【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点133基地

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ここは『機動戦士ガンダム 戦場の絆』について語るスレッドです
〜ZEON ONLY〜

・公式 ttp://www.gundam-kizuna.jp/
・前スレ
【機動戦士ガンダム】戦場の絆ジオン拠点132基地
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1263458814/
・本スレ
【全国大会】戦場の絆 第268戦隊【開催】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1265987761/

・ジオン軍 軍規
 一 sage(E-mail欄にsageと入力)進行。
 二 新スレッド建設任務は>>970(流れが速いときは>>950)が請け負う事とする。
   ただし、任務遂行が困難な場合はその旨申し述べてレス番指定で別の者へ任務を委託する事。(踏み逃げ厳禁)
 三 ローカル話・稼動情報はゲーセン板か非公式にて行う事。
 四 外部サイトに対する無闇な攻撃は軍法会議に処す。
 五 釣り、煽り、不毛な話、頭の弱い非国民、及び無益なコテハン仕官はあぼーんor放置にて対処する事。
 六 略称、キャラ、原作関連、動画等については質問する前にテンプレと関連リンクを参照する事。
 七 チラシの裏・日記レス・スレ違いや板違いの話題は専門のスレが立つまでは空気を読み、慎む事。
 八 他のアニメネタは厳禁!
 九 スパイは居ないだろうな?連邦のスパイには熱々のおでんで拷問だ!

【ラーメン屋ギャン】向かいの青ラーメンはヤバイ薬が入ってるってくぁwせdrftgyふじこlp;@:
【おでん屋アッガイ】お祭り以外での存在価値を真剣にお悩み中
【ゾゴジ警団詰所】拳を痛めて休養中 【かき氷屋寒ザク】ヒマラヤにて開店休業中
2ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 00:41:45 ID:SfXu/bRb0
>>1
ジークジ乙
3赤4旧ザク最強伝説:2010/02/14(日) 11:40:39 ID:QC/M11M/0
赤4旧ザク最強うううううううううううううううううううううう



地上ではこれしか乗らないぞおおおおおおおおおおおおおおおお



4赤4旧ザク最強伝説:2010/02/14(日) 11:46:19 ID:QC/M11M/0
おっと、忘れてた




砂漠では【射一択】だな



たまーに【赤4旧ザク】は乗るがな
5ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 20:17:53 ID:o2bpVOdx0
>>1
6赤4旧ザク最強伝説:2010/02/14(日) 21:04:30 ID:QC/M11M/0
赤3ゴッグも捨てがたいな

オデッサは赤3ゴッグでもいいかもだな

今日は存分に赤4旧ザクを乗りこなしてきたぞ

7ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 22:54:46 ID:S06eiiSj0
いいかげん相手にされてないのに気付けよ
8ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 00:05:38 ID:LnRe/3zG0
ageてまで主張することじゃないよな…。
9ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 00:34:00 ID:1HDFhDGCO
射スレで主張して欲しい罠。
10ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 00:44:12 ID:ber1rInT0
おまいら無視しとけよ。
相手にするから湧いて来るだろうが。
11ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 04:13:18 ID:u/2HO5neO
てすてす( =◎=)
12ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 04:15:51 ID:u/2HO5neO
おや、SBなら書き込みできるんだ。
最近規制解除来たと思ったらまた規制…が多くてで訳分からん。


またVIPとかでなんかあったんかねぇ。
13ゲームセンター名無し:2010/02/15(月) 23:31:05 ID:oR7zViYh0
2/24にrev2.12?
14ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 00:36:37 ID:9c8+vP7n0
バンナム戦多すぎ。
最近復帰したんだが萎えるね。
緑大笑で休みの日に1万円位やるんだが、
毎回5、6千円はバンナム戦とかって、もう人いないの?
15ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 01:38:55 ID:BU7AlH6/Q
新マップが0083なら、ノイエジールに乗りたいぜ!
16ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 07:37:00 ID:U1LBQTq70
>>15
貴殿にそんな不良品は似つかない
貴殿にはこの最新鋭MSをあたえよう!






つドラッツェ
17ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 08:51:15 ID:cYysVQ9W0
>>16
いや、きっと>>15はMAに乗りたいんだと思う。
きっとこっちの方がお似合いだろう




っゾディ・アック
18ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 12:14:05 ID:C+IMxkz40
>>14
バンナム戦、多いか?
連邦青将官だとカード1枚で2クレ位だぞ。
19ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 14:14:05 ID:M0BHEgSk0
>>18
ここはジオンスr もういいや・・・
しかし5,60%はバンナム戦とかいくらなんでも高すぎないか?
ジオン緑中将S2だけど9割はフル人数でマッチするお
攻防戦にでもでてたんじゃないか
20ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 16:59:08 ID:gFOTKu0k0
ゲルググの格カテへの変更来たな
クラッカーで外してBRでQDなんて今からwktkだwww
21ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 17:28:30 ID:FrM2uv5j0
>>20
偽情報乙
22ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 17:30:13 ID:FG/vkr2L0
どうせ偽情報流すなら、ギガンが格カテに移動くらい言わないと。
23ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 17:35:26 ID:FrM2uv5j0
いやそこはマカクが格カテだろjk・・・
24ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 17:37:33 ID:wozZRrcr0
>>21>>22
即修正されてたが◆射撃型MS◆が◆格闘型MS◆になってたわけでw
25ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 17:39:14 ID:FrM2uv5j0
まあそんなことよりリアルドムタンクが発生しそうなんだがな。
こいつに限っては嘘かどうかわからん
26ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 18:34:54 ID:gFOTKu0k0
>>25
連邦に量キャが来てるからな
遠距離でドムキャ単砲仕様が来ても驚かないわ
27ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 21:21:12 ID:u0RfcukS0
今日は久しぶりに失敗したな。
タンクで中央からうってて敵拠点が攻略出来そうだし前衛戻れ指示。
瀕死で敵拠点とった!と思ったら、サンタバルーンに弾が当たって失敗wwwwwwww
慌ててセカンド行って拠点割ったが肝を冷やしたぜ・・・
あのバルーンって地味に邪魔な位置にあるよな
28ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 22:03:50 ID:EePmmZbm0
今更だけどリボコロBの勝ち方を知らない奴が多すぎる

せっかく連邦のタンクの居場所が最初から分かってるのだからそれを使えよな
連邦タンクの進行ルートに2アンチを被せれば敵は自ずと2護衛になり、自軍のタンクが楽に渡河できる事が分からないのかね?
開幕「○ルート拠点を叩く」と言って突撃する馬鹿タンクはジオンから出て行けっての
29ゲームセンター名無し:2010/02/16(火) 22:24:48 ID:Ru89kVr10
うだうだ言ってないで
おまえが敵タンクの報告しろって
グダグダ言う奴に限って自分は
何の報告テロもしねーくせに
索敵報告求むを打つんだよな
30ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 00:11:20 ID:Ik2lgW5l0
そういやこの2日間、焦げ1アンチになったときは負けがなかったな
2アンチとか焦げが出なかったときはほぼ負けたような・・・
31ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 00:32:59 ID:eemu2nPn0
リボBジオンの方が先にガラス面到達できる分、展開作るのはジオンだと思うんだが。
ザク改で開幕からガラス面中央猛ダッシュすれば、大体中央制圧できる。後は味方タンクがささっと動いて砲撃開始でおkかと。

無理だったら>>28の言う通り2アンチかけてやれば穴出来る。


開幕「こちら、タンク、様子を見る」は負けフラグにしか見えない。
32ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 00:39:00 ID:jJ0SMzkf0
「枚数あわせ」が野良だと定番の戦術のようだし
44はどこのMAPも2アンチでいいんじゃね

枚数あってない戦いのやり方とか
今の野良じゃ理解してる奴ほぼいないからな〜
33ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 01:00:57 ID:NBL97EwP0
中佐復帰まであと4戦の俺が大佐+尉官×2の3バーとマッチした。
機体編成画面で3バーの初期値は格・射・格。
ダメだ!どう考えてもダメだ!と頭の中で警報が鳴り響いたw
当然タンクは出ず、出てくるのはドム・近トロ・バズシュツのケンプ(しかも初期値はBシュツだった)
こいつらと拠点叩きに行けんわな、と俺は無難にザク改。
連邦は大佐×3+軍曹の4バー。
1戦目、引きこもられて大敗。ジオンの撃破数は1か2だったと思う。

2戦目も俺はザク改でフルアンチになったんだが・・・
俺が開き直って落ち着いたのか、敵が余裕かましてたのか知らんが、やたらと敵が隙だらけに見えた。
敵機が斬りかかるタイミングやブーストで逃げる先が見えていた。
「敵がここで斬りかかってきて味方とあいこになって、このタイミングでグレ投げたらカウンタ取れる」って所まで見えたw
敵タンクも封殺してまさかの勝利。
俺も1落ちしたものの余裕のA。思わず「ありがとう、みんなのおかげだ」って言ってたw
CCを覚悟してたのをCAで乗り切れたのはデカい。次クレで無事中佐返り咲き。

以前は「格差ひでぇ」とか思ってたけど、Aクラスなら絶望マッチングでも頑張れば結構何とかなるものなのかな、と思った。
Sクラスは行ったことないからわからんが。
34ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 01:14:44 ID:JEq1S/bu0
どこが絶望マッチなんだ?
それぐらいじゃ格差って言わないだろ
35ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 01:19:21 ID:NBL97EwP0
>>34
希望を叩き折るようなこと言うなよw
36ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 02:14:13 ID:jHNRlbaG0
っていうか佐官級位でそんな話になるんなら

すでに>>33の存在価値もその3バーと差当たりかわらんよ

他の野良から見れば
37ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 02:23:20 ID:lh5TBT7H0
つかAクラってタンク要らないよな
籠られても拠点まで追いかけまわして虐殺でおk
38ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 02:25:25 ID:JsMJt42g0
イフ改は産廃って聞いてたけど、グレランの置き撃ちや、
中、高バラへのQSやQD便利だし鮭やケンプとはまた違って面白くないか?
もちろん6連撃しか考えてないやつは駄目だが、臨機応変に立ち向かえる人向けなのかな
39ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 02:38:48 ID:lh5TBT7H0
臨機応変に立ち回れる人が鮭やギャン、ケンプに乗ったのを想像してみましょう
40ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 02:43:06 ID:JsMJt42g0
>>39
ごめんなさい;;
41ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 02:43:22 ID:0iOGb76O0
>>17
亀だがマニアックな機体をw
それとも最近じゃゲームとかで露出あるのか?
42ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 08:33:37 ID:klDRuAmG0
>>41 ギレンの野望で出てきてるぜ
43ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 11:51:21 ID:u0Fq8+M4Q
>>15だが、ジオンスレのみんな良いヤツだなw
でも、もちっとジオンの精神を形にはたようなが良いな
44ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 12:46:53 ID:7CpGB2z3O
最近はジオンでバンナムにはならない
連邦で多発してるよ
あーSクラスの話な
45ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 13:22:11 ID:KyTLD3N/0
イフ改はグレランに発射硬直が無く、ミサポのロック範囲が150まであれば…
サベB?コストうp廃止でも無い限り、リスク対効果を考えると鮭かケンプになるわな
46ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 13:49:49 ID:YqrxWugn0
そもそもBD2ビーライとイフ改サベBのコストアップが同じなのがめちゃくちゃ。
サベBなんてデメリットだらけなのに。
47ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 16:33:45 ID:R/Zpp4oz0
>>43
ゾディ・アックだってちゃんと漢の精紳が形になったようじゃないか
ちん・・・いや止めとこ
48ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 17:05:35 ID:LPJlcjxe0
>ゾディ・アック
たしかGジェネにも出てきてたはず。
スペシャルムービーもデフォルメながら、なかなか格好良かったよ。

ただ俺は謎の殺人事件を描いた映画のほうに(ry
49ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 17:57:02 ID:R36SEEyR0
>>46
そろそろジオンにも第二のBR持ち格闘機来て欲しいけどねぇ。
ゾックとk
だめだ、ゴックさんとかぶっちまう
50ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 19:32:46 ID:APnYjJut0
ゴッグだと言うのに。貴様それでもジオンの兵か!?
51ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 19:37:01 ID:Em//6t8A0
>>50
ゴックはゴックで映画版やそのパンフレットのなかにちゃんと登場してるというのに。
貴様それでもジオンの兵か!?
52ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 20:01:48 ID:G9l7rJ5y0
>>51
コッグなんてどこにも載ってないのに。
貴様それでもジオンの兵か??
53ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 20:16:50 ID:+JnZJofF0
ゴッグのメガ粒子砲を終息してだな
54ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 20:20:27 ID:7/jAdapE0
メイン収束ってPSPのバトルユニバースかよw
ところでゾゴジュアッジュマダー?
55ゲームセンター名無し:2010/02/17(水) 23:22:34 ID:/n8Z0ljy0
>>49
来るならコスト200〜240でのアクトザクかなぁ
そうするとなぜか対抗馬にされてるガンダム5号機もコスト280の格になるが

あとはゲルM系かガーベラテトラか
56ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 00:15:57 ID:uZ2lhl9W0
ガ−ベラテトラってBRじゃなくてビームマシンガンじゃね?w
57ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 00:38:04 ID:7QPxEprW0
22時から強烈に弱くなったジオン
何があったんだろう
素ザク出して砲撃ポイントつく前に蒸発とか
もう一枚の護衛のザク改が涙目だったぞ
58ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 01:02:56 ID:dmdYZ2me0
22時以降はねジオンも連邦も大概酷いよ

何故なら基本23時30位でゲーセンラストゲームになるから
即決不動厨の割合が激増するし
その時間帯でしか出撃できない人間はそんな編成風景画がデフォだから
勝ち方知らないで負け癖ついてる奴が多いのと性格がひん曲がっちゃってる奴とかが多いから
59ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 01:32:15 ID:7QPxEprW0
いやね後6勝でケンプくるから追い込みかけようとしたら
あまりにもひどいから撤収してきたわ
来月リボAでがんばろうと
Sクラ黄色なんだがまさか大将でマザクにMS弾積むやつがいるとわ
別の時間ならありえんわ
60ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 05:37:37 ID:+kTEEHYl0
ガルバルディがあるじゃまいか
61ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 10:13:35 ID:/dk/BAwJO
>>59
過疎店なら1万もやれば大将になれるんだしSクラで頭の出来を階級で判断するのは不可能よ
黄色は基本ハンデと見といてまともに動けはラッキー程度
62ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 11:27:21 ID:NdtccQlm0
俺はなんと5000で大将フラグ確定w信じられる?
昔の大将・中将はほんと憧れたものだが今はただの飾りやね
Rev1最終verから始めたが将官の数が増えすぎて昔とは意味合いが全然違う
大将ってのは大隊の看板背負ってる訳だから下手打てないって意識は欲しい
ステゲーとか新茶テロとか他の大隊メンバーに申し訳ないとか思わんのかね?
全てがそうとは言わないが・・・
スレチすまない
63ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 12:02:38 ID:U8IrWBf4O BE:2063555257-2BP(0)
22になってジムカス、アレ又はBD2を相手にした時のキツさは異常
射程外からチマチマやってくるジムカスだけでも辛いわ
64ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 15:13:31 ID:7KKaAU4uO
なんかもうね、知人とバースト用の軍曹カードで出てたらBD2号機がトラウマになったわww
メインカードの焦げとかで出てもBD2号機が見えるとビクビクしちまう体質になっちまったw


Rev.1の時なんて回され続けてたってトラウマになることはなかったのに…どうしたもんかね
65ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 15:18:11 ID:HH5Kyb9mO
個人的にはアレックスよりBD2のが相手にしたくないな

あのカス当てバルカンが欝陶しいわ
66赤4旧ザク最強伝説:2010/02/18(木) 19:32:31 ID:IDWM3NXn0
オデッサは有利不利が無くて良いマップだな

赤4旧ザクの性能をフルに生かせるマップの1つだし

どういうわけか敵拠点付近で乱戦になりがちなのはなぜだろう?
点数稼げるから嬉しいけど
67ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 20:01:12 ID:T2eoJJ+uO
来るなバカス
68ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 20:09:21 ID:NdtccQlm0
<<全機>>スルーだ!
69ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 22:12:29 ID:cLWlefVW0
>>67-68

お前ら何だかんだ言って優しいな!
愛蘭土伊豆はどんな感じになるやら…
70ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 22:43:45 ID:dyCh2WFE0
俺はグフカス最強伝説だな
いや、どっちかって言うとグフカスマジックって感じ

他の近機体乗どれ乗っても、gdgdな日とか
何故かグフカスのるとS取れたりする
ロッド殆ど使ってないし、格闘もめったに振らないのに何でだろう?
もしかしてガトBって超兵器?
71ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 23:25:03 ID:7QPxEprW0
>>70
それさ
そこそこ削ってほったらかして次
それの繰り返しして
とどめ誰か指してくれているからじゃないか?
72ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 23:30:26 ID:aeEGVOfeO
量タン萌えPop

↑こう書くと最強に見えないか?

73ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 23:37:57 ID:OcqIQsZiO
>>72
ポップ(Pop)じゃなくてボップ(Bop)な。
あとついでに熱々おでん食ってけ。
74赤4旧ザク最強伝説:2010/02/18(木) 23:52:45 ID:MFRzYkoEO
だから赤4旧ザクで駆け回れば勝ちが勝手について来るって!
75ゲームセンター名無し:2010/02/18(木) 23:55:19 ID:YdLyUNW6O
44で僅差がうまいジムカス護衛はどうしたらよいですか?
速いし痛いし青グラフのジムカス止められないっす。
自分は焦げです。リボとか平坦なとこならイフの
方がいいかと思いますけど、青グラフの人教えて下さい。
76ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 00:10:41 ID:6c8yeXygO
>>75
1アンチ対1護衛なら余計な被弾を抑えてクラッカーだけ当てたら十分。
77ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 00:55:46 ID:Kni52W+C0
>>75
rev2のバランスは
近同士のタイマンだと引き分けが前提だから
1アンチなら何もしなくても気にするな

そっからどう味方と連携とって相手落として行くかが
今の44の面白さなんだが・・・
野良だとなぁ・・・
78ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 01:12:44 ID:57Ds/A9QO
>>76>>77
ありがとうございます。
野良だと護衛でモビ取ってもらうの期待するしかないですかね?
クラ当てるのも一苦労してます。
ジグザグに歩いて僅差クラも当たりゃしないw
緊張感が楽しくていいんですけどね。
79ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 01:13:51 ID:IWLT4+kL0
>>76
平地でジムライ持ちジムカスと焦げでタイマンする時点で
余計な被弾を抑える事もクラッカー当てる事も無理だから
単騎アンチなら素直に歩き取れる武装持った機体使った方がマシ
俺はザク改を勧める
80ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 01:17:48 ID:IWLT4+kL0
あとF2ミサポもありかな
81ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 01:21:30 ID:147xm0qx0
ヘンサは諦めて誘導兵器で飛ばして硬直を狙うのも手かもな
82ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 01:46:29 ID:57Ds/A9QO
1アンチ = 焦げって考えを改めた方がいいですかね。
野良だと改出したら焦げ出てきて
焦げがアンチ行っちゃいそうですけど。
機会があれば改、グフカス、イフで試してみます。
83ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 01:49:26 ID:IWLT4+kL0
>>82
1アンチならF2青4 80マシ ミサポ もいいよ
特にジムカス相手に力を発揮する機体だから
84ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 02:00:59 ID:57Ds/A9QO
>>83
マジっすか。44で乗れるほど俺上手くないですー。
ジムカス前提の話しを変えて申し訳ないですけど、
護衛がBD1号機の場合対応するのがキツそうじゃないですか?
85ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 02:04:43 ID:IWLT4+kL0
>>84
結局は誘導兵器からの飛ばしあいになるから焦げよりは楽なんじゃない
BD相手ならザク改が最適答になると思う
86ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 02:23:52 ID:FDxK9jQnO
そういえば焦げシュツのレポートがさっぱり聞けない
わけだが、やはり封印つか産廃なんだろうか。
87ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 02:46:06 ID:IWLT4+kL0
焦げでクラ捨てるのはアホのやる事だろ
いくらなんでも
88ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 03:04:24 ID:g0yTPS6Y0
新ステのアイランド・イーズって、またリボコロBみたいな狭いマップぽいな。中央管制塔が両軍とも砲撃地点なあたり、これはまたリボコロBみたいな近格マップかね。
89ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 03:28:51 ID:FDxK9jQnO
>>87
…だよな。
いや、昨日そんなアホゥとマチしちゃったので、
???と思いつつ、確信がもてなかったからね。
ひょっとしたら俺のほうが情弱なのかもと。
うん、安心した。《ありがとう》
90ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 03:43:21 ID:41k+YQ5v0
>>89
素ザクと古座と焦げでクラ捨てるのは余程自信があるか
腕を誤解しているか、そもそも何も知らないか、かなと
寒ザクやデザクもかな…まあデザクのミサポはまたちょっと違うけど

素ザクにミサポor古座にサブバズならF2でおk
それ以外のクラ持ち機体はクラを捨てるメリットを教えて欲しい
91ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 04:07:39 ID:ucTnIr9dO
まぁ朱雀ミサポは平地とか対空に絶大な威力を発揮するんだがな

クラッカーで良いじゃんで一蹴されればそれまでだが
92ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 04:56:32 ID:F/rVksB7O
朱雀でミサポは一回しか使ったことないからよくわからないが、誘導はF2ミサポの方が上っぽい気がする
93ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 05:05:42 ID:1OfctQLpO
おいおい、偏差を的確に当ててくるジムカス相手にF2勧めてる奴等、正気か?
そのクラスは青でも上位(小覇王)以上だろ
そんな奴等にF2で何をする気だ?
最初の質問をよく読めよ
緑以下には聞いてないからな
94ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 08:52:40 ID:FlW4LnvCO
44で単騎アンチの単騎護衛がジムカス前提なら、寒ザクAミサポかな。

ロック距離短いの生かしてマシでロック外から削って、距離詰めてきたり、浮いて来たらミサポ。

相手のジムカスの立ち位置見てタンクにちょっかい出すくらい。
95ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 10:25:54 ID:1OfctQLpO
44で寒ザクとかw
96ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 10:28:20 ID:DmHN3zaW0
まぁ連邦からすればうざいが・・・そうそう簡単に行くものなのか
格下なら通用すると思うが
97ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 10:43:01 ID:IWLT4+kL0
>>90
いやいやいや寒ザクのミサポとF2のミサポは性質全く別だから
そもそもメインの質も大きく違うのに寒ザクをF2でおkとか乗った事ないだろとしか思えん
98ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 10:48:55 ID:IWLT4+kL0
>>95-96
寒ザクのマシAは中バラ一発よろけでインファイトだと無条件で刺さるから
ジムカスがこっちを取りに来たら理不尽な無敵ジャンケンに持ち込めるんだけどね
そこに一定距離で歩き取れるミサポを組み合わせれば44でも一機までなら選択肢に入るでしょ
マンセル組めないから単騎アンチにしか使えないけど

>>93
焦げで何もできないより
・低バラ
・損失コストが低いのでコスト勝ちが狙える
・誘導兵器からの飛ばしあいまで持っていける
近づけもせずに偏差当てられたりQS持ち込まれるリスク抱えるよりは賢明な機体選択でしょ
99ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 10:57:11 ID:DmHN3zaW0
>>98
同感だな。相応の腕ないときついがジムライは低バラに相性悪いからな
100ちんぽ星人 ◆Olo69j.wDw :2010/02/19(金) 11:28:16 ID:VLYHBR2TO
華麗に100
101ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 12:21:07 ID:FlW4LnvCO
>>98
補足と言うか、言いたいこと言ってくれてthx
102ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 13:35:20 ID:D0jl8a07O
ジムライを予測して低バラ誘導兵器持ちで挑む…か

目から鱗だが
かなりリスキーな賭けでもあるな
カスライグレ以外の高コなら敗色濃厚な感じじゃね?
103ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 13:43:11 ID:cJ9EP/lNO
>>98
寒ザクのマシAって2発よろけだろ、素ジム乗ってるときにかすってもびくともしないぞ
104ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 13:45:00 ID:c9N5UGWHO
そもそも1護衛とは限らないから
野良ではかなりの賭けになるかと
1護衛前提の話ならあれだが
105ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 14:29:08 ID:1OfctQLpO
>>102
Aクラのお子ちゃまの妄想だ
相手にするなよ
106ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 15:06:42 ID:6b5wEboI0
焦げで物陰からタンクにクラ投げとけばいいんじゃない?
107ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 15:46:14 ID:ZHrOebDXO
ジムカスが相手してくれないで陸ガンとかミサイル装備のBD1とか来たらどのみちキツい気がするんだが
108ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 16:15:38 ID:HzFOGyt0O
機体の特性を活かせるなら44低コもありだろ
ジオン160コスは連邦と違って優秀な機体多いから乗れない事もない



焦げでジムカスとれるなら焦げでいいよ。
焦げでジムカスがきついなら160コスも選択肢の一つだって話
BD怖いならザク改もある。考えて機体に乗れ。





一つ言えるのは焦げで単機アンチ行ってジムカス取れないくせに
乗りもしないで低コ批判してる奴はアホだって話。
そのまま負け続ければいいよ。
109ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 16:31:57 ID:d3AItV330
相手が残念じゃない限り1対1の状況でジムカスとるのは不可能に近い
44で低コ使うなら緊密に連携とれるフルバー以外は無理
野良で出るならどんな状況にでも対応できる機体の方がいいわけで足回りが悪い160コスは厳しい
フルバーならデザクとかも結構使えるんだけどね
110ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 16:41:31 ID:HzFOGyt0O
>>109
単機アンチの時点で連携取れてないから




まあ焦げに限界を感じたら低コ乗ってみろよ
消耗戦に持ち込めるのがジオン低コの強み
ジムライが対高バラ特化な分低バラ相手は不利だしな
111ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 17:19:06 ID:mvsEvJTH0
高ゲルで単騎アンチになって敵護衛がジムカスならエアーするだけの事だな。
112ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 17:30:43 ID:6VwtrznwO
焦げでジムカスに一方的に取られるような腕の差があるのに160コストで消耗戦に持ち込めるとは思えない
113ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 17:36:53 ID:4LrBeT5xO
グフカスのロッドが修正されて
射出後の赤ロックが誘導しなくなってるらしいんだが
詳しいこと知ってるやついる?
114ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 18:07:21 ID:YvIoQ96WO
明日Sクラで祭り時報企んでるみたいよ http://mypace.no-ip.info/kizuna/test/cell.cgi?/kitai/1244124482/l5#link
115ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 18:22:20 ID:zf5IHZIx0

やらしとけばw
どうせ仕事中だしつまらん蓑88とか絶対出ないし
Sってのはチト問題鴨?その気が無い人にはいい迷惑
116ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 19:32:14 ID:eEi27wB00
>>110
連携重視なら尚更寒ザクは有り得んのだが
そのダウン値の高いメインで何をする気なんだ?
てか単機アンチの事を言ってたんじゃないの?
117ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 19:33:47 ID:IWLT4+kL0
連携取れない味方を引いたから単騎アンチになってるってレスでしょこれ
118ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 19:34:15 ID:OZwM6kj30
>>111
カスの護衛先が好戦的なジムキャだと拠点落ちた後はガン逃げは必要だけどなw
119ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 20:18:51 ID:1OfctQLpO
>>110
>ジムライは低バラ相手は不利

見事なまでの佐官脳www
赤青の乗るカスライと戦った事無いだろ?
120ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 20:31:20 ID:b9DipzbQ0
リボコロBでタンクに乗るのはもう嫌だ………
ビルの陰からプロガンが、BD2が、ジム軽が……

いつから絆はホラーゲームになったんだと……

あと俺の勘違いかもしれないけど、あそこやたらと連邦の方拠点砲撃しやすくない?
スパイしてないからわからんけど。リプ見てたらそんな風に思ったんだが……
121ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 20:50:15 ID:zrTxRCatO
リボコロBは、中央から下水道上がるトコの上り坂から砲撃で良いんじゃね
枚数合わせて護衛すれば、楽に拠点落とせる
122ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 20:57:02 ID:LzKBa9TO0
>>120
ジオンの方が楽だろ
どこからでもNLできるし
123ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 21:16:38 ID:YE1Fae4a0
で、ID:1OfctQLpOが正解を知っていそうなので、是非とも聞きたい。

質問してる側なら態度があまりにも悪すぎる。
124ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 21:37:54 ID:b9DipzbQ0
>>121-122

そうなのか。NLもっと練習するか……
つか下水のところか……今度練習してみよう。
125ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 21:38:28 ID:1OfctQLpO
>>123
>>75への回答って事?
赤や上位青のカスライ相手に戦えるなら何でも良いんじゃない?

OD前提なら俺は近トロ
有名天将相手でも互角に戦えるからな
自信がある奴は寒ザクでもF2でも好きなのに乗れば?
126ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 21:40:07 ID:1OfctQLpO
>>124
根本的に間違えてるよ
リボコロBで連邦に対してジオンがどんなアドバンテージを持っているか良く考えろ
127ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 21:40:52 ID:ouHFWOUE0
>>123
ID:1OfctQLpOは何もおかしな事言ってないと思うが
謙虚な態度とは言い難いが言ってることはまともだぞ
質問に対する明確な回答をせずに突っ込みだけいれてるから良くは見えないけど
そもそも青以上に聞いてるのにどう考えてもレベルが低い回答が多いから思わず突っ込んだんだろ
ジムライは低バランサー相手に不利、とかね。そりゃ突っ込まれるよ
128ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 21:47:22 ID:xEPmIcra0
ジムライは低バラ相手に不利じゃなく、面倒が正解だな
129ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 21:47:28 ID:Ey301WWD0
>>123
何の正解がほしいのかよくわからんが、ジムカスのジムライは低バラに弱いわけじゃない。
130ゲームセンター名無し:2010/02/19(金) 22:15:58 ID:Ar3KsKJQ0
でも硬直でかい分当てられるタイミング増えるからトントンな気もする
131ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 00:26:05 ID:u8naZ2OL0
凄い亀な上流れをぶった切るんだが、>>97の言うように寒ザクのミサポってF2のとそんなに違うの?
無双引いた時に2回か3回乗ってそのまま倉庫に行ってるんだよね>寒ザク
低コ出すなら素ザクかF2(宇宙ならオッゴ)だから、よくわかんなくて
132赤4旧ザク最強伝説:2010/02/20(土) 00:31:17 ID:Kreq7Uft0
しかし、最近ヲレの永遠のライバル【青4グフ】を見ない

核の160コス機体っていらない子なのか?
菌の160コスは良く見かけるけどな(ヲレはまったく乗らないが)

赤4旧ザク乗って2戦目に青4ザク改乗ると酔うよwww
133ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 00:41:24 ID:E9LgBB8M0
>>129 
そうね高バラよりダメ効率が下がるだけで結局弱いわけじゃないからね


あと寒バルのダメージ量パネェっす
乱戦で参加されっといつの間にか仲間のAPが半分以下に・・・・
134ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 00:49:06 ID:aL0EGfFQ0
VSシリーズの新作でヅダ参戦濃厚らしい
あっちじゃなくてこっちで出すべき機体だろうJK・・・
135ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 00:52:56 ID:vKSwCbn90
>>134
でもIGLOOって3Dだからキャラ絵がもの凄い浮いた存在になりそうな・・・
実装されたら是非使ってみたいけど
136ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 00:57:41 ID:n9mqxEmD0
>>135
キャラ絵はGCBとかGジェネとかのでいいだろう、あれは結構自然…でもないけど自然だし、うん
137ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 01:01:04 ID:+3uqhJWu0
もうキャラ絵は漫☆画太郎氏に以来汁
138ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 01:23:34 ID:3O43xgISO
近ザク4機のミサポの性能の差異把握している奴いる?
139ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 02:09:20 ID:dG440jC/O
格トロのブースト移動速くなったねー。久しぶりに乗ったらビックリしたよ。
140ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 02:19:33 ID:u8naZ2OL0
>>138
多分>>97が華麗に答えてくれると思うから待機中

デザクのBは違うのは分かるけどねぇ
141赤4旧ザク最強伝説:2010/02/20(土) 11:09:26 ID:Kreq7Uft0
今日はカオスだぬw


赤4旧ザクで不意打ち三昧なおかんww



ヲレのザクバズーカーが火を吹き捲りんぐwww
142赤4旧ザク最強伝説:2010/02/20(土) 11:12:02 ID:Kreq7Uft0
射ドムバズーカBでステルス拠点攻撃ってどう?

