【そうだ】戦場の絆 第270戦隊【伊豆諸島行こう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
□■関連サイト■□
・公式サイト
http://gundam-kizuna.jp/
・機動戦士ガンダム 戦場の絆Wiki
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/
・戦場の絆戦術板
http://skyhigh.s3.xrea.com/msk/

・初心者(学徒兵)は本スレよりまず以下のスレへ
【戦場の絆】初心者・質問スレ67問目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1261669687/

・関連スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆 連邦軍 第69拠点
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1266289115/
【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点133基地
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1266074948/

原則sage(E-mail欄にsageと記入)進行で。
スレ立ては>>950が行うこと、無理ならアンカ指定する。
アニメネタ、原作設定等の話題で熱くなりすぎない。
晒し、質問、妄想等は該当板へ。佐官以下は・・・の発言は将官スレへ
2ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 01:21:37 ID:gGPpOqsJ0
OLしてた頃の話。「サバサバ、アネゴ」みたいなのを狙った間違ったキャラ作りをしてた。
飲み会とかで新人掴まえて「おい!新人!ホテル行くぞ!」て感じで無理やり連れ込んでた。
「すいません、マジで勘弁してください」て言われても「ほんとはアタシに憧れてんだろ」と勝手な自信に満ち溢れてた。
無理やりヤった後に「おい!メソメソすんなよ!男だろ!じゃああたし先に出るぞ!」とか言って仕事に行き
「新人食った後に元気に仕事行くあたしすごい!」みたいに思ってた。
職場で顔合わすと気まずい顔をする新人を掴まえて相手の股間握り締めて「おい!まだクヨクヨしてんのか?金玉ついてんだろ?」とか言って
倉庫とかに連れ込んでた。でも中にはマジギレするやつもいて思い切りブン殴られても
「お!威勢いいじゃないか!それくらいじゃないと燃えないよ!」て言って執拗に続けてたら、ある日「告訴します」て言われた。
冗談だと思い「おいおい、お前も素直じゃないなぁ。」といつもの調子で喋ってたら襟首掴まれて凄まれたら冗談じゃないことにようやく気づき
物凄い勢いで退職して田舎に逃げ帰りました。もう10年以上男性とはお付き合いどころかロクに会話もできないくらい男性恐怖症になりました。
また別の話ですが、レズになろうと頑張った思い出すだけでも死にたくなる話もあります。




3ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 01:25:26 ID:sZ6b894zO
>>2
テンプレ貼る気失せた。
おまえ死んでいいよ。

4ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 01:27:55 ID:Eu2V38Pt0
前スレ
【このBUこそ】戦場の絆 第269戦隊【絆を変える】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1266945884/
晒しスレはこちら。
【シャーゲル】戦場の絆統合晒しスッドレ【十字放火】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1264950413/
晒し対象は基本佐官以上(佐官経験者の大尉を含む)。
但し、未通しによる等兵狩りや
PODを蹴る、殴るなどの悪質なDQN行為に対しては、
判定を仰いで、GOサインが出たら階級関係無く晒し可。

即決晒しは、基本佐官以上対象で判定無しで可。
地雷晒しは、基本佐官以上対象で判定必要。
DQN晒しは、全階級対象で判定必要。

腕前晒しは、基本将官以上対象で判定無しで可(将官晒しスレへ)。
【チーム】戦場の絆将官晒しスレ103【きわどい】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1267240873/

愚痴は愚痴スレ、雑談はチラ裏スレへ。
【戦場の絆】愚痴スレ78言目【伊豆に島流し】←実質79スレ目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1266392694/
【ガンダム】チラ裏・日記スレ63冊目【戦場の絆】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1262266742/
5ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 01:29:10 ID:Eu2V38Pt0
(=〇=) <こちらは絆の各カテゴリースレと階級スレだよ〜。

【近】戦場の絆 前衛機研究スレ25【格】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1250297344/
【しっかり】戦場の絆射撃機スレ11【議論】(馴れ合いスレ)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1263804981/
【8番機】戦場の絆 遠距離機スレ9【全機集合】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1259453189/
【長い射程】戦場の絆 狙撃機体スレ14【生かす戦い】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253679137/
【覚悟】戦場の絆野良スレ11匹目【完了】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1261055028/
【少将】戦場の絆・まったり休憩所Rev16【大佐】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1256184191/
【07で】戦場の絆Aクラス時報スレその15【20刻み】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1259158073/
【07で】戦場の絆将官時報スレ82【20刻み】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1260784516/
6ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 01:30:10 ID:Eu2V38Pt0
( 凸) <こちらは絆の各情報スレ・報告スレであります。

戦場の絆 感謝スレ ≪ありがとう≫×2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1245943787/
【ガンダム】連撃訓練所3連撃目【戦場の絆】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1236276734/
【戦場の絆】称号・名前総合 9文字目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1230979063/
【戦場の絆】アナザーミッションLv69【携帯】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1254710620/
【ニコつべ】戦場の絆 動画評論スレ take6【zoome】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1258516471/
【戦場の絆】海外の絆がひどい件【アジア版だお】
(海外稼働状況スレ)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253633834/
7ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 01:31:21 ID:Eu2V38Pt0
< +><こちらは戦場の絆のクソスレだよ。暇な人は1000まで埋め立て手伝ってね。

【地雷】戦場の絆 厨房スレ【即決】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1253003648/
【絆のゴミ】絆SNSブラックリスト【永久保存】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1236726875/
【キモイ】戦場の絆■キモイ奴を晒すスレ【きもい】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1252442698/
【起動戦士ガンダム】戦場の絆 携帯情報晒しスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1232314429/
[ヒリック]戦場の絆地雷将官専用雑談スレ[ひりっく]
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1251222303/
【目障り】戦場の絆俺、こいつ嫌いスレ【帰れ!】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1260628102/
【残りカス】戦場の絆【掃き溜め】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1246026399/
8ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 01:44:09 ID:Eu2V38Pt0
(侍凸)<以下、クソスレその2じゃ。スレ立て主には切腹を所望致したい。

【馴れ合いは】戦場の絆隔離スッドレ【ここで】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1246558509/
【戦場の絆】西軍作戦本部
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1239042094/
【クソスレ】戦場の絆ジム改専用スレ【立てんな】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1217863854/
【戦場の絆】戦場の絆wikiを完璧にするスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1201171901/
【戦場の絆】葬送の絆【企業戦士バンナム】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1231686623/
【トレモか】戦場の絆セティング出し討議【実戦か】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1257668709/
【戦場の絆】感動したマッチ【ドラマ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1261820544/
【すき】戦場の絆クソスレ【かって】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1262768182/
9ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 01:46:18 ID:jSOU/Dih0
関連スレって↓のリンクでよくないか?
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/101.html
10ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 01:55:44 ID:Eu2V38Pt0
テンプレシューリョー
喧嘩するやつはシベリア送りで
11ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 08:36:50 ID:VRJEefqZ0
スレ立て&テンプレ貼り乙です
12ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 08:53:36 ID:s6I5jGaD0
スレ立て及びテンプレ貼った人ら乙です
13ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 17:30:00 ID:oIp2okOr0
前スレ1000

あっそ
14ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 18:44:21 ID:kea78ZDt0
さてとケンプ設定だしいってくるか
15ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 19:27:58 ID:yg+vID4MO
いいスレタイだな、>>1に尻を貸そう
16ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 20:42:49 ID:ihbzu5PB0
結局、勝率ベースのマッチングが失敗だったのかね。
勝率基準でマッチングは大半の人間に満足な結果をもたらしたが、
同レベルがほとんどいない赤い廃人がほとんど肉入りひけない、
勝数基準で実力的に劣ってる奴がほとんど勝てないって事態になった。

それに対処したら格差大量発生で大半の人間が悲惨な状態になったという...
でも、Sはともかく、Aは色分け直後から格差乱発してたような...
なんでだろうね。
17ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 21:58:20 ID:GueaRnJz0
>>16
Sクラは戦闘総回数=勝利数=実力
コレにS1からS3のランク分けでマチが正常化した
この戦闘総回数が曲者で、確率論と同じ
無限回行えば期待値に限りなく近づくわけで・・・
廃人級の戦闘回数なら、期待値のとおりのマチ結果が出た訳だ

一方、佐官以下は100勝佐官から最近は5000勝以上尉官まで
大幅な経験回数の揺れ幅がある
これをSと同じ勝利数=実力で割り振ったからさぁ大変
青尉官1人6000勝+100勝以下の尉官5人=黄色大佐6人(1000勝以下で計5000勝)
で良い勝負になる訳がない

Aクラ以下は以前どおり、腕前=階級+ランクで
分けてマチするようにすればかなり改善出来るはずなんだが
未だに実装する気配無し、と
18ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 21:58:35 ID:Jglhe9Qy0
隠し修正来たらしい。
噂では古座の機動低下らしい。
19ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 22:52:59 ID:oMiYT5o60
機動低下とか目で見てわからないのはどうも信じがたい
20ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 22:54:32 ID:FBjDYdqp0
古座にチンチンにされた連邦スパイだの釣りだろ
21ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 23:18:10 ID:plxuqjh80
マジレスすると古座が早くなったというガセは俺が
隠し修正来たらしい古座と書いたせい。
22ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 23:39:22 ID:kea78ZDt0
全く使わなくなったからなぁ
別に遅くなろうとどうでもいいかという気持ち
23ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 23:47:45 ID:pN+Hkm6O0
ttp://www.arcadiamagazine.com/

これ見るとバンナムのゲームはゲーセンの主力にみえる
これ信頼できるのか?
24ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 23:52:19 ID:o8IEM7g00
>>23
そのサイトが信頼できるかどうかなんて知ったことじゃないが、
落ちぶれた今でも絆は未だに稼ぎ頭だと、ホームのマネージャーが言ってた。

血涙流しながら言ってた。
25ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 00:00:25 ID:pN+Hkm6O0
おれが良く行くゲーセンも、格ゲー半額、三国志半額
ガンガン半額、麻雀半額、QMA半額と半額セールだな
定額なんて存在しない
かろうじで、WCCFと絆がちょこっとクレサあるだけだ

これがデフレスパイラルか
今年中にはゲーセン潰れてそうだな
26ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 00:07:30 ID:egKIjppv0
>>18
ちょっと前にもなかったけ?
古座の下方修正の噂
前回のも今回のも本当だとすればもはや並機動ザクになってると思われる

使ってないからわからんが
27ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 00:17:18 ID:EWNDctxe0
元々ゲームは100円くらいが普通ってイメージだ
R360だっけ、アレが500円で友達から金をかき集めて乗った思い出がある
今みたいに500円玉を連コしてる方が異常なんだよ
28ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 00:18:38 ID:E04ExE/G0
>>1
>>25
絆安くなんねぇよな
安くなんねぇならプレイ時間長くして欲しいが
29ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 00:22:27 ID:9C7JqGqT0
>>28
そうなったらどう考えても内容が悪化して終了フラグ。
30ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 00:27:03 ID:K029M4UI0
でもさ、1勝1敗の計2戦より計3戦で白黒付けたくない?
31ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 00:30:46 ID:CuXH9xkZP
カスのせいで3連敗したらキレそうですw
32ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 00:31:47 ID:/DhcbNLPO
もうすぐ緑に届く大尉ですが
もうちょっと機体別 マップ別で
コツや運用方法 戦術を詳しく書いたサイトを
誰か作ってくれないだろうか
格差を引くといつも思うんだよな
33ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 00:32:19 ID:nXj2XyhC0
つ回線切り
34ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 00:32:29 ID:y7r+sXN20
>>30
完全同意

二戦で一勝一敗では後味悪いんだよな・・・
負けても良いからハッキリしたい・・・
35ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 00:36:34 ID:F203gOSx0
>>32
wikiにでもまとめればいいのかな?
にしても納得するようなコメントや機体選択って皆で判断しなきゃいけないわけで
話はまとまるんですかねぇ・・・
36ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 00:40:59 ID:wcVDq1gg0
>>27
今は400円が普通じゃね?
場所によっては300円とか、それに近いサービス(スタンプやチケットで)してる店もあるし。
秋葉新宿とかなら都心価格だって割り切ってるけどね
37ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 00:58:30 ID:WGheLZOw0
劣勢を何とか1勝1敗で切り抜けられた時の安堵感は異常。
同じマッチを3連戦とか俺は嫌だぞ。
38ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 01:04:01 ID:2w1u83e60
今日23時ごろSクラ1vs1マチでの出来事なんだが俺がケンプAチェンマで260円、向こうがアレックスガト餅で280円。
かなり熱い試合になって両方とも同じ落ち数で俺がコスト勝ち。
2戦目も同じ機体、同じ結果になったから2勝したんだけどタイマンはやっぱり280円であわせるのがマナーなの?
39ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 01:07:42 ID:acs3+Ny/0
>>32
wikiだけで十分だろ?

緑直前までプレイして大尉ってのは
何か根本的に抜けてないか?
ジム&ザクとタンクだけで基本は学べるぞ。

自分なりにマップと機体の特徴を感覚で掴めないと
ずーと教えて君のままだと思う。
40ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 01:15:08 ID:ZvT0Z1oZ0
>>39
同意、wikiと動画が好きなだけ見れるこの世界で
まとめまで人の考えた物を使う気か
今だって鉄板説信じて脳死一択陸ガンや
大尉階級で振り回されっぱなしのライグレ使いやらが出る始末なのに

500勝前後で大佐まで届かないのは、近遠の基礎が全くない証拠
どうして鉄板なのかを考える事をしなければダメ
41ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 01:31:01 ID:vegJtXXw0
>39
禿げ同

88だと素ザク赤1なんて、升機体だぞ
マシタックルするだけで、500稼げるぞ
88だと素ジム青4なんて、升機体だぞ
QS3連するだけで、500稼げるぞ

佐官になれない奴は、120円の近距離でQSしろ
格闘間合いでおk、一番前に出ろ
落ちない奴は上達しないから
42ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 01:32:09 ID:m3HmR41U0
今日トリントンを1クレだけやりに隣のホームに行ったら400円セールを
やっていた。
しかも土曜日ポイントを溜めると日曜日は終日300円プレイが出来るとか。
ああ、絆もいよいよ魔の空間に入ってきた。
バンナムさんさ、伊豆追加でとりあえずMAP追加もいらないし、
新MS(BD3とか、GP01とか)もしばらくはいらない。

いるのは「500円出してもゲーセンでプレイしたいオンライン対戦のマッチング」と
「各カテゴリにおいて使う奴が使えば化ける性能を持つMS性能」なんだよ。

不具合を直す姿勢はREV1に比べて早くなったことは評価するが、
お願いだから次のREV2.14は大会データやオンライン統計を時間を掛けて解析して
「オンラインマチ」と「MSバランス」を徹底的に見直して欲しい。

射で線制圧で圧倒する、狙撃でぶいぶい言わせたる、遠距離で敵MSを蹂躙するという
性能を考えて欲しい。近格だけじゃ飽きるんだよ・・・
43ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 01:55:26 ID:N8DLCM9V0
>>26
隠し修正で思い出したが、なにやら狙撃スレでゲルJも隠しでメインの威力低下の噂が出てたな。
確か以前のスポBのリロード以外の性能低下もアナウンス無しだったな。
ただでさえ狙撃なんか使えないカテなんだから、チマチマ隠し下方修正しないでいっそのこと狙撃カテなくしちまえよ。
44ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 01:57:16 ID:N8DLCM9V0
と、書き込んでから思ったんだが
もしかして狙撃カテが使えないカテと認識させて
狙撃カテを無くす為のバンナムの罠?
45ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 01:58:37 ID:SfC84vUT0
>>42
最後二行を実行して近格がファビョったのが2.0初期だろうが…
46ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 02:07:56 ID:m3HmR41U0
>>45

ああ、近格の性能を考慮せず3カテの性能を単純に上げたからな。
そりゃファビョる訳だ。

バンナムさんは近格の性能は細かく考えるのはお得意ですが、
それに他の射遠狙を組み合わせるのは苦手なようでして・・・

近距離の硬直と威力がこれだから射撃は硬直と威力を拮抗させるとか、
格闘の機動に遠距離から追いつける狙撃性能とか、
そういうバランス調整を一番時間かけるべきなんじゃないのかと言いたい。
しかもそういうバランス調整は1ヶ月レベルでじっくりデータ取ってやるべきなんだよ。
ミライ研の中でそういう組み合わせをどれだけ方式考えたか小一時間問い詰めたい。

細かくバランス調整するのがメンドイなら、三国志大戦や聖戦みたいに
前衛3カテに3竦み方式を採用しろ。
それが一番の”下策”なバランス調整になるからな、今の絆では(笑)
47ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 02:13:41 ID:EWNDctxe0
これといった戦術指南みたいなのって確かに無いよな
今は機体も増えてるしリアル尉官なら迷う事もあるだろう
最初はとりあえず陸ガンでもいいと思うよ
物足りないと感じれば高級機に行き着くだろうし
まあ動画を見るのが一番手っ取り早い勉強になると思うけどな
ニコ動でも晒しモニタでもいい
48ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 02:24:54 ID:acs3+Ny/0
自分がコメントしているが>>32が不憫なのでアドバイス

左官に上がれないのはBが安定しないから。
自分もそうだったし、ホームで教えている人もそうだった。
ポイントが安定しない理由は具体例を挙げると・・・

○被ダメが多く撃墜ペナルティーで減点。
○効率良く攻撃していない。
○接敵回数、戦闘参加時間が少ない。

一番多いのが移動に両ペダルを踏みすぎて硬直を晒しすぎること。
基本的に攻撃回避は歩いていれば被弾することは少なく、
一部、例外を除いて歩いて射撃見てからブーストで回避できる。
ペダルを踏んだら障害物の影に隠れることをしないと必ず被弾するよ。

効率良くダメを与えれていないのは自分の武器のダウン値と
敵のバランサーの相性が理解していないから。
ダウン値の高い武器でQSして斬りつけて蓮華記できずにダウンは典型。
ジム&ザクでマシタッコーの例えは一番お手軽な効率攻撃なんです。
撃墜ペナルティも少ないし。

戦闘参加時間はリスタ回数が直接的な原因だが、それ以外の原因として
残り時間、ゲージ差による主戦場の移動を予測できるかもポイントかな。
展開の予測はタンクに乗っていると広いレーダーもあり判り易い。

箇条書きしたので不適切な表現もあるけど、参考にしてくれれば嬉しい。
49ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 02:35:29 ID:LfaVfio60
ID:m3HmR41U0 はRev2初期の状況すらまともに覚えてないのに何でバランス語ってんの?w

>>47
こないだ順番待ち中にPOD見てたらフワジャンできない&グラップル知らない大佐がいたな
戦術指南なんてしなくてもゲーセンで上級者のリプレイとPOD見てりゃある程度分かるはず
っていうか上手い人とバーストするのが一番早いし,それが絆の神髄
野良だけやって上達しようとするのは偏ったプレーになりがちなのでお勧めできない
50ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 02:42:31 ID:qc63/NAi0
すごい気になるんだがなんで伊豆諸島なんだよ?
絆あるのか?
51ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 02:47:41 ID:bEah4rxB0
>>50
新ステージの名前がアイランド・イーズ
だから伊豆諸島 …だと思う
52ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 03:08:39 ID:aV6fNJnk0
うちの隣県のひとつはほぼ全店舗が400円で一部地域は全て300円以下
別の隣県はほぼ全店舗400円。
地元はと言うと半分位の店舗が400円で一部が時限で350円以下
その他が500円、見たいな状態。
だから偶に遠征して何処の店舗も500円な状態が異常に見えて仕方ない。
この間なんて午前2時以降の停戦時間でも500円払ってる連中が居て
もう正気の沙汰じゃないって感じ?今の停戦時間なんて200円以下の価値も無いよ
53ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 03:20:00 ID:SCK21IbZ0
>>52
うちの県はどこいっても500円だ。
値下げがあたりまえな状態のところが羨ましいよ。
54ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 03:29:32 ID:qc63/NAi0
>>53
DXになってから導入してさらに周りにライバル店がないよう片田舎とかだと
値下げは厳しいだろうな
55ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 03:31:56 ID:qc63/NAi0
>>51
こんな夜中にオヤジギャグ聞かされるとは思わなかった‥
56ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 03:46:04 ID:jpDFCG960
味方自分だけ大尉、残り全員下士官で、
敵方全員佐官という懐かしいマッチングがあった。
また弄った?
57ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 06:52:40 ID:P9p3lk7jO
>>49
うちのホームにはフワジャン&グラップルが出来ない大将がいる
必要性を教えても理解してもらえなかったから諦めたが。
58ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 06:58:17 ID:kKbEB8abO
>>38
昔はギャンvsEzなんか普通だったし、別にコスト合わせろて文句言うやついないんじゃね。
59ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 07:10:44 ID:rcCw5sKl0
フワジャン、グラップルも出来ないのに大将になれるんだから
それはそれで他の技術とかの腕前が素晴らしいんだろう
ある意味うらやましいな
60ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 07:26:57 ID:P9p3lk7jO
>>59
残念だが、味方を餌に射で垂れ流してるだけだ。
その他技術もろくにない
61ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 07:32:47 ID:wcVDq1gg0
>>57,59
俺の元ホームにもいたわ
技術なんてないよ。金とタンクで大将なっただけだから
62ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 09:19:57 ID:9C7JqGqT0
>>60
前から思ってたんだが、射で垂れ流しって不可能じゃね?
いつぞやの調整で射程とロック距離を短くされたじゃん。
犬砂やらゲルGに至ってはロック距離は近距離と大差ない。
考えなしにそんな間合いであんな硬直のでかい武器をぶっ放したら硬直持ってかれてロクな戦果を残せないように思えるのだが。
それともサイサばっかり乗ってるとか?

>>61が言うような、金とタンクで…ってならわかるんだけど。
63ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 09:24:28 ID:pU3oGsTf0
rev2初期の将官はその傾向強い。
金で大佐まで上がって、バンナム戦で少将。楽な時代だったな。
そいつは今、大佐・中佐ループしてる。

ケータイ登録は、好きなカテ射撃型 一言は「ボイチャ苦手です」
射乗って戦場でコミュニケーション取れないという、典型的地雷だよ。

昔はよく一緒に出撃したヤツだったが、こいつと出ると負けが込むので
出没時間をずらしてる俺。
64ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 10:05:55 ID:SlsciJKC0
>>62
今は、デジムとガルマのバズが安いワリにダメと誘導それなりにあるからなあ
絶対に6vs6以上しか出ないタイプじゃない?
味方の迷惑考えないで格闘やマシHITに前ブーしてロック取って被せ、
ちょっとでもアラート鳴ればロック範囲から全力バックブーストで逃亡、
これを繰り返せばスコア「だけ」は稼げるんじゃない?
2落ちしても50pしかペナないからAは取りやすいんだろね
敵からすりゃ160コスはおいしくないし、他の前衛相手に無敵くれるから
放置した方がおいしいしw
・・・なにより、160コスは4落ちしてもEならないからなあ(苦笑
65ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 12:34:04 ID:Hp4foOWg0
なぁなぁ、もうすぐ緑の大尉って今普通にいるのか?
降格志願以外で。

よく続けられんなこのゲーム
66ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 12:38:25 ID:hCuNCW3WO
緑大尉くらいで騒ぐなよ
パーソナルリアリティの乏しいお方
67ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 12:53:07 ID:oWT1/Htw0
>>62
射のイメージを悪くするための活動をしてる人が居るんだよ
68ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 13:46:17 ID:9C7JqGqT0
>>64
いやいや、仮に意図的にかぶせるとしてもだ、今の射の射程は大して長くないのだぞ?
考えなしにかぶせると、その時発生するクソでかい硬直を確実に敵につかれ、ポイント稼ぐどころではなくなると思うのだけど。
また、リロードや連射能力も総じて芳しくないのが射撃機体。
それなりの腕があればカバー可能だが、そんな人間が垂れ流しと呼ばれるわけないし、腕でカバーできなければポイントすら稼げないだろ。
敵に効率よくダメージを与えることが出来ないんだから。
ミサイサみたいな機体なら良いのかも試練が、超ハイコスト機体だからね。下手が乗ったらポイント厨やるどころか降格の危機だろ。

射を不適切に運用するプレイヤーがいるのは残念ながら事実。
でもそんな奴ら昇格できないのは勿論、ろくにポイントすら取れなくて降格するだろ。
「射で垂れ流してポイントウマー」とか>>67の言うようにネガキャンとしか思えない。
69ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 13:58:09 ID:G/B4xuTlO
>>67
連邦将官ゆ○こりんのことですね分かりますww
70ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 15:05:45 ID:tJcyrYvu0
ぜんぜん話変わるけど
みんなの中でBD1号機の最終的な評価って出た?
結構いい機体?
ほとんどジオン専門の自分から見ると、「勝てる気がしねえ」って
BD1号機にはであったことない。そのわりに結構良く見る。
71ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 15:09:12 ID:Hu3+ij7a0
>>70
Aマシ以外はコスト相応。
72ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 15:09:35 ID:rrlCTD6P0
>>70
陸ガンが合ってて、
BDにコストアップする理由があるなら良い機体。
漠然と使っても陸ガンと変わらん。
73ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 15:13:04 ID:pU3oGsTf0
>>70

俺の最終評価は、「駒or陸ガンでいい」

しかしBD1の丸い頭見ると、ハゲ頭を連想する。
内心、BD1は「青ハゲ」と呼んでいる。
74ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 15:41:15 ID:T98DAntj0
さっき1500に出撃したら超ラグかったんだけど、ウチのホームだけ?
1戦目は多少ラグいくらいだったから、2戦目に鮭乗ったら止る×2
おかげでポッキー連発しちゃった

今までで一番のラグり具合だったよ
75ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 15:51:39 ID:dKDUmujiO
>>74
ラグるってよく聞くけどやってる所はどこ?
76ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 15:55:49 ID:ngJ0L8q7O
BD1は連邦のバランス型マシンガン機としてはトップに位置すると思う。
ただ初期装備のマシAが引き撃ち専用のアレな仕様で、
新品のまま出す人が多かったから戦慄のブルーと化してしまった。
しかもマシBまでの支給P高いし、陸ガンの上位種たりえる胸ミサは最後だし…
77ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 15:56:08 ID:v7NMdbdz0
>>68
最近の雑魚は垂れ流しが何かも分からんのか
自覚のない戦犯は見てて哀れだな


味方前衛一機に敵のタゲ集中させて自分はタゲ貰ってないから硬直もクソもない
もしくは味方前衛がタイマンしてる所に後方からダウン武器垂れ流して無駄にサッカーするかの二拓
78ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 15:56:58 ID:v7NMdbdz0
>>70
BDは普通に強い つか陸ガンのが時代遅れ感あるだろ
79ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 16:05:07 ID:T98DAntj0
>>75
博多です

せっかくの休みで、
好きなTTだから雪の中行ったのに、
1クレで帰ってきました。
80ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 16:18:52 ID:dKDUmujiO
>>79
そうですか。TTでラグったら死ねる。やめて正解ですよ。
最近よく耳にしますね。それも(1〜2秒止まる?)酷いやつ。全国的なのでしょうか。
81ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 16:23:24 ID:ghMVAjw10
>>68
デジムでバズ垂れ流しで400ポイント以上楽勝だよ。
当然Sクラスでね。
近付かれてもクラッカーあるし。
1戦目で楽勝な敵なのに負けたら消化で使ってる。
ジオンでも同様にガルマザクでいける。
82ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 16:32:11 ID:9C7JqGqT0
>>77
前者はタゲ集中させる敵に問題があるだろ。
後者は確かに所謂地雷行為だが、射の機体特性と何ら関係のないことだ。

>>81
デジムにクラッカーは無いよな…?
83ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 16:36:54 ID:v7NMdbdz0
>>82

>前者はタゲ集中させる敵に問題があるだろ。

お前みたいな地雷と話すと疲れるわ
後衛無視して前衛に火力集中して先取りするんだよ
前衛落として残ったカスは放置してもいいし雑魚なら距離詰めて食ってもいい
84ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 16:42:44 ID:X6lenxD60
射カテ垂れ流しの話がまた出てたみたいだけど・・・

射カテって、バズとかならAクラ(似非除外)の下士官〜尉官とかには撃てば大抵は当たる。
佐官もこっち見てないのには結構当たってしまう。
44の日を避ければ佐官くらいまでは射で垂れ流してても、昇進自体は簡単だと思う。

問題はAクラ上層〜Sクラになってくると、普通に撃っても味方の邪魔する時以外は中々当たらない。
一定層を超えたら、垂れ流しの射は地雷以外の何者でもない。
尉官〜佐官をウロウロしている(自称)射乗り多いみたいだが・・・
その辺りだと撃てば当たるような敵も多いだろうから、一々目くじら立てることも無い。

どの程度レベルの話か先に書いておかないと、一概にどうとか言えないと思うなぁ。
Sクラの最適解が、Aでも最適解かどうかは分からないし。
85ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 16:42:55 ID:9C7JqGqT0
>>83
いちいち煽るようなこと書かなくて良いからね。

最初に言っただろう?今の射は射程が短くなった、と。
射は後衛って前提があるようだけど、まずそこがおかしいだろ。
多くの射機体の射程・ロック距離は近とかわらない、もしくは少し長い程度。
戦いの内容はともかく、戦う間合いは後衛とは言い難いはずなんだけど。
86ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 16:52:25 ID:v7NMdbdz0
>>85
敵のタゲ取れる位置に居ない時点で戦力にならん
かといってタゲ取れる位置に居てもただのカモ
今の射が活躍するのはライン上げる必要がなくダラダラ歩きあってる状況だけ
低コス拠点なし戦以外じゃ使えん
こんな簡単な事も分からずウダウダ吐かしてる雑魚相手には煽らざるを得ないなw
87ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 17:07:27 ID:hCuNCW3WO
ここはいつ来ても射厨と戦ってんね
88ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 17:24:22 ID:pU3oGsTf0
とりあえず射の話題は隔離スレでやってくれ。
つ射スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1263804981/


俺も射は否定しないが、自覚の無いヤツが多すぎる。
8970:2010/03/10(水) 17:34:19 ID:tJcyrYvu0
BD1はマシA以外は使えるって感じだろうか?
みんなありがとう。
しかしバンナム的には引き撃ちもうまく戦術にくみ込めって
事でマシAを作ったんだろうか?
90ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 17:59:06 ID:ghMVAjw10
(笑)
91ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 18:06:31 ID:kOUBT+kc0
44や66以上で前衛が粕の時の射は美味しいカモ!
しかし出来る前衛の後ろから垂れ流す射は多少うざい。。。
AクラよりSクラの方がそういう状況は生まれやすいから、Sクラに射尖りの赤青が居るのだよwww
まぁタイマンに持ち込んだらどうということはない!!
REV2.0になり斧と同等以上のパンチ等により格近中の三竦みが崩壊したのは問題あるよな。
92ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 18:12:41 ID:F1JhdDU+0
アンチ「射撃」は格闘以外するやつは皆引き撃ちだって言ってるの
ポイント源であるタンクにちょっかい出す射撃なんてもってのほかなの
射撃出されると自分のポイントは減るし、金に乗ったらポイントは取れないし、いらついて突っ込んだら撃破されてソレは射撃のせいなの
ちなみに、自分が切られてるのに助けに来ない金は地雷です
もう、いまさら射撃批判してるやつはそんなやつらさ


射程が減って発言が理論的でないものになっちゃったよね
理論的でないからいつまでも平行線なわけよ

射撃の話が嫌なら別の話題フレ
93ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 18:22:49 ID:Tj2Kfzm80
>>91
>44や66以上で前衛が粕の時の射は
お前さんはどこかの元警視庁の人か?
ちなみにその粕はジムカスの粕なのか、雑魚という意味での粕なのか

>REV2.0になり斧と同等以上のパンチ等により格近中の三竦みが崩壊したのは
すまんがなにを言っているのか分からん
システム上の仕様でカテゴリーの三竦みがなくなった、と言いたいんだろうが
ちなみにパンチの威力が高いのはダメとか言ったら、ブーメラン装備のあいつが
マウントからタコ殴りしにくるぞ

個人的にはヒートホークとビームサーベルの威力が同等って時点で
格闘武器の威力について語るのは禁句だと思ってる
カテが変わると同じ武器でも威力が違う、とかさ
94ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 18:28:00 ID:CdiI4hF60
BD1ねぇ・・・・
コンプしたら蒼祭り以外では乗ってないな
超兵器マルチランチャーを捨ててまで乗り換える意味が今の所見当たらない
駒なら用途に応じてって感じで選択肢には入れれるんだがBD1は無いなぁ

別に悪い機体でもないから乗るなとは言わないけどね
95ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 18:42:32 ID:Rdo19Z3w0
BD1はさ
有線ミサイルの最大射程を200mにしてくれりゃいいだけさw
96ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 18:43:20 ID:kOUBT+kc0
>>93
すまんなジムカスでなく糞の事だ。。。警視庁?意味わからんwww

だからREV2.0と言ってるだろ?お前のREV1.Xにはゾゴがいるらしいな。。。

駄目とは言っていないが?射の格闘威力が一緒なら遠も一緒でいいのにな、、、ジムキャ、ザクキャでアンチに来た格殴りがいがでるのに。。。

97ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 18:43:34 ID:CdiI4hF60
>>92
射程減ったなら近距離でもよくね?
無駄に1発ダウンの武器ばっかで無敵時間プレゼントしてスパイなの?
突っ込んで行かないのは高コストだから自分は慎重に立ち回ってるみたいな言い訳にでもしたいの?
自分が斬られてる時に助けに来ないのは地雷って

そ の と お り で す か ら

味方のカットが出来ない味方は味方にカウントされないから
常に突っ込めとは言わないが格闘間合いに入れない射撃はいらない
だったら射撃じゃなくて近距離でいい、よって射撃はいらない

ガンキャ、FAとゲルキャ あとステージによるがGP02
俺が許せるのはここまでだ
98ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 18:46:40 ID:ebtgHHMs0
>>94
BD1は普通に良機体だな。まぁ有線ミサ取ってからだが。胸バルで出すならお荷物。
戦う場所と武装さえ間違わなければかなりやれる子。
BD1ばっかり乗ってたら、陸ガンが遅くて仕方無いと感じる様に。後、BD1は高バラ相手もできるしな。
フワシャン合戦に勝っても胸ミサ無かったら鮭に撃ち抜かれる陸ガンはもういいやw
99ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 18:50:11 ID:v7NMdbdz0
>>94
BDの良い所は何より速さ 44で陸ガンで焦げ相手にして不満を感じない
あとこれは個人の好みになるが1トリガで高バラ相手によろけ取れるBマシ
ブルパだと鮭焦げによろけ取れないがBDのBマシなら射撃戦は勿論QSも狙える

ミサイルは崩しにしか使えん
まあ斜め歩きも崩せるから充分すぎる性能だが

バルカンは瞬間的に複数見れるのが良い
ミサイル出たら結局ミサイルに落ち着く訳だが個人的にはバルカンもありだと思う
使うならCマシとだな




あとこれ全部乗れる前提だから
雑魚は陸ガン乗ってろ
100ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 18:52:46 ID:5JoLWXhn0
今日のTTは絆を感じられるマッチが多くて楽しかったわ
何戦かは判断地雷とポイント厨に悶絶したがもうどうでもよくなるわ
101ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 18:53:21 ID:WGheLZOw0
俺はBD1は陸ガンでは格に捕まりやすいようなマップでは偶に使ってるよ。
機動力が形になって現れるマップならそれほどコスパは悪くないと思う。
武装はマシCおっぱいでいいと思う。

BD1最大の悲劇はやっぱり有線ミサイルが最後って事だろうね。
まあ、バンナムは分かっててやってるんだろうけど。
102ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 19:01:15 ID:CdiI4hF60
>>99
マシBで高バラ1トリガーよろけって
あれ集弾性悪いから結構距離詰めないと全部当たらなくない?

