【価値ある】戦場の絆射撃機スレ12【考えを】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
味方援護と火力支援を司る、射撃機体の修練を積む者達のスレ
ポイント厨だ、即決地雷だって無駄な煽りはこのスレ内では永遠に禁止
正しい支援・援護機体としてのあり方を問うためにこのスレは存在している
前に出られる機体でもあることぐらい理解して
後ろにばっかり下がってないで必要な時は前に出ろ
2戦連続射撃機体即決が許されるのはBクラスまで
不動も即決と変わらない
情報はWikiも利用しましょう
議論の際には状況設定などを明確にして具体的な意見を述べましょう。

公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/

機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/

前スレ
【しっかり】戦場の絆射撃機スレ11【議論】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1263804981/

スレはsage(E-mail欄にsageと入力)進行でヨロ
2ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 20:31:13 ID:D0jTqiy50
価値ある考えが出来る人は射撃に価値を見出さない
3ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 21:22:48 ID:118Gd0GU0
サイサBバズ。
あれは射撃というより戦闘ユニット。
あれに関しては射撃機体というカテゴリーに入らない気がする。
4FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/03/31(水) 23:16:13 ID:PN1phJ600
・よろけ取り
・歩き崩し
・ダウン取り

機体別3点語りでよろしいか?

カテ別に順流しでもいいが、「この機体は俺に任せろ!」な輩がいたら
好きなのスパッと書いたれや、でもいいかね。
5ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 00:22:28 ID:1ROjuuv30
>前スレ991
射厨の言い訳に神ゲーアーマードコアを引き合いに出すな、死ね
お前ら射厨のカスどもは、
ブレオン部屋で「そんなブレオンだけで出撃する制限かかってないですよね^^;」って
Wライ引き撃ち機体で遊ぶカスどもだよ
6ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 00:23:31 ID:CGKcpWj40
前スレ>>999

ありがとう。俺頑張るわ
7ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 00:31:52 ID:clAu37Mr0
前スレ991

          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    射=将棋の駒で言えば桂馬
    /   ⌒(__人__)⌒ \  上級者は一枚で敵二枚の動きを封じることができる    
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   だっておwwwwwww
| / / /     |r┬-|    |  (⌒)/ / / //  射に封じ込まれる上級者なんていないってwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
8ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 01:15:22 ID:PNn58aWm0
>>5
制限部屋でそれやったら、マナー違反でフルボッコでいいけどさ
絆は時報やバーストやオフラインでも無い限り、野良出撃はフリーマッチ扱いだろ?
何を勝手に多数派ルールが当たり前で合わせることが礼儀のように言ってんの?
このゲームやってても疲れるだけだろ、その考えじゃ

とりあえず、射カテ機体で>>4の運用方法について述べていこうか
ガンダムにおける運用
・ヨロケ取り
メインがダウン武器で、サブも高ダウン値の為にヨロケ生み出しは非効率的
ナパームだけ炎上効果を上乗せできるので対高バラならばヨロケを取ることが可能
しかし高バラ以外には上手く繋がりにくい為、率先して行うことは避けるべき
・歩き崩し
先のverUPにより、BRの弾速が上がった為、赤ロック偏差での歩き崩しが容易になった
ただし、当たらない距離もあるので感覚を掴む必要がある
FCS範囲が狭めなのでバルカンでの偏差単発当て等も出来る
ナパームも距離さえ合っていれば歩きに刺さる
バズA・Bは共に、見られている敵への歩き崩しに殆ど効果がない
理由は160以上離れてなければ歩きに当たる誘導にならない事と比較的遅い弾速が原因だ
並以上のプレイヤーならば避けられて当然なので、逆に射撃硬直を晒し危険になるだろう
・ダウン取り
硬直をしっかり捉えられればダウンさせることに関しては簡単である
特にダウンさせやすいのはBR・バルカンの二つである
どちらも十分な弾速を持ち・直線的な弾道の為ダウン取りに向いているからだ
バズ二種は誘導を活かして硬直するタイミングに当てる事が出来れば事欠かなくなる
ナパームだけは、連射力が劣るため即座にダウンを取ることが出来ない
ただ炎上効果があるため一発目が当たっていればその後のダウンは非常に簡単になる

総評
ヨロケを生み出しにくいことから、敵のミスを待ち、そこに付け入る戦い方がいいだろう
その為格闘機との共同戦線は避けて、近距離機と連携をとろう
9ハル:2010/04/01(木) 02:13:30 ID:XmBsL1E60
皆様お久しぶりです。
前スレで射マシについての書き込みがあったので私なりに意見を述べてみます。

まず射マシの特性から。
【メリット】
・単発ダメ12かつ距離による威力衰退が無い。
・硬直が軽微な為、連射が可能。1発目を6弾全て切り払い成功すると2発目はまず避けれない。(距離170M前提)
・置き撃ちは多少バラけるので当たりやすい。
・ダウン、よろけの選択可能。

【デメリット】
・射撃時に硬直が発生する。
・低バラ機体に4発ダウン。(48ダメ)
・偏差撃ちはBRよりも効率が悪い。(偏差が当てれる人は)

これを踏まえて

【よろけ】
全バランサー2発よろけ。100M以内では低バランサーに対し青ロックで撃ってもダウンする。
自分はよろけをとりたい場合は赤ロックで発射し、すぐに青ロックに切り替えている。
また偏差撃ちは近マシよりもよろけをとりやすいのが利点。


【歩き崩し】
誘導兵器を持たない為、偏差に委ねることになります。基本は偏差サブ。これは全カテの基礎技術。


【ダウン取り】
低バラ・・・4発 中バラ・・・5発 高バラ・・・6発
高バランサーに対し120〜130Mを超えると赤ロックでもダウンしない場合があります。
ある程度距離があると中、高バラには確実なダウンは期待出来ない為、逃げる相手に距離を詰めるという行動は向いてません。
逃げ道をふさぐような立ち回りを考えないといけません。
10ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 02:47:23 ID:GDUop53kO
G3

よろけ取り
よろけ取りの距離にいる暇は無い
BR再チャージ中は
次の獲物を狩りに行く移動じかん

歩き対策
偏差撃ちで歩きにも当てられるが
弾数が少ないため
無駄弾になる可能性があるのに撃つのは厳禁
脚を使い別の敵を狙え

ダウン
2機ダウンとかを積極的に狙え

詰められたら
バルカンはダウンさせるまで使え
ブーストは温存



G3でも格闘が必要とか言ってる奴は
プロガン アレックス BD2 に乗れ

G3は他人の屍の上に勝利をもぎ取る機体
11ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 02:51:42 ID:xIRt86pP0
>>10
俺の屍を越えていけ!ですね、わかりますん
12ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 02:57:34 ID:8794/OUl0
射撃BR乗るなら
格闘BR乗れ!以上w
13ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 03:00:38 ID:OA/W/BQx0
>>10
別に無理に格闘禁止することはないよ。
変に意識して格闘禁止とかすると
噛まれるよ。
いけるときはいってもいいよ。
14ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 03:14:08 ID:OA/W/BQx0
基本的に近距離をきちっと乗れない奴は
矢継早に手を出すカテゴリじゃないよ。

最低でも近距離1000回。
欲を言えば2000回は乗ってほしいな

それぐらいじゃないと
射乗っても
文句しか出てこないんじゃね?
15ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 03:22:00 ID:GDUop53kO
>>13
格闘に使うブーストが勿体無い

敢えて使うなら
敵が単騎で格闘でトドメさせる時


噛める距離
噛まれる距離
はG3としては死に体
16ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 09:50:53 ID:zM4KpA+uO
BR射はゲルキャ、後は今の性能ならゲルGも強いと思う
ただし犬砂だけはマジ無理
コスト240であのカス性能は有り得ない
17ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 11:29:28 ID:OA/W/BQx0
>>15
うん、気持ちはわかるんだけど
おれも気持ちはそうなんだけど
それ中級〜上級者レベルの話なんだよね。

ある程度なれると
格闘もふらないとやってられなくなるよ。

なぜかというとそもそも格闘ふるのは
心理的な要因の方が大きいことに気づくからなんだよね
何も格闘連撃のダメが欲しいんじゃなくて
相手に足元見られるのがいやなんだよね。
18ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 12:08:37 ID:kqGC46120
歩きにBRあたるわけねーだろ?馬鹿か?
19ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 12:29:22 ID:GDUop53kO
>>18
つ偏差

まあ、無理して当てるもんじゃ無いがなw
20ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 13:22:27 ID:PNn58aWm0
>>18
アレックスと鮭もディスってんの?
21ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 20:33:50 ID:3H7sSTH/0
ジム頭

よろけ取り
マルチ

歩き対策
マルチ

ダウン
ロケラン
マルチ→マルチ→バックブーストロケランが決まるとテンションがあがる
(約90ダメしかないが…)

180mmはノーロックで射程340まで確認
昔の話だから今は知らん

噛み付かれたら?
祈れ。そしてタックルだ
22ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 20:39:27 ID:fgcPpZPr0
>>18
↑アンチ射撃はこのレベル
ビビるだろ
23ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 23:21:04 ID:3MfMNniC0
流れをぶった切ってすまないが、アンチ射カテの人に質問

何で格や遠の射撃硬直はよくて、射カテの射撃硬直はダメなの?
射撃硬直を「 軽減 」あるいは「 隠す 」のはどのカテでも同じじゃないの?

情弱な俺にもわかるように教えてくれないかな。

特に>>7,>>18あたりなんか詳しそうなんでレスしてくれたら嬉しい。


なんかこのレス見ると連邦の射撃機体の方が「ヨロケ」とり易く見えるのはなぜだろう・・・
24ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 23:53:33 ID:mkSauIg00
>>22
射の偏差BRに当たった覚えが無いんだが?
もっとも、まともなマチしてれば射BRなんかまずお目にかからないが

>>23
遠の射撃硬直ってお前は射撃硬直を取られる距離の敵とMSでもするのか?

格の射撃硬直ねぇ
格のメインは射撃硬直のある武器だけではないぞ?
BRにしたってアレのBRなんかダムのより硬直短いし
そもそも射撃メインで戦う機体と射撃がメインじゃない機体の性能を比べてもね

BR撃たない射は地雷だがBR撃たない格は特に問題ないし
2523:2010/04/02(金) 00:11:39 ID:hCE2Mu650
>>24
>遠の射撃硬直ってお前は射撃硬直を取られる距離の敵とMSでもするのか?
後方で拡散や傷痍撃ってるだけの遠ならそんなに接近しないだろうね。

それに対して拠点撃つときの遠は硬直をさらさないように動くんでしょ?
足の速いMS(アレ・鮭・ジムカス・焦げ)なら硬直取れるんじゃないの?
っていうか取るように位置取りするんでしょ。

何で射カテでそれをやるとダメなの?
26ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 00:18:28 ID:J6Ajabtx0
>>23
複数捌く気がないならいいんじゃない。
格や遠は複数捌くこと前提ではないからね。

FAが近マシより高性能と言っていたので、アンチ射カテは気に入らない。
撤退支援の時に最前線で射撃硬直ありで複数捌けるならダメではない。

ヨロケはジオンの射撃機体でも結構ある。
2723:2010/04/02(金) 00:35:07 ID:hCE2Mu650
>>26
レスさんくす。
アンチ射カテの人は「複数捌くこと」ができない人って理解します。

>>26
射撃硬直をダメ出ししてたから単純に各カテでの射撃硬直の比較をしたんだ。
格カテのメインが数種類あるのは当然理解してるよ。

遠カテや格カテの硬直は「仕事をしているからOK」なら、射カテだって仕事を
していれば問題ないんじゃないの。
って言いたかったんだ。
2823:2010/04/02(金) 00:37:37 ID:hCE2Mu650
>>27の下段>>26>>24です。
すまない。
29ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 00:49:45 ID:heZaXT6e0
>>27
拠点を叩くためのタンクの硬直とMS戦の射撃硬直を比べてる時点で残念すぎ
そもそも射撃硬直に対する仕事量が違う

>アンチ射カテの人は「複数捌くこと」ができない人って理解します。
お前さんは敵に射が出てきた時、味方機が複数でも敵射にさばかれる程度の腕前なのか?
そんな地雷は味方に引きたくないな
30ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 01:38:52 ID:J6Ajabtx0
>>27
26だが射撃硬直ありで、撤退時に最前線で複数捌く方法ご教授願いたい。

話は変わるけど、近カテでもメイン+サブのコンボで約50〜60ダメ出せるよ。
31ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 02:19:16 ID:CF0Svba20
>>23
タンクの強直は仕方ないだろ

射撃が硬直なくなったら多分使うw
射撃の硬直が格の硬直より大きいからいや
32ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 02:21:07 ID:CF0Svba20
あんまり書き込むとまたゴミ神が沸くから控えた方がいいよ

ここは隔離スレだからw
33ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 10:24:56 ID:aHLCS6Vo0
ゲラザクバズーカ
歩き崩し
遠くから射つ
偏差

よろけ
よろけよりダウン

ダウン
近くで打てばビーライと変わんない

安い、強い、渋い
金と組むならお互い複数見る感じで
格と組むならあるていど減らしたらゲラザクが餌になりつつ近接も一考
34ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 17:01:19 ID:CF0Svba20
射撃〜打つ〜切り払われる〜終了w
単機で2枚裁けない
35ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 19:19:55 ID:uCA/86b0O
格と比較した場合の長所・移動距離が長い
・レーダーが広い
・籠られた時の一番のダメソ要因

短所
・近接戦闘時のプレッシャーが小さい
・最大ダメが低い
・瞬発力が低い
・置き撃ちしにくい
36ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 19:46:42 ID:QgpEc8V20
クソどもが沸いてるな

射撃いらねえとか言う奴このスレ見るなよ

自分の好きな機体に乗ればいいんだよw

射撃、狙撃出したら牽制、ステゲーする奴
ゲームしてて楽しいのかね?(笑)
37FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/02(金) 22:00:10 ID:FG/4d/jA0
>>35
置き撃ちがしにくいって事は無いでしょう。そっちは射の得意分野とも言える。
前にも言ったけど、当てる事に関しては格と同じ間合い(武装)でやれば射でも
同じ様にやれる。

>>34
射撃する素振りでスカシw 〜 アホが素振りw 〜 素振り後にPQNw 〜 ウマーw
切り払いなんかしてくれるのんびり屋さんが相手なら、射で2枚捌けそうwww

>>29
>そもそも射撃硬直に対する仕事量が違う
お前が射で仕事できてないだけw 脳筋ゆとり撃ちでもポインヨ取れる格遠の
硬直を無罪扱いなんかしてる時点で核地雷杉w こういう地雷格遠が、相手に
腕ききが出てくるとアホみたいに攻撃喰らいまくって大した仕事しないんだよな。
姫を正当化すんな。

>>22
戦った事ないから当たらない(キリッ ・・・マジでビビりますw
38FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/02(金) 23:16:51 ID:FG/4d/jA0
経過一覧

【連邦】
デジム
ガンキャ
ジム頭 >>21
犬砂 >>9
ダム(リアダム) >>8
G3 >>10
FA
ミサイサ

【ジオン】
ゲラザク >>33
ガルマザク
ドム
ドムキャ
ゲルG >>9
ゲル(リアゲル)
ゲルキャ
サイサバズ
39ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 02:34:36 ID:IFq5yBOUO
ガンキャノン(小坊仕様)

SML
ビームライフル
パンチ

よろけ取り
SMLでよろけを取る

歩き対策
SMLで歩き対策

ダウン
BRしかダウンを取れないので
必中を心得る
悲しいダメージでも泣かない事


SMLは相手のブースト誘発しか使えないと思え
BRへの繋ぎも無理
見方の支援と割り切る事

HPがあるので暇な時間は格闘しろ

あくまでも小坊仕様なのでSでは出さない事
40ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 02:48:00 ID:IFq5yBOUO
ガンキャノン(厨房仕様)

キャノンA
爆散弾
パンチ

よろけ
基本的に爆散弾
キャノンA

歩き対策
基本的にキャノンA
至近なら爆散弾

ダウン
爆散からキャノンAは繋がり憎いので
爆散弾からタックル

中距離ならA弾で相手のブーストを誘発
近づく敵には爆散弾

ダメージソースが爆散からタックルなので
至近距離での戦闘になりやすい
パンチは弾切れ時に使えるならどうぞ


敵が近づくまでA弾でいかに嫌がらせするかがポイント

護衛にも使えるが
簡単に落ちていい機体ではない事を念頭に
タンクを連撃してる敵のカットにA弾とパンチは有効
41ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 03:22:20 ID:IFq5yBOUO
ガンキャノン

キャノンB
爆散弾
徹甲弾

よろけ
爆散弾
但し高バラ相手には単発では通用しない場合があるので
2発は撃てるように

歩き対策
爆散弾だが警戒されている状態は
好ましくないと思え

ダウン
キャノンBと徹甲弾

当然ノーロックで必中が基本
特にタンクには熱い徹甲弾をぶち込め

神出鬼没、何か食らってダメージもらったと相手に思わせろ

マンセルならBキャノンはブースト誘発でガンガン使え
カットは徹甲弾
(見方が斬られそうな時には徹甲弾にしておく事)

マンセルが切り込み前に爆散弾で支援を忘れるな

被せは基本的に禁止
42ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 05:20:28 ID:IFq5yBOUO
複数捌ける問題検証

アンチ曰く
射だと複数捌けない
で? 何なら複数捌けるの?

2対1で自分が2なら速く落とす行動するし
自分が1なら落ちないように障害物利用するか
死なばもろともで
凸りますが
1HPでも削ってやるがなw
あなたは2機で1機に捌かれる人ですか?


高機動近なら逃げで時間稼ぎ
でも、それ捌いてないしw


捌けるなんて相手が弱い時の話ですよ

そのレベルの話で
射は捌けないってどんだけAクラスの話だよ

よって根底から間違いw
43ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 06:51:43 ID:ZN0kNOP10
FA臭いな
44FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/03(土) 10:16:45 ID:xnessYJN0
>>39
無理にBRでダウンを取りに逝く必要なし
寝かせたきゃぶん殴れ

キャノンと違いSMLは長距離でも運用が可能
目ン玉ひん剥いて全距離で活用しろ

ポイントしか見れないP厨は乗るな
点取る機体(武装)じゃない
(近みたいなもの、逆に言えば近程度はポイント取れるがな)

>>40
爆散タックルなんて余裕ぶっこいた事してるヒマがあったら砲撃でコケるまで
撃ち込み続けろ。そっちのが遥かに総合火力ある。即ダウン取りたきゃとっとと殴(ry

>>41
徹甲弾見ねぇなぁw 3キャノソだと出番が取られる事も多々
性能はともかく、使い所が被る面が痛い気が

>>42
>捌けるなんて相手が弱い時の話ですよ
まぁある意味そうなんだがw
後退時間稼ぎでもおkな状況もあるし、「捌ける」もあまりひとくくりにすべきでは
ないだろうな。状況・機体・武装をちゃんと上げた上で、やれる時はこう・・・でヨカロン
45ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 11:16:05 ID:IFq5yBOUO
>>44
厨房仕様だとキャノンはAでも当てられないから
ブースト強要と考えてる
Aで当てられるならBを使えと



徹甲弾のノーロックが使えると
劇的にダメージソースになる
弾道がBと違うので注意
BRの流れ弾並みに痛い
自衛は位置どりになるのが玄人思考
46FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/03(土) 20:31:37 ID:1+qeluRC0
>>45
リロ改善されてから使ってなかった(気がした)んで、B爆甲ガンキャ
乗ってきたZEw

パパパーパーパパー♪
600↑ 0落ち S


Bキャ出番ありませんでした!www


活躍自体はできてるからいいんだが、やっぱ3被りは閑古鳥鳴く武装
出てくるわw
47ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 23:08:51 ID:zIYEbhY+0
ひ ど い 自 演 を み た

もう一つ別の射スレ建てたほうがいいんじゃないか射スレの皆さんw
48ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 09:07:52 ID:oHGGCHfN0
ガンキャは徹甲弾も強いんだが、あの体力+格闘も捨て難い。
49ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 12:02:52 ID:9zMbVNtlO
>>47
FAの自演じゃないよw


そんな事も見抜けない奴は
射に乗る事は難しい
50ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 19:00:10 ID:Hk7T4ZWZO
煽りとか自演とかどうでもいいからもっと建設的な話をしようぜ
とりあえずガンキャのメインはブースト強要できる性能ではないはずなのだが
俺読み間違えたか?
51ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 19:08:08 ID:MC0CPmkNO
ガンキャのメインは爆散だろjk
52ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 22:04:21 ID:xmcg1h+Q0
TT88だとゲルGが結構役に立つと言ってみる
中は格闘狙いの格の巣窟なんで、距離とってビームライフル打ってたほうがダメージ効率いい気がする。
Aだとコスパもいいしね。
53ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 16:42:38 ID:rWdrGRTrO
>>52
直線を得るには狭過ぎなんだが
タンク護衛もアンチもできない
外周サッカー大会にぶち込むだけか?

まあ88ゆとり対策だなw
54ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 00:29:23 ID:jhwXJ6hS0
とりあえずハル動画うp乙
55FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/07(水) 00:39:28 ID:zZWzPcSi0
>>53
BR機を使いこなせてないだけだな。
後方でチキンでもしてない限り、バリバリ行動してたら射線なんぞ
いくらでも通る機会がある。逆に屋内のせいで相手に逃げ場が無い事が
有利に働くぐらいだ。平地でダラダラ歩かれるよりよっぽど当てやすい。
置きもしやすいし、死角も突きやすい。周りの状況をもっと視れる様になれ。

>>52
66でも十分イケる。
格の間合いにさえ入れさせなければ、射の方が効率はいい。
格近がコンボ入れる間に射はメインが2〜3発は撒けるからな。
ルートが制限され敵の進行が読みやすいTTで、常に全体を視れてる奴なら
射で高い効率出せるのは必然。

>>50
距離が詰った時、切り返しや浅い角度の時に刺さったりするんで、それを
知ってる奴はブースト吹かしたくなる。ゆとり撒きができる程安全じゃないが。
ただ当たる可能性がちゃんとあるんで、知ってたら無視はできなくなる。
知識のある玄人が逆に動かされるという微妙な立ち位置の武装>キャノン

>>49
自演とか、どうでもいいというか意味不明な的外れしかほざけない可哀想な
脳ミソしかもってないウンコは射どころか絆をまともにプレイする事自体困難w
56ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 11:27:12 ID:R5NJaQCzO
>>55
FAよ! 射BRは距離離れてないと
威力出ないだろw

下手に近いと格BRよりダメージ低いわ
ダウン奪って狭さ不利になるわ
ろくな事無い
射初心者も見るんだから
乗らない方がいい事も教えろよ


ぶっちゃけ狭いMAPで
射線通して当てるだけなら
格BRで連撃の後に当てるぜ
57ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 13:22:56 ID:4PCuNwqC0
>>52
その「距離とって」て発想持ってる奴が増える程TTでは不利になると思う
3〜3.5階の制圧が遅れを取るパターン
この場合コスパって言葉も鮭乗る度胸の無い言い訳にしか聞こえない
「前には出ないが落とされます。なので安いの乗ります」
いっそバズリス乗ってもらったほうがまだいいわ
低コ乗って餌でも護衛でもしてやるよ
当てられるならこっちの方がコスパもむしろいいだろ
58FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/07(水) 21:51:34 ID:zZWzPcSi0
>>57
>3〜3.5階の制圧が遅れを取るパターン
それはナイわw 距離を取るってのはそんなんじゃない。
第一、開幕のその階の陣取りはかけっこ状態(硬直出やすい)&先取りは
上から撃ち放題の射カテとしてもおいしい状況。
きちんと射乗れてる奴なら、真っ先に取りにいくのが普通。俺だってそうしてる。

そこの制圧が遅れるのは、単純に「誰か先に行ってくれる味方の後から行こう」
というチキン根性の雑魚がどれくらいいるかなだけ。
いつまでもタラタラと入り口でウロついてるチ近なんてゴマンといるw

>>56
格BRが近くで高い威力出るのは事実だが、射カテが必死こいていつも遠くで
当てなきゃいけないなんて事はないんだぜ?w
多少目減りしようが当てれる時には当てていく。腐っても射撃火力カテ。
チ近マシのカス当たりなんかより何倍も削れるのには違いないんだから。
近場当てで見劣りした分は、格BRが届かない距離での射撃戦で当ててモト取りゃいい。

>射初心者も見るんだから
じゃ、初心者に一言。
TTで射が使えないと思うなら、まだアナタは(実際の階級が何だろうと)場数が
等兵レベルの超未熟者です。
射カテどうこう以前に全カテの経験不足なんで、全カテいままでの3倍は乗って
出直してきましょう。

これでいいか?
59FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/07(水) 22:16:30 ID:u/hrJVXu0
>格BRで連撃の後に当てるぜ

【イメトレ】
モワワワ〜ン
「ワン!ツ!!スリャ!!!フィニッシュ!(PQNNNNN)」
(・・・つ、TUEEEEEEEEEEEE!!!www 戦い〜は〜コレで決まりSA〜♪!w)


【そして実戦】
「チャンス到来!www 逝くZE!!!wwwww」

「ワン!ツ・・・芋ッッッ!!!??w (BAGOOOOOOOONNN!!!)」


(´・ω・`)・・・


カットの危険性は常につきまとうんだからさw
まだまだ、(射で)通せる射線のイメージレベルが低いぞ?


何か誰も機体語らんのう。そろそろ我様が語って進ぜようかwww
60ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 23:00:32 ID:4AsXNi0cO
いろいろ勉強になるからと見てきたスレだがFAとかって障害者来てからダメになったな、このスレ。
IDの違いも説明せずに吠えるとかどうかと思う。
射は研究しがいがあるがFAが射使いの民度を下げているとしか思えない。
クソコテと呼ばれる所以…か。


お世話になりましたがこのスレからは卒業するよ。
マトモになったらまた来るよ。
自浄作用がうまく働く事を祈るよ。
61ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 23:17:06 ID:4O8DTsoUO
FAが現れてから射が大嫌いになった
62ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 23:33:38 ID:gjBIQZFgO
>>58
お前が敵に引く連邦はTTでばか正直に3Fスロープから入ってくるのか?
63ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 00:20:16 ID:RckUbNui0
>>58
語る為にも動画の一つくらい上げてくれ
その一点だけでハル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>FA
64FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/08(木) 01:15:37 ID:q15gNzjv0
>>60
俺が来てからってw いったいどんだけ月日がたってると思ってんだwww
寝ぼけるにも程があるwwwww

>卒業するよ。
安心しろw

お前は 入 学 す ら できてないから卒業もクソもねーからwwwww

射の話すらまともにせずに吠えるとかどうかしてる(断言)わwww
あとIDについては言ったはずだが日本語が読めなかったんじゃ仕方ないかw
こういう痴呆が絆の民度をガタ落ちさせてるといわざるを得ないwww

>>62
俺は両軍のつもりで言ってるんだがな。
スロープから来ない奴は速度が落ちるから先取り確定&迎え撃ちやすいが?

>>63
別に俺が上げる必要はないわなw 射を語るならな。
というわけでお前が上げてくれwww
人に言っておいて自分はできませんなんて言わないよな?wwwww



まったく、阿呆ってのは何度言われてもスレタイと関係ない罵声しか喚けないんだなw
等兵レベルと言われてカチンときたか?w 自覚してんだなwwwwwww
65FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/08(木) 01:45:34 ID:q15gNzjv0
さて、アホ共はそろそろほっとくかwww

【デジム】
<よろけ>
レールガン(単発)・・・高速弾。ジムライより弾大。
レールガン(対複数・全弾バースト)・・・擬似範囲よろけ。多数よろりら。
BSG・・・低以外
ミサポ・・・レールガン(対複)みたく擬似範囲よろけ可。

<歩き対策>
芋・・・定番
バズ・・・遠目で
偏差・置きレールガン・・・連射で大範囲牽制も可
ミサポ・・・遠目で。向こう側ロックの相手に撃ち、間の相手に流れ弾当ても良。

<ダウン>
芋・・・定番
レールガン・・・フルバースト。ロック撃ちは通常近目のみ。長射程では置きバーストで。
バズ・ミサポ・・・中・長距離用


割かし芸達者だが、鉄板な組み合わせが無い感じか。
選択できる武装では全カバーできてるが、同時に持って出れない。
66ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 02:16:56 ID:PhvHoaDyO
>>64
IDについてのレスなんてあったか?
少なくともこのスレと前スレには無かったが
コロコロID変わる奴が自演してないとは言い切れない
まぁ逆も言い切れないけどね
どちらにせよ>>49から考えるに自演した過去があるとは思うが
67ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 02:17:48 ID:lB4rGuhIO
駄目だこいつ…早くなんとかしないと…
68ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 06:54:27 ID:zbg1SbKbO
相手をすれば話が‥
相手をしなければ過疎る
まぁお前ら俺の観賞用にがんばって相手してくれ
FAは煽り方を勉強しろ。気持ち悪くて暇でも見る気にならんから困る
69ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 07:01:23 ID:mQzKwHqRO
FA神みてると2ch=便所の落書きだってことを再認識出来て助かるよw
70ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 07:36:43 ID:WtoXdL6sO
射スレ初めて読んでみたけど、FA神って人の書き込みは劣化ダリオって感じだね
まだ彼のが言葉の選び方とか面白かったな

あと質問なんだが、FA神ってPNなの?あと勝率どのぐらいなの?
71ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 07:39:29 ID:liwrxpvOO
なんでもいいがCCの日はでるなよ?約束な?
72ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 07:47:49 ID:9gxAkI58O
なんだかんだで馬鹿にもたまに構ってあげてるおまいらは優しいよなw
あいついっつも顔真っ赤だから笑えるwww
自演ばかりじゃ質が落ちるのも当たり前、それが何故かも本人わかってないし
ダリ○とかは『会話は』出来たからね、
後スルーすれば消えるよ、あの○ーマンですらちゃんと理解したしね
一生懸命自レスして、タヒぬ前には気がつくんじゃね?費やした時間のもったいなさに
73ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 08:23:10 ID:j0Kzmqy5O
言葉で語る証拠を動画で証明してくれの返答が、お前が動画上げろか…。

相変わらずだな。
俺は青直前の緑Sで今は超ライトだが天将・青・緑・黄万遍なく敵味方マッチするけど、FAが言うような動きをしてる射カテを見たことないんだが?
たまたまか?
74ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 08:23:49 ID:uEOK27PrO
前回のバーうp以来久々に来て最近のレス適当に流し読みしたが
取り敢えずFAが1QD、2QDしないのはわかった
75ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 09:02:33 ID:9smb3AoOO
>>74
FAつーか今の格で1QD2QD回避してる奴をほとんど見ないが
76ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 10:47:03 ID:L+eb1th8O
>>73
仕方ねえ…だってAの話だもんな
相手が中佐とかなら犬スナでも無双可能w
77ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 11:02:04 ID:6RT+ZZfK0
射ビーライは発射遅延と射撃硬直とリロード遅のトリプルパンチで使えないって話ではないのか?
サブに近並みのマシでも持たせてくれればみんな使うだろ?
78ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 12:00:10 ID:9smb3AoOO
>>76
>>77
絆は何ヶ月ぶりだ?

さすがに情弱すぎるぞ?
79ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 12:52:27 ID:kQpAZqqIO
発射遅延は弾速増のおかげで大分楽になってる。
射撃硬直は欲を言えばもう少し改善して欲しいが
近距離威力増とかあればそれでもいい。
リロードは弾数増でほぼ解決したと言っていいと思う。

サブは近マシなんぞいらんから普通の近距離並のサブが欲しい。
特にクラッコ。
80ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 13:45:24 ID:9smb3AoOO
>>79
ジオンにいくらでもクラコ持ちはいる気が

まさか弾多速リロのが欲しいとか言うんじゃなかろうな?
あれは大きく崩しにくい近の為のものだろう
射ならメインで片付けなきゃ
81ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 13:49:43 ID:PhvHoaDyO
発射遅延は遠距離で硬直取れないのが問題なんじゃないか?
弾数増えたから気軽に置き射ちできるから大丈夫っていいたいの?
あとBR機のゲルもゲルGもゲルキャでさえクラッカー持ってるじゃん
82ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 15:31:16 ID:wyJKNrGUO
>>79
クラはなんとかして欲しいね。
焦げと同じにしてくれんかな。
連邦はその点問題ないのよね。
83ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 15:41:07 ID:SNOziz49O
>>81
遅延をみこして硬直取るから
問題ないだろ

あとクラッカー使う距離で何してるかと
小一時間(ry
84ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 16:36:00 ID:9smb3AoOO
>>81
基本的な射程が縮められたり弾速上がったり微調整諸々云々で、発射遅延がどうとか言い訳にできないくらい当てやすくなってます。
今当てれないなら、単に硬直取れてないだけだね。
マシすら当たらんよそれじゃ。
85ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 17:00:29 ID:6RT+ZZfK0
ここまで話がかみ合わないのもすごいな
86ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 18:16:14 ID:PhvHoaDyO
>>83>>84
いくら硬直取りやすくなったといっても大体200位までだろ(相手の硬直にもよるが)
そんなロック出来ればどこでも中るみたいな書き方は不親切だぞ
まぁオレは弾数増と遅延の関係を聞いてるんだけど?そういえば遅延中って銃口補正って続いてるの?
87ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 18:19:56 ID:PhvHoaDyO
連レスすまんが
>>83
クラッカーどうこういいだしたのは>>79だぞ
オレに言われても困る
88ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 18:20:17 ID:khU87r61O
細かい集計をとったわけじゃないが左寄りで勝ち越してるやつって見たことねえな
逆に負け越してるやつの射や普通では乗る機会のあまりない機体が伸びてる
89ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 18:27:17 ID:kQpAZqqIO
>>86
よく嫁
発射遅延に関しては”弾速増”のおかげでと言っている。

クラッコについては近距離機並の性能、弾数があるとうれしいという意味で書いた。


>>83
素ゲルやゲルGならクラッコ使いまくるだろ。
90ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 18:36:15 ID:PhvHoaDyO
あぁすまん読み間違えてたわ
91FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/08(木) 21:57:19 ID:5wpCoyba0
【ガルマ】
<よろけ>
バル・・・低1中1高2/6発 取り易い。

<歩き対策>
バル・・・よろけの取り易さと撒ける弾の多さで

<ダウン>
バズ(A)・・・遠目では定番
バル・・・際どい時はこちらでねじこもう
バズ(B)
・・・新生ガルマのウリ。格BRのように使うのが吉。近場では格BRと同等以上の
火力を叩き出す上に射なので離れ目でもロックが切れずじっくり硬直を狙える。


装弾数の増えた新Aバズもなかなかだが、Bバズがかなり光っている。
格BRではかなり目減りしてしまう近い距離でも叩き込んで構わない威力が素晴らしい。
敵のカットが的確でフルコンボ狙いにくいなら、こっちもかなり選択の目がある。
格BR機でBRマイスターだぜ!(キリッ って奴は使ってみるといい。
最悪でも格BR機と同じような戦い方してたら400↑くらいは軽く出る。
92ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 23:47:07 ID:SNOziz49O
>>87
後、からは別だよ

すまん後退する
93ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 23:50:04 ID:SNOziz49O
>>89
連投すまん

クラッカーの距離で戦うなら
素直に鮭に乗ってろよ

射枠がもったいない
94FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/09(金) 01:09:37 ID:sSoLt74b0
経過一覧

【連邦】
デジム >>65
ガンキャ >>39-41 >>44-46 >>55
ジム頭 >>21
犬砂 >>9
ダム(リアダム) >>8
G3 >>10
FA
ミサイサ

【ジオン】
ゲラザク >>33
ガルマザク  >>91
ドム
ドムキャ
ゲルG >>9
ゲル(リアゲル)
ゲルキャ
サイサバズ
95FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/09(金) 01:32:04 ID:VXKYD21y0
【ドム】
<よろけ>
なし

<歩き対策>
バズ(誘導)・・・遠目での定番。
バズ(置き)・・・爆裂範囲置き。トラップ型。
前ダッシュピカ・・・ブースト使用しないと目潰しダウン確定&ドム側間合い調整タイムゲット

<ダウン>
ピカ・・・適正間合いなら即時必中。ただし敵がこっち見てないとダメ。範囲内なら複数ヒット
バズ・・・適正間合いだと必中クラスの命中精度。範囲有。
格闘タコー・・・ピカと合わせて多層迎撃システム。

よろけは取れない、使い所が限定されている、などのデメリットはあるが、
その反面、使える(武装の)間合いでは無類の強さを発揮する。
如何に「強い状況」を維持し暴れ続けれるかがキモ。
96ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 02:27:37 ID:Xp+H4Z4yO
なんか頑張って書いてるがゴミの意見なんかクソの役にもたたんわけで
97ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 03:45:07 ID:Jv0jjrgwO
久々にリアダム乗ったけど、普通に強いな。
1戦目やって敵が格下だって分かった2戦目しか射は使わないが。
98ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 04:03:22 ID:eBOhF74lO
マジメに書いてるやつに対するそういうレスは好きじゃないが、FAはなんでほぼ武装スペックしか書かないかな?
 
一般的に批判を受けてるのがわかってるんだから、そういったものの対策というか+になる立ち回りなりを混ぜて書かなきゃ意味ないだろうに。
 
特に大事なのは誰に読んで欲しくて書いてるのか。目的を決めて書かないと誰の役にも立たない。

ここの住人が常にそんな目的不明な書き込みしかしないから、稀に見にくるだろうまともなやつにも相手にされず、双方のバカを巻き込んだ煽りあい宇宙になる。

最後に‥反論に苦しくなると超理論展開するのはやめようね。弱いところは認めろよ。結果が今の状態だぞ
99ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 05:44:45 ID:albiXF5jO
>>98
遠き日の学生時代。三國志が仲間内でブームになった時、戦術論やら戦略論を青臭く語り合った時期があった。
ネタが足りなくなったら、それこそ古今東西の軍事を扱った小説やら、第二次大戦を始めとする実際の戦史から話引っ張って来てね。
やれ寡兵で敵に当たる時の陣形やら、難攻不落の要塞をどう攻略するやら。
仲間内で微笑ましい話に花を咲かせていると、クラスの鼻つまみ者の男が話題に割り込んで来た。
曰く、結構な自称戦術家とか。
面白いのでご高説を拝聴したが、やれ○○の戦いではこう、○○の時は彼はこうしたやら、何か内容がおかしい。
未熟ながら自分で考えた戦法を語るでも無く。ただ単に戦史やら兵器のカタログデータの知識披露したいだけの御人でしたとさ。
お前戦術家でも何でも無いやんけ、単なる自分売り込みたいセールスマンでしか無いじゃんと。
長々と書いたけど、なんか神サマ自称してる誰かさんとまるでそっくりだと思わない?(笑)
要するに、頭でっかちの学生レベルのメンタリティしか無いんだろうよ。
100ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 07:00:34 ID:WdVzWEhWO
そして、自分は何ら建設的な発言をしないで名無しでコテを批判する>>99
社民党員を両親に持つ、元虐められっ子であると
101ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 07:19:54 ID:albiXF5jO
そして何ら建設的な発言もしないで、コテハン気取りの馬鹿が垂れ流す電波を疑いも無く信じる>>100は、脳ミソゼロの信者・もしくは分身の術と名無しの術を使ってIDが変わる日付変更まで煽るだけの馬鹿自身と。
ちんぽ星人にでもキリ番取らせてたほうがマシだろw
102ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 07:58:06 ID:w9EFRtI9O
FAはいつでもID変えれるぞ
まぁそれと>>100が自演だってのは関係ないが
103ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 08:23:32 ID:ZyxkSR8j0
FA擁護なんて奴の過去の書き込み見たら絶対出来んわw
構ってちゃんなクソニートなんざ総スルーしようぜ
104ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 08:23:37 ID:Xp+H4Z4yO
面白いことにFAを擁護するのって一日一台の携帯、もしくは同じ時間帯にPCからってのはなんでなんだろうな
それも同じ癖のある文章で

>>99
知識があるならまだいいじゃないか
現状は知恵も知識もないやつが『ぼくのかんがえたさいきょーさくせん』をずらずら並べてるだけだぜ
幼稚園児に多いよな
105ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 08:46:53 ID:KWDxhpLlO
とりあえず知識も知恵もある人の「射の内容に触れた」ご高説を拝聴したいんだが?

何も語らない(語れない?)人が他人を無知だ無能だヘヘンとか言ってても何も面白くないよ。


個人的に気になってるのがガルマのBバズ。
実際ガルマBバズで妙にハイスコア取ってたのと街した事があったんで何事かと。
106ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 09:03:32 ID:Xp+H4Z4yO
>>105
あれの書き込みに疑問を抱けない時点でその程度の実力としか見えないんだが

味方との連携やチームの勝利を考えなければ点なんか馬鹿でも取れる
特にバズなんかそれが顕著

射雑魚はスコアでしか結果が見れないんだよな




そのスコアも見れたもんじゃないのが射雑魚だが
107ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 09:15:00 ID:34lh+rkTO
>>105
ガルマに限らず射カテは後ろでカット専門に立ち回ってればスコアは伸びる
その「カット専門」ってのが理解されない訳で
「射でカットしてるなら近でライン上げろや」って意見とのすれ違いで今日まで至る
108ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 09:30:38 ID:KWDxhpLlO
ガルマのBバズを他のバズと一くくりにしてるような無知な人の話なんかどうでもいいわけで。

別に使いこなしてるわけでもない自分ですら全然違うのがわかるってのに。
109ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 10:31:40 ID:oOpeuvFQ0
>>107
味方の格闘カット専門な。
で、無敵作ってくれてこっちが格闘くらったらカット無し。
で、無駄にポイントだけは稼げてるから私仕事してまーす。
イラネー
110ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 11:42:32 ID:KWDxhpLlO
>>109
それ射だと一発ダウンで目立つだけで、近の被せマシや格闘被せの子供サッカーやってるのとかわらないんだよね。

カテ関係ない。
どれもイラネ。
111ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 12:16:37 ID:Smeyo+Oc0
サイサビーバズ

歩き崩し
歩いても当たる
偏差
まぁ、飛んでも隠れてもあたるけどな

よろけ
バルカン
近接時に

ダウン
まとめて当てて大量ダウンが吉

格闘でも射撃でも大ダメージが見込める
位置どりがキモ
非ダメージ厳禁
塩素の的にならないように
112ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 12:17:55 ID:Xp+H4Z4yO
>>110
つまり、お前が要らないわけだwww

ガルマのバズB?
射程が下がって弾数が減って威力とリロがそこそこ上がってっだけなのにコストが上がる産廃兵器だろ
他のバズとひとくくりで語ったら他のバズに失礼だわなw
威力だけはあるから射雑魚の大好きな点数は取れるよね
113ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 14:41:06 ID:KWDxhpLlO
何この可哀相なコ
114ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 15:47:18 ID:xD5izvqb0
FA神はwikiを良く見てください。
新しくもないことをだらだらと書き込まれても、他の人の迷惑でしかありません。
どうしてもまとめたいなら全部まとめてから、外部リンクにするべき
115ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 17:25:07 ID:pMAxE1Se0
ゲルググラケーテン

歩き崩し
偏差
ロック

よろけ
無い

ダウン
瞬間的枚数有利を上手に使おう(味方も)
自衛に優れる
個人的に落とすより落ちない向けだと思う(味方も意識したほが良さげ)

拠点攻防戦、防衛時に拠点を狙ってくる近距離中距離対策にも使える
エリア確保に弾幕も使える
案外、狭いとこの方が使いやすい感じがする

個人的感想多め
116ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 17:26:35 ID:KWDxhpLlO
>>114
別に新しい事じゃなくてもいいんじゃ…?

そもそも従来の事すらちゃんと理解できてないのがこんなにいるんだから、おさらいも含めて議論していけば。
おかしい点があるなら明確に指摘して説明すべき。
117ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 19:19:02 ID:Xp+H4Z4yO
>>115
>ダウン
>瞬間的枚数有利を上手に使おう(味方も)
別に射に限ったことではない
ダウンによる枚数有利を作るなら近格の芋クラの方が優秀
その後の動きも近格の方が優秀
むしろ射に作られたダウンは近格に不利を作り出す

>個人的に落とすより落ちない向けだと思う(味方も意識したほが良さげ)
味方が落ちないように意識しなきゃいけない時点でお荷物です

>拠点攻防戦、防衛時に拠点を狙ってくる近距離中距離対策にも使える
拠点を狙ってくる近?

>エリア確保に弾幕も使える
あのリロと連射で弾幕をはると?

>案外、狭いとこの方が使いやすい感じがする
これは概ね同意
だが機動性も射程も活かせないなら高コス射である必要はない

>>116
おかしい点?
ID:KWDxhpLlOの頭だろ
既存のことならwikiで十分
使えもしない戦術があるだけ見にくいし邪魔

クソコテって新機体や修正が入るとさも、自分で試したかのごとく他の人の検証結果を貼るよな
サイサの時は流石に吹いたわ
118ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 20:11:42 ID:KWDxhpLlO
何か語ったつもりなんだろうかコイツ…w
119ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 20:13:48 ID:ez7DVb+KO
テスト
120ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 20:53:27 ID:L0bpWsiZ0
>>117は病気だな、射の行いはすべてダメなんだよって考えてやがる

突っ込みいれてやるとだな
>ダウンによる枚数有利を作るなら近格の芋クラの方が優秀
>その後の動きも近格の方が優秀
>むしろ射に作られたダウンは近格に不利を作り出す
立ち回りが間違ってるだけだろ、レーダー見て・JOINT見れてればそんなこと起きねぇよ
馬鹿みたいに格闘で押す事ばっかするから死ぬんだよ

>味方が落ちないように意識しなきゃいけない時点でお荷物です
アンチ行って即食いして護衛壊滅とか考えない雑魚乙
121ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 21:08:55 ID:KWDxhpLlO
>>120
味方の動きを確認しながら立ち回ればどのカテの組み合わせでもやりようはあるのにね。

周りを見てないんだろうな。
勝手に蒸発して、後に枚数不利残していく事にも頭回ってなさそう。
122ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 21:10:25 ID:OgZWWO8G0
見えないレスに対してレスしてる…
なにこれこわい
123ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 22:18:12 ID:OOw2ClWq0
>>117

>むしろ射に作られたダウンは近格に不利を作り出す
まぁ、ダウン後ボー立ちスタイルならそうなる

>味方が落ちないように意識しなきゃいない時点でお荷物です

金閣で挑めば返り討ちな時は、落ちないだけでも儲け
アンチ壊滅拠点割られよりは、拠点割られ護衛タンク削りの方がよい
いつもゲージが買っている必要はない


>拠点を狙ってくる近?
事務界
見たことない?マジで⁈

>>エリア確保に弾幕も使える
数打てば避けるスペースが空く
お見合い続けて、タンクやったな発言よりは良い
移動他絡めればソレほどリロードは区ではない
リロード中、後ろでボー立ちスタイルなら区ではある

>だが機動性も射程も活かせないなら高コス射である必要はない
横に狭い、射程は生かせる
こげよりは安いし落ちる前提ではない
124ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 22:49:24 ID:L0bpWsiZ0
ドムキャ書くか
・ヨロケ取り
キャノンAで中・高バラに対してヨロケさせられるが、格闘には繋がらない
そのヨロケはキャノン連続HITに使うのが良い、支援としては不十分
ミサポが優秀。どのバランサーに対してもヨロケが取れて、中バラ以上なら格闘も繋がる
閃光弾だけ実際に使ったことがないので解らない、すまない
その他の武装はダウンになるので割愛
・ダウン取り
Bキャノンを使えば硬直を拾いやすく、ダウンは容易。射角変えて撃てば低い障害物越えも出来る
逃げ時にはグレが強い、駒のグレ並に長射程なので置き撃ちすれば広範囲をカバー可能だ
散弾は進軍を遅らせるために撃つと便利、NL技術はタンクにも通じる
Aキャノン・ミサポの2種は即座にダウンとはいかなく、連射も速い訳ではないので無理は禁物
また、拠点弾はそもそも無誘導・低弾速なので狙うだけ無駄
・歩き崩し
メイン2種とも歩きに当たりません(敵が真っ直ぐ歩いてたりすれば別だが)
サブ全てで歩きを刺すことが可能だが、それぞれに適正距離が存在する
グレ・・・130以下の距離で偏差撃ち、赤ロック撃ちでは刺さらない
ミサポ・・・140以上の距離で赤ロック撃ち、近すぎれば高機動機に当たらなくなります
散弾・・・130以上、200未満の距離でロック撃ち(赤青問わず)
散弾だけ、NL偏差も含めると遠くでも刺せるが安定はしないので注意

総評
メイン・サブ共にそれぞれの長所があり、短所を補う組み合わせが可能だ
様々な戦場で必要性に見合った選択を行えば不便に思うことは少ないだろう
125ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 22:51:28 ID:w9EFRtI9O
>>121
お前議論する気あったの?>>113みたいなこといってるのに(笑)
自分と違う意見の人とは議論できないってか

>>123
射しか使ってないから近で拠点叩くなんて発想が出てくるんだよ
一辺自分でやってみな
後お見合いでタンクやったなは一落としもできない場合なら護衛からなら言われてもしょうがない


射は乗るしあってもいいと思うけど、このスレの射厨は出さないでくれ
126ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 23:00:15 ID:OOw2ClWq0
はい、はい
アンチ射撃は
射撃の弾にはぜったい当たらないし
格に乗っても日ーライなんて打たないし
桂馬に封じ込められる上級者なんていない

アンチ射撃はそういう凄腕レベルなのよね
どう考えてもビビる

まあ、ちょっと前の発言で敵がダウンしたらその場で棒立ち了解連打理由がわかったしw

それと、四四以外で射撃は使う想定は無いし、複数裁くと言うのは敵に囲まれた状態で援護もなく一人孤立して裁く事以外は認めません
複数裁くといったらこれ以外の立ち回りは思いつきません
そして、ピンで止めたような位置配置から動く想定も有りません
撤退時は、味方は戻れを連打していますが、援護はしません がんばって裁ききってください ちなみに、追撃は敵四機でしてきます

わかったわかった
本気で言ってるみたいだし、凄いよねー

やっは、スーパープレーヤーのアンチ射撃償還様は違うなぁー
カッコ良さが違うよー


金閣でそれやれって?そんなの孤立させた射撃が悪いに決まってんじゃーん

ほんとすげーよw

あげくに、お見合いでタンク前に出れないならやったなかー
タンク最前線に置いて落ちたらタンクやったなていうんだろーなー
みんな、タンクがわるいのかー

ざんしんだなー
127ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 23:01:27 ID:U8uSjB+LO
>>125
このスレの射ってひとまとめかよw

勝つ為だけに射に乗るオイラに失礼だ
128ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 23:09:33 ID:w9EFRtI9O
>>126
見えない敵と戦うのは結構だが
護衛側が全機お見合いってことはタンクはフリーか一機見られてる状況
一機見られてるなら無理せずアンチの撃破を待つか下がるふりしてルートを変えたりする
フリーで叩かないのは判断力が欠けすぎ
少なくとも護衛は仕事をしてると思うんだが
129ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 23:13:19 ID:Eil3ySQS0
FA神と一緒にされるのはたまらんなあ
いつFA神がこのスレの総意になったんだよw
130ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 23:22:38 ID:w9EFRtI9O
>>127>>129
じゃあ何か意見すればいいじゃん
沈黙は肯定ととられても仕方がないぞ
131ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 23:33:50 ID:OgZWWO8G0
>沈黙は肯定ととられても仕方がない
匿名掲示板でこれはないわー
132FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/09(金) 23:34:34 ID:sSoLt74b0
経過一覧

【連邦】
デジム >>65
ガンキャ >>39-41 >>44-46 >>55
ジム頭 >>21
犬砂 >>9
ダム(リアダム) >>8
G3 >>10
FA
ミサイサ

【ジオン】
ゲラザク >>33
ガルマザク  >>91
ドム >>95
ドムキャ >>124
ゲルG >>9
ゲル(リアゲル) >>115
ゲルキャ
サイサバズ >>111


せっかくなんだから、書いてくれたモノに対して意見なり質問なりしたまへ
133ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 23:40:13 ID:kJZUi4Uj0
犬砂ゲルGはBRの考察も欲しいな。みんなABどちら使ってる?
134ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 23:40:45 ID:Xp+H4Z4yO
ごめんな
まさかここまで射雑魚が馬鹿だとは想定してなかったわ
これからは小学校低学年未満のオツムでも理解できるようにレスするよ
135ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 23:41:20 ID:L0bpWsiZ0
このスレの常駐者=射厨って理論はなんなんだろう
明確な証明出来てるんすかね?
136ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:02:40 ID:L0bpWsiZ0
>>133
ゲルGでBRはなぁ・・・
機動性が比較的低いからBR機として使いづらいんだよ
それにBR持ちなら上位のゲルや鮭の方が適所でずっと価値がでるからな

一応ゲルGしか無い下士官向けにアドバイスするとしたなら
BRーAで落ちずに戦えるように練習するのが良いと思う
BRの基礎は十分学べるはずだからな
137ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:06:05 ID:0cGA9T590
>>132
【意見】
誰も聞いてないwikiの劣化コピーは邪魔なので貼らないでください

【質問】
なんでそんな腕と知識で大口を叩けるんですか?
恥らいとかそういうものはないんですか?
138ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:12:00 ID:TldKKXLlO
>>135
このスレに常駐するやつが射厨じゃない証拠がない
それがこのスレに常駐するやつが射厨な証拠になる(キリッ
違うと言うなら違うと言うやつが違う証拠を用意するもんだ


このスレではこの無茶苦茶な理論で証明になるんだとよ
139ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:17:44 ID:FbYTorM50
>>136
青4なら結構速いけどね。ゲルG
まあ犬砂にはかなわんのは認める。ただ青4BRBはコストの割に攻撃力が高いから俺は好きなんだよね。ガンガン攻めていける
あとBRAは発射遅延小・弾速低というちょっと他機体のBRとは毛色が違う仕様だから、新兵に勧めるのはどうかな
140ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:18:31 ID:PM374qaLO
だいたいFAに文句つける奴も
根本的に間違ってると指摘すらしてないしなw

まあ、NG指定してて読めないなら問題ないがなw

まあFAに噛みついてる
アンチ射なら尚更馬鹿かとw


他のカテができなく射ができる事を極めないで
汎用性求めてどうするのかとw


射に求められるのは
たった2つだけだ

答えがわからないなら100回乗ってこい
141ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:22:24 ID:YcqEvR+mO
全ての射機体がそうでは無いとはわかってるけど、基本的に前衛だよな?