しかも2機で左右から行っちゃう

タンクも出してもらうけど四方八方から拠点攻撃しまくって敵はあばばばばw

ドムだからアンチが来ても余裕で逃げ切れるし面白いかもですw
143赤4旧ザク最強伝説:2010/02/20(土) 11:17:46 ID:Kreq7Uft0
射ドムで拠点攻撃
  ↓
拠点を落としたら落ち武者狩り
  ↓
中々いいかもですwww
144ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 11:53:57 ID:uXd7VDZn0
物凄く亀で流れも読めてなくてすまないけど>>97
>>90だけど、寒ザクの代わりにF2で、なんていってないぞ
素ザクと古座でクラを捨てるならF2にしろ、とは言ったが
寒ザクとデザクについてはクラッカーを捨てるメリットがあるのか?という話
あるんならいいよ、別に
コストアップするでもなし、役割把握して動けるならね
ただ、個人的にはこの2機にはクラッカーで出て欲しいと思ってる
だから捨てる理由を知りたいだけ
145ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 12:10:45 ID:uXd7VDZn0
あと書きわすれたけど、コスト160は住み分けがそこそこ出来てるから
同コスト内での代替は価値があまり無いと思ってるけどね
デザクだけはミサポAならF2でも…と思わなくもないが
146ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 12:27:45 ID:GLHL7UKi0
最近ゲラザク赤1バズクラ使う人と何回かマチする。
射かよ〜とか思って警戒してると、シンチャは飛ばすし最前線でラインは上げるし、高コス送り狼で喰ってくれるしおとりもするし。

その人別に射トンガリじゃないから、要は中身の問題かもだけど。
タンクのそばでクラタックルでカット&隙を見て離れてる敵にバズ。
66以上なら160コス枠でありだなと思った。

ただ小学生が真似してもタンクの後から垂れ流す悪寒w
147ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 12:34:14 ID:wO6jaNlH0
>>131
俺も埃被ってらwww無双相手だと稼ぎにくいんだよなー
動画見たら寒ザクのほうが弾速が速い気がした>F2ミサ歩
軌道も直線的なのかなって感じ

もしよければどーぞ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9749960
148ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 12:42:48 ID:KlwNtMzU0
>>146
だから極端な尖がりなんかよりも
近後がそれなりに伸びてる人間のほうが何千倍も役立つ。
結局は中の人の問題。

昨日マチした平凡グラフのスナイパーも
シンチャは飛んでくるわ会敵前に削ってるわ
いつの間にか前衛と同じ位置にいて送り狼したついでにリスタは削るわ
撤退時には一足先に戻ってきっちり追撃を抑えてくれるわで大助かりだった。

ちゃんと前衛&タンクで押し際引き際がわからんとああは動けないよね。
149ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 12:56:19 ID:GLHL7UKi0
>>148
めっちゃ分かるわー
ゲラザクの人も、狙以外はまんべんなく乗ってる感じだた。
戦術分かって乗ってる奴とそうでない奴じゃ別物。
同じ機体乗っても戦果がまるで違うのは、タンクだろうと近格だろうと変わらないしね。

もちろん編成の最低限のバランスは必要だけど。
頭ごなしにカテゴリーとかコスト帯で否定する人って、結局頭の中で展開を想像する力がないんだろうね。

ジオンなんて個性のオンパレードだから、編成の段階で想像力は結構大切だと思うよ。
150ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 13:01:47 ID:FPuOQYnj0
>>149
その機体だけでしか出来ないってことが少ないし、ハズレとアタリの振れ幅が大きいから野良だと身構えられるのは当然。
不人気機体のイメージ変えたかったら、地道な啓蒙活動しかないね
151ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 13:22:06 ID:nTfdiyUvO
寒ザクミサポは弾速が速く下向きに放り込む感じの弾道を描く
歩き取れるのはもちろんコスト200以下のフワジャン取れる
240以上のフワジャンは無理


F2はあんま乗ってないから少し適当なんだが直線的で弾速がやや遅い
とは言え歩き取れるし多分200以下ならフワジャンも取れる
取れるよな?最近乗ってないから知らんが



両者の最大の違いは敵に回した時に撃たれた時の印象
こればっかりは体感的な物だから連邦で出てくれないと分からんが
個人的には寒ザクのミサポの方が避けにくい
まだ間に合うだろと思ってると刺さる



あとメインの性能が違いすぎるから対処も変わるな
152ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 14:05:14 ID:SX8k0RIqO
みんなよく聞け>>151の事を知ったかと言うんだぞ
153ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 14:52:41 ID:22dZ4ttb0
>>149
否定する奴に噛み付く前になぜ駄目なのかを考えた方が早いのでは?
154ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 15:07:05 ID:nTfdiyUvO
なんでここは無駄に煽る事しか出来ない低脳が多いんだ?
155ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 15:55:22 ID:y70hxAQE0
今日赤蟹青3爪B乗ったら3落ちしまくってしまったんだが
やばいよな なんでだろ?
やたらと俺のほうばっかくるんだよな 
水場があるとこでしか乗らないほうがいいのだろうか
156ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 16:04:26 ID:lcR0rpN60
>>125
>OD前提なら俺は近トロ
>有名天将相手でも互角に戦えるからな

有名天将って誰だよ
トロで互角?
あんた自ら>>119に書いてあるが
カスライはドム系のスベリ全部取れるけど?
157ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 18:53:42 ID:KZVBjNzW0
>>125
有名天将って、どういう意味で有名かが問題だな。
まぁ、名前出してみろよ。
158ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 19:52:17 ID:Uy5UE1bC0
>>154
2chだからさ。
159ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 21:40:56 ID:v7JGY6ah0
昔のTec win雑誌見たら、まだ開発中の戦場の絆が出てきた。
平成14年って書いてあったから、7,8年前?
160ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 21:59:55 ID:OrTBDsJeO
桶狭間じゃ
161ゲームセンター名無し:2010/02/20(土) 22:37:05 ID:M3WlL+LzO
>>160
店長、またダニエルがカツサンドにフロッピーディスクいれてます
162ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 00:40:06 ID:DUydBe/JO
今日、ケンプAバル見かけたがいいのか?
ならギャンでよくない?
Aクラならなんも思わんがSクラ緑が乗ってた。
勝ったからいいが不安だった。
163ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 00:49:50 ID:YTIjGeEp0
>>162
消化途中だったんじゃないか?
まあ…攻撃力を捨てて柔軟性を手に入れた、と前向きに考えれば
納得は……それでもしにくいか


でもショットBバルを出されるよりいいと思うんだぜ
164ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 01:43:44 ID:DUydBe/JO
>>163
そのセッティングは殿堂入りの格闘家ぐらいだろw
165ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 02:14:05 ID:YTIjGeEp0
>>163
愚痴スレで昨日愚痴ったけど、5バーで出されたよ
前にも野良で出された事あるね、殿堂入りの人以外で

ショットBチェンマに2落ち0Pだされた事もあるが
166ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 04:02:40 ID:3BlnFRTR0
ID:1OfctQLpO のレスまだー?チンチン(AAry
167ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 04:08:08 ID:3BlnFRTR0
ていうか
対赤青のカスライ相手に近トロなら互角になるっていう
意味がわからない

近トロ出す理由って、スベるってだけ?
ラケーテンが初期の仕様に戻ったとか?
168ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 05:40:42 ID:9uMqC0gW0
単発マシってQS用だったんだな
169ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 09:37:06 ID:KiixhkK/O
Aクラなら、ケンプ赤1ショットBシュツとか普通に出てくるケド…ハナからアテにして無いから何ともないぜ!
170赤4旧ザク最強伝説:2010/02/21(日) 09:59:12 ID:DLUSh7lL0
今日は55か〜、微妙につまらん日だな
砂漠88まで待つか

171ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 10:44:39 ID:5Z5jVa0P0
>>168
低バラですら2発よろけなのに?
172ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 13:16:01 ID:qUPerwxnO
ショットBバルとかはまだわかる
だがショットBシュツ出すやつはマジでカス
てか1戦当たりコンスタントに5発とか置き当てでもできない限り、基本的にシュツがありえん
173ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 14:51:17 ID:Dr7M66gE0
シュツ出す奴は問答無用で死んでいいよ
それ以外ならもう全部許容範囲だわ
174ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 15:02:50 ID:0UjaMLgmO
>>171
でも高バラも2発よろけじゃないの?
3発のもあったっけか…
ヒット確認を手動調整する繊細さがあるなら、ダメも高めだし、十分実用だと思う。
175ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 15:04:31 ID:0UjaMLgmO
みんな閾値低いな…
俺は
Aマインかジャイバルしか認めてないってのに…

たまにBマインでプロガンごっこしたいけど、したことはない。
176ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 18:32:12 ID:7nqypw3n0
今日は近トロでマシC(単発マシ)選択して酷い目に遭った。
2発以上当てるのが難しくてダメージ奪いにくいし、
あれは上級者向けの装備だね。
177ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 19:10:19 ID:0tLtty1h0
>>176
Rev1の頃は隠れた超兵器だったよ
俺の愛用装備だった


今じゃあ……うぅ……っ
178ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 20:36:52 ID:0UjaMLgmO
TDで茶トロと言えば、6マシを引き撃ちして一定距離保つだけでS量産していたあの頃…
やっぱ距離を保てないトロはただの産廃だな、ザク改が君の役目は引き継いでくれたよマジで
青4マシAの鬼畜さ
179ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 20:46:34 ID:KBqh+jJc0
トロはグレ持てたら一気にガチ機体に化けるんだが
180ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 20:56:22 ID:AKrhoA100
トロはジムライフル持てたら一気にガチ機体に化けるんだが
181ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 20:57:42 ID:KBqh+jJc0
じゃあついでに旋回も早くしてジャンプ関係の足回り良好にしちゃおうぜ
182ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 20:59:45 ID:AKrhoA100
じゃあついでにブーストも早くして高ゲル並に良好にしちゃおうぜ
183ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 21:08:14 ID:IxhVw9JC0
>>181-182
そんなあなた方にドム・グロウスバイル
足回りはドム系最強ですよ!

宇宙専用だって?
だからどうした
184ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 21:18:30 ID:t78Ld5Sr0
>>182
焦げのブーストは、言うほど早くないけどな
185ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 21:30:11 ID:AKrhoA100
>>184
焦げのブーストは某所で検証されたとおりですよ
186ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 21:34:47 ID:t78Ld5Sr0
>>185
しばらく絆から遠ざかっていたんだけど
検証ってゲルググ青4と焦げ青2を比べた動画のアレ?

さすがに古過ぎるか・・・
187ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 21:59:08 ID:rsXwdAop0
焦げ青2はジムカス青4より気持ち遅いくらいで速度にほとんど差はないらしい
188ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 22:06:18 ID:AKrhoA100
>>186
それいつのだ?
74.25m/sのやつ
189ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 22:28:50 ID:9hBgz4Ct0
>>187
現状の焦げ青2と盾ジム青8だと速度にどれ位の差があるのかな?
それによって今後出る予定のリックドムIIや古座後期型の速度も推測出来るんじゃないかと

もちろん近距離最速は白いゲルJで確定だけどね
190ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 22:52:41 ID:F/EcKk490
>>187
開幕の全力ダッシュのときとか特に差を感じるけど…
硬直の差
191ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 23:03:42 ID:rIpaGRZN0
>>183

ならバインニヒツも頼む。またも宇宙専用?知らんがな。
192ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 23:05:06 ID:k/OGKmo+0
直線速度だけなら
盾ジム青8 > ザク改青4 > 焦げ青2
じゃね?滞空性能まで加味すると別になるけど

ところでドムキャのミサポがダム系の高バラに1発よろけとれなかったんだが
いつから仕様変わったの?
193ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 23:10:38 ID:X23hijq40
>ザク改青4 > 焦げ青2

これは何の冗談だ?
194ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 23:13:02 ID:KBqh+jJc0
>>187
絶対違うだろ…
195ゲームセンター名無し:2010/02/21(日) 23:34:37 ID:uR34s3ID0
>>192
ありえねーよw
因みにこの前バックブーしている焦げをガーカス青8で追ったんだけど、
距離計に注目してたら1mだけ引き離されたよ
196ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 00:14:10 ID:bsnOPRIk0
ドムが遅いこと自体バンナムには納得いかん!
197ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 00:30:33 ID:u1igWxPu0
>>196
ガンダムの二倍だっけ
単に速度勝負だと

今考えてもドムって本当高性能なんだな
198ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 00:30:53 ID:UGdfzvXH0
>>193 >>195
瞬発力なら焦げだけどブースト量と回復速度考えるとザク改の方が速い気がするんだが
199ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 00:31:25 ID:V66P9f0N0
>>197
ビーム兵器が積めなかったのと、旋回性能の酷さを除けば
速度・装甲・攻撃力どれも高水準だもんなぁ
200ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 00:34:47 ID:d6LJjx490
焦げとジムカスの機動が同等って未だに納得いかないんだが
絶対違うだろ
201ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 00:34:54 ID:k8vY/0my0
>>199
ビームバズ積んでる奴いなかったっけ?
シャア専用じゃない奴で
202ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 00:55:29 ID:V66P9f0N0
>>201
リックドムIIか指揮官用リックドム辺りにいたと思うけど
あれって標準装備じゃないような悪寒
詳細は忘れた

一応>>191の上げてるバインニヒツも装備してたと思うが
203ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 00:57:02 ID:UBKnRQPhO
>>195
ガーカスすげぇなwww
ガーカスが始まり過ぎてて空中分解しそうな勢いだなw
204ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 01:54:55 ID:2E5+KpHlO
リックドムのビムキャって機動低下(中)の蛇ガンのビムキャCって感じかね。
ジェネレーターごと担いでるんだから旧砂と同じコンセプトだよな。
205ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 04:23:49 ID:IX1nwZz5O
>>197
アクション系のダムゲーでは鬼門になったりするからなぁ…。
ブルー、連ジ、ガンネクなんかでは本当に強い。 ※ただし高レベルCPUに限る

アクションじゃないけどクロスディメンションでも強かったような…。
もっとも当時小学生だった俺はドムとか関係無しにソロモン辺りで詰んだ記憶が
206ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 04:45:31 ID:b/vR6XFQ0
結局、焦げの機動力はどうなの?

>>187
らしい、じゃちょっと・・・俺個人の体感なのだが
カス青4と焦げ青2じゃ
瞬発力に雲泥の差があると思うんだが。
ワンブーストの距離、っていうのなら
大体同じかもしれんが。
つかそれが事実なら
今の焦げは中機動型ゲルググだと言ってた人は
どうなんだ?

余談だが個人的な話、
アレクとカス青4は別格じゃないか?<ブースト速度
次いでプロガンあたり
207ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 05:43:24 ID:jAjXGEq10
焦げは早いけどブーストの持続がない気がする
208ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 06:57:35 ID:98cd9HV+O
まあドムは速度は速いけど対MS戦能力はジム以下って話しが
ガノタの中では定説だけどな(特にリックドム)
ドムは本来、対艦、対拠点用の機体
209ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 07:09:13 ID:98cd9HV+O
>>205
因みに
連ジでもガンネクでもまともな対人戦だとかなり厳しい機体
210ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 07:15:26 ID:a6DM/eszO
そうすると青い人が仮にドムを支給された場合、WBは落としてもガンダムには勝てなかったのかな
211ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 08:55:57 ID:EhfVFsgF0
ガンダムは確か破壊したはず>青い人
212ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 10:05:28 ID:d6LJjx490
>>206
瞬発力が圧倒的に違うだろ
距離は同じでも時間が違うと思う
明らかに体感が違うし
213ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 10:37:57 ID:exRr+6gE0
てか前の検証動画だと焦げとジムカスは速度一緒で持続がジムカスのが3Fくらい長いとかじゃなかったか?
今は知らんけど修正入ったのか?
214ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 12:31:06 ID:+cRsSf/HO
前にNYで寒カスを追ったら逃げられたからな
距離も速度も(回復も?)、カスの方が少し上だろ
そもそもFZ青3から少し遅れを取るじゃん
回復のせいで
215ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 14:43:25 ID:4QxzyRsf0
ダッシュ速度と移動速度って全く別物だと思うんだが
216ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 15:15:15 ID:M3CyfBLhO
ジムカスで自分の乗る焦げをボコるイメージはいくらでも湧くけど
焦げで自分の乗るジムカスをボコるイメージは全く湧かない
217ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 16:33:41 ID:R6ecJOF30
44でも55でも66でも、タンクに粘着する近がいたら勝率が下がる。
お前の仕事を言ってみろ。
218ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 17:52:30 ID:7LNB/KxuO
>>210
ジオン独立戦争記では青い人にドムあげたらダム破壊した上にWB、ガンキャ元旦を掻っ払って来てくれたな
219ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 18:38:20 ID:SNzna0VOO
バーアップでMS性能コロコロ変えたり新MS出すのはいいが
リプの撃破シーンと後ろから以外も見てみたいけど
やってくれないのかな?
デモ画面は前や横からの視点なんだけどなー。
どうでもいいけど言ってみた
220ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 20:01:17 ID:d6LJjx490
>>215
宇宙マップと地上マップのデータを混ぜてるからなあそれ
221ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 21:34:06 ID:7LWZ0/V50
>>193 >>195
>>192は直線速度と書いてるが長距離移動速度だな。
改は微妙に滑る分長距離移動は焦げより早い。
改青3ですら焦げ青2よりも長距離移動は早い。
北極で護衛に付いて見ればよくわかる。
改青3ならスタート地点によるが連邦側が上に上って来る所にハングレをブチ込める。
同じ場所スタートでも焦げだと既に高台に上った敵に窓枠下からクラッコ投げ込むのがやっと。
222ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 22:07:00 ID:SIG75JTb0
>>221
もしそれが本当だったら、古座の青3とか青4はどうなっちゃうんだ
ブースト距離はともかく、速度は改より早いんじゃなかったっけあいつ
223ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 22:08:21 ID:urNhgsWZ0
>>222
え?
古座の検証あったか?
224ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 22:12:01 ID:SIG75JTb0
>>223
あれ、ちょっと前にここで攻防戦修正VerUpの時にこっそり修正されて
今は速度は古座、距離はザク改って聞いたけど
やべえ騙されたか
225ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 22:22:10 ID:urNhgsWZ0
>>224
それはあくまで体感の話。
実際のところは不明。
226ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 22:26:29 ID:SIG75JTb0
>>225
そっか……サンクス
検証出来ればなぁ

>>221についても検証は必要かな
アンチに行った時、焦げと改なら焦げの方が
頭を抑えられる機会が多く感じられるんだけど
相手次第なのかな
227ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 22:42:12 ID:urNhgsWZ0
>>226
北極オデッサ等、ジャンプが必要なマップでは焦げが圧倒的に早いせいのでその印象が高いってのもある。
体感だと、焦げのブースト回復は遅いが速度と硬直分で対等。改すべりはあるが移動操作不可が長くブーストゲージはかなり回復する。
228221:2010/02/22(月) 23:04:50 ID:7LWZ0/V50
>>226
もしかすると>>227もちょこっと書いてるがブーストゲージの回復の早さもあるかも知れん
アンチに回るにしても護衛で先陣切るにしても改だと接敵までほぼフルブーで行けるが
焦げだと途中で一休みしないとダメだった気がする。
229ゲームセンター名無し:2010/02/22(月) 23:21:29 ID:d6LJjx490
ジムカスはブースト回復が早いのかもな
何にせよ焦げは重い
230ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 01:28:48 ID:hy/s7IUA0
全然コゲじゃないよ、
231ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 02:52:32 ID:w/BctR5f0
チュゲですね?わかります

なんだ。結局、焦げのブースト性能って
誰も詳しくわからないんじゃないか・・・
まあ、ブースト性能っていっても
ジャンプ性能、ブースト速度、ブーストゲージ消費量があるからな
ブースト速度+ブーストゲージ消費量で、ワンブーストでの移動可能距離
いわゆるダッシュ距離としてwikiに乗っているが・・・
着地硬直なんかも関係するかもな。
ブーストの回復タイミングの初動が違ってくるだろうし

>>212
まるっきり、俺と同じ事を書いてあるようだが・・・
オウム返しする理由がわからん・・・
232ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 11:42:04 ID:n9EN5+70O
「機動力」と「移動力」で違うんだよな。MSは飛べるから「空中機動力」も加わる
さらにブースト持続や効率といった燃費的な部分
このへんの細かい部分は検証しづらいし、各々個人の経験則に頼ってる部分が大きい
連邦機は設定が素直なのか、ある程度「速い奴は速い」で済むんだけど
233ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 13:28:20 ID:hOf888gs0
>>232
検証は
敵をロックして距離をメモしておき
切れるまでブーストペダル踏んで、移動距離を計る
速度なんかも計測してくれた検証人がいたが
普通は移動距離を計るしかないな

昔は俺も検証してたんだが
1回500エソかかるからな。
ゲーセンの店員と仲が良いか
筐体持ってないと流石にアホらしい
コロコロ仕様が変わるんで、やってらんねってのが本音だが

連邦の機体については
青芝になるが、単純に
ジオンの機体よりも早い奴が揃ってるから「速い」んじゃないか?
234ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 13:37:20 ID:8Ht6ioA70
ちょっと話追って悪いんだが、>>233が言うように、
筐体持ってる奴なんているの?値段の話は置いといて、そもそも一般人買えるの?
235ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 13:48:44 ID:GXyaUXTB0
ttp://www.usn.co.jp/new-goods02.html

機動戦士ガンダム 戦場の絆 \14,490,000
更新日は三年以上前だけどね
236ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 16:18:10 ID:q/siUUJW0
>>233
最近じゃいたるところで値下げしてるぞ。探したほうがイイ
237ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 16:30:41 ID:EXvn8wvMO
焦げの利点である機動力をジムカスに奪われ
戦場をかき回す役割をザク改に奪われ
もはやクラッコを持つ中機動型ゲルググとなってしまった焦げ改めて中ゲ
Rev1では連邦野良オンリーでやってたが、当時の焦げは本当に強く、クラッコ、マシBを的確に当ててくるのがウザかった…
Rev2でジオンに亡命して念願の焦げ貰って乗ると…
複数見るのも昔より難しくなり、ジムカスにちんちんにされ、アレには追い付かれ、盾凸にはあばばされ…
でもそんな中ゲでも俺は乗り回すぜ!
中ゲは支給当時から乗り回して弱体化しようとも俺の愛機だぜ!
238ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 18:19:52 ID:fPf4xUW40
あんまり過去を語ってても意味はないぜ
俺はまだ使えるから我慢するよ。連邦じゃああるまい
239ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 19:27:14 ID:cIdiqlDu0
マシがバラけるように修正された時が
一番キツかったなあ
あとクラッカーのリロードが延長。
3発投げるのをカウントされるのが結構ウザかった

>>236
全盛期ならまだしも
例え300エソでも
もう自分で金払ってまで検証しようとは思わんよ・・・

昔は500エソかかっても
わざわざ24時間ゲーセン行って検証してたって話。
240ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 19:59:06 ID:8Ht6ioA70
>>235
ありがとう!
もし宝くじが当たったら買いたいなw
まぁ、宝くじなんて買わないけど
241ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 21:50:24 ID:/3FKtBLk0
>>240
たとえ宝くじで3億当たっても、維持費がすげーかかりそうで嫌だw
242ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 22:03:55 ID:1EpoEu0I0
>>241
個人なら例え買えてもAll-netの契約出来ないから
オフライン専門になるんで電気代くらいだぞ>維持費
243ゲームセンター名無し:2010/02/23(火) 22:22:44 ID:NqTU1JQ80
3億当たったらゲーセン作れば良いんじゃね?
244ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 00:12:02 ID:OX41exYq0
捕らぬアガイの皮算用か
245ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 00:33:31 ID:h52VJSJY0
リアルでAクラの大尉(中佐)だけど普通のリボ実装時に上に上がれば上がる程使えないと困る焦げの習熟も良いけど
たまには皆が絶賛するザク改は果たしてどんなものか?と思って青2焦げだいぶ乗った後にザク改青3乗ったけど
直線距離も長距離の逃げやすさも大分ザク改の方が優れてて驚いた記憶が鮮明に…すべりは抜きにしても
相手には後者乗った時の方が高コス機多かったから気のせいだけだとは思えないが気のせいだったんかな
近遠ばっか伸びてるから今でも両方替る替る乗るけど焦げは何するにしてもだいぶ「重い」…
246ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 00:56:06 ID:cx1GOEUxO
ザク改修正で機動力は現状、FCS狭くして追加武装にクラッカー3発コスト+80、マシD(6連マシフルオート可、集弾率悪)コストうpなし
こんなんでいいか?バンナムに頼んでみるわ
247ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 01:28:10 ID:W60WDM3v0
今のコゲって赤フリすると耐久高くて自衛できて地味に強いぞ
248ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 01:37:59 ID:+AsbH6RQ0
>>247
え?冗談だよね?
249ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 01:40:49 ID:PqFUxBah0
>>247
頼むから赤焦げとか口に出すな
赤2焦げで2乙D→ガルマでBを繰り返す
超絶核地雷に会って以来、トラウマなんだよ

そもそもクラとマシと高速足で全MS中最高レベルの
自衛能力所持機体なんだから、自ら逃げ足斬るのは自殺行為
250ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 01:45:22 ID:XfRk/Ksr0
>>245
全盛期の高機動型ゲルググさんは凄かったんだぞ
ダウン値高いマシとクラで複数捌いて当たり前 タイマンになれば無敵ジャンケン
簡単はそもそも近づく事も出来ずに削り殺され
陸ガンはマルチもブルパも当たらず涙目
パリってからが本番で44で1落ちしただけで地雷呼ばわりされる機体だった



今のチュゲはどうしようもない機体だけどな。
ジムカス万歳
251ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 01:46:10 ID:XfRk/Ksr0
>>249
赤6マシBロケラン焦げを引いた時の衝撃は忘れられん
しかもSクラ44で
252ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 01:47:29 ID:uW+w8lrf0
>>251
よう、同志
もしかしたら同じ戦場にいたかもな
253ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 01:48:37 ID:W60WDM3v0
赤6クラッカーはガチです、マジオススメ
254ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 02:33:36 ID:vrLN3cB60
全盛期の赤6焦げ伝説
・なんと元旦の拠点弾を3発耐えられる稀有なAP!!
・タックルの威力向上によりマシマシタックルで攻撃力は格並み!!
・着地硬直は機動セッティングと変わらず。着地と同時にブースト可能。まさに高機動!!
・味方にいるだけで士気が全然違う。あまりの衝撃に機体が動かなくなってしまうという報告まで!!
255ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 11:16:48 ID:GdFDCOIO0
全盛期の伝説の漢の逸話

・取引百億の商談をまとめる漢
・タックルカウンター一発で体力満タンの敵
 格闘機を撃破した漢

えーと、後なんだっけ。
(´凸)・・・
(凸`)・・・

(凸)・・・
256ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 13:27:21 ID:MnMJgGwFO
>>245
ブースト管理が出来てれば焦げがザク改より重いなんて絶対に思わないはずなんだけど・・・

ブーストの回復速度の差を頭にいれてザク改と焦げでブーストワークかえたりしてる?
ザク改と同じブーストワークで焦げ使ってたらゲージ回復が追い付かなくてゲージ80%くらいから再度ダッシュorジャンプすることになるから撤退するのが辛くなったりするよ。



ここ数日焦げのネガキャンがひどいけどジオンスレはどうしちゃったの?
全盛期と比べたら確かに遅くなったけど交戦距離では今でも間違いなくジオン近距離中最速だよ
257ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 14:26:51 ID:JBOYBZ3m0
ジオン近距離、中最速ですね?分かります。
258ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 15:20:00 ID:K6fBLBDb0
>>257
うまいw
259ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 15:29:26 ID:jtmf8M9u0
高ゲルはバランスの良さは群抜いてるだろ
AP288、機動力、フルオートマシ、クラッカー3発
ジムカスに負けるとか不利な地形や間合いで戦いすぎていやしないか?
お前らはアレックスにインファイトしかけて戦うのか?違うだろ?っていう結論
260ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 15:32:25 ID:XfRk/Ksr0
ジムカスがお手軽すぎて焦げと比べると不満点しか出てこない
すっかり連邦メインだわ
261ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 15:33:48 ID:XfRk/Ksr0
>>259
コスト280にバランスの良さ求めてないから
262ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 15:44:12 ID:VsOn9niq0
>>261
良い子とイったよ
263ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 15:50:07 ID:Q267xmWd0
>>261
よくぞ言った。
では>>261の焦げを蛇と交換(ry
264ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 15:53:59 ID:VsOn9niq0
焦げてか、格カテも結構酷いよな
プロガンが産廃とかどんだけ贅沢なのかと。
マシをカス当てしたい

つか中の人も酷いのしかいない
ジオンは考えて勝とうよ
44で2格とか。しかも2護衛とか。
敵タンフリー&味方タンク抜けてんのに
コスコンできないとか。

6連敗とかザラ。ジオン勝てない。逝かなくちゃ
265 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 16:01:24 ID:G2EyZZ2VP
さっきタンクの後ろを歩く護衛に遭遇した
Sクラじゃ都市伝説だと思ってたのに・・・
266ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 16:02:43 ID:jtmf8M9u0
>>261
高レベルのバランスの良さっていうのがわからないのか?
ジムカス以外の機体に苦戦しますか?しませんよね?
近距離が強いのは間合いが広く対応力が高いから
ジムカスに逃げに撤されると追える機体はないよ?
だけどジムカスが全ての面で高ゲルに勝ってるわけじゃないっていう
267ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 16:10:59 ID:XfRk/Ksr0
>>264
プロガンは超強いだろ
バーストや時報じゃまずプロガン乗ってる
野良は射撃メインになるからアレックスだけど

>>266
ザク改乗ってろ
268 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 16:15:30 ID:G2EyZZ2VP
あれ、射撃メインの場合プロガンだと思ってた
269ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 16:25:11 ID:XfRk/Ksr0
>>268
野良だとロック内での射撃メインになるに脳内変換しといて
複数見なきゃならんのとカットが増えるから
タイマンで置きビとハイハン使うスタイルは複数見るのきつい
ガンハンバルなら複数見れるが
270ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 16:25:30 ID:VsOn9niq0
>>267
まあねー。でもALEXでよくね?

>>266
良く言えば、バランスは良い。
悪く言えば、突出した能力がない。
APそこそこ、機動力そこそこ、武装そこそこ。
ぶっちゃけクラッカーがあるから280が許される。
これがハングレなら・・・俺は泣くぞ

>>268
プロガンはワンドロじゃね?あ44じゃないよ
271ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 16:31:42 ID:jtmf8M9u0
>>267
ザク改は障害物多かったり平地が少ないMAPだと滑りを活かせない
ガーカスやBDが出てくる機会多くなったし不利な状況作られやすい
まぁNYRじゃまず単体じゃ活きないし連携しっかりとらないと厳しいわな
272ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 16:41:29 ID:XfRk/Ksr0
>>271
NYRはホバー要らんだろ 機動2でいい
こんなグレ使いやすいマップなのに単体じゃ活きないとかじゃあどこで活きるんだよ
273ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 16:53:15 ID:jtmf8M9u0
>>272
砂漠、リボコロ(アンチ)
44で高ゲルよりも推奨できるマップだとこれくらい
66以上だと落ちる前提でいろいろ弄れるけど…
274ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 16:55:13 ID:rwFE+mLB0
44ジオンの鉄板−標準編成って何個あるんだろ連邦の方が幅広そう
275ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 17:12:06 ID:8DM6dQhn0
>>270
焦げのAPがそこそこってどんだけ贅沢だよ
両軍探してもガチで出す場合焦げ以上のAPなんてGP02しか無いぞ
276ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 17:13:16 ID:XfRk/Ksr0
APより機動が欲しいんだが
277ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 17:58:24 ID:41xmSqzd0
rev1時代の機体で青2までしかないからね
278ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 18:13:16 ID:+AsbH6RQ0
>>275
あと鮭もあるじゃん
まぁどのみちガチで出す場合に焦げ以上のAPを持つ奴はそう居ないけどね
279ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 18:20:37 ID:7QPZuZMy0
正直装甲設定使わないから赤6を無くして
青3を新設し
ベテラン用にチューニングされた設定とか言って
REV1の機動力は欲しいな
280ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 19:31:21 ID:PqFUxBah0
>>251
自分で赤2焦げの話し出しといて、出遅れたw
そのフル装備(赤6マシBロケラン)で活躍できたら
真の低機動型ゲルググマイスターと呼んでやろう
低ゲ? 鈍ゲ? まぁどっちでも良いけど





俺なら耐えきれず編成画面で回線抜きしそうだw
281ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 20:21:32 ID:VsOn9niq0
>>275
んだから機動性を考慮しろよks
APだけを見て優劣を語ってんのか?

