【全国大会】戦場の絆 第271戦隊【絶賛閑散中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
□■関連サイト■□
・公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/
・機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/
・戦場の絆戦術板
http://skyhigh.s3.xrea.com/msk/

・初心者(学徒兵)は本スレよりまず以下のスレへ
【戦場の絆】初心者・質問スレ67問目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1261669687/

・関連スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 第69拠点
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1266289115/
【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点134基地
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1268668494/

原則sage(E-mail欄にsageと記入)進行で。
スレ立ては>>950が行うこと、無理ならアンカ指定する。
アニメネタ、原作設定等の話題で熱くなりすぎない。
晒し、質問、妄想等は該当板へ。佐官以下は・・・の発言は将官スレへ
2ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 23:49:17 ID:Gh1FSaao0
前スレ
【そうだ】戦場の絆 第270戦隊【伊豆諸島行こう】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1268065223/

晒しスレはこちら。
【シャーゲル】戦場の絆統合晒しスッドレ【十字放火】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1264950413/
晒し対象は基本佐官以上(佐官経験者の大尉を含む)。
但し、未通しによる等兵狩りや
PODを蹴る、殴るなどの悪質なDQN行為に対しては、
判定を仰いで、GOサインが出たら階級関係無く晒し可。

即決晒しは、基本佐官以上対象で判定無しで可。
地雷晒しは、基本佐官以上対象で判定必要。
DQN晒しは、全階級対象で判定必要。

腕前晒しは、基本将官以上対象で判定無しで可(将官晒しスレへ)。
【伊豆へ】戦場の絆将官晒しスレ104【逝こう】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1268229096/

愚痴は愚痴スレ、雑談はチラ裏スレへ。
【戦場の絆】愚痴スレ79言目【野良の勝率降下中】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1268690446/
【ガンダム】チラ裏・日記スレ63冊目【戦場の絆】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1262266742/
3ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 23:50:55 ID:Gh1FSaao0
(=〇=) <こちらは絆の各カテゴリースレと階級スレだよ〜。

【近】戦場の絆 前衛機研究スレ25【格】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1250297344/
【しっかり】戦場の絆射撃機スレ11【議論】(馴れ合いスレ)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1263804981/
【8番機】戦場の絆 遠距離機スレ9【全機集合】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1259453189/
【長い射程】戦場の絆 狙撃機体スレ14【生かす戦い】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253679137/
【覚悟】戦場の絆野良スレ11匹目【完了】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1261055028/
【少将】戦場の絆・まったり休憩所Rev16【大佐】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1256184191/
【07で】戦場の絆Aクラス時報スレその15【20刻み】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1259158073/
【07で】戦場の絆将官時報スレ82【20刻み】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1260784516/
4ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 23:51:47 ID:Gh1FSaao0
( 凸) <こちらは絆の各情報スレ・報告スレであります。

戦場の絆 感謝スレ ≪ありがとう≫×2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1245943787/
【ガンダム】連撃訓練所3連撃目【戦場の絆】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1236276734/
【戦場の絆】称号・名前総合 9文字目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1230979063/
【戦場の絆】アナザーミッションLv69【携帯】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1254710620/
【ニコつべ】戦場の絆 動画評論スレ take6【zoome】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1258516471/
【戦場の絆】海外の絆がひどい件【アジア版だお】
(海外稼働状況スレ)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253633834/
5ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 23:52:34 ID:Gh1FSaao0
< +><こちらは戦場の絆のクソスレだよ。暇な人は1000まで埋め立て手伝ってね。

【地雷】戦場の絆 厨房スレ【即決】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253003648/
【絆のゴミ】絆SNSブラックリスト【永久保存】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1236726875/
【キモイ】戦場の絆■キモイ奴を晒すスレ【きもい】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1252442698/
【起動戦士ガンダム】戦場の絆 携帯情報晒しスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1232314429/
[ヒリック]戦場の絆地雷将官専用雑談スレ[ひりっく]
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1251222303/
【目障り】戦場の絆俺、こいつ嫌いスレ【帰れ!】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1260628102/
【残りカス】戦場の絆【掃き溜め】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1246026399/
6ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 23:53:42 ID:Gh1FSaao0
(侍凸)<以下、クソスレその2じゃ。スレ立て主には切腹を所望致したい。

【馴れ合いは】戦場の絆隔離スッドレ【ここで】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1246558509/
【戦場の絆】西軍作戦本部
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1239042094/
【クソスレ】戦場の絆ジム改専用スレ【立てんな】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1217863854/
【戦場の絆】戦場の絆wikiを完璧にするスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1201171901/
【戦場の絆】葬送の絆【企業戦士バンナム】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1231686623/
【トレモか】戦場の絆セティング出し討議【実戦か】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1257668709/
【戦場の絆】感動したマッチ【ドラマ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1261820544/
【すき】戦場の絆クソスレ【かって】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1262768182/
7ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 23:54:40 ID:Gh1FSaao0
以上テンプレ。

ピクネメスト持ってないので4月になって欲しい地雷大佐でしたー。
8ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 01:13:11 ID:jOgO7Ht90
いちゅおつ
9ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 09:44:35 ID:iYu5CA1n0
>>1
ボールとオッゴ持ってないから次のLUで手に入れたいぜ
10ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 18:12:58 ID:gxknQSgg0
アサルトサヴァイブもうプレイした人いる?
あれってどうなの?買うか買わないか悩んでるんだけど
11ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 18:33:41 ID:+o1fwN1a0
バンダイナムコゲームス、希望退職者に168名応募

・株式会社バンダイナムコホールディングス(HD)は17日までに、子会社のバンダイナムコ
 ゲームスが従業員の1割以上に当たる200名の希望退職者を募集したところ、168名が
 応募したと発表した。

 バンダイナムコゲームスは家庭用ゲームソフト販売などが厳しく、2月2日に希望退職者の
 募集を発表していた。従業員数は昨年末時点で1927人で、希望退職者には割増退職金を
 支払い、3月末で退職する。約20億円の人件費削減効果を見込んでいる。

 当初は2月8〜26日までに従業員の1割以上に当たる200人の募集枠を設定していたが、
 定員に満たなかっため期限を延長していた。なお、この結果を受け特別損失額は約12億円から
 10億円に見直される。グループ全体としての人員削減は約630名から約600名になり、
 特別損失額は約20億円から約17億円に見直された。

 バンダイナムコゲームスは旧ナムコを母体に2006年3月にバンダイナムコグループの
 ゲームコンテンツSBU主幹会社としてスタート。「バンダイレーベル」、「ナムコレーベル」、
 「バンプレストレーベル」と3つの人気レーベルを抱え、「THE IDOLM@STER」、
 「ファミスタ」シリーズ、「テイルズ オブ」シリーズなど数多くの人気ソフトを発表している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100317-00000525-sanspo-ent

全国大会の運営がクソだったのは、これでやる気がなかったんだろうな
予選がほぼ終わった頃に「参加者だけに特別MS支給!」なんて発表したのも・・・
「今更欲しがっても遅いんだぜ!いい気味だ!」って意趣返しなんだろうが・・・
もはや、会社ごと「下衆」としか言い表しようがないほど、腐ってたんだな

バンダイナムコゲームスの一部社員じゃなくて、経営者含め会社ごと消えたほうがいいんじゃない?
12ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 18:39:09 ID:Kwg85htf0
>>11
前スレ905既出
前スレも埋まってないのに一日遅れで書くなら当日のレスぐらい確認したら?
13ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 19:45:23 ID:3udKVWfx0
同じ人間なんじゃね?
つか、新聞読んでればこのていどの情報は知ってるけど。
14ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 20:12:32 ID:1GQ89gAw0
>>1
>>11
いくらなんでも引くわ、しつこい
15ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 20:26:54 ID:5HVF0QcQ0
新聞もいらないニュー速プラスで十分
16ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 22:26:00 ID:1tX2ykL4O
ここまで社員乙
今すぐマッチシステム調整しる
17ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 22:42:34 ID:Gww7kX+20
>16
無理、過疎が原因です

過疎の原因
1、REV2初期の糞ゲー、糞マッチで人が飛んだ
2、ジオンの青芝まともに受けて、ジオン優遇した
3、過疎、偏りでまともなマッチングが不可能になった

連邦は不人気なんだから、連邦がちょっと強いくらいで良いのにね
ちょっとのさじ加減は難しいかもしれんけど
18ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 22:52:30 ID:NgYVH2ov0
連邦AでGC55に出たら
(軍曹・軍曹・大尉)(大佐×2)VS(大佐×3)(大佐・中佐)の格差だった…
リアル軍曹達つまらなかっただろうな
そりゃ人も減るわ
19ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 22:57:51 ID:MrWKZTc60
過疎の原因とか、色々理屈っぽく語るけどさ
結局「戦場の絆」って商品の賞味期限が切れただけだろ

そろそろ開発陣は別ゲー作るなり、きちっと撤退した方が良いんじゃないのかね
20ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 23:01:06 ID:ph1tl4MI0
もう4年目になるけど、結局PODを使った他のゲームが出なかったねぇ。
どうせならタイムクライシスみたいのやってみたかったなぁ
21ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 23:01:30 ID:j8p6D6710
三国志も戦国大戦に様変わりするそうだしな
22ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 23:03:23 ID:ph1tl4MI0
いっそカプコン誘って「戦場の狼」とかw
23ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 23:19:15 ID:5peaGIBl0
PODでアーマードコアは・・・速過ぎて無理か
24ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 23:22:11 ID:W9XsJhSg0
機動戦士ガンダム連邦vsジオンDX

やっぱタイマンゲーがいいな
もう味方とかいらないわ笑
25ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 23:26:02 ID:T/6Ron9T0
銀英伝きぼんぬ

階級ごとに率いる艦艇の数が違うとか
ゲージ溜めてスキル(主砲斉射三連!)発動とか

・・・三国志大戦系統の方が向いてるかw
26ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 23:32:21 ID:jvS0EKUe0
全国大会終わったら、REV3にすんのかな?・・
今まで出し惜しみしてきたMSの武装たくさん出して欲しい・・
27ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 23:38:36 ID:ph1tl4MI0
陸凸にロケラン持たせられるのはいつのことかw
28ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 23:43:21 ID:r9i+Yw390
Rev3大胆予想!

本命 基盤、プロジェクタ交換(グラフィック向上)
単穴 Z時代移行
連下 キャラゲー化
問題外 Seed化
29ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 23:53:21 ID:5UDherbL0
なぜ撤退という選択肢がないのか
30ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 23:57:50 ID:j8p6D6710
つ「初期投資」
31ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 00:50:18 ID:sDs6+aeP0
>>25
スパルタニアンで空戦をpodでやったら絶対に吐く。
32ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 01:29:14 ID:w0GRggns0
>>25
アクエリアンエイジだったっけ? 盤面もモニターになってたやつ
あれで銀英伝とか出来たらなあ、と妄想した事はあるw
33ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 06:59:10 ID:oL9Hedq+0
P.O.D.の元になったO.R.B.S.のデモでやった
『スターブレード ・オペレーションブループラネット』を…
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20011102/orbs.htm

って、「ナムコな開発陣」が居ない今となっては無理か。
34ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 07:57:06 ID:FSGueTzV0
そろそろあれを追加してほしいんだが、何時になったら実装されるのかなぁ
リプレイ配信
Rev.2.xxになるときに、その情報を聞いてwktkしてたんだが、一向に実装される気配がないのはなんでなんだぜ?


それとあれだ、Rev.1時代旧ザクのブーストシステム復活してくれたら嬉しい
35ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 08:16:35 ID:MJkxRYO/0
>>28
本当にRev3が投入されるなら、どうゆう方針にするのかは非常に重要になるだろうな。

>>32
勢いでゲーム中に「ファイエル!」って叫んじゃって周りから変な目で見られるんですね分かります。
36ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 09:52:07 ID:yNKD14qZ0
リリース当初は、皆で協力してチーム対戦ってのにすごい可能性を感じてwktkしたもんだ。
だが、結局野良は周りが見えずに自己中するの大杉、バーストは人集めが一部の人を除いてハードル高すぎたっていう。
こうして考えると、器がよくっても環境整備に難が有ったな…
37ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 12:13:05 ID:k6ytcYes0
スマブラの桜井も絆ポータブルを評して
「いいゲームだけど機体の役割づけが強すぎて、見知らぬ他人と組んでもギスギスするだろう」
と看破してたな
38ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 15:01:37 ID:6Yvw0acQ0
全機 近距離機にして
タンクはバンナムにしたら解決だ!

が正解だったらどうする?
39ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 15:58:15 ID:SFmEombu0
>>36
絆に限らずどのオンラインゲームでも似たようなもんだけどな
この手のゲームの宿命みたいなものだ
40ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 16:00:15 ID:buMIMShx0
時間がたつと廃れるのもアケゲーの定めだからなー

まだ良質なプレイヤーがいる方だろ
41ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 16:32:21 ID:PR8Jo5Se0
>>19 

>結局「戦場の絆」って商品の賞味期限が切れただけだろ

開発陣がこう思って、飲み屋とかで「アーケードゲームの宿命」
みたいなこと語ってる所想像したらむかついてきた。
絆の賞味期限はうまくやればもっともっと持つ。
切らしたのはまともな仕事しない開発陣。
4241:2010/03/19(金) 16:43:15 ID:PR8Jo5Se0
sageてなかった。
ごめんなさい。
43ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 16:49:38 ID:qX7legLMO
縺ェ繧芽イ「縺?縺ァ繧?繧後h
44ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 17:08:10 ID:tfXCpN/30
FEZの暴露話を思い出した
開発や運営に求めるの無駄なんだわ
まともな人材なら維持要員じゃなく新規IPにまわるし
S戦闘出来ない開発がバランス調整してるし
45ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 17:16:31 ID:4wd8FpVB0
>>41
お前の妄想力も相当だな
46ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 17:36:29 ID:+jw7RzAX0
単純にボタン連打で3連QDまで出るようにしたら
ご新規さん増えると思うけどな Cクラスとか作ってそこだけにしてさ
47ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 17:43:03 ID:d0SKPdgX0
ボタン連打でお手軽格闘、は定期的に話題に出るな
やってもBクラ近限定とかが精々じゃないのかね
48ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 18:00:55 ID:CUJEY6Jn0
というかREV1より遙かに緩くなった3連斬りの待ち時間で3連出せないのは
おかしすぎるだろ
トレモ籠もれと言いたい
49ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 18:06:14 ID:yNKD14qZ0
もう新規が大幅増とか無さそうだが。
むしろ、今のユーザーがもっとお金を使ってくれるように、強くなるため・上手くなるための情報を流してほしい。
具体的には、高レベル対戦のリプレイや上級プレイヤーのプレイ動画を公式ページでダウンロードしたりとか。
おそらく、自由な発想によるプレイや作戦立案を妨げるとかの理由で意図的に伏せていたんだろうが、もうそういう段階じゃないよな。
50ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 18:19:36 ID:iZoiEuXiO
PODでボトムズはまだか。
51ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 18:23:54 ID:AIemcxXR0
>>36
俺は今でも見ず知らずの野良に絆を感じるよ
そうでないのも沢山いるけど。テロるやつらみたいなの
味方を卑下してばっかだからそうなるんじゃない?
敵も人間なんだぜ
強かったら賞賛してしかるべき
負け試合のほうが得るものが沢山ある
味方のせいにしてばっかでは何も進歩しないぜ
機体の特徴と同じくプレーヤーの特性考えてベストな選択を探しな
今よりは幸せになれるぜ
52ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 18:26:37 ID:buMIMShx0
圧勝するとなんだかなあと思ってしまうのがこのゲームの致命的なあれやこれや

残り1カウントで逆転がありうるのがいいところだけどなあ
53ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 18:33:26 ID:qyU2BV9C0
どっちかが圧勝するような展開だと、残りカウントが幾らあっても状況が悪化するだけのような気がする。
54ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 18:39:27 ID:d0SKPdgX0
さして上手でも無いのにシンチャテロだけは一人前なのを見ると悲しくなる
>>49
上位プレイヤーの対戦とかは公式で見てみたいよな
それこそ今回の大会の本戦くらいは全戦配信くらいして欲しいところだ
55ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 19:17:41 ID:b4IhoZC+0
昨日、今日いつもに増してバンナム戦が多いのは気のせいか?
昨日PSPのソフトが発売された影響か?
56ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 19:18:45 ID:sPmLJ4w00
PODでサクラ大戦やりたいな
57ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 19:34:46 ID:m2W07xq40
>>54
バンナムがそんな面倒な事するわけないでしょ
58ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 19:36:41 ID:iZoiEuXiO
つべに『戦場の絆チャンネル』とか作ればいいのにな
59ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 19:38:39 ID:VrCXvkSm0
>56
PODでギャルゲ?
60ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 19:39:19 ID:sPmLJ4w00
>>59
そこには突っ込んでほしくなかった
61ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 20:05:06 ID:RVRtUdS+0
そういやアイマスネタも言われなくなったか
62ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 20:09:17 ID:OtfBDz440
サクラ大戦はギャルゲじゃないです
ドラマチックアドベンチャーです

俺は何人か言ってるが銀英伝やりたいな
ボトムズも良いけどねぇ
俺の中ではボトムズじゃガンダム超えられない
63ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 20:37:05 ID:EYp0TBU30
なんか、過疎化って実感ないなあ。
うちの近所はここに来てPOD台数増えまくりだし結構賑わってるしバンナム無双もあまり引かない。

全国大会の閑散さは過疎化の影響と言うよりも絆の主力ユーザ層、
特に廃人が安定したそこそこの収入のある大人に固定化してるからじゃないの?
親のすねや不労所得だけで廃人やれるような奴がそれほど多いわけがない。
バンナム社員も分かると思うけど仕事って祭ると絆出てる場合じゃなくなることも多いし、
全国大会では何時出撃しても誰かとマチれる絆のメリットをかなり潰してると思う。
64ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 20:38:29 ID:EYp0TBU30
PODでアイマスとかこれまで以上に近寄りがたいゲームになりそうだなw
俺はやらんけど。
65ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 20:48:22 ID:SivIYQ8G0
PODで東方、弾幕を3Dで再現避けまくりゲー
そして等身大ふらんちゃんうふふ
66ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 20:51:43 ID:RYgTZjMQ0
サクラ大戦の蒸気機械はあまりにもカッコ悪すぎる

PODでマクロスでいいんじゃね
67ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 20:57:46 ID:m2W07xq40
ザブングルとか、
エルガイムもやってみたいな。
ダンバインは無理か
68ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 21:05:23 ID:buMIMShx0
ズワウスとかサーバインでオーラソード折れたらどうするんだっての
69ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 21:10:55 ID:ur8AGcf/0
ナムコらしくディグダグとかスターラスターとかマッピーでもいいぞ
70ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 21:14:19 ID:SFmEombu0
>>63
過疎どうのこうのはマジで言ってる奴はいくらなんでもいな・・・最近の流れ見る限り確実にいるだろうな
全国大会は絆の年齢層考えたら閑散とするだろうな、働いてる人も多いだろうし
71ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 21:18:23 ID:RVRtUdS+0
ザブングルだとレバーをハンドルに変えないとな
てか土木作業機械ばっかり
72ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 21:25:45 ID:nx8OGDs60
全盛期にくらべりゃ遥かに過疎ってるだろ
73ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 21:47:16 ID:b4IhoZC+0
ザブングル、エルガイム、ダンバイン・・・。
アラフォーか?
74ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 22:04:03 ID:9INJ2Hqf0
>>43
確かになー
別ゲーになってもいいからとっととLEV3にしてほしい
75ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 22:06:04 ID:+jw7RzAX0
いっそのことパンプレと組んでPODでスパロボやればいいんじゃないの
76ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 22:10:51 ID:4wd8FpVB0
バンプレは、既にバンナムが吸収しました
77ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 23:16:27 ID:jaBe/NOjO
ゾイドがしたいです。
78ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 23:25:15 ID:q8//2EXu0
いやいや、パトレイバーの方が。
79ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 23:25:47 ID:buMIMShx0
>>77
ぼくのSTはいつ帰ってきますか・・・?
80ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 23:26:52 ID:R09KGL5X0
漫画版パトに似たのでてこなかったっけ
81ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 23:34:27 ID:VrCXvkSm0
>80
あったね、懐かしい
82ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 23:52:22 ID:c2YUWjml0
REV3は、全てリセット。
民間人から始まり、手持ちはジム・素ザクのみ。










これなら、絆をやめる決心が付く。
83ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 00:02:28 ID:98CEs2dtO
>>77
>>79

俺のPKに勝てる奴ぁいねぇ
84ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 00:03:51 ID:ujzsM8kZO
GだのWだのXだのSEEDだの出てくれば辞められる。
85ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 00:14:16 ID:0Jcgwb7E0
OOも入れてくれ。
86ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 00:22:08 ID:kov0Zl8n0
>>82
全てリセット。
民間人から始まり、手持ちはネモ・ハイザックのみ。これなら?
87ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 00:30:14 ID:l3fBU7fvO
ポッドで北斗無双
88ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 00:32:14 ID:uwJIij9f0
レイズナーでV-MAX発動!
レディ
89ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 00:54:45 ID:wsGiC7hr0
>>65

亀だがスレ違い。
うふふスレでAA振りまいてくれ。

>>82 >>86

それは間接的にバンナム\(^o^)/と言う事を願うことだがよろしいか?

っていうか、本心では誰も絆が無くなって欲しいとは思ってないだろ、このスレの住人は。

3D、左右レバーとペダルによる臨場感あふれるMS操縦、
多人数プレイ、ネットワーク対戦という要素を備えた時点で
このゲームの成功は約束されていたんだ。
ストII見たく10年選手になることだって難しくはないと思うんだが。

だからこそ全カテゴリのバランスオブゲームだけは気合いを入れて欲しいんだよ。

ああ、俺も使用済みカードが26枚になった大地雷プレイヤーだけどな・・・
90ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 01:16:19 ID:0Jcgwb7E0
>>82だが、時々やめたくなる事もある。

木曜のグレキャ55で、2バー+野良3(俺は野良)。
2バーがタンク出さないから俺タンク選択。
その後、ドムキャが2バーから。

ドムキャが拠点叩く!ので、後退しキャッチと拡散で牽制。
ドムキャは拠点叩けず、1落ち後MS戦へ。

仕方なく拠点叩きに行くが、ラインもくそもなく、俺はただの的。
何とか、拠点落とすも結果惨敗。

大尉・大佐の2バーでは仕方ないかと思いつつ携帯確認したら、どちらも将官カード3枚持ち。

Aクラは試しや自己満足のための戦場かと思ったら、やる気が無くなった。

まあ、Aクラの愚痴なんで、Sクラはスルーしてくれ。
91ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 01:47:09 ID:1swonG9f0
敵が強くて負けるのは仕方ないと思えるが
味方が糞なのは頭抱えたくなるわ
負け越してるのに光速で旧砂出すやつとかいるからな
92ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 01:58:38 ID:0Jcgwb7E0
>>味方が糞なのは頭抱えたくなるわ
糞というより、始めから「あそび」で出られても、AクラはAクラなりに勝利目指してやってるのに・・・。
て、感じか。

とりあえず、バンナムへ要望

全国対戦に「がち」と「あそび」モードが選べるようにしてくれ。

「がち」は適正マチで、勝利目指す。マッチング時間延長でバンナムになった時、再マチの選択可。
「あそび」は60カウント程度で、カオスもあり。編成崩れ、捨てゲーも文句なし。
バンナムになっても文句なし。





射・狙を使いたい奴は「あそび」でお願いします。
93ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 02:12:13 ID:+nd59Gii0
44の時にバーストで出ればいいじゃん。
94ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 02:21:36 ID:NFd/GR0P0
>>92
バ格も混ぜてやれいい加減面倒見切れん
射、狙の印象が強いおかげで、
バ格脳筋脳死野郎が絆の癌だと気づく人が少なくて困る。
極論言うと近と遠だけで成り立つし、格射狙は各種アクセントでしかない。
95ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 02:44:08 ID:t8SP1CpE0
過疎ってんだからいいかげんに
250カウント=250秒にしろや糞ナム
96ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 04:10:26 ID:2xFCG2Be0
>>95
wikiも1cntと1秒ごちゃまぜになってるしな

残り1分です(60cnt)
60*0.9で54秒な件
250*2-250*0.9*2=50秒も騙してるんだぜ…
97ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 05:22:14 ID:Z/Jbwb900
>>92
ガチモードに沸く地雷の群れが見えた
98ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 08:16:50 ID:+NdT+Pce0
んーバ格も分かるんだが
周りがチ近ばっかなのか、突っ込む奴が真性のバ格なのか判断付きにくいんだが
チャンス見つけて切り込んだ!と思ったら誰もついてきてねえとか
タンク乗ってて
敵敵  自分    近近近
だった時は絶望したわ

正直勝利数も分かるんだが、敗北数もマッチングに影響させてくれ
500勝400敗と500勝600敗の奴とでは腕も頭も大きく差がある
突き詰めていけば勝利数だけで計算するのが正しいマッチングになるのは分かってるんだが
それがきちんと適応してるのは赤とかくらいだ
正直地雷と組まされるならバンナムのがマシだからマッチングもっと細かくてもいいよ
99ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 08:50:43 ID:Jl5QEw1t0
>>92
ガチ=Sクラ
あそび=Aクラ
このクラスわけで十分。
Sに上がらないor上がる実力もないくせにAクラで味方に不平不満言ってる奴こそ絆の癌。
昔と違って最新10戦の戦績だけで少将に上がれるんだ。
また、昔と違い大佐は将官とはマッチしないのだから、昔より遥かに簡単だろ。
これが困難とは言い難いはず。

あと、ガチっつーのは何に乗ったかではなく何をしたか・何ができたかが重要だから。射狙とか何の関係もない。
100ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 09:09:13 ID:nZq66swb0
勝率マッチなら直近の100試合で問題ないだろう
101ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 09:32:11 ID:Frofdsio0
勢力戦の話題はどうした?話題にする価値なしか
       連邦  ジ
トータル 49710  52015  ジ+2305
S     20122  23240
AB    29588  28775
10292:2010/03/20(土) 09:37:41 ID:0Jcgwb7E0
>>99
ガチ=Sクラ
あそび=Aクラ
このクラスわけで十分。
⇒ そうだった。「がちでやりたきゃSクラ来い」だったな。

射狙とか何の関係もない。
⇒ 確かに。「自由に遊びたければ」だった。

ただ、「機体を手に入れても、射とかは実戦で出してもらえない。」
「時間内自由にやりたいのに、戻れ言われてつまらん」とかの話を聞き、
新規とかライトが止めてく理由のひとつかなと思った。

だから、勝敗無視でまったく自由にしても許されるモードがあってもいいんじゃないかと。


まあ、適当にスルーしてくれ。

<すまない> <後退する>
103ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 09:47:45 ID:N/Ca94Ql0
>>101
Sクラで出陣し22勝2敗だったぜ!オレツエー!


orz・・・24戦中バン南無16戦だったけどな。
104ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 09:50:34 ID:Mb023GKL0
>>98
射間合いの陸ガンやBD1を引いた時は涙出そうになった
実質護衛の焦げ2機をアレに乗った俺一人で見てたのはリプ見ててよくわかったし
バ格なのか周りが酷いのかはリプ見れば大体分かると思う
>>99
何ができる機体かを理解して出して役割果たすのが重要なんだが・・・
105ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 09:54:16 ID:U/4KC7tY0
昼に連邦Sで出ても、33や44引いたからな。結構過疎ってる?
106ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 10:08:00 ID:wE7faQ6P0
>>102
>勝敗無視でまったく自由にしても許されるモード
トレモ
107ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 10:26:41 ID:QEjKTKol0
>>105
昼からやるような廃人はNY44に行くんじゃないかな?と予想。
一応全国大会とかも開催されていて、戦場はNYかNY(R)だから練習しようという奴もいるだろ。
108ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 10:31:27 ID:d5MBhLMh0
クラス分けは大失敗だからなあ
勝敗が付く以上はAクラスだろうが勝利を目指すのは当然だし
大佐が少将に昇格したからといって中身が変わるわけじゃないしなあ
武藤がムタになったからといってヒザの怪我が治るわけじゃないのと同じ
109ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 10:32:47 ID:CpWWqCeo0
Rev3とかでるなら、武装次第で各カテの中間みたいなハイブリッドなセッティングも
可能な機体ってのがもっと有効化すればいいんだけどな。
BR格みたいに射と格の融合とか。ヘビガンも射撃よりだったりするけど
そういう実験的な機体のなかに量キャとかいるんだろうが。

格闘用武装装備すると格と同じ赤ロック範囲で
高威力の攻撃が出来るが射程が劇的に短くなるとか
射角が低くなって遠くに飛ばせなくなるとか。
今でも装備によって射程とロック距離違うけど。FCSも変わるようにすれば
それでも武器の特徴付けできるしなあ、とか

そこまで細かいことができないなら
カテでジャンケンするってのもありかもなあ
苦手なカテからはダメージを少し多く食らうとかな
110ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 10:52:28 ID:ngmg7pRr0
>>108
例えが下手でワロタw

何で絆スレで武藤なんだよ
俺みたいなのに伝われば良いんだからそれはそれで良いんだけどw
11192:2010/03/20(土) 11:07:11 ID:0Jcgwb7E0
>>勝敗無視でまったく自由にしても許されるモード
>トレモ

トレモって、実際どの位使われてるんだ?
俺は新MAPの下見と使いたい機体の支給だし程度。

支給→お蔵入りはバンナムで消化。


俺も「自由にやりたい」事がたまにある。
例えば「奇襲」とか「相手の裏をつく」とか。
これらは、相手が肉入りだからこそ面白みがあるのでは?

ただ、フルバーでも「やめろ」といわれ許されるのは、相手が超つえー状態で普通に戦っても勝ち目が無い時の2戦目位。

でも、「自由モード」だと敵味方とも全員が「奇襲」「裏をかく」で、実際は機能しない気がしてきた・・・。

<すまない> やっぱり <後退する> 
112ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 11:24:35 ID:X/SPYHqz0
現状、自由モードは個別設定だからな。

FA即決のセージとか、編成がなんだろうと犬ジムBRのこうじとかは自由モード。
むしろ、自由モードの奴とマッチング拒否する機能が欲しい。
113ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 11:30:18 ID:5Ugplf5G0
俺は本気だって言いながら自由にやられるだけだろ
結局味方を絶対にしたいならバーストしかない
114ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 11:38:22 ID:Mb023GKL0
常時自由モードのような奴もいれば常時ガチモードの奴もいる、どうみても自由にやってるのにガチと言い出す奴もいる
結局の所ある程度の所は個人個人が妥協するしかないんだろうな、野良で出るなら
115ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 11:47:41 ID:X/SPYHqz0
>>114
自分は妥協せず他人に妥協することを押し付けるのが自由モードのTheシンチャテロリストセージ。
116ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 12:01:19 ID:QEjKTKol0
>>115
そういうのとマッチするのも折込済みで出撃するのが野良。
マジになって腹を立てても、向こうは何も変わらないしな。
117ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 12:36:43 ID:X/SPYHqz0
>>116
ホント、今は野良ってやる価値ねーよな。

HIKALUやセージとかのゴミクズの大隊の他の奴ってどーも思って無いのかね?
118ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 12:54:16 ID:QEjKTKol0
>>117
身内ならともかく、同じ大隊ってだけならどうとも思っちゃいまい。
むしろ、野良で引かなくてすむからラッキーwとかじゃね?
119ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 13:09:02 ID:mTBfeg5Z0
マチ拒否機能を携帯サイトに作ればおk
120ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 14:21:37 ID:9kXoEOHd0
プログラマーとしたらマッチング拒否機能ってめんどくさくてやってられんけどな。
8人だと、1人目A氏、2人目でBが拒否されていないか、BがAを拒否していないか
3人目でA→C?、B→C?、C→A?C→B?
4人目で>>119(D)が入り、A→D?B→D?C→D?D→A?D→B?D→C?とどんどん増えていく。
で、>>119がCを拒否リストに入れておいたら、>>119は再度マチ。
弾かれたやつをオーナーにするプログラムならオーナーで待ち行列ができる。
補充兵すると補充兵で待ち行列ができる。
しかも(公式には)マチのレベル調整されているのでどこにでも放り込めるわけじゃない。
121ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 14:45:02 ID:ngmg7pRr0
>>117
ちょこちょこ晒されてた奴が所属大隊にいるが気にしてない
元大将で影で先生と呼ばれてるな
「先生44でミサイサ乗って焦げに粘着されてた」
「先生44で指揮ジム乗ってたよw」
みたいな感じで
当然誰も話しかけない
地雷が居たとして話しかけると思うか?
122ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 16:20:43 ID:f4bIXOnb0
全国大戦の情報ないから書いとくね
連邦ジオンと1ゲームずつ
相手はCPU1234 赤鬼と朱雀×3だった 連邦は忘れた
CPU強さはハード 敵拠点3落としがデフォ
ジオンはバズリスあるから有利だろうね
連邦はジム改かジム頭とか悩むところ

センモニでライブやってる つうか今日は人大杉
貰えるファイルはなかなかいいものだったよ
123ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 16:54:23 ID:wXS9GSXkO
>>120
バカだなぁ
拒否リスト使うヤツなんてバンナム戦やらせとけばいいんだよ

通常方法でマッチング>拒否リストの奴がいる>拒否リスト使ってるやつがバンナム戦
124ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 17:29:48 ID:9HxM3dJ80
拒否機能あったらとりあえず黄色は問答無用で拒否するわ
125ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 17:41:11 ID:5EJ5FkcJ0
そして緑以上から拒否られ完全なソロゲーと化す>>124の絆
126ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 18:18:25 ID:hjpn/SD7O
>>122
4PODの店舗の場合だよね
どれくらいの割合4POD店舗があるのかはわからんが対人で勝ち上がったチームに勝てるもんなの?
127ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 18:19:30 ID:h6tTZsux0
拒否できる人数に制限有ったら然程機能しないだろうな。
その日の同じ時間帯に地雷と連続マッチは避けられるが、50人やそこら拒否した程度では大差無い。
しかも、拒否したらしたでバンナム戦が増えると思う。

まぁ連続で禿げるような戦闘するくらいなら、バンナム戦の方が良いかもしれないけどw
128ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 18:36:54 ID:ebKLXa61O
(=〇=)ゞ全国対戦頂上戦の動画撮影よろしく
129ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 18:44:17 ID:gKLY6Mjn0
仲間を感じろ!コイツは戦争だ!
を謳い文句にしているから拒否機能はつけないだろ
というかめんどくさいんだろ
130ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 19:10:06 ID:X/SPYHqz0
>>127
HIKALU、しまQ、セージ、こうじ、モトラ、りゅうじんぞく

取り合えずこれだけの青を排除できるなら良い。
緑はキリがないからしゃーない。どくぎょとかな。
131ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 19:15:14 ID:9HxM3dJ80
>>130

どうした。
何か嫌なことでもあったのか?

