ドラクエモンスターバトルロード 初心者質問スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
公式 http://www.dq-card.com/
wiki http://www31.atwiki.jp/dqmb/

本スレ:ドラゴンクエストモンスターバトルロード 第71回戦
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1268891743/

本スレでスルーされちゃった、上から目線でちゃんと答えてもらえなかった等
本スレで聞きにくい事があれば気軽に質問しましょう。

前スレ
ドラクエモンスターバトルロード 初心者質問スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1263405282/


■2ch内の関連スレ
バトルロードで魔王の地図をゲットするスレ 11(連動地図GETの詳しい情報はこちら)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1266496373/l50
ドラゴンクエストモンスターバトルロード 雑談所 (本スレで出来ない雑談はこちら)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1262273225/

○より専門的な関連サイト
大魔王討伐 wiki http://www24.atwiki.jp/dqmb30/
チーム分析2 http://oreno.tank.jp/dq/dqmbteam.html
レア一覧表 http://www.geocities.jp/soms_web/dqc_list.html
2ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 13:57:44 ID:jBjwvube0
■プレイに関するQ&A

Q:いくらかかるの?
A:ひとりなら100円。ふたりなら200円必要
  レジェンドクエストは8章構成で1プレイ2章構成
  冒険の書を使わない場合は最後までプレイするのに常に400円必要

Q:レジェンドクエストって何か良い事があるの?
A:冒険の書を使用して全8章をクリアした時に
  Sランク以上を取れば大魔王を2Pモードで使用可能になる

Q:普通に遊ぶなら100円で十分?
A:純粋に、大魔王と闘いたい場合、
  一回勝てば相手が誰でも大魔王と戦う事が出来る2Pの方が簡単

Q:読んだら不安になってきた。いきなり現場に行って大丈夫?
A:お金に余裕があるなら「スターターセット」を買う事をお勧する。
  「竜王道場」をするなら「レジェンドスターターシリズ」
  しないなら「魔法使いセット」が冒険の書が付いてお勧め

Q:そもそも「冒険の書」って何?
A:レジェンドクエストで大魔王を使用可能にする為には必須アイテム
  名前を決められる他、使用すると経験値を取得する事が出来、主人公のLVが上がるので
  プレイすればしただけ有利にゲームを進めることが可能になる

Q:経験値とか専門的な事を覚えないとダメなんですか?
A:始めるのに最低限必要な知識は4つ

・「主人公の職業」は武器で決まる。マジカルメイスの場合「杖」の左上に「魔」とあるのがソレ
・「重複使用可能なカード」は”装備カード”と”SPカード”のみ”モンスター”は4〜6枚用意する事
・「SPカード」はひとりプレイなら1回。ふたりプレイなら2回。又1ターンに一枚までしか使えない
・「鍔迫り合い」は説明事項が多いので>>3で説明します。
3ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 13:58:44 ID:jBjwvube0
■鍔迫り合いQ&A

1)以下の条件の時に発生する。
・自分と相手にゆうきが存在する時に剣の柄を捻るor捻られる
・双方のゲージが同時にMAXになった場合

2)以下の条件では自分からは発動出来ない
・人間の主人公を使用していない
・人間の主人公が自発的に行動できない
・相手のリーダー格が動けない時
・対戦相手にオーブが存在しない
・ボタン選択時に相手のオーブがMAX

3)細かい仕様
「せり上がってきた時」
・最大3回まで捻る事が可能
※連打倍率と言う話だが1回でも勝てる
「ボタン連打時」
・1Pの場合は片方の2個ボタン連打で良い
・2Pの場合は両方の4個全てボタン連打する必要がある
※どの場合も片手で2個同時に押し、両手を使うと勝率が安定する

4)鍔迫り合いのメリット・デメリット
・相手の攻撃ターンを潰せる→ダメージを防ぎ勝率を上げ、プレイ時間も伸ばせる
・連打勝負に勝てば相手のゆうきを0に出来る→負けた場合、自分の使用した勇気が消える
・トドメの一撃で削り切れない場面で調節が可能→負けた場合は絶望的な状況になる可能性有り
4ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 14:00:31 ID:jBjwvube0
■関連アイテムや関連企画Q&A

Q:Vジャンプの付録カードってお勧め?
A:大抵1/800のモンスターカードが付くが、次章になればノーマルやラミで排出される
  「ロトの紋章&光の玉」や「王宮騎士ライアン」等の神付録も存在するので注意は必要

Q:ファイルに付いてるカードでお勧めは?
A:SPなら基本どれもお勧め、モンスターはノーマルと変わらない為コレクション

Q:レジェンドヒーローって何?
A:合体モンスターの人間キャラ版。何かの付録で現れる
  大抵仲間が居ないので鍔迫り合いは不向き、2P時のお供感覚?

Q:カードがダブったんだけどゴミだよね?
A:NO。メダルが付いていれば「ちいさなメダルキャンペーン」でSPカードと
  ついていなくても「錬金キャンペーン」で合体モンスターと交換できる。捨てるダメ!絶対!

Q:DQ9の魔王の地図が欲しいのだけど?
A:詳しくは>>1のリンクから移動、良い場所GET法等もテンプレにある
5ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 14:01:13 ID:jBjwvube0
■これから始める人向けの竜王道場

☆用意するもの☆
主人公:ドラキラ&しのびのふく&ドラゴンシールド
お勧めの仲間:オーシャンクロー→キースドラゴンでスキャン
SP:秘剣ドラゴン斬り

○レジェンドスターターで用意出来るの物
1→秘剣ドラゴン斬り 2→ドラキラ&しのびのふく 3→ドラゴンシールド
※2に付いて来る「勇者のたて」も優秀、人間体相手だとブレスがガード出来たほうが良いのは確実
○上記の2匹が手持ちに無い場合
チーム分析2 http://oreno.tank.jp/dq/dqmbteam.html に行き「チーム:武闘家」からチョイス

☆人間体戦
初回にSP使用後。お勧めモンスターを用意できた場合は赤赤青を押すだけ
どちらも相手を「痺れさせる」事があるので運がよければ余裕
主人公が3ターン攻撃をミスした場合相手にとどめの一撃を撃たれる
※HP2500前後の時は鍔迫り合いも考慮、ミスの頻度や残りHP次第では4ターン目に実行

☆竜王戦
戦略は同上
とどめの一撃をを1〜2ターン目で撃てるので白目なら氷で楽勝、赤目でも大抵削れる
※鍔迫り合いは基本的に禁じ手(鍔迫り合い敗北=負けフラグ濃厚な為)
6ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 14:19:40 ID:mLj2IgRD0
>>2-5はテンプレではないので注意、あくまで情報です
ここは初心者スレなので、これらに関する質問でも読まずに質問して大丈夫です
このスレは、本スレではスルーされる基本的な事を聞いたりするためのスレです
7ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 15:11:50 ID:jBjwvube0
次スレを立てる際は>>1の以下の部分を修正・追加してください。

>wiki http://www31.atwiki.jp/dqmb/
>
>次スレは>>970が立てること。立てられない時は他の人にお願いしましょう。
>>>980を過ぎても次スレが立っていない場合は、書き込みを控えましょう。
>
>前スレ
>ドラクエモンスターバトルロード 初心者質問スレ2
>http://jfk.2ch.net/
>テンプレは>>2-5あたりに。
>
>■2ch内の関連スレ
8ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 16:02:15 ID:8Us5GTdN0
>>7
テンプレなんかいらねぇって言われてるのに勝手に貼るなよ
お前自分の作ったテンプレを貼りたいから
書き込みするなとかわがまま自分勝手すぎ
9ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 16:43:08 ID:YZx+13gt0
プレイヤー名に使えない単語が載ってるサイトを教えて下さい。
10ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 16:51:57 ID:u9SC5fVe0
メタルハンターとバトルマスターって相性が良いですか?
11ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 16:59:27 ID:NOeO4mEW0
>>10
相性があるかどうかなら、バトマス相性はある
個人的には良モンスかと>メタルハンター
12ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 17:00:36 ID:u9SC5fVe0
>>11
ありがとうございました。
早速試してみます。
13ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 17:53:23 ID:8aAWoBeI0
>>3
けっこうやりこんでるつもりだったがつばぜりって3回ひねれるの?
14ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 18:20:46 ID:5sfwjchy0
>>13
1回目でつばぜり発動
2,3回目で勇気使う ってことじゃね?
15ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 19:56:19 ID:C8AsDZhn0
モンスターマスターで
ナイトリッチ(モリセレ)とナイトリッチ(ロト)をダブルスキャンすると
効果はダブルスキャンのものになりますか?
それともマスターダブルスキャンのものになりますか?
16ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 23:01:12 ID:g0bJFLMT0
レベルが一桁の武道家ではレジェンドクエストはさすがに厳しいか・・・

ゴーレムでやられた
17ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 00:48:32 ID:lZe1gNIt0
ゴーレムはオリハルコンのツメがあれば何とかなるんじゃないかな。
18ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 00:52:50 ID:SCAL3OCH0
確かモリセレはマスターダブルスキャン
19ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 00:52:59 ID:pqg5exIq0
>>2
>レジェンドスターターシリズ
シリーズに訂正しろwww
>>15
モリセレはwスキャン出来ないからMWスキャンになる
20ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 01:39:36 ID:iQ7g9W+U0
>>17
ありがとう

ドラゴンキラーよりオリハルコンのツメの方がいいのか
21ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 01:41:37 ID:pqg5exIq0
そりゃオリハルコンは物質特効だからね
22ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 01:53:26 ID:QrJccfft0
>>19
訂正も何も、1人が勝手に載せてるだけだからねぇ・・・
23ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 02:14:11 ID:9k7rAkgD0
新スレ立ったのか

なんか酷い言われ様だが
今回のテンプレ騒動に俺関わってないんだけど?
用意したテンプレも必要最低限のはずだし
「テンプレがあったら質問できない」なんて事は無いはず何だが
そもそもテンプレ反対してる奴は24時間保護者みたいに答えるつもりなんかね?

まぁ今回の>>1も文句があるなら
1ヶ月前から意見募ってたんだからそのとき言えば良いのにな
3/20目前に一人勝手に「俺には必要ない」とか言い出せば
今回みたいになるのは当然だろうに

俺の目から見たら今回の>.1が少数派にしか見えんがドウデモイイ

とりあえず>>19
おまww良いジャネーカ見逃せよwww
あのレス文字数と改行の制限で大変だったんだからwwww
24ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 02:16:48 ID:sVm7UxqV0
>>20
武闘家のL1は

1・2章:ドラゴンキラー
3・4章:オリハルコンの爪
5・6章:オリハルコンの爪
7・8章:ドラゴンキラー

で低レベルからでも超安定


(´・ω・`) そんな漏れはバトマスLv99で桃色ドラゴンキラー使って竜滅拳を14/16回ミスというあり得ない命中率で竜王(人間体)に4連敗しますた
25ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 02:18:11 ID:/Oa5OY4l0
もういいよ、蒸し返すなよ
次に必要になるのはずっと先なんだから、それまでに完成させとけや
26ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 02:21:32 ID:/Oa5OY4l0
だいたい最近テンプレのためにレス控えろとか本末転倒なこと言い出したやつが反感買っただけだろ
それがお前かどうかは知らんがな
27ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 02:26:35 ID:9k7rAkgD0
>それまでに完成さ せ と け や
とか命令される筋合いネーっちゅう話だよなw

まぁスレ違い話だけじゃアレだから
>>20
いっその事、6章終わるまで他職業って手もありなんだぜ?
自分がやった時はHP高くて全滅しない事が最優先だったし
28ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 02:27:20 ID:Qn0C6iAN0
竜王はつい一週間前に始めたLv18の俺の武道家でも勝てたぞ

使ったのは
ドラゴンキラー(オリハルコンのツメ) しのびのふく ゆうしゃのたて
キラーマシン はぐれメタル ロトの血を引く者

ドラゴンキラーさまさまだわ
29ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 02:35:02 ID:/Oa5OY4l0
命令?勘違いすんなよ
テンプレに拘ってんのが少数だったんだから、勝手に完成させとけやってことだ
30ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 02:49:12 ID:9k7rAkgD0
ID:/Oa5OY4l0は2日間で雑談して自重しろって言われちゃった奴なの?

そもそもあの段階じゃ雑談自重を促すより
新スレ立って無いのに無駄レスすんな言われる段階だろうに

俺の書いた>>1案にも>>970が立てるべしって書いただろ
何でか今回の>>1からは削除されてるんだけどな
気軽に雑談したいならあそこは消すべきじゃない項目だろJK
31ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 02:56:03 ID:QrJccfft0
ID:9k7rAkgD0=ID:jBjwvube0だな
1人で空気悪くしすぎ
そういう人は初心者質問スレに向いてないよ
32ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 02:56:24 ID:pqg5exIq0
シリズ訂正してくれればどうでもいいよwwww
33ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 12:06:17 ID:lZe1gNIt0
>>24
悪魔の騎士はゾンビ系じゃなかったか?
死霊のツメがあれば楽に倒せるだろうが。
34ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 12:36:56 ID:js4Xx9Ah0
個人的にはスレタイをドラゴンクエスト(ryにしてほしかった
まぁバトルロードで検索すりゃいいんだが若干気になるw
35ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 13:12:09 ID:oh3uAKpg0
職業:戦士なんですけどチーム編成で御供のモンスターは、職業と相性のいいモンスターにした方がいいでしょうか?
それともスターテスのバランスを考えて魔法使い系&戦士系と組んだ方がいいでしょうか?
36ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 13:31:58 ID:aKf9+98w0
職業と相性のいいモンスターにするのがまず大前提
相性でアップするHP+300はモンスターのステータスが相当違っててもなかなか覆せない

魔法使えるモンスターが欲しければ、自分の職業チームの中から選ぶ
37ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 13:47:01 ID:cN6NLdNd0
伝説の勇者に7連敗しました
ロトの剣技のダメージが半端なくて勝てる気がしません
ギガデインも地味に痛いです
耐えられるパーティを教えてください
38ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 15:37:48 ID:H8s5fvcd0
最近初めまして、盾の購入を考えていますが
せいどうの盾や魔法の盾やみかがみの盾がなかなか見つからず…
やはりあまり再録されていないカードの入手は今困難でしょうか?
39ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 15:57:08 ID:Vhm0jK9UQ
>>37
初日に
ドラゴン+魔道の賢者、アークデーモン、悪魔神官
で勝てたよ
今なら
マジカル+ドラゴンと
ヒャド、バギ、ドルマのどれか使えるやつで組めば楽に勝てるんじゃないかな

>>38
バラ売りではあまり見かけないけど
その盾ならスターター仕様が黒と同じ場所にある場合があるよ
あとは数十枚セットの中に入れられてたりとか
40ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 17:05:52 ID:lZe1gNIt0
>>37
「そして伝説へ…」があれば、光の玉使って勇気ためればよほどのことがない限り勝てるはず。
相手も光の玉使ってくるなら、つばぜり合いに勝てば何とでもなる。
41ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 17:08:29 ID:9x5jN3hLO
王者つきスターターは売り切れたらしばらく手に入りませんか?
再販されない限り生産分完売で終了…みたいなものでしょうか?
42ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 17:28:42 ID:Mrqx6Aqt0
>>37
スターティングのみの編成ならバトマスで
さんぞくのオノ・光のよろい・青銅のたて・ドラゴンゾンビ・アンクルホーンで勝てそうだな
あるならホースデビルのほうが勝率がいいんだろうが

>>41
再販するかどうかはメーカー次第
欲しいと思ったときが買い時だよ
43ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 17:35:12 ID:28Rv33Bw0
>>41
IとIIのは再販してる感じだし、まだ5ヶ月以上あるから再販されるんじゃないかね。
あせって高いショップのを買うこともないでしょ。
44ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 18:38:55 ID:9k7rAkgD0
>>38
青銅の盾=戦士スターター
魔法の盾=魔法使いスターター
みかがみの盾=レジェンドスターター

・・・もしも通常排出版を探してるなら
大手より片手間にやってる中古屋探す方があるかも?
45ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 20:04:24 ID:XkqQT9HE0
対戦のとき相手がモンスターマスターのときは
とどめの一撃がだせなくなるときいたのですが
これってオーブが互いにたまったときのみでしょうか?
46ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 20:08:37 ID:9k7rAkgD0
>>45
鍔迫り合いが出来ないの間違いじゃないかな?

>>3の(2)
・人間の主人公を使用していない

とどめの一撃のは対戦相手が何であろうと
勇気のオーブが溜まれば放てるはず
47ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 20:09:32 ID:qHkADtYI0
>>45
同時に溜まると、鍔迫り合いに移る描写のあとで「とどめの一撃がかき消された」のメッセージと共にオーブが空っぽになります。
その後、相手のとどめの一撃が発動します。(主人公がいないので鍔迫り合い強制敗北の扱い)
48ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 20:28:33 ID:w0JwXRf+O
ライバル戦だと両者のオーブが同時に溜まると両方とも空になるはずだが・・・
空になってそのまま試合継続する。

たまにライバルモンマスに苦労すると溜まる→相殺→試合継続 になる
49ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 20:58:16 ID:jTOBvze00
>>37
呪文使い、特にドルマ持ちが1〜2人いるといい
魔法系ばかりで低HPにならないように気をつける必要アリだが
50ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 21:36:46 ID:9x5jN3hLO
>>42>>43
遅くなりましたがありがとうございます
今日在庫があったお店に明日また行ってあったら買う、ということにしました
51ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 08:38:11 ID:bC/V0LSx0
>>39
>>44
ありがとうございます、しかしこっちはあまりショップがない始末…
今度大都市に遠征に行ったときにでも探しておこうと思います
52ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 15:53:06 ID:esxE90c60
>>47
>その後、相手のとどめの一撃が発動します。(主人公がいないので鍔迫り合い強制敗北の扱い)


嘘っぱちついてんじゃねーよ
二度とこのスレに来るな屑野郎
5337:2010/03/21(日) 16:02:15 ID:aUM2wDwB0
光の玉であっさり勝てました
ありがとうございます
54ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 16:19:41 ID:PzGJlqC30
>>47
モンマスとそうじゃないの、混ぜて言ってないか?
55ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 20:09:37 ID:TtmkWz/20
えっと、一応ちゃんと明言しておくと
片方がモンマス・魔物使いで勇気ゲージが両方同時に満タンになると
「とどめの一撃がかき消された」のメッセージとともに「両方の」勇気がゼロになり続行、な。
56ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 20:25:44 ID:DDbfnpuU0
なんかわかりずらくなってきてるが
両方同時にたまったときだけ
とどめの一撃は無効になるって考えでいいのかな?

57ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 20:29:42 ID:TtmkWz/20
>>56
主人公パーティ同士、もしくは主人公パーティVS魔王の時は
つばぜりあいして勝った方がトドメの一撃を放つ。
ただし、それで相手を倒しきれないと相手のトドメの一撃が発動する。
つまり、とどめの一撃のつばぜりあいは相手のとどめをかき消すんじゃなく、先手後手を決めるもの。
58ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 21:55:19 ID:DDbfnpuU0
>>57
勘違いさせてすいません
自分がモンマスチームの場合のことをきいていて
同時にたまったときは無効になるんじゃないの?
59ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 22:08:22 ID:esxE90c60
そもそも人VS人(魔王)じゃないとつばぜり合いできない

ここ重要な
60ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 22:14:34 ID:TtmkWz/20
>>58
そっちの意味なら、もちろん片方(あるいは両方)が魔物使い・モンマスで
同時に勇気が溜まった時にだけとどめの一撃が無効化されるという認識でおk
(むしろ、それ以外にとどめの一撃が無効という現象は起こらない)
61ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 22:21:13 ID:u7Rj5nPOO
モンマスVS大魔王なら相手にオーブが無いからわかりやすい。
モンマスでオーブがあるライバルと戦うとつばぜり合いが出来ない職業だから
オーブが同時に貯まったら両方のとどめの一撃は無効になり両者のオーブが空になる。
って解釈してるよ。
62ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 23:31:52 ID:DDbfnpuU0
>>60
理解したどもです。
モンマス相手で対戦したときのための知識がほしかったのです。
あと主人公チームがモンマスより早くオーブためることができたら
問答無用でとどめの一撃だせますよね?
63ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 23:36:37 ID:TtmkWz/20
>>62
> あと主人公チームがモンマスより早くオーブためることができたら
> 問答無用でとどめの一撃だせますよね?

      /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、    | ̄ ̄              __|__ |
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ'''テ~ナ/    |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄`  |   | \/
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/''′     |__ /\ 匚]__ !__,  |_ |  __/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ( そ の と お り でご ざ い ま す )
  /´r┐|__,|ト、       、____`7´
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-論\  ∠三ノ
―-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \
64ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 23:57:13 ID:ETO3yFXu0
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~  ありのままに考えるんだ
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    「魔物使いやモンマスとか言う面倒臭い奴が現れたら光の玉(進化の秘法)を使おう」
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´     と考えるんだ
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
65ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 00:07:41 ID:eaI7HYmF0
モリレンチームって意外と侮れないよな。
66ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 00:10:46 ID:GZdm13MM0
>>64
魔物使いの相手も光の玉つかってきたらどうすんだww
67ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 00:17:28 ID:GcNvergx0
>>66
相手のSP潰せてラッキーって感じじゃないか?
相手がドラゴンを引き連れてたらドラゴン斬りの方が良いかもだがw
68ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 00:19:16 ID:VePCumOxO
ライバルは勇気の溜まり方が早い(気がする)から怖いぜw
69ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 00:29:43 ID:Bc46Ir/d0
今出てる伝説の○○って

勇者(3の勇者)
賢者(バーバラ)
戦士(ライアン)
商人(トルネコ)

これだけですか?
70ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 03:10:27 ID:t3JvwbkP0
>>68
気がするじゃなくて実際早い
一番いい状態で溜めているかららしい

>>69
あってる
5の主人公(伝説の魔物使い)はデザインは(デモで)あるようだが、どのような形でリリースされるかは不明
71ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 09:16:21 ID:XWccxvCi0
モンスターマスターの称号効果より有効なマスターダブルスキャンってどういうのがありますか?
ただHP+250とかの単純な効果しかないならモンスターロードの職業効果の方が強そうですが・・・



(じゃそっち使えよとかは言わないでね)
72ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 09:25:49 ID:HkdSgFMQ0
ちから+100 特技威力UPのカード
ロト ポイズンリザード さそりアーマー
ノーマルだとおおめだまだったかな?
あとは弱点を補う耐性UPのカードを調べる
弱点を補って長所をのばそう
73ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 12:27:38 ID:8LXxV/bz0
暗黒の魔人やブオーンのHP300UPは
癖があるけど低HP対策にオススメ
74ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 14:53:34 ID:eaI7HYmF0
> あとは弱点を補う耐性UPのカードを調べる
特に打撃に弱いキャラは補わないと狙い撃ちされるよな。
今章だとロトのドロヌーバが打撃耐性とみのまもり100上がる。
あと、ナイトリッチやメタルハンター、竜神のよろいで打撃耐性
プロトキラー、アルゴリザード、デスゴーゴン、ヘルビースト、オークが
みのまもりが100〜80上昇する。
7571:2010/03/22(月) 17:37:03 ID:JjyOim0u0
>>72-74
皆さんありがとうございます。
76ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 20:35:02 ID:sH1ACKqn0
大魔王でプレイしたいのですが、手順がわかりません。
(剣の柄を捻っても変化なし。魔物使いになってしまった。)
協力プレイってことは、「ふたりであそぶ」っを選ぶってこと?
テンプレ見落としとかでしたらすみません。
77ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 20:40:10 ID:CNq4zm6K0
使いたい大魔王出てるレジェンドをS以上でクリアしたデータで二人用
あと1枚目は捻りながらスキャン続けて残り5枚をスキャン
78ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 21:53:31 ID:sH1ACKqn0
>>77
大魔王でプレイ出来ました。ありがとうございます。
79ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 10:47:08 ID:BiKrTUDg0
乗り遅れたけど>>71
ナイトリッチと亡霊剣士のノーマルとか死神貴族のゴールドは、
すごく打たれ強くなる(HP+200、打撃耐性)けど、強力すぎてなんか怪しいなw
あと、ギガンテスのロトとバトルレックスのプラチナだけはやめとけ。
80ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 19:12:28 ID:jg5/+WXC0
ガイドブックには書かれてないけど
命中率が下がったり打撃耐性が下がったりという罠がある場合があるよな。
HP200&打撃耐性アップは呪文にでも弱くなってるのかな?
81ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 14:13:41 ID:a+pl3lcoO
鎧について質問です。

竜神のよろいが秀逸で光のよろいが暗黒にダメダメってのはわかるけど、天空やメタルキング、他の鎧はどうですか?
そろそろ竜神にも飽きてきて…
82ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 14:24:51 ID:1Hi0EhFi0
>>81
竜神のよろいが認められるまで
しのびの服がマンセーされてた・・・後はわかるな?
83ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 16:51:46 ID:Um/Icwmw0
>>81
>>82がすでに核心を突いているが、フォローしておこう。

鋼:耐性、弱点ともにわかりやすいのが長所。雷は兎も角、暗黒に弱いのはマイナスか。
魔神:対魔王戦に優れ、弱点は無いに近いが呪われる。
魔法:実は鎧ではないので誰が着ても良いが、属性攻撃全てに弱いのは・・・
神秘:呪文全てに弱いが、回復でなんとかなることも。みかがみの盾と相性がよく、打撃耐性もちゃんとある。
メタキン:「極端」の一言に尽きる。物理、特技主体の大魔王戦に着ていくと砕け散る。
天空:耐性が良く弱点が少ないが、弱点を突かれた時のダメージは本当に酷い。竜神の盾と相性が良い。

俺、鎧好きなんだが、リストアップしてみるとロクなもんが無いように思えてくるぜ・・・
84ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 18:01:44 ID:3CZY6Mvo0
服(軽鎧)系が優秀すぎるからなぁ
ペナルティ無しの装備が多いから安心して装備できるし、職業選ばないし
打撃耐性はないけどな

みかわしのふく:素早さと回避率アップでペナルティ無し
毛皮のポンチョ:防御力が結構上がって、炎、灼熱、氷に耐性、ペナルティ無し
しのびのふく:素早さと回避率がぐんとアップ、魔法にも多少耐性、それ以外の攻撃には若干弱くなるが気にする程でもない

俺は毛皮のポンチョ愛好家
85ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 18:40:42 ID:Um/Icwmw0
ぶとうぎ忘れてるぜ。
力、防御、素早さがバランス良く上がり、呪文以外に対してなかなかの耐性。
ずるいよなコレw

そうてんのトーガは未だ未知数だが、確保しといて損は無さそうだ。
というわけで>>81、竜神の鎧に飽きたというなら服系も悪くないぜ。
86ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 19:15:29 ID:d0HQGYjy0
タバサのスパッツが拝めるのはそうてんのトーガだけ!
87ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 20:52:20 ID:a+pl3lcoO
>>82>>85の皆様大変分かり易かったです。
今まで「みのまもり」の数字が高い=優秀な鎧と勘違いしてました。
「しのびの服」「毛皮のポンチョ」はもってるので盾と組合せつつ試してみます。
ありがとうございました。
88ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 20:57:59 ID:L1LLXquK0
ドラクエの原作でもそうだけど、みのまもりより耐性の方が大事だったりする
89ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 21:25:55 ID:SKKxQhGX0
特に9やってると耐性重視しないと魔王相手はやってられない
みのまもり(守備)は上げても痛恨の一撃で死ぬから意味ないし
90ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 22:33:36 ID:1Hi0EhFi0
>>85
ぶとうぎの優秀な面はステータスのみならず
見た目的にDQ3気分を味わえるのも捨てがたい

スターターで手に入らないし
剣持たせた時の違和感はハンパないが愛用してる

・・・スターター3で配布される物と思ってた時期が僕にもありました
91ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 10:48:35 ID:L9l8Ghdg0
質問です
(デンタザウルスの)「きあいため」でたまる勇気量は、通常通りですか?
1/3ですか?
9291:2010/03/25(木) 18:44:10 ID:CaEVmg570
自己解決。試してみたら、同じでした。
93ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 01:23:56 ID:FFdubYEv0
天帝のつるぎが使えるのは勇者だけですか?
94ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 01:49:50 ID:CrHKXICN0
そうです
95ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 01:50:28 ID:FFdubYEv0
ありがとう
96ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 07:45:44 ID:5zYkMakD0
魔物使いでチームを組みたいんですけど
どのように組めばいいですか?
主人公のいるチームは職業相性がけっこう重要ですが
魔物使いの場合重視するべき相性はありますか?
あとダブルスキャンできるほど
カード資産が無いんですけど大丈夫ですか?(ノーマルは大抵あります)
97ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 09:58:52 ID:5/kVdP1o0
主人公チームとはセオリーが全く違うから最初はわからないよね。
優先順位を付けるなら称号→生息地→種族その他かな。

ダブルスキャンは無くても問題ないと思う。
称号があれば十分。使いたいモンスター用の称号を取るまでが大変だけど。

キラーパンサー、アームライオン、アルミラージの獣+草原&森チームとか、
低レベル(30で猛獣使いget)のうちから使えていいんじゃないかな?
98ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 13:55:05 ID:sCve+dzx0
戦士で竜王道場 というものをやってみたいのですが。
どのようなチームが良いか教えて頂けませんか?
Uの6章からのものは大体揃っているのでお願いします!
99ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 16:08:41 ID:qgcg/eXY0
竜王道場ってドラ斬り、ドラキラで楽に経験値を・・・
だから戦士では道場とよべるのかな?
箱使って武闘家でやったらどう?
100ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 17:05:03 ID:5/kVdP1o0
最低限の資金でバトマスになりたかったので戦士でも道場通いした俺が来ましたよ。

装備:グレートアックス、ドラゴンシールド、ぶとうぎor忍びの服(鎧は正直なんでも良い気がする)
お供:ナイトリッチ、ダッシュラン
SP:言わずもがな

行動はパワフルスロー、ドルマ、ダッシュボム。
2〜3ターン目につばぜり仕掛けて殴り倒す。

武闘家以外で竜王道場をお勧めしない人って結構いるけど、できなくはないし、
鍔迫り合いの練習にもなるから悪くないと思うよ。
10196:2010/03/26(金) 17:24:29 ID:5zYkMakD0
>>97

助言ありがとうございます
とりあえずリリパットがロトもあったので
リリパット、キラーパンサー、アームライオン
で行ってみたいと思います


102ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 17:52:46 ID:zc7N5wMa0
ありがとうございました!
103ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 18:14:51 ID:Yo6fhVHp0
>>101
リリパットは獣じゃなくて人型なのよ
そのメンバーだと生息地相性しかつかないよ
104ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 18:46:21 ID:zc7N5wMa0
戦士での道場通いをしてみたところ、
楽に30lvまであげることができました。
方法を教えてくださりありがとうございました。
105ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 18:53:37 ID:FFdubYEv0
戦士でもできるんだ・・・
106ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 19:09:20 ID:xWc0iIOj0
まあ、30まで上げたいだけならバーバラや勇者でもいいしなw
107ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 20:14:41 ID:U0Bc55Fn0
>>101
個人的に、ゲレゲレとアムールのコンビに、モコモン、コングヘッド、アルミラージあたりをからめていけば良いんじゃないかと思う
108ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 20:19:11 ID:57IzMKA10
ダッシュランのかわりにメタルハンターでもいけそう
109ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 01:39:20 ID:hXr6LPvY0
誰かモンマススレ立ててくれ〜!!バトマスも賢者も勇者ももう底が見えて飽き飽きだ。。
あれもダメこれもダメ・・なモンマスだけどモンマス好きだけで雑談したい。
が、規制でスレ立て出来んかった。
110ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 06:42:21 ID:nbs4/kQn0
モンマスの話がしたいなら本スレか雑談スレにでも行って話を振ればいい
そこでレスが付かなかったら需要がなかっただけの話
モンバト系スレは流れが大して早いわけじゃないのに乱立させすぎだよ
111ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 10:14:02 ID:6IrlSG720
>>103
アルミラージが無いからロトWSできる草原森のリリパットにしたんじゃない?
獣チーム相性は素早さUPだけだし、問題ないと思うけど。
112ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 10:34:35 ID:kfJFueVjO
昨日やっとバトマスが99になったから対戦したいんので、装備とモンスターについて教えてください。

今は、

王者の剣(剣WWS)、光のよろい、勇者の盾
ナイトリッチ、メタルハンター

でやってます。


対戦でもこのままで大丈夫でしょうか?
あと、メタルキングの盾はありません。
113ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 11:08:27 ID:xCfvdlsgO
草原/森で組むならキラーパンサー、アームライオン、ダッシュラン・・・
114ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 13:18:53 ID:6JhM+YLv0
な、なんと、ダッシュランたちが・・・
115ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:34:39 ID:w/9HBuglO
>>112
グレートアックス+剣か風林火山、王者の剣は勇者しか使い道ないからw
よろい着せたいなら性能的には竜神一択、あとはしのびの服かボレロぐらいか

勝ちたいならメタキン盾は3000円出しても買ってくるw
116ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 19:18:53 ID:xCfvdlsgO
>112
王者の剣+剣は命中率はいいけどね
よろいはどれでもいいと思う、メタキン盾は必要
そのメンツだと打撃に偏りすぎ火力不足かも
117ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:04:01 ID:vnlDf8gY0
カンダタってエリミネーター、ごろつき、デスストーカーがあれば使えるの?