射での上手い前線の上げ方教えてくれ。
極度の射アンチじゃないが、射で前線を上げれる奴をほぼ見たことないんで(格差ではある)
この変の考え方でアンチと擁護の分かれ目だと思うんだが。
142ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:32:51 ID:m5NeR4JdO
射厨は動画上げろも長年のらりくらりとスルーし続けて来たんだから何言われてもしょうがないだろ

皆思ってるよ。
お前らただの妄想族だってなwww
143ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:38:36 ID:PM374qaLO
>>141
お前もう寝ろ

その質問を出す時点で射に乗ってないし
乗っても勝ててない


もう馬鹿は射スレにくるなよ
それか1000回乗るまでROMれ

もう馬鹿は素直に格BRか近BRでも乗ってろよ
144FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/10(土) 00:44:27 ID:FEnogjj60
>>133
気分と味方のコストとの兼合いで調整気味に選ぶ、かのぅ。
しかし、やはりコストが高い(威力が高い)方が、地味にスコアに響いてくる。
平均的にBの方が+50〜100くらい出る感じかな。

>>136 >>139
そんなに騒ぐほどの差は出ないけどね。>機動
他機体でも、場合によって微調整で設定下げたりするんだし、それで乙ってる
わけでもない。いつもいつも極限戦闘するわけでもなし。腕補正もある。
どっちも十分実用に耐えれる機体性能があるよ。

・・・どっちも射マシが出るまでの出番だが(´・ω・)射マシ立派になりすぎw

>>141
格が高威力格闘ちらつかせて前線上げるのはわかるよな?そんな感じ。
射メインの当てスキルが低いのが多いから、恐がってもらえず上げれない。
当てれる奴が当てれる所見せつけたら、ちゃんと自然に上がっていきます。

あと個人的な立ち回りだが、前線が発生する場所の裏へ開幕に突っ込めるなら、
裏までいっちゃうかな。釣りと挟撃で前線上げを援護する。
射に背中を見せるのは、射相手には最高レベルの危険行為。相手は何かしらリアクションを
取らざるを得ないんで、かなり効果がある。追えば引き射、追わねば真価発揮するメインを
しこたま撃ち込まれる。敵陣に突っ込む度胸があれば、かなりいい位置取りができる。
押し上げなら格近、引っ張り上げるなら射、って感じか。
145ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:45:55 ID:m5NeR4JdO
そして>>143の様な射厨は今回も動画上げろをスルーするのでした。
146ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:52:01 ID:DsS7OD5N0
>>144
価値のない御託はどうでもいいので実践している動画を見せてください
動画の撮り方や上げ方が分からないならそちらのホームまで出向いてこちらで撮影しますから
147FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/10(土) 01:00:29 ID:FEnogjj60
>>146
価値のない御託はどうでもいいのでその神に対するデカイ態度に
相応しい実力なのかを証明する動画を見せてくださいwww

動画撮れるお方のようですから、上げるのカンタンですよね?w
人に何もかも晒して上げろと言うからには、自分もできるんですよね?w
148ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:05:04 ID:Lzh6OMG40
>>139
BRってのは離れて撃てばいい武装じゃない、と解らせたいという理由もある
それにBRーBの方は安易に大ダメを期待しちゃって下がり癖が付きかねないしな
基本は硬直を意識させる事がスタートだからAで十分なんだよ

>>141
理想的な上げ方は各個撃破からジリジリと押し戻すって形かな
接敵した時は押さないで耐えたり、下がって体力温存に努めつつ、削ることを基本とする
とにかく味方の総APよりも敵の総APを減らすのが重要なんだ
それで、射撃を当てやすい敵を見つけておくんだ(ココが重要)
そいつから数を減らしていって、徐々に押していくんだ
普通、枚数が減ったらなるべく回避行動に移るものだ。ラインを上げるのは結構楽になる
そこから敵の合流や増援が来たら最初のやり方に戻ればいい
拠点のコストだけが勝敗の決め手じゃないから、捨てる判断も重要だよ
149ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:07:00 ID:m5NeR4JdO
ほらね。
もうFAは話しの論点をズラして来たよ。
毎回こうやって逃げるんだよね〜
ワンパターンだな。
どうせ射撃もワンパターンなんだろwww
150ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:07:01 ID:9H3M2UDxO
そして>>145-146みたいな厨は今日も逃げ出すのであったw
151ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:07:11 ID:PM374qaLO
動画見せても
たまたまとか
敵が弱すぎとなるだけと
理解出来ない馬鹿がまだいるのか?
152ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:14:15 ID:YcqEvR+mO
>>143
答えられないって事で認識した。

>>144
裏に突っ込みは、格差ならそれでじゅうぶん。
ただ腕前同等だとどうだ?
金一騎ぐらい割けば事足りるんじゃないか?
そこまで射に釣られんとは思うが。
まぁ基本はマンセルでの前線上げだとは思うが、積極的に上げる事が出来るって言うより、味方依存で前線が上がるが正解なんだろうなぁ。
まぁもっと斬新な運用方法があれば聞いてみたいが。
153ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:29:13 ID:m5NeR4JdO
>>150
オレの動画上げて意味あるのかね〜?

射厨は偉い人に言われないと動かないクズなんだろうな。

オレは正直上手くないから動画上げないよ。
オレより上手いヤツはいくらでもいるからね。

でも、射は皆に理解されていないから、理解されたいなら動画上げるべきだと思うんだ。違うかな?

できないなら口だけって言われるだけだよね。

だいたい動画上げろとか言って、オレが熱田だったらお前動画上げるの?

違うだろ?

仮にそれで上げたとしても、なんで上手い人に言われなきゃ上げないの?
154ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:29:21 ID:DsS7OD5N0
>>147
雑魚には動画を見せる価値がないと言ってたのはどこのどなただったかな?

>>150
はてさて、どちらが逃げてるんでしょうな?

>>151
そういうことは一回でも上げてみてから言ってご覧
155ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:31:37 ID:PM374qaLO
まあ、格下相手にゃ昔より汎用性ができて
前にいけるからって
近格と同じ事してるなら
近格乗った方が
ジャンケンの効率がいい
全く、射不要論の後押しだな
156ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:37:12 ID:PM374qaLO
>>154
馬鹿は過去を振り向かない

引き撃ちダリオの件で
証明されている
157ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:43:56 ID:Lzh6OMG40
なんでこうも動画無いから信用しないって奴にかまっちゃうのかな
信用できないならいいじゃないか、どうぞ御退場くださいよ

撮影ぐらい余裕でしょ?とか言っちゃう奴はなんなんだよ
射に乗る回数なんて多くないのに満足いく動画撮るのにどんだけ苦労すると思ってんのかと
それにエンコードや撮影環境整えるのに金かかる人もいるんだぞ?
昔よりは簡単になったけれども絆プレイヤー全部が出来る訳じゃねぇんだぞ
158FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/10(土) 01:44:30 ID:LSsMALD+0
>>149
論点ズラすも何も、ちゃんと別件として要求してるだけですが?www

我が動画出さない(出せない)理由はとっくに説明済みなんで、
とりあえずそのデカイ口が口先だけじゃない証明でもして下さいなwww

>>152
>金一騎ぐらい割けば事足りるんじゃないか?
どう事足りるんだ?
射に逝けば最低1機は前線から離れ、逝かなければ射有利で撃ち込まれる。
しかもその場合自分だけじゃなく味方も危険に晒す羽目になる。
極力中間を維持しても、どちらかに背を向けざるを得ず、隙を見せれば背後の
通常前線にいる味方に大ダメ射撃を飛ばされる(これができるのも射の強み)
裏は取った時点で射には相当有利。何か充てりゃ十分だろうってのは無い、
裏取らせない事に先ず全力をあげないと相当キツくなる。同格なら。

まぁ、単騎で姫を敵に触れさせずに上げる、ってのは厳しいかもな。
(それはそれで近格でできたとしても格差だろうが)
味方依存ってのは少々語弊があると思うが。格近でも要求する程度の自前
活動をやってもらうだけでいいんだが。

>>154
お前みたいな雑魚に実践動画見せる価値は無いw
文句があるならいつまでも逃げ回ってないで見せて貰える価値がある腕前だと
証明する動画を一回でもいいから上げてみてご覧wwwww
159ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:49:52 ID:TvxuGCzrO
>>149
いつもの事さ。所詮他人煽るしか能の無いクズだからね。
でかい口叩くだけでコテハン気取ってる何処の誰かも分からない「名無し」でしか無いのに。
そんなに自己アッピールしたいならSNSとかいくらでも招待してやるっての。
ま、何だかんだ言って保育園児以下の言い訳にもならない電波振りまいて逃げたつもりになってるんだろうさ。
いつもの事(笑)
160ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:57:50 ID:m5NeR4JdO
>>FA
どこがどう別件なのか分からないんだがwww

思い切り関連のある要件にしか思えないぞwww

一般に浸透している物を覆した論理を通したいなら、こんなトコでウダウダ書き込んでるより動画上げた方が早いだろ?

百聞は一見にしかずだ。

なのに何故上げないか。

それはお前が似非だからだ。

携帯ですら動画取れるんだから出し惜しみするなよ。

絆やるんだから携帯くらい持ってんだろ?www
161ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 02:04:18 ID:TvxuGCzrO
>>158
と思ったら餌来てたわw
んで、どこに行けばお前に会えんの?いい加減口だけじゃないトコ見せてくれや。
リアルでもボコボコにしてくれるんだろ?俺喧嘩弱いけど我慢して耐えるよ。
またダンマリか?また逃げんの?結局口だけか?
聞かれた事くらいには答えなさいよ。
あんた強いんでしょ?神サマ自称してんでしょ?情けない事してんなよ。
言い訳なんかいらないから場所だけ教えてくれって。
162ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 02:20:02 ID:m5NeR4JdO
みんな止めろよ!
FAが泣いてるぞwwwww
163ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 02:21:54 ID:wmn5dCV/O
この流れは正直秋田な
164ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 02:27:16 ID:Lzh6OMG40
どうもFAにしつこく噛みついてる奴ら、俺と同じ規制にかかってたようだな
昨日まで居なかった感じだから多分同じプロパイダ、やだ困る
165ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 02:37:46 ID:DsS7OD5N0
>お前みたいな雑魚に実践動画見せる価値は無いw
>文句があるならいつまでも逃げ回ってないで見せて貰える価値がある腕前だと
>証明する動画を一回でもいいから上げてみてご覧wwwww

相変わらずにの鳩もびっくりなブーメラン発言だな
そっくりそのままお前に返すわwww
166ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 02:45:47 ID:TldKKXLlO
>>165
カスの書き込みって自虐ネタにしか見えないよな

相変わらずお前が言うなスレになってるわけだwww
167ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 03:05:02 ID:tFjs+tH0O
スルー
って 知ってるか?
168ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 03:27:36 ID:5UfFmUa20
うむ、
FAのボケナスなんてこのゲームやってるかどうかも怪しい、
ただのかまってちゃんなんだから、
ほっとけ。
完全に無視すればその内いなくなるさ。
169ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 04:49:25 ID:wmn5dCV/O
まぁFAは最初がなw
今はまぁ誇張ありとはいえ理解できる内容も多いが‥
最初はひどかったw
そしてこの前あれも間違ってなかった的なレスをFAがしてるのを見てクズ人間なのを再確認
170ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 05:23:57 ID:JL2p76xQ0
射撃カテは、正直あまり好きじゃないが…

もう少し射撃カテの事を理解してもらってもいいと思う。

低、中、高バラがあるが、関係なくダメ効率は安定している。

機体によって苦手機体がある以上、どのカテにも対応する事ができる。

射撃カテは、近カテにはない安定したカテだと思う。
171ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 08:08:31 ID:MqZ+IplzO
粘着もFAも雑魚なんだから大人しく精進してろ
172ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 08:53:05 ID:m0fT7jubO
>>167>>168
いくらアンチがスルーしても射厨がFA氏(笑)って構うからいなくならんと思うぞ
173ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 09:07:13 ID:8L8Wl3xV0
ゲルGとか出すな。
BRAなんて硬直とれる位置じゃカスダメしかでないだろ。
BRBなら素ゲルでいいだろ。
マシは使えるがもう少しガーカスが流行ってからにしろ。
174ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 09:13:27 ID:VE3UsVNc0
>>170
概ね同意なんだが、安定はしてないと思う
175ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 09:15:08 ID:/x7RJnLHO
朝早い時間帯の22野良マッチで1戦目に近格で負けて
2戦目にドムB乗る人って緑将官の射尖んがりじゃ普通なんですか

どうやったらこの方と味方マッチして勝てるのかビジョンが見えません・・・ララァ
176ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 09:18:38 ID:/x7RJnLHO
勿論美濃無しの話しです
177ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 10:01:24 ID://G/53jG0
>>169
都合の良い部分しか言えないし煽りの内容からして何も変わってないと思うよ
>>170
噛み付くわけじゃないがダメ効率安定してない武装もあるよ射マシとか
あと発射硬直がある以上基本的に距離が150前後の近相手の戦闘はきつい(同格以上に限る)
>>175
拠点を叩きにいったとしても普通にモビ戦をしたとしても正直首を傾げるなぁ
頑張って2体見て負担を一身に背負ってやればなんとか・・・ならんか
178ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 10:07:14 ID:6ejDahpxO
>>175
普通かどうかはわからない
が連邦やってて22でドムはよく見るね
相手しててウザイのが、近でタゲ引き付け役に回るか、ガルマを出してクロスショットに専念してる人
そのうち片割れがドムを追いかけ出すんで、あとはタイマン
そこで負けると勝てない事が多いな
179ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 10:37:31 ID:/x7RJnLHO
>>178
成る程Aクラスの底辺ならそれも有りかも知れますが
書いてる通り将官戦で1戦目負けてるんですが・・・ヒマラヤですよ

ドムで拠点狙いながら釣る場所なんて無いだろうし
どちらか片方落とされたら負け確実ですよね
180ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 10:46:23 ID:/x7RJnLHO
>>177
そうでつ〜その戦は何とも成りませんでした

自分勝手な意見としてはその射尖んがりさんにも格に乗ってもらって
格格マンセルで瞬間ダメ勝ちを狙って頂きたかったです
181ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 10:57:50 ID:6ejDahpxO
>>179
残念ながらこれでもSクラスだったんだ…
そういえばHMではまだ見てないね
あと連邦側から見たウザかった奴ってだけで、拠点よりも距離取って垂れ流しの印象が強いな
あわよくば拠点って考えだったんじゃない?よくわからんが
182ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 13:40:11 ID:PM374qaLO
>>179
逆にどちらか1落ちしても
負け確定にならんよ
まあドム系の格闘微妙ラグさえ理解できてれば

相手も必死篭もりができないし
もう一人が常に支援が必要な腕じゃなきゃ

何とかなるよ
183ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 13:48:22 ID:PM374qaLO
>>180
格格なんて
相手が猪じゃなきゃ
何もさせて貰えないよw
近で苛つかせて
格でダウンとダメージを取られて終了


しかも今は連邦格の方が有利


勝つつもりなら
最低限、鮭焦げだろ
184ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 13:54:23 ID:jM2sqS00O
>>175
近格で普通に負けたなら近近か近射しかないと思うよ、ジオンは。

今回はその人のスキルの問題だからどうにもならんよ。
185ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 13:59:42 ID:YcqEvR+mO
>>158
亀レスだがちょっと気になったから書く。

まず金一騎で事足りるじゃ言葉足りなかっかな?
枚数計算すれば、まず射が単機裏回るって事だけで味方の枚数がまず減る。
そこで、裏に回った射を相手に金一枚割く時間と味方が枚数減った分不利になる時間どちらが先に来るかはわかるはずだが。
その後は、書かなくても戦局は読めるはず。

単機前衛上げは、どんな機体でも難しいとは思う。
だが、味方依存は間違ってはいないと思うぞ。
近ほど弾幕が張れるとはとても思えないし、格ほど近接ダメソが高くない。
前線上げは近接での戦闘が主だと思うから、押せば引く引けば押すの射ではどう考えても依存感は否めない。
近格と同じ事を射でやればと言っているが、じゃ近格乗れとなるだろ?
アンチ護衛それぞれ前線上げが勝敗を分ける絆で、射の有効的な決定打ってなんなの?
FAだけでなく他の人でも意見を聞いてみたいのだが。
長文になったスマヌ
186ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 14:04:06 ID:srhF35EH0
射の武器って基本的に当たるというより、当てるって感じの武器。
だからマシと違って誰が使ってもは同じ結果出ないし、こんだけ当てれない人が地雷かませば劣化カテと言われてもしょうがないとは思う。
でも、素体性能は大して近と変わらないんだよね。やってることも、大半の時間は近でも出来ることしかしない。
人の動画を例として出すのはあんまよくないけど、例えばシグレの動画。
見た限り「射がアリなんじゃなくてシグレが上手いから」って意見がほとんど。だけど、射だって前衛なんだから傍から見たらやってることなんて一緒なんだよ。
射らしいことなんてほとんどの時間はしない。しなくたって立ち回れる時間がほとんど。
もちろん射らしい狙撃の仕込みの時間はあるし、大体の人は動画見せろというけど、動画で見てわかりやすいのって結局ジムライ偏差当ててるのと変わらないと思うよ。
187ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 14:06:01 ID:srhF35EH0
つづき。
ただ違うのは、偏差マシが出来なくてもジムカスはどうとでもなるけど、射のばあい下手すると、出来ないと存在が不要になる時間が出来てしまうことぐらい。
偏差って感覚だから動画見たって上手くならないし、教えられるたぐいのものじゃないよね。

全体的な性能が近に比べて劣ってるとは思わない。
ただ、狙って当てる兵器だから誰が使っても同じ結果は出ないし、その時の運不運も他のカテより多く出る。
でも最悪でも劣化近程度の結果は出せるよ。出ないとしたら間違いなくその人が下手なだけ。何使ったって結果出ない人だよ。
だから人に薦めることは出来ないし、特に野良だとその人の期待値がわからないから余り使って欲しくない。射嫌いの人の気持ちもわかる。
188ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 14:09:14 ID:srhF35EH0
つづき2。
野良でははっきりいって不要(ドムキャやサイサのようなわかりやすいのは除く)。格下相手じゃないと、同軍側が安心してみてらんない。
だけど、ここは射スレ。
どうやったら射の修練ができるかという場なのだから、不要論は他でやればいいし、過度な煽り煽られも邪魔です。
FA氏擁護ってわけじゃないけど、彼の書いてることって割とSクラ緑〜青あたりでも(自分がそう)使えることばかりな気がします。
それ程過去から見てるわけじゃないですが。煽り煽られの部分はともかくとして、多くの射機体の意見に対しても積極的に自分の意見を言ってるし、妄想じゃなく参考になる意見も多い。

あと117とか、ゲルググラケの否定じゃなくて、射の否定。
そこから機体の研究じゃなくてただの煽りあいになってる気がした。

189ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 14:11:40 ID:srhF35EH0
つづき3。
ちなみにゲルGのABはBのみでよいと思っています。
むしろBはコストと素体性能、ライフルの性能考えると素ゲルより性能高いまである。
大体の時間をクラッカーで立ち回るわけだし、当てれるか当てれないかなんて技術の問題なんだから、話し合い出来ない。
Aで当てれるならBでも当てれるはず。連射とか考えるならそれこそ鮭でよいし。

といいつつも、俺も射マシには勝てないと思う。圧倒的に射マシでいい。

以上。
長文失礼しました。
190ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 14:45:08 ID:PM374qaLO
高低差があるマップはBRの置きも不便だし

キャノン系に乗れば
キャノンノーロックも誤差がでる



ヒマラヤは射出してもあまり意味ないんで
近か格で楽しむわ
191ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 14:50:49 ID:jM2sqS00O
>>185
カテゴリーを気にしすぎじゃないかな。
ライン上げならG3とかゲルになるんだけど、裏取りはそんなに難しくないよ。
相手の側面を見ながら動くわけだから枚数不利発生しないと思う。

ただ今の前よりの射はあんまセールスポイントないんだよね。
射程伸ばすか、BRダメ減衰を格と同じにして欲しいなと。
Aクラスがさらに崩壊するから無理でしょ。
192ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 15:21:16 ID:YcqEvR+mO
>>186で書いてある当たるより当てるが、凄く納得。
野良でそれが出来る奴は、本当滅多にいないよなぁ。
>>191前半の枚数の意見を書いたのは、>>158で書いてある事に対する俺の返答だからな。

俺も射は近接ダメソは格闘距離で最大あと有効射程距離まで減衰でいいとは思う。前衛機だと言うバンナムならそれぐらいの調整しないと射は生きてこないと思うだけどな。
ただでさえ、発射遅延と硬直があるのだが。
まぁ無いものを今言っても仕方ないが、なったら結構面白いと思うのは俺だけか?
193ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 15:26:48 ID:YcqEvR+mO
誤字すまぬ

だが×
だから〇
194ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 15:43:21 ID:DsS7OD5N0
やれ射で前線を押上げるだ、やれ射で敵の裏に回るだの話が出てくるがこれが出来るっていう人は敵に射が出てきた時に同じようなことをやられる程度の腕前ってことだろ?
その程度の腕ならそりゃあ、射も驚異になるわな

普通は敵って自分が出来る範囲以上のことをしてくると想定するもんだよな
敵の想定が低ってことは自分の腕はそれ以下ってことだ
195ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 16:25:47 ID:PM374qaLO
>>194
激しく尿意
まあ、射でやる必要がない事を
必死で書いてるところが
もう哀れなんだけどねw

1000回、近格に乗り直せと言ってやれよw
196ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 20:51:08 ID:Lzh6OMG40
>>194
敵の想定を自分よりも上で考えたなら、普通は負けるだけじゃないのか?
それともジムカス・焦げに乗ってれば腕の差なんて帳消しに出来るほど立ち回れるとでも?
馬鹿じゃねーの?カテゴリどうこうの問題じゃねぇよ
腕で負けてること想定するんだったら全体(味方の質も含め)で話通さなきゃ意味ないんだぞ
197ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 22:30:53 ID:TldKKXLlO
>>196
格下にしか勝てません><
こうですね、わかります
198ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 22:50:17 ID:Lzh6OMG40
>>197
ほう、格上相手に確実に勝てる戦術でもお持ちなんですか?
ぜひご披露してほしいね、動画で上げてもかまいませんよ?

実際、自分より腕が良い敵と戦うときは自分だけでどうにかなる問題じゃないはずなんだがな
格に乗ってれば確実に喰われるだろうな
近であれば前出にくくされて空気で乙るだろうな
射だったら硬直を綺麗に狙われて仕事できないな
遠なら満足に砲撃させてもらえず2、3落ちしてようやく1拠点って所だろ
狙で行けば射線確保する前に詰められてコスト献上かな
俺の方が明らかに上手だとわかってればこれぐらい出来るわけだが?
それでも格上戦だろうと近格でおkなんて言うのかな?
199ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 23:58:18 ID:6ejDahpxO
>>198
横レス失礼
自分でわかってんじゃんw
近に乗って「負けなきゃいい」のよ、空気上等さ
自分が空気なら相手してる方も空気状態になるし
格上相手に単機で勝とうなんておこがましいじゃん
それでも勝ちたいなら連係さ
連係出来ない味方引いたんならそこでごめんなさいよ
200ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 00:07:39 ID:cZnNQLvtO
まさかの200
201ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 00:28:00 ID:W64q2W5A0
>>199
よく言われる空気してればいいんだよって言葉
これって一緒に空気してくれる相手だから出来るって気づいてる?
別の言い方をすれば空気になるだけで済む相手ってこと
それに戦術の要になる近が止められっぱなしだと恐らく勝てないで負けるよね?
さらに言えば空気同士で済む程度は格上とは言わなくないか?
その程度なら得意な地形に移るぐらいは出来るだろうから苦戦しないと思う
202ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 01:36:09 ID:Ej98wZyQ0
中には勘違いしている人がいるから書くけど…


空気になるって事は、相手に空気にされたって事です。

簡単に言えば、相手に仕事をさせて、こちらは何もできなかったって事です。

枚数不利で空気になるなら釣ったことになるけど、枚数合っているのに空気になったら、ただの残念さんです。

格上が相手なら、デスルーラで枚数有利の状況を作るなり、

アンチか、護衛の仕事をしっかり行うことが大事だと思う。
203ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 01:51:28 ID:oVcuULBZO
>>201
引き分けるもできない格差なら
射なんて出る幕ないわw

てか引き分けると勝つには果てしない差がある

引き分けるを極められなきゃ
射に乗る意味ない
204ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 02:04:27 ID:km9mau4V0
FA神は面白いよ。射否定派はつまらん。
どんな真実も、初めはマイナー。
例え誰も信じなくてもね。
射特性を知りたくて見に来てるからなぁ。
否定ばかりじゃつまらん。射肯定派の意見が見たいな。
情報の価値はこちらが判断することだからね。
別に好きに語らせればいい。
射スレで射を極める為の話し合いでいいよ。
他人を受け入れる前に、認めることさぇ出来ない訳じゃないだろ。
まさかの鎖国政策か。
205FZ神(練習中):2010/04/11(日) 02:18:02 ID:7xmkaiFwO
とりま、おまいらもちつけ

因みに俺は射厨でも無いしアンチ射でも無い。
206ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 02:35:48 ID:W64q2W5A0
>>203
格上戦だとどれ乗ろうが虐殺がデフォ
ってか格差=勝敗決定済みの消化試合なので、格上想定とかおかしな話しなんだがな

引き分けを狙ってやるカテなんてないぞ
それどころか引き分けは気付いたらなってたってものだろ
最悪引き分けなんてのはフルアンチ以外じゃナンセンス、勝つために出せよ
207ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 03:07:20 ID:Ej98wZyQ0
>>204
の言うとおり射否定派はつまらんね。FA神の射ラブは面白い〜

実際、赤青で射カテを使う人はいる。
あからさまに射カテは出ないが、味方に射いても違和感はない。
敵にいたら射の十字砲火はプレッシャーを感じる。
場所や、編成しだいで、射はあってもいいと思う。

廃残機体は駄目ですが…

208ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 04:22:01 ID:dvf6W3gqO
なんでもいいからとりあえず2千戦越えてて勝率5割以下のやつはセンスがないってのは諦めて、他人の足をひっぱらないことを考えろ。自分の被ダメなんか二の次でいい
 
特に連邦。個人で試合展開ひっぱるプレイヤーが相対的に多いからお荷物にならなきゃ明らかに操作スキルが雑魚でも5割に近づく。
負け越しで延々と近のみ乗ってるお前と、同じように射カテ乗ってるお前だよ。このスレにゃいっぱいいるだろ?
209ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 04:44:47 ID:fa2cNT1kO
相変わらず射厨は脳が死んでるな

自分より弱いやつに勝つのは当たり前だろ
どうやって自分より強いやつに勝つのかを考えなきゃ強くはなれない
「格上には勝てません」なんて負け犬根性があるから射に乗るんだろうが
210ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 05:39:02 ID:zs1uJunAO
格付け云々の話になれば、「戦いの勝敗で格付けできる」訳であって相手を倒せばその相手は格下、倒せなければ格上になる。戦う前に相手の詳細情報や最近の戦績も見れないのにどうやって戦闘前に格上・格下と判断できるんだ?

「格上には勝てない」は「勝てない相手は格上」の裏返し。ヘタレでもなんでもない。どんなに凄い相手でも倒せば格下。
211ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 07:56:10 ID:ceIxqW8MO
>>202はバースト経験のないロートル将官だな
212ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 11:15:20 ID:F2op5sYR0
空気化させる近の仕事がわからないのがいるのはこのスレですか?
てか格上相手の格を空気化って相当重要だぞ、失敗して格に食われる事の方が多いとはいえできたらでかい
213FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/11(日) 11:37:08 ID:yUA2nc2k0
>>159
>所詮他人煽るしか能の無いクズだからね。
 大 爆 笑 wwwww
お前ら(カスアンチ射厨共) が い う な wwwww
>>160
アンチが上げるべき理由は、何かにつけてできない使えない格近で何もかも
できると断言できちゃうその達人級の大言を本当に吐ける程の腕なのかの証明
一般に浸透している?まぁ浸透はしてるが、その結果が今の全体レベルのこの
有様だろ?昔からやってる人間からすりゃ、全体の平均レベルなぞ階級7段階は
下だぞ?今の連中は。並の知能があればその浸透してるもんがおかしいと思う
のが普通。動画上げれたらいいのは確かにそうだが、疑問を抱けない時点で
ゆとり連中と同類=動画上げる以前の段階で地雷だと確定できちゃうんだよねw
なぜ自分の腕前を(動画上げろ厨は簡単に撮れるらしい)動画を上げて証明できないのか?
それは似非だからだwwwww
>>161
おお、いい度胸wだなw じゃお前に敬意wを表してこっちから出向いてやるわ。
お前の居場所とPNここに書けや。
で、またダンマリか?wまた逃げんの?w結局口だけか?www
聞かれた事くらいには答えなさいよwwwww 情けない事してんなよw
言い訳なんかいらないから場所だけ教えてくれってwww
本当に度胸があるなら、自分の居場所教えてかかってこい!っていうのが普通。
相手の居場所を必死こいて聞き出そうとしてる時点で底辺腰抜けだってまだわからんのかねwww
>>162
ああ、涙がとまらねぇよ・・・w
笑いすぎてwww
>>173
いいからゲルG全武装乗って来いタコw 硬直取れる距離がカスダメとかwwwアホスw
214FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/11(日) 12:14:01 ID:yUA2nc2k0
>>175-176
22でジオンでドムB出さない方がそもそもアホ(勝つ目的なら)
どの程度残念だったかしらんが、僅差で前衛力負けしたならむしろ
出すのが当然(当然拠点叩くのが前提)美濃粉なんぞ関係ない。
>>177
射マシはむしろ安定だが?硬直取りと弾幕の両モードできるんだし。
しかも近場で減退なし。
>ドム・・・なんで2体を一身で受けなきゃいけないんだ?敵拠点で22して
隙撃ちと流れ弾当ててるだけでいいのに。
>>179-180
お前がAクラスの底辺だからできないんだろうが。
拠点落とすまでは落ちない戦いするのわかってるのか?
格近で叩き合いの消耗戦しかできないから、戦い方を変える事ができてないんだよ。
ドム乗った相方がド地雷だったなら別だが、僅差負けでボチボチの腕だったなら、
お前の方が「わかってねーよコイツw」って言われてるんだぜ?
>>185
>射が単機裏回るって事だけで味方の枚数がまず減る。
減ってねーよw 立ち位置が違うだけ。自分の傍にいなきゃ枚数じゃないっていう
ような変な事は言わない方がいいぞ?ゆとり扱いされちゃうぜ?
裏に回る時間も、最初からそのつもりで特攻するのと、どうくるか様子見ながら
進軍してくる相手じゃ速度は全然違うぞ?レーダーで「裏取り射?!」と先読みして
急行してみせるぐらいしないと(MAPにもよるが)裏取れるMAPじゃそうそう間に合わない。
>近ほど弾幕が張れるとはとても思えないし、格ほど近接ダメソが高くない。
格よりは射撃撒けるし、近よりも大きいダメの攻撃を展開できる。三者三様。
射だけが劣っているなんて理屈は見方が偏ってるぞ?
押し切れずに最終的に任務失敗してる近は何?ゴリ押しが過ぎて蒸発してる格は何?
ちゃんとそれぞれの長所短所を余さず捉えて語らなきゃ意味ないぞ?
215ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 13:27:35 ID:fa2cNT1kO
>>213
>>161じゃないけどホーム晒してやるよ
新宿駅東口を降りてすぐのタイトーステーション新宿、大隊名は星降る新宿の絆
来る日付を教えてくれよ
その日に行くから
で、その日にここに来てることを書いてくれればPN出すよ
PNを晒す危険性(笑)なんてのがあるんだろwww


まぁ、いつも通り口だけだろうから今のミンスよりも期待してないが
216ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 13:41:13 ID:tM/nuc/K0
>>215
ナイス!
FAのゴミが今回はどんな言い訳で逃げるのか、
オラワクワクしてきたぞw
217ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 13:59:18 ID:fa2cNT1kO
>>216
一日黙りを決め込むか「ホームがそこの証拠がありません」って言い訳するんだろ
俺のホームがここじゃない証拠がないからそれが証明になるはずだけどな
否定する側が証拠を用意するのがあいつの持論だし
218ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 14:17:13 ID:W64q2W5A0
>>213>>215
匿名掲示板で何必死なの?半年ROMってろよ

>>212
>>201で述べてるけど空気に出来るなら格上じゃねぇから
11だとかの限定状況だったら別だが、そうじゃないだろ?
219ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 14:55:55 ID:BA6A1R5GO
>>213
もう消えろよ、お前。
長文電波垂れ流し芸はもう飽きた。
口だけ野郎が。
220ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 15:29:01 ID:oVcuULBZO
>>219
匿名掲示板で消えろとか必死だなw
お前が見なきゃいいし
NG指定すれば済む話

FAにホームに来いとか絡んでる馬鹿も
FAの自宅からハイヤーで送り迎えし
料金も出してやるから
連絡よこせぐらい言えよ

他人になんかして貰うなら
それ相応なもてなしはしろw
221ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 15:42:16 ID:fBrcjh3yO
FA自演数増えた? 流石隔離スレは格が違った
222ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 16:00:01 ID:zaPnw4vXO
FAさん自演ぱねぇす
223ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 16:14:30 ID:BA6A1R5GO
>>220
FA神()笑 必死だなwW
さすが隔離のゴミは格が違った。また都合悪くなるとダンマリか?
本当に消えろよゴミ
224ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 16:17:43 ID:fa2cNT1kO
>>220
こっちがそっちのホームに行っていいとも言っているんだが?
ホーム名すら晒せないチキンに何を言っても無駄だろうがな
なんならこっちは大隊名ののったカードでも晒してやろうか?
225ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 16:21:25 ID:oVcuULBZO
まだFAの自演とか言ってる
ミノコ100%脳がいて笑った

FAの糞書き込みを見て
とこが糞かを明確にするとか
FAが逃げも隠れもできない条件提示するとか
FAイチブル事もできないのかと
小一時間(ry
226ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 16:33:40 ID:xj6MiU5EO
>>225
何でお前はFAの事でそんなに必死になってるんだ?
俺は射アンチでなく射スキーだが、俺らに何の関係もないんだから静観しとけばいいじゃない。

俺は別にFAが馬鹿にされようとなんとも思わんぞ。
レス見てると俺からでも自演かガチホモにしか見えないから自重しろよ。
22723:2010/04/11(日) 16:46:07 ID:QHZzXNYN0
亀レスですまないが

>>30
>射撃硬直ありで、撤退時に最前線で複数捌く方法ご教授願いたい。

人に教えられるほど自分はうまくはないけど次の事を意識して戦う。
*ダウンさせる事を優先している。
 硬直があるから「メインを撃たない」って言うわけじゃないよ。
 あと当然サブも使う。と言うか自分に出来る事を可能な限りやって
 嫌がらせみたいな事をすればいいと思ってる。

高コスト機やピリッた仲間の撤退を支援できればいいんだから、硬直がどうこう
って言う話じゃないと思う。「 やる 」か「 やらない 」かだけだと思うけど。
まあ確実に撤退支援が出来ていたか自信はないけどね。

>近カテでもメイン+サブのコンボで約50〜60ダメ出せるよ。
その「コンボを入れている時間」と「射カテの一発の時間」の差をどう考えるかだと思う。
個人のプレイスタイルでどっちが「使いやすいか」な気がする。

規制くらっててレスが遅くなってすまない。

>>34
切り払い〜射撃ダメ無効〜ざまあ(藁
こんな考えでいるような相手ならFA氏と同じで全然恐くないよ。
俺からしたら「切り払い も 出来る相手」って言うだけだから。
228ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 17:23:16 ID:oVcuULBZO
>>226
単に枚数少ない方に行ってるだけだよ
229ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 17:46:42 ID:1PgLuWZY0
FA叩きがおわったらほうら射乗りなんてこんなやつばっかりだとか言い出すだろうしな射叩きは
230ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 17:58:13 ID:G4GsVIvG0
別に晒すこと、ないじゃん。掲示板でイチイチあってたら霧ない。出会いならまだしも、何が悲しくて♂に会う訳よ。その出会いは、どうでもいいからさ。射スレらしい書き込みヨロ。
231ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 19:01:53 ID:oVcuULBZO
>>230
晒してもらった方がワクテカだろ

まあ最低限中将を晒さない場合は
サブカ乙で当然終了w

でFAが地元来いよと言ったあと

FAの地元が北海道とか沖縄で
晒した奴は飛行機でGOって落ちが最高にネタになるだろw
232ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 19:04:29 ID:C0rLYVF3O
このスレのせいで勘違いしたカスやろうがG3出したせいでボロ負け
どうしてくれんだ
233ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 19:06:51 ID:F2op5sYR0
>>214
あのなHMだぞ、高低差がある事わかって言ってんのか
拠点を叩くにしたってリスタ位置は近いわ釣った所で何も得はないわ前衛負けしてる以上近が来たら積みだわでデメリットしかない
仮に射をだすなら射マシ、ゲルビー、ゲルキャ以外ないわな
あとバズはこのステージには向かんよ上下誘導が弱いんだから
234ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 19:32:38 ID:oVcuULBZO
>>233
敵拠点付近は高低差ないよ
拠点狙うぞと脅せない機種に乗る意味が
理解できないのだが
なら近近か近格でいいのでは?
235ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 19:38:58 ID:C0rLYVF3O
このスレのおかげで射撃の楽しさが分かりました
でもまわりが自分の打撃力を生かせないカスばかりです
Sクラスにもなってこれではやりきれません
236ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 19:59:38 ID:F2op5sYR0
>>234
格上が確定してんのに拠点撃ちながら相手の1機見れんの?22である以上確実に見られるのに?
射を出すどうのこうのはあくまで仮にだすならばの話し、ドムてかバズ出すよりはモビ戦出来る分マシって意味な
敵拠点付近以外ではろくに戦えんのだから出すメリットはないだろうに、今回のHMかつこのケースでドムバズB出しても理解はされないだろ
237FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/11(日) 20:30:49 ID:jHSuLiiE0
>>233
相方の事ばっか言ってるが自分の腕は大丈夫なのか?
俺は22で相方が1戦目核地雷かました(近近な)後、射(俺)近で勝ちに
ひっくり返してやった事何度かあるぞ?
ドムについては>>234氏とか参照。リスタとか落とすタイミング考えろ、拠点叩いて
んだぞ?釣り?22で何言ってんだ。通常のドムタンじゃねーんだぞ。
的外れなデメリット並べてないでどうしたらいいか少しは考えろ。
>>231
そうだなw 取り合えず最北か最南へ旅行でもしてもらうかwww
あとで「あ☆ゴメン☆間違えちった☆」って言えばいいしwww
>>227
カスアンチ射厨は敵にダウンを与えると無敵時間でフルボッコにされる属性らしい
のでw その辺のオムツ替えをやってあげないとまた泣き喚くよw
>>224
>ホーム
>大隊名ののったカード
そんな偽情報なら俺でも用意できるが?wwwww
>>223
(笑)wwwww
>>186-189
乙かれ。全部読んだよ。少し言いたい点もあるけどきちんと自分の考えを持って
いるみたいだしちゃんと内容を見てる人なので割愛します。頑張って下さい。
>>190
別にノーロックができないからって意味がなくなるワケじゃ・・・。それ言うなら
置きマシ撒布もできんが。それに高低差利用する戦い方もあるだろうに。
>>192
近場で大ダメならガルマBバズ使ってみなさいな。至近距離だと格BR以上出るから。
まぁ遠目の射撃戦はほぼ命中絶望になるがw(但し最長射程クラスでは曲がる)
238ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 20:32:18 ID:oVcuULBZO
>>236
本人かどうかわからないが
格格でとか言ってなかったか?

格格なんて格下相手の虐殺モードで選ぶもの

あと、格上相手に焦げ乗らないの?
最低限マシンスペックを上げるべきだろ

格上相手の22で格に乗るなんて判断は有り得ない


ドム選択は「籠もったら拠点狙うよ」
って脅しが有効なんだよ

最初は自拠点付近に籠もってもいいしな
ホバーでBR格対策もできる

結論として少なくとも格に乗る馬鹿より
ドムを選択した奴の方が勝ちを狙ってると判断する
239ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 20:42:06 ID:W64q2W5A0
フルアーマー・ガンダムの運用
・ヨロケ取り
バルカンで取れなくもないが、1セットをフルヒットさせないと出来ないし
ヨロケまで行けてもそこから連撃も入らないので無駄
・歩き崩し
偏差以外では望めない、歩きが活きる戦場ではお荷物になりうる
ミサベイは低弾速が祟って歩きからは余裕で避けれてしまう
・ダウン取り
この機体で活躍するべき役割だ、これが出来なきゃ他の機体でいい
BR・ロケ砲、見えている硬直を撃ち抜くのに優秀な兵器が揃っている
高ダメを与えながら常に相手の動きを止めていく
的確に良い位置を見極め、存在をアピールしていけ

総評
1機で頑張る機体ではなく、味方に合わせて火力を底上げする機体
味方の戦い方を理解していて初めて活躍できるので、色々な機体を知る事も重要だ
240ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 21:32:29 ID:oiFNlpUT0
非常に限定的ではあるんだが…

中央洞窟に護衛とタンクが詰めてガチ護衛してる所に、ガンキャで爆散とB砲打ち込むとかなり楽しい。
あんなに当たるなら硬芯徹甲も持って行けばよかった。
241FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/11(日) 21:42:52 ID:eG6bJ6oQ0
>>194
普通は自分ができる事は相手もしてくるかもとそれを考慮して動くから
バカ正直に相手に同じ事されるワケがないんだがなw
>同じようなことをやられる程度の腕前ってことだろ?
どんな痴呆理論だってのw
>>195
>射でやる必要がない
バカ丸出しw 射で目の前捌きながら通常前線に撃ち込む距離で格近で
何すんだよw 何もできない格によろけすら取れないカスマシを飛ばす近でwww
万回射に乗り直・・・してもムダだからカード折っとけwww 知能がオワットルw
>>198
格が上だの下だのテキトーで曖昧な事しか言えないカスだから矛盾に気付いて
ないんだよw どうせ格近で叩き合いしてテメーの2〜4落ち無視して「相手をいくらか
消耗させたんで仕事しました!(キリッ」とか言ってるだけさwww
>>201-202
まぁ難しい所か>空気
できるできないやったやられた色んなケースがあるからね。
とにかく空気お見合いとかは「今自分が悪い方の『空気』になってないか」の見極めが
肝要だろう。真の格上(腕きき)なら空気のお付き合いは速やかに脱出するし、
ずっと付き合ってくれてたら例え(自分より)格上だとしてもアホでしかない。
>>204
まぁできたら聞くだけじゃなくある程度は自分で試してみては欲しいけどね。
上手くいかないって書いてくれりゃアドバイスだってするし。
>>209
射で勝つどころか乗ることさえできない不戦敗野郎に強くなるにはどうとか語る
資格なんて無い事に気付けないのかねwww 勝負した分負け犬の方がマシだわw
俺は勝ってるがなwwwwwww
242ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 21:47:40 ID:fa2cNT1kO
>>237
結局、言い訳して逃げるんだなゴミ野郎www
流石、ネット弁慶様は違うな
言い訳と逃げるのは得意だが前に出ることは出来ないとかまさに射雑魚を体現してるわ

はいはい、元よりお前にはなんも期待してないから次の言い訳と擁護用の別IDでも用意してな
243ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 21:53:25 ID:oVcuULBZO
FA(疫病or貧乏)神

よろけ取り
つまらんレスで本人が大抵よろけている

歩き対策
歩き対策より飽きる対策が必要

ダウン取り
射のモラルダウンには定評がある


総括
まあ、FAがいる程度で
文句書く暇があったら
有効な作戦や運用を書き込みましょう

スルーしたい奴はNG指定でどうぞ
244ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 21:54:33 ID:1PgLuWZY0
論破()笑さんはよく相手にしてもらえなくなると逃げた逃げたって言って勝利宣言するよね
別IDで擁護とか自分が不利になった時の保険賭けなくていいから
245FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/11(日) 22:02:35 ID:eG6bJ6oQ0
>>212
空気化が悪いとは言ってない。空気できる程度の相手なら空気以外の手段も
十分取れるっての。お前の言う格上格でいうなら、近射でなら殺るのも可能だよ、
空気でまごまごしてる程度ならね。それ以外の手段が取れないのは未熟なせい。
要するに、かなり低レベルの水準での話なんだよ、>格上vs格下(空気維持状態) ってのは。
もっと上のレベルの話なら、お見合いが止まるかどっちかが殺るですぐ終わる。

>>238
>格上相手の22で格に乗るなんて判断は有り得ない
>ドムを選択した奴の方が勝ちを狙ってると判断する
まったくその通りだ。こんな事も冷静に判断できないカン違いが結構いるからなぁ。
まぁそんなのでも見捨てず拠点撃ってカットきちんといれてやって勝ちをもぎとって
やって、見直させてやってるがね。リザルトで「ありがとう」打ってきてわかって
貰えた時は充実感あるぜ。

>>239
>・歩き崩し
ロケ砲がそこそこ歩き刺せるからそれである程度崩せるよ。
米はよっぽどでなきゃもったいないでしょ。でもたまに無理矢理動かすのに
使う事もあるけどね。

>>242
はいはい腰抜けはいい加減新しい煽りネタぐらい考えたらどうだ?w
いつまでも馬鹿でも出せる偽情報出して(キリッwww とかしてないでさwww

>>243
微妙
246ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 22:03:02 ID:oVcuULBZO
>>242
逃げるのが得意な射は雑魚じゃないぞ

それを理解できないなら
論争にもならない


雑魚は逃げる事もできないで
相手の得意レンジで戦う馬鹿
247FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/11(日) 22:14:37 ID:eG6bJ6oQ0
経過一覧

【連邦】
デジム >>65
ガンキャ >>39-41 >>44-46 >>55
ジム頭 >>21
犬砂 >>9
ダム(リアダム) >>8
G3 >>10
FA  >>239
ミサイサ

【ジオン】
ゲラザク >>33
ガルマザク  >>91
ドム >>95 >>214 >>238
ドムキャ >>124
ゲルG >>9 >>144 >>189
ゲル(リアゲル) >>115
ゲルキャ
サイサバズ >>111

ゲルキャとミサイサが空席だ。
248ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 22:19:44 ID:W64q2W5A0
>>245
ロケで歩きに向かって撃つのは危険極まりない
上手く軸合わせて高低差考えて撃てば当てれるけれども
そこまでして射撃硬直晒すのはFAダムに無理させすぎだな
249ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 22:24:10 ID:oVcuULBZO
>>248
ロケ積んでる時点でパンチ無いって
告知してるからなw

まあ、位置どりが上手い人間なら
ロケありだが

素人がロケ使うと
大抵1落ち、下手すりゃ2落ちの
地雷とかす両刃の剣
250FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/11(日) 22:38:51 ID:eG6bJ6oQ0
>>248-249
まぁ気軽に撃てる一手ではないのは確かだがね。
でも、コレやあと事務頭180mm使うなら、できなきゃ上級乗りには
なれないスキルでもあるとは思うけれどね。

>>247

ただの鑑賞リンクではなく、引用してきて意見なり質問なりしてね。
せっかく書いてくれてるんだし。追記もどんどんどうぞ。

で、さっそく
【ジム頭】(>>21
こいつのマルチ硬直でかいからちょっと厳しくないか?
前の厨兵器青マルチが健在の時はよかったが、今じゃコレで軽やかに
捌くのは困難。我はもうバルに変えちゃったよ。
251ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 23:07:17 ID:QHZzXNYN0
>>250
ジム頭のマルチだけど硬直ってVU前とそんなに変わってた?
俺は連射が効かないって理由で胸バルの方が使いやすく感じたよ。

まあ、自衛目的(胸バル)につける事が多いからマルチが悪いってわけじゃないけど。
252ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 23:21:51 ID:oVcuULBZO
>>251
確かに
マルチからの派生じゃ録に繋がらないからね

自衛を考えたら、バルの方に分があるしな


180の射程と拠点攻撃力が上がれば
ドムBの対抗機種となりえたが
今の180はMS戦に不向きで
拠点攻撃にも不向きの
2重苦だな


まあ倉庫が正解
253FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/11(日) 23:37:11 ID:eG6bJ6oQ0
>>251
以前の青マルチがチート過ぎて相手が硬直狙えなかった感じじゃないかね。

>>252
>今の180はMS戦に不向きで
おいおい、モビ戦は優秀な方だろ。
拠点撃ちも地形と場所次第。問題は機動力だろう。
254ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 23:53:57 ID:W64q2W5A0
>>252
マジで180mmはコストアップか機動低下のどちらかだけにならないかねぇ
両方あるせいで微妙感が抜けないんだよ

>>253
MS戦には機動低下が響き、拠点にはコストアップが響く
そう見るとどちらにもきついってのは道理だろ?
255ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 00:07:03 ID:LJhx8t7T0
このリージョンはFA神支配です
256ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 01:47:34 ID:anRgZMIs0
>>227
30を書いた者だが。
書き方が悪かったね。
一応、自機の生存が条件なんだが。
てか射カテの撤退支援って、後ろから大ダメを与える物じゃないのか?

>>FA
ゲルGをお前が使ってないことが解った。
あと、G-3のBRBも150mぐらいまで45ダメ固定されてるコストアップ謎武装。
正確な距離は忘れた。
257ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 08:05:37 ID:ZyMLj/LLO
>>183
鮭焦げで1戦目やられちゃったんでつ
射尖んがりさんが近不動だったから鮭選択しますた

射尖んがりさんは焦げに乗り慣れて無いらしく(非公開のため不明w)
まっ先に落ちるからこちらもあおりを喰らい挟まれドボン

で、ヲイラが近射をピロピロしたら「ハイ!喜んで」と言わんばかりに
ドムBで右ルート一直線なんです

非公開にろくな奴おらんな
258ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 08:44:12 ID:cuDw8j5zO
>>256
前から思ってたんだけどカスダメか大ダメかの基準って何なのかな?