早さが欲しいなら俺は駒だわ
ブルパA2セットからタックルで高バラ涙目だし

俺は理由を持った上で陸ガン選んでるからいい
103ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 19:12:07 ID:v7NMdbdz0
>>102
俺は集弾性の悪さは全く気にならんな
速さが欲しいならジムカス乗る
グレが欲しい時は駒に乗るが
104ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 19:26:35 ID:CdiI4hF60
いや気になる気にならないとかいう問題ではなくて・・・
そんな至近距離でのんびりマシンガンぶっ放してくる奴がいたら3秒でナギナタの錆だって話
後ろ取りとかからならともかくタイマンでそんな至近距離で硬直晒してくれる焦げとか鮭がどこに居るんよ

QSってのは相手の移動を刺せる程の誘導か
硬直に確実に刺さる集弾性ってのが必要だから
高ければ高い程QSの射程距離が長いと言える
よろけないのは論外だがいくらなんでもBでQSは射程距離短すぎる
いくらBDが早いとは言え難しいだろう、不意打ち限定か?

ジムカスは良い機体だが別段好きでもない、単純に個人の好みだが
他居なけりゃ出す程度、乗りたい奴が居るなら譲る
105ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 19:48:15 ID:v7NMdbdz0
>至近距離で硬直晒してくれる焦げとか鮭

お前硬直取り以外でQSできないの?
陸ガンも乗れてないな
106ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 19:50:49 ID:v7NMdbdz0
まあ未だに陸ガンとか言ってるレベルじゃ仕方ないか
というかそんなにQSに固執する必要ないだろ そのレベルならよろけとか気にせず撃ちあってりゃいいよ
ばらける方が一発か二発刺さる事もあるしな


しかしここのレベルも下がる一方だな
前提が違いすぎて話がかみ合わん
107ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 19:54:17 ID:xQ+c36660
>>103
グレならジムカスも持ってるが。
108ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 20:03:06 ID:56FUkkn/0
第三者目線で見るとどっちもどっち、という感想しか出てこないんだが……
109ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 20:04:14 ID:sV/XaIop0
とりあえずジムカス至上主義ヤメレ
ティターンズよりタチ悪いわw
110ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 20:23:33 ID:CdiI4hF60
連レス乙
硬直取り以外でQSぐらい出来るが相手次第だろ?
硬直もしてない相手に向かって正面からマシBで突っ込んでQSって
食らった相手がバカでしたって話?
硬直だけでやるとは言わんが硬直狙うのが「一番確実」だろう?
しかもマシBで高バラによろけって3発中3発当てるって事だよね
相手が硬直してない状況で?集弾性悪いマシンガンを3発中3発?
距離は赤ロックで150くらいか?もうちょい近づかないと外れるかもな?
どう考えても食らう相手が乙だろうカウンター3連QDで半分減らされるのがオチだ
あとスルーされてるから不意打ち限定なのか?と

無駄な煽りだけいれてないでもうちょい論理的に相手の意見論破してみてくれ
お前にレベル低いとか言われても説得力が無い、負け犬の遠吠えにしか聞こえないっつー話

陸ガンが駄目なら駄目でいいが
お前はその理由を正しく把握した上で言ってるのか?
ネットでよく言われてるからとかそーいう理由ならこれ以上お前に付き合う時間は無い
111ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 20:27:02 ID:v7NMdbdz0
お前が無理だと思うならもう無理でいいじゃん
カウンター喰らう状況でQS狙いに行くアホしか想像できない時点で時間の無駄だし
112ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 20:31:08 ID:56FUkkn/0
>>110
熱くなるな、熱くなったら負けだぞ

ID:v7NMdbdz0は多分相手を見下さないと会話が出来ないタイプなんだよ
犬に噛まれたと思って、少し落ち着いてスルーしておこうぜ
ID抽出してレスを読めば分かるだろ
113ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 20:32:01 ID:CdiI4hF60
お前の頭の中の絆はよっぽど相手がヌルいんだな・・・
それともお前が使うBD1だけ機動性2倍なのか・・・
まあいいや平行線だ、これ以上はお互い言っても無駄だろう

ジオンカードでマシB装備のBD1と当たるのを楽しみにしておこう
114ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 20:32:23 ID:RWq3iLj60
つーかマシCのほうがしやすくね?
115ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 20:37:11 ID:F203gOSx0
最近は先に雑魚認定したもん勝ちみたいな流れが多いから困る
そんなことに躍起になるぐらいだと2chは早過ぎると思うな
116ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 20:55:42 ID:lxqkqHo30
言ったもん勝ち、って流れはどこのスレでもよくみる
時間が経てば飽きて消えるから静かにしましょう
117ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 21:08:24 ID:DdqL84vu0
>>113
ほとんどマシCとしか当たらんよ。
118ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 21:23:33 ID:jpDFCG960
最近BD1と当たってBマシだと判ると安心する不思議
119ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 21:30:24 ID:0Mu3RMTd0
BD1に慣れると、陸ガン遅すぎる
やっぱ40の差は有るな
120ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 21:33:26 ID:56FUkkn/0
>>118
単発マシンガン系があわない俺はマシBで出てる
とはいえ、あまり出せる訳じゃないけども>BD1

あと、マシCは悪くないんだが、出すからにはデメリット(弾数とかリロ時間とか)も
ちゃんと考えて出して欲しいかな…
でも使えてる人のマシC持ちBDは確かに活躍出来てるんだよなぁ、と
121ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 21:36:15 ID:CmE4fEMm0
青ジム使うならマシCだよな
しかし青ガンのマシは格にあるまじき使い勝手の良さなのに
なんでこうも使い勝手悪いのばかり揃えたんだろう?
122ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 21:57:33 ID:F203gOSx0
BD1のマシはちょっとの調整を加えるだけで
駒や陸ガンの存在意義を奪いかねないからなぁ

個人的には威力減衰の幅をもう少しだけ抑えればいいんじゃないかと感じる
そうすればA・B共に、微妙とは言われない性能になるんじゃない?
123ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 22:19:20 ID:WGheLZOw0
むしろ陸ガンとジムコマの修正とあわせて
まとめてやってしまってよくね?
もうずいぶん200限定戦でも連邦勝ててないでしょ。
ジオンもグフカスも修正すれば問題なし。

200限定でジオンが負けたときは格に速攻で修正入ったのにねえ。
124ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 22:40:47 ID:qSa4jvqJ0
逃げるやつ追いかける追撃する時と
乱戦で遠くから垂れ流せる時みたいな限定で
AマシつよいけどなBD1
マシAだと近接の威力が弱くなるから胸ミサ必須だけど。
バースト組めて、意図的に距離を操作できるような状況が出来上がると結構ウザイ武装。

違う人も書いていたけど野良でやるなら
マシBやマシCなら多人数相手にする時にバルが地味に生きる。
初期がBかCマシなら、出た当時の評価ももう少しマシだったんだろうが。
125ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 22:42:34 ID:CmE4fEMm0
200制限戦で連邦が勝てなくなった原因は何だろうな?
200格(赤蟹・格トロ)に修正が入ったとはいえ戦局に影響出るほどじゃないし
200近は大きな修正入ってないから以前と相違は無いはず

やっぱ中の人のせいか?
126ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 22:42:41 ID:qSa4jvqJ0
マシCはジムラ感覚でつかえるのがいいってのはあるから
ジムラマイスターには好かれるけど
マシ好きにはBの方が自衛用にバルカン組み合わせて
使いやすいのはありそう。
127ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 22:43:47 ID:qSa4jvqJ0
連邦が勝てないって実感ないけどなぁ200制限戦。
128ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 22:51:56 ID:yeQgtFac0
>>110
話を蒸し返すようで悪いけど、硬直取り以外でマシンガンQSなんて同格以上の相手に可能なのか?
かするだけならまだしも、ラッキーで全弾あたるとは到底思えないんだが

あと陸ガンがダメ(何がどうダメなのかは知らないけど)って話自体初耳なんだけど、
>>110は理由把握してるの?
してるなら教えてくr…いやください!
129ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 22:56:03 ID:CdiI4hF60
>>128
なんでそれを俺に聞く?そもそも俺陸ガン否定派じゃないし
あと硬直以外でもQSくらい出来るとは書いてあるが
勝手に「マシンガン」を付け足すな、そんなん不意打ちじゃないと無理だ

根本的な問題としてアンカー間違えてないか?
130ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 22:56:12 ID:RWq3iLj60
LAがよく蒸発するからだろ200限定戦
よくそんなヤツばっかひいて泣きたくなったわ
131ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 22:56:51 ID:qJXWATiu0
とうとう明日か
新機体なけりゃNYで金使う
132ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 22:59:48 ID:WGheLZOw0
>>125
中の人って言うかマッチングルールの影響はありそうな気がする。

後は、ジムカスいないならシュツで引き撃ち仕様でいいじゃん的な200限定研究が進んだ?
サブのバリエーションは間違いなくジオンの方が上だしねえ。
133ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 23:08:06 ID:v7NMdbdz0
>>128
QSはブースト使えば歩きにマシ刺さるからそれで崩せる
ブースト読まれて相手もブースト吹いた場合当たらないから硬直を隠せる場所で仕掛けるのが前提


陸は足が遅すぎる マルチも後ろ斜め歩きされると刺さらんしブルパもよろけ取りにくいから高コスを取りに行けない
陸ガンが駄目というよりは陸ガンでは倒せない相手が居ると言った方が正しい
ジムカスBDが優秀だからそっちと比較してしまうと貧相に見えるだけ
マルチを単に歩き崩しに限定して使うのでなく硬直取りやQSに使っていけるならまだまだ乗れる
134ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 23:08:28 ID:56FUkkn/0
>>128
連邦スレとかここだとしょっちゅう出てくるよ>陸ガンがダメ
まあ大抵は足回りの問題と、ブルパが3連しかないってところか?
100mmBなら高バラにもいけるけど、距離の問題が、と付いて回るし

それと陸ガン否定派は駒推奨派である事が多いのが、俺の中では証明されている
大体陸ガンを否定するヤツに話を振ると、ほとんどの確率で駒に乗れ、って返ってくるし
135ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 23:10:18 ID:jpDFCG960
自称陸ガン乗りはブルパに拘りすぎな気もするけどね
136ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 23:11:23 ID:F203gOSx0
200限定のとき、連邦アンチで格は自殺志願だろっと感じたなぁ
ザク改シュツで格闘封殺が物凄いやりやすくてさ
アレ・プロ等の高機動機が出ないからザク改の生存率高かったね
LAも速いには速いんだけど、あのAPじゃ無理できないからねぇ
確実に一人で耐えられる腕前が無いと活躍は厳しかった
137ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 23:38:59 ID:F203gOSx0
陸ガンってマルチが主体だよな
マシンガンの性能をしっかり把握してないと上手くいかないよね

駒の機動力と6連ブルパ使った小回りの良さに対抗するなら
陸ガンは歩きでの粘りに重点置くのが理想じゃないかな
ブルパ選んだのなら低バラにはQS、高バラにはマルチ併用しての削りに徹すれば
駒との差別化が可能だろう。もちろんマップ相性も含めてな
138ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 23:44:16 ID:v7NMdbdz0
歩きで粘ってれば味方が敵モビを取ってくれるなら陸ガンでもいいよ
自分からモビを取りに行く場合陸ガンでは限界があるって話
特に44


陸ガンが駄目ってのは他人が陸ガンに乗るのが駄目なんじゃなくて
自分が陸ガンに乗っていては駄目だと気付く事なんだけどな。
開けた地形なら普通に強い
139ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 23:49:40 ID:X6lenxD60
BD1はコスト相応だし、陸ガンの上位互換だとは思うが・・・
コスト240って使いどころが微妙。
1乙前提で乗るにはコスト高い(撃墜数が同じなら僅差負け引き起こす)
どうせ落ちるのなら、無理できる陸ガンで良いと思う。

BD1は陸ガンに比べれば、足回りも良いけど・・・
同格の焦げ取れるほど、性能が良い訳でもない。

240帯ならジム改や最近使いやすくなったガーカスも有るから、使う価値があるのか疑問だ。
140ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 00:02:26 ID:sV/XaIop0
rev1時代の陸ガンは射撃戦メインだったけど
今の陸ガンは低コ風味に突っ込んで積極的にモビ取りに参加した方が良い
マシA装甲タッコーで98ダメ取れるし

犬ジムの上位互換みたいな?
141ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 00:03:55 ID:hzou8xIp0
今日新たに緑少尉が誕生しました
連邦S緑で勝率6割弱
タンクは1500回位乗っててレーダー見ながらフワジャンしてノーロック出来る
外しは三角、旋回、グラップル程度なら出来る
レーダー見ながら連撃して2連ドロー離脱も出来る
ジオン緑が捨てゲー無しで少尉まで落ちましたw
無理ゲーの中俺が2対1で勝てば勝利の可能性が、と言う場面で悉く落ちた
タイマンで戦っても互角くらいだろって奴が多い。お前緑将官だろうとw
Sだと無理しないで将棋で言う形作りみたいな感じでもう負けだなぁと思いつつ終わり
Aだと1%でも可能性あるなら突っ込む
Aクラス面白い。頑張っても降格するし無理ゲー多くて燃える
ちなみに今日の連邦Sの勝率8割w
142ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 00:09:27 ID:SzMwAUtM0
むしろガカスやジム改乗るならBD1の方がよくね?
歩き取りによる崩しから硬直取れてそこそこ火力のあるマシC、
240としてもそこそこの耐久力と高めの機動性。
44以下前提ならガカス、ジム改は選択対象にならないと思う。

マシBだと機体性能向上した代わりに武装が劣化した陸ガンって感じだけど
マシCならそれはそれで存在感ある。
おっぱいも歩き取り射程は短いけどフワジャン取りやすいってメリットもあるし...

44なら陸ガンでもBDでも好みと状況で適当なほうに乗ればいいと思うよ。
俺は陸ガンはタンク追い回すのしんどいし護衛ほぼ確定なんで
2バーがジムカス護衛希望した場合なんかはBD1選んでる。
143ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 00:17:26 ID:F12JmuIT0
>>142
まあそんな感じだと思う
胸ミサの射程か、100mmマシの弾速がもう少しあればまた違った評価だったかも?
特にマシB辺りは
とはいえ、有効射程内ならそこそこに凶悪だしなぁ>胸ミサ
マシAに関しては、もう我が道を行って下さいとしか


ところで、ID:v7NMdbdz0が陸ガンを乗りこなしてるどころか
陸ガンを持てあましてるんじゃないかと思ったのは俺だけだろうか
144ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 00:22:00 ID:J71H6ZtZ0
>>143
そこはスルーしてやれ

せっかく日をまたいでるのにさw
145ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 00:39:48 ID:F12JmuIT0
>>144
スルーしてやるのも親切、か

すまなかった、後退する
146ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 00:49:17 ID:tWT/s98A0
147ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 00:54:00 ID:9v7TFlk30
BD1 ならマシ C じゃね?カット性能とダメージが高いからマンセル組むと強い
地味に射程外での当てやすさも魅力的
マシBはダウン値が高すぎるからダメージ効率が悪い

148ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 00:56:20 ID:Fjsi58dq0
とりあえずマシタッコー基準でのオススメだけはやめた方がいいと思うな
マシタッコーは1vs1or乱戦時の敵タンク削りに使う程度にとどめるものだ
本来の仕事である周りへの気配り・牽制が止まるし、猪突猛進されても困る
近の効率良い火力は、メインとサブでのコンボだという認識の方が必要だろ
149ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 01:01:20 ID:PhPkYf65O
>>144
そんな使い方するならそれこそ犬ジムとかで良いだろ
白ザクでバズタックルでも良い

200で赤振りはちょっと勘弁。
陸ガンだけじゃなくてザク改とか駒とか赤1がたまにいるから困る
150149:2010/03/11(木) 01:03:31 ID:PhPkYf65O
失礼アンカミス
>>140宛てね
151ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 01:03:48 ID:9v7TFlk30
>>148の言う通りでマシタッコー基準で許されるのは160コストまで
コスト上がるほど被弾するリスクは下げるべきだ

近は基本的に瞬間火力じゃなくて長期の戦線維持と確実な削りが重要
ダメージ欲しいなら格に3連入れさせてあげる環境を整える方が効率いい
152ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 01:09:50 ID:JRLIp20S0
なぜ寒ジムマシBが無視されるのか
悲しい
153ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 01:28:53 ID:IoRXHxWp0
>>152
使えるなら使えばいいよ。
際立ってないだけで、
実用に耐える程度の性能はまだ持ってるから。
154ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 01:39:03 ID:lPCMGjuY0
>>141
俺も似たような感じ、逆軍だけどね
今日は、ジオンS緑で勝率7割、連邦はA緑で勝率3割とかw
Ver1中期からのライトな将官ですが、連邦テラカオスww
155ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 02:05:36 ID:t5ZEB6E+0
>>154
ジオンA緑でやってたがたしかに連邦側が悲しい状況だったな
そんなこんなでカード通したらSに戻った。
156ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 02:25:43 ID:9v7TFlk30
A緑って降格した残念 or 狩り目的の痛い人 or 元将官の余生って扱いだと思ってたんだが
なんでA緑ってことを誇らしげに書いてるんだろう・・・
157ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 02:33:16 ID:vVh0AC1f0
緑でも青でもかまわないけど
シンチャテロはやめてください
158ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 02:59:33 ID:t5ZEB6E+0
>>156
どこらへんが誇らしく書いてあるように読めるの教えてくんないかね?レスの流れで書いただけなんだが

俺としてはすでに余生を過ごしてるっちゃすごしてはいるな。
トリントンわざわざ行った理由がゾゴック支給だしたかっただけだし(いまさらだが

159ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 03:07:05 ID:U0Ftcs3/0
狩り目的が両軍に居るんだからVer1時代と同じ事で
狩りにならないんじゃねーの?
尉官交じりの4バーストとかは別だけど!
それよりバンナム戦のがいやだわ!!
160ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 08:20:17 ID:pcvG4//30
余生だな。土日合わせて5000円使うくらい。
新型支給&コンプで本気出す
161ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 08:27:47 ID:GS9HWoz10
今日はタンクでNL練習してこようっと。
勿論、トレモでね。
162ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 08:46:52 ID:x9at9HYA0
新マップで週末稼ぎ時なのに大会予選の地域多いね
ゲーセン涙目だな

163ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 10:26:00 ID:0HOPgCEsO
サブカで出撃してタミ通したら
新しいMSが支給されました
のアナウンスとともに青い機体が出た

うぉー!隠し機体キター!!




と思ったらBD1だたww
そういえば前回のBUから出撃してなかったわ
通常支給になったんだったね
164ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 11:19:20 ID:WI97Wcme0
誰か新機体出るかの情報ない?
それによって出撃頻度変わるし(w

クレクレ厨でスマン。
165ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 12:16:35 ID:rWEiNdcM0
バンナムさんへ
もういっそ、射カテ廃止しチャイナよ
喜ぶ人のほうが、圧倒的に多いからさ

格近園狙の4カテでいいよ
BBみたいにさ
166ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 12:18:39 ID:xn3TMSvw0
>>164
アイランドイーズ 連邦で20勝したら
百式が支給されたぞ

ジオンはしらね
167ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 12:30:30 ID:M/TLuNDBO
今日から新MAPだよな…?何故こんなに話題が出ない(´・ω・`)
168ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 12:30:39 ID:+2I3OGem0
>>166
連邦が百式ならジオンはキュベレイに決まっているだろう常考
絆初のオールレンジ攻撃か、楽しみすぎて伊豆100勝するまで止められないな
169ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 12:30:41 ID:rnChNRY20
>>165
ええ! 中距離は廃止したのに射撃も廃止するんですかああ!
じゃあ次はなんて名前にしようかな。砲撃?

ってのは置いといて、射撃も近距離も機体性能やメイン武装は同等。
サブが近接寄りなら近距離カテ、射撃寄りなら射撃カテでいいと思うけどな。

サブにクラ・グレ持ちは近距離、キャノン・ミサ持ちは射撃。
170ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 12:35:55 ID:GbhTp84WO
射廃止したって射脳のカスはいなくならないんだから近の信頼性が一段と下がるだけじゃん
今でさえ射厨が紛れることが多々あるのに

射は隔離カテとして残しといてよ
171ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 12:41:09 ID:J13nkP3Q0
30勝しても何もないな
172ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 12:58:40 ID:+4n61EFt0
新ステージってどんな感じ?
173ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 13:04:26 ID:y32G4riV0
>>172
格マップ
174ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 13:09:11 ID:rnChNRY20
あとでトレモで両軍1クレづつ観光してくるかな。
全国対戦は・・・ 嫌な予感がするから次回までやめとこ。
175ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 13:19:51 ID:egX24B70O
>>174
ジオンならもれなくオッゴが2機並びますww
176ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 13:29:50 ID:rnChNRY20
>>175
いや、それはまだいい。よくないけど。

ただ、最近は地形や砲撃Pの確認もせずに出てくる人が多いから、
新マップの初回はトレモで消化でもしてるのが俺のジャスティス。
177ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 13:32:01 ID:vjDHlNv9O
アイランドイーズとその他宇宙MAP150勝
これでスタークジェガンが支給されるようだ
ハイパーバズーカが唸る
178ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 13:40:52 ID:FNOfkE5B0
新マップの感想は重力の弱いリボコロB
連邦側のみ中央の高台に乗るための浮遊岩があって卑怯
拠点は浮いてるのでNL困難
格多めでおkのマップ
179ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 13:42:03 ID:+4n61EFt0
1年戦争にジェガンじゃ誰も勝てないだろ



と思った俺はスパ厨
180ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 13:42:48 ID:J13nkP3Q0
ジオンは鉄塔から登れるだろ
181ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 13:43:03 ID:+4n61EFt0
みんなサンクス
ちょっと行ってくるわ
182ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 14:01:51 ID:FG+a+YEL0
取り敢えず伊豆10勝してきたが称号が『大義名分の御仁』って何ぞw

慣れる為にジオン左アンチばかり行ってたが、感想はと言うと
射線は通りそうで通らない場所が多いので射狙は役に立たない
クラが有効だが思いの外障害物は高くないのでハングレも良いかも、ミサポは要らない
リスタポイントは相変わらず砲撃地点寄りだから、護衛を落とすのは要調整

午前中はジオン多め?バンナム戦も有った、軍師なのに黄色と敵マッチしたりもした


183ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 14:12:23 ID:W3GuaBpY0
ヅダまだかよ
184ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 14:16:29 ID:QNGSeAg20
>>171
今月だけで伊豆は12日もやるんだから50勝はしないとな
185ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 14:24:18 ID:b/kKvABJO
イーズって大気圏突入中かよw
戦ってる場合じゃねーだろ、これ
186ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 15:18:29 ID:jQm0nvz70
連邦だけムサイに乗れるって、どんだけ連邦マップなんだよ・・・
NYドームよか若干ムズい程度だが登れないジオン兵多発w
キャノンに登られたらSクラでもあとの展開キツイ
187ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 15:56:56 ID:TFmp0Lf00
>>185
ニコ動で見たら笑ってしまったwコロニーの先端燃えてるし

両軍逃げ遅れて、やけくそになって戦ってる感じだなww
188ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 16:01:12 ID:pODpNdqo0
>>185
俺もてっきり公式の動画見るまでは
シーマ艦隊がコロニージャックした時あたりかと思ってたけど
よもや落下中とは思いもしなかったわ
でもシチュエーション的には燃える
189ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 16:06:55 ID:/sIshqVZO
おれ30勝したらF91が至急されると信じてがんばるんだ
190ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 16:19:44 ID:xe0jIi7a0
>>189
特定した
191ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 16:32:16 ID:JCZqMBGR0
次回の勢力戦
1戦目伊豆諸島、2戦目トリントン
だったら面白いな
192ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 16:47:51 ID:+4n61EFt0
>>188
俺も俺もw
敵を1機でも多く道連れにしてやるぜw

>>191
逆の方がよくない?
193ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 16:54:50 ID:H9AWjh9i0
>>192
伊豆落とし成功のifなんじゃね
194ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 17:02:46 ID:5PtVNCek0
>>191
>>1戦目伊豆諸島、2戦目トリントン

そういうのって、地味に燃えるよな。
195ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 17:06:13 ID:xn3TMSvw0
現実は、今年年末の勢力戦でも
トリントンと伊豆はハブにされるな
196ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 17:09:53 ID:K05Ljo1e0
コロニー内に真っ黒焦げのオッゴとか転がってたら泣ける。
197ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 17:13:28 ID:+4n61EFt0
>>193
なるほど、アメリカ穀倉地帯じゃなくてトリントンに落ちるのか
198ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 17:29:45 ID:Eit+d7fwO
>>185
MAPのシチュエーションとしては、落下の最終調整のタイミングで、両軍の管制塔を巡った制圧合戦ってとこなのかね?(笑)
199ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 17:48:59 ID:4LZqCqVB0
伊豆諸島糞MAP過ぎないか?殴り合い宇宙を再現か?敵リスタが近すぎてアンチも護衛もごちゃ混ぜだぜ。
もうメンドクサイからヤラネ・・・絶対廃れるMAPだな
200ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 18:02:43 ID:hyj37G7n0
何?
じゃあ俺はこれから
@先ほど買ってきたF2連邦仕様を作る
Aいやもちろん出撃だろ
Bパコパコママみて寝る
どれにすればいいんだね
201 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 18:02:50 ID:62PsfVfAP
そういやトレーニングで88ってできた?
202ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 18:04:57 ID:rnChNRY20
「俺が最後まで我慢できるもんね」
「いや、俺の方が絶対我慢できるって」
「お前チ近じゃん。無理だって。」
「ざけんな。お前こそ、燃えちゃうよ〜、落ちちゃうよ〜、って泣くだろ」
「んだこら、勝手なこと言ってんじゃねーぞ」
「燃えちゃうよ〜、落ちちゃうよ〜」


イーズアイランド戦の始まりである
203ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 18:05:07 ID:vjDHlNv9O
ソーラーシステムU照射後の
アイランドイーズなんじゃ?
半壊したソーラーシステムUが背景にあるし
204ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 18:05:23 ID:J13nkP3Q0
4、6、8が選べる
205ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 18:20:03 ID:xn3TMSvw0
「しかし、無駄死にではないぞ」のシーン?
206ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 18:26:55 ID:T+vz57ln0
とりあ伊豆に出てみた感想


酔う



微妙に地平線が丸くなってるせいか平衡感覚がおかしくなって酔う
特に両軍拠点付近まで行くと完全に斜めになって酔う
ジオン拠点付近の大地がガラス状になっててその下まで見えるもんだから
着地地点がわからなくなって酔う

初クレで酔って以来飲酒運転でも平気だったのに
今回のMAPだけはダメだわ。


207ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 18:27:59 ID:TOzbPx1p0
>>148-149
>>151
ライン維持目的ならそれこそもっと高コストの近で良いと思うけどな
208ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 18:40:07 ID:T+vz57ln0
>>204
再度7だけは44固定
それ以外のMAPは4/6/8
209ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 18:45:00 ID:y32G4riV0
>>201
できたよ
210ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 18:46:22 ID:y32G4riV0
>>208
リボBは66までじゃなかったっけ?
211ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 19:12:19 ID:nL6QvFSH0
登って撃つタンクの砲撃ポイントは連邦側は余裕をもってロックできるけど、
ジオン側はけっこう端っこまでいかないとロックできないね。
量ガンキャとギガンでやってみた感想。
212ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 19:22:39 ID:Ct8QUCLz0
>>200
Hな4610でいいじゃない
213ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 19:27:40 ID:kIgOiuhX0
伊豆の印象
建物が多いからカットされにくいな
タンク隠れながら撃ちやすいな
214ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 19:58:45 ID:Rtu5mGv/0
気のせいかもしれないけど、
マップの両端(拠点側)に向かって緩い重力があったりする?
ミラー ← ↓ → ミラー こんな感じで。
マップの端でハングレが変な軌道を描いた記憶があるんだけど。
215ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 20:10:56 ID:5xLenTkxO
支給なにかあるの?
216ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 20:11:13 ID:QNGSeAg20
>>208
リボBは44・66だけ
217ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 20:40:18 ID:1dccnG5P0
伊豆2クレ位やったが正直今までで一番の糞MAP


主戦場域せますぎ&余計なところ広すぎとかもうね・・
66で「狭っ!!このMAP」って思ったの初めてだわ。44オンリーならまだ許してやってもいいレベル


あと晩南無はマジでマッチングをどうにしてくれー
最近糞マッチ多すぎで萎えるわ・・
218ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 20:49:58 ID:nL6QvFSH0
>>217
ヒント春休み
219ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 20:59:48 ID:VYW5ifyi0
>>214
俺も何か違和感あったわ。
何というか、機体が端に持っていかれる感じ。

気のせいかと思ってたが・・・要検証ですね
220ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 21:07:44 ID:urNEVzZ10
重力、っていうか地面が反ってる。
中央部分がいわゆる平面だとすると、
拠点付近は後ろにむかって下り坂というか。
でもMSの視界は中央部分の平面に立ったときと同じ水平面をみてるから違和感が。
221ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 21:07:50 ID:+4n61EFt0
マジなら無駄にリアルコロニー外壁戦っぽくていいなw
222ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 21:09:29 ID:gh9PsPZQ0
>>215
百式が支給されたっていう報告があるyp
223ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 21:09:51 ID:xn3TMSvw0
0083みてないけど、コロニーの外壁に建物があんの?
224ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 21:14:54 ID:Rtu5mGv/0
>>219
>>220
筒状ステージだから単に緩く広い下り坂なのかな。
GCの峠からスタートするみたいな
225ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 21:38:59 ID:Y9iHKYre0
ありえない嘘ついて何が楽しいんだ?
226ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 21:40:55 ID:ifikxQFJ0
俺も百式だという噂聞いた。
90勝らしい。
227ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 21:53:36 ID:5xLenTkxO
百式?