魔物使いのレベルも高くないとダメなんだろうけどさ
118ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:10:51 ID:J+OtMuJi0
>>117
合体モンスターにレベルは関係ありません
119ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:12:37 ID:vnlDf8gY0
へ〜d

デスストーカーを持ってないけど・・・
120ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:15:23 ID:h7mkIbYPP
>>117
使える。それで問題ない
それと魔物使いは主人公のステータスは現時点で反映されない
LV1でも99でも魔物使いを使う限りは同じ
Wスキャンを駆使し魔物に各種ステを付加させる事により強化させる
合体モンスターはWスキャンが出来ないので誰が使っても同じ
121ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:21:09 ID:vnlDf8gY0
>>120
またまたありがとう

カード売ってる店でデスストーカー探さないと
122ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:28:15 ID:J+OtMuJi0
今ノーマル排出のカードをカードショップでわざわざ買う必要は無いと思うけどなぁ・・・・・
へたすりゃ現地で貰えるレベル
123ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 21:30:30 ID:kfJFueVjO
>>115>>116
ありがとうございます。
モンスターはナイトリッチ、ひとくいサーベルにしてみます。

鎧はボレロにして、武器はしのびのふくにも結構当たるんで、王者の剣を使いたいと思うんですがやっぱり無理でしょうか?

メタルキングの盾はどこ探しても売ってないんです…
124ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:04:19 ID:sBl5hmGp0
魔法使いLV60でキースとシャドーサタンを連れていますがライバルにさっぱり勝てません
MB2 6章、レジェンド怒りの大地排出の中で入れ替えるのにお勧めのモンスターがあればお願いします
125ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:14:41 ID:w/9HBuglO
>>123
グレートアックスの打撃力とマヒは、バトマスが使う王者の剣にはないからね

あと勝ちたいなら4玉回収とつばぜり黄色MAX止めは必須
削り切り勝ちはなかなか出来ないから

しかもメタキン盾がないと、風林火山の会心で1300とか喰らって死ねるし
メタキン盾、オク出来るならオクのほうが安いよ
126ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 02:58:14 ID:NyL9uu/K0
>>124
その条件ならナイトリッチとなげきのぼうれい
勇者とかせいどうの盾を持たせてあげよう。
個人的には小額だけかけてスタータのあくましんかん使ったり
ピクシーゴースト買ってきたりで充分だと。
127ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 06:03:34 ID:PeInynTx0
>>124
キース+シャドーサタンだとダメージ源が氷系に偏っていませんか?
デンタザウルスはどうでしょうか。
ダッシュランとドラゴンローブのセットで使っていますが、
豊富なHPと併せて、氷以外であれば受けるダメージが比較的
低く抑えられるので便利です。
問題は火力の低さをどう補うか。
りりょくの杖を使うか、呪文にかけるか。

個人的にはギズモもよく使用しますが、HPの少なさと
相手によっては火力が不足するといった面もあるので
あまりお勧めは出来ませんが、相性があるかもしれませんので
念のためにあげさせてもらいます。
128ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 09:16:58 ID:+0KupEiMO
ぶっちゃけこのゲームは、運ゲー→連打ゲーだから相手と同程度の勇気がためれて、勇気がたまる前に押しきられないだけの耐久値があれば何でもいいよ。

連打に勝てればなw
129ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 11:07:21 ID:6lY/b56V0
このゲームほど地域格差を感じるゲームはないな
幼稚園児しか居ない地域は>128みたいな感想になる
130ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 11:32:28 ID:GXkUbjG00
毒針や疾風のレイピアを装備してる状態でSP魔神の金槌を使ったらどうなりますか?
(急所付きの技が出たら)相手のHP分の大ダメージを確実に与えられたりするのですか?
131名無しさんお腹いっぱい:2010/03/28(日) 13:49:06 ID:2Go9Oy100
使ったことないからワカンネ
132ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 14:28:52 ID:Nk/MV1Xu0
> 相手と同程度の勇気がためれて、勇気がたまる前に押しきられないだけの耐久値があれば
デッキにこれだけ条件がつく時点で運ゲー・連打ゲーじゃねーだろw
133ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 14:43:23 ID:UFJ6bH5h0
魔物使いLV60できりさきピエロ、カロン、リザードマンのチームを考えています。
必殺技は使いたいのですが、他にオススメのチームってありますか?
僕は今、モンマスになりたいので魔物使いのチームでお願いします!!
(強いチームが無ければ必殺は無くてもいいです、1Pプレイ時のチームでお願いします)
134ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 16:24:35 ID:t9wl6tWe0
>>133
海チームもなかなかいいと思います。
海チームの相性でHPが上がりますし
スライムつむりの「立ちふさがる」で
必殺技が発動するので必ず先手を取れます。
13596:2010/03/28(日) 17:21:16 ID:0aX46mZ60
>>103

アルミラージあるのですが序盤は称号のHPUPができないので
ロトWSで少しでもHPを補おうと思い草原森のモンスターで
ロトがあるものを探したらリリパットがあったのでリリパットを入れました
昨日アルミラージのロトが当たりましたのでアルミラージをロトWSして
お勧めされたチームで序盤は行きたいと思います
136ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 17:31:53 ID:+0KupEiMO
マジで運と連打だけだなこのゲームは。

ミスりまくって状態異常食らいまくって乙。
2ターン目の連打ゲーで負けたら乙。

もうサイコロと連打だけで勝負したらいいよ。
137ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 18:17:06 ID:kMrT3gp30
下手糞がわざわざ携帯で遠吠えワロタw
138ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 19:07:18 ID:Nk/MV1Xu0
>>136
お前、最近お地蔵様とか神様関連のものを粗末に扱ったんじゃね?
139ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 19:52:57 ID:X50gvBG70
誰か>>130わかるか?俺も気になる
140ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 20:15:29 ID:u885OyUJ0
ちょっと違うが
スーパーハイテンションで痛恨の1撃があたると「痛恨の1撃!」っていうアナウンスなしに大ダメージ(500ゴエの)
スーパーハイテンションで会心系やったら全部必中?
141ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 20:17:55 ID:u885OyUJ0
訂正
スーパーハイテンション状態で痛恨の1撃があたると「痛恨の1撃!」っていうアナウンスなしに大ダメージ(500ゴエの)
スーパーハイテンション状態で会心系やったら全部必中? &アナウンスなし大ダメージの可能性

なんか違うよなあ・・・
142ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 20:38:56 ID:HeEncUyb0
SHTで会心は出ないんじゃなかったかな
だから会心技も会心でない状態での攻撃力になるとおもう
143ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 20:39:31 ID:esP6KJ7c0
それ、単に通常のダメージ+ハイテンションのダメージ増加分じゃね?
144ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 20:54:26 ID:u885OyUJ0
スーパーハイテンション状態で会心系の技やったら全部必中?
これはどうなのだろうか
自分はボストロールがスーパーハイテンション状態で痛恨の1撃やったらミスしたのは見た事ないんだが
会心でない状態での攻撃力ってことは完全必中?
145ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 21:51:34 ID:esP6KJ7c0
どう考えても通常攻撃扱いだろ
146ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:07:17 ID:8Q+aIKjWO
上の方で服とか鎧の解説してくれてるんだがボレロがないな…

見た目が好きだから使ってるんだけどやっぱしのびのふくの方が強いの?
147ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:11:43 ID:MxKJD+Q30
>>146
しのび→呪文を軽減する(つまり、くらえば減らす)
ボレロ→ごくたまに無効化(発動しないと減らせず直撃)

ボレロがみかがみ並に防ぐならおそらく逆の立場だったかと
148ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:52:20 ID:VmnYKYTwO
やっとバトマスになれたんだけどウェポンダブルスキャンと融合武器ではどちらか優秀ですか?
149ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:56:51 ID:3PNi2y9/0
物による
150ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:58:18 ID:+B/KzlGG0
ずっと前に使ってた冒険の書って今使えますか?
前にやったとき使えなかったんですが
151ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:59:00 ID:3PNi2y9/0
じゃあ使えなくなってる
152ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:03:22 ID:+B/KzlGG0
ver変わるごとに買いなおさなきゃいけないんだろうか
なんか納得いかん
QMAじゃあるまいし
153ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:17:11 ID:J+z1bLcN0
いやいや、普通に初期の冒険の書俺は使えてるぞ。
使えなかった状況をkwsk>>150
154ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:22:58 ID:oC2EJoUH0
冒険の書になんらかのエラーが発生したんだろ
電磁波浴びまくったとかそういう類の


回数使いきってるとかいう初歩的質問は当然除外で
155ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:25:06 ID:+B/KzlGG0
明日試してだめだったら新しいの買うしかないか
返答ありがとうございました
156ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:32:56 ID:3PNi2y9/0
「前にやったとき使えなかった」んだから、もう使えないでしょ。残数無しならともかく。
銀行のカードや通帳なら書き直してくれるけど、冒険の書はそんなサービスやってないと思うよ
157ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 06:39:02 ID:74iFOpIi0
e-AMUSEMENT PASSはVer毎に買い替える必要はなくなったが
冒険の書はメーカー側の鯖でデータを管理してるわけでもないから再発行は無理だね
158ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 10:33:35 ID:8Q+aIKjWO
すみません。
つばぜりあいについて教えて欲しいんですが、連打の仕方とかゲージの止め方とかに、コツみたいなものはあるんでしょうか?

対戦で全く勝てなくて困ってます。
よろしくお願いします。
159ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 11:16:27 ID:xH8QS4QZ0
モンバトVでは万が一の際の冒険の書再発行サービスを期待

>>158 黄ゲージは残り秒数を見てやるのが分かりやすいかも
○秒のときとか○秒〜○秒の間のときなどに剣をおろす
連打は立って下向いて顔真っ赤で両手両足ジタバタがおもしろい
160ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 11:48:33 ID:S37zTZFU0
>>148
武器強化なら剣+剣、斧+剣、爪+爪が鉄板。
融合武器ならほしくだき、風林火山あたりが優秀。

>>158
あくまで俺のやり方だけど、ゲージ画面になったら最速で1回捻って勇気追加して、
残り時間が7秒になる瞬間を狙って刺してる。
161ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 12:17:00 ID:Od3nshsFO
>>158
1回捻り(黄色)お手軽MAX止め
剣がせり上がってすぐに捻って、7秒になった瞬間に勢いよく刺す
これは秒数に関係なく、ゲージタイミングと慣れで狙って出来るようになるけど

捻れない(緑)場合はゲージがMAXになる瞬間に勢いよく刺す
これは誰でも出来るハズ

赤ゲージは最小の時に刺す、とだけしかいえない
俺は見ながら刺して3回に1回ぐらいの成功率、でもお遊び対戦ぐらいでしかつかわない


連打はまあそれなりにがんばってw
最初は左右交互のチョップが安定かな
162ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 12:50:37 ID:8Q+aIKjWO
>>159>>160>>161
ありがとうございます。
練習してみます。

あと、連打は二個同時押しの方がいいって聞いたんですがどうなんでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません。
163ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 13:20:57 ID:Qz5Upgpm0
>>158
黄MAX止めなら
捻ったらまず一番下にゲージが行く
次の瞬間に右MAXになるので一番下に行ったタイミングで刺すと右MAX
164ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 13:40:49 ID:Si5QfYCn0
レジェンドのランクEXとSの違いってなんですか?
165ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 14:50:50 ID:RjSb4iEO0
>>164
現段階でEXを取る明確なメリットは今のところ無い。取れれば嬉しい。その程度
166ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 16:07:44 ID:Qz5Upgpm0
>>164
全部黒だと後ろの子供に尊敬される
167ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 17:55:56 ID:3PNi2y9/0
ESとSではエンディングで流れる映像が違う
168ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 18:12:19 ID:sp5B/HNC0
魔法使いで竜王にチャレンジしてみたんだけど、
お供ナイトリッチ・キースで本体lv18でも、
勝てたんで魔法使いでも経験値稼げるんじゃないかな?
169ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 19:48:14 ID:k3Vg1bwJ0
>>168
魔法使いは楽しかったから1週間で終わったよ。
竜王道場無しで普通に楽しめた。
僧侶は・・・伝説の勇者に頑張ってもらったw
170ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 21:11:14 ID:8Q+aIKjWO
つばぜりあいについて質問したものです。

黄色ゲージで色々試しましたがよくて1.5倍位しか出ませんでした…

7になるのに合わせて刺したり、7になったのを確認してから刺したりなどやりましたがマイナス側の方が多かったです。

やはり慣れるしか無いのでしょうか?
171ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 21:45:34 ID:i9QrZ07T0
主人公(魔法使い)+だいまどう+炎の戦士
でチームを組んでいるのですが
補正目当てで組んでいてふと思ったのですが
あまり属性被りは無いほうがやはり好ましいのでしょうか?
172ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 21:49:32 ID:k84yQz/u0
>>170
この動画を見て参考にすればいいのではないでしょうか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=sNqFeomgAfM
ttp://www.youtube.com/watch?v=m2qm57mv2fo
あとは慣れと自分自身のレベルアップしかないかと。
173ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 22:38:30 ID:8Q+aIKjWO
>>172
ご丁寧にありがとうございます。
明日また試してみます!
174ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 23:20:50 ID:Od3nshsFO
>>171
それモリレンで2ターン目つばぜり勝ち→3ターン目光の玉デッキだよね?
ペア戦の片割れならまだ使えるような気もするけど・・・

属性云々よりも4ターン持つ耐久性重視がいまの主流だから
魔法使いにはナイトリッチとキースドラゴンで安定、では面白くないよねw
175ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 09:10:47 ID:+QjvgYDT0
>>174
モリレンや魔法使い相性含めの補正大量チームですね、面白そうなので組んでみました
というよりそんなデッキだったんですね…
やっぱり主流は耐性が強いキースドラゴンやナイトリッチになってしまいますか…
ありがとうございました
176ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 09:58:50 ID:TeSZnJcfO
勇者で対戦する場合のチームは、ナイトリッチ、キース辺りが妥当でしょうか?

オススメはありますか?
177ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 10:57:50 ID:TH+Z5iFhO
>>176
勇者の特徴は全モンス相性&第3技だから、片割れはナイトリッチ固定で
いろいろ使ってみるのが面白いよ

いま流行りのガチデッキはナイトリッチと、キースドラゴンからデンタザウルスにかわったかな
ただ相手にもナイトリッチがいると削り勝ちはなかなか難しいから
結局つばぜり勝負になっちゃう可能性も

そこで風林火山の爆発力、で勇者使わなくなっちゃうんだよねw
178ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 14:05:36 ID:TeSZnJcfO
>>177
ありがとうございます。
とりあえずデンタ、キースで試してみます。

風林火山強いですね…
会心無しでも大ダメージとれるとかw

179ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 16:47:40 ID:gGmyyv1m0
>>169
魔法使い普通に面白くて道場やんなくても、
いつのまにかかなり上がってましたw
180ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 17:50:30 ID:s2bmvs4o0
合体モンスター召喚キャンペーンのあまっているカード30枚にアイテムやスペシャルカードを含めても良いのでしょうか?
181ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 18:05:26 ID:6hEl0RLyP
>>180
もちろんOK
Tのカードでも問題無い
当然素材カードがTの物でもよい
182ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 18:12:14 ID:kSQ4ftnP0
・応ぼに使うカードは、「I」・「II」のみでも、両方組み合わせてもオーケー。
 モリーセレクションやアイテムカード、ロトコレクションなど、DQMBのカードならどんなカードでも
 応ぼできます

まあ公式にもちゃんと告知されてるがね・・・
183ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 18:59:02 ID:kyh5VzINO
レジェンドクエスト1をSランククリア目指しているのですが、途中の大きなゴーレムの時にロトの紋章を使用しても効果が現れなかったり攻撃をミスしたりで条件を満たしたクリアができません。
ロトの紋章を生かせるお供、もしくはこのお供はダメというのがあれば是非教えて下さい。
現在のお供はメタルハンター・シールド小僧・デビルアーマー・バーサーカー・ひとくいサーベルなどを使っています。
184ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 19:08:35 ID:s2bmvs4o0
>>181,182
ありがとうございます
ちいさなメダルキャンペーンに入っていたチラシで合体モンスターキャンペーンを知ったのですが
写真は裏の青いカードばっかりだったし名前も合体"モンスター"キャンペーンなので
モンスターしかダメだったらどうしようかと不安でした

確かに公式サイトには
モリーセレクションやアイテムカード、ロトコレクションなど、DQMBのカードならどんなカードでも応ぼできます。
って書いてますね
185ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 19:36:01 ID:kSQ4ftnP0
攻撃をミスするなら2つの技が両方とも必中の呪文のモンスター
(アンクルホーン・きとうし・ねこまどう等)を使えばいい
紋章が発動しなかった場合は冒険の書を窓から投げ捨てるしかない
186ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 20:24:40 ID:fBAZ5fQx0
>>183
自分はそこ突破するのに魔法系でやった
たしか魔法使い(理力)、ねこまどう、きとうしという面子
レベルは30代だったかと
187ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 20:33:10 ID:+QjvgYDT0
再び質問ですが
補助魔法(スクルト、ピオリム、バイキルト等)は効果が永続するでしょうか?
同じようにしゅびりょくが下がった!等の能力低下も永続的にかかるのでしょうか?
188ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 21:12:39 ID:TeSZnJcfO
昨日からずっとつばぜりあい練習してますが全く右にいきません。

時間で刺しても目押しで刺しても一番左でしか止まりません。
才能無いですねw
189ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 21:48:04 ID:ITAF9pLCO
「Don't Think. Feel!」(「考えるな、感じろ!」)」
190ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 22:10:26 ID:BoVHZDUf0
>>187
効果が発動してから行動するまで
191ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 22:25:45 ID:mMUxZ6Mg0
>>183
Sでよければ4章のその条件は満たさなくても届くような。

実際
・4章でロト効果1回しか発動しなかった
・7章でとどめ撃たなかった
でも確か185点でSとれた。
192ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 23:38:59 ID:TH+Z5iFhO
>>188
1回捻りの黄色は4つの波で1セット
これは左に振れる下限ををじっと見てればすぐにわかるハズ
その4つの波のうち、境界線より少し左までしか下がらない波がわかれば勝ちw
その波が上がりきったときが黄色MAXだから

左に振れて、右に振れる瞬間に勢いよく刺せば黄色ゾーンはほぼ確定
あとは自分なりの微妙なタイミングを掴めば黄色MAXはすぐそこにあるw

>>161のタイミングは、つばぜり発動後にこの方法で刺すのがたまたま7秒なだけだからね

剣はぎりぎりまで下げる、剣刺しスピードを一定に揃えるのも上達への道だと思う
193ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 00:03:16 ID:m2Ncx0/U0
>>190
なるほど…やはり永続と都合はよくいきませんね、ありがとうございます!
194ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 01:17:03 ID:nD/rLdaD0
スイマセン便乗ですが>>190
ではバイキルトを使ったキャラ自身にはその恩恵は無いのですか?

例えばダンビラムーチョで1Tバイキルト、2T居合い斬り、
とした場合2Tの居合い斬りにバイキルトはすでに乗っていないという事でしょうか
195ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 01:54:06 ID:HQxwpvcE0
書き方が悪かったスマン
効果は発動しから次の行動終了まで

守備ダウン⇒行動の場合はそのターンで解除
行動⇒守備ダウンは次ターンの行動で解除
って感じ
196ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 02:39:57 ID:UN9fswQN0
>>195
いや、ダウン系はその種類の攻撃を受けるまででは?
(ダウンオールは除く。)

あと、状態異常で『動けない〜』ってなっても行動終了に含まれます。
197ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 03:55:14 ID:t7jbCYWnO
>>183です
>>185>>186>>191さんありがとうございます
失敗する都度最初からやり直していたので、次は魔法チームで挑み効果が発動しなくてもとりあえず最後までやりきってみます。
ありがとうございました。
198ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 09:40:07 ID:tjnKwc2w0
賢者でレジェンドクエストの
ゾーマ倒せませんか?
何回やっても倒せません。
199ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 10:40:25 ID:XETKqd5xO
>>192
つまり「一番左に行って、境界を越えた後の少ししか左に下がらないところで刺す」これで多分刺さる頃には右にいくはず。なんでしょうか?w
200ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 13:46:39 ID:FT4dVYU90
流れを切るようで悪いんですが、対人戦(認定戦)でナイトリッチ対策に
死霊のツメを入れたいと思うのですが、認定戦でもナイトリッチはよく出ますか?

201ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 14:50:03 ID:Ol2KaQFwP
>>198
倒せます
魔法使い50でも結構余裕があります
202ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 16:02:08 ID:cIhRG+AKO
>>199
1回タイムオーバーまでじっくり見ればわかるよ、ちなみに5才児でも出来るからw



>>200
ナイトリッチだらけだよw
ただ、ナイトリッチ対策の死霊の爪はナイトリッチに攻撃がいく確率が低いし、いってもダメージ低くてガッカリかも

単体打撃技は打撃耐性のない相手を狙う傾向があるから、打撃耐性の高いナイトリッチにはなかなかいかない
そして会心を全てメタキン盾に吸われて・・・
203ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 16:13:32 ID:FT4dVYU90
>>202
200ですが、なるほど。勉強になりました。
無難な武器で行った方が良さそうですね。
204ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 20:10:56 ID:Vfu1ya+x0
賢者のMWSの融合武器って弱くないですか?
ドラゴンの杖をWSしたほうがつよくないですか?
205ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 20:21:33 ID:Re6YWbNE0
>>204
融合杖が弱いんじゃなくて
ドラゴンの杖WSが強すぎなだけ。
206ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 20:28:21 ID:XETKqd5xO
今日は得るものがなにもなかった…

つばぜりあいは相変わらず一番左にだし、バーバラも出ないし、カードも乙だし…

もう帰ろう
207ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 21:50:24 ID:O0jXLqZZ0
冒険の書が紛失したんでこちらに来ますた。
全職業Lv99だったけど今は戦士Lv23です。
また新たな目標が出来たので良かったですw
早く勇者に戻りたい〜
208ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 22:41:09 ID:ASZS3O9V0
>>199
横からすまん。
境界から少し左に下がる波はつかまえづらくないか。
確かに202の言うようにじっくり波の動きを見てた方が
良いのかもしれない。
MAXに行く波とそれまでの波のパターンを見れば
タイミングの取りやすい波が見つかると思う。

ちなみに反応の鈍いおれは下がりきった後にMAXまで行く
波を捕まえるようにしている。
209ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 23:24:45 ID:XETKqd5xO
>>208
どなたかに貼って頂いた動画でゲージの研究してましたw

発動して剣が上がり一回捻ると、一度MAXになってからすぐに左端まで下がる。
そのあと境界を越えてから境界の左へ2割程、少し右に行ってから左端に行き境界越え、わずかに下がり、MAXに行くと言う動きでした。


左端の最低値になる回数を数えて見ると、偶数回のあとにMAXになるようなので、左端でタイミングを取って偶数回の時に刺せば行けるのではないか?と言う事がわかりました。



てなわけで明日もやってみます。
210204:2010/04/01(木) 02:16:05 ID:71MdlA0h0
>>205
ですね
ただバトマスの融合武器は強いの多いのに
賢者の融合武器はいまいちですね
211ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 09:36:55 ID:v2eRSW5bO
境界線を少し左へ行った後と、左の最小値へ行った後とでは、最大値は同じですか?
212ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 09:41:15 ID:+0vV6R/q0
>>209
黄色の話ですよね?
>発動して剣が上がり一回捻ると、一度MAXになってからすぐに左端まで下がる。
この後すぐに右MAXに行くから
>一度MAXになってからすぐに左端まで下がる。
のが見えたら刺せばいいのですよ。
1、2回練習すればコツは掴めると思うんだけどなあ
213ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 20:34:50 ID:GG89QPiy0
対人戦の知識を得たいのですが、本スレを見ていてもあまり話題になりません
層も考えると、対人戦で盛り上がっている所は別にあるんだろうなと感じます
想像する限りではブログやSNSといったものですが、そういった輪に入らないと情報収集は厳しいんでしょうか?
214ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 21:01:37 ID:PH+got99O
>>213
ブログは見るだけで絡まなくてもいいと思う
多分、いろいろ質問したいんだろうけど、ブログ等にかかれている情報を元に
自分なりに考えて、いろいろ実践して、それで強くなっていくのも楽しみ方のひとつ




mixiあたりのコミュなら初心者質問トピもあるし、なにより実際の大会を見るのが
一番の情報収集になるよ
このスレ全部読んだだけでも、結構な対戦情報あると思うんだけどw
215ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 21:02:52 ID:WxREVRop0
バトマス試験にいけるようになったのですが、
装備を天空の剣、忍びの服で盾を勇者の盾or青銅の盾にしたいのですが。
盾はどちらのほうが良いでしょうか?
216ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 21:05:15 ID:m4Xg7NoGO
つばぜりあいの事言ってた者です。
お陰様で大体止まるようになりました♪
あとは↓の真下に合わせられるようにするだけです。

本当にありがとうございました!
217ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 21:41:57 ID:EbSweVBD0
>>215
盾はどっちでもいいと思うけど鎧は打撃に強いのを選ばないとダメ
218ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 21:45:37 ID:WxREVRop0
>>217
ありがとうございます、竜神の鎧で挑んで見ます。
219ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 21:47:04 ID:UaMpg2Z40
ライアンは打撃系なんだな
220ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 22:19:14 ID:WxREVRop0
ちなみにチームは、ナイトリッチ、メタルハンターで、
大丈夫でしょうか?
221ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 22:23:23 ID:lPuNlUCz0
打撃耐性があれば大丈夫
光の玉か進化の秘法さえあればつばぜり負けしない限りそうそう負けない……筈

ただ、なかなか出てこないこともあるので武器やメンバーは多めに見繕っておくと飽きなくて済む
参考までに、俺は戦士72武闘家59になったところでようやく出て来てくれた
222ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 22:45:09 ID:QpSFQbSq0
質問があります。ドラゴンとだいまどうのカードがほしんだけど
数が充実しているカードショップってありますか?ちなみに秋葉原の
カードショップには今日行って来たけどありませんでした。
223ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 22:51:45 ID:11T9gWM70
で、それのどこが質問なんだ?
224ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 22:55:16 ID:WxREVRop0
>>221
光の玉がみつかったので、ねばってとどめ勝ちという作戦を、
してみようと思います。ありがとうございました!
225ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 22:55:54 ID:QpSFQbSq0
初心者なんで書き込みしてみたのですが。
226ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 23:01:05 ID:V+kVz1qn0
全ての職業Lv.99だった冒険の書をなくして初心者に戻りましたが、やっと戦士Lv.50、武闘家Lv.12になりました。
武闘家Lv.3の時にオルゴデミーラ倒せました♪
ラプソーンは既に3体倒してます。
パッペットこぞうが2枚も出たけど勇者に戻るまで人形劇が見られない…orz
227ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 23:02:17 ID:UaMpg2Z40
初心者じゃね〜・・・
228ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 23:09:02 ID:11T9gWM70
>>227
ゲーム初心者という意味じゃなく、日本語初心者って事だろう。
いったいどこの国からの帰国子女だろうね?
229ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 23:11:34 ID:QpSFQbSq0
正直に言うと竜王とゾーマの素材でドラゴンとだいまどうがないので222で質問してみました。
230ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 23:18:57 ID:V+kVz1qn0
>>228
ラダトームです。
231ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 23:19:37 ID:lPuNlUCz0
敬語の勉強は大事だよ、と前置きはさておき

まさに竜王やゾーマ需要で品薄なことが多い
232ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 23:34:16 ID:GG89QPiy0
>>214
ありがとうございます
少し巡っただけでも新鮮ですね
情報収集は他所、アドバイスはこちらで頂くという形になりそうです




改めて質問です

メタキンの盾は必須と聞くので、ちびっ子に胸を借りて試したところ
二度発生した会心はどちらもスライムナイトに行ってしまいました
ただ装備すれば会心を吸えるってものではないんでしょうか?