お前の物の言い方だと
焦げのAPはもっと低くてもいい、と聞こえるぞ
282ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 20:31:50 ID:qvpJJJvg0
>>280
どんな編成でも泣いちゃダメ☆
回線抜き、ダメ、絶対☆

しかし、焦げの性能に不満がある人がこんなにいるとは思わなかったよ
オレもちょっぴりあるっちゃあるが、現状でも十分活躍できるし
これ以上強化しちゃマズイよ
283ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 20:38:50 ID:VsOn9niq0
>>282
焦げ?十分強いだろ。
当たり前だ、コストいくつか考えてよ
活躍できて当たり前。焦げ出して空気とか出す意味ない

つかさー強化しろなんて言っとらん
機動性くらいは昔に戻せと言っている。

できないなら、名前を中機動型ゲルググに変えろ
284ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 20:57:45 ID:XfRk/Ksr0
何でも出来る機体の座を完全にジムカスに奪われてるからな
285ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 22:09:34 ID:m5EtvWcr0
マシの性能がユトリでも扱える程度にマイルドになって当てやすくなったおかげで
ピーキーさがないのは残念だけど、まあ機動はぶっちゃけどうでもいい。
286ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 22:44:39 ID:OX41exYq0
>>285
よし、お前に茶トロ赤4に乗る権利を与えよう
287ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 22:51:10 ID:m5EtvWcr0
>>286
遅くてもいいけど、ドムは飛べないし回頭ないからな。
回頭よくて、飛べれば遅くともよいです
288ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 22:57:39 ID:MYdmd0fh0
焦げより機体性能が上で今後導入される可能性がある機体なんて

MS-14FゲルググM
MS-14FsゲルググM指揮官機
MS-14JGゲルググイェーガー(マツナガ専用機)
MS-17ガルバルディ

位か?
ゲルググM指揮官機とガルバルディは射でほぼ確定だし
ゲルググMは格で出て欲しい
と、なると近距離はマツナガ専用ゲルググJにならざる終えない
ビームマシンガンを1発ダメ30〜35程度でフルオート可能
射程はジムライフル以下にすれば面白い武装になると思われ
289ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 23:14:55 ID:/ww5mWn00
今の高ゲでも十分強いと思うけど・・・

ただ
今の高ゲはマイルドすぎる
故、皆が簡単に乗ってしまい地雷化する

昔の高ゲは超ピーキーだった
Rev1で何百回と乗ってやっと乗りこなせるようになったのに
この仕様変更 orz

以前の仕様のが乗ってて楽しいのは間違いない
290ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 23:25:15 ID:OX41exYq0
>>288
ジオンg
すまん。なんでもない
291ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 23:29:58 ID:7QPZuZMy0
マイルドセブンじゃない
セブンスターがほしいんですね
292ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 23:46:44 ID:PqFUxBah0
若葉かショートホープで
293ゲームセンター名無し:2010/02/24(水) 23:55:44 ID:JiPG6p180
ウチにはエコーしか置いてないよ
294ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 00:02:14 ID:9BNV8Xa60
ガトリングが歩きに刺さる
ダッシュにガトリングが刺さる
緊急回避の硬直にガトリングが刺さる
以上ガトリングゲーでした
295ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 00:10:39 ID:9BNV8Xa60
誤爆した
296ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 00:18:08 ID:y03DxFnm0
焦げ好きだな。カスとのタイマン前提だと、キツイのかもしれないが…。クラコ、機動力、AP。長く戦場制圧しつづける仕様が、たまたん。
297ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 00:25:53 ID:gIAKbXM50
>>296
    ┏━
   /⌒ヽ
   (  ◎)<呼んだー?
   └⊂└⊂
298ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 00:25:58 ID:BuUQypzg0
JOKER復活はまだですか?
299ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 00:39:31 ID:LVwu0PPu0
俺はザク改とジムコマがあればSクラで生きていける
300ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 01:36:19 ID:pteVLEy60
焦げの赤青を逆にして欲しい。今なら十分に可能だと思うのだが。
301ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 01:46:57 ID:LOyUuB3H0
ただしNの機動力が落ちて青6が今の青2相当になるがよろしいか?
302ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 01:51:51 ID:8zcgJJs80
ゲルググどうだったー?
303ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 04:40:22 ID:r6cbc4mY0
>>288 
近距離はマツナガ専用ゲルググJにならざる終えない
ビームマシンガンを1発ダメ30〜35程度でフルオート可能
射程はジムライフル以下にすれば面白い武装になると思われ

もうネガキャンなんてレベルじゃねぇぞコレ
どこを目指すんだよジオン兵は・・・・
304ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 10:46:11 ID:nG/HMQXO0
>>303
ビームマシンガンは1発35は強過ぎ、とか文句言われそう
ジムライと同じ威力と射程なら大丈夫だろうけど

コスト350とかになりそうでマジ怖い
そして2落ち3落ちする輩が量産
晒しスレが賑わいそうではある

てか今のイェーガー見ただけで
強機体→修正で一気に産廃になるのはミエミエ
・・・だって・・・バンナムですもの
305ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 11:18:52 ID:5vBG42tt0
新機体を言うなら下記かな
近:ガーベラテトラ/コスト:320くらい
近:ガルバルディ/コスト:280くらい
近:ゲルググM/コスト:290くらい
斜:リックドムU/コスト:240帯
遠:ザメル/コスト:240帯(※拠点兵器がミサイル系)


できるなら、○○専用機は無しの方向が良いよ。
306ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 11:19:32 ID:4DeZVxX30
元連邦民が焦げにやられて、俺も焦げでTUEEEしたいとジオンに鞍替え
んで弱体化してるとキーキー騒いでる状態なのかこれは。腐敗しすぎ
307ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 11:26:57 ID:5vBG42tt0
ゲルググMの装備
・MMP80マシンガン
・110mm速射砲×2
・ビームサーベル
・スパイクシールド
になってた。

ゲルググMFsの装備
・MRB-110ビームライフル
・110mm速射砲×2
・ビームサーベル
・40mmバルカン
・専用シールド

ガーベラテトラの武装
・ビームマシンガン
・110mm機関砲×4
・ビームサーベル×2

ザメルの武装
・680mmカノン砲
・8連装ミサイルランチャー
・20mmバルカン砲
308ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 11:35:36 ID:nG/HMQXO0
>>305
ザメルwwコスト280の遠カテ機体ですね?わかります

時代背景的には、どのくらいまでが許容範囲なんだろうね?
俺的にはヒルドルブなんかも面白いと思うが
まあこれも強過ぎで却下だろうな・・・

ところで、ゾゴック以外にはロールアウトされないのかね?
ジュアッグやアックガイとか
コンプ厨の俺には気になるが・・・

しかしゾック様の実装が先かw
309ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 11:38:34 ID:NgP0pYjkP
陸ゲルってMみたいな腕バルカン持ってなかったっけ・・・
310ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 11:47:16 ID:5vBG42tt0
実装あり得ないだろうけど、ヒルドルブの武装調べてみた
・30cm(サンチ)砲
・スモークディスチャージャー×4
・105mmザクマシンガン

使用できる弾丸(※言い出したら切りがない・・・自重してね)
・通常榴弾(HE弾)
・対戦車榴弾(HEAT弾)
・対戦車焼夷榴弾(HEAT/I弾)
・粘着榴弾(HESH弾)
・徹甲弾(AP弾)
・装弾筒型徹甲弾(APDS弾)
・装弾筒型翼安定徹甲弾(APFSDS弾)
・対空用榴散弾(type3)

311ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 11:50:11 ID:nG/HMQXO0
>>310
というか、ザメルの段階でダメじゃまいか・・・?

>陸上での最高速度は220km/h
>主武装の680mmカノン砲は、劇中でトリントン基地司令部を一撃で破壊したように

・・・いやあ・・・、どうしよう。
312ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 11:51:44 ID:5vBG42tt0
>>309
0089公式サイト・Wiki等を見てもゲルググMはバルカンを装備してると書いてなかった。
右手にそれらしき物体は付いてるけど、これが「110mm速射砲×2」なのかな?という感じでした。
313ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 11:52:45 ID:5vBG42tt0
0089×
0083の公式サイトね。
314ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 12:26:26 ID:a7870QkY0
>>309
バルカンじゃなくてグレランなら付いてた記憶がある
315ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 12:36:08 ID:5vBG42tt0
>>309
ゲルググFsの中でもシーマ専用機だけ特別に頭部バルカンが付いてると書いてある。
316ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 12:50:08 ID:5sUteCtY0
>>306
そんな感じ
焦げの性能で文句を言うなんて生粋のジオン兵ならあり得ん
連邦の負け犬が紛れ込んでるのだろう
317ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 12:55:51 ID:bEPm5+gJO
318ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 12:57:33 ID:5vBG42tt0
>>306
>>316
新機体について話すのは俺Tueeeとは関係ないと思うよ。

新機体について個人的な考えは『現行機体仕様を基準として、原作に基づいて理詰めしてある機体』これだけは個人的に譲れない。
これに一奪してる時はある程度理詰めして書き込むよ。その範囲なら別に良いだろ。
319ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 12:59:12 ID:kOSggUXQ0
>>306=>>316

ヌルーされたからって
自己擁護レスしなくていいよw
320ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 13:00:37 ID:kOSggUXQ0
>>318
スルーしていいよ、この手の煽りは
どうせ連邦のスパイです
321ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 13:23:27 ID:4DeZVxX30
>>318
新機体妄想はなんでもいいよ。楽しくやればいい
焦げ愚痴が見てられん
322ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 13:33:40 ID:5vBG42tt0
>>321
今のコゲは、機体の速度は遅いけど、『クラッカ』『高バラ』『マシ』の組み合わせのおかげで汎用性が高いんだ。
これに文句付けどころが有るとは思わないし、現行のコゲは本当に良い機体だよ。

ちなみに>>307でも書いてるけどクラッカ持ち機体はないから、
どちらかと言うと連邦のジムカスのような機体になる武装しかない。というのが悲しい事実。
323ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 16:15:38 ID:gIAKbXM50
>>322
絆でだったらゲルMにクラ持たせようがザメルにサブバズ持たせようが
よっぽどらしくない武装持たせない限り別にいいじゃない

原作の事言ったら
シュツルムファウストなんて鮭の時代には存在しなかった代物なんだが…w
324ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 16:34:27 ID:JV1GxzZc0
>>323
しかしIGLOOじゃルウムの時に使われてたりする
実際サンライズが言うには大戦前より対艦攻撃兵装ということで開発された武器らしい
それを対MS戦にも転用したらしいが
325ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 16:48:09 ID:gIAKbXM50
すまん説明不足
1979〜80年には、って琴音

ところで今ん所使うのが罰ゲームなシュッツだけど
NLでの発射なら乗ってる機体の次に遠いカテのメイン射撃並に飛ぶように…とかなったら職人向けの面白い装備になりそうだよね
ケンプシュッツは近並に250m、近シュッツは射並に350mは飛ぶ、とか
もちろん弾道は真っ直ぐ飛んで消えるとかじゃなく今のままニョインと飛ぶ放物線で…
326ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 16:58:56 ID:5vBG42tt0
>>325
シュツルムのその発想は面白いね。
でも、ゲームバランスを考えるとすでに自分でこう書き込まれてますよ。

>NLでの発射なら乗ってる機体の次に遠いカテのメイン射撃並に飛ぶように…

『メイン射撃並みに・・・・・・』という事は、その武装は、右トリガー。
327ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 17:03:04 ID:gIAKbXM50
ロック伸びるサブバズとかだってあるんだし
そんな安い機体には搭載されてもないんだし
弾道上自分より上には飛ばないんだし
ゲームバランス云々とレスされる筋合いはないと思うが…
328ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 17:12:17 ID:ZhFBPPdZ0
>>323
それを言っちまったら焦げだってMSV登場時はマシンガンなんか持ってなかったんだぜ。
それどころかバックパックにビーライ装備してあったんだぜ。
329ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 17:44:18 ID:qMGq4UEO0
なんかどこぞの国家みたいなスレになってきたな

自分達の意に沿わないもの=スパイ・自国民じゃない

的なw

現実を見ろ
確実に軟弱化してるぞ

あとどうでも良いけど新機体にガルバルディって言う奴は頼むからα付けてくれ
なんかむず痒いんだ
330ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 17:49:43 ID:5vBG42tt0
>>327
シュツルムの射程距離が150m〜350mのサブ射で実装された場合
多分、DASまでは無いと思うけど発射後硬直やヘビガンのビームキャノンC並みの規制が入る可能性が考えられると思うよ。
331ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 18:16:55 ID:WLE+qPUoO
てかシュツルムは今の射程だから使いやすいんだろうが。
使いにくいのはケンプだけだ。
適度に飛びつつ落ちて爆風広いのがいいところなのに。
332ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 20:07:51 ID:JFTfr7gc0
>>329

確かにαついてないと真っ先に思い浮かぶのがβだなぁ。
333ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 20:39:54 ID:rMFDn5HH0
そろそろハーモニーオブガンダムで新規MSだしゃいいのに
334ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 20:51:53 ID:bO4t+7Ht0
現状のシュツルムはバズとミサポを足して2で割った感じだし
性能的には問題ないんじゃない?もう少し威力があってもいい気もするが
335ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 20:59:33 ID:lC3v24tK0
そもそも陸ザク装備のクラッカーがいつからゲル装備になったわけ?
336赤4旧ザク最強伝説:2010/02/25(木) 21:12:47 ID:EqECHFMW0
明日から砂漠かー.................




射即決だべ?ドムだべ?
337ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 21:26:38 ID:a7870QkY0
>>335
クラなんてどんな機体でも装備できるんじゃね?
338ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 21:39:23 ID:pteVLEy60
クラッカーって投擲武器だから、手掴みして投げられればどのMSでもいけるよな、確かに…。
339ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 21:58:39 ID:LVwu0PPu0
ギガンも手があるから投げらるはずよね
340ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 22:12:07 ID:V0kmmSlR0
>>339
す、ストンパーだってモノを掴めるぞ!
なな、舐めるな!?
341ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 22:13:36 ID:swrqFPpI0
>>317
そのうちアーケードでザメル出るかもなこりゃ
342ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 22:21:15 ID:rMFDn5HH0
設定とか考えると高ゲルは宇宙戦用MSだったり
イフ改の脚部6連装ミサイルポッドが3発しか出なかったり・・・

ゲームバランス考えたら仕方ないわけだから深く考えたらいかん
343ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 22:31:43 ID:Ambp6cHL0
そもそも巨大二足歩行兵器なんて、脚を狙えば・・・・

え?飾りなの?!
344ゲームセンター名無し:2010/02/25(木) 22:32:11 ID:swrqFPpI0
宇宙で燃える燃えクラとかあるし、挙げだしたらキリがないw
345ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 00:16:22 ID:hqWRC/pE0
ジオン脅威のメカニズムでいいだろ
346ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 01:02:54 ID:2H/BhM+g0
生身の人間が使ってるんじゃないのに
弾頭部だけ飛ばすシュツとかな
347ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 10:50:25 ID:+ZtrCFTF0
巨大なMSなのに、落下速度が人間と同じとかなw
348ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 11:00:28 ID:bejdwiFA0
なぁなぁ、ちょっと教えてくれ
ムキャタンクって単機で敵を釣りつつあわよくば敵拠点を狙い
ムキャ以外はフルアンチ掛けるのが基本戦術だよね?
66・3バー+3バーで1戦目こっちがタンク出てるのに被せて出してタンク囮に使ったり
2戦目タンク無しでバー仲間に護衛させた揚句
こっちのバーストにもフル護衛要求する戦術じゃないよね?

それとも新しい戦術で俺が情報弱者?
349ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 13:45:06 ID:RljiJtnB0
>>342
んでも一番理不尽に感じるのは、ダントツで茹蟹じゃないか?

6連装ミサとかいって、全然6連装じゃなかったばかりか
いつの間にかそれも取り上げられてて
原作の設定にもない、腕部ロケットミサイルとかになっとる

茹蟹が近のままだったらなあ・・・
もう少しだけバリエーション豊かな編成になると思うんだが。
グフカスとカテゴリを交換せんかね
350 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 13:49:16 ID:XhAk2N+UP
赤蟹使ったことないけど
腕部ミサイルって今の仕様のこと?
あれお辞儀して頭から撃ってるんじゃないの?
351ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 15:19:24 ID:iArfgp2q0
>>350
おじぎしてミサイル撃ってるで正解

ただ、あれ1ダウンなんだよねぇ
外しに使えるようになったとはいえ、性能が……
そもそも赤蟹で外しを狙う事自体があれか
352ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 15:50:37 ID:s9aUj/PO0
全体的に鈍足な200限定戦、さらに55となるとロッドBで足止めしてるだけで勝てるな
353ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 16:18:17 ID:AmL4PA+E0
やはりリプ見てても改オンリーの勢力戦は殆どねーなもう
改・グフカス F2・寒・デザク 青・赤鬼・ゴッグ

あたりからバランス良く出してる編成は安定して勝ってるな
逆にあまりドムタン編成は見なかった…たまたま_?
354ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 17:01:21 ID:t8sDmm520
>>353
オレ野良で、4バー引いたんだが
ドム×2 グフ F2って編成だったぞw
開幕、<<拠点を叩く>>とか言ってるしwwだったらタンク出せよwww

まぁザク改で2落ちしたオレも悪いが、
2戦目にオレ、グフカス0落ちで402Pだったにも関わらず負けたわ・・・
4バーだからって、シンチャ無視&無言はやめてくれ・・・

スレ違い失礼
355ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 17:18:54 ID:6p8m9OkH0
>>351
赤蟹の頭ミサ、使ってみれば分かるけど外し辛いんだよな
Rev1持ち替え発生前のハイドボンブ並とは言わないがそれに次ぐ位
傾斜のある所ではほぼ絶望的。水中ならその限りじゃないんだろうが場所が限られる。
それに輪を掛けて現在の変てこ起動セッティングが拍車を掛けてる。
何故か青2と3のダッシュが同じになった上、2は旋回が、3はジャンプ赤2並の謎設定
頼むから標準的な青設定に戻してくれよ、折角の良調整が台無しだ
356ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 17:35:37 ID:t8sDmm520
ホント、赤蟹の青設定、謎だよなw
なんで青設定なのに起動関係が下がるんだよ!

バンナムはカニ料理が嫌いなのか?
357ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 18:18:45 ID:DOQAhV250
謎があるから面白い。
と、考えるようにしている。
実は歩行速度も違うみたいだし。
ちょっと違ったところではゲルキャ青設定や旧ザク赤設定とかもセッティング画面じゃわかりづらいよね。


358 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 18:27:49 ID:XhAk2N+UP
セッティングが支給される時のグラフをいつでも見れるようにしてほしい
例えば鮭の赤設定選んだ時に移動性能は下がるけど機動はちょっと上がってたりするから
あれが一番わかりやすい
359ぷー:2010/02/26(金) 19:03:47 ID:wNQWhcqM0
連邦脱走兵です。

連邦では主にタンクを担当しておりました。
まだ中佐ですが、以後宜しくお願いします。

≪ジークジオン≫
360ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 22:01:07 ID:wRFY19KW0
赤蟹は200以下限定ならタイマン最強だな。
しかし、問題はタイマンなんてないこと
そして、マンセルを組む機体がいないことだ…
361ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 23:00:08 ID:AmL4PA+E0
>>360
今回はアリじゃね?5:5でほぼタイマン状態に近いわけだし…
しかし…S武器実装当時から言ってるがバンナムは何を基準にS武器持たせたんだろうな

362ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 02:19:44 ID:PoQdOZHO0
>>350
おじぎしてんのかあ

てっきり腕から発射してんのかとオモタ
ていうか、その発想は無かったわ・・・
トレモで1回しか使ってないし
撃破シーンとか見たことないし
363ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 02:21:47 ID:/BchynNB0
5:5の勢力戦でタンク出す場合はキャノン
ギガンどちらが良いのでしょうか

364ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 02:35:02 ID:piioT3Xo0
俺はギガン
あるいは白タン
いやまあキャノンでもかまわないけど
まあ自分が自信のある遠カテの機体なら何でもいいですわ
落とす感覚は44で
支援は66の感覚で
それが俺の55のタンク選び
365ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 02:50:43 ID:x1IdkW2P0
俺はザクキャかな
別にギガンでもいいと思うけど
枚数が合う=護衛側はタンク入れると枚数有利 って認識だから
ザクマシとパンチでモビ戦してるお
366赤4旧ザク最強伝説:2010/02/27(土) 08:47:17 ID:STtlrqs10
しゃあああああああああああああああああああああああ



今日もしゃあああああああああああああああああああああ



射即決すまんですたいw
367ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 11:08:56 ID:h4a1EvkY0
>>366

いつも御苦労さまですw
368ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 13:10:44 ID:qtoUnDTN0
いつからか知らんがギガンのサブの持ち替え動作改善されているな。
369ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 14:13:13 ID:ftogzQWf0
>>368
遅延有りから遅延無しに戻ったのか?最近意識的にギガン乗ってないからなぁ…
370ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 14:26:52 ID:EYJ1lwBS0
>>363
釣ったり前衛と一緒にモビ狩るならマザクもいいよ
1QDタッコゥで39。それに1QDでとめればよろけるだけですむから前衛の邪魔にはならん
釣りも十分可能な機動力
キャヌンはAでもBでも構わない

例え10でもその差を埋められるモビの種類を考えるとでかい

正直、ザクキャならビッグガン積まない限りコスト的にも
威力的にも前衛を邪魔せずにダメとりながらカットするならマザクの方が勝ると思う

ザクキャにパンチでカットされても低ダメダウンかよって思ってしまうんだよな……
371ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 15:06:27 ID:G/eRjdo00
今日の連邦Aクラスは狙撃2〜3枚とか当たり前だね。
簡単に後ろ取らせてくれるから斬ってるだけでA、Sランク取り放題だよ。
将官になりたい人は今日がチャンスだよ。
372ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 15:38:34 ID:kI7smm1H0
>>370
55か。44でも66でも無いところが
色々と考えて(拡散弾・パンチ、釣り、アンチ戦)思案がわかれるところだが
マザクは、いらないなあ。クキャ主で、MAPと編成次第でギガンでしょ。

基本的に、パンチは味方と一緒には使わない。
つか、カットには使わない。自分の延命つか釣り時の時間稼ぎね。
読み合いで3択あれば十分、つまりパンチに威力なんて求めてない。
昔のストンパーなら話は別だが。
マザクはAP低過ぎで延命できない。
護衛と一緒になってパンチとかやるとgdgd
フルバーなら、これも話は別になる。

ザクキャビックガンは、味方が信頼できない(力負けした)場合。
ムキャタンクとほぼ同じ。やや拠点攻略に重きを置いた選択。しかしコスト↑
フルアンチ行かせて自分は1機釣らないと効果薄
護衛と一緒になって射撃戦とかやるとgdgd
・・・で、これは44の時の話だが、55だと微妙かも。

ギガンは、55までなら青6バックナックルで拠点落とした後に釣りすんのもいいけどね
基本は拡散固定かもな。MAP(と味方の編成)でセッティングを変える。
まあ、パンチが活きるのは44だな。敵1アンチとか絶大。

>ザクキャにパンチでカットされても低ダメダウンかよって思ってしまうんだよな

えー。だったら、タックルでも入れればいいのに。
今時ハイエナだなんていう奴はいないでしょ
373ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 15:39:16 ID:kI7smm1H0
>>371
そんなんで将官になってモナー
374ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 16:42:35 ID:EYJ1lwBS0
>>372
一番大きいのはコスト差なんだが
375ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 17:00:17 ID:EYJ1lwBS0
後もう少し、カットした後1QDでダウンしない点
マカクより高機動
55でザクキャ選ぶくらいならマザクかギガン選ぶよ
376ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 18:52:46 ID:+Th18xq90
まあこのようにきっちり仕事してくれれば何乗ってもかまわないよ
まあこれはどのカテにもいえることだけど
377ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 19:58:52 ID:x0mHzGS10
赤蟹のネイルAが連撃4回になってるんだけど既出かな?

トレモで青2まで出そうと思って外してたら4回目でバックブーストになった

もちろんダウン値が溜まってないのは確認済み
378ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 20:13:11 ID:OGVgrmyd0
>>377
関係あるかどうか分からんが、昨日駒にメガA1発からQSかましたら
なぜか1撃目でダウンしやがった事が2回
てっきり連撃中に流れ弾でも当たったのかと思ったんだが、バックブー発生だからなぁ

もしやイフ改と同じ調整されてるとか言わないだろうな……
379ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 20:13:33 ID:OGVgrmyd0
あ、俺のは爪Bだった
380ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 22:13:29 ID:G/eRjdo00
青蟹のメガBからQSしようとしたら連撃1発目でLAがダウン。
QS全般的にやりにくくなった?
381ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 22:32:51 ID:rzMGUsdX0
休日でたまたま格差多目に引いてたら少将(から中将)に昇格しちまった。
ちょっと前まで少佐大尉ループしていたような腕前なんで、
到底Sでやっていけるとは思えない…。

やっと大佐になって鮭
382ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 22:46:21 ID:yOA9QqhB0
>>380
それは少し前から。
いつからかは知らん。
383ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 23:16:19 ID:rzMGUsdX0
チラ裏途中で送っちゃった。

大佐になって鮭取った時に少し満足してモチベ下がり、
今また「もういいかなー」的な気分に…。

しばらくはSで揉まれながら頑張るけど、
なんかAの方が気楽で良さそうな気がする。
384ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 23:35:33 ID:yobNuSQj0
タンクのクセが付いて近でライン上げれなくなったorz
しかも降格した………また近の修行始めるしかないのか……

せめて将官がその場で指導してくれたらもっと上達早くなるんじゃないかと思った、野良専の俺
385ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 23:44:27 ID:ton7g7Ny0
Sクラで揉まれたいんだが
バースト組んでると昇格もできん

尉官〜佐官ループのツレ二人Aクラに置いてったら地雷になりかねんし悩ましいぜ
386ゲームセンター名無し:2010/02/27(土) 23:50:48 ID:z79sXvAs0
やっと大尉少佐スパイラルから中佐まで戻れた
連邦メインだけどムキになって何度も勢力戦に出てしまった
クソ野郎どもを引かなけりゃ大佐まで戻れたんだろうけどな…

でも護衛したタンクがS取ってくれたからいいや
387ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 00:42:49 ID:WmYH/BN50
8:8砂漠のギガンは残骸からノーロックで粘ってほしいな
あそこから1ブーストでロックはとれるが
前衛の位置取りで撃破されるリスクも大きくなる

何度も特攻されると味方の負担もでかい
388ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 00:57:56 ID:WKaLaKPA0
勢力戦、やっぱ鉱山ピラミッド前だとハイゴ強いよね。
アンチで格と組むとイマイチだけど、
200以下で枚数合う55ならまずつかまらない。

消化できまくりで(゚д゚)ウマー
自分が連邦だったら嫌になるわ、ありゃ。
こんな書くとハイゴ増えるからダメ?
まあ200以下55鉱山(かつRの護衛)限定で。
389ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 01:47:31 ID:UoDeDoaL0
>>377
ちゃんと外しから2QDまで入る
ソースは今日散々乗ってきた俺
390ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 01:54:56 ID:mfazEJvs0
ハイゴ2枚で
敵アンチ2枚とタンクを見れるならいいんじゃない?
391ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 02:06:48 ID:rFqnGuVh0
>>387
ノーロックポイントでいいところわからなかったから丁度良かったわ。
<<ありがとう>>
392ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 02:38:39 ID:WKaLaKPA0
>>390
流石にハイゴ2枚はないでしょ。マシクラ近と組んで強いわけだし。

2背後でも枚数合ってれば普通に捌けるとは思うけどね。
アレカスいると辛いが、200以下なら。
393ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 03:41:01 ID:A5EUAAFp0
ピラミッド前ならホバー機かミサポ持ちかな
ハイゴは捨てゲーかと思う Aクラの話?
394ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 06:29:39 ID:bsFO8mBt0
>>392
俺の言いたいこと、わかる?
わかるなら、なぜハイゴ2枚の話を出したのか
理解できるはずだが。

ハイゴ強いという奴。
なら、俺がハイゴ乗るから
お前はマシクラ近に乗って、前に出てくれ

これならわかるか?
395ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 07:18:16 ID:RTnuzr+00
>>377>>389
外しの後、普通に格闘三発入るよ。
あたらないけどQDは出来るから間合いの調節はちゃんとできるし。
メインの出が異常に速いから、中バラ以上にはQS→外し→QSも余裕もって
出来るし、ゆとり外しだけで結構イケちゃったりする。
(低バラだと外した後に射撃入れるとコケる)

やってないからわかんないけど、サベSだと高バラにQS→QS→QSも
可能なのかな?
396ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 09:05:25 ID:/tojaVq40
ハイゴと組んだときに前出る必要ないでしょ
ハイゴは普通に使えるよ。
200以下の平地でハイゴが使えないと思うレベルならそれこそAでやった方が良いよ
俺は何だかんだでマシクラ使うけど味方にハイゴ居ても萎えることはない
寧ろ200以下55平地で戦う条件で格闘機出す奴の方が萎える
397ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 12:48:31 ID:owkp0ySeO
ハイゴ使えると言うならどうやって使うのか、周りはどう動くべきなのかを具体的に書くべき。

ただハイゴは使えると書くだけでは全くなにも考え無しに出されて迷惑する人間が増えるだけ。

本来ジオンスレはそういう情報交換をする場なんじゃないの?
398ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 15:13:02 ID:GD7tv6bl0
>>397
煽る意味ではなく、純粋に「それまでの近乗りとしての経験から扱い方は自ずと分かるはず」としか
言いようが無いかと……
あとはどちらかと言えばアンチ向きの機体である事と、魚雷Aはリロが短いという事、サブの射程が長く
メインとは微妙な弾速の差があるという事
これを把握しておけばいいんじゃない?