何勝すればオケ?

伊豆だけで?
228ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 21:56:39 ID:t7P0xwHN0
百式!?やったー!!

ところで連邦?ジオン?どっち?

229ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 21:58:00 ID:LwachkMo0
ここに初めて出たときあれ?って思ったんだが、
この糞マップは端の方が曲がっているせいですぐに酔う。
二クレやったが後半の方とか気分悪くて大変だった
あと妙な重力あるのかな
ハングレがおかしな方向に曲がっていった

<<こちら>>
<<瀕死だ>>
<<後退する>>
230ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 22:01:47 ID:1Eq9Qzw/O
>>227
>>228
頑張ってくれ!
231ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 22:07:15 ID:nL6QvFSH0
GP-01「……」
GP-03「……」
232ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 22:34:28 ID:FG+a+YEL0
伊豆は地表が⌒状態になってるからハングレは場所によって投げ分けないといけない
酔う人は戦場の端に近寄らないことだね。視覚的に違和感覚えるから
233ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 23:02:27 ID:FQ9BVOF4O
>>226
90→50勝になったぞ
234ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 23:04:40 ID:pDCD3ph00
伊豆をトレモ含む数クレやった感想



ツマンネ
まだ攻略できたわけではないけど
障害物あるけどワンジャンプで見えてしまうような高さばかり
路地作りすぎてて逆に掛けにくい
どこからでもロック取れてノーロックが無意味
リスタポイントが近すぎなのと縦が短いので無駄な乱戦が多い

バンナムさんよー、求めてるのはもっと攻略に頭使うようなMAPなんだよー
235ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 23:13:48 ID:R+Af0lf20
こりゃとんでもない糞マップだな
無駄な乱戦が起きまくるくせに重量が軽いから思うように動けん
236ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 23:14:09 ID:sMD6I/4F0
最近狭いマップばっかだよな・・・
伊豆はなんとゆーかMTの煙突あたりだけでやってる感じ。
そして自分の位置を見失うw
自拠点どっちー?wな事多い。
237ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 23:14:11 ID:lQlRCS8iO
カオスすぐる。。。
238ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 23:20:00 ID:kIgOiuhX0
>>236
>自拠点どっちー?wな事多い。

確かにピリった敵が変な方向に逃げることが多かったw
239ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 23:58:30 ID:XP7WhFSB0
端の方がななめってる
240ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 23:59:11 ID:StABVlZ90
今日は全野良vs2バー×3しかなかった、4クレで。どゆこと?                         しかもこっちの尉官リアルなのに相手の尉官サブカだし
241ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 23:59:56 ID:+2I3OGem0
>>225
馬鹿だなー 嘘じゃないよ










ジョークって言うんだよ
242ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 00:00:59 ID:ky5FJWO60
リボBも伊豆も最近のMAPが狭いのは
今後絆人口がさらに減ることを見越して少人数戦のバランスを重視して
バンナムがMAPをデザインしだしたってことじゃないかと
勘ぐってみる

243ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 00:11:56 ID:xt+JB/cP0
クソマップ?
何回やって言ってるの?

よく判らんうちにやられた!負けた!クソマップ!

って言ってるだけじゃねーの?
真のクソマップなんてアバオ(連邦側)、旧地下(ジオン側)ぐらいなもんだ。
先にマップごとの勝ち方を理解した方が優勢にでれるのはわかりきってんだろ。
野良連邦で50勝近くまでやってきたが、
これはこういうマップだと思えばどってことなかったぞ。
リスタポイントと砲撃地点が近い、ならアンチでモビとるな。
空気でいることに耐えられなくて何も考えて突っ込んでやられてるだけじゃねーの?

ファースト拠点はくれてやるかわりに削るだけ削ってこちらは全員生還ぐらいの勢いで動けよ。
格いれるなら護衛側に連れてってタンクに突進してくる間抜けを順番におとせばいいだろ。

狭い?なら広すぎwとか言ってないでジャブロー地上でもやれば?
244ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 00:12:07 ID:OBSLWCwO0
リボBは真ん中のミラーをいかに渡るか、または渡らせないか
みたいな駆け引きがあるからまだいいんだが・・・伊豆は・・・
どこで戦っても一緒てのはマップとしてはどーよ
245ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 00:12:56 ID:J2UogrkV0
広いと、こもり合いになるからでねーの?
246ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 00:17:31 ID:AIN5bVPJ0
旧GCもクソMAPです
新も嫌いだけど、ミノ粉あればましかな
247ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 00:17:46 ID:wE93hgye0
>>236
迷子というのはいなかったと思うが、ただ連携取れなかったのが多かったな
それが地形の関係なのかなんなのかは分からんが
とりあえずこのマップはレーダーをよく見て味方とはぐれないようにしようぜ、と
もっとも、今日の連邦Sは編成もダメ、連携もダメとかなり終わってたから
レーダー見れても変わらない可能性はあるけどな
……明日はどうしよう、隠し機体ないならトレモだけやっておこっかなぁ

余談だけど、昨日までのTT66で「もどれ」打ったらビリッたケンプが
大皿に後退しやがった
間違えた……とか言わせないぞ
248ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 00:17:49 ID:TKRJsql90
伊豆諸島の感想、Aクラ篇

MAPが狭い、これに尽きる
主戦場のタンク砲撃ポイントに建物が密集してて、良くも悪くも乱戦上等!になる
もっともカットできる味方がいるかどうかで、天国か地獄に別れるけどさ

よって、前衛力の差が出やすく、いつもより格差が顕著に感じる
勝ち組にマッチすれば、狩りができて爽快だが・・・
負け組にマッチしたら、何をやっても悲惨な目に遭うという・・・

バンナムさんへ
そんなにサブカでの狩りを推奨したいの?って思ったよ?
249ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 00:18:20 ID:YoWyeGnH0
>>243
とりあえずジオンも50勝近くまでやってきたら?
250ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 00:38:41 ID:wlTBkABv0
ジオンバースト大杉w
お前らもっと連邦で出ろよ。
バンナムはもっと連邦で出たいと思えるようなマップ作れ。
251ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 00:40:20 ID:QmO5FTbu0
タンクで緑のでっかいパイプに登るのが妙に楽しい気がしてきた
252ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 01:24:46 ID:HNYhjAej0
>>250
旧JUの連邦で出たときのバンナム率を知らんのか?
253ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 01:45:30 ID:r2EMipWG0
リスタポイントがドンピシャで砲撃地点付近にあるわけで
254ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 01:57:15 ID:jJqsHKvM0
もう連邦はマゾゲーすぎるからほとんど出撃しないな
機体性能を生かしきれるやついないし、
最悪なのがアホが多いからスゲー足引っ張られることが多いからね
255ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 01:58:50 ID:hVmHIK8P0
乱戦マップが増えたのもプレイヤーの質の低下によるものかもな
まあ全てのマップを好きになる必要も無いし
いくつかの優良マップがあるだけでもどうにかなるよ
256ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 01:58:56 ID:Wep3IZxa0
このマップ 
バ格の俺は好きだな
引っ掛けやすいしw
257ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 02:09:30 ID:pGjEiLKf0
>>252
いや、ジオンがかなり過多だった気がするが。
地形的には連邦優位だが、赤蟹効果でいつもジオンが多かった。

あ、REV1で赤蟹出現が特殊条件だった頃の話ね。
条件変更後は多分連邦の方が多かったかも(回数はさほど多くないだろうけど)。
258ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 02:44:25 ID:EdKVszC/0
テスト
259ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 07:00:45 ID:ibknPChiP
伊豆出す位ならソロモン、ベルファスト、テキサスでも出せと
260ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 08:01:42 ID:f5hCfscH0
01 03 ガーベラとっととだせとゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!
ヽ('A`)ノウンコー MAP1つ出せばいいと思ってるんじゃねぇぞ
261ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 08:15:40 ID:onL4AVNT0
GP01やゲルMはずっと出さんでいいよ・・
ずっと斜め上をやってればいいさ・・!
262ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 08:51:15 ID:sG72NcgpO
>>243
勝てるから良マップ、負けたから糞マップ
そんなレベルで言ってるんじゃねーよ
戦略性があるかないかで判断してるんだよ

つまりオマエは勝てる側の軍にコロコロ変わる蝙蝠野郎だろ
263ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 09:17:05 ID:C3fw7meN0
既出かもしれんけど昨日朝7時に出撃して確認してきたことだけ。

両軍の拠点(戦艦)からビームが飛んでくるんですけど、接射ダメは30だから固定だと思われ。
他にもNLとか調べてきたけど報告めんど(ry

264ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 10:00:43 ID:kmVOF/th0
ノーロック全然あたんない
地面が湾曲してるからか?
265ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 10:02:11 ID:sG72NcgpO
>>243
連投スマンが
今フレ登録してる廃神達見た所
XIAOが50勝超えしてるがジオンだし、連邦だとM・Mが30勝超えたあたりが最高なんだが
よかったら50勝の称号教えてもらえないか?



あっ、あと当然Sクラスの話だよな?
266ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 10:11:49 ID:f5BtVWjk0
伊豆はこの先生きのこれるのか

作りはいいんだけど、戦場が中央に偏ってしまうマップだから
すぐに飽きる

両軍でてみたけど、若干連邦の方が有利だと思う
267ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 10:24:52 ID:DUMPpbxW0
>>264
弾の軌道を追って見るとわかるが、いつもの距離感で撃つと
浮いてる拠点の下を抜けていっちゃう
268ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 11:55:33 ID:kmVOF/th0
つまり、通常より角度を上げればいいのか?
おとなしく検証動画待つわ

しかし乱戦斬り合いサッカー万歳のマップだね
先にモビ取ったほうが勝ちみたいな
269ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 12:06:06 ID:tzlbi0RR0
格は護衛に行った方がよさげか。
270ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 12:20:21 ID:QmO5FTbu0
中途半端なアンチは命取りに感じたなぁ。
懐かしの全護衛が意外と有効?
271ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 12:21:49 ID:4z2IbWG10
バンナムさんへ
このMAP、射カテ封じが目的だよね?
斜線が通りにくいよう調整してあるのが見え見えだよ?
だったらさ、素直に射カテを廃止しちゃいなよ・・・

こんな場当たり的な対策されちゃ・・・
はっきり言って普通にプレイを楽しもうとする人たちにより迷惑になるだよ?
272ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 12:25:24 ID:U7oEPkTZO
射厨はそもそもMAPによる向き不向きなんて考えてないから、
普段地雷なのが核地雷に進化して絶望度が増すだけだよ。
273ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 12:29:35 ID:B/39P0xd0
狙封じに比べたら温い位ですよ
274ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 12:30:00 ID:QmO5FTbu0
昨日は連邦でしかやらなかったけど、敵方にゲルキャか坊やザクのどちらかは必ず見たなぁ。
今度祭りがあったらFA出して試してみようかな。
275ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 12:59:01 ID:+ULJOi+F0
>>271が、なのはさんの説教みたいで、ゆかりんの声で脳内再生されたw
276ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 13:07:08 ID:0D7fRAr4O
トリントンのコロニー内にドムで進攻する射厨どもが、あの程度のマップに尻込みするとは思えない。
277ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 13:08:07 ID:B5nzYhpU0
>>271
お前・・・バカだな。射封じじゃあ無く、射は最近の強化され具合から廃止は無い。
となると、射で前出なさいってサインだyo
頑張ってガンダムの聖地にするんだw    無理かw
278ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 13:08:55 ID:vT0WUHda0
高台から敵が攻撃をかわして、
建物の後ろに着地した所を狙ってスナイプ。
という妄想を描いたけど妄想だけにしとこうか。
とりあえずこのステージで88だけは勘弁な。
バンナムさんよー
279ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 13:21:50 ID:HwxY9B330
>>278
つ「2010/03/27(土) 8vs8 50%」
280ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 13:49:43 ID:2sDLFDE50
下手糞でも楽しめるように乱戦が起きやすいマップを作るように指示が出てるとしか思えん
281ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 14:01:06 ID:JfDoJ6aD0
そうか、だからへたくその俺は割と楽しかったのか笑

旧ザクでタックル連発してたら、500ポイントとか初めて出て
びっくりした。
282ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 14:03:57 ID:vT0WUHda0
>>279
わわっ、
ミノ粉って事は砂(ry
まあ出撃を控えるのが無難か。
>>280
バンナムがそんなの把握してるわけない。
原作を忠実に再現しました。
凄いでしょ?
ステージ狭い?
乱戦ばっかり?
なにそれ?美味しいの?
私達は原作を(ry
283ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 14:20:17 ID:/LlyFwQH0
なんか
芋投げながらサラミスの砲台になってる砂2が頭に浮かんだ
284 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 14:25:23 ID:yRXFQ4m6P
素ジムつえー
というよりスプレーガンつえー
ここ機動力必要ないからガーカスより素ジムだな
285ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 14:39:58 ID:AIN5bVPJ0
>284
つまりアッガイメガも強いんですね
素ザク赤1で、マシタックルの方が強そうだな
286 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 14:52:34 ID:yRXFQ4m6P
具体的にいうと宇宙独特のフワフワに対して
スプレーガンが強いということなので
そもそも宇宙に出られないアッガイさんは・・・
287ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 15:10:01 ID:8b6IGxie0
伊豆へ行ってきた

乱戦上等だけど別に糞MAPってほどでは無いな
上手い格がいる方が勝つ、そんな感じ
ただ拠点付近がナナメってるのだけが変な感じ
288ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 15:18:38 ID:AIN5bVPJ0
>286
アッガイがコロニーで使えないの忘れてたw
289ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 15:19:33 ID:63/vFli50
>>283
まだジオン砲撃地点周辺では戦闘してないからよく分からんのだが
連邦側は拠点合体で射線が通るのか?
ジオン側はどう考えてもまともに射線が通らないと思ったんだが
290ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 16:12:16 ID:ZHhb2Lxa0
MAP云々よりも、ゲージとレーダー付いてない、VSCも付いてないかもしれない観光客多過ぎて萎える。
291ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 17:00:49 ID:UGXT2ny90
ジオン、威力偵察気分で出撃してきた。
初MAPということもあり、レーダー見ながらおそるおそる前進。
一昔前に流行った巨大迷路って感じ。
双方タンク無しだったので、乱戦になるかと思ったら全機超慎重モードw
一人でカルカンするのもバカバカしいので、物陰からヒットアンドウェイ。
結果は久しぶりにCだった・・・・・。
292ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 17:55:56 ID:HNYhjAej0
>>291
ヒットアンドウェーイの部分をkwsk
293ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 18:07:42 ID:DUMPpbxW0
トレモも出ずに初マップ。レーダー見ながらおそるおそる(笑)
双方タンク無し、物陰ヒットアンドウェイ…
これは相当な残念。威力偵察というより伊豆観光だな
294ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 18:15:37 ID:4JcMIAagO
>>275
俺も思ったww………ゆかりん……ハアハア(爆)
とPNがなのはな俺が書いてみるww

そういえば……隠し機体か新機体あるの?このステージ…………w
295ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 18:15:53 ID:x4Rxf+Be0
ヒットアンド( 0w0)
296ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 18:16:33 ID:vT0WUHda0
明日トレモ&Aクラスで砂試してこようかな…
ただ俺の場合砂2じゃなくて旧砂だが…
砂2は酔うから駄目なのさ。
297ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 18:34:09 ID:YpLs5fa90
やっぱり全国大会に出場予定の人が、うちのホーム零で終わりそうだよ
まあ、いざとなればバンナム社員やゲーム関係会社の社員とかでサクラを立てるんだろうけどさ

そして近隣の店舗も似たような状態・・・参加者いない・・・
こりゃ、大失敗だろ?

だいたい参加者がいない事態になるって・・・
このスレ等々の反応で嫌というほど事前にわかってたんだから対策くらいしろっての!

ぶっちゃけ、野良前提で、階級無視の完全ランダムマッチング!
もちろん偶然に同店舗出撃になったとしても、VCは使用禁止!
期間中に勝率60%の成績で、大会ポイントが両軍上位300名以内限定で「特別MS支給」!
優勝者はもっとも大会ポイントが高い方に「特別称号」さらに優勝者限定「特別MS支給」!
優勝者以外の上位の方にも「特別称号」と上位者限定「特別MS支給」!

とかなら、参加者はいっぱいだったろうにな・・・
成功するかどうかは別問題だがw
298ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 18:49:03 ID:JiBFIm/A0
>>295
オンドゥル星にお帰りください


というかマジで隠し機体とかないのか?
ボールオッゴみたく、他のマップとの複合条件、とかでもなさげだし
ちょっとやる気:減-小-な気分
299ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 18:54:01 ID:HlRzy5ei0
>>294
sageろよ……。
途中までふいんき合ってたけどなのはさんは「なるだよ?」なんて語尾使わないと思うんだが。

隠し機体は例によって30勝支給?教えてください将官閣下。
300ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 19:02:32 ID:QILpqfE00
連邦ジオン共に30勝しているプレイヤーをフレ登録しているがどちらも新機体を持っていない

つまり、そういうことだ
301ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 19:04:07 ID:4JcMIAagO
>>299 <すまない>sageるの忘れてたorz……確かに(なるだよ)は変だなww……

俺…後5勝しないとわからんww<すまない>(爆)
302ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 19:08:31 ID:JiBFIm/A0
>>300
つまりそういうことか
マップ修正のデータにしては重い、と思ったんだが、本当にそれだけか
それとも何か別のを仕込んでるのか……

年末から年明けまで機体ラッシュがあったからか、BD3とかニムバスBD2とか
ゲルググMとかパワードジムとか、まあそういうのを妄想していただけに
この失望感は大きい
そしてメインの連邦の終わりっぷりが半端ないのが、さらに輪をかけて襲い掛かる

俺もAクラスで無双してよっかなー……
303ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 19:14:38 ID:W2DY6EuC0
ちょっとまってくれ。
もしかしたら既存のMSが勝利数で配備かもしれんぞ。
未だ正式に出てない量ガンキャ・マザク、イフ改・BD2
ネメストやズゴEが後付でそうだったし、その可能性も

ないな
304ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 19:21:48 ID:XdOCP3KK0
最近の絆の盛り下がりっぷりを考えれば
新機体投入があるなら事前発表して少しでも多くのパイロットを
ポッドに呼び戻そうとするはずさ。

「ひょっとしたら隠し支給があるかも」の期待だけでゲーセンに呼び
戻せる数なんてたかがしれてるんだから
305ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 19:24:16 ID:63/vFli50
>>302
先回のTT砂嵐と新機体(BD2 イフ改)の先行支給の際、VerUPしなかったろ?
今回も来月以降で先行支給や新MAPを出してくるんじゃね?

候補としてはヒマラヤ(吹雪)ジャブ地上(スコール)
狙撃新機体(ガンダム4号機・ヅダ)
遠距離新機体(ガンタンク2・ドムキャノン単砲仕様)
射撃新機体(BD3・BD2ニムバス仕様)
近距離新機体(パワードジム・リックドム2)
格闘新機体(ストライカーカスタム・ゲルググM)

こんなもんか?
306ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 19:24:51 ID:JfDoJ6aD0
百式が出るって噂聞いたが、
307ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 19:34:22 ID:e6uZZ/8v0
>>305
GP01「あの・・・僕は・・・」
308ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 19:58:47 ID:4i9wMI4N0
百式とかありえないしw
その前にリシアンサスが宇宙専用で出たら信じてやるよw
309ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 20:14:58 ID:QmO5FTbu0
宇宙120格のボールと宇宙160近のドラッツェでもいい気がするなぁw
310ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 20:21:18 ID:vLb/TSW10
>>309
シローが乗ったボールKなら燃えるな
アンカーで引き寄せてタックルがコンボに・・・・!!

うん、ないな
311ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 20:30:39 ID:sjpfeB1d0
>>302
マップ修正でも、前のを消してマップ1つ分DLすると思うぞ。
あとは、イベント系か。
312ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 20:34:46 ID:Eyo778l10
アンカーでグルグル巻き。。。

ごめん。
313ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 20:49:22 ID:JfDoJ6aD0
いや、そろそろZ機体出したほうがいいだろ。
1年戦争にこだわる必要ないし。
とりあえず、変形なければ今のシステムでいいし。
314ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 20:49:38 ID:SPc87p200
伊豆行ってきたけどNL難しいな、普通にロックしてカチカチでいいみたい
個人的にNLが有効そうなのは管制塔の上くらいしかなかった
2ndで敵タンクアンチ弾回避しながら撃つならアリでしょう

あと実用性ないけど地球側の何本か建ってる鉄塔の上からもNLできたw
風景が真っ赤でまさに命がけって感じ
315ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 20:59:53 ID:5fgqQLli0
>313
Z機体イラネ
変形したらバランス崩れるし、変形しなければしないで文句言うやつが必ず出る
316ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 21:00:14 ID:sjpfeB1d0
>>313
今のところ大人の事情によりZ機体は出せないぞ。
317ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 21:03:26 ID:IXWPovzJ0
他ゲーみたいにif歴史ルートで非変形MSだそうよ。
318ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 21:04:17 ID:FY4CK/aoO
繧ャ繝弱ち縺ッ荳縲?縺?繧九○縺医↑縺『ww
319ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 21:11:29 ID:63/vFli50
Rev1開発者の趣味と酔狂で導入されたGP02だって正直イラネーのに
Z機体なんてもっと要らんわ。
それにZ機体なんてBRばかりだから射が大量増殖か?
無反動BRなんて出したらそれこそバランス崩壊するし(硬直無しバズなら既にあるが)
320ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 21:29:24 ID:uzMaxUMO0
地球に落下してる側のエリアはジリジリAP削られるんだな・・・

バンナムさんよ、もっとそーゆーマップ特有の効果増やしてくれ!
321ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 21:32:38 ID:Eyo778l10
Zって、ティターンズって連邦でしょ?
ネオジオンはジオンでしょ?
エゥーゴは?
三つ巴の戦い?
322ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 21:37:43 ID:JfDoJ6aD0
いや、そろそろビーム主体のゲームに変えろよ。
これガンダムだろ?
もう稼働して何年も経ってんだから
マイナーじゃなくてメジャーチェンジしろよ。
それでやめる奴はやめればいい。
323ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 21:51:24 ID:QILpqfE00
>>322
へたくそはずっとタックルでもしてろ
324ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 22:01:54 ID:89jM4rZ+0
フルモデルチェンジとは言うが・・・
325ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 22:03:58 ID:1xbai6dP0
メジャーねえ・・・
326ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 22:12:25 ID:QmO5FTbu0
ガンダムでビーム主体のゲームか。
メジャー過ぎてつまらんと思うけどな
327ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 22:12:44 ID:89jM4rZ+0
何度も言ってるが、いっそ連邦ジオンをなくして
敵をバグスという巨大昆虫にしようぜ
敵拠点がクイーンね
328ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 22:14:26 ID:PBNICbQb0
メジャーチェンジ???
フルモデルチェンジだろ
329ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 22:15:39 ID:Ca0CkKVp0
せっかく地球に向かって落下してるんだから、
敵も味方も、飛んでくるデブリの中で恐々としながら闘ればいいのに。

もちろん、当たったらダメ50。
330ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 22:21:28 ID:sjR4rD9l0
>>327
EDFは敵に後ろを見せないんですね、わかります
331ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 22:26:18 ID:PBNICbQb0
お、規制解除されてる
332ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 22:26:51 ID:89jM4rZ+0
もちろん機体はガンキャノンしか乗れないから
333ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 22:41:53 ID:IOkZJfwD0
>>322
ベースボールじゃないんだよ?
334ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 22:53:12 ID:PBNICbQb0
そろそろ同軍戦イベントやってくれないかな

赤蟹の負けなしジャンケンしあうとか
赤鬼ライダーキックあいことか
アッガイ頭突きかちあうとか
連邦は考え付かないからしらね

あ〜考えただけでもよだれがでそうじゃないか
335ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 22:54:04 ID:xt+JB/cP0
ID:sG72NcgpO

おまえは一体何と戦っているんだ・・・
マジレスすると小覇王Sクラで昨日は46勝したよ。

>>よかったら50勝の称号教えてもらえないか?
コレまでのマップ別称号は10勝、30勝、100勝で固定なんだが、
おまいはマップ別に50勝もしてないってこったろ?

>>つまりオマエは勝てる側の軍にコロコロ変わる蝙蝠野郎だろ
このマップは連邦マップで連邦やってるだけだろって?
クラッカーの使い方覚えた方がいいよ。

>>戦略性があるかないかで判断してるんだよ
マップ別にどうやって勝つか考えるのが戦略だろ?
それが無い、って何?
連邦側旧アバオ・ジオン側旧地下みたいな
死ぬほど色々考えぬいてもマップ格差が酷すぎてカバーしきれねぇ、
みたいなのは正真正銘のクソマップだろうよ。

新マップ初日で両軍経験値に大差ない時点で何を判断できたのか詳しく教えてくれよ。
あ、あとついでに最初に書いたのも教えてくれ。

おまえは一体何と戦ってるんだ。
336ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 22:58:48 ID:XD/WANpw0
グレキャの修正もはいってるんでないか
337ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 23:00:12 ID:GM15mtLS0
個人的には1年戦争からはみ出してパワーインフレな機体出すより、
○○ジム(ザク)・××仕様みたいな局地戦用機体もっと出してほしい。
オリジナルでもいいから。
338ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 23:05:57 ID:QedNPDmy0
>>335
春ですよ
339ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 23:13:56 ID:r2EMipWG0
>>338
DQN集合

伊豆がどっち寄りのマップなのかは分からんが
ぶっちゃけ「より連携の取れたほうが勝つ」マップだと思った
あと気のせいかもしれんが、ここ駒とかザク改は微妙なマップじゃね?
まあまだ出たばっかで慣れてないのが多いからかもしれないけど


あとそれに反比例するように、素ザクが鬼のような活躍をしていたのも印象深い
340ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 23:15:22 ID:idGqsCkg0
格射を近調整して出撃できたほうがよほどいい
341ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 23:20:41 ID:/di4E8MP0
低コ近格射と高コ格だけで何とかなりそうだな

342ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 23:21:18 ID:ltFZULf+0
つうか仕事終わって行ったら高校生あたりのガキんちょがうじゃうじゃいた
もう春休み?
343ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 23:28:39 ID:J2UogrkV0
>>342
地方によると思うが、まだ春休みではないだろ。
平日に高校生がいるとしたら、入試関係で学校立ち入り禁止→授業なしのパターン。

>>327
バンナムの新作にTANK!TANK!TANK!というゲームがあってだな…
344ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 23:29:15 ID:SPc87p200
高3なら卒業式終わってるんじゃない?
中3はどうだったかな
345ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 23:37:02 ID:UikrPnXb0
明らかにジオンMAP、ジオン兵の為のクラッカー練習MAPと言っても過言ではない。
対空サブを持たない連邦にどうしろと? それでも何とか勝ったけどw
駒や盾に火豆配れよ。
346ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 23:40:19 ID:J2UogrkV0
>>344
卒業式終わっても1、2年は授業あると思うけど。
ま、どうでもいか。

>>345
(バンナム)つガンキャ爆散
347ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 23:52:11 ID:iVc6Zavm0
>>189
あれ!?
30勝したらF91じゃなくてF90が支給された









夢をみたんだけど…

俺はショルダーガンやキャノンより
ヴェスバーをぶちかましたかったのに残念だ
348ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 00:01:06 ID:XpOTTmCt0
>>308
じゃ俺は水中用プリムラと地上用ネリネでいいや
349ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 00:05:44 ID:DVaNqprD0
格近近射遠狙 編成強制マッチをとりあえずやれよ
350ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 00:08:21 ID:rkoXY3hYO
ここはあえて6連撃標準装備ヤンデレ楓さんを…
351ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 00:13:49 ID:fSZ/UlD40
先日緑少尉になったが何とか少佐まで上がれた
大尉がマジでやばい。多分8割位負けた
大尉から上がれない人は結構多いんじゃないかな
少佐になったとたん味方が強くなった
焦げ、鮭、ケンプなら500点位は普通に取れるようになって鮭で枚数あってれば900点とか取れた
明らかにバランスおかしい。リアル大尉には厳しいマッチングになってる
352ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 00:34:20 ID:pN2wBT480
>>351
それ普通
大尉・少佐階級は相手全大佐A3に当たるからなぁ
将官サブカでも速攻で突破しないと負けが増えるw

あ、気い抜くなよ? 今A2だろう?
A1に落ちると大尉sと組まされてまた地獄マチだぜw
353ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 01:01:02 ID:G+qNnekd0
>>349
編成でシンチャが荒れたり捨てゲーするやつが現れたりすることが無くなるから、良案じゃないかな。
編成の自由という楽しみはなくなるが、そんなもんはじめからバーストチーム専用の楽しみだしな。
各枠にどの機体を入れるのか?で編成の幅はある程度残るし。
少なくとも、射狙限定戦よりはおもしろいだろう。自分は賛成だ。

だが、問題は編成をどうするかだな。
先着順にしたら結局、即決が現れて荒れるだろうし。
まさかランダムってのも恐ろしい。
354ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 01:01:48 ID:1Y2WHssH0
>>351
高コスト乗ってポイント取れるのは当たり前だろ。
単純に高火力だから活かしてくれる味方がいればポイントは取れる。
個人的には降格して大佐支給MSに乗るヤツほど信頼しないがなぁ。

問題は高コストのアレックスが大尉で支給されることだw
おかげでバ格が増えて2落ち3落ちされるからタマラナイ。
355ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 01:02:01 ID:z20BZ5zU0
両軍リアル大尉(A1)です。
色で勝利数わかるシステム導入後、初めて青い人とマチしました。
その人5000勝以上してるんだね…
俺なんて160勝しかしてませんよ。

こんなマッチングいいのか?
356ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 01:30:05 ID:GJMCxErP0
>>355
たまたま人が居なかったと思って諦めろとしかw
あとバーストと野良の混合チームだと、適当な詰め合わせになることあるみたいだけど。
357ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 01:47:34 ID:qkEVYtle0
今日行ったら二日目なのに全然人いなくて常に2 POD 空きだった
自分も3クレで飽きて帰ってきたし宙域マップはもう要らないんじゃね?
知り合いで宙域楽しいって言ってる奴見た事ない

>>355
初期の軍曹+バンナムvs将官4バーに比べればマイルドになってるから気にするな
6落ちできたよ
358ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 01:54:36 ID:z20BZ5zU0
>>356
<<了解>>

おやすみ ノシ
359ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 02:02:26 ID:pSU0RuUDO
>>353
@編成画面でまず希望カテゴリー決定
A希望カテゴリーにダブリが生じたら抽選
B抽選外れたパイロットは不足しているカテゴリーにランダム移動

2回戦目は1回戦目と同じカテゴリー決定不可

これなら即決に対してのシンチャテロは起こらないかと
360ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 02:09:58 ID:qkEVYtle0
>>359
仮にそんなレギュレーションが出来たとしても人が全く集まらないと思う
自称スナ乗りとか射マスター様wが集まりそうなイベントだし
361ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 02:15:57 ID:iKF8gJXG0
>>359
ありえんw
戦術ゲー崩壊だなw
362ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 02:22:32 ID:pxeEIz4B0
Aクラの青は毎日のようにマッチするからそろそろ見飽きた、
赤とかトンでもLvのはいないのかねぇ・・・。
363ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 02:51:51 ID:0lbqdHtw0
明日の午前中は格祭りヨロシク
1枚タンクも可
364ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 03:02:37 ID:fSZ/UlD40
>>354
大尉でケンプや鮭乗っても全然勝てなかったしポイントも取れなかった
今両軍で5000勝。勝率は連邦緑Sで6割弱、ジオン緑Aで6割5分
緑Sなら勝率6割位の人が一番多いだろうし緑Sの中なら普通レベルだと思う。
基本操作は一通り出来るし外しする時はレーダー見ながら外すレベル
まあ、捨てゲーでもないのに少尉に落ちるレベルだけどさw
今日少佐に上がったが大尉の時は全然勝てなかった。味方の下3人がDとかざらだったし
味方は大尉ばかりで相手が佐官というパターンが非常に多い
俺は上がるだけなら何とかなったけどリアル大尉じゃそれも無理
佐官の平均レベルでもB取るの安定しないんじゃないかな
大尉集めたなら相手も大尉にすればいいのに
365ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 03:35:55 ID:kb+GMD8B0
>>364
お前は間違いなく雑魚だからこのゲームやめろw
366ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 07:38:47 ID:W8b7z0ki0
>>364
お前雑魚杉だろw
367ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 07:40:56 ID:a3oTyg170
俺が雑魚だ!
368ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 08:07:30 ID:CsTTT3w20
5000勝するほどやって尉官とかスゲーな
369ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 08:23:28 ID:uRUjqKdg0
>>364
5000勝でジオンリアル尉官が
連邦Sにいるの!?