格BRが大ダメとかいってるけど、その距離ってBR格相手なら絶対避ける距離で、安定して撃ち込むなら格BRだって減退くらう距離にも割り込む。
射だけ露骨に下がるなんて事ないと思うんだが。

格BRは最上で語り、射BRは底辺で語るとかフェアじゃないでしょ。

火力射撃は50〜60出てたら十分だと思うんだけど。
ゲルGBRBだとそれなりに活躍したら500〜600くらい出てるんだが、それじゃ火力不足なのかな?
259ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 10:47:57 ID:7LZk+Zm8O
射厨は腕がどうこうの前に人間として残念なんだってのがよくわかるスレだな

こんなやつらが好んで乗るカテならそりゃ回りからも嫌われて当たり前か
260ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 12:17:43 ID:vd71R7UrO
>>257
焦げは2機から逃げられる機体なんだが…

ハッキリ言うと
煽り食らってじゃなく
下手なだけだな

で、鮭ね〜
終わってますなw
261ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 12:20:55 ID:vd71R7UrO
>>257
すまん
一戦目鮭かw

自分も焦げを選択するのが
ベストかもしれん

まあ、ドムに乗られなくとも
負けてるなこりゃw
262ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 12:23:05 ID:vd71R7UrO
>>259
射房扱いしてる奴は
新茶テロがお似合いだけどなw

協調性皆無だからなw
263ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 12:25:50 ID:+JeRkbtCO
お前に協調性があるとは思えんが
264ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 13:22:55 ID:cuDw8j5zO
>>259は協調性以前の問題だと思うけどね

あと、惰性で周りに流されてるのは協調性があるとは言わないとも思う
265ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 13:44:21 ID:7COhZIzEO
俺は自称射乗りだが。

>>256

それは撤退支援とは言わんよ。エサにしてるだけだろ。ダメは確かに重要だがソレ以上に味方の生還=敵に追撃をさせない事が必要な訳だから後退機の同列に行って殿をしながらの防衛だろ。

コストにもよるが、撤退支援の主な行動は『戦区を引き継ぐ』ことで味方を後退させられる。味方機と敵機の間にアンタがいないのに敵機の味方機に対する追撃が終わると思うか?

お前みたいな安全区域からの射撃で『支援してやったぜ!』とか勘違いしてるのがいるから射カテが嫌われるんだよ!逆の立場で支援してもらってるって思えるのかよ?
266ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 17:02:46 ID:F/E7RJ/K0
>>120
複数が相手の状況で格がロックして立ち回ることはほとんど無いので、
空振りが致命的になるような状況ではJOINTで判断するのはNGだと思う。


>>158
護衛1枚減らしてまで敵の裏側行くってどのMAP?
敵が回り込む射に一枚以上割けば相当有利と言っているが、
回り込んでいる間は護衛が1枚不利な状況で、回りこんだ後敵が1枚割り振ってようやく枚数五分。
同レベルの腕で焦げジムカスとれる射撃は居ないので良くてお見合い。
どの状況が有利なの?
フリーだったり1枚で2枚釣れるクラスじゃなければ地雷。
267ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 17:26:09 ID:QMaK3X+T0
>>266
>>117で射のダウンは邪魔って言われてるのが発端なんだが
クラ・グレでも邪魔なのは邪魔だろ?
それに味方格が噛みつきに行くのは射が見てるはずだよ
それでもダウンさせてる雑魚射だとしたらそもそも只の地雷
あと、格も同枚数なのわかってるなら噛める敵の見極めぐらいしてほしいわ
敵からカットされにくい位置で噛むとか、一瞬離れて釣れた敵に噛むとか
ホイホイ噛み付こうとして射が邪魔とか言うのは間違ってると思う
268ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 17:34:35 ID:7LZk+Zm8O
>>262
協調性から一番遠いのが射厨だろ

>>264
人類以前のやつは黙ってろよwww
269ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 18:35:51 ID:F/E7RJ/K0
>>267
近射狙も混戦ではロック固定しないのに、
JOINTでは格射双方意思疎通できないのを言いたかっただけで
射を否定するつもりは無かったんだがそう取れたならスマン。
自分も射が格と組むなら格の行動見てから狙う相手決めるのが通常だと思ってる。
270ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 19:07:04 ID:anRgZMIs0
>>265
確かにそのとおりだね。
撤退支援って書き方が悪かったね。すまん。
最初の話は、射の射撃硬直ありで撤退時に複数捌けるかどうかの話なんだ。
射と近がコスト、AP同じなら近の方が適していると思うが。

自分は近乗りだ。

>>258
格BRは機体毎に減衰距離は違うが100mで大体最大ダメ(約70ダメ)が出る。
射BRは150m以上でないと70ダメを超えないんだよね。

BRAの火力がカスダメって言っている。
BRBは問題ないダメと言うことは知ってるよ。
271近乗り:2010/04/12(月) 19:27:53 ID:jLnd1/U00
近射のマンセルはありでしょ。
近近の十字より、近射の十字の方がプレッシャーがある。
個人的には、射の誘導兵器を使うべきと思う。
バズ系で前進、後退に制限をかける。
特に後退時の足並みが乱れるし、取り易くなる。
近乗りは射とのマンセルを意識したら、上手くいくんじゃないか?
射を敵が意識するから、当たりづらい。
この場合、近のマークが薄くなるから結果的には近が主役。
この隙で仕掛れる近、フォロー出来る射で成り立つじゃん。
272ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 20:08:27 ID:cuDw8j5zO
>>270
だからさ、その性能はいいけど、それでものすごい差が出てるの?って事。
150m以遠でないとって別に射で硬直取れない距離でもなし。
距離離れてもロックが安定してて撃ち込みやすく、長距離でも使える射がそんなに劣るの?
それに近ければいいってわけでもないでしょ。
格BRに合わせて前ブースト格闘で殴り返した事だって何度もあるし。
ちょっとマンセーしすぎじゃない?
273227:2010/04/12(月) 20:09:06 ID:QrB6iSj80
>>256
>射カテの撤退支援って、後ろから大ダメを与える物じゃないのか?
バズリスバズBをイメージしてない?
そうだとすると「射カテ」というよりバズリスならではの撤退支援だと思う。
撤退支援については>>265が書いてくれてるから何も言わないけど。

>コストアップ謎武装。
プレイヤーからすれば謎でも、バンナムからすれば謎ではなく理由のある
コストアップなんじゃない?
それをどう解釈するかはプレイヤーしだいなだけだと思う。


射カテって言うのは「メインを当てる事によってプレッシャーを与える」ことが仕事
なんじゃないかな。
だから「この射は当ててくる」って相手に思わせることが重要なんじゃない?
274ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 20:18:05 ID:QMaK3X+T0
>>269
JOINTでの判断は一要素だからそれだけ見ちゃダメだな
それと混戦とするなら格が暴れやすいように支援する事が問われるわけだが
そうなるとカットを狙ってる敵をダウンさせておいたり、一時的に身代わりとなったり
JOINTよりも全体の位置関係が重要になるな

近でも似たように立ち回る必要があることだから射に限った事じゃないんだけどね
275ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 20:28:14 ID:vd71R7UrO
>>268
いいから、ゲーセン逝って
大尉にやったな連呼してる
簡単なお仕事に戻るんだw
276ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 20:50:18 ID:27omMZCZO
ていうかお前ら機体別に話せよ。
射とか近とか言っても、人それぞれ(主に実力別に)想定機体が違うだろ。バズかBRかすらも曖昧な書き込みになんの意味があるの?
 
あと近と射や格と射が有効だと思うなら、どういう風に動いて相手に対してどうアドバンテージが取れるのか。とか、もう少し人間っぽい議論をしたらどうだい?
クロスで挟めば近近よりプレッシャーが〜みたいなのはいらんよ?少しは敵の動きなんかも想定してもう少し深く話そうぜ?
277ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 23:11:09 ID:vd71R7UrO
>>276
ならば状況整理からな

マップ ヒマラヤ22
こちらジオン

1戦目
鮭焦げで相手がアレカス
相方を焦げが下手で1機相手に即死
自分の鮭も2機相手で死亡
で、負け

次もアレカスでくる気配

2戦目に負けない為に
自分と相方は何に乗り
どんな戦術をとればいいかが問題

これでいい?
278ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 23:55:51 ID:cuDw8j5zO
>>276
そんな底の浅い限定条件出しておいて深い議論とか何言ってんの?

>>277
味方に残念がいる格差でどうしても勝ちたいの?
機体だけじゃなくて自分の実力もなんとかしない限り難しいんじゃない?
279ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 00:01:28 ID:7COhZIzEO
クロスしてる時点で枚数が(ry

もう何も言うまい
280ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 00:29:46 ID:cvuN7VBwO
>>278
その浅い議論もしてないから言ったんだが‥>もう少し深く
日本語わかりますか?
281ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 00:36:21 ID:kAvz+aOF0
なんですぐ煽り口調になるの?死ぬの?
282ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 00:44:36 ID:lSkYTXfv0
近or格+射でマンセル組まれて囲まれたら、とりあえず釣って射の近めで硬直晒す。
見るのは格の方で硬直晒したらタックル。
これだけで結構な釣りと延命出来る。
そしてその間味方枚数有利。
射はマンセル組んでも意味ないんだよね。
近格とタイマン出来る読み合い上手な人や、サブ使って2枚捌き出来る人じゃないとなぁ。
283ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 00:55:02 ID:cvuN7VBwO
‥2vs1の話をしてどうすんだよ
 
意味がないって言ったのは‥
クロスでいくなら敵のもう一機はどういう行動にでるのか。それも踏まえて書けってこと。
 
元々2vs1の話なら基本的に、カテ関係なくタックル潰しのマシ以外はサーベル一択でいいよ
284ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 01:01:32 ID:cvuN7VBwO
あと>>277
その設定じゃ無理
しっかりマンセル組め。でおK
雑魚救済議論とかいらんだろ
285ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 01:16:38 ID:DoRLFcuYO
>>284
射カテ乗りは他のカテ乗りより
柔軟な想像力が必要なんだぞ

オイラはこの条件をかなりの高確率で
達成できる手段を考えだしたよ


もう一度考えてみ
286ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 02:38:36 ID:cvuN7VBwO
んなもん考えるより焦げが即死する前にフォローいれろ。ってこと。なんの為にシャゲに乗ってんのよ
 
近格乗ったら周りが見れないけど、射に乗ったら周りが見えるとでも言う気か?
287近乗り:2010/04/13(火) 03:05:48 ID:BdTzCgU/0
色々試してるなかでの1つです。リボコロ66連でした。一戦目負け。
格簡単でアンチに行って、焦げを中々打開できず。
やっと焦げに噛みつきこれからって時、味方が壊滅。
1対3に…。
焦げで削られてたので、大して粘れず落ちた。
ゲージはモビ戦分の大敗。味方近の存在感が無い。
チ近らしい。
2戦目事務頭ロケラン。
288近乗り:2010/04/13(火) 03:11:06 ID:BdTzCgU/0
続き
2戦目事務頭ロケラン。
アンチへ。2アンチ2護衛。
再びタンク見つつ、焦げの相手。
ゲージは護衛壊滅、敵アンチ生存で大敗ペース。
タンクが踏ん張り、拠点交換。
タンクと焦げが後退し始める。ここで700負け
。後退する焦げとタンクを取り、中央から左へ。
左の敵モビ打ちつつ、味方の上がり待ち。
敵拠点前、ロケランで鮭取り逆転勝利です。
最後の方は、味方待ちのモビ戦中に、改、リスタ焦げ、鮭を味方と十字で削り、回復に戻らせた。
だから鮭は比較的楽に取れました。
結果的に射で良かったと思いましたね。
敵を取るだけがダメソでは無く、戻らせるっていう主導権を取れる強みも出た一戦だったと思います。
近では余計苦戦したハズです。焦げを取れたとしても、中盤後半がきつかったはず。
289ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 04:06:54 ID:juhAUZcJO
ジム頭に狩られる鮭って








おいしそーだなー
290ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 04:14:09 ID:kAvz+aOF0
              ∩___∩
            /  ノ   \  ヽ
            | ●    ● |   
          彡   (_●_)    ミ
           /、   |∪|    ,\   
          /.|     ヽノ    | ヽ
       ,,/-―ー-、, --、   .|_,|
    r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
   |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
    .ヽ,′       ;   `"";;;;;⌒゙')
     ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛  `゙´
              |  .‖ /
            ("___|_`つ
291ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 06:03:31 ID:cvuN7VBwO
そんなチラ裏だされても〜
 
ていうか射撃好きなら周り見ろよ。気付いたら味方落とされてましたてw
そんなやつの射撃なんてただのチキンの火力うpバージョンでは‥
292ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 06:36:15 ID:ewpGWkEj0
自称射乗りとかいらね。

まずは何かの射撃機体を999回乗ってから
そういうこと言えや。

回数じゃないよとか自称天才とかも
別にいらないから。


射撃機体について語りたいなら
まず搭乗回数を述べろや。

おれ?
ガンキャ999回、事務頭999回乗ってますが何か?
293ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 06:50:20 ID:ewpGWkEj0
30 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2010/04/02(金) 01:38:52 J6Ajabtx0
>>27
26だが射撃硬直ありで、撤退時に最前線で複数捌く方法ご教授願いたい。

話は変わるけど、近カテでもメイン+サブのコンボで約50〜60ダメ出せるよ。


まずは最低300回乗ってから同じ質問ができるのかどうか判断しろや。
何で射乗って捌きながら戦わなあかんねん。
そもそも捌くってどういう意味よ?どういう意味で使ってるわけよ?

全体を狙うって意味では
別にリスクを冒して最前線にいなくても4体は捌けるよ?

お前さぁ、近距離機体捕まえて
射程700ぐらいから敵を射抜く方法をご教授くださいとか
そんな質問するか?
294ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 07:16:36 ID:ewpGWkEj0
まんせるがどうのとか前線がどうのとか
射撃硬直がどうのとか
泣き言言う奴が多いが
狙撃機体使われたらお前らどうするのよ?

狙撃使われたら射撃硬直あるから負けるとでも思ってんの?
狙撃機体はゆとり専用機体ですか、
そうですか、大変ありがとうございました。
295ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 08:39:06 ID:ewpGWkEj0
このスレ見てたら明らかに乗ってなくて
想像だけで判断する奴がちょいちょいいるね。

文章でなんとなくわかる。

乗ってないもんだから
具体性がない。
ガンダムBZとガンダムBRが同じような機体ぐらいにしか
あるいは、事務頭のロケランと180mmを同じようにしか
思ってない。
もっと言えば、ガンダムナパーム装備とバルカン仕様が
同じだと思ってんだろ?
ガンキャのてっこう榴弾を装備したら立ち回りが全然違うのに
全然別物という感覚が体験としてない。
そんな頭だから、せいぜい「ガンキャは爆散榴弾がメインだろ?うぇえっうぇ」
ぐらいしか言えない。
せいぜいニコ動でもみて自分が使った気になるぐらいしかない奴は
まずは最低200回は乗れよ。それからここに来いよ。
そんで犬事務のマシ仕様の感想聞かせてくれよ。
あれもコストを考えれば今は相当強い機体なんだがな。
296ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 08:52:19 ID:ewpGWkEj0
どうせ、射撃の本当の弱点も知らないんだろ?

俺がガンダムBZ乗って、射撃硬直がこわいなんて思ったこと一度もない。
こういう状況になったらやべぇーなとか
相手がアレしてきたら負けるなとかはあるがな。
味方がこう動いてくれないと困るなとかは当然ある。

それが一番難しいし、楽しいところなんだがな。

ま、ゆとりは近以外使ってくれるなや。
297ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 09:14:45 ID:bvzbIJU/O
>>292-296
レスをお前が乗ってる射みたいに垂れ流ししてるけど、装備で機体特性が変わるのは狙以外のカテ全て同じだろ。
俺は6688では射撃枠あり、44ではなしと思ってるんだが、>>292はどこの人数での話をしたいんだ?
298ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 09:23:23 ID:ynXF/iNM0
勝った後、相手が籠り気味になるかなーって時も射撃は有効

事務頭の百八十ミリ、角度が合えばふわじゃんにもあたるね
コストUPのが足枷な気がするが、まぁコストなりの強さはあるなぁ
ドムびーとは若干立ち回りは変わるとおもう

射撃は
このMAPこの人数この編成この展開ならここに位置してこう対応されたらこっちに行って、、、てのを考えて使わないて活きづらいとおもう
反射神経で戦うプロペラ機とはちょっと違うんだよな

>>128
「お見合い」ってのは解りやすいのはグレキャとかジャブ地下
「フリー」じゃなく「お見合い」
タンク隙を見て拠点叩く、んな事はわかってるよ
でもソレができない事もある
それを打破出来るのも射撃
299ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 09:31:43 ID:bvzbIJU/O
俺のIDがビーバズビーライジャブロに見えたから、JUじゃないがちょっと射撃乗ってくるわ。
300近乗り:2010/04/13(火) 09:54:57 ID:p0WCQM/n0
否定する人は、スレ読んでないのいるな。話にならん。
射スレで射を叩く方。もういらないっす。
今時、射乗りは地雷扱い受けるから、メインで乗る人も少ない。雑魚射を減らしたいのも分かる。そんな奴は近使えないから、射な訳で。
近でも相応な地雷で役立たず。ここにくるのは近格でカンストしてる奴であって、射厨ではない。
このスレで雑魚射が増えたら、狩れば良いし、味方に雑魚を引いたら餌にすればいい。だから、射スレで射叩くとか、馬鹿宣言は止めてくれ。スルーしまいか。
301ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 10:21:02 ID:ThMq7G83O
>>298
お前が姫タンク、チ近なのはよくわかった
編成で一番AP高いんだから多少の被弾は恐れず行けよ
それで囲まれて落ちるのは味方がカスなだけだ
GC、JU共に常にルートが被ってることなんてありえないんだから
隙見て突っ込むことも重要
302ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 10:28:41 ID:iGTtZ2lC0
>>300
お前本当にこのゲームやってるか?
ていうかバーストでやってんのか?
射尖りの即決地雷なんていくらでもいるけどなあ。
303ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 11:11:50 ID:DoRLFcuYO
>>302
Aクラスの話だろそれw
304ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 11:59:35 ID:lZycqhGk0
リボー44で徹底的に勝利を追及した時、射撃が必要って考えての人いるの?
305ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 12:08:10 ID:ynXF/iNM0
>>301
はあ、疲れる
そんな事はわかってんの
そんな事せずに危険をおかさず安全にタンクを送り出せるっていってんの
何タンク想定かしらんがタンクを殴らせてポイント取るのは良いけど、拠点を落とすまでタンクのAPは必要だろ
無駄に削ることはない
被弾覚悟でタンクを突っ込ませといて、どっちがチキンだ
306ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 12:23:32 ID:DoRLFcuYO
>>304
一戦目に普通にやって
普通に勝てたらいらないだろ

普通にやって勝てる見込みなきゃ
出すしか勝ち目ないだろJK
307ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 12:26:05 ID:bvzbIJU/O
>>305
だから何機VS何機の話をしてるんだ?
あと射撃機体でタンクを安全に砲撃ポイントまで連れてく過程をkwsk
まぁ同じ戦場はないとは思うが例として上げてくれ。
308ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 13:14:44 ID:fU/jbGsI0
>>307
凄く解りやすいの↓

さいさびーばず
MAP、ジャブ地下
八八
中央でお見合いになりました
砲撃地点には高火力機体が蠢いてます
そのまま行けばマカクでもハチの巣、なますぎりです
そこに、サイサで一、二発打ちました
敵はどうなってますか?
スペースあけるなり、後退するなり、ぴりってるなり
砲撃しやすくなってませんか?タンクは比較的安全に砲撃地点には迎えませんか?
ゲージ勝ったなら後退でも良いけど

類似型を違う枚数MAP機体でもできるし、派生もある
わざと核金を抜かせてサイサの嫌がらせする場合、敵が無傷、当たっても平気という場合は想定してない
309ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 13:22:32 ID:ZR0ERDXnO
>>305
被弾覚悟でしか突っ込めないのか。
頭の悪いタンクだな。
310ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 13:23:10 ID:QRQnAQg/O
>>300 >>303

Aならよいが緑Sでも普通にいるんだよね

左尖りでどのカテやっても地雷するしやたら高コス火力持ち乗りたがる

潔く射に乗れとは言わないから絆をやめるかフルバーしろと言いたい
311ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 13:44:30 ID:ThMq7G83O
>>308
ゲルラケバズの話なんだがてかあんな狭いとこにサイサ置いたらジムカスのいいえさだと思うが
312ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 14:53:51 ID:juhAUZcJO
>>265だけど

>>292、よく見かけるけど何でお前のカウンターは999で止まってんだ?カウンター上限も知らないって恥晒してるだけだぜ? w
313ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 15:12:35 ID:uVtC5uaRO
>>303
このスレの地雷コテはSクラス(自称)らしいからな
Sクラスだからって射雑魚がいないことにはならんだろ

>>308
わざわざ敵タンクや敵護衛がサイサの射線に入ってくれるんだ
JUなら連邦砲撃地点よりもジオンの砲撃地点狙うわ
314ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 15:19:37 ID:DoRLFcuYO
>>313
ジオン砲撃地点まで出張して
下の道から噛まれて逃げ帰るんですね


わかります
315ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 15:37:00 ID:2/wFFsDd0
>>311
餌にするか、サイサ使ってから言ってくれ

その後、他の射撃を使って見てそれから、言ってくれ
316ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 15:50:49 ID:yWjzQ9e4O
>>313
読み間違いしてない?

書いてあるのはサイサ護衛だよ。
317ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 15:51:01 ID:ThMq7G83O
>>315
サイサを餌にしたことも使ったこともあるんだけど

お見合いなんだから連邦はビル付近にライン敷いてるんだろ
サイサがどこから溜めようがワンブーでジムライの射程内だと思うんだが
318ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 16:12:23 ID:+9rsyIHNO
88ジャブ地下前提の話?
それ以前に、連邦にはかなりの確率で砂Uが居ると思われ。
ゲロビで炙られる危険性高くない?
319ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 16:54:02 ID:2/wFFsDd0
>>317
あー、317のお見合いはどういう形になってる?ビル付近?のラインは両拠点を結んだ線に垂直?

連邦拠点

連邦、連邦、連邦
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
ジオン、ジオン、ジオン

ジオン拠点

になってる?
これで、事務カスが飛び出てくるなら事務カスを袋だたきにするスタイルなんだけど

両拠点を結んだ線に水平になってない?

>>318
砂ツーに乗った事はある?
↑ただの確認
320ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 17:24:56 ID:uVtC5uaRO
>>314
お前みたいな雑魚が使えばそうなるわなwww

>>316
あー、勘違いしてたわ
サイサのバズをジオンの砲撃地点に放り込むのね
それならありだとは思うが88でやるのは得策ではない
敵にしろ味方にしろ不確定要素が増える
66とかの方が有効かな
もっとも敵味方の近格、自軍タンクの動きを把握する必要があるから射厨には無理だが
射厨が乗れば>>314になって終わる
321ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 17:55:21 ID:ThMq7G83O
>>319
ジムライ300あるんだけど
ビル手前にいればサイサがどこにいても横移動だけで狙えるよ
322ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 18:27:32 ID:2/wFFsDd0
サイサの射程は五百近くあります
サイサの場合は地形や機体の形味方弾の特性も考慮して位置どりするとよいでしょう
サイサで出来るようになると他の射撃でも出来るようになります
サイサ派生の射撃ノリの誕生です
サイサを狩れるなら、狩るのがどっからくるのか心理もわかるから対応も考えやすいでしょう
>>321
ちなみに、321はサイサを使ったそうだが何処で使って何たい何でどの様に使い立ち回りどの様な結果になったのかな?

>>320
射撃をつかってタンクを安全に砲撃地点に送り込むにはって話だったんだけど、再差なんて簡単に狩れるぜヘイヘイって話になってきちゃってね

解りやすくイメージしやすいのって事で八八、お見合い、ジャブ地下さいさを選んでみた

その後の展開はまた別にあるのはわかってるよ
323ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 19:05:45 ID:ecSTaCfA0
どうしても射トンガリが射に乗ると負ける。
リプ観ると後ろで垂れ流しか、切ってる所にかぶせてるだけ。
200コス近と同じ位置取りしてさ、もっと前に出てラインを上げようよ。
324ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 19:07:36 ID:ThMq7G83O
いくら射程が500あっても壁があるんだけど
いつ使ったか言われても44から88まで幅広く使ってるよ
基本3バー以上じゃないと使わないけど
325ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 19:17:19 ID:SmvPkjZK0
みんなSで射がいらない子扱いなのは、百も承知。なんか有効な可能性があるか知りたいだけだから。
99の失敗の中でも、1の成功だとしてもそれを知りたいだけだから。つまらん突っ込みは要らないの。
326ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 19:32:29 ID:iGTtZ2lC0
誰か釣られてやれよ。
327ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 20:05:47 ID:9mKSQYCE0
>>313
Sクラスなんざ何度も名前出てるけど緑以上のカス射意外と居るからな
大抵自覚が無いのが性質が悪い
328ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 22:52:17 ID:vEHMTE2NO
おおづつなんとかとかか?
不動のゲルキャ2連だったな
329ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 01:22:36 ID:K4pzftW5O
>>327
そんな事言い出したらきりがない。

勝利数ベスト5入りしてるランカー様がガルマAにお乗りになり、ものの見事に核地雷かましてくれたりもするんだし。

トンガリも色も関係ないよ。やらかすのはただただわかってない奴。
330ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 09:12:36 ID:C8cZFaWF0
タンク支援というが、前提にタンクと敵がバズリスの思惑通り動いて、味方がタンクとバズリス守るってのがあるだろ?
そもそもバズリス居るの分かってて無闇に射線に出る馬鹿なんていないよ。
特にJUなんて射線避けるの簡単なので枚数使って回りこんでバズリス追い払って終わり。
腕が5分なら前衛の枚数差で、前衛押し負ける→バズリス逃げる→タンク落ちる→拠点前から出れなくなるパターン
そもそも根本にある前衛の枚数が不利な部分から切り崩されるから射撃が要らないといわれる原因。
その不利をレーダーと射程、威力でどこまで−から+にできるかで、ラインや戦況が変わってくる。
だから腕が無いと前衛乗ってやり直せって言われる。
乱文スマン
331ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 10:22:44 ID:ajbdy3N4O
>>330
射撃機体は近以上に近距離で立ち回れる(キリッ
ってどっかのクソコテがほざいてたよ
332ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 11:04:03 ID:K4pzftW5O
>>330
枚数不利とか原因ってより残念の言い訳でしょ。

少なくとも連撃で手が離せない格よりはフォローできる時間は多いんだし。
メイン当てれないとか前に出ないは中身の問題だし。

連携の取り方変え方がまるでわかってない低レベルの言い訳なんて論拠になんかならないよ。
最低限の事ができる人間だけカテゴリー別でのやりようを論じればいい。

枚数不利を最初から持ち出す残念は初心者スレにお帰りでいい。
333ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 12:14:58 ID:8b0MLWxy0
いろいろ気になったのでいくつか。

>>330
まず、味方タンクが護衛の戦いやすいところで戦うのは当たり前。逆もしかり。
そうしないと枚数0.5枚としてカウントできるわけないでしょ。
拠点落としてから前衛と共同で敵アンチ落とすだけが仕事じゃないんだよ。

あと、前衛の枚数差で不利という件。
開幕フルアンチに気づかなくて、気づいたときに前衛一枚落とされてたら、タンク入り側は必ず負けるのかい?
一枚差でライン維持できないとか頭悪いとしか言いようが無い。ラインが作れませんって言ってる証拠。

そもそもNYや鉱山やリボコロのような左右分かれるステージで、味方が必ず枚数合わせてくれなきゃ戦えないの?
同じくラインが作れませんって言っている証拠。
334ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 12:40:12 ID:8b0MLWxy0
あと射尖り叩いてるひと。

はっきりいって射尖りと格尖りは一緒だよ。
編成考えずに自分の好きな機体をひたすら使っているだけ。
戦術ゲームはやってない。
射スレの人となんも関係が無い。

射尖りと格尖りで違うのは、格尖りはそのうち狩りが上手くこと。格下狩りまくってたらそのうち距離の詰め方なんて身につくからね。
だけど引き撃ちチキンには絶対勝てない。我慢できないから。
早い話アレックスのって、アンチ行って敵護衛狩りまくって、味方護衛苦しくさせているのにリザルト一位で
俺ツエーとか勘違いしている奴はどんなに上手くても射尖りと一緒。
あんまり腕に差があると、アレックスが暴れまわるだけでゲーム勝てるから、自分は勝ちに貢献してるんだって勘違いしているだけに余計救えない。

次に射尖り。射なんて弾当てるまでが一苦労のカテなのに、このゲームの基礎も学ばず安易に点を欲しがるから、結局味方の邪魔することでしか弾を当てることが出来ない。
基本横取りなので非常に目立つし、悪い印象を強く与えることが出来る。
距離とってるし、もともと高コスト気味のカテだから生還率だけは異常に高いのがまた味方の戦意を挫く。

俺に言わせりゃどちらも一緒。
どちらも同じくらいの腕同士で戦うと戦いの役に立たないんだから、そういうところで判定してSから落として欲しい。
少なくとも射カテだけ叩かれるのは腹が立つし、このスレで射を研究している人と一緒にされるのも納得いかない。
335ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 12:53:46 ID:8b0MLWxy0
あとJUでサイサ。

ジオン砲撃地点を狙いつつ、半身隠れてジムカスの遠くからの牽制を防ぐ地形なんて探せば2箇所はあるよ。ライン張ればきちんと守りきるなんて容易。
さすがに敵護衛側が優勢で、回り込まれたら使えないけど。
あと、味方がライン張れてなくて絡まれたなら、素直に放棄して自衛すればいい。ライン下げてアンチ側でもサイサは役に立つ。ライン張れてない味方のせいにするのもお門違い。一人護衛をつけなきゃいけないとか言ってる時点で頭悪い。サイサは固定砲台じゃありません。
つかそんなことも知らないで射やるな。

複数斜線を動き回りつつ、自衛するのは当たり前。ドムキャ単機で同じことやってんじゃん。


どの機体も常にマークされてたって劣化近程度は動ける。
その最低限の結果も出さず味方にマイナス生んでばかりならまだ射のるな。自衛を学べ。
336ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 13:37:01 ID:9vJYsPk5O
俺なりのまとめ

>>333 枚数不利でも負ける前衛がks
>>334 格射尖んがりはks
>>335 サイサtueee 射=劣化近
337ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 14:40:50 ID:WkyA7f0H0
>>336
実に分かりやすく的確だな
無能ほど、1行でまとめれるものを雄弁に語る
338ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 16:01:21 ID:K4pzftW5O
まぁ無能且つ馬鹿は1行すら書けずに罵声しか上げないけどね。
誰とは言わないけど。

あと極論に走るのも頭の悪い奴の特徴。ようするに細かい点を吟味する事ができないんだね。
誰とは言わないけど。
339ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 16:14:57 ID:C8cZFaWF0
>>333
腕五分で1枚不利なのにライン維持できないと残念なのか。
つまり味方が枚数不利で押されたら味方が悪いってことね。
クソコテみたいな考えだな。
340ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 18:30:49 ID:AggKUESR0
Bバズサイサ居て前衛枚数少ないから不利とか言ってるけど
サイサの砲撃によるダメージは考慮してんの?書き込み見てるとしてないんじゃないかと思った
ジムライで封じられてて撃てないとするのなら1機サイサ抑えとして使ってるから
枚数あってるじゃん?それでも不利なんですか?
ジムライならタンク見つつ撃てますっとでも言うのなら、サイサが近くに行きすぎてるぞ

JU88でのBバズサイサの何が強みかって言ったら護衛アンチ双方で使っていけるから
敵味方の位置関係から何処に向かって何処から撃てば効率よく削り・撃破が出来るか考えながら
移動・砲撃を繰り返して支援するんだよ
それ考えたら前衛不足で不利だからやめろとか言わない
只、出来ないのに乗った阿呆が居たら「カード折れ」って愚痴るか晒すだけだろ
341ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 18:34:04 ID:jLvr1IOuO
342ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 18:48:08 ID:AggKUESR0
>>341
典型的な勘違いな乗り手だわぁ・・・
こんなので立ち回りはこうっとか無いわ
343ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 19:11:03 ID:0HMBSe2tO
>>335
あのロック幅で自衛ができるって…

敵が真っ直ぐしか進めない尉官戦ですか?

サイサは自衛は無理
仲間が助けてくれるまで
生き延びるのも一苦労
自衛ができたら敵は尉官程度の腕だなw
344ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 19:26:08 ID:AggKUESR0
自衛出来ないとか雑魚乙
何のための高機動なのかと・・・
ってかFCS狭いだけで苦戦するならジムカスとか使えないって言われるじゃん
FCS狭いの解ってるんだから練習すりゃいいだけだ
345ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 19:30:06 ID:0HMBSe2tO
>>344
高機動でも
ブースター回復低なんだがw
で粕と比べるとかwwwwww


サイサ乗ったある?
346ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 19:34:11 ID:WkyA7f0H0
>>341
馬鹿でも当てれる爆散当ててガンキャ使いこなせた!
って考える馬鹿な奴ってどこにでもいるよね
あとマシ食らいながらでも高バラなのでキャノン撃てます!
小技使えました、ってアホかwwwwww
爆散リロ長めなのに最初から最後まで爆散しか使ってないし

まじでカスばっかだな、いい加減射厨はみんなにごめんなさいしなさい
347ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 19:37:40 ID:WkyA7f0H0
>>344
ぶっちゃけカスのFCSは格や低中コ近より狭いだけで広い方
G3でさえもサイサと比べればまだまだFCSに遊びがあるほう

サイサで自衛できるとすれば本当にその仕掛けてきた敵が雑魚すぎるだけだよ
タイマンでサイサに勝てない雑魚は街したみんなにごめんなさいしなさい
348ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 19:43:40 ID:WkyA7f0H0
あとさらに言っておくと、ミサBでもバズBでも積めばサイサ足遅いからw
青3でやっと低中コあたりなら距離が取れるようになる
けどブースト燃費悪すぎるから低コ相手でも青4あたりの低コになら結局追いつかれるよ

カタログスペックだけ見て妄想してレスする奴らは、みんなにごめんなさいしなさい
349ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 19:49:46 ID:2u6qYcKcO
リザレクト1位取りたいだけですから。
350ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 20:01:47 ID:0HMBSe2tO
>>348
わかるぜそこの親父

最近の若けぇ者は
カタログばっか読んで
戦いの流れをよまないからな


勝ってるのに1落ちしたと晒される時代に生きた
おいらにゃ若ぇ奴らはわからねーよ
351ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 20:11:48 ID:UV4qV0xEO
マニュアル通りにやってますというのはぁ!阿呆の言うことだ! 全く……
352ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 20:53:30 ID:AggKUESR0
サイサの機動力で不満出るとかどんだけ
ブースター回復速度低いんだから低中コから逃げるのでやっととか
どうせ真っ直ぐにしか逃げてないんだろ?馬鹿じゃねーの?
サイサ乗ってブーストを限界まで噴かしてたら負けるのは明白だろ
あの機体での逃げ方はブーストで細かく障害物使いつつ歩いて硬直晒さずに動き続けるんだよ
サブで転かされたら終了だから数セットのメイン喰らってでも強引に動くんだ
ってかな?サイサ乗ってて味方の支援が確実に貰えない位置に居て、敵機の接近を安易に許すの?
普通なら気付いて絶対張り付かせんぞ?そんなことも考えなかったの?
いくらBバズ・Bミサ積んでても鈍足って訳じゃねーぞ
353ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 21:06:26 ID:3Uf6Wh4hO
>>352
結局仮定形で周りを頼りにする、そこがお前の終着点だよ
354ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 21:10:40 ID:AggKUESR0
>>353
日本語でおk、それとsageろよ
355ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 21:12:15 ID:3Uf6Wh4hO
思った以上に食い付きが良いな
ジュースをおごってやろう
356ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 22:16:46 ID:n/YiQ1PX0
射撃にかぶせられたら困る事でもあんの?

全体を見てないことが困るだけであって
被せられたら困るのとは違うよ。

単純に被せてこられるだけやったら
どんどん被せてきてくれていいよ。
357FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/14(水) 22:42:00 ID:keVDrs4K0
>>254
コストアップはともかく、機動低下はほとんど計算に入れてないぞ。
そんな事で不利だどうだとか言ってたらセッティング微調整なんか
できやしない。無いほうがいいのは確かだが、キツくなるはいい杉。
>>256
カタログスペック程度の浅い知識でわかってるつもりにならない方がいいぜ?
ましてや捌き方人に尋ねてる未熟者だろうが。分際を弁えるべし。
>>258
現実的な距離で格BRを贔屓目に見たって10も変わればいい方って程度
なのに、射側は途端にカスダメ扱いだからなwww 笑えばいいと思うよw
>>265
そうだな。撤退援護するなら体は張らないとな。
いくら火力叩き込んでても、エサがフクロにされてちゃ大してもつワケがない。
>>266
お前の脳内じゃどんだけ離れてんだよ射はw
相手を前後で挟んでる形なだけで手が届く距離にいるから安心汁w
それとも仲良くならんで相手の近マシ撒布とかに当たりやすくなってやる方が何か
有利なのか?射に向いて背中向けてる相手に何も撒けない程余裕が無いのか?
取り合えず、何がそんなに不安なのか具体的に教えてくれ。
俺は裏射で味方にとんでもない負担をかけた事が無いからよくわからん。
>>267
射がとにかく悪い事しかしない前提でどうこういってるから話にならんのよね。
>>268
随分人格が知れるレスでございますなwwwww
人外だろうがお前よりは間違いなくマシだろうからさっさと刺ねw
358ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 22:55:39 ID:AggKUESR0
>>356
被せすると連撃入れてる味方がポッキーと同じ挙動する
つまり硬直増、このデメリットを出してでも当てる必要あるなら被せていい
例を挙げると、味方焦げが斬ってて3連じゃミリ残りで落ちないが落とせば勝ち確になる状況
被せは殆どの場合邪魔になるから積極的にする必要はない
359FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/14(水) 23:23:07 ID:htz82qxv0
>>270
密着でも約65ダメ出る機体も射にはございますが?w
>>271
射のメインは大ダメダウンで消耗大瞬間枚数不利発生だから、避けざるを
得ない。その隙を近はウマウマできるはずなんだがねぇ。
>>272
カタログスペックに必死になり過ぎて現実として問題が出てるかどうか把握
できてないんだよね。
>>289
まぁ実際うまいがw 何かカン違いしてる高コ格はほんとにおいしい。
>>295
妄想アンチは大分いる。が、頭が弱いせいか昔から変わらない使い古しの妄想
しか垂れ流さないもんで、流石にいい加減騙されない人口が増えてきたってだけでw
>>298
180mmはあれだけコスト払う価値はある強武装。軸が甘ければどう動いててもかなりの
確率で当たるからね。判定もデカイからキャノン系なのに置きや交通事故狙えるし。
ただ、ドムバズBの応用性能(機体性能含)の方が総合評価で勝ってるだけで。
>>317 >>321
射程はともかく、ワンブーでカスに射線通される様なマヌケな位置取りしてるサイサは
ただのアホですw 範囲で障害物脇貫通できるのになんでそんなに体晒す必要がある?w
カスがサイサ撃てる位置に来てる時には、もうサイサは撃ち終わって移動開始してるのが普通。
何か相手の進行を予測して先手待ち伏せ撃ちをまったくしてないみたいなんだが、何やってんの?
相手を見てからタメ始めるようなゆとりサイサ前提にされてもねぇ。
>>323
勝たなきゃグラフはトンガリませんよ?www 他に原因がないかも考えた方がいいぜ?
360ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 23:58:20 ID:0HMBSe2tO
>>359
勝たなきゃって
尉官相手にゃ面白いようにあたり
勝利に貢献できるからな

そこで尖る

で、佐官でも5割りはなんとかなり

更に尖る

ポイント高いから昇進
でSで使えない奴発生の黄金パターンだろw
361ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 00:10:47 ID:35b5eoAK0
実際尖りは>>360の通りだから、尖りは罰するべきだよな
基礎を学ぶはずのAクラスで近遠カテでの勝利数の方が上回ってないのは信用ならねぇ
基礎が出来てから射カテは乗るもんだ
362FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/15(木) 00:24:56 ID:6pCa0rHk0
>>331
いいから日本語の勉強に戻りなさい。
ほらまだ小学1年生のこくごドリルが終わってませんよ?www
>>334
言いたい事はわかるけど、一緒ではないなぁw
格と違って好き勝手乗って使っててもおkになる割合は格よりかなり下がる。
それに射メインの横取り撃ち(の荒稼ぎ)は、>弾当てるまでが一苦労の〜
と一緒で結構技術が必要。単なる被せだけなら簡単だが、それでは点は
伸びないし。はっきりいって、射を尖らせるのは格尖らせるよりも遥かに
難しい。(スゴイ総プレイ数少ないカードなら別だがw)
だから、射尖りは割りあいそこそこ腕があるのが自然なんだがw
射尖りが地雷プレイで〜、って話してる輩は
・実は愚痴ってる本人が真の核地雷(=負けの原因)
・黄色Aクラの底辺もいいとこの極少プレイ回数クラスの話(何が起こっても仕方ない)
とかの可能性もとても大きい。
>>339
枚数不利はボクちゃんが仕事せずに乙っても仕方ないしボクちゃん悪くないモン!(キリッ
ってやる前から免罪符みたく振りかざして言い訳してるのが悪いって言ってるだけだろw
勝負放棄、思考停止、鍛錬拒否・・・できるできない以前で論外晒してるのに気付けないの?
非難されて当たり前だ罠wwwww
>>344
どうせ射乗ったら格闘も振れずに後方垂れ流ししかできないカスなんだろw
ほっとけwww
>>348
バズはまだしもサイサの立ってる位置にすら飛んで来させる事ができるミサBで足が遅いから
とかどうとか何言い出してるんだかw カタログスペックだけで妄想してる奴はこれだからなぁwww
363FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/15(木) 00:55:07 ID:6pCa0rHk0
>>356
実際として、(被せじゃないにしても)射でダウン取って無敵で
ボコられてるマヌケなんて最近ですらほとんど見ないんだがw
我が起き上がり対応でフォロー入れてるのを差し引いても、な。
ちゃんと対応できてんだよね、大概の奴はw
ここで乙るとか言ってる連中がいかに壊滅的な腕してるかよくわかるわw
>>360
で、そういうのと街する様な底辺(S)クラスにいつまでもいる奴には
何か問題はないのかね?何追いつかれてんのよwww
>>361
実際尖りなんてまずネタカードだと思うがw
基礎ができてから乗れってのは正論だが。
364ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 01:23:24 ID:35b5eoAK0
FAは新規参入者に対して何も考えないのか?
そりゃあ俺らみたいなREV1でのNY縛りから入ってた人達は何千勝は楽だよ
だが、新規は1000勝までに最低でも25万円かけなきゃならんわけで
その中に無知のまま野放しな尖りが居るのが現状
新規の人達がそれを見て、少なからず影響受けたら後々Sクラスにも入ってくるわけで
緑青赤が良ければおk、なんてのは自己中すぎる
365ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 02:07:38 ID:CnKGQ/SV0
バズリスの話でうやむやになってるが、そもそも射でタンクの護衛って話だろ?
前衛が射の射線以外で相手と相討ったりしたり、釣られたりして敵前衛と射の1:1になった時
JUジムカスでバズリスと位置調整しながらタンク撃つことそんなに難しいの?
その状況でタンク見捨てて下がるっていうなら最初からアンチやるなり前衛乗れって話でしょ。

枚数うんぬんの話も+1枚押さえるなんて腕の差、机上で自分ができることは相手もできる
結局前衛の働きあってこその射撃、前衛のフォローしてこその射撃じゃないの?
366ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 08:40:38 ID:S2+hghXRO
ちょっと聞きたいんだけど。
射機体護衛アンチどっち行く?
何vs何 何ステの時何機体でとか具体的にまで書いてくれると解りやすいのだが。
367ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 08:51:31 ID:uQQEYG+A0
>>364
別の日には赤青なんて雑魚なんて言ってたり色なんて関係無いとか言ってたりしてるから
意見がコロコロ変わるから真に受けない方が良いよ
無知な尖りとかは射にとって都合が悪い部分だから説明する事は永遠にこないだろうな
説明する事はないというより出来ないといった方が正しいかもしれんが
368ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 09:08:07 ID:p9c68Kgm0
どんくさ>>365
文盲乙
369ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 09:24:15 ID:m1ryzkYZO
>>363
時間帯でSの人数なんて少なく
底辺を拾う場合はあるし


射尖りは上がってすぐは
ポイント的に古参と当たりやすい


まあ大抵は射劣でAにお帰りだけどねw

てかFAよ本当にSか?
370ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 09:54:27 ID:Eax28bDw0
ヒマラヤ、リボコロの44or66で相手アンチジムカスアレックス、味方タンク+ザク改だとしたら射の護衛はあり?
ありなら機体も教えて
371ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 10:24:22 ID:cpZAmgpvO
>>365
どちらも押さえるのはキツい。
どちらも見ながら、サイサの射線を避けつつ、回避行動をする
タンクに的確に攻撃を当てるなんて格差だよ。
それならサイサ押し込む方がいい。

あと1:1の状況を想定するのはあまり意味がない。
その想定だとジムカスと焦げ以外出せる機体がなくなる。
372ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 11:31:04 ID:UesvYzba0
ほんとにこのスレ射に乗った奴少ないなww

さいきょうの射撃機体は
ガンダムBZバルカン仕様なんだが
誰一人この性能について語る人いないのなww

個々では、ガンキャのBR仕様も強いんだが
ガンダムBZの全体攻撃の性能は
壊れだよ。
ジオンにもドムBZはあるが
ガンダムBZには勝てんし。
373ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 12:30:41 ID:V675xQi1O
>>360
射が尖ってるやつなんに乗っても使えない
何に乗っても勝率はそんなに変わらない
結果、一番乗っている射のグラフが伸びる

>>364
古参と塵神を一緒にしたら失礼だろ
高ゲルのくじ引きが始まったときにやっと尉官程度のやつだぜ
その当時から妄想癖とチキンぶりは変わらないが
374ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 12:31:29 ID:1pr5RZCq0
このスレの怖いところは究極のキチガイを筆頭に傍流でもキチガイが喚いてる事だな
こんな奴らが乗り手ばかりだから射は一生ゴミだろう
375ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 12:38:42 ID:1pr5RZCq0
>>373
それもそうだな射が尖ってるってことは
射で勝ってるんじゃなくて、他のカテで勝ってないってことだよな
つまり相当の足手まといのゴミだな
376ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 12:48:05 ID:jHo9Ue8uO
>>366
バズリスB以外で護衛という選択肢あるの?
そもそも射カテで護衛とか(笑)

厳密にいえばバズリスも戦略であって護衛ではないけど。
377ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 13:23:59 ID:aUtaPlP4O
また中身を語れない荒らしが大量発生しましたw

こいつらもなんか立て続けにレスるよな。
やっぱ自演分身かw
378ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 14:19:27 ID:m1ryzkYZO
>>377
まあ罵倒だけなら
ミンス党でもできる

ならと、まかせたらこれだよ

が今の日本のトレンドw
379FZ練習中:2010/04/15(木) 14:23:54 ID:1++KVQM8O
ビーバズBでタンク方面に行くのは護衛というよりは敵アンチ殲滅用じゃね?
俺は対人でビーバズB使った事が無いんでアレだが…
アンチルート限定させれる場合は効果パネェっていう
380ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 14:36:15 ID:V675xQi1O
>>377-378
塵神のことですね、わかります

公約違反、ぶれる内容、ブーメラン発言とまさにミンス鳩と一緒だもんな
381ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 14:36:57 ID:1pr5RZCq0
バーストでサイサBバズ戦術たまに使うが
あれ100%タンクと護衛近生贄だから

あと初発でかなりの被害与えてペース乗せないと
まともな相手なら駒1機くらいが片道でサイサ封じてる間にタンクと護衛壊滅させようとしたり
ジムカスライでチャージできないようにちょっかい出して
タンクと護衛を餌に出来ない程度に下がらせようとするよ
382ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 14:57:36 ID:35b5eoAK0
>>381
バーストしてるならそれなりの対処法あるぞ
タンク・護衛近をに戻して拠点防衛に移行すればいい
護衛近は敵アンチ相手に落ちないで逃げてればいいから楽だし
サイサは粘着され続けるなら味方に渡せるように回り込めば味方高コ格で喰える
その後は敵タンク組を適度に焼きつつコストリードを付けてけばいい
383ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 15:04:02 ID:AXXwQVOU0
>>380
まぁお前は選挙にも逝ってないくせに文句だけは
一丁前の愚民Aだが。

何かやれよヒッキーw
384ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 15:14:13 ID:m1ryzkYZO
敵にサイサ見つけたら

「敵拠点発見」とコールし
わかる奴もくれば
2落としも可能だな
385ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 15:15:41 ID:1pr5RZCq0
このFAアンチのアンチもなんか勝手にファビョって喚くだけだな

>>382
俺が試したのはGCだから、アンチ護衛がそれほど分断されず乱戦になるからなぁ
案外乱戦だとサイサにまで飛び火してサイサフォローが必要になってくるからさらにカオスになる
それでもサイサ点取れるがそういう戦況になりやすいから
本当に800点くらいは取ってくれないとBバズ戦術は元が取れんな
386ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 15:23:48 ID:UesvYzba0
射乗りでもほんとにサイサだけは
味方が信用できないと使いたくないなぁ・・・。

うまいことサイサに飛び火しないように戦ってくれないと
なんだかんだできついからなぁ・・・。

全体をうまいこと見てくれる
格近じゃないと厳しい。
387ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 15:37:47 ID:35b5eoAK0
>>385
GCだったのか、Bバズサイサは洞窟使わなきゃきついかと
ザクキャとザク改で洞窟向かってもらってサイサは最初中央への砲撃
そこから洞窟に向かった敵の数に合わせて押し引き
タンクがリスタした場合に上下どちらでも行ける環境作れれば勝ちがぐっと近づく
388ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 15:42:18 ID:UesvYzba0
>>384
それが勝負の一つの分かれ目になるよ

こっちからしたら
死んでもサイサの砲撃だけは止めないといかんし
たとえ倒すのは無理でも
自由に撃たせてしまったら
それで負けだから
そこら辺がせめぎ合いになるから
分かってない格近しかいないと
終わるわな。

使いやすさで考えるなら
やっぱ、ガンキャかガンダムあたりになるわな。

サイサもある程度自衛できるけど
サイサにタイマンさせてる時点でチーム的には負けてる。
サイサには味方犠牲にしてでも
ウマーしてくれんとこっちが困る。
389ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 17:19:35 ID:V675xQi1O
>>383
去年の夏もきちんと投票してきましたが?
投票日は海外に出るんで期日前投票だったが
もちろん、お前みたいな在日チョンに有利な政権には投票した覚えはないが

それとこの時間にPCから書き込んでるやつにヒッキーとは言われたくないがwww
会社の便所からでサーセンwww
390ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 19:09:23 ID:m1ryzkYZO
>>389
PCとは限らないぞ
スマート端末もPCと同じ尻になるから


あとFAがキレるから在日批判は程々にな
391ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 20:10:55 ID:iivcI/hi0
>>390
射でリザレクト1位のファビョーン神が降臨なされるぞw
392ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 21:03:00 ID:aIwlsslkO
おいFA
暇だから虐めてやるよ
出て来いよ
393ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 21:18:36 ID:35b5eoAK0
>>388
サイサ乗る時には敵味方の見極めがいつも以上に難しいよな
相手がわかってないと感じたり味方が信用出来るなと感じたり
自分の技量だけでは性能の100%引き出せないからね
そう言う意味では常にガチにならない機体なんだよな
394FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/15(木) 23:10:09 ID:nmjOF6KU0
>>364
誰も緑青赤が良ければいいなんて言ってないよ。
尖っててハイエナはできる(相手が当たる)けど地雷ですなんて射が
存在できるのなんて、例えSでもまず黄色なド底辺しかないでしょってだけ。
後発のゆとり地雷射に追いつかれるまでそんなクラスにいる方が悪いでしょjk
文句言える立場じゃない。自業自得。
>>365
少なくともバズリスとタンクの2者がジムカス単騎に乙る様じゃ核地雷もいいとこ。
カスがタンク寄りなら相打ち上等火力勝ちで落とし、バズリス寄りならタンクの
拠点割りが成功ができて当然。姫バズリスじゃなければ、バズリス乗りは中断
喰らいそうな時は最低相打ち叩き込むようにしてる(できてる)はず。
バズリスの想定がゆとり過ぎる。
>>369
メインは底辺のSはまず拾わない程度のSにはいるが?
>>370
2アンチvs2護衛?それなら射でカスとお見合い重視でいれば大概なんとかなるだろ。
>>373
妄想乙w タノシイカイ?wプwww
>>388
サイサに限った話じゃない、結局何が最終的に収支がプラスになるか計算できる
(それに合わせた立ち回りができる)奴が上手い奴なんだよ。
アホアンチ射厨は、その点がまったくできていないから笑えて呆れるレスしかできないw
395ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:43:36 ID:rIt+T4OfO
あ〜、もぅファビョ神ウザイ…。
396ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:49:47 ID:uCPdEAYAO
とりま射で護衛の話はやめろカス共
頼むからおとなしくアンチ行って下さい。定期的に言わなきゃ忘れるのか?
397ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:58:12 ID:rIt+T4OfO
>>396

定期的に言ってもヌルーされるよ。

アンチ組が護衛タイマン中にタンク放置でバズドッカン。オレ味方助けたでそ?くらいの闘いしか出来ないんだからさ。
不必要とは言わないよ。

自分の視野を ひ ろ げ て ね !!
398ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 00:10:37 ID:zSkmF8Wq0
>>396>>397
〜はダメ、やめろっと言いたいのなら理由ぐらい書いたら?
説得力ないわ
399FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/16(金) 00:28:46 ID:Yg2lKPQ10
増えてねーが 経過一覧

【連邦】
デジム >>65
ガンキャ >>39-41 >>44-46 >>55
ジム頭 >>21
犬砂 >>9
ダム(リアダム) >>8
G3 >>10
FA  >>239
ミサイサ

【ジオン】
ゲラザク >>33
ガルマザク  >>91
ドム >>95 >>214 >>238
ドムキャ >>124
ゲルG >>9 >>144 >>189
ゲル(リアゲル) >>115
ゲルキャ
サイサバズ >>111 >>340


>>398
「どかーんwばこーんw」 くらいしか射カテの機体を認識できない阿呆ガキに
何が説明できるってのw ムリムリwwwww
400ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 01:16:22 ID:ETb/9s1TO
みんな暇ですね
オイラもそうだけど
401ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 01:25:36 ID:Tto/ZmLS0
>>FA神
射とジムカスがお見合いな理由が書いてないので分かりません
歩きながら硬直なしで射よりも長射程の武装でタンク削る相手にどうやってダメとるの?
どの距離でどうやって戦うのか具体的な解説ないから分かりません。
ヒマラヤで洞窟出口からタンクが砲撃して向かいの崖にジムカス居てもお見合いOKですか?