そんなんでも黄色よりは全然マシだぜ?
132ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 19:26:27 ID:x9uLjg8x0
拒否システムより同軍対戦出来ればOKだろ モードに「全国模擬対戦」とを作る

例えばある時間帯連邦2名ジオン6名がマッチング中
通常対戦だと2vs2で残りジオン4人はバンナム戦送りとなる
模擬対戦だと連ジ混合の4vs4(ジオン4VSジオン2連邦2 もしくは ジオン3連邦1で対戦)
勝敗なしのポイント争奪戦 上位トップには多くのPPゲット出来る

プロガンvsアレックス 焦げvs焦げが可能
タンクスナ選択は自己責任で、まず助けてくれません マゾプレイにどうぞwww
これならムカつく味方に鬱憤晴らせるぜw
133ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 19:36:28 ID:5TPH+8qn0
>>101
勢力戦がかなりあれだから
こういう話の展開になってるんだと思うぞ。
134ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 19:38:20 ID:ojqVUehM0
>>132
同軍模擬戦、面白いかもね
別に片方の機体色を微妙に変えるとかしなくても、逆にリアルでいいから実装して欲しいよ

まあタンクやスナは、守ってやってもいいんだが・・・
射カテの選ぶ奴、俺的にこいつはダメだ
ムカつく味方の筆頭だからな
そして今までの行いでグラフが尖ってる奴は、たとえ格近でも悪・即・斬で「よろしく!」
いっさいフォローする気はないね
135ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 19:51:24 ID:n7T09y+l0
味方が地雷でも、腕があればポイントだけは稼げるし
近カテとか乗ってれば腕である程度は戦況ひっくり返したりできるんだし
そんなに喚かなくてもいいとおもうけどなあ。
136ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 19:54:18 ID:h6tTZsux0
>>131

黄〜赤にかけて、上にいけばいくほど地雷含有率が下がるけど・・・

130の言ってることも一理あると思う。
黄〜緑の地雷も引きたくないかもしれないが、青〜赤の地雷よりマシ。

味方に青〜赤の地雷引いたら、敵にも高確率で同数の青〜赤を引く。
地雷含有率が元々高い黄〜緑ならどっちもどっちだが、青〜赤は地雷率低い。
自軍の青〜赤使い物にならなくて、敵だけ強かったら詰むw

こういう考え方(格差マチは除外)なら良く叩かれている黄色に居る地雷も、思っているほど被害出してないのかもしれない。
137ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 20:06:38 ID:V4fuRm650
3機体まで指定できて直近100戦でその機体に乗ってる人との味方マッチを拒否できる機能がいい
ゾゴ、ゲラ、旧砂を登録すれば安泰だと思う
138ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 20:07:21 ID:X/SPYHqz0
>>136
おおむねそんな感じ。

>>130の連中引いた時点で、マッチングが妥当なら不利。
格下なら良い勝負で格上だったら絶望。
139ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 20:09:01 ID:5TPH+8qn0
>>137
連邦だとむしろ乗っていい機体指定した方が早かったりしてなw
140ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 20:13:46 ID:uLWcpBh3O
拒否した結果バンナム戦になっても文句いうなよ?w
俺ならどんな地雷でも500円でバンナム戦やらされるよりマシかな。
141ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 20:38:37 ID:ex4TJNMI0
スレの最初で寿命云々あるがその寿命を縮めたのは間違いなく運営であるバンナムだろう。

てかRev3って良く書いてあるけど何か発表でもあったの?

ぶっちゃけこの過疎状況でキック機能とか付けたら確実に大勢がバンナム戦になるよw

俺の主観というか希望だがゲーム面はRev1.16継承で中距離→射撃はそのまま
システム面でトレモとか小隊機能つけるだけでよかったと思うんだRev2は。

絆は稼動から約10ヶ月で大きなテコ入れがあるけど
(Rev1はコスト別に格差つけてザクグフ白タンゲー終了)
Rev2はSサベ実装とか逆に回帰してるからな。

運営の試行錯誤もわかる(回線不調などのミスは許せんが)
けどもうちょっと考えれば新参も古参も有意義にプレイできてたんじゃないかと思う。

時すでに遅し。
今の野良とか苦行に近くてやっとれんわ。
142ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 21:08:21 ID:n7T09y+l0
赤ロックだと集弾性があがって、青ロックだと弾が散らばるみたいな武装ってなかったっけ?
あれば使いわけできて面白いなあとおもったんだが
143ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 21:36:56 ID:Vomx5QF+0
>>142
大抵のマシンガンがそうだろ
144ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 21:38:31 ID:1+d8VWlM0
>>141
稼動初期から中狙などの扱い見てると、むしろ今までよくインカム伸ばしてたか感心するぐらいだ
あと、稼動当初から野良が楽だった時期なんて一度も無い

絆に関しては、そもそも格近中遠狙なんてカテゴリ分けしたのが失敗
こんなガチガチに役割決定して、見も知らぬ他人と円滑にゲームできるわけが無いわ
145ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 21:54:39 ID:t0T4qjyU0
>>141
SNSrev3の話を絆rev3の噂と勘違いした人がいる。
146ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 21:55:51 ID:h6tTZsux0
>>144

カテゴリ分けなかったら、たぶん稼動1年くらいで終わってたぞこのゲーム。
曲がりなりにもゲームとして成り立っているのは、カテ毎に大まかな役割があるから。
拠点と遠距離(拠点攻撃力だけ高い)概念が無かったら、単なる殴り合い。
最初は面白いかもしれないが、底が浅すぎて直ぐに飽きるのは目に見えてる。
147ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 21:57:51 ID:uzZmkFiGO
カテ分けと拠点が無かったら多人数でやる連ジだな
148ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 21:58:14 ID:Mb023GKL0
>>141
古参「黄色糞過ぎ、REV2からの将官糞過ぎ、稼ぎおいしいです」
新参「味方糞過ぎ、俺は悪くない、格差死ね、ありきたりの編成はつまらん」
このレベルだからどっちも有意義にとかは天変地異でも起こらん限り無理だべ
149ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 22:03:39 ID:5TPH+8qn0
>>144
それは逆。
明確な役割分担があるから即席チームでプレイできる。
150ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 22:03:51 ID:fIzYsWEC0
>>144
狙はともかく中は徹底的に冷遇されてたし、客層が狭かったから、「暗黙の了解」や「ローカルルール」で秩序は保てたわけだ。
中途半端に救済し、客層を広げる事を目指しそれが実った今、その秩序が崩壊するのは明白だった。
旧秩序が崩壊するのはいい。問題なのは新秩序が形成されなかったことだな。
151ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 22:51:00 ID:1+d8VWlM0
熱く語ることでもないので、要点だけ
>>146,149-150
あまりにカテゴリが厳格すぎる事に苦言を言っているのであり、
絆のゲーム性を破壊しろと言っている訳ではない
例えばBBみたいにカテゴリ選択の自由度をあげる、または運用幅を広くしたりして
もっと機体選択に余裕ができるシステムが必要だったと思う

最後に>>150
>>客層が狭かったから、「暗黙の了解」や「ローカルルール」で秩序は保てたわけだ
これは間違い。だいたい高、大学生から上は30、40代ぐらいのリーマンまで客層自体は広い
問題なのは、暗黙の了解(笑)といった事で格ゲーと同じ末路を辿ってしまったこと
152ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 23:01:02 ID:2IqnPNFQO
良くも悪くもアカツナ
153150:2010/03/20(土) 23:06:36 ID:fIzYsWEC0
>>151
私の言いたかった客層ってのは、年齢層じゃなくてヘヴィゲーマー気質かライトゲーマー気質か、って話な。
154ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 23:09:56 ID:wNy/7Dqo0
それでも中距離時代の方がまだ職人の乗り手が多かった気もするんだけど、
美化された記憶なんだろうかw
155ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 23:19:00 ID:h6tTZsux0
>>151
BBが絆を笑い飛ばすくらい、成功してるなら別だけどそうでもないしな。

それに、カテゴリの自由度上げるにしても今ぐらいが限度だと思う。
どのカテでも拠点攻撃可能とかになってしまうと、基礎力高いほうが絶対に勝つゲームになる。
全機前衛で、敵拠点まで押し込んで拠点取りながらMS戦すればいいだけになってしまう。
何にせよゲーム性は破壊されるよ。

そこまでいかなくても、例えば武器とかカテ共通にするだけでも色々壊れる。
死に機体ってか、素体(機体)自体が倉庫行きになるのが多すぎる。
優秀な足回りの機体に、優秀な武器積めば終わり。
同コスト帯で、使われる機体(素体)が一機になるw
自由度拡大といえば聞こえはいいけど、結局は選択肢が狭まるだけの様な気がする。

実利関係無く、趣味で機体決めている人は知らないけどw
156ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 23:26:55 ID:uwJIij9f0
中距離ズゴとガンキャ普通に強かったわけだが。
157ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 23:37:10 ID:h+cL+oHtO
そんなに自由度が欲しいならビルダーやれよ。




やってくださいお願いします助けて(ry
158ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 23:39:47 ID:IGmL9vCa0
ザクキャ大将を忘れてもらっては困る
159ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 23:41:32 ID:1+d8VWlM0
>>155
BBは例であって、成功しているかどうかは関係ない
後半の部分は開発が上手く調整すればいいことで、ここでグダグダいう必要は無い
160ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 23:41:37 ID:uzZmkFiGO
青蟹タヒね
水凸ウゼェェェ

懐かしい時代だ…
161ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 23:51:19 ID:h6tTZsux0
>>159

そういうことなら、問題提起自体に意味が無いな。
しかし、上手く調節か・・・バランス壊れるのが関の山だろうけど。
162ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 23:59:36 ID:IGmL9vCa0
いつになったらバーチャロンみたいになるんだよこのゲーム
ガヒョンガヒョンでもいいけど、飛行形態とかビット攻撃とかはパクれよw
163ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 00:27:48 ID:CmtCok6e0
連邦の悲惨マッチ連発もジオンのバンナム無双も
連邦有利修正入れれば解決するわな。
両軍の均衡をできるだけ取るようにしないとそもそも試合自体が成立しないし。
入れられないならもう軍属取っ払うしかないだろうなw

あと、バースト相手に優先的に対人戦組むのも止める事。
肉入り引きたいなら過多側で出るの止めろって仕組みにしないと片軍への偏りが解消しない。
164ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 00:32:24 ID:srJAGcZg0
>>163
陸ガンのブルパを高バラ3発よろけに戻し
さらにマルチの射程を180mに戻して6発装弾にすればすべて解決な希ガス
165ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 00:44:52 ID:/WWJcqny0
>>164
それはやりすぎだろう。
マルチは今のままで良いよ。

むしろ高コスト高機動MSに若干バラけるマシが欲しい。
166ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 00:51:09 ID:0cuVJEiW0
>>164
ドムトロの性能も初期に戻るがよろしいか?
167ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 00:51:14 ID:iVNNwdii0
>>164
ジムカスが即死しますた
168ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 00:55:42 ID:CmtCok6e0
>>166
只でもジオン過多なんだからジオン現状のまま連邦上方修正でよくね?
或いはジオン下方修正でもいいかもしれんが...

169141:2010/03/21(日) 00:57:08 ID:C5z/DyA10
SNSまた消滅か・・・確か初代は晒しやトラブルがありすぎて運営がたまりかねて
消滅したんじゃなかったのか?今回もそんな感じなのだろうか?

カテ分け云々はそれこそこのゲームの醍醐味だし開発スタッフも一人のヒーローじゃなくて
絆で勝って欲しいから例え主役機のガンダムだろうと対MSから拠点破壊までできるような
万能性能にはしなかったと確かどっかのインタビューで答えていた気がする。

このゲームが過疎ったのは多分Rev1より底が浅くなったからだと思う。
(これまた俺の主観で偏見まみれだが)

上のレスにも少し書いてあったけど、各カテに職人みたいな人はたしかにいた

今でも知られてる有名プレイヤーもその頃からいた人達だし、
そういう人達が引っ張ってた感じが当時あったよ。

確たる証拠はないけど今のRev2ってRev1に比べりゃ機体へ技術介入できる
底が浅くなった気がするのは俺だけかな?

実際今のVerになってそんなプレイヤー出てきた?
だいたい晒しや地雷でネガティブに有名な人達くらいしか出てきてないと思う。

少なくとも俺はそういう人達がいたから上手くなろうと思った人間
停戦時報動画見て感心したのはいい思い出

ちなみに俺は有名プレイヤーをヨイショするつもりはないし、コアゲーマー向け
に作れとは思ってない。(それこそ格ゲーの二の舞なわけだし)

長文スマソ
170ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 01:02:43 ID:CmtCok6e0
>>169
別に過疎ってはいないと思うけどな。
金かかるゲームなのにこの不況のまっただ中にゲーセンの稼ぎ頭なんだろ?

ジオンでやっててバンナム戦に嫌気がさしてるなら連邦で勢力戦出撃すれば良いと思う。
これは過疎とは別の問題。
171ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 01:03:38 ID:l/i+z1NW0
ジオン過多の問題は、連邦だけシンチャ機能豊富にするとか
連邦だけ名前と声とパイロットスーツ姿変更可能とか
連邦だけ各カテのレーダーマーク識別できるだとか
すればいんでない?

これで勝ち易くなるだろうし、編成画面で多少のコミュニケーションできるようにすれば
連邦有利

ジオンはオールド阿吽スタイルのまま


どうよ
172ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 01:06:37 ID:fruPzSp10
連邦に女ボイスだけいれれば解決するだろ
173ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 01:08:11 ID:iVNNwdii0
>>172
連邦が女だらけになっちまうぞ!!wwww



いやいいけど
174ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 01:09:08 ID:l/i+z1NW0
あれだ。バンナムサーバー上で過多になっているのとは
逆の軍に171の機能を与えるだけでいいと思う。
175ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 01:35:46 ID:rcQ//60Z0
おそらく勢力戦終了後のばーうpで修正入るんだろうけど。
さすがにこれだけ勢力戦やって毎回ジオン勝利してるんだからバンナムも黙ってないだろう。

今のNY44といい200戦といい痛感したがマジで連邦の中低コ近をなんとかしてくれ。
ザク改と駒比べてみろや、寒ザクと陸ガン比べてみろや、と言いたい。

もちろん各機体の相性の問題も含めての話だけど。



176ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 01:45:30 ID:CmtCok6e0
ハングレはせめてもう少し近接信管と爆発範囲広げた方が良くない?
クラッコは地形の影響受け難い&赤ロック横歩きに当たる&障害物越しに当たる。

今だと平地でもクラッコの方が使いやすいけど
特にクラッコマップではクラッコだけで敵軍崩壊させられるすさまじさだしw
177ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 01:59:03 ID:l/i+z1NW0
ハンドグレネード2:敵MSの金属部分に吸い込まれるように誘導して爆発する。
178ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 03:46:56 ID:MRfQsFTiO
連邦は負け越し、池沼ばっかり諦めた。やっててつまらん。
179ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 04:12:54 ID:qziF12iz0
思えばガンダム6号機って不憫だな。
280射確定だろうから、実装前から産廃確定だ。

・・・まさかキャノン格ホバーとか無いよな?
180ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 05:20:23 ID:wSFY64Vf0
4回連続でこちらオール大尉×相手オール大佐戦だよ
ゲージ2回飛ばされて終わりが3回だったよ
もう辞めるわ俺
181ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 07:03:47 ID:/gaa78R00
再出撃したら狙撃とかになれる、とかなら
たしかに柔軟性は生まれそうだ。

ってか、狙撃の冷遇さがなあ。
182ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 07:05:19 ID:/gaa78R00
>>155
ゲームシステムとしての成功と、売り上げがあんまり関係ないってのは
ガンダムが教えてくれたことじゃないか。
183ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 07:50:21 ID:0q05K2Zo0
過多問題はターミナルに陣営出撃数グラフを出すだけでいいのになぁ。
そんなに難しいものでもないと思うんだが・・・。
俺は過疎陣営で出たいんだよ。
184ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 09:28:00 ID:cv8LGPZZ0
>>183
それ見て次の1クレ過疎陣営に集中したらどうするんだよ
185ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 09:34:23 ID:AKcEWNe2O
>>184
過疎ってるから〜という理由で軍選ぶ人間が多数派だとしたら現状のジオン過多という現象は起こってないんだが。
186赤4旧ザク最強伝説:2010/03/21(日) 09:34:43 ID:MXJ4MuCK0
今日は確実にカオスだなwww



さーてそろそろ出撃するかなっとwww



燃えるねーw
187ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 09:44:50 ID:tUEmCr3S0
八八さいこー!

楽しむぜー!

戦術げーは人数多くないといけねーよ、やっぱ
188ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 09:55:21 ID:zGMrw5bT0
おい みんな店舗予選参加したほうがいいぞ。
クリアファイルがなかなかいいもんだw
189ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 10:14:22 ID:MbBJZQGx0
バンナム戦が嫌なら連邦で出ればほとんど解決する
両軍の人数を一致させるのをバンナムに求めるのは過剰すぎる
溢れた人たちを模擬戦に移行させて欲しいとかなら分かるが
190赤4旧ザク最強伝説:2010/03/21(日) 10:20:19 ID:MXJ4MuCK0
トリプルタンクやらないか???

折角粉50lだし水中からステルスできる

トリプルタンクで拠点を目指そうwww

191ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 10:23:23 ID:CmtCok6e0
勢力戦のポイントに占めるSクラス比率は明らかに下がってるね。
連邦が出控えかAクラス出撃してるんだろうな。

Sクラスはジオンの方が10%以上上回ってる。
Aクラス連邦有利なのは降格将官か将官サブカが多いか或いは
サブを使いこなせてないからか...?
192ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 10:25:55 ID:/2ublFQ20
    /|
 -∈〔二二| ≫≫≫≫
     \|

かなしいけど、絆って、しょせんゲームなのよね。
193ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 10:32:20 ID:CmtCok6e0
>>189
連邦で出れば解決なんて俺も含めてみんな皮肉で言ってるだけだろw
真に受けるなよ。
連邦で出控えが起こるだけの理由としてジオン優遇されすぎってのがちゃんとある。

俺だって連邦で勢力戦出る勇気はないわ。
今日なら勝数稼ぎにジオン勢力戦かNY44出撃が熱いんじゃね?
194ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 10:52:43 ID:n8XVAwbF0
ギガンのコスト200にする、その分だけ硬くする
全体的にクラッコの弾数減少する

このくらいは、やってみるべきじゃないかな
195ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 10:59:37 ID:doaOt8O40
俺はだらだら続けないために、いい試合をしたらやめるようにしている
終了間際に俺のおかげで大逆転勝利みたいな
で、初戦で達成してしまったんだが俺はこれから何をすればいいんだ?
196ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 11:10:09 ID:Vi3ho548O
>>195

絆に使うつもりだった金で親にプレゼントを買う。

197ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 11:16:19 ID:MbBJZQGx0
バランスに関してはいい線いってると思うけどな
最近は44も多いしアレとジムカス、ジムキャのおかげで連邦の勝率がいい
JGの200以下では青蟹が居るジオンが有利か
198ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 11:42:04 ID:XFE8ZdaY0
また連邦の泣き言か
簡単に使える機体がなくなっただけで高コスト帯では十分張り合えるだろ
昔のインコスト最盛期の立場が逆になっただけ

と,44しか出ない俺が書いてみる
88とか週末ミノに野良で出て悶絶してるなら自己責任w
199ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 11:48:12 ID:6gd3CT1+0
今はジオン優遇されてるから連邦優遇しろ、って意見があるみたいだけど、それ実行しても
「連邦優遇されすぎジオン強化しろ」とか
「もっと連邦を強化しないとバンナム戦は減らないぞ」とか
こんな意見が絶対出てくる。
そもそも、陣営ごとの個性を残しながら両軍の強さを全く同じにするとかあまりに困難。

もういっそのこと、マップは連邦有利、機体はジオン優遇、またはその逆にすればどうか。
200ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 11:54:32 ID:OXADHUah0
長らく陸ガンマルチ6発、超誘導のせいで連邦優遇時代がつづいたんだから仕方ないな
201ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 11:55:05 ID:MDc5AgQi0
そうやって右も左も分からない知らない新規のプレイヤーを狩って拒絶するんですね、わかります
202ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 12:06:37 ID:n8XVAwbF0
>200
最初、ジオン大人気
半年後、陸ガンつえー
1年後には高ゲルでて、それ以降はジオンゲー

陸ガンマンセー時代なんて、半年あったかどうか
203ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 12:09:44 ID:fkUe/LnbO
今日明日のNY44を逃すと、当分地上ステージ44ないのか・・・
むむむ、出撃するか迷うな
204ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 12:12:51 ID:RaufGiv50
機動1しか出てなかったハイゴのビームカノンが5クレで出たぜ
消化しようと決めてたから9回乗ったけどw
こっちオール尉官で相手オール大佐
一戦目ギリギリの勝利。二戦目ガチで勝ちに行こうと思ってマザク乗ったが
勢力戦最高だな。相手のコストが低くて点数あまり取れないのは痛いが勝利300は美味しい
序盤は500、700だから勝利ボーナスと併せて一戦でセッティング出るし
主要機体コンプ終わってない人には勢力戦結構美味しいんじゃない?
205ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 12:15:01 ID:0eAGVeDr0
ハイゴが主要機体だと?
206ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 12:16:36 ID:XFE8ZdaY0
>>204
二戦目ガチで勝ちに行こうと思ってマザク乗ったが
二戦目ガチで勝ちに行こうと思ってマザク乗ったが
二戦目ガチで勝ちに行こうと思ってマザク乗ったが
207ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 12:20:33 ID:nDERiSsI0
>>204
なら、俺は支給されたばかりのジムカス初期装備で出続けるたいけど
何クレでコンプできると思う?
208ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 12:22:04 ID:fYkqyLH80
前回?の勢力戦で
NYR+鉱山Rという明らかに連邦優遇ステージが用意されたのに
連邦側が負けたって時点でバンナムは何か気づくべきだと思うんだががががg
209ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 13:38:24 ID:rpZJW+2pO
連邦無双多くね?
俺の格勝利数の半分はバンナムで出来ています。
210ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 14:00:51 ID:70v25++v0
>>208
連邦の方が中身カスが多いってことにか?    
211ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 14:09:49 ID:Bn2aq3un0
ジムカス乗ってるだけにな
212ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 14:13:59 ID:l/i+z1NW0
Rev1.0後半は連邦過多だったんだよね
それを考えると勝てる陣営に流れる香具師が多いということで
対してジオンスキーな奴多いみたいだから
連邦強化でいんじゃね
213ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 14:30:28 ID:uBmQr2Oe0
ジオンに比べて連邦の機体が弱いと感じたことはないんだけどなぁ…
強化するって言ってもドコを強化するよ?
ジムコマ、ジムWDあたりの近距離機にもうひとつサブ兵器欲しいなとは思うが。
214ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 14:36:28 ID:64iQ8MQD0
というかな
両軍とも全く使わない武装をなとかしろよとおもうけどな
GMカスブルパとか
焦げマシBとか

ってかくとバンナムはなぜか近距離BR強化しそうで怖いが
215ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 14:41:04 ID:tUEmCr3S0
いま 一番強いビーライは格闘機のビーライ
216ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 14:57:25 ID:Vo47IlkE0
俺、ジオン好きだから多少MS性能悪くてもでも乗り続けるよ。
だから青芝言ってる人はバンナムに早く要望をメールするんだ!
ジオン専としては日和見の連中が連邦に流れてくれてバンナム戦引かなくなるし、例え負けても機体のせいにできるしね。むしろ連邦強化は歓迎ですわ。
217ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 15:48:41 ID:BbA7/SD70
鹵獲機体制度を導入するか
どっちかの機体を強化するか
どっちかのマップを有利にするか
女性パイロットボイスを追加するか
友軍マチ(アグレッサー的な)をやってみるか

……二つ目と三つ目はいつもとたいして変わらんから、あんまり面白くないな。
218ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 16:25:12 ID:VyjprQsX0
>>202
陸ガンは初期から強かったんだけど
マルチが凄く使える事になぜかしばらく気づかなかったんだよな
219ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 16:27:36 ID:BiVRxAP8O
クラッカーコスト+20でいいよ
220ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 16:30:29 ID:ziAn4mOZ0
クラッカー コスト アップか 連邦サブ威力増か範囲増にしろ。
221ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 16:36:15 ID:uMoVtxYq0
アレックスとジムカスがいて何が不満なんだ連邦は
222ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 16:37:54 ID:l/i+z1NW0
俺もそう思う

結果、ジオン好きが多いんだな
223ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 16:47:31 ID:CmtCok6e0
意味が分からん。
ジオンが無双連発、連邦糞マッチ連発の原因がジオン過多だと考えるから、
連邦に人が流れる修正考えてるだけだろ?

連邦機体に最も不満があるのは今ジオンで出撃してる奴だろ。
バンナム無双に文句言う割りに連邦で出撃するって選択肢を選ばないんだからさw
224ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 16:52:07 ID:n8XVAwbF0
>218
そうなんですよね
砂漠で歩けば弾は当たらない事に、皆が気づいて
歩きに当たるマルチの強さに気がついた
実はデザクのミサポも最初は1発よろけ歩きに当たる
実は強機体だったんだよねデザクは

>221
とりあえず、ギガンのコストとクラッカーの性能だね
バルカンの射程、あとちょっと延ばして欲しい(格闘除く)
225ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 16:53:00 ID:uMoVtxYq0
>>223
みんなジオンが好きだから多いだけじゃないの?
ガンダムという作品において

機体優遇、マップ優遇はもうやってるしね
226ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 16:54:31 ID:AxH2cWj10
ジオンは人気で選ばれ、連邦は期待性能で選ばれる。

それぐらいのRev1時代がちょうど良かったよ。
227ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 16:57:52 ID:NoEeN9Qa0
連邦Aクラスカオス過ぎるわ
タンク出そうとしたら新品ミサリス二機即決されるわスナU二機出るわ
2戦目もタンク出せないほど編成崩れるわでボロ負けしたわ
228ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 17:05:02 ID:qMwJ5+Yy0
>>221
つまりアレックスとジムカスしか魅力がないってことだな
229ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 17:05:50 ID:0cuVJEiW0
今日出撃したらどうなるか予想できるだろ
230ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 17:07:50 ID:64iQ8MQD0
>>227
なぜ春休みど真ん中のイベント戦にでるか
でるなら18時以降だろ
231ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 17:08:47 ID:uMoVtxYq0
>>228
超兵器のジムがいるでしょう
200コスト帯では改の勝ちだけど
232ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 17:11:00 ID:l/i+z1NW0
>>230
加えて、ミノイベント出ずに44に出るのが一番楽しめる
233ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 17:11:23 ID:CmtCok6e0
>>231
朱雀>>>素ジムじゃね?
連邦の低コ超兵器は陸ジムでしょ。
234ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 17:15:50 ID:uMoVtxYq0
>>233
マジで?
素ジム速くて朱雀より強いと感じるわ
逆に120格は陸ジム<旧
235ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 17:19:36 ID:rijLwUvk0
>>233
素ジムの強さがわからないなんて...
カード1から作りなおしてみな、Aクラなら素ジムだけで充分だから。
236ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 17:23:27 ID:HWUxWtNS0
ジオンも素ザクで充分。
素ジムはバルカンの射程がな。
ジムが弱いじゃなくマシとクラッカーの組み合わせの方が良すぎる。
237ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 17:38:34 ID:rcQ//60Z0
>>226
同感。
rev1のEz陸ガン鉄板盤石編成の連邦vsクセの強い格近のジオンって形は良かったなぁ。
連邦メインだけどあの頃の近赤ザクとかほんといい機体だったわ。

今?
低コが弱すぎて高コを出さざるを得ない連邦vs連邦高コも余裕で狩れる盤石軍団ジオン、みたいなもんか。
青芝言われるかも知れんが、両軍S野良ある程度やってる人間なら実際ジオン楽だなーとしか考えられんと思うよ。
マップによっては500円入れてミサポorクラ撃つだけのゲームになってしまうのはどうにかならんもんか。
238ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 17:39:01 ID:AxH2cWj10
射程とかじゃねーよ。
クラッカーがつえーんだよ。

高ゲルからクラッカー取り上げろ。
ミサポか、せめて単発打ち切りのシュツルムにしてくれ。
239ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 17:41:32 ID:qm72ygHY0
もうあれだ、連邦の近距離にも火豆実装すればいいんだよ
240ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 17:53:37 ID:rijLwUvk0
連邦青芝はクラッカー、クラッカー五月蝿いな...
確かにクラッカーは良武器だが、簡単に当たるお前が悪いだけwww
ハングレ、バルカンも充分良武器だよ!まず使い方勉強しなさい。
241ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 17:56:04 ID:16zMZ2Cv0
とりあえず機体のせいにする使いこなせない人間が増えたとは思う。
焦げのマシクラは速攻ダウンするだけでダメージ出ないし。
クラ当ったら3秒無敵がプレゼントしてくれるので格近は当たりにいくのが当然。
クラ単体なぞ10回喰らい続ける間にタンクが拠点撃破してくれます。
連邦のバルカンで倒れられない時の絶望感はダメージ的も大きい。だから俺はジオンでもバル装備

イフとケンプしかねー
242ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 17:57:09 ID:l/i+z1NW0
流石に小豆支給は差異がなくなるから
過多軍高コサブはミサポなどで、低コはクラッカー持ち多
連邦は高コ芋持ち多で低コサブマルチなどの棲み分け
rev3で大幅に変更して欲しいな

243ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 17:57:30 ID:n8XVAwbF0
>240
いやいや、クラッカーは飛びぬけて優秀だよ
244ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 17:57:37 ID:NFkXHRok0
>>241
バカなの?
245(=○=):2010/03/21(日) 17:59:09 ID:HWUxWtNS0
>>241
・・・・・・
246ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 17:59:59 ID:InFOU16A0
>>241
氏ね
247ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 18:02:49 ID:rcQ//60Z0
>>240-241
んー、当たらないようにするのは簡単なんだよ?
斬り払いしたり距離見たりするだけだし。

問題はそうすることによって行動を制限されることなんだって。
無敵時間に置かれたり、クラ回避させてる間に敵タンクに行ったり…etc。
上級者同士の戦いになるほどサブでの攻防はハイレベルになるけど、そうなったときに性能差がモロに出るんだよね。
248ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 18:17:22 ID:ZLUQSVa50
240、280辺りの機体は性能では完全に連邦の方が上だよ
同格のカスと焦げなら有効射程が広く機動性も上なカスが優勢だろうな、焦げのクラの間合いにさえ気をつければな
249ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 18:17:47 ID:rijLwUvk0
>>247
そんな事はわかってるってwww
クラ、ハングレ、バルそれぞれ戦い方が違うんだよ、上級者ならクラの回避だけじゃなく、回避後の行動や敵タンクの位置等も考えるからwww
お前が上級者じゃないことはわかった!!

250ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 18:24:06 ID:HWUxWtNS0
上級者クラスだと素ジムはほとんど出てこないが
251ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 18:28:17 ID:E2dGRMSZO
あ〜あ、はやくゆうめいになってさらされるようにがんばるぞぅ!

