者? ソードブレイカー+??
融合武器も色々気になるな。
レジェンドのリング対策も考えないとあかんし。
とりあえず、ずしおうまるかな。
964ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 23:43:24 ID:iUa4UHFb0
情報を整理するけど、
逆襲の魔王(2010/5/14(金)から)
レジェンド魔王カード:悪の化身竜王、邪神官ハーゴン、魔王バラモス、魔剣士ピサロ、邪教の使徒ゲマ、魔王ムドー、
           魔王オルゴ・デミーラ、魔性の道化師ドルマゲス 、闇竜バルボロス
新モンスター:ゴールデンゴーレム(ロト)、かまっち、スライムタワー(ロト)、ぽんぽこだぬき
新アイテム:竜神王の剣(ロト)、ぎんがのつるぎ(ロト)、ひかりの杖、竜戦士のよろい、セラフィムのローブ
新SP:聖なる祈り(運命の天使ラヴィエル)
新レジェンドSP:天空の花嫁、幻の大地
継続アイテム:てんばつの杖、竜神のたて(ロト)、ウロボロスのたて(ロト)
継続SP:稲妻雷光斬(王子キーファ)、グランドネビュラ(守り人ナイン)
継続レジェンドSP:そして伝説へ・・・、導かれし者たち
ロトモンスター:ごろつき、キャットフライ、メタルハンター、デスストーカー、さそりばち
再録モンスター:おばけキャンドル、ドラゴンゾンビ、エリミネーター、スモールグール、グレムリン、
        しのどれい、れんごくちょう、グラートオーラス、ねこまどう、きりさきピエロ、
        モーモン、デスゴーゴン、ヘルビースト、
        バル、じんめんじゅ、いばらドラゴン、サイレス、くさった死体、ヘルパイレーツ、はぐれメタル
 
これであっているかな。
965ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 23:45:45 ID:62OZwR4H0
1/800とか検証するのはこれからですか?
966ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 00:13:11 ID:FsyUKbCMO
検証は新章始まってからでないと無理だろw
GEOの人とかリストのスキャンとかは前日にあるかもしれないケド。
967ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 01:09:03 ID:KuL1U+In0
新SP少ないねぇ
968ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 01:11:29 ID:GTtP8d1LP
>>967
次章のその次はIIの最終章っぽいから新規カードないかもな
969ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 01:27:50 ID:xhSq9X8v0
今度も全カードラミ化か
970ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 02:28:35 ID:4e/g53XC0
ビックリマンの終わりの方のヘッドだらけみたいになっちゃうんかな
971ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 06:46:40 ID:C9zjjCD80
次章で一通り終わる予定のIの再録モンスターカードや
アイテムカードがそれぞれノーマルかラミのどちらかにしかなってないから
逆にしてもう一度、はあるかもな
972ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 16:29:50 ID:wot0XsDb0
>>969
最後だし、SPもラミでだせばいいのに・・・・・。
973ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 16:57:54 ID:CfMrYLPT0
最終章では人気アイテムがロトアイテムとして新絵柄(キャラが武器構えてる絵柄)で復刻!

最終章のカードのみについてくる黒メダル15枚とちいさなメダル15枚をあわせて送ると
ここでしかもらえない大魔王カード(全10種類)がもらえるキャンペーンも開始するぞ!

とか平気でやりかねないから怖い
ていうかモンバトIのラストではやったしな
974ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 17:26:29 ID:fOZXeojgP
とっくに公式オープンしてるぞ。
975ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 18:18:34 ID:nPy7xZgs0
モンバトはUで終わりなんじゃないかな?
カードだって出尽くした感があるし。
Wii版は、Uまでのカードがムダになりませんよっていう事でしょう。
そもそもコンプしてるレベルの人間は、使える使えない関係ないし。