具体的な回答ないなら護衛は無しにしてくださいね
402FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/16(金) 01:30:46 ID:Yg2lKPQ10
鮭BR : 密着 35〜37 〜 (素事務、7発でシボン)

ガルマBZB : 密着 65 〜)(素事務、4発でシボン)


近場での射撃火力云々語りたかったら、ガルマバズBを少し使ってくるべし。
403FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/16(金) 01:54:58 ID:m7OjTe3n0
>>401
>射とジムカスがお見合いな理由が書いてないので分かりません
小回りの利く改にタンク近場フォロー&アレ狩りしてもらう為。
>歩きながら硬直なしで射よりも長射程の武装でタンク削る相手にどうやってダメとるの?
積極的にダメ取る必要は無い。お見合いっつっただろ。タンクが拠点割れればいい。
カスをタンク撃てる様な位置にさせてんじゃねーよw 味方やタンクの後ろにいるだけじゃねーかソレ。
どんな立ち回りだよお前の射は。回り込んで引き離せよ。タンクに射撃飛ばせる向きにさせてる
時点で失格。
>どの距離で >ヒマラヤで
初心者スレ池&少しは脳ミソ使えタコ
タンク含めて型変えなきゃいけない状況引き合いに出してそのままでいいのか?とか痴呆かお前はw
そんな弱い知能しかないから格近で叩き合いの消耗戦しかできないんだよ。

わからないわからないで具体的に駄目だと思う理由がまるで書いてない、おまけに想定(妄想か)する
状況はありえない形ばかり。お前はまだトレモ&Bクラスから出てくるのは早過ぎる。
もうちょっと現実を見る目と自分で考える頭ができるまでオンラインに混ざるな。邪魔。
404ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 02:11:07 ID:ZQvEs3rfO
近場はガルマガルマうっせーけど1ドロー以上で余裕で越えるんだけど
鮭で密着しててBR射ってるのはアホだよ
もしくはFAのガルマはマザクみたいにQDできるとかw
405ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 02:16:37 ID:zSkmF8Wq0
バズサイサ出たし、ついでにミサイサの運用書くか

・ヨロケ取り
メイン2種共ダウンしか取れない
更にサブのバルカンも1セットきっちり当てる必要があり、連射力も高くないので
意図的に作り出すことはほぼ出来ない
・歩き崩し
メインのAミサが横歩きに刺さる距離はなんと存在しない
ミサイルだから高誘導だろうと思ったら近格のバズ並しかない
つまりAミサを選んだ時点で歩きへの対処手段が無いっという事になる
敵にしてみればなんと楽な相手か分かるだろう
一転、Bミサはこのゲーム内で最高の誘導性と爆風範囲を誇る
フワジャンから撃てば、たとえ密着されても当たる
焦げですらブーストだけでは避けれないっと言えば怖さがわかるだろう
避け方はミサイルの方向に斜めジャンプか隠れるぐらいしか無く、見えていないと対処困難である
味方の近距離と一緒に複数の敵機の行動を阻害し、削ることが出来る
只、Bミサには複数ロック出来る弊害として
狭いロック幅に敵機を0.5カウントほど捉えて、ロックオンさせなければならない
そのため、距離が近くなればなるほど操縦技術が求められる事に注意しなければならない
また、低弾速なために味方格闘機と息があわせづらく、味方の邪魔をするだけな可能性もある
・ダウン取り
狙ったダウンを取るのに関してはAミサが力を発揮する
ミサイル系なのにBR並の弾速を持っているので硬直を撃ち抜くのが容易なのだ
射角調節も少しだが可能で、低い建物を越えられるのも地味ながら利点だ
Bミサの方はダウン自体ポンポン取れるのだが
弾道・弾速が災いして狙った瞬間に当てることがほぼ出来ない
故に欲しいダウンを得ることは苦手である

総評
メイン2種の性質が違いすぎる、それぞれ特徴を把握する必要がある
また、武装変更出来るのがメインのみで、選択肢が2つだけしか無いので柔軟性は少ない
使える戦場の見極めは慎重に行う必要がある
406ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 02:22:25 ID:Q7he+fCl0
Sでフルアンチ格1近4射1。ミサイサ500取って、味方250以下。ミサイサ出ると、よくあるレザ。
ミサイサ開幕から、ケンプに近づかれ、みんなにカバーされてる。中盤で拠点落ちて、詰み。
後半はイキイキと、ミサ垂れ流してPTは取って。射が開幕から前衛にカバーされたら、フルアンチの意味ない。勝てんだろ。
407ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 02:27:10 ID:zSkmF8Wq0
>>404
完全に密着してるなら鮭はQDでおkってのは良い
じゃあ、格闘距離じゃなくて距離100で当てるとしたら?ってこと
射アンチな人達がいつも言う鮭・アレのBRの方が強いから射イラネってのに対する話だろ
まぁ、QD出来る利点とか機動力の差とか考えたら
鮭とガルマ比較とかおかしいけどな、FAの頭が狂ってる
408ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 03:09:20 ID:kCRUXDWZO
射で護衛無い派だったが
ガンキャ B爆散パンチだと
カットも牽制も結構いけるかもしれん

爆散リロが気持ち早くなってるし
お見合いも可能だしな…



まあ、Sクラスで晒されるのが嫌だから
Aクラス限定ではあるが…
409ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 05:07:50 ID:ZQvEs3rfO
>>407
鮭の最大威力は85m前後なんだが
85以遠は75固定
ついでにガルマと鮭で威力の差が二桁あるのは80m以内のみ(鮭のダメージ範囲外は除く)
でも鮭の黄ロックは60m
20mはガルマの方が火力が高いね
確かに射撃火力のみなら「格の」鮭よりいいんじゃない
オレは1QD2QDできるから鮭乗るけど
後FAはバズとBRが同じものだと思ってるのかね?
元々格BRと射BRの比較だったはずだけど
410ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 05:07:57 ID:trEAeqQoO
別に結果出せりゃいいんだがね。向き不向きがあるだろ
護衛行くのはアンチじゃ仕事できなくて、タンクを弾避けに考えてるカスが大多数。
ホントに勝つ気があるやつはそもそもお見合いじゃ満足しませんから。
 
拠点砲撃に時間かけるってことは、味方アンチの行動規制→負担にもなります。
僚機には射側に求められるよりも高いスキルと理解を求め、タンクとアンチには通常より負担をかける。その対価を得られてる自信があるなら好きにすればいいよ。
 
射突で大幅に負け越してるやつが多いのは、仮に味方に準エース級がいたとしてもその旨味を半減させる立ち回りばかりしてるから。常に負けに貢献してなきゃそう簡単に大きく負け越しません。
411ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 08:27:22 ID:e+nY1GqNO
相変わらず荒らしコテがレスするとスレが伸びるな

まぁ、妄想の中ではSクラスらしいがこんな雑魚がSに留まれるわけもなく
パイロットカード晒してみろって言っても嘘がばれるから出来るわけもなく
動画上げてみろと言っても皆無な実力が白昼のもとになるか出来るわけでもなく

ダリオみたく人格に問題があってもそれなりの実力があればPNなり動画なり晒したところで一定の評価はされる
PNとかが出てこないのは一定の評価にすらとどかないから「しない」のではなく「出来ない」



半島人に小難しいこと言っても日本語が不自由だから無駄だろうが
412ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 09:20:26 ID:7lZFZeSBO
>>409
坊やバズBを他の射バズと同じ範疇に含めるのもおかしいけどね。
ダメ上げる為に撃つ時極力離れる手間がいる格BRと違って、密着上等で距離きにしなくていいのは十分メリットでしょ。
射撃一発なら1ドロー相手ですら自分の拘束時間勝ててるだろうし、格闘よりは突っ込まなくて済むだろう。
そしてコストも安め。

そんなに悪くないんじゃない?
413ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 09:47:56 ID:MlQZvluh0
>>408
射が横に回り込んでも偏差を100%当ててこない限り、歩きながらタンク削れば良いし、
タンクのそば離れるなら多少のダメ覚悟で突っ込んでタンク落としてしまえば良いが、
爆散だけは回避強制されて、グラップルの硬直も取られてきついよな。

>>403
敵がタンク狙っているのにタンクから離れるのね。歩いてて横からのバズやビーム避けれないのかね。
近でタンクの正面張る以上の働きが射で出来る様にはとても思えない。



414ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 10:19:18 ID:kCRUXDWZO
>>413
爆散も相手に弾数管理されると
キツいんだけどね


逆に1発残して
爆散タックルとかに繋ぐフェイクもあり
415ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 10:20:22 ID:ZQvEs3rfO
>>412
どちらにせよ射BRとは別物揚げ足取り乙
だからなんで黄ロック距離なのにBR射つ事しか考えてないの
格闘機なんだからダウンさせて煮るなり焼くなり好きにすりゃいいじゃん
近めでBR→3QDのほうがダメでかいよ?
使ったことあるならわかるかもしれんがバズBは約一秒硬直があるから拘束時間はほとんど同じだろ
そりゃ高コと比べりゃ安いが200は中コだぞ
コストアップだから機体性能は160
一概に安いとは言えんな
416ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 10:30:34 ID:gSw22m2SO
何、このキモい展開
撃ち合いになったら高バラの鮭有利に決まってるじゃん
同時に硬直取ったら低バラヨロケて撃てないし
素人なの?
417ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 12:00:30 ID:7lZFZeSBO
揚げ足取りはどっちだか。
近めで撃ち込む場合のメイン威力の話だったのに、やれ勝手に黄ロック距離だの3連QD最強だのアホか。
よろけて撃てない?
完全に出遅れてるじゃん。同時でもなんでもない、硬直取りが下手くそなの自白してるだけ。

何この残念。
418ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 12:12:28 ID:AIATnp2PO
何にせよ、80mの距離に居られて嫌な敵機は坊やザクより鮭だよなぁ。
10人に聞いたら9人まではそう答えると思うが。射撃乗りの考えはマイナー思考、少数派なんかね。
一生懸命機体スペック語られても、なんてーか微妙。
車買いに行ったらヒュンダイ製の車勧められたみたいな気分だ、このスレ見てると(笑)
419ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 12:33:04 ID:yPpFdMlFO
カタログスペックの火力比較だけしてても意味ないんだけど。
戦いは火力ありきじゃないから凄く薄っぺらい感じがする。
420ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 12:47:39 ID:e+nY1GqNO
>>417
お前がそんな至近までがるまに近づかれた上にバズを食らう残念なのは理解した

>>419
実際に出来るわけがないことや起きることがないことしか語らないからカタログスペックでしか語れないんだよ
421ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 12:49:22 ID:J0aPPmxBO
俺的評価だが、ガルマはA積んで殴り合いに持ち込んだ方が活躍すると思う
別にB積むならゲルキャの方がいいと思うの
422ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 12:53:59 ID:ZQvEs3rfO
>>417
近めで密着の話をされてもね
格に乗って黄ロック距離でメインしか射たないやつこそ真の残念だろ
基本使わない所の火力で勝ってどうするの?
当たらない距離での火力について語るのと対して変わらない
あと違う書き込みに同時にレスするときはアンカーぐらいつけなよ
423ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 13:50:39 ID:wZfk/rRP0
>>418-419 はまだともかく
>>420-422 は完全な馬鹿だなw

424ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 14:45:40 ID:7lZFZeSBO
>>423
ダメ算出の基準と実際撃つ距離を混同してるお間抜けさんですからw

中低コで相手にまるで近付けないような地雷に鮭乗って欲しくないんですが?
425ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 15:20:26 ID:kCRUXDWZO
射でどつき哀距離の話してるが
格乗りゃいいじゃんw

どつき哀距離ならレーダー関係ないし
射程も関係ない

違いならリミッターぐらいだ

慣れりゃなんとかなる
ダメならゴキガン赤2とかwwwww


無理して射でどつき哀する必要性がわからん

枚数なんて、射決定された時点で
友軍の連中は入れてないよ

どつき哀に参加するより
射に乗ったら
高ダメ与えるか、きっかけを作ってくれ
426ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 16:53:10 ID:VNWLRCDY0
絆と言うゲームでタイマンの話する奴は
射撃がどうのとか言う以前の
問題だから。

1vs1になる状況なんてあんまり考えても仕方ないよ。
例えば、ジムカスと高ゲルが見合ったところで
何が起こるわけでもないよ。
もちろんそこにタンクが転がってれば話は別だが
完全タイマンの性能を語るのは無意味。

まぁそういう話がしたいなら、まず仮想敵を作って話せばいいよ。

例えば、相手が高ゲル。
ジムカスで勝てるかどうかだな。
俺は無理。
ガンキャでなら勝てるよ。
427ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 16:57:21 ID:trEAeqQoO
>>424
論点があっちいったりこっちいったりはしてるが、混同して考えないからお前らゴミ扱いされてることに気付けよ。
分けて考えること自体意味がない。
しょうもない知識書きたいだけならWikiにどうぞ
428ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 16:57:26 ID:VNWLRCDY0
射スレに来る以上は
射に乗ったことがあるんだろうから

もっと具体例出せるわな。

シャゲ、F2vsジムスト、ガンキャで
ジムスト、ガンキャで勝てたな。

これが、陸ガン、ジムカスやったら負けてたかも知れん。
どっちの機体に慣れてるかの問題もあるが
乗った回数はほとんど変わらんから

格闘機と射撃の相性がそんなに悪いとは思えんというのが
実地で体験した感想。
ただ格闘機は自分は死ぬつもりで考えないといかんが。
429ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 17:05:50 ID:VNWLRCDY0
単純に対MSの話をしたいのなら
相性とかもある。

とういうかさ

わざわざ射スレに来てそんなことを大層に
書いてる奴ってなによ?

もっと語ることあるだろ。
いまさら80mがどうのとかそんな話して何の意味があるんだ・・・。
430ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 17:07:11 ID:trEAeqQoO
お前らにとってはタイマンは大事だろ
タイマンが議論に必要ないってのは、どんな敵が来ても色んな意味でしっかり対応できる大前提があってこその話。
 
特に無駄な格闘戦をしたくない射の話に限れば、タイマンで下がった際の僚機のタゲ受けに関する問題なんかを一番議論すべきなのに‥
マンセルだって前提にタイマンがあるのを知ってくれ
431ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 17:22:00 ID:e+nY1GqNO
>>423-424
真性の馬鹿だな
わざわざ低コにコスト↑付けて更に持ち味の射程まで無駄にして撃ち合うの?
距離によるダメージ算出(キリッとかwww
なら元旦の拠点弾は厨兵器ですねwww
至近距離でガルマにやられるような射雑魚はトレモでバンナムに至近弾でも当ててろよ
432ハル:2010/04/16(金) 17:45:49 ID:hGxjKgAqO
おはようカスども
433ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 17:46:36 ID:KhuSuLh90
最低限緑S以上の戦いの話してくれよ?
Aクラスかリアル黄S相手に俺つええして、
いきがってるガキが書いてるとしか思えん内容ばかりだ。
Sでの話なのかAでの話なのかもハッキリしてくれ。
434ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 18:16:24 ID:zSkmF8Wq0
>>428
ガンキャの爆散が組みやすいから相性悪くないと感じたんだと思う
ガンキャの武装はA+爆散かB+爆散だと考えてるけどどっちだった?

ジムストが出たならジムカスライグレは無いかな
ライバル装備で鮭焦げ対策兼マンセルしやすくがいいかと
後はBD1でC+胸ミサかなぁ、とにかく支援向けな選択がデフォ
射出すなら最悪タイマンで持ち堪えられる機体出す必要あるから
ガンキャ爆散・ダムBRナパぐらいかな
435ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 21:08:46 ID:oPc+ocVA0
・鮭とガルマ
あのさ、鮭とガルマの密着ダメ比べて何したいの?
単発の単純威力はガルマ。だけど近場に居る時点で鮭(格カテだし)。
これ以上の結果なんてないよ。そもそもカテもコストも違う二機なんだから。
何を言い合ってるのかわからん。
もしガルマBが使える機体なのだとしたら、単発の威力だけじゃなくて、射程なり、その他の性能なりで評価する部分があるんでしょう。
それを近場の威力の差だけで比べて叩いて何か楽しいのやら。


・タイマン
426の言うとおり、タイマンなんて話したって無意味。
そもそも負けないだけだったら大抵余裕。引き撃ち中心に、時々高い壁でも挟んでぐるぐる回ってりゃ大抵の機体はドローだよ。
カテや機動力によっぽど差があったら別だけど。
護衛とかアンチとか、攻めなきゃいけない役目つけないと意味ない。

ちなみにマンセルでも一緒。出すなら護衛アンチ、その時の戦況ぐらいつけて。
機体だけ出されても、わざわざ攻めるほうが馬鹿、で終了。
436ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 21:16:03 ID:oPc+ocVA0
・射で護衛
積極的にダメとらなきゃいけない状況以外なら、射も近も格もどれも変わらんよ。やや近有利くらい。
特に格と射(変に特化した機体は除くけど)は変わらない。メインが余り役立てない射と、射程で負けてタンクに差し込まれまくる格。

護衛で積極的にダメをとらなきゃならない状況なんて、役割上は発生しないんだから、基本歩き合いして相手がなんか余計な手を出してきたら最低限サブ射でも使ってこかせば良いだけ。
サブ射の性能なんてどのカテもあんま変わらんでしょ。
枚数同じ状況なら、無理な位置取りしたり、攻め込んで冒険するほうがよっぽどリスク。

確かに遠距離から歩きジムライを差し込まれるのを止めようとしたら手を出さなきゃならないけど、そもそもタンクも歩けるし、壁挟んで終了だと思う。瀕死ならともかく、ある程度は拠点落とす必要経費と考えたっていい。

ただ、格でも射でも護衛につけるって事は、高威力攻撃で敵を落とすことも狙いの一つにはなるとは思う。そうでないとわざわざ入れる理由が無くなる。
格だったら隙や相手みて一気に先に一枚落としたり、リスタワープ狙ったりで火力を生かす。
それが射だったら、もっと別の(射にとって火力を生かせる)方法ってだけだと思うよ。
例えばみんなよくやるタンクを半分餌気味に置いて、サイサが狙うとかも一種の戦法。
まぁあんまり「護衛」とは言えないけど、護衛側で使ってはいる。タンク自体サイサの狙いやすい位置で戦うわけだしね。

…ってか護衛派生で射を出す戦法って他にあったっけ。
よくよく考えたら無いね。爆散でも使って戻り回復封じとか? 
あんまり旨味ないな…。

近を差し置いてまで、サイサB作戦以外無理に護衛で射を出す理由(狙い・理屈・作戦)が無いかも。
腕とか関係なく、作戦で勝つ事目標として、射護衛について意見求む。
437ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 21:27:22 ID:Q3J9bkLrO
むかしむかし攻防戦というものがあってな…。それはそれはドム護衛が流行ったそうな
438ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 22:02:56 ID:zSkmF8Wq0
射護衛有りだと思ってる一人の意見
近格機体だと回り込む味方タンクを追うアンチに追撃しにくいってのがある
近距離の武装だとヨロケまでは行けるんだけどダウン出来ないからなかなか距離縮まないとか
格闘機はブーストリミッターに射程の短さが重なって届かないとか
マップによってはタンクが回り込んだ方が拠点を撃ちやすい状況が生まれやすい事がある
そういう所でアンチ相手にうぜぇと思わせるのに射護衛は向いてる

あと、これは俺個人的な考え方なんだけれど
アンチを瞬殺出来ないってのも一つのメリットだと思ってる
格(アレ・鮭だと特に)だと一気に枚数の変動起こしちゃって結果マイナスになんてのが結構ある
射は一部除いて瞬間火力が安定するから急激な枚数変動が起こらないから
味方アンチへの余計な負担にならないので良いっと考えてる、アンチ側に回っても同じ
439ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 23:09:49 ID:trEAeqQoO
別に煽るわけではなく
>>438はレス見ただけで護衛が下手なのがわかるわけだが、射に頼る以外で誰かアドバイスできる人が何人いるのかが気になります
440ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 23:10:25 ID:lsmIyoxc0
てst
441ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 23:18:06 ID:lsmIyoxc0
おお、書ける

質問です。陸ゲルのマシが支給されたのでさっそく使ってみましたが
硬直とか弾速の遅さなどでかなり使いにくく感じました
確かに威力は大きいと思いますが、実際当てられる回数はBRとさほど変わらない気がします
誰か射マシの使い方を教えてください。BRと同じでいいんですか?
442ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 23:48:45 ID:Y4jPyhwU0
>>441
・マシはばらける。弾幕をはれるとも言えるが硬直を狙う場合全弾命中せずダメが落ちる場合も。
・ダウン値の関係で、全弾命中する前に敵がダウンしてしまう可能性がある。
・BRとは違い、マシは距離による威力変動がない。
ざっと挙げてみた。
ちなみに、マシは射撃中移動は出来ないけど旋回は出来るから、それで弾幕形成するとおもしろいよ。
443ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 23:52:20 ID:zSkmF8Wq0
>>441
硬直はBR等と比べると少ないってだけで無いわけじゃないからね
フワジャンから相手の着地に当てたりするといくらか緩和出来る
青ロックで旋回撃ちすると高低差無いなら歩きにも当てれる、片レバーでやるとやりやすいかな
あとは密集してるところに撒くと複数HITして良い削りになる
サブのクラと併用して取れる硬直は積極的に取るを基本として動けば
無視できない200コストとして輝けるはず
高機動じゃないからアレ・プロには注意してね
444FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/16(金) 23:54:59 ID:Yg2lKPQ10
経過一覧

【連邦】
デジム >>65
ガンキャ >>39-41 >>44-46 >>55 >>414
ジム頭 >>21
犬砂 >>9
ダム(リアダム) >>8
G3 >>10
FA  >>239
ミサイサ >>405

【ジオン】
ゲラザク >>33
ガルマザク  >>91 >>402
ドム >>95 >>214 >>238
ドムキャ >>124
ゲルG >>9 >>144 >>189
ゲル(リアゲル) >>115
ゲルキャ
サイサバズ >>111 >>340

残るはゲルキャのみ。
445ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 00:18:51 ID:OlOmTYZf0
要は仕事の割り付けが大事なんだよね。
自分は何をするのかが射にとって最も大事。

近距離よりその辺はシビアな機体なんだよね。
なんでも臨機応変は難しいが
型にはめたらこれほど強力な機体もない。
射の場合は編成の時からシビアに想像力働かせないと
そんで終わり。

とりあえず近距離のジムコマ、陸ガンでって言うのはあるかも知れんが
とりあえずガンダムのスパナパで行こうなんて
言うわけにはいかない。
446ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 00:29:25 ID:ryJChfZDO
射護衛は基本的には無いと思っている。射はプレッシャーによるライン維持には優れるが、ライン上げに関してはどうしても近より劣る。特に単機護衛なら近でいい。

限定条件下なら有りだと思うが。例えばコスト200↓や枚数合わせしてアンチより護衛に枚数割いた時とかには有りかと。ガンキャはそれ以外も割といけるが。

基本的に射は複数戦で、無理にライン上げする必要性がない状況での運用が適していると思う。つまりはアンチ。
仕事としてはダウンによる足止めや、遮蔽物に隠れさせ進行を遅らせたり、複数機が射を警戒する機会を作る事。
射程がどうこう言うが、その射程内にいる複数の敵にプレッシャー掛けられる事を考えれば、威力減衰くらい別に大した問題ではない。

>>441
射マシは減衰無いのが旨みであって、ゲルGはクラ持ち。
BR持ちの戦い方より焦げに近い運用が良いと個人的に感じる。
焦げも歩き撃ちがメインではなくクラがメインなので、同じように付かず離れずを心掛ける。
ただ焦げと違って当てるクラより動かすクラを意識しないとメインが飾りになる。当てるクラをメインにするならそれこそ焦げで良い。
447ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 00:39:20 ID:OlOmTYZf0
サイサとかFAとか近付くと
極端に不利になる機体は別だけど

ガンダムとかガンキャだったら
そこまでチキンの機体じゃないんだよね。
むしろいざとなれば詰めていける機体だし
距離だけで言ったら
ジムカスのジムライよりも位置的には前だったりする
ことも多いんだよ。
というか本気でうまいガンキャなら
Sゲで200の間合いにいるからってそう簡単に勝てないし
下手に近寄ったら返り討ちにあうよ。

ちなみに連邦射ばっかり語ってるのは
連邦射がめちゃくちゃ優秀だから。
448FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/17(土) 00:51:48 ID:wSpFm8+z0
しまった、>>442-443が。後で足そう。

>>439
お前は本当にアホだな。煽りじゃなくてマジで言ってますというか事実だねw
射に「頼る」とかwアホスww 取り合えず近でまず止めれないであろう距離の追撃機を
どうやって処理してるのか書いてミソw
射でマトモな腕ならスルリとダウン刺せてタンクに余裕持たせてやれるのにw
ついでにタンク側もわかってりゃ、射メインが刺さりやすい挙動取って追撃機を
ズダボロの涙目にできるのにw
近でカス弾でなでるだけで止めれず、タンクがアババされてる方がよっぽどカワイソスw
>>438
概ねおk
>>436
射+タンクの射は、護衛ではないな。射+タンクのセットで『特殊工作部隊』みたいな。
タンクチーム全機体が活かし合わないときちんと成立しない。だから姫だと一番乙りやすい。
逆にタンクが上級だと、一番消耗を抑えれる組み合わせとなる。
格だとハイリスクハイリターンで乙った時が悲惨、近は決定打に欠ける為どうしても消耗が
最終的に蓄積してしまう。
>>435
密着ダメじゃなくて、近場での撃ち込みダメな。
いままで射BRイラネと言って散々マンセーしてきた格BRとほぼ同じ使い方で
より高い効果が出る武装ですよ?っつってるだけなんだがねぇ。
>>431
よう、壊滅的な大馬鹿www 持ち味の射程w 既に近とほぼ同等になってるのにw
まず当てれるのが当然の距離の撃ち込みに対して拠点弾とかwww 腹いてーw
>>425
誰が何時どつきあいするなんて言った?
>射に乗ったら高ダメ与えるか
その話なんだが?単に距離が近いだけで。格BR機に、BRなんか当てるなら
更に遠い距離でも届いて当てれる射に乗れよw とか言わないだろ?それと一緒。
449441:2010/04/17(土) 00:53:09 ID:h4QaiQHf0
>>442
>>443
了解っす。とりあえず弾幕を活かした戦い方ができるように研究してみます
ただ弾幕貼るときはレーダーと距離計よく見ておかないと逆に硬直取られそうですね。昨日一番の敵はジムライでした

>>446
弾速の関係で間合いはBR装備時より近くなりましたが、やはり撃つべきか撃たざるべきかの判断が焦げよりシビアになってきますね
450ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 00:54:19 ID:OlOmTYZf0
連邦は近距離だけの勝負に持ち込んだら
いかんよ。

複数戦なら特に。

高ゲ高ゲ高げvsジムカスジムカスジムカス
ならどっちが勝つかわからんが
高ゲ高ゲ高ゲvsジムカスジムカスガンキャ
なら連邦の方がおそらく強いと実体験として感じる。
451ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 00:54:49 ID:cLX37DqA0
ジオンの射は不遇な奴ら大杉
ゲラ・ガルマ・素ゲルは現状行き場が狭すぎる
連邦のようにそれぞれバリエーション豊かにしてほしいわ
え?Gー3?聞こえんなぁ〜
452ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 01:31:22 ID:W6/eNESJ0
まだFA相手にしてるカスがいるのか。

453FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/17(土) 01:33:36 ID:MbRK3ryU0
>>422
>基本使わない所の火力で
は?w 格BR当てるのと使い所ほぼ一緒だが?w 格BRの素当ては
基本的に使わないクソ攻撃ですか?www
>>421
どっちとも運用が全然違うわw
>>420
お前が中〜低コス機体で相手にまるで接近できない上に近場で直進バズも
ろくに当てれないドカスだってのはよくわかったw
なるほど、(ドカスには)実際出来るわけがない、ってのはよくわかるわwゲラゲラwww
>>419
>カタログスペックの火力比較だけしてても意味ないんだけど。
格BRマンセー厨にぜひ言ってやってくれたまへwwwww
>>415
>だからなんで黄ロック距離なのにBR射つ事しか考えてないの
そんな事誰も考えてませんが?w 何その勝手な妄想www
>〜ほうがダメでかいよ?
カットされなかったらなwww
>200は中コだぞ
屁理屈乙 高コ(格)より安いのは事実ですが?
>>413
アホみたいにただ「離れる」のと、「引き離す」は全然違う事を理解しようなw
近でタンクの正面・・・w まとめて一緒に照焼きされる立ち位置ってどうよwww
>>409
苦しい言い訳して性能が上なガルマバズBをハブろうとしてんじゃねーよw
>>451
低コ火力機(バリエーション多数)のゲラ、ノーマルバズ機&変則格BR型機のガルマ、
元祖射BR機&高機動バズ機の素ゲル・・・ 十分バリエーション豊富な気が。
454ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 01:46:21 ID:zlk1WziSO
>>448
萎えるわー
なんで近カテで追撃戦が不利→じゃあ射ってなるのかな
 
だから射乗りはクズ扱いされるんだぞ。
追撃が不利だとわかってるなら前対処しましょうね。先にライン張ってそこ抜けさせるなりタンクの移動方向に動きずらいように行動しようとは考えないものか‥
基本だよ。前のレスみて一目で気付かないならS緑以上44は確実にお荷物になってるってレベル
 
近乗っても敵のケツばっか追っかけてるから、敵がまともなレベルになるとタンクに限らず味方の消耗が激しくなるんだよ
 
タンク含め味方に理解を求めるよりまず自分をどうにかしろよゴミが
455ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 02:17:29 ID:cLX37DqA0
>>454
前対処するのは当然だがそれですべて収まるほど易しくないぞ?
ライン張れたとしても切り崩される可能性は消えないわけで
それに拠点取るだけでリードとはならんから
その後+作りたいのなら追撃出来る機体は欲しいだろ、過剰にはいらんけどな
456ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 03:09:57 ID:74pQEXiy0
>>450
爆散ガンキャとバズリスB、ミサイサB、射タンはちょっと毛色が違うだろ。
射というより爆散が強いだけだろうに。
他の射だと200以下の距離じゃなきゃ高コのグラップル取れないからお互い事故やミス待ちになるな。
457ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 03:30:16 ID:z792DtcrO
>>449

根本が違う。ゲルGは『置き判断と予測力』によって活きる機体。弾幕ってのは無しとは言わないがリロに対して多いとは言えないのでとりあえず超劣化のデザク6マシでゲルGを意識した立ち回りを練習しよう。
458ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 18:54:09 ID:H7zM0m/q0
ゲルGというか射マシは極論するとBRと同じ立ち回りでええと思う
ただ自衛力が優れてる分?瞬間火力がBRに劣るから
BRよりもうちょい近い間合いで動いていざっつーときは格闘も使うべきやろね
459ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 19:13:27 ID:z792DtcrO
>>458

このスレの全住人が心の中でツッコミ入れたぞ。
>いざっつーときは格闘も使うべきやろね
どの機体でもそうだ。密着で右トリガーしか引けないカスはこのスレにはいない。
460ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 21:23:20 ID:AYoJegq60
しかし格闘しない射粕しかリアルに引かんな
スレ住人もエライ人口が少ないもんだ
461ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 22:23:52 ID:lVL+BKvx0
つか射護衛とか言ってる奴いたが
つまるところライン上げには適さないだろこのカテw
まあ確かにゲルキャなら砲身光らせてバ格釣って速写タッコー&クラで燃やす
遠方からは高火力メインAでダメ与えて敵を下がらせてライン上げ「らしき」ことが
出来るが近との最大の違いがラインの「維持」が出来ない事にあるだろ
マシでの威嚇、ノックバックもなけりゃQSも出来ない、近距離での瞬間火力では中コにも及ばない
しかも硬直の面で近距離での接敵は不利
護衛枚数に数えられるかどうかわからん半人前機体が多い
逆に近距離で接敵している近カテからすれば近距離で敵をこかされて無敵与えて
不利な読み合いを強いられる。武装特性上仕方がないとはいえやはり邪魔
ま、でも個人的にはゲルキャは強いから好きだけどね
462ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 00:37:47 ID:AcI8VcuaO
>>461

自分で言ってるじゃないか。近カテとの違いは「ライン維持」ができないんじゃなくて、「ライン上げ」ができない(正確には困難)だけ。敵が制圧していないエリアを先に占拠して味方を誘導したり援護したりってこと。
ライン維持ができないのは格近射問わず実力が及ばないだけ。もちろん、カテごとに運用は違うけどライン維持が出来ないのは基本は遠狙だけだろ。尤も、遠狙は枚数には入らないが。
463ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 01:11:37 ID:Oc+mLtc9O
射カテのランキング見ると地雷として晒されてる名前多いね(笑)
464ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 02:28:29 ID:w4HrmIxr0
いやなんつうかな・・・・
接敵したラインを基準とした場合な
ここでもし射のみで護衛を行ったら接敵ポイントからほぼ単機をロックしたまま
下がりながら撃つだろ?無論さがらなくてもいいが相手金閣の得意距離で戦い続けるのか?
っつー意味でライン維持が出来ないって言ったのな
実力うんぬんではなくライン構築を行うことがシステム上
不利な射で近を差し置いて行う必要性は皆無
465FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/18(日) 02:33:13 ID:nt2tIARx0
>>455
いや、一番乙るのは中途半端な数の時が多いな経験上。
腕がいい射を最低限>いっそのこと過剰に>>>腕が微妙以下で半端数
>>458
射マシとBR間の瞬間火力差はそれほど問題じゃない程度だよ。
元々瞬間火力を削って総合火力を上げてるカテだからね(瞬間火力は格が本家)
撒布やダウンさせずの継続削り、近場での減退ナシとかで十分おつりが来る。
>>459-460
焦げがメインはクラコサブがマシとかいう言い方もされるのと一緒で、射だって
メインちらつかせてガンガン殴ったりってモードもあるのにな。
FA・ガルマ・ドムキャ(非拠点仕様)辺りは、完全にメインウェポンとして計算に
入ってるな、格闘は。(他は殴りはするが射撃メインで済む割合が多いので除外)
>>461-462
わかりやすく言うと、基本射(入り)は「ライン維持」で戦うんじゃなくて「ライン突破」を
繰り返して戦うスタイル。射がいるのに近みたいな維持スタイルで戦ってたらそら乙るわw
ようするに機体特性に合わせて戦えてないって事なんだよ、不利とか言い出してる奴は。
常に移動して敵アンチの行動を揺さ振れるタンクには、射護衛が一番効果がある。
比べて維持タイプは融通が利かない、が、タンクが姫だった時にどうにかできるのは維持の方。
味方がアレだった時も含めての安定度は維持型が上だが、各自が上級なら射入りの突破型は
成功時の戦果がかなり高くなる(消耗少・与打撃大)
>>463
そりゃ、他カテで有名な地雷が廃プレイ回数のせいで射カテでもランクインしてるのがたくさん
いるからなwww 今のランキングに居る奴の大半は物量(プレイ数)で入ってるだけだから
何カテ乗りだから、とかほとんどねーよw
466ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 02:57:59 ID:w4HrmIxr0
>>465
そうだな、直線的には強いわな
他に射入り護衛のお勧め出来ん理由が砲撃地点に着いてから
射が最大限の戦果(笑)を挙げようとすると近、遠、射の射が一番後ろの
トライアングルフォーメーションが出来上がる(成り易い)から嫌われる元になる
弱くはないんだがなー
467ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 05:44:49 ID:5bA11Kv4O
遠カテなんて疑似餌です。将官にはわからんのですよ
468ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 06:41:11 ID:AcI8VcuaO
>>467

全国のタンカーに謝れ。全力で謝れ。







自分から餌を志願してくれてるんだから
469ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 08:43:28 ID:XOV2gkTHO
別に餌にしても何の問題もねーよ
その代わりダメはちゃんと取れよ
射に乗る癖にタンクすら餌に出来ないカスがいるから嫌いなんだよ
470FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/18(日) 08:49:52 ID:YuaNVEaH0
>>466
少なくとも我が射でやってタンクから嫌われた事は無いし、
格近の相手にもテンポよくカット飛ばせた時はその格近からも
感謝された事だってある。
本来の目的である「勝つ事」にちゃんと主眼が置けていれば、
別段文句を付けるやり方では無いはずなんだがね。
護衛に(特に近に乗って)来ておいてとにかく自分がウマウマしたいと
考えてる履き違えのカスが文句垂れてるんだよ。
あと上手く角度調整できるならいいが、基本的に味方後方は味方の体が
邪魔になるんで我は横や敵の背後回りが基本且つオヌヌメ。
>>467-468
食い千切られて持っていかれなければ疑似餌さんからそうそう文句は
言われんよw
471ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 10:35:09 ID:9+grzaVn0
>>470
妄想乙。
じゃ、感謝されてる動画でもあげてくださいねw
まあ、お前があげろとかほざくんだろうけど。
妄想野郎の戯言なんて誰も信じねーよゴミ。
472ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 11:36:23 ID:CmiMr0FbO
>>470
野良タンカーの俺からすればお前みたいな勘違いが一番迷惑
タンクには感謝されてる(キリッとかもうねwww
やっばり射雑魚はタンクには乗ったことすら無さそうだな
せめてタンクの搭乗回数と勝利数がその恥ずかしい射の搭乗回数と勝利数を抜いてから口を開け



ま、こんな遠に乗ったら更に負け越しが嵩むだろうがな
473ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 12:46:13 ID:hv7/Tl3FO
>>471
>>472

禿げしく同意。
俺も野良タンカーだがタンク出して、格近より先に射が決まる編成の時は大概負け試合。

特に連邦に多い気がする。護衛どころかアンチも自衛すら出来ない奴多過ぎ。

タンクを餌にするのは一向に構わないが味方の支援はしっかりやって欲しい。
474ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 12:49:19 ID:5bA11Kv4O
そのコテは妄想自慢がちょいちょい混ざるから嫌われてるのか。なんという叩かれ様ww
間違いだらけな事を言ってる訳ではないだろうに…不憫な子ww
てか野良タンカーがこのスレ来るとかww射乗りを叩きたいのかそれとも精神修行か?
475ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 15:09:45 ID:wBnW+KVh0
>>470
>タンクから嫌われた事は無いし
根拠は?
476ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 15:43:52 ID:CmiMr0FbO
>>474
>そのコテは妄想自慢がちょいちょい混ざるから嫌われてるのか。なんという叩かれ様ww
ちょいちょいと言うレベルではないな
逆に妄言じゃないところを探すのが難しい
>間違いだらけな事を言ってる訳ではないだろうに…不憫な子ww
最近はwikiのコピペばかりだからね
>てか野良タンカーがこのスレ来るとかww射乗りを叩きたいのかそれとも精神修行
野良タンカーだからこそ射の動向が気になる
477ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 15:44:40 ID:gQC3G4Zh0
自称タンカー様多すぎワロタ
タンカーなら射が稼げるように動くの当たり前なんだが
餌にされた?俺だけ狙われて死ぬ?そら砲撃位置間違えてるだけだろJK
NL位置はだいたいマップ毎に3カ所ぐらいあるんだからどこなら弾避け可能か考えろよ
それをしてもカット来ねぇとかなら晒しスレ池、ここは地雷を想定してねぇから
478ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 15:50:11 ID:0DV/HJkX0
射なら敵タンクから嫌われる動きしろよ
479ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 16:00:48 ID:CmiMr0FbO
>>477
流石、射スレだ
発言の重みが違うねえ







水素よりも軽いなwww
480ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 16:03:02 ID:gQC3G4Zh0
>>478
敵アンチに嫌われる動きすればいいだけだろ?対象が違うだけ
ってかさ、射はこうじゃなきゃいけないなんて考えはもったいないだろ
どのカテでも柔軟性持って行動しなきゃ勝てるものも勝てねぇぞ
481ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 16:13:58 ID:Lu0vdDDd0
>>477
まさかタンクが射が稼ぎやすい動きしろとか言うゴミが居るほどとは思わなかった
いくらなんでもレベル低すぎだろ?
前線を維持するのは近格まかせ
リザレクト稼ぐのも近遠まかせ

なんのために射に乗るのお前?
482ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 16:31:34 ID:dQhIadqFO
>>481
これ射を近か格にすれば普通のことだろ。

ただ射を叩きたいだけなら愚痴スレで愚痴れよ。
483ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 16:32:18 ID:hjet4RPLO
>>477
今やタンクに乗ると敵の拠点やアンチや敵の布陣だけじゃなくて味方のおもりまで押し付けられるのかよw
逆に言えば射乗りはタンクに誘導してもらわないと自分に有利な位置すら判らんとか?

全部引っくるめてどんだけお荷物なんだとw
484ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 16:36:53 ID:L6N2lWXTO
もう触るなよ
知ってるか?
うんこに触ると手にうんこ付くんだぜ?
485ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 16:48:56 ID:hv7/Tl3FO
>>477

タンクに合わせろとは言わないが最低限の役割位しろ。
格の連撃に被せる事は出来ても、咬まれてる味方のカットすら出来ねー癖に何言ってやがる。
486ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 16:54:36 ID:DhUaDWMJ0
糞スレ発見!
487ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 16:57:52 ID:w02vI+27O
>>481
答え:乗りたいから(キリッ

こんな幸せな脳ミソしてなきゃ>>470みたいな寝言ほざけないよ(笑)

フルバーで好き勝手やってりゃ文句すらでねーのにな。不特定多数の全国の味方という名の餌に負担押し付けて自分だけドヤ顔してんだもんな。

だから自称射撃乗り(笑)って人種は嫌われる。
488ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 17:05:16 ID:Lu0vdDDd0
>>482
は?タンクが近格が稼ぎやすい動きしろとか言う奴が居るの?
射厨のトンでも理論は消えろよ
489ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 17:25:43 ID:kWcWxTrKO
自己破産の絆
490ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 17:46:40 ID:gQC3G4Zh0
タンク乗ってたら味方の動き・敵の動き・障害物の位置全部が判断材料なんだけど
それに合わせて指示出して動き変えるのがお守りだと思うの?
最近の将官ゆとり化が如実に分かるレスだらけだな
491ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 17:55:24 ID:BtxaFcr00
野良タンカー兼たまに射カテも乗る人間からすると
後ろから敵をカットしてくれるのは一向に構わんが
こっちが落ちる前にしっかり敵アンチを取って
ちゃんと採算あわせてくれよと願うばかり

それができない奴が多すぎるから困る


敵に射殺されるのは自前で回避するが
敵に斬殺されるのは御免蒙りたいねえ
492ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 18:00:47 ID:hjet4RPLO
>>490
自称なんとか乗りもここまで逝くとご近所の迷惑だなあんたがタンクだと味方が助かるから是非射じゃなくタンクに乗ってくれ。

理論的に間違いじゃあるまい、因みに2000勝以上はタンクに乗ってきたわけだがその域までは至ってないなw

さぞや高名なS住人のようだが、PN晒してご高説を拝聴できれば賛同者も増えると思うんだが…

妄想なら脳内だけでやれや
493ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 18:08:06 ID:gQC3G4Zh0
>>492
たかだか500勝だよ、俺は
で、2000勝もしてんのにタンク乗って味方に合わせられ無いんすか?
数だけこなせばいいゲームじゃないんだぞ
494ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 18:12:54 ID:hjet4RPLO
>>493
2000勝は雑なカウントだがタンクだけの成績な。
おう、そんだけ乗ってても後ろの射なんか頭に入らんねwいるなあ程度にしか思わん。

てかそんなことは射乗りの判断でやってくれ。
495ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 18:16:02 ID:TLihVqIAO
>>493
500勝て黄色か?
さすがに黄色はひと味違うな(笑)
496ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 18:16:10 ID:L6N2lWXTO
まあ
判断材料はそれで合ってるだろうけど、
タンクの目的は拠点攻略であって味方の餌になることじゃないですしおすし?
497ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 18:16:22 ID:dQhIadqFO
>>488
タンク乗ってりゃ味方と敵の枚数、編成で撃つ場所考えるの当たり前だろ。
タンクは拠点撃てばいいわけじゃないんだぞ。

こんなのが多いから何も考えずに前抜けしたり、無駄にタックルして
被ダメ増やすタンク増えてるんだろうな。
498ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 18:22:54 ID:gQC3G4Zh0
>>496
拠点攻略を強引に行うタンクはいらないだろ?
餌になったほうがリード出来るのか
味方に敵任せて拠点取ったほうがリード出来るのか
考慮しながらタンクは動くもんだ、拠点だけが試合のファクターじゃない
499ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 18:23:59 ID:9+grzaVn0
世にも黄将な物語
緑S以上の話をしてくれ。
黄色SなんてAと変わらん。
500ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 18:28:27 ID:L6N2lWXTO
餌になってリードて
それどれだけアンチ虐殺するつもりなの?
それだけ味方前衛の腕がいいなら余裕で拠点とれるでしょ
501ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 18:28:51 ID:CmiMr0FbO
>>493
タンクが味方に合わせるのと味方がタンク合わせろと言うの全く違うんだよ
500乗ってそんなことも気づかないのか?

よく乗った数じゃないって言うやつがいるがまさにその通りだな



何回乗せてもダメなやつはダメだ
502ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 18:33:20 ID:Lu0vdDDd0
>>497
は?それ餌になってるって言わないじゃんw
射擁護くても俺を非難しようとしても頓珍漢なレスになるなwwww
503ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 18:36:45 ID:CmiMr0FbO
>>497
それ以上に味方はタンクのことを気にかけるんだよ

タンクとそれ以外じゃ行動できる範囲が大きく違うの知ってるか?
504ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 19:00:36 ID:w02vI+27O
>>493
あと百回連続してタンク乗ってくれ。
そしたら「射撃護衛」とやらの素晴らしさも分かるんじゃない?
あ、無理に拠点叩かずに散弾ばらまくんすか。知らんガナ
505ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 19:07:19 ID:YSz1eO+80
規制TAST
506ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 19:10:30 ID:rsZ3+w6p0
別に一回目でカットが来ればいいんじゃないの?まだまだ素人だからよくわからんけど
ある程度タンクと距離をとる必要があるから、タンク側からすれば守られてるって感じがしないのかな
507ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 19:14:17 ID:gQC3G4Zh0
>>500
この間やったことを例に挙げるとだな
RC66でギガン乗って、味方編成焦げ1鮭1ザク改2ドムトロ1だったんだよ
開幕後ろ向きながら前進して何が来てくれてるか見たら鮭・ザク改2が来てたんだ
大マップ見ると敵が3機こっち側に来てるみたいだったから
味方に「左ルート」「囮になる」「前衛」「撃破」「よろしく」と伝えて
砲撃地点のビル左側を抜ける形で砲撃開始
敵編成はアレ・駒・ジムカスだったので左前方向に移動
ザク改がカット出来る位置をキープしつつ砲撃続けて、アレ・ジムカスを損耗させてく
耐久値的に敵拠点を5割削るので限界かなと考えて「無理するな」「囮になる」して一気に前へ
リスタして今度は鮭に右支援を指示、自分はミラーの橋下NL地点へ移動
ここら辺でアレ取れたみたいなのでザク改2に無理するな指示、NL開始&自拠点乙
アレは中央でリスタの模様、鮭見て護衛方面へ
大マップ開いて味方アンチにピリ1確認、敵護衛にピリ1なので無理するな指示で行く事に
敵拠点が確実に落とせると踏んでザク改2機戻し、NL終了で前進
鮭・焦げに戻れ指示して敵拠点取ったところで後は囮、その後リスタで散弾キーパー
敵タンクがジムキャのようでAP半分ぐらい、散弾撒いてピリらせる
とどめをザク改が刺して拠点落ちないこと確定
後は自拠点付近でザク改1機落ちたが、突っ込んできた駒・ジムカス取れて終了

ちなみに敵編成はジムカス2・駒1・近BD1・アレ1・ジムキャ1だったわけだが
もし、2拠点狙ってたならこっちも2拠点取られてタンクとしてはリード作れてなかっただろうと思う
護衛のコスト損失無くす+敵アンチ取れるってのもタンクの腕次第なところがある
508ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 19:14:37 ID:YSz1eO+80
お、規制終わったみたいですね

全カード遠勝利通算150にも満たない黄色ですが、
ここにいるタンク乗る方って味方に射がいるときに
カットしやすい位置で砲撃するとか考えないんですか?
509ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 19:15:20 ID:dQhIadqFO
>>502
はぁ?
じゃあ餌にした、してないはどこで判断してんの。

>>503
がっかりだわ。
あのさ、アンチはタンクを中心に行うだろ。
てことは、タンクの位置で主戦場が決まるわけよ。
だからタンクは重要なんでしょ。
ならタンクがそこに気をつけるのは当たり前。
510ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 19:26:26 ID:hjet4RPLO
>>508
編成に支援機型射がいたら(66以内ね)積極的に行きづらいなとは感じる。

複数入ったらたぶん自分なら拠点叩きには行かない。
511ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 20:24:15 ID:hv7/Tl3FO
>>508

rev.2は遠カテ283勝でrev.1は遠カテ1800勝程度のタンク乗りだけど、君は全ステージの砲撃ポイント(ノーロック含む)を分かった上で言ってるのかな?

特に今のGCとかで射カテがカット出来る所から砲撃したら君はカットしてくれるの?