それで勝率6割ってどういうことなの!?


変態だ・・・
370ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 08:54:41 ID:5DgrabVCO
ほらすぐ食い付く
371ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 10:00:22 ID:G+qNnekd0
>>360
>>361
射狙でポイントすら取れなければカード折れと言われ、
ポイントとっても味方を餌にしただけのポイント厨乙と言われ、
本当に十分戦果を上げても「他の機体乗ればより戦果を残せた」と言われ、
ただひたすらありふれた編成が好まれ、それから外れると自己中だとか地雷だとか言われる。
そんな今のシステムだって十分いかがなものかと思うがね。
372ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 10:13:52 ID:gi9sCZhH0
>>371
最後が「そんな射乗りに私はなりたい」だったら完璧だったんだが
とまぜっかえすのはよしといて

>そんな今のシステムだって
システムじゃなくプレイヤーの認識じゃないかな
別段活躍するなら、俺は個人的には射も狙も否定しない
ただまあ、1戦目からいきなりってのは、余程編成に余裕がある時以外はやめてほしいか
例えば66で、格2近2遠1ってなってて、これだけでも微妙に辛いのに射とか狙とかを
最後に選ばれたら、間違いなく俺はその射狙を恨む
例え勝っても、そいつがそこそこに活躍していても、素直には喜べないな
これがまあ、格1近3遠1で最後に射1とかなら、まだ分からんでもないけど
また、最速で射や狙を選ぶのもあまり喜ばしいとは思えない
それで自信があるのかもしれないが、半分程度は「お前らが頑張らないと俺はポイント取れない」と
言っているようにも思えてきてしまう……まあこれは被害妄想に近いだろうが

なんにせよ、空気を読んで機体を出して活躍していれば、そこまで言われるまでもないはず
それなのに射狙ばっか叩かれるのは、空気を読まずに出して地雷する馬鹿が多いから
ちなみにこの手の連中は、BDとかイフとかを新品で出しちゃうような連中
だから本来ならば、射狙カテを叩くよりも、中身を叩くべきなんだろうな
373ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 10:21:44 ID:G+qNnekd0
>>372
そうだな、システムではなく、現状と言うべきだったな。
だが結局、ゲームシステムがかわらなければプレイヤーの認識なんてかわらないだろ?
叩き合い罵り合いを見るのはもううんざりだ。
374ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 10:39:53 ID:WrnBNe5nO
叩き「合い」罵り「合い」にすらなってない。
射狙地雷は情報収集とかせずに自分の好き勝手やってるだけだから、
叩かれてることも知らないし、知る気もない。
375ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 10:41:30 ID:X06F/YTX0
現状の射狙叩きって叩く側がニコ厨と大差ない気がする
そもそも射狙なんてそんなに見ないぞ
個人的には格が地雷をかまして負けるパターンが敗因1位だから
それを気にした方が勝ちに繋がると思うけど
376ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 10:55:17 ID:iKF8gJXG0
>>375
格が地雷で負けパターンが多いってのは
格が標準的に編成に組み込まれるから負率的は射狙が出てきた場合の方が上。
分かってて話すり替えちゃダメだよ。

まあ、狙はマップと人数次第だろ。
その辺考えて狙を出す奴より狙が出ただけで編成ぶっ壊す奴の方が地雷。
ミサイサやバズリスなんかも同じだな。
それ以外の射は正直何のためにいるのかが分からん。

射程200の射なんて近格でいいだろって感じだし。
377ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 11:04:42 ID:gi9sCZhH0
>>373
あまりこの手の話をすると射スレでやれ、って言われるから嫌なんだけどな
ぶっちゃけシステムを変えても射狙叩きはなくならんと思うよ
かくいう俺だってRev2開始直後の射マンセー時代には射乗りを叩いてたしね
まあ編成を見ないで機体を決めるから、正直いい迷惑だった、という話

射狙が集中的に叩かれるのは、搭乗者の絶対数が少ないから、だろ
例えば格や近にも(もちろん遠にも)同程度の地雷がいるが、搭乗者の数が多いから
比率的に少なくなる=一部の雑魚、と言う認識になるが、射狙はその数が不足しており
比率的に多くなる(そう見える)から、余計に叩かれる、と
実際のところ、射狙で地雷するヤツと格近遠で地雷するヤツはほぼ同一だ、と思ってる
数の問題もそうだし、中身の問題でもそう
つまり「雑魚はなにに乗っても雑魚なんだから身の程を知れ」という話のはずが、搭乗カテの問題で
射狙叩きに自然とすり替わってるって事
そこにはなんの隔たりもないのかも知れないが、まあその実根本の問題から微妙なズレがあるから
するだけ無駄、というのに近いと思う
「これだからバ格は」と「射厨は迷惑」という話が、実は同じ中身を指しているのかもしれない

と、ここまで書いて更新してみたら、結構レスが付いてた
>>376のいう「編成ぶっ壊すヤツ」というのも、正直いい迷惑だよな
本来本スレは議論する場所なのかどうか分からんが、そろそろ色々と話し合う時期なのかもね
最近頻度多いし、この手の話題
それを「射スレでやれ」ってのは、臭い物に蓋をするのと同じだと、気付くべきだと思う
例え本スレではなくとも、もっと広く話し合う必要があるんじゃないか、という事で

重ね重ねの長文で失礼した
378ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 11:10:01 ID:nlPiGNxzO
なぁ この流れでこんなこと言うのは
何なんだが。。

ここだけの話し
射乗って一回S取って二連勝とか、、、
マジかよ。。

俺なんか新機体出たんだが。。
379ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 11:32:49 ID:qkEVYtle0
別に射自体は否定しないから,とりあえずバーストで乗ればいいんじゃね?
ボイチャ連携が前提の射狙をなんで全国野良で乗るのか分からん
ラインも上げず何見てるかも分からない奴が後ろでダウン兵器構えてるのは大抵は迷惑

>>377
必死だなw
380ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 11:56:44 ID:2MsN+XivO
伊豆は素ザクで囮が楽しい
だいたい護衛過多で両軍の右回りになりがちだから、単機で左回りするともう爆釣
クラッコで顔真っ赤にしたアレとかBD2がほんとよく釣れる
まぁ、Aクラでの話ですがね
381ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 12:57:14 ID:X06F/YTX0
>>376
単純に100敗が格戦犯、10敗が射戦犯だったとして
どっちをなくした方が勝利に繋がるかって事
射が戦犯の10敗を無くしたところで効果が薄い
こういう対策の優先順位は別に絆に限った話ではないけど
どうしても射の勝率を上げなければならない理由があるなら別だが

>>377
それが正解だろうな
382ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 13:01:41 ID:JGlwTKQy0
>>377
射スレでやれ^^v
383ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 13:03:21 ID:X+hovcij0
射でも格でもどうでもいいよ。
デジム出す奴もピクシー出す奴も同じ。
勝つ気ねーだろ。
射でもミサイサ強いMAPで即決する奴なんかはむしろ願ったりだわ。
384ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 13:21:27 ID:NAttjGT30
射スレの連中の中身は本当にどうしようもないな
385ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 13:41:20 ID:DU4EZbjk0
全く関係ない話で恐縮だが、絆関連の糞スレ全然埋まらないな・・・
128秒規制で連投も出来ないし、3分に一回書き込むとして一人で埋めるのは約2700分かかるのか・・・
みんなも手伝ってくれよな!!
386ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 13:43:12 ID:DMZX3HSm0
今の性能の射を好んで乗る連中なんだから仕方ないだろ
387ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 13:45:05 ID:lM9Xq2Ga0
いっそのことMAP広げて、クラス廃止して32vs32くらいしちまえばいーんだ
388ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 13:52:18 ID:AWTFlPtf0
>>386
そんなこと言って、射カテの性能上げたら糞ゲー乙っと愚痴るんですよね。わかります
389ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 13:58:36 ID:hLeIG6EZ0
下手の横好きが乗る射はガチで要らない。
けど、上位マッチで上手い射がいると圧倒的に有用、なのはガチ。

特にこのマップのアンチに長射程高威力でタンク打ち抜ける射と、
それをフォローする意識のある【射の】護衛がいるとまず勝てる。
具体的に言えば垂直に近い弾道で当たるFAロケット砲。
ミサイサBは運用に難がでやすいけど、それなり、って感じだった。
390ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 14:05:09 ID:+zR+wanW0
このMAPの地形 完璧に覚えられる奴なんてまずいないだろな
バックブーストしたら壁があってあぼーんが何回もありました

もう少し地形に覚えやすい建物があればいいんだがなぁ

すぐに飽きてしまいそうなMAPという印象。
391ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 14:07:01 ID:mTvLq7430
この際、射狙のスコアランクを、
700pt↑でA、500pt↑でB、350pt↑でC、200↓でE
とかにしたらどうだろ?
スコアがそこそこいいからって仕事してると思ってる勘違い君多過ぎ
まぁ俺の連れなんだがw
392ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 14:19:37 ID:sDZGwsL90
FAだすやつなんてほとんど地雷だぞw
393ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 14:44:23 ID:LYvu5PBc0
>>386
射撃機体とジムカスライグレの違いを五行ぐらいで説明してくれ
394ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 14:48:23 ID:X+hovcij0
BR機と比べて
弾速がダンチ
ダッシュ速度もダッシュ距離もダンチ
硬直ねぇ
連射し放題
サブ射つえええ
一発が安いが命中率考えたら取れるダメはカスのが↑
395ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 15:15:37 ID:CovVHSQ80
このマップ、FAのミサベイAは怖い気がするんだけどなぁ。
396ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 15:23:55 ID:Vj5cxMK00
というか射BR機体に絶望した射BR乗りは
格BR機体に変えてね?
明らかに格BRはぶっ壊れと思うし
397ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 15:27:37 ID:ekLzMzqpO
>>396
なるほど、射厨が格BRに逃げたから格で地雷かます奴が増えた訳だな。



・・・すまん、流石にこれは言い過ぎだな
398ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 15:38:18 ID:X+hovcij0
>>396
格BRとカスに2.03?以前のまともなのは全員移ったな。
399ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 15:45:53 ID:sDZGwsL90
みなさーん
>>395
がFA最強宣言してますよー
どんどん乗ってあげてくださいねー
400ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 15:53:45 ID:CovVHSQ80
いや、釣るならも少し上手く釣るよw
401ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 15:58:06 ID:vGwWGn9y0
この際、格乗るやつのスコアランク変えてもらいたいものだ。
700pt↑でA、500pt↑でB、350pt↑でC、200↓でE
とかにしたらどうだろ?
ピクシー、指揮ジム3落ちは問答無用でEな。
402ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 16:02:19 ID:gi9sCZhH0
>>400
ミサベイって射程不問で山なり軌道だったっけ?
ある程度離れると降下途中から角度を変えての軌道だったと思ったんだが

>>401
お前はなにと戦ってるんだ
403ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 16:05:33 ID:CovVHSQ80
>>402
どの距離でも逆Uの字に発射→急降下爆撃じゃなかった?
しばらく乗ってないから覚えてないやw
404ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 16:15:15 ID:gi9sCZhH0
>>403
俺もよく覚えてないんだけどさw
Rev1の頃はそういう軌道だった……ような記憶がある
常に山なり→降下はミサリスBだけじゃないかなぁ
405ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 16:19:56 ID:sDZGwsL90
多分ニコニコ動画いで
テラフイタがFA最強動画をUPしてくれるはず
406ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 16:31:37 ID:IF+fov480
>>372
その射狙地雷が多いから嫌われるってのも違うだろ。
最大の被害をもたらす地雷は格地雷。
最多数の被害をもたらすのは近地雷。

射狙地雷なんてほとんどいないよ
カテゴリ自体ほとんどみないしな。
407ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 16:42:06 ID:gi9sCZhH0
>>406
もうその話は済んでると思ったんだがなぁ
ちなみに俺からのレスは「もう少し読解力を身につけましょう」
以上
408ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 16:44:22 ID:IF+fov480
>>407
よくわからんが、また議論で勝ってしまったようだ
409ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 16:48:32 ID:NAttjGT30
>>396
G3さんが復活しない限りはアレBRで充分ですな
ジオンの方もゲルBRが復活しない限りは鮭で
>>408
一体何に対して勝利宣言してるんだ?
410ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 16:51:12 ID:IF+fov480
>>409
反論としてレスした
「射狙地雷が多いから嫌われるってのは違う」
という俺の主張が勝ったってことだね
411ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 16:52:03 ID:WTfOklSv0
どうでもいいよ
何を言おうが出すやつも叩くやつも止めることは無いんだから
412ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 17:46:37 ID:OC93qZsAO
>>410
上で言ってたのは割合の話だろ?
「射出す奴の中で地雷する奴の割合」が「近格出す奴の中で地雷する奴の割合」より多い、と認識されているんじゃないかと

だからより射が嫌われる、と

やっぱ読解力が……
413ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 18:02:39 ID:tBAgh6Ef0
>>389
それは射に限った話じゃない。
変態クラスの射狙が一人居るだけで
前衛の枚数不足を補って余りある戦力になる事もよくある話。
ただ射狙が嫌われるのはその変態と地雷空気の落差が
あまりにも激しいからじゃないかとも思うわけですよ。

先日のJGでも6番機がハイゴ魚雷BハンミサAとか選んで(俺タンク)
開戦前でかなり萎えたが開幕速攻で新水路で敵を裏取りして
アンチ2機を敵拠点に釣りあげて(釣られた連邦も間抜けだが)
拠点攻撃補助して生還してくる変態ハイゴとかも存在するからな。
ただ一つ苦情を言うなら敵拠点のとどめは俺にやらせてほしかったぞ。

結局どの機体を使おうが中の人の性能しだいだってこと。
だから俺は射狙即決でも捨てゲーは絶対しない。
もしかすると中身が変態かもしないし、変態の素質を持ってるかも知れないしね。
・・・もっともその期待は裏切られることが多いんだがw
414ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 18:08:15 ID:Ho+MK19N0
その変態クラスの乗り手って誰?

近格狙なら分かるが射の変態クラスの乗り手って誰かいるっけ?
415ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 18:09:06 ID:1L8LlA1k0
>>413
変態クラスの近格が居たほうが頼もしいと言う罠。
416ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 18:14:19 ID:ToVi9Buh0
何を使っても仕事してくれりゃあいいよ。
ただ使いたいだけってのは勘弁な。
417ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 18:21:20 ID:kb+GMD8B0
>>413のレベルにお前らが混じって射か狙乗れば変態レベルの乗り手になれるだろ
つまりはそういう事だ
418ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 18:38:26 ID:fSZ/UlD40
また大尉に降格したぜ!
これが噂の大尉、少佐ループか
1000点取ったらD消してくれればいいのに
と言うわけで今月はもう打ち止めだ
将棋で7連勝したしいいやw
今日は連邦勝率10割!余裕のバンナム戦2回でした
419ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 18:39:23 ID:W8b7z0ki0
>>417
何その褒め殺しww
地雷引いて負けたら「こいつらは俺より下手だからしゃーない」と我慢してる俺みたいw
420ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 18:58:11 ID:npVQzJyd0
BR格闘機でBRメインに使うやつ多いなあと思ったらそういうことかw
421ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 19:02:24 ID:npVQzJyd0
大尉に降格とか今の俺には考えられんw
サブカが次に次に昇格しちゃうからザク縛りとジム縛りにしたが
もう大佐と少佐だよ
422ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 19:10:06 ID:ToVi9Buh0
>>420
まさにダ(ry
423ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 19:15:48 ID:HDsqoahz0
>>421
リアル尉官だとキツい
オール尉官戦のあとケータイで確認すると
全員将官のサブかだったりは結構ザラ
424ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 19:28:49 ID:hLeIG6EZ0
アレックスBRを最初に使った時に「あ、これ弱体化前のG3BRじゃね」って思うぐらい使いやすかったからな。
425ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 19:47:53 ID:IF+fov480
>>412
割合というのが主観だからな
俺の主観だと圧倒的に格地雷が率、被害ともにトップ。
840献上する射地雷はあんまみないが
格地雷なら10クレでのべ6人はいたぜ
まあ同一人物だけど・・・
426ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 19:50:41 ID:IF+fov480
>>413-415
変態だけじゃなく
弱いやつが射撃にのってもすごくいいと思う
それで引き打ち1アンチしてくれれば最高じゃん
格地雷のかわりに引き打ち射がいたらありがたいわ
427ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 19:53:04 ID:kb+GMD8B0
>>426
お前がどうしようもない地雷なのはよく分かったから
Aクラスでシコシコ射に乗ってろよ
雑魚の分際で市民権を主張するな、見苦しい
428ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 19:56:43 ID:JGlwTKQy0
>>426
射スレでやれ^^v
429ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 19:56:49 ID:SDbWolg10

格地雷→被害はチームと格地雷本人

射地雷→被害はチームとエサにされた人


リアル佐官〜尉官クラスだとこうなるだろうw
実力Sクラのエース様みたいにウマく立ち回れる人なんてそうそういないさ。

430ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 19:59:04 ID:IF+fov480
>>427
逆だろ逆
平均以上の乗り手の発想だよ

護衛でアンチを落としまくるという勝ちパターンの乗り手は
引き打ち射がくると冷や汗かくよ
バ格だったら3落とし840稼げるのに
引き打ち射だと稼げないからね

平均以下の乗り手は相手落としてコスト勝ちっていう
至上命題がないから引き打ち射撃が怖くないんだろうけどなー
431ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 20:04:57 ID:wjAopQ/p0
>>430
いいから射スレでやってくれ
432ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 20:07:26 ID:Liq7AmQV0
射トンガリの格は地雷が多いな
433ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 20:08:04 ID:kb+GMD8B0
引き撃ち射撃なんて格好のカモだろ
こいつ格で護衛行っちゃうタイプかw
434ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 20:08:08 ID:JGlwTKQy0
>>432
ダリオの悪口も射スレでやれ
435ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 20:10:51 ID:IF+fov480
>>433
引き打ち射でどうやってかせぐの?
バ格なんて自分から弾にあたりに来てくれるんだぜ
絶対そっちのほうが効率がいい タンクと離れずにすむしなw

まあ平均以下の近乗りには理解できんかな
敵にバ格がいてくれることのありがたさ
引き打ち射のめんどくささ
436ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 20:42:15 ID:YwT/hZBu0
>>414
ワタルの操るガンキャくらいしか思い浮かばないな、確かに。
437ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 21:22:44 ID:kb+GMD8B0
ワタルのは普通に戦力としてカウントできるだけであって
変態級に強いって訳でもないと思うが
438ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 21:27:44 ID:cr1tgQP60
引き打ち射がアンチに来たら
ちょっとプレッシャー与えて引かせといて、タンクが拠点落としたら全機無事帰還で終了だろ
439ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 21:32:41 ID:38EEEgtt0
>>438
どんだけザコ前提に考えてんだよ!
440ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 21:33:14 ID:HMNWAVI80
>>437
そもそもワタルは格に乗った方が強いしな

つーわけで最高クラスの射乗りでも大して役に立たない証明になってしまったようで

射厨のクズ共、反論したけりゃワタル以上の射乗りの名前上げな


441ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 21:35:53 ID:lLnAZuqM0
>>440
ダリオ様のサイサリスが最強です
442ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 21:35:55 ID:kb+GMD8B0
>>440
ワタルと言えばプロガンのイメージだよなあ
いつからガンキャ乗るようになったか知らんが
443ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 21:41:57 ID:cr1tgQP60
>>439
逆に雑魚じゃない引き打ち射ってどんなのよ?
押したら引く 無視したら刺してくる?
押しすぎない程度ににらみ効かせとけば空気になってくれる奴が大半なんだが
他1匹見ながらでも相手にできるぜ

自分の点が稼げない?
きっちりタンク守りきって勝てればそれで満足だし
444ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 21:47:02 ID:kb+GMD8B0
何対何のマッチを想定してるのか知らんから何とも言えんが
少なくとも44で俺の焦げ単騎護衛相手に射が単騎アンチで来たら拠点まで追い掛け回すな
445ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 21:49:43 ID:sDZGwsL90
ワタルはガンキャで3乙した後の2戦目は
機体かえるよw
446ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 21:50:35 ID:HMNWAVI80
>>439
そこまで言い切るお前のクラスを聞いておきたいな
どちらの有名天将様なんだ?
447ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 21:53:52 ID:wjAopQ/p0
>>426があって引き撃ち射1アンチの話になってるんだから雑魚前提で話していいんじゃね
448ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 21:55:18 ID:lLnAZuqM0
>>446
お前こそ何勝してんの?
偉そうにするなら勝敗とPN晒せや!
449ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 21:57:20 ID:kb+GMD8B0
1717勝355敗のライトプレイヤーです
450ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 21:57:56 ID:lLnAZuqM0
>>449
うp
451ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 22:10:03 ID:sDZGwsL90
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10004827

おれつえええ動画です
452ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 22:20:29 ID:cMKJOESr0
おーいみんなー
ワタルのガンキャはウケ狙いだっつーことに気づけ〜
4000回以上乗ってS何回取れてると思ってんだ
453ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 22:32:47 ID:lLnAZuqM0
>>452
S厨乙
0落ちなんて意味なし、例え落ちても勝つのが目的なんだよ!
454ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 22:39:24 ID:Zs6fIBve0
えーと、今は勝たなきゃSは取れない仕様
なんだが
455ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 22:56:14 ID:nlPiGNxzO
おっ!盛り上がってるじゃやいか
下手くそどもがw

ここにいる奴らは皆 辞めた方が良いよ
456ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 23:05:15 ID:Zs6fIBve0
じゃあまずお前が引退しろよww
457ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 23:09:44 ID:62myP4bN0
>>455
まずお前が2ちゃんから去れ。
458ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 23:14:35 ID:h3LK4SRo0
>>456-457
ちゃんと釣られてやるなんて
お前ら優しいなw
459ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 23:27:15 ID:Vj5cxMK00
>>445

そうなの俺的でしかマチしたこと無いから知らなかったが
大概1戦目ガンキャアンチで
2戦目タンク
と言うのばっかだったが
460ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 23:42:56 ID:Zs6fIBve0
いや、2ちゃんには結構昔からいるんだよ
自分で自分のことをバカって言っちゃってる事に気づかない
真性のバカがw
461ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 23:49:35 ID:wjAopQ/p0
>>460
安価くらいちゃんと見ろよ…
462ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 00:16:25 ID:/zVOQk5n0
絆は閑散としてるな。

昔は2、3クレ待ちが当たり前だった。
今は連コ当たり前。

酷いときは俺以外の7台空きっぱなし。

REV3の噂があるが、それまで持つのか?
463ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 00:20:14 ID:1kXK1VFSO
>>462
そんな噂ホントにあるのか?
464ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 00:23:28 ID:AeT1lPQR0
>>452
ワタルのガンキャはコスト200の前衛。

コスト200の前衛でS取ろうと言うのがおかしい。
タンクで出て、番機指定で援護頼む打ってみろ、ちゃんとタンクの前に出て体張るぞ。
465ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 00:25:30 ID:VkseswZo0
普通に考えて射がガチって思ってる人の方が少ないんだから
射擁護の側が動画なり証拠なり出すべきなのに
こういう事言うと何かと理由付けて証拠を見せないのが不思議だよな
まさに引きうちw
466ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 00:33:27 ID:NLI01NJ80
爆散ガンキャは200近と同じ仕事する機体だろ
Sなんかいらねーよ
467ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 00:35:18 ID:OoQhEgST0
>>463
ゲーセンにいた全然知らない人が言ってた
そろそろもたないだろうからRev3だろなって。
468ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 00:38:05 ID:OjSPw9WA0
>>467
ただの所感じゃねーかwwwwwwwwwwww
469ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 00:42:19 ID:X96eMKxn0
>>467
悔しいけど笑ってしまった
470ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 00:49:30 ID:dQGNXLah0
そう言えばゲーセンの社員さんに要望聞かれたから
300円にすればすべて解決するだろうって言っといた
471ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 00:52:27 ID:AeT1lPQR0
そもそも、Revになって射カテは前衛張れる様になった!と言うが、前衛張る射カテを殆ど見ない。
射程が短くなった中距離。

なんの存在価値も無いわ。
472ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 01:00:45 ID:pHzFTXeC0
射なんてICカード5枚くらいの内に10回も実戦で乗ってないし、
編成画面で牽制もするほうだけど、
ここの理不尽な叩きには納得がいかないんだよな
勝利に貪欲であれば格地雷の方を気にしなければならないのに
射地雷を叩いて気分よくなってチャンバラに興じてる様子が見えるからだろうか
473ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 01:02:25 ID:fztYC5yi0
>470
無理無理、解決しないよ
474ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 01:04:25 ID:Oo1XEZEz0
近所のゲーセンは300円になって知れ渡った途端に列が出来てた
475ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 01:06:42 ID:doYLTm0I0
>>472
格地雷はキチガイしか居ないからな
SNSで苦情送るといきなりカチコミ宣言されることなんてしょっちゅう
会いに行くから交通費よこせとか言い出した馬鹿も居たな


射地雷は逆上して錯乱するか無視決め込むかのどっちかだな
近地雷と狙地雷は素直に謝ってくる
476ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 01:07:16 ID:SEbpJq830
>>473
解決するかと
477ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 01:23:37 ID:fztYC5yi0
>474
>476
一時しのぎだと思うよ
他も300円にすれば、また分散する
新規が増えたり、引退した人が戻ってきたりするかは微妙だね
478ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 01:29:17 ID:XZnejI2H0
新規が増えるかはわからんが、少なくとも俺は回数増えたw
10クレやって3000だし、スタンプもあるし。
でも金額的には変わってないかもな
479ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 01:46:19 ID:rAYIdN940
新規
仮に友人が面白そうだからやってみたい
と言われて勧めることできる?
引退組
最近のマッチするメンバーなどみて過去やっていた人たちは戻ってくる?
この2つがあるから価格下げても新規は増えないし引退組も戻ってこないと思う
現状のプレイヤーの数を維持がやっとじゃないかな
480ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 01:58:28 ID:xavGKZw20
>>479
前者はそもそもガンダム好きでも無いならアウトだし、
好きなら興味はありそうだからグレーかもなあ。

後者は完全にアウトだろ。
極端にうまい人をホームでも他ゲーやってんの見るけど、
曰く「Sクラとか尉官ゲーだし、全員終わってる。100円でも怪しいかな。」だぞ。
481ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 02:11:10 ID:VkseswZo0
>>478
値引きすると一時的に客が増えて繁盛しているように見えるけど
個人あたりの単価は大して増えないので収益は大して増えてない事が多い
逆に稼げる時間帯でもPOD台数で頭打ち&ランニングコストは下がらないから
長い目で見ると大幅な値下げは死亡フラグ
482ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 02:35:57 ID:nXFNY+ECO
ワタルのガンキャは前衛です
それ以外はゴミです
射カテは味方に負担かけるから嫌いだけど、ワタルは許せる
483ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 02:36:57 ID:8W3Zofq90
値下げでプレイヤーが増えれば。。。
484ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 02:47:25 ID:nkDL1qHC0
値下げはても 古参は戻らない 新規は増えるだろうが 今のマッチングじゃ
新規は続かない。(Aクラ)だから Aクラはマッチングをかなりシビアに改善
しなければならない。 安くするのはいいが 質は更におちるだろう(Sクラ)
とりあえず 私的には400円にはしてほしい。以上
485ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 03:02:36 ID:MoBrqSxG0
ムサイの前部甲板に登ってみたら主砲が前部こっち向いて怖かったw
そのうちマゼランやザンジバルも弾を撃ち出すんだろうかな
486今日の絆の出来事:2010/03/14(日) 04:46:08 ID:2ykhqP6b0
今日は久々の休日なので、俺は夕方からずっと絆してた。
休憩をしに喫煙コーナーに行く途中、ふとビルダーをやっている女の子に目が留まった。

赤い薄ワクのメガネを掛けた、ほっそりとした10代後半?の若い女の子だった。
むぅ。珍しいなぁ、と目が一瞬留まる。

ビルダー好きなんだな〜、と関心をしつつその子のプレイをちょっと見ていた。
よほどやり込んでいるのか、なかなかの手捌き。手馴れた感じでカードを操作する。
背中のリュックが少し重たそうだ。
降ろせばいいのに・・・と思いつつも、
前かがみになりながら、下唇を少し甘噛みする姿勢には真剣さが伝わってくる。

絆をやりに通っている店だったが、こんな子を見たのは初めてだった。

それからしばらくすると、その女の子が絆のターミナルにカードを通していた。
あぁ、絆もやるんだ。
と、一瞬その子と目が合ってしまう。
女の子はそそくさと去ってしまった。

むぅ、なんか悪いことしたなぁ。
楽しんでいる所を邪魔したかも。
すまない。

また来るかな。
俺の娘もあんな感じの子に育ってくれれば嬉しいなぁ。
と思いつつ俺も店を後にした。


ん?伊豆?
楽しかったよwww
487ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 05:14:58 ID:TxzI3uX30
>>481
収益は大して増えてないっていうか減るよね
1プレイあたりのバンナム上納金は料金下げても下がらないから
500円を300円にして同じ利益をだすなら稼動数を倍にしなきゃいけない
客が使う金額変わらないなら店の利益は約4割減になってるな
つまり死亡フラグ
488ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 05:41:26 ID:bOW/ukLs0
以前絆やりにゲーセン行ったら、待合椅子に中学生位の女の子が座ってぼんやりリプ見てたんだよ
で、その子は連れもいないようだし、なんか手持無沙汰そうだったから声をかけてみたんだ

俺:「ええっと、もし良かったらバーストしませんか?」

女の子:「いえ…お父さんなんです」

俺:「ああ、今映ってるのがそうですか」

画面には颯爽とジムカスを駆り、速攻で旧ザクになますにされている大尉の姿があった
その直後PODから一人の中年の男が現れ、男は俺たちのことなど気にも留めずにまっすぐターミナルに向かった

俺:「…ご苦労様です」

女の子「いえ…」

そこには軽蔑と同情の入り混じった女の目があった
ある日曜の昼下がり、俺は静かに目をつぶり天を仰いだ
489ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 07:04:19 ID:7XVJx5MR0
>>486
キモチ悪がられてるんだよ
490ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 07:18:44 ID:NLI01NJ80
>>489
>>488にも言ってやれ
491ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 08:28:42 ID:Z7p360sp0
>>438
>>442
それだと味方アンチが崩壊した場合勝てないぞ
勝率をあげるには味方が残念でも勝てるほど
コストをかせがなきゃならん
だから引き打ち射はやっかいなんだ
492ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 08:30:13 ID:Z7p360sp0
>>465
ドムキャ、サイサ、ガンキャならいっぱいあるじゃん
まあ今回の事例とは違うが
493ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 08:34:45 ID:Z7p360sp0
射撃の動画なんていっぱいあるのに
動画がないって言われるのが不思議だな
494ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 08:42:58 ID:wm1apk5w0
>>493
きちんと前に出て戦ってる動画がないって事だろ
よく名前が上がるワタルって人はきちんと前でて戦ってるよ
よく3落ちしてるけどw