ハイゴは中の人でかなり性質が変わるから、付かず離れずの位置にいて一発も支援がなかったら
中身は残念だと諦めてタイマンで敵を落とす事に集中した方がいい
俺はハイゴに滅多に乗らないけど、乗った時は自分の相手をダウンさせたら他の味方が見てる敵に
必要とあればメインを1〜2発プレゼントしてるけど
まあブースト強要の足しにでもなれば、ってね

BC装備の場合はほとんどタイマン専用機になるから、お互い支援なしと考えておいていいんじゃない?
まあ下手こいて落とされるなよ、と願っておく余裕があればそれだけしておけばいいかと
399ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 15:13:03 ID:A5EUAAFp0
平地でクラ持ち使う奴にハイゴを使えるとか言われても説得力沸かないよね
Sクラで強いハイゴ乗りを実際に見てれば説得力も増すんだけど
緑S以上のマッチでハイゴとかほとんど出ないし実際ハイゴ出てくるのなんて黄色A以下のマッチだけっていうね
400ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 15:24:50 ID:GD7tv6bl0
>>399
まあ実際のところハイゴである必要性あんの? と聞かれたら「微妙」としか言えないしねぇ
ただ
>平地でクラ持ち使う奴に
この言い分もどうかと思うけどね
俺は誘導兵器については「当たるもんじゃない、当てるもんだ」って思ってるけど、クラも同じでしょ
当たらないなら当てる、ミサポやシュツも同じ、要は使い様であるという事
〜は使えない、〜使うなら…、という意見も確かにそうだと思うが、思考停止していては意味が無い
どういう状況なら使えるのか、またどのようにすれば使えるのか
それを考慮したうえでやはり「使えない」とか「〜よりは」ってなるなら問題ないけど、受け売りだけで
判断しているようだったら、それは正直どうなのよ、と
なんとかとハサミは使い様というけど、まさにそれだと思うよ

でも、ハイゴが「ガチ機体ですか」と聞かれたら「ネタ機体です」と答えるのは間違いじゃあない
まあ88でならようやく居場所があるかな、どうかな…と言ったレベルでしょ
401ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 15:34:23 ID:A5EUAAFp0
>>400
地形に応じて有効な機体選択をするべき
クラが活きるのは鉱山なら間違いなく護衛側であってピラミッド前ではない
ミサポやシュツといった優秀な武装があるのに全部クラで行ける、で思考停止してちゃ勝てないよ
そんなクラで思考停止してる奴にハイゴの有用性を語られても説得力ないでしょ
402ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 15:44:45 ID:+wE1AGs70
>>平地でクラ持ち
置きクラで何も問題ないと思うんですけど。
ミサポじゃないと当てれないって腕前を自分で言っておきながら強気ですね。

編成画面でミサポ持ちばかりだからクラ持つとかの発想もなさそうだし。

まず文句言う前に味方との武装の相性考えて武装選ぶ&動く練習してくれ。
403ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 15:56:36 ID:A5EUAAFp0
>>402
馬鹿と話すと疲れるな
置きクラぐらい出来る技量がある前提の話なんだが
わざわざ置きクラ狙いに行くぐらいならミサポで歩き取る方がリスクがないって話
編成画面でミサポ持ちばかりならクラもって普通に護衛側行くだろ
あと俺は味方に文句言ってない ハイゴ褒めてる人がいるからどうなの?って言ってるだけ
まあ君みたいな知能が残念な人には多少文句を言う形になってるかもしれないけどね
404ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 16:10:50 ID:GD7tv6bl0
>>403
置きクラが出来るのにミサポが刺さるとはこれいかに
おかしいですよカテジナさん
ブースト強要させるって意味だよ、ってんならそれこそ置きクラで十分じゃないの?

あと前提の「ミサポ持ちばかりなら」って、それでそいつらが護衛に行ったら終わってるだろ
アンチ行く気満々なんだから、クラ持って護衛に行くしか選択肢ねーじゃん
それは前提じゃなく限定だろJK

クラは機体と扱い方次第でミサシュツの代替になりうる武装、さらに上投げというのを加味すれば
ほとんどのサブの上位互換になりうる性能を持つ汎用装備、という扱いでしょ
そりゃ誘導とか弾速とかロックとか距離の問題でミサシュツに劣る部分はあるけども
ミサシュツにクラの代替は無理だけど、クラはミサシュツの代替がそれなりに可能
それを理解しているとするならば、>>401>>403の意見はおかしいよ

適材適所という言葉はあるが、あなたの言っているのはちょっと違う
自分の意見(適所)に武装の特性をすり合わせている(適材)なだけ
悪いけど、思考停止とかそれ以前の問題だと思わずにはいられない
405ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 16:16:08 ID:YYzW7FG00
8vs8なら砂漠でハイゴの魚雷の十字砲火やばい
406ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 16:37:58 ID:A5EUAAFp0
>>404
クラスと通算勝利数大体でいいから教えて その発言今のverやりこんでるとは思えんのだが

代替がそれなりに可能 と その武装にしかできない事 なら後者を活かした方が勝てるよ
44鉱山で焦げでアンチ行くタイプ?
407ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 17:00:12 ID:GD7tv6bl0
>>406
44鉱山ならザク改辺りがアンチじゃねーの?
まあ一部トロとか言うのもあるみたいだけど、俺はザク改かな

俺は別にミサポやシュツを否定してるんじゃなく、そっちがクラを否定しているから
別にそこまで否定する必要はなくね、と言いたいだけ
それよりもSクラスだけど、Sクラスでミサシュツがどうして当たる前提なのか教えてよ
またミサシュツが当たるような状況でクラが外れるのって射程外くらいしか考えられないんだけど
それにちょっと話をずらすけど、66以上ならクラ持ちがアンチってのはひとつの手だと思うけどね
連邦タンクが市街地突っ切ってくるなら、クラの方が都合がいいし
それにアンチが複数になるなら、サブは機体別に変えておく方が得策じゃないか?
サブが全部同じだと、出来る事に限りが出て手数が不足すると感じてるんだが
連邦なんかだと、ジムカスライグレに駒のマシAグレとか被せて同じ方向に行きやがるの多すぎ

あと勝利数とかどうでもよくね?
勝利数をかさに着るやつ程俺は信用してないんだが
それに俺は連邦メインでジオンは半分以下しかやってないし
まあ参考にするなら、両軍合わせて5000くらいか?
どうせ緑ですけどね

確かに状況を限定すりゃ特化した武装が上に決まってるよ
でもそれって武装や機体を語る上でどうなのよ
今回は確かに限定した話ではあるけど、それでもクラの持つ優位性ってのはあるんだし
そこを否定してまで「これだ」と強く言うには、若干理由付けが弱いと俺は感じている
408ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 17:13:42 ID:RH1/de3+0
ハイゴに限らないけどガチ機体以外に乗りたいなら1戦目ガチ機体に乗って仕事して、
2戦目○○に乗っても勝てると判断した時にだけ乗ってほしい。
今回はハイゴの話だけど○○は強いよとか、重要なのそこじゃないから。
野良での運用が微妙と評価されてる機体を1戦目から選ばれたらな、
きちんと扱える人なのかただのバカなのか分からないから味方は不安になるんだよ。
Aは知らんが、Sクラスならそれが普通の反応。味方のモチベーション下げるような事が
どれだけ不味いか野良プレイヤーなら常識で知ってる。
これに対して「俺はハイゴ扱えるから味方がハイゴ出しても萎えない」とか
そいつの主観で話をされたら話が噛み合うわけがない。
平地でハイゴが強いとか分かってんだよ、でもその強い平地でもろくにハイゴを
扱えないカスが野良にはワラワラいるから問題なんだろうが。
409ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 17:29:24 ID:sHn2vOgW0
>>396
口ぶりからSクラ住人なんだろうけど、Sクラこそ上と下の差が激しいだろ
レーダー何色?君が青以上で赤青マッチでハイゴで活躍しているなら是非ご教授願いたいものだが
410ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 19:08:18 ID:muKzodfe0
200以下55平地でアンチの条件なら使えるってだけだろ。
ハイゴ乗って敵タンクに抜けられるなら200以下の何乗っても抜けられるよ。
ハイゴ乗りこなすやつがいたとしても普段のコスト制限なしならハイゴ出す必要がないし。
411ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 21:06:00 ID:/C/NP7Q40
Sクラ上位には平地の置きクラなんて当たらないよ
歩き方向切り返すだけで避けられるし、そもそもクラの間合いで歩き合いなんぞしない
じゃあミサポが当たるかっていったらこれもさっぱり当たらないがな
412ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 21:11:23 ID:YYzW7FG00
まあ、ゲラザクですら使い場所知ってる人なら強い人は強いしな。
413ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 21:18:53 ID:A5EUAAFp0
ここで話をすると想定してるレベルが違いすぎる人が噛みついてくるからな
将官専用ジオン拠点とかないのかね
414ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 21:21:41 ID:YYzW7FG00
クラは対空兵器です!
415ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 21:22:48 ID:YYzW7FG00
基本的に投げ物って飛びこんでくる敵に対して放り込むモノだから
平地で置くなら範囲兵器に相当するサブウエポンか投げ物ではありそう
416ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 21:37:52 ID:t/fE0AQp0
>>413
そんなスレ立てる必要性は無い。

ハイゴは、マンセルするよりは、単独行動向の機体。
ハイゴの武装は全て拠点能力を持つから、44・55以下のマッチング且つ特定の拠点砲撃しにくいMAPで、単独行動して拠点を撃ちながら、一機釣る機体じゃないかな。


もし『ハイゴでアンチするなら、俺はマンセル組みたくないから、単機でアンチ行け』と言うのが本音。
417ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 22:17:20 ID:t/fE0AQp0
>>416で書いたハイゴの拠点砲撃はあくまで、タンクの補助的に拠点を攻撃すると言うだけという事を理解しておいてね。

参考までに・・・・・・・
44で利用する場合、タンク・近(ハイゴ)・近(コゲ)・格(シャゲ)とした場合
一護衛・一アンチを前提にハイゴは敵を一機引き付けながら、拠点砲撃をする。等
こういった運用をする機体では。

あくまで参考までに書いたけど、この説明には穴があるから注意してね。



418ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 22:19:58 ID:A5EUAAFp0
>>417
ハイゴ放置してタンクと護衛詰めて終了だろ
ジム改で一機釣るとか言い出すのと同じレベル
419ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 22:22:49 ID:t/fE0AQp0
>>418
釣れる奴が、いないなら普通護衛に回るだろ。

そもそもハイゴが使える機体と思ってないよ。
420ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 22:24:08 ID:A5EUAAFp0
>>419
44でハイゴ魚雷装備で護衛とかお前連邦のスパイなの?
421ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 22:29:05 ID:t/fE0AQp0
ちょ、たとえ話で44で書いただけだぁーーー
穴があるってかいてるじゃないかw
422ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 22:32:30 ID:ZDMpWG2r0
よーしパパ勢力戦でハイゴ出しちゃうぞー
423ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 22:50:42 ID:8kMX1tTW0
ハイゴで拠点攻撃の補助って実用的なのか、真面目に議論したい。
ハイゴの拠点攻撃力じゃあ44以上では当然キツいので44とするわけだが…
一機釣って拠点攻撃の補助ってのも奇をてらう意味では面白いと思うし、2落としも迅速にこなせそうだし。

いや、いつだったかのNYR44でそういうリプ見たからさ…せっかく拠点攻撃力のある機体なんだからなにか活用法があれば面白いかなって思って。
424ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 22:57:01 ID:3kkvQsX50
あまり実用的じゃないと思う
機動性そこまで高いわけじゃないから釣りも難しいだろうし
武装もあまり自衛に特化してないから厳しいだろうな

「あ、敵拠点近いな。どうせ落ちるし、ちょっとダメージ与えておくか^^」
ぐらいにしかならないのでは?
425ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 22:58:45 ID:t/fE0AQp0
>>423
俺も、実用的か検証したい。
個人的には、55>66の順で可能性ありで、44・88は拠点攻撃は無理だと思ってる。
426ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 00:24:52 ID:lgqHbywoO
今日勢力戦5クレやって2戦に1回必ずハイゴ出す奴いたんだが、
こんな流れになっていたとは・・・

連邦で1クレ出てみたらハイゴ見なかったのに・・・

427ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 01:06:20 ID:5DGsoN6v0
とりあえず今回の勢力でハイゴは建物邪魔するからカノンで出てくれ
乗るなとは言わんから場所と装備だけは考えて乗ってくれ
428ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 01:18:15 ID:c+0r969z0
>>427
んーそうかなぁ
建物越しに垂れ流せる魚雷Bが意外と使えると思うんだが。
もっとも55以上で1機ならって話し。
マシ持ち近と上手く噛合えばかなり使えると思う。

噛合わなかった時はかなり悲惨な状況になるが。
429ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 01:37:08 ID:zQ//ZKEP0
ここの雑魚共はいつ見に来ても成長しとらんな
それどころか退化してんのか なんだハイゴって
430ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 02:24:05 ID:1nzVSXJx0
最近ハイゴ全然乗ってないけどなんかかわったの?勢力戦でってこと?
431ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 02:39:52 ID:zQ//ZKEP0
変わったのはハイゴじゃなくて全体のレベルだろ
雑魚が雑魚相手にハイゴ乗って勘違いしてるだけやな
432ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 03:09:19 ID:WYGCWZQq0
ここまで読んで、>>406のレスが急になくなったのは逃げたって事でFA?


>>431
ハイゴは使い様はあっても、実際に使えるかどうかはまた別問題だしね
まあ22とかになって相方が屑だった場合は捨てゲーついでに消化も兼ねて使ってるけど
433ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 03:15:05 ID:WYGCWZQq0
と思ったら>>407にレスしないだけでいたのか
ID見損ねてた
434ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 04:09:20 ID:VX0gXSje0
>>432
逃げた、というより愛想を尽かされたのでは?
いちいち説明すんの面倒だし、丁寧に説明してもわからないだろうし

実際、青将官であっても
おかしな機体選び&おかしな戦術を展開する奴と
いくらでもマッチングする。てかむしろ、そういう奴が多い
まともな戦術を語れる人って、絆人口の1割もいないと思うよ

2ちゃんで、まともな機体選びと戦術を語れる人を
期待するのが間違いじゃないかね
>>426も書いてるけど
こういったスレで、「○○が強い」とか書かれると
運用方法もわからすに、武装とセッティングだけ
すぐに真似する人が後を立たないしな

あー、緑Sにもなってマザク即決して
拠点もろくに撃たずに無理に格闘仕掛けに行って
爆散を繰り返すのはやめてねw
120の問題じゃない
435ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 05:07:14 ID:p4nN5N3p0
要するに消化なのだよ
もう200以下で未コンプの機体が
それほど残っていないのだよ
その中でも120や160は後回しで
とりあえず200の機体から出すってのは
まああたりまえ
しかたねーじゃんか200以下の限定戦なんだから
あ? 使えるか使えねえか? さあなあ、とりあえずコンプが先だ
436402:2010/03/01(月) 05:42:13 ID:pruv2iRd0
>>ID:A5EUAAFp0
>>400>>401の流れを見てなかった。
そーゆー意味での意見だったのなら俺の早漏だ。すまん。

俺はハイゴがどうとか人に意見もらわなきゃわからん人達の事はどうでもよかった。
今の絆だと敵より味方の技量が問われる機体に野良で乗っても不幸な結末のが多いと思うわ。

俺もミサポとクラの部分にだけ興味あってのレス。
ぶっちゃけ勝つための選択肢の好みの違いだと思うんだがね。
野良だと味方が信用しきれないからどっちでもいけるクラを俺は好むってだけ。
そっちは自分が予定した行動を譲らず活躍してコスト取るって方向のが好みだろ?

で、勝利数は>>407と似たようなもん。ジオン連邦逆だが。現行両軍千勝ずつくらい。
>>413で書き込みあるし、>>407を見たよな?
俺はこいつのために自分の勝利数書いとくわ。
俺も勝利数で判断なんか出来ないと思うが人に晒させておいてスルーの時点で何か君ずれてるよ。

Sクラの上位陣や大会とかの想定の話と野良でのよくある想定の話で噛み合うはずねーけどさ。
437ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 07:08:57 ID:7rfbC/9d0
ハイゴは悪い機体でもないと思う。
ただ、射みたく、牽制とカット中心の動きをしてくれれば、
2機見れる近格となら、割とうまくいくかもね。
今日マッチしたハイゴは枚数有利なところにしかいなかったけどね。

鉱山Rは、野良だったが、久々に青鬼で赤鬼とコンビ組んで楽しめた。
コスト限定戦も悪くないな。
438ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 09:49:01 ID:eOkwBeBg0
>>434
昨日の>>406ですが、愛想つかされたのか……
個人的にはミサポ好きで隙があれば66以上でF2出してミサポで
ガンガン前に出るの好きなんですがね
シュツも頻度は高くなくても使うし、使い道は理解してる(と思ってる)んだけど

普段は機体や武装も周りに合わせて穴埋めするようなのにするから
自然と焦げ率が上がってきてるけども……ま、いいや
別に>>407の言い分が理解できない訳でもなし、精進しますわ

というか1日たってなんであんなに絡んだのか分かんなくなって来た
スレ汚し失礼しました
439ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 11:05:35 ID:2ZGaWtN7O
なぁ、俺Sクラ緑だけど
さっきから毎戦ハイゴが混ざるんだけど、ここの影響か?
440ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 11:40:51 ID:VbnL6spJ0
>>439
そのネタもう飽きた
441ゲームセンター名無し:2010/03/01(月) 12:28:49 ID:Bbsp47XEO
ハイゴネタ飽きた…
グフでクラ外ししようとしたら変な硬直がはいって外せなかったんだが一昨日乗ってきた
なんか修正入ったんだろうが昔みたいにスパスパ外せる。
指バルB、クラッコ、ザクマシで試したけど全部成功した。
まぁ参考までにどぞ。
442ゲームセンター名無し:2010/03/02(火) 20:50:58 ID:mlhQMSpE0
ジャブロー地上、どうだった?
443ゲームセンター名無し:2010/03/02(火) 20:59:17 ID:O8wAMKBM0
>ぶっちゃけ勝つための選択肢の

勝つ為の選択肢とかいう話を出すと
俺の頭の中にはガチ機体以外は全否定なのだが・・・

>要するに消化なのだよ
(中略)
>あ? 使えるか使えねえか? さあなあ、とりあえずコンプが先だ

ハイゴに限った話ではないが
味方にクソ引こうと野良超絶格差マチだろうと
機体消化に走らずに、ひたすら勝ち重視でやってる人って
もう絶滅したんだろうなあ

ガチ機体以外は、1度も乗ったことの無い機体だらけ。
なんつー人はここにはいないか・・・
444ゲームセンター名無し:2010/03/02(火) 21:26:58 ID:Y1aThhTv0
>>442
右側の洞窟が開通したので、
その出口から敵拠点を砲撃しようとしましたが
連邦のモビがその洞窟を通って進撃してくるので
なかなか出口にまでたどり着けません
445ゲームセンター名無し:2010/03/02(火) 21:38:56 ID:uhgak1pL0
ジャブロー動画まだかよ
446ゲームセンター名無し:2010/03/02(火) 22:12:41 ID:4jNIoFSf0
JGは実質マイナーチェンジだしそこまで変化は無いよ?
ジオンアンチと連邦護衛はほぼ変化無しに等しいと思う

8:8なら地下水道にサイサBB据えて砲撃すればいいんじゃね?
まぁ・・・前まで出てロック取るのが面倒だから実用的ではないと思うがね
地下水道内でNLも実用外!天井に当たらない場所=ジャンプすればロック取れる だから
447ゲームセンター名無し:2010/03/02(火) 22:16:09 ID:79wcqWXd0
今日の連邦はカモだわ。
カス・BD2・アレ<水場でジオン水泳部がチンチンにした。

水場に限ってだが、体感的にはアレ青4とズゴEのN設定が同じくらいの動き。
ホコリかぶってた赤蟹とズゴEが久々に活躍したよ。



448ゲームセンター名無し:2010/03/02(火) 22:23:55 ID:RQq0dg3T0
>>442
66だと変わらん。
449ゲームセンター名無し:2010/03/02(火) 22:51:26 ID:XMvE0LYF0
おい雑魚将官共
護衛とアンチなら護衛のが簡単なの分かるよな?
実力不足の雑魚バースト組は大人しくタンク出しとけ
俺らがアンチ行った試合は毎回勝ってるのに他店にアンチ行かせると五割負ける
焦げで2落ちとかかますくせによく俺らにタンク出させれるな おい
450ゲームセンター名無し:2010/03/02(火) 22:57:50 ID:5wLWqow90
>>449に便乗
最近バースト組を信用できない・・・
ドムで拠点叩こうとしたり、乗れもしないアッガイに無理して乗って戦犯になるし、
アンチ任せたら、すぐに蒸発して十分足りてる護衛側にリスタしてくるし・・・
せめてセカンドされないようにしてくれよ!

たぶん、話しながら出来るから、緊張感無くなってるんだろうな

451ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 00:03:51 ID:LWPsjMemO
>>450
残念な人がバーストしたら自乗で弱くなるのはどんな勝負でも当たり前だ罠
バーストして善いのは水準に達してるメンバーを揃えられる場合だけだろ
452ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 00:32:19 ID:A8WPNo+v0
>>447
ごめん俺敵を知ることも和賀郡を勝利に導くと思い
赤ガニをガンダムで落として遊んでました
まさか4落ちしちゃうなんてごめんね元中佐
453ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 00:33:12 ID:C392kf1K0
Aクラの話かよ
454ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 00:36:37 ID:C392kf1K0
>>449
そんなら護衛側を枚数不利にして
アンチにいってやりゃいいじゃん
7割勝てるよ
455ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 01:26:17 ID:3YEiwhMI0
全力でダッシュすると以前より1ブースト分くらい前に降りられるんだがガウが高くなったか前になったか?
456ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 01:36:11 ID:ekxaWKQh0
>>442
とりあえずジオン2クレ出て ザク改・ハイゴ・ギガン・J と乗ってきた。
普通の近:ザク改 
アンチに回った際に高台奥の増えた岩が邪魔。右側よりもいやらしい位置にある。
右は渡河後に一休みするするのにも中途半端な位置。
水泳部近:ハイゴ
これもそれほど大きな違いは感じられず。66だったせいか新洞窟もそれほど通る機会も無かったが
88なら右ガウ発進で速攻新通路を水泳部で直進して裏取りもアリかも
タンク:ギガン
これも特に大きな違いは無いが、大皿右の高台と中央の高台の間に低めの岩ができたので
右の高台に登りやすくなった。連邦の動き次第で右の高台も有効な砲撃Pになるかも。
その小岩からのNLは未検証
スナイパー:J
今回もスナ冷遇のBU。かなり悲惨。右の川のど真ん中に岩が出来たもんだからかなり射線が遮られる。
特に川の中からの対岸狙撃は絶望的。

その他
よくわからんがジオン側出撃ガウの位置が前になった?
右ガウザク改出撃でジオン側高台の向こう側まで飛べた。前もこうだっけ?
457ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 02:05:13 ID:ekxaWKQh0
>>456
右ガウザク改出撃で←×
左ガウザク改出撃で←○

右ガウでJで出た時も連邦砲撃地点まで届いた。
以前はその手前がやっとこだった記憶が・・
458ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 02:18:24 ID:+92YIdC50
>>457
そうそう前はやっとこだった覚えがあったけど、楽に高台に行けた。
で、そのまま川の前の新しくできた岩まで速攻で行ったら相手タンクが躊躇してた。
右ガウも前よりになってて渡河するのが楽になってるね。

まぁAクラスでの話だけど。
459ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 03:58:20 ID:ZtD/maebO
仕事が忙しくて、地上に出られない!
460ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 07:48:14 ID:i13xxCeN0
水泳部の底力を見せれるマップと聞いてオラワクワクしてきたぞ。

ところでゾゴさんって水中で機動性あがったっけ?
せめて減衰さえなければ遊べるかな。
461ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 08:48:34 ID:33gyoDSIO
右ガウから連邦砲撃地点て前からいけたよ

まぁ俺は何100回中3回ぐらいしか成功してない残念ですけど
462ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 09:02:19 ID:ekxaWKQh0
>>461
タックル併用で砲撃地点の上の岩までは今までも行けたが
今回は普通にフワジャンのみで砲撃地点の平地まで行けるんよ。
463ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 10:08:59 ID:bTJNgHNA0
>>460
大変残念ですがゾゴさんは・・・
464 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 10:14:46 ID:4KkZI0LOP
え、ゾゴ機動力上がらないの?
っていうかまず基本機動力がゴッグより遅いのをどうにかしてほしいが
465ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 11:03:15 ID:33gyoDSIO
>>462

さようでしたか 
ありがとう
466ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 12:03:00 ID:eoLevQoP0
ちょっと待ってクレ!
ゾゴック、水中で機動性上がると思うぞ!
↓参照
http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/?cmd=word&word=%E6%B0%B4%E9%99%B8%E4%B8%A1%E7%94%A8&type=normal&page=%E6%96%B0%E5%85%B5QA
467ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 12:06:07 ID:7btW6wSk0
ゾゴはWikiでも水中での機動力への修正については「?」付きなんだね
まあ乗る機会がないからだけど

>>464
Wikiだと比較的良好みたいに書かれてるけど、実際比べてみた事ないから分かんないな
ただズゴをベースに再設計だから……失敗作でもない限りはそこそこの機動性が
あるはずだけども



しかし愚痴スレを見ていて、なんか、こう軽い絶望感を感じたのは気のせいか
寒ザクが悪いとは言わない
寒ザクに乗ってるのがあの程度の認識なのかと思うと……
468ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 13:17:26 ID:Xdq15zn60
NYで何度か水中に入る機会があったから入った事はあるが…
他の水泳部みたく目に見えて向上はしてないと思うよ?

水泳部各員の向上率も計測してみたいが…調べる環境もカメラも知人も居ない
469ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 14:37:25 ID:l+mF4lAG0
ハイゴは結構わかるんだがズゴは速度アップあんまり感じないな
470ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 15:44:18 ID:0XJAPnMq0
>>443
ガチ機体以外は一度も乗ったことがない人

それはたんに他人の評価を鵜呑みにしてるだけにしか思えないんだが
471ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 18:17:35 ID:ZqGq9DiLO
明日の88で
馬格・ゲルG即決ってのをやってみたい
いつもMAPと編成みてマシ持ち近と遠しか乗らないので猿になって即決してもいいですか?
多分2クレ位で猿になりきれなくなるけど
ちなみにAクラね
472ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 18:34:40 ID:xLm6bToN0
>>471

君とマッチングしないことを祈りたい。
まぁ、地雷にならなきゃいいよ。ならなきゃね。
473ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 18:41:07 ID:I9PfKE1l0
88ならなんでもいいよ
474ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 18:43:32 ID:ZqGq9DiLO
>>473

> 88ならなんでもいいよ

マジですか?
明日は即決地雷確定
今からドキドキしてます
475ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 19:10:45 ID:Dw62IRbv0
俺も50クレに1回ぐらい射(ゲルGマシ)にのる
あ、66以上・編成崩壊・タンク出ない、出す意味なしの時限定ね

ビックリするぐらいポイント取れるw
476ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 19:30:22 ID:V8N0uZDgO
>>475
>ビックリするぐらいポイント取れるw

この最後の一文が余計だぁゴルァ
こういうのを見て"じゃあオレも"って勘違いする奴が量産されちまうだろうが




ところでそんなに稼げるんか(=○=)?
477ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 19:34:04 ID:0YMhVreY0
俺のゲルGマシ最高記録はTT88で800点越えた時だな
間違いなく16人全員が屑というマッチだった
478ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 19:40:20 ID:ZqGq9DiLO
まだマシ無いや・・・
負け組確だ
479ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 20:36:15 ID:E3wwqUkWO
ゲル爺さんは普通のMMP-80持って近距離に来てください。
今ならコスト200クラッカー持ちのポジション空いてますよ
480ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 20:40:28 ID:6SJzDRfO0
>>479
やめて!コロニーで唯一輝けるかも知れない古座の居場所を取らないで!
コロニーでコスト制限戦やったらかなり輝けるだろうになぁ


古座は焦げの下位互換じゃなく、素ザクの上位互換だと思ってるのは俺くらいだろうか
481ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 20:54:22 ID:9qmjbvQXO
ここでのゲルGの評価ってどうなんですか?配備されたから使ってみたい気持ちはあるけど地雷にはなりたくない
482ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 21:04:20 ID:CpzV/ZTm0
>>476
硬直取りで撃ち込めば他の射メインとそう大差無い火力を叩き込める上に
高威力な弾の6マシなんで置き撃ちでもヒャッホイできる。
しかも、コストうp無し。

ただし、歩き撃ちが無駄の多い行動だと思えるくらい、状況と相手の行動を
読める視野と予測能力がないと活躍できんかもね。
483ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 21:55:04 ID:xFUgZZRS0
>>480
古座出すぐらいなら素ザク機動4でおk
484ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 22:01:03 ID:GYvOS0geO
古座もクラッカーの軌道が焦げ並だったら
それだけで出番増えるのにねぇ
485ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 22:49:21 ID:Jholisu6O
タンパンマン
486ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 23:12:27 ID:fWeyb4CT0
ま、ゲルGが強いからポイント取れるんじゃなくて
俺が近・遠カテ乗る気もおきないような糞マッチだから取れてる気はする
悪い意味で「味方次第」だなw

間違っても実戦でマシ出るまで消化しないでくれよ
俺はバンナム・支給クジでコンプさせた
487ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 23:18:11 ID:ta+Y+R6bO
>>484

クラッカーの軌道の違い教えて下さい。
全然気にしたことなかった
488ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 23:34:59 ID:fkaDwoaJO
>>487
焦げП
古座п
ちょっとわかりづらいかな
489ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 23:36:21 ID:wXL8vwWc0
>>487
俺が知ってるのはHのクラの軌道がやたら低く伸びがいいことくらいだ
それ以外はロック範囲とか機体の問題だとばかり思ってたが

そんなに明確に違うんだろうか
ゲルキャの燃えクラは軌道というか特性そのものが違うのは知ってんだけど
寒ザクや連邦のF2の燃えクラも多分ゲルキャと同じだろうけど
490ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 23:36:46 ID:A8WPNo+v0
>>488
おまえ例え上手だな
で寒ザクとデザクもお願いしようか
491ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 23:40:42 ID:fkaDwoaJO
寒い∩
砂∬
492ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 23:43:23 ID:A8WPNo+v0
>>491
おおなんとなく雰囲気でてる
強いて言うならデザクは横にも広がる感じと思っている
493ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 23:47:38 ID:wXL8vwWc0
つまり、焦げのは高く、古座のはそれよりも低い軌道って事かな
でもそれだと寒ザクのと違いが……むぅ?
494ゲームセンター名無し:2010/03/03(水) 23:52:54 ID:QPB+EGDe0
すげー

古座はルナ2実装された時に、20回ぐらい乗ったな
そん時は、焦げと比べて明らかにダッシュ速度が遅いって感じた
なんか今回?のばーupで速度が前に戻ったって書いてあったけど
昔の古座の速さを知らないんだが……どの程度改善されたが判る奴居る?
495ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 00:27:21 ID:aFJw1kGc0
寒ザクはミサポ持ってナンボだろ
496ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 00:31:09 ID:IOeCq0dP0
バンナムの機動設定は機体のコンセプトに合ってないよなあ
497ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 00:50:16 ID:XPNu4imnO
寒ザクは燃えクラもありですよ
498ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 01:29:56 ID:GDjAHhST0
>>483
それはない
499ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 01:50:49 ID:tojx5EleO
何でゲルなのに鮭には持たせてくれないの?

500ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 02:04:30 ID:GDjAHhST0
シュツはねえよなw
いつシャアがシュツ使ったんだよ!
501ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 02:26:08 ID:6HOlv3J1O
>>499
オールレンジで障害物を苦にせず外しも完備とか
どう考えても壊れ機体になるだろw
502ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 02:28:22 ID:6HOlv3J1O
すまん、『外しも今以上に』って脳内保管しといてくれorz
503ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 06:37:04 ID:XMZo9SPu0
スナ出した時、基本はアンチに回ってるんだけど枚数の都合、護衛にまわった時にね。相手をビリらせたらそのままトドメ刺さずに拠点までお帰り願ってもらってんだけど、間違いなんだろか?友人が早く落とせ落とせとうるさいんだけどさ。
味方タンクが拠点落とすまでは、わざと拠点帰って回復してもらって、相手アンチの枚数が少なくなる時間を増やす方が良いと思ってんだけども。味方タンクが間もなく拠点落とせそうになったら、送り狼始めてる。
504ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 08:00:17 ID:9/d7kR0/O
>>503
戦闘開始直後の1stアタックでの話だよね?
味方タンクが護衛に混じって前進しててラインがじわじわ上がりそうな時や
ラインが上がってタンクが敵拠点を撃ち始めてる時なら、回復に帰していいと思う。
逆にラインが上がらずタンクは後方から追加弾撃って場が膠着してるような状況なら
さっさと落として早めにコストリードした方がいいと思う。
505ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 09:26:41 ID:tLPB/dL90
てかゲルGと素ゲルのクラッコはもう近距離仕様のクラッコでいいだろうにな。
近と変わらない距離で戦うデザインならサブも近と同等の物をよこせと。
特に素ゲルなんてクラの軌道もだが
なんで近は200帯でクラグレ3個なのに240コスなのにクラ2個しかないんだよ。
連邦の犬砂は芋3個になってるのに。
しかもダメも密着20最長10とかマジないわぁ。。せめて逆だろ、この点はゲルGのがまだマシ。
506ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 10:55:50 ID:C6FKefa60
>>500
鮭じゃないけどイグルーに出た赤ザクが
腰にシュツルム担いでたような・・・


まぁでも坊やみたいにそろそろ鮭にも
何か追加してくれてもいいと思うんだ
507ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 10:56:55 ID:Z6bKKrwz0
>>505
言いたいことはわかるが、接続詞の使い方がなんかめちゃくちゃだなw
近射のクラグレは性能を入れ替えるくらいしていいと俺も思う
508ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 12:39:10 ID:kR1dn1xO0
久々にズゴック乗ってくる。
オススメの武装の組み合わせを教えてくれ。
509ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 12:58:46 ID:rcDldlqWO
メガB持って赤1タックルかなw
510ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 14:09:53 ID:PMR+fwRSO
流れきって本当に悪いがクラッカーでのはずし方を教えてくれないだろうか

グフで普通に三角しようとするとクラがどうしても当たっちまうんだ…
…もしかして両ペダル踏まないとダメなのかな?
511ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 14:24:44 ID:S+zreI8y0
>>510
俺がやってるのは、まずはレバーを77か99に入れてダッシュのみでクラッコを投げて
77の場合26、99の場合は42って入れて両ペダル踏んで飛び越す形で相手の左右に落ちる
グラップル外しの出来損ないみたいな形で外してるかな

あんまり格乗らないんで、もっといい方法が他にあると思うけども
512ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 16:05:50 ID:Z6bKKrwz0
現グフはメインで外して、サブは立ち回りで使ったほうがいいように思う
最近ようやくヒートロッドが使えるようになってきた
超誘導で30〜50ダメってのはなかなかのもんだな
513ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 17:27:20 ID:Qu3CXoamO
メインで外すってことはザクマシ?ザクマシはいろいろときつくないか
514ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 17:35:44 ID:1yDp/8H50
>>510
俺も同じこと思ったな。
旧ザクや赤ザク、黒ザクは普通にクラッカーで外せるのに
グフだけタイミングが違うのかクラッカーぶち当ててからブースト吹かしちゃってるわ。
入力タイミングや外し方は全部おんなじなんだが・・。
515ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 17:38:06 ID:7SobdojF0
>>510
今日、グフ乗ったけど
Nでも普通に外せたぞ?