ナイトリッチとメタキン盾は必須、グレート斧か風林火山でバトマス最強、メイスWSドラゴン>>>合体杖
などといった具合の言葉を目にしますが、天の邪鬼的に合体杖でバトマスに食らいついていくなんてことは可能でしょうか
233ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 23:43:58 ID:V+kVz1qn0
ここだけの話、装備はメタキン盾とみかわしのふくの組み合わせが最強です。
まだ戦士だから竜神のよろいですが…
鎧はしのびのふくやそうてんのトーガよりぶとうぎとみかわしのふくが強いです。

234ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 23:50:36 ID:Qgwqo0/b0
>>232
メタキン盾装備していても、主人公に行かないことだってある
あくまで「事故」を減らすだけ
それでも主人公に行く割合が多いから有効なわけで

あと、合体杖はぶっちゃけ打点低いから話にならない
235ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 23:59:51 ID:V+kVz1qn0
>>234
冒険の書を無くす前に作ったデッキで一番好きだったのがナイトリッチとはぐれメタル
ヒットアンドアウェイで逃げてナイトリッチと主人公メタキンたて&みかわしのふくで攻撃を食らわない戦法。
HPは低いけど賢者の石や天使の歌でカバーすれば何とかなるはず。
236sage:2010/04/02(金) 09:04:21 ID:OMRvPEdU0
本スレに間違えて書いてしまった・・。

岡山に今度遠征するのですが、岡山市、倉敷市で乱対戦の盛んな店舗はどこがありますか?
できれば倉敷で設置台数もわかればお願いします。
237ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 14:52:01 ID:33GSd8NQ0
今日、ライアンに勝ちバトマスになれたのですが、
序盤から使いやすい武器、WWSなどは、どのような物がいいんでしょうか?
238ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 14:55:46 ID:dEZ0qc810
ドラゴンキラーにツメ
239ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 15:14:27 ID:33GSd8NQ0
>>238
ありがとうございます。
240ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 23:13:33 ID:1MF12iLgO
つばぜりあいの黄色MAXって矢印の真下までいきますか?
241ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 00:08:10 ID:Mh/vuDR1P
つばぜりあいにまけたときの絶望感は異常
上級者さんはどうしてます?
242ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 01:05:51 ID:bVxWmRWmO
>>241
りりょくや風林ならオーブに関係なくどつき殺せるゼ!
243ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 10:09:19 ID:mrUdhx9ZO
>>240
いかないよ
244ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 11:50:35 ID:Qr+BhKFzO
>>243
ありがとうございます。
矢印の一個手前が黄色の最大値なんですね。
245ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 15:27:33 ID:x0m/59SS0
最近、プラチナキングがよく出るのですが、中々会心が出ない技でも、
かなり出る気がします、これは仕様でしょうか?
246ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 17:21:54 ID:TIMpH28U0
>>245
魔王補正
247ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 11:34:07 ID:Ldg9BEdHO
対戦を始めたいんですが必要なSPカードってなにがありますか?

今はギガデインと進化の秘法しかありませんので教えてください。
248ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 12:57:25 ID:jTwrwe2N0
>>247
大防御(仁王立ち)
風のマント(めいそう)
水の羽衣(王者のマント)
ルビスの守り(ドラゴンオーブ)
マジックバリア(マホステ)
賢者の石
天使の歌
249ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 16:11:36 ID:FThviEeqO
>>248
> 水の羽衣(王者のマント
> 賢者の石

相手が初心者だからってテキトーな事教えるな。
250ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 19:11:52 ID:wdbs1f8mP
>>247
ギガデインさえあれば他のSPカードはさほど必要って程の事はないと思う。
相手がマホステ・マジックバリアでギガデイン対策してくるかもしれないので
次のWスターターについてくるギガソードで攻撃種別に幅を持たせてもいいかも。
その次のVスターターにはドラゴンオーブがついてくる、どんな種別も半減させるので使いやすい。

マホステや仁王立ちやらめいそう等、特定種別を無効化するものは
相手の編成を見た瞬間にどれが有効か判断できる域にいかないと使いこなせないんじゃないかなあ。
251ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 19:25:31 ID:xy8Q5lWk0
いくら初心者だからって舐められ杉だろ

例えば相手が賢者・きとうし・あくましんかん
こんなチームだったらマホステが有効だってことぐらいは分かるだろうし、
相手がモンスターマスターチームだったらつばぜり合いが出来ないから光の玉(真価の秘法)を使って先にとどめの一撃を打つのが有効・・・・・etc

・・・・なことなんて初心者でも1Pプレイを普通にこなしてれば1週間で分かるわ
252ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 19:37:57 ID:Ldg9BEdHO
>>248>>251
ありがとうございます。
ギガソードとドラゴンオーブを手に入れてみます。
253ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 19:47:05 ID:vkiwnCXZO
つばぜり負け時の逆転ねらいにグリンガム
2ターン目のつばぜり攻防用に1ターン目いてつくはどう

状態異常系のソロバン(ラー)、メダパニーマ、ぱふぱふ、ゆうわく、眼差し(2種)があれば
耐性頭に叩き込んでおけば選択肢は増える



臨機応変に戦える知識と判断力があるなら、SPカードは全種類あったほうが楽しいよ
タロットで大逆転バクチもw

俺は対戦で全く使ったことないのは水・炎のリング、キラーピアス、
ミラクルソードぐらいか
254ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 20:21:48 ID:wdbs1f8mP
>>251
きとうしみたいな両方呪文モンスターが入ってりゃそりゃ露骨に分かりやすいよ。
両方特技モンスター、両方物理モンスターも把握しつつ
敵3匹総計でどの種別のワザが一番多いかとか、
加えて相手がどれを選択してくるかの読み合うのしんどいと思うんだがな。
呪文&物理、呪文&特技、呪文&ブレスのデッキだったので
今だマホステ!とやったら物理特技ブレスと飛んできかねないしな。
255ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 21:05:29 ID:FThviEeqO
>>247
まずは対戦やってみなはれ。
最初はこてんぱんにやられるだろうけど
強い人のSPと技選択のうまさを学んで下さい。
あと 運ゲー 言い始まったら強くなれません。
一発勝負では運で負ける事もありますが
場面場面で最適な選択ができるようになれば
結局トータルでは勝率上がります。
頑張って!
256ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 00:32:44 ID:yFIHOgOt0
ギガデインが手に入りません
今排出されるのでは、そして伝説へ・・・ のカードですかね?

スターターに付いてるやつはどこも品切れでした。
257ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 06:48:14 ID:Ra0E41Wj0
>>256
正解。
スターター品切れなら、そして伝説へ・・を手に入れるしかない(上矢印スキャンでギガデイン撃てる)
中古屋でオリジナル探すのも手かもしれないが、2000〜3000円するのでお勧めできない。
それ以前に、レジェンドクエストに備えて買い占められてるパターンが多いのだが・・。
そして伝説へ・・が中古屋で売られているなら買っても良いかもしれない(大体1000〜2000円ぐらいで売ってる)
258ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 12:20:51 ID:10l/wmXo0
あの、質問ですが3体または6体の必殺技で「ギガスラッシュ」は使えますか?
259ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 12:29:41 ID:10l/wmXo0
↑付け足し:あと、その「ギガスラッシュ」で相手が3体のとき、1体に約700くらいますか?もしも使えるモンスターがいたらおしえてください。
260ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 16:36:41 ID:yFIHOgOt0
256です
中古屋でそして伝説へ…品切れでした
現品だけ1枚あったけど、見本で置いてるので売れませんって言われた…

個人販売のショーケース屋に一枚あったけど3800円 足元見やがって…
261ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 16:59:11 ID:UJ/0Lu1i0
>>260
はっきり言って、媒体から出るのを
狙った方が、よっぽど入手確率高いよ。
262ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 17:18:28 ID:X/gR6YjcO
>>261
> はっきり言って、媒体から出るのを
> 狙った方が、よっぽど入手確率高いよ。


1/200の意味わかってる?
263ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 17:28:15 ID:yshevARQP
1/200の確率のものが38回以内に当たりの出る確率約17.3%
200回以内に当たりの出る確率約63.3%
264ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 18:14:59 ID:1Ak/IKLZ0
>>263
目的のカードが筐体にまだ残ってるかどうか見分ける方法を教えてください。
265ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 18:37:52 ID:Hu+2SiukO
SP伝説へならオクだと千円しないぞ
あと見分けるとか排出うんぬん以前に媒体って正しいのか?
266ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 19:41:47 ID:f0GGvrCxO
筐体だな。
267ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 19:57:24 ID:mK7Cma640
そして伝説へ…が7枚になった記念カキコ
ちなみに導かれし者たちは4枚。
まるでハッサンとミレーユ状態に…
次も継続だから10枚は確実にこえるw
それぐらい出やすいSPカード
引いてない人の方がめずらしいのでは?
268ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 20:07:39 ID:nZUJ2j4D0
くれ
269ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 20:13:30 ID:GxoXcS5fP
>>267
自分が何万つぎ込んでるかを振り返ってみろ
270ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 21:18:21 ID:yFIHOgOt0
>>267
嫌味にしか聞こえないw
1枚しか使わないし6枚余分ですよね?  くださいww
271ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 21:27:56 ID:mK7Cma640
いろんなカードを小さなお友だちにあげてるよ?
取りに来てくれればあげます。
272ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 21:32:08 ID:mK7Cma640
>>269
何十万の間違えでは?
273ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 21:52:09 ID:GxoXcS5fP
>>272
十万以上つぎ込んで200分の1のカードが7枚って
それはむしろ普通〜少ないくらいだぞw
274ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 21:57:08 ID:mK7Cma640
>>273
\と連動した5章からの話だよ…
まだ初心者だし、今回は1/800を6枚引いただけだから…
275ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 22:14:49 ID:GxoXcS5fP
>>274
10レスぐらいSPカード「そして伝説へ…」の話題を引きずっての事なんだから
今章の話をしてるに決まってるだろ…

どちらにしろ
> 引いてない人の方がめずらしいのでは?
お前ほどつぎ込むほうがめずらしいわい!というレベルなのは変わらんぽいが。
276ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 22:25:10 ID:hsm7iRml0
>>267
1/200はそして伝説へ・・だけじゃないんだし、それを狙って引き当てるのは楽な道のりじゃないぞ・・マジで。
俺の場合、出てくるのは導かれし者達とかロトの血を引く者、後はモンスターロトばっかり・・。
結局、レジェンド3攻略に必要なギガデインはスターター3買って手に入れた。(光の玉は入手済み。スターターは地元に3つしかなかったのでかなりギリギリ)
一応書いておくけど、バトルロードモードでも新たに追加された大魔王の赤目版倒せば勇者集結ED見れる。(前バージョンからの継続赤目大魔王撃破ではモンスターEDしか見れない)
大魔王使いたいならレジェンドクエストSランク取るしかないけど・・。
277ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 22:56:47 ID:mK7Cma640
赤目ラプソーン倒したけど勇者集結じゃなくてレジェンドクエストの魔王集結だったんだが…
勇者集結ってどうやったら見れるの?

278ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 23:06:18 ID:yFIHOgOt0
レジェンドスターティングカードセット〜そして伝説へ…
尼ゾンでの価格3000超えw

大人って怖い…
279ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 23:06:59 ID:cmJL7JqIO
対CPUと対人ではゆうきの溜まり方が違うと聞きますが
ライバル戦ともレジェンドモードとも違う溜まり方なんでしょうか?
280ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 23:09:42 ID:hsm7iRml0
>>277
スマン、勇者集結という表現はおかしかったな・・。
正確にはドラクエ8のSP絵&SP技&トドメ披露+魔王集結EDだろうけど・・。
俺はとりあえず、勇者とその仲間たちが出るEDは勇者集結EDと呼んでた。
勇者EDで良かったな・・。
281ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 03:05:49 ID:IeLqNx9PO
合体モンスターキャンペーンって素材カード以外の30枚ってダブりまくりでも問題ないっすか?
極端な話、スライム一枚・ももんじゃ31枚とかでもok?
それとこれから合体モンスターで必要なりそうな素材モンスターってどんなのが予想されますか?
可能性のありそうなのは送らない方がいいですよね

あと関係ないけどそして伝説へのスターター、うちの近くじゃ余りまくってる…800円で10個以上ずっと売れてない
トルネコファイルも山積み
都会にくらべると田舎はプレイ人口少ないんかね〜
282ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 03:20:44 ID:Qk/yMPsE0
>>281
2行目はそれでもおk

これから必要になりそうな素材モンスは次の合体モンスターが分からない限りさすがにわからん
金曜からの後期で追加されると思われる新合体モンスターを見てから予想するしかないかな
個人的な予想では、今後のレジェンドクエストで使える中ボスキャラ(もしくはその色違い)が来ると思うが
283ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 11:38:54 ID:UCc2hKgk0
>>265
うん、おもっくそ素で間違えてた。




284ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 15:14:03 ID:tS+hhkKaO
このゲームって、対戦セオリーみたいなのってありますか?

1ターン目状態異常SPぶっぱとか、2ターン目つばぜりあいとかは知ってるんですが、他にはどんなのがあるんでしょうか?
285ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 15:47:55 ID:vhiYCCBx0
さあ
286ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 15:54:44 ID:qUhb12rC0
>>284
そんな1T2Tセオリー初めて知った
287ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 16:27:33 ID:XsOx0gb2O
1ターン目状態異常SPは2ターン目のつばぜりで1回捻りをさせないため
セオリーといえばセオリーなんだろうが、相手もいろいろ考えてくるから、
必勝セオリーは存在しないよ
288ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 16:37:12 ID:4foKk+gOO
>>284
2ターン目はつばぜりであってる。
1ターン目の状態異常SPはシングル戦では効くデッキでもないかぎりほとんどしない。
ペア戦だと半々くらい。
いてつく警戒でメダパニーマが多い。

それ以外はセオリーというか、引き出しの多さを語るだけのなので
携帯からではきつい
289ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 23:15:33 ID:hUGLrvhaP
レジェンドから始めて
ダブったカードを合体モンスターキャンペーンに送ろうと思うのですが
残しておいた方がいいと思われるカードというのはどんなのがありますか?
290ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 23:38:27 ID:CQNwcPwB0
>>289
今後合体モンスターの素材になりそうだと、あなたが予想するカード
291ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 23:56:14 ID:T6ZvkFgnO
レオコン、俺の予想だとナイトリッチ、しにがみきぞく、新モンスかな
292ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:14:48 ID:UfHVg+EM0
漏れはしにがみきぞく、しにがみのきし、新モンスター(しにがみ兵ならなお良し)だと思う
293ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:30:32 ID:C3SzbdI1P
うーん、しにがみきぞくは当確、一つは新モンスターが入るとして
後はデュラハーンあたりを推したいな。
さまようよろいも捨てがたいが一度登場してるし・・・ももんじゃの例もあるが。
294ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:52:00 ID:0SxpAQEY0
まぁしにがみきぞくがほぼ確定、あとはゾンビ系かな
295ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:57:06 ID:akGLMCit0
死神貴族ド本命だなw俺はあえて外してみよう。
しにがみのきし(鎧成分)
アンデットマン(骸骨成分)
新モンスターケンタウラス(馬成分)で
296ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:01:37 ID:L+4Z4UqLO
黒木しはゾンビ系なの?
297ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:04:31 ID:UfHVg+EM0
黒木瞳は活きてるよ
298ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:18:32 ID:bMbQlpzd0
しかし新合体モンスターは出ないのであった!
299ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:27:41 ID:0SxpAQEY0
>>296
ゾンビというか亡霊かな
300ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:34:35 ID:gp5G+SGl0
レオコーンは敵として出るのか?
301ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:35:44 ID:z8SJAZA+0
>>296
9ではゾンビ系
これでそうかは知らん(こいつのために装備整えるのも面倒だし)
302ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 02:27:52 ID:8zsbX4TG0
はやぶさのツメの四連撃のような二回連続攻撃系の技は、
一発あたりの取得勇気が少なくなっているとの事ですが、
二発合わせた合計は、通常の一回行動技に比べて多く入ったりしますか?
303ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 02:35:45 ID:Uh87onX7O
赤目魔王の2回攻撃技は魔力すごい貯まるよね
つまりそういうこと
304ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 02:55:07 ID:Re6j510+0
レオコーン素材はデビルアーマーも捨てがたいな
305ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 05:41:18 ID:KOekGGkn0
>>302
半分
306ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 09:39:03 ID:LI/i3DK8O
しかし、グリンガムや金槌を使った時の四連撃は中毒になる。
バトマス金槌だったらひとくいサーベル&デビルアーマーでよろしく。
307ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 13:30:11 ID:gp5G+SGl0
まじんの金鎚って結構使えるの?
308ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 13:46:06 ID:LI/i3DK8O
>>307
使えますん。
309ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 16:25:28 ID:FySKV74Z0
>>308
要は、つかえると思う奴は
使えばいいじゃんってことでいいなw
310ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 18:58:31 ID:+zoJ/mRFO
状態異常付与ないけど
金槌ならメタルハンター+人喰いサーベルはよく使うな
311ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 19:36:29 ID:anXV257R0
いやいや、ひとくいサーベルにも状態異常あるでしょ
312ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 19:44:01 ID:akGLMCit0
かなづち使おうとするとデッキから考え直さないと生かせないのが面倒。
大体のモンスターは全体と単体の組み合わせだし。
313ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 20:58:14 ID:+zoJ/mRFO
>>311
メタルハンター+←×
メタルハンターに←○
すまんw
314ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 22:12:38 ID:SXKS7dcAO
てす
315ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 23:18:57 ID:hDXcBC+F0
僧侶でプレイしようとしている素人です。
おすすめのモンスターや装備が知りたいです。

ただ、戦うやつと、ストーリーを追っていくやつ
どっちがおすすめでしょうか?
316ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 23:23:56 ID:qibvOrGu0
さばきの杖、アークデーモン、悪魔神官、ずしおうまる。ロト、バーバラ、ライアン
317ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 23:27:49 ID:UfHVg+EM0
>>315
カードを買うつもりがあるなら、リリパットとシールドこぞう。
祝福の杖+ドラゴンローブ(天使のローブ)+各種盾

現行排出で何とかするなら、アルミラージとプロトキラー。
てんばつの杖+そうてんのトーガ+竜神の盾
318ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 00:12:35 ID:Bnuoar5E0
>>316
>>317
返答ありがとうございます。
ちなみに買うとしたらいくら位するでしょうか?

319317:2010/04/11(日) 00:35:36 ID:pWM6LrmZ0
漏れのレシピなら、全部ノーマル排出だから1枚当たり\10〜\100じゃね?
320ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 01:01:54 ID:Bnuoar5E0
>>319
そんな良心的価格でパーティ組めるんですね。
明日以降、中古ショップ周ります。
321ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 01:44:22 ID:keWr7ul/0
俺は裁きの杖か祝福の杖と、いわとびあくまとキメラかリリパットが多いな
322ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 02:18:47 ID:1jGSEoQN0
はやぶさのツメの四連撃のことで質問した者です。
遅くなってしまいましたが、レスして下さった方ありがとうございます。

普通に使う分には余りパッとしない感じのカードですが、
工夫のし甲斐がありそうなカードだと言う事は何となく分かりました。
323ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 02:59:45 ID:KoFwZxVk0
>>320
あと、初心者ならストーリーを追うレジェンドモードよりも通常のバトルロードモードである程度操作に慣れた方がイイよ
レジェンドの方は1章からすでにキツかったりするのもあるし
324ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 03:17:47 ID:ifqbVaxh0
レジェンド1の1章はなめてかかると死ねる
というかレジェンドは全般的にいやらしい面子構成だ

まぁ通常モードでもいやらしい面子の敵はいるからそういうのと当たったら諦めることも必要
325ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 06:52:38 ID:sb5Q4rkx0
>>318
ロト、バーバラ、ライアン以外は高くて100円
ロトとバーバラはゲームのオマケ(廉価版9とDS6)
カード単体で買うなら500〜2000くらいかな
ライアンは今買えるVジャンプ(500円くらい)のおまけ

ヒーローカードはレベル50程度の戦士、魔法使い、勇者で戦えて好きな職業のレベルを上げれるから
初戦でに負けることがある低レベルの呪文職使う時は便利だよ
326ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 11:47:54 ID:Bnuoar5E0
315です。
とりあえずバトルロードやってみます。

ヒーローカード、そんな便利なものだったんですね。
軌道に乗っかるまでは、ヒーローカードでというのも
有りな訳ですね。
とりあえず、ライアンをスカウトしてきますw
327ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 15:35:09 ID:J4hIi9Uu0
>>326
Vジャンプはあと1週間ちょっとで来月号になるから急いでなー
328ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 17:12:20 ID:hdQVR8920
伝説の賢者とギガデイン(ビッグバン)があればほとんど画面を見ずに経験値稼ぎが可能
その間、本読んだりワンセグでテレビ観たりしながら過ごすこともできるぜ
329ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 10:06:06 ID:alVV3l/G0
魔物使いのLvアップをするにあたって
オススメ出来るような編成やチームは何かありますでしょうか?
当方の魔物使いはまだLv5で補正も特に無く、編成にとても悩みたいてい1回戦で
終わってしまうようなチームになってしまいます…
330ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 10:17:41 ID:PNfmw8AeP
1:レジェンドヒーロー使って幸せの箱貯金
2:合体モンスターを使う

どうぞ
331ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 10:39:02 ID:alVV3l/G0
>>330
やはりレジェンドヒーローの力を借りたりするのが手早いようですね
合体モンスター…はちょっと不安かもしれませんがそちらも使ってみようと思います
お早いお答え、ありがとうございました
332ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 11:06:49 ID:PNfmw8AeP
今回の合体キャンペーンモンスターならまず負けることはないぜ
合体モンスターは称号関係ないからレベル低いうちにガンガン使っちゃっていい
333ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 18:43:55 ID:0qNqJESC0
真ラプソーンに賢者レベル1でも勝てるチームを教えてください。
334ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 18:58:23 ID:IQl0pEVJ0
初期の合体モンスターは弱いよな
グレイトドラキー使ってボロ負けしてる子供を見て切なくなった。
335ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 19:03:01 ID:MLCLyP8iO
バベボベは地味に強いよ
336ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 19:19:06 ID:rLaED/TFO
>>333
りりょくてっきゅうまじんキラーパンサー
337326:2010/04/13(火) 20:07:30 ID:Ga/mBzOm0
>>327
親切なご忠告ありがとうございます。
辛うじて、間に合いました。(残り2冊)
338ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 22:01:17 ID:0qNqJESC0
>>336
ありがとうございました。早速ためしてみます。
339ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 22:30:10 ID:22eXJIZEP
>>336
MgWSは何がいいの?ドラゴンといきたいところだけどりりょく→ドラゴンじゃ変化しちゃうしなあ
340ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 22:41:16 ID:3ZdLauaw0
>>339
マジカルメイスで賢さ+30&氷耐性がいいんじゃない?
ドラゴンローブ着れば弱点無くなっていい感じ。
341ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 23:32:40 ID:Rq5LQlwB0
お供は人型のてっきゅうまじんブリザードマンのが良くないか?
あとMgWSはりりょくに祝福か海鳴りの方がいいと思う
マジカルメイスは氷属性攻撃耐性上がらないはずだし
あとは3ターン目につばぜりあいでSPは状況次第かな
みかがみとドラゴンローブ辺りが無難だろうけどみかわしと青銅の方がいいかもしれない
342ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 01:52:37 ID:YtR095vY0
戦士スターターってもう再販は無いのですか?
343ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 08:04:18 ID:7tonB0ns0
無いと思うよ
店によっては、去年在庫一掃で価格下げて販売したくらいだし
新スターターが出てるから需要が無い
344326:2010/04/14(水) 18:26:10 ID:Z35NKPMY0
今日、カード買いに行ったのですが、
祝福の杖、裁きの杖が400円もしました。、
これって高いですよね?
ここで買ったら損ですよね?
345ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 18:35:42 ID:sLs75W7NO
>>344
それより安いとこ知ってるなら買わなきゃいいだけ。
確かに高いとは思うが
346344:2010/04/14(水) 18:50:13 ID:Z35NKPMY0
>>345
田舎なもので、なかなかそういう店が
ないんです・・・。
あと一件まだ見ていないところがあるので
そこと比べてみます。

400円は、やっぱり高いですよね・・・
347ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 18:51:28 ID:03uwVDnc0
シングル買いより、むしろ数枚買う事を前提に通販で探した方が安そうな相場だな
348ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 19:07:46 ID:ECPNEJUp0
10枚くらいのノーマルカードセットで
一番上が祝福の杖・裁きの杖っていうパックだったんじゃないかと思うような値段だな
349ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 19:21:40 ID:IKZ7Q+X40
400円だったらオクとかのほうが遥かに安いんでは
一部のカード(アークデーモンとかキースドラゴンとか)以外はノーマル50円ノーマルラミ100円とかが相場でしょ
350ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 20:01:19 ID:YtR095vY0
>>344
高すぎるな

50円〜100円が相場でしょ
351ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 20:25:16 ID:B1j3DZoV0
すみません、質問なんですが
第一章〜第六章、よみがえる伝説、怒れる大地で絵柄が違うけど同じモンスターとかって言うのは
どれを使っても同じなんですか?あとの絵柄は違うけど同じモンスターは気分によって変えるみたいな感じですか?
通常はファイルの中と
352ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 20:54:06 ID:RwEc12Yt0
パラメータが同じなんだから同じ
ロト(裏とか剣が黒いカード)とその他の違いはダブルスキャンやマスターダブルスキャンの違い
だから魔物使いでやるならともかく、レックスorタバサ使うなら意味はない
353ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 22:16:29 ID:8fvqQjnP0
>>346
こっちも田舎だが、400円は高すぎる。
ノーマルやラミなら1枚売りで50〜70円。
中には10枚や15枚入りで1パック150円というのもある。
354ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 22:23:17 ID:ozAXKjsA0
>>344
さばきのつえか・・・買うと1枚5円か10円だろ
355ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 22:34:56 ID:bhK9XcpZ0
最近アイテム単品は高いよw
すでに排出終わってるってのもあって多少なり値段は上がってる。
(店も需要あるとわかってるのかノーマルアイテムでもケースに入ってたりするw)

ノーマルやラミモンスターなら50円前後で変えると思うが、
アイテムなら100〜300円位はすると思うよ。
(潜水艦じゃなくても秋葉原で100円以下とかは見ないぜw)
356ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 22:39:24 ID:qn+ulmxq0
>>346
俺が何でも1枚50円で売ってあげるロト以外
357ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 23:11:55 ID:Jy5RnvAC0
潜水艦のぼったくり度は異常だよな
さすがに足元見過ぎ
358ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 00:27:31 ID:juTp4xsg0
>潜水艦じゃなくても秋葉原で100円以下とかは見ないぜw

価格はカードによるとはいえ、ウソはいかんな


359ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 00:47:46 ID:hCpj1wJP0
まぁもう手に入らないものは少し割高でも仕方が無いとは思うけどな・・・

ただ1万オーバーはちょっと躊躇しちゃうな・・・
360ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 00:48:22 ID:074ixmnI0
リバティだかで捨て値でアイテム売ってた気がするな
ゲームでいうワゴン行きポジション扱いで
361ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 06:42:09 ID:XhDbTRsl0
wikiからでも飛べるが一応こういうのも貼っておく
ttp://www15.atwiki.jp/dqmbr-shop/
362ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 08:11:30 ID:xAh4YW9WO
>>358
秋葉原のリバティやフルコンプでも200円前後はするよ。
もともとワゴンだったのをケースに並べてるくらいだし。
363ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 10:10:54 ID:4lkAdM+z0
確かに高いけど、オクなら送料で80円かかるし
取引とか面倒なら400円くらいいいじゃん
500円以下なら相場とか関係ないよ
364ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 11:55:32 ID:urWMVBwPO
リバティはノーマルはなんでも100円とか取らなかったか?
安カードならまだ潜水艦の方が30円とか50円があるぶんマシじゃね
高いのは話にならないがw
365ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 15:31:38 ID:ravHsqqv0
潜水艦はアイテムカードの安いのは100円以下もあるけど、マグマの杖に1200円とかつけてたからねえ・・・
1章でしか排出されなかったとは言え、ラミでも何でもないノーマルなのに。
366ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 20:44:25 ID:HGPKzqqG0
こちらはモンスターに比べアイテムの方が取り扱い数が極端に低いだけで
価格の違いはあまり見られない。一山いくらという感覚か?

