三国志大戦3 蜀単で覇王を目指すスレ 127

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
楽しかった知勇一転大会が終わり、戦国大戦が胎動を始める
春の訪れと共に、三国志大戦と蜀漢にも新たな歴史が刻まれる予感!
         ∩
        ⊂⌒(  _, ,_) ソコノオネエサン
          `ヽ_つ ⊂ノ   イマナラゼロキョリトチユウジンデマワレルヨ
前スレ
三国志大戦3 蜀単で覇王を目指すスレ 125(実質126)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1262361222/

関連サイト
まとめサイト
http://green.ribbon.to/~shoku/
蜀単で蜀漢皇帝を目指すスレwiki
http://www.wikihouse.com/shoku/
蜀漢の集い
http://jbbs.livedoor.jp/game/31230/
三国志大戦 wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/
2ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 02:05:44 ID:/heibYAe0
緑の国の兄者たちにデッキの相談をする場合は
【現在の品】
【デッキ】(軍師も忘れずに)
【コンセプト】
【こだわりのカード】
【得意兵種】
【勝ちパターン】
【負けパターン】
【改善したい点】
これらを書いてくださいね

・質問する前に、過去レスを読みましょう。すでに回答は出ていませんか?
・質問するときは、wikiなどにざっと目を通しておきましょう
・蜀wikiだけでなく三国志大戦wikiも併用すると大抵答えが見つかるでしょう
・自力で一度も試してないのにデッキの診断を求めるのはやめましょう
・上記の約束を守らずに、「答えてくれない…」とぼやかないように
・(´・ω・`)つ『大徳の心』

あと新スレは>>960が立ててください
無理でも安価指定して新スレを伝授してください
3ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 02:06:28 ID:/heibYAe0
蜀スレチーム一覧【pass】

# 蜀漢の義勇【syoku】
# 蜀単で覇王【syoku】
# 劉予州【syoku】
# 蜀のお姉さん【ONE】
# 一日一蜀【syoku】
# 誓いの大徳【syoku】

どれも基本的に出入り自由です
4ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 19:06:24 ID:DIZV4hr10
各チーム何人いるの?
5ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 21:22:06 ID:WknAxa2H0
つくづく7/7姜維の存在意義が・・
デッキ組もうとすると『まず生姜を外します』って流れになってしまう。
同じ挑発計略の馬ショクは泣いて斬る計略に戻せよー

孔明「でもあの計略名だと本来私が持つべきですけどね」
6ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 22:13:09 ID:U3/TUmbn0
士気上昇速度が上がって相対的な価値が低下したし泣斬馬謖はあってもいいと思うんだけどな
7ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 22:44:55 ID:Wkx96Qph0
山頂が軍師も武将ガチすぎてつまらない。
もっとお遊び的な山頂も出してください
8ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 10:14:27 ID:K6QmVvuy0
>>7
おい、それは王平さんに対する嫌味か?
9ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:28:34 ID:342Kr9Z50
王平は4でもっと強化される
でも使われない
10ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:36:37 ID:GihVaOOw0
魏延がもうちょっと脳筋だったらなぁ
11ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:38:42 ID:342Kr9Z50
馬岱との兼ね合いで魏延の能力抑制するなら馬岱に勇猛付けりゃいいじゃんと毎回思うんだが
12ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:39:06 ID:W3Fmv/o+0
魏延はシリーズ通して全てガチだな
これだけハズレが無いのは珍しいくらいか?
13ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 23:45:31 ID:VCC/ier/0
劉備はおろか関張ですら他国で出てる中
趙雲と揃って数少ない蜀オンリーの猛将でもある
14ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 01:02:47 ID:a9hsmZIW0
魏延は1では全然使われてなかったけどな
15ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 01:06:35 ID:8R5hcmKT0
なに、4出ることが決まってるのか?
ちくしょう今のカード安いからって一気に衝動買いしてしまった
16ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 02:09:07 ID:MaFOGq2D0
>>14
反逆「・・・ぁん?なんだって?」

癖は強かったけど神速曹仁と共に1.5コス馬の双璧でしかが?
17ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 05:29:46 ID:OouY0yqU0
>>13
さすがに韓玄配下の時の魏延は出せんわなw
とか言ってたら漢で決起の反逆とか言って出てきたりしてw
あと蜀一筋の黄忠も忘れないであげてw


>>16
いや、1の頃の狼煙魏延は仕様変更(全ての味方→城外の味方のみ対象に変更)された
1終盤まではほとんど使われてなかっただろ。
使われたとしても単に武力6馬であって。

仕様変更で狙って1コス斬れるようになってから突然ガチになった。
18ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 05:37:08 ID:J9NoVvF80
漢の意地の上位互換だった計略を使われてないとかどんだけ低能w
19ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 07:48:05 ID:fIKYRBXA0
中盤で+10になってから弓爺共々蜀の守護神だっただろ・・・
2になったときなんでさらに強くなってんの?とか言われたわ
20ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 08:24:07 ID:kfRMfGi70
狼煙魏延っていまどうなんだろ?使い勝手的に…

大徳の1.5枠で馬ほしいんだけど、どうも厳顔の絵が受け付けない
21ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 08:28:59 ID:7mj08cy10
>>19
守護神扱いされてたのは2後半で
武力依存上がるわ、狼煙はカウント伸びるわした時期ぐらいなもんだろ
それまでは強くても強いと言われない部類のカードだった
22ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 10:27:30 ID:sYD01vC/0
1の話が出てて嬉しいわw  
飛天甘寧とかやってたな・・・懐かしいなぁ 蜀じゃない?サーセンw

>>20
エリンギの動画みりゃわかるけどイク様の前で憤激ちらつかせたりすると愛嬌が(
狼煙が武力+10なら魏延もまだ使えるかもしれんね
23ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 18:47:10 ID:xcG8aW2b0
>>21
2.0でも2.01でも蜀1.5コスの筆頭武将だっただろ
+10だった頃は強かったんだよ
24ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 19:57:29 ID:ceq6vh8J0
1から2までは神馬だったな
連環のお供に最適だった
25ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 20:06:10 ID:nYRlb6Jm0
厳顔がいやなら劉封を使えばいいと思うんだが
26ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 20:50:47 ID:J4X6K8EO0
>>25
??「ここにいるぞ!」
27ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 22:21:09 ID:SMdsrBr80
>>20
全体通して見ても曹仁、孫堅の次にいい6/4ってスペックしているんだから、趣味で入れても足引っ張らないと思うぞ
ただ同じ6/4、魏の曹洪さん同様に、足引っ張らないといってもあえて入れる武将ではないけど
28ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 22:30:38 ID:WOW+CYrU0
というかあそこ厳顔枠って言ってもいいくらいだよ
勝ちにこだわるなら厳顔しかない
29ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 23:06:54 ID:6ZjSG+Pg0
3しか知らないヌケサクが狼煙魏延は弱いとか言ってるけど
1の頃は1.5コスの武力+10で攻めの白銀守りの狼煙と呼ばれてたし
2の頃はさらに1コストだけ狙って落とせるようになったから漢の意地の完全上位互換だっただろ
狼煙=+7の世代は黙ってろよw
30ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 23:12:59 ID:WOW+CYrU0
正直昔話はいらん
今使えるかどうかでいいだろ
31ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 23:13:27 ID:dkYFdYts0
微妙に過去を改変してまで狼煙魏延を壊れだったみたいに言ってる奴って何がしたいんだ?
攻めの聖闘士、守りの子守り、ノリダーの火事場だろw
ってか魏延が1からずっと使われてるって認定されたら何か得でもするのか?
それとも蜀は1からずっと壊れって言いたいだけか?

>>28
計略が欲しい→徐庶
武力が欲しい→厳顔

もう蜀の1.5馬はこうなってしまってるよな。
厳顔は相手にすると本当にうざい。
凡将は所詮武力6にしかならんけど厳顔は武力9になるからなぁ。
32ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 23:16:38 ID:i+qaDq1c0
そして全く名前があがらない呉蘭
33ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 23:23:36 ID:sYD01vC/0
大軍持ちで回復計略持ちだから錬兵に…入らないですね

バタイは結構ガチだと思うけどなー 爺さえいなければの話だが
34ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 23:28:59 ID:ayy7POgr0
>それとも蜀は1からずっと壊れって言いたいだけか?
被害妄想乙www

魏延は1の頃から壊れだっただろ
効果終了後2コス撤退の周泰と比べて魏延はリスクが低すぎた
SR魏延とか今でも漢の意地どころか蛮勇さえ涙目になる性能だしな
8/4であの計略は十分強いだろ
35ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 23:36:06 ID:b8ojtpDt0
人の記憶って適当だと思うわ
狼煙魏延強いって言ってる人も強かった時期が違うしな

>>33
厳顔と徐庶が居なかったら俺なら劉封採用だなw
36ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 23:50:45 ID:5sT4Z//Q0
唯我独尊は蛮勇が涙目になるぐらい強いだって!?
37ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 00:00:05 ID:LF6oEGkT0
何事も極端な表現は誤解を生む
とりあえずどの魏延も標準以上には強いと思う
38ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 00:18:44 ID:tEUZiEER0
逆に何故認めないのかわからないけど実際強かったよ>反逆魏延
じゃなきゃ1時代からずっとデッキに入れたりせんよ
39ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 00:24:46 ID:sxU0VBG90
>>31
昔のSR子守はそこまで高評価じゃなかった件
Wライダーデッキ組んだときに白銀の相方として選ばれてた程度
40ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 00:29:23 ID:M7z8ch1/O
反逆ギエンは強いけど
初心者は使いたがらないと思うよ

「城や武将を削る」みたいなデメリットを持つカードって
古今東西カードゲームに数枚はあるし強いけど
初心者は嫌がって使いたがらない傾向にあるよ
41ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 00:29:25 ID:Ayf3Bsyu0
>>34
ごめん、デメリット込みでもダメ計や雲散にも死なば諸共できる蛮勇の方がお徳に感じるわ
今の独尊はデメリットの割に合わない
42ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 00:45:52 ID:z3hexeUm0
>>41
似てるようで使い方違うからな
独尊はいかに斬る対象を切る前に仕事させるかだと思う

仕事しきってどの道撤退のを切って+9の時点で士気4の性能ではない
そりゃピンピンしてるの2体斬ってダメ計喰らって撤退したら蛮勇より損だけど
43ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 00:47:11 ID:Xnf2MisoO
独尊は2体きらないと速度上昇ないし、蛮勇程じゃないけどな〜
効果時間も蛮勇の方が長いし…
確かに強計略ではあるけどな
44ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 00:47:46 ID:hxjxJ0WN0
>>39
昔は活持ちが重宝されてたから普通に評価高くなかったか?>子守り
まず間違いなく今より重宝されてたぞ。
あと攻めの白銀、守りの子守り、ノリダー(笑)ってのは蜀の2.5コス馬を仮面ライダーに例えただけで評価云々の話じゃないだろ。
45ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 00:49:49 ID:iTbMStwk0
>>39
1の頃の子守って微妙だったよな
守りの子守とか大嘘吐かれてもなぁ・・・
守りで神速が強いとか相手が槍マウントせずに城に張り付いたときぐらいなもんだろ
城門守れる魏延の方が遥かに強かった
46ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 00:55:40 ID:EZAnHRwy0
もう過去の話はやめとけ
明らかにそこに付け込んで虚言流布で荒らしに来てる奴が居る。
と、いうか荒らしに来てる奴が過去の話始めてる気がしないでもないが。

>>43
なにより雲散多いから雲散と当たったら独尊さすがに使えないしなw
そういう点が独尊が使われない理由だよな。
47ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 01:01:13 ID:tTRd8TqI0
雲散が居たら独尊使えないとかw
曹植と乱戦してから独尊使えばいいだけだろ・・・
スコップはほとんど見ないし
48ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 01:04:28 ID:4blIQB4i0
>>38
強かったのは周知の事実だろ
漢の意地上位互換とか1からずっと守護神とか
弱かった時期度外視してあからさまに持ち上げすぎてるから叩かれてるだけ
49ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 01:11:18 ID:z3hexeUm0
安定して力を発揮できる蛮勇
癖が強い独尊
簡単に言うとこんなところだろ

蛮勇は効果が決まってるが独尊は斬る相方必要だしその相方の状態によってリスクも効果も変わる
押せ押せのところで消耗した部隊を次々と斬って攻めを継続させる戦い方もできる
が、周りが撤退してて単騎でどうにかしないといけない状況は独尊にはムリ

甲乙付けがたくはあるが蛮勇>独尊という評価は下せんな
50ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 02:23:39 ID:3QJcwuF90
>>47は流石にツッコミ待ちすぎるな・・・
51ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 02:28:07 ID:bMcrmlik0
>>48
>>14みて流れを把握しとけ

あと上にも出てるが反逆魏延が弱かった時期なんて1当初と3以降だけだ
52ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 02:54:12 ID:4blIQB4i0
>>51
1の頃は俺も魏延は言うほど使われてなかったと思うがな
当時はランダム要素嫌う傾向にあったしな。
53ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 02:58:46 ID:GkA0BkJh0
魏延儲うざいとしか言いようが無いな
強さとか環境と相性で左右されるのに
+10だった時代はずっと強かったとか詭弁でしかないだろ
しかも魏延全擁護以外の〇〇だけど××だった〜すら認めないって酷いぞw
54ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 03:02:24 ID:eczBWivu0
>>52
知力-2まで確殺の落雷もランダム要素嫌われて使われてなかったんですね、わかります
降雨落雷知らない世代なんですね、わかります

>>53
バカじゃね?
+10になってから反逆魏延はずっとガチだっただろ
2とか魏延生きてれば攻城不可とまで言われたぐらいだし
そんなに言うなら魏延が+10でも弱かった時期の2ちゃんのログ持ってこいよw
55ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 03:05:57 ID:DJEQ6EYd0
雲散反計強くても、妨害強くても、ダメ計強くても、号令強くても、超絶強くても、武力依存高くても、低くても、どんな環境でも、
それでも速度上昇無しの士気4武力+10の計略が常に強いんだったら今頃R周泰が使用率1位だろw
56ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 03:13:03 ID:a1tB4VQ70
大多数の人間が「狼煙魏延強かったよね」って言ってるのに>>14を根に持ってまだ続けてんのか
単独なのか複数なのかは知らんがお前らが暴れれば暴れるほど狼煙魏延の評価が下がるだろ、
最初は倒錯した魏延愛かと思ってたが今では単に魏延儲の振りした荒らしにしか見えんわ
狼煙魏延が壊れで1〜2を通して蜀の守護神だったって言い分はわかったから過去を捏造してまで煽らんでいいよ
触る方も触る方だわ、ボロが出てきておもしろいかもしれんがこれ以上続けると荒らしが荒らしを呼んで3初期の蜀スレみたいになるぞ
57ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 03:13:16 ID:c+v8BeNF0
強い=使用率1位という論法
58ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 03:18:07 ID:1EmMB4go0
>>55
漢の意地は相手が逃げたら無駄死にだろ・・・

>>56
過去を捏造してるのはアンチ魏延派だろ
魏延が弱かったとか強いけど採用されてなかったとか
守りの魏延に対抗して守りの子守とかでっち上げるわ
苦し紛れに大嘘吐いてるのはアンチの方

>>57
アンチは小学生だからしょうがないw
なんで今じゃ弱計略の張紘が使用率1位なのかもわからないような低能w
59ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 03:23:19 ID:mQdyj+l30
>>55は狼煙は意地の上位互換とか言ってる奴に対する皮肉だろ
60ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 03:38:16 ID:S8P8Cled0
話題変えるか

最近勇者がトラウマなんだがみんなはどうやって対処してる?
61ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 03:43:26 ID:ZF8ksTAH0
攻めない
62ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 03:46:15 ID:+5yeQQMf0
>>60
なるべく高いラインを保って、溜めさせないようしてる
溜め始めたら一騎当千で乱戦する

それでも落とせなかったら下がって足並みそろえて桃園打つよ
63ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 04:01:00 ID:vKpic3cS0
>>60
相手に雲散いなければうちは剛槍で対処してる
士気損だけどほぼ殲滅できるから
ラグ持ちの時はきついけど
64ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 04:33:38 ID:dW/t/7MJ0
>>60
ススメで知力下げてるかなぁ
浄化がいたら引きこもってカウンター大徳
65ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 08:31:11 ID:Dxlh5wRN0
あぁ・・・名前を出しづらい空気があるかも知れんけど、
うちは寡兵の何たらさんに無理やり乱戦してもらってる。
速度上昇あるし、溜めきられてもまとわりついてすり潰しきれる。
66ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 10:48:31 ID:S8P8Cled0
みんなありがd
ススメが盲点だった、ちょっと20連勝してくる。
67ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 16:46:26 ID:MMoqP9Oj0
そういって証が割れて大尉に戻る>>66であった

しかし勇者はエリンギデッキだと対処難しいです
頂上とか見るけどよくまぁ守れるわ・・・w
68ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 17:10:53 ID:fS0/pTnbO
ススメはタイミングが合えば大胆発動前に浄化不可能

後で浄化されても効果時間激減なので相手のラインは上がらない

ただし、リード奪われた状況でススメを使うとじり貧になりやすい

あくまで万全で溜められた時や守れば勝ちの場面向き
69ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 18:14:09 ID:9P0f+0fM0
ススメは弓になってデッキに入れやすくなったな
しかし悲しいかな、ライバルは1コスの自分と軍師の自分という
70ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 18:45:14 ID:Ilwzy7GG0
もう今以上にRの自分にアドバンテージがあるバージョンは来ないだろうな
計略範囲も効果もほぼ上位互換に近いし
71ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 18:49:48 ID:Fwj5dfJN0
>>67
相手が大胆を撃ってきたら、まず城内に引き篭もる
ライン上げに時間を使わせてから苞を勇者に当てて大徳
相手が地勢重ねてきたら苞を下げて
厳顔当てて憤激。少し経つと相手の大胆が切れる

相手は士気9、こっちも士気9。城ダメ奥義なしで守れる(相手の精兵は溜まってない)
敵が精兵陣ならカウンターでワンパン入れる
相手が再起でも何とかしてワンパン入れる
リードが取れたら後は腕。



72ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 20:12:44 ID:v/M5me5dO
>>67
自陣車輪閃攻兵書神速おすすめ
73ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 23:41:38 ID:MMoqP9Oj0
>>71-72
レスありがとう
ローテが下手だから中々上手く・・・ ヘタレ司空ですまん 精進するわ

自陣車輪もありっちゃありか 精兵一点読みだなw
74ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 23:50:41 ID:MnKXDd390
R関銀屏、R魏延(車輪)、C夏侯月姫、R関興・・・
こやつらって100位圏内ギリギリまで落ちる→翌日80位あたりに持ち直すを繰り返してるけど
やっぱ物好きな人たちが愛用してるのかなぁ?

そして茸の人に見切られた途端の凡将の没落っぷりに涙した・・・
75ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 23:59:39 ID:c+v8BeNF0
その反面、UC周倉の躍進っぷりが目覚しいな
一時は上位互換扱いだったUC姜維は居なくなったね
76ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 00:10:30 ID:eDIfzfZX0
勇猛がいかに偉大かがわかるな

大徳さん、号令打つ前にテンイや勇者と喧嘩すんのやめてくださいます?w
77ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 00:34:54 ID:pi7sAbbq0
R関興が物好きとな
武神再臨は速度上昇値がもうちょいマシになれば使われる・・・かも
78ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 01:21:23 ID:BuY0cjoaO
>>77
速度上昇上がったらどうせ効果時間かなり短くされそうだから今のままでいをじゃない?
確かに武錬で倒しまくって武力がかなり上がっても速度は…って感じではあるけどな
武力上昇値が下げられたとはいえ、士気4だしこんなもんじゃないかな
79ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 02:22:01 ID:oT/07vin0
>>75-76
勇猛というか内部武力調整の噂があるからだと思う

>>77-78
あれ実は速度上昇値、前より上がってるんだぜ?
×1.1が×1.2未満になった程度だけどな
80ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 04:48:03 ID:Ig8PhoUC0
計略が死んでるからなぁ。
切って武力7じゃ…。
81ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 09:24:52 ID:hn/nyaWk0
念願の大尉に昇格したので喜びのあまり報告しました。
今話題の大徳劉備・車輪魏延・厳顔・徐庶・周倉の大徳です。
長らく1品をさまよっていましたがこのたびマッチ運にも恵まれて(ブンオウ出てこなかった)なんとか行けました。
途中で挫折しかけて何度も大戦やめようと思ったけど、やってきてよかった。
腕はまだまだですが次は司空を目指してがんばります。

本当にこの大徳使いやすかったです。何度、憤激に救われたことか。
82ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 20:07:05 ID:Ig8PhoUC0
素武力28で伏兵アリか、強そうだな。
83ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 20:29:04 ID:Uau/49Aq0
強そうだなというかほぼテンプレじゃん
84ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 20:46:20 ID:kebVKz1z0
素武力28でも個別武力でみると8/6/6/4/4だから
武力8↑が2体以上のデッキとの号令勝負は厳しいんだよなぁ
85ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 20:57:38 ID:eu5mraol0
そんなことないよ
範囲の広さを生かせば全然いける
86ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 21:26:31 ID:u7cxmKBG0
しかし広がれば広がるほど中央突破されやすくなるジレンマ
22211型から茸型にすると凄く武力不足を感じるぜ・・・
87ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 00:52:54 ID:x4IJX5Cz0
太尉昇格記念カキコ
デッキは咆哮魏延、大徳、徐庶、関銀屏、伊籍、軍師再起系
ずっと演習に逃げてたけど試しにやったらサクッといけた!
このまま一気に駆け上がってやんぜ!

>>86
俺が歪なデッキ使ってるからかもしれんけど
茸型は徐庶入れつつ武力もまあまあという素晴らしいデッキだと思う
使いこなせる自信ないけど相手にするとキツイw
88ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 01:32:12 ID:NnsODkf90
いろんな形の大徳を試した結果、茸デッキの周倉を姜維にした形で落ち着いたんだけどすごく使い易い。
特に厳顔のなんとかしてくれっぷりには助けられまくりですわ。すげーよじっちゃん!
89ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 03:00:46 ID:/8K35A9y0
今あそこ姜維にする意味あんまないだろ
90ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 05:09:41 ID:J+AUyZAc0
今日の頂上、ニコニコで見てきたが…

王平の人気っぷりに吹いたw
「王平さん」が定着してきたな〜。
91ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 08:24:08 ID:jnwfpf8J0
ネタをネタと・・・
92ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 09:17:36 ID:WtMWVrLb0
>89
エリンギどんも属性無しのレジェンド周倉使ってたしいんじゃね
93ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 09:22:06 ID:I2Yon/lM0
結局属性って一部の尖ったデッキコンセプト以外では考慮する必要ないからなあ
再起一択なら全部旧カードでも戦えるみたいだし
94ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 11:52:13 ID:ZuifsVrh0
最近大徳を使い始めたんですが、諸葛亮と張飛はウチの劉備になんか恨みでもあるんですか?
開幕城門ブッコミが一度として止まらないです
呂布と快進撃に負けるのがイヤで馬謖凡将型にしてるけど、厳顔周倉型にしたら開幕しのげるん?
95ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 11:59:25 ID:KeIzO0VH0
張飛にやすやすとラインあげられるってことは、伏兵配置がマズいんじゃないの?
どうしても止まらないなら、いっそのことカミさんか娘を投入するとか、やりようはあると思う
96ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 12:00:16 ID:6Y0X4LYL0
>>94
八卦したら落雷で良いじゃん。
97ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 12:47:04 ID:ZuifsVrh0
んー?それじゃそんなに苦戦するような相性じゃないってこと?
八卦に4-5分取れればかなり勝ち越せるはずなので頑張って腕磨くわ

雄飛も2-8付くくらい苦手なんだが、要は落雷ゲーがヘタクソってことかな
98ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 12:55:09 ID:kuaCAeNo0
序盤に諸葛亮落とせてないからでしょ
99ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 13:29:02 ID:NSZ0FmQw0
雄飛みたいなワントップなんて張り付いたらピンで、残ってる昇華周姫他を城内使って凌げばいけるんじゃ
2-8ってどんだけよw
100ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 13:36:44 ID:ZuifsVrh0
序盤に諸葛亮落とさせてくれればどんだけ楽か。。
あれか?早めに伏兵出して馬と槍で追いかければいいのん?