レバーは片方だけでもOKダス
516ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 18:35:50 ID:pwXFTgu60
先日アッガイ祭りに失敗したので、赤蟹×1+青蟹×2で
「ジャブローに散る」を再現できないかと思ったが。
誰も青蟹出してくれなかった。
やっぱ野良じゃ難しいか。。。
517ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 20:09:56 ID:ZfG9HrZqO
>>500
MGシャザクにシュツルム着いてくるし、腰にマウント出来るぞ
518ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 20:47:21 ID:mcc/2a+V0
>>517
そりゃコロニーとか以外なら何でもマウントできるだろ
ケンプなら武装コンプリートできそうな勢いなのに

ですから武器を自由選択でお願いしますバンナムさん
519ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 21:11:41 ID:qWkp86GtO
今日はゴッグ、蟹3種が異様に多いな。
せめて緑S以上は編成考えてくれよ。俺以外が右下エリア行くのは勘弁だ。
嫌じゃないけど勝った方が面白いだろ?
後、空振り過ぎだぞw
520ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 21:14:37 ID:1CrjMCRrO
今終わったAクラス、ズゴと7人アッガイありがとう!
521ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 21:55:36 ID:aFJw1kGc0
>>519
JG野良って時点で真面目にやったら負けだろ
適当に垂れ流してポイント稼いでたら勝手に勝ってる
それがJGの正しい楽しみ方
522ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 22:25:39 ID:kR1dn1xO0
JGではズゴックは中距離だった頃の方が使えたな。
523ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 22:39:16 ID:lZGAd0MfO
俺のJGミノの正しい遊び方はアッガイたんで後方撹乱
524ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 23:02:02 ID:tygXhYOO0
明日はリボコロだよな? だから言っておくぞ。

俺は、焦げで護衛に行く。護衛に行くからな。
焦げ出たからって、アンチと決め付けるなよ?
アンチにも焦げ欲しけりゃ、もう一枚焦げだせよ?

いいな。にーちゃんとの約束だからな。
525ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 23:14:50 ID:kR1dn1xO0
さて明日からタンクにクラッカー当てまくる仕事が始まるな
526ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 23:19:08 ID:DnWhs07CO
俺も言っておこう
格は絶対に右ルート(広場)に来るなよ
俺がトロで右を抑えてタンクを中央丘に追い込むからそこで待ち伏せてろ
平地でジムカスや陸ガンにチンチンにされても助けてやらないからな
527ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 23:19:47 ID:aFJw1kGc0
リボコロで焦げアンチとかドMもいいとこだろ
528ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 23:23:50 ID:GDjAHhST0
>>506
>>517
亀レスだがサンクス。そういえばイグルーで使ってたなw

>>518
絆始めた頃は、武装は自由選択制だと機体してました・・・
529ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 23:25:08 ID:kR1dn1xO0
>>527
ザク改シュツ持ちの方がいいと?
まあ偏差できないヤツはそれでいいかもしれんが。
530ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 23:26:58 ID:tygXhYOO0
>>527
しょーがねーだろ。「焦げ=アンチ」と決め付けて
放っておくと全護衛にすらなりかねないんだから。
もっと放っておくと、格が泣きながら右ルート単機アンチなんてことも。

もう一度念を押しておく。焦げは護衛に行く。
いいな? 焦げは護衛だ。

アンチは君たちが何故か大好きなザク改とかでなんとかよろしく。
531ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 23:28:34 ID:7SobdojF0
ザク改のシュツ
BUから誘導落ちた気がする
532ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 23:35:10 ID:PMR+fwRSO
>>511
あ〜グラップル外し懐かしいな…今度試してみるわ、ありがとう

>>515
外し方は三角かな?両ペダル踏んでるのかね
機会があったら今度両ペダル踏んでみようかな、レスありがとう
533ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 23:51:39 ID:fsYdaK800
RCって護衛もアンチも焦げが1機ずついっちゃあ、だめなの?

焦げ即決するけど、そこんとこ、どうなの?
534ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 23:53:48 ID:tygXhYOO0
>>533
いていい。
535ゲームセンター名無し:2010/03/04(木) 23:56:51 ID:yxly5rs/0
>>510
赤ロックから格闘入ってないか?緑でやってみてもダメなんかね?
536ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 00:35:55 ID:50cS8C2V0
>>529
(失笑)
まあ君たちは偏差クラで歩きとってクラでタンクダウンさせて
クラでフワジャンも取ってクラで障害物の向こうの硬直も取って
クラでジムカス圧倒してクラでタンク撃破してクラでリスタも詰めればいいと思うよ(笑)


>>530
なんで焦げってアンチ向けのイメージあるんだろうな。
あれほど護衛しかできない機体もないだろ。
537ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 00:36:49 ID:50cS8C2V0
>>533
勝ててるなら焦げでアンチ行っていいよ
ただし負けた場合君が戦犯だが
538ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 00:39:55 ID:WlBQXgzH0
こげがアンチ不向きという意見もあるとは・・・
539ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 00:46:36 ID:ATXAYY5E0
焦げは腕が伴えば万能
540ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 01:06:47 ID:T+rJ/qD00
焦げはマップと編成を見て動く機体で「どれ」って位置はないかと
そりゃマップ次第で役割の向き不向き(もっと適した機体など)があるけども

なんとなく>>536>>400辺りにいるID:A5EUAAFp0と同じ人なんじゃないか、と思うんだが
どうにも前提としている部分で微妙な齟齬があるような気がしてならない
それが何かと聞かれると、なんだろうなぁとしか言えないもどかしさが
541ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 01:23:00 ID:NRkmgeoEO
>>536
とりあえずコテ付けてくれよ
542ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 01:46:15 ID:h89sqOeA0
アンチ行くつもりで焦げ出しても、魚雷積んだハイゴ出されて護衛に回ることもある。
Sクラスオール緑でもそういうことが起こる。
543ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 02:08:42 ID:c4UqYN05O
焦げがアンチダメってあるけど何ならいいんだ?
焦げ護衛は1stで拠点落としてアンチ来ると思っていいんだよな?
護衛で被弾したから回復戻るけど、拠点落とされたから
40秒空気でした〜とかないよな?
みんなを信じて俺はイフでアンチ行っちゃうぞー。
544ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 03:12:30 ID:aRnFlakOO
右ルートは素ザクミサポが活躍できる
楽しみだぜ
545ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 03:42:17 ID:FkBvgcoYO
焦げは大体のMAPでアンチも護衛もやれる、編成やら動き見てどっちもやるでしょ
546ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 04:06:40 ID:spY6M8om0
焦げはどっちでもいいよ。
ま、リボーコロニーの護衛側が妙に闘いやすいのはわかる。
547ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 05:02:36 ID:rjAnazobO
リボコロでクラッカー機体なら護衛安定かと。

アンチはイフとかミサポ持ちとかが適してるんじゃないかな。
中央の丘に連邦タンクを寄せ付けないように注意しながらじりじり削っていく感じで。
548ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 05:26:19 ID:ajD4rKiC0
焦げのアンチって正確には、タンクを叩くよりも敵の護衛を抑える役目だよね。タンクは瞬間火力の高い格やザク改に任せて、そのフォロー。
てのがわかってないのも多いんだよなぁ。焦げ1機で護衛もタンクも叩いてくれみたいに考える味方がいたり・・・
549ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 06:53:00 ID:K/p901ceO
リボコロにおいての焦げはアンチで時間稼ぎってイメージだったんだけど
護衛側に来て何するの?
入り組んだ所で適当に無敵時間与えるのは
ヤメた方がいいと思うんだけども
550ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 08:02:56 ID:ElLNZpDNO
リボコロなら『中央ルート』『回り込む』でいいよw
丘の上に登って相手の編成と枚数確認してから動いても十分間に合うから
551ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 08:38:07 ID:atTohKApO
焦げって迎撃は得意だけど全力で逃げる相手への追撃は若干苦手だよね
主にばらけマシとそんなに高くない移動力的な意味で
552ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 09:26:39 ID:E0I8bk5V0
>>528
未だにホームの絆の暖簾にロケットランチャー持った陸ジムや
マゼラ砲持ったザクUがいるけど無かったことになってるんだぜ・・
初心者がそう思ってても全然不思議じゃないわあれは。
553ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 10:47:35 ID:UvC4CHVBO
RCもJGやODのように中央岩場でチャンバラしてればアンチ完遂っすよね?
554ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 12:25:46 ID:W/xlczfLO
だいたいあってる。
555ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 12:35:21 ID:yCsriOOA0
無敵時間を与えるっていってもダウン時間を考えたら別に問題ないよな
枚数有利なら削るし、不利ならダウンさせて時間を稼ぐのは普通だと思う
556ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 12:45:17 ID:PdRG4wSgO
ばーうぷ来たけど、未知のステージのバグが直されただけでばーうぷと言えるのか?
557ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 13:24:21 ID:6ZqUXu0dO
>>556
マジレスすると言える
558ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 13:40:38 ID:IHzRAlrl0
俺もRCなら焦げは護衛のイメージだわ。
焦げ出した後に他の近が200以下しか出さない

開幕護衛ダッシュ・仕方ないので焦げはアンチに回る
何故か青4シュツ改までもが護衛に走っているが俺の気のせいだろう・・・

護衛行ったけどALEXに凹られました。いや〜機体性能の差がきついっす^^;

だから俺(焦げ)は護衛行きたかったんだよ・・・
という思い出が数知れない。
559ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 14:05:31 ID:NRkmgeoEO
過去、RCB44で鮭乗ったら味方F2とズゴ(バンナムではない)が護衛行って
敵護衛のジム改にちんちんにされた俺が通りますよ


もちろん俺のせいで負けましたとも
560ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 14:08:40 ID:atTohKApO
>>556
また何かこっそり修正されていたりするかも知れないじゃないか
561 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 14:27:01 ID:K67+l14CP
そういうやこのゲームって結局前方ダッシュとバックダッシュで距離も速度も同じなの?
562ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 14:45:22 ID:HROuue0Q0
リボコロは橋壊して鮭焦げ護衛でいいんじゃない?
焦げでアンチはジムカス怖いからあんまりやりたくないな
あと白タン拡散が楽しい
563ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 15:09:48 ID:XeuDBDZX0
今日初めて実戦でハイゴを使ってみた

くじとかバンナムとかでBCまでなんとか出てたので、BCハンドA青4でアンチに回ってみたんだけど

Aクラなら割と楽しいね
Sだと100%出せないだろうけどAならジムライ偏差もあんまり見ないし
564ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 15:17:14 ID:PdRG4wSgO
VUするなら産廃無くして欲しいぜ…
無駄な機体ばっか増やすから詰まらなくなるんだ

これからのVUでは機体増やしたら、その分減らせ!
565ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 15:17:57 ID:vWS6WQaMO
>>556
スレ的には、「BU」だから問題なしw
566ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 15:48:21 ID:iagSaKDP0
リボコロで鮭、焦げは護衛だろ。改青4選んだ人は単騎アンチ行って欲しいぞな。
567ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 16:33:16 ID:zvOnYEATO
>>566
激しく同意!
568ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 17:08:55 ID:6ZqUXu0dO
KYOサマのケンプすら護衛に行くからね 
あの方は敵アンチを殺した後そのままカルカンしてリスタもゴチって護衛に帰ってAPまだ余裕でしたと。 
かなり脱線したが要約するとアンチに行った俺のザク改は陸ガンと戯れていただけと言いたいだけなんだ 
そろそろセカンドも終わるだろうと陸ガンを取ろうとしたらゲージが飛ぶとかBすら確保を許されなかった残念な地雷笑将の戯れ言ですた
569ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 17:38:34 ID:iagSaKDP0
そんな時のC評価はなんとも言えない嬉しさがあるよな!
570ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 17:50:06 ID:O/idqp+3O
>>568
まぁKYO様と街した時なんだけど

北極基地で自分タンクで出た時、右ルート坂登りきってノーロックかロック取りに行くか考えてたら連邦護衛が即効で溶かされて降ってきた時は流石に笑ったなw
あの人と街して逆に行かれると必ずしんどいケースになる・・・というのが自分の中じゃ定説になってる。
571ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 17:50:59 ID:7CFECZ1XO
>>568
いい仕事したな
572ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 18:06:52 ID:6ZqUXu0dO
みんなやさしいな……
やさしいみんなにアドバイス。KYOサマを味方に引いたら中央ルート拠点を叩く!が一番幸せになりますよ 
573ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 19:37:01 ID:Pg6kH4fMO
リボはザク改、鮭はアンチ、焦げ、ケンプなら護衛じゃねーの?
574ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 20:01:32 ID:LKlCtaz40
>>573
鮭はどっちでもよさげだが、ちょっと偏差の出来るカスが来たら
ほとんど詰みに近いので44なら護衛行っとけ
66以上ならマンセルの相手次第

リボコロでアンチに高コ格回すならバズバルのケンプじゃないかな
あ、66以上でね
575ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 20:23:24 ID:7DrU/WeyO
ハイゴはQSの邪魔するイメージがあるからキライです!
576ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 20:27:56 ID:mP458GsVO
マンセル相手がタンクを中央に追い込めるなら鮭アンチは有り
俺が連邦タンクなら鮭を見たら左ルート(ジオンからは右)平地から動かないがね
577ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 22:21:08 ID:me5MuuE80
>>575
ハイゴメインのダウン値はどれも1トリガーでマシ1セット程度だよ
魚雷Bも中バラにQS3連が入るという素敵仕様
578ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 22:31:48 ID:2KIt5GCs0
>>577
メインじゃなくサブの話か、もしくは垂れ流しすぎてダウン値管理出来ないとか
そういうことじゃね?
まあ垂れ流しについてはどの機体でもやらかすだろうけどさ
579ゲームセンター名無し:2010/03/05(金) 23:43:21 ID:50cS8C2V0
ハイゴでQS…
580ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 01:53:02 ID:FMvsrcMu0
現在少尉なのですが
20クレに一回同じ様なレベルの中尉大尉をひけますが
20クレに19クレ位は軍曹〜大佐ほぼA2だらけ
敵オール大佐とか

今日ターミナル前で
上官達のリプレイ見ていたら将官様達が
上等兵カードを育てているのを見て
あほなのか?なんて思いました

狩りが嫌とかじゃなく
少ない機体で迷惑かけないように自分なりに頑張ってるのに
○番機戻れ
とかリボコロ66で右アンチダッシュ行ったら
連邦2護衛タンクに何故か俺一人とか

俺はイジメにあっているのですか?
何がいけないのでしょう?
上官殿どうしたらいいでしょうか?
581ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 02:05:19 ID:9EHIosTJO
>>580
66で単機アンチ相手2護衛なら延命第一に考えればいいよ。

少尉さんとかと味方マッチすると、いつも以上に頑張りたくなる俺大佐。でも即決だけはやめてね。
582ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 02:08:01 ID:HOJWE1XM0
>>580
2護衛に1アンチになった場合は墜ちないことが最優先。
ダメージを与えることは考えず、敵を引きつけるだけでいい。
護衛側が枚数有利になってるから、護衛側でMS取ってくれることを祈りながら粘る。
でも新兵には進められん。多分無理。
拠点諦めて護衛側に逃げるべし。
583ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 02:19:45 ID:FMvsrcMu0
>>581-582
有難うです

今日も2回ほど一人ぼっちになっていて
朱雀青4マシBクラフル動員でタンク2護衛に嫌がらせ程度はして
自拠点陥落とほぼ同時に泣きながら爆散

その後護衛に混ざり
拠点復活後またアンチに
また1対3〜4に
味方の応援到着と同時に爆散
みんなリザルト200〜300
俺だけ100前後
きっとコレを地雷と呼ぶのでしょうね...
584ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 02:21:38 ID:+1/5VpDtO
>>580
自分も少し前同じ状況だったけどシンチャをしっかり使うだけで大分勝てるようになった。
今のリアル佐官も尉官もたいして変わらんし、階級格差も連携取れば勝てる。

開幕アンチ行って不利なら援護要請するなり無駄死にするくらいなら護衛に周りましょ。

勝つ意識があればある程度は勝てるゲームなんで頑張って!
585ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 02:25:42 ID:W9zr6KlL0
俺が引いた尉官3バーは二戦とも 射射狙 で3落ちずつかますような3バーだったが
こういう有望な尉官も居るんだな
586ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 02:32:00 ID:hqhQ+KWJO
>>583
いや、がんばってるよ貴官は

その意識を持ってるだけでも十分
最近は特にそんな意識持ってやるやつなんていないし、勝ちじゃなくポインヨばっかにこだわってるやつばかりだから

自分だけ、と思いつつ行ってて、レーダー見たら誰かきてくれてると嬉しいよな

そんなこともあるから諦めず、めげず、その意識を持ってがんばってくれ
587ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 02:32:33 ID:FMvsrcMu0
上官様
有難うございます
シンチャもっと使ってみます

レーダー見ればわかってもらえると思っていた自分が甘かったです
588ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 02:59:19 ID:HOJWE1XM0
>>583
まあそういうMな立ち廻りしていれば上達するよ。
障害物を使って着地硬直隠すことを意識すれば更に延命できる。
隠せない時は着地前に相手にクラッカー投げる小技もあるから試してみれ。
589ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 11:24:33 ID:2bjw5o6iO
>>584
シンチャ聞けるような味方なら、最初から単機アンチや護衛0になんかならないんだぜ…。

俺に2護衛相手に単機アンチさせておいて応援要請には誰一人反応せず、
そのくせ拠点落とされたら《やったな》が速攻飛んでくるとか
打った本人がその直後後ろから現れるとか、うまいこと_まで削って放置しといたタンクをそいつが即撃破して《敵機撃破》(キリッ)とか
その後敵の集まりつつある方にフラフラして速攻2落ち目かまして全体テロ開始とかね。

これらは全てノンフィクションです。実在の佐官、MAP等とは全て関係があります。
590ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 11:39:19 ID:9GQNJcJX0
恥を承知で聞きますがジオン将官て勝ち越しが当たり前なの?
野良専でずっとやってるけど今一ケタ負け越してます
南無戦とか殆どないし野良で勝率7、8割とかスゴイと思う
非公開だけはしたくないので頑張ってますがなかなか・・・
自分は連邦の方が勝率いいです
とはいっても6割弱くらいですが
下手だからと言われればそれまでなんですがw
なんかアドバイスいただければ助かります。
591ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 11:49:21 ID:BCFktvkG0
あー、あるな。自拠点落ちた後に敵タンクサッカーして【敵機撃破】(キリッ
592ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 13:07:20 ID:cRbeUwYjO
>>590
ジオン将官野良専だけど、微々たる差でも負け越す日はないよ
昨日は26勝18敗

俺は月に何回かの絆やる日にはまとめて5千円以上はやってる
失敗と反省をその場で反芻してやる方が身につくし。
あ、出撃する日は44メインで最低66ミノ無しの日でね
プレイ内容でのポイントなら、とりあえず目の前の敵ばっか見ないこと
将官なのにこれが出来てないの結構いる
自分の攻撃すべき目標はなにもスクリーンに映ってる奴とは限らんよ?
593ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 13:34:45 ID:kSxfEeXr0
>>590
何気にバンナムも引かないし普通
勝率6割は勝利数が敗北数の2倍くらいとして
戦闘履歴を見てもそんな奴は一握りだし
勝率6割以上なんて全体の1割も居ないだろう
つーか連邦の勝率6割弱ならそれくらい判断できそうなもんだが
594ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 13:35:47 ID:j+ZF96TlO
ぶっちゃけて勝率はそこまで気にしないでいいよ、俺は主にS44の日に4バー両軍時報してやってるけど時報しないでやれば8〜9割以上は勝てる。勝率だけ稼ぐなら姑息な奴はAクラスでやる奴もいるし。

それよりも毎戦きっちりやって「こいつやるな」って味方や敵に覚えて貰う方がいいよ、俺も使える人は結構覚えてるし登録する。
595ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 13:53:05 ID:KPWVhCPg0
先輩将官様に質問があります

自分はジオン390勝268敗の笑将であるのですが
先日Sクラスにあがってから、過去50戦の結果が18勝26敗2分け(バンナム除く)
その間2度の降格要求がありました。
確かに今の自分の腕ではSクラスは早いのかもしれません。

そこで質問なのですが
近くに12時以降までやっている店舗が無い場合、
戦闘以外での降格方法は無いのでしょうか?

今のところ8:8で素ザク4落ちを考えているのですが
降格したい場合は1戦目と2戦目どちらで降格したほうがいいのでしょうか?
もしお勧めの方法なんかもありましたら教えてください。
よろしくお願いします

<<すまない>><<下エリア>><<後退する>>
596ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 14:09:09 ID:j+ZF96TlO
>>595
もう少しSで頑張ってみろ、格下相手とやっても無駄だぞ
597ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 14:10:27 ID:9GQNJcJX0
>>592
>>593
>>594

いろいろありがとう御座います
実態はそんなもんなんですねw
あと誇張では無いのですが連邦はまだ150勝位でAの貯金でそうなってるだけで
Sでのの戦績は恐らく5割位です。
ジオンは500勝位の黄色ですが緑まで先が長いですな〜
個人的にはジオンの方が好きなんですがなかなか勝てませんw
アドバイス参考にしてガンバリます
598ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 14:11:06 ID:YntCZBtwO
ミリでも上手くなろうって感情は備わってないのな
599ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 14:21:29 ID:KPWVhCPg0
>>596
頑張りたいのですが自分の腕だと回りに迷惑かけるばかりで・・・
本音言っちゃうと、自分の腕がわかっていても
やっぱりフルカウントシンチャテロされるのはきついですorz

>>598
自分へのレスかわかりませんが
Aクラスにただ行くだけではなく、一応目標はあります
偏差、置きうち、引っ掛け、予約の4つを覚えてからまたSクラス目指して頑張りたいと思っています
600ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 14:22:43 ID:cRbeUwYjO
昨日も降格志願満々な奴を2マッチ引いて4敗した
めっさ腹が立つ
降格志願の腰ヌケは落ちたら絶対上がってくんなよな
二度とマッチしたくないから
601ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 14:47:40 ID:cRbeUwYjO
>>599
予約以外はトレモで練習できるだろ(引っ掛けは敵を想定して何度も動きの練習)
俺は全部やったけど、自分の最善尽くせてるのか?
トレモはポイントだけか?それともお金が勿体ない?w
というか個人技より立ち回りが出来る方が大事
個人技は出来るに越した事はないけど、
学ぶ気がありさえすれば後でもついてくる

俺の経験から言ってAクラで練習とか言っちゃってる奴はずっとAクラ止まりだ
落ちたいなら他人に迷惑かけて一戦捨てて高コス3落ちで落ちればいい
1戦目でも2戦目でも気分悪くなるのは変わらん
ただ、二度とSクラに上がってこないでほしい
602ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 15:06:44 ID:hzMGAgQbO
リボコロは楽しいなぁ〜アンチで茶トロを久々に何度も使ってしまったぁ(^ω^)ニコッ
603ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 15:23:10 ID:+1/5VpDtO
>>589
まぁそんなん普通にいますな。

自分も最近酷い目に…
66で3護衛だったのにプロとアレが見えたら二人無言でアンチに逃げやがったw
ギガンと悶絶してて応援頼んだけどこねぇ…

ギガンの方が囮になる連発で結果拠点割れず二回割られて完敗。

ゴメンねギガン…せめて一回は拠点落とさして上げたかったのに
604ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 15:33:31 ID:BCFktvkG0
>>599
技術より先にシンチャテロ程度で降格志願とか言い出す根性をなんとかしてくれ
将官なんて人格アレな輩ばかりなんだから(偏見)
んで必死にやれ。下手なら自然と落ちる。わざと落ちるんならマッチした連中全員に500円送金してやれ
605ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 15:55:30 ID:2bjw5o6iO
>>599
ただ下手なだけでシンチャテロする奴はあんまりいないぞ。知らない内になんかやらかしてんだろ。
君に必要なのはまずは情報収集だ。まず情報を集める癖がついてないから素ザクで4落ちなんて発想が出てくるんだ。
606ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 16:01:15 ID:K/pwoKpw0
>>599
てか新茶テロされるのって腕残念より謎機体乗るとか枚数考えないで
プレーしてるからじゃ……
あとAでやっても技術は身につかんと思うぬ
607ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 16:04:13 ID:P/uw5HzoO
俺も情報収集に1評w
その戦績なら普通にやってて降格フラグたまに立つでしょ?
そん時C取ればいいじゃん
608ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 16:26:17 ID:svdzIzY40
>>594
そうだな1戦目きっちりやっていれば
2戦目自分でも信じられない地雷ぶっこいてもさらされないしな
極まれに2戦目えらいことにって無い?
609ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 16:53:07 ID:eITHMaKO0
>>590
バーストすりゃゴミでも勝率は5割以上いく
逆にうまい奴でも野良で勝つのは運頼み
あとは時間帯と曜日も関係するかもな
44なら俺TUEEEEしてりゃ勝てる

まあ、あとは勝率なんてあてにならんよ
使用機体みれば大体分かるが
610ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 17:22:36 ID:+YQ5RvxPO
シンチャテロする奴のほとんどがキチガイの腕前三流
シンチャテロしてる奴で上手い奴なんてほとんどみたことないぞ
611ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 17:28:47 ID:9GQNJcJX0
上手く成りたい勝ちたいからいろいろ助言を貰いたいだけ

612ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 17:32:23 ID:P/uw5HzoO
>>609
2バーで出るとちょいちょい引く、信じられないくらい弱い2バーとか無理じゃね?w
613ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 17:48:52 ID:bPN72/f5O
>>>599の予約て何?
614ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 18:04:23 ID:RodeJYVLO
>>599
C4回取れよ
勝っても負けてもCを取り続ければ降格出来るだろ
下手に捨てゲーされるより迷惑が少ない
615ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 18:18:16 ID:cRbeUwYjO
>>613
予約格闘
あとは自分で調べなさい
616ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 18:43:41 ID:GgXmNvqA0
小手先の小技覚える前に大局を見るようにしような。
617>>599:2010/03/06(土) 19:16:57 ID:KPWVhCPg0
>>叱咤激励をくださった皆様

ありがとうございます。
当面は自分の持てる最大をもって自然に降格するのを待ちつつ
情報収集、トレモ、リプレイのガン見をしSクラスにしがみついて行きたいと思います。

最後に一つだけ質問をさせてください
スレ違いでしたらスルーをお願いします

状況:4:4 リボB 
ジオン:焦げ青2Aマシクラ(自分)、ケンプ
連邦:カス、ジムキャ、アレ

上記の状況で最初護衛に行こうと思っていたのですが
<<左ルート敵3番機>>の報告があったので護衛はザク改にまかせ
自分はアンチに。
かけ付けた時にはケンプのAPは半分位で連邦は砲撃開始
自分は粕にマシをばら撒きつつたまにジムキャにクラッカーを投げ引き打ち
ケンプにはアレを見ていてもらおうとやっている時にケンプが1落ち
少しの間を空け粕とアレの偏差に絶えれず自分も落ち
そしてその流れで2拠点をもっていかれ
シンチャテロをいただいたのですが、このとき自分はどうすればよかったでしょうか?
もしよければお願いします
618ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 19:26:43 ID:bPN72/f5O
>>617
ケンプが新茶テロしたの?
そもそもアンチ行くやつと護衛行くやつが反対だと思うんだがw
619ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 19:33:30 ID:XEpdvmzPO
リボコロは全機ザクかいでもいいだろ 無理に角煮だすとかイミフ
620ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 19:46:39 ID:dsmdz9wt0
>>617
>>618も行ってるけど、ケンプとザク改が逆
もしケンプが行くとしてもザク改がついていけと

連邦が1アンチシフトなら焦げを残すのが妥当でしょ
どうするもこうするもザク改に指示を出して行かせるべきだった
もっとも、ケンプの判断そのものも正解ではないんだが

ケンプの武装なんだった?
621ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 19:57:24 ID:KiJUs5/DO
そもそもRCみたいな相手機を確認し易いマップで、
タンクに言われるまで枚数合わせが出来ない時点でNG
まぁケンプも迂闊だったんだろうが。
接敵してしまった状況で枚数合わせするのは下策だと思うので、
敵アンチ(恐らくカスだろう)を可及的速やかに撃破する必要があると思われる。
近2対近1と格1対近格だと前者がダメ効率的に不利だが、
状況を作ってしまった以上しようがない。
ケンプが健闘することを期待しよう。

まぁ結果としては2対1が連続してしまう状況になってしまったので、
いつでも逃げに移れる位置どりを心がけれればよかった。と思う。
まぁ多分に前衛力が負けてた感じがするのでアレだけどな

622ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 20:01:57 ID:ntmSEc/50
砂の新型、マダー?
623ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 20:04:17 ID:W9zr6KlL0
>>617
開幕格に単騎アンチさせたのは野良だから仕方ないとして
2拠点持ってかれてテロ喰らったならお前がマンセル組むのミスったんだろうな
レスだけでは伝えられない部分で君に落ち度があったんだと思うからここで意見聞いても仕方ないと思うよ
恐らく何がダメだったのか自覚出来てないから文章に出来てない
そのレスだけではテロされる理由がない
大方そのケンプは「開幕俺に単騎アンチさせた挙句カットもなし、おまけに俺が落ちたら焦げまで即落ちかよ!」
って思ってテロしたんだろう
失礼な言い方だが雑魚によくあるパターン



タゲる敵は距離によるが焦げがアレックスに引き撃ちしてジムカスにケンプが噛みつくのが理想
敵もそう簡単にはその形には持ちこませてくれないがこれは出来るようになれとしか言えない



ケンプとアレをタイマンさせるなら一瞬の隙を突いてアレに射撃してケンプを援護しつつ
かつジムカスにアレを援護させないようにジムカスにも圧力をかける
将官戦の焦げにはそういう動きを期待するしそれが出来ない雑魚がSクラ44に出撃してきたらテロされても仕方ない一面はある
624ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 20:32:25 ID:BGeJlQsCO
6:4でケンプが悪い気がするけどな〜。
625ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 20:42:43 ID:foikGipvO
報告者には腕が足りない
ケンプには腕と頭が足りないでFAじゃね
626ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 20:43:40 ID:Hh4eEbpMO
両軍とも最初は2護衛1アンチだったんだから条件は一緒でしょ 出来ればケンプには逃げてもらって拠点とアンチを撃破すればゲージ優位になってたのにね 自分は条件が同じ場合はチャット無視するよ
627ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 20:58:01 ID:2bjw5o6iO
どう考えてもワーストはザク改だろ。次いで焦げ≒ケンプ。
前にも書かれた通り、護衛向き機体とアンチ向き機体の立ち位置が逆。
それを差し引いたとしても枚数合わせが遅すぎ。
ケンプは無駄な被弾を少しでも押さえるべき所で無理しすぎ。
んで焦げはケンプが落ちた瞬間(つーか落ち確定した瞬間)引き撃ちモードにシフトして敵を削りつつ援軍の到着に期待すべきだった。

テロしたのが誰か、タンクに落ち度はなかったか等はわからんが、ザッとみてこれだけ問題点がある。
628ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 21:59:27 ID:dlqvEDyN0
>>599
上記の例とは全然別の話なんだけど、44-66-88の拠点が大体何カウントで落ちるか
落ちた後何カウントで拠点復活するか、それぞれの拠点コスト
それを知ってたら自軍のセカンドはあるのか?行かなきゃいけないのか?
じゃあ、自分はどこに居ればいいのか・・・
逆に敵が拠点落とせるのか落とせないのか・・・
表現しづらいけどそういうところから瞬時に逆算して自分が行かなきゃ行けないところを判断する
それが出来れば多少操作が微妙でもSで生きていける
それが見えていれば周りに指示も出せるようになる
座学も必要だぬw新米将官はこれが足りてない人が多いから勝てないんじゃないかな
えらそうな事言ってサーセンした
629ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:06:24 ID:KPWVhCPg0
>>618
ケンプさんです
>>620
バズバルだったと思います
セッティングまでは覚えてないです
>>621
>>623
>>626
>>627
状況をもうちょっと詳しく書きます。
古い記憶なので思い違いがあるかもしれませんが・・・

自分:開幕ダッシュで中央のミラー一番乗り、そこで相手粕A(アンチ)とクラとハングレの投げ合い
ケンプさん:<<回り込む>>で左ルートの橋を挟んで(アレと)打ち合い
ザクキャさん:右2枚左2枚の報告後、様子を見るで相手タンク組に拡散開始 
ザク改さん:多分左側で粕Bと打ち合い?
       その後連邦側陸地上陸?(本当にそうだったかは分かりません。右ルートにはザクキャさんしかいなかったので・・・)
ザクキャさん:左ルート敵3番機の報告
俺:少し悩むが改さんが粕Aに噛み付いたのでそのまま左ルートにアンチへ
途中左のジオン最終防衛ラインあたりで粕B+ジムキャと戦闘開始
ケンプさん:ジオン左リスタあたりでアレックスとタイマン
そこからは
俺ケンプさん2落ち、アレ粕1落ちとモビ戦の分で負けた感じでした

この場合、自分はそのまま護衛を続行が正解だったのでしょうか?
よろしくお願いします
630ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:11:10 ID:9GQNJcJX0
>>609

お尋ねします
上手い人や有名将官の使用機体の回数を見るとやはり高コスに沢山乗ってますがそういう事ですか?
自分にとっては焦げは扱いが難しくあまり乗ってませんっていうか乗りこなせないのでジムカスも同様です
無理に高コス乗って味方に迷惑かけるよりはマシだなと思うのですが・・・
やはりザク改が多くついでF2、デザクですもっぱら護衛でタンクも良く乗ります
自分は今まで一度も終了間際に落ちて戦犯になったりスコア的に地雷になった事は無くテロも
された事もありませんが引き気味になってる部分は多々あるんでは無いかと・・・
以前事故マチした赤将官にも言われた事がありますんで
書き込み見てると味方に依存してる部分が大きいかなって今思います。

文章おかしいかなって思いますがお願いします
631ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:14:02 ID:eaufb3S7O
そもそもリボコロならクラ持ちが護衛行ったほうが安定するんでないかい?その判断が全員にできなかったのなら経験値が足りないんだろうし、枚数合わないんなら、拠点捨てて敵拠点+アンチのモビ回収ってこともできるんだから…まぁ勉強したと思って頑張ってくれ。
632ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:28:10 ID:qieF4JPW0
>>無理に高コス乗って味方に迷惑かけるよりはマシだなと思うのですが・・・
やはりザク改が多くついでF2、デザクです

その考えがSクラスじゃ1番迷惑、66以下で緑将官が編成にデザクやF2並べたら萎える。
ザク改でジムカスやアレックスに手も足も出なかった経験はないかい?
逆に陸ガンで高ゲや鮭に何もできなかった経験はないかい?