まあ、パックを買うともれなく僧侶用の杖、特にねむりの杖が出てくる
のがご愛嬌といったところか。
367ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 21:20:14 ID:A6KNlSmq0
そういえばSランク特典の大魔王の召喚に失敗するとどうなるの?
368ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 21:28:33 ID:UEELiYQx0
アイテムはラミじゃない方がレアだろ…
369ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 22:14:16 ID:ovKl83ml0
>>367
失敗した時点でスキャン済みのモンスターが1Pチームとして登録される。
例えば竜王4枚目以降で失敗したらドラゴン、ダース、デンデン。
2枚目までなら主人公使えるからセーフ…?(失敗したことないからわからない)

一枚目でいきなり進化の秘法ぶっこんだらどうなるんだろ?
普通にスキャンしなおしか?
370ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 22:22:49 ID:d8qjSyEN0
>>362
フルコンプってノーマル30円ラミ80円が基本じゃないの?
いや、秋葉原の店は行った事ないから知らんけど
ノーマルカードをケースに並べる状況が考えられん
よほどモンバトのカードにスペース取ってるのか
371ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 22:24:45 ID:xbYs1WIq0
>>355
秋葉原でバトルロード1の含めてノーマル全部どれでも10円(メダル付きは30円)のところあるぞ。他のもかなり良心的な値段だからかなりいい
天空の剣の微キズで1200円とかだし
372ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 22:47:53 ID:nblvLmuD0
知ってる人(というか試した事ある人)がいたら聞きたいのですが、
大魔王戦で6ターン目に隕石が2回振ってきて2回目に9999*3が来たのですが
このタイミングで天使の歌が発動すると生き返って次のターンに進むのでしょうか?
373ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 22:50:16 ID:/BG/NEhp0
>>372
それは正確には6ターン目の最後ではなく
7ターン目の最初という処理なので
天使の歌は効果時間切れで無効。
374ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 22:57:26 ID:QQhYSnpfO
wikiによるとかつては最終ターンの防御SPはいてつくはどうで無効、今は防御効果無視らしい
375ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:28:18 ID:nblvLmuD0
>>373、374
やっぱあれは防げないのか…今日初めて大魔王倒せそうだった(レジェンドモード以外で)のに
メタキン槍で遊んでたせいでミス連発で最終ターンまでもつれ込んだから
天使歌あれば勝てるのかなと思い聞いてみました。
どうもありがとうございました。
376ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:32:25 ID:By0GDsBc0
例えるならSPカードがソーサリー。
とどめの一撃・鍔迫り合いがインスタント。
魔王の最終ターンの攻撃はインタラプト。
377ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:38:14 ID:hCpj1wJP0
ラプソーン弱いって言われてるけど一回も倒したこと無いな〜

オカ魔王ぐらいしか倒せない

まぁ武道家30レベルではキツイか?
つばぜり合いに負けちゃうからそれもダメなんだろうけど・・・
378ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:58:15 ID:xG1NuzcW0
レベルの問題ではなく、メンツの問題だと思うぞ
379ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 00:00:00 ID:hCpj1wJP0
武道家用の良いモンスターいなくてまだ2のスターターのシルバーデビルとキラーアーマーがよくないのか

まぁつばぜり合いも勝てないからそれもダメなんだろうけど・・・
380ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 00:10:26 ID:3dMhNHiK0
2回言うくらいだからまぁつばぜりには最低でも勝てるようにしたほうがイイね
武闘家用のモンスは自分もイイの居なくてショップで購入したりしたなぁ
381ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 00:35:27 ID:kZRCkJke0
現行排出のメタルハンター+デンタザウルスでいい線までいくと思うんだけど
前回のもあるならベル+スカルライダーとか。


あとは万能戦士のオーシャンクローを1枚持ってるだけでかなり戦力アップになるので、買うのもアリ
382ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 00:51:19 ID:Ck7JyVt8O
オーシャンクローは4スターターに付くぞ。
天空鎧などもセットだからこっちでもいいかも。
383ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 11:59:11 ID:jSrHLJ0YO
>>371
よかったら場所教えてくれないか
384ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 12:26:12 ID:GfErbtOC0
>>371
秋葉でモンバトのカード売ってるとこは黄潜水艦と
その前のビルにあるちっちゃいとことフルコンプとリバティ位しか分からん…。
一律20円(メダルで30円)なんてとこあるなら教えて頂きたい。
385ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 20:27:21 ID:S0EY374T0
武闘家で標的をラプソーンだけに絞るなら、キースドラゴンも良いけどオルゴ・デミーラ戦がきつくなる(特に赤目戦。オルゴは通常・赤目共に氷耐性が強い。武闘家と組んだキースは氷属性攻撃しかできない)
でもキースはHP高めでステータスも平均以上、さらに打撃耐性持ちでオーシャンよりも打たれ強い。
キースを加えた武闘家チームで行くなら、武闘家・キース・てっきゅうまじんとか良いかも。(てっきゅうまじんは火力増加要員。赤青両技共に強力な打撃技持ちで武闘家相性あり)
386ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 21:34:53 ID:srdPlqjs0
大魔王戦はレベルが高ければ楽だけど重要なものではない。
重要なのは
○モンスターやアイテムの組み合わせ
 (ダメージ源も含め、相性やダメージを受けにくくする工夫等)
○つばぜり合いを仕掛けるタイミング
 (大魔王が1ターン行動できなくなる。当然攻撃してこないので、どの攻撃を防ぐか)
○使用SPと使うタイミング
 (防御として使うか、それともHPを削るために使うか)
大魔王にはターンによって行動パターンがあるのでそれを知るのも一つの手。

ちなみに武闘家と相性のあるメタルハンターのモリセレが雑誌「ガンガン」5月号に
付いているので、持っていないなら買うのもひとつの手。
387ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 23:07:47 ID:KQZhFceC0
>>384
リバティーのとおり沿いでリバティよりチョイ手前で信号よりさき、エレベータで入る。
○○○(カタカナ3文字)の隠れが とだけ言っておこう。
ちなみにその系列で行徳のほうは一律5円、もちろん吹雪の斧とかマグマの杖、まどうしとかアイテムカード込み。
388ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 23:18:44 ID:KQZhFceC0
あと、意外と良心的な値段な ○○だらけ コンプレックス(黒いビル)
ノーマルはまとめ売りだけどな・・

ノーマル買うときは
隠れ家>リバティ(通沿い)>潜水艦(ショーケース以外)>フルコンプ>リバティ(駅の近く)

SPとか値がはりそうなやつの場合
隠れ家(日によってかなり品薄)>コンプレックス(品ぞろえはいい、値段も手ごろ、個人的に1番安定)>リバティ=フルコンプ>>潜水艦(品数最大、高い)

こんな感じかな
389ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 01:23:10 ID:gQA2zAQp0
質問です

必殺技の「エターナルスラッシュ」の条件で

・スカルライダーのしゃくねつ斬り
・特定の剣
・+条件を満たす技

という組み合わせがあるとwikiにあるのですが
剣を装備すると職業が戦士になり、
そうするとスカルライダーのしゃくねつ斬りは別の技に変わってしまい
必殺技はだせないってことになりますよね?
390ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 01:29:04 ID:N/Yz1glV0
バトルマスターっていう職業があるんです
391ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 01:40:15 ID:gQA2zAQp0
なるほど
剣を装備しても戦士にならないのですか

ありがとうございます
392ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 02:12:05 ID:Sj9IyvinO
秋葉原のカードショップに行ってみようと思うのですが
いまさらレジェンドクエストUのSランクに挑戦しようと思うのですが、そこで使用するSPカードの相場はどれくらいでしょうか?
393ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 09:31:25 ID:JLuIYgIMO
>>392
羽衣・風マンは500円前後で見かけたけど、他のは見かけないな。
UのSP自体ほとんど無いと思うよ。
394ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 10:34:59 ID:Kq8yCT+XO
俺もIIのSPは隼とルビスを持ってなかったから悪霊の神々と併用してやってたけど、
上手く発動せず結局Aで妥協しちゃった。


賢者のレベル上げを兼ねて最チャレンジしてみようかな。
賢者デッキのオーブ貯め要員はぐんたいガニとギズモで大丈夫だよね?
395ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 10:43:36 ID:cVFwvRGpO
>>394
それはあなたのお好みでやった方が良いと思うのだが。

ところで、Wのスターターの発売日っていつ?
396ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 10:56:06 ID:Kq8yCT+XO
>>395
今日みたい
397ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 11:46:15 ID:cVFwvRGpO
今日なのかw
本スレで全然話題になっていなかったから、てっきり後日なのかと思っていたわ。
じゃあ今から新宿でも行ってみようかな。
398ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 12:03:18 ID:JLuIYgIMO
スターターWは中身がパッとしないからな。
天空鎧も800だけど王者ほど人気ないし。
インデックスの解説文は濃いけどw

Xも買えば賢者セットがメタル仕様で手に入るのは個人的に嬉しいが。
399ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 12:09:32 ID:vGdsSQVr0
>>398
SPカードがギガソードというのががっくりな人多いと思うw
400ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 12:34:48 ID:DG977cqjO
だからといってギガソードよりも流通数の多いマホステを付属されても困る
401ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 12:38:42 ID:vGdsSQVr0
>>400
消去法でギガソードしか残らないんだよなあw
402ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 12:57:35 ID:Kq8yCT+XO
ギガソードは魔法使いと戦士のスターターにも付いてるし、
モリセレも入れたらマホステより持ってる人多いのではなかろうか。
403ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 13:00:23 ID:14gN3aPYP
導かれし者の誰かのSPがランダムで裏返しで入ってるほうが面白かったのに
404ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 13:45:56 ID:Kq8yCT+XO
今更なんだけどバトルロードIでカードが排出されてたモンスターで
バトルロードIIでカード排出されてないモンスターっていますか?
405ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 14:15:30 ID:5RikFJBL0
>>404
M-012バル M-022じんめんじゅ M-027いばらドラゴン
M-031サイレス M-038ヘルパイレーツ M-042はぐれメタル

今のところ上記の6種がまだ再録されてない。次弾のカードでTモンスター
は完了するんじゃないかな
406ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 14:23:50 ID:Kq8yCT+XO
>>405
サンクス

はぐれメタル使うときIのやつ使うのがなんか嫌だったんだけど無いなら仕方ないですね。
407ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 14:45:24 ID:vGdsSQVr0
そういえばまだはぐメタ出てなかったんか。
敵チームでなんかよく出てくるからそんな気がしてなかったなあ
408ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 19:44:02 ID:wae03CyIO
隠れ家行って来た
種類は多くなかったがノーマルが一枚10円なのはいいな
コングヘッドやら普段つかわなさげなのを20枚くらい買わせて頂いた
教えてくれた方ありがとう
409ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 21:34:09 ID:ypBsRXyoO
ゾーマ召喚のための素材モンスターは何々ですか?
410ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 21:35:57 ID:704BvUyzP
つ「常識」
411ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 21:42:04 ID:cVFwvRGpO
ギズモ
あやしいかげ
だいまどう
きとうし
なげきのぼうれい
あくましんかん
412ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 21:50:06 ID:ypBsRXyoO
>>411
ありがとうございました!
413ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 21:58:12 ID:IivKw2Iw0
俺はつばぜり合いが下手すぎるダメだ・・・
414ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 22:18:10 ID:5nnRDc8i0
つば競りが嫌なら魔物使いを使えばいいじゃない
415ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 23:17:52 ID:64RZgt3A0
最近の合体モンスターは普通に大魔王倒せるくらい強い品
特にカンダタとゲリュオン、大魔王のHPが通常攻撃でゴリゴリ削れる様はなかなか気持ちいいぞ
416ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 00:43:51 ID:69vU14KF0
白ドレアム討伐用にドラゴンローブ+聖女の盾、
ごろつき+デスゴーゴンまでは決まったのですが
杖を何にするかオススメはありますか?
MgDSもまどうしで打撃耐性つけるかドラゴンで賢さブーストさせるか・・・
417ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 07:56:13 ID:wShl3fsY0
ドレアムはダメージを受けにくいので、少しでもダメージUPする
スキャンを考えた方が戦いやすいと思う。
意外と攻撃を避けるのでマジカルメイスは運に自信のない限り
辞めておいた方が・・・まったく当たらんかった。
ちなみに魔法使い、賢者ではどちらもドラゴンの杖単品で
倒しているので、ドラゴンの杖を使うのもよいかもしれません。

昨日初めて真ドレアムを見たが、戦っていた前の子がしきりに振り返り
涙目で何かを訴えかけていた。
魔物使いLV1とはいえ、ダメージがあまり与えることができない一方で
あの攻めの厳しさ、あまりに一方的過ぎるゲーム展開にふとドレアムの
出現率が低い理由を垣間見たそんな気がしました。
418ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 08:06:28 ID:XEL/b4NX0
真ドレアムは1ターン目にダブルギガスローとか来ると2000くらい持ってかれるしなw

白ドレアムは魔法使いでりりょく+ドラゴンローブ+勇者+ナイトリッチ+メタルドラゴン+SPギガデインでいけたな
要はゆうきためるまでに3000弱削れて攻撃に耐えられればいいだけだしな
419ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 11:06:45 ID:m2ZD4sY4O
大魔王使って経験値貯めてるヤツいないの?
ゾーマ強いんだけどな、真相手でもほとんど負けないしギリギリ勝利になる補正がはたらいてるような気がする

混雑時にはカードも二枚取れるし助かるんだが

竜王道場やった事ないんだけど鍔迫り必須なんだよね?
420ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 11:14:36 ID:83VUr6nVO
相手の魔力が溜まるターンに倒せばつばぜり合いは要らない
というか素で要らない希ガス。3ターンあれば削り切れるし
あとはドラゴンキラーとドラ斬りかますだけ
真は体力多いからさしきれないかもしれんが
421ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 11:32:49 ID:vwDHOv7G0
>>417
ドラゴンの杖・・・そういえば使ったことありませんでした。
マジカルメイスで賢さ上げてベギラマですか?

>>418
>ゆうきためるまでに3000弱削れて攻撃に耐えられればいいだけだしな
どっちかが足りなくなる・・・
422ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 12:26:19 ID:m2ZD4sY4O
>>420
真竜王が出たら鍔迫り必須ということなんだね
鍔迫り勝利ってどうも不安定過ぎて竜王道場ってコンスタントに経験値稼げる気がしないんだよな…
423ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 12:39:23 ID:PKM+/8GO0
>>422
武闘家はどうか知らんが、バトマスなら鍔迫り合いは要らない。
漏れみたいに人間体相手に龍滅拳4連続ミスって敗退とかならない限りは
1Tドラゴン斬りのあと

      オーシャンクロー ドラゴンキラー+爪 ドラゴンキッズ
  竜王 アイスクラッシュ   龍滅拳       デイン
真竜王 回転ラリアット   龍滅拳     連続ブレス

で蝶安定


ぁ、1Tにひきちぎるで痛恨喰らったら鍔迫り合い仕掛けてもいいかも
424ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 12:57:10 ID:pAOpXTW40
>>423
魔王は痛恨出ないでしょ。柔らかい人が2発食らったら、か?

虚空斬が大好きなんだが、どんな組み方するのがいいかな?
今は
戦士+デンタザウルス+かぶとこぞうorいたずらもぐらorダンビラムーチョを気分で使い分け、
バトマス+おおきづち+いたずらもぐら(てかバトマスはコレしかないよね?)でやってる。
だが勇者でどうするか迷う。ためるやバイキルトが第3の技で出たり消えたり・・・
勇者で使えるのはいたずらもぐら、ダンビラムーチョ、おおきづち、デュラハーン、ギガンテスか?

HPが低くなりがちだから思い切ってギガンテス入れてみるのもアリかな?
425ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 13:18:09 ID:XEL/b4NX0
>>421
418で例にあげた編成はどちらかというと防御重視なのでSPはダメ系でいけるんだよな
ぶっちゃけ大魔王戦はナイトリッチ入りのPTとそれ以外は難易度違う気がする
攻撃でも暗黒耐性ありの大魔王相手に200超えのダメだすしな

>>422
423にもあるがドラゴンキラーDS爪のバトマスなら真でも鍔ぜりはいらないな

ちなみにいつもやってるのはドラゴンキラーWS爪+竜神鎧&盾+ナイトリッチ+ドラゴンゾンビ
人間体相手に龍滅拳が800超え、暗黒ゾーンが310くらい出るから残り一匹は硬けりゃなんでもいいしな
ボーンネイルはたまにお供の動き止めるし
426ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 13:30:29 ID:m2ZD4sY4O
>>423
>>424
>>425
新参者の参考になりました、バトマス育てたいんでドラキラ手にいれて竜王道場一度やってみます
ありがとう
427ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 20:10:45 ID:rPC0kbCOO
ってか、ドラキラバトマス+メイジキメラ+アルミラージで余裕ぢゃね?
アルミラージが優秀すぐるw
428ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 20:47:39 ID:duLbPxgn0
アルミラージは脆いけど単体雷だから竜王戦は最適なんだよな
429ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 21:15:59 ID:rPC0kbCOO
どっちの技も雷属性だから、SPの時もロスなしだしな
人間体で4ターン、竜王で2ターン耐えれれば体力は十分

ドラキラ+ぶとうぎ+ドラゴンシールドで、技のどちらも真竜王の弱点つけるからかなり安定する
430ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 22:42:37 ID:wShl3fsY0
>>421
実際使っていたときはドラゴンブレスを多用したが、技を当てるのに自信がない
のでベギラマの威力が上がればもっと楽だったと感じたので。
呪文の強化が戦いやすいかと。

白ドレアムの場合、グランドクロスを封じればデスゴーゴンとごろつきのコンビで
4ターンまでなら最大ダメージを受けても耐えられるはず。

通常5ターンで止めを刺す場合、1ターン毎に約750ダメージを与える必要がある
のだが、SPギガデインなどでダメージを補った場合は1ターン当たり約600で
済むことになる。
後は4ターンの行動パターン次第でしょうね。5ターンの攻撃を耐えるのにこの面子
ではつらい場合があることも。
431ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 00:51:09 ID:DsBemCGI0
モリセレのモンスターと通常に排出されるモンスターの違いって何かあるのですか?

あとキラキラ仕様のモンスターと普通仕様のモンスターって違いがあるのですか?
432ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 02:06:26 ID:zX1DxMkv0
質問させてください。

wikiの「みかわしのふく」の説明では、
『戦士は装備しても回避率が上がらない』と書いてあります。

ところが、『Vジャンプ2月号』の勇者カイトのズバッと解答!!(p.165)では
『→(しのびのふくとみかわしのふくを指し示して)この2つの装備なら、
戦士のすばやさを上げるだけでなく、回避率もアップするのだ!!』
と書いてあります。

本当に「みかわしのふく」では戦士の回避率を上げることはできないのですか?
433ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 03:09:56 ID:SeI3aesp0
>>432
大丈夫?Vジャンプの情報だよ?
434ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 06:36:52 ID:Yg88yA290
>>431
>>352
ラミネートカードとノーマルカードの違いは一切ない
435ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 07:54:14 ID:BF3pst2a0
>>431
WSの時のパラメーターの上昇値が違う
436ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 10:01:03 ID:6zlAPv/KO
>>432
Vジャンプ情報は結構いい加減なところが多い。
状態異常耐性とかも、体感だがえらい違う。
Vジャンプ情報がいい加減なのは、本スレでは周知の事実。
437ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 12:53:09 ID:PinAB5OOO
戦士でしのびの服着けて超回避つえーだと思ってた
初心者の頃の俺は勝ち組だな
438ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 20:00:57 ID:biGVkqVJO
回避上がらないんだっけ?まあwikiも大概当てにならないしな・・・
439ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 20:03:50 ID:DsBemCGI0
武道家はしのびしかなかったからしのび使ってたけどそうてんのトーガがきてからトーガばっかり使っている
440ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 21:03:33 ID:DyaCPNWp0
トーガはデメリットの方が多かった気がする
見た目は100点なんだが
441ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 21:19:07 ID:SeI3aesp0
トーガは状態異常が怖すぎる
442ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 21:24:30 ID:DsBemCGI0
そうなんだ

じゃあしのびの服に戻すか

ぶどうぎ欲しいけどどこにも売っていないんだよな・・・
443ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 21:25:12 ID:Qc/HXcAm0
トーガ+天空の盾コンボだとどんなもんだろ。
トーガも天空盾も持ってないから試しようがないんだが
444ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 21:26:41 ID:SeI3aesp0
>>442
(´・ω・`) 「ぶとうぎ」で検索かけると通販で売ってる
445ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 21:28:49 ID:OAYvUD12O
ライバルのルーンスタッフのしめつけるでボコボコにされてからトーガは着るの辞めたな。
446ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 21:33:24 ID:DyaCPNWp0
>>442
ぶどうぎはノーマルカードのくせに結構高いよ
1枚300円で安いぐらいだ
447ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 21:59:28 ID:PE/QH9MT0
ぶとうぎとふぶきのオノがそれぞれ600円と700円・・・
この間クロスクロウを280円で買えたのはラッキーだった。
448ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 01:21:20 ID:zqx0jS650
どんだけ高い所で買ってるんだよw
449ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 01:22:51 ID:L7LJdfw80
ノーマルのシングル買いは変に高いイメージがある

それにしたって>>447の店は高杉だが
450ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 01:32:14 ID:tXXjkMff0
>>448-449
悪名高い黄色い潜水艦でございます。
クロスクロウは別の店だけど。

対ラプに使えそうだからふぶきのオノは欲しいんだけどなぁ・・・
451ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 01:34:39 ID:L7LJdfw80
>>450
まだ「バトルロード 通販」とかでぐぐって引っかかる店のが安くないか?
452ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 03:58:11 ID:5J4hoFF80
>>450
それだとオクで○章ノーマルカードコンプとかノーマルアイテム○枚○円とかで
まとめて売ってるのを買った方が絶対に安いだろw
いくらなんでもボられすぎ

ていうか今見たらオクで30円とかで売られてるじゃん・・・
453ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 23:31:45 ID:p70/rKEs0
>>452
そんなに安いんですか?
1章のみ排出のアイテムとか500円以上当然って感覚でした。
通販やオクの方がボられたりトラブったりするはず、ってのは偏見でしたね・・・
454ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 23:37:59 ID:fItyRYFi0
お店に売るよりオークションで売る方が買手も売手も結局は得するんだよ
例えばぶとうぎだって街にあるカードショップは買い取った値段(10円〜100円ぐらい?)のままその値段で売ったりしないだろう?
455ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 00:25:47 ID:r/2SHZZa0
額が安いカードは一回で大量に取引してくれる相手がいる時を除いて、手間を考えると店のほうが得。特に売る方は。
456ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 00:47:13 ID:CoMLjF3d0
送料や梱包をする必要があるからな
457ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 03:09:33 ID:eHts70870
ノーマルカードは店売り10円なんかにならんよ
100枚で10円とかそういうレベル
それで店に売るか、手間かかるけどオクに出して小銭稼ぐかは人それぞれ
458ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 03:13:36 ID:ks0Ip2Zw0
ノーマルカードは普通に売るより合体モンスターに交換して売ったほうがいいと思う。
459ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 07:26:10 ID:70BMXXSDO
都内某チェーン店はモンバト1のカードなら最低でも一枚1円にはなるって話
2はもう厚さ図ってなんぼレベルだがw
460ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 21:09:49 ID:0DVL6Mn40
大会を開催している店に、大会開催日以外に行っても
乱入対戦モードをプレイすることが出来ますか?
461ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 21:10:35 ID:hySfFYXY0
大体はできる
462ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 21:11:43 ID:CoMLjF3d0
意味がわからん
大会やっていない日だったら普通に乱入対戦モードでやることはできる
ただ、乱入してくれるかは別(乱入してくれなかったら普通のゲームと同じ)
463ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 21:38:05 ID:0DVL6Mn40
>>460です。

大会を開催している店なら、いつでも対戦可能な台を置いているのか?
それとも、大会時のみ対戦可能な特別モードみたいなので稼動しているのか?

ってことを聞きたかったのですが、言葉足らずで申し訳ありませんでした・・・。
464ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 22:07:39 ID:eFGRLn820
すみません。質問をさせてください。
魔物使いでレジェンドクエスト1の竜王(人間体)が倒せません。
雷と氷属性が効きそうだと思って、
リザードマン、メタルドラゴン、ダッシュラン
の3体で挑戦しているのですが、勇気がたまる前に押し負けてしまいます。
お勧めの編成などはありませんか?
魔物使いのレベルはちょうど60です。

465ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 22:33:30 ID:aN8tTaw+0
>>464
合体モンスターカンダタを使用して
赤ボタン雷神斬り連発&SPドラゴン斬り、おすすめ

上記のチームだと、生息地・チーム相性も発生しないし
魔物使いの称号も適用前で、ブレス中心の攻めではダース、キースに
効果が薄いのでかなり厳しいと思う
466ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 22:35:00 ID:/6oEhaw90
>>464
とりあえず、高得点の為にとどめを撃つなら耐性を重視した方がいいと思う。
ドラゴンゾンビ、ナイトリッチ、デンタザウルスなら60でもそこそこ行けると思うが…ラストの竜王戦はきつそう
467464:2010/04/22(木) 01:13:15 ID:BXdZuBaf0
ご回答、ありがとうございます。

>465
合体モンスターは考えていませんでした。
素材カードが足りないので、今度カードショップを覗いて見ます。
Exクリアを目指しているのでSPはロトの紋章を使っていたのですが、
ドラゴン斬りも視野に入れてがんばってみます。

>466
ラストの竜王がきつそうということは、竜王の弱点をつけないからでしょうか。
デンタをぼうれい剣士に変えると、ゾンビチームと雷攻撃が可能になりますが、
HPが結構下がっちゃうんですよね。。。
とりあえず、ドラゴンゾンビを手に入れて試してみたいと思います。
468ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 01:24:23 ID:EiE0Ibbp0
竜王は
ドラ斬:1080
とどめ:3309
が確定ダメージだから、通常:811、真:1811削れば勝てる。
開幕のドラ斬ターンの通常攻撃で弱めに計算して600程度削れるとして、残り200か1200。

通常なら3Tとどめ。真なら4Tとどめで勝てるんじゃね?
輝く息が来たらデンタ即死だけど。
469ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 01:46:49 ID:2NGBP0Cf0
>>467
すまん、つばぜりで1ターン潰せない分きつそうかと思ったんだが、、白目の場合は弱点つかれることもないし割と行けそうだ。
赤目はかがやくいきが怖いけど。

攻撃に関しては>>468の言う通り余裕で削れるから問題ないと思う。
470ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 20:07:05 ID:GVZL60jf0
↑の方で話題になってる隠れ家ってどこだろう…
週末探してみたけど分からなかった…。
471ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 20:14:12 ID:EiE0Ibbp0
>>470
栗の隠れ家じゃないの?
472ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 20:17:47 ID:GVZL60jf0
>>471
ググったら場所が出ました!どうもありがとうございます。
473ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 20:18:16 ID:KC0Na3TF0
474ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 22:38:50 ID:LEKS86rn0
1プレイでダークドレアムがでてこないのですが
ドルマゲス、オルゴデミーラと戦う時の背景もダークドレアムのあの場所なのでしょうか?
475ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 23:00:17 ID:GbnVnX8bO
ドレアムに移行した場合でも、その前のドルマゲス、オルゴ(オカマ形態)の時はそれぞれラプ、オルゴの背景
逆に言えば、魔王戦と大魔王戦で背景が変わったらドレアム
476ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 23:08:26 ID:LEKS86rn0
>>475
ありがとうございます
477ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 12:24:10 ID:HSnaATv7O
>>474
ドルマゲス、オカマ戦で
つばぜり勝ち
とどめ、
相手のオーブ0もしくは満タン
で勝利するとドレアムに移行しやすい気がする


1ターン目とどめ(決勝もしくはライバル戦で満タン)
2ターン目攻撃SP
3ターン目つばぜりに勝って、お供2体の攻撃で削り切れば相手のオーブ0
とどめはノースキャン2400と、SPカード以外の3100を使い分けで


でもドレアム出現率高いよね、オルゴが全然出ないw
478ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 12:47:42 ID:pHVQGY8s0
>>477
やっぱりそうなのか
ドレアムに出会うときはたいてい、倒したとき魔力オーブ空かMAXで評価高いときだな
479ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 21:26:52 ID:05aFYW7W0
上でレジェンドクエスト1の質問をした者です。
魔物使いで何とか竜王倒せました!Exも取れました!
面子は、ドラゴンゾンビ、ナイトリッチ、デンタザウルスです。
(カンダタは、素材カードが集まらず断念)
[闇へのいざない]の全ミスや、あと一撃で負けそうなときに[いてつくはどう]されたりと、
運がよかったのもありますが、1回でクリアできて嬉しいです。
お答えいただいた皆様、本当にありがとうございました。
次はレジェンドクエスト2に挑戦したいと思います。
SPは、、、徐々に揃えられたらいいなぁ。。。
ここからが本当の地獄だ!
480ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 22:16:34 ID:2vsyt5Ce0
いっそのこと、後期はライバル戦に勝つと高確率で魔王戦に移行し
大魔王は必ずドレアムとした方がプレイヤーの住み分けが出来るような
気がするが。
運良く魔王戦に勝ちドレアム戦を強要され、ぼろぼろに負けて再び並ぶこと
なく帰っていく子供を見るたびにふと思う。
481ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 22:22:34 ID:clnL2Gho0
むしろドレアム目当てに並ぶガキが増えるだろjk
最近の小学生はなぜか1/800を4、5枚普通に持ってるからな・・・・親が買ってるのか?
482ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 22:30:49 ID:KboB9uCd0
ダークドレアムさんにフルボッコにされたけどSPカードはめいそうとか風のマントとか必要?
483ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 22:45:37 ID:pHVQGY8s0
>>482
真ドレアムなら5ターン目でギガデインとの選択、白目ならドラゴンオーブのほうが安定する
484ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 23:10:04 ID:KboB9uCd0
d

一度も勝てないや
485ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 00:36:49 ID:lolTkwW40
今日、初めてドレアムさんにあった。

筐体のスキャンエラーで止めが汎用になって残り18を削りきれずに止め撃たれて負けた。店員に怒鳴りたかったよ。(´・ω・`)
486ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 01:55:28 ID:gFc5RQ0r0
>>479
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/dz33.html
こういうとんでもないモノが発売されるみたいなので
我慢出来るならレジェンドクエスト2は6月まで待ってみるのも良いかも・・・
487ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 02:11:07 ID:rX7KdPiU0
まだ予約できるのはヤフーだけらしいな

早くアマゾンきてくれ〜
488ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 12:51:21 ID:Ty0G8jHg0
バトマスでの対ドレアム用編成で、武器を何にするか悩んでいます。
・グレートアックス+剣
・グレートアックス+斧でパワフルスロー
・キングアックスで蒼天魔斬
・風林火山で風林火山

全然出会えないので試してみるというのが中々出来ないのですが、
使用感や別のオススメなど教えていただければ。
お供はリッチとデンタを想定しています。
489ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 15:10:36 ID:1dKpb0Iq0
昨日始めたばっかでよく分からないんだけど、
これってモンスター以外のカードも普通に機体から出るんだよね?
カード集めるの目的で始めたから、出来るだけ色んなカード欲しいんだけど
490ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 15:17:35 ID:lolTkwW40
>>489
モンスターカード・アイテムカード・SPカードが出ます
SPカードはレアのみ。
491ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 18:28:20 ID:ke+INnjW0
>>486
なん・・・だと・・・?
こんないいもの、もっと早く欲しかった。。。
ドラクエ2のSPは、あとルビスと稲妻だけなんですよね。
ルビスは高いので、6月まで待つのも手ですが、すごく悩む・・・
情報ありがとう!
492ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 20:03:17 ID:t3KDVDakP
>>489
レアカードが欲しいのならバラで買うのが一番だよ
これは間違いない
493ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 20:58:41 ID:o5cg8JVTO
賢者になったばかりですが、オススメの編成を教えてください

できればアークデーモンが入ったチーム希望します…
494ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 21:02:25 ID:lolTkwW40
>>493
ようじゅつし+アークデーモン
495ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 21:03:47 ID:t3KDVDakP
>>493
つ「伝説の賢者」

…いやマジでレベル低いうちは辛いんだよ賢者
496493:2010/04/24(土) 21:04:28 ID:lolTkwW40
ぁ、ようじゅつしじゃなくて「きとうし」な。(´・ω・`)

ねこまどう、だいまどうもアリ
497ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 21:09:16 ID:H2B6HAcx0
>>493
俺はぐんたいがに・シールドオーガ・ごろつきで
物理方面の攻守を補うのをオススメしてみる。
ただし、ごろつきは呪文に対して弱過ぎる(他の奴の倍以上食らう)ので注意がいるかな。
498ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 21:12:15 ID:kLsWtyneP
てっきゅうまじん+アークデーモン
499ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 21:18:42 ID:EssK7axa0
力も上げたいなら、
だいまどう+鉄球魔神で人型相性もある
500ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 21:40:22 ID:o5cg8JVTO
みなさん、ありがとうございます!