>>99
雄飛引いたら正直俺の代わりに地蔵置いといた方がマシなレベルww
カード動かすたびに差が広がるんだよwwww
今戦績見たら八卦は2勝9敗、雄飛は5敗だって こんなんでも丞相リーチかかる大徳ってステキ
101ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 13:53:28 ID:DmZWTW6eO
こっちから行くなら諸葛亮は確実に撤退させたい
待つならこっちの伏兵はなるべく隠す
102ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 14:57:43 ID:NSZ0FmQw0
>>100
>今戦績見たら八卦は2勝9敗、雄飛は5敗だって
こういうどのデッキに何勝何敗みたいなデータってどっかで見れるの?
携帯で自分で一つ一つ確認してるのかな
103ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 15:41:59 ID:ZuifsVrh0
>>102
どれだけ負けてるか気になったから、手動カウントしたよw
xx入りデッキに対する勝敗とか検索出来るといいんだけどな
104ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 16:04:01 ID:NSZ0FmQw0
やっぱ手動カウントしかないよなw
.netもせめて相手のデッキ情報を手前に持ってきてくれればもっとわかりやすいんだが
105ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 19:57:37 ID:46AT66540
大徳なら散らばれば
八卦側は城門しか抑えられない
決め手に欠けるがカウンターで割られなければ問題ないかと
106ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 20:39:45 ID:5ewQ3UBS0
>>103-104
いちお演舞場でわかりやすく見れないこともないが・・・金かかる?サーセンw

八卦側や雄飛側からすればジョジョの落雷は鬼門だろうね
避雷針用意するにも八卦は一人掛けしづらくなるし・・・
だが、賢母雄飛(or勇者)てめぇはダメだ
107ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 21:04:56 ID:WtMWVrLb0
そこで桃園の出番ですよ
108ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 17:50:14 ID:FLljOu9r0
大徳・剛槍・独尊・張姫・ホウ統

短くなったけど、守り独尊は相変わらず頼りになる。
4枚八卦相手は、張り付かれる前に張飛に落雷で何とかなる。
…というか、4枚八卦も使っている側からすれば、それが一番嫌だよなw
109ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 19:18:32 ID:hmQI/KbGO
>>107
馬謖を周姫に狙撃されて全撤退なら
既に俺が体験している


剛槍の伝授入れたら大分楽になった
趙雲だと重いが、あれなら桃園に無理せず入れれる
110ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 22:42:33 ID:37OY18Ss0
>>108
それ、大徳以外どの計略も使用場面制限されすぎで微妙じゃないか?
とりあえず詰め込みました感が漂ってるし・・・

伏兵は無くなるが大徳・剛槍・当千・凡将・月姫・鉄鎖or再起の方が汎用性あって良さそう
111ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 23:28:25 ID:37OY18Ss0
大徳 当千 JOJO ススメ 周倉

結構対応力があって割と良い感じ
112ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 23:49:38 ID:37OY18Ss0
ID被りだと・・・
>>111
それはそれで武力的に厳しくないか?
113ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 23:56:25 ID:w5o/izBt0
大尉昇格記念
SR馬超 R関興 R姜維 LE諸葛亮
士気フローからの武神再臨→八卦1人掛けのコンボはもっと評価されても良いと思うんだ
姜維もまだまだ戦えるぜ
114ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 00:40:55 ID:Hlg1XuGf0
呉蘭強いな……エリンギ型食える編成作ってしまったぜ
このバージョンはまだまだ研究の余地があると思う
115ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 04:43:31 ID:mcFRe3F20
どんなデッキ?
116ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 10:15:22 ID:Hlg1XuGf0
精兵→大徳→蜀援軍→蜀援軍
を決めるデッキ
蜀援軍と精兵陣の武力+2を組み合わせてプチ忠義にした

エリンギ型は大徳撃っても精兵大徳→精兵援軍でグダられて
落雷で張苞落としても城門割られる
二回目の蜀援軍が入ると再起撃っても崩せない
先に落ちた武将が合流するほど長く攻め続けられる

落雷入れとけば八卦対策できるから色々な編成を試してるところ
117ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 11:45:55 ID:qKf7bCgZ0
大尉昇格カキコ

大徳 仁王 徐庶 厳顔 ビ&シ

マッチング運よすぎたwww

イケブサ帝パパ
決起x2
白銀金田一許チョホウトウ

最後の白銀使ってた人昇格戦に入る前に戦った www
118ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 12:30:41 ID:Thv5DAj70
ぶっちゃけ徐庶いれてない大徳使いの話を聞きたいな、22211とか白銀大徳とか
119ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 15:21:33 ID:831bYTaB0
月姫がいればそんなに変わらない
120ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 15:53:07 ID:Z8D8R8x+0
む、大徳22211だとやっぱり張姫より月姫の方がいいのかな
121ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 16:28:17 ID:A9/M2pcT0
ちょっと工夫すれば知力4〜5も十分守備範囲だしね>月姫
どうしても足りないときは剛槍や高コス馬の突撃で代用すればいいし
122ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 16:51:29 ID:031roVyn0
なんだかんだでやっぱ月姫強いよね

張姫も使ったけど、
カード単体としての便利さは張姫が上だけど、
計略を使っての何とかしてくれる度は月姫が上って感じた
123ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 17:42:18 ID:pg8cW9Ur0
俺も月姫の方が使ってて楽だ
徐庶は強いけどぶっぱなしに追い込まれる

もちろん言うまでもなく雷銅は神
124ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 17:53:35 ID:QBul3q230
徐庶が入らなければ月姫が入る
つまり落雷は強い!
125ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 18:51:31 ID:kqkmNIQm0
連環まだまだ使えるね
当千 零距離黄忠 厳顔 山頂 連環でやったけどなかなかだった
開幕から単体計略で消耗戦をひたすら続けて仕切りなおしで号令うたれても主力含む2体も連環できれば余裕でしのげる
超絶には言わずもがなだし

でもまだまだ改良の余地はあると思うんだけど良い連環デッキないかね?ちなみに奥義は偽装単色からの馬鹿をメインにしてる
126ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 20:37:18 ID:J4CcwWvv0
>125
一応単色スレなんだぜ。それはともかく
馬鹿は地属性だから本当に一発芸なんだろうな。
今のでいいと思うけど、気に食わないなら馬超ワラっぽく組んだら?
一騎当千、シャマカ、周倉、羅憲、馬稷、連環とか
127ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 02:02:54 ID:86W9d9DGO
桃園使ってみたいんだが、どんな構成がいいかな?

最近流行りの大徳みたいに2と1.5枠に剛槍趙雲とジョショ入れた五枚?
128ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 03:36:52 ID:4bzyPhAn0
とりあえず桃園ランカーは
桃園 王桃 馬謖 劉封 張姫
ってデッキを使ってるな
とりあえず、現環境でガチで勝ちたいなら桃色+馬謖(もしくは麋芳&士仁)は必須
これないと城際の攻防で勝てない
129ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 09:11:57 ID:un90XW5f0
別にW挑発じゃないとダメってことは無いと思うよ
よほどスキルに自信ない限り、武力編成にして桃園は撃てるときに撃つようにした方が安定する
130ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 12:59:15 ID:VVI+vRrv0
>>126
なるほど馬超ワラもいいかもね
効果時間的に一騎当千はビミョー+関興引いたから蜀単関興ワラ
武神 厳顔 山頂 周倉 凡将 連環
で今度いってくる 

でも蜀単だと人属性集めるうまみが少ないね…知勇陣でも使ってみるわ
131ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 17:04:28 ID:Hu1KC1YT0
連環といえば、いま鉄鎖ってどうなの?
まったく見ないよね・・・
132ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 18:12:27 ID:x5wL+7NJ0
>>130憤激かぶってるから凡将→伊籍は?
武神と結構会うよ
133ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 19:12:01 ID:EFOLfvc60
憤激自体は被っても全く問題ないと思うよ
>>130の場合だと兵種バランスの好みの問題だと思う
134ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 19:45:10 ID:jqF82vc60
>131
相変わらずはまればきついよ。ただそれでも使いにくそうだね。
増援目当てのほうがよさげ。
135ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 21:33:24 ID:/E3mscmi0
現在の軍師ホウ統は増援+兵書武力が存在意義の8割を占めてる
136ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 22:06:46 ID:kAtfGBB20
>>125
非号令デッキならSR祝融なんてどうだろう
捕獲と連環があれば大体の相手に対応できるかと
137ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 23:37:35 ID:wdKulbBv0
ホウトウは五虎将との相性がばっちりだぜ!

というわけで五虎将の構成について考えようぜ
r張飛、sr趙雲、r馬超、五虎将、軍師ホウトウ+なんか

でやってるけど他に使ってる人いないのかな
138ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 23:49:12 ID:LV3d3mHL0
五虎将は神速と並ぶカモですしおすし(

司空で9連してた奴(相手)がいたが、Rハルヒ、R爺、R趙雲、SR劉備で軍師はビジクとホウトウだったな
爺が大徳側からするととてもいやらしい なんで士気4で武力15になるんやw
と思ってなら槍撃連打でなんとかなったっていう・・・五虎将厳しいねぇ
139ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:12:37 ID:K3c/VPea0
太尉昇格記念カキコ
昇格1戦目で負けたけど、マッチ運に恵まれて4連勝で昇格できた
車輪の指揮はそこそこ戦えるはずだ

という事でもう少し武将の方の法正さんを使ってあげてください
140ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:42:02 ID:NXELddZv0
>>139
あれ、一転大会ってまだ続いてるんだっけ(棒
141ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 03:16:26 ID:IzwMLTeK0
人馬使いたくなって、
大徳・徐庶・趙雲・魏延と香ばしいデッキ使ってきた。

対呉での突撃回数のトータルが13回とかなってて笑ったw
意外と戦えたけど、人馬使うなら大徳じゃなくてもいい気がしたわ・・・

まあ他にいいデッキも思い付かないのでなんとも。
142ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 11:15:16 ID:NGAbxGt10
大徳のところを姜維にしたら面白そうだ
143ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 20:29:06 ID:VU8BOAJm0
蜀、好きですか
144ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 20:46:25 ID:4c8rfMLY0
車輪の指揮は槍だけでも武力+4にすべきかと
145ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 20:50:27 ID:cuhJz5My0
>144
張遼「神速号令は馬だけでも武力+4にすべきだな」
呂蒙「麻痺矢号令は弓だけでも武力+4にすべし」
146ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 20:58:36 ID:4c8rfMLY0
>>145
いや、殲滅力が全く違うだろ
神速は言わずもがなの破壊力、麻痺矢は相手の動きを止めて接触せずに
兵力を削る
車輪は牽制力はあるけど、殲滅力はその二つに比べると全然だからな
147ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 21:03:54 ID:cuhJz5My0
>146
曹真「崩射号令は弓だけでも武力+3にいたそう」
148ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 21:06:21 ID:Ci9kiyjd0
兵種ごとの号令では車輪はそう言われても仕方が無い 士気対効果が低すぎる
剛槍号令だったら…いやなんでもない
149ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 21:12:43 ID:Ablwfi6Y0
所持者を関羽で2.5コス槍9/7勇にしてくれれば今のままでいいんだが
150ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 21:18:28 ID:cuhJz5My0
>148
3コスのヒゲが使ってた頃に肘丸が4枚デッキで使ってたけど高武力で固めないと上手く
機能しないのだろ。

151ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 21:19:42 ID:F3FgMaOi0
余計に使いにくくないか?それ…
152ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 21:22:55 ID:0Kp6vK660
車輪号令は2の関興みたいに2コス8/4が持てばいいんだよ
効果は槍だけでいいから+3の6.5C、士気5で
153ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 21:41:27 ID:zi3Ibbxz0
154ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 22:10:21 ID:Qt8e4PXD0
>>152
武将名は -若き将軍- 劉封&関平 (センゴク互換)で是非!!
155ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 22:41:08 ID:rl+b9VDo0
車輪の指揮は効果時間があと1Cのびるだけでいいよ
156ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:03:45 ID:WLL2flMH0
傾国メタは呉蘭だってみんなに伝えるんだ……
157ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:05:57 ID:Ablwfi6Y0
>>151
武力要因が号令持ってるのと計略要員が持ってるのでは全然価値が違う
関羽が持ってれば1.5に徐庶入れたりできるし

>>156
傾国は回復で押し込むのが一番だな
158ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:07:44 ID:Qt8e4PXD0
呉蘭が少しでも弓くらうと回復量減るから微妙じゃない?
159ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:10:57 ID:TwNlcEtQ0
2.5コスが号令持っても槍ってだけで使いにくいのはがっちり見りゃわかるだろ
160ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:17:00 ID:2jN7wt5Q0
車輪デッキって車輪で押し込むデッキじゃなくて
車輪で相手が突撃できないところを一方的に突撃するデッキだから
高コス槍が号令持ってても微妙なんだよね実際
161ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:18:51 ID:wW8i1/2R0
忠義の大号令 → 忠義の車輪号令 にしたら丁度いい?
162ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:25:15 ID:cuhJz5My0
>160
結局挑発で何とかしろってことじゃないか
163ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:29:15 ID:5/xDpowa0
ID:cuhJz5My0の思考がさっぱり読めないのは俺だけかしら?
164ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:36:01 ID:cuhJz5My0
>163
他の兵種号令より車輪だけ士気が軽いし。
移動をコントロールする挑発と組んで使うのが意図されていたのかと
思っただけだよ
165ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:39:13 ID:zrb2vlpY0
>>160のどこをどう読んだら挑発必須って思えるのさ?
車輪があるから挑発不要と思うならともかく
166ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:42:09 ID:Qt8e4PXD0
車輪号令だけ士気が軽いというか、効果が割に合ってn(ry
167ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:52:13 ID:cuhJz5My0
>165
大戦1の4枚車輪大徳とか知らない?
3コス関羽と大徳2コスのアンコモン張飛と張松で組んでるやつだけど。
槍がおおいと鈍くなるから挑発でフォローするんだが。


168ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:57:21 ID:Qt8e4PXD0
>>167
あれは当時のチョロが悪さしまくりだったのと馬の少なさからくる機動力を補うためでしょ
169ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:58:31 ID:4c8rfMLY0
>>167
馬岱「ここにいるぞっ!!」
170ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:59:05 ID:yI4XPTu20
>>167
知ったか過ぎて噴いたじゃねーかww
171ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 00:01:28 ID:10Q7GIub0
>>167
あれ、車輪デッキじゃなくトリプルワイパーデッキ
172ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 00:22:24 ID:LmIQOfWD0
>167
2でも槍撃で同じの使ってたじゃないか、肘氏。
結局劉備以外リストラされてたけどさ。
173ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 14:56:05 ID:KCbQ1ARv0
>>167の大人気に正直嫉妬
174ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:25:21 ID:AOqcR/4l0
最近、勇者城門&バリバリマウントで無理やり殴られて負けること多いんだけど
あれの対策って挑発いれるしかないのかな?

中途半端な強化で武力上げても意味無いし、落雷や白銀で潰すにも浄化爺あたりが護衛してるし…
みんなどうやってるの?
175ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:30:31 ID:7UcKqakB0
>>174
その状況だと、士気12以上は使えるはずだけど・・・
176ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:32:55 ID:VOm5pPPV0
白銀と槍壁役を一緒に出すと壁が熔けるからワンテンポ遅らせて壁を出せ
177ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:43:55 ID:AOqcR/4l0
>>175
いや、士気12使えたところで辿りついて乱戦で弓止める頃には防衛役ほぼ壊滅しちゃう…

>>176
攻城妨害に兵数割くから2体当てに行くのも難しいんだよね、相手も走射で逃げるし
178ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:47:04 ID:7UcKqakB0
悪いけど、士気12使っても止められないなら、デッキか実力に致命的な欠陥があるんじゃない。
大徳使いだけど、大徳して厳顔が憤激して孫皎に乱戦。城門ローテで守れると思う。
孫皎も勇者もそんなに計略長い方じゃないし。
179ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:59:57 ID:bEDz6iuP0
>>178
孫皎も勇者も十分計略時間長いぞ?
あと下がりながらバリバリしてくるから乱戦も難しい
180ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:04:27 ID:h2vHlVTj0
そんな簡単に乱戦させてくれる相手ならわざわざ相談に来ないだろ
181ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:13:52 ID:C81cpMzT0
>>178
相手も相応の士気使ってるの忘れてねーか?
士気12使えば勝てるってゲームじゃないぞ?
182ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:18:55 ID:6YwA11oZ0
勇者城門&バリバリマウントってことは
こっち12くらい使えると見ていいと思うけど
183ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:24:57 ID:/PBQ7YlP0
相手は勇者カウンターで二連マウントするってわかってるなら
溜めにくく立ち回るのも手だし、相手とこっちのデッキ次第だよね
それこそ、挑発(くるりんぱ)白銀で良いとか言えちゃう
184ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:28:39 ID:6TNL91Fx0
だから挑発いれるべきか、他には対策ないかって話じゃないのか?
185ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:28:50 ID:l5h+R1BR0
>174
蜀単だと業務用で八卦2回がけで押しつぶすのと、馬埴の挑発でバリバリ引っ張る以外で
押し返したことないや
186ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:30:04 ID:Cr5UKhfY0
勇者関係は>>60-73あたりにも書いてあるな。


>>181
相手も士気使ってきてるからこっちも同じ量の士気を使えるって前提での話をしてるんだぞ。

相手は勇者+バリバリで士気10使ってます、さらに勇者タメ中に士気溜まってるから士気4ぐらい残ってます。
一方こっちは士気6ぐらいしかありませーんw
って状況じゃ「お前が悪い」しか言えないからなw
187ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:36:26 ID:bLKpfJsk0
話が噛み合ってない気がするな
188ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:40:03 ID:/PBQ7YlP0
挑発とか使わず、どうしても押しつぶしたいなら
桃園が一番の対策になるんじゃね
武力差があるとバリバリのダメージだいぶ落ちるし
189ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 02:54:45 ID:4FAZU+8M0
大胆タメ見て防衛に徹するなら正味戦闘時間5cくらいじゃないのか
190ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 03:04:59 ID:HWAE73EfO
大徳使って城門ローテしつつ騎馬でバリバリに乱戦か、うまくピン落雷でどちらか落とせば楽になるような…
挑発なしならいかにバリバリに乱戦するか落雷や白銀で殺すのがいいかと思う
あとその相手には桃園もありかもだが、落雷赤壁も使用率高いし、推挙無双もそこそこいるから使いにくいんだよな…
でも蜀のだいたいのデッキなら対抗策があると思う
士気がないとかキー武将撤退してるとかは論外だけどね
191ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 11:49:34 ID:bqnBUi/U0
引き分け上等の麻痺矢よりは詰んでないと思うよ 対策次第かと


麻痺矢に合うたびに引き分け回数が増えていくorz
192ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 12:00:44 ID:6YwA11oZ0
引き分けが多いのは自分にも問題あると思うけど・・・
どうせ引き分けになるくらいなら一回の攻撃に全てをかけるくらいの勢いで攻めた方がいい気がする
193ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 12:06:35 ID:bqnBUi/U0
>>192
負けよりは引き分け・・・だと相手と同じ思考になるな
火計があるから一点突破は難しいしでいまだに具体的な打開策がわからなくてな
低証の俺に誰かアドバイスを頼みます
194ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 12:28:34 ID:I4I03+Re0
自分は魅力5枚型大徳だから開幕大徳に全てを賭けてる
195ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 14:32:22 ID:MipbJCPL0
麻痺矢は挑発入れるだけでだいぶ楽になると思うんだが
196ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 15:37:17 ID:p8gqY7wp0
麻痺矢相手は転身系の奥義にしておけば結構楽
士気6〜8のうちにラインあげて麻痺矢打たせて転身
んで麻痺矢きれるころを見計らってラインもう一回あげはじめて大コ→大コで攻城とって、あとはがんまもり
197ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 21:47:05 ID:ZJpZic3d0
相手が麻痺矢打たないで柵生かして守られたらどうすんだよ
奥義使っといて大徳連打後にガン守りできる気がしない
198ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 21:48:49 ID:V6bZidTs0
大徳増援大徳でいいじゃん
199ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 22:02:31 ID:B92h9rwDO
サーチ甘い麻痺矢相手になら凡将で弓集め→犠牲になってもらって士気差つける とかやってるな
200ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 23:14:29 ID:HWAE73EfO
>>197
序盤にある程度柵壊してる前提の話なんじゃないか?
大徳で挑発なしなら相手の槍にもよるけど、騎馬で弓集めしながらうまくライン上げて大徳かな
相手が焦って早めに麻痺矢使ってくれば引けばいいし、その辺は駆け引きかな
奥義増援が楽に攻城とれるとは思うけど、相手に士気使わせる事考えたら再起や転身もありとは思う
201ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 00:31:20 ID:r/STBtTL0
>>194-200
色々参考になったわ ありがとう
いちおデッキはキノコ型大徳(張ホウの方)
爺とジョジョで弓集めつつのライン上げ・・・それしかないよなぁ
増援も一つの手か、でもやっぱり厳しいね
202ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 01:20:07 ID:3Amltd1j0
だが麻痺矢なんて滅多にマッチしない気もするがなw

そんなことより>>194のデッキが気になる
臥龍、大徳、王桃、関銀屏、張姫と大胆予想!
あれ、なんかイケそうな気がする・・・
203ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 01:48:30 ID:YUI803OcO
堅実に行くなら
モジャ雲、大徳、馬超、ギンペ、張姫、
仕上げに軍師アジアンおっぱいだな
204ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 07:58:23 ID:5Z7sYc8v0
大徳 剛槍 当千 忠誠 月姫 とかもガチじゃね?
低コス勢の武力が少し気になるが
205ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 00:37:44 ID:Wu1yQyP10
剛槍伝授→戦線復活→剛槍伝授 だとどれくらい強くなるんだろう・・・
などと思ったけど、速くなりすぎて使いにくいような気もしてきた。
206ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 01:53:19 ID:lNDzhXrW0
長槍関羽型5枚八卦チラホラ見かけるんだけど
これ車輪魏延の方が良くないか?と思い試してきた
こ、これガチだぞ
真っ白にしてしまえばダメ系怖くないし
いざという時車輪打てる、ゴイ入れて回復さてもいいし
落雷もすんなり入る221.51.51の形はいいかもしれん

一騎打ちで負けてどうしようもなかったのは内緒だ 
207ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 02:01:44 ID:paz+AKRx0
一体がけって高武力にかけるから強いのであって
対象の武力が低くなるにつれ費用対効果も下がるでしょ
208ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 12:17:03 ID:iVvlqAvbO
忠誠ってなによ
209ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 12:37:26 ID:WWt1HAeBO
こだわりじゃね
210ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 23:42:19 ID:FnPist940
忠誠ってなに?って言われても忠誠は忠誠だろう
蜀の舞姫のなかじゃまだ使える方だぜ
211ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 01:23:45 ID:iYfRAlau0
忠義の舞いだろwww

って思ってたんじゃね
212ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 01:52:36 ID:ybfemuCB0
奮迅+忠誠の糞ウザさといったら
忠誠の舞使って思うのがハロルド孔明別にいらないってとこなんだよなぁ
弓爺と当千か武神いれりゃあそこそこ戦える
213ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 11:21:02 ID:kDCMvGzj0
やっと司空に昇格できました!
SR関羽 R張飛 SR諸葛亮 凡将
の業務用です。
いつか覇王になれることを夢見て頑張るぞ!
214ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 00:54:22 ID:R0lcrEDg0
ついに丞相になれたので書き込んでみます。
SR姜維 SR趙雲 呉蘭 R徐庶 軍師馬ショク・諸葛亮です

そして今なら言える。呉蘭は厨
215ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 01:23:22 ID:lVOZvTOV0
呉蘭意外と強いね。みんなも使ってごらん。
216ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 01:56:23 ID:1vXePOda0
おっと、ツッコまないからな!
217ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 10:41:12 ID:ryShJlZ40
最近、茸やまりーんずがモジャ雲使ってるけどチョウホウよりモジャ雲のがいいのかな?
でもハゲやありえないでも焼かれるホウと比べればいいのかもしれないが・・・う〜ん
計略、大軍、知力を取るか 素武力を取るかか

仁王だって八卦2体掛け見てからとかやるよね!そうだよね!(
218ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 10:51:26 ID:JphTEoAM0
あとは天属性が欲しい時は子龍で
219ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 11:56:05 ID:ryShJlZ40
>>218
天っていうと車輪か
1回モジャ雲使ってしっくりきたら使ってみるとするかなぁ
220ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 13:01:55 ID:tR9YSXCp0
壁としてなら武力槍として使えてそれなりのダメ系にも耐えてサブ計略持ち
とりあえず入れといて損はないカードだと思う
221ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 15:02:50 ID:ryShJlZ40
茸のブログで「モジャも強いけど俺はチョウホウを使う!」
的な事がかかれてたから真似てずっとチョウホウ使ってたんだが気付いたら茸はモジャをw
やっぱりモジャのが使いやすいってことかね
222ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 16:03:09 ID:tTMmVdlZ0
張ホウ入れたエリンギ型は脳筋すぎるし、モジャもありだと思う。
223ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 21:08:25 ID:3LPov3Dz0
なんかまた変なあだ名が付いたのね・・・

仁王の代わりに趙雲だと耐久力はあるけど大徳デッキとしての火力面が乏しくなるんだよねぇ
それなら落雷を月姫か張姫に妥協してもう1体コスト2の高武力を入れたくなる
まぁ計略は強いんだけどね
224ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 00:15:24 ID:UfEbvxdH0
モジャ雲引けたけど、やっぱり使いこなせませんでした(笑)
225ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 10:27:45 ID:NKMjd3qJ0
モジャじゃなく投げ剛槍使ってみたいけどデッキがなあ
やっぱスターター長槍入れて2.5 2 1.5 1 1とかで使うんだろうか
226ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 23:00:47 ID:BJjyxxuO0
無理に高コストに投げる必要ないんじゃないか?
高コスト壁にしつつ中コストでバシバシ剛槍撃したほうが強そうな気がする
2.5 2 1.5 1 1のコスト配分だったら2コストあたりに投げる感じ?
227ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 00:19:26 ID:tMQJjuXc0
馬ショクとかに掛けたら一方的に槍弓やれるんでない?
超絶騎馬なら挑発で良いし。
228ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 00:40:59 ID:cf3w/Ri8O
問題はデッキとして組みにくい事だと思う
高コス入れるなら八卦でいいしね
復活持ちだから唯我独尊の餌にするにも出来るのは好材料ではあるが…
229ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 00:43:46 ID:Y0t1WjNy0
麒麟児と独尊とか合わせるのがベターな気がする

ちょい聞きたいんだけど五虎将の組み合わせで
呂布入りのデッキと張り合うにはどうしたらいい
JOJO入れるとなんか半端なんだよなぁ・・・
230ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 04:45:09 ID:cf3w/Ri8O
>>229
無双か飛翔か気炎のどれの事かわからんが、一番多い無双として考えると五虎将の中にダメ系いないから挑発か白銀で対処するしかないと思う
相性で無理だから相手のミス待ちな気がする
JOJO入れると五虎将が生きなくなるから呂布のためだけに入れる意味ないな
231ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 23:38:14 ID:QvmuqugWO
>>230
白銀で無双対処できるもんなんですか?
白銀入りの八卦使ってるんですが白銀で対処できないのはスキル足りなさすぎなのかな…
232ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 23:49:37 ID:b/lRFDNB0
モジャ剛槍にしろ投げ剛槍にしろ、
一騎打ちが怖い俺には使えないのよね。

勇猛持ちは低知力ばかりだし。
…ふと思ったが張嶷との相性は悪くないんじゃね?と思った。
デッキ考えて見よっかな。
233ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 23:56:11 ID:/SK/J8nM0
>>231
ガチンコでやりあうと無双が圧勝する
1回だけ無双と白銀でやりあった事があるけど
壁溶かされる前に白銀で突撃して追い返すのがやっとだった
馬超絶最強の無双にガチンコで敵う馬超絶は存在しないと思うなぁ