とまだ通算6500程度の無名青が言ってみるテスト
252ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 18:34:19 ID:hfYkZpAS0
今回の大会で本戦にまで残ればとりあえず全国区になれるな
253ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 18:36:48 ID:n8XVAwbF0
クラッカーを下方修正すれば、ジオンの勝率下げてジオン過多修正できねって話しただけなのに
なんで、こんな話になった

話題変えて、寒ジムの優秀性について語ろうぜ
マシBバル機動4で足取り軽くて火力もまずまずだし
マシでもバルでも、よろけが簡単に取れるの良いよ
254ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 18:43:26 ID:InFOU16A0
>>253
寒ジムはバースト向けだぞ
255ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 18:45:20 ID:eOKylhga0
>>253
そりゃ便利だな。

BD1かジム改使ってみるわ。
256ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 18:48:14 ID:NAaSn5X00
改とBDと40削った分として妥当かどうかだなあ
257少将(大将)2000勝程度:2010/03/21(日) 18:53:54 ID:BbA7/SD70
>>253
200帯の選択肢で寒ジムについての話題というのは実に興味深いな
参考ついでに階級と勝利数を教えてくれんかい?
階級見て「じゃあ話聞かない」とかじゃなくて「どの環境の人が使うか」を知って聞いた方が
話題として有益だと思うので
258ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 19:17:54 ID:00/UHbBG0
取り敢えずバンナムは今度のBUで
ジムカスのハングレを上手投げに。ハイバズ後期型を硬直無しに
ジムライを全バラ1発よろけから格闘が6連撃(Sサベならループ可)に
アレックスのサブにガトリングCを、BRの性能を鮭と同等に
プロガンのBR性能を密着40 100m〜70 150m〜85にしてリロを14カウントに
G-3のBRAの発射硬直を鮭並にして
ダメを〜100mでダメ50 101〜150mで70 151〜200mで80 201m〜で65に

これくらいやってみたら?ダメなら元に戻せばいい
259ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 19:25:32 ID:Lo15k3L80
>>258
>ダメなら元に戻せば〜
お前はいいかもしれんが、ゲーセンやバンナムには死活問題だぞw
260ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 19:28:15 ID:R71yQnlq0
実装してから「やっぱダメだったんで戻しますwww」ってのは
オンゲの運営で一番やっちゃいけないことじゃね?

そしていつの間に>>258のカスは格になったのだろうか
俺のカスにもSサベつかねーかなー
261ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 19:29:50 ID:+Akt0AP80
>>258
ちなみにガトCってどんな感じの?
262ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 19:31:02 ID:rijLwUvk0
>>258
その条件でハイバズ、コスト+20/ジムライ、弾数減リロード長/アレBR、コスト+40
プロガンBR、硬直増/G-3BRA、コスト+40射程減とかならいいんじゃない?
263ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 19:50:02 ID:bMcedpd8O
私サブの大佐カードで最近寒ジム使ってるけど、劣化ジムカスだと認識きしてる。
264ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 20:12:51 ID:MRfQsFTiO
やっぱ休日、88が重なるとカオスだ
265ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 20:19:55 ID:A+w1lKyP0
>>261
ガトリングC 2/12 密着10最長8 全バラ1発よろけ ダウン低2中3高4 リロ20

こんなもんだろ
266ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 20:25:34 ID:Mvp3bmjA0
やっぱりRev1.16に戻そうぜ。
クラスはSABでいいが、通常はBクラとA+Sクラに分離。
がち向けに「S専用」をイベントがない日に設置。
昇格降格判定は対人のみ。

こんなのがWiki要望スレにあった。
個人的に同意。
267ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 20:25:39 ID:JuzU9ByR0
>>265
っていうかジムカスの頭バルをサブガトCとしてくれたら何にも文句無い

メリットは超攻撃的デメリットは自衛力低下
268ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 20:32:24 ID:eOKylhga0
>>263
ジムカスなめんな。

寒ジムは劣化ジム改(サブマシ無し)。
269ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 20:45:05 ID:wrgSW0980
>>250
初代スープラの日本名マイナスXX(ダブルエックス)の天将が乗ってたけど
270ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 20:51:37 ID:0cuVJEiW0
>>248
俺もそう思う
200はジオン、240以上は連邦の方が性能高い
ここ見る限り同意見は少ないみたいだけど
271ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 20:54:10 ID:iVNNwdii0
>>269
セリカが何だってぇ!?
272ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 21:10:13 ID:4T18BGAt0
セリカXXは普通にかっこいいと思う
273ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 21:24:38 ID:jMGc+VWs0
連邦は高コストは優秀だけど、低中コストではジオンが圧倒的に有利なんだよね。
44ならいいけど、66からは、ジオンの低コストが連邦の機体をくいやすいと思っている。
274ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 21:29:29 ID:UOld64UH0
最近は陸ガンを青蟹で凹れるからねえ
275ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 21:51:19 ID:NtJzFm2m0
どっちかを有利にして参加人数の調整をするなんて糞調整もいいとこ
女性プレーヤーは無料とかやりだしたら笑うけど、まあ無いな
276ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 21:55:57 ID:AKcEWNe2O
アレプロカスと、上を見れば連邦の機体はすごいけど、
ザク改ギガン筆頭にジオンはコスパが素晴らしいんだよね。
277ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 21:58:24 ID:K0IR9rQk0
でも今回の勢力戦でもABクラスは連邦勝ち越し、Sクラスはジオン勝ち越しなんだよね
中低コストはジオン有利ってのはどうなんだろ?
278ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 22:15:53 ID:/gaa78R00
クラッカーが強いだの、ジムカスがつかえないだの
すげー理不尽な要望だな、こんなの受け入れたらクソゲーができあがっちまうw
武器が強いって言うより、マトモな人とマッチングしやすい陣営に
マトモな腕のヤツが移ってるから、敵として引くと鬼武装にみえるだけなんだがな
コゲなんて足周りが目を見張るほど優秀じゃないから
クラうばわれたら積むしな
279ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 22:15:54 ID:iVNNwdii0
>>275
女装がデフォになるから
だ  め   だ
280ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 22:26:53 ID:iWWKkMkG0
>>279
ほほう。女装したやつは君の中では女性ってことでござるな。わかります。
281ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 22:38:28 ID:2CnCyOXJ0
>>276
あと朱雀もね。
282ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 23:37:10 ID:R7UbSJh+0
Sクラはいつもジオンが勝つ

ABは連邦だけど

S連邦はたしかにゴミが多いからな

テロや捨てゲーのゴミ屑の集まり
283ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 23:50:11 ID:iVNNwdii0
>>280
無料プレイのために下取る人が出るかも知れんぞ・・・ゴクリ
284ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 23:51:46 ID:H31i0cWw0
上の方で陸事務の話題でたが、陸事務赤1ってなんの利点があるんだ?
乗る奴多すぎないか?Nにしとけよ

勢力戦は、いつも言われてるが、サブどうこうもなかなか大きいけど、
何よりマンセル組んだときのダメ効率がジオンのほうが優れてるからだ。
マンセル組めるようになったSクラス連中で差が出る。
A連邦は機体性能だろ。
『一部除いて』おおかたの機体性能は連邦の方が高い
285ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 23:59:39 ID:anXM+/b+0
>>284
陸ジム赤1は旧ザクの赤1と同じと勘違いしてるのかもな
286ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 00:02:54 ID:ax1wEjHg0
>>285
・・・はぁ、何かソレ正解な気がする悪寒
低機動ゲルググとか低機動ザク(宇宙専用)とか出るこんな世の中じゃ
287ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 00:04:30 ID:K6TGLF0aQ
確かに連邦の方が機体性能いいけど、ジオンは痒いとこに届く武器が多いからいいなぁって時々思う。

連邦もいい武器あるけど似たり寄ったりだからなぁ
288ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 00:05:09 ID:iVdVnLox0
陸ジム、旧ザクは確かに強いが
素ジム、素ザクじゃダメなのかね
JUやTTとか乱戦が発生するマップなら分かるんだが
他の開けたマップはきついと思うんだがよく見かける
289ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 00:05:11 ID:ZgffXxWU0
総合力は微妙に低くても尖った部分があるのがジオン機体だろ?
シャゲのフワ持続力とか地味だけどキチンと活かせれば
全格闘機中最も安定した性能を発揮できる。
瞬発力を使った斬り合い重視だと弱いけどね。

シャゲを瞬発力重視に修正したりしたら
280円でアレBR並でもない限り下方修正だろ。
290ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 00:07:16 ID:K6TGLF0aQ
>>286

POISON・・・
291ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 00:13:31 ID:QrASvaec0
>>289
>総合力が低くても尖った所があるのがジオン機体
焦げ、ザク改(修正後)登場でそれは無くなった

今のジオンはつまらんよ
292ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 00:14:53 ID:12svGNS80
連邦武装って尖らせてる奴は尖ってるんだけどね
蛇とかFAとかがいい例だよな
まぁ、問題はそいつらを使いこなせる人材が乏しすぎるんだよ
ちゃんとわかってればジオンに負けない柔軟性やらは出せるはず
293ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 00:22:35 ID:QFOaMShD0
連邦はG3BRをRev1.16かRev2.02時代に戻せばすべて解決
294ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 00:25:33 ID:55Bj0/MB0
>>290
<ありがとう><>>290のおかげだ>
295ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 00:25:53 ID:cOZF1oLL0
>>293
まあ戻したら戻したでタンクの着地狙って撃て来るG3がタンクが着地ずらしでなかなか当たらなく
格闘間合いまで来て斬ろうとして逆にザク改にきられていると言うシーンがまたみられる訳か
296ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 00:26:36 ID:zeWXnpkn0
機動戦士ザク→機動戦士陸戦型ガンダム→機動戦士高機動ゲルググ→機動戦士ジムカスタム
なぜガンダムがここまで酷い扱いを受けてるんだろうね
せめて、ナパームの機動低下は無しにしてやれよ
297ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 00:37:05 ID:k78eGwPC0
>>291
ザク改は240コスト以下の近距離で最強の機体だと思うけど
今の焦げは機動が酷いからなんとかなるっしょ
カスライでインファイトすればいいんじゃないかな
298ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 00:38:56 ID:7GxarnKZ0
BD2号機いつでるの?
戦場の絆にBD2号機でたってきいたから復活したのに
クジ終わってんじゃねーか
299ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 00:39:54 ID:cOZF1oLL0
>>296
いや初期のガンダムはしゃれにならんかったよ
拠点での回復も今より遙かに早いし
300ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 00:40:44 ID:QrASvaec0
>>297
いや、高いレベルでまとまった機体に乗るのがつまらんというジオニストの愚痴
301ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 00:46:49 ID:zeWXnpkn0
>299
TDでメッキ剥がれたろ
歩けば余裕wって知れわたってからは悲惨
302ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 00:47:37 ID:iVdVnLox0
タイトルになってるからといって出まくらないといけない理由も無い
ただナパームの機動低下はなくして欲しいってのは同意だ
303ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 00:49:36 ID:HpJy0Gw80
>>283
ほほう。去勢(全摘)したやつも君の中では女性ってことでござるな。わかりますw
304ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 00:53:41 ID:k78eGwPC0
>>300
なんという気高いジオン魂


焦げとザク改を封印したら
どんな編成がガチになるんだろ
ドムトロ、F2、朱雀かなw
305ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 00:56:33 ID:lPAQsBAz0
ジャギって奴がいて
そいつがナパーム積んだダムは強かった。

あれはそのまま残していた方が面白かったね。

全ての項目で言えることだが、下方修正じゃなく上方修正な

それをしろ

それと、階級を四連勝昇格4連敗降格による階級変動性にするか

通算勝利数による固定性のどちらかにしろ
306ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 01:00:40 ID:lPAQsBAz0
>>304
高コスが支給されるにつれ
どんどんどんどん戦場のスピードが速くなった。

中コ低コ鉄板の頃が懐かしい
307ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 01:02:33 ID:t+cXCXa9O
勝利数で決めると1000勝3000敗とか混ざるからやめて。
ホームにモノホンの射尖んがり緑少尉がいるから洒落にならん。
ホームの上位将官さんが指導を試みたこともあったが、
射カテの脆弱性を説かれた直後も射即決続けて負け続けてるから本気で救いようがない。
308ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 01:04:51 ID:O+SP1rqw0
気にするな
1000勝3000敗負ける人は佐官以上に上がれんと思うけどな
309ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 01:07:02 ID:BC9CHEo40
>>296
ガンダムが強かったらみんなガンダムに乗りたがって、戦場はガンダムだらけになり世界観が壊れるから。
……って思ってたんだが、それが正しいならばシャゲとかは要修正になってしまうな。
つまり、バンナムにバランス調整能力が欠如してるか、偏見で過小評価されてるだけかのどっちかだろうね。
310ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 01:11:25 ID:k78eGwPC0
>>307
Aクラ尉官なら射撃でもいいでしょう
バズーカにガンガンあたる階級だしw
311ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 01:20:11 ID:t+cXCXa9O
>>310
ジム頭ロケランで拠点撃ちに行って「護衛来ねえ!」とかぼやいてコスト献上続けてるがよろしいか。
312ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 01:23:57 ID:k78eGwPC0
>>311
すげーwww
本当にいるんだそんな人w
Aクラ+緑+射トンガリはカオスだな
313ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 01:49:17 ID:VTRg1QRL0
ガンダムは今からでもいいから格にすればいい。
サブにバルカンor足の止まらないバズorナパーム持ちの格。
314ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 01:49:21 ID:jx86h5s+0
むしろそいつらを引いた状態でどう勝利に持っていくかを考えるのがAクラス

自分がタンクを選んだ後で射トンガリが射を選ぶ

まぁ1機くらい別に問題無いか

アレ?コイツついてくるけどまさか護衛する気なのか?w

ちょww敵アンチに目もくれず拠点叩きだしたwwwその発想は無かったwwww

こんな感じになると逆にテンション上がる俺は変態かもしれん
315ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 01:56:33 ID:bjBNzqIJ0
その気持ちはわかるなw
野良で出る時の醍醐味の一つだ
SクラじゃあれでもAクラならやりようによって勝てないことも無いし
316ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 02:01:00 ID:t+cXCXa9O
かなりのマゾゲーだけどな。
3vs4な上に自軍ゲージだけ定期的に減っていくという理不尽仕様。
317ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 03:54:36 ID:OOTTy8nNO
そんな状況でもAクラスだと勝ててしまう事があるから困る。
定期的に自軍ゲージが減っていくのに
それ以上の速度で減っていく敵軍ゲージw
2ndアタックでようやく拠点落としたら敵軍ゲージがミリ残りで
吹いたwwwって事が往々にしてありからなぁ……。
318ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 03:54:48 ID:OOTTy8nNO
そんな状況でもAクラスだと勝ててしまう事があるから困る。
定期的に自軍ゲージが減っていくのに
それ以上の速度で減っていく敵軍ゲージw
2ndアタックでようやく拠点落としたら敵軍ゲージがミリ残りで
吹いたwwwって事が往々にしてあるからなぁ……。
319赤4旧ザク最強伝説:2010/03/22(月) 08:01:17 ID:YRUKrE6Q0



頼みがあるんだ




今日は粉100%だろ?



サイサBバズ祭りをやってくれwww四方八方から元気ダマwwww
320赤4旧ザク最強伝説:2010/03/22(月) 08:03:55 ID:YRUKrE6Q0
凄いことを思いついたんだ



サイサ4+格4が最強編成ジャマイカ?



サイサは瞬間火力があるけど張り付かれると終わるから格を護衛につける
そして元気ダマ乱射で圧勝でしょ?

今日はサイサ即決で行くしかないでしょ?
321ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 08:33:13 ID:x85fXxbp0
Aクラスではたまにとんでもないのを引くからなー

大分前だがJU半蓑で俺が量キャでで拠点を叩いていたら
最後に味方の水ジムがタックルで拠点を落した

勝敗?
見事に負けでしたよ
水ジムは4落ちしてた
322ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 09:04:23 ID:0DMRsZMP0
>>321
昨日ハイゴで拠点叩きにいった中将ひいたお
88だぜ

もう土日祝でないお
323ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 09:21:48 ID:tPmtdboG0
今日くらいにダムA早売りは来るのかな?
4月に追加機体+バランス調整アップデートが来るのはなさそうだが。
324赤4旧ザク最強伝説:2010/03/22(月) 09:49:32 ID:YRUKrE6Q0
韓流ドラマも見たしそろそろ出撃するかねw



頼む、頼むから今日はサイサBバズ祭りをしてくれwww



元気ダマの嵐を見れるのは今日しかないんだあああああああああああああ



ぽこちん
325ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 10:09:05 ID:cec7RK0k0
つ【フルバ】
326ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 10:21:37 ID:FZqwXuB9O
サイサ編成による桶狭間の戦い戦法か……
でも88フルバーなんてそんな都合よく集まらねえw
327ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 10:57:00 ID:QFOaMShD0
ジオン6バーがバンナム戦引いてサイサ編成でゲージ飛ばした動画があったよな。



ジオンでバーストとかそんなに狩りゲーしてーかよ、としか思わなかったけど。
328ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 10:58:59 ID:Jf/8uE/m0
>>326
光秀「殺し間にて候」

・・・こうですかよくわかりまs(ry
329ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 11:01:08 ID:k78eGwPC0
>>327
最近のバーストは緑以下なら狩にはならんよ
330ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 11:56:05 ID:2bIYydH5O
>>327
6バーでバンナム戦ならサイサ編成でなくてもゲージ飛ばすの当たり前だろ。
331ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 12:02:42 ID:QFOaMShD0
いや、3拠点だか4拠点だかが目玉の動画
332ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 12:52:13 ID:aMoaVoxa0
44で軍曹や尉官を味方に引いたのに佐官が率先してタンクに乗って負けてるとか
ただ一人じゃなくて何人も見かけたから不思議に思った
武装もMS弾付けてどうしようっていうのか
前衛力が同じか少し劣る程度ならタンクの腕で勝利に導く事が出来るだろうけど
333ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 13:08:05 ID:cec7RK0k0
>>332
味方に護衛&ライン上げなんて期待するほうがムダだから、モビ弾撃って様子を見つつ
敵が引いたら拠点叩くって考えだったんじゃない?
拡散じゃなかったのはたまにしか乗らない消化中のタンクだったって理由だろう。

味方のコストが高かったらタンク涙目のやり方だけどな。
敵が下がっていく段階で、すでに逆転出来ないほどのモビを取られているという・・・
334ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 13:20:07 ID:BC9CHEo40
>>332
タンク戦って難しいんだぞ。
適切な戦力分散に適切な判断によるラインの上げ下げ等々……必須な要素は多い。
どれかが欠ければMSは食われ拠点が割れず、なんてこともあるし、拠点を割れてもそれ以上の損害を被るなんて十分考えられること。
「適切な判断」が期待できないのであれば、拠点攻略はやるべきでない。
自身はタンクに乗って敵のキャンプを牽制しつつ、追加弾でモビ戦参加、は十分にアリな選択。
その「適切な判断」を尉官下士官に求めるのはどう考えても酷だろ。
335ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 13:37:47 ID:t+cXCXa9O
一人だけリアル下手くそがいる場合は、
タンクに乗せて、枚数合わせるか護衛厚めにして姫タンさせるのが比較的有効な手段。
敵に射とか高火力近がいて全部棒立ちで喰らうくらい酷いならまた別だがね。
タンクが戦術操作するのは基本だけど絶対じゃない。
タンクが下手なら前衛が代わりに判断・指揮してやればいい。
レーダーは狭くとも戦力ゲージとだいたいの枚数配分は分かるし、今なら拠点体力まで見えるんだから。
336ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 13:40:22 ID:WH7ILybp0
44って個人技の反映される割合が高いから、最高階級がタンク乗るのはどうなんだろうな。
Sなら階級とか飾りだけど、Aクラの場合は似非(ワザと降格したのも入れる)除外すれば「階級=実力」だ。
味方にリアル尉官とかしか居ない状態で、佐官がタンク出したら前衛力が下がって押し込まれる。

しかし、元々タンク入れるのってキャンパー対策だったはずだけど・・・
今のAクラって、無理にタンク出す必要有るのか疑問。
タンク無し編成の相手を見て、素直に全員で下がるとか出来るんだろうか。
Aクラ野良だと、そこまで考えていない気がする。
337ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 13:44:58 ID:AZrCKUbm0
なにこれ、面白いなw
Aクラ44、佐官〜下士官混成で、
最高階級がタンクをアリとか言ってるのが居んのか。

勝つ気ないだろw
338ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 13:46:13 ID:myrCjvvUO
格差ならタンク乗ってフル護衛でいいじゃん。
どうせほっといてもサッカーするんだし。
339ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 13:55:53 ID:aMoaVoxa0
>>333-334
自分は階級高い方が前線に立たないとどうしようもないと思う
大佐vs軍曹なんてやらせたら相手が格だったら1000点取られかねないし
まず前衛力が重要だと思うけどなあ
340ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 13:57:52 ID:rrPwiEwk0
そういえば拠点なし戦って最近みないね
評判悪かったのかな?
341ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 14:33:56 ID:XdQOVQPP0
>>340
どうなんだろうねぇ
単純な技量だけで片付くというルールじゃないから、否定的なのが多いのかも?
個人的には「まああればやっとくか」くらいの認識だけど

射撃限定戦、狙撃限定戦は個人的にまたやって欲しいと思ってる
特に狙撃限定戦での対バンナム戦が面白い
スコア300を越えたあたりからのバンナムの本気具合が笑える
危うくゲルJ出して「勝ったのにランクE」とかやりそうになったのはいい思い出
342ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 15:00:16 ID:2bIYydH5O
>>331
やってみたいなww
回復待ちでモビをとっちゃダメそうだね
343ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 15:04:10 ID:9JyQ3dG30
拠点なしねぇ…

3vs3、前衛縛り、総コスト2000、ステージ縮小で
スマブラ化させれば面白くなるんじゃね?
344ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 16:47:33 ID:2qK/oBXq0
>>299>>309
稼動直後あたりに、絆特集ガンダムAの特別版が出てナ
おなじみ「開発者が主人公の、絆開発秘話漫画」が載ってたんだがな

その中で、ジオン格闘機に乗った熟練者が、初心者が乗ったガンダムをボコボコして・・・
「ひどい」と抗議してる初心者を、熟練者があざ笑っているってシーンが普通に載ってるんだ

漫画の最後も、開発者自身が、グフに乗って・・・
説明なしでバランス変えたうえで、戸惑ってるジムを切り刻むというシーンでね・・・

まあ何が言いたいかというと、その頃から絆の開発&運営はジオンフリーク偏重だってこと
普通の感覚だと、イジメを推奨するかのような表現の時点で、この漫画はNGなんだがね・・・
345ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 19:26:54 ID:QFOaMShD0
低コスト機の攻撃力は控えめにしてもいいし、アーマーも減らしていいから
青4時の硬直全般を高コストと同等にまであげればいいんだよ。
あたらなけr(ryって玄人は競って低コスト機のって活躍してくれるから。
勘違いした地雷の分ぐらい余裕で取り戻せたんだよ、昔のジム・ザク・陸ジム・グフは。


で、まぁここ(2ch)で中途半端に低コ天国でツマンネ、とかいいだしたから今のありさま。
どうせ3年やって緑程度のライトプレイヤー様が
地雷は低コのっとけ、の風潮に嫌気がさして騒いだんだろうけど。
地雷でも高コストのっとけ、って風潮はさらに事態を悪化させたね。
240コス3落ちされてカバーしきれないし、地雷本人も淘汰もされないとかどんな悪循環。
346ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 19:34:21 ID:A8pvg7cB0
なんつーか、高コスト機体がデフォになったのが失敗だったんだよね
陸ガンEZ鉄板時代が一番バランスが良かった気がする(安定感の連邦対個性のジオンで)
そのバランスを壊したのが高ゲル登場→プロガン登場→REV2で対抗機のジムカス&鮭登場の軍拡レース
たまにやるコスト200以下レギュ戦の方が面白いもんな

焦げ、ジムカス、BR格闘機の弱体化が急務だと思うね
347ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 19:46:29 ID:T9nzuzEq0
何やったってもう同じだよ
末期ですよ完全に
348ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 19:48:02 ID:WH7ILybp0
高コスト弱体化より、高コスト被撃墜のペナルティ上げれば良い様な気がする。(2乙Eで良い)

低〜中コスト機体は強化っていうより、昔のスピードだけ取り戻せたらまた輝くと思うな。
今のままだと腕の差が一回り無いと、高コスト機に対して200帯までではコスト献上だから。
349ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 19:52:59 ID:T9nzuzEq0
プレイヤーモラルもどうしようもないとこまできてるな
俺の邪魔だけはすんな下手なら餌になれ
即決や気に食わない事やったら1戦目から遠慮なく捨てゲーとシンチャテロやります
実に絆を感じますね^^
350赤4旧ザク最強伝説:2010/03/22(月) 20:10:53 ID:YRUKrE6Q0
何言ってんだよ馬鹿かあああああああああああああああああああああ



1回300円にすればいいんだよ尾おおおおおおおおおおおおおおお



これで行列間違いなしwwwwwwwww
351ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 20:11:26 ID:LtOXF/FjO
まずはREV2初期に行ったWDジム、アクア、デザクの機動性・耐久の下方修正をなかったことにだな
352ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 20:22:08 ID:k78eGwPC0
>>349
ニートとDQNのせいかわからんが
プレイヤーの性格破綻率が凄いよな
353ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 20:24:35 ID:bjBNzqIJ0
昔は低コが便利すぎて高コの価値が無い、それどころかペナ多いだけいらないって風潮だったからな
下手に戻してもその時代に戻る可能性がある以上無理だろう
攻防戦であったリスタ制限とか面白かったんだけど
354ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 20:35:42 ID:qKQbT0H60
今の方がバランスいいと思うけどな
乗りこなせれば高コスト機の方が強いっていうのは当たり前
それに今でもどのコスト帯の機体も使えるし
355ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 20:40:04 ID:k78eGwPC0
88やミノがあると低コストが生きるしね
高コ全能でもないんじゃないかな
356ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 20:40:41 ID:qNKT2/ht0
リスタ制限とかタヒねよw
ただせさえ高くて時間の短いゲームを更に短くしてどうすんだよw
357ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 20:49:47 ID:ZgffXxWU0
200以下もザク改とか寒ザクとかあるからもう無理だろ。
特にザク改なんて連邦とジオンのいいとこ取りしたような厨機体を
バンナムは何を考えて投入したんだよ。
ザク改を基準に他の200近を上方修正するかそれが無理ならザク改はなかった事にするべきだろ。
358ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 20:50:57 ID:9JyQ3dG30
昔の動画見ると、着地硬直がありえないくらい短いぞ
そもそも、Rev2でライト用にチューンしたバンナムが信じられない

このゲーム廃人向けなのにな。
Sクラスのマッチングを長期間ないがしろにしてきて
連撃を判定ゆるく、回数制限設けたり、全機体の機動もデチューンしたり

1クレ500円でやる人間がライトにいると思ってんの?バカなの?
359ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 20:50:57 ID:12svGNS80
今だって低コは使えるし高コ性能下げたら更にクソゲー化するだろ、JK
むしろ求める事はコストに合ってない性能持ってる武装の調整
訳わからん+とかイラネ
360ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 20:57:56 ID:qNKT2/ht0
ここでおまいら待望の全天周モニタ採用ですよ
361ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 21:04:16 ID:qKQbT0H60
Sサベの連撃は軽いラグが発生しただけでも出なくなる
通常時の緩さはその辺も吸収してくれるしいいと思うけどな
連撃が出せるかどうかで上手い下手が決まる時代は終わった
362ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 21:06:04 ID:F5unKtaO0
そういえば今日ラグ酷かったな
操作不能じゃなく一瞬ガクガクするのが連続で来る感じで
ホームのPODはどれも左バタフライの反応もおかしかったし
363赤4旧ザク最強伝説:2010/03/22(月) 21:10:04 ID:YRUKrE6Q0
だからあああああ、毎月大会やって無料プレイさせればいいんだよおおお




ヲレは出ないけどなw



ゲームの全国大会って【痛過ぎないか?】
なんか全国的に晒し者にwww
364赤4旧ザク最強伝説:2010/03/22(月) 21:13:17 ID:YRUKrE6Q0
いままでも色んな全国大会があった

鉄券とかスト2、三国志大戦もあったな〜

でもさー、全国大会やると必ずそのゲームは廃れるよね
なんでかな〜?最後に花火ぶち上げちゃうのかな〜?
燃え尽きちゃうのかしら?