明日試行錯誤してみます。
501499:2010/04/24(土) 21:56:04 ID:EssK7axa0
・・・・って、アークデーモン入ってねえじゃん
吊ってくる
502ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 22:13:37 ID:jdfowpke0
>>488
リッチデンタよりリッチキースのほうが安定する。
武器はグレートアックス剣orほしくだき。ほしくだきのブレイクオールがバトマスLV99なら400台を出すから削りやすい。
503ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 22:48:08 ID:Ty0G8jHg0
>>502
ありがとうございます。キースはふぶきで攻撃ですか?
メタキン剣は持ってないのでとりあえずグレアク+剣で
Lv上げしつつ出現を待ちます。
504ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 23:16:20 ID:jdfowpke0
ふぶきで240、車輪で220→安定して削るならふぶき、会心狙うなら車輪
グレート剣で、アックスで360、パワフルで340(よくはずす)
ナイトメアで250、暗黒ゾーンで210
505ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 23:39:50 ID:u8Y0EFz/O
魔法使いチームでソードブレイカー装備の組み合わせで悩んでいます。
今の所考えているのは、てっきゅうまじんと
・だいまどう
・きりさきピエロかリザードマン
です。きとうしあたりも良さそうですが打たれ弱そうなのが気になります。
てっきゅうまじん抜きの組み合わせでも良い組み合わせがあれば教えてもらえるとありがたいです。
506ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 23:48:32 ID:lolTkwW40
バイキルトと人型で魔人強化っていう方向性なら
・だいまどう
・ピクシー
・エリミネーター
あたりがお薦め。

507ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 01:17:09 ID:JmRtUTZM0
ソードブレイカーは色々試したが結局普通に本人が他の杖で削るほうがバイキルトの上昇分より効率良かったなw
508ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 13:15:43 ID:YB7xO1ye0
グリンガムのムチ、普通のとモリセレでカラーコード異なるけど
演出とか効果に違いがありますでしょうか?
509ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 16:45:33 ID:UFJ3fsP2O
質問なんですが、ドレアムって毎回後期になるたび、15回倒さないと真にならないのでしょうか?
510ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 16:59:51 ID:CqXxyD3y0
>>509
そう。
511ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 17:23:04 ID:UFJ3fsP2O
>>510
ありがとうございます。


…どこかに真が解放されてる店はないもの…か
512ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 18:26:50 ID:BJuWLNSO0
>>509
どう考えてもそれはおかしいぞww
いっぺん15回倒したらそれでずっと真・ドレアム開放台だぞ?
513ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 19:24:43 ID:CqXxyD3y0
>>512
あれ?そうなの?
514ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 21:05:36 ID:rwtnv6bA0
ダークドレアムに白目も赤目も一度も倒したことがないけど赤目は出てくるから運だろ
515ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 21:26:35 ID:lgAHDT6n0
>>514
お前はいったい何の話をしているんだ?
516ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 21:46:41 ID:Sf47kTkz0
1Pで戦うときの大魔王は最初の行動でその後の行動がすべて決まるの?
1ターン目にwikiにある行動パターンAが選ばれたとしたらその後ずっと行動パターンAのまま?
517ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 21:49:34 ID:s6eZDltw0
毎ターンAかBかからランダム
518ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 21:55:01 ID:Sf47kTkz0
ですよね
そううまく行くわけないか
519ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 22:20:00 ID:HqO48Pve0
>>508
マスターダブルスキャンも効果が同じだし
カラーコードが違うだけで効果は通常と同じのはず
Wii版のカメラスキャン用に通常版とモリセレ版に分けているのかも知れない

ちなみに1のSPは通常もロトSPもモリセレもコードが同じだった
Wii版でこれらをスキャンした時はすべて通常版になるのだろうか
520ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 23:02:25 ID:qpCr+qpVO
>>506
ありがとう、参考になりました
エリミネーターはパーティの見た目的にも面白くて良いですね!

>>507
せっかく珍武器が登場したので魔法使い者としては活用したいなとw
521ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 17:58:28 ID:JIBxUMjB0
ダブルスキャンって、モンスター3体ともできるんですか?
522ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 18:06:12 ID:lVSJ9DOf0
>>519
ありがとう
どっちでも相違ないってことですね。安心しました
523ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 19:59:27 ID:l0A+TAFa0
>>521
できます
524ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 21:37:52 ID:JIBxUMjB0
>523
そうですか・・・どうも前は出来たのに最近ダブルスキャンに失敗しまくる
なんだろうなー
525ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 23:35:16 ID:LvQII+GTP
ボタン離すタイミングが早いとか
526ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 23:38:14 ID:vfyTgArc0
>>524
後から読み込むカードも1回しか使えないから別のモンスターに
スキャンしようとしても失敗する。そのせいでは?
527ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 00:14:36 ID:VRGOgAXPO
>>524
ボタン押したまま2枚目スキャンすれば失敗しないぜ。
失敗する場合はダブルスキャン自体を間違えてる。
528ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 09:50:18 ID:CC45gco90
あれ、2枚目スキャンするまで押したままなのか
間違えてた・・・('A`)
529ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 09:57:07 ID:xA/XbnAJ0
>>528
ボタンの感度が悪いと連打した事になって失敗する事があるから、
最近は押したまま2枚目もスキャンしてるな。

実際は赤押しながら1枚目スキャンしたら赤は離しても問題無い。
530ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 11:11:32 ID:CC45gco90
なんか、赤押したまま1枚目スキャンしても
その時点でモンスター確定しちゃうんだよね
確か、WSのチャンス!みたいな画面にならなかったっけ?
531ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 12:24:02 ID:VRGOgAXPO
魔物使いでプレイしていない(アイテムをスキャン済み)
モリセレを使っている(ダブルスキャン使用不可)
筐体の調子が悪い のどれかだな。
532ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 13:06:26 ID:rOF0WkM2P
一枚目スキャンした段階で「Wスキャンチャンス」って言ってくれないんだったら
バカがバンバン叩いたせいで赤ボタンの調子が悪くなってる。
533ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 17:21:25 ID:ImbTSHxh0
≒餓鬼ェ・・・・・・
534ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 18:50:54 ID:FIQLTlmf0
そう何度も何度もチャンスがあると思うな
甘ったれるんじゃねぇぞ
535ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 19:03:34 ID:mQNLdd7f0
つばぜり合いがやりづらくなってるところもあるな
536ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 21:07:34 ID:dy5Buh2Z0
最近近所のゲーセン、剣回しても反応しないことがある
勇気を回収し損ねると痛いんだよ……
537ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 21:14:50 ID:exYaTtlo0
それメンテで直るよ
店の人に言ってみそ

うちの付近の台はそれで修理して良くなった
538ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 21:28:55 ID:MRQ4HjEU0
wikiの表が見づらかったので質問させてください
ラミネート、ロト仕様ではないT排出のモンスターカードはこれだけでしょうか?

ノーマルコレクション
M-001N 〜 M-003N
M-005N 〜 M-039N

ゴールドコレクション
M-001G 〜 M-048G
M-051G

プラチナコレクション
M-001P 〜 M-057P
M-059P
M-060P
539ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 15:30:41 ID:kRfeE1vP0
あえて言うぞ

ここは初心者スレと!
540ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 18:06:48 ID:4C6VOdgo0
>>538
現行のIIに通常版とラミ仕様があるのと同じで、そのすべてに通常仕様とラミネート仕様の2種類がある。

どちらもカラーコードは同じ。

541ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 18:34:43 ID:Es+y/vVY0
>>540
同じじゃねーよカス
嘘教えるぐらいなら二度と来るな
542ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 18:36:39 ID:4C6VOdgo0
>>541
うちにあるゴールドのスライムは通常もラミも裏のカラーコードが同じなんだが

お前のところでは違うのか?
543ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 18:39:03 ID:YtqDdljD0
>>540
お前言葉足らずで誤解されてるぞ
>>541
2のラミとノーマルは確かに同じだが、1のゴールド、ノーマル、プラチナは全てカラーコードは違うね
というか違ってなかったらダブルスキャンの意味がないな
544ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 18:45:34 ID:YtqDdljD0
ってなんだ、ノーマルゴールドプラチナそれぞれの種類にラミとノーマルがあるって意味か。
545ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 19:45:40 ID:sWLJMtpB0
相手がバトマスlv99のメタキン盾装備で、こちら魔物つかいで挑みましたが負けました。
魔物つかいでバトマスに勝てるモンスターはないですか?
546ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 19:48:58 ID:D/y3h/c80
状態異常PTでも無理?
547ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 19:50:26 ID:2M8gzHe60
合体モンスターは?

あとグリンガムのむち
548ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 20:06:25 ID:5fVzA2l+0
合体モンスターは論外
549ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 20:49:48 ID:ezP6eojV0
強力と評判の合体モンスターって
カンダタといいゲリュオンといい
会心の一撃がスゲェ!って評判だから
メタ盾使い相手とかどうにもなんねえよなw
550ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 21:14:55 ID:BCAHqsyN0
モンマス/魔物使いは専用スレがあるからそっちで聞いた方が早いと思うよ
551545:2010/04/29(木) 23:21:33 ID:sWLJMtpB0
合体モンス使ってたのでガードされまくりでした。
専用スレを見て 研究してみます。
552ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 23:27:37 ID:4hBMEB6d0
>>549の言った通りだったりした訳かよw
553ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 23:35:48 ID:aGpfZR3c0
ダークドレアム3体が夢のチーム
554ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 20:16:21 ID:mHzSJ9kU0
既に終了した章のカードって、今から手に入れようと思ったら中古とかで買うしかないの?
公式ページ見たら、一部のカード以外は排出続いてるみたいなこと書いてたけど、具体的に書いてるとことかない?
555ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 20:20:34 ID:ewKyPoJh0
>>554
カードショップで中古を買うか、メーカー在庫を無くすまで買い続けて旧カードを売っても良い許可を店に出してくれるのを待つしかない。

「一部カード」てのはIのカードがイラストを変えてIIとして戻ってきてる事じゃないのかな?
556ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 20:22:28 ID:51oIIVnR0
基本的には中古で買うしかない
ただし
・スターター等付属
・最近のカードのラミorノーマルの収録されていないほう
・モンバト1モンスの再録(コード違うが)
はまだある
557ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 20:35:49 ID:mHzSJ9kU0
じゃあ全カード揃えようと思ったら大変なんだな
てか無理か
558ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 21:03:11 ID:DKvez/g/0
同名のカードでも絵柄の違うカード(当然価値もそれぞれ違う、カードとしての能力は基本的には同じ)のが何種類もあるんだよね
だもんで一番価値の低いカードで全種揃えるならそんなに難しくないと思う
(当然中古でショップやオクで買うのを前提)

でも絵柄違いのまで全種類揃えようと思うと、現在から集めたんじゃ相当金がかかる
現在、ヤフオクで完全フルコンプセットが出品されてるが、終了5日前で8万ついてるけど、
最終的にどのくらいいくかはわからんが
これ、自力で集めるのに多分200万以上かかってるよな・・・各章ダブリなしでストレートでもコンプまで8万かかるし
559ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 22:12:59 ID:1fu1/kdF0
履歴見るとTのコンプセットが113000円で落札された記録があるな
U6章までのコンプセットが存在するなら20万以上の値がつくんだろうか
560ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 23:01:25 ID:vUs2RHzr0
>>559
IのときはIIが出ることが分かってたみたいから、その値段かも。
今回はIIIが確定しないと値段つかないのでは?
561ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 23:06:14 ID:41LtLa4fO
ロム負けって言葉を耳にするんですがどういう事なんでしょうか?
562ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 23:21:58 ID:sx1BXq8T0
キメラの翼はいつスキャンするのでしょうか?
1Pでバトルロードの装備をスキャンするところでも使えないし戦闘中でも使えないし・・・。
563ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 00:14:07 ID:GwqWky630
>>561
相手の行動パターンが自分が取っていた攻略法に合わない時に使う

>>562
空に向かって投げるといいぉ
564ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 00:46:35 ID:zxUCjxRc0
>>562
バトルロードモードを選んで
「きみのチームを出すのだ」といわれたタイミングでスキャンするだけなんだが
565ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 01:29:41 ID:aNIzEQ9X0
こないだ動画でクオリティの高さを知って
DQMJ2にカードついてたからちょっと始めてみようかと思うんだけど
24のおっさんがこのゲームやるのってどう思う?
デパートとかにある小さい遊技場だと子供ばっかりだけど
もうちょいちゃんとしたゲーセンなら大人がやっても恥ずかしくないのかね
566ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 01:40:22 ID:aNIzEQ9X0
すみません、解決しました
567ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 02:15:11 ID:RvXXCt+40
どう解決したんだwww
568ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 02:27:53 ID:aNIzEQ9X0
>>567
間違えてWii版のスレの方に質問してしまったが
親切な人たちが答えてくれた

結構大人もやってるみたいね
子供の邪魔にならない時間帯にプレイしてみる
569ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 13:48:54 ID:8yF4bBNw0
>>563
空に向かって投げたらどこか飛んでいきました・・・。
>>562
その時にカードをスキャンすると このカードは読み込みません って出てきます。
570ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 13:59:35 ID:gS7qDtsG0
弱点が複数ある敵に対して複数属性のついた攻撃で弱点を同時について攻撃するとダメージさらに増加したりしますか?
早い話近々伝説の勇者戦が控えてるのでバヒャドとか冷たい風で押し切れたらいいなって思ってるんだけど
571ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 14:07:08 ID:y3KOZsFR0
増加する
相手の弱点や耐性にもよる(ポケモンみたいに単純ではなく、強弱がある)けど加算されると思っていい
逆に、複数の耐性持ちの場合は両方利いてくるのでダメージが低い(ナイトリッチに魔王の魔法があたるとよく分かる)
572ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 14:12:39 ID:gS7qDtsG0
>>571
d
これで安心して勇者戦を迎えられる・・・出てくれればの話ではあるのだが(´・ω・`)
573ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 20:23:52 ID:Y5B8YB1W0
(´・ω・`) 勇者までまだ遠いお…
欲しいカードが無くてダブっちゃうからばーうぷまで放置してるん。
574ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 21:00:59 ID:xuhRysnJ0
魔王3連戦でLV70代の魔物使いの経験値稼ぎを続けています
ナイトリッチ・メタルキングをメインにメタルハンター・デンタザウルス・はぐれメタルなどを使っていますが
他にお勧めのチームがございましたらご助言を賜りたいです
ロトコレクションはおおよそ揃っています
575ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 22:18:01 ID:axrBqJ9q0
モンスターマスターLv99での場合なんだけど
ナイトリッチ、メタルドラゴン、ギズモ、SPギガデインで安定してバラモス倒してる。
(トドメ使わないで削りきれる)トドメはブロス戦で使う。
ゾーマはいてつく波動使ってくれないと厳しいけど…

バラモスで赤赤赤、ゾーマで青青青と押せばいいのが楽で好きなデッキ。
576ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 22:27:40 ID:q4C75qzz0
>>575
こりゃいいな
明日やってみよう
577ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 23:58:18 ID:fCYWx/fi0
みんなナイトリッチ使って観ていてつまらん
578ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 16:28:07 ID:qWqNuXbSP
ナイトリッチじゃなければデンタザウルスやメタルドラゴンやキースドラゴンがよく使われてるな
579ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 19:28:23 ID:QH6huP/X0
子供や初心者は面白いの使ってるけどね。
スターターのモンスターそのまま使ってたりすると長閑で良いなあって思う。
580ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 19:35:09 ID:jEHevdqJP
デスストーカー・サーベルきつね・びっくりサタン
を使っている子どもを見たが、あれはなかなかおぞましかった

もうその日はWikiの「ダンスカーニバル」の項を編集するくらいしかできなかった…
581574:2010/05/04(火) 21:37:04 ID:aWUaR8wx0
メタルドラゴンはジゴスパークの威力を考えてためらっていましたが意外と耐えられますね
おかげさまで白目ゾーマ・赤目ゾーマともに討伐できるようになりました
もう少し安定して勝ち抜けるよう自分なりにアレンジしてみます
582ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 21:47:25 ID:jPo4U5sf0
ダブったカードどうにかしたいんだけど、これってカード扱ってる店に持ってったら買い取ってくれるのかな?
レアでも何でもない、ただの雑魚カードだけど
583ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 21:51:01 ID:e95alf+q0
引き取ってくれない事はないだろうが1枚1円にすらならないと覚悟しる。
584ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 21:51:36 ID:QH6huP/X0
>>582
買い取りはしてくれるかあやしいところ。してくれても1枚1円になるかどうか。

大人しく合体モンスターキャンペーンとかそこらの子供にあげるとかに使えよ。
585ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 21:51:46 ID:mpw8D1eo0
>>582
1枚1円の店もあれば厚さ買取の店もあるぜ。
大抵の人は合体キャンペーンでスクエニに送ると思うけどな。
586ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 22:03:10 ID:jPo4U5sf0
>>583
一枚一円でも買い取ってくれればいいかなと思ったけど、それすら怪しいのか
>>584
軽く調べたけど、そんなキャンペーンあるんだな
じゃあやっぱり取っとくか
587ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 22:03:12 ID:e95alf+q0
>>585
キャンペーンに送ってもすぐにまたたまりまくるから困るw
588ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 17:47:08 ID:iu59Jeju0
誰か教えてください。ラプソーンやダークドレアムにいてつくはどうでオーブがたまらなくて負けていまうのですが、対策としては光の玉ぐらいしかないのでしょうか?
589ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 18:05:20 ID:CzARQ5fY0
>>588
・はどうのターンに鍔迫り合い
・はどうのターンにとどめの一撃
・はどうのターンの次のターンにとどめの一撃
・魔王をとどめの一撃で倒さない
590ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 18:16:06 ID:bnEm4YXL0
わざを最速で入力してゆうきゲージをためる
ゆうきの玉を4つずつためる
攻撃をミスしない攻撃呪文を使う
会心の一撃が発動しやすい武器、モンスターで組む
モリーレンタルチームを使う
合体モンスターを使わない
回復技やヒットアンドアウェイなどの防御わざを使わない
防御系SPでダメージを抑え、戦闘を長引かせてゆうきゲージをためる機会を多く作る
ターンの終わりにいてつくはどうを使われる可能性があるならすばやさの低いチームで組む
591ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 18:20:10 ID:iu59Jeju0
>>589さん

回答ありがとうございます。試してみます。
592ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 18:22:19 ID:iu59Jeju0
>>590さん

ゆうきの玉を4つためるとはどういうことですか?何か4つにする方法があるのですか?
593ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 18:42:42 ID:CzARQ5fY0
>>592
タイミング良くボタンを押す。ただこれだけ
594ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 18:47:06 ID:bnEm4YXL0
ID:iu59Jeju0はゆうきの玉を光の玉と勘違いしてると思われ
595ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 18:53:32 ID:iu59Jeju0
>>593さん >>594さん

ありがとうございました。がんばってみます。
596ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 23:07:41 ID:ijXGhqsy0
始めようと思うのですがスターターってどこに売ってますか?
ゲーセン?おもちゃ屋?ゲームショップ?
597ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 23:09:13 ID:CzARQ5fY0
>>596
遊戯王のカードパックを売ってるようなゲーセンならゲーセンにも売ってる
基本はトイザらスや、デパート・スーパー内併設のようなおもちゃ屋
598ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 23:16:40 ID:/2t0zJBx0
イトーヨーカドーとか

ただ、それを買うだけで遊べる「戦士/魔法使いスターター」は店にはもうないかも
レジェンドスターターは冒険の書を買い足せばとりあえずOK

ま、一番早いのはamazonとかのネット通販なんだけどね
599ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 02:45:57 ID:RsdShKIc0
通販で買うならセブンネットはイトーヨーカドーだから在庫豊富だよ。送料とか手数料も安いし。
600ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 15:53:21 ID:ZruW6XkQ0
>>596
スクエニ公式通販ならレジェ1セット以外(戦・魔セット含む)なら昨日見たら全部あったよ。
今じゃあんま売ってないレジェ3スタータもあったから見てみると良いかも。
601ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 23:39:59 ID:IXYTRjw60
小さなメダル30枚集めたけどこれはフェアまで待つものなのですか?
602ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 00:58:25 ID:dEMGzW8L0
そうだよ
因みに次回のキャンペーンは今月行うはず
603ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 01:07:00 ID:Q+ysafsj0
d

応募してみるかな

封筒の30枚入れて80円切って貼って送っちゃえば良いんだよね
604ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 01:07:51 ID:21hEvhUB0
>>603
くれぐれも、重量には注意してね
605ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 01:08:46 ID:Q+ysafsj0
80円じゃ送れないとかあるのですか?
606ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 01:09:53 ID:P9CUeYHuP
封筒は重量で値段が変わる
607ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 01:12:35 ID:lsnlRgU00
そういうときはメール便をだな…

あれメール便はダメなんだっけ?
608ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 01:13:54 ID:21hEvhUB0
>>605
最低限の常識として重さで金額が変わるって事くらいは覚えておいたほうがいい。
(何gでいくらとか細かい事までは覚えなくて良いから)
ttp://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_price.html

見るからに重そうな場合はこっちがお得
ttp://www.post.japanpost.jp/service/letterpack/merit.html


>>607
スクエニからの通達では毎回郵便系だけになってますね。
609ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 01:15:20 ID:Q+ysafsj0
>>608
ありがとう

郵便局で受付と会話してやった方が確実ってことか
610ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 01:37:28 ID:lsnlRgU00
>>608
なるほど、サンクス。
まあそういう場合は郵便で送ったほうがいいよね。

ちなみに今30枚の重さ計ったら60gあったのでまず80円ではいきませんな。
611ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 07:02:08 ID:5wEVNmOv0
フリーで遊んでみて面白かったので、冒険の書を手に入れたいなと思っています。
魔法使いがしたいのですが、スターティングキット以外にどんなカードがあればいいでしょうか?
オークションで揃う範囲でご指南頂ければ幸いです。
612ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 07:17:10 ID:87WHrtQJ0
スターティングキットはわりと優秀なのでそれだけでもいい
プレイしててデンタザウルスとかナイトリッチひいたら差し替える感じで
613ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 07:20:40 ID:2ntoP9+10
来月発売のグッズだが
ドラゴンクエスト バトルロードIIレジェンド マスタースキャンファイル スペシャルカードセット
が初心者に優しい
現Verの筐体から手に入る魔法使い相性のあるノーマルモンスターカードは
割りと優秀なものが多いので買う必要はない
614ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 08:01:06 ID:5wEVNmOv0
なるほど、ありがとうございます!
ナイトリッチはVジャンプで手に入れていたので、あとは来月のスペシャルカードセットを待ちたいと思います。
615ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 02:15:56 ID:iPFqT4h80
普通のラプソーン、ダークドレアム対策と赤目ラプソーン、ダークドレアム対策を教えてください

赤目ダークドレアムは1ターン目にめいそう使って1ターン目は防げてなんとかなるのですが
3ターン目につばぜり合いに勝っても体力がなく負けてしまいます、
616ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 02:36:37 ID:Ax+RsQX+0
さすがに自分の使う職とか普段使ってる仲間とか装備とか書いたほうがいいと思うんだぜ
617ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 02:47:33 ID:iPFqT4h80
ごめんなさい

そうりょならてんばつの杖、ふしぎなボレロ、勇者の盾のひといくサーベル、ダースドラゴン
魔法使いならマジカルメイス、ふしぎなボレロ、勇者の盾のナイトリッチ、アークデーモン
バトルマスターはグレートアックス、光の鎧、勇者の盾のナイトリッチ、デンタザウルスです(バトマスはあんまダークドレアムと戦ってない)
618ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 05:02:41 ID:fBMR/8+N0
不思議なボレロは暗黒に弱い
ラプソーンの攻撃は殆ど暗黒属性
619ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 08:53:55 ID:H/ZV1nTdO
真ドレアムはSPは1ターン目に使わず温存すべき
理由は2、4ターン目にいてつく波動の可能性があり
最初にダブルギガスローでも耐えられる事が結構ある
HP3000くらいあれば両方波動でなく咆哮でも耐えきれるはずだし
620ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 01:19:08 ID:SUMNfN5W0
14日(金)から新しい章「逆襲の魔王」が始まるとの
お知らせを見て、ふと疑問に思ったことがあるのですが・・・

14(金)朝10時くらい?に、全国の筐体のカードが全て「逆襲の魔王」
シリーズに変わりますよね?

そこで、もし「怒れる大地」シリーズのカードが筐体の中に残ってる場合、
店員が当日にその残っている古いカードを抜いて新しい「逆襲の魔王」パック
に入れ替えるのでしょうか?

それとも、客が古いカードをプレイやレンコなどして、全部出し切った後に
店員さんを呼んで、そこで初めて新しい「逆襲の魔王」パックに入れ替えて
もらうのでしょうか?