>>230をよく見れば「対処できる」とは書いておらず「対処するしかない」と書いてあるしね
234ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 00:04:58 ID:e42rCKH30
守り白銀なら張り付かせないことは出来るけど
知略だと効果時間同じくらい?で推挙だと向こうのが長いから
先打ちさせて少し撃たずに粘らないと一瞬先に切れた馬超が虐殺される
しかも先撃ちでマウント入られると出城してからオーラ纏うまでの隙を狙われて不利
守りでこれだから、戦場真ん中や敵陣だとまず勝てないな
235ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 00:16:19 ID:NH9NtuxtO
>>233
ほんとだ!「対処するしかない」ですね
超絶連突技術があれば「対処できる」んだと思ってしまいました
ちなみに連突に自信ないが八卦使うとなり八卦+挑発張飛+JOJOときたら残り2.5は人馬一体とかですかね?
236ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 00:28:54 ID:qCqzrc71O
>>235
馬入れるなら旧カードや臥龍抜けば、白銀人馬咆哮で自分に合うの入れる事になるんだけど、張飛落ちてる時や爆発力考えると人馬だとちょっと火力不足だと思うよ
計略だけじゃなく素武力も1低いからね
237ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 00:33:09 ID:0SausX/50
>>235
テンプレはギエンじゃね?
刺さんないけど4枚だと人馬厳しかった思い出がある。

5枚にしてもいいなら
人馬 車輪ギエンor挑発姜維 八卦 張姫or月姫 周倉
とかなのかなぁ・・・微妙だな
238ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 00:34:57 ID:p6GhL6H80
>>234
対無双を意識するなら間違いなく白銀
推挙無双で士気8使って来たら、こちらは士気9の挑発白銀で潰せばいい
素武力勝負に持ち込んでもいいし、白兵戦に自身が無かったら、
白銀先撃ちして無双誘えばいいし
いずれにせよ、挑発と白銀の位置取りさえちゃんとしてれば、
挑発白銀で間違いなく潰せる
239ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 07:27:16 ID:NH9NtuxtO
>>236ー238
咆哮忘れてました
咆哮と張姫持ってないんで4枚白銀入りと人馬入り、
月姫入り5枚を仕事帰りに試してみます!
240ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 22:18:28 ID:NH9NtuxtO
本日八卦いろいろ試してきました
八卦+挑発張飛+JOJO+白銀→3勝1敗
八卦+挑発張飛+JOJO+人馬→2勝2敗
八卦+挑発姜維+R馬超+周倉+月姫→1敗
相手に恵まれたのもあった気がしますが白銀が安定して戦えました
人馬だと勝つ時も負ける時も泥試合な感じでした…
5枚八卦は私には扱いきれませんでした
白銀八卦使用中に無双呂布と戦ったのですがJOJOでしか対処できませんでした
まだまだスキルが足りない感じで…
4枚八卦使用時にダメ計略持ち入りに当たった場合はうまくダメ計略くらうのが
一番であまり3枚掛けは使わないほうが良いのでしょうか?
ダメ計略入り戦→3枚掛けで対処→号令、単体超絶等で蹂躙されるパターンが多かったッス
241ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 23:57:04 ID:qCqzrc71O
>>240
八卦3枚掛けは士気12で2度掛け出来る時以外はほぼ使わない方がいいと思うぞ
3枚掛け=負けフラグって言われていた時もあったし…
相手がダメ系しか使ってこなそうな時しか使わないでいいと思う
主力2体同時にダメ系をくらない位置でやることが重要だよ
242ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 01:59:08 ID:uNJMquoe0
軍師の黄月英の車輪ってあんまり強くないの?
SUGでも使われたことがないとかなんとかで評価がいまいちみたいだし・・・
自分は使ってて強いと思うんだけどなぁ
243ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 08:15:08 ID:5oz2CSYZ0
>>242
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中d(ry
まぁ強い弱い以前に使う場面が少ないのは兵法車輪の頃から推して知るべし

軍師月英は再起軍師として採用してるなぁ、法正でおkって言われたらそれまでだが・・・
244ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 08:19:02 ID:kYVPLL7s0
というか、再起軍師って陣略が微妙なのばかりだから絵の好みで選ばれてるだけだよな
知勇はオールラウンドに使えるけど空気だし
245ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 08:23:46 ID:U4WKyUQS0
キノコの人は黄月英&法正だっけ?
似た効果の軍師二人にする意味あるのかなぁ?
どっちかホウ統とかに変えた方がいいような気がするけど
246ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 08:34:26 ID:FcVd+aW30
法正とホウ統でしょ
247ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 09:32:00 ID:ByaFqPzC0
>243-244
攻略だと陣略と違って範囲内に居なくてもちょっぴり効果が受けられるという点で
便利だよね。

それくらいか。持ってれば使うけどね
248ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 11:45:05 ID:CzqlsmzA0
>>244
再起の性能としては麋竺>法正>月英なんだよな
ただ月英は兵書の種類がダントツに多い

まぁ要するに言うとおり絵だなw


>>245
使う奥義が基本的に再起ばかりなら裏の手で槍系奥義2種は意外と対応力高いってばっちゃが言ってた。

あれもこれもと考えて軍師2枚積むより「奥義はこれ!」って決めておいたほうが迷いがないしね。
249ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 12:27:12 ID:rz1xtUyYO
なんで月英が劣る?
属性?
250ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 14:43:16 ID:wDYIeUVpO
月英は武力+2に加え、車輪だし兵書で神速もつくし弱くはないけどね〜
ただ範囲があれだから大徳に入れにくいのがねえ…
攻略って全部円形にしなくてもよかったと思うんだけどな
251ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 19:43:01 ID:aIDo7UEv0
>>249
Lv15になった時の再起Lvだろ
252ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 23:01:47 ID:21oxS6rS0
やっぱ法正の方がかっこいいし・・・
月英は女軍師としては絵が他の勢力と比べると・・・
253ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 23:04:22 ID:ifFo63sP0
法正が使われるのは傾国対策だっけ?
254ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 00:24:22 ID:XRFpJ6h20
法正、地味(´・ω・`)
月英の絵は結構好きだなぁ
春華とかは狙いすぎてて逆にキツイ
255ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 00:26:46 ID:RwNCfZqG0
速軍付き再起と、武力UP付き増援の2柱がド安定だと思うがなぁ… 軍師
256ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 00:34:28 ID:8WgSk76p0
奮迅山頂も強いよ

麒麟児ようにLvMAXまで育てたけど
どう見ても増援の方がよろしいです。

奮迅の使い道教えてくれよう・・・
257ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 00:50:28 ID:mgv/cJGmO
奮迅は弱くはないんだけど範囲がなぁ…
散開してたら回復できないからな
258ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 01:09:45 ID:XxjAwxlp0
今G諸葛亮って使われてないの?
259ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 01:23:17 ID:TCKAQXNa0
>>258
業務用八卦がわりと流行ってるからねー
260ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 03:06:17 ID:NLbiMxcf0
業務用はそんないねーだろw
261ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 07:57:40 ID:QVQ01U8l0
>>258
だって絵も性能も微妙なんだもんよ
最近は属性絞ってデッキ考えることも無いし
262ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 10:29:30 ID:XxjAwxlp0
絵はともかく七星はダメ計対策に普通に使えると思うけどなー
桃園使う時に質実選ぶと相手もそれなりの対応するし、赤壁快進撃とかは七星の方が楽だわ
263ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 12:32:05 ID:VdJ709C80
>>258
七星は4割回復になったから回復量は悪くないんだぜ
264ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 12:42:21 ID:37Mh2fcKP
>>262
白銀もワンチャンスで焼け残れば勝てるからたまに使うと便利だな、天属性だし
問題は白銀入ってるデッキって大抵八卦が入ってることだが
265ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 19:47:58 ID:SMRHNb0s0
今日ちょろっとやってきた
月姫のピン落雷で、見間違え出なければ満タンの孫皎が落ちたんだけど
兵力100%知力4が落ちることって結構あるの?
266ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 20:12:01 ID:NLbiMxcf0
ちょろっと削った知力5が落ちるから知力4なら落ちるんじゃないかな
267ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 21:09:57 ID:7EX4sjsI0
敵城弱体つければ精兵陣は化けるんだけどな?
面白い使い方考えたから参考にしてくれ
Zoomeだから名前出してるけど

http://zoome.jp/jirai2/diary/18/
http://zoome.jp/jirai2/diary/26/
268ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 21:41:26 ID:SMRHNb0s0
>>266
意外と強いんだな
月姫も捨てたもんじゃないな
269ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 22:03:09 ID:6swQLdjWO
仁王の性能元に戻してほしいわ
270ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 22:25:35 ID:fOIylGTo0
>>262
桃園の場合は七星で生存率あげるのはいいけど、
大徳とかの場合は焼かれて速軍再起した方が効率いいのよね・・・
271ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 22:28:50 ID:8ViEptmW0
>>263
LvMAXでも4割弱って大分弱くなってないか?
普通の増援が武力+1付きで属性も問わず5割強回復するのと比べるとなぁ
272ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 01:33:24 ID:ht4KwjuBO
増援が五割とかいつの話だよ
273ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 01:51:28 ID:AR7Q7k7O0
>>271
全盛期の5割回復が強すぎただけで上限突破すること考えたら十分じゃないか?
ちょっと前までは3割強というガッカリっぷりだったこと考えたら4割弱が丁度いい按排でしょ
274ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 07:58:43 ID:PNwi+Tp4O
>>252
え、普通に美人じゃね?
そして俺はステップアップガイドで萌えつきた
275ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 10:16:53 ID:nNWjxy2qO
>>274
月英は既存イラストとは違ったコンセプトなら人気出た。
絵師をナスカが担当したりしてれば。

ただ、他女軍師との兼ね合い(周姫やはるか)から色気年増枠にならざるを(ry
276ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 10:20:28 ID:QcfwgTaCP
クガワラの絵が微妙なだけだ
普通の絵師が描けば普通に人気出た
277ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 12:40:36 ID:ag5kmdNYO
軍師月英はポジションが良くない
ロリかツンかヤンじゃなきゃ売れないのだ
わかってな(ry
278ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 12:49:52 ID:bIiiIA+80
軍師黄月英は数日前に軍師ランキング1位とかにもなってたな。
最近は黄月英外して法正+ホウ統だけど。

前格上逆境使いとマッチしたら両側悪地形で鉄鎖警戒されつつもど真ん中突っ込んできて
鉄鎖おいちかった。
279ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 14:30:34 ID:9mEnbfNX0
>>276
>>277が真理だろ
ぱあこ絵だって銀子は人気ある。
280ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 17:25:53 ID:rC5Qb+OEO
特定層狙い撃ちな絵は月姫さんでお腹いっぱいです

蜀のバーツ使用率はなんだかんだでキノコの人依存が高いからなぁ
張翼とか7/7衆を使って勝ち頂上載せたら面白くなりそうだ
281ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 18:19:41 ID:ag5kmdNYO
張翼は普通にガチ
編成依存強いから回復や苦楽に入れる
舞いの苦手な騎馬単神速の牽制になる

陳到は厳しいな。計略性能、スペックで銀黄忠に完全敗北。天属性の利点も薄い
長時間強化なら武神がいるし、崩射あればともかく無特技はゴミ

馬趙雲も厳しい。まず馬黄忠にスペック負け。馬岱にさえ伏兵、属性の差で劣る。
復活や勇猛がないので神速撃ったとしてもリスクがでかい
おまけに武力8、7覚醒の面子が強い計略持ってるので、どうやっても勝ち目がない

銀の生姜は使える
山頂が強いけど属性、軍師の関係でまだ出番ある
上の二枚ほど完全劣化の憂き目にはなってない
282ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 18:57:32 ID:rC5Qb+OEO
いや、そんなのわかりきってて書いてるんだが…
283ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 19:17:56 ID:yKr6fLeVO
そこは長槍趙雲だろう
あんなのが活躍するの載せたら阿鼻叫喚の図が・・・ないか
一般人は剛槍でいいやってなるしな

大徳使ってるのはいいんだが、
少し前は厳顔(笑)凡将でいいよ馬謖使えよとか言ってた奴が凡将捨てて厳顔使ってるの見るとムカつくなぁ
284ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 21:28:18 ID:zu7MPAPq0
ようやく太尉になれたので記念カキコ。

大徳、孫尚香、仁王、徐庶、周倉。軍師黄月英、姜維
孫尚香はこだわりです。

神速ついた車輪閃攻はそれなりに使えると思うんだ。
285ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 21:43:10 ID:2jmRpiJN0
それなりというか、堕落虚誘や英知機略・雲散入りなんかには普通に選択するんだが・・・
なんでネガり気味なのかわからんw
286ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 22:36:49 ID:3bB0asx70
雲散や反計持ちだとやっぱり車輪だよなー
証50ちょいの大徳とミラマって死んだけどな!まさか増援とは・・・車輪くさtt
287ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 23:02:10 ID:WCerORIyO
>>285
最近法正の方が傾国に使えるから評価高いからじゃね?
288ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 23:16:40 ID:ag5kmdNYO
法正は速軍再起と傾国メタ積めるから、今では鉄板としか言い様がない
そうすると再起かぶるから月英でなくてもいいやってなる
車輪攻でメタれる相手が多いランクでは使い道あるけどな
289ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 00:14:59 ID:Nq6DkRyUO
うん?
車輪指揮の話じゃないのか?
290ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 12:47:23 ID:Zc/tNgwhO
法正の再起は速軍安定として、長槍の兵書は何がおすすめ?
291ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 13:04:53 ID:4k/UsKJZO
長槍陣はろくな兵書つかないから縦幅か知力上昇でいいと思う
なんで迅速槍撃とか槍撃強化がないんだろう
292ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 14:18:20 ID:Zc/tNgwhO
>>291
d
今の兵書、迅速攻城だから空気なんだよな
知力が出るまで探索してみるノシ
293ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 18:11:31 ID:QiI4ByO2O
知勇なら迅速攻城も役立つんだろうけど、長槍はいらんな
294ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 15:39:35 ID:7ENsVIN70
俺のしょくご連合はどこで話せばいいんだ
295ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 16:07:27 ID:7yjZZb/m0
【魏呉蜀】三国志大戦3 2色以上スレ 7色目【漢群】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1255201564/
296ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 16:20:05 ID:7ENsVIN70
>>295
ほう、中々やるじゃないか
ありがd
297ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 17:00:48 ID:4xhxy6OjO
一応専用スレがあるんだぜ…

【蜀呉の】(o・ω・o)ノ タダイマァー♪【連合攻勢】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1249656922/

半年で10レスしか進まないけどな!
298ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 17:06:11 ID:7ENsVIN70
誰も使わないかorz
まだ5品だがそこそこ勝ってるんだがな
299ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 19:32:01 ID:cee6iUYg0
剛槍趙雲ひいたので茸型大徳やってみた
いままで頂上とか見てて武力的にすごい不安なデッキだなーと思ってたけど
趙雲tueee!大軍とか計略とか武力に代えられない強さがあるな

そしてサヨナラ白銀馬超・・・
300ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 22:02:32 ID:eDFfxeOj0
>>299
今までどういうデッキだったんだw
しかし雲散とかいるとモジャも・・・

証14~15ルーパーなのだが勇者がどうすればいいのかわからんw
落雷落とせば1回は倒せるんだけど2回目以降はさすがに相手も学習するらしく避雷針を一緒に・・・
茸の対策をもっかい見てくるか・・・
孫武や地勢がキツイのは俺だけでしょうかorz
301ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 22:11:27 ID:9BF/l6230
勇者は守りには強いが、攻めにはこちらも大徳なりあればそこまできつくないだろう。
中央でぶつかる必要あるなら対策は必須だが
長槍で削られないければいい
302ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 22:33:02 ID:cee6iUYg0
>>300
いままでは白銀、大徳、厳顔、周倉、月姫ってデッキでやってた
雲散が万全の状態で超絶使うようなヘマはしないw

ってかそういえば今日は求心と当たらなかったが
対雲散入り求心だと、茸型は剛槍より張苞のがいいのかな?
303ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 23:10:06 ID:OV2FSVAv0
>>300
八卦なら張飛一体掛けで対応できるがね
304ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 23:11:59 ID:6cQ0Woy60
勇者は自城に引きこんでカウンターか
あらかじめライン上げておくか
人馬趙雲突っ込ませて乱戦ゲーに持ち込むか
発動直前にススメか
あとは出す場所みんな同じだから鉄鎖置いとけば引っかかるな
305ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 23:31:59 ID:9BF/l6230
蜀単で対疾風大胆にはどう対策するかだな・・・
主に雲散入りにだが
蜀なら低士気で荒らせる長槍・挑発辺りでやるしかないが・・
306ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 23:41:21 ID:eDFfxeOj0
いろいろとアドバイスサンクス
デッキはモジャ雲採用の茸大徳です。
ずっとライン上げるってのも難しいよな・・・どうしても無理ならたまる前に落雷
相手が敵城前で溜めたなら自城に引き込んで大徳カウンターで、いけるんかな
稀に反計がにらんでたりで、まぁそこは読みあいだな
307ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 23:47:36 ID:9BF/l6230
今なら傾国対策に長槍関平とかもいいけどな
厳顔が優秀だけど、白銀大徳なら長槍でもいいと思う
士気3で長いし、大徳+長槍で士気9
マウントにも最適
308ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 23:54:32 ID:PZxVkljj0
>>306
勇者は厳顔を殺さないようにして、
溜めたら厳顔をぶち込んで憤激で頑張ってもらうってのもある
309ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 23:58:49 ID:6cQ0Woy60
蜀には移動速度UPの号令が八卦しかないんだよなー
1.5倍速の武力上がる号令があれば勇者など敵ではないのに
310ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 00:02:39 ID:eNKeGsDt0
ひどい贅沢を見た気がする
311ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 00:03:44 ID:Gd6r9WoD0
ほんとひどい
312ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 00:11:06 ID:keWr7ul/0
こんなんだから蜀民は・・・とか言われるんだよ
313ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 00:26:49 ID:x186XtDY0
士気4で号令蹴散らせるのは贅沢じゃないのか・・・
おっと触ってしまったぜ
314ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 00:50:36 ID:VodaWGeA0
士気4で号令蹴散らせる計略が思いつかないんだが・・・

無いものを欲しがるからひどい贅沢って言われるんだよ
おっと触ってしまったぜ
315ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 01:17:18 ID:6uIHQxxR0
まーた間者が紛れ込んできたのか

新計略なんてどうでもいいから一刻も早く集中増援をですね…
まぁ寡兵計略のせいで警戒されてるんだろうけど
いっそ謹兄ちゃん入れて偽装にでもしようかしら
316ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 01:19:06 ID:y3P9d5Y10
ここで何言ってもいいけどくれぐれも他スレに持ち込むなよ
317ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 01:59:57 ID:g/OfbCSlO
集中増援もいいが、知略も捨て難い
蜀だけなんかないからな
集中増援は群にもないからまだいいけど…
知略桃園とか落雷のせいで警戒されてるんかな
教えとか来るなら知略で良かったよな
318ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 03:07:09 ID:l9ZQypEN0
少し前に七星の話題が出たから久しぶりに使ってみたけど
溜まるの遅くなってるのわからなかったから大変なことになった
319ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 03:07:39 ID:Ucc06gTO0
だまって2色にすればよくね?
桃園は2色でも偽装でも問題なく動かせると思うの。
嘆いてる奴は使った事ないんだろうと思う。
集中増援こないのはどう見ても全盛期の七星のせいだと思う。

士気4で号令散らせるのは独尊・剛槍の伝授
士気3なら巨象猛進が上手く行けば散らせると本気で思う。
320ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 03:16:53 ID:xjeHjZGZO
>>319
英知フルコンボを剛槍伝授と挑発で
全滅させたのはいい思い出

長槍類と組むとオーバーキル気味になるが
恐ろしいMAP兵器になる
321ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 09:29:05 ID:ThCVV/vnO
集中増援があると八卦4枚が凄く強くなりそうだな
八卦一人がけ→集中→八卦一人がけ
う〜む、こうなると無理ゲーだw
まさかの軍師諸葛2枚目ならわからんでもないけど
322ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 10:29:34 ID:Aop7GpqFO
集中増援と聞いて前衛的な眼鏡のひとが準備(ry

基本的に5枚でしか組まないからあれだけど普通の増援や奮陣じゃダメなん?
323ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 11:18:48 ID:PUUw9n420
白眉「雨よ!我が身に降り注げ!」

まぁ桃園使いの人からすれば知略昇陣はほしいだろうけどねw
無い物ねだりしても仕方ないしSEGAに期待するしかない 新カード出るかどうかしらんが(
324ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 11:21:11 ID:x186XtDY0
2.5コストで半死な桃園にものすごい警戒してるよな、SEGAは
あと鮑にも……
325ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 11:33:18 ID:KRsvcOBl0
蜀司馬徽先生が集中/知略で出てくれれば解決
326ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 11:35:17 ID:JAvRNVBZO
LOVの桃園は凄い壊れになってるぜ
なにせ効果が実質永続だからなw


今のセガならもし4が出たら桃園が3コス9/5歩兵で魅のみとかやりかねん…
一方で大徳は2コス77槍で魅募活とちょっと強化してな…
327ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 11:39:52 ID:3pqYCUA90
>>326
お前が桃園嫌いなのはよくわかった
328ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 12:32:36 ID:T1m+utmRO
丞相昇格記念カキコ

デッキは茸
329ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 13:30:08 ID:PUUw9n420
昨日のアドバイスのおかげで勇者はなんとかなるようになった
失礼だが相手が下手だったってのもあると思うが・・・

>>328
蛮勇ワラが茸大徳だとキツイと思うんだがどうよ
何回かやってるけど相手のミス無いとなかなか勝てない
330ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 15:34:26 ID:g/OfbCSlO
>>324
鮑は少し回復量上がったんじゃなかったっけ?
>>329
相手が引き継ぎ使う前に落雷落とせば大丈夫じゃね?
331ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 15:39:07 ID:aJCu+Y0t0
引継ぎ先うちするだろjk
332ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 01:53:38 ID:ZR8kj/NE0
ちょっと聞きたいんだが
忠義髭がスペック的な意味で呉蘭との相性抜群なんじゃないかと思ってきた。
で4枚しか扱えない俺に残り3・5コスをどう埋めればいいかアドバイスもらえないだろうか
排出停止の疾風車輪+野戦なんかいいんじゃないかと間違った方向に進もうとしている俺を助けてくれ。
333ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 02:15:33 ID:h2AYAGXK0
剛槍入れとけば間違いない
334ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 02:38:37 ID:1wfAPT5x0
忠義入り呉蘭なんていつの間にか呉蘭が八卦になってそうだ
335ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 03:03:57 ID:g7Ry60qn0
>>332
咆哮魏延、麒麟児、呉蘭、雷銅とかどうよ?
336ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 03:15:46 ID:9BlOFkpz0
>>335
>>332のリクエストが影も形もねーよw


>>332
剛槍、徐庶
337ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 03:49:03 ID:g7Ry60qn0
いやぁ旧verの呂凱を使った寡兵デッキ考えてたところなのでついうっかりw

てか関羽入り4枚デッキだとどうしても「あれ?八卦で良くね?」ってなっちゃうな
普通に5枚大徳に入れたり、穆皇后&大練兵諸葛亮とかちょっと面白そう
338ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 09:01:37 ID:RYCesNuNO
忠誠→大練兵や、大練兵→蜀援軍は強そうだねぇ
…と、3.50直後は思ったけど、よくよく考えると桃園でいいのよね
339ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 09:21:10 ID:WNDwjMTDO
>>338 ヒント:赤壁

にこ動で麒麟児、アフロ、呉蘭、ハロルド孔明
なら見た。強いかどうかは知らん
340ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 12:26:23 ID:RYCesNuNO
赤壁いるなら大練兵もまともに撃たせてもらえないような…?
341ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 13:20:25 ID:CjCaYwMtO
>>332
確かに忠義関羽と呉蘭の相性はいいと思うけど、四枚でやるなら機動力と妨害(又はダメ計)必須だよね?
そうなるとデッキ考えているうちに呉蘭イラネになる、、、
寡兵系も回復したいなら呉懿でいいんじゃね?と思うし。
まあ他の国の全体回復の人もまともに見たことないから…。
342ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 15:26:40 ID:ntFQhayeO
>>339
多分麒麟児と呉蘭で一発取って、アフロと大練兵で守るデッキだろう。
大練兵は守りで使うと強いからリード取れれば結構強いかも。
343ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 18:20:34 ID:ZR8kj/NE0
今帰宅
いろんな意見どーもっす
忠義をなんとかできんもんかと思ってたんだけど
仕事してて、呉蘭じゃなくて旧麋竺でよくね?とか思ったのは内緒だ

忠義じゃなくてもいいんだけど蜀で4枚やるとやっぱ八卦だよなぁ・・・
344ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 18:37:40 ID:RAfugLfAO
忠義はもうケニアぐらいでしか使わんだろ
4枚は八卦の独壇場だし忠義・白銀・寡兵ギエンとかか?
345ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 20:00:22 ID:ESz3080P0
呉蘭は武力上げないと厳しいよ
+3忠義で呉蘭撃っても決め手にならんかと
346ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 22:13:40 ID:cfEN9mu70
五虎将劉備使ってる人に聞きたいんだが
開幕士気6の時点での号令にはどう対処してる?
347ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 22:59:29 ID:ScjF0MiYO
大徳といえば茸型かなぁ?
白銀ひいたもんで使いたいんだがどんなのがオススメだろうか?
348ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 23:36:05 ID:mur/zFvX0
八卦
349ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 23:52:18 ID:WNDwjMTDO
>>347 3.50なら