敵アンチの枚数が少ない所をレーダーで判断して叩きに行く時にシンチャ打ったら、しっかり理解して護衛してくれるの?
512ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 20:32:36 ID:L6N2lWXTO
>>508
タンク乗って射がついて来たら枚数に数えない
513ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 20:51:05 ID:gQC3G4Zh0
>>508
カットが届かない位置に行ったら敵アンチ格にフルボッコされるから
普通は味方の手が届くところで砲撃、抜けて突っ込むときぐらいか離れるのは
あとsageてな

>>511
GCで射護衛するなら洞窟使え
それ以外の場所じゃ射がきついだけ、高コ格に蹂躙されるのがオチ
GCでの射は中央での削りが重要、攻めるのはその後でも間に合う
514508:2010/04/18(日) 21:08:19 ID:YSz1eO+80
>>511
全ステージはさすがに把握しきれてません。
GCも主要的に使われている一箇所のみですね。
GCでのタンクはかなり苦手なんで個人的な頼みで申し訳ありませんが、
全ノーロック箇所&角度のほうをご指導してもらえると非常にありがたい限りです。

キミはカットしてくれるのかと言う問いですが、私は射には乗れません。
現状では不要とまで言われる射カテの運用を模索したく思っているので射スレにいるだけです。

あと、この問いに関して質問ですが、
「射でカット出来る箇所なのに射がカットできてない」
「枚数有利の状況なのに後ろから垂れ流し」
として、この原因は射ですか?乗り手ですか?

全てを射に乗っているからだ!と考えるのはおかしい
>>512
なんかしら飛んできたら儲けもんですね。わかりますw
515508:2010/04/18(日) 21:10:57 ID:YSz1eO+80
>>513
sageってこれで出来てますか?
516ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 21:12:22 ID:CmiMr0FbO
>>509
そこから説明が必要なのか?

砲撃地点の決定権はタンクにある
では、その砲撃地点を構築するのは誰でしょう?
517ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 21:30:19 ID:gQC3G4Zh0
>>514
sageはそれでおkだよ
NL地点と射角は動画見るなりトレモで試すなりリプ見たり
とにかく数経験しないと身に付かないものだ
まずは戦場が変わったら1トレモ練習兼実験を行うのがオススメ
そうすれば自然と慣れてNL出来るようになるから
518508:2010/04/18(日) 21:49:04 ID:YSz1eO+80
>>517
サンクスです
やっぱ慣れるしかないですか

射角が一般的な角度の場所と
角度にゆとりのある場所であれば狙えるのですが・・・

519ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 21:50:59 ID:PT64Cv+cO
>>514
まず考えながらタンクを乗り込むことだね。
タンクスキルが低いほど護衛もアンチも下手。
520ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 22:14:07 ID:Oc+mLtc9O
バンナムさんよ。不毛な議論なくすためにも射カテはフルバー以外は選択不可にしてください。
521FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/18(日) 22:45:10 ID:pzreS0y+0
>>471
じゃ、タイムマシンでも用意してくださいねw 過去の事の動画あげろとか
アホですか?wwwww
>>472
で?w 相変わらず何も具体的に書けてない罵声(キリッw 厨さんは何がしたいの?w
「妄想だねッ(キリッ」 自分の脳内がですか?wプゲラwww
>>473
いい加減Aか黄色底辺Sにいつまでも居る自分も悪いと自覚してくれw
>>475
消耗軽微で1st成功させてタンクから「ありがとう」シンチャ貰ってる点かなw
>>479
いやいや、発言が虚無の域に達してるお前にはかないませんよwwwww
軽い所の話じゃねぇからなwwwww
>>481
稼ぎやすいは言葉が悪いが、姫タンクカルカンタンクじゃない動き=射がフルボッコ
できる動きなんで、お前みたいにアレルギー反応起こす奴は十分ドカスだがなwww
何の為にタンク乗るの?w 無知能タンクで敵拠点に向かって痴呆砲台する為か?w
タンクに乗らなくていいから巣に帰ってカード折ってろwww
>>483
痴呆姫!せめておはしくらいは自分で使ってお食事なさってください!wwwww
>>485
味方のカットができない奴が連撃に被せれるワケねーだろwww脳ミソ沸いてんのか?w
>>492
近所の地雷厨タンカーは3000勝以上逝ってたはずだが、未だにカス姫ですが?w
バーメンにお守りさせ続けて立派な遠ランカー様ですよ?wwwww 晒しスレにも出とるわw
お前程度、楽勝でドカスの雑魚Aだw 知能積んでないアホは何億回乗ってもムダwプゲラッチョwww
522ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 22:45:30 ID:H8zpPXjAO
射の一番の欠点は
乗ってて楽しくない事だ
523ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 22:51:44 ID:hjet4RPLO
>>513
じゃあお前なら射が2枚いた場合タンクは洞窟へ行けと言うんだな(笑)

上は3枚でアンチ任せるんだな?
自拠点の事はどうでもいいんだな?
拠点さえ落とせばやっつけ敗けとか気にしないんだな?

迂回ルート選んで2射護衛にばか正直に2アンチが来ないと正面最短ルートが完全に制圧されても勝てると言い張るんだな?

そんで射は…タンクが洞窟行ったら『撃ちやすいから』護衛にくるんだな?

ホントにGCでタンク乗った時あるの?
524ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 22:55:26 ID:gQC3G4Zh0
>>522
他の機体の方が魅力あると思うならそちらを楽しめばいい
編成に無理難題を押しつけるようなことしなければ
楽しみ方はいくつもあるわけだし
525ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 23:10:05 ID:hjet4RPLO
>>521
来なくていいよ紙クラスの池沼なのはよく判ったからすまないがキムチ語は理解できないんだ

いちいち国境越えてくるなキムチ板で散々喚け!
526ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 23:18:43 ID:gQC3G4Zh0
>>523
洞窟使うやり方知らないのか、射2機もよこさないで良いよ
66だよな?一応そうとして書くと
タンクと射1枚(タイマン可能な機体で)の2機で洞窟へ、進入口はどちらでも
アンチが来てなければ拠点を普通に砲撃して射は味方へ、アンチが来たら数によって動く
1機だけなら射に護衛してもらって拠点叩く、離れすぎずに双方カット出来るようにしとくと楽
拠点撃破したら射だけ撤退、タンクは囮で落ちてリスタアンチでおk
2機以上来たなら射には引き撃ち指示(戻れ・無理するな)、タンクは突っ込む
リスタでアンチへ合流、支援弾使って敵前衛削りでおk
自拠点落ちてから追撃しつつNLポイントへ行き、拠点叩き再開

射が一人で敵1機も見れない雑魚だったら諦めろ
GCなら湖使って単機特攻で拠点行けなくもないけど厳しいことに変わりはない
527FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/18(日) 23:26:31 ID:YuaNVEaH0
>>500
釣りタンクの動いた方向と敵のリスタポイントが近付いちゃった時、たまに
拠点破壊よりアンチ連殺が先になる事がある。
>>501
>タンクが味方に合わせるのと味方がタンク合わせろと言うの全く違うんだよ
そりゃそうだw 最初から味方に合わせる事も仕事の内に考えてる奴と、いちいち
他人から言われないとやろうとしない(まぁそんなのは大概やれやしないがw)
トロくさい無能じゃ、天と奈落の底の更に下との差があるwwwww
>何回乗せてもダメなやつはダメだ
鏡に向かってよく言い聞かせろよ?w
>>506
キミよりもド素人の戯言だから気にしなくていいよw
射乗ってるのが等兵レベルとしか思えない有様のケースしか語ってないからw
そんなのと街するクラスの雑魚の文句なんて無知無能の極みでしかないwww
分を弁えないゴミクズのヒヨッコのただの泣き言だよw
>>508
ここで射に文句付けてる自称タンク乗りは考えてないw
つーか射に満足に乗ってさえいない情弱なんで、どう動いていいかすらわかってないw
>>511
カット出来る所でボケッとしてる痴呆だったら命の保証まではできん。
薄い所に行くのは結構だが、移動の仕方がただのカルカンダッシュなら命(ry
どっちも当たり前のようにしてやるが、自分がその程度でやれる事やってるつもりなら、
損害軽微にしてやれる保証は無い。タンクナメてんのか?移動したら終わりじゃねーぞ。
舞ってスカせ。護衛機の追撃速度考えて勝手に孤立すんな。無駄に遮蔽裏に落ちるな。
>>512
だったらとっとと下がれカス。こっちもそんな雑魚タンクは対拠点兵器として数えないから。
>>522
当たらないからか?w
>>525
顔キム恥色に染めて何騒いでるんだ?wwwww
528ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 23:35:40 ID:hjet4RPLO
>>526
洞窟ルートのデメリットは無視か?
時間的な都合はどうなる?矛盾だらけだぞw

1アンチに対して1射護衛で拠点が割れたら世話ないよwリスタでアンチから入る?もう自拠点ないんじゃね?一人で時間までワープすんなw

下の都合は上の枚数に引き算すれば優劣の判断もつかないのか?

2機(タンクと射護衛)が迂回路を選択した時点で通常ルートどんだけお見合いしてなきゃならんのだ?

そんなチキン集団が相手なら何やっても勝てそうだが?

自分ならレーダー位置に視認できない相手が2枚もいれば数を頼みに突っ込んで普通におしまいだと思うんだが…
529ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 23:44:17 ID:cceVgbrwO
つーかカットカットって護衛がいるのに切りかかるわけねーだろJK
突っ込みすらないし、アンチ含めスレの全体のレベルがやば過ぎる。マジで全員等兵からどうぞ
 
問題は接射に近い射撃〜通常距離で射撃してくる近や、BRメインでタンクの耐久と自耐久に折り合いつけながら時には被弾覚悟のワンドローツードロー混ぜてくる格だろ。
後ろからカット〜とか言ってるやつは100%タンクだけもしくはタンクと僚機が死にます
530ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 23:47:56 ID:H8zpPXjAO
>>524
あくまで>>522は個人的な意見だけどね
やっぱり射は高威力だけあってのリスクが野良には辛いんだろうけど。障害物に隠れつつ弾幕を張ってくる敵に対して連携も無しにバズなりBRを当てるのがまず俺には無理だしなぁ(逆にそうそう当てられないけど)
空気なりの仕事はあるだろうし、中盤以降なら横からなりカットなり当てられるけど、上手い人はどうやって開幕の有利作っていくんだろ?
531ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 23:48:20 ID:gQC3G4Zh0
>>528
1アンチ相手に2護衛かけないと勝てないならGC出るなよ
それと洞窟が迂回路?何言ってんだ、ライン押し上げなきゃならない中央と大差ない時間で撃てるよ
リスタでアンチは出来るだろ、2アンチかけられて拠点5割ほど削って落ちだから味方拠点も同じぐらいだよ

相手の枚数少ないからごり押しして拠点裏にタンク放置ですか?2拠点ゴチです
味方アンチだってラインを無理に上げる必要ないのわかってんだから対処できるはずだし
GCでAP省みずに突っ込むのは死亡フラグだぞ
532ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 23:48:30 ID:YMgIJz740
基本180mmならこれぐらいは使えてほしいな。


http://www.nicovideo.jp/watch/sm10426465


これでもまだ甘いよ。
もっとうまくなれるからな。
533ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 00:25:00 ID:SkyS9LnN0
>>529
接射するならこっちが詰めて斬ればいいじゃないか
あと斬らなくともサブで自由に撃たせなきゃいいだけ
歩きごときで何も出来ない射が想定されてるならそもそも論外だろ
それとBR格が相手ならタンクの腕の方が重要
BR撃たれたとしても硬直を味方に取ってもらえる位置取りしておいたり
3連QD出来ない位置取りだけでもだいぶ違う
それと射だからといって後ろで護衛気分な奴は論外だから
敵を自分の戦いやすいレンジに入れることの方が大事、そうなると必然後ろには行かないわけで
534ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 00:40:58 ID:/XRrZHhDO
>>525
レス乞食に餌はやらない。誰も相手にしてないだろ?キチガイなんざ相手にするだけ無駄なんだからほっとけ。疲れたら消えるよw
535ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 01:01:10 ID:SkyS9LnN0
>>530
隠れてる敵を打ち抜ける位置取りが出来るかどうかが問題点かな
GCだと中央アーチの上からキャノンを撃ち込むとか
アーチ下にバズをNLで撃って爆風を当てるとか
まぁ隠れ続ける相手を無理に崩すことに関してはきついカテゴリだから
拠点を落とすことだけで見ると動かしづらいんだよね、近ほど柔軟性は持てないし
536ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 01:34:17 ID:K8KK4SuDO
>>534
お前らの存在そのものが餌になってんだが。

ヘタクソは口を閉じててくれんか?
喋るだけで餌が撒かれてんだけど?
537ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 03:31:53 ID:sc67TxRj0
射カテ=FA神を悪く言う人がいるが…

射撃スレだから、射カテについて述べているだけで、
コメから実力のある将官だというのが分かる。

しっかりした意見、礼儀があれば、FA神は、まめに書き込む良い暇人だと思う。

見にくいから荒しはやめろ!

538ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 04:11:54 ID:Bu7F4qE+O
最近全くと言っていいほど出撃してない勝率7割弱の野良専格多め近格遠乗りだけど
 
今度黄色サブカで2バーして66射カテ実験してみようと思った(たった今w)
ジオン黄色Sクラね
なんか今のプッシュ機体ある?立ち回りはいらんからスペックとオススメセッティング教えてくれたら実践検証してくるかも
高コス後方メイン系には未来はない気がするから、できれば低コスで。ジャンケン主体で低コス近との比較実験的な感じを予定
出撃日時は未定w
539ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 08:25:12 ID:hotGbhdpO
>>537
>コメから実力のある将官だというのが分かる。
え?
逆ならよくわかるが
540ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 08:45:23 ID:K8KK4SuDO
>>538
最近で前に出てどうこうだったら坊やザクバズBとか?

格BRみたいに使えるらしいから試してみてplz
541ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 10:05:57 ID:5fAoOfHi0
>>521
タイムマシン?
何言ってんだ?基地害。
いつも射使って護衛してタンクに感謝されてるんじゃないのか?
過去にタンクに感謝されたこともあります(キリッ
って事か?
FA神さっさとタヒねよ。
邪魔なんだよ、この害虫野郎!
542ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 11:36:42 ID:L0vILyCD0
>>526
タイマン可能な射って?
護衛射一枚で洞窟ルート進んで、レーダー見て回り込んできたジムカスとは
砲撃ポイント200ぐらい手前で遭遇するはず。
タンクが強引に前に出てもジムライ→グレだけでノックバック+ダウン50ダメで、数発撃てても瀕死。
護衛が前に出てラインを上げなくては行けませんが、焦げや改と射護衛どっちがいいか考えてくれ。
自分がジムカスでアンチする際の視点から見れば分かり易いよ?
543ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 12:33:44 ID:hotGbhdpO
射護衛(笑)されるぐらいなら格単機護衛の方が安心するわ
544ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 12:34:46 ID:2q7ZisNEO
>>535
亀レスすまない
なるほど、やっぱり位置取りも射撃も一工夫入れないとだめぽなのかぁ。その割にこっちが崩される率も高そうだし、やっぱり俺には出来ないわ
545ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 12:53:50 ID:Qop4Xpk80
げるきゃ

歩き崩し
偏差
ロック誘導武器もあり

よろけ
無い

ダウン
する

武装により立ち回りがだいぶ変わる
近接、手数、自衛、支援、立ち回りを考えて武装選択が出来る
周りの人も武装みて立ち回りの予測もしやすい、自分の機体選択の材料にもなる
546ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 14:29:21 ID:Qop4Xpk80
タンク乗って射撃護衛にあったけど結構良かったよ
軸合わせも上手だったし、一連で止めてくれるから拠点落としやすかった
もちろん勝ったよ

金でもカットしてくんないやつはいるし、射撃でも上手にカットしてくれるやつもいる
そんだけの話
547ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 14:55:41 ID:Bu7F4qE+O
護衛いるのにタンクに切りかかる相手ならそれこそザクキャでもいけるわw(とれないけど)
ゴミみたいなチラ裏書き込むなよ
548ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 15:00:33 ID:vTjYATY9O
近でもカットしてくれない…枚数合ってるなら有り得ん。
枚数不利なら突っ込むお前が有り得ん。
Aクラの
549ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 15:08:06 ID:vTjYATY9O
近でもカットしてくれない…枚数合ってるなら有り得ん。
枚数不利なら突っ込むお前が有り得ん。

Aクラの速報はいらない。射が上手いと言うより相手が残念。それに射とか関係なく、餌にするなら普通それくらいはできないと話にならんだろ。

つうかいい加減、アンチ射も肯定派も中身が残念で終わる話するなよ。
550ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 15:10:42 ID:vTjYATY9O
重複した。すまない
551ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 15:41:40 ID:bA8b8XklO
>>521









552ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 15:59:04 ID:K8KK4SuDO
>>549
いやぁ、少なくとも乙射よりそのありえないはずのノンカットチ近の方が大量に生息してるのは確かだろ。AでもSでも。

まだ相手がコケて多少でも時間稼ぎになる射の流れ弾に期待した方がマシだなぁ…w
チ近は100%空気だからね。いなくても一緒。
553ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 16:16:10 ID:f5dNXV/Y0
66伊豆にてジムキャで拠点叩きに行ったら
護衛が後ろでピチュンピチュンしてる盾ジムと
その動きを必死でカバーしてるアレックスだった時は辛かったわ・・

隙を見て前抜けした数秒後に
盾ジムのマーカーが点滅しだしたのは笑うしかなかったw
554FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/19(月) 19:05:33 ID:rEtaaFZ80
経過一覧

【連邦】
デジム >>65
ガンキャ >>39-41 >>44-46 >>55 >>414
ジム頭 >>21 >>532
犬砂 >>9
ダム(リアダム) >>8
G3 >>10
FA  >>239
ミサイサ >>405

【ジオン】
ゲラザク >>33
ガルマザク  >>91 >>402
ドム >>95 >>214 >>238
ドムキャ >>124
ゲルG >>9 >>144 >>189 >>442-443
ゲル(リアゲル) >>115
ゲルキャ  >>545
サイサバズ >>111 >>340

取り合えず埋まったぞ。乙
555ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 00:56:58 ID:ocy7pDfl0
亀レススマソ
>>542
全ての射撃機体がタイマン出来るわけじゃないんだぜ?
例えばサイサBバズとかFAとかだな、単機のみでどうこうするには格差でもないときつすぎだから
それと洞窟だということもあるからなるべく射角高くない機体推奨だな
っで、ジムカス相手にライ+グレで完封はしないだろ
タンクは斜め歩きしながらグレだけ喰らって無敵使った前進すればいいし
護衛の射はジムカスがタンク狙ったの見計らって踏み込めばいい
もちろんジムカスが護衛に格闘なりしてきたらタンクが抜けて拠点ゴチで終了なわけで
あと、タンクはサブも使えるんだぜ?射の攻撃だけ避けれてれば死なないわけじゃない
連邦ならジムキャスプレーとか量キャブルパ、ジオンならザクキャクラ・BGとかギガン120mm
どれも癖はあるが1機の敵を2機で翻弄するには十分な武装を持ってる
狭く、障害物もロクにない洞窟では高機動なジムカスでも苦戦するぞ

>>544
味方が1枚不利などでまったく持ちこたえられないようなら射乗れんしな
そんな時は自分も近で一緒の行動して戦うのがベター
射に乗るには敵味方の腕を判断して、どう+を作ってどうーを減らすか考慮しないときつい
ドムキャ釣り戦術が良い例かな、枚数有利にして頑張ってもらうのが目的だから
後は自分で応用を利かせられるように技術磨けば他のカテにも活きていくぞ
556ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 02:26:38 ID:q2iJ8BbO0
負担かけずにポイントとってくれるならなんでもいいよ
557ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 02:42:19 ID:idO6cWcHO
>>555
タンクのザブは、見方のカット以外に使っちゃ駄目
小ダメで無敵時間プレゼントなんて
護衛殺しも同じ事
558ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 09:32:10 ID:UHo+Obpl0
射撃は射撃硬直あるし
二枚捌けないとか
タイマン弱いとか言いだしたかと思えば

今度は、カットしてくれないからダメってか。

常々思うが
お前らは狙撃乗られたらどう対処してるんだ?
559ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 12:00:41 ID:bQGuH9Qv0
>>555
ジムカス側は護衛が格闘間合いに踏み込んでくると砲撃の邪魔が難しくなるのは間違いないが、
メインも撃たず(当たらない&硬直)サブや格闘の間合いに踏み込むなら、射撃単機で護衛する必要性が全くわからない。

>>558
狙撃は位置を把握して射線を避ける、硬直を見せないorフェイントを混ぜる。
射撃のビーム系の相手とも200以上離れているなら同様に動く。
560ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 14:45:11 ID:ocy7pDfl0
>>557
小ダメってのは否定しないが、無敵プレゼントが不利は無い
ダウンしてる間にこちらは良い位置取りが出来て、迎撃体制作れるはずなんだよ
相手に無敵を活かせる状況にしてるのなら不利だけど、普通そんなことする?

>>558
敵に乗られたとき?それとも味方に乗られたとき?
一応両方答えとくと
敵に居たらビーム見えた・報告もらった時点で遠くの敵影方向を警戒
安易に噛もうとせず、射線が通らないだろう位置で噛み付けるように動く
もし、狙撃機が孤立+自分がフリーになったら狩りに行く
味方に居たら狙撃機の位置を知っておいて射線の有効範囲で動く
次々カットは出来ないはずなので噛まれないように弾幕張ったりタックル主体で
突っ込んできてる敵機が見えて+フリーになれるなら援護へ
561FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/20(火) 19:43:12 ID:7DIpQ4t+0
>>557
カット以外でも使えるだろうが。もうちょっとやれる事考えようぜ?
何も考えずにばら撒くのがイクナイだけ。
>>558
何も考えて無いだろw 無知能で好き勝手やって乙ったら射やら狙やらの
せい、って考えるだけ。だから何も具体的に語れない。
>>560
ただ、>>557がGC洞窟内での話を指しているのなら、あながち間違いでも
ないんだがな。あそこはダウン無敵が活き易い。
単にカットしか使えないと思ってるならおまいの言う事の方が正しい。
>狙撃機の位置を知っておいて射線の有効範囲で動く
これすらできないアホが、今じゃいるからなぁ・・・w
つか、砂もろくに乗ってないだろうから、どこに居れば効率的かわかんねーん
だろうね。砂も上方修正せんともっと弊害が酷くなる気が・・・。
乗れる人間からすれば、間抜けな餌が増えたwで済ませれるが、あんまり無知
野郎が増殖するのは、やはり色んな面で歓迎できない。

>>545
三項目外だが、起き攻めの焼栗燃やしが牽制行動になるかな。
>>532
そうだね。上手いってより、180mmの性能きちんとをわかってる、ってだけ。
まぁ今時じゃ、それだけでも貴重な人材になっちゃってるんだろうが・・・w
>>442
赤ロックで硬直をきちんと取れてれば、基本的にダウン弾数までヒットするよ。
×硬直取りでフルヒットしない
○硬直取り損ねた時に多少弾が当たってくれる
562ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 20:15:14 ID:q2iJ8BbO0
射批判するやつってハイゴとかどうおもってるんだろうか

俺からしたらハイゴで引き打ちするぐらいならゲルキャのってほしいもんだが
563ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 20:54:03 ID:idO6cWcHO
>>561
タンクの仕事は
敵拠点砲撃なw

やる事を増やすならキャノンに乗れJK

まあ、撤退時に使わないのかとか
園児みたいな突っ込みをしないだけ
まだましだがなw
564ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 22:11:27 ID:GFrPHMgd0
>FA神は、まめに書き込む良い暇人。。。

ホント、マメな人だ。
血液型はA型。
社会人であれば、製造業の品証とか工程管理か?
こっちの検証も面白そうだ。
565FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/20(火) 23:46:39 ID:/M28v5Nw0
>>562
射叩きしてる奴はハイゴも叩いてるな。
>ハイゴで引き打ちするぐらいならゲルキャのってほしい
それはそうだが、どっちにしろ引き撃ちしかしないならどっちもクソ。
ハイゴが引き撃ち機体と思い込んでる奴もカス野郎。
>>563
拠点砲撃がメインの仕事なのは間違いないが、無条件で最優先ではない。
拠点撃ちを置いておいても他の事をすべき時もある。そんな時にサブはきちんと
使うんだから、カットだけってのは×。いくらタンクでもな。
>>564
・・・ニヤソ
566ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 00:29:06 ID:ImZ3IJq10
流れに全然関係ないんだが、ちょい質問させてくれ。

自分は偶に射に乗るんだが、ゲルキャよりゲルビーが良いと思ってるんだ。
理由は色々あるが、一番の理由はゲルキャだとチャージ始めたら撃つまで他の行動がとり難く、読み合いで負けやすいから。
それでいてダメも80前後とゲルビーのBRとあまり変わらない。
手数とタイマンでの選択肢の多さでやっぱりゲルビーという選択に落ち着く。
勿論ミサランや、燃えクラを使いこなす人には問題ないのかもしれんが、基本近格に乗ってる自分としては射でもラインの維持なんかはしたいわけで、ゲルキャはどうも合わない。
だが、バースト仲間には射出すならゲルキャにしてくれと言われる。
そこでライン維持しながらの上手い立ち回り方があったら教えてくれまいか?
射に乗らなければ良いと言われりゃそれまでだが、偶には乗りたいし勝ちたい。
我侭で欲張りな俺に愛の手を。

>>565
ハイゴは良い機体だよね。
魚雷の射線の関係で距離感を掴むまでは大変かもしれんが、魚雷AとハンミサAの距離感を掴めば押して良し、引いて良しの強機体。
機動性もあるし、斬りにいく選択もとれる人には良いよ。
引き撃ち専門なら乗らない方が良いけどね。
絶対に戦犯になる。
567ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 00:34:03 ID:YsAzHLNmO
>>566
ホントにそう思うなら才能ないよ
568ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 00:55:31 ID:Bbd554Y4O
いい加減ダリオ帰ってこないかなあ……
いつまでアレに浮気してんだよあいつ……
569ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 01:09:39 ID:LFBev9uH0
tst
570ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 01:12:48 ID:LFBev9uH0
俺はハイゴ乗るときはBC一択だけどね
全バラに対して1発よろけだし、弾速も結構速い
謎のコストアップがなけりゃいいんだけどね
え?魚雷装備のハイゴ?何それおいしいの?
571ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 01:16:59 ID:ImZ3IJq10
>>567
無いなりに頑張るから立ち回りを教えてくれ。

>>570
それってハイゴである必要あるの??
確かにハイゴは機動性いいけど、誘導サブと一発ヨロケは160のズゴで十分だわ。
572ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 01:25:28 ID:ePDQgpF40
射・再入門中の中将ですが、格差なら2戦目載るようにしてます。
拠点意識型ならFA、アンチ寄りならガンダムでいいですか?
ダメだしとか、よりお勧めがあれば参考にしたく。
573ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 01:58:53 ID:V9n4MZwH0
>>566
バースト仲間が射カテを理解していないんじゃないかな。
射カテと言えば「ゲルキャorサイサ」だって。

自分でも書いているように「ゲルキャが合わない」と感じるならゲルビーに乗って
「こいつでも使える」って見せてあげれば良いと思う。

>手数
ゲルキャA砲は大ダメに拘らなければ手数は上だと思う。
あとは自分のプレイスタイルに合えばいいっていうだけじゃないかな。
異論や補足を頼む。
その他の事もほかの人に任せる。

うまい立ち回り方じゃなくてすまない。

>>567
その答え方だと「射に乗らなければ良い」になっちゃわない?
違うならかまわないけど。
574ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 02:11:04 ID:4mBzlOi3O
>>572
FAの機動力じゃ
対拠点はAクラスまでじゃないか?
簡単に堕ちていいコストじゃないし
寧ろミサイルはアンチでタンクを溶かし
セカンド防止に繋げる


連邦は180粍すら拠点攻撃は180無理って言われるぐらい
キツい状況だし

護衛にしてもFAの絶望的な対2匹能力だと
敵にボーナスあげてるに近い


ガンキャ撤装弾がもう少し射程があれば
爆散といざと云う時、拠点攻撃もありになるが
パンチが無くなるリスクを埋める程
高性能じゃないんだよね

悲しいけど
連邦射対拠点は今は無いが正解かな
575ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 02:28:34 ID:4mBzlOi3O
>>573
ゲルキャは基本置きで
予測打ちや不意打ち
ゲルビは偏差で狙い打ちかな

動き回って最大限の効果を出す感じは一緒

ゲルキャに比べ
ゲルビ一瞬の間は直感的な射乗りには合わない


どちらも意識してる敵に当てるのは
至難の業なんだが
事故らせ方が微妙にちがうかな

BRは大駄目与えてなんぼだから
敵にダウン与える事を含めて
生半可なチャージ多用は控えるべし
とは思う
576ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 02:39:04 ID:SAHn76Dr0
>>566
ゲルキャは複数の的を同時に見て、どれか1機が硬直晒したら撃ち抜くタイプ
ゲルビーは逆に1機を中心に見て、偶にカットや援護で他を見るタイプ
だから根本として本人がタイマンタイプだとゲルキャは微妙だと感じる

>>572
犬砂BRハングレ青4がお勧め
弾が速くてブルパと同じ感覚で硬直を狙える
足も速くFCSもダムやFAに比べてかなり広いから接近戦もこなせる
近カテと遜色なく前線を張れて、しかもコストもまだ許容内と言う夢のようなオーダーを叶えた機体
その代わり火力が若干低めで、150m以内のBRならいっそ踏み込んで3連撃の方が強いと言う特性もある
577ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 10:34:50 ID:AwLXGMzeO
いや、ゲルでも目の前の相手だけ見てたらダメだろう。

ゲルビーは焦げとゲルキャの中間的な機体で
いいとこどりになるか中途半端になるかは中の人しだいな感じがする。
578ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 11:28:54 ID:SAHn76Dr0
だれも「目の前の相手”だけ”」なんて一言も言ってないが?
579ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 12:01:12 ID:7vxdQAbo0
>>566
発射遅延と弾速、旋回性能の差でゲルキャで取れる時にゲルでは取れないことが多い。
単純に攻撃範囲が違うようなものなので、チャージの関係で相手が簡単に硬直を晒すならゲルの方が良いかもしれんが、少ないチャンスを取っていくならゲルキャのがいい。
ハイゴに関してはスレチだが、カノン持たない限り味方のカットしづらく、機動で負ける高コ近格にグラップルで近づかれるだけでかなり厳しくラインを独力であげるのは難しい。
580ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 13:16:27 ID:vXJYT8kI0
ハイゴの話はスレチなので余所へ逝ってやってくれ
581ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 15:01:26 ID:ykBU+k+J0
まぁ、ゲルBRとゲルキャの最大の違いはチャージ有るか無いかだからな
ゲルBRはチャージ無いおかげで連射出来てサブも同時に使える
その代わり弾速・威力でちょい劣るから長期的に見ると火力低くなる
ゲルキャはチャージするから連射出来ないし、サブを同時に使えないし、ばれ易い
その代わり弾速・威力が高めで長期的に見ると火力高くなる

あんまり知られてないんだけどフルチャージして撃ったビムキャAは
BRの常時リロードより2カウント早い程度なので
弾切れ心配いらないんだぜ?とか言うのは半分間違ってるからな
582ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 17:28:43 ID:4mBzlOi3O
>>581
糞偏差と発射遅延は致命的な差なんだが…

違い過ぎだろw
583ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 17:38:45 ID:ykBU+k+J0
>>582
遅延に関しては慣れていればどうとでもなる問題だぞ?
発射にラグが出るのを見越して着地読めばいいだけ、決定的違いとはならん
赤ロック偏差の方は前よりか良くなった
それでも距離・位置が合ってないと当たらんのは同じだけどな
糞だと思うのは当たらん時に撃ってるから
584ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 17:51:34 ID:AwLXGMzeO
あの自動偏差結構便利なんだけどな。
斜め歩きで下がろうとする相手にワザワザ微妙な手動偏差の調整しなくてすむし。
単純な横歩きを取るくらいの手動偏差はゲルビーわりとタイミング取りやすいし。
まぁ個人的な使用感でしかないけどね。
585ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 17:53:13 ID:PAWK/xMh0
おれ的に敵でいてどっちが厄介かとなるとゲルBRかなぁ

いや、なにが厄介って焦げとゲルの見分けがggg
586FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/21(水) 22:55:19 ID:1Pu0vCcn0
>>572
連邦だけ?「何がしたいか」で大分変わるからね。
取り合えずFAの拠点撃ちはよっぽど相手チームに隙が出来た時だけに
すべきだから、入門中の身ならあまり考えなくていい。
使いこなしたい武器は何?BRやバズならダムでしばらく練習すればいいと思うよ。

>ゲル・ゲルキャ
まぁだいたい皆が言ってる事はどっちも一理ある。ある程度は好みで決めて
しまってもいいだろう。
個人的には、ビーム使うならゲルキャかな。チャージは必要だが、低チャージ
でも必要に応じて撃ってしまえるし素性能も高いから何だかんだいって応用が
色々利くからね。
ゲル使うならジャイバズ。機体性能高目のバズ機としてかな。
ただ、バズるならドムが多いんで、結局あんまり乗らないんだよね。
実際使ってみるとかなりいい性能なんだが>ゲルバズ


新機体はまた格か・・・w
別にいいけど、他カテも一緒に追加してくれよなー(特に射狙)
既存の調整もいいけど、こんなにアホみたいに格増やすんなら、射も旧武装
残して新機体に今で言う調整武装持たせるとかしてくれた方が嬉しい。
消えていった旧武装だって、使えるものはいくつもあったんだから。
587ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 23:29:17 ID:ykBU+k+J0
高コスト格闘増えすぎでパワーインフレになってきてるからな
「フルコンボで10割余裕でした^^」をREV1ではやってたから
昔に比べれば易しくなったのかなとは思うんだけどね・・・

新機体で射と言っても1年戦争〜0083で目立ったのってもうほとんど居なくないか?
ガルバルディとガンダム4・5号機とゾックとジオングとゲルマリーネぐらいかな
後は〜専用機ならジオンはいくらか出るかなって感じか
正直ゾック先生だけでもロールアウトして欲しいわ、初期からずっと期待してんだけどなぁ
588ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 00:02:13 ID:Y8CMEOkE0
ゲルGのビーライBのMAXダメ100ってなんだ・・・
589ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 00:16:03 ID:M3RxOuR90
事実100だよ?ただし距離200以上からだけどな
どういうことかというと、高機動機には硬直に当てれねぇってことだよ
置きぐらいしか当てられんから最大威力は半ば意味なし
まぁ、硬直取れる距離150ぐらいで70〜75程叩き出せるから
BRの中では高威力であることは確かだな、素体が中コなのが一番のネック
590ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 01:16:25 ID:sBuJv+8u0
隔離スレ乙w
591FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/24(土) 19:24:37 ID:sWjWCSr70
>>587
勢力戦で隠し追加でもされんかな。(特にゾック様)
【今は亡き旧武装・・・】
・中距離ズゴ型上ミサ
・ゲラザク旧サブバズ(1弾リロの射型高誘導バズ)
・中距離時代バズ
・旧ムキャ拡散(擬似で遠キャの拡散に?)
・旧ゲルキャBキャ(調整され蛇Cキャに?)
・事務頭ヨッパライミサラン
・FA二連射BR
・中距離ジムザクキャ型単発キャノン(擬似で遠MS弾?)

旧武装復活させたりするだけでもかなりのバリエーションが出せる気が。
それ以外に、欲しい射武装(アイデア)あるかい?

・SMLと米の中間くらいの多連装ミサイルランチャー
・炎上弾頭バズ&ミサ
【ゾック様予想】
・4連射ビーム(蛇のビムキャBの4発版?・スベリで硬直軽減(キリッ )
・4連装ビーム(4発同時発射(FABRBの4発版?スベ(ry )
・フワジャンに超ヒット率の頭部メガ粒子砲
(当然地上の敵には当たらない)
(ダッシュ中に撃てば頭が下がり低空に当たります)
(空中・水中ダッシュなら頭突き姿勢で問題なく前方にヒット!(空中はやりすぎかw))
592ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 00:18:41 ID:EgJ2WKTO0
ジオンで中佐やってるんですが毎回近と遠というのも飽きてくるので
たまに射にのろうと思いゲルググに乗ろうと思います(ゲルキャはまだ)

ある程度のことはwikiやPSP版で何とかなるんですが
トリガー引くタイミングや射程ごとのダメがいまいちわかりません
赤ロックで偏差できるということですが具体的にどのようなものなのでしょうか?
593ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 01:09:44 ID:NXVFfV3Z0
>>592
機動4まで出してる?まだならトレモ行くべき、機動力低いと性能引き出せない
ゲルBRのダメージは距離150で60程、距離100で50あるかって程度
発射タイミングとしては、着地するほんのちょっと前にトリガー引くといい
赤ロック偏差はロックしたまま旋回動作しようとすると赤いロックマーカーがずれるもの
距離180〜220あたりで横歩きに当てれる感じ、近いと外すしリスクやばい
150近辺での戦いにはクラで、遠くなったら偏差が基本かな
ブーストをなるべく控えて敵が隠れるポイントの横を位置取ると戦いやすい

因みにバズ使うのならラケーテンはやめておけ、初心者は当たらん垂れ流しに終わりやすい
バズの方は威力減衰が少ない代わりに近すぎるとほぼ無誘導で当てにくいってデメもある
とりあえずはトレモかバンナムでどっちが自分の肌に合うか試すといいよ
594ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 04:33:59 ID:9wMWJuxQO
というか、発射遅延に慣れてからだろ。
595FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/25(日) 10:46:31 ID:dvYYkOlr0
>>592
・トレモの強さを強めに設定orバンナム戦で使って、硬直取るタイミングを
覚えよう。近でもいいよ。マシを1トリガー分フルヒットさせれるように硬直を
狙ってみよう。マシが全弾当たってないなら、タイミングがきちんと合ってない。
(=BRが外れる可能性が高い)

・偏差は最初は考えなくていい。あれは奇策で常時頼るものじゃない。
それより硬直をきちんと取れるスキルを磨く方が先。佐官クラスじゃ偏差なんか
いらない。
赤ロック偏差とは、赤ロック時に機体を捻ると赤ロック内の別マーカーがずれて
ずらした方向に撃てるというもの。正直相手がアホでないかぎり当たらない程度の
性能でしかないんで、期待しないように。慣れないと、勝手にずれて邪魔になる
可能性もあるんで、駄目そうなら赤ロック偏差機能の無いBR機体に乗り換えましょう。

・射程(ダメージ)も気にしなくていい。コンスタントに当てていればちゃんと
高い戦果(ポイント)は出る程度の火力はある。細かいダメージ気にする前に、
当てる回数を増やす努力をしましょう。

・切り払い、タックルずらしでBRを無効化・回避してくる相手がいたら、タイマンは
絶対避けて、味方と協力して戦いましょう。射ビギナーのあなたでは、今はタイマン
ではまず勝てません。
596ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 10:51:56 ID:pSA8JbMj0
素ゲルとか長らく乗ってないな。

>>592
偏差する時は機体毎に歩き速度違うから注意してね。

きっちり計った訳じゃないが、遠い昔の体感記憶速度
早    中 遅
カスアレG3etc 素ダムプロetc FA蛇陸(160↓)

ちなみにジオンは歩くの速い遅いがはっきりしてたり。
赤蟹ってぢつは歩行速度速いんだぜw!
『だからどうした』と言う赤蟹良ポイントw!
597ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 10:56:12 ID:EarF7jXb0
FA紙昔は、偏差があるから問題ないしwwww
偏差当てれない雑魚乙wwwww

って言ってて、その反論で
>偏差は最初は考えなくていい。あれは奇策で常時頼るものじゃない。
>それより硬直をきちんと取れるスキルを磨く方が先。佐官クラスじゃ偏差なんか
>いらない。

って言われてたのに聞き入れてなかった分際で
今更パクってるwwwどこのチョンこれwwww
598ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 11:01:22 ID:pSA8JbMj0
ま、でも実際あんま偏差要らんよな。
Sクラでも偏差に頼っては乗らんだろ。

素ゲルなぁ。
今弾速上がってるなら、
あの若干もっさり足でも使えない事も無いかも。

でも射撃BRだと硬直偏差取りより、
『撃って良いか/悪いか』を覚えるべきだとも思う俺ガイル
599FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/25(日) 11:16:28 ID:dvYYkOlr0
>>598
>ま、でも実際あんま偏差要らんよな。
>Sクラでも偏差に頼っては乗らんだろ。
偏差狙う様な状況が既にグズグズだしな。
それと全体レベルの低下が酷杉て、普通に硬直狙ってるだけで済んじゃう
ってハナシもw

>『撃って良いか/悪いか』を覚えるべきだとも思う俺ガイル
まぁそれは、「当てれるようになってから」でいいと思うよ。
それとも自身が硬直にボッコされる危険性の事?
それはボコられて覚えた方が早いとも思うがw

>>597
↑春だねぇwwwww (脳内の)お花畑は満開ですか?w
文盲ファンタジー乙w
600ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 11:24:02 ID:pSA8JbMj0
>>599
元気にナギナタ振るゲル子なら
当てていく方を覚えた方が良いんだけどね。

引き思考で『当てる』って事だけ考えるタイプだと、
良い、悪いかを考えないとズルズル駄目になっちまうから。

素ゲルはアレだな。
ゲルキャもナギナタ持てるからちょっと哀しい子に。
601ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 11:47:25 ID:+tH+e7FP0
test
602FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/25(日) 11:50:36 ID:rQj4s70G0
>>600
>引き思考で『当てる』って事だけ考えるタイプだと、
>良い、悪いかを考えないとズルズル駄目になっちまうから。
まぁそれは近マシ被せとかも一緒だから、射カテ・BRとかの括りだけで話す
内容じゃもうない、ってのもあるんだけどね。
全カテ全武装での、「常識」や「協調性」とかの話だから。

>ゲルキャもナギナタ持てるからちょっと哀しい子に。
でも、乱戦で多数捌く必要がある時はチャージ無いBRゲルの方が優秀だけどね。
中距離時代のゲルキャの時も、緊急乱戦用にBR積んでたし。
ゲルキャは、その乱戦を発生させないように、事前に敵を消耗・処分して枚数有利を
メイクする感じの機体かな。だから、視野と読みの広さがまだ甘い人は、素ゲルの
方がいい気がする。
603592:2010/04/25(日) 12:26:20 ID:EgJ2WKTO0
>>593
レスありがとうございます
毎回つかうとは限りませんがしっかりと硬直とれる
ように練習していきたいと思います

いちおうバズも使おうかどうか考えましたがほかの機体と
被り気味なのでしっかりとBR当てれるようにしたいと思います

それと、基本的な役割としてはアンチにいって味方の援護しつつ
タンクにBR狙うということでいいのでしょうか?
また、護衛アンチ限らずにカットする際にはどのようにBR打てばいいのでしょうか?
604ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 12:55:18 ID:NXVFfV3Z0
>>603
メインはアンチであってる
味方格闘機と一緒の行動は多分空回りしてグダグダになるから
味方の枚数分配も考えて護衛アンチをこなしていくとやりやすい

アンチ時、拠点耐久値がもう落ちるところまで減った場合には
タンク狙い主体から敵護衛狙い主体に変えるのがいい
カットするときはクラ推奨、BRは条件揃ってないと当たらないから
斬られてる味方がレバーを倒してくれて自身も安全じゃないといけないからね
605ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 22:54:21 ID:9wMWJuxQO
>>FA神

素ゲルのジャイバズ、爆風範囲が広くなってるけどいつから?ジム2機半離れてる別機にヒットしたぞ?
606FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/26(月) 00:09:19 ID:pveZ9F4o0
>>605
2機半?ちょっとわかりにくい距離だが、本当に当たったのかい?
感覚的にはドムバズB並の範囲に聞こえるが、そんなにあったかいな・・・?
バズ弾の方に移動中だったりしてなかったかい?その当たった敵。
もしくは、バズ弾がその敵の方向に誘導曲がりしてたとか。
遠目で投入したら、ビルの曲がり角に完全に姿が隠れた相手にカーブヒット
するくらい曲がるから、最大曲がりなら2〜3機分くらいの距離は稼げてると
思うが。
範囲でいうと、並の射バズ爆風で4機同時巻き込みまでは確認したことあるから、
2機分目くらいなら楽勝で範囲内だとは思うが・・・?

単純に爆風範囲だけで2機半離れてる相手に当たるかってーと、現実的には
厳しいと思うんだが(狙うのはね)。

最近ほとんど使ってないから>ゲルジャイバズ
最近入った変更(バグ??)だったりしたらわからないが。

>>603
ゲルバズはゲルバズで、クセの少ない性能機体で射バズできるから、
悪くはないよ。低コやドムは少々クセがあるから、慣れるまでは使ってみても良。
よかったら練習に使ってあげてね。
>カット
格闘で動きまくる相手に当てるのは慣れないと難しいから、クラッカーや格闘・タックルで
カットしてあげた方が無難。普通に当てるのも修行中の身なら、BRでカットは
あえてやらないでいいよ。成長してからでいい。
607ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 01:29:22 ID:p5/o8cRlO
>>606FA神

爆風ヒットによるダウンだからダウン位置が爆風範囲だったと思われる。隠しならバンナムGJだな。俺自身は3機巻き込みが最高だよ。
608ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 02:10:15 ID:KELnrnyz0
昼に書いて気になったので乗り。

昔と比べて地味に機体性能が上がってる…
気がするだけかw?

よく言えば応用効くけど、『前で撃つなら鮭ビーライ、
範囲確保ならキャノンの方が良いんでない?』という哀しい子でありました。

つか宙域だからかジャイバズがなんか地味に使える。
コストも考えるとバズ持って240の方が良い気がした素ゲル
609ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 07:49:05 ID:IXX+qYFKO
>引き思考で『当てる』って事だけ考えるタイプだと、
>良い、悪いかを考えないとズルズル駄目になっちまうから。
>まぁそれは近マシ被せとかも一緒だから、射カテ・BRとかの括りだけで話す
内容じゃもうない、ってのもあるんだけどね。
全カテ全武装での、「常識」や「協調性」とかの話だから。
 
 
お前はもうちょっと現実を見ろとw
前衛しっかり乗れてるやつが見る分にはなんの意味もないこの低レベスレでそういう話は必須だろうが。どんなやつがこのスレ見てると思ってんだよ
610ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 11:58:49 ID:XLPk7y6p0
射2枚とかくそゲー
66まではイラネー、時報かバーストしてくれ
勝つ気でやってるのか射スレの住人ども
611ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 13:21:52 ID:p5/o8cRlO
その前にね、射に乗らないのは知らんと思うけどね、バズで100付近でも硬直取れるんだよ。中身は違うけど、感覚としてはビーライのそれと同じ。
発射遅延、弾速、弾道に慣れれば『弾速が遅く、誘導のかかるビーライ』と割り切っての使用も可能だよ。
612ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 14:00:29 ID:8Rb691hP0
取れるのは取れるのがそこから少し間合いを離すと命中しづらくなるのがバズ
都合の悪い事もちゃんと書こうな
613ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 15:35:51 ID:YcKuYvTt0
>>612
距離離せば命中下がるのなんて当たり前なんだけどね
まぁ、BRとキャノン等と比べたら誘導活かせるだけ当てやすいってのはある
614ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 17:07:39 ID:rPGIYhS3O
>>613
ビームは偏差
キャノンはノーロック

でバズーカは?

100mとか威力減の距離を自慢げに話されてもね〜

だから?
615ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 17:20:39 ID:YcKuYvTt0
>>614
キャノンのNLを当てるとかかなり至難なんですが?
ガンキャの爆散だけっていう限定なら理解できるけどね
BR偏差とか遠すぎると「見てから回避余裕でした^^」される
バズだと遠すぎる場合「隠れるの余裕でした^^」になる
どれとっても離れすぎはデメリットのが多い
だから距離100での威力も加味して考えるのがデフォ
616ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 21:45:56 ID:nx3JTPP20
>>611
お前はBSGが単発で微誘導するマシンガンとか言い出すようなレベルなのか?
そんな無理やり他のものに置き換えようとして
全然別物になってるのに気がつかないようなゴミが射厨どもなのか?
617ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 22:09:03 ID:F/Gk+xG20
ゲルバス良いね
クラッカーも足が止まらないのには驚いた
格闘も強いし

高コスト格で地雷するよりかはこっちで削った方が良い気がするんだが
618ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 22:18:22 ID:3vgsCfdC0



 射に乗ったことない奴がイメージだけで
   書き込むのはやめろって言ってんだろうがぁ




619ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 00:19:56 ID:CI5XueA30
>>617
SでもAでもdでも無いの引くから意外と逝けるかも。

鮭でも赤3、5まで振ってないと厳しすぎる…
ゲルキャも詰められたら辛い+コス280がアワワワな。

つかSクラスでションベン色の連中が
どノーマルのサイサバズA2戦即決とかで出してくるんだが。

なんかもう射撃スレとか素ゲルの武装とかFAが何かと言うか
そんなチャチなモンじゃねぇ現実を味わったぜ…
620FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/27(火) 01:10:36 ID:F0GGXHbA0
>>609
別に話しちゃイカンとか言ってないだろw
「射カテだから」っていう内容じゃ無い、っていうだけだ。
>>610
いいからカード折れヘタクソw お前がいるから負けてんだよカスwww
>>611
硬直の取り方も知らん厨達にゃ、ファンタジーに聞こえるんだよw
(格)BRだって、間合いの都合上ガッチリ硬直取らなくても弾速だけで
当たっちゃうから、自分で当てれてるとカン違いしてるだけだしwww
>>612
その当たりづらい距離を、間合い調整で詰めて>>611の様に当てたり、
離して高誘導付加して当てたりするのが普通の射バズ使い。
バカみたいに適当にトリガー引いてる垂れ流し痴呆近と同じ感覚で
考えてもらっちゃ困るんだがね?w
>>614
・間抜けしか基本喰らわない偏差ビーム
・普通にできるのは特殊弾だけだろwノーロックキャノン
・射の威力減w距離弾>>>>>>>チ近のカス撒布弾
だから???wwwww 的外れな脳内妄想を自慢げにされても・・・wwwww
>>615
>バズだと遠すぎる場合「隠れるの余裕でした^^」になる
これは間違い。それで隠れられるんなら他の武装でも楽勝で遮蔽防御される。
カーブ利用すれば「やった!ギリ隠れれt・・オブハァッ!(アボーン」が可能な
射バズにとって、遠距離は得意距離だぜ?
>>616
無理矢理使えない事にしたいヘタレカス共に合わせた言い方しただけだろw
>>618
まったくだwwwww
621ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 01:15:08 ID:k918Kgmv0
味方に射カテ出されてすぐ拒否反応起こして
はい負け確〜とかって言い出す射レルギーって
敵に射カテいた場合負けなしなんですよね?
622ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 01:20:57 ID:fi9zjYC20
>>620
バズのカーブする角度・距離を知ってれば隠れるのは余裕だぞ
それに遠いって事は視認もしやすいので障害物できっちり隠すのは基礎技術レベルな事
まぁ、ABQやヒマラヤみたいな細かな障害物多めマップなら狙えるかもってかんじか
623ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 02:27:27 ID:FLglZJQlO
FA紙って奴は何だ?
理詰めで返してると思いきや、文盲乙で終わりとか…
よくいるんだよな〜屁理屈並べてテメーのボキャブラリー不足を○○乙にするクソが…
あとよぉ〜誘導兵器欲しがってる時点でBクラスクオリティーってのが分かる…
距離だの硬直だのって宣わってるが、基本垂れ流しだろ?ちゃんとカット出来たりしてんなら動画ウプしてみろ!
前衛殺しのポインヨウマーだろが!切り払いやタッコーで回避されてティンティンにされてねぇ〜か?
ゲルキャなんて素事務でフルボッコ出来んぞ?
Bクラスの野良にしか通用しねぇ事を必死にほざいてんのみるとムカつくからPN≪FAざまぁwww≫カード作って時報してやるから勢力戦終わったら≪04≫の≪20刻み≫でリボコロ出ろよ!
時報前には称号晒せよな!
624ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 03:19:02 ID:lOMfYDx90
>>623
FA神はゴミ神の別名なんだからw
相手にしたら負け

戦術語るならタンク乗れ!
味方依存の射カテが戦術論唱えるなんて世も末だから
隔離スレなんだよww

妄想の世界の住人なんだから無視でOK
射カテは弁当の隅にある惣菜以下なんだから‥

PN 動画すら上げられないFAに聞くだけ無駄だし
ここで論議したのが有効に戦局に左右される論ではない

妄想での論じ合いに答えは妄想論でしかない事にきずけば
Sクラスでは意味のない論である事は皆分かってる

だから隔離なんだよ!
625ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 03:44:36 ID:lOMfYDx90
戦況打開する 
勝つために乗る 展開考える
偉そうに射カテの連中は論となえるけど

展開によるカテゴリ有効性で味方依存の高い射撃が何言おうが
意味の成さないこと

味方の誰かが負担を強いるから嫌われている事に気が付かない
射撃で戦局を大半変える力あるなら皆使ってる

射カテは変なプライドしかない
以前射撃G−3乗っていたダリオは諦めて格乗りに転向ww

自分がやるべきこと色々考えれば射撃が必ず勝つために必要な
カテゴリではない事
舐めプレー 中身格差以外選択肢ないよね

それでも射撃乗れば勝てると思っている人種をゴミと人は呼ぶw
住人のHALですら射撃カテが必要なんだと思わせる動きではないし
射撃カテの明確な役割ってなに???