文章長くて読みづらくてすみません・・・
621ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 01:28:19 ID:kYMkuVGa0
店員が抜き、新しいカードを補充する
そのため、新章近くなると在庫が残るを避けるためにきらしたまんまにしておくということが多々ある
(古いやつは契約上入れられないらしいので残ったのはそのまま在庫になってしまう)

だから開店直後でレンコしまくれば1パック抜くということが可能
622ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 01:28:22 ID:5MLstlLW0
バージョンが変わったらカードは全部新しいのに切り替えられる
というわけで稼動前に前バージョンのカードがあれば抜かれる
623ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 02:46:42 ID:SUMNfN5W0
>>621>>622
わかりやすい解説どうもありがとうございます
624ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 18:28:48 ID:JXIjavN+0
次の章でラヴィエルのSPカードが出るってことはさ、とどめの一撃もあるわけなんだよね?
625ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 18:57:40 ID:mgIKWmXv0
>>624
もしかしたらサンディ様かもしれんけどな
626ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 19:04:54 ID:2pN6BB4U0
イザヤールがきそうな予感
627ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 20:45:22 ID:JXIjavN+0
そのどっちかな気はするな
ラヴィエルって何も技とかないし
てか何でリッカやロクサーヌとかでもなくラヴィエルなんだろう
PTキャラでもないのに
まあカードの絵柄可愛いからいいけど
628ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 20:47:26 ID:LLTHACSu0
ロクサーヌさんはともかく、リッカはSPにしても宿屋で回復くらいのネタしかないと思うけどなぁ・・・・・
629ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 20:50:52 ID:1KqbYFmF0
オヤジプレイヤーから金をむしれそうなエロカードにできるキャラがラヴィエルしかいないから

としか思えないよなぁこのチョイスはw
630ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 21:03:56 ID:kYMkuVGa0
エロだったらルイーダでもロクサーヌでもいいじゃないか
631ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 21:33:48 ID:UczS9yn60
これで白目ラプソーン倒せますか?
僧侶 レベル40 うみなりのつえ まどうしのローブ まほうのたて
ダースドラゴン
ずしおうまる
SPは瞑想、仁王立ち、ギガデインを持っています
勇者の盾もありますがラプは魔法がけっこう多いのでまほうのたてにしていますが
632ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 21:59:01 ID:mgIKWmXv0
余裕で倒せる
言うまでもないがつばぜり合いには絶対に勝ってね

あとみかがみの盾のほうがいいんじゃね?
633ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 22:14:19 ID:UczS9yn60
つばせりに勝てれば普通に行けるのですね。今度試します
あとみかがみは持っていません。
ちなみに赤目はどれくらいでイケますか
634ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 23:45:45 ID:Q/CsV0UG0
とどめの一撃って使わずにゲージ溜まったまま取っておくことは出来ますか?
635ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 23:54:02 ID:LLTHACSu0
>>634
できません。だからこそ重要なのが、溜まる直前で止める事の出来る勇気調整。
636ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 00:33:17 ID:9RPO+stqO
5ターン目の後出し凍てつく波動が怖い場合に
早めにとどめを撃つ勇気も必要だったりする。
今章は後出し波動でかなり負けたぜw
637ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 00:44:31 ID:9lZlBgej0
>>635
勇気調整とはどのようにやるんですか?
638ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 00:58:50 ID:z/a3faEq0
>>637
・コマンド入力をわざと遅くする
これが一番簡単
・攻撃したときに勇気をためない
わざとはずしたタイミングでやるのは難しいので、基本はスルー方法だと思う
639ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 01:02:59 ID:9lZlBgej0
>>638
なるほど。今度やってみます
640ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 14:17:55 ID:uxIpr0YT0
魔法使いと僧侶のLVを上げたいのですが、
装備はどんなものがいいんでしょうか?
現在持っているのは

賢者の杖、賢者のローブ、天罰の杖、ドラゴンの杖、マジカルメイス、
まほうのたて、勇者のたて、スライムトレイ、聖女のたて、ドラゴンシールド、青銅のたて、
ひかりの鎧、天空のよろい、ドラゴンローブ、しのびの服、しんぴの鎧、はがねのよろい、まどうしのローブ

などです
641ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 15:31:21 ID:AB1Lo0Xl0
>>640
魔法使い:ドラゴンの杖
僧侶:てんばつの杖

鎧はドラゴンローブ
盾は勇者のたて、聖女のたて、青銅のたて、魔法のたてのどれか

お供は魔法使いならナイトリッチとデンタザウルス
僧侶の場合、相性無いけど上記のパーティで問題無いと思う
相性込みならあくましんかん、じごくのサーベル、ダースドラゴンあたり?
642ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 15:32:26 ID:AB1Lo0Xl0
×:じごくのサーベル→○:ひとくいサーベル
643ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 22:08:19 ID:kO9pYuqB0
>>640
僧侶つかうならそのカード群だと必然的に天罰の杖
になるが賢さが生かせないから裁きの杖や祝福の杖あたりもお勧め
644ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 22:18:35 ID:L8lKMs6g0
というか、僧侶を本格的にやる気があるなら
祝福の杖、シールドこぞう、リリパットあたりは揃えた方がいい
マホイミは珍しく使える必殺技だし
最初のうちはボストロールあたりでHP底上げするのもあり
645ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 10:49:59 ID:Xpr4RWaz0
次稼働日に仕事で京都なんですけど、京都駅付近の設置店を
教えて頂けますでしょうか。公式見ても地理がわからず・・・orz
646ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 13:03:00 ID:NsXNar0X0
設置店を公式でみてあとはgoogle mapでも見りゃわかるだろ普通
647ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 21:45:13 ID:DPE5fath0
>>640
魔法使いで竜王道場
りりょくの杖・ドラゴンローブ・せいどうのたて・きりさきピエロ・ギズモ
SPドラゴン斬り、フールストライク、デインを連発、
人型を4ターンにで沈めて竜王完全体にとどめの一撃を発動する
りりょくの杖をいかずちの杖にして電撃でも可能

僧侶の場合、武器をさばきの杖に持ち替えてさばきのいかずち
きりさきピエロの代わりにメイジキメラを加える
ただし、きりさきピエロと比べるとメイジキメラはあまりデインで竜王を狙ってくれない・・・気がする
648ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 22:00:29 ID:DPE5fath0
すまんこれだとライデインが発動するか
649ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 22:28:19 ID:nkqWdaWL0
てんばつの杖ではダークドレアムには全然ダメージ与えられなかったんだけど
さばきの杖なら与えられるようになりますか?
650ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 22:38:25 ID:CfMrYLPT0
>>649
>>647のは、経験値稼ぎのためだけに、雷弱点の竜王を効率良く倒すのに特化するって話だよ
ドレアムは弱点ないから全く別の話

てんばつの杖は特技/物理だから力が弱い僧侶だと全然ダメージ出ない
さばきはバギマが呪文だからまだまし
でもそれだったら同様にバギマが使え、更にベホイミが使える祝福の方がいいんじゃないかな
651ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 22:39:34 ID:FsyUKbCMO
>>648
りりょくの杖かマジカルメイスのフール系じゃないと厳しいと思うよ。
652ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 22:39:54 ID:nkqWdaWL0
>>650
d

しゅくふくの杖かなるほどそうします
653651:2010/05/12(水) 22:40:57 ID:FsyUKbCMO
安価ミスった。
>>649宛ね。
654ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 22:41:46 ID:nkqWdaWL0
>>651
またまたd

りりょくも良いのか持ってないや買ってくるか・・・
655ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 23:35:18 ID:IyRQgy+k0
ドレアム相手にベホイミなんか使ってたら削りきれないだろ
656ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 11:01:05 ID:6sX+mO1T0
1〜3のスターティングセット欲しいと思って、あちこち玩具屋探してみたけど、どこにも置いてない
これもう普通の店には置いてないのかな
手に入れるには通販とかしかない?
657ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 12:50:20 ID:jmaE0p9h0
転売ヤーの自宅には何十個もありそうだな
658ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 13:32:48 ID:WYtC2Wxs0
>>645
近くに住んでるけど、駅から歩いて行ける範囲にはないです。
電車で動くなら、二条駅の前のBiVi二条2Fが一番いきやすいと思う。
車なら、イオンモールハナの2F、3Fか、洛南ジャスコの2Fだよー。
659ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 14:02:36 ID:w2oqhRlr0
通販ならちらほらありそう。
ヤフーショッピングとかで検索すると見つかるお。
660ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 16:36:20 ID:Cekxm13Y0
混乱に耐性ありでメラ系かデインの使えるモンスターがもう一体いれば僧侶でも竜王道場ができそうだな
次章に期待しておくか
661ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:10:08 ID:J6yGMqH8Q
教えて戴きたいんですが、冒険の書を読み込ませて名前とか職業レベルが出てる画面で、名前の所にドラゴンオーブみたいなマークがあると思うんですけど、それが今まで銀だったのに金に変わってました。

これは何か意味があるんでしょうか?
662ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:16:59 ID:rYsiOyLj0
>>661
ドラゴンオーブの色
大会と乱入対戦、合わせての対戦勝利数が、
0〜14勝、銅色
15〜49勝、銀色
50〜99勝、金色
100勝〜、黒色
663ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:55:49 ID:ZRZealHY0
>>662
大会勝利数は関係ないと思う。
乱入99勝、大会1勝の状態でオーブは金のままだった。
その後、乱入100勝でオーブが黒になった。
664ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 08:13:24 ID:J6yGMqH8Q
>>662>>663
ありがとうございました。
対戦で勝っていくと変わるんですね。
黒になるようにがんばります。
665ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 14:43:07 ID:oOJZbF+d0
魔法使いLv50、僧侶Lv50にして、現在僧侶を使っています
ダーマの神殿チャレンジバトル?は、どのタイミングで出てくる可能性があるのでしょうか?
決勝戦がダーマ?その後の魔王・合体モンスター戦がダーマ?
666ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 15:58:01 ID:8NgsQlO70
>>665
後者
ただ出ない時は出ないので覚悟しておくこと

参考までに俺がバトマスになれたのは戦士71武闘家60だった
667ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 16:04:37 ID:oOJZbF+d0
>>666
ありがとうございます、気長にやってみます
668ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:55:17 ID:7L3MPcXx0
すいません、ちょっと教えて頂きたいのですが
今キャンペーン?してる「小さなメダル」とかいうのは今月かぎりのもの
なんでしょうか?
今弾から初めてこのカードゲームを買いだしたので、無知ですいません・・。
もしくは毎月こういうのが開催されているのですか?
669ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 22:26:27 ID:DR3+sEWuP
>>668
毎月開催じゃないけど度々必要になる
あとメダルなしカードでも素材モンスターの3体のうち2体+余ったカード30枚で合体モンスター一枚もらえるキャンペーンもある

ただ、今後開催されるかどうかは未定
670ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:15:21 ID:xOxBy5HE0
ノーマルカードをシングルで買うと平均いくらくらいですかね
合体モンスター作りたいです(´・ω・`)
671ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:18:19 ID:y2VbosCN0
>>670
ノーマルなら物によるけど、大体一枚100円。
672ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:18:42 ID:6EjliTcB0
ノーマルなら1枚50円ぐらいじゃない?
673ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:25:51 ID:xOxBy5HE0
>>671->>672
有難うございます!普通の値段で買えるんですね!

質問ばかりですみませんが、職業の、「魔物使い」はどうしたら使えるんですか?
モンスター3体のみスキャンすればいいのですか?
まだやったことが無いので無知で済みませんが、
答えてくだされば光栄です
また、ノーマルで合体した場合と、ラミで合体した場合、
能力に違いはありますか?
674ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:28:01 ID:6EjliTcB0
>>673
3体スキャンすれば良いみたいだよ

相性があるみたいだからそこらへんはバトルロード攻略とググってwikiを見て睨めっこだな

モンスターの構成とか考えてる時が1番楽しい気がする
機械の前に立つとテンパっちゃうんだよな〜・・・
675ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 00:31:18 ID:xOxBy5HE0
>>674
有難うございます!
ということはカードと冒険の書を買った段階で出来るのですね
合体モンスターに惹かれたので;
676ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:01:24 ID:BDop5A5X0
物や店にもよるわな
677ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 08:15:23 ID:NBxx3K6s0
>>370
安いところなら5円10円くらいから
高いところだと100円200円も
結局店による
678ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 09:33:07 ID:y2VbosCN0
職業・商人について教えて質問です

「デモ画面で冒険の書を挿し・・・」
とあるのですが、これは100円を入れてからですか?
それとも、100円を入れる前にカードを指で押し込んでおいて、その後お金を入れるという事なのでしょうか?
何度か試してみたのですが、他の人がやっているような画面になりませんでした。
679ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 09:35:22 ID:6EjliTcB0
冒険の書を差し込むと一覧が出てくるからそこからカードを買うを選んで100円を入れて買っていく(ラブソングを探してが流れる)
680ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 10:05:08 ID:y2VbosCN0
>>679
ご返答ありがとうございます。
ということは、タイトル画面で冒険の書を差し込めば良いのですよね?
何回かこの方法をやってみたのですが、冒険の書が差し込まれない状態で、うんともすんとも言わなかったのですが・・・
681ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 10:12:35 ID:yR79D6wv0
>680
100円を入れてください。の画面ではカードが差し込まれません。
その次の、タイトル画面になってからなら、読み込みますよ。
682ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:54:56 ID:oTfpst2u0
ちなみにスラリンガルの素材のうち、スライムとももんじゃはカード屋でも品切れな場合が多いよ

と深読みしてみるw
683ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:57:05 ID:9+jACdDg0
結局、今回もももんじゃ帰ってこなかったなぁ・・・・・
684ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:03:31 ID:ENwT/p5s0
wikiのグリンガムのムチの項目の
「タイミングよく追加効果が発動すれば、一回のSPカード使用で
2ターンもの間敵の行動を封じることもある。」

SPカード使用→そのターン、味方モンスター&主人公の攻撃で行動を封じる。だと
そのターン限りに思えるのですが、どのタイミングで発動すれば、
2ターンも行動を封じることが出来るんですか?

685ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:05:44 ID:9+jACdDg0
>>684
SPカード使用
 →素早さの高いモンスターAが全体攻撃→鞭の力で動けなくしたぞ
  →敵の行動(鞭の力で動けない)
   →素早さの低いモンスターBの攻撃→鞭の力で動けなくしたぞ
 →次ターン
  →敵の行動(鞭の力で動けない)
686ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:27:12 ID:xOxBy5HE0
夜中に合体モンスターについて質問した者ですが、バトルロードは意外と楽でした。
ですが、レジェンドクエストがキツく無いですか?
あれはどんなカード使えばいいのでしょうか?4章まではギリギリクリア出来ましたが、5章〜はクリア出来そうにありません。
687ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:33:46 ID:9+jACdDg0
>>686
あれは、ゲームに慣れてきた人が今までのナンバリング本編に似た展開を楽しむオマケモードです。

レジェンドモードとは言っても、現段階でI〜Vの5種類が公開されており、どこからでもプレイできます。
恐らくIの5章だと考えて答えますが・・・・・6章の悪魔の騎士に勝てないのなら「オリハルコンの爪」を装備した武闘家がお薦めです。
前の段階のスターキメラ・だいまどう・ドラゴンに勝てないのは少々問題ですが・・・・
合体モンスターを使おうとせず、6章戦も考えて武闘家相性+人型で力ボーナスを狙っていけば良いのではないかと思います。
688687:2010/05/15(土) 21:35:34 ID:9+jACdDg0
あ、悪魔の騎士はゾンビ系だ。
(´・ω・`) 対物系の「オリハルコンの爪」じゃなくて、「死霊の爪」で。
689ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:37:17 ID:xOxBy5HE0
すみません!ドラクエ5です・・・
合体モンスターでは無理ですか?
690ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:47:31 ID:P6YTskR60
無理とは言わんがキツすぎるだろ
ミルドラースもエスタークも雷に弱いからレオコーンで挑めば勝てるかもしれない(組み合わせ不明だけど)
691ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:47:32 ID:9+jACdDg0
>>688
ブオーン→ゲマの展開ですから、
スラリンガルで、ブオーンにミサイル、ゲマにキャノン
ゲリュオンでブオーンにエクスプロージョン、ゲマに旋風
ボンファイターのエレメントソード(ゲマの灼熱系が怖い)
おにこんぼう、カンダタで会心狙いの力押し
あたりが活躍出来そうです。

試してないので何とも言えませんが・・・・


個人的にはデーモンキングが意外と硬くて好きなんですが、レジェンドモードは挑戦したこと無いですね
692ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:49:34 ID:QbQQWdhP0
レジェンドクエストXの5章〜6章
俺は、伝説の勇者で挑んだぜ
ただし、5章で水のリングの効果が表れなかっただが
なんだで3回くらいやり直したがなw
693ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:49:46 ID:9+jACdDg0
orz 事故レスしてる

>>691>>689
694ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 21:52:21 ID:BDop5A5X0
ブオーンだと思うので、面子ある程度選らばないと無理
合体モンスはスラリンガルあたりだったらいけるかもしれないけど、試したことがないのでわからない
というか、息子(or娘)つかってても戦い方や(ステ含めた)職業悪いと負ける

レジェンド5は得点条件はわりかしゆるいけど、敵の強さが今までで一番だと思う
695ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:21:55 ID:xOxBy5HE0
無理だと思って5章はまだ一度も触ってませんが、スラリンガルでいけそうですね!
ちょうどスラリンガルが作れるので明日やってみようと思います。
皆様有難うございました!
魔物使いLV35位です

質問が多くてすみませんが、今日20回ほどやった中でSPカードは全然出ませんでした。あれはどのくらいの確率で出るものなのでしょうか。
696ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:24:13 ID:6EjliTcB0
9のSPカードが1/800
7のSPカードが1/400
レジェンドSPが1/200と聞いた
697ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:27:09 ID:xOxBy5HE0
>>696
レジェンドも1/200ですか!?いい事を聞きました!

今日やったときは、キャットフライっていうロトしか出なかったのですが、これはどのくらいですか?
698ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:30:12 ID:BDop5A5X0
補足しておくけど、1カートンの枚数が200枚
なんで1/200だと1カートンに1枚だけ入ってる
カートンは4つで1セット(らしい)ので1/400は1セット2枚ずつ、1/800は1セット1枚ずつ入っている

キャットフライは1/200
今バージョンのロトモンはゴールデンゴーレム以外は1/200
魔王カードは竜王、ピサロ、ムドー、バルボロスが1/400でそれ以外は1/200
699ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:30:30 ID:6EjliTcB0
108 名前:ゲームセンター名無し[] 投稿日:2010/05/14(金) 11:04:23 ID:x+KFFekA0
800

銀河の剣
グランドネビュラ
聖なる祈り
ゴールデン ゴーレム
400

竜王
バルボロス
魔剣士 ピサロ
ウロボロスの盾
竜神の盾
竜神王の剣
稲妻雷光斬
ムドー
700ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:31:11 ID:6EjliTcB0
348 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2010/05/15(土) 00:15:12 ID:wHU113c10
>>341

1/200
ごろつき
キャットフライ
メタルハンター
デスストーカー
さそりばち
スライムタワー
そして伝説へ
導かれし者たち
天空の花嫁
幻の大地
邪神官ハーゴン
魔王バラモス
邪教の使徒ゲマ
魔王オルゴ・デミーラ
魔性の道化師ドルマゲス
701ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:31:46 ID:9+jACdDg0

1パック200枚入り。
1パックに1枚入っている物:レジェンドカード全般(SP)、
                 ごろつき、キャットフライ、メタルハンター、デスストーカー、さそりばち、スライムタワー
                 ハーゴン、バラモス、ゲマ、デミーラ、ドルマゲス
2パックに1枚入っている物:稲妻雷光斬(SP)、竜神の盾、竜神王の剣、ウロボロスの盾、竜王、ピサロ、ムドー、バルボロス
4パックに1枚入っている物:グランドネビュラ(SP)、聖なる祈り(SP)、銀河の剣、ゴールデンゴーレム

初見の人向けにはどう書くのが分かりやすいんだろうね?
702ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:35:55 ID:xOxBy5HE0
>>698
ピサロさんは結構キツイですね・・・
詳しい情報有難うございます!
キャットフライは強いですか?
能力を見て強さが簡単に測れる方法を知りたいです・・
また、モリーセレクションとは何なのでしょうか。
本当に質問が多くてすみません!
はじめたばかりで分からないことが多くて・・(´・ω・`)
703ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:37:48 ID:xOxBy5HE0
あ、書いてる途中にリロードしてませんでした・・
他の方々も詳しい情報ありがとうございます!一応遊戯王とかはやってるのでとてもよく分かりました。
704ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:40:08 ID:ENwT/p5s0
>>685
丁寧な説明ありがとうございます。よくわかりました。
705ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:41:28 ID:9+jACdDg0
>>702
書かれてる能力の数値は単なる目安。
チーム相性、職業相性、技の属性・種類のほうが重要。

なので、
ttp://www29.atwiki.jp/dqmb-legend/
の「相性」の所で今からいろいろチーム編成を妄想する
 →明日ゲーセンで試す
  →反省会しながら相性を調べつつまた妄想に耽る

の流れで。
706ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:41:45 ID:ENwT/p5s0
上げミス失礼しました
707ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:48:41 ID:xOxBy5HE0
>>705
こんなWikiがあるんですね。知りませんでした。ありがとうございます。
708ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:50:02 ID:C1nEyeYw0
>>702
モリーセレクションというのは他のTCGでいうプロモーションカード
筐体から排出されず、雑誌や関連商品のオマケ、全プレキャンペーンの応募などで手に入る
709ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:53:04 ID:xOxBy5HE0
>>708
普通のカードとの違いはwスキャンが出来ないことだけですか?
710ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 22:55:53 ID:9+jACdDg0
>>709
モリセレは絵柄がかわぇぇ(*´ω`)
711ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:00:03 ID:C1nEyeYw0
カードの絵柄が違うのと、
Wスキャン、バトルマスターのウエポンWスキャンができない
魔物使いの称号相性は普通に乗るから、Wスキャンしなければモリーでも問題ないよ
712ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:01:05 ID:xOxBy5HE0
>>710
絵柄が違うのですか?
713ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:04:32 ID:xOxBy5HE0
>>711
詳しい情報有難うございます!!
次号のvジャンプにゴルゴムのモリーセレクションがつく様なので買ってみます!
714ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:05:53 ID:6EjliTcB0
モンスターのWスキャン用のカードはSPカードを全部集めてからだな〜

9月で終了しちゃうから職業極める前に終わっちゃいそうだけど・・・
715ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:10:21 ID:UM1a5TuyO
モリセレの破邪の剣とドラゴンキラーはウェポンWスキャン出来たよね?
入手は困難だが一応補足。
716ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:12:02 ID:9+jACdDg0
あれは普通のアイテムカードと裏のコードが同じですからね
717ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:16:27 ID:xOxBy5HE0
レジェンドが終了したら3に引継ぎは出来ないですかね?1〜2〜2Lのときはどうでしたか?
718ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:30:25 ID:3qfUXpuS0
>>717
1〜2は引き継ぎとかいう話じゃなかった
2〜2Lはそのまま
2〜3は今のところ未定だけど多分あるみたいな話は出てる
でも2の時点で全職99の人もいるし引き継ぎなしの可能性もあるようだ
719ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:52:26 ID:xOxBy5HE0
>>718
そうですか。引継ぎが出来なくても恐らくカードはそのまま使えますよね??(´・ω・`)
720ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:22:41 ID:3Crhr4aF0
わからない
情報何も出てないから

システム的に結構頭打ちな部分があってどうかなと思うけど(特にSPカードと装備)
全カード使用不能だと引退者続出だろうし、どうするのかねぇ
721ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:28:03 ID:o4MGVFYyO
家庭用では問題無く使える。って事になってるけどな
722ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 00:44:28 ID:tEViCpQi0
最近Tのモンスがリメイクされてるし、
Vになるなら裏面がTのカードは使えなくなるぐらいはありそう。

とりあえずVになるなら職業魔法戦士とかパラディンとか追加してほしいよね。
723ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 09:18:36 ID:2Ziz6JaM0
モンス使いまわしで済まないからか
伝説の勇者が一人で魔王に立ち向かう様に違和感を覚えたのですが
当の初代ロトがこのポジションでLH化されてる現状
やはりロトの血を引く者のLH化は望み薄なんでしょうか?
724ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 09:46:15 ID:cbTvQVrK0
知りません
エニが出す気があるなら出すでしょうし、そもそもLH出すのマンドクサ(トルネコ以外は使いまわしなので)だったら出ない
725初心:2010/05/16(日) 14:07:57 ID:a2qgMpKs0
はぐれメタルと戦士となにを組んだらいいでしょうか
726ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 14:10:07 ID:237TeIxf0
>>725
メタルスライム
727ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 14:19:11 ID:CIvaq5+F0
>>725
HP800以上ある火力高めの戦士相性持ちが理想。
中古買いになるけど、うごくせきぞう辺りがお勧め。

728ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 15:21:58 ID:0tlRKDZJ0
スラリンガルちゃんでレジェンドクエスト5やって来たけどボロボロでした(´・ω・`)
ブオーンに殺されたー!はじめたばかりで逆襲の魔王のカードしか持ってません・・
何とかなりませんかね(´・ω・`)
729ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 15:26:11 ID:8lloHspw0
すみません、マナーの質問というかレンコってやってもいいんですかね?
1プレイしてさっと後ろ見回して人が居なかったら続けてプレイしてるんですけど
プレイしてる人がいるからその辺歩いて時間潰すかって人も多分いますよね?

みなさんその辺どうやって区別してるんでしょう(待ちなのかうろついてるだけなのか)?
後ろに居てくれればプレイ後に「順番待ちですか?」と聞いてそうだったら
プレイ変わって自分がまたならぶようにはしてるんですが…

アーケードゲームを今までレンコするほどやったことがないので周りの待ち客の見分け方が
いまいちわかりません
730ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 15:31:19 ID:lU93A34z0
誰も並んでいないなら別に気にする必要はない
並んでいるかどうか判断できないような状況だったら直接聞けばいい
オペレーターの立場から言わせてもらうと継続プレイしていただけるお客さんはいいお客さんなので
いくらでも座っていただいても構わない
731ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 18:08:08 ID:tEViCpQi0
もしその店で交代制とか注意書きがあれば別だけど、
そうでなければ遠慮せずにやってていいと思うよ。
交代制でもないのに交代しろとかいうほうがマナー違反。
732ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 18:13:16 ID:cbTvQVrK0
後ろに人が何人も並んでいたらレンコしないのがいいとは個人的に思う
特にキッズゲーだから並んでいるのは子供が多く、その子供に白い目で見られたくないので
ただでさえいい年した大人がやっているのは微妙なのに

後ろに並んでいなければ(たとえ様子見でも)レンコしまくってかまわないがな
733ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 18:56:31 ID:3Crhr4aF0
>>728
レジェンドクエスト5はレジェンドクエストの中でもかなり敵が強い方なので、
ちゃんと対策を立ててモンスターや装備を入れ替えつつ進めないと難しい
734ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 22:08:54 ID:w2CURG3v0
自販機扱いだからレンコはOKなんでしょ?
735ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 22:13:35 ID:p7SOMbIK0
他の人も買いたいと並んでいる時に
どういうタイミングで席を譲ればいいのだろうかって問題では。
736ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 22:13:36 ID:78TG/c+eP
>>734
それって別に間違ってないんだけど

「法律に書いてないから駆け込み乗車するよ」
みたいな理屈だよね
737ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 23:32:00 ID:0Mo2oc1E0
マナー、一般常識の範疇だよね。
「書いてねぇからその辺にゴミ捨ててもいいだろ」みたいな。
俺の通ってるデパートでは並んでたらカード買うだけでも1回ごとに交代っていう暗黙のルールがある。
それこそ小さな子供でもきちんと守ってるのに、いい年した大人が空気読まず連コってどうよ?
738ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 23:48:57 ID:Og+ZcaQq0
やりたかったら並ぶ
小学生でも出来る事がなぜ大人にできん。恥ずかしいならやるなよ
739ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 00:31:59 ID:c/BuAOWc0
大人は平日でも夜でも頑張れば行けるんだから休日くらい自重しようぜ
740ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 00:49:38 ID:Uuy2cajh0
>>729
整理券とか配ってないんだったら、やってるからと言って歩き回ってる奴が悪い
買い物するのにレジに割り込んで「予約してました」って言い出すようなもんだ

問題はカード買うだけの奴。一律のルール作って欲しいよな
「カード購入だけなら1枚で交代して下さい」みたいな。
初心の頃、目の前で商人画面開かれて5000円とか注ぎ込んでる人が沢山居て、まねしたら店の人に怒られた事とかあったわ
741ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 01:02:55 ID:ps2Sg29O0
カードに執着しない俺としては、5000円注ぎ込んでくれたほうが
1回プレイより早く順番回ってくるから嬉しかったりするが
まぁ、人それぞれか
742ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 03:14:03 ID:MmyygL6m0
明日からデビューしようと思うんだけど
冒険の書ってどんな風に売ってる?
筐体の横に専用の排出機とかがあるの?

大阪梅田のヨドバシに突撃しようと
思うんだけど売ってるかな
743ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 03:29:17 ID:Uuy2cajh0
>>742
排出機じゃなくて、店売りだね
ヨドバシはわからないが、家の近所だとトイザラスやデパートの玩具コーナーに売ってる
どちらかと言うと子供向けのコーナーに置いてある雰囲気だね
744ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 04:33:53 ID:RS9K0TdS0
時間が無くて最近の奴は全然プレイできなかったんだけど
またある程度復帰しようと思ってます
竜王道場以降で効率の良い稼ぎ方とか発掘されました?
745ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 07:39:43 ID:udYtNkHj0
>>744
>>575
レジェVの方がもっと楽に稼げそう
746ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 11:36:50 ID:eop42kXxP
>>742
梅淀の場合は5階に玩具ゲーム売り場があってそこにモンバトあるし、冒険の書なども売ってはいる。
ただしクソガキが多いので筐体のボタンが結構ルーズになってること多し。
それでも梅田界隈ではここ以外は碌にないんだけど。
747ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 15:08:45 ID:lS1nW/BHO
久しぶりに復帰しようと思ってるんだけど昔のカードって今でも使えるの?
748ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 16:53:22 ID:Uuy2cajh0
>>747
使える
749ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 17:17:29 ID:118+8ZLq0
すいません、カードのことでお聞きしたいのですが・・。
竜王やシドー、ゾーマ、ラプソーンという魔王系カードを見つけたのですが、なんか
これは小さなメダルキャンペーンでもらえたものなんでしょうか?

でも公式HPの過去のキャンペーンのみてもこんなカード見当たりませんでした・・
どこで入手できたものなのか教えて下さい。
750ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 17:29:37 ID:YliOzyHp0
>>749
公式サイト見てこい
751ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 18:37:39 ID:oPHqBOYF0
武器カードのダブルスキャンてそのカードを二回認識させればいいんでしょうか
ひかりの杖を手に入れたのでやってみたんですが、武器はもう認識されているというような旨のメッセージが出て
できませんでした
ダブルスキャンは特定の武器でしかできないんでしょうか?
752ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 18:41:22 ID:LVq7eXSN0
・賢者、バトマス、勇者などウエポンダブルスキャン出来る職業なこと
・その職業がダブルスキャン出来る種類の武器カードであること
・一枚目を赤ボタン押したままスキャンして「ウエポンダブルスキャンチャンス!」と言われたらもう一枚別の武器をスキャンする

これがウエポンダブルスキャン
753ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 18:43:27 ID:lS1nW/BHO
>>748
ありがとう使えるなら昔のカードを引っ張り出すか
754ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 18:44:35 ID:oPHqBOYF0
>>752
ありがとうございます
僧侶でやってました…。
755ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 19:04:04 ID:LVq7eXSN0
ウエポンダブルスキャンは上級職3種の特典要素だからね
やりたければ頑張って基本職のレベルを上げましょう
756ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 22:25:37 ID:ZhEYVRbF0
ちいさなメダルキャンペーンに応募しようと思うんだけど、
これって普通の封筒に入れて普通の郵便で送っても大丈夫なんだよね?
757ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 22:29:57 ID:LVgYZQkr0
>>756
普通郵便で問題無いけど、郵便局で値段を確認しといたほうがいいぜ。
758ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 22:35:28 ID:ZhEYVRbF0
>>757
窓口行って「これ送りたいんですけど」って言えば確実?
759ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 22:43:37 ID:ps2Sg29O0
>>758
確実も何も、自分で投函する以外は、それが普通なのだが
760ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 22:46:09 ID:oPHqBOYF0
>>756
30枚だからちゃちい茶封筒とかだと破れるかもしれないから注意したほうがいい
761ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 23:37:16 ID:YliOzyHp0
>>760
逆に、4束くらいぴっちり積めると動く隙間が無くなって破れにくいよ
762ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 18:26:43 ID:D96MYCW10
しばらくプレイ出来ないことになるけど
逆襲の魔王の章は何時まで稼動してるの?
763ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 18:30:37 ID:ZBHYhh9W0
>>762
慣例通りなら2ヶ月。7月2週目の木曜まで。
764ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 18:41:00 ID:D96MYCW10
サンクス、間に合いそうだ
765ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 23:02:41 ID:hcKMRwUB0
いくつか質問させてください。

1.「伝説の魔物使い」を使用した場合の経験値はどこに入りますか?
2.合体モンスターで現状強いとされているのは何ですか?