白銀、仁王、王桃、張姫、連環

とか強かったけど今の白銀じゃ4枚八卦以外キツいと思われる
350ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 23:55:18 ID:Nfr/HCgp0
>>346
剛槍入ってるならあれが一番楽でいいと思う
351ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 00:23:20 ID:Yhu6qd0lO
規制解けたので報告。
やっと丞相に上がれました。
デッキは軍師月英と山頂で、八卦 R張飛 関興 張姫 投げ車輪です。
関興強いよ関興。あと投げ車輪も反計に強いので今の環境に合ってると思い採用しています。城門取り合うバージョンなので柵も重宝してます。
352ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 01:15:50 ID:0bUWCoif0
柵は本当に重宝するね。
蜀で柵持ちだと王平か投げ車輪なんだけどどちらも微妙といったら微妙で。
贅沢な悩みの蜀。
353ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 01:41:31 ID:krXJzHZbO
俺は蜀の柵と言ったら弓爺かな。あとは張翼に王桃、車輪関羽くらいかな。
でも蜀は殴り合いに強い国から今後他国に比べて柵持ち追加は少ないかも。
354ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 10:23:47 ID:hFZ/TdgBO
柵も伏兵も元々無いデッキ使い続けてると別に不便とは感じないなぁ
逆に弱体されたとはいえ募兵はあるととても便利に感じる
355ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 22:26:54 ID:nSZcepnq0
李厳復活か―
356ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 17:19:45 ID:C2ajUYHTO
正直これ以上類似品や微妙な性能のを出されても、って感じ…
かといって稼働直後から叩かれまくるような壊れもいらないが
357ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 20:18:13 ID:Dqn2FF8sO
コスト2の伏兵持ちかダメ計持ちが欲しいな。
358ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 20:27:27 ID:R9Uhduon0
八卦陣! 八卦陣!
359ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 21:31:38 ID:0q8AlgXd0
今度大戦始める友人に大徳を勧めようと思うんだが
22211型と茸型のどちらが初心者向けなんだろうか
360ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 21:32:58 ID:R9Uhduon0
茸型
361ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 01:13:42 ID:rjCPZ21R0
最近の風潮で右に倣えは好きじゃないなー
好きな武将を聞いてそれに合わせて組めば良いと思う
初心者には22211でも茸でも上手くいくよ
362ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 01:15:38 ID:U7we0OAn0
とは言え上位が試行錯誤した結果がテンプレだしな
気に入らないなら自分に合わせてカードを試行錯誤して選ぶか
単なる「こだわり」で劣化させて勝てないのを愚痴ればいい
363ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 01:30:11 ID:sU57vqG2O
初心者は武力8が2枚いる22211の方が楽だと思うけどな
ジョショ入れても最初は落雷うつタイミングなんかわかるはずないわけで

それに、単純に武力で押し潰す戦いのが最初は楽しいだろうし
364ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 03:30:07 ID:Idcogzld0
>>359
俺も2コス2枚型が安定していいと思う。
片方槍で片方馬なら正直何でも。
1コスは凡将とビホシジか月姫をお好み。
365ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 03:37:58 ID:ACE8xZHU0
22211大徳の特徴:安定性が売り、ただしパンチが足りない。
茸型の特徴:ねちっこさと対応力が売り、ただし難しい。

結論:大徳デッキの組み方=大徳以外は自由
366ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 09:09:23 ID:g3x3DSx4O
コスト編成が変わると戦い方も変わるからどっちが「劣化」ってことないわな

ただ、大徳デッキの主流は、
大戦1の漢中王型、2のシフクノ型、3のエリんギ型
と、一人のランカーの動向による変化が顕著なのは確かだね
367ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 20:10:27 ID:ZPdkUyIF0
>>366
よく覚えてるな・・・1時代とか士気差とか考えないで前出ししかしてなかったからぜんぜんおぼえてな(

キノコ型使ってるのだが、英知や機略アイヤーに勝てんw
業務八卦や赤壁快進撃はお客様なんだがのぉ
わかったこと 相手が神速だからって車輪安定とは限らない ま、負けたわけじゃないよ!
368ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 21:01:15 ID:ZQqa7x7K0
雲散反計対策に軍師姜維が良い気がしてきた
試したこと無いけどなw

俺もキノコ型使ってるけど4枚英知はモジャ雲に頑張ってもらってる
張苞いれてたころは「無理無理無理!」だったけど趙雲にして「無理!」くらいになったw
最近は白銀が良いんじゃないかと思ってるけど2.5コスに馬入れると攻城力がちょっと心配な気もする
5枚英知はマッチしたことないからワカンネ

369ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 22:02:20 ID:VRf9DQ2+0
6品で降格しそうな所です。
大徳初心者なんですがコスト配分を2/2/2/1/1か2/2/1.5/1.5/1どちらで組むか悩んでます

1.5を採用する中武力が多くなりますがRジョショやちRバショクを仕込めて良さそう
2×3だと対応力下がるけど高武力が多くなりぶつかり合いで強そう

今のVer的には1.5採用が多いみたいですがどうなのでしょうか兄者?
370ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 22:13:13 ID:Be8rKnnT0
両方使ってみてしっくり来るほうでいいと思うが
371ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 22:26:04 ID:q2Uw2zyW0
>>369
せめて直前の流れくらい読んでくれw
372ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 22:43:37 ID:sU57vqG2O
>>368
裏が連環だから、前バーは対屍のついでに入れてたな
対魏武でも使えたし
今バーは連環使うと再起より楽って相手がいないからリストラしてホウ統にしてるが
373ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 22:46:58 ID:VRf9DQ2+0
直前に大徳論がありますね、書き込み急ぎすぎました、申し訳ない

1.5型が難しいという声がありますが、そうなのですか・・・確かに2コス武力枠が1枚ですしね
素人がやると生兵法になりかねないのかなぁ、対応力に魅力を感じますが
374ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:13:11 ID:ZQqa7x7K0
>>372
決起とか大胆疾風地勢とかは再起より連環のが楽じゃない?
ライン高く保てば再起でもいいのかな
375ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:26:36 ID:D9u3MGC10
>>373
対応力という点では2/2/2/1/1も2/2/1.5/1.5/1も大して変わらんよ
結局は自分の戦い方と要相談

ただし中低武力を活かすスキル無しで皆の真似して後者選ぶと痛い目みるのは確実
376ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:42:42 ID:34urfNOnO
俺は2215151型に一票かな
22211型のがぶつかり合いは強いけど、皇帝が使ってる方もかなり白兵戦強いよ−懸念するほどではないかと

22211型は大型計略ばかりで小回りがきかない…
その点、皇帝のはその辺りも安心かな

なりよりも厳顔は厨!w
377ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:47:37 ID:50N45Xy40
その誰々が使ってるから云々が一番話をややこしくする要因じゃねぇの?
それぞれで必要なスキルも違うんだから両方自分で使って選べば良いよ
その2つ以外でも白銀大徳とか普通に勝てる部類だし
378ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:54:09 ID:faABQvLV0
小回り利かないというか非常時以外大徳しか使わないから必要ない>22211
まぁ別に武神やら槍魏延やら使いやすいのも多いけど
379ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 00:05:19 ID:vm7qSKD6O
色々なパターンの大徳やってみるとそれぞれの良い悪いが解って良いと思う

色々やった結果、剛槍入りキノコ型に落ち着いた
最初は「こんなデッキぜってー認めねー」と思ってたけどw
380ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 15:40:20 ID:YKzRzkR00
>>373
R張飛入りの
2.5 2 1.5 1 1

これでガチ初心者な自分でも大尉まで5割維持でいけたんでオススメ
でもまったく話題にならないところ見るとうまい人相手には微妙なのかな
381ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 17:41:45 ID:fHTIn62oO
ガチ初心者は落雷や連環積まないで、大徳使うだけのデッキにすればいい
大徳 張ホウ 馬超 夏候覇 周倉
みたいにして前出して大徳連打おわり
劉備以外勇猛で一騎討ちゲー狙う
下の人ならこういうデッキのがむしろ勝てる。手数と武力に弱いから
382ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 18:01:30 ID:x1pooPeeO
白銀大徳とか歪な形にしかならないよな…

強いのか?
383ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 18:05:04 ID:7qabNJCH0
>>382
3品ぐらいで息ずまり白銀大徳試したが強みが感じられなかった

そんな今では、キノコ型大徳で証17まで上り詰めました。 大徳は厨とか言われる理由ですね
対戦少ないからってサブカって言われる悲しさを胸に秘めがんばっております。
384ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 21:28:02 ID:VJbSCbL40
白銀、大徳、厳顔、周倉、月姫って形でやってたけど普通に強かったよ
厳顔→関平、1コス槍→1コス馬って形もいいかもね
385ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 21:44:46 ID:HYGrza6YO
>>381
初心者なら大徳、槍魏延、当千、凡将、月姫で
計略の使用タイミング教えながらやった方がマシ

>>382
強いか弱いかなら強いよ
無理に王桃とかいれるなら白銀バラでいいけど
386ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 21:52:00 ID:04+npNfr0
>>380
ちょっと試してきた
ごめん、これ普通に強いわ
でも多分八卦でおkといわれるんだと思う

つーか初めてキノコ型大徳使ってみたけど使い易すぎてワロタ
テンプレになるだけあるわ

そしてだんだん使わなくなってきた武神と軍師山頂
大練兵孔明でも買おうかなぁ・・・

387ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 21:59:50 ID:7qabNJCH0
>>386
あれ、俺がいる・・・武神と軍師山頂はなぜか使わなくなるよな

セレクションにキノコが出てたが蛮勇対策のいい見本だなぁとシミジミ
まねできるか?と言われるとw
388ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 22:59:08 ID:2944L3K00
話題無いとはいえ、同じキノコよいしょレスばかり見飽きたな・・・
389ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 22:59:39 ID:3tcTXYd9O
>>381
そのタイプのデッキやったら桃園にすり潰されたんだが…
最低でも落雷は必要だと思ったわ(´・ω・`)
390ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 23:08:39 ID:4dYgm9D+0
>>388
キノコはメタがあるけど扱いやすいからな
扱いやすいからランカーも使ってるわけで
391ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 23:14:21 ID:08opXSbI0
結局ランカーが使えばなんでも使いやすいだの強いだの言われるんだけどな

後付けで
392ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 23:19:45 ID:G2slar720
ヨイショは他所でやってくれとは思う

ただ、○○型より茸型の方がいい、だの、茸大徳で証○○まで〜だの
そこで自己完結してるレスは最近多い気がするなぁ
知りたいのは結果じゃなく経過だよ
393ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 23:36:43 ID:vm7qSKD6O
実際に使いやすいし強いからな
ランカーが使ってるってだけで真似して流行ってるわけじゃ無いでしょ
もんぎゃはがいくら勝ってもUC関羽使う人いないしw
394ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 23:46:41 ID:HYGrza6YO
とはいえ、大徳使いでも俺みたいに茸の人型が合わないのもいるからなあ…
逆にパチもん茸狩りが楽しいかったりするけど
395ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 00:35:46 ID:4iqFK0xh0
221・51・51の大徳の形で
2コスを劉備+馬にする場合1コスを凡将か周倉にした場合
1・5コスどんな組み合わせにするんだ?
JOJOと馬謖になんのかなぁ
なんにしてもJOJOは鉄板だしなぁ
396ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 01:26:19 ID:OWJptN2k0
1コスが周倉なら残り2枚は徐庶+槍が安泰なんじゃね
なんにせよ1.5コスに士気3の計略は入れたいね
397ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 02:21:11 ID:zBC1FVkEO
徐庶はバリバリと大胆ために対処できるのがでかいな
月姫だとピン落ちでミリだから扱いが難しくなる。まあ使えなくはないけど

厳顔はほぼ必須。勇猛クソゲ狙いと武力6と憤激馬のキーパー
他の1.5コス騎馬スペッカーが微妙だから徐庶入れるなら必須
398ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 02:33:44 ID:N3Pn/Lfe0
>>395
そこで王桃ですよ。
崩射で馬が大活躍!

大徳・当千・JOJO・くるりんぱ・銀子
っていうのを昔つかってたな
魅力多いから、最初の攻防でリードしつつ、後は当千くるりんぱ落雷で守る。

基本再起だからあまり使わないけど、武力上げる奥義+当千+目覚めとかも面白いんだぜ!
399ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 04:00:41 ID:FNhVdj9yO
>>398 前流行ってた大徳2コス槍山頂JOJO凡将と同じで素武力と対反計がなぁ。それだと魅力あるけど

>>395 2コス馬が微妙だから憤激流行ってるんだけど、大徳2コス馬固定ならJOJO+槍×2だろうなぁ。山頂と周倉辺り
400ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 04:16:27 ID:cD826/L90
>2コス馬が微妙だから憤激流行ってるんだけど

別に2コス馬自体が微妙ってことは無いよ?
徐庶いれるの前提の大徳だから入れにくいだけ
攻城力割り切るなら馬3槍2もあり
401ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 04:24:27 ID:VndmA4qn0
>>399
バリバリ、勇者、蛮勇、呂布等々に一枚で対策入れようとすると必然的に入る徐庶
攻城力の関係で2コスに槍を大徳以外に入れたい
あれ?もう2コス枠無くね?ってのが今の現状
別に2コス馬が悪い訳じゃなくて、環境にマッチしてないだけかと
402ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 04:53:12 ID:FNhVdj9yO
>>400-401
それももちろん分かるけど実際槍と比べると微妙じゃないか?
一騎当千はスペック良いけど微妙だし他はいないだろ。その点アフロはどうにかしてくれるし仁王は後半強い
まぁ2コス馬自体ギ以外微妙なんだが
403ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 05:47:53 ID:VndmA4qn0
>>402
大徳デッキじゃないけど、
黄忠は愛用してる
ワラならなんだかんだ言って独尊魏延はまだ実用だと思うし
関興も現役だと思うんだ
404ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 06:40:25 ID:BB0sHMzjO
>>403
馬超、趙雲「(´・ω・`)(´・ω・`)」
405ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 08:16:55 ID:zBC1FVkEO
2コストに8/3勇の憤激馬がいたら即採用レベル
要するにフルスペックの士気3キーパーが欲しいんだよ
蜀は士気低い号令が少ないから、どうしても立ち回りが重たくなる
グダって馬しかいない状況で士気3回復と武力上げできるのは貴重、というか間違いなく勝率を上げる
406ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 10:27:36 ID:Ko9RBlZM0
勝てる勝てない以前に、好きな武将+αでデッキ作っている。
407ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 10:54:31 ID:jaXsIPSN0
>>404
馬超はともかく趙雲は・・・
408ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 11:53:57 ID:eg+8CM1aO
2コストフルスペック馬で士気3の有用計略なんて蜀で出たら大変なことになるだろw

それより2.5槍にもうちょっと選択肢が欲しい
409ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 12:25:05 ID:BB0sHMzjO
>>408
関羽、張飛、桃園、麒麟児
だけか今は

せめて呉のガッチリ級スペックの槍が欲しいとこだな
もしくは雄飛クラスの超絶槍とか
410ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 12:27:16 ID:zFfG/EgkO
というか蜀に限らず、2コスフルスペックの士気3計略なんて孫呉の武(笑)と卑屈な強襲(笑)しかいないぞ
凌統は大胆出てスペック面での優位も完全死亡したし、卑屈高順なんて撃破ランキングにすら載ってないから多分100pt切っているぞ
411ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 13:08:18 ID:0AEJKzhF0
カード単体で見るなら蜀2コスは槍より馬の方が優秀だと思うんだが・・・
デッキの性質上、槍が選ばれるってだけで
412ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 13:17:02 ID:lr80Gob90
>>409
その枠を白銀や咆哮が補ってるんだから仕方ない
というか、旧カード込みでもいろいろ揃ってるから2.5コスはもうお腹いっぱい
同時に何枚もデッキに入れるようなコストじゃないし
413ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 14:10:59 ID:EM7KgYuM0
>>411
今の2コス槍はどいつもこいつもパワーが足りない
いや剛槍を使いこなせない俺が悪いんだけど

例の操術?持ちで使い易い槍が追加されると嬉しいな
414ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 22:07:11 ID:o10fsqF7O
リゲインが7/6募の人属性だっけ?
R姜維以下のスペックでどこまでやれるか、剛槍・仁王の双璧を崩せるかだな
415ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 01:37:30 ID:zLu2o28YO
計略次第だろうけど、リゲンは大徳とかには使われないで、2色とかで使われそうだね。
416ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 10:33:36 ID:8l8grGUgO
最近見ないけど、今チョロ松ってどうなの?
417ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 12:01:20 ID:d0IELCgX0
SR張飛か……
418ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 16:10:44 ID:sFd/pLmW0
>>416
強い人が練習して使いこなせると最凶
一朝一夕じゃただのゴミスペック騎馬
419ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 23:05:43 ID:R/ckoCpXO
挑発は槍の方が馬を刺せるし便利なんだよね
420ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 00:26:56 ID:5L+GBriy0
>>416
ビホウでよくね?
421ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 00:58:33 ID:y/Pnio9/O
引っ張りまわすってことなら挑発よりチョロの方が上でしょ。
ビホウ使ってたことあるけど武力が低すぎるんだよなあ…。
使えないわけじゃないけどね。
422ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 10:40:08 ID:+Hnh2Vr90
>>406
いい事だ
423ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 14:18:13 ID:BQo3je2N0
次のバージョンでは練兵孔明がもうちょっとマシになってくれたら嬉しいな
今のままだとただの劣化大徳だし

先掛け必須の上に雲散されたら二度掛け不可とか時代を逆行しすぎだろ
ボクっ娘との組み合わせを意識したんだろうが、そもそもボク入れるなら練兵使わなくとも十分な戦闘力になるし
424ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 18:49:10 ID:XHom/BH90
忠義の援兵が現役だったらもう少し使いやすかったんだろうけどね
そもそも兵力上限突破回復が舞のほかは軍師の自分と3コスのヒゲって時点で…
425ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 19:32:38 ID:z2fzbkOO0
このゲーム兵力が上がるのは強いってようやくセガが学習したんでしょ
426ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 19:40:58 ID:5L+GBriy0
オイ☆マス「兵力上限突破と聞いて飛んできました」
427ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 20:49:55 ID:ludx7yf60
忠誠大徳ってどうだろう?
428ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 20:59:54 ID:4PgE1e6P0
士気の無駄
429ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 01:21:10 ID:FpvYhVi50
だけどそれに奮迅を加えると・・・
430ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 02:08:26 ID:l4F4qwri0
5枚八卦R張飛入りでやってるんだけど
落蕾入りの大徳が厳しい。

なんか勝つ方法ないですかね?
431ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 06:23:43 ID:krXn9WzB0
>>430
大徳と八卦は士気6同士なら大徳有利で
士気12同士なら2度掛けできる八卦有利。

だから士気6しかなければ八卦3体掛けで無理攻めせず痛みわけでしのぎ
士気12からの2度掛けで攻城を取るのが理想。

開幕も武力10の張飛がいるのでぱちらなければこちらが断然有利。

前verだと八卦の苦手な6枚大徳とか張ギョク入り大徳とかが流行ってたけど
今は殆ど見ないのでむしろ八卦が有利なくらいだ。
432ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 07:19:14 ID:Caa6fD2mO
マジかよ
覇王なのに大徳に余裕で負け越してる俺涙目
433ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 07:49:32 ID:bgJkuFyE0
さすがに八卦で大徳はきついだろ・・・
434ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 08:00:49 ID:fRCYbS9L0
八卦3体掛けで大徳痛みわけ余裕でした
435ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 08:05:56 ID:0IN1H8xf0
八卦側が+12、大徳側が+25なら痛み分けは無理っぽいよね。
大徳は常に士気9くらいで攻めてくると思うし。
大徳のみの対策だったらコスト1に月姫でも入れて向こうの2コス槍を落とす。
2コス馬を武神とかで落雷の対象を迷わせるとかくらいか。
436ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 08:08:45 ID:krXn9WzB0
3体掛けで乱戦せず逃げ槍撃、城内使って守れば痛みわけできるでしょ?
437ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 08:30:18 ID:3A8TnE9V0
八卦ランカーの方の相性

5枚大徳 4:6
6枚大徳 6:4
438ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 08:35:07 ID:0IN1H8xf0
大徳は目一杯広がってくるだろうし、城門の大徳+JOJO+1.5、2コス槍の端攻城のどちらかは止められないと思うけど。
対する八卦側は、ただでさえ上昇値が低い上に一体は1コスを含んでるし。
439ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 09:29:14 ID:t5xZxnjw0
2度掛けできれば有利なのはわかる
でも再起や増援のカウンターで負けるだろうし、かと言って
八卦3枚掛け1回だけではやはり不利だろ
これで痛み分けにできるなら相手が下手
もしくは自分にそれなりの腕がないと厳しいと思う
440ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 15:18:32 ID:imb1UXg+O
ステップアップガイドでSR黄忠がボロクソに言われてて泣けた
441ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 15:33:53 ID:TJNbDJj50
武力9で柵持ちなのはいいけどやっぱり蜀で2.5コスに弓が入る構成が殆どないんだよなあ
442ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 15:40:05 ID:dkCv6ih70
えっ
443ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 16:16:14 ID:qe2eXrbhO
SR黄忠は武力8、軍、勇、募持ちじゃない?

蜀だし武力8の2、5コス弓はさすがにきついよな。計略の武力上昇は高かったはずだから城門突っ込めれば強いのかもしれんけども。
444ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 16:27:45 ID:T9A1NHNv0
>>441は旧SR黄忠のことを書いてるんじゃない? とマジレス
445ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 16:33:11 ID:qeFJ6dt20
大徳が八卦に勝たないで何に勝つのだろう?
(キノコ大徳と業務用八卦を想定、4枚のジョショ入り八卦でもそこまで変わらないと思う)
士気12同士なら八卦の火力が勝るのはわかるが
士気12同士にさせないのが大徳の強さでしょう
上手いこと12溜めても、落雷対策でラインの上げやすさを犠牲にするか
八卦先がけするかを迫られるので、一方的に殴り勝てるわけでもないよ。

まあ俺が今まで大徳に勝ったパターンを挙げると
開幕伏兵を上手く処理しながら武力10二人を生かしてゴリゴリライン上げ
ジョショを倒せればもうけものだけどまあ無理なので、カンウの体力を残しながら
相手の兵力を削ることに集中(攻城よりも相手を削りたい)
で、足並みを崩しながら(カンウに1がけして)チョウヒマウント
これで3割程度は削るor相手に士気を一方的に使わせる展開
にしないとキツいと思う。

開幕からガン待ちするパターンは試したこと無いのでわからん。
証28〜32程度のルーパーの意見だが参考になれば・・・

あと一番大事なのは一騎打ちかもしれないw
ひたすら連続乱戦&槍撃を打ち込むんだ!
446ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 16:57:34 ID:TJNbDJj50
そして始まる魏延VS厳顔の一騎打ち
447ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 19:38:20 ID:oY7jru/N0
>>443
正直魏や呉や群雄でもお帰りいただく能力
448ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 19:41:52 ID:7MtaA/bd0
ts
449ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 19:46:03 ID:7MtaA/bd0
規制解けたか

最近再燃してまたやり始めたんだけど
LE趙雲ってどうなの?
450ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 21:02:31 ID:T8Wet7qy0
どのLEかわからんが、
蒼天(横山)は安定性はあるけど武力9、10が跋扈する2.5コス帯では少しきつい
本宮は…上と同じ理由で武力8がちょっとつらいかも
ただ、槍なんで攻城役としては蒼天(横山)よりはいいかもしれん
451ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 21:14:10 ID:7MtaA/bd0
蒼天の方だゴメヌ
そうか…
諸葛亮(八卦)、UC王桃、R張飛(挑発)、蒼天LE趙雲でイけるかなって思ったけど
思った以上にキツそうだ
思い切って八卦切ろうかな
452ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 21:15:14 ID:ucb30Izb0
八卦に人馬趙雲使うなら白銀使えって話になるしなあ
453ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 21:38:48 ID:dxAahhCM0
人馬臥龍or疾風臥龍もワントップ過ぎる気が。

剛槍以外の趙子龍は居場所が無いのが現状?
454ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 22:01:37 ID:w776VJtD0
>>453
だね
人馬にせよ神速にせよ低コストを落とすにはいいけど今の環境だと辛いしね
455ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 01:57:00 ID:XwVqntKS0
どんな環境になっても馬趙雲達の時代は来ない気g(ry

現状で使われてるのって臥龍に人馬趙雲が入るかどうかくらいだよね
456ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 07:33:14 ID:+2Uwd40t0
で?俺の王桃はいつになればSRになるんだい?
その前に軟派過ぎる関策はどうかと思うの
457ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 09:40:40 ID:AD/q8ts10
人馬は最近4枚八卦で見たな。
八卦、人馬、仁王、武神か馬超のどっちか。
人馬+2人掛けが強かった。
458ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 13:22:51 ID:NpxUqfYRO
>>454
人馬大徳で丞相だったが今では証落ちまくりだぜ
思ってたより今の環境がキツい
459ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 14:32:16 ID:GvmiVdVz0
>>447
漢で使えということだな
460ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 21:04:47 ID:4b8KWtMx0
>>459
武安国でよくね? ってなるよね

趙雲は蝶のマスク被って女体化すればゲフンゲフン
461ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 21:13:35 ID:UVZq1a5b0
>>460
っ[LE趙雲]
462ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 21:22:11 ID:4b8KWtMx0
>>461
出たらランペイジみたいに高騰するんですかねぇw
しかし趙雲はなんだかんだでLE結構あるからな・・・
463ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 22:12:31 ID:+2Uwd40t0
今日全く同じ武将、円陣でなんとか勝った
どちらも脳筋張飛と張姫が睨み合っててなんか笑ってしまった
一騎で負けたのが悔しかったけど
464ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 22:32:52 ID:tBGoG5Zv0
今更LE女趙雲引いたけど、R趙雲が既にLE(EX?)みたいなもんだからなぁ

ところで皆は関羽服どうするよ?
来週からNetポイントサービスと銀子服の可能性有らしくて無理に取るか悩む
最近月に2セット×2日くらいのペースになってるし
465ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 22:48:03 ID:4b8KWtMx0
あぁ・・・そういえば女趙雲もういたのね・・・メンマ趙雲ドコー(

1クレ50円の所が近くにあったりするとガッツリできて便利ですよね
まぁマナー悪いやつら多いけどw
466ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 22:58:30 ID:xUn9tjP60
どうするとかじゃなくて、やってたら欲しくもないのに取ってる
それが竜玉
467ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 23:02:08 ID:tBGoG5Zv0
>>466
正直もうそこまで積極的にやってないからなぁ
近所にクレサも無いし
468ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 23:10:59 ID:olm6yfgz0
そこまでやってる奴の方が少ないだろ今の大戦
俺も回りもキャンペーンや大会の時だけ中身みて欲しけりゃやる程度
469ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 23:14:09 ID:UzZljR990
クレサだけど週末は普通に満席なんだが
半額店は2時間待ちとかあるし
470ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 23:32:38 ID:HzuLn7i50
関羽服は取らねばなるまい
正直バスローブみたいな奴らよりよっぽどマシだし
471ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 18:31:24 ID:CyEQm2UL0
しかし誰も居ないな…今蜀微妙だから仕方ないけど
大徳と八卦以外のデッキどこ行ったんだろうな
472ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 18:52:32 ID:tUl/nV+d0
>>471
規制だからだよ、これも書き込めるかわからんw
473ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 19:16:42 ID:0KXGdE2eO
>>471
忠義や車輪の指揮はきついし、雲散反計ダメ系も結構いるから臥龍とか白銀ワラもあまりいなくなったからしょうがない
天意がもう少しカウント長かったら使うんだけどな
474ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 19:32:52 ID:4of4Q2g30
蜀は大徳と八卦と落雷と寡兵白銀剛槍
それ以外はほとんど死に調整に近いからな
士気回転上がったのが特にきつい、雲散反計刹那赤壁がすぐ飛んでくる
スペック頼りの蜀にとって、この仕様は厳しすぎるな
475ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 19:48:33 ID:/TC4gHk90
麒麟児伊籍デッキで頑張ってる低品がここに
初めて引いたSRだから愛着が湧いて手放せません
476ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 20:09:53 ID:PWRcWAgF0
>>474
しかし他国使いは「大徳は前出しゲー」とか言って来るからな 1回使ってみろってのw
>>475
雲散いるのによくがんばるなー・・・
477ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 20:18:34 ID:/TC4gHk90
>>476
雲散が居る時は当千馬超さんに頑張ってもらってます
肝心のプレイスキルの方がまだまだなのでほとんど勝ててないのが現状ですが…
478ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 23:21:04 ID:O9tCK1itO
そこで呉の国から弓兵を借りてきて、トウ芝キュンの連合攻勢はいかが!?
武力+3は寂しいけど、ツボにはまるとなかなか楽しいです。
479ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 00:11:11 ID:Wml929im0
>>475
がんばれ,マジ頑張れ
俺も3.5から初めて、初SRが麒麟児だから達人まで使い続けたけど
司空まではこれた。

俺たちの戦いはこれからだ
まぁアドバイスすると麒麟児入れるんならJOJO入れないで呉蘭か王桃か孔明入れた方がいい。
軍師は奮迅か増援。再起前提の戦い方もダメな気がする。
とりあえず俺のデッキをサンプルで書くわ

軍師 馬謖 ホウ統

麒麟児 関興 八卦 ビホウ ゴイ(あれば麋竺)

480ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 05:39:44 ID:pEXQl4wdO
桃園こそ何か大化けする可能性を秘めてると信じて今までやってきた

しかし有利付くのが2、2、2、1、1型の大徳や業務用八卦だけとかもうね…('A`)
481ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 07:38:33 ID:Cl2GcavX0
八卦はともかく22211大徳に有利付くか?
482ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 09:22:37 ID:TYy9aZee0
馬黄忠とR姜維をメインに使う大尉もここにいるぞ
一昨日これで傾国潰したぜ
483ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 10:04:43 ID:zO09c9eCO
四枚大徳やってるけどお得意様が蜀だけという虚無感。
SR超雲とR超雲いれかれて呉とも五分に戦えるでしょうか?