機体にもよるけど今は射撃でもALLにこなさないといけないし
ここでの話し合いはババアのお茶会と変わらん

Aクラスでしか対応できないような話なら要らないスレですねw
626ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 03:53:18 ID:lOMfYDx90
>>620
66で射撃カテ2枚なんかいらないからw
姪にちゃんと教えてもらえよ 妄想親父w
627ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 07:27:32 ID:06b0FOPAO
>>625
お前馬鹿だろ

定石で勝てる相手に射を出す必要性が無いだろ
定石通りなら格乗ってれば素人でもポイントとれる


定石で勝てないから
射で勝ちを取りにいくんだよ


負担になる?
サイサとかなら認めるがなw


敵にダメージ与えて
枚数有利な状況を作り出す事や
敵がなまじ攻撃できない状況を作り出すのが射の仕事
枚数の一枚に加わるだけなら近乗れで終了

基本的な部分も理解できてないから
マイスウガー
ラインガー
って叫び出すんだよw
628ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 07:57:25 ID:BAnI6mXH0
SクラスでサイサバズAなんて出す基地害がいたんだけど、
ここの住人じゃねーだろうな?
1戦目素ゲルで2落ちかまして牽制されてんのに、
選んだ機体がサイサバズAですか?
タヒねよ。
射尖り射厨。
629ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 08:01:02 ID:L4kXthpz0
ageといて

射厨ども、全員勝率晒してから語ってくれ(射出撃時の勝率だ)
630ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 08:46:33 ID:BCo9jnoo0
>>620
間合い詰めてバズ撃つくらいならサブ使うか最初からバズで取るのがきつい距離で硬直とれるBRや射マシ持ってた方が良くね?
まあゲラやガルマとかだとそれしなきゃどんだけ点とろうが何してようがゴミ確定だからケースによるし、各々の得意なので良いとは思うが
>>627
素人に格なんて乗られた日には勝てる試合も勝てんがな、馬鹿以下は黙ってろ
631ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 10:04:58 ID:13PfEZHU0
>>627
お前みたいな奴がいい訳くさく射に乗りたがるんだよなwww
自分たちがバーストでなおかつ相手も何回か戦ったことがある相手なら定石では勝てないだろうって解るよ?
だから野良では乗るなってことなのにここの奴は何にも理解しないんだよね
632ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 10:10:59 ID:k918Kgmv0
ぶっちゃけ低コ2枚とかでラインあげてるうしろからダメソのビーライとか
打ち込みまくってくれるとありがたい
633ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 10:25:05 ID:kFHL86tj0
射の弱点

1.高低差に弱い
=>特に下方向は機体移動が自由落下のみなので、FCSの広さと高低差の強弱が直結している

2.硬直が長いのに射程が短い
=>絶対に両軍の人数が同じなのでフリーにはなれず、硬直を狙われる危険性が極めて高い

3.高誘導は誘導開始が遅く、弾速も遅い
=>見てから避けれる

4.格・近に比べて対1のダメージ効率が悪い
=>QS等のコンボがなく、1回の攻撃で各武装の最大ダメージまでしか出せない

5.基本性能が格に近い
=>総じて近に比べジャンプ力がやや高く、ダッシュ力がやや低め

6.コストが高い
=>同コストの格近に比べ火力劣りするのに、それらよりコストが1ランク高い



個人的な感想だけど、射は格闘やタックルの威力をもう1ランク上げてもいいと思うんだよねぇ
634ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 10:50:15 ID:CI5XueA30
>>632
いあ。今の野良とか単騎上げが基本だから。

で、腕の差でライン上げ難い。
上げても来ないな時に射撃の選択肢もあると思う。

Sランでもコレだからなぁ。
635ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 14:01:32 ID:XeG1yL77O
連邦Sクラスの射撃トンガリはほぼ非公開
勝ち越しはAクラスでチラホラ見る程度
議論の余地ないわ(^ω^)
636ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 17:43:59 ID:CI5XueA30
>>635
トンガリじゃないけど、
Rev2移行時の豆マシ時代に勝ち星稼いでて
結構綺麗な5角形な俺。
637ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 18:25:02 ID:dqhqQ1aZ0
>>633
多分神の人あたりがつっこむと思うけど当てはまらない射機体もあると思うよ
1.これはよくわからないですどういうこと?
2.>>632にもあるけどこれは立ち回り方の問題でフリーになれないなんて事はない筈だし
フリーでしか撃てないわけじゃないでしょう。それにこれは射に限ったことじゃなくない?
3.↑にも絡むだろうけど高誘導の武器を見られてる敵になんてそうそう撃たないでしょ
4.6に絡むのかな?でもQSできる機体あるよ…ガンキャとか…えーと…あとガンキャとかw
5.これ弱点?
6.同コスト帯での火力劣ります?一発で50〜70出せれば近マシよりいい位だと思うのは経験が浅いからかな…
つか>>632にもあるけどカテ毎に火力を生かす場面が違うから一概に火力劣るとは言えないでしょう

黄色の浅い経験で射乗ってみてダメージSUGEEEEとか思ったんですがもっと上は違うのかな?
緑や青の人の見解が聞きたいです
638ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 18:44:22 ID:fi9zjYC20
>>637
緑青になると格カテによるワンチャンスでの決着が超有効化するから
なんせ敵も易々と隙晒さなくなってくるし一気に決めないと膠着したまんまで終わりやすい
上位になればなるほど「88はクソゲー」っていうのはそういう意味も含めてるんだよ
まぁ言ってみれば「44での一瞬の駆け引きが面白い」って事よ
射カテじゃ一瞬の駆け引きで確実に決着しないからな、長期的な削りなら活かせるとは思うが
639ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 19:34:55 ID:dqhqQ1aZ0
>>638
ありがとう

ということは人数は置いておいても射がダメソになるのは黄Aクラス以下限定ってことスか…
緑以上では>>633は弱点になりうると…

個人的には射は仕分けされて欲しくはないですので…
>>633の弱点をカバーできるなにかいいトコ無いですかねw
640ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 20:34:39 ID:fi9zjYC20
>>639
66・88になると格カテの方が苦戦しやすい傾向がある
なんせ数が多いから即カットの危険度は高まるし、1QD止まりしか出来ないなんて事も起こる
緑以上だと隙をなかなか晒さないけれども、8機も居ると誰かは綻びが出てくる
その綻びをネチネチと攻める事で88ではアドバンテージになるので射は使える
多人数向けだから少人数戦の方が面白いと思う人達(格の方が良いとする人の殆どがそう)とは意見合わない
641ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 21:19:42 ID:dqhqQ1aZ0
>>640
かさねがさねありがとう

>>633は射の弱点かっていうのは面白いテーマw
642ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 21:39:09 ID:k918Kgmv0
俺は
>>640が射カテの運用のとりあえずの結論でいいと思う
643ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 22:08:07 ID:Ig+65gBB0
格が必要かはともかく多人数だと射を用意するって理論は
ますますタンクに負担がかかるというおまけ付きだから
ますます嫌われるという
644ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 22:34:24 ID:n6NvlIOJ0
>>627
サイサとかは射撃でも別物でしょ
サイサ ガンキャ度向きゃとかは認める
2戦目に負けて編成かえるとかでも理解は出来る

相手わからない1戦目から出すのはどうなの?
66で射撃2機とかどうなの?
射撃乗って単機でも味方有利に導く動き出来てればいいけど
味方依存が高くて タイマンになると泣きながら味方に擦り付けにくる
射撃がSクラスでも大半だし 
自分はそんなことないと思ってる奴ほど使えてないのが現状

ゲルキャで永遠とジムに切り払われて擦り付けに来る大将とか
味方の負担が多くて嫌な思いしてる奴が多いから嫌われてる事にきずけw

645ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 22:40:18 ID:fi9zjYC20
>>644
その大将とこのスレの関連性は?
まぁ、多分地雷が見つかるたびに言われる事なんだろうな
646ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 22:45:03 ID:CI5XueA30
>>643
いあ、目の前であっさり爆散されるよか、

カッチカチたんくで後ろからの元気球プレスとかに
右往左往されてるのも別に楽しい。

半端な射撃機で半端な無敵やる奴とかは殺意沸くが。
647ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 23:00:14 ID:dqhqQ1aZ0
射カテって負担なんでしょうか?
>>644の後半は射カテの問題じゃなくて乗り手の問題じゃ…w

>>640のいうようにアドバンテージ取れるならそうともいえなんじゃないでしょうか?
これについても何を以って負担と考えるかを上レベルの方々に教えてもらいたいです
648FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/27(火) 23:36:11 ID:X3vEnEXF0
【最近の7割方デフォのフォーメーションw】

敵遠



敵 敵 敵

射(我w)   敵





格 敵 近

 近 近



射が味方の負担・・・?負担ねぇ・・・w
649ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 23:44:11 ID:K9H3PqZB0
だからAクラの話を持ち込むなと何度言えば(ry
650ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 23:52:54 ID:dqhqQ1aZ0
>>648
うーんこの射()が格()だったら味方の負担にならないのですかね?

また格+近だったら結局お互いにお互いの負担になりますよね…
負担の程度はともかく

チーム戦で誰にも負担をかけないなんてありえるんですか…
緑青の人はそういう戦いをしてるんしょうか?
651FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/28(水) 00:01:17 ID:Y34ymfEg0
>>622
>隠れるのは余裕だぞ
それ、はっきりいって戦線離脱状態だから、こっちからすれば全然おk
なんだよね。あと、それでマズイと我に返って舞い戻ろうとする奴の動きを
読んで、隠れれない避けれないタイミングでバズるのもバズ使いの醍醐味。
性能だけで話してても仕方ないぜ?心理戦も考慮せんと。
ガン見してたら大概避けれるのはどの武器だって一緒さ。
>>623
素ジムなんて近付けもさせずにスクラップに出来んぞ?wwwww
>>625
取り合えず射カテより前に出てから負担だどうだとほざいてくれませんか?www
人の後ろに隠れてるくせに蒸発するアホの責任なすりつけられる筋合いはありませんw
>>629
大したことないよ。6割くらいだな最近は。
勝ち負けは自分(射カテ)だけで決まらないから勝率なんか聞いてもあまり意味は無い。
きちんと前に出て、乙り過ぎず、火力カテ相応の打撃(ポイント)出してるだけなら8割は
いくんじゃね?
>>630
別に詰めて撃つ事だけを主目的で選ぶわけじゃないから。状況次第でやるしやれると
言っているだけ。局地的な状況だけで判断すべきじゃないぜ?
>>631
いい加減負けるのは射カテじゃなくてお前が原因だって理解しろ核地雷がw
黙ってBクラスへ返れwww
652ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 00:20:47 ID:eU87M0R/O
>>647
射カテって1枚見れる(相手できる)機体なの?
わざわざ近(格)減らしてまで乗る機体なの?

近格は2枚見るのが前提で、射カテは1枚発言ね。
>>644の言ってる事に違和感を持てないから聞くけど。
バズリスは居てくれるとありがたいのは最近感じたけど…。
653ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 00:46:09 ID:CPy3psV10
>>652
近格で2枚見れたことがないのでアレなんですけど…
射カテの機体が敵1枚も見れないって上位の人は思ってると言うことですか?
互いの中の人の腕問題じゃなくて?

黄色だと近とタイマンで勝てたりするんですけど…極々稀にw
とするとカテの問題にするにはちょっと早計ぽくないですか?
654FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/28(水) 00:57:11 ID:Y34ymfEg0
>>633
@高低差の影響で乙るような場所にいる事自体間違い。
つーかそんな位置ならサブや格闘タコーを主に使うだろ。
A硬直をやり返されない為にメインはよろけ&ダウン値が極めて高いんだが?
こっちがきちんと当てりゃ反撃は無い、ってのが射カテだ。
別の敵?別の味方もいるが?
B見てから避けれるのは、避けれる態勢の相手に撃ってるからなだけ。
全ての攻撃が避けれるわんなもんw 射だからとかまるで関係無い。
Cその代わり差し出す被ダメージ効率はすこぶる良いがな。
リスクも踏まえて考えて貰わんと困るんだがね。その計算ができないタコが
ズンドコ自軍ゲージ支払って自分のポインヨだけ取ろうとしてるんだが。
D何か問題あるのか?
Eどこが火力劣りしてんだ?対単体を秒殺できないだけだろうが。
格近が1コンボ入れてる間に、射はメインを3発は撃てるぞ?
>>638
×緑青になると格カテによるワンチャンスでの決着が超有効化するから
○最近のゆとりの慢性化の中では格カテによるワンチャンスでの決着が超有効化するから
戦線もロクに張れないカス共の叩き合い乱戦が多発してるから格が活きやすく
なってるだけ。
>88はクソゲー
状況に合わせた機体選択、戦い方ができない脳死野郎のただの寝言w
>>643
>>648 負担をかけてるのは子供サッカーチームだっていい加減理解しろw
>>644
素ジムになます切りにされるゲルキャなんかがいるド下士官クラスにいる奴が悪いw
普通の将官経験者級の腕があれば、そんなカスに遭遇する間も無く上位クラスへ
上がるからまったく困ってないんだがw
>>653
サブやお見合いで複数枚見て、どこかで隙ができたらメインをぶち込む。
上位かどうかは知らんが、それなりの経験者且つ並のプレイヤーなら当たり前に出来てる事。
射で複数見れないムリとか言い出すのは、ゴミクズプレイヤーの泣き言なんで
真に受けない方がいい。脳が死んでるんだよw
655ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 00:58:50 ID:e2oqOPnU0
>>648
ゴミ神はAクラスなんだから
黙ってろよwカス

敵遠



敵 敵 敵

近 格 近   敵



射(FA)

この図式が多いから射撃嫌われてんだろ





656ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 01:01:00 ID:e2oqOPnU0
>>654
誰も呼んでないから!!
妄想親父は早く寝ろ!
657ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 01:01:54 ID:cMIkyJ+W0
66以上で射カテ1枚だされたぐらいでギャーギャーわめくな
ジムカスでも焦げでも乗って「じゃあ俺が2枚見るか」ぐらいの
気持ちでいけよ


まぁ俺は低コしか乗れない残念少将ですがwww
658ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 01:05:50 ID:e2oqOPnU0
>負担をかけてるのは子供サッカーチームだっていい加減理解しろw

負担をかけているのは射撃乗ったはいいけど味方いなければまともに
戦力にならない射撃だという事まず理解しろ
全て妄想なんだろ?w
66で射撃2枚出て負けたのを近 格のせいに責任転換する思考のゴミだからなw
659ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 01:11:49 ID:e2oqOPnU0
ゴミ神 あれだけ偉そうな事言う割には PN明かさない
書き込みは誰でも出来る
ダリオみたいに動画でも上げて説明してみたら?
HALは動画上げてるし‥

大体PN 動画 なにもあげる事出来ないのは自分が口だけで
残念なのばれるのが嫌なんだろww

コテもつけるなよ
偉そうに講釈たれる資格なんてないんだよ!
660FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/28(水) 01:13:43 ID:Y34ymfEg0
>>659
昇格試験導入でBクラス永住確定おめでとうございますw

まぁ旧システムでもBから上がれなかったお前にゃ関係ないかwwwww

ところで、顔真っ赤にしてひきつけ起こし続けて今日で何日目だ?w
いやぁ、悪かったよw
お前の痛々しい汚点を図星図星と突き過ぎたなw ここまで発狂するとはwww

まぁ隔離黄色クラスで、いつまでもファンタジックに踊ってなwゲラゲラwww
661ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 01:22:09 ID:iDG4zswRO
>>658
アンチに逝って護衛だけ落として拠点割られるバ格乙

バ格も護衛側に負担かけてんだってのw
662ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 01:22:59 ID:e2oqOPnU0
>>660
低俗煽り乙ww
コテつけていいなんて誰が許可したんだ?

Bクラスとかさ‥
アホ丸出しだな

そして誤魔化すなよ
PN 動画 
SNSで話合おうといえば逃げるしさw
いつまでも誤魔化してんじゃねぇーぞ!
コテつけてそこまで煽るならPNくらい明かせや!!!
663ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 01:26:25 ID:cMIkyJ+W0
>>662
おまえの許可はいらんがな
664ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 01:27:34 ID:e2oqOPnU0
>>661
普通考えたら射撃2枚入ったら格なんて入らないよな
入れたとしても 近 格の後ろでガクブルしてる射カテなんて要らないよw
665ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 01:27:47 ID:r6qj33kiO
>>651
んじゃ、時報だぞコラ!
出撃しなかったら1年ROMれや!

こっちはPN晒すんだから、称号くらい晒せよ!

下痢キャなんてトレーナーで十分だわ…それか話し合いすっか?
今週末五反田来れるか?
来れるんなら≪FAざまぁwww≫カードで1日やってっから声かけろや!

○○乙は通用しねぇぞ!
666ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 01:33:59 ID:e2oqOPnU0
>>665
俺も参加するよ
FAと敵マチ狙いで
称号も明かすしPNも出す

偉そうな事言っているけど実際どの程度の腕あって言っているのかが
疑問だからw
667ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 01:34:23 ID:cMIkyJ+W0
まぁFAはこないだろうけどね
668ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 01:38:53 ID:e2oqOPnU0
時報成立するなら動画撮るよ!

669ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 01:39:53 ID:e2oqOPnU0
ゴミ神また誤魔化して逃げるの?
話し合いもSNSでって言ったのに逃げるし
670ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 01:58:49 ID:1SwS6n4Q0
参加してないのに、また匿名で参加して余裕で勝ち越したわwwww
とか言うだけさ
671ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 02:05:18 ID:e2oqOPnU0
完全にダンマリ決め込んだな‥
また逃げるんですねw
672ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 02:10:37 ID:EwCRo1OV0
久々に覗いたらFAをイジるスレになってて吹いたw
射カテ(ゲルキャorマップによってはバズリス)はラインマンではなくクウォーターバックだと
布教してんだがどうもね・・・。個人的にはゲルキャ有りなんだがなー
673ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 02:18:54 ID:iDG4zswRO
>>672
サッカーにはクオーターバックはいないんだよw
674ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 02:26:06 ID:TAlIJ/RG0
FAといえば今日BRBにミサAにロケ装備のFAで出たんだが……
カルカンしてきたザク改x2とシャザクを沈めてみた。
格闘持ってないことにきづかなかったんだろうか?
ひたすら接近歩きしながらハングレでも投げてれば無力化するというのに。
FAで囮やってカルカンがボトボト落ちるのは相手してて痛快!
というわけでもなく、対処の仕方を知らん阿呆が!と岩山の影でダッシュ硬直隠そうとした
奴を山なりロケット砲で粉砕したよ。
これでSクラスナンダナーと情けなくなった。
俺がジオンならロケ持ちとわかった時点でF21機で完封できるぞ?
実際ジオンの時に孤立したロケFAが居たらエサにしか思えんのだが…

まあ要するにだ。
「射カテのことが全然わかっとらん!わかってたら俺は消されているはずだ!」
と理不尽な怒りを感じている。

ついでに俺も時報あるなら参戦してみたい。
ABカードは持ってないんでSのみでお願いしたい。
675ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 03:08:09 ID:e2oqOPnU0
Sクラスでやらないと意味ないでしょw
676ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 03:44:38 ID:r6qj33kiO
FA紙って奴は連撃出来ねぇから≪ゆ〜ど〜だん、ゆ〜ど〜だん≫言ってんだろ?カス!
トレーナーで連撃練習してから時報出ろよカス!
ポッキー相手に勝っても嬉しくねぇし…カス!
まぁ、知り合いの将官に金渡して、代わりに出てもらえよ。クソの相手は金の無駄だからよカス!
射で出るなら誰でもいいわ…称号は晒してから出ろ!その動画ウプして、FA紙だかって奴の機体ティンティンにしてやっからよカス!

とりあえず週末五反田来んのか返事しろや!来ねぇならコテ外してROMってろカス!
677ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 05:06:37 ID:tE3wnkfB0
盛り上がってきたが当然のようにFAは逃げるんだろうな・・・
リアルでもゲームでも逃げ腰のFAはこれからの人生どうやって生きてくのだろうか

あっ!リアルではモンクタイプなんでしたっけwwwwwww
678ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 06:03:57 ID:xwXDIfd50
>>665
それ名前晒してねぇwww

つかタイマンで機体能力落ちる射撃機落としても意味ねーんだわ。

ココで言ってるのは『射撃を使った編成と戦い方』な訳。

現Verで神Lv以外の格闘乗り、まともな思考、頭を持った人間なら、
『火力が欲しい…』って時に射撃の有効利用と言うか、
使い方の模索は片隅にあると思う。

そういう話し。 まぁ、FAは昔っから機体性能の話し多いけどな。

679ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 08:57:49 ID:e2oqOPnU0
射撃カテで機体性能云々の話されても困るだろ!

タイマンでも他のカテと同等の能力発揮してくれないと
足引っ張っているのと変わらない

そして都合が悪くなると出てこなくなるゴミ神‥
PN出して時報したりして理解深めるダリオやHALとは違い
ゴミは理想論しか言わないで他を罵倒する‥
典型的なゴミ屑に過ぎない


680ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 09:04:47 ID:e2oqOPnU0
>>670
>参加してないのに、また匿名で参加して余裕で勝ち越したわwwww

前にそういうのあったからアイツ
ホントに参加したのかどうかも分からないし
もしかしたらAクラス参加の可能性もあるしw

時報参加した人が誰かゴミいたかなんて分からない時点で終わってる
匿名で参加して勝ち越したとか言える時点でしょうもない奴だろw
681ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 09:06:14 ID:xwXDIfd50
>>679
いあ。 気持ちは解るが色々と違うぞ。
タイマン云々言うなら、タンクは無用かえ?

機体性能云々の話しばかりも困るが、
『何が良い/悪い/出来る/出来ない』とか把握しないと
戦術立てようもないのも。

実際射撃機なんてポンポン乗れるカテでも無いから
色々情報を得るのは損ぢゃあないだろう。 デマも多いけどなw
682ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 09:23:50 ID:e2oqOPnU0
>>681
タンクは別だろw
色々情報得られると思いここのスレたまに見ると
ゴミが幅利かせて罵倒してたり妄想や昔話始めてるからイラ付く

683ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 09:34:36 ID:Q8po7yZb0
FA神言い訳考え中しばらくお待ちください。
意味不明な事言って何事もなかったように、
妄想垂れ流しに1ペリカ
684ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 09:35:55 ID:mVddAdE40
隔離スレなんだから熱くなるなよ
685ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 09:36:16 ID:e2oqOPnU0
話の話題のすり替えに1ウォン!
686ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 09:45:12 ID:xwXDIfd50
>>682
>タンクは別だろw

別であって別でない。

さらにタイマン云々言うんなら、
黒やら赤やら茶色やらのザク持ち出すカスも同じ。

が、これらとて『全く』使い道が無い訳でもない。
思考停止が一番の癌だでよ。

FAの機体解説は100呆れる中に1ぐらい
『ああw!』って事もあるw
687ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 09:49:33 ID:e2oqOPnU0
ホトボリ冷めた夜に書き込んで何事もなかったかのように
振舞うのは前からの常套手段w

連投規制が入るから面倒でSNSでやり取りしようとしたら
逃げやがった
突っ込みいれたらガキみたいな煽りで話題すり替えとか‥
ゴミがどの程度の腕なのか分からないが 時報参加も匿名参加で勝ち越し
とかわけの分からん事言ってる時点で大したことないと思うww

またこんな事書き込むと‥
「お前より戦力になっているから安心しろ」
とか言って逃げるに決まってるわなw
688ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 09:58:33 ID:e2oqOPnU0
>>686
今その話題あまりしない方がいいな
ゴミが逃げ口に話題転換しそうな話だw
その話題でスレ上がると確実に話題転換される‥以前もそうだ

689ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 10:43:03 ID:aBjU9/lRO
FA神はただいま自演準備中

あいつが書き込むといつも賛同の書き込みがでるんだよなw
690ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 10:52:07 ID:mVddAdE40
一つだけいいか
FA神って名前は元々FA総帥とかいうゴミのアンチで俺が一度だけ使ったコテだ


何故かパクられてたって愚痴
691ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 11:43:26 ID:e2oqOPnU0
>>689
賛同の書き込みは人それぞれ感じ方がちがうから
賛同 否定があっていいと思うけど
なぜここが隔離指定されてるか!

ゴミがコテつけて自分中心的だと勘違いしている事にある

人を罵倒 することは全く持ってダリオの真似ごとにしか過ぎないw
 ダリオは論じながらも動画で説明などしてた

ゴミは
動画や時報などで戦術論を説明するのではなく 経験と妄想で論議
匿名で時報参加勝ち越しとかガイジ以外の何者でもないなw

自分がここのスレ主だと思って勘違い妄想してるゴミ何とかしないと
どうにもならんな
692ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 11:51:21 ID:e2oqOPnU0
ゴミの自演は携帯からの書き込みだろw
PCと自分の携帯
更には姪の携帯も借りてるんじゃないのか?

693ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 14:09:44 ID:iDG4zswRO
私にも見えるぞw


FAが時報参加を表明

時報開始(FAらしき者発見できず)

FAからの書き込み
(PCから)
3機撃破800オーバーのFA大活躍
当然録画できたよな

時報組(´・ω・`)ショボ〜ン
694ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 14:21:03 ID:Q8po7yZb0
>>693

日本語でよろしく。
695ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 15:05:33 ID:Q8po7yZb0
>>693
すまん。
言いたい事はわかった。
FA神にも動画撮らせればOKだろ。
カメラも買えないほど貧乏人ならそんな回数やってないって事だし、
動画あげる知能もない奴が戦術なんて語れないだろう。
どうせチキンFA神が時報だのP.N晒すなんてありえないわ。
696ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 15:11:23 ID:1SwS6n4Q0
>>695
動画を自分で取ってエンコしてうpとか情弱のFA紙が出来るわけ無いじゃないか
動画の上げ方が分からない情弱だとは言えず色々言い訳して動画取らないって言ってるけどなw
697ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 15:56:05 ID:BRF20ieR0
昨日の深夜からスレチで喚くバカ多すぎだろ

ODでミサイサ護衛動画をダリオ氏が上げてたけれど
やっぱミサイサじゃきつそうだな
タンクと近がなるべくミサイサから見えていて、かつ枚数で拠点攻めるかどうか判断出来ないと詰むな
698ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 20:26:26 ID:iDG4zswRO
>>697
逆に
ミサイサが護衛いるだろw

ミサイサ出した時は
タンクは散弾ばらまきでフルアンチ
拠点を叩くのは
相手の第1攻撃終了後に不利な程
前衛が間抜けな時だけだろ

サイサ護衛はないからw
699ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 20:43:02 ID:BRF20ieR0
>>698
フルアンチから拠点叩きに移行する難しさは無視か?
それにODだと敵前衛が余程馬鹿じゃない限り篭りは愚策
拠点を完璧に守るのは困難なマップであることを理解してればフルアンチとか考えねぇよ
700ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 21:11:10 ID:iDG4zswRO
>>699
なんの為のミサイサの火力かを
100回考えろや
701ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 21:48:14 ID:CPy3psV10
混乱してきた…
>>655の言ってる嫌われ図式は>>652の前提からすると
さして間違ってないように見えますし>>632も肯定してるようにとれます…
じゃあ何で嫌われるんでしょう?

>>655の図式で射の代わりに

近 格 近 近



ってなれば誰にも負担がかからないってことでしょうか?何故?
拮抗するだけでいいということなんでしょうか?
誰か解説して欲しいです…
702ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 21:52:43 ID:BRF20ieR0
>>700
拠点取られて更にゲージが不利な状況でラインも下がっている
そこからだとミサイサの火力だけでは無理あるだろ

まぁそもそもミサイサの火力をすんなり通せる敵ならフルアンチする価値無いがな
703ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 22:18:10 ID:WiU/hJnt0




 ここにいる射レルギーは射撃出すと負け確定になるかのように言うが
 ということは、相手に射がいるときは自分の勝率が100%でないとおかしいですよね?

 もしくは、相手に射がいるときに負けた場合は
 100%全部、格差の試合だったということだよね?



704ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 22:21:03 ID:iDG4zswRO
>>702
初動で敵アンチ組は
戦力外だし

数の有利とミサイサの火力込みで充分
アドバンテージは稼いでる筈だが


でフルアンチで拠点まで戻るのか?
まあ、戻ってと書いた洩れもまずかったが
タンクは散弾で敵アンチ組の合流を遅らせるんだよ
ミサイサも合流も視野に入れとくのは当然として

でラインは自軍敵砲撃地点までは上がっていて
当然、ミサイサの火力もあり
相手はゲージが減ってるか
点滅状態にまでは追い込んでる

それからの砲撃地点までの巻き戻しは
苦労なんかねぇよ
705ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 22:26:12 ID:WiU/hJnt0


 お前ら、アンチの理屈を数学的に考えると
 射で勝率60%の奴が、近・格に乗ったら
 いきなり勝率が70〜80%になるってことだよね?

 統計学的には、試合の回数を重ねると
 格差だった時の試合を入れても
 だいたい平均値に収束するから無視できるよね?

 ということはだよ。
 今俺が射に乗って30回分の勝率をパーセンテージに表すと
 だいたい75%あるわけよ?
 これを30回分の近距離の勝率と比較すればいいんだよな?   


706ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 22:26:15 ID:e2oqOPnU0
>>701
何の射撃機体かにもよるし一概には言えないけど

誰かが2枚みてタゲ受けしないと射撃当たらないだろ
毎回だと疲れるんだよ
一人二人が思ってる事じゃないし やられてるから否定派が多い
バーストでやれ

敵 敵 敵

   ↓
近 格 近           射 近(敵)遠(敵) 



邪魔だから射撃どっか行け
707ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 22:30:18 ID:e2oqOPnU0
>>705
メイン射撃乗ってる奴が近距離?
メイン射撃乗ってる奴が格闘?

どれ乗っても変わらんよ
射撃尖がり引いた時点で無理だからw
708ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 22:32:26 ID:iDG4zswRO
>>703
チ近:バ格が突っ込んだから

バ格:チ近が逃げ腰だから

アンチ:ポイント稼いでるのに護衛が糞

護衛:拠点割られるわ、リスタ組増やすわ
アンチは馬鹿かよ


など、様々な理由で他人のせいにしますから心配なく
709ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 22:33:59 ID:WiU/hJnt0
>>707
俺の乗ってる回数は
格>近>>射
なわけよ。

ということは、自分としては
格闘が一番得意なわけ。
だからメイン射撃じゃない人間になるよね?

いくら寝言言っても
勝率の数字が雄弁に語ってるんだよね?

これを、アンチはどう説明するんですかね?
710ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 22:38:37 ID:e2oqOPnU0
>>709
ゴメン

近>遠>>射>格で
射撃は9割勝ってるわw

舐めプレーでしか使わないからな
711ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 22:42:54 ID:WiU/hJnt0
>>710
ほうほう。


     君は”舐めプレーでしか使ったことがないんだね?”


不思議なんだけど
そういう人が、射の何がわかるの?
何もわかれないよね?
舐めプレーでしか使ったことないんだからね?

舐めプレーでしかジムスナイパー使ったことないけど
ジムスナイパーは使えない、なんて言ったらふつうは恥ずかしいはずだよね?
712ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 22:46:04 ID:iDG4zswRO
まあ、1戦目から射不動がいたら
まず勝てないのは確か
ガチ構成に射枠はない
逆に射がいると両軍のバランスが崩れて
2戦目の解決策が練り辛くなる



それと同じく
ガチ構成で負けたのに
射を入れるのを牽制したりするのも
勝てないのは確か
713ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 22:51:52 ID:e2oqOPnU0
射撃の何がわかる?

これだけ非難浴びてるカテなんだから廃止にしたら
荒れないんじゃないかと日々思ってますww
バーストで考えあって使うのは戦術考えながら使ってるけど

たまに素野良で出されて 何も出来ないとか多すぎだから
バースト 時報など隔離されてるとこで使え!
714ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 22:57:04 ID:BRF20ieR0
>>704
散弾当たる位置だともう合流済みじゃね?ODだよ?
それに敵アンチに言わせればタンクの散弾とレーダーで判断して
「護衛側で暴れるだけ」と判断されて味方アンチ涙目すんぞ

>でラインは自軍砲撃地点までは上がっていて
それってフルアンチ?普通に拠点叩けよ、散弾撒くぐらいならな
ってかザク改等に回り込まれたら対処しづらくね?


ID:e2oqOPnU0はただただスレ消費だけしかしてないんだから触れんな
FAと一緒で相手するのはほぼ無駄
715ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 22:59:30 ID:e2oqOPnU0
無駄だよw
早くスレ流して廃止にしないと邪魔だから
全く生産性はないです
716ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 23:20:38 ID:iDG4zswRO
>>714
お前馬鹿だろ

敵アンチは格か近が逝くんだよ
だからタンクの散弾食らうと
レーダーで前にいるとしか確認できないから
更に速攻前に出る奴は少ない


砲撃地点の前を抑えちゃう訳


で、タンクは砲撃地点かその前に散弾バラまけばいい訳だ

ダウンの時間を稼ぐ意味でな

だからフルアンチだと
敵の砲撃地点に全機か全機-1(囮)が集結し
比較的前にタンクもいて(抜け出し組に攻撃されてもカット可能な位置)
ミサイサの火力もあり

有利な状況になる訳だ

巻き返しも各個撃破が可能な分
楽にできる筈

最初から拠点キーパーのタンクなんて
要らない
717ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 23:22:00 ID:1SwS6n4Q0
お前らに射撃の悲しみの何が分かるって言うんだよ!
射厨は深い悲しみに包まれた
718ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 23:31:49 ID:e2oqOPnU0
ゴミ神都合悪い事になるとホントに出てこないなw

719ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 23:54:03 ID:IVDJiKej0
お前ら程ヒマじゃないんだよ


って言うに3ペリカ
720ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 23:57:51 ID:BRF20ieR0
>>716
なんか散弾を200〜300で当ててないか?それ
ってかODだと自拠点付近まで下がらないと散弾でダウンは難しいだろ

>敵アンチは格か近が逝くんだよ
>だからタンクの散弾食らうと
>レーダーで前にいるとしか確認できないから
>更に速攻前に出る奴は少ない
今のSクラでもそういう奴がいるのが現実なのは認めるが
自分と同じぐらいの判断や腕がある敵(同格)を考えたら
散弾見えて喰らった時点でレーダーと一緒に考慮して突っ込むか護衛に回るかするはず
まぁ、味方がその後でフォローできるなら大丈夫だろうけれど、フルアンチにはならんよね

後、ミサイサ居るとわかっても敵タンク周辺でたむろしちゃう敵は無いだろ
だからミサイサ出すならフルアンチは愚作だと思う
721ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 00:02:50 ID:iDG4zswRO
>>720
お前は横長のマップって理解できてるか?
722ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 00:09:19 ID:hiIfgAXG0
流れ的に冷めるの待ってるに4ぺカリw
723ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 00:10:58 ID:mSFJICqu0
>>721
そうしたらタンクは敵高コ格1機に詰められて終了
そうでなくとも容易に散弾撒ける状況にはならないだろJK
724ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 03:43:09 ID:RfnXSxhyO
>>723
でミサイサが敵格が見方タンクを食うまで接近するのを無視

アンチもガン無視ですね


なら勝てないわw
725ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 04:07:56 ID:hiIfgAXG0
無理して射撃入れるなよw
726ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 04:34:44 ID:RfnXSxhyO
>>725
射で勝ちに逝く奴は
逆が殆どだろ

勝てないから射を入れて勝ちを取りに逝く

66まで勝てるなら射はいらない
なのでガチ構成で勝ったら2戦目も射はいらん

忘れていけないのは
負けたら射の責任払いぐらいの気持ちで
勝ちに逝く事


ポイント欲しいだけなら
BR格に乗って
護衛を馬鹿馬鹿落として
タンク喰って
拠点落とされそうでも回復いったり
関係ない場所にいる馬鹿を嵌め殺しするわ
727ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 08:29:49 ID:FNmzWi+V0
>>726
そうなんだよな。
味方の格近がこのままじゃアテになりそうにない、微妙、って時に
打開策として出すのが普通。

(機体選択も含めて)その他格近前衛共、お前らが残念だから
出してる事に気付けよ?

逆に考え無しに射出してくるのは、底辺クラス、もしくは自覚の
無い残念達が乙ったのを人のせいにして、捨て出しする時くらい。
前にも誰か書いてたが、まさしく「アンチ射厨=射厨」
素人以外で射でやらかすのは、大概ここで荒らしてる類の連中。

ホームで射尖りとガチ厨が付き合いバーしてるの見かけた事ある
けれど、射尖りがアレでガチ厨にリザルト大差つけてたわ。
普段騒がしいガチ坊が黙り込んでる姿は、哀れでしかなかった。
728ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 09:52:24 ID:S2Zla14D0
上の2名のような真性がでかい顔してる以上アンチが湧くのも仕方がないね
残念だから出すのが考えとか格で嵌め殺し(苦笑)とか言い出すコーディネーターは一味違うわ
>>700
そもそもODでフルアンチは愚策だろう、まず拠点割られる上ミサイサである意味がない
あとミサイサは火力よりも実質面が制圧される事の方が怖いぞ、まあ中身が馬鹿だったら無駄な垂れ流しかつS厨となる事も珍しくはないがな
729ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 10:37:24 ID:RfnXSxhyO
>>728
愚作だろうで済ませるだけの猿は
来なくていいとw

FAよりいらね



もう射が出たら捨てゲーしてればいいよ
何も進展ないから
730ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 11:08:07 ID:2UM9YP9V0
青葉区88なんかは射バズが結構有効だと思うけど、それでもアレルギー君はいるからねえ
乱戦にぶっぱするだけで敵複数に50ダメ以上与えられるんだぜ
一機いれば射撃戦のメインの序盤を有利に進められるんだけどな

青葉区88なら格3にするより格2射1のがいいと思うんだ
731ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 11:31:47 ID:Gk8Nujs10
>>730
砂2いたら終わります。
732ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 11:42:25 ID:FNmzWi+V0
>>728
俺は近乗りなんだがな。
お前みたいな救いようが無い馬鹿が居ても何とか勝ちを拾ってやろうと
頭捻ってるってのに。
文句があるならガチ編成で普通に勝てるぐらいの仕事してくれ。
733ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 11:52:49 ID:2UM9YP9V0
>>731
何が終わるんだ?
砂2ならゲラザクで敵拠点まで行って粘着2落ちさせてやったが
その辺は臨機応変に動けよ
734ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 18:41:07 ID:RfnXSxhyO
>>733
砂2がいる方が終了だろw
735ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 20:46:04 ID:AUWkB27h0
wikiのゲルググのところに
大ジャンプのあと小ジャンプにすると良い
などと書いてあったんですが具体的にはどのようにやればいいのですか?

いちおう着地前に適当に落下遅めてみたりしたんですが
硬直自体はあまり変わってないような気がするのですが
736ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 21:23:19 ID:mSFJICqu0
>>735
着地の前にブーストすれば多少だが硬直が和らぐ気がする
ジャンプだと浮ききらないからダメなんじゃないかな?
737ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 21:46:06 ID:ks505/lK0


なぁこのスレ、ランドマインの戯言を書く場所じゃないと思うんだけど?

  ちゃんと自分がよく使ってる機体と武装ぐらい晒そうや。

  別に射撃は使えないとかそんな言葉聞きたくないんだよね。

  そもそもそういうこと言う奴は射のセンスないか、ほとんどのったことない奴だから

  もっと別のスレで喚いててくれないかな?


738ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 21:53:03 ID:ks505/lK0

  それで、ランドマインじゃない射乗りに聞きたいんだけど

  正直、100mmマシ仕様の射砂どう思う?

  俺はこれめちゃくちゃ強いと思うんだが・・・。

  とくにあのバラけがいい。
739ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 21:59:16 ID:jjfssuuE0
無駄な

改行は

見難いと

思うんだ

あとsageろ
740ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 22:22:02 ID:mSFJICqu0
>>738
100mm持ち射砂はマップ次第で強くなれる
TTの3階部分とかだと面制圧で連邦近マシ以上のストッピングパワーを活かすとおいしい
ヒマラヤの洞窟内やJUなんかもおいしくなる
BRの代理として使うのでも近マシの代理として使うのでもなく
大きいダメージ+押し返しが出来る射マシとして使ってやると輝ける
741ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 22:40:09 ID:bw8shZbu0
>>738
ステージを選ぶけど普通にアリ
とりあえず高低差のある宇宙と山岳と洞窟辺り
平坦な市街地と砂漠は物凄く却下だと思う

さあ頑張ってこの暗号を読み解きたまいw
742FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/04/29(木) 23:20:50 ID:tarwk7za0
>>738
射マシは強いよ〜
マシ機としても火力射機としても使える。
わかってるみたいだけど、瞬間(射撃)火力のやや低さは弾幕ケズリで
お釣りがくるぐらい稼げるから、ほぼ死角無し。
>>740-741
使えないMAPなんて無いw
>>730
アレルギー野郎がいる事が負けフラグだってのになw 全然自覚しやがらねぇw
>>728
その2名の顔がデカイんじゃなくて、クズアンチの存在価値がミクロいんだよw
>>726-727
結局、そこまでの度胸と覚悟で射に進んで乗る事もできない腰抜けが騒いでる
だけなんだよなw >カスアンチの蛸踊りw
>>719 >>722
スパロボやっててそのまま寝ちゃった、でしたw はい没収〜www
>>710
超格差でしか恐くて射乗れないんです;;;;;;;;;;; ですねwwwワカリマセンwww
腰抜けのカスらしい発想だなw B野郎だからせいぜい等兵ぐらいにしか出せないってかw
よくそんな論外な有様で発言できるなwww 並の恥じらいがあったら普通自殺してるぜ?w
恥知らず、ここに極まれリw ってかw
>>703
↑(カスアンチはコレにきちんと答えろよカスw)
743ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 01:01:30 ID:tQWojNNjO
>>742
…で、週末は五反田来んのかよ!
来ねぇならROMってろっつってんだろが!あ?てめぇシカトこいてんのか?
スパロボやって寝ちゃったじゃねぇぞ!コラ!
リアルで話してやんから週末来い!
…で?PN晒してねぇとか言ってたボクちゃんよ…週末五反田来て≪FAざまぁwww≫カード持って出て来た奴が俺なんだから、見に来りゃいいだろが…
まぁ、近くに来たら片っ端から≪FA紙≫か、聞くけどな!
744ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 01:13:32 ID:90BiaWNN0
>>744
ダンマリやめたんか?w
時報やるぞ!

まさかここまでデカイ口叩いてるんだから残念じゃないんだろ?w


745ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 01:15:02 ID:EHEe5HxJ0
>>743
何がそこまで君を駆り立てて必死になるの?
大丈夫?ここ2chだよ?
746ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 01:21:54 ID:90BiaWNN0
>>745
五反田の何処でやるんだ?
五反田はいけないから時報参加はする
PN ジェームス   ジオン
PN ジムーオオニシ 連邦
Sクラス緑 rev2 980勝 572負

ゴミ神逃げんじゃねぇーぞ!!!!!!
747ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 01:25:34 ID:90BiaWNN0
>>743
ゴミ神 五反田まで来ないぞ いい訳付けるから時報でいいじゃん

時間と出撃軍明記でよろしくね ゴミ神さん♪
まさかこちらがPN明かしてるのにシカトとかダンマリじゃね〜よなぁ?
748ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 02:26:57 ID:90BiaWNN0
またシカトなのか?
いつも連投で書き込む癖にまたですか‥
ゴミ屑だなぁ
749ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 06:24:21 ID:0RxfHD280
いつも馬鹿にしてらっしゃる射アンチ相手に逃げですかw
妄想だけじゃないところ時報して見せてくださいよFA神さんよー(笑)
口だけなら誰でもなんとでも言えんだよカス!
そのままスパロボだけやってろよ。
750ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 08:21:51 ID:ja1WNhZJ0
>>742
>並の恥じらいがあったら普通自殺してるぜ?w
時報の事について触れてないあなたに、そっくりそのままこの言葉をお返しします
751ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 08:55:42 ID:vIHnF0WL0
>>746
>Sクラス緑 rev2 980勝 572負
どっちの戦績か知らないけれど、随分プレイ回数が少ないね?
もっと搭乗機体回数とか詳細情報は?
ライトじゃないだろうけど、回数だけは多い廃プレイヤーのサブカっぽい感じ
752ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 09:04:28 ID:LmVHcTeU0
>>729
俺の文が射アンチに見えるのかよwあんま笑わせんなwてかOD出た事あるのかよ
>>732
味方が弱いから雑魚だから出すという考えが頭捻った結果なんですね、糞過ぎてついていけません
753ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 09:47:53 ID:pUdBOPgA0
射マシってビームライフルやキャノン当てれないゆとり向けだろ?
射撃硬直あるのにダウンもとれずに低威力、機体性能も同コストでは最低レベル。
枚数有利で垂れ流して削るには良いけど、アンチや枚数同数以下ではまったくいらない。
ビーム射、ジムライフルやショットCに見られたら空気確定。
マシとしてのバラケとダメが優秀ってだけで運用方法が射としては最低だろ
754ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 11:35:03 ID:Uuj8y+5G0
射マシが強いってw
射撃硬直取られないってのは相手が下手なだけ

まともな近に睨まれたらただの的
88でマップとモビの相性が良い場合のみ
射撃が運用できる(バーストに限る)

野良なら不必要あえて出すものでない
755ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 12:55:00 ID:9aY1NnwF0
>>753
今どきのキャノンやBRに当たる方がゆとりだと思うが

つか射マシは命中率の話してないと思うぞ
756ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 14:59:09 ID:vIHnF0WL0
>>753
凄まじいまでのバカだな・・・w
使ってから家
BRみたいに硬直取ればフルヒットダウン普通に取れるわ
>ビーム射、ジムライフルやショットC
なんでそれ相手に空気?それらがマトモに当たる外から散布できるんですが
空気になるのは相手

ほんと妄想ばっかだな
757ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 15:21:20 ID:Uuj8y+5G0
射スレの見解だと、アンチも護衛も出来て
カットも出来そうなので、
44か66の射撃+拠点兵器(近格なし)の編制で
説得出来る動画上げてくれ野良バーストどちらでも良い。

>お前ら、アンチの理屈を数学的に考えると
 射で勝率60%の奴が、近・格に乗ったら
 いきなり勝率が70〜80%になるってことだよね?
統計学的には、試合の回数を重ねると
 格差だった時の試合を入れても
 だいたい平均値に収束するから無視できるよね?
ということはだよ。
 今俺が射に乗って30回分の勝率をパーセンテージに表すと
 だいたい75%あるわけよ?
 これを30回分の近距離の勝率と比較すればいいんだよな?

ほぼバ格、チ近の前衛力なしと創造できる。負越しか?
 動画上げてくれ(PNはモザイクでいいから)
758ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 15:26:38 ID:Uuj8y+5G0
連投スマン

個人的に44,66で射入りで勝率75%
あるんだったら是非味方マッチして欲しいぞ。
自分は5800勝(67%)連邦全野良
759ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 18:27:00 ID:pUdBOPgA0
>>756
煽りにしてもレベル低いなw
各武装のダメ、ロック距離、ダウン取れる距離ぐらい勉強しろ。
それを踏まえて枚数有利、狭い場所以外での有用性を教えてくれ。
相手がこう来ればとかいう前提条件なしでな。

言い訳ないなら>>754の言うようにバースト以外じゃ要らないだろ。
760ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 19:39:34 ID:qbD5If6I0
>>759
有用性も何も・・・ダメソとしてサブ射を交えつつ硬直を丁寧に拾っていくだけですが?
ああもちろん前線でな。手数が多いし、カス当たりでも簡単によろけが取れ、偏差ばら撒きも可能な良武装じゃん
つーか距離関係なく1発12ダメはトータルで見ればそこらのBRよりダメもとれると思うんだけどどうよ
機動性も青MAXで不満を感じたことはないけどな
761ハル:2010/05/01(土) 00:51:08 ID:cEcKvd7H0
書き込めるかなぁ・・・。
皆様、一か月ぶりです。
規制されてROMってました。

 敵  敵  敵  敵
              射
  近     近
     格

     遠

個人的な考えですが一つの意見としてどうぞ。
762ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 01:29:06 ID:NcYI9hLC0
射の武器は立ち回り方難しいから、射を相当やりこんだ人じゃないと文章で説明されても
イメージ湧かないんだ。だからちょっとお願いが。

このスレの中で割と自信ある人、射マシでの立ち回りの動画を見せて欲しい。
別に名前いらない。モザイクでもサブカでも。相手のレベルもなんでもいい。
匿名であげてくれるだけで十分。

さすがに射マシを使うんじゃなくて、腕の差で勝たれる試合だったら見ても意味ないけどね。
距離感とか、効率的な使い方とか、立ち回りを教えて(見せて)欲しいのです。


射マシって割とこのスレ見てて強いって評価で安定してるけど、実際は全国マッチで殆どみる
ことも無い。多分射を相当使い込んだ人じゃないと、利点が理解できないんだと思うんだ。
カタログ性能しか判断つかない。いくら立ち回りを言葉で説明されてもイメージできないし、
居ないから真似て勉強することもできない。

極論言うと見た事無いもの信じれるわけ無いんよ。

試しに使おうとしても、基本的な戦いの勘所すらわからないから全然出来ない。
ただでさえ射カテ自体イメージ悪いしさ、マイナス生んだら叩かれやすいから怖くて他のカテ
より練習しにくいし。

よろしくたのんます。





……そうしないと、相当使い込んで空気感わかる人しか永遠にゆってること理解できないから、
このスレずっと平行線だと思うんだ。永遠に射が必要か不要かの話と、カタログ性能の品評会。
誰かが重要な立ち回りの事言っても、大半の人が言葉でイメージ付かないから、流されるだけに
なって話繰り返してるしさ。
763ハル:2010/05/01(土) 02:11:10 ID:cEcKvd7H0
>>762
明日ちょうどODだから撮って上げてみるよ。

立ち回りの参考になるかは分からないけど・・・。
役に立たなかったらゴメンね。
764ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 04:15:36 ID:xCEeYHzl0
>>756
ゲルGマシ 射程252m
ガンダムBR 射程248m
イフC 射程227m
ジムライ  射程300m
少なくともジムライが当たる範囲外からは撒けないね(ニッコリ
765ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 09:43:57 ID:qwnNP76q0
>>760、761
勝つ為の選択肢でガンキャやガンダム、ゲルキャやゲルよりも優先して射マシを選ぶ意味がわからない。
硬直撃ちぬくならダメ高くてダウンあったほうが良いだろうし、アンチも達成し易い。
射マシじゃなきゃ勝てない理由がないなら、劣化機体を使って編成時から味方に負担かけてることになるから、
是非ともその理由を教えてくれ。

>>764
G3も290、キャノン持ちは300あるね。
766ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 10:55:29 ID:2wZ+2y7e0
犬砂の方は割りと有りの方かとは思うけどね、バルカンとの相性が凄く良いしBRより硬直とりやすく近間合い時の威力も上
射マシは近間合い時の戦闘や威力重視って感じかなただその間合いでの戦闘だと連邦なら射カテ機体じゃないがアレBRの方が良いと思うがね
普通にやれば近間合いでの方が戦闘してる時間が長い以上・・・な、あくまで一般論だがな、否定してるわけじゃなく
勿論FAやミサイサといった射間合い時の戦闘が主になる機体はまた別だがな
>>762
何度かレスしたけど主になってる連中の理解できない事は基本的に相手にされないからな例外なく
767ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 11:10:37 ID:HkPq104s0
俺も一時期犬砂マシ使ってみたけど、カスや生ダムと比較してやっぱ弱いよ。
1on1でサックリ殺す手段がないせいで粘着されたらその場のタイマンの勝敗関係なく雑兵Aになっちまうし、それを嫌って後ろに退いても後方火力と言えるほどの良質な火力がない。
といっても乱戦に打ち込むとBR格の火力を殺ぐわ、ダメージ自体半端だわで邪魔だしな。
768ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 11:33:42 ID:9Y9Rxh+t0
>>764
ジムライが250m先の撃ちあいするか普通
769ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 13:24:27 ID:edzUrLQV0
>>766
射マシとアレBR比較するとしたならサブとコストも考慮しようぜ
犬砂のサブは長めな射程のバルと汎用性抜群なグレの2種ある
近場で立ち回る際にはグレという選択肢もだせるのが犬砂の強み
それと66・88で出すのが理想だから落ちる可能性の高さもある
アレと比べるとコスト60差あるから最悪1落ちを許容しやすい
770ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 19:15:39 ID:GVE4328i0
>>765
俺はメインジオンだから、ゲルGについての話になるが…
まず、よろけを簡単に取れるっていったけど、普通に硬直狙えばダウンは取れる。クラもあるし
あと、>>760にも書いたけど、トータルでの火力ならそんなに変わらんから
BRも悪くはないけど、遠いと当たらないし、近いとダメ下がるし弾数も少ない
射マシってのは一発でかいのを狙うんじゃなくて手数の多さを活かしてダメを蓄積させていく機体だと思う
少なくとも前線に改ばかり並べるより、一機ゲルG入れるほうがはるかに利口だよ。無論野良でも

あとお前の理論でいくと乗らせてもらえる機体がほとんど無くなりそうだな
「○○乗るなら△△でいいじゃん」
そう言い続けていくうちに、ジオン近距離で出していいのは焦げと改だけということになりましたとさ
どうせお前は勝てれば何でもいいって言うんだろ?
ここは射撃機を使ってどうやって勝つか研究するところだ。もちろん他人の迷惑にならない範囲でな
771ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 19:54:27 ID:GVE4328i0
>>765はアンチ射ではなかったね。後半忘れて
でもお前の考え方だと勝つために絶対に射が必要かということにもなるんだぜ
772ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 20:11:37 ID:2wZ+2y7e0
>>769
サブで言えば確かに犬砂の方が選択肢があるし、バルの性能の方は弾数の差と射程とリロこの辺か
コスト差の方はアンチか護衛かやその役割でコストに似合うだけの事ができるかで評価が変わってくる気が個人的にはする、アンチはともかく護衛の方にアレBRは普通はないが
1落ち時のコスト損失がでかくてもそれ以上の仕事ができてりゃ問題はないと思う、アレに限らずミサイサやバズリスといった機体でもね
773FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/05/01(土) 20:14:41 ID:bOKbdhxU0
>>767
単純に、(射マシで)撃って良い悪いが把握できてないだけだな。
もう少し考えを続けろよ。ダメっぽい点がわかったら、その逆、それ以外で
使えばいいのぐらい道理だろうに。
>>766
射マシは近距離〜遠距離そつなくこなせるのもウリ。
近距離でもよい火力、遠距離で近6マシよりばらけて単発のダメ高く高よろけ
どっちの戦闘になっても空気にならないのがよいのだよ。
>>765
上記参照。あらゆる局面で面倒みれる強みがあるからだ。
味方近がカスい時に有効弾幕も張ってやれるしな。
>>764
「当たる距離」と「届く距離」は違うぜ?(プゲラw
>>762
動画取れんのは申し訳ないが、一言。

自分でやってみるって事を、少しはやってくれんかね?