>>自分は今まで一度も終了間際に落ちて戦犯になったりスコア的に地雷になった事は無くテロも
された事もありませんが

そういう問題じゃないから・・・
ちょうどリボコロだし、高ゲのってみなよ。強さがわかるからさ。
633ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:34:37 ID:+QpoWtsH0
>>630

乗らず嫌いはダメだよ?ジオンはコスト毎に似通った性質の近MSが居るけど
全部が全部同じ運用で仕事できるわけじゃないし…焦げはスターにならなくていいんだよ
味方を引き立てて結果的に無くてはならない存在になるのが一番いいと個人的に思う。4:4以外は!

低コストは乗りやすいし損害も低いから保守的に走るのはわかる…が
ある程度チャレンジしないと進歩はないぜ?

うん、俺も言葉足らずだし何言いたいかわかんねーな

634ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:36:43 ID:W9zr6KlL0
>>629
護衛とかそれ以前の問題

>俺ケンプさん2落ち

こんなんだから黄色は馬鹿にされるんだよ
635ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:37:44 ID:tD2S+8rAO
中低コ乗って負担を感じるのは乗った本人ではなく味方だからね
636ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:46:43 ID:KiJUs5/DO
つか野良してると、ホント焦げカスに乗りたがらない人が多いよな
大体ザク改寒ザクF2・陸ガン駒BD辺りがまず選ばれる。
別にこいつ等が悪い機体って訳じゃないが、まずは焦げカスありきだろうと。
自分が近以外に乗ると焦げカスが出ないことすらあるし…
そんなに乗りづらいか?焦げカス
637ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:53:41 ID:GgXmNvqA0
>>636
突っ込まなきゃいけない場面で他中低コスが突っ込まず、高ゲルジムカスで行かざるを得ない状態になる事が多々ある。
それならどうにも潰しが利く中コス乗って動いた方が安定するって感じ。
638ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 22:57:16 ID:9GQNJcJX0
>>632

>>ザク改でジムカスやアレックスに手も足も出なかった経験はないかい?
逆に陸ガンで高ゲや鮭に何もできなかった経験はないかい?

思いっきり有りますw
一番迷惑ですか・・・一番頼られる様に腕磨きます!
639ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 23:01:57 ID:MtzLuIUb0
>>636
自分、ブーストが管理以前の問題なので、焦げ乗ると確かに乗りずらい。
でも乗り続けてみたら強さも分かってきたし、何よりも以前よりブースト
ワークに注意するようになれた。(と、思う。)
640ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 23:03:27 ID:nMRKtTjb0
>>637じゃないけど、焦げカスで低コの役割をやらされた事が続けてあって
それ以降空いてない限り自分で出さない事にした
あとは味方の編成を見て、空いてても「これ高コいれらんねぇや」とか

お陰でたまに高コの乗り方忘れるから困る
641ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 23:05:42 ID:9GQNJcJX0
意見くれた方サンクスです

将官スレとは違い暖かいスレですね
642ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 23:12:47 ID:+YQ5RvxPO
>>632
近が格に負けるなんて(コスト関係なしに)同格以上じゃありえんぞ
643ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 23:13:48 ID:P/uw5HzoO
>>629
うん。君は悪いね
ケンプも雑魚い可能性はあるけど少なくとも君は悪い
 
途中で完全に空気になってるよね。見た感じザク改より右にいるのに敵はザク改が相手してたジムカスが一番右なんでしょ?
何してたの?
 
あとこっからはアドバイス。
ケンプ半壊したあと、ジムカスとお見合いしながらタンクにクラッコ当てていいことあんの?
ジムカスとお見合いしながらアレックスにちょっかい出す方がよくない?
 
負担はかけても援護はせず、粘って欲しいとこではあっさり落ちる焦げ
さらに、ケンプが落ちる際実はジムカスがちょっかいだしてましたーとかならウザチャするやつはするね
644ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 23:19:18 ID:j+ZF96TlO
Sクラスで焦げ使えないならSでやらないでほしいってくらい焦げは必須。

しかしハイゴが使えるとかそういう話よりよっぽど建設的だし今の流れはいいな
645ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 23:25:05 ID:nMRKtTjb0
>>643
多分だけど>>629の説明(特に機体の位置関係)は少し間違えてると思うんだけど
かなりはしょられてるようだからそう感じるのか…?
646ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 23:31:30 ID:HOJWE1XM0
66以下で低コスに乗るなら、ライン上げてジョイントもらって味方の楯になって、
それでもなかなか墜ちなくて、最後は味方の代わりに墜ちるくらいしないと。
でもそれをするのって、中コス高コスに乗るより腕が必要。
647ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 23:39:35 ID:+YQ5RvxPO
テスト
648ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 23:42:09 ID:9F43RyuU0
話しがズレるかもしれんが、編成で最後まで機体選択しないで
最後に悩む人は最初に選んでくれ。
即決や牽制無視で選ぶのは論外だが。
たまにはF2乗りたいと思って選んでも、最後の奴が悩んでデザクとか
乗りたい機体悩む時間じゃないぞ。
誰がアンチ、護衛に行くか決める時間だ。
2格にして、片方が機体決まったらもう一人の奴も絞れるだろ?
…取り乱してスマン。編成で無駄にドキドキするの嫌なんだよ。
649ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 23:45:44 ID:KPWVhCPg0
自分で読んでて文章が分かりづらかったので
図にして見たらさらに分からなくなってしまいましたが、一応・・・
ずれてたらごめんなさい

焦げ○、ケンプ◎、ザク改●、ザクキャ☆
アレ□、粕A■、粕B◆、ジムキャ◇

     ↑連邦拠点
◇□    ◆   ■ 
−−−−−−−−−−−−−−−−
  |橋|      ○   |橋|
  |  |  ●         |  |
  |  |            |  |
−−−−−−−−−−−−−−−−−
   ◎          ☆
     ↓ジオン拠点

↑が数カウント後に↓な感じに

        ↑連邦拠点   ☆
            ●■  ○
−−−−−−−−−−−−−−−−
  |橋|           |橋|
  |  |  ◆          |  |
  |  |            |  |
−−−−−−−−−−−−−−−−−
◇□
  ◎         
     ↓ジオン拠点
>>負担はかけても援護はせず、粘って欲しいとこではあっさり落ちる焦げ
ものすごい納得しました
次からは拠点を守る!だけじゃなくて、交換した後は・・・ってところを考えることも課題にしたいと思います
650ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 23:50:33 ID:pBZsm9tL0
>>640
なんて俺だ。
アンチに回れば枚数合ってる筈なのにマンセル組んだ格がタンクしか見ず
サポートに回ろうにもタンクに釣られてどんどん違う方に行っちまった挙句
こっちは護衛2枚以上に削り殺されてふと見るとタンク噛んでた筈の格がピリってたり
自分も落ちて結局自拠点落とされたからタンクの護衛側に回ると
ライン上げどころかタンクの前に誰も居なくてやむなく焦げで先頭に立つと
カットすら入らずあっという間にサッカーされてはい2落ち目

それだったら\200でコスト的にもゴリ押しの効くザク改でいいやってなっちまう。
651ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 23:53:39 ID:CrWX8nsG0
過疎っぷりと雑魚化が嘆かわしい。ジオンお得意のクラッカーって一瞬の数有利作るもんだろJK
で、まともな味方がいたら双連撃でもマシ被せでも何でも総ダメ上げてダウソ、クラ当った敵の起き攻め(ダウンのみでおk)
できればというのが理想。やり返されることも多いかもだけど、ダメージ効率で負けなければ敵が逃げるか死ぬから。

バンナム引かなければの話だけどな!!あ、あと瀕死追っかけて横から噛まれる馬格はレーダー見ましょう。逃げたの負うくらいなら戻って回復すれ。無傷なら別の戦線池
652ゲームセンター名無し:2010/03/06(土) 23:53:55 ID:+YQ5RvxPO
焦げやジムカスがいいっていってる奴は焦げやジムカスに乗るための必要なスキルや立ち回りをちゃんと言ってから言ってくれや
ただ単に焦げがいいって言われて考えもしない地雷に乗られたら困ることを分かれカス共
まだ低中コスで地雷された方がまだマシだよ
653ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:00:34 ID:9F43RyuU0
焦げは、引かぬ媚びぬ省みぬ。
ずっと戦場にいてね。
654ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:05:53 ID:j+ZF96TlO
地雷前提で話しされたら地雷はなに乗ったって役に立ちませんがw
655ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:07:33 ID:R/smE3rs0
あんまりスコアの話はしたくないけど
0落ち0機撃破の焦げはイラン
656ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:09:54 ID:GWTzI3490
なぜに?
657ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:11:04 ID:EsMkGudX0
>>655
回復に戻らなくても?
658ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:13:04 ID:xi3M45VF0
>>654
俺の話をするなよ 恥ずかしいじゃんかー
659ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:14:10 ID:W0TeVaQv0
中低コスの立ち回りも書いてくれ。
F2寒ザク乗るときはダウン値高めのマシで数有利とダメ勝ちを狙ってる。
中高バラ相手ならマシ格闘でそれなりにダメージおいしい。低ならずっと転ばせておk
それで敵がタンク近くに居ないようにさせてるつもり。あと、起き攻めで格闘ぶんぶんしてじゃんけんあいこか負けを狙って
ジオンのダメージ勝ちを狙っている。
低コス地雷は自分のポイトンだけ狙ってダウンさせまくるから困る。殺せる時にダウンさせて無敵プレゼントすっから。
そのくせ高コスの時とは違って自殺しに行かない。
660ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:20:12 ID:JLCy8OAFO
>>649
ああ、そんな感じかごめんよ
まぁでも立ち位置はよく考えて。仮にあなたの立ち位置がジムカスより味方拠点寄りなら、アレックスが一瞬挟める。一瞬挟んだだけで、上手くいけばアレックスの装甲が7割減らせます
 
仮にアレックスにケンプが切られる瞬間に到着。
後ろからマシワンセット当ててスタンさせ、ケンプが3連ドローいれたら差し引きでどれだけの差がでるかを考えれば、ある意味格闘機より火力が出せる機体です。
味方や敵のカテ、コストまで考えて立ち位置を変えれるようになれば化けるよ(勿論基本スキルがないと意味なし)
 
あと、あの状態になってしまったんならジムカスをザク改と挟んで殺すべき。むしろそうしてれば戦況としては悪くない
661ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:22:54 ID:Jwf+ngLh0
>>650
>>640だけど、いい酒が飲めそうだな
いずれどこかの戦場でご一緒したいものだ

TT66で焦げだしたら単機アンチさせられてアレカスにほぼフルタイム追い掛け回され
それでも2機釣ってるからタンクは拠点を撃ててるd「タンク番機が撃破されました」
すかさず「前衛」「やったな」してやったよコンチクショウ
さらには「拠点が破壊されました」
ちょっと待て、どう考えても前衛の枚数多いだろお前ら
というかむしろ敵タンクに護衛がいな――はい、どフリー
そ、それでもアンチより護衛の方が枚数おお「○番機が撃破され「△番機が撃破さ「□番機が撃ry

教えてくれ五飛、俺はあと一体何機のMSを一人で相手にしなくてはならない


>>655
デフォルトで0落ち0撃破を中コ以上の近でやりつつリザトップになる事が多い俺
お陰でRev1はSの数が無さすぎて寂しかったんだぜ……
Rev2になって倍速以上のペースで増えてるが
662ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:23:22 ID:kxyfXJ8O0
>>636
おかげでこのMAP
プロガン乗るとおもしろいことになるわ
663ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:25:18 ID:C6AVVEnB0
>>653
大体合ってるけどガン攻めマンセーの柔らか聖帝と一緒にすんなw
664ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:25:47 ID:W0TeVaQv0
>>662
スパイwwww
665ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:28:15 ID:V/8+6LPHO
>>654
必要なスキルや立ち回りが分からないだけで十分地雷だろ

高コスに乗らない奴らはそういうのが分からないってのを知った方がいいぞカス
666ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:32:34 ID:W0TeVaQv0
高コス乗ってもカットする癖がない奴、2機以上位置を把握できていないやつは成長し様がないぜ
667ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:38:00 ID:ecXQwAWq0
テスト
668ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:45:30 ID:GWTzI3490
機動性が低くかつAPも心許ないような低コスで墜ちまくられても困るがな
F2で2墜ちしたり回復戻るより、焦げで1墜ちしてでも粘ってくれるほうがよほどいい
というか我先にと低コ枠に群らがる奴らは、実は最も判断力と前衛力が求められる枠なのを知ってるのかね?

ちなみに今日のジオンは5クレ中焦げ出したのが俺しかいなかった
669ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:51:21 ID:ecXQwAWq0
個人的意見だがカスやらこのスレでは控えて欲しい発言

将官スレでは低脳やらカード折れの連発だからw

下士官も見てる事をお忘れ無くw

ジオンスレは紳士的と聞いていたが感違いか?個人的にはそうあって欲しい

同じ人でもスレ毎に文章に変化をつけて書き込んでるハズ
670ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:56:00 ID:W0TeVaQv0
>>669
すまない。
後退する。
671ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 00:56:32 ID:V/8+6LPHO
判断力=高コス
前衛力=低中コスだと思うけどな
同じ人が乗ったとして特に求められるのはこんな感じだと思うけどな
672ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 01:05:39 ID:ecXQwAWq0
>>670

了解!

明日はカオスだからお互い出撃は控えようなwオヤスミ〜
673ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 01:08:13 ID:6T9dAakX0
このゲームってAPはコストで大差ないから
地雷が高コストに乗ると大変な事になるんだよな
高コストに乗れるようになるべきだが
実力も無いのに乗ればいいというわけでもない
674ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 01:13:55 ID:VOzMIpyBO
>>671
同意だな。認識が違ったら申し訳ないが
高コは自分が必要な場所へあっちこっち
耐えず行くって感じかな?
どの味方を見捨てて、どの味方を援護する判断とか。
そうなると回復に戻らず落ちもしないのが理想と思う所存です。
675ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 01:36:24 ID:cJrFqOmHO
>>674
俺もそう思う。
タンク乗ったらなるべく指示するようにはしてるけどな。
とくにケンプ、高ゲはリスタ見たり、後退する敵護衛の退路切ったり忙しい。
でも、それが面白いんだけどな。
676ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 01:42:52 ID:vPFtvbmhO
高コも中低コもどっちも腕も判断も必要なのは変わらんがな

高コ同士が「落ちない」かつ「ラインキープする」でほぼにらみ合いになった状態で、
均衡を破るために突っ込むのにコストが低めの方が被害が少ないから中低コが生きてくるわけで
腕同等で高コvs中低コのライン押し合いしたら高コの勝ちでしょ
677ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 02:00:49 ID:Cvl51ihu0
>>662
プロガン超強いよな
野良の焦げとかカモにしか見えん
一回偏差でBR当ててダウン取ったらフワジャンでロック外に浮き続けて終了
タンクも二回噛んだら終了
歩きはハイハンで取って終了 複数捌くときもハイハンで二機纏めてダウン取って終了
マジぶっ壊れ機体なのに連邦のミジンコ共と来たら馬鹿みてえにアレックスばっか乗ってるな
678ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 02:05:28 ID:VOzMIpyBO
>>677
スパイ対策か?露骨過ぎるw
真面目な話しすると俺は陸ジムサベAが苦手だ。
679ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 02:11:02 ID:Cvl51ihu0
真面目にプロガン>アレックスだと思うんだが…
680ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 02:11:54 ID:bXaydrmRO
犬ジム赤MAXがこわい。
681ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 02:18:45 ID:4rma3gHHO
>>678
腕地雷に聞こえるが要はあれだろ、対処に困っちゃうんだろ?低コ近乗りだろ
682ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 02:26:36 ID:NYvSeXBf0
いやまじめにこのMAPおもしろいほど古座出すから
本当にプロガンとしては楽だぜ
それ考えてジオンでタンクのってわざわざビル群で砲撃しても
なぜか味方は広いところでアレックスに噛まれたりと
昨日と今日ではおもしろいほどクオリティ違いすぎたジオン軍
683ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 03:13:19 ID:KaiYoQ3N0
判断力=低コ
前衛力=種類の違う前衛力なのでどっちのが自分にあってるかどうか
と思うんだが。
当然どちらもある程度以上からの話で。

判断できた上で、どうやって展開作っていくかを考えなきゃ有利な状況作れない。

低コで自分が落ちてでもダメ狙う時は、リスタ後の事までも含める事ができるし。
足遅いから気がついてから行くとかじゃ間に合わないからね。
684ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 03:22:33 ID:jqnWKHgT0
>>677
今日ハイハンBRで2落ちしてたバカいたけどお前だろ。
685ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 03:50:57 ID:Cvl51ihu0
>>684
土日は出撃しないから
686ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 05:12:20 ID:paXLufoP0
俺が下手なだけなんだろうが、大将になった今でも高ゲルが強い機体だとは全く思えない

連邦に比べたら機動性が中途半端だし、集弾性悪いから硬直狙ってもザク改程のダメージは入らないし・・・
ぶっちゃけクラッカーが使いたいなら普通にザクUに乗った方がいい気がする


・・・というか、正確に言うと高ゲルでの戦果の上げ方がわからない
苦手でも、2枚目の大佐カードでかなり乗りまくって多少は慣れてきた気はするけど・・・

高ゲルでの戦い方を教えてください・・・
687ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 05:27:27 ID:vPFtvbmhO
>>686
マシはフルオート可
硬直にはワントリガーじゃなくて2,3セット分垂れ流しすると違ってくる
弾数管理はキッチリと

クラッカーも、機動性が上な分、ザクUよりも当てる機会多いし
688ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 05:44:26 ID:4rma3gHHO
一概には言えんが面制圧力の高さが重宝されてるんじゃないか?
拡散率の高いマシは中途半端な斜め歩きにはカス当たりするし。団子状態なら複数機にプレッシャー与えられるし機動力も高いしクラの自衛力もあるからタイマンなら敵高コ格の無理な突撃もさばけるよ
護衛、自衛、アンチなんでもござれの万能ラインマンの筆頭じゃないかな?俺はこれがこいつの強いと言われる所以だと思ってる
689ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 05:55:25 ID:xiw8NkaI0
高ザクの機動力、修整された?
一時期遅くなったけど、また速くなったってホント?
690ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 06:07:31 ID:gjQnM/U60
>>686
1対1のマッチになりました
ガチで勝ちに行こうと思いますっていう脳内シミュレーションをする

何を出しますか?
691ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 06:10:54 ID:4rma3gHHO
逆に低コ近距離機どう使ってる?ちなみに俺はザクや蟹を赤1セッティングで中バラなら10発きっちり当ててタックルするようにしてるから戦闘距離的にほとんど格闘機みたいな乗り方してるんだが。
692ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 06:33:34 ID:lhMEf+7W0
>>690
シャゲ
693ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 06:50:52 ID:S5/uYEnu0
>>690
僕はゲラザクちゃん!

って言うのは冗談で旧とか赤鬼で格闘技術洗い直しながら勝ちを目指すかケンプバズバルで行くかのどちらかかなぁ
694ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 06:52:00 ID:kfaSCwJc0
>>690
こげかジムカスかSサベぎゃん
695ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 06:57:12 ID:TFrtkIlz0
>>682
なんで古座だとプロガンは楽なんですか?
性能差?
696ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 07:57:07 ID:c8ZM0WVgO
>>690
イ、イフ改ちゃんじゃダメかな・・・?

>>689
話題にも上がらないのを見てわかると思うけど嘘
試してみたけど開幕ブーストで絶望した
697ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 09:56:52 ID:t6Ln4DKRO
>>690
1対1の‘マッチ’なのでドムキャじゃ駄目?
拠点も撃てるし、逃げれるし
698ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 10:00:59 ID:9PW5RaDq0
高ゲルの文句?疑問?

2000回くらい乗ってからほざきなよwww
699ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 10:24:29 ID:es2X2Fj/O
>>695
あばばばじゃねーの?w
700ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 10:47:46 ID:FTMUXDb7O
>>690

マップにもよるがドムキャに拠点弾積めば余裕ww
701ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 11:38:58 ID:4rma3gHHO
カスライ相手で敗走目に見えてるだろ
702ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 12:02:46 ID:xBwqv6Qr0
>>690
焦げかな
置きクラプレゼントおいしいです
距離調節さえ間違わなければジオンのどの機体よりも安定するのはでかい
703ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 12:16:19 ID:Cvl51ihu0
>>690
ジムカス
もしくはザク改
引き分けで良いなら焦げ

>>698
むしろ2000回以上焦げに乗ったからこそ焦げに不満がある訳だが
704ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 12:17:21 ID:LbwQQGZp0
>>690
焦げ1択
相手がカス以外なら適正距離をとり続けられる
→一方的な滅多打ち
カスとタイマンなら勝敗は個人技術の差
705ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 12:36:13 ID:dB5o5rD0O
>>698
rev1からなら軽く2000回以上乗ってるが、今の焦げは自分が乗るジムカスには勝てないと思う

ちなみにジムカスは200回程度しか乗ってないけどねw
706ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 12:41:23 ID:d/0jJnVd0
不毛だな
707ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 12:56:59 ID:+B9+Rx69O
タイマンとか不毛すぎる、こもった方が勝つだけ・・・
708ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 13:33:50 ID:GWTzI3490
まあカスライなんてあからさまに対焦げを意識した武装だしな
ただジムカスには焦げほどの器用さは無いと思うけど
709ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 13:35:13 ID:yO9VUGs3O
1対1でガチで勝ちに行こうって前提なのに格闘機を挙げてる奴はなんなのw
710ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 13:50:50 ID:bXaydrmRO
>>709
頭がギャン細胞に侵されてるんだろ。
711ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 14:05:31 ID:c8ZM0WVgO
違うな
脳筋という名の紳士だからだよ

オレたち脳筋族!
712ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 14:07:10 ID:xBwqv6Qr0
バ格とアホ射が混じってるってだけの話しですな
713ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 14:24:01 ID:JLCy8OAFO
別に格闘機あげるやつがいても普通だろ
みんながみんな同じレベル帯にいるわけじゃない。得意カテゴリだってあるわけだ
 
ははっ格闘機ワロスとか言ってる緑将官くらいなら格闘機でも狩り殺せますよ?
よく同格前提とかいうけど何を基準に同格っていうんだ?
714ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 14:37:43 ID:dB5o5rD0O
アレ、プロでも、焦げを一度でもダウンさせれば後は簡単に撃破できるしねw

逆に焦げでアレ、プロを撃破するのは容易じゃない
715ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 14:57:08 ID:es2X2Fj/O
そこでガルマですよ 
チンチンにされる側だけどw
716ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 15:01:33 ID:pU6lqPd0P
11なら格闘機でCPU狩るのもありだよ
別にプレイヤー倒さなきゃいけないルールなんて無いよ
717ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 15:24:00 ID:Ch0gw/OF0
バンナム戦だと思ってゾゴック出したら
ジムカスにチンチンにされたのは俺だけじゃないはず
718ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 15:35:09 ID:BKvuUHxMO
ちょっと流れを変えて

リボコロ66の話なんだけど

左にタンク、鮭、焦げ、他1
右にザク改青4、ハイゴBCミサA

タンクは橋壊して下から砲撃
アンチは基本時間稼ぎ


これが割と鉄板だと思うんだが、どう思う?
719ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 16:00:05 ID:vBWuEJPn0
ハイゴをグフカスガトBムチBにしたほうがよくない?
720ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 16:47:23 ID:TFrtkIlz0
ガトシーってなんで最近需要ないの?
721ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 16:56:27 ID:4rma3gHHO
コストアップしてまで載せる性能ないからじゃないか?段幕なら蟹で充分
722ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 17:01:20 ID:7beemdYP0
>>719
同感だ。
青ロックでバラまいてガシガシ削ってくれ。
ハイゴなんか出たらザク改の負担が半端ねえ。
723ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 17:10:48 ID:BKvuUHxMO
>>722
何故ハイゴがだめなんだい?
他の人の評価を鵜呑みにしてないかい?

俺ザク改でハイゴとマンセル組んだ事あるけど、特に負担を感じなかった



念のために言っとくけどビームカノン限定な
724ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 17:23:15 ID:QBCOyB5A0
っていう夢を見た
725ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 17:23:23 ID:c8ZM0WVgO
>>723
とりあえず厨御用達MSはそういう評価にしておかないと
明日のTT44でも平気で出してくるイケメンが涌くから。
でもってそういう輩に持ち出された日には本気で負担がパネェから
726ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 18:22:01 ID:CHEaGmHsO
>>716みたいなRev.2から始めたゆとりがいるから兵の質が落ちるんだよな
少なくともRev.1の頃は11になったらもどれ連呼のタイマンだったわけだが
727ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 18:33:05 ID:3sSeEAVi0
>>723
ハイゴがダメなんじゃない。
ハイゴの中の人がダメなんだと何度(ry

先日のJGでも散々中の人の性能の違いが戦力の決定的差だって事を思い知らされた。
728ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 18:41:13 ID:NevnGgnUO
ハイゴは産廃機体という事をカス共に身体で分からせるべく
泣く泣く出たくもない連邦黄色カードで出撃してハイゴ狩りまくってる訳だが一向にハイゴ厨は減らんな
こいつら普段どの色でどんぐらいの時間帯に出てんの?
いくらジオンの為とは言え流石にAクラは出たくないぞ
青カードだと全くハイゴ引かんし
729ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 19:20:32 ID:xh2RyDeXO
>>728
そこまでするのか…
730ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 19:31:45 ID:xBwqv6Qr0
BC自体はそう悪くはないがハイゴ自体の性能がなぁ
他の200の機体と比べて明らかに遅いのはさすがにきつい
それなのにコスト+20されて220となると考えると正直アレな気がするな個人的に
731ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 19:52:10 ID:2qor4KWnO
ハイゴってそんなに遅いか?

まあ10人中1人ぐらい上手いのを見かけたらいいほうだな。

緑と射トンガリのハイゴは地雷ばっかり
732ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 19:58:34 ID:dB5o5rD0O
プロ、アレ祭りに勝てねぇ〜

1戦目圧勝したら、2戦目に祭りしてこられて完敗した

リボコロみたいな狭いマップでミノありだとフルアンチと認識する前に味方が壊滅状態になる
733ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 20:13:17 ID:VPGlwU9y0
>>731
陸ガン青4のバックブーストに追いつけない
734ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 20:15:01 ID:2qor4KWnO
>733 大丈夫 ハイゴ乗る奴は追い付く気がないから

むしろ下がってくれてありがとうだよ
735ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 20:22:51 ID:NevnGgnUO
バックブーストにすら追い付けない
って意味のレスだろこれ
736ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 20:25:12 ID:GsVZmV3j0
焦げは壁プレイ最強の機体
建物にさえ住めばクラッコか顔だして引っ掛けとか楽しすぎる
737ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 20:30:45 ID:bXaydrmRO
そのため焦げは岩棚や消波ブロック、沈没した船の残骸を好みます。
738ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 20:32:25 ID:oZK8xYIB0
黒鯛か何かかい
739ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 20:35:06 ID:GsVZmV3j0
海老・カニ・ザリガニあたりも
そういう場所好むなww
740ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 20:49:21 ID:2qor4KWnO
>735 ハイゴの地雷を皮肉ってるつもりなんだが
741ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 21:00:36 ID:tFtgrXJqO
>>636 俺はここ2〜4ヶ月の間に使ってる近がBBのグフカスとショットAB又はBCのイフリート、マシAバルのBD1とブルパマシBの改・ライバルのカスで改は赤2で他は青1が一番安定してる。黄Aと黄Sだがな。陸ガンや駒、ザク改と焦げの様な鉄板機が扱い辛くなった。
742ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 21:06:38 ID:xh2RyDeXO
>>737
焦げを釣る餌と仕掛けは何がいいんだろ
743ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 21:11:08 ID:LbwQQGZp0
>>741
とりあえずおでん喰ってけ、遠慮はいらんぞ
744ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 21:23:04 ID:oXwwziSMO
>>726
>>716みたいなRev.2から始めたゆとりがいるから兵の質が落ちるんだよな
> 少なくともRev.1の頃は11になったらもどれ連呼のタイマンだったわけだが

コイツが本当に最初からいたとは思えないな
745ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 21:45:41 ID:D9oLiR2C0
ハイゴの上手い奴が高ゲルやイフやザク改を使えばもっと頼もしい。

ハイゴだけが上手いと主張する奴は勘違いバカ。

異論ある?
746ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 21:47:12 ID:L99wXb1N0
rev1のころはタイマンはお互い「応援頼む」の狼煙上げて、
目視ぷるぷるダンス後にリングだったような気がするが。
747ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 21:49:41 ID:L99wXb1N0
>>746

リング−>ゴング orz
748ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 22:03:11 ID:oXwwziSMO
そういや久しぶりに復帰したんだが、ひとつ疑問がある
グラフの色は何をしめしてるんだ?
レブ1後期から殆どやってなかったから今のは良く分からんorz
749ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 22:09:27 ID:gGvjFbOYO
ジオンの仲間を見つけるには、ボイチャで【のばら】と喋るといいよ!
750ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 22:10:52 ID:g4pH2qMW0
>>748
黄 通算1000勝未満
緑 通算5000勝未満
青 通算1000勝未満
赤 通算10000勝以上
751ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 22:11:32 ID:g4pH2qMW0
青は10000勝未満ね。0付け忘れた
752ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 22:12:55 ID:bXaydrmRO
>>742
タコ糸と中バラ機体(犬キャが望ましい)を用意します。

以上。
753ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 22:16:26 ID:oXwwziSMO
>>749
きさまかいほうぐんだな!?