デッキは大徳、R張飛、SR超雲、徐々
軍師馬謖と月英

484ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 16:46:11 ID:vX+IWrpcO
4枚八卦こそ蜀の生きる道
孔明頼りなのが蜀っぽいだろ?
485ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 18:01:35 ID:pEXQl4wdO
仮に八卦の1枚掛けの回復量が七星並の微妙回復量に修正されたら蜀滅亡か…(´・ω・`)
486ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 19:05:02 ID:EIa/sbC3O
五虎将があるじゃないか!
五虎将でも覇王にはなれるよ!
なれるだけで維持は出来てないけどね!
487ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 19:32:30 ID:O219R04GO
>>485
士気6だし今の武力上昇値のままで兵力が40%回復とかなら普通に号令使うわw
2体掛けは強いけどね
488ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 22:46:51 ID:4CdbnKe50
〜で○○になれるよ!って最近あちこちで見るけど、
それ、実際はプレイ数次第だろと言わずにいられない・・・
489ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 22:48:23 ID:Wml929im0
なにこの大練兵の流れ・・・
ということは今日も頂上に出ていた呉蘭がやっと厨カードとして認められたということか

いやまじで真っ白八卦とかが馬鹿らしくなる強さですよ
490ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 22:49:04 ID:Wml929im0
ごめん誤爆
491ゲームセンター名無し:2010/04/23(金) 22:58:30 ID:ba+vOs/p0
最近、兵力に関することがよくプッシュされるねぇ、良くも悪くも・・・
2の忠義援兵時代は最終的に「大きくなっても豆腐は豆腐」って扱いだったのに

3の忠義関羽時代を経て皆の中で意識改革でも起こったのかなぁ
492ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 00:33:59 ID:kldi5/Wz0
え?
3/6で4割上限超える回復持ち、2初期の鳥類はトップエースだったぞ
1コストの槍撃で普通に2.5コストが吹き飛んだりしてたしな
493ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 00:52:09 ID:uhOqrBHo0
普通に兵力関連の調整云々は1の頃から言われてただろ
大戦1だとゴリのバナナと奮起号令、回復の舞
大戦2だと忠義大徳、鮑三娘、馬岱のニンジン
初期の兵法増援の回復量、蜀軍の大攻勢に外伝増援×2がついたりね
494ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 02:16:14 ID:OV6JRLg4O
>>493
2は忠義桃園とかもあったな
前は復活カウント今より長かったから、戦線維持されるのはかなり強かったしな
ただ兵力関連は武力依存変わると影響結構うけるよね
495ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 08:15:15 ID:39UrjDeAO
大徳と八卦以外がこの先生きのこるには…

桃園、臥龍、五虎将、練兵、天意

蜀の号令デッキはこんなにあるのにな
496ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 09:14:46 ID:SXELUObm0
後方指揮あたりが復活しないかな。
497ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 09:51:44 ID:VzoCfD18O
>>495
しゃりーん(´・ω・`)
498ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 10:15:46 ID:DjBnRdGc0
天意は今Ver悪くないと思うんだが何故だかあまり使われていないな

号令・落雷・剛槍が無理なく入るのが良い
場合によってはこれに馬の超絶も
499ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 10:49:28 ID:mtViOTvw0
効果時間が1〜2C足りない以外はまったく問題ないよな

・・・その部分が肝心すぎるんだがorz
500ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 13:44:39 ID:wGT89fYh0
接戦になればなるほど、ちょっとの差がでかいんだよねw
501ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 14:00:07 ID:RI/khHjg0
屍も1C短縮で激減したしな
502ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 15:26:02 ID:Gbh88J+6O
屍が激減したのは1.5コス以下の攻城力のせいだがな

天意は七星が溜まんの遅くて回復量5割とかなら使われるかも
503ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 16:12:47 ID:Z0+1TwzdO
大練兵 麒麟児 剛槍 ステキ眼鏡 ってデッキに当たったんだがあれは結構強いな。
麒麟児+ステキ眼鏡で一発取って大練兵と剛槍で守る。
雲散で詰みになりがちな麒麟児デッキを大練兵でカバー出来るところが強いと思った。
504ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 17:07:08 ID:/gPzPymX0
大練兵自体が雲散おことわりしたいんだが・・・
505ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 01:40:01 ID:5mPPJ88V0
 やっと太尉になれたよ^^2-2-2-1-1型大徳を4枚八卦の
 張飛、白銀、ジョショ型でやったら凄い楽でした。
506ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 12:37:05 ID:M8Wi0y+10
おめでとう。

司空までならある程度試合数こなして
勝ったり負けたりを繰り返してる内に
勝率が落ち着いて同じような奴等とマッチして
司空昇格戦まで行ってたりする。
一区切りついたのでメイン丘ってサブカ作って急激に上へ上がろうとすると
途端に高勝率のサブカに絡まれて太尉レベルの腕じゃなかなか上へ上がれない。

メインICで太尉ライフを楽しんでください。
507ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 16:15:15 ID:m/mdaZd10
今は1品維持より低証太尉維持の方が楽
1品で勝ち負け繰り返してると最新がほとんど変動なし
で少し連勝するとサブカに当りまくるw
508ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 16:36:52 ID:8Wcyzumo0
最新20戦0勝で一品に落ちた奴がいてな・・
赤壁快進撃デッキで
509ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 16:46:05 ID:Z5wO0doV0
>>508

がんばって♪
510ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 01:38:43 ID:n2pOjcyJ0
SR張飛よ蜀の救世主になってくれっ!!

間違っても張飛(笑)はやめてくれよ
511ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 02:17:04 ID:5/09Hw3TO
SR孫尚香の活躍できるデッキはないのかな?
512ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 03:26:19 ID:v5vwCfTxO
>>511
入れて勝てるデッキは作れると思うが、活躍させるのは結構難しいよな
大徳だと茸型でいいってなるからねえ
SR剛槍趙雲・SR独尊魏延or老益・天意・孫尚香・月姫とか弓2になるけどそこそこやれそうなダメなようなw
号令なしの方がいいのかな?
513ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 03:57:09 ID:jpfJtk9D0
やっと丞相になれた
大徳、R馬超、R黄忠、張姫、Rホウ統 軍師孔明、糜竺
維持できそうにない
514ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 08:05:40 ID:vAIWyWje0
おめでとうございます
張姫はスペック要因かな?受け継ぎ落雷ってどこまで確殺でしたっけ?
515ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 08:08:00 ID:dxCPMppM0
>>511
大徳、槍魏延、尚香、厳顔、月姫でやってる人いるよ
3人の強化計略の使い分けが実にいやらしかった

>>513
おめでとう、弓爺強いよね
516ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 11:48:03 ID:9jebPrKlO
>>511 呉と違って弓で動き止める→他の弓で援護 が出来なくて逃げられて士気差カウンターくらって乙りそう…

柵持ってれば話は違ったかもしれんかったのに
517ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 12:54:20 ID:6f9p8GmpO
>>514
知力一確殺
2ミリ時々殺せるときもある
518ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 14:10:27 ID:OJEGRHPSO
遠弓麻痺矢は反計や雲散やなんかを仕事をさせず、城に戻られずに倒すことが出来る。
1コス計略要員を確実に殺せるからラインが上げやすくなるし計略を使いやすくなる。
519ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 16:24:19 ID:6si2rDlx0
最近神速趙雲強くね? と思った後疾風と蛮勇を見て泣いた
520ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 16:43:16 ID:OPd4ZHZ1O
遠弓麻痺矢は中盤まで上がったジョショとかをピンポイントで潰せると強いよ。
それが出来れば4枚桃園で大徳に負ける事は無くなるよ!

自分っすか?王桃入り4枚桃園です。
サーセン。

でも舞相手には、こいつが手っ取り早いのは確か。
521ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 19:46:33 ID:Dbjij/fQ0
傾国には遠弓麻痺矢がいいね
柵さえあればもう少し使えたんだがなー
522ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 23:56:20 ID:kZRLvD0x0
>>515の槍魏延→当千馬超とか強いんじゃないか、と思ったけど伏兵処理が大変だ
523ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 00:00:33 ID:bt2iLuSB0
 505です今日嫁を迎えに行く前に司空昇格戦失敗してきました
 朱シュン入りの逆境デッキに2連敗で終わりでした。
 傍若無人でゴリゴリ士気削りながら押し込まれて号令で乙でした。
 
524ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 01:18:12 ID:RpF3sa2d0
Rチョウヒ型4枚八卦でエリンギ大徳に勝つの難しいなあ。
525ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 01:25:31 ID:VRobVqgK0
キノコ型は総武力低いんだし、22211型なんかよりは楽そうだけど
526ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 01:34:52 ID:wFR/j9cK0
徐庶の落雷がキツイんじゃない?
知力2だと真っ白でもピン落雷食らうと死ぬんだっけ?
527ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 01:42:58 ID:DS6mmCn00
そういう時のための2.5騎馬枠
528ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 12:34:57 ID:i8xKmDHFO
新カード、またどこかで見た事ある計略ばかりじゃないだろうな…
529ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 22:37:02 ID:B+15vsC8O
劉備がラインをあげてきたら2.5騎馬に一人掛けして大徳を高いラインで撃たす

大徳を打たれたら引いて防衛


530ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 23:57:28 ID:+IIPnl6R0
最近色々な型の大徳試してるけど弓爺が強いな、銀色の・・・

大徳+零距離で武力20を城門シュートが実に楽しいw
531ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 07:14:00 ID:MjCeDZR/0
>弓爺が強いな、銀色の・・・
ねーよw
532ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 09:30:11 ID:YIE5QXUC0
いや、今かなり強いだろ・・・
533ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 10:57:48 ID:jPv5+ao20
武力要員として使う分には剛槍より強いよ
534ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 12:46:29 ID:n7ld3UYB0
士気4計略だしな
535ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 12:58:43 ID:6oDlViKiO
スレタイ達成記念カキコ
536ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 20:44:10 ID:Z8KK0mEL0
貴重な休みなのに誰からも誘いが無かったのでガッツリやってきた
結果:茸大徳使って28戦11勝17敗 証19→17 orz
孫武、大徳(ミラマ問わず)、魏武、暴虐、飛天、覇者求、雄飛、地勢・・・負けてるデッキ多いな
飛天とか魏武、孫武とかはある程度なんとかなると思うんだが大徳でのミラマってどうすればいいんだろうか
単純にプレイヤースキルが求められるってのはあるんだろうけど厳しいです

地勢ジプシーには鉄鎖が有効(キリッ
537ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 22:37:58 ID:kPZvFdla0
銀爺は普通に強い、計略性能的にはチート級
ただ編成が難しくなるな。武力7の柵弓は悪くないんだが
同じ武力15なら一騎当千もいるしな

最近は八つ裂き車輪にハマってる。対低コス、対横弓にすごく使える
低武力を一瞬で溶かす当たり判定2倍の仕様は面白い
張翼が武力7しかないから、陣略敷いたらどうかと模索してる
538ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 22:55:55 ID:zO5SZOsY0
甘皇后+奮迅で八つ裂き車輪にふるぼっこにされた記憶がある

539ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 23:33:35 ID:n7ld3UYB0
>537
一騎当千、大徳、連環、と組むのが1からあったね
540ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 23:34:24 ID:CfV8PG8nP
懐かしの漢中王大徳か
541ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 23:44:45 ID:z3/l1WFa0
今でもその型を使ってますが何か?
1コス計略要員はホウ統だったりビホウだったり月姫だったりするけど
542ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 15:19:26 ID:g5g26DO80
>>537
白銀とか高武力の馬と組ませると相性良いんだよねー
挑発やビタ止まり乱戦よりも確実だし対処されにくいし

ただ銀爺でもそうだけど武力7って心配なんだよね
総武力高め編成の俺としては大徳と組ますと最低でも武8欲しいって考えてしまう
白銀バラなら全く問題ないんだけどね
543ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 16:46:19 ID:PHV+23BB0
でもなんだかんだ言って弓は守備力高いよ
騎馬でさえ間に合わない離れた攻城部隊でも
兵力さえ減ってれば城ダメなしで落とせる
高武力弓って手数が少ない4枚デッキと相性いいんだぜ
544ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 17:01:37 ID:GC60bzkU0
これだけ高武力弓が評価されてるのに見向きもされないSR黄忠
545ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 17:54:53 ID:Cj2T2MgMO
蜀で武力9柵持ち弓って誰かさんと違って神スペックだよなハハハ
546ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 19:14:58 ID:SEDptG2o0
>>544
王悦と合わせてボーナス30〜35だから
意外と使われているのではないだろうか
ないですね
547ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 22:10:38 ID:d3npVhAa0
SR黄忠は計略がなー
計略自体は強いんだけど2.5コスが持つにはちょっと足りないところがあるよね。
548ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 22:18:28 ID:JGIW7s5s0
あれで乱れ撃ちとかの付加効果あったらぶっ壊れってレベルじゃn(ry
まぁあの武力上昇の高さが付加効果なんですけどね、あれ
549ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 22:18:54 ID:QHpKTrOq0
SR黄忠の計略には弐連剛弓か乱れ撃ちか攻城力5倍くらいの追加効果が欲しいわな。
550ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 22:27:45 ID:Arqe5YQq0
まあ第3兵種ですから
551ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 22:28:48 ID:GC60bzkU0
攻城力5倍とかなに言ってんだ・・・城門1発で落城じゃねーか
あの上昇値が長時間続くだけでも十分だろ。使おうとは思わないけど
552ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 22:37:39 ID:ZAao06oXP
士気5で10数C持つ精兵練兵+αの独自計略なら、黄厨ワラとか出来たかもしれない
553ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 22:44:26 ID:ztp2BGG00
>>552
つ陳統

武力12の長時間射撃は強いってか便利なんだけどなぁ・・・
554ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 23:06:55 ID:THP1S6eV0
今そんなに強いんだ
2のカクショウみたいだな
555ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 23:12:27 ID:di2i0ANP0
武力15で弓を捨てて某園明流の奥義使いそうな爺様か、
武力12でただ黙々と射撃し続ける全身鎧のいぶし銀か・・・
556ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 23:23:53 ID:6CVhJlBf0
柵の差で銀爺の大勝利と言わざるを得ない
長時間計略がほしけりゃ武神でいい
557ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 00:36:21 ID:82X/cD0q0
でも武神って爺以上に今居場所なくね?
558ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 05:42:20 ID:+eneHmxIO
今の攻城力だと2コス以上の馬は計略使えないとまず選択肢から外れるからな〜
武神は弱くはないんだが、藁が減ってる環境もあいまってきつい
559ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 07:24:00 ID:vzfNxcqt0
馬城門強いからそうとも言えないだろ
2コスト以上なら攻城に回すべきシチュも出てくるよ
560ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 07:38:25 ID:OWaY9+vq0
22211大徳や5枚八卦なら良いアタッカーになれるけどなぁ
561ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 10:10:41 ID:9h9HQeFe0
その編成で2コス馬がメインアタッカーにならないでどうするんだよw
562ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 20:07:32 ID:wY1oq8hk0
武神は相変わらず楽しいよ
563ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 00:12:02 ID:wfk9nlmH0
車輪号令の使い方がイマイチわからないんだが、
逃げ刺ししながら馬突撃すりゃいいの?
564ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 00:25:52 ID:EwRPG05d0
攻城時に使うんじゃね?
槍オーラ消さずに攻城できるってのはかなりの強みなんだし

イメージとしては大徳打ってライン上げた後に車輪で張り付くとか
え?素武力?アーアーキコエナイー
565ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 18:22:03 ID:ox6PHoen0
やっと大尉昇格!
デッキは張飛、剛槍、銀爺、五虎将 軍師月英、ホウ統
零距離と挑発でgdらせ続けて足並み揃ったら五虎将、っていうただのガン攻めで意外となんとかなった
566ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 21:01:35 ID:mzhRyRGw0
>>563
1.ライン上げは伏兵を前線にできるだけ兵力温存して進む
2.敵陣に入ったら精兵or奮陣をはる→車輪指揮撃つ→一方的に突撃マウント
3.仕切りなおしで中央で号令合戦になる→車輪指揮撃つ→逃げ車輪しながら突撃

ね☆カンタンd・・・ じゃねぇよ!コノヤロー!って感じ
仁王と武神が全盛期の頃は楽しかったんだけどねぇ

>>565
おめでとう、五虎将デッキとはいえ落雷も連環も無いデッキでよく頑張るなぁ
567ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 01:28:26 ID:8aYbSiY30
次のVerでリゲイン復活か。
胸が熱くなるな…。

7/6 募 憤激大車輪で居場所があるかは疑問だがw
568ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 01:39:25 ID:e/nbyd1p0
ソースソース
569ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 10:29:09 ID:8aYbSiY30
>568
ほれ。と言ってもwikiだが。
http://www.wikihouse.com/sangokushi/index.php?War%20begins
570ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 11:02:38 ID:kAZqniox0
wikiは不確定要素が多すぎる
どこまで信用していいものかわからんからなー
571ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 12:00:42 ID:jniU6jNuO
知力6で間違いないなら桃園に入れる

次バージョンで募兵が強化されるといいな
572ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 12:19:04 ID:q0J8PMg00
確かwikiのは画像リークと大会の動画解析の結果ではなかったかな

SR張飛が出る出ないという噂もあるがまだ確定ではないね
573ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 22:13:58 ID:Q7JrcrTl0
「確定情報が出るまであくまで噂程度に捉らえて下さい」wwww
わかってはいるけど、さすがにWIKIにここまで堂々と書かれると笑えるなw
574ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 22:28:26 ID:4G6Rbghd0
ネタかもしらないけど、流出カード画像が出たからね。
575ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 01:31:14 ID:RZWfjR6a0
司空に定着したい凡将めに、何卒アドバイスをお願い申上候
【現在の品】
11証
【デッキ】
SR大徳、R張苞、C間平、R徐庶、C廖化 軍師R姜維orC糜竺
【コンセプト】
槍部隊を壁にガンガン突撃
【こだわりのカード】
劉備とか
【得意兵種】
槍と馬と適当
【勝ちパターン】
ぶつかり合いで、消耗戦で、何となく勝っちゃうのが現実
【負けパターン】
魏全般、特に刺さらない求心デッキ、英知号令デッキ、神速デッキに勝てません

【改善したい点】
いろいろやろうとしているけれど、結局前出し大徳、たまに落雷ゲーで終わるところ

丞相以上のプレイヤーたちと何が違うのかが全然分かりません
576ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 01:33:41 ID:j6Jg3SSu0
キノコの動画とかブログ見て参考にすれば?
577ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 01:57:40 ID:S2wiQAxe0
>>575
コンセプトが
>槍部隊を壁にガンガン突撃
なのに、騎馬の武力が貧弱なのが問題かと。

そのデッキでコンセプト通りの戦い方してると、
>求心デッキ、英知号令デッキ、神速デッキ
あたりには、当然のごとく槍壁がとかされて終わるでしょうね。

デッキを変えるかコンセプトを変えるかしないと、どうしようもないのでは
578ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 02:01:39 ID:gO09elrJ0
何となくでやってるくらいなら一旦別のデッキ使ってみれば?
今その型の大徳で運用わからないと言われても周り見ろとしか言えないし

どうしてもその型&そのコンセプトで行くなら最低でも武力6馬は欲しいところ
579ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 02:06:38 ID:ujpn1Sik0
out 関平 凡将
in 厳顔 周倉

まあ普通はこうだろうね
特技も、よほど募兵の使い方が上手くない限りこっちのがいいし
明確な目的がないなら変に独自性出したりしなくていいよ
580ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 02:15:33 ID:UFRzBh8N0
理にかなってるからテンプレなわけだ
581ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 05:34:52 ID:4lERvxq70
かといって、同じ大徳って括りで22211や白銀入りなどを完全否定して、
茸型ばかりを薦めるのも考え物だけどね・・・
パーツが違えば戦い方自体も違ってくるわけだしね
582ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 05:45:58 ID:cbiFknT7O
結局はその人の戦い型に合ったデッキが一番だしな
583ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 15:27:33 ID:G8i1CGSu0
環境が環境だから白銀薦めにくいんだよねー
Q.雲散どうすればいいんですか? A,白銀打たないでください になりかねん

雲散は範囲じゃなくて範囲内の武力が一番高い奴にすればええんや
・・・ごめんなさい 大徳なのに纏まった俺がいけませんね
584ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 16:31:20 ID:tmLC9+P10
ススメ強いっすよ

士気増加の影響で知力5以下は永続ロック可能になったし
知力0にかけて大体22カウントくらい続いてると思う
585ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 16:49:53 ID:G8i1CGSu0
ススメ強いのはわかるんだがなー
1から大徳しか使ってない俺からすれば弓ってなんぞ状態なわけで(

弓が一番難しいと思うんだよ、うん
586ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 19:38:55 ID:WgCv35Lh0
非号令デッキでススメを相手する場合は、浄化か小華が居ないと辛いかもね。
587ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 21:32:50 ID:z/8qGLKC0
相手にR張飛入ってたりしてw
588ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 22:01:59 ID:jHv4gXEt0
知力0で挑発されても…
やめて!気炎撃やめて!
589ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 22:05:13 ID:dOduSX+h0
ノンレア局地戦に向けてデッキ考えてたけどUC関羽、UC張飛、UC法正 まで考えてめんどくs(ry

車輪の指揮のあとに長槍戦法とか使ったらどうなるんだろ
590ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 22:06:45 ID:S6vYfcPr0
武力があがるよ!
591ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 22:07:29 ID:9vSpfXI50
>>585
ほぉ、1から大徳に弓爺いれてる俺を(ry

さて、そんなことより蜀単での局地戦どうしよう?
天意や車輪や回復舞は連合攻勢に穴だらけ&虚誘にボロ雑巾にされそうで困る
592ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 01:54:46 ID:HMLCyok30
>>591
そんなあなたに車輪号令

関羽 オイマス 法正 月姫 剛槍伝授

・・・あれ?普通に強そうじゃね?
593ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 02:02:33 ID:uyJIlBgs0
今回9コスだから1コス余ってるぞ
挑発しこむか食い合わせの悪い剛槍を張飛辺りに変えるかすべき

俺的には張飛の方がいいと思うけど
流石に号令といえど1コス3人は死ねそうだ
594ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 02:23:48 ID:Wv/DeRAf0
蒋エン抜いて張飛入れたら戦えそうだね
ただ超絶いなさそうだから月姫も挑発に変えた方が良さそう
595ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 02:40:47 ID:maXXAqa30
>>592
車輪号令だと連合長槍にザクザクされるって意味じゃないのか?
596ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 10:40:32 ID:BHWgNdJV0
長槍+遠弓って車輪の天敵なのよね…
597ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 07:49:05 ID:BEtBK3z60
5枚構成だと、UC関羽 UC張飛 UC黄忠 C月姫
までは固定なんだけどあと1つをUC関索かUC法正かそれ以外かが悩みどころだ

まぁUC法正の場合は、UC黄忠をUC厳顔 C月姫をUC雷銅がいいかもだけど
598ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 13:13:12 ID:oCqCJCq40
志村ーそれコストオーバーやー
599ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 13:19:34 ID:oCqCJCq40
ってそういや9コス大会だったなorz
600ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 00:04:26 ID:tq3jdwty0
3.59の新魏延なんなのこれ
601ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 01:14:26 ID:Y3tfdJ+80
八卦死んだな
602ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 05:13:29 ID:5hnGtCMQ0
新魏延の計略で槍単もいけるようになるのかな?
603ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 06:56:01 ID:bhW7PWPN0
本稼動まではちょっと想像付かないな
状況と特殊効果がどれだけ合致するのか
たとえば1コス1枚生きてたら魏延本人だけでも剛槍が使えて凌げるとか
カウンター時にそれなりに部隊が整ってきた段階なら疾風車輪が有用かもしれないとか
そういうイメージは湧かなくもないけど現実の運用がどうなるか…