絆も全国大会以降は恐ろしく廃れるんだろうな〜
半額になる日も近いか
365ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 21:13:33 ID:ZgffXxWU0
まあ、3連撃安定ならうまいって言える時代なら
低コ乗って無双もできたかも知れんな。
366ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 21:14:50 ID:T9nzuzEq0
カードの更新に300円使わせるなら最初の一回は無料にしろと思う
367ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 21:30:07 ID:9JyQ3dG30
>>366
サブカ地獄になるがよろしいか
368ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 21:30:53 ID:IB6vGyNZ0
ザク改は240にすればいいんじゃね?
連邦の240より全然使えるんだし。
>>366
サブカ作りまくりですね?
わかります。
369ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 21:32:56 ID:T9nzuzEq0
Bクラでザクとジムしか使えねーじゃん
370ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 21:39:28 ID:Zw+4Ns9G0
昔みたいにコストを10刻みにすればいいのにな。
今はゲージ差に±表示があって判り易いんだし。
371ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 21:51:15 ID:JH/aXswj0
最初はサイド7でBクラすら出れないんじゃないか
372ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 21:58:50 ID:12svGNS80
>>370
当時の10刻みは良かったよな
編成組むのが楽しかったわ
373ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 22:11:35 ID:qKQbT0H60
機体も多くなりすぎたし計算しやすい40刻みも悪くないかもしれん
まだまだコストと機体性能の調整をする必要はあるだろうけど
普段気にしない上にコスト変動が激しいデジムなんかは色々と分かりにくいな
374ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 22:14:40 ID:HLTKIKRu0
>>371
次クレで出れるじゃん
375ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 22:27:17 ID:Zw+4Ns9G0
>>373
それならせめて20刻みで。
376ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 22:31:24 ID:QFOaMShD0
コスト計算もできないゆとりが商売相手だからしょうがない
377ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 22:54:29 ID:lPAQsBAz0
昔は高コス乗れば、やったな嵐があった。
それを復活させれば、ええーねん

現状のコスト120&160をそのままに武装強化でコストUP
現状のコスト200帯を次Rev3.0でコスト280帯もしくはコスト300帯にする。
現状のコスト280以上をコスト400帯にする。

これで高コス乗れる奴は少なくなって、低コも生きる。
それとリザルトでコストに対して、落ち酷いか稼ぎ少ない奴は
2戦目同じカテゴリーに乗れない。またはタンクしか乗れない。
という仕様にすればいいと思うよ
378ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 22:57:40 ID:lPAQsBAz0
今までは低コ中コ高コの差は僅かしかなかった。
それを極端に広げることで、そのコスト帯のMSが性能を顕著に表現し
明らかな低コ
明らかな中コ
明らかな高コ
というものが生まれるんじゃないか
379ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 22:57:55 ID:9Cd2/oNx0
シンプル イス ベスト
380ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 22:58:26 ID:ucD2s03P0
ゲージ飛びまくりで時間短縮。バンナムウハウハですね
381ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 23:04:18 ID:lPAQsBAz0
例えば、最低コストを朱雀100とする。
サイサ系は除いて、最高コストを焦げ400とする。

その中間に位置するのを中コと呼ぶなら、真ん中のコスト250となる。

これがぐらい差があれば、ゲージの減りも顕著だと思う。

その分、ゲージ量も増やせばいい。
382ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 23:10:55 ID:lPAQsBAz0
連投すまない。
低コは100帯朱雀、デザク、F2などなど

中コは300帯改、畏怖、トロなどなど

高コは600帯焦げ

スペシャルコストサイサ800

これで面白くなる。
383ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 23:13:13 ID:Zw+4Ns9G0
旧ザクとオッゴとボールはどうする?
384ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 23:16:37 ID:lPAQsBAz0
コスト100でいいと思う。

今までコスト160とか180になると200に近づいていた。

明らかに中コ寄りというか低とも中とも呼べない状態だった。

この差を明らかにすることによって、役目が明らかになるんじゃないでしょうか

低コも生きるんじゃないでしょうか

高コにも緊張感が生まれるんじゃないでしょうか
385ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 23:16:49 ID:12svGNS80
高コを400とか無いな、せいぜい320だろ(サイサは別)
最低コストは100でいいと思う、3倍差ぐらいが丁度だろう
それと中コは個性的な武装に特化すればいけるだろうな

ゲージ量上げるとタンクの重要度も上がるな、調整しづらいところだ
386ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 23:25:19 ID:qNKT2/ht0
過疎化してんだからそろそろ連勝形式にしろよ
マッチングは同じクラスの同連勝数同士を対戦させてさ
最大5連勝でスーパー晩南無戦突入とかでいいから
晩南無機は、種とかWとかの超鬼機体だしていいから
Wのバスターライフルで拠点瞬殺してくるとか超楽しそう
387ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 23:28:16 ID:lPAQsBAz0
高コス400が一落ちで負債400
低コ100が4落ちで負債400
ならば、低コで一落ちに抑えた方が利益が出る。

その中間にあるのが、中コ。

低コも中コも武装強化によって、上コストに近づいても武装のみで
ブースト性能は低いままだった。ここが解せん。

低コ100朱雀一台。それ以外は120
中コ300吐露一台。それ以外は320
高コ500焦げ一台。それ以外は520

みたいにすれば、、、、

だってですね。焦げで一落ちしても負債280
対して赤ザクバズが2落ちしたら負債360

一落ちも2落ちも駄目だけど、落ちが多ければ最初から高コ乗れという現状仕様はどうなのよ
388ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 23:33:09 ID:JkKn3f+10
>>386
勝っていてもひたすら味方格の面倒見るは苦痛なので2戦で終わらせてくれ。
389ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 23:42:55 ID:V17sGsyE0
>>387
280機体が主力な現状ガチなのはほぼ120と280だけだからなぁ。
(例外的にザク改とか極端なぶっ壊れゆとり機体もあるけど)
落ちないつもりなら280、落ちるつもりなら2落ちでもマイナス240な120円。

つか三連外しタックルで120ダメオーバー、タックル1発60ダメで2落ち240円って冷静に考えればおかしいよね。
無敵時間使ってタックル3〜4発当てればそれで仕事終了ってどないやねん。
390ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 23:43:22 ID:ucD2s03P0
確かに調整面倒だろうな
そんなこといまさらバンナムがやるとは思えない
391ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 23:45:04 ID:9JyQ3dG30
高コストは甘え
392ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 23:45:05 ID:ucD2s03P0
390は>>385宛ね
リロード忘れてたorz
393ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 23:47:51 ID:zeWXnpkn0
>389
もっと簡単な作業があります
素ザク赤1で、マシタックルを5回するだけで大佐になれます
だれでも簡単にできます
2落ちまでは、許容範囲ですので積極的に前に出て下さい
394ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 23:53:55 ID:qNKT2/ht0
>>388
おまえ、引退したほうがいいよw
病んでるw
395ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 23:58:32 ID:cOZF1oLL0
20刻みで行けばよかったんだよ
たとえばな駒とザク改
同じコスト200だが
駒は180よりで改は220よりと思えないか
改に至っては220でも安いが
そうすればな160格でグフとシャアザクもはっきり区別つけれたと思うが
寒GMと駒もそうはっきり差はつけれていたと思う
396ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:01:47 ID:ucD2s03P0
それなら10刻みの方がもっとよくね?
397ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:02:33 ID:VWRPQq760
120近格とか何倍コストあってもタイマンなら負ける気しないわ。
どっちにしろ少人数戦は高コマンセーだろ。
398ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:03:58 ID:4/p7vjyK0
>>396
10だとバンナムがめんどくさがって途中で40刻みにしようと明後日の方向にいっちゃうだろ
それがREV2だけど
399ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:11:10 ID:id8OIsiy0
>>395
イフもショット揃えて初めて240の価値だと思うわ
ザク改は一応戦争後期のMSだからコスト240にしてAPちょい増でいいんじゃないか?
ただでさえ高機動な低バラで強いんだからそれぐらいは許容出来るだろ
400ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:19:09 ID:mSY/5BaN0
>>387
そこまで差を付けるなら32vs32くらいの規模にしないとダメだろう
あまり差がありすぎるのはどうかと思う
他のガンダムゲームみたいになってしまう
ザクとガンダムでAPの差は倍も無いのがこのゲームの画期的な部分でもある

>>395
コストアップ武装の存在もあるし、40刻み自体は問題ないと思うけどな
コストと性能が妥当かどうかっていうのはまた別の話として
401ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:22:23 ID:VWRPQq760
正直、ザク改は滑り付いてるんだからAP現状維持で240円でいいだろ。
青3で滑りによりブルパやカスライ1セット回避できればAP270相当なんだし。
これ以上どう堅くしろと。
402ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:37:16 ID:WD9tim040
>>399
イフは持ち替えなきゃ240でいいと思う
あの持ち替えのせいで実質220コスくらいが妥当だと思う
403ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:37:37 ID:sF6LzCRg0
近距離機体の内、イフとジム改は武装込みでコスト240
機体性能だけなら200以下だからな
盾ジムは機体性能なら240以上だが武装がどれも微妙
青ジムのみが真の意味での240機体と言えるんだよね

しかしジム改はRev1に比べてコストが上がったくせに
機体性能も武器性能も弱体化とかバンナムは何を考えてるのかねぇ
404ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:39:04 ID:id8OIsiy0
>>401
青3程度の滑りなら対処できる、青4だとマシ系じゃきついがな
ザク改の強さは滑りよりも低バラであることだろう
連邦の武装が中高バラ向け多いせいで相対的に強機体になっちまってる
バンナム自体がバランサーの事理解できてないんだよ、たぶん
405ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:39:15 ID:BJoupEr50
連邦機体に対してザク改が死ぬほど相性いいってのもあるよね。
滑りでの回避、中バラに対してほどよく相性のいいマシ、
加えてどれ選んでもハズレのないサブ&200コスト最高クラスの機動力。

ちなみに逆の例で言うと陸ガンはジオンの主力機体に対して泣けるほど相性が悪いっていうね。
陸ガン自体はrev1後期の良性能に近くなっているんだが、ジオンが昔と比べて高バラ主体で固めてくるという悲しい時代・・・。
406ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:42:29 ID:9qBOl47X0
ザク改が中バラになったら怖いわ

何が怖いって、即死する奴激増でケージが溶けそう
407ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:43:09 ID:4/p7vjyK0
イフな近も格も設定出し終えたら全く乗ってないや
408ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:47:13 ID:id8OIsiy0
陸ガンは低い階級用として割り切れば良い機体だよ
尉官レベルだと高バラなんて数少ないから
高バラにも対応させちゃうとそれはそれで他の機体に価値無くなるんじゃないかな

それよりさっきから隅っこで寒ジム君がずっと泣いてるんだけどどうしよう・・・
409ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:49:26 ID:LIp/4wJD0
>>408
寒ジム君?
あぁあの駒と間違えて選んじゃう奴か
410ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:51:44 ID:BJoupEr50
寒ジムはこの間ちょっと乗ったけどガン攻めできるタイプのプレイヤーじゃないと厳しいと思ったよw
攻め近できる人なら単発orあばばば戦用マシとバルカン、機動力のおかげでわりと合うんじゃないかと思う。
ただ待ち近タイプの人は絶対無理。ていうか野良だと基本近が攻めてミスったら崩れるからバースト向けかなぁ、と。

そういう意味では攻めも待ちもできるBD1っていいよね。
411ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:57:12 ID:sF6LzCRg0
寒ジムはビームガンとグレランの性能を上げればまだ利用価値はあるかもね
例えばビームガンが全バラ1発よろけで接射30、100m以上で最大60
グレランが50〜200mで横歩きやフワジャンに刺さりダメ20固定とか
412ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 01:09:50 ID:id8OIsiy0
>>411
BGの強化は欲しいな、硬直なくせば使い道出来ると思う
グレランは現状が酷すぎるからなwそこそこなダメでダウン取るマルチとすれば輝けるか?
機体性能は良いのにこれじゃ不憫だ
413ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 01:14:03 ID:j++F58+K0
>>411
俺の個人的な意見だと武装微妙なままでいいから、機動力を更に上げた方が面白いかなと思う。
414ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 01:15:05 ID:VWRPQq760
BD1はジオン格の処理が楽でいいねえ。
突撃するケンプの硬直をマシCに対して安全にまとまったダメを与え、
フワジャンするシャゲを有線ミサで迎撃する。

ライグレだと突撃するケンプを鋼の心で迎撃し続けるしかないし、
フワジャンするシャゲはどう処理して良いのかいまだに分からん。

ジオンってカスライの射程をチートとかコスト+20とか言う割には
44で格1護衛多いのな。
415ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 01:23:59 ID:2NdwXDTC0
>>414
BD1マシCは強いね
連邦・ジオンの240コスト近で最強
416ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 01:27:08 ID:TYp7WT98P
ジオンの240にジム改的な機体がほしい
417ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 01:28:04 ID:BJoupEr50
>>240
立場的にイフじゃない?
持ち替えとか武装の幅とか。
418ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 01:29:14 ID:6s3PRf4a0
>>412
あれ、今のBGって硬直なくなってねーっけ?
なんかちょっと前のばーうpで駒もろとも修正されてた気が

>>414
いや、それは多分格1護衛やらされてる連中の魂の叫びだと思う
誰も好き好んで格1護衛なんてやりたくないと思うんだが
まあぶっちゃけ身内の問題でFAだけど


ところで>>405>>408の陸ガンにはマルチがついてないのか?
マルチが超性能だったのは過去の話だが、今でも使い方さえ分かれば
全然問題ないはずなんだが……
陸ガンに乗るなら、マルチを絡めた攻めくらい抑えておこうぜ、頼むから
メインでの射撃中心なら駒がいるんだし……
419ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 01:40:47 ID:FOjOeaGp0
コスト160にミサポがあるのが勿体なく感じるのは俺だけかな。
改のシュツルムもいいけど、ミサポの方がまだいいと思う。

改にミサポ持たせて、F2か寒さんからそれを取り上げる。
残った方にはミサポを持たせてあげる代わりにマシンをちょっとばかし貧弱にする。

そういうことをして欲しい。ミサポが160帯で寝てるのが勿体ない
420ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 01:44:20 ID:WD9tim040
>>419
俺のF2からミサポ取り上げるだと!?
F2からミサポ取ったら朱雀とかわんねぇよ
421ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 01:51:27 ID:id8OIsiy0
>>418
BGはほんの一瞬だけど止まるはず、半年前に乗ったきりだったから今どうなってるかわからね
修正されてたのなら謝るよ

陸ガンのマルチって相手の攻めを止めれるほど誘導してくれないよね?
だからマシでやらなきゃならないんだけど、そうすると高バラにきついと
そういうことを言いたかった、マルチも万能じゃないしね


>>419
160からミサポ取っちゃったら何処に価値見いだすつもり?
160をこれ以上いじめないでください><
422ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 02:00:24 ID:BJoupEr50
最長距離150m〜160mから
鬼フワしてくる鮭焦げ、ガン攻めケンプザク改を相手にマルチで対応するのは正直厳しいし、
ジオンでやっててもさほど驚異ではないと思うけどなぁ。

マルチで攻めようにも着地を取れる機動力がないし着地を取ってもあのメインでは・・・。
陸ガン相手におとなしく歩きあってくれる相手ならまだしも。

423ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 02:20:53 ID:6s3PRf4a0
>>419
さすがの俺でもザク改にミサポって発想はなかったわ


>>421
俺も随分乗ってないから、勘違いかもしれない>BG
ただ、前に硬直がなくなったって聞いて一回乗ったような記憶があるんだよな
無双でも引いたら試してみるかなぁ

>>421-422
まあ役割もあるし、マルチが万能じゃないってのもそうだけど
用は使い方次第って事を言いたいんだ
そりゃガン攻め機体には心許ないところもあるが、距離さえ正しければ
マルチとブルパで相手の攻めの起点を潰せる程度の性能はあると思うんだ
>>422のいう160mよりもっと向こう、その間合いに踏み込んでくるタイミングで
マルチを置いておく事で出鼻をくじく、とか、まあ完全に読み合いだから
陸ガンが、って事じゃないんだけどさ

ただ、陸ガンの性能を過小評価して叩いてるのが多いからね、どうしても口を出したくなってしまう
そんな、Rev2開始直後の惨劇を陸ガンで駆け抜けた三十路のオッサンが呟いてみる
424ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 02:41:59 ID:/qhop07/0
08編成が鉄板だった頃のイメージが強くて
未だにez8と陸ガン見るとドキッとするぜw
425ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 02:52:41 ID:ENRIhmyX0
陸ガンって別に弱くないよな、コスト相応。
ザク改が色々おかしいだけだ。

陸ガンのコスト200なのに、コスト280を仮想敵としてる人多いよな。
焦げに勝てないの当たり前だけど、高コスト格が相手だと地形によっては何とかなる事も多い。
ザク改と比べると辛いが、他の200帯とだったら良い勝負(やや優勢?)だ。
やっぱり、陸ガンどうこうよりザク改がおかしいんだろうな。

426ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 04:12:55 ID:wxT5MXyl0
>>411
寒事務のグレランには、やっぱ炎上効果があればいいと思うな・・
427ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 07:02:45 ID:qhTy0kMb0
毎月の人気MSランキングを参照して上位陣はコスト+10、不人気上位はコスト−10。
これを1年つづけてれば期待性能に見合ったコストになってたんだよ。
廃人達がキッチリ検証してな。
バランスの調整もできないようなら素直にあきらめてユーザーの声と力を借りろよ。

「下手な考え休むに似たり」って言葉を贈らせていただきたい。
428ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 07:36:30 ID:Vc/zTGs40
今回の勢力戦は諸事情で連邦ばかりで出たがやはり美濃50と違い100は楽しいな
普段の絆とは違い、レーダーに頼らず経験と感で行動する事が多くなるんで
本当に味方との連携が大切になってくる。
とりあえずJGは開幕左水路を直行して相手の裏に回りこむのが楽しかった。
しかし意外と下ルートを使ってくる人が少なかったな。
50と違いブースト全開で進軍出来るんだからもっと活用すればよかったのに。

後、連邦側水路出口の岩は無くしてくれ、あれの性で砂2が完全に死ぬ。ジオン側は無いのに・・・
429ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 10:01:01 ID:DbPRf+ev0
>>425
武装の特性だけを見ると、ザク改がジムカスに対して
若干の優位性を持ててる、というのもでかいな
1セットヨロケから三連撃がQSで狙えるし、どっかで1発でも外れたら
もう1セット→タックルが可能
逆に連邦も、駒がブルパAで焦げに対してヨロケを取れる、という事で
優位性を持てる、という風に解釈しているのもいる訳だが

ところで、6連マシにすると各バラへのヨロケ発生までに
必要弾数が増えるという事実を誰がどれだけ把握しているのだろうか
それは些細な差かもしれないが、いざという時にその些細な差が
明暗を分ける事もある訳で
メリットを得るとデメリットも発生する、という事を知っておこう、という話
別にマシだけの話じゃないけどね
430ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 10:28:56 ID:1p98F6LH0
ぶっちゃけ6マシ当てるよりBSG2連射する方が早いからな
431ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 10:40:54 ID:dRVpMyR80
ザク改が異常に強いのはプレイヤーのせいでもあるのだけれどな。
Rev2初期、はっきり言って改は弱かった。
それでも200帯で初めて支給される機体だし、弱いくらいが相応だったはず。
でも、Rev1からやってるプレイヤーからすれば、言ってみれば「新機体」だった。
グフカスやトロといった本来改より後に支給されるはずの機体は、Rev1からいた機体だったから。
だから、弱いことに不平不満を言ったやつがいたのさ。

まぁ、そんなアホな意見を聞き入れたバンナムはよりアホだと思うがね、
432ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 11:16:13 ID:17UazERs0
実際、青4の駒と改の差ってホバー化による滑り+滑り距離と旋回差だけで
速度と持続は実質誤差なんだよな…互いに良し悪しがあるけど想定される敵の差でこうも違うのはね


個人的には陸ガン・寒凸とトロ・カスはそろそろテコ入れすべき
433ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 12:20:02 ID:UAP4Cz0C0
ザク改が強すぎとか言ってるが、
そんな強くないと思うがな。

自分の腕が残念なだけじゃないか?
連邦の連中は、最近残念が多すぎだから。
多少、相手にするのは苦だが、
そんなに騒ぐ意味が判らない。

それより腕上げる事を考えたほうが。

昔、Rev1陸癌のマルチ6発は、
自分が使っててコスト以上に強すぎと
思った事は有ったが。

434ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 12:46:42 ID:1XmgHzNG0
>>433
Rev1は3連ブルパの強さもあったからな。
435ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 12:49:50 ID:FxVizFNN0
>433
マルチ6発は強かった
赤ザクの蹴り60も壊れだった
436ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 12:55:17 ID:wQpBfutJ0
設定に忠実ならばホバー機体は水の上を走るはずなんだが…
437ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 12:55:32 ID:uPqKl5YaO
>>431
早い段階で使いやすい機体支給するのは新規の為だぞ。
438ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 12:57:04 ID:S5ADaH06O
でもMSのホバーって水上走れそうにないよね
439ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 12:57:39 ID:LODY5W110
ザク改ジム駒の6連マシの発射硬直をトロ6連と同等にすれば解決
トロと陸ガンは今のままで十分使える
問題はグフカスと寒ジム
この2機は「格闘よりの近距離」として格闘を3連75ダメ位にして丁度良い
440ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 13:13:40 ID:ENRIhmyX0
>>433
実際、ザク改が頭一つ突き出てるのは事実だ。
腕磨けっていっても、幾ら磨いても同じ腕(同格プレイヤー)のザク改と戦ったら余程運が無い限り勝てない。


それと、根本的に勘違いしてないか・・・
確かに自分もザク改強いと書いたし連邦メインだが、ジオンカードも少なくとも緑↑だぞ。
というか、今日日のプレイヤーで両軍カード持って居ないのがどれだけ居ると思っているんだ?

片軍突き出て赤とかで、サブの軍が黄色とかいうのが青芝やるなら分かるけど。
大抵の場合は両軍プレイヤーなので、青芝やって下方修正なり実現したら自分も影響受ける。
441ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 13:14:38 ID:f/Aimwyl0
寒ジムなんてどうでもいいじゃん。原作でもやられメカだったわけだし
それより両軍240コストをどうにかして欲しいわ
ブルー以外微妙な機体しかいねーじゃん
ブルーも胸ミサついてねーとゴミだし
442ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 13:53:20 ID:mr643dkb0
ていうかジム駒と寒ジムBGはコストアップいらないだろ。
連邦ばかりいらないコストアップ多すぎ。
それを無くすだけでけっこう変わると思うけどね。
443ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 14:06:29 ID:3AGEDrFF0
デジム「おっとレールガンの悪口はそこまでだ」
444ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 14:29:00 ID:qWBNrnF+0
おねえさまの悪口はそこまでですわ
445ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 14:37:29 ID:HqDLQbIJ0
連邦の人は文句いってる割にはタンク、高コ機に乗らないよね
おかげで連邦で出るとタンク、アレ、プロ、ジムカスしか乗れねぇ

半分以上はタンクだけどね・・・



連邦なんてアレ、プロ編成だけで勝てるんだからBD2に逃げるなよ!

446ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 14:37:47 ID:wIo8C5dp0
デジムはミサポが意味不明
なんでレールガンじゃないと選択できないのに
持ち替え動作があるんだよ・・・
447ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 14:41:24 ID:L2BI9MPO0
ジムカスにザク改のマシAを持たせたら
みんな乗るんじゃね?w
448ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 15:10:42 ID:qWBNrnF+0
>>445
BD2とってからしばらく離れてたんだが、BD2よりアレな理由を教えてくれまいか
確かアレより軽快に動いてたと思うんだが・・・
449ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 15:29:48 ID:HqDLQbIJ0
>>448
これはネタなの?マジで言ってるの??

とりあえず100回ずつトレモで乗って来いよw
450ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 15:30:11 ID:pmCi/iOS0
>>442
また青芝言われるかもだが、本当に連邦ばっかり
謎のコストアップ背負わせられるんだよなあ。
ジオン側は納得のコストアップ装備が多いから不
満に思う事は少ないんだけど。
もっとも、現状のBGの性能なんかコストUP無
しでもあんまり使いたくないけどねw
え?とあるデジムの超電磁砲?おいしいのそれ?

(デ凸)<・・・
451ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 15:54:36 ID:BJoupEr50
前衛ももちろんだが個人的にはタンクの性能にもちょっと不満だわ。
青芝かもしれんが両軍タンクのサブ&DAS比べてジオンの方が選択の幅広すぎだろと。
犬キャとか量タンとか完全に趣味機体やん・・・。

特に量キャに関してはマジでそろそろ修正してほしい。
同じ2発撃ちの白タン君と比べてなんすかあのDAS、おちょくってるんすか。
ボップBもそうそう簡単に使える兵器じゃないし・・・。
もういっそ陸戦強襲型ガンタンクとヒルドルブ出しちゃいなよ。
452ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 15:55:17 ID:BJoupEr50
量キャ→量タン ね。
453ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 16:05:27 ID:mr643dkb0
>>450
現状青芝ではないよ。
機体性能云々の前に意味不明なコストアップが連邦に多いのは事実。
両軍まんべんなく出てればわかるはず。
454ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 16:19:09 ID:HqDLQbIJ0
>>453
特に乗る必要のない機体のコストUPだからいいではないか

それでも乗っちゃう人がいるのが問題w
455ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 16:22:48 ID:3AGEDrFF0
犬キャ「なんだと!100_で撃つぞ!」
456ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 16:29:08 ID:ivxm0aPz0
>>455
意味不明なコストアップってオマエのことだろうがw
お前の方が好きだけどいつもバルカンにしてる
457ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 16:38:59 ID:1XmgHzNG0
犬キャのコストアップは、意味不明筆頭だな。
コストアップが無ければまた選択肢も出てくるが…
458ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 16:50:44 ID:u9zzBGgbO
えっ
駒BGダメなのか?
あれ弾切れないし高バラ一発よろけだし威力高いしで44なら普通に出すんだけど
459ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 16:53:27 ID:u9zzBGgbO
ごめん下げ忘れた
460ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 17:02:35 ID:wQpBfutJ0
>>458
お前のIDからもBGの愛着心が伝わってくるよ
だがその装備ならジムカスでいい…むしろ連邦はジムカスしか選択肢が無い気がする
461ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 17:31:06 ID:Kbqa7nJ20
もしBSGが凸駒じゃなくて寒凸にあればどうなってただろう。
ふと思った。
462ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 17:34:25 ID:532O39PI0
いっそのこと陸ガン素体200にREV1武器セット(コスト+80)ぐらいくれてやれよ。

そうすりゃ勢力戦でも連邦勝てるだろ。
463ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 17:38:30 ID:mLpSz7S70
ダムAマダー?
模型誌の早売りはすでに来ているけど…
464ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 17:39:10 ID:7yZAC1wm0
実はFZ実装前のRev1からずっと
2chでFZにはホバーですべり有りと言い続けてきたのは自分なんだが
実際すべりがついたらここまで煩がられるMSになるとは予想外だったなw
465ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 17:48:07 ID:wQpBfutJ0
>>463
載ってなかったんじゃないか?ダムA自体はもう来てるけどなー
ナハトとストカスの支給時期さっさと公開して欲しいわ
466ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 17:49:59 ID:mLpSz7S70
>>465
   ∧∧
   /⌒ヽ)<スレチだがXTREMEVSの第二報くらいは欲しいわ…
  i三 ∪ 絆情報はカタナのワクでしか載らないのはあんまりだ…
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
467ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 17:50:20 ID:Iora97or0
この期に及んでザク改強すぎ言ってる奴は
ちゃんとBD胸ミサの硬直追加、アレのAP減、ジムカス・プロの着地硬直増、くらいは改悪されても仕方ないと思ってるんだろうな・・・?w
468ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 17:58:17 ID:+79XqQjx0
性能だけで言えば高コが強い連邦が一番肝心な44で有利だろ
まあ一番大事なのは中身だけどな
469ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 18:00:51 ID:7yZAC1wm0
今回の勢力戦もジオンの勝ちだし、バンナムは本格的に連邦機体に梃入れする必要があるんじゃないかな

取り敢えず連邦超兵器BSGの修正から始めてみよう
例えば
200以下のBSGを全て低中バラ1発よろけから3連撃可能に
240以上のBSGを全て中高バラ1発よろけから3連撃可能に(低バラ以下は1発よろけ2連まで)
全BSGのダメを3〜5アップ

後、駒のブルパAの近接ダメを1アップ
この位やってみて欲しいな
470ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 18:04:12 ID:RXzoBsBl0
障害物をクラが越えるってのがね。その分連邦にマシの優位性があっていんじゃないか。
471ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 18:07:38 ID:wQpBfutJ0
>>466
開発があまり進んでないんじゃないか?
ダムAがガンダム情報の最先端ってわけでもないし期待できんのだよ
個人的には美樹本はよかけとwクライマックス目前で二年放置とかマジ酷い
472ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 18:19:32 ID:tiD6cqsOO
ガーカスのバズーカも直してやってくれw
473ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 18:42:02 ID:etyw9maI0
>>443
>>446
レールガンなんか装備できたらコストプラス100ぐらいいくだろw
474ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 18:44:56 ID:uKfIUcQZ0
>>469
240以上のBSGって今既に盾以外いたっけ?
あと寒ジムが悔しそうに睨んでるぞ

連邦勝てないのは中身のせいだろ。
アレプロBD2BD1ジムカス盾ジムと高性能揃ってて何の不満があるんだ
ジオンが機体性能で勝ってる所なんてギガンマザクバズリスゲルキャみたいな少数機体だろ
ジオンのクラッカーの優秀さは認めるが、
連邦の頭バルの優秀さをスルーしてるのはどーなんよ。


と、まぁ基本55以下しか出ない俺の意見だが。
ジオンにコストパフォーマンス良い機体が多いのは認める。
勢力戦のザク改には参ったぜ・・・

個人的にはジム改の100Bを更に拠点仕様にしてだな、
格闘機にも拠点能力ある射撃武器持ちを入れてほしいな。
Rev1のグフバズみたいな子が連邦にもほしいぜ・・・
475ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 18:47:15 ID:ENRIhmyX0
レールキャノンっていっても、所詮実体弾だ。
BRとかビーム兵器に比べると・・・
476ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 18:47:49 ID:1XmgHzNG0
連邦優遇修正入れるなら、ヘビガンを選択できなくして欲しい。
それだけで少し安定する。
477ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 19:12:33 ID:7yZAC1wm0
>>470
クラに比べてグレを一番使い辛いと感じる場面は
生きてる拠点の裏に隠れた敵へ当てたい時だな

>>474
寒ジムの武装はBGとグレラン以外は特に不満は無いんだよな
敢えて言うなら寒マシAをよろけ低5中7高9にする位か
BGは低は1発ダウンで中高1発よろけから3連撃可能で接射30の100m以上で最高ダメ57以上
グレランはふわじゃん横歩きの取れる射程を50〜180or190にして1発ダウンのダメ20固定
正直これ位やっても使用率は上がらないだろうね

478ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 19:15:06 ID:Tof7ldpY0
>>450
待ってくれ! ジオンにだって意味不明なコストアップはあるんだ!

ガトシーってなんで+30?
479ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 19:24:37 ID:7yZAC1wm0
>>476
蛇は意味不明なセッティングを止めて通常通りで装甲3機動5にするか
最低でもジャンプ+3ダッシュ+5旋回+3装甲-10ダッシュ距離160m以上程度の機動4を新設
BCCのチャージを4.5〜5.0カウントにFLBのリロを6〜8カウントに
これだけで化けると思うんだが
480ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 19:56:47 ID:tvzQ7K9X0
ガンダムAかてきた
カタナとナハトの姿図
BAは4月下旬とのこと。

ttp://uproda11.2ch-library.com/11233152.jpg.shtml

となるとFAアレックスと対になるMSは、、、


「教えて下さい。富野です」で渡辺善美さんと対談てw
481ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 19:58:38 ID:dTF1ZrNh0
>>480
うは、かっけえwwwww
482ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 20:03:16 ID:mLpSz7S70
>>480
キター!!!!!!!1
483ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 20:03:37 ID:QlIizeT80
ナハトは、クナイで斬るのか。
ピクシーと同じモーションだったりしそうだな。
アレか、コストアップ武装やチャージ武装でナハトブレードか。

ストライカーカスタムは…
なんつーか、産廃の香りしかしないわ。
デフォルトでピクシーダガーBとか、
そんなような印象しかない。
484ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 20:07:35 ID:mLpSz7S70
4/下Verupなら全国大会直前にカタナ・ナハト実装+大規模なバランス調整実施+αか?
485ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 20:08:25 ID:2m04mcUk0
ストカスだせえwwww
486ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 20:17:40 ID:wH4fqdm00
>>480
いつも乙です
487ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 20:19:44 ID:TRvu0zcJ0
何この劣化アレックスきんめぇw
ナハトは刀の扱いが全てだな
二刀流でもあの厨ニ構えでも歓迎だぜー

この薄いアレックスの両手の武装何?
488ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 20:25:48 ID:7vhqXWNd0
>>487
漫画でもまだ使われてないからわからん
つーかさすがにもう格はお腹いっぱいすぎる

イフ改の次がナハトとかアフォとしか思えない
489ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 20:28:02 ID:7yZAC1wm0
ナハトが地上専用なのは知ってたがストカスは地宙用なんだな
ベースはジムストじゃ無いのか?
490ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 20:31:22 ID:dTF1ZrNh0
ジムストのベースがジム改っぽいしなんとかなるんじゃね?
491ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 20:31:38 ID:7yZAC1wm0
ところでこいつらはまた例の如くサブ格闘で6連撃とかなのか?
いい加減メイン格闘1連撃ダメ80サブ格闘1連撃ダメ80とか
一閃みたいな格闘だせよ、射撃だって1発8×6のマシと1発100のBR
タックルは1撃20〜60とかなんだから格闘に1撃大ダメージが有ったって可笑しくないだろ
492ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 20:33:44 ID:V9tViIYS0
これで現在発表されているイフリートシリーズは全部出たことになるのか
確かグフカスのガトっぽいものを左手の所に内蔵してたんだっけ
しかしストカスどうなるんだろ
漫画の主人公が射撃苦手って設定で射撃武器持ってなかった気がするんだけど、まさか本当になかったりするのかな
493ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 20:34:31 ID:wxT5MXyl0
>>480
GJ!!

FAアレックスも格闘機なんだろうな・・・
494ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 20:34:48 ID:hEzb8EKK0
シャイニングフィンガーを出せる新機体が出ると聞いて飛んできました
495ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 20:35:42 ID:0y6Lmqu70
>>480ってどうやって見るんだ?
496ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 20:36:02 ID:dRVpMyR80
>>484
大会前にバランス調整とか愚の骨頂だろ。
497ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 20:40:34 ID:7vhqXWNd0
>>495
DL押した後に出てくるURLをコピー→URL欄に突っ込む
498ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 20:40:58 ID:qhTy0kMb0
ちょ、なにこの絶望的な格好悪さ・・・・ストライカーカスタムってなんだよ。
BD3号機はどうした。
フルバーニアンはどうした。
パワードジムはどうした。

プラモ売れないハーモヌーとかどうでもいいから期待に応えようぜ、バンナム。
499ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 20:44:49 ID:WRJaj3jh0
あの漫画イマイチなんだよな。
既存機体でやってろよって感じだ
500ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 20:45:12 ID:XciIara+0
501ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 20:55:40 ID:rcgPsSUMO
遂にアッガイに体育座りモーション追加か
502ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:00:32 ID:ivxxMpq+0
高コスト機じゃなくて、たまには160近とか出して欲しいよ。
格なんてもういらねぇよ!!
503ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:05:06 ID:4/p7vjyK0
おいおいストライカーとイフ
3種類も登場することになるのか
なんか優遇されすぎ
504ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:08:35 ID:efStz3iOQ
1stガンダムに登場したMSも、いまだにロールアウト待ちだってのに……
たぶんストライカーとイフは、バンナムのお偉いさんに枕営業してるね!
505ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:17:07 ID:Kbqa7nJ20
ゾック様…
506ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:18:26 ID:Qhs3Wv+40
てっきりクナイはサブだと思ってた。
かっこいい投げモーションをかってに期待してた。

確かガンダム戦記ではクナイは相手を
一時行動不能にする装備だったような・・・
違ってたらすまん。
507ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:21:43 ID:QlIizeT80
>>506
合ってる。
クナイはヒット時に与行動不能効果。

まあ、ドムピカで敵が痺れるゲームだからなw
黒歴史でいんじゃね?
508ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:22:30 ID:On5fNcloQ
ストカスもナハトも全国大会の景品にでもすりゃまだ良かったと思うけどね


それか新しい格闘入力システムを作るとか
509ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:24:47 ID:BJoupEr50
>>505
ゾック出してくれって声は前々から結構聞くが出たとしても今のユーザーは乗らんだろうとw
重装甲で武装がビームオンリーとか産廃確定にしか思えんのだが・・・。
510ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:28:33 ID:p8O+1syy0
それよりコストはいくつだ?
511ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:29:52 ID:Kbqa7nJ20
>>509
そのあたりはもう諦めてるけどね。
出てくれるのなら、ビーム兵器持ち遠で一昔前の対拠点狙みたいなものでもいいw
512ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:30:20 ID:efStz3iOQ
色を塗り替えて武装ちょっと変えて『はい!新機体♪』って、どうよ?
513ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:31:52 ID:qhTy0kMb0
色を塗り替えて武装ちょっと変えるだけの簡単なお仕事です、ってフレーズが頭に浮かんだ。
514ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:34:22 ID:kuvB5goI0
もうさ新機体とか要らないんだよね
性能強化とか池沼過
どんどんクソゲー化していくな
515ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:35:11 ID:Kbqa7nJ20
そういえば78マシや80マシにグレネード発射器が付いてるタイプのがあったなぁ。
陸戦高機動型やザク改B型が出たらさも新装備のように発表したりしてw
516ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:35:23 ID:On5fNcloQ
>>509


ゾックは超高コスト遠距離にすりゃいいんじゃね?拠点メイン3セットで落とせるとかしたら新しい戦術出来て楽しそうだけど





ごめん今のことは忘れて・・・
517ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:45:39 ID:VDkO9avFO
格に2機もイフリートいりません
と、思ったら格ストライカーは3機目ですかそうですか
518ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:57:37 ID:U3GcAAFi0
ホントに誰得の新機体だよな
絆プレイヤーは年齢層高めで保守的だから
こんな世界観壊すような後付け機体なんか歓迎されんだろうに

新機体出すより既存の機体の性能調整しろといつも言われてるだろうが
まぁ実際はどんな機体でも新機体出せば一時的にはインカム上がるだろうからな・・・

しかしよ〜いささかやり過ぎだよな
ストカスってなんだよ吐き気すら覚えるぜ・・・
519ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 22:05:15 ID:XFfYBFnn0
ここまでREV2になってから追加された機体は両軍合わせて
格10機(ストカス・ナハト含)、近4機(バズジム、指揮ザク除)、
射2機(リアダム・ゲル除)、遠2機
さすがに偏りすぎだろ・・・
520ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 22:07:26 ID:+agQimvj0
>>519
狙がいるということか。
3連撃できる狙とか
521ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 22:10:17 ID:FOjOeaGp0

5 NEWモビ

7 コンプするのが

5 面倒臭い

もまえらがんんがれよ
522ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 22:11:13 ID:FOjOeaGp0
ザク改からホバー機能取ったら、どんな立場になるん?