お手数かと思いますが、お答え頂ければ幸いです
766ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 23:06:54 ID:0A0C8IUO0
>>765
1、幸せの箱に送られる
2、ゲリュオンとかスラリンガルやレオコーンは強いよ。

ゲリュオンは会心の一撃をスラストライク並みに出すし、回避率も高い。
後の二つはHPと打撃耐性が高い。バトルロードの決勝戦ぐらいで負けることはまず無い。
767ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 23:14:31 ID:mSmJ5bzJP
あと合体モンスターで強いのはカンダタ、赤目魔王だって倒せる超性能
丁度現排出で素材は全部揃うな、2体ロトだけど
768ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 23:20:47 ID:hcKMRwUB0
>>766>>767
お早い回答、ありがとうございます
カンダタには3の思い入れもあるので、使ってみることにします
769ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 23:24:42 ID:ZBHYhh9W0
個人的にはデーモンキングとボーンファイターもお薦めだけどね。
1の頃から継続して使い物になってる合体モンスターってボーンファイターくらいだと思うんだ
770ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 23:25:10 ID:5aD+PUZo0
カンダタも強いよ
771ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 01:21:28 ID:fcukGuD60
先週デブーしました。
とにかくやってみようということで始めましたが、SPの使いどころと勇気がたまってきてどうしたらいいのか
(つばぜり合いをしたいけどどうしたらいいのか分からない)ので、負けてしまいました。
本も買ってサイトも見たのになんだかよくわからない。
772ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 01:24:24 ID:5LTVwNr30
将来賢者を目指しています。
オススメのモンスター・杖(ダブルスキャン含)の組み合わせ等を教えて頂けると幸いです
773ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 01:27:36 ID:HrLas3j10
>>771
SPは一戦に一度使える
勇気が貯まったら天空の剣が上がるからSPカード挿して剣を突き刺す

ボスかライバルだけだったと思うけどつばぜり合いは勇気が半分ぐらいあれば柄の部分を回して(それでも勇気が残ってるならスロットルを1回か2回回して)つばぜり合い発動と出る
ゲージが出るからなるべく大きいの狙ってそれもまた突き刺すとつばぜり合い開始

で赤と青のボタンを連打するという感じ
774ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 01:35:26 ID:4KssqDM40
>>772
ダブルスキャンは賢者になってから調べたほうがいいよ
僧侶の魔法使いのLVがいくつだかはわからんけど
とりあえず魔法使いならナイトリッチとデンタザウルス当りでいいと思う
僧侶はなんだろう?ダースドラゴンとあと何かかな
775ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 01:43:36 ID:5LTVwNr30
>>774
お早い返答ありがとうございます!
実は今、僧侶も魔法使いもLv50越えていて、後はダーマ待ちだったりします。
なので、賢者になってからのパーティーをご教授頂けると助かります!

ちなみに杖は、ドラゴンの杖とマジカルメイスを合わせると良いと聞いた事があるので、準備だけしてあります。
776ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 01:48:21 ID:4KssqDM40
アークデーモンは結構使える
イオナズンが真・イオナズンになったりするので
今の筐体からは出ないから中古屋で買わなきゃならないけど
あとはきとうし(イオナズン)とかデスゴーゴン(単体物理が強い、HPの底上げ)辺りだろうか?
今回の排出アイテムで手に入る光の杖とドラゴンの杖のダブルスキャンも結構いいよ
ジゴラが爆発/光属性で必中、幻覚効果でもう一つの技は暗黒系にダメージ増えるっぽい
777ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 01:49:46 ID:4KssqDM40
ごめん光の杖と賢者の杖だった>ダブルスキャン
778ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 01:58:08 ID:5LTVwNr30
>>776-777
情報ありがとうございます
アークデーモン・きとうし・デスゴーゴンですね!
アークデーモンとデスゴーゴンは持っているので、その組み合わせをしてみます!
光の杖と賢者の杖のは、爆発属性?がアークデーモンと被っていますが・・・問題ないですよね?
779ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 02:01:02 ID:4KssqDM40
>>778
不安ならマジカルメイスとさばきの杖で出来る氷結系の杖も用意しとくと良いと思う
結構使いやすい
ジゴラは外れない(今のところ完全必中)のが強みかな
780ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 02:11:08 ID:Syyoywga0
最近始めたばかりなのですが、対戦でとどめの一撃にSP系以外のカードを使うのってマナー違反でしょうか?
単純に剣の雨の演出が好きで良く使うのですが、今日初めて対戦を挑まれて
辛勝出来た時に発動してから少し気になったので…
やはり使うならSP系の方が良いでしょうか?
781ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 02:14:25 ID:4KssqDM40
>>780
筐体の調子わるくてスキャンミスることもあるし
そんなに気にすることじゃないと思うよ
与えるダメージの期待値もある程度わかってるから
とどめで死んだら演出が何であろうと相手もなめられたとは思わないだろうし
782ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 02:22:39 ID:Syyoywga0
>>780
素早い回答ありがとうございます
初対戦という事もあり緊張してしまい必要以上に「普段通りにやればいいのよ」と
自己暗示かけた結果がコレだよ的な感じでしたがそれなら安心です
今後も精進します

しかしバトマスLv9とかでも戦士Lv99に勝てるもんなんですね…正直絶望したもんですが
つばぜり合いのタイミングとかで何とかなるんですね、モンバトって奥が深くて面白いです
783ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 02:23:50 ID:Syyoywga0
まさかの自己レスとか緊張し過ぎだろ自分orz
連レス失礼、>>782>>781宛てです
784ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 02:42:36 ID:5LTVwNr30
>>779
回答ありがとうございます、本当に助かります!
爆発と光と幻との事で、この杖を使ってみたいと思います。

更にここで気がついた事なのですが、上記の杖を使ったとして、相手が

つよい:爆発
よわい:光

となっていた場合は、どうなるのでしょうか?
785ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 02:58:57 ID:4KssqDM40
>>784
ふつうのダメージになります…多分
杖のどっちかの属性が強かったら強いほうの属性に影響されると思う
例:光の方が強かったら光に強いモンスターへのダメージ減少
とか
光の杖が今回からの排出だからまだあんまりよくわかってないです。申し訳ない。
ただかなり使えるのは確か。必中ってことは確実なダメージソースになるしね。
786ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 03:05:22 ID:5LTVwNr30
>>785
回答ありがとうございます。
先ほど、賢者の杖(灰)のジゴラをオススメされた時に、両属性があったので気になってました

レオコーンが正にこういう状態で、ジゴラを使ったらどうなるのかなぁと・・・w
787ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 14:22:46 ID:5xW7BY2D0
剣の雨は単純にかっこいいしモーションが短いから俺も好きだな
788ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 16:35:50 ID:IY6ET/bT0
ダブルスキャンの時のデメリットがいまいち解らないのですが、
誰か教えていただけないでしょうか。

一応書いておくと、僕の職業は魔法使いです。
789ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 17:21:26 ID:IjOZOtWAP
魔法使いはDスキャンできません、もし最初にモンスのDスキャンしたら強制的にそのラウンドは魔物使いです
790ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 17:29:34 ID:L8LvHcbD0
ダブルスキャンをすると職業が固定されるのがデメリットといえばデメリットとなる
791ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 17:42:16 ID:IY6ET/bT0
答えていただきありがとうございました。
魔法使いってダブルスキャンできなかったんですね(汗
792ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 20:52:40 ID:+zCsqMqU0
戦士、ぶとうか50になったんだけど、
バトマスになれたらグレートアックス剣WWSと風林火山どっちがいいかな?
後、何レベルからゾーマまたはエスターク道場したらいいと思う?
        
793ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 21:10:26 ID:fcukGuD60
>>773
771です。ありがとうございます!
SPは差したからといってすぐに効果があるわけではないんですね。
勇気がたまらないと使えないのか…
また今度チャレンジしてみます!
794ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 21:11:16 ID:aWa4CZT90
どっちも結構いい
グレートアックに剣WWSの方が安定して強いと思うけど

けど折角念願のバトマスになったんだから効率ばっか追い求めないでちょっと楽しめばいいのになぁ
と思わないでもない
795ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 21:15:11 ID:aWa4CZT90
>>793
>>773の一行目と二行目は別の使い方だよ

1、SPの通常スキャンは一試合に一回使える、コマンド入れるときにボタン押す前にスキャンすると使える
  SPによっていろいろな効果

2、ゆうきが溜まったときに剣が持ち上がったらSP差し込んで剣を挿し込むと、
  そのSPにちなんだキャラが出てきてとどめの一撃で敵に大ダメージ
796ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 21:28:35 ID:L8LvHcbD0
>>792
目的によって使い分ける
グレートアックスは状態変化を与えることができるのでそういうのに弱いやつ向け
風林火山は特攻期待

個人的には使えるという意味でなら誤爆可能性も含めてほしくだきだな
打撃耐性ある敵にも使えるし
797ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 21:34:06 ID:hz+n+ug60
レジェンドVのバラモスブロスに勝てなくて
戦士90でもつらい
いいPTあったら教えてください

798ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 21:42:56 ID:+zCsqMqU0
>>794
サンクス
色々試したいが自分のカードで使える融合武器は風林火山しかないんだorz
>>796
サンクス
敵によって選べばいいのか
ほしくだきはメタキン剣が無いから無理だ…もしも手に入れたら使ってみるよ
799ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 21:45:12 ID:L8LvHcbD0
グレートアックス、勇者の盾、龍神の鎧
ナイトリッチ、メタルハンター
でLv70代で倒しました

状態変化に全員弱いので、ナイトリッチは暗黒ゾーン、主人公はアックスドライバー連打
お供もう1体は耐性あるやつでお好みで
800ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 23:55:26 ID:hz+n+ug60
バトマスじゃないとだめか
戦士でいいPTない?
801ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 23:59:43 ID:HrLas3j10
ナイトリッチと誰かだな・・・
802ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 00:13:33 ID:BSIIyjHYP
スライムとシールドこぞうで組めば
削りきられる前にとどめ出せるんじゃないかな
803ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 00:19:46 ID:XuW0T1Bk0
>>800
まだ戦士レベル40代だけど
>>799の盾を龍神の盾に変えたチームで光の玉使って8割勝ててる
90あれば余裕じゃね?
804ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 00:26:28 ID:cwIgGChX0
バトマスじゃないナイトリッチは暗黒ゾーンが使えないから注意ね。
805ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 01:28:11 ID:oAqaHIoG0
竜王道場やろうかとおもうんですが、
武闘家のレベルが一桁です。
ドラゴンキラー、しのびのふく、ドラゴンシールドはあります。
オーシャンクローはありますが、キースドラゴンがありません。
レジェンドモード7章前のデータはあります。

他には戦士、魔法使い、僧侶のLVが大体50くらいで賢者が22です。
竜神王の剣があるのですが、これには竜特攻はないのでしょうか?

それと鍔迫り合いを仕掛けられるタイミングがイマイチわかりません
勇気は少しでもあればいいのでしょうか?
魔王戦などでお互いの勇気が同時にMAXになったときにしか発動したことがありません。
806ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 01:30:08 ID:cwIgGChX0
>>805
つばぜり合いは大体3ターン目が良いんじゃね?
道場のことはよく知らないからなんともいえないけど・・・
807ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 01:34:28 ID:oAqaHIoG0
>>806
言葉足らずですみません。
「自分から発動する」方法がいまいちよくわかりません。
ボタン(攻撃方法を選択するとき)押す前に柄を回しても
攻撃を選んだ直後に柄を回しても
戦闘中に柄を回しても
発動したことがないんです。
もしかして自分からの鍔迫り合いは乱入専用なんでしょうか?
魔物使いのLVは1なのでいつも人間キャラクターを使用しています。
808ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 01:35:17 ID:cwIgGChX0
魔物使いはつばぜり合いは仕掛けられない
809ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 01:41:02 ID:oAqaHIoG0
>>808
いえ、魔物使いは一度も使ったことがないです。
使ってるのは自分のキャラと他にはレジェンドヒーローカードくらいです
810ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 01:48:13 ID:LR3GxZ5rO
お互いにゲージが溜まっていて(すでにMAXなら無理)
さらに主人公魔王が行動不能状態になっていなければ仕掛けられるよ
レジェンドの竜王なら技の威力が両方とも高い3ターン目がいいと思う
もう一方のお供はメタルハンターがおすすめ
811ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 01:56:36 ID:EdZ5/pLj0
当然、ゲージが無いターンも発動不可
812ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 02:15:37 ID:oAqaHIoG0
>>810
アドバイスありがとうございます
鍔迫り合いの方法は
「相手と自分のゲージがあってお互いが行動可能なとき攻撃を選ぶ画面で柄を回す」
でOKでしょうか?
813ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 02:45:50 ID:2QRAhbew0
あれ?
相手のゲージが空っぽだと無理なんだっけ?

自分が空っぽな時に発動不可なのは分かるんだけど
814ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 06:18:45 ID:BSIIyjHYP
竜王道場はドラゴンキラー有る前提での話だから
無いなら無理してやることもないのでは

結構強いし
815ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 06:53:11 ID:SxKVzxVo0
武道家は呪文使えるモンスターが少ないからミスするとすぐにジリ貧になるな
魔法職で竜王道場や魔物使いで三連戦のほうが効率よく稼げる気がしてきた
816ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 07:58:36 ID:2/XHAgIR0
>>813
どっちもないと無理
ためしに竜王道場で1ターン目に両方とも空だからやってみ
817ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 21:34:33 ID:Yl18AxV+0
相手だけ勇気0って状況って、
対戦で相手が時間切れかつとまどい攻撃で勇気を溜めず
SPか天空セットでいてつくを使ったときくらい?


・・・ところで、ロト紋/光の玉カードで質問なのですが、
・とどめの一撃はどちらをスキャンしても勇者集結でしょうか?
・光の玉側はレジェンドクエスト3で使えるのでしょうか?
818ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 21:49:23 ID:2/XHAgIR0
うん、間違えているねorz
こっちが勇気引き継いで、つばぜり可の魔王相手の1ターン目で可能かな

>>817
コードがそれぞれのオリジナルと同じなので
・ロト紋が勇者集結、光の玉がギガブレイク
・使える(ロト紋は1で使用可能)
819ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 21:56:23 ID:Yl18AxV+0
>>818
素早い回答サンクスです。
ロトの血とスターターギガデイン持ってるので伝説へと
どっちを買おうか迷ってました。
・・・まぁ1〜3復刻SPも予約してありますが。
820ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 22:34:21 ID:oAqaHIoG0
装備アイテムが貧弱な職業のために経験値貯めたいのですが、竜王道場できるほどのカードがありません
今回の排出で竜王とバラモス手に入れたのですが
これで2Pモードをプレイして幸せの箱に経験値を稼いだほうが効率がいいでしょうか?
バトルロードは竜王でほぼ勝てるのですが、魔王戦に移行しにくいので
プレイ時間(SPカード使えない、お供固定での相性など)の割りに経験値がたまらなくて…
821ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 22:36:01 ID:3X3IAmJp0
公式のマスタースキャンファイルと、カードバインダーはどう違うのですか?
また、バインダー用となっているリフィールがある様ですが、マスタースキャンファイルに使えますか?
822ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 22:49:09 ID:/xuWvdhw0
>>821
マスタースキャンファイルというのは普通のカードファイルと違って
カードをファイルに入れたままスキャン出来るように、
一枚一枚のファイル部分が可動式になってるんだわ
そのかわり、入れられるカード枚数が少ない(確か21枚)
リフィールを買って追加することも出来ない
普段持ち歩いて頻繁にスキャンするカードを入れておく用
見た目もいいし、すげぇ便利だよ


>>820
よっぽど急いでレベル上げないといけない理由がなければ、
35レベルまでは普通のモードでプレイした方がいいと思うよ
それ以降はライバルが出現するんで面倒だったらそこから竜王他道場
道場は装備とか使用モンスターが限定されるんで、かなり飽きる
823ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 22:52:30 ID:9KAT26uf0
>>821
マスタースキャンファイルは容量が21枚固定で拡張はできません
カードバインダーは、3ポケ×10枚初期付属で、容量を増やしたければ
別売りリフィールを追加、このリフィールはバインダーの専用品になります
824ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 22:54:48 ID:3X3IAmJp0
>>822
ありがとうございます!当方遊戯王のデッキケースに透明のスリーブという安っぽいセットだった物で・・・
マスタースキャンファイルを買って、頻繁に使用するカードを入れようと思います
有難う御座いました

もう一つ質問なのですが、DQシリーズにちなんだカードが入っている方のスターターセットは、1〜5が発売されているそうなのですが、品薄なものだったりしますか?
825ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 23:03:27 ID:/xuWvdhw0
出たばっかの4とか5は普通に売ってると思う

品薄なのは1と3かな
でも再版されたという噂もあるし、
地元のイトーヨーカドーだとおもちゃ売り場に普通に全部おいてあるんだよね
都会の量販店よりそういうところが狙い目かも
826ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 23:05:05 ID:EdZ5/pLj0
あと通販がいいんでない?
スクエニ公式、大手玩具店、アマゾン
送料の関係でちょっと割増になるけど
827ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 23:05:12 ID:3X3IAmJp0
>>825
有難う御座います
頑張って探してみます!
828ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 23:06:06 ID:3X3IAmJp0
>>826
見つからなかったらそちらを試して見ます!有難う御座います
829ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 23:08:19 ID:8VVOpZC9P
.     γ⌒´      \
.    /    / ""⌒) 
.    i     /   \  )\
     i    {~''  (・ )`'i \______,,
.     l__ / /// (__人) /.エビフライ//
     \~      `ー' / 定食. //
.       ヽ,___.ノ  /.1200円.//
.      /      ヽ, ./η    //
.      { :   i   |/ヽソ.__//
.      | ̄ ̄ ̄ ̄|  | /  ̄ ̄ ̄      .| ̄ ̄ ̄ ̄|
  i二二|____|、__.ノ二二二二 i二i二二|____|二二二二
  | | :: || i------|| ノ──、::::::::::::::| | :::::::::|| :::::::::::::::::||:::::::::::::::::
  | | :: ||,:ヽ.__{、__||___, } :::::::::: :| | :::::::::|| ;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;::::
  | | :: ||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄|| | ::::::::::: | | :::::::::||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄||:::::

                         ノ´⌒ヽ,,
                     γ⌒´      ヽ,
                    // ""⌒⌒\  )
             ∩     i / u /  \ ヽ ) 
             | ゝ  <ヽ ! ゙  (・ )` ´( ・) i/ …
             / /   ヽ ∨u   (__人_)  | 
            /  i    / /\_ `ー'_/
  | ̄ ̄ ̄ ̄|    /  丿   /  ノ/  ヽ,.ノ  \
  |____|   (   ヽ、 /  〈       ,  }
_||.____||__ \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、 __.ノ.- ノ_____
           / \/       〉   ⌒彡彡彡彡ミ      .\
         /    ヽ   ,, -‐"      彡彡彡彡ミ      .\
        /        \/      / ィ _彡彡彡彡       \
      /           "ーーーー(,,___/つミ彡彡         .\
830ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 00:19:15 ID:Nl645HAl0
うちの近くの店で1の合体モンスター素材3枚セットで100円で売ってました
1のカードあまりもってないのですが、これは買っておけ!というのはありますか?
なんとなく、スーパーキラーマシン辺りよさげですが…
831ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 00:20:34 ID:tv3cX2nL0
>>830
とりあえず全部買っておくんだ

結構楽しいよ合体モンスター
832ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 00:30:03 ID:DwpwgWEt0
ゲリュオン以降は合体モンスターの強化が著しいが、
それ以前のも結構使って面白いんだよなぁ。
833ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 00:31:35 ID:7sNa9Z6p0
>>830
いいなあ
834ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 00:37:46 ID:tv3cX2nL0
>>833
許されるなら俺が欲しい
間違いない
835ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 00:40:45 ID:Nl645HAl0
なるほど、折を見て買い揃えてみようと思います
ありがとうございました
まあ、いつ行ってもプラチナキングだけはないのですが…
836ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 00:44:45 ID:DwpwgWEt0
>>835
プラキンなら、メタスラはキングスライムセットに入ってるはず。
はぐメタは今の章で復刻版が出てる。
だから後はメタルキングさえ買えれば・・・

そういや来週のマックデジのWコードカードにメタキンいるね。
837ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 12:36:21 ID:vVPwwMvJ0
レジェンドモードの7章〜8章にかけて、おすすめのモンスターってありませんかね
魔物使いで勝ちたいのですが、カンダタやレオコーンじゃぁいまいち無理ゲなんで
838ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 13:30:50 ID:DlK9VvZR0
レジェンドクエストいくつか書かないと答えようがないと思うぞ
839ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 13:55:50 ID:vVPwwMvJ0
>>838
そういえばそうでした
レジェンドクエスト3です
ブロスにレオコカンダタだと運がよくないと勝てないんですよ
840ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 16:16:26 ID:5ZR7M8d90
すみません、ロトコーティングカードなどを一枚ずつ袋?に入れて保存したいんですが
オフィシャルカードプロテクターを買えばいいんでしょうか?
841ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 17:53:38 ID:6t2iCO9Q0
>>840
うん。
ただ、あれ大きさがぎりぎりだから
カードを入れるときには、注意してね。
842ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 18:41:07 ID:nQAguZSF0
オフィシャルプロテクターは高いのであまりお勧めできない
サイズがギリギリのものが欲しいなら店か通販で89×64mmのスリーブを探したほうがいい
843ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 19:35:45 ID:5ZR7M8d90
>>841-2
ありがとうございます。
近所のおもちゃやで89×64のものが売っていたのでそれを買ってきました。
確かに公式よりかなり安いですね。
844ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 23:06:35 ID:iU1VEQxU0
大会の参加賞でカードがありますが、スキャンするとどんな効果があるのでしょうか?
845ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 10:21:24 ID:2Xh2g3K/O
大会参加賞って普通のモリセレのモンスターカードじゃないの?
846ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 11:27:27 ID:CmJEeuW60
今月のVジャンについているゴールデンゴーレムはWスキャンしたときに
ロトコーディングのゴールデンゴールとは別のあがりかた(しょぼい)になってしまうんでしょうか?
モンスターダブルスキャンならロトコーディングで鉄板でしょうか?
847ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 11:45:04 ID:xOQdsRnQ0
ダブルスキャンにはつかえない
マスターダブルスキャンになら使えるけど、効果はロト版と違う
848ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 20:17:35 ID:3Eay1Vev0
レオコーン、自分で使うと微妙だな

>>846
リントの言葉で話せ
849ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 20:44:26 ID:teI9KtSF0
ボンゲヅボヅギジャンムビヅギデギスゴゴスゼンゴゴセルザザヅスグキャンギダドビビ
ソドボボデングボゴゴスゼンゴゴセルドザデヅボガガシバダ(ショドギ)ビバデデギラグンゼショグバ?
ロングダダザヅスグキャンバサソドボボデングゼデママンゼショグバ?
850ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 21:16:59 ID:YVzyoe2v0
>>848
敵として出てくるとほぼ全ての攻撃に耐性があった気がするけど、
自分で使うと光には弱いし爆発にも弱いし打撃普通だしひどいよね。

プラチナキングとか思い出した
851ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 21:17:43 ID:Px34Rf5P0
最近友人に誘われて始めた初心者です。

職業レベルもまだ戦士と魔物使いが40ほどなのですが、
これからに備えて持っていて損はしないモンスターカードとアイテムカードはありますか?

主にメタルの三武具を使っているのですが、打たれ弱く多くの攻撃で大ダメージを受けてしまうので・・・。
852ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 21:19:48 ID:7jVFqAwF0
853ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 21:24:00 ID:teI9KtSF0
>>851
戦士
武器 はおうのオノ、グレートアックス
縦 勇者の盾、みかがみの盾
鎧 竜神のよろい、しんぴの鎧、しのびの服、みかわしの服、毛皮のポンチョ、ぶとうぎ

鎧については>>81からの一連の話題が参考になると思う
メタルの三武具は、正直最低レベルの使いづらさ
854ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 21:44:50 ID:YVzyoe2v0
>>851
モンスターに関しては戦士なら
ナイトリッチ メタルハンター
あたりがオヌヌメ
855ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 22:33:02 ID:Epl7uODW0
戦士と魔法使いはナイトリッチは入れたら安心だよね
856ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 23:04:24 ID:xOQdsRnQ0
これからを考えると、魔法職や武闘家も育てるんだろうからそれを踏まえると
武器:ドラゴンキラー、裁きの杖、光の杖、ドラゴンの杖、理力の杖
鎧と盾は>>853でおkだが、魔法職の場合はドラゴンローブがいい
スターターの2がドラゴンキラー、しのびの服、勇者の盾がついているのでお得

魔物はナイトリッチが戦士と魔法使いで相性あり
個人的にはダッシュラン(戦士と魔法使いに相性あり)もお勧め
857ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 23:33:38 ID:7jVFqAwF0
とりあえずレジェンドスターター5だけでも買っておけば
魔法使い僧侶にはなれるし最高の防御SPも手に入るぜ
858ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 08:20:19 ID:6noF2+4N0
>>851じゃないけど、私も最近始めたものです
私は職=戦士1 僧侶50 魔物使い55
(魔物使いのLVはうろ覚え 50↑60↓なのは確か)なのですが
通販などで>>853-857 あたりを入手していけばいいのかなあ

逆襲の魔王編のカードだけなので、レア引けないと戦士にはなれないから
(鉄の剣レンタルじゃ1回戦も勝てなくて無駄金になる)
魔物使いメインで今は頑張っているのだが
決勝戦のライバル乱入がウザく感じて仕方が無い・・・ライバルに勝てない・・・
その代わり、闇竜バルボロスには勝てる事が多い エルギオスは諦めている(一度だけ勝ったが)

今の構成 ヘルパイレーツ ポンポコだぬき デスゴーゴン
持ってるSP 聖なる祈り 幻の大地
859ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 08:31:51 ID:LdBafu3W0
>>858
ロトとかこだわらないのなら50円から100円でナイトリッチとかは売ってるよ

ロト仕様だと高いけどね
860ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 08:33:12 ID:m7rGVUhQ0
>>858
だったらレジェンドスターター3を買おう
王者の剣は結構有用な武器だ
ギガデインも安定して削れるので便利
861ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 08:47:54 ID:6noF2+4N0
>>859-860
アドバイスサンクス
流石にロト仕様には拘らないつもりです
問題なのは、近場におもちゃ屋はあるんだけどレジェンドスターター扱ってる店無し
カードショップも近場に無し・・・なんで通販するしか無いってのがねえ

何を勘違いしたのか、ゲームセンターで「冒険の書」買えるのを知らなくて
無駄に通販で「冒険の書」2個も注文してしまった・・・
その金でレジェ3注文してれば良かったと激しく後悔orz
862ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 10:46:59 ID:pCX9X88m0
白賢者の杖って魔王やら大魔王相手でも結構使える?
白か灰かドラゴンMWS光の杖か、どれが安定して使えるのかな
863ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 15:13:35 ID:cLdV9iax0
>>852-857
助言ありがとうございます。

先日友人から譲ってもらったカードの中に話題に上がっていた装備品が何枚か混じっていたので、
それらをメインに使ってみます。
864ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 15:44:57 ID:k9IX4kME0
>>862
安定って意味ならドラゴンMWSが一番じゃないかな

予想できる相手に合わせてこっち変えられるし。
865ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 17:13:24 ID:DDI98vWo0
バトルマスターのダーマチャレンジなんですけど
竜王道場の推奨武闘家チームの必殺技に麻痺効果がついているとありますが
ライアンチームにも有効でしょうか?
ダーマチャレンジが全然でないからもしライアンにあったら絶対勝ちたいので
ライアンチームに対してのアドバイスもらえないでしょうか?
866ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 17:27:54 ID:k9IX4kME0
>>865
本体は分からないけど、相方には効くことがある。

それはそれとして、必殺技に頼るチームは決め手に欠ける構成になりがちなので、そこまで狙うものじゃない

戦士なら
天空の剣、勇者の盾、アルミラージ、ドラゴンキッズ
武闘家なら
死霊のツメ、勇者の盾、鉄球魔人、切り裂きピエロ

みたいな、弱点を狙いやすいチーム構成がよさそう。
一応、武器は特効がある物を並べてるけど、そこまで拘るほどじゃないと思う。
867ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 17:43:44 ID:DDI98vWo0
>>866
アドバイスありがとうございます。
戦士は天空の剣とチームメイトが足りないので
死霊の爪はありませんが武闘家チームで挑もうと思います。
868ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 19:03:05 ID:bRMol99I0
これからはじめるつもりの30歳パパです。

とりあえずスレを見て、レジェンドスターターの2と3を購入済み。
武道家にするつもりでオリハルコンのつめを購入予定。
タバサにぶとうぎ着せたかったのですが、
どこのショップでも売り切れで諦めました。

あとはスムーズにやるには何が必要でしょうか?
869ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 19:23:43 ID:m7rGVUhQ0
>>868
キースドラゴン、オーシャンクロー、鉄球魔人などの体力が大きく武闘家との相性があるやつ
シルバーデビルもキラーマシンも相性はあるけど体力低いので魔法とか食らうと落ちやすい
武闘家自体体力がそれほどないので落ちるときはあっさり落ちる

個人的にはアームライオンも推したいんだが、防御面が悪いのでレベルが低いと落ちやすくなるのでいまいちよくない
870ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 19:28:17 ID:bRMol99I0
>>869

キングレオさん好きにはアームライオンさんはいいですね。
アームライオンさんを筆頭にあとは相性を見ながら考えて見ます。

ありがとうございました。
871たあか:2010/05/23(日) 19:46:12 ID:jEV7FmoX0
こんばんわ。どうも初心者です。まだ魔法使い1レベルですがどうやって育てれば?
872ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 19:55:32 ID:Y0YIa7or0
>>868
武闘家は序盤のレベルアップに必要な経験値が多くなかなか主人公は強くならない
HPも低めなのでわりとしっかり考えてモンスターを組まないと負ける危険も多い
爪の特攻などで楽に狩れる相手ならいいんだけど…

状態異常で攻め被弾を少なくするとか耐久高めのモンスターで固めるとかしないと
安定して勝つのは難しいですがまぁ慣れてくれば…
873ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 20:06:34 ID:ADtS6awr0
>>871
魔法使い以外のLvは?
完全初心者ならまずは戦士がモンバト馴れする意味でもいいと思うなぁ・・・

魔法使いは職業+生息地相性でHPを690増やすと安定すると思う。
アームライオン+ダッシュランだとHP高いから序盤オススメかな。
鎧はドラゴンローブオススメ、杖と盾は色々使ってみるといいよ。
874ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 20:18:34 ID:bRMol99I0
>>872

なるほど。
とりあえずご教授いただいただいたことを踏まえ、
好きなアームライオンさんと状態異常で攻められそうなポイズンリザードさんで
行こうかと考えています。

ありがとうございました。
875ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 22:14:25 ID:QSYPAsC80
(´・ω・)やわらかアームライオンさん弱いお
オーシャンクローさんがつおいお
876ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 22:23:57 ID:uNNDLjie0
まぁ最初のうちは好きなモンスター(職業適性があるやつね)を色々使ってみるのがいいと思うよ
武闘家はホント最初レベル上がらなくて苦しいけどガンガレ
877ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 22:47:05 ID:Cy7CmAW50
つばぜりあいについてなんですが1回捻るとゲージが黄色に
2回捻るとゲージが赤色になりますがこの色って強さに関係してくるんでしょうか?
例えば黄色のゲージ70%と赤色のゲージ70%は同じ強さなのか
878ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 22:48:58 ID:c4UlkeMs0
>例えば黄色のゲージ70%と赤色のゲージ70%は同じ強さなのか

多分同じ。なぜかというと緑の最大の方が赤の最小より体感的に勝ちやすいから
879ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 22:57:30 ID:Cy7CmAW50
>>878
さっそくありがとうございます
いつも1回捻りなんですが2回のほうが効率いいのかなと迷っていました
2回捻って最小だすより1回で安定路線でいこうと思います
880ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 09:42:08 ID:uuXhPsKM0
質問です。

戦士のLVを99にしたのですが、
チーム作りに悩んでいます。

考えているチームは
【戦士LV99+ナイトリッチ+○○○】
なんですが、○○○は何のモンスターが良いと思いますかね?
ならべく万能なチームにしたいんですが・・・

回答よろしくお願いします。
881ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 10:34:56 ID:GwzRqRTF0
>>880
ダッシュランとかは?
882ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 12:08:08 ID:FBOALBMvO
>>880弱点属性以外にはどれも耐性高い
メタルハンタープロトキラードラゴンキッズとかは?
火力もそれなりにある
883ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 14:44:45 ID:hTLwRd/70
>>880
メタルキングとかどう?
ラプソーンとかの呪文は0ダメージにするし、
戦士と一緒ならHPの心配はないしメタ・ストライクは会心の一撃がめちゃくちゃ出易い
884ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 18:05:47 ID:DQYbHx/h0
>>880
俺もメタルハンターとドラゴンキッズを推す
耐性問題ないし、攻撃属性が光/爆発、炎/雷とばらけてて光と雷が入ってるのがいい
885ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 20:45:21 ID:OXA95sho0
仲間の相性なのですがwikiに載っている職業と相性いいモンスターの
システムを御教授お願いします
例えば●印のあるモンスターで体力うpの場合、
自分の職業+2匹共●がついてないと発動しないのでしょうか?