八卦と合わせたら計略効果の組み合わせが凄いことになるから
対応力が無駄に高まるのは間違いないと思うw
604ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 09:09:19 ID:+c40lmO50
こんな感じらしい、メインに据えるには厳しそう

630 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 10/05/07 22:40 ID:???
>>626
現状、独り号令のときにもうちょっと武力上昇無いと厳しいだろな
1体:覚醒後でも武力14にしかならない特大車輪+セルフ連環(?)
2体:武力上昇+4で速度上昇の無い剛槍
3体:速度微上昇で馬には逃げられる+3車輪
4体:+4の長槍だが編成的に槍4本は難しい&ダメ計・妨害の的

使うとしても2体がメインになりそうだな
車輪するなら+4になるらしい車輪指揮の方が編成も効果時間も余裕あるし
605ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 12:38:05 ID:tq3jdwty0
魏延、張飛、八卦、徐庶

はいけそうだが....無理か。
606ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 12:56:08 ID:F7bKFUCT0
敵潰すだけなら桃園のが手っ取り早いからな

まぁ今言えることは、麒麟児涙目><
607ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 13:06:54 ID:982jc/zo0
そんなことより李厳のスペックが中々いいな
軍持ちで知力6は安心できる
計略は…士気上昇速度上がったししょうがないね
608ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 13:11:36 ID:LnFjsy7t0
>>607
おいおい、生姜さんが子守役や召喚師と肩組んで自棄酒飲みにいったぞ!
609ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 18:04:29 ID:3t8CJ1iM0
ヒイは2/8無特技か。
贅沢かも知れんが2/7伏兵とかじゃダメだったんかな。
610ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 19:15:55 ID:M7aBImte0
ヒイの属性がポイントだな
人属性なら精兵回復に入ってくるし
天なら呉蘭でいいよね(´・ω・`)ってなる
611ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 19:41:42 ID:yyF14bvm0
メインは大錬兵だろ
これでようやく実用的な大錬兵が組める
612ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 20:12:25 ID:Ago/YQYa0
まー実際計略強かったから士気上がってもしょうがない
知力上がって特技軍になったのマジならスペック超強化だし
情報出た新カードの中じゃ実用的だと思う
613ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 20:24:22 ID:M7aBImte0
士気5って号令や軽超絶の計略ポジなのに・・・
武力11の回復車輪になりますって言われても正直使えないw
基本スペックが高くて人属性だからそれ目当てかな。UCって考えれば妥当なのかね
614ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 20:26:39 ID:PJ1g724G0
武力10じゃね?
615ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 21:13:43 ID:VVHdABWi0
新魏延は覚醒してようやく寡兵魏延のスペックなのかよ・・・
槍の国はいずこへ
616ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 21:34:18 ID:4J8WE8w30
覚醒で素スペック下げとかないと麒麟児が…
617ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 22:04:08 ID:VVHdABWi0
寡兵の麒麟児強化してあげて(´;ω;`)
618ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 22:20:57 ID:M7aBImte0
敵城から食らうダメージって
6cで10%もあるんだね
619ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 22:42:32 ID:Bjf5hRxL0
新魏延の使い道がさっぱりわからん。
士気6で特大、疾風車輪になってもなぁ…。
剛槍は本家に劣るし、長槍の前提の槍4本も厳しいし。
620ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 00:09:11 ID:i42hY79u0
八卦あたりに放り込んで武力枠として使っていいし
防衛の時の一人大車輪はかなり役に立ってくれそうには感じる
621ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 01:16:20 ID:fNrO41Pu0
号令ポジションで武力8覚醒は強そうなんだけど
2.5コスって考えると一気に微妙に感じる

しかも槍兵限定だし……
622ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 01:33:15 ID:i42hY79u0
まぁ確かに2コスの自分が8/5募兵で大車輪持ってるしなぁ
623ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 08:21:31 ID:sxZY86is0
新魏延は今の号令には八卦しか入れ無さそうだけど、
八卦一人掛け+3ってのも地味に痛いな。
新魏延デッキとかできるんだろうか。
624ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 11:54:56 ID:WWhSRLub0
高コストでスペック微妙な上に槍デッキ推奨・・・

ロケテで微妙なら本編で壊れの法則に期待してるぜ
625ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 13:15:37 ID:chcnoOhO0
新張飛にwktk
626ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 19:15:19 ID:FaJgDluk0
車輪の大号令が武力+5の時代あったよな。
それでもあのありさまだったわけで
ギエンもたぶん無理だろ。
627ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 19:38:36 ID:Wn/jWHXb0
新張飛は超絶強化で出してほしいね
2.5コス 騎兵 9/3 勇猛・募兵あたりで
628ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 20:56:32 ID:Ed43Tk2P0
車輪号令+5の時代は
乱戦すると車輪消える&重要なダメージソースのワイパーが使えなくなる
の二重苦で使われなかったわけだから2.0以降の計略と比べるのは間違いじゃね?
629ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 21:22:23 ID:DnAYPIeO0
消えねぇYO!乱戦しちゃうと迎撃できないだけ
630ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 00:36:42 ID:jYDheA/A0
迎撃できない車輪なんてなんの意味も・・・
631ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 00:40:49 ID:XO1SbVpU0
突撃は喰らわないから使い勝手は今と変わらなかったよ
むしろ今より車輪のサイズも大きかったしね

>>628
その頃もうワイパー修正済みだよ
632ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 00:59:24 ID:H0PckslZ0
剛槍が武力-1で済んだのがマジうれしいww
633ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 01:47:11 ID:PWs8IzSp0
剛槍は武力上昇なんて飾りだからな
威力低下されるのが一番痛い
634ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 02:58:10 ID:3xk07arv0
剛槍といえば投げる人はどうなったんだろ
たまに話題にはなるけどぶっちゃけ使われてないし据え置きかな?
635ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 14:12:09 ID:ExTdCMjh0
剛槍は時間修正食らわなければそれでよし
さすがに士気6単体強化なんだからダメ+10とかの死に修正は食らわないと思うし
636ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 22:33:27 ID:PWs8IzSp0
久しぶりに帰ってきた忠義の援兵に期待したいが、3割では・・・
637ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 00:34:20 ID:pcPrFv6y0
とは言っても、4割なら壊れだろう。
練兵孔明とのコンビが流行るかな。。
638ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 00:41:59 ID:jmeI5QuP0
大練兵なら軍持ち集めてゴランにするか
高武力+穆の方が安定すると思う
639ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 17:21:03 ID:GaK8kcGm0
疾風怒涛との相性はいいと思うけど、蜀単で2コス軍持ちの騎馬でないかなぁ。
640ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 17:22:49 ID:GaK8kcGm0
まちがえた。蜀単じゃなくで蜀で出ないかな?
641ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 20:14:55 ID:P1fVkWoM0
2コス武力7軍ばかり増えてもなぁ…
642ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 20:18:09 ID:hPsWJqO/0
2コス武力8軍が欲しいのか!
643ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 20:20:26 ID:SNfo9U1o0
また曲解さんですか、お帰りください
644ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 20:21:06 ID:I6iPPHie0
それじゃあ2コス武力6軍で呉に攻め込んだ時の劉備を再現
645ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 20:23:08 ID:Ngqxfcjm0
大徳より強く見える不思議
646ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 22:29:50 ID:SWnC/ymP0
五虎将が死んでる分だけ強くなる劉備の怒りってのはどうだ?
647ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 22:52:34 ID:0/3mggRX0
せっかく頂上で雨が出てるのに
雨も撃たずに負け試合とはこれいかに
648ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 23:14:21 ID:+1LGRlpn0
太尉昇格記念カキコ
天意咆哮デッキ 魏延(咆哮)・趙雲(剛槍)・関索・夏侯月姫・花鬘

メイン計略の天意と咆哮が士気5なので、魅力4もあって積極的に使っていけるのが強み
守りは上記計略以外に、剛槍や落雷、横弓+象はじきなどの選択肢でとりあえず城門だけは死守
最初は夏侯覇入れてたけど、花鬘チャンが本当に色々と仕事してくれるのです

これからも頑張る! そして花鬘チャンは厨!
649ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 23:25:06 ID:hzKziCer0
おめでとー
俺なら花鬘を伊s、ゲフンゲフン・・・

先日の大会で久々に天意使ったけど短い&狭いで結局あまり撃たなかったなぁ
槍だったらプチ大徳として重宝したのになぁ・・・
650ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 23:39:12 ID:I6iPPHie0
>646
士気が高いほど効果が上がる超絶強化計略にしようぜ
効果中に撤退すると士気が全部なくなるオプション付きで
「夷凌の断末魔」とか
651ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 14:45:02 ID:2gOeq3OxP
イヤッホオオオオオオウ!!
勝率50%越えの3品に勝って7品に上がれたZE!

馬岱さんが一騎打ちで見事曹操を誅殺してくれたよ。
マジ馬岱さん一生付いていくッス。
652ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 20:20:37 ID:XsgvlvLm0
一ヵ月後、そこには厳顔と劉封を両手に大戦を満喫する>>651の姿が・・・

馬岱なぁ、悪くはないがデッキには入らんなぁ
もうひとりの神速持ちも
653ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 20:31:50 ID:Fts5iqFm0
もう1人と比べたらかわいそうだろ>馬岱

一応57伏だから低スペックではないからな。もう1人は武力8なら・・・
654ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 20:34:02 ID:g2LoZ7Jv0
ほかに神速持ちなんて居たっけ?人馬と間違えてね?
655ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 20:57:31 ID:0mVP7E6x0
>>654
つ R趙雲(7/7)
656ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 21:08:36 ID:Dgvotwn90
勇猛も復活もない武力7の趙雲
使うこと自体がハンデです(^q^)
657ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 21:37:57 ID:efGORu910
次バージョンは車輪の指揮がガチになるかもな
範囲広いし、武力+4だったら普通に使える
658ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 21:40:27 ID:nF2hCQVx0
馬超ワラが流行ってた頃は俺の4枚八卦で大活躍してたんだけどな…
659ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 21:54:23 ID:s8wsZcF/0
ロケテのままの能力であるなら相当強い
本人が1.5コスの騎馬だから無理なく編成に組み入れられるんだよな
660ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 22:21:52 ID:nzog8TiN0
>>657
範囲が2/3以下になったとも聞いたような
661ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 22:27:15 ID:yqEUZF9X0
>>653
ばたーいって5/6に変更されたんじゃなかったっけ?
5/7のままだったら選択肢に入らなくもなかったり
662ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 22:27:46 ID:Q9YavH3v0
馬岱は6/6とかにすればいいんじゃね?
663ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 22:31:02 ID:s8wsZcF/0
なんか本スレで3.59Aでは武力上昇+3という情報が…
664ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 22:31:55 ID:s8wsZcF/0
>>663
ごめん車輪の指揮の話題
665ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 22:45:23 ID:2gOeq3OxP
>>662
馬の国の人が本格的にアレになってしまうがな。
上げるなら知力7にして欲しい。プチ隠密神速的な。
666ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:09:20 ID:T6ACSUgl0
>>665
5/7 伏兵 神速とか
趙雲涙目過ぎると思う
667ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:19:49 ID:s8wsZcF/0
5/7伏 神速 でもそんな強過ぎるとは思わないな
モジャ趙雲は元気なんだし、神速趙雲は一生泣かせとけ
668ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:28:41 ID:g2LoZ7Jv0
馬謖「ですよねー」
669ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:41:05 ID:O4gvazEG0
この前どこかのスレで見たけど
赤毛趙雲が士気4で蜀限定武力+3号令持って帰ってきたら嬉しいな
670ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:34:15 ID:yaSwpIn80
裏のテキスト的に空城の計だな
範囲は自軍城門前
671ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 00:53:11 ID:FDC0t7DK0
>範囲は自軍城門前

・・・空城?
672ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 01:12:27 ID:yaSwpIn80
そこに一騎で待ち構えて曹操軍をにらみつつ周りに伏兵を隠してたんだぜ
673ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 01:32:03 ID:KIonC0vN0
すごく勘違いしてるな
674ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 02:37:42 ID:VRmmkGVP0
神速趙雲は一応Rだからな
独自計略を持たすか、良スペックにすべきだったとは思うな
元々、蜀の2コス馬は独自計略が多数いる中、一人だけ凡庸計略じゃあな
しかも、SRの自分に計略が被り気味だし
馬岱自体も悪くはないが、何せジョジョと爺が鉄板過ぎる
675ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 03:06:51 ID:WlI1PkJT0
9c続く神速は悪くないんだが、もうひと押し足りないんだよな
特に蜀は号令持ちの武力が低いから2コス武力7は負担が掛かる
676ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 04:11:02 ID:HkGG3i2E0
丞相昇格記念
デッキは忠義、R張飛、八卦、張姫
軍師ビジク+ホウトウ

正直ゴイでもいい気がするけど
開幕挑発&伏兵処理を買って張姫。
なんだかんだ武力10二人は強いよ!
デッキボーナス貰えるのが信じられん
677ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 10:36:40 ID:qBW786Qu0
>>675
神速なんてやる事は突撃だけなんだから
武力低くてもそこまで困る事なくね?
武力が大幅に上がった相手じゃなけりゃ
武力10馬が3回も突撃すれば大体瀕死に追い込めるんだし
678ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 12:40:23 ID:l8C8v0Tb0
常に突撃するお仕事なら困らないね
679ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 14:02:17 ID:XdXc8s520
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : 神速戦法(主に2倍速になって槍に突っ込みます、軽作業です)
期   間 : フレックスタイム制(99C)
勤 務 地 : 劉備陣営
給   与 : 劉禅(結果に応じてボーナスあり)
採用条件 : 子供を抱えて馬に乗れる方
         流浪の経験のある方
         槍の扱いにも長けている方

申込み先 : 劉備陣営人事部ベンチウォーマー課
680ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:34:16 ID:8b4h3M1h0
八卦弱体で蜀は大徳以外崩壊しました
効果時間短縮は相対的に一枚掛けの価値が更にあがるというわけで・・・・
5枚八卦がこれ以上にゴミにするから業務使えってことかよ酷いよSEGAorz
681ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 19:55:37 ID:l8C8v0Tb0
まだ稼働してないのにこういうこと言う人なんなの?
682ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 20:07:50 ID:l4jrdPmX0
効果時間短縮は確かに痛いが、1対掛けの+4>+3は元々回復メインの運用だからそれほど致命的ではないと思うけどねえ
むしろ4体以上の回復力を上げてくれとw
683ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 20:33:27 ID:8b4h3M1h0
>>682
だよなー、四枚掛けはシバイみたいに孔明に掛かるみたいに何らかのテコ入れは欲しいよ
実は検証が終わってないだけで多数掛けに上方修正来てることでも願っとくかw
684ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:06:20 ID:IoIYLKSf0
システム的に難しそう
それだと実質一人掛けは廃止だよな
685ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:44:39 ID:IW8Goe1e0
新魏延使いたいけど、どうすればいいのこれ。
686ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:38:02 ID:JZIILKOq0
R張飛の挑発弱体化で次verの八卦は大幅なデッキ構成の見直しを迫られそう。
新魏延とかSR張飛なんかいらんからがっちり甘寧のスペックでの挑発持ち追加希望。
687ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:53:33 ID:Ci6vnahz0
そんなに弱くなったか?
自分より知力が高い相手は振り向きません、とかだったらさすがに替えるが
688ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 01:56:32 ID:pyHbTMLW0
>>686
ここに2のカードで士気5で剛槍使える奴と
活魅優ついてロケテで上方修正された奴がいるんだがどうだろうか?

俺?もともと八卦の2.5コスは長槍関羽なんで変えんがな
689ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 07:51:43 ID:0Hy0XoKn0
R張飛はこれからも迎撃できる足の速い攻城兵として使われると思うよ
もともとUC張飛の弱体化で注目されたカードだしな
690ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 02:12:42 ID:vS8vTNt00
ヒイの忠義援兵と大連兵で悪さできるようになるかな?
691ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 07:59:50 ID:s7sksSbV0
>>690
悪さまでは行かないと思うなぁ
せいぜい今の英知ぐらいまででしょう
692ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 09:08:35 ID:8+J9Rkvx0
それは十分すぎる気がする
693ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 09:19:13 ID:ur2+RF6R0
その程度で悪さになるなら
穆大練兵がもっと流行ってると思うよ
694ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 09:28:42 ID:0U5I4OHh0
ボク大練兵は組んでみると大練兵がいらなくなる
695ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 14:41:29 ID:emTza9D60
どっかに次Verの鮑三娘の情報ないかな?
あったらくれるとすごく嬉しい
696ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 17:47:34 ID:TjFHJW1S0
鮑は次も死に調整のままです
697ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 17:57:52 ID:emTza9D60
別に今のままなら使えるわ
698ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 18:24:17 ID:W987eUzG0
>>697
デッキkwsk
699ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 19:13:24 ID:emTza9D60
花関索さんのW挑発で、劉封を鮑三娘に変えただけ
700ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 19:25:41 ID:iswWRc+z0
忠義の武力上昇+4くらいにならんかなあ・・。
セガに嫌われたから無理かなあ。
701ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 19:31:38 ID:jnZaINgF0
髭は忠義しか宿星ないから
新たに2.5コストで出してほしいね
関羽達人ほしいよ・・・
702ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 19:33:19 ID:jnZaINgF0
あ、鬼神様は蜀じゃないからさw
703ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 19:44:48 ID:Ze5FqmDAP
鮑の回復力<八つ裂き車輪兵との乱戦だったんだが鮑って回復スピード早くないのか?
大体同武力との乱戦ダメ以下の回復力って死にすぎな気がする
704ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 21:36:51 ID:Rfjlsaln0
3コス槍を蜀からも排出して欲しいと思う
705ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 22:06:10 ID:uwjebyr/0
>>704
Ver2関羽が仲間になりたそうにこちらを見ている
706ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 22:11:03 ID:ggNUFJ6n0
ロケテで据え置きの報告聞いてショックを受けた蜀民は多いはず
旋略とか操術が付いてお披露目出来なかった可能性もあるからまだ諦めてないけどな!
707ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 22:53:00 ID:Rfjlsaln0
>>705
排出が欲しいんだ
旧槍関羽のスペックにはあんまり不満ないけど、計略がなぁ
708ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 22:54:55 ID:jnZaINgF0
正直3コスってデッキにいれにくいから
2.5コスで欲しいよ>関羽、張飛
709ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 22:55:21 ID:1/vzyE7Y0
忠義が槍だったら全盛期の性能でも許される気がする
710ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 23:43:35 ID:emTza9D60
>>703
息吹単体じゃなくてコンボ用だなー
号令とかに重ねるとまず押し負けない
711ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 01:37:56 ID:Iljy+mQL0
おいおい、徐庶忘れたんで巷で厨カードと話題の
ビリビリ雷銅さん使ってみたんだけど
これやべーなぁ、英知フルコン決められた曹操落ちるとか洒落にならねえわ。

で,いま帰宅してずっとデッキ考えてるんだけど
いまいちしっくり来るのができないんだ
天意か八卦のパーツがよさげかと思っているんだけどなんかない?
712ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 01:55:06 ID:1dPGNo2h0
そんなおかしなの使わなくても兵力の減る号令があるじゃありませんか
713ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 02:55:38 ID:47NAF2SR0
雷銅は強いんだけど、能動的な強さじゃないから使いづらい
714ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 07:48:31 ID:43VceYzg0
>>708
大徳使い的には2.5コスもデッキにいれにくいから2コスがいい
715ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 09:26:22 ID:w6Wm0Mau0
>>713
馬と違ってギリの兵力で踏ん張りにくいからねえ
716ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 22:23:27 ID:y2hev6Q50
呉蘭と雷銅の計略が逆だったら・・・
717ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 22:28:56 ID:PO7Stxuf0
八つ裂きは車輪判定2倍だから普通に削られるぞ
武力2までなら触ったら死ぬ威力。よって傾国殺し、苦楽殺し

鮑は8c続いて40%いくかいかないかの兵力回復だった
多く見積もっても1c当たり5%でしかない
素直に呉蘭ぶっ放した方が強いんじゃないか?スペックは高いほうだけどさ
718ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 22:31:23 ID:U8gZVygQ0
>>716
それは無理だ!そんなの雷銅じゃない!
719ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 22:57:38 ID:S1UN+E4S0
>>716
呉蘭が味方に雷を落として、雷銅が敵の兵力を回復させると?
720ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 01:49:44 ID:LBkta34E0
>>714
2コス関羽は 人 (特大)八つ裂き車輪戦法 士気6 として
武力8知力6無特技 と、武力8知力4魅募 ならどっちがいいんだろ?

勇猛?昔から関羽はコロッと討ち取られるのが仕事じゃn 忠義?知らん
721ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 02:13:43 ID:CVthG2vJ0
赤鬼に稲妻が落ちた気が、

正直 武8 知4 長槍戦法の関羽が一番いいよ
722ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 02:20:30 ID:r8SRT7Jy0
コスト比武力の長槍は関平しか居ないからな・・・
723ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 03:22:19 ID:VV1nYK7y0
8/6 は流石に無い。
8/4 勇 長槍でいいだろ。

それよりも1の槍趙雲 7/6 活 精神統一 が戻ってきて欲しい。
あれほど投げ捨て便利な槍は未だに出ないの。
大徳だとみるみる溶けるし…。

まぁ今のご時世、精神統一がそれほど役に立つとも思えんが。
超絶、号令、ダメ系が流行りじゃな…。
724ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 03:37:04 ID:r8SRT7Jy0
EX趙雲使え
725ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 07:50:50 ID:bl7rDrsO0
ぶっちゃけ、わずかに復活早いだけの武力7より死ににくい武力8のがよくね?
726ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 17:46:01 ID:D1MdyToM0
群のせいで復活は死に調整食らったからな
727ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 17:58:26 ID:x+ALeHws0
復活弱体化の原因の大部分は鮑大暴れのせいな気がする
確かに他のパーツは群雄が多かったけど他勢力だけにすりつけるのは感心しませんな
728ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 17:59:33 ID:x+ALeHws0
あの頃は群雄じゃなかったな、ミスった
729ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 22:02:14 ID:EuFkH8LQ0
2コスト新関羽は出てくれるとしたら
槍 8/5魅 で憤激戦法がいいな
730ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 22:04:54 ID:1qZbFQrt0
2コス8/5なら無特技・陣略属性の車輪ってところだろ
徐晃的に考えて
731ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 22:39:07 ID:72piSIyf0
魏延が泣くな・・・
しかし勇猛がついてない関羽は関羽じゃないだろう
732ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 22:40:08 ID:oshqQt600
奮激より挑発でしょ
733ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 23:09:30 ID:LGZVgoTa0
剛槍は、関羽に持たせればよかったんや。
734ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 03:28:13 ID:9hHf6grJ0
憤激は回復計略でもあるから使い手は馬鹿がいいけどな
735ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 00:17:16 ID:tlHSJ2wf0
特大関平に勇猛があれば…。
736ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 00:31:20 ID:Ia42QXf10
SR関平 2コス 8/6 勇 関平の最終兵器(6)
737ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 03:40:07 ID:SKetYFzB0
んなスペックだったら多分使うわw
計略にもよるけどなw
738ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 10:37:08 ID:rG8VxF4S0
普通に逃げるんジャーでいいわ…
739ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 10:47:36 ID:er1d7s6C0
2コスじゃ8/5が限界だろう
独自超絶だと8/4勇がやっとか
740ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 16:10:18 ID:gap13ERX0
最近になって気付いたが呉に全然勝ててない。
麻痺矢に殺され赤壁快進撃にボコられ引継ぎ蛮勇に潰され今日はバリバリマウントに負けた。

苦手意識が付きそうで嫌だなあ。
741ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 19:28:02 ID:g0nmf8IK0
羽さまには勇魅はほしいな〜
だから8/3勇魅 関所突破戦法で
742ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 19:49:06 ID:IBP2YN0n0
>>741
乱戦されても攻城が止まらないんですね、わかりません><

関羽は昔の勇猛無しで楽進あたりに討ち取られる仕様の方が愛嬌あっていいなぁ
743ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 00:52:53 ID:981RWxFL0
魏延がコスト2.5になったから馬忠辺りが1.5の6/4馬で来ないかな
744ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 16:29:49 ID:ZGCgvzHR0
それよか1.5コスで武力5軍馬が欲しい
745ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 16:42:28 ID:Z6+x9Ph70
待て、2コス軍馬のほうが先だ
2コス軍馬いないの蜀だけだしな
746ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 16:44:56 ID:VNwHREvU0
全部大錬兵のパーツじゃねーかw
747ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 18:55:19 ID:49/DpXse0
劉備軍は流浪の寡兵集団みたいなもんだし
入蜀以降の武将じゃないと合わない気がする。
以前は高スペックの国なんて言われてたし
軍とか贅沢だからいいよ・・
748ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 20:18:17 ID:NgdtCqql0
大錬兵ってぶっちゃけ軍持ち集めるより割り切ってコスト比高武力の方が安定s(ry

武力5軍や武力7軍ばかり増えても火力面が乏しいと微妙だわ…
749ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 23:42:06 ID:uCNVKRrU0
SR関羽 1.5コスト 騎 10/7 勇・魅・寡(最大兵力50%)

上限突破系の回復計略とのコンボは強力(壊れ?)だろうけど、伏兵に弱そうだなぁ・・・。
750ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 23:44:51 ID:ScYh7BwZ0
大練兵の兵力減少が痛いんだよな
大徳より効果時間長いのはいいんだけど、軍持ちでなければ3英傑号令に負けてしまうわけで
751ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 03:05:00 ID:/E0Crstk0
そこで寡兵の大号令持ちの登場ですよ。

SR関羽 2,5 騎 9/6 柵・募

末期で衰えてるので勇猛は無し、篭城中なので柵、募。
号令したのにコロリと討ち取られるのは仕様。

関羽以外の五虎将は号令が似合わないのが困る。
752ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 06:01:02 ID:qQUvKBlg0
いい加減妄想はいいって
753ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 13:47:52 ID:x/53f9sh0
>>752
ごめんね。
754ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 20:01:32 ID:v/0ZmEcw0
最近、地勢や勇者、蛮勇ワラ、呂布という流行デッキに勝てなくてビキビキしてきたから、亡国ワラ使ってきた