射撃は無くても戦えるからな。わざわざ出して地雷だったら印象悪い
そして殆どの奴がダメだから大多数の人が射撃いらないと言ってるんだろ
上手い奴もいるけどそういう奴は近乗っても仕事するし射撃無くても困らん
495ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 08:53:27 ID:Z7p360sp0
>>494
無理して前に出る必要はないと思うがなぁ

射撃がなくても戦えるけど
勝率あげるためには射撃必要だろ
44で味方残念の時はドムキャ
88で味方残念の時はサイサに助けてもらってるわ

印象悪いとかそんなもん関係ねーよ
勝つか負けるかだろ。
俺から見たら
ゲルキャたれながし350点0落より
コゲ2落一桁です〜
シャケ3落0点です〜のほうがはるかに罪深いわ
496ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 09:15:54 ID:dznkoKnA0
ある日の昼下がり、絆でもやろうとゲーセンに来たんだ。

PODは2つ空いている・・・だが、
順番待ちの椅子に高校生ぐらいの女の子がうとうとしながら座っている。どうやら居眠りしているようだ。

いつもの俺ならそんなことは気にも留めず空いているPODへ一直線だがそのときは運命的なものを感じてその子のことで頭がいっぱいになった。

「順番待ちですか?空いてますよ」と声を掛けようと思い足音も立てずこっそり近づいてみる。
近くで見るととても可愛い。胸は小さめだが大きくみせようと大きめのブラをしている。
そのせいで隙間が少しできてしまってなんとも悩ましい。
俺の鼓動はこれまでになく高まった。

躊躇していると急にPODの扉が開く。女の子も起きて目が一瞬合う。
罪悪感を感じ、通り過ぎPODへ向かった。

後ろで話声が聞こえる。2人はかなり親しいようだ。
俺のことを何か言っているようだ。

PODへ入った俺の意識は

電子の中に消えていった。
497ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 09:29:36 ID:8wAyTI/80
問題は前衛を張るのにガンキャである必要があるのかって話だ
498ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 09:35:50 ID:EdLm+v1/0
>>495
焦げや鮭が常に後ろで垂れ流すわけないし
出た焦げや鮭は当然中身によるが
絶対数比較では通常戦力に計算できる

近射を同数集めれば地雷率近3:射8位か
map・編成考えずにタゲ貰わない射が出る位なら
近格多い方が安心するのが遠カテ乗りの本音

以上、擁護派は頼むから射スレ行ってくれ
499ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 09:41:08 ID:dznkoKnA0
>>498
遠カテ乗りって、自分だけ拠点落とせればいいんだねー?
近格多い方が拠点落としやすくて安心するってわけだ。自己中
500ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 09:41:14 ID:Z7p360sp0
>>498
平均の話じゃなく、個人の話。
シンプルにいうと、
近・格地雷やるなら射にのって引き打ちでOK
理由はそっちのほうが被害少ないから。

お前個人が安心できるとかそんなもん関係ないしな
勝つか、負けるかが全て。


以上、批判派は頼むから射スレへいってくれw
501ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 09:44:46 ID:8wAyTI/80
前に出て3落ち4落ちとかは「精進しろよ〜」で済むけど
後ろで垂れ流す連中には掛ける言葉が思い浮かばない
502ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 09:46:43 ID:Z7p360sp0
>>501
近格選んでいれば負けてもOK!
は、
もうただの宗教だな。
503ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 09:50:27 ID:5WUTwBCC0
>>俺のことを何か言っているようだ。

たぶん痴漢扱い
504ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 10:00:12 ID:sds2w5na0
亀だが
>>448
PNも勝率も晒さず隔離スレででかい顔してるコテが他人にはそう言うってギャグですか、面白いな
505ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 10:03:25 ID:KY0Ilij40
楽隠居の伊豆感想。

4vs4は2格の方が強いやも。
リスタ位置がどんどん砲撃地点直上になってきてんな。

6vs色々思考。
近距離多目は闇に負けフラグかも。上手い格=高火力が有利になると言う図式。
ジオンはゲルキャ、連邦は各種射撃入れとく方が良いかも知れない。

射線通らんっていうのは宙域の硬直増と、
フワジャン長時間+建物意外と高くないで充分カバー可能。

8vsは多分どっちのタンクが根性ある+戦況読めるかかと。

『宙域』ってくくりだとまずまずのMAP。リプレイがSWみたいでカコイイ。
でも絆全体で言うと底辺MAPw

506ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 10:21:53 ID:wcUd2nqX0
>>502
FA教の方が有名じゃん
信者が何人いるか知らんけど

敢えて喩えるなら
金閣信仰は神道で射カテ信仰はオウムだな
507ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 10:26:17 ID:KY0Ilij40
遮蔽物多過ぎて近距離も打撃チャンス少なし。
かと言って維持できるスペースも無いし。

カットにしろ硬直にしろ近マシ叩き込むよか
射撃弾叩き込む方が良い+出来るMAPかと。

脳筋編成は撤退と相手が2nd来た時にモビ逆転の危険高し。
宙域の基本だけどBR持ちor廃藩orチェンマ以外の格機はイラネェw
508ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 10:27:54 ID:Z7p360sp0
>>506
射撃厨で射撃選んでれば負けてもOK!っていってたら宗教だな。
このスレにはいねーけどw
509ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 10:31:01 ID:9Nh+LleO0
宗教じゃない
シーシェパードだろ
510ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 10:32:46 ID:wcUd2nqX0
あーそーだ忘れてた
バズリスで護衛という名の点数取りなら出来るな伊豆は
リボコロと違ってマカク(赤6)を出せないのが残念だがw
511ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 10:33:35 ID:KY0Ilij40
キャノン系で初手から中盆乗って、
以後上空キープしてると楽しいぞココ。

まぁ、油断してたら撃ち落ちの足元から斬られるけどw
512ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 11:35:57 ID:swb1yGkM0
勝つか負けるかにこだわる人が減ったんだろうな
自分はサイサが出れば喜んで素ザクでエサになろうって思うけど
勝てるなら降格してもいいし、圧勝できるならSを捨てて前に出るし

ビルダーも値下げしたら赤字だとか散々言われてたけど
今じゃ1回あたり50円だもんなあ
何だかんだで稼動しない事には利益は出ないよ
いや500円でも行列が出来てるならそのまま続けたらいいんだよ
513ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 15:02:53 ID:ge2inZYE0
>>498
結構極端な遠とがりだけど射が出たくらいで別にこまらんぞ
むしろ、味方先落ちで高コストが道連れになって落ちることもなくて、射護衛も最近悪くなく感じる
無理なライン上げより堅実な牽制で、自分も味方にも合わせながら動き回って砲撃すれば、味方被弾少なくていいよ
射交じり66や88だと、それで1st失敗しても、2んd砲撃の後コスト勝ち篭りパターンになりやすい希ガス

もちろんカットできる距離で動けて、ここまかの時に離脱してコスト献上しない射限定でな
そして、格が2枚以上いたらやめれ。後、相性悪いから、格射は護衛とアンチにわかれるのがいい

結論からいえば事故すくないall近護衛が一番安心できる
514ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 16:02:49 ID:EdLm+v1/0
>>ID:dznkoKnA0
遠カテ乗る理由に勝つ以外の選択肢は無いが・・・
ゲーセンで犯罪手前の行為するキモオタに自己中と
言われるとはおもわなんだw ま、いいけど。

>>500 ID:Z7p360sp0
勝つか負けるかが全て、には同意だ。
では編成は全射で引き撃ち、全員生還落ちなくて
安心と言うことでOKだな

悪いが俺の見る射は君の言う「安心な位置でバズを垂れ流し」て
平均2乙3乙する人間しか見ないのでな

近格が落ちる=結果地雷するのは理由が分かるが
射が落ちるというのは理由不明なんで説明をもらえるか?
515ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 16:05:07 ID:bV0MVB1d0
射の射撃硬直をなくす。
これで解決だろ。

終 了
516ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 16:33:20 ID:73ABNLBK0
射で護衛は基本無いな。護衛来るなら近乗れと言いたくなる
砂漠のミササイサ、特定マップのバズリスとかなら良いけどね。まあ、アレは護衛ではないけどw
格護衛は有り。
一戦目余裕で勝てて格でモビ取れると思うなら護衛で良いと思う
アンチでモビコンするより楽だから

毎回思うんだが発言者のレベルが違えば意見言い合っても意味無い
後ろからバズ撃って当たるレベルなら射でバズも有効な選択肢
青以上はわからんが少なくともSクラス緑なら射で護衛はいらない
517ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 16:47:27 ID:rosf/dew0
>>516
レベルもそうだけど、状況の前提なんかもかなり食い違ってるって印象だねぇ
と言うか、状況をそれなりに設定して話しているのと、まったく設定せず脳内で語っているのとの差、かな
迷惑なのは、後者は状況空っぽなのに設定しているつもりで話すから、いざつっこんでも相手にされないと言う
いや、相手にされないのはお前の方だろ、と放置すると昨日みたいに勝手に勝利宣言する可哀想な子が
出てくると言う不具合
やれやれだぜ
518ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 16:48:43 ID:UDJQ/nG1O
FA最強の人どーなった?
519ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 16:54:51 ID:rosf/dew0
>>518
射スレで神コテ化してなかったか?
前よりはマシになったとはいえ、見てるとたまに飛躍どころか飛んでっちゃうのは
相変わらずだけど
以前はコミュニケーションを取る事すら不可能に近いレベルだったから、進化はしたと思う
520ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 16:55:39 ID:1b+0AMjJO
陸ジ旧以外のコスト200以下の格選ぶバカも射で引き撃ちする自己中もいてほしくない
521ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 17:04:24 ID:yKhdXm710
バンナムはマッチングフィルタ機能を早急に実装すべき
522ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 17:05:43 ID:aT0fVo5iO
>>519
FA神は凄いなぁ。キャマダーでハングレを使わない。僕にはとても出来ない
ギャンをFAで返り討ちに出来る。僕にはとても出来ない
523ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 17:08:56 ID:5g7wyo1n0
そいえば全国大会の話ってどうなった?
そろそろ「参加したよ」って話があってもおかしくないと思うんだが?
524ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 17:22:11 ID:khk2kmxU0
>>520
同意
せっかくカス選んだ後に指揮ジム見たらやる気失せるわ。
525ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 17:46:50 ID:1I4GamCB0
>>524
元旦選んだ後にピクミン6連撃仕様を選ばれた俺は泣いていいですか?
526ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 17:52:39 ID:VP0FgZ6JO
対格カテ相手にタックル追撃使えるMS出すことはあるけどな

てか今日の連邦はどうしたんだ?
野良なのにシャアザクで700点以下が一度も出なかったぞ
日曜でもこんなに敵が弱いことなんて滅多になかったはずなんだが
527ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 18:02:33 ID:MoBrqSxG0
宇宙で使えるジムストみたいな手頃な200格があればいいんだけどな。
ピクシーはちょっと無理させ難い機体だし
528ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 18:03:06 ID:lWzA0zcd0
>>523
参加者がほとんど集まってないって
話はよく聞く
529ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 18:05:34 ID:UDJQ/nG1O
休日だなー
オッゴだすアホがいっぱいだ
530ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 18:39:40 ID:fztYC5yi0
>520
>524
>529
射、狙じゃないだけマシだろ
そんなに文句あるなら、フルバーしる
531ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 18:44:35 ID:5WUTwBCC0
おとといの青4人↑マチで指揮ジムスプレーサベBが
護衛側で1000点超えてるの見たから結局は中の人だと理解してる。
532ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 18:51:25 ID:khk2kmxU0
>>530
射狙とカワンネ。
近格なら何使っても許されると思ってる馬鹿なら何使っても同じ、それこそ中身次第だわ。
533ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 18:52:19 ID:eqamsQjFP
流石にそれは相手に降格希望者がいたとしか
534ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 19:03:18 ID:MoBrqSxG0
連邦だと宇200↑格闘って大尉までだとクジ引きを当てるか限定支給で貰ってなければ、
出せる機体が無いんだよね。
少佐だとプロガンが貰えるけどいきなり280出されてもやっぱり困るだろうし。
そうなると指揮凸にならざるを得ないのは仕方ないんじゃないのかな。
ピクシーなりアレックスなり持ってる他の人に任せるってのはさすがに期待し過ぎだし。
535ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 19:06:23 ID:fztYC5yi0
>532
指揮ジムとかオッゴとか、普通は許容範囲だ(44除く)
ヘビガンは射と変わらんが
それが許容できないなら、フルバーしとけ
金払ってストレス溜めるなんて馬鹿らしいだろ
536ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 19:10:38 ID:f8sKGHPv0
>>534
ジオン近も同じだから文句は言うまい。
537ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 19:18:58 ID:fztYC5yi0
>536
200の近は、ザク改あるだろ
538ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 19:32:32 ID:w4Vfi3Oa0
まあ、近にも犬ジム、寒ジム、ヘビガンとか分けの分からん機体が沢山あるからなあ。
ただ、指揮ジムはまだ射狙に比べれば居場所ある方だろ。LAは高コ乗れって事で...
44で出た時とか指揮ジムが並んだ時なんかは吐き気がしてくるがw

迷惑なのは射狙が出たからって捨てゲーはじめる奴だよ。
射不動引いたからって66で格2射1にするななよ。
射と一緒に行動した格があっさり落ちてそっちのチームは壊滅してるし...
ゴミを引いたからって自分までゴミになる必要ないじゃない。
Sクラスなんだからゴミを引くことも想定して最善を尽くして欲しいよ。
539ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 19:33:27 ID:cfd7aRX4Q
降格志願者とかマジ消えて欲しいわ

何もしないでいるならまだマシだけど味方の妨害、例えば格闘機の格闘してる相手にバルカン被せるとかしてきて本当にムカつく。

他人を巻き込むなっての
540ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 19:35:37 ID:oPYRW2G30
>>534
他の人に任せればいい。
ピクシーがいつから宇宙出撃可能になった?
541ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 19:38:58 ID:VOnXGF4i0
なんだ、また射カテで議論してんの。
みんな好きだねえ。

もうビーム持ち射は格カテにそれ以外は近カテにしちゃえよ。
サイサリスなんて劇中ではもっぱらビームサーベル振り回してたし、
ちょうどいいだろう。

かなりカオスになるだろうけど、
ガンキャやFAが格闘機、拳がうなるぜ。
542ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 20:29:01 ID:Z7p360sp0
>>514
なんか俺の話聞いてないようだな。
格・近地雷より引き打ち射撃のほうがいいていってるんだから
それに対応したレスをよろしく。

全射ってことは全員格・近地雷ってことか?
それでも1遠は必要だと思うわ


安心な位置でバズ垂れ流しとか
Aクラの話か?
見たことねーわ つーか安心な位置って後ろだから見れないんだけど
それを見れる位置を見てるあなたは一体どこにいるんだw

創作話乙です
543ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 20:34:10 ID:Z7p360sp0
いやそもそも安心な位置でバズ垂れ流しもアリだな
そんなんで2落ち3落ちはないが

安心な位置で0落ちバズ垂れ流しは
バ格0点3落よりずっとありがたい
544ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 20:37:02 ID:oPYRW2G30
射程短くなったからなかなか安全な位置に行けない罠
545ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 20:38:57 ID:KY0Ilij40
>>542
ヒキ射が優勢なんはコスト消費し辛いって事かの。
が、その分ラインと他が苦しくなる。

個人的には
バ格>引き射≧チ近

↑この順番。 チ近が一番の屑。まだ射撃だと打撃力は有るからな。
当ててればの話しだが。
546ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 20:39:06 ID:/AuBzdN60
俺そんなに射カテ得意じゃないけど、今度動画撮ってみるかな

66のゲラザクならそこそこ仕事こなせる
547ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 20:46:14 ID:sds2w5na0
>>538
射がアレなのは言うまでもないけど格もちと考えなきゃいけんわな
射と格が組んだら余程の事がない限り格が地獄見て射もろとも壊滅フラグなのはちと考えりゃ分かる事なんだしな
相手が馬鹿じゃない限りは
>>542
514じゃないが君が絆する時にレーダーは故障してるのかい
548ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 20:47:03 ID:0KzFCaCh0
自軍の編成の時にサイサとか狙とかを選ばれたら
「えーーーーーー」って思うんだけど、
相手にサイサとか狙撃がいると気付くと
「怖ぇええーーーぇぇ」って思っちゃうんだよなあ
自軍に居ちゃあ迷惑だなあと思うけど
敵にいると厄介なんだよなあ
なんとも勝手な事を思う俺ガイル
549ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 20:57:37 ID:73ABNLBK0
>>548
えーくらすにかえるんだな。
おまえにもかぞくがいるんだろう
550ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 21:08:21 ID:RW9tpZ3R0
別に射カテ・狙カテは嫌いではありません

でも、遠カテに全く乗らない射狙乗りは嫌いです
551ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 21:10:22 ID:w4Vfi3Oa0
>>549
なんか意味深だな。

連邦メインならバズリス>>>>>ミサイサだから
味方サイサは迷惑だけど敵サイサ怖いってなるだろうけどな。
でもまあ、JUやABQみたいなバズリスマップも
最近回ってこないから怖さも薄れてきてるが...
552ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 21:15:54 ID:P412I7aC0
>>549
ガイル乙
553ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 21:19:21 ID:MoBrqSxG0
>>540
不可能だったな。うっかりしてたw
554ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 21:41:43 ID:EdLm+v1/0
何かやっぱり俺が馬鹿なのか理解不能だ、誰か<応援頼む>

>>500 ID:Z7p360sp0
>シンプルにいうと、近・格地雷やるなら射にのって引き打ちでOK

勝つための議論するんだと思ってたんだが・・・どうも違ったようだ
前提条件と結果がこの文に同居してる時点で気づくべきだった・・・
<後退する>
555ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 21:46:51 ID:Z7p360sp0
>>554
どういうことだ
格地雷・近地雷が引き打ち射だったら勝ってる試合っていくらでもあるだろ
格地雷は3落して840コスト献上してる
引き打ち射で1落ち280コスト献上ぐらいだったら結果は変わってくるだろ
特に44で840コスト献上されたらどうにもならんしな
556ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 21:50:23 ID:P412I7aC0
>>554
文盲乙です
557ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 21:52:12 ID:6bCOfyOC0
公式HPのムービーみんな消去されてるwwww
バンナムざまぁwwwwww
558ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 21:52:28 ID:MoBrqSxG0
>>555
>安心な位置で0落ちバズ垂れ流し

垂れ流しってのは前衛の働きに関わらず乱射、って意味だよ?
被せ上等でカットしないとなれば勝てたとしても地雷に変わりない。
味方の負担どころか味方殺しめいた書き方は誤解を招くよ。
559ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 21:53:08 ID:3JXKPbiV0
>>554
なんというかお前がバカでFA
なぜ理解不能なのにその答えが出た?
前提条件として日本語を理解できることだったがどうもお前は違ったようだ
560ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 21:54:11 ID:Q4vkWaoJ0
射が嫌われる原因は不動・即決で「どんな時も射しか乗らない」クズが多いのが原因
それだけだ
加えてそういう奴は意味不明な武装で出る事が非常に多い
RCB赤1ドムバズBで何がしたい・・・?Aクラ尉官戦でもそんなん役に立たんよ・・・?ってのとか
561ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 21:58:01 ID:+T+P3iok0
>>560
Aクラ尉官戦舐めんな。そのセッティングなら余裕で活躍できるわ
562ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:00:44 ID:3JXKPbiV0
>>555
例えがおかしい。
44で射で引き撃ちされたらどうにもならん。
引き撃ちでどうにかなる相手なら格地雷でも活躍できる。
格近280の3落ちと射地雷は同じぐらいみるし。
563ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:01:56 ID:/AuBzdN60
>>557
利用規約違反ってなんだ?

会社のHPにようつべ張っちゃダメだったのか?
564ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:03:26 ID:UDJQ/nG1O
ボウヤだからさ
565ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:05:04 ID:Y01pVo3S0
タイマンで勝てるのなら射撃に乗ればいいと思う
でもほとんどは近格の後ろで垂れ流し

>格地雷・近地雷が引き打ち射だったら勝ってる試合っていくらでもあるだろ

拠点数回割られて近格地雷以上にコスト献上して終わりなだけ
そんなに変わらん
というかそれは編成の時点での負け
近格地雷は単純にそいつらの実力での負け
566ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:10:25 ID:AeT1lPQR0
射は周りが理解して動けば良い

なら、一番理解してるであろう射乗りが近で射を生かす様に動けば良いと思う。
なぜそうしないのか?
567ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:15:34 ID:I8cQUFGF0
射地雷ってのはさ、サイサで格闘戦に突入するような奴の事だと思うよ
結局中身は一緒なんだろうな、格地雷と射地雷は
カテゴリーを選択する頻度が違うだけだよ
568ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:18:55 ID:3JXKPbiV0
>>566
他人の射カテは不安だから。
自分の射は信じられる。
569ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:19:16 ID:bV0MVB1d0
>>563
規約4−D
「お客様は、YouTube Embeddable Playerを含む本ウェブサイトを、YouTubeの事前の書面による承諾なく、いかなる商業目的にも利用しないことに合意します(後略)」
これに引っかかったんじゃね?

>>566
射が嫌いなんだろ。
570ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:20:58 ID:OMtRgeyD0
つまり目くそ鼻くそを笑う、という話をしてるんだよな、今は


で、あれこれ書いてる途中で気づいたんだが、この条件って
随分と射に有利な条件じゃね?
タイマン状況で格地雷と引き撃ち射、どっちがマシかって話だよな?
相手不問で格が3乙すると言う前提で話してて、それで
「引き撃ち射の方がいれば勝ちを拾える」
って、冗談にしても仮定の話としても、まったく笑えないというか
議論するのに無駄すぎると思うんだが

こういう話題こそ、射スレでやれよ
571ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:21:20 ID:jpiKENgX0
ま、なんつーか・・・

終わってるなこのマップ
572ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:26:05 ID:TLkL/Lxx0
FAのロケット砲壁越しに当てられるからマジ強いぜ
特にアンチで壁を盾にして安心しきっているタンクはおいしい
573ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:27:03 ID:khk2kmxU0
近地雷も中身一緒だw
地雷はカテゴリ関係なくタイマンすれば負けるし援護もコンビネーションも期待できない機体を選んでくれる。
編成以前に機体選択で足引っ張ってる。

近格乗り少将であります!
F2駒に指揮ジムが愛機であります!
こんな奴引いてたら勝てるものも勝てんわw

アレ、ミサイサしか使えねーよ俺?wSクラでサーセンwwww
みたいな奴の方がよっぽど歓迎だ。
俺がジムカス使うだけでいいんだからな。
574ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:29:50 ID:Z7p360sp0
>>562
どうにかなるだろ
引き打ちしてんだから。

射撃の引き打ちとバ格特攻
落とす側の視点で
撃墜しやすいのは完全に後者だろ
引きうち射を落とそうとしたらタンクと離れるか、
タンクも深くいかなきゃいかんことになる
バ格ならタンクと離れずに安心して落とせる

44で射撃なんてめったにみないよ
10クレで1回ぐらい 3落格は3回は見るだろw
575ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:30:05 ID:+T+P3iok0
>>573
駒は別にいいだろwまあ、いいたいことは分かるが
576ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:32:10 ID:EdLm+v1/0
>>559
下がろうと思ったが俺馬鹿らしいから聞きに帰ってきたw

・・・ちなみに真ん中の文は引用で俺じゃなくて>>555の発言ね、
その答えを導いた過程を議論したかったんだが
<よろしく>
577ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:33:18 ID:Z7p360sp0
>>565
ぜんぜん違うだろ
44で1アンチ射撃が引き打ちして
1落の場合は2拠点+1落=1280コスト献上
これだったら勝ってたって試合はある

44で1アンチバ格特攻で
3落の場合は2拠点+3落=1840コスト献上
これで勝つのは奇跡だぞ
578ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:36:07 ID:Z7p360sp0
>>570
だろ
議論するまでもなく、
3落バ格より
0落引きうち射の方が上

前衛力がなけりゃ射で引き打ちしてりゃいいんだよ
そうすりゃ勝率上がるわってこと
579ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:36:31 ID:VkseswZo0
地雷なら後衛乗って0落ちの方がマシ,そう思った時期が俺にもありました
前衛で落ちてる間は少なくとも敵のタゲ拾ってるわけで
1枚減ったあげく不要なタイミングで相手をダウンさせられたときの絶望感は異常

今日はダウンさせてくれてありがとうって側だったけどなw
3連QDいれ終わったあとにバズでダウンくれてありがとう
おかげでプロガンを被ダメ最小で食えましたw

>>572
宇宙だとFAのロケット砲凄いよな
180mで中コスの着地見てから当てられるし,デフォルト射角で壁超えられる
ギャンが2段ダッシュで来ると乙るので野良じゃ乗んないけど
580ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:39:19 ID:Z7p360sp0
>>579
そこで安心の射引き打ち1アンチですよ
被害が最小限で完璧だ
581ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:39:20 ID:uUigPycRO
頭おかしいのかこいつは。
格で1アンチってその時点で戦術崩壊しとるわ。

格が3落ち前提で射は0落ちってのも都合良すぎるシチュエーションだな。

詭弁のテンプレみたいなアホだわ。
582ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:42:17 ID:w4Vfi3Oa0
>>566
次善策なのは確か。
射狙しか乗れないような奴はもう一度新規カード作って近だけで上がって来いとは思う。

あと、自分は理解していてもチームに一人理解していない奴がいればアウトってのもある。
枚数不利を処理できないタイプのバ格は大佐やSクラスでも実は結構多いと思うけど、
後衛としての射は結構多数が当てはまるこのタイプと非常に相性が悪い。
まあ、ラインゲーだし枚数はだいたい合うしバ格はある程度許容されてるんだろうね。
583ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:43:43 ID:Z7p360sp0
>>581
実際にいるんだからしょうがねーだろ
格はアンチ+枚数あわせ真理教信者かなんかしらんがw

射撃で引き打ちしてりゃ実際0〜1落ですむだろ
シャケ3落はよくみるが
地雷でも焦げは2落までだし
地雷さんもゲルキャで引き打ちしてりゃせいぜい1落ですむだろ
584ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:43:59 ID:VkseswZo0
>>580
射引きうち1アンチw最速で拠点2落し確定ですがw

>>581
そもそも格単機アンチでもない限り3落ちさせた時に一緒にいる味方もひどいよな
バ格が突っ込むならそいつのカットだけ意識してれば自然と勝てる
2枚以上見れない&カットを意識できない近もダメ
585ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:47:59 ID:VkseswZo0
>>583 は1対1の別ゲーやってるようなので話すだけ無駄
試しに自分自身で100戦くらい射単機アンチやって戦績報告してくれ
地雷がそれで勝てるようになるなら地雷じゃないお前さんはもっと確実に勝てるはずだろw
586ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:49:32 ID:I8cQUFGF0
バ格は特攻するから3落ちって前提は普通
「無理するな」って言っても聞かないよ

個人的には格というかアレックスの1アンチは特攻しなければ結構いけると思うけどな
結局状況判断が一番重要なんだよな
枚数不利側はいかに被害を抑えて、枚数有利側はどれだけコストを取れるか
587ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:52:51 ID:Z7p360sp0
>>584
バ格3落1アンチも最速で2落とし確定だぜw
単純な計算だよ

1落の場合は2拠点+1落=1280コスト献上
3落の場合は2拠点+3落=1840コスト献上

44で高コ格3落なんてどうしようもねえからな


バ格が突っ込んだらカット!っていっても
射撃だけでも余裕で溶けるしなあw

>>585
お前話聞いてるのかとw
射撃1アンチは地雷の被害を少なくするための戦術
俺のようなエースがやってどうすんだよw
俺は近護衛でアンチを落として勝つのがパターン
1アンチの場合格闘が一番うれしい
近距離は普通
射撃はめんどい
588ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:54:18 ID:bTahfCFR0
>>577
引き打ち射がアンチなら拠点3落とし行けるんじゃねーの?
589ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:56:27 ID:AeT1lPQR0
射に乗ると頭が悪くなるのか?
590ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:56:54 ID:Z7p360sp0
>>588
やったことねえからわからんが
恐ろしいことに
1落3拠点でも44の場合は1780コスト献上で
バ格3落2拠点の1840コストよりはマシw
591ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:58:11 ID:NLI01NJ80
今の話の前提だと
バ格が自重してくれれば終わりなんだよな

乗りたいもん乗ってもいいがそれなりの結果をだしてくれ 
最低フルカウント空気で1機見てるだけでいい

だから射を出せとかそういう問題じゃない

射の話するなら66より多い編成の話じゃなきゃ意味無い
592ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:58:57 ID:uUigPycRO
PC巻き添え規制喰らってるから誰か詭弁のコピペ貼ってくれないか。

水爆地雷と原爆地雷比べて原爆は威力低いから安全ですっ(キリッ
とか言われてもしょうもないをだが。
593ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:00:08 ID:OMtRgeyD0
>ID:Z7p360sp0
日本語が理解出来ないなら黙れ

前提の条件が偏りすぎて議論する必要性がない、という話が
どうして>>578の発言になるんだよ
自分の都合のいいように曲解するにしても限度ってのがある
どうしても議論したければ義務教育全部やり直して来い

頭と腕が残念なヤツが、さらに残念なヤツを前提に話をすると
こうも無残な事になる、という好例だな、ID:Z7p360sp0は
594ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:01:54 ID:3JXKPbiV0
>>576
自分で、
>何かやっぱり俺が馬鹿なのか理解不能だ、誰か<応援頼む>
って書いてるだろ?
誰も応援してくれないということはそういうことだ。理解できない?

>>500嫁。
500 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 09:41:14 ID:Z7p360sp0
>>498
平均の話じゃなく、個人の話。
シンプルにいうと、
近・格地雷やるなら射にのって引き打ちでOK
理由はそっちのほうが被害少ないから。

お前個人が安心できるとかそんなもん関係ないしな
勝つか、負けるかが全て。

↑これ読んで、
「勝つための議論するんだと思ってたんだが・・・どうも違ったようだ」
と結論出したお前の脳みその構造が知りたいわ!
595ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:03:34 ID:Z7p360sp0
>>593
偏ってなんかねーだろw
射撃の距離で戦えば落とされにくいのは当然。
近距離地雷だって実際
格地雷よりはずっと落とされにくい。
地雷は落とされるんだから、より落とされにくい機体にのりゃいいじゃん
当然の論理だぞ。

頭が残念なのは、こんな簡単な話もわからんやつだろ。
596ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:04:58 ID:3JXKPbiV0
そして、

>以上、擁護派は頼むから射スレ行ってくれ
><後退する>

とレスしたやつが顔真っ赤にして現れる。
597ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:05:29 ID:AeT1lPQR0
全ての射乗りがバカだと思えてきた。
598ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:06:45 ID:/nd/OEFC0
公式ムービーの編成が格格近近射遠なので消されました。



だったらいいな。
599ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:09:47 ID:w4Vfi3Oa0
地雷って言うか腕前残念については
正直やってみるまで分からんから何とも言えん。

同階級でもかなり個人差あるし、Sクラスにいる腕前残念も
大半はAクラスでは無双状態なんだろ?
Sクラス上がり立てや尉官辺りに射での引き撃ち推奨して
それ以上、腕が上がらなくなるのも問題だしねえ。
俺は腕前残念は射に乗って引き撃ちしろとは思わんな。

だいたい自称エースって天将相手に無双出来るような腕前なのか?w
600ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:09:48 ID:VkseswZo0
引きうちして落ちないだけの議論するなら格でも射でも狙でも一緒なんだけどな
リーチ長い方が引き打ちしてりゃ安全って理論なら地雷はスナで引きうち1アンチが最強w
なんにせよZ7p360sp0はAクラか黄色Sだろうからマッチできなくて残念だ
601ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:10:58 ID:3JXKPbiV0
>>592
まさしくその通りだ。
602ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:12:29 ID:sds2w5na0
レーダーが故障してる奴がでかい顔して暴れるなんて寒い時代だな
てかID:Z7p360sp0とID:3JXKPbiV0が同一人物にしか見えん
603ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:13:57 ID:OMtRgeyD0
>>595
並の腕と頭があれば、引き撃ちしか出来ない射を相手にして
そもそも射撃を食らう、という事自体が恥に近いレベルなんだが
それともなにか、前提の一つに「敵はブーストふかして硬直隠しも
射撃切り払いも出来ません」ってのがあるのか?