ホバー機脳はドムトロのものだけでいいと思う。

AIRBIRDが泣いている
523ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 22:12:02 ID:wQpBfutJ0
ナハトは格時代のグフカスを彷彿とさせる機体だろうな

ぶっちゃけ近の280越え機体ってゲームバランスを左右させるくらい重要な位置だからなぁ
高ゲルとジムカスいなかったらどういう戦場になるか想像できん
524ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 22:17:33 ID:XFfYBFnn0
>>523
蛇「ここはまかせろ!」


個人的には連邦には宇宙でも使える200マシ近
ジオンには240マシ近が欲しい
525ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 22:21:43 ID:Jvi4fRBi0
>>520
連邦はガンダムがいるがシオンに狙枠の機体がもう居ない気がする。

アッグガイがまさかの狙撃とか・・・
射程800のヒートロッドには脳汁出そうだ。
526ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 22:23:48 ID:wQpBfutJ0
>>524
ぶっちゃけ近なのに射だろお前って機体いるよな…
蛇とかハイゴとか
連邦はミサポ的なものをもった160の機体こそ必要だと思うわけだが
527ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 22:24:47 ID:Kbqa7nJ20
14Gを狙に仕立て上げたバンナムだから、
14Dが狙で登場しても驚かないなぁ
528ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 22:26:15 ID:U3GcAAFi0
そもそも格闘機ってのがガンダムの世界観に合わんのだよ
ほんと俺的にはグフとかギャンとか一部機体くらいしか格のイメージないし
連邦は・・・ピクシーくらいか?

話変わるがBRばっかじゃなくてもうちょい格のマシも性能上げてもらってもいいんじゃないか?
REV1時代までとはいかなくても
現状あまりにもBRマンセー過ぎる気がする
529ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 22:27:09 ID:qhTy0kMb0
最後の狙撃はタメ射撃で頼む。
しゃがんでチャージ10カウント、離して1カウントの射撃遅延後発射、射撃硬直は2カウントぐらい、リロードも10カウント。。
スコープはマニュアル式、当たり判定は旧スナみたいな一瞬で全ダメージな。
一撃200〜300ダメで頼むわ。
530ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 22:27:36 ID:mR+ZDjQB0
>>524
BD2をジオン近として出す、ってのはどうかな?
連邦のBD1みたいな感じで




BR担ぐ奴が増えそうで心配だが
531ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 22:34:21 ID:efStz3iOQ
>>525
ほら!ジャブロー基地の入口見つけた、メガ粒子砲内蔵のホバーで水陸両用のアレ!
532ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 22:34:34 ID:Jvi4fRBi0
>>529
格闘にかぶせたら即死ですやん・・
だがサイサBBBみたいなのがぶっ飛んで行くのはおもしろそう。
533ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 22:39:05 ID:Jvi4fRBi0
>>531
素で忘れてた!
そういえば居たね、狙以外あり得ないデカブツが。
狙撃態勢とらないで撃つポーカーフェイスな野郎になりそうだw

高台に突っ立ってるだけでプレッシャー与えれそう。
534ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 22:53:37 ID:dRVpMyR80
>>519
とりあえず格を投入すりゃ脳筋が金落とすってバンナムは思ってるんだろ。
浅はかなことだ。
535ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 22:57:10 ID:4/p7vjyK0
逆に馬格闘が増えて困るんだが
他店出入り禁止食らった人がいるんだがな
素行とかマナーではなくただ力入れすぎで4POD中3つもレバー壊した人
しかも1週間位内で
で最近うちのホームも出禁食らうらしい
536ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 23:04:54 ID:Xb3K4lCi0
下手にコストバランスを極端にして待っているのは
前のレギュの方が良かったっていうオチなんだし
産廃機体と産廃武装を上方修正して、コストを10刻みに戻すあたりが、イチバン手っ取り早いとおもわれる。
いまとなっては、デジムのレルキャとかグフカスのガトシの存在意義が謎だしな。

格時代のグフカスのガトシなら近クラスの射程を保持できるメリットがあったから
コスト40相応でも問題なかったが。
537ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 23:09:34 ID:Xb3K4lCi0
>>440
ジムコマがよわいとな?
538ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 23:37:37 ID:kuvB5goI0
格闘機が馬鹿に人気があるのは間違いないからな
もう只の格ゲーに成り下がったってことなんだろ
まあバンナムも馬鹿の集まりのようだし類友か
539ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 23:52:41 ID:545oOkx50
>>537
ジムコマとザク改を比較したらな。
ジムコマ乗っているとどうしてもザク改が羨ましくなる。
540ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 23:55:47 ID:1XmgHzNG0
>>539
そうか?
機動上げた時の旋回性能の悪さはどうかと思うが。

一長一短だろ。
541ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 23:58:18 ID:FxVizFNN0
おまいら!寒ジムは優秀な機体なんだぞ
コストに見合わない機動力、水中で機動低下無し
Bマシの連射能力、高バラでも2発よろけ
バルカンも使い
BGはダメ、グレはいまいちだけど

陸ガン重いからやだ、駒はブルパの性能いまいち
ジム改はコストの割りに機動力が
ジムカス?FPS狭すぎ

なぜ乗るかって?
好きだから乗るんだよ
542ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:00:13 ID:KiUQAckS0
蛇は射にして下さい
近だと喜んだら、蛇だったときの絶望感は異常
543ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:04:19 ID:yAbLASf30
自分は連ジをどっちもやる。マシ性能は大した違いがないが、サブのグレとクラは違いがデカイ。障害物越しに攻撃できるクラとグレではハンデ有りすぎだろ。射程短くマイナーチェンジはつまらんから、新機体に火豆か新機能サブををつけて。
544ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:09:13 ID:J3VUc8s30
そういえばハイゴが格闘してるのはよく見るが
蛇が格闘してるの見たことないな。
あいつはマシ持った装甲ゲルキャですわ。

最近までRX-78系は格射しかいないと思ってた。
545ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:10:02 ID:DJuZgVJC0
>>428
あんな小岩ごとき大皿に乗ればなんてことは無い。
ジオン側の3つも並んだ岩をどうにかしろと。
それ以上にスナに優しい(易しい←×)MAPを出せ!
新MAPは元より既存のMAPもばーうpとかでスナに厳しいMAPにするなや。
546ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:10:27 ID:W6OM21P20

もうクラッコはトルネード大投擲、完全時限爆発にしちまいなよ。
547ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:16:37 ID:DJuZgVJC0
>>543
ちょいとジオンスレにも書いたが空中性能の良い連邦と、地上性能の良いジオン。
対空兵器としてのクラッカーと対地爆撃のハングレって考えれば納得いくような?
548ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:20:43 ID:QCt5Ji/+0
流れをぶった斬ってどうでもいい話
Sクラフラグが立ったので見通しのまま10プレイ
途中にC1回、最後にもう1回Cを取ったので「これでいいだろう」と
通したら昇格しやがった

どうも、純粋に10戦だけだとフラグが消えないっぽいなぁ
やっぱ初回のCから10戦起算か、それともさりげなく修正されたのか
そんなどうでもいい話


ちなみにジオンはSフラグ立ってから10戦見通しでまたSフラグ立てたという
どうでもいい話
チラ裏行きだったかな?
549ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:25:05 ID:QCt5Ji/+0
10プレイじゃなくて10戦プレイですた>2行目
ちなみに昇格フラグ後の10戦が
A勝 B勝 A負 B負 A負 C勝 A勝 A勝 A勝 C勝
これで通して昇格
フラグ折れたと思ったんだがなぁ
550ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:30:42 ID:JMdM0Zcy0
>>526
連邦F2「やっぱ俺には足ミサが必要だよな・・・・」

陸ジム「俺も140近になってサブにミサラン装備出来ればイイノニ・・・」
551ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:31:58 ID:xgwLgzze0
>>547
シャゲや焦げの空中機動力が低いと思うなら
もっとフワジャンの練習したほうがいいと思うぞ。

あと、なんでその説明でハングレとクラッカーに納得行くのかどうかが分からん。
クラッカーの方が重要なのは障害物越しに攻撃できる、
地形の影響受けにくい、歩きを刺しやすいって特徴だろ?

ハングレが何故か障害物をすり抜けたり、敵に向かってまっすぐ飛んだり、
クラッコ並みに歩き刺しやすければ弾道特性上
空中機動を迎撃しやすいか地上機動を迎撃しやすいかの違いしか無いと思うが...
552ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:35:20 ID:9yZpqqxF0
>>543
俺も両軍やってるけど機体や武装の愚痴なんて言わない
蔵には蔵の使い方があるしグレも同じ

>>549
降格フラグ立てなきゃ昇格するんじゃなかったか?
553ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:36:07 ID:lz8oNsH70
さきほどまで0080みていたけどさ
リボコロニーのガスタンク破壊して爆発させて敵を倒すとかそんなシーンみて思った
ガスタンク爆発させて相手ダウンとか結構面白くね?
なんでやらんのだろう戦術的にも結構利用できて面白いのに
554ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:40:09 ID:QCt5Ji/+0
>>552
いや、Sへの昇格フラグを立てた後に見通しのままC取って10戦こなせば
昇格がなかった事になるんだ
んで、そのつもりで10戦途中でC取ったからいいだろ、と思って通したら
昇格しちまったって話
修正されたからか、それともCから起算して10戦なのか、そこがまだ分からんけど
ジオンのでC取ってみて、そっから10戦やってみたらまた書き込むよ
555ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:41:48 ID:tYZLOYcMO
>>553
煙突倒して下敷きにするとかかい?
556ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:42:10 ID:5uXEpwDL0
>>480
新機体が来た・・・
やったーー!! 


な分けねえだろボケェエエエエエエ!!
出る以上は貰いに行くが、なぜBD3と赤肩BD2にしなかった!!!
俺は宇宙でも使える240コスマシ持ち近が欲しいんだよ!!
BD2の色とカテ変えるだけ簡単な仕事じゃねえのか!!
格はウンザリなんだよ連邦アレプロBD2、ジオン鮭ケンで十分だ!!
近増やせ!! これ以上格しか乗らない馬格の面倒は見たくないんだよぉおおお!!
557ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:47:11 ID:xgwLgzze0
>>552
武装の愚痴って言うか慢性的なジオン過多を何とかして
連邦プレイヤーをもっと増やさないと連邦は格差連発、
ジオンはバンナム無双連発が解消されないだろ。
BD2人気で一瞬連邦の人が増えたけど新JG登場辺りからまた以前のジオン過多状態に戻った。

グレとクラの差は連邦とジオンの差を上げる上で最も基本的な物。
クラの方がグレより当てやすい&当てる機会が多いのは万人の認める所じゃね?
558ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:47:16 ID:QCt5Ji/+0
>>556
おや、ここにも「BD3は近距離」連盟の仲間が
コスト240で武装にBRもあり、胸ミサもあり、マシは100mmかねぇ
アイランドイーズの隠しでもないみたいだし、いつくるんだろう…
559ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:53:39 ID:lmZ4ScBV0
>>554
え、仕様がまた変わったのか?

>>549の履歴ならA3にも居ないしSも取ってないのに上がってんじゃん
サブカの階級調整面倒になっちまう
560ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:53:48 ID:Aivc5bHX0
ぶっちゃけ現時点の戦場が決定的に変わるのは、新機体で近が出た時だろうな。
561ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:56:42 ID:QCt5Ji/+0
>>559
公にされてない、隠し技的な何かだよ
その前のは大体 ABAASAASAA みたいな感じで9勝1敗だったから確実にSフラグゲット
で、その後に>>549して「フラグ折れたはず」と思ったら昇格した、という

多分別スレなんかだと結構話題に挙がってたと思うんだけど
562ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 01:00:41 ID:xgwLgzze0
斜め上でBD3は最強時代の陸ガン+高コ戦対応の機動力を持った240近とか。
元が部品取り機ならBD1より若干機動性低くてもいいだろう。
おっぱいミサも上へ高く飛ぶ仕様でクラッコずるいなんて言わせないぜ。
BRはもちろん洒落武器。
563ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 01:00:58 ID:9yZpqqxF0
>>557
最近は連邦メインでやってるけど結構バンナム引くから
2クレ連続ナム戦で切り上げるか軍替えることにしている

クラの方が当てやすいのは確かだけど、そういうのを言い出したらキリないじゃん
564ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 01:11:45 ID:hT6GkPzy0
>>548>>549
最後にC?
右が最後ということか。

A勝 B勝 A負 B負 A負 C勝 A勝 A勝 A勝 C勝
            ↑
            この辺りまで昇格フラグ残っている。
そこから10戦経過しないと昇格は消えないぞ。
565ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 01:15:59 ID:QCt5Ji/+0
>>564
まあそういうことだねぇ
ちょっと勘違いというか、10戦というのを優位に考えていたようだ
まったく面倒くさい話だ……
566ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 01:32:16 ID:xgwLgzze0
>>563
俺が連邦出撃で今月入ってから2回連続でバンナム無双引いたのは勢力戦裏のNYだけかなあ。
伊豆はジオンでも出撃してたけど結構バンナム引いた。

当てやすいってのが10~20%とかならともかく
明らかに倍以上当てやすいと思うんだよね。
クラッカー有利マップになるたびにJGみたいな惨状になってたら流石に困るじゃん。
バンナムはその辺考えてバランス調整してくれないし...
567ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 02:09:43 ID:6WTA8xL+0
ジオンのクラと連邦のグレごときで不満垂れるのはどうかと思うなぁ
まぁ>>547とか見当違いにも程があるけど。

現時点でだいたい連邦の使える機体は
陸ガン、ジムコマ、ジムカス、アレクだろ?
一方ジオンは
F2、ザク改、焦げ、シャゲorケンプなわけじゃん。

連邦はジムキャ入れたら中〜低バラに偏ってしまう
ジオンは上の機体はバランサーがバラバラな上
武装も対バランサー関係無く効果的なわけじゃん。
ケンプとか連邦の上記全部にQS→三連QDウマーなわけよ。

結局主力機体ってのは固定化するんだから対策くらい練ってから
それでもバグじゃないかってほど超えられない壁あるなら不満言えよ。

クラとかグレで不満とか低レベルにもほどがある。
by連邦スキー
568ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 02:19:20 ID:YesToDomO
そろそろ機体性能を数値化、グラフにして欲しい
569ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 02:21:27 ID:xgwLgzze0
クラとグレの差で連邦が決定的に勝てないとは思ってないけど
それによって片軍に人が偏ると酷いことになるって主張したいんだよ。
ちょっとでも有利な軍属で出撃した言って人間がたぶん多数派だと思うし。

JGや勢力戦で起こってたのはそういうことだと思う。
570ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 02:24:45 ID:UKKOpZc30
F2主力って・・・釣り針大きすぎます大佐w

ぶっちゃけ人の少ない軍で出るとその時間帯に出てる地雷率が如実に勝率に出るからな
88で3枚地雷引いたらどうやったって勝てる気がしないわけで
消化途中ならバンナムでいいかとも思うわけで
571ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 02:31:11 ID:IcJXNV0R0
極端な事言えばジム・ザクIIとジムキャノン・ザクキャノンだけで
このゲームが成立してしまうと言う点が長所でもあるし、敗因でもある。

4vs4でも5でも6でも8でも、タンク1機、残りジムかザクという戦闘で
十分勝ち負け出来るって言うのがね・・・
V1.06以前だったら将官戦でも有りな編成。
これに色々てこ入れしたら歪みが出てしまった訳だから、
もうちょっと色付けて欲しい訳さね。
今はそれが格闘機に向いているのが寂しい。

だからこそ一度イベント戦でやって欲しいよな、ニューヤークかアバオバク-で
ジムとザクIIとジムキャノンとザクキャノンしか出せないレギューレション戦闘。

どうせみんなコンプしているから武装くじでも付けてあげてやれば、
結構参加するんじゃないの。
そこで統計取ってみれば案外面白い結果になりそう。
でも5戦くらいやったら飽きそうだけど。
572ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 02:34:45 ID:CMSuTZwG0
>>567

色々機体が足りな過ぎる。
一瞬、新手の釣りかと思った。

44思考かと思えば、PG&240帯(近)スルーの上にF2とか入ってるしw
88まで考えてるとしたら、低コが居ないのはおかしい。

ついでに、ハングレとクラ比べて使い勝手が良いのはどう考えてもクラだ。
編成固定化でメタ積むのは当然だけど、メタ積んでも僅差で負けるのが今の連邦だ。
同じ腕の人間同士を戦わせたら、大抵ジオン側が勝つのが現状だろ。
腕の差が有れば当然連邦が勝つ可能性も有るけど、それは中身で勝ってるだけで公平じゃない。
573ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 02:39:18 ID:MmlekbJm0
ジオン近240候補なら古座後期型とリックドムIIが居るじゃないか
古座後期型はRev1赤鬼ばりの高性能ザクマシ+ジャイバズをメインに
リックドムIIは宇宙版高性能トロみたいにMMP80+硬直無しジャイバズ後期型
お好みで古座R-3でザクマシ+試作BRでジオン初の近距離BR持ちも可能

連邦はパワードジムも高機動型ジムカスもジムクウェルも280以上だからどう料理するかだな

それよりもジオンに焦げ以外に280近を実装してくれ
ただ正直ジオンで焦げ以上の機体は出して欲しくないGPシリーズ関連以外だと
ゲルFかゲルJG、地上用を想定したガルバルディαしかないんだよね
だがか理想は
ゲルFは280格
マツナガ専用JGを280近
ゲルFsを280射
MMP80やバズを装備するならガルバルディを280近にしても良いかも
574ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 02:50:54 ID:6WTA8xL+0
>>570
良誘導のミサポ+最後に出る何とかマシンガン(名前忘れた)でコスト160にして
劣化陸ガンだぞ?
常に使用率上位に来る機体
それで釣りよばわりとは心外だな。

俺が>>567で書いた機体は全て公式の使用率ランキングに基づいてるから

常に上位にいるというのは
良く使われる=それ相応のメリットがその機体にあるということ
そいつら対策して文句言えって俺は言いたい。

気持ちいい勝利、実のある敗北を味わいたいなら
時報に参加したり、できる限りバーストすれば良いと思うんだが。
社会人だと結構厳しいものがあるけど、下手に野良やってストレス溜まるよりマシ
575ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 02:59:47 ID:MmlekbJm0
今ネットを検索してみたらゲルググのアクシズ製改良機のリゲルグとか
外宇宙用ゲルググなんて機体もあるのね
これらを導入すれば焦げ以上のコスト280以上機体も増えるかな?
576ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 03:01:15 ID:lmZ4ScBV0
SABクラ44〜88の使用率=使えるw
577ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 03:06:59 ID:eDEJXxLA0
1年位前に出るといわれてた参考書を現時点でのデータで出して欲しいな
578ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 03:51:03 ID:hmU/+CC+0
>>575
リゲルグはZZ世代だから・・・
579ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 04:27:53 ID:ESTTAxuN0
BDとかナハトとかは世代的にはどこなるんだ?
580ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 04:36:22 ID:yvIURYff0
サッカーでいうと中田世代
581ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 04:43:58 ID:6WTA8xL+0
あと正直「クラ強いからジオン強い」って発想やめね?
極端な話逆にクラ対策できればなんてこと無いって事だぞ?

正直そういう決め付け的な結論して思考停止してる奴の方が余程怖いわ

ザクグフゲーから始まり陸ガンマルチの次はジオン軍のクラか。

こんだけ青芝ばかりだと運営も運営だがプレイヤーも進歩してない
とつくづく思うわ。
582ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 06:31:55 ID:qYs2Mt4c0
そう。機体なんてあるもので戦え、いやなら辞めろ。それだけだ
583ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 08:01:24 ID:XfIT4itr0
主役ガンダムもジオン機体もBR+バルカン(直線兵器)って機体だらけ
まぁジムカスのハングレ、高ゲルのクラッカーとか本来持ってないのを持たせてる機体もあるけど…
584ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 08:18:18 ID:rgmF/yqKO
進歩したプレーヤーは、こんなゲームをいつまでもやらない。
585ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 10:19:31 ID:8sQaSdR5O
だな
ジオンが多いみたいだから、一番賢いのは‥‥‥
過去連邦専で今、長期休戦しているヤツらだろ
586ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 10:36:31 ID:JAX8gDtb0
クラがどうのっていうが焦げ以外プロアレカスでどうとでも出来るだろ…
その焦げにしたって大抵1機だしカスで十分抑えられる
587ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 12:14:51 ID:CMSuTZwG0
ジオンメインにしてるプレイヤーって不利になったら辞めて連邦に移るのか?
現状は連邦が少なすぎるので、連邦超強化して日和見が連邦に移るくらいが丁度良いだろ。

クラとかの話だけじゃなくて、連邦の人数増やす為に連邦有利にするのっておかしい話なのか・・・
588ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 12:27:10 ID:rTA3S3NX0
ストライカーカスタムから種臭がする
589ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 12:31:02 ID:X0q4zsMAO
揉めてる奴らは自分の成績見ればいいじゃないか
バンナム戦差っ引いても連邦がジオンより勝率高い人はあんまいないんじゃないかな
590ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 12:55:53 ID:gfcYmQ480
バンナムさんYO!

先の3連休の店舗大会結果はいつ公開するんだ?
仕事してくれYO!

やっと俺も全国区になるちゃんすなのか?
591ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 12:59:10 ID:gfcYmQ480
店舗大会が1チームのエントリーで
代表になってしまった我々は・・・

恥を晒しにエリア大会にいくべきななのか?


大佐×2、少佐、大尉の4人で補欠もいないのだが・・・


どんな敵が待ち受けているか・・・楽しみでならないのは・・・


ちゃんすなのか?
592ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 13:26:12 ID:NrBt4VWB0
同じような棚ボタチームに当たらない限り、確実にボロ負けするだろうな。
593ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 13:36:40 ID:93efqSuDO
俺達のホームなんて2チームエントリーで
大将x4VS大佐x4(俺含む)だったけど危うく勝っちゃう所だったぜ
スコアアタックだったんでダブタン作戦しただけなんだけどねww

ファイル貰うつもりなだけだったのに恥晒しにエリア大会に出さされる所だった
594ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 13:41:34 ID:sBM/jd5d0
会場によっては大変だよな
俺のホームも8チーム募集で3チームしか当日いなくて寄せ集めチームが組まれ何とか4チーム
結果は予想通りだったが予想できるだけの力あるチームが勝ち残ってくれた
エリア予選なら恥晒しにはならないだろうけど勝ち残ると面倒だからって事になりそうなのが不安
595ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 14:05:05 ID:tDzHgAzV0
>>591
否!
596ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 14:18:10 ID:XrnDhHYoO
>>588
俺には地雷臭しか感じられない
597ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 14:42:27 ID:XxiCRLZ+0
スパークナックル、ナックルダガー、バーストナックル

なかなか芳ばしいww
Aの画像の武装はなんなの?ダガー?

598ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 14:51:01 ID:fTi+SzLW0
さっき出撃してたんだけど、1クレ終わってPODから出たらターミナルで可愛らしいJKが一人連邦カード作ってたよ。
最近のJKでも絆やる娘いるんだね。今まで小さい男の子がやってるのは見た事あるんだけどさ。
599ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 14:58:38 ID:5lGGS1oNO
>>571
このイベントいいかもな

ただジムザクじゃクラグレビッグガンスプレー持ったキャノンに追い付くのが厳しそうだし、いつもと比べてモビが安いから拠点コスト安くするとかの工夫が必要になるかもしれないけど
600ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 15:24:18 ID:ip6RQeFVO
>>599
それもおもしろいんだが、160以下限定戦は駄目かな?

年末以来やってないからさ。
601ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 15:46:18 ID:5lGGS1oNO
160以下にすると射カテや脳筋がわきそうで…
ジムザクとタンクだけなら編成が壊れることもないしいつも格(射)だけってプレイヤーに近やタンクを見つめなおしてもらえるいい機会になりそうだなと
なによりも純粋に腕と頭を使うゲームになりそうで楽しそうだと思ったんだ


一応ことわっておくけどバ格愚射論争にしたいわけではないのであしからず
602ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 16:15:45 ID:udGWORkWQ
コスト120以下限定戦in再度7と聞いて
603ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 16:22:26 ID:SP+V1jVR0
どうせならオデッサで拠点同士が撃ち合いしてるところからスタートとか
604ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 17:09:35 ID:qD7bp6tq0
さっきガンダム乗ったらバルカンの弾数がまた減ってたぞ
16発→15発になってた、最後に3発残って中途半端〜って思ったから間違いない
605ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 17:18:18 ID:Hd5L37VH0
クラッコとジムライはコスト+30で解決じゃね?
606ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 17:38:10 ID:VYLo9JQ6O
全国ゲーセン一つ一つケアすんのは無理だろね
607ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 18:15:58 ID:WBdxLzxz0
優勝チーム予想して、当たったら10クレサービスとかやってくれんかな
608ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 18:49:20 ID:VucDcFxR0
クラッコ硬直増でいいんじゃね
609ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 18:53:52 ID:KiUQAckS0
>608
弾減らせば良いと思うよ
焦げに3発とか多すぎ
1発でリロ8Cで良いよ
610ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 18:58:02 ID:DJuZgVJC0
だからサイド7で素ジム素ザクNセッティング限定の
クラス分け無しのバトルロイヤルモード実装でいいよ
611ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 19:00:16 ID:yXgZEPPLO
>>608
>>609

そこは驚異のメカニズムで

つ 常時リロードww
612ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 19:27:50 ID:3VBNbVNw0
相変わらずクラクラクラクラうぜーけど
ちょっとブースト後退遅れると連邦超コ格なら充分食える間合い内だよね150mちょいなんて
あと15m程遠くに投げてんならここまで騒がれてんのも理解出来るけど…
NL置き投げだって裏かいて逆に歩いたりブーストしたりすれば全然当たんないし…
てかSの超上位以外は実際にはリプ見てもPOD見ても連邦勝利ばっかなんだがw
613ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 19:45:02 ID:pIS6LzHP0
個人の見解はまぁ、千差万別だろうよ。
俺自身の見解だってあるよ。

でも、ほぼ全ての勢力戦でABクラはほぼ互角〜連邦が微妙に勝利、Sクラはジオン圧勝、
っていう客観的でサンプル数が膨大な結果を見た上で
「w」とか草はやしてるのは無能なの?それとも低脳なの?


連邦強すぎ修正しろ、って意見は(今は)ほぼ無い
【ジオン強すぎ】vs【んなことねーよ】っていう不毛な論争のなかで
誰が何言ってるのかで分類するとしたら

 連:Sクラ全般+ABクラス負け越し →ジオン強すぎ
 ジ:Sクラ負け越し地雷+ABクラス負け越し→んなことねーよ

って区分けじゃねーの?
そりゃ議論なんて噛み合うわけないよ。
素人たちが主観バリバリの議論なんかしてないでバンナム結果だけ見てどうにかしてくれ。

ちなみに俺はジオン強すぎ派。
中〜高バラメインの連邦モビにマシいてぇ、
さらにバランサー強度関係なく、さらに遮蔽物があっても
ほぼ必中でカットできるクラッカーの組み合わせが酷い。
マシマシタッコーおいしいです。

連邦側で高バラ相手にカット余裕な武器ってのは
ジムライ・ガーカススプレー・BD1マシCぐらいなもんだけど、
低〜中バラ相手にまともなダメージソースにならねぇ、っていうちぐはぐさが酷い。
結果、バランサーに関係なく大ダメージ取れるアレ・プロしか頼れない。
昔はBRが主力たりえたのに、大幅下方修正された。
ブーブーいってたのが連邦兵だったらもう笑うしかないね。
何も考えてなかったんだろ、って。
614ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 19:46:07 ID:D0uVLs6B0
>>608>>609>>610
その程度ではクラッカーの優位性は覆せないと思うよ?
初心者でも、お手軽かつ確実に使いこなせるという汎用性は、他のサブにはないからね
神判定のおかげで、初心者でもとっさのカットができ・・・
斜め上方向に攻撃するという独自性で、障害物越しの攻撃や足止めができ・・・
障害物や敵MSに関係ない固定の広い範囲で、範囲攻撃ができるというのは・・・
正直、使い勝手が良すぎの感がするんだが?
まして初心者に、ハングレやバルカンで、同じように立ち回れるわけがないだろ?