できる所を見たいってのはわからんでもないが、見るまでやらないわからない
信じない、ってのは、ちょっとどうかと思うんだよ。自分でやってきた人間達から
するとね。
>>759
射マシでダウン取れないとか言ってるアホこそ勉強するべきだと思うがなwww
>>755
キャノンもBRもきちんと使えば当たるぞなw
「キャノンやBR当てれないから射マシだろ」とか言い出す珍理論者の脳がおかしい
だけで、命中率云々以前の問題w
774FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/05/01(土) 20:51:49 ID:bOKbdhxU0
>>754
近マシの合間を狙って撒けば撃ち合いできるぐらいの隙しかないがな。
近に睨まれて的にしかなれないお前みたいなカスが下手なだけだwww
回線抜いたりバソナム引いたりするタイミングばっかり計ってないで
もう少しゲーム内の事に少ない脳ミソ使えよwwwww
>>750
時報してもクズアンチこねーしwww こないアホは放置してやった詳細
成果報告までしてる俺に何が恥ずかしい所がある?w
>>748-749
ワンパターンなカスの呆言に何で付き合って起きてなきゃいかんのだ?w
相手して欲しかったらもう少し芸でも捻れw
>>743
いかねーよw 近所でもねーしw 五反田程度の奴なんてたかが知れてるしなw
田舎大隊にすら劣ってる所属の雑魚が相手してもらえると思ってんのか?w
「下賎なクズの身で御座いますが御目通り願えませんでしょうか?;;;;;」
って言葉でも添えて自分の土下座画像でもまず上げろやw そうしたら考えてやんよwww
775FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/05/01(土) 21:25:58 ID:bOKbdhxU0
最近野良+勢力戦
【ヒマラヤ】
デジム(レールミサポ) 1勝0負
事務頭(180mm) 8勝0負
ガンキャ(B爆) 1勝2負
ゲラ(アサルトバズ) 1勝0負
ガルマ(Bバズ) 3勝1負
ドム(Bバズ) 1勝2負
ゲルG(マシ) 2勝0負
ゲルG(BRB) 1勝1負
【トリントン】
ドム(Bバズ) 5勝1負
【伊豆】
FA(BRB米A) 1勝0負
ドム(Bバズ) 3勝1負
ゲルキャ(Aクラ) 3勝1負
【オデッサ】
デジム(レールミサポ) 2勝1負
犬砂(マシ) 5勝0負
ダム(BRバル) 1勝1負
ダム(Bバズバル) 3勝1負
G3(BRバズ) 2勝0負
ゲルG(BRB) 2勝1負
ゲルG(マシ) 3勝1負 
ゲル(BR) 1勝0負
ドム(Bバズ) 11勝3負
ムキャ(B拡散パンツ) 1勝1負
ムキャ(Aミサポパンツ) 2勝0負
ゲルキャ(Aクラ) 2勝1負
776ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 22:02:49 ID:932ZxOiy0
>>774
動画はおろか証拠の写真すら出してないのに「成果報告までしてる」とはこれ如何に
証拠が無けりゃ>>775のように勝ち越したって事をアピールしたって誰も信じないって
そんな事も分からんのか
777FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/05/01(土) 22:30:22 ID:K1BUh3YU0
抜けてた
【オデッサ】
デジム(バズ芋) 2勝0負
ガンキャ(B爆) 1勝1負
事務頭(180mm) 5勝3負
ゲラ(バズバズ) 6勝2負
ガルマ(Aバズ) 2勝0負
ガルマ(Bバズ) 7勝3負

ヒマラヤは数少ない 180mm > ドムバズB になるMAP。
久々にガッツリ180mmを堪能した。MAP考えて選べば使えるってこった。
トリントンでは相手のドム拠点対応がさらに残念に。楽勝。
伊豆はチンチンにしやすいが詰ってるMAPなんで他機の接近が早い。
あんまり落ち着けないMAP。自衛力がある奴はヤホーイできるが、無い奴は
乙りやすいんじゃなかろうか。
オデッサは総合評価では誘導系>キャノンBR。
あとまだ体感だが、ミサイサB強化されてないか?
感覚的に弾の当たり判定うpくさい気がした。どう見ても以前なら乱戦で飛び
回ってる動きのついでに(勝手に)避けられてた遠距離射撃が味方にボンボコ
当たりまくってる。
778FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/05/01(土) 22:44:07 ID:K1BUh3YU0
>>776
これ如何にも何も、時報(アンチは逃げ出したが)の空振りで
やってきたドム拠点の成果報告の後から、ドム(ムキャ)拠点が
アリだよねとそれなりに知れ渡り、実行される様になったのは事実だがな。

いくら動画だ証拠写真だと喚いても、腕に多少でも自信がある奴は
自分で試して確証を自身で掴んでくるもんだ。

いつまでもここで騒ぎ続けてるのは、腕無しの腰抜けだけ。

我をこき下ろすだけの自信があるんなら、射で我よりいい成果出してきて
画像でも取ってきて上げれば済む話だろw なんでしないの?www
779ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 22:54:06 ID:SIWjvDyh0
>>777
ゴミチキン乙。
妄想成績書いても意味ねえし。
いらないから消えろって何回も言ってんのに、
日本語わからねえか?
780ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 22:59:01 ID:SIWjvDyh0
>>778
そもそもお前の実力を見せろって言ってんのに、
なんで他の人が動画あげなきゃならないの?
これも何回も言ってんのに適当にいつもごまかしてるよな?
馬鹿なのゴミなの?
781ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 23:06:45 ID:iXPwyOA00
>>778
時報するも何もFAってPN晒してなかったよね?
ついでにムキャに関しては某悪い人のお陰もあるんじゃないかと
それに加えて機動力が上がったから44ではありっちゃありってなっただけだし
ちなみにドムはRev2に入ってから今年の射限定戦と祭りの時以外「俺は」見ていない(と思う。全部の戦闘覚えている訳じゃないからね)
多分44じゃ一回も見ていない

あと、こき下ろしてはいないよ。疑問に思ったことをそのままぶつけてみただけ
782FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/05/01(土) 23:21:17 ID:K1BUh3YU0
>>780
別に我の実力見せてみろってのと、クズアンチが射を産廃扱いできる
腕が本当にあるかどうかってのは別件ですが?w

我が動画あげるあげないという別件を持ち出して、自分の実力を
動画あげて証明しようとしないカスはお前らなんだがなwwwww

素直に個人情報垂れ流す気はねーって常識的返答してる我の方が
万倍正常だぜwwwww

誤魔化してるのはテメーらだアホンダラwww 言い訳になってねーんだよw
何回言わせりゃ気が済むんだ?能無しの腰抜けがwwwwwww

>>781
そうか。
PNは晒してないよ。お忍びのつもりだったから。まぁアンチ逃げたと煽りは
したが、単に街しなかった可能性は否定せんよ。
ただ、射側は実際射使えば「射入りやってきますた」が報告できるが、
アンチ目的側は相手に射いなきゃ何もできんからな。
>ドム
何色何クラスかしらんが、それほど見ないか。
自分以外でも、十数回程度は見たんだがな(結果の良し悪しはともかく)
ただ44で出す度胸のある奴は確かに少なかったかもしれん。
まぁ44以下なら、我が普通に出すせいもあったかもしれんが。
783ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 23:58:15 ID:iXPwyOA00
>>782
度胸っていうよりも安定しているかどうかだと思うがね
射で拠点を叩く事を将官全員が知っているって保障はあるまい
それに対してタンクは公式の説明書にも記載されていることなんだから知らんやつはおらんだろう(これだって絶対とは言い切れんが)
784ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 00:00:14 ID:cy2QA8LQQ
時報するのにPN公開とかいらんだろ
称号でいいんだし

時報するなら勢力戦が終わってからすればいいのに








まぁ逃走GODは出ないだろうけどw
785FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/05/02(日) 00:24:34 ID:1XLytJCT0
>>783
>射で拠点を叩く事を将官全員が知っているって保障はあるまい
そうか?
「任せた」って感じの奴は確かにいたが、どうしていいかわからずに
パニくり出す様なマヌケは、少なくとも44以下戦ではいなかったが。

まぁ、44より多い時にテロり出すアホが混じっても、無視して結果出して
やるぐらい、自分で何とかできる腕がなきゃ平気なツラして出したりは
できんだろうがね。

取り合えずここに住んでるクズアンチの連中には、人口的に

射拠点でも普通に対応できるパンピー>>>対応できないカスアンチ

だってことをいい加減自覚してもらいたいもんだがねw
ピーピー騒いでるのは数少ない希少カスって現実を、ねw

心配してるほど、まったく対応できないアホは少ないから安心汁
最悪、タンクらしくシンチャで指示出してやりゃ、挙動る奴でも修正効くのもいるし。
ここにいる様な修正不可の致命的なカスアンチ引いたら、ガチでも負け確定だから
射どうこう関係無いしねwwwww

>>784
また我の華麗なる射戦績報告だけで終了だろwwwww
アンチ側は「街せず!(キリッ 射側逃げた!(キリリッ」って逝ってればいいだけだから
ラクなもんだなオイwwwww
786ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 01:58:35 ID:aqocwSX10
とりあえず伊豆なら44ドムBはアリだと思う。
もちろん遠キャにこしたことはないけど、普通に選択肢に入るレベル。
地上は……選択肢的にドムキャに勝てないかな。
普通にドムキャの方が総合性能で信頼度高いけど、平面で足つかえるならドムでもいい。まぁ次点。

FA氏>
ヒマラヤが180の相性高いのは、何かいわれて納得する面がある。
グレキャもそうだけど、高低差あるステージが武装相性よいのかもね。

あと、ミサイサの件俺も思った。
ダリオ動画見てもちょっと怪しいのわかるくらい違くね?
誘導性UPかもしれんが、単に弾が大きくなったかもしれん。
787ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 02:07:36 ID:aqocwSX10
射マシの件>
ハル氏期待してます。


個人的に射マシの一番美味しくて、かつわかりやすい点は「近同士の対戦で、ジムカスが射程の差で
優位にたてる距離(超アバウトに200〜250くらい)」でも普通に有効火力を出せる点とこ。
常に相手から近寄ってこなければならないと言う、優先権を得られる。
護衛とアンチのやるべきことちゃんとわかる人ならコレ知ってるだけで即戦えるレベル。

あと、どんな距離でも一応マシなので味方のカットが普通にできる。これは他の射武器には無い魅力。
つかこれ出来るだけで編成に入れても何も問題ないはず。わかりやすい利点。

ジオン。さすがにザク改と比べるとオススメ度がかなり下がるけど(もちろん利点もある)、同コスト
帯のグフカス、トロ、ハイゴ、高ザクと比べると、タイマンでもマンセルでも十分以上に勝ち目ある。

連邦の方は240コスト払うのはちょっと高い。特にガンキャと比べられちゃうし、近でもBDと同コスト
帯になっちゃうから。まぁ宇宙なら意識してちょっと高めにグラップルすれば着地しないで動き回れる、
なんて利点もあるけど、それ含めてもやや厳しい。
788ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 02:10:44 ID:aqocwSX10
つづき。

……まぁ、味方の信頼も得られない状態で使っても絆ができないから、何にせよ野良では使わない方が
良いというのはサイサ、ドムキャ以外の全ての射機体にいえるけど。


って事で何よりまず市民権を得ないとダメかも。
射マシはガンキャくらいまでは市民権を得られる性能だと思ってます(特にジオン)。
200であの性能・汎用性は、ガチに入っても遜色ないはず。

つーわけで、ちょっと射マシに興味持った人。
今回の勢力戦くじで、射マシまで武装出しておくことをオススメするよ。
実際射マシを出す際に現実面で一番高いハードルは「射マシまで出すのが大変」ってところだから。
他カテの比じゃないことはサイサBでご存知のとおりw

クジ使うだけの価値はあることは保証します。沢山の人に使ってみて欲しい。
あ、あとゲルはBRBも非常に良いので、かなりの良機体だよ。
789FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/05/02(日) 02:20:48 ID:YT3twnJi0
>>786
伊豆は難易度は高いと思う。地形+宇宙の点は問題ないんだが、
・拠点が浮いてる(MSと射線重ねる流れ弾殺法がほぼ不可)
・MAPが詰ってる為、追っ手・リスタが激しい
腕が生半可だと感じるレベルの人間は止めておいた方がいい気がする。
>地上
MS戦移行も考慮すると、我は ドム>ムキャ
ムキャは近場が適正距離(長距離が苦手)のキャノンがメインなのに
格闘が潰れるという、正直組み合わせ相性的には悪いセットでしか拠点を
叩けないのが微妙。
>180mm
ヒマラヤグレキャ辺りは、高低差より敵拠点周りのスペースの無さ、リスタの
近さが一番ドム殺しと感じている。
>ミサイサB
飛び避けが全部叩き落とされてた。低コだったせいかもしれんが、確か以前は
避けてた・・・よなぁ? ってのが、ね。
790FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/05/02(日) 02:28:52 ID:YT3twnJi0
射マシは、我はコスト270くらいまでなら払ってでも使うがね。
791ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 02:47:11 ID:aqocwSX10
あーそうか。
確かに流れ弾戦法は伊豆には使えないね。つか宇宙どこもそうだwww
狭い場所にあるか、浮いてるかだった。難易度上がるの理解。

地上は確かに流れ弾戦法出来ない、格闘に不安というマイナス点はあるけど、それでも拠点専用武器が
優秀だから俺はドムキャ派かな。
じっくり時間かけてリスク&マイナス減らしつつ行くならドムだけど、44はある程度役目に特化して
おいた方が強い子だと思ってる。
最悪拠点落とせなくても、釣れてる時点で作戦として勝ちだから、自衛落ちても許容。


180>
180が強いんじゃなくて、ドムが弱くなるって事ね。理解。


ミサイサ>
もう低コだと総当条件そろわないと避けられないんじゃね?
まぁ、バンナムとしてはバズリス程度の壊れ性能にしたいのかもしれん。
792ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 02:57:12 ID:aqocwSX10
俺もザク改なら240余裕で払って乗るよ。
使えて自信あるなら一緒じゃね。

使えない子でも連邦の240払えるかどうかが焦点だと思ってる。
793ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 05:12:45 ID:LV+prsv40
格枠にアレプロBD2以外ネジ込まれて頭にこないなら犬砂使えばいいよ。
BR格に火力まかせてジムカス使うなり、BR格使ってる中身が地雷なのわかってたり産廃格機選ばれたり、通路戦MAPだからって理由で生ダム使うにしろよりベターな選択肢が他にあるんだわ。
俺が犬砂使いたいから使って勝つ方法なんてのはまったくナンセンス
勝ちたいならマッチした友軍機が選んだ機体に対しての最善の選択で考えろ。
犬砂信者の理屈で機体並べてったら量タン駒F2F2指揮ジム犬砂みたいな編成になるからな。
どうやって勝つ気よw
794ハル:2010/05/02(日) 07:29:48 ID:vHhx12u20
動画立ち回りが微妙だたのでとりあえず保留してます。

>>765
硬直狙うのが基本だが半分は置き撃ちするからね。
硬直でかすぎて射BRは俺は嫌い。それだけだよ。
ガンキャ使えるならガンキャ乗ればいい。ガンキャは良い機体らしいじゃないか。
火力はねぇ・・・ランダム要素があるからなんともいえないけど。
795ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 08:37:44 ID:NhLyXYD30
射なんてのは、味方が脳筋でどうしても敵に囲まれそう、と言う時に出す程度
だから高火力で敵の数を一気に減らし、高機動で一気に逃げる為のダムBRか爺BR
常の運用を求めていないから射マシは使わない
あ、これSクラス理論なんでAクラスは自由にやってくれていいよ
796ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 17:54:36 ID:K+08BhAR0
要るか要らないかは
全国大会で射撃入りのチームの結果見れば指標のひとつにはなるだろ。
射マシが勝つための最良の選択って状況がどんなだか全く思い浮かばない。
アンチするにもダウン取れたり3発でタンク落とせる高火力の方が成功するし、
護衛するにしても近以上にライン維持、押し上げに向くとは思えない。
味方と連携するにも低集弾率、高ダウン値、低ダメがねぇ・・・
797ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 18:46:47 ID:4uH5eUAq0
まあ自分で敵タンクをどうにかしようとするとそう考える罠
798ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 19:29:12 ID:fdIySmcW0
>>796
4vsだと色々あるんで射撃は使い辛い。

ドム/180mm拠点もぶっちゃけタンクの能力UPって色合い強いし。
だけど最近のキャノン性能上がりまくり/格闘火力インフレしまくりで
タンクとマッチするのが優秀だったらキャノンで充分と言う。

射撃拠点で近護衛つーのも考えたけど。
量キャ出てくる可能性のあるジオンでドム使う以外ではあんまメリット無いねw
799FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/05/02(日) 22:00:30 ID:93FKojUY0
>>798
ドムB/180mmは、対MS火力としても優秀なのが売り。
射拠点が認知されてしばらく経ち、最近ではアンチでモビ取り勝ちで
終了するケースも増えてきた。
もっと、「両方攻めれる」という点を念頭に置いて、臨機応変に対応できる
ようになれば、良い結果が出せる数も増える事だろう。
射拠点ったって、別にハナから拠点攻めなきゃいけないワケじゃないぜ?
>>796
場所次第だが、青ロック維持撃ちでもダウン取れるぐらいの集弾ありますが?w
3発で落ちる距離でアホみたいに喰らってくれる地蔵タンク&空気護衛なんて
まずいないってのw カワイソカワイソな0護衛タンク相手の事?w
それこそ格に任せて子供サッカー焼きにいくべきだろ、何武装でも。
>維持・押し上げ
これは、射マシが優秀ってより、チ近が大量発生してるせいだなw
より優秀なはずの近様が射やタンクより後方にいるのが今のデフォらしいんでw
射マシがやっちゃってるだけw 敵のチ近相手なら押せちゃう程度の性能はあるからねw
あと細かい利点だが、多段のおかげで若干拘束時間が稼げてるのもポイントw
>>793
「ガチ(爆笑)機体なら何やっても正しいハズ(キリリッ だから、ガチ(大爆笑)機体
使いたいの!それ使って勝つの!」なんてナンセンスの極みwwwww
ガチ(核爆笑)機体信者こそ、友軍機体に対して最善の選択ってのを考えろってのw
こういうアホのアレプロBD2が、射マシに手も足も出せず蜂の巣にされてくれる
お得意様なんだよなwwプゲラww
800ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 02:00:00 ID:tROWlgFk0
カスや生ダムが射マシに負けると聞いて飛んできました。
801ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 02:49:56 ID:VOMlwKox0
アレプロが射マシに蜂の巣にされんのw?
このレスもさることながら実際にこれ起きたらマッチング運
なさ杉だろ・・・。今の所は起きていないが
802ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 02:50:31 ID:VYkKk27Z0
ウィキでガンキャの弾速遅くなったような事書かれてたんだが本当かい?
偶に乗る程度の自分では分からんので、よく乗る人教えてくれ。
ちなみにキャノンAかBかは不明。
803ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 02:59:58 ID:tf2Gm3sNO
>>802
B弾は気にならないよ
ノーロックで当てられから
そんなに遅くはないよ

804ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 03:31:43 ID:ygQGp1F/0
>>802
何時に比べてなのかよくワカランが。
Rev2の一時期狂った弾速のVerが有った。

特にB砲が2発発射の弾のデカサも相まって超脅威。
適当に焦げ狙ってるだけで1000ポインヨ超える超性能。

着地硬直つか、離床まで撃ち抜けた。
多分Rev1以来最もガンキャが輝いた時。

何となくだが、アノ栄光もあったからガンキャの今が
ある程度市民権得たと思ふ
805ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 04:14:17 ID:VOMlwKox0
ごく初期の・・・Ver2.02〜3辺りまでだな確か
わかりやすく言うなれば
ジムキャ対MSA砲程の誘導&2倍以上の高威力
当時のジャブロー地上はジオン側は半詰み状態だったなw
対岸からのガンキャB砲の嵐で連邦側の島に上陸する前に溶かされたり
水中では糞性能のアクアジムとこんにちは。バグ砂も健在だったしなw
当時はモラルゲーだったwww
806ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 04:42:04 ID:ygQGp1F/0
wiki見てきた。
弾速と誘導と威力の併せ技だったんだなアレ。

超絶ホップアップで飛ぶ焦げの足に当たったからなぁ。

今はA砲の方が何かと使い易いけど。
807ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 05:14:54 ID:VOMlwKox0
当時は機動戦士ガンキャノンだったな
ツインアイの白い子は昔から要らない子だった

つかアクアの名を冠してはいるが砂漠で猛威をふるった
あのバイザータイプのMSは今や見る影も無いな
66編成で3枚混ざっていたのは良い思い出
808ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 07:03:47 ID:UEURVrQq0
早く消えろよゴミ神w

頭の悪いコメばっかしてる基地外いるとスレの為にならない
809ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 07:13:42 ID:UEURVrQq0
>>778
時報なんてやってたのか?
ここに書き込みないから参加しなかったけど
後から参加で空振りとかどういうこと??????

時間もゴミ神の称号 PNすら分からないし時間も分からないのに
時報とか‥頭おかしいか
典型的な妄想かチキンだろ!!w
口だけはもういいよ 

810ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 07:17:13 ID:UEURVrQq0
後から参加して勝ち越しました!

戦績はこれですって言われて誰も信じないこと
自身ありげに書き込まれてもガイジ以外普通考えればわかります

ゴミに発言件はないから一生時報から逃げてろ
811ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 09:06:40 ID:tf2Gm3sNO
ゴールデンウィークの朝7時ごろから
塵紙相手に顔真っ赤にして
カキコせんでもw


顔真っ赤にしても、通常の三倍馬鹿に
見えるだけだぞw
812ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 09:28:53 ID:CSs9Can30

ID:tf2Gm3sNO 


こんな粘着は今日一日中張り付くよ   よろしくね勝手にやっておいて



813ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 12:30:51 ID:RMO6pAH5O
脳内時報だろ?
うちのホームの非公開キモオタも
俺がドム拠点戦術考えた!
とか息巻いてたの思い出した
昔はガンキャにも拠点弾があったんだか言わないでおいた
FA紙はホントにその口だけの奴と被る
814ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 12:35:27 ID:htQEcYXA0
ゲルキャのサブの3連ミサの使いどころ教えて
なんかクラッカも使いにくいし

サブ射選び困るこいつ
815ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 12:52:57 ID:UEURVrQq0
こちとらPN両軍明かしてるのに
時報の話すればダンマリ‥
5/1土曜日過ぎれば後から時報参加して勝ったとかww

何時〜何時までの時報で何分刻みなんだよ!!
まさかゴミ神の奴自分のPN 称号明かさないで
PN明かした俺ともしマチしたら雑魚とか言うつもりだったのか?w

SNSで話あおうと言えばダンマリだし
出てきたかといえば「俺はそんなに暇じゃない」
低脳煽りで話題回避ww

基本ヘマしたらここで書かれるからPN明かせないんだろ!w
所属店舗くらい明かせよ!ゴミ

816ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 13:10:40 ID:UEURVrQq0
時報しようと提案したのに当日までダンマリ決め込んで
当日一人で時報参加で勝ち越しとかいうゴミですw


>>774

射アンチがいない?
いないじゃなくてゴミが参加表明してないからいないんだろw
しかも自分のPN明かさないで時報参加しようなんて屑だな

毎回毎回人様煽って 逃げてるんじゃね〜ぞ!!!
817ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 14:45:09 ID:D37Sfq3a0
>>814
サブのミサはRCの平地とかの開けてるマップ推奨
ブースト強制力が高いからメインとの併用考えるならBキャノンにするとやりやすい
クラッカーは置き・偏差を遅延考えて投げるとベネ
燃え効果が付いてるから当てた後の調整しやすい
問題なのは範囲は狭く、ほぼ直撃しないと対空に使えない所だな

ゲルキャは基本的にメインだけでも立ち回れる機体だから
サブは本気でサブとして扱ってやる程度で大丈夫
818ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 15:13:12 ID:0j29wNj50
時報云々はともかく、4VS4でドム入れる戦術は結構有名だろ?
それを否定するのはおかしい。

4VS4で実力が同じだったら、拠点攻撃もMS戦もこなせる機体が入っている方が有利。
戦術は開幕からフルアンチして、展開次第で拠点攻略。
ニコ動探せば今でも動画あるんじゃないか?
819ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 15:33:34 ID:0j29wNj50
ニコ動探したら変なの見つけちまったよw

sm9089456
sm9056893

おまけ
sm7021327
820ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 05:16:58 ID:TWwdsCoZO
おい!
≪FA紙≫時報じゃねぇだろ?五反田来いっつったのに来ねぇクソがエラソーに吠えてんじゃねぇ!!

テメーはリアル社会にいらねぇから親父とお袋にサヨナラ言って来い!
821ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 07:05:04 ID:U15EPuRE0
ageてやるか
>>705
この二日間で連邦Sで50クレやって、69勝30負1分でしたが
射が出て勝ったのは1/15くらいだったぞ。
射とんがりor射出したやつらは、負け越しか非公開しかいなかった

バースト組でも射で勝率75%ならまぁまぁなのに、
野良なら堂々PNなのって良い成績

ぜひ>>705のPNか称号教えてくれ、一度拝見したいよ
822ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 08:28:40 ID:U15EPuRE0
>>819の動画見たけど
バースト連中はいいけど
やっぱり野良で射入り編成は
クソゲーだな

そんなダリオでも勝率75%は無いだろ
823ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 08:54:10 ID:n7qgHg/L0
>>818
自分と相手の実力が開いてる時が射拠点が有効なだけであって
実力が同じ時にやったらジムカスやBD1にチンチンにされるのがオチ
あと開幕からフルアンチして展開次第で拠点を叩くなんてもんは相手がフルアンチでもお構いなく攻めるアホじゃなきゃ成立せんし
こっち側が先落ちしたらその時点で完全に積みだ、初めから拠点行っとけ
824ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 11:00:50 ID:U15EPuRE0
追記
昨日、射出して糞だった連中は2戦目は、
近にしたけどほとんどの奴がヘビガンだったぞ
しかも超地雷か、空気。

早く75%の勝率を誇る動画上げてくれ

825ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 13:56:23 ID:bpm/Im/P0
>>823
>自分と相手の実力が開いてる時が射拠点が有効なだけであって
???
むしろ逆でしょ?

五分かそれ以下だからフルアンチして、篭れないように拠点を叩ける射を出すんでしょ?
相手:タンク入りの4、こちら:射入りの4で、それでも勝てないならどうやっても勝てない。

フルアンチでもお構いなく攻めてこないなら、MS戦は3VS4だから楽勝だろうに。
相手はタンク出した時点で拠点叩くしかないんだよ。
826ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 17:43:39 ID:wW1wfzD30
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /

827FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/05/04(火) 20:56:56 ID:sSD7rtt70
>826 名前:ゲームセンター名無し 本日のレス 投稿日:2010/05/04(火) 17:43:39 wW1wfzD30

ああ、確かに最高にアホだなwww 指差してる通りだw
>>825
射入り4であっさり先落ちしたりあっさりタンクがモビ撃てるくらいまで
下がられたりする核地雷&チ近なんだよ、きっとwww 立ち回りがクソ杉るわw
射入4でタンク入4に負けるのは、腕もだろうがそれ以上に頭が悪い証拠w
押し引きも満足にできないタコだけだってのになwwwww
>>824
底辺Aクラスはまず自分が上に上がる事考えたら?www
他人にモノ要求するのが100年早いわw
そんなカスorリアル下士官と街する雑魚クラスなんて、リアル将官なら
新規サブカで5クレ以内で通過するんですけど?wwwww
脳内将官でハッピーな妄想してないで現実を直視しろ?w
>>820
ケンカよえーんだろ?w今日もリアルでカスチンピラにボッコされてんだろw
いいぜw 好きなだけ泣き喚いてろ負け犬www
こういうカス程、手を出して来ない相手には威勢がいいんだよなwゲラゲラwww
>>818
現実を直視できず、否定できる腕も脳も理論も無いから人格攻撃する事しか
できないんだよw
>>814
メインだけで全て解決する勢いで使わないとね、ゲルキャは。
3連ミサは遠目でフワ後退の相手とか、バズを投入する(すべき)機会に撃つ。
まぁ、それすらメインで何とかできるのも多いけどね。
正直、メインが熟練してきたらミサはいらない。
クラコも、メイン当ててダウンさせた相手の起き上がりに重ねて、燃えだけ付与
する嫌がらせだけに使えばいい。普通のクラコみたいに使う必要もあんまり無い。
そんなヒマがあるなら、メイン溜め再開して少しでもチャージ上げてねじ込む事を考えよう。
828ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 23:56:13 ID:zm7TwNWL0
さらに探してみた。

sm8877414
sm8606827
sm8372943(他の3機は猿か!?に吹いた)
sm8239207
sm7618764

番外編w
sm8630330
sm8338913
sm8110974
829ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 23:59:02 ID:zm7TwNWL0
射に乗りたければ拠点撃破スキルも磨くべきだな。

射はサッカーで言うなら守備的MFだな。
下がり目で相手の攻撃を防ぎつつ、全体を見ながら味方に指示を出し、崩れそうなポイントに顔を出す。
で、機を見て攻撃だ。
830ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 11:22:08 ID:AmWqMzIF0
謝入り4が通用するのは野良だけ
現状のマップ構成及び、対戦人数の
組み合わせ上90%射撃は必要ない。

>>827がイOサなら別だが、あくまで文言のみなので
どれだけ解いても信用するに値しない。
せめて全成績さらしてみては?

どうしても動画は上げれないのか?
827は前衛遠より射ほ方が勝率が良いと思っていいか?
831ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 15:36:46 ID:Y1Z1RWgbi
こっちシャーゲル 距離が200前後でデザートジムのバズーカが横歩きに刺さるんだけど前とかわった?
前は避けれた気がしたんだけど
832ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 15:42:25 ID:Y1Z1RWgbi
831だけど補足

青1だから
833ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 15:44:24 ID:HkFWRcGPO
>>831
斜め前に歩けば当たらない
横は微誘導で爆風に当たる
834ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 23:50:20 ID:5n5a1cRuQ
そういや前スレだったか忘れたが大会で射タン(180mmだったかな?)を見せてやる(キリッ)って奴がいたけどどうなったの?
835FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/05/06(木) 01:17:00 ID:b4UvUZ620
>>831
結構微妙に変化するからね。もうちょい前なら大丈夫かも。
昔は満遍なく誘導していった感じがあったが、今は遠目で急に曲がり
始める感じがする。
>>830
悪いなぁ交際費やら定期やらで余分な出費あんまできんもんで。
成績もバレに等しいから勘弁して欲しい。
ただ、44以下で前遠より前射の方が勝率いいのは間違いない。
(1戦目前遠で負けたのを何度も前射で勝たせてるから)
90%いらんと言うけど、そもそも「いなくてもいい」かもしれんが、
「いても問題ない」っていうのがまともな腕の人間の感想。
否定する理由にはならないんだよね。
負ける理由の99%は中身の問題だから。どっちとは言わんが。
>>829
周りが見れる奴じゃないと駄目だよね。


少し前にあがったミサイサBをちょっと試してきた。
誘導や弾判定は判断が難しかったんで保留だが、着弾爆発で3機近くまで
離れそうになってた相手にヒットを確認。着弾前の滞空時を狙って完全回避
行動取らないと、素での回避はほぼ絶望っぽかった。少なくとも他所事しながら
片手間で避けれそうにはなさそう。高遮蔽が無い場所では死が見えてたようだ。
為すすべなく沈む敵機に合掌。バズリスBばりにしようとしてるって見解もあながち
間違いではないかもしれん・・・。
836ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 08:37:19 ID:/UshZBIr0
ゲルキャみさ
宇宙の歩きにも使えたよ
誘導とビーライどっちも持ってる素敵機体になった
837ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 17:16:22 ID:PI4HCczx0
>FA神
全成績じゃなくて、射カテの搭乗数と勝利数の部分載せるだけでOK。
それだけで特定は100%不可能だが、念を入れたければ一桁、二桁部分は消してもらっても構わない。
皆の要望もあるし、ある程度射に乗って結果出した上の話というのを見せて欲しい。
838ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 22:08:47 ID:yxWAMV8v0
戦績訊いてどうすんだよwww てかお前聞いて信用するのか?
839ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 23:52:00 ID:Vw+QSRlp0
>>837
お得意の嘘と捏造が書き込まれるだけだぞ?
都合の悪いことは場当たり的に流すだけだし

どっかの鳥にそっくりだな


向こうは鳩でこっちは鶏だがw
840FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/05/07(金) 00:57:22 ID:hXal75cH0
>>837
つーか、回数一回リセットされてる上に、廃プレイヤーでもないから、
回数だけじゃ廃より下回るのは確実なんだが・・・。
正直、あんまり参考にならんと思うが。射専やってるわけでもないから、
トータルで見たら普通に近が一番多いし。
841ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 07:52:55 ID:4o1otOqo0
書き込んだら捏造乙
書き込まなかったら逃亡乙

狼少年の末路はどっちに転んでも一緒だな
842ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 15:07:42 ID:okT5cp1V0
>>841
砂2で格をチンチンとかゲラザクアサルトがジムカス並みとか発言するレベルだからな
射の搭乗回数画面upするだけで今喚いてる陸ゲル乗って無い&虚言がばれるからできないだろうな
843ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 15:12:09 ID:hC9soVEK0
>>842
嘘を嘘t(ry
そもそも2chで確証欲しがる事がかなりゆとってるだろ
844ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 15:54:51 ID:3UclHIve0
アンチ射撃のアンチ発言はいつも四四が前提だよね
てことは流石に八八での有効性は認めてるのかな
845ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 15:59:42 ID:hC9soVEK0
>>844
なんせ44以外まともじゃないと本スレでも平気で語る奴らだからな
66・88なんて想定する価値無いと思ってるんだよ
846ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 16:52:35 ID:f4/LxXkA0
FA擁護隊はFAが嘘をついてるってわかるのに擁護してるんだな
847ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 17:06:22 ID:hC9soVEK0
射での戦術を語る=FA信者って事ですかね?
あと>>843で述べたのは「所詮FAなんてその程度の雑魚なんだから触れんな」っと
そういう意味も含めてたんだが伝わらなかったかな
848ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 18:43:24 ID:3UclHIve0
>>845
ああ、四四から出てこれなかった人たちね
なっとく
なら前衛スレか強者スレで俺ってさいきょーとでも言ってりゃ良いのに
何でこっちに来るんだかw
849ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 19:46:35 ID:NLXBCRJX0
>>848
44から出てこれないんじゃなくて、射レルギーは脳筋や子供サッカー厨の
ような視野狭窄連中ばかりだから多人数戦自体元々できないんだよw
カルカンやサッカーに適合しない射をとにかく認めたくないのさ。
850ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 19:50:00 ID:nT4QedvO0
FAや擁護の奴らは今回の公式の全国大会についてどう思ってるのかな?
二回も射に修正加わって強くなったはずの射が決勝大会で一回も使われてない
二格編成や三近編成はあったのに射は一回も選ばれてない
エリアとかなら射(笑)選んだやついたのかね?
851ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 20:31:59 ID:hC9soVEK0
>>850
44だったのだから近格編成が普通
更に言えばバーストでの連携可だから
ザク改・焦げ+ケンプ・鮭と駒・ジムカス+BD2・アレの爆発力が基本活かせる
わざわざ射を出すとするなら、完全アンチ戦に変えなきゃ無理じゃないかな
それと全体的なタイマン力が高いメンバーで構成されてたみたいだから
射である必要性が無いってのもあるな
852ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 20:40:07 ID:3df9pfwV0
>>850
近→マシ、バズ、BR
射→バズ、BR、(仕様がぜんぜん違う)マシ

この状況で選ばれたのが「近」
さぞや大会では「近のバズ」や「近のBR」が選ばれたんだろうなw
853ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 23:47:25 ID:Oj9vp9+b0
射はジョイントしてダメージを与える効率は決していいとは言えないからなあ
854ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 00:33:57 ID:3dboBtzB0
>>850
×二回も射に修正加わって強くなったはずの
○無理矢理近距離寄りにされた後の微調整をようやく受けてマシになった

強くなったんじゃない、少し元に戻っただけだw

はっきりいって射がまったく選ばれなかったのは馬鹿としか言い様が無い。
というか、ようするに乗れない連中ばっかりだっただけだろ。
相変わらずカスを複数並べる脳死は大量にいるわ、背後背後寒ザクとか
お前ら格近ならなんでもいいと思ってんだろ?みたいなのばっか。
855ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 00:42:19 ID:hYlFOtwG0
つーか射は援護がメインとかいっときながら
大半をしめるバズBRが1発ダウンという

これ、援護無理じゃね?ダウンなら前衛でグレクラなげろ、削りならマシ

中距離の時は格闘無理だから後から売ってればいいけど
格闘強化されてる分ほかが微妙になってこまる

1発ダウン、格闘強化、どうみても自衛力強化w
856ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 00:49:27 ID:SnR35t080
自衛強化したらメインは弱体化
857ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 00:50:54 ID:etRzty6Z0
>>855
ガンキャ、ドムキャに乗りなさい。
858ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 04:42:56 ID:tZTwUGRRO
射はQDできるようになるか射撃が近距離でも威力が変わらないなら使う
格闘威力下げられてもその方が使い道はあると思う
ゲームバランスも崩れないと思うし前に出ても働けるだろ
859ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 05:57:04 ID:hL254Hg70
>>858
その流れで中距離から現状の射撃になったんだけどね。
ぶっちゃけ射撃機に関しては機体性能の方が大きいと思うぞ。

同コスト格近に比べて全体的に性能下げられてるからな。

が、あんまり足回り、機体性能高い射撃出すと
途端に射的げーになっちまうんだが。

ジムカス/ライホゥ居るからまぁ既にアレな話しなんだけど。
860ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 09:28:20 ID:OjHyROui0
あれだけ内容のあるリプを見せてくれた大会出場者を脳死だとか乗れないだとか馬鹿だとか
言いたい放題言ってる弁慶スレはここですか?とりあえずネタにすらなってないとだけ言っとくわ
861ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 10:13:58 ID:CFwYm8eH0
>>860
大会用(笑)とか言ってたお馬鹿さんもいたようだけど、
なんの成績も残せなかったしな。
射厨は本当に口だけ野郎ばっかりだな。
862ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 10:39:22 ID:k/jOi7oh0
>>854
wwwwwwww
>はっきりいって射がまったく選ばれなかったのは馬鹿としか言い様が無い。
というか、ようするに乗れない連中ばっかりだっただけだろ。
相変わらずカスを複数並べる脳死は大量にいるわ、背後背後寒ザクとか
お前ら格近ならなんでもいいと思ってんだろ?みたいなのばっか。

全国決勝には高コス編成に一体寒ザクがまじってるのは一チームだけだったけど?
あっ!あなたのレベルじゃ地区予選程度の話しかできなかったんでしょうかね?

で決勝を脳死呼ばわりってことはあなたならさぞかし高成績を残せるんでしょうねーwwww


863ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 10:42:02 ID:hL254Hg70
大会で射撃編成試してたチームあったの??
864ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 17:01:27 ID:42BX0tIn0
ガチ44で射は通用しない。
腕のある廃プレイヤー達の出した結論がこれだ。
そりゃ何回かやれば射入り編成でも勝てることあるだろう。
でも勝ち越すことはないよ。


865ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 17:57:17 ID:6raRfdQM0
おい ゴミ神なんで時報の話しないの?
一人で参加したんだろ?????

いつまでも逃げてるんなら邪魔だから消えてよ
それかコテ外せ!

妄想しか出来ないんだからコテに○○神なんてつけるなよw
自分が神だと勘違いでもしてるのか?w
866ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 18:02:57 ID:6raRfdQM0
>>840
今更射専じゃないとかww

戦績くらいだしたら?
何でもかんでも逃げようとするなよ
こちとら時報するからPN出したんだから!!!

それで前日までダンマリしてて
当日参加して勝ちこした!?
詳しく説明しろや!

時報のやり方もしらんのか?????

867ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 18:13:28 ID:6raRfdQM0
>>863

上位の44バーストになると射撃は通用しない

対応策がいくつも用意されてるからまず無理
66 88ならまた違うとは思うけど
向きゃ編成とか安定感ない事は大会ではあまりやらない

868ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 19:19:24 ID:hYlFOtwG0
>>863
しかもマップはNYだろ?
BRなら格でいいし、バズなんて水中でもない限りまず当たらないだろ
869FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/05/09(日) 00:25:33 ID:VoxKp8SX0
>>841
別にカスアンチは相手が誰でも、書けば捏造・スルーは逃亡と喚いてるが?w
>>842
QSは最強火力w とか言ってるお前らアホのレベルよりは遥かにマシだがなw
>>845
「44以外あり得ないね!(キリッ」 とか言っときながら6688でサッカーに必死に
興じるのが、ゴミアンチクオリティーwwwww
>>846
嘘をついてる確証が無い上に、お前らウンコが無知でトンチンカンな事言ってる
のは確定だからなw どっちがマシかと言われたら答えは明白www
>>850
リプちょい見たけど射編成だったらもっとラクできたのにねーってのあったね。
別にタンク編成は編成でいいんだけどさ。編成での駆け引きとか無いも同然で
面白みに欠けるよね。知識の幅が狭いってのは可哀想だと思ったよ。
実際強い弱いは置いといて、もうちょっと歌舞伎者がいて盛り上げてくれたら
よかったのに。
射編成(プゲラ でもいいさ。そのプゲラで勝ち上がってやるぜ!って意気込みの
あるのが少しでもいたらもう少し注目されたんじゃない?地味に終わってしまった感じ。
俺も昔格ゲー大会で8割リュウケンタイプという中にドマイナーキャラで参戦して
ベスト4まで勝ち残ってやったりしたもんだ。やっぱウケいいぜ?
まぁ、いいんじゃない?これで射カテ使われないヤバス>超強化wwwww とか
なったら万々歳だしwww
強化されず砂のように捨てられたら、産廃機体で活躍して、ウンコ機体相手に乙ザマァw
プレイで楽しむからwwwww
870ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 01:09:05 ID:9ZcXOUJW0
射はまだみんなに浸透されつくされてないから
射編成の大会編成は現状無理だよ。

射編成の理解者4人集めるのもまた大変だからね。

一人が180mm使いたいと言っても
他の3人が嫌がるしね。

それに、対応策はあるし。

ただ、ここぞって時に
この一戦だけ勝てればいいってことで
やってくる可能性は十分あるし
考えてはいるよ。

ドムキャ戦術とか
誰が最初にするか
内心ヒヤヒヤもんだと思うよ。

別にフルアンチでもいいから
射入れて誘い込まれてフルアンチとか
充分あり得る。

問題は、狙撃を使うチームがまったくないこと。
4vs4の大会じゃ仕方ないけど
つまらんっちゃぁつまらん。
871ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 01:21:48 ID:9ZcXOUJW0
大会で射を使われない理由は
今回の大会が4vs4だからって理由だけではないよ。

もう一つの理由は
それは日本人だから。

日本人は残念ながら穏健で我を通せない民族なんだよね。
だからチーム戦において
俺、射乗るよと言いだすやつはいないんだな、これが。

射は責任が重いし
勝ちにも負けにも導ける。

負けたら、射のせいにされる。
そういうの日本人は好まない。
872ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 02:20:40 ID:9ZcXOUJW0
そもそも、今回の大会あんまりベストのメンツ出てないよね。

少なからず俺の知ってる
射のうまいやつ誰ひとりでてない。
地区予選にすらね。

かとりしんごは射乗れないし
ムカチャバは射に自信ないだろうし
ジャイロも射は無理。
Shin/Hも射はそんなに練習してない。

乗れるの、カバパンとユウとアムロ・レイぐらい

これで射編成出てくる方がおかしい。
アムロ・レイとカバパンが射に乗ってくれると期待したが
やっぱ無理だね。
873ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 10:36:01 ID:8a2Ux2N00
>>869>>872
他人任せなのにPN出して出場した人を罵倒する神経にどうやったらなれるのか理解できない
早い話し大会に出たPNを相当罵倒し馬鹿にしてるようなもんだな
874ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 10:53:33 ID:7GBDSSPw0
っつーか、FAには大会出場者にとやかく言う権利ないだろ。
日時の都合が合わないとか、4人集まらないとか言い訳は沢山あるかもしれん。
が、どんな言い訳があったとしても、大会に出てないor決勝まで勝ち抜けない奴が、「知識の幅が狭いってのは可哀想」とか言う権利ねーよ。
次の大会で勝ち抜くまで黙ってろ。
875ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 11:18:52 ID:NzzFegDNi
射撃で個性がありまあ使えるのは
連邦は
驚異の誘導ミサイサb
接近爆発QSキャノン
拠点も対MSも大ダメージ大型砲ジム頭
近づかれないなら驚異のFA

ジオンは驚異のダメージバズサイサb
あとなんかあったっけ?ジオン

876ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 13:18:04 ID:j6OltTW+0
66以上で横に広くて天井や巨大な壁のないMAPのミサイサはガチ
200限定のガンキャもガチというか200以下連邦近距離が乙いから使わざるを得ない
味方がガチでない時の生ダムは苦肉の策として仕方ない(ジムカスで負担もってやる価値ないような機体選択されたとき)
勝つこと最優先で射使うのはこれくらいかなぁ
877ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 14:54:28 ID:dk5rQ7XT0
近・格並べたテンプレ編成で勝てない状況なのに
射を牽制する理由がわからん

あ、88の話しね
878ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 17:00:12 ID:DUjy3p/b0
このスレ見てれば射がなんで嫌われてるかなんて一目瞭然だろ
射マンセーしてるやつが人格的に核廃棄物なんだからw

射乗り(笑)はゲームの中だけでなくネットですら引き撃ち垂れ流しがお得意なようだ
こんなところで嘯く暇があるなら自論の証拠動画でも撮ってこいよ
ミンスのマニュフェストレベルには期待しててやるからwww
879ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 19:03:49 ID:6baDa6030
八八射撃

かち合う前に削るでも
タンク抜くでもどっちでも良い結果になると思うけどな
880ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 20:18:26 ID:HYnbut0K0
88、何で出ると影響力大?
881ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 21:04:18 ID:RZNtSw/p0
>>880
対多数に特化してる意味ではサイサが強い
後は手数が多めで隙を晒す危険性を上げる役として
ガンキャ・FA・射マシ・ゲルキャが良い脅威になれる
使いこなせる自信あるならダム・ゲルのバズがいける
やっちゃならんのが低コ射での突貫な
陸ジム・旧ザクで出来るからそんなことは
882ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 21:25:42 ID:wo3aBgxm0
>>872
カバの射は遊んでるイメージなんだがw
883ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 21:27:27 ID:5mOW583q0
>>881
他の低コスがやらないのなら低コ射が突貫するしかないわけだがな。
というか、引き撃ちするのは高コ射に任せて低コ射は前線張るのが仕事だろ。
884ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 21:28:59 ID:HYnbut0K0
>>881
ありがとー
参考になるぜー
885ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 21:40:58 ID:fd9G6Us9O
>>883
そもそも、それが低コ射が要らないと言われる所以


66でも射は1枠なのに
火力も突進力も無い
低コ射はいかんだろ
886FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/05/09(日) 21:58:56 ID:zIeNJ/1U0
>>878

 \キンキンPQNPQN/               バババ
敵敵/ ☆ ☆ \射「・・・( ゚д゚)」   - - - チ近>>878「引撃寺ワロスw」

>>880
最近、前に出ないカスチ近が多いから、機体選択もいいが立ち回りを
特に気をつけた方がいい。上記みたいなのがザラだからなw
88だからって格段に影響力が増す機体なんて一部(バズリスとか)除いて
ありゃしない。立ち回り・状況判断を鍛える方が先。
そのスキルが上がれば、自然と戦果もついてくるよ。
>>876
遠距離射撃戦闘力が欲しい時の200射はガンキャよりデジムレールミサポ
200以下近が乙いってより、最近の連中のレベルがガンキャのキャノンみたいな
マシ以外武装への対応力が更にカスいから特効ってるだけ。別に弱かねぇよ200↓近
キャノン系でガッツリ殺りにいくなら180mm 応用力安定の射マシ
他にも色々あるでよ。
>>875
ええい出直せw ジオンの方が豊作だろうが射はwww
>>873-874
別に罵倒なんかしてないんだがw お前らじゃあるまいしwwwww
こうした方が良かったと思うな、ってのは誰でも言っていい程度の意見だと思うが、
射(プゲラ はダメッスかwwwww どっちがエラそうなんだかw
大会じゃねーがオリカラさん混じりにゃ勝ったが?遠目だとちょい微妙な感じだなw
もっと原色バリバリのカラーの方が目立つんじゃね?w バソナムさんよw
887ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 22:12:01 ID:gKoko/+S0
おれも射がいらないと思うことはないが低コ射の使い道はわからない・・・
ジオンなら最低でもドムの200円以上だと思う

拠点落とす可能性もあるドムは1落ちも考えられるから中コでもあり
ほかは落ちることは考えずに無駄な被弾は避けるべき

特に低コはバズばかりだし相打ちでダメもらうことも多い
射撃型といういじょう射撃でほかにまけてたらはなしにならない
888ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 22:25:02 ID:RZNtSw/p0
低コ射の最も活躍できる場面は撤退戦・追撃戦だからな
突き放しにくく、殺しても+が少ないを利用してウザく動く
拠点取った後までは仕事ないのよ
最高のパフォーマンス出せる状況が少なすぎるせいで現状じゃいらないんだよね
889FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/05/09(日) 22:31:21 ID:zIeNJ/1U0
>>887
低コ(射)=前に出て落ちるのが仕事
って考えがそもそも間違いなんだがね。特に低コ射は。
普通に中高コ射みたいな動きしてれば十分仕事できる火力・能力はあるんだよ。
「喰ってもあまりおいしくない射」って程度の認識でおk。

逆説的だが、中高コだからって後ろにいていいワケではないぞ?