ただ、ドラクエ関連のカードゲームは新型で出してくるでしょう。
モンバトの続編で出すとは限りませんが。

T〜Uのカードを使えるようにしちゃったら、次で出来ることも制限だらけ。
基本システムも変えられないし、それじゃ余計にネタなんか無いしね。
976ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 18:24:53 ID:1B7K2mwj0
定期的に湧いてきて噴いたw
977ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 18:56:41 ID:i3MMvtDZ0
>>973
レックスタバサの公式イラストの入ったカードはもっと欲しいなー
とりあえず竜神王セット装備カードには期待してる
逆襲の魔王のPOPイラストの使いまわしだとは思うけどw
978ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 19:02:37 ID:eV5hXo110
ttp://gangan.square-enix.co.jp/next/
6/11発売 ガンガン7月号にモリセレ「ポンポコだぬき」
979ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 19:11:56 ID:FsyUKbCMO
家庭用が7/15発売って最終章の稼働前後って事か。
それでも筐体の方でオカマとデブはクリアするけどなw
980ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 19:27:34 ID:aNtSAVm10
実は次章が最終章で、つづきはWiiで!ってオチ。
981ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 19:41:37 ID:1B7K2mwj0
しかしあと二日で新章なのに公式が全然触れないってw
982ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 19:44:03 ID:i3MMvtDZ0
なぁに怒れる大地の時もそんな感じだった
983ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 19:48:31 ID:1B7K2mwj0
>>982
過去の更新履歴見ると開始日はちゃんと書いてたよw
984ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 20:16:13 ID:ka2YeLbd0
DQは前情報ほとんどださんからね。
985ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 20:39:39 ID:eqhNGP+K0
>>978
そんなことよりハガレン打ち切りか
986ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 20:42:49 ID:+Y6BunQM0
>>985
円満終了じゃね?
最終回150Pとか、ラスト2話で1巻分になるんじゃないだろうか。

早くレオコーン使いたい。
987ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 20:57:08 ID:0tyFbOwu0
>>985
残ってる敵が瀕死のホムしかいない(しかもほとんど詰んでる)のにどうやって引っ張れるのか
むしろアニメと同じ時期に終了させるためによく引っ張ったもんだと思うくらいだ
988ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 20:59:42 ID:CfMrYLPT0
バトルロードビクトリーの公式とか記事見てると
「アーケードのカードが全部使える」「全カード収録」とか書かれてるなぁ
まぁ、全カード対応なのは嬉しいが、
これで終了(だかバージョンアップだか)確定なのはちょっと悲しいな
989ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 21:06:05 ID:i3MMvtDZ0
レジェンド自体の開発は昨年末の時点で終了してるからね
解禁で小出しにしてるだけで…既にIIIの開発には入ってるんじゃないかな
990ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 21:08:36 ID:DPE5fath0
「アーケードのカード」という括りが気になるな
モリセレは当然の対応としてキャンペーンその他のカードがどこまで再現されているのか
991ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 21:24:22 ID:1B7K2mwj0
全カードは対応とは言ったが
全カードがゲーム内で入手出来るとは言ってない
つまり(ry
992ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 21:26:26 ID:IyRQgy+k0
どうでもいいけど全職業99の俺の冒険の書が無駄になるってことだけは勘弁してくれ
993ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 21:30:40 ID:1B7K2mwj0
>>992
冒険の書も何かいい事あるらしいよ
994ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 22:55:21 ID:0GN4FrV10
後ろのシリアルを入れると・・・
だったりしてな
995ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 23:01:39 ID:xhSq9X8v0
>>994
他に無いだろ
996ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 23:48:36 ID:ZXUmTSAE0
「なんと冒険の書の絵柄をあなたがお使いの絵柄に変えることが出来ます!」
997ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 23:51:20 ID:iI2gCPuD0
>>996
うわあ・・・これだよきっと・・・
998ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 00:00:11 ID:6e8VXuiq0
シリアル番号とセーブ内容の関連性が無い点に突っ込むべきか否か
999ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 00:18:41 ID:ZJA2UQzi0
「持ってるといいことがある」と書いてあったはず。
文面どおりだとセーブデータは関係ない。
1000ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 00:24:07 ID:d9BmMo3D0
ともあれ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。