それでもまだREV1の頃は良かったんだ
マルチやブルパのお陰で連邦は射撃戦では優位に立ててたから、何とかなってた
逆に言えば、陸ガンの性能のお陰でなんとか互角だった、とも言えるか悲しいけどね・・・
でもREV2になってマルチやブルパ弱体化したのにクラッカーは変更なし・・・
そりゃ、ジオンゲーに磨きがかかるよなぁ・・・

手っ取り早い他王を考えると・・・
連邦のハングレをクラッカーと同じ性能にして斜め上方向に投げさせればいい、と思うんだけどね
今はハングレ持ってないジムやダム達にも支給してやれば・・・
バンダイナムコゲームズが運営じゃ「面倒くさい」で一蹴しちゃうか
615ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 19:47:23 ID:pIS6LzHP0
連レスすまん。
ガーカススプレーはなかったことにしてくれ。
616ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 19:51:19 ID:xgwLgzze0
見られてる状態で150mから切り込むのって無理だろ。
相手が障害物に引っかかったりすればできるかも知れんが...
120mまで寄ると少し緊張感が出てくるけど、それでも高コ格青MAX以外は怖くない。

Aクラスなら知らんけどな。

Aクラスは連邦有利だからこそサブの性能差が議論対象になるんだと思うぞ。
617ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 20:00:07 ID:Hd5L37VH0
別にジオンゲーでも良くないか?
相手よりスキル高けりゃ勝つし低けりゃ負ける

互角ならジオンが5%くらい有利程度じゃね?
618ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 20:01:31 ID:xgwLgzze0
バズリスや砂って狩りにいっても
あっさり妨害されて1vs2でフルボッコにされる事が多いからなあ。
他の味方もガンガン焼かれてる癖に敵前衛しか見えてないとか割りとよくある。
619ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 20:01:49 ID:VlAcoZDz0
その5%の不利を怖がってジオンに行く奴が多いわけで
620618:2010/03/24(水) 20:02:12 ID:xgwLgzze0
すまん誤爆した
621ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 20:09:42 ID:xgwLgzze0
勢力戦のSクラスの結果は単純に20%位ジオンの方が勝ててるんだろう。
恐らく勝てる奴は元気に連コ、負ける奴は早々に撤退って傾向があるにもかかわらず
この結果だろうから実際はもっと差があるんだろうな。

まあ、ここまで差が出るのは機体性能じゃなくて
過多側有利に働くマッチングロジックのせいだと思うがね。
622ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 20:38:48 ID:zB5hZymT0
まったくクラクラってうるせーな
もーいーよ
俺ジオンメインだからバンナム減るように下方修正でもなんでもしてくれよ
焦げも古座も弾数2発でいいよ

これだけでもSクラじゃちょっとは違うだろ
Aクラじゃどこまで影響あるか知らんが
大体ガチ機体でクラ持ってるのって焦げくらいだろう?
素ザクもデザクもそこまで実戦でみないぞ?古座は地上出れないし
格闘機のクラなんか喰らってもダメージソースにならないし
(確かに撤退時やカットには有用だけどクラ持ってる格はみんな低コ)

Aクラなんか焦げ出さないでザク改がズラッと並ぶことも多いんだし
やっぱりクラなんかよりバランサー含めたザク改の修正のほうが効果あるんじゃない?
623ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 20:45:06 ID:1heQo5Fq0
俺は何でもいいやw
ジオンはAクラスでやってて連邦はSクラス
連邦で一回でもバンナム戦引いたらその日はもう連邦やらない
ジオンSはもう諦めついた。バンナム戦大杉
昔みたいにやり混んでるわけでもないのでAクラスでちょうど良いって気がしてきた
リアル大佐が相手に揃うと高コスト使ってくるから1000点位とれちゃうけどw
俺より上手い奴も結構いるしそれなりに楽しめる
伊豆初日以来行ってないが次に絆やるのは来月だな
624ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 20:48:36 ID:35GCeixS0
機体の差もあるんじゃないかと思ったけど最近のクラクラ連呼の青芝見てると
マジで中身に差があるんだろうな
>>614
ハングレだろうがバルカンだろうがクラッカーだろうが大事なのは中身だぞ?
ハングレだって空中から放ればクラとは違う嫌らしさがあるしバルだって瞬間的枚数有利を作りやすく自衛には最適
初心者には使いづらいというならなぜ連邦はABクラスで勝ってるんだ?ABもジオンが勝ってないとおかしいだろ、そんなにクラがおかしい性能ならさ
625ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 20:53:50 ID:hNcWikl/O
焦げなんてマシ当たんねーし格闘もタックルもすぐ死ぬ原因だし結局クラしか当たんねーから
Bがいいとこだしすぐビービー言わせるしコストだけは高えしマジ何が強いのかわかんね。


と通産700勝の俺は思うんだぜ。
626ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 20:56:24 ID:9yZpqqxF0
クラクラって負け越し連邦の奴等が騒いでるだけだろ
俺は連邦の方が勝率いいし何も不満はないがな
627ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 21:04:54 ID:VucDcFxR0
Aだとザク改ばっかでクラでひたすら潰してくるいやらしい焦げがなかなかいないから連邦勝ってるんじゃね。
それにハングレ空中で投げたらたしかにクラみたいなうざったさが出てくるけど、なんでいちいち着地硬直発生させないといけないのかと。
歩きながらホイホイ投げれるクラと同列にはならん。
バルが使い勝手がいい場面なんてクラグレみたいな汎用性高いもんに比べたら…

クラグレ交換して勢力戦やってみたいなw
628ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 21:08:27 ID:sBM/jd5d0
F2限定戦でもやればいいんじゃないかね
629ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 21:10:13 ID:lz8oNsH70
>>628
そうするとなMMP-80マシずるいと言い出すんですよ
つまり文句たれるヤツは何しても文句たれるって事
630ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 21:10:50 ID:eHTL2bsEO
つ【ミサポ】
631ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 21:13:31 ID:MmlekbJm0
クラッカーが上手投げなのはファースト観てるから分かるんだけど
なんで手榴弾たるハングレは下手投げなの?
本来なら連邦ジオン双方上手投げが基本だろ?
ハングレが映像で出てる作品は観てないから知らんが作中では下手投げ基本だったの?
632ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 21:15:23 ID:shqsAAdd0
>>631
地面に設置するよ!
633ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 21:17:03 ID:4cYUtZzz0
>>632
地雷ふいたw
危うくビールも出すとこだったぜやばかった
634ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 21:21:56 ID:SP+V1jVR0
>>631
カプセル戦記とかどうだったかな?
635ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 21:34:19 ID:zB5hZymT0
だいたい連邦ジオンのパワーバランスも
SクラかAクラか44か66以上か条件によって違うだろ

上でも書かれてた気がするけどSクラ44ならアレ、カスを擁する連邦が有利なんじゃね?
636ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 21:36:31 ID:Do5rjnBW0
>>631
ABQでリュウのガンキャが火豆上投げしてた希ガス
そもそも連邦機が投擲武器使ってるシーンってあんまり無いしなぁ
637ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 21:37:07 ID:zB5hZymT0
>>634
ハミコンのならどっちも直球だったがw
連レスすまん
638ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 21:40:24 ID:FtfPDcpy0
>>631
BDの漫画ではハングレ上に投げてたよ。それで倒してた。
639ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 21:45:51 ID:Do5rjnBW0
リュウじゃねぇ、カイだw
幽霊かよw
640ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 21:50:28 ID:JMdM0Zcy0
>>631
0083の4話でザクIIF2型が上に投げてたよ
http://atashi.com/imgbbs/old/data/1269434793.bmp

ちなみにジムライフルもアニメのと性能違う
641ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 21:52:43 ID:qYs2Mt4c0
クラッカー欲しけりゃジオン池
それとも高ゲル連邦仕様でも出せばいいのか?
いっそザク改連邦仕様と鮭連邦仕様とギガン連邦仕様も付けようか?
ああ、サイサバズB連邦仕様も忘れてたよ。これで満足か?
642ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 22:00:30 ID:lxmTMtP80
ジムライフルはマシンガンなんだよな…
643ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 22:03:47 ID:YesToDomO
でも絆のジムライホウのほうが実は好き
644ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 22:04:35 ID:1heQo5Fq0
>>632
吹いたw
ハングレCで設置が出れば問題解決だね!

QDで設置して反撃してやられるとw
645ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 22:11:19 ID:hNcWikl/O
連ジDXでもやってろ。
両軍使えるぞ。
646ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 22:24:55 ID:pIS6LzHP0
>>640
今時bmpでうpするやつなんているんだ・・・・
647ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 22:29:51 ID:SqMUd9mS0
ガンダム戦記のハングレとトロイのスプレーガン
くれたら文句は言わないと断言できる
648ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 22:52:01 ID:KiUQAckS0
もともとは、ジオン大杉
クラ弱体化すれば、ちょっとは連邦増えるかもって話
連邦がちょい強い位が人数的なバランスとれる
かといって、あまり露骨にやるとバランス崩れるから
クラの弾減らす程度でちょうど良くねー?
って話だったんだけど

>641
そんなのは昔から一杯いた
BRが連邦だけずるい→ゲルググ
外しできるのグフだけなのずるい→ギャン外し可能
649ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 22:55:13 ID:EJuvMSum0
高ゲルあげるからジムカスくださいw
650ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 23:01:21 ID:MVw3K7gn0
性能を弱体化させたら離れるってのは、格のループ禁止にしたときに勉強しただろうに
地雷の性能を上げる方がまだまとも
651ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 23:02:54 ID:MVw3K7gn0
ハングレCは地面に向けて投げつけて、上に高くバウンドしますとかならいいかもなw
652ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 23:12:08 ID:KiUQAckS0
>650
とは言っても蛇とかBR強化は嫌だな
連邦のマシンガン全般強くするのも行き過ぎのような

まずタンクを公平にする→ギガン200にしてその分硬くする
陸ガンのマルチちょい上方修正、寒ジムのマシンガンB強化
近距離のバルカン射程延長

そうだ、バルカンの射程が短すぎだ!
これなら良いだろ
653ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 23:14:24 ID:uzcnsHA60
そもそもクラッカーの有無で所属変えるプレイヤーなんているのかね?
ジムカスタムとジムコマンドにクラッカー持たせたところで大勢に影響ないだろ。
654ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 23:16:00 ID:wboK3Om7O
今さっき息子(2)に俺の息子蹴られた

クラクラしたwww
655ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 23:19:40 ID:5CoygjAD0
>>649
大歓迎。
願ったり適ったり。

なんなら、ヘビガンもおまけに付けちゃおう!
656ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 23:21:00 ID:udGWORkWQ
別にジオン人口大杉は今に始まった事でもないし、それで困る事でもあるの?
今はAでもSでも普通にマッチするっしょ?
勢力戦勝ちたいとか?
だったらバンナムの神の手入るからほっときゃいいよ
それか連邦じゃジオンに勝てませんから手加減してくださ〜いって事?
あれだけ良機体あるのに?
657ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 23:26:55 ID:kTXe08MQ0
ジムカス無くして高ゲル入れたら、
連邦は確実に終了だけどな。
あの機体だけで持ってるようなもんだよ。

交換するならプロアレとシャゲにしてくれよ。
BD-2はシャゲあれば削除でいい。
658ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 23:30:26 ID:V4BtnbjWO
>>655
蛇は共有財産で…アレキュスなら貰う
659ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 23:35:12 ID:KiUQAckS0
>656
どこが問題無いの?
普通にマッチしないから困ってるんだろ
とくに野良はきつい
×連邦じゃジオンに勝てません
○尉官下士官じゃ佐官に勝てません

Sクラ?Sクラには格差なんか存在しない
将官しかいないんだから、黄色と赤でも格差じゃない
660ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 23:40:48 ID:WH+ypjlf0
格闘機の射撃武器全般強化と
射撃機体のビーライ発射硬直なくす
とりあえずこの2点頼むわバンナム。

近距離が万能すぎでしょこのゲーム。
格闘は1枚までとか射撃は入れるなとか
意味不明すぎる。
661ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 23:44:27 ID:udGWORkWQ
>>659
格差と人数差って関係あんの?
だったら弱体化じゃなくて適正マッチ求める方がいいんじゃない?
662ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 23:59:53 ID:YesToDomO
>>660
連続ダメ補正撤廃が駄目だったな。これのせいで近の攻撃力アップ、高火力一発ダウン武器の価値が相対的に下がった
格もBRが高性能すぎる。射程以外全て射BRより優れてるとか酷過ぎる
663ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 00:02:12 ID:6vmnrQRk0
>>660
後半には同意するが前半はどうかな。
2カテもいじるとバンナムも大変だろうし、わけわからん事になる恐れがある。
近距離特にマシンガンのダメージを下げるか集弾性を下げるかして火力を下げるのが良かろう。
手数の近距離、火力の格射、のはずなのに、今の近の火力が低いとは思えない。
664ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 00:10:15 ID:vNbBi5pk0
>661
人数差が無くならないと、適正マッチは無理だろjk
ジオン野良はバンナム多発、連邦野良は格差じゃゲームにならん
勝ちたければ連邦やれの時代が唯一人数バランスとれてたんだぞ

>662
しかしREV2当初はマシダメ低くて、射BRツエーの時代もあっただろ
あれの方がいいか?
665ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 00:12:21 ID:7f8DBuQo0
連邦BSG1発よろけで問題解決。
666ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 00:24:46 ID:NFjGPRJZ0
結局ジオンでクラ使えて∧強い機体はコゲくらいしかいねーし。
じゃあ焦げの特性考えてどう攻めるかとか武装を活かせないような立ち回りや対策立てりゃ
良いものをクラ強い=ジオン強いという結論もとい難癖つけてスレ消費するとか
資源の無駄以外の何者でもない。

要するにクラクラ言ってる奴は本当はジオンで出たいけどバンナムばかりで
連邦出ても勝てないからその具体的論拠をクラッカーにして槍玉に挙げてるだけだろ。

客観的に見てそうとしか見えないよ。この一連の流れだけ見ても
667ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 00:31:27 ID:1cqxu9+r0
>>480
もう何なの、このダサイ機体。

現状、イフリート改でも戦場で相当浮いているのにさあ。
GP01とゲルググマリーネを出しておしまいにしろ。
668ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 00:37:42 ID:td0GuqdY0
射撃と格闘のどちらか一枚が編成に入っても戦略が立てやすいようなセッティングになればなあ
近と同じ扱いなのに射撃武器だけ前のままとかで、射撃がバースト専用になってるしなあ
バ格は周りがフォローすればそれなりにつかえるから、まあなんとかなるんだが
669ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 00:39:20 ID:r1/yBhW30
>>664
別にだめじゃないだろ。
今、皆がマシ持ち近を使うのは、それが戦術的に理にかなってるから。
もし、射BRが強いなら、皆がそれを使うようになるだけのこと。

射BRが強い方が良いと思うぞ、私は。
射に対する批判・愚痴は絶えないからな。
それは、射が弱いと思ってる者らが発している。
射が強くなれば、彼らの不満も消えよう。
670ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 00:52:17 ID:vNbBi5pk0
>665
それだ!
特に近距離はBSG持ちが各コストに満遍なくいるからね
BSGは高バラにも1発よろけは良いね
671ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 00:56:37 ID:YQeYYw7e0
今にして思うと、BD1のAマシって近カテの火力下げへの実験だったのかもな
近いと全弾当てられるけどダメージ低いからどの位置でも火力変わらんと
結果はゴミ扱いで終了ということになったようだが
672ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 00:58:30 ID:MtnFxrRP0
なんかこの流れで思い出した
寒ジムBGに硬直が無いのを確認した
多分駒にも無いと思う
でも弾速の遅さがひでぇなぁ…

ふと、BRは低バラ相手に1発ダウン、中バラ以上には
1発よろけにして少し弾速上げればどうなんだろう、と思った
……微妙か
673ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 01:07:50 ID:+YSOVda2O
>>662
ループの時代に1発ダウンは高火力でも価値はなかったと思うけどな。
674ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 01:19:45 ID:+YSOVda2O
射を強くしたらまたタンクが泣きそうな気はするが・・・
マシが3発から6発が主流になったのなんでだっけ?
ダメージ?よろけ?なんとなくここをrev1に戻せば射がもうちょい強くてもバランスとれそうな気はするんだがな。
675ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 01:26:55 ID:m9Uo+LQv0
クラとハングレ比べたら、クラの方が使いやすいのは誰でも分かると思うけどな。
青芝って書いてる人居るけど、殆どの人が両軍カード持ちなのに青芝も糞も無いってのが未だに分かってない人多いな。

Aの事はあんまり知らないけど、Sでもジオン有利は酷いものだ。
ジオン緑カードで出たんだが・・・
ジオン側が緑&黄、連邦青&緑(一人は色不明)で危なげも無くジオンが2連勝するとか有った。
(R)じゃないHMっていうもの有るんだろうけど。

両軍やってたら、色々バランスが取れてないのくらい誰でも気がつくと思うけどな。
676ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 01:29:52 ID:IKu7mDPe0
下らん。
同等の兵器用意して同じように戦えないと嫌だって思考が終わってるわ。
有利つってもどうにもならないレベルじゃないし、グレはグレでちゃんと使いようがあるから今のままで構わん。
677ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 01:30:41 ID:MtnFxrRP0
>>674
よろけ
ブルパや80マシが3発で高バラよろけなくなったから
6連マシに乗り換えが発生した
ザクマシ、100mmマシは3発でもよろけるんだけどね
678ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 01:31:24 ID:r1/yBhW30
>>674
>>射を強くしたらまたタンクが泣きそうな気はするが・・・
射がどのように強くなるのかによるだろうよ。
それにタンクは絶対必要なものではない。
今のゲームバランスでは、勝つためには絶対必要と言っても良いほどだが、ゲームバランスが変わればそれも崩れる。
どんなバランスでもタンクが絶対必要、なんて思考停止も良いとこ。
極端な話だけど、今後のバランス調整次第では昔の中距離みたいな扱いを受ける可能性すらあるぞ。
>>マシが3発から6発が主流になったのなんでだっけ?
多分、連続ヒットによるマイナス補正が無くなったからだと思うけど。
679ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 01:36:26 ID:D4OSTrWx0
現状のビーライのダメージ、弾速、連射速度、リロード考えると
射撃硬直なしでも全然問題ないだろ?

遠すぎると着地が打ち抜けなくなるから前に出ないといけないのに
意味不明な射撃硬直のせいで高確率で反撃来るんだよな。

近格と違ってクイックストライクとかできねーんだから
せめてまともに射撃戦ができるようにはしてほしいな
680ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 01:40:33 ID:ALkuJMMK0
BRの射撃硬直なくしたらプロアレ鮭が怖すぎるわ
681ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 01:54:14 ID:LZIPJ4Ts0
>>679
>現状のビーライのダメージ、弾速、連射速度、リロード考えると
>射撃硬直なしでも全然問題ないだろ?


    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  r=-   r=ァ   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   はいはいそうですね
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
682ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 01:59:05 ID:9L9PyD3T0
BRはもっとダメージ上げて欲しいな〜どのレンジで撃っても今よりちょっと上げて欲しい。

当てることに関しては、自分で努力できるから

硬直とか遅延とかは増やしても減らしてももうなんでもいいから、ちょっと威力が・・・
683ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 02:02:07 ID:0ZGPCRRP0
もうBRは諦めてBZ強くしようぜ
炎上効果つけるとか
684ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 02:25:18 ID:NFjGPRJZ0
>>675
>>676が言ってる通り絶望的な壁ではないだろ。
バグスナ2だったり狙カテなのに拠点も落とせるわ近距離でMS戦できたかつてのゲルJ
とかのレベルならまだしも、一武装で一勢力が強いって結論に至る
論理構成がおかしいだろ。

そんなクラッカーにこだわるなら連邦に白ザクいるからそれでも使ってろ。
それで万事解決だろ。

クラが強いからジオン強い結論に至るくらいなんだからそういう話になるだろ。
いい加減不毛だって事気づけ。
685ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 02:28:01 ID:Z3dVUhPA0
>>677
なるほどだから最近6連マシが増えたのか…
686ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 03:02:48 ID:m9Uo+LQv0
>>684
別にクラだけに限った話じゃないんだがな。
他にも、ザク改とかもコスパおかしいのもある。

というより・・・
人数の偏りが嫌なだけだ。
別に両軍やってるから、どっちの軍が強かろうと本質はどうでもいい。
人数の偏りによるクソマチや、バンナム戦が無くなるならな。

絶対的な差が無いのは認める。自分も両軍勝ち越してるし。
しかし、絶対的な差が無い〜って下りも根性論だ。
本人が上手くなれば、クソマチはまだしも・・・
バンナム戦引く回数を解決出来るのか?

この話題ってミクロの話じゃなくて、本質はマクロの話だろ。
人数の偏りを何とかしたいなら、人気無い方を強化するor人気有るほうを弱体化するしかないぞ。

しかし、この話題に噛み付く人多いな。不毛な言い合いが嫌なら、そもそも書き込まないしはずだけど。
人数の偏りをなおして欲しいっていうのがそんなに気に食わないのかな。
このまま放置で誰得かって思ったけど・・・
ジオンメインでバンナムでもいいから勝率稼ぎたいって人は嫌なんだろうなww
687ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 03:32:46 ID:IKu7mDPe0
>>686は武器の性能で人数の偏りが出てるって言いたい訳だな?
じゃあそれでクラ修正したとしても、その程度で動く奴は別の理由見つけてまた動くっての。

そんな下らんカスのためにバランス弄繰り回されて、両軍同じような武装しかないなんて状況になるくらいなら
人数が偏ったままで結構です。

大体武器性能だけで偏ってるんじゃなく、単純に勢力としてジオンの方が人気があるんだよ。
688ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 04:20:01 ID:KDYDLh3U0
漢気の問題です、不利な状況を自分の立ち回りやMSの限界操作で何とかしようというのが本来のジオン軍人です
MS性能の有利不利が理由でジオンに居る奴はジオン軍人風。決してジオン軍人ではありません。
ですから本来のジオン兵が連邦に流れても今の劣化ジオン兵に負けることなど無い。
何が言いたいかというと有利不利謳ってる奴はザコ
689ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 04:27:01 ID:8leELGJd0
確かにクラは強いけど、だからと言ってコゲを弱くされても困る。
ジムカスの強さをきちんと出せているS上位陣同士なら280近は結構釣り合いとれてるよ。
むしろジムカス有利まである。

問題は、コゲよりジムカスのほうがきちんとコスト相応の力を出すのが難しいところだと思う。
こんな状態でクラッカー弱くされたら、相対的にS44がジムカス無双になるから止めてくれ。

修正するなら、コゲ弱体化より、連邦240ないし200近の強化でしょ。
コゲ(まぁ、クラッカーと言い換えてもいいや)をきちんと扱えるレベルの人が使えるレベルで、
BD1なり陸ガンなりを強化すればいい。

いくら200近強化しても、結局上位が使うコゲには勝てないだろうけど、そのぐらい強い人は
ジムカスやりこもうよ、って立ち位置くらいの強さが理想。


こうすりゃS下位もAもバランスとれんじゃね。
690ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 05:26:34 ID:Zw+cyYzt0
連邦やってる奴が機体を扱いきれてないだけだからな
Sクラ青緑もジムカスで偏差できなかったりFCSに振り回されるから乗りません、けど勝ちにこだわってますとか言うアホがいっぱい居る
691ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 05:46:02 ID:gIaQoxzpO
ザク改は下方修正入ってもいいと思うけどね
ザク改以外はかなりバランス取れてると思うよ
692ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 06:41:18 ID:WBZAg7JSO
どうでも良いから、今日もバンナム様に貢いで来いよ屑共
693ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 09:57:37 ID:gDmVvmHe0
まだやってたのか。
月100絆を20絆80風俗に切り替えた俺が通りますよ λ

……引退出来てないぞ俺w
694ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 09:58:30 ID:RzLJH5GF0
>>693
絆でも風俗でもドムに乗るのか?
695ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 10:38:11 ID:gDmVvmHe0
だれうま

拙者3Pだと思ったらWゴッグ双連激を喰らっていたでござるの巻

コーラまでかけられて昇天
696ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 10:47:49 ID:rl9N6JKB0
人数調整の為にバランスを傾けるとか愚の骨頂だろ
そもそもバンナム戦なんてrev1の頃から結構あったけどな
両軍の人数が一致する事なんてありえないんだから絶対に発生する
マッチングから溢れた人を救う同軍対決の模擬戦とかそういう方向で解決するしかないと思うんだが
それかコイン投入の時に人数が偏ってたらその軍は選択できないようにするとかか
697ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 11:02:25 ID:nSnSveKA0
ジオンはクラッカーよりミサポの方がうざいと思うんだけど。

あと、連邦は44ならそこまで、気にならないけど、66からは、ジオンの中低コストの性能がいいから、
コスト差でジオンの方が勝ちやすいと思う。
連邦の160帯で安定して使える機体ないし。
698ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 11:19:30 ID:m9Uo+LQv0
バランス弄るのが愚作だったら、44の日数を大幅に増やしてくれるだけでも良いけどな。
66〜88のジオンとか、同格相手だったら勝って当たり前だしw
699ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 11:48:04 ID:XlHD1aR20
水ジムをREV2初期に戻せば解決だな
700ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 11:58:08 ID:mYJiZVJH0
55がイラネエ
22に分かれてモビ取りと拠点割りが独立しちゃうからね
頭要らないレーダー見る目と背骨(反射神経)だけでいい

31に分かれるとか論外だし
701ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 12:06:07 ID:vNbBi5pk0
>人数調整の為にバランスを傾ける
これが全てでしょ
これ以外に修正いれるのはバグあったときだけ
どっちの軍で出ても、楽しく遊ばしてくれ
702ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 12:11:23 ID:gDmVvmHe0
つーか今更何を言ってるんだ?

もはや過疎ゲーまっしぐらの現状で人数併せとか無理難題だろ。
嫌なら昔の肉3vs肉7とか復活させりゃあ良い

まぁ根本の人数がガタ落ちしてるんだから、
今にマッチするだけでも贅沢だと思うようになるよ。
703ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 12:14:28 ID:r1/yBhW30
>>696
そうなんだよな、バンナム戦なんて昔からあった。
そして、どういじっても無くならない。

多分、この騒動はトレモ導入が変化の原因じゃないかな。
昔は消化や実験など、バンナム戦でしかできないことがあった。
産廃呼ばわりされてる機体を使ってみたいから、わざわざバンナムを引きそうな時間帯、陣営で出るなんて事すらあった。
でも、トレモが実装された今、バンナム戦はただの金と時間の無駄だからねぇ。
かといって、トレモを無くしたら無くしたで不便だし、諦めるしかないんでないの?
マッチしなかったらトレモ移行&武装支給チケット配布、くらいがせいぜいでないの。
704ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 12:16:34 ID:mYJiZVJH0
人数の多い方は極端に上手いのとド下手なのを一緒に混ぜてからマッチングに出せばいいこったw
705ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 12:25:23 ID:cX2cx0VgO
>>700
枚数有利な方にばっか行けねぇからなww
706ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 12:36:29 ID:xOs0BAug0
人数偏りは余った連中で同軍演習でもすれば解決すると思うんだがな
MSの色そのままでもレーダーや名前の色で敵味方区別できるだろうし
707ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 13:18:05 ID:rgqmcvgD0
>>700
要らんというなら、むしろ88、66が要らないと思う。
708ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 13:32:49 ID:0ZGPCRRP0
何処の何人が好きかなんて個人のプレイスタイル次第だしな
結局色々あって一応選択の余地がある現状が一番なんだろう

広大なMAPで16対16とかやってみたいがそれはまた別の話
709ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 14:07:24 ID:m9Uo+LQv0
論点がずれ過ぎてよく分からなくなってるけど・・・

ジオン優遇による、人数過多(格差&バンナム戦)を何とかしたいって話だろ。

で、ジオン側を相対的に弱くさせる(クラ&ザク改等)とかいう話になった。
そしたら、ジオン側メインと思しき人らが根性論(現状に文句言ってるのはザコとか)っぽい理由で反論。
両軍均一になるのを嫌う人間も加わって不毛な言い合い。

だったら、連邦が有利って話の44の日を増やせばいい←今ここ
って話なんだよな?
710ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 14:33:05 ID:ez+J2eDp0
どうせなら大幅修正ということで
映像化されてない機体は全部抹消でいいよじゃまくせー

捏造&他のゲームからひっぱるから無駄に機体数が増えて
調整もままならんようになってるんじゃねーの
711ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 14:41:34 ID:tEHejImS0
格闘機はよろけにくくして

近距離機は着地硬直少なくして

射撃機は、当てた時のノックバックを大きくする。

こうすれば、

マシで止まらず突っ込んでくる格闘のおかげで、 格>近
着地硬直に当てられなくて               近>射
いつまでもノックバックで近づけなくて        射>格

っていう3すくみになって、全カテ満遍なく出せると思うんだが。

コストが高くなるたびに、それぞれの特徴が伸びれば、さらによし
712ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 15:01:52 ID:W5T4Gpk1O
いつまで続くの?新学期?
713ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 16:03:54 ID:YEGach3NO
止めろよ、春休みって事忘れてたのに・・・
714ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 16:12:40 ID:NW/PuPB6O
新学期になってもピタリと終わるわけじゃなく徐々に終息するからまだまだ続くよ
んで良くなってきたかな?と思った頃に大型連休や夏休み、と
715ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 17:23:16 ID:h6PnaZFP0
いきなりすまないが、
全国大会残念代表チーム晒しスレ
作ってもいい?
716ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 17:29:33 ID:h6PnaZFP0
指揮ザク\超コスパ
ヤバいぜ!
SかAしか取れない@
残念には勿体無い?
717ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 17:37:06 ID:Kgur6zWA0
>>715
いらね、駄スレ立てんな
やるなら晒しスレか将官晒しスレでやれや
718ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 17:41:41 ID:O4Y4Rxk40
ジオン優遇されてるわけじゃなくてジオン好きのおっさんの割合が多いだけじゃないのか?
まあ連邦のジムカスの機体&武装支給の遅さは要改善だな。どう考えてもG3と順序逆だろう
719ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 18:06:40 ID:/QCVGBop0
暇だからジムについて調べてたんだが、
絆であと実装できそうなのはジム・トレーナー、パワード・ジム、ジム・スパルタンだの結構あるもんだな。
細かいの上げればもっとあるんだろうけど。

スパルタンとか結構かっこいいから実装してくれないかなぁ。
意味わからんガンダムとかもうええわ。
720ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 18:10:01 ID:AdP2Rd3H0
絆も春休み本スレも春休み
今日伊豆でたけど数週間前にあったマップとは思えないくらい味方が糞化してやがる
まあ出た俺が一番アホかorz
>>709
元からジオン自体が人気なだけって話しなのに
ジオン優遇とかほざいてる奴がアホ丸出しって話しですねわかりますん
てか弱くさせるって発想や言ってる事のレベルが低いから突っ込まれてるんだよ
721ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 18:18:16 ID:R0HFDJjL0
やっぱり全体的に過疎ってる?さみしいな…
722ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 18:23:06 ID:7ylH2H7G0
まともな人は春休みの昼間でようなんて考えない
でるなら18時以降と考えるし
ヒマラヤでようなんて支給受けた人はまず考えない
伊豆もあきやすいから出ない
ということになる
723ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 18:23:50 ID:GxnR76ICO
S連邦野良メインだったけど
二回目のマッチ改変以降嫌になってそれ依頼ほとんどやってない
724ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 18:51:18 ID:VhyBjaKn0
今日の昼にジオンSで出撃したら変なのばかり引いたな
コウ84のリアガンがS取ったり、たかが無名の小覇王や名将相手に
ぼこられたり、新茶もまともに飛ばせないタンクだったり
一瞬間違えてサブカで出撃したかと思ったよ。
725ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 18:53:39 ID:cH5/fjNI0
大抵の人間が強敵や同Lvの相手よりも
まともな味方を第一に求めるから(中には自分を棚に上げてw)
偏りがでるのは仕様が無いよな、、、、

絆人口が減れば減るほど上記から抜け出せなくなる。

もうさ 開発人員を減らしてその分プロ絆プレイヤーを雇う、育成wして
過疎陣営に参戦させろや。

726ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 18:56:21 ID:rptrFOza0
連邦プレイヤー(両軍カードあるけどどっちかってーと連邦メインも含)はここの書き込みや店でプレイしてる人を見れば分かる通り
自分が良ければどうでもいいってのや俺tueeeeしてーから自分の言う通りに機体上方修正しろって性根の連中ばっかだよな
Sクラでの編成とか見ててもそれがよく判る
そら上位行けば行くほど勝てなくなって当然だ
てかにも関わらずそれ程勝率は変わらない(殆どの人は勝ち越しか?)って実はすでに相当バンナムに優遇されてない・・・?
727ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 19:26:34 ID:ql4GLs9A0
連邦プレイヤーとかジオンプレイヤーとか別けて考えるのがそもそも間違え
これだけ多くのプレイヤーが居たら編なのも混ざる
ただ連邦とかジオンとかは関係ない
728ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 19:28:58 ID:aDzMHzIU0
ジオンで出て、味方がハイゴ出しやがった!と思ったら、敵にヘビガンがいて帳消しになるからな。
729ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 19:37:35 ID:kT/djD7x0
蛇癌ごときで帳消しになるかよ
せめて量キャフル装備にガンキャが弾薬庫担いで護衛に来るとか(ry
730ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 19:45:12 ID:cH5/fjNI0
ただの思いつきだが、、、

拠点の耐久力とコストを大幅にあげて
破壊された拠点の回復ナシにしたらどうなるかな?
731ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 19:46:51 ID:vNbBi5pk0
>729
蛇とハイゴなら、ハイゴの方がマシだろう
732ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 19:50:20 ID:ip93i39o0
そういやKYOサマってメインICじゃもうやってないよね?
マッチ改悪前にもどしてくんねぇかな。
同色で揃うまではキッチリ時間いっぱい待ってくれる感じのあの頃に。
733ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 19:50:56 ID:IY5/7KvS0
>>730
それ、拠点なし勢力戦の二の舞だと思う

それより、44以上でも拠点の固さを44と同じにしてゲージを飛ばしやすくしたほうが良くないか?
今以上に、タンクを守らないといけないって流れにするのさ

ま、今以上に腕の差が顕著にわかるがね
734ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 20:20:21 ID:EeEgvdjm0
>>733
攻防戦みたいに66以上はWタン以上推奨、みたくなるだけのような

逆に>>730のいうように拠点の耐久を上げちまった方がいいんじゃないかなーと思った
大幅とは言わなくても、44でもう1セットくらい耐久増やせば66、88ではかなり
面倒な事になるだろうし
735ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 20:27:46 ID:YEGach3NO
タンク戦術の重要性が上がれば上がる程、護衛もアンチもできない(しない)
ゴミクズちゃんが際立つだけだろ。奴らは別にタンク戦術及び拠点攻略の重要性が
低いから好き勝手してる訳じゃない。ただ好き勝手したいから好き勝手してるだけだ。
736ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 20:36:50 ID:kVB+6ur+0
>>735
すごい説得力だ
737ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 20:41:18 ID:FEYS3yBj0
拠点耐久力大幅うpすれば連邦フルアンチの強さが際だつだろうから
連邦有利補正になるかもな。
フルアンチゲーなんて誰がやるのかとも思うがw

逆に柔らかくすると66以上はいっそうジオン有利か?
738ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 20:42:28 ID:00OmkUpT0
>>734
こういう停滞期や末期感が漂う中>>730の案を実行した場合
縛り要素や下方修正を嫌がる人が増え更に人離れが加速するだけだと思うよ
739ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 20:51:31 ID:yskUsye70
拠点位置をそろそろ動かせばいいのに。
300m程度、前後左右にずれるだけで砲撃位置が変わってそれなりに違ってくると思うんだけどなぁ。
特にNYなんかのマップはオレンジ枠外も結構作り込んであるんだから、
500mやそこらオレンジ枠が動いたところで問題ない気がする。
740ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 20:57:36 ID:FEYS3yBj0
>>739
高層ビルの屋上からロック砲撃が可能になったら流石に護衛やりやすすぎだろ。
行き着くところは拠点2回ほぼ確定のモビ戦マップだと思う。
741ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 21:04:35 ID:yskUsye70
>>740
そういやそうか。
じゃあ双方500mバックならどうかな。
個人的にはダブデ背後のHLVとか、
書割りかもしれないリニアカタパルトあたりまで行ってみたいところだけど。
742ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 21:08:00 ID:FEYS3yBj0
とりあえず俺的連邦有利補正入れなくても
マッチングルールだけ治してくれればいいや。
色分け直後は平和だったのになあ。

或いはいっそランダムマッチに戻すか。

今でも最高1400勝で黄色2枚vs天将入りバーストとか
結構あるからランダムマッチでも何も変わらん。
上から順に組んでく方式だと過多軍有利すぎだし。
743ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 21:10:22 ID:Edg8JDIy0
本日の成績(すべて野良)
連邦7勝1敗  ジオン11勝5敗

武装はお互いに長所と短所があると思うがな、クラだって上には投げられても下には投げられない。
何が言いたいかと言うと、結局武装より中身の問題www
クラクラ騒いでる奴は自分残念ですと演説してることに気がついた方がいいよ。
744ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 21:16:13 ID:FEYS3yBj0
>>741
砲撃ポイントが遠すぎてフルアンチマップ極まれりって感じだ。
両軍スタート位置調整すると開始位置やリスタ位置が近接してて開始直後乱戦開始とかだと
もう何が何だか分からなくなる。

NYは流石にひな壇とドーム持ってる側が有利とはいえ良くできたマップだと思うよ。
NY廃人が多いのも頷ける。
745ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 21:19:33 ID:yskUsye70
>>744
既存マップを弄るってのは難しいもんだねぇ。
でもオレンジ線の外をこれほど歩いてみたいマップは他にないよ<NY
746ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 21:45:05 ID:23C4FXKB0
人がいなくてCPU戦になったら「スペシャルミッション」に移行して欲しいな。
レベルが選べて、最高難易度は倒せるか倒せないかギリギリの強さのモビルアーマーとか。
747ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 21:48:31 ID:YEGach3NO
正直そういうストーリー性は絆には必要無い気がする。
アムロもシャアも居ないガンダムゲーってのが絆だろ。
748ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 21:51:03 ID:23C4FXKB0
意味の無いバンナム戦より100倍マシじゃない?
749ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 22:19:59 ID:ip93i39o0
バンナム戦引いたら500円返却すれば万事おk
750ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 22:24:12 ID:lqjOpI9j0
>>664
Rev2初期はBR射撃強すぎたっていうより、マシがアホみたいに弱すぎただけだとおもうぞ
751ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 22:25:07 ID:iNGE4ng70
バンナム機のポイントをトレモ並にして、常に最弱状態にすればおk
全機体コンプしてるやつのことは知らん
ライト向けの改悪してるくらいだし、その程度問題ないだろ
752ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 22:38:58 ID:7ylH2H7G0
>>751
もうけがすくなくなるからそんなやさしい設定にはしません
現状昇降格に全く関係ないのにプレイヤーが300ポイント超えると
バンナム機が覚醒する仕様どう考えてもおかしいだろ
753ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 22:43:54 ID:OKFJbwoaO
新機体いらないから、既存の産廃集団を誰テメーなぐらい大幅修正してくらはい。
754ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 22:47:35 ID:/QCVGBop0
>>743
このゲームの仕様におけるクラッカーの凶悪さに気づけない奴は自分残念ですと演説してることに気がついた方がいいよ。
755ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 22:59:22 ID:OCikmI1S0
>>754
チ近乙
そんな反応してる事自体、地雷が必死に前に出ない言い訳してる(=クラクラ
騒いでるチキン野郎)って事に気付いた方がいいぞ?