その対になるバ格3落ちは、少なくともバ格を3落ちさせる程度の腕があるんだろ
この時点でイーブンじゃねーじゃん
バ格3乙なんて並の腕があれば可能なんだし、相手のレベルをそれぞれ合わせるなら
射はどう頑張っても0落ち0落としのポイントも空気、が精一杯
さらにアンチ前提なら拠点もさんざんっぱら割られて乙
バ格が3落ちしてようが、どちらにしろ勝てる要素が皆無の話し合い
ゲージが飛ぶのがどっちが早いか、のチキンレースでしかない

それともあれか、Aクラスの話か、これ
だったら悪かったな、もう黙ってるよ
604ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:14:07 ID:Z7p360sp0
>>599
俺以外の地雷の腕があがるとかそんなんしらねーよw
あるかどうかなんてわからねえ将来のマッチングより
今勝つことだけを考えてほしいわ

>>600
マジレスするとスナは遅いから厳しいと思う
1落ちですまないw
605ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:16:29 ID:3JXKPbiV0
>>602
ちょwww
書いている内容は全然違うぞ。
606ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:17:26 ID:AeT1lPQR0
射乗りはバカなんじゃないか?と言う疑惑が、射乗りはバカだと言う確信にかわった。
607ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:18:07 ID:w4Vfi3Oa0
レーダーが故障してるって言うか、
レーダーが不自由になる日なら毎週1回くらいあるじゃないw
608ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:18:08 ID:Z7p360sp0
>>603
引きうち射はあててほしいが
別に当てなくてもいいんだぜw
なるべく落ちないことが至上命題だ

その落ちない距離をキープし、
攻撃できるのが射撃
地雷にぴったりだろコレ
840コスト献上するよりよっぽどいい結果が期待できるわ
609ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:19:19 ID:Z7p360sp0
>>606
反論できないからってバカ認定って
リアル小学生のやることだぞw
610ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:19:43 ID:VkseswZo0
>>606
それでもこんなの構ってないと過疎ってしまう本スレなんだ
夢の世界を楽しもうぜ
611ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:20:59 ID:VkseswZo0
>>609
×反論できないからバカ認定
○反論できてると思い込んでるからバカ認定
日本語は正しく使おうなw
612ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:21:29 ID:XZnejI2H0
個人的には、バ格を活かす動きはできるけど
引きうち射を活かす動きはできないわ
つうか被せとか邪魔されることの方が多い
味方にしたときはバ格の方がラク
613ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:22:08 ID:MoBrqSxG0
>>608
どうして敵が釣られてくれる前提なのか? と>>603は言ってるわけなんだが。
そも格地雷が味方殺しにならない働きができる射乗りとは到底思えないよ。
614ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:22:19 ID:w4Vfi3Oa0
>>608
そのシチュエーションなら連邦ならライグレ、ジオンならザク改の方がいいだろ。
射の硬直だと1回外すと間合いに入られるし。
615ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:24:19 ID:I8cQUFGF0
格は射程が短いから落ちやすいっていうのは事実
本当の格乗りは射程を理解して落ちないように努力して
場合によってはプラスを作り出すから偉い
俺は中身の話だと受け取ってるけどな
単に射が嫌いで叩くみたいなのは話にならない
616ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:25:14 ID:MkEEyrxr0
>>612

正直、バ格はかみ合えば爆発力が半端ないけど
射はその一発の威力で打ち止めだから生かし方がわからんよね
そもそも射の無双って見たことないんだけど(GP02は除く)
617ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:29:04 ID:Z7p360sp0
>>611
反論できてねーじゃんw
反論があるならどうぞ

>>613
釣られねーならタンクでもうてばおk
味方殺しをしない441アンチでいいな

>>614
地雷による引き打ちライグレは実にいいな
採用
ザク改は微妙
射程距離的に攻撃を受けてしまう
618ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:29:25 ID:dzCUtJs5O
>>607
日曜の事かー!?w
619ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:30:43 ID:VkseswZo0
>>615
中身が同じ地雷なら射で引き打ちしてくれた方がマシか?というのが議論の起点なので
中身の比較は意味がない
さらにいえば,これは別に射に乗れば勝てるって話でもないw
ゲージが飛ぶかフルカウント戦えるかどっちがいいか?くらいの議論
620ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:31:23 ID:EdLm+v1/0
>>595
ID:3JXKPbiV0さん、丁寧にレスくれてありがとう♪
目的は(この流れになった)達したから私は文盲の馬鹿でいいです〜w
621ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:31:42 ID:3JXKPbiV0
おまいらいつまで続ける気だ?
ログ削除してもう寝ろ。
622ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:32:05 ID:doYLTm0I0
また射乗りの雑魚が暴れてんのか
絆だと追いまわされて降格するが2chならいくらサッカーされても降格しなくていいな
623ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:32:25 ID:EdLm+v1/0
あ、>>594だった、では改めて<後退する>
624ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:33:43 ID:OMtRgeyD0
>>613
代弁ありがとう


まあぶっちゃけ極論を言うと、引き撃ちしか出来ない射がアンチにきて
俺がキャノン系遠カテ乗ってたら、44ならまず間違いなく護衛をアンチに行かせるわ
どんなに遅くても拠点1落としの時点でな
格アンチ相手なら、どんなにバ格でもそれは出来ないしやれないけども

これで引き撃ち射なのにインファイトは人並みにできますー、とか言い出したら
俺はもう呆れてなにも言えんわ

>>615
生きるも死ぬも中身次第、なんだよな、本当のところ
ただ少なくとも、俺はID:Z7p360sp0の乗る格も近も射も遠も狙も
味方に引きたくはないがな

>>617
もうFクラスは永遠に黙ってろよ
わざわざ射に撃ち抜かれる程度のタンクとか護衛を前提にしている時点で
議論に参加しようとするな
625ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:34:10 ID:1rwA2kXj0
流れがカオス過ぎる
誰が産業で頼む
626ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:35:09 ID:3JXKPbiV0
>>625
WDなのに
渡す相手がいなくて
大暴れ
627ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:36:43 ID:Z7p360sp0
>>622
平均以上の近乗りだよ
バ格を何度降格させたことか…
まあ降格してるはずなのに次のマッチでも出てくるけどね
628ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:37:20 ID:bTahfCFR0
なんか下を見ればきりがない話題だな

なぜか射は1落ちたって射が空気になって落ちない分、他の奴が枚数不利で落とされてる事になるからなぁ

>1落3拠点でも44の場合は1780コスト献上で
>バ格3落2拠点の1840コストよりはマシw

と言ってはいるがその辺の計算が入ってないよね
1落3拠点でも44の場合は1780コスト
さらに射撃が空気の為に枚数不利で犠牲になった中コスト1機で逆転だよね
1900以上献上しちゃうよね
629ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:39:51 ID:Z7p360sp0
>>624
だから何回もいってるだろw
できれば当ててほしいけど
別にうち抜けなくてもいいんだってw
コスト献上しなけりゃいいんだから

バ格より圧倒的にいいわ
630ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:39:57 ID:doYLTm0I0
マジレスすると落ち数しか見ずに
機体がその位置に居る事によるプレッシャーを計算に入れてない時点で付き合う価値ない
631ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:41:22 ID:Z7p360sp0
>>628
格が3落ちのため生じる枚数不利の方が強く影響するだろjk
落ちてたら戦線復帰するまで攻撃できないからねw
632ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:42:00 ID:MoBrqSxG0
>>629
拠点落とされるのもコスト献上だろ??
そも1アンチ射に落とされるタンクってよっぽどの残念としか。
633ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:43:45 ID:doYLTm0I0
まあバ格も要らんわな
ID:Z7p360sp0 がやっと1000勝した勝率五割程度の雑魚なのは見てて分かるが
雑魚は格乗るなという意見は一理ある
雑魚はザクジム乗ってひたすら横歩きしてなさい
634ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:44:17 ID:Z7p360sp0
>>632
延々と落とされてる格地雷が2拠点撃破されないわけないでしょう
1280<1840
簡単な計算だよ
635ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:45:09 ID:Z7p360sp0
>>630
プレッシャーに560点の価値はないと断言するわ
636ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:46:40 ID:VkseswZo0
>>631
たぶんラインって概念すら持ってないだろうからマトモな事言っても理解できないよ

>平均以上の近乗りだよ
>バ格を何度降格させたことか…
って自慢げに書くように頭の中ではタイマンしかない別ゲーをしている
637ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:46:55 ID:QyxAbZKRQ
敵のタゲを取れない引き射はいるだけで枚数不利になるんだが

確かに馬格はいるだけでコスト献上だがチ近や射はいるだけで味方を殺すからな……

結論としてどっちもいらないだろw
初戦地雷かまして2戦目もカテ不動で地雷したら即晒されても文句は言えないよな
638ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:48:09 ID:Z7p360sp0
>>636
格3落ちにどんなラインができるんだw
639ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:50:50 ID:MoBrqSxG0
>>634
じゃあやっぱり引き撃ち射は役立たずの地雷じゃないか。
640ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:53:04 ID:Z7p360sp0
>>637
バ格も味方殺しだろ
落ちたら完全に枚数不利なんだぞw
引き打ち射は狙うやつもいるが
落ちたら、戦線復帰するまで誰も狙えないw

ターゲットとって即落ちするバ格840コスト献上より
引き打ち射1落ちの方が俺にとっちゃずっとマシだな
理由は560コストも差があるから。
単純な話なのにプレッシャーだのラインだのw
3落ちバ格のプレッシャーやラインに560コストの価値はねえよ。
断言できる。
641ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:53:08 ID:VkseswZo0
ちょっと待ち時間だからつき合ってきたんだけどそろそろ時間なくなったので最後な

結論はそもそも最初に出てるんだよ
「格3落ちが射に変わったところで地雷は地雷だし負け確ゲーム」
つまり意味のない,議論ですらない暇つぶしでしたw おしまい
642ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:53:40 ID:Z5blqAwm0
馬格よりはましだから、射で出てもいいだろ?って結論なの?
馬鹿なの?
643ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:54:57 ID:doYLTm0I0
射が1アンチで来たらすげー楽しいな


@焦げ・ジムカスで敵拠点まで追いかけて3落ちさせる
A適当に拠点撃破まで空気させてタンク抜けさせてタンクと拠点裏でおいかけっこ、俺が3アンチ行って終了
B3拠点視野に入れて放置

選択肢が広がる愚策
644ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:55:27 ID:Z7p360sp0
>>639
そんなの当たり前の話w

同じ地雷でも
バ格やって3落やらかすなら引き打ち射で1落で勘弁してくれ!
という当たり前の話をしてるんだ
645ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:56:27 ID:doYLTm0I0
>>644
どうせ引き撃ちなら低コ近でもいいだろ
なぜ射なんだ?
646ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:57:48 ID:OMtRgeyD0
>>629
だからFクラスは黙ってろって言ってんだろ
日本語通じないのか?

出来れば当てて欲しいとか、そういうレベルで会話すんなよ
満足に当てられない射がアンチにきたら、ゆっくり単機で拠点2落とし
プラス味方の3アンチで敵タンク組壊滅してもらって圧勝か完勝いただくよ

それにバ格3落ちでも引き撃ち射1落ちでも、既に出てるけど(>>641など)
「いつゲージが飛ぶか」の違いしかない負け確ゲー
それで射を出せとか言ってるなら、まだ近3遠1の方がマシだわ
647ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:59:45 ID:Z7p360sp0
>>641
ぜんぜん負け確じゃないよw
アンチがカスでも護衛がうまくやれば勝てる。
その回収すべきコストが2拠点+280と
2拠点+840じゃ難易度はぜんぜん違うな

>>643
やっぱバ格より引き打ち射のほうがよさそうだな
その例ですら、
敵拠点までおいかけさせてる分、
向こうからやられにきてくれるバ格よりマシだw
648ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:01:03 ID:w4Vfi3Oa0
>>625
この流れを確定したのは>>349だと思うけど、
発端は>>345の伊豆がクラッコマップってのが発端。
それを元にたどるとたぶん伊豆マップに対する不満までさかのぼれるw
Z機体投入云々も土台になってるのかな?
なんかこういうカオスになる土壌はその前からあったw
射議論は射はガチなのかの議論から地雷は射にでも乗って引き撃ちしてろの流れに。

(1) 伊豆が乱戦マップという不満
(2) 連邦で沢山勝ってきたよ?慣れればそんなもんだろ。
(3) どうせ有利な軍で出てるだけのコウモリだろ。
(4) どう考えてもクラマップだろwどう考えれば連邦有利にw
(5) バンナム的にはガンキャ爆散
(6) 編成強制戦やれよバンナム
(7) 射狙イラネ
(8) 格地雷大尉の話
(10) 射狙でポイント取れないならカード折れ
(11) バ格が射尖りが...
(12) バ格は許容するけど射はイラネ
(13) 地雷は射にでも乗って引き撃ちしてろとか言う意見が現れてカオスに

こんな感じ?
テンプレがどういうのか思い出せんが...
649ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:03:12 ID:aM7cfpP/0
チンパンジー専用のCクラスが必要だよな
負け越しと格トンガリと射トンガリと3000勝未満は全員Cクラでよろしく
650ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:03:36 ID:E426I+BZ0
>>646
お前の言うことなんて聞いてやる義務はないんだけど
頭沸いてるのかねw

お前ないわ
味方タンクが引き打ち射撃にやられたらどうすんだよw
完全フリーでもタンク落とせない射撃なんて
3落バ格よりずっとはるかにレアだろw
3落バ格なんてそこら中にいるからな。
651ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:08:14 ID:tYpz8IPu0
結局のところどっちも味方次第だよね
自分が近に乗ってりゃ格闘3乙なんてさせないようにカットすればいいだけの話
44で格闘1アンチで3落ちだとどうしようもないけどさ

って思ってみたが射撃ってどう生かすの?
ほっといて勝手に垂れ流しで当ててくれるのを祈るしかない気がするのだけど
知らぬ間に引き打ちやタイマンで落としてくれるのが一番いいのだけど敵が射を追っかけてくれるとも思えないしタイマン状態で射撃の武器に当たるとも思えないし
652ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:08:30 ID:aM7cfpP/0
>>645に返事しない辺り
結局射に乗りたいだけの雑魚だよな
なにがまともな近乗りなんだかw


そもそもこいつの言い分を纏めると

・バ格が3落ちするぐらいなら射で1落ちのがマシ
・いくら地雷でも射とタンクのタイマンならタンクは落とせる
・引き撃ちで一発当てれば儲け物


これ全部ザクかジムの方が向いてる罠
653ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:09:52 ID:nnNZ3ZTY0
おまえらwwwwww
レーダー見れないカスが…とか周りに合わせられないカスが…とか言う割に
一つ上のレスに反論するのに必死すぎて、全く周り見えてないのな

バ格と引き撃ち射のどちらが要らないかとか、そもそも要らないもの同士の中で議論したって
結論がふたつに分かれるのは当たり前。
特に絆みたいな貢献度がはっきり見えないゲームで、
どちらの方が「より」迷惑かなんてわかるわけないだろww
どっちも迷惑。これが真理

それと、議論するにしても、
自分のレベルだけは高い、反論している相手のレベルは絶対低い
と勝手に決めつけてレスするのやめろ
射スレのFA並だ。むしろFAがマシかもしれない
特に>>642
おまえだよ。Aクラスでもそんなこと考えてるやついないのわかってんだろ?
だから無意味にスレを埋めるな
654ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:10:24 ID:E426I+BZ0
>>652
たしかに低コ近もありだな
引き打ち射撃と同様にめんどくさい
655ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:14:38 ID:m8N4TAGf0
そもそも格3乙を誰も容認なんてしてないけど
どうせ負けるなら経験値詰んでくれた方がまだマシ

ゲルキャ1アンチで1落ちがマシなら
素ザクで引き打ちした方が2乙でも安上がりなんだけど何故かそこには振れない罠
656ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:15:20 ID:03Q9QyJ70
>>650
護衛には当てられないのにタンクには当てられるのか?
それともお前の想定するタンクは地べたを這いずる移動砲台レベルか
地形を満足にも使えない姫タン未満の雑魚タンクか
状況次第で都合のいい事ばかり述べてんじゃねーよド低脳

お前程度の雑魚射にやられるような雑魚タンクだったら、SにもAにもいらん
カードへし折って引退してもらっていいレベル


>>653
そうは言うが、ID:Z7p360sp0=ID:E426I+BZ0がまともな腕を持ち
まともの判断力を持つ腕前だと思ってるの?
正直俺にはそうは思えんけどな
657ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:15:44 ID:HtNPv+Kf0
>>650
>完全フリーでもタンク落とせない射撃なんて3落バ格よりずっとはるかにレアだろw

そうでもないと思うんだけどな。
658ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:19:02 ID:GkTM0aiZ0
バ格でも枚数合ってる状態で突っ込む格ならマシ
枚数合ってないのに突っ込むのはバ格とか以前に何乗っても地雷
射撃は引き打ち前提と考えていて、ザク改の射程距離に文句言ってるってことは
少なくとも200m以上離れてるわけでカットは期待できないと判断する。
よって引き打ち射撃よりもバ格の方がマンセルでも指示出し&カットでカバーも効くんで
引き打ち射撃の方がいらね。バ格に<<もどれ>><<援護する>>は意味あるけど
射撃は最初から引き撃ちしてるわけだからあらゆる点でカバーできないしラインも上がらない。
659ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:19:41 ID:m8N4TAGf0
ID:Z7p360sp0 = ID:E426I+BZ0 は擁護が一人もいなくてアンチが多数湧いてるのに
名前も戦績も階級も出さずに反論したって勝ち目がないと思うんだが
しかも同じ発言繰り返してるだけで反論すらまともにしないから何度も同じツッコミ受けてるし

正直なところ実生活でちゃんと会話できて友達作れてるのか不安なレベルだ
660ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:20:16 ID:E426I+BZ0
>>656
護衛にあたんねーよと言ってるのはお前だろw
移動砲台も何もタンクでどうやって射撃とサシで落とせるんだよw
Sクラスのタンクが全員そんなことできるっつうんなら
証拠うpよろしく。

お前熱くなりすぎて現実的じゃないこといってるぞ。
ちょっと頭冷やした方がいいよ

俺の出してる例は3落バ格であり
現実で、何回も見てるやつらのことだ
6落格とか、非現実的なものを例に出してない。
Sクラスのタンクは地雷の射撃ならみんな護衛なしでも拠点おとせるお!
なんてありえねー話だよw
661ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:22:10 ID:HtNPv+Kf0
>>660
>Sクラスのタンクは地雷の射撃ならみんな護衛なしでも拠点おとせるお!

Sクラスに限らなくても実際そうだろ。
そも君は射擁護なのか否定なのか。
662ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:23:24 ID:sm4geEpq0
こんな話題でしか盛り上がれないようじゃ、本当に絆は終わるのかもな。
663ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:23:48 ID:E426I+BZ0
>>659
そりゃー創価学会の群れで池田を批判したってそうなるっしょ
射嫌いが多いならそりゃこうなるじゃんw
それは正しさとは何の関係もないもの。
664ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:25:22 ID:HtNPv+Kf0
>>663
中身バ格の引き撃ち射が1アンチする話を振ったのは君だぞ
665ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:26:06 ID:nnNZ3ZTY0
>>656
まともの判断力を持たないやつに、顔真っ赤にして反論している人間こそ判断力無いだろ

それよりもE426I+BZ0みたいなアホはとっとと切り捨てて、初心者スレ、質問スレにでも行って
有望な尉官佐官を教育した方がよっぽどマシ

ちなみに「お前ないわ」とか「〜する義務はない」とか
俺の従兄弟の小学生がよく言うが、E426I+BZ0は小学生なの?
だったら早く寝ろ。
666ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:26:09 ID:03Q9QyJ70
>>660
自分の発言すら捻じ曲げるとはな
俺は「当てられるのか」とは聞いたが「当たらない」なんていってないと思うが
それでお前が「当てなくてもいい」「当てられればいいのは決まってるが」と
レスをしてきたんだろ
だから俺はそれを前提に話をしているんだが?

人の事を心配する前に自分の頭の中を心配しろよ
667ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:26:26 ID:E426I+BZ0
>>661
え…?
射撃の格闘、どうやって防ぐのw

射擁護もなにもないだろ
使える機体があるかどうか
勝てるかどうかだし
668ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:27:30 ID:CZ2lKTw50
射は、後方から垂れ流ししかできないし、
タイマンになるとアババ状態。

ラインは上げれないし、一人ではなにもできないからイラネってことだろ。
669ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:28:13 ID:E426I+BZ0
>>665
くだらねー煽りだなぁ
670ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:28:16 ID:tlokC6Vb0
3乙バ格と呼ばれてる人間は
ID:Z7p360sp0 = ID:E426I+BZ0 が出す引き撃ち射バズで
味方殺し被害に遭ってるだけ、と言う現実w
671ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:29:23 ID:E426I+BZ0
>>666
護衛ならともかくタンクには当てれるだろ
リスクねーんだから。なんもw
672ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:30:47 ID:HtNPv+Kf0
>>667
その程度どうとでも相手できる。
まさか吹き曝しで固定砲台の姫タンク前提ではあるまいな?
673ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:31:50 ID:nnNZ3ZTY0
>>669
煽るつもりはなかった。煽りはするのもされるのも嫌いなんだ
スマン
絆スレの伸びがすごいからwktkしてきたらこんなんでガックリしてるんだ

いい加減くだらない流れ終わらせろってに
結論:どっちも要らない
じゃ満足できないのか?
674ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:32:54 ID:PRVQB3mZ0
      //      ,.へ          ー‐-、` 、:.:.::/  \ \
__ _,. ‐'´/      /                ヽ/ k'^ヽ、   ヽ ',
`ヽ、__/     /  / / / /            ヽ ∨ !:.:.:.:.:.ヽ、  ', !
     / /  /  ,' / / / /  , ヘ、       ',   |:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 ', |
.    / /  /   l ,' | i_!__| |  | |__|_| !  |  i | ト、:.:.:.:.:.::.:|  |
    /|イ  /   ' | !  ィ'∧ハ∧!  |,ハト、ノノ`ヽ  ,' | ,' \:.:.::.:.::|  |
   ,'  |   !  | .| |  N,r‐=ト    斤―-、 / / N   ヽ、:.:|  |
   /  '., ト、 l  | ト、 〈 ヒ′;;|     ヒ′;;}ヾ//  !      ー'  |
.  /    ヽ|. \ト, |  ヽ| 辷_.リ     辷_.ソ 7  ∧         |
 /         | |   ', ::::::::::::  ′  ::::::::::: /  ,'  ',        |
./           /レ∧   ト、    - ―    /   ,   !           |
       /  / ',   ! > 、     ,. イ   l    !           | 
     ┌fj-fj-fj-fj-fj-fj-fj┬|-`-ー- ´┤ _|  |   |         |
.   ,. -─-、            |:::::::::::::::: ,/´ |   | __   !           ',
   j ー─<             | -‐-- /   |   |-‐- 、 ',         ヽ
  { ー─< お前ら、    |  ,/      |   |     ト ヽ
  /l  ー‐< 少し      /´ ̄ `l丶 / |   |    lハ \
  '  ー--‐'頭冷やそうか { ̄ ̄ |  \.  |   |    iハ    \
  l.    |           {´ ̄   |   \|   |    リ }    \
  ゝ _ |              ヽ´ ̄ |     |   |  ,′ノ       ヽ、
      └───────┘`ー ' {      !  i|   //
675ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:36:33 ID:E426I+BZ0
>>672
ありえねーなぁ
どうとでもって具体的にどうすんの?
その手段は格・近距離相手にはできなくて
射撃だと絶対できるの?

その手段ちょっと教えてほしいわw
676ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:37:14 ID:m8N4TAGf0
>>673
ここどこかわかってる?w
2chで有用な議論なんて起きるわけないだろwここは脳内強者を煽って楽しむところだ
マトモに戦術の話したいなら大会でてSNSで強い奴とマイ戦になって話し合った方が早いよ
677ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:38:37 ID:LMDt3twW0
射スレ覗くとさ
クリティカルヒットが欲しいとか逝ってるんだぜ

アンチとか護衛以前の問題じゃねえかなあ
678ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:39:06 ID:LmtgxKF10
バンナムさんへ
このMAP、射カテ封じが目的だよね?
斜線が通りにくいよう調整してあるのが見え見えだよ?
だったらさ、素直に射カテを廃止しちゃいなよ・・・

こんな場当たり的な対策されちゃ・・・
はっきり言って普通にプレイを楽しもうとする人たちに、より迷惑になるんだよ?

そしてこんなに悲惨な新たな争いの火種になってしまっているよ?
679ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:40:02 ID:nnNZ3ZTY0
>>674
で流れ止まったと思ったんだけどなぁ…
>>675は本当に空気嫁

もう俺寝る

>>676
ちょっと期待した俺が馬鹿だったみたいだ
みなさんご自由に罵り合い宇宙やっててください
俺はバーストで安泰だ。
680ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:40:14 ID:zOviv75O0
>>678
今度は誤字無かったな
681ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:40:21 ID:sm4geEpq0
>>678
釣れますか?
682ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:40:54 ID:9yfDaNS90
44で低コが増殖しそうな議論はやめれ。
格上の中に1人混ざった時なんかコスト損失最小限にするよう動くなんて当然だろ?

射や低コで引き撃ちは拠点撃破確定時点で無視されたりと結構リスクが高い。
格なら3QDx2で済むからギリギリまで抑える必要があるけど
近射ではタンクの処理に単純に倍以上の時間がかかる。

腕前で劣る自覚があるなら連邦ならマルチ、ジオンならミサポ
間合いを取って歩きと歩き取りで手堅くやった方がいい。
この戦い方なら一方的にやられて3落ちはまずないだろう。
683ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:41:46 ID:m8N4TAGf0
>>672
いくらなんでも今の射がタイマンならタンクは取れるだろ
1stを打ち抜ける可能性は結構あるけど

むしろいなくなった敵護衛がアンチになってるって前提を無視してることが問題じゃね?
ドムキャ拠点戦術に前衛が釣られたのと同じかもっと悪い状態
684ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:42:50 ID:tYpz8IPu0
>>679
あんなAAで止まるのなら戦争なんて起こらんわ
685ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:43:42 ID:HtNPv+Kf0
>>683
この場合中身バ格の話だからさw

では寝る。おやすみ諸君
686ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:47:27 ID:9yfDaNS90
そこに「絆」はあるのか!?
仲間を感じろ!
こいつは戦争だ!
687ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:53:02 ID:3ExNil2r0
とりあえず言えるのは射叩きが異常すぎるって事
バ格の問題を放って射を叩くのはおかしい
これは乗り手の数による声の大きさの問題なんだろうな
有名将官でもG3の搭乗回数が100回未満だったりするし
あのREV2初期のG3に乗って無いという事だからな
そもそも殴り合いを求めてる層にとっては射程が長いことそのものが悪になってしまってる
688ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:53:14 ID:CZ2lKTw50
よーしみんな!
FAで絆を感じよう!!
689ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:55:33 ID:PRVQB3mZ0
       .//:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
     ./:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:./:.:.:./:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨.:.:.:.:.:ト、\:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
     /:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:/:.:.:.:.|:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:| \\:.:.:.:.:.: |    おかしいなぁ…どうしちゃったのかな
     l:.イ:.!:.:.:.:.:.:./|:.:.|:.:.:.:./!:./l:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.l:.:|:.:.|:.:.:.|:.:.:.:.:∧  | |:.:.:.:.:.:.|    がんばってるのわかるけど、ここは射スレじゃないんだよ
     l/|:.:|:.:.:.:.:/.:.|:.:.|:.:.:/‐l/-|:.:ハ:.:.:ハ:.:. |:.:.:.|: |:.:.|:.:.:.|:.:.:.:/ |   | l:.:.:.:.:.:.:,    隔離スレから出てきて、本スレで暴れるなら
       V',:.: /:.:.:.|:.:.l:.:.:.|<圷示 ∨|ー-|:./」_:|:.:.|:.:./:.:.:/  :|   | |:.:.:.:.:.:.:',    射スレの意味、ないじゃない ちゃんと、射スレでやろうよ
       !:∨:.:.:.:.:|:.:.|、.:|l ゞ='   ヘ| 'イ圷示/|: /:/'^レ   ∨  |:.:.:.:.:.:.:.:',   ねぇ、私の言ってること、そんなに間違ってる?
        |:.:.:.:.:.:.:. |ヽ| ヽ|    ,    ゞ=' ′|/:/|r;/      \. |:.:.:.:.:.:.:.:.:',  
        |:.:.: / ̄ ̄\ヘ.    ′       /イ:.:.|/、   ___ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
        |:/      /|:.:\  ` `     / |:.:/  「|Y´     \:.:.:.:.:.:.:.:.:.',  少し、頭冷やそうか……
      /       //|:.:.| \__ .. イ |,|/  l|:| |      ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:',
     ./       /〈. Vリ   | \_>'′  l      |:| |         ∧:.:.:.:.:.:.:.:.',
   ./       / \\  l| !ニニ}   /    ,./ |           \:.:.:.:.:.:.:',
  /.        ;' //  | |::|    /'     \ |           \:.:.:.:.|
 「 \         /  \\   .|/⌒ニニニ/      〉〉 |        /  〉:.:.:|
690ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:57:22 ID:tYpz8IPu0
>>687
>そもそも殴り合いを求めてる層にとっては射程が長いことそのものが悪になってしまってる

うわぁ
691ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:59:34 ID:LMDt3twW0
>>687
ジムカス「・・・」
692ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 01:05:12 ID:l0lhD5mY0
いまガンダムはジムカスより射程短いのにどうやって引き撃ちするんです?
693ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 01:09:28 ID:JrrHe9pu0
射房やバ格の話っていつも前提条件を決めてないよな・・・
優劣も地形とか人数によって変わるから、前提条件が決まって無い時点で無意味だ。
TDとTTを同列で語っている時点でもうねw

正直な話、バ格にも射房にも期待してないが。
個人的には射房の方がマシ。
編成画面の時点で、期待できない(怪しい)のが分かる。

バ格は始まってみないと分からない上に、数が多い。
しかも、態度も悪いし地雷だという自覚(シンチャテロ常習犯は大抵バ格)も無い。

44で射出されたら詰むが、66〜88だとダメソースになる事もある。
バ格は対戦人数関係無く、放置すると延々とコスト献上し続ける・・・射房はどうせ引き撃ちだから、基本落ち難い。
とはいえ、バ格にせよ射房にせよ、結局は近距離が面倒見無いといけないお荷物だろうな。



694ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 01:11:41 ID:m8N4TAGf0
>>687
バ格は全くの別問題だが射の復興を願いたいなら
ID:3ExNil2r0 が動画なり大会実績なりで成果を見せればいいだけの事なんだけどね
批判される側はエビデンスを出す以外に説得する手段なんてないんだよ
初期にはアンチで大会読み切って勝ったビシャスとかもいたけど
そもそも前衛乗ってもかなり巧い人だった

ちなみに Rev2初期のG3を乗ってないんじゃなくて
Rev2初期のバランス崩壊に嫌気がさしてプレー回数が減ってただけ
うちのホームは全国でも上位だがRev2初期は明らかに人が少なかった
695ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 01:21:51 ID:faHyeoQf0
春だな…。
696ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 01:25:19 ID:XYIzQKRmP
Rev2初期はG3のほかにアクアジムが・・・
697ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 01:31:42 ID:dPKkbht80
オマイラに、魔法の言葉を与えるぞ

           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりBBしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /  
698ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 01:33:48 ID:tYpz8IPu0
>>697
ちゃんと「墨」って書いてあってわろた
699ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 01:34:31 ID:PRVQB3mZ0
>>697
     |┃三       ,、、、、、、,,,,
     |┃三     /.:.:.::::::::::::::.:.`丶、
     |┃      /:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:.`ヽ
     |┃      ///⌒ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
     |┃ ≡  iiii!      ``ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;jj!
     |┃    iii!          `ヾjjjjj!
     |┃    jj!   、、、,,,  ,,,、、、、  jiii!      ______________
     |┃三   ハ  ´,rテ弐  rテェシ  Vハ    /
     |┃     い     ´  i:.`  ´  i i  <  セガの工作員は東部戦線送りだ!
     |┃     ぃ    ,.  .l:::;、    ノ ノ    \  さっさと行け!
     |┃     `1    jiiiiiiiii!   イ 「       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |┃ ≡    ',   -ゞ''''''‐-   j ト、
     |┃       ト、   ´¨¨`  ノノ/.:.::.、
     |┃三     ノl ヽ、 __ _,.イ.:.:.:.:.:.:.:.:ト、
     |┃    . ィ´.:.:.ハ ,,,.. -‐ '´/.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.ヽ
     |┃    ;;;;.:.:.:// `ヽ    /.:.:.:.:.:.:.:.:./. :. :.: .   ガラッ
700ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 01:37:13 ID:dPKkbht80
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     バンナムなんて見捨てようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ S | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /  
701ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 01:47:01 ID:9yfDaNS90
絆がダメでもBBはないかな。
ガンダムゲー云々じゃなくてなんかあのゲームじゃ
勝ち負けに拘る必死感が足りないわ...
稼動初期にCランクくらいまでやっただけだけどな。

たぶん絆がなくなればゲーセン引退。
元々絆やるためにゲーセン通いだしたんだし。
702ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 01:51:34 ID:aM7cfpP/0
もう時効だろ 書いちまうか
アカツナのフルバーですら無名バーストの寄せ集めにFAから崩れて二連敗喰らってる訳だ
射はどう扱おうが産廃なんだよ
703ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 01:56:48 ID:PYCvxtOv0
アカツナとかもう産廃だろ
久しぶりに聞いたぞ
704ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 01:59:42 ID:3ExNil2r0
カテゴリーそのものを憎むとか異常すぎる
試しに性能変えずにアレックスとジムカスを射に移動してみて欲しいものだ
どういう反応をするか見てみたい
705ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 02:11:24 ID:CZ2lKTw50
アカツナとか懐かしいw
今は拝島の低コフルバーが最強でしょ。
706ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 02:13:41 ID:aM7cfpP/0
>>703
Rev2入ってしばらくぐらいの時の話だからな
あいつらと何回か敵マッチした事があれば分かると思うが
あいつらの凄さは個人技でなく連携力
特にタゲの取り方が上手くて下手なマンセル組むとすぐに瓦解される訳だが


そのアカツナでさえ射カテは活かせなかったという話
他にまともな奴で射に乗る奴居ないからな
ワタルのガンキャは例外的にモビ一枚として数えられるがそれぐらいしか居ない
707ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 02:14:34 ID:aM7cfpP/0
>>705
低コは普通に強いからな
特に陸事務と朱雀
708ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 02:17:02 ID:EfaJt+jv0
ゲルビーで普通に前衛やるやつならいる
709ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 02:18:11 ID:03Q9QyJ70
>>707
犬ジムとF2も含んでやっちゃダメですか


正直ある程度以上の腕になると、問題は連携とか
あとは経験からくる勘・読みだからなぁ
それらが培われてないと、「なーんだ」となってしまう
ここら辺は素質とかも絡んでくるんだろうが……
710ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 03:01:02 ID:rJdkLGW40
>>709
ねーよ。
勘だの読み以前にキャラ差で詰む可能性あるのに中途半端なコストだろ
711ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 03:13:38 ID:M99t9jtF0
こいつ>>ID:3ExNil2r0いつも射擁護して格非難してるヤツだろ?
射非難はバ格乗りの陰謀とか書いてた事もwww
マジで頭悪いなw
712ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 04:26:23 ID:LBIt+E5e0
携帯規制で困ったちゃんのために・・
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1267572472/1-100
713ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 05:17:40 ID:KtV2A0cM0
熱田ユウのガンダムはぷちキングのプロガンより役に立つ。
だから射カテは有効だ!