>>750
サンクス
俺が黄色なのはそういう事か
だから良く狙われるのねw
754ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 22:41:10 ID:LbwQQGZp0
>>753
安心汁、味方には見られるが敵には黄色かどうかは見えないw
755ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 22:49:24 ID:CHEaGmHsO
>>744
別にロケテからやってるエースパイロットです^^vなんて書いてないわけだが…
俺が始めたのはRev.1中期でそのころから今までもライトプレイヤーだけど
普通に暗黙の了解でプルプルダンスしないでタイマンしてたけどな


あ、Sクラスのエースパイロットの方でしたか^^
上官に対してあるまじき発言申し訳ありません^^
756ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 22:50:41 ID:4rma3gHHO
いや腕を見破られたんだろ…。
757ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 23:01:12 ID:W3rzBlDJ0
ミノ粉ありの88の日曜はひどいな。敵も味方もほぼ全機サッカーじゃないか。
勝つために個別行動起こすと負けるわ。ラインも上がらないし。

あまりにムカついたんで2戦目にリアゲル出して上がらない味方のさらに後方に陣取ってたら、気がつくと前衛がみんなBD2とアレに落とされて最前線でクラッカー片手にナギナタ振るってたでござる
758ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 23:21:37 ID:7beemdYP0
ハイゴとか邪魔。
魚雷で軸をずらしたり、腕ミサで格闘機のループ中に被せたりとか馬鹿なやつしか乗らないじゃん。
「戦場の絆」をわかってる普通の人は、焦げかザク改かF2の三択だろ。88だったら朱雀もオッケーだな

なんか44でデザクとか乗る人いるけど、頭湧いてんの?
759ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 23:37:09 ID:c8ZM0WVgO
黒ザク地上で使えねぇかなぁ
他にS格闘使いやすい機体がないんだよ・・・
長リロードとか外し方とか足枷ハメられたくない
明日は44だしグフじゃなぁ・・・
760ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 23:38:17 ID:VOzMIpyBO
編成の時、コストと役割考えてる人は今どれだけいるんだ?
まったく読めない編成がたまにあるんだが。
Sクラで。
761ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 23:40:11 ID:nBHL9ule0
>>759
赤蟹のミサイルってリロ長いの?
762ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 23:44:37 ID:BAxoPqHl0
>>760
緑Sだけどわからないので教えてください。
763ゲームセンター名無し:2010/03/07(日) 23:46:18 ID:c8ZM0WVgO
>>761
いや、赤蟹は俺にとってすごい外しにくいの
マシやクラみたいに好きに外させてほしい
つか、格でああいうミサってのがイマイチねぇ・・・
764ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 00:08:44 ID:ihX2CtkL0
ギャン乗れよ
765ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 00:15:32 ID:YngF/9/qO
>>754
じゃあ運が悪かっただけかw
突出してる訳でもないのに二機に狙われる事が良くあったから餌だと思われたのかと思ったよw

>>755
誰もエースパイロットなんて言ってない…
まぁ、いきなり煽り返してる時点でお察しな訳だが
766ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 00:31:22 ID:81/ZJKAc0
>>745
>ハイゴの上手い奴が高ゲルやイフやザク改を使えばもっと頼もしい。
おおむね同意だが
MAPに合わせて機体選択する奴なら更に頼もしい。
なn
767ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 00:32:29 ID:PyHSUkKy0
>>763
赤蟹そのものが外しにくい部類だからなぁ
基本赤蟹で外し狙うなら青3なんだが、青3はジャンプが弱くなってるので
レバーの角度だったり機体の位置関係だったりで普通に外せなかったりする
青2だと旋回が低すぎて「そもそも外れる角度まで機体が向かない」レベル
まともにやれば行けなくはないんだろうが……
768ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 00:43:58 ID:spvPZjDWO
>>762
わかんないって、今まで何を基準な機体選択してたんだよw
RC66で焦げ鮭改デザクF2タンクって編成があったが
わかんなかった。
デザクとF2は最後に決めてデザクは赤1だったかな?
俺が知らないだけで、実は鉄板編成だったりする?
769ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 00:44:02 ID:/AY5f4Bs0
>>767
青ロックから格闘入れないと外せないよ。
格闘の途中から青ロックにしても銃口補正かかって、どの角度からでもミサイル当たるよ
770ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 00:44:17 ID:8RNd0Yl60
>>686ですー
皆さん色々教えてくださってありがとです
参考にさせていただきます・・・
あと、高ゲルは可能な限り離れて戦った方がいいって聞いた事あるんだけど、その辺どうなんですか?
それと左右ロック幅が狭くて、不意を突かれて一気に飛び込んでくるアレックスとかに対応しきれない・・・

>>690
ザクU改・・・
もしかしてこの回答が出るようだとヤバいのだろうか・・・

>>698
そ、そんなに乗らないとダメなの・・・?
というか手持ちのカード、大将のとか大佐のとか全部合わせても戦闘回数自体が1000ちょっと超えるくらいだった筈・・・



あと、ある程度このゲームを理解してきた今はハイゴ全然使わないけど、あれはぶっちゃけ魚雷Bで敵機にプレッシャーを与え続ける機体だと思ってるんよ
敵に回した時、別の敵と戦ってる時に突然物陰とかからミサイルの塊が飛んできたときは正直焦る
771ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 00:57:29 ID:uWUtzk52O
>>770
可能な限り近くで戦った方が強いです(殴り合いしろっていってるわけではない)
具体的には常にクラッカーの射程内で捌けるようになると強い。離れて戦うならザク改乗った方がまし
 
瞬時に反応できないならもっとレーダーみて、敵機の動きを把握しましょう
772ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 01:08:51 ID:PyHSUkKy0
>>769
青で入っても外せなかった俺は普段近乗り
赤蟹は外すんじゃなく爪Bでド突くもんだ、と思うことにしてる

あと坂だったり段差だったりで相手が上にいると外しにくいと思う>赤蟹
なんか赤蟹の爪Sは「とりあえず外せますよ」と機体性能からそういわれている気がする
773ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 01:10:47 ID:vhkAMG/iO
てす
774ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 01:23:56 ID:QdEF8xLg0
なぁ
デザクってよく素ザクとの相対評価で160円の価値ないって言われてるけど
絶対評価だとどうなの?

160の中じゃそこそこの足回り、素ザクより微妙に弾速速い(?)マシ
偏差やノーロックで当てやすいクラと、Aクラだとなかなか頼もしいんだけど?
775ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 01:31:27 ID:QM9BMZdc0
トレモで3回ほど練習したけど、赤蟹のミサの外れにくさは異常(青3
ずらし撃ちみたいなのかな、斜めに外したとき、敵の居た位置〜真正面の間にミサ打ち込ん出るような感じ。
それがドカン。ジャンプでもブーストジャンプでも外れるし外れない素敵兵器。

そもそも200限定戦でも要らない可哀想な子。
776ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 01:35:14 ID:mSYC8XGQO
>>765
コイツが云々言ってる方に言われても^^;

と、書いてて思ったが不毛で稚拙だからこれ以上はレス控えようかの
777ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 01:52:47 ID:ihX2CtkL0
>>770
プレッシャー皆無だから
魚雷ハイゴ見たら放置してマンセル組んでるもう一機にガン攻め安定
タイマンなら拠点まで追い掛け回す
魚雷なんざフワジャンとミサで完封できるし同じ空気でも焦げの横で鮭がウロウロしてる方がプレッシャー感じるわ
778ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 01:52:57 ID:DsVwDFnBO
777ならジオ実装
779ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 01:54:34 ID:PyHSUkKy0
>>775
赤蟹は爪BでメインAにして、隙がある時だけ3連にして
あとは1〜2QDで飛び回るようにすれば、コスト200限定でならいられる
爪Bって3撃目ってイメージだけど全体的にダメが底上げされてるから
メインA→2QDでメインorサブでもいいダメージ

まあ白蟹かどっちかはコスト200ならお好みになるかと



ああ、ドムトロ(格)さんは倉庫の壁掃除お願いします
780ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 01:55:56 ID:DsVwDFnBO
あばばばばばばば
《瀕死だ》
《後退する》
781ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 02:01:19 ID:81/ZJKAc0
>>777
>フワジャンとミサで完封できるし
フワジャンは判るがミサって何さ?
まさか水事務とか言わないよね?
782ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 02:04:09 ID:ihX2CtkL0
>>781
脳内で対アクアが混じって歩きがミサになってた
783ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 02:15:57 ID:QM9BMZdc0
>>779
結局爪Bなのね、ションボリック。
そして今日からTTか。赤蟹が増えそうだ。
784ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 02:27:15 ID:DvM+QohqO
>>774

味方遠がザクキャの場合はデザクで護衛に行くMSV世代の俺。

Aならまだまだイケる。

万年大佐なんでSは知らん。

785ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 02:28:49 ID:DvM+QohqO
>>774

味方遠がザクキャの場合はデザクで護衛に行くMSV世代の俺。
リプ見ると色が似ていて同一部隊っぽくてカッコイイ。
Aならまだまだイケる。

万年大佐なんでSは知らん。

786ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 02:32:57 ID:4DTB0a/WO
わかるわその気持ちwww
787ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 03:05:55 ID:8RNd0Yl60
大事な事なので2回言ったんですね!
788ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 03:06:41 ID:8RNd0Yl60
と思ったら1行追加されていたでござる
789ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 03:13:35 ID:ihX2CtkL0
>>785
マザク
デザク
ゲラザク
旧砂


この編成で頼む
790ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 04:00:02 ID:6c2fOu230
ジオンメインですが、連邦やってられないです。

ジオンのほうがわらかしてくれる味方が多いです。

昨日、タンク回そうとしてたら、味方砂に、3連で外した瞬間に<<ここはまかせろ>>でかぶせてもらいました。

まさに、外道!
791ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 04:16:58 ID:r7aqn6LY0
それで撃破出来たんならまだマシじゃね?
外しだとタンクは一発撃てるし
792ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 04:17:51 ID:8RNd0Yl60
味方スナに、敵格闘機から3連撃受けてる最中、2連撃目喰らって「やべえあと1撃で落とされる!」って瞬間に、スナが綺麗に敵を撃ち抜いて撃破してくれた事ならある
敵の3連撃目が入る瞬間に横からビームがすっ飛んできた時はマジ驚いたけど、「何あのスナかっけえええ!」とか思いながら拠点まで無事後退させてもらった

ちょうどその時は優勢で、俺が落ちたら形勢逆転される所だったから、本気で助かった


あの時のザクスナの人ありがとう・・・
793790:2010/03/08(月) 05:16:59 ID:6c2fOu230
>>791

連邦の愚痴じゃないです。

ジオンで出た時に悶絶したという話。


>>792

そんな感じです。「元旦さよならー」って低空から見たらチューン・ドカーン・<<ここはまかせろ>>

「何!?持ってかれたー!?観てたのねーw」って。リプ見せたいぐらいです。ハンディカム買おうかな。。。
794ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 08:36:23 ID:Ne8RLY5eO
>>792
REV1の頃の旧砂は、狙撃でカット+JS+ある程度の自衛力があって初めて一人前だったのよ(そっから先はは判断力を鍛える)
今の砂は着地硬直すら狙えない芋ばっかりだけど
795ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 09:19:05 ID:yjWEStBP0
硬直どころかブースト中や歩きに刺してきたからな昔の砂使いは
796sage:2010/03/08(月) 09:20:21 ID:YaZOYEshO
絆難しいわ(´ω`)
797ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 09:25:49 ID:Ytllmq/20
>>696
やっぱ以前より遅いよな。F2と同等の速度からは開放されてるみたいだが>古座

>>717
赤MAXのゾゴなら逆に食えたかもな
基本脳筋でQS大好き野郎のジムライわざと食らってから6連撃2回入れて撃破し
その後100カウント以上逃げ回って勝った事あるわw
798ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 09:54:08 ID:CY0lrtQsO
今のスナ仕様を知ってるかい?

rev1は弾速関係なかったが、rev2になりそれらも考えて撃たなきゃ当たらなくなった。

距離400mくらいなら瞬時に着地合わせればいいが、それ以遠だと着地硬直もずらし入れなきゃ当てれない。


分かりやすく言うなら、格闘距離BRと射撃距離BRの違い。
799ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 10:27:42 ID:LpKyYtji0
>>795
砂限定戦見て現状理解したわ
性能以前に乗り手が皆無。せめて歩きに刺すくらいはできるようになろうよ…
800ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 10:39:23 ID:ZhhbtxDoO
だって狙を出す機会がないもの。
トレモで練習? カーソル合わせるだけで牽制されるのに無駄金使いたくない。
尖ってる人が歩きもとれないなら問題だろうけどね。
801ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 10:58:56 ID:LpKyYtji0
rev2スタートの奴なんか大概>>800みたいな状態で
狙カテに関しては「わけがわからん」というのが本音だろ
そりゃ編成に入るわけがないわな
802ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 11:24:28 ID:XHURRyYdO
今日のジオンはちょっと酷い
Sクラ緑で44なのにサッカーの上に取り逃がすとか
無言タンクとかどう勝てばいいんだ・・・
ズゴEとか格トロも出てくるよ
スイッチとか連携も全く取れずに敵タンクにあっさり抜かれるよ
今日は絶対負け越すよ
もう止めたいけど時間貸切してるから止められないよ
誰か助けてくれ・・・
803ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 11:47:46 ID:6spqGt73O
>>802
つ連邦
804ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 12:01:22 ID:XHURRyYdO
>>803
連邦カードねぇよw

今日は3勝11敗
いつもは6割ぐらい勝ててるのにこれはないわ
ここまで酷いのは絆やり始めて初だ
もう当分自重する
あのな、無言タンクで復活する度に特攻とか
アンチか護衛か何がしたかったのかわからんけど
開幕3階へカルカンして爆散とかマジでやめてくれ
というかタンクで抜きにくいか?ここ?
で、敵タンクの階をシンチャしてるのに1階でモビ戦の末爆散とか
これ本当にSクラスか?
805ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 12:44:45 ID:spvPZjDWO
春休みだからかな?
社会人が出撃する夜まで貸し切るってのは?
806ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 13:21:48 ID:XHURRyYdO
>>805
もう夜勤に備えてオナヌーして寝るから_
それにこれ以上、負け越したら恥ずかしくて死んじゃう

今日はなんかおかしい
絶対おかしい
戦績もグラフも変な事はないのに行動が伴ってないのがやたら多い
開幕<<よろしく>>と終了<<すまない>>だけのよろすまオンラインとか
開幕から敵が固まってる所に高コがカルカンして爆散とかSのやる事じゃない
春休みってまだ始まってないんじゃ・・・始まってるの?
807ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 13:46:53 ID:OdJUTJBE0
12月〜 推薦や就職組卒業生
01月〜 私立狙い卒業生
02月〜 公立狙い卒業生、大学生
03月25日 進級生
おおまかにはこんなものだっけ春休み
808ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 13:59:52 ID:z+Im2z2bO
だから、つまり、なんだ、その
春休みって事だ
春休みキャッキャウフフの絆
809ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 14:00:18 ID:lhFbZ3BnO
ジオンでいきなり3.5階に飛び乗る事の出来る機体ってギャンだけなのか?
810ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 14:03:50 ID:xUJhHKbAO
>>809
最近ブーストやジャンプ修正くらってないなら焦げもいける
811ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 14:07:16 ID:lhFbZ3BnO
>>810
ありがとう。試してみる
812ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 14:10:42 ID:kdK4TJlfO
200格出すのは射出すのと同じレベルって分かってない奴らを2クレに一回は引くぞ
TTはおもしろいのに意味不明なプレイヤーが多くてつまらん
813ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 14:40:56 ID:IMkCX3sEO
>>809
セッティング次第でほとんどの機体いけるだろ
814ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 14:41:14 ID:nyIJePBdO
敵に地雷×4を引きまくった俺は勝ち組 
815ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 14:54:58 ID:spvPZjDWO
>>809
白タンク青6で行けるって聞いたことあるよ。
816ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 15:04:32 ID:lhFbZ3BnO
>>813
3階じゃなくて3.5階をほとんどの機体行けるのですか?
じゃ自分のペダルワークが下手と言うことか…。


>>815
白タン青6で行けるなら、タンク進行ルートのバリエーションが増えそうです。
817ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 15:41:21 ID:x6BliR5SO
>>816
バンジー台経由しろカス
ギガン青6でも行けるから雑魚はタンク即決して3.5F行っとけ
818ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 16:15:30 ID:J0b1diusO
みんなタンクを捜そうぜ

一階を二機にぶち抜かれてマザクの俺はAlexとタイマン

他の奴らはどこに行った
819ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 16:23:35 ID:Ne8RLY5eO
\ ここにいるぞ! / デーンデーン

→3F踊り場
820ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 16:32:04 ID:nyIJePBdO
>>818
そんなんまだマシだ 
俺なんかSサベ積んだアレ2機に噛み付かれた事があるんだぜ……
あの連続した鈍い音はテンションが急降下しますよって
あれ以来マカクには乗っていない
821ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 16:41:18 ID:x6BliR5SO
簡単三機に味方の目の前で順番に三連ずつ入れられて十連近く喰らって溶かされた事を思い出すから修羅の話は止めてくれ
822ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 16:47:31 ID:nJ/V08ZD0
>>818
多分3Fでサッカー大会を・・・コホン
823ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 16:49:15 ID:zTUiz8I5O
ジオンの奴ら弱すぎ。

この強い俺でもお前らは救ってやれんわ。
824ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 16:50:18 ID:l5w1PDL30
>>819
ゲラザク「ここの守りはバッチリだぜ!!」

〜FROM〜自拠点真ん前
825ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 19:13:49 ID:Twk30NbL0
フワジャンなどのブースト管理と味方・敵の砲撃地点の把握をしっかりやるのが
ジオンが勝つ最低条件このTTステージでは

と思う
826ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 19:58:40 ID:6j3zFw9R0
そろそろジオンにもメインで外して回せる
コスト240以上の格闘機が欲しいな
それにいつまでも焦げ1択じゃなく、コスト280以上の近距離も欲しい
自分的には候補として
格はMS-14FゲルググM
近はMS-14JGゲルググイェーガー(マツナガ専用機)
辺りなんだが

ギャンクリーガーやキャスバル専用ガンダムは
if機体だから可能性は極めて低いだろうし、ジオンにゲルググ以上の性能を持った
機体は事実上無いからこれ位じゃないかな?
リックドムIIが240格で来たらMMP80も有るし面白いかもしれんが
そうなると今後来るであろう、赤いカラーリングのリックドムRS(ビーバズ装備)と被るんで難しいだろ

射はMS-14Fs指揮官用ゲルググM、MS-17ガルバルディα、MSN-2ジオングと
280以上候補が揃ってるから問題なさげ
827ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 20:11:32 ID:QdEF8xLg0
>>826
俺ん中でドム系の機体が格闘機ってのはケンプが格以上に違和感あるんだよな

あいつらそもそも対艦用の機体だろ
サーベルなんて飾りです

おや黒トロがジッとこっちを見て(ry
828ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 20:27:34 ID:ihX2CtkL0
ガルバルディαを…
829ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 20:39:26 ID:6j3zFw9R0
>>828
ガルバルディαはBRしか装備無いじゃん…鮭と丸被りだよ
機体コンセプトは金閣なんだけどねぇ
830ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 20:55:37 ID:JYb9tChj0
>>830

近でBR使える機体と思えばいいんだ……
……言ってる自分でも射でやれって言いたくなって来た
831ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 21:24:12 ID:Dylf4eO00
>>830
志村!!アンカー、アンカー!
832ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 22:29:31 ID:kdK4TJlfO
>>826
ジオンにもメインで外して回せるコスト240以上の格闘機
もし仮にジオンにアレックスのBR無しverの機体が出たとしてもみんな鮭ケンプを使うと思う
833ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 23:03:19 ID:z9cZiQmp0
>>809
開幕左3.5階、白タン赤タンは青3でいけたよ。
ザクキャは無理、上昇は足りても水平距離が足りんかった。
緑タンはREV2では試したこと無いから知らん。
タンク以外だと焦げ鮭ギャン茶トロは問題なく行けた。
ケンプや改もたぶん大丈夫だろ。
しかし、古参引退とともにタンク侵攻ルートまで黒歴史か…
834ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 23:08:01 ID:JG6vbIi60
>>833
開幕3.5階狙いってジオンそんなに多かったっけ
あんまり印象にないんだよなぁ

リスタでならそこそこにいたけど
835ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 23:15:23 ID:Y/UreWcf0
>>809
REV2初期なら白タン青6もいけたはず
修正食らってなければ
836ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 23:49:39 ID:AuM+VXOi0
大将になってから何故か勝ち続け、気がつけば10連勝。

少なくとも、勝敗をターミナルで見られるようになってからでは初。

何が変わった・・・。
837ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 23:54:55 ID:JG6vbIi60
>>836
連邦が終わった

それだけが唯一の真実
838ゲームセンター名無し:2010/03/08(月) 23:57:12 ID:AuM+VXOi0
あ〜・・・そういうことか・・・orz
839ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 04:10:35 ID:Fhyi4L6T0
TTに限って言えば

タンクが抜けて<ここまか>打ったら
護衛は無しで、全機フルアンチよ?
敵MS1機でもタンクにいったら
敵タンク+護衛MS2機vs味方MS3機がフルアンチ

普通は、味方タンクが敵MS1を釣ってる間に
敵タンクとMS2を、味方3でフルボッコ

なのに、敵タンクは度ドフリー。
敵MS1機に2機行くのはいいが
味方タンクが敵MS1を相手している以上、敵拠点は砲撃できないわけだから
敵のMSを全機で狩ってゲージ有利を演出してくれないといけないわけだが・・・

実際は、敵MS1に味方2で枚数有利を帳消し
さらに敵タンクはドフリーで、自拠点は最速で落ちるという・・・

もうね、ぬるぽ
840ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 05:23:02 ID:nczY8cL10
ガッ
841ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 06:34:07 ID:MAvfkvB+0
>>807
12月〜 冬休み
01月〜 正月休み
02月〜 節分休み
03月25日 春休み

俺超暇
842ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 09:11:46 ID:NJna6q6a0
>>839
ここまか打つのは、敵拠点とれるの確定後だろ?
タンクが敵前衛を相手取らないといけない場面で早々に打ったというなら、早漏といわざるをえない。
それはさておき、敵のタンクと前衛が理想的に仕事したってだけだろ。
対戦ゲームで、敵の方が味方よりちょっと上手だっただけのことで、文句を言ってもしょうがないレベル。
味方アンチに文句を言うくらいなら、自分がやれよとw
843ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 11:31:22 ID:Gn4rTal5O
まあ実際思う事はあるけどな。
『護衛もアンチもタンクも俺にやらせろ!』ってマッチがw
844ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 15:40:47 ID:vVwzFQzz0
ここ数日雨続きで憂鬱なんで妄想でもしてみる

MS-09RS指揮官用リックドム
カテゴリ 格
コスト 240(高バラ)
メイン ビームバズーカ・ジャイバズ
サブ 胸部拡散ビーム・シュツルム
格闘 ヒートサーベル
ビーバス密着35最大60ダメ程度発射硬直あり誘導無し
ジャイバズほぼケンプと同じ性能
拡散ビーム ダメ20その他はドムと同等
シュツルム ケンプとほぼ同等
格闘 最大6回 3連ダメ87
機体性能ほぼ全ての性能が格トロより2割増し
全セッティングブーストリミッター解除

MS-06R-2高機動型ザクII後期型
カテゴリ 近
コスト 240(中バラ)
メイン ジャイバズ・3連ザクマシ・6連ザクマシ
サブ ザクバズ・ミサポ・ビッグガン
格闘 ヒートホーク
ジャイバズほぼR-1Aと同じ性能
3連ザクマシ 威力は8〜12程度でそれ以外はRev1赤ザクと同等
6連ザクマシ 弾速はBD1の100mB程度で威力は7〜9程度
ザクバズほぼR-1Aと同じ性能
ミサポほぼF2と同等
ビッグガン 単発全バラ1発よろけ射程170m程度
格闘3連ダメ68
機体性能はほぼ全ての性能がR-1Aの1〜2割増し
ジャイバズ+ザクバズ装備でジム改を上回る対拠点能力
845ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 15:42:45 ID:vVwzFQzz0
MS-06G陸戦用高機動型ザクII
カテゴリ 射
コスト 200(低バラ)
メイン ザクバズ・ジャイバズ・マゼラトップ砲・MMP78中期型
サブ クラッカー・ミサポ
格闘ヒートホーク
メインサブの性能は他の射機体とほぼ同等
マゼラトップ砲はジオン版180mmで対拠点は同等、対MSは若干性能が落ちる
機体性能はR-1Aとほぼ同等

ガルバルディって地上戦用なら設定上一応BRの他にラケバズ・MMP80等も持ってるのね
イフ改にMMP80持たせたバンナムだし、サブにクラやミサポ等付けて金閣もあるかな?

846 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 15:46:36 ID:y4jDRi2aP
いい加減0080で唯一はぶられてるリックドムUをだな・・・
847ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 16:08:19 ID:/HF7VR+P0
ライバル機のサイサ君が出ずっぱりなのに、お声の掛かる気配
すらない試作1号機さんは無視ですかそうですか。

(凸)・・・

しまったここはジオンスry
848ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 16:27:29 ID:1deAhXpl0
昨日の愚痴なんだが、
連邦タンクが単機で4階から砲撃開始して
そこにケンプが到着して、即効仕留めてくれると思いきや
タンクがダイブ。
ケンプも遅れまいとダイブ。
タンク見事にアーチ上に着地。
こちらのケンプは、途中でブースト切れたのか急降下。
その後も、上に上がれないケンプ。。。。

ほとんど戦闘に加わることなく、0落ち5ポイントって一体何よ?w






まあ、ケンプ乗ってたの俺なんだが。。。
849ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 18:13:39 ID:kea78ZDt0
昨日の愚痴なんだが、
連邦タンクが単機で4階から砲撃開始して
そこにケンプが到着して、即効仕留めてくれると思いきや
タンクがダイブ。
ケンプも遅れまいとダイブ。
ここまで全く同じ展開
ちょっと俺のことかと焦ったよ
俺はしっかり落としたけど
850ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 19:11:32 ID:JwsyMU4LO
>>846
ドム2は近240でダッシュ速度と空中制動を強化した宇宙用トロみたいな機体で出してくれると信じてる。
851ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 19:35:16 ID:t1gQH3lx0
>>844-847

ゾック「・・・。」
852ゲームセンター名無し:2010/03/09(火) 19:47:42 ID:w+Le/1Zo0
>>842
全然話を理解できてないね

TT44は、タンクがアーチ抜けたら<ここまか>
もう敵拠点を落とせるからっていう意味で打つ<ここまか>と違う
抜けて敵が1機行ったら敵拠点裏で出切るだけ粘る
タンクを抜けさせたら味方はフルアンチだよ

>敵の方が味方よりちょっと上手だっただけのことで
3機いるんだから、敵護衛2とタンク1を屠る
うまいヘタの話じゃない
853ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 00:41:08 ID:1UUVd9Dg0
焦げの間合いって150bぐらいですか?
854ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 00:44:11 ID:FcyWUir90
クラの届く距離
855ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 01:02:40 ID:1UUVd9Dg0
>>854
ありがとうございます。
856ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 04:05:11 ID:DX2E00M70
>>852
揚げ足とって煽りたいだけだからほっとくのがいいよ
レス返してもまた煽られるだけじゃね
857ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 04:52:54 ID:fA9+Z6pPO
ストライカーのスピアは見かけるなにギャンのサーベルBはいないの?
858ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 08:56:13 ID:PHn6vqjy0
>>852
>>839は護衛からアンチへの移動時間が考慮されてないよね
抜けるのに護衛つけて切り離し早すぎたのならタンクの判断ミス
って>>842は言いたいんでないの?
859ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 12:10:26 ID:72sTqyrB0
>>857
外しできない俺は、ギャンならサベB一択だぞ。
お手軽に140ダメージは魅力
ギャンは、QDしてもダメ小さいし。

ケンプファーなら、チェンマ装備でQD狙うけど。
860ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 16:22:53 ID:rxSTq8SlO
頼むから格闘機使わないで
861ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 16:54:19 ID:72sTqyrB0
なんで?
862ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 17:18:06 ID:wcVDq1gg0
言わせんなよ
863ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 17:23:15 ID:7GKFFCd50
そりゃギャンの強みである1ドロー2ドローで敵をかき回していくのを捨てて、拘束時間が長い上にストップできないサベB一択とか言ってるからだろ
てか少佐以上ならQD外し出来ようぜ?ギャンは個人的に外しやすい部類だと思うしさ。

もし鮭持ってんならそっち乗ってください。もし降格怖いとか思ってても乗ってみてください。
864 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 17:26:42 ID:IlvJocL7P
というかケンプあるならケンプでええやん
865ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 17:28:56 ID:pU3oGsTf0
チャージ式のサーベルは難しい・・・。
プロガンの熊手使ったらエライ目にあって、それ以来トラウマだわ。
爆発力は認めるが使い勝手が悪い。
フツーにQDでええわ。
866ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 17:32:10 ID:pQsLLnxv0
ギャンサべBwwwwww
野菜でも突くんすかwwwwwwww
867ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 18:14:33 ID:ogCEp0Bj0
サベBのモーションはカッコいいのは認める。



だからバンナムよ、
ぜひ5連撃できるようにしてくれ!
もちろん1、2連威力そのままであとは5連目の威力を高めるだけでいいんだぞ。

あとついでにメインを昔に戻してくれ
868ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 18:34:17 ID:Tj2Kfzm80
さっきジオンSで出たら変態的なギャンのサベB使いがいてリプ見て吹いた
格闘アイコ後、わざと段差を落ちて空振り誘発→串刺しとか、狙ってやれるもんなのか…?