攻めるならクラよりグレ。
756ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:06:26 ID:vNbBi5pk0
>755
連邦で前出るならバルカン使うね
グレこそ、チ近ご用達だろjk
757ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:09:52 ID:W+TZJDzf0
もうマッチングクラスとかパイロットレベルとかを辞めて欲しい。

俺は自分より上官との対戦はあった方がいいと思う。
今は似たような腕のプレイヤーと対戦するから強いプレイヤーと対峙しないし、コイツ強い…って悔しい気持ちにならない。これじゃ自分も成長できるわけがない。

狩りは重要な成長要因だよ。等兵の頃、サブカの狩人に成すすべもなく撃破されるのはいい勉強になる。自分も同じ技を使って敵を倒したいと思うようになるもん。そのために練習するはず。REV1.00からの経験者は皆こうして練習したはず。
758ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:22:57 ID:dxAqMAa40
焦げ焦げいうけど、ジムカスも焦げと同じ位凶悪だろ・・
759ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:23:50 ID:FEYS3yBj0
近の仕事として攻めるなんて最後の手段であって
攻めなくても勝てるならそれに越したことはないだろ。
ジムカスで攻めるスタイルが多いのは「連邦にはそれしかない」からだよ。
760ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:31:24 ID:21eHOUMq0
別に機体や武装に差があっていいじゃないか
本来戦争なんてそういうもんだろ
全く互角の条件でないと自分には出来ないってんだったらこのゲーム辞めればいい
761ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:34:03 ID:FEYS3yBj0
むしろ有利な条件でないとやりたくないって奴が多数派だった結果が現状だろ。
互角の条件にしたがってる奴はまだマシな方。
762ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:39:05 ID:21eHOUMq0
今の話の流れはそうじゃなかろ
763ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:56:50 ID:FEYS3yBj0
>>762
まあ、ここ最近の勢力戦の結果を受けてジオンが下方修正喰らいそうだから
それを食い止めようと情報戦してるんだろうね。

JGは確かにクラッコマップだったからクラッコがやり玉に挙がるのも分かるし
比較対象があるから諸元だけみても分かるザク改の壊れっぷりも当然対象になるだろう。
764ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 00:03:46 ID:TssKjL8M0
JGよりIEの不評っぷりの方が…
765ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 00:05:56 ID:YLz6ITKG0
焦げクラ最強とかカスライグレ最強とか
自分の引き出し増やすのが最強だろ?
766ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 00:29:18 ID:kfllt8jF0
グラフってver2になってから1000勝で緑になるの?
それともver1で900勝してたらver2で100勝で緑になったりすんのか
767ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 00:48:13 ID:OUaY6Kja0
>>766
Rev1とRev2の合算
768ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 01:21:13 ID:RWNxsNYF0
今日Sクラスのジオンやってるやつが3クレ連続バンナム無双で
心がポッキーしてたw
連邦また過疎ってんの?それともただ人がいないだけかな
少なくともクラッカーだかグレネードだかの話じゃないと思うが
769ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 01:21:47 ID:20YMNS0L0
>>724
そのマッチおれいたかも
もしかしてリザルトで了解してた人?
もしそうなら謝りたいんだが
770ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 01:44:39 ID:TSnpjPGq0
まったく同じ腕の人間同士を戦わせたら
88・66ではジオン優勢。44では五分五分(地形によっては、やや連邦優勢)だろうな。
差を縮めたいなら、44に日数増やすのが一番早いだろうな。
いっその事、終末を66と88一日づつにして平日44固定にして欲しいくらいだ。

ジムカスと焦げは確かに一長一短だし、どっちが強いとも言えないけど・・・
使いやすさ(お手軽さ)と、サブが地形の恩恵受けやすい事を考慮すると焦げの方が便利(強いわけではない)だろうな。

まぁザク改の方は比較対象が陸ガンやコマになるので、同じ腕の人間がぶつかった場合はジオン側が確実に有利だけどw
771ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 02:20:52 ID:dgr0tuCJ0
基本は上から順番にマッチング組んでるらしい今のルールじゃ
小人数側が割食うから、誰も連邦で出撃したがらない。
バースト優遇ルールで勝数側は高バースト引きまくるのも出撃したくない理由だろうね。
赤青ならともかくも緑程度では格差マッチ連発でやってられんだろ。

クラッカーとJGはその引き金ではあってもここまで酷い状況は機体の差だけじゃないよ。

少数側が割り食わないマッチングルールに変更して
連邦に人を移動させる修正を入れるしかないだろう。まあ、TTとか明確な連邦有利マップを出せば多少改善するかも知れんがね。
772ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 02:43:50 ID:ZEomC3mh0
今ここで論じられてる有利不利とかは
ある程度の戦術的理解ができていて、それに合わせたまともな立ち回りができている
緑Sクラス以上と一部のベテラン大佐以外は関係のないハナシだろうな
とおもった
今の黄色Sクラスや中佐以下(ほとんどの大佐もだが)には機体やmap有利不利を論じる以前にやるべきことあるだろ、ってことが多すぎるからね
773ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 02:45:11 ID:Q/ILQuzb0
       ,-──- 、
         /!ノヽ∧ト、ト\
        / /⌒ヽ /⌒ヽ ヽヽ
        ,'   `゚`:.;"゚`
    ヽ!
        i    l       f⌒i
         |    lj       __ノ
        l           ,'
       '、    o      /
       ┌\_____/‐┐
       |           |
       | |          |
       L|          |_」
       く⊥-〜─--〜─く__)
        |         |
        └┬┬┴┬┬‐┘
         ├┤  ├┤
        =ニ-┘  └-ニヽ
774ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 02:48:21 ID:Q/ILQuzb0
誤爆すまん
775ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 03:21:25 ID:EgIWYXAn0
>>772
まさにその通りだな。
少しもやりこまず、対処など考えもしないのに文句言ってるのはおかしい。
格差マチやバンナム戦是正を大義名分にすれば良いってわけじゃない。

俺は連邦スキーだが確かにジオン(てか焦げ)はクラっていう武器はある。
でも連邦もジムカスにはジムライっていう武器あるし、
特性考えたら低中バラにはダメ効率悪いけど、全バラ通して一発よろけだから
射撃戦しやすいわ、曲げ撃ちできれば対歩きにも通用したり・・・

最初に連邦とジオンどちらか選択できることをもうちょっと考えて欲しいわ。
776ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 03:27:46 ID:5NT2qHH30
>>773
流れとしてはそこまで的外れなAAでもないからおk
777ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 05:27:12 ID:jmMh5g9CO
人数の偏りが問題になってるなら人数の少ない陣営にだけ新機体追加すればいいのに
バンナムも楽できていいんじゃないか
778ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 08:30:54 ID:QR4dx3wR0
結局アレだろ?

春休みの小僧がたいせつなおこづかいで
バンナム戦引かされたのが嫌なだけだったんだろ。

時間帯で敵引く/引かないは両陣営にある。
野良ってるんなら見切りつけてマッチする陣営選ぶ。
それだけの話だ。優劣なんぞ関係ねぇ。

つーかお前等そんな事言ってっと本当に両軍何やっても
相手引かなくなるからな。

既に昔と違って早朝とか壊滅状態だから。
(その昔は早朝でも充分に敵が居た)
779ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 10:39:18 ID:bl8ph/b40
780ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 10:55:28 ID:NTjSY0SGO
つーか、武装〜マップの優劣で陣営決める蝙蝠野郎なんて早々いないだろ
たいていはマッチするかで決める

マッチしないならバンナム戦かあぶれた人達で同軍模擬戦マチかを選べれば済むな
781ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 11:01:31 ID:CE0ndoW40
>>779
Sでもよくいるんだぜ…
俺もその一人なのは間違いないが
782ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 11:34:15 ID:Q2ESs7Hr0
結局は実力で勝敗が決まるよ
自分なんかは連邦の方が勝率がいいくらいだし
どっちかが有利って事は条件次第で確かにあるだろうけど
実力差を覆すほどのものは無いだろう
783ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 11:35:47 ID:hBkH5jP40
俺も>>780と同じタイプかなぁ。
初期Rev1NY44時代連邦始めたのは偶然だったが
Rev1後期連邦多くなる→ジオン作る
今→連邦ばかりになる
やっぱ対人戦引いての全国対戦だしなぁ。

でも一番困るのが対人戦勝利が必要になるくじ引きだな。
ジオンの新型取りに行くのが現状一番つれぇ・・
784ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 11:43:29 ID:RYhu9QJEQ
次の新機体はジオンのが人気ありそうだから、
よりジオンに偏ると支給条件的にちょっと辛いかな
ナハトには期待してるんだが・・・
というよりブレードとクナイに期待してるw
785ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 12:11:36 ID:zVcWnBmeO
どっちにしろ産廃だろうけどな

ナハト追加は4月末だろうから春休み終わるもつかの間
大型連休と消費厨が重なってメランコリック絆だな
786ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 12:18:04 ID:8MAHRgA40
俺はナハトよりストカスに期待してる

スパークナックル、バーストナックルあるといいな
ゾゴックと殴りあいたいぜww

787ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 12:52:26 ID:Z2+RhVVq0
格を乗りこなせない残念な私にとっては
新機体は200〜240あたりの近が欲しいところなのですが
サブが連邦/ジオンともハングレx2/クラッカーx2あたりが選択できるような感じで
まあ無いでしょうけど
788ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 13:03:07 ID:RYhu9QJEQ
ストカスは手の形状といい、色合いといい
ドラ〇もんに見えるんだが・・・
ストカス「なんだいダム太くん?またゾゴックにいじめられたのかい?
仕方ないな〜ゴソゴソ『スパ〜クナックル〜』」VC大山のぶ代
とかやりそうだ
あれってガンダム頭っぽいけど型式から見るとジムなんだよな?
789ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 13:27:58 ID:7oQrFH3w0
DASやタックル追撃みたいな新機能実装しろよバンナム
790ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 13:57:10 ID:zVcWnBmeO
>>788
ジム頭の反対版みたいなもん
ダム頭付けてるけど中身はストライカーのカスタム機
791ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 13:59:17 ID:ThsGjmjG0
新機能マジいらね!
絆は基本システムがシンプルだからこそ面白いんだから
792ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 14:23:46 ID:TssKjL8M0
チャージジャンプできるF2ビッター機はまだかな。
持ってるの78マシのグレネード発射器付きなんだよね。
当初からセンモニに映ってる武器くらいはそろそろ欲しいなぁ
793ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 15:24:40 ID:J4P3oliU0
しかし今のマッチングになったのは
マッチ改良した後にあまりにマッチしないから某廃人がバンナムに文句言ったから
って噂があるが本当なのかね

本当なら一部の人間に振り回された感があるが
794ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 16:03:07 ID:SNdGCPJc0
>>793
んなこたぁない。
バンナムが一人のプレイヤーの言う事聞くならこんな惨状になるわけない。
795ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 16:09:57 ID:0KeaOwZ50
てか、今のマッチングって何を根拠にやってるんだ?
パイロットレベルも階級も機能してるようには思えない。
796ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 16:12:28 ID:+2M16JIl0
左官、尉官と組ませるな!でクラス分け。
経験少ない奴と組ませるな!で色分け。
赤じゃバンナムばかりじゃねーか!でマチシステム修正。
色分けで無理やり赤、青ねじ込むから結局格差マッチ頻発←今ここ
797ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 16:18:55 ID:0KeaOwZ50
>>796
でも、クラス分けの方針は間違ってないと思うけどねぇ。
スマブラやりたい奴とガチやりたい奴がマッチしなくなるんだから。
まぁ、腕がなかったりガチ志向じゃない奴が事故でSに上がってしまうことがあるのは問題だけど、修正可能な問題だし。
798ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 16:33:37 ID:bnHGz6Y50
>>794
結果がアレだったり斜め上だったりするのはアレだが絆に関しては一応は聞いてる方だと思うぞ
2ch見てる?ような対応をした結果が現状だとは個人的には思う
>>796
これを見るとプレイヤーの質もあるのかなぁって思うな、なんつーかある意味歴史表だな
799ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 16:57:24 ID:h/OQ4pdy0
>>792
俺もそれ、前から思ってたww>MMP‐78マシのグレネード
焦げやザク改のMMP‐80マシも、外見の見た目のグラフィックは銃身下部にグレラン装備型だから、
寒ジムのグレランみたいなヤツを、サブで追加してくれもいいのにな。
800ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 18:25:10 ID:Tu0DTTNLO
俺の茶トロに硬直無しサブ追加と聞いて
801ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 19:07:44 ID:oxrKyICUO
トロさんトロいんだから機動性修正まで控えててくださいね^^;
802ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 19:12:52 ID:PS+OLpZ/0
山田君>>801のカード全部持っていって〜
803ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 19:55:05 ID:dgr0tuCJ0
>>794
今のSクラスの惨状見ても修正するなって奴が多数派なんじゃね?
あるいは昔の絆は「連邦=ライトvsジオン=ガノタ」だったろうけど
今の絆はバブルも去って「連邦=ゲーマーvsジオン=ガノタ」だろう。
対人戦廃人とかにただのガノタが勝てるわけがないから
意図的に格差作ってガノタに勝たせてるじゃね?
連邦からライトユーザが減るにつれジオンが機体特性を活かすような戦い方では勝てなくなる。

(1) 焦げ最強でジオン有利
(2) 針穴FCSで焦げを狩り倒す廃人大量発生、ジムカス最強へ
(3) 勝数ベースでマッチング合わせれば流石に焦げ有利じゃね?
(4) 色分け導入
(5) バンナム祭りで勝数稼いでたジオン超劣勢
(6) マッチング改悪
(7) 連邦流石に悲鳴←今何週目かのここ
(8) 連邦有利マップでご機嫌取り→(7)へ戻る

こんな感じ?
思えば200限定で連邦が勝った時にはジオン格には速攻で修正入ったのに
それ以降の勢力戦では連邦は負け続けなのに全く修正入らない。
804ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 20:14:49 ID:+s2p3hCu0
ジオン有利有利って五月蝿いな
嫌ならジオンでやれば?
マッチング改悪ったって過疎ってるんだからしょーがねーべ
赤、青は全てバンナム戦にすれば全て解決
805ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 21:08:35 ID:Z2+RhVVq0
連邦が、ジオンが、なんて分析するのはナンセンスです
殆どの人が、連邦、ジオンの両方で出撃していると思いますよ
806ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 21:17:54 ID:2tBStNnt0
>>805
普通に考えればそれが当たり前だと思うんだけどな
何で別けて考えたがるんだろう
片軍しかやってないライトの発言なのかね?
807ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 21:28:40 ID:ZhUgZ8i+0
>>805
で、ジオンのが勝てるからジオンで出撃する奴が多いって話だろ?
808ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 21:35:08 ID:EgIWYXAn0
>>806
本当はジオンで出撃したいけどバンナムばかりでつまらない
              ↓
連邦で出撃してみたけど思うように使えないそして勝てない ゆとり多数
              ↓
格差是正バンナム戦回避を大義名分に連邦強化、もしくはジオン弱体化主張

要は一部の連中が俺ツエーしたいから我が儘言ってるだけ
クラを代表的論拠にして対策も考えない思考停止脳が良い証拠
クラ云々の話はもううんざりだからこれ以上は言わん
809ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 21:40:22 ID:9FpxA5ey0
むしろ両方やるやつなんてそんなにいるのか?
メインを天将にするのを目的にしてたらサブカに時間かける余裕なんか無いぞ。
810ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 21:42:43 ID:ditRpoLe0
俺は両軍やっててサブカが各軍1枚ずつ計4枚
これくらいは普通だと思うけど?
811ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 21:45:53 ID:yoI2DMpuO
黄色を何枚も持ってるとか言われても^^;
812ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 21:47:59 ID:TssKjL8M0
Ver.1時代の大佐カードが2枚記念に取ってあるわw
813ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 21:48:59 ID:EgIWYXAn0
それは人それぞれと言わざるを得ない
814ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 21:49:35 ID:L0ISXoZA0
メインを天将とか、それこそそこまでやろうとする方が少数だろ
俺は対人引くのを優先してるから、両軍持ってるし過疎ってる方で出てる
どっちも満遍なくマッチ出来るのが理想だけど、そんなの無理だしなぁ今だと
ジオンはもう1ヶ月以上出てないや
815ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 22:47:36 ID:AE1vMX1L0
マッチングの悪化以前に、プレイヤー数そのものの減少が問題だろ。
「クラス違いで同店マチはしないけど、見かけなくなった常連さん」
どれだけ居る?

漏れのホームでも、ついにNPボード
ttp://www.rs2006.co.jp/j/np_boad_senjo/index.html
導入だよ。
『ナムコランド』の看板しょってる店なのに。

以前の様に店員さんに整理券配ってもらう事は、戻って来るのだろうか?

どうすれば、かつての「戦友」たちを呼び戻せると思う?
816ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 23:16:16 ID:0KeaOwZ50
>>815
>>『ナムコランド』の看板しょってる店なのに。
良かったじゃないか。NPボードを導入してまで絆を設置し続けてくれてるんだから。
うちの近所にあったナムランは閉店しちゃったよ。それに比べれば。
>>どうすれば、かつての「戦友」たちを呼び戻せると思う?
私は、Rev2の敗退は中途半端さだと思ってる。
多分、ヘヴィゲーマー層に新たな刺激を与えてさらに繁盛させつつ、ライト層をも増やす、ってのが方針だったんだろうけど、見事に
「二兎を追う者は一兎をも得ず」
となったな。
今からでも遅くはない。バンナムははっきりとどんな客を対象にするのかを決めて絞るべきだと思うよ。
817ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 23:22:41 ID:RIRQFhtS0
>>815
カードに負けた戦績が残らない
機体が全部使えてセッティングも出てる
負けが込んだらすぐ自分有利なマッチになる
1クレ200円
CPU戦専用のクエストモードが超充実してる(最速50クレ程度で1年戦争体感出来たり高難易度のステージがある)

こんぐらいのゆとり仕様にしても戻ってこないだろ
体感ゲームとしての絆を一通りやって対人戦に限界を感じたから終了(周りが弱すぎて無理、カテゴリごとに出来る事が減った、自分の成長限界が見えた等)してるんだから
818ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 23:33:06 ID:Pi5+ORYx0
一つのゲームを3年やる奴が少数派だ
この不景気に金かかるゲームだし
リア充ならば3年あれば他に新たな楽しみを見つけてる
819ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 23:52:07 ID:vRavr0QM0
単純にもうこのゲームが面白く無くなってるんだよな

機体も出し過ぎなんだよ
だからいつまでたっても消化や使いこなせない地雷が増えてゲームの質が落ちて行く
820ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 00:53:58 ID:8RXdhtVH0
明日、というより今日からなんだが、伊豆ミノ粉50の8人対戦。

出るのは狂気の沙汰、なんだろうなぁ・・・www
821ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 00:58:40 ID:5BB0MWQo0
廃人しかやらないのに、rev2でライト向けにチューンした挙句、
Sクラスマッチを長期間蔑ろにしてきたツケが回ってきたな

カウント即飛び、2vs2かタイマンなんて誰がやると思ったんだよw
大分あれで廃人逃がしたなバンナム


昔は、絆やりたくなったら小走りにゲーセンに向かい
臨時収入があったものなら1日中ゲーセンに入り浸ってたなぁ・・・

今の絆にそんな魅力は無い
822ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 00:59:57 ID:K7F2vnVd0
出しすぎというか情報が全く無いから腕、知識量にSクラスでさえ
差が大きすぎるんだと思うよ。

wikiは万人が編集できるから信憑性に欠ける。
有志同士が集まって非公式攻略本を出してたりはするけど、
Ver.Upする度に未公表の隠し調整が施されてたりする。
それで一回500円だから腕はもちろん知識に差ができるのは必至。

具体的な例として
少し前に確かジムストの格闘回数が5回になったことがあるけど、
その後のバーウpですぐ4回に戻されたりとかもある

気づいたらバランサーが変わってたりする機体もあるからこれは大きい

腕はもちろんだけどバランサー、武装特性などは知ってると知ってないのでは
非常に大きいため、こういう情報格差が悩ましいというのは常々思う。
823ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 01:18:34 ID:jgOxzihD0
いい加減に攻略本つーかデータ本を出して欲しいわ
機体も増えすぎだし検証だって無理だろ
824ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 01:25:11 ID:sVWneqcA0
>>823
家庭用じゃないんだからデータ本は無理だろ。BUの度に出版されて毎回購入するか?
公式にでも各機体のバランサーやセッティング毎のAP、各種武装特性程度の情報はあっていいと思うけど。
825ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 01:27:27 ID:61KSVawD0
一応REV1時代にはあったんだけどねぇ
F2でた頃全く無用の物になったけど
826ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 01:32:10 ID:EkvGQlgo0
REV1は二冊ぐらい出てるっしょ

REV2.○○対応版で一冊出して欲しいよ
ネット見ない絆プレイヤーも結構いるので紙媒体で店に一冊置いとくのは悪くない
827ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 01:35:49 ID:OuyuutzX0
>>820
狂気の沙汰ほど面白く………………ねぇよww
廃人に配慮して裏にNY44でも用意しとけばいいのに
828ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 01:36:43 ID:K9zy05LA0
基本となる1冊を出して、あとは何回かのアップデートごとに
差分データ(追加機体+マップと修正内容)を出していけばいいのでは?
と思ったり

某ネトゲでは毎年毎年基本データから最新データまで詰め込んだのを
出してるが、正直基本データは入れなくていいよ、って思う
何年か前から上下巻になったし……
829ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 01:44:16 ID:2VGCqg9y0
Rev3ではメインの2チームの他にその他軍が必要だな。

マッチング的に空いてる方に勝手に放り込まれる傭兵扱い。
そんかわり低〜中コスぐらいの微妙な機体しか選べないし、
新機体が支給されるのは正規軍より大分後、みたいな。

でもまぁ、バンナム戦やりたくない野良専だったら意外と人気でそう。
830ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 01:50:31 ID:EkvGQlgo0
エゥーゴvsティターンズ アクシズも居るよ! ですね
831ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 01:51:35 ID:FYq9q7rN0
両レバーの【→ ←】操作にまだ空きがあったと思うので、
ここに防御モーションを追加して欲しいな。
そろそろ盾を飾りから実用品に昇格させてあげてもイイのでは。
832ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 01:56:29 ID:5BB0MWQo0
>>831
もともとタックル入力が→←だったんだけど、
レバーの鉄芯をへし折る輩が出たから、←→になったから、
多分出来無いと思う
833ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 02:10:14 ID:FYq9q7rN0
>>832
ありがとうございます。
なるほど、ちょっと無理そうですね。
しかし、あの頑丈そうなレバーをへし折るって・・・
834ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 02:11:51 ID:9RqEuN9N0
内側に倒すと体重が乗るからな
835ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 02:12:23 ID:jgOxzihD0
>>831
いらん
バタフライボタンの空きを利用すれば
オラタンみたいにターボ射撃とか
攻撃手段が倍増するだろうけどいらん
複雑になると廃人しか楽しめなくなるし
836ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 03:11:52 ID:MCLdJQn40
でもやっぱガンダムゲーとしてBR・ナパーム選択したら
頭バル撃てないのは「なんだかなぁ・・・」って感じ・・・・
837ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 03:14:40 ID:61KSVawD0
いやその前にナパーム積んで何で機動低下するのかの方が疑問だ
コストアップの方がまだ理解できる
838ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 03:23:16 ID:vDDJFzHE0
バンナムになったら回線きってやり直しさせてくれるサービスは少数っぽいな
839ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 04:59:55 ID:37wdGPw/0
>>838
なんだその羨ましいサービスw
・・・ナム戦でもマッチ成立したら店に回線使用料発生してるはずだが
大丈夫なんかね?
840ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 07:00:49 ID:HusMIky40
モビルポッドに機動6まであるのついこないだしった
武装クジ当たったんでやったらあってビックリした
841ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 07:26:23 ID:gZUJWGOY0
>>805>>809
連邦とジオン、両軍やってるからこそ「ジオンが優遇されてる」とわかるんだぞ?

片方しかやってない奴が、○○のほうが優遇されてる!なんて騒ぎはしないよ
連邦とジオン、どちらが戦いやすいか?勝ちやすいか?乗られて困るMSが多いほう、乗られても困らないMSが多いのはどっちか?
等々、実感で「ジオンのほうが楽」だと感じる人が圧倒的に多いから、この話題が出るんだろ?

そしてバーストしてる人が、両軍やってないなんてほとんど見ないしな・・・

 1 焦げとザク改の下方修正か、連邦の近距離機体が対応できるよう上方修正か・・・
 2 クラッカーの弱体化か、ハングレをクラッカーと同様の性能にするか・・・
最低限、これらが必要だろうな

1は、全体的に連邦の近距離を強化する、FAだろう。特に不遇な寒ジムを焦げキラーに転身!とかいいかも?
2は、ハングレ=クラッカーで、同じ性能にすればFAだろう
842ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 08:00:12 ID:GihzTXcY0
>>841
そもそも焦げやザク改に対応できないほど連邦近って劣っていない。
ハングレをもう少しバウンドしやすくするとかのほうがいいかもな。
843ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 08:01:10 ID:37wdGPw/0
>>841
バンナム「焦げのクラッカーとジムカスのハングレ?
射程は10m差ですがダメージはハングレが上、弾数が同じ。
つまり、バランスは取れています」(キリッ

ちなみに、最長射程(爆風)だとダメージは同じだったりするわけだがw
844ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 08:16:43 ID:x9elJC7+Q
>>841
3行しか読んでないけど、いつものクラッカーずるいとか言ってる人でしょ?
もうウザイを通り越して気持ち悪いからやめてくれないかな?
あと、安価のつけ方おかしいよ
845ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 08:42:04 ID:EkvGQlgo0
スケジュール舐めてんのこれ
IE→TT→L2→HM→RCって

4/5(月)のL2は44やらせろよ55でマンセル出来ない普段44でないようなカスを引いた時がきついんだよ
55いらねーから週に2回44入れてくれ
846ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 08:47:23 ID:gZUJWGOY0
そんなにシオンに修正が来ると困るのかい?
3行だけだと、確かに主張がわからないよね?
スケジュールもだけど、リオトラ等々逆風吹いてるからって客に当たっても、それこそ自分に逆風だと思うよ?

対応が早すぎなんだよ、相対的さ
847ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 09:01:10 ID:vI/ANOdk0
ジオンマップでも連邦の不利度が低下するような修正かマッチングルール修正はいるだろうね。
JG来るたびに連邦出控えとかバンナム含めて誰得って感じだろ。

修正嫌がってるのはたぶんBB信者とかセガ社員とか勘繰ってみるw
848ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 09:03:50 ID:x9elJC7+Q
>>846
いや別にシオンとかいう第三勢力に修正が入っても誰も困らないと思うけどw
お前は一体何と戦ってるんだよ?
849ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 09:30:24 ID:C8XR2RGP0
確かにクラッカー上手いヤツいるとウザいけど、それで相手側下方修正して欲しいなんぞ思ったことないな
性能が劣っていようと自分が対処できるように上手くなろうとは思わんか?思わんのだろうな。
ママにでも泣きついてクレーム入れてもらえば?
850ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 09:33:50 ID:2VGCqg9y0
と、ジオンで無いと勝てないヘタレが申しております
851ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 10:17:26 ID:S+Z2FOWB0
両方やってる俺から言わせりゃカスやBD1持ってて改や焦げに対応できないとか
残念ですって白状してるもんだぞ
寒ジムを焦げキラー?すでにカスライグレが一番天敵って事に気付いてからバランス語れよ
852ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 11:03:16 ID:vI/ANOdk0
ライグレが焦げの天敵になるにはあのFCS幅のインファイトで遅れを取らないのが前提だから
ライグレが強いと言うより中の人が強いんだろうな。

ジオンの方が有利って一番思ってるのはジオン専であって
連邦はあくまで特定のマップでのジオンへの人の偏りと
それによる格下ゲー連発を何とかして欲しいってレベルだろ。
クラがまともに使えない状況ってのはないけどハングレがまともに使えない状況は実際多いからね。

そう言うマップでジオン出撃するとバンナム無双連発だしね。
853ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 11:04:10 ID:C8XR2RGP0
>>850
特に専ではないが身内独立小隊の連邦側隊長なんでね
相手が強かろうとなんだろうと勝とうという意識が強いんだよ
だからといって連邦のが勝ち越し多くなってるってのも何だがね
君も諦めずに向上心持ったがいいよ
854ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 11:14:57 ID:szMBralkO
>>822
良いこと言った!
この意見が一番しっくりくるよ

ライト層が、なんであの人達あんなに強いの?