これの何処に説得力があると言うのか。
射カテ乗りの頭の中にはウジでも湧いてるのか?
714ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 06:03:19 ID:0bQwWTmf0
伊豆は糞マップ
どこも似たような場所の為、戦闘に夢中になってると迷子になる
縦が狭くデスルーラにやられることが多い
アンチに来る奴少な杉
宙域な為、使用できるモビが限られてくる
715ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 07:30:45 ID:1tfBcRWc0
迷子とかwww
Aクラスで頑張ってね
地形把握しきれてないから硬直隠せると思ってブースト踏んだら建物高くてひっかっかった
とか言うならわかるんだけど迷子とかあり得ないから
716ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 09:41:43 ID:p3/M/PHm0
話の流れついでに

落ちるとテロる核さん

活躍したら自分のおかげ
落ちたら味方がカットしなかったから

いいかげんその理論やめてくれませんか?
そんなトコまで行かれたらフォローできん
切られる前に味方の位置確認しとけ
おめーは金の射程しらんのか?テロられても無理だっツーの
少しは金も乗ってください
金にだってフォローできんタイミングもあるんだよ

まぁ、そいつの理論からすれば金は落ちても核を生き延びさせなきゃいけないんだろうけどさ

でも、その後、二期に囲まれて落ちたら新茶テロするでしょ

に戦目、一緒に行動したくないから逆側行けば一人で護衛に突っ込み落ちてテロ

柔軟性を養ってください

核乗ってれば毎回高得点とれるって訳でもないのでそこんとこ分かってね

他の核乗りへ。もし、低得点だったとしても十分働いたのは分かってるから安心してください
良い仕事してたぜ、あんた
高得点なら、もちろん、すげぇぜ、あんた
717ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 09:49:09 ID:A0sIa1TF0
ワタルのガンキャはありゃ近だ
しかも他人が絶対まねしちゃ逝けない類

タンクから見たら
ワタルタイプのガンキャがぞろぞろ護衛にこられたら
ジムカス護衛の当たり外れ考えるより不安になるわ

射乗りで有名な人って大抵オンリーワン型だろ
むしろ「隔離」って言った方が良いくらいのレベル
718ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 09:51:47 ID:K2AlIt12O
なんか
ID:Z7p360sp0 = ID:E426I+BZ0
が逆に射をバカにしてる書き込みに見えてきたww
射の引き撃ち被せのせいで自分の格3落ち
リザルト時に煽られた腹いせに書き込みしてるとか

もう射は謝でいいだろ
719ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 10:13:02 ID:1Ka9vGYb0
上限10人くらいのマチ拒否機能を追加すればよくね?

素行の悪いカス

バンナム戦しか引かなくなる

金の無駄

サブカ作成

バンナム「おいしいです」
720ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 10:18:12 ID:4x8EmEr9Q
あれだな、地雷はレーダー見ないのは絆だけでなく現実世界でもそうなんだろうな。


他人に迷惑かけても気にしないDQNはしばらくROMってな
721ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 10:39:55 ID:sm4geEpq0
>>716
前に凄い発言を聞いたことがある。
「近の仕事は格が活躍できる環境を作ること」
こんなのを脳筋って言うんだろうなぁ。
世の中には格を中心に絆が回ってると思ってる人もいるんだよなw
722ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 10:48:40 ID:rmHtWVSoO
>>719
でもさ、味方に引いてムカつくヤツって、敵に引く分には大歓迎じゃない?

もしもフィルタリング機能付いたらバンナムのことだから、敵マッチも出来なくなりそう・・。
723ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 10:59:14 ID:01Fb1rto0
>>721
それが仕事の全てではないけど
近の仕事の一つではあると思うよ
格を活かすも殺すも近次第
724ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 10:59:57 ID:tYpz8IPu0
>>721
その発言自体は間違ってないと思うが
いかに格闘が3連QDを叩きこめるかを意識して動くでしょ普通

まぁ近距離の仕事はそれだけじゃないんだけどね
安易にかみついて返り討にあった揚句テロに走る前しか見てない格闘は問題外だがな
格闘は格闘で近の位置くらい把握しとけと思う
姫タンクもそうなんだけど
「守ってもらって当たり前」
「3連QDBR入れさせてもらって当たり前」
こんな感じの思考の奴が多々いるのが問題なんだよなぁ
725ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 11:01:13 ID:ybIC5M6D0
>>721
は?事実そうだし。何のために近が存在してる?格のために存在してるだけや。
格の役に立てない近なんていても意味ないし。
格が切れる状況、格が切られていたら1撃目でカットしてあとは格に撃破してもらうのが近の仕事や。
726ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 11:02:51 ID:tYpz8IPu0
こういう
「俺が主役」みたいな中U病の小者がいるから射撃も格闘も嫌われる
727ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 11:06:51 ID:a4ZJy5mt0
聖飢魔II
728ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 11:18:14 ID:N73cxkgq0
相変わらず射叩きがキチガイじみてるな
別に射に乗りたいわけでも出して欲しいわけでもないが
ここの論理性の無い叩きには抵抗感がある

>>718
そいつ最初から射というか地雷をバカにしてるじゃん
比較でバ格の方が迷惑っていう主張だぞ
勝手に射乗り扱いしてるバカが多いみたいだけど
729ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 11:23:25 ID:ybIC5M6D0
>>718
最初から射を擁護してないぞ。文盲乙
730ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 11:23:38 ID:6qqy9+vF0
SNSrev3の2次元3次元論争・・・
絆の大将は偉いという一連のコメントは釣りだよな?


・・・もっとやれwww
731ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 11:40:24 ID:tYpz8IPu0
そろそろニートが起きる時間か
732ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 12:13:42 ID:kGxcqZrv0
まだやってたのかw

近遠を編成から抜くと戦術的に著しく不利になる。
それに対し、格射狙は無くてもなんとかなる、スパイスのような存在。
これが今のカテわけ制度であり争いの元凶。
スパイスは無くても困らない割に不適切だと全体を台なしにするからな。
このゲームバランスをバンナムが改善しないかぎりは、こんな不毛な議論はずっと続くだろうよ。
733ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 12:29:42 ID:ezRQ8koM0
せっかくの格の爆発力を生かさない近距離ってのもいらねーな
俺様が主役って考えは尉官で止めてくれない?
734ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 13:04:15 ID:n906usXb0
>>733
それはあくまで格の爆発力を生かせる奴が乗ってる前提な。

>>732
実際、格が活きて勝つことより、格がやらかして負けることの方が圧倒的に多い。
ただ、格がいないと展開的につまらんことになることが多い。

まあ何が言いたいかと言うと、腕がない奴は格に乗るなってことだ。
735ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 13:08:09 ID:YesjkgEl0
腕が無い奴は絆するなの間違いだろ?
くだらんな〜
736ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 13:15:19 ID:hmlf3Gew0
射スレの連中が相当きてるなこりゃ
737ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 13:16:10 ID:shRxoCS00
つーか現状格の利点ってタンク処理の速さ位しかなくね?
実際ザク改のマシA1セットで36〜42のダメ与えられるんだし、俺は格と射はどちらもいなくて十分勝てると思う
つまらない人はいるだろうが、俺の場合は近主体の編成が安定して勝てる
738ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 13:23:35 ID:2akzSEME0
現状野良で何々するのが当たり前なんて思ってやってる奴とか、
俺様を味方が活かさないからとか言っている馬鹿なんて、
脳内劣勢確定だろ。
739ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 13:32:34 ID:JrrHe9pu0
射房は隔離されてるから良いが、バ格も隔離したほうが良いような気がしてきた。

結局は近と遠がしっかりしてれば、火力枠の機体(格・射)が少々残念でも何とかなるだろうし。
740ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 13:37:06 ID:1Ka9vGYb0
>>722
それは諦めないとね
敵にゴミがいてもつまらないのも事実


少なくともマチ拒否機能で味方に禿げることは激減すると思うのだが・・・
741ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 13:42:24 ID:7Ow2kF5F0
だから近距離編成は事故できねんだって。

近距離で格活かすのは当たり前
近の仕事は周囲活かす事

斬るんなら格。撃つんなら射。
バランスとメリハリな。
742ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 13:48:22 ID:96WcHtCW0
>>736
お前みたいな奴がいらん

>>737
ガチだと近3編成ってのがあるからな
大ダメージを出す楽しみは無くなるが
743ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 14:05:33 ID:1IDU5yRoO
どんな編成なら事故しても大丈夫なんだよwww
744ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 14:13:16 ID:n906usXb0
>>741
その通り。野良では意思疎通が難しいから近のみ編成は意外と勝てなかったりする。

>>742
44かい?でも近3はガチじゃないよ。野良では。ガチだったらみんなやってるよw
意思疎通と我慢ができる奴とバースト組んで事務カス×3編成ならガチかもしれんが。
745ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 14:20:51 ID:shRxoCS00
メインジオンな俺の場合は
焦げ・焦げ・改・ザクキャ
が多いかな。もちろんフルバー
746ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 14:58:58 ID:7Ow2kF5F0
>>743
格編成は瞬間火力でAP奪える。

相手が近編成でリード取ったら
タンクの2ndこっちは無理する必要無い+余裕が出る。

双連以外でAP奪える手段無いしなー
事故前提つーか、逆転出来る機会に乏しいが正解だな。

だからこそ相手より確実に腕が上で、
最初から最後までイーブンorリード取れる事前提。

まぁ、普通野良だとカット意識薄いの混じるから
負けフラグビンビンに立つ。
747ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 15:06:01 ID:7Ow2kF5F0
つーか、ほぼ7〜8割は漫然としか近距離乗ってないだろ。
『なんか編成的に近距離か』と。 で、負ける。

ラインと戦域の奪い合いで負けならリプでも
『もっと○○かな〜』とか出るが。

ほぼ99%のクレが、
適当近乗りの、斬撃ち明後日地域に出張試合。
敵味方双方で居るけど。

Rev2なってそんな風に思えた戦いなんて数えるぐらいしか。
赤や青なら違うのかも試練がね〜

正直、野良だと近よか射撃の方が有効かもしんない。
748ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 15:10:19 ID:woFteoDi0
>>743
格なら事故しても大丈夫。
自分でリベンジできるから。
749ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 15:12:58 ID:D+Jyn4Fe0
というか現行verの格のコスト回収能力が近射と比較して強すぎるんだよね。

もちろんまともな近なら格に噛まれないけど、
BR一発で60〜、噛んだら150〜の爆発力って全カテ比較した場合おかしいんだよなぁ。
陸ガンブルパが1セット30だった頃を鑑みればそれがよくわかる。
それを把握してるからトッププレイヤーの多くは野良では格に乗る。

ある程度のレベルにとってはもちろん近で格には負けないけどね・・・。
たぶん全国決勝はジムカス3焦げ3で枚数合わせるゲームだろうし。
750ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 15:20:07 ID:bVhzc+Gm0
>>743
格編成なら事故っても大丈夫。
格が事故してもいいのはデスルーラがあるから。
デスルーラで汚名挽回すればいい。
751ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 15:20:11 ID:q4/ePfUiQ
勢力戦情報が出てるじゃねーか


見たら称号ワロタwww

二本刺しとかGM乗りとかw
752ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 15:26:46 ID:D+Jyn4Fe0
前回と比べるとまったく魅力のない特典だな。
しかも88ミノ・・・こりゃバンナム戦多発フラグか。
753ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 15:29:02 ID:7Ow2kF5F0
誰がどんだけどの相手見てるか情報も無いのに
近編成は出来んよな。

戦場の演出はタンクの役割だけど、
戦闘の演出は近の役割

基本的に会敵時やら何やら常に
『敵が鮭、焦げ、味方が○○、アンチ/護衛、今居る場所etc...』
『○をダウン取って瞬間2vs1で前衛AP取る』

『まだ落とせないから、2機ともダウン重視でタンク削る』とか、
色々判断していかなきゃならんのだけど。

野良だとちょい仕方が無い部分も多いが、殆どが
『敵だー!落とせ〜! だけどダメは貰いたくない〜!』
↑コレぐらいしか考えてないのが、近距離の7割だろ。
754ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 15:30:32 ID:1IrzoZAX0
軍勢力戦開催のお知らせ

3月19日(金) 【1戦目】ジャブロー地上 【2戦目】ジャブロー地下 6vs6 コスト200以下限定
3月20日(土) 【1戦目】ジャブロー地上 【2戦目】ジャブロー地下 6vs6 コスト200以下限定
3月21日(日) 【1戦目】ジャブロー地上 【2戦目】ジャブロー地下 8vs8 ミノフスキー50% コスト制限無し
3月22日(月) 【1戦目】ジャブロー地上 【2戦目】ジャブロー地下 8vs8 ミノフスキー100% コスト制限無し

地球連邦軍 特別称号
反抗部隊
迎撃兵
GM乗り
二本差し

ジオン公国軍 特別称号
侵攻部隊
潜水兵
ザク乗り
角付き

武装くじ有り、勝った方にはいつものMS
リアダム・リアゲルの支給はなし
755ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 15:35:46 ID:shRxoCS00
二本差しか。ビームサーベルの事なのだろうけど…
756ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 15:55:07 ID:qrCX+aChO
称号に「穴」があれば。

幼い。。。。。
757ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 15:56:07 ID:qrCX+aChO
称号に「穴」があれば。
幼い。。。。。
758ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 16:16:58 ID:8fKxhYYG0
>>753
近に文句があるなら自分が乗って味方を活かす側に回れ
格ばっか乗ってないでよ
759ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 16:20:09 ID:lWAOBn3O0
>>758
他人の格なんか信用できるか!
他人が乗るぐらいなら俺が乗るわ!
760隔離婚:2010/03/15(月) 16:21:27 ID:zq4FnnjXO
>>750
よう、ジェリド!

ワザとだろうけど、一応突っ込んどく。

761ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 16:29:00 ID:PVLvdEn00
ギガンと元旦のリアルタイプカラー支給とかなら
まだ盛り上がりそうなんだけどな
762ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 16:33:11 ID:hCCGS/IWQ
>>761
俺は、アッガイのリアルカラーなら人気が出ると思う♪
763ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 16:47:12 ID:SQyrDQB80
>>762
ドラえもんカラーですね、わかり(ry
764ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 16:58:24 ID:7Ow2kF5F0
懐かしの連ジ鹵獲アッガイか。

>>758
3機見るのは流石に辛いけどなぁ。
格乗る時は単純に回収の打撃力だば。
765ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 17:31:23 ID:y1MZfycE0
軍勢力戦の裏がタクラマカンじゃあ無いってのも珍しいのかな?
年末の一年戦争の時が今回と同じでニュヤークだったか
766ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 18:07:11 ID:fGBEJrqr0
NY44の裏に勢力戦を開催されてもな…
767ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 18:14:12 ID:OglaydM6O
お前達店員の俺が良いこと教えてやる。
エリア大会の景品も『いつものMS(コンプリート済』だ。

全国大会はオリジナルごにょごにょだ。
768ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 18:15:41 ID:VIoNJST70
既出
769ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 18:19:04 ID:OglaydM6O
ですよね
770ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 18:47:15 ID:sk/zm/cD0
イズの隠しMSが

オッゴだった。
771ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 18:50:22 ID:SRxUZQax0
え?
いつものMSってバズルックとか?正式支給されんの?

それはそれでもらっといた方がいいんじゃねーのか?
772ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 19:22:40 ID:OglaydM6O
期間もいつものだ・・・
773ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 19:45:23 ID:ogJa9RDf0
クマ耳がついたアッガイたんが支給されます。
774ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 20:23:52 ID:YesjkgEl0
何がストライクカスタムだ
いらねえよ連邦オワタ
775ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 20:54:33 ID:TEmJrm2p0
>>763>>773
ちょっと欲しいと思ってしまったw
ちょっとアッガイタンで伊豆諸島クルージングしてくる
776ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 21:18:15 ID:+X/tHVGR0
>>775
高機動型アッガイ宇宙仕様!!
777ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 22:30:06 ID:yPVP+w1NO
ジオンにドクロのザクだよ。
778ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 22:32:22 ID:w7x7gmiu0
格トンガリの不動マジウゼエ
俺に譲れよ
779ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 22:37:58 ID:nCOLZDUv0
GC、JG、JUと俺の赤蟹大活躍じゃね

けど赤蟹乗ったらみんなこっちくるのはなんでなんだろね
釣りする場合はいいんだけど、そうじゃない場面ではつらいもんがある
780ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 22:45:02 ID:c+FCR8ln0
>>779
目立つからじゃないかな?
781ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 22:56:43 ID:LVJFMmO40
勢力戦入れられてもなぁ
NY44に出たかったのに迷う
782ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 23:02:46 ID:a8yO+dnE0
おまえらよく考えろ!
春休みの真っ只中だぞ!

勢力戦でたら間違いなく禿げるゾ
783ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 23:25:10 ID:k3bW6DZR0
つか武装くじ
もうほとんどコンプしているのでいらんと言えばいらん
だからでない
784ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 23:33:25 ID:0LaUXJEi0
勢力戦、1戦目IEで2戦目TTならバンナム見直したんだが。
785ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 23:36:54 ID:SQyrDQB80
>>784
順序がそれじゃ逆じゃないか
786ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 23:38:55 ID:HtNPv+Kf0
>>785
1戦目の名前をこっそりIIにしとけばいいw
787ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 23:45:18 ID:eqgnlTiN0
>>785
アイランド・イーズじゃなくアイランド・イフィッシュ(ブリティッシュ作戦で落としたやつ)に
みなして、って事かと
まあでもブリティッシュ作戦の時だと、連邦は宙域戦闘機とか戦艦しかないんだが
788ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 23:54:11 ID:PRVQB3mZ0
>>787
宇宙空母トラファルガーは小説版だけなんだっけ
789ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 00:09:19 ID:qYjVrw9p0
しかし、勢力戦って誰が得するんだろうな。
あんなユーザーに飽きられたイベントじゃ、客は増えんだろうに。
790ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 00:17:14 ID:uIKLNbMC0
>>789
最近BD-1とイフリートが正式支給された人
791ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 00:18:40 ID:4m91fgRV0
>>789
ボールの消化とか爺さんの消化とか
792ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 00:33:20 ID:IocmdXt40
ジャブロー、ボールでられへん
ボール地上出撃バージョンとして
脚でもつけて出られるようにしてくれへんかいな
793ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 00:45:53 ID:LcURsVz70
794ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 00:59:35 ID:LO9LgKFT0
タクラマだと野良でも近3になったりするな
相手が格入りであればまず負けない
結局は戦術眼や連携の問題なのかもしれないが
格に対して近はメタみたいなもんだからな

勢力戦は飽きたっていうか称号を取るのが面倒だからもうどうでもいいや
個人的にはクジも1/3未満の実績しかないしイラつく
795ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 01:03:24 ID:iFkw1yno0
勢力戦は東西の区分けなくなってからやる気なくなった。
リアルな地域絡んだほうが燃えるわ。

バンナム多発の予感はあるが連邦ジオンの区別ない東西対戦させてくれんかな。
796ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 01:04:46 ID:us1EEk8x0
GM乗りの称号って何戦くらいやれば到達できるかな
GM専用カードに是非つけたいが、勢力戦出たこと無いから
軍資金の目処がつかない。
797ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 01:05:40 ID:Y8mUQLBj0
勢力戦を県対抗で1ヶ月くらいやってほしいな
798ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 01:14:05 ID:tB5wtisw0
>>797
県内で分かれるのか?
東西、南北どちらでも稼動店舗数による格差が出そうだが
799ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 01:17:46 ID:iFkw1yno0
勝数は人口比がモロに出るので勝率競えばいい気がする。
800ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 01:18:23 ID:4m91fgRV0
>>797
沖縄とかどうすんだよw
801ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 01:21:25 ID:BKHVf2EC0
>>800
島根は1店舗しかないんじゃなかったっけ?
沖縄より絶望的w
802ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 01:22:10 ID:Vel7lDn+O
>>793
なんかタチコマみたいだな
803ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 01:30:36 ID:qk2nujpV0
>>793
タチコマじゃん

って書こうとしたらもう書かれてた
804ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 01:58:11 ID:zRFNsgts0
>>801
半分しかあってないぞ!

鳥取・島根が2店舗だな。和歌山が3店舗で沖縄は4店舗だ。
全部wiki情報な。愛媛は無駄に多いな。
805ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 02:43:47 ID:R1w1jNli0
しかし、素ザクの強さは以上だな。
余裕で大佐まで行けそうだ
806ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 05:20:57 ID:V6AAo3Ad0
>>804
・島根
出雲蕎麦本舗(youme CIRCUS)
ビバーチ松江店
・鳥取
鳥取カニ漁船団(アミパラ米子)
因幡の白兎(アミパラ鳥取)
パロ境港
・和歌山
ぴたごらす
K猫機甲化連隊(ケイ・キャット紀ノ川)
ラウンドワン和歌
逆襲の紀州KB(紀の川ボウル)
パロ橋本彩の台
・沖縄
島人の絆NL那覇(ナムコランド那覇)
南国の孤島(瀬長島スポーツパーク)
琉球の志NL読谷(ナムコランドイオンタウン読谷SC)
北谷テクモピア
ゲオパーク コザ(ゲオパークコザミュージックタウン)
夢咲創庫

微妙に数違うな
大隊名は違うかも知れないが
807ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 06:32:01 ID:Z0XRrsy00
ゾックを勢力戦機体として投入しないとかバンナムにはがっかりだ
808ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 08:32:10 ID:YihtMp9b0
>805
マシタックルで、100弱とかマジキチです
120円の火力じゃないです
赤1でタックル50とか修正しる
809ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 11:25:47 ID:uFlRCk8p0
伊豆諸島ヘビーローテくみすぎうぜぇ
ニューヤーク、暇山がっつりやったら小休止だな
810ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 12:48:12 ID:dehBVTlQO
でも、新規が増えてる気がする

気のせい?
811ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 13:15:35 ID:gUQUNr1q0
>>810
気のせいだ。
素晴らしく過疎ってるぞ。
812ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 13:55:01 ID:qYjVrw9p0
>>810
改造基盤つかってまで値下げする店舗が続出してるのが何でか考えてみ?
813ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 14:00:35 ID:/GToUNPa0
ちなみに俺のホームは1プレイ250円です。
ここで言うと殺到するだろうから、口が裂けても言わないぜ
814ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 14:30:37 ID:sCDoSdGm0
>>810
・値下げ
・クレサ(これがでかいだろうな)
・春休み&受験終了
815ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 15:41:58 ID:4m91fgRV0
>>809
TTに比べればまだましなんだろうけどなw
816ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 17:33:10 ID:UmmY4wq20
>>813
3月22日で閉店しちゃう店なら知っている
817ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 18:13:15 ID:Itn49mFb0
>>796
すべて対人だったとしてSクラなら平均10クレ。Aクラならその倍ぐらい。
818ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 18:36:52 ID:+4IAnE4h0
まぁ、1勝1敗は見込めるとしてSクラなら15点、20クレもやれば270点は堅いだろ。
819ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 19:06:17 ID:ephDj9oA0
>>816
絆は2プレイ500円だから
1プレイ250円は定価
っていう落ちかと思ったんだが
820ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 19:27:35 ID:Nidt2PBh0
SNS・・・
821ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 19:34:50 ID:8ZfOr7vB0
また落ちてるんか?SNS
822ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 19:45:46 ID:Nidt2PBh0
携帯、PCともつながんね・・・
823ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 19:53:03 ID:8ZfOr7vB0
あぁ、こっちも繋がらない
貧弱すぎるし、どうなってんだコレ?無料だから口うるさく言えんが酷いな・・・
824ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 19:53:14 ID:hl8Ux8Kx0
落ちてるっぽいね
サバ変えたほうがいいんじゃね?あと運営も
825ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 19:54:14 ID:Zi6cfDov0
コミューのトップより
新着情報
2010.03.16
18:30緊急メンテナンス中です。約30分程度かかります

826ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 19:58:39 ID:8ZfOr7vB0
夜間のDBエラーは最近どうなん?
深夜帯はアクセスしねーから知らんけど
827ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 19:59:51 ID:CgVzssha0
>>824
文句あるならお前が作れ
828ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 20:09:35 ID:N7aQ2rz50
この程度で噛み付くとか本人ですか
829ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 20:18:13 ID:ydm8QmBr0
>>816
オレその店知ってる
つい最近仕事でその街行ったわ
隣が玉いれ屋さんでしょ?並んでたからやらなかったけど
あのシステムなら1円単位で設定できるから安い店あるよね
830ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 20:33:23 ID:JrZvcUMO0
>>828
ほんと、この程度使えないだけで運営変えろと噛み付くゆとり消えろ!
831ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 20:38:28 ID:PxvmMoeh0
SNS戦場の絆DXに入れば?
あれよく知らんけど。
832ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 20:41:48 ID:LbmNrMjG0
もうなおったよ?
833ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 20:43:56 ID:8ZfOr7vB0
DXは今月末で終了
834ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 21:15:53 ID:hl8Ux8Kx0
>>830
今の運営がアレなの知らないのか?それこそゆとりだろ
つうかこの程度のカキコに噛み付いてんなよ
835ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 21:59:16 ID:8mZgzMob0
そんなどーでもいいSNSなんか気にしてないで明日からのGCについて語ろうぜ。
超がつくほど久しぶりなんだからさ。
836ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 22:12:53 ID:PxvmMoeh0
今の運営はがんばっているよ。
違反者ガンガンアカ削除してくれ。
837ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 22:19:07 ID:LbmNrMjG0
まずGCが果てしなく好きではない件について
838ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 22:32:32 ID:i4jiMy1d0
GCは久しぶりなのもあってちょっと楽しみだったりする。
まぁ一回やったらもうヤラネってなりそうではあるが・・・
839ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 22:37:17 ID:OFm4xZ6w0
勢力戦来た
これでようやくBD-1の胸ミサが取れるわ
840ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 22:50:53 ID:Y8mUQLBj0
なんで55なんだ ヒマラヤもそうだが
66か44にしてくれ
841ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 22:51:52 ID:uFlRCk8p0
勢力戦で特別支給される称号って
時間差で一般開放されないの?
ジャブローなんて興味ないけどジム乗りザク乗りの
称号だけ欲しい。
842ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 22:59:42 ID:bP7+wSvY0
GC出てみたいけど55か…
843ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 23:05:53 ID:su4xgDUh0
みんなで500円の店はシカトだな
サービス店のみ応援すれば定価店舗は閑古鳥
自然と競争意識でるしみんなで頑張ろう
844ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 23:14:00 ID:qYjVrw9p0
>>843
そしてさらに過疎るんですねわかります。
1クレ500円なんてどうでも良いんだよ。
問題は、500円に見合うゲーム内容かどうか、だ。
本当におもしろいゲームなら、いくらでも出すわ。
845ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 23:28:55 ID:GC33Gw1j0
>>841
rev1限定称号は未だに再取得できない。
846ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 23:34:57 ID:+4IAnE4h0
称号なんてもう3年ぐらい替えてない
847ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 23:44:25 ID:uFlRCk8p0
>>845 サンクス

マイホームは1プレイ285円だが絶賛過疎中連コし放題

Rev1の頃は値下げしたらガキンチョ増えるから
絶対500円から値下げしないで欲しいって言ってたけど
今は300円でも高いと感じる。

みんな一回でも多くプレイするために必死で絆資金をやりくりしてた
あの頃の情熱を返して欲しい。
本スレで食費を抑える議論がされるほどの情熱を・・・塩おにぎり
848ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 23:47:44 ID:9Ft2R8G+0
今やっても雑魚しか引かんからな
おまけに雑魚のくせにいっちょまえに蛇だのダムだの訳の分からん機体に乗りたがる
勝っても負けてもストレスしか溜まらん
849ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 23:55:27 ID:TF4Nn2q30
>>848
新マップになっても全然客足戻らないしもうだめなんだよ
伊豆も宇宙ステージで市街地戦やってるだけで目新しい
ものないわけだし
850ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 00:04:05 ID:9Ft2R8G+0
>>849
つか俺は戦略性の高いマップが欲しかったんだが
何をトチ狂ったのかバンナムは乱戦起きまくりの戦略も糞もないマップ出してきたからな
TTですらIEに比べればタンクの駆け引きがある
IEはトレモでドムキャ消化してる方がマシなレベルのゴミマップだろ
851ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 00:06:12 ID:49jpJJ390
Rev2になってプレイヤーに制限をかけることばっかりだったからな。
上手くなればなるほどシステムに苦痛を感じる。
Rev1みたいに超絶上手いヤツが1人いたらかてちゃうようなシステムでいいんだよ。
いつか俺がそうなってやる!て思えれば。

Rev2は失敗作だった。
そう認めてRev3.xxがあるならRev1.17を作るつもりでやり直してくれ。

外しループで護衛ごとタンクを1人でくっちゃうようなギャンが居たっていいんだ。
タンクに絶対的な安心感を与えてくれる陸ガンが居たっていいじゃない。
一撃必殺のエイムを披露する新スナ居たっていいじゃない。
それだけ上手くなるのにどんだけ金と情熱を注ぎ込んだとおもってんだよ。

エースが初心者虐めるからバチを与えます、とかもうわけわかんね。
852ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 00:06:33 ID:qrlFvVo60
>>850
だがな、ここでバンナムが宇宙を出してくれたおかげで
去年とってから倉庫にいたボールがやっと消化できるんだ
853ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 00:08:26 ID:o+wriQi6O
今夜はラグが酷かったみたいだね。
両軍出たんだけど、

BR当てられないBD2
連撃出ないザク改
ギガン出た後にゲラ2機

ってカンジだった。

854ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 00:09:43 ID:by3MqmAD0
>>853
敵タンクがずっとフリーだったのも
俺のタンクが最前線でモビ三機捌きながら拠点撃ってたのもラグのせいか
蛇ガンとか訳のわからん機体が二枚出てくるのもラグのせいだな
バンナム仕事しろ
855ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 00:25:15 ID:nQG5lrGk0
>>852
うちのボールは消化途中で埃被ったままになってるな
L2くらいしか出番が無いというか、出しようが無いというか……
まだ量キャとかマザクの方が出番があるくらい
856ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 00:25:16 ID:opKQQF0q0
じゃあガルマ二体出たのもラグのせいだね!
857ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 00:28:52 ID:opKQQF0q0
じゃあガルマ二体出たのもラグのせいだね!
858ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 00:38:45 ID:u193w/Fz0
バンナムさん、
もう難しい事は言いません。
マッチングもこのままで結構です。

お願いですから、次のVerでは、
アホの味方をBRで打ち抜ける隠し修正を行ってください。

859ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 00:49:32 ID:QP1lRhMpQ
>>847

塩おにぎりって滅茶苦茶ナツカシスw


もう四年も前なのか
860ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 00:51:16 ID:deUm+JrP0
>>817
亀ですまんが回答サンクス
ジム専はAクラだから素直に諦めるわ・・・。
861ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 00:52:07 ID:q5+dQDG90
>>857
大事な事を二回言ったのもラグのせいだね!
862ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 00:58:59 ID:by3MqmAD0
マッチングはマジで何とかしろよ
あんなカスと組まされるぐらいならバンナム戦でいいから
863ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 01:02:03 ID:/BuAnbSX0
味方マチした地雷と敵マチできる機能が欲しい
864ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 01:21:55 ID:Gh1FSaao0
さてオマイらに一応朗報。

3/31から限定支給MAPが目白押し。
ルナツー、トリントン・ヒマラヤ、リボーコロニーの順番。
特にトリントンは4/3の土曜日に、ルナツーは4/4の日曜日に、
そしてヒマラヤは4/8から週末4日間、しかも土曜日はミノ粉50%のおまけ付きで帰って来る。

そう考えると前回のREV2.13はアイランドイーズ以外の修正も含めたとしか
思えないんだがな、急に週末にやるようになるなぞ。

でもいいや、トリントンはあと9勝で、ヒマラヤはあと10勝で申請になるから
wktkしておくか。

でも大会よりもそっちに出る奴が多そう。
865ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 01:24:24 ID:Gh1FSaao0
あと、脳筋格闘乗りは3/22(月)のシャブ上下を見逃す手はないぞ。
久しぶりのミノ粉100%だからな。

降格機動隊の久々の登場か・・・
866ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 01:26:39 ID:by3MqmAD0
JGで格とか頭おかしいだろ
バンナムは古参切り捨ててカス相手に小銭儲けようとすんのをやめろ
867ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 01:27:17 ID:2A74Zl3j0
>>865
250カウントガウの中に居てやんよw
868ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 01:33:44 ID:B0RxzwXi0
リボBまだー?