まあ、あれは変態用か連撃もままならない人用だからな>サベB、槍B、チュッパ
ギャンのハイドAで外せないなら、そもそもギャンに乗るなって事でいいんじゃないか
もっとも、その程度の人には>>860の言うように格はちょっと遠慮願いたい
と言いたくなるのは仕方がないか

あと拘束時間は多分3QDを当てるのと大差ないくらいの時間だと思う
1QD2QDが出来なくて微妙、と言う意見はそうだけど、時間についてはどうなんだろうね


>>867
コストアップの上ハイドが装備できなくなるが、それでもよろしいか
869ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 18:39:57 ID:Tj2Kfzm80
と連レスすまないがちょっと質問

このマップでザク改がシュツを持っていくのってありなの?
さっき2戦ともザク改青3シュツってヤツをジオンSで引いたんだが……
ちょっと内容的に微妙だったから、余計疑問に
870ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 18:52:37 ID:v7NMdbdz0
>>868
サベAでもサベSでも普通に狙える
というかそれ出来ない奴はS来ても迷惑

>>869
なしに決まってんだろ
逆に聞くが何故ありだと思ったんだ?
871ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 19:02:58 ID:sV/XaIop0
でも連撃中に味方に散々邪魔されたら
もうギャンサベBでいいやって思う
872ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 19:08:16 ID:aV6fNJnk0
Rev1旧ザクみたいに1撃50ダメの格闘とかあればなぁ
何故バンナムは畏怖会のサベBを1撃80ダメにしなかったんだ
873ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 20:09:26 ID:MeeRslq10
サべBが×字斬の単発技だったらこれまでのことは全て水に流して崇めたのになぁ
874ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 20:15:49 ID:sV/XaIop0
>>873
ジャミトフ「柳生シバラク流バツの字斬り〜!」

こうですかわかりまs(ry
875ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 20:17:39 ID:56FUkkn/0
>>870
ありだと思ったら聞いてないんだが
迷いもなく2戦連続で出されたから、新しい用途でも見つかったのかと思ってね

段差云々については、サベAサベSならむしろ「出来て当然」レベルじゃないのか?
サベBだからこそ話題に挙げたんだが

>>872
ゾゴックさんがパンチ構えて襲ってくんぞ

>>874
ネタは分かるが古過ぎるだろw
876ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 20:50:10 ID:kYRsR9oL0
>>874
先生乙
877ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 21:58:40 ID:N8DLCM9V0
>>875
ちゃんと間合いを取って戦える中の人ならアリなんじゃね?
自分は改ばっかり並んで揃ってハングレって時にはチョイスしてる。
ミサポみたく上にも下にも飛んでくから
クラッコほどじゃないが登りの時にも役に立つし
ハングレほどじゃないが降りの時にも役に立つ。

まぁクラ持ちが出てる時は選ばんけどな。

878ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 22:20:51 ID:Dr5I6LiN0
>>870
段差で空振り誘うってのができなくてもSクラは余裕
脳筋乙
879ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 22:45:32 ID:qSa4jvqJ0
サベBはワンチャンスに強いからなあ。広い戦場とか
何らかの事情で少ない手数で大ダメージを与えないといけない局面だと
ワンチャンスで大ダメージが地味に生きる。
880ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 22:57:19 ID:7GKFFCd50
今日久々に赤鬼使ったら、なんかギャンの時よりも出来る外しの種類が増えてた。何でだろ
881ゲームセンター名無し:2010/03/10(水) 23:34:57 ID:MeeRslq10
ギャンを本当にひさしぶしに使ったらジャンプがふんわりだわダッシュはにぶいわで使いにくく感じた
rev1の頃は・・・ってこれはもう美化された幻想なんだろうなぁ・・・

>>880
赤鬼で出来てギャンで出来ないのってカス当てぐらいじゃないの?
882ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 00:57:03 ID:5JnPl5Kb0
すいません開幕3.5階てどんなルート通るんですか?
スタート地点のアーチから3階入り口まで行って外周を迂回・・・?
883ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 04:26:02 ID:hHol7Kuy0
>>882

スタート地点からすぐ左の通路入口にうつり、そこから一気に
3.5階までジャンプ。
1機そのルートで行くと、連邦よりも先に3.5階を制圧できるので
展開が楽になる。
884ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 04:54:47 ID:iUIyOlDC0
何故かギャン祭りが発生したよ!
負けたけど、敵味方全機が1箇所に集まって大乱戦になって面白かった

今日からアイランド・イーズか・・・さてどんな感じになるんだろ
885ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 10:41:10 ID:StABVlZ90
>>881
いやね、前まではクラコ外しとか出来なかったのよ。ペダルもずっと両踏みだたし。
けど昨日の南無戦で赤鬼使ってみたらタックル追撃は簡単だったわマシクラどっちも外せるわ
グラップル、△外し出来るわ、ブースト、ジャンプのみで外せるわでもう最高に楽しかったのよ。
なんかギャンよりも使いやすい気がしたわ。

そんな赤鬼ってマシ推奨?それともバズ?
886ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 10:42:04 ID:iZpUe5R10

K−CAT加古川店400円に
http://imepita.jp/20100311/376690
887ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 11:49:49 ID:6X3s1dpc0
正直、ギャンはほんの一握りの変態さん専用で普通の人が乗ってもただの産廃だよね。
888ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 12:13:27 ID:xn3TMSvw0
ギャンサベBの宙域の鬼誘導串刺しは反則だがな
889 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 13:33:54 ID:62PsfVfAP
1戦だけやってきた
平坦だと思ってたからびびったわ
クラッカーの独壇場っぽいけどほかの人はどうだった?
タンクはよくわからん
890ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 18:55:16 ID:QaAdr99f0
新マップも色々あったが
とりあえず緑野良将官でもマチするようになったら
そのときは呼んで……下さい……

オッゴの支給が進む進むorz
891ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 23:48:30 ID:hyj37G7n0
クラッカー
レーダーみて置き「HIT!」これ面白すぎ
タンクはギガンよりザクキャの方が使いやすかった自分
ここ最近ザク改のってないな俺
892ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 23:53:47 ID:StABVlZ90
俺も改乗ってないな。俺の場合は誰も焦げ出さないからだけどorz
893ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 00:23:40 ID:X3MnvJMJ0
>>889
連邦のBR格が空中制動を使うのもあって
クラッカーゲーだった
実際、素ザク護衛を本当によく見た
我慢できる人なら大いに機能していたよ
宇宙の焦げ改の評価が微妙な事もあって
高ザクも視野に入ってくるかもしれない

多分糞ゲー呼ばわりされてもおかしくないバランスだわ
ちなみにSだけどナム戦は一度もなかったなー
894ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 00:28:37 ID:/mv5JBFM0
格ステージですな。
タンク以外格でいいんじゃね?
895ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 03:34:07 ID:Z/NSxv0Z0
ザク改が2枚でた試合はほぼ負けた

編成の時点で頭痛くなったが、やはり負けてモニター見て予想道理すぎた
896ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 03:47:59 ID:9v03P7Bf0
ザク改2枚で頭痛くなるとか、
どんだけ許容幅狭いんだよ。
897ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 05:01:28 ID:ir7FJnGPO
ザク改2機が同じ装備で同じ所に走ったら頭痛くなるな

自分は編成で“真っ先に″オッゴが決まったらそいつは信用しないことにしてる
898ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 05:50:17 ID:Wj/vaU1i0
新宿で絆代が安い店探しています。
情報求む!!

TS新宿東口が1500円で4クレできるのと、
その近くの店で2クレ800円でできるのは知っています。
899ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 09:09:45 ID:8iu6HajDO
券とかスタンプ集めると
タダで出来るお店は都内にあるよ
900あと100…:2010/03/12(金) 10:34:26 ID:ZLa9Ukhw0
お?
901ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 12:10:09 ID:fELliTFz0
>>852
相手も人間だから、こっちと同じように頭使ってプレイしてるんだよ?ってことをいいたかっただけだよ。
例えばタンクが拠点を我慢しつつ前衛見て味方に枚数優位を提供する作戦をしたとしても、敵が同じ作戦を取ったとしたら五分、敵の護衛が頑張って2対1を捌いている間にタンク後抜け〜拠点撃破の流れが決まったならこっちの負け。
それは味方の失敗と断じるより、敵が上手だったと素直に認めるべきじゃない?
902ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 14:20:43 ID:Qtydw9Rd0
オッゴが二機出てきた挙句
一機のジムカス相手に延々と引き撃ちを始めたでござるの巻
903ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 15:23:38 ID:mC7Zks7OO
引き撃ちしか出来なくてカット出来ない奴が一緒に護衛に付いて泣いた

枚数あってるのに俺タイマン、仲間2対1、そいつフリーで俺の方に撃つんじゃねぇよ…

まぁ一回死んでも次でせめて自分の分のコスト回収するかと思ったらアンチのケンプ3落ちとかゲージほとんど無いし降格するしついてないぜ…
904ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 15:30:38 ID:Qtydw9Rd0
新マップ効果と春休み効果と乱戦上等の地形が絶妙なハーモニーを重ねた結果
かつてない糞マップになった気がする

Sクラ緑なのにマジでオッゴ三機とか出てくるし全員引き撃ち護衛しかしないし
単騎アンチで頑張って三機捌いてるのに護衛組壊滅するしザク改5落ちとかいるし
もうマジで糞ゲー NY44が来るまで絆やめる
905ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 15:32:43 ID:bxDwbtX20
ヤバイ超楽しそう・・・2〜3クレくらいならやってみたいかもw
906ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 15:58:08 ID:Qtydw9Rd0
>>905
頭おかしい奴しか居ないよ
両軍全護衛がデフォ
アンチ行ったら戦犯なのかと思うぐらい連邦もジオンも全護衛で
開幕は俺の焦げが連邦機体五機に追い掛け回されることから始まる
で、涙目になりながらクラッカーとマシで延命してたら護衛行ってた格闘機がアンチ参加するか
連邦機がアンチに転身するかで五機に追い掛け回されるのが二機に追いかけ回れるぐらいになる
で、二機ならなんとかなると思って一人で二機撃墜して拠点抜けしてる元旦取る頃には
ジオン護衛組が壊滅してて一方的に拠点取られて絶望的なゲージ差が発生
こんな試合しかなかった 4勝4敗にもっていけたのは我ながら奇跡だと思う



今から出撃する初参加の人にアドバイスだけど、このマップは通常の感覚でアンチ行ったら死ぬ。
右と左から護衛に挟み込まれるから一方向だけを見て引き撃ちしてると後ろから噛まれる。
中央はマジカオス。レーダーだけ見ると絶対カットが来ると思うと思うけど現実は来ないから行っては駄目だ。
置きグレとクラが強いから焦げ無双っぽいけど、実際は囲まれまくるし乱戦起きまくるし
素ザクのがコスパ良い印象。以上。もうNY44まで出撃しない人からのアドバイスでした。
907 [―{}@{}@{}-] ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 16:09:48 ID:yRXFQ4m6P
それだけみるとじゃあ焦げ乗らなきゃいいじゃんと思えるな
908ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 18:07:18 ID:4pRtfEIT0
このマップは鮭と低コ近が主役な気がしてきた。
上にある通り焦げが活かせない分素ザクでおk。
あとジャンプ主体になるからオッゴもありだと思う。
909ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 18:24:22 ID:4JcMIAagO
この場で質問はダメかも知れないが……

オッゴって月2と青葉区以外に伊豆でも配備申請できるの?
910ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 21:03:24 ID:sjpfeB1d0
>>909
出来ない
911ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 21:04:17 ID:sjpfeB1d0
リストに出ていれば申請は出来る。
912ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 21:44:14 ID:onqHGn9w0
連邦全護衛率高杉ワロタwww。御陰様で1stで拠点撃破余裕でした
913ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 22:13:07 ID:3AtF8QCh0
1戦目近多目の編成で行ったらコスト尽きる寸前までボッコボコにされたので
2戦目格多目の編成に変えたら、
ヒャッハー!ジム駒狩りだァァーッ!
てな具合に敵軍コストが無くなるまでボッコボコに仕返したでござる

いろいろ大雑把だなこのMAP
914ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 23:11:13 ID:y9pOejia0
つーか将官にもなって
1、シンチャ聞いてない
2、枚数不利に突っ込むの我慢できない人というか我慢の仕方わからん人?
これどうにかならんかね?
特に開幕枚数不利側に2の人がいて、
その人高コスト機体だとヒドイ試合になる。

あとさ、俺タンク出したの良いけど
自軍の格では高ザクが一番コスト高い場合。
敵アレックス君やBDにBR詰んだ奴とかが来るのに
中央で乱戦する理由がさっぱりだ。
単純に殴り合いで勝てない場所になんで自ら踏み出すんだい?
右に広く展開して近距離でもカットすぐ入れれるように開けた場所(右ルート)
使ってるのに全く意味がない。
915ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 23:24:29 ID:+68OsWK60
>自軍の格では高ザクが一番コスト高い場合

この時点で残念な気がするのは俺だけだろうか・・・
916ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 23:32:52 ID:y9pOejia0
>>915
それ言ったらその通りなんだけどさw
選ぶからには頭使ってくれよって話でしたとさ
2戦目シャゲに俺は乗ったけど、
今度近距離で高ザク溢れて焦げがでないっていう。
高ザク機動4つかうくらいなら
個人的にザク改機動3にマシAダブル芋結構おススメだけどね、このマップ。
917ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 23:52:02 ID:+68OsWK60
じゃあ明日は>>916のおすすめザク改セットで出撃してみるわ
今週は土日も66なのが嬉しいお
918ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 23:54:03 ID:7jGFp8sL0
伊豆は焦げマップじゃね?
は、言いすぎかもだけどやっぱ焦げは近最強。

始まったばっかだし、44やってみないとよくわからんが・・
MTの感覚で十分仕事できるよ。

あと、タンク乗ってて思ったのは
敵リスタの位置が近すぎる。
抜けてフリーで釣るにはマップが狭すぎると。
右から枚数合わせて建物活用しながらロック砲撃が一番安定した。

919ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 00:00:10 ID:qzLBJQ7mO
ここは何よりクラッカーゲーだから
そりゃ焦げは強い


と連邦兵が言ってみる
大体みんな1試合100ダメくらいならクラッカーに献上してるはず
920ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 00:11:51 ID:sVWcQ49N0
>>917
宇宙だからフワジャンしてる間に芋のリロード完了して
迷路みたいに入り組んでるところで相手に向かってポイっ!
通路の壁挟んで着地するときに通路の壁の上から相手側の通路に転がす感じで相手にポイってやると、
結構雑に投げたつもりでもおもしろいくらい当たるお。(説明下手でスマソ)
まあ焦げ乗ってクラッカーでもいいとは思うけど、
なんかこの地形とフワジャン滞空時間で使いやすいと感じたダブル芋の夜
921ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 00:14:22 ID:+K3sy9vt0
ザク改青3マシA2クラって
普通にどこでも強いと思うんだが?
922ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 00:27:13 ID:bPONoRXv0
通路が狭いから当たりやすいってことだろ。
そんなに突っ込むことでもない。
ところで高ザク沢山見たが、普段ザク改乗ってる人が乗り換えた感じだな。
923ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 00:44:59 ID:12jfQI120
通路を挟んだ睨み合い宇宙なのでクラ最強は譲れないけど、
6 マ シ を ど う に か し て く れ な い か

馬鹿な近距離が硬直以外に垂れ流しだから格闘中ダウンさせるし被せれば撃破なのに被せないし。
3マシのよろけをきっちり使える奴は相手の機動を制限できるから助かる。カットから格闘に移るのも早い。
と、思って素ザク使ったら1落ち600でリザTOPでした。シャゲがよろけを生かして格闘→撃破してくれるから良かった。
殺せる時だけ格闘orマシ被せはしましたが。蒼アレプロガードによろけが取れるだけで効率が違う。
924ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 00:52:31 ID:sVWcQ49N0
高ザクとザクU改って結構違うんだけどねぇ・・
高ザクの方がマシの性能とブースト消費量、
機動性とHPのバランスとかで難易度高いイメージ。
特にマシはフルオートするとことしないとこをしっかりできないとね。
925ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 01:04:37 ID:0ec3Pezr0
クラッカーが良いから、じゃあ高ザクって人が多いんじゃない?
大してやってないから何とも言えないが赤ザクが生きそうな気がするんだが。
入り組んでるから流れ弾で蹴りを邪魔されなそうだし。
ジムカスいても大して脅威を感じなかった。
後、格は相手の格と同等以上じゃないと降格が見える気がした。
異論を認める。ごめんなさい。
926ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 01:11:25 ID:0ZfSpNxb0
フルオート要員は焦げでいいと思う
Aクラなら古座でもだろうけど
マシBクラ青3の古座が、宇宙での俺の魂の愛機

といいつつも、改と焦げとケンプとタンクを出してる回数の方が
圧倒的に多いんだけどね…
927ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 01:22:01 ID:sVWcQ49N0
>>925
今日7クレSクラやったけど
連邦はBR持ち以外の格がほぼ皆無だったから
赤ザク入れるとそっから崩されると思う。
格はケンプかシャゲか赤1旧ザクかな?
赤1旧ザクは上手い人かなり見た気がする。
ジムカスがビックリするほど脅威を感じなかったなぁ。
ジムライフル活かせないだろうね、地形的に。
928ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 01:40:23 ID:2AUhrGIs0
>>925
高ザクを即決するやつに限ってサブにバズーカ担いでくるのが多いんだが・・・
そして2落ち3落ち。あるいは0落ちだけど引き撃ちやってるだけでポイント100前後とか、そんなやつばっかし
929ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 03:18:06 ID:wK7e5Y9O0
宇宙ステージで、しかもこんな入り組んだ地形のマップで
改の青4出すやつなんなの?

APと空中制動と旋回下げてまでホバー積むメリットがあるなら誰か教えてくれ。
930ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 03:47:10 ID:UfEluq8BO
改がだめとか
頭使ってれば問題なくね?
位置取りの問題だと思われ
931ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 04:19:07 ID:yUP4X2f7O
低重力だとハングレよりもクラッカーのほうが融通が効くからそういうところから連邦に対してアドバンテージ取っていけばいいのにってことじゃない

ジオン必修科目のクラッカーを練習するにはいいステージだと思うよ
932ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 05:05:09 ID:ussZYTHc0
まあ障害物の高さがないからハングレでもなんとかならんこともない

まあ俺は古座青4で久々にハッスルしてきたがな。やはりメインはマシAが好きだな
933赤4旧ザク最強伝説:2010/03/13(土) 07:41:25 ID:Vwkczebl0
ジオン=韓国語で地獄という意味です




まめ知識ww
934ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 08:13:43 ID:gT/VJ0q/0
しかしここNL厳しいな。
バンナム戦で試してみたけどサラミスが思ったより高い位置にあるから
適正距離でNLしても弾がスレスレで落ちてしまうぜ・・・・
935ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 10:01:58 ID:sVWcQ49N0
>>930
改がダメなんじゃなくて地形上機動4の改はここだと微妙って話でしょ

>>934
難しいし要求されるとしたら中央ルートだろうねぇ。
右ルートなら開幕味方がライン形成しやすいから赤ロックでおkかなと思った。
936ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 13:22:30 ID:tBAgh6Ef0
>>934
地面?上だと下にスカるが
同じような距離で建物の上なら当たる。
もしくはフワジャンNLでおK
937ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 13:48:13 ID:5XMkT5OA0
敵マチしておいて何だが・・・
ドムや格闘祭は何度か見たけど、せっかく落下中なのに
なんで誰も素ザク祭やらないのだろう。
草葉の陰でクラウンが泣いてるぞ。
938ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 14:40:33 ID:zilj+DS00
>>925
クラッカーよりもこの地形だと半グレのほうがいいように感じたけど・・・

焦げのAマシは何か修正はいったんですかね?
久しぶりに乗ったら、弾が遅くてバラけすぎのように感じたんですが・・・
939ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 16:36:48 ID:dtYiCPXUO
>>937

素ゲル祭 vs 素ダム祭
これか?
940ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 21:14:46 ID:cr1tgQP60
>>938
連邦にクラ持ちがF2しかいなくて、あんまり出てこないからジオンはハングレでも使えるが、
連邦スパイして、建物越しにハングレ投げようとしたらクラでガスガス迎撃されたぜ
ほとんどが相打ちor引き投げな感じだった

乱反射しやすいから予想外の攻撃狙うのにはいいかもしれんが、個人的にはクラのほうが安定した


それよりもF2ミサポで出てる味方が多かったんだが・・・
障害物過多の場所でミサポの画期的な使い方ってあったっけ?
941ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 21:23:38 ID:kb+GMD8B0
>>940
建物越しにグレ投げるぐらいなら
レーダー見て曲がり角に置いとく方がマシ
942ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 21:32:43 ID:cr1tgQP60
>>940
うん
だからグレよりクラのほうが使いどころ多くていいよねって話
建物はさんだらリスク有りじゃないと投げられないグレと、ノーリスクで投げられるクラ
角置きするにしても場所が限られるしね
943ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 21:41:30 ID:kb+GMD8B0
>建物はさんだらリスク有りじゃないと投げられないグレと、ノーリスクで投げられるクラ
>角置きするにしても場所が限られるしね


こういうレスを見るとクラに比べてグレはまだまだ理解を得られてないなと思う
まあクラが強いのは事実だが
944ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 22:35:15 ID:yUP4X2f7O
建物越しもそうだけど空中の敵を簡単にたたき落とせるのもクラッカーの利点じゃない?低重力だと特に
945赤4旧ザク最強伝説:2010/03/13(土) 23:38:58 ID:Vwkczebl0
ここはジオン有利なMAPか?

あまりにも簡単に勝てるし高得点でるからふざけて
射ザクIを出してしかもライフル装備で遊んだのに400点とか取れちゃうw

ミサポもクラッカーも当たりまくるから面白いように点が取れるなw
946ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 01:26:56 ID:ge2inZYE0
>>945
左右対称MAPだが、クラッコの分有利
947ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 01:37:23 ID:/eHjVnlv0
格闘が2ブースト踏むくらいで格闘距離に近寄りやすいステージだから
カットしやすさとよろけの取りやすさがもろにポイントに結びつくと思われ。

>>945
バズだったらかえって味方の邪魔だった可能性もある。あと射撃枠で400は低い。
0落ち勝利なら気にしないけど、ポイトンは500↑でお願いしたい。
948ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 01:48:51 ID:XZnejI2H0
>>947
だろ?
本スレにも書いたけど
この際、射狙のスコアランクを、
700pt↑でA、500pt↑でB、350pt↑でC、200↓でE
これでよくね?
949ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 01:49:49 ID:A+X22WKq0
>>943
同列で見ようとする事自体間違いなのにな。

適正使用時の即効性、置きトラップ時の隠密性、戦闘における優位性の基本・
上方からの攻めの時の芋弾道の強さ等・・・。

栗に勝る面なぞいくらでもあるのにな。
950ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 01:57:36 ID:cqlpWugM0
今日は連邦多めに出たんだが、ジムコマのハングレをフワジャンしながらロックせずに
目測だけで放ると意外とホイホイ当たってくれたな

みんなけっこう油断しすぎだと思う
Aクラだけど
951ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 02:05:14 ID:cqlpWugM0
連レスすまんが


「けっこう油断しすぎ」って変だな


あ、あとジオン兵のみんなはクラッコはダウン兵器だってことを忘れちゃだめだぞ
連邦兵は「レーダー」「壁グレ」、このキーワードを覚えておくといいことあるかもしれない
952ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 02:10:30 ID:/eHjVnlv0
クラとグレは違う武器だし使い方が違うのは当然。クラは攻撃用グレは自衛用と俺は勝手に判断してる。
グレは喰らっても敵が寄ってこないのでけっこう安全。クラは喰らうと起き攻めを狙われるイメージがある。

ま、メインで引き撃ちしかできないチ近がいたら戦闘にならんというのはどっち使ってても変わらないんだけど。
953ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 02:11:07 ID:rAYIdN940
>>950
普段からそうやってますが…
954ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 02:26:51 ID:cqlpWugM0
>>953
そう、まさに普段通りにやってたつもりなんだが、なんかいつもより良く当たった印象があってな・・・
宇宙であるとか、障害物・狭小路の勝手の違いが影響してるんかな
955ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 02:32:13 ID:38CA4ikN0
>>952
芋>格近
栗>近射

芋の方が攻撃用・・・つーかインファイト向け。上から襲い掛かったりまとわり
ついたりするのは芋にしかできん。
栗は射撃戦主体で活きてくる。超接近戦じゃ弾道の関係もあってどうしても
隙ができるからな。

芋は確かに自衛で使うと目の前への壁になるが、そんな使い方だけでは
もったいないぞ。
956ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 02:38:57 ID:cqlpWugM0
>>954にちょっと補足
なんていうか、牽制+当たればいいな、ぐらいで芋投げるときあるんだが、
それに思いのほか当たっていたって感じ

なんかしらんがクラ投+ジャンプして迷路から飛び出した瞬間にポコっとか
957ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 02:41:57 ID:doYLTm0I0
クラは壁に当てて反射させるのも面白いし
ノーロックでころがせば進路塞いで余裕で歩き取れる
壁を挟んだタイマン時の置きグレから
置きグレ→格闘の擬似負けなしジャンケンまで幅広く使える武器なんだよ
攻めだけでなく守りに使って強いのも同上
撤退時にとりあえずグレ撒きながら下がればまず取られない
958ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 02:42:48 ID:doYLTm0I0
>>957
>クラは壁に当てて反射させるのも面白いし


すまんクラじゃなくてグレだ
陸事務なんかはマシよりグレのがメインじゃねってぐらいグレ使う
959ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 08:44:41 ID:bLfv//sR0
宇宙だと高ザクのクラッカーの距離が伸びてるような気がするのは気のせい?
960ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 10:21:49 ID:RPFzXnA/0
久しぶりだな同志の諸君
シルクハット京急川崎にて入手した画像を送る。既出情報かもしれないが気にするな
http://imepita.jp/20100314/350070
http://imepita.jp/20100314/350230
良い時代になったものだな
961ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 12:55:56 ID:z5fhrzyY0
芋クラどっちにも良さがあっていいよな

という訳でそろそろメインとサブで芋とクラ両方持てる機体をだな(ry
962ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 14:18:19 ID:73ABNLBK0
>>960
俺も400円+スタンプの店行ってるが500円じゃもうやる気にならない
スタンプ面倒でもらわないこと多いけどw
963ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 15:28:26 ID:KIqjOKfv0
ウチのホームも500円+五枚1クレのサービス券だから実質400円だな
964ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 15:39:35 ID:ge2inZYE0
>>963
ん?計算がおかしいぞ
サービス含めて6プレイで400円店よりも100円損だ

いや、なんか書いてて思ったんだが…細かくてすまん……
965ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 15:41:50 ID:KIqjOKfv0
>>964
確かにそうだ
ただしウチのサービス券には稀に1枚1クレとか1枚2クレの当りが入ってるから帳消しかなw
966ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 15:41:54 ID:xP0XUuXz0
近距離機体だとクラより芋の方がダメージ多く与えられじゃなかったっけ?
967ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 15:54:45 ID:bf22mEHU0
愛知には既に300円の店がある

400円でも少々高い
968ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 15:58:06 ID:NwHrULRJ0
MS1機分くらいの高さな建物が多いから、クラの方が役に立つ場面が多いんだよな
バランスを取るために下部分にグレ一個が通れるくらいの隙間が空いた、
謎の浮遊障害物作ってみたらどうだろう?
969ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 20:38:06 ID:r5WQNgte0
おらのホームは300円だっぺ
500m位先にある8POD店も300円だっぺよ
970ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 21:04:17 ID:X96eMKxn0
>>969
東京にもそんな安いとこあるんだな
971ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 21:50:27 ID:BM4OtpdS0
いくら日曜でも20:00すぎたら大丈夫。そう思ってた時期がありました。 
972ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:01:01 ID:I8cQUFGF0
指揮ザクはマシBが無いんだな
ちょっと焦ったよ
973ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 00:06:37 ID:Cx1i5J3V0
ギャンのサーベルS外し易くなってませんか?!
お陰でかつてのループしまくりで目茶楽しいです。
974ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 02:07:19 ID:n4JOaYFc0
>>973
mapのせいじゃないかね?
975ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 11:28:58 ID:deH30/4vO
>>973
宇宙はしやすい仕様です
976ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 14:25:40 ID:DFpuH7qz0
>>950
次のスレは?
977ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 22:51:13 ID:nCOLZDUv0
おいらの店1クレで一枚スクラッチカードもらうんだ
C賞3枚集めて1クレ無料 ということは1クレ375円だ 細かいか?
たまにB賞で1クレ 出たことないがA賞で2クレサービスだ
みんなもおいらのホームくるんだ バーストしるべ
978ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 00:01:36 ID:MhWKCb3u0
冗談でケンプショットBチェンマで出撃し続けてみたんだが、これ、思った以上に良いね
交互に使えば強力なQDがほぼ常時使えるから、躊躇なくどちらかを射撃武器として
相手のフワジャンや歩き崩しに運用出来る。
まぁショットAチェンマやバズバルの様な柔軟性は無いから万人にはお勧め出来ないが
本当の意味での高機動型ゴッグみたいな使い方で相手を圧倒する事も出来る。

これから余裕のある街で使い込んでみようかな。もちろんSでね。
979ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 00:09:28 ID:j2SWM26p0
>>978
シャゲ乗れで糸冬
980ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 00:24:59 ID:uIKLNbMC0
>>978
たぶん何人も試した結果が
>>979だとおもうぞ
そんなこと書くと明日Aクラで馬鹿みたいにその装備のケンプでるからよしとけって
981ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 00:33:35 ID:Y/FrFhmqO
>>978
俺は明日やってみることにするよ!
982ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 00:41:12 ID:LcURsVz70
>>979-980
コスト280で安定した結果を求めるなら間違いなく鮭だよ、これは疑いようの無い事実
だがケンプショットBチェンマには何ていうか、ある種の浪漫を感じたんだよw
これは他のセッティングは勿論、バズチェンマでも味わえなかった感覚なのよ

ただ自分もSでは勝利を最優先に考えてるからおいそれとは出さないよ。
この面子なら!と思えた時だけ躊躇無く出すことにするから。
983ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 00:45:54 ID:VzjbL8KR0
>>929
>>935
ザク改青4マシBはこのMAPで普通にガチである。
敵の横や背後に回り込んだりと、機動性とマシBのよろけを
生かせば護衛を崩すのも敵アンチを動揺させるのも如何様にも立ち回れた。
途中タンクとケンプ1回づつぐらい挟んだが改でSクラ9連勝だった。
984ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 00:53:57 ID:aoaSO8me0
立たないから次スレ立ててみるわ
985ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 00:56:08 ID:aoaSO8me0
986ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 01:17:10 ID:Uk6uIyo30
>>985
おつ
987ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 01:28:28 ID:qk2nujpV0
>>978
本当に玄人向けだよな。
オレは安定性のあるバズバル使ってるが、
いつかそのセッティング使いこなしてみたいわ
988ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 09:46:30 ID:v+CEvPRJO
>>982
野良?
Sクラ野良でロマンとか求めないでくれ
989ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 09:55:32 ID:9Ft2R8G+0
ロマンとか言ってるキチガイは100回やって1回成功すれば
後の99回地雷こいたことは綺麗さっぱり忘れるからな
唯一成功した1回だけを信じてまた延々と連コする
990ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 10:41:06 ID:BwbEi4o4O
ポマンなら許した
991ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 13:31:08 ID:9q4whEsd0
どうでもいいけど、ゼロ距離で敵2機いるのに
3連チェンマとか狙わないでくれ・・・

カットする側としては
ケンプが敵に斬られようが、ケンプの連撃が敵に入ろうが
その状況で切りエフェ見たらクラッカー投げるから
ワンドロでおながいしまつ

・・・Sクラの話よ?
992ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 13:46:22 ID:ku5hJHI30
高ザクはクラッカーを極めた人のみ使ってくれ・・・
消化かもしれんけどジオンにしては珍しくコスパ悪い機体だ
993ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 15:52:18 ID:954ZbkJN0
お前が高ザク地雷野郎ってことだけはわかった。

コスパ悪いってwww
あれは、焦げと同じ運用が可能な最強機体の一つだぞ。
ややブースト切れが早いが。
994ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 16:00:21 ID:mcRF+Y8W0
ぶっちゃけ、高ザク要りません^^
995ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 16:03:38 ID:35XJDGjN0
焦げと同じ運用が出来るなら焦げで良いじゃん
996ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 16:17:01 ID:954ZbkJN0
馬鹿野郎、焦げだと戦場で目立つだろうが。

突っ込みはいらん。
997ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 16:19:53 ID:ZspeHT6D0
足はいまいち、クラは3個、マシは焦げより痛いフルオート
伊豆にはけっこう向いてると思うけどな
998ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 16:21:42 ID:Uk6uIyo30
高ザク「ただでさえ出番少ないのに目立たないとか言うなよ」
999ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 16:29:19 ID:ecVE5Gqc0
1000なら高ザク最強
1000ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 16:30:10 ID:vX689zaV0
1000ならビグザム降臨
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。