大徳って相性でにくいんですね・・・他のデッキ使って初めて気づいたわ
これは終わったっていう相性が無いでにくいのが大徳か、そんな事に気づくために俺は証を2個割ったわけか
755ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 20:57:09 ID:v/0ZmEcw0
見直したら最後、何言ってるかわからないというね
これは終わったっていう相性が無いのが大徳?挑発無かったら推挙呂布なんて相手のミス待ちですよねー
色々試してみるか・・・
756ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 05:28:53 ID:HwCdKD2X0
大徳は器用貧乏ってことが言いたかったんだろ?わかるぜ

練兵(ハロルド 剛槍 張ギョク 呉ラン スネーク)使ったんだけど武力上昇大きいからはまれば前出しでいけるね そういうときに限ってチングン入り英知に当たったから相性は良くなかったけど

ただ大徳→大徳みたいな継続した攻めができないからカウンターにつなげるのが非常に難しかったんだけど練兵使いの人はどうしてる?
757ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 12:27:12 ID:1vrdCdvR0
>>756
孔明 剛槍 馬謖 呉蘭 羅憲でやってるが
カウンターはむしろ楽じゃないか?
まもりの大練兵で部隊を1体も落とさずに
全員の足並みが揃ったら全員で攻める
2連打できないのがツライが1回で攻城まで持っていける
状況を作るのが重要だと思う
758ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 13:06:59 ID:fqk/0syO0
練兵孔明が天だったり槍だったりするなら天意との重ね号令もよかったかもね
・・・どちらにせよ蜀のデッキとしては凄く歪な気はするけど

もし次回、排停組がそれなりの性能で復活するなら奮激号令と水魚のm(ry
759ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 17:31:06 ID:MWl13Hdu0
>758
SR関羽「俺じゃダメ?」
760ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 18:46:49 ID:Il8tH4Mj0
さすがにデッキの形が歪すぎる
それに今の髭は……
761ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 19:57:34 ID:EHOwBGc90
髭の回復量は練兵のせいでこれ以上増えないことは確定的に明らか


+4 15% 6C とかにならないかなぁ
もしくは+3 15% 9Cとか
・・・・まぁ3のうちは復権することはないだろうな正直散々好き放題したし(´・ω・`)
762ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 19:59:30 ID:MenX5f+k0
+3の6Cなら25%くらいは許されるような気がしないでも無い
763ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 20:20:20 ID:dvdpRb/80
>>756
わかってくれて助かるw
ただ単純にプレイヤースキルが求められるデッキだからな、逆にエリンギクラスになれば楽しいんだろうなw
最近はカフェラテの言うとおり、モジャ、周ソウじゃなくホウ+ビホウのが良い気もしてきた
764ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 21:31:37 ID:4VbCd6F70
よし明日から俺も八卦使うお。
お供は寡兵魏延関興張苞だぜ。軍師はホウ統山頂だな。



今までもしょっちゅうなんだが、新デッキ組んで意気揚々と出陣すると凄い致命的な弱点があったりするんだが
今回は大丈夫だよな・・・?
765ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 21:40:04 ID:gXTKbJFz0
>>761
ヒゲは兵力100%以下にだけ、効果を強めたらいい感じにはなると思う
100以下は、武力+3,回復量25〜30%で
100以上は、武力+3,回復量5%とかで
これなら、軍持ちとの相性が悪くなるから、大練兵にも流れないんじゃないかな
766ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 21:53:45 ID:fqk/0syO0
>>764
仁王いるとはいえほぼ強化一辺倒なのは正直どうかと・・・
白銀みたいにいざって時の切り札になるならともかく
767ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 22:30:21 ID:VS7rmFkt0
2.5 2.0 2.0 1.5の形の八卦にこだわるならSR祝融マジオススメ
768ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 22:54:59 ID:oxbKAAOq0
この前ようやく太尉に上がったばかりのものなんですが
デッキについて質問があります
白銀に惚れて蜀の民になったんですが、今デッキを模索中です

昇格時には長槍関羽と徐庶とで4枚八卦で頑張っていたのですが
白銀が飾りになっていました
せっかくの太尉、白銀をメインに据えようと考えているのですがこれがなかなか…

今のところ、白銀と王桃で崩射白銀というコンセプトしか決まってないのですが
なにかアドバイスいただけないでしょうか
769ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 23:08:38 ID:KimufCNB0
>>768
適当に1コス詰めて白銀ワラでいいんじゃない?
770ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 23:11:40 ID:fqk/0syO0
>>768
たぶんその昇格時のデッキの方が対応力あっていいかと
結構難しいデッキだよ>崩射白銀
771ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 23:47:34 ID:p0jcKOvx0
>>768
とりあえず今日の頂上見たら?
放射白銀出てるよ
まぁよほどの白銀技術がないときついだろうがね
772ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 00:28:00 ID:gD4D0FfU0
業務用→赤壁天啓→開幕暴虐→桃園→呉蜀山頂
とデッキをころころ変えてる超絶ジプシーな俺が最近テンプレの
車輪指揮ホウセイ、ゲンガン、挑発チョウヒ、カンペイ、ゲッキの車輪デッキにおちついてる
結構つかえるよ、よ 今日も何戦かして
大徳→勝利
大流星→勝利
大徳→勝利
勇者バリバリ手腕?→勝利
求心→勝利
全突→勝利
四枚英知→敗北
四枚英知→敗北
赤壁春眠快進撃→敗北
赤壁春眠快進撃→敗北
だったよ
英知にはフルボッコにされたお
773ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 00:51:01 ID:BvJpGNsx0
>>768
大事なのは「白銀で敵をぶっ潰す」という心掛け。

と、4枚八卦で真っ白張飛城門ブッコミゲーする予定だったのが
いつの間にか張飛で城門守って白銀カウンターゲーになってた俺が言ってみるw
なんか1から白銀使ってるととりあえず白銀打っとけばなんとかなると思ってしまう俺ガイル。
774ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 02:38:18 ID:y2lDnBtR0
>>770
今日の頂上の崩射白銀ぼこぼこにされてるじゃねえか……
775768:2010/05/24(月) 13:29:10 ID:sAApQBlx0
>>769-771>>773
アドバイスありがとうございます
崩射白銀は茨の道ですか・・・

とりあえず頑張ってみて、限界を感じたら添え物に戻してみます
776ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 23:56:00 ID:SkEap3KG0
22211大徳や白銀大徳って死滅したのかな・・・
777ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 23:59:38 ID:a/mUZKGf0
>>776
前者は落雷が入らないから、
後者は攻城力変更のせいかな・・・
778ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 00:15:03 ID:7InY54P+0
>>776
俺は一応両方やってるけど全国で当たることは殆ど無いな
779ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 00:22:56 ID:L32O/zLu0
白銀八卦は白銀打つより、攻城役も含めて武力あげる2がけでいいからな
あくまで白銀うつならだが
大体1がけだよね(相手デッキの構成や状況に依存するのはいうまでもないけど)
780ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 01:06:19 ID:Wf06hzHg0
>>779
ってかわざわざ白銀打つ意味無いよね
テンプレ八卦なら1体がけ以外にほとんど士気使わない
超絶に落雷落とすぐらいでしょ
白銀使うなんてなおさら
白銀使うデッキでもないし
781ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 01:14:20 ID:XP+iuBh50
高コス槍に八卦1体掛けで城門ゲーなんて通用するの品までじゃないか?
782ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 01:15:11 ID:IGZEN5IL0
白銀は止めの一押しや防衛で役立つよ
状況によっちゃ号令や落雷以上のダメージソースだし

何より居るだけで一部の相手への牽制になったりするしね
783ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 01:21:39 ID:cjCh+Pn90
教え白銀しようぜ!
784ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 01:22:42 ID:/UM6Tiv80
>>781
こういう言い方するのもなんだが、狩りがいる品の方が大尉より通用しない気がするw
785ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 01:23:38 ID:3BrR6Fwd0
馬超はRもSRも知力がネック
786ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 01:40:40 ID:u5t3HPl20
>>784
狩りはリアル品ではないだろ?
リアル品にしか通用しないってくらい考えれないの?
787ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 01:50:26 ID:SVMeQw8t0
>>785
あれ以上あったら壊れスペックだろw
特にR

>>786
どうした?何かあったのか?
788ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 03:24:41 ID:9+ZEIunn0
>781
そうでもないよ
大尉あたりで遊んでごらんよ
789ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 13:21:38 ID:CFRF6wqF0
>>781

二品だけどそんなの通用しない
横から槍出して、馬マウントぶっ殺
諸葛亮さっさと殺して横弓馬突で殺すくらいできる
790ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 13:38:42 ID:UrMYIwlA0
そんなことできたら最低限丞相くらいになれるわw
791ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 13:41:49 ID:Nk2U4Wgk0
二品だけどそんなの通用しない(キリッ
792ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 13:46:45 ID:wz69tc4J0
>>790
確かに、どんな状況下でもそれができるなら、間違いなく司空は軽く行けるねw
分かってはいるんだけど・・・でも厳しい。っていう典型的な攻撃だと思う。
793ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 14:55:37 ID:2NkfiDdt0
結局、自分にとって「ファインプレー」だとその一瞬しか再現できねーんだよな
そのスキルを10回中7・8回出来て、初めて「これが出来たらここまで行ける」の条件を満たす
しかもこの「出来る」つーのも、手先だけの話じゃなくて
そもそも存在自体を忘れてたり慌ててると頭に浮かばなかったりということもある
(城周りの細かいスキルは特にミスが多い)
794ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 18:28:32 ID:rKRMf6cB0
一枚八卦みてから落雷余裕でした><
二枚八卦みてから白銀余裕でした><
三枚八卦みてから大徳余裕でした><

素武力で来られるのが一番困る
795ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 19:58:59 ID:okzcSsCY0
畜生・・・4枚目の排出に臥龍なんて出てこなければ・・・・
出てこなければ即席臥龍デッキで20敗もしなくて済んだのに・・・・!この半病人のせいで・・・!



何か16連敗目ぐらいから気持ちよくなって来たので明日から臥龍使いになるわ。
796ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 22:27:13 ID:YBs6pyUC0
>>795
よう俺
3連勝したときに法正出てきちまったから奮迅+4枚車輪デッキで遊んだら
証パリンパリン割れたぜ
でもこのデッキ可能性秘めているんでちょっとメインにしようかと模索中である

そんな俺からのアドバイスだ
臥竜とオイマスの相性の良さは異常
王桃も異常
あとは適当で結構何とかなる
797ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 22:56:16 ID:6bxzfrpF0
>>787
確かに見た目のスペック的にはそうなんだけど実際はミリでも残れば殲滅できる白銀のが問題だろう
蜀の知力ブーストが乏しいのは桃園と白銀のせいだと思ってる
どっかのダメ計の威力が一向に落ちないのも白銀が知力5のせいだと思ってる
あの国明確な計略での対抗策がそれくらいしかないしね
798ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 23:15:26 ID:DFLzRK620
>>797
第二兵種槍の国で複数を巻き込めてそれだからなぁ。
799ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 23:25:48 ID:7InY54P+0
知力5で兵力100%だと赤壁食らっても結構生き残れるの?
800ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 23:26:48 ID:hrnjVFQP0
ほぼ戦闘不能じゃないか?
801ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 23:29:05 ID:UrMYIwlA0
槍なら戦闘不能だが馬弓ならワンチャンある
満タンなら死ぬ確率5割未満だし
802ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 23:29:07 ID:apZUjtJE0
>>799
時々ミリ残るぐらい
803ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 23:36:36 ID:hrnjVFQP0
5割未満ってマジか
満タンから焼かれる経験少ないから5までは基本的に諦めてた
804ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 23:36:58 ID:7InY54P+0
それなりに生き残れるのか
前にピン落雷と赤壁が大体同じくらいの強さって聞いたけどホントにそんな感じだな

最近白銀使い出したけどよく考えたら赤壁に全くマチしてない@もうすぐ司空
805ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 00:11:45 ID:mvsO+JoA0
ただピンだと1体しか落とせないのに同じような威力で範囲内全部隊って・・・
806ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 00:19:01 ID:fWjagfV50
>>805
それはもうスペック差だとして諦めるしかないだろう。
かたや1.5コス4/9馬でかたや2コス6/10弓だし。
そもそも呉=ダメ計の国だしな。
まぁスペック弱いからって壊れの免罪符にはならんがな。

それにしても先日局地戦かなんかで赤壁使ったが
避雷針ごと焼き払うとかそういう落雷でできないことをやってのけるから危うく痺れて憧れかけたわw
逆に徐庶感覚で使おうとすると落雷と比べて範囲の総面積が狭いから
周瑜がベストポジション探して走り回ってたがw
807ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 00:22:58 ID:AthGgdHm0
今更周瑜叩きかよ
見苦しい
808ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 00:27:31 ID:of/3i2fi0
>>797、798、805、806
弱体化の歴史をたどり続ける赤壁叩けるって素晴らしい根性してますなぁw
809ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 00:33:00 ID:db3ayxJc0
そもそも敵対象の計略見た場合 呉の火計がダメ計の中で一番使い勝手いいのは仕方ないしな
魏 妨害いろいろ(殆ど微妙) 雲散、反計、水計
蜀 挑発、連環、落雷
呉 火計、春眠

呉に渡したのが奮激戦法じゃなくて挑発ならあるいは・・・・
まぁ赤壁の話はこの辺にしといて

遠弓麻痺矢って意外と便利だね
長らく蜀使ってると弓なしが当たり前というか弓(笑)とか思ってたけど
横弓って結構効果あるんだなーと城門ぶち込み相手にしてて思ったよ
810ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 00:44:55 ID:5fbY+baP0
>>809
弓が1枚いるかどうかで防衛の難易度は段違いなんだよなー
811ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 01:10:39 ID:xKXGbjCS0
カンコウとチョウホウに上方修正してもらいたいなあ
特に仁王は士気5でもいいくらいに思えてくるし
新verに期待かな、忘れられてなければ
812ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 01:14:55 ID:Z1VQOzSt0
何か最近、大徳が槍2本でいい気がしてきた
813ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 01:21:20 ID:db3ayxJc0
>>811
関興は士気効率の良さが異常だったから今の士気増加速度のうちはこのままだと思う
張苞に関しては完全にスペック枠扱いされてるから仕方ない、9/1が復権するようなことがない限りこのままだと思う
814ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 01:59:06 ID:NrPf2eNF0
>>809
最近横弓の価値が再評価されてきてるしね。
一時期は横弓(笑)扱いだったけれども(これは低武力弓が本当にゴミだったからだがw
815ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 02:15:02 ID:ncZCDh730
いや高コス城門の威力故だろ
低武力弓の攻撃力は今でもゴミだ
816ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 02:24:02 ID:Z1VQOzSt0
そう言えば、穆は最近全く見なくなったけど、何でなんだろ?
817ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 05:18:11 ID:oAB3QfSQ0
俺が集めてるから
818ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 20:52:31 ID:KioNow0z0
ファミ通フラゲで新SR張飛と新R趙雲の登場が確定したみたいだね

…趙雲さん、素直に6/4魅 神速車輪で良かったような気がしないでもない
819ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 20:55:08 ID:Fhk1LMQU0
>>818
まぁ素直に計略に期待ですな
士気5なのがネックだが
それより俺は張飛に期待
上昇値次第だけど一気呵成のほうが+10スタートとかだったら
使い道はかなりある気がする
820ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 20:59:03 ID:5xxLKggK0
新張飛は騎兵で範囲が横一列なのがちょっと不安だ
槍と足並み揃えるの難しそうだし、なにより円範囲じゃないと落ち着かない病が…
821ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 21:03:29 ID:AthGgdHm0
五虎将号令の幅が広がったのがでかい
822ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 23:28:59 ID:sV0IZhDI0
>>820
馬の方が足並み揃えりゃいいだけじゃないか?
823ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 23:45:51 ID:KioNow0z0
>>819
雑誌掲載だと基本が武力+3、計略使用後に回すと武力+5の特大状態みたいだね
被ダメ増の具合次第では下手に乱戦できないから城に張り付いては使えないけど

>>820
呵成効果が輝くのは足並み揃ったときより乱戦や突撃時だから
他の奴が乱戦→張飛がそこに突っ込む→突撃直前で発動が最適かな?
ただ、相手も号令で応じてくると手早く片付けないと擬似天啓になるかもね
824ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 00:49:33 ID:dfaAzQx60
すまん、情弱な俺にSR張飛の計略内容を教えてくれ・・・
825ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 00:52:04 ID:8eSUPy0j0
>>824
オレサマ
オマエ
マルカジリ
826ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 01:04:25 ID:QG/F2yIP0
>>824
向きによって計略が変わるなんてこと絶対にないし
それが呉下の阿蒙号令と一気呵成号令だなんて絶対に有り得ない
ましてやその士気が7なんてことは全くないからな
827ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 02:30:28 ID:KZPv3iof0
しかし向き変えたら計略の性質が変わるってのは
対処に困るわ、調整の難しさ二倍だわで連計と同じ道を歩みそうな気がするのは俺だけか…?w
828ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 07:33:13 ID:sfdtUIeN0
2.5コスト騎兵で9/4か。
やっぱ張飛は知力高めにならんか。
829ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 15:06:19 ID:g2Em7qhB0
臥龍wwwwもうやだwwww勝てないおwwwwwwwwうぇwwwwwww


槍撃も安定しない俺には無理だったのかお・・・・
830ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 15:31:28 ID:yKVmNex80
子龍戦法にしかならない俺が呼ばれた気がした
831ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 15:38:41 ID:g2Em7qhB0
>>830
それが趙子龍の力だ。
832ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 17:11:41 ID:DbcrZ5mv0
ペタペタでやってる?
俺はペタペタ槍撃にしたら安定する様になったよ。マジオススメ
833ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 21:23:32 ID:ucBRZFTD0
槍撃はコツつかめれば簡単だと
ペタペタとかシャッシャッとか色々やってみたが
結局,車輪に落ち着いた俺参上。

あんなん常時出すのなんかムリや
834ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 21:33:14 ID:dfaAzQx60
ペタペタってカードの端折るんだろ?
傷とか絶対付けたくない俺には無理だ・・・
835ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 21:38:09 ID:8eSUPy0j0
>>834
俺と一緒に車輪マスター目指そうぜ!


つ[王平]
836ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 21:40:13 ID:xU4G/CvH0
>>834
吸盤とかで一時的に取っ手つければおk
837ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 22:32:21 ID:ucBRZFTD0
>>835
残念
キーカードは彼なんだよ

つ[法正]

まぁ問題は次のverで剛槍趙雲の武力上昇低下
車輪の大号令だけ+4の修正
どうみても最大の敵です、新魏延と道は険しい
838ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 06:17:13 ID:Hl15RZmk0
それ関羽の方じゃなかったっけ?
839ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 11:08:53 ID:laB1FNSX0
>>838
>>837をよく読め

だが車輪ヒゲさんは+4になっても使われるビジョンが全く見えない
効果時間は相変わらず忠義と同じ6Cなんだろうし
お情けでの半復活だから諦めるしかないが…
840ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 22:47:22 ID:59rs0SDW0
今蜀単で大徳と八卦以外のデッキ使ってる人ってどれくらいいる?
最近の蜀単だと、このどちらかにしか当たらないから聞いてみた
ちなみに自分は崩射白銀使ってます
841ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 22:59:59 ID:nOcRAbgo0
蜀単天意を
大徳より号令効果は劣るも、素武力高い編成が組めるので思いのほか悪くない
842ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 23:10:59 ID:QY6mNg3/0
八卦最高
843ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 23:24:07 ID:HVB46rsO0
4枚車輪か麒麟児バラ

嫌いなものはバリバリ 麻痺矢 極み 麻痺矢 遠弓系 麻痺矢
844ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 23:28:55 ID:tr56YGIz0
天意の問題点は効果時間だなぁ

…あと「魏延」
845ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 23:31:17 ID:HRtZn0G50
魏延?
846ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 23:36:39 ID:56wchK/70
白銀とススメの入ったデッキはたまに当たる。
あと天意と地勢の効果時間の差が納得いかん。
847ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 23:36:51 ID:cfNQNNKc0
名前被るってことかな
848ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 23:39:01 ID:GcPg7fLp0
>>846
知力差だろw
昔の地勢≧天意>人心って効果時間のほうがおかしかったw
849ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 23:41:01 ID:c/HK5AI/0
>>846
知力差じゃね?
天意はスペックだって良好だし今のままで満足しようぜ!

・・・ところで属性号令って全部で3種類じゃなかったっけ?
850ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 23:41:06 ID:tr56YGIz0
>>845>>847
2.5コスいれた場合は白銀いれるから問題ないんだけど
2/2/1.5/1.5/1で武力重視に組むと被るんだよねぇ…
851ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 23:51:48 ID:dy5aKoA00
桃園使ってるなー
ダメ計超絶多すぎてうぐぐ・・・
852ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 23:52:12 ID:56wchK/70
大徳も求心も八卦も今は効果時間同じだけどな。
853ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 00:58:30 ID:tkcu46iZ0
ごちゃごちゃうるさい奴だな
関索の方がスペックいいからだろ
854ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 03:13:35 ID:7gZNiHTV0
>>846
武力4柵と武力5魅覚の計略時間が同じ方がおかしいだろw
向こうからしたら「天意と地勢のスペック差が納得いかん」だよ
同じコスト、同じ苦手兵種なのに、かたや4柵でかたや5魅覚
855ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 03:35:59 ID:jyO4jh3y0
スペック交換して天意の長さ増えたほうが嬉しい
856ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 04:11:29 ID:6D7fYySS0
あぁ言えばこう言うやつみたいだから相手にしないほうが良さそうだ。
一生御託こねてろw
857ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 08:53:24 ID:u8UNqV2S0
臥龍楽しいお
858ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 09:53:14 ID:VEgKYKmL0
スペックや効果時間以前に名前被りないカンサクは優遇されてる
859ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 10:10:22 ID:1PSzj82t0
関索も醒じゃなくて柵持ちだったら効果時間短縮されずに済んだのかしら
860ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 11:42:25 ID:tkcu46iZ0
それは柵を過小評価してるわ
861ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 14:50:27 ID:0wisZ//00
ここまで舞いの話題なし。

自分を含め、どんな環境でも少なからず回復舞は存在するはずなのに、
低証司空付近では、IC3〜4枚で1回マッチングするかどうかくらいだわ・・・
関索を入れつつ柵を確保できるいい回復舞デッキはないものか。
862ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 15:42:45 ID:dmogxh+40
>少なからず回復舞は存在する

いやぁ少ないと思うよ。
863ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 17:31:25 ID:Qs4txWY10
険悪な流れの中で白銀剛槍入り天意デッキの俺参上
落雷も入ってるからほとんど天意使う機会無いけど気にしたら負けさ!
864ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 17:54:06 ID:jyO4jh3y0
回復舞なんて天然記念物だろ
865ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 20:13:48 ID:9RvXAVgy0
自分が当たった時蜀単回復舞使って証20前半だった人が
甘皇后を傾国に替えた蜀群傾国で証28になってた。
866ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 20:29:48 ID:qn2kYD7n0
蜀がどうこうというよりも傾国がまず強いから当然じゃない?
867ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 20:57:24 ID:yWR0HGwV0
てか蜀と群をどうやって混ぜたんだ・・・ってスレ違ですなサーセンw
868ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 20:59:35 ID:uzYvpdKM0
馬超ワラ傾国とかあったやん
馬超ワラの1.5が傾国になったやつ
869ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 21:01:52 ID:4AV94D4J0
>>863
白銀剛槍いりの天意使おうと思ってると、
いつの間にか関索が張ギョクさんになってる不思議・・・

天意に拘らず次回は趙雲も参戦で蜀1.5枠争奪戦はますます激化しそうだね
普段22211大徳使ってるから2コスと1コスの選択肢増にも大いに期待
870ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 21:10:21 ID:9RvXAVgy0
>>867
傾国、捕獲、リカクシ、周倉、チョロ、?統。
871ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 22:22:01 ID:1PSzj82t0
>>869
×蜀1.5枠争奪戦
○王平イジメ
な気がしてならないw

李厳の情報がガセじゃなけりゃ魏延も大ピンチだろうし
いよいよ普通の大車輪は終了なのかなぁ…
872ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 23:48:05 ID:jyO4jh3y0
いや、李厳士気5じゃん
873ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 01:14:02 ID:n8PGNpAc0
>>872
士気上昇速度のせいでもう士気4と5の差も少なくなっちゃったし
士気5の+4憤激車輪と士気4の+3車輪ならさすがに前者使う人のほうが多いんじゃないかな
スペックも甲乙つけ難いし
なんにせよ2コス槍に選択肢増えるのは楽しみ
874ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 01:43:16 ID:0CJh37Jt0
車輪R魏延と比べているのであれば、どちらも計略使用後の武力は11
回復量は2〜3割で士気5
駄目とは言わんけど、あまり人気にならないんじゃなかろうか

使用率低迷し、テコ入れで回復量が上がるのであれば面白いかも
875ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 03:42:52 ID:gf807HIJ0
募兵は空気だし、魏延使うなら李厳にするかな
使った後に翻意するかもしれんが
876ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 22:39:24 ID:PEVwqO+B0
いいぞ・・・臥龍でようやく勝てるようになって来たぞ・・・!



と思ったら自分も相手も最新20戦が3勝とかになってる事に気付いた。
877ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 03:14:01 ID:L8qMmaBj0
>874
士気5でその回復量&武力上昇じゃ苦しいわな。
城門で使われたらうざそうだけど、
超絶でも号令でもあっさりひっくり返されるし。

強い弓と2色で泥仕合用に使うならアリかもしれん。
878ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 21:30:17 ID:ejf4PEMt0
最近やっと 臥龍 人馬趙雲 槍魏延 銀子 で少しは安定してきたんだが
こういう時に限って念願の王悦ェが出てきやがったぜ・・・・


関平王悦と槍魏延銀子ならどっちがいいだろう・・・
どっちみち回る積りはないから計略はどうでもいいんだが。
879ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 22:13:58 ID:EARMj5Am0
回る気無いならもっといい奴いるんじゃ
880ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 22:17:17 ID:ejf4PEMt0
そこはほら・・・なぁ?