って疑問に、ほとんどの人は全部説明すると長くなるから
Wikiみろ バーストしろ
野良じゃ無理 動画で研究してろ

みたいな反応

ハッキリ言ってこれじゃライト層は辞めちゃうよね

面倒臭くても攻略サイトくらい誰かが作らないと
貴方達が注ぎ込んだ数十万円
数百万円が水の泡になる日は近い
855ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 11:32:45 ID:oor186P9O
長文スルー推奨

逆に言うとおんぶに抱っこの甘ちゃん連中を更に甘やかしてもマニュアルに沿ってしか動けない応用力のないプレイヤーになるんだよな
向上心があるなら、ただやり込めとは言わないから動画を漁り日記とかから攻略情報を漁り、自分でかみ砕いて血肉にしてくれと思う


それが出来ないプレイヤーが大勢を占めるようになったら絆はひっそりと幕を閉じる時がきたんだろう
今まで使った数十数百万はその時の勝負を盛り上げるために使ったもの
今まで使った金を後悔するとか、んなしみったれたことはせんよ
856ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 12:05:50 ID:CjWfrhf90
少人数戦を想定するか多人数戦を想定するかでカスと焦げの評価が変わるとおもふ。
857ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 12:14:49 ID:C8XR2RGP0
>>855
坊やばかりだからさ
勝てないのは自分のせいじゃない!敵の機体(武装)が強いからだ!って言いたいんだよ
858ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 13:45:39 ID:CN84oKXB0
>851
そんな話してねーよ
腕とか、勝ち負けとかそれ以前の問題だから

連邦で格差マッチ、ジオンでバンナム無双なんとかしるって話だよ
500円払ってゲームとして成り立たないから客減るんだろう
カウント即飛びの11、22多発して客飛んだのと同じようなもんだろ

で、クラッカーの弾減らすくらいの修正なんかどう?って話がでただけ
高ゲルのクラッカーが1発とかにすれば、ジオンもちょっとは減るかな?って話だよ
859ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 13:57:17 ID:3Dy5DtmL0
規定人数に達していないのにワープはカンベンしてほしいね。
88やりたくて44ならまだしも
22、33、でワープとか。
時間いっぱいまで探せよw
860ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 13:57:58 ID:uvegZ13VO
定価でプレイ……なんだ田舎大将か
861ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 14:02:38 ID:yxNDD/SO0
それにしてもAクラス狩り多いな。
連邦、ジオン共に。
4バーとか2バーの軍曹とか尉官が格でピョンピョン飛び回って、
リアル佐官が狩られるのリプレイで見てドン引きしたわ。
リアル佐官ぶちギレてたわw
まずプレイヤーが糞だから過疎るんだよこのゲーム。
862ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 14:04:01 ID:iJXrJf2m0
>>841
クラ弱体化させんの、好きだなあ
同じコスト帯でも機体の性能は連邦の方が上なのに
まだご不満か、って感じがする
863ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 14:06:54 ID:iJXrJf2m0
俺も両軍乗りだけど、ってか連邦には武装に柔軟性がないが
足周りは悪くないから、自分の得意な距離につめて戦いやすいから
不利って感じはしないけどなあ。
クラッカーにしろ、グレにしろ
無駄なジャンプしたりダッシュを減らせば硬直も減るから避けられるし
置き予測して、フェイクすればあたらないしなあ。

Aクラの気分ひっぱって、愚直にうごいたら、そらクラだろうがグレだろうがあたるぞ?
864ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 14:09:55 ID:iJXrJf2m0
6発マシは瞬間ダメージが多いから強いとか言ってる連中と同じ気がする。
対高機動なら単発ないし3発マシの方が便利で
六発バーストにするとBRに感覚が近くなるから、武装って一長一短あると思うけどな。

きっと片方の軍にしか6発マシなかったら、卑怯だとかいうんだろうなあ、こういう手合い
865ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 14:15:25 ID:fLCvAjTd0
>>835
バタフライに空きってあったっけ?
866ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 14:16:16 ID:xgsC7XUeO
ザク改は修正してほしいけど焦げは現状維持でいいでしょ
クラッカー1発にしたら同格のジムカス相手に勝ち目が無くなる
867ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 14:24:22 ID:CN84oKXB0
>861
サブカ=カスって常識が、このゲームにはないのかね?
ないんだろうね

>862
なんで論点ずらすの?
連邦の機体が性能良いから、尉官下士官でも佐官に勝てるのか?
人数の偏りをなんとかしてくれれば、それで良い
連邦強化しても良い、ジオン弱体化してもいい、連邦だけ新機体追加してもいい
人数の偏りが無かった時代は、790コストの時だけだったから
勝ちたい人は連邦やれにしないと、無理だとは思うけどね
868ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 14:31:36 ID:EYha2S8A0
弱体化ばかり繰り返すと、ゲーム自体がまったりしすぎるだろ。
そもそも連邦には、最速の格と近があるのに何が不満なんだろ?

>>841は44でも水事務や白ザク出す様なアフォだから、焦げに勝てないんじゃね?
869ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 14:31:42 ID:U8INNJqU0
人数の偏りはマチ漏れに同軍戦導入が一番の解決法だろ
そうすれば機体や武装の差(笑)もないしな
870ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 14:33:50 ID:cKoPMDcX0
人数の偏り正しても過疎はどうしようもない
連邦でもバンナム引くんだから今更無駄
871ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 14:49:36 ID:BxJh2WxFO
景気回復すれば…
872ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 14:58:37 ID:onmLXHsS0
4月に新ドル発行という情報があるのだが

これが行われたら、旧ドルの価値が激減するぞ

したら、分かるよな

もう、絆は無理
873ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:07:08 ID:S+Z2FOWB0
>>858
クラ一発にしたら焦げがカス相手に上のクラスであればあるほど勝ち目無くなるがなw
それ以前に焦げの存在価値すらやばくなるんだが本気で言ってんの?絶望させるぐらいアホな修正したら客本当にいなくなるぞ
>>869
始めはイベントとかで試しにやってほしいな、たまに出てくる意見だけど
874ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:13:54 ID:61KSVawD0
とうとうクラ1発にしろか
どこまで腐っているんだよ
875ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:14:15 ID:BrllLOyK0
>>868
万能機が無いのが不満なんじゃね
その枠はコスト200が担ってる(はずだ)けど、性能の問題で
焦げに比べて見劣りするという
単純火力だとザク改のが……とかね

実際のところそんなに機体性能は(総合では)差があるわけじゃないでしょ
ただRev1の頃と変わって、状況に応じた編成をしないと厳しくなったとは思うけど
これは連邦だけじゃなくジオンもね

ただ一つ言えるというか思うのは、連邦はジオンと比べて機体に対する
理解度というか、そういうのが不足しているとは思う
ハングレだけあればいい、というような意見が連邦スレで出てるのを見ると
本当にそう思う
876ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:18:22 ID:C8XR2RGP0
人数少ないんだからクラス分け辞めるしか無いな
Sだけ44固定にするって案もあるが多分それでも一緒だろう

マチはするけどカオス or マチしない のどっちか好きな方選べ
877ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:27:49 ID:onmLXHsS0
マッチシステムはRev1.0に戻す。
純粋な将官戦、純粋な佐官戦はイベントのみ

88は新MS支給時やVerup直後、お宝付きの勢力戦のみにして
通常、44・55・66を回すスケジュールで!

このゲームが熟成する途上において、下位階級より上位階級の数が増えるのは必然。
やりこむ内に自分の未熟さにも気付く。
そうなると雲の上の存在がいても問題はない。全ての階級は通算勝利数で!


878ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:41:05 ID:iJXrJf2m0
ガンダムはナパームつんでもバルカンつかえてメイン撃ててBR撃てたら普通に強い気がしてきた。
空いてるバタフライボタンとか使って、トリプルアームドしても格闘維持できるとかなら
あつくね? 熱くないですね、そうですね。

絡まれたりジャンケンであいこになったときに
即座にバルカンつかえる連邦は卑怯
879ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:45:15 ID:x9elJC7+Q
いや、そもそもバンナム無双引くか?
最近だとAでもSでもほとんど引かないんだが。
今日みたいな日に出撃して「人いねぇー!」とかアホなこと言ってるのか?
880ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:47:24 ID:MYAi+V4d0
>>876
黄色将官でさえ叩かれてるのに、将官が佐官以下とマッチするようになったら将官発狂するだろ。
佐官以下だってやたらとレベルが高いこと要求されたり、それが出来なくて叩かれたりで、誰も幸せにならんよ。
881ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:02:24 ID:C8XR2RGP0
>>880
じゃあ、バンナム戦引いても諦めろ
世の中そんなに都合良く無い
882ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:10:39 ID:MYAi+V4d0
>>881
ん?私は別にバンナム戦の発生は不可避で仕方のないものだと思ってるが?
そもそも、人類とマッチさせれば良いってものではない。
883ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:23:53 ID:LO5mhGbg0
マッチング時間の延長で良いだろ
機体のバランスはそんなに偏ってない
884ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:41:40 ID:mVzmgdMC0
現状は結構バランスがいいと思うけどな

>>879
ほとんど引かないな
22、33は結構引くけど
早朝8時でも11引くし
885ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:43:32 ID:iJXrJf2m0
バルカンも赤ロックしたほうに向けて撃てればいいのにね。上空とか
886ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:47:42 ID:C8XR2RGP0
話ごちゃごちゃだな

バンナム戦引かせるな=今の参加人数じゃ諦めろ
まともなヤツだけ参加させろ=無理
人が偏らないように機体(武装)調整しろ=根本はそこにはない
人増えるように安くしろ=分母が増えたところで問題は変わらん

もうマッチングしなかったらゲーム始まらないでクレジット返却。でいいんじゃね?
887ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:49:28 ID:x9elJC7+Q
>>884
だろう?
マッチに関してはせいぜい即飛び22とか33は
やめろってぐらいだと思うんだが
888ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 17:34:31 ID:QTGUY0o+0
>>887
君らがマッチできてる傍ら俺のようにバンナム無双してる奴もいる
土日出勤だからその日は分からんけど
平日10時〜12時まではほぼバンナムだよ
ちなみに連邦Sクラの緑ね
889ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 17:36:43 ID:qSFmXnFF0
赤、青将官様は格差マッチ引いてもバンナム引いても文句言うんだから
赤、青将官になったらカード没収でいいんじゃね?
890ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 17:38:35 ID:mVzmgdMC0
そもそも人が少ない陣営を強化して人を呼ぶって発想は支持できない
瞬間的に人が溢れるのは絶対に避けられないんだから解決にはならんしな

番ナム戦を無くすなら記録が残らない特別モードでも作ればいいんじゃねーの?
挿したカードに関係なく溢れた人を強制的に連邦、ジオンに
振り分けて全機体コンプ状態で対戦させるとかさ
なんならそのモードでは機体を強制指定してもいいよ
いつも格しか乗らない奴がタンクに乗ったりして視野が広がるだろうし
891ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 17:45:39 ID:qSFmXnFF0
連邦に人増やしたいならガンダム強化すれば良い
ガンダムのゲームなんだし、皆本当はガンダム乗りたいんだろぅ?
892ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 17:56:39 ID:/iyBhKsv0
>>890
それはそれでダメだろ
バンナム戦はバンナム戦でメリットあるんだしね
トレモでお金使う気にはならないけどバンナム戦なら色々試したいって人もいるだろう
それとMAP勝利数とかライトには切実な問題でしょ
勝利数もらえるならバンナム戦でも良いってちょこちょこ書き込みあるしね

俺個人の意見ならあなたの言う特別モード実装なら嬉しい
カテ決まってるってのは反対だけど
893ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:05:39 ID:MrifxteqO
ガンダムはアムロだから強いんだー
894ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:11:50 ID:C8XR2RGP0
じゃ、いまのままでいいじゃない
オレも今年になってから1度も野良でバンナム戦引いた事が無い
まあだいぶ出る回数も減ったし、同店リプでは両軍共バンナム戦やってる人見るから、要は運なんだよ
895ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:16:27 ID:yxNDD/SO0
>>893
アムロでもあの性能じゃ無理。
896ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:17:52 ID:jDQOGVutO
じゃあ、僕乗ります!
897ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:21:23 ID:/iyBhKsv0
じゃあ、俺が!
898ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:29:10 ID:x/5KSY/AO
大リストラのバンナムにそんな余裕はない
899ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:39:36 ID:/mcVWCS20
・・・じゃあ私が乗るよ!
900ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:41:35 ID:Xs3gA8s+0
どうぞどうぞ
901ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:43:11 ID:CN84oKXB0
>869の案で良いね
戦場の絆じゃなくて、ジオンの絆のなりそうだが
ナム戦や格差じゃなきゃなんでもいいや
902ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:47:18 ID:vI/ANOdk0
結局、ジオン赤青は同軍対決でもやってろでFAか。
903ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 19:59:59 ID:8C65xDTR0
バンナム社員解雇

プロ絆プレイヤーを雇うw

過疎陣営に投入
904ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:36:24 ID:iJXrJf2m0
時給700円くらいでもよろこんでやってくれそうだよな。
プロ絆プレイヤーw
905ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:40:14 ID:BxJh2WxFO
プロ絆プレイヤーvsプロ絆プレイヤー
906ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:40:43 ID:31txLMs+0
※ただし交通費や宿泊費、クレジットは自己負担です。
907ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 21:03:05 ID:2VGCqg9y0
人それをロケテと云う・・・
908ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 21:13:17 ID:x9elJC7+Q
PODに住むんだから宿泊費も交通費も必要ないだろう
食事は規定時刻に必要最低限なものが扉の下から入れられる
給料とか絆やってるんだから要らないじゃないか
909ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 21:13:59 ID:ibGH14f90
ジオン有利、クラッカー強いって言ってる奴
勢力戦をやるといつもSクラはジオン、Aクラは連邦が勝つ事実についてどう思う?
文句を言ってる奴がSクラス住人ならクラッカーごときに泣き言を言うな
Aクラス住人Aクラでは連邦が優勢である事実を受け入れろ

910ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 21:22:13 ID:5BB0MWQo0
>>909
えっ新手の釣り?
911ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 21:26:21 ID:CSMLgnfn0
上級者はまず機体編成、その連携からして敵を攻略しようとしてるよね
クラしか言ってない奴ってどんなレベルなんだろうねえ
いつから連邦ってこんな状態だっけか
912ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 21:29:18 ID:vmVYtaZA0
>>910
ヒント:ジオンだから
913ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 21:29:51 ID:EkvGQlgo0
>>911
緑少佐〜黄色将官じゃねえの
機体使いこなせてない感じが伝わってくるw
914ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 21:59:57 ID:Ftv8Nzxm0
先日ヒマラヤ来たおかげでやっとネメスト支給もらえたぜ……サンキューバンナム。


と、思ったら来月4日間もあるんだよな。
今月わざわざ休みとってまで行ったのは何だったんだろう。ふぁっく!
915ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:36:46 ID:C8XR2RGP0
そんなこと言ったらオレなんて予備のボクサー貰うために、こないだのTT1日で28勝するまでひたすらタンク乗っ....涙
916ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:16:30 ID:onmLXHsS0
GCやHMの出る回数が減ったのは何故でしょうか
リボコロばkりで楽しくありません
917ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:18:32 ID:vI/ANOdk0
>>911
>いつから連邦ってこんな状態だっけか
焦げカスが今の性能になったあたりじゃね?

持久力重視のジオン高コに対して瞬発力重視の連邦高コでは持久戦は不利。
必然的に攻める戦法にならざる終えない。
かつ連携力が高い焦げの性能を封殺するにはタイマンに追い込むのがベスト。

もちろん立ち回り次第で瞬間的に2対1を作り出すとかもあるけど
相手が残念でもない限り攻め立てて自衛が精一杯になるまで追い込むしかないだろ。

こんな戦い方はもちろん小人数想定。
ちなみに連携機体であるはずの焦げにタイマンで勝てる機体はジムカス(中の人が職人)しかない。
918ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:18:46 ID:2VGCqg9y0
イベントでサイド7を1週間ぐらいやってくんねぇかな。
50戦バンナム戦でいいんだ。
称号がほしいだけだから。
919ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:32:32 ID:x9elJC7+Q
オデッサが好きなんだが、オデッサのヘビーローテとかないかな?w
そういえば次のばうp・・・新機体ロールアウトの頃って
MAPはどこになるんだろうか?
920ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:52:17 ID:+IW4oPXM0
66〜88は、ジオン有利だろうけど・・・
44だと同等(若干連邦有利?)だよな。

武器とか機体修正は、ナム戦&格差で勝率稼いでるジオン専がうるさい。
44の日数増やしてくれよ、バンナム。
それで有利不利云々は解決だろw

44は個人スキルのウェイト高いし、ジオンの(低〜中コスト)超コスパもあんまり関係無いしな。
921ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:55:10 ID:m2o++gqx0
>>919
オデッサとリボコロは当分いいよwヘビーローテしたばっかだろ

個人的には週に2マップローテーションして欲しいな
宇宙とかジャブローは週末イベント枠オンリーで
922ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:57:10 ID:DUhj2+2l0
先週の土日88の裏の44は悪くなかったなぁ。
923ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:05:29 ID:JPJTQhyj0
むしろこの間のNY44は33引きまくりだった。
4番機のマネジメントが結構重要なのな。
でも、4番機を護衛に付けて拠点叩きに来るザクキャとかその発想はなかったわw
普段のバンナムより多く攻撃してきた気がするけど
援護頼むとか撃つとバンナムが攻撃的になるのか?
924ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:28:01 ID:7HaLmL1x0
>>923
バンナム機にちょっとでも突っかかると
こっちがダウンするかレンジ外に逃げるまで延々ストーカーしてくるよ
925ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:52:01 ID:3HY7tAjM0
たまたまバンナムのロック取れる所に居ただけでしょ
あいつら赤ロックしたらロック外に逃げるか転ばせないと延々追って来る
926ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:56:50 ID:L1CgyJ350
>>925
スイッチ入ると、ロック外でもたまに追ってくるしつこさもあるけどな
500m以上離れてる位置から赤ロックもしてないのにバンナムグフがやってきた時は
中身入ってるんじゃないかと思ったよ

……お陰で量キャの消化に30P足りなくなったという……orz
927ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:13:04 ID:gvtldlOn0
>>926
ていうか機動4まであればあとは44,55でどうとでもなるじゃん
機動4までさっさとトレモで出せばいいわけだし
トレモもったいないですというなら
バンナム消化で文句言うなと
928ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:19:29 ID:cVT8pGT00
砂漠でタンク乗ってバンナムズゴに粘着されると妙に昔を思い出すw
929ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 04:36:32 ID:u+p1fXgX0
Rev3で、またリネームにならねぇかなあ
930ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 04:57:27 ID:C9ut5sOa0
タクラマカンのバンダムでタンク消化してたら
3機に永遠と追いかけられ砲撃可能距離を一周したわ
931ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 10:11:48 ID:88JoDNwJ0
リネームとかマジ不要。
アニメキャラ・エロゲキャラ付けたうかつなヤツは一生恥をさらせばいいと思う。
932ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 10:24:33 ID:OmvdTuQY0
リネームはセクハラPN対策だぞ
エロゲネームつける奴はそもそも
直すきないだろ
933ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 10:48:41 ID:tE4jXEmWO
卑猥ネームは大抵格不動。
934ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 10:51:43 ID:9q1Fi4e7O
>>931
大声でエロゲネームきめぇwwとかPODの中やリプで言ってる奴の方がよっぽど恥さらし
しかもマイナー作品のキャラまで当てちゃう奴とか尊敬するわ
935ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 11:26:54 ID:xFhe2BIR0
似たようなもんだな
936ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 11:27:11 ID:+c/esyFZ0
>>934
同じ穴の狢だよな

言わなきゃいいのに
937ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 12:00:24 ID:GeDbb6c+0
そういう人たちは、リネームあったとしても今期モノのキャラなんかにするだけじゃね?
俺は純粋に1文字だけ変えたい。友達と話しながら作ったら間違えてしまって(´・ω・)
938ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 12:14:42 ID:JPJTQhyj0
卑猥ネームのバーストを味方に引くと絶望的だもんな...
939ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 13:24:20 ID:dTPpBHAO0
敵味方のネームバリューに一喜一憂してるようじゃまだまだ
少なくても一戦目はベストを尽くそうぜ?

・・・二戦目は知らんw
940ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 13:39:06 ID:gvtldlOn0
まあそんな俺はパコパコママというPNなんでぬかりないぜ
941ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 13:39:59 ID:3cWJg+Kz0
川崎は総400円時代に突入。
もともとPOD数が多すぎて競争が熾烈だったが、
ここにきて1店舗値下げしたら続々追従。
942ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 13:40:25 ID:y4BkpEVf0
>>940
エロ動画乙
943ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 14:48:58 ID:mKVTIWUg0
しかし、それなりの頻度でVerUPが行われてるにもかかわらず、値下げが行われるって、かなり異常な事態だよな……
VerUPって商品価値を低下させないためにやるもんだろ?
VerUPをやってるにもかかわらず値下げってヤバイよな。
944ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:08:31 ID:+q5nx+7V0
>>943
バージョンアップ ×
バージョンダウン ○
するたびに客が減ってるんだからバージョンダウンが正しい。
945ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:10:11 ID:gvtldlOn0
さてとプラカラー買いに行くついでに行くか
946ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:12:45 ID:3HY7tAjM0
BUより44が常に同レベルとマッチ出来るモードが週3回あればもっとやるのに
先週のNY44と勢力戦の振り分けは良かった
947ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 17:24:08 ID:Rk13bpM+0
今は400円が多いみたいだがこれしか下がってないってのは驚異的だと思うぞ
ビルダーなんかは排出無しで1プレイあたり50円まで下がってるしな
個人的にはゲーム内容に関わらず500円は高いから300円が標準になって欲しい
そんで安い店では200円とかにすればいいだろう
948ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 17:32:38 ID:letVhVrJ0
少し足を伸ばせば400円の店ばかりなんだがホームは未だに500円
でも一回に精々3.4クレしかやらないから交通費考えるとトントンなんだよなぁ
949ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 19:49:04 ID:M21rfeFV0
>947
GCBまだある方が驚きだよ
950ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 20:11:47 ID:0lIKNiJ00
ビルダーはバンナム+セガという生まれが不幸な上にもともと多くない人口で
サブカやコスト落としが多すぎたのが没落の原因じゃない?後者はシステム自体の不備とも言えるけど

絆はこんな最後にはならんでほしい
951ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 20:41:30 ID:Cz77rw6G0
>>947
300円店舗は口コミだけで激混み状態だから、みんな知っていても
なかなか書かない。
激戦区の場合、店員乙がプレイヤーの振りして書くこともある。

そんな店に行くと調整不良はしょっちゅうだが、店員に申告すると
きちんと無料プレイのサービスはしてくれる事もある。
952ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 20:48:21 ID:w8CwwhiP0
>>947
こういうアクション系で多人数型のオンラインは常に全員の動きをリアルタイムで
反映させ続けなきゃ成り立たないから設備に金がかかってるって聞いたことがある。

それ以上値下げしてしまうと設備維持ができなくなるから多分400円が限界だと思う

他ゲーだがBBは基本的に500円で戦闘のみやると約20分遊べるが、
武装取得やアバターの変更、機体色変更でGP消費するのは
こうでもしないコスト回収できないから止むを得ない措置だと
どっかのインタビューで見たことがある。

絆はそもそもメインターゲットがガンダム好きで金持ってる中年世代だったわけで。
(だからといってその他の年齢層を貶めてるわけではないことを追記しておく)

あと>>950
次スレよろ
953ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 21:03:39 ID:0lIKNiJ00
つ次スレ
【絆の】戦場の絆 第272戦隊【春休み】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1269777695/
954ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 21:11:03 ID:mKVTIWUg0
>>947
ビルダーはVUもされなくなってからかなり時間が経ってる。
それと比べるのはあんまりだろ。
955ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 21:24:16 ID:+c/esyFZ0
もともと1000円で5クレ出来る神サービスがあったのに、どっかのバカがSNSで言ったせいで
平日でもめちゃくちゃ混むようになった。サービス開始から2ヶ月ぐらいは快適だったのに…

もうそのサービス終わったよ
956ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 21:28:28 ID:KeUBjQyW0
ゲーセンのアケゲーもコインやめてプリペイドカードにして
絆だったら40クレ10Kとかにすればいいんじゃね ゲーセンは前払いで金入るし
いちいちコイン入れる手間もはぶけるしね 
ガソリンのプリカとか電車のスイカとかイコカとかと同じみたいなもんだ
957ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 21:42:05 ID:e/aHW/ql0
>>956
それをやったGlink渋谷は閉店してしまいましたとさ
958ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:30:13 ID:BmzA2Cfa0
>>957
一見さんは面倒だからな
初めて行ったときコインいれる場所無くて焦ったわ
俺がやったのは絆じゃなかったけどね
ソニックの絵が描かれた残金0のカードが今も部屋の何処かに転がってるはずw
959ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:47:29 ID:3cWJg+Kz0
>>957
クラブセガ大崎もEdy専用で潰れたよ。
両方ともセガだな。
960ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:53:25 ID:88JoDNwJ0
いや、大崎は525円だったからだろう・・・・
961ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:58:25 ID:yrdCTLWj0
うちの近所だと1K4クレの店が最安値かと思ってたら、パチ屋2Fにあるゲーセンが400円2クレになってたは。
パチと同じ系列店で、パチは3円1K15回とかボッタ店だけどゲーセンの方は結構サービスしてくれる。

三国志で150円、BBH300円、他は50円とか、まあ今はどこも安くなってるんだろうけど・・・
962ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:45:14 ID:szEpoYNM0
>>941
あれ?ヒーローズベースは未だに一クレ500円、クレサ無しだったと記憶してるが…
一ヶ月くらい行ってないから最近変わったのか
963ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:48:37 ID:gvtldlOn0
今月初めはTクレ500円だったなひろずべ
964ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:21:47 ID:9j8v4Gce0
ヒロズベで値下げは効果なくね?
メンテ良くて待ち無しであの好立地なら定価でもそこそこ人入るだろ。


地元に1件しかない我がホームはいまだに定価営業だ。
4podしかないから固定バースト的なものも育たず、ずいぶん前から週末は閑古鳥が。
でも平日夜はリーマンが来るから満席で値下げもなさそうという悪循環・・・
965ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:30:43 ID:d6Kum7LxO
>>956
ある日突然閉店もしくは撤去しました・・ってなったら洒落にならんだろ!
966ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:53:40 ID:DW6QNV3R0
>>965
昔LL系に有ったがな。
廃止になったが、なんか法的に問題あったんじゃね?
967ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:57:01 ID:/6taleqm0
特にやることないから絆してるけど

なんで人がいないのか不思議だ

今、400円だよ。俺は下手の絆好きだから上手くなりたいから、未だに楽しいんだけど

なんで閑古なの
968ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:13:30 ID:UZ8aBP2N0
一通り遊んで成長が止まった人が止める上に新規が居ないから
969ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:14:20 ID:KuL9LvzQ0
>>967

単純に足掛け5年目のゲームなので、飽きられてきたっていうのも有るだろうけど・・・

ジオン優遇で、両軍持ち日和見集団がジオンに移動して人数過多。
ジオン側でバンナム戦が大発生して、出撃控える人が出る。

連邦は連邦で、ジオン過多の煽りで不利マチ(ジオンバーストvs連邦野良とか)多発。
44ならまだしも、66〜88の不利マチは個人レベルではどうしようもない。
勝ちたい人(拘らない人でも、勝ったほうが気分は良い)は連邦カードの出撃回数控える。

まぁ閑古鳥の原因は幾つかあるだろうけど、片軍過多による悪循環も原因の一つだろうな。
970ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:24:26 ID:/6taleqm0
えっ?
ジオン緑Sと黄S2枚持っているから両方で遊んでたけど
バンナム戦2回くらいだったよ。
971ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:35:20 ID:Qa+LcRRl0
>>967
毎回やること同じなんだもん
972ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:41:41 ID:5R31ODI00
時間帯にもよるんじゃないか?
早朝から昼過ぎとかだとジオンはほぼ無双しか引かない
3月初めから合計でジオン15クレほど出たが、ほぼすべて無双(1クレだけ1vs1
ここまで対人引けなかった月は初めてだからもうジオンで出るのが嫌になってしまった
こんな感じで、誰かが無双引きまくってる裏で普通にマチしてる人も当然いるわけだから
意見がかみ合わないのは当たり前だと思うよ
973ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:41:45 ID:DDfXhP6Y0
2月辺りで東京で1つの駅で2店舗以上あるとこはほとんど400円の店があるなあ
神奈川も400円増えた
974ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 02:20:16 ID:x1oBHrfI0
これから無双報告する時は、
所属、階級、色、出撃時間帯
を書いて欲しい。じゃないとデータとして参考にならん。
個人的にはジオン黄色将官で夜が一番マッチし難いのでは、と予想している。
975ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 02:32:48 ID:YCFO8lmZO
データ(笑)
976ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 03:22:29 ID:KuL9LvzQ0
>>974

まぁバラバラに報告しても、参考になる統計データとか無理だと思うけど・・・
傾向くらいは分かるとは思う。
バンナム戦回避&人数過多の格差回避に使えるなら便利だ。

両軍緑S黄色S、友人と出る為のAサブカと有るので話題が続くようなら
バンナム戦引いたら、纏めて書き込んでみる。
977ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 03:46:01 ID:x1oBHrfI0
バーストや時報をすると無双を引く確率が格段に下がるが、プレイヤーとして一番
多いのはやっぱり野良だろう。
ここで少しでも無双を引きやすい条件が判れば、それを回避しようと僅かながらでも
対策が出来る。
出来ることをやってみようや。
978ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 06:46:45 ID:Zr5tU7C60
東京で400円の店舗ってどこがあります?
今日出張で有楽町行くからその近辺にあれば是非やっておきたいんだけど
979ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 07:09:55 ID:4f5uuNyz0
>>978
有楽町は銀座のあたりっしょ?値下げしてるとは思えないなぁ
wikiみた感じだと池袋あたりが400円が多そう
980ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 07:54:23 ID:JOcBncA6P
アドアーズなら殆どの店舗で400円じゃないか?
さらに場所によってスタンプあり
981ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 08:00:29 ID:wiYorus9O
978
神保町です
982ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 08:39:35 ID:wpqcQXtj0
>>953
次スレおつです
983ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 09:28:26 ID:oldFmkF40
>>981
でもあそこPODの状態ちょっと悪くない?
984ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 10:36:11 ID:wiYorus9O
あまり気にならないですね
それより店員がうざいす
985ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 18:35:26 ID:fHf3iOg40
HAHAHA!

MHはいまだに500円だがスタンプカードはあるぞ!
スタンプ10個貯まると1playサービスだ!
スタンプは1日1個だけだ!

ふぅ・・・うめ
986ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 19:09:10 ID:KuL9LvzQ0
>>953
次スレ乙です。

ついでに埋め
987ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 19:53:38 ID:6AhRTnEq0
バンダイナムコゲームズの運営ってどうなってるんだろうな?
VU後の反応とその結果をちゃんと想定してるのか?って問い詰めたいよ
今までやったことの結果を二つほど挙げてみると・・・・

将官+サブカ等兵などで同店舗出撃を利用した狩りで階級維持する将官が多数いるって、苦情が多いと・・・
 クラス分けして将官を他の階級と同店舗出撃できなくする
 さらに、階級判定をシステムごと改正して、昇格しやすくする
 後日・・・
 なんちゃって将官大量生産され、それを嫌ったサブカ使いが大量に氾濫する
 おまけに同店舗出撃そのものをする人が減る、と当然な結果に

格差が酷いって苦情が多いと・・・
 色分けして同じ強さの味方とマッチできるようする
 さらに、グラフで搭乗カテの傾向がわかるようにもする
 後日・・・
 マッチ直後に格差や地雷の有無がわかるため、ステゲーなどマナーが悪い人が増える結果に

なんて言うか、人の悪意に対して何にも対策せず、場当たりで対応してるっていうか・・・
たまにわざとかな?と勘繰ってしまうんのだが・・・
988ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 20:31:52 ID:gEDQ9zPp0
>>987
だからと言って放置しても結果は変わらんだろ
玉虫色の結末なんてものはありはしないし他の方法だって違うところでしわ寄せが来る

どちらにせよゲームは時間が経つにつれて終わりに向かうもんだ
989ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 20:56:50 ID:EEDECj7Y0
>>988
「玉虫色」の意味分かってる?
990ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 21:07:58 ID:tGHMDWs10
>>989
皮肉だろ。
バンナムには玉虫色の結末すら無理だって。
991ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 21:12:15 ID:mNaZfuGh0
>>987
バンナム擁護するわけじゃないが・・・人の悪意を想定って簡単に言ってるな(苦笑)
プレイヤーを糞と想定してVUしろって言ってるようなもんだぞ今の絆の現状では
結果がどうであれ対応してるだけマシなんじゃないのか?てか後者はプレイヤー側にも問題が・・・
992ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 21:12:45 ID:igX7LE/D0
>>987
こんなん見ると春だなぁって思う
993ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 21:19:03 ID:9j8v4Gce0
994ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 21:37:55 ID:xz8Ab+bl0
995ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 21:47:26 ID:oB2mrbue0
rev3の極秘情報を入手した。
他言無用で頼む。
格カテに投げ技追加。ビームサーベルに拠点攻撃能力付加。
近カテにメインサブ同時発射武器追加。
射カテにクリティカルヒット判定追加、コックピット部に命中時にダメージ2倍。拠点兵器追加。
遠カテに近距離戦用射撃武器追加。
狙カテが3連撃可能に。
まだ公表されていない情報だから絶対に噂を広めるなよ。
996ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 21:49:53 ID:aLhA5BgAP
春だなあ
997ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 22:05:50 ID:EJ3Udo+B0
998ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 22:11:39 ID:FKRedtkfO
梅桃桜
999ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 22:14:41 ID:EJ3Udo+B0
>>1000なら明々後日にrev.3発表
1000ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 22:15:25 ID:igX7LE/D0
1000ならゆとりは絆から消え去る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。