回答後まだ質問残るかもしれませんがよろしくお願いします
886ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 20:54:43 ID:ugTE+Evk0
本スレで魔物使いのレベル上げするなら三連戦の方がいいといわれたのですが
三連戦というのはレジェンドとかじゃない普通のバトルロードの事なのでしょうか?
887ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 20:58:38 ID:7nOd9nt20
>>885
チームボーナスなので3匹または自分+2匹の全てについていなければ得られません
下手にHPボーナスを狙うより普通にHPの高いモンスターと組む方が高いこともしばしば

魔法使い+アームライオン+ダッシュランとかなら狙う価値がありますけど
888ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 21:05:10 ID:OXA95sho0
>>887
ありがとうございます

質問ばかりで悪いのですが
息と星マークは相手の属性で+-があって賢さとかは関係なしでしょうか?
889880:2010/05/24(月) 22:03:10 ID:uuXhPsKM0
>>881-884
回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
890ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 22:11:05 ID:CwxtdKHH0
>>888
ブレスはキャラの技によって固定のダメージで、相手の耐性にのみ与えるダメージが影響する
星っぽいやつは特技で、これはこちらの攻撃力と相手の守備力の影響を受ける
891ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 15:02:35 ID:K1Iz9AB80
すみません今賢者の経験値が12000くらいなんですが
箱に35000くらいの経験があります
ハーゴンもってるのでこのまま65535(賢者99)に足りるまで箱にためてしまおうとおもってるんですが
箱の経験値を65535まで貯めると現時点で貯めてある賢者の経験値分が無駄になるのでしょうか?

それとも12000箱に残って他の職業に回せるのでしょうか?
892ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 15:04:04 ID:cVdzelK10
>12000箱に残って他の職業に回せるのでしょうか?

そうだよ
893ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 15:04:56 ID:K1Iz9AB80
>>892
ありがとうございます。
894ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 18:32:00 ID:JzMMF/1A0
35000とか何やればそんなにたまるんだよw
895ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 22:59:50 ID:gsrCRxun0
小さなメダルキャンペーンについて質問です
初めて送るのですが、封筒にカードと用紙を入れたら、切手は何円分ぐらいあれば足りますでしょうか?
手紙や封筒等ほとんど触れた事が無いので、基本的な事もサッパリわかりません・・・
896ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 23:02:48 ID:KQEhOrGh0
>>895
郵便局で聞け
897ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 23:03:13 ID:PgYhVO780
>>895
直接郵便局で計ってもらった方がいいよ
今日行ってきたけど普通の封筒でカード30枚と用紙1枚で140円だった
898ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 23:03:32 ID:lgnDirwe0
>>895
郵便局の窓口に持っていけば計量してくれるぞ。
切手を貼らずに窓口で送料を払うのが一番簡単。
899ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 23:15:27 ID:gsrCRxun0
>>896-898
即答ありがとうございます
ド田舎で遥か遠くにしか郵便局がありませんで、近所のコンビ二で買った封筒と90円分の切手しかあらずorz
仕事終わりでは間に合いそうにないので、200円分ぐらいの切手を貼って送ってみます
900ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 23:59:22 ID:3bc3rhHV0
( ´・ω・)つももんじゃ
901ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 00:03:19 ID:3bc3rhHV0
>>900>>880
ミスった…
902ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 13:38:55 ID:0Fe8Gpff0
>>899
まだ見てるか分からんけど60枚分で切手200円かな?
郵便局のHPで値段調べて自分で重さ計っても分かると思う。

903ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 15:57:10 ID:YVwkdXWn0
>>902
見ておりました、ご返答ありがとうございます
30枚分で、多く見積もって200円分の切手を買って、ポストの中に入れてきました
普通の白い封筒に、メモっぽい紙とカード30枚だけ入れて送ったのですが、あれで大丈夫だったのだろうか;
904ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 16:18:58 ID:4easfFWD0
メモっぽい紙ってなんだ
公式ページの応募用紙じゃなくて?
905ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 17:26:24 ID:rq+BmVUH0
プリンタがない人間はメモ紙を入れるんだよ
自分もそうだ
他人が読んで読める字で、カードに不足がなければ記載した住所に送ってくれる
906ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 19:06:41 ID:jy5NzrOO0
ちなみに一回間違えてメール便で送ったけど大丈夫だった。送料80円。
907ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 09:53:50 ID:zxNP/1No0
本当はメール便は私書箱ダメなんだけどな
宛先確認した時点で断る

締め切りそろそろだから送ってくるか…
908ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 14:22:39 ID:rcJjz7Fv0
今ナイトリッチ+メタハンで、戦士でやっているのですが、ずしおうまるってどうですか?そこそこ強ければナイトリッチと入れ替えてグリンガム使おうと思っています。
909ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 16:07:57 ID:WTGezA2N0
そんなの相手による
と言いたい所だがそこそこ強いよ
ナイトリッチばっかでつまんないから使いなよ
910ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 16:10:51 ID:rcJjz7Fv0
>>909
ありがとうございます
使ってみます
911ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 12:30:13 ID:L/jVC2ll0
初歩的なことなのかもしれませんが、教えてください

1.モンスターが使う呪文の威力は主人公の賢さも影響しますか?またその逆も影響はありますか?
2.賢者チームでデスゴーゴンを組み込む場合のオススメの杖はありますか?

よろしくお願いします
912ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 13:21:16 ID:CjcYabpw0
1
レベル99の魔法使いチームのゴーストのメラも
レベル1の魔法使いチームのゴーストのメラも変わらないはず

2
いろいろ試して欲しいけど
無難に賢者+ドラ杖とかマジカル+ドラ杖
今自分もデスゴーゴン使ってるけどその時は攻撃属性が被るけど光の杖+ドラ杖
913ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 14:08:22 ID:VU0b4BGN0
モリセレのモンスターとロトコーティングのモンスターはMWSしたときの効果に違いがでるのでしょうか?

例:VJ7月号のゴルゴレと筐体排出のロトゴルゴレ
914ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 16:58:04 ID:/VaTlUNV0
うん
ノーマルとラミは同じ効果だけど、ロトとモリセレはそれぞれ違う
915ロン:2010/05/29(土) 21:11:47 ID:NfcNw7Wk0
魔物つかいのロンです。   おすすめのモンスターチームは何ですか?
916ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 21:16:08 ID:GnZc1h7W0
最近始めた者ですが、3ポケットバインダーってもうなかなか
売ってないんですか?
イトーヨーカ堂とかトイザラス行っても置いてなかったので。
通販だと送料分割高になるので、できれば店で買いたいです。
917ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 21:36:40 ID:KMl8IQUn0
俺の近所の店には売っているから、店を気長に探すか入荷を待つしかないのでは
少なくともロットアップはしていない
918ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 21:44:41 ID:codjwaR/0
>>916 尼なら送料無料だよ
919ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 21:44:41 ID:6hD1Tg3Y0
探し回る手間とか労力とか交通費とかかける時間考えると結局通販が一番おトク
920ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 21:49:02 ID:DfVx1TeT0
>>915
他の職業で使ってみて使いやすかったモンスターを使って下さい、としか・・・

まだ魔物使い始めたばかりなら合体モンスターを使った方がいいと思う。
ゲリュオン・スラリンガル・カンダタ辺りはかなり強い。
3体のモンスターを使いたいならスライム・スライムナイト・スライムタワー。
Lv10でスライム系強化の称号を貰える上、生息地相性もつく。

ある程度Lvが上がったら称号効果を2つ受けられるモンスターを
使ってみると意外な強さに驚くかもね。
921ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 22:12:22 ID:BlNCJ7mq0
賢者LV99 賢者の杖(MWSドラゴンの杖)、ドラゴンローブ、勇者の盾
ダースドラゴン、アークデーモン
秘剣ドラゴン切り使用

で、オーブがたまりきったターンにレジェンドモードの竜王人間体×竜2に負けました

お勧めのモンスター、装備などありましたらアドバイスお願いします。
敗因は相手に痛恨2回だされた(HP不足?)だと思います。
2回目の痛恨がなければ削りで殺すことは出来たと思いますが、できればとどめの一撃まで
入れたいと思っています。
922ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 00:33:55 ID:KGlVpfni0
アークデーモンは論外、見た目に反してかなりやわらかい、お供二匹の物理攻撃で大ダメージくらうはず
弱点も灼熱、氷と相性的に最悪、ブレスでも大ダメージだな

竜王人間体相手にとどめを後衛でうとうと思うなら固めのモンス+回復系杖が定番か
りりょくの杖とかだと余裕で削り殺しちゃうしな

つうか、CPU戦だと賢者より魔法使いのほうが楽だよな
りりょくの杖ドラゴンローブ勇者盾or青銅盾ナイトリッチ残り一匹適当なのでどの大魔王も倒せるし

あ、賢者PTのアークデーモンの代役はリザードマンあたりで、竜王はマヒャド使わないし
923ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 00:41:42 ID:n8N1NSMC0
>>912
回答ありがとうございます。

追加で質問をお願いします。
MWSで2枚目にスキャンする杖をまどうしの杖(呪文威力up)とドラゴンの杖(賢さ100up)とした場合では、
攻撃呪文の威力がより上昇するのはどちらですか?
また、上昇するのはやはり主人公のステだけなのでしょうか?
924ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 00:50:43 ID:6YTfr+h+0
ドラゴンの杖だったはず
以前本スレで検証を見た
あと、当然ながら武器を強化しているんだから主人公のステしか上昇しない
925ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 00:56:22 ID:KGlVpfni0
呪文のダメは相手のかしこさとか呪文そのものの威力とか色々あるんで試せとしか言えんなあ
ステは主人公しか上がらないのは当然だ、モンスは魔物つかい&モンマス以外は相性でしかステは上がらない

というか賢者99はもう初心者じゃないだろw
wikiくらい見ようze
926ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 09:32:45 ID:n8N1NSMC0
>>924-925
回答ありがとうございます。
確かに実際に試してみるのが一番ですよね。
まどうしの打撃耐性とドラゴンの賢さ上昇による呪文耐性も気になりますし。

ちなみに私は>>923の賢者Lv99の方ではなく、
つい先日やっと賢者になったばかりの新米なんです…
927ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 10:13:12 ID:LqR0XgIn0
リザードマンは混乱耐性がないから竜王相手には勧められない
魔法職なら混乱耐性とデインを揃えればやりやすくなるんだけど、
賢者だとそれに該当するモンスターがいないからかなり厳しいんだよね
928ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 18:09:43 ID:/drNURtb0
質問です。
ぼくは、バトルマスターになろうと思うんですが、ライアンがでません。
もちろん戦士、ぶとうか、どっちも50レベです。
すいませんが、ライアンがでたチームややり方を教えてください。
929ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 18:26:38 ID:0ltXm1Jd0
運だから何回もやれとしか言いようがない
930ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 18:49:41 ID:Ta2Nbdx50
>>929
チームは?
931ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 18:53:09 ID:Ta2Nbdx50
↑の意味は、
>>929さんのチームを、教えて。
すみませんが・・・。
あと、連スレすいません。
932ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 18:59:01 ID:TZHiUHAy0
だから「運」なんだって
決勝に勝ったら、ある確率でチャレンジバトルが発生する
その時の面子はそれに対応している職業である(この場合は戦士か武闘家)こと以外に条件はない
〜入れていたら発生しやすいとかそういうものはない
だから「運」がよければ50になってからすぐに出るし、出ないときはとことん出ない
933ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 19:04:12 ID:LqR0XgIn0
ID:/drNURtb0は勝てるチームを教えてほしいんだと思われるが
カード資産がまったく分からんのでアドバイスしようがないね
934ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 19:15:37 ID:X7hPkLCG0
ライアンチームってそう身構えるほどめちゃ強くもないと思うけどな。
高HPのデッキでごり押しするか呪文攻撃で攻めればいいんじゃね。
935ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 19:32:30 ID:TZHiUHAy0
戦士(グレートアックス)、ナイトリッチ、ダッシュランでおkだろ
盾は勇者で鎧は打撃耐性あるなら天空だろうと光だろうと竜神だろうと何でもいい
936ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 20:25:57 ID:HwXx//tm0
>>928
ダーマ戦ははっきり言って運だから、やり方としては気長に待つとしか
言いようが無い。
特に「ダーマ戦来い」と祈るようにやってた頃はまったく縁が無かったから。
ちなみにライアン戦の場合、ほとんどが戦士の時に出会っている。
編成はグレートアックスにダッシュランと気まぐれにもう一体、最近は
メタルハンターあたりか。本当はナイトリッチだが、あえてはずして戦っている。
937ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 22:23:37 ID:Qf+l41lB0
聖なる祈りが1/800ですけど、実用性ありますかね?使いどきがないのですが・・
938ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 22:32:08 ID:SayNrhfLP
前にも何度か書いたけど

俺がライアンに出会えたのは戦士71武闘家60だった
939ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 22:36:49 ID:2fwPU4rS0
>>937
とどめの一撃でかわいいラヴィエルの姿を見るんだ
940ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 22:37:42 ID:TZHiUHAy0
>>937
とどめでラヴィエルさんを視姦するために使う
実用性はない
941ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 22:40:54 ID:44Hyeh26P
>>937
使うなら一番最初のターンで。
魔王戦では凍てつく波動で消されるので使わないが吉
942ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 22:42:32 ID:Qf+l41lB0
ラヴィ可愛いですよね!もう20回は見ましたけど基本エフェクトのが女の子らしいと思います

それはともかく実用性はどうかなーと思いまして
魔王には凍てつく波動されるし、レジェンドクエストでは使えないし、雑魚戦はダメージ系かグリンガムで十分だし・・・

>>939-941
やっぱり使うのは難しそうですね・・・
回答ありがとうございました
943ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 00:30:03 ID:sDSeC+6R0
初めまして。ちょっと興味があるので僧侶で始めてみようとおもうのですが、殴れる僧侶にするにはお勧めの装備やお供モンスターはありますか?
944ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 00:31:38 ID:M9E4ODIz0
ずっと回復してくれれば逃げデッキで使えるのにな…
945ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 00:38:13 ID:QxKPRa3Q0
>>943
「殴れる」僧侶という表現がすごく微妙ですが・・・・

まふうじの杖
まほうのよろい or ドラゴンローブ or 毛皮のポンチョ
勇者の盾

これに、力上昇の人型チームで組むとよさげ。
リリパット、ボル&ブル、バーサーカー、おおきづち、だいまどう、カロン、ブリザードマン
から2体。

あらかじめ言っておきますけど、打撃に特化したデッキてのは使いづらいです。
946ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 00:40:40 ID:M9E4ODIz0
使ったこと無いけどあくましんかんとかアンデッドマンが良いんじゃないか?
暗黒に強いし…
947ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 01:43:24 ID:GLt5h8z+0
悪魔神官は打撃に弱かった気がする
吸い込むとやばい
948ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 02:17:56 ID:fygXvjN00
僧侶ならダースドラゴン、ドラゴン、ずしおうまる辺りかな。
ちなみにこの面子なら将来賢者になった時でも使える。
949ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 02:40:11 ID:UoYnP4wsP
僧侶といえば祝福杖・シールドこぞう・リリパットが鉄板だな

え、殴ってない?やだなぁマホイミは最強の攻撃技ですよ
950ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 03:00:57 ID:dBf4UZak0
僧侶の時はダースドラゴンと何かでやってたな

さばきの杖使ってたな
951ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 06:46:18 ID:V2yMMyeF0
>>950
次スレよろ
952ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 07:12:08 ID:dBf4UZak0
すいません

誰か代わってください
953ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 10:53:02 ID:GLt5h8z+0
ちょっといってくる
954953:2010/05/31(月) 10:54:56 ID:GLt5h8z+0
立てられなかった。次の誰か頼む
955ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 11:13:40 ID:dthsQELr0
挑戦してくる・・・が、テンプレ弄るからしばしかかる。
956無理だった:2010/05/31(月) 11:59:07 ID:dthsQELr0
※タイトルは「ドラクエ」でないとサブジェクトが長いと言われる模様・・・改変テンプレ置いておきます

本スレ:ドラゴンクエストモンスターバトルロード 第77回戦
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1275131879/l50

本スレでスルーされちゃった、上から目線でちゃんと答えてもらえなかった等
本スレで聞きにくい事があれば気軽に質問しましょう。

公式 http://www.dq-card.com/
wiki http://www31.atwiki.jp/dqmb/

次スレは>>970が立てること。立てられない時は他の人にお願いしましょう。
>>980を過ぎても次スレが立っていない場合は、書き込みを控えましょう。
テンプレは>>2-6あたりに。

前スレ
ドラクエモンスターバトルロード 初心者質問スレ 2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1268974252/l50
957>>2:2010/05/31(月) 12:00:31 ID:dthsQELr0
■2ch内の関連スレ

○関連スレ
※レンコのパック情報はコチラに
【黒が出たって】DQMB別館2【やめないモン】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1259485690/
バトルロードで魔王の地図をゲットするスレ 11(連動地図GETの詳しい情報はこちら)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1266496373/l50
ドラゴンクエストモンスターバトルロード 雑談所
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1262273225/l50
【DQMJ2】バトルロードで○○をスカウトするスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1273296061/

○より専門的な関連サイト
大魔王討伐 wiki http://www24.atwiki.jp/dqmb30/
チーム分析2 http://oreno.tank.jp/dq/dqmbteam.html
レア一覧表 http://www.geocities.jp/soms_web/dqc_list.html
オフ会やトレード希望などはこちらで↓
したらばDQMB掲示板 http://jbbs.livedoor.jp/game/38886/
958ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 12:01:13 ID:dthsQELr0
■プレイに関するQ&A

Q:いくらかかるの?
A:ひとりなら100円。ふたりなら200円必要
  レジェンドクエストは8章構成で1プレイ2章構成
  冒険の書を使わない場合は最後までプレイするのに常に400円必要

Q:レジェンドクエストって何か良い事があるの?
A:冒険の書を使用して全8章をクリアした時に
  Sランク以上を取れば大魔王を2Pモードで使用可能になる

Q:普通に遊ぶなら100円で十分?
A:純粋に、大魔王と闘いたい場合、
  一回勝てば相手が誰でも大魔王と戦う事が出来る2Pの方が簡単

Q:読んだら不安になってきた。いきなり現場に行って大丈夫?
A:お金に余裕があるなら「スターターセット」を買う事をお勧する。
  「竜王道場」をするなら「レジェンドスターターシリーズ」+冒険の書(別売り)
  しないなら「レジェンドSPそして伝説へ」+冒険の書(別売り)を買ってやるのも可。

Q:そもそも「冒険の書」って何?
A:レジェンドクエストで大魔王を使用可能にする為には必須アイテム
  名前を決められる他、使用すると経験値を取得する事が出来、主人公のLVが上がるので
  プレイすればしただけ有利にゲームを進めることが可能になる

Q:経験値とか専門的な事を覚えないとダメなんですか?
A:始めるのに最低限必要な知識は4つ

・「主人公の職業」は武器で決まる。マジカルメイスの場合「杖」の左上に「魔」とあるのがソレ
・「重複使用可能なカード」は”装備カード”と”SPカード”のみ”モンスター”は4〜6枚用意する事
・「SPカード」はひとりプレイなら1回。ふたりプレイなら2回。又1ターンに一枚までしか使えない
・「鍔迫り合い」は説明事項が多いので>>3で説明します。
959>>4になります・・・サーセン:2010/05/31(月) 12:02:25 ID:dthsQELr0
■鍔迫り合いQ&A

1)以下の条件の時に発生する。
・自分と相手にゆうきが存在する時に剣の柄を捻るor捻られる
・双方のゲージが同時にMAXになった場合

2)以下の条件では自分からは発動出来ない
・人間の主人公を使用していない
・人間の主人公が自発的に行動できない
・相手のリーダー格が動けない時
・対戦相手にオーブが存在しない
・ボタン選択時に相手のオーブがMAX

3)細かい仕様
「せり上がってきた時」
・発動時+2回まで捻る事が可能
※連打倍率と言う話だが追加で捻らなくても勝てる
「ボタン連打時」
・1Pの場合は片方の2個ボタン連打で良い
・2Pの場合は両方の4個全てボタン連打する必要がある
※どの場合も片手で2個同時に押し、両手を使うと勝率が安定する

4)鍔迫り合いのメリット・デメリット
・相手の攻撃ターンを潰せる→ダメージを防ぎ勝率を上げ、プレイ時間も伸ばせる
・連打勝負に勝てば相手のゆうきを0に出来る→負けた場合、自分の使用した勇気が消える
・トドメの一撃で削り切れない場面で調節が可能→負けた場合は絶望的な状況になる可能性有り
960ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 13:08:12 ID:dthsQELr0
5回規制に引っかかった・・・

■関連アイテムはリンク先を>>2に変える位

■今はヒーローや魔王で代用可能な為、竜王道場を削除しても良いかもしれない
その場合はQ&Aの「竜王道場」の行は

早期転職を目指すなら「お供付き魔王」+冒険の書(別売り)の購入お勧め

こんな感じで書き直すと5回規制を回避できて良いかも?
961ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 16:56:01 ID:BHm9/4Mk0
遅くなってすみませんが、ダーマのライアンのことありがとうございました。
参考にしてがんばります。
962ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 23:10:12 ID:v4KFKK1m0
今バトマスにやっと転職できたのですが、デンタリッチばかりでは飽きてしまうので、他にオススメのチームを教えて欲しいです。
今は、デンタorメタルドラゴン+リッチ+竜神セット(剣WWS)or風林火山、忍びの服、勇者の盾でやっています。
よろしくお願い致します
963ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 23:45:20 ID:UoYnP4wsP
リーサルウェポンチームは楽しいけど
Wikiのバトマス相性の所見て持ってるモンスター片っぱしから使うのが一番楽しいと思うよ
964ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 00:14:56 ID:XSFFB8BG0
勇者って剣と剣ならWスキャンは可能なのですか?

王者の剣と天空の剣
竜神王の剣とドラゴンキラー

Wスキャンできるのはこの2つのみですか?
965ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 00:17:34 ID:wl0XCX740
>>963
分かりました。自分でいろいろ試して見ます。

>>964
その2つのみです
他のはバトマス用です
966ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 00:18:54 ID:XSFFB8BG0
>>985
d
967ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 00:19:24 ID:2AS7+ZT90
>>962
必殺技の出せるチーム使うと結構気分転換にもなって面白いよ。
とりあえず斧装備+しにがみのきし+キラーマシン3とかどう?
968ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 00:22:06 ID:wl0XCX740
>>967
HPは大丈夫でしょうか
969ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 00:24:08 ID:crDhDddq0
死神の騎士はHP800台だからキラマ3いれてもそれほど悪くはない
970ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 00:24:41 ID:6T4frkI0P
魔王が出たとき絶対勝たなくちゃいけない、とか
決勝で魔力貯めたところで終わらせないといけない、とか
ライバル相手に負けるのは許されない、とか

そういうのは別に考えなくていいと思うよ
別に考えるのは自由だけどそういう縛りプレイするなら自分で考えるのだ
971ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 00:27:20 ID:wl0XCX740
>>969
明日試してみます!

基本的にボスはグリンガムがあれば大体倒せるので、好きなメンバーでやろうと思います!
972ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 11:03:29 ID:bWYRzUMH0
バトマスなりたてで使ってたのは

メタドラ+ひとくいサーベル
二匹とも強力な第三の技が使える

オーシャン+バーサーカー
人型ゴリ押し

最近は使ってないけどどの大魔王にも勝てるし対人戦でもそこそこいける
973ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 12:51:26 ID:wl0XCX740
>>972
参考にさせて頂きます。

もう一つ質問なのですが、レジェンドクエスト等をクリアした後に見られるエンディングを見るのはマナー違反ですか?
974ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 13:14:04 ID:N/4ACnro0
まあ並んでいる人が誰もいなければ見てもいいんじゃね
975ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 13:16:04 ID:wl0XCX740
並んでる場合は飛ばさなければいけないのでしょうか
976ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 13:19:51 ID:N/4ACnro0
そこは自身の判断で 俺なら飛ばす
並んでるのにじっくり見てたらイラッとされるのは間違いない罠
977ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 13:23:54 ID:bWYRzUMH0
後ろの人の気持ちを想像したらいいんじゃないかな
生まれて初めて大魔王に勝った幼稚園児ならともかく
バトマスになるほどやってるんでしょ
978ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 13:51:59 ID:0IyD7bjv0
近所のゲーセンがバトルロード筐体の真横に両替機を設置しました
これは親切なのでしょうか?
979ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 14:17:18 ID:2xmKnd7y0
>>978
「これでトルネコ用に遠い両替機からジャラジャラ100円持ってこなくて済むぜ」
と感じるか
「他のゲームやる奴が両替する度視線が気になる・・・。」
と感じるかで親切か大きなお世話か人それぞれ。
俺なら前者。
980ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 14:19:05 ID:wl0XCX740
>>976-977
そうですよね
いつも飛ばしているのですが、じっくり見てみたいと思いまして・・・
人が少ない時間帯に行ってみます
981ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 16:01:19 ID:zkGEeatT0
980になった訳だが・・・俺はスレ立てられなかった
982ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 16:03:25 ID:LYV7Q8Hc0
スレ立て挑戦してみる。
983ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 16:07:13 ID:LYV7Q8Hc0
立てた。

ドラクエモンスターバトルロード 初心者質問スレ3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1275375853/
984ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 16:20:49 ID:KeI33n3f0
>>983

賢者22でレジェンド人型竜王に挑んでるんだがどうにも勝てない
装備は賢者の杖(MWSドラゴン杖)、ドラゴンローブ、勇者の盾
お供はドラゴンライダー、メタルドラゴン
なんだけど、削り負ける。
やっぱり祝福の杖+相性モンスターのほうがいいのかな?
竜王道場って訳じゃなくて1から順番にやろうと思って竜王で詰まってるので
レジェンド全般の戦い方をアドバイスしていただけると助かります。
985ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 20:11:40 ID:pRr+G/Q40
呪文職かぁ・・・戦士とかなら奇跡、神秘で粘れるけど。
机上の空論で申し訳ないがデスゴーゴン、ごろつきでねばってみたらどうだろうか?
ベギラゴンが飛んできたらご愁傷様だけどうまくいけば口封じで封じれるかもしれんし。
兎角賢者のレベルが低いから必然的に体力の多くて炎、灼熱、氷の耐性持ちで組むしかないんだよなぁ。
986ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 22:44:06 ID:JwEdjLDb0
>>984

まだ見てるかどうか、分かりませんが。
ダースドラゴンとてっきゅうまじん、武器は賢者の杖(緑)、防具はそのままで。
きゅうしゅうの杖の暴発を避けるため2ターン目SPドラゴン斬り。
3ターン目、つばぜり合いに絶対勝つ。
主人公1ターン目イホイミで、あとは体力との兼ね合いで。
お供の会心の一撃次第で4,5ターン目にはオーブが溜るはずなので、きゅうしゅうの杖が2回成功するか、
2ターン目に竜王がいてつくはどうを使ってくれればいけるのでは。
987ゲームセンター名無し
>>983
乙。残りのテンプレ貼っておいた