×後ろにいる
○(全体の布陣も含めた)間合い調整が(常に)大事

これが 『射』
コレがわからずに乗る奴も罵倒する奴もゴミクズのカス
890ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 22:35:56 ID:7GBDSSPw0
>>886
決勝までいけもしない人間が、本人が見ているかどうかも分からない場所で、不特定多数の人に対して「知識の幅が狭いってのは可哀想」ってコメント。
これが「こうした方が良かったと思うな、ってのは誰でも言っていい程度の意見」か?
可哀想って何だよ?
馬鹿にしてんじゃねーか。
自覚ないなら隔離スレですら書き込まない方がいいぞ。
891ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 22:51:09 ID:HYnbut0K0
ありがとー
どれも参考になるぜー

コスト立ち回り敵味方の思考加味しながらやってみるぜー

低コスト射撃
スペックだけみると上手く立ち回れば脅威になりそうな感じはするなぁ
コストパフォーマンスが効けば化そうな匂い
892FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/05/09(日) 23:11:17 ID:zIeNJ/1U0
>>890
喚くなカス
罵声厨がよくそんな事言えるなwww
大会出たら無罪放免か?w(大会参加者はそんなアホな事思ってねーだろうが)
だったら昔格ゲー大会に出てベスト4の俺は地元で英雄か?w
冗談じゃねーw そんな上手かねーよwww ただのパンピープレイヤーだってのw

知識の幅が狭いってのは、現在の状況全部ひっくるめて言ってんだよ。
憂いてんだよ。勘違いすんな。

他人ダシにして騒ぐお前みたいなクズが一番タチが悪い。失せろ金魚のフンがw


>>891
コスパもだが、地味に打撃与え続けて「低コ射(プゲラw なんかに・・・(プルプル」って
怒りを誘うスピリチュアルアタックw も効果的だから、上手く引っ掻き回すといいw
低コったって低限160だし、近だってF2やら素ザクやら上手くやれば高い火力出せる
機体もある。機動MAXなら十分実用機動力あるし、平常火力も高コAバズとそう
変わらん。気兼ねせず使うべし。
893ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 23:20:14 ID:7GBDSSPw0
>>892

>決勝までいけもしない人間が、本人が見ているかどうかも分からない場所で、不特定多数の人に対して「知識の幅が狭いってのは可哀想」ってコメント。
>これが「こうした方が良かったと思うな、ってのは誰でも言っていい程度の意見」か?
これらの意見に一切答えないあたりがFAクオリティだよな。

>知識の幅が狭いってのは、現在の状況全部ひっくるめて言ってんだよ。
お前はリプ見て「知識の幅が狭いってのは可哀想」って思ったと書いてるんだが?
後付でコロコロ意見変えんのもFAクオリティだったな。

>大会出たら無罪放免か?w
全国大会まで出てる人間に対して発言すんなら、「最低限」同じ土俵に立てって事だ。
今のお前は俺に対して言ってる「罵声厨」と同じレベル。
要するに「喚くなカス」って事だよ。

>他人ダシにして騒ぐお前みたいなクズが一番タチが悪い。失せろ金魚のフンがw
お前は金魚のフンって言うオマケ的要素よりタチの悪い、腐った林檎の中核だがな。
894ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 23:28:08 ID:RZNtSw/p0
>>892>>893
二人とも消えてくれない?邪魔以外のなんでもないから
895ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 23:36:37 ID:dk5rQ7XT0
FA氏いなくなるとこのスレ過疎るんだが・・・
896FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/05/09(日) 23:38:32 ID:VoxKp8SX0
>>872
ベストっつーかお前さんの言うのはオールスターだろ?w
上手い人皆が皆知り合いってワケじゃねーんだから無茶言わないwww
4バー面子ならベストだったんじゃない?
>>871
負けたら射のせいにするような連中じゃたかが知れてるだろうがね。
>>870
>射編成の理解者4人集めるのも
>他の3人が嫌がるしね。
これもまたどうかとwww
野良でも合わせれる人間なんて結構いるのに、そんな事言い出す面子じゃ
やっぱりたかが知れてる。
最低射乗りが拠点叩きチラつかせて押し引きできりゃ、残りの面子は普通に
枚数有利のモビ戦やって、拠点叩けそうな(叩く)時にフォローだけやってりゃ
いいんだから。自衛強くてやカット要員火力要員になる分、逆にラクなハズ
なんだがねぇ・・・w

やっぱ、くだらん風評流してるカス共が一番の癌だな。
897ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 23:45:10 ID:WH1DT+ro0
今回の勢力戦で犬砂ゲルGマシをくじ引きで出したので両方とも乗ってみた。
結論から言うと,個人的には射の中では一番使いやすい。
普段,射は乗らないので偉そうなことは言えないが,両方とも近距離間合いで相当程度(近距離以上という意味ではない)戦えるし,1.2列目でカットマンとしても使いやすい。
ある程度距離があれば,置きマシもやりやすいし,近距離ではサブのグレ・クラも使い勝手良いので非常に良い。
射アレルギーの人間(実は,自分もそうですが。)も,一度は乗ってみるといいかも。
特に,普段,近に乗っている人間には射マシは相性良いと思う。

898FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/05/10(月) 00:01:23 ID:McT2lhBG0
>>897
近6マシ使った時を冷静に思い出して欲しい。

フルヒット取りにいった時、歩き撃ちしてますか?

してないよねw
近6マシの火力出す時の挙動って、射マシでもほぼ流用できるんだよね。
で、火力に定評のある近6マシ機は=集弾弾速が収束してる=弾幕はやや
不得手。
弾の単発火力が高くばら撒きしやすい=少し遠目で撒いてもおk=足が
ちょっと止まっても何とかできる。

特性を見据えて少し考えれば、そう乙らずに入れるし、より良くも活かせる
>射マシ
彼のように使ってみるぐらいはして欲しいもんだ。
できればその後他機体にも手を伸ばして欲しいものだけれど。
899ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 00:25:05 ID:93ybbnE60
連邦の200近が弱くないといえるとはめでたい奴だな。
F2とか素ザクが選択に入る時点でお察しか。
旧ザクでいいよそんなカス使うなら。
900FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/05/10(月) 00:37:53 ID:McT2lhBG0
>>899
ああ、そうだなw
我が上手くてお前みたいなゴミが弱いだけかwwwww
機体じゃなくて腕の差ってことかwww

どうせテメーも最近大量にいる、200近辺りで100〜200P台↓しか取れない
カスチ近の一人だろw 我は同じ街同コス帯近で300〜500P台↑取ってるから!w
で、格安格でポイント狙いとか救いようがねぇなw
そりゃバ格なら上っ面100〜200P上乗せなんて、どんなボケでもできるから
ラクだろうがw そんな役立たずいらないからwww

もはやここまでくると本当にただのカス地雷だな・・・w
あらゆるカテがまるで扱えてないわwwwww
901ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 01:06:16 ID:y/of0rZP0
射カテが使える使えない云々はともかくとして
判断基準がこの期に及んでポイントとかさすがに浅すぎる
902ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 01:16:14 ID:pC+9w0Tw0
FAは相変わらず都合の悪い事には答えられないんだな。
俺様理論でゴリ押ししか出来ない小学生レベルだから仕方ないか。
この隔離スレでお前さんの理論を語るのは結構だが、お前さんと違い、実力があってしっかりと動画が上がってるような人達(大会参加者)。
この人達を見下すような偉そうな書き込みは二度としないでくれ。
不愉快だ。
903ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 01:21:45 ID:AXa2K2bi0
>>902
無理だよ
だってFAの中で一番強いのは自分なんだもん
904ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 01:21:55 ID:bpTjLtlHO
>>900
FAよ〜
ぶっちゃけ200以下戦なら
ジオン近で連邦近に負けた事ないんだが
連邦機体に乗り慣れてるからわかるが
ブルパ弱体化後は
精彩をかく

まあ、
近の仕事はポイントゲッターじゃなく
ディフェンダー
だぞ

ランならどちらでもできるが
連邦は壁がキツい

ジオン側は壁にもなれるし
ランもできる


近はポイントより勝つ為に犠牲になる事も必要

ドンだけ勝利できたかが近の勲章


なので近でポイントゲットは頭の悪い子と勘違いされるぞ
905FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/05/10(月) 01:42:23 ID:7nh6HU6k0
>>901>>904
1年以上前で街メンバー中一人の話とかなら通るが

今我が言ってるチ近って、お前はんらが言う仕事やってないからw
しかも大量にいるしwww
低Pだけど仕事してます近はそんなに大量に出ないからなw普通w

今じゃカス地雷チ近の言い訳の方になっちまってるよな>低P仕事してます近
4枚も5枚も低P近並べられて「仕事してました(キリッ」とか言われてもちょっとねw
コイツらの言う最強火力QSはどーしたの?www って感じでもあるしw
そのQS大してしてないけど(=近的仕事をそれなりにしてるはず)
同じ街で300〜500↑取ってる我(近)はなんなの?w

もうね、立ち回りがウンコなんだよw どー見たってwww

ただ、200以下でジオンの方が強いと言うのはまぁほぼ同意

>>902
いいから失せろカスw アホ杉て放置してんだよw
せめて大会出て言われる本人になってから来いクズがwww
大会参加者のアニキ!の取り巻きのつもりか?wプゲラwww
勝手にしゃしゃり出てきて息巻いてんじゃねーよw 典型的な雑魚だなwww
虎の威を借るなんとやら。そういうゴミの方がよっぽど不愉快ですよ?w 世間ではw
906ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 01:53:54 ID:AXa2K2bi0
>>905
大会出て言われる本人になってから来いクズが
907ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 01:57:11 ID:bpTjLtlHO
>>905
まず低コ戦の話な

低コ近でのQSなら
ジオン機体でもできる訳だ
で、2枚面倒みて枚数の不利を引き受ける時
ジオン機体じゃないとキツい訳

怠慢でもジオン低コは優秀なんだよ

まあ、ポイント取るだけに撤するなら
ギャンブルを繰り返せばいいが
その分、近枠の仕事がいなくなる訳よ

なら格なり射なりがギャンブルにならないように
最適な状態をメイクするのも近の仕事

ポイントじゃ近を図れないのは
射乗りならわかる筈だが
908ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 02:28:30 ID:Mc+q9c+V0
流れ読まずに質問してみる。
私はAクラの半人前ですが射を乗り始めたんでいくつか疑問が。
最近、よくデジムを見るのですがあれに乗る利点は何があるんでしょう?
自分はいつもジム頭RLマルチ機動2で高格や近マシと組んでアンチをするのですがデジムハイバススプレーの方がいいのでしょうか?
しかし、他の人が射に乗るとデジムがよく出るのでこれには何か利点があるのか(=自分も乗った方がいいのか)と疑問に思っています。
単にコストの話ならジム頭に乗り続けようと思いますが理由があるのならご教授願いたいです。

あと、ビームライフル使えないんですけど使える方がいい(ゲルビーやガンダムだして士気が下がるのは避けたい)んでしょうか?
バズのタイミングで撃ってしまって全然あたらないんで萎えて使ってないんですが・・・
ビームキャノンは使えるんですがビームライフルは全く当たらないのはトリガー引くのが早すぎなんですよね。
近マシなどにも応用出来る偏差できないのは自分でもまずいと思ってはいますのでAクラのうちに練習しておくべきでしょうか?
909ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 04:55:58 ID:bpTjLtlHO
>>908
ぶっちゃけデジムは砂嵐以外は
お荷物だなw

コンプ目指して乗る奴が多い
でもコンプしても使える(勝ちをもぎ取る)
機体にはならん

なので真似すんなw




BRは今のバージョンなら使い込む必要はない
格BR乗ってQDの方がダメソ的にもプレッシャー的にも
役立つ

バンナムによって不毛なカテにされたので
勝ちをもぎ取る機体以外は
放置した方がいい
910ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 07:27:38 ID:5eliueE90
ポイント(キリッ
911ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 07:38:27 ID:StsjQIkD0
873 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:2010/05/09(日) 10:36:01 8a2Ux2N00
>>869>>872
他人任せなのにPN出して出場した人を罵倒する神経にどうやったらなれるのか理解できない
早い話し大会に出たPNを相当罵倒し馬鹿にしてるようなもんだな


別に馬鹿はしていない。
あれの強さは俺が一番知ってる。

ただ、俺が言いたいのは
射が本気でうまい人が出ていないってことだ。

お前は知らんだろ?
射の本気でうまい人を。
912ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 08:54:50 ID:StsjQIkD0
大会出てから言えって言うが
気にすんなよ。

4人集めるのだって大変だしな。

大会に出てるやつは
別に射の力を知ってるし
今回は使わなかっただけ。

皆がみんな有明に行けるほど
暇人じゃあない。

強い弱い以前に
クリアする問題が多すぎる。

実際、KYOサマもスカイラインも出てないし。
ジャイロも本人は強いか知らんが
人集めんの大変やったと思うよ。

皆が馬鹿にするみやもとむさしだって
ちゃんとやりゃあ強いさ。
誰もあれの地力の強さを評価しないがな。
913ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 08:56:26 ID:yMJQsWpY0
>>905
ダリオに様をつけてたり異様に馴れ馴れしくしてた奴が言っても説得力0だなw
914ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 09:02:48 ID:StsjQIkD0
>>913
ダリオはうまいよ。

考えが合わないとか
やり方が違うならわかるが
弱いとか言ってるのはニコ将だけ。
テクニックはすぐ身につくが
地力の強さはすぐには身につかん。
915ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 09:09:46 ID:uIiHmvRM0
>>914
地力の強さってどういうもの?
もう少し具体的に頼む
916ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 09:13:58 ID:StsjQIkD0
>>915
説明は難しいが
敵を見つける、斬る、撃つ、タックルする動作。
感覚。
存在感(オーラ)。

説明は難しい。

そこそこやってる奴だけが出てくる
底(土台)の広さ。
917ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 09:26:30 ID:IfQ6tSjF0
スケジュール見てきたけど88、数が少ないな
残念
グレキャ嬉しいけど88もだして欲しかった
918ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 10:19:03 ID:bpTjLtlHO
>>916
馬鹿ですか?

2.0ダリオ以外は脅威じゃないよw

現にダリオが捨てゲー(自称)の2乙させたしw
919ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 11:33:41 ID:IfQ6tSjF0
有名人は大変だなw
ニオチしただけで大騒ぎになるのかw
ニオチしても話題にものぼらないのは沢山いるだろうにw

別件だが
射撃は味方が寝返ることもあるから色々大変だな
射撃を活かすんじゃなくて射撃を出来るだけコロス様に動いたりw
特にバズサイサの時が顕著
88のバズサイサは味方の動向にも注意した方がいいね
920ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 12:41:01 ID:55Kdvakk0
一度でイイから見てみたい

         尊敬される射撃乗り

                  桂歌丸です
921ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 16:21:20 ID:0Su2/HlQ0
>>914
ダリオの地力はしらんが、ブースト管理はイマイチ、レーダー反応も普通で
地雷将官ランキンングに上がるぐらいの腕前だぞ
922908:2010/05/10(月) 17:49:46 ID:Mc+q9c+V0
>>909
アドバイスありがとうございます。
やはりBR機乗るなら格カテ使っちゃいますよね。

デジムは暇があれば育てようと思います。多分育てませんがw
923ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 18:07:24 ID:93ybbnE60
>>922
格BRはまともなジムカスが二枚三枚持ってくれてるから強いってこと忘れずに。
野良だとジムカス自分で出すしかないが、肝心の格が産廃機選択ってこともあるから気をつけろ。
近合わせて様子見てLA以外のBR格出ればそのままジムカス、指揮ジムとかピクミン出たら生ダムに切り替えるくらいでいいぞ。
まともそうなジムカスがいてくれて格枠空いてれば自分でアレとか使えばいいけど野良はそうもいかないからな。
924ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 20:04:28 ID:pC+9w0Tw0
>>905
別に俺自身はテメーと同じカスで良いと言ってるだろうが。
そんなこたぁどうでもいいから

>決勝までいけもしない人間が、本人が見ているかどうかも分からない場所で、不特定多数の人に対して「知識の幅が狭いってのは可哀想」ってコメント。
>これが「こうした方が良かったと思うな、ってのは誰でも言っていい程度の意見」か?
これらの意見に一切答えないあたりがFAクオリティだよな。

>知識の幅が狭いってのは、現在の状況全部ひっくるめて言ってんだよ。
お前はリプ見て「知識の幅が狭いってのは可哀想」って思ったと書いてるんだが?
後付でコロコロ意見変えんのもFAクオリティだったな。

これらに答えろやカス。
925ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 20:14:54 ID:iz+ySJlH0
ジオンはどうしてもっとゲラに乗らないんだろうな
あれほどの強機体もそうそういないんだが・・・
926ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 21:38:07 ID:umYMK5Vu0
使える人が少ないんじゃない?
移動が速いが劣化近接戦はゴッグ感が漂うし・・


927ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 21:39:14 ID:umYMK5Vu0

劣化と近接戦入れ替えてください。
すまない
928ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 21:45:45 ID:NMgMIc7a0
>>921
今のダリオをそこまで叩けるほど腕前のある人はPN晒しても納得してもらえると思うぞ。
野良では”こいつだけはフリーにしちゃいけない将官”の筆頭クラスに上がるレベル。
バーストなら知らん。
929ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 22:21:49 ID:CFXehFI80
ダリオを叩く人は、動画を上げれば良いと思う。
それでみんな納得するでしょ?

携帯だって撮れるんだから。
930ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 22:43:05 ID:FaqU5Rru0
ダリオ氏は個人技だけで判断するなら中の上ぐらいだと思うけれどね
あの人が上手いのは判断速度の速さと再構築の引き出しがかなり多い事
今はそれを実行するのにBRアレが最適なんだよ
射カテだと瞬時に転進とかはきついもの、持ち場離れたら味方見捨てる動きになっちまうから
931ハル:2010/05/11(火) 02:26:59 ID:u3u+nWcD0
それは格も射も変わらないよ。むしろ射の方が2か所に手は出しやすい。なまじ範囲が広い故に中途半端になるのが大半だが。
932ハル:2010/05/11(火) 02:51:44 ID:u3u+nWcD0
おっと書き込めた。今のうちに言いたい事言っておく。証券取引板のあらしのせいで次はいつ書けるかわからない。

>>FA
時報しようよ。個人的なお願い。

>>924
まぁまぁ。身近に大会参加者的な人がいるのかもしれないが罵声はつつしもうよ。
ね。

>>929
おkwちょっと叩いてくるw
933ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 08:30:17 ID:tGRxDIBi0
答えに困るとだんまりでちょっと時間がたったら、
何事もなかったように、
関係ない事を書き込むFAであった。
934ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 09:51:34 ID:lSOD/Ek60
66射2枚とかフザケルビナ
タンク1stでやる気なくしてるぞ

ほぼ完敗して最後<すまない>って、編制時に
牽制されてるのに、、、

いかに射乗りが酷いか良く解った。

自分がタンクだったら今度から
ここに射は全部さらしてくので宜しく
935ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 10:05:12 ID:tGRxDIBi0
>>934
味方が射を活かさなかったから(キリッ
936ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 10:09:41 ID:lSOD/Ek60
>>ハル氏
動画まだか?(上げてたらスマン)
誰か誘導頼めるか?
937ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 13:54:36 ID:gy1CnB7ii
ドムキャA砲ミサ装備で
ミサでダッシュさせて砲硬直取りしつつ
ミサQSをねらっていくスタイル結構強いと思うんだけどダメ?
結構ミサイルリロード早いと思うし

938ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 14:22:15 ID:PJnndtME0
>>937
遊撃専用の射撃機としては優秀だよ
ただ、自身は常に距離を空けてなければ性能発揮できないから
制圧戦がやりづらいし、乱戦では只の的になりかねない
あと問題点としてキャノンを避けやすい障害物周辺で立ち回られると仕事無くす
ガン無視されないように動ける事が最低条件になるな
939ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 17:27:01 ID:QIHlBP050
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10684854
我らのダリオが天将時報相手にやってくれたぞ!
940FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/05/11(火) 20:49:41 ID:6oh1j7jF0
>>937
ムキャA味噌パンツは拳闘士
個人的には味噌は殴り合いの合間の他所への対応に取っときたいかな。
無理にQS狙わなくても素殴りで十分
ムキャ拳闘は射カテ前衛の鍛錬になるからみんなもやってみよう。
格闘コソボ→間合い取り→A味噌捌き
A味噌捌きの所で相手に食いつかれずにブチ込んでヤーイプップーw できたら
間合いの取り方ラベルうpw
ムキャは速いから入門にはうってつけ
>>935
×味方が射を活かさなかったから(キリッ
○味方が人並みの仕事すらできなかったから(ムリッ
今は下の方が主流w カテ活かすどうこう以前に人並みに戦ってくだしぃwww
>>934
いいけどちゃんと包み隠さず全部晒せよ?w その他地雷共もw
>>932
個人的に腕とか見たいって事?
キミとは既に何度も肩を並べて戦ったり敵街したりしてるんだがねぇw
>>925
まったくだねw
>>924
文盲のお前以外はとっくに理解できてるが?wwwww 何が答えろだボケw
答えなんぞハナから出てんだよマヌケwww まずこくごの本でおべんきょうしてこいw
941ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 21:58:19 ID:14x6TMaP0
>>FA氏
個人的に射カテの参考として
FA氏のプレイ動画見たいんですがうpしてもらえませんかね?

射マシか射バズあたりの
942ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 22:24:29 ID:dX1AyBrV0
>>934
射撃護衛が無理ならフルアンチから初めても
アンチに二枚いっても
始めからセカンドで拠点落とす立ち回りでもなんとかなりそうだけどね
射撃乗りこなせてるかは別にして

まぁ、そういうとき934はタンクには乗らないだろうなぁというのはわかるけど

どうでもいいけど
新機体
gガンダム系の匂いがするね
943ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 22:33:02 ID:0jwREkI20
>>939
そんなの出しても
何で勝てるのか
ゆとりアンチには説明できない。

>ダリオ氏は個人技だけで判断するなら中の上ぐらいだと思うけれどね
>あの人が上手いのは判断速度の速さと再構築の引き出しがかなり多い事
>今はそれを実行するのにBRアレが最適なんだよ
>射カテだと瞬時に転進とかはきついもの、持ち場離れたら味方見捨てる動きになっちまうから


実はこれが大事なんだ。
個人技なんてどうでもいいんだよ。
再構築というのは結局、囲碁的な考えなんだよね。
944ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 22:39:20 ID:0jwREkI20
単純に個人技がうまいなら
格・近乗ってればいいんだよ。
だが、射にはそれでは乗れない。
乗れても乗りこなしたとは言わない。
射を乗りこなそうと思ったら
全体を見る力と囲碁的な地合いを見る力が必要。

いつまでも将棋のルール的なプレイしてる人には
射は乗れない。
945FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/05/11(火) 22:52:40 ID:6oh1j7jF0
>>941
簡単に撮れるっつーんだけどどうなんだろうね???
未だに、簡単に撮れるとほざくクズアンチが撮って来た試しが無いし、
携帯で撮れるっつーのも以下同文。
携帯については個人的に性能をまったく信用してないってのもあるんだが。
本当に撮れる(=見れる)んかいな。
現在スキル設備備品共にまるで持ち合わせてないんで手間考えると
悩んでしまうんだ。
取り合えず撮るのはなんとかできても伏せ処理ができん、か・・・。

スマン、やっぱ厳しい
バズ辺りは、マジで自慢したいくらいできるんで見せてあげたいんだが。

>>942
状態異常付き格キタな
ナハトのステルスがちょっと条件厳し杉な気がしてガカーリだが。
そろそろ他の状態異常も増やしませんかバソナムさんよw

>>943
つーか、別に射カテに限った事じゃないんだけどね。
(射カテで重要度が高いのは間違いないが)
どのカテでも大切な要素。
それを持ち合わせてないから、バカルカン、子供サッカー、チ近等々、
腐った戦い方が蔓延してしまっている。当然射にも乗れやしない。
個人技(笑)も、活かせる環境は結局他人にメイクしてもらってたり
相手がアホだった時限定だったりして、必須かよ?ってモノ。
必須技能が何か履き違えてる奴が多すぎる。
そんなんだから、一人で多数も見れないし戦線も張れないんだよなぁ。
946ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 23:18:13 ID:14x6TMaP0
>>FA氏
慣れてしまえば簡単。のが正しいですね、それ
やり方に慣れるまでは四苦八苦してました。

Windowsムービーメーカーに動画読み込ませて
細切れになった動画のうち必要な場面だけ下のストーリーボートとか言う場所に
ドラックandドロップして、動画として録音されてるの音をミュートにして
そこに動画の時間とほぼ同じ再生時間の音楽被せれば編集終了。(伏せ処理とかしらねw)
パソコンに保存して動画完成

で、その動画を無料投稿サイトにアップロードしてって感じで・・・


多分、見返したら
自分で書いたのに何のこと指してるのか分かんなくなると思いますw
947ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 23:19:04 ID:g4+UInEI0
枚数さえ合わせてくれればあとは何とかしてやる。
最初に枚数合わせたあと近が逃げ出して枚数不利になり、
拠点を割られて射に対して「やったな」打たれてもな。
射が近格でも結果は同じだろうよ。
アンチで枚数不利なら引き撃ちか突っ込んでタンクだけは道連れに玉砕するしかない。

>>935
>×味方が射を活かさなかったから(キリッ
>○味方が人並みの仕事すらできなかったから(ムリッ
>今は下の方が主流w カテ活かすどうこう以前に人並みに戦ってくだしぃwww
この辺りには非常に同意。
黄色だと特に顕著。プロガンで拠点を殴りに行く大将とか人並みの仕事どころかゲームが違う…
しばらくあとで見たら大佐に降格してたから買ったカードなんだろうが。
948ハル:2010/05/12(水) 00:26:01 ID:bzJNpnlF0
>>936
ゴメン。俺のデジカメには今砂と初乗りバズリスの動画しかないw
木曜の昼に大量出撃するからそれ上げてみるお。

>>FA
そうなのか。マチしても誰だかわからないと俺はつまんないんだぜw
949ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 00:32:35 ID:8PvPQV2f0
でも最低限の個人技は必要だけどな。全く必要ないとは言わない。
ダリオ氏はダム時代からサーベル抜いて格闘して、味方の格にトスするとかやってたよ。
「プロガンが後ろにいたらG-3で格闘振るようにしてる」ってSNSの日記でも言ってた。
あの狭いFCSで瞬時に赤ロック取れる腕が土台になって、ミサイサでクロスレンジができるようになっている。そしてそれがたぶんミサイサで活躍するにおいて最低限のスキル。
今回の動画でもわかるとおり、ロック取りの速さと正確さがやばいレベルに達してる。
アレックスに浮気して44以外ほとんど出なくなった人が週1プレイであれが出来るのは、もう指の反応速度とかいう問題じゃないな。相手がどう動くかわかるから、進行方向を予測してFCSの中心を予測進路に先置きしてる。
おまけにそこでその敵にダメージを取ったらどのモビが反応してこっちに来るかまで予測して、その対処と味方へのフォローまで考えて位置取りしてる。
で、それらの行程を体力380とコスト350を支払ってもプラスに出来るよう、帳尻を合わせる段取りを常に考えてる。

やっぱりミサイサは誰にでも乗れる機体じゃない。
950ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 00:41:25 ID:XTyv68Aw0
>>946
問題なのは編集でなくて画質のほうかと・・・伏せ処理で声かくすのとか大変そうだし
万人向け(?)にうpされてるのすらものによってはほとんどみえないのもあるし

ということで射初心者が質問
近ばかりアレなので、といっても66以上で構成とMAPでまともに
動けそうなときしか乗っても意味ないと思いますが・・・

とりあえず機体はバンナム無双で消化した
ゲルググかゲルキャのどちらかにしようと思っています

立ち回りなんかはリプなどでもわかるんですが
バズやサブなんかを使うタイミングがわかりません
特にゲルググの方はバズが2種類あるようなので・・・
951ハル:2010/05/12(水) 00:44:06 ID:bzJNpnlF0
新スレ立てたお。
間違って射撃スレって書いてもうたがお許しを。
952ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 01:06:35 ID:hq9MpTQa0
>>940
ああ、理解してたな。
お前が都合悪い事には一切答えない・それでいて他人を見下すだけのつまらない奴だって事を。
まぁ2ちゃんの隔離スレで熱くなった俺も悪かったな。
気分悪いが、今後下衆には絡まない事にするわ。
953ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 01:39:50 ID:ZwtZ5KTu0
次スレ誘導ぐらいしてよね
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1273592484/
あと、テンプレぐらい張ってくださいよ(間違えた俺が言うのもなんだけどな)
954ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 01:55:35 ID:i2pHok+B0
結局FAは都合の悪いことにはふれないのか・・・
結局大会に出ないででかい口叩くネット弁慶だったってことかwww

結論:NY4VS4フルバでは射はいらない
955ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 02:14:50 ID:DuU0esOv0
結論:NY4VS4フルバでは射はいらない


大会でてる奴はこんなことは言わない。
別にありっちゃあありなことぐらい知ってるから。
956ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 02:56:56 ID:ylpbDNlH0
44じゃなくても66で1枚射が居るくらいで牽制やチャテロするのがいるからなあ

まあでも射の居場所を作るというか使い方や強さを周知させるという意味でも良い動画が欲しいっていうのはあるね
自分は近乗りだけど、射の上手い人と当たったり組んだりして大分射編成への見方が変わった経験があるし
上手くそういう人と組んだり当たれれば良いけど、そうじゃないと偏見が持たれたままになりがちではあると思う

そういう人と組めない、当たれない人への射アレルギーを緩和していくという意味でも
上手い射乗りの動画を増やすのは良いと思う
957ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 07:31:35 ID:f7X3wpRE0
他のカテに比べると使いどころ少なすぎるんだよな。
そもそもバーストしてないと使いどころが限定されすぎるし
腕のあるやつらと組んだ時ならバーストなくてもまあまあだけど。
そのあたりは昔のタンク不遇時代に通じる。
958ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 08:51:38 ID:BtOWxzZM0
>>ハル
FAは当初から口だけで動画どころか携帯の画面すらうpしないコテのくず
腕どころかやってるかも怪しいから相手にしない方がいい。
動画楽しみにしている人に見せてあげてください。
959ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 09:05:03 ID:mJ9vpDOp0
射が出てチャテロ起きるなんて1戦目やらかした奴が2戦目即決不動したときくらいしか見ないな
1戦目の射は、そいつが射尖りでなけりゃ「何か考えがあんだろ」とある程度の人は思ってんじゃないかね

Sで見かける射はAクラス以下な腕の持ち主が多い気がするけどどうなんだろう
960ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 09:06:34 ID:UePhuzF90
>>947
まあお前みたいな真性ゴミ屑が射に乗る奴に多いから問題なんだろうね
射の印象これ以上悪くされても困るんでカード折れ
961ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 11:09:54 ID:w8RfUwZ10
>>960
どういうところが問題なのか詳しく頼む。
962ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 15:31:32 ID:X9e9EgsN0
ミサイサを轢殺そうとがんばって自分が3落ちしてるLABR大将とか笑うしかねぇしなぁ
いくら機動低下ついててもお前より長距離走ならはやいわと。
963ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 18:20:47 ID:rjNkaVapi
今日リボでミサイサにあたったんだけど
こっちギャン青3で斜めブーストしても後頭部から当たるんだけど
結局一回もブーストでよけれなかっ仕方ないから障害物で回避しかなかったわ

誘導あがってるって
964ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 18:36:30 ID:ZwtZ5KTu0
>>963
誘導もだけれど爆風範囲が少し広がってる
現状でブーストのみ回避可能なのは焦げとケンプだけだと思う
それもタイミングばっちりで無いと無理なのでジャンプ+ブースト推奨
965ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 18:57:07 ID:UePhuzF90
>>961
>最初に枚数合わせたあと近が逃げ出して枚数不利になり
近にしてみりゃ枚数に数えられないような動きを射にされたのでコスト献上する前に逃げたんじゃね?
てか近がその動きをしたって事は少なくとも射が仕事が出来ていたとは言えないし近に対していろいろ言えるとは思えんし何とか出来てない証拠
かといって近がまともかどうかは判断できんがな

何が言いたいかというと自分のミス棚に上げて味方批判するなって事
後ゴミの味方が悪い理論に同意して超レアケース持ち出して何か言い出してるのもよくわからん
>>964
旧の青4でも一応避けれた
といっても1回だけだし前より誘導が強化されたのかもしれんね
966ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 19:09:22 ID:ZwtZ5KTu0
>>965
味方が本気でダメかどうかなんて実際見てみないことには判断できないもの
だからこういうスレでは「〜が仕事してなかった云々」てのは水掛け論で終わるから
そもそも語るのが無理な話
967ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 21:11:13 ID:ylpbDNlH0
いや、お約束の流れとはいえさ
・近格「射が前衛に数えられない動きで負担が〜」
・射「近格が突っ込むだけや引き撃ちしか〜」

お互いこれを言い合ってても射カテの立場の向上にはならないと思うんだよね
別カテの悪口や文句を言うよりは、お互いが活かせる、活きる動きを周知させることが大切だと思うのさ
今更周知から?知っとけよ、とか言われるかもしれないが、まともな射乗りが少ないことを考えても
そういう地道なところが今は必要だと思うんだよね
968ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 22:29:14 ID:42US19ad0
やっぱ今の射の問題って
硬直が発生するリスクを負っているのにダメがマシンガンと同等かそれ以下
なとこだよなぁ・・
利点は150m以上でも当てれば瞬時にダウンを奪えるぐらいだし
969ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 22:47:14 ID:8PvPQV2f0
ビームライフルの性能がREV.1後期と同じだった頃、Aクラで爺さんとか出して下士官狩ってるやつがいた
それが原因で2.03で射BRに修正が来たという噂もあるくらいだ
ここは上位射撃機にビームライフルSとか、Sクラ限定の武装として昔の高性能出してみてもいいんじゃないだろうか
もちろんサベSとは違ってコストはアップね。
970ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 23:11:04 ID:ZwtZ5KTu0
射カテのロック射程を武装毎に増減してくれるといいんだがねぇ
実際BRやキャノンは200以上もロック出来たとしても意味ないし
バズやミサは330辺りまでロックしてくれないと有効な誘導してくれる距離に調節しにくい
現状が中途半端感強すぎなんだよな
971ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 00:57:57 ID:ow2VOfEmO
ビームライフルよわすぎて
Zの時代はマシンガン主流になるぜw

こんだけ格が強いなら2.0に戻せと
972947:2010/05/13(木) 03:49:11 ID:QCp636iH0
>>960
他の人も書いてるが、自分の憶測だけで言わないようにな。
>>967
>・近格「射が前衛に数えられない動きで負担が〜」
>・射「近格が突っ込むだけや引き撃ちしか〜」
普通の話ならそうなんだろうな、でも今回は逆だった。
自分もどこが悪かったのかリプレイで見直してみて分かったんだが
NYRで連邦2護衛3アンチVSジオン2アンチ3護衛の図式。
自分、FAで出ていて開幕ミサAをタンクに叩き込んで半分まで削り
そのまま砲撃地点のクレーター周辺での戦いに移ったんだが…
枚数の合っていた最初に丸ビル周辺でデザクと接敵してた陸ガンがいて、
デザクがタンクを守る形でパラパラマシを撃っていたら、丸ビルに隠れた陸ガンは
そのまま味方のタンクの方に行ってしまったんだよね…
デザクはそのままタンクの護衛に戻り、トロペンとやり合ってたFAの側面に襲い掛かって来てなぁ。
2対1だったんでFAの自分はさすがにタンクを狙えずに下がり、そのまま追ってきたデザクを潰したが
トロペンは護衛に来ていたザク改の援護に行って、もう一人の味方アンチの陸ジムを挟んで潰していた。
敵タンクは1/3までHP削れていたがストレートに近い速度で拠点を落とし、自分にやったなのシンチャが飛んできたワケ。
タンクには1回タックルでBRを回避され、デザクには1回BRを切り払われた。
途中、護衛側に行ってしまった陸ガンは結局3落ち。
敵タンク2/3削って絶えずタゲを1つ以上引き受けていて自分のミスを棚上げと言うなら
俺は素直にカード折っとくわ。
たまたま同意できる意見と同じケースに出会っていて同意するというだけで偏見もたれるなら
もうここは覗かない方がよさげだな。

つーかそれがこの射撃スレのクオリティ?それなら諦めもつく。
973ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 08:41:20 ID:n3d11XXW0
>>972
そんな状況になったならどうしようもないな
まぁ、その陸ガンを晒しスレで吊るすか愚痴スレで嘆くしか救いは無いかも

それとこのスレでは煽りはスルー推奨
聞く耳を持たずに来てる方たちなので相手しても無駄だから
974ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 09:35:23 ID:eeQAONKD0
>>972
味方がどうしようもなかったのかもしれんが、問題点がいくつかある。
・野良で射に乗ったこと。連係が上手くいかないレベルならなおさらNG
・平地で相手前衛を1枚見なくちゃいけないのに何故FAなのか?せめて他の機体にすべき。
・ロケット、バルカン、BRBにするべき。ベイ積んだ時点で自衛&機動力最低クラス。
FA落とせないトロって時点でアレカス乗ってれば問題なかった気もする。
納得いかなければ質問スレで編成と武装について聞いてみたらいい。
975ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 11:32:38 ID:edWN7L0B0
格・近がうまいと言っても
格・近だけに乗ってたら本当の意味で強くはなれないよ。

ある程度は、射にもタンクにも狙撃にも乗らないと
前衛極めたことにはならんよ。
脳科学的に考えても
そうらしいね。
数学が得意とか言う奴って
大体他の教科もできるやつ多いし。

どうしても、格だけに乗ると
線と点で物事を見る感覚が身について癖になるから
射や狙撃、タンクに乗って脳みそ中和させないとダメよ。
976ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 12:18:25 ID:T+tGlrax0
>>975
射だけに乗ると頭が悪くなるんですね?
わかります。
977ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 13:40:39 ID:edWN7L0B0
SNSとかやってたら酷い地雷メッセいっぱい来るよ。
8vs8RCでガンキャのったら文句言う奴とかな。

勝ってんのに射乗っただけで来るよ。

一回8vs8GCで朝と言うこともあって
同じ奴によく当たったわけ。
近に合わせても誰も乗らんから自分ばっかり射乗ってたら
メッセで「射大将乙^^」みたいな感じのメッセが来てさ。
8vs8で射出されて何が困るのかねと思いながらも黙って無視してたわけよ。

そしたら、リアルタイムで「射けん制してるのに乗るとかさすが射乗りですね^^」
「あなたが射乗らなければ勝てた」とか言ってきてさ・・・。
何でそう言う発想が出るんだか・・・。
まぁこういう奴は口で言ってもわからんし
あまりにもめんどくさいから
すぐにジオンで出てさっきの奴にあたれと思ったわけよ。
978ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 13:44:46 ID:n3d11XXW0
>>975
将官にもなってミサイサ・バズサイサに乗ったこと無く
味方にその機体が出ても無視して、いつもの行動しかしない人も居るからな
得意にすることは無いからせめて乗って特徴知っておけよって話だね
979ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 13:52:14 ID:edWN7L0B0
その時俺ザク2なわけ。
相手ジムカス。
相手下手ではないけど俺とは比べられないな
ぐらいは味方マッチで知ってたから
教育的指導実行。
でもまぁやられると思ったら逃げるわな。
まぁ、仕方ないっちゃぁ仕方ないが
これで射をやみくもに批判してるのかと思うと
悲しくなるわな。
2戦目はドムキャで教育的指導してあげようかな^^
それともドムでいいかな^^
とか思いながら
地雷相手にめんどくさいから
ドムでウマーしたった。

あれで彼もちょっとは学習したんじゃないかな。
980ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 19:54:17 ID:a2u15g2B0
オレ様つえええ的自分語りマジきめえwww
981FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/05/13(木) 22:52:05 ID:7RudLdBG0
>>980
×オレ様つえええ的
○地雷メッセバカクソ弱ぇぇぇぇぇ(大爆笑)
相変わらずカスは物事がよくわかってないなw 致命的にカスいアホの
バカ行動に対する笑い話なのにw 俺TUEEEとかイミフw 誰がそんな話したw
>>979
チミは何を言っとるんだ?
その程度で学習や反省ができる常識・知能を持ってる人間は、最初から
地雷メッセなんぞ電波発信しませんwwwww
その恥ずかしい過去をなかった事にしてw また地雷ワークに舞い戻るサw
>>978
最低限の性能確認すらしないから、ここで罵声を上げる事しかできんのだよw
カスアンチ厨共はwww
>>976
その通りだよw カスアンチ厨共と同じwww バカみたいにカテどころかガチ(爆笑)
と言われてる(失笑)機体にしか乗らないノータリンの頭の悪さはもうよくわかってる
だろう?www ちなみに肯定派で射しか乗ってないアホは一人もいないw
>>975
格近しか乗れないカスは大概落ちまくりのゴミだからなwww
本当は近で色々学べるハズなんだが、様々な理屈を都合のいい様に解釈して
チ近・サッカー・垂れ流しを繰り返すだけだからな、その手合いはw
言い訳しにくい射やらせりゃよくわかるから、とにかく射カテをない事にしてしまい
たいんだよw必死でwww
>>974
どこが問題点だっつーの。それぞれの機体・挙動が判明してからの後付け理由
なんて理由になりゃしない。あと自分ができないから無理って理屈もやめとけ。
982FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/05/13(木) 23:23:29 ID:7RudLdBG0
>>971
このままじゃ、戦場の絆Z は派手な見た目のBSG三連射=BR
みたいな感じになるんじゃね?w
まぁ原作でも乱射してるからそれほど違和感ないかもしれんがwww
>>970
バソナム「ロック距離伸ばすと=後方垂れ流し(キリッ って厨が騒ぎますが?」
>>968
瞬時ダウンで瞬間枚数有利をメイクし続ける利点では不服かい?
まぁ無敵でフルボッコにされちゃうんでちゅ;;;;; とか言い出すゆとりなタコが
多い現状じゃ、問題点になっちまうのかねぇ・・・?w
火力は「今より高くてもバチは当たらない」だろうが「現状でもやっていける程度の
ダメはまだある」って思ってるが。
>>963
後頭部じゃなくて爆風だな当たってるのは。特に撃たれた当人にはほとんどわかり
様が無いから、ブースト素避けはほぼ無理と思っておいた方がいい。
>>955
△大会でてる奴はこんなことは言わない。
○リアル尉官以上の腕と幼稚園児程度の知能があればそんなこと言わないw
まぁ所詮ゴミ地雷が無理矢理言い訳作ってるだけだからwwwww
>>948
まぁ射に友好的なのがいたらコイツかも?w くらいに思っててくれw
>>946
バレ上等でただ単に上げるだけならまぁできるか、って事だねぇ。
でもPNとか伏せたいからそのやり方では無理なんだよなぁ。駄目かw
983ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:49:47 ID:hX5ECpp10
>>982
瞬時ダウンで瞬間枚数有利をメイクし続ける利点では不服かい?
まぁ無敵でフルボッコにされちゃうんでちゅ;;;;; とか言い出すゆとりなタコが


この利点で不服だったら利点で150mでダウンが、とか書かないよ?
で、今の射ってメインでダウン奪ってそっかの硬直発生ダウン→(着地硬直)→移動→瞬間枚数有利で
結局、こっちのプラスになる時間って何カウント分あんの?

現状やっていけるっていうが、
現状やっていく為にはこれしかないと思ってたから書いたんだがw
984ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:53:58 ID:hX5ECpp10
硬直発生ダウンのダウン抜いてくれ、すまん


あと、なんでPNそんなに伏せたいのか気になる
985FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/05/14(金) 01:01:39 ID:aUKsD9VK0
>>984
世の中には常識では考えられないDQNバカってのが結構実在するのだよw
たかがゲーム、それ以外でもそれこそどーでもいいだろwってくだらん理由で
トラブル起こす頭の弱いボケがなw
そーいうのを何人も見てりゃ伏せたくもなるわwww

結局、ここに湧くクズアンチみたいな必死なカス達のDQN行動が、我様の
公開の道を閉ざしてしまったのだよw
演技でもいいから紳士的な態度でも続けてりゃ晒したかもしれないのに
アホな連中だよw その程度の知恵も回らないからカスなんだよなwww

>こっちのプラスになる時間って何カウント分あんの?
そんな単純な計算で出るもんじゃないよ。相手の挙動で千差万別するんだから。
迂闊に手を出す相手にカットマンに徹すれば、ほぼ常時味方枚数有利を続けさせ
れるし。逆に慎重すぎる相手にも下手な手出しさせずに負担の軽い状態を味方に
提供し続けれる。しかも無視できない火力で。
総合力としては十分だと思う。
986ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 02:15:54 ID:igCrmcF10
>>985
ネット弁慶の標本wwww

987ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 08:33:01 ID:qHC7aJah0
まあ、予定通りってことで。
988ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 08:39:31 ID:ihfGKK3w0
小沢がいかに日本をボロボロにしてしまったのか。

日本経済の不都合な真実
http://blogs.itmedia.co.jp/assioma/2010/03/post-8ca5.html
989ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 17:59:59 ID:QUb+Rd7h0
>>985
長い事ROMってるがお前さん初めの頃みんながまともな態度で対応してた頃ですら
まともな態度で対応するどころか少しでも気にいらなかったら煽ってたよな、まともな奴にすら
しかも挙句の果てにコテ消して煽りまくったりわけわからん事もしてた奴が紳士的な対応ってギャグで言ってんのか?
990ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:36:42 ID:o6khNS4/0
>>迂闊に手を出す相手にカットマンに徹すれば、ほぼ常時味方枚数有利を続けさせ
れるし。

枚数同じ時に噛みついてくるバカ相手にしか枚数有利作れないんですか?
なんか戦闘位置近くね?格とか近のがよくね?

なんか反論として言われそうなんで先に言っとくけど
カットとか言い出したのはあんただからな


>>逆に慎重すぎる相手にも下手な手出しさせずに負担の軽い状態を味方に
提供し続けれる。しかも無視できない火力で。

相手が近の場合マシとかクラ・芋・その他ノーリスクでばら撒いてきますが?
近でばら撒いたほうが良いよね?
射でも偏差すんの?均衡してる状態の時にわざわざ硬直晒すの?
下手に撃てないね?なおさら近のがよくね?


サイサ以外の射いらね。って感じになってきたわ
991FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/05/14(金) 22:03:48 ID:VLAtxGER0
>>990
>枚数同じ時に噛みついてくるバカ
じゃ、キミは一生射撃戦を続けるのかね?w それなら先ず格がイランなぁw
>枚数有利作れないんですか?
作れますよ?w たかが1ケースで何テキトーな結論出してるんですか?w
戦場はそんな単純じゃありませんよ?w
>なんか戦闘位置近くね?
近くありませんよwww この程度で近くて戦えないとか言い出す様じゃ、
垂れ流しチ近くらいしかできないんじゃありません?w
味方のフォローとかちゃんと考えてたら、この程度出て当たり前w
>相手が近の場合マシとかクラ・芋・その他ノーリスクでばら撒いてきますが?
一長一短、マシは撒き易いが威圧感がカスい、射は逆。まぁ、歩きマシのカス当たりで
ハトが豆鉄砲喰らった如く引く様なカス相手なら、そりゃマシの方がいいかもネw
あとサブは射も持ってますが?wwwww
>均衡してる状態の時にわざわざ硬直晒すの?
硬直の隠し方も様々ありゃ、その硬直自体をエサとして晒す事だってある。
お前、駆け引きとか知ってる?w ノーリスク(大爆笑)なビチクソマシの垂れ流し
だけマンセーしてるような痴呆は、シューティングでもやってる方がいいンデナイ?w
>>989
寝言乙wwwww まともって言葉幼稚園から学び直して来いw
ここのカスアンチの言動見てりゃ、一般人にゃお前の捏造妄言なんぞ秒で見抜くんだから
ムダな事はやめとけwwwww


新機体なかなか面白いねw ハマった時の火力がなかなか笑える。
なんにせよバリエーションが豊富になるのは楽しい。みんなどんどん使ってネw
・・・高コはオイシイからのぅwww
992ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:37:02 ID:o6khNS4/0
>じゃ、キミは一生射撃戦を続けるのかね?w それなら先ず格がイランなぁw
枚数同じ時に格闘振って1ドローすらしないバ格とかいらね

格の1ドローに的確に当てれるとかなら
お前の反応速度を素直に賞賛する

>近くありませんよwww この程度で近くて戦えないとか言い出す様じゃ、
垂れ流しチ近くらいしかできないんじゃありません?w
だから、その距離 近でよくね?

>あとサブは射も持ってますが?wwwww
バルカン?150m強?余裕でクラ飛んでくるね?
その距離 近でよくね?

>硬直の隠し方も様々ありゃ、その硬直自体をエサとして晒す事だってある。
お前、駆け引きとか知ってる?w 

駆け引きねぇ。餌として晒す?
で、敵がどんな反応することに期待してんの?
いっそ、偏差は当ててなんぼ。
とか言ってくれたほうがマシだったわ
993ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:49:27 ID:o6khNS4/0
あ、そうだ
こんなに相手してくれたお礼にひとつ良い事教えてあげるよ

知ってる?
カメラとか携帯って角度を調整すれば外部出力じゃないからPN隠せるんだぜ?
994ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:07:55 ID:pgUD1em40
いま有名な元射乗りと飲みながらこのスレについて語っているのだが。
FAが言葉を選んで話し、かつ雑魚の妄言をスルーしてればある程度スレは機能するだろうということです。
何か質問があれば自分の動画に書き込んだら気分によっては答えるかもしれないということでした。以上。
995ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:33:33 ID:nC3UMuQS0
>FAが言葉を選んで話し、かつ雑魚の妄言をスルーしてれば

それが出来るならこんなスレにはなってないと思うの
996FA神 ◆QY/8rq28l6 :2010/05/14(金) 23:40:21 ID:VLAtxGER0
>>994
こっちがスルーしてもカスアンチ厨の妄言罵声は止まる所を知らないんだよねぇw

あともう少し、射の話を普通にするパンピーが増えてくれるとなんとかできそう
なんだけどねぇ。
やっぱりまだ射人口が足りぬ〜w

でも今日も出撃して見てきたが、以前より射を見るようにはなってる。
まるで見なかった機体も出てりゃ、射機体がキーとなって勝敗が決してる
試合もあった。良くはなってきてるとは思うよ。

>>995
普通の書き込みなら、例え反対意見でも紳士的(キリッ に対応してきてるぞ?w
>雑魚の妄言
でも、カキコ無くてヒマな時は↑を物笑いのタネにするしかないんだよwww
俺もスルーしたいから、ボチボチは何かカキコんでオクレw
997ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:42:11 ID:KgJVyswm0
そもそもFAに構う阿呆の子が多すぎ
煽りまくって空気悪くなるばっかりなんだから放置しろっての
998ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:46:13 ID:ee3uCUkd0
自分を神って言ってしまうアレな人の隔離施設だろ?ここって
999ハル:2010/05/15(土) 01:59:46 ID:gqCJ1Aa90
999ゲット。
地雷動画しかとれなかったお・・・。
1000ハル:2010/05/15(土) 02:02:34 ID:gqCJ1Aa90
いつのまにかFA氏トリつけたのねw
人生初の1000ゲトしとく。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。