あと3勝で100勝なのに…
869ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 01:42:25 ID:Gh1FSaao0
>>866-867

今回はJG,JUの2本立てだぞ。
JGで格闘は流石にどうかと思うが、JUは逆に格闘の方が強いと思うんだが・・・
870ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 02:24:03 ID:DLtMLHsv0
リボコロが追加されたあたりから離れてたんだけどその間に何か変化ありましたか?
871ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 02:24:34 ID:QSN8cmRd0
33でall尉官対all大佐ってなったよ。
逃げ回るので精一杯だったw
872ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 02:25:18 ID:XUCqmTWC0
>>865
脳筋はミノ50でも出ないだろ。ましてミノ100なんて。
>>866
JGでも格必要。状況判断できん格はイランけどな。
873ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 02:27:07 ID:JJ3Cnxun0
>>870
なんか敵味方ともに青い機体ばかりになった
874ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 02:44:30 ID:DcODAgWO0
>>873
ジオンの青い機体ってケンプだけだろ?
875ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 03:02:23 ID:k+frMeJu0
今回のアイランドイーズはつまらなかったが
ヘタクソ地雷の俺でも
旧ザクと素ザクとタンクだしときゃ、A,Bとれるから
中佐まで来ました!
ようやくシャゲのロールアウトが見えてきたな。
まあ、配備申請から支給されるまでが長いんだが。
876ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 03:52:55 ID:ycuT3chL0
IEはあまり好評では無いみたいだね
クラ持ち、特に朱雀高座ばっかりで戦い方が硬直しちゃってるのがつまらんかった気がする
高座ばかり3枚もアンチに来たりしてな

間合いとか、位置取りとか、クラの飛んでくるタイミングとかがなんとなく読めてしまう
で、こっちが護衛で出した連邦F2でクラ放り込んでやると逆にポコポコあたってくれたり





Aクラの話ですけどね
877ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 06:51:31 ID:rbdGPPdw0
>>874
イフリートは?
878ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 07:48:40 ID:2A74Zl3j0
>>874
鞭持って怖い顔したグフさんがお前に何か言いたげだぞ?
879ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 08:28:32 ID:opKQQF0q0
グフさんは随分前からいるじゃないっすか。
旧にポジション取られたからって逆ギレしないで欲しいっす
880ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 08:49:06 ID:0Ikm8mKtO
ゴックでしたぁー!
881ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 08:57:20 ID:BSmkHuTs0
グフカス・ハイゴ「まぁ俺達青って言うより水色だし」
882ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 09:11:27 ID:fxbfSnT20
>>879
グフ様のビリビリ嘗めんなよ!
Aクラなら物凄ぇ威力を発揮するんだぞ!





つД`)・゚・。・゚゚
883ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 09:12:57 ID:5AsGdpMC0
あ。あれ?ズゴックさんは?
884ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 09:13:16 ID:KGNJGQEH0
伊豆は評価が分かれるな
レーダー見れない・チャンバラできない奴が糞マップと逝ってる希ガス

味方にチ近引かなきゃ普通に勝てるし
885ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 09:30:53 ID:LcdCpb4e0
IEは初戦トレモで砲撃地点確認したら、2戦目以降ずーーっとタンクまかされて、しかも最前線だったよ。
886ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 11:17:49 ID:y3wjNoks0
巨大迷路アトラクションみたいなマップだからなあ
見た目以上に狭く、乱戦削りあいが多いから
他のマップのような安定した戦い方が出来ない
チャンバラが好きならいいマップかもしれないが
887ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 11:43:43 ID:QUiy/g0o0
抑えるべきエリアははっきりしてるんで糞マップとは思わんが
チャンバラ好きが敵追っかけて混戦エリアで滅茶苦茶やりだす
そういう糞展開が多いマップでもあるな。馬鹿のもたらす影響力がでかい
888ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 12:00:42 ID:DgN71BqL0
俺は結構GC好きだけどな
ガンダム集団や上位のタンク編成に蹴散らされた思い出補正が大きいかもしれないが
889ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 12:15:17 ID:fxbfSnT20
NYの後延々とやらされてだな。
8vsになったら激ムズMAPになったな。

GCはラインの上げ方/守り方を学習するMAP
890ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 14:20:50 ID:BmliGh6o0
久々のGCだぜいやっほう!
伊豆の次にきたもんだから
気持ちよくひたすら殴り合ってたぜw

GCの肝はエリアディフェンス
とりあえずタンクには泣いてもらうマップです・・・
891ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 14:27:29 ID:6tAkzsfs0
公式キタ
エリア大会予選に参加された店舗代表チームのメンバー全員に、ジム(バズーカラック仕様)、ザクII(指揮官機)を正式支給します。
※使用期限はありません。
※支給時期は大会終了後の5月中旬を予定。
賞品 エリア代表決定チームには、エリア大会の賞状と楯、さらに特別部隊カラーリングモビルスーツの支給を予定しております。
特別部隊カラーリングモビルスーツになるのはコチラです。
※デザインは、決勝大会当日の会場にて発表します。
※決勝大会当日、会場にて支給を予定。
892ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 14:31:45 ID:6tAkzsfs0
MS
BD2 カス ガンキャ ジムキャ 砂2
イフ改 焦げ ゲルキャ ザクキャ ゲルJ
893ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 14:40:23 ID:wYM29XQ80
ttp://www.gundam-kizuna.jp/taikai/2010/regulation/img/prize_ms2.jpg
このシルエットって
上はダムAの漫画のストライカーの改良型と
下はナハトかな
894ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 14:42:39 ID:6tAkzsfs0
訂正
>>892

BD2とイフ改は違うかもww
895ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 15:04:40 ID:83C1IOTW0
>>893
足にクナイっぽいのついてるからナハトくさいな。
上のシルエットはわからんw
896ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 15:09:27 ID:ipdviGcy0
>>893
確かに上がストライカーカスタムで、下がナハトっぽいな

http://lovestube.com/up/src/up5730.jpg
http://lovestube.com/up/src/up5731.jpg

てか下のは日本刀っぽいの腰に下げてるからナハト確定かな?
肩のとげとげもナハトのものみたいだし
他に刀みたいな武装持ってる機体っていたっけ?


しかし勢力戦……
今まではエンブレム集めに友人たちと出ていたが、今回のエンブレムには全くほしいという気持ちが起きないぜ
あのおっさん共のエンブレムほしい人っているのかねぇ
まともなネコのエンブレムは一体何時来るのやら
897ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 15:11:29 ID:ipdviGcy0
うわぁ、h抜き忘れた……
すまないorz
898ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 15:29:51 ID:FXLwIXE90
ストライカーカスタムは予想出来たが、ジオンはナハトかよ
あれって改と比べて性能跳ね上がってたりするの?
ジオン待望?のコスト280でぐるぐる回せる格か?
899ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 16:07:46 ID:XUCqmTWC0
900ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 16:15:29 ID:opKQQF0q0
シルエットの奴等は新規かモーション使い回しか。それが問題だ
901ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 16:17:22 ID:Q7aiOgCW0
これは絵だけでしょw
902ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 16:20:16 ID:Pcz/Pl3d0
シルエットのはそのうちやってくる
いわゆる先行支給モビルスーツでしょ
4月の中ごろにでも、またバージョンアップするんでしょ
で、全国大会の人にはその特別カラーリングが
5月の全国大会終了後に貰えるって話で
903ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 16:23:22 ID:B0RxzwXi0
特別カラーリングが一機だけじゃない…だと…?
904ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 16:25:08 ID:opKQQF0q0
J→マツナガ機
ゲルキャ→キマイラ隊
焦げ→ライデン機
ザクキャ→二本アンテナ使用
とかかな?ザクキャだけ専用カラー思いつかん
905ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 16:31:21 ID:s50sz5eW0
ざまぁぁぁああああああwwwwww

バンダイナムコゲームス、希望退職者に168名応募

・株式会社バンダイナムコホールディングス(HD)は17日までに、子会社のバンダイナムコ
 ゲームスが従業員の1割以上に当たる200名の希望退職者を募集したところ、168名が
 応募したと発表した。

 バンダイナムコゲームスは家庭用ゲームソフト販売などが厳しく、2月2日に希望退職者の
 募集を発表していた。従業員数は昨年末時点で1927人で、希望退職者には割増退職金を
 支払い、3月末で退職する。約20億円の人件費削減効果を見込んでいる。

 当初は2月8〜26日までに従業員の1割以上に当たる200人の募集枠を設定していたが、
 定員に満たなかっため期限を延長していた。なお、この結果を受け特別損失額は約12億円から
 10億円に見直される。グループ全体としての人員削減は約630名から約600名になり、
 特別損失額は約20億円から約17億円に見直された。

 バンダイナムコゲームスは旧ナムコを母体に2006年3月にバンダイナムコグループの
 ゲームコンテンツSBU主幹会社としてスタート。「バンダイレーベル」、「ナムコレーベル」、
 「バンプレストレーベル」と3つの人気レーベルを抱え、「THE IDOLM@STER」、
 「ファミスタ」シリーズ、「テイルズ オブ」シリーズなど数多くの人気ソフトを発表している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100317-00000525-sanspo-ent
906ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 16:33:14 ID:Q7aiOgCW0
>>902
その発想はなかったわ
907ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 16:33:49 ID:L4EIlOq/0
優勝チームにはGP-01、ガーベラテトラ子宮とかだったら笑う。
908ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 16:35:40 ID:B0RxzwXi0
>>904
なら、エゥーゴ仕様ジムカス
重装型カラーのガンキャ
アフリカ戦線仕様のジムキャ

…砂2は知らん
909ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 16:56:27 ID:ZEJ+Yp4K0
>>904
グリーンマカクみたいな暗緑色がカラバリにあった気がする
910ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 17:21:23 ID:Q7aiOgCW0
リプレイモニターに映ったら、格好イイだろうなぁ
911ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 17:32:27 ID:qZMkHRVV0
>>904
>>909
ザクキャならイアン・グレーデン専用機だな
一応ニュータイプ扱いの人
912ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 17:38:58 ID:opKQQF0q0
イアン専用カラーあったか?
砂2はリド専用で真っ黒とかどうよ。夜間で出されたらプロト以上に視認できんが  
913ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 17:47:41 ID:Pcz/Pl3d0
でも、公式サイトのオフィシャル全国大会のトップページの画が変わるのを見ると
赤い画の方に「デザイン原案は曽野由大氏!〜〜」って書いてあるから
オリジナルなカラーリングになるんじゃないの?
ま、貰える様な人はSクラスな人だろうから
全国大会に出場していないし、Aクラスな俺には
マッチで見かける事もないだろうから
この件は全く関係ない話なんだけどねw
914ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 17:51:52 ID:qZMkHRVV0
>>912
通常のラビットタイプと明らかに色が違う
ザクキャノン イアン・グレーデン
でググってみ?
915ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 18:10:56 ID:sre1JGPJ0
あまりにも全国大会出場希望者少ないからバンナム焦ったんだろうな

餌ができたんで必死でやるだろうし、リプレイ見せてくれないかな
モバイル会員だけでも見れるようにしてくれ
携帯でもいいが出来ればPCからでお願い。
916ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 18:20:32 ID:CFJ2zsME0
>>905
絆終了フラグ
まだ絆続けているやつら、ざまぁぁぁああああああwwwwww
917ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 18:38:56 ID:49jpJJ390
で、このオリジナルカラーやらバズルックジム・指揮ザクが
一緒にゲームしてくれる友達居ない俺にも正式支給されるのはいつですか?

あぁ、友達いなけりゃ絆を人並みに遊ぶ資格もありませんかそうですか。
918ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 18:43:16 ID:ZQ3rj4fL0
限定カラーは勢力戦の30勝賞品に順次投入されるんじゃね
一年後くらいに
919ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 18:50:11 ID:7AXYu8du0
>>917
一緒に楽しんでくれる友達がいなければ
バーストも限定支給も人生も何もかも楽しめません



orz
920ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 18:53:27 ID:5M8xoheb0
どうせなら特カラ機体に新武装先行支給とかあってもいいかもな・・
ガンキャノンに100_マシンガンとか・・
921ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 18:58:49 ID:49jpJJ390
>>920
いや、幻のファイヤナッツだろ
922ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 19:07:17 ID:VGelDJ6o0
ライトな自分には絶対入手できないな。
このまま続けてると「うらやましい」という妬みの感情がでてきそうだから
他のゲームに移行しようかな。


と一瞬思った。
923ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 19:18:53 ID:QUiy/g0o0
>>922
これ思い出した

                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||        
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ
924ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 19:24:42 ID:0Ikm8mKtO
>>922
必死な感じがワロタ
925ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 19:25:19 ID:DgN71BqL0
同じゲームやってるんだから声かけりゃその日から戦友なのにな
それをせずにぼっち自慢してちゃしょうがないわ
926ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 19:46:11 ID:by3MqmAD0
一切バーストせずひたすら野良専って奴は雑魚しか居ないからどうでもいいよ
927ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 19:57:01 ID:O1ZX8SZ00
オンゲーでライト層が全部のアイテム手に入れよう
とか考える方がまちがってる
928ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 20:10:39 ID:qZMkHRVV0
>>927
まさにその通りw
929ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 20:21:16 ID:/eQurmFd0
砂2はポケ戦出たころに
戦場MS写真集みたいな本の中で
ライトグリーン系の迷彩があったのを見た気がする。

まあ特別支給カラーと敵マチしたら粘着、
味方マチしたら「やったな」でおkじゃね?
930ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 20:29:44 ID:ejiJxXR40
色が違うくらいは構わないけど、明らかに使えば有利になるような武装を支給するのはちょっと…
もしそんな物を貰っても通常支給まで封印するだろうな。なんかそれ使って勝ってもうれしくないと思う
931ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 20:34:08 ID:QSN8cmRd0
2連発マシとか4連発マシとか変則的なメイン武器なら差異が出て面白いかもね。
あるいはトリガー連打でリロードとかw
932ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 20:34:12 ID:opKQQF0q0
>>929
MS ERA だな。あの砂はビームじゃくて実体弾使う感じの銃だったような・・・?
933ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 20:45:12 ID:/eQurmFd0
>>932
それそれ。
ググったけど画像見つかんなかった。

この前のリアルカラーといっしょで
また未使用のド新品なんだろうな。
934ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 20:52:30 ID:v1r1ZFtH0
>>932
元々砂は実弾仕様だったらしいよ
それがゲームか何かでいつの間にかビーム兵器っていう設定になっちゃったとか
まぁ考えてみれば狙撃手がビーム兵器ってのはおかしいんだよね
相手に位置特定されやすいし
935ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 20:53:45 ID:vJzEltHF0
ネメシス隊の砂2って何色だっけ?
936ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 20:59:24 ID:opKQQF0q0
普通にネメシス隊カラーだけど・・・。
937ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 21:03:20 ID:fOxNGE7g0
もう一度みてみたい
新機体ネタで、マジンガーZのコラ写真あったよね
だれかうpしてくれ
938ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 21:47:26 ID:5larKpq90
絆プレイヤーから見てこのゲームはどうなの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10037162
500円なしと考えれば何とか遊べるってレベルのものかな?
誰かやってる人いたら意見くらさい
939ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 21:59:42 ID:QSN8cmRd0
カプセル戦記オンラインは面白そうだけど、
一年戦争なら一年戦争の機体で統一してもらいたいなぁ。
940ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 22:50:53 ID:y9YNzrel0
>>938
これって韓国のやつでしょ?
クオリティ低くてやってる人いないんじゃないか
941ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 22:51:53 ID:voK4v1G50
>>937
そんなんあったなw
携帯に画像残ってたからちょっと待ってろw
942ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 22:56:13 ID:voK4v1G50
943ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 23:01:01 ID:QSN8cmRd0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0_%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3

バンダイナムコグループのプロジェクトで、BANDAI KOREAが企画を総括し、
韓国のソフトマックスが開発、CJインターネットが韓国国内へのパブリッシングを担当する。
モビルスーツのモデリングは、SDガンダム GGENERATIONシリーズを製作しているトムクリエイトが担当。
ガンダムのゲームの中では珍しく、ガンダムシリーズを制作しているサンライズが直接出資をしている。

よく本社が許可出したなぁ。
944ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 23:28:59 ID:fOxNGE7g0
>942
thx
945ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 23:29:14 ID:H75aI4Dw0
大会告知でシルエットになってる新機体(!?)だが、いっそのこと
『Sクラス専用、Aクラスでは使用不可』にすれば良いのに。
946ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 23:36:11 ID:XUCqmTWC0
そんなことしたらAクラから大ブーイングだろ
なんのためにRev2でライト向けにしたのかわからない




個人的にはSのみで良いがw
947ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 23:40:22 ID:ZHJh+Q1h0
ソレを言い始めたら緑以上、だろ。
948ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 23:51:06 ID:Ov3Pmz6e0
新機体って、ジオンにおけるBD2と連邦におけるイフ改って性能で入れ替えするんだろうなあ
949ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 23:56:51 ID:Gh1FSaao0
ストライカーカスタムとナハトは立ち位置からやっぱり格闘か・・・

で、BD3とBD2ニンバスはどうなるんだろう。今更出さないって事は
無いと思うけど、射撃機体しかなさそうだもんなぁ・・・
まあ機体はどうでもいいや、ともかくトリントンとかヒマラヤとかを
通常ローテに持ってきた(≒動作検証終わった?)姿勢を評価したい。
950ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 23:57:05 ID:Gh1FSaao0
で、次スレはこちら。

【全国大会】戦場の絆 第271戦隊【絶賛閑散中】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1268837176/
951ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 23:59:20 ID:ZoCcL8cI0
>>891-892
全国始まる前に告知しろよwwww
952ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 00:04:04 ID:XUCqmTWC0
参加者が集まらないから繰上げ支給するんじゃないか?
本来なら大会後の予定だったのでは?と思う
953ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 00:11:54 ID:VlNW5oyb0
>>946
何を今更
Aクラの降格復活、拠点コストの上昇(下げたのを戻しただけだが)、特定マップで二桁数の勝利を支給に要するMSの存在……
すでに何のためにライト向けすなわちRev2にしたのか分からなくなってるだろ。
954ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 00:12:46 ID:60X1CJxq0
>>950
新スレ<<ありがとう>>
やっぱり、絆にストカス出るか
まぁ、ダムAの戦場の絆宣伝をかねた漫画に出てるから出るとは思ったがw

ナハト出るのはちょっと意外だったw
そのうちガンダム7号機が射撃で出そうだな
955ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 00:25:10 ID:Kwg85htf0
>>953
最後の一行言いたかっただけだろうに。
マジレス恥ずかしいよ
956ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 00:51:22 ID:mj0OmQ100
>>952
まず>>905を読もう
ダメな人材が運営してたから、こんなになったのさ

この絆のPOD自体が画期的だったのは間違いないが・・・
もっと、まともに頭を使って展開してればドル箱のように金が集まったはずだ

希望退職という名目で、リストラか・・・
まあ適当やってた因果応報だから当然だろ、としか感じないがな
957ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 00:52:03 ID:jgyvX0He0
>>954
4号機は対艦メガビームランチャー装備の狙撃
5号機は大型ガトリングガン装備の射撃
6号機はキャノン装備の遠距離

7号機って何か設定有ったっけ?
他の機体も持ってるハイパービームライフル程度しか記憶に無いが?
フルアーマー3号機なら話は分かる
958ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 00:55:00 ID:y+g/Cs7i0
大会優勝したら武者ガンダムでもあげればいいのに
959ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 00:56:18 ID:RooQvvPT0
そんな訳でグレキャにある洞窟にやってきたのだ
960ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 00:56:25 ID:kRLW30kIO
特別機体は狙撃になりますがよろしいか?!
961ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 01:41:33 ID:EClYoyXm0
大会参加で特別機体支給とかやる気が削がれるわ
バズラックの正式支給や限定称号、エンブレムくらいならまだいいが
962ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 03:46:39 ID:JmZDpTrWO
>>951
本当だよね。
こんな餌があるなら喜んで申し込んだのに・・・
963ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 04:05:58 ID:by3P4Anf0
白アッガイまだー?
964ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 04:36:14 ID:HYN5hQ9/0
>>957
ガンダム戦記だと武装はサーベル、BR、バルカン、シールドだけ
設定上はグレランがあるらしい
特徴をあげるなら、機体にあるハードポイントに追加装備が付けれるくらいか
FA7号機、重装FAな
もし出てくるとしたらガンダムから機体性能底上げした素の7号機
ビームキャノンのっけたFA7号機のどっちかだろうね
重装はむりぽ
965ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 08:37:33 ID:1GQ89gAw0
>>956
家庭用ゲームだから絆関係は別なんじゃね?
ゲーム業界は一部の例外除いてきつい状況なんだし
>>964
なんか出るにしても320辺りの超高コストが妥当な機体みたいだな
966ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 10:36:34 ID:Jwrow4xB0
近所の大会は人が集まらなくて中止だったんだが支給権はどうなるんだろ
1チームがそのまま店舗代表認定?
公式ページ見てると全くの無名チームが店舗代表に出てたりするね
967ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 10:56:33 ID:Jwrow4xB0
そういや書いてて思い出したけど一瞬流出したジオングはどこへ消えてしまったんだ
968ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 11:01:51 ID:/zGCLbZN0
現状、メンツ集めて出ればエリア予選まではいけるだろ。
文句言う前に友達に声かけようぜ。
969ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 11:30:19 ID:BZ24zWiKO
>>965
ゲーセン関連は堅調でコンシューマで大赤字だってさ


>>966
絆の設置店舗無駄に多いからどっかに滑り込めるかもね
うちの地区はカスが店舗多重登録でどっかで出られるだろ〜みたいな事やってるが
970ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 11:44:31 ID:daIa5i/W0
MS貰えるの80人か・・・
敵に引いたらテンション上がりそうだね

ところで前回大会シードは誰?
971ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 12:08:56 ID:/zGCLbZN0
>>970
開催概要見る限り東海の人っぽい。
前回大会の優勝って東京か神奈川の人だったんじゃなかったっけ?
972ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 12:22:05 ID:uRlnlttmO
>>967
あのくらい簡単に作れるんじゃねーの
973ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 12:23:36 ID:6Bz3pCu20
絆のシンプルな良さは無くさないで欲しい
974ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 14:30:46 ID:xF/avHvP0
>>973
バンナム「ストカスとナハトはブーストリミッター無しの格で、
ステキャン実装機となりますw
そして腐女子獲得のために、
夏より、戦場の絆 ガンダムSEEDとなります。
よろしくw」
てなったらどうする?
975ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 14:36:46 ID:vv4507e/0
>>974
登場機体の半数以上がガンダムで
機体の平均コストが320
ステージの大半が宇宙
さらに大半の機体がBRオンリー
の超絶糞ゲー
になるんですね。わかります><
976ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 15:25:31 ID:eoONPHh00
超いらねえw
977ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 15:31:04 ID:Ek9xAcQf0
MSコストが廃止になって
階級コスト制になったらどうする?

978ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 15:37:28 ID:RooQvvPT0
わざと階級下げて虐殺マッチするやつがふえるだけじゃね?
979ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 15:46:43 ID:Jwrow4xB0
>>974
PODでステキャンやったら一日で筐体ゲロまみれになるだろうなw
980ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 15:55:29 ID:Ek9xAcQf0
負けたら搭乗MSを失い
再度申請になったらどうする?
981ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 16:13:17 ID:0CNXt7T80
>>980
再申請はダルいけど、
機体毎に設定されたコストを超えて消費すると、
一定期間取り上げ(修理)とかでもいいわ。
982ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 16:16:58 ID:cavJie7/0
>>980
アナザーミッションみたいな鬼畜仕様じゃなければ構わんよ。
上位機体だと整備費用込みで貯金MAXから0まで一気に
持っていかれるからね。
983ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 16:18:41 ID:daIa5i/W0
連ジ、思いだした
ダムとゲルの回復遅かった

984ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 16:47:35 ID:ph1tl4MI0
久々のGCは懐かしかったけど、ラインの上げ下げのタイミングをすっかり忘れてて酷い目に遭ったw
アーチの上を通って砲撃ポイントに一番乗りしてもタンクが付いてこないのが増えたね。
リプレイ見ても他の前衛のおかげで十分チャンスあったのに、
強引に眼鏡岩脇を通ろうとしてるのが多かったなぁ。
《制圧》叫んでも通じてない気がしたよ。
985ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 18:15:15 ID:NG23x1fNO
お前が一生懸命走ってる途中で相手の格にかまれてる
もしくは散弾撃ってるか
986ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 18:39:12 ID:GyBH3GQ40
アーチの上なんか通れるの?
987ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 18:52:47 ID:ZSDRp4Ff0
GCが滅多にでてこなくなったせいなのか^^;
それともこれはつり針なのかw
988ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 18:56:33 ID:j9mb7jmJ0
>>988
まぁ、春休みだからな。
989ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 19:03:11 ID:rAczsM6q0
と言うかGCやったこと無い人すらいるだろう
俺はサイサテストパイロットだから腐るほどGCやったけどな
そんな俺も最後にGCやったのいつか覚えてねぇぞw
990ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 19:04:51 ID:5UDherbL0
>>989
おそらく2009年はじめくらい
俺もその辺でGCでた記憶がない
マカクの可能性を調べるためMS弾積んででてたから
991ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 19:17:06 ID:u0Xm/pTt0
>>986
それはギャグで言っているのか?
992ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 19:18:10 ID:1bUGDcQE0
>>990
いや、2009年の10月に確かあったはず
そこでアッガイ祭りやった記憶がある
993ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 19:27:08 ID:wubA3q5A0
どうやらオレは敵と戦う前に
『春休み』ってヤツと戦わなくちゃならないようだ

タンク出た後で狙選ばないで ><
開幕早々敵タンクの拠点弾で蒸発しないで ><


ふぅ・・・うめ
994ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 19:38:05 ID:GyBH3GQ40
しかも今回も2日間だしね
995ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 19:40:08 ID:1GQ89gAw0
>>990
去年の夏頃じゃなかったかな?
本当最後いつだっけ・・・

てか4クレしたのは良いが両軍合わせて5人もAクラに落ちていった、何気に降格多発してんのだろうか
996ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 19:41:31 ID:xF/avHvP0
>>988
おい!のび太!
釣りか?
>>993
現状味方が敵になる場合が多いよな(笑)
負けるためにやってるの?
と聞きたく味方多発だわ(笑)
997ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 19:46:11 ID:JX70pKbL0
するとこのネタも斬新なのかな?

GCの洞窟の形ってどこかで見たことある気がしないか?

そう保健体育で習った子宮の形
998ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 19:47:48 ID:Gww7kX+20
>996
勝ち負けなんて、どうでも良いと思ってるやつは
いっぱいいるだろう
999ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 20:03:56 ID:vv4507e/0
>>997
            i⌒i ――そんな下ネタで 、
      ./ ̄\ | 〈|     お前はむなしいと思わなかったのか?
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | / .ノ|| 虚しかったに決まってるじゃねえか。
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii||||  解りきったことを訊いてくるな
    .||      / ̄  / iii||||||  
         / /\   / ̄\ii||||  バチーン!! .'  , ..
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
        ||\        / ̄\.' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | / .ノ|| あの洞窟はビキニパンツだろ!?
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| 
          .||      / ̄  / iii||||||  
               / /\   / ̄\ii||||  バチーン!! .'  , ..
             _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
             \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
              ||\        / ̄\.' , ..
              ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | / .ノ|| 
              ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii||||  やめてください、死んでしまいます
                .||      / ̄  / iii||||||  
                     / /\   / ̄\ii||||  バチーン!! .'  , ..
                     _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
                     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
                      ||\        
1000ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 20:05:40 ID:xF/avHvP0
1000なら戦場の絆 ガンダムSEED稼働
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。