魅力も欲しいしな。
881ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 22:22:10 ID:QZaUe/dK0
挑発とか入れた方がいい
882ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 22:32:01 ID:ppF+pn8F0
臥龍に王悦は合わない
軍持ちとはいえ、素武力が低過ぎて泣ける
王悦に臥龍掛けても弓とかですぐ溶けるし、どうしても使いたいなら専用デッキ組んだ方が良い
孔明がとことん足引っ張るから、崩射入れるとか、素武力高めにするとかしないと臥龍はきちぃよ
883ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 22:36:01 ID:ejf4PEMt0
だよな・・・


食用にするわ。
884ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 22:38:22 ID:13dQdw570
>>877
リゲンは2末期に使われてたとはいえ、蜀単とかじゃなく
弓呂布と組んでの2色泥仕合デッキオンリーだったしな

今回はスペック目当てで単色でも入れそうだけど基本は2同様武力10弓とのコンビになりそう
885ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 22:40:27 ID:EARMj5Am0
ガリュウ入れて且つ回れるデッキにしようよ!
886ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 22:42:38 ID:Kl93D16S0
未だに分からない

臥龍は「がりゅう」とよむのか「ふくりゅう」と読むのか
887ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 22:44:40 ID:S6bZNJsq0
888ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 23:21:13 ID:UMJpqM670
>>885
よし、独尊で孔明を叩き斬ろうぜ!

…咆哮でおkとか言っちゃダメ
889ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 00:29:39 ID:mxndPcwX0
その魏延さんは新verでまた登場するんだけど
これ使って蜀単でデッキ組むとどれもガチな形にならねえか?

2人で剛槍、3人で車輪,4人で長槍
・・・ここまで考えて大徳にぶっ込むと相当強そうだと理解した
4枚だと完全に法正と車輪関羽涙目だなこれ
890ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 01:03:14 ID:y6ZmYu4d0
現行カードで大徳と組むとなると、鬼槍 大徳 厳顔 周倉 月姫 とかになるけど・・・

・・・強いか?これ
891ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 01:15:45 ID:mxndPcwX0
それなら剛槍生かすために連環入れたくなる。
けど普通に強いと思うけどなぁ・・・
892ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 01:24:42 ID:y6ZmYu4d0
連環+剛槍は士気使いすぎだろ・・・
始まらないとわからないけど鬼槍の情報が出たときは微妙って意見の方が多かったよ
893ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 02:24:21 ID:vu++dLOX0
鬼槍 大徳 馬謖 周倉 張姫or廖化

結構強そうじゃね?
894ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 10:01:54 ID:p+Skt1ThP
>>892
誰も平和=悪だなんて言ってないよ
平和=嘘だって言ってるだけ
お前だって生きてんだろ
ただ単に「生きる」という言い方をするのがサヨクの卑怯な所で
生存競争に参戦する、という言い方が正しい
生きることすなわち争いなわけで、そこから意図的に目を逸らすから嘘つきだって言ってるんだよ
895ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 10:30:02 ID:Tb2Sqwp90
レス乞食乙
896ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 19:20:43 ID:Wx3JDDt0O
ロケテで鬼槍ギエンの1人掛けって兵力どのくらい回復するの?
897ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 20:43:31 ID:ACEsO75aO
携帯規制解除みたいだね。
>>896
ん?回復効果ついてたの?
ただの特大車輪だと思ってたよ
898ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 21:43:01 ID:fUqEeLYnO
一人掛けは回復するよ

鬼槍は馬1槍5で四枚以上掛け中心とか強そうだ
899ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 21:59:55 ID:wnzfV0QoO
寝言もほどほどにしておけよ…
900ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 22:17:28 ID:iIeREINgO
SR張飛強いっスよ。でも出来ればR張飛と組ませて五虎将軍デッキに入れたかったス。
901ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 22:43:09 ID:1MM9l8tg0
一つ相談なんだけど、
1〜3品で1年近くいて、大尉になれない。って悩んでいる人がいたので何かアドバイス
したいと思ったんだけど、その人のデッキが、長槍関羽、C蒋?、関索、王桃、馬岱。

カード資産がほぼ揃っているみたいだけど、このデッキで大尉に上げるにはどのような
アドバイスをすれば良いでしょうか?
902901:2010/06/02(水) 22:43:58 ID:1MM9l8tg0
ぁ、やりたいことは長槍剛槍らしいです。
903ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 22:44:42 ID:Rvfa8RRB0
まず関索を捨てます
904ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 22:49:44 ID:07DKvvvK0
次に王桃と馬岱も捨てます。
905ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 22:52:42 ID:SyddnILo0
突撃、ビタ止め、槍撃、弓サーチの基本をちゃんと出来るようにすること
自分のやりたいことだけを狙うんじゃなく、相手のデッキ対策をしっかり練ること
ワンスルーや簡単な士気計算等、試合全体を通した立ち回りを考えられるようにすること
この辺の「三国志大戦の基本」を少しづつでも良いから覚えさせよう
デッキについても色々言いたいことはあるんだけど、それ以前にまずはここからだな
906ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:04:25 ID:1MM9l8tg0
>>903-904
ちょっ、もうデッキの原型がないですがなw

>>905
隣で見てて気になったのは、攻めがバラバラなのが気になりました。

つまり、復帰したらすぐに戦場に出して、足並みを揃えようとはしない。
理由を聞いたら、足並みを揃える暇があったら攻めなきゃダメ。って考えている
のと、そこまで多くの枚数のカードを扱えないから。だそうです。

デッキはそのままでも、まだまだ操作に慣れるよう練習させたほうがよい。ってことですね。

ありがとうです。
907ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:04:48 ID:a4i7kzBm0
勝ちたいならデッキ変えろと言う
908ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:12:51 ID:mxndPcwX0
でも足並み揃えても武器が天意か剛槍しかないのも問題じゃねえか
長槍+剛槍固定なら趙雲にしてコスト落として
天意→大徳でならなんとかなるかも知んないけど
足並み揃わないなら活持ちが足枷になるかも知んない

909ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:13:27 ID:1MM9l8tg0
>>907
本音のところ、それは私も一番に考えたのですが、
デッキを変えて勝ったところで、修正が入ると結局元に戻っちゃうので、
長槍剛槍のマイナー路線は、目立たないから修正も入らないだろうと考えた上で、
今のデッキで何とかできないかなぁ。と思いました。
910ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:18:47 ID:1MM9l8tg0
>>908
剛槍の伝授が悩ましいです。

使うと撤退しちゃうので、攻める頭数が減る。
復活で戻ってきても、武力1だと防衛もできない。

新Verの魏延か長槍陣を使って何とかするしかなさそうですね・・・
911ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:29:23 ID:eI7e5FLaO
原型がないも何も、馬岱は人属性だから天意号令かからないじゃないか…
剛槍ハゲさんは支援要員と割り切るとしても、武力要員が対象外ってのは問題でしょう
912ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:29:47 ID:Tb2Sqwp90
>突撃、ビタ止め、槍撃、弓サーチの基本をちゃんと出来るようにすること
この辺はできなくても丞相までは行けるな
品の人ってすっごい変なとこで計略使ったりするから基本的な考え方の方が先だと思う
後投げ剛槍は強いけど正直長槍まで重ねる必要ってあんまない
あれ結局判定は先っぽだけだから逆に当てるの難しくなったりする
913ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:33:52 ID:y6ZmYu4d0
ぶっちゃけ、天意のわりに属性不揃いってのが・・・
王桃、馬岱 を R趙雲、月姫 とかにした方がまだ安定しそう
914ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:43:07 ID:1MM9l8tg0
>>911 >>913
属性が揃っていないのに馬岱を使う理由は、単体の神速が何とかしてくれることが
あるからだそうです。

それにしても、今回の属性不揃いは確かにデッキ構築の問題ですね。
私も見てて、どんな場合でも長槍剛槍しか使わなかったので、すっかり見落としてました;;
915ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:53:24 ID:mO75x/7y0
一度馬単やってみるのも良いのでは?
どんな槍が厭らしいか痛いほどにわかる
足並みそろえる意味なんかもわかりやすいし
916ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:54:47 ID:y6ZmYu4d0
>>914
いやだから趙うn・・・

いっそのこと割り切ってUC関羽、白銀、R黄忠、投げ剛槍とかもいいかも
黄忠城門にいれて(剛)長槍マウント、白銀には非常時の走るダメ計として仕事してもらおう
917ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:58:04 ID:eI7e5FLaO
>>914
R趙雲なら単体神速で天属性
コストが合わないから王桃も変える羽目になるけどね
918ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 00:01:14 ID:AqEZdyv90
まずどんなときでも長槍剛槍というのが間違っている
以前ここで見た長槍剛槍デッキは

EX趙雲 独尊 関平 孟優 蒋エン だったかな?

とことん剛槍メインで張り付かれたら孟優ではじき、状況次第でどちらかで長槍剛槍か独尊(主に趙雲の兵力ミリで)
剛槍伝授自体はメインにおける計略性能はあるけど毎回長槍剛槍だとさすがに士気が重いしね
919ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 00:13:32 ID:AIHxW4C90
>>916
ぁ、すみません;;

その割り切り方は、操作する枚数も減るし、初めのデッキ構成よりは
強そうに感じます。この辺りも合わせて提案してみます。

>>918
確かに士気は重そうでした。
私も店内でその人と対戦しましたが、相手が長槍剛槍で守っても、攻めてきたときには
息切れしていて、城内でさらっと守れましたので。

象はいやらしそうですw
920ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 04:47:06 ID:233SgzBBO
少なくとも1.5弓二枚もいらんと思うけど。
天意なら馬岱(投げ剛槍もだが)が変だし王桃の崩射を生かすなら馬二体若しくは高武力馬の方が…。
というか1.5三枚ってのが…。
長槍関羽、投げ剛槍、王桃or遠麻痺弓、独尊魏延、1コス馬でどうですか?
自分は槍激得意じゃないから無理だけど、、、
921ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 07:28:42 ID:5dc4cPpP0
呂布出てきたら無理ゲー的なデッキだな。
あと赤壁にしろ落雷にしろ一閃にしろ、
関羽落ちたら攻めも守りも終わりじゃね?
神速も天意もそこまで頼れるものではないし。

>920とほぼ同じだけど
長槍関羽 投げ剛槍 ススメ 独尊魏延 1コス馬

ススメいいよススメ。
槍撃から逃げれなくなるし、呂布対策にもなる。
一応、ダメ系対策にもなる。
922ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 15:52:55 ID:5isuCI7pO
ススメは壊れ計略だけど俺は山頂勧めるかな
関羽が落ちたときでも剛槍の伝授なら武力5の槍でもワンットップ気味を解消できると思う。挑発と伏兵を仕込めるしね

関係ないけど八卦弱体するんだな。効果時間減退は5枚八卦使いにはかなり痛い…
4枚八卦を粛清したいなら八卦弱体ぐらいいいけど、どーせなら1枚掛けを弱体して3枚4枚掛けを微強化して欲しかったな
結局パーツの選択肢が減って業務用しか作れなくなるし
923ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 16:07:58 ID:w/2Ppo9p0
弱体化しねーよ
924ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 16:16:25 ID:dUfwlMaV0
来てから考えようぜ
925ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 16:50:24 ID:7hFMd3oQO
あくまでロケテでの話だし本稼動ではどうなるかわからないしな〜
他の計略との兼ね合いもあるし…
それに新カード次第でパーツも入れ代わるかもだからな
926ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 16:57:53 ID:JUsTf/FXO
ススメは強いけどだいたいお互い手詰まりになって引き分けになる不思議w
927ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 17:08:06 ID:xm4QVjPeO
>>883
2コス武力7活象「超絶強化が必要と聞いて猛進で来ました」
928ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 17:18:37 ID:dUfwlMaV0
>>927
何気にお前は城門ぶっこみに対する回答だったりする
929ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 18:22:29 ID:AQmFjuvuO
象と言えば、蜀に新しい象兵追加されたりするのかな?
930ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:19:33 ID:5dc4cPpP0
>929
南蛮から蜀に帰順した武将、もういないんじゃね?

孫乾、糜竺、王甫、この辺の地味武将の復活を望む。
正直五虎将はもうお腹いっぱいだわ。
931ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:31:55 ID:4IL6drVR0
帯来洞主が残ってる
932ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:55:45 ID:ZyI2BENl0
個人的には2.5コス以上の看板武将を増やすより2コス以下を堅実にして
22211構成や2×4が輝けばいいなぁ〜と思う
933ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:02:20 ID:AQmFjuvuO

>>930
確かに五虎将関係はちょっと出しすぎてるかもね。
個人的に馬岱とか法正をもう一枚ほしい

>>931
帯来は群では復活するんだよね。
ついでに蜀にも来るといいなぁ。
934ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:08:57 ID:6mqItLJ9O
そうするとジョショが入らないような気が…
935ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:23:16 ID:yymHqLeE0
>>930
あと、あれだ。孟獲達の兄貴。
936ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:27:15 ID:mj4sP2RCO
>>934
これだから徐庶依存者は‥‥
937ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 00:07:20 ID:0frxJeio0
そういや追加軍師は誰なんだろう。
最近は話題になってないが。

ってか軍師らしい軍師は残ってないような…。
938ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 00:30:13 ID:0q4HCmaFO
ジョショが入らない…22211大徳デッキに張姫入れて見たけど
このカードの痒いところに手が届いてそうで届いていない器用貧乏ぶりは異常
1コス魅力持ちの伏兵掘れるダメ計持ちの万能騎兵と聞いて使って見たが
最近はワントップ脳筋には必ず保護者付いてるし計略の効きが悪い…
自分には2.5コス寡兵計略持ちの牽制ぐらいにしか使い道がなかった
実際使い込んでる人は何の役割持たしてデッキに組んでる?
939ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 00:45:40 ID:x+UtoO2x0
目の保養
940ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 00:51:03 ID:0q4HCmaFO
>>939
納得した
これで疑念なく張姫タンを使っていけるわ
941ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 01:14:51 ID:UjBTXhct0
>>937
ロケテで新しい軍師枠がなかったので追加は無いだろう、とのこと
942ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 02:45:48 ID:pst+qCAyO
五虎将劉備以外LE単デッキはなんか使っててテンション上がる。
943ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 08:54:23 ID:0frxJeio0
LE追加はして欲しいな。
でも蒼天黄忠、魏延は厳しかったり。台詞が少なすぎる。
あるとすれば関平、趙累、ホウ統、法正、このへんか。

実用的なLE単作りたいわ。
今はヒゲの人を入れないと無理だからな…。
944ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 09:13:35 ID:6tDhFcCD0
LE法正出たらmaster目指す
945ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 10:06:30 ID:dWvZJYQ3O
個人的には横山法正も捨てがたい。
あと呂凱復活希望。
946ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 10:12:40 ID:GSWZVXxT0
蒼天ホウ統もセリフ少なくね?超欲しいけど
947ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:32:31 ID:PwmYboDF0
復活台詞が思い浮かばんな、蒼天ホウ統
948ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:55:43 ID:aSb1dCio0
LEいらね
949ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 12:30:37 ID:zjbidbVWO
どうやら新魏延の1人掛け回復効果付いてるみたいだね。
昨日聞いてたひと、疑って申しわけないorz

そして諸葛鈴の計略しだいで槍単もいけるようになるかもね。
950ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 20:00:09 ID:B5I++9hJO
1コス1/8伏魅槍の士気4消費で戦場中央に出城だっけ?

ガチとネタの狭間だな…
951ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 20:52:11 ID:G6T+5jMcO
どう考えてもネタです
修正も望めません

ありがとうございました
952ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 21:03:26 ID:jHPshDA80
縮毒の黄酷もいるし戦場に出現じゃなくて入城出城が速くなるだけかもよ
953ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 21:04:33 ID:AFp1PWSH0
バカヤロウ、,眼鏡かけてるんだぞ
特殊称号付くならガチで使う

これどういう効果なん?
954ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 21:05:43 ID:B5I++9hJO
いやその縮毒の元ネタ計略だし
955ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 21:09:33 ID:0frxJeio0
使い方がさっぱり分からんかカードだな。
956ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 21:37:25 ID:dWvZJYQ3O
>>953
当然馬岱と呉蘭はデッキに入ってるんですよね
957ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 22:01:37 ID:0MyWRqGx0
>>956
簡雍忘れてるぞ
958ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:07:09 ID:71ApQAQrO
無血がなんとかならないと、鶴瓶はどうしようもないよなぁ…
959ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:15:47 ID:P1X0EJiN0
>>9381コス雷なら月姫さんがいるじゃないか

なんでみんな使わないん?
960ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:20:41 ID:0Z0L5u370
臥龍使ってて思ったんだが
高武力枠は馬より槍に振った方が良い様な気がしてきた。


UCカンヌの出番だな・・・
961ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:33:34 ID:2T7oSAvi0
>>958
だが待って欲しい、1コス2/6伏槍で決して足引っ張りのスペックではなく
たった士気3で城門一発で半分以上持ってけれると考えれば十分すぎるのではないだろうか?


ちょっと白銀 孟獲 徐庶 麋芳&士仁 簡雍 で逝ってくるノシ
962ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:42:02 ID:VVhS+11HO
簡雍は最低攻城ダメを引き上げてくれたら十分できる子。計略の主旨からは外れるけど。
963ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:52:10 ID:gtQ9R5hR0
>>960
ってか前からそう言われてないか?
速度の関係上どうしても乱戦視野に入れないといけない槍は高コスの方がベターって。
964ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 01:07:01 ID:0Z0L5u370
やっぱそうなんか。
しかし武力は当然としてダメ計余裕でした対策考えるとマジでUCカンヌぐらいしかいなくね?

まあ知力5でもピン落雷赤壁確殺だが・・・
SR生姜のがいい?
965ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 01:16:46 ID:+t0JTyDV0
大徳 UC張飛 剛槍 チョロ 凡将をつかってるんですが、離間2度掛けがなぜかきついです。
広がって大徳して真ん中の劉備と馬2体くらいしかかからないんですがおされてしまいます。どうすればいいんでしょうか?
966ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 01:23:06 ID:LSOLZwhj0
>>965
多分、相手は求心なんだよね?
色々気になるけど、まず確認したい点は以下の3点

@押される。って大徳使って攻城できないこと?それともカウンターでやられてるの?

A離間2度使う=相手の士気は0なわけだが、こっちは大徳使った後の残りの士気6は
どうしてるのか?

B槍マウントしている?変に突撃を喰らってないか?
967ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 01:56:14 ID:VUlJJBrV0
流れに逆らって申し訳ないが司空昇格記念カキコ。

デッキ:SR関羽 R諸葛亮 SR趙雲 軍師ホウ統 姜維

序盤守りの中盤〜終盤で勝ちに行きます。序盤で相手がミスってくれたら1発はとるかも。
時間が遅いので寝ます、おやすみ蜀の人たち。
968ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 02:02:13 ID:VUlJJBrV0
ごめん、寝る前にSR趙雲2枚あるの忘れてた。人馬の方です。
連投失礼。
969ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 02:46:55 ID:+t0JTyDV0
>>966
1、端の張飛と剛槍は攻城できますがカウンターでそれ以上の被害になっちゃいます。
2、使う計略ないです(汗
3.はい
970ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 05:08:31 ID:LSOLZwhj0
>>969
ポイントは
・離間が2体しか入らなければ大徳ですり潰せるので、お互いに離れてラインを上げること。
・大徳が離間にかかっても、躊躇わずに大徳を打つこと。
・チョロの挑発で曹操を狙うと、相手はかなり嫌がるので積極的に狙うこと。
(当然、挑発後は槍に導いて刺す。)

ちなみに、その陣形で攻めて真ん中3体に離間にかかれば厳しいのは当たり前。
後、張飛と剛槍のどちらかは城門を狙う。でないと槍マウントなんてできないはず。
(離間がかかった大徳でマウントは心もとない。)
971ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 05:11:36 ID:LSOLZwhj0
補足
チョロは別に曹操でなくても隙がある高武力馬でも全然OK
972ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 06:37:39 ID:0JZ8Psom0
>>960
次スレの時間ですよー!

あとUC関羽は出来る子、武力8で2コスだったら尚よかったけど…
973ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 07:25:57 ID:VIOtNn1iO
あれ?
鬼槍魏延って2のRやLE魏延と互換じゃない?
Wikiの互換情報に無かったんだけど…
974ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 07:55:20 ID:0Z0L5u370
>>972
まずはスレ立て成功・・・

三国志大戦3 蜀単で覇王を目指すスレ 128
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1275691968/



うっかり踏んで寝ちゃって朝起きて慌てて立てたわ。
油断大敵じゃな。
975ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 08:09:27 ID:yllkOxI8O
互換じゃなかったら、ロケテで使えないっしょw
覚醒なしの9/5乱が良かったなぁ
976ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 08:48:53 ID:VIOtNn1iO
>>975
ああ、そりゃそうか。
寝ぼけてた。ありがとうございます。
977ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 12:02:43 ID:5IFw23YeO
>>970
w型に広がって離間2部隊に抑えられるよう頑張ります
挑発で相手のキーカード潰せるようにうまく使いたいと思います
号令系は知力依存低いんで気にせず大徳うってます

剛槍か張飛は広く散開して右端と左端にいるのですがそれでもどちらかスライドして城門行く方がいいんですかね?
978ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 18:00:02 ID:wGWodlEq0
八卦で4連敗しちゃったぜ
次で弱体化するんだよな八卦、デッキ変えようかなー
979ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 18:04:36 ID:agOdR3oSO
デッキジプシー乙
980ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 18:05:50 ID:4ca/Z7eD0
環境次第でしょー
次は本当にどうなるか分からんし
981ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 18:45:26 ID:LSOLZwhj0
>>977
返答遅れてすみません。

求心側の考えとしては、できる限り城門は守りたいと考えています。
城門さえ防げばカウンターでいつでも取り返せるから。

で、城門を見ると、武力6の槍と武力1と3の馬しか居ないわけです。
(大徳でプラスになっても、相手は求心を打つので計略による武力差はない。)

そうすると、武力8の馬2体もいれば城門は十分に守れるので、
残った馬で両端をローテしながら守る。1,2発もらっても味方が落ちないように守る。

落雷があれば状況は変わるけど、ないのでこれで守れてしまう。

じゃぁ、どうするか。といえば、高武力の槍マウント(最低2体)でプレッシャーをかけて
城門を取れるよう動くのが良いかと。

スライドさせて城門に向かっても馬の嫌いな槍先が出ないので無意味です;;
982ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 21:54:09 ID:4TLNyf390
>>974

>>964
忠義関羽、SR姜維、臥龍ってケニアにフルボッコにされたことがあるw
気づいたら負けてたから負けた理由がよくわからんが強かったことだけは確か。
983ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 22:23:09 ID:0Z0L5u370
そのデッキもそうなんだけど車輪系と臥龍って相性良くは無いと思うんだけどそうでもないんかね。



色々悩んだ挙句 臥龍 UCカンヌ UC黄忠 野戦 になった。もう駄目かもしれんね。
984ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 22:36:41 ID:YSRiZK9U0
臥龍におけるSR姜維は基本スペック採用
蜀の他2・5コスト槍だとダメ計で即死してしまうような知力が多いから、消去法で姜維が残る
計略も防衛時とかに何とかしてくれたりするし、良カード

>>983
臥龍で野戦は激しく足引っ張る気がするんだが…
985ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:00:29 ID:0Z0L5u370
あーそういう事か・・・

てことは臥龍 SR生姜 馬黄忠 か。
1コスどうしよう。ゴイで麒麟児援護?
986ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:15:27 ID:YSRiZK9U0
>>985
個人的に1コスは騎馬がオススメ。で1コス騎馬の選出だけど、好みかなw
1.5コスくらいまでなら計略込みで対応できる廖化、投げ回復の呉懿、麋竺、戦闘要因としては物足りないけど搦め手として使える張松
ここら辺の選出は自分のスタイルに合ったものを採用すれば良い。自分だったら張松かね
987ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:26:59 ID:0JZ8Psom0
臥龍全盛期にチョロに2度掛けされてすごく手こずった悪夢が…
988ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:37:06 ID:YSRiZK9U0
騎馬掛け自体は強いから、今でも2度掛けすればチョロ無双は可能だね
槍掛け弓掛けが微妙過ぎるのが泣けるが…
989ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:38:20 ID:0Z0L5u370
>>986
じゃゴイでいってみるお。

>>987
臥龍今より強い時代があったのか・・・
まだ初めて一月なんだぜ。
990ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:43:02 ID:TXxMVd47O
>>989
今じゃ負けフラグに近いが昔は槍にも弓にも掛けて臨機応変に戦えたんだぜ>ガリュウ
八卦もついにランキング45位まで落ちたし孔明は最近ホント大人しいな
991ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:48:01 ID:k3q59UC00
マイナーデッキいいよなぁ・・・
俺も次の追加で何か良い相棒見つけたい。
992ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:57:38 ID:ayyIv1F40
>>989
SR生姜なら挑発生姜の方が立ち回りは楽

オススメは 臥竜 R黄忠 挑発生姜 JOJO
ただ武力低いんで 臥竜 髭 王桃 凡将or張姫の方が楽かなぁ  

>>990
おまえは臥竜+ゼロ距離の脅威を知らなすぎだ
あれはやばい、なにがヤバいってなんもできない
993ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 23:59:49 ID:0JZ8Psom0
>>989
重ね掛けで士気多く使うとはいえ白銀と同程度の効果が長時間
しかも迎撃とれると思った途端こっちの馬を挑発して迎撃スルーされたり…

上手い臥龍使いは実に恐ろしい
994ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 16:46:06 ID:XgcaVvCk0
うめよう
995ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 19:26:26 ID:lRCuVLFU0
1コスLE蒼天が出てくれれば、LE蒼天単が出来るのに。
996ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 22:00:12 ID:T+67l8kv0
うめうめ
997ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 22:47:33 ID:DngFjmRp0
うめ
とりあえず1コス柵弓がくればなんだっていい
998ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:25:52 ID:Zx/4qbLrO
八卦陣の奥義
999ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:28:06 ID:lRCuVLFU0
1000なら、LE簡擁追加
1000ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 23:30:44 ID:SaA3kEI2O
2ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。